■幼稚園児を見守る親のスレ その33■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マターリ見守りましょう

前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その32■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173370758/

次スレは>970を踏んだ人お願いします。
2名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 23:33:15 ID:/oWhT2Lc
関連スレ
■幼稚園の役員スレ・6回目■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1159685031/
【幼稚園の送り迎えがツライ奥様10人目】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172056547/
どうする?幼稚園選び【H19年度入園編】7学期
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175154191/
どうする?幼稚園選び【H20年度入園編】1学期
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175154893/
3名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 07:28:04 ID:Jn4JzgsF
幼稚園を休ませる基準がよくわからない。
咳、鼻水のみで熱は無く本人は元気。
食欲もある。
周りの事を考えると休ませた方がよいのか…
咳鼻水くらいなら登園してる子いっぱいいるし
どうしたもんだろ。
4名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 08:20:11 ID:r0FBuLHJ
咳と鼻水の程度と
原因によるんでは?
アレルギーかもしれないしその場合は移らないし
風邪で咳が激しくごほごほだと他人に移すし
何より本人が実は体力を消耗していたり
5名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 09:21:01 ID:XK764ZfV
デブになった原因の7割は母親にある
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176181946/
6名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 12:30:52 ID:S9gbys1V
前スレ1000がいいこと書いた。
ほんと、みんなニコニコ元気に登園できるといいね。
7名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 13:15:24 ID:TkBF2SVu
乙!
8名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 13:18:33 ID:1+s+4ETE
風邪ひいちゃって昨日からお休み。せっかく楽しそうに行ってたのにな。
治っても行きたくないとか言われたらとひやひやしてる。早く良くな〜れ。
9名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 14:22:35 ID:FAXM99jB
>>1
乙〜〜
10名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 14:28:29 ID:BEQ2lyyu
入園から一週間、泣きもせずに登園してるけど
日に日に元気がなくなっていく年少息子。
具合が悪いふうでもなく、お友達とケンカした?
先生に怒られた?と聞いてもううん、と首を横に振る。
まだ午前保育なのでお昼には帰ってくるのだけど
お昼ごはん食べた後はぐっすり昼寝。
疲れてるんだな。頑張ってるな。
家ではちっとも言うこと聞かなくて母ちゃん怒鳴ってたけど
こんなに静かに頑張り屋だとは知らなかったよ。
泣けてきた。
11名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 14:35:45 ID:4+kWB6xc
>>10
うちの年少娘も元気ない。
おとつい朝から急に通園を嫌がりだし
最初は「ママと行く〜ママと一緒〜」系のぐずり
だったのが
昨日の夜から
「おともだちがいやだ。先生いやだ」に
かわってきて少し気になる。

明日の朝もかなしい顔みるのかな〜
可哀相だけど見守るしかないよね。
先生にお手紙でも書いたほうがいいかしら…
12名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 14:48:49 ID:aSVd5jJj
入園して一週間。恐ろしいことに毎日のように役員会がある。
今日は珍しく役員会が早く終わって、早目にお迎えに行けた。

いつも息子が待ってるのを拾うのだが、今日は私が息子が出てくるのを待った。
目が合った息子、それはそれは嬉しそうに、階段から降りてきたよ。
ごめんね、毎日寂しかったんだね。
もっと早く迎えに行ってあげたいけど、これでも「年少だから」って途中で抜けてるんだよね。
13名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 14:52:56 ID:LlYvvJnt
年少さんならこの時期嫌がっても仕方ないんじゃないかな?
2ヶ月以上嫌がるようなら幼稚園疑ったほうがいいかも。
知り合いの子供は年少で入って3ヶ月嫌がり続けてやめたってさ。
14名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 15:30:45 ID:ennztdXR
>>10
うちも同じ。泣かないしストレートに行きたくないとは言わないけど
ガンコちゃん見てから行きたかった…とか、アレやってから…とか
少しずつ、行くのを遅らせる理由付けをしてくるようになって
元気がないことも増えてきたし
夜泣きやおねしょをするようにもなったよ…orz

でも、何があった?って問い詰めるのはよくないかも。
自分なりに気持ちを整理してるんだろうし、
一番の本音は、ママがいなくて寂しい…でしょ?

でも園ではものすごく頑張ってるんだし、
家では、多少目をつぶって多めに見てやるようにしてるよ。
あと、遊び相手もなるべく多めにしするように心がけ…難しいけどね。
1510:2007/04/18(水) 15:51:57 ID:BEQ2lyyu
>>14
>でも、何があった?って問い詰めるのはよくないかも。
自分なりに気持ちを整理してるんだろうし、
一番の本音は、ママがいなくて寂しい…でしょ?

はっ そうだよね。
一度「ママもバスに乗ろうよ〜」ってぐずって
朝布団から出てこなかったことがある。
新しい環境、好きなバスへの期待よりも、
ママと離れて寂しいって気持ちが大きくなってきてるんだろな。
甘えん坊になってるし、ちょっとよく遊んであげようかな。

16名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 16:51:22 ID:yYMkzP7h
うちも一時元気がなくなったがすぐに元気一杯、幼稚園に行きたいと言い出した。

どうやら気になる女の子ができたらしいw

年少で好きとかそういうのは理解していない様子だし
特に言われてもいないけれど毎日帰宅後はその子の話ばかり。
母としてはちょっと切ない・・・・。
17名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 16:51:32 ID:TSWDmw4g
うん、やれ「おともだちがー」だの「せんせいがー」だのって言うのは
基本あくまで「言い訳」だとオモ。単純に幼稚園に行きたくないんだよw
母は生暖かく見守るしかないね・・・家は1学期半ばくらいからコレが
始まって2学期一杯続いたタイプ。最初が大丈夫だったから余計に親子で
辛かった・・・でも今じゃ懐かしい話だ(年中入園、今年長)。

蝶よ花よ、と大事に育ててきた娘だけど、今じゃ怪我の1つや2つじゃ
何とも思わなくなっちゃったよ(苦笑)。親子共に強くなれる2年なり
3年なり、だね。
18名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 17:00:36 ID:drd9yjn2
>>16
かわいいねぇ〜。
好きな子じゃなくて、気になる子っていうのがいいよ。
何でもいいから楽しく通ってくれればいいよね。

さて、そろそろ昼寝起こさないと。
入園してから昼寝のみ眠りがすごく深くなった。
疲れてるんだろうなぁ。
19名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 17:01:14 ID:aPRDAP5j
「ブロック作ってたらお友達が壊したの。
やめてって言ったけど、やめてくれなかったの。
ポロリと涙が出て、
お母さん、そばに来て、と思ったの」

と、昨日の夜私の布団でつぶやきながら眠った年少息子、
今朝熱が少し出てたので、休ませました。
疲れたんだろな。
20名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 17:03:47 ID:A2W+5PSW
もうすぐ母の会の総会がある。
お便りには大まかな時間割り振りと役員・委員選出としか書いてない。
転園したからどんな役割や係りがあるのかわからないし心配だ。
あと1年の事だし子供のためだし、どんな係りでも頑張って手伝おうと
思うけど、パートが決まったばかりなのでそれに影響があるのだけは避けたい。
21名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 17:43:46 ID:wOfT+KHV
入園から一週間、一度も泣かずに楽しく行っていた年少娘。
今週に入って給食が始まり、帰りが遅くなったら、
この月火と園でも泣き、帰宅後も泣いた。
昨日の夕方になって急に
「幼稚園もう行きたくない」「おにいちゃんがたたくからいやなの」と言い出し、
幼稚園に電話して相談したところ、お世話係の男の子と波長が合わないのかなと。
(給食のお世話もしてくれるそうだが、その子が来ると泣いて逃げていたとか…)
その子はとっても優しくて面倒見がいい子なんですよ〜と言ってたし、
送迎に来るおばあちゃんも「この子は優しい子だから安心よ」なんて言ってたが
ママが出産寸前だからなのか?やたらとイライラしてるようにも見えるし
(人の自転車蹴っ飛ばしたり、他所の花壇の花むしったりしてるのを目撃)
先生と相談の結果、お世話係を女の子に変えてもらい、今日は元気に帰ってきたが
何が気に入らないのか、歩いてるうちの子をいきなり車道に押し出そうとしたりするし、
「押さないでね」って言ったらキッと睨みつけて「バーカ」と言って逃げるし
おばあちゃんは注意どころか全然見てないし…。
こういう降園後のことまでは先生に相談しないほうがいいのかな〜。
22名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 17:52:03 ID:aSVd5jJj
>>21
お世話係を替えてもらったのなら、もうちょっと様子見るかな。
お母さんが出産してしばらくしたら落ち着くかもね。
時間が解決するかも。
23名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 17:55:36 ID:+mINxzLy
生まれたらさらに赤ちゃん返りのコースだろう…。
正直、いじめの首謀格に下の子生まれたばかりの子って、多いのよ…。
24名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 18:02:49 ID:d8FgLekg
>>21
一応参考程度に言っておいた方がいいかもね。
どんな理由があっても、年長が年少をいじめていいわけがない。
ジジババにちゃんと見ろはまず無理だから自衛もね。
25名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 18:03:54 ID:d8FgLekg
あ、年長って書いてなかったねスマソ。
26名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 18:29:07 ID:Wd6gNcmH
皆さん課外教室やってますか?
うちの園はサッカー・ヤマハ音楽・ピアノ・体操エトセトラ‥いろいろあるみたいで迷う。
これはやってよかった〜(その逆も)ていうのがあったら教えてホスィ。
27名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 18:50:56 ID:hXFCRicy
>>26
うちは、サッカーと体操やらせてるよ。(年長男児)
サッカーは体育大学の学生が教えてくれて、やさしくまったりやってるから楽しいみたい。
上達は遅いけど、楽しく続けられるのが一番かな〜と思ってる。
体操は先生が厳しい。
毎週「もうやめたい」と言う。
でも上達早くて、バランス感覚が習得できてきて、
年中で、3点倒立や跳び箱4段や逆上がりをマスターした。
このまま卒園までがんばって続けて欲しいな〜と思ってる。
上と下で矛盾してるなw

教えてくれる先生によってぜんぜん期待度がちがうから、
見学や体験に行ったり、他のママから情報収集してみては?
28名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 19:43:03 ID:WNSdmcAr
>>27
そうか、年中でそれだけできるとは!体操はいいね。
うち年長だけどまだ自転車補助輪付きだし。
課外教室はないけど、スポーツクラフブの体操やらせ
てみようかな。
29名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 20:04:26 ID:S9gbys1V
うち、習い事は今のとこスイミングだけ。
隣の市でちょっと遠いので土曜日に通ってて、いいかげん通うのも疲れたので
やめて他の習い事に変えたい(できれば平日降園後のやつ)んだけど、
0歳の時から通ってて、本人もすごく楽しんでるので止めるに止められない。

けっこう身体能力が高そうなので体操もいいかもと思うし、
武道もいいなと思うし、夫の希望で一度は必ずピアノをさせる
つもりなのでそれも気になるし。取捨選択が難しいわ。
30名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 20:16:35 ID:MZCebNHc
>>26
足立区の園?
31名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 20:19:52 ID:tYY9a5Nx
>>29
ピアノ本気で始めるなら年中ぐらいがいいよ。
小学校からだと、幼稚園からやってるお友達に追いつくのが大変。
32名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 20:54:42 ID:2lVvD+R7
>30
うちは足立区どころか東京からだいぶ離れた地方政令指定都市
…の田舎の幼稚園だが、
その課外、全部ありますよw

よその習い事はともかく、園と協力でやっている教室は悩むなあ。
かなり運動能力どんくさいので、今までまったく考えてなかったけど、
ここへきて急に活発に遊べるようになった。
もしかしてもっと体を動かしたいかな?とか…
見学、行こうかな。

あ、でもパンフ全部捨てちまったぜorz
33名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 21:33:12 ID:WfGFFFyu
>>19
ひぇ〜息子にそんなこと言われたら切ないよね。
うちの年少男児は「お友達にバカって言われたの」と涙ぐみ、
その晩お風呂で自分の頭を「バカバカ」って叩いてた。
子供同士の些細な事だと思いつつも、辛いわ。
34名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 21:34:33 ID:wOfT+KHV
>21です。レスありがとう。
とりあえずは様子見て、目に余るようならまた相談してみようかな。
園での事は先生におまかせして、降園後の事は私が見てるので
とりあえず注意は出来ると思うので。
本当にその子が娘をいじめてるかどうかはわかりませんしね。
かまわれすぎて嫌だったとかかもしれないし。
夕飯のときにまた急に「幼稚園行きたくない」とか言い出して
泣きながら寝たのがちょいと気になりますが、
園では至極いい子にしてるそうなので、疲れてるんでしょうね。

>24さん、年長でおkですよ。
35名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 22:26:29 ID:BbEmEcU9
前スレの966です。
お友達のおうちの場所わからないと一緒に帰れるか
分からないね〜。と娘に返事しておいたら、場所聞いてきましたw

セイコーマート(地域が分かるな・・・。小規模なコンビニです)の
隣だって!って元気に教えてくれました。遊びにおいでだって、って・・・。
どこまで本気か分からないので、「あっちのママがおいでって言ってくれたら
行こうね。うちは○○の近くだからうちも来てねって言っときな」と
とりあえず教えました。仲良くなれそうなら育てたい付き合いだし、
そっとフォローするのも大変なのね。
36名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 22:37:30 ID:drd9yjn2
入園してから家の中がジャリジャリするように。
どうも砂場大好き娘が沢山お土産をもってきてた様w

ハイハイの子がいるので衛生面でちと心配。
今まではリビングで着替えてたんだけど、上の服とズボンだけ
玄関でササっと替えたらかわいそうかな?
37名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 23:28:28 ID:Db6o+Mqp
うちは年中男児ですが、玄関で全部脱がせて風呂場へ直行、が毎日のデフォですよw
あと、洗濯の前にはポケットをすべてチェックしないと、ストーンウォッシュになっ
ちまうのです…。
38名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 01:32:41 ID:jkqCV3aO
今日の役員会、2時間半って信じられない。半分が雑談。休憩なし。
会長さんが慣れて無いのでしょうがないんだけど、
こんな会議が続くようじゃ嫌だなあ・・・・
39名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 01:47:04 ID:42J/4Ktl
やっと今日(もう昨日か)家庭訪問が終わって開放感+放心状態です。
毎年ながら、掃除やら片付けやら大晦日の大掃除よりよっぽど気合い入れてました。
1年でいちばん家がきれいになる日だなと思ったり…
(いやダラ奥だから間に合わない〜と泣きそうになるほど大変だったけど)

あれこれ考えあぐねて用意したお茶とお菓子は一口も手を付けず。
先生帰宅後、子供達によってすごい勢いで平らげられました。

子供達(上も下も)うれしくて仕方がない様子で宝物やらおもちゃやら絵本やら
先生に見せに来てアピールして絡むもんだから
肝心の話はほんの少ししかしていない気がしたけど
どうやら園でもかなり楽しく遊んでいて、先生からの心配事も特にない様子。
まあ、終わって良かった良かった…
あとはこの美しさを維持しているうちに日頃呼べないお客さんを呼ぼう。
4036:2007/04/19(木) 06:59:53 ID:UqCSqd9P
>>37
ありがとうございます。
そうですよね。
うちも多分砂場で砂まみれであそんでるんだと思います。
うちも玄関で脱いでもらおうw

風呂場直行ってお風呂に入れちゃうって事ですよね?
下着もやっぱ汚れてるのかなぁ?
もう少しあったかくなったらシャワーさせれるから楽なんだけど。

ポケット、ノーチェックでした。
確かに色んな物いれてそうだw

でも砂場で泥だらけで遊んでるの想像すると、なんか嬉しいよ。
楽しんでくれてるのかなぁ?
41名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:04:13 ID:7K7/Fokh
ちょっとセキが出てる。熱、鼻水はないけど…
こんな時は休む?行かせる?
42名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:06:13 ID:ec2rxzz2
【在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
43名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:39:53 ID:LuJIlqZW
もう少しでPTA
44名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:55:24 ID:QShQxM6z
お願いします
幼稚園、保育園のお迎えに短時間とは言え路上駐車はやめて
あなたの身勝手があなた自身のご子息やそのお友達の危険を招いています
事件や事故が起きる前にやめましょう
45名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 09:02:18 ID:tmU3o0YI
ウチの場合
お迎えでチャリに乗せた時、クツの中の砂落とし。
玄関でガウンとズボンをぬがせ、砂落とし。

それでも家に砂落ちてる。
どうもパンツの中まで入ってるみたい・・・。 
46名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 09:14:08 ID:xQs/FYJY
近所の保育園は路上駐車でいっぱい。
園からも指導があるみたいなのですが、その指導とは
「園の看板の前には車を止めないでください」
いやいや、路上駐車はしないでください、の間違いだろ・・・?

朝なんかみんな忙しくて殺気立ってるから
危なくて仕方ないよ。
47名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 09:42:56 ID:6wFcgSR8
うちの園は近所迷惑になるので、基本車での送迎は禁止で、どうしてもって
場合には園の駐車場に…って年に何度もプリントもらってくるのに、
毎日の送り迎えの時間になると、ほんと路駐ヒドい!
自転車も同じく、駐輪場あるのに歩道に止めっぱなしのまま井戸端会議。
通行の邪魔になるので、送り迎えが終わったらすみやかに帰宅する様にって
プリントも来る様になったのに、園の前ではいつも数グループがぺちゃくちゃ。
誰かの家に行くなり、近くの公園に行くなりできないのか?と思ってしまう。
プリントもろくに読めない、群れてる親達がうっとおしくて仕方ない。
それを叱れない園にもイラっとするけど。
48名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 09:43:46 ID:RE0fM/Wv
>>41
うちは熱がなく元気で、軽い鼻水・咳なら薬飲ませて行かせてる。
他の子もそんな感じ。
今年年中になったが、年少の時は毎月風邪もらっては休んでた。
12月からは軽い鼻風邪程度で休むことがなくなったよ。
体力がついたのか免疫がついたのかは分からんが…。
入園の年は特に、最初しばらく色々病気するのは仕方ないよね。
49名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 09:54:36 ID:nLkQbGQ6
しまった!お弁当のコップをカバンに入れるの忘れた!
園でも貸してくれるんだろうけど、行ってくるか。あ〜あ。
50名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:03:10 ID:T5lCxJn3
年少だけど、クラスにすでに脱走の常習者が。
脱走だけでなく、あらゆることにおいて先生の言うことを絶対に聞かないらしい。
迎えに行くといつも変な格好(服を着るのがイヤで下着1枚とか)で暴れている。
クラス担任だけではどうしようもないので、園長がその子の世話専任のようになっている。

その子の姉ちゃんも、小学校を脱走して500メートル離れた幼稚園まで遠征してくる…orz
51名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:22:08 ID:16xIBXFW
うちの子、いまだに朝の送りで泣きまくる・・・
先生がうんざりしたような顔してるような気がしました。
しばらくしたらお友達と遊んでいるみたいなんですが。
いいかげん慣れてほしい。
52名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:25:48 ID:tqyclSFI
>>51
泣くのが儀式になっちゃってるんじゃないの?
何か別のことをやってみては。
じゃーね、で手をパチンするとか。
53名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:27:08 ID:bjr/q9L1
>>50
その子、何かあるね。姉もってことは家庭全部でちょっとアレレ?なのかも。
54名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:28:41 ID:l2FnTLwk
>>51さん
この春新入園のお子さんですよね?
ぼちぼち慣れてくる子が多い中、自分の子だけが泣きまくり状態だと
焦ってくる気持ちはわかります。
でもよく考えて。まだ半月くらいじゃないですか?泣いても当然だと
思う。慣れるのに時間がかかる子もいるし、個人差大きいと思います。
ウチの年長児は年少の時、1学期はほぼ毎朝全滅でした。
朝、ママと別れる時に泣いててもお友達と遊べているようなら全然心配
ないと思いますよ。(うちもそういうタイプ。私が居なくなれば遊び出し
ていた)あまり焦らず、ゆっくり見守ってあげて下さい。
55名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:31:45 ID:0LDes6ea
>>51
いまだに…と言っても、まだ4月ですよ〜。
ウチの子も最初号泣していたけど「ばいばーいって笑って言う子もいれば
泣いて心の中で区切りをつける子もいます。バイバイの挨拶だと思って、
笑顔で行って大丈夫ですよ。あとはお任せ下さい。」って先生に言われて
すごくほっとしたものだ。

今は大丈夫でもGW明けにいきなり号泣する子もいるし、いろいろだw
先生も毎年の事だし慣れてるはず。不安なら先生に話してもいいかも。
うんざり…なんてしてないと思うよ〜。
それに、ちゃんとお友達と遊べているなら心配ない。ゆったり見守ってあげましょ。
56名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:50:37 ID:16xIBXFW
>>52さん>>54さん>>55さん。
ありがとうございます。

今、年少の3歳児です。早生まれなのでイロイロと心配な息子なんですが
ゆったり見守ってあげたいと思います。

57名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:11:12 ID:U5/GZEg0
あ〜、落ち着かない!
今日も泣きながらバスに乗っていった我が子、ちゃんと遊べているかな?
信じて送り出す母ですが、もしかしたら鬼かも…。
「ママがいい!」って泣いて嫌がるのに、笑顔で「行ってらっしゃーい!」、
子供は捨てられたと思ってしまわないかな〜?
4年保育でまだ二歳なので、「小さいのに偉いね」って言ってもらえるのが救い。
でも、「小さいのに可哀想に」っていう人もいるのね…。
くじけそうになりますが、決めたことだから一緒に頑張ろうっと。

58名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:34:35 ID:KTl1PfJ0
> 「小さいのに偉いね」
これはお子さんに向けた言葉で
> 「小さいのに可哀想に」
こっちはママに向けた言葉だろうね

幼稚園が安心できる場所って本人が理解できると
きっと泣きながらバスにのるなんてこともなくなっていくでしょうね
そういうことはまだ2歳児ではお友達関係よりも、
先生と本人の信頼関係なので、慣れたから泣かなくなるとか
慣れたから楽しくなるではないと思います。
今はゲストの状態なんでしょうね。大人だって初物には緊張しますもんね
でも必ず幼稚園での居場所を見つけてくると思います
気長に、どーんとかまえて帰ってきたら「会いたかったよ〜」って迎えてあげると
お子さんもママに捨てられたなんて絶対に思わないですよ
泣くほど好きなママなんですから
59名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:38:22 ID:jOzTNnfP
>>57
どうして4年保育にしたのかな?
煽りじゃなくて素で聞きたい。
60名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 12:35:21 ID:iou3pMM8
今日、初の家庭訪問です。先生にお茶だけ出すのは
失礼ですか? お菓子も用意したほうがいいでしょうか?
61名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 12:52:40 ID:U5/GZEg0
57です。

58さん、ありがとう。
二歳児ってものをよくわからず入れてしまったなぁ、私。
そうか、慣れたから楽しくなる訳じゃないのか〜。
先生によれば、朝は泣いていても、遊びに誘えばすぐ切り替わって元気に遊ぶそう。
でも、また突然思い出して「ママ〜!!(泣)」
愛されてるなぁ、こんなママでも。有難いなぁ。

59さん、素で聞かれちゃったので、素で答えますね。
私、決して行き届いた、いいママじゃないんだけど、我が子は私が大好きなの。
あんまり愛され過ぎて、ちょっと疲れた(笑)。
タフな子でね…、早起きして外遊び頑張っても昼寝しないの。
起きている間中、「ママと」遊びたい子だから、家事は滞るし眠いし、
もうイライラしまくりで、とにかく早く寝てくれることだけ願ってた。
だから二歳児クラスが始まるときいて飛びついちゃったの。

今は、ちょっと淋しいけれど、家も片付くし自分の時間も持てて快適。
幼稚園で頑張ってると思うと、ちょっとやそっとじゃ怒る気になれないから
心も穏やか。帰宅後は、入園前よりずっとベタベタしてます。
久々に会った長距離恋愛のカップルみたい。
これで朝泣かずに行ってくれれば言うことないんだけれど。
62名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:05:27 ID:gyYq7EBO
>>61
気持ち分かるよ。
私も、一人目の息子がかなりタフなタイプで、付き合うのにほとほと疲れてた。
下の子が生まれたのもあって、3歳児保育(年少の1こ下)をしてる幼稚園に
飛びついた。市内唯一の私立だったけど、お金よりも精神的安定だった。
うちは幸いいろいろラッキーがあってすんなり泣かずに通えたんだけど、
あれで泣かれてたら辛かったな。うちは幼稚園行きだして、それまでより
いい関係に近づけたと思う。

でもひとつだけお願い。
お子さんも頑張ってる。
自分自身も幼稚園に入れたメリットを受けてるのを実感しているのだから、
>これで朝泣かずに行ってくれれば言うことないんだけれど。
これは今の段階ではまだ早すぎる要求なんだとおおらかに見てあげて。
親は、子供が一つハードルをクリアすると、もう一つ、もう一つと
望んでしまうものだよ。私もそうなんだけどね。
朝泣かずに行く、そんなささいなことでも、いまのお子さんには
高いハードルなんだよ。あせらずゆっくりいこう。
63名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:05:56 ID:KTl1PfJ0
>>61
幼稚園は親と過ごす時間の代替品にはなりませんよ
子供の実社会デビューなんです
わーわー遊んで楽しそうに「見える」なかに
葛藤がたくさんあったりするんです

お互いが成長しあえる園生活になるといいですね
泣かずに行けっていうのはちょっと酷かも
成長をまってあげてね
64名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:10:59 ID:iEexDsvR
年中で途中から子供を入園させた。
同い年なのに1年年少さんを経験した子達がお兄さんお姉さんに見える。
と、何だか肩身が狭い所にもってきて

子供がお友達に手を出してお顔に傷を作ってしまった、
とつい先ほど先生から連絡がきたorz
『お友達と仲良く・先生のお話をよく聞いて』を毎日何回も
子供に教えてきたつもりなのに…
orz
65名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:22:55 ID:PtmmUezb
>>64
>同い年なのに1年年少さんを経験した子達がお兄さんお姉さんに見える。

しょうがないよ。だって1年余分に社会生活を経験してるんだもん、
見えるじゃなくて、お兄さんお姉さんなんだよ、今の段階では。
ま、半年もすりゃ追いつくさ。

2年保育にしたのは、その方がいいと思ってそうしたんでしょ?
デメリットばかりに目を向けず、1年余分にママとくっついてた
良さもあると考えた方がいいよ。
66名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:25:30 ID:xtJcdjf1
昨日初めて泣かずにバスに乗った年少男児。
今日、初めて「幼稚園楽しかった!」って言ってくれた。
土曜日も日曜日も幼稚園にいきたいよーって…
それは無理だけどさw
GW後にはまた戻っちゃうかな。まあなんとかなるさ。

本当いうと、ちょっと寂しい。
でも嬉しい。
67名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:26:47 ID:/A2gfkrg
うちの年中♂、年少の一年間は朝泣くのがお約束でした。
皆さんまだ四月だよ、始まったばかりだから気にする事なーい。
そして息子は年中になった途端泣かなくなりました。
68名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:40:46 ID:gZFvIXuB
>>61
気持ちがわかる。うちの子もベタベタだ。
私が一緒に遊ばないと「あそんであそんで!」とベタベタしてくる生活に本当に疲れた。
ちょっとでも別の事をすると「早くやめてよ!」と来て家事もできない生活にほとほと疲れた。
まだ午前保育だけど、息子がいない2時間ほどがすごく楽。
息子は「おかあさんいないと寂しい」と言い続け、幼稚園では帰る事しか考えてないようだけど、
ごめんよ、息子、母はその時間にエネルギー充電できて助かってるよ。
実際、息子にいつもより優しくなれていると思う……。
69名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:41:49 ID:U5/GZEg0
57&61です。
もしかしたら叩かれるかな〜と思いながら正直に書いたので、
理解してくれる人もいてよかった…。

58&63さんは、幼児教育の関係の方かな?
子供の心理に詳しそうなので、もしわかれば教えて頂きたいことがあります。
私は上にも書いたように、ほぼ私の一存で入園させたので、
ダメならダメで止めればいいや、また年少で入り直せば、ぐらいの
気楽な気持ちでいます。
でも通い始めて、幼稚園の先生には「今が頑張るとき」と言われて、
泣き続けようが、とにかくバスに乗せています。
本当に「止めたほうがいい」ときっていうのは、どんなときでしょう?
二ヶ月続くとき、とかいうレスもあったけれど、二ヶ月までは泣き続けても
正常反応?

私、決して「泣かない」ことを早急に求めているつもりはないんですけど、
泣くほど嫌なら止めるということもアリかな、なんて早くも考えています。
私さえ頑張れば済む話だしね…。
まぁ、頑張りがきかなくなってきて限界だったので入れたのですが、
ちょっとリフレッシュもできたし。

もちろん続けて通えればそれが一番いいです。
でも、とにかく二歳だし、無理があったのなら方向転換も必要かな、と思って。
70名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:44:19 ID:ZdWq3Caz
私物化ウザ。
入れてからgdgdするならさっさとやめればいいのに。

71名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 14:24:05 ID:uNn7pwwd
ダメだったらやめてもいい、と思って入れたっていうのは
なんかエゴのかたまりのような気がする。
また私が頑張ればいいんだし、なんて言い方、本性現れてるよね。
72名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 14:35:46 ID:n5mQMC22
私も57の気持ちがわかるな。
子どもが似たタイプで旦那の帰宅が遅い&ジジババ頼れずで
一人で子育てしてたから。
うちは2年保育をやってるところがなかったので、3年保育に入れることを目標に
しんどい日々を乗り切った。
入園式が終わった日はホッとしたもんだ。
ママ大好きっ子だから、もちろん幼稚園が始まった時は、毎朝泣きながらバスに乗ってた。
私は辞めさせることは考えなかったけど、あまりにもひどく嫌がるならしばらく休ませてもいいかと
思ってたよ。

基本的に幼稚園なんて義務教育じゃないんだから、何年保育でも親のエゴだと思う。
家庭の都合で乳児から保育園に通ってる子もいるんだし、
最初は親から離れることで泣くのは当たり前だし、それを親が心配するのも当たり前だと思う。
73名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 14:42:33 ID:Cs4AER8O
>>69
二歳でも三歳でも泣く子は泣くし
平気な子は平気。
ただ、やっぱり二歳の子の方が、今まではお母さんとだけ一緒にいた
時間が長いと思うし、まだお友達と遊ぶという間隔も薄いだろうし
寂しがる子の方が多いだろうね。

あとは自分の考え方じゃない?
入れるって決めたけど、2歳児でいいのかな?っても思ってるから
いろいろ考えるんだと思う。
これが3歳で入れても泣いたかもしれないし、どっちが子供にベスト
だったのかは、正直誰にもわからない。
でももう入園したのだから、帰ってきたらその分抱きしめてあげて
遊んであげてで、それがお互いの為にはいい。と信じてやってみるしかないでしょ。
74名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 14:44:29 ID:PtmmUezb
>>69
63じゃなくて悪いけど。

他のレス読んでなかった?年少で入れても1年泣く子だっているんだよ。
2ヶ月で判断しようなんて早計過ぎる。一般的に満3歳から入園って
なってるのは、それくらいが親元を離れて社会生活を始めるのに適当だと
経験則的に判断されてるからでしょう。それを自分の都合で1年早く
始めたんだもの、楽になった分、親として辛いことだって人より多いよ。
そんな覚悟も無くぽいっと入れちゃったの?
いままでの生活とがらっと変わるんだよ。不安になって当然だよ。
いまここでやめたら、それこそ親の都合で振り回しただけの結果になってしまう。

それと、2歳入園ならおそらくプレ保育とか通ってないと想定して書くけど、
止める方向ではなく、週2日くらいに減らして徐々に慣らす方向はどうかな?
いきなり週5日ぼーんと始めちゃうのは2歳児にはきついでしょう。
やめて頑張るつもりがあるなら、園と相談して1ヶ月週2日通う生活にしてみたら?
あと、2歳児に難しいことは判らないと高をくくらず、これから起きる
生活の変化について事前によく言い聞かせること。いきなり何の説明も無く
生活スタイルががらっと変わったら大人でもついてけないよ。

長文スマソ。
7574:2007/04/19(木) 14:52:42 ID:PtmmUezb
ちと口調きつかったかな、ごめん。
でも、一度始めてしまったことは、「だめだったらやめればいい」というほど
簡単には引っ込められないんだよ。子供の生活を巻き込んでるんだからね。
船は岸を離れてしまったんだから、港に引き返すんじゃなく
腹をくくって波を乗り越えていった方がいい。
76名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 14:58:24 ID:/A2gfkrg
同意。

ここでやめてもまた三歳で入って最初からになるよ。
親子で今を乗り切ってー!
77名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 16:12:39 ID:MdySXwxY
むかし
78名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 16:17:23 ID:MdySXwxY
失礼。
昔ながらの園で、水泳やら英語やらは全くなし。
保育料も安いし、本人がやりたいと言ったら
他の園との保育料の差額で習い事をさせてもいいかと思っていたけど、
帰ったら疲れて即昼寝状態だから、とてもじゃないけど無理。

今の時期から習い事をしている子はすごいなあと感心しちゃう…
79名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 16:36:30 ID:sb4oViHk
>>78
同じような園に行ってます。英会話遊びが月に一度だけあるけど。
10時〜13時の一斉保育以外は馬鹿デカイ園庭やホールで狂ったように遊んでるから平日はみんなバテてるよ。
入園前に習い事してる人が圧倒的に多いけど年少でみんな辞めまくりだよ。
そして年中から園でやってるお稽古事保育にはまっていくのであるw
家は土曜の水泳をずっと続けてるけど昼寝しなくなった年少夏に
水曜日も行かせてみたら疲れるのか大好きな水泳、幼稚園全てに「行きたくない」って言ったよ。
一人っ子なら習い事してても親のフォローきくかもしんないけど
体使って遊ぶタイプの園で兄弟いたら平日の年少習い事は無理だよね。
80名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 16:49:04 ID:sKslS0JR
>>78
私もすぐ近所の公立園に通わせて、差額で習いごと…と考えていたことが
ありました。でも大人の足で10分強にある私立園だと保育料は1万円ほど高い
けど、幼稚園のお友達と一緒に英語や音楽を学べる方が本人としては気楽じゃ
ないかと考え、結局私立にしました。
英語等の時間を見学しましたが、勉強というより、園での遊びの延長という
雰囲気で、うちには合ってたかも。

今春公立園を卒園した子がいる近所の奥さんと話していたら、同級生で1週間
ほとんど毎日習いごとに通っている子がいたとか。
保育料も安いし早く終わるからできるのでしょうね。
しかし子供も疲れるだろうし、親(自分)にそこまでしてやる気力もない('A`)
8178:2007/04/19(木) 16:57:58 ID:MdySXwxY
>>79>>80
なるほど〜。
うちはお勉強園が抽選で外れたので、この園(私立・月15000円・バスなし)になりました。
入園前からバレエや音楽などハードな習い事をしている人もいて、
習い事が大変だから幼稚園はシンプルな所をとこの園を選んだ人も。
親の役員も一切ありません。
82名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 17:08:53 ID:l5JS1tQO
うちの近所は公立に入れて降園後お受験教室に通う人も多いよ。
公立とは思えないほどビシーっとした格好して参観日来る。
83名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 18:08:03 ID:iku2LNTm
うちの近所の子が降園後に家に遊びに来ます。
年長の子なんですが、遊びにくる子が、我が子を家来のように
使いたがります。
家の子もはっきりしていて嫌だという事はいいますが、
相手の子が「いう事聞かないとお兄ちゃんにいいつけるゾ」
と脅しにかかります。子供の喧嘩ですので私も仲裁に入らず
傍観していますが、家の子が お兄ちゃん という言葉に
ビビッて従ってしまう様を見るのも忍びないです。
こんな時、私はどうしたらいいのでしょうか。
いづれ子供が対処の仕方を解決していくのでしょうか。

84名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 18:26:45 ID:aBwT9THh
園でやってる英語教室、先生がネイティブだというのが嘘だとばれて
大騒ぎになってる・・・
参観日の日に英語のみで挨拶、ネイティブの日系アメリカ人の先生だと
紹介されたけど、本当は留学しただけの日本人らしい。
ずーっと日本語喋れないフリして父兄を騙してたんだって。
いやぁびっくり。
85名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 18:32:43 ID:aBwT9THh
>>83
「小さいお友達だから、やさしくしてね」
くらい言ってもいいんじゃないかな。私なら言う。

幼い子供にとって、年齢差は越えられない壁。
「子供のケンカ」というより「年上の子が年下をいじめている」
だと思うので、親の介入も必要だと思う。
うちの子は今年長だけど、もし小さい子にそんな言動してたら
絶対に許さない。感情的にならずに「それは、いけないことだよ」と
教えてあげるほうが親切だと思う。
86名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 18:44:01 ID:iku2LNTm
>>85
早速のレスとアドバイスをありがとうございます。
我が子と家に遊びの来る子は同級生です、、。
なので、対等に喧嘩しますが、相手の子の捨て台詞に
「兄ちゃんに言い付けてやる」なんです。
子供らしい喧嘩といえば喧嘩なのですが、私も子供相手に
カチンと来たりしてしまいます。
87名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 19:41:37 ID:b4MFvmPU
もやもやしてるので書かせてください。

年長息子の一番の友達は、クラスで人気者のA君です。
このA君、やんちゃで何でもできるし、体格もいいし、
おっとりマイペースの息子とは正反対の性格ですが、なぜか仲良し。

A君は押しが強く、降園後の約束もA君からばかりで、遊べない時は
(A君側に理由があろうとも)
「もういい!息子君とは絶対遊ばない!仲間にも入れてあげない!
うちにも来るな!」と捨て台詞を残して帰ります。
いつものことなので、息子も特に気にする様子もなく、知らん顔してます。
次の日はけろっとして遊んでいるのですが…

園では他の子とも遊んだりもしているようですが、
自分から遊ぶ約束もしないので、A君と遊ばない日は私と公園へ行ったり
して過ごしています。
A君との関係にももやもやしているし、息子のあまりのマイペースぶりも
心配です。
88名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 19:42:07 ID:bFjL2Fse
>>83
家にあげなきゃいいだけの話でしょ。
89名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 19:55:49 ID:ZXdlQGDJ
>>86
>我が子と家に遊びの来る子は同級生です、、。

こういう情報は最初に書いておかなくちゃ。
私も最初、年上の子なのかと思ったよ。
90名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 20:14:07 ID:Id32XYwZ
今度Aくんの首根っこをそっととっつかまえてそーっとお耳に
「A兄くんがうちの子いじめたらおばちゃんがただじゃおかないぞ☆」と低い声でささやいてあげればいいのでは。
91名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 20:24:34 ID:Ti9+tcfc
>>86
私なら仲良く遊べない子は帰りなさいって言う。
それくらい毅然としてもいいと思うけどねぇ。
92名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 20:28:05 ID:B+g7X7Ku
お前の兄ちゃんよりおばちゃんの方が100倍怖いぞ☆ とか言っちゃいそうだ、私なら。
93名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 20:38:58 ID:OwZfCkMC
>>86
私なら「あらあら〜○○君はおにいちゃんになんでも言いつけちゃうの?
弱いなあ〜。自分だけじゃ勝てないんだあ〜。」とニヤニヤしながら
からかっちゃうな。傷ついて泣くかもしれないけどね。怒るより
「おばさん聞こえちゃったぞ」的な感じで軽く会話に入っちゃえば?

94名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 20:52:22 ID:aBwT9THh
「意地悪しちゃダメだよ〜仲良くね☆」
と微笑みながら(目は笑ってない)威圧する。
それでも分からないなら
「お兄ちゃんを持ち出すのは、ずるいと思うよ。
仲良く遊べないなら、今日はもうおしまいにしようね。
この次は仲良くできるといいけど(別に「この次」が永久に来なくても構わん)」
と追い返す。
95名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:04:29 ID:YEdeHRgZ
子供にくどくど言っても、その場はすっきりするけど
後からいやな気持ちになるんじゃない?
フェイドアウトすればいいのに。
96名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:13:35 ID:VGrFJNz3
それこそ 大の大人が子供を苛めてるじゃん。
幼稚園生なら大人も子供の喧嘩に介入してしても良いと思うけどさ、近所の子を一方的に攻めずにお互いの気持ちを聞いてから対処しよーよ。
97名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:16:51 ID:U5/GZEg0
69です。ごめんなさい何度も、これで最後にしますね。

なんか…、反省しました。覚悟なんてものはなかった。
何でも自分でやりたがる子で、それも結構きちんとできて、
四六時中ママ、っていう他は私にはでき過ぎた子だと思ってたの。
幼稚園も本人行く気で、周囲も「この子なら大丈夫」って言うほど
年齢の割りにはしっかりした子だと思ってた。

98名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:19:39 ID:kKVlJJ+7
>>87
本人が気にしてないものを親が気にしてどうする。
その時期の子供にはありがちな事だよ。
まだ夢の中にいる子と、ちょっと覚醒しかけてる子が一緒に遊ぶんだから。
マターリ見てればいいと思う。今だけの事なんだから。
99名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:39:54 ID:wfiCcCjy
>97

>年齢の割りにはしっかりした子だと

あああ、うちの年少男児も2歳の頃にはそう思ってたなあ…(遠い目)
でもそれが幻想だったと気がついたのは3歳半を過ぎてからだった…
つーか、彼が成長して自我が芽生えてきただけだったんだけど。

まあ、あれだ。
3歳まで子供は母親と自分を一心同体つーか「同じモノ」として見ている(感じている)というから、
簡単に分離できなくてアタリマエだよね。
あなた自身の揺れ動く気持もお子さんはよーく知っているよ。

なんだかタダの茶々だけになってしまったけど、
…ガンガレ。

100名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:48:20 ID:bFjL2Fse
>>83
で、あなたの子はその子と遊ぶことそのものについてはどう思ってるの?

1、時々嫌な気持ちにはなるけど、基本的には大好きだから遊びに来てくれて嬉しい。
2、降園後に遊ぶ友達がその子しかいないから遊んでいるの。
3、遊びに来ちゃうからまぁいいや。仕方ないよね。
4、嫌な事を言うから本当は遊びたくないんだ。

1なら「そんな事言っちゃダメだよ」等、あなたから注意して
基本的には見守る。
2、3なら他のお友達と遊ばせるようにする。
4なら遊びに来ても断る(遊ばない)

どう対処するにしても、まずはあなたの子自身の気持ちを確認しないと
いい解決方法はみつからないのでは?
101名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:05:33 ID:q0DSPGHp
>>98レスありがとうございます。

>本人が気にしてないものを親が気にしてどうする。

主人にも全く同じことを言われました。
本人がそれでいいのだったら、親が口を挟むことじゃないですよね。
最近、周りで降園後の約束などが活発に行われていて、
私があせりを感じていたので、余計に気になったんだと思います。

もやもやしてたのが少しすっきりしてきました。
ゆったりとした気持ちで見守りたいと思います。
102名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:19:31 ID:iku2LNTm
>>86です。

>>89
すみません、誤解を与えてしまいました。
気をつけるように致します。

>>91 
毎度喧嘩になるので見ていて疲れます。
近所の子なので仲良く仲良く、と心の中で唱えながらも
傍観しています。
はっきり言って見て様子を見てみることも機会を見て致します。
レスありがとうございました。

>>92 >>93 >>94
具体的に教えて下さってありがとうございます。
真剣に恐くではなく、面白く、しかし、神妙?に、
なるべく私の真意が伝わるようにいってみる事に致します。
レスありがとうございました。

103名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:20:16 ID:iku2LNTm
>>86です。
つづきです。

>>95 >>96
相手は子供だから、、と黙っています。
近所の子を一方的に責めるのではなく、
その子が使う卑怯なカードに対してはどのように対処したら
いいのか悩んでいます。
なるべく介入せずに、しかし、それはやめてもらえるよう頑張ってみます。
レスありがとうございました。

>>100
私の気持ちは2です。
子供の気持ちは 1 だと思います。
他の皆さんにも頂いたアドバイスを参考に注意してみます。
レスありがとうございました。
104名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:21:42 ID:VGrFJNz3
>>101 頑張ってね。
近所の子は 自分のお兄ちゃんに憧れてて、あなたのお子サンをいいなりにしたいのでは無く、彼なりにお兄ちゃんの真似事をしていたのかもしれませんよ?
自分の思い通りにならないと お兄ちゃんを頼りにする辺りとか、お兄ちゃんが大好きなんですね。なんだか可愛い気もするけどな。
もちろん、見てるほうは ハラハラする気持ちも分かりますよ。

我が家は 5才離れた 男の子二人兄弟ですが、お互いが対等な気でいるから 困りもんですよ。
105名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 09:22:40 ID:1kN5FeO2
>>50
気になったのだけど、小学校と幼稚園が離れた場所ってことは、
下の子が小学校の幼稚園に入園を断られたということ?
106名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 09:29:40 ID:kmA8fN37
>>105
意味不明。
小学校と幼稚園が離れた場所なんてザラだけど。
107名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 09:31:15 ID:gVgMcON1
ってか付属じゃない限りくっついてないだろ、普通。
108名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 09:32:19 ID:vOwY4gZy
>>105
あなたの文章が意味不明だよ…

>>50をもう一度しっかり嫁!
109名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 09:37:25 ID:dh7R1cuP
園に泣かずにいけるようになってひと安心
習い事って始めた方がいいのかなって思ってる
どうなんだろう
110名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 10:03:14 ID:kmA8fN37
>>109
過去スレ嫁とは言わないが
スレの最初から目を通すぐらいのことしてもいいんじゃ?
何度もループしてる話題なんだからさ。
111名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 10:09:30 ID:vkJj+zdw
>109
幼稚園から帰って疲れてるようでなければ
やりたいものがあるならやりはじめても良いんじゃない?
でも、泣かずにいけるようになっただけなら
まだ園で本人なりに「がんばっている状態」で
けっこう精神的に疲れてんじゃないかな・・という気はする。
大人だって、5月病になるのはこれからだし
ましてや、人生ではじめてひとり立ちした幼児なんだから。
その辺は良く見極めてからが良いと思うよ。
112名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 10:10:14 ID:bAqT/oql
>>105って、小学校の子たちと集団で登園&降園する幼稚園の
ある地域の方かな?
うちのダンナの出身地が、始めは保育園にかよってても、年長になると
小学校の隣の幼稚園に集団登校の小学生と通うというシステムになってたようなので。


113名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 10:18:35 ID:vDN/4YSQ
ああ、ド田舎ってことなのね。
114名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 10:20:47 ID:QWvUhdJp
>>105
自分が子どもの頃に住んでいたところは、公立小学校の隣に公立幼稚園があって
小学校の通学区で自動的に行く幼稚園も決まっていた。その市は、今も
そういうシステムで、私立幼稚園は一つしかないので、ほとんどの子は
小学校の隣にある公立幼稚園に行っている。そういう自治体に住んでいるとか。
115名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 11:45:00 ID:cmcbEa44
今日は涙こらえて作り笑いまでしてみせて
バスから手をふってくれた!
なんだか大泣きされるより辛かった
必死で頑張ってるんだなって

土日挟んだらまたふり出しに戻るかも
知れないけどまだまだ始まったばかり
頑張るぞ
116名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:08:11 ID:tyFhXrGP
長文失礼。先週から年少の息子の話。
幼稚園の後、同じ団地の子(皆年上)と、団地内の公園で遊び出した。
今までは私が一緒じゃないと外には行かなかったが、うちが団地の一階で目の前が遊び場ということもあり、ベランダから
常に見守りながら…といった感じ。
昨日そこで息子がシャボン玉をしようとし所、あっという間に皆に取られました。ひったくる感じで。
しかもそれを取り合って喧嘩し始めたので、さりげなく外に出て、「あれ?息子ちゃんシャボン玉してないの?貸してあげた
のかな?皆仲良くしようね」
…とこんな感じで攻めてみたら、超強気で「息子ちゃんに貸してって言ったよ!?」(言ってない)
「もう〜!〇〇ちゃんばっかりやってる!!おばちゃん新しいのないの?!」
(ちなみに4歳から小学2年の女の子四人と同じ歳の男の子)…なんていうか 圧倒された。

117名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:11:02 ID:tyFhXrGP
その子達とは今までもよく遊んでるし、外で会っても「息子ちゃんと息子ちゃんのママだ〜!」って走り寄ってくれるんだ
が、モノ(おもちゃ)が絡んだらこうなるっていうのにびっくりして…目の色が変わってたんで。当の息子は割とすぐ立ち
直って同じ歳の男の子と砂遊びを始める中、女の子達は男言葉で本気喧嘩しだした。(ちなみに息子は結局一度も吹けず)
シャボン玉させた私が悪かった、もうおもちゃは渡すまい!と思ったけど…
こんなもんなんだろうか。私は正直、あまり親密に関わらせたくなくなったんだが。
118名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:23:20 ID:hHSicriX
>>117
そんなもんだよ。
ただその現場を見てしまうとモヤモヤするよね。
親のいない園や学校では日常の風景だろうね。
119名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:36:13 ID:SVhc+7Cg
うちの年少息子
今週は熱出して月曜〜金曜まで下がらず
全部お休みになりますた・・・

来週の月曜日には下がって欲しいよ・・・
120名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:41:57 ID:yZk0UzCv
そら3歳児を野放しにするから餌食にされるのさ。
121名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:44:16 ID:Fk83sMb3
>>117
公園遊びと同じルールだよ。
「取られて困るものは持っていかない」
「貸し借り出来ないなら持っていかない」
小学生でそればどうよ…と思わなくも無いけれど
環境が団地ならしょうがないか。
122名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:51:40 ID:S160veUT
>>116
くどくど書いてるけど結局放置母の言い訳にしか思えん。
つかこういうのチラ裏にしてくんない?
123名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:00:32 ID:rxnoWvSR
放置親とは違う。
124名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:04:20 ID:yZk0UzCv
ケンカになっても自分で対応出来ないのに放置してるわけじゃん。
窓から見てるというなら窓から怒鳴りゃーいいじゃん。
「年上の子が年下の子のおもちゃとりあげるんじゃありません!!!」
びびんだろ。
125名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:10:24 ID:c33pqXaV
>>116
今日のおやつは まで読んだ。
126名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:26:19 ID:5dDq+CbT
>>117
いたってよくある光景じゃない?
家は子供達が小さい間は家のワンダーシャボンは公園にいる小学生のものだったw
いいんじゃない?それで。所詮子供のオモチャと思ってるし。
私は小学生が家の子達にオモチャ目当てでもかまってくれた事が嬉しかったよ。
名前も覚えてもらえたしさ。旦那はウザイとか言って怒ってたけど。
親はモニョるけど子供ってそういうの引きずらないから平気だし。
羨ましいよ、近くにトラブル込みでも年上の子達と遊べる環境があって。
そういうトラブルから学ぶし強くなると思う。


127名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:28:44 ID:igXDyBEL
>>119
1週間まるまる休みってのは親子共々辛いですね…うちも去年の5月に
年中だった娘の熱が何日も続き、まるっと1週間休みました。
体調が悪いのと園に行けないのとで、ずっとしょんぼりしてましたよ。
当時は熱が続いたため中耳炎併発を疑われましたが、その辺はどうでした?
念のため耳鼻科でも診てもらいましたが、それは大丈夫だったようです。

月曜は良くなって登園できるといいですね。お大事に。
128名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:31:38 ID:tyFhXrGP
>>116-117 です。皆様レスありがとう。

いやいや窓からはさすがに怒鳴れないよwwwwそれじゃただの馬鹿親だ。
頂いたレス読んでみたら、どうも子供はそんなもんみたいだから、豹変にもびびらず受け流すわ。
長々失礼。

129名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:33:20 ID:K122cttF
あっという間にとられて
貸しても言っていないで

って、これは貸し借りでなくひったくりでは?
よくある光景だけど
それを注意したりする大人がいて子どもはルールを学ぶんだと思うけど
相手側にも大人はいなかったんだよね〜
>>116さんが、がつんと言っていい場面だと思うよ。
130名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:36:13 ID:tyFhXrGP
度々すいません
>>126さん、おおらかでうらやましいよ。大変参考になった。私も見習う。もうちょい大人になります。
131名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:43:03 ID:tyFhXrGP
>>129 レスありがとうございます。
どうなんだろう、私も最初はそう思ったけど、よそはほんと放置で(狭い団地内のなあなあもあり)まだおむつの子も一人でうろうろしてたりするんだ。
そんな中、私だけが、我が子を守るために!みたいにずいずいいくのは…。
私が一緒に遊んでいた時には、子供通しの些細な揉め事の仲裁してたけど、そろそろダメかなって思って敢えてこっそり見てたんです。
そしたら、今まで私の前ではいい子だったのにいきなり乱暴になったからそれにもびっくりしちゃって。
132名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:48:31 ID:tyFhXrGP
×子供通し〇子供同士
失礼
133名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:54:49 ID:yZk0UzCv
地域に染まってDQNに育てたいならご随意に
134名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 14:00:49 ID:5dDq+CbT
>>130
いや、私もそういうの気にはなるけど出来る限り子供の世界からは一歩ひいていたいと思って。
大人と違って子供って楽しみを目の前にすると相手をたてたり気使ったり上手にできないのはわかるし。
「貸して」って言うか言わないかで相手が使いたそうにしてるのをブン盗ったりね。
それで取られた小さい子がギャーって誰かが泣いて…そこで初めて大人が「あれ〜?どしたの?」みたいなのが理想かな?って。
その場で泣けない子は泣けない子で今度の機会にはそいつを警戒したり宝を上手に守る事を覚えるし。
度を超えたのは絶対介入するべきだけどあつかましい程度なら我が子のために我慢ですw
135名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 14:13:34 ID:tyFhXrGP
>>124>>133
もう幼稚園に行き出した歳なんだから、そこまではやれん…!
この弱肉強食の雰囲気に染まりきるのは、確かにちょっといやですが。
136名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 14:19:41 ID:5LBCyohx
それよりも誰よ、↓このスレ見てる人w

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
レーザーコーム等のレーザー育毛その2 [ハゲ・ズラ]
137名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 14:27:43 ID:tyFhXrGP
携帯厨なんで、タイムラグと連カキすいません。

>>134ありがとうございます。参考に教えて欲しいんですが、お子さんの反応はどうなんでしょうか?
荒波に揉まれるのは良いと思うし、出来る限り自分で対応させたいと思うけど、息子が反対に小さい子からぶんどる側にな
らないかと…。実際よその子は、外に出たらどんどん野生化してるんです(´д')
138名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 14:35:58 ID:rZ6qfCF/
これって「幼稚園児を見守る親」というよりは
「近所のDQNガキにどう対処したらいいんでしょう」だよね。
いい加減スレ違いだから他行って。
139名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 14:43:24 ID:zRBGt7ZW
親子遠足から帰ってきました。年中女児です。
現地集合解散でした。ツカレタヨー
140名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 17:07:09 ID:I+HfAGhF
初日から1週間、私が朝だけ車で送っていったけど
来週から園バスに乗せる予定。
でも時間が早くて、園に着くのは息子が乗って1時間後。
長いよね・・・
こんなもんかな?
141名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 17:08:27 ID:Fk83sMb3
>>139
モツカレ。早いね〜。

うちの園、毎年毎年同じ国営公園に現地集合現地解散。
いい加減6回目なので飽きてきた。
もうちょっと足伸ばせば大きい動物園だってあるのになぁ。
142名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 17:10:38 ID:pWzC8gpD
>>136
ごめん、それ私だ>ハゲヅラ板
旦那が髪ヤバくてレーザーコームを買うと言い出したので
インチキ商品ではないかとあれこれ調べてるw
143名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 17:19:03 ID:hqOgCeO2
>>140
うちもルートが最後の方なので朝は乗ってすぐ幼稚園だけど
帰りはめぐりめぐって40分くらい乗っている。
わが子含めほとんどの子が爆睡してる。
乗り物酔いするたちなので心配していたけど、不思議と幼稚園バスは平気のようだ。なぜ?

もう少しで遠足。下の乳児をどうしよう…
先生は「どうぞ連れてきてください」といって下さるんだけど
正直荷物も赤も重たいしマンドクセ ('A`)
旦那が休み取れますように。 
144名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 17:42:34 ID:iVZft3Wu
>>143
下の子を連れての遠足は大変ですね。
うちの園は昨日遠足だったけど、ベビ持ちの人は旦那さんかお婆ちゃんが一緒、もしくは
他のママさんに上の子を頼んで、自分はベビに集中って人が多かったです。
145名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 17:42:48 ID:UX23HLQj
>>142
なんかワラタw
146名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 18:11:15 ID:cmcbEa44
>>140
うちは1番に乗るので朝は45分くらい
乗っているみたい
毎朝泣く理由のひとつだと思ってる
男の子でも乗り物系興味ないから
退屈なんだろうな
147名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 18:15:26 ID:QrvirxD7
うちも現地集合現地解散。
市内のはずれにある大きな公園で、適当なバスも無い。そしてうちは車がない。
幼稚園にはバスを仕立てる金はなく、保護者に負担を求めることもしない。
なぜなら、「助け合い」の精神が生きているキリスト教幼稚園だから。


はい、車持ってる人に乗せてってもらうんだそうです。
しかも園が配車してくれるわけじゃなくて、自分で探さないといけない。
「誰か乗せてくれるから大丈夫よ〜」と軽く言われてしまった。
自分で探すくらいならタクシー使いたいんですが、駄目?
友達いない人と思われるかも・・・・・
148名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 18:27:34 ID:7xBsTVUk
キリスト系じゃないけど、同じ状況になってタクシーで行きましたよ。
現地で「言えば乗せてあげたのに〜」と言われて帰りだけは乗せて頂きましたが、
なかなか自分から乗せて下さいとは頼めませんよね。
149名無しの心子知らず :2007/04/20(金) 18:32:45 ID:QIRzpVaT
>>147
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
チャイルドシートはどうするんだろう?
150名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 18:34:42 ID:ulMZfvGk
それで事故にでもなったらどうするうんだろ?
「助け合いの精神」も園外の事故には発揮されない気がする
言葉だけで慰められても怪我は治らんし死んだら生き返らない
私は冷たいようだけどよその子は乗せない、乗せてもらう事もしない。
絶対事故しない自信はないし、子供の身に何かあっても困る。
151名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 18:36:27 ID:QrvirxD7
>>148
同じ人がいた!そんな幼稚園うちだけかと思った。

今のところ、知り合いで車があってうちから近い人って一人だけ。
でもその家は子供二人いるので、乗れるかどうか??
新規開拓なんて出来ないよ〜やっぱタクシーかな。
152名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 18:41:43 ID:QrvirxD7
>>149
「チャイルドシート」なんて推定60代の園長が気にしてるはずがありません。
園バスだってそんなもの無いし。(あれは合法だけど)
153名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 18:45:26 ID:zRklCv7L
私も3ヶ月赤連れて遠足だ。
夫は連休前に休みなんて取れるわけないし
完母だし預ける人も場所もないから連れて行かなければ。
園から貸切バスで移動だから付き添いもダメ。(座席数がぎりぎり)

でも去年は結構下の子連れてきてる人結構いた。
みんなベビーカー持参だったけど、やっぱりあったほうが便利かなぁ?
大量の荷物+赤+ベビカで集団行動・・・orz
154名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 18:49:08 ID:QrvirxD7
>>153
ベビカ持ちだと、バスの乗り降りなんかはみんなが助けてくれない?
大量の荷物も、ベビカあったほうが掛けたり乗せたり出来ていいと思うよ。
155119:2007/04/20(金) 19:02:19 ID:SVhc+7Cg
>>127
レスありがとうございます
小児科で毎回耳のほうもチェックはしてもらっているので
中耳炎ではない模様です
明日、薬が切れるので小児科を再診の予定ですが
のどの赤みがひどくてそれで熱が出ているのだろうといわれています
(最初はインフルを疑われましたが、検査して陰性だった)

本人はまだ言葉があまり上手ではないものの「ようちえん、ようちえん」と
時々言っているので楽しみにはしているみたいです
156名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 19:03:41 ID:izkNXdCT
みんなが通った道だから、みんなやさしくしてくれるよね。
うちは先生までが気を使ってくれて、お昼のときも授乳ができるかとか
わざわざ見にきてくれた。
でもやっぱり親はへろへろだよね。
私は自宅から歩いて3分の公園だったけどぐったりだったよ。
皆さん、頑張ってね。
157名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 19:11:41 ID:u5RcmMfK
もしタクシーで移動になった場合。
呼び出しの電話番号控えていかないと
公園などじゃ子供連れてタクシー捕まえるの大変だよ。
158名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 19:19:42 ID:u+sODwa6
解散時間がわかってるなら、その時間に
来てもらうように頼めばいいんじゃないか?
159名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 19:39:03 ID:NkhV5jFW
うちは赤を預ける予定ですが、完母なので下手したら詰まり炎症コース。朝8時すぎ集合、帰宅は16時すぎだってorz行きたくない。
幼稚園通いだしてグズリがひどくなりました。夕方から特に手がつけられません。下にも当たるし、夕飯食べないで泣きながら寝たり…みなさんどうですか?
160名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 19:48:52 ID:QrvirxD7
>>159
ぐすりがひどくなったのは赤ちゃん?幼稚園児?

幼稚園児だとして、帰ったら昼寝させれば?眠い気がするよ、それ。
161名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 19:52:44 ID:QrvirxD7
入園して、自分で送迎してます。
ポツンを心配してたのですが、予想に反して、誰かしらと話をしてます。
あんた誰?状態です。顔と名前が覚えられない・・・・・
162名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:03:15 ID:t7PGaupa
>>159
>>160に同意
就園前と同じ睡眠時間だけだと熱出しちゃうかも

>>161
あるあるあるw
うち2人目だから上の子も同じクラスだったような…なんて人もいるけど今更聞けないw
163名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:07:49 ID:oExhlAsJ
>>161
あるあるw親も靴や持ち物に名前書くか、名札つけて欲しいと思ったw
子どもの方がすごいよね。
去年年少で入園したけど、人数が少なめだったので
うち含むみんなが四月中にはクラスの子の名前、マーク、
母親や下手すればその兄弟までばっちり覚えてた。
もし親が「誰だっけ…(;゚Д゚)」と思っても子が「あっ○○ちゃんのお母さん!」と教えてくれた。
困ったのは子のいないときスーパーなどで出くわした時…お互いに曖昧な笑顔でやり過ごしたりして…
164名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:07:55 ID:htA18IEl
週末は市議会議員選挙。
うちの園長は市会議員で、当然のように今回も出馬した。

最近、急に子供が園長の事をフルネーム+先生で呼ぶようになったんだが、
(いままでは、「えんちょーせんせい」)

何 か の 陰 謀 で す か? 園 長!
165名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:13:18 ID:hyHL9QrU
年少の娘。先週は張り切って出かけていったのに、
今週に入ってから園で母が恋しくて泣いてるらしい。
一昨日くらいから朝から愚図り出し、今日に至っては
泣きながら登園。
今夜は寝たけど、明日の幼稚園が嫌なのか寝る前も
泣いてた・・・。
しばらくはメソメソ泣くんだろうな・・・。
こんな感じのお子さんいますか??
「寂しいの」「お母さんが好きなの」なんて言われる
と切ないわ・・・。
でも幼稚園は好きらしい・・・。
見守るしかないんでしょうかね・・・。
166名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:16:21 ID:lb6bZTXt
うちも遠足に下の子連れてく。
一歳半だから動き回って大変そうorz
すぐぐずるからオンブしなきゃいけないし、トイレ行きたくなったらどうしよう。
167名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:26:24 ID:jnRL8/2e
私も来週遠足だ。
現地集合だから車で行く。
うちも1歳3ヶ月の下の子連れて行くよ。
いまは歩き食い・立ち食いがデフォの状態だから、昼食時が不安だ。
ベビカとおんぶ紐持っていくつもり。
168名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:27:01 ID:mYiUp8IP
>>166
連れて行くか・・・。誰かが見ててくれると思うけど。(トイレ)
うちは25日。雨天中止だから子供は楽しみにしてるけど
雨降ってくれないかなぁって思ってる。


169名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:35:58 ID:QrvirxD7
1歳半なんて可愛い盛りじゃないか。
喜んで面倒見るぞ!ハアハア
170名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:37:20 ID:dAUOtKRn
1歳半なんて人見知り真っ盛りかもしれんぞww
171名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:39:30 ID:j6ecHc9q
ワカルー

二人目頑張るかな?と下の子連れてくるママ見るたびに思う。
赤ん坊なんて掛け値ナシに可愛い!!!
172名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:52:50 ID:Fk83sMb3
うんうん。
うちも3人目末っ子が入園したので、がっつりヨソの赤ちゃん面倒見るぞー!
今までたくさん助けてもらった恩返しだ。
少々泣かれたって平気!

173名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:55:15 ID:JAmPOhMv
>>165
うちは息子だけど、同じです。
今まで泣かずに喜んで通っていたくせに、2、3日前から
「おかあさんがいなーい!」って泣いているそうです。
登園時も、「おかあさんと一緒がいいの」って。
幼稚園自体は大好きなんだけど、母もいっしょに行きたいらしい。
いっしょに遊べるお友達が出来たらまた変わるかなーと、
長い目で見ようと思っています。
174名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:55:29 ID:/sDVNCZ5
175名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:56:19 ID:YPdCwcV2
つーか、親子遠足嫌じゃない?
私、ママ友とか居ないからポツンになったら…と弱気。
176名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:35:17 ID:D/W05tnf
私も誰一人ママ友がいない。
遠足当日は目を皿のようにして同じくポツンしてる親子を探すよ。
もし>>175の背後から遠慮がちに声かけてくるヤツがいたら
友達になっておくれw
177名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:36:42 ID:AZRQXxm0
>175
お子がいるじゃないですか。
私も友達いないけど、子供とのんびりおにぎり食べるよ。
178名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:43:53 ID:5YjmHT6E
そうだよ。挨拶だけちゃんとして、子供とのんびり過ごす方が気楽。
でも、子供の目線にあうようにしゃがんでしゃべってたら
よその子がわらわらよってくる。私は先生じゃないよ。
て言うか、そこのママたち、親子遠足ですよ。
ママ友の親睦遠足じゃないですよ。
179名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:05:40 ID:YVNbJF8p
>>178
まぁママの親睦遠足って側面もあるんじゃないかな。
家は今年は兄弟いるから友達と喋る時間もないだろうしちょっと寂しいよ。
特に年少さんのママにとっては色んな人と合えるチャンスだし
他の子供の顔覚えたり忙しくて子供とのんびりやってる暇ないよw
専業主婦だったら親子遠足しなくてもいつも一緒だしいいのよww
180名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:12:21 ID:iVZft3Wu
>>179
うちは昨日遠足だった。
親睦遠足って側面もあるんだろうな、ママ友作れるかな、と思ってたが
他のママや園児と交流するチャンスがほとんどなかった。
現地集合で記念撮影したあとは、動物園内をクイズラリー。
必死で歩き回ってやっと昼食。
広場で辺りを見回したけど、余所の幼稚園・保育園も入り乱れて、同じ園の子をみつけるのもひと苦労。
結局、解散時に集合するまで、ほとんど同じ幼稚園の人をみかけなかった。
181名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:22:05 ID:t7PGaupa
去年の遠足、知り合いのママ達を探し出して混ぜてもらったら、
見事に男の子集団に女の子ひとりになっちゃった
ごめん、娘。。
今年どうしよう…最後くらいは仲のいい子と回らせてあげたいけど親同士は挨拶程度の仲だし微妙に誘いにくいわ

>>163
>困ったのは子のいないときスーパーなどで出くわした時…お互いに曖昧な笑顔でやり過ごしたりして…
あり過ぎて吹いたw
182名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:22:37 ID:hsejWu2a
ママたちはどうせ普段から仲のいい人同士で固まるから
親の親睦にはならないよね。
183名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:27:25 ID:zRklCv7L
>>154
やっぱりベビカあった方がよさそうですね。
上の子は全然乗ってくれなくて、いまいちベビカのよさが実感できてないのです。
B型しかないのでレンタルか何か調べてみよう。

うちの園はママ達の親睦会が目的みたいだ。
バスは子と親別れて乗せられるし(前が子、親は後部座席)
先生から「今日はお母様達仲良くなってくださいねー」といわれます。
でも親子2人でお弁当食べてる人たくさんいたよ。
184名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:29:49 ID:qeuJLItk
亀だけど
>>155

うちの子、小児科で毎回耳を診てもらってたのに、中耳炎を見落とされてた事ありましたよ。(たまたまヤブ医者だったのかもしれんが)

耳鼻科は、たいてい耳鼻咽喉科だから、のども専門だし、1度診てもらうのもいいかも。
185名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:39:38 ID:8Z6LphuC
親子遠足、一才児連れでおんぶ紐のみで行こうと思ってるんだけど…ベビカあった方がいいかな?
うちのベビカ型が古いせいか重いし、慣れて無いから逆に手間取りそうで迷うorz
186名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 23:03:45 ID:bAqT/oql
遠足、5ヶ月の子も連れてくのにベビカのことすっかり忘れてた!
ここ読んでよかった〜。
187名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 23:13:00 ID:vkJj+zdw
今週、親子遠足言ってきた。
家は末っ子だけど、ベビカ持って来た人は、バスに乗るときは
荷物置き場(っていうのか?スーツケースとか乗せるバスのおなかの部分)に
乗せてもらえてたよ。
188名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 23:33:20 ID:yZk0UzCv
上の子の時の親子遠足、下の子は2歳前くらいだったわけで、目が離せなかったわけで。
クラスメートと一緒にトイレに入って行った長男は、結局中で見知らぬ男性に面倒みてもらったらしい…orz
園のトイレはいけてるから大丈夫かなーと思ったんだけども。
あのときのおじさま、ありがとうございます。
で、うちは1歳だったけどベビカつかバギー持って行ったよ。
つかれて歩きたくない!とか言われたらどうしようもないもん。
抱っこなんてごめんだよ……。
189名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 23:44:37 ID:Xu6OKip8
来週親子遠足なんだけど、義母が一緒に行くって言い出した。
下の子(4ヶ月)は託児所に預けるって言ったら
「預けるなんてかわいそう。私も行くから預けないで連れて行きなさい」って。
親子遠足におばあちゃんも同伴ってよくある事なのかしら?
初めてだからよくわからん。
190名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 00:10:33 ID:tqSfCcrs
あるよ。188だけど、子と仲良しの子の下の子が当時超生まれたて。おばあちゃん一緒に来てた。
それこそトイレーとか授乳とか、どっちかから目を離さざるを得ない状況になった時、
誰かいたら心強い。
191名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 00:45:17 ID:jvGqIUVc
今年の親子遠足の場所、私が小さい頃に何十回も連れて行ってもらって、子供も入園前に何回も連れて行った所。
他県でちょっと離れてるから知らない人も多いだろうな。ちょっと得した気分や優越感がある反面、ちょっとがっかりw
子供もワクワクより、先輩ぶって仕切りそうだw
192名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 02:07:08 ID:y2BFkYIO
行き先とやることによるかな。
家の場合、年中や年少は行き先が市内の公園に現地集合で
そこの遊具でたっぷり遊ぶ遊ぶ感じだから
下の子プラスお父さんもきていたりしたけど、
年長は動物園でけっこう坂がきついコースなので
下の子は出来れば預けてといわれた。
往復がバスだと勝手に人数増やせないから
付き添いも無理。
とりあえず、勝手に当日行くわけには行かないから
担任の先生に相談してみては?

しかし、義母さん、ついてきてくれるぐらいなら
預かってくれれば良いんじゃないかと・・・・。
遠足のときぐらい、上の子にお母さんを独占させてあげるのも
良いんじゃないかと思うけどね。
もし、189の気が進まなければ
園から付き添いは断られたとか言ってはどう?
一緒に行きたければそれでも良いけど。
193名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 05:40:13 ID:oAMxSCMM
3歳3ヶ月、年少の息子。今週水、金と休んでしまった。
朝「幼稚園行かない」と言い(毎朝言っているが)、激しく抵抗。
力が強いので、とても私では着替えや自転車には乗せる事ができずじまい。
言葉が遅く、未だトイレも駄目。
旦那は「仕方ないさ」と言うが、どうしていいものか泣けてくる。

皆さんは、朝抵抗されたらどうしてますか?
194名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 06:12:47 ID:G8EUBEEv
朝は鬼になる
年少と年中じゃ違うかも知れないが
制服着ないならパジャマでも行こうと言う
毎朝子供なりにあの手この手で試してくるけど
とにかく何しても行くんだと分かる(諦める?)
まで続けるつもり
間違ってるかな?
一度休ませたら二度と行けないんじゃ…
とビビりすぎかしら?
195名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 07:24:02 ID:hzR3KjRB
>>193
うちは女の子なんで通じる手かもしれんが、
「かわいい洋服orリボンにしたから先生に見せてきて」
「幼稚園にタンポポさいてるか見てきて」「
幼稚園に水たまりあるか見てきて」とか本人の好きそうな事で誘ってる。
あくまでも軽い雰囲気で誘うように心がけてる。
ちょっとそこまで行くみたいな。

でもあんまり激しく抵抗するなら休んでもいいんじゃないかな?
あんまりママが怖い顔して無理強いすると、
幼稚園=なんか怖い所とインプットされそうな気がする。
ごめん192さんの事言ってるんじゃないよ。
ただ子供の性格にもよるし難しいね。

ちなみに幼稚園教諭の姉は、ママの緊張が子供に伝わるからママが泣かないで
明るくして、と言ってました。
本人は幼稚園を柱にしがみついて拒否、1ヶ月休んだ経験の持ち主。
でも幼稚園教諭に…。
196195:2007/04/21(土) 07:28:13 ID:hzR3KjRB
× >>192さん
○ >>194さん
です。ごめん。
197名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 07:39:03 ID:2Z8IBV0Q
>>193 子供の言いなりになってちゃだめだよ。
その場その場の解決というより、もっと深く根本的に子供の心理を考えて
あげなきゃ。子供の頭の中で「親はグズれば言う事を聞いてくれるもんだ」
とインプットされてしまうよ。それは他の場面でも出てくるようになるよ。
3歳の子の力が強いなんて言い訳。ビシっとやらないとダメだと思う。
子供なんて行く時はグズるもの。幼稚園についてママと別れて5分もすれば
笑って遊んでたりする事もあるし、次第に慣れていく。慣れていくというプロセスを
学ぶチャンスを親がつみとっちゃいけないよ。
かわいがるという事は子供の言う事を聞くことじゃない。
子育てにはメリハリつけて、普段は楽しく歌って踊ってチューチューしまくって、
でも悪い時にはビシバシ叱る。そしていい事をした時や楽しい時はまた
楽しくチューチュー笑顔。

198197:2007/04/21(土) 07:46:29 ID:2Z8IBV0Q
そうそう、普段から何かにつけて幼稚園やお友達や先生について一緒に
話をしておく事も大事だよ。全然関係ない事にも「幼稚園でもこうやって
するよね〜^^」みたいに。 >>195さんみたいに先生に「今日の髪型かわいいって
いってもらえるかなぁ〜」とか、「毎日かわいくしていこうね」とか
「先生が○○って言ってたよ」とか言われたら「先生ってお〜もしろぉ〜いっ。ヒューっ」
とか、普段から盛り上げておくと、朝も「早く行こう〜」になるよ。
あと子供が準備しなかったり遅かったりしても、「○○ちゃんは準備
早いねぇ〜。ママ遅いから待って待ってぇ〜ん」とか言うと子供も
調子に乗って自信がついて、もっと早くするようになったりもするよ。
199名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 08:19:19 ID:cElsgaZA
お母さんの仕事とかの問題なければ幼稚園なんかきっちりいかなくても良いと思う。

と、幼稚園までは皆勤賞、小学生からはやや不登校気味だった私が言ってみる。
200名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 08:26:07 ID:rhCRLMzF
私自身がすっごい母を手こずらせる頑固な子供だったな。
保育園だったんだけど。
毎朝泣いて嫌がる。着替えも嫌、くつも嫌、いやいやいやーーーって
毎朝引きずられるようにして通ってた。それでも着いちゃえばなんてことなく
遊んでた。自分自身の記憶から言ってもそんなもんよ。

ただ、なんでイヤイヤしてたかというと、母の手を煩わせるのが嬉しかったんだよね。
母が超忙しい人で、あんまりゆっくり私に時間を割いてもらえてなかった。
だから困らせる時だけ母を独占できるっていう、親からしたら間違った方向に
いっちゃってたんだな。
親の目で振り返ると、褒めるほうに時間を割いて、叱るほうはあっさりしてれば
もうちょっと手のかからない子に育ってたと思う。

何がいいたいかというと、>>193はもうちょっと強い意志を持ってガンガレ。
>>194も、鬼じゃなくてもうちょっと楽しく演出してあげようよ。
鬼は最終手段にとっといて。私の鬼も毎朝ちらっと顔を出しそうになるから、
気持ちはまったくもってよくわかるんだがwww
201名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 08:54:43 ID:g8XE2dXF
ん〜、休ませるのは勝手だけどさ、子供も「そう言えば休めるナ、ウヒヒ」と知恵つけてしまうよ。

母も子も頑張り時だ!
202名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 09:50:11 ID:MDrA+BBX
>>193
「幼稚園嫌〜!!」「そっか、嫌なのかー。でも行くよ〜〜」
「今日は休む!」「あと○回行ったらお休みだよ〜でも今日は行くよ〜」
「お母さん大好きなの!家がいいの!!」
「お母さんも大好きだよ〜。家も楽しいよねぇ。でも幼稚園も楽しいよ〜。」
「お母さんも幼稚園来て〜〜〜!!」
「お母さんも行きたいなぁ、参観日の日にはいっしょに行くからね、楽しみ」

我が家では↑という様な会話を交わしつつ、大暴れの息子を
足で羽交い締めにしてw着替えさせてるよ。



203202:2007/04/21(土) 10:01:53 ID:MDrA+BBX
ごめん、途中で送信してしまった・・・

暴れられると「それほど嫌なのか」と悲しい気持ちになるよね。
でも心を鬼にして(顔は鬼にならないよう気をつけてw)、送り出してるよ。
息子も泣いても暴れても仕方ないと分かってきたのか、
昨日は幼稚園着いたとたんに泣き止んだよ。
幼稚園では家での号泣が嘘のように楽しそうにしてるらしい。
193さんのお子さんは幼稚園ではどうなのかな?

この時期の号泣は幼稚園が嫌なんじゃなくて、お母さんと離れるのが
寂しいだけだろうから、幼稚園って楽しいと分かると、笑顔で登園できる
ようになるよ。ここが踏ん張り所だから、193さんも頑張ってね!
204名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 10:02:45 ID:G8EUBEEv
194です
鬼 とは言い過ぎた。ゴメンナサイ
最初は楽しみいっぱいで通ってたんです。
でも私が幼稚園は楽しい所と過剰に
期待させ過ぎたようで実際行ってみたら
言う程じゃないじゃん!
幼稚園つまらない!
ってなって毎朝拒否るようになってしまって。
幼稚園では楽しく遊んでるそうだけど…
毎朝どんな手でくるか見るのも以外と楽しい。
そんな事も考えられるようになったの?って

でも皆さんの言う通り子の性格よりますね。
205名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 10:10:05 ID:G8EUBEEv
>>202さん
同じやりとりしてる!
帰り際もママに会いたいと泣くらしいけど
その他の時間は楽しんででるから
お友達出来るまでの辛抱ですよね?
月曜号泣→金曜なみだ目くらいになるし
何週かしたら月曜も泣かなくなるかなと…
206名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 10:14:56 ID:w2sRB9hs
>>193
去年の息子を見ているようだ。
うちも入園時3歳4ヶ月、3日目から着替えなど激しく抵抗されて
「行かない!」と暴れられた。
バス亭についたらとりあえず諦めるのか大人しく(でも全くしゃべらず覇気ナシ)、
園でも泣く事もなく、かと言ってしばらくはひとことも喋らず登園を嫌がってることも
担任には言うまで伝わってなかった。

うちはとにかく着替えは最初は首根っこ掴んで無理にでもすませ、
登園までの時間、親子でゆっくり楽しく遊んでリラックスさせる。
行く時間になったらお気に入りのマスコットやぬいぐるみなど使って
なりきりで「一緒に行こうよ〜」などと誘導w
「一日頑張って帰ってきたら、特別なおやつ用意して待ってるね」と約束。
帰ったら「よく行けたね〜!」と散々褒めて、
「頑張ったからごほうびだね」と好きなおやつをあげる。

それを毎日続けて、親も泣きたい時あったけど、とにかくゆったり笑顔で送り出す。
嫌がることを咎めず、行けた事をめちゃくちゃ褒めるを心がけ、1〜2ヶ月で落ち着いたと思います。
抵抗しても行かなければならないんだ、と子自身諦めというか最初はそんな感じだったと思うけど。

私はとにかく慣れさせないことには、と思ってどうあっても行かせてたんだけど、
今思えばその子のペースで、休み休み行ってもいいんじゃないかな、と思います。
子供のタイプによりけりですよね。
それでもいつまでたっても慣れないってことはないと思うし。
いつかは楽しく行ってくれる日が来るよ。
お母さんものんびりがんばれ。
207名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 10:15:33 ID:p7oUnWf7
かなりショック受けてます。
下の子が生まれて上が幼稚園行きだして、
私にしてはかなり上の子に手をかけてきたつもりなのに
久々のお漏らしに叱ったら幼稚園に行きたがらなくなって
あげくに「ママ嫌い」と送り迎え、風呂もパパがいいってさ。
虚しい、私なりに上が寂しい思いしないよう頑張ってきたのに。
気持ちが沈んでどうしていいか分からないでいます。
208名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 11:41:24 ID:tqSfCcrs
いやいや、叱られたからすねてるだけじゃん。
それもこれも、「大好きなママ」に叱られたからすねてるわけで。
まあお漏らしは叱らないほうがいいよ〜。やっちゃったもんはしょうがないが。
ほとぼり冷めるまで少し待って、またなかよくなれるからさ。
赤ちゃん育児と赤ちゃん返り育児ってめっちゃつかれるよね。おつかれさん。
209名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 11:49:42 ID:s/J/niQP
>>193
同じ園の先輩ママさんは、子供が「今日は休みたい〜!」とゴネたら
「休むの?じゃあとりあえず着替えて先生に休むって言いに行こうね」
と着替えさせ園に着いたところで先生にタッチ、ギヤン泣きでも放って来る
でゴマかしたらしいよ。
子供を騙すみたいで微妙ですが、参考まで。
210名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 11:53:44 ID:mdlw2WXw
>>207
えー、それって落ち込むほどのこと?
「あー嫌いなのねはいはい」って流しておけばいいんじゃないの?
幼稚園でいろいろ思い通りにならないから、ママに甘えてるだけだよ。
もっとどーんと構えて大丈夫だよ。
2110000000000:2007/04/21(土) 12:24:51 ID:wFfpf8RX
はじめまして。私は今、子供靴に関する研究をしています。
207さん、子供がお漏らししたら怒るだけじゃなくて「我慢したけど出来なかったね、
今回は仕方ないよ。今度からは、おトイレに行きたくなった時に近くにあるか分からない
から、行きたい気分じゃなくても早めに行くようにしたら大丈夫だよ」
ってto doを教えてあげると良いですよ♪
あと、「ママ嫌い」って言うこには、パパからこう言ってもらうと良いですよ。
「ママは君のことが大好きだから、君が恥をかかないように言ってくれてるのに、
ママ嫌いって言ったらカワイソウだよ。パパはママが頑張って君を立派な大人に
しようとしてくれてるの知ってるから、ママのこと大好きだよ。」

2120000000000:2007/04/21(土) 12:27:01 ID:wFfpf8RX
はじめまして。私は今、子供靴に関する研究をしています。
207さん、子供がお漏らししたら怒るだけじゃなくて「我慢したけど出来なかったね、
今回は仕方ないよ。今度からは、おトイレに行きたくなった時に近くにあるか分からない
から、行きたい気分じゃなくても早めに行くようにしたら大丈夫だよ」
ってto doを教えてあげると良いですよ♪
2130000000000:2007/04/21(土) 12:28:14 ID:wFfpf8RX
あ、まちがえました。続きを書きます。
214名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 12:31:03 ID:tqSfCcrs
いやもういいです。
2150000000000:2007/04/21(土) 12:36:43 ID:wFfpf8RX
子供が親のことを嫌うのって、母親なら父親・父親なら母親が何気なく愚痴をこぼしたことが
原因って、結構あるようです。
例えば「お父さん、いっつも帰ってくるの遅いよね」ってお母さんが言うとします。
それを聞いた子供は、早く帰ってこれないお父さんは駄目な人だと思って尊敬しなく
なります。ですから、お互いに「お母さんが家のことをしっかりしてくれてるから
お父さんは安心して働けるんだ、お母さんありがとう」「お父さんが働いてくれて
るからお母さんは安心して家事が出来るのよ、お父さんに感謝しなきゃね」って
言ってると、親のことを嫌いにならない子に育ちますよ♪
207さん、一度試してみてください♪

216名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 12:41:49 ID:Ktx0Xerc
正論なんだろうけど、なんだか生活臭がないって言うか、育児書読みかじっての発言というか、
空気嫁って言うか…。
2170000000000:2007/04/21(土) 13:01:07 ID:wFfpf8RX
実際には難しいかもしれませんが、時々でも子供に言ってあげるだけで
大分効果ありますよ。
一瞬としてじっとしてくれなかったり、こっちが忙しいのにお構いなし
で行動してくる子供にイライラすることもありますが、子度もは親を見て育つので
頑張って良い子に育てていきましょ♪
仕事柄、全く知らないご家庭のお子さんを相手にすることが多いので、どんな教育を
しているんだろう・・・なんて親だ・・・って思うことがありますが、自分の子だ
けはそんな風に思われたくないなって思って日々奮闘中です。
旦那と姑の助けもありますが、こうやって働きながら今のところ良い子に育ってくれて
いるので、育児書も結構参考になりますよ♪


つい長々と書き込みしてしまいましたが、本当の目的はアンケートに答えてもらいたくて
このスレに来ました。

「子供靴に関するアンケート」でgoogleやyahooで検索して頂ければトップに出てきます。
ご協力頂ければ幸いです。
218名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 13:06:44 ID:e/nOGUqq
子供靴に関心はあっても、おまいみたいなのに協力するのはごめんですよ♪
219名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 13:15:20 ID:22qie4J1
2ちゃんでアンケート依頼するようなヤシは出てけ。
220207:2007/04/21(土) 13:23:43 ID:p7oUnWf7
>>208>>210
レスありがとうございます。
そうですね、3歳児の「嫌い」を真に受けるとは
どうかしてました。
幼稚園始まったばかりで私のほうがナーバスになってたかも。
今まで通り明るくどーんと構えてみます。
2210000000000:2007/04/21(土) 13:34:28 ID:wFfpf8RX
すみません。。。なかなか集まっていなくて。。。
気分を害してしまって申し訳ありませんでした。。。。もう書き込みしません。
222名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 14:11:39 ID:X5hCR2Gf
同じ校区の人がなかなか見つからない。
「小学校はどこに行きますか?」と聞かれると、ちょい憂鬱になる。
「同じ校区の人と仲良くなりたい」とみんな思ってるんだろうな〜

子供もせっかくお友達が出来たのに、小学校入学でお別れになっちゃうのを
考えると悲しいみたい。
「なんで●●ちゃんと同じ小学校に行けないの?」と聞かれる・・・
転勤の可能性があるので、姉妹園の多い園にしたんだけど
(転勤しても、同じ系列の幼稚園だと入園料もかからないし制服も同じなので)
小学校のことまで考えてなかったよ。
223名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 14:18:58 ID:y2BFkYIO
>202の台詞はまさに一昨年のうちみたいだ(w
うちはとりあえずズボンとシャツだけ着せて、
靴下や靴、帽子などは全部別の袋で先生に手渡し。
ついでに(?)娘の体も毎日手渡し(W
親も先生も顔は笑顔で言葉も柔らかく、
しかし、手は容赦なく毅然と羽交い絞め・・って感じだった。

大丈夫、今は無理矢理連れて行くのがかわいそうな気がしても、
そのうち、「あの時大変だったけど、がんばってよかった」って
親子ともに心から思う時が絶対来るよ。
今は「すごく長い間」に感じるけど
終わってみれば、幼稚園生活全体の中では短い期間のできごとだよ。
ちなみに家は年少で1ヶ月泣き喚いて暴れたけど、
年中で担任になった新任の先生にはそれが信じられないほど
幼稚園大好きな張り切り娘になったよ。
224名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 14:45:59 ID:3J/6jPxW
>>207さん
遅レスですが…
ママの気持ちよくわかりますよ。
下の子を出産された事で、ママもマタニティーブルーになりやすいし
お子さんも幼稚園行きだして、 環境が変わって頑張ってる時期なのかなーと。

お漏らしひとつにしても、イライラしてたり余裕がないと
「あ〜ぁ」って思っちゃうもの。同じ同じ。

お子さんも「ママ嫌い」じゃなくて、本当はママ大好きなんじゃないかな。
本当に「嫌い」ならそんな事言わないよ。
幼稚園児だと素直に甘えられなかったりすると思うので
「ママのこと嫌いなの〜?(ちょっと辛いけど)でもママは大好きだよ〜」と
抱きしめてあげて欲しいな。

小さい子を抱えて幼稚園生活は本当に大変。
どなたか少しお手伝いしてもらえる方がいるならたくさん
まわりの人に甘えてね。
長文ですみませんでした。
225名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 15:04:20 ID:6VnvEep0
幼稚園にはママがいない、ということを、事前にきちんと知らせましたか?
私は「いないなら嫌!」となるのを恐れて言い出せませんでした。
たまに主人が「幼稚園では、ママいないから独りでするんだぞ」と言うと、
案の定「ママと一緒に行くの!」と言い張ってました。

バス通園初日は(親も子も)訳がわからないまま、泣きもせず乗って行きました。
三日目に、ようやく「幼稚園にはママいない!」と気づいたようで、それから毎日大泣き。
一昨日・昨日は帰宅後まで、「ママがいい!おうちかえる!」と手がつけられないほど泣くので、
園に昼間の様子を電話できいてみたんです。
そしたら「朝は泣いているけれど、昼間は元気に毎日遊んでいます」とのこと。
トイレも着替えも素早く、言葉も達者で園では何の問題もない(朝泣く以外は)そう。

先生が嘘をついている?!と疑ってしまうほどの違いように、どう対応してあげれば
よいのかわかりません。こんな経験のある方はいますか?
226名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 15:53:40 ID:tqSfCcrs
大事なところが一個ぬけてるような。
「ママは幼稚園では一緒じゃないけど、ちゃんと迎えにいくよ。毎日ちゃんと迎えにいってるでしょ?
それまで幼稚園で遊んでてね」

ちゃんと迎えにいくという約束は結構有効だと思います。
当たり前なんだけど、口にすると違うよ。
227名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 16:14:48 ID:u2KWxeVj
幼稚園が嫌で泣く子って、母親べったりで育ったの?それこそ母子でヒキコだったとか?
もっと小さい時から、公園でも児童館でも母親が構いすぎず、「さあ好きに遊びなさい」と放任して見守るのがいいんじゃないかな。

それにしても2歳から幼稚園なんてかわいそうだな。
228名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 16:31:41 ID:G8EUBEEv
児童館や公園など週5くらいで行ったし
育児サークルも参加したし
自分でもサークルやってました。
でも泣かれます。
関係ないのでは?
229名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 16:37:04 ID:u2KWxeVj
振り返ってみると、
近所に公園がなくて、隣りの家の子としか遊んでなかった私→幼稚園ギャン泣き

毎日色々な公園に連れて行き放牧していた息子(もちろん私はストーカしてたよ)→幼稚園大好き
性格もあるけど育児の過程もあると思う。小さい頃から耐性をつける事も大事
230225:2007/04/21(土) 16:40:31 ID:6VnvEep0
226さん、ありがとう、それだ!
肝心なこと、言ってませんでした私。
月曜日は、そう言い聞かせて送り出してみますね。

227さん。
幼稚園が嫌な訳ではなく、母親と離れるのが嫌なのではないでしょうか?
231名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 16:41:04 ID:Wpv4RvSk
>>229
孤独にすごしていた為に子供がいっぱいいて嬉しくて喜んで通うって
パターンもあるから、結局は性格だと思う。
232名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 16:42:37 ID:GuwRY3ga
>>225
私はあんまり言わなかった。「ママはおうちで待ってるから幼稚園で楽しんでおいで」だけ。
役員で毎日園に来てるけど、ママがいなくなると気持ちが切り替わるのか、楽しく遊んでる子多いよ。
ただ、相当無理してるんで、家でストレス発散するんだろうね。
いつも通りほがらかに送り迎えしてあげればいいのよ。よくある話だから。

>>227
母親べったりの子でもヒキコでも嫌がらない子はいるよ。
毎日公園や児童館に通ってても兄姉がいても、園になじめず泣く子なんて珍しくない。
もって生まれた性格なんじゃないの。
233名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 16:56:18 ID:tqSfCcrs
どこにいっても私から離れられず、はじめての二語文が「ママ、いない〜(泣」だった上の子も
(二人目妊娠中の検診で内診中看護師さんに別室でみててもらったら聞こえた…)
どこにいってもお友達(らぶ!)お友達(らぶ!!)だった下の子も全然泣きませんでしたよ。
大人でも新しい環境に適応しやすい人とそうでない人がいるんだから、結局性格でしょ。
234名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 19:27:07 ID:u2KWxeVj
そりゃ性格もあるだろうけど、入園前に慣らし保育とか園庭に行く機会を何度も持つとか、同じ園に行くお友達を作ってあげとくとか、努力は必要だよ。

バスに40分なんてそりゃそれだけで疲れるよ。高校生じゃないんだよ?
235名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 20:17:01 ID:zauzc4rW
>u2KWxeVj
なんでそんなに上から目線なの?トメともめてんの?
カルシウム足りてる?
236名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 20:18:27 ID:tqSfCcrs
別にそこまでせんでもどうとでもなるし。
そこまで頑張った自分バカみたいと思うから他人にも強要したいのかしら?
ハイハイ、頑張ったね〜えらいね〜
237名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 20:36:33 ID:IBsZ7fpf
慣らし保育も、園庭に行く機会も、同じ園に行く友達もひとりも作ってあげられなかったけど、
うちの子は毎日楽しく通ってるよ。
うちの場合は引越しを伴っての入園だから、さらに見知らぬ土地だけど一度も泣かないよ。

やっぱり性格だと思う。
238名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 20:49:54 ID:eJP3LGT3
触らないほうがいい人のような気がするなw
239名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 20:56:21 ID:XD3cOVhH
ウチの年少女子は毎日公園行ったり月イチの園開放も行ってたけど、
それでも幼稚園のこと考えては泣く。
下の子が熱出して寝込んでる時には、一人でお友達の家で遊んでた。
それでも泣く。
そんなもんだ。


240名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 21:04:47 ID:YBdLUw3W
>>234
毎日毎日公園や児童館に通い、リトミック等の習い事もやっていた
うちの超人見知り女児は1週間ギャン泣きしましたよ。
自分の子育て論が正しいと思いたいのは分かるけど
こればっかりは性格によるとしか言えないね。

あ、でもひとつだけ同意できなくもない事がある。
うちの子の場合、リトミックで一緒だった子が同じクラスになって
「その子がいるからもう泣かない」
と言い出して泣かなくなったので、お友達がいると心強いんだろうなぁとは思う。
241名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 02:02:16 ID:Gas58Q9G
>>226
この前、子供(年少)を園まで送って行った時、
先生に張り付くようにして抱っこされてた同じクラスの子が
泣きべそかきながら何度も先生に言っていた言葉が
「おかあしゃん、迎えに来る?本当に来る?」だった。
不安なのはそこなんだよなーと納得させられた光景でした。
242名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 05:01:48 ID:wCsLHxp9
「入園当初、離れたくなくて玄関で大泣きするのはウェルカム!!
当然のことですよ。

泣けばそれはもうご心配でしょうが、心配な様子を見せず、
お子さんの靴の履き替えなど気にしなくていいですから先生にすぐ渡して、
「すぐ迎えに来るからね。遊んでてね」
とアッサリ宣言して、後ろを振り向かずにサッサと玄関を出てくださると、
お子さんも思ったよりアッサリ教室に入られますよ。
心配で心配でズーッと離れずにそばで見守って、
おまけにお子さんにつられて涙ぐんだりしてると、
お子さんの方も不安感が増してどんどん大変な騒ぎになります。
こういうのはお祖母様の送迎で多いんですけどねw」

入園説明会での園長先生のお話ですた。自己送迎園です。
243名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 06:32:46 ID:nPcC6trs
長男を2年保育で入園させました。
うちの場合は私が保育園育ちだったこともあり
「かーちゃんは保育園しか行ったことないし、
 大人は幼稚園で遊ぶことはできないから
 幼稚園に行ける君がとっても羨ましいんだぁ」
とかなり本気でw羨ましがったところ、今のところは嫌がらず登園し
特にこちらから聞かなくても園での出来事をあれこれと報告してくれています。

あと、>>234さんがちょい叩きされてますけど私は同意できるなあ
(もちろん、子供自身の性格によるところがかなり大きいことは間違いないけど)
うち先週家庭訪問だったんだけど、先生のお話を伺ってる限りでは
現時点ではやはり『親同士面識のある家の子』と遊ぶことが多いみたい。
近所に同じ園へ通う子がいなかったのと
引越して来て間がない、知らない土地だったこともあって
説明会や園庭開放で可能な限り周りのお母様達と交流を図るようにしたのが
結果としては良い方に出たかなと思う。
244名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 07:36:16 ID:qc/In+Kd
>>232
>毎日公園や児童館に通ってても兄姉がいても、園になじめず泣く子なんて珍しくない。

同感
家のコはぜんぜんそういったところに通わずに年少で通わせて
泣かなかった
リトミック等に通わせてた子は環境の変化で泣いていた
まあ性格等いろいろあるよね
245名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 07:58:26 ID:uu0m7Vc7
>>244
同じく、うちも習い事とかなんかはさせなくて年少入園。
行く前から園バスに乗りたくて幼稚園を楽しみにしていた。
初日のバス登園も泣かなかったし毎日ニコニコ・ルンルンで
幼稚園に行ってる。
246名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 08:15:10 ID:E93cE83W
豚切りスマソ
もうすぐ幼稚園の面談なのですが、
先生に座ってもらう席のことで相談です。

先生に下座に座ってもらうとリビングの窓に向き合う感じで
部屋も綺麗だし明るいのですが、
上座に座ってもらうと暗い台所まるみえで、
見栄えが悪いんです。

こういう場合みなさんならどうします?
247名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 08:46:54 ID:8VjHu4TD
うちも去年似た状況だたよorz
景色を見に来るのではないので上座に座って頂いたよ
向かい合ってお話してるとき、相手の顔を見るんだから
そんなにその奥の様子ばかり見ないと思うけど・・・
もちろん見える範囲をなるべく小奇麗に
台所の雑然としたものは全撤去、植物など飾って印象良く。

特に玄関入った瞬間、部屋に入った瞬間、の印象が強いと思うよ
そのとき良い印象になるように、お部屋何箇所かにお花を飾りました
248名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 09:41:29 ID:99D37OiW
>>246
行く立場です。
綺麗か汚いかはどうでもいいので時計が見える位置が一番有難いです…
何か、視線の先に、目覚まし時計でもいいので…。

実際、激しい汚部屋でも臆することなく公開される方はいらっしゃいますし、
スウェット上下のスッピンで出迎えて「先生吸います?」とタバコ片手に
お話する方もいらっしゃいます。。
足の踏み場が本当にない家に行ったこともあるし、多少台所が雑然としてる
くらいでどうこう思うことはないと思います。
その家その家で上座だったり下座だったりいろいろですから、下座の方が
いいと思うなら、下座でもいいと思いますよ。
249名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 10:33:04 ID:n5j9TLys
>>248
>>246じゃないけどとっても参考になります
どうもありがとう
250名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 11:32:36 ID:KlZKCxhQ
うちも公園や児童館へは全然行かなかったし、特定のお友達もいないけど、
それで幼稚園が新鮮に感じられるのか、今のところ喜んで通っているよ。

子供が寝言で突然「お父様お母様…」と言うのでビックリした。
お弁当のごあいさつらしい。
251名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 11:50:14 ID:+8yHU7Xv
うん、泣く泣かないは本人の性格+それまでの生活環境や父母のかかわり方などなど
複雑な要素で決まるもので、こうしてたから泣く・こういう子だから泣かないとか
単純に語れるものじゃないと思う。
ただ、ギャン泣き抵抗は親子ともども辛いものだし、事前の対処で少しでも
軽減できるものならしたいよね。

前の方のレスでも出てたけど、幼稚園に通いだしてからの生活パターンや、
必ずお母さんが迎えに来ることを、言葉できちんと説明するのは重要だと
思う。大人にとってはごく当たり前で、わざわざ説明するほどのこと
じゃなくても、子供にとってはまったく未知の領域。「これからどう
なっちゃうの?」という不安は大きいんじゃないかな。
朝幼稚園でバイバイして、先生やお友達と遊んで、一緒に給食を食べて
もうちょっと遊んだら、お母さんが迎えに来るんだよ。お母さんが迎えに
来るまで元気に遊んでてね、とか何とかいう感じで一日の流れを
頭に入れておいてあげて欲しい。
252名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 12:35:26 ID:vh11EXb6
うちは寝る前に幼稚園の練習をしたなぁ。
布団入って朝起きるとこから始まって、一緒に歯磨きしたり靴履いたふりして、「あ、鍵!鍵無いや…先靴履いてて」とかなるべくリアル・かつ楽しく。
んで一緒に幼稚園に行って、んじゃお仕事頑張って!パチンっと手を合わせて、私は帰って家事やる真似、子供は歌歌ったりしてた。

帰りも一通りやってから寝てた。
子供がやりたくない日は絶対やらなかったし、現実的じゃないこともやらなかった。
とにかく楽しく、楽しくを考えてた
253名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 13:29:15 ID:c8nJI1sC
うちの子(年少)は、入園してから泣きもしないし、「幼稚園楽しい!」って言ってるけど、
先生に聞くと教室で固まってる事も多いらしいしw(外遊びは大好き)、 帰ってくると今までしなかった昼寝をしてるよ。
やっぱり疲れてるんだろね。


ところで、質問なんですが、もうすぐ遠足があります。
で、お弁当って、子供の分と、親の分、 別々の容器?
それとも 大き目の一つの容器に、おにぎりとかおかずを詰めて、遠足っぽくした方がいい?
些細な事で悩む。。
254名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 13:55:01 ID:Itjqquza
>>253
お弁当、別々の人が多かったな。>うちの園

結構、みんな人のお弁当見てるよね。
珍しいもの入れてたら「コレナニ?」って複数から聞かれたよ。
255名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 14:26:46 ID:d6zidM11
>>253
うちんとこは両方。子供と分けていても、親の方の弁当箱からおかずを分けてたりした。
うちはおにぎりの入れ物+おかずの入れ物で分けてたけど、親子で分けることはしなかったよ。
そこの家のやりやすい方法でいいんじゃないかな。

>>254
運動会のお弁当もよく見られた。珍しいおかずは交換会になってましたw

あーGW明けはうちんとこも親子遠足だ〜orz
今まで預かってもらってた下の子も年少になったから、今年は連れて行かなきゃ。
あと数日生まれるのが遅ければ未就園児ってなくらいの早生まれなので、かなり
手こずりそうな悪寒。
256名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 14:35:10 ID:YZd+deZp
>>246
テーブルの向きを90度動かす。

これなら明るい窓向きではなくなるけど、台所向きでもないでしょ?
257名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 14:37:52 ID:kB0t1+PA
えぇ??
258名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 15:00:13 ID:LqGLK0Sz
>242
うちの園も徒歩送迎の場合、保護者は園長に手でしっしされて追い返されますw
園児の目につかないところでこっそり見るのはありなんだけどね。
春は園周りの不審者がぼちぼちと…w
>253
親子で一緒に食べるならどっちでもいいんじゃないの?
別の人も一緒の人もいたよ。
私は面倒なのと私と子だと大した量食べないから一緒にした。
上の子の時も確か(下の子連れてったから)三人分一緒にしたような…。
まあ、好き好きで。
259名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 15:03:44 ID:acOnwv52
月曜から、みんなで絵の具を使ってこいのぼりを作るらしい。
で、汚れてもいい長袖長ズボンを持ってくるように言われたんだけど、
惜しくないものは先週捨てちゃったよ(´・ω・`)
家にあるのは、本人も親も気に入っている汚れたら惜しいものばかり。

慌てて近くのスーパー探したけど、長ズボンはともかく、
長袖なんてほとんど売ってない。
汚れても惜しくない価格ってことで、398円のペライTシャツ(微妙なプリントorz)と
同じく398円のモンキーパンツ買ったけどパジャマみたい。。
こんなので良いのかな。
260名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 15:28:46 ID:OLj19Iev
>>259
それでいいんじゃない?
もう少し前であれば、スーパーやニシマッチャンなども春物最終処分ってんで
叩き売ってたんだけどね。着替え袋に入れる長ズボンが小さくなってたんで
それで慌てて買ったよ。
リサイクルショップも今は半袖半ズボンがメインになっちゃったかな…
261名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 15:53:24 ID:FEsPFkvX
金曜日、お弁当に関するルールが配られた。
ホットケーキや菓子パン禁止、とあったんだけど
手作りフレンチトーストはやっぱり菓子パンよね。
GW明けたらお弁当始まるんだけど、なかなか食べ切れなかったら
最終手段で、好物のフレンチトースト入れてやろう、と思ってたんだけど…
明日先生に聞いてみよう。
あと、果物も禁止。これって厳しい方なのかな?
私はうさぎリンゴを入れてもらった記憶があるから、ちょっと驚いた。
262名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 16:11:23 ID:7Yt2Dot7
冷めたフレンチトーストなんてまずいと思うんだけど…。

果物禁止の園は別に珍しくないよ。果物だけ先食べちゃう子もいるから。
うちの園は保冷剤代わりのゼリーも禁止。
263名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 16:49:13 ID:FEsPFkvX
そうかな〜?。フレンチトースト、冷めても美味しく食べてたけど…

果物はNGの園、多いんだね。
264名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 16:54:25 ID:IR5B3XRE
うちは果物はおっけー。
飲み物は園で出るのでジュースなどを持たせないように、って
言われてます。
それとピック類が禁止なのがちょっと困るー。
危ないからしょうがないんでしょうけどね。
265名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 17:06:27 ID:AF2QTS/d
スレ違いかとも思うんですがスモックの汚れについて教えて下さい。
子供が幼稚園で着ているスモックなんですが
絵の具の汚れが酵素系の漂白剤を使ってみたのですが落ちません。
ぐぐってみたら酸素系の漂白剤でと書いてあったのですが
酸素系の漂白剤ってスモックの地の色まで落ちてしまわないんでしょうか?
他に良い方法等あったら教えて下さい。
266名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 17:20:56 ID:XAraz7R2
>265
私は漂白剤は使ったことないが
なんでもマホー石鹸で洗ってる。
帰ってきて速攻でマホー石鹸と洗濯板でゴシゴシ。
これでだいたいの汚れはスッキリ落ちる。

でも、絵の具はなかなかきれいに落ちないよね。
しかもこんなこと書いてゴメンなんだけど
一度洗ってしまうとそれ以上は取れにくいかも。
でもそれがいい味になるし、いっぱい遊んでる証拠だよ。
…と、去年入園3日にしてスモックを多色染めにされた私が言ってみる。

267名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 17:59:40 ID:ngJx3oS7
>265
酸素系は服の色や柄まではそうそう落ちない。落ちちゃうのは塩素系だね。
絵の具はやったことないけど、うちはたいてい酸素系+洗濯板、
それでもダメなら煮洗い(やり方はぐぐって)。
そこまでやってもだめな汚れはあきらめてるw
268名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 18:00:28 ID:BKX/6Z9x
うちはスモックに油汚れが!!洗ったあと気付いたよー漂白すればいいの?
金曜日に、おなごのタオルを持ち帰ってきた!なんとうちの息子と全く同じタオルで、二枚はいってたよ。おなごのやつは、ゴムが取れていて、そのゴムまで丁寧に持ち帰ってきたよW
269名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 18:10:27 ID:n1nAOe1s
みなさんは「園児24時間保険」というものに加入してますか?
子供の保険は何も入ってないので入ったほうがいいですかね?
実際どれくらいの人が入ってるんでしょう?
270名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 18:32:20 ID:J60nJyQo
>>269
うちの園でも保険加入の案内来た。みんな入ってるんじゃないかな?
個人的にも医療保険(賠償もついてる)に入っています。
怪我や病気もさることながら、余所様のおうちで何か壊したり…とか恐ろしいので(;´Д`)
液晶テレビとかしゃれにならないからね…(セコケチあたりでもよくネタになってるじゃない?)
271名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 18:37:40 ID:SQABeDYC
>269
そういう保険の名前なのね。初めて聞いたのでうちの園は入ってないのかも。
園での怪我は園側が保険に入ってるだろうしね。
幼稚園で他の子に腕を引っ張られて肘内障になった時の治療費は園が持ってくれたよ。
個人的には生協の共済(損害賠償付き)に入ってる。
272名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 21:08:56 ID:KXoNgkzP
うちの園では、加入していない子は延長保育で預かってもらえないので加入しました。
273名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 21:25:59 ID:/PP39XL7
>>269
園側は保険に入っててそれで出る。
うちは生協の子ども共済(>>271さんと同じだと思う。)に入ってるので
入りませんでした。
チラシはもう捨ててしまったけど結構値段が高かったような気がする。
274名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 21:42:27 ID:4JwIXVFn
>269
園で、園内の事故に限る保険は全員が入っている。
それ以外の、自由に加入するやつは、先日の保護者会で申込書を回収したが、
たしか20人中1〜2人しか申し込みがなかったな。
それ以外で入っている家もあるかもしれないが…

とりあえず、通院・入院は乳幼児医療費受給でなんとかなるし、
学資保険にも多少の保険がついているからうちは入らなかった。
ただ、物損のことを考えるとちょっと…不安はある。
275名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 21:52:19 ID:lqPy7vuE
うちは何も考えずに年間1マソの保険に入ったんだけど
あとで共済とかみたらそっちの方が安いし、病気までカバーされてる・・
(入ったやつはケガのみ)
一番大きな違いは賠償保険が入った方は1000万で共済は100万。
1000万もの保証って何すればでるんだよ・・・。
276名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 22:27:16 ID:MufQry2t
1万は高いな。うちのは4000円・・・いや2000円?とにかくそれくらいの額の
保険を幼稚園から入るように言われて入ったよ。怪我したらすぐ病院に連れて
いってくれ、保険もおりた(1回3〜4千円)から、損した気はしないけど。
277名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 22:37:55 ID:2xIFhC+4
生協の共済、自分が2000円コース入っていて、
賠償特約つけてるよ。
月100円プラスで家族の誰かが物壊してきてもお金が出る。
それ以外は学資保険で充分だと判断してる。
278名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 22:44:56 ID:aEVBv+Cy
やっばーーーい
あした家庭訪問だった!!!
いらないのはわかっちゃいるけど、明日一応お茶菓子買って来よう。
あとお花も飾らなくちゃね。



ってかその前に掃除だよorz
279名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 22:45:05 ID:LHLws3+I
>275
他人にケガ(後遺障害)でも負わせたら1000万じゃ足りないよ…
280名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 22:53:25 ID:n1nAOe1s
269です。

幼稚園側で保険に入ってくれてる場合もあるんですね。
いいですねぇ・・・。

やっぱり皆さんのおっしゃる通り、自分の子供のため、というよりは
他のお子さんに誤って怪我などさせた場合のために入っておいた方が
いいのですね。
あいにく子供には学資保険(貯蓄オンリーの)しか入っていないし
私と夫の保険にも賠償はついていないようなので、園児保険入ることにしました。

277さんの生協の共済、興味があるのでHP軽く見てきました。
掛け金安くて内容もわりといいし、いいですね。
私の保険を見直そうかなという気になってきました。

みなさん園児保険またはその代わりになるものに入ってるということが
わかって勉強になりました。ありがとうございました〜
281名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:05:37 ID:/BtoQHha
息子の幼稚園の課外レッスンに新体操教室があって、
先日、仲良しのかわいい女の子が、
ヒラヒラのレオタードか何かを着て練習していたのを見たらしい。
帰ってきて、
「○○ちゃん、ひらひらの着て、かわいかったよぉ〜」
ふんふん、それで?と話を促すと、
「ボクもひらひら、着たかったなぁ〜」
だと。困ったもんだ。
282名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 00:24:42 ID:V6+sldMh
>>278
花、出来れば飾ったほうがいいよね。

このへんだとスーパーで売ってる仏花程度しか手に入らない。
それでも単種類にするとか気を使って飾れば可愛く出来ると思うけど、めんどくさいなあ。
センスのいい花屋が近くにあれば簡単なのに・・・
283名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 01:18:30 ID:z1669lDC
年長の子の同級生が「キモい、ウザい」と言ってくるのに、すごくイライラする。
上に大きい兄弟がいるから真似しているんだろうけど、意味わかって使ってるのか。

この前もうちの子が「『ウザい』って言われたんだけど…」と相談してきた。
「それは、人に対して使っちゃいけない言葉なんだよ」とずっと話してあったので、
自分に向けて言われたのがショックだったみたい。

こういう言葉、お子さんや周りの子ども達、普通に使ってますか?
284名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 01:42:39 ID:QEjY3nxf
同じバス停の娘の同級生(男)がうちに遊びに来てと誘ってくれたが
うちは転入して間もないので、子供同士の会話はあいさつだけ。
しかも、娘は相手の子に興味なし。
親も世間話程度でどんな人か家がどこかも知らない。
早く遊びたい。いつ来てくれると言ってくれているけど、
娘が無反応なので、誘いにのるべきなのか迷っています。
もう少し、お互い慣れてからがいいとは思うんですが
誘われたら、早めに日程決めるべきですか?
285名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 01:47:11 ID:N4IKxi7K
>283
うちの子の幼稚園ではやんちゃな男の子でも余り聞かない。
上の子と下の子で今5年目だけど
そもそも言葉で他人をけなしたり、
からかうようなことそのものがあんまりない感じ。
幼稚園ってそんなもんかと思ってたけど
上の子が小学校に入ったら
もう最初から、そういう言葉を使ったり、
へんなあだ名をつけてからかうようなことがあって
上の子は軽くカルチャーショックを受けていた。
特にお稽古満載&派手な行事で市内では有名な
幼稚園出身の男の子軍団がそういう雰囲気らしいので
園によるのかもしれない。
286名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 02:55:00 ID:zYEwsfc5
上の方に絵の具の落とし方のレスがありましたが、
うちは油性マジックをスモックにつけて帰ってきた…
スモックの生地はタグの表示が消えてしまってわからないんだけど
綿100%ではなくてナイロン系がはいってるのかな?
表面はつるっとしていてアイロンをかけると、テカテカになる素材なんだけど、
油性マジックってどうすれば落ちますか?
うちの園は、通園も作業も遊びも同じスモックなので汚れすぎると
卒園式に汚い服で出席になるので辛いです〜
卒園式の為に新しいスモック買うのも勿体無いしどうにか落ちて欲しいんだけど…
どなたか方法知りませんか??
287名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 06:29:07 ID:mk9lk9Sc
除光液で落ちないですか?
288名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 08:08:20 ID:XuFIM1Sm
>>283
現在年長女児。言葉遣いが悪くて困ってる・・・orz
この間夫が娘とその友達を連れて公園で遊ばせたんだけど、
「キモいとかウザいとか、もう、言葉が、言葉が・・・」とうわ言のようにw
繰り返して愕然とした様子でショックを受けておりました。
しかも家では使った(聞いた)ことないから私もちょっとしたショック・・・
お友達といると箍が外れるのでしょうね。でも幼稚園に参観に行くと、みんな
本当に言葉遣いが悪くて、確かにあの状況にあったらこうなるのも
当然の帰結だよね・・・と半ば諦めつつも、どんなに人と不快な気持ちに
させるのか、というのを地味に教えて行こうと思った次第です。
でも「バカ」「チビ」「デブ」は「こういうことはいったらいけないんだよねー」
と言っていたりして・・・なので「キモ、ウザ」系は格好つけもあるのかな。
一人っ子はクラスの一割位で、大概が上に兄姉がいる子ばかりというのも
こういう環境を作っているのかも。昨日は「ばいばいチンチン!!」なんて言って
夫は更に愕然w。私はどんなにこれが恥かしい言葉かをコンコンと説教しました・・・
先は長いね、こりゃ。
289名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 08:59:09 ID:PaWRJSVI
よほど疲れるのか、帰りの道中ぐずぐず機嫌が悪く、
玄関に入った途端おやすみなさい…のこともある。

園の後で習い事に行く子供はタフだなあ。
290名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 09:13:04 ID:5EcuJ/xq
園児の習い事は、園生活に慣れた年中から始めるのがいいんでない。

でもうちの子は年少から降園後もガンガン外遊びしてた・・・
タフすぎて勘弁して欲しいorz
291名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 09:28:03 ID:WAB14PRu
年長男児。うちも最近言葉使いが悪くなった。
283や288と同じ、使ってる子って大抵上の子がいる子なんだよね。
下ネタ系(くれ○んしんちゃんみたいなのとか)は私も嫌なんだけど、ダンナに言ったら子供はやっぱそーゆーの好きだしダメって押さえつける方がよくないよって。
それも一理あるとは思った。

うちは何に対しても「嫌い」だけは絶対言わないようにしてるよ。
「好きじゃない」は言うけどw
292名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 09:32:06 ID:AhagXTq2
咳鼻水があるので幼稚園休ませた年少娘。
休むって決めたとたん咳もくしゃみ鼻水も止まったよorz
「今から幼稚園行く?」と聞くと「ケホケホ」とわざと咳する娘('A`)
治ってもこの調子で登園拒否されたら困る(´・ω・`)
293名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 09:41:27 ID:ISfuZS6y
あーあ、今日も主任先生さんに鬱…、この人マイナスの報告しか
してくれないんだよな…「今日もケンカしてました」とか、
担任の先生は良かった事を主に報告してくれるんだけど。

後ダメならダメ、良いなら良いとはっきり言ってくれないと、
解らないから聞いてるのに、「まあ、今日の所はいいでしょう…」とか
「そのお洋服は脱ぎにくくないかな?」とか微妙な言い方でダメ出しされる…、
送り迎えの時に主任がいると、嫌ーな気分になる…明るい良い先生なんだけど、
私と会わないんだろな。
294名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 09:48:34 ID:TpPcCC6P
うちの子も先週は、「お熱があるーフラフラするー」と
倒れる真似とかしてたよ。
あーはいはい、と聞き流してたら諦めたのか、今日は言わなかった。
295名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:01:33 ID:N4IKxi7K
>291
そして、その口が悪い下の子の親は
上の子のときに同じように
「上の子に小学生がいる友達は口が悪くてびっくり。
 うちの子も影響されてるみたいだし、どうしよう」
と悩んでいたのだった。

歴史は繰り返す・・・
296名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:21:51 ID:DgheAmTz
同居の義父が 口が悪いので、当然息子(年少)も真似する。
義父に 強く言う訳にも行かず、かといってソフトに注意してもすぐ忘れるし。

旦那も口が悪いし、もう最悪。

「○○って言っちゃ駄目だよ」と事あるごとに注意してるが、幼稚園で言ってないかが心配。

しかし、昨日息子に「出てけ!」(←コレは旦那の真似)と言われたときは、泣いたよ

297名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 11:10:20 ID:jIAbzlSQ
えー・・・出てけ!は嫌だ。
義父はともかく、旦那には「子 供 の 為 に 悪い言葉は使わないで」って
言った方が良いのではないかい?

うちの娘が最近「オナラープップーッ」とか言うのが嫌だったけど、
まだまだ序の口なんだね・・・。
先が思いやられるなぁ。
298名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 11:31:22 ID:XuFIM1Sm
>>296 で?でてけぇーーー?分かった。ぢゃママは出て行くよ。
あなたはママなんていらないんでしょうから。結構ですよ。
じゃお料理もお掃除もお支度もみんな自分でやってちょうだね。

と私なら冷静に対応するとオモw
前に「いわなくてもわかってるよ!」と言ったので「分かりました。では
ママもう何も言いません。忘れ物しようが、病気になろうが、オモチャが
無くなろうが、もうママは何も言いません。言わなくても分かるんだものね♪」
と言ったらそれ以来こういう系は言わなくなりました。

ママが「〜って言っちゃいけない」と地道に教えていると、パパが使うと
「そういうことはいっちゃいけません」と子供が教えるようになるよ、きっと。
家は夫がよく「おまえ」と言うのだけれど、「おまえって(ry」と即効
チェックが入ります。だから諦めずにガンガレ。そういう私もガンガルヨ
299名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 11:41:06 ID:uOPmqpyV
幼稚園のお母さん方が自分の子供の名前を愛称で呼ぶんですが、
これってどうなんでしょうね。
最初は「ななちゃ〜ん」とか「ゆうとくん」という様にちゃんくんつけで
呼ぶのも気になったのですが、
中には「ちーたん(ちあきちゃん)」とか「まーきゅん(まさおみくん)」といった
変化形も出てきて正直気持ち悪いと思います。で、みんな仲良くなってきて、
「ちーたんまま」とか母親同士呼び合ったりすると誰が誰だかわかりませんw
先生も「りゅーくん」「たっくん」「まーさ」などと愛称で呼ぶ事もあります。
園児の数が少ないからのと生活調査票で「子供をいつもなんと呼んでいますか?」という
項目があるのも愛称で呼ぶ温床になっていると思います。
正直ウザイ!!
300名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:06:51 ID:Be+WYtcc
>>299
別にウザいとか思わないな。
新しく妙ちきりんなアダ名をつけられるより、
呼び易くて本人も気に入ってる愛称が元からある方がよくない?
301名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:11:23 ID:Yq9rd0q1
子供に呼びかけるときだよね?
うちは名前が長いので縮めて+ちゃん付けで呼んでる。
しんちゃん(しんのすけ)みたいなかんじ。
怒るときはフルネームになる。
ウザイのか、、、
302名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:30:52 ID:TpPcCC6P
私もつい赤ちゃんの時からのクセで、○○ちゃんって呼んじゃうな。
人前では止めとこう。
303名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:33:10 ID:r3fQONUg
叱るときまで「ちーたん、だめでしょー」だとあれれと思うけど、普段なら別に気にしないな。
自分自身は、人前では子の名前呼び捨てだけどね。
304名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:38:06 ID:zdvPV2zP
親がちゃん付けで呼ぶ男の子は
かなりわがままな子の確率が高い気がする。

でも愛称は気にならない。
305296:2007/04/23(月) 12:53:33 ID:DgheAmTz
旦那に、いくら注意しても、直らないんだよね、コレが。
確かに最近は 誰かが汚い言葉を使うと、「バカって言っちゃ駄目!」とか注意してくれるようになったかも。
さすがに、子供に言われると、バツが悪そうな素振りを見せるが、すぐ忘れる旦那&義父。
毎晩夕食時が憂鬱。
306名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 13:32:05 ID:uOPmqpyV
親が子供になんて言おうがかまわないのですが、
それが園全体に普通に広まってくるのがなんとも…。
「うちのあーちゃんが昨日転んでね」とかお母さん方の会話の中でもあるので。
お母さん方も他の子に名前そのままで呼んでいる人は殆どいません。
今年入ったばかりで他の子の名前を覚えるのに精一杯なのに、
名前覚えてさらに愛称まで覚えて。そう呼び合わなきゃならない空気がウザイです。
307名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 14:45:58 ID:uG2L6rux
私の中ではこれです。
・親や先生が子どもに呼びかける時○
・親が他人に子どもの事を話す時×
親が呼んでる呼び名=愛称から覚えてく。
もちろん子どもか親が親しくない場合は覚えてないけど、
そんなのあんまり気にしない。
308名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 15:20:03 ID:/Ih+RIoh
子供に呼びかける○
軽く注意するとき△
きつく叱るとき×
子供の事を話すとき×
私はこんな感じだ<愛称・ちゃん付け

子の名前が「すみれ(仮名)」の場合、親は「すみれ」「すみれちゃん」と呼ぶが
先生は「すーちゃん」と呼ぶ。(調査票には「すみれ」と書いた)
入園から2週間たってもなかなか耳が慣れない。
309名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 15:31:34 ID:pKo69XXr
私も子に対しては>>307-308と同じ感じだな。
ただ、>>308の例を借りれば、先生や園のお友達、他所のママさんが
「すーちゃん」と呼ぶのは(自分がその呼び名を使っていなくても)
構わないが、他のママから「すーちゃんママ」と呼ばれるのだけは
ちょっと嫌。「野原すみれ」ちゃんなら「野原さん」でいい。
私は個人的に親しいママさんとは、お互いの下の名前で呼び合っているけど
(「しょうこさん」「みかさん」みたいに)、○○ちゃんママはちょっと
辞退させて頂きたいわ。
310名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 15:45:44 ID:zdvPV2zP
親しくなっても下の名前で呼ばれるのは抵抗がある。
よって名字で呼ばれるか
○○くんのママや○○くんのお母さんと呼ばれても
幼稚園であれば何の抵抗もない。
園内であれば子供がいてこその付き合いなので
親子セットなのは当たり前だから。

この年になって知り合ったひとを下の名前で呼ぶのも
呼ばれるのもかえって苦手。
名字で呼びつ呼ばれつが理想だけどなぜか下の名前で
呼ばれたがるひと多し。なじめない。
そうするとついつい○○ちゃんのママと呼んでしまう。
311名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 15:47:34 ID:XJPNB7Co
>>306 覚えられなくてもいいじゃないか。
愛称なのは元から知り合いだったかもしれないしね。
312名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 16:06:21 ID:uOPmqpyV
>>311
そう思って気楽に行くとします。
馴染もう馴染もうと思うあまり
「ちゃんづけかよ!」とか「○○たんってなんだよ」っと思ったのも
事実です。慣れたら気にならなくなるかもなので。
ありがとうございました。
313名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 16:41:54 ID:sQwT25f6
うちは今年年少で入ってのだけど同じバス停の人たちと話していて、○○ちゃんママと呼ぶのに抵抗があったので
あえて名字で呼んだら「よそよそしいから○○ちゃんママに統一しようよ〜」と提案されてしまいました・・・。
年少で入った人たちは皆名字で呼び合っているけどね。

もう一つ書かせてください。
園バスが近くに停まる別の幼稚園に通わせている同じマンションのママ友(こちらは2歳からプレで行ってた)に「あの幼稚園
(うちが入ったところ)のバス停の人たち、園バス行ってから30分以上いつも立ち話してるよ〜そういうの面相くさそう
だから、うちの園にしなよ〜」と言われていたのですが、立ち話なぞは自分の意思で抜ければいいや!と思い今の園に
しました。

ところが、立ち話好きな人が卒園したのか今年の年少母たちが皆あっさり帰って行くからか、全く立ち話なんてしない。
よっぽどそちらの園の母たちの方が長々と話している。マンションから見えるので帰って洗濯して干す時にまだ喋っている。
抜けづらいのかな?と思ったけど、同じマンションのママ友が一番イキイキと話してる感じに見えるのでちと可笑しいw
314名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 16:45:37 ID:nCwd0Crv
私も男の子に「ちゃん」を付けて呼ぶのは
嫌い。 男の子は「○○くん」って呼んでる。
幼稚園児じゃないけど、自分の子供(赤ちゃん時代)に
「姫」「王子」とかって呼ぶ親もウザス。
315名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 17:09:32 ID:UspDHoSL
私からママへ→○○(名字)さん
自分の子供に●●君のママのことを言うとき→●●君ママ
あまり意識はしてないけど。

自分の子は呼び捨てです。短い名前だし、ニックネームつけにくいので。
お友達も名前+君付けです。

>>304自分の周りも、自分の息子をちゃん付けで呼ぶママの子は
わがままな子が多い気がする…たまたまだと思いますが。
316名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 17:10:32 ID:Vwi8vdm6
けんちゃん、しんちゃん、たっちゃん、ちゃんのほうが呼びやすい男児名もあるでよ。
317名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 17:11:39 ID:Vwi8vdm6
山ちゃん、川ちゃん、ちゃんのほうが呼びやすいおっさんもおるでよ。
318名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 17:54:03 ID:JX677sMV
年少息子今日からお弁当だった。
小食なので好きなものを少しずつ入れたのだけど
全部食べてくれた。嬉しい。
これから毎日だ。カアチャンがんばるよ。
319名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 18:25:59 ID:zvi8g5wY
男児名は長いんだよね。うちはひらがなだと4文字。
たーくんで呼んでるよ。クラスにたーくんは他にもいるらしい。
そして担任の先生は、うちの子の名前をいまだに正しく覚えてない。
320名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 18:39:45 ID:mxQnMDoI
はるちゃんゆうちゃんあたりは本当に多いね。
まだ名簿は来ていないのでクラスの子の名前は子どもからの伝聞が頼り。
(年中から転園)
なんか子どもの話がかみあわなくてイラっとしてよく聞き返すと
はるちゃん・ゆうちゃんがそれぞれ複数いることがわかった…

うちの担任は兄弟児の名前まで完璧。プロだ…
321名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 18:40:17 ID:DN0V3KPL
男児名は長い…?
322名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 18:46:06 ID:r1s5RXKd
>>321
しんのすけ、けんたろう、しょうのすけ
みたいな5文字6文字の名前は女子にはないでしょ
逆にゆみ、あみみたいな二文字名は男子には少ない
323名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 18:54:33 ID:54MllTh8
324名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 19:59:17 ID:z7LXg8ee
クレヨン、ポケットに入ってるの気づかないまま一緒に洗っちゃった・・・orz
他の服に黄緑がベットリ。

更に2回洗濯したらきれいになったけど、やっぱりポケットの中は
よく確認しないとダメだですね。
325名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 20:12:35 ID:zvi8g5wY
幼稚園用に買った服の襟がべろんべろんになってきた。
ベルメゾンで格安のを買ったのがいけなかったのか。
仮にも「通園用」をうたうなら、もうちょっと耐久性も・・・・

左胸の名札付け用のアップリケがあってって、意味無いじゃんか!
3セットも買ったのに、どうしてくれる。
326名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 20:23:19 ID:x5OaK+KV
靴下とズボンの泥汚れが激しい…
ココマジックでもオキシクリーンでもダメだ。
石鹸こしりつけグリグリゴシゴシはもう疲れたよ…orz
327名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 20:31:18 ID:rDBzEfgr
>325
ベルメゾンよりヘリシモが泣ける。

今日から給食が始まった。
楽しみにしていたのに、風邪でお休みだよ。
金曜日も休んだので、すっかり休み癖がついちゃった。
せっかく水曜日頃から泣かなくなったのにな。
来週は連休だし…何度も振り出しに戻りそう。
328名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 20:58:44 ID:qHfLHOSl
幼稚園バス事故 11人手当て

23日午後4時半ごろ、山形県長井市舟場の県道と市道の交差点で、
市内の私立「長井めぐみ幼稚園」の送迎用のマイクロバスと、健康診断で
レントゲン撮影を行う大型車が衝突しました。マイクロバスは幼稚園から
園児を家に送る途中で、乗っていた園児9人と幼稚園の先生、それに運転手の
あわせて11人が、隣の川西町にある病院に運ばれ手当てを受けています。大型車には、
運転手とレントゲン技師の2人が乗っていましたが、けがはありませんでした。
現場は信号機のない交差点で、警察が事故の状況や原因を調べています。

ttp://www.nhk.or.jp/news/2007/04/23/d20070423000145.html
329名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 21:58:19 ID:E77E/8un
>>320
前スレだったかで「同じ名前の子がクラスに数組いる」ってのが話題になったけど、
個性を求めて変わった名を付けたつもりが実は結構人気名だった…って場合は
ダブっちゃうんでしょうね。
娘の同級生の場合、同名が男子=1組、女子=2組。
また○○香と○○美のように「○○」が共通する場合もあります(うちの娘がこの
パターンに当てはまった)。
年長だし年少時に受け持った子もいるから、担任の先生は間違えないんだろうなー

>>321
4〜5年前の赤ちゃんグッズ本のお便りコーナーに、いったい何時代のお子さんですか
ってくらい長い名前の男の子が出ていた。(兄弟全員長い名らしい)
親の願いをいろいろ込めたそうだが、そこまで長いと嫌がらせじゃ?…とも思った。
たぶん今は小学校1年生か年長くらいになってるのかな。
330名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 22:13:19 ID:Vwi8vdm6
名札があるおかげもあるけど、200数十名の規模の園で、
園児はおろか、園児の兄弟姉妹もほぼ完璧に覚えてるよ、うちの園の先生は。
上が通った下の子ならまず100%入園までにほとんどの先生が名前覚えてくれている。
プロだぜ。
331名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 22:36:32 ID:IYgLtJJ/
4月から入園した年少児です。
バス通園で朝は5分くらいで着くんだけど帰りはぐるっと回って1時間近くかかる。
帰りはバス酔いするみたいでこの前1回吐いてしまったよ。
やっぱ3歳児に1時間は辛いだろうな、徒歩通園にするか迷い中。
332名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 22:39:40 ID:nb2K4vYL
さすがに一時間は長すぎる気がする。

朝は5分で着くなら乗るメリット充分ありそうだけど、
帰りだけ徒歩にできるならしたほうが良さそう。
333名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 22:40:27 ID:NEuzMSTH
帰りだけ徒歩でお迎えはダメなの?
334名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 22:45:55 ID:Vwi8vdm6
バスで5分で着くなら徒歩でもいいんじゃというか、徒歩といったら本当に徒歩なの?
うちの園では徒歩でほんとうに徒歩の人ほとんどいないよw
自転車か車です。園の事情によって違うだろうけど、自転車や車可能ならお迎えでいいんじゃ?
335名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 23:31:51 ID:mdqYRXq2
>>329
そこまで長いと、嫌がらせじゃ?と思うぐらいに
長い男児名というと、ジュゲムを思い出してしまうw
336名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 23:36:48 ID:8TBcr7uw
337名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 23:44:31 ID:HKvsmDsT
流れ豚切りすまそ。
今年年長になる息子が
「幼稚園行きたくない」
とぐずりだした。
話を聞いているとどうやら先生の子供への接し方に問題がありそうだ。
大人に注意するように子供に注意するのってどうなんでしょうか。
頭にきすぎて殴り込みに行ってしまいそうだ・・・
338名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 23:45:03 ID:8TBcr7uw
>>331
うちは反対に行きが1時間弱で帰りが10分です。
このパターンだと、
朝は歌を唄ったり、友達とのおしゃべりであっというまにつくから楽しい。
帰りは疲れてうとうとしてるけど、すぐ着くからうれしい。
と娘が言っていました。

バス代は月謝込みですか?もしそうなら帰りだけ徒歩でも良いかも。

339名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 00:01:24 ID:umH/m5o5
入園してから5日しか行けてません…
風邪が長引いて、明日も行けなそうです…

もうどうしよう…
340名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 00:17:41 ID:4QFT5VDy
>>338
うちは行きは1時間弱、帰りは45分くらい。
夫は「バスも楽しいよ」と言うけど、まだ年少だし
子がかわいそうなので、行きだけでも送ろうかと思ってます。
バス代は一律2000円なので、迎えに来てもらったほうが
助かるんだけどね・・・
341名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 00:20:49 ID:7fy9cjbw
>>326
ブルーキーネットは試してみた?
年少男児、毎日泥だらけで帰ってくるけど
結構きれいに落ちるよ。
342名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 00:31:22 ID:Qf7qOBX1
>>339
昨年、年少入園したうちの娘がそうだったよ。
5日行ってマイコプラズマ肺炎に罹り、通いだしたのがGW明け
おまけにバス通園で泣きも5月半ばまですごくて、心配でたまらなかったな。

昨年のこの頃はもうGWまで休んでもいいわーという気持ちで構えだしてたかな。
焦らなくても大丈夫だよ。まだ始まったばかりだしね。
お子さん早く元気になるといいね、おだいじに。



343名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 02:04:56 ID:1WXvThP0
>>339
うちも5日行ったところで中耳炎になり、熱が下がらず先週は全休。
昨日1週間ぶりに行ったら、前は近所の子と二人で遊んでいたのに
うちの子がいない間に他に仲良しが出来たようで、
砂場で1人で遊んだらしい…。なんだか不憫で。
今日も午前中病院に行く予定だし。

すごい出遅れ感があるけど、
まずは病気を治して気長にいきましょうや、お互いに。
344名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 04:58:54 ID:Cx2/dDBk
うちはまだ一日も休んでない。昔から体は丈夫。
問題児なので、たまには休んであげると先生も助かるんだろうけどw
345小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/04/24(火) 05:17:20 ID:lCH609D+

     【 子供が生涯、虫歯にも入れ歯にもならない! 】

・・・≪ 手用によるスケーリング ≫・・・

歯医者で、≪歯垢(腐った食べかす)≫と≪歯石≫を除去すれば虫歯に生涯、

ならない。歯科衛生士がオキスカというピンのような器具で除去してくれる。

歯研磨ブラシで歯の表面を磨いてくれる。大人はタバコのヤニも取ってくれる。

鹿児島県の薩摩川内市の上村歯科の先生によると、小学5.6年生くらいから

でよいとのこと。これは≪手用のスケーリング≫と言う。・・・

 機械スケーリングは良くない。機械で歯茎を削り、多量の出血と激痛がある。

歯周ポケットから食べかすや細菌が入る。歯茎がもろくなる。・・・

 小学5.6年生・お母さん・お父さん、みな虫歯にも、入れ歯にもならなく

なる。保険で約2.000円くらいで、半年に1回で良い・・・。
346名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 05:41:52 ID:Cx2/dDBk
毎日幼稚園までお迎えに行くんだけど、
子供はいつも一番に出てきて、にこにこと嬉しそうに私に駆け寄る。私も嬉しい。
こんな良いものを毎日見られるなんて幸せだ。パパにも分けてあげたい。
347名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 06:03:14 ID:66iycTk2
>>337
内容を具体的に書いてくれないとコメントのしようがない……よ。
348名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 08:25:07 ID:DRrbZCTr
今朝は泣きすぎて吐いてた。。。
幼稚園につくと、「先生なんか大嫌い!幼稚園なんか大嫌い!」を泣き叫びながら繰り返す。
朝から胃が痛いよ。
先生ごめんなさい。
349名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 09:03:31 ID:da5PmGAX
スレチだったらごめんなさい。年中の息子のカバンに付けていたキャラのストラップ。
昨日、クラスメートに根元からハサミで切られたとorz
しかも息子の名札にクレヨンでグチャーッと落書きが…聞くと、「○君(クラスメート)に描かれた」とorz
先生にそれとなく言った方が良いのかな…でも、ケンカとかじゃないから黙っておくべきか…もやもや
何だか悲しい…(;_;)こんな事、これからたくさんあるんだろうな。強い母ちゃんにならないとな…
350名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 09:16:33 ID:MS1X1orc
ストラップのことは言っといた方がいいよ。連絡帳に端的に報告だけ
書いておくとか。ストラップについてはどこの園でもなにかしらルール
作ってるはず(ひとつだけとか、交換禁止とか)。
過去にトラブルが無かったのなら、先生たちが見直すきっかけになるかも。

名札も、他人の持ちものに落書きしちゃいかんのは当たり前だから、
先生が気付いてないようなら報告した方がいいかもね。
相手を責める口調にならないよう、あくまで事務的に。
351名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 09:17:44 ID:V47oUBEW
>>349
それは先生に言ったほうがいいかも。
人の持ち物はさみで切ったり、落書きしたりっていうのはしてはいけないこと。
わたしなら「子供がこう言ってたもので、先生のほうで確認してもらえませんか?」
って言うかな。もし自分の子が加害者だったらそういう行為は注意してもらいたいし。
352名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 09:28:41 ID:9XBdrLgg
>>349
長女入園時、似たような事がありました。
うちはバス通園だったので、連絡帳にて速攻確認しました。うちの娘最初にが何かしたんでしょうか?ってニュアンスで。
結局、先生の導き方もうまかったのか、一年終了する頃には仲良しさんになってました。年少さんだと、興味がある子への関わりが、極端になってしまう事があるそうです。
とりあえず、先生に報告した方がいいかも。私も、落ち着くまで、交換日記状態でやりとりしましたよ。
353名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 09:35:10 ID:RwUhZdWm
いーなー連絡ノートとかあって。うちの園じゃ何にも無いし…。給食好きな人と食べていいらしくうちの子一人で食ってるらしいし  何か悲しい
354名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 09:46:02 ID:AIaNgcns
>>331
うちは>>338さんと同じパターンでした。
たまたま近所に転園してきた年長の子がいたので一緒にバス通園することに
したのですが、年長の子がバスに弱く朝吐いてしまい、うちの子もつられて…
ということがたびたび起きました。
年長の子の母親は当時妊婦で、切迫流産で入院もしていたためできるだけバスを
利用したい…ということで園に相談したところ、先回りのコースのバスが園に帰って
くる時に拾ってもらえることになりました。
これで朝も帰りも10分弱の乗車時間となり、年長の子が卒園した今も同じようにして
もらっています。

自宅前バス停な上に、事前申請さえきちんとすれば柔軟にルート変更にも対応して
もらえる園だからこそ出来たことなので、きっちりルートもバス停も決まっている場合は
難しいですが、とりあえず相談だけでもしてみてはいかがでしょう。
355名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 10:10:54 ID:obNLgTdT
うちも年少の時、時々特定の子にストラップ引きちぎられたよ。
その子はちょっと乱暴な子で、結構いい子ちゃんが多いクラスだったから目立ってたけど
見た感じ子供らしい範囲で悪い子って気はしなかったので、
息子には「嫌な事されたらちゃんとやめて!って言うんだよ」と教えて、後は見守ってた。
我が子は弱弱しい上にその子とロッカーが同じだったので、よくやられたんだと思うが、
そういう子とも関わっていく上で対処方とか学んで強くなってほしいと思ったし。

でも>>349さんのハサミで切った上にラクガキってのはちょっと悪質な感じがするね。
ハサミを使ってなんかしてくる時点で危ないので、それを理由にいっておいてもいいかもね。
それがなければ機会があれば相手がどんな子か観察しといて、
もう一度同じ子になんか酷いことされるようなら相談でもいいけど。


>>353
先生が誘導してくれないのかな?
うちのも最初の頃どこに座っていいかわかんなくてつったてたらしいけど、
先生が「〇くんこっちおいで〜」と声かけてくれてたらしいよ。
先生に直接会う時があれば、それとなく相談してみたら?
356名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 10:26:55 ID:8NWTXttq
>>353
家の子も年中女児も去年の3学期はグループからちょっとハズレててポツンしてるけど
先生が誘ってくれてて何とか混ぜてもらえてたみたい。
保護者懇談とかで話してみたらいいんじゃないかな。
家の園は連絡帳あるし預かり保育のお願いとか毎日のように書くけどその手の事は書きにくい。
3日連続同じ問題について私に訴えてくる、登園拒否にからむ位深刻ならすぐ書くけど。
連絡帳にいざ書こうと思うと「過保護と思われないかな?」とか
「先生責めてる感じになってない?」とか「家庭でやれる事はやった?」とかグルグルして書けないのよね…
357名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 10:26:59 ID:uaPxD+g3
>349
はさみを自由に使えるのがおかしい。
工作の時間にやられたのかな?
○くんに切られたっていうことより、はさみのことをメインに
先生に聞いてみたら?
358名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 10:42:53 ID:eP1cqL55
年長の娘「幼稚園つまんない」と昨日から大泣き。仲の良かった子とクラスが
別々になって心配してたけど、何人かのお友達の名前も聞いてたから安心してました。
理由を聞くと「遊ぼ」と言っても遊んでくれないそうです。「嫌だから遊ばない」
と言われたようです。娘が「一人ぼっちでさみしい。つまんない」と言っていて
悲しいです。「まだ始まったばかりだからその内遊べるようになるよ」と言ったのですが。
もともと人見知りする方で、あと恥ずかしがりやです。断られてから仲間に入れなく
なったようです。そのまま友達できるまで様子みた方がいいのかな。
359名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 11:14:42 ID:da5PmGAX
>349です。レスを下さった皆様、ありがとうございます!とても参考になりました!
息子には「大事な物は園には持って行かないようにしようね」「やめてって言ってごらん」とは言いましたが、何だか私がもやもやしてしまって;
帰りは園バスなので担任の先生には会えません。明日…1日経ってしまいますが先生にそれとなく言って確認してもらうようにします。あと、ハサミの事も…。危ないですからね。
通っている園も連絡帳はありません;あれば親としては助かる部分もあるのですが…
通い始めて2週間。面倒くさい事大嫌いな私ですが、ある意味プチ試練だと思い頑張ります。
携帯から長々とすみませんでした。みなさんも頑張って下さい。ありがとうございました
360名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 11:30:08 ID:U7qJjkCQ
>>345
私は歯石とってもらったけど、すごい乱暴な歯科衛生士にあたって
口中血まみれだった。もう痛いの何の!!
やられてる最中、ホントに歯科衛生士に対して殺意が湧いた。
人を殺したいと本気で思ったのは、あとにも先にもあれだけだ。
出産は平気だったので、自分は痛みに強いと思ってたが
アレだけは耐えられない。もう二度とやらない。
何がスケーリングだよ!!!宣伝してんなバーーーカ
361名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 11:31:34 ID:F99Oi1gZ
今年、私立幼稚園入園(年少女児)

実は先週、園側説明不足による行き違いが原因で些細なトラブルが。
すると、月曜日主任保育士からシカトされた。
娘と二人で『おはようございます』
と挨拶しても無言で素通り。

園に娘を預けた後も娘が心配だけど、
シカトされた経験がなかったので一人、帰り道悔し涙がでた。
そして今朝もシカトされた。

かたや、父兄はみんな良い人ばかり。
毎回泣きながら登園する娘に、園児も父兄の方も声をかけてくださる。また、トラブった原因が園の説明不足が発端である事も理解してくださった。

通園させている幼稚園は、白いものでも園が黒と言えばそれに従わなければいけない風潮のようだ。

父兄の目がない園内で、毎朝受けるシカト攻撃を娘が受けているかもしれないと思うと、心配だし、そんな行為を平然とやる主任保育士が許せない。

でも、負けない。
明日も、泣き叫ぶ娘と共に登園する。
362名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 11:43:06 ID:85hQNP/3
>>339
うちは三日行って風邪ひいて熱下がらず
今日も休んでます・・・お弁当も始まってるが
もう治らないことにはどうにもならないね・・・

最近はGWの間に治ればいいやと
開き直るしかなさそう・・・
363名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 11:49:54 ID:OWTlT3e+
気の早い話ですが、夏休み中ってどんな風に過ごしますか?
ママ友いませんが、夏休みに遊んでもらう為に無理してでもママ友作るべき?
うちが狭いのでお互いの家を行き来とかは無理だと思うけど、
真夏に公園で毎日・・・とか自信ないですorz
1ヶ月以上もどうすればいいんだろう
364名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 11:57:48 ID:tCwXb6Zo
昨日が初のお弁当だった年少男児。
確実に食べるものだけを持たせたんだけど、何一つ手をつけずに戻ってきた。
よくよく話を聞いてみると「開けられなかった」とのこと。
そんなはずはない、弁当箱を買ったときに開け閉めの練習をしたんだから・・・
と思って、ふたを開けさせてみたところ、普通に開けられた。
じゃあ何が開けられなかったんだろう?と思って園に聞いてみたら、
弁当箱を入れてる巾着のことだったよorz

確かに巾着の使い方は練習しなかった、そこは盲点だった。
先生は開けられなかったのを見て、蓋までとってくれたらしい。
そして全員でいただきますをしたんだけど、息子が弁当になかなか手をつけなかったとのこと。
何度も食べるように促してくれたらしいんだけど、けっきょく時間が来てしまったためおしまい。

「お弁当」ってモノが分からないんだろうな。
今まではお弁当持って公園に行っても、私が開けてあげたりおにぎりを手渡したりしてたからかな。
ひとりでお弁当を食べるってことがまだ分からないのかな。

帰ってきてからはその弁当をペロリと平らげて、さらにバナナも完食。
よっぽどお腹すいてたのね。

今日は給食。メニューは好きなスパゲティだけど、
果たしてどれだけ食べてるだろうか・・・
365名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 12:15:23 ID:iBTrFmyo
>>358
年中女児
うちの子もクラスが変わってお友達に遊ぼうと声をかけても
イヤだと言われたと泣いて帰ってきた事があります。
もともとそんなに執着する子ではなかったので
次の日にはけろっと登園していましたがそれ以来
男児とあそんでばかり。娘いわく男の子の方が「いれて」と言っても
「いいよ」と言って遊んでくれるからだそうです。
年中年長になると女のイヤな部分がでてくると聞くので
男の子の方があっさり付き合えていいみたいです。
でもそれでいいんだか悪いんだかよくわかりませんが・・・
答えになってなくてすみません。
366名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 12:33:06 ID:icl4yO7Z
>>363
無理にママ友作ってもしょうがないんじゃない?
園の友達とはどうせ夏休み明けになったら顔を合わせるんだから
夏休みにしかできないことで毎日すごせばいいと思う。
友達いないと〜って焦るのって親だけなんだよね。
367名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 12:35:20 ID:DRrbZCTr
昨日は不審者が出たとのことで、初の連絡網が回ってきた。
うちは最後だったので、確認のための連絡を、最初の人に入れる段取りになっていた。
でも、何度電話しても出ない。
自宅電話は「この電話は、現在電源が入ってないか、又は故障しております。」
携帯は、何回時間ずらしてかけてもお話中。

10時すぎてしまってからはもう諦めて、今日連絡帳にその旨書いといたのだけど、
これで良かったのだろうか?と、今も不安。
夜中でもずっとかけ続けるべきだったのかな?
368名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 12:38:50 ID:UxDYC3KH
>>367
それでいいと思うよ
ただ自分なら早い段階で園に連絡いれてもう電話しないかな。
369名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 12:59:33 ID:9Cy3HQVr
年少男児。
ふと気が付くと、周りの子供たちは名前で呼び合ってる。
「おはよう、○○ちゃん!」って感じで。
人見知りのうちの子、全く友達の名前なんて呼んでない。
挨拶されても下向いちゃう。
みんな園になじんでるようだ。
うちの子は園になじむ日が来るのだろうか?
370名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:10:00 ID:HQ2RZFea
>364
読んでて涙出ちゃったよ。息子君、自分で巾着も開けたかったのかな?
お弁当も食べられなかったなんて・・・(涙
ウチの年少女子にもありそうな話だから、
想像したら切ないわ。

今日はたくさん食べれるといいね。(ウチの子も)
371名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:46:35 ID:nFF8w6gs
年少の男の子で、まだ泣いてる子がいた。入園してもう10日。自由遊びが
終わって皆が教室に戻っても、まだかばんをさげたまま玄関につっぷして
泣いてて、園長先生が背中をよしよししてあげてた。あの子が幼稚園て
楽しい!と早く思えるようになりますように。
372名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:03:18 ID:X5F0lb40
役員会のついでにこっそり廊下の窓から年少さんの教室を覗いてみた。
お弁当の時間。
先生、ほんっっっっとにごくろーさまです、という光景だった。
うちの子はお弁当を机に出すこともせず、ぼーーっとしてたよ。
おい、眠くなるにはまだ早いですよ。
373名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:09:25 ID:hbhaHS+j
>>372
ちなみにどんな感じだった?
374名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:10:59 ID:KQ92VFPC
>361
あなたたち親子は園と完全敵対してる状況なの?
話し合いで双方の和解とか合意はなかったの?
主任がおかしいならその上、園長にかけあうべきじゃ?
園長が話わからないなら転園もありかと思うが。
375名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:27:42 ID:X5F0lb40
>>373
17人に担任2人なんだけど、
まだ手を洗うのに数人水道に列を作っていて
手を洗った子は机にお弁当を広げるのだけど
手洗いに先生1人、お弁当出すのにもう1人…なんだけど
食べ始めちゃってる子いるし(まだダメー!)、うまく出せない子ばかりだし、
お弁当箱さかさまに持ってる子いるし、うちの子ぼーっとしてるし…。
その後先生がコップにお茶を入れてから、いただきますの歌なんだけど
そこまで見届けられなかった。。気付かれてしまう!
376名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:36:27 ID:TbnmQNDN
年少31人に対し担任1人の園に通わせてる母が通りますよ。
(他に園全体を見るフリーの先生が3人)
>>375 一人一人目を配ってくれてる感じが伝わってくるよ。

・・・・・我が子よ、多くは求めない。強く育ってくれorz
377名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:49:48 ID:Fi94WmoO
>>363
入園前はどうしていたのか不思議なのだが・・・

公園は嫌、でも家も困るじゃ、どうにもならないと思う。
せめて家、狭いから・・・なんて言ってないで努力すれば?
私のママ友は2DKのアパートの人も何人かいるけど、みんな上がらせてくれるよ。
かなり頑張ってすっきりさせてる様子が伺える。

あるいは、ママ友なんかいらないと諦めて
図書館、プール、児童館、スーパー、あたりで涼を取る。
378名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 15:19:57 ID:0Xpe4Vzk
>>363
うちは夏休みも行かせますわ
下に産まれたて赤がいて公園は近くになし、旦那も殆ど帰ってこないし実家は他県。
幸い本人幼稚園好きだし、アパートにこもりきりよりいいかなーと…
長休みは別途料金掛かるけど決めたよ。
379363:2007/04/24(火) 15:45:37 ID:OWTlT3e+
レスくださった方、ありがとうございます。

>>366さん
そうですね・・・。夏休みにしかできない事、何か考えておこうと思います。

>>377さん
去年は下の子がまだ乳児だったのと猛暑で、涼しい時のみ公園で
後は家にいたり、大き目のショッピングセンターのキッズスペースで遊んだりしていました。
図書館、忘れてたけどいいですね。
行ってみます!

>>378さん
夏休みも保育してくれるなんて素敵すぎる!
うちの幼稚園でもあればいいのにな。
380名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 15:59:09 ID:uU2ebZ4g
春の親子バス遠足、6500円もかかるよ・・・
現地(観光牧場)で遊ぶ時間なんて3時間も無いし、わざわざ遠足で行かなくても
普段から車でちょっと遊びに行ける距離だ。
金コマじゃないけど、なんか勿体無く感じてしまう。
381名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:13:57 ID:KQ92VFPC
思い出はプライスレス。
382名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:19:59 ID:d4wN9zj/
うちの園は食事前はアルコール消毒。
先生が手ピカジェルみたいな奴を配りながら弁当の準備を手伝ってる。

今日私もちょっと覗いてきた。
制服→体操服に着替えているところだった。
みんな次々と着替えていくなか、うちのは最後までパンツで遊びまわってたorz
383名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:25:58 ID:qqfs942l
娘は特定の女の子の仲良しができたようだ
相手の親にうちの娘は幼稚園ちょっと不安そうにしてたけど、
友達になったおかげで嫌って言わなくなったといわれてうれしかった。
でも、女として30年以上も生きてると、あんまり一人にべったりしすぎるとたいへんよーと
勝手な警告をならしてしまうw
まだ年少の4月なんだからあたたかく見守ろうと思うけどなにしてもどきどきだ。
まだ一人なので、まわりの二人目三人目のママさんたちがまぶしいよ・・・
384名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:30:27 ID:vKc8pVuJ
>>380
行こうと思えば普段から行ける距離の遠足の方が、子供の思い出に残る気がする。
「ここ、幼稚園のみんなと来たよね!」「この道、遠足の時に通ったよ!」って
記憶の上書きがされる感じ。
私がそうだったし、子供たちもそうみたい。
遠足で一回行ったきりの場所のことはすぐに忘れちゃうから、逆にもったいないかも。

…うちは高速使って片道1時間半かけて行くんですと。orz
385名無しの心子知らず :2007/04/24(火) 16:54:29 ID:ePLKGAe5
うちの子の園もお便りに、観光バスに乗って親子遠足と書いてあった。
いったい何処にいくのか。
1歳半の妹も連れて行かねばならないから、結構ハードかも。
行き先が分かるまで不安だ・・・。
でも、わざわざ観光バス仕立てて行くんだから、近くの動物園とかではなさそう。
不安だわ。
386名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:05:50 ID:RRp9oniC
うちは自転車で30分ほどの公園に現地集合、現地解散の遠足です。
駐車場が少ないから公共の乗り物で来るよう言われてるけど
小さい子がいるおうちは大変だろうなぁ。
387名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:21:21 ID:T+obyGSo
うちも園から徒歩で行ける公園。
お弁当、みんな気合い入れてくるのかな?
バッグ等見てたらがんがりそうなママンが多そうだ…。
388名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:22:10 ID:QEnv6oPt
年少女児。
毎日幼稚園に行く気マンマンで、帰って来た途端に「今日も楽しかった!明日も1人で行くよ!」と鼻息荒く言って
楽しそうに幼稚園の話をするので、その辺は問題ないとは思うのですが、
今日はおもらししたらしく、園でパンツを借りて帰ってきました。
幼稚園に行き始めてからまだ少ししか経ってないんですけど
最近なんだか触れて欲しくない話が時々あるみたいで、パンツのことも普通に聞いただけで黙り込んでしまいました。
先日も涙の跡があるので「今日は幼稚園で泣いちゃった?」と聞いた時も黙り込んで話をそらし、
そういう事が時々あります。
そんな時にもう質問はしないで、ただ抱っこだけしてあげると、何も言わないでポロポロ泣いたりするのですが
すぐまた強気になって「あたしは幼稚園もお友達も、先生も大好きだから、明日も行くからね!もう泣かない」と笑って言ったりします。

少し前まで甘ったれで人見知りが激しく、いつも私の影に隠れて挨拶もろくに出来ないような子だったので
あまりにも大人しいので入園前から未就児のクラスに通って、幼稚園に少しずつ慣らしていたら
少しずつ元気に遊ぶようになったので安心してたのですが
入園初日に初めて1人で行って帰ってきて、一度大泣きしながら「あたし幼稚園が大好きだから、明日も1人で行く」と言って以来
急速に親離れ?自立心?みたいなものを感じるんですけど、これは成長の証と思ってほって置いてもいいものなんでしょうか?
幼稚園生くらいになれば、話したくない事があっても普通なんでしょうか?
それとも言わない子だからこそ、もうちょっと突っ込んで聞いたほうがいいのかな?
389名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:23:42 ID:AEruv1Cd
>>364 申し訳ないけど、すごい過保護・・・?
食べられなかったのは、多分最初につまずいちゃったから、そのままなんか、
こう、食べる空気じゃなくなっちゃったんだろうな・・・と思うと涙が出そう
になるし、年少さんなんか完食して来たら、もう、「ブラボーーーー!」な世界
な訳でw、残してくるのも当り前だしね。でも、なんか、それ以前に何でも
かーちゃんがやってきてあげちゃったのかな・・・って勝手に妄想・・・
390名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:32:16 ID:BEYTDoEv
>>356

激しく園のカラーによるとは思うけど、うちの園では些細な事でも何でも書きます。

去年は(今年は年長)、1年間でノート3冊にもなって、まるで先生との交換日記状態w


家でモヤモヤしてるより、思い切って書いちゃっていいと思いますよ〜。
391名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:41:13 ID:9i8dZ0U5
>幼稚園生くらいになれば、話したくない事があっても普通なんでしょうか?

話したくないこと=話すとお母さんが心配すること、じゃない?
うちの子はそうみたい。
年少なんだけど、どうも泣いたっぽい跡が目と鼻の周りにあるのに
泣いてないって言い張る。「心配しなくていいの」って。

今日も、バスでお友達の頭をたたいたそうで
(同じバス停の年長さんに何かあったら教えてと頼んである)
うちの子の言い分を全部信じるとしたら
以前(さっきも一週間前も昨日としか言えないので)たたかれたことがあるので
たたき返した、ということらしい。
「いたいからやめて」って言うといいよと教えたら「そう言うのは弱虫なの」だそう。
小さいなりに、いろいろ考えるんだなと思うけど、たたくのはよくないし、
反撃できずにやられっぱなしも困るし、この程度なら園児にはよくあることで
ほっといてもいいのかどうか、母もいろいろ考えます。
392名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:41:54 ID:4Npt0L/S
>>389
コソーリ同意。
393名無しの心子知らず :2007/04/24(火) 17:54:27 ID:ePLKGAe5
>>388
うちも年少女児。
私は突っ込んでいろいろ聞き出してます。
年少さんになって、確かに自立心ぽいものを感じるようになったけど、まだまだ。
先日園帰りに凹んでるから、どうしたのか聞いたら、同じクラスの子にお気に入りの水筒に
傷を付けられたことが判明。お便り帳になんも書いてないので担任も把握してないと思う。
娘には、かなりショックだったらしくその晩、寝言でやめてぇ〜と叫んでいた。

子供は親の知らないところで、いろんな体験をしていろいろ考えているだろうから
その日の出来事はその日に聞いてあげたいと思う。
ただ、子供の話なので、つたない説明から事実にたどり着くのは難しいわ。
394名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 18:14:42 ID:IroTFpiv
だよね。やった子もわざとじゃないかもしれないし、
自分の子供だって悪意はなくとも、何やってるか分からない。

うちの息子は年少の時、机の下に潜って遊んでいたお友達の手を
知らないで机の脚で挟んでしまった。
もちろん、一歩間違えば骨折など大変なことになりかねないのだけど
幼稚園側はなかなかそういうことを教えてくれないし、
向こうの親御さんに文句を言われて初めて知った。勿論平謝り。

でも、年中の時、廊下を走ってきたその子が息子の顔面に激突(頭突き)。
その子は無傷だったけど、息子の歯の神経が死んだらしく、
その歯は色が変わって黄色になってしまった。
幼稚園は相手の名前を言わないで済まそうとするし、
よほど相手の親に文句を言おうかと思ったけど・・・
こっちの過失の時は散々文句言われて、向こうの過失でこっちは大怪我したのに
向こうは何も知らない・・・なんかすごくムカつく。
自分の子が被害にあったからって、あまり大騒ぎするといいことないね。
加害者と被害者は簡単に入れ替わるから。
395名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 18:27:10 ID:wDAXcUR2
うちの園の運動帽子は、いまだに普通の物。
市内の他の幼稚園や保育園では、後ろにペラ(首筋をガードするもの)
がある物に変わってきています。

そこで、幼稚園に提案書のような物を出したいのですが
なにか、様式のようなものはありますでしょうか?
決して苦情などではないし、堂々と名前を出して
主任級の先生にお願いしたいのですが。
特にうちの子は肌が白くてスベやほくろができ易いので。
詳しい方、良い案をお教え下さい。
396名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 18:30:56 ID:4GKgAMzc
>395
そのまんま口頭で先生に。
「正式に提案書のようなものを出したいのですが、
様式などありましたら教えていただけませんでしょうか」
397名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 18:38:29 ID:8FMIGrwu
特定アジアFLASH総合サイト
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/

特定アジアYouTube動画集
http://specific-asian-movie.seesaa.net/





398名無しの心子知らず :2007/04/24(火) 18:41:53 ID:2Kt7d3dE
「今日、誰と遊んだの?」「何をしたの?」等の質問は
度をすぎると子供にとっては負担になるようです。
私は娘に聞きすぎてしまっていたようで、苦痛だったのでしょうね。。
そのうちに作り話をしたり「誰とも遊んでない」と言うように
なってしまいました。長年保育士をしており、そんな事は
わかっていた筈なのに、自分の子には客観的になれないようですorz
幼稚園の先生も入園式の日に「園での出来事を事細かに
聞きすぎると子供にとってはプレッシャーになる」という話をしており
その事を心得ていたはずなのに・・、はぁ。
399名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 20:09:42 ID:H1K/M5jE
親子遠足の詳細がプリントで来た。

いつもの駐車場は停められないのだと。
園は駐車場を持っておらず、いつも送迎に使ってる駐車場は
土地の持ち主さんの御好意によって時間制限ありで使ってるから
仕方がないのだけど・・・。幼稚園までタクシーだわ。
徒歩だと40分くらいかなあ。皆さんどのくらいの距離歩いてますか?
400名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 20:19:34 ID:85hQNP/3
>>399
mapionで測ってみたら一キロちょうどくらいだった
401364:2007/04/24(火) 20:25:52 ID:tCwXb6Zo
>389
そんな妄想されちゃうのかorz
過保護なつもりはないんだけど・・・ってか、下の子いるから、息子ばかりに構ってられない。
それに息子はなんでも自分でやりたがるから
(私がキャップや蓋などを開けると「自分でやる!」といってやり直しさせるぐらいに)
やりたがるものはなんでもやらせてる。
ボタンはまだ留められないけど、パンツも前後ろ逆に履いちゃうけど、それでも自分でやる。
今日なんて園のリュックを逆さに背負って出掛けて行ったよ。

ただ、昨日のお弁当に関しては、本人専用?の弁当は初めてだったからかな?と・・・思ったんだよね。
今まで公園で食べてるときは、おにぎりはアルミ箔で包んでたし。
下の子もいるから、大きな弁当箱に3人分のおかずを詰めてもっていくというパターンだったからさ。


402名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 20:29:48 ID:X5F0lb40
>399
「園所有の駐車場がない」って園に入る前に説明あると思うけど、
保護者会、参観日や運動会だのおゆうぎ会の時はどうするの?
駐車場の無い園に自転車圏外から通わせるのって路駐前提なのかな?
403名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 20:36:48 ID:TqpnELKC
>>401
何でもやりたがるからこそ、お弁当箱を出す最初の一歩が
自分でできなかったことが悔しかったのでは。
あと、ぱんつだろうがズボンだろうが逆にはいてても
園では皆そんな感じでやってるから、過保護とは関係ないと思う。

404名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 20:58:02 ID:2tTPaG08
>>402
うちも同じく徒歩圏外で自転車30分ですが、雨の日はタクシー前提です。
今年は役員になったので、ある程度のタクシー代も覚悟です。
405名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 21:01:05 ID:hYOH087F
皆さんは何時に子供を寝かせてますか?
一人で布団に入って寝てくれますか?

うちは22時頃でないと寝ません。もちろん添い寝でやっと寝ます…。
406名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 21:01:25 ID:hbhaHS+j
年少女児です。
入園して一回も泣かず休まず10日経ちました。

かなり我慢する性格なので、無理がかからないといいなぁと心配していたら、
昨日今日と「幼稚園でちゃんとお利口にしてたよ」と…。
慌てて幼稚園はお利口にしなくて普通にしてればいいんだよ
とフォローしたのですが、これで良かったのか。

先生に言いたい事があっても、
「先生が用事(他の子の世話とか連絡帳記入とか)してたから言えなかった」
と変に大人びてる。

家族の前ではのびのびしてるしワガママも言うんだけど。
子供らしく、先生抱っこ〜と甘えてく子がうらやましい。

慣れたら先生に甘えたりできるんでしょうか?
娘がこういう感じだったので、規律正しいカチっとした園でなく、
のびのび園にしたんだけど性格までは変わらないよね、やっぱり。
407名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 21:05:46 ID:2tTPaG08
>>406
でも年少さんなのに周りを見て行動出来るのって凄いと思います。
うちの子はもう年長になるのに、空気を読んだり気を使ったりとか
全く出来ないのでうらやましいです。
こういう事って躾で身につくものなんでしょうか?
408名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 21:26:01 ID:F99Oi1gZ
>>361です
>>374さん、本当にありがとうございました。

あのあと色々考えたのですが、やっぱり一番問題あるのは私の姿勢だったと思います。

さっき近所に住む姉の所へ相談に行きました。
『トラブったいきさつに、園の説明不足が招いたという背景もあるけど、シカトされたってことはあんたの態度のどこかがいけなかったはず。まずは謙虚になって、時間が解決するまで頑張りな』

と言われました。

転園したいと思っていましたが、>>674さんからのレスとても嬉しかった。
泣きながら何度も読みました。

素直で謙虚な心を持ち、明日は心機一転頑張ってみようと思いました。

ありがとうございます。
409名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 21:58:32 ID:I5zb5jSE
>>402
>駐車場の無い園に自転車圏外から通わせるのって路駐前提なのかな?
そんなんばっかでは無いでしょう。
うちの園も駐車場ないけど地下鉄駅から徒歩圏内、
バス停も近いってことで公共交通機関推奨ですわ。
410名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 22:18:13 ID:5746S8cz
うちも園には駐車場が無い。
送迎の時間帯は路駐で一杯だよ。
送迎車には園から専用のプラカード(でいいのか?)が配られてる。
そうしないさいって警察の指導なんだって。

役員の車は長時間になるので路駐ってわけにもいかなくて、
近所の在園児の自宅の駐車場をご厚意でお借りしてる。
(パパが出勤しちゃうと日中は空くとかで)
該当する車はそんなに多くないので、数件お願いできればなんとかなる。
毎年それでなんとかしてるらしい。
411名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 22:37:08 ID:H1K/M5jE
399です。園に駐車場が無いって言うのは幼稚園側から進んで説明は
ありませんでした。参観日や送迎に使ってよい空き地はあるんですが、
持ち主さんの都合で使えない時間帯があるんですよね。それが遠足の時は
引っかかるのかな?自転車や徒歩の人も多い園なのでそれでなんとか
やってこれたみたいです。
入園式も参観日も、朝一番乗りです。駐車するために。
そこ以外だと、「歩いて10分くらいの公園の駐車場に
 み ん な 停 め て ま す。」 と園では言われました。
ココに停めて、とは言えないけど「皆はこうしてます」と暗に案内するしか
無いらしい。公立なので、市の責任になるのかしら。
412名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 22:37:09 ID:U14Njfmn
>>410
強引な園だねえ
今日仕事休むわ、なーんてパパが言い出しちゃったら大慌て
って生活を卒園まで3年間(?)するのは嫌だろうなあ
413名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 22:50:50 ID:7L5I9M0A
>>406
うちの年中娘も去年そんな感じでした。
先生に話したい人は順番に並んで!って時に、一番に並んでるのに、友達に先に言うて良いよ。と言いまくりいつも最後。
先生に話しかけるのも、あの〜先生忙しいのにすんませんが○○して良いですか?なんて聞き方。
水筒開けれなかったから飲まなかった等々。
出来ない時は先生に頼んでみたら?って言ったけど、
先生忙しそうやし泣いてる子いるし…と、言うから毎日どんなふうに過ごしてるのか心配だった。
少しずつだけど、今は皆に話しかけれるようになったみたい。
今だに遠慮し過ぎる事もあるみたいだけど、その分帰ってきたら話しを聞いてあげてはどうかな?
うちの場合だけど
へぇ〜お母さんやったら先生に言うわ。
何で言わなかったん?なんて毎日話してたら、
明日は先生に言うてみよかな。なんて言うようになってきたよ。
入園したてだと、子供なりにいろんな様子を見てるのかもしれない。
楽しい園生活になれば良いね。
414名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 22:57:27 ID:TgG1CxXH
年中の娘です。
お友達に固執しない、群れないタイプの子で
クラスで特別仲のよいお友達はいません。
年少の頃も性別を問わず誰とでも遊んでいた様子。
毎日お友達ができたって報告してくれますが
娘「お友達になろう」相手「うん」程度のようで・・・
近所の間でもどんどん仲良し同士できていく中で
うちの娘は大丈夫かなぁと毎日心配で心配で。
見守るしかないのかなぁ。
415名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 23:11:53 ID:cUSEgXBV
>>414
貴女は昔の私だわw
子どもは小学生ですが、今もそんな感じです。
「誰とでも遊べるのは凄い事なんですよ」by園担任
年中・年長時代はモヤモヤしてましたが、幼稚園で楽しく遊べていれば
OKだと思うよ。
416名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:13:08 ID:FI/houLb
>>414
私もそんなもんで、特定の仲良しって小学校で初めて出来た。
でも、本人は別に何とも思ってないし、困ってもいなかったよ。
その場その場で遊ぶ子がいれば十分じゃない?
417名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:17:29 ID:1FK6ut33
本人が楽しければ、特定の友達と遊ぼうが不特定の友達と遊ぼうが
一人遊びしようが構わないよ。
うちの子なんて「今日楽しかった?」
「うん!」
「誰と遊んだ?」
「ひとりで」
毎日これだよ・・・orz
418名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:38:08 ID:QTvF7A+L
聞きかじりだけど、小学生くらいまでは人間関係の基礎トレの時期なので、「広く
浅く」という付き合いでいいらしいよ。もちろん、個人差はあるだろうけど。
419名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:42:03 ID:cWSkjo7R
凄い亀ですが>>339です。レス頂いた方々、まとめてになりますが、本当にありがとうございました。
今日もまた熱がぶり返し、しばらく行けそうにありません。
正直とても焦っていて、周りの子が日々身に付けていく決まりや習慣を、一人だけ出来ないことが、プライド高い生意気息子にとって辛いんじゃないかと思っていました。
でも頂いたレス読んで、少し余裕が出来ました。

過ぎてしまえばたった何週間の差……そうなんですよね。。分かっていても、今週末に控えている遠足は出たい…なんて思ってしまいますがorz
熱出ても家で大暴れの息子、マスクを付けて幼稚園に行くと準備する息子、ごめんよ。しばらくゆっくりしよう
420高齢ママ:2007/04/25(水) 00:45:53 ID:gT/n6Cp1
>364
うちの年少娘、今日初めてお弁当を持たせた。
お迎えに行くと先生(園で1番のベテラン先生が担任)が
「お弁当ですが、、、お口に全部入れようとして出してしまい、
お野菜も食べなくていいって普段言われてるみたいで、
でも園では完食を基本としてるんで、、、最後、半泣きになってしまたんですが、、、

帰宅してあけてみると、口に入れたが出した残飯があった(泣)
きっと、先生に「全部食べなさい」といわれ、
口につめこむことで「食べられないから、飲み込めないから」と
言い訳にして、出したんだろうな。
ごめんよ、母が悪かったよ。
普段食べられない野菜も「初のお弁当だし、彩りに入れとこう」
と思った母が悪かったよ。
ごめんね、、、ママ泣かなかったけど、心は泣いてたよ。
確かに「好きなものを食べられる量」とは書いてあったが、
うちの年少娘は偏食で。
なんもついてない食パン、ただの白いご飯、白いパスタ、
から揚げ、ハンバーグ、ウィンナー
あるいはクリームパン、メロンパン
でも「お弁当」にクリームパン入れられないですよね?
明日は水曜でお弁当なしだけど、これから、どうしよう。。。。
偏食だってこと先生にお手紙するべきかしらね。
421名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:55:17 ID:80q26VU2
ジャムサンドだけで約2年過ごした子知ってるよ。いいんじゃないの?
普段食べなくていいといってる野菜を、完食目指す弁当とわかってて入れちゃあかんよ。
泣きたいのは娘さんのほうでしょう。

ただの白いご飯、から揚げorハンバーグorウインナー、いいじゃん、結構なお弁当じゃん。
彩りなんてバランでもいれときゃいんだよw
つーかそんなに彩りのいいお弁当持ってきてる子ばっかでもないよ。
うちの園は「全部食べましょう」と先生が園児にはいわないけど、
全部食べるのは目標。だから親には食べられるものを食べられる量っていわれてる。
子どもの様子見て増減してるよ@園生活二人目で通算4年目。
422高齢ママ:2007/04/25(水) 01:15:12 ID:gT/n6Cp1
420です。
421さま、ありがとうございました!
なんか、ちょっと、心が軽くなりました。
そうよね!ジャムパンでいいなら、クリームパンだって!?
ほんとに完食めざしてがんばらせるとは知らなかったんです。
やさしく「今日は初めてだしね」って言ってもらえるかなあと。
こんな偏食にしちゃって私が悪かったのかなあってちょっと
落ち込んでました。
前向きに工夫して経験積んできます。
ほんとに有難うございました。
423名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 02:11:47 ID:ypbmDTYi
年中 男児
今日は初参加日。普段何も言ってくれないのがデフォな先生らしく自分の目で
みるいい機会だと思ってたら、うちの組の先生は親の前と子供たちの前じゃ
態度が違うらしい。。

それも心配だが服装もどういったのがいいかわからないから不安だ。
424名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 06:15:56 ID:rcZJBjUb
年中児です。
うちの娘は天真爛漫で穏やかで、大人から見て子供らしい感じの子です。(親ばかかも)
でも、子供の中では馬鹿にされる事もあるらしく、よく「○ちゃんが遊んでくれなかった」とか
「皆遊んでくれない」と言います。
入れてと言ってもダメと言われるそうです。
最近事情があって近場に引っ越したので新しい友達が出来ましたが、その中でも同じ現象が起きています。
子供ながらに馬鹿にされやすい性質を持っているのかなと不安です・・
早生まれなせいか、複雑な事が理解出来ない所があります。
どちらかと言えばオシャマな女の子とは合わず、男の子と遊ぶのが好きです。
太っているわけではないけど体格が良く沢山食べるので、それをよく他の父兄にも話題に出され
大人の男の人くらい食べる・・と噂されたりもして、不憫です。
何か・・子供の事って本当に胸が痛いですよね。大した事じゃないかもしれないけど・・
425名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 07:49:21 ID:H7jsMAUZ
>>422
いや、偏食にしたあなたが悪いでしょう。
アレルギーとかじゃないんでしょ?
幼稚園に入園する年頃でそれしか食べられないなんて
甘やかせすぎじゃないのかな。
おうちでいろんなものを食べる練習をしたほうがいいと思う。
426名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 07:58:38 ID:64RI9GJF
上の子の年中頃までは、
A「入れて」
B「いいよ」
C「いいよ」
D「Aちゃんは駄目!」
A「……」
B「駄目だって」
C「……」
って感じ(Aはうちの子を含む不特定、Dちゃんは気に入らない子なら誰にでもやる)だったのが、
年長の途中からDちゃんのほうが無視されて、他の子は大勢で遊ぶようになってた。
卒園近くにはDちゃん含めみんな軟化して仲間外れはなくなったようだけど、
女の子はほんといろいろあるね。
427名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 08:03:54 ID:uHOm2TP2
>>422

確かに偏食になっちゃったのは困るけど、野菜とか嫌いな物は、おうちで少しずつ食べる練習をして、お弁当は好きな物オンリーでもいいんじゃない?

小学校になったら、給食で何でも出てくるから、食べられないとかわいそうだからね。

ゆっくり偏食直していけばいいよ。


お友達がひどい偏食で、(肉しか食べられない)小学校入ってから苦労してたから。
428名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 08:07:25 ID:tqVhZspI
>>424
うちの息子も天真爛漫で、悪く言えばとても幼いです。早生まれのせいもあるかも。
そのせいか、子供の中でバカにされているようで、
鬼ごっこをしたら、いつも鬼。たたかいごっこをしたら、いつも敵役。
やられて泣いています。
男の子も結構えぐいですよ。
とても不憫です。

あと1ヶ月お腹の中に無理矢理でも入れておけば、気にしないで済んだのに・・・と変な後悔をしたりしています。
本人はあまり嫌なことを言わないので、とても心配です。
429424:2007/04/25(水) 08:10:12 ID:rcZJBjUb
>>426
そうなんですよね・・女の子って結構複雑ですよね・・
歳を重ねれば悩まなくて済むようになるんですかね。。
426さんのお嬢さんの経過はいい感じですね。仲間はずれにする子が最後はハブされて。
うちもそういう流れに乗れればいいな・・
幼稚園の父兄にもうちの子は穏やかで叩いたりしないから危険性は少ないと思われてるけど、
ボーっとしていて抜けてるのでちょっとイジられキャラっていうか・・
父兄も娘をちょっと馬鹿にして面白おかしく失敗談なんかをひろめるから、私は聞いていて悲しいです。
私がもっと重んじられていれば娘がこんなふうに言われないかと思うとね。。
430424:2007/04/25(水) 08:16:04 ID:rcZJBjUb
>>428
男の子の中でもそういう事あるんですね。お気持ちよく分かります。
本人はその時は辛がって泣くけど、又遊びたがったりして、何ていうか人が好いから余計心配ですよね。
家に帰って来て、園での様子も詳しく話さないし・・っていうか話せないのかな、うちの娘は・・
私も早生まれに生んだ事をすごく後悔しました。
小学生になれば少しは変わるかな・・。
子供達の中で軽んじられたり馬鹿にされている所を見ると、本当に心が痛いですよね。。
早くこの差が縮まればいいのにね。
お互い頑張りましょうね。。
431名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 08:16:46 ID:90fGuWGP
>>420 お弁当にクリームパンやメロンパンや幾らなんでもNGぢゃ??
だって、ジャムサンドは紛いなりにもwジャムを塗ってサンドイッチ状態
にしてあるものだけど、クリームパン等はただの菓子パンぢゃん?まさか
パン屋やコンビニで買ってきた物を持たせるって訳には行かないでしょ??
いや、言葉のノリで書いたのかもしれないけど。

白いご飯+加工品でも上等でしょ。食べてくれればいいんだよ。それが大事。
お弁当箱が空で帰って来るのはとても嬉しいヨ。それに子供も「からっぽ
だよー!」と誇らしげ。そういうのも含めて、お弁当は余り力まずに。
でも家庭ではキツキツじゃないにしても、もっとその偏食を直す方向を
探せるといいね。
432名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 08:53:02 ID:90fGuWGP
連レススマソ
>>424 年中入園で現在年長女児同じく早生れ。同じ感じだよ〜
でもその中で気の合う友達を探せたよ。年長になってクラス替えがあって
仲の良い子と離されたから、また友達模索中だと思う。4月から8月位まで
の子とは明らかに差があって(言動全て)、やっぱり付いていけないんだよね。
年長になっても同じ。参観に行っても(基本いつでも見に行ってよい園なので)
見に行く度に早月例児の娘に対する言動が気になってブルーになってるよw
父兄にも「ちょっと不思議ちゃん?」という認識をされていて(実際不思議ちゃん)、
「変わってるよね〜」なんて言われるけど、悪意は無いから全然気にしてない。

でも今の時期の「あそばない」だの「いれてあげない」だのは、よくよくある話。
その中で、気持ちを切り替えて他の子を探すのも、社会経験じゃないのかな。
去年1年で本当に娘は変わった。絶対に嫌な思いをしているはずなのに、
友達のことを決して悪く言わない、という性格も見えた。だから親もあまり
否定的に考えず、見守ってみようかな、と思うよ。
433名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 09:18:59 ID:QD1SUTmc
このスレ見てると、本当に「見守る」ってとても大事で、すごく難しい事だって痛感する。
さて、今日も気合入れて見守るか。
434424:2007/04/25(水) 09:28:02 ID:rcZJBjUb
>>432
早生まれでもうちは結構ひどいのかと思ってた・・同じ感じって言って貰えるとすごい安心できる。
実は只今妊娠中で、余計に小さいことも気に病んでしまうのかもしれないけど、
余りに何回も「男の人並に食べる」って言われたものだから、娘が気にしているのが可哀相で。
私の友達も悪意じゃないのかもしれないけど・・
うちの娘も変わるといいな。もっと大きな気持ちで見守れるように、私もがんばらなきゃなーと思ったよ。
読んでて涙が出ました。ありがとう。
435名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 09:34:28 ID:1jTHTC72
うんうん、「見守る」って本当に大事だね。
忍耐力も必要だし自分が試されてる気がするよね。

子育てって小さい時は手がかかり、幼稚園に入ればまた悩み、
ずっとその連続だね。
みなさん、疲れも出る頃だし無理せずいきましょー。
436名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 09:40:54 ID:vgJMaD39
>まさかパン屋やコンビニで買ってきた物を持たせるって訳には行かないでしょ??
いや、ウチの園はそれでも構わないみたいだったw。
「パンの子は、牛乳を持ってきて職員室の冷蔵庫に入れておいて構いません」
って決まりがあって、その牛乳を冷蔵庫に入れるのが羨ましくてたまらない上の娘、
「パンにしてー牛乳牛乳牛乳」ってうるさかったの。
でも、サンドイッチにして何かおかず詰めるのって、
私、経験が無くてイマイチ面倒で、
「また今度」って延ばし延ばしにしてたさ。

そしたら娘、コンビニでメロンパンをさして、
「これ!○ちゃんはコレで、牛乳持ってきた!私も!」って要求。
そうかぁ、メロンパンアリかぁ・・・と、そのとき分かった。
結局サンドイッチ作って持たせたけどね。
>>420
取りあえず、先生に現状は伝えたほうがいいとおもうよ。
白飯や白スパゲティなんかのメンツを見ると、
2歳頃に良くある頑固なシロモノブーム続行中という感じかな?
私も下の息子のシロモノブームには手を焼いたから(時期が来て抜けた感じ)、
あんまり躾がどうこうとか非難する気にはならない。
437名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 09:44:39 ID:cSCwrPiw
私も幼稚園の様子聞きすぎてるなちょっと反省した
何回か聞いても要領を得なくて様子が全然伝わらないなと思っていたら
昨日になって風呂に一緒に入っていたら
何にも聞いてないのに自分からたくさん話してくれた
言葉もそれほど女の子にしちゃ上手じゃないのに園の様子がすごく伝わってきた
待つことが必要なんだね、赤ちゃんのころからいろんなスレ見ながら
ずーっと信じて待たなきゃと思いつつ、あせって、待たなきゃダメだという結論に達してるよな
438名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 09:57:32 ID:a1Ro+70D
>>434
いい子じゃないか。
うちの息子もよく食べる。
子供用じゃお弁当箱が小さくて、別におかず入れを持たせてる。
男の子だからかなぁ、と思っていたら、クラスの女の子が
2段のでかい弁当箱もってきてたよ。
少食の子も、よく食べる子も皆いい子だ。

あなたが気にしているからってことはない?
堂々と、よく食べて何が悪い、と娘さんに教えてあげてよ。
質がよければ量は気にしなくていいと思うよ。
439名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:09:08 ID:i2qpuMBY
>>420
あああ、苦労がわかる・・・食べない子ってほんとなにしても食べないよね。
うちも年少娘、離乳食からほんっと全然食べなくて参った。
食への意欲が薄くて口に入れようとしない、おやつでさえも食べなかった。
口にさえ入れば時間はかかってもなんとか食べるんだけど、とにかく口に運ばない。
でも成長とともに徐々に食べる食材・調理法も幅が出てきた。
躾の問題だけではなくて、本人のやる気を待たなければどうしようもない子も
いるんだってことを自分で育てて初めて知ったよ。

もうすぐ給食・お弁当が始まるからうちも不安いっぱいだけど、
先生にも事情は話してとにかく見守ってくださいとお願いしたよ。
お互い苦労するけど、子は地味ながらも右肩上がりに成長してくから
感情的に叱らず(これが難しい・・・)少しでもできたことを褒めて見守りたいわ。
440名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:19:10 ID:xwIC5RTK
>>434

うちの娘も大人並みに食べますよ。
2歳のときにお子様ランチを完食して、今(年長)うな重を一人前食べてますw
おやつを食べないので、太っていないのですが、やはり体格が良いです。
良く食べているから、丈夫だし、快眠・快便、集中力もあるような・・・
他はなーーんもできるところがない娘ですが、「良く食べる」は唯一自慢ポイントですよ。
私が155p、40`そこそこの貧弱体型で悩んできたので、元気のカタマリみたいな
娘を見ていると本当に嬉しい。
一緒に褒めてあげましょうよ。
441名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:21:50 ID:jS9+GvIO
うわぁ・・幼稚園の事を聞き出そうとするの、やめなきゃ。
ふざけてはぐらかされていたのは答えたくない事なのかな。
ニコニコ通ってくれているだけでも良しとして見守ります。

友達が菓子パンを持って行っているからおkというのは私的にはナシだわ。
菓子パンの栄養成分を見たらガクブルですよ。
子それぞれに偏食ブームがあるとは思うけれど、お菓子に逃げるなら
白飯、唐揚げ、白飯、唐揚げ、白飯、の方がまし。
パンは良いけど菓子パンはなぁ・・・せいぜい月一のお楽しみメヌ-だな。

見守りも大事だけれど、生活習慣は親の責任が大きいと思う。
442名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:26:00 ID:4k12vnxg
弁当の回数にもよる。
毎日弁当だったら週1くらい手を抜きたい気持ちがわからなくもない。
子どもが喜ぶ手抜きなら尚更。
週1の弁当くらいなら、いくら喜ぶとはいえメロンパン一個はちょっと引く。
そのくらいの頻度なら好きなものだけでもいいから手作りしてあげれば?と思う。
443名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:33:41 ID:gWbCitGa
うちの園はパンでもおかずをつけてください、という事だ。
でも園のパン給食のときはおかずないんだけど・・・。
しかも甘そーなパンが多いし・・。
うちも牛乳に限る、で名前書いて渡してとの事です。
444名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:34:22 ID:2zmKN4wi
436の園っていろんなことがいい加減そうで私はイヤだな。
多分親も似たり寄ったりなんだろうね。
445名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:38:12 ID:K+yrN4tS
うちは上の子は好き嫌いが余りなくて
お弁当も結構凝ったり出来たんだけど、
下がものすごい食わず嫌いの頑固娘。
家で食べるものでも、お弁当で冷めてたり
見た目や食感がちょっと変わると たべなかったりするし
最終的におかずは10アイテムぐらいに
限定されるようになってしまった。
それも少量で「いつもおなじ」に出来る冷凍食品がほとんど。
事前に食べて納得したものと「まったく同じもの」が入っている方が
安心して箸が伸びるらしい。
せめておかずは3種類ぐらい入れたいと思うと、
週に2回は同じものが入る計算。しかも緑のものは
2種類しかないので、ほぼ毎日どちらかが入る(w

一昨年は姉妹がが年少と年長で
同時に通っているとたので毎日2種類作っていた。
上の子の方がずっと立派なお弁当なのに
気苦労は下のほうが3倍ぐらい多い。
下の子のは、超手抜き弁当に見えるから
内心「下の子の先生は絶対手抜き母と思ってるだろうから
たまには上の子のお弁当もみてくれないかな〜」
なんて思ってた。
何でも食べる子のお弁当は手間がかかってもずっと気が楽だし
作る張り合いもある。
なんで姉妹でこんなに違っちゃったんだろうな。
420の苦悩も良くわかるよ。
でも、幼稚園弁当は
「見栄えよりも、栄養のバランスよりも、とにかく完食」
これは絶対だよ。
「こんなのでいいのかな」って毎度思うけど
完食して帰ってきたときの子どもの顔に答えが書いてある。
446名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:58:36 ID:NnA1HWXL
偏食は本当大変だよね。
親の責任と言うより、子供の個性だろうね。
うちの下の子もはっきりした子でかなり苦労したなあ。

でもやはり体に良くないよ。
今はいいかも知れないけど、成長に支障をきたすと思うよ。
前に麦茶とか水を飲めない知り合いがいた。
スポーツ飲料やヤクルトで水分補給してて恐ろしく思ったよ。
447名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 11:11:31 ID:zVkiXzbe
うちの年長息子もすごい偏食・小食。
丸2年ほぼ同じメニューで週2回の弁当こなしてきたよw
ふりかけご飯、唐揚げ、ポテトフライ、イカリングorz
見た目なんて茶色一色だよ。
かーちゃんだってたまにはプチトマトとかほうれん草とか入れて
きれいな弁当持たせたいと思ってるけど、
それでも時間内に完食できる方が本人も嬉しいみたいだし、園側でも助かるっぽい。
他の園ママに聞いたこともあるけど、やっぱり皆弁当は基本的に好きなものしか入れない。
嫌いなものを食べる練習は家庭で、という感じかな。
小学校の給食を心配してたんだけど、噂によると息子が行く小学校は
給食うまい、しかも完食指導なしという事なのでちょっとホッとしてるw
448名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 11:19:18 ID:J5iE9Y3z
うちの園も完を旨としているらしく、子も年少の初っ端から
綺麗に食べてきて残してきた事が一度も無くて最初信じられなかった。
食べ終わったら先生に弁当箱見せるらしい。
でもクラスメイトの子が一度食べられないものを残して食べたとウソを言って
先生に怒られたことがキッカケで、登園拒否になってしまった。
それ以来、その子のお弁当は毎日毎日まったく同じおかずを少量だけ、にしたそうだよ。
親は「虐待と思われてるかも〜w」と言っていたけど、
子が楽しく通えるならそれがいちばんだよ。
449名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 11:23:58 ID:DOh27EpY
うちは来月から弁当(週2)。
次の休みは彩り用ピック、バランをサンリオショップまで買いに行こうとw。
緑ものはきゅうりしか食べないし、卵トマトはアレルギーでだめなんだよね〜。
450名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 11:36:41 ID:/thyrMi4
うちも来月からだー。といっても週1回。
ほんとは毎回弁当にしたいよ。
仕出屋の一食350円の弁当を食べてるのは知ってたけど、内容みて愕然。
具のないカレーに中国産冷凍食品のテンコモリ。入園前に気づくべきだった。
451名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 11:53:07 ID:LWXHYoGQ
>>450
うちの子の通う園は給食ナシで毎日お弁当なのですが、
給食ってどんなものが出ているんでしょうか?
園で作っているところもあるでしょうけど、
みた限りでは、仕出し弁当みたいなのが多いようですね。
知り合いの子が通っている幼稚園の給食が、おにぎりと菓子パン、
って聞いてちょっとビックリしたので。
452名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:05:34 ID:bC3w8nTS
>331です。遅レスすみません。
やっぱ1時間は長いですよね。
朝は乗せたいのですがバス代が月4200円で朝だけでも同じ金額なんです。
それ考えるとチャリ通園にしようと思います。


453名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:09:43 ID:CbwMIW1u
>>429
426さんのお嬢さんの経過はいい感じですね。仲間はずれにする子が最後はハブされて。
うちもそういう流れに乗れればいいな・・

って誰もつっこまないね。ちらっとでもそんな事思う人いるんだ。こわいわ。
454名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:11:01 ID:vgJMaD39
>>436
そうかね、そんなでもない園なんだけどね。
毎日弁当の園。
メロンパン一個なのかオカズ付いてたのかは分からない。
ああそういうのもアリなのねと思っただけで、
それ以上細かく聞いてないから。

別の日に「○ちゃん(同じ子)のお弁当はすごく綺麗なんだよ〜」とも言ってた。
いろんなパターンがあるんだと思う。

まあ、親のやることに口を出さない園で、
親同士もあんまり他人の教育方針を気にしない集まりかな
(自己送迎で毎日会ってるけど、あんまりそういう話はしない)。
結構いろんなやり方の人がいる園だと思う。
455名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:31:47 ID:nFxj45My
上の子はもう消防だけど、すさまじい偏食で・・・私栄養士で知識もそれなりにあると思うし、必死でやっても
本当に食べてくれなくて・・・。
で、もう離乳食のように最初からはじめてみたよ。
小指の先程の野菜を舌で潰せるくらいの固さで、ちょっと味は濃い目にして・・・。
まず家で本当に小さい野菜1種類からはじめてみたらどうだろう。それが食べられたら少しそのお野菜を続けて
お弁当にも入れてみる。それを繰り返して種類を増やして。ウチはこれで野菜克服しました。何年もかかったけど
入学に間に合ったよ。学校の給食はまた大変だし。


話は全然変わって、下の年少娘。
上が男の子のヒトリスキーで、何も苦労してこなかったけど。
早くも女の世界ってあるんだねぇ。もうグループらしきものができていたり、持ち物の見せ合いやティッシュ交換、
自由製作の時の席は○ちゃんの隣!とか・・・。
「今日は○ちゃんと遊ぶから△(娘)ちゃんとは遊べない」と、わざわざその○ちゃんと手を繋いで走って行っちゃ
ったり、なんて事もあったらしい。
上が男の子で、サバサバ娘なのでついていけなくて大変そう。
あと、上も下も融通がきかない子で、同じ苦労もあるな・・・。やれやれだ。
456名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:39:17 ID:CBdZhpq7
年少の息子、初給食。
とはいってもパン給食で副食がいるからお弁当持たせたんだけど、彩りとか思って、普段食べないブロッコリー入れてしまった…。
少量だけど、食べるかなあ。園は勿論完食推奨らしいけど、どの程度の厳しさだろうか。
このスレの最近の流れ見てから作るんだった…orz
今までは午前で帰ってきてたから、それも心配。
頑張ってくれ、早生まれの甘えん坊息子よ。
457名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:39:47 ID:2JDEczUQ
>>453
いやそれ盛大にモニョったけど、めんどくさいからスルーしてた。
さらっと怖いこと書いてるよね。自覚がない分アイタタだ。
458名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:41:43 ID:2INqhfqo
>>451
幼稚園の給食って本当に園によって違うみたいですね。
うちの子の園は園内で作っていて、
普通に家庭の食卓に並ぶようなものが出ます。
主食+メインのおかず+野菜のおかず+汁物、みたいな感じ?
入園前から「とにかく給食が美味しい」という噂だけは
公園などで頻繁に聞いていました。
ただしその分給食費はお高め。

うちの子も小食で偏食ぎみなのですが、
園ではみんなに釣られて野菜も食べているらしいです。
年長になるとある程度の配膳も自分たちでするみたい。
459名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:51:00 ID:JE7WZ+Je
>>452
朝5分の乗車時間のために月4200円ですか…確かにもったいないよね。
つか、月4200円ってのは高い方じゃないのかな(うちの園は2625円)。
バスを更新して間もないのか、凝ったデザインだったりするのでしょうか。
最近はガソリン代も高いけどね…
これから大変でしょうが、お母さんもお子さんもガンガレ!
460名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:53:03 ID:qrzrlCpj
>>451
うち完全給食園で、園に給食室がある。
今日は肉うどんとフルーツだって。初回はカレーだった。
食べやすいものから始めてる感じかな。
慣れてくると山菜天ぷら(園児が野外学習で摘んできた山菜)
とすまし汁、ふりかけご飯とかになる。
弁当か給食かっていうのは正直園を選ぶときにはあまり考慮しなかったんだけど、
結果的にすごく良いところに決めたなぁと思っている。
461名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:58:10 ID:V+xB+R7C
>>451
うちは園で作っている給食。
ご飯、豚汁、さばの味噌煮、ほうれん草、プリン、という理想的な献立の日もありますが
やきそば、たこ焼き、レタス、ゼリー、というちょっと偏った献立の日もあります。
食育に気を使った献立、完食を目標にする献立、季節やイベントを盛り込んり珍しいものが出る献立…
順繰りに出してくれているみたい。

460さんの山菜天ぷら!いいですね、そういう事してくれるのって。
園選び大成功オメ!
462名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 13:12:43 ID:gynS4eRG
うちも園内で作ってる。献立はなかなかいいですよ。
だいたいきんぴらごぼうとか、切干大根とか、お惣菜屋メニューが一品入ってる。
ときどきバランスが謎なメニューもあることはあるけどw
園で作った野菜を園内で子供たちと一緒に料理するイベントもときどきある。
食べ物に意識が低かったので、勉強にもなるし、適度にお尻も叩かれる感じw
ほんと有難いわ。
463名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 13:17:50 ID:hNyFrHPF
給食室がある幼稚園、羨ましいな。
うちの通ってる園も含め回りの私立の幼稚園は仕出弁当。
しかも同じ店だったりする。
464460:2007/04/25(水) 13:20:38 ID:qrzrlCpj
>>461
オメって言ってくれてありがとです。
給食以外も入ってみて大満足ですよ、費用以外は…orz
でもバス代給食費全部込みで3マン弱だから、
ここを見る限り高すぎではないと思ってます。

>順繰りに出してくれているみたい。
この発想無くて目から鱗でした。
うち、事前にはもっとこう粗食というか非お子様メニューが
多いようなイメージの説明だったのですが、
入ってみて結構普通に子供が好きそうなモノもでるなぁと。
でもよく見てみると誕生会とかがそういう献立です。
なるほどなるほど。
465名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 13:22:23 ID:jbFzvxXK
>463
うちのところもそう。
だから違う園に通わせたお母さんとも弁当の話が出来るw
466名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 14:32:36 ID:sS/QjLg6
園に給食室があるっていいよね。
ほんと給食代は高いけど。

園から帰宅した娘、ポロポロ泣き出した。
「給食のデザートの苺取られちゃったの、食べられなかったの。」
えー!本当に?
まあ年少児だし、言ってる事もほんとか分からないが、、
切ないなあ。

467名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 14:34:30 ID:ZEwomOpv
あらら・・・
確かに年少さんならそういう事もあるかもしれない。
スーパーに苺売ってるといいですね
468名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:21:56 ID:9NP4901h
駄目なんだよ。後からイチゴ買ってもらっても駄目なの。
あの時のあのイチゴが食べたかったって、一生の思い出に残るんだよw
469名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:31:44 ID:80q26VU2
とられちゃったの真相が、
「○ちゃんの苺ちょうだい」
「(ほんとはあげたくないけど…。でもいやっていったら嫌われちゃうかも)いいよ…」
「わーい(ぱくっ)」
「……(ううう、…やっぱり苺たべたかった…)」
家に帰って「いちごとられた…しくしくしく」

こんなとこかもしれないw

さらに
「○ちゃん、いちごいいなー!」
「(ほしいのかな? 食べたいけどあげたら喜ぶカナ?) あげる」
「わーい!」
「……(やっぱr(ry
470名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:33:18 ID:A3Mh0Ios
うちの年少の子は待つということができません。
親子一緒の給食試食会の時も、いただきますまで待てなくて
勝手に牛乳飲もうとするわ食べおわったらすぐ席立つわ
終始ひやひやでした。やっぱり躾が悪いのかな…
471名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:35:12 ID:H7jsMAUZ
>>466
かわいそうに。デザート楽しみにしてたんだよね。
先生も見てなかったのかよ!と思うけど
年少だと準備だけでバタバタして目が行き届かないのもわかるだけになんとも・・・。
472名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:45:54 ID:bbjgwH2C
>>466
それが集団というものだw
先生だって、いちいち一人ひとりのイチゴなんて気にしていられない。
もし本当に「取られちゃった」のなら、娘さんも「取られない」ためには
どうすればいいのか学んでいくんだろうしね。何事も経験だ。
473名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:51:46 ID:R9qZzSVa
ほんと苺娘さんカワイソスだけど、ごめんカワユス
でも、そういう経験も価値あると思うよ
切ない思い、悔しい思い、悲しかったり、苦しかったり・・・
いろいろ経験して、対処法も磨いて、心も成長する

親のほうが実はキュンときて、まいっちゃうね
でも普段頑張ったり我慢できている子が
そういう、ふとしたきっかけで思い切り泣いたりして
感情を表に出すチャンスになったりする場合もあるね
気が張ってるときに涙が出やすかったりするのと同じで
ガス抜きするのも必要かと思う
474名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 16:36:27 ID:/Ua/DhU1
園での食事二回目にして箸箱壊してきたよ。アヒャ。
そして入園直前に買った靴がもうボロボロ。
こまごまとお金かかるもんなんだねぁ。
それにしてもほぼ2週間で2000円の靴一足は辛いなぁ。
ちょっとヤワな靴だったのかな。
でも本人曰く今までで一番履き心地が良いらしいので、
また同じつくりの靴が良いのだけれど、悩む。
ニスみたいなので、塗ったら靴が強くなる…
みたいな商品誰か考えてくれないだろうか('A`)
475名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 16:47:20 ID:IwZCvTj7
年少息子「おともだちのおしっこが、○くん(息子)のうわばきに
びじゃーってかかっちゃったの」
うっわーー。まあ年少のうちはありそうなことだけど。
本人は大して気にしてないようで笑顔だったけど。
上履き持って帰ってくるのあさってだよー。
とりあえずそういう時は先生に言ってみるように言い聞かせておいた。
476466:2007/04/25(水) 17:23:55 ID:sS/QjLg6
苺娘母です。
娘には「取られたくなかったら、やめてって言ってね。
もしそれでも取られちゃったら先生に言ってね」
と言い冷蔵庫にあった苺あげました。
これからもいろいろあるだろうけど、集団生活で
いろんな事経験してほしいです。

しかし泣かれた時には私も動揺してしまいましたが
みなさんのレスで、前向きに考えられました。
これからも見守る事を大切にしていきます。
477名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 18:27:14 ID:utzjlGaw
うちも今日イチゴ持っていったんだよな〜。
ちゃんと食べられたのかしらん。

帰ってきて、お弁当のふたを開ける時、いっつも
どきどきする。 完食の時はガッツポーズだけど、
ここ2、3日ちょっとづつ残している。ショボーン。
478名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 18:35:18 ID:dLtSxW4F
>>474
>ニスみたいなので、塗ったら靴が強くなる…みたいな商品
おそらく靴底orつま先がボロボロになるというならば
以下の方法はいかがでしょう

1 アシックスのGDランナーXを買う(1足5000円程度)
2 シューズゴムラーくんを買って補修する
3 靴修理屋に持っていって直してもらう
(靴スレの過去ログより)

479名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 18:37:15 ID:ln/QR5ZS
うちの子、お弁当完食した日は
「今日はお弁当カラッポだよ!見せちゃろか?見せちゃろーか?フフフ」
とものすごい得意げに言うよw
お弁当全部食べれるっていうのは子供にとっては大事な事なんだと思う
480名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 19:05:18 ID:H4tLaDhl
>>476
余計なお世話かもしれんが、最初のうちだけでも果物をやめては?
イチゴ、誰だって食べたいと思うんだよね。

ちなみにうちの園は、果物は禁止ではないけど、あまりオススメしませんなスタンス。
481名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 19:07:14 ID:ZEwomOpv
いや、給食の話ですよ
482名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 19:33:09 ID:gLtwgDmP
>>480
>>466をよく嫁
483名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 19:37:43 ID:/ofoFJmZ
>>480
子の友達はお弁当のおにぎりを取られたらしいよ。
人のものを取るような子はイチゴに限らず何でも取るんだよ。
484名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 20:31:29 ID:80q26VU2
下の子がまだ1歳くらいの頃、よく勝手に上の子の皿に手を伸ばして食べ物とってたのを思い出したw
もちろん徐々に躾けて勝手にとったりしないようになったけども、
そういうの咎められないで家族の中では好きにさせたまま→
そのまま入園→隣の子の食べ物勝手にとる
こんな子もいるのかなと妄想。
485名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 20:32:54 ID:hcTzftua
今年入園年少女児について相談させて下さい。
幼稚園には今の所特に楽しそうではないものの嫌がらずに行っています。
8ヶ月の頃しばらく夜泣きをすることはありましたが
その後はほとんど起きることなく朝まで熟睡していました。
疲れているせいだと思いますが
ここ最近毎日深夜2時ごろに起きて泣いたり怒ったりします。
今は午前保育で昼食後だいたい2時から一時間半くらい昼寝をしています。
夜は9時くらいに寝ています。
来月末まで午前保育が続くのですがお昼寝はさせないほうが
夜起きずに熟睡できるでしょうか?
昼寝に誘うと最初嫌がるのですがすぐに寝ます。

486名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 20:35:38 ID:MtHIZa9P
年少児ならまだまだ他人のもの、自分のものの区別がつかない子もいるんじゃなかろうか。
そうじゃない子の親からしたら「浅ましい子!」だろうけど
どんなに言って聞かせても聞かせても聞かせても伝わらない子の親も、つらいもんだすよ。
うちの息子は取られっぱなし・やられっぱなしですがw
487名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 20:54:48 ID:FmtTBN6Y
うちの園は、「弁当に果物禁止」「嫌いな食べ物を幾つも入れるの禁止」

弁当の時間は30分。その間、1人の先生が20人の面倒を見なきゃいけない。
全員一人一人に「がんばれー」と応援する余裕も時間もありませんよ。って。
年少のうちは好きなものを少なめに入れて、「全部食べたよ!!」を経験させてやってとのこと

お昼の時間を見学に行ったが、確かに戦場だったわ
全員が大人しく座って食べるって訳じゃないし、
テーブル拭いた布巾やなんかをあれこれ片付けたり牛乳用意したりと大忙し。
先生もお尻つけて和やかにご飯〜なんてまだまだ先だろうな、と。
488名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 21:02:00 ID:PzNHR1c9
>356 レス下さっていたんですね。ありがとうございます。
うちも年中。なんかいつまでたってもポツンです。私のほうが園児とぺちゃくちゃ話してるし…なんか先生に相談してみる気になってしまった!!ありがとうございました!!
489名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 21:02:45 ID:ZEwomOpv
年少の園で最初のお昼ごはんってさ、多くの子が
「生まれて初めて身内の居ない場所での食事」なんだよね。
この先の長い人生、一人で生きていくための第一歩と言ったら大げさだけど
なんだか厳粛な気分になるよ。
可能ならその場を覗いてみたいものだわ。
490名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 21:25:35 ID:ikjWCDnS
>>485
夜に寝付かれないわけでなければ昼寝はさせてあげた方がいいと思う。
その日に受けた刺激を夢で消化してて夜泣きに繋がるわけだろうから、眠さの問題じゃなく気持ちの問題じゃないかな。
毎日大変な冒険をしてきてるんだしそりゃ夢にも見るよね。
この時期睡眠が足りないとかなりの率で体調を崩すよ。
491名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 21:28:06 ID:uJpK7O6g
>>485
夜泣きされると心配になるよね。
年少児だし初の集団生活だろうし、午前保育とはいえ疲れてるんじゃない?
まったく昼寝なしじゃ夜まで持たないかもしれないから
1時間程度で午睡切り上げてみたらどうかな?
入園して間もないから、もうちょっと様子見てみるのもいいと思う。
492名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 22:14:50 ID:vSToEQdx
>>485
うちの年少男児も数日に1回程度でお昼寝の時に同じように泣きます。
朝も嫌がらずに張り切って登園してるし、
保育室の入口でも「行って来ます」をするのさえもどかしくwktk顔で保育室に飛び込んで行くし
今までに夜泣きがなかったのでビックリしましたが
先日、家庭訪問の時に先生に言ったら
生活のスタイルが変わって間もないから少しだけ頭の中で混乱が起きてるのかも知れません。
あまりにも幼稚園を嫌がってる様子でないのなら
相手をするママは大変だけど頑張ってるんだなと思ってお付き合いしてあげてと言われました。

今日仕入れたお弁当ネタ。同じ年少に元幼稚園教諭ママがいるんだけど
焼きそば、スパゲッティを主食としてドーンとお弁当箱に詰めると
お昼に食べようとしたときに固まって団子状になって食べにくいし
おいしくなくなってるしで子供はがっかりしやすいよ。と言われました。
小さな子供が好きなメニューだけど付け合せ程度の少しの量にした方がいいらしいです。
493名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 22:18:33 ID:nFxj45My
そこで冷凍ヤキソバと冷凍スパゲッティの出番なのだ・・・手抜きだけどダマにならんのだ
494名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 22:37:35 ID:vSToEQdx
>>493
素早いレス!!トンクスです。
”冷凍”の焼きそば・スパッゲッティは
大人の1食分の量で売られてるものだったら団子になりにくいのですか?
それとも「お弁当用」のようなネーミングでお惣菜メニューとして売られている物の方でしょうか?
いずれにしろGW明けにお給食+週1お弁当が始まるので
GW中に実験してみるつもりですが良かったら教えて下さい。

因みにうちの園はお給食は残してもOK。少しずつ先生が相手をしてくれて
ミリ単位の大きさでペロっとなめるだけでもOKなど時間をかけて取り組んでくださるそうですが
お弁当は「お母様が心をこめて作ってくださったものだから残してはいけません。」と厳しくなるようです。
なので1口2口で食べ終わってしまうスカスカのお弁当でも
本当に食べれるもの1品でも何でも構わないと言われています。
実際にメザシ2本だけのお弁当の子や、キュウリの浅漬けだけのお弁当の子もいますってw
495名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 22:55:35 ID:8crUOe7/
うちの園も給食室がある完全給食。
メニュー的には、いわゆるお子様メニューが多いかな…
やっぱり自園給食だと高いのかな?給食費は月3500円だけど。
でも近所の別園は、仕出し+週2回弁当なのに、
給食費は4000円なんだよね。
496名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 22:58:12 ID:VL6SL3GY
>>493
私にも教えて欲しい!
普通に売ってるのを焼いて味付けして一食分に小分けにして冷凍?って事なのかな?
それをチンして入れる、で合ってる?
497名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 22:59:57 ID:mX6oQLX8
うちの子は、食事時にとても気が散りやすく、
歌ったり踊ったりだらけたりで、なかなか食べ終わらない。
園でも同様だったらしく、1年間ずっと連絡帳に
「ご家庭でも、早く食べる練習を…」と書かれてきてたorz

連休明けからお弁当再開だけど、今から気が重い。
新しい先生からも、同じ注意を受けるんだろうなあ。
498名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 23:25:12 ID:4k12vnxg
弁当の取ったとられたは先生に一言、言っといた方がいいと思うよ。
これから暑くなってきて、万が一痛んでた場合に
「お宅の弁当が原因だった」といわれかねん<特に果物、煮物

家の園では、衛生的な面からやり取りは厳禁です。
499名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 23:25:13 ID:H4tLaDhl
>>495
月に20日として一食あたり175円?!
めちゃくちゃ安いと思う。
色々調べたけど、一食200円を切るとこって無かったよ。
(安けりゃいいわけでもないけど)
500名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 23:27:55 ID:+C0ap2FJ
http://www.timesonline.co.uk/tol/life_and_style/article555891.ece
織原は金聖鐘という名前の元在日朝鮮人で、日本に帰化をして日本国籍を得た"日本人"だ。
この変態のおかげで、日本人はあらぬ怒りを英国人から受けることとなった。
日本人の名を英国で下げた織原だが、その英国では事件後も続報がちゃんとされ、織原が元在日であり、

在日団体による圧力などの疑惑がタイムズ紙などで報じられた。
501名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 23:43:57 ID:8crUOe7/
>499

>495です。
すみません、不安になって確認したら、月3800円でした。
…それでも一食190円だ。

メニューは「カレー、漬け物、フルーツゼリー」「スパゲッティ、ミニドッグ、チーズ」みたいなおこちゃまメニューと
「玄米ご飯、味噌汁、焼き魚、ひじき」「青菜ご飯、煮魚、けんちん汁」のような和食が交互にでてきます。
子によると、美味しいらしい。
たぶん、私がひとりで食べる昼食よりは遙かに美味しいでしょうw
502名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 01:35:59 ID:5+/Hl/gF
うちは完全給食で、月に3400円。
一日170円。
内容も、学校給食とまったく同じ内容でなので、栄養バランス的にも、
入学後も安心というのが嬉しい。
通園バス代も、月に500円だわ。
公立幼稚園です。
503名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 05:46:53 ID:BAIZAlUD
>>496
>>493ではないけれど、こういう市販冷凍焼きそばのことなのでは?
ttp://www.nisshin.com/product/frozen/index.html
504名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 07:47:04 ID:ZcWtMMWg
公立だと安いなあ。
170円で学校給食と同じってのは、
給食センターからくるの?
それとも園で同じメニューを作ってるんですか?
後者だとしたら激安だと思う・・・。

うちなんか給食週2で4000円近いよ。
給食を作る園自体が少ないから納得して入れたけど、高い!。
505名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 08:50:21 ID:T1FPF1F9
風邪ひいてるんだけど 休みにするか悩む 熱はないし 鼻水もない たまにたんがらみの咳だけなんだけど どうですかね?
506名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 08:55:18 ID:VBvBfNuj
うちは私立だけど、一食160円。
もしかして激安なのか?
でもおかずのみ給食で主食は持参。

給食は頼んでも頼まなくてもいいんだけど、
偏食娘が初めての給食で殆ど残して、持参したおにぎりしか食べなかったんで
ALL給食に。
お弁当はクラスで娘だけの様…orz
お友達に色々言われたらどうしよう。

偏食治すようにかなり努力してるんだけどなぁ。
でも小学校の給食もあるし、幼稚園のうちになんとかしないと。
507名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 08:57:24 ID:93tPV9xR
>505
 もし自分の子供と同じクラスの子が咳してたらどう思う?
 うつされたら嫌だなぁって思わない?
 今日明日とゆっくり養生して
 来週にまた元気に登園するといいよ
508名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:14:02 ID:NzBPqKuf
>>505
咳の程度と元気度によると思う。

うちも子もここ数日痰がからまった様な咳をしてるんだけど、
それ以外はめちゃくちゃ元気で、病院の先生に相談したら
「これだけ元気で休ませてたら幼稚園行く時なくなるよw」
と言われたので、今日も行かせました。



509名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:15:00 ID:OkcZ8R/8
子供が幼稚園でケガしてきたとこが化膿してしまった。
心配なので病院に連れていかないと。

子供のケガなんてよくあることだから、それ自体はあんま気にすること
じゃないんだけど、幼稚園の態度がなあ・・・
参観日に行って親の目がある状態の時でさえ、子供達が危険なことしてても
先生達はまったく気にしてないというか目に入ってないというか。
参観日だから親が見てるから手を抜いてたならそれはそれでイヤだし。

役員決めのこととか、かなりモニョる園なんだよなあ。
510名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:26:26 ID:YIdf/Z3T
>>507
咳してる子がいたら、うつるかもなーとは思うけど、それくらいで休めとは思わないよ。
ある程度はウィルスにさらされることも、長い目で見れば大事。
511名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:32:13 ID:DMrOnfHx
咳くらいで休んでたら幼稚園行けなくなるしねー・・・。
咳き込んで吐いちゃうとか本人がしんどそうでなければ
行かせてもいいんじゃないかな。
512名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:32:17 ID:5dY2PNAF
連休遠出の予定があるなら休ませてもいいんじゃない?幼稚園だし。

始まってそろそろ息切れし始めるころだよね。ってか家もそう。
気管支をゴロゴロさせてる<子ども。
近所の小学校ではいまさらインフルエンザが出てるらしい。
513名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:36:33 ID:hLcsRvTy
>>512
うちの地域の小学校も今頃になってインフルエンザ流行って
学級閉鎖が出てきてるそうな…
兄姉がいる子も多いから難しいのかもしれないが
お願いだから幼稚園にまでは回ってこないで〜と祈るような気持ちだ。
12月にした予防接種、もう効果切れていそうだし…
514名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:38:34 ID:wLTMeKGA
そうそう>503みたいなお弁当スパ。年少さんくらいの小さい弁当箱なら(中が数個に分けてあるけど)1個使えば
半分近くうまると思う。これはダマにならずにグーだよ。食欲ない時とかに使う。

>505 痰が絡むならもうちょっと休ませるかも。マスクを嫌がらない子ならさせてみたらどうだろう。
>509 ウチの園と似ているな・・・。
515名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:40:43 ID:yOyTQ+uU
どの程度で休ませるか気になって、クラス懇談会で聞いてみたんだけど、
咳や鼻水だけで休ませたら、行ける日少ないし、
熱もなくて、本人がしんどそうでなければ登園させてるって言われた。
登園禁止の病気はもちろん論外だけど。
兄弟がおなじ園に通ってる人が多くて、一人っ子も少ないからかな。
みんなあんまり気にしてないみたいだった。
私は額面通りに受け止めて、少し咳出てたけど、行かせちゃったよ…
516名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:46:26 ID:MjEUVYwa
>>509
うちの子も幼稚園で転んだところが腫れて病院行きました。
園庭で転んで子供もすぐに先生に言わなかったみたいで、消毒もしなかったらしいです。
治療費とお見舞金?(数百円)が幼稚園の保険から出ました。
園に言った方がいいですよ。今後も注意して欲しいですしね。

うちの園も役員決めは・・・です。
ベテランママほど逃げ道を知ってるので、何も知らない新しい人がくじで本部になってる。
下の子が乳児でもクラス委員などの係りは免除なし。
下の子いない人も「私も上の子の時は抱っこしながらやった」だし。
517名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:04:05 ID:2yVgkvG0
>510
本当にそうだね。
うちは入園前はウィルスや病気に関しては
「極力接触を避ける」方向だったから、
小さい頃はほとんど風邪も引かなかったけど
幼稚園に入ったら病気にかかるかる。
年少では熱が出た日+1日だけ休んでも、
毎月4〜5日休んでた。年中の11月にはじめて
1ヶ月休みナシのごほうびシールをもらったときは、
ものすごくうれしかったよ。
でも、一度乗り越えると本当に強くなるね。
年長は欠席が年間4日だけでびっくり。
入学前に乗り越えてくれて、本当によかったよ。

ちなみに下の子は、上の子が幼稚園からもらってきたものを
だいたいいっしょに経験していたから、
小さいときは大変だったけど
上の子が丈夫になるのと同じぐらいの時期から
やっぱり丈夫になってきたので、
入園後はあまり休まずにすんでいる。

やっぱり過保護だったんだな・・。自分。
518名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:04:25 ID:i4QXoh/C
>>503 >>514
>>494です。麺類メニューの冷凍食品の情報ありがとうございます。
確かに・・・あのちっちゃなお弁当箱だったら小分けカップの1つ分だけでも
まぁまぁなスペース確保も出来るし、子供も自信を持って食べ切れる量ですね。

GWにお弁当練習(私は作る。息子は1人でお支度をして食べる)の最終仕上げ!と思ってたら
5/1がお弁当初日だった・・・orz
今からお弁当作って今日から最終仕上げの練習させなきゃです。
519名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:08:45 ID:cvPWaufa
>>505
家庭訪問の時に相談したママがいたみたいだけど
先生のスタンスはあんまりひどくなければ大丈夫って感じみたいだし
小児科の先生に相談したときは熱がなければ行ってもいいんじゃない?
と言われたよ。
520名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:21:48 ID:BF5tq9J+
子供のトラブルってどこまで許せますか?
年少息子、口が出てしまうタイプで(幸い悪口や手は出ていないらしい)
度々友達と言い合いになっている様子です。自己主張が強いみたいです。
初めての集団生活だし、友達と交わる・ぶつかる・協調する事を
望んでの3年保育のびのび園を選びました。
個人的にはバカ等悪口や暴力にならなければ言い合いがあってもお互いに
いいなと思っています。言い過ぎたら友達は逃げるんだという事も学べるし。
ただ相手のお子さんと親御さんはどんな気分かなぁと気を遣う。
子供にも機会を見て言い聞かせてはいますが、周囲や園に対して
どんな態度で構えていたらいいでしょうか?
子にクドクド言い過ぎて幼稚園もお友達も嫌い!なんて事になっては本末転倒ですし。
年中になる頃には落ち着いているとは思うのですが、今はまだ気が重いorz
同じような方、どのように対応しているか伺わせて下さい。
521名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:24:41 ID:H3qj1GmW
私も、咳き込んだりしてなくて本人が元気なら薬飲ませて行かせる。
あまりにヒドい咳なら休ませるが。
軽い咳や鼻水垂らしてる子なんてゴロゴロ居るよ。
幼稚園で風邪うつすなってのはムリだと思うし、
今の内に免疫作って丈夫になれ!って思う。
522名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:29:26 ID:L5P4lvq4
何をいうのか具体的にいってもらえないと。
暴言ははかないけど口が出るってどういう状態?
523名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:31:27 ID:a4bh//lN
>>520
「年中になる頃には落ち着いてる」は甘いよ。
年中は親がムカつくほど口達者になるので、トラブル起きると年少よりタチが悪い。
ただしここでちゃんとぶつかってないと、小学校上がってから苦労するように思う。

各家庭ここまで、という線引きはそれぞれだから自分の基準を貫いていいと思うけど、
相手も自分と同じとは限らない、ということだけ気をつけてればいいんじゃない。
子どもはシビアだし、ルール守れない子には手厳しいから、いずれ学ぶと思うよ。
524名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:35:51 ID:i4QXoh/C
>>520
我が家は息子の強気発言が出た時に、あくまでもソフトな言い方で
「そんな言い方は意地悪さんだな〜。ママはもっと優しく○×△だよ〜って言うのが好きだな〜。」
を繰り返して、息子がたまにでも優しい言い回しで言えたときには
「あら?上手に優しく言えるのね〜。ステキ〜。優しい○君大好きだな〜。」
と猿芝居wを繰り返していたら少し直ってきたかなって感じです。

副園長先生のお話しだと、子供の社会では家では想像もつかない事をやっているけど
年中・年長さんと成長するにつれて自分で改めようと
525名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:37:39 ID:i4QXoh/C
すみません途中で送信してしまいました。
年中・年長さんと成長するにつれて自分で改めようと出来るようになります。
良い経験も悪い経験も積まなければどれが良い悪いの判断も出来ないので
悪い経験も子供にとっては必要だからお家で口うるさく言わなくてもいいですと言われました。
526名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:51:03 ID:BF5tq9J+
>>522とにかく自己主張です。
人の話を聞けないと言うか・・・友達が車が好きだと言っているのに
僕も好き僕が僕が僕が(ryという感じで喋りたくなるみたい。
会話のチャッチボールがまだうまく出来ず自分の話を聞いて欲しい要求が強い。
それであんまり口出しするもんだから口喧嘩に発展するらしい。
家では○○が大好き!→そうだねぇ、かっこいいもんねで済むんですが。
他の不特定多数の人間の意見も聞くという事はとても難しいなぁと思いました。
自分の事だけじゃないんだよ〜〜と、そういう所を学んで欲しい・・・・・・。
心配なのは周囲が対応をしくじって変な方向にひねくれてしまう事。
>>523さんが仰るように年長、小学生になったときに悲惨な結果に
ならないようにと思っています。それでどうしたらいいかなぁと思って相談しました。
527名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:54:22 ID:BF5tq9J+
>>524リロってませんでしたorz
あまり親が五月蝿く言うと逆にそれを真似して余計にひどくなるのではと
そういう危惧もありました。
私も524さんみたいに普段の猿芝居をちょっと増やしてみようと思いますw
528名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:03:18 ID:93tPV9xR
病み上がりはどういうタイミングで登園させている?
ウチは、熱が下がり、咳も治まり、食欲も回復してから
を目安にしているんだけど、
発熱から一週間半ほど休ませることになる。
病み上がりってただでさえ登園を嫌がるから
判断に迷う。
担任の先生に「ずいぶん長引いていますね。大丈夫?」
と言われた。
過保護かなぁ?

529名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:08:46 ID:NcveMEBv
練習してるんだけど、トリオセットがなかなか開けられるようにならない。
どういうタイプの箸箱が一番簡単ですか?
530名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:10:36 ID:nifjkvCn
>>526
ちょっとアスペっぽい…って言われたことないですか?
531名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:14:40 ID:NcveMEBv
練習してるんだけど、トリオセットがなかなか開けられるようにならない。
どういうタイプの箸箱が一番簡単ですか?
532名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:18:15 ID:xadNzruU
>>531
うちはスライド式のトリオセットにしてるよ。
スライドだと簡単に開けられる。
533名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:19:08 ID:2yVgkvG0
>529
箸だけならスライド式が簡単かな。

でも、本当に苦手で困っているなら
最初は箱をあきらめて
ジップロックの小さいのになんかでもいいんじゃない?
(それも場合によっては開けられないかもしれないから、
 半分開けておくとか)
幼稚園児の成長は早いから、
少し大きくなれば出来ると思うけど、
それまでのつなぎってことで。
534名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:20:45 ID:el4PwWw9
>>529,531
うちのは引き出しタイプ。一応家で練習しました。
右手で取っ手(ついてた)を押さえるようにつかませて、
左手の手のひら全部でスライドをさせました。
2回目は自分でやりたがって、それ以降遊んでたw

上の子はコンパクトみたいにボタンを押して開けるタイプ。
これも練習してあけられるようになったよ。

どっちが簡単かと聞かれると・・・壊れやすいけどボタンかな。
535名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:21:51 ID:Dju1kfYh
>>529
うちははじめにデザインだけで選んだものが、横(長い部分)の真ん中を押して開けるものだったんだけど、
子供の力では思いのほか硬かったようで、何度やっても開けられないと泣き出す始末でした。

よって友人に薦められたスライド式のにしたら、わりと簡単に開けられるようになったのでしばらくは
それを使うようにして、年中か年長になったら最初に買ったのを使おうと思っています。

上の方にもあったけど、巾着があけられなかった、とか大人にはなんてことないことでも子供にとって
は難しいことってまだまだたくさんあるんだよね。今まで四六時中一緒にいたから心配でたまらないけど
案外子供はケロリとやってのけてしまうことも多いのでなんだか寂しい気持ちになることもある。
成長していることは嬉しいんだけどね。
536名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:22:56 ID:Dju1kfYh
ダラダラ書いてたら皆さんとかぶりまくり。申し訳ない。
537名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:27:00 ID:2yVgkvG0
スライド式のトリオセットもあるんだ〜。

>528
うちは発熱後、丸一日発熱しないで、
本人が辛くなさそうなら登園。
咳や鼻水はまだ残っているときもある。
食欲がないときは、お弁当は少なめ。

風邪以外のときは医者の指示通り。
というか、風邪もたいてい医者に行くので
指示通りにしていると上記のようになるんだけど
大体これで問題ないように見えるよ。
538名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:27:41 ID:9t8/o5YQ
>528
うちは、熱が下がって1日か2日休ませるだけです。
咳や鼻水が止まるのを待っていたら、2週間くらい休むことになりそう。
お医者さんも、咳だけの風邪症状で幼稚園を休ませることはないと言います。
登園判断のポイントは、夜よく眠れているか・食欲はいつもと同じかだと思う。
539名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:39:03 ID:93tPV9xR
>537さん>538さんありがとう。
今月入園したばかりの年少娘です。
もういいだろう、と思い
幼稚園の支度をすると、咳がでる!辛い!
などと言われると本当に判断に迷いますわ。
実は今日で発熱後10日目。
明日は、お医者さんが良いと言っているから
大丈夫!と言って登園させようかな

540名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 12:30:55 ID:T1FPF1F9
風邪菌がうつるわよ 離れなさい なんてこと 言われたよV
541名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 12:37:40 ID:2yVgkvG0
>539
そういうことか。
うちの子なら、
「こんなにずっと病気がなおらないようじゃ心配だkら
 明日も幼稚園に行けるぐらい元気にならなかった
 お医者さんに行ってなおる注射してもらわなくちゃね」
といえば、咳はともかく
辛いのはなおるな。たぶん(w
へたすりゃ咳も止まる。
でもまぁ、年少さんの4月だからその辺はちょっと違うかな。

もし、幼稚園で本当に具合が悪くなって
お熱が出たら、先生に言えば
すぐに迎えに行くから大丈夫だと
ちゃんと言ってあげればよろし。
朝泣いたり辛いといっても、毅然とした態度で
笑顔で見送っていかせたほうが良いよ。
542名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 12:52:02 ID:gGRW3W90
>>529
張り切ってトリオセット買ったんだけど年少ではスライドが開けられない子も多いので
布袋にスプーンフォークをそのまま入れるように言われた。
巾着袋の紐を縛らずに袋をクルクル丸めて持たせています。
543509:2007/04/26(木) 12:54:49 ID:OkcZ8R/8
>>509です。病院いってきました。
口の中を何箇所か切ってしまって化膿していたので薬もらいました。
園の先生からは「大きなお友達とぶつかって転んで口の中を切ったようです」
と言われていたんですが、病院の医師の質問に子供が
「大きな子に突き飛ばされた」と答えてビックリです。
3歳児の言葉なんで鵜呑みにするつもりもないですけど。

朝、欠席の電話を入れた時も「お大事に〜」と軽い感じで言われてしまい
園の方に注意を呼びかけていいのかどうなのか。

役員決めは揉めに揉めて長時間かかった挙句、結局誰もやりたがらずに
転勤で越してきたばかりの人に役員を押し付けてたりする園なんですよね。
うちの子のクラスではないとこの役員さんなんですが。
544名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 12:55:56 ID:z+rzRLU8
年少のお母さん
GWはもう目の前ですよ。せっかくやっと幼稚園に馴染んだと思ったのに
これで振り出しに戻るお子さんもいてます。
ちなみに風邪の話ですが、うちは熱が出なくても喘息持ちなので
咳やゼイゼイがひどくて休ませることはあります。
その時にも決まりがあって、休んだときは必ず布団の中でずっと寝てること
それが出来ない位元気なら幼稚園に行きなさいと言います。
本当にしんどい時は布団でごろごろしてるし
ちょっと気分的に休んだ時は、退屈ですぐにうろうろします。
寝ていないなら家ですることも幼稚園ですることも変わりません。
咳が気になるなら手紙で「咳き込むしもどすといけないので、走ったり暴れたり
させないようにしてください」と言えば大丈夫ですよ。
545名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 13:21:37 ID:x1i3pVAj
>>544
>咳が気になるなら手紙で「咳き込むしもどすといけないので、走ったり暴れたり
>させないようにしてください」と言えば大丈夫ですよ。

ええ〜!そんなこと書いたら先生はずっと張り付いてなきゃダメじゃないの?
子どもなんてお友達につられて走ったり暴れたりは当たり前じゃない?
そこまで書くんなら休ませた方がいいと思うけど。
546名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 13:31:37 ID:0mW8UcI5
そうなんだよねぇ、GW。
うちの子供の幼稚園は5月1日・2日はほかの日の振り替えで
お休み。だから4月28日から5月6日までと9連休・・・orz
うちは旦那の休みが土・日で祝日は仕事なのであんまり
GWは意味ないんだよね・・
休み明け、子どもが早起きできるか心配。
547名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 13:34:42 ID:DMrOnfHx
>>545
それだと喘息持ちの子は幼稚園行けなくなっちゃうよ。
ずっと張り付いて見てろってわけじゃなくて
少し気をつけてくださいってことだと思う。
548名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 13:52:05 ID:0dVfFILt
>>543
幼稚園の先生と、お子さんの証言に食い違いは無いと思います。
「お大事に〜。」以外にどんな言葉をかけて欲しかったのでしょうか。
549名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 14:24:39 ID:9k++mBZy
>548言い方が軽々しかったとか?先入観とかあると難しいよね。>543のお子さん、お大事に…
550名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 16:20:08 ID:D1nrPur4
>>547
喘息の子とはまた違うと思うよ。
喘息の子は経験から自分のことを割とわかっていることが多い。
でも>>544みたいに
>咳が気になるなら手紙で「咳き込むしもどすといけないので、走ったり暴れたり
>させないようにしてください」と言えば大丈夫ですよ。
なんてその時だけ先生に連絡されても
その子は「いつもどおり」遊びたがるわけで…
そういうのを止めるにはとてもじゃないけど目が離せないよね。
>>544は園がそれで目を配れるからそうしているんだよね?
すごく対応の細やかな園だね。

うちの園は自由遊びが多く、お出かけの多いところなので
「『外へ出ないでね』と親に言われて幼稚園に行くこと程、
子供にとって悔しく寂しいことはないです。
熱以外の、多少の咳や鼻水は目配りいたします。
でも、親が「外へ出したくないな」と思うときには、
しっかりと休ませてあげて下さい。」という基準。
わかりやすくて良いと思ってる。
551名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 16:36:24 ID:P+GQQKpP
今日は父母会、クラス懇談会があった。
引っ越しのため、年中の4月の途中からの入園。
クラスの大半が、年少からの子や兄弟のいる子で、一人っ子で新入生の息子は、まさにポツンだった。
そしてママの私もポツン(´Д`;)
552名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 17:02:46 ID:93tPV9xR
担任の先生とのコミュニケーションはどれほどとっていますか?
ウチは今月に入園したばかりの年少なんだけど、
初めてだし園での子供の様子はとても気になる。
迎えに行くと、先生は、○○ちゃ〜んお母さんが来たよ〜。
さようなら、また明日ね♪
と終わってしまうのが物足りなくて悶々する時がある。
今日はどんな様子でした?と聞けばそれなりに
答えてくれる。
が、まいにち毎日、
と聞くのもしつこくない?
先生に嫌がられないかな?
553名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 17:14:47 ID:BVl5rGJB
年少息子、入園2週間で帽子を園に置いてくること
他の子の帽子かぶって帰ることそれぞれ1回
今日は遂に帽子とカバンを園に置いてきたorz
バス待ってる間遊んでて、夢中になってその辺に置いてきちゃうらしい。
先程見つかったと先生から電話。お手数かけて申し訳ないです。
554名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 18:01:27 ID:CAxoOP5Y
明日早退させないといけないのに、連絡帳が園から戻ってきてない。
教室まで入っていって、先生に口頭で伝えるつもりだけど、
「書いてこいや!」って思われるかな?
そうでなくとも朝は忙しそうなので、出来れば文書で伝えたかった。
今頃どこにあるんだ・・・連絡帳。
555名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 18:05:54 ID:7jn/bRie
>>554
メモを渡せばいいのでは
556名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 18:24:14 ID:NcveMEBv
529です。
二重すいません。
みなさんレスありがとうございました。
実は取っ手のついてるスライド式のトリオセットが開けられないのでして…。
ビニール袋にでも入れて持たせることにします。
557名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 18:25:57 ID:4ASiUQyq
年少娘、今日は園で昼寝してこなかったらしく、夕方から爆睡。
(年少児は昼寝の時間がある園なのです)
なんで昼寝の時間に寝ないんだYO!おかげで帰宅後機嫌悪くてまいった。
558名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 18:49:01 ID:EsKsfNZL
今日家庭訪問の日程プリントが来た。
「御茶やお菓子はご遠慮・・・」の文言なし。という事は
用意しても良くってよ。食べても良くってよ。ってメッセージなのか。

先生何がお好きかしら・・・。
559名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 18:53:30 ID:jCqKh60U
>>554
555に同意
うちは四月の間は特に連絡帳は書いたら一時預かり
翌日に書いて戻ってくるという状態なので
戻ってきてないときに伝えたいことがある場合は
メモを入れてるよ、ペラペラだと心もとないので
はがき(印刷用の真っ白なやつ)を入れてる
昨日は連絡帳がなくてはがきに書いてカバンに入れておいたけど
今日はきっちりコメントを書いて返してくれたよ
560名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 18:54:29 ID:4c1oWulD
すごいな〜。昼寝する子のほうが少ないんじゃない?
561名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 18:54:51 ID:HJaullcB
>>558
ショコラティエのチョコにする
うちは6軒まわるうちの4軒目
なにか口にするんでも、おなかやトイレの問題もあるだろうし
前のお宅にリサーチして飲み物は重ならないようにしてる
562名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:02:12 ID:DMrOnfHx
>>561
そんなに気を使うものなんだーーー。
そういえばうちの園は家庭訪問ないやw
563名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:02:20 ID:2g4N927p
昨日の夕方、ケータイに見知らぬ番号から着信。
出てみると、息子と同じ組のお友達のママ。
年少の時も同じ組で子供同士は仲がいいけど、その子のママとは初めて話すし、
園のママから電話なんて初めてだったから、もしかして息子が
何かしたんじゃ…(;゚Д゚)とガクブルし、若干ファビョってたら
「昨日、お給食の時間にうちの子が〇〇君(うちの息子)にフォークを借りた
様で。私が持たせるのを忘れてしまって。。で、〇〇君は大丈夫だったかと
思いまして…」って内容の電話だった。
箸とフォーク持たせてたので大丈夫ですよ〜と答えると、「それなら安心
しました。いつも仲よくして頂いてますし、今度ぜひ家に遊びにいらして
下さい」だって。園に入ってから、ちゃんとママと話したの初めてだ。
息子GJじゃん!はぁ〜、びっくりした。
564名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:07:00 ID:HJaullcB
>>562
家庭訪問いらないねぇ
ない園がうらやましい、荷物は全部開かずの間に押し込めないとw
565名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:11:55 ID:PDqSoOKZ
ほんと家庭訪問うざい!!
きたからなんだってゆーんだ!
566名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:18:22 ID:AftRfv1c
明日は懇談会。私はポツン。居場所ないだろうな。不安だよ・・
567名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:27:27 ID:H3qj1GmW
>>552
年少で入園し今年年中です。
年少の時は5月に参観日があったので、ガマンして
先生に一切子供のことは聞かなかった。

今年もそうしている。
園で何かあれば先生から言ってくれるだろうし、
見れば分かるけどとにかく先生は忙しい。
自分の子だけを見ている訳ではないので毎日聞かれても…
って感じじゃない?と私は察した。
まだ子供を慣れさせてくれるのに全力を注いでくれている時期。
元気で遊んでいればそれでいいし、園での事は園(先生)を信頼して
お任せしているのだから、
一日何していたか気になるのは分かるけど、そのうち子供が
今日これやったあれやったと教えてくれるようになるとオモ。
568名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:32:20 ID:wLTMeKGA
>566 なるべく上品・小奇麗な格好。上品な所作で。それだけでポツンでも高感度うpなので心配するなって。
569名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:43:02 ID:BP9EdFam
年少娘、特定の男の子から平手で叩かれる、蹴られる、物で殴られる、持ち物を
取られるなど毎日何かしらやられて泣いてるらしい。しょんぼりして帰ってきます。
ちょっと情緒不安定な子なのかな…。お話がほとんどできない為、先生に叱られると
瞬きをたくさんしながら気をつけの姿勢で固まってしまうのだそうだ。

先生曰く娘のせいではなくて、たまたまそこにいたために標的になったとのこと。
「娘が怯えているので心配です」と言うと「やめさせるように少しずつ指導します」
って…。いやあの、頭腫れてるんですけど。怯えて登園嫌がってるんですけど。
どこの園もこんなにのんびりしてるものなんでしょうか?
570名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:44:56 ID:OaBewlAT
明日は親子遠足。
年少の息子にとって初の大きなイベント。

しかし、先ほどトメから電話が・・・
義兄嫁のお父様が亡くなったらしい。
で、明日お葬式に行かなきゃいけないらしい。
義兄の嫁のお父さんなんて会ったこともないよ〜
遠足のほうが大事だよ〜
写真撮影もあるのに〜

ごめんね息子。
楽しみにしてたのにね・・・
571名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:45:49 ID:lNhAm84c
>>558
うちはそういう文はなかったが、お茶を飲むだけ。(3回とも)
お茶菓子は出すけれど、まあ何もないのもなんなんで…という程度。

うちの園ではお茶しか飲まない方針みたい。
うちは食べてくれたのにうちは食べなかったとかなると争いの元だしw
あっさりしてていいです。
572名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:54:35 ID:skkEue5K
>>569
対応は園によって全然違うよ。

とは言っても、叩く子はどこにもいる。
年中の娘も、男の子から平手打ち食らって鼻血だして帰ってきました。
流血事件に、クラスはパニックだったらしい。(他の子談)
先生と相手の親からは、謝りがありました。

怪我はたいした事ないから良いけど、気持ちが晴れない。
573名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 20:01:54 ID:CAxoOP5Y
>>570
そんなもん、ウトメが行けば十分だ。
どうしてもというなら570旦那も付けてやれ。
>>570と息子は遠足でオケ。

てか、そのぐらい戦えよ。何を言いなりになってるんだよ。
574名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 20:12:02 ID:BP9EdFam
>572
流血恐い!娘さんかわいそうでしたね…他のお子さんにもショッキングな光景だったろうなぁ。

うちのは今のところ頭が腫れて痣になったのがいちばんひどい怪我。
でも他にも滑り台のてっぺんで後ろから蹴り入れられたり目を狙って執拗にたたかれ
たり、一歩間違えば大怪我になりそうなのばかりで毎回ヒヤヒヤしてます。

娘が悪いなら私も厳しく言いますのでおっしゃって下さい、と言っても
「決してそんなことは、、モニョモニョ」みたいな。イラつく。
相手には少しずつ指導…と言うけど手遅れになるのが恐くて、先生にしつこく苦情言ってる。
嫌な親だと思われてるだろうなー自分。
575名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 20:12:44 ID:Y2AYGY+R
この春転勤で新しい幼稚園にお世話になっているんだけど
旦那が子どもに「お友達できた?」って聞くのがやだ。
子どもは2人(年中年少)とも「うん、できた」って言うんだけど
「なんていう名前のともだち?」「何をして遊んでいるの?」と
クラス名簿を見ながら聞く聞く。名前が言えないと
「本当にともだちできたの?」とか聞きやがる。

おまいは会社内で転勤しても知り合いがいるからいいかもしれないが
こっちは知り合いなんて一人もいないんだよ!そんなにすぐ友達なんてできないよ!
と昨日も喧嘩した。
ちなみに昨日したの子の検診で保健師さんに
「お母さんは友達できました?」と聞かれた。
友達なんてそうやすやすと出来るわけねーじゃねーか!とムカッときたことも
(本当は人見知りで友達できづらい自分が悪いんですわかってます)
昨日の夫婦喧嘩に拍車をかけた。
576名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 20:54:40 ID:DMrOnfHx
>>575
大変だねー。だんなさんの言い方がカチンと来るような言い方なのかな?
お子さんのことが心配なんだろうけど、「本当にともだちできたの?」の
くだりなんかはちょっと配慮に欠けるような気がするね。

けんか腰じゃなくて真剣に話し合ってみるのもいいかもよ。
余計なお世話だったらごめんね。
私なんか7年同じところに住んでるけど
友達なんかできないさー!人見知り結構!気にスンナ〜。
577名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 21:01:44 ID:hLcsRvTy
>>558 >>571
うちもそういう一文(お茶要りません)はなかったので
いろいろ考えてお茶とお茶菓子を用意して出したのだけど
薦めても「はい」と言いつつ手を付けず
結局一度も手をつけずに去っていったよ…(お茶ですら!)

順番的に後の方だったから沢山飲んできたのか、それともそういう方針なのか…。
それでも形式的にでも出すだけ出さないと格好がつかないので
あれはあれで良かったかな。
578名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 21:15:26 ID:T1FPF1F9
来週 初の遠足なんだが 何をするのか? 近所の公園(なにもない)なんだけど 弁当食べてバイバイ? それとも 自己紹介なんてものをするのか? その場合 どんなこと言ったらいいのかな 口下手なので今から 鬱 誰か 助言お願い
579名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 21:23:11 ID:2yVgkvG0
うちの幼稚園も年少の遠足は近所の公園
(現地集合、現地解散)
写真とって親子ペアでお遊戯みたいなのをして
みんなでかくれんぼして、
お弁当食べてちょっと自由時間があったら
もう解散。
580名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 21:32:33 ID:46mTfoiX
うちは動物園に現地集合、みんなで写真撮ったらあとは帰りまで自由行動だって。
それって遠足というより親睦会だよね・・・
581名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 21:33:28 ID:DqmFVTJx
>>570
遠足の後に遅れて行っちゃダメなの?
遠方なら告別式だけでも良い気がするが…
私が義兄の嫁の立場なら遠足へ行って欲しいよ
582名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 21:46:40 ID:zNWbnNfU
明日親子遠足。
うちは貸切バスで1時間程の大きい公園へ。
全園児一緒だから大型バス6台、マイクロバス3台で行くよ。
クラス写真撮影、クラスごとにレクレーション、お弁当、自由時間。
2時には集合してまたバスで帰る。

懇親会がこないだあって自己紹介をしたけど
みんな「○○(子の名前)の母です。よろしくお願いします」くらいだった。
話し上手な人は子の性格とか言う人もいたけど、正直ほとんど覚えてないw
583名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 21:49:54 ID:x1i3pVAj
他の幼稚園って遠足で集合写真あるんだね。
うちの園は無い。
大型バスで現地に着いたら集合時間まで自由行動。
正直、親子遠足の意図がわからない。
584名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 21:53:40 ID:BNACVDoV
うちは明日遠足だ。
現地集合(車で30分ほどの大きな公園)で、集まったらまず最初に写真をとるらしい。
そのあとは・・・何やるんだろ?
親子揃ってのレクなんて、下の子連れてくからキビシイしなぁ。
585名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 22:10:21 ID:TqvEF2P4
いっつも大きい国営公園のひろ〜い原っぱで遠足なんだけど
いったいいくつ幼稚園が来てるの?って程、遠足園児であふれている。
地味〜なレクのうちの園の50m隣で、親子で汗だくになるほどの
激しいレクやってる園があったりすると、そっちを思わず観戦してしまうこともあるw

毎年同じ場所で同じ内容の親子遠足だから姉妹3人も通わせてるといい加減ヨソの園が
楽しそうに見えちゃうよ…。動物園にも行ってみたいなぁ。。
586名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 22:21:39 ID:golNBmjx
うちも来月遠足なんだけど、お弁当の入った荷物は広場に置いて
遊びに行くらしい。(広大な公園なので皆そんな感じ)
しかし、なんとカラスが弁当を狙ってかなり賢くなっているそうで、
チャックも開けるし包みも開けるということで、置いていく時は
みんなでまとめておいて、シートなどでガードするように注意が出た。

シート被せるくらいで防げるのかなあ〜。親もリュックにして背負っていたら
いいのかしら。

587名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 22:22:47 ID:GAaEmCy0
うちは今日親子遠足でしたー。
現地集合で、集合場所からしばらく歩いたところで写真撮影。
その後シート敷いて親の自己紹介(ずっと泣いてたけど最近やっと泣かずに
バイバイできるようになりました、とか、いつも楽しく通ってます、とか)、
手遊び、レクリエーション
(うちは年少で、玉入れ、歌に合わせて体操。でもかなりゆるゆる)
その後お弁当とおやつ、食後は自由行動でした。
自由行動の時は子供は適当に遊んでて、その間担任の先生と親が
少し園での様子とかを聞いたり相談したりする時間になってましたよ。
それで13時半解散。
まあ年少だし、あいまあいまにトイレ休憩とか入るんで
全体にかなーりゆるい感じでした。
588名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 22:33:29 ID:UG+5HzmB
家庭訪問、みんな嫌なの?
私はなんか楽しかったよ。
自分が訪問される母の立場になったんだなあって。

家中のお掃除も、ママ友を招きいれる事を考えたらたいしたこと無いし。
(先生は洗面所も使わないし台所も入らない。家中綺麗にしなくてもオケ)
どうせ手をつけないだろうけどーと思いつつ、お茶とお茶菓子用意しました。
お茶は飲んでくれたけど、お茶菓子は子供がたいらげましたw
589名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 22:49:17 ID:TT5RBg/A
ウチも連休明けに親子遠足。上の子の時から、ずーっと同じ国営公園(別の幼稚園だけど)
いい加減飽きてきた・・・雨が降ったら水族館。これもお決まりなんだよな〜
水族館になったら、滞在時間を考えるとゆっくり見学なんてできないのに、高くつく!
絶対晴れてくれ〜!と母達は願っております。

家庭訪問の話ですが、「マックでのんびりしてたら、時間が過ぎちゃって先生のコト
待たせちゃったよ!ぎゃはははは〜!!」ってヒトがいたよ。皆苦笑いだった・・・
590名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 23:30:10 ID:golNBmjx
>>589
もしかして・・・納豆の有名どころでは。
私もそうw
591名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 23:45:08 ID:v+CIaJgH
遠足で、何人かからバスの中でオヤツの「お裾分け」を
もらったが、お返しする物が無くて困ったよ。
個包装してるものをいくつか持ってくと良いよ〜。
592名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 23:45:59 ID:SmbpU3wu
593名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 23:52:37 ID:vBdj+s35
うちの園は年少の親子遠足はないなあ。
子供の体力的なことと、下に小さなお子さんがいる親御さんのことも考慮して、
あまり無理はさせない方針らしい。
5月後半にミニ運動会があるので、そのときに親子でお弁当食べておしまい。

家庭訪問もなく、親が園まで出向いての個別面談だった。



594名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 00:07:55 ID:zRJVqeAr
来月から給食が始まるんだけど、今まで漠然としか金額を知らなかったからびっくり…
一ヶ月6500円オーバー…

仕出し弁当だし、メニュー見たら子供が食べるには ? な感じ…
他は大満足の園なんだけど盲点だったorz
595名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 00:18:35 ID:HGUWHzXu
>>594
給食費とバス代は要チェックだよ〜。
両方で一万前後かかるんだから。
596名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 00:31:10 ID:ZW87ORUX
あーあ、役員になっちゃった…。
597名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 00:35:19 ID:uSh6n7dn
娘が幼稚園でマーしたそうです。
その頃、下の子は家で白色便大会。
げっ!!姉妹で嘔吐下痢かよ!!
連休前だというのに、園のお友達にうつしてたらどうしよう!!
598名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 01:31:46 ID:1b2wTEox
みんな遠足早いんだね〜
ウチは5月中旬、現地集合現地解散
お互いの車で乗りあってきてね〜だった。

入ったばっかりの年少息子、多分幼稚園の誰かから貰ったと思うんだけど
流行り目にかかった・・・orz
結膜炎のひどいやつで、目やにがすごい。
他の子にうつるから、GWいっぱいお休みして下さいって言われちゃったよ。
(早速旦那にはうつった。頼むから下の子にはうつさないでくれー)
せっかくここ1週間、慣れてきて泣かずに入れるようになったのに
休み明けに振り出しに戻りそうだ。
やっと5月から息子も楽しみにしてたお弁当も始まるのに〜
10連休か・・・。
599名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 07:33:12 ID:SeRVMkPR
うちの園は、バスで1時間強かかる動物園へ、子供だけ行く。
が、お昼は園に帰ってから教室で食べるんだよ…。
何故現地で昼食をとらないのかと小1時間…。

慌ただしいんだよ!1時間もバス乗って、昼までに帰って来るなんて、いったいどんだけのスピードで動物を見るってんだ。
600名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 07:46:37 ID:dIi/XwWr
そいや、去年の遠足の時
けっこう子供だけ来てるのが多かったな
うちの園以外皆子供だけだった気がする。

動物園でお弁当食べるんだけど
カラスとの格闘で、親も子供もビクビクしながら食べてたのを思い出したorz
また今年もカラスと戦わなくちゃならないのか・・・カラス怖いよ('A`)
601名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 08:44:05 ID:XqsXEiZ6
マーするってなに?吐くってこと?
602名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 08:48:46 ID:JOo6jw3H
家庭訪問、お茶とお茶菓子用意した。
お菓子っていっても、個包装のせんべいを
2種類だけ。
先生お帰りの時に、「後で食べてください」って
渡したよ。子供たちの先生二人とも受け取ってくれたw
603名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 08:51:29 ID:yLGMnWiR
>601 マーライオンっしょ。
604名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 09:10:26 ID:78f9VbgW
みんな家庭訪問に気つかってるのね…
ウチは入園式後二日目に来たんだけど、お知らせに書いてあった
「玄関先にて10分程度」を文面どおり受け取って玄関で応対しちゃった。
でも、しばらくして子がどうしても妹(4か月)とプリキュアグッズを見せたくて、
「先生入って〜」と何度も言うもんだから、ちょっとだけリビングに上がってもらったよ。
これってやっぱり気の利かない親だな〜って思われてるんだろうな。
605名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 09:25:42 ID:oCEvVIHq
いや、玄関先でありがたかったと思うよ。先生は。
文面どうりでいいのでは。
606名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 09:43:11 ID:WT2fn2sV
>>590
うちも!ちょっとうれしいな。

年少男児、本日はじめて幼稚園をお休み。
4月全部いけるかなぁ、と思っていたけれど、昨晩喘息がひどかったので
休ませたよ。
まぁ、ちょっと長めのGWと思えばいいか。
皆勤賞ってすごいことなんだなぁ。
607名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 09:43:11 ID:78f9VbgW
>605
そう言ってもらえてちょっと安心しました。ありがと。

608名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 10:30:00 ID:ZRdaPFjI
私なんか、お茶すら出し忘れたorz
しかも、長々10分も超えて話したのに。ばかばか。
609名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 10:53:54 ID:Nw2Lk6r4
うちはお茶出して菓子だして
手土産わたして(お菓子)
受け取ったわ。
610名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 11:16:27 ID:oCEvVIHq
>>609
多分受け取った先生、帰って叱られてるよ。園長に。
断りきれなかったのかな。
ってそんなにあっさり受け取ったの?(w
エコひいき「が生じやすい園に決定!
611名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 11:39:30 ID:yLGMnWiR
私幼稚園を4つ見たけど(転勤族で転園したから)、受け取らない先生っていなかったけど。
今通っている下の子もお受験幼稚園だけど受け取ったよ。
まぁ我が家は受け取っても受け取らなくても渡す主義。学校の先生も。家の考え方でいいでしょう。

それだけの事でえこひいきになんて繋がらないから渡さなかった親も安心汁。
ただ事務員にポイして職員室の茶菓子になっているだけだ。
612名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 11:49:41 ID:o4kW4xe/
今日家庭訪問。うちも玄関先にて10分程度らしい。
でも・・・どこかのスレで見た時は笑って見てたんだけど、

もしかしたら先生が、急に雨が降ってきたので雨宿りさせてください、と言うかも知れないのでリビングを掃除。
もしかしたら先生が、トイレを貸してください、と言うかもしれないからトイレ掃除。
もしかしたら先生が、うっかり指輪を落としてしまいそれが転がって押入れに入ってしまうかも知れないので和室の掃除。
もしかしたら先生が、転んで手が汚れたので洗わせてください、と言うかもしれないので洗面所の掃除。
もしかしたら先生が、急に眠たくなったので10分だけ寝かせてください、と言うかもしれないので寝室の掃除。

などなど妄想を膨らませてしまい昨夜から大掃除。家の中がキレイになってよかったよかった(いつまで持つかな)
613名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 12:07:06 ID:5w7t3vPi
さっきラジオで「家庭訪問があるので手作りお菓子焼いています」と言ってた。
手作り勧められたらそりゃ断れないわなー。
614名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 12:16:52 ID:oCEvVIHq
茶菓子持って帰れって言われるのかな・・
あのお母さん、断ったら後々怖そうだし・・・
と先生の立場で思ってみる
615名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 12:19:26 ID:yLGMnWiR
こーいう時に手作り菓子ってどうなんだろうね。
子どもと一緒に作ったんですぅ〜っていうママンが結構いそう。正直いらないだろうね。
616名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 12:19:48 ID:PUM8+bg9
課外教室(サッカー)の見学をしてみたんだけど、
コーチ(外部)は部活みたいなノリで、
「たろう(仮)、右だ!」なんて指示してるのを見て
呼び捨てで息子が呼ばれることを思うと
なんとなくショックを受けました。
我ながら甘ちゃん母なんだけどw

何故だか「オヤジにぶたれたこともないのに〜」ってやつを
思い出したw
617名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 12:24:00 ID:oCEvVIHq
苗字だったら名前よりは違和感なさそうだけどね
体育会系は呼び捨て多いね
618名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 12:25:27 ID:4OKYRoQG
手作りは一番迷惑なパターンなような・・・
前にラジオで、家庭訪問の茶菓禁止の話題が出てたけど
「茶菓ごときで買収される園ですって言ってるようなものだよね!?」みたいなコメントしてて
ズレてるなーと思った。
双方、余計な気を使わせないための「禁止」だろうに。
619名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 12:25:51 ID:daB+syjm
>>616
自分、幼稚園のときにスイミングスクール通ってたけど、
コーチには下の名前呼び捨てで呼ばれていたと思う。

スポーツ系で、「たろうくん、右〜」なんて一々やってたら
ダラダラと締りがなくなりそうな気がする。

620名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 12:43:58 ID:5w7t3vPi
>619
うちもラグビーでは呼び捨てだわ。
うちは父親が息子を赤ちゃん時代のチャン付けのまま、今も「〜ちゃん」と
呼ぶのがなんとなく違和感があったんだが、放置してた。
そこで、コーチに呼び捨てにされた時は( ゚д゚)ハッ!コ、コレダワ・・・男同士ってコレ
なのよ!!!!!とか、そこで初めて目覚めたりしたもんだw
621名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 14:03:52 ID:ocdtvvbh
今月になり、次女・末っ子(女子)と同時に風邪をこじらせました。
先生の対応の仕方の違いに呆れるやら、感謝するやらでした。

次女は年長。先生は私より年下で結婚もしていないけれど、かなり保育に対しての力のある先生で、担当でない末っ子のことまで気に掛けてくれました。
それに比べて、末っ子の担任ときたら・・・。
末っ子のクラスは25人、一クラスです。
少人数制の幼稚園なので25人なんて前代未聞の多さなのです。
なので、先生に余裕のないのは分かる。
先生に経験が浅いのも分かる。毎日不安との闘いなのも分かる。
でも、保護者にそれを読まれてはいけないと思う。
先生になった以上は、どんなに不安でも平常心で接してもらわないと、こちらも不安になる。

園長もさっさと幼稚園から消えて欲しい。
なんの役にもたたないし、事務的なことをする人がいないから、事務処理を園長がしているだけ。あとはお飾り。
トラブルはおこすわ、不審者が幼稚園に入り込んできても隠蔽しようとするわ、最悪な園長。
恥ずかしくて、近所の人には言えないから、ここで吐くしかない。

「懇談会」なんていって月1に保護者が集まるけれど、園長の自慢話ばかり。
自分が中国で日本語教師をしているだとか、中国では餃子は、別の呼び方をするだとか、だから何なんだ??という感じ。
懇談会でもなんでもない。園長の講義を聞きにいくだけ。
なので、一切参加していない。
あ〜〜、早く子供達卒園しないかなぁ。

子供達の世話ができなくて、今年から遠足は親子遠足。
弁当が面倒くさい・・・。夫の弁当を入れたら4人分も作らなくてはいけない。
早く小学校に入って欲しい・・・。
622名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 14:32:32 ID:q/TlIpRE
息子が怪我をしたので電話が来た。
どうやら歯が欠けたらしい。
幼稚園に向かいながらもうドキドキもの。
単独事故でよかったよ。明日から連休でよかったよ。
連休前に歯医者行けそうでよかった。(今予約の時間待ち。)
本人泣き?疲れたのかお昼寝中。

幼稚園からの電話って本当冷や汗かくね。
623名無しの心子知らず :2007/04/27(金) 15:22:04 ID:lLMt7dj7
>>621
自分がそこの園を選んだというのにね・・・w
624名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 15:29:17 ID:PzA5FFvz
>>621

読むの疲れた…

今日は遠足でした
某テーマパークに親子で!
知らないママばかりの中、頑張ったよ。
625名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 15:38:51 ID:yZnOyTFQ
>>624
 おつかれ〜。
 ウチは遠足は再来週。同じくテーマパーク。
 幼稚園から皆で1時間ほどバスに乗って行くらしいんだけど
 トイレに行きたくなったら、
 我が子だけの為にバスを止めてもらうことになるのかなぁ。
 それもウンをしちゃったらどうしよう!
 今春入園したばかりの年少。
 まだウンのトイレトレーニング中。
  
626名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 16:09:12 ID:CYo3DLpF
>>622
うちは朝、子供を送っていったら
「あ、○○さん帰りに職員室に寄ってください」って呼び出しorz
主任先生から指導が入りましたよ

中身は
・勝手に他の教室に入っていく(担任によると二階まで脱走した)
・自分のはちゃっちゃか食べて他の子のお弁当を取ったりした
→ので弁当の時間が終わるまで職員室でお預かり
・他の子のお道具箱をあけてハサミを出したりした
などで、幼稚園でも叱っていくけれど家庭で普段から叱ってくれとの
お達しでした
(いちおう家でもちゃんと叱ってるんです、ごめんなさい)
まぁ、最終的には幼稚園と家庭で頑張っていきましょうねって言われたけど
朝からなんか落ち込んでしまいました・・・

風邪でずーっと休んでいて昨日が初弁当ではしゃいじゃったのかもしれないけど
他の子のはとらないでヽ( ゚д゚)ノクレヨ ・・・orz

帰りに担任とお話して「お弁当の量増やします、すみません」といったら
「いえ、量はちょうどいいみたいなんですよ〜」・・・orzモウダメポ

きちんとしたお子さんの親御さんには腹立たしいかもしれないですね
本当にすみません・・・

627名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 16:20:31 ID:4gFg1Ymi
今日は遠足でした。
園近くの公園で年少は親子で遊びまわり
花摘みやどんぐり拾いとかしてたんだけど
やっぱり疲れたのかな
めったに昼寝しない年少娘が爆睡中w

明日から休みだからいいかなと寝かせてるけど
起こすタイミングがつかめない。 
夜寝ないかもorz
628名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 16:59:47 ID:FszcmE2O
>>622
保育中の園からの電話はいいことじゃないもんね。
でも相手がいなくて良かったよ。
629名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 17:00:27 ID:pAw/1XlI
>>626
今日は鬱でしたね。
たしかに、自分の子が同じコトされたらイジメって思ったり、
「親でてこい、ゴルァ(゚Д゚#)!」ってなる。

でも一番最低なのは、申し訳ないという気が全くない親。
「子のする事だから〜」とか「園で躾してくれ」とか言う親多いよね。
626さんはちゃんと常識のある方のようだし、
これからお子さんとがんばって!
その時は聞いてくれなくても、耳には入ってるはず。
時間かかるかも知れないが、きっとお子さんも分かってくれると思う。
がんばってください!
630名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 17:02:10 ID:8OoYL2fy
>>240
亀ですが、
うちもそうだ。公園で顔見知りだった子が同じ園に来てて、初日はその子と遊んだし友達いると心強いみたい。

あと、自分の考えが正しいと思ってるなんて決め付けないようにね。余裕がないよ
631名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 17:26:05 ID:q/TlIpRE
レスどもです。
幸い治療はさくっと終わりましたが。







虫歯が二本見つかりましたorz
しばらく通うことになったです。
632名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 17:26:49 ID:q/TlIpRE
スペースキー押したまま余所見しちった。
633名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 17:43:12 ID:5cE5COp8
園でお漏らしして、朝履かせたパンツとズボン持たずに帰ってきた。
園にあるならともかく他所のお家に持ち帰られてたら激しく申し訳ないorz
予想以上に間違いや忘れ物が多くて色々スペアが足りないよ。
634名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 17:50:08 ID:JGETeCCT
>>631
治療が無事に終わってよかったね。

以前小梨時代に、目の前が幼稚園、という歯医者に
勤めていた時の事を思い出した。
ブランコから落ちて前歯折れました。だの、
舞台から飛び降りて前歯折れました、友達の頭に
ぶつけて?前歯おれましたなんて(牛乳につけた
前歯持参)子供が先生に抱きかかえられてよく来てたわ。
635名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 17:50:35 ID:ocdtvvbh
>>633
多分園で渡し忘れたんだと思うよ。
園のトイレに慣れてないんだろうから、親は黙ってパンツ洗おう。
うちは私服園なんだが、卒園したら園にパンツとズボン寄贈するつもりだorz
636名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 18:57:54 ID:XqsXEiZ6
着替えは園に置いてあるはずなのに、園のお着替えで帰ってきたことがある。
しかも、脱いだものがはいってなくて、翌日持たせてくれるかと思ったら
戻ってこなかった。
さすがに電話したら、「入れたはずなんですけどー」…orz
結局、他の人のかばんに入れてあったらしく、4日後に戻ってきたよ。
637名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 19:00:21 ID:6C/VmG8s
>>633
うちの園は汚れた服は洗濯して乾かしてから持たせてくれるから
その日のうちには戻ってこないよ。
そういう園ではないの?
ここ見てると汚れたままお持ち帰りの園が多いみたいだけど…。
638名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 19:08:19 ID:99oVNdJb
>>637
そこまでしてくれるんだ。
羨ましいような、逆に申し訳ないような・・・。
うちの園も先生がすすいで持ち帰らせてくれるだけだよ。
639名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 19:12:32 ID:XqsXEiZ6
ドロ染みなんかだったら、そのまま持たせてくれた方が嬉しくない?
自分でしっかり洗いたいし。
640名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 19:16:53 ID:tgt8dTwc
>>637
うちも洗濯して乾かしてから翌日持たせてくれる。
(洗い終わって濡れたままビニール袋入りで持たせてくれることもある)
はじめてそうしてもらった時は私も驚いたよ、申し訳ないなぁと…

でも以前、園で鼻血が出て思い切り服にかかったらしい(娘報告)時は
その場で洗ってもらえたのが本当にありがたかった。
おかげでシミにならずに済んだよ。
641名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 19:20:48 ID:r912yU80
でもまぁ汚れモンの洗濯まで園に期待するつもりもないな。
持ち帰るのに困らない程度にしてくれれば十分だ。
642名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 19:29:47 ID:tgt8dTwc
あ、私も>>641さんと同じ考えですよー
入園直後はてっきりそのつもりでいつお漏らし持ち帰りが来るかと覚悟してたす。

園によって違うんだなという話で。
643名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 19:29:53 ID:ZneIVTWT
うち今日初めてのトイレ失敗だった。
すすいだ後ビニール2重にしてカバンに入れてあった。
2重ってところがちょっと気遣って貰ってて嬉しかった。

ところで、お漏らしの時って靴もお持ち帰りになりますか?
今日は入って無くって、明日から連休だから洗いたかったな〜なんて。
服と違って靴は替え用意してないんだけど、
そのまま湿った靴を履いてるのだろうか…
644643:2007/04/27(金) 19:44:43 ID:ZneIVTWT
●から戻ってきた娘に再度訊いたら
「トイレに行って、スリッパになってからもれたから、
靴は濡れなかったんだよ(・∀・)」だったそうです。
昼間は遊んでて急に行きたくなってもれた、としか言わなかったので、
てっきりその場でもれたのかと思った…
とりあえずは一安心。
でも上靴に使える靴もう一足くらい用意しとかないとな〜
645名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 19:52:47 ID:s5vzZ6GR
>>625
うちの園ではトイレでバスを止めることはないよ。
先生がおむつを用意してくれてるので、途中で我慢できない子は
そのオムツをもらってバスの中でそのまますることになる。
年少、年中と二回遠足に行きましたが、今まで使った人は見たこと無いです。
646633:2007/04/27(金) 20:49:43 ID:5cE5COp8
>>637
今までに数回漏らしたことあるんだけど毎回水で濯いだのを持ち帰りだったのです。
子供が他所のパンツ持ち帰ったら持ち主に電話するかしら?(名簿で番号はわかるはず)
今のところ電話が来ていないので園にあると期待している。

いつもは靴下履いたままだったけど、今日は盛大に漏らしたらしく脱がされてた。
パンツと一緒に靴下も替えを置いとこ。
上靴はさすがに考えちゃいますね。まわりにどうしてるか聞いてみようかな。
647名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 21:25:38 ID:s5vzZ6GR
>>646
今まで何度か友達のハンカチやら体操服を持ち帰ったことが
あったけど、持ち主に電話したことなかった。
勝手に洗濯して翌日子どもに持たせてたけど、電話したほうがよかったかな〜?
648名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 21:30:22 ID:gdLQADkb
豚切スマソ

年少息子、入園から3週間経過。
息子のクラスは、20人中女の子が7人くらいしかいない。
なのに、というか、だからなのか、
話に出てくるのは女の子の名前ばっかりだ。

男の子のおともだちは?と聞いたら
「●●(息子)は実は女の子なんだよー。
チンチンは○○○(近所のドラッグストア)で買ってきて、
つけてるだけなんだから」

…将来が心配です。
649名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 21:30:29 ID:kGrzO+1O
年少娘。今日は親子遠足でした。

場所は家から自転車で10分ほどの公営公園。
先月まで、晴れた日にはほぼ毎日遊びに行ってた公園なので
親としては物足りない気がしたのですが、
娘はなじみの公園に幼稚園のお友達と行けたのが嬉しかったみたい。

バス通園なので、幼稚園の様子があまりわからないのだけど、
私の知らないお友達と仲良く遊ぶ娘を見て一安心。
お弁当も「一緒に食べよーね!」と女の子たちで勝手にグループ作ってくれたので、
親も迷うことなく和気藹々と過ごせました。

入園してから毎日名前を聞く仲良しのクラスメイトに会うこともできたし、
そのママもとっても感じのいい、可愛い方で、親子共々楽しい1日でした。
650名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 21:57:01 ID:ojfU2svp
うちは親子遠足ではないんだけど、親が数人付き添っての遠足でした。
ここ読んでると、年少さんでも結構グループが出来てたり
特定のお友達がいる子が多いんだなと思って
普段娘がどんな様子なのか、楽しみにして参加したんだけど
娘のクラスは、先生を中心にして、子供達はバラッバラにレジャーシートを敷いて
それぞれ明後日の方向を向いて、通じてんだか通じてないんだかわからない会話を
それぞれテキトーに大声でしゃべり合いながら、お弁当食べてた。
すごく楽しそうだったけど、アホみたいでした。こんなもんなんだろうか?
651名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 22:21:39 ID:4OKYRoQG
年少さんカワユス
激しく見てみたい光景だ
652626:2007/04/27(金) 23:11:57 ID:CYo3DLpF
>>629
レスありがとうございます
ちょっと涙でました・・・

根気よく言い聞かせを頑張ろうと思います
653名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 23:12:40 ID:EYWyuvt0
最近水ぼうそうが流行ってるらしいわよ〜
と小耳にはさんだ途端、もらってきました・・・orz
年少だけど順調にご機嫌で通ってたからガックリだわ。
ここら近辺(多摩地区)でははしかも流行ってるらしい。恐いな〜。
654名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 23:19:56 ID:2RT7bEyF
>>645
オムツってどうなのよ。
狭いバスの中でおむつに履き替えて、みんなのいる中で用を足す?
いくら年少さんでも抵抗あるだろうなぁ。

655名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 23:42:26 ID:s5vzZ6GR
>>654
どうなのよって言われても困るなw
うちの園ではそういう約束事になってて、バスに乗るときに説明される。
ま、そういう事態にならないように乗車する前にトイレに行っとけってことだろうけど。
今まで行った高速の路線は出発してから現地付近まで(約1時間〜1時間半)トイレが無いので、
どちらにしてもバスは止められない。
656名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 00:55:59 ID:xSBncrCP
豚ギリ愚痴スマソ

今年年少で入園。この前懇談会があった。
先生曰く「今年の年少さんは…」と言葉を選びながら話してたけど、要はパワフルで強烈だと。
4月の年少さんなんて、まだクラスとしてまとまってないのは仕方ないことなんだけど、
原因は他の学年に比べて人数が二割増な事だと思っている。
(先生の増員はナシ)
元々人気園で、抽選で入園者を決定したのだけど、
どうしても入園させたかった一部の親がゴリ押しした結果この人数でのスタートとなってしまった。
こっちはドキドキして抽選して希望の幼稚園で理想の保育を受けれると期待してたのにガッカリ。
そもそもあの抽選会はなんだったの?!って気持で一杯。幼稚園への不信感も一杯。

ゴリ押しママン達も妙に強気でプライド高い人が多くて、この先不安…orz
657名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 01:37:44 ID:3Ec0ycm4
>656
うちもふたを開けてみれば定員の2割増。
この間もらった園便りに、「今年の年少は・・・」的な厳しいことがいろいろ書いてあって、
先生も大変なんだろうけど、原因の一部は人数にもあるよなーと思った。
658名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 05:24:49 ID:evLbicaQ
>>624です

バスで1.5時間でした
トイレ休憩なし!先生たちはゲームをしたり、お歌を歌ったりと大変そうだった。
到着して気付いたけど、すでにグループができていた。アクの強いママが多い。
チュニックなんかを着てても紫の花柄緑の花柄とか('A`)なんというか…
仲良くできないかんじ。
親睦会も来月あるみたい。気があいそうなママがいないよ
659名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 07:40:03 ID:i/sSbp2E
そだ!うちも親睦会があるみたい…知り合い居ないのにやだよー(><)
660名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:44:28 ID:6zTn8CzD
>>626
最後に「お弁当の量を増やします」
なんかズレてない?
661名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:55:08 ID:1y0f73lt
>>647
よその子のものは勝手に洗濯するのは
アレルギーの関係があるからやめた方がいいみたいよ。
以前、このスレで話題になってたよ。
662名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:57:06 ID:n+b8uVIO
>>660
人のをとった=量が足りないから、だと思ったんじゃない?

年少で脱走は今の時期だと、うちの園では問題なし。
気がついた年中・年長さんや先生&フリーの先生が教室に戻してくれる。
余りにも酷いと親に「付き添い」要請がくる。

個人的に家でわりと自由だったのかなとは思う。
大昔、園で一緒だった子は「帰る〜」と泣き叫んで大人の背ほどある
柵を乗り越えて走って脱走してたよ。年中入園全盛期の話。
663名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:05:33 ID:0AH7bayR
うちの子も度々他のクラスへ脱走してるらしく、
年長さんに遊んでもらってるらしい。
そんなに甘やかしてるつもりはないんだけど、家で言っても園に着くと忘れるみたいorz
数人が脱走するみたいなので先生はすごく大変だろうな。
すみません。
664名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:34:09 ID:3cdTOhgC
年少さんの脱走はまぁ、よくある話だよ。
集団生活がはじめてだから、
「脱走してはいけない。他の人と一緒にいなきゃいけない」
ということ自体がまだよくわかってないんだと思う。

他人のお弁当を取ってしまうのは、
日ごろ、自分以外の家族の皿とか、
大皿に盛られた料理とかに勝手に手を出すのを許していたり
親の分をほしがったら、
あげてしまったりしているとか?
他人と家族で、許される範囲が違うのは
まだ厳密にわかってないだろうから
家族の食べ物をほしがるのを許されていたら
他人の食べ物もほしがるのがいけないことだと
気がついてないのかもしれないよ。
665名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 14:33:38 ID:w5v32roN
>>661
うちは洗ってから他の子の体操着が混ざっていることに気が付いたことが。
666名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 18:44:56 ID:t3sMsv8N
昇降口で靴が履けた子から順に先生が配布物を渡すんだけど、
うちの子がもらいに行くと、先生は別の子のお手伝い中で、
「○○ちゃんが履けてからね」と結構キツく言われて後回し。

しかし横から他の子たちが「ちょうだい!」とくるとなし崩し的にどんどん渡している。
最後に1枚残って、「あれまだ渡していない子いたっけ?」と。
その間うちの子はバカ正直に待ちぼうけ…orz

教室内での降園準備の様子も見られる。
うちの子は一応指示通りにやっていて、時々ちょっとルールと違うこと
(帰りの歌を歌う時にカバンを持っているなど)をすると厳しく注意されている。
かたや席から離れて好き勝手に遊んでいる子にはお咎めなし。

おとなしくて反抗しない子だから、叱りやすくてそうするんだろうか…
667名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 19:30:17 ID:aHacTM74
>>666
それは子供さんに聞いたの?
近くで見てたの?
668名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 19:50:51 ID:t3sMsv8N
ちょっと離れた所から見てたの。
669名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 20:27:16 ID:aHacTM74
>>668
それは嫌な物見ちゃったね。
先生に問題があるのかな?
子供さんの様子はどう?
気にしてる様子がないといいんだけど。

うちの子も似たようなタイプなので気持ちは良くわかるよ。
親の方がイライラしちゃうね。

もう少し様子見てみて、気になるようだったら他の先生に相談してみるとか…。
なんかアドバイスにならなくてごめん。
元気出して!
670名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 20:52:29 ID:CqKjl9b/
私は小さいとき「おとなしくて反抗しない子」というやつだった。
先生は私のことが好きじゃなかったのかそれとも捌け口か、
ツラクあたられたことも、今思うと結構あった。
でも正直、その事実に思い当たったのはつい最近の話。

幼稚園児の時は友達のあからさまな意地悪は分かるけど、
先生からの微妙な差別にはまっっっったく気付いてなかった。
幼児は人間関係の機微に疎いから大人が思うほど
傷ついてないこともある(もちろん逆もあるので要注意だが)
このケースは娘さんが気にしているようじゃないなら、
つらいけど様子見したほうが得策かなとも思います。
変に騒いで事態が悪化するとさすがに幼児でも気付くだろうし…

でも、つらいよねえ母としては…。この春入園ですか?
冷静にこんな事書いてるけど自分があなたの立場でも
不信感と心配で何も手に付かなくなりそう。
671名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 22:58:08 ID:hR3B/73F
流れ切ってすいません。携帯から失礼します。
4月から年中♂です。年少で入園して、去年一年間同じクラスの特定の男の子とうまくいってないようでした。
その子は体も大きく目立つタイプで、やられたことは
・息子が来ると「〇〇が来たぞ」と言って皆を連れて逃げる
・工作の時、糊や雑巾など必要な物を貸さない(同じ班で物は1つ)
・息子には故意に挨拶をしない
・遊ばない、あっちいけなどの言葉
などです。まだまだありますが…。
担任にも2度手紙を出しましたが「それが喧嘩か虐めかは子供にしかわからない」との返事でした。
今年クラスが別になり毎朝泣くこともなくなりましたが、1学年2クラスしかないのでクラス合同の行事も多く、やられて帰ってきます。
嫌な事は嫌と言え、先生にすぐ言えと言っていて、息子もそうしているようですが、あまり効果がありません。

こんな事は子供同士よくあることでしょうか?皆さんならどう対処するか、ご意見下さい。
長文すみません。
672名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 00:09:02 ID:Wa2R2d0s
>>671
相手から受けている事と言うのは、息子さんからの情報ですか?
まずは、お互いの話を聞いてみた方がいいと思います。
私だったら
・先生にもう一度、細かく話をして(深刻だから、きちんと対応してくれと話す)先生からも事が起きた時に子供達に話をしてもらう(互いの言い分を聞く)

・相手の子の親にも伝えてもらいます。
普通の親なら親子間で話し合いももつだろうし、話が事実なら謝ると思う。


事実は分からないけど、されてる事だけ見るといじめのようなものですよね。
でも、子供には相手を憎むような事は言わないように、うまく別の言い方で、むかつくけど相手の子の事もフォローしつつ慰めてあげた方がいいと思います。

相手はどうであれ、優しく前向きに明るくいてほしいので、私はそうしてます。
673名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 01:42:06 ID:1Po4h5KO
>>672
ありがとうございます。
・皆を連れて逃げる→息子の情報
それ以外は私が見たことです(工作は授業参観の時)
以前、相手の子に話を聞こうとしたら「うんちババア来んな」と逃げられ、そのままになっていました。もう1度捕まえて聞いてみます。
5月に個人面談があるので、ご意見を参考に話してみたいと思います。

優しく明るい子に…って、本当にそうですね。
その場で身を守ることばかり言い聞かせていて、息子へのフォローが少なかったかもしれません。
同じことは他の子にしないように、楽しいことに目を向けさせるようにしていきたいです。
674名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 02:18:14 ID:Ls89VwPp
似たような話で申し訳ないのですが…
子供が今年から入園しました。ほぼ毎日、同じクラスの子に殴られたり蹴られたりしています。
先生によると理由は「自分が行きたい所の通り道を塞いでいた」「座りたい場所に先に座ってた」などで
うちの子には非がない、たまたまそこにいただけだと。同じ理由で他のお子さんもやられているようです。

先生と相手の親御さんに何度お話しても「乱暴をやめさせるよう努力しますので見守って…」ばかり。
ついに昨日は噛まれてひどい傷を負わされてしまいました。子も幼稚園行きたくない、と落ち込んでいます。

親御さんの責任もありますが、こう毎回防ぎきれないとなると先生の監督不行き届きでは?と疑念が…
園の対応に問題がある場合、どこかに通報できるのでしょうか?それともうちが園をやめるべきかな。
675名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 04:58:03 ID:KlUQDDWp
今日は年少娘の初めての父兄参観…親子で楽しみにしてたのに
娘、朝も早くから嘔吐下痢orz
こういう時、娘はパパに預けて(娘はパパっ子)私だけ参観に行ってはダメなもの?
こんなチビが毎日一体どんなことしてるのか、見たくて見たくてずーっとうずうずしてたんだよー…
676名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 08:02:09 ID:/+n0epYy
>>674
友達が全く同じような目にあってた。
顔に見事なミミズ腫れを作って帰って来た時は
爆発して、相手の子供に直接言ったらしい。
近くに誰も聞いていないことを確認して
ドスのきいた声で冷たく、
二度とやるな、と一言。
子供はシュンとしていたらしい。
で、二度となかったようだよ。
677名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 08:08:28 ID:xePbqJQ8
>>666
先生がいけんね。
子どもを平等に扱えない時点で失格。
678名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 09:35:43 ID:R1rup5l7
>>671
えーー年少さんなんて、たかだか3歳4歳でしょ、しかも男の子。
そんな小さいうちから、意地悪なんてできるんだ。なんてことに驚き。
知恵がついてる男の子なのね…
もしかしてお兄ちゃんとかお姉ちゃんがいる子なのかな。
裏で脅してやりたいけれど、○○くんのママが××だって!
なんて言い付けられてもやだし。
うちの息子も年少だけど、
親の知らない顔が徐々に芽を出す頃か〜
679名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 09:38:37 ID:i3jqPmSQ
>もしかしてお兄ちゃんとかお姉ちゃんがいる子なのかな。
偏見。
680626:2007/04/29(日) 10:25:34 ID:T1Le/94I
>>660サン
662サンの書いたとおり足りないのかと思ったのです

>>664サン
家では取ってはダメと言っているし、子供は子供の分として
取り分けているし、それ以上欲しいと騒ぐ時は冷蔵庫にしまったり
見えないところに隠していました

なので、おなかが満足していれば他の子のまで取るとは
余り思ってなかったのです
担任の先生は「お弁当が初めてではしゃいじゃったみたいですよ」とは
言われたものの・・・つらい

子供はまだしゃべって意思を伝えることができないので
(三語文くらいはクリアだが「白いお花いっぱい」レベルで園の様子を
教えてくれるのはほぼムリ)叱っても果たして通じているのか
分からないのが辛い・・・

入園したてだし引き続ききっちり叱るところは叱りながら
園の生活やルールを身につけていって欲しいと思っています
681名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 11:56:19 ID:b0BVIWco
>>680
おやつをママの分と子供の分にそれぞれお皿に入れて出して
ママはダッシュで食べて子供のおやつを奪う真似ををする。
子供は怒るだろうから
そこで諭す。早く食べたからといってもっと食べたいからといって
他の人の分を食べるのはダメ。いま自分のが取られるのは嫌だったでしょう?

量を増やしつつ、言い聞かせもガンガレ

自由遊びの時に他の教室に入っていくのはうちの園では無問題。
はさみに関しては年少ならまだ先生預かりだし。
ただ、お友達の所有物とみんなが使っていい物の区別がつかない
みたいだから意識してみんなのおもちゃだね。お友達の○○だね。
これは○○君のだねと言って話しかけるようにしてみては。
直ぐには効果でないだろうけど気長にね。
ままごとあそびもおすすめ。
してしまったことを叱ることより、事前に働きかけする方が楽だよ。
682名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 13:48:17 ID:XxTXZXed
>670

ノシ
私もクラスで微妙に担任にいじめられていた、らしい。
それを知ったのは30年以上もたったつい先頃のこと。
母に聞いて初めて気が付いた。
そういえば、お弁当食べないで外に立っていなさいとか、
描いている絵を見て、そんな絵を描くなんて目が悪いんじゃない?とか
言われたことは覚えてるけど、
全然意に介していなかったんだなー。
母はやっぱり辛かったそうな…。
うちの年少児が同じ立場だったら、と思うだけで辛いもん。
683名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 19:14:13 ID:o+X87W/q
さてGWですが、我が家は夫がサービス業のため縁がありません。
年中の娘も昨年はよくわかっていなかったのですが
今年になって「どこそこへ行きたい」と言い出すように(ノ∀`)
やっぱり年中さんともなると
長期休み明けにクラスメイトと「私は◎◎に行った」「僕は××に行った」
という会話があるのでしょうか…
夫抜きでどっちかの実家に行くにしてもどちらの実家も自営業とサービス業。ダメダコリャ
684名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 20:09:00 ID:CfW+Pbp5
>>683
うちも夫がサービス業でGW休めないけど、
娘には楽しんで欲しいので色々計画するよ。
今年は郊外へイチゴ狩りに行く予定。
私と二人だけど。

GW終わってお友達と話したりするだろうし、と思って。
どこか遠くまで旅行に行かなくても日常から離れた事すれば、
子供には強く印象に残るかな?と思うよ。
少し寂しいけど、お互い頑張ろう。
685名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 20:22:00 ID:htecHcSF
うちもー。
連休や長期休みはいつも子供2人抱えて私だけであちこち連れてってる。
けど骨折って何ヶ所も連れていっても、
休み明けに印象に残ってて自分から話題にするのはどこか一ヶ所程度という虚しい現実。。
しかも一番喜ぶのは普通の公園だったりするw
行き先のセレクトが悪いのかなあ。
686名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 20:43:59 ID:o+X87W/q
>>684-685
おお風呂に入れてきたらレスが。ありがとうございます。
乳児もいるので、遠出はちょっと厳しいけど
海が近いので海でも見せにつれていこうかなあ。
お父さんっ子なので、本当は休みを一緒に過ごせれば(例え近くの公園とかでも)
それが一番嬉しいんだろうけどね。
まあ夫が一番そう思ってるんだろうから口には出せないが…

なんか元気が出ました。ありがとう。お互い頑張りましょう。
687名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 21:49:36 ID:bKvIDm7s
 >もしかしてお兄ちゃんとかお姉ちゃんがいる子なのかな。
  偏見。

私、思いっきりそういう偏見もってましたw 一人目の時。
ちょっとくだらない流行語でも使う子がいようものなら
「やっぱり上にお姉ちゃんがいる子だとねぇ」
ちょっと要領よく立ち回ったり、乱暴なしぐさでもしたら
「やっぱり上にお兄ちゃんがいる子だとどうしてもねぇ」
てなかんじで。

そして二人目入園となった今、周囲の一人目ママさんからいつ
「やっぱり上の子がいるお子さんはね〜」と言われるかおびえてます。
かつては自分もそう思ってたし、おおっぴらに言ってたので
気持ちがよくわかるだけに、ひやひやもんですw
しかも、自分としては「上の子がいるから」ってのはむしろ
良いほうに解釈をしてあげてたつもりなので(その子の性格自体が
悪いわけではなく、単に上の子の影響というかんじで)
余計的ハズレだったことが今になってわかるというか。
あ〜、以前の私の口をふさいでしまいたいw
688名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 22:06:43 ID:Jcwz0lHG
>>626
もともとが好奇心旺盛でチョロチョロタイプの活発な子なのかな?
で、入園した園はキッチリ躾&お勉強園だったりして
先生から「指示が入りにくくて扱いににくい子」とされてしまったのかしら?

大人だって社会に出て入社1〜2ヶ月って先輩からアレコレ指導されてたり
あーだこーだと怒られたみたりしませんか?
教科書上で学んだ知識は基盤とはなるけれど現場で実践となると教科書みたいに
上手くは行かないもんだなと感じることありますよね?
幼稚園側がが入園1ヶ月の3歳児に「アレも出来ません。コレも出来ません。困ります。」
と条件を並べるのはちょっと厳しいような・・・。

だからと言って家で野放しに育てて良いとは思わないけれど
せめてお家では「アレだめ!コレだめ!」だけでなくて
お友達のお道具はお友達の大事なものだから勝手に使ったり触ったりしたらお友達いやだよね。
お友達のお弁当を取って食べちゃったらお友達が悲しいね。良くないね。
などと感性に働きかけるような説明の仕方や
お部屋で遊びましょう〜って先生が言ってるのに勝手にどこかに行っちゃうのは
ブブー?ピンポン?
お友達のお弁当を取って食べちゃうのは・・ry
とか自分で答えを考えられるようなクイズで遊び感覚で話してあげると
実際の園生活の時も「あれ?コレってブブーな事かな?良くない事かな?」と思い出しやすいのではないでしょうか?
689名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 00:00:32 ID:EUYx0ZAB
長文ウザ。
690626、680:2007/04/30(月) 00:28:17 ID:no3orG7H
>>681
ありがとうございます
明日のおやつのときにちょっと試してみようと思ういます
いかんせんどうも発達が遅めで(小児神経医の発達相談には通っています)
うまく通じるかは分かりませんがこつこつやっていきたいとおもいます

>>688
発達が遅めで好奇心旺盛でちょろちょろしてますorz
入園する前に園側には相談していて、しゃべれないまま入園の子も
いますからだいじょうぶですとのことで入園しました

困りますというよりは「家庭ではどうしていたか」「幼稚園ではこうしていきます」という
方針の確認というほうが正確かと思います
お勉強園ではないけれど躾は割りときちんとする園だと思います

いずれにしてもこつこつ言い聞かせするしかないし
一朝一夕で身につくものでもないので、あせらず幼稚園と
一緒にやって行こうと思ってます
691666:2007/04/30(月) 08:58:17 ID:9SA6qBIT
>>670
自分もそういう子で、まさに同じ目に遭ったことが。
やはり気付いたのは大人になってからですが。
まあ親に似ちゃったんだろうなと思っています。
本人(息子)は全く気にしていない(というかわかっていない)ようですが。

もっと自分の主張を言えるようにたくましくなってほしいとも思うし、
でも先生の指示にはきちんと従うということも必要だし。難しいですね。
692名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 11:05:55 ID:fVYJYGXm
>>683
うちも夫は全く休みナシ。
去年まではやっぱりよくわかってなかったみたいだけど、
年中の今年は「GW、パパとママとお出かけしたいな〜」とか言うように。
でも春休み、遠方実家に帰ったばかりだし、私は8ヶ月妊婦だしでなんも予定ナシ。
でも赤が夏休み直前に産まれるので夏休みもどこもいけそうもないし、
ふたりで近場にちょこっとお出かけはしようかな?と思ってます。
たいしたところには行けないと思うけど。

でも夏休みも夏休みで、毎日の出来事を書きとめたり
思い出の写真とかを貼る宿題が出るんだよな〜。
今年は新生児抱えてどうすっか。
693名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 17:00:58 ID:tOm7qchc
げっ!幼稚園にもそんな「夏休みの思い出の宿題」があるの?
私も来月出産予定、旦那はサービス業で夏休みは何も計画なし。
公園やプールすら赤連れで行けるかどうか怪しいのに…。
ベランダでミニトマト植えた写真でも撮るかorz
694名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 19:56:48 ID:WRGthDTR
うちの幼稚園は、「夏休みのお友達」みたいなカレンダーに毎日
ンコの形状シール・お天気シール・週間目標(お約束)達成シールを貼る。
あとは週に一箇所まとめて書き込む、その週の出来事欄があるのみだった。

今年形状が変わってて>>692さん所みたいなのだったらどうしよう。
うちも夏はかきいれどきのサービス業、しかも夏休み中に二人目出産予定。

赤子観察日記でも書かそうか…。
695名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 20:29:31 ID:v3DxV7so
え…ンコの形状シールって何!?
もしかして出たか出ないか記録するの?

うちは>>692さんと同じっぽい
親戚との行き来で辛うじて白紙を免れてる状態。。
696名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 20:51:19 ID:WRGthDTR
>>695
かたかたうんち・バナナうんち・ビチビチうんち(だったはず)の3種シールが付いてきたですよ。
そんでカレンダー内の指定された場所に貼るんです。

夏休み終了後、お天気シールやらと共に
あまった●シールをそこら中に貼られてゴラァ!!したのも夏の思い出です。
697名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 21:02:30 ID:v3DxV7so
>>696
えええええ…
ふ、不思議な宿題ですなぁ…
698名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 21:26:22 ID:8LRU1Z7y
>>670
おとなしくて反抗しない子供なんて たくさんいるよね?それだけで先生から意地悪されたりするか?
699名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:05:35 ID:szIFakUq
>>698
670はアンカー付けてないだけで>>666
「 おとなしくて反抗しない子」受けたレスだよ。
大人しくて反抗しないと虐められますよ、というレスではない。

ちなみに私も幼稚園時代先生に好かれてなかった。
気付いたのはやはり大人になってから。
よく言えばおとなしくて反抗しない、
悪く言えば思っていることをはっきり言えない子で、
先生によってはイラつくかもなあ、と思う。
700名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:20:45 ID:nDtJm/Em
>>699
そういうのってあるのかもねー。

反抗するとか一見コマリンボな子でも、そういう言動や動作の派手(?)な子って
ある意味先生から見たらいろんな面ですごくわかりやすいのかも。

逆に、おとなしいけど何考えてるんだかよくわかんない、はっきりものを
言わないでじれったい、みたいな子にイラつく先生もいるのかもしれないね。
理不尽だとは思うけど。
701名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:21:28 ID:WF3vAv5+
毎日バス停ママンにお迎えを頼まれる。しかも二人。
「下の子が寝ているから」って理由になるのか?
私も二人目だから気持ちは分かるけどさ。先週とうとう全部私が送り届けた。
上の子が1年生なんだけど、その二人を送るために鍵を持たせた。なんかおかしい。

その二人は「もう小学生なんだから留守番させても平気よねー裏山」と言う。
なんか違う。
上の子が幼稚園の時は下は赤ちゃんだった訳だが、昼寝していようが何していようが自分で
行った。昼寝の時間をずらす工夫もしたし、駄目そうなら直接園に迎えに行った。

やんわりと言っているのだが、どうも↑の人達はどーも分かってくれない。
ちなみに下の子達は二人とももうすぐ1歳。
先日そのうちの一人が上の子が熱出て病院に連れて行くから、その間下の子を預かれときたもんだ。
正直、知るかよって感じ。伝染病がちょうどこの辺り流行っているし忙しかったから断ったけど
「見てあげられなくてごめんね」となんとなく会話の流れで言わされた。

二人とも「泣かさない育児」とやらをやっていて、一生懸命早期教育をやっていて感心する事もある。
ものすごく高学歴ママンだし。
確かに昼寝を起こしたら泣くだろうし。
自分が悪いのか相手が悪いのかよく分からなくなってきた。
きっと明日も頼まれるんだろうな。よく分からん。でもしんどい。
なんかもう自分でもよく分からないや。
702名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:29:46 ID:2W5vu5TS
なんだかんだで忙しい、って嘘の用事作ってでも
逃げた方がいいと思う…。
小学校がらみの用事とかさ。
703名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:36:17 ID:6ty1RJUF
>>701
嘘でもいいから「小学生の子鍵を渡して留守番の時に危ない目にあった」等
説明して「心配だからしばらく留守番させられない」と宣言したら?
うちの近所で小学校低学年をねらった犯罪が最近多く、出来るだけ一人で
留守番させないでくださいとプリントが配られた。
(させるときは電話や呼び鈴に出ないよう徹底させてくださいとのこと)
冷たいようだが万が一を考えて早くお迎えを断った方がいいと思う。
704名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:36:43 ID:v3DxV7so
いやいや
それは引き受けない方がいいよ
事故に遭っても責任とれないからって、出来る限り預け預かりはしなかったけどなあ
鍵を持たせて危ない目に遭ったとかなんとかでっち上げて断っちゃいなよ
うち上が小2だけどまだまだ危なっかしくて余程のことがないと鍵なんて持たせられないし
それがよその子を送るためだなんて変ちくりんだわ
705名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:39:24 ID:v3DxV7so
あ…チンタラ書いてたら微妙にかぶったw
>>704>>701宛てで
706名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:57:58 ID:KN5Ll7sW
>>701
・娘が留守番中に怖い目にあって泣いたから。
・旦那に叱られたから。
と言って断るのは?

なんで他人の子送る為に自分の子犠牲にするのかわからない。
子供が鍵開けて入るの見て、押し込み強盗だってあり得るよ。
娘さんだってまだ一年生じゃ、待ってる間心細いんでは?

嫌ならちゃんと断ろう。頑張れ。
707名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:59:06 ID:WF3vAv5+
短時間にレスありがと・・・。
やっぱおかしいよね。やんわり何度も言ってはいるんだけどサッパリ。
これから小学校もあるし長い付き合いになる訳で、これ以上どう動こう。
「下の子が昼寝」って事は、昼寝の時間が固定されたって事だろうから、これからも・・・。
一人は真逆に5分弱ほど歩く家で、もう一人は同じマンションの階違いです。元々ウチからバス停までも5分くらい
歩くし正直負担。

もうすぐ家庭訪問なんだけど、幼稚園に相談するべきかな?
「バスを降りた際、バス停ママンに預けておk」「バスを降りてからの責任は一切園は持ちません」っていう書類に
署名捺印はしてあるんだけど。
バスをやめて車で送迎した方がいいのかな・・結構遠いから学校の絡みでバスだと本当に助かるのに。

自分も二人目の子だけど、皆下にお子さんがいる方はどうしているんだろう。
とりあえず自力送迎にかえてでも断る事に決めた。読んでくれてありがとう。
708名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 23:14:28 ID:CPC9ARxG
>707
何だか利用されてる気がするのは気のせい?
私も、バス利用してるんだけど、口が裂けても預かるなんて
言わないよ。相手が、上の子の行事だなんだと言ってても
「預かってあげればいいんだけど、何かあったらこわいし
下の子(我が家は下がいるので言いやすい)がいるし」と
言って断る。もしくは「延長保育にしてみては」とか言ったりしてる
マンションが隣だし、連れて帰れるんだけど、最悪の場合のみと
心に決めてる、逆に自分も頼まないよ。
でもさ・・・同じマンションならまだしも、逆方向ってどうよ。
私だったら苦痛で胃が痛くなるよ。車送迎に変えれば??
確かに不便になるけど、精神的に楽になるほうが大きいような。
どうしてもバスなら、はっきり断って!自分の上の子に何かあってから
じゃ遅いよ!都合のいい女は卒業だ!
709名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 23:18:34 ID:2W5vu5TS
同じマンションなら、まだしもだけどね。
でも、せめてエントランスくらいまでは迎えにこいってカンジだけど。
チョロチョロ動く子供を3人も引率なんて、危なすぎる。
何かあったら怖いから、って断った方がいいよ。
710名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 23:29:38 ID:KN5Ll7sW
>>707
優しい人なんだろうな〜。
でも娘さんの為に頑張れ。

でも幼稚園に相談してもなんの解決にもならないような…。
園だってバス降りてからの付き合いまで口出しにくいと思うし。

なんだかんだ理由つけて断っちゃえ。
711名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 00:09:04 ID:4UGmzWsF
いやな事は断ったほうがいいよぅ。
子は親を見て育つ。
アナタ自身が負担に感じることは、やさしく、しかしキッパリ断る姿をみせたほうがいぃ。
712名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 00:10:03 ID:ZEsCy7wP
>>707
学校にそれとなく聞いてみる。
 Q.1年生のうちは鍵は持たせないほうがやっぱりいいでしょうか?
 A.出来ればそうですね。
で、先生から鍵持ちを注意されたとか尾ひれつけちゃうw
不審者情報もかき集めて。

車送迎だと、今日寝坊しちゃったから乗せてって〜帰りもよろしく〜なんて来そうな悪感。。。
杞憂になればいいけど。
713名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 00:29:08 ID:EsbbYCzu
>>707
バスを辞める必要はないけど、たまにはわざとバス乗り遅れて送っていけば?
送っていって園に相談した方がいいと思うよ
どう考えても利用されてるよ
714名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 00:30:30 ID:+0LeaH+w
うち、下の子まだ1歳だけど、昼寝してるからって上の子のお迎えを人に頼んだことないわ。
普段の買い物とかでもそうだけど、昼寝してても連れて出てます。
何かあったときのことをいつも考えてしまうので、人に子供を預けられないし、預かるのも嫌な性格。
だから、ママ達との付き合いが密になることはないけど、その分気楽よ。

嫌なら、お宅の子を送り届けるのにうちの子はに鍵を持たせるのって変じゃないですか?とかはっきり言っちゃえば?
言うのもウザーなら、車で送迎かな。
でも、712さんの言うようなついでに車で送迎を頼まれる心配あるね。
715名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 00:31:07 ID:/YNT+AFC
ずうずうしい親もいたもんだね。
ウチも、今年やっと下の子が入園したけど
入園前は、誰かに送迎頼むなんて一度も無かったよ。
はっきり言って、>>707の優しさに甘えてるんだよね。
悪く言えば、つけこんでるってかんじ。
716名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 01:20:39 ID:dqnpGXDU
707
保護者以外に子供を渡してしまう幼稚園も、どうなんでしょうね…
幼稚園も責任もてません。てなら保護者以外禁止にすれば良いのにね。
うちも幼稚園児いるけど、お迎えが保護者以外だと
電話連絡が掛けたりかかってきたり、自分で行った方が楽だよ…
717名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 01:53:06 ID:3ptplMzW
うちの子の幼稚園も保護者以外には子供を渡さないよ。
保護者以外のお迎えの時は、事前に幼稚園に連絡をしなきゃいけない。
面倒くさいけど、子供の安全を考えたらこれくらいは仕方ないなと。
同じバス停だからと、一人のママによその子二人預けて、バスから
降ろす幼稚園のほうが、私は信じられないな。
718名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 03:03:44 ID:KuRAvWXb
そうそう、うちも事前に保護者から園に連絡がなければ
どんなに先生と顔なじみの親でも、
本人の親以外には絶対渡さない。
ちょっとでもお迎えに遅れたら幼稚園にお持ち帰りだよ。
同じ場所に止まる別の幼稚園は、事前連絡があっても
吹け煮に配られているIDカードを首にぶら下げてないとダメらしい。
しかも、
>「バスを降りた際、バス停ママンに預けておk」「バスを降りてからの責任は一切園は持ちません」っていう書類に
>署名捺印はしてあるんだけど。
これって、子供の安全<園の責任逃れの匂いがプンプンして
なんか嫌らしいな。

とりあえず、うちは上が新2年生だけど、
今の時期に新一年生がお留守番出来なくても普通だよ。
というか、「下の子のお昼寝」が送ってもらう理由になるなら
「一年生が帰ってくる時間と重なるから」だって
お迎えを頼む理由になるんじゃない?
今の時期の一年生って言ったら、うちの方じゃ
途中まで迎えに言っている親だって多いんだから。
719名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 04:26:49 ID:iTUo+F+R
鼻風邪が長びいている。もう一週間。
熱は完全に引いたし、おとなしくしてたら鼻も出ないが、動き回るとまたズルズル。
幼稚園行っても大丈夫?
720名無しの心子知らず :2007/05/01(火) 07:07:06 ID:+0LeaH+w
>>719
鼻水からも、感染するけど。
連休の予定、子供の風邪で台無しになる家族が出るかも。

でも、感染源には気づかないな、たぶん。
あなたの判断しだいでしょ?

うちの子は風邪でお休み。
病院に行くと、4月末だというのにまだインフルエンザが流行ってると言うので驚き。
予防接種の効果は3ヶ月くらいしか持続しないので、この時期だと
予防接種受けた子でも感染するらしい。気をつけよう。
721名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 09:18:42 ID:2Ugc9IGi
他の保護者に預けておk=デフォではないでしょう。
どうしようもない事態のときはそれも可能だが、という事。
毎日毎日送らされて「園で許されているから」というのは屁理屈。

昼寝で時間があわないならそちらのお二人が車送迎にすればいいと思う。
722名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 09:24:36 ID:78ZrCAXl
ずっと風邪ひいてたから、久しぶりの登園@年少。
他の子にまだ名前も覚えてもらってなくて、唯一の仲良しの子が休み…
今まで午前保育だったけど、今日から給食開始…

初めての日みたいにドキドキして何も手につかないよ。上履きも場所が分からなくて立ち尽くしてたし…

長い1日になりそう
723名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 09:55:25 ID:MvMRQBX0
うちの幼稚園は「鼻水だけなら登園」「熱、咳、嘔吐下痢は休み」と線引きされてる。
一回先生に聞いてみてはどうかなぁ。
確かに鼻水からも感染するけど、鼻が完全に治るまで待ってたらものすごい長期休みになってしまうよね。
息子もこの連休前にさっそく鼻かぜをもらってきたけど、お互い様だから仕方ない。
724名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 10:13:46 ID:607AS2hn
年少の娘、一緒に遊ぶ友達らしき子ができた様。
でもその子は社交的な子で、一緒に遊んでても他の友達が来ると「〇〇ちゃ〜ん♪」と行ってしまうらしい。
GW前悲しかったと切々と私に訴えていた。
今日登園してどうしてるのかなぁ。

年少でも色々人間関係あるんだね。
母もセツナス。
本当に見守る事しかできないんだなぁ。
725名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 10:34:52 ID:WBQ1OGRQ
やっと泣かずに行けました!
ここまで長かった〜。
泣き叫ぶ娘@年少プレを引きちぎって置いて帰ってくる日々は母として辛かったです。
ふぅ、今日は私の気持ちもやっと仕事に集中できそうです。
まだ明日と、来週の連休明けはどうなるか分からないけど…。とりあえず記念マキコ。
726名無しの心子知らず :2007/05/01(火) 11:33:01 ID:BBQSbpU7
>724
本当そうですよね。人間関係色々ありますよね、女の子は特に。
うちは年中の娘ですがしょっちゅう「○○ちゃんがもう遊んであげないと言った」と
シュンとしています。でも、うちの娘も同じ事を言っている模様・・。
そんな事を言い合っても次の瞬間仲良く遊んでたり、お互い
他の子を探して遊んだりしているようなので、親が心配する程弱くないん
だなぁと思って見守っています。
727名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 12:06:09 ID:DGpcSYfM
今までずっと楽しく通ってた年少息子が今朝は激しくぐずってギャン泣き。
連休明けだからかなあ、と思いつつ、どうにかバスに乗せた。
そしたら園から、38.8℃の熱があるのでお迎えにくるようにと電話。
うわーんごめんよごめんよ気づかなくて。
とにかく時間に間に合わせるように制服着せて持ち物準備するので
頭がいっぱいになってたよ。
728名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 12:25:16 ID:H7tlsdFX
お絵かきが教室の壁に貼ってあるけど、
なんか思いっきりレベルが違う…

先生が書いてくれた花の絵をぬりつぶすもので、
他の子は綺麗だったりグシャグシャだったりいろいろだけど、
一応絵をぬるという形にはなっている。
うちの子のは絵とは無関係にただめちゃくちゃな線が殴り書きしてあるだけ。

比べるなとは言うけれど、自分の子だとそう冷静に客観的にもなっていられない。
お勉強園ではないけれど、みんな家できちんとやっているものだろうか…
729名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 12:32:43 ID:RINUzNsK
私も失敗。
今日が月曜(パンの日)だとばかり思ってて
弁当用意してなかった・・・
気づいたのが8時頃。
バスを断って、慌てて作って車で送りました。
しかも息子泣くし。
あー疲れた。
730名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 12:39:22 ID:H7tlsdFX
>>729
お子さんだけ先に行かせて、弁当を後から届けるというのは?
731名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 12:42:12 ID:6aHeFJc7
>>728
いいんじゃないの?絵ぐらい好きに描かせてあげたら。
そんなに気にしなくてもいいと思うよ。
うまい子が必ずしも楽しんで描いてるわけじゃないから。
732名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 13:13:23 ID:eMQJvk5Y
>>728
人とは違う描き方をするのが真の天才と思う。

うちの娘もものすごく前衛的で素晴らしい絵を描きますよ。
一つ一つ説明してもらわないと全く分からない。
733名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 14:38:23 ID:R5YO6PW5
GW明けからおべんとうが始まるので、昨日試しに作ってみました。
おべんとうに入れる小さめのおにぎりって案外作りづらい。
あまり詰め込みすぎないようにしたら、鞄から出し入れしてる間に崩れてしまったようで・・
詰め加減が難しいかも。
734名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 14:50:18 ID:M3vjPWZD
>>733
よく巷でキャラ弁とかあるけど、どんなミクロな世界だよ!と驚いた。
100均で買ってきた小さな俵型のおにぎりが一度に五個くらい作れる型が重宝したよ。
735名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 15:03:46 ID:BF2/dkHr
そうそう。
本屋やサイトで見る写真は拡大してあるから、
これなら自分で作れるか?と思うんだが
実際に幼児用弁当箱を目の前にすると、無理・・・ちょー細かい・・・
736名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 15:07:25 ID:mNPlwT6U
幼稚園児のお弁当なんて振り回されたりするからね〜
頑張ってキャラ弁作っても、お昼には福笑い弁当になっていると思われ。
737名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 15:21:42 ID:78ZrCAXl
凹む出来事が二つ…

初めての給食で、他の子がぶつかってきて牛乳をかけられたらしい。
こぼれてるのを見た先生に「○○ちゃんこぼしちゃったの?」って聞かれ、違うって言えなかったと泣いて帰ってきた…

それから買い物先で、見覚えがあるお母さんがいて、同じクラスのお母さんだと思って挨拶したら
会長さんだった…私は知ってるけど、向こうは当然???だったorz 自己紹介して、話してる途中で噛み合わないのに気付いた……
738名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 15:43:05 ID:Ez1CvJZI
遠足の時に思ったんだけど
超キレイなキャラ弁って、あんまり子供が食べてなかったよ。
まだ年少さんくらいだと、普通に食べやすいお弁当の方がいいみたいだね。
739名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 16:00:45 ID:vt9YapEx
水をかけたりドロだらけにしたりで、いつも園の着替えを着せられて
帰ってくる年少息子。
なぜ、自宅からもっていったはずの着替を一度も着せてもらえないんだろう。
何か理由があるのか。
それとも、うちの着替がなくなっちゃってるのか?
バスだと細かいところが聞けなくて、もんもんする。
740名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 16:18:27 ID:qXqOUoMj
>783
小食なので少しでもたくさん食べて欲しいと工夫を凝らした結果だったのかもよ。
(でも結局食べてくれないと言う悲しい結果……)
741名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 16:29:45 ID:q0sRhG/b
>>738
料理嫌い=苦手な私は今日がお弁当初日でした。
茹でただけのブロッコリ。茹でて切っただけのウィンナー。
チンしただけの冷凍アン○ンマンポテト。型押しで作った小さなおにぎり。
こんなメニューだったのに担任の先生から
「可愛らしくて食べやすくて満点のお弁当でした。」と笑顔で誉められちゃったw
因みに他のママさんは
「お母さんが頑張って素敵なお弁当だけどちょっと食べにくそうでした。」とダメ出し。

料理嫌いで良かったw
742名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 17:19:17 ID:ydjQi39x
キャラ弁って、食べやすさは二の次だよね。
幼稚園児には厳しくない?
743名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 17:20:53 ID:4CQgFilj
うちも料理苦手。
まぁ息子は好き嫌いが少ないのがせめてもの救い。
丸いおにぎり2個(一応毎回ふりかけや混ぜているもの違うが)
ニンジングラッセ(茹でて冷凍、バターと一緒にチン ここだかどっかのスレで見たので)
たこウィンナー 玉子焼き 冷凍食品の野菜多め?風なおかず

基本的にこんなんですだ。


744名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 17:23:13 ID:ydjQi39x
初弁当の中味
 ・ミニおにぎり3個
 ・ウインナー
 ・卵焼き
息子が確実に食べる物だけ入れたらこうなった。
今週はこれににんじんうさぎも追加する予定。彩りは、まあ、なんだ、キニスンナ

今日は給食だったけど、全部食べたと本人は言ってる。
本当だろか??
745名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 17:23:15 ID:o+JS1BwC
746名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 17:24:58 ID:N4Qhhefm
ンコシールと福笑弁当に吹いたwww
747名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 17:25:52 ID:IefznLJb
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1177973382/
748名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 17:26:36 ID:ILYUB6En
>>739連絡帳とかないのかな?それか、メモに書いてバッグに入れておくとかは?
749名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 18:46:26 ID:HyInvGyZ
幼稚園生活始まり早三週間。
何事もなくすごしてきた。
けど
学生時代、一時期いじめにあったことあるせいか
人付き合いがちょい苦手でやっぱ毎日の送迎がストレス。
体中がなせか痒くなってくる。
休みの日はそんなことないのに。。。
周りのママ達はその場その場にいたママと当り障りなく会話。
私もそうしてるけど、内心はアセアセ・・・・
そのくせ
クラスの主要人物になりたいと思っている
幼稚園休んだら、皆が「どうしたの?」といってくれるような存在。
一目置かれたいと思っている。
そのくせ、ちょい見かけ派手なママが寄ってきたりすると
何気に逃げるし、話していても私がここにいてもいいの?と思う。
周りの目がすーーーーーーーーーごっく気になる。
誰と誰が話してるかもすっごくきになる。
いつもきょろきょろ回りの様子をうかがってる。
自意識過剰・
コウエン後の習い事も誰がなにやるか気になるし、なるべく
仲良くしたい人達がやるのに入りたい。
地味ママとは仲良くしたくない。
幼稚園生活始まったばかり、先は長いのに
下もいるのにこれじゃ疲れそう。
つか
自分かなりおかしい
750名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 18:54:38 ID:qXqOUoMj
つ カウンセリング
751名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 19:04:58 ID:htGNcm4h
>>749
このままじゃクラスの主要人物どころかクラス中の嫌われ者になりそう。
地味ママと仲良くしたくないとか目立ちたいとか
隠してるつもりでも周りには結構わかっちゃうものです。
752名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 19:20:47 ID:qC80CwvR
>749
子どものこと全然考えてないよね。
自分主体。
こういう人が群れるんだな。病んでる。

でもageてるから釣り?釣りであってほしい。
753名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 19:40:40 ID:9W05zvLP
ドロップアウトした医者 リターンズ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1175736908/l50
754名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 19:43:42 ID:kWKTcuEA
子供のために行ってる幼稚園で自分が目立ちたいとはこれいかに
755名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:13:53 ID:ydjQi39x
みんなそんなに叩かなくても。
文章にするとインパクトあるけど、
自己顕示欲って誰にでもあるものじゃない?
>>749程度に混乱してる母親って、今の時期結構いると思う。
756名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:15:17 ID:tq67CXvM
だから病んでるんでしょ
757名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:27:48 ID:xMJgecMJ
>>755
「けっこう」はいないだろ。
どこの園でも親の一部にいるとは思うが。
758名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:41:51 ID:qXqOUoMj
ここまで混乱してる人はいないでしょ。だってこれメンヘルレベルだもん。
だからカウンセリングいけって。
759名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:50:26 ID:UaFtzS4T
>701が今日どうだったのか、はげしく気になる。
760名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:12:23 ID:HyInvGyZ
うるさい
親が目立っていれば子供も好かれるんだよ。
目立ったナンボチヤホヤされてナンボなんだよ
761名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:26:55 ID:DdV+ucBA
>>749 ばっかじゃねー
762名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:39:41 ID:iTUo+F+R
>>723
へぇ、きっちり線引きしてる園もあるんですね。
参考になりました。ありがとう。
763名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:50:28 ID:vt9YapEx
>>749>>760
ダメだこりゃ。
764名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:51:40 ID:VdASB2PM
>>734
今朝の「おはよう日本」で「お弁当アート」を紹介していました。
ピンセットや手芸用の鋏も使ったりしてこまごまと…
不器用ですから。な私には一生無理な世界だ。技術的にタコさんウインナーが
やっとだけど、娘が喜んでくれるからそれでいいや。
765名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 23:23:04 ID:HyInvGyZ
派手な格好してれば、なめられないんだよ!
766名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 23:24:10 ID:Fc4ZenYk
息子が年中時代に散々ターゲットにされて、叩く、突き飛ばす、蹴る、積み木等を投げつけられる、をしていた子と、クラス替えで年長でも一緒になった。

上記の件で息子は年中時、ストレスから全身ジンマシンができ、登園拒否になった。

その事については、担任→主任→園長までに、相談をしていた。

それなのにまた同じクラスになっただけでモニョル部分はあったが、息子とその子のその後の園生活を見て、同じクラスにしても問題ないと判断したのだろうと、半ば無理やり自分の中で納得した。

だが、今日また、息子は同じ目にあった。

今日はたまたまその場に先生がいて、相手の子が息子に謝る事で解決したらしい(息子談)。

でも、今日息子を迎えに行った時、先生に会って話をしたのだが、そんな事は一言もなかった。ただの世間話。

年中→年長への引き継ぎって、そんなものなのか?
園長まで出てくる程の問題になったのに、同じクラス、そしてまた同じ目に合っているのに、その場で解決した(したのか?)から、それでおしまい?

何か一言あってもいいと思う私は過保護なのだろうか。

長文スマソ。
767名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 23:37:38 ID:pw7mJnAw
先日娘がクラスの女の子に持ち物を「可愛くない」と言われた。
今日はその女の子がいきなりお腹にパンチしてきたらしい。

今日降園後に先生と話す機会があったけど、そんなこと全く言ってなかったけど・・・。
面倒なことになるから、お腹にパンチ程度じゃいちいち親に報告しないのかしら?
768767:2007/05/01(火) 23:39:57 ID:pw7mJnAw
わざとじゃないんだけど>>766さんと少し内容がかぶっちゃった。スマソ
769733:2007/05/01(火) 23:50:26 ID:R5YO6PW5
>>734さんのは幕の内型かな?
母が作ってくれたお弁当は必ずそれが使ってあって、
海苔が巻いてあったり桜でんぶがまぶしてあったり、今思えば手が込んでいました。
息子は「おとうさんのおべんとうのおかず(=冷凍食品)」が憧れのようです・・orz
ちなみに昨日作ったのは
もみ海苔まぶしおにぎり
冷食のハンバーグの上にパプリカのマリネを小さい型で抜いたのをのせたもの、
卵焼き、ほうれん草のおひたしとチーズを海苔で巻いた物、ミニトマト  でした。
頑なに箸を使おうとする(おにぎりとトマトは手を使うけど)年中息子なので、
海苔で巻くのは使えそうな予感。
770名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 00:15:47 ID:JS7YGcPc
749さんは「送り迎えが辛いお母様」に行ったら?
でもさ、幼稚園はお母様じゃなくて子供が主体の場所だから。
そんなに構えることはないよ。
771名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 00:16:11 ID:6DanVVRD
どんな馬鹿ガキが通っている幼稚園なんだよ
772名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 02:21:34 ID:ZtYKDcnt
>766
黙って期待してるだけでわかってもらえるわけがない。
しかし息子さんのいってる内容が100%真実とも限らない。(親が子を信じるというのとはまた別で)
とりあえず事実確認すればいい。当事者間で話がついてるからいいと思ったのかもしれない。
年中の時のことは知らないかもしれない。
>767
先生が見ていたとは限らない。
773名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 10:43:04 ID:gJHRRWRY
>>769
海苔で巻くテク、使えるよね。うちはきんぴらゴボウも海苔で巻いてた>年少の時
スライスチーズと海苔を重ねて、端からくるくる巻いて一口大に切れば
ちょっと隙間があいたとき埋めるのに重宝。たま〜にチーズにかつぶし振ってから
巻いたりもする。
774名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 12:17:56 ID:bcifaQrf
あはぁ!!こんなに天気よくなるなんて…orz
肌寒かったから、ロンT+半袖+トレーナーで行かせちゃったよ、ごめん。
朝は天気予報必須だね…何着せりゃいいのか分からないよ毎日
775名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 13:35:53 ID:k3h7AnYL
@関西
うちは半袖Tシャツ+スモック(長袖)
これでも汗かいてるよw
776名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 13:42:27 ID:8TSOGwIu
まあ、着込んでる分には脱げばいいだけだし。
薄着で寒いよりはましさ。
777名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 14:41:38 ID:a6SZhEIJ
うんうん。ただ上は脱いだり着たりが楽なものがいいかもしれないね。
778名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 15:00:49 ID:bcifaQrf
774です、レスありがとう。
年少だから脱げなかった(さっきの+スモッグなので)みたいで、顔を真っ赤にして出てきた…
あ〜ごめんよ……

皆さんのレスを参考に、脱ぎやすいもの、長袖卒業など考えて行きます…
因みに夏日@東京orz
779名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 16:05:01 ID:ePNX/291
年少です。息子が、お弁当箱は空にして帰ってくるが、スプーンフォークが綺麗なままだorz

最初だからと食べやすい物ばかり入れてはいるけど、
ウインナーとかにんじんとか、手づかみで食べるなよ。フォーク使えよ。
(ちなみにご飯はおにぎりにしてる)

何より謎なのは、給食の日にも汚れない事。
まさか食後に洗ってるわけじゃないよね???
780名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 16:20:35 ID:ZtYKDcnt
給食も手で食べてるに決まってるじゃないかあ
手で食べられないものには手をつけてなかったりして>給食
先生にこっそり聞いてみたら?w
781名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:19:54 ID:ePNX/291
>>780
やっぱそうか OTL

先生に聞いてみるよ。ありがとう。子供に聞いても当てにならないしなあ。
箸は最初から無理だと諦めてたけど、スプーンでもこれかよ。
782名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:44:05 ID:ZtYKDcnt
いやいや、まだ年少さんってことは入ってやっと一ヶ月でしょ?
そのうちお友達の真似して使うようになるよ。気長に気長に。
783名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 18:10:21 ID:w2fAqZm7
まだ「親とはなれて集団生活」に慣れるので精一杯だから気にしなくていいんじゃない?

泣きもしないし「幼稚園楽しいよ!!」っていつも言ってる、
しかも4月生まれで周囲に比べればお兄さんっぽいうちの子でも
幼稚園から帰ってくると、ちょっとグッタリしてて、やや甘え気味。

最近、園生活を影から覗きに行ったけど、
「ママ・・・ママ・・・」と泣きながらつぶやいてる子とかいたもん。
なれるにはまだまだだよ。
のんびり構えてていいと思う〜
784名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 18:51:13 ID:7mo160Q3
うちの子が通う園ではカレーなどの日を除き、お箸のみ持たせることになっている。
初給食の日、祖母に給食の様子を聞かれて
「まっちょったらねぇ、せんせいがたべさせてくれるとおもって、まっちょったの」
親からすれば、かわいいエピソードなんだけど、先生は大変だったろうな。
785名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:34:28 ID:gb5+fucM
>>784
うちカレーも箸だよ。
初めての給食がカレーだったんだけど、
もうそりゃ凄いことに…勿論着替えて帰ってきた。

今日はちょっと間が空いての3度目の給食。
「パンと〜
ぽてとと〜 うーんと
りんご!とぉー

…シチューと、牛乳!!!食べたよ〜
好きなモノばっかりだったんだー」
と、悩みながらも正しくメニューを言って見せた。
今までちょっと記憶力を侮っていたよ。
これから園での話をきくのがますます楽しみになったよ。

786名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 20:09:07 ID:wMsi+WqI
>>785
カレーでも箸って強引だなあ
いい歳した私だって無理だよ
ほんとにほんとに箸のみなの?
確認不足ってことはない?
787名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 20:13:27 ID:a6SZhEIJ
>>785
トリオセット禁止なの?
788785:2007/05/02(水) 20:33:31 ID:gb5+fucM
あ…本当に箸のみなんです。
白い箸の先が真っ黄色になってかえってきました。
もしもどうしても箸を使えない子がいたら、
園にあるスプーンを貸しますので、子供には持たせないでとのことです。
最初からあると頼っちゃうからかなぁ。
普段のメニューはじゃこご飯とすまし汁とかで、
カレーみたいなメニューの方が少ないから、
「○○の日だけスプーン持ってきて下さい」とすると、
必ず何人かは忘れちゃうっていうのもあると思います。
それだったらいつも通り箸つかえばインジャネ?みたいな感じなのかな??
ちょっと変わってるとは思っても、
改めて尋ねたことはないのでよくわからないんですが。
789名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 20:38:38 ID:cMB3k2tT
うちの近所の幼稚園も箸オンリーで、カレーも箸だって。
普通のカレーよりとろみが強いそうなので、カレー丼みたいなもんかもね。
790名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 20:44:32 ID:wMsi+WqI
>>788
カレーなら最初からスプーンに頼ってもいいと思うのは私だけではないはずだ。
すごい園だなー。

と書こうとしてリロったらお仲間>>789が!!
そうか…。
カレーも箸の時代なのか。
犬食いしそうな気がするんだけどしつけられるものなのかな…。
791名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 20:47:58 ID:a6SZhEIJ
常識的にカレーはスプーンで食べるものだろうに。
おかしな園だね。
792名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 20:52:03 ID:03uSGY6C
うちも給食で箸のみだった。
けどカレーやシチューは誕生会などの「お楽しみ給食」のときだけ。
その時は園だか給食業者の用意したスプーンを使ってた。

自分たちの頃は何でも先割れスプーンで食べることは
マナーが身につかないといわれたものだけど
カレーを箸もマナー違反っぽいよね。
793名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:03:31 ID:DcYNGyo0
普通に考えて子供がカレーを箸で食べようとしてたら
「スプーンで食べなさい」って言うけどなあ。

うちの年少の息子はまだ全然箸を使えないので
スプーンとフォークのみ持たせて給食。
でもスプーンとフォークも今までずっとむちゃくちゃな握り方してて
直そうとしても反抗してばっかりだったのに、
幼稚園に通いだしてから「こうやって持つの?」と
ちゃんと持とうとするようになった。うれしい。
先生やお友達のおかげだろうな。
794名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 22:01:13 ID:JlXlCUEO
>>793さん
そうそう!お友達や先生から刺激を受けて、食事も上手になっていくって
いう部分すごくあると思いますよ。ウチの坊主も何しろ箸使いが下手で
本人もすごくイライラしてヒスおこしたりしてたけど、やっぱり友達がや先生
に影響されて、気長に正しい持ち方で食べようとするようになった。
今は箸使いが私より上手いくらいの年長児です。
親がガミガミ言うより案外幼稚園でサクッと学んで習得してくる事も多い
なぁと感じるこの頃。
795名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 22:04:03 ID:gb5+fucM
うーん、お箸でカレー、そんなに深く考えてなかったですわ…
自分が小学生の時、パンとラーメンが一緒に出たりして、
「給食」って、ちょっと不思議な部分もあるモノってイメージだからかな。

>>789他にもそういう園があるんだ〜と思って読んだけど、
もしかして同じ園だったりして。うちは、北の大地の仏教園です。
796名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 22:14:01 ID:T4FH/MuO
チラ裏カキコです。



考えた末に入園したけど、
どうも私が馴染めない。
入園式でガムクチャクチャな両親、ピカピカの軽四に乗った母親
ガラ悪そうな物言いの先生、対応の拙い担任の新人先生・・・
今の時期の年少の子(我が子も含めて)にも「自分の事は自分でやりましょう」な態度。
こんなんでやっていけるのか私・・・。
入ってみなけりゃわからないもんですね。
うっすら転園も考えてしまう。
797名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 22:16:44 ID:8Y7TavC5
学校給食だと先割れスプーン+麺類の時は箸、という感じだったので
幼児がカレーを箸で食べるというのはかなり驚きだ。
底に残ったルーをすくいづらいではないか!w なんて想像したり。

でも例外を作ると混乱するという考えなのかな。
いろんな園があるんだねえ…
798名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 22:27:25 ID:nsmATciU
カレーにおはしっていうのは確かにヘンなんだけど、
幼稚園の給食のカレーってわりとルーが少ないと思う。
つまり水っぽいのがたっぷり浸るほどかかってるんじゃなくて、
ごはんの上にちょっとのっかってる、みたいな。(うちの園の給食センターの
場合だけど)
ごはんにちょっとカレー味がついて具がのってるって程度のもんだったから
ごはんをおはしで食べられる子なら別に問題なく食べられるというかんじ。

でも一般のカレーだと、おはしで食べるなんてあまりにも
へんだけどね。
799名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 23:39:45 ID:5S0lNoY6
夫の転勤で4月から転園したんだけど娘の様子がおかしい。

・年少の終わり頃からトイレを怖がるようになりギリギリまで我慢する。(家でも幼稚園でも)
・家族に対して性格が荒くなり我侭になった。
・外では臆病で恥ずかしがるようになり、私の後ろに隠れたり挨拶が出来なくなった。

実母は環境の変化が原因ではないかと言います。
娘は新しい幼稚園は楽しいと言っているけど、もしかしたら我慢してる部分があるのかも。
こういう経験をされた方いますか?
800名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 00:15:40 ID:RUJRBqp5
>>799
子供の「楽しい」はあまりあてにならないと思う。
幼稚園ではなくて託児所の話で申し訳ないんだけど、
昔、ある託児所に預けていて、本人は楽しいと言うけれど、帰宅するとあからさまに不機嫌・行動不審。
別のところが空いたので、託児所を変えてみたら、いきなり表情が明るくなった。
そういうこともあるということで。
801名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 02:13:21 ID:4kbRSSOA
>796
他はまぁ、大変だねぇといってあげたいが

>今の時期の年少の子(我が子も含めて)にも「自分の事は自分でやりましょう」な態度。

これはどこの幼稚園でも当たり前のこと。
出来なければ、手伝ってくれたり
やり方は教えてくれるかもしれないけど。
802名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 10:11:27 ID:PLARex0s
一人目で手をかけまくって育ってきた人には幼稚園は冷たく感じるだろうねぇ。
学校なんてもっとだから覚悟しておくようにwww
前にも出ていたけど、本当に「覚悟」ないママンって多いねぇ。
自分の事は自分でやりましょう、って当たり前かと。ある程度自分でできるように躾てこなかったのか?
と逆に問いたくなる人多し。
逆にきちんとやれる子は放置されるのも事実。
それが集団。
803名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 10:58:06 ID:e3xix4ji
>ピカピカの軽四に乗った母

ピカピカの軽四ってダメなの?
うちの幼稚園なんかお母さん方軽四だらけだけど・・・。



804名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 11:42:30 ID:tibkS422
>>796

そういうのが嫌だったのなら、お受験附属園に入園すれば良かったのに。
完全にリサーチ不足、選択ミスですね。
ハイ次〜
805名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 12:02:12 ID:1k68yJ7z
>>803
私も同じところで疑問に思った。
ピカピカの軽四って、綺麗に手入れした軽四という意味じゃないんだろうか?
それとも何かピカピカ光るような装飾みたいなのがあるのかな。
806名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 12:33:45 ID:L6OH6w/i
電飾トラックみたいな軽四とか…?
それだったら、ちょっとイヤンだけどw
807名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 12:45:55 ID:PLARex0s
>804 自分の事が自分でできない子がどうやって(ry
デコ軽か。そういえば西の人って軽自動車の事を軽四って言うね。関係ないけど。
808名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 12:47:05 ID:2nDIOqr6
ピカピカって、きっとキラキラ光る玉すだれみたいなのが
車内についているとか。
ラメ塗装されているのではないかと妄想してみる。

でもお受験園だったらもっと
自分の事は自分でやりましょうというスタンスだから
保育園の方がいいのかも。
809名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 13:36:35 ID:isB+O+Eq
796が幼稚園もう一度通えばちょうどいいのかもねw
810名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 13:39:15 ID:1k68yJ7z
自分の事は自分でやりましょう、は幼稚園なら当然な気がするけど
やっても出来ないことはフォローするものだよね。
>>796の幼稚園はフォローも無いのかな。
だったら嫌かも。
811名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 16:16:12 ID:9dOT0GJM
>>796
幼稚園に通ってる子の家庭の生活レベルなんて
幼稚園の教育方針の次に調べる事だと思うけど
転勤かなんかで選択の余地なしで
駆け込み入園だったの?
812名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 16:52:23 ID:5RUr1lP+
でも「考えた末」と書いてあるなあ。

その年だけ予想外に当たりの悪い保護者+新任先生が集まったのか
下調べの時にガラの悪い先生はたまたまいなかったのか

それともそのへんあまり重視してなかったのか…
813名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 17:24:24 ID:iQyvLl5n
>幼稚園に通ってる子の家庭の生活レベルなんて
>幼稚園の教育方針の次に調べる事だと思うけど
へー、そこまでするものなんだ。
うちは田舎だから、私立とは言っても親の職業は医者、学者から○○工まで
まんべんなく混ざってるからなぁ。
814名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 19:17:40 ID:5RUr1lP+
生活レベルというとアレだけど
(うちの園もいろいろな職業の方々まざっている感じ)
送り迎えにヤン車が多いか、保護者は派手めか真面目そうか
それくらいはなんとなく見当つくかもしれない。
815名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 19:30:47 ID:hmPW5quX
入園前に説明会とか体験入園とかありそうだけどね。
あまりにもセレブな園や、反対にDQNが多い園は候補から外すけどなぁ。
816名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 19:57:36 ID:UjpXtq6v
親の出番の多い園にした。
承知で入ってくる親ばかりだからDQはいないと思っていた。
予想通りDQは見当たらない。というか、人のいい人ばかりで
私がDQになってます。落ち込み。。。。。。

普通の園にしたほうが良かったのか?浮いてるよ。
817名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 20:16:25 ID:4FYOaeWq
金持ちばかりだけどお馬鹿ばっかり・・・。
地味だけど賢いママが多い園にすれば良かった。
818名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 21:45:08 ID:2f+ZYmDI
>>816
うちも日曜礼拝が保育に含まれてる。
週1回「聖書研究日」があって保護者に園長先生から聖書などのお話しをして頂ける日がある。
などなど・・・思いっきりミッションの幼稚園なので敬遠されがちだけど
それを承知で入園してくる家庭ばかりで本当に良い人に恵まれすぎて幸せなことだと感謝。
でも公立の小学校にあがったら多種多様なママがおおいだろうから
そのギャップの激しさに悩まれそうで今から恐怖w
819名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 22:29:02 ID:dTevbAy1
初です。携帯よりお邪魔します。長女 年長で、幼稚園に通い出してから初めて登園拒否発言をしました。GW明けても休みたい 幼稚園辞めたいと断言。原因は年長になり課題が辛くなってきた(もう彫刻刀を使い出してる)…のと、お友達とのトラブルだそうです。

無理矢理連れて行っても うちの長女は精神的にキちゃうと嘔吐しちゃうんですよ。どうしたものかと考えてます。何か助言がいただければ幸いです
820名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 22:31:56 ID:saeDCWuP
>819
課題がって言うより担任との相性なんじゃないかと。
幼稚園児くらいだと、課題がきつくても先生の持っていきかたによってどうとでもなると思われ。
そこら辺はどうなんでしょうか。
821名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 23:03:51 ID:dTevbAy1
>>820さん ありがとうございます。先生は安心してお任せできる印象の方ですので そちらに問題はないと思います。

年中 年少園児の教室への送迎 給食の運搬 配膳 食後の清掃なども年長の仕事になり、生真面目な子供ほど体調崩しています。うちのも今までは楽しそうにしていたので気を抜いてましたが 突然の弱音に驚きました。


しかも、同じクラス同じ班の女の子に「大きな声で、嫌な気持になる悪い言葉をいわれた」…そうで 減入ってました。
はてはて どうしたものか…。辞めることは有り得ないけど、なんとか体勢を立て直して前向きにしてあげたいものです
822名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 23:17:54 ID:saeDCWuP
>821
そうですか。なかなか難しいところですね。
超えることが出来ればお子さんにとってすごく力になるヤマのようですね。
先生が信頼できるならこまめに連絡を取って見守るしかないかなぁ。
お子さんにも「大変だと思ったら先生に助けてもらえばいいんだよ」と教えておくとか。
うちの子の園だと担任以外に見回りの先生(主任)がいて、
直接担任に言えなくとも子どもが相談できるようになってるんだけど、そういう逃げ道はないかな。
○○はまだ子どもだから出来ないことがあって当然なんだよ。って言ってあげるだけでも、
プレッシャーが減るように思えますが、どうでしょうね。
あんまりつらいようなら、少し休んでもいいと思いますよ。幼稚園ですから。
823名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 23:26:38 ID:dTevbAy1
重ねがさねありがとうございます。

私が甘いのかな〜とか自分についても考えてしまうのですが、相手の女の子が4人兄妹の末っ子さんなもので まぁ確かにうちの長女よりは鍛えられてるんですよね…。

休ませて気分転換できればいいのですが、これで本人が逃げることを会得してしまうのも為にならないし…。
でも、GW明けてまだ気分が乗らないようだったら1日だけ♪と条件つけて休むことも視野に入れてみます。

困ったときは先生に…と伝えてあるのですが、忙しそうに立ち回っていると声をかけにくいようです。子供なのに、空気を読んでしまうんですよ(私のせいか 欝)

ありがとうございました
824名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 11:23:24 ID:LIaX926K
明日からまた幼稚園だなぁ。
連休でダラダラしてしまったけど明日はお弁当作らなくちゃ…

年少息子は昨日も今日も幼稚園行きたかったと騒いでいる。
それなら明日は起こしたらすぐ起きてくれよ〜
825名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 13:06:17 ID:aXKd5Tl7
入園してから●が出なくなり、週一ペースになってきた。
病院で薬貰ったほうがいいですか?
826名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 14:23:11 ID:jxxDDgw3
うーむ難しいね。
私なら、薬にはなるべく頼りたくないけれども
便秘でも人は死ぬしなぁ。

●のタイミングはいつなんだろう?
幼稚園で出そうになる→(恥ずかしい・慣れてない等で)我慢する→便秘サイクル突入って感じなら、
なるべく、朝、家で出るように調整つけられるといいんじゃないかな〜
827名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 18:21:09 ID:dNpkj3eQ
●は硬い?

うちの子供は2歳ぐらいからずっと●の薬飲んでるよ。
もともと神経質で乳児の時から便秘気味だった。
うさぎみたいな●がちょびっと出るだけ。
悩んで医者にいったら、最初はラキソベロンという
液体の薬だったけど、その後カマグに変わった。
白い粉薬で(ラキソベロンとかよりゆるい)
一生飲んでも大丈夫らしい。
便秘になったら親も子供も辛いし、肛門に亀裂ができたら
トイレに行くのも悲壮な顔になるよ。
飲んで出すのが少し楽になるのだったら
早くお医者さん行った方がいいかも。
828名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 18:48:12 ID:iCBOjNbm
時期がくれば治るから・・・まぁ便秘気味な子には今も違いないけれど、ちゃんと週2くらいは出るようになった>現在2年生
年少さん?ストレスからの便秘もあるから、しばらくかわらないかも。暖かくなってきたから水分取られちゃうしね。
あまり酷いなら病院に行ってー。
私は「便秘ぐらいで〜」なんて上の子の時思っていたら、最後ゲーゲー吐き出して、レントゲン撮ったらガスがお腹にたまって
胃が持ち上げられていた・・胃の形がちょっと変わっていて「ギャー」って思ったよ。
827さんと同じくラキソベロン(薬局で売っているソフィットっていう薬と中身は同じ)・カマグを使いました。
最初は量を飲ませて排便習慣が整ってきたら徐々に弱くしていくし心配ないよ。
829名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 19:57:57 ID:FzXrGiNp
>>825
ビオフェルミンいいよ〜。
小児用で粉末が薬局に売ってるので是非試してみて。
うちも便秘体質で病院やら浣腸やら色々やったけど、結局コレが一番だった。
ストレスなんかで腸内環境に異変が起ってるだろうからまずは整えてみてあげたらどうかな?
副作用とかないしお勧め
830名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 20:31:52 ID:alKLqE0D
年中娘、この春に転園した。
前の園とは規模(小→特大)も通園方法(徒歩→バス)も制服も方針も方言も何もかも違う。
それでもそこそこうまくやってたようだったのが、連休前の弁当の日に帰宅後泣き出した。
これはまずい、とうとう何があったか!?と焦って聞き出したら
「みんなとちがっておべんとうばこがちいさーいウワァァァン」…(;´Д`)
前は暖飯器を使う関係上アルミ指定だったのだが、今の園は指定がなかった。
そうか。年中になって食べる量も増えたもんな。気づかんですまんかった。
デカイ弁当箱買ってやったら喜んでた。連休明けも頑張れ。
831名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 20:54:11 ID:K3cSFoOO
うちはビオフェルミンは体質に合わなかったよ。
これを飲むと下痢下痢になるw
なので、最初はやっぱり病院にいくのがいいと思うよ。
832名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 21:27:14 ID:vHq+CI6u
質問です。
明日の予報は雨&気温12〜19度の地方です。
七部丈がちょうどいいな・・・て感じなんですが、
園指定の半そで、または園指定のトレーナー(チョイ厚手)のどちらかを着なきゃいけない。
雨だし合羽+半そでで検討中なんですが、園で半そで寒いかな〜と躊躇しています。
今日ぐらいの天気なら、何を着せて行ってますか?
お聞かせ願いたい!
833名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 21:54:04 ID:LTo4qHPf
>>830
弁当箱の大きさで泣き出すとは。
娘さんも、それ以前に色々我慢してたと見える。

ガンガレとしか言えないがガンガレ!
834名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 21:54:15 ID:sabZYPOy
>832
半そでの上に長袖。
「暑くなったら自分で脱ぎなさい」と言ってやる。
帰りはほとんど半そでになってるけどね。
835名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 21:58:43 ID:vAN7zT6S
>>832
まさか同じ園じゃなかろうなwうちもトレーナーか半袖トレシャツの二択。
今頃の微妙な気候だと迷うよねえ。
長袖着せていくと帰りのバスで額に汗かいて火照ったような顔して帰ってくるし…
かと思えばお友達では真冬以外半袖短パンの子もいるし…

雨が降ってたらやっぱり肌寒そうだし、長袖かな。
836名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 22:12:36 ID:lJGiqdPb
医者に行ったら風邪と言われたのですが。
日中平熱、夕方8〜9度、就寝時平熱〜7度で3日目。
薬は飲ませてるんだけど、なぜ夕方だけ高熱なんだろう?
咳鼻水ないし、園にいる時間は平熱だと思うけど
大事をとって休ませようか。参観日なんだけどなー。

837名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 22:31:33 ID:U19hujiE
>>836
私なら休ませる。
参観日は大人の都合で、子供が楽しいイベントじゃないし,
熱が出てるって事は体の調子がよくないんだと思うよ。

参観日はまたあるさ。
子供さんお大事にね。
838名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 22:35:34 ID:Et96avXU
>836
なんでかわからないけど、子供って夕方に熱だすよね。
お大事に。
(なんの解決策もなくてゴメソ)
839名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 22:46:14 ID:RZKH9kEh
>>836
子どもは夕方から熱上がるよ。
夜と休日に熱出すよね。
大事を取って休ませた方がいいかも。お大事に。
840名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 23:10:25 ID:zScXcQIL
>>836
感染性心内膜炎とか?
先天性心疾患の既往症はないの?
841名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 23:18:31 ID:vHq+CI6u
>>832です、ありがとうございます〜長袖で行く予定に変更しました。
842名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 00:18:09 ID:CHqj+OQ3
>>841さん
私も長袖の方が良いと思うよ。
 
うちは、いつも私予想外して帰宅後に娘に文句言われてる。
長靴履かせば晴天。
厚着させたら汗ばむ気温。
 
年中の今年からは、暑けりゃ脱げる!
寒けりゃ着とけ!でいくことにしたよ。
843名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 00:27:59 ID:hcqSid+A
>>836
うちの園は前日にお熱があったら
お休みするように言われてるよ。
844名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 00:43:25 ID:bbaSSdgX
>836
うちの小学2年生の上の子とまったく同じ症状だ。
流行ってるのかな。
ちなみに、1日夜から発熱が始まって3日の夜まで続いた。
うちも熱があるだけでやたら元気だけど
登校は熱が引いてから丸一日様子をみてからと医者に言われた。

それに参観日に無理に登園して、
みんなが見ている前でぐったりしていたら
かわいそうだよ。
参観についてきた赤ちゃんたちに移っても大変だし
私なら、なおさら休ませると思う。
親はがっかりだけどね。
845名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 09:10:11 ID:0uIKcl1C
うちは昨日一日家にいて元気だったが微熱。
昨晩夜中咳き込んで嘔吐。
今朝も微熱。(37.1)
まだ微妙に咳き込んでるし、起きてる間は元気そうだけど休ませた。
今日一日付き合うかorz
846名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 10:02:38 ID:5vDySYcy
息子が今年度で入園した。年少。
ここの幼稚園の基本の時間は1時まで、それ以降の時間は延長保育扱い。
息子はとうぶんは1時までの基本時間内で充分だと思い、延長は希望しなかった。
バス希望のほとんどのお子さんが4時帰りなので、1時のバスはございませんと
言われた。
しばらくは車でお迎え頑張るか…。




847名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 10:15:49 ID:MV9R8Wk+
みんな似たような風邪ひいてるね。
年中娘が後半連休入る前に熱だした。
3日間ほど39度から40度。日中は下がる。
一昨日あたりから落ち着いて来た。
高熱の割に元気あるけど麻疹だと思ってヒヤヒヤしたよ。
848名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 10:51:26 ID:L8MXzuhb
本日より弁当開始ナリ。
849名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 11:00:07 ID:xh14h+Qc
>>845
えーそれちょっとおかしくない?
それでバス代はそのまま取られているのかな?
850名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 11:07:59 ID:ImxoBFZS
連休始めにノロにかかり
合間の登園日で初めてオヤスミした。
今日は朝イチに診察行き登園許可もらえた!

一日のうち2〜3回下痢便するだけで
他はいつもどおりに元気だったから公園さえ行けないから相手するのが
本当に疲れた。
851名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 11:37:23 ID:U4RhfKdZ
ああー
歯ブラシ持たせるの忘れた・・・orz
今から届けに行ってもいいものだろうか?
電話して聞いてみようかなあ。
852名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 12:22:53 ID:p203wdP+
↑こういうこと書いてる暇あったら電話すればいいのに。
853名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 12:42:04 ID:U4RhfKdZ
さっき無事届けに行って来ました。
電話したら快く対応してくださり、裏口からこっそり入るようにご指導受けました
(子ども達に見つかると騒ぎ出すからかな?)
854名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 13:01:32 ID:bbaSSdgX
>853
>(子ども達に見つかると騒ぎ出すからかな?)
たぶん、そうだろうね。

ちなみに、うちの園は忘れ物は届けないように言われている。
まぁ、実際に届けても文句は言われないけど。
忘れ物をしたときに、自分で職員室に借りに行くこと自体が
大事なお勉強なんだって。
855名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 13:10:59 ID:doVqogtZ
こどもの通ってる園は、忘れ物は職員室の人→担任って感じで渡してくれる。
不審者防止も兼ねて、保育中は園内に入れません。

>>854幼稚園は厳しいと思うのは私だけ?
園児の忘れ物=親の忘れ物だろうに。
856名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 13:11:49 ID:2gbN+b0b
>>853
連休明けで思い切り登園イヤイヤ戻っちゃった子もいるからね。
よそのママの顔なんて見たら飛び出しちゃうよ。
857名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 13:39:48 ID:tYTe4PP2
チラ裏。GW後半腸炎でのた打ち回り休日診療所へ。治った〜!明日から
幼稚園だ〜!と思った昨夜半、全身蕁麻疹、見たこともないような(私自身
蕁麻疹よくなる)余りのひどさに驚愕して夜間診療所へ。今日もまだ残っていて
今日はお休みさせた。どうしちゃったんだかねぇ。蕁麻疹は原因不明。1週間
抗アレ剤飲んで様子見さ。食アレは無いし、腸炎復活後だから大したモンも
食べてないしねぇ。大変なGWダターヨ・・・

>>855
どうだろうねぇ。1つ1つの忘れ物が問題なのではなく、たとえ園児でも
自分の持ち物を「意識させる」させたり、忘れ物をしたらどうしたら
いいのか理解させるのも大切なんじゃないかと。小学生の話なんかで
忘れ物をしたらどうしたらいいのか分かっていない、なんて話よく見かけるし
(←コレ結構ビックリした)。だから、当然今の時期の忘れ物は親の責任
なんだけど、小さい頃からの積み重ねだと思えば私は厳しいとは思わない。

そんなわが子は忘れ物名人でね・・・orz。「困らせる体験が必要」と先生など
に言われて最近は意識して口出しせず、忘れ物したらしたでしっかり反省させる
ようにしてますわ@年長。
858名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 14:11:24 ID:5vDySYcy
年少息子が幼稚園で顔を引っかかれたようだ。
先生が言うには、
喧嘩したわけではなく、ただ相手の子が息子ことが気になってというか、興味があって
というか…。と、
いまいち歯切れが良くない曖昧な説明だった。
笑顔で「そういうこともありますよね」
とだけ言って帰って来たが、とりあえず初めてのことだから先生にはスルーしたけど
気になる!相手は誰だろう?!
そう言えば、この間、同じクラスの親しくしているママが
我が子が誰かに引っかかれたらしいけど誰だろう、気になるなぁ、と
言っていたが、同じ子じゃないだろうな?
と悶々しちゃった。
子供の世界で喧嘩もしたりしながら学んでいくのさ!と心構えしてたつもり
だったが、動揺してる。
859名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 15:40:33 ID:mroVI/iH
>>858
児童館とかで、子供同士で一緒にいるのを見てるとよくあるよ。
喧嘩じゃなくて、ぬいぐるみを抱っこするようなつんつんするような感じで、
うっかり爪が立ってしまったんじゃない?
相手が気になる時によくやってる。
やられたほうも全然気にしてなかったりする。
それで、その後も仲良く遊んでたりする。
860名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 16:14:36 ID:mroVI/iH
今日、幼稚園にお椀持たせるの忘れたー!!

子供の幼稚園は、月・金が味噌汁の出る日です。
その日はお椀を持たせて下さいと、園だよりに書いてあったのが4月。
すっかり忘れてたよ。お椀、買っておいたのに。

やっぱ当分はカレンダーに書かないと駄目だ・・・・
861名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 16:24:06 ID:DIyGw3Vw
>>857
うちの息子も原因不明のじんましん昔はよく出たよ。
特に体調を崩した後の治りかけの時とか…。
検査してもアレルギーはないし、結局は何かわからなくてorz
それから、弱ってる時は卵とかアレルギー出やすい
食物を避ける様にしたら出なくなったよ。
早く良くなるといいね。

>>858
引っ掻き傷とか、あざなんかだと園内で園児同士で解決させちゃう場合が
ほとんどで、親が介入する事はなかなかないと思うよ。
もう少し経ったら、子供が相手の名前を言う様になるだろうけど、
もしかしたらお互い様な場合もあるから、ある程度の傷なら黙ってるかも。
うちもそうだけど、男の子なら、生傷絶えないと思ってた方が楽だよー。
862名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 17:37:36 ID:mSJhccTK
年少なんだし、傷がつくようなトラブルは報告してほしいけどなぁ。
うちのクラスメイトにも「気に入った子に好意を示すつもりで」引っ張って
引き倒しちゃったり押し倒したり、毎日やってる子がいる。
悪意がないのはわかっているけど、参観などの行事でも毎回うちの子がやられているのを
目にするのでちょっと嫌だ。
いろんな先輩ママ達の話聞くと、やるタイプの子の親とやられるタイプの子の親、
全然考え方が違うんだよね。それぞれに悩んだりなんとかわが子を変えようとも
努力するんだけど、なかなか変わらないよねぇ。
863名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 17:54:39 ID:L8MXzuhb
>>855
ウチの園も、基本は「持ってくるな」ですね。
忘れて先生にお願いするのも大切なことということで。

でも限度がありますよね。
コップや遊び着程度なら園に予備もあるし、いい勉強なんですが、
「あっ!弁当入れ忘れちゃったよコリャ」
となると、再配達しかない。
去年一回やらかして玄関扉でピンポン押したら副園長が出てこられて、
笑いながら受け取ってくださいました。トホホ。
864名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 17:56:01 ID:JMvhux61
>857
腸炎のあとって腸壁が荒れていて、
普段は大丈夫なタンパク質で、
アレルギー反応がでることがあるみたいよ。

865名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 18:20:19 ID:pU6QEQn1
>>863
現役じょすぃハケーンwww
866名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 19:02:47 ID:bbaSSdgX
>855
854だけど、いや、厳しいというより
むしろ優しいというか
基本的に職員室で何でも貸してくれるし
別に忘れたことで子供が叱られるということもないみたい。
うちの子の場合、はじめて忘れ物(園庭用の靴)をしたときは
担任の先生に教えてもらったとおり
自分でちゃんといったら、先生たちにほめられたと自慢していた。
本人の話では、かなり緊張したらしい。
私も一応気がついたときに園に電話してみたんだけど
「持ってこなくて良い」といわれて家で待っている間は
気が気じゃじゃかった。

でもまぁ、忘れ物したのが職員室の先生みんなに知れ渡ると思うと
親としては十分恥ずかしいよ・・・反省orz
867名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 19:22:09 ID:mroVI/iH
みんな、支度は自分でさせてるの?
年少の親なんだけど、出来るわけないと思って私がやってる。
息子が忘れ物したら100%私のせい。

いつから自分でさせたらいいかな。
868名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 19:29:58 ID:hcqSid+A
>>867
基本的に幼稚園時代は親が用意するもんでしょ。
子供にやらせても後で入念にチェックする。
小学校でも低学年のうちはチェックは欠かせない子が多いよ。
869名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 19:56:20 ID:3V3GUCja
>>867
やらせて、チェックだな
それもタオルとコップとハンカチちりがみだけだ
あとは自分がそのまま用意する
870名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 20:03:20 ID:lK+zhJmd
うちは子供@年長が自分で用意してる。
お弁当は週1回あったりなかったりだけど、私が作り忘れてたら必ず子供に指摘されるから助かってる。
というか、どっちが保護者だかわからん…orz
対して上の子はサブバッグごと忘れるくらい酷いので未だにチェック必須。
こっちはどうにも私に似ちゃって。。
871名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 20:19:51 ID:gba+w6oE
2年保育の園に入園したんだけど、4〜5歳児クラスは年少って言うんだって。
5〜6歳は「年長」で、これは3年保育とかの園と同じなんだけど。ちょっと仲良くなって
「幼稚園?年長?」とかって聞かれた時娘が「年少!」って答えるとみんな
びっくりするのでイチイチフォローするのが少し面倒だ。
娘は大きめで108センチあるから3〜4歳児だと思ったらびっくりするよね。

年少、年中、年長の呼び方って統一して欲しいなあ。転勤前は3年保育で
年少やってたから、引越し後にまた年少って聞いて娘も「???」な顔してた。
引越し前の園で「もうすぐねんちゅうさん!」って散々やってた後だったからかなー。

2年保育ってみんな年少、年長なんでしょうか?
872名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 20:20:56 ID:cTX+EBNl
みんなかどうかはわからないが
あのガクスーイン幼稚園も「年少・年長」だよ。
873名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 20:43:46 ID:LKVQVpZE
>867
うちは年長女児。
周りを見てて「年長からかな〜」と思って、今年からやらせている。
お弁当だけは危なっかしいので親がやるけど、
お弁当とナプキン(ランチョンマット)を下に入れた後でリュックを子供に渡す。
子供がコップの袋とお手拭タオルをタンスから出し、
コップを袋に入れ、タオルとともにリュックに入れる。
(コップとタオルは登園時すぐに自分で出すから上にしている)

ちなみに着替えは年中から、「お着替えの時間〜」と言うと、
「長袖?半袖?ベストは?」と聞かれ、答えると自分で着替える感じ。
(長・半袖ポロに、スカートかジャージズボンの園)

年少時は、リュックは背負うばかり、お着替えは全て床に広げていましたともさ。
874867:2007/05/07(月) 20:49:37 ID:mroVI/iH
年少の間はいいみたいですね。年長で挑戦します。

>>873
うちも、リュックは背負うばかりで親が用意。
お着替えは床に広げると自分で着られるが、
広げておかないと前後を間違える orz

かろうじて、リュックの置き場所だけは徹底した。
帰ってきたらそこに置く、朝はそこから自分で背負う。
ちょっとの手間だけど、それだけでもやってくれると楽。
置いておくと勝手に中味が入れ替わってる魔法のリュックですw
875名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 21:03:48 ID:ZpeuGRHk
年少。服は自分で脱ぎ着させてる。
けどズボンをたまに前後ろ間違えているようだ?帰ってから気づくw

バッグの中身は今のところ私が入れ換えているけど
子供用のタンスなりを買って、子どもの手の届く場所を置き場にし
自分でできるようにさせたいとプラン組んでるとこ

GW中にジジババのとこで甘やかされちゃったんで今日は
朝イチから「ジュースのみたい」とか言い出した。
軽くバトルしてたら園バス乗り遅れちゃったよ。ああハズカシ
876名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 21:14:18 ID:UyfWVtla
うちは一緒にやってる@年少
ただ、私が分からないふりをして、子供に聞きつつやってるので、主導権は子供だし、子供のほうが覚えてるorz。
歯ブラシは?とか、明日○○いるんだって!とか言われてハッとするw
877名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 21:40:17 ID:cTX+EBNl
年少から全部やらせた。
多少間違ってても口出ししないでそのまま登園。
ボタンがずれてても、靴が反対でも自分で支度した通りにやらせてた。
年中の今、全部自分で準備してる。
878名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 22:15:42 ID:swZjuNxB
>871

自分は2年保育で幼稚園へ行った。
その時、やはり年少・年長と言っていたよ。
でもその園、3年保育もやっていたんだよなー。
で、3年の年少も「年少」だった。
当時はなんにも疑問に思わなかったけど、
今考えると不思議だ。
879名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 22:50:14 ID:mroVI/iH
2年保育全盛時代は「年少」「年長」だったんだよ。
「年中」は後から出来た。
なので、2年しかない幼稚園は、今でも「年少」と「年長」
880名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 01:08:16 ID:6VcLuQJV
上の子は年長だけど、支度は年少から自分でやらせてる。
うちは着替えもお弁当も場所を決めてあって
そこに私が用意したものを子どもが着替えたりカバンに入れたりする。
帰ってきたら制服脱いでハンガーにかける、
シャツと靴下は洗濯に出す、カバンからお弁当箱を出して台所に置く、までやってるよ。

今年年少の下の子も真似をしてなんでも自分でやりたがる。
それはいいのだけど支度するのを待ってると時間がかかって仕方ない。
下手に手を出すとギャーギャー騒ぐのでかえって遅くなるし。
毎朝いらいらしながら待っている。
この前ほんとにギリギリになって慌てて飛び出し、園についてから気がついた。
右と左の靴下が違う…ま、そのままにしてきたけどw

881名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 01:13:56 ID:Mh/xowkW
靴の左右が違うのを無視したことはあるけど、上手がいたようだw
882名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 01:55:26 ID:Oz5dFfkn
朝の支度は、私が用意して娘がチェック。
必ずなにかしら引っかかる私はサザエさん母。
今朝もアンダーシャツを出し忘れて、娘に突っ込まれた。
883名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 04:30:49 ID:bYTphwQY
3年保育の制度っていつごろから出来たんだろう?
昭和40年生まれで、2年保育しかなかったから、「おおきいくみ」「ちいさいくみ」と
大人も言ってたような気がする。
884名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 07:38:46 ID:WGd3hKin
>883
私は50年生まれで、年長のときに三年保育ができた。
呼び名は年長組、年少組、ひよこ組だった。
さてうちの子を起こすか。
885名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 08:23:20 ID:fk7VT/HX
私の親より上の世代の人には、3年保育ってピンとこないらしい。
遺伝と早生まれで園で一番チビの我が子の登園姿を近所の年輩の人に見られ、
「カワイソ…いや、モゴモゴ…」とか呟かれたw
やはり近所のおじいさんには、何度もこの4月に入園って言ってあるのに、
「あれ?幼稚園?」と改めて驚かれたし。
で、帰ってから私服で遊ばせてると、同じおじいさん、
「今日一日家にこもってたから外で遊ぶのが楽しいんだろうねえ」
って…こもってないから。幼稚園に行ってきたから。
見た目は赤っぽいけどもう園児なのよ〜覚えておくれよ〜w
886名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 08:34:04 ID:U3VuJl03
>>885
>見た目は赤っぽい

うちの娘、2月早生まれ、ずーっと成長曲線のど真ん中。
でも年少でも年中でもクラスで一番ちびっ子だ(;´Д`)
今の子は発育がいいのかなー。
丸顔でほっぺたがぷくっとしているせいか、幼く見られることもしばしば。
でもこの前初めていった児童館で係のおばちゃんに
「いくつ?2歳くらい?」といわれた時は凹んだ。
確かに初対面で方言バリバリで話しかけられて
固まって口ごもっちゃったのはあるんだけどさ…orz
887名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 08:39:04 ID:YHtcDSiV
>>885
多分自分が年上過ぎて、子供のサイズ判断付かないだけだよ。
じいさんは特に子育てしなかった時代だし。
錆付いた脳何だから「ああ、またボケてる」と生暖かく反応してあげるとイイお
888名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 09:22:28 ID:CBzNPwTc
昨日から弁当が始まった年少男児。
「おいしかった。一番に終わったよ」との報告。
ヤレヤレと思ったら、
「明日は花の形のニンジンを入れて」だと。
うらやましかったのか。てか、あんまり好きじゃないじゃんニンジン。

まあニンジンあるし、希望通りにしようと思ったんだけど、
花型はどっかしまい込んじゃってて見当たらないから、
星型で抜いたのを入れてやったら、
「お花が良かった・・・」とベソベソ。

あーメンドクセー姉ちゃんは花でも星でもグダグダ言わんかったぞ。
889名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 09:31:28 ID:i2NQI/AV
流れブタギリ。
年少娘の友達がうざくて仕方ない。
入園当初からロックオンされていて、娘が登園するとすかさずやってくる。
靴を靴箱にしまって上履きに履き替え、出席ノートにシールを貼って、荷物をロッカーに片付ける
という一連の作業を、全部娘の代わりにやろうとする。
娘が「自分でするからやめて」と言っても、私や先生がいくら言い聞かせても絶対にやめない。
娘を押しのけたり、物を取り上げてまでやろうとする。
早生まれのおっとり娘だから、これじゃいつまで経っても自分で出来るようにならないよ…
その上、乱暴者で意地悪で嫉妬深い。
娘に他の友達が近付いてくると「あっち行って!」と突き飛ばしたり叩いたりする。
おかげで降園までずっと2人で過ごすはめになり、なかなか新しい友達が出来ない。
これまで決して他の子を叩いたり、物を取り上げたりしなかった娘が、最近、気に入らないことがあると
私を叩くようになった。
これもきっとあの子の影響。
本当にウザイ。
890名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 09:40:24 ID:/Xzxgic8
>>889
向こうの親はその状況知ってるの?
もし知らないなら先生から言ってもらったら?
まともな親なら子供に言い聞かせてくれるよ。
うちも年少時、あるお友達が息子のことを独占したがり束縛していた時があったらしく、
先生が相手の親に言ってくれて、相手のお母さんが自分の子に言い聞かせてくれて
徐々に解決していったみたい。
まあそのお友達もお母さんの言う事はよく聞く素直な子だったからね。

バス通園だし息子は園でのこと全然話さないんで、
私はその一連の流れ、相手のお母さんから聞いてはじめて知ったんだけどw
891名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:08:24 ID:4fAtVOCP
>>889
参観か何かで様子を見たことがあるとか?
892名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:27:09 ID:vEvF82UO
うち、一人の子にずーっとつきまとってるな・・・
相手も喜んでるようだけど、その子に他の子がよると明らかに嫌そう
よくないなと思ってみんなと仲良くねとか、あまりしつこくすると嫌われるよとか
幾度となく言ってるけど聞いてないような気がする
先生たちも相手の子の親も仲良しができてよかったわねえといってるけど
その子によっていった他の子に対する顔を見てたらよかったとだけは言ってられない気がする
どうするのがいいのかなこういうの・・・889みたいに思われてたらと思うと怖いわ
893名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:44:43 ID:R46q6UBp
年少娘、入園から毎朝気持ちよく登園してくれてたのに
とうとう今朝泣き出してしまったー。

入園式なんかで園長から
「最初にたくさん泣いた子の方が園に慣れるのは早い。
5月くらいからべそべそ泣き出す子の方がいつまでたっても慣れない」
という話があって、たぶんうちのは後者だろうな〜と思ってたら予想通り。
あ〜明日は大丈夫なんだろうか。
894名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:55:55 ID:o58b0867
うちの娘も最近朝泣くようになった。
幼稚園には行きたい→ママと離れるのがイヤ→矛盾していることに気づきどうしていいかわからずワーンと泣く
というパターンらしい。

前からお迎えの時間(うちはバスなので送迎組より遅く帰る)
に「ママに会いたい」とベソかいてたみたいだけど
泣きながら園の服に着替えてるのをみるとどうしてやればいいのかわからなくなるよ。

895名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 11:06:31 ID:Y7uqRSMh
>>894
笑って「いってらっしゃーい」と「おかえりー」を言って送り迎えしてあげればいいじゃん。
「ママはお家でお洗濯してお掃除して、○ちゃんが帰ってくるの待ってるよ。
元気に幼稚園行って楽しんできてねー」で桶。
逆に言えば親なんてできるのそんなことぐらいさ。
896名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 11:38:22 ID:aM3b6Vxb
そうそう。
泣いていても、気付かないふりして、笑顔で「いってらしゃーい」
とのんきに送り出せばオケ。
今だけだ!こんなにくっついてたいと言ってもらえるなんて。
あと数年もすれば、「ただいまー」と言った次の瞬間に「行ってきまーす」と
消えてるよ。
我が子のラブコール楽しもう。
897名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 11:48:38 ID:S0sE94a0
 
年中の娘がいます。
皆さんは、親の事を何て呼ばせていますか?
うちは、かぁちゃん、とうちゃんです。
 
園では、お父さんお母さんやママパパ、ニックネームのような呼び方と皆色々です。
先生は、お母さんお父さんと子供達に言います。
最近になり、娘がお母さんって呼ばないとダメ!と先生に怒られたと言います。
個人・合同の懇談でも、呼び方に関しては何も言われておらず、すぐにお母さんと出てこないと娘が混乱しています。
小学校に行けば周りを気にして、お母さんお父さんに自然になると聞いた事があり、お母さんと呼びなさいと言った事はありません。
先生は皆に言うたの?と聞くと私だけと言います。
誰かは解りませんが年長の先生にいつも言われると言い、
どうして、かあちゃんってダメなの?と泣く娘に上手く説明できなくて困っています。
 
年長の先生は数人いますが、一人の先生だけが言うみたいで、その先生にかあちゃんはダメですか?と聞くのも何か変だと思うし、お母さんと呼びなさいと少しずつでも教えていった方が良いのかと悩んでいます。
898名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 12:04:15 ID:cujlx5vx
>>897
お父さん・お母さん
もしくは
お父様・お母様
にしましょうねという園なら、注意されることもわかるけど
他の呼び方がOKのようだから、いいと思うんだけどね。

ただ、正直言うと確かに男の子の言葉かな?と思えるし
丁寧な感じはしないかな。個人的な勝手な意見なのだけど。
自然いっぱいのとこで、素朴な女の子なら「かあちゃん」と呼ぶイメージで
そうじゃない場所ならちょっと粗野な感じがしてしまうかも。
899名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 12:06:32 ID:wePUaqaF
>>897さん
家もとうちゃんかあちゃんです。
園長先生or主任など肩書きのあるかたに呼び方に統一があるのか、
どの先生が注意しているのかを確認しましょう。
娘さんには先生がお話するとき
(おとうさん、おかあさんに伝えてねなど)
おとうさん、おかあさん=とおちゃん、かあちゃんのことだって
娘ちゃんが、わかるようにするためだよって
教えてはどうでしょうか?
900名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 12:08:19 ID:i2NQI/AV
>>890,891
相手のお母さんの目の前でその子を注意したことが2度ほどあります。
その時に「○○ちゃんは面倒見が良いから〜」のような、かなりオブラートに包んだ表現で
困っている旨を伝えたんだけど、はっきり伝わっているかどうかは…。
そのお母さんは厳しく叱る(というより、怒鳴りつける感じ)人なんですが、いくら強く叱っても
全く聞く耳を持たず、しまいには泣き叫んで大暴れするそうで、手を焼いてるそうです。

>>892
いつも一緒にいて仲良くしてるだけなら微笑ましいし、ウザイなんて思いませんよ。
先生も「仲良しが出来て良かったね」という態度なら、特に問題行動はない、ということじゃないですか?
901名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 13:00:53 ID:DxLBwFJ4
>>883
昭和39年生まれの兄は3年保育の幼稚園でしたよ@埼玉県。
(3年後私も続けて3年保育で入園。)
母に言わせれば当時は3年保育って少なかったらしいです。
実家のある市内に3年保育の幼稚園は2園でどちらも歩いて通うには遠いし園バスもないし
(今のように当たり前に自転車って時代でもないらしいw)だったので
隣の市にある幼稚園まで園バスで通ってました。
902名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 13:10:56 ID:xxaFjKaW
市内の公立園は全て1年保育だった昭和51年生まれのアテクシが通りますよw

年少・年長なる言葉を知ったのは大人になってからだったorz
903名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 14:42:10 ID:D9Cu7PU+
お母様方、もう四年保育がスタートしてる時代ですよ〜。
ちなみにうちの園はつぼみ組、年少、年中、年長です。
904名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 14:48:19 ID:YHtcDSiV
地方には四年保育あるのか。東京には無いよ。
裏山。
905名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 14:54:29 ID:AzRFXdmx
四年保育…
「未満児保育」(月は関係なく3歳になった時点で入れる)のことだろうか?
それとも年度区切りで2歳代の子が入るものを言うんだろうか?

未満児保育ならうちの園にもあるけど
そもそも早生まれで3歳なりたてで年少として入る子だっているので
あまり違和感はない…けど後者も出てきてるってことかな?

うちに2歳児いるけれど、親と離れて毎日幼稚園なんて到底無理なレベルだわ…
906名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 15:07:54 ID:CZRw2Lu0
>>897
先生が直接子供に言う(怒る)んだ…
私自身は幼少の頃パパママと呼んでいたそうですが、当時通っていた保育園の
担任から母に「家庭でお父さんお母さんと呼ぶよう指導してください」と言われ、
早速母も直したらしいです。
ずっとお父さんお母さんと呼んできたと思っていたから意外でした。
私は2年保育だったので、直されたのはまさに年中の頃だったのですが
無理に直されたような記憶が全くないので、今からやんわり「これからはお母さん
って呼んでね」と教えていっても大丈夫なんじゃないでしょうか。

ちなみにうちは「お父さんお母さん」です。
母から上記の話を聞いていたせいか、途中で直すくらいなら最初から…と思って。
下の子は言葉がちょっと遅めだったので、なかなか「お母さん」とは呼んでもらえなかったよ。

>>905
うちの県内に「二歳児保育」特区の市がありますが、その市では4月になった段階で満2歳に
なっていれば入園できる…と聞きました。参考までに。
907名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 15:10:29 ID:qmNnsHTN
田舎は必死なんだよ、園生き残りにかけて。
908名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 15:15:00 ID:eRAP/URh
流れ切ってしまいますが、年少男児、今日担任の先生から、とても思いやりがある子ですねと言われました。

一人っ子で身体が弱く、過保護に育ててしまいました。
先生によると、友達の閉め忘れた蛇口や、流し忘れのトイレを流し、先生に報告してたり、先生にゴミを拾ってはプレゼントしたりしてるみたいです。

未だに友達の名前も覚えてないし、先生としかコミュニケーションが取れてないみたいで…
周りに大人が多い為、どうも友達と関係を作れず、会話も上から目線で…
家では腕白ですが、自分をいい子に見せようと頑張ってるみたいです。あなたは友達と同じ子供、いっぱい遊んでおいで と言う以外、出来ることはあるでしょうか…
909名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 15:21:37 ID:qmNnsHTN
とりあえず改行。
910名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 15:35:32 ID:km4gJA90
>>909
改行ワロスw
>>908
その辺は心配しなくてもいいんじゃないかな?
だって、お友達のお母さんにつきまとってるわけじゃなくて、
プロの先生が相手しているわけだから。
上手に導いてくれるんじゃないかな?
これから3年弱子どもの世界でもまれていくんだよ。
まだ1ヶ月しか経ってないよ。
スレタイ通り見守れば大丈夫だと思うけど。
911名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 15:58:21 ID:tDURWG9L
昭和52年生まれだけど、3年保育でしたよ。(東北某県の私立)
でも共働きが多かったからか、今みたいな母親同士の濃い付き合いはなかった模様。
母親が、今は大変なのねー・・・と驚いてたので。

今日は暑かったからか、お弁当あんまり食べなかった。
帰ってからも、麦茶をがぶ飲みしてすぐ寝ちゃった。
夏場の食欲ないときのお弁当ってどんなおかずがいいんだろう。
漬物なら食べてくれそうだけど、塩分多いし・・・。
さっぱりしてて、腐りにくいおかずって何かありますか?
912名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 16:09:29 ID:eRAP/URh
>>909パソ修理中で、慣れない携帯からなので、読み辛くてすみませんでした。

>>910私も同じタイプで、成長に従って先生の使い走りになっていたみたいで、心配になってました…
私自身は頼られるのが嬉しかったのですが、母曰く
帰宅後は先生の話を一字一句覚えていて、頭が痛いと毎日言っていた。
先生にちょっと待っててと言われ帰宅まで立っていた。
工作や劇はすぐ覚え、先生と一緒に友達を指導する係 だった みたいです…
同じ幼稚園なのでダブってしまって。
早く友達を作って、男児らしい無邪気さを覚えてほしい…
とりあえず見守ってみます。
913名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 16:12:16 ID:/72+Adtv
52生まれ公立幼稚園で2年だった。
今、子が行ってる所は私立幼稚園でリトル、年少、年中、年長
リトルは年少の1つ下の学年の子と、年齢的には年少だけど2年保育希望の家庭の子がいます。
914名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 16:30:56 ID:wcG7JyAF
年少娘、ほぼ初日からグズってます(泣)
一番の理由はママと離れたくない、ママも一緒にいて欲しい。
でも幼稚園で一斉活動が始まればケロッとしてる。
(たまにお弁当の後ママを思い出し泣いてるらしい・・・)
バス通園ですが、グズりだしてからは自転車で30分かけて送り迎え(-ω-;)
・・・もうどうしてよいのやら。
しばらく自転車で送迎を続けた方がいいのか、
泣いてもわめいてもバスに乗せたほうがいいのか・・・(泣)
915名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 16:47:32 ID:FrgjoJlg
>>914
んー、気持ちはわかるが、泣いてもわめいてもバス乗せちゃった方がいいよ。
泣いてもママは来ない、とわかれば気持ちも切り替えられるでしょ。
中途半端にあれこれやるより、どっちかに決めた方がいいように思うけどな。
916名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 16:48:00 ID:D9Cu7PU+
>>905
未満児保育です。
うちの子は10月生まれだったので四月の時点では
二歳半でした。
三歳になるまでの半年間、幼稚園児対象の障害保険対象外だったので
別口の民間の傷害保険に加入が条件でした。
保育時間は全く一緒ですが、お昼ねタイムもありました。
一クラスで15人。担当先生2人。
あっというまに定員に達したので、ニーズは多いようです。
917名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 17:00:59 ID:t51ziQG9
昭和38年生まれ@地方だけど、私は年中で入ったが
すでに年少クラスはあった。
ただ、母いわく、
厳密に共働き、祖父母に頼れない人の子しかとらなくて
競争率はとても高かったらしい。(そこは頼めば夕方まで預かった)


918名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 17:39:39 ID:2519aGkz
入園して毎日、毎日泥靴、泥体操着洗いでもうガマンの限界
どんなに「お砂するときは靴脱いで」と言っても、絶対に脱がない。
うちの園はサンダル禁止だし、下が目の離せない時期なので、本当に大変…
今日はもう怒って、「もう、ママは靴洗わないから明日から汚れた靴で行きなさい」
といった、びっしょ濡れの靴で行かせるつもり、やりすぎだと頭では解っているが
感情が抑えられないのと、一回言ってしまったのでいまさら取り消せない…。
919名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 17:45:28 ID:odkOk3hZ
>918 最悪。釣りだろうけど。砂するのに靴脱ぐ訳ないじゃん。サンダル?聞いたことない。
そういうのがおkな幼稚園に入れたのはアナタでしょ?
ヒラキで安靴買って毎日捨てたらいいじゃん。

って、こういうレスなら満足かしらん。
920名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:16:45 ID:epxBJe3B
>ヒラキで安靴買って毎日捨てたらいいじゃん。

これはさすがにDQNだよ・・・
処分場があと数年でいっぱいになるんだからこれはやめてくれ。
921名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:20:24 ID:oeQY2Iy+
s40年生まれで3年保育ありました。
定員が少なく(希望者も少ない?)一クラスだけ。そこがばら組だったので、
「年長さん」「年少さん」「ばら組さん」と言っていた。

(年少さんが今の年中)
922名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:24:57 ID:S/LbpXP7
>>918
うちは園庭の状況によっては先生が靴を脱がせて
裸足で遊ばせることもあるけどどういう方針なのかな。
でも娘は最初裸足の感覚に馴れなくて泥遊びが出来なかったらしい。
息子さんもその口で脱がないのか、それとも怪我防止で園が脱がせないのかな?

娘の場合、先生に話してしばらくゴム長で通わせた。しばらくしたら裸足の面白さに目覚めたようだけど。
あとはさすがに毎日捨てるというのは現実的でないけど、一週間分安い靴を買って、
土日にまとめて洗うというのは?息子さんにも手伝わせて。
923名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:29:24 ID:oeQY2Iy+
>>918
あんまり綺麗に汚れを落とそうとしなくていいんだよ。
ざっと水洗いして、落ちる分だけ落とせばいい。
べつに、その靴でどこかお出掛けするわけじゃなくて、また砂場で汚すだけなんだから。
洗剤もいらないよ。時間かけること無い。

水で流す→乾かす だけで、2足もあれば回るんじゃないか?
924名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:30:58 ID:vEvF82UO
>>900
そう思いたいんだけどね、娘に友達がよってきても眼中にないようで
意図的に無視してるのではないにしろ完全スルー
園が終わってから園庭を開放してくれてるので少し遊ぶととにかくその子を探し回って、
その子が見つかるまでそわそわして遊ばない、
その子のところに他の子がくるだけで顔がなんだかテンパるというのを見ていると
その子はうちの娘をうざく思わないのかしら?となんだか心配で・・・
まだ一人目一人っ子ながら、同じ年の友人と遊ぶ機会はそれなりにあったのに
こんな執着するの初めてではらはらしてます。

>>918
今日園の先生が泥遊びの汚れは洗う前にいったん完璧に乾かして
パンパンと払ってからのほうが汚れ落ちがいいといってましたよ
靴は2〜3足安いの買ってローテーションして適当に洗っておけばいいと思う
完璧に洗う必要ないし、もししつこく言いすぎて砂遊びが嫌いになったらそれこそもったいない
すごく脳や体の発達にいいらしいのに
925名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:32:42 ID:eRAP/URh
>>918外遊びをたまにしかしていない、うちの幼稚園からしたら羨ましいよ。
年少だからまだなのかもしれないけど、毎日泥だらけになるのって素敵だよ
926名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:34:48 ID:oeQY2Iy+
「ママが怒るから砂遊びできない」って、すごく困ったことだよね。
のびのびした園を選んだんだから、遊ばせれば?
927名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:40:32 ID:FYF6nmpv
>>918
子どもは遊ぶのが仕事。汚されるのはしょうがない。
ママの楽な方法はないかな。

家に上がるときに靴下脱がせて足洗い。(若しくは雑巾用意拭くだけ)
そんなに靴の汚れは乾かしてとりあえずブラシ掛けでおわり。
週末にまとめ洗い。
綺麗な靴は何かの行事の時だけで大丈夫だよ。

928名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:45:31 ID:YHtcDSiV
靴は、防水スプレーかけると汚れふせげなかったけ。
数足用意して、週末に靴専用コインランドリーで洗っちゃうとか。
開き直れば気が楽だよ。
929名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:51:40 ID:1vBIaPxM
うちは、靴は泥落としてから洗濯機で洗ってるけど、皆さん手洗いなの?!
930名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 19:00:40 ID:G+NboNm1
>>918
砂場でドロドロって泥ダンゴとか作ったりしてるのかな?
濡れてなければ別にそのままじゃダメなの?
もしくはもう一足買い足してローテンションするとか。
幼稚園で一生懸命遊ぶのも子供の仕事だから
あまり怒らないでやって欲しいな。
931名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 19:02:33 ID:G+NboNm1
リロったつもりがカブリまくりで申し訳ない。
932名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 19:03:20 ID:Kavus6vE
>>918
釣りか。。
楽しく遊んで何が悪いのか。
元気そうでいいじゃないか。
>毎日泥靴、泥体操着洗い
今の時期、子供が元気いっぱい遊べる環境を作るのも親の仕事ではないの?
933名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 19:18:37 ID:odkOk3hZ
>920 釣りだと思ったから書いたのにー。最後一行で分かってよw

あり得ない親すぎでワロス。なくらい。
934名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 19:33:07 ID:FrgjoJlg
>>933
勝手にやってろカマッテチャン。
935名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 19:39:32 ID:gV3RNu7l
>>929
靴を洗うと洗濯機の寿命が短くなると聞いてから手洗いしてる
ガセだったらごめん
936名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 19:43:21 ID:RFqrqowl
>>929
私はダラ奥ダラ母なので、洗濯機で洗えることを2chで知ってから
しばらく洗濯機洗いしてたお。
でもママ友に、普通の洗濯物を洗った後の水に数時間付け置きして、
汚れがひどい箇所だけブラシでこすってからすすぎ、
最後はネットに入れて脱水、という方法を聞いてからそっちに変更。
結構キレイに汚れが落ちるし、乾きも早いし、何より楽だしお勧め。
937名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 19:55:51 ID:D9Cu7PU+
うちはまずカビキラー。w
うわぐつにはかなり便利。
938名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:02:32 ID:vzbatm+l
ウチは上履きはもちろん外履きもバレーシューズの指定。
真っ白で汚れも目立つけど、
靴自体の色落ちを気にしなくていいので、
衣料用漂白剤でガシガシ洗うよ。
もともとバレーシューズは汚れが落ちやすい素材なのかもしれないが、
これでかなり新品っぽさをキープできる。

洗濯機には悪いかもしれないが、
脱水だけは洗濯機にお願いしてる。
これをすると、乾きが早い…ような気がする。
939名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:46:58 ID:Du5mkCZZ
嗚呼タイムリーな。
砂だけでなく泥で遊んでくるうちの子、毎日靴下が泥だらけ。
靴下だけならいざ知らず、今日はどこをどうしたか、ポロシャツも泥だらけ。
洗濯板でこすって洗っても落ちないのでどうすりゃいいかと実母に電話したら

「泥水で汚れた?あーあれはね、落ちないから諦めなw」と気持ちのよい返事を貰ったよorz

とりあえず、水でぬらす前に、よく乾かしてブラシかけたりもんだりして
泥の粒子を少しでも落としたほうがいいらしい。
どっぷり汚れた状態で水にぬらすと余計落ちなくなるんだそうだ。
あとはもう諦めだ。幼稚園児は汚すもんなんだ。うん。
940名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 21:06:57 ID:W2SeTUJI
そうそう。園児は汚すもの。
入園してサイズアップしてしまったので、
半袖Tシャツを何枚も買ったが、
去年まではF.O.Kidsとか買っていたが、
今年は近所の洋品屋で400円くらいのをまとめ買った。
どんとこーい!
941名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 21:17:00 ID:Kavus6vE
ウタマロマホー石鹸。
かなり落ちます。
942名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 21:25:31 ID:FGyzm5Zh
うんうん、マホー石鹸いいよね。
年少時代にこのスレで知って大活躍したよ。
年長になった今は女児だからかもうそんなに汚して来ないし懐かしい…。
そしてそれを良い事に靴なんて10日に一度洗うか洗わないかのダラですw
943名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 21:59:59 ID:Du5mkCZZ
普通の無添加石鹸+洗濯板で洗って、あんまし落ちないなー・・・だったんだけど
そのウタマロマホー石鹸って奴はそんなに落ちるのかい?
明日薬局へダッシュする価値あるかい?
944名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 22:05:58 ID:tmZAlZ0s
うちの子、最初の何日かはズボンを泥だらけにして着替えてきたけど、
最近はちっとも汚してこない。
邪魔する子がいて砂場に入れないとか?
汚さないなら汚さないで心配だ。
945名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 22:06:48 ID:C5rUbz44
にしおかすみこがいるw
そうそう、買っておく価値はあるもんだよ〜。
946名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 22:25:19 ID:Du5mkCZZ
ちょうどキッチンペーパーも切れてたトコだ、明日買ってみる!!

ハイソックスはかせてるんだけど、ふくらはぎまでまっ茶で帰ってくるのよね@年少
もういっそのことはだしで送り出したいわ
947名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 23:14:43 ID:Weq+ongB
この春幼稚園に通い始めた年少男児。

当初から幼稚園行きたくないって行ってたので入園準備品はせめてもと
息子の大好きなトーマスのものでそろえてバックの目印にもトーマスの
キーホルダーをつけて「トーマスと一緒に幼稚園行こうね〜」作戦を実行。
・・でも今日家に帰ってきたらバックのキーホルダーがなくなってる・・orz

しかも数日前にはトーマスのハンカチとティッシュも持たせたのに行方不明。
もちろん全部名前が書いてあるから落としてたら持ってかえってくるはずだし・・。

なによりもしっかりチェーンでバックとつながってるキーホルダーがなくなる事自体ちょっと不思議。
ものすごく感じの悪い言い方で申し訳ないんだけど『盗られちゃった』っていうのは考えすぎなのかな・・?
子供は言葉が遅い子でボーっとしてる方なので聞いても全然分からないみたい。
うーん・・なんかモヤモヤしてしまう。
948名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 23:23:31 ID:tmZAlZ0s
>>947
リュックは息子さんの物で間違いない?
949名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 23:27:31 ID:78utQUNg
>>947
よくある話。これからも多分あるだろうね。
名前書いてあっても、みんながひらがな読めるわけじゃないよ。
取られて困るようなものを持っていく方がそもそも間違い。

この手のクレームが多くなったせいか、キーホルダー一式禁止にした園もある。
うちの園はカトリックなので神社のお守り厳禁だがw
950名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 23:31:32 ID:z69YTSTK
入園間もない年少さんくらいでキーホルダーって外せるのかなぁ。
あ、でもぽっちをひいて開けるタイプならできるか。
951名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 23:31:33 ID:AzRFXdmx
>>947
いやそういうことは良くあることよ。

いいなと思ったものを持って行っちゃう子も確かにいるし
おともだちが悪気無くひっぱって遊んだり
どこかに引っ掛けたときに切れて園のどこかに転がったりで
行方不明になることも。
(うちも詳しい経緯は謎だけど、ロッカーの隅に落ちてましたと
 翌日になってチェーンがぶち切れたキーホルダーを先生から渡されたことが)

誰かのせいかもしれないしそうじゃないかもしれないけど
無くなって困るものは持って行かない、が基本だと私も思う。
そういえば年少の1学期はキーホルダー禁止だった気がする、うちの園。
952名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 00:06:23 ID:52Mn+kGe
うちはトミカの箸とアンパンマンのハンカチを無くしてきた。
ハンカチはともかく、箸は買いなおさないとなぁ・・・
トリオセットなんだけど、ちょうどいいサイズのを探すの面倒くさい。
953名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 00:21:24 ID:vv0UL+F7
ちょっと違うけど、うちは買ったばかりのズボンが返ってこないよ。
安物だけど、息子でも一人でトイレに行けるゴムのゆるいのをやっと見つけたのに。
汚して着替えた日は、汚れ物はいつもカバンに入っている。
うちのズボンはどこに・・・・・
954名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 00:30:02 ID:JhN6s0R1
>>947
お子さんが楽しくいけるように、一杯考えて、工夫を凝らして
それでつけたキーホルダーだったのよね。無くなってショックな気持ち
分かるわ〜。「無くなって困る物は持って行かない」なんて軽く言うのは
ちょっと可哀相だと思う。物が惜しいんじゃなくて、我が子が楽しく通園
出来るように思いもこめた品が何故か無くなってたら、ひっかかるよね。

名前が書いてあるなら、先生と会える時ついでに「忘れ物ありませんか?」
って聞いてみては?あったら帰ってきてるはずなんだろうけど、他にも
問い合わせが多数かもしれないし、そしたら「このクラスで物が消えてる」って
先生も初めて知るのかもしれないし。サラっと聞いて損はないかと。
955名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 00:49:07 ID:VCh0K1Y1
>>953
うちもそういうことあったよ。
結局、先生が他の子の鞄にいれてしまったらしく、
4日くらいしてから戻ってきたw
956名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 01:01:15 ID:xylcuHLw
>>947
今日うちの年少娘もカバンにつけてたキーホルダーが取れた。
チェーンだったけど、案外取れやすいと思うけどなぁ。
うちのは小さい銀色の丸が沢山連なったのだけど、途中で切れたのかな?と思ったよ。

名前書いてあったんで先生が見つけて娘にくれたらしい。
今度は紐でしっかり結んでおいた。

実は娘のお気に入りなので、念の為同じ物を二つ購入してある。

キリスト系の園ですが、神社の御守りってもしかして非常識なのかな?
カバンの中に氏神様の御守りを入れてるんだけど。
気がつかなかった…orz
957名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 01:03:10 ID:vv0UL+F7
>>955
そう言う事あるんだあ。
じゃあうちは、あと三日ぐらいは黙って待つかな。

名前は書いてあるけど、洗濯タグに小さくなので、気が付いてくれるかな?
958名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 02:09:12 ID:7dIyaDTD
ドロ汚れにはトップのプレケア ドロ黒ずみ用もよく効くよ。
少なくとも、普通の漂白剤いり洗剤でのつけおきや
青ざらし石鹸でもみ洗いよりは格段に落ちる。しかも簡単。
959名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 07:25:13 ID:V34VShF+
>>956
949さんとは別の園だけど、お守り禁止。
表立っては言われなかったのに
「常識で考えたらわかることですわよね」と
保護者会できっつーいイヤミかまされた人もいたとか。
新入園児の母達gkbrだった。敬虔な信者が多い園らしい。
960名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 07:43:28 ID:Kow3Llg4
>>959
なんとなく脳内で>>959園の先生が
キャンディキャンディのシスター・グレーに変換された。

うちもキーホルダーの類は禁止。
人数・広さとも大きな園なので「なくなったワーン」に対応しきれないんだろうなあと
勝手に推測。
961名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 08:07:23 ID:tauTQckV
>>954
かわいそうなのは仕事で忙しいのに
そんなキーホルダーごときをいちいち探さなくちゃいけない先生の方だと思うがね。
962名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 08:46:10 ID:zl4BUrgZ
うちの園はカバンが指定なので、ひらがなが読めないと紛らわしい。
そこで園から「キーホルダーを一つだけ付けて下さい」と言われてる。
やっぱりキャラものの子が多いんだけど、
ふっと思い立って子供がアンパンマンのぬいぐるみ抱いてる写真を
キーホルダーにして貰った。(写真屋さんでやってもらった)
先生にはうちの子のだとわかりやすいので評判が良い。
この流れを読んで盗難防止の面でもいいかもしれないと思った。
他人が持っててもしょうがないモノだしね。
963名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 09:00:23 ID:GwgDPrdt
うちは仏教系の園だけど、必ずしも宗教を押し付けるのではなく
宗教の行事等を通していろいろな事を学んでいきましょう的なスタンス。
だから神社のお守りも問題なくぶらさげてます。

大体神様はそれくらいの事で怒るほど懐狭くないよ。
964名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 09:23:43 ID:V3MvQ0Ed
>>959
>新入園児の母達gkbr

なんだろう・・・ゴキブリ?
965名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 09:38:20 ID:4tlV8vEw
>>964
gakuburu
966名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 09:38:34 ID:XMSYY6jd
>>964半年(ry

って言いたいとこだけどw ゴキブリってw
ガクブルね

今日お休みさせちゃった。疲れがたまったみたいで、明日は行くって約束で…
良かったのか悩む
967名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 09:42:47 ID:B24fQSqZ
あー、やってしまった。
今日は給食だと思ってたら弁当だったorz
気付いたのが家を出る時間の5分前
超ダッシュで作ってぎりぎり間に合わせたけど
冷食ばっかだ、ごめんよ。
968名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 09:43:35 ID:6ql2Wgul
ガクブル、でしょう。

うちはカトリックの教会に併設されてる園だが、
お守りは別に何も言われてないよ。下町にある庶民的な園のせいもあるか…。
969名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 09:47:08 ID:0sqcPLke
>>967
5分で弁当作れるなんてエライ!!
たとえ冷食ばっかりでもスゴイヨ!
970名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 09:56:19 ID:Klz8fbaH
>>963いや、宗教って神様がどうとかいう事だけではないと思うんだけど・・・。

よっぽどアレな宗教・信者でない限り個人の信仰や宗教観は基本的には尊重すべきだよ。
例えば観光であれ、教会に入るときは肌を隠すとかそれなりの配慮ってあるよね。
TPOに合わせた考え方ができるようになると思えば
子供にとってもいい機会だなと私は思う。
なんでダメなの?なんでこうなの?という経験は財産になる。
中学生以上でも複数の宗教の違いがわからない子は多いよね。
こういう事をきっかけにチラリと話題にしてみるのも悪くないのでは。
親もなかなか説明しきれないけれどw

ちなみに周囲がそれでおkとしている場ならば私はうるさく言うつもりはないよ。
971名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 10:10:54 ID:XHJfNwks
愚痴吐きスマソ。
4月入園@年少の娘を、毎朝叱ってばかりで疲れたよ。
家を出る時間の1時間半前に起こすのに(私はそれより1時間前に起床)、
寝起きが悪く、動作が遅く、食事もゆっくりで、いつもギリギリになる。
今朝も素っ裸のまま布団に戻ろうとするから、お尻叩いちゃったよ(´・ω・`)
着替えも自分で半分もできたら上出来で、まだ私が着せる事が多い。
いつになったら、笑顔で送れるようになるんだろうか。。
972名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 10:16:53 ID:7C47PGpU
昨日、園から電話があり、年長息子がケガをして病院に連れて行きますとの事。

慌てて病院に飛んで行ったら、玄関のドア(前後に押し引きするタイプの重いガラス戸)に指を挟んだと。

ドアを開けようとした時、迎えに来ていた○○ちゃんのママもドアを開けようとして、息子の手があるのに気がつかずにドアを押し、指が挟まった。

痛い!と泣いたら、○○ちゃんのママ(同じクラス)は、慌ててドアを開けようとしたが、間違えて閉めてしまい、ますます指が挟まり息子はギャン泣き。

『ごめんね〜』とだけ言って、ギャン泣きの息子をおいてそのまま行ってしまった○○ちゃんママ。

幸い、骨折はせず打撲で済んだけど、ギャン泣きの息子をおいて行ってしまった○○ちゃんママに、何かモニョる…。


園側は、園としてのミスです、と平身低頭。
○○ちゃんママには特に何も言うつもりはないらしい。

いや、軽傷だったからいいんだけどさ、何かモニョる私…。
973964:2007/05/09(水) 10:24:22 ID:V3MvQ0Ed
ああ!ガクブルかぁw
いや何とか2ちゃん語にあてはめようとしたんだけど
一回ゴキが頭に浮かんだらそれ以外思いつかなくて。
親切な人、教えてくれてあんがと。
974名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 10:29:17 ID:WcQn3TLx
>>972
見せ付けるかのように、おもいっきりぐるぐる包帯巻いておきたくなるね。

しかしそのお母さん大物だね。
自分だったら、他所様のお子さんに痛い思いさせちゃったら、
例えコチンと手が当たっただけでも恐縮しまくってしまうもんだけど。
975名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 10:49:48 ID:weX++kLO
キーホルダーはともかく、衣類類が戻ってこないって何か不思議だ・・・
家の園は名前さえ書いてあれば必ず戻ってくる。子供が忘れてしまったり
他の子が間違えて持って帰ってしまったり。数日かかることもザラだけど
必ず戻ってくるけどなー。

>>971 年少さんなら朝から一人でお着替えなんて出来なくてもイイと思うが。
昨年年中入園の娘、「一人で着替えさせている」と言ったら周りに驚愕された。
ちなみに毎日体操着+短パン登園なのに、だよw。それでイラる位なら始めから
「着させてあげよう」という気持ちでいた方が良いんじゃない?
睡眠時間は足りてるのかなー。家もノロ子ちゃんで入園当時は2時間前起床w
それでもよく怒ってた。年度途中から時間が分かるようになって随分楽に。
年中入園でも大変だったんだもん。そう思えば、少しは楽になれるかしら?
まだ年少さんだもんね。年長の現在は1時間もあれば余裕になったよ。
その娘は弁当作らなくちゃいけない母よりも1時間も早く起きてるよ・・・orz
976名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 10:53:44 ID:muR3u5Pa
来週の土曜日に参観日なんだけど仕事休みな旦那も連れて行っていいのかなぁ?
みなさんは一緒に行きました?
977名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:04:19 ID:l1LgETWM
>>976
うちの園は、5月の平日に「参観」
6月の日曜に「日曜参観」(父親参観)
があります。日曜のほうには
夫婦で参加の人多いです。
978名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:04:59 ID:7aTiXIXM
>>975
>昨年年中入園の娘、「一人で着替えさせている」と言ったら周りに驚愕された。

え! そうなの?
うちの娘も年中だけどもう一人でパンツからすべて着替えできるし、
周りもみんなそう。
素直で良い子なんだけどだけど、早生まれで人より遅れ気味だと思ってた。
うちの園内比較でしかなかったのかな。
979名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:05:40 ID:VC6LrRCA
>976
連れて行く。というかたぶん土曜日の参観なら旦那だけに行ってもらう。
平日は私が行くけど。
980名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:06:23 ID:0m/dtOkH
>971
うちも今年入園した年少だけど、やっぱりノロノロ息子。
ご飯食べるのもノロノロ、歯磨きもノロノロ。
着替えだってかなりの時間がかかる。
ブラウスのボタンは出来るようになったけど、靴下はかかとが前にきちゃうし、
ズボンは履けるけど、ブラウスの裾を中に入れるのは無理だから、
最終的には私が身支度を整えてるよ。
その着替えだって、「さあ着替えようね」と何回声をかけることか・・・
すぐ気がどこかにそれちゃうからね。

うちはバスが来る2時間前に起床、私はその1時間前。
2時間あれば余裕だろうと思ってても、これがいつもギリギリですわw
981名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:11:48 ID:AlUS8/6S
幼稚園も学校も物はなくなるよ。
上の子の園はそれで激怒する親が増えて、とうとうお守り含むキーホルダー禁止、ヘアゴムも飾りのある物は禁止等々・・・。
自分の中で最強は、チェーンは外して細い黒か白の丸ゴムでこれでもか、ってかたーく縛る。
だからハンカチでも何でもお気に入りな物は持たせないようにしているなぁ。出てこなくても仕方ないもんな。

こんな私でも子どもの乳歯をなくされた時は怒ってしまったが。だって「どうせまた沢山抜けるしいいですよね〜」って言われたから。
今思い出しても悔しいかも。

>971 乙。上の子がそうだったー。一番上のお子さんじゃない?
急かされるなんて多分人生初だったと思うし。975さんと同じで着替えさせてあげちゃってもいいと思う。
少しずつ「今日はシャツだけ」とか「靴下だけ」とか、アイテム装備を増やしていって。
ちなみに年長になってやっとやっと怒鳴られずに出かけられるようになったよ。
そんな子ももう3年生。時計見ながら逆算して朝食だー着替えだーってやってる。
たまにTシャツでも頭からかぶせようものなら「やめてよ」と言われちゃうよ。
でもまだ「早くしろ!」って時も多々だけど。まぁ多分ずっと「早くしなさい」は言い続けると思うw
片手間で「早くしなさい!」じゃなくて、子どもの目の前に座って、次はこれ着ようか、みたいにやっていけたらいいかもね。
後から思い返すとあっという間だから・・・思いつめない程度にガンバレ!
982名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:12:26 ID:VC6LrRCA
>970ではないんだが次スレに挑戦してくる。ちょっと待ってて。
983名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:14:10 ID:VC6LrRCA
ダメだったよ。誰がおながい。

■幼稚園児を見守る親のスレ その33■

マターリ見守りましょう。

前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その33■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1176820293/l50

次スレは>970を踏んだ人お願いします。
984名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:14:56 ID:VC6LrRCA
関連スレ
■幼稚園の役員スレ・6回目■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1159685031/
【幼稚園の送り迎えがツライ奥様10人目】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172056547/
どうする?幼稚園選び【H19年度入園編】7学期
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175154191/
どうする?幼稚園選び【H20年度入園編】1学期
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175154893/
みんな幼稚園から帰ってきてから何してる?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163494114/l50
985名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:32:41 ID:GwgDPrdt
スレ立ててきます。
986名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:36:43 ID:GwgDPrdt
立てますた

■幼稚園児を見守る親のスレ その34■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178678052/

>>982テンプレd!
987名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 11:54:32 ID:3plIkLry
明日遠足なんだけど(子だけ)
みんなおやつは何を持たせるのだろ?
オマケ無し
自分で開けられる
少ない量で
以外で注意する事ありますか?

園からは特に注意もないんだが…
988名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 12:14:41 ID:lTNzlzsW
あめガムはやめたほうがいいよ
989名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 12:19:55 ID:OmvPfE5a
チョコレート系も溶けちゃうからやめたほうがいいと思う。
990名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 12:44:06 ID:Cs6bJanr
新スレ乙

>>987
埋めついでに。
子だけ遠足なら本当にお弁当食べて帰ってくるくらいのものだろうから
おやつを食べる時間があるかどうかもあやしいね。
987さんが挙げたくらいでいいんじゃない?

うちも今度親子遠足(年中)。
去年入園したときは自分のうちの分しかおやつを持っていかなかったんだけど
結構みなさん個包装してある大袋菓子を持ってきていて
子ども同士交換したり、お母さん方に名刺代わりwに配らせ、お話のきっかけ作りをしていた。
進級してクラス替えがあったし、今回はうちもそうしてみようと思った。
991名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 12:59:28 ID:OFvsyWA0
GW明けから熱が出て、早退→休み…の繰り返し。
朝は平熱で、園に行って昼になると38度、早退して一眠りすると平熱。
本人は熱にも関わらず元気一杯なんだけど、一気に休ませればよかったなあ。
母ちゃんが悪かった。

今まで病気らしい病気をしたことがなかったけど、
園で環境が変わって疲れた所に、菌をもらってどっと来たのだろうと医者は言っていた。
992名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 13:09:55 ID:vIZqokf2
>>971
朝一に黒糖を舐めさせるとかヨーグルトドリンクでも
あげてみたら。低血糖でぼーっとしているのかも。
目覚めが良くなれば辞めればいいし。

それと着替えやすい服かどうかも結構重要。ボタンなしワンサイズくらい
大きめの方が頭を出しやすいし、腕も通しやすい。
キャラ物でも自分で着たい!というのがあれば着ることもあるよ。

993971:2007/05/09(水) 13:48:20 ID:XHJfNwks
>>975>>980
やっぱり時間かかるものなんだね。
うちも明日から2時間前で頑張ってみるかな。。
それでもやっぱりギリギリになってしまうかもorz
お友達のお母さんが、1時間前に起こせば余裕、みたいなことを
言ってたから、ちょっと焦ってしまってたよ。

>>981
お察しの通り、上の子です。
言われて見れば、ちゃんと向き合ってあげられてなかったかも。
アイテムひとつずつ、良いアイディアだね。
早速明日は、まずパンツだけからやって見ます。

>>992
あー。。頭が起きてない感じは確かにあるかも。
ヨーグルトドリンクかヤクルトあげてみるよ。
これで起きてくれれば良いんだけど。
服は制服だから、こればっかりは仕方ない。
ブラウスはボタン4つにスナップ2つ、ジャンバースカートは
背中でクロスしていて、脇にスナップとホック。
夏服は前開きワンピース(ボタン確か5つ)に共布ベルト。
難易度やや高めかも。。
994名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:45:49 ID:6xJLL/W2
今日初お弁当だった。(週1弁当園)
頑張って早起きして作った。彩りも良くした。
でもほとんど残して帰ってきた…
聞くとキャラ弁が良かったらしい…
正直悲しかったorz
ママ不器用なんだよ。どうしよう。
でも次は頑張ってみるよ…何がいいかなぁ…
995名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 16:12:22 ID:2FCQlDad
給食園で、弁当を作るのは親子遠足の時くらいだときいてた。
年一回なら、ちょっと気合い入れて作ろうかなと思ってたら
「おにぎりと、たまごやきと、りんご位にお願いします。
派手になりすぎないように。お弁当が目的でなく、
自然にふれあうのが目的なので。」
楽だけど、それはそれで寂しい…
ミニトマトくらいは入れたいな〜野菜が足りん。
996名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 16:22:44 ID:C2J+CiaT
>>995お休みの日に家族でピクニックしないの?
997名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 16:59:24 ID:syYSRmio
>>994
今日はウチもお弁当の日で、息子に「隣の子のお弁当がトーマスだっの。
今度は僕もトーマスのが食べてみたいな」と言われました。

ちょっと待て、それは弁当箱のこと?と思ったが、中身だそう。
あの青い車体をどういうおかずで彩ったのかすごく気になる…。
子供同士で弁当を見せ合ったりするんだろうか。
それともたまたま目に入るだけなのか。
998名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 17:00:56 ID:pNieqdJ5
>>995
良い園だなと思った
母親の腕自慢でエスカレートすることへの
予防線でもあったのかもね。
999名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 17:02:18 ID:W5cDc08j
うちはオニギリは海苔でニッコリさせるだけで満足してくれるから助かる。
自分、不器用ですから・・・。

ピクニックしたことないなぁ。
遠足のお菓子、昆布じゃわびしいかな。
お菓子があると、お弁当食べてくれなそうなうちの娘。
隠して持ってこうかな。
1000名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 17:03:33 ID:9xYwgA3/
1000なら明日の父母会総会のスピーチ成功!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。