■幼稚園児を見守る親のスレ その32■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マターリ見守りましょう

前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その31■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169046052/

次スレは>970を踏んだ人お願いします。
2名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 01:19:42 ID:YPCI1RjM
関連スレ
■幼稚園の役員スレ・6回目■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1159685031/
【幼稚園の送り迎えがツライ奥様10人目】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172056547/
どうする?幼稚園選び【H19年度入園編】6学期
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1171024773/
3名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 01:24:57 ID:seIfXoAI
次スレのことすっかり忘れておりました。1さん乙です〜ノシ
4名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 02:11:09 ID:bS6xuBfW
アドバイス願います
うちの園長先生(公立)が心の病気のようです
子供に危害を加えるのではと思うくらいです。
こんな場合教育委員会以外で助けてくれる機関はどこでしょうか?
5名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 06:30:26 ID:wtEhLJou
>4
児相は?
6名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 09:08:41 ID:WqvbTgtB
全スレ931です。

親身になってご意見くださった方にちゃんとお礼をしてなくて
申し訳ありません。ありがとうございました。

結局今日は遠足に行かせないことにしました。
昨晩眠る時には「明日は絶対に行きたい!」と駄々をこねていましたが
今朝「今日はママとピクニックごっこしようか?」と言ったら
すでに納得ずみのようでちょっと嬉しそうにしていました。

今回はキツイお言葉をいただきましたが、リアルだったら陰で言われることに
なっただろうと思いますのでその前に気付いて良かったのかなと思います。

レスつけてくれた全員の方ありがとうございました。
7名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 09:33:31 ID:amBFnAhV
お子さんのために、それで良かったんじゃないかな。
今後も病気になって登園するか否か迷う時は、欠席の選択が一番かと。

お子さんお大事にね。
8名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 09:50:20 ID:eCqt8RZL
>>6
お子さんが早く治るといいですね。
今は無理させない方が早く治ると思いますし、成長とともに体力がついていき、
もしまた病気になっても、症状が軽かったり、治りが早くなっていくと思いますよ。

インフルで「裏で言われた人」の事を書いたけれど、この人は普段の行いも
割と非常識(エピが沢山)なことと、この子と同じ小学校に通う予定の子が
クラスの半数以上いるため、他の保護者から叩かれやすい素地がありました。
ですので、あまり気になさらないで下さいね。
9名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 09:50:33 ID:Zuc17B7p
そうですか。その選択で良かったと思うよ。
娘さんとしては残念だったと思うけど、もし出発してから体調を崩したら
お母さんの手の届かない所で、もっとつらい思いをすることになるだろうから。

娘さんが納得してくれて良かったですね。
穏やかに過ごして、月曜日からは元気に最後の思い出を作ってください。
(年長さんじゃないとしても、クラス替えを控えているでしょうから)

10名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:10:44 ID:r75dSoHI
>6
楽しくピクニックごっこ出来るといいね〜。
(ごっこに)いってらっしゃい!
11名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 12:15:57 ID:TlFfuTuh
>>6
うんうん、よかったですね。
今回は残念だったけど、これからもたくさん楽しい思い出は作れるよ。
12名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 14:00:28 ID:9seriQYJ
>8
どうでもいいことだが、
(エピが沢山)でしばらく悩んだ。
(エビが沢山)かと思って、海老だらけの幼稚園弁当が目に浮かんだ。1orz
13名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 14:12:41 ID:CoeQqQ5u
後期分の就園奨励費貰ってきました、コレで約一ヵ月分の保育料が助かる〜
14名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 14:21:30 ID:c5OJs4yL
>>13
ああ、そういえばその時期ですね!楽しみ・・・。
うちは振込だからまだ先かな〜。13さんウラヤマシス
15名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 14:24:37 ID:vwO/FPCf
>>13
うちの園も今日だったよ。
16名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 15:07:26 ID:BlfJX76P
児童相談所ですね、ありがとうございます。
しばらくは証言と証拠を集めるために
おとなしくしているようにします。逆らわないように。
塾講師が生徒に手をかけたときのような怖さを感じています。
17名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 18:16:26 ID:QWNvf37p
お迎えに行く時下の子を連れて行くのですが
下の子をかまいたくて、上の子のお友達たちが顔を触ったり、抱っこしてくれます。

最初は見守っていたのですが下の子が最近自由に動けるようになり嫌がって泣いています。
でもお友達たちは遊びたくて仕方ない様子で、言っても聞いてくれません。
どれぐらいキツく言ってもいいのでしょうか?うまい言い方などありますか?
18名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 18:31:55 ID:eCqt8RZL
>>12
和んだw

>>17
「何時も○○と遊んでくれてありがとう」と最初に子供達を労って、
次に下のお子さんが他の子からされてもOKな事を話してみるとか。
例えば「○○は手をつないで歩くのが楽しいみたいなの」など。
もし何時も同じ子が泣かせるようなら、「ごめんねー」と遮るかも。
1917:2007/03/09(金) 19:17:14 ID:QWNvf37p
>>18
レスありがとう。
ありがとう〜と感謝の言葉はお友達に伝えるようにしています。
私も18さんのようにあまりにしつこい時は「今は嫌みたい」と抱っこしたりしますが
下の子も一歳代の動き回りたい時期ですぐ降りようとして、降りたらまたすぐお友達が抱っこして下の子が泣くと言う感じです。

歩き回りたいようで手を繋いだりも嫌がっています…。
ガツンと「何もしないで!」とも言えず困っています。
20名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:21:54 ID:r75dSoHI
「ひとりでやりたいんだって〜」とかいって体でブロックしときゃいいんじゃないの?
21名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:31:23 ID:HAjf5N6x
>17
うーん、難しいけど、これは下のお子さんが「知らないニーチャンネーチャンとの付き合い方」を覚えていくに限るんジャマイカ。
うちの3歳女児(上は年中女児)の場合は、

・ やさしいオネイサンが好き 喜んでくっつく(抱っこは嫌い)
・ 激しいアクションの子は男女問わず嫌い
・ 嫌いなタイプの子が来たら泣いて逃げる
・ ママとねーちゃん以外は抱っこは拒否 頭をなでたり手を繋ぐのみ

だったのですが、そのうち威嚇しだしたり優しいオネイサンのとこに逃げ込んだりしました。
私も優しいオネイサンに「この子は○ちゃんみたいに優しい子が好きなんだって」とフォロー。
意図したわけじゃなかったけどオネイサン奮起。(一人じゃない)
激しい子に「●ちゃん(下の子)がかわいそうでしょ」「優しく、ゆっくりしてあげるといいんだって」
と言ってくれたりも。

そのうち激しい子達も、飽きて構わなくなったり、優しく話しかけるに留まるようになりました。
2221:2007/03/09(金) 19:34:33 ID:HAjf5N6x
上のレスは、去年(2歳2ヶ月〜の一年間)の話です。
23名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:48:57 ID:eCqt8RZL
>>19
>20さん、>21さんに同意。
付きあう距離間をお互いに覚えていく時期だから、もし失敗したり泣いてしまっても
ずっとそれが続く訳ではないと思います。
「○○がもう少し大きくなったら、一緒に遊んであげてね(その頃には卒園してそう)」もありかな?
24名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:55:21 ID:gnN6KO4n
>>19
「何もしないで」とガツン、は、ちょっと違う。
確かに(一歳児の)気持ち的には「何もしないで」なんだけどね。
他の方も言ってるように、やりたいんだって、で交わすのがいいんじゃない?
「今は一人で歩きたいみたいだね。抱っこは止めておこうね。」って。
いつも同じ子が構ってくれるなら、その子の興味を引きそうな話を振って
下の子から意識をそらすとか。
私の必殺技は「あ〜!○ちゃん、先生が呼んでるよ!」(本当は呼んでない)
あとは>>19サンの方から「あ、○○先生〜!」と逃げる。

でも、泣くようなら「抱っこすると泣いてるね」と気付かせれば
嫌がってるようだって、幼稚園児なら分かるんじゃない?
25名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 20:32:38 ID:s+ePMkwu
>>17
うちは3人兄妹だけど下ふたりがそんな感じでした。
でも余程危ない事(わざとじゃなくてもつきとばす、抱き上げて落とすなど)がない限り放っておいたよ。
そのうち慣れてくると子供なりにお互いでいい距離を保つようになったし
結構うまくやるもんだと感心してました。
26名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 21:41:14 ID:tStHSJyT
昔、デパートのおもちゃ売り場に行くと、地面に寝っ転がって「かって!
かってくんなきゃいやだー!」と泣き叫ぶ子をたまに見た。
どういう育て方をすれば、こんなのが出来上がるんだろう?と思っていたが、
下の年少の長男がほぼ、そういう子に近づきつつある。

皆さん、その手の子供にはどのような躾けをすれば、いいのでしょうか?
最終的に鬼のように怒って体罰なのかな?と考えています。
27名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 21:44:37 ID:qcsoCc+E
>26さん
子供らしくていいじゃない。
一過性のものだよ。
小学生でしてたらさすがに引くが・・・。
28名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 21:56:22 ID:3phz7L2o
年中にして身長120cmのうちの娘にソレやられた日にゃぁ…
(さすがにひっくり返りはしなかったが)
ホント世間様の視線が痛かったっす。
小学生に見えるよね…。でも中身は4歳児なんだよぅぅ…。
2919:2007/03/09(金) 21:58:24 ID:QWNvf37p
>>20-25
みなさんありがとうございます。

まさに激しい子ばかりがかまいたがります。最近は子供(同世代・年上・年下)が近づいて来ただけで
泣いたり、怯えて逃げ回っていて見ていて辛いし前は積極的に自分から近づいて行ってたのに…この事がトラウマ?になったらと不安になってました。

体でブロックやアドバイスいただいたような声かけ、あとは下の子の成長を見守りたいと思います。
30名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:01:30 ID:fb5oZibM
>>26
以前育児本で、その「ひっくり返って泣き叫びながら自己主張すること」は自我を確立するために、
いかに大切で必要な通過点であるかというような文を読んだことがあるよ・・・。
きっと、今なにか大切なものが育ってる所なんだよ。
体罰は有り得ない。

お店の迷惑になりそうだったら、さっと抱き上げてどこか目立たないところで静かに
なだめるとか、気の済むまで泣かせるとかして、泣き疲れて執着心が薄れてきた頃を見計らって
「あ、もうこんな時間。アンパンマンが始まっちゃうから帰ろうか。」とか、
「今日、お父さんに頼まれてどうしても○○を買わないといけないんだけど、探すの手伝ってくれない?」
とか、気分を切り替えるという作戦はいかがでしょう?
うちの単純娘はこんなんでOKです。
3126:2007/03/09(金) 23:13:51 ID:tStHSJyT
>>27>>30
一過性で必要な事なんですか・・・
長女はそんなこと、まるでしない良い子だったのに、あれですかね。
心理学でよく使われるところの「白い羊と黒い羊」理論。

体罰は止めておきます。
でも、買い物に行くと大人の方がいち早くデンジャーゾーンを発見しますよね。
もうひやひやしますね。誤魔化して視線と注意をそらしながら通過する。
すると長女が「あー何々があるよ!」とか(TT)

私は基本的に体罰はしないです。
今の風潮は、それが犬の躾けであれ体罰禁止ですよね。
その結果が、今の小学校から始まる子供の姿だと思うと、必要に応じた
体罰は必要なのでは?と考えています。

有難う御座いました。
>>30さん方式でやっていきますね。
32名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:26:19 ID:r75dSoHI
>31
上のお嬢さんが何歳だかわかりませんが、年中以上でしょうし、
手のかからない子だったようなのでいけるんじゃないかと思うのですが…、
「○ちゃんが気にしてお買い物出来なくなっちゃうから、内緒にしておいて」とか、
こっそり言い含めておいてはどうでしょう。
うちも下のほうがきかない性格なので、上の子には色々協力してもらってますよ。
33名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:57:15 ID:PoJf9K8J
>長女はそんなこと、まるでしない良い子だったのに、あれですかね。

なんかモニョるんだよな〜。
ジタバタ騒ぐのが悪い子っていうのが。
手がかかる子というのは、否めないかもしれないけど
悪い子っていうのとは、違うんじゃないの?
周りの大人が、完璧な大人目線で見たら、確かに「悪い子」に写る場合もあるかもしれない。
けど、それを親が思っちゃうのって、どうなの?
まだ年少の子でしょ。
全然周りを気にするなとは、言わないよ。
けど、なんかなー。
うまく言えないんだけど。
3426:2007/03/10(土) 00:04:18 ID:gFcW98hb
>>33
いえいえ、それは深読みです。単純すぎますよ。
良い子の反対が悪い子?それは言葉遊びと言う物です。

他人の目はまるで気にしていません。
>26のレスで書いてあるでしょう?
自分がそういう子供をみて不快感を覚えていただけですから。
部分の子供だから、如何に導いてゆけばと考えているだけです。
35名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 00:28:53 ID:5x+O76mg
質問です。
大阪の公立幼稚園ってどんな感じなんでしょうか?
あまり人気がないみたいなので、不安なんですが。
私立幼稚園の方がいいのでしょうか?
変な質問ですみません。
お願いします。
36名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 00:34:16 ID:hIRF3ZhS
>>34
マジ聞きで申し訳ないけど

あなた、リアルママ友がもし>>33みたいな事言ったら
やっぱり同じ返事するの?

私が>>33の立場なら言葉の取り違いでレスしてしまったとしてもすごく
丁寧に答えてるし)「単純すぎますよ。
良い子の反対が悪い子?それは言葉遊びと言う物です。 」なんて
言われたらFOしたくなるんだけど…。
37名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 01:11:01 ID:7092spoY
もしかして釣り?
でも一応…。

周りの目を気にしないなんて偉そうに言うのもどうかと思います。他人に
迷惑をかけないのも必要です。。泣き叫ぶのが嫌な理由が自分が不快だから
としか読み取れない。思い通りにならない事が頭に来てるみたいで…。

大切なのは、子供が何故それをするのかをくみとり
今後どのようにすればいいかの正しい道を考えて
子供が分かるまで繰り返し教える。
だと思いますよ。ただ怒っても黙るようにはなるかもしれませんが
何故してはいけないかを理解せず違う場面でまたやるかと。
繰り返し何度もが必要な物だと思います、子育てって。
小さくても真剣に話せば、後々ちゃーんと分かってきますよ。
38名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 01:55:46 ID:Af2O2mUA
なんだかなー。私は>>26に言いたいことは判る気がするけど。

>>36
本人じゃないけど、んなわけないじゃん(笑)
言葉遣いが丁寧でも、掲示板ならではのやりとりだよ。
完璧にリアルと同じ距離感・気遣い・配慮でもって掲示板に書くってのは
ありえない。裏表とか性格が変わるって意味じゃなくてね。

>>26は、「いい子」っていうのを「手のかからない子」のようなニュアンスで
使ったんだろうね。「手のかからない子=いい子」に引っかかる人もいる
だろうけど、よく言うでしょう?「いい子にしててね」って。その感覚でしょ。

>>37
「周りの目を気にしない」っていうのは、「床に転がってギャン泣きする子」
に対して、(過去に自分がそういう子に対して向けていたような)白い目で
見られることに対して、「気にしない」と言ってるんでしょ。
迷惑をかけることを意に介さないのとは別問題だよ。

まあ他人が推測で書くことじゃないが、なんとなく私は>>26と近いタイプの
気がしたので。エスパーでスマソ。
39名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 02:09:56 ID:c9gn0LdH
まぁ、違う種類というか、違うタイプの親ってコトでいんじゃね?
>>34のレスを読んで、なんかバカらしくなってきた。
4026:2007/03/10(土) 02:13:27 ID:gFcW98hb
>>36
なんか不快感を与えたようですね。スミマセン。
ご意見の言いたいことはわかりますが、まず>>33みたいな物事の本質を
考えなしで意見する人は周りには存在しないですね。
だから>34のような返事もした事がありません。
>>37
そのとおりですね。だから、ご意見を聞いたんです。
お陰さまで勉強になりましたことは>31で解答済みです。

他人に迷惑を掛ける行為は絶対に許しません。
それと「かってー」と泣き叫ぶ行為は、まるで別物です。
41名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 02:36:28 ID:7092spoY
>>40
>他人に迷惑を掛ける行為は絶対に許しません。
それと「かってー」と泣き叫ぶ行為は、まるで別物です。

泣き叫ぶ行為が、うるさくて他人に迷惑かけると思うけど別物なんだ…
まぁ子育ては自分育てでもありますよね。お互い可愛い子供の為に
良いママになれるよう日々努力しましょうね。
42名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 06:58:57 ID:3OHsYhBU
他人に迷惑ってのは子供がよその子供を叩いたりってことじゃないか。
43名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 07:02:46 ID:8WWW08Ux
13日に卒園の年長娘、ずーっと元気だったのに、
おとといの午後から、頭痛。夜に嘔吐。○rz
「風邪か!嘔吐下痢か!」と慌てたものの、昨日は元気に登園。
卒園することが寂しくて、精神的にやられたのかな?
なんとか無事に、卒園式に出席できますように。
44名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 07:25:02 ID:fDPmq0O3
>>43
卒園式が近づいて体調不良の子が増えた。
元気に遊んではいるみたいだけど
みんな情緒不安定ぎみみたい。
「卒園式の練習中に先生が泣いちゃった」とかも聞いたし
子供なりに寂しさを感じ取るんでしょうね。
家で「ずっと幼稚園行きたい」って泣いてる子もいるとか…
うちはおねしょが始まりましたorz
45名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 10:13:03 ID:0Jww3fUr
アゲさせて
46名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 12:25:19 ID:F0CWoU//
>38
言いたいことはわかるけど、言い方というか
その姿勢がな・・ってことでしょ。
とりあえず、34を読んだみんなが同じような
モニャモニャを抱いているという事実は
ちゃんと読み取れてるんだろうか。
まぁ、リアルではああいう言い方はしなくても
根本的な考え方や姿勢っていうのは
いろいろなところからにじみ出るものだから、
気をつけたほうがいいと思うよ。
今ここで叩かれていることに対して「どうして自分が?」と思うなら
なおさらリアルでもにじみ出ている可能性が高いし。
47名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 14:40:28 ID:hIRF3ZhS
>>46
間違いなく本人は気づいてないと思う。
気づいていて

>そのとおりですね。だから、ご意見を聞いたんです。
>お陰さまで勉強になりましたことは>31で解答済みです。

の言葉だったらただの釣りだw

48名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 14:47:51 ID:IJSLaYcs
>>38
釣りさんの気持ちがエスパーナできちゃうあなた。釣さんと同じニオイがする。
本人じゃないのにみんなにレスして代弁気取りとかリアルでやらないでよw
49名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 15:01:44 ID:GatUa4qd
>26も>38も日本語のまちがった使い方が似てるから同じ人なんじゃないの。

自分では気づいてないけど、まわりの母親から
ちょっと変わった人認定受けてる臭いがプンプンじゃん

2chレスに物事の本質って・・・プッ
言いたい事の本質って言うなら分かるんだけどさぁ。
単語の意味が分かってないのに、気取って難しい言葉を無理に使うのやめたらいいのに。

50名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 15:21:47 ID:ScQAyNcZ
まあまあw
>>26が回りからFOされようと、私たちの知ったことじゃないしほっとけばー?w

>>26みたいな人には言うだけ時間の無駄だと思う。
51名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 15:37:43 ID:hNV+SN/A
ふーん。変なの。
流れ読むとモニョとか言い出す人のほうが、まともには見えないけどね。
すこしキツイレスされると、いっせいに叩きに入るって・・・
女らしい部分が爆発?
冷静になりましょうよ。
>>26>>38>>42がまともに見える私も、きっと自演乙にされるんでしょうねw
52名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 15:58:58 ID:7092spoY
はい、皆さんもうお気付きですね。レスしてた私がばかでした。ごめんなさい。

次の方どうぞー。

あ、卒園児のお子さんをお持ちのお母さん方体調を崩さないよう
お祈りしてます。卒園式の日が暖かいといいですね。
53名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 15:59:23 ID:hNV+SN/A
>>41
うちの年中の娘もね。先週、誕生日にかってあげる約束のミニーの掃除機を買いに
トイザラスに行った。
そうしたら、新しいプリキュアの変身ドレスを猛烈に欲しがり、「買って!」でも
掃除機も当然買いたがる。
懇々と説明して納得させました。
そこで引っかかったのが、>>41のレス。
泣き叫びはしなかったけど、あの時点で他人様には迷惑なのかと。(>>26も泣き叫ぶとか何処にもかいてない)
みんな流されすぎかよ思われますよ。
54名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 16:00:56 ID:hNV+SN/A
>>52
あなたの事ね。

55名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 16:14:41 ID:ScQAyNcZ
>>52
誰も>>41には同意してないんだけど、ちゃんと他のレス読んでるの?
56名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 16:15:56 ID:ScQAyNcZ
ごめんアンカー間違えた。
↑は>>53宛ね
57名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 16:21:27 ID:hIRF3ZhS
もう自分の失敗に気づいてない人はほっておこうよ。
自分のレスに同意しないと気に食わないのは誰なのか
自分では分かってないんでしょう。
58名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 16:32:50 ID:IJSLaYcs
>>51
きついレスにかみついてるのは誰だい?


お前だよっ!


しかも他人へのレスなのににっ!!


優しいやつだねぇ


by西岡すみ子
59名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 18:43:19 ID:yeG6lDgl
>>26が噛み付かれてる理由がわかんないけど、理解者はいるんだから
次ぎ逝きましょー
60名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 08:19:55 ID:9gVi/ldC
>>52
今更ながら天気予報は雪続きっすよ…うちんとこの卒園式も今週土曜だし、
うちの子は来年卒園だけど式には在園児として参加するので、晴れて暖かい
日になってほしいですね、全国的に。
ただこの冬は縁遠かった雪遊びがやっと出来るようになったので、子供達は
大喜びしてるけどさ…
61名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 10:44:36 ID:vCtBZQnH
すいませんが質問させてください。

入園式に下の子9ヶ月を連れて夫婦で行くんですが、
抱っこ紐とベビーカーどちらが良いと思われますか?
62名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 10:47:26 ID:C6sEnqK1
園舎内に入ることを考えれば抱っこ紐はいる。
63名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 11:24:10 ID:N+8nuGm1
うん、ベビカはなくてもいいけど、
抱っこ紐はあったほうが良いと思う。
6461:2007/03/11(日) 11:53:42 ID:vCtBZQnH
>>62さん>>63さんレスありがとうございます!

抱っこ紐を忘れずに持って行きます。
65名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 14:00:17 ID:bWwQr8dl
>>61さんに便乗させて。

1歳の下の子連れで入園式に行くのですが、スーツに抱っこ紐(カドラー)
ってジャケットの下に装着してると変かな?
トンガを買うのには遅い年齢だけど買ったほうがいいのか悩み中。
66名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 14:08:40 ID:DWnPkSNa
>>65
セレブなお受験幼稚園はわからないけど一般的な幼稚園なら
入園式にスーツでだっこひもなお母さんはたくさんいるよ。
大変そうだなとは思っても「みっともない プ」と思う人はいないと思う。
ただ「だっこひも使うから」とラフな格好してきたらかなりひくけどね。
67名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 15:46:11 ID:bWwQr8dl
>>66
ありがとう。
園はセレブ園ではない(というよりお寺なのでかなり庶民的)ので
抱っこ紐で行こうと思います。
68名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 10:01:27 ID:Czc+UZr/
>>65
私も入園のときカドラー利用したけど、あれってジャケットの下に
装着できるかな?(いや、もちろんできれば問題ないんだけどね)
他の方も書いてるけど、抱っこ紐使ってる方も相当いると思うので、
変ってことは全くないと思う。気になるなら写真を撮るときだけ
はずすとか。
69名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 10:07:02 ID:HB+UqgPe
うちもお寺の園ですが、入園式や行事でも赤連れの人は普通に抱っこひもしてますよ。
入園式は特に人がごみごみしてて、部屋から部屋、場所移動が多くて靴脱いだり履いたりもあるんで、
抱っこひもがいちばん無難じゃないかな?
旦那様も行くならベビカ待機しててもらってもいいけど。
70名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 10:17:12 ID:qLOwr9yN
去年年少入園式で
4ヶ月の下の子はトメに預けていった。
緊張していた子どもの疲れがピークに来たのは
最後の写真撮影の時・・・
号泣大暴れで写真撮影が滞ってしまい注目の的。
私1人で行ったので、下の子預けてきて良かった・・・と心から思った。
夫婦とかの複数で行くなら良いけど
もし1人で行く人がいたら、抱っこひもなんかは外しやすい状態にしておいた方が良いかも。
71名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:11:41 ID:D9UqtrTP
流れを切ってすいません

年中息子が幼稚園でもらう牛乳のフタに異常に執着するのですが、
こういった現象は他のお子さんにもありますか?
幼稚園内で、男子のみの現象らしく
「うちも欲しがるよー」「なんでだろうね?」とお母さんたちにとっては
謎なんですが・・・

息子が大事に溜め込んでいた「牛乳ビンのフタ」を
「げっ、きたねー」と旦那が捨ててしまったのですが
それを知った息子は半狂乱で大泣きに。
なんでそこまで執着するんだろう・・・
72名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:17:53 ID:UB3dI5V0
春休みは子供の希望で毎日預かり保育に行く予定
その間はバスがないので、5日間は9ヶ月の子供をベビーカーに乗せて送り迎えだorz
皆さんは預かり保育があれば利用しますか?
お友達があんまり来てなかったら…とちょっと心配です
73名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:23:21 ID:D9UqtrTP
>>72
子供の希望で出来るの?いいなあ・・・うちは
「原則として、事情がある方のみ(働いているとか、親の介護が大変とか)」
となっているので、よほどの事情がない限りは利用できないです
74名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:26:04 ID:UB3dI5V0
>>73
えぇ、そうなんですか
利用するのは初めてで、事情のある方のみともなかったので
今日希望の用紙持たせちゃったんですよね

9時〜15時で
6時間300円で預かってくれるなら安いなーと思って
75名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:34:52 ID:MIEaZqBk
>71
私も子供の頃、好きだった。
字がぐるっと書いてあるのが模様のようでとにかくステキだった。
76名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:41:03 ID:ezgbuxD6
>74
300円とは安くていいね。
うちは9時〜5時1000円だよ。
幼稚園側としては貴重な現金収入らしく、もっと預かり保育利用してくれって言ってた。

預かり保育だとおやつを出してくれるんだけど、それが「駄菓子詰合せ」なんだよね。
どこの国で作られたか分からないし、味も濃すぎるし、家では絶対買わないのに。
みんな同じもの食べるのに、うちの子だけ持参して別物ってのも子供は納得しないだろうし。
77名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:41:16 ID:D9UqtrTP
多分、そのへんは幼稚園の事情によっても違うだろうし
「事情のある方のみ」とか書いてないんだったら、いいんじゃないかな・・・
でも実は「暗黙の了解」という場合もあるので
同じ幼稚園のほかのお母さんにちょっと聞いてみた方がいいかも。

最近の幼稚園は、生き残り競争のために、捨て身で「預かり保育」を
やっているので、本音では預かり保育はあまりやりたくないらしい。
特にお休み中の希望保育は預かり代が安すぎて、割に合わないので
本心では歓迎していない、仕事してる親なら仕方ないけど・・・
と、以前幼稚園関係者から聞いたことがあります。
78名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:42:05 ID:OHf45lU3
>>71
私も、フタ集めてたよ。周りも皆集めてたな〜。
紐を挟んで2枚くっつけて絵を描いて、キーホルダーみたいなの作ったりしたよ!
ヨーグルトのフタは大きいので、すごく人気があったw
79名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:44:19 ID:D9UqtrTP
>>75
なるほど・・・理屈ヌキに素敵なんですね。
捨てたりして、可哀想なことしちゃったなあ・・・

今度息子がフタを持ちかえってきたら、きちんと洗って乾かして
大事に取っておいてやります。
80名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:45:07 ID:IAtoTxLh
>>71
例えば自分が趣味で集めているポストカードや可愛いボタンも
夫や息子からみたらゴミだろうし、まさになんでそこまで執着する?だろう。
子どもは自由に使えるお金もないし、大人から見ると本当にゴミかもしれなけど
その気持ちは汲んであげて欲しいよ。コレクションを否定され捨てられた息子さんカワイソス。
81名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:46:58 ID:D9UqtrTP
フタは、子供にとっては魅力なんですね
自分が集めたりしたことないから分からりませんでした。
確かに色々作れそうだ。
想像力欠如してた自分を反省orz
82名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:48:58 ID:D9UqtrTP
旦那もコレクターなので、多分息子の気持ちは分かると思います
「もう捨てないで」ときちんと言っておきます。
83名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 12:51:29 ID:9YYOOE3F
>>72
只今考え中〜です…
うちんとこは朝8時半〜昼3時半までだと1200円なんだけど、昼の1時に迎えに
行けば600円。でも、主食だけ持参すればおかずは園で用意してくれます。
午前中に大方の用事を済ませられるから、かなり前向きに預かり保育を検討
しているのですが、普段車で送り迎えなんてしないペーパードライバーだから
ネックはそこだな…。
84名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:51:21 ID:CEzxqKhL
小学生になっても、そういうのあるよね。
私が子どもの頃も、今思うと何で?みたいな物が
一時的に男の子の間に爆発的に流行ってた。
お酒の一升瓶の蓋とか、ビールの王冠とか。

うちの娘たちはなぜか
公園に落ちているビービー弾(ってこう書くのか?)を
喜んで拾って大事そうにしている。
なぜだ〜??
85名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 14:16:41 ID:6cU1mHox
小学生の時、給食のプロセスチーズについていたラベルの「動物図鑑」とか
「花名鑑」を集めたな〜。ナツカシス。

そして>>84
こっちもBB弾集め流行ってるよw
男の子が好きそうなものなにになぜか女の子だけのブームなんだよね。
86名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 15:04:56 ID:sPYPAP0q
うちの娘はおじゃる丸のカズマかと思うほど石集めが大好きだよ。
「この石は可愛いの」「ここがきれいで素敵でしょ?」といわれても
ママにはわかりませんw
本人の希望で箱に入れて玄関に置いてありますが…。
87名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 15:37:17 ID:nQqCz4gU
>86
石は石で石オタクが存在する分野だからね。
貴石・半貴石はもちろん、花崗岩でも安山岩でもとにかく
石なら好きという。
将来は地学方面に、とか夢のあるコレクションジャマイカ
88名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 15:40:55 ID:2h0gADNv
ビービー弾集めるの好きだったな〜。
子供達にもビービー弾が公園とかに落ちているのを
教えてあげたら嬉しそうに拾うのがブームに。
洗って家の中で遊んでいるよ。
89名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 16:43:51 ID:UB3dI5V0
>>72です
レスありがとうございました〜
特に幼稚園から連絡なかったので、okだったんだなーと思うことにします
幼稚園の補助金の紙がキタ
14日振込みヤター
夏休み明けからの途中入園なんだけど、4万4千ちょっと戻ってくるみたいです
2か月分の幼稚園費相当なので助かります
90名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:24:36 ID:4FlDvVal
ビービー弾って何なのですか?
よく公園の草むらや植木のところに落ちているので、
肥料かと思ってたけど、ちがうんでしょうか?
91名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:31:48 ID:lalGSBKu
BB弾あれは女の子は好きですね。
うちの娘は、どんぐりも拾い集める。
「これお庭に埋めるとトトロがくるかもよ」とか、言うと目を輝かせて拾う。

話変わりますが、トトロって子供は好きだよね。
自分が子供の時も好きだったのに、珍しいアニメだと思う。
魔女の宅急便も好きだけど、年中だと少し難しいのかもしれない。
子供ってどれ位からアニメの話を理解できるのか?が疑問なんだけど
入園前に、映画館でのび太の恐竜を見せた時は、大人達が劇場ですすり泣く中、
やたら険しい顔をしていた娘。
難しかったかな?と思ったら、夜、布団の中で号泣しました。
悲しい事とか、3歳あたりで分かり始めるみたいですね。
この前、園で聞いたら、年中さんでも映画は集中力が途切れて我慢できなくなる
お子さんもいるみたいですね。
92名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:36:15 ID:C3gh1Eju
>>90
モデルガンやエアガン等のいわゆる「鉄砲玉」です。
暗いところで光るものもありますよ。
色も色々あるから子供達には魅力的らしい。

私が子供の頃は銀玉鉄砲だったのに・・・。
93名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:38:28 ID:4FlDvVal
>>92
知りませんでした。
どうもありがとうございました。
9491:2007/03/12(月) 18:45:29 ID:4FlDvVal
>難しかったかな?と思ったら、夜、布団の中で号泣しました。

子供って、親の予想以上に成長してたりしますね
なんか読んでて胸が熱くなりました。

それにしても皆さんBB弾とか牛乳のフタとか
子供の宝物をちゃんと理解してあげてて偉いなあ・・・
私は>>71を書いた者ですが、その後
下の子がオモチャ箱をひっくり返したら、またまた大量の牛乳のフタが
出てきてビックリ。こんなに溜めていたのか〜と。
勿論キレイに洗って乾かしています。
「こんなにあったよ!」と言ったら、長男も大喜びでご機嫌に。
ここの皆さんを見習って、今後は私も息子の「宝物」を尊重しようと思います。
95名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:46:52 ID:4FlDvVal
すいません、名前欄の「91」は間違いです。
96名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 19:31:01 ID:hfmZlW8e
>>91
のび太の恐竜、ついこないだテレビでやってたから家族で見たら、
夜、布団で「恐竜が怖くて寝られない」と泣き出して手を握ってなだめてやっと寝ました。
でも、すごく怖い夢を見たそうで。
ウチの娘、もう卒園なのにorz。

宮崎系も、2月頃に「友達が面白いって言ってから見たい」
っていうので「千と千尋」のDVDを借りたら、
最後まで正座して黙然と見てて、晩御飯も黙然と食べ
夜中に目を覚ましてワーワー泣き叫びだして、
どうしたのか聞いたら
「お父さんとお母さんが豚になるーウワアアアア」。
見てる間中、ものすごく怖かったそうです。
ハウルやゲドも、予告見ただけで「怖いから絶対見ない」。
トトロは大大大好き、魔女の〜は普通に好きです。
97名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 20:00:19 ID:lalGSBKu
>「お父さんとお母さんが豚になるーウワアアアア」。

それは予想もしない反応ですねw
見るところが、常人と違うという事は、実に楽しみじゃありませんか。
子供と映画を見てると発見が多いですね。
考えもしなかったことを言い出す。
魔女といえば、どれみしか知らないうちの娘は、〜宅急便を見て、何故魔法を
使えないのに魔法使いなのか?と。
98名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 20:53:50 ID:d6ubs+uw
うちの年中息子はトイストーリーにハマってた。
もともとオモチャを大切に扱って欲しくて、これなら分かるかなと見せた。
迷子になったオモチャが持ち主の所に戻る場面では「よかった、良かった」と
おっさんのように泣いていた。
あんなに一生懸命自分の元に戻ってきてくれるんだから、
使わないオモチャも捨てないよ!となってしまったくらい。

そんな純真な一面を残す一方で、最近は着ぐるみショーを見ると
「中に人が入ってるんだよ。」と言い出す。
なのにサンタさんには熱心に手紙を書いたりwwまだまだ面白い。
99名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 21:42:25 ID:RddoJAfd
ああ、トイストーリー、うちの年少息子は96さんのようにわーわー泣いた。大号泣。
始めはおもちゃにゲラゲラ笑いながら見てたんだけど、最後のハラハラで気持ちを
抑えられなくなったらしい。
5歳になるまではもう見ないって言ってた。
結局数ヶ月後にまた見たけど、結末を知ってても私にしがみついて見てたよ。

夫宮崎アニメ、私ディズニーアニメで戦って見せてるんだけど、千と千尋はうちもだめだった。
あの豚は衝撃だよ。やっぱり。BGMも相乗効果で怖い。
ディズニーでもピノキオは結構怖い。
千と千尋の豚同様にロバになるシーンは大人でもショック。

うちは映画館はまだ無理だろうなぁ。泣いて出てっちゃうよ。
100名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:06:59 ID:HE5c5CS6
うちは4歳になったばかりの男児、まだまだ甘いわ。
アンパンマンでもはらはらしながら見て泣くし、こないだはストレッチマン2を
涙目で見てたよ。いないいないばぁっ!がいちばん好きな番組って、どうよ?
下の子のためにつけてるんだけど。
101名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:23:51 ID:PGLGk81M
うちの年少児は昨夏のディズニー映画『カーズ』で映画館デビューしたよ。
ストーリーも前向きだし、車好き男子にはオススメです。
102名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:38:44 ID:5Jy+0d3X
初カキです
うちの年少児アンパンマンの内容が少しずつ理解出来ている様子

園にて最近よくひっかかれる
すべて同じ子で、昨日またひっかかれたんだけれど電話もなしです

正直どうしたもんかと混乱中です
103名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:00:09 ID:lalGSBKu
>>100
ストレッチマンって、「かーっこいいなー♪」でしたっけ?
何故泣くんでしょうか?

アンパンマンとドリーの映画は泣きますよ。
見た数週間後、祭りがあって、うちの娘も園の女の子数人と合流した。
常々、子供達同士の会話は成立っているのか?何を話しているんだかと
疑問を持っていたから、こっそり会話を盗み聞きしてみた。
以下年小女児の会話。

「いのちがなくなっちゃうんだよね。」
「ちがうよ。ちんじゃうんだよ。」
「にんぎょうだからね。」
「ふらんすにんぎょうだよー」
「でも、さいごにいいこになるんだよ。」
「アンパンマンがちんじゃときないたよね。」
「うん」「うん」「うん」

一応、映画の理解はしているし、年小さんなりの会話は成立っているんですね。
104名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:00:27 ID:taoQQWEt
>>103
可愛い〜会話だね。
>>102
先生に相談しましょう。
105名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:17:50 ID:YS0lpE5B
あーうちの2歳5歳に「千と千尋〜」見せたら

5歳は半分くらい理解できてなかった様子…
2歳は「なんでおかーさんぶたなっちゃったの?なんで?」
をずーーっと連呼していた…次の日も、その次の日も…

そして5歳もやっぱり「ぶたになる映画、おばけもいっぱいでるよね」と称してます。
やはり相当強烈みたいですね、アレは…。

アンパンマンとドリーの映画、見てみたくなったな。今度レンタルで探してみよう。
106名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 05:30:00 ID:b8UohE/N
>>103
可愛い会話ですね。
私も年少児同士の会話に興味深々ですが、母達のまえではどうも、、、。
園にこっそり入り込んで、聞き耳を立てたいです。

>>100
うちも息子も、まだまだアンパンマン好きみたい。
うちも下の子1歳に見せてますが、4歳息子もかなり真剣です。
でも、以前と違った解釈で見ているのが何となくわかり興味深いです。
107名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 05:57:23 ID:sjT7Hf2l
アンパンマンって年少さんのキャラだよね。
年中に進級すると好きな子はかなり減る。
年長になると『キモイ』らしい。
お弁当にアンパンマンポテト(結構美味しい)入れたら
皆にバカにされたって言ってた。
108名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 08:26:36 ID:+eL7JuaE
おぉ、ウチの年中女児がまさしく年中になった途端
『なんかキモイ感じなんだよね…顔がパンだし』
と言ってアソパソグッズを拒否し出したのを思い出しました。

そしてあのポテト結構美味しいですよねw
109名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 08:47:50 ID:/dcu39If
同じ!
アンパンマン大好きだったのに年中で「自分の顔なんて食べさせないよね」
とか「カレーパンマンの攻撃ってゲロ?」とか言い出した。

成長を喜ぶべきか?w
110名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 09:01:49 ID:Zu6915Qa
アンパンマンを拒否し始めた時は、なんかショックだったなー
すでに親の方がハマったあとだったので。

今はドラえもんの方にいってるけど、
私はなぜかドラえもんよりアンパンマンの方が面白かった
人間?関係が複雑だからかな
111名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 09:45:58 ID:VSkY9o1x
>109
なんかその反応おもしろいw

うちは上が年長で下が今度入園なんだが(どっちも娘)
上の子は今でも結構アンパンマン好きで、他に好きなのはドラえもんとちびまる子ちゃんとサザエさん。
下の子はすでにアンパンマンは飽きてて、きらりんレボリューションとマイメロ好き。
ついでにジャニーズとかも結構好きみたいで、
親も姉も知らんグループ名や個人名をよく知ってるw

千と千尋は上の子が4歳くらいの時に見たら
スーパーで会計前にお菓子食べちゃった子を見て「豚になっちゃう!」と大騒ぎ。
下の子はこないだ歯医者の待ち時間にたまたまそのシーンを見ただけだけど
「お母さん、あんな風になったら困るからあんまり食べ過ぎないでよ」と…
確かに最近太ってきたんだけどさ…orz
112名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 09:49:39 ID:dbkVUgDp
千と千尋はあと数年は見せられないなぁ。
うちの子の場合はぜったい夜泣き復活しそうだ。
トトロでさえメイがいなくなるところが怖いと言う5歳坊主。

戦隊物は好きだし寧ろなんでもチャレンジャーなのになぜ?と思っていたけど
ヒーローの場合は怖いものをやっつけてくれるから怖くないのかな。
113名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 10:02:57 ID:LwNaoJvS
「悪者と戦って勝ちました、おしまい」の方が、子供は安心するんだろうね。
うちの年中もトトロ苦手っぽい。
あの微妙な感じで終わる話が落ち着かないらしく、どうして?なんで?の嵐だった。
「はい、解決!」と終わって欲しいらしい。
ナウシカは「デカイ虫がいっぱいだー」と喜んでいた。話は関係ないのか。
ポケモンは映画の長さ的にも展開的にも、見やすいみたいだな。

>>109
カレーパンマンwww口から中身出してるもんねwwww
114名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 14:07:03 ID:6Yy2kd3K
トトロって全てを受け入れて楽しんでいるのかと思えば、そうでもないですね。
うちは、駅からすこし離れると結構田舎で木がうっそうと生えている。
一緒に歩いている時「トトロが住んでるかもよ。」と言うと「いやだ〜。」
「メイやお姉ちゃんみたいに一緒に飛べるのに。」「落ちたら死んじゃう。」
じゃあ、ねこバスを聞くと「あれが一番怖い!」と。
夢が無さすぎと思う事たびたび・・・    OPもEDの歌も大好きですけどね。
宮崎アニメ子供には怖い部分が突出するみたいですね。
ディズニーも白雪姫だけは見せられません。

キングコングを夫婦で見に行った時、2人してボロボロ泣きましたが怖すぎて
子供にはトラウマになるなと思っていました。
DVDを買って隠していたら、3歳の長男に見つかり、「おさるみせて!」と泣かれた為
見せました。    案の定途中の谷底のシーンは震えていましたが、恐竜から
ヒロインを守るところで、非常にエキサイトしコングに感情移入した様子でした。
そのためラストの複葉機に撃たれるシーンでは、もう大変です。
「おおきいおさる、かわいそうだ。ひこうきだいっきらい!」とボロボロと。
寝る時も思い出して泣いていました。
普通、男の子なら飛行機とか大好きなのに、親が心配するほど理解力が無い訳ではないのですね。
115名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 14:46:14 ID:T/kl8hph
年少々のうちの2歳児、
病魔と闘うみたいな番組で手術シーンが出そうになったから
「これは怖いから止めようか。」と消そうとしたら、
「怖くないから見るよ。と、しっかり手術シーン見てた。

お化け・怪人・妖怪関係は私が怖がってみせたら、
「**がやっつけてあげる!ぱんちぱーんち!」とやっつけてくれる。
116名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 14:47:25 ID:qLM8Yn2w
>>109
昨夏、帰省した弟が
ttp://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/asopaso.htm
↑をダウソロードして、実家のパソコンで遊んでいました。
出てくるのがアソパソマソ達なため、うちの子供達は喜んで覗いてましたが
カレーパソマソが口から吐くカレーが強力で、なかなか勝ち進めなかった

…なんてことを思い出しました。
しかし幼稚園児に見せて良かったのか弟よorz
117名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 15:36:20 ID:h1rNbvqN
三歳なりたての息子が夜泣きした。
入園に備えて、弁当箱や靴なんかの買い物たくさんした日で
ドラえもんめざまし時計も買った。
たまたまテレビでのび太の恐竜やってたので途中だったけど見た日だった。
欲しがった靴のサイズがなくて違うの買ったり、
選んだ時計がデジタルで駄目出ししちゃったからの夜泣きかな……と思ってたけど
ドラえもんで泣いてたのかなあ。
悲しくなっちゃった……て言って泣いてた。
118名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 16:13:53 ID:6mlOiStp
>>112
千と千尋、怖いよね。
特に親が豚になるころから、夜になっていく辺り。
私が子供のころ見たら、絶対トラウマになると思った。
うちの年中娘にも、見せたくないなと思ってたのに
ダンナがちゃんねる合わせちゃって、娘も一緒に見てたが全然怖がらない。
むしろ「もっと見たい」と言うから見せてたけど・・・喜んでた。
娘よ、強いなw
119名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 17:43:33 ID:ljGKR1L6
>>118
うちの年少男児も、千と千尋大好きで、DVD繰り返し見てるよ。
黒柳徹子さんをテレビで見ると、「ゆばーばちゃんだ!」と喜びますorz
でも、アンパンマンやウルトラマン等の戦闘系は一切ダメ。
子供の「恐い」の基準って難しい…。
120名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:22:45 ID:paj+DtPQ
同じ幼稚園の保護者だったら最悪

名無しの心子知らず :2007/03/13(火) 12:50:05 ID:paj+DtPQ
http://kurekare.269g.net/article/3933977.html

↑この人前日にインフルエンザって診断されてるのに保護者会に行くらしい。
娘も前日熱があって夜中に解熱剤飲ましてるのに翌日登園させるなんて・・。
皆勤賞がどうしてもとりたいらしい。
121名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:29:12 ID:1oCDJhqr
>>120
いろいろ言い訳してるね。
122名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:39:14 ID:GG8nRUJv
>>120
皆勤賞というか、パーフェクト出席を狙ってるため
出席停止も自分的には許せないってことなんだろうね。
この人40歳過ぎてるのに、常識無い人だな〜。
123名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:49:54 ID:RYlKK8kG
犯罪者ですね。
124名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 23:19:05 ID:1oCDJhqr
>>120
なんか宣戦布告してるけど、きっと内心gkbrなんだろうねw
125名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 23:32:34 ID:YS0lpE5B
>マスクをつけて出席してみなさんにお断りもしたんですけど

がちょっとびっくりした。
私インフルエンザですから、と周囲の人に断りを入れながら参観したということだろうか…
言われた側も呆然だったろう…。
って、あまりここの話を書くのもスレチかな。
126名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 08:49:03 ID:t/KErqWf
話し切ってゴメン。
幼稚園児(年少)がバレンタインにチョコをもらってきたので
今日のホワイトデーに何かお返しをしなきゃと思いいろいろ考えたけど
全く良い案が浮かばない('A`)
何か作るったってもう時間ないよ。昨日の内に思い出しておけば良かった。
今家にあるのは既製品のお菓子ばかりだし、しかも個包装されていないのばっか。

あー、バレンタインもホワイトデーも消えてなくなればいいのにorz
そもそもうちのコ娘なのになんでこんな事考えなきゃいけないんだorz
男の子の親御さん、ホワイトデーは大変なんだろうな。
127名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 09:11:39 ID:sgXmkDQm
>>126
前スレのバレンタイン頃にホワイトデーのお返しについての話も少し出てたよ。
もらったものも少額だからお返し全然考えてなかったという人とか
同額程度のあめ玉にしようかという人とか…

あげた方もお返しに多大な期待なんてしてない人がほとんどだと思う
(子供のバレンタインしてみたい〜という気持ちに応えたまでで)

既製品をちょびっとだけでもいいんじゃないかい?
もらったものによるけどチュッパチャップスにリボン掛けたのだって
何だっていいような気がするなあ。
うちは今回やりとりなしだったけど、もしあげた方ならもらえなくてもそんなものだと思うし
もらえたならなんだってウレシイよー、たぶん。
128名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 09:51:15 ID:L+WSk6ha
うちの年少はお返しにクッキー1枚(お母さんの手作り)と
キラキラシール(?)1シートもらったよ
キラキラシールはとっても嬉しかったらしくもう目がハートでした
↑のチュッパチャップスにリボンがけも娘は好きだな〜
129名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 17:33:23 ID:SIGYKZqi
ホワイトデーの流れをぶったぎって投下します。

先日、ちょっとした用事で幼稚園へ行った際、先生の方から、
おたくの○○ちゃん、おうちでもあんなにきかん坊で偏屈なの?
という風に尋ねられ、一瞬、はぁ?と思ったのですけど、
まぁまだ子供だし、そういう部分もあるなと思って、そうですねーとその場では返事をしました。
どうやら、バスで暴れているとの事なのですが、それがどのくらいの暴れっぷりなのか
ハッキリと言って貰えないので分からず、現在悶々としています。
(例え方が凄い、とか抽象的な表現のみなので)

バスの時間は子供が眠気のピークの時間なので、それで子供の機嫌が悪いのでは?
と、自分の中では考えているのですが、どうも先生にとっては問題児な悪い子ちゃんを
毎日面倒見てやっている、そんな感覚と印象を持たれてしまっているようです。

どういう風に暴れるのか、もっとしっかり聴くべきだったのでしょうか…。
他の子の迷惑になるレベルなら治さないといけないとは思うのですが、
バスから降りて来た時に子供が不機嫌で先生に挨拶しなかったり(普段はします)
頬が赤くなっていたり(バスで眠っていると思っていました。実際、眠っていた時も)
なども重なっているので少し気になっています。気にしすぎでしょうか?
130名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:22:19 ID:UrNx4gar
>>129
つ、釣り?
気にすべきことだと思うけど。
ハッキリと言って貰えないって、聞いても
言葉を濁されたんじゃなくて、その時の先生の話し方が
説明足りず抽象的だったというだけだよね。
詳しく聞いた方が、先生が大げさなのか
本当にすごいことになっていて迷惑かけてるのか
わかると思うし、聞くべきでしょう。

そりゃバスで寝てしまって、途中起こされて
機嫌が悪くなることもあると思う。
でも、なるべく眠くならないよう生活を変える
眠くて機嫌が悪くても、挨拶はちゃんとしなきゃダメだよとは毎回伝える
などもしてるのかな?
131名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 20:21:53 ID:XgFallgv
>>129
余程じゃないと、そんなことは言われないと思うよ。
バスで暴れてる子なんて見たことないし、
想像がつかないけど・・・

連絡帳などに
「家でも対策を取りたいので、詳しく教えてください」
と書いたらどうかな?
132名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 20:28:21 ID:XgFallgv
>>120で晒されたインフルエンザの人は、削除依頼出したんだね。
わざわざIPを晒してまで、削除依頼出すほど酷いこと書いてないようだけど・・・
福岡県で市外局番が093ってことは、北九州市なのか
非常識親のスレにも、IP検索の結果が晒されていたよ。
私なら、そっちの方がイヤだなあ
133名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 20:31:46 ID:XgFallgv
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172918527/689
こっち↑も削除依頼出したほうが良いんじゃない?
忙しくて大変だね。
134名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 20:33:24 ID:SIGYKZqi
>>130
釣りに見えてしまったならすみません。
やはりしっかり聞くべきとの事なので、今度は先生に尋ねてみます。

アドバイスも有難うございます。
とりあえず、まず子供には家でも昼寝をさせないように
生活を変えてみようと思います。
(現況は昼寝をしても9時就寝で5、6時起きのサイクルです)
挨拶に関しても次回機会が有ったら注意して躾てみます。

>>131
そうなんですよね。
子供も毎日機嫌が悪いわけでは無く、稀に機嫌の悪い日があったり
するだけなので…特に問題無いと思っていたのですが、
先生から報告を受けて、毎日暴れてるのかと思い困惑してしまいました。

連絡帳の方法は良さそうですね。早速試してみます。
有難うございます。
135名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 20:56:55 ID:peDKJ2da
>129
年少さんかな?
それにしてももう1年通園しているわけだから、
眠いから機嫌が悪い、という赤ちゃん生理から離れていくべきかも。
先生にあいさつしないのは、とても大きな問題だと思うよ。
(あいさつできないのが問題なのではなくて、
できなくても叱られないという状況が問題のような…)

>バスから降りて来た時に子供が不機嫌で先生に挨拶しなかったり(普段はします)
>頬が赤くなっていたり(バスで眠っていると思っていました。実際、眠っていた時も)

違っていたら悪いんだけど、
もしかして先生が叩いてると思ってる?


136名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:03:36 ID:SIGYKZqi
>>135
いえ、プレ入園というやつなんです…。
そうですね、もう赤ちゃんでは無いと思ってはいるので
私も気持ちを切り替えて行く事が必要なのだと思います。

その時の先生に対する対応というか、
子供と先生との空気のようなものというか何だかいつもと違ったので
先生とひょっとして何かあったかな?ぐらいには思いました。
137名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:26:55 ID:XgFallgv
プレ入園か〜
じゃあまだ微妙な段階だよね・・・
結構キツイこと言う先生だなあ。
先生の方もちょっとどうなんだろう?という気がしてきた。

叩いたかどうかはともかく、その先生と息子さんが合わないという
ことはあるかもね。
この時期に園を変えるってわけにもいかないよね・・・うーん
138名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:28:37 ID:L6ZknuMa
プレだったらバスの中で寝るのは仕方ないような・・・。
時間帯にもよるけど、寝かせないというのも実際問題難しいんじゃない?
もし自分だったら、それくらいの年齢の子が眠くて不機嫌だという
だけで「きかん坊で偏屈」て言われたらかなりショックかも。
とりあえず、連絡帳で様子を聞いてみるにもう一票です。
139名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:35:51 ID:XgFallgv
そういうことを言ってくるのは、特定の先生ですか?
園内にママ友などがいれば、その先生の評判を聞いてみた方がいいですね。
また、お子さんに関して、他の先生方はどう言われているのでしょうか?

うちの幼稚園にもやたらキツイ先生がいて、
相性の悪い子数名は「問題児です」などと、ボロクソに言うらしいです。
でも、実際には先生のほうが問題児というか、同じ系列の幼稚園を
お迎えのお母さんたちは「あの先生はやばい」と分かっているので
キツイことを言われても差し引いて考えられますが、
バス通園のお母さんたちは情報がないので、先生に色々言われると
ものすごく凹んでしまうようです。
140139:2007/03/14(水) 21:37:23 ID:XgFallgv
>でも、実際には先生のほうが問題児というか、同じ系列の幼稚園を

すいません、何故か省略されてしまった

「実際には先生のほうが問題児というか、同じ系列の幼稚園を
 たらい回しにされている状態です」

141名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:41:27 ID:ix+8lUiR
つーか、先生が園児のことを
「きかん坊で偏屈」なんて言う事自体
信じられナス
142名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 22:20:48 ID:SIGYKZqi
>>138
昼寝をしないで起きてる時もあるので、微妙なのです。
起こしておいて、夜の就寝を少し早めるサイクルに
変えてみようかと思います。

>>139
他の先生からは何か報告される、という事はありません。
担任の先生が一応決まっていて、その先生からは
用件がある際についでとして園での様子を教えてもらえますが
暴れるなどの報告は今までありませんでした。

度重なるアドバイス、有難うございました。
143名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 22:24:12 ID:QKlaUJeL
例え額面通りのお子さんだったとしても、私だったら
今ちょっと難しい年頃ですよね〜。位にしか言えないな。
というか普通は。
144名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 22:40:59 ID:SpViq34F
先生っていっても、こんなのもいるからね。
↓(TBSラジオの人生相談)
http://www.youtube.com/watch?v=w4xjbVQ23iQ
145名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 22:48:29 ID:t/KErqWf
>>127,128さん
126です。アドバイスありがとう。
結局チュッパチャップスが大量にあったので
それをラッピングして渡してきたよ。
146名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 23:11:07 ID:QKlaUJeL
>>144
聞いちゃったよ。鬱になるな・・・
147名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 23:56:41 ID:1hx7VtcP
話し豚切りスマソ。
今日、いつもの様に、お迎えに行くと
年中@息子の様子が変。
いつもは、元気というか、テンション高めな子なのに
目を伏せて、すごく暗い表情。
しかも、手提げと一緒に持ってたピアニカを投げた。
(普段は、ピアニカなんて投げたりしない子なのに)
危ないので叱ったら、益々塞ぎ込む様子だったので
教室の前を離れてから、「何かあった?」と聞いたら…。

最初は「何でもない」と言ってたものの、明らかに様子がおかしいので
何度も聞いたら、泣き出して
しゃくりあげるようにしながら「○○君に、ハンカチを取られた」と…。
もう、ビックリしたよ。

でも、その後に先生から聞いた話によると、お帰りのお支度の最中に
息子が落とした(本人は落として無いとのコトだけど)ハンカチを
××君が持ってて、「このハンカチは○○君のだよ」というので
名前も確認せずに、先生がカバンに突っ込んだ…との事だった。

だけど、息子本人は「返してと言っても、返してくれなかった」と言うし。
先生も、嘘をつくわけはないし。
私が先生に話を聞いて、ハンカチが戻ってくるとわかってからは
元気にはなったものの、話が食い違ってて、何か釈然としない…。
でも、子供に蒸し返さずに、このままの方がいいのかな。
148名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 00:29:15 ID:QQqfdN2G
>>147
釈然としないのは、名前を確認しなかった先生の対応?
それとも先生から聞いた子供たちの行動と
我が子の言い分が食い違っている事?
蒸し返すって、○○君が取った事実を確かめたいってこと?
幼稚園で窃盗があったと?

単なる持ち物の取り違えを大げさにしない方がいいんじゃないかな。
ハンカチが戻ってきたら子供と一緒に喜んであげて
「誰かが間違えて持って行っちゃたら、まず先生に言うんだよ。」って
諭してオシマイだよ。
○○君だって、自分のだって勘違いしてたかもしれないよ。
149148:2007/03/15(木) 01:14:36 ID:pLYsf4W/
>>147
釈然としないのは、先生から聞いた話と、息子の言い分が
食い違ってる件です。

でも、レスを読んでみて、それは大したコトじゃないなって気になってきました。
ハンカチが戻ってきたら、一緒に喜んで
147さんの言うように、諭してみます。
確かに、バタバタしてる時だったのもあって、○○君自身も
ハンカチの柄とか、確認できなかったんじゃないかと思うし、勘違いもあるかもしれないし。
私も、話を大袈裟にしたいというワケでもないし。
150名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 02:07:58 ID:yCx9IQhO
それ以前に、感情のコントロールを教えるべき。
151名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 02:42:18 ID:1pUU9tCm
>>150
年中児に感情のコントロールなんてまだ無理な話じゃない?
しゃくりあげるように泣いたなんてよほどショックだったんでしょ。
状況が息子君の話と先生の話と違ってて判断に困ってるんだろうけど、
息子君としては、自分の主張を先生も○○君も聞いてくれなかった、
結果ハンカチ持っていかれちゃった・・・と受け取っているんだよね。
息子君は実際傷ついてるんだから、そこはヨシヨシと慰めてあげた方が
いいと思うなあ。
ただ、言葉での行き違い・お互いの勘違いはよくあることだから、
その場で解決しなくても、あとできちんと整理して話を通せば
その場で通らなかったことも通ることがある(から感情的にならずに
落ち着いて話そうね)くらいは言ってもいいとは思うけどさ。
152名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 08:54:43 ID:CKRlqYJK
>>150
感情のコントロールというよりはその場面での対処の仕方を教える
チャンスでしょ。

うちも>>148下段みたいな感じ。
「自分ではっきり言わないと誰もわからないよ。」と付け足すくらい。
153名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 09:47:14 ID:CMY1Bq2E
今度からその場で名前を見せてもらうように教えたらどうかなあ?
キャラのハンカチとか、名前書くときは必ず子どもと一緒にワイワイしながら
書くとけどかなり「僕の名前が書いてある」というのを認識できていいみたいだったよ。
以前は記名は面倒でしないこともあったけど、無用のトラブルを避けるためにも私服も
裏地(子どもがここに書いて!と指定する部分とか)に書くようになった。
154名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 10:10:54 ID:goQv6rsi
豚ギリスマソ


先日、子供の同じクラスのお友達のうちに、初めてお邪魔しました。(私達親子含め3親子)

子供達は楽しく遊んでいた様ですが、私が苦痛だった。

何せ、母同士の話題が、その場にいない同じクラスのママや子の噂話や悪口ばかり。

本当に嫌だった。

集まったのは、今同じクラスで、年長に上がっても同じクラスになる事が決まっているメンバー。

他のみんなは楽しかったらしく、また集まろう、今後は〇〇さん家ね〜などと盛り上がり、今後も濃密な付き合いをする模様。

私は、あんな嫌な話ばかり聞かされるのはイヤだけど、来年も付き合っていかなきゃいけないメンバーだし、何より子が楽しく遊んでいたから、我慢するしかないのか…。

皆さんならどうしますか?
155名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 10:19:53 ID:3ggskKtI
>>147
今年中の息子が年少の時は、そんな間違いばっかりだった。
脱いだ服を友達の鞄に間違えて入れて「どこだっけー?」とか
お遊戯会の衣装合わせの時に肌着まで脱いで、いざ元の服を着ようとしたら
自分の肌着が無くて他の人の肌着らしき物が落ちてたから
「○君が僕の服着てたから、これでいいやって着てきたの」とかねww
(五人ぐらいで入れ替わってた)
それは自分のだよって言わないと、気付いてもらえないことを教えないと。

結果、年中の今ではちょっとやりすぎなくらいに
「あれは○ちゃんのなのに▲くんが持ってるー!」とやってるらしい。
先生には「助かってますよ」と言われたが、チクリ風味でうるさそうです。

>>154
次回は自分から悪口以外の話題を振ってみては。
話題を変えようとしてもダメなら、別のお友達と遊べばいいんじゃない?
絶対に、悪口陰口を言わないグループはあるから。
もしくは自分から「子ども達だけ預かるわ、みんなはお迎えだけ来て」
という誘い方をして子だけ呼ぶ。
子は喜ぶし、アナタは疲れるだろうけど
嫌な話は聞かなくて済むよ。
156名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 10:33:45 ID:goQv6rsi
>>155さん

154です。即レスありがとう。

なるべく違う話題を振っても、いつの間にかまた『誰々さんってさ〜』の流れになる。それはもう魔法か何かのようにw


そうですね、今後は、子だけ預かる形にしようかな…。激しく疲れそうだけど。
でも悪口オンパレードを聞かされるよりはマシだ。

頑張ってみます。
ありがとうー。
157名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 12:43:06 ID:FvCKxSx9
子供が間違えて他のお子さんのを持って帰ってきてしまったら、皆さんどうしてます?

運動帽を持ち帰って来なければいけない日なのに(翌日が遠足で、朝から運動帽で登園)
子供が持ってこなかった。
忘れたのかと思って聞いてみると「ロッカーを探したけど無かった」とのこと。
まだ夏の時期の遠足だったし、帽子がないと困るから仕方なく普通の帽子を被って
翌朝は通園。
遠足から帰ってくるとちゃんと運動帽を被ってたので、理由を聞いてみたら
「○○ちゃんが間違えて、昨日おうちに持って帰ってたんだって」とのこと。
間違えてしまうのは仕方ないと思うけど、翌朝に必ず必要なのが分かってて
連絡も返却(自宅は徒歩圏内)もしないってのはちょっとなぁと思った。
158名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 12:58:52 ID:0fO3oDsS
>157
そんなのしょっちゅうあるよ。
いちいち気にしてたらキリがない。
しかも虐めも一応疑ったほうがいいよ。
うちの子のが別の子のところに入ってて、
その子のお母さんはなんと切れてたゴムまで直して返してくれたんだけどw
その時期そういうことが頻繁に起こった。(子のものがゴミ箱に入ってたりとか)
ゴムが切れてたのはいじめっ子が引っ張ったせいだし、
持って帰ってた子もその時いじめられてた子だから、故意にやられた可能性もあると思ってる。
(そのことに関して確証はなかったけど別件で虐めはわかってた)
もちろん園児のことだから本当に素で間違えただけってこともあるけどね。
間違えて持って帰ったのに気がつかないうっかりお母さんもいるだろうし、
気にしてたらキリない。
159名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 13:03:35 ID:52tK+jxC
>>157
その子の親も自分の子が友達のを持って帰っているとは気づかなかったのでは?
で、翌日園で先生が気づいたとか…
私も体操ズボンが入れ替わっていたことがあって、
洗濯して干す時にようやく違和感を感じて気づいたということがあった。

転勤で新しい幼稚園に通い始めて半月。
転勤族の子も多いらしく、持ち物に関しては使えるものは使い、
消耗してきたものから順次園指定のものに代えましょう、と言ってくれたのでそのようにしていた。
ところが毎日元気に通っていた子がメソメソし始め、訳を聞くと「みんなとクレヨンの模様が違う…」(;´Д`)
それで仲間はずれ云々では決してないのだが、やっぱり転園でナーバスになってるんだよね。
スレタイどおり今日は笑顔かと見守る毎日です。
160名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 14:14:43 ID:dTnh/okG
>>157
>○○ちゃんが間違えて…

とあるけど、もしかしたら自分のお子さんが間違えて○○ちゃんの
ロッカーに入れてしまった可能性もあるよね?
つか、そういう可能性のほうが高いと思うけど。
故意に帽子を持ち帰るわけないし。

だから一方的に連絡や返却を相手に求めるのもどうかなと思う。
確かに連絡をくれたら助かるし、親切だけどね。
他の方も言うように、夜中に発見したとか朝気づいたとかあるだろうし。
次の日に子供に持たせて先生に一筆書いておけば、
157サンのお子さんが遠足には困らないと判断して、
連絡まではしなかったんだろうと思うけど。

うちの子もたまーに他の子の持ち物(指定の体操服等)を持って帰るときがある。
その日のうちに洗濯して乾かして翌日持たせるけど、
私もいちいち電話して返却の旨を伝えた事は無いなぁ。ドキュ親かしら?

私は我が子が無くしたものは、我が子が悪いと認識してるので、
うちの子が無くして他の子の中に紛れてたら、
うちの子が間違えてロッカーに入れてしまったのだろうと
私なら思うけどな〜。逆に見つけて返してくれた事に感謝。
161名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 14:22:45 ID:CMY1Bq2E
壷にちょっと吐き出させてください。
最近「お友達の服や持ち物を間違えて持って帰ってしまう事が多々あるようです。
お子さんが持って帰った持ち物の名前を再度確認してください」
というクラスのお便りが頻繁にある。聞くところによると体操服やスモック、帽子などがなくなる子が増えているそうだ。
今までそんなお便りが来た事はなかったし、卒園を前にして今頃増えてきたのもおかしな話。
間違えるにしても、間違えた子の物が残るはずだよね?と思っていた。

そしたら昨日お迎えに行った時、今度下の子が入園する年中組みのお母さん達が
年長クラスの教室にいるのを見てしまいました。
自分がお迎えの時でも教室に入ることはめったにないし、しかも自分の子のクラスでも
ないのになぜ???
もしや…もしや…?イヤ直接見たわけじゃないし…とモニョモニョしてます。
ちなみにうちの園はスモックや体操服などは週末持ち帰りなので
平日は置きっぱなしで須。さらにいえばデザイナーブランドなので体操服も指定の予備靴下もかなりお高い品です。



162名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 15:06:06 ID:QQqfdN2G
>>161
えーと、平たく言うと
「この春入園児の親(複数)がもうすぐ卒園する年長のものを
日中堂々と盗んでいる。しかも頻繁に。」
てことですね?

とりあえず、園のママ友関係には黙っておいた方がいいよw
163名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 15:09:55 ID:nAbhTHBg
>>161
毎日幼稚園に行って見張れば良いのにwww
もちろんおひとりで
164名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 15:12:44 ID:xbi3lXgJ
「今度下の子が入園する年中組みのお母さん達」だから、

「この春下の子が入園する在園児の親(複数)が
もうすぐ卒園する年長のものを日中堂々と盗んでいる。しかも頻繁に。」
だよね。

事の真偽はさておき、とりあえず園関係にはいわないほうがいいと自分も思う。
165名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 15:20:08 ID:0fO3oDsS
匿名で通報すれば?大体どの子の親かもわかってんでしょ?
もちろん自筆じゃなくてPCで打ち出してプリントアウト。
脅迫状だったらそれでも鑑定かけて特定されかねないけどw
善意の通報ならそこまでして誰かなんて突き止めようともしなきゃ出来ないよ。

そいつらが盗んでると思う、とはかかないで、事実だけ書けばいい。
166名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 16:10:46 ID:+JUxLPch
学年の違う親が複数教室にいたってだけで
すぐに窃盗に結びつけるのがビックリ。

集団でそんなことする?

そして、来年度下の子が入園するなら
その子供はもちろん一緒にいたわけで…

子供の前でそんなことする?

実際見てないなら、誰にも言わない方がいいですよ〜。
167名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 18:44:50 ID:TULvYzT8
それにしてもこのスレの>>120>>125は全然削除される様子もないねw
当たり前だけど。
福岡県北九州市のアットネットホーム(CATV)から接続している
インフルエンザの親御さん、残念でしたね。
IP丸出しにしてまで削除依頼出したのに
168名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 18:46:23 ID:9gUpo8m6
「もう卒園だから無くなっても別に困らないよね〜キャハハ」
の一言でも聞いたというならまた印象が違ってくると思うけど
今の段階ではなんとも言えないね。
でもまさかという事もあり得なくない昨今だから怖い。
169名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 19:02:31 ID:b+pK0MmV
そーだね。
現場押さえてないのに、疑うのはよくないけど、
「泥奥スレ」とか「セコケチスレ」に毒されて、ありえない話じゃないかも。。と思ってしまう自分が居る。
怪しいと思うなら、独自で現場押さえるしかないよね。もうビデオ持参で??
170名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 22:49:27 ID:JZsvr9SB
>161みたいな状況のとき、、
そのお母さんたちが盗みをしているんじゃないかって思うのって
最近は普通なの?
現場を押さえたとか、確たる証拠や証言もないのに
その程度で他人を疑うこと自体、ちょっとモニョるというか
驚いたんだけど・・
171名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 01:01:32 ID:TN5yXC6t
ましてや自分とこのものが無くなったわけでもなさそうなのにね・・・
172名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 01:19:04 ID:42zHJ8gr
でも9年間幼稚園通いしてるけど、用事も無いのに別の教室に勝手に入ってるってした事ないよ。
その年中組母親達は用事があったのかも知れないけどね。
173名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 02:13:39 ID:ogE51TJH
>今度下の子が入園する年中組みのお母さん達

を、年長親の立場で把握できているのか…。

マンモス園で同じ学年の親さえまともに網羅できてない私には
ちょっと不思議な感じだ。(少人数園だとそんな感じで皆顔見知りとかなのかな)

そしてそのお母さん達って何人ぐらいいたんだろ。
皆、下の子を家に置いてきてたんだろか?ううむ、どうもイメージが描きづらい…。
174名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 08:52:02 ID:zH/MOjJ8
幼稚園が珍しくて教室を見て回ってただけかもしれないしなぁ。
「年長さんになったら、やっぱり椅子も大きいのねぇ」
「さすが年長さん、こんな制作も出来るようになるのねー」
「このクラスの先生が作る壁面飾り、上手ねー」
って感じで他のクラスの様子を見てるお母さんなら
たまに見かけるが…
175名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:12:03 ID:UHW5+vA+
>173
200数十名程度の規模だけど、徒歩通園お迎えなら覚えるよ。
下の子がいる人は大概連れて来てるし。
一年通えばいやでも覚える。
176名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:15:25 ID:UHW5+vA+
で、私も子のクラス以外は用事もないし入らないもんだと思うけど。
たとえ子のクラスでも人気のない時に入るのはなんか疑われたらやだなーと思うし。
(子の忘れ物を届けに来たとか理由はもちろんあるけど)
李下に冠を正さずだよ。
単に子が通ってるだけの幼稚園で、自分ちじゃないのに、あちこち勝手に入るって無作法じゃない?
で、高額なものの紛失が続いてるところでそんなことしてたら、
疑われてもしょうがないよ。それに何も見てすぐどろぼー!って叫んだわけじゃないし、
内心もしかして…?と思っただけのことじゃん。
177名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:20:41 ID:Pexo5w2I
>>176=161だとして
内心もしかして…?を心の内にとどめず
2ちゃんとはいえ書いてしまうのがスゴイと思う。
賛同してくれる人がたくさんいると思ったから書いたんでしょ?
178名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:24:59 ID:UHW5+vA+
>177
本人乙ありがとうwちげーよww
自分の子のクラスでもないとこにホイホイ勝手に入るのが無作法だとは思わない人が多くて驚いたよ。
179名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:25:19 ID:99f0GzOA
2ちゃんで書くぐらいいいんじゃないの?
特定されるわけじゃなし。
同じ幼稚園の人に言ったとしたら、当人の品性を疑われるだろうけど。
180名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:40:52 ID:mkzwde0/
匿名の2ちゃんだから書けるんだと思う。
181名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:47:05 ID:gPA8viJl
勝手に入ったかどうかもわからんじゃん。
一人ならともかく複数だし、何か用があって先生が
そこで待つように言ったのかもだし。
ま、(私も含めて)憶測ばかりでスレが伸びてるよね。

そもそも>>161がチラ裏あたりで吐き出せばよかったんじゃないか?
182名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:55:20 ID:x4rAkLhI
>>181
園で保管する物が、もし盗まれても平気な物なら意外と鷹揚でいられたかも。

うちの子の園では、園で保管する物に関してはブランド品禁止令があるからか、
そういう話はまず聞かないし、自分の子以外のクラスに用もないのに
保護者だけで入ることはなく、保護者用に開放している控室に行くことが多いけれども。
161さんの園ではそういう部屋がなかったのかしら。
183名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:09:33 ID:3js+l/F+
いくら貧乏でも、
私は絶対、盗んできた物をこどもに身につけさせたくないな。
普通はそう思うでしょう?と言いたいが、
最近はこの『普通』が通用しない世の中になってるってことか。
184名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:25:59 ID:6qqtZ6ei
>182
保護者用控え室なんてあるんだ。裏山。
185名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:32:42 ID:x4rAkLhI
>>183
同意。
盗んだ物を子供に与えるより、親から買ってもらった物の方が子供は喜ぶと思うけれどね。

先生達から「卒園式はさようならなのよ」と「もうすぐ1年生で楽しみだね」と諭されて
いるらしいけれど、うちの子はまだ実感できていないのか、仲良しのお友達との
別れがピンとこないみたい。
仲良しの子達とは小学校がそれぞれ違うのだから、仕方ないけれども。
卒園式よりも、子供が「もうお友達と今までのように仲良く遊べないんだ」と理解して
泣かれる方が涙が出そう。チラ裏スマン
186名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:35:12 ID:x4rAkLhI
>>184
父母会役員活動用部屋が表向きの名ですが、空いていたらお気軽にどうぞという感じでした。
それだけ園の行事に対する保護者の負担が大きいから、だと思う。orz
187名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 11:39:41 ID:Whd0W7eP
昨日園で親の集まりがあり、普段はお互いバス通園なので話しをたことのない
娘の好きな男の子のお母さんにご挨拶しました。

「はじめまして。家で娘がいつも○○君のことを話すんですよ。
 ○○君はやさしいので大好きみたいなんです。
 仲良くしてくれてありがとうございます。」
ってなことを言ったら
「こちらこそ」みたいの返事をいただき軽く世間話などをしました。
さっぱりした感じのお母さんでその時はまあまあ会話も弾んだので、思い切って
「今度良かったらうちに遊びにきてください」ってお誘いしたんだけど、
「ええ、まあでも家が遠いですよねー」ってやんわりお断りっていうようなお返事でした。

その集まりが終わった後、ほぼ全員園庭で子供達を遊ばせて親も歓談している中、
そのお母さんは「もう終わったんだから帰ってもいいんですよね。それじゃあ失礼しますネ」
って子供を連れてさっさと帰ってしまいました。
私が挨拶する前も一人でポツンとしていたし
園関係の人とはお付き合いしないよ、というタイプの人かなーという印象を受けました。

また来週の火曜日に園で集まりがあるんだけど(これで今のクラスでは最後の集まり)
もう一度「春休み遊びませんか?」って言ったらしつこいって嫌がられるかなー。

更に、子供も娘が一方的に相手の子を大好きってだけで、相手の男の子からみたら
うちの娘は特に仲良しさんて訳でもないようなのでお誘いはあきらめた方がいいかな。

何だか自分の初恋のように悩むワ。
188名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 11:41:30 ID:Whd0W7eP
↑ すみません、話豚切りな上に、ageてしまいました。
189名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 11:52:32 ID:42zHJ8gr
>>187
うん。
自分は相手ママにタイプ近いかも…。
やんわり断ってるのに、又誘われたらヒクかもね。
挨拶と軽い世間話程度でイイと思うよ。
きっと>>187さんの事も内心は悪くは思ってないはずだから。
190名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 12:42:28 ID:VPn+gOoc
>>187
中間地点あたりの公園で遊びませんか?って
誘ってみるのは?
191名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 13:09:50 ID:KoXeO5JL
>>187
誘わない方がいいんじゃないの?
私ならわざわざ春休みにまで幼稚園の、
しかも女の子と遊ばせようとは思わないけど。
好きになってくれるのはありがたいけど、
おつきあいは園の中だけでいいと思ってると思う。
192名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 13:20:15 ID:UHW5+vA+
>187
お子さんだけ預かりますっていってみたら?
親同士関わるのうざいのかも。
あと、呼ばれたら呼び返さなければならないから絶対お呼ばれしないって人もいるだろうし。
(相手が呼び返さなくてもOKだとしても、それは失礼にあたるから出来ない、だから最初から借りをつくらんみたいな意地のある人…?)
それでダメならもう諦めれ。
193名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 13:29:04 ID:TTEAY6SQ
>187
娘さんが「どうしても呼んで!」といっているなら、手紙を書かせる。
相手も遊んでもいいかな、と思っているなら返事なり電話なりくるだろうし。
というようにしているけど、がんばって手紙書いて返事がなかったら落ち込んじゃうかもしれないし、
娘さんのタイプによるよね(うちは気にしないタイプ)
194名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 14:30:33 ID:Whd0W7eP
皆さんご意見ありがとうございます。
やはり誘わないほうがいいかなーって気になってきました。

今日娘が園で本人に「遊びにきてー」って誘ったようですが、
相手の子の返事はあまり乗り気なようではなかったようです。
「うん、いいけどー」っていうような感じで・・・。

その子は男兄弟(次男)であまり女の子と遊ぶタイプの子ではないようなので
女の子のうちに誘われても嬉しくないんでしょうね。

子供だけ預かって遊ぶっていうのは、ちょっと無理そうです。
うちは女の子一人の家庭で、男の子を預かってキチンと見る自信がないのと、
その子とも昨日園で初めて会って「こんにちは。いつもありがとうねー」って
声かけただけなので・・・。

火曜日は軽い挨拶程度にしておきます。

ありがとうございました。 

195名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 15:19:36 ID:LJNUtqhu
家の距離が遠くて、兄弟がいればなかなか遊びに行こうとは思えないよ。
あなたの誘いが迷惑とかそんなんじゃなくて、自分の側の条件としてちょっと不利。
さらに加えて、子供同士が仲が良くても、ほぼ初対面の人の家に行くなんて、出来ません。

何回か挨拶して仲良くなってから、もう一度誘ってみたらどうでしょ。
196名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 15:59:04 ID:tgvfHcyY
おうちに誘ってくれるママさんのことは、
「おうちがいつも片付いているんだろうな〜。」と感心しつつ、
自分は決して誘い返せないのでいつも断る私のような人間もいます。
197名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 16:12:36 ID:s7xuxKoN
このスレの皆様、3年間お世話になりました。
アーオーゲーバートーォートーシィーワーガーシーノォーオーンー。・゚・(ノД`)・゚・。
198名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 16:16:39 ID:W7haPniz
>>194
私も家が汚いので気軽にウチ来て!と誘えないタイプw
でもってうちの近所にはやたらと層化が多いので
もし初対面のママさんに誘われたら、時節柄「選挙投票依頼か?」と警戒しそう。

なんか嫌な世の中になったなぁ。
自分で書いてて悲しくなってきた。
199名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 17:24:45 ID:HmIfWT0l
>>197
卒園おめでとうございます!
200名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 17:34:25 ID:KeuVpkES
>197
おお、卒園おめでd!
って、私もなんだけどw
「泣けるよーっ!」って散々上の子がいるママ友に脅されてた卒園式。
ふざけないで真面目に歌えるか、無事役割をこなせるのか・・・とハラハラしてたら
泣く暇もなかったorz

>194>198
同じく家汚くてなかなか人を呼べない。
消防になったら、親同士の「遊びに行っていい?」って前振りもなく、いきなり
子どもらに突撃されるんだろうと思うと、今から(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル   
201名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 20:33:00 ID:3R13CUXo
>>161
って香ばしい?
妄想だってりしてw
202名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 22:40:14 ID:GIbplcgk
うちの園も今日が卒園式だった
でもお笑い好きなアフォ娘、最後まで場内の笑いを
取りやがりましたよorz
母は違う意味で涙が出ました……勘弁して

そんなわけでお世話になったこのスレも今日で卒業
でもまたこっそり覗きに来るねw
203名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 23:28:38 ID:l3gA1SGt
うちも明日は卒園式だわ
これで下も卒業するから幼稚園とはさよならだよ
ママと離れたくないと泣いた年中さん
お友達が増えてにこにこの年長さん
明日は私も泣いちゃうかな。

ここで悩みを書いたこともあったなあ
皆さんありがとうございました。
204名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 23:35:52 ID:gczWq3ow
呼んでるだけで、ウルウルです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚  まだ来年だけど・・
205名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 23:44:35 ID:zKtRJGXS
わたしのところも明日で卒園。
3歳違いの兄弟二人で通算6年・・・長かった・・・。
いいことも悪いことも、人生の縮図を見るかのような濃い年月だったよ。
トンでもないDQN親とも明日でお別れだ。謝恩会が終わったら、ホッとして泣きそうだ。
いや、お式でも泣くけどさ。
今、正直クタクタにくたびれているのに何だか眠れない〜〜。興奮してるかな。
ここでもたくさん勉強させてもらいました。
ありがとう皆様。
206名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 23:54:05 ID:jQwGmzRh
卒園ブーム豚ぎりスマソ
息子(年少)がみずぼうそうになり、ただいま治療中。
19日から幼稚園OKがでたのですが、20日の終業式までは休む予定。
問題は終業式後に年中から保育園にかわる子のプチお別れ会がある。
最後にみんなで記念写真をとる場に子を参加させるのはまずいでしょうか?
みなさんならどうしますか?
207名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 00:05:38 ID:khihsGNY
206さん

19日からOKが出たのなら終業式から出ても大丈夫なのでは?




208名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 00:37:06 ID:C5lAdf32
>>206
19日からOKならば、終業式もお別れ会もあなたの自由にすれば良いのではないでしょうか。
普通に登園許可が出たのなら、堂々とすれば良し。
209名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 00:45:55 ID:EEQ0TDb8
うちの園では年中児も卒業式に参加して
「おにいさんおねえさんおめでとう」と述べる。
が、我が家の年中児は風邪ひいてしまって出席できなそう。
本人にちゃんとお礼を言わせたかったんだけど。残念だなぁ。
だから代わりにここで言わせてね。

「年長組のみなさん、○○がとてもお世話になりました。
みんなに優しくしてもらって○○も優しくできるようになりました。
ありがとう。小学校に行っても元気でね。」
210名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 08:29:00 ID:obN4ek36
>>206です
>>207-208さん
そうですよね。
今、したの子(赤)に感染してると思うといわれているので、
お別れ会だけ参加するようにします。
この日は旦那が休みなので赤みててもらえるし。
211名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 13:10:19 ID:AxXjVwLb
あるお母さんと親しくなりかけてて、
先日うちに遊びに来てくれました。

「×日にはうちに来てね」と言ってくれたんだけど、
その日はお子さんの風邪で流れてしまい、
それはいいんですが

さっき、「風邪だいじょうぶ?」と出したメールが戻って来ました。
「受取人が拒否しました」って英語で書いてあって凹みました。
なんでだろう・・・こういうのって受け取り拒否されたと見なすべきでしょうか?
向こうは携帯、こっちはPCなのでよく分からないし
FOやCOされるほどの付き合いもなかったんだけど・・・
今までは普通にメールのやりとりしてたんですが
212名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 13:14:32 ID:VVN5aUMd
>>211
・単にアドレスが間違っていた
・PCからのメールを受け取らない設定

かも知れないので早合点は禁物。
あなたおっちょこちょいでしょ。
213名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 13:15:52 ID:AxXjVwLb
あなたのメッセージは次の理由でdocomo.ne.jpによって拒絶されました
未知のユーザ××@docomo.ne.jp(彼女のメルアド)
次の受取人がこのメッセージを受け取りませんでした
××@docomo.ne.jp(彼女のメルアド)

ということなんですが・・・
家に呼ぶのが急にイヤになったから切りたい、とかそういう理由かなあ
それとも携帯ならではの理由があるんだろうか。
私は携帯メール使わないから分からなくて。
214名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 13:17:38 ID:AxXjVwLb
>>212
・メルアドはあっています。彼女からのメールに返信で返していますし
>>210に書いたように、今まで何度かやりとりしていました。
215名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 13:22:24 ID:AxXjVwLb
でも、彼女のことを「未知のユーザー」と書いてある・・・
もしかして、携帯を解約したとか何かあるのかもしれませんね。
最近、2ちゃんの見すぎなのか、すぐ「FOされたのかな?」
と疑うようになってしまって。
早合点、気を付けます
216名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 13:48:53 ID:C5lAdf32
もし、FOされた場合を想定して・・・
よく考えるんだ!
本当に、何かしなかった?あるいは、何か言っちゃわなかった?
ほんの些細なことでも、相手にとってはズドーンと来ることもあるよ。
「あなたの家に行ってもいいかな?」とか言わなかった?
217名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 13:49:02 ID:ijgst9aT
アドレス変えたんじゃないの?
気になるなら電話して聞いてみたら?
218名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 14:00:11 ID:uvxjNAL5
>>211
お子さんが小さいなら携帯を破壊されている可能性アリ。
あとたま〜に返信でメアドが合っているのに戻ることあるよ。

もう1回送信してみては?
219名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 14:01:50 ID:AxXjVwLb
>>216
一切、そういうことは言ってないんですよ。
なので心当たりがなくて・・・
むしろ、負担をかけるのはイヤだから「公園でもいいよ〜」と
言っておいたんですが。

>>217
そうですね・・・
FOの場合は、電話されたらイヤだろうと思ったので、
よく考えてから動きます。
ありがとうございました。
220名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 14:03:31 ID:AxXjVwLb
>>218
あ、そうかも。
こないだ遊びに来たときも、下のお子さんが携帯をいじって設定を変えるので
困っちゃう〜といってたのを思い出しました。
どうもありがとうございました。
221名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 14:09:45 ID:C5lAdf32
>>219
んじゃ、FOじゃないよ。
電話する前に、もう一回メール送ってみたら?
今度は送れるかもよ?
222名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 14:21:00 ID:VVN5aUMd
>>211
でもまぁ一連のカキコ見てると知らず知らずのうちに
人をイラッとさせるタイプのようなので気をつけた方がいいかと。
223名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 17:19:21 ID:O7M5Vfiv
届いてるメールでもドコモにPCから送るとエラーする時があったよ。
携帯から送ってみたら?

花粉症で娘の鼻水が止まらない。
病院で貰った薬を飲ませると、眠くなるので登園前は
飲ませないと、帰宅した時に顔の横にくっきり糊が張り付いたような
線が出来てて、見るたび凹む。
224名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 19:54:23 ID:khihsGNY
金曜日にインフルエンザを発症して次の週の月曜日に
幼稚園行かせるって無謀ですよね?
まわりの子にうつす可能性ってどのくらいなんだろう・・・。
(うちの子のことじゃないです)
225名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 22:22:51 ID:BQrApW5w
>224
インフルエンザって、熱が下がってから2日か3日以上
経って、それから登園できるんじゃなかったっけ?
仮に金曜のうちに熱が下がったとして、土曜日曜と中2日。
でも金曜に発症してその日のうちに熱が下がるとは
到底思えないよね(以下略
226名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 23:15:00 ID:PCGNdRzd
普通、タミフルは5日間分処方される事からも、
最低でもその位は通園しないものだと思う。
(タミフルの是非は別としてね)
227名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 01:07:29 ID:xt3YkCrm
>>222
あんたもな
228名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 09:12:37 ID:oj1mkqCu
ウチは木曜午後発症、土曜には熱下がって
月曜朝一で医者でokもらって遅刻して登園だったけど・・・
医者にもおよずいきなり登園だと微妙かな
229名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 10:57:19 ID:WkvuY7jJ
インフルエンザはやってるね。
うちの近所の幼稚園、卒園式大量欠席だったらしい。
今かかってるお子さんと看病のママさん、どうぞお大事に。
230名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 11:52:13 ID:6QWKj4Vw
今年は流行時期がずれちゃったから卒園卒業に
インフルって子が多そうでかわいそうだね。
231名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 17:35:53 ID:YKa/rZSe
金の夜に「インフル」って言われたなら、その時がピークだから
次の日(土)にはたぶん熱が下がって、月曜に病院行って
OKって言われたら、火曜から登校しても大丈夫じゃないかな?
ただ、今回のインフルは熱がひいたあと咳が続くから
お子さんは登校したら、咳が止まらず可愛そうかもね。
ただ、その咳で周りがインフルに感染ってのはないらしいよ
232名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 18:07:43 ID:9l5IhWxY
>>231
そうか、あの咳は今年のインフルの特徴だったんだ!

いやうちの子も今年インフルエンザ掛かったんだけど
熱下がって四日くらいたっても軽い咳だけ残っていて
「うーん同時に風邪も引いたかな?」などと思っていたんだけど…
なるほど、納得しました。横レススマソ


233名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 18:42:55 ID:ZDJnedVK
>>218携帯は破壊されてもメールはセンターが受信するから
全く関係無く受信可能。


こんな些細な事、本人に聞けばいいのに。
234名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 21:29:52 ID:TneNQpBm
>>233
そうでなく、ちゃんと返信で送信しても(メアドが合っていても)エラーになることもあるって話。
センターの方でトラブルがあることもあるんだよw(ちなみに私は元・携帯開発の仕事をしていた。ダンナはドコモ勤務)
実際ダンナに送ったメールで同じ現象があった。
235名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 22:30:56 ID:vwIn7+xC
今年のインフルエンザ、
一度熱下がってからまた1〜2日後に発熱のピークがあるタイプ流行ってるって
小児科の先生言ってました。

実際、我が子4歳は3日目に平熱に下がって喜んでたら、
4・5日目はまた39℃突破してかなり辛そうだった。

幼稚園で同じクラスの子が、インフルエンザなのに解熱2日をあけずに
3月生まれのお誕生会にむりやり登園。
ずいぶん治るの早いなぁと思っていたら、もちろん治癒なんてしてなくて、
ウイルスばら撒きまくって、翌々日うちのクラスから
我が子含めて欠席者続出となりました。
 
○村さん!
貴方のせいで、インフルエンザのまま登園できずに年少さん終わっちゃうんだけど!
236名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 23:07:20 ID:Z3oF88F8
うちはインフルエンザの解熱後2日が終わって、
登園許可もらったのが金曜日の夕方。
土日とやすんで月曜日は卒園式で在園児はお休み。
結局、出席できるのは火曜の修業式一日だけだ。

上の子がその前に10日学校を休んでいて
私は3月のはじめから子の付き添いで
家の中で子どもと顔つき合わせて引きこもり状態。
やっと、解放されると思ったら、もう春休み・・・・orz
なんか精神的に疲れた。
237名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 23:40:41 ID:wVCFxu6G
インフルも怖いけど、原因が分からない嘔吐も怖い。
金曜日に卒園式だったんだけど、隣のクラスの子が
式の途中で2度も吐いてた。(式自体は1時間ほど)
担任含め教諭3人がかりで世話していたけど、
自粛できなかったんだろうか?
卒園式に出してやりたい気持ちは分からないでもないけど、
もしノロとかだったら大変だろうに。
238名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 08:18:34 ID:DYwEER1T
>>237

ノロやロタじゃなくて、所謂お腹にくる風邪が大流行@うちの幼稚園。

それにしても、まわりの人にも迷惑かけるし、何よりも本人がかわいそうだ。嘔吐って本当に苦しいし、恥ずかしい気持ちもあっただろうに…。
239名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 09:10:07 ID:+NAtu37x
でも今年の嘔吐の風邪は、いきなりくるから防ぎにくいと思う。
家の子も元気に笑って夕飯を食べ、いつもより少食だなぁ位で
笑って遊びながらお風呂に入って寝る間際にいきなり吐き始めて
一晩中吐いてた。

周りもお昼食べたら吐いたとかで、連絡入って慌てて迎えに行く
ママさんが多かったよ。朝は元気だから皆びっくりしてた。
240名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 09:28:06 ID:8EjsRF8Y
>>235
うちの子も先週そんな状態で一週間休んだ。
発熱した夜の翌朝、病院で検査してもらったらインフルエンザじゃなかった。
何だったんだろう?
241名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 09:33:57 ID:rfWcbggN
人前で吐くのって、小さなうちは止められないし、すごいショック受けるんだよね。
(うちの娘も何の気配もなく元気に出て行ったのに、お帰りになって突然…
 ということがあったけど、しばらく「びっくりした、いやだった…」と引きずっていた)

しかも式の最中とは……
式最中の先生も周囲も大変だし、当の子供も本当に可哀想に、と思う。
自分が迷惑かけてる意識も恥ずかしいって気持ちもあるだろうから。
242名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:31:05 ID:foyG1RHV
>240
発病してすぐのだと陰性に出ることがあるらしい。
うちは発熱から20時間目ぐらいの検査でも陰性だった。
でも、さきにかかった上の子に陽性が出ていて
症状がそっくりだったから、翌日再検査の結果
「そう思ってみれば線が見えるような気がする」程度だけど
医者と私で無理矢理陽性判定(w
でも、タミフルのんだら、本当にあっという間に元気になったから
やっぱりインフルだったんだろうな。
上の子の情報がなければ再検査も陰性とされたかも。

243名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 14:03:56 ID:IQ9BwrGL
>>241
ことしうちの地域で流行ったノロは大人も自力で止められなかったみたいだよ。
お子達の方が症状は軽かったみたい。

うちは親も子もかからなかったけどいつ回ってくるかどきどきしてました。
244名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 14:43:35 ID:Cjm148Wi
>240
>発熱した夜の翌朝
それしか時間経ってないならまだ菌が少ないから、
鼻グリグリ検査しても陰性が出ちゃうよ。
インフルだったんじゃない?
245240:2007/03/19(月) 16:24:14 ID:i/5AmZPB
>>242>>244
やっぱりインフルだったかもしれないですね。
熱が出たときあまりにも急だったんで、私はそうだと思ってたんですが
検査の結果、陰性でビクーリ。
熱が下がっても2日ほど休ませたのが、結果的には正解だったかも。
246名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 18:24:01 ID:6eIBHFiu
インフルの検査は個人差があるのかな?
うちの子は土曜日の夜12時頃発熱に気づいて
次の日の昼の1時頃検査で陽性。
13時間位経過ではっきり陽性が出ました。

247名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:17:58 ID:QLJ1DYKD
私が病院にかかったときは、発熱してから6〜7時間は必要って言われた。
私は前日夕方発熱、子供は翌朝発熱で同じ症状だったから、私が人身御供で鼻ぐりぐりされた。
上記のは最低必要時間だと思うから、個人差はあるのだろうね。
248名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:41:21 ID:vU4YePeL
249名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 22:40:07 ID:6mBZTuqF
夕方発熱して検査するまで15時間以上経ってるから
やっぱりただの風邪だったのかな?
もうよくわかんない。
250名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 01:12:40 ID:pV210m/Y
そもそも迅速検査キットの性能自体が、
インフルならすべて陽性って出るわけじゃないらしいよ。
251名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 07:37:44 ID:QjK9xRGx
豚切りでスマソ

年中娘、いよいよ今日が修了式です。
この一年いろいろあったな、早いものだな、次は年長さんか…
今のクラスともこれで最後なんだなあ、好きなお友達いっぱいいいたみたいだけど…
担任の先生ともお別れなんだなあ(持ち上がらないことだけは聞いた)…

などと思うと、いろんな気持ちで卒園ほどではないけどちょっと切ないです。
当の娘はいつも通り変わらないけど
ちらっと「○ちゃんと○組になりたいんだー」などと言ったりして。

おお時間だ、とにかく用意して行ってきますノシ
252名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 08:57:06 ID:N+dRwzPR
>>250
そうだね。うちも先日高熱が出たときにインフル検査陰性だった。
でもかかりつけ医は
「この結果を持ってインフルエンザを否定できるわけじゃない。
子供の様子、周りの状況(>>247さんの例とか、疾患者との接触、園での流行)
を見て、陰性でもインフルエンザの可能性が高いと思えたら、
そちらの薬を処方する」
って言ってました。(うちのは結局インフルじゃなかった)
だから、前のスレでも言ってたけど園での流行状況って教えて欲しいよね。
253名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 11:28:57 ID:M8Xtyk+O
>>251

うち年中娘がいるよ。
いよいよ年長さんだね。
ついこの前入園したのがウソみたい。

うちの園は、3年間クラスが持ち上がるのであまり代わり映えはしない。
担任が2人いて、1人は3年間同じだし。
良い先生で、可愛がってもらっているので嬉しいのですが。

ただ問題は、さすがに長くなってくるとママ同士がもめるんだよね・・・
附属園なので、多分ほとんど小学校には行くと思うし。
254名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 11:53:52 ID:qrg0bmaa
>>252
豚切りでスマソ の>>251さんの努力を無にするな。空気嫁。
もうインフルはいいよ。
255名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 13:27:18 ID:KuhrKVV7
努力でもなんでもないし。
256名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 14:32:37 ID:DmC2RJHM
努力でもなんでもないけどインフルUzeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
257名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 16:01:44 ID:cDxohtf6
Uzeeeeeeeeeeeeeeeって・・・
煽りヤメレ
258129:2007/03/20(火) 16:11:57 ID:A1IJanak
連絡帳にて聞いてみるも、スルーされ続けて1週間が経ちました。
これは、大して問題ではなかったという事で良いのでしょうか。
そうだと嬉しいのですが…。逆に神経質な親だと思われていそうな感じで辛いですね。
その後、他の先生方の対応が柔らかすぎるというか、丁寧すぎるような気がします。
子供が暴れる、と、報告してきた先生は、春から違う部署?の担当になるそうです。
園にはいるのですが、先生からは降格という感じです。
形態がいまいち分からないので説明下手で申し訳ありません。

アドバイス等下さった方々、その節は有難うございました。
以降名無しに戻ります。
259名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 16:12:50 ID:I6AuWyKD
>>251
卒園式のほかに修了式というのがあるのですか?
うちの園では卒園式のみで、翌日からすぐ春休みです。
自分の頭の中では卒園式やったら次の日から休みで当然と思い込んでいたのですが、
式の翌日の10時頃に、年中息子におそるおそる・・・という感じで「今日さぁ、
幼稚園・・・いいの?」と聞かれました。何言ってんの、もう春休みだよ?と
答えると「そんなの知らなかった〜!だったら昨日のうちに○○クンともっと
遊んどけばよかったぁぁぁ!」と絶叫。そうか、教えなきゃわからなかったか。
260名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 16:55:18 ID:o60oDbwE
>>258
>大して問題ではなかった
ていうか、その先生に問題ありというのが明らかになったようですね。
良かったんじゃない?
あなたが気にしなくてもいいと思うよ。

>259さんの所は在園児も卒園式に出るのかな?
うちは在園児は出席しないので終業式は別にあります。
小学校もそうだし、そっちが主流だと思ってたけど。

うちは学年ごとにクラス替えがあるので、年少でもお別れ会がもうけてある。
先生も父兄も涙の会。
クラスが違えど春休みが終わればまた園で会えるのだけどね。
261名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 17:02:17 ID:2L4FkRMh
>>259
251さんではないですが、うちの園は年長終了式(16日)→卒園式(17日)→年中、少終了式(22日)とあります。
普通卒園式後春休みになるのは年長だけじゃ?
262名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 17:19:12 ID:qN+y6zSA
>>261
うちは卒園式と修了式一緒の日だよ。で、みんな一斉に春休み。
263259:2007/03/20(火) 17:23:15 ID:I6AuWyKD
小さい園なので、卒園児も在園児も式に出席します。共に育った仲間の卒園を
皆で見守り祝いましょう、みたいな感じで。修了式というのはないんです。4月になったら新年長・年中生だけが
一足はやく登園して(10日)、おにいさん・おねえさん達のいない園舎で、寂しいながらも自分達もひとつ
大きくなったことを実感し、それから新しいお友達を迎える(12日入園式)ようです。こっちのほうが特殊(?)ですね。
264名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 17:25:27 ID:n8ddjCMH
>>259
園によって違うんですね〜。
うちの園だと、卒園式に出席してお兄さんお姉さんを見送りつつも
さらに出席して、その2日後の修了式となりました。

年長さんがいない園というのは、やっぱりいつもと違ったようで
これからは自分が一番上、という意識もほんのちょっとだけ出たみたいです。


荷物をどっさり抱えて帰ってきた娘。作品集に文集に最後のクラスだよりに…と
見応えがあって楽しかったけど、やっぱりちょっと切なかった。
来年も、良い先生&クラスになるといいな。
265名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 17:25:58 ID:n8ddjCMH
>>264=>>251です。
266名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 17:50:15 ID:lfIE85x+
はあ、昨日終業式だったんだけど、
年中の息子の学年担当の先生たち(2人だけど)が
2人とも辞めるんだってorz

年少のときも最後に2人とも辞めたんだよな…

年長になるのはうれしいけど、
年少年中と見ていてくれた先生が
一人もいないなんて寂しすぎるよ。
267名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 20:39:07 ID:3lRQRU5c
修了式の服装ってどんな感じ?
やっぱりダーク系なのかな?
268名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 21:15:39 ID:n8ddjCMH
>>267
ん?
うちの園の場合は、1学期2学期が終わるときと同じ形で
子供達だけで行いました。

(お迎えの服装なら、いつも通り普通の格好で…w
 でも最後ということで先生方が沢山出てきてくれた。
 変わることが分かっている担任の先生の一言には涙ぐみそうになったよ…)
269名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 21:30:40 ID:3lRQRU5c
>>268
そうなのですね
うちはバスも出ず保護者が子どもを連れて行き
親同伴で式があるのですよ・・
で、辞められる先生の紹介や園長の話とか
ダーク系が無難なのかな
手持ちの服が少ないので
薄いピンクのアンサンブルと思ったけど
ピンクはやっぱり避けたほうがいいかな
270名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 22:10:04 ID:hNDNjUfl
>>269
激しく園によると思われますが、うちの幼稚園での様子。
やっぱり黒っぽい服のほうが周囲に紛れやすいのではないでしょうか?
春らしい色の装い…って方は少なかったような気がします。

私も子供だけの修了式だと思い込んでいたので、
先輩ママさんに数日前に、親同伴だと教えてもらってかなりあせりました。
271名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 22:11:41 ID:c6KkZM9U
家はジーンズじゃなければいいらしい。
グレーのアンサンブルで行く予定。
272名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 13:00:29 ID:NT6OO8QV
>>270>>271
情報ありがとうございました
ダーク系にまとめようと思います
273名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 18:15:42 ID:guCFEzic
やっと修了式終わった〜
来年度のクラスも発表になり、
苦手な三組の親子と、無事離れられたよ〜
嬉しくて嬉しくてもう心が晴れやか!
これが1クラスしかない園だったらと思うと、
あと二年も一緒で本当鬱だったと思う
神様ありがとう
274名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 00:13:20 ID:F9eiFnCT
うちは発表まだです。
クラスで一年って決まるよね。
275名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 07:13:09 ID:aU4g4XIe
うちもまだ。発表は新学期の初日。
皆さんの園はお子さんが新クラスの名簿などを持ってくるのでしょうか?
うちの子の園は名簿なしなので、誰と同じクラスなのか、本人の話か、
4月下旬の保護者懇談会までわからないです。本当にメンバーって気になる…。
276名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 08:59:16 ID:vkJlfwG8
うちも発表は4月の始業式。
名簿というか連絡網をもらいます。
懇談会も始業式の1週間後。
277名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 09:12:10 ID:U8HmhRAI
うちも修了式でクラス発表。
見事に来年入学する小学校別のクラス分けになっていた。
ひとまず安心とみるか、微妙だなぁ。。
278名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 09:27:41 ID:Glb1hwR7
うちは春休みの決められた日に幼稚園に行き、
張り出されたクラス発表を見に行くのでまだわからない。
子供が気のあう子がたくさんいるクラスならいいな。
279名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 09:33:00 ID:8sQVrJOl
うちは春休み中にクラスバッジとバスの時刻表が郵送で送られてくるよ。
280名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 09:41:03 ID:LRn4IMmS
上の子が年長の時のクラス替え。
2クラスの内一人がベテラン先生、もう一人が新米先生。
DQN子供・「メンドクサイ親」を持つ子などはすべてベテラン先生のところに集められ、
親子共に無難なタイプは新米先生クラスに。

ベテラン先生のクラスは1年間揉め事ばかりで大変そうだった。
281名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 09:52:03 ID:SEXzsFHO
うちも始業式で発表。
全クラス一覧が張り出されるのと同時に
クラス名簿と連絡網を渡される。

>>277
>>280
うわわ、やっぱりそういう意図的なクラス替えもあり得ますよね…。
うちも年長。年中最後の参観日のときには、先生の方から
「クラス替えは色々な要素を考えて決めますので、お母様方のご期待に添えないかもしれませんが…」
というようなことを言っていたけれど、どうなるのかなあ。

園最後の年なので、思い出もひときわ強く残るからなぁ…
子供が楽しく過ごせる良いクラスに当たりますようにと祈る気持ちだ〜。
282名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 09:56:09 ID:LRn4IMmS
>>281
お母様、IDが…
283名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 11:25:15 ID:SEXzsFHO
あらら(*´・ω・`)
284名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 15:06:40 ID:TFPnbjoz
美味しいIDですねw

それはさて置き、幼稚園レベルの組替えは親御さんの意向がかなり通るものですね。
性悪な虐めっ娘がいまして、常々クレームが先生に届いていたんです。
中には、登園拒否をするお子様もいました。
そして組替え。
ものの見事に、虐められた娘さんたちは別なクラスへ集合。
虐めっ子は、しっかり者(ハイレベル)のクラスに入れられました。
どこの組にも居るとは思いますが、運動も出来る。字も書ける。
理論整然とした意見が言える。つまり、その子が太刀打ちできない人間の
中へ放り込まれたわけです。
あまりに、あからさまな組換えに、これでいいのかな?と多少の疑問もありました。
不思議なもので虐められていたお母さん達は、みな仲が良く、ハイレベルな組の
ママたちはどちらかというとアウトロー。
幼稚園もある意味企業ですから、消費者の意見が反映されるのですかね。
285名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 15:11:52 ID:5biwe/0I
うちは、修業式の日に玄関に張り出される。
修業式の日は親が迎えに行くことになっているので
そのときにみんなわかるようになっている。
子どもはホールで1人ずつ名前を呼ばれて
新しい組の帽子とバッチをもらった。
なんか、新しい帽子をかぶった顔が
みんな誇らしげでかわいかったよ。
3月で転園する予定の子たちは
先生手作りの金ぴかのバッチをもらったみたい。

それにしても、始業式で発表だと
持ち物のクラスの書き換えが忙しそうだね。
286名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 16:08:46 ID:UNLf84VT
>>275
4月の保育料集金袋に新しいバッジが入っていて、娘自ら情報交換をしてきましたw
娘は親友と同じクラスになったようで大喜び。私もその子のママと気が合って
よく話すので、とりあえずポツンは避けられそうで助かりました。
でも同じ町内・すぐ近所の男の子(もちろん同じ小学校)とは違うクラスに
なりました。帰宅後は一緒に遊ぶことも多いんだけど、うちの園は小学校進学
後のことをあまり意識しないのかな?

バス通園の時間が今より朝も帰りも10分強遅くなるのも嬉しいです。
下の子が年少になるし、朝は激戦場と化すのは必至なので。
287名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 16:20:52 ID:vkJlfwG8
> 持ち物のクラスの書き換え
そうそう、4月発表だと大変。
うちは体操服のゼッケンやらぞうきんやらクラスごとに色が違うので
それを縫うのも発表を待たなければならない。
今言ってくれれば春休みの間にゆっくり準備できるのにな。
288名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 17:18:51 ID:9w23EwXC
うちは縦割りだからクラス変えないや〜。
289名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 17:26:48 ID:Kq5v1g4S
4月発表の園の場合は
春休み中にゆっくり検討して決めるんだろうね、きっと。

3月の卒園、修了のドタバタを見ていると
修了式で新しいクラスを発表できる園というのは
先生方も相当がんばってスケジュールをこなしていったんだろうなあ…と感心。
(それが毎年の習慣で予定が組まれていればそれほどの負担でもないのかな)
290名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 17:46:27 ID:BlwkQz00
>>284
仲がいいから一緒ののクラスにっていうのは却下だけど
虐められるので離して欲しいという意見は反映されるよ
291名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 18:25:03 ID:F9eiFnCT
「いじめ」理由なら
幼稚園だけでなく高校まで
クラス編成のリクエスト効きそう
死活問題だしね
「クラス一緒にしないでとお願いしたのに、聞き入れられず、引き続きいじめられ自殺」
なんてなったら、学校の責任になるし
なんか泣き寝入りは損だと思う。
ゴネ特ってか
292名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 20:00:17 ID:CmW92Rlh
高校生ならクラス替わっても駄目な気がする。
293名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 22:27:11 ID:cUr9LtMJ
>289
うちは4月発表だけど、すでに9割かた決まってるらしい。
残り一割は、双子ちゃんをどうするかとか3月下旬の新入組への対処くらいとのこと。
294名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 23:35:06 ID:G9L5Avee
年少の息子がめずらしくしょげていたのでどうしたのか聞いたら
「OO君(同じクラスの男の子)にプロックを壊され、何度も手を叩かれた」と。
こんなこと、どの子にも起こり得る些細なことだと思うんだけど
普段は元気いっぱいの息子なだけにちょっとズキッときてしまいました。
その三分後ぐらいに「幼稚園好き?」って聞いたら「大好き!!!」って答えてたから
大丈夫かな・・・。
295名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 08:03:23 ID:ssJDlNCH
話聞いて見守っていられれば、大丈夫じゃないかな

いろんな経験していろんな気持ち味わって、育ってゆくと思う
そうやってお母さんに、小さい変化にも目を配ってもらえるのは
息子さんにとっても良い環境だと思うよ
296名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 08:10:28 ID:ssJDlNCH
クラス編成・・・
うちの幼稚園は、双子ちゃん三つ子ちゃん数組が、
1クラスに集められている

あと、同名の子が同じクラスにしてあるのが謎
私なら、なるべく別のクラスにしたくなるような・・・
どういう意図があって同名の子を同じクラスにするのかな
297名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 08:30:10 ID:r43xOWOi
>>296
双子ちゃんが同じクラスにされるのは分かるんだけど(うちの園でもそう)
わざわざ数組一緒にするというのはちょっと不思議だね。
そのクラスの子は見分け方が上手になりそうだけど
なんとも偏ってるなぁ…。
ベテラン先生のところに集めたということなんだろうか。謎。
298名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 08:38:53 ID:8ktM3c0U
>296
先生が研究論文書いてるとかない?
299名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 08:57:07 ID:zbKC2AI8
あ〜あショック・・・
一番嫌いな母親二人とまた同じクラスだ。
鬱、うつ、ウツ…
300名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 11:25:46 ID:Pi2cxSHr
うちの園は双子は別のクラスだよ。
漢字は違うけど、読みが同姓同名の子も別のクラス。
下の名前だけ読みが同じ子も別のクラス。
あとはうまれ月や地区(登園グループ)が均等になるように調整してるらしい。
301名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 12:11:39 ID:alVWzse7
>>299
それは、お気の毒ですね。
まーしかし本物の鬱はそんなもんじゃないから、楽しく生きましょう。
302296:2007/03/23(金) 12:22:28 ID:ssJDlNCH
なるべく同名の子は別組にしたほうが呼びやすいですもんね
でも双子ちゃんについては、
クラスごとの懇談会なんかのために
兄弟同クラスのほうが親には便利なのか・・・と思ったり

そう言えば、わりと親の要望に沿ったクラス編成らしいので
もしかすると双子持ちの親御さん同士が仲良しで、
双子ちゃんたち同じクラスにして〜と希望出したのか(?)

>298
研究論文って初耳です
先生たち、忙しそうなのにそんなこともやってったりするの?
303名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 12:40:51 ID:2PZDSE4v
国立大附属なんかではよくあるはなし
304名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 13:50:49 ID:AF4Oz4/J
妹が双子だったけど、
先生が親に希望を聞いた、と聞いた。
(うちは結局分けてもらったらしい)

先生が一人のほうが、楽だっていうこともあるんじゃない。
親子遠足とかもあるし。

それにしてもクラス分けがもう分かってるといいですね。
うらやましい。
305名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 16:51:28 ID:yqMlanJH
年少入園は8人しかいないから、クラス分けの楽しみは小学校までお預け…
小学校は1学年7クラスもあるし。
306名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 22:57:23 ID:iqnPfD3S
>>305
小学校に入学したらもまれそうだね。
307名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 04:02:23 ID:DuPj9OUM
8人でよく経営が成立つもんだ。
308名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 09:16:00 ID:9XGoo+VA
>>296
クラス編成担当者です。

ランダムに分けてから人間関係チェック、親の関係チェック、バスコースの
バランスチェック等々やってたら、名前はもう後回しです。

今回ふた開けてみたら、自分のクラスに苗字同じが3人、名前同じが6人(3組)もいて…
309名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 09:28:55 ID:mj/1WpJ/
>>308
親の関係チェックってどういう感じなんでしょう?
トラブルがちなところは離す、または仲が良すぎるところも離す、とかかな?
310名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 10:12:19 ID:B6zW1PF1
あああんまり仲がいいとこは
一年のうちにおかしくなる可能性もあるね。
311名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 12:42:42 ID:SOqh5rbw
通ってた園の先生、口が軽くてびっくり
先生同士の飲み会の話や給料の話
保護者にリーク
辞めてほしい
312名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 13:49:23 ID:MC5Mcovg
美和明弘が言っていたけど、6割で付き合うと。
ホントにそう思うよ。
あまりに親密になると、ろくな事にはならない。
313名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 14:19:34 ID:9XGoo+VA
>>309
べったりなら全部離しますよ。親も子も。
他の親を扇動する人は冷めた人で固めたクラスに入れたりとか。
仲悪い同士も離すけど、こっちに「あの人と同じクラスはイヤだ」とか
余計なこと申し入れてきた人は、悪いけどそうやって親に言われて変えたという
前例は作れないのであえて同じクラスにしたりします。
314名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:08:18 ID:ZaX4KixC
来年度の役員決めがありましたが、なかなか決まらないものですね。
みなさん色々事情があるのでしょうが、
仕事をしているというのを、さも免罪符だとばかりに掲げてらっしゃるのはどうかと思いました。
「仕事があるんで!ムリなんで!」とそればかりで。
仕事している、していないは本来は役員決めに関係ないんだという(好意で免除されている)自覚、
仕事で役員が出来ない方の分も役員活動をするママさんに対する感謝の気持ち、
これらを忘れてほしくないなと思いました。
315名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:08:55 ID:UdaXDKlP
同じクラスのWさん、子供がインフルエンザにかかり、治ってまだ2日経ってないのに登園させた。
その日は特別なイベントがある日だったからどうしても登園させたかったんだろう。
正直うちの子にうつったら嫌だな〜と心の中では思ってた。
そしたら同じクラスの他のママKさんが「Wさん、登園させるなよ〜うつるじゃん」とこそこそ言っていた。
でもKさんだって子供がノロにかかった時にかなり無理させて登園させてたじゃんか。
(どう無理させてたか書くと特定されちゃうから書けないが)
おかげでクラスで大流行、うちの子にもしっかりうつりました。
そういう人が意外に多いから病気が流行するんだと思う。正直迷惑。
316名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:17:07 ID:7F4SvKPC
>>315
確かに・・。うちも全然知らない人だけど発表会の日
(劇とはなくて歌など)熱だしている子登園させた話をしてるのを
聞いてビックリでした。うつるもあるかもしれないが
子自身が辛いだろうに。
317名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 22:13:22 ID:5V6dZ9VV
>>315
うんうん。そういう人って全然感じないんだよ。
前このスレでブログ晒されてた人(親子ともインフルエンザなのに親子とも参観日に登園)
一旦ブログ閉鎖してたけどまたはじめてて
そこにも2chに対する文句はたくさん書いてあったけど
自分がした事を反省する言葉は一つもなかったよ。
318名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 22:27:03 ID:HtMHpC2y
>>317
そのインフル親
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147707120/292-295

で削除依頼出してた人だよね。
「ガイドライン読み直せ」って却下されててワロタ

ブログにはなんて書いてあるのかな。
正直読んでみたいw
319名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 01:51:06 ID:/ZQpaWvn
>315
とりあえず、Wさんについては治って2日なら登園させていいんじゃないか?
治ってるんだし。
インフルって登園許可ないとダメだよね?
320名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 02:15:59 ID:29eeNKMr
>>319
いや、皆騒いでいたということは
「治って」じゃなく「熱が下がって」二日経っていないのに…ではないかと想像。
321名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 10:25:30 ID:XMHtiWY0
インフルって、「熱が下がってから2日」でいいと思ったけど…
ウチからうつったなんて言われるのが怖いから、
私は一応医者に確認してから行かせるけど。

皆が騒いだのは、「熱が下がって2日経ってない(昨日下がって今朝も平熱だとか)」
からではないか?
322321:2007/03/25(日) 10:27:53 ID:XMHtiWY0
よく読み返したら、320と言ってることは同じ…?
早とちりスマソ。
323名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 11:18:23 ID:6svqqfux
>>317
某掲示板にも「ブログは封鎖しました」って愚痴ってたよ。
どこまでもイタタな人だね。
こういう人と幼稚園で一緒だと本当に大変。
324名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 11:31:00 ID:eBPrBtRO
315です。

「治ってまだ2日経ってないのに登園させた」
というのは、例えば月曜日に発症して火曜日中に熱が下がって
木曜日に登園させたということです。
でも熱が下がったというのも火曜日なのか水曜日なのかそこまでは聞いてないのです。
でもどちらにしてもあと1日は休ませるべきなのでは?と
いうことで陰で言われたんだと思います。
でもその陰で言ってた人も以前同じようなことしてたんですけどね。
しかもその時は子供の調子が見るからに悪そうで可哀相だった。
だから適当に合わせてたけど「あなただって一緒でしょ!」って
心の中で思ってました。
325名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 11:39:50 ID:scag5zj+
普通は熱が下がって2日したら医者にかかり、そして登園許可証をもらうのではないか?
つまり熱がさがって3日目くらいに行くって感じになると思うんだけどね。
326名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 13:19:10 ID:JY6jd19t
またインフルエンザですか
もう専用スレつくれば?
327名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 14:04:40 ID:scag5zj+
>>326
インフルエンザの時期だから仕方ないすよ。
328名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 14:43:05 ID:LI2TeuRi
>>317
多分同じ園のママだ。クラスのママたちが園に苦情言ってたけど
どうなったかな?海外赴任中に不妊治療したとか年齢40代とか
写真も載せてたから結構有名だったらしい。他にもイタイこと多々あって...

懲りてないっていうか...
2ちゃんなんて怖くないとか、威勢のいいこと言ってたくせに。
329名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 15:09:44 ID:NC7K4SP2
>>328
不妊治療と40代は関係ないんでは?
若くて自然妊娠でアイタタの人もいるんだし。

普段からアレレ?な人なら幼稚園では浮きまくりなんだろうね。
でもメゲないとは強いんだろうなぁ。
330名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 15:11:18 ID:6T5vfGc5
>>328
こんなちょっとの状況で同じ園のママだと判断するオマエは頭おかしいぞ!
幼稚園児を持つママがブログをしてる人なんてたくさんいるだろ。
331329:2007/03/25(日) 15:12:43 ID:NC7K4SP2
あっごめん>>328
40代不妊治療がイタいってレスじゃないんだね。
早とちりスマソ。
332名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 15:34:22 ID:LI2TeuRi
>>330
他にもあるから言ってるんだよ。
写真でも確認したしね。
本人さんですか?お疲れwww
333名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 15:38:11 ID:6T5vfGc5
>>332
あ、そうなんですか。
ごめんなさい。
334名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 15:39:17 ID:aD623W+B
>>317
毎日パソコンはりついて自分のこと書かれてないか必死で探してそう。
削除依頼もすぐ出してたしねえ。
335名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:51:12 ID:FM8d360l
来年のクラス、年中(新年長)息子が嫌がってる子と分かれてうれしい。
相手の子とは体操教室も一緒なんだけど、そっちも分かれてうれしい。
ここのスレを見て、「来年はクラスを変えてほしい」とは言わずに
「息子が嫌がっているようです」とだけ伝えておいたんだけど
それが良かったのかな?偶然かな?
どちらにしろありがとうございました!

ちなみに相手の子は、先生に言わせるとうちの子が好き過ぎて
抱きついたり引っ張ったりしてくるらしいんだけど
息子がいくらやめてと言ってもやめてくれないタイプ。
体格差もかなり(10センチくらい)あるから、息子にはつらかったと思う。
年長クラス、他のメンバーはわからないけど同じような子がいないといいなぁ。
まぁ、息子にも強くなってもらいたいとは思う。
長文自分語りスマソ。また1年このスレにお世話になります!
336名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 22:22:00 ID:R2BhVUOh
今日は年中クラスのお別れ会があって公園で1日遊んだ。
年長クラスは仲の良い子とは見事に離されてしまった(そういう話を園内で
よく聞くから仲良しは離される園なのかw)。今日は仲良しの子達は
参加出来なかったんだけど、娘は終始ポツンで母は本当に切なくなったよ・・・
今日はタイプの違う子達ばっかりだったから余計なのかな。
でも年長でもその子達と大体同じクラスなんだよなorz・・・

6歳ともなると、女の子って本当に「オンナ」だよね。ちゃんと群れてw
行動している。娘も何度も仲間に入ろうとしていたけれど、相手に
されてないのよね、もう。性格的にノンビリだし本当に幼いし、余計に。
元々新しい環境に弱い子で、仲良しとも離されて、荒れそうな年長春の陣。
娘と似たタイプの子が早く見付かるように。母は遠くから祈ってます・・・
337名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 22:29:44 ID:B1erfpt4
割と誰とでも満遍なく関われる娘。
しかし進級したクラスはその中でもほとんど名前が出てこなかった子ばっかりだった…。
男の子は親しい子が結構いた。
確かにうちの娘は男の子ともよく遊ぶし、かえって男の子のほうが仲がいいかもしれない。
それにしてもひとりくらい誰か仲のよい子一緒にしてほしかった。
特に仲のよい子が一緒じゃなくても適応出来ると判断されたのだろうか。
女の子の新同級生、親の顔がわかる人がほとんどいない、
いてもあまり話さないタイプの人だなあ…と思ってて気付いた。
ほとんどの子がバス通園。うちは徒歩。そりゃ顔合わさないもんなー。
他にも色んな側面から偏りのあるクラスだったけど、さてどうなるやら。
早く新しいクラスになじめるといいなーと、みんな思ってるところかな。
338名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 01:55:51 ID:sUsjnnMU
4月から年少なのですが、園から「お宅のお子さんは手がかかりそうなので
しばらくはお母さんも教室の中にいてください」(大意)と言われました。

まだクラスも決まってないので担任の先生もわかりません。
どんな心構えでいたらよいのでしょうか?
今の時点で言われてることは
・教室から出て行かないように、あるいは園庭から出て行かないように見ていてください。
・先生の指示を聞かないときは、ちゃんとお母さんから言い聞かせてください。
・他の子が私を先生と勘違いして、まとわりついても冷たくしないでください。

他にこんなことを言われてる人はいません。私1人です。
もし似たような経験をお持ちの方がいましたら、アドバイスいただけたら嬉しいです。

339名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 02:02:55 ID:RqZjhGmE
今度年長の娘の幼稚園は、年中から年長はそのまま持ち上がり。

終業式の日に持ち帰った荷物の中に、クラス帽が二つ。
お友達のも持って帰って来てしまった。
慌ててその子のお宅に電話。
「すみません。赫々云々…」
「ええ、誰かが持ってっちゃったんだろうと思って、
きっと誰かから連絡来ると思って待ってたんですよ〜w」

ホント恥ずかしかったー。
だって終業式20日だったのに、洗濯にカバンからだしたの今日なんだもん。
ダラ母ちゃんバレちゃった?
340名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 02:08:49 ID:RqZjhGmE
あ、ごめん。
338さんの相談にお気楽な私のレスかぶせちゃって…。

>>338
親のあなたから見てお子さんはどうですか?
そんなに手がかかる方?
なんだかその幼稚園側の言う事は、ちょっと手厳しいなと思うのですが。

341名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 02:30:30 ID:MsUrQMo2
まあ、言われてる事からすると、部屋に留まっていられない子だと、
先生は思ってるわけですよね。
親の目では気付かない程度の事なら、先生も
まずは言わずにがんばると思うんだけど・・・
342名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 02:43:27 ID:5AP8rv4I
>>338
上の子の時は居なかったけど、下の子の時は毎年、1人2人はそんな母付き園児がいる。
あらかじめ障害がある事を承知で受け入れている場合もあるから、
その子の時は親が最初のうちから付いて、様子みて先生で対応できればいいみたい。
でも。冷たい言い方だけど、親が子供の状態に気がついていない場合。
入園前の様子で、他の子と明らかに違ってたりとか、極端に遅れていたりとかあると
園側から、暫く付いて様子をみて欲しい事は言われるみたい。
その後、園生活や問題がなく成長が見られるようなら、いずれ付いていなくても
よくなるんだろうケド、もしかしたら、今後、何か園側と相談しながら、
子供の状態を見なくちゃイケなくなるかも。
冷静に子供の様子を全体を通して、観察した方がイイと思う。
343名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 08:50:48 ID:vTc1mQvk
母親は自分の子中心に見るからそれが普通に見えても
大勢の子どもを一度に世話する立場から見れば「あれ?」と
思う事もあるだろうしね。
冷静に対応に一票です。
344名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 17:11:52 ID:OqALHCVv
うちは少人数幼稚園だからか、親が別室でくつろいで様子見ながら待っててもイイヨ〜
ってな感じのアットホームなところ。

男の子は上の学年の子がほんの数名で、体験入園時や発表会の招待の時に
やはりうちの子もずっと座ってられず困っていたら、あの子たちもすぐ庭に飛び出しちゃって、
こうやって幼稚園生らしくなったのも最近よって先生と母親たちに言われた。

園によっては、人数に対して先生が少なかったりして、発達の遅れとかそんなんじゃなくて
キャパが足りずにお母さんにヘルプたのんだりもあるのかも。
ただあまり母親参加がない幼稚園だと、特別みたいになっちゃうけど気にスンナ。
もちろん上レスに書いてある、冷静に見るってのも必要だと思うけど、あまり最初から気張らずに。

つらい事もあるかもしれないけれど、たまに吐きにきてガンガるんだよ。
345名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 17:52:59 ID:8miKU4fv
>>344
や、やさしいなあーー。



346名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 19:33:55 ID:5gc4NCot
>>338
うちの子のクラスにも1人いましたよ。
その子はママべったりで入園式からずっと泣きっぱなし、
自分で上履きに履き替えられない、名前を呼ばれても返事できない子でした。
クラス担任が2年目の若い先生で余裕がなかったということもあったかも知れません。
4月中くらいは付き添ってたと思います。
でもその後は子供も先生も慣れたのか親なしで大丈夫でしたよ。
347名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 21:38:26 ID:0xte80/e
>>338
頑張ってください。
仕事とかあれば無理だけど、発想転換して楽しみと思えばいいのでは。
私も気になって良く、柵越しに覗いていたものです。
体育の時など、なかなか自分の子供を識別できなかった。
348名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 21:48:49 ID:MjsWgoUz
幼稚園春休みです。皆さんお家で何されてますか??
349338:2007/03/28(水) 01:57:47 ID:kwGmZ7W1
みなさん、ありがとうございます。
相談できるママ友もいないので、いろいろ考えてました。

先生は終始奥歯にものがはさまったような言い方で、>>388に書いた3点を言い、
家庭での様子、状態を聞かれました。
「ウチの子は、発育に問題があるのかな。情緒面で問題があるのかな。」と感じました。
でも、公園での様子や家の中での様子からは、保健所に相談とか病院で専門医に診てもらう必要は
全く感じてませんでした。

ただ、幼稚園の面接とその後の面談で、我が子が「大人、それも中高年に対しては極端な人見知り」
ということがわかりました。
今までも、電車の中で初老のおじさんや普通のおばさんに話しかけられても下を向いて
あいさつができなかったので、「まぁ、普通の人見知りってヤツね」と呑気にしてました。(都度、言い聞かせてはいました。)

がしかし、面接でちゃんと椅子に座れず、先生と視線を合わせず、名前も答えず、ずっと「眠いの。眠いの」と
隣に座った私のひざに顔をうずめてつぶやいていた姿は発達や情緒の面で問題があってもおかしくない状態でした。
面接を終えるとケロっとして「ママー、公園へ行くー」なんて言ってたので、成長とともに治るだろうと甘く考えてました。

(すみません。分けます。)







350338:2007/03/28(水) 01:58:42 ID:kwGmZ7W1
(続きです)

親としては
>キャパが足りずにお母さんにヘルプたのんだりもあるのかも。
これだと信じたいです。面接の状態は「たまたま機嫌が悪かっただけだ」と。実際、マンモス園で足りなそうだし。
でも、みなさんのレスを読んで、まさかと思って検索かけたら
・極端な人見知り(面接の時のような) 
・全く人見知りしない(公園で追いかけっこ等してる子をみると、全然知らない子でもいっしょに混ざって遊んでる)
どちらも、問題なんですね。

肩の力を抜いて付き添ってきます。で、気になることは担任の先生や面接してくれたベテラン先生に相談していきたいと
思います。他の子が幼稚園に慣れてきてるのに。ウチの子は・・・の時は、きちんと病院に行きます。

長文すみません。ほんとうにありがとうございました。
351名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 10:26:37 ID:AsHqWlHH
>349
うん、無理せず頑張れ。
何事もなく園に慣れていけたらベストだけど、もしも何か気になる事が
できた時には、いきなり病院じゃなくても、保健センターや児童相談所で
発達に関する相談に乗ってもらえるからね。
公的な療育(お住まいの自治体にあれば)の窓口でもあるし。
これはもう運としか言いようがないんだけど、お住まいの地域によっては
障害が無くても育児で困っている事があれば受け入れてくれる療育も
あるので、気になるなら当たってみるといいよ。
実はうちの自治体の療育がそうなんだけど、障害の無い子は数ヶ月で
どんどん伸びてすぐ卒業していくんで、障害の無い子にも一定の効果が
あるんだと思う。
352名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 13:40:05 ID:qoAqdOa9
ずっと役員で自分の時間がなかった。春休みくらい休みたい。
お願いだから夜9時過ぎに誘いの電話かけてこないで。
353名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 14:17:21 ID:qLI1cE6y
>>352
うちは8時過ぎたら留守電にしてる。
携帯もでない。メールは受けても翌朝返信。
すぐにコールバックするのは実家と夫のみ。

もう寝ちゃいました〜、お風呂に入ってて電話に気づきませんでした〜
って心の中で言い訳して完全閉店状態にしてます。
354名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 14:23:07 ID:HBANcR/X
>>338
だいじょうぶだよ。
そのための幼稚園での集団生活なんだから。
うちの子供が入園した時にも園庭の真ん中でオシッコしたり
お着替え中に裸で組から飛び出し、園内中を走り出したり、
外で並んで先生のお話を聴いている時に大の字で地べたに寝ている、
とても目立つお子さんが居たけど、2年目の発表会では、それは利発に
お姫様役をこなしていた。  
ママさんたち誰もが、その成長振りに驚いたり涙したりしてたから。
355名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 14:35:06 ID:ZblIH6B+
>>354
それはまた随分な野生児だね。
当時、他の子に危害を加えたりとかはしなかたの?
356名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 23:46:26 ID:3oZKTvtW
携帯から失礼します。
以前こちらで、降園後に怒りの電話をしてくるママの事を相談しました。
子供同士が遊ぶ約束をしていないのに、大人だったらうちの子を呼ぶはずだ!とかうちの子泣いている、どうしてくれるんだ!と怒りの電話を貰いました。
電話でこれから迎えに行くよ、とか言っても怒り頂点で聞く耳持たずでした。
同じ電話ママによる私と同じ電話攻撃をされた方が他に何人かいました。
私はどうしたらいいか分からず、担任の先生に相談したりしたのですが、クラスのママに先生に相談するなんて…と失笑されました。
どうしたら良かったのでしょうか…。
読みにくい文章でしたらすみません。
357名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 00:18:53 ID:wCEvVrgs
来年度に向けて、上履きに絵を描きたいんだけど、
手芸屋さんで売ってる布用のペン(?)で描いたことのある方いますか?
難しいものなのかしら…?
358名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 00:20:01 ID:H1ckpMAV
>>356
他の親と同盟を結ぶ。
着信拒否にする。
あっても無視する。
いちいち悩まない。
いざとなれば旦那が居る。
359名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 04:10:13 ID:SPsLFR3r
>>357
上履きには書いたことないけど布用のペンて
普通の洗濯でも結構色落ちします。
オクなんかで見ると上履きに絵を描く場合アクリル絵の具が使ってありますね。
360名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 04:18:13 ID:/Y82oEYf
>>356
もう、これ以上は関わらない。
完全、無視!
我がまま娘?息子?判らないけど、
貴方になんら責任はありません。
ほっとけばよろし。
361名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 10:35:30 ID:eSZXDphP
>>356
そのお母さんちょっと追い詰められてて精神的にイっちゃってる感じだね。
触らぬ神に祟りなし、しつこく電話がないんだったら受け流すが吉かもよ。
362名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 16:12:57 ID:AT8OJ6Pz
>>356
あなたは基本的にいい人のようですね。

まあ、降園後の話まで担任に相談されても・・ってのはあるだろうな。
でも失笑するような人間もどうかと思うし、ママさん達で結託するって
いうのもあなたにはいじめのようで抵抗があったのかも知れない。
先生なんとかしてよ!キー!って言った訳じゃないんだったら
そんなに悩まなくてもいいと思うよ。

でも失笑されたとはいえ、他の人と悩みを共有できたんでしょ。
なら今後はその人達と相談したりすればいいよ。
皆さんの書くように基本的には怒り母はスルーで。
363名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 20:07:21 ID:QL0OVSdp
精勤賞
年間を通して10日間しかお休みしていない、
頑張って幼稚園に通ったお友達がもらう賞。
『そりゃあ休んだけどさ、熱出して休んだんだよ?遊んでたわけじゃないし。
熱出してうなされてるうちの子が頑張ってないっていうの?
カチンとくるよね!!』
って、うち精勤賞もらってるのに返事できません、、、。
364名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 20:33:00 ID:ZSb178P6
>>363
そのセリフにまるっと同意だな。
幼稚園で皆勤賞とかがあるのって考えものだよ。
そんなものがほしくて熱があろうが何だろうが学校に来させる馬鹿親が必ずいるから。
365名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 21:10:52 ID:DegED9cD
皆勤賞なんて全く興味ないから貰ってた子どもをみてもへ〜と
しか思わないし、欲しいと思ったことすらない。
皆勤のために休ませないなんて本末転倒もいいとこだよ。
でもよ〜く考えたら普段から皆勤皆勤っていう人は、ご主人が教育関係者って人が
多いことに気づいた!
366名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 22:38:41 ID:6L5UvZBP
いや、でも無理に行かせてたわけでもないのに、皆勤賞取れるのは立派だよ。
取れた子には、「苦手な野菜も食べて風邪引かないでがんばったね」とか
「ちゃんと早寝早起きしてるからだね」とかほめてあげたい。
>363のお子さんも偉かったね。
(取れなかった人の生活習慣が悪いといっているわけではないです。)

賞って形にするのは、>364のようなこともあるし、時代にそぐわないのかもね。
先生が最後に連絡帳にちゃんとほめる言葉を書いてあげれば、それで十分だと思う。
367名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 23:27:22 ID:RWr+zWOi
356です。
怒りママには恐くて近寄りたくないです。
挨拶はしていますが、顔を見ると電話の事を思い出して動悸がします…。触らぬ神に祟り無しですね。
失笑されたのは、降園後の問題なのに先生可哀想〜だったのかも知れませんね。
この失笑ママは周りには穏やかなママさんだったので、心底驚きました。最近なんでか私にやたら噛みついてくるようになって困ってました。
こちらも距離をおこうと思います。
相談にのって頂きどうも有難うございました。
368名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 00:41:06 ID:146zYd0E
休みが10日以下だったら大半の子が貰えそうだね。>精勤賞
だからこそ配慮が必要かな…とも思うけれど
それを貰っている人に愚痴ってどうするの?って話でしょ?

うちの幼稚園じゃ虫歯が1本もない子に「よい歯賞」が出る。賞状1枚だけど。
これも生まれつき歯の強い弱いがあるから、わざわざ出さなくてもなーと思うわ。
369名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 02:36:11 ID:iuGC0FBH
あれ?でも人間の病気の中で、たったひとつ努力で100%防げるものが
虫歯だって専門医が言ってたのを聞いた事あるよ。
なりやすい・なりにくいは個人差があるだろうけど。
ちゃんと磨けばならないんだから、良い賞な気がする。
370名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 02:54:25 ID:YnW3tE5z
今5歳児の娘の事で悩んでいます。
こういう相談書いてもいいのかな?・・
娘と私には親子共に仲良くしている女の子親子がいて、3歳までは本人同士お互い
「一番大好き」と言っていたのだけど、4歳くらいから関係が変わってきた。
その友達の同じマンションに又同い年の女の子が越して来て、友達はその新しい子とよく遊んでいる。
でもうちの娘には今まで通り仲良くしてくれてたけど・・
親同士で話していて子供の様子に余り気を配ってなかったから最初は気付かなかったけど、
3人でいるとうちの娘はいつも意地悪を言われたりハブされたりしていて。
例えばお絵描きしている時なら「○ちゃんは下手〜。(もう一人の新しい子)■ちゃんは上手」
「そんな下手な絵の事は遊ばない。ね〜」とか、とにかく何していても意地悪ばかり。
うちの娘は何も言い返せないたちで、泣きそうになるだけ。それか私に言って来るか。
相手のお母さんはすごく叱ってくれるし(子供が泣くほど)、うちの娘にも謝ってくれるけど・・
その子は怒られて泣いていてもお母さんを叩いたり、もう一人の新しい子をタッグを組んで
うちの娘をにらみつけたり、「○ちゃんがダメなのにね〜」と言い合っていたり。
もう、そんな所にいるのが親として辛くて仕方が無い・・
娘は早生まれでオットリしている方で、何かにつけ敏感でないというか・・
とにかく娘が悪意のある事を言われたりゲーム感覚でハブされてるのを見ていると、
娘が不憫でどうしたらいいか分からなくなる・・
何か言われても言い返す事さえ出来ない娘を見ていて、最近娘にさえストレスを感じてしまいます。。
こういう経験された方いますか?こんな事、長い育児中には普通に有る事ですか?
本当は娘にもっと強くなってもらいたいし、利口に立ち回って欲しい。
・・でも、余り捻くれたり意地悪にはなって欲しくないし。
新しい友達を見つけたほうがいいのでしょうか・・
371名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 02:56:45 ID:YnW3tE5z
長文スマン。
372名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 06:16:43 ID:4cr6oTYR
お互い一番大好きといっていたといっても
なにも「永遠の愛」を誓ったわけじゃないんだから
友達同士の関係なんて、これから先もずっと流動的なもの。
子どもにだって相性もあるし、子ども自身もまわりの環境も
お互いどんどん変わっていく。
370も自分の人生を思い返しても、幼稚園から大人になるまで
ずーっと同じメンバーで仲良くしていたわけじゃないと思う。
環境が変わると今まで一番だった友達が
一番じゃなくなることも「普通にある」ことだ思う。
370のお子さん自身は、意地悪されても
その子たちと積極的に遊びたがっているの?
それによって、どうしたら良いかも変わると思うけど。

もし、おこさん自身と相手の子達がお互いに
積極的に遊びたがっていないなら
無理に子供同士を「おつきあい」させなくても良いんじゃないかと思う。
私も経験があるけど
子供同士は特に仲良しというわけじゃないのに
親同士が仲が良い(あるいは「近所のお付き合い」の)ために、
親に付き合って子供同士遊ばされるのは、
子どもにはけっこうストレスだったりするよ。
逆に子供同士の仲が良いために
自分とはあわないお母さんと
お付き合いしなければならない状況を考えれば
想像がつくと思うけど。
373370:2007/03/30(金) 06:48:53 ID:YnW3tE5z
>>372
レスありがとう。眠れないス。
永遠の愛を誓ったわけじゃないってのは分かってるけど、余りにも相手の子が変わってしまってショックなんです。
手は出さないけど、意地悪ばかり。とにかく口が悪い。5歳でこれって普通なの?ってくらいに。
ターゲットは他の子である事もあるんです。
誰かを一人ハブすんだよね。その時は娘は大丈夫なんです。
ただ、その新しい子と三人で遊ぶ時ハブされるのは娘ばかりだってだけで。
それで、うちの娘は何とも間抜けな事に「○○子ちゃん(その子)が一番大好き」だそうで、
こんなに意地悪されてるのに何で?って思うけど、あの子と遊びたがる。
遊べば毎回意地悪されるくせに。
あの子が今うちの娘をどう思っているかは分からないけど、先日喧嘩して泣いた時、
「私は○ちゃんを大好きなんだよ!それは忘れないで!」と切れてました・・
こういう事態って普通なんでしょうか?初めての子なんでよく分からないけど、
5歳でよくあるような問題なら、私が神経質になってるだけだと思う。
何かこっちが情緒不安定になりそうです。
374名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 08:28:00 ID:OCt8lrlX
>>359
357です。レスありがとう。
なるほど、色落ちするんですね。
アクリル絵の具ですか…できるかな?
オクも参考に見てみますね。
375名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 10:50:33 ID:/JTqN4/Z
>>373
>>372に同意。良くあることだと思う。
娘ちゃんも好いてくれているのが解ってて、嫌われないって思ってるから
相手の子は娘ちゃんの好意に甘えてるような状態なのかもね。
娘ちゃん以外の子をハブってる時に娘ちゃんに声をかけてみた?
されて嫌だったんだから、やめなさいって。そしたら相手の子がしてること、
自分がしてること、されてることを考えないかなあ。
それでも相手の子と遊びたがるようなら、2人3人じゃなくて、
5人くらいで遊ぶといいよ。4対1にはなりにくいからさ。
でも女の子って2人、3人でベッタリ遊ぶのが好きなんだよねー。
376名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 13:25:06 ID:ywANp565
読んでて思ったんだけれど、まだへその緒つながってる親子なんだなぁ。
娘の痛みを自分の痛みのように感じるのはしかたないんだけれど
そういうのが子供には大きくのしかかる事もあるから、
母親が娘の問題をじぶんのものにしない事も大切だよ。

親子とも仲良くしてるってことで、自分と相手の母親との関係もあるから
よけいグダグダになってるんだと思うけれど、相手親と自分が仲良くしたいなら
子供は子供、自分はじぶんって割り切るしかないんじゃない。

まぁ私なら、子供が幼稚園いってる間にその親と会うとか少し工夫するな。
よーく自分の問題と娘の問題を切り離して考えてごらんよ。うまくいく方法はあるさ。
377名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:19:24 ID:DqcoTUNB
豚義理スマソ。
女の子のママさん、娘さんはスカートの中はショーツの他にスパッツとか
オーバーパンツとかはいてますか?
4月から年少の娘がいるんですが、制服のスカートの下に何か履かせた方がいいのか、
履かせなくてもいいのか、と迷っています。
履かせないと遊びに夢中になったらすぐパンツ丸見えになっちゃうし、
でも履かせちゃうとトイレの時に脱ぎ着がしにくいかな、とも思うし・・・。
特に、脱ぐのに手間取って漏らしちゃったらきっと泣くだろうなーなんて思ったり。

私の中では、履かせた方がいいという気持ちが7割くらいで、でも履かせたら
トイレで手間取るかもという気持ちが3割くらいです。
実際はどんな感じでしょうか?
また、履かせるとしたらブルマーと一分丈(or三分丈)スパッツとどっちの方が
いいと思いますか?
ご意見聞かせてくださいませ。


378名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:27:55 ID:SYIwDAPK
お母さんが気にしてると、子供はますます気にしちゃうよ。
子供たちを見ていると、そんなことはしょっちゅうあるよ。
それでもお母さん(親)が「そんなの平気よ、平気〜」と明るくしていた方が
子供も「そうか、たいしたことないのか〜」となるかもね。
あとは、子供自身で乗りきって強くなってもらおう・・・くらいに考えておいたほうが楽ですよ。
それと、375さんも書いてるけどお子さん以外の子がハブにされたときに
「娘じゃなくて良かった・・・」と思うのではなくて、そこで声をかけることも大事だと思います。
あまり考えすぎないでね。
379名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:39:01 ID:HhDrUrAm
>377
うちは履かせてますよ。
一分丈スパッツが多いけど暑くなってきたらブルマー型にしてます。
パンツとスパッツの間に下着を挟むのではなく、
下着の上からパンツとスパッツを重ねて挟むようにすれば手間取ることもないです。

履かせないとパンツ丸見えはおろか、パンツの中砂まみれにして帰ってきますよ…。
380名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:55:14 ID:18wBdrgr
>377
ウチもはかせてる。
先輩ママに「砂場の砂が入る。病気も怖いし、はかせた方が良いと思う」とのアドバイスを受けて。

一部かブルマかは、ママの判断でいいかと。
ブルマは腿の付け根がゴムなので、砂対策としては良いかも。
一分は畳みやすい。見えても色っぽくなくて親として心穏やか。(私だけかも)
ウチは一分丈愛用です。
381名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 17:01:19 ID:vj8x5eNV
3月に身体測定の手伝いに行ったら女の子は皆沢山着てた。
パンツ、オーバーパンツ、タイツ、スカート・・。もちろん上半身も同様。
ぬがしてもぬがしても沢山着ててたけのこみたいだった。
そもそも園から薄着を推奨されてるうえに、その日は春のように暖かかったので
うちの男子は制服だけ着せていったのだけど、女の子達のその量にびっくりした。
382名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 17:04:52 ID:29+pQeH/
たけのこワロスw
うちも女児だけど、タイツの時はオーバーパンツ履かせないわ。
パンツ見せない為にも砂対策としても、タイツ履いてれば十分。
383名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 17:07:18 ID:mlKF9SX9
>>377
うちもショーツの上に一分丈のスパッツを穿かせています。
スモックの下は私服の園なんですが、スカート率がやたら高いんです。
親としては園庭で遊んだりすることを考えてズボンやスカート付きズボン・
スパッツを穿かせたいのですが「お友達がみんなスカートだから私もスカート
じゃなきゃヤダ!」の一点張り。
でもスカートの下に一分丈スパッツを穿くことは妥協してくれました。
特に今はプリキュアの大半がスパッツを穿いているから、ちょっとなりきり
気分を味わえるのかも知れませんね。
娘はオムツ外れが遅い方でしたが、スパッツと重ね穿きしていて脱ぎ難くて
おもらし…ってことは今までなかったですよ。
384373:2007/03/30(金) 18:32:06 ID:HblVwnGz
レスありがとうございます。
>>375
娘は気にしてないみたいで「明日は二人に家に来てもらいたい」と笑って話しています。
4〜5人で遊ぶっていいですね。3人だとハブになり易いしね・・
もっと娘に強くなって欲しいんです。ほんとは。
自分で空気を読んで、いじめられない子になってほしい。
親から見て性格は優しくていい子なんですけど、人の思っている事を慮ったり
その場の雰囲気に合わせたりするのが苦手なんです。
それが原因の一つだと思っています。
いじめる側の子についたり媚びてもいいから、人間関係上手くやれる子になって欲しい。
娘のいい所はなくしたくないけど・・結局は自分で何とかしないといけないのにね。
>>374
そうですね。やっと出来た子なので可愛くて仕方ないっていうか・・
他の親子の関係と比べて、私は子供に気持ち掛け過ぎなのかもってよく思います。
私の子供時代と違って(w)娘は本当に幼くて善良過ぎるっていうか・・
それで、心配で心配で。
子供と私の問題を切り離して考えたいです。方法考えてみます。
>>378
娘がハブされてない時・意地悪されてない時、正直ホッとしてます・・良くないよね。
でもその子や親の気持ちを思うと辛いから、しつこく言葉は掛けています。(私だけだけど)
子供に自分で強くなって欲しいです。どう促せばいいんだろう?
小学生のいじめ実態調査みたいなのの結果を見てビックリしたんだけど、
いじめる一番の理由は「叩いてもやり返さないから」だそうですね。
娘は小学校に入っていじめられるタイプって気がして仕方なくて・・
最近それで余計に心配なんです。でも、、私が考えても仕方ないしね・・

皆さん色々意見ありがとうございます。長文ですみません。

385373:2007/03/30(金) 18:34:40 ID:HblVwnGz
アンカーつけ間違えました。
>>374でなく>>376でした・・
386名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 20:17:58 ID:TFLVk+L5
>>377
うちも一分丈スパッツを履かせてました。

最初はぴったりするストレッチ素材を履かせてたけれど
暑がって履きたがらなくなったので、それからは綿素材のゆったりしたスパッツでした。
(スーパーなどでもキャラクターがプリントされてる物などが売ってます)
冬はニットのパンツとかも履かせていました。

独身の頃、子供服の仕事をしてたのですが
お客様のお母さん(男児の母)に、近所の女の子が
公園の砂場で遊んでいて、パンツに砂が入り、
それが原因で雑菌が入って大変な事になったと聞いた事がありました。
やはり砂対策としてアッパーパンツは大事な様です。

あと、遊びに夢中になってると、子供なのでパンツ丸見えになってしまう事も多いです。
どこでどんな目があるかわかりませんし、履かせた方がいいと思いますよ。

387名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 20:41:07 ID:ijy9uaR8
>373
〆た後だけど、家も同じタイプだよ@同じく5歳早生れ。
で、やっぱり特に早月例児にアゴで使われているし、ハブにもされてる。
通っている園は参観オケなのでよく見に行くけど、見に行く度にブルーに
なっては夫に「行かなければいーぢゃん」と言われる始末・・・orz
でもやっぱりそういう子のことも好きなんだよね。絶対に悪口言わない。
だから私から娘に「あの子はウンヌン」とも言わない。

ホント、障害児かも、と思っていた程入園するまでは(年中入園)人付き合いが
ヘタでヘタで。ハゲになりそうな程トラブルメーカーだったけど、この1年で
本当に成長した。成長した=我慢を覚えたって訳で、ただただ夜中エクソシスト
みたいに吠えて+歯軋りしてストレス発散している感じだけど、
一杯痛い目に遭って来たと思うんだけど、辛い言葉1つ言ったことが無い。
親としては歯がゆいけど(鈍感だねー!と思ったりねw)、娘なりにやっぱり
ストレスには思っているにせよ、本人も頑張っていると思うよ。
本人が辛くなったらすぐにでも助けてあげるつもり。でも今は生暖かく
見守ってあげたいです。
388373:2007/03/30(金) 21:10:06 ID:HblVwnGz
>>387
レスありがとうございます!
同じ悩みを持つ人がいるって分かって楽になれました。
娘ももう少ししたらもっと成長してくれるかもって思えたし・・。
我慢出来る子って強いですよね・・娘はまだまだです。
意地悪されればその場では泣くし私に助けを求めに来るし・・
そうなんですよね、歯痒いですよね・・
387さんも色々悩んで大変だったんですね。
今はお子さんもお母さんも一つ壁を乗り越えた感じでしょうね、いいなあ。
お二人で頑張ったからですね。
私も、本人が自分で活路を見い出すまで、頑張りを生暖かく見守りたいと思いました。
新たに直さなきゃなーと思ったのは、私は「あの子はウンヌン」と子供に言ってしまっているので・・
やっぱりよくないですね。娘にとっては友達ですもんね。
気を付けます。

389名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 00:00:13 ID:XxcHwCuq
>>383さん。実際に同じようなパターンを見た経験で。
親として出来る事は、なるべく、その3人だけで遊ばない(つまり親を交えての交流)
環境を作るしかない。 
娘さんに早く他にも仲の良い友達を作るようにする。
もっとも親の口から、あの娘と遊んでは駄目とかは言っては駄目。
いじめの標的にされると、とことんやられます。
幼稚園児レベルでは相手の親が、その娘を徹底的に矯正しない限りは直らない。
園内でも、日常的に「○○ちゃんは絵が下手」とやられている様なら先生に相談
するのも一つです。
月齢差による、言葉や頭の回転の差は、親にすればもどかしくショックなものですよね。
絵が下手ならば、家で絵の書き方を教えたり、自転車や縄跳び等を誰よりも早く
出来るように教えるなども、自信をつけさせる一つにはなりますよ。
390名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 00:31:06 ID:5KRAtrEF
>>373
詳しい状況は分からないけど、ハブにする側の子はどんな状況でも必ず
ハブにする子を探したがるものだと思いますよ。仲が良いとか娘さんが
今絵が上手くなった所でまた何かの原因を見つけて遊び感覚でするでしょう。

親御さんの性格関係無しに、女の子でそういう資質を持っている子は
周りにそういうタイプを呼びやすいのか年少の娘のクラスでも
既にそういうグループはあります。確かに見てると辛いし嫌ですよね。
でも一番はやはりこだわらず沢山友達を作る事かと。

大人になってもありますよね?だからそれに対して強くなるとかよりも
私としては自分の娘にそんな相手にくよくよせず、楽しい相手を探す力を
付けさせたいなと考えてます。そういう事をしない子はちゃんと居ます。
かと言ってハブにする子にも勿論良い所はあるので遊びたい時は遊んで
ハブにされた時にしつこくしても無駄だよ的な教えをしてからは
娘もあっさり(気持ちは違うけど)違う子に遊んでーと行くようになり
そうなると反対に向こうから寄ってきたりするので不思議です。
女の子って面倒だなーって思う今日この頃。

391383:2007/03/31(土) 00:39:02 ID:XclIeG4k
>>389
レスありがとうございます。
具体的にアドバイスありがとう!
そういえばいつも大人は大人でおしゃべりしたりして、子供は3人で自由に遊んでいます。
だから娘が泣いても、何が起きたのか分からない事もありました。
大人も混じれる遊び提案してみます。
他の子も一緒に家によんだりしてグループに入れてしまうのも手かなと思いました。
既に結構標的になっているかも・・でも、顔ぶれが増えれば雰囲気も変わりますよね。
その子の親も最近本当に手を焼いていると言っています。
繊細な子なので、ちょっと親が失言でもすると泣きながら飛び掛かっていくし・・
本人は親に「おい」って言ったりするんだけどね・・
でも、その子の親自身も「どうしたらいいか分からない」と言っているくらいだから
矯正は望めない気がします・・。
園では余り一緒に遊ばないらしく、関わらないようです。遊びが違うのかな。
何かあったら先生に相談するようにします。
そうですね・・なるべく娘が劣っているような印象を与えなくて済むように、
出来ることは家でやってやりたいと思います。
自転車とか縄跳びは少し練習しているので早生まれにしては出来るのですが、
その新しい子が特に出来る子で「○ちゃんは出来ないでしょ」なんて言われてます。
出来るのに娘は黙っていたりして・・。
他に本人が自信を持てる何かを始めさせてやろうかな、と思いました。
おけいこ事も結局は何でも全て一緒になってしまうので、少し早く始めるとかして・・
とにかくこの3人で固まるのはもう避けたい所です・・(着いて来るかもだけど)
すぐに使えるアドバイスをいろいろありがとうございます!
早速頑張ってみます。






392383:2007/03/31(土) 00:58:49 ID:XclIeG4k
>>390
レス下さっていたのを気付かないで書いてました・・
年少でもそういう事が既にあるんですね・・女の子の特性?なのかな。
本人がハブされても気にしないで、他の子と遊べればそれが一番いいですよね。
悲しがったりしつこくしたりするから面白がられるんだと私も思います。
本当にその二人の感じを見ていると、遊び感覚です。
子供だから残酷っていうか、そういう本能に忠実っていうか。
娘が泣いているのを見て笑っていますもんね・・
そういう事をしない子をたくさん家によんで遊ばせたいです。
たくさん友達がいる方が楽しいし、その子だけに拘らなくて済みますよね。
親も一緒にくよくよしないで、新しい付き合い(その親子との関係を切るのではなく)
を沢山増やしたいと思います。
その子も一緒だとしても、人数を増やそうと思います。
いろいろ役立つアドバイス、本当にありがとうございます。
早速一つ一つ始めたいと思います。






393名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 01:22:30 ID:AyG3mq3b
>373
いつも三人セットで行動しているの?
その三人以外に遊べるグループってないの?
他に選択できる余地がない以上、娘さんはここで居場所を作るしかないと思っちゃうんじゃないのかな。
意地悪されても相手の子が大好きっていうのは、そうい気持ちがあるからなのでは?
その証拠に、園ではあまりその子と関わっていないようなんでそ?

ちょっとパターン違うけど、知人のお子さんがやっぱり同じマンション・習い事で三組親子で仲良くしてた。
でもその中の一人が急に凶暴化してしまって、お嬢さんがその子と遊ぶのを嫌がるようになってしまったので
正直に理由を話して少し距離を置くようにしたって。
相手のお母さんも本当に悩んでいて、知人もそのことをよく理解していて
親同士の信頼関係がきちんと築けていたから
その後もうまく距離をとりつついい関係が続いているそうです。
なにがなんでもグループ内で処理することにこだわらないで
物理的に距離をとることも少し考えてみてはどうでしょうか?
394名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 01:23:35 ID:VJr+Gj0a
>>390
あれはなんなんでしょうね。
本当に居ますね、そういう子。馬鹿にして、あっち言ってとかハブにする。
困ったもので、そういう子に限って社交的で友達を作るのが上手。
回りの友達のお一人が、昨年、私のところへ来てこう言った。「○○ちゃんのこと
大好きなんだけど、○○が怖い・・・ゴメンネ」4歳5歳とかでも複雑な人間関係が
始まっているんだなと驚きました。
一ついえる事は、汚い言葉を使ったり、他人を虐める子共は、親の真似をしている事が
多々あります。
また、その手の子は自分に対する攻撃には非常に敏感で、すぐに泣くなどの演出上手ですね。

>>391
どうも、親御さん同士が仲良しの様子ですね。
完全に切る事は難しそうですね。相手のお子さんはかなり問題がありそうだし。
園内で距離を置いてるようなので娘さんも努力はしているんですね。
心配なのは、何度も攻撃されると、人格形成中の時期ですから、一時期完全に
性格が変わることです。 克服できれば、良いのですが実際は難しいですよ。
395名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 01:25:31 ID:VJr+Gj0a
余計な事かもしれませんが、幼稚園は子供のためにあるということを常に忘れないようにと。
396名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 01:40:25 ID:4ShbPX5w
>また、その手の子は自分に対する攻撃には非常に敏感で、すぐに泣くなどの演出上手ですね。


メチャメチャ同意。
もう、攻撃する時のセリフは怒涛の攻撃なのに、やたら大声で泣き喚く。
「○○ちゃんなんか!大嫌い!」こればっか!
着ている服から、持ってるものまで貶しまくりのクセに、
やたら欲しがるし、出したお菓子は選り好みするし。
もう、本当に遊ばせるのが嫌なんだけど、娘は大好きなんだよね。。。
家が近所で通園も一緒。
ひたすら怒涛の攻撃が始まる前に、毎日のように何とか阻止してる日々だよ・・トホホ
397名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 06:42:12 ID:MRewgHHD
4〜5歳の、グループ分けすることを覚えて楽しい時期に
(海の生き物と山の生き物とか、紅組白組とか)
わがままで気性の激しい子を放置or
やんわり見守る母親がついていると女王様化するよね。
398名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 12:05:46 ID:2avYy70/
でも普通の子でもそういう意識がある子が多いよ。親関係なく。
親が良くないと厳しく言ってると今度は見てない所でやる。
ハブにするのって、自分より下を作る事で自分の地位を確保して安心したり
一緒にハブにしている側の結束が固くなってる気がして安心したりする
子供の浅知恵からでるものじゃないかな?

後は>>737さんの娘さんのようにイジメても泣きながら自分の事を
好きって言ってくるなんてすごーく自分を求めてるんだなぁって
優越感に浸ってるとか。子供って寂しがり屋だからそういう方法を
知ってしまうと簡単にはやめられないんじゃない?お菓子と一緒。

親の教育もあるけど、一番は自分が痛い目に会わないと治らないよね。
>>737さんの娘さんは小さいのに可哀想だけど、反対に先に嫌な思いを
知ってるからこそ親がそれを人にしちゃいけないよねって教える
絶好のチャンスだと思います。その相手の子を否定するんじゃなく
その行為を否定して、それが無ければ楽しいのにねー的に
娘さんの優しい心がそのまま育つと良いですね。
399名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 19:57:48 ID:BxFatC8x
↑スペースの無駄使い
400名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 21:30:03 ID:NkTyB2z4
>>399
いや、想像で言うな、体験で語れとか何とか言いたかったけどぐっと我慢していたら、そんなところを突くとは・・・
401名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 01:00:50 ID:N/FurQBH
確に長文ウザス、、、ry
402名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 10:39:55 ID:NffUdOAY
精勤賞の母です。誉めて下さった方、ありがとうございます。
うちは特に意識していなくて精勤賞だったので、
そんな風にカチンとくる人もいるんだと驚きでした。
親も子も仲が良かったからこそ出た愚痴なんでしょうが、
私に言われても、、、ってカンジで。
確かに今の時代にそぐわないですよね。
精勤賞欲しさに熱のある子を無理やり、、ってのは
ないですね。いっそそんな親でもいれば廃止されるかも!?
403名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 11:02:47 ID:jbJ9S9VS
>>402
医療関係者ですが、以前いたんですよ
水痘症なのに、精勤賞欲しさに休まないといけませんか?と聞く母が。
水痘症は欠席扱いにならないから大丈夫と伝えました
404名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 14:48:39 ID:KgL1JDqi
>>377です。
お礼が遅れてすみません。
皆様レスありがとうございました。

履かせてるっていう意見が多くてほっとしました。
結構周りの女の子ママは「そんなの気にしたことなーい」って人が多かったんで・・・。
とりあえず一分丈のスパッツを履かせることにします。
405名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 15:25:16 ID:o3mMrfp4
年中こそは女王様と縁が切れますように〜2クラスしかないから確率は半分。
「オマエ大ッ嫌い」「○○ちゃんの絵って変〜」とか馬鹿デカイ声で四六時中言ってる子と離れて欲しい。
保護者参観で会社の制服着てきたクラスメイトの母にも「その洋服変ー」とか怖い物なし。
40代母で一人娘って普通上品な子が多いんだけど、彼女だけは何故か猛獣みたい。
娘と私が話してるのに自分の話を聞いて聞いて攻撃が毎日ウザイ。
無視したら「聞けよ!」って言うから「そんな言葉使っちゃ駄目」って睨みつけたら
会う度に「娘ちゃんのママこわ〜い」って娘にからむようになった。は〜
視界に入れないようにしてるのにデブだから入ってくる…神様頼む orz
406名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 15:35:28 ID:SVv10lGT
>>405
次年中ってことは年少のときのこと?
年少で「聞けよ」なんて言うんだ。すごいね。
親は叱らないの?
407名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 15:42:44 ID:Bu6zluQh
新年度のクラス発表がありました。
学年で一番嫌われてる女の子(超意地悪)と
同じく男の子(超乱暴者)とダブルで同じクラスでした。
はぁぁ、新学期始まるまでに「やられてもやりかえすな」と
いつも以上に言い聞かせなくては…
408名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 15:48:50 ID:o3mMrfp4
>>406
参観でお友達に度々ちょっかいかけてるのを母親は「も〜」とか言いながら
ため息つきながら見てた。でも注意は人前ではしてない。
家は満3歳からいるけど年少でこんなタイプの女児初めて見た。
大人と子供の区別がついてないのかなぁ?人の顔色見ない子。
先生にも「○○するな!」とかため口、でも先生は「いけませんよ」でニッコリ。
家の園の教育方針もワガママ姫に拍車かけてるんだろうけど。
409名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 17:37:49 ID:Vf+aiZY0
>405
叱り方わからないのかもね、その母親。
感情的=悪だと思ってて「だめよ〜」とか「も〜」&ため息だと思う。
知り合いの母子そっくりだ。

その子は年少にして「家出してやる!」を繰り返し、親は子を探しもしないで
泣くのみ。子が戻ってきても「だめよ〜○ちゃん」だったそうな。

あるとき知り合いのおばちゃんが「家出された時の気持ちを子にアツク
語れ!」と言われて実行。語っているうちに感情が高ぶった母をみて
子はニッコリしたそうだ。以降、乱暴な言動も家出もしないって。

愛されている実感がないんだろうね。
410名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 18:00:14 ID:QxsK8VkX
>>407
問題児が多いクラスってベテラン担任が割り振られないかな。
うちの園はそんな感じだよー。
先生が矯正してくれるかもよ。
411名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 18:02:05 ID:o3mMrfp4
>>409
それだ〜!普通だったら
「一生懸命描いた絵をみんなの前で変だ!って笑われたからAちゃん悲しい顔してるよ。」
とか教えるよね。女王母は何やっても「も〜いいかげんにしなさい(ウンザリ顔)」なんだ。
「何でそんな事言うの?」とか。我が子の好ましくない態度はわかったるのに
人前で感情を抑えてるにしてもちょっと言葉が足りないんだよね…
娘も「も〜」って言う母親に「も〜!」って言い返されてため息ついてる感じだしw

ここに吐き出したらけっこうスッキリしたけど、クラス替え発表には期待だわ。

412名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 00:09:00 ID:7TxR+1pa
>>407
お子さんは男の子ですか?
やられっぱなしでいるといじめっ子が調子に乗ると
思うんですけど、
やられたらどういう風に対処するようにお子さんに伝えているのですか?
413名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:10:09 ID:+m2GFFGo
「らいねんになったらようちえん」
「ゆきがとけてはるになったらようちえん」
「4がつになったらようちえん」と、
次男と言い続けてきましたが、とうとう4月になりました。
カレンダーに○をつけてやったら
「この日からようちえん!」と楽しみなようです。
ここんとこ毎朝、きょうようちえん?と聞かれるw

人よりも3倍くらい人見知り+3倍くらい頑固+3倍くらい繊細+
声も体も大きく遊び方も激しい次男の
幼稚園生活はどうなることやら…楽しみ半分不安半分。
まずは朝の母子分離でお決まりの大泣きからスタートなのでしょう。
お願いだからよその子に迷惑をかけないでね。

見守るスレのみなさん、次男がお世話になります。よろしく。
414名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 03:22:22 ID:dYqd+ShJ
>>413
私もとても不安でした
初めての園バス、抱いていた私の腕からひっぺがされてポカーンのまま連れていかれた息子
園で一日中泣いたそうです、でも泣いたのはその日だけで、徐々に慣れました
今では熱が有っても行きたい、あずかり保育も遊びたい!とたくましくなりました
>>413さんの息子さんもきっとすぐに慣れます、大丈夫ですよ!
415407:2007/04/02(月) 08:10:36 ID:hMyIJcui
>>412
ウチの息子は体だけは大きいので、やり返すと
相手の子が吹っ飛ぶんです。力も強いし。
特に相手を特定せずに、
「お友達に嫌なことされたら、やめろ!あっちへ行け!といいなさい。
それでもやめなかったら先生に言えばいいんだよ。
自分がされて嫌なことはお友達にもしないようにしようね。」
と、言い聞かせています。
相手の乱暴者は、いじめっ子というよりちょっと…で、ちょっかいだしの
つもりで、いきなり突き飛ばしてきたりする子です。
416名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 08:38:24 ID:6GGkjzX2
>>415
息子のお友達に、似てる。
でも、文章が長々しくなって、うまくまとめられなかったから
どう似てるのか、割愛させて頂く。

でも、そのお友達を見てて思ったんだけど
たまにはやり返すぐらいしないと、相手もエスカレートするんじゃない?
しかし女の子相手だと、乱暴な真似はしない方がいいしな…。
難しいところだよね。
417名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 11:24:39 ID:B33jQz5L
やられたら、やり返しては駄目は、決定的に間違った教えですよ。
体が大きいなら、力をセーブさせるとかね。
理不尽なことを強制的に我慢させると、心をゆがめさせる可能性大。


年小さんで現れる女王さまって何処にでもいるんですね。
私のところにもいる。正直可愛くない顔立ちなのに、やはり不美人な母親は
物凄いティアラとかカチューシャを付けて登園させる。
その子は「○○ちゃんはブスだね。髪の毛も短くてへんなの〜」とか言い放題。
どう見ても園一番の美少女に向っても、とことん泣くまで言い続ける。
いづれ、大きくなる過程で気づかされるんでしょうね。
自分が決して可愛い存在ではない事を。
418407:2007/04/02(月) 12:54:13 ID:hMyIJcui
>>417
>決定的に間違った教えですよ

それはあなたの個人的な考え?
419名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 14:05:17 ID:mD5o1Nqd
>417
>407の場合は
「やめろ!あっちへ行け!といいなさい。」
って嫌なことは言えって指導なんだからいいんじゃないかな?

それでも手が出てしまった場合、先に「嫌な事されてつらかったね」とフォローを入れてから
「でも手を出さずに口で言うようにしようね」と、フォロー優先で頭ごなしに言わない感じにしていけば、
問題ないかと。

だんだんいじめっ子もずるがしこくなってくるから、先に自分が手を出した
というのが分からないような手段を使ってくる。
(>407のところはちょっかいだしのつもりらしいから、それはないかもしれないけど、
今後そういうことがありえるということ。)
そのとき、力が強いお子さんだと、こっちがいじめっ子であるように誤解されてしまって
かえってかわいそうだよ。

でも、>416の例もあるし程度問題だよね。難しい。
威嚇になるように&周りも気づくように出来るだけ大きい声で、あっちいけといわせるくらいかなぁ。
420名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 14:13:45 ID:lj3LYRsS
>出来るだけ大きい声で、あっちいけといわせる

それこそ、其処だけ目立っちゃうよ。
たまたま、そこだけ見た先生や親達が驚く場合が多い。

>>418
過去レスで何度も出てる話題。
421名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 15:51:37 ID:11U/IZOu

来週入園の息子は、親から離れたことが無く、先月の体験授業でも
1時間ちょっと泣きっ放しでした。今も「幼稚園に行かない!」
「父さん、母さんも一緒なら行く」と言い、制服を着ることも
拒否しています。幼稚園グッズも、好きなキャラもので揃え、
楽しそうな雰囲気を匂わせているのですが‥‥。

来週から、毎朝格闘しながら着替えさせ、バスに乗せるかと思うと
気が重いです。こういう子をお持ちだった方は、どのようにして
説得して送っていかれましたか? 上の方に「泣いたのは一日だけ」
と書いておられましたが、うちは、もっと泣きそうです‥‥。

422名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 16:21:52 ID:ksIiRbPe
>>412
母が不安に思うと伝わります。お母さんも一緒にバスに乗って楽しく行くぞ!
位、心で(子供に言わないように!)思い込むこと。

一緒のバス停に同じ園の子がいれば、うまくするとつられて乗り込みます。
泣いても仕方ないと思いましょう。乗って泣いている姿を見送らない事。
ささっと乗せて姿を消す母になる。

意外と「楽しかった〜!!」で帰ってくる子がほとんどです。
423名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 16:23:38 ID:cWvf7Yx5
>>421
そんな子たくさんいるから、とにかくバス停まで連れて行って
にっこり「お願いします」でいいのよ。
あちらは慣れたもんでささっと引き取って連れてってくれるから。
424名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 16:35:23 ID:jRGwWrwO
うん、421さんちだけが特別じゃない、そんな子たくさんいるし、
仮に421さんの園では一人だけでも、全国にはたくさん同じ時間に泣いてる子がいるからww
毎朝泣いてても実は園では楽しんでるなんてこともざらにあるしね。
キニシナイことだよ。
行事の時には常にお母さんお父さん抱っこじゃないと集合写真が撮れなかった、
うちの上の子の同級生、今では別人のようにしっかりした小学生になってるよ。
必ず成長するから大丈夫。
425名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 16:54:32 ID:0agGyaYQ
明日家庭訪問だ。
引越しで転園したんだけど、前の園はGW明け位から午前保育になって
午後一週間ほど家庭訪問の時間だったから、春休み中に終わってしまう方が
楽でいいかも知れない。
426名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 16:59:03 ID:GcmINyFe
>>421
むしろそれが普通かと。
最初の1〜2週間は、先生に引っぺがされて、小脇に抱えられて暴れながら
連行されるシーンは、幼稚園や保育園の風物詩だよねw

1・2日で泣かなくなる子もいるし、土日挟んだ月曜日とか、気乗りしない日は
泣く子もいるし、長期休暇(GW・夏休み)の後に泣きが復活する子もいるよね。
大抵は、1〜2週間で慣れるけど、うちの園では、1年間門の前で泣き続けてる子も見かけるw
でも、その子は園の中では普通に遊んでるんだよな。不思議なもので。
427名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 19:05:39 ID:520/8adC
ウチの息子も>>421さんのお子さん同様、母子分離に不安があります。
説明会の日も、子は一階の保育室、保護者は二階の部屋・・と分れるのですが
しばらく泣いて大変でした。
息子は幼稚園に行くのを一応楽しみにしているのですが、いざ入園式に行ったら
大泣きするのが目に見えていますorz
(特に集合写真とか・・・人前で何かをするのが苦手なので)
一度遊んだりして慣れれば大丈夫なんですけどね・・・。
それまでが大変です。

別スレだったか、「お宅のお子さんは手がかかるので、しばらくは一緒に
教室に入っていて欲しい」と言われたママさんのカキコを見てびっくりしました。
そんな事ってあるんだ・・・ウチも言われるかも・・・と。
>>426さんの書かれている「1年間門の前で泣き続け、園の中では普通に遊ぶ」
息子はそんな子になりそうですorz

入園式まであと9日。
かなりドキドキです。
チラ裏スマソ
428名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 19:06:11 ID:520/8adC
ごめんあげた・・・
429名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:01:34 ID:YzbGVkom
泣き叫ぶ子供を見るのは辛いけど、これも親にとって子離れのひとつの通過点ですので。
ぐっとこらえて「○○ちゃんは幼稚園に行けていいなー楽しそー」とか
とにかく園は楽しい所だということをすり込みましょう。
お見送りならば、開門すぐの人気のない時間を狙って行くのもいいと思います。
他に泣いてる子がいたりするとつられるし、先生もかまってくれます。
それでも泣く様だったら登園制限時間いっぱいまでずっと抱っこしてあげてもいいし。

うちがやってるのはいってらっしゃいの儀式。
手をタッチでも何でもいいんだけど、「これをしたらあとは幼稚園の時間」ていう
踏ん切りがついていいみたいです。
430名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:21:36 ID:jRGwWrwO
泣くことが気持ちを切り替える儀式なんだと思うよ>中ではけろっとしてる子。
429のやり方はその儀式を別のに変えてやったってことだと思う。いいね。
431421:2007/04/02(月) 20:24:12 ID:11U/IZOu

みなさん、アドバイスありがと〜!
そうですね、母が不安になると子にも伝わりますね。
子が幼稚園で楽しんでくれると信じて、送り出します!

>427 さん、うちはあさってからです。お互い、がんばりましょうね!
432名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:24:59 ID:8TV8UWXR
426さんの
「うちの園では、1年間門の前で泣き続けてる子も見かけるw 」

「ママはぽよぽよザウルスがお好き」にあったエピソード思い出した
確かほぼ登園時間ギリギリに起きて、
短時間で準備・朝食・登園をしていたせいだったってオチだった。

433427:2007/04/02(月) 22:11:39 ID:520/8adC
>>421
入園式明後日なんですね〜!
お天気が良いといいですね、子供が楽しく通ってくれる事を祈って
お互い頑張りましょう。゚+.(・∀・)゚+.゚


アドバイスをいただいたみなさん、私は便乗しちゃっただけですが
とても参考になりました。
「幼稚園は楽しいところ」そうですよね。
私自身が不安でそんな考えをしていなかったかも。
いってらっしゃいの儀式、楽しそうなのを考えて見ます!
434413:2007/04/03(火) 00:36:49 ID:bwOtOJXN
>414
レスありがとうございます。
上の子の時と違って何かと心配の多い次男なので
どんなスタートを切るやら…二人目なのに不安だらけ。
でも他のお子さん達も同じですよね。
笑顔で送り出したいと思います。
435名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 01:22:37 ID:wA8xoujL
すみません。保育園に通わせてて3歳から幼稚園にしたママさんはいらっしゃいますか?

今2歳の子がいて、来年から通わせたいなと思う私立幼稚園があります。

しかし、正社員をやめなきゃ通わせるのがつらい事(仕事してもパートになってしまう)・人付き合いが苦手なため幼稚園ママ付き合いがうまくできるか不安な事などがあり、実際変えたママさんのお話が聞ければありがたいと思います
436名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 11:42:20 ID:EitUnl9p
>>435

何故幼稚園に入れたいと思ったのかな?
今時、正社員の仕事は貴重だよ〜。保育園は待機児童でいっぱいだから、再度入園は厳しいだろうし。

パートになっても構わないなら、幼稚園にいれてもいいと思います。

人付き合いについては、本当〜にその園によるから、何とも…。

送り迎えなのか、バス通園なのかでも違うし。

ちなみにうちの園は、バス通園で、父母会(PTA)もないので、ママさん付き合いは皆無。

月に1度の参観日や、各種行事以外で会う事はない。

一年通っても、子と親の顔が一致しないw


本当に園によりけりなので、よく検討した方がいいと思いますよー。
437名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 11:45:57 ID:/hOrEcdB
うちの幼稚園、正社員のお母様方も割りといますよ。
むしろパートのほうが少ない。
預かりが朝は7時から夕方は6時まであり、長期休み中も預かり制度がある。
でもまあじっちゃんばっちゃんの協力が期待できない我が家はパートすら
ムリだったけど…
438名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 11:48:21 ID:/hOrEcdB
おっと、もう四月だし幼稚園スレからは私も卒業するんだった!
幼稚園スレの皆さん今までお世話になりました。

これからは小学生スレとダンスィすれでお世話になりま〜す。
439名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 12:03:45 ID:kI7Ba+Tz
うちの子の園は親の出番&役員が多い園だから、普通の仕事してると難しい。
年長になると1人1役って感じだし、週1回は集まりがあったりする。
バザー前なんて毎日のように集まってる。
先生と合わなくて保育園から移って来た人いるけど、仕事はやめてたよ。
仕事してる人って週1回のパートとか、自宅で料理教室とかくらいしか聞かない。
自分の習い事(大人バレエ・英会話など)してる人の方が多い。
440名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 12:57:10 ID:QPxBDvyu
>>435
園を選べば両立は可能だけど、正社員やめてまで入れたい園?
働くママにやさしいと言われてる園は、延長保育や給食など制度が揃ってても
役員や親の出番はその分平等に回ってくるところも多いよ。
でも実際はジジババの助け借りてないとフルタイムは厳しいかもよ。
441名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:48:26 ID:bj26RkFh
>440
実際保育園フルだってジジババの助け
借りてる人もいるだろうしね。
幼稚園じゃきびしいかも。
風邪気味で登園させたらバッシングの嵐かもw
442名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 14:24:23 ID:/0HramB8
今まで保育園スタイルに慣れきってフルタイムの仕事をこなしてきたなら
そのままで幼稚園以降はたしかに厳しいね。
仕事の仕方にはダイレクトに影響が出るし、園次第だけど行事やママ付き合いがディープで疲れるところも。

どうして正社員を辞めてまでその幼稚園にそこまで魅力を感じるのかな?
良かったら聞いてみたい。
443名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 14:30:19 ID:hzXf6ite
仕事やめる決心がついてるなら別にどうとでもなると思うけどなあ。
保育園→幼稚園の子もいるけど、子どもはすぐなじむしね。
444名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:36:21 ID:C7XdRGp3
>443
決心ついてるほどじゃないから聞いてるんでは…。
445名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:40:35 ID:yxBAJszx
4つの園を経験して感じたことなんだが、
延長保育や預かり保育、給食、園バスが充実していて
なおかつ親の出番が少ないようなところ(つまり親にとってラクなとこ)は
DQN親子もまた多い。
もちろん例外もたくさんあるんだが、親の出番が多いところや
延長保育や預かり保育、給食、園バスのないところは
それなりに親が覚悟してるのか
あまり困った親子はいない(少ない)傾向があったなあ。

ただ、幼稚園って意外と休みが多いんだよね。
行事や放課後はなんとかなったとしても
長期休業の時が難しいんじゃないかと。
預かり保育の充実している園でも
状況次第では、案外預けにくいところもあるらしいし。
実態は入ってみないとわからないとでもいうか。
今まで、フルタイム勤務の母の多い園でも
実際のところじいちゃんばあちゃんの協力があったり、
父親が自営など融通がきく人(交代で送迎できたり)が
大部分だった。
できないわけじゃないけど…ってところなんじゃないかと。






446名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:51:09 ID:hcv9et2x
>>445
禿同。うちの近くの人気園(親がラクなところ)はDQN多し。
母親のピコプリン率の何と高いこと。
茶髪でなくても、癖のある神経質そうな感じだったり。
もちろんそうでない人もいるんだろうけど。
母親のカラーがあそこまで園によって違うとは思わなかった。
447名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:34:42 ID:EitUnl9p
園のカラーって色々ですね。

うちの近辺では、むしろ親の出番が少ない園の方が、DQN率が少なかった。

園と親がディープな園を見学に行って、あまりのDQN率にビビって、止めました。

いろんな園のカラーがあるんですね。
448名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:53:28 ID:+srzgcxQ
スレ違いかもしれないけれど…

娘この春年中。
年少の途中頃から乗り物に弱くなってきた。
バスはもちろん、短時間の自家用車(山道などではない普通の平坦な道)、
鈍行列車はおろか、特急や新幹線まで酔ってマーするようになってしまいました…
酔い止めの薬を飲ませたり、自家用車なら窓を開ける、歌を歌う、などさせているのですが
今からバス遠足が心配です。
やはりある程度年齢を重ねないと克服できないものでしょうか。
449名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:59:58 ID:x1ysj1FO
>435
幼稚園のためだけに正社員を辞めたとしても、
他にもいろいろあって、幼稚園をきっかけにやめたとしても
「私は子どものために(犠牲になって)仕事をあきらめた」とは
絶対に思わないなら、正社員やめて幼稚園にしても良いと思うけどね。

子ども自身がお母さんに仕事をやめてまで
幼稚園にいれてほしいとは思ってるわけじゃないでしょ。
たぶん、保育園と幼稚園の違いもわからないだろうし。
あくまでも、「幼稚園に入れたいのは自分」であり
「仕事をやめると決めたのも自分」だよ。
もし、子ども自身が幼稚園になじめないでいるときに
「お母さんが仕事やめてまで入れたんだから、
 がんばってくれなきゃ困るのよ」
って思いそうならやめときな。
450名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 17:53:49 ID:hcv9et2x
>>448
タイヤの上の座席に座らない
後ろに座らない
本を読んだりゲームはやらない
遠くの山や景色を眺めるようにする
友達と楽しくはしゃぐ

でも吐く子はやっぱり吐く…。
酔い止めの薬もよくきくよ。
451名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 20:36:34 ID:MVRWETlY
普通は酔い止めの薬を飲めば直る。
次乗るとき飲ませなくても吐かなくなるケースが多い。

例えが犬ですみませんが、犬は初めて車に乗せると、どんな犬種でも必ず吐く。
しかしパンに酔い止めを入れて食べさせてから乗せると当然、吐かない。
次に乗せるときは薬無しでも吐かなくなる。
これは、車に乗っても吐かないんだと脳に記憶されるからだと、子供の
車酔いの相談をしたお医者さんが言っていました。
現にうちの子は一回飲ませただけで直った。
452名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 21:53:21 ID:hgHSsHvX
うちの子はラムネが効いた。
「ラムネって車酔いに効くんだって」って言いながら食べさせたら、
真っ青な顔してたのに上機嫌で歌い始めたよ…。

おなか空くとダメみたいだから、車移動中は血糖値が下がらないように気をつけてる。
うちの子見てると、直前に飴をなめさせるだけでも違うみたいだなぁ。
453名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:07:57 ID:hcv9et2x
あと新車のニオイが駄目という子もいるよね。
ビニールシートも同様。
454名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 23:42:46 ID:x1ysj1FO
448も酔い止めの薬は飲ませてるそうだけど、
飲んでも酔う時はやっぱり酔うんだよね。
私もいまだにそうだし。

でも実際、乗り物酔いの場合は暗示も結構効くので、
「薬を飲んでも自分は酔う」と本人が思ってしまうと
余計にだめになるけど、
逆に、今までと違う、はじめて飲む酔い止めの薬にして
「これは、絶対に酔わない"特別"な薬なんだよ。」
といったり、薬を飲む前に、親が大真面目に
「おまじない」をかけたりすると結構きくこともあるみたい。
まだやってなかったら、
余り酔いそうもない条件下で、一度試してみると良いかも。
「本当に酔わなかった」という経験があると
さらに暗示が強化されるから。
455名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 00:18:09 ID:CQMH80t0
オレも子供の頃乗り物酔いが激しかった。
電車に乗っても酔う。出かけるとき薬飲んでも
乗り物に乗ったら必ず酔うというのが頭にあったので
全然効かなかった。車の運転するようになってあまり酔わなく
なったんだが山道運転中は必ず酔うw
いつも乗り物に乗ったら窓開けていたよ。窓開けれないときは
仕方なくビニール袋を持っていた。
456名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 01:02:40 ID:sbmVkR6L
スレチだけど私のお婆ちゃんは香港土産のタイガーバームを「なんにでも効くんだよ」と
教えたら、頭痛の時はおでこに、腹痛の時はお腹に塗りたくり、直していた。

昔、学の心理学の講義で聞いたところでは、未開の地に行った宣教師は土人が
訴える病気に、ひと舐めで直る薬と言って歯磨き粉を舐めさせたら、直ったと。
457名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 01:11:12 ID:zAPipWob
親ラクな園だけど、常識的な人が多いよ〜。
仕事してる人多いし、つきあいもドライな感じ。
それでも役員決めはあるので、その時はチョト感じ悪いかな。
仕事してますムリです、興味ありませんムリです、みたいな人ばかり。
458名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 06:27:58 ID:YOD7lFNO
>456
どじん って言葉、久しぶりに聞いたw
459名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 07:23:35 ID:YbA0LjAf
うちの園の役員はフルタイムで仕事してる人、妊娠中の人
1歳未満の子がいる人は免除だ。
それだけ役員になると忙しいみたい。
週1で定例会、行事の前はたぶん毎日
役員にならなかったら呼び出しは参観日とか以外ほとんどない。
それでも役員立候補者がいてあっという間に決まる。
460名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 08:10:11 ID:DmC/3V86
乗り物酔いについて質問した448です。
皆さん、ご親切にいろいろありがとうございます。とても参考になりました。

娘を見ていると、やはりマーした時の嫌な記憶>>>>>酔い止めなどの対策の効果
となってしまっているようです。
大人でもそうだけど、マーすると心身ともにきついですもんね。
いろいろ試してみようと思います。ありがとうございました。
461名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 08:22:30 ID:0eizL5DZ
三半規管の機能が弱いと酔うので、
ブランコに乗ったり木登りしたりするといい
ってテレビでやってましたよ。
462名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 08:25:10 ID:/crxCi3N
>>435 自分の話でなくてスマソだが
1才〜4才は保育園 → 5才の年長さんだけ幼稚園
にした友人がいます。
理由1:下の子ができ、保育園の送り迎えが大変になった
理由2:小学校入学にむけ、幼稚園に切り替え(昼寝なし生活に)

やはり慣れない幼稚園ママ付き合いにビビっていたらしいですがw
友人の場合は幸い平気だった模様・・・(ハゲシク園によるかと)

仕事については
数年後の仕事復帰も充分可能らしく、友人自身は
仕事やめて(下の子いるしね)幼稚園の間は、すっぱり専業にした

幼稚園ってわりと半日保育も多いし、子供が体調崩したり、
親が家にいたほうが結局便利だわってことも多いです
幼稚園の預かり保育って、昼寝時間がないよ〜(ウチの園だけか?)
特に年少さんなんて、少し大変かな??なんて思ったり
463名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 10:40:52 ID:Wb9q7e/q
>>460
“マー”って何かの略?
そういう表現を初めて目にしたわ。響きが可愛いねw
464名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 10:58:25 ID:SAzkARt4
>>463
マーライオンの略ですな。
妊娠中(つわり時期)にこの板にいると自然に身に付く言葉かと思いますw
465名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 12:24:18 ID:Wb9q7e/q
>>464
教えてくれてありがとう。
そうだったんだ。
「マー!」って言いながら吐く姿を連想してしまったよw
466名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:06:13 ID:f47Ml5g+
2年保育スレに変なのがいるよ。
467名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 18:36:36 ID:5doOZvVG
変わったご家庭だが別に変なのじゃないんじゃ?
468名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 20:18:03 ID:zubrBye7
>>448
私自身が乗り物に凄く弱くて苦労した経験から言わせていただくと、
やはりどんなにハイテンションに持っていっても乗る場所に気をつけても酔うんだよね。
それで、行きも酔ってブルーな上に帰りのこと考えると泣きたくなって
バス遠足は本当に苦痛でした。(幼稚園のはじめの頃)
結局、酔い止めを服用するようにしたら全然酔わなくなって幼稚園や小学校のバス遠足や
修学旅行も楽しく行けました。
酔い止めを早めに飲み、バスの中ではお菓子や飲み物は絶対に口にせずお弁当も少なめ。
ちょっと酔いそうな気分になってきたら、ひたすら車内で寝るように努力する。
この点に気をつけました。
成長と共に平気になってきたけどね。
469名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 20:19:08 ID:zubrBye7
あ〜更新しないで書きこんじゃった・・・。
448さんごめんなさい。
470名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:39:20 ID:zkGvHl3/
微妙にプレッシャーに弱い息子なので
いよいよ年長ね!は一切言わないできたら、
3歳上の姉に「年長になったら、ノートで字書くの?」とか
「お泊り会で寝る位置は?」とか質問してた、、、。
姉も、格好つけて「あー、その時はね、、」とか言ってるし、、。
2人ともかわええ。普段けんかしなかったらもっと
かわええけどね!!
471名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 01:07:35 ID:Bp9Y5sGP
うちは4月から年中だけど
なんだかおかしいよ。3月上旬から。
おしっこうんちを毎日もらす。注意してもダメで
トイレに行くように言っても「出ない、行かない」でもらすの繰り返し。
幼稚園もう行かないの繰り返し。
「ずっと○○せんせい(年少の先生)が良かった」っていうし。
どうしたものかしら。来週はじめから幼稚園はじまるのになあ。
472名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 01:13:34 ID:IQULyqYt
うちの5歳になったばかりの息子、今度年長になる。
だけど本当に大丈夫か?って行動もまだ多い。
年少に入る弟に教えてあげようとしてうまくいかずイライラしてみたり、
無理矢理遊びを強制したり。
優しいところもいっぱいあるんだが
誰に似たのか気が短いらしい。もうちょい頑張れよ。
カアチャンは君を頼りにしてるからね。

473名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 12:12:36 ID:pSCt89K0
>471
先生やクラスのお友達が変わることって子供にもストレスだと思うよ。
うちはクラスは持ち上がりだけど、年少→年中で先生が変わった時に
登園拒否やら指しゃぶりやらみんないろいろ症状が出てたよ。
我が子は毎日制服のはじっこをしゃぶってた。
時間がたって慣れるとともにみんな落ち着いたよ。
お子さんなりのストレスがあってトイレ失敗してるのかもしれないから
ゆったり受け止めてあげたらいいんじゃないかな。
474名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 12:46:16 ID:Ki399bGZ
もうすぐ年中になる息子は、ドキドキするタイプなので、
次に幼稚園に行く時は、先生もお友達もお部屋もみんな変わるんだよと言っていたら、
お母さんも変わるの?
て聞かれたよ!

それから毎日、お母さん好きと言うようになってしまった!

子供に説明するのは難しいよ。
475名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 13:33:39 ID:8/eweiP0
流れ無視ですみません。
今日、家庭訪問の日程表が配られてきたのですが、見て唖然。

先日「都合の悪い日や、時間帯をお書き下さい」というプリントに
ちゃんと「火曜日 三時以降」と書いて提出したのに
モロに「火曜日の3時」にあてられたorz
しかも、「地区別に計画してあるので変更はできません」と書いてある・・・
じゃあ、あの調査票は何だったの?
476名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 13:39:16 ID:8/eweiP0
他のお母さんにきいてみたら、なんと他のお母さんたちも
「都合の悪い日」と指定した日にあてられた人が多くてビクーリ。
「よかった!うちだけイヤガラセされてるのかと思ったよ」
という人まで・・・

もしかしたら担任の先生、
「都合の悪い日をご指定下さい」という調査票を
「都合のいい日をご指定下さい」と勘違いしているのかも?
持ちあがりで去年も同じ先生なので、彼女がものすごいウッカリさんなのは
分かっている。ただ、「社会人としてヤバイ」レベルの失敗を
何度も何度も繰り返すので、時々わざとやってるのか!?と怒り心頭に
なることも多かった。
ああ、また1年あの先生に付き合わなきゃならないのか・・・
うちはピアノのレッスンだから、日にちも融通利くけど
法事とか、動かせない予定の人もいるのに、どうすんだろ。
「変更はできません」じゃないだろ!!まったく。
長文の愚痴スマソ
477名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 13:41:12 ID:lXAXBG84
学年主任級の先生に苦情を言ってみたら?
478名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 13:53:54 ID:8/eweiP0
そうですね・・・
本当は言った方がいいんだと思います。
でも逆ギレで子供に当たられそうで怖いんですよね
「うっかり」なだけでなく、色々問題行動の多い先生で
県内の幼稚園をたらい回しになっています。

気に入らない親については
「やっぱり母子家庭のおうちだから」と言ったり
「××君は発達障害で療育に通ってるんですよ」とプライバシーを
しゃべってしまったり・・・
触らぬバカに祟りなし、という感じで皆かかわりを避けています。
匿名で苦情を言うのだったら出来るかもしれないけど
うまくやれるか分からないし、とにかく子供を人質にとられてるので
チキンですorz

本当は、家庭訪問に来られるのもイヤで仕方ありません。
プライベートなことをうっかり喋らないよう気をつけなくちゃ・・・
479名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 14:00:38 ID:4wflpYvY
園に出す保育資料。
「排泄のくせ」って、どういうこと書けばいいんだろ?
オムツはずれしているとか、
トイレに行きたいと自分から言えるとか?
480名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 14:02:04 ID:4wflpYvY
あげてしまった…
スミマセン。
481名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 14:27:47 ID:aPGJm7NF
全裸にならないとトイレに入れないとかw
特に問題なきゃ特になしでいいんじゃないの。
482名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 14:36:11 ID:qW4EG0qT
排泄のくせねえ・・・たとえば「食後30分以内に必ず排便」「とか
「便秘がちで排便に時間がかかる」とか「頻尿」とか、そんなのがあれば
書くってことかなあ?便のでそうな時は物陰に隠れるとかはもっと小さい時のことかな?
483名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 16:02:23 ID:A5sSQEW2
年中になった娘、始園式見ると110センチサイズの制服がジャストサイズになっていた。
身長順で前から二番目の小柄ちゃんだったのにいつの間にか真ん中になってた。
卒園児のママに少しいただいたけど120センチの洋服も少し買わなきゃいけなくなった。
息子も今年満3歳入園だけど120か130で迷う。3年半より見栄えよく着られるのはどっちだ?
年長男子って大きい子と小さい子の差がすご過ぎて判断難しい。
100がジャストの子に130ってやっぱ無茶なのかな…まだ思い切れない。
484479:2007/04/05(木) 16:03:07 ID:4wflpYvY
>>481-482
レスありがとう。
485471:2007/04/05(木) 16:46:20 ID:TtiLcIlv
>>473さん

レスありがとう。
さっきもやらかしました。でかいほうを……
小のほうは最近トイレに行くようになったのですが
どうも大の方が……親としても4歳の子供のシモの始末は正直ダメージでかい。
やっぱり見守るしかないんでしょうね。どうもありがとう。
486名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:15:54 ID:B3jE8fUh
幼稚園児の習い事の件はこちらでもよろしいでしょうか?

新年長の男児がいます。来年は小学校だしそろそろ何かやらせたいと
思っているのですが、如何せん本人にやる気が全くありません。
年中になって少しばかりサッカーをやっていたのですが、2ヶ月余りで
「どうしても行きたくない」と吐くまでになり、やめました(理由は
レベルが高くてついて行けない…みたいな事を本人は言いました)

元々神経質な所があり母子分離も手強く、未だに友達の家には自分だけでは
遊びに行けませんしゴミ捨てのほんの数秒も一人では待てません。
幼稚園は年少の1学期を泣き通し、年中になってからもGW辺りまでは泣いて
いました。自分を取り巻く環境の変化や先を見通す力が弱いような気がして
ならず、どこか障害でもあるのでは…と疑う事もしばしば。
私が居る場所では至って普通に離れて、友達との交流も楽しそうにしているし
園では先生も特に問題なく毎日元気に遊んでます…と懇談などでずっと
言われてはいます。
一人っ子という事もあるのか、一人遊びがそれほど苦にならないようで
幼稚園から帰ってきたら「家でのんびりしたい。お母さんと離れて習い事
するなんて何にも絶対にやりたくない」と言い張っていて、本人に「何か
やってみたい事ってない?○くんとか△くんとかいろいろ習ってるよね。」
と聞いてみるも、全然やる気無し。習い事に対しての良いイメージが全く
ない様子です。
周りはみんなあれこれと何かやっているようで、正直焦っています。
でも無理強いして身につく物でもないし…
親としてどう働きかけたらいいのか迷っています。アドバイスがあったら
お聞きしたいです。長文ウザくてすみません。

487名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:39:42 ID:aPGJm7NF
習いごとなんか別にやらなくてもいいのになんでそんなにやらせたいの?
習い事しないと死ぬの?
親のギラギラが伝わって余計嫌なんじゃないの。
488名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:51:43 ID:y0J7yGtq
自分が幼稚園の頃は習い事なんかやってる子はほとんどいなかった。
せいぜい小学校入ってからだった。
最近の子はホント忙しすぎるくらいだよね。この春休みもしんとしたものだった。
焦る気持ちもわかるけど、何かのプロにしたいというわけでもないのだから、
のんびり構える位がいいのかも知れないよ。
その子なりの「時期」ってやっぱりあると思うし。

親離れを促したいと言うのなら、習い事にこだわらなくてもいいと思うけど。
ボーイスカウトとか、短期キャンプとか。
とはいえいきなり放り込んでもだめだと思うし、小学校入ってからで十分だと思う。
最初は親と子の○○教室なんてのに一緒に出かけて、本人の好奇心をくすぐるのも
手だと思うよ。
お子さんは何に対して興味があるのかな。
489名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 00:27:23 ID:Fz6dnoxx
年長さんになるとそれだけで行事もぐんと増えたりしない?
(うちの園はそう、年長のみの行事も多い)

もしそういう園だと知らず知らずに負担も増しているはずだから
さらに嫌なことさせてどーんとストレス掛けるのは可哀想かな。

園ではお母さんがいなくても元気にやっているのだし
「家ではお母さんと離れたくない」と言うなら無理する必要ないように思うけれど。
どうしても何かさせないと落ち着かないなら、親も同伴で習えるものを探してみたら?

成長に応じて時期が来たら自然に変わっていくと思うけどなあ。
490名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 01:18:02 ID:VDvZHpX3
>年長さんになるとそれだけで行事もぐんと増えたりしない?
そうだよね。
行事じゃなくても、春休みに名前付けてきてくださいっていう教材には
絵の具やら習字の筆やらマーカーやら急に盛りだくさん。
個人購入はなしだけど、ピアニカとかもやるらしい。
これ全部やるんでつか・・・

親子同伴の習い事なら、音楽教室が大概そうだと思う。
うちは、下が赤ちゃんなので親子同伴の習い事は出来なくて、
ピアノをやりたいと言っているので探してみた。
転勤族で電子ピアノしか用意できないので、大手の音楽教室みたいなところ
を探していたのだけれど、ほとんど親子同伴なので見つからなくて困っている。
無理にやらせることはないに禿げ同だけど、もしも音楽に強い興味があるなら
普段はお母さんといっしょ、舞台だけ離れるってなるからちょうどいいかもね。
491名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 07:45:31 ID:1d8y0HYS
色々あって、休み中園ママのメールを無視してしましました。
いい、言い訳を考えて下さい!!

無視した理由は、、、なんていうか、メールするのが怖くて、、。
メールのみの文章で私の意図した事と違うとらえかたをされるのが嫌になり、、。
直電すりゃよかったのかもしれないけど、
なんかもう、いっぱいいっぱいだった。
492名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 08:05:16 ID:V+qr8GjU
ケイタイの調子が悪く、修理に出していた。
その間、メールくれたならゴメンナサイ。
でも、急ぎの用なら直電くれるかと思って。
493名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 09:12:31 ID:FIJIJUXk
修理中でも、代用の機種を渡されるからあんまり意味なくね?
そこまで考える人もいないとは思うけどw

実家が割と遠いなら「実家に行っててそのまま忘れ帰ってきちゃったのー><」とか、どうだろう。
「結局郵送で送って貰って、やっと届いたんだ〜」なんてね。
494名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 09:25:22 ID:ugd8scmG
>490
うちは大手楽器会社の音楽教室の
ピアノの個人レッスンに同伴で行っている。
個人レッスンのコースなら、基本的に親の出番はなくて
送迎出来て、最後に挨拶するときに宿題のことや様子をきければ
大丈夫だと思う。
事務局の方に下の子の件も含めて問い合わせてみては?
うちは、レッスン室の中で一緒に様子を見ていることもあれば、
機嫌の悪いときは待合室で待っていることもあるよ。

>486
というわけで、ピアノ個人レッスンなら
同じ部屋の中で見てれば良いから、母子分離は必要ないよ。
他にもこういうものはあるんじゃないかな。
でも、基本的には本人がやりたいわけじゃないなら
習い事なんてやらなくて良いと思う。
やりたくないものを無理矢理やらされると
かえって、嫌いになってしまうし。
将来、本人が何かやりたくなったら
させてあげるのでいいんじゃないかな。
495名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 09:28:48 ID:Q1EQIgeC
>491
実家(圏外)に帰ってて携帯の電源切って忘れてた。ってのは苦しいかw
496名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 09:45:55 ID:gbicDPgy
>>491私の事だけど、インフルエンザで寝込んでたので、メールや電話は無視してたよ。

>ちょっと風邪ひいて熱出て寝てたから、メール気付かなくてごめんね。

とかは、どう?
497名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 10:37:25 ID:OUVnSOcW
習い事って、やり始めたら絶対やめない、て覚悟でないと、
あちこちつまみ食いしては放り出す子になっちゃうよ。
498名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 11:13:03 ID:9koClzmv
>>497
小学生で自分で言い出した習い事ならともかく幼児でそれはないって。
嫌がる習い事強制してやらせてると心身症状でるよ。
年少でバレエ、英語掛け持ちやってた女の子が園で無気力状態の日々が続いて大変だったよ。
先生と親と話し合って一旦全部辞めて半日保育や親同伴の登園からやり直して
親子の軌道修正して3学期からやっと落ち着いてたもん。
ちゃんと幼稚園通ってて本人が嫌だといったら辞めさせるべきだよ。
お稽古事なんて親のエゴなんだし。私は嫌がったら次週から一旦辞めるつもりでやってる。
499名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 11:52:08 ID:ugd8scmG
確かにそれはある。年少さんぐらいの頃は
最初は良くわからないで「やりたい」って言っていることもあるし
習い事とはいかなるものかも
その習い事そのものについても
わかっているようで、わかったなかったりするし。
無理に続けるより、スパッとやめた方が良いときもあるよ。

とりあえず、うちはいったんやめた後に、
本人がやっぱりやりたいと言い出したら
お金もかかることや家族の協力も必要なことも説明して
本気でやりたいならもう簡単にやめないことと
もし次にやめたら、もう2度と復活できないことを約束させて
さらにその本気が1ヶ月ぐらい続いたら再開させる。
上の子は年少のときに数ヶ月でやめたスイミングとピアノを
このパターンで年長のときに再開、
下の子も年少ではじめたスイミングを半年のブランクの後再開。
やはり、本人が言い出した後は目の色が全然違うよ。
たまにだらけていても
「そんなにやる気がないなら、お母さんはいつやめていいんだよ」
というと実際一度やめているだけに
危機感を感じるのかしゃきっとなる(w
500名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 12:49:18 ID:LQ/oZpbR
うちは園で放課後にやってる体操教室に通わせようかと思ってます。
週1だし送り迎えも園でやってるから迎えに行けばいいだけだし。
上の子(年長)が「やってみたい」と言い出し下の子も年少になったので、
姉弟でやらせてみようかなと。
とりあえず月曜の体験教室に行ってから検討して決めます。

>>489
うちの園も年長になると行事やお勉強の時間が増えます。
進級式の日、各教室に分かれての先生との顔合わせ・説明会には私が
上の子、ダンナが下の子の方の部屋に行きました。
年少ならば一度通った道なので、ダンナからの伝聞で充分かなと思って。
しかし息子はギャン泣きしていたらしい…年少の1つ下から通っていたため
園生活には既に慣れていたはずでしたが、部屋や先生が変わったら
戸惑ってしまったようです。息子よごめん。

上の子の学年は人数が多いので担任も二人制なんですが、一人は年少の時の担任・
もう一人も年中の途中まで担任だった先生でした。
いい先生だったのに病気で長期休暇を取られて親子共にがっかりしていただけに、
元気になられて再び受け持ってもらえるのが嬉しくてなりません。
501名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 12:58:04 ID:DG82GGju
>>500
カ○イかな?うちの今春から年中の息子も年度末前くらいから
はじめました。
ただ若いオニイチャンの先生(これが愛い子なのw)に
時間中ずーっと体を使って遊んでもらってる、って感じ。
これでいーのか?wっては思うけど楽しそうだからまぁいいや。

ところで明日始業式なのですが、
親も参加せねばならないという話。めんどくせ・・・
502名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 13:07:39 ID:IdyJ/MUd
始業式、うちは一昨日でした
昨日は入園式
今日から11日まで半日です(預かり保育あり)
給食よ早く始まれーorz
503500:2007/04/06(金) 13:21:16 ID:LQ/oZpbR
>>501
カ○イではなく、地元の幼児向け体育教育をやっているところです。
幼稚園の体育の先生はそこから派遣されています。
つまり体育の先生が習い事の先生でもあるというのが、子供達にも
受け入れやすいようです。
504名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 16:18:00 ID:Kj9cUaBY
うちも明日始業式だ。
スーツとまでいかなくても親もそれなりの格好した方がいいよねぇ?
ベテラン担任だといいな・・・。

年少は既に今週から慣らしで始まってる模様。
みんな門で大泣きなのかな〜。過ぎてしまうとそれもカワユス。
505501:2007/04/06(金) 16:37:57 ID:DG82GGju
>>504
ほんと何着ていけばいいか数日考えあぐねて
結局ノーカラージャケットにパンツというどっちつかずのカッコすることにしました。
これってダメかしら?
始業式だしいいよね・・・
スーツでヒラヒラスカートとかできるだけ着たくない。
何故なら暴れん坊の一歳次男同伴だから・・・orz
おんぶヒモ携帯ですよorzorz
506名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 16:39:39 ID:5lasMeI4
>>491
「充電器を無くして、休み中必死で探していた」
↑は私の実話。春休み中、子供と一緒に遊びほうけたので
家の中がカオスになり、バッテリーが切れたのに充電できず
半泣きになった。
507名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 16:47:34 ID:Fxj8i8uR
>>506
私なら半泣きで必死で探すくらすなら充電器を買っちゃうけどな。
508名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 16:49:33 ID:7pHDWZpO
充電器ならそこらのスーパーやコンビニでも有料で充電できるし
電気屋でもたくさん売ってるよ…
509名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 18:10:52 ID:om8kHo/+
今日始業式で新クラス発表

前のクラスで仲良しだった子とことごとく離れ
ウチの子供が「意地悪だから嫌」と言っていた子や
理由は全くわからないが、行事やイベントごとに何の挨拶もなく
ウチの子の目の前で「○○(ウチの子)より●●の方が△△ですごいね」を
連発する親(私がいてもお構いなし。勝手にライバル視されている模様)の子と
同じクラスになったことが判明…

何の嫌がらせだ?(役員断ったからか?)
それとも私の心がけが悪いからなのか?(ダラ母)
私に輪をかけて子供は落ち込んでいる…

泣いても笑っても同じ一年なら
せめて家では笑えるようにしてやるしかないよね
またこのスレにお世話になります
510名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 18:29:31 ID:zt7Op8C+
>>491
その内容を簡単でも聞かないと本当に良い対処法は考えつかない…。
とにかく言い訳としてなら
同時に何個もメールをパパパッと運転中(移動中)に見てた時にあったのか
読んでないままなのを気付かずに、後から整理してたら気付いた!
っていうのが実は実体験で何回もある。こんなの届いてたっけ!?って。

でも内容が出してる人も結構ヘビーな気持ちで出しているものだったら
言い訳よりも、正直に何て言ったらいいか分からず顔見て話したかったんだけど
連絡しそびれてたって言った方が後々はいいかな〜とも思う。
511490:2007/04/06(金) 18:41:17 ID:VDvZHpX3
>494
レスありがとう。
個人レッスンなら下がいても大丈夫かな。
また問い合わせてみます!
512名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 20:50:23 ID:MJPVgpeC
>>486
「幼稚園から帰ったら、家でのんびりしたい」・・・なんて
自分なりに幼稚園児ライフのイメージを持っているんだから、
本人のしたい暮らしをさせてやったらどうかいな?
「こうしたい」って、意思表示できて偉いじゃん〜と思ったよ

お子さんについて、
「どこか障害でもあるのでは・神経質・
自分を取り巻く環境の変化や先を見通す力が弱い」とか
書いておられるけど、お母さんそれは言いすぎだろ〜!

感覚が鋭かったり、感情が素直にあふれてきやすかったり
物事に対して慎重派だったり、好きな事・嫌な事に正直だったり
今、お母さんの近くにいたい、安心できるって「気分」だったり
見方を変えれば、お子さんってそういう感じだと思うんだな

親のほうが、先に先に何かしらの形をイメージしてしまって
「こうあるべき」「こうでないのは変!」「こうさせるにはどうすれば〜」
など気をもんだり、イラついたり、あんまりしないほうが良いと思うよ
無関心すぎる親も困るけど・・・まあ程々にね〜
513506:2007/04/06(金) 21:59:06 ID:5lasMeI4
>>507-508
PHSなんで……。しかも夏に機種変したばっかり(3年は使う予定で)なんで……。
そうか。充電器無くしたところで携帯は困らないか。役に立たないレスでごめんな。
514名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:23:37 ID:8CnqK3r7
あぁ。ついに幼稚園が始まった。色々あるんだろうな。
でっかい怪我しませんように。
初日はあまりにハラハラして家に殆ど帰れなかった。
園の外からずっと観察してました。

息をするのも忘れそうなぐらいハラハラしながら、ずっと娘を目で追ってました。
怖いよ〜。初日の夜は怖くて怖くて娘を抱きしめながら寝ました。
怖くて全然眠れませんでしたが。

こんな思いをしてみんな預けてるんだーと初めて知りました。
育児から全然精神的に解放されてないし。
っていうか余計しんどい・・・。ナニコレ・・・。私が泣きそう。
515名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:56:12 ID:Xfeh5Ffq
>>こんな思いをしてみんな預けてるんだーと初めて知りました。
……いや、してないから。
幼稚園の先生だってプロなんだから、もうちょっと大船に乗った気でドンと構えとけ。
516名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:24:18 ID:i1mHkTIW
来週から年中の女子です。
昔から夜泣きはしてたんだけど、ここ半年から一年?ぐらいは
夜驚症のような感じに。
だいたいは「やだやだやだやだ!!」「ねえねえねえねえ!!」で始まり
ワケのわからないことをいいながらベッドマットをばんばん殴ります。

「わかったわかった」とか「いやだったね」とか声をかけるとたいていは
治まりますが、そうでない場合はいつまでも大声で何か言ったり泣いたり。

こういった感じのことは時間が経てば治まりますか?
一度病院で相談したほうが早いかな。
517名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:25:00 ID:X3nO18yK
どんだけ過保護だよw
もっと気楽に生きなきゃ疲れるだけだろう。
まったり一人の時間楽しもうぜ。

心配するなとは言ってないよ?
518名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:30:58 ID:X3nO18yK
うわぁああああ
上の>>517はageてる上に、>>514あてです。

>>516
「たまに」じゃなくて「頻繁に」なら、
専門のお医者さんに行くのも良いかもね。
・・・といっても何科なのかさえ分からない;;
そういう経験が無いから何もアドバイス出来なくてごめんよ。

何かトラウマになってそうな事柄だとか、
そういった話は娘さんから聞いてない?
519名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:31:26 ID:j239XB6e
>>514
ちょっと気持ち分かるよ。ただ幼稚園の先生は普通に見ててくれても、
一瞬の事で怪我ってあるから覚悟はしておいて。それは「運」だから。
そして怪我して子供は学ぶよ。怪我しない方法も学ぶし、痛さや
治るまでの経過もすべて体感できる。まるまるっと安全で居て欲しいけど
それじゃ子供の経験値が増えないから、腹くくって頑張りましょう!
520名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:40:10 ID:fTF72AJB
>>516
大人でも、レム睡眠行動障害 とか多いじゃない?
これって、夜が明るくなったせいなんですってね。
基本太陽光オンリーの生活にすると、改善するって話を聞いた事がある。
日の出と共に起きるようにして、日の入りと共に寝る。
まあ、夕方そんなに早く寝るのは無理なんだけどw、なるべく暗くなってからは
間接照明とかにして、夜を演出する。
そうやって、暗くなったら脳を休めるしかない習慣をつけるとか・・・
気長な話だけど、除けるストレスが原因でない場合は、参考まで。
521516:2007/04/07(土) 00:54:53 ID:i1mHkTIW
>>518
そうなんですよ、頻繁というかほぼ毎晩なので引っかかります。
朝聞いてみても本人は覚えてないし。
本人曰く、幼稚園ではおりこうにしているとのことなので
昼間かなり無理して我慢しているのが爆発しているのか。
春休みの今も、お友達とその母とよく遊ぶし。
トラウマも聞いてみよう。

>>520
8時就寝7時起床の生活で、夜は寝室は暗くしてます。
>大人でも、レム睡眠行動障害 とか多いじゃない?
旦那が以前言ってたことがあります。
眠りが浅い気もしてたし。


お二方、こんな遅くに即レスありがとうございました。
とても参考になりました。

522名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 02:46:39 ID:lC7FrUyI
早々と始業式なのは嬉しいけど、
GW明けまでは午前保育、ってのはどういうこった。

でもって、娘よ。
「(通園バスに)新しいお友達がきたの〜」って、
それはすぐ近所のお友達だ。
そりゃ、おまいさんが去年入園して以来、ほとんど会ってなかったが
そこまですっぱり忘れられるものか?お家にも遊びに行ってたのに。

こんな娘なので、クラス替えして、元のクラスの子が
一人もいなくても、何の不安もないらしく。
(縦割りマンモス園で、クラス数が多い)
「あたらしいお友達がいっぱいなの〜」と、ニコニコ。
頼もしいといえば頼もしいんだけど…いいのかなこんなんで。
523491:2007/04/07(土) 07:46:21 ID:GhM/CpB/
皆さん色々ありがとう!!
『大量メールに埋もれて』『充電器が見当たらなくて』
のダブルでいきます!
今から入園進級式、取り急ぎお礼申し上げます!
みんな我が事の様に知恵を集めてくれてうれしいです。
また園生活が始まるのかと思うとうんざりですが
頑張ります。
524名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 10:07:01 ID:ms6tjC3z
はー、今日からまた行った〜。
年中なので心配は去年より軽いけど、
去年も慣れるのに時間がかかったし、またしばらく心配だー。
先生も名前だけ聞いてるけど、マンモス園なのではっきり言ってよくわからない。
クラスもほとんど変わらないみたいだけど、
5月の行事までよくわからない。不安だな〜。
525名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 10:13:06 ID:pM44BF/c
うちの娘はお友達が遊ぼうと寄ってきてくれても親の私から離れないタイプ。
公園や児童館では特に仲のいいお友達とは遊べるけど
そうじゃない子とは相手が誘ってくれても遊べなかった。
去年入園してこの春休みに同じクラスの女の子のママ親子たちと
近所の公園で遊ぶ集いがあり行ってきた。
娘と仲のいい子がカゼで来られなくて娘は他の子が遊んでる中
ずっと私にくっついていた。
他の子やお母さんたちが気を使って「一緒に遊ぼう」と言ってくれたし
私も「みんなと遊ぼうよ」とやってみたけどダメだった。
家ではとても明るいし特定の子とはのびのび遊んでるのにどうしてなんだろう。
最近はお母さんたちからも「あの親子って・・・」と遠巻きにされがちな雰囲気。
親の私もお付き合いがへたくそだから。
526名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 10:56:23 ID:7iq99Max
>>521
〆たあとでゴメン。自分も小学3年くらいまでそうだったらしい。
自然に治ったようなんだけど、よく「イタイ!イタイ!」って叫んで足をバタバタさせてたらしい。
痛い思いをした記憶はない。
ただ、夢をよく見てよく憶えていて、アニメとかニュースで怖いシーンを見ちゃうと、
それが増幅されて夢に出てきたのを子供心に憶えています。
布団が重かったり暑かったりすると、ミシュランみたいなお化けに押しつぶされる夢をみたり。

ウチの子は夜中に寝ぼけて部屋の中を走ったりします。
親は起こされるし大変だよね。
今は、自然に治るんじゃないかなって思って見守っています。
527名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 13:27:50 ID:Q0crDOzW
>521
うちの子が夜泣きでそういう寝言を言ったり泣いたりしてるときは大概虐めでした。
一応疑ってみてください。
我慢強くて親や先生にすぐ告げ口出来ない子ほど狙われるものです。
528名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 15:04:15 ID:lmJreEzP
>>516
現在小学生の子どももそうでした。
真面目で繊細なお子さんではないですか?
年少の後期は運動会や発表会等の行事が目白押しだったので
そのための準備や練習による疲れや緊張が夜に出た感じがしました。
なにしろ全てが「初めて」づくしですもんね。
年齢があがるたび体力がつき精神的にも強くなっていったようで
少しずつなくなっていきました。
529名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 15:06:46 ID:pn+oFltz
>>514
遅レスだけど、私も娘が入園したばかりの時は心配でずっとそわそわしてたよ。
娘は小さい時人見知りが激しかったので、自分自身も他人を信頼して子供を任せる行為に
慣れてなかったのよね。
でも親があまり心配していると、子供にもそういう気持ちが伝わって、登園渋りに
つながってしまうことがよくあるから、気をつけて。(うちはなってしまった)
1ヶ月位すれば慣れるから大丈夫だよ。
530名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 16:47:51 ID:DocbjLY6
木曜入園で昨日から保育開始。
子供がブランコとすべり台やったと言っていたけど、
ずっと室内にいたはずだし、出来事をうまく言葉にして報告できるような子じゃなかったから
園庭で目にした物を適当に言っているんだろうと話半分に聞いていた。
今まで怖がってどちらもやったことなかったし。

今日偶然先生に会ったら、室内にあるブランコとすべり台を喜んでやっていましたよとのこと。
疑って悪かった…orz ていうか1日で成長したのか。
531名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 17:21:18 ID:VUGaLppK
来週から入園なんだけどすごく気が強い子と同じクラスで隣同士に
なってしまった・・・実はお母さんもちょっと苦手なんだけど。放任っぽくて。
女の子なんだけど並大抵のガタイじゃなくて体重差は4〜5キロはありそう。
すぐドーン!って感じで押してくるんだよね。
たまたま近くにいるだけの相手に。
うちの子は「やめて。」とか「返せ。」くらいは言えるし取られそうになったら
奪われないようにするくらいの事はできるけど
あまり手は出さないタイプ。
給食を横取りされないだろうか・・隣だったら先生に見つからないように
意地悪されるのでは・・・先生も若いしと不安不安・・・。
3歳児だとそこまでの意地悪能力はないかな?
どうなのでしょ?
532名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 21:42:59 ID:/RnrTVVQ
>>531
年少の2学期には女児はバリバリ意地悪な子いますよ〜。
でも周りの子も受け流しや先生や親に訴えるの上手くなるから大丈夫です。
この時期に泣いてぶつかるのって大事な事だから。
幼稚園の間は先生や親が介入しやすいから滅多な事はないと思います。
ウチも娘なんですけど、小学校までに色々うまいかわし方見つけて欲しいですよね…
女の子同士の人間関係ってどんどん複雑になるし心配になりますよね〜
自分が通ってきた道で想像つくし。

533名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 21:52:19 ID://SmDNh8
>自分が通ってきた道で想像つくし。

大筋そうだけど、昔は今のようなDQN親はもっと少なかった。
534516:2007/04/07(土) 22:17:17 ID:m1q5VIoU
>>526
ご自身がそうだったんですか。
夢を見るということはやはり眠りが浅いということですよね。
昼間うんと疲れさせて、夜グッスリかな、と思っても同じです。

>>527
幼稚園ではネコかぶっているようなので、やはり我慢でしょうか。
気の合わないというかかみ合わないお友達には近付かないタイプです。

>>528
はっ、確かに繊細です。
癇が強くて繊細っておかしいですかね、そんな感じです。

思いもかけず、レスがついていたので嬉しく思います。
皆様、本当に本当にありがとうございました。
さりげなく原因と思われることを探って、それを取り除いてやりたいです。
来週から新学期で、環境も変わるし、多分またひどく泣くだろうけど
もう少し見守ってみよう。

535名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 01:17:09 ID:QVsLE20h
>516
うちもたまに同じようになります。
性格もまさに癇が強くて強くて繊細です。
毎日ではないのですが、1ヶ月に2〜3回かな。
とにかく夜中急に泣き出してムクっと起きて「ダメダメ!」とか「やめて!」
とか泣き狂います。人をバンバン叩いて。
15分くらいで落ち着きますが。
保健婦さんんい昼間興奮することをやったり見た日の夜にそういうふうに
なるコが多いと言われたのですが、うちの場合、まったく穏やかに家の中で
過ごした夜でもです。
ただ、不思議と土曜日の夜しかなったことがないんですよね。
なので寝不足でも翌日日曜なのでマシです。
特にやってあげられることってないみたいですよ。
ただ、環境が変わった時期はなるべく興奮するようなことを日中やらないほう
がいいかもしれませんね。
536名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 02:39:48 ID:Jji7dXSh
質問させてください〜。考えると眠れなくなってしまいました。
9日(月曜日)に入園式なんですが、持ち物がわからない…。
説明書には、お道具を持ってきてくださいとだけ書いてあります。

ハサミのりお道具セット・上靴・着替え・書類等は持って行きます。
しかし、レッスンバック・座布団・スモック・とかは???
ぜーんぶ入園式の時、持って行くのかしら?
月曜の朝に電話したほうがいいですよね。考えたら眠れなくなってしまって。

すみませんが、みなさんの所はどうだったのか教えてください。
ほんとスイマセン
537名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 02:53:59 ID:5uAgAIC7
そんなの園によって激しく違うので、
他の園の話を聞いても役に立たないと思うが・・。

ちなみに、うちは入園式の日は上履き以外何も持っていかなかった。
翌日がバス通園の子も親子登園で
道具類は全部そのときに持っていく。
538名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 03:10:57 ID:Jji7dXSh
ありがとうございます。
気になって、他の園の事でもいいので知りたかったです。
説明会で質問しなかった私がバカでした。
539名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 05:57:43 ID:Xcd23L+t
ホント、園によって違うね。
うちは昨年、入園式のとき、座布団もスモックも全部持って行ったよ。
でも、制帽かぶせるの忘れちゃったんだ・・・。
最初のうちは持ち物を毎日チェックしてたっけ。懐かしいな〜。

電話で確認した方が良さそうだねw
540名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 08:12:49 ID:dEuNrSxG
持っていけるなら全部もってけ。 結局すぐに必要になるさ
(不必要なら持ち帰る・・・園に置いておけるなら置いて帰る)
もし足りないものがあったら、翌日持って行けば良い

要するに、子供本人に持っていかせるのが無理なもの
重いもの・大きいものを先に親が持っていけば良い
入園して即、バッチリ揃えてカリキュラムが始まるんじゃない
どうせ最初はまず幼稚園に慣れることからスタートだ、子も親もw

幼稚園のお知らせ文書類、うちの園も分かりにくいよ〜
ちょくちょく変更事項もあるし、 ごちゃごちゃ
大雑把にしか書かれてなく、???と思うことも。
(二人目入園とかで慣れてる人は平気なようだ・・・)

逆に言うと、園の先生の対応も「おおらか」なわけで
「忘れ物困ります!」「締め切り!」ふいんきはないんだな
541名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 08:14:51 ID:fFtEWYFO
座布団って園児の椅子に付けるの?なんのためにだろ。
あの小さ〜い椅子にってことは、手作り?
園に座布団って初めて聞いたうえに、皆さん当たり前のように話題にしてたから、
「知らないのは私だけ?」と焦っってしまった。
542名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 08:38:27 ID:dEuNrSxG
うちは防災ズキンが座布団になってて
椅子には付けないけど
ホールに集まって座るときなんかに使ってるらしい
543名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 08:50:23 ID:OBxtMP0L
>>541
私も座布団いるなんて初めてきいたよ。

昨日お弁当箱の話を子としてたら
「僕もうおにぎりいやだー、ごはんとふりかけいれて」と言われた。
自分でふりかけをかけて食べたいらしい。
カアチャンは楽なんだが、手抜き弁当だと思われそうw

544名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 10:11:03 ID:7Z6/C3yD
>>541
へぇ、地域差あるのかなあ。

うちの地域だとどの幼稚園も椅子に自分の座布団つけるのは基本で
小学校低学年でもつけてた記憶が…。
椅子を使うときはそれぞれが自分の座布団を「自分の椅子」の目印にしてます。

デパート等でもご入園・ご入学用品のところに
キャラクターもののプリントの座布団がわりと普通に並んでたりする。
(サイズも極小さい幼稚園用と一回り大きい小学校用の二種)

…けどうちの園だと、入園時では手作りする人がほとんどだったな。
買ったもの持参は二人目三人目で肩の力が抜けてこだわりがない人、という感じだった。
545名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 10:11:36 ID:fkZjYfin
いやいや、ふりかけ弁当結構いるから大丈夫。
子どもの中ではおにぎりよりもふりかけ弁のほうが「お兄さんぽい」らしい。
食べた後のふりかけの袋(キャラ物)を交換するのも楽しいみたいよ。
546名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 11:07:24 ID:OBxtMP0L
>>545
結構いるならよかった。
最近ふりかけの小袋を自分で開けれるようになったのもあるのかも。
年少の時はくまちゃんのおにぎりがイイ!とか言ってたのに成長したもんだ。
547名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 14:32:50 ID:R0er0STd
ふりかけは、小袋に書いてあるナゾナゾを出し合いっこするのも嬉しいらしい。
ふりかけ持って行きたいってあんまり言うから、
好きなキャラ物選ばしたろと一緒に買いに行ったら
キャラよりも「ナゾナゾがあるのにして!
みんなとナゾナゾしなきゃいけないの!」ってw。
548名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 17:23:54 ID:+DgGN8nk
>>545-547
カワエエww
袋交換とかなぞなぞとか、
子供なりに周りに溶け込む方法を模索しているんだね〜。

ウチの息子もこの1年でほんとに成長したよ。しみじみ・・・
549名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 21:35:21 ID:AtV4G+jB
私も上の子のとき、
幼稚園の椅子には必ず座布団ってイメージがあったので
持たせたら、お母さん、冬だけですよ〜と言われてしまった。

下の子明日が入園式。
ドキドキ…。
550名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 22:08:37 ID:iPkVSJcB
新米園児母です。これからよろしくお願いします・・・と言いつつ
早速相談させて下さい。
うちの娘(年中入園)はおとなしいタイプで、うちでも塗り絵や絵本やビーズを
まったりして過ごす子なんです。なのに一日入園で、全くタイプの異なる元気な
男の子に一方的に気に入られてしまいました。(同じ組の子です。)その時に
その男の子は言葉も乱暴だし鼻もたらしていて、ちょっと私も苦手だと思ったん
ですが、その場限りだろうと思っていたら入園式で娘を見かけたとたん猛ダッシュされ、
勢いあまって娘はシリモチ軽く泣き。式で後ろの席に座られ、式の間中
おとなしく先生の話を聞いている娘を後ろからずっとチョッカイを出され、
ずっと無視する娘に怒ったのか(先生の話はちゃんと聞きなさいと娘には
指導してあった為)、後ろからドツカレ、よけようとした娘は椅子から落ち
頭を打ち号泣。せっかく楽しみにしてた入園式なのにね・・・。
教室に入っても最悪なことに娘のまん前の席にその子は決められており、
親はのん気に「このあたりはうるさくなるかも〜。」って。
男の子は娘と仲良くしたいだけで悪気はないことは見ていてわかるんだけど、
なんか私も娘ももうかなりガックリきています。あの男の子は楽しげに
バイバイして行ったけど、悲しい入園式になったうちとしては最悪の気分です。
やっぱりこういうことって序の口なんでしょうか?私も園児母として
強くならなければいけないのかな?
551名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 22:54:41 ID:1gW4TJVA
> その男の子は言葉も乱暴だし鼻もたらしていて、
あなたの許せない気持ちが伝わってきて思わず笑ってしまった。
いやあ、わかりますよ。わかります。
あなたのお嬢さんは清楚なお嬢ちゃまって感じなのかなぁ。
うちは男の子なんだけど、無菌状態で育ったような、まじめで、
よわっちろくて、すぐ泣いちゃうような子。
で、同じようにクラスでいかにも問題児な子と無神経そうなお母さんに
大丈夫かしらと眉をひそめていたんです。最初の頃。
それが1年経ったらその子は息子の大の仲良しさんになってました。
うちの子とは全然合わないと思ってたんですが、不思議なもんですね。
お母さんもガハハな感じは相変わらずだけど、悪い人じゃない(むしろ親切)
ってわかりました。

その乱暴な男の子も550さんの娘さんに悪意はなさそうなので、しばらく
静観してもいいと思います。
夏休み過ぎる頃は二人の関係が全く変わってるかもしれませんよ。
ただ勢い余っての怪我と、娘さんにとってのストレスは我慢できないものか
どうかきっちり見ててあげて下さいね。

頑張って!
552名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 23:20:10 ID:JCvkV4Im
明後日からお世話になるのですが、質問させて下さい。

年少女児のトイレですが、まだ一人で拭けません。
ズボンを膝下まで下げると手が入る程両膝が開かず、
全部脱ぐには内ズックも脱がないといけないし、
スカートだとスカートの後ろ側がオシッコで濡れてしまいます。

年少のお子さんは拭くのはどうやってやってるんでしょうか?
始めのうちは先生が拭いてくれたりするんでしょうか?
553名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 23:40:36 ID:tONszs4A
>550
その子もお友達との距離のとり方がわかってないだけかもしれないけど…

そういう状態が続いて娘さんが苦痛に思うようならば
自衛方法を身につけたほうがいいですよ。
やめてって大きな声で言う、やめてくれなかったら先生に言う。
それでもダメならお母さんからきちんと担任の先生に伝えたらいいと思いますよ。
554名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 23:55:15 ID:7Z6/C3yD
>>552
>ズボンを膝下まで下げると手が入る程両膝が開かず

両膝を開かずとも
おしり側から手を入れて拭けば良いのではなかろうか…
555名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 00:18:18 ID:Rqsn1tCK
>>552 トイレに関しては心配事が尽きないと思いますが
先生がうまく誘導してくれるので、大丈夫ですよ!
うちの子(春から年中)も 入園当初は、下半身裸にならないと
排泄できなかったりとか、上手くふけなかったりでしたが
先生がいろいろ教えてくださったおかげで
うまく出来るようになりました。
556554:2007/04/09(月) 04:04:25 ID:vbDAcL60
読み返してみるとあのレスだけではあんまりなので

>>555さんがおっしゃる通り、先生方が気を配ってくれますよ。
入園直後は特に事細かに気を配ってくれるので
少なくともお子さんが一人で困り果てることはないですし
先生が「こうすればいい」と上手に導いてくれるはずです。
(もちろん家でもアドバイスした方が良いですが…)

あとは経験(慣れ)と成長で変わっていくと思いますよ。
私も入園前後は色々心配だったけど、もし失敗してもそのうちできるようになりますし
きっとなるようになりますよ〜。
557名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 09:10:51 ID:9dPrj8mx
>>552
うちの幼稚園の場合だけど、
年少さんのうちは、パンツを全部脱いでみんなしてたよ。
トイレの入り口で脱いで、して戻ってきてからパンツをはく。
それがいつの間にか脱がなくなってたな。
ちなみにトイレに入る時はトイレサンダルを履くので
上履きも脱いでる。

人によっては男の子もいるのに、パンツを脱いでいくなんて・・・とか
あるかもしれないので、なんとも言えないけど、
先生に「今こんな感じのところまで出来てます。脱がないと濡れちゃうんです」と
一言言っておいて、家でははいたままふく練習をするように
していけばいいんじゃないかな?
558名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 10:16:54 ID:RGTGzpBB
長男が新学期が始まって年長になった。
次男は入園式を目前に控えている。

朝一、自分も兄ちゃんと一緒に行くーと大騒ぎ。
なんとか説得してやっと長男を送って行ったら次男も上がろうとするから捕獲。
気を紛らわそうと靴箱の新入園児の名前とマークがついてるのを見せたが
次男のはくまちゃんのマークで隣の子は飛行機や電車だったものだから、
飛行機がいい、くまちゃんイヤだとまたまた騒ぐので即刻退場。

朝からどっと疲れましたよ…
なんでも騒げばいいと思ってるわがままなところがあるので、これからの幼稚園生活が不安です。
上の子の時はこんなに不安にならなかったんだけどなぁ。
559名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 10:25:06 ID:7x5Qm6V9
入園式で新入園児の名前一覧が貼り出してあった。
…名前読めない子が半数以上orz
560名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 10:55:28 ID:CEIah71u
>>558
くまちゃんイヤだww
うちのは犬だったなあ。車大好きでさ、隣の子は車のマークで
そっちがいいって泣くかと思えば
「○○くんは車だね!うわーカッコイイね!●のは犬だよ!(←何故か自慢)」
って言ってたな。本当は車が良かったんだろうな〜。

そんな息子も年長さんになって、新しい先生がバスに乗ってきて
あの先生はなんて名前なの?と聞いたら
「○○先生だよ、知らないの?」とか言うようになっちゃったなあ。
知らないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
561名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 11:07:18 ID:g9JNoulp
>>559
うちは全部ひらがなで書かれてた。
でも、後から漢字を知って「えぇー!この漢字でそう読むのか!」と
ビックリすること多数。
562名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 12:24:15 ID:vbDAcL60
>>561
うちもそのパターンだ。
張り出しは平仮名で、クラス名簿をもらったのは半月ぐらい後だったので
それまでになかよくなって名前で呼び合ってたおともだちの名前が
想像をはるかに超えた当て字だったので心底びっくりしたよ…。
563名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 12:54:10 ID:9r1wd5uV
やってもうた。
クラス名簿貰ったのだが、保護者の名前がうちだけ私(母)の名前。
きっと母子家庭と思われている。まあいいけど。

今朝はギャン泣きだった娘。大丈夫かな。
564名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 13:06:46 ID:Q1DGwZ+y
クマならいいじゃん。うちはタヌキだよ。微妙・・・。
565名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 13:11:24 ID:EgWxQ912
>>563
保護者名書くときに間違えちゃったってこと?
566名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 14:12:54 ID:iJo54z8G
私も不思議に思っていたのだが
普段の提出するプリント類の保護者欄って
母親でいいの?
入園の際に書いたものは父親の名前で書いたが
567名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 14:55:39 ID:oVBmpUlf
>>559
うちのクラスの男の子は、自分の子も含めて全員ごく容易に読める保守的な名前。
太郎・まさおなど、親の世代でも違和感ないような感じ。

女の子の名前はひらがな以外全員読めなかった…
なぎさとかゆみとか、読みだけなら普通なんだけどね。
568名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 15:11:21 ID:CVOMjNDh
>>564
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
うちもだ。よりによってなぜタヌキ・・・w
569名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 16:15:57 ID:GXUGnxbi
今日から新学期@年中男子。
一学年40人で2クラスの小さめな園なのだけど、
仲の良かったお友達が皆隣のクラスになってしまった。
しかもその隣のクラスの担任が、息子が園で一番大好きな先生。
お迎えに行った時は笑顔で楽しそうにしていたけれど、
さっき、「ボクも○○組(隣のクラス)になりたかった…」とポツリ。
今度のクラスも楽しいよ。いい先生だし。だから頑張るのだ息子よ!
570名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 16:24:49 ID:PYPUjprF
>566
わたしは566じゃないけど、夫が海外に単身赴任で、日本での世帯主が自分なので
自分の名前書いてる。けど、そういう理由がなければ、父親の名前を書くように言われてる。
571名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 16:37:49 ID:lwsztqRO
タヌキならかわいいではないか・・・
うちは年少時トンボだったよ。(子は虫キライ)
そして今年はカエルになってた。
572名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 16:51:15 ID:iJo54z8G
>>566ですだ。
理由ない場合は父親なのか。
聞いたものの、いくつかのプリントの保護者欄
自分の名前で書いちゃったよ。

まっ問題あったら園から言われるか。
573名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 16:51:34 ID:jh0n8cX0
明日入園式だっ!
ドキドキしてきたぜっ!
574名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 16:53:32 ID:ZPZ7x4n8
ウチも明日入園式。
さっきちょっと問い合わせがあって電話したんだけど
「はーい!明日から担任になります○○ですぅ」と先生・・・すごいインパクトのある先生だから顔も覚えているよー。
ワクワクしていたのに、ちょっと楽しみがなくなっちゃった。
575名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 16:57:56 ID:9r1wd5uV
亀レスごめん。
>>565,566
普通に何にも考えずに、保護者欄とあったので
「保護者。。。私か。」と書いたのです。
単なるうっかり者です。
園でも特に父親の名前とかいわれなかったし、
費用の引き落とし口座は私の名義なので園も特に突っ込まなかったのかもしれません。
576名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 17:11:25 ID:oVBmpUlf
今日は年少開始3日目で、降園時に保護者が教室に入って顔合わせ。
そして園児も一緒にお帰りの歌。

他の子はおとなしく歌っているorわからなくてきょろきょろしているのに、
うちの子は歌わないけど手拍子縦ノリで、周囲の子とは明らかに違う異質な雰囲気。
今まで他の子と遊ぶ機会がほとんどなかったから、
周りの空気が読めない子になったてしまったのだろうか…orz

577名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 17:13:18 ID:KkZXW0MK
みんな幼稚園行ってていいなあ〜。うち転勤で今年度から幼稚園が
変わってしまって、水曜に入園式です。まだ1日あるよー。
前行ってた園は今日から進級で1日保育だったからもう2人きりが
長く感じて仕方がない。
ていうか前行ってた園に戻りたい・・・。
578名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 17:19:22 ID:jh0n8cX0
>>576
うちの子も空気読めないな。
まぁ、これから社会で揉まれて痛い目見ながら読めるようになるんだ…
と思うが、純粋な今の空気読まなさも好きなんだ。
まぁ、親のエゴなんだけど(´・ω・`)
579名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 17:31:15 ID:ctlYc73f
今日は初登園、年少です。
今日は初日にも関わらず、同じクラスの子供を叩いたそうで、凹んでます。
よくあること、子供のこてだからとはわかってますが、、うちの子供は比較的手を出すタイプなので、親の責任(かなり激しく、叩いたり、夫婦喧嘩をするので)だと思え、恐らくその影響かなと更に凹んでます。

まだ、オムツもとれていなくて、自分からはオシッコ、ウンコと教えてくれません。

早くも問題児のような気がして欝です。
入園式の時も前の席の女の子を押したりしてたので、連日頭が痛いです。
独り言すみません
580名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 17:34:08 ID:+amTLBTm
>>577
うちに比べればマシですよ。
うちの園は水曜日始業、入園式は木曜ですよ〜。
でも私はむしろもっと子供といたいw
春休み延長して〜w
581名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 20:47:52 ID:lybo3G7d
園指定のスモックに好きなワッペンつけて良い園に通っています。
年々ワッペンやレースやらが派手に大きくなるとかで
今年からワッペンの最大寸法が指示されました。
きょうの入園式は控えめなスモックばかりのなか
幅広レースで縁取り、名前の周りもレース、名札にはビーズな子がいてビックリ。
お名前みたら旧字使いの『○れ○ゐ』ちゃんで、妙に納得しちゃいました。
582名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 20:49:19 ID:Tk0eN2aN
>>576
縦ノリカワユスwww
慣れない環境でもそうやって楽しめるなんてとてもいいことだと思うよ。
そういう個性を悪いほうに捉えないでほしいな。
583名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 21:02:56 ID:IpQ8l2j2
年少3日目。娘初泣き。「幼稚園行きたくない!」始まった・・・。
泣き始めてしまったので先生に事情を説明して
笑顔で「すぐ迎えに来るからね!」って足早に立ち去ってみたけど
お迎えに行くまで心臓がバクバクしたよ。
母親業って本当に精神的にキツいー。

明日も泣くんだろうな・・・鬱。
584名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:02:59 ID:2GIX5+YV
>576
え、そういうのは別に空気が読めないとは言わないんじゃないかな?
むしろきょろきょろしている子より、確実に何をするかわかってると思う。
585名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:57:54 ID:Wv/94f2B
親子で大好きだった先生が結婚して辞めたことを今日知りました。
もうあの先生に会えないと思うとさみしい・・・けど
おめでたいことだから心から祝福したいです。
先生、今までありがとう。
586名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 00:01:25 ID:z2ZAJR9E
今年度の入園児ががっくり減っていることを知ってビクーリ…
募集人数より相当数下回ってる。

それだけ他の園に流れたということなのだったら
他の園の方が魅力的だと言われているような感じでなんだか寂しい気も。

いや、人気どころの給食も園バスもないけど
先生方も雰囲気も素朴であたたかくて個人的には好きだから良いのだけど…
ちょっとフクザツな気持ち。
587名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 00:25:34 ID:D63Gbsr3
>>586さん
私が書いたのかと思っちゃった。ウチの子の園も新年少が定員割れ。
同じく給食も園パスもなく、結構親の出番も多い園ではあるけど
園側と保護者の風通しもいいし先生も熱心な方が多いし、私個人としては
いい園だと思ってるんだけどね。
最近同じ学区内に出来た新築マンションの、若いお母さん方からは
「今どき、給食もバスもないなんて通わせる意味がない」とまで言われて
いる始末…なんか悔しいというか残念というか、複雑です。
588名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 06:37:02 ID:Ueb271+2
今春、年長になった娘がいます。去年入園して一年間一度も挨拶が出来なかった。
今だにしない…     無理にしつこく言っても出来ないし、言わないで見守ってても出来ない…
何か、なんて難しいガキなんだよ!!いい加減挨拶しろよって思っちゃって    一人で発言するのがダメみたいで、運動会やら発表会の踊り等はみんなと同じようにやってくれる…   年長さんの間に「おはよう」「バイバイ」出来ますように…
589名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 08:18:49 ID:HSa0f9yg
登園2日目。
昨日よりもさらに激しくギャン泣きされた。
窓にすがりついて泣かれた。。。。
すぐ慣れて楽しく通ってくれると分かって入るけど辛いよ。
昨日は帰り道で「幼稚園楽しかったよ。」って、嬉しそうに報告してくれたのにな。
590名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 08:30:36 ID:5S/djMQd
>>586 >>587
自分がいいと思って選んだんだから、自信持てばいいんでないの?
幼稚園って人気投票じゃないんだからさ。
園バス・給食・延長保育がそろってると、多少保育内容がずさんでも
希望者は多くなるよ。
591名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 09:54:20 ID:HXL9mfb/
うちは上の子(小2)が年少の時は、下の子がお腹にいて、
外遊びもたいしてしてやれなかったせいか、
初日から一日も泣くことなく通園。
今年下の子が入園したんだけど、まったく!一度も!泣かない。
(引っ越してるから、上の子が行ってた園とは別の園で知り合いもいない)
初日から迎えに行くと「まだ帰らない!」と脱走…。
おまいらそんなに家が嫌なのか?
勝手な言い草だとは思うけど、ママにすがりついてる子がかわいらしくて、
ちょっとうらやましいとすら思ってます。
592名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 10:17:23 ID:HW77pWJx
>>587
590さんの言う通りだよ、元気だせ。
完全給食とか役員なしの園はそれだけで人気になるよ。
親の出番が多い所は普段の様子も見れるしよい事だと思う。
家の近所は自家製給食導入後に市内屈指の人気園と昔ながらのカトリック園があるけど
公園で出会う近所の小学生達にどっち出身か聞いて園庭の広さで後者に決めました。
手作り品のバザーとかお弁当の日があるせいか見るからにDQN風味な保護者は1人もいなかったし
近所の園ママトラブルからも一線引く立場でいられるから人気ない方で良かったです。
593名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 10:49:40 ID:1Y2VpkLR
>>591
うちもそうだったよー。
「帰りたくないー」と泣いて脱走。
行きたくないも困るけど、これはこれでちょっと寂しい。

入園式の時からニコニコで
お祝いの言葉を年長さんが前で言ってくれるんだけど
うちの子なんと年長さんと一緒に前に行って並んでましたorz
即名前と顔覚えられたw
本人は覚えてないだろうなー、懐かしい。
594名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 13:01:02 ID:SlRQ4pIX
>>592
うちの園は完全給食で役員なしだけど、
特別なカリキュラム(鼓笛とか水泳とか)なしでバスもないからか大幅な定員割れ。
年中は30人くらいいるのに、年少は1桁しかいません…orz

保育料が市内で一番安いからDQN風味かと思ったけど、
全然そんなことはなく、地味な普通のお母さんばかり。
595名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 13:36:07 ID:ChuS+JfV
>>591
うちの子供達かと思いました…
上の子は児童館に連れて行くと私からさっと離れておもちゃや他のお友達と
遊ぶ子だったせいか、満3歳で入園させても、下の子を連れての通園が辛く
なったのでバス通園に切り替えても泣くことはありませんでした。
給食で苦手なものが出た日に「幼稚園ヤだな」と言ったことはあったけれど、
翌朝バスが来たらそれでチャラ。
下の子も年少の一つ下から入れ、やはり上の子同様嫌がることなく通って
いましたが、年少に上がった今春、環境が変わったことに馴染めずちょっと
ぐずることがあり、子にすがりつかれる親の心境が少しわかった気がします。

うちんとこは園バス・副食のみ給食・延長あり…ですが、人数のピークは現在
年長の上の子達(約60人)。他の学年はその半分ちょっとって感じです。
新築移転する話が持ち上がっているので、移転後はまた人気が出るのかな?
596名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 18:36:52 ID:o5+ypI/c
質問させて下さい。
年少年中と2年通った園から引越しで転園し、あと1年のことなので用品などを
あまり購入せず今までのを使うつもりだったのですが、体操着の事で迷ってい
ます。
今の園では体育の時間(週1)と運動会以外では使わず基本は私服で過ごすので
新しく購入してもそれほど使用頻度は多くないのですが、デザインや色が全く違う
事と、運動会という一大イベントで一人だけ違うのはやはり可哀相かなという
気がしています。
あと年少からの体操着が、こちらは園の中では必ずこれに着替えての活動だった
のでだいぶくたびれてきたというのもあります。
この状況だとやはり新しく買ってしまった方が無難でしょうか?
ちなみに今の所一人っ子です。
597名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 18:48:27 ID:kiE/ns33
私だったら買うかなー。
値段にもよるけど、年長ならみんなとの違いを意識する年頃だし、
まる1年あるならまあもとは取れるかなと。
うちも体操着は同じような使用頻度だけど、運動会前は毎日体操着通園に
なるらしいということを最近知ったので近々買い足します。
>596さんのとこはそういうことはないのかな。
598名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 18:49:20 ID:Zgtfekxl
奥様、聞いてくださいませ・・・

娘が今度年中なんですが、年少のときから仲良しの子(Aちゃん)がいます。
しかしAちゃんママは、私とは気が合いません。
私は地味で、Aちゃんママは社交的。Aちゃんママは、誰とでもめるあど交換して
つながってないと気が済まないタイプ。
で、Aちゃんママに下に見られて、
うちには来るけどAちゃんママの家にはお断りとか、約束ドタキャンとか散々な目にあって
今はすっかり疎遠です。
地味な私は、親子遠足も飯食う相手がいるのか分からん。でもそれはいい。

で、さっきAちゃんママから
「明日幼稚園休みでしょ、暇だしAも退屈するからうちに来ない?」とお誘い。
わが子もずーっと「Aちゃんと遊びたい、Aちゃんの家に行きたい」と言っていたので
ついうれしくて、OKしてしまいました。
すると、返信に
「あなたのお友だちのFさんも誘ってきてくれない?」って書いてあった。
Fさんは、同じクラスの、綺麗なヤンキー上がりのママさんです。
(大人しくて礼儀正しい人です)
Aさんとはあまり付き合いがなく、私と半年に一回位お茶を飲む間柄。
つまり、Aさんは私と合いたいのではなく、Fさんと繋がりたいんだと思います・・・って言うかそうだよね?

あーもー明日の遊び断りたい・・・散々利用されていたのに、図に乗ってしまった。
私のバカバカ。
皆さんだったら我慢して行きますか?それともお断りします?
っていうかなんて断ろう。。。もうしんどい、私のバカ。ゴメンネ娘。
アドバイスお願いします・・・
599名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 18:52:05 ID:t2Jcg3Ib
別に、子供が行きたがってるなら普通にFさん誘って行けば?
Aちゃんママと格別親しくするつもりないなら、むしろわざわざ断るとか気にする必要
ないんじゃないかと思うけど。
600名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 18:54:36 ID:Zgtfekxl
おお!即レスありがとうございます。
そうなのか・・・私、考えすぎなのかな。
本当にアドバイスありがとう・・・。
601名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 18:55:55 ID:6MWd9mew
年少で入園、今日からバス登園が始まりました。
これからよろしくお願いします。

振り返りもせずにバスに乗り込む娘を見て、
「ああ、これから私に出来ることは、見守ることだけなんだなぁ」
と、此処のスレタイが頭をよぎりました。
いつ頃考えられたスレタイか存じませんが、絶妙ですね。
とりあえず今日はにこにこ顔で帰ってきたので、
明日からも楽しく通ってくれることを祈るばかりです。」
602名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 18:56:16 ID:t2Jcg3Ib
心に耳栓&笑顔の仮面用意して行けば良いんじゃない。
子供が楽しめればそれが一番だよ。
603名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 19:09:45 ID:o5+ypI/c
>597
毎日体操着通園があるんですね!
こちらは転入したばかりで知り合いのママさんもいないのでまだそんな
情報はありません。
でも、肩身の狭い思いはさせたくないのでやはり購入しようと思います。
背中を押してくれてありがとう。
604名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 19:10:46 ID:BPfFMiKw
>>410
利用されてるっていう気持ちも、ムカッとくる気持ちも
行きたくなくなったっていう気持ちも分かるけど、
410さんがFさんを気軽に誘える間柄なんだったら、
誘って一緒にお邪魔しちゃえば?
私だったら、我慢して行くな。
断っても、後で、悶々とした気持ちが残るだけだと思う。
利用されてるとか考えないで、とりあえず遊びに行って
子供共に楽しい一日になるように頑張った方が前向きさ!
FさんとAさんがこれを機に仲良くなっても気にしない。
その場、その場を楽しんで〜。
605604:2007/04/10(火) 19:12:52 ID:BPfFMiKw
>>598でした・・・
606名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:06:24 ID:Q9LO4iua
私なら子供だけ行かせます。
今度はAちゃんだけ、うちに遊びにきてね、と言って・・。
607名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:45:00 ID:ynHF6RPX
>>598
Fさんの気持ちはどうなのよ?
Aちゃんママは苦手だけど598さんの誘いだから断り難いな
っていうパターンも無きにしも有らず
608名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 22:50:40 ID:4K8xZGM6
>>598
元々598さんはAさんが好きなのかな?嫌いなのかな?
下に見られたり利用されたら確かに気分悪いですよね。すごく分かります。
ただ人間関係って相手の態度ばかりだけを考えずに、自分が能動的な立場で
考えると意外にストレスも少ないと思いますよ?ポジティブシンキングで。

例えばAさんが好きなら久しぶりに遊べるという気持ちだから素直に嬉しい!
相手が自分が好きな程好きじゃなくても、一緒に話が出来れば楽しいですよね?
反対にAさんのこと好きではないのなら、家に遊びに行くのは子供為に
Aさんを利用している訳ですよね?つまりおあいこだなと。
却って苦手な人と二人きりよりFさん居て助かったーって思う。

Fさんを紹介する形になって利用されたと思うのは嫌な気分かもしれませんが
自分もAさんが先に知っていた人と知り合うきっかけは無いですか?
それだけ社交的なAさんなんだから、せっかくだから598さんも気になる人を
素直に「あの人どんな人?遊んでみたいな」と紹介して貰いましょう〜。
人の縁なんて人で作られるのが多いから、どんどん紹介側にもなりましょう。

一番は子供がそれだけ喜ぶなら我慢して子供の為に行くかーって割切って
お仕事的に考えるのが早いかと。どうせなら楽しくやりたいけどね。
でも私は結構仲良い人とでも気を使って、やっぱり疲れる気がしますが…。
609名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 23:58:02 ID:lIieCG3+
598です、たくさんご意見ありがとうございました。
どのご意見もはっとするものばかりで、かなり勉強になりましたので
こぴぺさせていただきました。もう私のお守りだよ・・・!みんなありがとう・・・!!

えー、それで、頑張っていってきます。私は半ヒキコモリだけど子はそうじゃないもんね、いつもゴメンネわが子。
Fさんもいくそうで、Aさんから持ち寄りでお昼を持ってきてくださいということだったので、
私はから揚げでも持っていこうかと思います。
本当に色々とありがとうございました。頑張ってくるよー(でもほんとうは今もガクブル)
610608:2007/04/11(水) 00:40:40 ID:PdPb1sqV
>>609
頑張れ〜。子育てって本当に今までの人間関係とは違う世界になるよね。
でも子供の為にって思うからこそ出て行くきっかけにもなるし
それで自分も成長したり慣れたり我慢出来たりする事も多い気がします。

疲れる事も多いけど無駄な時間ではないと思うし、AさんがFさんとしか
話をしないで疎外感を感じたら、適当に話半分聞いてるふりして
子供達を見ていると和みますよ〜。無理に入る必要はないし。

皆と上手に付合うなんて考えずに、ガクブルしないで貴方が気に入る人も
きっといるとおもいますよ。ただ、自分が良いなと思った人は
自分から近寄ると楽しいチャンスが増えると思います。頑張れ〜ママ!
611名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 06:04:55 ID:9NzRreEY
昨日入園式に行ってきました。年少です。
これからこのスレでお世話になります。よろしくです。

入園書類の中に絵本の申込書がたくさん入ってました。
園としては「強制ではありません。オススメします」とのこと。
毎月の楽しみとして1冊頼もうと思ったのですが、
たくさん種類があってどれがいいか悩んでいます。
フレーベル・キンダーブック・ひかりのくに・学研・福音館など…
どれかオススメってありますか?
ちなみに、いままで1年間は福音館書店の「こどものとも年少版」を読んでいて、
そろそろ文字が少なくて物足りなくなってきたところです。
612名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 07:05:01 ID:u1qB2fLT
>>611さん
そこまで字がしっかり読めるなら子どもに選ばせてみてはどうでしょうか?
家も入園時(今、年中)にひらがな、かたかな、漢字(一部)をマスターしていて、
本もスラスラ読んでました。
こどものとも年少版は字が少なかったけど、ここは〇〇だね〜。
とか自分なりの解釈をつけながら読んでいたので
楽しく読んでいましたよ。
図書館などで本を借りて、本を大事に扱うことを
教えてもいいと思いますよ。
我が家が通う幼稚園には月一回幼稚園の本を借りる日があって、
好きな本を選んで後日返却というのがありますが、
借りてくる本は字がすくないのばっかりでしたよ。
字が少ないほうが「かーちゃん本読んで〜」といわれたとき
楽なので何もいいませんでしたが。
613名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 08:08:08 ID:h+Mw47ex
うちは今度年中だけど
去年年少の時は園斡旋でこどものとも年少版がきて
もう一冊子どもに選ばせたらフレーベル?の
日本昔話を選んだので一年取りました。
園から借りてくるものは科学系のが多かったな。

文字が少ないと物足りないかも知れないけど
文字が無いことによって色々想像できたりするので
文字が読めなかった頃の方が想像力豊かだったのかな・・・と
少し残念に思います。

まあ自分で読めるようになった方が
親は楽なんだけどねw
614名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 09:56:01 ID:+PESI/r6
近所で、同じ年中の親子と遊ぶ約束して、出向いたら、家から、出て来ない…
子供は、泣くし。
もし、昼寝してるなら一言言いに出て来てもいいじゃない。ちなみに同じ幼稚園です。
615名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 09:57:39 ID:GfDOPygp
それって親ともちゃんと約束が伝わってた?
子供が「○○ちゃんと約束した」と言ってるだけじゃ、出向いてもムリと思う。
違ったらごめん。
616名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 09:59:16 ID:LBkqv5Tw
>>614何それ…呼んでおいて出て来ないの?
意味が分からない人だな。
617名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:09:49 ID:Pcg25RXY
今年から上の子供が幼稚園に入園ました。
来週、家庭訪問があります。
その時、先生に手みやげを渡した方がいいのでは?と旦那の祖母から言われたのですが…。
皆さんはどうしていますか?
618名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:10:28 ID:lK5XEKL3
>>615
同意。
いくら近所でも親が電話(もしくはメール)確認しないの?
子供の口約束って結構いい加減というか
約束として成立してない事が多いから親の確認は必須だし
確認しないなら約束どおりの結果じゃなくても仕方ないよ。
619名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:12:00 ID:GfDOPygp
>>617
やめたほうがいい。
家庭訪問は一日に数件回るだろうし、次の家に出向くときどこに置けば良いの?ってなる。
620名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:12:15 ID:mAW8fWTj
>>617
園から通達があると思うけど、手土産って受け取ってもらえないよ。
うちはお茶も出さなくていいです、って言われた。
各家庭でお菓子出されてたら荷物になっちゃうしね。
621名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:25:35 ID:Pcg25RXY
>>619>>620
即レスありがとうございます。
私もお二人と同じ意見だったので安心しました。
622名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:25:46 ID:7ZgxecWA
家の前が園バス(子は違う園なので乗らない)の乗降所になっているんだが、
今週に入ってから毎朝10分以上に渡り、「おうちかえる〜!イヤだぁ〜!」
という絶叫が聞こえている。
チラっと覗いてみれば、ママも涙目で抱っこのまま無言。
頑張れ、年少くん。
1ヶ月も経てばニコニコ笑ってバイバイ出来るようになるよ〜。
623名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:36:16 ID:+Yy+SB+P
今年から家庭訪問なくなって園で個人面談になってた。
路駐の取締りが厳しくなったからとかあったけど
他にも色々あるのかもしれないな。

去年の家庭訪問時は手土産、お茶は準備しないでください
さらに家にはあがらず、玄関先でお話しますとお知らせが来てた。
玄関先で話すなら家庭訪問の意味ないジャンと思って
さすがにあがってもらったけど。

624名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:39:42 ID:9GijTWIn
今日から年長の我が子。
幼稚園だから着替えよ〜というと行きたくないと号泣。
先生に怒られるからとか何とか・・・
何とかなだめて行かせたが・・
625名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:46:49 ID:Z4NHpEUD
>>622
いい人発見。
年少さんの絶叫とお母さん達の涙と…春の風物詩ですね。
皆さん頑張れ。
626名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:50:42 ID:lGdnkm1O
今日から年少さんもバス通園。
いつもより10分以上遅れて来たバスの中は
「ママ〜!ママ〜!」「おが〜ざ〜ん〜〜〜!!」と泣いている子が数人…
あの子達のお母さんは、今どんな思いでいるのか…
ホッとしているのか、心配でたまらないのか。想像したら涙が出そうになった。
627名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:58:15 ID:egQ9Ea7m
うちも一人だけ泣いてる男の子がいました。
ルートとしては最後の方なので声枯れちゃうよ・・・と思いながら。
ママに出来る事は笑顔で送り出す事だけだものね。
でもなんか可愛かったよ。
うちは年長なのですが仲良しとバスが離れちゃって
さみしそーに乗っていきました。(幼稚園に行けば会えるのにね)
628名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:58:50 ID:MC3tJ1NS
>>623
うちも玄関での家庭訪問。
家の場所を知るためと言ってたよ。
(飲み物とかも一切出さないで下さいとも言ってた)

半日保育ってあっという間だな。
末っ子乳児の午前の寝かしつけ添い乳を
やってるともうこんな時間だよ。
洗濯出来るかな…
629名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 11:03:21 ID:HSWVFKpx
>609さん、頑張って下さいね!
630名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 11:18:00 ID:3X6jU0gk
年少バス通園3日目です。
初日からバスを楽しみにしていて毎日張り切ってバスに乗り込んでいきます。
逆にバスが遅いとぐずるしまつ。
こうなると逆にさびしいし、あとから反動がきて
幼稚園いやいやいやいや〜が始まらないかと少し心配な母です。
631名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 11:31:52 ID:UWe841Hn
今時期の登園拒否はある意味正常反応。
連休明けの登園拒否のほうが根が深い。園内の人間関係が関わってくるから。
632名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 14:52:13 ID:X9GP9waM
子供達が小学校・幼稚園へと行って、何年ぶりかの独りの時間。
ものすごーく楽しみにしてたのに、なんか淋しかったな。
特にやりたい事(趣味とか)も無いから仕方なく掃除しまくったよ。
これから毎日どーしたらいいんだろ?パートにでも行こうかな。
633名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:11:04 ID:zV9HoA4g
末に親子遠足。
到着後各自解散で、去年は遊園地だったから何とか10時から4時と言う長時間を娘と過ごせた。
今年は、広〜い草原で山羊や牛の放牧を見るような所らしい。
動物が苦手な私と娘。
無事過ごせるのかな…。
親子で6000円必要。
年少の去年は、25人クラスで出席は半分くらいだった。
クレヨンしんちゃんの映画と悩む。
634名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:22:24 ID:f+42snIN
年少で入園の娘の担任は、短大卒したばかりの先生。
当然と言えばそうだけど、頼りなくみえて仕方ない。
クラスは17人で、補助はいるけど、他のクラスとのかけ持ち。
ああああ不安だ。そういう経験有りの方いますか?
635名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:34:02 ID:+5X+XqYl
>>634
ちょっと違うけど、
昨日入園式でクラス主任になった保育士の姉さんは
「私も不安ですが、よろしく御願いします」って挨拶してくれたよ。
言いたいことはわかるけど、こっちだって初めての子供を幼稚園に
出してて不安なんだからそういうことは言ってくれるなよなぁ…
636名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:44:34 ID:rmw0cRBR
>632 数ヶ月過ぎると遊びまわっていたりするwww私は最初悲しくて泣いたりしていたけど(バカ)毎日
自分の時間を楽しんでいますよー。
でも周囲に3人目をつくっちゃう人も多々。なんかぽっかり穴があいたようになっちゃうんだよね。
637名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:46:26 ID:FVNhKYkI
えええ!短大卒で、即クラス担任って無茶だね〜。
私も幼児教育科だったけど、卒業したてなんて車の仮免みたいなレベルだよ。
園のこともわかってないだろうし、その新人さんも気の毒に。
638名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:49:26 ID:VnQ57YfT
そういえば、幼稚園の先生の名前が何人かいまどきでびっくりした
20代前半と30代前半じゃ名前の流行もちがうのねと今更ながら痛感
もう働いてないから10個下の知り合いと知り合う機会もないから新鮮だったわ
639名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:51:32 ID:nmlpcKgl
今日入園式だったんだけど、同じクラスの男の子で一人イヤーな予感を
感じる子がいた。元気一杯でニコニコしてると初めは思ったけど、どうも
ちっとも大人の言う事は聞かないらしい。気に入らないと初対面の先生も
殴りまくる。子供に対して殴ってる様子は見なかったから、大人相手だけだと
いいんだけど。
2年保育の園なので、みんなそれなりにしっかりしてて団体行動も
出来ていたんだけど、その子だけすぐ飛び出したりして待ち時間が生じて
他の子が飽きてクタクタ。集合写真も写真屋のおじいちゃんが子供の足まで
気を配っていたら例の子が真っ先に飽きてしまって後は滅茶苦茶。
ウルトラマンポーズを止めようとしない。風は冷たいし、みんな緊張感が
持たなくなってきてすごい険悪なムードの写真撮影でした。

その子の親は一度もビシっと叱りませんでした・・・。親、舐められすぎ。
640名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 16:01:31 ID:X9GP9waM
>636 レスありがとう。私も自分時間を楽しめるようになれたらいいな〜。
3人目欲しくなりそうだけど、年もトシなんでw(リカちゃんと同い年)
641名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 16:32:23 ID:oTNliVze
>>639
全く同じ状態の子がうちの園にもいるよ。
団体行動出来ず、大人の言うことをちっとも聞かず注意した大人に
殴りかかる子がいる。やはり親も同じタイプでビシッと叱らない、自
分の子供がどれだけ周囲に迷惑かけているか鈍感です。
でもさすがに年長なんで、もしかしたら発達障害なのかもしれない。
642名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 16:37:17 ID:rmw0cRBR
>639 2年保育なのにそんな感じって・・・。
発達障害も今はよく話題になるしね・・親がクワっとやっちゃったらパニック起こしちゃう、なんていうのもあるかもしれないし。
しばらく静観するしかないね。
643名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 16:40:20 ID:AokJWbR2
発達障害と同じクラスになっちまった・・・
しかもママは泣きながらそのこと説明。
めんどくせ、親なんだからしっかりせーよ。
明るく発達障害のこと説明してくれりゃあまた違うのに。
あああああめんどくせ!
644名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 16:51:54 ID:1Ha0q3HA
>>638
園だよりの文字を見てもジェネレーションギャップを感じる今日この頃。
うちの園は各クラスの園だよりを綴って冊子にして配るため、他のクラスの
園だよりも読めるのですが、若い先生はイマドキのヘタウマ文字(だっけ?)
全開です。でもイラストはカット集からの切り貼りでなく、可愛い手描きが
多いです。絵と文とでトータルのバランスが取れている感じがします。
上の子の担任は同世代(三十代半ば)ですが、毎回パソコンできれいに原稿を
作ってきます。今年度はそういうのが増えてきたかな…
645名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 17:38:16 ID:clDA0w3h
>643
そんなみんなの前で親自ら説明させるなんてびっくり。先生がすればいいじゃねーか。
その親御さんもみんなの前でよっぽど恥ずかしかっただろうよ。

しかし643はなにがそんなに面倒なんだか。大変なのは先生だろ。
646名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 17:48:17 ID:rmw0cRBR
>645 よくある話だよ。逆に「ちゃんと親が説明しろよ、ゴルァ」となる揉め事も多し。
647名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 17:49:31 ID:FVNhKYkI
きちんと正確に伝えるために、親が説明することも多し
648名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 18:10:46 ID:0I6kFnWe
家の近所は普通の住宅地なんだけど、ある一角だけ荒んだ雰囲気の所が。
昼夜問わずDQNがたむろしていて、ボヤや喧嘩でしょっちゅう消防警察出動。

同じクラスになった子のうち、唯一同じ小学校で同性の子がそこの住人。
その子供と仲良くなったら、家に遊びに行きたいとか言い出すんだろうな。
大人も避けて通るような所であまり行かせたくないんだけど…
1クラスしかないから3年間一緒だよ。まあ仲良くならなければそれまでだけど。
649名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 18:14:43 ID:0I6kFnWe
まあ起きてもいないことで心配しても仕方がないわけで。失礼しました。
650名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 18:27:49 ID:H0yBaxkR
>643
こういう奴がいるからなきたい気持ちにもなるんだろう。
他人の立場に立って考えられない発達障害ってあるよねえ。それ?
651名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 19:34:59 ID:dnfPe888
仲良し学級が、ある小学校と無い小学校とでは、身障者にたいする精神構造は雲泥の
差が出る。
中学で統合され、仲良しでも優秀な子供は問題なく普通クラスに振り分けられるが
そこで待ち受けているのは、それらのお友達を見たことが無い者達の執拗な虐め。
私の知り合いの子供は、筆箱を割られ、鉛筆は全て折られ、弁当には小便をかけられた。

希望をもって進学した軽度の身障者達は、2年になるのを待たずに、転校してしまうのが現実。
つまり、>643のような精神腐敗者達に、その子もその家族の未来も崩されてしまう。
652名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 20:13:19 ID:3DAfEOoj
なんか>643が叩かれてるけど、言い方は乱暴なれど言い分もわかるなぁ。
まず同じクラスの親として「こういう障害があってご迷惑をお掛けするかも
しれませんがどうぞ宜しくお願いします」と、しっかり子供を見守っていく
姿勢みたいなものが感じられなかったのでは?
それがあれば多少涙が零れても気にならないけど、はじめから
「ウチはこんなに大変だから!」的な事を涙ながらに語られたら
とりあえず子供は別としてその親御さんとは関わりたくないなぁ。
653名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 20:20:28 ID:CstISOlc
発達障害の子が周囲にいないからなんともいえないが、
根性悪で意地悪ばっかり、先生、親の前では
いい子ぶりっ子、そんな子と同じクラスで粘着された日には
もっともっと大変な感じがするけど。
654名無しの心子知らず :2007/04/11(水) 20:26:27 ID:uSdhmavj
ちと亀
>>634
うちの子 年少と年中のときの担任は、短大卒の新米先生ですよ。
年少時の先生には、補助の先生も付いていなくて いきなり一人でした。
それでもなんとかなってました。
1年経つと、子供たちと一緒に成長して いい先生になりました。
そして年中になった今年、また新米先生です。(今年は補助付)
頼りがない様に見えても 幼稚園に慣れてくれば大丈夫ですよ。


655名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 21:19:56 ID:0w5xvPB2
発達障碍があるんです〜って明るく説明できる親もいれば、
冷静に話そうとつとめたけど話してるうちにグッときてしまう親もいる。
その人が何かといえば「障碍なんで許してくださいごめんなさい」と
泣くような人なら正直めんどくさいけど、まだ会ったばかりでしょ?
もうちょっと待ってあげてくれない?それとも障碍児と同じクラスってだけで
めんどくさい?
656名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 21:54:41 ID:c+ufzzyw
>>634
よくわかんないけどさ、私だって子育てしてきて周りにいっぱい迷惑かけてきたわけよ。
色々、みんなだって心当たりあるだろうけど、買い物や移動や散歩の時だって
子連れだと「すみません」、って状況あるよね?
そういう時「ちっ」ってめんどくさそうに舌打ちする人もいれば、
「大丈夫ですか?」って寄ってきてくれて、手助けしたりに子どもをあやしたりしてくれる人もいる。
そういう人の違いは何だろうね?他人の好意に甘えまくるつもりはないけれどさ。

・・・って何故かあなたの書き込み見て思ったわけですよ。

657名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 23:48:59 ID:elTEbf73
>>652
あんたも酷いね
658名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 00:00:59 ID:reGy6P4M
下の子の入園式を無事に終え、明日が初登園。
が、年長児の上の子が検査通院の為に欠席で、下の子のみ登園。
初日から上の子いないのってきついかなー。
普段ケンカも多いけど、なんでも真似するし、
やっぱり上の子頼りにしてると思う。
本人には一応言ってあるが理解してるかどうか怪しいもんだ。

…って実は頼りにしてるのは私か。
659名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 06:30:45 ID:ytmjQJ3Z
面倒だと思ったり厄介だと思ってしまうことは止められない。
それを態度や言葉に出したり陰口叩いたりするならともかく。
みんな偉いなあ。
660名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 08:58:31 ID:EHI4K+/u
>>659
私も面倒だなって思うことたくさんあるよ。
今一番面倒なのは、近所の子が毎日家に遊びにくること。
幼稚園児ってこんなものかもしれないが、
片付けはしない。家中アチコチみてまわる。
あれこれ欲しがる。
自分の子よりも要領がよくて回転が
いいので、やる事なすこと家の子を子分扱い。
見ていて面白くないんだよね。
他の子だったらよかったのかも、、とか思っちゃうし。
園の先生も去年の担任の方が明らかによかったぜ、とか。
園のママ友の押し売りも毎回断るの面倒だし。
厄介な事は多いが、まぁ気楽に行こう。
661名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 09:40:44 ID:sX+QfIYT
年少の子が登園初日から大泣きで、今日で五日目だけど
日に日に嫌々度が上がってきてる…
クラスの子誰も泣いてなくて
うちの子が一人で泣きじゃくってるみたいなので
すでに先生からは問題児として見られてるっぽい
他の子がおりこうさん過ぎて羨ましくなるよ…
家庭訪問で何か言われそうで怖い。
662名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 09:51:35 ID:egmOMWV7
>>661

大丈夫だよ〜。問題児と思われる事はないよ。
だって泣いて当たり前だもの。

今みんなお利口さんにしてる子供達が、GW明けにギャン泣きが始まるのもよくある風景。


母親として、泣く我が子を見送るのはセツナスだけど、きっと段々笑顔で行く日が来るよ!


かあちゃんガンガレ!
663名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 09:55:51 ID:kg+JoswS
うちは年中から持ちあがりで年長に上がった。
担任もクラスメートも同じ。

で、ものすごい暴れ者の発達障害児がいるんだけど
最近体も大きくなり、知恵もついて段々悪さがエスカレートしてきた。
うちの息子は昨日、なわとびでぐるぐる巻きに縛り上げられて
硬結びにされて、体の上でジャンプされて
「死ぬかと思った・・・」と。

なんで大人しくそんなグルグル巻きにされてるわけ?と思うが
「だって、××くんと仲良く遊べるときもあるからさ。今日もそうだと思って」
電車ごっこでもするのかと思って、wktkしながら大人しくしてたら
縛られ転がされ、上でジャンプされたらしい・・・
ものすごい青あざをつくって帰ってきたorz

他の子達もみんな酷い目にあっていて、その男の子の顔を見ただけで
震え上がって泣き出す女の子もいるらしい。
今日、家庭訪問なんだけど苦情っぽくならないように
先生に話さなきゃと思うと気が重いよ・・・
664661:2007/04/12(木) 10:04:30 ID:sX+QfIYT
>>662ありがとうございます。
そう言って頂いて少し気が楽になりました。
幼稚園を好きになる日が待ち遠しいです。
665名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:08:07 ID:kg+JoswS
発達障害話で不快を招いたらスマソ
別に発達障害自体は迷惑でも何でもない。
隣のクラスにも発達障害の男の子がいるけど、
こちらは大人しくて可愛くて人気者だったりする。

とにかく常軌を逸した暴れっぷリ、
いくら教えても暴力をやめない、とか
そういう実害あるのが困る。
666名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:14:03 ID:tRNpyJXb
>>663
事実伝える事と苦情言う事とは違うから大丈夫だよ。
あの子を何とかしてください!とかそういう無茶な事さえ言わなければさ。
ここでキチンと事実を伝える事は相手の子のためでもあるし頑張って。
みんなに嫌がられてきてるのに自分からは改善できないんだもんね。
先生が気をつけて見てるだけでその子もいい風に変われるかもしんないし。
667名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:19:26 ID:kg+JoswS
>>666
そうですね。
感情的にならずに、冷静に事実だけを先生に伝えようと思います。
なんか落ち着きました。ありがとう。
668名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:26:32 ID:vWP0vXf2
1クラス35人前後で各学年2クラスずつ、補助の先生は園全体で2人って手が足りるのかなぁ…どこもそんなものかしら?
669名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:27:05 ID:WLXGhL58
そんな下手したら大怪我、障害、もっと悪くすれば死ぬような暴力振るう子は、
発達障害の有無関係なく苦情いうべきじゃないの?
本人がやっちゃいけないことと理解出来ない、制御出来ないなら(それ自体はしょうがないことでも)
なんらかの対処、対応しなきゃならないでしょ。
黙ってちゃダメだし、強く出ていいよ。
670名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:30:55 ID:6sqkjRKQ
>>661
最初から感情を出すことができる子は早く慣れるって
園だよりに書いてありました
泣いたり、叫んだりする子は
黙ってうちにこもっちゃう子(うちの子orz)はなかなか慣れにくいらしい
671名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:49:43 ID:dD80m3ED
>>670
ああ、そういえばそう言われたわ。
うちの子は泣かずにバスに乗っていくタイプだったけど
思ったことを先生に言えず、いつでも黙ってた。必要なときでも黙ってた。
夏頃になって園で喧嘩して泣き叫んだ時に、先生が
「やっと感情を見せてくれました。」って言ったよ。
年長になった今ではもう・・・うるさいよって注意されるようです 。
年少さんの時とは別人だよ Orz 
672名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:50:36 ID:snbEZZk5
今日、同じクラスのお母さんに「授業料苦しいからちょっとお金貸して」と言われたよ…
自分以外の周りにも聞いてまわっていたようだけど。みんなかなり引いていた。

私立だけど保育料は1万円台後半とかなり格安。
安いからDQN風味の人も多いかとドキドキしていて、
でも普通のお母さんばかりで安心していたのに。

下の子が入園して2人分になるのを失念していて、
しかも4月は諸経費もあるから通常の倍くらいになるからって。
でもいきなりほぼ初対面の人に金貸してと言うなんて…
すごく仲良かったってそういうものは貸さないよ。
上の子のクラスのお母さんは、あの人はいつもああだから適当にあしらってOKと言っていたけど。
673名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:05:33 ID:3tw9ov2U
お金の貸し借りだけはダメだよ。逆恨みにあうからね。
674名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:06:58 ID:H8FIjXCc
>661 大丈夫だ、小2男児息子まだ学校行く時に涙ぐむ時あるしw
年少の時なんてギャン泣きで、電柱にしがみついてバスに乗るのを拒否していたよ。
普通幼稚園についてケロリとする子も多い中、14時まで泣き通した日もあったよw
って、当時は笑えなかったけど。いつか笑い話になる時ってくるんだ。いっぱい抱きしめてあげてください。
私はいっぱい怒って、うんと傷つけてしまったよ・・・。

>672
下の娘がこの度転勤で転園したけど、同じような人がいてドン引きしたよ。
おまけにそのママは手癖も・・・世の中にはいろいろな人がいるんだなぁ、と勉強になりました。
スルーですよ、スルー。間違えても家に招く事はしないように。
675名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:12:36 ID:a9PrxJf1
>>661
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
入園式の日から泣いてるのうちの子だけ。
なんで周りの子は泣かないんだろ?って不思議なぐらい
みんなおりこうさんで凹むよね。
661さんのお子もうちの子も早く慣れてくれるといいねぇ。
676名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:19:24 ID:94OJrN6G
今泣かない子がGW明けになると豹変するのも毎年恒例なのよ…。
先生側としては、今泣いてもらった方がわかりやすいみたい。
日数経ってから嫌がりだすと長いんだわこれが。
677名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:24:12 ID:YhCc2gYZ
亀だけど卒業したての先生がいきなり担任、うちは3名もいる。
年少一人、年中一人、年長一人。
どの先生も研修なんかで何回もうちの園に来ていたけどガチガチ感は否めないw
頑張れ!先生!
そして新しく入った子のママたちも頑張れ!
どっちも応援しているぞ〜!
678名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:27:52 ID:U8V5mKjW
>>668
うちは1クラス30人前後で各学年2クラス補助の先生4人かな
補助の先生は年少、年中につくっぽい。
でもぎりぎりだろうなー。先生達休みとかとれなさそうだし
だから結婚出産でやめちゃうんだろうな・・・
679名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:59:37 ID:kZCDACd+
>>661さん
うちも同じです…全然馴染めないで私から離れない。
始まって間もないのにしんどいです。

子どもも知らないところで辛いんだろうけど
私もすでにグループができてるママの中でぽつんとしてるのも辛い。
こっちが泣きたい気持ちをこらえてる状態です。
680名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 13:25:36 ID:1xYbPJs2
>>658
うちも上の子(年長)を頼りまくってます。バス通園だから尚更なんですが。
入園・進級式の翌朝、満3歳児クラス→年少に上がった下の子が前の教室に
行ってしまいました。
前の教室は上の子の教室と近かったので、上の子もうっかりしていたらしく
しばらくしてギャン泣きした下の子を発見。担任の先生に手伝ってもらって
新しい教室に送っていったそうです。
こんなことがあったので、「お友達と教室に行きたいかもしれないけど、弟が
新しいお部屋を覚えるまでは先に連れて行ってあげてね」と頼んだら、数日後
下の子の担任から「毎日手を繋いでお姉ちゃんが送ってくれますよ〜」とのこと。
家ではケンカばっかりでも、姉は弟を守り、弟は姉を信頼してるものなんですね。
「いつもありがとね」の言葉をかけると、上の子は照れつつも嬉しそうです。

下のお子さん、ひとりでも順調に行けました?
681名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:37:49 ID:B+GwPx04
>>登園前に泣きまくるお子さん達のお母さん方へ

友達の元幼稚園の先生が言ってたんですが、泣きまくる子は得する事も多いんだそうですよ。
先生に一番手をかけてもらえるし、とりあえず目立つもんだから、
担任以外の先生達も名前を覚えちゃって、何かと気にかけてくれるらしいよ。
反対に黙って耐える子は、この子はしっかりしてるから大丈夫。と思われちゃって、
お世話も後回しにされやすいみたいだよ
682名無しの心子知らず :2007/04/12(木) 14:54:11 ID:dfd1rXhL
今度の月曜日に親子遠足があるんだけど、
バスに子供と隣同士で座れるのかと思ってたけど、
子供と保護者は分かれて乗るらしい。
子供は子供専用のバス、保護者は保護者専用のバスって
決められてるみたい。

今から憂鬱です・・。
683名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 15:37:41 ID:2dzdG0XY
>>681
の言うとおり!

下の子のお迎えに行ってきた。
受け渡しの時に皆一言ずつ先生から「今日は○○してましたよ」等あるのに、
わが子には無い。
上の子のときもそうだったけど「しっかりしてる」とか「手がかからない」と
思われて結構放置されている模様。下は早生まれで色々気がかりもあるのに
園での様子すらわからない。

自己主張が強かったり、自分の気持ちの表現力があるほうが、集団生活には
いいんじゃないかと思う今日この頃。
684名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 15:49:47 ID:4cvt08JV
>>683
自分から先生に、子供がどんな様子か聞いてみたら?
685名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 16:03:19 ID:ef9F3vMs
入園ほやほや年少児です。
初日からにこにこ笑っていってきますしてたけど、
今日のお迎えの時に爆泣きしてた。
「ずっと楽しく遊んでたんですけど、バスの窓からおかあさんが見えたら、
緊張の糸が切れちゃったみたいです」らしいです。
疲れたのか、昼寝も復活。もう2時間寝てる…。
そろそろ起こさないと明日に響くなぁ。
どんなに笑って通っていても、
新しい生活で疲れてない訳はないもんね。
週末ゆっくり休ませたろ〜
686名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 16:37:42 ID:1Tzrat4V
年長教室
年中教室  庭
玄関
年少教室
   −−−−−−

     門

と、白線が引いてあって、お迎えの人はその線より門側で待たなくてはならない。
窓から親の顔が見えると、年少の帰りの支度が気もそぞろになるかららしい。
スタートラインにずらりと並んで待っているのはなんだか滑稽な姿w
687名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:19:09 ID:9TAWl48z
ようやく泣かずに行けるようになった@年少

それは喜ばしいけど、帰って来てから
一度も家に入らず公園行きたいだのショッピングセンター
行きたいだのギャーギャー言って疲れるよ…
今日も3時間も外にいた…
本当にウンザリで、今もまた外行く!って言って
勝手に外出てったから頭叩いちゃったよorz
下の子もいるから一日外遊びはきついよー
何とか良い方法ないかなぁ
688名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:39:20 ID:a4RdZFit
だから発達障害はイヤなんだ
689名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:54:47 ID:Ytf7okVx
初めての子が入園でまだ一人っ子で根が心配性なもんだから
子じゃなくて私がが眠れないくらい緊張した
上の子がいるお母さんのどうどうっぷりがまぶしかった・・・
娘は自分家か?!ってくらいふつーにすごい笑顔で遊んでて
つめの垢をせんじて飲みたいと思ったしだい
これから嫌がったりすることがあるのかなーなんだか想像がつかないよ
690658:2007/04/12(木) 20:39:06 ID:6e72wlck
>680
同じく2学年差ですねー。
うちはどちらも男児ですが、女の子なら尚更しっかりしてそうですね。
心配してくれてありがとう。

下の子は、園まで送った私と上の子にむかってあっさりと手を振って行きました。
うちの園では年長児がお世話係として年少児にロッカーなどを教えてくれる。
今朝は、ご近所で上の子と仲良しのお友達(女の子)が
たまたまそばにいてお世話してくれたので、下の子も抵抗がなかったのかも。
胃が痛くなるまで心配した私はなんだったんだ…

ニコニコ帰ってきたが相当疲れた様子。
3時頃からぐずぐず言い出し、5時には眠気がピークになったので
そのままカラスの行水をさせて食事、7時過ぎには就寝。
上の子も入園当時は昼寝していたし、やっぱり相当な刺激なんだろうなぁ。
691名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:07:23 ID:q6lD4LrL
今年年少入園。
まだ午前中保育だけど、家に帰ってからの食欲がすごい。
買ったお弁当箱、小さかったかも。
692名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:16:48 ID:xf9FjDCg
>>691
うちの子は今日からお弁当だったけど足りなかったみたい。
帰ってくるなり「お弁当たりなかったー。おなかすいたー」というので
普通にもう一度ご飯食べさせた。
お弁当箱は450mlでそんなに小さくはないと思うんだけどなぁ。
明日はもう少し多くして、とリクエストされちゃった。
693名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:24:19 ID:/r4MN/wP
あのー
私は、人付き合いがド下手で。
なかなか、他のママさんたちのように
仲良くなれません。
連絡先とかを、自分から渡せばよいのでしょうか?
それとも、家に遊びに来てくださいと、
自分から、お誘いしたほうがいいのでしょうか?
何だか、難しいものですね。
694名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:41:48 ID:WLXGhL58
遊びたいなら誘えばいいし、別にどうでもいいならほっときゃいいのでは。
695名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:49:48 ID:/r4MN/wP
694
ありがとう。そうしてみます。
696名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:51:01 ID:BQtkjcO8
入園式話題が多いのに失礼ですが、年中男子ですが言葉使いが始業式後から
急に悪くなり「そんな事は言われなくても分かってます!」「ママなんかあっちいけ!」
とか言ってくるようになり物凄く困ってます。男の子は普通なんでしょうかね?
「そんな話し方はイクナイ」って言い聞かせてますが、優しく言ってもきかないので
最後は結局怒ってしまいます。
休み明けで子供ながらにストレスが溜まってるのでしょうかね?
良かったらアドバイスお願いします。
697名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:59:44 ID:fUZZhE0L
>>696
うちの年少男児も言葉遣い悪い。
園が始まりホッとしてたのに、これ片付けて〜とかあれやってと私が言うと
うるせーなーめんどくせーなー。って
そういう事言うたび、私が何か言った?と半分怒りを入れて聞くとアハハ〜って笑ってごまかす。
私もアドバイスほすぃ〜。
698名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:34:42 ID:skREB8pX
昨日が入園式で、今日は2時間だけの保育でした。お迎えに行ったら
「明日は懇談会がありますので、送ってきたらそのままホールへ」と
言われました。そんな予定前日に連絡って!!公立の園だからPTAとか
メンドクサイとは覚悟してましたが、仕事してたらどうすんの?と
思いました・・・。行かなくていいのか?

先生も初日で大変だったのでしょうが、子供引渡しの時も全然笑顔が
ない。「はいさよなら(ポイ)」って感じでずっと真顔で怖く感じた。
早く慣れてみんな笑顔で「ばいば〜い」って言えるようになるといいね。
699名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:56:33 ID:UvvrUnzF
>>696->>697
それは普通でしょ。確かに、言葉遣いはよくないかもしれないけど、今、貴方達が2ちゃんねるをやってるように…

子供もいつしか知恵がついて、悪い言葉も覚えていくし。
子供がそういう言葉を遣うのは、大抵深い意味は無いよね。
ちょっと背伸びしてみたいとか、面白そうだから言ったとか、そういう次元。

こういうのは、子供ならよくあることだから、親はそれが良い言葉ではないことを、ちゃんと説明してやらなきゃならないよね。
ただ怒るんじゃなくて、何故いけないのか。
700697:2007/04/12(木) 23:24:34 ID:fUZZhE0L
>>699
ありがとう、一つの成長過程だとわかり安心しました。
701名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 23:29:35 ID:DWutclYY
>>693
もう少し状況がわかれば話しやすいんですけど。
もし入園したばかりなら焦らなくていいと思います。
人付き合いが苦手なら尚更空回りしちゃうかも…
まず、世間話から始めてある程度話せるようになるのが先かな。
どんな人なのかこれから知るところで
いきなりアドレス渡されたりしたらびっくりしちゃうかも。
親睦会や茶話会はありますか?そういう場を利用したり、
ある程度すると子供自身が誰ちゃんと遊びたいって言い始めたりするかもしれないから
それを理由に誘ってみてもいいかもしれませんね。
社交辞令で遊びましょうなんて言って何回かは話が流れるのもよくあることですから、
あまり焦らず少しずつでも大丈夫ですよ。
702696です:2007/04/12(木) 23:39:15 ID:BQtkjcO8
>>699
言葉で説明しながら気長に躾けていきます。ありがとう!
おしりぺんぺん、ちーんちんって言いながら出したり、かなり嫌な事を覚えてきてかなり凹みます。
幼稚園で何やってるんだろう( ´Д`)=3
どうかクレヨンしんちゃんみたいな子にはなりませんように。
703名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 00:17:13 ID:yT4rUnWB
うんこちんちんあたりは、幼稚園児にとって楽しい言葉だからね〜。
乱暴な言葉や人に向かって言っちゃいけない事に関しては、子供に同じ言葉を
言ってみて「言われてどんな気持ちがする?嫌な気持ちじゃない?
言われて嫌な言葉は人に言わない様にしなきゃね。」って教えるとかどうかな?
704名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 00:50:20 ID:m+NzDWS4
今日が初日のうちの子(年少)も私を思い出しては泣いてたらしい。
バスで帰宅後先生が電話してきてくれた。
初めて一人っきりで集団の中に入って、すごい不安なんだよね…って
なんだかかわいそうでたまらなかったけど
ここ読んで、ちょっと気持ちが軽くなった。
先輩ママたちありがとう。
705702です:2007/04/13(金) 01:23:33 ID:ICoNDEIU
>>703
目には目をって訳じゃないっけど、言った言葉と同じことは言ってみて
「言われたら嫌でしょう?」って言ってるんですけどね〜。
人を育てるって簡単じゃないですね(´。・ω・。`)
706名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 07:40:40 ID:4luE2FqB
スレチだけど、そういうのは大人の反応(驚く、怒る)が面白くて言ってる場合も多いから、
平然と「それがどうした?」とスルーしてみるのもいいんじゃないかな?

ま、いずれにせよ多くの子が一度は通る道だよね。
うんこちんちんだけでなく、ヘンな言葉で大ウケできるのは子供の特権。
大人はもう、そんなくだらないことで大爆笑できないからね・・・
707名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 07:57:52 ID:L8z9rhlM
708名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 08:01:21 ID:L8z9rhlM
>>706

禿同。
人を傷つける言葉に関しては、厳しく注意するけど、うんこちんちん系は、誰もが通る道。
肛門期という事で、うちではスルーしてます。
こちらが反応すると、ますます調子に乗って連呼するから。

スルーしてたら、あまり言わなくなったよ。
709名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:08:34 ID:4+A6iQIY
入園して今日で4日目。今のトコ毎日のようになにかしら問題を起こして
帰ってくる息子・・。今まで友達と遊ぶという事があまりなくて、
楽しすぎて調子に乗りすぎるみたい。既に園長先生に目をつけられてる・・。
こないだの面談で早速園長先生に軽く警告されて、謝ってきたよ・・。
先が思いやられる。家では割と甘ったれのいい子なんだけどな。
710名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:25:54 ID:DKrLFhFG
末っ子が昨日から登園。年少です。
昨日はポカーンだったのに今日はバスにも乗らず
指定靴も嫌がりランドセルも背負わず悲惨wwww

さらわれるような形で号泣でバスに乗りました。
でも3人目の私は余裕w
頑張って来い〜!と笑顔で手を振りました。
いつまでも赤ちゃんみたいだった末っ子も
1ヵ月後くらいにはすっかりおマセさんになるのかな。

教訓。
無理やり3年保育にしなくても良かったかな。
年中からのほうが親子ともども余裕があるねorz
上の子たちのときになかった「おもらし」「お着替え」等の不安もあります。
ひらがなやらずにいきなり漢字だしなー。鉛筆もちゃんと持てるのかなぁ。
711名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:34:12 ID:RAGcgydR
入園したばかりの息子。
毎日イヤイヤながらも泣かずに登園し、帰ってからは幼稚園での様子を色々話してくれてます。
でも、今朝は起きてから「足が痛くて歩けない」と言い出し、足を引きずっています。
昨日はなんともなかったから、本当か嘘か見分けがつかず。
本人は、「ジャンプは出来るけど、歩いたり走ったり出来ない」と言いました。
幼稚園を休ませて病院へ連れて行こうとも思いましたが、外に出ると「治った」と言って普通に歩き出しました。
車で幼稚園へ向かう途中に「ママがいないと寂しい。幼稚園行きたくない」とボソリ。
まだ3歳なのに仮病を使ってまで、嫌がるなんてショックでした。
もっと他の子みたいに泣いて「行きたくない」と言ってくれればいいのに。。。
気持ちを我慢するタイプなので、心配です。
こういった場合どう接してあげればいいのか・・・
とりあえず明日は沢山遊んであげよう。
712名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:44:47 ID:jrnTUssw
>>710の「教訓」から下が理解できないのは私だけ?
713名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:51:44 ID:WiH50/b1
>>711
三歳娘、全く一緒ですよ。
幼稚園行きたくない、ママもいないとさみしい、と朝から。
幼稚園では泣きたい気持ちを我慢しているよう。
でも、わーわー泣いている子は先生に気付いてもらい抱っこされていたり。
感情を出せない娘、心配です。
先生は笑って「全然泣かないですよー」って言うけど
それが心配なんですよ。
いつか慣れる時が来るのかなあ。
714名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:55:49 ID:XOmseb+y
>>711>>713、いっしょでしすよ!
さっき送っていって玄関で号泣されました。
昨日は入園式から最初の登園で、いろいろと我慢してたみたい。
で、今日の登園で爆発。
涙ぽろぽろの娘にこっちまで涙。
先生も「あらあら今日はどうしたの?」とびっくり。
我慢するタイプの娘だから
(注射も我慢して、家に帰ってから泣くタイプ)
連絡帳にでも書いておこうかな
715名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:09:52 ID:2z4VkKoW
言葉遣いだけど、火にかざしてでも治せ、とは言わないけどキッチリ「それは悪い言葉」である事を教えた方がいいよ。
スルーなんてもってのほか。
716名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:27:43 ID:+b7VCe2E
>>672
前にも発達障害の子と同じクラスで…という書き込みがあったけど、
世の中にはいろいろな人がいて当たり前なので、
頭から否定・敬遠しちゃうのはどうかと思うよ。
自分さえよければではなく、本当に困っているなら手助けしてあげることも必要。
717名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:30:36 ID:8cOcaVDJ
姉が満3歳から入園して年中、弟が今年度中に満3歳入園の我が家。
末ッ子が入園する頃には満2歳クラス始まらないかな〜と思ってる。
隣の自治体が満2歳特区で一昨年からやってたけどすこぶる評判。
定員をはるかに上回る希望者がいて兄弟児でも入れない状態。
私も興味津々なんだけど地元園では一切募集なかったのでガッカリ…
今年度から全国的にも満2歳児解禁だけどどこもあんまり進んでないのかな?


718名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:39:56 ID:Yd5K/Cj/
>>716
こちら側に害がなければ生暖かく見守れるけどね。
「うちの子供はあの子に怪我させられた」
「あのお母さんは万引き癖がある」
「あの親子はストーカー気質」
なんて話を聞いたら警戒して敬遠するよ。
むざむざ巻き込まれることはしたくないもの。
719名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:49:15 ID:t6YPC27A
>>716
だからって、ほぼ初対面の人に授業料貸してくれなんて言う人は
かな〜〜り警戒・敬遠されて当然だよ
そんなものを他人に借りようと思える神経が普通じゃないから。
色々な人がいる=関わらない方がいい人もいるってことじゃないの
720名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:54:25 ID:RM2YY3D7
>>710
小学校と幼稚園どっちなんだよ
721名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:56:43 ID:3ftK7XGu
>>716
私も、いくら困ってるからって金まで貸すのはおひとよし過ぎると思う。

年少娘に、毎日「泣かないでがんばる」おなじまいをしています。
今のところ効いてるみたい。
722名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:22:39 ID:ztbBbg6i
涙涙の・・・入園児を持つお母様方、乙です
月並みですが「感情を共有する」っていうのも良いですよね
生まれて数年で、慣れない生活に不安になるなというほうが無理な話

幼稚園に行っちゃってママ寂しいよ〜
ママも幼稚園に行きたい〜!行っても良いかな?ダメかな?
早く帰ってきて!まだかな?まだかな?って待ってるからね〜

ってオーバーな演技。ある意味足を引っ張るような感じではあるけれど
「寂しい・不安・悲しい」などネガティブな感情を親に共感してもらい
逆に、何故か元気が出たりも(大人でもそういうタイプいる)

幼稚園に行かないで〜!行くな行くな!と言われてしまうと
何故だかちょっと「行きたいような・・・」という天邪鬼タイプも居る
723名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:44:38 ID:S3f/wKLO
>>720
園指定のカバンがランドセルの園なのでは。
724名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 12:06:11 ID:6pwqRt6B
でも最後に、

>ひらがなやらずにいきなり漢字だしなー。鉛筆もちゃんと持てるのかなぁ。

って書いてあるし。。。。
725名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 12:28:58 ID:dBHsH+iR
幼児には漢字のほうが理解しやすい、って考え方を園で採用してる
のかも。
平仮名やカタカナは単なる記号で、組み合わせないと単語にならないけど
漢字は説明しやすい(・・・だったか、そういう感じ)
「山」は山の絵を3つ連ねて とか 「上下」も地上に出た木や根っこの
絵で小さな子も理解しやすいって。
726名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 12:34:35 ID:GTAbZnQw
文字の成り立ちとか表現の楽しさとかで言ったら、
象形文字である漢字のほうが、ずっと子どもの感覚には馴染みやすいよね。
727名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:02:29 ID:LMffKztH
うちの園も全て漢字だよ。
ひらがなも読めないけどさ・・・
728名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:04:54 ID:yT4rUnWB
年中の息子。
春休み中は落ち着いてたのに、園が始まった途端にまた咳と鼻水のWパンチ。
喘息だと思ってたけど、鼻水も…って事はこいつ、喘息じゃないな!
何だろ〜?もう3ヵ月くらい一進一退繰り返してるよ…orz
729名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:09:54 ID:GTAbZnQw
アレルギーじゃない?
730名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:10:59 ID:OstMIXPC
幼稚園児読み書きでくなくても平気。

というか私の甥っ子。
姉が長男だからと言ってスパルタ教育で幼稚園はいる前んら
読み書き一生懸命させられ、他の子よりも早いと家族の中で自慢。
(2月生まれだからってのもあったかもしれないが)

で、大学は芝浦工業大学。
あんまり小さい時に出来ても意味ないねーて感じで、笑って話しています。

731名無しの心子知らず :2007/04/13(金) 13:14:34 ID:/ngTBKeM
>>728
ハウスダストとかのアレルギーによる咳喘息とかは?
732名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:28:27 ID:djqAjO6F
火曜日に入園式。水木金と三日間は一緒に教室に入って支度を手伝いました。
(出席帳にシールを貼って、新しいコップとタオルを所定の位置において、園バッグを自分の場所に格納)

まだ一人じゃ出来ないんだけど、そろそろ先生におまかせしたほうがいいのかな?

親が教室に入るのはかまわないと言われてます。
他にも年少の親は入ってるみたいです。
でもバス通園の親はまかせてるわけだし・・・・。
733名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:32:49 ID:jm89rtGg
734名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:34:49 ID:HDVpWdOh
今週から幼稚園通い始めていて、毎朝ギャン泣きの年少々娘。
今日は初めての参観日でした。
朝泣いているのからは想像出来ない元気っぷりで、感動した。嬉しかった。
私を見つけると(おやつ時間からの参観)、
「おかーさんだ〜。お迎え早いね〜。やったぁ〜。うひょ〜。」等と言いながらおやつも食べ終わり、
自分の食器をちゃんと洗い場に持っていってから、
「おっかあさ〜〜ん!」と叫びながら走ってきて私の胸にダイブ!

母は不覚にも人前でちょこっと泣いちゃいましたよ。

その後役員とか決めたのだけれど、先生が親達の仕事時間とか考えてくれているみたいで、
何気に時間の都合が付きそうで、役員をまかせられそうな人に声をかけておられたのがまた感動しました。
735名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:36:20 ID:jm89rtGg
>>732
うちも同じ作業をするけど、親は入室禁止。
親が入室しない子供が不安がるからだそうです。

3日目くらいでみんな自分でできるようになっていたから、
手伝わなくなればそれなりにやると思いますよ。
736名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:57:16 ID:EqtK1o7b
言葉遣い、うちの園では「言葉遣いが乱暴なのは男の子だから多少あるかも」で
スルーらしいが、ひどい言葉を友達に言ったときはしっかり怒ってるらしい。
「いてえー」はOKで、「コノヤロー」はNG、みたいな具合。
お兄ちゃんぽく乱暴に喋ってみたい、って時期は誰にもあるそうです。
737名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:06:05 ID:9zwtly6p
今日、初外遊びだった。
遊んでる事でいっぱいだったのか
オシッコチビッた…
しっかりしてるって思って
何も心配なかったけどまだまだなんだな
はあ…
738名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:07:25 ID:9zwtly6p
>>737です
チラ裏にレスするつもりが…
すいません。
739名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:46:22 ID:fqd/7FRU
うちも今日パンツのお土産あったよ。
トイレ行った、おしっこがパンツに引っかかっちゃった、と言っていた。
多分遊びに夢中でギリギリになってから慌てて行ったんだろうなぁ〜
忙しい時間をぬって予洗いしてくれた先生すみません。
740名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:45:37 ID:yT4rUnWB
>>729さん、>>731さん、レスありがとうございます。

私がハウスダスト、ダニ等のアレルギー持ちなので、息子もそうかもと思い
昨年末に病院に相談した所、アレルギー用の飲み薬を処方されましたが、
改善されませんでした。朝、夜中が特にひどく、吐きそうになる時もあり
寝不足になる事もあり可哀相なので、どうにかしてあげたいです…。
小児科ではなく耳鼻咽喉科に行くべきなのかと思っていますが、以前
知り合いの方に「耳鼻科で出される薬は強いから副作用が恐いよ」
と言われた事があり、どうすべきか悩んでいます。
741名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:53:45 ID:IZiUB5iE
>>740息子さんの血液検査した?
うちもアレルギー持ちがいるけど、半年に一回ぐらい検査してる。
アレルゲンもその時々で変わるんだって。
742名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:17:57 ID:T9VAgI5h
ここでいいのか分からないのですが質問させてください。
ほんの半年ほど前に知り合った近所のお友達がいます。
急に転勤が決まって引越しする事になりました。
まだ綺麗な制服やカバンのおさがりを下の子用にいくつか頂く事になりました。
今まで仲良くしていただいたご恩も兼ねて何か送りたいのですが
何がいいのでしょうか?ママとも年が離れていて検討がつかなくて…
9才息子さんと5才と2才の娘さんがいます。
ご教授お願いします。
743名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:22:48 ID:YZJ7yNV+
引っ越すのなら荷物は少なくしたいだろうから、図書カードかな。
無難だけど年齢問わず使えるし、何よりかさばらない。
744名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:23:49 ID:GTAbZnQw
アレルギーでもなく血液検査でも不明の鼻炎気管支炎って言ったら
あとは化学物質過敏症・・・・
これは辛いよ。まあ、思い込まずに念頭に置いてみて。
745名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:27:51 ID:rHt4iPTn
ぞうきんを持って行かなきゃならないんですが、今の時代でも使い古しのタオルで縫っていくもの?
それとも市販のキャラものが主流でしょうか。

子どもが使う用は普通の半分サイズの指定なので、これは縫わなきゃいけないけど、新品のかわいいタオルを使ったほうがいいのか、使い古しのほうが手になじむのか…?
746名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:32:33 ID:T9VAgI5h
>>743図書カードですか!
かさばるとか全然頭に無かったです!
聞いて良かった、ありがとうございました。
邪魔で迷惑になるもの送りそうになってました…(-_-;
747名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:34:31 ID:rXZ6fzb1
>745
私はぞうきんは使い古しを使うもんだと思ってたし、自分が学生自分はそれでなんとも思わなかったけど、
よそ様みてると新品に近いもの使ってるとこが多いよね。
子が恥かいたらやなのできれいなの使ってます。
また、きれいなの、可愛い柄のも売ってるからそういうのでもいいかもよ。
サイズ半分なら切って少し縫い直せばいい。
748名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:45:51 ID:Ae4frzz/
年中、今日で初登園から4日目の息子。大人しく繊細な子で全然友達とも馴染めてないみたいで、さっきたまってたものを吐き出すように幼稚園なんて行きたくない、と言いました。我慢してるんだろな辛いんだろうな・・この先心配です。
749名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 17:34:41 ID:YYw28VQk
>>710
でも3人目の私は余裕w

プゲラ
750名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 17:34:49 ID:2z4VkKoW
>745 新品でしょう。上の子もいるけど、学校でも幼稚園でも使い古しのタオルで縫って来た子は1人もいなかったよ。
751名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 18:05:18 ID:IZiUB5iE
>>745
知り合いのママは、去年使ってた手ふきタオルをそのまま雑巾にしてたよ。
うちの園は、名前書いて自分の子が使うから無問題だけどね。
我が家は売ってる雑巾にしましたw
752名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 18:10:34 ID:cERcHn31
>>745
元幼稚園教諭です。
雑巾は新しいタオルの方がありがたいです。
幼稚園ではお弁当の前に机を拭いたりに使う事が多いので…。
後は絵の具遊びの時に濡らしておいておいたりとか。
以前は使い古しのタオルの方もいらっしゃいましたが、最近はほとんどの方が新品のようです。
あくまでも私が勤務してた幼稚園の話ですが。
753名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 18:11:06 ID:IYz02L8p
>>751
うちもヽ(;´Д`)ノ >買った雑巾
だって引っ越してきたばかりでミシン出すのも億劫なんだもん…
754名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 18:13:03 ID:119ASnqK
>>745
なんに使うぞうきんかしらないけど、掃除用なら使い古しタオル縫ったので十分じゃ?
新品がいいなら100均で3〜5枚入りの縫ってあるやつでもいいし。
うちはそうしましたw
755名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 18:16:05 ID:SYHMwKUw
ぞうきん、
うちはもらいものの白タオルとか
旅館に泊まったらもらえる白タオルで作る。
756名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 18:22:31 ID:ROr1sfe4
新品のほうがいいのか〜。
新品→市販のものが多い→だら奥認定かと思ってた。
もらいものの雑巾にする新品タオルなんてないし、堂々と市販のものを持っていけるや。
757名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 18:58:05 ID:0gx8dXEw
市販の雑巾持っていけるのいいなー
雑巾と台拭き持っていかなきゃいけないけど、どちらもサイズ指定有で
市販の物じゃサイズが合わない。
切って縫うのにチャレンジしたがうまくいかずorz
粗品でもらった白タオルで作りました。
758名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 18:58:18 ID:L3cQHF/z
>>739
うちも今日ズボンのお土産有り。
でも、トイレの失敗じゃなくて外で泥だらけになったからだって。
で、ふと思ったのです。
汚れたズボンはスーパーのビニールに入れてから、
子の通園カバンに入れられていた。
でも、その場所はこれから給食始まったら
ランチ道具を入れる場所でもあるのよね。
(仕切りとか無いからもろ同じ場所)
これからもしトイレ失敗した場合でも、
同じようにして入れられて来るんだろうか…ちょっと微妙な気持ち。
759名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:02:39 ID:MUXgwTQ3
うちの園では、軽く洗って下さった後にビニールに入れられて同じ通園かばんに入っていました。
私は考えた事ありませんでしたが、確かに抵抗のあるお母さんはいるかもしれませんね。
760名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:11:36 ID:Lj/MrUkx
>>758
そりゃーもう割り切るしかないって。直接食べ物と触れ合うわけじゃないんだし。

うちは、今日初めてコップがむき出しで園バッグに入ってたよ。
昨日、おとついはコップ袋に入っていたのは、先生がやってくれたんだと思う。
年少息子が自分でやればこんなもん。
もうそんな事気にしてたらいけないのかもしれない。
761名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:13:13 ID:2z4VkKoW
幼稚園に入れたのなら、ある程度の覚悟は必要ってことだ。
762名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:20:15 ID:CVqSOFmH
幼稚園側から、「公開してる園のHPに 子供の写真を載せていいか、否か」という お便りが来た。
事情はわかるけど、 そう聞かれると、HPに載るの、なんだか嫌だなあ、と思っちゃった。

皆さんの園でも、こういう質問(お便り)って ありました?

763名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:25:06 ID:1Jmr+w8s
>>745
うちの園は、雑巾は新品のタオルで作ってくれと指定されていましたよ。

764名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:26:05 ID:4luE2FqB
>>762
あったよ。今は個人情報保護とか、色々うるさい親(園庭で遊んでる写真に
写りこんでるだけで騒ぐ親とか)がいるからそれ対策だと思う。
HPに載るったって、個人写真と名前が載るわけじゃない。
一般的常識的な人は○にすると思うよ。
765名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:27:30 ID:qXgparan
>>762
うちの園のHPにも、子供の写真は載ってるけど(運動会とか発表会とか)
今のところ特にそういったお伺いはなし。
ただ、名札の名前が見えるような写真は名札の部分にボカシが入っている程度。
766名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:49:06 ID:KzqkvEDT
>>762
来る。
ハンコ押して了承する形。

まあ、できるだけ引いたモブ写真で、
顔の判別つきにくいのを選んで載せますっつうことだし、
見てみたら実際その通りだし、
了承しちょります。
767名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 20:07:24 ID:rXZ6fzb1
>762
どっかで一回あったな…。私は「うちの子どもはNG」で返事出したけど。
変なポルノ画像とアイコラでもされたらたまったもんじゃないからな。
768名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 20:23:07 ID:sU4JUV0Z
>>728
遅レスだけど、黄砂の影響は考えられない?私もここ10日くらい
鼻水が酷い日がある。もともとハウスダスト持ちだけど、それとは
違う出方なんだよなー。去年からこうなので勝手に黄砂かもと思ってます。
769名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:25:32 ID:yfT3ldzN
デブになった原因の7割は母親にある
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176181946/
770名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:08:34 ID:NfnmEm5+
>740
まだ見てらっしゃるかな?
息子4歳が喘息で母として激しく勉強し、ちょっと喘息通です(笑)。
ご心配されている鼻水は喘息症状の1つですよ。
息子の場合、調子が悪くなるとまず鼻垂れになります。
その2日後くらいから咳が増え、夜中・明け方・寝起きに咳き込みだします。
呼吸器内科で診てもらうとはっきりするのではないでしょうか。
血液検査でアレルギー数値が出なくても
日ごろの状態を軽く問診すると喘息のレベルの察しがつくのでは。
今の時期は花粉や黄砂も喘息悪化の要因になるので大変ですよね。
早めに薬で症状を抑えるのが一番です。

771名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:15:28 ID:40KKfRp4
<<717
満二歳児クラスに入れています@東海地方
今年度からの受け入れで(今までは満三歳の誕生日の翌日から)、入園を非常に
迷ったのだけれど、思い切って入れてしまいました。
で、後悔しています。

バス通園四日目にしてギャン泣き。帰宅後おっぱいにむしゃぶりつき、
夕食も取らずに寝てしまいました。よほど疲れたのね…。
やはりまだ早かったのだろうか?
三年保育が主流の中で敢えて四年にしたのは、スタートダッシュが遅い親子なので、
人より早く始めたほうが年少で大勢一斉スタートよりついていき易いかも、という
期待があったからです。
(私がママ友関係に少々疲れ、新しい人間関係を築きたくなったせいもある)
判断を誤ったか…、と、子供の寝顔を見ながら自問自答しています。
772名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:35:51 ID:5smxWL2f
770さん、740ではないのですが、うちの子もハナタレから
夜中の咳き込み、ひどいときには咳き込んで吐きます。
朝は落ち着いて良くなっているんです。こういうとき幼稚園は
休ませた方がいいのでしょうか?
ちなみに喘息とは言われておらず(気管支炎とのこと)、
処方されてる薬を飲ませると眠くなってしまい、とても不機嫌に…。
なので行かせるのか休ませてあげたほうがいのか、悩みます。
773名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:45:18 ID:yT4rUnWB
遅くなってすみません、>>740です。
皆さん、レスありがとうございます。

>>741さん、検査は前に1度しましたが、特に何も出ませんでした。
ですが、かなり前の事なので、もう1度してもらおうと思います。
>>744さん、化学物質過敏症ですか。初めて聞きましたので、ぐぐってみます。
>>768さん、黄砂も今週に入ってからひどいので、幼稚園で菌をもらって
来たからなのか、黄砂なのかはわかりませんが、その可能性もあると思います
ので、黄砂について病院で聞いてみます。
>>770さん、呼吸器内科とは思いつきませんでした。
息子の場合はほぼ同時に咳と鼻水が出て、鼻水が治まっても咳だけが
長引きます。病院ではぜいぜい音が聞こえないので、喘息ではないと思うと
言われ続けていて、風邪薬を3ヵ月毎週診察を受けて処方され続けましたが
先月喘息の可能性も考えてくれてオノンと言う薬を1ヵ月分処方してもらえました。
今も朝晩飲ませていますが、今週に入ってからはひどくなる一方ですorz
明日、呼吸器内科受診してみます。

皆さん、色々なアドバイスありがとうございます。
774名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:57:36 ID:pFEpqZA+
>>771
そのアンカーには理由があるのでしょうか?

スタートダッシュが遅いって判ってるんでしょ?
それならまだスタートしたばかりだからしょうがないん
じゃないの?今年だろうが来年だろうがスタートはスタートだ。
なんか暗いよ。そんな暗い母親じゃ子もかわいそうだよ。
775名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:26:11 ID:8ALJ1Ydr
>>771
まだ4日目だもの。泣いたり疲れたりするのは普通だと思うよ。
そんなに急いで答えは出さなくてもいいんじゃないかな。

776名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:29:43 ID:HCYTsFt9
通園開始から5日目…
給食も3日前から始まり、仲良しさんも出来たようで
幼稚園生活が楽しくて仕方ない様子の年少娘です。

今日は給食に味噌汁が出るので耐熱カップを持参したのですが、
帰宅後、コップ入れをあけると豆腐とわかめがたっぷりついたカップがそのまま入ってました;
「取れなくて食べれなかったの…」と言う娘になんだか胸キュンしてしまったです。
箸やスプーンで取るという選択肢もあったろうに、さぞ困ったんだろうなぁ〜と思うと。

毎日楽しくやってるーと思いきや、やはり緊張感というかストレスというか…あるのですね。
あまりの可愛さに抱きしめてしまいました。
777名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:36:35 ID:sdmcfzL9
雑巾、新品タオルのがいいんだ…
古タオルで作るところだった。
その方が、水をはじかなくていいかと思ってた。
778名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:50:57 ID:EgZEf+QG
>777
私は新品で作って水通ししようと思ってた。
雑巾じゃなくて、給食用の台ふきをとのことだったんだけど。
そこまで考えなくて良かったのかな。

うちの息子も入園式以降4日連続ギャン泣きで行きます。
実母によると、女の子の方がドライで、
男の子の方がよく泣いている印象が強いとか。
ほんとかなー。
バスに乗っている園児を見ると、女の子も真っ赤な目の子がいますけどね。
779名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 01:37:48 ID:QjazPJ6A
>>778
いやいやそのへんはもう個人差大かと。

うちの娘の場合、入園直後の一週間は手がつけられないようなギャン泣き
翌一週間は大泣き〜ひっくひっく、次の一週間はぐずぐず〜涙目、次の一週間は悲しみに耐える表情…

と一ヶ月はどんよりしてましたよ〜…。親も一緒に(´Д`)
早かったのか?あと一年見送った方が良かったのか?…なんてあれこれ苦悩したものですが
夏が近づく頃には笑顔全開で「ようちえんたのしい!」の報告しまくりになりました。

しんどいですがきっといつか笑い話になる時が来ると信じて、見守ってあげてくださいね。
780名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 01:41:30 ID:CPcbBhxp
今年入園してこのスレ初めて見たけど、見て良かった。
何の疑問も無く、雑巾を古タオルで作るところだったよ。。
私が子どもの頃(しかも田舎)は、クラスの子は皆古タオル雑巾だったから、
そういうものだと思い込んでた。。

通園2日目、クラスのお友達はもぞもぞしながらも皆ちゃんと座って
「先生さようなら」のご挨拶をするのに、ひとり歩き回るうちの娘orz
多動の可能性も考えてちょっと心配になってきた。
しばらくは注意して様子を見て、あまり毎回だと相談が必要だよね。。
781名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 02:06:05 ID:/lxAJzNe
ヤバイ。古タオルで雑巾作っちゃったよ _| ̄|○
しかも縫い目大きめでガッタガタの手縫い。
そうか給食の前に使ったりするのか。
てっきり掃除で汚いところを拭くだけなのかと思ってた。
782名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 02:11:18 ID:wiQkptO7
園バス、1便の最初になっちゃった。
入園したばかりなのに、7時台にバスに乗せられて
8時半にがらんとした園に着いて(バス通園の子が少ない園なので)
お始まりの10時までどんな気持ちで過ごしてるのかと思うと辛い。
と、今日先生に面談してみたけど、優しくスルーされた。
同じクラスの子は、ほとんど9時過ぎに登園するらしい。
新生児がいてきついけど、年少のうちは車で送迎するべきか・・・
迷ってます。

赤が昼夜逆転してて、私も早起きが辛かったりもするし。
お弁当が始まったら、7時までに作ってから子供起こさないと。ありえない。
783771:2007/04/14(土) 02:25:26 ID:UZglXckg
アンカーのつけ方、向きが逆でしたね。うっかりしていてごめんなさい。

暗くてすみません。四日で結論を出すべきじゃないのもわかっています。
三歳なら、泣こうがわめこうが迷わないんです。親離れは必要なことだから。
まだ二歳なのに、親の思惑だけで集団に放り込んでしまったことが、
果たしてよかったのかと考えています。

本当なら、地元の幼児教室(親子→子供のみと、様子を見ながら移行)に一年間通って、
満三歳で年少に入園するつもりでした。
ですが、ママ友グループ内の何人もが、次から次へと同じように幼児教室に申し込み、
人間関係に疲れを感じつつあった私の気持ちひとつで方向転換、幼稚園へ。
もちろん理由はそれだけではなく、主人とも話し合い、ベストな選択だと思ったからこそ
入園させたのですが、子供自身の気持ちはどうなのか…。

幼児教室の先生には、大切な時期なのに親元から離すなんて、と言われました。
ママ友数人(幼児教室へ行く)からも、「幼児教室のほうが母親も一緒に成長できるのにねぇ」と
陰で非難めいたことを言われているのを知っています。
子供の通う幼稚園は、お受験系ではありませんが、躾の厳しい園として評判です。
今の時代に珍しい、よい意味での厳しさと、私は見学のときの印象から受け取りました。
ただ、昨日子供が突然「泣かないの」と言い出し、そのニュアンスが
「もうこれ以上泣くんじゃないの!」とでもいうような感じで言うので、
もしかして園の先生に言われて、それをそのまま真似してる?!と思ってしまいました。
担任は頼りなさそうな若い(新任?)の先生で、電話で問い合わせたことにも
三日経っても返事は無いし、不信感ばかり募ってしまっています。

でもまぁ、決めてしまったことなので、とにかく一ヶ月頑張って通わせてみようとは思いますが、
私が一番心配していることは、頑張らせた結果、子供の心に傷を作ってしまわないか、ということ。
かといって、安易に休ませては余計通えなくなる気もしますし、そこらへんの見極めが
わからないんです。家でも、主人や同居の祖父母には楽しげに幼稚園でのことを話します。
けれど私には、突然ぽつりと、「ママのところへ行きたくて泣いちゃった」などと言うのです。
784名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 04:34:03 ID:c4gD0Gw7
>>745です。
ぞうきんの話、みなさんありがとうございました。
聞いて良かった。
月曜日提出だし、市販品加工でいきたいと思います。

園庭開放で工作やお絵描きしたとき濡れぞうきんをお手拭き用で置いてたし、掃除用ってこともないかもですね。
785名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 05:33:39 ID:Zn4bbdeJ
>>782
うちは8時に乗って9時近くに着くみたい。
1時間も乗ってるの、辛いだろうなぁ・・・
と思って初日と二日目は私が送って行ったけど
来週からどうしよう。
786名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 06:16:41 ID:DvVjU2nX
11日に年中で入園した息子。
入園前は「幼稚園行きたくない」と言いながら毎日泣いてたのに、
入った途端「もう母ちゃんいらなくていいくらい楽しい!」だって…orz
朝「もっと早く行って遊びたい!」、お迎えに行っても「帰りたくない!」

泣かれるのも辛いけど、これはこれでちょっと悲しいよ…

787名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 08:14:18 ID:7ZpJhGpH
>783 もしかしてウチの幼稚園ジャマイカ?www
そんなにお子さんが変な対応をしているようには見えないけど。
上にもあったけど、幼稚園に入れるって事は親もそれなりに覚悟せねばね。
問い合わせた事って何?それも内容によると思う。
一人目のお子さんだよね。
傷つく、とか今まで読んだけど衛生面の心配とかあるけど、これから幼稚園という世界で1人で
生きていく。特に満3歳とか年少なんて、友達の助け合いなんてないと思っていい。
手元から離す、ってそういう事だよ。
788名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 08:51:57 ID:jThKA0J7
>>786
年中でいつまでも嫌がられるよりいいじゃん。
子どもの足引っ張っちゃだめじゃん。
789名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:39:48 ID:QkCcj0H/
>>783
年中息子持ちですが、去年年少の時、
二歳児クラスから通ってたり、1歳から保育園に通ってたり
集団生活に慣れてる子はお友達との付き合い方ひとつとってもとても社交的だし、
なんでも達者にできるし、生き生きと園を楽しみつつ集団行動もきちんとできていて、
とても頼りなくて人見知りな息子もちの母としては羨ましく思ったもんです。
それ見て私も二人目は二歳児クラスから行かせたいと思ったほど。(まだ腹の中ですがw)

そんなに悲観的にならなくてもいいんじゃないかなあ。
お子さん、一年で見違えるほど成長すると思うよ。
親離れ子離れの不安は何歳で入れても最初はあると思う。
特に小さい分不憫に思うのはわかるけど、引け目を感じることはないよ。
早くから集団生活に入れたことで心の傷ができるってこともないよ。
家で大人とばかりいるよりも、得るものも大きいと思うよ。
それにあんまり頑張ってるようなら、時々お休みしてママとゆっくり過ごしたっていいじゃん。
まだまだ始まったばかりだし、親も頑張りすぎずにね。
790名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 12:44:02 ID:FmPFT92M
>>771
そんなに後悔するんだったらやめさせれば?
親の思惑で放り込んどいて、今ぐだぐだ悩んでるぐらいならさ。
791名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 13:14:34 ID:ikX5G/+9
2歳児クラスなんてねぇ。
満3歳児だって大変だし、年少になったってまだまだ大変なのに。
2歳児に何を求めているのか?気の毒すぎる。

と思う私は保育園に入れてまで仕事しなくてもいいじゃん派です。
792名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 13:38:35 ID:oNp5TLFz
私も相談…。長文すみません。

年長娘は年中の時の担任(新人)と相性が悪く
去年春の家庭訪問の時から何度となく「園での娘の様子はどうですか?」と
聞いても「他のクラスで遊ぶのが好きらしくて、あんまり見れないので
わからないんですよ〜」と顔は笑ってるけど目は笑ってない顔で返事されていました。
バス通で仕事持ちなので、保護者会や行事の時しか園に行けなかったのですが
クラスの他のお母さんから、担任は結構好きな子とそうでもない子への対応が全く違う…
という噂を聞いて、まぁ、本人は友達と楽しく過ごしているし今年はガマンの年かな…
と、特別担任には働きかけず(というか、何話しても通じないし)
新人だししょうがないと思いつつ1年過ごしました。
そして進級してクラス替えもあり、今度は評判もいい中堅先生になって安心した所なのですが
娘はすっかり先生不信になってしまったみたいで、挨拶も小声、先生の前では笑顔ナシ。
普段は人見知りもせず、大人にも愛想が良いのに。

私の悩みは去年の担任とのことを現担任に話した方が良いのかどうか。
知らせずにいても、園児の心を掴むのが上手い先生なので
娘も先生を好きになって心を開くかも知れないけれど、
最初に扱いづらい子と思われてもなぁ。。
話せば、何かと目を配ってくれる先生なんだけれど
話すとなると、前担任の対応のことをどう話せばいいか。。
(去年の苦情みたいには言いたくないし、事実を説明するにもやっぱり
カドが立ちそうだし)

年少の時の担任は大好きだっただけに、幼稚園最後の年を
楽しく送らせてあげるには、やっぱり先生と仲良くなって欲しいんです。
793名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 14:03:43 ID:hJpdmyzu
>>786
逆に考えようよ。
年少で入園してギャン泣きのお子さま達が多い中、>>786息子さんは
他の子より一年余分にお母さんとしっかりくっついていたからこそ、
元気に離れていけるのかもしれない。
それだけお母さんとのつながりがしっかりして、心から信頼しているんだよ。
またちょっと逆戻りして甘えたくなる時もあるさ。そういうときだけ
しっかり受け止めて、あとはさっぱりドライに行こうよ。
794名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 14:11:24 ID:5S2q5/us
>>783
私も「親の思惑」で二歳児クラスに入れました。
引越や出産のため実質3歳になる直前に中途入園させたんだけど、当時は
生まれたばかりの下の子にかかりっきりで上の子の遊び相手を充分してやれず、
ダンナは毎日残業続きで日付が変わる頃帰宅し、さらに父が入院・手術のため
実家を頼れなくなった…という事情が重なっていたのでした。
そんな時、家に未就園児教室の案内が来て、それで二歳児受け入れをしている
ことを知りました。「物心付く前に幼児教育ってどうよ?」とは思ったけど、試しに
未就園児教室に連れて行ったら久しぶりに存分に遊べて上の子は大喜び。
「ようちえんいく!」とすっかり乗り気になり、それで夏休みが明けた頃に入園。

自ら行きたがっただけに初日からすんなり行ってくれましたが、当時好き嫌いがちょっと
多かったので給食でつまづき、さらに二歳児は昼寝をしますが普段してなかったから
昼寝なんてできないよ!ってんで「幼稚園ヤだな」と言われたりはしました。
しかしそれ以上に毎日のバス通園が楽しみだったらしく、また大好きなお絵描きなどを
存分にできるという魅力が、上の子を後押ししてくれました。
小さいなりに、幼稚園生活での楽しみは自分で見つけ出せるものなのかもしれません。
小さい頃からの園生活となると向き不向きがあるでしょうし、うちはたまたま向いていた
ってこともあったんだろうけど…。 とりあえずじっくりマターリ見守りましょうよ。
795名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 15:01:54 ID:G3sjfjNC
↑長文かつジマーンか、ウザ。
796名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 15:23:46 ID:zUgN9HEW
>>792さんの質問の答えにはならないけれど
私は娘さんと同じような経験をしたよ。大人になった今でも覚えています。
一番して欲しかった事はその問題を親に理解してもらう事だった。
子供の話なのでうちの親はあまり真面目にきいてくれなかったんですがw
私の場合最悪な事にその担任が持ち上がりでした。トラウマ。
あなたの娘さんは楽しい一年になる事を願います。

ちなみに私ならお子さんの耳に入らない方法で担任だけに
うちの子、新しい先生で少し緊張しているみたいなんですと伝えて様子見。
これならかどもたたず先生に気にかけてもらえそう。
お子さんの耳に入るとママは私を理解してくれていないと
誤解する→人間不信になるかもしれないので注意が必要ですが。
1、2か月で変化がなければ・・・去年の事もやんわり伝えると思います。
てか、去年学年主任みたいなポジションの先生ともお話できれば良かったね。

最近の育児板では>>795みたいな煽りレスがあちこちで増えているね。
797名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:06:34 ID:6vQ1RMx7
>792
今年の先生がいい先生ならお子さんも時期に心をひらくんでは?
去年の担任への苦情は現担任ではなく、上司にいうべきだと思います。
(主任とか園長とか)
まだはじまったばかりですから、少し様子をみていいかと思いますが…。
798名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:16:54 ID:5WJy7j+i
>792
今の先生に相談するとしたら
「年中の時の先生には心をひらけずに過ごしてきて、
今は様子をうかがってるようです。
○○先生にうちとけるにも少し時間がかかると思いますが、
気にかけてもらえると嬉しいです。」
という感じでどうでしょう。連絡帳で。
これなら特に悪くも言ってないのでカドも立たないのでは?
799名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:21:59 ID:7ZpJhGpH
>年中の時の先生には心をひらけずに過ごしてきて

これは余計かと。
800名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:26:09 ID:NI6snYou
年齢のせいか、を前に入れればオケ
801名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:26:18 ID:5WJy7j+i
>799
そうか…余計か。
どうして心をひらけなかったかは省いて
その理由は今の先生が推測してくれればいいかなと思ったんだ。

本当にいい先生っていうのはちゃんとそのへんのこともわかってくれるよね。

802名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:43:42 ID:ikX5G/+9
248 可愛い奥様 sage New! 2007/04/14(土) 16:20:53 ID:9Nh7lOK10
どこが自慢してるよーに見えるんだか…たぶん毎朝ギャン泣きされて
親子分離が上手く行ってない二保の親の僻みだな。
自分の子育て失敗を棚に上げやがって、喪米こそuzeeeeeeeeeeeeee!!!
803名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 17:23:20 ID:oNp5TLFz
>>796->>801
ありがとう。なんか涙出ました。
担任替わってやっと「もしや幼稚園の先生みんな苦手にさせちゃった??」と
気が付いて、去年無策で過ごしてしまったことを悔やんでます。
去年の担任のことは言わずに、本人も先生と打ち解けたいようなので…と
目配りをお願いしてみます。
上の子の時から5年間見ていますが、明るくて厳しい所は厳しい
メリハリあるいい先生です。
今年は役員も引き受けたので、去年より頻繁に園での様子が見られそうなので
それでしばらく様子見してみます。仲良くなれるといいなぁ。
804名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 17:59:22 ID:AzT+tyoH
偶然、幼稚園で音楽に合わせて体操する子供たちの様子をこっそり見る機会がありました。
うちの子だけ、石になったかのように不動。
年少で入園3日目のことだったので振り付けがわからないのは当然としても、
ほかの年少さんたちはその場で飛び跳ねたり、勝手に手足を動かしているのに、
一人微動だにせず、途中で、わーっと円を描いて走るところでも
顔の向きさえ変えずに突っ立っていました。
幼稚園は楽しいと言っているのですが、これで大丈夫なのかとすごく心配です。
805名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 18:00:17 ID:SboPKV8Y
月曜からバス通園。
どうも雨らしい‥って雨対策、ぜんぜんしてませんでした。
漠然と、乗るときに子の傘は預かればいいと思ってましたが、降りるとこから園舎まですこし距離があったのを忘れてました。
傘は完璧に開けません。
合羽を買ったほうが良いのでしょうか。
三歳未満児なんですが、バスの方、雨具はどうされてますか。
806名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 18:02:06 ID:mR+YpUGA
亀レスだけど
昼間の鼻水と夜中の咳および、咳き込んで痰を吐くような症状について
うちは1年以上小児科(複数)で
「気管支炎」「喘息の疑い」「アレルギーの疑い」などいろいろ
と言われて、ホクナリンテープを張ったり
薬を飲み続けていたけど、全然なおらなかった。
症状は772そっくり。
そのうち中耳炎になって耳鼻科に行ったら
結局鼻が悪くて、横になると鼻水が喉の方におちて
その刺激で咳が出ていると診断されて、
鼻を完全に治したら、夜中の咳も
ウソのようにぴたっと咳もとまった。
鼻水&夜中の咳で、呼吸器以外は元気の場合は、
一度耳鼻科に行くことをお勧め。
807名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 18:31:24 ID:F86awV90
>>805
園によるかと
うちもバスなのですが、傘は禁止です。
バスに乗っているとき急ブレーキなどがかかった時危険だから、
マンモス園なので、間違いがあルと対応が大変…などという理由で。
雨が降ったときは待ち構えた先生方が傘をさして園舎にダッシュ!らしいです。
808名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 18:50:18 ID:cwb25bKz
>>805
うちはバスが止まる所から園舎まで屋根があって雨に濡れないらしい。
だから乗る時に傘を預かってそのまま子だけ乗せる。
本当に園によると思うので、他の人はどうしてるか聞いてみたら?
809名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 19:08:07 ID:CkkvSXKP
>>771=783
遅くなりました717です。レスありがと〜そして入園おめでとう。
小さな体で遊んでる姿を全園児が微笑ましく見てるよ、名前もみんなに覚えてもらえるね。
4日でそういう反応だと2ヶ月後が楽しみですね。きっと楽しく通えるはず。
自分の言葉で母親に「泣いちゃった」って言えるなんてスゴイ事です。
783の悩み、不安を読んでるとあー上の娘が満3歳入った頃と同じだなって思えました。
貴重なお話ありがとう。自分の所の園が満2歳始めたら絶対入れます。
810名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 19:58:24 ID:JDbIP12F
>>804
それは別に珍しいことじゃないですよ。
たまたまそういう瞬間を見ただけかも知れないから気にしないことです。
娘の同級生で最初教室にすら入れなかった女の子がいますが、
いつのまにかみんなと一緒に走り回っていましたよ。
1年後はみんなお兄さんお姉さんです。
811名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 20:10:56 ID:sxCE6HaU
>>804
うちも今年 年中で入園で、804サンのお子さんと同じ感じです。
本人にそれとなく聞いたところ「じ〜と見て覚えてるの・・・」だそう。
親は心配になりますが、本人なりの楽しみ方があるので大丈夫ですよ!
812名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 20:18:15 ID:KlYB9zcw
>>804
慎重なお子さんなんでしょうね。
うちの息子も、ノリノリで踊る時もあれば
「今は見てるだけでいい」といって、突っ立ってることもあります。
ちょっとシチュエーションは違いますが
「おかあさんといっしょ」でも微動だにしない子いますよね?
そんな子供は結構多いんじゃないのかな?
813804:2007/04/14(土) 21:30:27 ID:AzT+tyoH
>810-812
うちの子だけじゃないんですね。安心しました。
ありがとうございました。
814名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 07:45:23 ID:2zZJlj8o
>>807>>808
ありがとうございます。
合羽は保留にして、問い合わせることにします。

ところで、うちは一つ嬉しい事がありました。
お道具は入園式で渡すと聞いたので、突貫作業の名前書きを覚悟してました。
だけど、入園の日にロッカーを見ると、お道具類は全て記名して置かれてました。
予想外でした。
なんてスバラシイ。
お名前シールを買ってたらきっとがっくりしてたでしょうが。
815名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 08:38:12 ID:6y1PLvvw
雨具に関して何も事前連絡がないのかな?
レインコートはデフォだとオモ。
傘に関しては園によってニュアンスが違うよね。
816名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 08:46:06 ID:Ub6VjaaB
うちの園も雨具については何も連絡が無い
入園前に、家の窓からバス通園の子供達の様子を見かけた時があるけど
長靴や傘、レインコート類は無しだった記憶がある
雪が吹雪いてる冬も防寒具全く無し・・・・(これはキツイ
明日幼稚園に問い合わせの電話入れてみよう
817名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 09:10:36 ID:nHMTX6Zy
うん、園によってかなり違うようだね。

うちの園は「雨の日は合羽を着せ、傘は危ないので持たせないでください」
という通達が入園式、始業式でもらったプリントにある。
防寒具に関しても
「天気のいい日は外遊びをします、肌寒い日は上着を着せてきてください」
という指示があったよ。…このあたりは今もまだ寒い日があるからなあ。

園に問い合わせるのが一番だと思うよ〜。
818名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 09:39:29 ID:4OAAanYi
ちと吐かせて下さい。
入園初日にして早くも担任に不信感抱いてしまった。orz

遅生まれの娘、トイレは完璧なはずだが体操ズボンとパンツのおみやげ。
見るとズボンの裾が少し湿ってるがパンツはきれい。連絡帳にはコメントなし。
娘に聞いても「トイレでねー、ずめっちゃった」ってなんじゃ???
と思ってたら午後に先生から電話。
「今日○○ちゃんおもらししちゃったみたいです」って変だなーと思いつつ確かめたら
「いや、よくわからないんですが」って結局見てもないのにおもらしって決めたつけたらしい。
娘に聞いてもおもらしはしてないと怒るし、結局真相はわからず。
一見できそうに見えるのか早くもほっとかれてる模様…。
先生も新人みたいだから大変なんだろうけどさ。
娘よ頑張って成長しておくれよ…
819名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 09:51:13 ID:U0pFTON6
>818 これからそんな事山ほどある。不信感までは言いすぎのような。
ぬれている事に気付いて着替えさせてくれたんでしょ?しかも電話までくれてさ。
今の時期、ベテラン先生でもそんな事ザラだよ。酷い場合はおもらししたのに気付いてくれなくて濡れたまま
帰ってきたりなんかも。
別におもらし=恥ずかしいなんて誰も思わないしさ。
娘さんも先生も日々成長だけど、母親も成長しないとさ。

最近の親は集団に入れる覚悟って分かってない人が多いよ。
820名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 10:25:40 ID:4OAAanYi
>919
さっそくレスありがとうございます。
そうか、これからもこんなことが(これ以上のことも?)沢山あるのかあ…。
こんな事くらいで騒いでたら駄目って事ですね。
確かに園生活に覚悟なんてなんにもなかったっす。
おかげで集団生活の意味が少しわかったような。

先生には気付くのが当たり前と思わないことにします。
子もこういった事で揉まれていくんだなあ。
821名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 10:28:54 ID:M7sIUg3m
>>819
そうだね。なんていうか、先生に対して親と同じ温度、親と同じきめ細かさ
(時にはそれ以上)で子供に接してくれるのが当然、それがプロでしょって
思ってる人が多い気がする。

先生は一対大勢だし、良くも悪くも他人。
その温度差になぜかムキーーー!!ってなっちゃうみたいだね。
親と先生はまったく質が違うものだってことを、もっとしっかり
頭に叩き込んだ方がいいと思う。

別に>>818一人を指して書いてるんじゃないんで、>>818は斜め読みしといてねw
822名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 10:55:04 ID:4OAAanYi
>821
818です。ありがとうございます、大丈夫ですw
ここでそういったレスもらえなかったら先生に対してモヤモヤしたままだったし。
自分が不安な分、先生に期待しすぎてしまってたんだなあ。もっと強くなりたい…orz
823名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 11:01:25 ID:elw5GU9C
>>818
うちは年中男子だけど、園児20〜30人を1、2人の先生ですべてを
カバーするのは無理があると思いますよ。
年少の時、顔に噛み付かれた後をくっきり残して来た時は「〇〇(息子)クンが
泣いたり言いにこなかったので、気付きませんでした」って言われたし、
外遊びで靴と上靴の両方を泥&水びたしでズブズブにした時は
「見てませんでした。抱っこして帰ってください」だったし。orz
あまり神経質になっちゃうとこの先辛くなってくるから、ある程度は
大目に見た方がいいと思いますよ。
824名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 11:32:35 ID:P4UpQLCg
>>823
ずさんな園だね・・・。
825名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 11:34:14 ID:TSqeCSK1
>>818
>娘に聞いてもおもらしはしてないと怒るし

娘さんかわいいw
826名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 12:02:28 ID:6TkzIdo8
>>818
トイレ完璧な子でも園で失敗しちゃうのはよくあること。
親は自分の子しか見えてないけど、「その他大勢」であることを
もう少し認識した方がいいよ、なんかクレーマーっぽいから。
827名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 12:22:37 ID:b+679HRM
ためしに、休日に20人子どもを預かった設定で
シミュレーションをしてみればいい。
828名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 12:30:31 ID:8V6AEFzh
私もちょっと先生に不信感というか不安。。
入園式の日、翌日の特別な持ち物はお着替え袋だと指示された。
翌日、タオルとコップも必要なことがわかった。
その場では「忘れてすみません」と謝ったけど、聞いてないよな、、ともやもや。
忘れた?人多数だったようで、お迎えのときに全員に向けて説明があった。
タオルとコップは毎日の持ち物で、特別な持ち物ではないということで、
指示しなかったらしい。
入園1日目でそんなことわからないよorz
事前説明では、ティッシュとハンカチは毎日持って来る様に言われただけだし。

子どもの健康状態(母子手帳にあるような情報)を書くノートがあるんだけど、
隣のクラスでは、個人情報だから記入しなくても構わないという説明があったらしいが、
うちのクラスでは無し(全部書いたけどさ)。

月曜から泥んこ遊びも始まるから置いてある着替え(下着と靴下)以外に
Tシャツとズボンも持ってくるように、と隣のクラスでは言われたらしいんだけど、
うちのクラスでは言われていない。
これは、まだこのクラスではしないから必要無いのか、言い忘れなのかが
気になるところだ。。
念のため、私の鞄に入れて持って行っておいて先生に聞いてみた方がいいよね。
829名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:00:57 ID:snSraqyi
>>828
タオルやコップ、歯ブラシのような毎日の持ち物って、入園のしおり
みたいなのに書いてなかった?うちは毎日のことは事前説明、
イレギュラーなことは書類連絡と園児に口頭説明(バス通園なんで
親は毎日先生には会わない)が基本。

そんな(園側にしてみれば)当然のことは、口頭じゃなくなにか書面で
通達すると思うよ。それをしてないなら園の不備だし、改善要求しても
いんでない?
830名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:07:14 ID:BBw5MKQn
>>828
新人先生があわあわしている感じだけど、先生若い?
連絡事項は学年で同じになるように徹底してください、
口頭じゃなくプリントにしてくださいって
主任先生に伝えてもいいんじゃないかなー。

うちは2年目の先生で、年少さん担任は初めて。
保護者会でもあれこれ連絡不足な所があったので
上の子がいるママ数人で、質疑応答のときに
「確認させて〜」て形でカバーしたよ。
新人先生対新幼稚園ママじゃ何がどうわからないのかさえ
わからないよね。
831名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:18:01 ID:TlMV9Ym3
>827
ヒイィィィィィィィィィ!!!

むしろ園の方が丁寧だと感じたり。たとえばほんのちょっと制服の袖口がぬれちゃった、とか
(それも別に汚いものじゃなくてただの水道水)で着替えさせてくれたり。
私だったらそんなものすぐ乾くしほっとくわ……。
832名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:24:31 ID:8V6AEFzh
>>829>>828
残念ながら、入園のしおりには書いてなかったんだ。
毎日何らかのプリントは持って帰ってきて、本当に大事なことは
それに書いてあるんだけど(保護者会のお知らせとか、任意保険の加入とか)、
園児の園生活に関することは、基本的には先生から保護者へ口頭で連絡。
先生は若いから、きっとお互いまだ慣れてないんだよね。

でも園生活のことでも基本的なことは書面でお願いします、っていう
改善要求は良さそうだね。
アドバイスありがとう。
833名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:25:28 ID:8V6AEFzh
>>832
アンカーミスごめんなさい。
>>829>>830のつもりでした。
834名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 16:07:42 ID:CY+vw11j
週末持ち帰った上履きの底に、ほこりまみれの画鋲が刺さってた@新年少
自分が小学生の頃はよくあることだったし、多分古い画鋲が落ちたんだろうけど、年少だし怖くて正直血の気が退いた。
このくらいのことって言うべきでしょうか?画鋲返すのかな?
835名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 16:18:24 ID:s3jd0Azf
>>834
怪我が無くって良かったね。
うちも今年度から年少だけど、
私だったら大事にしないようにこっそり先生に画鋲を渡すかな。
上履きの裏に刺さってましたって言うだけで、判る先生は判るでしょう。

だけど年中、年長のお母さん方だったらわざわざ返さないのかな?
836名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 16:33:48 ID:CY+vw11j
>>835レスありがとうございます。怪我無くて本当に良かったです。
私もそうすることがこれからの為なのかと思ったり、でも先生も忙しい中これくらいスルーするべきなのかと思ったり…
正直どうしたらいいのか…先生方はとても良くしてくれる幼稚園なので言いづらいのもあります。

先輩ママさんの意見もお聞きしたいです。
837名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 16:51:09 ID:k6NpJRHA
>>836
一歩間違えれば大ケガだよ。針なんだから。
「忙しいから…」と遠慮してここでぐだぐだしてるより「画鋲上履きに刺さってました」って
言えば済むことだと思うんだけどな。

あ、私は年長♂の母です。
838名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 17:26:28 ID:CY+vw11j
>>837そっか…そうですね。言ってみます!その際、画鋲持って行かなくて口頭だけで充分ですかね?
質問ばかりですみません…
839名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 19:54:20 ID:SZxlZSBQ
思いっきり勘違いして、参観日をすっぽかしてしまったorz
もう親失格。
ごめん息子よ
840名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 19:59:41 ID:POptxHuc
入園して1ヶ月は連絡帳無しなんだろうか?
今日からどうぞよろしくお願いしますって第1日目に書いて
わたしたっきり戻って来ない orz
841名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 20:07:31 ID:nHMTX6Zy
>>840
今何日目なのか分からないけれど、先生側の何かの手違いなんじゃ?
本当に連絡したいことがある時に困るじゃないか…
(いや、電話や口頭でもいいけどそれじゃ連絡帳の意味がないよね)

お迎えの時に逢えるなら直接とか
もしくは保育時間が終わって一段落した頃に電話するとか
余裕がありそうな時に確認してみると良いかと。
842名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 20:07:42 ID:SZxlZSBQ
>>840
あり得ない。普通なら絶対返ってくると思う>連絡帳
参観日をすっぽかした人間が言うのもアレだがorz
843名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 20:12:41 ID:POptxHuc
>>841>>842
やっぱそうですよねぇ
鼻風邪ひいたんで明日は普通の紙に鼻風邪ひいてますって書いて
園バッグの中に入れておくつもりですが・・・
844名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 20:21:45 ID:/Jq/bEyM
>>840
連絡帳ない幼稚園なので分らないけど、
先生も今大変なんじゃない?
返事を書く余裕なんてなさそうに思える。
845名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 20:54:15 ID:q92LDokQ
大変だとは思うんだけどさ、うちなんて2週間くらい帰ってこないよ。
持ち物とか連絡事項はちゃんとプリントで来るけど、子どもの園での様子・
家での様子なんかを伝えたいのに。40代のベテラン先生なんだけどさ、隣の
クラスの若い先生のほうがこまめに連絡帳書いてくれるし電話もくれるみたいで
羨ましい。
846名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:05:12 ID:ezKyY+ck
772さん
気管支炎も喘息と似た症状ですよね。
咳き込んで吐く=気管にたまった痰を出す なので
吐いた後は症状は落ち着くのです。
なので吐くことをマイナスに考える必要はないと思います。
うちの場合は喘息なのでいろんな薬をかなり常備してます。
状況によって薬を増減しつつ・・・まず本人に確認します。
行けると言えば
先生には体調についてしっかりお話させていただき
園で対応に悩むようなら即連絡をもらえるようにして
幼稚園に行かせるかな。

眠くなるお薬って鼻水関係のものでしょうか。

長いこと気管支炎ですっきりしないのでしたら
薬を変えてもらったり拡張剤を使ってみるのもよいかもしれませんよね。

847名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:10:17 ID:ezKyY+ck
740さん
その後具合はいかがですか?
心配だな・・・。
落ち着いたら書き込みしてください。
848名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:25:45 ID:PD6hKuAX
いいなあ、連絡帳。
何か気になる事とか書くようなかんじなのかな?
今年入園したばかりだけど、ないよ。
担任と話をしたい時はあらかじめ時間予約。
軽い感じで園での話聞いたり話したりしたいんだけどね。
849名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:35:26 ID:x0YE6OZs
先週から年少で幼稚園に通っている子のママです
今朝から子は咳と鼻水の症状があります
熱はありません
このくらいの症状なら幼稚園に行かせてもいいのでしょうか?
旦那は他の子に移したら悪いから休ませた方がいいと言いますがまだ通い出して1週間出し私としては行かせたいのですが先輩ママさん教えて下さい
850名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 22:00:17 ID:v5dP8W4D
>>849
症状にもよるけど、できれば休ませてあげて。
我が家も、熱はなくても他の症状が出ているときはなるべくお休みしてます。
入園1年ぐらいは、本当にたくさん病気にかかってよくお休みしましたよ。
早く慣れさせたい気持ちは分かるけど、焦らなくても大丈夫です。
851名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 22:03:30 ID:xz7lGe8I
>>849
うちの娘は、入園初日の先週の月曜からそんな感じでしたが、
私も出だしが肝心と思い、ボックスティッシュ持参させて通わせました。
そしたら、昨日からあやしくなり本日38度の熱が…。
無理させたかなーと少し反省。
明日はもちろん、少し休ませて完治させます。
でも、明日からお昼始まるんだよな…。
ただでさえ食べるの下手なのに、出遅れるなぁ。
852名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 22:26:53 ID:uunWnkr8
849さんと似たような質問になるのですが、
症状が鼻水だけで、明日どうしようか迷ってます。

こういう場合、連絡帳に鼻風邪ひいてますとか書いた方がいいんでしょうか?
でも先生も、そんな事書くぐらいなら登園させんなよ〜って感じなんでしょうか?
そもそも鼻水ちょっと出た位で休ませるなんて超過保護なのかな?

自宅で私といる時なら、どっか出かけても具合が悪そうだったら
すぐ帰るとか臨機応変に対応するんだけど。
ああ、休ませる加減が分からない。
853名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 23:21:40 ID:fzSI+2hn
園や担任によりますよね>休ませる目安?
今年年長の子供、年中時代(2年保育です)は鼻のみでも休ませていました。
年中後半に「お鼻だけで休まないで下さい」と注意されてしまいました…( ´_ゝ`)

でも、園生活を始めたばかりでしたら、疲れも溜まり易いし休ませてあげた方が良いと思います。
854名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 23:39:41 ID:XtkLK7Zs
うちは年中だけど、咳がひどいので熱はないけど、明日は休ませることにするよ
咳止めもらって飲んでるけど、すぐに良くなるわけじゃないしね
疲れがたまっているのがわかってたし
「咳がひどいのでお休みします」と電話します
855名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 00:35:36 ID:61eg3iUJ
肝油ドロップ飲んでる幼稚園ありますか?
私の卒業した園(20年前くらい)なんですが、未だに子供ももらって飲んでるみたいです。
今の時代に必要なのかな…ググったら栄養補助とかあったのですが、考えすぎですかね
856名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 00:52:09 ID:w7lgP524
>>855
ノシ
入園式の時に初めて口にしました。
一日一粒なら大丈夫でしょ?
857名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 01:00:48 ID:qicEG/V2
熱だけで咳なし。熱も今日下がりましたが、今朝は休ませたほうがいいかなー
迷うー
家の中で激しく走りまわっていたぐらい元気は元気なんだが、今日から弁当なんでくたびれちゃうかな…
決めかねちゃうなー
858名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 01:23:04 ID:rsZm2s6P
休ませるかどうかって、園の方針にもよるし子供の個性にもよるのだろうね。
最初は無理しなくていいと思う。

我が家の場合
ちょっと鼻水のみ、もしくは鼻水+軽い咳なら出席させる。(我が子は風邪じゃなくても咳が出やすい)
鼻水がひどかったり、ゴホゴホ咳をしていたら欠席。
熱は下がってからも一日は念のため欠席。
朝下がっても夕方には上がることもあるし、園ではずっと動き回るタイプなので。丸一日は様子を見ます。

ママ友は、病み上がりにいきなり一日保育じゃ疲れるからと、半日で早退させて休息させてた。
今度病気したらその手を使おうと思ってるが、最近はなかなか風邪ひかないな〜。
859名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 04:46:19 ID:W3ut4Bnc
>>840
うちは縦割り保育で、こないだ年中になったんだけど
新学期からしばらく、パンツを濡らして帰ってきてた。
どうやら「年中になったから、和式トイレで練習を」
と言われたものの、上手くヒットしなくてパンツにかかっちゃって。
でも、先生は年少児達のおもらしの始末でてんてこ舞いで
娘も「パンツかえてください」とは言い出せなかったらしい。

1週間経って、濡らさずに用を足せるようになったけど、
当分は先生も、年中児も大変だ。
これまでは年少→先生にお世話してもらえる、だったのが、
いきなり対象外になったんだから。
860489:2007/04/16(月) 08:00:30 ID:8RBdJbPC
489です
レスありがとうございました
今幼稚園に電話をしてお休みさせる旨を伝えました
その際>853さんのレス通り先生も「通い始めたばっかりで疲れも溜まっていると思うので」とおっしゃってました今日は病院に連れていてゆっくり家で休ませようと思います
ありがとうございました
861849:2007/04/16(月) 08:02:49 ID:8RBdJbPC
間違えました
849です
862名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 08:02:57 ID:9dlsGGsk
軽い咳・鼻水なら登園かな。消防と年少母ですが。
わざわざ連絡帳には書かないけど、必ずマスクさせてる。
誰が見ても「あ、風邪」って分かるし、他の園児さんの前に出すにもマスクは予防になるし。
手作りマスク作りにもハマってしまったよw今年はバザーにいっぱい出すぞ。
863名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 08:13:16 ID:5R+wvIWD
>>855
子供の幼稚園はパパーゼリーだった
栄養補助目的で出してるわけじゃなく園になれるまでこれたご褒美
みたいな感じで食べさせてるみたいだったよ
864名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 08:21:22 ID:ZIW2K0sg
うちの園はいりこだ。
カルシウムの為みたい。何気に感謝…。

休ませる目安だけど、私は熱が下がった後1日は休ませる。咳がでてたら、他の子にうつす可能性を考えて休む。鼻水のみなら登園…かなぁ。

咳が出ててもマスクさせれば無問題と思うけど、子供用のマスク常備してないダラでして…。
865名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 08:42:03 ID:F/AJmR+X
うちの園は本人超元気で軽い咳でも鼻水でもお迎えの時に
「ちょっと咳出てますから無理なさらないで…」って言われるよ…orz
マスクさせたら「マスクする位咳が出るのならたっぷりお家で休ませてあげて…」です。
だから娘は満3歳と年少の冬は幼稚園休みまくりになった。
弱い子は半月来れないなんて事は当たり前。
他の園ではオケの手足口とかりんごでも症状完治まで園規則で通園禁止だし。
心臓弱い子とかもいるし疾患持ちには安心の園ではあるんだけどね。
下の子は保育園行ってたけどもっと小さな子達がみんな鼻たらして
ゴホゴホ咳しながら通園してるよ、すごい差。
結局厳しい幼稚園の方は病気があまり流行らないし出席は多くなるんだけど
私としては元気で咳のみならマスクして行かせたい…


866名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 08:55:39 ID:9dlsGGsk
>865 でも完全に咳が止まるまで、とかになると一ヶ月くらいかかっちゃったりしない?言い過ぎか?
ちょっとコホコホくらいなら行かせちゃうし、マスクは「軽い風邪でもできるだけかけましょう」っていう園の方針。
休ませる基準って本当に難しいよね。
867名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 09:07:26 ID:W405Oj1v
>>863
パパーゼリーナツカシス
子供の頃幼稚園で出てた
土曜のみ一人一粒ドゾーだった

長期休みのときは販売してた
うちは一缶だけだったけど、ちょっと裕福なところは
三〜四缶くらい買っててちょっとうらやましかったなという記憶
868名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 09:17:46 ID:F/AJmR+X
>>866
そうなんですよ、完全にとは言わないけどエヘン虫程度までは抑える必要はアリ。。
勉強がない園だから遅れたりはしないんだけどね。親がため息でる。
去年の年少のクラスランチ会でもその話題ばっかりでした。
「マスクして行ったら無理しないで(=来るな)言われた〜」って。
冬場は習い事止める親子続出でした。
今の所咳止め、鼻水止めの薬飲んで止まって元気なら行かせるのがデフォです。
担任は「年少さんはマスク取っちゃうんですよ〜」っていい顔しないしさ。
年中の今年は子供自身が強くなってくれますように…

869名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 09:31:51 ID:vTtZbBF1
咳や鼻水の原因にもよるかな。
うちの子たちは姉妹ともに花粉症の気があって、
さらにその後副鼻腔炎に移行することが多くて青っ洟と咳が長期間続く。
医者にも休む必要はないといわれてるし、
なおるの待ってたら冗談じゃなく夏休みになってしまうから登園してるけど
傍目には風邪に見えてるかもしれないなぁ。
同じバスでゲホゲホしてたら嫌だよね。
懇談会で言っておけばよかったかも。
870名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 09:35:06 ID:nf+sbpm6
うちの子も今朝から鼻水出始めた。
行かせちゃったけど迷惑だったかな・・・。
帰りに聞いてみよう。
871名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 09:42:43 ID:BkZ4Sfny
ちゃんとお友達と遊べてるかな
ゆっくりでいいから園生活になれてほしいな
872名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:06:42 ID:P5tT3gnZ
先週は大丈夫だったのに
休みを挟んだからかな
今朝は号泣でした
しばらく続くんだろうか
873名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:07:09 ID:09Lx/VUp
最初の一年は鼻水と咳だけなら一年中って感じだよ。
あんまり休ませてたらきりがないかも。
熱と咳の酷いのは絶対休ませるけど、鼻水と軽い咳程度なら
ひいたかな、と思った時に病院に朝連れて行って薬のませて遅れて登園。
連絡帳には一応症状を記入。
もしくは心配なら一日休ませる。
その方が治りが早い場合もある。

うちはそんな感じかなあ。
軽い咳と鼻水だとホントに一年通してスッキリしないからなあ。
早く治したいのでちょっとしたことでも病院行って薬もらうので、
去年の年少の一年は、通院数がものすごかったw
874名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:25:23 ID:8QSJoDSM
>>864
いりこいいなぁ。
うちの園は肝油ドロップです。
一日の最後にもらえるので、やっぱりご褒美感覚ですね。

>>859
トイレ、和式と洋式両方あるのですか?
こちらは全部和式だ・・・。
今年年少で入園したばかりなのですが、みんな頑張ってやってるようですよ〜
875名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:32:58 ID:VgMhArvB
>>872さん
ウチの年長男児も入園当時はずっとそんな感じでした。
土日挟んで月曜は毎朝号泣してたな。年長の今も週明けはイマイチ
気分が乗らないらしくダラダラ登園するよw大人でも休み明けは
調子出ない事あるし、入園したばっかりなら尚更のこと。あまり
気にせずにね。そのうち「5日登園、2日お休み、休み明けたらまた
登園」のリズムに慣れて元気に通えるようになると思います。
876名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:54:24 ID:P5tT3gnZ
>>875さん
ありがとうございます。
親子でがんばりたいと思います!
877名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 11:25:55 ID:UatwVGr4
ああ、園で何しているか知りたいなぁ。
聞いても、とんちんかんな答えが返ってくるだけだし。
都会の保育園などについてる教室内のカメラで
自宅のPCで様子が見れるようなのがあればなぁ。
878名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 11:27:09 ID:vTtZbBF1
>872
連休明け、夏休み明けとそういう話は尽きないね。
まぁ、長い長い人生の中の初めの一歩。
一週間や一ヶ月泣いても来年になれば笑い話。
子が小学生になった頃には伝説になる。
そして、その子が親になったときに
泣く我が子を自信を持って笑顔で幼稚園に送り出せる親になるよ。

でも、送り出す側の本当の苦労は体験して始めてわかった。
笑顔作るのも大変だったんだね。
かーちゃん、あの時はありがとう。
879名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 11:28:47 ID:Z/44OQSv
先週は毎日ギャン泣きだった娘(年少々)。
昨日突然、
「明日はね、泣かずに行くよ。」ときっぱり言い切った。

そして今朝、本当に全く泣かずに登園。
「先生お早うございます!」きちんとお辞儀して礼儀正しく言えました。
えらいぞ!!
880852:2007/04/16(月) 12:08:25 ID:tdrnE3ug
鼻風邪で質問した者です。
レス頂いた方どうもありがとうございました。
結局今朝は症状がサラサラした鼻水だけだったので、登園させました。
連絡帳には特に書かなかったのですが、書くべきだったのか?
なんか些細な事が気になります。

あと明日家庭訪問なのですが、飲み物とお茶菓子とお絞り、
あと用意しておいた方が良いものありますか?
あ〜部屋を片付けなければ。
881名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:10:40 ID:iAS77rbv
>880
不安や質問事項をメモ書きにしておくと話がサクサク進んでいいかもよ。
それこそ鼻水の程度だって先生の実際の認識を聞いておくと今後の判断材料になると思われ。
882名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:27:37 ID:8QSJoDSM
>>880
ここのスレじゃないけど
「うっかりお茶をこぼしてしまったので先生がお風呂に入っていくかもしれない」
とか想像しながら家中大掃除してる奥様、いたなぁw
883名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:32:15 ID:Zrq2PgJm
>>882
ワロタwww
先生の具合が悪くなって寝ていくかもしれないから
布団も干して、布団カバーも洗って糊きかせてアイロンかけとかないとw
884名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:33:36 ID:bNGLssnN
(;゚;ж;゚; )ブフォッ
どのスレだっけそれ。私も見た覚えがある。

たくさん回るからお茶やお菓子は遠慮します、という園が多いかもね。
うちも前通っていた園からその旨通達が来て、本当に何も出さなかった…けど
それっていい大人としてどうなのよ、という妙な後ろめたさがあったなあw
885名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:16:55 ID:eViLFRfW
えっそうなのか!
麦茶とバウムクーヘン出すとこだったw
ここ見てなかったら使い古しのタオルで雑巾縫うとこだったし
姐さんたちホントに感謝してる
886名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:25:48 ID:X6S4jF+r
うちの家庭訪問は、
玄関先で失礼するのでくれぐれも何も用意しないでください
とプリントがくる。
実際誰に聞いても部屋に上がった話は聞いたことがない。
だから玄関だけピカピカにして座布団置いて待機さ〜。

ただ、どこの家もあまりに早く終わるので
予定時間より30分は早めに来る…
887名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:46:21 ID:7IleuNGF
ええええいいなあ・・・
玄関とトイレだけ掃除すればいいのか。

うちの先生はわざわざ台所まで覗いて
「へえ〜こうなってるんですか」と言ってた。
構造的に、台所には来ないはずと踏んでいたので
掃除も手を抜いてたし
見られて「しまった」って感じ。

でもなあ・・・わざわざ覗くかなあ普通orz
888名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:46:31 ID:C7PS1A1a
>>886
うちマンションの玄関だから、座り込むスペースないよ。
たたきも5センチ無いぐらいの高さだから、座布団も変。
玄関先どころか、玄関の外の共有廊下でも使うか・・・そのほうが明るいし広いし。
889名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:47:59 ID:C7PS1A1a
>>887
ドンマイ!あくまでも構造を見ていっただけだよ。
台所なんて、どこも汚いもんだ。先生も気にして無いよ。
890名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 14:33:39 ID:rxSSlTAY
うわ〜!うちはLDK繋がってるから、すべて丸見えだよorz。
明日が家庭訪問だから、シャキって掃除しないと…
うちの息子、幼稚園で楽しくしてるみたいだ。
一応笑顔で登園してるけど、一歩幼稚園から出ると、わがまま放題甘え放題。
徒歩通園だけど、家まで歩いて帰ったことがない。着替えもすべて私がしてる。
抱っこ抱っこで大変だけど、
すごーく頑張って園生活送ってるんだろうな。
疲れたり寂しかったら、かぁちゃんに甘えてぶつけてくれていいよ〜。
ちゃんと受け止めるからね。
でも、ゴールデンウイーク明けが物凄く心配だ…
891名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 15:15:53 ID:Wr/yEwEF
お茶用意してたのに動転して何もださなかったorz
何やってるんだ私・・・
892名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 15:43:17 ID:xAoJeg8p
家庭訪問は「1日4名で20分ずつ」になるから、家の中に上がりこむと思う。
こどももいる時間に来るんだろうけど、何を出せばいいんだ。
4人しか回らないんだから、食べることを予想して高いもの?
持って帰れるようなもの?
子にも用意できるようなもの?(欲しがるから)
その辺どう考えて用意してます?

先回りしてアレコレ考えるほうなので、今から吐きそうなほどドキドキしてます。
893名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 15:54:59 ID:eiqMOcCf
家庭訪問の茶菓子もいいけどこの春お子さんが入園したおまいら!!
牛乳パック(切り開く前)やらラップの芯やらティッシュ箱やら取っておいたほうがいいぞ!

…明日までに持たせろって…
踏んづけてぺしゃんこになったのやら乳児がガジガジ端を齧った小汚いのしかなかったから
新しいティッシュボックス中身出しましたよ、ええ。
去年入園したとき先輩母さんにそう教わっていたのにすっかり忘れてたよ…(;´Д`)

ティッシュならまだしも敵は「1・5lのペットボトルを明日までに」という無理難題を吹っかけることもあるから要注意だ!
894名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:07:04 ID:2B/q7vH/
>>893
そ、それ酷すぎない・・・?せめて3日前までにお知らせを!って
改善を求めても良いと思うが。1・5L一晩で飲みきるのは厳しい。
895名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:10:25 ID:oxy7cYTa
使いかけでまだ随分残るラップを
新しいロールに巻き変えたことがあるよ・・・。
896名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:13:01 ID:IDOPKrP6
>>893
いいこと言うね!プリンカップも要注意ですよ。
うちの園は、綺麗な柄の包装紙、大きめの紙袋(取っ手のないもの)なども
注意ポイントだ!今時、紙袋くれるお店は少ないぞ〜。
897名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:15:53 ID:p9lRkTl7
炭酸飲むような家ならともかく、ちいさい子あり家庭でペットボトルなんて
日常的に買わないよねえ。麦茶も煮出しだし。
うちは腸の風邪の時にポカリ買うぐらいだよ。

幼稚園の先生て若い独身が多いからそういったズレがたまにあるよね。
工作のお題で「コンビニに売ってるもの」なんて言われても
コンビニなんか数えるほどしか連れて行ったことがないよ〜。
898名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:19:02 ID:9hyUrZxz
ま、まじですか。。
ラップもティッシュ箱もついこないだ捨てちゃったし、牛乳は瓶で、
プリンやゼリーは手作り派orz
必要になったら買って、最悪中身はごめんなさいするしか。。
全然リサイクル工作じゃないじゃまいか。
899名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:25:10 ID:EiezPSZF
あと新聞紙とか?
小学生のとき丁度資源ごみに出されて
学校に持っていけなかったことあったな。
いきなり前日に言われた記憶がある。
900名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:37:45 ID:x7Hwweg7
次の水曜までにトイレットペーパーの芯を2本持ってきてください。と金曜日に言われたことあったなぁ。
親子3人だからそんなに消費スピード速くないしペーパー捨てるにしてもすごい量だし
義実家とかにもらいに行ってなんとかなったけど。
901名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:41:53 ID:tM5RJOwL
スーパーの傘袋って言われた日にゃー、盗めってことですかね?
902名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:46:47 ID:JArppTpE
>897
コンビニに売ってるものワロスw
先生の日常がうかがえた。
903名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:55:50 ID:X6S4jF+r
>901
ww ホームセンターに売ってるよ。
だけど買わなくちゃならないようなものは園で用意してほしいね。
買うならリサイクルって言えないよ。


その他よく出動するものは、
ペットボトルのふた・卵のパック・いちご等のパック・フルーツを包んでる白いネット?・不要な毛糸…
そしてそれらは形を変えてゴミとして…いやゲフンゲフン…作品として帰ってくるよ。
904名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:58:54 ID:Wr/yEwEF
小学生のころ卵パックをもってこいと言われて
家にあった紙でできた卵パックを持っていったら、
そこに朝顔の種と水を入れて芽を出させるために使うものだったために
私のだけ激しく水漏れてふにふにになって大変だったのを思い出した
紙でできてる卵パック持ってきてたのは私だけだった・・・
未だに覚えてるほど衝撃だったから娘にはできたらそういう思いはさせたくないなあ・・・
905名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 17:06:47 ID:k1gIGa/d
>形を変えてゴミとして…いやゲフンゲフン…作品として帰ってくるよ

あるあるwww
最初の1・2回は感動するんだよ、おお、わが子が曲がりなりにも先生の指示に従って作品をものした!って。
あとは…いい出来のものは写真撮って、そうでないものは即処ぶ(ry
でも今分別うるさいから、ばらしている途中で見つかって「何で捨てるんだあqwせdrftgyふじこlp」…orz
906名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 17:20:41 ID:p9lRkTl7
>>905
あはは。
まさに私の目の前に、ほんだしとクックドゥの空き箱にモールがガムテープで
くっつけられただけの作品「恐竜」が置いてあります。
いつ捨てようか様子を伺い中・・・。
せめて商品名が見えなければなあ。
907名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 17:50:01 ID:CR6jWbwX
わたしゃ全部忘れた頃にこっそり捨ててるよw
ただ一応写真にだけは撮っておいてあるけど。
保管場所が子供の手の届くところだと、忘れたと思った頃に
引っ張り出して眺めたり遊んだりしてるので、また振り出しorz
押入れの奥に半年寝かせなきゃダメかな。
908名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:10:05 ID:7RU5lFU6
皆さんの お子の 連絡帳って、 親が何か書き込むスペースがあるんですか?

うちの連絡帳には、 余白? がほとんど無いんですが、
そういう場合は、 メモ用紙などに書いて、 挟んでおくんでしょうか?

って、連絡帳には、どんな事まで 書いていいのかな?
体調が悪いとか、そう言うのは必要だろうけど、
間違えて、友達のプリント持ってきた、とか、
うちの子、園では どうですか? とかも、書いていいもの??
909名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:17:32 ID:U7I6Lmm/
>>908
うちの園では、先生方は、毎日連絡帳を見る訳じゃないので、
何か伝えたいこと、訊きたいことがあったらメモに書いて、
バスの乗車当番の先生に渡して下さいって。
どんな小さな事でも気にせずどうぞ。
「ちょっと鼻水が出ています。とても元気なので登園させますが、
もし急に具合が悪くなるようだったら連絡下さい、車で迎えに行きます。」
とか、それこそ園ではどうですか?とかでも。
910名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:19:04 ID:H4YxotDb
>>908
園によって違うよ。
うちは連絡帳でのやり取りはなし。
だから普段の様子などは、たまたま先生と話す機会
(お迎えとか)がないと、ほぼない。
体調のことや、こちらから伝えたい重要事項などは
お手紙を書いてもOK。
園でどうですか?お友達と仲良くやってますか?とかぐらいでは
書けない雰囲気。

年少の頃は何か目立ったことがあると、直接先生から
電話があったけど、慣れた頃にはなくなった。

月に1回先生からの連絡帳へのメッセージ
(判で押したような言葉の時も)を楽しみにするのみです。

ということで、先生に聞いてみた方がいいと思う。
911名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:21:52 ID:oAGerXZb
>>908
それは「連絡帳」なの?
うちの連絡帳は中身は何も書かれてないミニノート。
心配事とか聞いてみたい事とか自由に書いてくださいとの事だよ。
連絡帳とは別に出席帳があって、それは出席した日にシールを貼ったり、
子供のパーソナルデータ(アレルギーの有無等)を書き込むようになってる。

金曜日に連絡帳に3行程の簡単な挨拶を書いて出したら、
今日3ページにも渡ってびっしりとお返事が書かれた連絡帳が返ってきた。
忙しいのに申し訳なかったかな…
でも園での様子がよくわかってよかった〜
912名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:24:01 ID:+QqnDJjc
>>908
あなたの  書き込みの、 余白 が気になり、 ます…

転勤前の園では連絡帳と言うより出欠のシールを貼るだけの「出席ノート」だった
特記事項があるときは送迎の際に口頭で伝える・メモを挟むなどしていた。
今の園は出席ノートの他連絡帳があり、そこに書くことになっている。

連絡帳にはもちろんいろいろ記入してもいいだろうけど
基本的に幼稚園は空き時間が少なく先生もてんてこ舞いなので
十二分な回答を期待すると「アレ?」って事になってしまうかも。
看過できない事柄ならともかく、「どうですか?」的な漠然とした質問が続くと困っちゃうかもね。
まあでも禿しくその園や先生の方針によるかと。
 
913名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:37:29 ID:WNnutHAC
西武百貨店の包み紙◎→こいのぼりの目玉&ウロコ。
914名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:45:16 ID:YnZNWrmX
園便りがホームページにも載っているので、年長クラスのを見ていたら、
数字が2cm位の、不要なカレンダーを準備してください、ってのがあった。
文字盤をカレンダーの数字を利用して、時計を作るらしい。
1月くらいならともかく、この時期なら捨ててしまっている家も多いんじゃないだろうか。

うちは今まで新聞とってなかったんだけど、幼稚園で古新聞紙を使うことも
あるんだろうなと思って、最近になってとりはじめた。
915名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 19:24:18 ID:C7PS1A1a
>>914
大丈夫!誰かが一年分持ってくれば、かなりの人数まかなえるから。


うちの母は、箱をたくさんもってこいって指令で、一ヶ月前から言われてたのに
前日になって「忘れてた」とか言って、スーパーで適当に買った2個しか持たせてくれなかった。

他のみんなは10個も20個も使って大作を作ってるのに、
2個じゃそのふたつを重ねて終わりだよ。時間が持たずに困ったよ。

自分はそういう事を子供にしないようにしようと思う。
916名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 19:34:46 ID:CR6jWbwX
>>915
ヤバイうっかり母の私はやりそうだw気をつけよっと。

>>914
どうしてもなかったら、100均にもそんなカレンダーあるよ。
商店街(町の電気屋とか)が毎年配るから、お店に聞いてみたら
余りが手に入るかも。それでも手に入らなかったらうちのをあげるよww
917名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 19:58:24 ID:9dlsGGsk
それだけのために街の電気屋に行く人・・・いるのかwただでさえ入りにくいのにw
近所のダイソーにまだカレンダーあったなぁ。
918名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 20:34:39 ID:h+VpRP9P
カレンダーって、昔はよく貰って家中にかけて余るほどだったけど、
今はちょっとそんな時代じゃなくなりつつあるよね

トイレットペーパーの芯3つとかティッシュの箱2つとかは無理矢理芯だけ・箱だけにして紙は畳んで使ったけど、
ペットボトル(350ml限定)持ってこいって時は、要りもしないお茶を買うしかなかった…
でも、年々無理難題は減って、最近は園側で殆んど用意してくれるようになってきた
誰か苦情だしてくれたんだろうか
だとしたらありがとう>出してくれた人
919名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 21:06:39 ID:IsLyUE3i
うちの場合、夏の水遊びに洗剤の入れ物(水鉄砲代り)が必要。
最近の入れ物は子供には堅いものも多いので、できれば昔からある〇〇レモンみたいなのが使いやすいと思う。
うちは食洗器使ってるから、なかなか洗剤が無くならないんだよなぁ(泣
920名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 21:29:05 ID:dlycYYWr
>>919
うちの園でもその指令あったけど、今時○○レモンみたいな洗剤使ってる家なんて
ほとんどないんじゃない?!と思った。食洗器も多いし、ジョ○とかが多いんじゃないかな?

>>910
同じ園ですか?と思ってしまうほど同じ状況w
>連絡帳へのメッセージ (判で押したような言葉の時も)
そうそうそうww「頑張って○○を乗り越えた経験が自信に繋がったようでした。」
とか、その先生の言葉とは思えない文章が並び、何かテンプレでもあるのか?と
思ってしまうw
921名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 21:33:48 ID:O4FxJhW9
洗剤!?
ジョイの小さいタイプ、一本で2年もつのですが。。。
922名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 22:02:42 ID:joW8sybk
家庭訪問・・・だけど
うちは娘と二人で前の日にクッキーを作る。
で、お茶は私が出して子供に「私がクッキー作ったんだよ」と言って
出させている。年少、年中の先生は食べてくれた。
たくさん焼いて袋に入れてラッピングしておいて
おみやげとして持って帰ってもらった。

ここまで無理して食べさせなくてもいいと思うが
年少の時に作って先生が喜んでくれたのが
嬉しかったらしく年中も作り今年も作る予定。

小学校にあがったらやめよう。
923名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 22:17:21 ID:VbwIfBDH
919・920さんと同じ幼稚園かな?都内k市の結構大人数のトコだけど。
私は液体石鹸を別容器に入れて使ってるので、このために食器洗い洗剤
ひとつ買いましたよ。早めに言ってくれたのが救いだ。

いろんなもの、ある程度はストックしといた方があわてなくてすみますね。
上のレス参考にとっておきます〜。
924名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 22:37:58 ID:XRqXm3dG
タイムリーにさっそくペットボトル持ってこいと連絡が来たよ。
ええ。今日買ってきましたよ。
しかもCCレモンのような丸みのあるペットボトルをお願いしますだって。

上の子のときに困ったのがラップの芯を2本持ってこい、というもの。
さすがにこれは苦情が殺到したらしい。
芯なんて普通取っておくものじゃないもんねぇ。
925名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 22:57:16 ID:0crqVR3F
…うちには箱やら空容器やらカップやら、山のようにストックがあるよ。
一日保育が始まったら持っていかせる予定。

園では持ち寄った容器はみんなまとめてどれを使ってもよいことになっているので
工作好きな息子は園で好きなように作りまくり、持ち帰ってくる。
うちから持っていかないとよその不要品を一方的に引き受けるだけになってしまうからw
926名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 00:23:19 ID:a1hjqwFO
うちの子の園は「ふた付きの紙箱 模様の少ないもの 糊がのるもの」
を持っていくことが多い。
頂き物の菓子とか、引き出物の食器の箱とかが
想定されてるんだと思う。

工作を展示する作品展を見に行ったら…

誰だ?ティファ○ーの箱やら、C○ACHの箱やら持ってきたのは。

自分が持参した箱を使うわけではなくて、
いったん集めて子らが好きな箱を使うらしい。
自分の子がそんな箱使ってたら、持たせた親に申し訳ないよね…w
927名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 00:24:51 ID:DleNhQYm
>>806さん、>>847さん、レスありがとうございます。
息子の咳の事で相談させて頂いた者です。

土日と私の調子が悪かったので、病院には行けず、
息子には可哀相な思いをさせてしまいました…orz
昨日は寝るのが遅くなってしまった上に、夜中の咳込みで寝不足になってしまい
大好きな幼稚園を初めて休むと息子本人が言いだした程でしたので、
休ませて耳鼻咽喉科に行って来ました。
耳、鼻、喉すべて診てもらいましたが、やはり喘息の様なぜいぜいした音は
聞こえず、鼻水が風邪からくるものっぽいと言う事でフロモックス、
ペリアクチン、アスベリン、ビソルボン、ムコサール、メジコン、
ホクナリンテープなどの一般的な風邪薬を処方されました。
寝てから数時間経っていますが、今のところ1度も咳込んでいないので
ひとまず安心しています。
ご心配おかけしましたが、とりあえずは今回処方して頂いた薬で
しばらく様子を見てみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
928名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 00:38:12 ID:Uypk+YQ6
昨日、入園前から仲良くて2年保育を選んだ友達からメールが来た。
近況&GWにまた会おうねって話だった。
ちなみに、通ってる園には知り合いや友達はゼロ。
園から帰って来た息子に、
「今日○○くんがまた遊ぼうって言ってたよ〜。
幼稚園には○○くんも○○ちゃんもいないけど、寂しくない?」
と聞いたら、
「うん!ぜーんぜんさみしくないよ♪」
と元気に答えてくれた…
それだけ園に馴染んで、楽しく過ごしてる証拠なんだろうけど、
なんだかなー。まぁ子供の友情ってそんなもんだろうが。
やっぱり園の友達中心で、昔の友達とは遊ばなくなっちゃうのかな?
929名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 01:56:55 ID:Z+bRNBJm
アンカーを間違えた859です。どうも失礼しました840さん…。
今頃気づいたよ…orz

>>874
うちの園は、基本は洋式で、練習用として和式も数ヶ所あるようです。
公衆トイレは和式が多いからなあ。

工作用品、うちの園は「全員が持ってくるように」ではなく
「お家にある人は提供してください」てなカンジです。
一度、『ガチャポンのケース』ってお題が出たときがあって。
もしノルマだったら、ガチャポン買わされる羽目になってただろうな。
なので「ある人だけ」制度は助かりますわ。

930名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 05:16:15 ID:YK0GdBar
>>982
そんなものだよww
むしろ、幼児に「友情」を求める方が間違ってる。
ほとんどの子は、まだ楽しく遊べりゃ誰でもいいって感じだと思うよ。
ましてや、入園はさんで1ヶ月2ヶ月会わなかったら毎日会ってる友達と
ちゃんとうまくやる。
だからって幼なじみをむげにするわけじゃないんだからいいじゃない。
親が「なんだかなぁ」なんてぼやく場面じゃないと思うよ。


余談だけどうちは空き容器系は、マヨネーズもなるべくとっといてます。
無くなりかけたら酢を入れてしゃかしゃかして使いきる。
水鉄砲の容器からその他いろいろ使えるよ〜。
931名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 06:38:17 ID:7KzNiTmK
>>982
子どもなんてそんなもんだと思うけど。
幼稚園で楽しくやってる証拠じゃないの?
親が「さみしくない?」なんて聞いて足引っ張ってどうすんの?
932名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 06:55:02 ID:qFjVU0ZT
>>928
うちもうちも!
寝言でまで呼んでた大好きなお友達♂(他幼稚園)も、ラブラブだったお友達♀(2保)も、
僅か半月で忘れ去られてしまったらしいww
親同士はいつまでもメールしたりして仲良しなんだけど、3才ってそんなもんかーと思ったよw

つか今日は4日ぶりの登園なんだが・・・
休み明けの「行かない!」が来やしないかとドキドキ。
「今日は幼稚園だよー」と言うタイミングを計りかねてるorz
933名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 07:02:44 ID:xrc3iOdb
>>928
皆書いているようにそんなもんですw
というかそこで「幼稚園やだ、寂しい、○○くんとずっと一緒にいたい」
なんて涙ぐまれた方がつらくなってしまうんじゃないかい?

園が楽しい!という証拠なんだから良かった良かった。
そして昔の友達に会ったら会ったで
たいていはまたけろっと昔のように遊べるもんだよ。
934名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:22:33 ID:7XCZ3DdX
水曜日に入園式→
週末鼻風邪→
月曜鼻+咳で休み→
今日+熱で休み

今週は行くの無理っぽい。一人だけ慣れないままかな…というか体が拒否してんのか?
935名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:24:40 ID:7XCZ3DdX
水曜日に入園式→
週末鼻風邪→
月曜鼻+咳で休み→
今日+熱で休み

今週は行くの無理っぽい。一人だけ慣れないままかな…というか体が拒否してんのか?
936名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:26:30 ID:WixpMfIT
>>934
うちと同じ
子供も緊張して疲れてるんだよね
お大事に
私もこれから子供と一緒に小児科受診ですw
937名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:34:16 ID:7DoAzmde
10日入園式でちょうど一週間。
今朝、初めて泣かないでバスに乗った!
ちょっと泣きそうな顔はしたけど、涙なし。
昨日家庭訪問で、先生と「明日も元気で来てくれるかなあ?」「はーい」と
お約束したからかなー。
明日からもガンガレー

つなみに、家庭訪問ではお茶だけお出ししましたよ。
938名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:39:18 ID:XtgQqNbS
うちも入園式から軽い鼻と咳が続いてる。
でも熱や夜の咳はないし、ずっと市販のシロップ飲んでたけどあんまり変わらない。
風邪じゃなくて黄砂や花粉なのかもしれないと思い始めたよ。

しかし工作材料の話、すぐ捨てちゃうから参考になったー。
入園前のお遊び会みたいので、写真のフィルムのフタをタイヤにした車を
園用意の材料で作ったんだけど、どうやって集めたんだろうと思った。
30人以上?×一人4つだけどフィルムのフタって不用品になりにくいよね。
最近はデジカメも多いし。
お抱え写真屋さんとかからもらうのかな?
939名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 10:14:00 ID:tt0JIQwY
>>934
うちも一緒、さっき病院へ再診(土曜日にも連れて行ったが薬が切れたので)
体が拒否って言うより、やっぱり親のいない生活で
大勢の子供にもまれて疲れてるんだと思う
一週間くらい休んだところでGWでまたリセットだからと
自分に言い聞かせてる・・・

どっちみち子供が良くならない限りは登園させられないんだからさ
940名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 12:10:38 ID:EjjVzwhL
別の園から問題児が移ってきた…orz

隣家の人が元の園に通っていて、いろいろ聞かされているから心配。
近くにいる子をわけもなく突然たたきのめしたりするらしい。
ただ暴れるだけのタイプの子ではなく、親子とも弁が立つというか、
ああ言えばこう言うで手に負えないらしい。

なんで受け入れちゃったんだろう。園同士の付き合いなどで断り切れなかったのかな。
941名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 12:49:09 ID:2sucJE1U
園同士じゃなくて認可園で空きがあるなら、役所の措置で断れないよ。
うちも、前の園でゴネにゴネて退園した親子が転園してきた。
まだ少しはおとなしくしてるようだけど・・・
942名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 13:59:07 ID:vdT4gne5
私立だからあまり役所は関係なさそうな気が。
入園難で申込時に数日前から並んで、それでも入園できない人がいるけど、
役所は市内の園は全部私立だからと何も対策をしていないし。
943名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 14:08:47 ID:22qlqp36
>>878さん
そうですね。
今朝はさらにエスカレートして
着た制服を脱ごうとしたり…
送り出すまで放置される赤がカワイソですが
子が慣れるまで頑張ります。
944名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 14:38:50 ID:CbhbIPLU
>>943
制服着るだけましかと
甥っ子が入園してすぐ母親が入院出産で登園拒否、制服も着ない
園の方が慣れてるみたいでパジャマのままでいいですから
つれてきてくださいとのことで父親が本当にそのまま連れていってたw
連れていっていたよ
945名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 14:40:50 ID:kE49al3m
こないだ幼稚園で私服の子みたよww
知ってる子だったからお母さんにどうしたの?ってきいたら、
やっぱり登園拒否で制服着てくれないから最終的にそのまま連れてきたって。
もう二年通ってる子でだよ〜。
そんなこともあるさ〜。
946名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 15:03:25 ID:+fDDaoGo
初登園から二日目の年少娘。
今日お迎えに行ったら、私の顔見るなり大泣き。
積み木で遊んでて鼻にぶつかったらしい。
その時は泣かなかったそうなんで、どうやら我慢してたみたい。

私は私で、入園やら幼稚園生活の事で気をもんでいたのか、
昨日から熱を出してるorz 子どもが熱出すならわかるのにorz
ここんとこよく熱出すから、旦那も呆れ気味だしorzorz
947名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 15:13:03 ID:8fzov8hv
明日は誕生会なのに上の子(年長)が熱を出した。
4月生まれなのは下の子(年少)なんだが、見に行ってやれるかどうか微妙。
うちの園の誕生会=ホールに園児・職員全員+誕生月の子やステージ発表する
クラスの子の父兄が後ろで見る、というもの。
今回は先生方の発表だからまあいいかと思いつつ…下の子よごめん。
948名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 15:37:50 ID:0m+j8gVh
二日通って、その後熱でダウン、今日に至る・・・激しい咳で明日も休み決定だコリャorz
本人は行きたがっているし、小児科の先生にも「来週には元気になりますよ!」と慰めて頂いたけど・・・。
来週からもう給食開始なんだよなぁ。心配だなぁ。慣らし保育ゼロだもんなぁ。
949名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:00:51 ID:FVqAhDDK
年少女児が一昨日から嘔吐下痢症。今流行ってるらしい。
今日はもう大丈夫そうだったけど念のため休ませたら元気すぎて疲れる。
そのうえ「明日もお休みしようかな〜」と楽しそうorz。

明日は、保育参観・保護者会・役員選出で午前中ずっと幼稚園。
私もお休みしたいよorz。


950名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:37:33 ID:MJCWQk5y
>>926
遅レスだが・・・

うちも普段箱は捨てちゃうから、急に言われてもブランドの箱ぐらいしかない。
子供達の役に立てて、箱も喜んでるよw
951名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:38:33 ID:hbAyTkSg
皆さん降園後は何してますか?
去年まで保育園で今年から幼稚園年長になったのですが、降園が早くて…
降園後のお約束とか、どんな感じですか?
週何回ぐらいお約束してますか?
お友達とも遊ぶけれど、まだ親同伴なので、さすがに毎日はキツイ…
ほとんど毎日、私と2人で公園へ行って自転車乗ったりしてます。
お稽古事とかさせようかなとも考えています。
皆さんがどのように過ごしているのか良ければ教えてください。
952名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:41:35 ID:MJCWQk5y
役員になって、うちはパソコンがあるからワープロ作業はやるよ!
と手を挙げた。

・・・・・・前任者がフロッピーをくれた・・・・・

これって普通?
うちのパソは入れるとこ無いけど・・・・・。
全部メールに添付して送れってのは、大変だから悪いよね・・・・
953名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:47:57 ID:4LsAhLCG
フロッピー・・・

今もあるんだ・・・
954名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:54:15 ID:MJCWQk5y
>>953
やっぱそうだよね?PTAあたりじゃ今でもメジャーなのかと思ったよ。

とりあえず、旦那に聞いたらフロッピードライブがどっかにあるそうなので、
帰ってくるまで待とう。
明日までと言われた分は、新規に全部打ち終わったとこだよ。
955名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 17:07:24 ID:vdT4gne5
自分は外付けフロッピーディスクドライブ買ったよ…orz
次の人に引き継ぐ時には別の媒体に入れてあげるよ。
956名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 17:17:45 ID:h+2lnqe/
>>951 新年長娘だけど、うーん、家は少ないんだとは思うけどお遊びの
約束は月に2回もあればよい方かなー。まぁ家の裏が公園だから公園に
行けば誰かに会ったりする時もあるけど「約束」って感じはホント少ない。
ちなみに習い事は週2回。男の子かな。家は公園に行かなくてもトランプや
カルタ、塗り絵、お絵描きにお勉強(しまじろう含)なんかで、「毎日公園」
なんてパターンじゃないや。疲れちゃうよ、こっちが→毎日公園や約束

>>952 FD!!懐かしス!!!私も去年、クラスの顔写真コラを作るってなって、
デジカメや携帯の写真を送ってくれれば適当に作れるしぃ〜と思って「やる」
と言ったのは良いが、「写真をどう送るのかよく分からない」というママさん
続出!!・・・で結局生写真頂いてハサミでチョキチョキ、ノリでペ(ry・・・
PCを日常的に使っていないママさんて、当り前にいるんだ。という事が
よく分かったよ・・・
957名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 17:47:15 ID:22qlqp36
943です
帰りのバスでも泣いてた
でも2年続く子とかパジャマとか
聞いて気が楽になったというか
覚悟が出来ました
958名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 19:03:37 ID:PfcuIoBO
>>955
教えてください。別の媒体って、今は何がメジャーでしょう?
今までずっとハード→直メール転送な世界だったので・・・・            
959名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 19:06:39 ID:9gJzpFWW
CDRじゃない?
960名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 19:47:28 ID:BLKgJsiq
だな。
961名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 20:14:41 ID:PfcuIoBO
>>959-960
ありがとうございます。
明日CDR買ってきます。バックアップ兼将来の引継ぎ資料という事で。

それからワード2007のマニュアルも必要だわ。
旦那がパソコン買い換えちゃって、ワードやエクセルのヴァージョンも上がっちゃって、
わけわかめ。印刷一つにも苦労してるよ。

なんか、役員って金かかるねw
962名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 20:19:57 ID:M9iVrv/h
>>951
みんな幼稚園から帰ってきてから何してる?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163494114/
963名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 20:59:50 ID:X6wFO/w7
>>961
ついてないの?
自作とかなのかな。
マニュアルなんかいらないよ。ヘルプみれば大概のことは分かる。
964名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 21:38:24 ID:5o5itT/I
初日から4日目の年少男児です。
今まで私と二人で過ごすことが多かったせいか、
全然園になじめない様子。

5ヶ月くらいのときから友達の女の子も一緒の園で
席も隣なんだけど、その子はすぐに友達作って楽しそうに遊んでる。
まだ日が浅いとはいえ、お友達と遊ぶ日は来るのだろうか…
それ以前に、お友達はできるのだろうか…
心配だなぁ。
965名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 22:26:23 ID:k3iU2rwr
発達障害児の母親、役員決めでもなんでも
私はやらなくていいんでしょ?私は特別でしょ?
的な態度が鼻につく。
色黒の顔にブルーやらイエローやらアイシャドー塗りたくって
ガムくちゃくちゃ。
威嚇してんか?
親子して発達障害?wwww
理解してやる気もおきねえよ
966名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 22:29:53 ID:4IwdgVzW
さっき寝る時になって、今日の出来事を娘が教えてくれた。

「お友達出来たの。一緒に帰ろうねって約束したの」
家も知らないのに急に帰る約束ってw 
しかも名前聞いたら知らないってー。相手は娘の名前呼んでくれてた
らしい。
967名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 22:37:05 ID:2nRpzNlL
>>965の園が、DQだらけというのはよくわかった。
968名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 22:56:12 ID:G57B76Co
>964
すぐお友達ができる子もいれば時間がかかる子もいる。それは個人差。
今は新しい環境をじっくり見極めようとしている時期なんじゃないかな。
先生も誘導してくれるだろうし、そのうち誰かと遊び出すよ。
子供の力を信じてニコニコ迎えてあげていれば大丈夫だよ。

うちの子も入園当初は人が遊ぶのをじぃーっと見ていたらしい。
決して大人しいタイプではないんだが。
今じゃ学年クラスに関係なく皆と遊んでますよ。
969名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 23:10:08 ID:7uorsa7+
>>966
かわいいね。
お友達できて嬉しくて、ママに報告したんだね。
名前知らない所が年少かな?らしくて、またいいね。

うちの年少5日目もお友達の名前がポツリポツリ出てきた。
クラスの名簿はもらったけど、読めない名前がほとんどで、
子供の発音する名前の子がどの子なのか分からないw
970名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 23:24:01 ID:/oWhT2Lc
うちの年少も「教室であいちゃんと遊んだ」と言っていた。
しかしクラス名簿を見てもそれらしき名前の子はいない。
学年が違うけどお友達で近い名前の子がいるので
その子?と聞いてみても違うと言う。
誰と遊んだんだろうか… いたんだろうか…
971970:2007/04/17(火) 23:36:15 ID:/oWhT2Lc
新スレ立てました。
スレ立てるの初めてなので、なんか不備あったらすいません。

■幼稚園児を見守る親のスレ その33■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1176820293/
972名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 23:38:28 ID:BkY+jGvb
うちもだ。
今日帰ってきてから「ありさちゃん」って名前を連発するけど、
クラス名簿には無い。
でも隣の椅子に座ってたって言うから、教室での出来事っぽいし。
普段から空想好きの娘だから、判らないなぁ。
973名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 00:25:25 ID:Pby6dO4H
うちの年長娘も、年少時に
「○ちゃんがくれた」「●ちゃんにもらった」等と言って制作物を持って帰ってきてた。
まさか取り上げたり、勝手に持ってきてないだろうかと思って調べまくったけど、
クラスはおろか学年内にもそれらしい子はいなかった。
娘に聞いても「いいな〜って言ったらくれた。優しかった」と言うだけで手がかりなし。
まあ、どっちみち子供同士のことだし、何かあれば先生ヨロシク、と思い放置。
(今思えば先生にお手紙ででも聞けば良かった)

3ヶ月ほど経ち、行事でその子たちと会って初めてわかったんだけど、
その子たちはバスで一緒になる「年中さん(娘の一つ上)」だった。
ドット疲れたと同時に、意外と交友関係って広がる物なんだなー、と思ったよ。
974名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 00:26:31 ID:FAXM99jB
>>971
乙!ゴクローさん。
975名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 04:30:01 ID:VyLtLdfL
今日幼稚園からのお便りで、文部科学省宛に学校や子供を襲う、などと
書かれた脅迫文が送り付けられてるとの伝達があったと通知された。
脅迫文もそのまま掲載されていて、読んで身震いしたよ。
自分の子供もだけど、どこかで子供が被害に遇ったらと思うと、
恐ろしくて堪らない。
消印は大阪の四條畷らしい。
どうかただのイタズラでありますように!!!
976名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 06:33:08 ID:/3ZWdM5W
>>956そうですね、お約束や公園も毎日だとこっちが疲れるので、
家でまったりな日も作って、お勉強も少しやらせてみたいと思います。
参考になりました。ありがとう。
>>962誘導ありがとうございます。見てきます。
977名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 07:43:54 ID:gjvpWNEy
>>975
怖いよね。
思わず小学校に上の子をお迎えに行ったよ。
近隣の府県なので。
学校からは連絡もなく、皆のどかに帰ってた。
978名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 09:04:07 ID:ZESGw1Sq
>>975
そういうのすごく多いんだね。
タクマの事件の前ならイタズラだろうって思えたけど
あの事件やアメリカの銃乱射とか見ると
もしかして…と思ってしまう。
イタズラ手紙書いた奴を片っ端から名前と顔写真晒しアゲにして欲しいわ。
979名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 09:17:00 ID:LyuREbQk
>971さん乙カレー!!    おききしたいのですが、みなさんのお子さんは挨拶出来ますか?入園から一年たっていますが今だに出来ません。。
シカトしまくり…。最初は出来なかったけど出来るようになった。という方、いらしたらどうかアドバイスを下さい。
980名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 09:21:50 ID:+mINxzLy
シカトしまくりの理由が極端にシャイだから、とかならそのうち克服すると思う。
挨拶?は?けったりー、ならすくいようがない。
981名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 09:26:01 ID:ph80siWP
ちょっと前に誕生会の話が出てたけど、うちも4月生まれの子がいる。しかし
4月は4月でも1日生まれ。誕生会は3月生まれの子達と一緒にするそうだ。
昨年度、途中で入園したら担任の先生が「3月生まれのお友達と一緒にお祝い
しましょう」と取り計らってくれた。
今年度は普通に4月生まれの誕生会かと思いきやまた3月と知り、確かに3月末
生まれみたいなもんだしねぇと思いつつ、忘れられてたの?とも思ったり。
年長にも4月1日生まれの子がいるけど、その子は4月の誕生会だそうだ。
こんな特殊な日生まれの子も少ないだろうが、どっちが妥当なのかな。
982名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 09:54:06 ID:U3acl9qB
今日は幼稚園研修とやらで休みー
毎日2時間初日は親子でみんなで手遊び、
次の日からはここっそり窓から見えないように母集まって集団でお迎え。
子供がなれないから気を使ってという話なんだけど
給食始まるのはゴールデンウィークあけでそれまで午前保育だし
慣れるのにかえって時間かかるんでは?と思わなくもない

983名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:09:41 ID:ennztdXR
>>981
誕生月だけだと4月は4月だけど
誕生会やクラス内で「○○ちゃんは○歳になりました〜」とか言う時に
例えば年長なら、みんなが6歳になりました!なのに
一人だけ5歳になりました!だとあれだからじゃない?
子どもって、けっこうそういうのを仲間はずれっぽく
突っ込んだり突っ込まれたりするよね?
だから、私は3月〜4月1日までは一緒がいいんじゃない?と思うけど。
984名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:11:00 ID:S9gbys1V
>>981
3月生まれと一緒で妥当じゃないの?
小さいとまる1年のギャップって大きいから、体格や出来ることにも
差が出ると思う。4月生まれの子が横並びになって、ひとりだけ
小さかったりしたらやっぱり子ども自身が恥ずかしかったり
気後れしたりするんじゃないかな?その辺の配慮じゃないの。
年長さんまで来れば、その差が年少・年中より
目立たなくなるってことじゃないのかな。
985名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:11:46 ID:lKZlwYw4
>>979 まず親であるあなたが、積極的に挨拶してると
子供も(挨拶するのが普通)って思うんじゃないかな。
986名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:13:28 ID:S9gbys1V
>>983
そっか、年齢もひとつ違うんだよね。
気がつかなかった自分ハズカシス・・・
987名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:22:23 ID:RLARx0sy
>>964
うちの息子も去年年少の最初はそんな感じだったよ〜。
同じく以前からの近所の仲良しの女の子が一緒で、
その子はすぐに友達作って、でもうちの子は2ヶ月くらいは固まりっぱなしで
園ではひとことも話さなかったらしいよ。

それにお友達関係も色々変わってくると思うよ。
うちは結局その女の子が最初仲良くなった子にハブられてこっちに戻ってきたりして、
年中になった今もその子といちばん仲いいみたい。
今ではそんなに広い範囲ではないけど、何人かのお友達と遊べてるみたいだし、
欲を言えばもっと男の子とも遊んでほしいなとかあるけど
(女の子はそのうち女の子同士で遊ぶようになるかもしれないし)、
うちの固まりっぱなしだった息子でも一学期がおわるころにはだいぶほぐれて、
年少が終わる頃には結構楽しく通えるようになってたので、心配ないよ。
心配だろうけど、見守ってあげてね。頑張って!
988名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:27:49 ID:LyuREbQk
>980さん、とてもシャイです。でも、自然に挨拶出来るようになりますか…?  何か挨拶してくれた人と目も合わさずスタスタ行ってしまうから申し訳なくて…
989名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:28:29 ID:bIBHKWhL
>>979
うちの年長も挨拶できるようになってきたよ。

基本的に、私から相手(主にママ達)に挨拶する。
うちの子供にも挨拶してくれる人がいるので、その時は子供に挨拶を促す。
しなかったら、挨拶しようねとその場で言う。
先生からも、挨拶しようねと指導があるので、
私からも登園前に、先生やお友達にも挨拶しようねと声かけ。

毎日声かけしていくうちにできるようになってきました。
と言っても、まだまだ気分でしているときもあるようですが。
990名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:39:24 ID:aJq/VFXk
豚キリスマソ

昨日から私がインフルでダウンしてて、今朝もフラフラしながらマスクして朝食&弁当作って、
倒れそうになりながら年長息子をバス停まで連れて行った。

そこで気がついた。息子のトレーナーのすその部分に小指大の穴が!!

家に戻って着替えるだけの時間はないし、そのまま行かせた。

ごめんよ息子、こんなダメかぁちゃんを許してくれ…orz

そしてどうか、お友達と先生、穴に気がつかないでくれ〜。
991名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:02:36 ID:xodduUM3
入園一週間の年少男児。
うちも一昨日、「お友達(クラスの子の総称)に●●ちゃんっているの」と言う。
●●ちゃんはなまえじゃなくて、まーちゃんとか、こーちゃんとか、
そういう感じの呼び方です。
へー、もう覚えたんだーと名簿(漢字)を見るが、
上の方々と同様、やっぱり見つけられないorz

昨日、家庭訪問があったので●●ちゃんの名前を言いましたよ、と先生に言ったら
「あ、○○○ちゃんのことですね!」と。
なんだいるのか…
でもやっぱりどの名前かわかんねーよ…。
992名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:13:37 ID:d4vhPkEJ
通いだして1週間の年少男児。

昨日の夜中からパニック起こして大泣きで手がつけれなかった。
朝方になんとか寝てくれたけど、朝起こしたらまたパニック再発。

睡眠時間も短いしまたパニックになるんじゃないかって心配で休ませた。


下の子に何かとかかりっきり+下を出産の時に預かってもらえる事ができず
市の一時預かりって形で一週間幼児院にいれてたのがトラウマになってしまった
のか。。。

幼稚園に行っても毎回大泣きorz

慣れて自分から幼稚園行ってくれる日が来るのか心配だ。
993名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:20:25 ID:d4vhPkEJ
年中だったorz

スレ汚しスイマセン。逝ってきます
994名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:24:59 ID:spYFDySP
年少の息子、通いだして一週間だが、風邪引いて熱出して
月曜日からずっと休んでる・・・
熱がなかなか下がらないので、この調子だと
今週いっぱいはダメかと思ってる・・・

ただでさえ、まだトイレ一人で出来ないし、しゃべりも遅いしという子なのになーと
ついやきもきしてしまう
でも、体調悪いのに無理に行かせたところで何の意味もないよなぁと思いながらも
もんもんとしてしまうです
995名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:30:28 ID:LyuREbQk
>989さん、ありがとうございます。やっぱり意識してもらえるようになるといいですね。あとは照れが無くなれば…
自分でも、一回言えれば言えるんだけどなぁ
最初の一回がなぁって言っています。勇気が出るといいです。
996名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:41:14 ID:ph80siWP
>>983-984
ありがとうございます。
つい先月誕生会に出たばかりなので、この方が本人も混乱しないでしょうし
確かに同級生の4月生まれの子よりも3月生まれの子との方が、並んでいても
違和感ないですもんね。先は長いですが、3月を楽しみに待ちます。
997964:2007/04/18(水) 11:44:04 ID:SI9swemi
亀ですが>>968>>987さん、ありがとうございます。
ちょっとウルッときました。
長い目で見守っていこうと思います。
1学期は園に慣れることを目標に親子で頑張ります。
998名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 12:01:36 ID:dGPo5qKZ
年少ではいった我が娘毎日なにかしらケガして帰ってくる。大丈夫かな?
999名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 12:08:05 ID:WhGVfshE
>>990
そんなのいちいち気にしてたらダンスィの親はつとまらんて。
1000名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 12:17:11 ID:EnsxGyOY
1000ならみんなニコニコ元気に通園
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。