年収2000万〜5000万世帯の育児

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
1300万以上スレだと幅が広くなりすぎるので立てました。

参考スレ
年収1300万以上の育児事情
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169792566/l50
2名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 00:43:12 ID:Cr3mJjGY
お稽古事の種類や相場
教育問題(公立?私立?)
塾関係
着せる洋服など・・・

いろいろ語り合いましょう。
3名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:02:59 ID:jnCijHLe
高年収の未婚男ですが、参考にさせてくださいな
3ゲット
4名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:16:38 ID:5E5zzKxU
立ちましたね。うちは主人が弁護士で手取り年収3000強です。
子供は2歳ですが、のびのび育てようと思ってます。
主人は公立中高から東大に行ったので、子供もお受験させず公立主義でいくつもりです。
5名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:16:57 ID:SXSSNCUv
子供1歳になったばかり。教室デビューが5月から。
月約7000円で週一で50分。教材が約5万で年間13万ちょいか。。
年収四捨五入で5千万だけど、13万ちょい払うのはローンもあるし
キツクはないけど嫌かな
可愛い子供のためだ。。服1着我慢する
シッター代月2−3万  
こう書き出すと結構使ってるなあ。。
一歳で教室行って効果あるんでしょうか?
経験談聞きたいです。
6名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:25:39 ID:jnCijHLe
>>4
メンデルの法則からすると優性遺伝子(イイ遺伝子)は孫の代にでます
あなたの子供に公立から東大に行く能力があるかどうかは保証できないのでは?
少なくとも、子供さんは、あなたの遺伝子も半分受け継いでいるのだし・・・

>>5
経験談でなくてすいません。
発達心理学の視点からいえば、なんの教室に通うかによって、効果の違いがかなり出ます。
人間にはそれぞれ臨界期(その時に習うとすいすい頭に入るよ!の時期)があるからです。
7名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 12:03:43 ID:OTzzyHBh
>>6
それならそれでいいんですよ。
主人はのびのび育ってよかったなあと感じているとのことなので。
のびのび公立主義でいこうと。それで成績が良ければいいし,イマイチでも仕方ないと思いますし。
あんまり落ちこぼれるようなら塾に行ってもらうことも仕方ないとは思いますけど。
8名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 12:42:53 ID:jnCijHLe
>>7
なるほど。ご主人の世間体とかは大丈夫なんですね。
理解あるご主人ですね。
しかし、親の年収と子供の学力は比例して高くなるという研究結果が
ありますから、親の教育次第では伸びるのではないでしょうか?
9名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 12:48:06 ID:OTzzyHBh
世間体とか・・・そんなの育児に関係するんですか?
子供が伸びるかどうかという点については,事務処理能力が伸びても全人格的に伸びるとは限らないので。
早期教育の必要性は感じていません。
もちろん,何があっても高度な教育は施さないということではありません。本人が求める限りはいくらでも与えますが。
小学校入学以前には少なくとも一切必要性を感じません。習い事を含め。
10名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 13:22:37 ID:jnCijHLe
>>9
ご主人が医者や弁護士等といった高度な専門職の場合、子供にも同業をついで欲しいと思うのは
自然な親心でしょう。いずれはご主人も独立されて事務所を構えるのでしょう?
また周囲も「>>9の子供は弁護士さんの子供だから頭良くて当然」という目で見ますので、
それも結構なプレッシャーになります。育児にも当然影響が出ると思われます。
少なからず特権階級の方々の宿命とも言えるでしょう。

しかし>>9さんの書き込みを読む限り、子供をのびのびと、という感じで伸ばしたいようなので
柔軟な考え方が出来ているのかもしれません。

>全人格的に伸びるとは限らないので
ここは多いに賛成ですね。全人格的成長を望むのならば「何を」学ばせるかではなく「誰と」
学ばせるか、が重要なポイントになるみたいですよ。良い友人・・・これはお金で買えません。
11名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 13:23:05 ID:OM1Dm2B7
2000世帯です。
インターナショナルスクールは予算的にむつかしいでしょうかね?
12名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 18:30:24 ID:EI0ZlAYW
私の知人の事ですが。
経営者、子供3人。
所有車:本人二台(ベンツのハイグレード)、子供2人一台づつ(アメ車のスポーツカー)、子供一人一台(ホンダのスポーツカー)。
クレジットカード:本人アメックスのプラチナと数社のゴールド、子供それぞれ同じく親子カード。
所有家屋:一戸建て3軒。
月の交友費:本人150万、子供それぞれ10万。
子供臨時小遣い:約5万から10万
子供教育:2人留学(一人はUCLA、一人は専門学校)
子供の家賃:2人で約21万
海外旅行:本人年5〜6回

この知人の年収はいったいいくらぐらいなんでしょうか?
13名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 18:38:13 ID:tOENcwCe
>>10
医者と銀行の住宅街にいます。
旦那が医者でも母親がナースだと、お気の毒モード。誰も頭がいい。なんてみませんよ。旦那の実家もDQN階層多いし。
銀行は職場結婚でも、奥様がいいとこのお嬢さん多いから、子供のできもよい感じ。
14名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 19:17:52 ID:zPVDDOyr
文才は無いらしい
15名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 19:40:30 ID:DeaCXRpB
>>13自身の頭が悪いことは明白だな。
日本語になってない・・・
16名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 21:05:06 ID:0i/soVKV
わかった>>13は栃木の自治医大駅周辺住民だw
17名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 21:08:22 ID:nlWzmij9
>>9
とても 共感出来るご意見です
私は妊婦ですので まだスタート地点にも立ってませんが
子育てについては 小さいうちからの 熱心な教育に 少し 違和感を感じています。
勿論、 習い事も 勉強も 本人が楽しんで出来るなら
どんどん させてあげたいと思いますが
親の見栄や、期待の対象にはしたくないです。
社会に出た時に一番大切なのは心の豊かさだと思います
様々な境遇の生徒が集まる 公立で学ぶのも 決してマイナスだとは思いません。

周りに 同じ様な考えのママが少なくて つい 書いてしまいましたが
習い事や私立を否定してるわけではないんです。
ただ 金銭的に余裕(多少ですが)があるのに 私立に行かせないなんて 変わってる?
と感じるぐらい 私立マンセー な状況に着いていけないのが本音です
18名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:17:34 ID:HV2qcfQc
都会だと私立受験がデフォだったりするからね
地方だと国立附属くらいしか進学校・お受験校がないので、公立主義という選択もおかしいと思われなくて済む。
19名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 13:33:49 ID:PQOjcI0X
のびのび育てたいよね
20名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 14:38:08 ID:S7fj0IHQ
年収8000万円以上のスレ立ててくださいな。
21名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 15:19:18 ID:pi8owFTf
自分で立てたら?
22名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 15:26:44 ID:HV2qcfQc
この上のカテゴリは5000万〜1億ですね
23堀江:2007/03/09(金) 17:12:39 ID:6v2/F6dN
総資産ン十億、年俸10億以上のスレを立てて下さい。
24名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 18:32:11 ID:an+U6vX+
>>17
早過ぎる早期教育はむしろ子供の発達によくないらしいよ。
それよりも充分な外遊びや、きちんと選定された絵本の読み聴かせが大事。
現代においては、早期教育するより
自由に外で遊ばせるほうが大変かもしれないけど。
25名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 22:53:13 ID:PQOjcI0X
低学歴の人ほど子供に早期教育や塾通いを強いるよね
26名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:08:37 ID:iWXPZUWi
それは分からないけど、銀行員の家は教育熱心な人が多い気がする。
自分の仕事にも誇りを持ってるかんじ。
逆に友人石妻は二人とも
これからは医者はだめよ!銀行や公務員がいいわ。って言ってた。
27名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 00:24:02 ID:gPiTNcey
昨今に続く医療裁判沙汰で、医者もかなり不利になってきてるからね。
28名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 00:38:06 ID:yIFt0dGD
年収100億円以上のスレ立てるのだ
29名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 00:40:38 ID:gPiTNcey
>>24
早期教育の弊害については遺伝論者ゲゼルの研究が根拠になっている

●一卵性双生児の双子を、産まれてすぐに引き離し、それぞれ別の環境で育てた
(母親の元で過ごす時間などは一緒)
1.赤Aには、生後46週目から、すぐに階段昇降の練習を毎日させた
2.赤Bには、特別な練習をさせず好きなもので遊ばせ、赤Aより遅れて階段昇降の練習を少しさせた
3.結果、一人での階段昇降を早く覚えたのは赤Bだった

この結果よりゲゼルは、「人間には、その年齢に応じて発現する能力があり、その年齢に至る前に練習
させても、あまり意味がない」と唱えた。むしろ、他の能力の芽生えを妨げる危険性があるとさえ言っている。

・・・でも、これはあくまで実験上でのお話。
高収入のみなさんの子育て事情の実際を教えてください。
30名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 02:01:26 ID:vgEuH+wX
知人の女性が常々言っているセリフですよ。
なんていってやればいいのか困るくらい、思い込みが激しい。

ホワイトカラー?なにそれ??
家のお父さんとおじいちゃんはは国鉄で保線だったのよ。
交代制で線路の整備、お国のため、鉄道利用者のために由緒正しく
選ばれた人間のみに任されたすばらしい職業でかなりの高給取りだった。

銀行員、学校教員、お役所の人間なんて国鉄マンの足元にも及ばない。
あるときは、かなりの旧家を侮辱、罵倒していたくらい。
だから気に食わない学校の先生がいたら、「家のお父さんは〜」と威嚇してやれと
教わったそう。
だから皆さんがいくら、世帯年収がうん千万、億と書こうが
彼女は真剣に鼻で笑っています。
ちなみに彼女の亭主は、地方電機メーカーのエンジニアです。
青い作業服で日夜がんばっています。

実際のところ、本当に開業医や官僚などと縁談があったとしても
親の吹込みがまざまざと崩れるもんだから、お流れになってるんだろう。
まぁ、そのような縁談そもそもないんだろうけどw

親を誇りに思う子供ながらの気持ちとも違う、例えようのない彼女です。
どこか異常と思うのは私だけでしょうか?気持ち悪いです。
31名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 02:27:12 ID:5x7cPl11
どーでもいいです。
32名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 12:50:59 ID:D37+DjQp
>>11
ちょっとキツイかも。長い夏休みに海外で過ごしたりと授業料+αの出費があるよ。
チューター付けずに宿題見てあげられる?
高校から留学となれば一体どれだけ掛かるんだか???
33名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 13:58:19 ID:P/DcpXbd
家政婦を雇いたいんだけど、何か気をつけるポイントってある?
通い・週2くらい。
掃除だけならダスキンでいいんだけど、細々した片づけを頼みたい。
34名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 07:38:45 ID:SHXksIUb
鬼女の夢の高収入語りは他所でお願いします
35名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 09:05:31 ID:Tjo+acd1
>>34
その人が来ると荒れたスレになるからなぁ
36名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 11:11:21 ID:REw0rJR0
確定申告ですね・・・!
37名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 19:23:35 ID:Tjo+acd1
育児についてよろ
38名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 20:19:01 ID:K6lnqEEB
年収2000万もある人が2chに書き込んでるって・・・
プッ
39名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:02:46 ID:JYFcmyYD
たった2000万だよ。
40名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:13:17 ID:r03fR1D3
もう少し、うまく装えないものだろうか
41名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:13:34 ID:nEiSikla
なんか年収●●千万っていうと別世界の人みたいに思ってる人いるよね。
2chなんかに書き込まないはず、なんか典型例だけど
ファミレスや100均、マックなんか行かないはず、みたいなさ。
うちは5000万くらいだけど、周りの親子と何にもかわんないよ。
無理してあわせてるわけでもないし。
ただ、ランチに5000円かけても何の痛手もないとかそれくらい。日常では。
年収何億のクラスじゃないと、実際どこもそう変わらんと思う。
>>39 さんの言うとおりだ。
42名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:16:23 ID:6Fb0pA7i
家政婦紹介所の方には申し訳ないけど、
おしゃべりな方などがいらっしゃるので、日本人は避けています。
ママ友達の口コミで紹介してもらった外国人のキーパーさんが、
今はお気に入りなんです。
和食を食べたいときは自分で作りますけどね。
43名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:18:49 ID:JYFcmyYD
確かに。2000万〜5000万なんて庶民だよ。
ちなみに鬼女板の2000万〜5000万スレの1はこんな内容
 ↓
1 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/03/01(木) 19:04:55 ID:sFxJ2g280
年収の割にはセレブ感に欠けるこの年収帯の奥様、語りましょう。


これは言い得て妙。
確かに外食や洋服くらいは気にせずお金使えるけど、セレブにはほど遠いのよね。
やっぱりもう1クラス上の収入階層じゃないとね。
 
44名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:23:58 ID:JYFcmyYD
所得税で何百万、個人事業税・消費税・市県民税それぞれ100〜200万、国保毎月5万以上・・・
公租公課だけでもこれだけ出費多いんですよ。
本当にいつも追いまくられてる感じ。
何千万稼いでも豊かさをろくに感じない。重税感強いね〜。
45名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:26:21 ID:6Fb0pA7i
うんうん、よーくわかります。

育児スレって、貧乏人が多いから、
ピンとこないんじゃないかな?この年収額。

私たちも庶民なんですよね。
46名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:30:44 ID:5AP1xcXA
なるほどなるほど。
旦那の年収が5000万あっても
テレビで見るようなセレブではない、ということですね?

しかし、庶民とはいえ、贅沢をしているのでは?

>何千万稼いでも豊かさをろくに感じない
あなたが何千万も稼いでいるのですか?
47名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:32:13 ID:JYFcmyYD
はいはい。稼いでるのは主人です。すみませんね。
主人が何千万稼いでも〜
に訂正します。
48名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:33:14 ID:JYFcmyYD
あとテレビ殆ど見ないのでテレビで見るようなセレブというのがどんなものかは知りません。
でもこのような収入になる前と大差ない生活です。
まあ外食や旅行は不自由なく行けるようにはなりましたけど。その程度です。
49名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:35:36 ID:nEiSikla
>>33
通いの家政婦の件ですが、うちは第二子妊娠中に約一年お願いしていました。
その経験から言いますと、単発で何回か(つまり何人か別の人に)、
そして何ヶ所かの紹介所を試してみるのがいいと思います。
合う合わないは絶対あります。(性格とか仕事の良し悪しに関係なく)
従って「●●紹介所はいい」というのはあまりアテになりません。
「ああ、この人いいな」と思える人に巡り会えたらいいですね。
50名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:38:56 ID:SHXksIUb
年収について夢語りたいのかもしれないけど育児について語って欲しい
想像力の限界超えて無理かな?
51名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:40:27 ID:JYFcmyYD
>>34=>>50
日本語でおk!
レッツトライ!!
52名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:15:41 ID:PUK6Umka
>まあ外食や旅行は不自由なく行けるようにはなりましたけど。その程度です

旦那さんの収入がそんなにあってもその程度なんですね〜。
そっかぁ。なんか残念だな。
やりくりをきちんとしてくれる奥とケコーンしないとどんなに稼いでも
>その程度です
なんて言われちゃうんだもんな〜(´・ω・`)
53名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:17:58 ID:umJW7rA3
もう嫉妬すんなよ
見ててうぜーよ
54名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:20:58 ID:PUK6Umka
自分が使うことばかり考えて、やりくりできない奥って、旦那にとって何の利益
があるんだろう?
@セックスの相手?でもそれは他に綺麗で若い女性はいくらでもいる
A一時の感情でケコーンした?それにしては代償が大きいような・・・
B世間の建前?奥がいないと、それだけで変な性癖を疑われるしな〜
今のところBが有力かな〜、やっぱケコーンしてないとなんか変な目で見られるしな〜
でも、こんなのとケコーンしたくないなぁ・・・
55名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:25:04 ID:PUK6Umka
能力無い女と結婚するとこんな感じなのかぁ・・・(´・ω:;.:...
でも能力があって収入もある女って気が強くてやりづらいんだよなぁ
今の彼女がそう。
でも学歴なくて、馬鹿な女のほうがやりやすいけど、無駄に浪費されるだけ・・・

・・・やばい、いつのまにかチラシの裏になっていた!Σ(゚д゚)
56名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:26:45 ID:umJW7rA3
> ID:PUK6Umka

2000万稼いでから恋
57名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:31:36 ID:PUK6Umka
>>56
2000万稼いでいるよ〜
だからみなさんのご意見をありがたく拝見させていただいているのです。
今の彼女と結婚したら年収は倍ですが、どうにも残り数十年を一緒に過ごすには
性格が合わなくて。私はお金だけで生きているわけではなく、実存的な意味を性にも
生にも求めていますから。BiopSychoSocialModelに照らし合わせれば私の意味はすぐに
わかって頂けると思います。
58名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:33:07 ID:umJW7rA3
基地外乙
59名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:36:28 ID:PUK6Umka
職業もろくにもてない低学歴女だったら自分の自由にできるかな、と思いつつ
ここを覗いているのですが、そうでもないようですね。
やはり全てが合理的には行かないかな。
ジデュール博士の論文の通りかもな〜
「合理を含む非合理こそが最効率を生む。非合理を排除し合理のみを求めると最も非合理に近づく」
60名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:38:00 ID:umJW7rA3
スレ違い乙
覗くだけなら覗いてればいい。
書き込むなら育児の話題をどうぞ
キモイ自分語りは誰も聞いてませんよ
61名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:41:23 ID:PUK6Umka
>>58
ここでは私がキチガイといわれても仕方(しかた)ないです。
私の書いている事(こと)は難しい(むつかしい)と思います。
私は某研究所に籍を置いて、実践的学問で飯を食っているので
そういう意味では、子育てを着実にされている皆様の方が生産的事業を
行っているといえるでしょう。
荒れてきたので、ROMらせてください。
みなさんの子育て事情をResarchさせていただきます
62名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:43:38 ID:PUK6Umka
>>60
リロードしたら、あなたの書き込みが!
すみません、今後も覗かせていただきます。
育児に関しては臨床的観点からであれば述べさせていただきますね。
これからもよろしくね
63名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:44:04 ID:umJW7rA3
たぶん君に育児は無理だと思うよ・・・・空気が読めないし。人間が苦手でしょ?
64名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:50:12 ID:PUK6Umka
>>63
厳しい忠言ありがとうございます。
2ちゃんねるで「人間が苦手でしょ?」と言われてしまいましたw
しかし、あなたの発言は私の自分語りを促進させるものですが、
よろしいのでしょうか?
ここ数レス書き込んでいるのは必死になっているID:umJW7rA3 と私の二者しか
いないようですが、それだけで空気が読めないといわれましても。。。
65名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:52:42 ID:0Q9oryvM






66名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:55:06 ID:PUK6Umka
ひまつぶしに
まわりを見て
そんなこともあるのかと
うなづくと
だめな「自称」主婦たちが
ねころがって旦那の収入の文句を言っている
67名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:02:31 ID:0Q9oryvM





68名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:05:38 ID:0Q9oryvM







69名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:07:48 ID:0Q9oryvM







70名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:11:41 ID:0Q9oryvM





71名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:15:15 ID:PUK6Umka
基地外乙w
72名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:16:53 ID:PUK6Umka
>>67-70
もう、すぐ必死になる・・これだからおばちゃんは┐(´∀`)┌ヤレヤレ

ごめんね。不快な気持ちにさせてごめんなさいね。

奥と私には決定的で致命的な差がある
私は奥がいなくても2000万以上の収入は維持できる
でもあなた方奥は、私に切られるとまっさかさまに下層階級なのですよ?
所詮奥は寄生虫、もっと旦那さんに畏敬と尊敬の念を持って子育てに励んでくださいね

この意見はあなた方の旦那を全て味方につける意見でしょう

では、仕事に戻ります。こんな時間まで基地外に粘着してないで
ちゃんと子供に愛情をかけてあげてね

おやすみなさい
73名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:19:47 ID:0Q9oryvM










74名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:26:11 ID:0Q9oryvM
つうか、そんなモンだろがw

不快にさせたくてやってたとしたら、残念だったな。
必死 とか おばちゃん って言えば、怒ると思ってんだ?
リア消か!w

必死なのはどっちだったろうね?


75名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 08:55:22 ID:fqyhjj6X
世の中にはPUK6Umkaみたいな親世代がいるからそんなのと一緒にさせたくないから
私立に入れたいけど、中学校まではそんな人間もいるということを教えるために
公立でいいんでね?と旦那は言う
76名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 10:30:10 ID:PUK6Umka
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     <必死なのはどっちだったろうね?
   |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

77名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 10:35:51 ID:PUK6Umka
>世の中にはPUK6Umkaみたいな親世代がいるからそんなのと一緒にさせたくないから
私立に入れたいけど

仕事で徹夜明けのカチカチ頭には、こういう馬鹿のレスが一番和む〜
育児の際に私立信仰はもうすこし考え直された方がいいと思いますよ
私立と公立、どっちが謙虚な生き方をしている事かw
78名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 12:15:28 ID:fqyhjj6X
勿論公立で低所得でもいい家庭もあるだろうし
高所得高学歴の親が多い私立でもいやな親というのもいるだろうけど
やっぱり低所得でPUK6Umkaみたいなのが公立には多いと思うんでね
ま、そういう人間がいるということを勉強するのもいいことだと主人は言うわけだけど
79名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 13:48:27 ID:QIY85hby
ID:PUK6Umkaって単なるキモオタでしょ
相手にしちゃだめ
80名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 21:47:24 ID:PUK6Umka
仮眠明けで、パソ開いてみたらこの有様w

>>78
>やっぱり低所得でPUK6Umkaみたいなのが公立には多いと思うんでね
私は専門家として「私立信仰はもうすこし考え直された方がいいと思いますよ」
と申し上げたのですよ?
本当に人の話を聞かないんだね。君はw
だからいつまでも馬鹿なんだよ?
自分の学歴に強いコンプレックスを持っておられるようだ。カウンセリングの対象だねw
あなたのような親に育てられる子供は偏った世界観の中で育てられてかわいそうだよ!

あなたは頭を使わずにそのエロ〜イ身体を使って、なんとか寄生できた蛆虫のクチなんだが
今後もしっかりご主人を支配(コントロール)する術を磨くべきだね
マジレスすると、これだけ一生懸命働いているのに、お前らみたいな蛆虫に浪費されて尊敬
もされずに「(゚∀゚)<この程度なんですよ」といわれるのが嫌なんだよな〜
81名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 21:58:19 ID:PUK6Umka
何かあればすぐに「子供と教育」を持ち出しておきながら、自分が贅沢する分はしっかり
確保している。
それが「アンフェア」だと、言っているのですよ。
てめーら死ぬまで旦那にすっぴん見せるなよ?

私は公立出身ではないのでよく知らないが、
公立出身の奴らは、なんかハングリー精神に
あふれていて、家族を大事にする、と思った。
少なくとも私の友達はね。
誠実な奴も多かった。私みたいに人生までも計算に入れて、
せせこましく生きているような奴はいなかったね。

良し悪しあるけど、親の思い通りには育たないですよ?子供さんは。
もちろん、親の「学んで欲しいこと」だけを学ぶとも限りませんからw
少なくとも、社会に、迷惑をかけるようなクソガキには育てないでね?
仕事増えるし、邪魔だからw
82名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:09:44 ID:0Q9oryvM
>>81(>>76)
ぷぷぷw

やはり相当悔しかったんだね。
その必死さはなに?w

まあいいやw
わざわざ育児板で何がしたいのかは判らんが、
なんだかチョットカワイソウな感じがしたことだけは秘密にしておいてあげるよw
83名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:18:02 ID:PUK6Umka
お母さん、優しいねw
俺、酔った勢いでちょっとだけ必死になってたよw
84名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:51:57 ID:f5P9XKeH
>PUK6Umka
すみません、どうしても気になったので。

>>まあ外食や旅行は不自由なく行けるようにはなりましたけど。その程度です
>旦那さんの収入がそんなにあってもその程度なんですね〜。
>そっかぁ。なんか残念だな。
>やりくりをきちんとしてくれる奥とケコーンしないとどんなに稼いでも
>>その程度です
>なんて言われちゃうんだもんな〜(´・ω・`)

ここなのですが、やりくりをきちんとしているからこそ
「その程度しか自由に使えない(使わない)」とは考えられないでしょうか?
実際うちは5000万超ですが、いわゆるセレブな生活などできません。
貯金や各種維持費、教育費などを優先しますので年収1000万以下の家庭と
比べて何か突出しているところを考えるとやはり
「洋服や旅行に充てるお金が多少多くても大丈夫」
くらいかな、と思うのです。
煽るつもりでもなんでもなく、PUK6Umkaさんは奥様がどのように感じたら(書き込んだとしたら)
「寄生されているわけではない、俺の金を有効に使ってくれている」
と感じられるのでしょうか。
知りたいです。
85名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 23:24:32 ID:ExrVY7sa
>>PUK6Umka
すごいおばかさん
明日ID変わってもわかるようにコテハンつけるか名乗るかしてね
笑わせてもらうから
86名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 00:01:01 ID:nBfUtFui
ちょwwwwww
1対多数杉wwwww
敵意持たれ杉wwwwww
87名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 00:03:58 ID:P9fue59/
>>86
ひとつ、ふたつ、たくさん
の世界で生きてらっしゃるお方かえ?
88名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 01:50:03 ID:hw0cbkBL
2000万と5000万では、ぜんぜん違うでしょう。
年収300万と1000万とがぜんぜん違うように。

2000万では、ちょっと贅沢できるなって感じだが、
5000万だと、使い切るのにエネルギーがいる。
89名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 08:58:41 ID:pwESHc0f
>>88
育児にかけるお金としてはね
ひょっとしてPUK6Umka?
90名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 09:27:42 ID:wGWkrmT1
>61
難しいを「むつかしい」ってルビ打つ人は珍しいです。
結婚適齢期すぎてるでしょう?
仕事はできるしお金持ってるけど、ホモとか、もてないキモオタって
ざらにいるよね。
91名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 10:40:35 ID:9jJZeo5m
>>88
でも使い切らないでそ?
体感富裕度はたいして変わらない希ガス
貯金額に差が出るだろうけど
92名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 10:42:18 ID:lU0gBim4
韓国人が何かと言うとすぐに出して日本人を馬鹿にする「南京大虐殺」
彼らに関係ないはずなのに・・・
そしたらとんでもなく関係あった

中国サイトで南京大虐殺+韓国人で検索すると・・・
南京大虐殺で蛮行を行ったのは日本軍にいた韓国人兵だった
ベトナムで強姦や残虐行為を行ったのも韓国人だ、とか数万件もヒット
http://www.baidu.com/s?wd=%C4%CF%BE%A9%B4%F3%A1%A1%EDn%B9%FA&cl=3

終戦時に男は戦地にいて男がいなかったのに、終戦時の年と翌年と
日本の堕胎数が日本記録を樹立。朝鮮人が混乱にまぎれて日本女性を強姦しまくったって
記録が当時堕胎を扱った病院にたくさん残ってる。
いつまで韓国について報道規制するんだろうね日本は

なぜ在日韓国人の犯罪を報道規制し誰も興味がない韓流が捏造されるか・・・理由はこれ↓

電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 30
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1167376626/
93PUK6Umka:2007/03/14(水) 12:15:09 ID:m2VQJljP
昼休み

>>84
私は結婚未経験者ですし、結婚しても共働きで財布を別にしたい、と考えている者
ですので、「奥にこうやってやりくりしてもらったら・・・」というのはあまり考えて
おりません。
>貯金や各種維持費、教育費などを
ここの部分で妻とはしっかり話し合っておきたいとは思っています。
何のための貯金か?その為にどれくらいの額をする必要があるのか?
維持費も何を維持するのか?年収に見合った生活水準で各種維持しているだろうか?
無駄な早期教育に散財していないだろうか?値段に見合った教育プログラムが施されているか?
高収入者相手の無駄に高い教室を腐るほど見てきましたので。

>奥様がどのように感じたら(書き込んだとしたら)
これは非常に主観的で価値観に関わる問題なのでなんともいえませんが
感謝と尊敬(お互いの)の念が見られれば、読んでて気持ちがよいです。

しかし、年収が5000超えてもお金を「かけるモノ」に対する値段が違うだけで
実はそんなに変わらない、という理屈も充分わかります。

マジレスつかれた
94名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 12:29:03 ID:3PGlsDpI
いいよな〜
うちは到底無理な年収。年収380万で子供二人。
幼稚園費払ったら、一家心中並みの生活
カツカツすぎる。食べる物限られてくる。誰かうちにいくらか分けて〜!
95PUK6Umka:2007/03/14(水) 12:45:47 ID:m2VQJljP
>>94
上流階級特有の優雅さと生き方の余裕は得られないかもしれないけど
育児でハングリー精神を養ったら、子供さんが財産残してくれるよ!
お金ない分、いろんなものが手作りになると思うけど、
子供はそういうものに愛を感じるものさ
ママの手作り品はお金では買えないよ
96名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:07:23 ID:pwESHc0f
別に子供にたかろうとは思わないが、こんだけ税金で持っていかれると
お金では残せない。教育に使う分には贈与にならないからね
97名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:10:46 ID:9jJZeo5m


   本当に   税   金   ウ   ザ   イ 

98名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 22:09:06 ID:jDrk2H3G
主人の友達は私費でハーバート留学したから収入ゼロで保育園月3900円だって
うちはあくせく働いたため年収多いので最高額の35000円
10倍近く違うがセレブ度では向こうの方が上だと思うんだけどなぁ
9984:2007/03/15(木) 01:29:23 ID:SDewySDJ
>PUK6Umka
丁寧なレスありがとうございました。
あなたが今までの流れ(というかいくつかの他の方のレスの言い回し)で憤りを感じていた部分、
反発を感じてしまった部分がよくわかりました。
「その程度」という言葉の捕らえ方に行き違いがあったのではないか、と感じます。
>感謝と尊敬(お互いの)の念が見られれば、読んでて気持ちがよいです。
ほんとにそうですね。
100名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 01:42:49 ID:KBz25vpM
>>98
嘘つくな、なんで35000円?
101名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 02:17:15 ID:RV6QzA4L
うちとこ最高額57000円だよ
二人目は43000円
102名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 09:01:42 ID:v1Jyftst
4人以上育児してる人の話が聞きたいのですがいませんか?
私は嫁いできたのでお下がりするのは当たり前なのですが
姑には抵抗あるらしくうまくいきません。
勝手に買い与えてしまいます。どうしてらいいのでしょう....
103名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 10:48:43 ID:owRFpj1I
>>100
馬鹿だネェ〜
保育所の料金は各市町村レベルで違う
うちもそれ狙いで引越ししようと思っている
104名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 10:49:20 ID:e/SfNcKA
うちも普通にお下がりだったけど姑さんがくれるならもらってもいいと思う
105名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 10:59:19 ID:RV6QzA4L
ウチも普通にお下がりだけど姑は買ってくるのでもらっている。
いやなら捨てちゃえば?私はたまにそうしてる。
「あれどうしたの?」とか聞かれたらクリーニングとか適当に言えばいいのでは
106名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 16:14:56 ID:KBz25vpM
どこに最高額35000円の市町村があるんだ?糞ど田舎か?
107名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 16:19:21 ID:owRFpj1I
日本のここがそうだが、何か?
108名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 16:32:19 ID:owRFpj1I
ちなみにうちは38000円/月だよ
良かったね、知らない世界を勉強できて
109名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 16:35:41 ID:7MP9IlcI
ここ見てほっとした。共稼ぎでギリギリこのスレの年収に届くんだけど、
43のコピペ通りだ。外食、服に贅沢できるけど、物欲少ないせいか、
お金は普通にしか使ってない。
子供はまだだけど出来たらと思うと、贅沢できない。
110名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 17:05:59 ID:owRFpj1I
年収が1億でも2億でも締めるところはしめる
それを子供のためにというのは親心
111名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 17:17:37 ID:kVyEUAGf
年収2000万か〜。いいなぁ
112名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 17:59:08 ID:GF3US/rM
でも所得税1000万、個人事業税・消費税・住民税ウン百万、国民健康保険毎月何万、とかだよ
113名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 20:55:51 ID:ejK+DUDT
事業経費引いてからの所得じゃないの?
114名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 21:34:54 ID:nmnS8RRI
所得税、個人事業税、消費税、中小企業共済掛け金を引いて、住民税等は引く前かな?
115名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 21:47:43 ID:e/SfNcKA
自営業の人がが多いのん?
116名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 22:41:01 ID:nmnS8RRI
リーマンでこの年収はすごいね しかも源泉されてるから税金で悩まなくていいし
117PUK6Umka:2007/03/16(金) 00:18:38 ID:WfqeQbBn
高所得者の重税感は名のとおり重い
118PUK6Umka:2007/03/16(金) 00:23:10 ID:PO6Vh5rr
重すぎて潰れてしまいそうだ
119名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 01:17:47 ID:WfqeQbBn
>>118
貴様!IDが違うから偽装してもばればれだろうがw
120名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 02:42:01 ID:9wxERhSE
俺も今年の納税額5000万近くw
国からそんなに便宜受けてないのに・・・。
121名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 08:58:53 ID:7TxBGoKt
じゃぁ年収13000万ほどだからここは卒業してくださいな
122名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:14:13 ID:/0zSETQA
ゴールデンウィークの予定はもう決まりましたか?
うちは、沖縄か九州に行く予定。(ショボッ・・・

私は沖縄に行きたいんだけど、義母が九州に行きたいと言うので合わせることになりそうです。
九州で何すればいいんだろう・・・
鬱。
123名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:30:40 ID:tiEeqpJE
>>121
まあまて。手取りでこの年収帯ならば受入れてやろうじゃないか。まずはスペックを聞いてからだ。
124名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:32:05 ID:tiEeqpJE
>>122
九州舐めるな
来れば住みたくなるぞ
とりあえず日本4大都市(繁華街なら東京大阪に次ぐ第3位)の福岡の都会度に圧倒され、
その後各地の温泉と美食を堪能して下さい。
125名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:52:40 ID:7TxBGoKt
育児と何の接点が・・・
126名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:53:52 ID:/0zSETQA
5歳児も連れて行くので、どこを回ろうかなぁと。
福岡観光して、ハウステンボスでも行くかな
127名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 11:56:48 ID:tiEeqpJE
福岡で買い物&水族館
阿蘇でポニーに乗せる&火山博物館
天草で船に乗ってイルカウォッチング

128名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 12:03:21 ID:7TxBGoKt
ソンソン、ホリエモンの出身校を拝みに行く
129名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 12:22:55 ID:/0zSETQA
127さんありがとうございます!!
素敵なプランですね〜
丸パクリでプラン立ててみます!!!!
130名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 12:53:04 ID:7uLnBaDc
このスレ意外と伸びてびっくり。
でも、共働きじゃあ、収入はあってものんびりする余裕もないのかな???
1人でこれくらいの収入がある人って
日本全国でこれくらいの世帯ってどれくらいいるんだろう?
131名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 13:05:48 ID:tiEeqpJE
医者弁護士会計士自営業・・・

結構いるんじゃないだろうか

132109:2007/03/16(金) 16:58:42 ID:ewFPa5mm
二人とも雇われの身ですが、ダブルインカムなんでギリギリここに
届いてます。長期休みが取れないのが悩みです。
1人で2000越えって数百人〜千人に1人ぐらいじゃないのかな。

>>124
博多はほどほどの大きさなのがいいですね。
仕事の関係で10年近く住んでましたが海、山、温暖な気候、
食べ物、人、のんびりしてて良かった。
九州だと、教育熱心な親は中高一貫校に中学受験させるか、
国立付属に行かせるってパターンが多い気がしますが、中学
受験させないばあいはのんびりしてますね。
133名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 10:58:35 ID:HgKZhh1/
地方は公立主義で東大や医学部に行く人多いね
134名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 11:07:33 ID:ctb+4wnj
旦那(34)が会計士。年収4000万。
親の地場を引き継ぎました。
妊娠2ヶ月で嫁(私)は地主の娘。
地元の資産家は顔が知れ渡っていて狭い世界で生きてます。
人口の3%くらいなんじゃないですかね。そんなにいない??
135名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 12:32:28 ID:itqzAKdR
地方は医学部志向が強いね
都心でも東大は近くにあるから行かせたいという親は多い
金持ってる世帯はそこまで頑張らせなくてもと思ってることが多いのかな
136名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 14:58:23 ID:4SK2xAa/
あのー、肝心の「育児」の話が出てきませんけど。。。
137PUK6Umka:2007/03/17(土) 17:19:59 ID:SbuTbbN7
見事なまでに自慢雑談スレになっているw
日本に何世帯いるとかどうでもいいから、子育ての話し汁!
138名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 17:34:32 ID:HgKZhh1/
では私から
2歳娘がいるんですけどあまりにも可愛くて娘の服ばかり買ってます
多いときは月に10万以上かも(少ないときは1、2万)
皆さんはどの程度買われますか?
買うのはどのようなお店ですか?
西松屋などは行かれますか?
139名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 17:55:57 ID:h38D7B80
私も子供服大好きです。
だいたい月に5万〜7万(子供2人分合わせて)くらいでしょうか。
西松屋は近くにないので行った事がありません。
買うのはヴィーナスフォートか新宿の伊勢丹が多いです。

この年収帯だからできる育児、ということになると
習い事→4万/月
娯楽(テーマパークやプール)→10万/月(これは家族4人分の総額です)
外食→8万/月
タクシー代→5万/月(私個人の車はないのでタクシー移動です)
オモチャ類→1万/月
こんなところでしょうか。
7歳2歳の2人です。上の子が学校の間は下の子と一緒にデパートでブラブラしているか
託児所にお願いして(これは賛否両論あると思いますが)お買い物しているか、です。
140名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 17:56:01 ID:zU4fIJ2p
うちは税込み6000位。
子供は幼稚園が二人だけど、服はたまーにプロパーでジルとか買う位です。
正直子供服高い!まだ赤のころはシモネッタやブルマリンの二歳用とか買って
自己満してたけど、今はセールでベベやコムサをまとめ買い。
服にまわすくらいなら、そのぶん子供の将来に備えたいと思うようになったけど、
もっと収入あるか、独りっ子なら服にもお金かけてたかも。
141名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 18:53:53 ID:HgKZhh1/
うちは最初の子供で、しかも女の子なのでついつい買っちゃいます。
買うのはデパート(はじめはファミリアやミキハウスをよく買ってました、いまはBeBeのNoeilが多いです)か、
街を歩いてかわいい個店を探して買ってます。
西松屋とかではどうしても買う気になれなくて。高くついちゃいます
142名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 20:27:17 ID:U3P9TQzb
姑が全部買ってくれます。
ほとんどカステルバジャックです。
娘が欲しかったんだって。
私は色合いシックなヒラヒラ系が好きだけど
保育園はスカート禁止だしまあどうでもいいやと。
おもちゃも全部夫実家が。
本は私の実家が。
競争みたいになってます。
習い事はしていません。私の好きな遊びは公園。外食はほとんどしません。
子連れで旅行もめんどくさいし…
いま、夫が免停中で車がないのですが
なきゃないで別にこまんない。
今後夫が失業しても特にこまんなそうだ、うち。
143名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 20:32:57 ID:lvfnMkiq
夫婦でお金関係の仕事
子供服は女児はミキとナルミヤ。男児はナイキ。

三人いるからシーズンことに、地元のフリーペパー見て『子供服無料でください』と載っていた方にあげる。捨てるにもエコブームだし助かる。
144名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 20:58:03 ID:1kIU2/T5
子供服なんてご近所からもらったお古だよ。
スーパーの処分品をホームレスと争って買ってるし、子供は特売日だけは覚えてる。
毎年、少なくとも財産と債務の明細税務署に出さなきゃならん年収なんだが、、、
145名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 22:52:50 ID:lvfnMkiq
>>144
どんなに財産が有っても、最低限の生活はした方がよろしいかと。ただの変り者と周りから認識されると子供が可愛そう。
146名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 23:02:34 ID:HgKZhh1/
誇張して面白おかしく書いてるんでしょ、それくらい分かろうよ
147PUK6Umka:2007/03/17(土) 23:26:51 ID:SbuTbbN7
いい感じだね
その調子でどんどん晒してyo!
148名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 00:24:00 ID:/nhlobmd
年収がそれだけある家庭のだんな様の職業ってなんなんですか?
どこで知り合われたのですか?
149PUK6Umka :2007/03/18(日) 00:35:15 ID:eFTHhr05
>>148
すれ違い(はぁと
150名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 00:53:07 ID:nf/MF8E0
>>149

意味分からないよ。荒らしかな
151名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 03:41:53 ID:HSbKankq
平日の新宿伊勢丹6階にいる親子、みんな小奇麗な格好してる。
お母さんは美人なんだけど、娘は……なパターンが多い。
顔がいまいちな分、服で可愛く見せようという親心か。
152名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 10:09:49 ID:EJOQ6X98
>>150
その人、前に出てきた気持ち悪いオタクだから相手にしない方が吉
153名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 10:29:02 ID:WfwFXMzp
一人っ子男児。服は汚していい時はアディダス
お出かけはコムサ。時々ラルフ。
私学だから制服なんで普段着はそんなもの。
パジャマは子供が好きなウルトラマンキャラばっかり。
習い事はスポーツ系が三つに
お勉強系二つ。月額いくらだっけ?
食事は週2日は外食。あとは旦那も作ってくれるから
私は週2日くらい頑張って夕飯作れはよし。
メイドはいないが時々ハウスクリーニングを頼む。
あとは食器洗い乾燥機と全自動洗濯機と乾燥機と自動お風呂沸かしで楽。
子供と遊んで暮らしてます。
パパありがとう。
154PUK6Umka:2007/03/18(日) 13:47:18 ID:eFTHhr05
>>150
あなたの質問(しつもん)は、スレッドの趣旨(しゅし)から
外(はず)れていますよ、という意味(いみ)です。
スレッドが違う⇒スレ違い と略されているのです
155名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 14:14:01 ID:nf/MF8E0
>>153
お勉強系はどんなものですか?
156名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 14:53:34 ID:WfwFXMzp
>>155
家庭教師と小集団の塾。
塾の方は色々模索してる最中なんでどこがおすすめとかは言えない。
157名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 14:59:02 ID:S2sVgiQa
私の家は自営業で子供三人です。双方の両親とも裕福なので旅行には別荘を
利用させてもらっています。家は仕事用の一軒ともう一件あります。
仕事が忙しいためお稽古事の送り迎えが苦になるので家庭内学習をさせています。

子供服はネット通販やデパート、祖父母からもらったりとさまざまです。
子供は男児なので高いものでもすぐにぼろぼろになるので普段着は安いもので
良いかと思っています。

私の将来の目標は事業拡大して、私生活は豪邸にすんでイタリアン家具を
揃えることです。
158名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 15:33:43 ID:4Q2yThst
洋服をぼろぼろにする子って・・大丈夫?いまどき、安い服でもぼろぼろにならないでしょ。
159名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 16:12:11 ID:S2sVgiQa
低学年の子ですが、私服の小学校で、ナイキのジャージ素材のパンツだと膝がかすれてきたり
しますし、トレーナーでも袖が鉛筆で汚れたりします。
ほかのお母さんも同じように言われてました。
ずたぼろになるということはないですけどね。
160名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 21:19:28 ID:jxZVGjXM
まともなガキだ見所がある
161PUK6Umka:2007/03/18(日) 22:46:54 ID:eFTHhr05
>>153
あ、そういうの待ってた
こういうレス見るたびに結婚から遠ざかる
君は一生お人形のままで死ぬまで過ごすのだね^^
絶対にブサイクになっちゃだめよ?太ったら豚の餌になってね!
でも俺も、外交時には綺麗な奥さんがいたほうが信用あるから
子供と遊んで暮らして満足できるような馬鹿と結婚するかな〜
162PUK6Umka:2007/03/18(日) 22:52:33 ID:eFTHhr05
最近は、世間の信用を得るために嫁をとりあえずおいておく事も
ありか、と思うようになれてきた。
あくまで仕事の為にね。
顔の綺麗なガキを2〜3人産んでくれたら離婚してもいいんだけど
やっぱり実母の愛情こそがなによりの心の栄養だからな。
育児って合理的にいかないね
163名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 09:34:31 ID:c4S+vt6L
スレ違い
164名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 22:50:47 ID:wtMmN8NV
年収2000万がこんなところにかきこむわけねじゃん。
165名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 23:08:31 ID:ecuZujVU
またかあ、、、
>>41 のレスがほんとな気がする。
いくらもらってようが2chて楽しいときあるよ。ほんと。
2ch=低所得者のすくつ、てわけじゃないよね?

うち5000万近くあるけど夫も私も2ちゃんねらだよ。

ところで育児。
うちは子供に掛けるお金は大雑把に月30万まで。
習い事、洋服、教育費(月謝など)すべて合わせて30万以内って決めてる。
頭で計算しつつ、あー今月いくら使った?って削ったり使ったりしてるな。
夫婦で「これ以上使わない」って決めるといろいろ楽。
そして余剰金を次月に繰り越さない。これ鉄則。
あくまでも「使いすぎない」ためのルールなので。
166名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 07:23:44 ID:qtOVgXaT
うちの親、年収3000万なんだけど
笑えるくらい放任主義

兄貴は幼稚園から私立入って今早大生
塾とかも行かせまくりで優等生系

私は何故か地元の幼稚園→公立消厨→DQN高
あだ名は常にお嬢
いかにもお前には期待してないって感じばりばりで
金だけ渡して放置
厨房から朝帰りしても文句も言われず
兄貴は夜10時には心配されてる

親と兄貴は三越とか伊勢丹とかでブランドばっかり着てるけど
私は服とか何も言われないからずっとマルキュー系
別に困ってないからいいけど、なにこの差別?
金余ってる奴って微妙に頭おかしくない?
親が分からない・・・orz
167名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 10:22:25 ID:OlxKXdzn
お前には夢がないね
168名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 11:41:07 ID:apjl6AXm
>>166
いいじゃん。放任の方が自分らしく生きられる。
兄のように早大行きたかったら、勉強すれば良かったじゃん?
ずっと公立塾なしで現役早大なんて、周囲にごろごろいたよ。
(自分が早大なので)
微妙に頭がおかしいのは>>166本人だって話だね。
169名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 13:00:31 ID:k9+roFN8
>>166
ひどい話だ
富裕層であるがゆえの宿命として
「イエ制度」というものがある。
もしかしたら、君もその弊害に巻き込まれたのかな?
親御さんとしっかり対話することをお勧めする。
170名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 14:24:38 ID:OlxKXdzn
早稲田程度なら野球か卓球でもやって入れたろうに
171名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 14:59:54 ID:BuZD4HEW
うちは親の収入はここの半分以下だったけど
姉は散々贔屓され続けて、私は幼稚園も入れてもらえず
いきなり公立小中高で大学は奨学金もらって苦学生で卒業し
ここの年収帯の主人と職場結婚して今はオボッチャマ君を育児中
自分の成長過程を全て覆されるような子供へのお金のかけかたに
呆れながらも、自分がやってもらえなかった事を子供にして
自分を育て直している気分。
私は子供心に親のお金を全くあてに出来ないと思い、
お金をかけない子供が立派な子供なんだと思うようにしていた。
まあ、その無欲さが主人には新鮮だったようだが
おかしな親はどの年収帯にも存在すると言いたかっただけなのがグダグダでスマソ。
172名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 19:39:00 ID:jKZOKRVx
スポーツで早稲田に入る方が遥かに難しいとあえてマジレス
173名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 19:50:41 ID:qtOVgXaT
>>168
一応勉強したけど結構鬱入ってたから受験どころじゃなかった
大学は世間体のためか金出せば入れそうなとこ押し込まれたけど
てか頭おかしいんじゃなくてあんま頭良くないんだよ
兄貴だって多分裏だよ、学長と親がつるんでるもん
>>169
イエ制度ってなんですか?
対話ねー…たまに家入れてもらえなくて
彼氏の車で寝泊りするような生活なんだけど
多分何も言う事なんてないと思う
174名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 23:00:43 ID:J6ZFC0Je
早稲田って総長だろ
勉強しなおして来いよ
175PUK6Umka:2007/03/20(火) 23:27:04 ID:k9+roFN8
>>173
つまりだね、君は、君の「家」にとって、いらない人間かもしれないんだよ。ってこと。
   イエ=家 
もしかしたら兄貴は「長男さん」かも、もしかしたら君は「次女」かも。
女はいつか、男を追っかけてイエ(家)を出て行くからね。外の人になっちゃう。
だからいらない。そこまで愛情かけようと思わない。
でも、君の兄貴は違う。君の両親の家(イエ)を継ぐかもしれない重要人だ!
だから可愛がられているのかも・・・

っていう、俺の妄想さ(´∀`)
176名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 04:33:16 ID:YmF2ox1V

スレ違い
177名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 06:42:46 ID:pokAf+8z
>>166甘えてる。殺された渋谷のあずみさんみたいだ。
殺されても自分の悪いとこ気付かないタイプだな。頭悪すぎ。両親は気付いてたんだよ。
178名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 22:39:43 ID:YmF2ox1V
もっとマターリしようよ
179名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 16:18:58 ID:GrWtEHeo
巣窟をすくつと書いてる人もいれば、
年収自慢の割りに非常に細かく内訳して
ご自慢項目を微妙な感じで列挙している人もいる。
楽しいスレだ。
皆さん、ビンボウ引きずり過ぎです。
180名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 17:59:51 ID:7XbVN4F8

スレ違い
181名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 20:11:43 ID:1TfGRyHT
>>179
>巣窟をすくつと書いてる人もいれば、
これは笑わせようとしてるのですか?
182名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 20:24:04 ID:mfsSEYuK
別に普通の生活だと思う。
生活用品や食料品を、底値で買おうという考えはない、その程度。
183名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 22:42:54 ID:iop8hULt
すごいね、そんな人もうらやむ年収なのに


 


と、言われたいのならよそでやってくれ
184名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 23:12:59 ID:uNLkqww/
確かにな。
ただし誰もそんな話はしていないのだが。
なぜ>>183がそのような妄想を抱いたのか興味があるな。
185名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 00:02:23 ID:S65JHnzZ
普通、これだけ年収あれば元モデルとかキャンギャル、普通でお嬢様と結婚できるよね。
要するに奥さんは美人、旦那はブサ。
それが普通だから構わないんだけど、生まれた娘さんは悲惨だよね。
大体が娘は父親に似るから、美人の嫁意味無いし。
うちの幼稚園の娘さんたちをみると、金があっても仕方ないなーといつも思う。
186名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 00:03:35 ID:suLbzxZr
>>171
うちの主人は税込み7000万位だけど、私はあなたがそうだったような子供を育てたいよ。
親のお金はあてにしてほしくないし、多少周りより裕福だからといって必要以上に
お金かけたりはしたくない。人生いつどうなるか分からないし、例えお金がなくても
楽しみや生き甲斐、生きる術を持ってほしいと思うから。
とは言っても、娘なもんでついつい色々してあげちゃうんだけどね…。
理想と現実は難しい。
187名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 00:03:46 ID:uNLkqww/
ちょw
嫉妬ww
188名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 00:16:14 ID:ShBQLEor
幼稚園児くらいで将来の美醜なんてわからんよ
かく言う私は小さい頃は一重でパッとしない顔だったが
20過ぎくらいから二重になって(整形じゃないよ)スタイルも良くなったから
この年収帯の主人にみそめられて結婚しました。
小さい頃バタ臭い顔してる子供はそこで一番可愛い盛りで
あとはなんとなくバランス崩れて行ってたような。
ともかくお金があれば、可愛い服も着れるし
良い化粧品も使えるし、卑屈にならないから性格美人になるんではないかと?
うちは息子オンリーだけど父親にそっくりで、それはそれで可愛いです。
義実家も間違いなく自分側の孫だと思うらしく可愛いがられまくり。
189名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 11:19:23 ID:z2b9B2Tz
お金さえあれば貧乏からは脱出できるけど
貧乏くささは消せないのね。
どうしてもお育ちが行間からにじみ出てしまう。
190名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 11:34:57 ID:7qD/tg8x
お育ちってW
191名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 11:54:01 ID:z2b9B2Tz
だってお育ちがちょっと・・・、だと幼稚園や小学校の受験も大変でしょ?
代々この世界で育っている他のママ達とは表面的なお付き合いしかできなくて。
192名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 11:58:36 ID:7qD/tg8x
いらぬ詮索ですよ それこそ育ちのいい人ならしないが吉よ
子供の幼稚園で親が親友作る義務があるわけでもないし
193名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 12:16:03 ID:alVWzse7
>>185
それ女の子はね。その通りなんだけど、>>188の言うとおり後半変わることも稀にある。
まあ>188が息子自慢をしているのにはレス違いで呆れるけど。
息子なんて顔が悪くても、経済的に優位なんだから何の心配も要らない。
女の子は、不憫ですね。
194名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 13:29:24 ID:z2b9B2Tz
別にママ友達が必要という意味ではなくて
お金があることを自慢すればするほど、反対にバカにされる世界があることを
お知らせしたかっただけよ。
195名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 13:30:27 ID:7qD/tg8x
そんな自慢をしてバカにされない世界を知らないよむしろ。
196名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 13:35:22 ID:z2b9B2Tz
7qD/tg8xさんのレスがあまりに早くてちょっと感動。
なぜこの痛いスレにいるの?
私と同じくおかし過ぎて夢中になってしまったの?
197名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 13:43:27 ID:7qD/tg8x
いやあちこちのスレにいるのよ。
年収はここで合ってるってのと
仕事でいい案がでなくてもうずっと現実逃避してるだけ
本当は締め切りも迫って心底困ってるしそもそも幼稚園とかどうでもいいんだ
うち保育園だし
198名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 17:28:46 ID:56Hrxirm
条件は合ってるけど人間が腐ってるってだけでしょ。
別に居ていいですよ。相手にしないだけですから。
199名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 19:14:20 ID:2cqnTwkC
条件もあっていない
200名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 10:48:36 ID:NlPrWMkY
200
201名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 11:40:41 ID:M4rSoGCK
202名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 16:33:49 ID:mOyiYAxE
伸びてると思ったら、春だな…
203名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:06:57 ID:2TmlJ8c4
家は年収4000万だけど、贅沢していないなー
ご馳走食べたいとも思わないし、欲がない。
子供二人は小学校私立に通わすこと考えているけど、年収1千万も1億も実生活は一緒の気がする
204名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:09:49 ID:/V/CxZkg
俺もそうだね
結構、何も考えずに貯金しているから遣っている金は普通位だと思う
205名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 22:42:02 ID:F+TJ35Ip
>結構、何も考えずに

考えなかったらいくら稼いでも水の泡w
206名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 22:47:57 ID:/V/CxZkg
>>205
いや、ホントそうなんだよね
まあ、おいおい考えることにするよ
207名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 02:05:46 ID:8vIdBmm2
4千万弱です。

主人も私も中学から私立でしたが、
子供は公立へと考えています。。
208名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 03:13:58 ID:yrUc6fRS
>>207
うちも主人も私も公立育ちなんだけど、
子供は中学からは私立にしようと思ってる。
というのは、周りの公立がひどいらしいから。
仕事の関係でどうしてもここを離れられないんだけど、
小学校は私立が通える範囲になくてしょうがないにしても、
中学は多少(通学に)無理させても私立に入れようと思ってる。
近くの公立がもっとましだったら、公立でいいかなーと思うんだけどね…。

中学生で、朝5時半起きで、満員電車ってかわいそうかな?
でも、そのくらいに起きてもぎりぎりなんだよなあ。
209名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 13:20:37 ID:JY6jd19t
朝5時半って・・・
引っ越してやれ!子供の事を考えろよ
210名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 13:22:13 ID:jBFjnkws
>>208
書き込む場所、間違っていますよ
211名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 15:19:35 ID:8vIdBmm2
>>208
満員電車を避けるために、朝早く出る子はいるけれど、
それはあまりにもきつすぎる気が。。
それに、部活動やスポーツ、習い事など制限されてしまいませんか?
212名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 00:44:10 ID:wk9eyyi6
このスレの話って、全部ネタなんでしょ?
213名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:49:16 ID:RPQc21d3
>>185
娘さんの将来を案じて、顔が…な分学歴で箔を付ける為に、必死で入れた親も多いとオモ。
214名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 17:07:44 ID:z7u569I9
>>208
最後の二行、お受験相談は他所の板の方がいいと思いますよ。

お受験
http://school5.2ch.net/ojyuken/

教育・先生
http://school6.2ch.net/edu/
215名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 17:08:36 ID:uDmd9xHV
んと、>185の考え方だと、
一行目のそのお嬢様も、そのお父様がブサってことにならない・・・?
216名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 17:56:33 ID:AEUNwo9/
一歳からの幼児教室どうしようか悩む
意味あるのかな?
お金あっても、意味ないならもったいないから行かせたくないし。
言葉が早くなったりするのかしら?
217名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 18:14:43 ID:lEYiKMrP
一時的に早くなってもいずれ他の子と同じになるよ
マイナスの方が大きいと思う
218PUK6Umka:2007/03/26(月) 21:56:46 ID:64Hiktjx
>>216
マジレスすると、科学的な検証がいまいち不透明で、効果はそこまで期待できない。
むしろ、幼児教室に時間を取られて、他に学ぶべきことを学び損ねる危険性まで
指摘する研究者もいる。
「レディネス」っていう言葉でググってみるといいよ。
219名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 00:29:01 ID:zIv4AcgB
幼児教室でも種類が様々ですよね。
うちは、体を使った遊びの延長みたいなものに通っています。
週一日、たった一時間ですけど。。
220名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 01:17:35 ID:ddeA48FK
それくらいなら良さそう
221名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 15:47:49 ID:9jOTLEFN
リトミックとかは楽しそう
基本的に、楽しめて、効果を過剰に期待しないなら
何歳からどこに行ったっていいと思う
222名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 15:09:41 ID:xZOECxvE
>>221
そうそう。その通り。良いこと言うね。
っていうか、子供に過度の期待を寄せなければ自然体で子育てできそうだ。
と自戒を込めて言ってみる。
223名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 16:41:42 ID:vBsPhkN/
一人目の時は、幼児教室に通って、一生懸命でしたが、二人目は全く...
こんなに差があるのは、私だけかと。
224名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 11:32:33 ID:W7zJNjh7
一人目って母親と子の1対1の生活だから息詰まって
教室なんかいろいろ行っちゃうんだと思うよ。
2人目は子供同士で十分刺激あるから私も一人目ほど
教室いかせたいとか思わないかも。
225名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:42:27 ID:vMtKKxms
私は子供の相手が苦手なので、
1歳から幼児教室代わりに保育園に通わせてます。
私立の保育園で入学金100万、月謝10万は高いですが…。
226名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 18:02:26 ID:VZMVOI60
わ。それは高いですね。
227名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 07:40:37 ID:uh3A2uXW
ホント高い、どんな特色があるのかな。
うちの園は公立で、教室的なものは何もない。
しかし家庭収入のせいで、保育料は子供二人で月額10万超える。
228名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 16:12:58 ID:gyoFi1hO
夙プリですか?
あそこだと、受験教室別料金で年長さんになると
月20万以上になりますね。
229名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 12:49:25 ID:rwB+MCIx
保育料で10万って・・高すぎ。

うちは田舎なので一時保育に預けるときの一時間600円でも高いと思い
ケチって預けないことがあります。
230名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:04:44 ID:wAgj2lXQ
田舎は安いの?
231名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 15:23:31 ID:rwB+MCIx
一時保育の料金は田舎のほうが安いでしょ。
来週東京に行くので
オオタニに泊まって
ホテル内にある託児所の一時保育を頼むことにしたんだけど
二時間で六千円っと高額なのにビックリしましたよ。
ホテルだからそんなに高いのかもしれないけどね。
232名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 10:50:53 ID:jGldzznX
昔、Nオータニに預けて赤ちゃんが突然死に遭い、納得できない両親が
裁判起こしているのをニュースで見た記憶が・・
233名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 12:35:32 ID:xboNOE8B
夫が士業で私が現在専業の3000万超世帯ママです。
うちは子供が甘えんぼで私も子供と遊ぶのが苦にならないので2年保育にします。
この年収帯の皆様は2年保育と3年保育のどちらですか?
234名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 12:42:28 ID:jR88yeZt
自営業で年収3500万くらいです。
2年保育ですよ。
うちの地域は2保も3保もどちらも多いのですが(お嬢お坊ちゃん園も2保枠が確保されてる)、
2保を選択したのは、毎日一緒にいて、公園や動物園、美術館に連れて行ったり、家で絵を描いたり
一緒におやつをつくったりしたかったからです。
本当は1年保育にしたいくらいですがさすがに度胸がないw
235名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 12:50:28 ID:+UCnfKsZ
共働きだから一歳から保育園だよ。
236名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 12:53:46 ID:xboNOE8B
共働きなら早くから保育園だよね。トメに預けるとかしない限りw
専業主婦のママはどう選択してるんだろう
237名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 14:51:22 ID:UP4nroIC
>>232
晩御飯の間だけ預けるので大丈夫だとは思いますが・・・
なんかやなニュースですね。
 
みなさんはお子さんを預けて旦那様と二人で食事に行ったりしますか?
うちは今回子供(1歳)が産まれてから初めてのデートです。
たまには息抜きが必要と自分に言い聞かせています。


238名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 14:52:33 ID:UP4nroIC
237→231です
239名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 02:48:04 ID:MVl0c7L/
私は週に必ず一度は私の実家に子供預けて、主人とご飯いったりしてます。

うちは税込み4000から7000位。三年保育にしました。
これから入園ですが、入園式を経験された方、どこのお洋服、バッグで行きましたか?
そういうスレもあるけど、あんまり具体的なブランド名は出てないから聞きにくいので…。
240名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 14:08:38 ID:JNypa4MX
>>239
7年前の話ですけど・・・いいですか?w

当時白が流行ってたけど、私はセリーヌのオフホワイトのツーピース。
値段はいくらだったか忘れました。あ、バッグもセリーヌです。

ちなみにうちの子が通ったいてた幼稚園は、町田にある大学附属の幼稚園で
3年保育です。
241名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 09:56:20 ID:xyTVChmY
セリーヌはいいですね。周りから浮きにくい。
242名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 21:45:23 ID:EiyaCpGc
幼稚園で保育という言葉を使う段階でアウトね
243名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 21:47:18 ID:cZz94zOK
幼稚園からのお手紙に「保育時間は・・」って書いてあるけど。
244名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 23:17:36 ID:v6yK4lGe
>>240
お子さんのレベルが知れますね。
245名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 05:53:43 ID:3WM9FGX5
そういうこという人のほうがよほどよ。
246名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 08:49:55 ID:XU5yrvgc
本当は幼稚園が保育という言葉を使うのがおかしい
頭悪いから保育と幼育を混同しているのだろうけど
うちは本当は医院だけどわかりやすいように病院といっているようなものかと
247名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:27:26 ID:1AGJs9Z2
言葉尻を捉えて攻撃するほどの内容でもないと思うが。
普通に幼稚園でも「延長保育」とか「保育時間」って使うよ。
いっぺん、「幼稚園 保育」でぐぐってみ。
248名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:28:49 ID:XU5yrvgc
だから本当は・・・
と断わってる
そういうしっかりしたことをうちでは教育させるつもり
もちろんそういう慣例というかなぁなぁで社会は成り立っている
ということも教える
249名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:38:39 ID:1AGJs9Z2
分かってるなら、頭悪いから混同してる…だなんて、
どうしてそんな失礼な罵倒をするのだろうか?
しっかり教育するつもりと言ってる人が、句読点もきちんと打てないんじゃ
子供もまともには育つまい。
250名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:52:14 ID:XU5yrvgc
失礼ではない
ちゃんとした決まりはちゃんと教えるのが教育ということ
これを罵倒ととらえるところがおかしいね
251名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 12:03:17 ID:1AGJs9Z2
だったら、句読点くらい打てば?
頭悪いね。
252名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 12:12:07 ID:1AGJs9Z2
>>250
ついでに言わせてもらうと、「幼育」は国語辞典にない言葉です。
自分が間違っていることにいい加減気付いて下さい。

ほいく 0 【保育】
(名)スル
(1)保護し育てること。育成すること。
(2)幼児の心身の正常な発育を目的として、幼稚園・保育所・託児所などで行われる養護を含んだ教育作用。
253名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 13:20:43 ID:XU5yrvgc
そりゃ、国語辞典には載ってないわ
官報みな
254名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 13:36:35 ID:1AGJs9Z2
それで、保育を使っても間違いではないってことは、理解できた?
255名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 13:40:01 ID:doYFYfIF
おまいら仲良いなw
256名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 13:47:23 ID:1AGJs9Z2
ID:XU5yrvgc
この人、子供いるんだろうか?
というか、ここの年収帯?
くまくまくまw
257名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:07:14 ID:XU5yrvgc
厳密には違うがなぁなぁの通称で保育使いなよ
ただ、ここの年収云々いうならちゃんとわかった上でね
ひょとして苗字も通称だったりしてね>1AGJs9Z2
258名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:13:27 ID:1AGJs9Z2
これだけ指摘されても、句読点すらまともに打てない、
文章も支離滅裂、質問に対する答えもきちんと言えないあなたの方が
日本人ではないと思ったけど。
教育教育いうなら、せめてもう少し賢そうな文章を書いてほしいものです。
259名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:18:33 ID:1AGJs9Z2
>>257
もう一度貼ってあげるから、ちゃんと読みなさいね。

ほいく 0 【保育】
(名)スル
(1)保護し育てること。育成すること。
(2)幼児の心身の正常な発育を目的として、幼稚園・保育所・託児所などで行われる養護を含んだ教育作用。      
260名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:29:32 ID:XU5yrvgc
句読点って小学生もどきの揚げ足言うなら、
主語と述語くらいは書きなさいね。と、お返ししてあげよう。
ちょっと難しかったかな?
句読点の打ち方はこれでいいでしょうか?ホルホルさん?
261名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:31:27 ID:TbHpr64e
金はあるけど学はない。
262名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:35:56 ID:1AGJs9Z2
>>259は、読みましたか?
どこの官報に幼育という言葉について書いてありましたか?

×揚げ足言うなら→○揚げ足とるなら
中卒ですか?
263名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:44:55 ID:TbHpr64e
>>262
×揚げ足とるなら→○揚げ足をとるなら
中卒ですか?
264名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:49:32 ID:1AGJs9Z2
金も学もなさそう。
265名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:51:54 ID:2yPlhEPk
外資金融マン妻です。税金沢山払ってます。
なんか税金があまりに高くて悔しいから、公共の公園
児童館使いまくってます。子供は2歳ですが、泥だらけになって
楽しそうにあそんでます。習い事はさせてません。  
せこいですか?
266名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 15:03:52 ID:eC7GyY+C
>>264
頭弱そうな書き込みばかりですね。
267sage:2007/04/12(木) 15:19:05 ID:doYFYfIF
>>266
高年収の奥が真っ昼間から
他人のレスに粘着するとは思えんのだが…w

『金持ち喧嘩せず』って言葉があるのにねw
268名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 16:20:40 ID:XU5yrvgc
日本の官報にあるだろ
おまいさんのの国にあるかどうかは知らん

医院と病院
貯金と預金
銀行と信託銀行
が違うように
幼稚園と保育園も違う
ただやってることは一緒だからごっちゃにする気持ちはわかるよ>底辺さん

これが
一生懸命と一所懸命
特長と特徴
みたいに間違って使われても日本語として正しくなって行くことがあるからね

ただあたしゃ、ちゃんと解ってて使ってるし子供に教えるよ
馬鹿からかうのも中位にしておくから頑張って子供の教育してね
269名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 16:23:25 ID:sVyIEQ3T
自分の5才の娘とSEXしてると自慢するバカ親父のスレ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176085490/l50
270名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 16:28:01 ID:e0KeDjrS
>265
外資金融の税金を沢山払っていらっしゃる方、月の手取りはどの位ですか〜?
その内、教育費はどの位でしょうか?
参考までに教えて下さい。
271名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:34:31 ID:e0KeDjrS
>265
外資金融の税金を沢山払っていらっしゃる方、月の手取りはどの位ですか〜?
その内、教育費はどの位でしょうか?
参考までに教えて下さい。
272名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:23:24 ID:1AGJs9Z2
>>268
そこに羅列されている言葉の違いくらい分かるって!
本当に、全然話がかみ合わない人だなぁ。
勝手にチョソコ認定してるけど、自分はちゃんと学校出たの?
辞書ひいたことある?
「保育」という言葉は保育園でだけ使われる言葉ではないんだよ。
そして、保育園=保育、幼稚園=幼育ではないんだよ。
保育とは、幼児の心身の正常な発育を目的として、
幼稚園・保育所・託児所などで行われる養護を含んだ教育作用のことなんだから、
幼稚園で「保育」という言葉を使うことは日本語として正しい。
「幼育」は日本語として間違っている。分かった?低学歴さん。
273名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:39:32 ID:ZKVj1rzG
>>268
ほら馬鹿を怒らした
274名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:47:32 ID:doYFYfIF
>>272の粘着っぷりに1000キモス
275名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:22:13 ID:ZKVj1rzG
それで馬鹿粘着さんは
何かためになるカキコミしてくれない?
276名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:49:45 ID:ZKVj1rzG
まだ修行が足りないか
高いところからXU5yrvgcみたいに上手にDQNに油を注げない
277名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:55:15 ID:0HGuBGvp
給食費ちゃんと払えよ
278名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 07:24:01 ID:9/9rdv+R
>おばかさん
やっぱり幼稚園で保育というのは通称みたいだったが?
底辺ならいいか
279XU5yrvgc:2007/04/13(金) 08:21:03 ID:LXZmAWZy
おお同士よ・・・というところだけど
これ以上馬鹿相手にするのは止めるよ
名古屋から東京に行くのにバスで行けるから新幹線で行くのは間違い
というような奴は一段下の世界の人間のはずなんだけどね
と、さらに煽った後はROMってるから引き続きどーぞ
280名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:39:52 ID:6Pqb6z2M
低学歴って言われてよっぽど腹がたったんだね。
開業医と結婚した元看護婦かしらw
281名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:40:47 ID:6Pqb6z2M
看護婦って言ったら叱られるから、
ちゃんと看護師って訂正しておいてあげるねw
282名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:26:26 ID:LXZmAWZy
なんだ、その程度なの?
妄想の前にすることは一杯あると思うけど?
283名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:44:44 ID:0xoacUVn
旦那と育ちが違うと苦労する。
成り上がりタイプの人間って尊敬できる部分もあるけど、
一緒に生活するとなると価値観が合わないから疲れる。
はーあ。
284名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:52:40 ID:LXZmAWZy
うほ、そんな話にのってみる
知り合いの子供が開成と慶応にとおって慶応に行ったという話しをしたら
俺だったら開成に行かせる・・・と言われた
競争して成り上がるのが好きらしい
285名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:00:35 ID:OstMIXPC
んー
例えば、例えばですがこのように表示されている場合は
なんて言ったらいいのでしょう?
http://www.tamagawa.ed.jp/admission/admitkipan.html
286名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:09:24 ID:6Pqb6z2M
慶應も知らない低学歴には、
何を言っても理解できないだろうから、もうやめといた方が>285
287名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:12:05 ID:OstMIXPC
ん?
288名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:54:54 ID:LXZmAWZy
DQNって句読点とか旧字好きなの?
289名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:09:48 ID:LXZmAWZy
お馬鹿は自分についても語るところもないだろうけど、そういうところ、ちょっとだけ語ってあげる。
昔、初めて論文投稿する時の緒言で、今回われわれは・・・と書いたら
共同著者の先生に我われと直された。
何でと尋ねても何でか知らんがそうなんだといわれた。
何でか知らんがそうらしい。
そんなことよりももっと大事なことがあるんでね、納得しておいた。
小学生の文法くらいしか理解できないなら、ここで泣きながら書き込みする前に
子供と一緒に勉強することも大事だと思うよ。
理解不能かもしれないけど頑張って追いついてね。
成り上がれるかどうか楽しみに待っててあげる。
あ、主論文は別に持ってるよ。って、言ってること解らないだろうけど。
290名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:18:50 ID:0bRdiyM4
うちは5000万くらいですが
今の10分の1でも充分な位の生活だと思います。
子供二人で高校と中学の公立で塾も行かせてないです。
それぞれ部活に頑張っていますがこれにはほとんどお金がかかりません。
とにかく私自信が無欲なものでブランド、服や宝飾関係も一切興味ないんです・・・化粧品もダイソーでパーマやさんなんて20年は行ってないし。
主人は自分の好きな仕事を一生懸命して頑張ってるので尊敬してるしありがたいと思ってます。
291名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:26:22 ID:IT+m3+/S
パーマやさん ワロタw
292名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:28:43 ID:CB7ltoVi
皆さんの食費は月にどれくらいですか?
我が家は一回の買い物で約5千円位(たいてい1日分)+週末の外食代で月に15万くらいです。高いですか?普通ですか?
293名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:40:38 ID:OstMIXPC
>>292
どうでしょ?
大きい子供が二人いて、とか、子供がまだ小さくて、とか
家族構成によって随分感覚違うかと思います。

ちなみに我が家は、小学5年生の男の子一人と主人と三人家族。
お菓子はほとんど食べない子で、ご飯は普通によく食べてます。
朝はパンだったりおにぎりだったりでいろいろで、朝食の分も
あわせていつも買ってるので、一回にだいたい2,3千円てところです。
外食はあまりしません。
私自身が、本当に美味しいものをちょっと食べる、というところで育ってきたので
そんなにたくさんは買いません。

あと、週末は主人の実家に行くことが多いので、外食してもお金を
出すことはあまりありません。
たまにはご馳走しますと言って出すときありますが、息子夫婦に
食べさせてもらうほどまだお金に困ってない、などと年寄りの
わけのわからないプライドがあって、困ったもんです。


294名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:06:02 ID:9/9rdv+R
いつの間にか流れ変わった・・・
うちはこの間、カードでの請求が食費だけで18万だった。
料理をしっかり作る家庭の子どもは成績が伸びる、とかの記事を
読んで、それもいいかと。
295名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:41:27 ID:RGcAM329
食費、月に5万円くらいかなあ。夫は昼は外食で、それは夫の小遣いから。
子供は2歳と4歳。日中は保育園に行っているので、子供の昼代、おやつ代も別。
無駄が多いと自分では思うけど、切りつめる必要もなく。
296名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 02:13:51 ID:fJca9u6J
うちは食費どのくらいだろう?正直把握してない。
多分外食入れても10万くらいだと思う。
子供は幼児が二人でそれほど量は食べないし、
主人も私もどちらかというと小食で、お酒飲まないから。

皆さん既女板の5000万スレもいってる?
297名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:42:00 ID:AsATUAsg
私はとも働きで世帯年収3000万だから行けない
298名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 11:32:13 ID:uuuetKZP
>>293
実家が払ってくれるなんてうらやましい
ウチの旦那の方は、外食はこっちが払うの当たり前で出すフリだって
しないよ。
299名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 13:40:03 ID:5iOWMvqv
>>297
あれ、あそこ今は、夫の年収2000から、ってなってるんだっけ?
前は世帯年収3000からだったよね。だからいいんじゃない?
300名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 18:29:38 ID:sSxGvhrj
>>298
うちは旦那の実家の時は払ってもらい
うちの実家の時はほとんどうちが払う
実家金無しで義実家が裕福だと結構面倒

301名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:37:08 ID:pMurNyNV
というか、子育ての話から乖離してね?w
302297:2007/04/15(日) 01:11:50 ID:WHGxYNTu
>>299
そうだっけ…前に見たときは、専業主婦の人が多かった気がして、
全然話が合わないんだよね。
私はただの馬車馬。

子供服、リサイクルで買う事ありますか?
303名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 04:41:32 ID:yTB5ynyv
子蟻には、ハイヤーとお抱え運転手ではどちらがお勧めですか?

土日しか使っていない車はあるので運転手かなとも思いますが、毎日遠出するわけでも無いのでコストパフォーマンスで考えるとハイヤーかな?と悩み中です。
304名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 12:58:24 ID:MazUPU3W
使い分けている
運転手は常勤だけど
305名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 04:08:13 ID:k7eGgQ5F
>>304
レスありがとうございます。
常勤がいても、ハイヤーの方がお勧めなのはどのような時でしょうか?
306名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 12:48:03 ID:/Co5vjxo
それは秘密
307名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:30:04 ID:XN5+VfKy
私、年臭よ
308名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 17:04:31 ID:SKOKemSw
嘘臭い
309名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 20:40:21 ID:k7eGgQ5F
>>306
何となく分かりました(勝手に誤解しているだけかもしれませんが…)
トンです。
310名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:17:25 ID:iq70xQo3
下の子小学2年性、上の子小学5年生。
今年あたりから物凄く食費がかかるようになってきた。
寿司屋や焼き肉屋に家族で行くと一回4万くらいかかっちゃう。
311名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 16:15:52 ID:gJ8bGWgg
うちの子は3歳だけど
周りの人に迷惑なので個室を頼む
10万でお釣りがくればいい方なのでカードは必須
312名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 21:32:38 ID:C2jcggVm
オレの息子のフォアグラ好きは異常
滅多に食わせないけどw
313名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 22:03:37 ID:G+mQUnFx
>>312

それ、親がアフォ、、、。
314名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:11:01 ID:uvcBJzxu
滅多にない事なら別にいいでしょ。
315名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:57:37 ID:UP7PH+WS
>>312
フォアグラ好き で悦に入っているのだろうけど
小さな子供は成長のために高コレステロール食品を好んで食べる。もちろん本能てきにだろうけど。
フォアグラも典型的高コレステロールだww
316名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 19:09:26 ID:DxY4U1mB
マックではジュースしか飲ませない。それも持ち込んだミネラルウォーターで
半分くらいに薄める。
フライドポテトは自分家で揚げる。
不良株主である。
317名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:12:55 ID:29KtqP3X
私の家ではトリュフがゴロゴロしているけど
子供にはあげません
夫とXXXXに使用しています
318名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 09:47:09 ID:6jrTYa9P
大学が畜産学部だった
産卵中の鶏はみんな脂肪肝
いくらでも食べたものです
319名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 01:07:14 ID:G084Et0w
病院内での看護婦とのセックスは、何だか仕事の延長のような期がしなくもない。
機材庫の鍵を閉め、ほとんど速攻で白衣を上げてパンツを脱ぎ、片足をテーブル
に上げたと同時に挿入する。
慣れない頃は、うまく数秒で堅くならなかったが、最近は回診が終わって目を
合わせた時から、心の準備しているんで、だいたいうまく逝くようになった。
しかし前戯もなく、声も出せず、ほとんど機械的に腰を動かして数分で出し、
何事もなかったかのように二人して機材庫を出る。
まぁ、わかっている人にはわかっている様だが……。
二人してラブホに逝くと、もう、絶叫の嵐なのは、院内だと抑圧されている
せいなのか?
320名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 01:33:03 ID:hTN4SpcV
ウチのクルマ、とりあえず無意味にフェラーリだけど
そろそろ買い替えたい
国産がいいわよね
321名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 02:12:36 ID:PV2bFeIH
皆さん結構派手な生活してますね。私はごくふつーに生活していますがやはり周りのママさんよりはラクしてるのかも。親に毎月カネカセと泣きつかれるのでもううんざり…。たかられませんか?身内に… うちは日常茶飯事で参っています。どっか内緒で引っ越したいくらいです
322名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 08:41:32 ID:QbTJi8rn
フェラーリの他に足車を持つという発想がないとは・・・
もう少し楽しませてくれる書き込みをしてね
323名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:58:29 ID:2fBXI069
うちの生活は表向き質素にしていますよ。

親兄弟や親戚には1000万以下の収入だと思わせています。
でも影では海外旅行や食事やお酒などは贅沢させてもらってます。
妬みほど怖いものはありません。

324名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:43:04 ID:QbTJi8rn
例えば給食費払わないとかww
325名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 13:18:08 ID:QURE6E8T
>>323
親に収入ごまかせるのが、すごいね。
>>321
ウチもたかられますよ。いや、過去形。もめてもめて、最近は
「会いたくない」
というようになったら、タカリは無くなった。小さい物(食事など)
は当たり前に出すけどね。前は
旅行や義親の親(祖父母)の葬式代まで出したよ。
子供ができてからは旦那も、わかってくれて義親への出費は減った
326名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:54:50 ID:hTN4SpcV
ボクはタカられそうになってもきちんと親に拒絶できますね
327名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 05:07:24 ID:P4g1GDDG
321です。やはり皆さん多少はたかられてるんですね。なんだかホッとしました。うちだけじゃないんだって。。これからはもう少し冷たくあしらうようにします。失礼致しました。
328名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 07:11:30 ID:qriVKJwf
そんな奴に限って将来自分の子どもにはたかるんだろうな
329名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 11:27:16 ID:0AtAKBL/
それだけ稼げるように育ててくれたのは親なんだから
親にだけはできるだけのことをしてあげて。
330名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 22:28:03 ID:/IXnZ3jq
同意
家は親に言われなくも毎月お金渡してるし、家も買ってあげた。
親は遠慮して要らない要らないって言うけど、親孝行は当たり前だし、親が幸せでいてくれたら私も嬉しい
331名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 22:37:40 ID:n3GW6gEx
私も親は邪険にできない。子を持って知る親の恩。
332名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 03:34:50 ID:eUdOyBOr
327です。勿論親は大事ですよ。あたりまえじゃないですか。毎月生活費として50万程度ですが渡しています。ただ、キリがないんですよ。年間にしたら1000万以上貸してます。勿論、返ってきていませんが。まぁ実際たかられまくんなきゃ分かんないでしょお宅等w
333名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 03:38:30 ID:nNR+t0nw
私も。逆に親にはいろいろしてあげたい。
無いのにたかられたら困るけど、生活の余裕がある分を親に使うのは
有意義だと思ってるけど。
限度はあるけど、海外旅行とか車くらいなら出してあげてる。
334名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 03:42:36 ID:eUdOyBOr
車買ってあげたり、旅行費出すのはあたりまえでしょ?そんな次元の低い話しないでよ。疲れるなぁ。 誰だって親は大事。 でも限度があるでしょうが。
335名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 03:44:38 ID:BKPJShno
>>334
自分の親に言えば?w
336名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 03:47:54 ID:nNR+t0nw
なんか、この親にしてこの子ありって感じが・・
337名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 04:38:59 ID:sBX4xcCd
限度があるでしょうが。って言われてもねw
338名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:12:53 ID:W0/AEhud
>>334
車買ってあげたり、旅行費出すのはあたりまえでしょ?

それは当たり前じゃないでしょ!
339名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:32:35 ID:W+cmHsTn
うん。当たり前じゃないよ。
親に色々してあげたい。できるだけしてやれ的な良い子ない件の人って、
たかられる怖さとウザさを経験してないんだと思う。。。
いい親でよかったね〜〜
私も最初は、色々してあげたかったけど、向こうの態度で変わった。
340名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 16:20:35 ID:biZotskv
ケチくさい話になってきたなw
341名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 16:47:02 ID:DjUgegdx
たかられる怖さとウザさ・・・。 確かに経験しないとわからんなぁ。うちもたかられるから気持ちはわかる。
342名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 23:32:27 ID:siTyVN2Y
我が家は子3今年お受験です。頭が痛い、上の子、私学高校だが、大学国立狙い、
中の子私学狙い、下の子、国立府中狙い、どうなるのでしょう。
親気は気でない溜息ばかりなり・・
343名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 23:41:09 ID:dzfSEc7H
月に自由になるお金っていくらくらいもらってますか?
子供と自分の服や雑貨や外食代とか。
344名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 02:38:46 ID:oyvl9oyJ
毎月自由に使える金額…私は使いたいだけ使わせていただいてます…。
345名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 10:32:20 ID:jXTPSWnJ
私の場合は自分で自由に使ってるのはせいぜい30万くらい。
年少の子供の習い事やらに10万くらい、下の子のシッターやお手伝いさんに20万くらいです。
346名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 11:39:18 ID:1AB/X6CA
私も深くは考えないなあ・・・
それでも貯まっていくしw
347名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 13:07:57 ID:VLAE8rkk
>>344>>346はここよりかなり上でしょ?
好き放題使っても貯まる程ゆとりないよ。(税込み5500)
348名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 16:38:53 ID:1AB/X6CA
>>347
ムダ遣い、しすぎじゃないの?
349名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 18:33:03 ID:1AB/X6CA
>>347
きっと心が淋しいから浪費癖、ついちゃっているんだよ
アナタみたいなのはもう少し一般的な家庭の方が向いていたかもね
350名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 20:49:15 ID:C1w3iJee
頑張って〜(´�ω・)
351名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 23:52:25 ID:1AB/X6CA
>>347
少しは頑張れよ 本当に
性格破産者か?w
352名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 13:53:34 ID:Hp+gHUJ/
学費の心配とかいらないのは本当に幸せだと思う。
子供がまともな大学に行く頭があるかどうかは別だが。
353名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 23:59:46 ID:r6tQqzZT
たかだか五千万の収入だったらハイヤー生活やフェラーリ生活をできないでしょうが。
妄想の人ばかりでなんだか気の毒だ。

いっておきますけど、五千万の収入ってそんなに贅沢はできません。多分、妄想の人が言っているのは一億以上からの話。
354名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 04:51:26 ID:VL6kKZT8
ここの皆さんうらやましい(;ω;)
355名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 09:01:06 ID:1iT4kIrV
ハイヤーは経費
フェラーリは飾っておくだけ=馬・船より安い
たかだか5000万というがそこにくるまで苦労はしたよ
356名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 11:47:47 ID:WE5ly7tA
飾りなの?
乗らないの?
357名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 11:57:34 ID:1iT4kIrV
うちの場合
年に一度のコーンズデイだけ
アク走行で家族3人35000円だよ
358356:2007/05/01(火) 11:59:53 ID:WE5ly7tA
そうなんだ…
車に対する気持ちはそれぞれだけど
走る能力があるものは、できれば走らせてあげて欲しいな…
余計な口だしごめん
359名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 13:11:33 ID:1iT4kIrV
フェラーりは信頼性ゼロ
大事な仕事の足は別
360名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 13:13:47 ID:wGgAT+8c
そんなに走らないんじゃせっかくヘラーリがすぐ壊れるよ。
マゼラッティやヘラーリはせめて一週間に一度はエンジンあたためて走らせてやらないとすぐ調子悪くなって下取りにひびきますよ。
361名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 16:31:56 ID:1iT4kIrV
月一で大丈夫だけど
この間は地下駐車場に止めていたせいか室内中カビまるけ
掃除していた親子共々気分不良になった
362名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 00:03:00 ID:7EvUIgqp
>>359
乗ってから言えよw
363名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 08:43:21 ID:Wf2l0paY
何回かは乗ってるよ
364名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 13:31:15 ID:U2yitZ48
バッタもんか?
365名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 16:13:55 ID:Wf2l0paY
フェラーリじゃなくてコーンズってディーラーなんだけど
それバッタというの?
366名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 22:19:34 ID:U2yitZ48
そうなのかもね
367名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 22:35:14 ID:U2yitZ48
ディーラー、真剣勝負だからね
ヘタな奴は持ってこないよ
まあ、昔から馴染みだったらのハナシだけどw
368名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 23:05:00 ID:L0iaditd
>>U2yitZ48
コーンズってフェラーリの日本の販売部門のことでしょ?
馬鹿?
369名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 13:45:21 ID:+MAoNbNW
コーンズって商社だよ
イギリス系の。
昔内定もらったけどご縁なく他所に就職した覚えアリ
370名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 15:39:08 ID:J2CVnL8A
>>368
マジレス カコワルwww
371名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 17:17:45 ID:30yxFeGK
皆さん裕福で羨ましい
私の実家は資産家だけど、貧乏人の主人と結婚したばっかりに
切り詰めた生活を余儀なくされている
後悔しても遅いけど、金持ちの男性と結婚しないと駄目だね
女の一生は男で決まる
372名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 17:33:18 ID:eeownuVf
373名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 19:00:13 ID:+MAoNbNW
>>370
そういう言い訳ももっとかっこ悪いと思う
374名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 22:21:20 ID:SUZbmwLA
子供をインターからボーディングに通わせてる、またはそうするつもりの人います?
実際通わせるとなるとどんな感じか教えて下さい。
375名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:49:41 ID:KFI3MCLb
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

国民健康保険の滞納分踏み倒し方法おせーれ! [保険業界]

こんな人もいるんだね。
376名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 16:09:04 ID:Qviwpkl+
ボーディングはアジア人への苛めとか差別ハンパじゃないから、お母さんも一緒に渡米か渡英する気がないならやめた方が吉ですよ。
ウチはインターに行かせたくないけど行かすことになってるし、日本のインターはレベル低いからボーディングは行くことになると思うけど
私が一緒に渡米するつもり。生活の拠点を動かすもしくは生活の拠点を2個持てないなら絶対にやめた方がいいよ。

色々聞いているけどイジメ問題は日本固有のものじゃない。本当に怖い。
377名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:24:00 ID:6MJHzpCh
妄想セレブ女、確定申告の所得税を教えろよ。年収が判る
378名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 20:17:42 ID:G9gMUc0y
ここ数年変わらず1643万8000円
ただしいよいよ介護保険料がかかる

地方税は6月546100円
7月以降545200円
379名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:51:58 ID:wM1RTLJ/
>>377
で、おしっこチビって書き込む余裕はないの?
380名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:01:51 ID:AY/RHIN4
>ボーディングはアジア人への苛めとか差別ハンパじゃないから

イジメと差別じゃ全然違うじゃん。
それにアジア人て?
アジアって普通オリエンタルは含まれませんよ。
381名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:09:57 ID:AY/RHIN4
>>376みたいな人は子供をインターに行かせない方がいい。
インタもボーディングも普通の公立校と大差ないよ。
何を知ったかして他人を脅かしたり自分がガクブルしてんだか。
382名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 22:11:50 ID:MoUJtNP4
自分の車は8年たった国産の5ナンバー。
でも、見えないところにかけるなあ。
子どもも両方とも中学から私立で至極地味に見えると思う。
でも、習い事の楽器には2人ともおもいきりかけてあげたよ。
私も主人もアメリカの学校出たけれど、子どもをインターに、とはあえて思わなかった。
もちろん、インターに行かせてこそひらける道もあると思うけれど。
とりあえず我が子の場合は、日本の大学か大学院出てから、行きたければ留学どうぞ、って感じかなあ。
383名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 08:26:54 ID:36Nqjt5X
ウチは主人が米人、近い将来帰国するので
子供たちをインターに入れましたが、
両親が日本人なら
日本の教育を受けさせたほうがいいでしょう。
特別な事情がない限りね。

いじめが恐いといいながら、わざわざ行かせる人って
どういう事情があるのかしら??
384名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:21:18 ID:z487RzwX
>>380
>>381
>>383
ボーディングに実際に行ってる知人もいない貧乏人のコネ無し女がうるさいわ。
嫉妬深いのね。

どうせ満足に英語も話せないくせに。入れたくても入れられないでしょ?あんた達は?
コネが無いと入学後もけっこうキツイからね。
コネも金もあるし私も仕事の拠点を向こうに移したいからボーディングという選択をするの。ただ、旦那にぶらさがってる無能専業主婦にはわからない選択よね。

無能で器量も悪くて嫉妬っぽい日本人は韓国人と同じくらい嫌いだわ。

ただの専業主婦は黙ってなさい。世間じゃ誰も認めないのよ。
385名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:26:36 ID:xf4BG+4q
>>384
かわいそう。
386名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 13:07:05 ID:osHBfFZY
ほんとね385
387名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:26:39 ID:7oy6rQE6
いきなりですが
貯金ってどれくらいされてますか?
388名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:28:38 ID:yle1VMMV
私も旦那も士業で、忙しいときは旦那の事務所手伝っています。
旦那の課税所得は3500位で、私は2500位。でも、車(マセラッティ)は社有車だし
六本木のマンション(月額100弱)も社宅等々税引後のおカネをあまり使うことが
ない。夫婦分散自営業だとサラリーマンで1億円より可処分所得が多いことにきづいた。
389名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 18:59:05 ID:louwEKNO
突っ込みどころ満載だけど敢えて触れないので育児について語ってね。
390名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 20:18:45 ID:BCpBdFf3
本当突っ込み所、満載だから
391名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:28:13 ID:ABvuAKTF
ここのスレは年収200〜500と内容が同じ
高収入で2ちゃんて…
他にやることないの?金あるんだし…
392名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:51:39 ID:fgn2fPGw
だからネタすれだって。。。w

393名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 13:21:59 ID:PF6aumy+
なんかくだらんスレ 
育児板なのに、自慢ばっかで、子供の事より自分だな。高年収でももともとの育ちは悪い感じだ
年収低くても子供可愛くてしようがないという親のがいい
394名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:29:50 ID:BBhdr/MM
いいなぁ。ここの年収の半分にも及びませんがいつかは。と
夢見てこのスレのぞいちゃってるけど。
日本国民の何パーセントにあたるんだろ。ここの住民て。
だって1000万以上だって全体の5%くらいでしょ?
きっときれいな奥様ばかりなんだろうな。
年取ると奥様の見た感じで家庭のバッググラウンドが透けて見えちゃうこと
ってありますよねぇ。
395名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:34:08 ID:P8mkDw5E
ここにいるのは見栄っ張りでホラ吹きのデブばっかりだよ
396名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:03:57 ID:BBhdr/MM
ほら吹きのデブがこのスレにいることはありえないと思いますよ。
395が↑ぽいなぁと直感で感じましたが。
397名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:08:26 ID:MMJfVCBq
金持ち程ケチ

398名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:50:44 ID:58unJJx6
メタボリックが気になるので家族そろってスポーツジム入会
子供が一番速い
399名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:45:49 ID:6iopQ7D8
ココの底辺だけど結構キツイぞ・・
こないだなんか引越しの時に出た粗大ゴミを業者に頼むと3000円かかる
って言われたから、かなり重たいサイドボードを主人と2人マンションの1階
まで自力で運んだ。
2500円の節約して満足でした。
車なんかミニバンだし、都内勤めてるけど近県に住んでるし。
習い事は2つしかやってない。
400名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:21:17 ID:oCDDMmjk
>>384
亀ですが、大体どこのボーディングにも
あなたの大嫌いな韓国人子弟はいますよ。

自費で入学させる外国人は底辺扱いされやすいんだよね。
どうしてもガツガツした感じに見えるし。
ま、卑屈にならずがんばってね。
401名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:53:46 ID:tEv9wZKK
倉敷署は17日、倉敷市上富井、無職小林正二容疑者(60)を
公務執行妨害の現行犯で逮捕した。 
調べでは、小林容疑者は同日午後0時25分ごろ、
倉敷市役所(同市西中新田)1階の生活福祉課で、
生活保護法に基づく通院治療で交通費の支給額に納得がいかないとして
「タクシー代の認定の仕方がおかしい」などと怒鳴り、
応対していた男性職員(36)の右側頭部をこぶしで殴る暴行をした疑い。 
行政対象の同種事案での検挙数は今年に入って8件・7人で、
前年同期より3件の増となっている。

ソース:岡山日日新聞
http://www.okanichi.co.jp/20070518130259.html
402名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:53:53 ID:fVWZZFkY
ボーディングって何?
プリスクールに通う子供ってみんなインターに入りたいの?
そうでは無かったら、英語を2歳とかで習わせて意味あるのかな?
と思ってしまう、、、けど、家の近所ママが、みんな行かせている。
ずーーーっと習わせる覚悟で行かないと、忘れるから
もったいないと思うんですけど。
と言う私も流されて入れようかなーと少し思ってきている
結局何が言いたいかと言うと、
プリスクールには、インターに入れる!将来絶対に英語ペラペラに!!
って程の覚悟の人が行くもんなんでしょうか?って事です。
403名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:56:18 ID:fVWZZFkY
連カキですけど、
私はプリに入れたい!!とかよりも、子育てが大変なんで
週1−2預けたいってのが一番なんですね。
で、どうせ預けるなら学習させたいって感じです。
お聞きしたいのですが、プリ以外に学習系で一日預かって
くれるようなのってあります?
404名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:10:41 ID:5bJZh1Tt
>>403
無認可の保育園なんかは週に1日〜とか、
英語・サッカー・体操・バレエ等やってるトコあるよ。
週1日で5万とかだし割安じゃない?
ただ、保育士の免許有る人が何人居るかとか事前に確認しないとだけどね。
お稽古や習い事も元Jリーガーとか体操選手集めてたり、
英語も日本人か外国人か園によってだから色々調べてみて。
405名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 10:00:17 ID:2/myAM80
ここの年収帯の方は子供の学校はどうなさってます?我が家は現在、私立小受験を視野に入れてますが年収2500万程で住宅ローン有なので、厳しいかなとも思うのですが。
毎月、支払いや食費、生活費、税金等出費全てを除いて手元に残るのは75万程しか残りません。学費の他に塾代や親の付き合いもあるだろうし、大学の学費も貯めないといけない為、悩んでおります。
同じ位の年収で私立小行かせてる方います?
406名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 10:03:34 ID:Sfsll7HD
年収250万の間違いでは?
407名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 10:53:26 ID:6nxYMJF/
>>405
うちもここの底辺です。
私立幼→公立小→私立中が二人。
小学生の時、超?進学校に入るため塾費用がほんとにかさみました。
六年生になったら私立小並にかかりました。
目標は二人とも国立大理系ですがいまどき院進学は常識だから六年間、
国立大とはいえ授業料は六十万 入学金も三十万近い。
これを六年間払い続けです。
まあ私大なら百万円近いです。
下宿でしょうから当然子供にはバイトしてもらわないと。
お稽古代はクラブ活動に移行して無問題になりましたが
今は代わりに 一貫向け大学受験塾の費用がかかっています。
貯金どころか月によれば赤が出そうな勢いです。
でも夫婦とも学業大事で合意してるんで 最低限の年金の積み立てだけしています。
408407:2007/05/23(水) 11:07:23 ID:6nxYMJF/
うちは若いとき家を入手済みだったので何とかやっています。
405さんのお子さんが一人なら見栄を張らなければやっていけるかも。
二人だと塾費用を抑えないと無理だと思います。
エスカレーター式に大学までというなら別ですが、
お受験ブームで私立小に入れてしまった後、
東大にたくさん合格するような中学への進学塾学費がでないという話を聞いたことがあります。
409名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 23:38:05 ID:2/myAM80
405です。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
色々、参考になりました。ありがとうございます!
我が家は子供が二人いるので二人分の学費がかかってしまいます。
子供の教育は大事ですものね。将来、子供が行きたい大学や、塾があっても子供に我慢させる様なことはしたくないのでやはり目先の事だけでなく長い目で見た時の事を視野に入れ、主人と話し合ってみます。
三年後には、ローンの一つが終わり、月20万程は支払いが減るので少しは楽になるかなと思います。
家のローンは、繰り上げ返済をして早くに完済したいものですね。
410名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 00:41:18 ID:HU+XsBLC
一体どんな仕事してるの?うらやましい。。
絶対ここの年収にはなれないけれど、ついロムっちゃいます
411名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 02:30:23 ID:pcXDBiEv
海外の幼稚園・低学年児むけサマースクール行かせたことある方いらっしゃいますか。
費用どれくらいかかります?
412名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 03:23:56 ID:Q1R8lZb4
法人にしたため、額面2400万円の収入です。とはいえ、ベンツや外食費などは経費になっているため・・単純に計算はできません。。

私自身は50万円、お給料をいただき、後・・基本的にカードは自由に使っています。(食費や雑貨、洋服などは全てカード切ってます)
とはいえ・・バッグなどを勝手に買ったり・・そういう事はしていません。子供の服も、せいぜい、、ラルフどまりです。バーバリーとか
手、出せませんし。(勿論、買えない事はないんでしょうけど、どうしてもそんな余裕は無いと感じてしまいます)

子供の習い事は・・上の子に月5万、下の子に2万強です。基本的に、私のもらっているお給料は子供の教育費(幼稚園含む)などに
使われている(後は貯金)という感じです。

そして。ここでビックリなんですが?たかだか、この年収で・・彼専用に2台もスポーツカーがあり、車だけで4000万、月53万もローンの
支払いをしています。しかも・・1台はフェラーリのため、経費にもならず、保険、税金、駐車場etc考えると・・月割りで70万以上はかかっているのではないかと
思われます。ちなみに、家のローンは月30万弱です。

私は老後の資金や教育費など、とても心配しているのですが・・彼の頭は車の事で一杯で、次は何を買うか?もうコレしか考えていないのです。

私自身、買い物など比較的ひかえめだと思うのですが、以前より、我慢はやめました。というのも、やはり、彼の車代が納得できず、あの
ローン代があれば一体何ができる?!と考えるようになったからです。

車のせいで、周りからは「セレブ・・」のように言われたりする事もあるのですが、とても恥ずかしいです。
なんというか・・誰かが書かれていましたよね、、2000〜5000万くらいの年収では、とてもとても・・そんな風とはいえないって。。
私も、そう思います。

私的には、家族全員がトップシーズンの旅行で、最高の部屋に泊まり、飛行機のファーストクラスに普通に乗れる・・これくらいになると本当の
お金持ちなのでは〜と感じます。
413名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 08:54:29 ID:LzFHDA5K
外食費=経費と考えるか・・・
414名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 11:18:39 ID:J0diI3SD
考えるんじゃなくて経費で落としてるってことでしょ。

失礼ながら>>412さんのご主人はもしかして
あまり裕福でないお家で育ったのかな、と思った。
コンプのある人って身の丈を超えた車とかブランド物とか
わかりやすいアイテムでアピるから。

ふつう2500も収入があれば余裕で私立に入れられる
でしょうけど、車にそんなにかけてるんじゃねえ。
学校にもよるでしょうけど、私立はイベントが多くて
その都度かかるお金がバカになりません。
我が家はこのスレの下限なので質素に暮らしてます。
415名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 11:45:26 ID:LzFHDA5K
いや、フェラーリでなくてもスポーツカー1台を経費に出来るという
考えが脳内だなと・・・
額面2500なら賞与はないだろうから月割り手取りは110-120ほど
とはいえ3600でも月割り手取りは150ちょいだけどね
416名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 13:30:12 ID:7EdlgRBo
仕事の内容ではできるよ、スポーツカーでも。
まっ調査でどーなるかはわからないけど、税理士が柔らかかったら
つけるのでは?
417名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 13:33:46 ID:Qqqb4IdV
そんな分割でフェラーリ買うのか
418名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 14:12:21 ID:LzFHDA5K
>>416
本人が
1台はフェラーリのため、経費にもならず・・・
と書いてるじゃない
落とせるならフェラーリにするよね
419名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 18:42:10 ID:WBsAhUKe
>>411
期間にもよるけどハワイだったら一ヶ月母と子で150万位かな?
でも同じ行くならメインランドが良いよ。
420名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 20:15:39 ID:YpMXdGn9
質問なんですけど…、
やっぱりお金持ちの人って、
書画骨董に通じていたり、
和漢の古典をそらんじることができたりするんですか?
そういうたしなみって、もう時代遅れなんですかね。
421名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 21:23:01 ID:lpRwPDld
受験としての古典とか歴史の話は出てくるかも
おとこもスなる日記を子どももすべし・・・とか
422名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 21:48:22 ID:YpMXdGn9
じゃあ貧乏家族と大して変わらないのかな。
423名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:44:29 ID:X2AAVw4H
ま、それぞれでしょう。
それなりの職業に就いた代々の金持ちと
商売で成り上がった方々じゃ全く違うもんね。
424名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:19:01 ID:S1kPv3m2
代々の金持ちって
商売以外ないじゃん
425名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:33:02 ID:7mtrBJkV
>>412
ちゃんとした会社なら社会貢献も大事だから、いまどきガソリンまいて歩くような車で人前には出るのは恥ずかしいと思う。
426名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:37:21 ID:nTfUwxd3
主人と結婚してから 自営業を二人で始めました。
始めは手取り月30〜50万もあれば 大満足 と思ってました。
結婚8年なんとかここまで来れたのは主人の力だと感謝しています。
427名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:17:32 ID:S1kPv3m2
自分語りはともかく
それが育児と何の関係が?
428名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 21:37:48 ID:B7fUJuAY
ない
金持ち脳内を吹いて見たいだけ
429名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 21:42:32 ID:w6+JGKnN
ただの建築営業夫だけどココにギリギリで入る。
皆のカキコミみてビックリ!
うちなんかセレナだし借り家…
習い事は英語とピアノと水泳だけ。
3人居るからカモだけど全然裕福だと思えない!
貯金だって月に20しかして無い…
430名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 15:48:56 ID:uAOdP/Wt
うちも自営だしいつどうなるかわからないから普通だよ。
習い事させてないし。
服は姑が買ってくるし。
絵本は図書館、おもちゃは実家が。週末は公園。旅行するほど時間もなく。
どんどん貯金が貯まってる。
学費くらいは困らなそうだ。
431名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 15:53:47 ID:pGlBrK2+
>>424
代々の金持ちって言ったら
芸能サラ金パチ風俗飲食サービス不動産業以外のまともな金持ちてことだよ。
日本語がよく解らないのかしら?
このスレ住人の何パーセントが上に挙げた職業なのかな。
ウチはもちろん別。
432びきにのお話し:2007/05/26(土) 16:23:04 ID:N6dzHyBy
せっくすのお話し

神さまは、アダムとイブをつくりました。男と女が、お互いに助け合って生きていけるように、
そして、子孫を残せるように男には突起を、女には穴をつくりました。
男と女は、生活で苦しいことがあったら支えあって生きていけるように、セックスというものを考えました。
一日の仕事の疲れや、お互い、支えあうためにもセックスは必要でした。そして本当に愛し合っている男女にだけ、
子供を授かるようにしたのです。ただ、男は性欲が強いので、女にはセックスをする
相手を厳しく選ぶようなDNA(ディーエヌエー)を植えつけて、乱交(らんこう)や、人妻が売春をする
ことを許しませんでした。それが、いまではどうでしょうか。
中学生や高校生がお小遣いほしさに、売春をしたり、援助交際したり、快楽だけの目的で好きでもない男子
とセックスしたりするひとが前よりも多いです。神様は呆れています。学校までが、「セックスってなあに」
というテーマで性教育をしたり、先生生が生徒と、警官も大学の教授も、女子アナウンサーも、もともと神様があたえた
セックスの役割をみんな忘れています。誰とでも、気持ちいいことがしたい、お金がほしい、気分転換
・・・いろんな理由で、間違ったセックスをする人が増えています。神様はおこりました。そして、女の穴を閉じてしまいました。
男達は、突起をどうしようか迷いました。女は、へそを使うようになりました。
女達は、おへそを見せるのが恥ずかしくなって、ビキニを、きなくなっていきました。
433名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 21:32:03 ID:R5SnHZ3D
>>431今の先祖代々のお金持ちって
明治からきたごろつきだということがわかってないみたいだね
3―4代目の今を見てみなよ
どんなことになっているか
とはいえ常識のない人はこんなものなのかもね
434名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 21:36:41 ID:vQk8/LEb
自営は会社員の3倍稼がないと同レベルにならないと聞いたことがある。
435名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 21:52:21 ID:kktfrAkp
けさテレビで南欧風の豪邸一家が出ていた。ここの人たちってこんな感じかな。と思うと羨ましくなくなった。
あるのは今、一瞬の金だけ。学も、品も、保障も何もない。見ていて痛かった。
436名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 22:15:04 ID:kHHLLP4P
ここの住人でほんとに
月20しか貯金してないの?
437名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 08:27:30 ID:pbEi1UZK
2000と5000じゃ、貯金額にも差がでるだろうね。生活レベルは
そんなに変わらないだろうけど。。
438名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 10:13:42 ID:IQ3bP4jI
>>433
明治のゴロツキだろうがなんだろうが
パチンコ屋や不動産屋よりマトモだってことは事実。
なんでそんなに必死なのww
439名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 10:21:09 ID:3ivzOb9A
このスレに闇金は何割いるの?
440名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:45:53 ID:bagFAEES
うちは大体月に120位貯金してるかな〜。
でも税金を払う月とかは出来なかったりするし。
なかなかお金ってたまらないです…
441名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 14:18:20 ID:a255grKu
>>438
先祖代々の不動産屋がオマイさんの言う金持ちなんだろ
うざいよおばかさん
442名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 17:37:48 ID:IQ3bP4jI
>>441
ってパチンコ屋なの?別に卑屈にならなくてもw
443名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 19:35:52 ID:3ivzOb9A
パチンコ屋とか金融屋が威張んなよ
444名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 20:14:44 ID:a255grKu
>>442
乞食に近いような人が出来る書き込みには思えないけど?
もうちょっと頑張ってからいらっしゃい
445名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 20:20:22 ID:3ivzOb9A
パチンコ屋乙
446名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 20:39:32 ID:IQ3bP4jI
成金ってほんとにイヤだね。。。
447名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 20:39:55 ID:ZAYcMrzJ
ほら、勉強しないと442や444みたいな大人になるよ
ゴキブリ通し仲はよさそうだけど
448名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 20:41:36 ID:IQ3bP4jI
>ゴキブリ通し

って何?w
449名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 20:50:49 ID:3ivzOb9A
パチンコ屋さんだから漢字知らないんだよ
450名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 20:59:19 ID:qQU15so3
ここは旦那さん忙しい人が多いだろうけど
みんなたまには子供面倒みてもらえてる?
うちはシーズンによってほとんどいない時があるので
結構孤独な育児してます。
公園に行ってもみんなの話す内容についていけないので
(近所の人の噂話とか旦那さんの愚痴とか)
いつのまにか足が遠のいてしまう…
451名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 21:06:41 ID:ZAYcMrzJ
私のMSにもんくいってね
ゴキブリさん
452名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 21:08:27 ID:ZAYcMrzJ
>>449
あんたもゴキブリ仲間の銀バエみたいなの?
ばっちいからここに来ないで
453名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 21:09:33 ID:3ivzOb9A
つ文句

やっぱり漢字知らないんだねw
まじ笑える
454名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 21:14:22 ID:3ivzOb9A
つ同士(どうし)

無学なパチンコ屋さん
リビングには虎の敷き皮と洋酒と百科辞典
地下には麻雀部屋とカラオケ部屋か?
ブヒャヒャヒャ!
455名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 21:18:37 ID:ZAYcMrzJ
うわ〜
ハエが来た
あっち逝け
456名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 00:31:35 ID:0ipUyS8X
>>450
うちはベビーシッターをお願いしてます。
話も聞いてくれるし結構気晴らしになりますよ。
457名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 06:47:30 ID:6mWgJuLG
>>450
話合わせてるとだんだん慣れてくるよ?
同じ生活水準のママが居ない地域なのかな?
458名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 07:08:18 ID:dys10EAx
うちは共働きだからなー
459名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:02:13 ID:7uEfg8nv
>>450
うちも子供が小さい頃同じようなかんじでした。
小学校受験のつもりはなくても
そういった種類のお金のかかる幼児教室なんかへ行くと話のあう人見つかると思いますよ
460名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:51:59 ID:3gBii8nd
私は公園とかでそういう人に会った時は
話を適当に合わせてたけど。
別にそのお母さんたちと友達にならなくて
いいんだし。
外遊びはさせた方がいいと思う。
461名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 19:36:02 ID:cgBH3mbg
うちは月200は貯金してます。
でもやっと億単位で貯まったかなぁといったところです。
462名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 20:40:12 ID:QilfFHq5
>>461
www
ちょ・・家の手取り・・・

凄いね。
463名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 21:08:14 ID:DHlMpqR+
うちは額面で月450あるけど200の貯金は難しい
464名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 00:45:58 ID:Aq1kerG2
家を買いました。
8LDDKKです
引っ越しパーティーの準備に大忙しです。
465名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 01:40:07 ID:nuS7Ud4s
>>464
じゃあくんなょ!笑

ここ脳内だけじゃないんだから。笑
466名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 02:47:45 ID:9WDzw0+P
コンビニ救急を減らそう




コンビニ救急は、医療現場を疲弊させます。

昼間に受診するようにしよう!
467名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 10:41:13 ID:v82OBXOh
月100の貯金じゃ少ないかしら?
子供2人いるけど、将来心配になってきた。
468名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 12:17:30 ID:abkGYmcO
年収三億くらいあるなら少ないし
年収1500マンなら貯金にまわしすぎ
469名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 17:05:20 ID:fezbxcjM
>>468
年収1500だったら手取りが月100ちょっと切るよw
470名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 09:53:07 ID:jC8rQv/M
皆さん凄いですね。
家は毎月50万貯金 後は
証券会社に預けている利息分がだいたい月平均30万くらい…
471名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 18:37:21 ID:+fa3FIQb
看護師の傾向について (厚生労働省調べ)

▼略奪を狙っている人
▼育ちが悪い人
▼煙草を吸う人
▼向上心はないけど玉の輿夢見てる人
▼敬語・謙譲語・丁寧語なんてさっぱり分らない人
▼親がDQNな職業の人
▼嘘が上手い人・バレても突き通すことが出来る図太い神経の持ち主
▼脛に傷のある人
▼ヴィトンやプラダを持っているのが最高のお洒落だと思ってる人
▼ドメスティックな人
▼人の悪口が大好きな人
▼淫乱の気がある人
▼ワイドショーネタで盛り上がれる人
▼本は読まないがテレビは大好きな人
▼風俗やキャバクラなどで副業しているので、どんな仕事でも抵抗のない人
▼バレていても、働いているフリをし続ける人
▼自分の罪は他人の罪、と脳内変換出来る人
▼にっこり笑って腹黒い人
▼速攻でチンコをくわえられる人
▼おなじ一回なら金が貰えた方が良いと考える人
▼行き当たりばったりで浅はかなところがある人
▼人には言えない秘密がある(堕胎経験や不倫・借金)
▼自分が気に入れば既婚者であろうが彼女がいようがおかまいなしな人
472名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 18:55:49 ID:qlMsbg12
みなさん、貯金に励んでいるんですね。株はどの位していますか?
うちは2000万位中〜長期で売買してるかな。
473名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 21:06:39 ID:6tcX9tjY
子どもそっちのけの脳内スレですな
474名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 15:25:18 ID:kPc1uHVv
プリに週2で4万。でも英語喋る前に日本語....という気もするけど。
預けれるから楽ってのが一番でいれてます。(1歳半
貯金は月20万でいっぱいいっぱい。
家ローンが嫌だ〜〜〜
475名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 20:02:01 ID:8bTNu5VV
そこそこ贅沢もするので
子供が坊ちゃん育ちになってしまうのが心配
比較にならないけど岸様のボンの阿部君があんな大人になってはねェ
476名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 21:54:19 ID:UosNOhOy
>>475
坊ちゃんってw
びんぼっちゃまかよww
477名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:00:57 ID:NIeVeDRH
ちょっと分けて貰えませんか?
うちは幼稚園行かせらんないくらい貧しいのです。
一生懸命貯金して、せめて一年は行かせたいなぁ。
478名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 00:09:37 ID:Wz512F1L
幼稚園に行かすお金も無いのにネットって・・・
もし、それが本当ならネットや携帯代削ってでも、公立幼稚園いかせるべきでは?
お節介なレスですみません。気になってしまったもので・・・
479名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 12:09:06 ID:1lATjXp8
兄弟のいる方、シッターさんが必要になってくると思うのですが、月にどの位ですか?
我が家は週3で、月に十五万位です。
480名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 16:03:36 ID:2Som1Khm
>>477
働くのは無理?
保育園なら世帯年収にあわせて保育料が決まるよ。
481名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 23:33:07 ID:LcpLcu0/
シッターは3時間で4200円を単発でしか頼んでなくて、月に
2−3万。週3で頼めるなんてウラヤマ
本当に子育てってしんどいもんね。。。
可愛いけどね。

幼稚園からある私立に小学校から入学したら、幼稚園から行ってる子達
と何か違いありますか?幼稚園から私立って何だかもったいなくって。
将来の大学などの費用に回す方がいいかなと思ってるんですが。。
メリットデメリット教えてください。
482名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 03:10:19 ID:+PA4wZcY
おれも2500程だが、全然金持ちなんて思えない。
マックも食べるし、服はユニクロ。子供は、公立の幼稚園。
でも、あんまり貯金も出来ない。年に800位か。
税金がちょうど負担率の高いところのようにも思えるし、
収入による保育料とかも非常に負担が大きい。
本当に、中途半端な階層だな。
483名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 17:51:52 ID:uGUfl/My
>479
うちは、共働きなんで、長男2歳は保育園に通園させ、ベビーシッターでなくお手伝いさんで週5日で20万円。
50代後半のおばさんだが、まあ家事全般と次女4ヶ月の育児補助って感じかな?
年間300万円程度なんでアホなイタリア車買うのと比べれば家政婦さんってとてもリーズナブルなのに、ご近所さんからは悪い意味でセレブ扱い。
世帯年収1500位あれば誰でも可能だと思うのになんで?
484名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 21:23:27 ID:8bYCNxh2
>ご近所さんからは悪い意味でセレブ扱い

低収入DQNエリアに住んでいる

または

バカにされてるのに「セレブ扱い」と勘違い

のどっちかに決まってんだろw
485名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 23:49:47 ID:+D1c3d9h
大阪で箕面自由学園と追手門ならどちらの方がレベルというか格が
高いんでしょうか?
486名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 00:20:44 ID:G/Z4bbaB
小学校は追手門が格上でしょ。
箕面自由は地元では昔から「二号さんの子がいく」と言われています。
ただし幼稚園は追手門もDQNの巣窟。
小学校には上がらないけどヤーさんとこも来るで。
487名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 01:47:46 ID:G/Z4bbaB
486です ○号さん云々、聞いたとおり書いてしまったけど
書いてはいけなかったわ。ごめんなさい。
488gja:2007/06/05(火) 21:56:04 ID:59qbCVcJ
ここの人皆ブラックカード持ってんの?お財布のなか・・・
489名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 22:33:20 ID:G/Z4bbaB
それどころか!
年会費がもったいないから
ケチな主人はいまだカードもたないw
490名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 07:46:59 ID:15JMAVMf
年収が多くても入れない?
491名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 10:41:00 ID:VI1lq+vi
ランクはあっちが勝手に決めてくるw
だから、入れるとか入れないとかじゃないよー。
492名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 12:21:08 ID:VQpdCdyY
信用のない独立したての自営はカードの審査がおりない
493名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 15:13:07 ID:/BBITuSW
うちはブラックもってるよ。私はあんま使わないけど主人は毎月、結構使ってる
494名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 08:07:44 ID:dBJ57fPo
ここの年収未満で夫30代のころに
ブラックの招待DMが来ました。もちろん申し込まなかったけどw

年収とかじゃなく使用実績で来るものなんじゃない?
当時は航空券購入したりと海外での支払いはほとんどカードにしていたから
結構な額使っていたからそう思うのだけど。
495名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 21:28:01 ID:blUErn5Q
ブラックにリストが載る家庭の子供
可愛そうに
496名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 21:49:15 ID:00b0KPDs
おいおいおい、カードだよ
ボケを突っ込むのもあれだけど
もっと、おいしいぼけしてくれよ

>>486箕面自由は2つあるんじゃないかった??
ナイトスクープで賢そうなお子が出てたよ
親が医者でその子は電車の中で漫画書いててつー流れだった
497名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 22:21:38 ID:M59Ix/xI
ではお聞きしますが、関西で格上の幼稚園、小学校はどこですか?
関西でエリートコースと言うと、どうなりますか?
498名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 22:57:34 ID:00b0KPDs
じゃ、私もお聞きしますが
あなたはどこお小学校が「関西」で一番だと思うのですか?
教えてください
499名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 22:58:44 ID:00b0KPDs
実際に通ってるお子さんもいてるんだし
個人的に「あそこはー」と言うのはどうかと思いますが
500名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 01:05:39 ID:qDlNsGrq
それくらい、自分で調べなさーいと言いたくなる。
目の前の箱とか、いろいろあるでしょう。
501名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 01:23:03 ID:PpLd+T5/
【赤い】京急京子さんファンクラブ【コート】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181233019/l50
502名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 05:46:49 ID:Jrzk0ObQ
素朴な疑問です。
お金持ちの皆様、ばあやとかナニーとかは雇いましたか?
503名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 05:59:54 ID:rOy42GAc
必要なかったので。
504名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 15:13:17 ID:Jrzk0ObQ
もう少し質問!
女の子限定になってしまうのですが、最近の有名女子校(東京なら白百合とか関西なら神戸女学院とか)のご息女のレベルダウンは、やっぱ成り金が入って来たからですかね?
505名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 15:20:31 ID:rQj07Ztr
自分も自分の親も行った学校と同じ学校に入れたいかな
お母様や親戚の方々に聞いてみるのも手だと思う
506名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 09:09:28 ID:inTYoXbb
さて、住民税が来たのだが・・・・
507名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 13:16:34 ID:qK2EPDAv
育児と関係ないわけだが・・・・
508名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 13:29:24 ID:BTcPNKIT
ちなみに住民税いくらでした?
509名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 16:22:33 ID:qK2EPDAv
6月分546100円7月以降545200円
ここより上の年収です
これでいい?
510名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 19:47:11 ID:j21uAjG0
うちは890000円位でしたが、↑さん、お安くないですか?
511名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 20:15:19 ID:qK2EPDAv
年額じゃなくて月払いね
子供の給食費くらいは払いなさいよ
512名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 21:24:08 ID:zo3FR741
なぜか年収語りになるスレ・・・
下品
513名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 21:41:30 ID:7055G4vP
学校の格とか、お手伝い雇うかとか、ここで聞くのは成金?

自分が貧乏な出なら無理しないほういいよ。折口みたいになっちゃう。
514名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 22:02:15 ID:/47wzAY6
育児に関わることならいいのでは?
学校関係は教育板の方がいいと思うけど。
515名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 22:45:30 ID:E+hbMnkJ
うちの娘は現在中学生ですが、大学へは進学せずに、手に職をつけ、
高校卒業してからすぐに就職したいと言っています。

私の実家は貧しかったので、授業料免除とバイト三昧で大学院まで
進学しました。
働きながらの学生生活だったため、学問に専念できる状態ではなく、
もっと学ぶ事に集中出来れば良かったと後悔があります。

子供には同じ思いをさせたくないと考え、私立の医学部でも行かせら
れるような経済力を持ったつもりなのですが、世の中上手くいかない
ものですね。
516名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 01:56:22 ID:1uwY0aoU
いやいやいや。
結局は子の人生は子のモノだから、親は子をサポートするくらいで、主導権は握る必要は無い。
子が選んだ人生なら悔いは無い。
そこで親がしゃしゃり出たら子は一生後悔するだろう。
子の幸せを考えれば自分で選んだ道へ突き進むべき。
517名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 08:31:12 ID:ZDq7n545
食費は毎月20万
家賃は50万(賃貸)
生活費20万(習い事含む)
買い物100万きった事ない・・・
毎月、歌舞伎は桟敷席で吉兆のお弁当!
ミュージカルやバレーやオペラも毎月行ってます☆
来月は沖縄・久米島!お盆はグアム・・
年末はオーストラリア!(去年はフロリダ)
お蔭様で貯金は月20万でやっとですORZ  ・・・・

将来どーなるの??????
518名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 08:32:12 ID:ZDq7n545
あっ!因みに
私26歳
夫27歳
519名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 08:34:27 ID:aGS4aDjo
いいんじゃないでしょうか
お子さん生まれたら 歌舞伎やバレーやミュージカルなんて足が遠のきますよ。
520名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 08:38:11 ID:EzQNy7vv
清水の舞台から飛び降りるつもりで幕の内弁当に4.5千円
使ったくだりだけリアルっぽい
まずくてもいいから(どうせまずいだろうけど)
子供には手作りのもの食わせてやれよ
521名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 08:40:41 ID:GO0CUKui
>>517
我が家とそっくりな家計でびっくり!!
違うのは私が10歳も上だという事だけですw
522名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 08:43:56 ID:aGS4aDjo
いいですね〜
我が家は去年までここだったけど今年は怪しい

生活費は20〜30万ほどなのに
5月は子供二人に60万くらいかかっているし
住民税、不動産取得税等等 税金が300万ほど
私の買い物は0でしたww
523名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 21:12:37 ID:GO0CUKui
>>522
貴方の様な方を本当に尊敬します。
私は最近、浪費に罪悪を感じてます。
家計簿とかつけて見たいのだけど、それさえも3日も続かず・・・

一番多いのは外食費と旅行代。
これがすごいですw

お子様に60万というと乗馬やスキーなどの特別なお稽古事ですか?
我が家はピアノで8万。塾3万、習字1万程度です(小学2)
524名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 21:33:46 ID:XUnsmQA1
>>517
あれ?子供いないんだよね?違ったら申し訳ないけどそれ前提で
子供を持つつもりなら多少生活変えないと難しいかもね。
単純に考えて今貯蓄してる月20万を育児費用にあてても全然足りないでしょ。
親同士の付き合いもあるし、子供にもいろいろ買ってあげたくなるし買い物代は減らせないよ。
それプラス教育費だもん。旅行費用だって小さいときはシッター頼んだりするし学校上がれば大人と同じだけかかるし…
うーん、でもなかなか生活かえるのは難しいよね。
私は自分の趣味は読書とかであまりお金がかからないけど、そのぶん子供についつい使ってしまうよ。
とりあえず家で食事(しかもなんか子供の身体によさげな手づくり料理)が多くなったから食費は多少減ったかなあ。
525523:2007/06/13(水) 23:19:40 ID:GO0CUKui
>>524
ごめんなさい、私は>>517様ではありません。

今のショッピング代平均12,130には子供の服飾費が20万程度含まれています。
うちは母子2人、犬さんなので、経費は他にはさほど掛かりません。

私が昔から同じ所に居つけない性分で今は家賃です。
ペット専用で居心地も良く、内装が気に入ってるだけなのですが。

最近親としてこれで良いのか、と考え出しました。

旅行代は、罪ではないと思うのですけれどね。
二人で山を歩いたり、民宿に泊まったりもします。

ただ隔週で都内のホテルに週末泊まってしまうくせが出来てしまいましたw
普段あまり私に刺激的なことが無いので・・そのせいだと思います。
526名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 00:08:18 ID:qbQxkVSS
ところで皆さんのご職業は何ですか?

うちは夫がレストラン経営、私はエステ経営です。

やっぱり経営者が多いのかしら?
527名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 00:29:21 ID:HHmy1pwi
貧乏人が差し出がましいですが。。

お金に余裕がある家庭のお子様は、「金ならある」と言う意識で、物を大切にするという感覚に疎い方が多いように見受けられます。

皆様には、甘やかしと躾に細心の注意を払って育児をしていただくようにお願いしたいです。

今後のお子様のために。
528名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 00:42:05 ID:nN1F7yix
>>527
本当に差し出がましいいですw

余裕はあるけど
子供は本当に質素に育っていますよ。
べつにウチだけと言うわけじゃなくて同じような教育レベルの家は似たりよったり。

息子は中学生だけど
部活でお腹がすいたから 放課後学校の売店で 120円のパンを3人で40円ずつ出し合って買って分けて食べた
などと時々言います。 べつに小遣いやってないわけじゃないのに・・・
これは極端な例かもしれませんがね。
529517:2007/06/14(木) 01:39:46 ID:ZO0k0RHH
亀ですみません。
わが家は子供3人年子です!
実家が5分位の所にあるので甘えてます。
本当、先の事考えて明日から節約します。
ありがとうございました
530名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 07:43:28 ID:dG59nBcM
>>527
うーん、偏見に感じます…
私自身は何かを購入するときは本当に欲しいものかどうかをよく考えて買うようにしているし
身につけるものを散らかしておくのは嫌いなので、メンテナンスもきちんとして大切に使っています。
もちろん子供たちにもそうするように教えています。
もし、高価なものをたくさん持っているように見えるだけで
物を大切にしていないと思われていらっしゃるのなら心外ですね。
「物を大切にしない」子供というのは、持つ物の価値にかかわらず、どの年収の家庭でも一定の割合でいると思いますよ。
貴女のおっしゃる、いわゆる「貧乏人」「金持ち」には関係ないと思います。
531名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 13:09:55 ID:TEtRDXMh
金持ちでもちゃんとした人は無駄なものにはカネかけないよ。
そのかわりかける必要のある所にはバンとカネを使う。

ここの年収に届かない程度の小金持ちがかえってやばかったりする。
あと、貧乏人に限ってタバコパチンコに無駄なカネを使ったり、安物買いの
銭失いを地でいったりしてる。
ありとあらゆる階層の家を訪問した時の感想。
532名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 13:34:42 ID:N4W/FPQm
うちは3つほど会社経営してますが、ギャンブル類、お酒、女遊び皆無です。

忙しくて時間もありませんが、ギャンブルなどを考えてる暇があったらゆっくり寝たいですよね。

たまに、モデルとかの合コンに誘われています。(なぜか妻に報告w)昔遊び倒したのもありますが、金目当ての女の目が分かるみたいで持ち帰りもせず真っ直ぐご帰宅。

533名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 16:03:56 ID:HoU55VE6
うちはもっと527のレスを真剣に考えた方がいい。
ファミレスでもらうようなおもちゃがどんどん増える。
毎日のように捨てる。
6ポケッツというか、夫の親が金持ちの上に孫だけが生き甲斐なので
じゃぶじゃぶものを買ってくる。
子供は欲しいものを我慢したことがない。
子供服、やぶれたら繕わずに捨てる。
あちこち、せき止めてはほかが決壊するような生活。
534名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 23:16:20 ID:Mc3WKOTS
ああ、ファミレスのおもちゃはうざいな。
でも、マックにも似たようなものがあるが、マックもファミレスも資力関係
なく行くだろう?
つか、あんた、こども連れて毎日ファミレス行っているの?
535名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 23:51:59 ID:NsPSVeKN
>>532
でも知り合いの話ですけど。。。
モデルなどの合コンに行く機会が仕事上あるご主人でしたが、
あなたの旦那様の様に、しっかりと報告して、いつも
「全然他の女性に魅力を感じない。」
と言われて、ラブラブだったんです!
でも、、奥様も美人でしたが、やっぱり歳は取っていきました。
30歳の時に旦那に19歳の愛人が出来て、そっちにのめり込んでしまって
泥沼離婚しましたよ。お金もケチられて。とは言っても貯金は半分
もらって3千万はいただいたようですが
奥さんは未練タップリで今も後悔してます。

まあ、そんな男だったとしか言い様が無いけど、出会いの場なんて
無けりゃ無いほどいい
536名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 08:21:45 ID:7Z1E5dH3
>マックもファミレスも資力関係
なく行くだろう?

そうなんですか?
マックもファミレスも行きません。
お金もらっても食べたくないものしか出てこないことない?
一度だけ子供が小学校低学年のころに友達とのプールの帰りに連れて行ったことはあるけど。
出された料理を見て子供が涙ぐんでいたな。
こんなもの食べられない って・・・・
教育上人前で皆が食べるものに文句を言うのはまずいので無理に食べさせたけど。

子供が小さい時は迷惑だから外食は皆無。
家は贅沢ではないけれど手のかかったもの食べさせてましたよ。
いまでこそ食育っていわれているけど、我が家はずっとまえからそう。
小学生でも 利尻昆布と天然鯛のアラでとった出汁の吸い物の味はよくわかるw



537名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 08:41:51 ID:MAVoTUVn
マックのポテトの油
シスとかトランスとかとにかくアメリカなんかでは使用禁止
からっと上がっておいしいけど子供には意地でも食べさせない連れて行かないだった。
幼稚園で誰かに貰ったのかおねだりされて困っている
538533:2007/06/15(金) 09:17:06 ID:eRV2VuAf
>>534
さすがにファミレス毎日はちょっとW
でも便利だし、月一くらいは行くよ。
ほかにも、子供向けツアープランについてきたり、お菓子についてきたり、
いろんな人がくれたりするじゃない。もりもり増えるよ。
ああいうの、自分が子供の頃ならずっと取ってあったろうな、と思って。
まあ時代が違うというのもあるかもね。
539名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 09:53:02 ID:6lCOZaAC
532です。ご友人大変ですね。
実際、愛人めんどくせ〜と言っているし、(実際めんどくさそう)時間があると、こちらが嫌になるくらい家にいるし…。
もし、愛人出来たらどんなヤツか見てみたいw。
日頃のストレスを利用して、愛人ボコボコにしますが…。
540名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 10:20:44 ID:Rfz38ho5
>>539
無謀な迫りかたされた話は聞いたことあるな〜
友人夫は石ですが、院長室に夜いると茄子が裸で立ってるらしい。
相手が相手なので友人も笑い話というか呆れてますが。
我が家の夫は建築家で割と男前な職場というか、モデルさん達なんて縁のない職種なので安心?なほうなのかな、
綺麗なお姉さんなんてたまのパーチーくらいしか遭遇できません。
541名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 13:30:33 ID:CUwqcD9t
うちの子も小さい時からマックは食べない。
1度お母さん方とお付き合いで行ったけど、お茶しか飲めなかった。
唯一モスバーガーの照り焼きチキンのバーガーだけは好きみたい。
8歳になるけど、炭酸も飲まない。
およその子を見ているとコーラやサイダーが飲めない子はうちだけの様で
驚いてます。
勿論カップラーメンなんて食べ物じゃないと思ってる。
けれどクラスの好きな男の子が好きなのがチキンラーメンw
最近初めてTRYしていましたが、見ていて大笑いしましたw

小さい頃から天然だしだけでやってくると、本当に覚えちゃうよね。
私は隠れてたまに食べますよ>サッポロ一番の塩ラーメンw
542534:2007/06/15(金) 16:42:55 ID:2zd/+yBv
>>536
書き方が悪かったな。
金があるからファミレスなんかのおもちゃをたくさんもらう、見たいな
書き込みがあったから、そんなん、年収2000万円だろうが300万円
だろうがたいしてかわんねーじゃねーの?って言いたかっただけ。

「マックやファミレス行くのに資力は関係ないだろう?」というのが正解
だったね。
543名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 17:12:35 ID:Ill5Z3j9
夫の年収2300万。子ども3歳。
子どもが産まれてからお金がかかって、思うように残らなくなった。
もちろん子どもにそんなにお金がかかるわけじゃない。
弱い精神力の私には育児は想像以上にハードで、
他の事に労力を使いたくなくなった。
前は決して厭わなかった工夫をしなくなった。
請求書見るたびに自己嫌悪だけれど、
もうどうしていいかわからない。
お金を遣い過ぎていると思うの、なんて
周りには言えないし。
聡明な奥様方、ご意見聞かせてください。
544名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 17:23:26 ID:bo1H0KWk
>>543
ご冥福をお祈りします。
545名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 17:27:08 ID:yERPDIrV
子供が幼稚園、小学校に上がって手が空くようになると変わるかも。
いい方に変わるといいですね。
546名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 20:22:05 ID:Rfz38ho5
>>543
ご意見なんて偉そうなことは言えないけど。
疲れることや苦手なことなんて人によって違うよ、自分がちゃんと出来てないなんて自己嫌悪に陥らないでね。
子供にはあなたの笑顔が一番。
ここは割り切ってヘルパーさんやシッターさんに頼んで家事や育児はやってもらったら?(もう頼んでるかな)
とりあえず旦那さまに理解して頂いて、必要経費と思って、今は貯蓄は諦めてもいいと思います。
小学生になれば今のような育児ストレスは減っていくはずだよ。
家庭が暗い雰囲気になるよりも、笑顔のママがいることのほうが
お金にかえられないくらい大切なことだと思う。
547名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 21:46:34 ID:CUwqcD9t
>>543
そうそう。
お金で済んでいると思えばそれで今は良しとされた方が良いと思う。
魔の三歳児、とも言われ手が掛かる頃だ物ね。

お母さんの笑顔を保つ為には割り切ればいいわよ。
548名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 21:59:23 ID:t99yqTx5
愛人持ちたがる人に限って、奥さんにいい顔する。

ここの奥さんはのんきそう。我が子の育児すらまともにできないんだね。聡明な女性に目が行くのは仕方ないのかも。

断るのに苦労しています。
549名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 22:06:32 ID:teX+KsYf
私が書いたんじゃないが…
ファミレスで貰うようなオモチャがジャブジャブ増える
ってのはファミレスに毎日行くんじゃ無く、子供がよく欲しがるオモチャが増えるって事じゃないの?

300円位の使い捨てオモチャとかガチャポンみたいなオモチャを表現したのでは無いの?

わが家はマックもファミレスも月に一度位行くし、予約しないと入れないレストランも月に一度位!
家では無添加・無農薬中心ですが、お菓子は普通に買うかな。
カップ麺とかレトルトは使わないけど、お取り寄せのレトルトや冷凍ものは使う。
まぁ、おおざっぱな育児
550名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 23:35:11 ID:yft3WfEY
>>509って何回払いなの?
てか皆住民税分割なの?
うちは一括。一括だとすこーし安くなるし。
551>>543:2007/06/15(金) 23:36:00 ID:Ill5Z3j9
>>545
来年、年少さんになるので現状はもうすぐ変わると信じています。
ありがとう。

>>546
>疲れることや苦手なことなんて人によって違うよ
すごく励まされました。
シッターさんはどうしてもはずせない予定のあるときには
お願いしていましたが、
今度、自分の休養のためにお願いすることにします。
ありがとう。

>>547
割り切ること、大事なんですよね。
頭では分かっていても、なかなかそうできなかった。
自分では自由に育ってきた人間のつもりでも、
やはり世間体にようなものを気にしていたのかもしれません。
楽してるって思われたくなかったのかも。
見栄ですね。
力もらいました。ありがとう。
552名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 20:35:35 ID:G6xMUKWl
>>550
リーマン化すれば給与天引きに出来る
だけど、それって育児とは関係あるまい

教えてくれ中もいい加減卒業してくれな
553名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 23:37:12 ID:qxarznQT
>>551
私も一緒。請求みて自己嫌悪
あーーー貯蓄にまわせたな〜と。
子供がいると貯蓄を増やしたくなるんですよね、、、。
でも、もちろん、ブランド服も着せたいし。
可愛いけど、自分のやりたい事ができなくってイライラして。。

で、もう限界だったので、週一でプリにいれました。
お互いにがんばりましょう
554名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:47:37 ID:Wt9+pjrE
>>552
え、だから何回払いなの?
リーマン化とかそんなこと聞いてないんだけどな…。
それにここ、育児と関係ない話もあるじゃん。
555名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 02:37:21 ID:o31SH0N5
私も聞きたいな。

給与天引きのメリットって何かあるんでしょうか。

普通徴収と特別徴収選べるけれど。
メリットあるのなら今度からそうしたい。

今まで一括で払ってきたけれど、今年は金欠。
分割にしようかな。第4期まで分けられるから。
私の在住市では、全納の報奨金制度がなくなった!
腹立たしい。
制度が廃止になった理由も
「一括で払う人は報奨金がなくとも一括で払うから」
って堂々と市の広報誌に載っていた。
払いたくない気分にさせられたわ。
556名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 06:10:02 ID:aHSgwDeS
おはようござりまするん
今日も旦那放置で六本木で飲み明かしましたの
いや〜意地でも離婚なんかしません
生きてかれません
557名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 09:59:24 ID:TxmWgGha
>>555
 今まで全期全納にしていたけれど、私のところも4回に分けて払うのと
金額が全く変わらないので、今年から4期に分けて払うことにしたよ。
 自営だけど去年は臨時の収入が多くて今期の住民税が大変なことになり
とても一括では払えそうになかったから。
 1回目の引き落としが6月26日くらいだから、もし分割にするとしたら
いそがないと間に合わなくなりますよ。
558557:2007/06/17(日) 10:03:50 ID:TxmWgGha
スマソ。 全期全納 → 全期前納です。
559名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 19:14:51 ID:aHSgwDeS
収入変化無いのに住民税が少し安くなったんだが…
なんでだろ?
去年の医療費が150万位(出産と視力回復)で高額医療費の申請したから?
560名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 23:26:15 ID:o31SH0N5
>>557
期限はは大丈夫。うちは7月2日まで。
それは確認済みだったけれど
今、念のため再度確認したら
第2期の期限が8月31日なことに気がついた。
すぐ2回目がくる…。
561名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 12:35:14 ID:3E1mn0+W
住民税って年収同じでも
地方によってかなり差がでるものなんですか?
562名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:55:52 ID:krTiDwr5
地方によっての差はそこまでないでしょ。

でも、各控除後の額が課税対象額だからさ。
同じ年収でも人それぞれよ。

納税通知書の最後のページ読んでないの?
明細が書いてあるよ。

563名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:51:06 ID:3E1mn0+W
ちなみに皆さんいくらぐらいですか?
564名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:54:26 ID:qCfeP8t4
で結局>>509はどういう支払い方法なの?
565名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:38:57 ID:K3RTc30G
>>163
うちは、
2000万ちょいで大体160万。扶養2。
566sage:2007/06/19(火) 08:58:53 ID:ICErV+Ue
夫婦共働きで4000万円の収入。
もうすぐベビが生まれるんだけれど、文京区辺りにも夙川プリのような高級保育園ないのかな?
区立保育園は環境が悪いので検討していません。
567sage:2007/06/19(火) 08:59:55 ID:ICErV+Ue
ごめん
568名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 09:07:46 ID:h54vwaot
東京には高級保育園なんてないと思う。共働き高収入家庭はシッターさん。
569名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 09:14:33 ID:h54vwaot
保育園じゃなくてプチ高級託児所ならあちらこちらにあるけど。一時間1500円から2500円。月単位もあるよ。文京区ならドームホテルの中にあるやつなんかアクセスいいかも。
570名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 09:19:12 ID:0GNTyUbj
>566
ポピンズナーサリーなんかどう?
571名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 08:59:06 ID:IsBJBUyu
そっか〜、やはりないのね。
シッターさんや託児所も考えているけれど、もう少し規模があって園庭があるといいなと思ってね。
誰か作ってくれないかしら・・・
572名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 12:58:56 ID:FF2/2K9+
お隣北区
公立保育園に入れてるよ〜
共働き、家庭年収3000万。会社経営と自営。
慎ましくやってます。
今まで子供服は、どこで売ってんのかよくわからなくて
デパートで買ってたけど、実家のそばに西松屋ができた。
もう今後はここにするよ。どうせ二年くらいしかきれないんだし。
値段は1/20くらいだし。
573名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 13:17:12 ID:B/nPSUZ1
西松屋の服、2年どころか下手したらワンシーズンももたないよ。
574名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 14:54:19 ID:JWc13509
>>573
そうかな?
生地、縫製、デザインはやっぱり…とは思うけれど
ワンシーズン持たないと感じたことはないよ。
嫌になって着ないことはあるけれど。

ちなみに、無印良品のは、パターンがおかしい。
子どもの体型や動きを分かってないなって感じ。
その点、コンビミニはパターンが上手いし、縫製もキレイ。

安い服っていっても
西松屋500円ぐらいからコンビミニ2000円ぐらいまで
幅あるよね。

1歳代ぐらいまでだと、どこの服でもカワイイと思うけれど
2歳、3歳と大きくなるにつれ、
やっぱり子どもでも着るもので見え方が全然違うなって最近思う。
ファミリア、ラルフ・ローレン、ミキハウス、ナイキ、べべ、
そのあたりをセールで買っている。
子どもの服は「今シーズンのもの」とかって感覚ないでしょ。
もしかしてあるのかな??


575572:2007/06/20(水) 15:40:19 ID:FF2/2K9+
え…どうなんだろ。ワンシーズンも持たないのはさすがに困るが。
上の子が4歳で、コギャルがきるようなちょっとヤンキーくさい服を
着せてみたかった。デパートにはなくて。
特に親がキャステルバジャックが好きで。でも、
くまちゃんがついてるようなの、もう飽きたのよ〜
500円どこじゃない、200円くらいからあるよ。
576名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 14:42:44 ID:W0plSZcu
>>571
ベビシは公園遊びも習い事送り迎えもやってくれる
577名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 15:00:59 ID:SGL3MMpP
大阪の北摂で、高級託児所探してます。
高級というよりも
しっかりと目を行き届けて見てくれる少人数制で、内容も充実した所
知りませんか?
ちなみにヴィソラ内のス○ラって所はどうなんでしょうか?知ってる方
教えてください。
578571:2007/06/21(木) 15:32:52 ID:Oy7UfdcG
たまに預けるのであればシッターさんでもいいのだけれど、毎日だからお友達も出来たら良いなと思って。
どうもありがとう。
579名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:16:04 ID:WBBMKkOp
少し前になるけど、東京ミッドタウンのオープニングパーティーに参加した人いる?裕福層をターゲットに旦那も招待されたけど、裕福層???と疑問に思ったよ。
580名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:46:55 ID:MO4O+Ks8
今の富裕層って成金つながりも多いからね・・
シッターよかったよ。一時間5千円かな?
581名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 14:14:30 ID:5mKy/Rn3
西松屋の下着、一回選択したら破れたよ。。。
うちはGAP, oshkoshあたりが多い。
アメリカのはとにかく丈夫だよ。
うちの2歳児はcarter'sの下着を生後半年くらいから
ずっと今でも着てる。。。全然いたまない。
582名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 15:29:51 ID:jimaohLJ
GAP、いいのだけれど、
うちの子(3歳男児)のスタイルに合わず。
パンツは大人っぽい裁断になっていて、
うちの子が穿くと、ウエストきつい&裾長い&股上浅い。
で、ボタンも固いみたいで、「ママぁ、留められない」
「自分で着脱」を定着させようとしている最中なので
ちょっと無理。


583名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:57:06 ID:i/vZZltp
サイズが合っていないだけでは?
584名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 18:50:59 ID:EDUqpnZv
ちょっときいてよ、

頭きて社民党に電話したんだけどさ、この社民党の二枚舌の対応どうよ?

↓電話の大雑把な流れ

 俺「国会議員が女買うとはどういうこと?」

 社「週間新潮の記事は事実じゃない」

 俺「社民党は事実じゃない慰安婦問題で日本に謝罪と賠償求めてるが?」

 社「数々の事実に基づく証拠がある」

 俺「証拠はあると言いながら韓国側も社民党も具体的な証拠が出てきた試しが
   ない。 それに証拠が無くて出せないから辻元さんは強制連行がなかった
   証拠出せと悪魔の証明求めたんでしょ」

 社「生きておられる慰安婦の方々の証言とかもある」

 俺「証言=事実なら、今回の件も事実ということになるじゃいですか。
   証言だけ鵜呑みして謝罪と賠償求めてる社民党が、こういう証言が出た
   時に謝罪できないってダブルスタンダードだろ」

 社「いや・・・だからそれとこれとは違う」

又市征治社民党幹事長は、この問題ではマッサージ師の証言などは信憑性が
 なく、証拠がないと居直りながら、こと朝鮮人の慰安婦問題では証言がある
 のだから、それが立派な証拠だと言い張る。

585名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:05:18 ID:JFoqT4c7
>>582
私もGAP全然合わない。
自分で脱ぎ着しにくいデザイン、細身過ぎて夏暑そう、
見た目も好みじゃない、と、なんもいいことなかった。
好きな人スミマセン
586名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 12:01:13 ID:Ogbyb7Po
GAPは裾の処理してる糸がほつれやすい。
布は丈夫だけど縫製がいまいちな印象。
587名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 00:48:49 ID:ECWPslxU
私は小さい時にフリフリ系に憧れていたのもあって、お腹にいる時に
女の子と分かり、デパートであったブランドのメゾ・シャーリーに
一時嵌りましたw

でもメゾは特に品質が悪く(縫製・色落ち)2年で撤退
シャーリーは好みが合わなくなってきて4年で撤退

その後NOブランド等も色々と買いましたが
結果としては、ファミリアに落ち着いてます。
一見ブランドとは分からないし、品質はとても良いですよ。

変な所に敏感で肌に当る部分を凄く気にしますが・・(タグやワッペン処理)
それも一切無いようです。

親としては、まだメゾやシャーリーなどを着せたい着せ替え人形的
扱いがあるのは事実w なのですが・・・
現実的にかけ離れたデザインも多くなったので諦めてます。

ゼミや、ピアノなどの習い事でこの時期キャンプを予定している所がありますが
皆さん、参加させらた経緯がありましたら、ご助言下さい。

2泊で8万〜という価格帯で、引率の先生も10人に1人と言った内容に
不安があります。

経験を・・・と思えば納得できるのですが
利益主義か、そうでないか、などの見極めもあれば
お願い致します。




588名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 08:57:45 ID:b8MBERQr
GAPは値段の割りには優秀だと思うよ
デザインで頭の大きい日本人の赤に向かないハイネックボディとかは買ってからorzなんてのはあった。
色使いなんかはアメリカちっくで好き
589名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 15:41:38 ID:bUfxDhP0
ペッパーランチ事件は、フランチャイズ形式を悪用した在日の新しい犯罪形式と見た方が正しいのかも知れません。

510 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/05/21(月) 16:10:09.15 ID:btnVOfE60
これだけ書いて
俺は消えます。


人肉を商品として出していません
強姦・拉致等はほぼ日常的におこなっていました。
社長は本件知りません。地区担当は知っていました。
ペッパー本社とは別の組織が絡んでいます。
心斎橋店だけではありません。

あと、この事実を書いておきます
行方不明者はほとんど見つからない。
日本への密航者がいるということは逆もあります。
590名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 21:52:27 ID:7nC0TUGp
>>587

2泊で8マソって、なにがそんなに高いの?
特別にレッスンするから?

ただのキャンプ経験だとうちはYMCAに行かせてる。
4人に1人リーダーつき。
楽しいらしい。
591名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:46:42 ID:fU4/y6DM
言いたいんだけど・・
メゾやシャリーって庶民メーカーだよね?
銀座とかオシャレなお店多い地域、近隣に住んでる人なんかは
デパートで買えるようなメーカー品は絶対買わないよ?
基本、素材やデザイナーがしっかり分かってるものを選ぶ
田舎に住んでるなら仕方ないかもけど・・

家はキャンプより親子留学。だいたいカナダやオーストラリアで
一週間50万〜
592名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 08:44:36 ID:haYJnsDk
>>591
何が言いたいんだか
別にデパートで子供服買ってもいいんじゃない?
子供服なんてどうせ1年か2年で着られなくなるものなんだよ?

幼稚園入園前くらいの娘にフリフリのお洋服着せるの楽しかったわ。
小学校高学年になってメゾとかシャーリーとか着せるのはどうかと思うけど。
593名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 12:05:23 ID:tiK89mya
しなびた下町、田端に住んでるからなー
それに収3000万だから庶民だよ
まんなかよりは多少上の方にいるかも知れないけどゴージャスな話題とは無縁

まあフリフリはちょっと。アレは顔を選ぶと密かに思っていますorz
うちの娘はコムサとかですね。
大人の服を、そのまま縮めたような子供服が好き。
594名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 15:59:06 ID:F3mkqTMD
>>591
うちは港区民ですが、銀座・新宿辺りのデパート
良く行きますよ。
娘の服は、バーバリーが多いかな。
お店のお姉さんが「新作入りましたよ〜」って、
マメに連絡くれるから、ついつい見に行って買ってしまう。
私もメゾとかのキャラクター系は苦手だけど、
田舎とか都会とか関係ないような?
595名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 16:32:49 ID:rvu/fLCm
メーカー品じゃないとすると
オーダーメイドを着せてるの?
新宿伊勢丹とか大好きだけどな。
596名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 00:01:11 ID:OQq1Q26V
皆さん子供の普段着もちゃんとしてらっしゃるんですね。
わがやの二人の男の子、ユニクロか良くてGAPのセール品ですわ…

私はどうも節約癖が身についていて
子供服にそんなにお金かける気にならないんです。
私自身の普段着も育児で汚れてすぐダメになるので
ユニクロやGAPばっかり。

が、夫はギーブスアンドホークスでスーツ作ってます。
597名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 01:07:50 ID:tPCDo4z9
うちは、このスレの際下限だが、普通の既製品を着せているよ。
年収2000〜5000万円なんて普通に庶民だろうが。
>>591は年収2000万円以上は大金持ちと誤解している人が妄想で書いたのか?
598名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 02:02:57 ID:gFK0TQvt
近所の財閥の人と仲良くなったが、正直ここの年収はごく普通。
世の中出しゃばらない、突き抜けた金持ちって日本にもチラホラいるんだな〜と思った。

599名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 02:04:32 ID:h8iKwiCv
今日も寝顔しか見れませんでした
土日も出勤してるから最近起きてるとこ見たことない
2時間ほど仮眠してから朝一で出勤して会議に出てから
11時の便でロンドンいってきます・・・
600名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 02:16:54 ID:K4mPmPSI
お疲れ様
飛行機で眠れるといいね
601名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 10:43:16 ID:tdIi0ZVL
皆、成金なんだね
良く分かった
602名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 12:29:32 ID:rdNnc+FD
>>601
この程度の収入で成金なのですか?
質素に暮らさないと税金払えませんよ〜〜
子供服オーダーなんてしてたら差し押さえだわww
603名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 12:36:25 ID:9C6+FqEz
オーダーしないまでも大量生産してるのは着せない
多分、出どころ違うんだよ
服に関してもメーカーにお金払って誰が作ったんだか分からないような物
着せない
604名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 13:10:48 ID:rdNnc+FD
日本語でお願いしますw

お育ちがいいのだとアピールなさりたいならなおさら
わかりやすく完結な日本語でw
605名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 13:33:47 ID:gFK0TQvt
まあまあ。

でも本当、税金がっぽり持って行かれるよね。格差社会とか言ってるけど、『お前ら何百万も税金持ってかれてねぇだろうが!』と言いたい。
ちなみに洋服はユニクロのネットで買ってます。(表参道付近在住です)まだまだ若いので、ブランド品が合わない。
8千万円くらいになったら買おうかな〜と思います。
606名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:03:38 ID:9C6+FqEz
↑税金何百万で済むのが羨ましい

>>604
悪いけど生まれも育ちも普通
旦那が育ちそこそこイイだけ

中国とか出所の分からんもの着せられるのが謎
607名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:10:00 ID:SMhQa4Hx
ほんと税金は頭に来る
なんでこんなに高いんだろう
OLしていた時は、給料から引かれてたし
あんまり気にならなかったのに
一括で請求が来ると・・・
税金の為の積立て始めようかぁ〜w
608名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:25:43 ID:9C6+FqEz
>>604
アピールって完璧な日本語だったんだね
漢字もまともに使ってないし

まぁ、私も完璧目指してないからどーでもいい
609名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:27:39 ID:9C6+FqEz
ごめ・・完結だったWWW
610名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:38:35 ID:+Io6Qorv
>>607
税金のために積み立てしてる人、結構多いよ。
611名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 15:29:28 ID:K4mPmPSI
簡潔じゃないの?>608
2ちゃんだからどうでもいいがどうせ訂正するなら
612名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 15:35:45 ID:/+8W3mCx
むしろ間欠だね
613名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 16:30:22 ID:rdNnc+FD
>>606

縫製がどこで行われたかにまでこだわるなんて
ちょっと神経質すぎませんか?
出所とか気にしていると着るものなくなっちゃうわよ。
綿だって外国産がほとんど、むしろエジプト綿とか海島綿とか外国産のほうが
高級品として出回っている量が多い。
絹にしてもそう、カシミアやアルパカ、パシュミナにいたっては原料は間違いなく開発途上国産。
ヒマラヤとかアンデスの高地からやって来ているイメージだ。

中国で縫製でも日本のメーカーが責任持って売っているものならいいと思います。

614名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 19:32:01 ID:9C6+FqEz


宣伝費用にばっかりお金かけてる化粧品と同じ
615名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 19:59:55 ID:/zMwMoeu
誰が何にこだわったっていいジャマイカ
616名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 00:33:32 ID:lK4iuvEt
子供が生まれてからというか、最近食器は国産のものに変えました。
食べ物は中国産は摂らないようにしていますが衣服など中国産はどうなんでしょうね。
かぶれたりすることもないので私は平気です。

デパートの外商さんが頻繁にうちにきて宝石や毛皮の展示会に
来て欲しいとか、ジュラルミンケースの中に宝石を持って訪問してきたりします。
欲しいジュエリーはあるんだけど、めちゃくちゃ欲しい〜って言うほどではないんですが
こういうときどうします?買いますか?それとも保留にしますか?
617名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 03:30:19 ID:1ieuthvD
デパート、百貨店の商品自体が趣味が合わないので買わない。
ご機嫌伺いな訪問がうざい。

生まれて初めてビックカメラに行くという友人(50歳)を案内したら目を丸くしていて、面白かったw
友人がブラックカードより上のランク(他社)のカードを出したら店員が見たこと無いから手間取っていたのも面白い。
私は色んな人の反応を楽しんで買い物するタイプなので、百貨店に来てもらっても困る。
618名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:18:55 ID:8zGT4LKj
>>617
やっぱり宝石も衣類も化粧品も百貨店だと品質微妙だよ
うちもめったに買わない
お惣菜とかも・・苦手
619名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:49:37 ID:RScIndsR
家の持ち物をチェックしたら中国製の多いこと!!
こないだ買ったミキ○ウスやフ○ミリアも中国製あったのがびっくりだ。
少し安いのはそうだった。でも少しだけ安いだけなのに。。。。
620名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 11:10:54 ID:teDcwEtw
【 朝日新聞(-@∀@)の輝かしい歴史 】

○戦前
  軍拡に慎重論を唱えた
   ↓
   ↓当時の世論からバッシング−不買運動
   ↓★部数激減
   ↓
  慌てて軍賛美。しかも左翼仲間のソ連への攻撃を否定し南進論・鬼畜米英を叫び
  日本を破局へ追い込む

○終戦直後
  GHQを軽く批判。戦前の日本はさほど悪くは無いという記事。
   ↓
   ↓GHQから発禁処置を受ける
   ↓★社員の給料がピンチ!
   ↓
 慌ててGHQもちあげまくり。日本軽視。

○冷戦中
  あぁ、なんてステキなソ連邦! 地上の楽園北朝鮮。
  中国様ぁ、ハァ・・ハァ・・うっ!!
  韓国なんて最低! 軍事政権! ペッ!
   ↓
   ↓冷戦終了。共産主義崩壊。
   ↓★方向性を見失う。
   ↓
  (今まで取り上げてもいなかった)従軍慰安婦等、捏造朝鮮問題を電波発信。
  突然、親韓国に。

 そして最近は★部数激減で改憲・サヨクへの批判方針転換を画策中。
621名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 12:05:25 ID:LtfFzN+L
>>593
隣の区ですが北区との境目なので近いかもしれません。

都内、共稼ぎ、子1人、ここの下限の年収です。
うちも子どもの普段着はコムサあたりですね。よそ行きは新宿伊勢丹。
子どもはまだ小さいのですが、これからかかるお金を考えると質素にならざるを
えません。住居費、食費を余計にかけている程度。

衣類はしょうがないけど、食べ物は国産、調味料も昔ながらの手順で真面目に
作ってるものを選ぶようにしてます。
ます。二箇所のベランダのうち小さい方の一箇所はベランダ菜園。
バジル、プチトマト、二十日大根は自家製です。貧乏臭くてすいません。
622名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 17:21:10 ID:FD24nN27
子育てってどんなもんか見に来ちゃいました
小梨です。

女の子だったらジルスチュアート着せたいな〜〜
って、、、聞いてないですよね。
消えます
623名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 22:02:44 ID:8zGT4LKj
>>619
そうだよ
メゾやエンジェルブルーだっけ???あのへんも中国製
流行り物なんか作り方ヒドイよ
624名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 22:38:13 ID:lK4iuvEt
この前ニュースでやってましたけど服のせいで事故が起こるらしいです。パーカーのフード、
フードの紐、などが車に挟まって引きずられたりすることがあるそうです。
親の不注意と思われがちですが服のつくりやデザインが子供向けではなく悪いんだそうです。

メーカーものは、紐を取り付けないとか、ベルトは何グラム以上の加重が
かかった時に切れるとか、考慮されているそうです。メゾのベルトは何グラム以上で切れると
ニュースでは書いていましたよ。子供服は産地はともかく、デザインや安全性を考えているものを
買いたいと思いました。
625名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 14:10:22 ID:sth1WOzC
本気で気にし出したら日本製でも日本で作られてるとは限らないです。
(日本で縫製、素材は中国製とか)
逆に、縫製は中国だから中国製だけど
中国の生地は検査で問題がある恐れがあり
日本製の生地を送って中国で作られる場合もあります

最終的に検査は日本で行われる事が多いので
慎重に検査を行う大手アパレルメーカーの商品がまだ安心。
ブランド製品が高いのは広告費だけではなく
そういった検査や検品にかかる費用もあります
原産国表示より優良企業の製品かどうかを
私は判断基準にしています。
626名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:01:21 ID:9GoU+MdR
>>625
チャイが殺意こめて安い賃料でウイルスばら撒き生産された
ブランドを着せてイッテラ ノシ

表参道住まいの人は知ってるだろうけど、オシャレな人は
大量生産経費削減モノ<<<<芸能人が経営する店や
有名なオーナーが手がけてるブランド
だろうな
627名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 00:20:39 ID:spDyQG02
>>626
表参道ヒルズに住んでるんだね、すごーーい!
628名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 06:09:02 ID:z7TVp5s8
>>624
子供同士で鬼ごっこをしているときなんかに、
とっさにパーカーのフードを掴んでしまう事ってあるモンね。
ヒモも怖いよね。私も服買うとき、その辺気にしてるよ。
子供服だもの、動きやすくて汗を吸い取りやすいのが一番。
629名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:06:50 ID:wg/m+RsT
>>627
あんなダサイ店しか無いトコ行かない
630名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:32:54 ID:ke6KbgMD
>>628
同意
子供服なのに、
中国で縫製したのは嫌とか、芸能人や有名なオーナーが経営してる店の服じゃないとダサいとか
信じられない感覚。

1,2年で着られなくなる子供服、動きやすくて安心して着せられればそれでいいよ。
ついでに付加価値として見た目がかっこよければいいけどそれは二の次。
631名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:44:54 ID:ZYu5vXTT
>>629そか?のかのチョコうまかったよ?
632名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 10:18:36 ID:9y9L6P1F
>芸能人が経営する店

こんな店がお気に入りなんですねwwwwwwwwww
633名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 10:28:18 ID:z7TVp5s8
>>632
私も気になりました。
634名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 18:21:42 ID:qbvvZuwV
ちょwww
前、表参道付近に住んでるった者だけどナカーマに思われてる?
芸能人の店って今時あるの?
ジルサンダーとかのデザイナーが有名って事を言いたかったのかな?

ま、子供には遊びやすく、汗を良く吸収するものが一番いいね。大きくなってコジャレてきたら、いろいろ買い物したいよ。
635名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:13:22 ID:phyEUiU+
>>634
みんな覚えてないから大丈夫。
636名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 21:31:02 ID:XKoS5idj
学のなさそうな奴が多そうな板だな。というか無いか〜
637名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:52:21 ID:1GcS0e7z
ホシュ
638名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 16:00:19 ID:M6133Dt3
せっかく上の子が入ったのに無くなってしまう
松涛の幼稚園・・・
639名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:32:28 ID:xceE7vC2
現在、在園中ですか?
何故無くなってしまうのでしょう・・・
名門幼稚園がまた一つ無くなってしまうなんてさみしいわ。
640名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:40:40 ID:OvgaJiwt
松濤3代目になるところだったのに、今の子たちが卒園でなくなるそうね。
林先生がご逝去以後、一家内部のいざこざがあって、さらに改築を余儀なくされ、
その際のお金の用意等に問題があるみたい。卒園生にお金なんて無限にある人多いし、
お金でどうにかなるのなら…って思ってしまうけどそれだけではないのね…。
林先生ありがとうございました
641名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:01:54 ID:qy67YxPZ
ここのスレ住人達の職業を聞きたい。本当に年収3000万も5000万もある仕事なんてあるのか?芸能人ならわかるが
642名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:07:54 ID:WjenxBIV
なんか大人の親達のやりとりでなく、
要保護の娘さんたちのやりとりですねえ。
結局、なんらか社会につながりを持たず、
家庭と消費だけの世界で生きていると、
娘さんのままでいいんだね。外見もそうだといいね。
643名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:07:28 ID:t/ueHfSC
幼稚園から、大学までエスカレータで、箱入りのまま
育ってしまった女性が、テレビに出てた。
まさに、純粋培養という感じで、旦那さんも奥さんの
毒されてない部分に惹かれて結婚したとか。(もち、
奥様 美貌もばっちりですわ。)
職業は、開業医とかで、引越しが趣味らしい。
でもって、電気代が月30万円。
だれか、テレビで見た人いないかしらん。大昔だけど。
644名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:25:36 ID:AmQeGO+J
家は田舎で旦那20代
月手取りは160〜200 年2かいボーナス。年収2280万だった。
家も車も現金。
決して金持ちとは思ってませんし、誰にも思われてないと思います。
生活費20万あればOK
お受験幼稚園や私立小学校も田舎にはない
645名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:21:29 ID:FRKy7VM1
2280万だと手取りはもっと少ないよ
源泉の他に予定納税や地方税で取られてるよ
646名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:27:53 ID:t/ueHfSC
>>644
手取りのわりに、ボーナスが少ないね。

それにしても、いっぱいもらうと、税金がすげーくる。
ボーナスの額 聞いて喜んでいて、銀行口座見てみたら、あれー??
とんでもない額が、税金で引かれていた。
647名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:37:11 ID:AmQeGO+J
ごめんなさい 私はざっと去年の通帳みて計算して手取りと年収を計算しました。税金等は入れて計算してなかったから年収はもっと多くなる。
皆さん何にお金使いますか?家は最近使ったな!と思ったのは庭に子供用の遊具で70万使った位です。
648名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:53:25 ID:hQeF1L0O
自分のためには使ってないな〜。
旦那がまた会社をひとつ作ったので、その資金に行ってしまったよ。
(うちは銀行貸してくれるけど、借り入れしたくない)
来年くらいには、ここの年収超えたい。超えたらなんとか贅沢出来そう。
649名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:07:01 ID:qy67YxPZ
>61亀レスだが、元彼のヨカーン!Σ( ̄□ ̄;)!!
650名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:18:09 ID:0uISirgU
うそ
651名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 13:40:39 ID:JfCjNiOF
>>644
どんな仕事しているのか気になるなぁ
旦那さん20代で田舎で年収2280万って裏山
652名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:55:27 ID:g/yR6uv6
うちなんか年収1200万ぽっちしかないってのに。普通のサラリーマン。しかも税込。ここのスレ住人て、どんな仕事してるの?
653名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:12:14 ID:0hFHx3QH
子供に自信を持って言える職業
1200万ぽっちなんて教育はしないね
654名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:30:13 ID:guMmrUNI
医者
教授選で人間のいやらしさ見たとかで開業
すでに2億返してその倍ためた
655名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:35:49 ID:si4949sg
↑えらい
656名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:40:36 ID:xWB9Oj3j
夫が会社経営
私が自営。
週末にあらかわ遊園に行くのがブーム。
657名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:47:21 ID:KbuJPUg2
>>644ですが・・はっきり言って人に自慢出来る仕事ではない。 特殊土木作業員。と言う名の土木員ですから。ただ全国にて仕事があるから休みほぼなし。
医者とかなら自慢出来ますよね。
嬉しいと感じるのは芸能人からのお礼やサインを頂ける事のみです。

658名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:50:17 ID:xWB9Oj3j
職業に貴賤無しだよ。
659名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 12:42:18 ID:lYfm9fsZ
人気不人気は有る
660名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 21:37:00 ID:eUuKsIGy
>>644
カイエンクズレのダイバーですか?
661名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 21:40:49 ID:Fkfucboz
職業に貴賤無し、人に貴賎有り
662名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 15:25:05 ID:4nQTmawr
精神科の医者が言っていた。「女は妄想癖が強い。」
それが現実か妄想か区別できなくなると
663名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 15:48:16 ID:lFM/LUjH
夫、損保会社員 私 薬剤師で世帯収入2千万ちょっと。
664名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:37:57 ID:VpWwrcTv
共稼ぎで子供の教育は大丈夫?
665名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 04:41:52 ID:7gEO4FQj
年収は税込み書いてる?手取り書いてる?
666名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 10:39:29 ID:J8n34vfH
税込みじゃないとここに来れませんw
667sakurako:2007/07/27(金) 23:24:16 ID:Wt626owr
【ネ申】 新風が朝鮮総連前で演説www 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185539989/
668名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 00:16:51 ID:gGWpnaIq
NHKによって何度も消されるYOU TUBE…

維新政党・新風の政見放送 をテキストにしてみた
http://b4t.jp/p_blog/article.php?id=331
669名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 12:03:22 ID:f4Hq+kJM
普通、年収といったら税込みをいうんだよね?
たまに手取りを書いてる人もいそうだけど。
うちは税込み4500位なんだけど、手取りだといくらなのか分からない。
2000強かな?確定申告書のどこ見たら分かる?
670名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 12:54:18 ID:pWL6JbWV
所得
671名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:38:21 ID:ETLPmdkj
>>669
額面からざっくり65%引けばいいんじゃね?所得税地方税社会保険で。
672名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 12:06:46 ID:DyZIgdim
クルーズを申し込んだら、ドレスコードがあったよー。しかも夕食タイムから。
子どもの為のクルーズだから、ないと思ってたのに・・・。
普通のクルーズ旅行なんて行ったの10年前だよ。
ちゃんとしなきゃいけないのかなあ。荷物増えるー。

673名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 15:48:55 ID:dmJAQ1hn
夏休みも中盤戦ですねー、皆さん家族でどちらに出かけましたか?
私はここぞとばかり子供達と遊びまわっているのですが、先週嫌なことがありましたよ。
息子のお友達3人ほど連れて別荘に行ったのですが、出発当日の朝、同級生の男の子のお母さまからTelが。
「うちの息子がどうしても行きたいと昨夜から泣いて騒ぐ(4年生)のでお願いだからご一緒させていただきたいの」
クラスのお友達とはいってもお泊りに連れて行くほど仲良くはないんですが、息子もいいよと言うので結局連れて行くことに。
すると翌日朝からなんかおかしい、元気がない。
「どうしたの?具合悪い?」と聞くと他の子が「こいつ喘息なんだよ」
なにー!?「お薬は?」「忘れた」えーっ!?
親御さんにTelしても繋がらない。仕方なく保険証も持たない他人のお子さんを病院へ連れて行き
結局帰る日まで電話は繋がらなかったためお預かり状態(病状も軽かった)。送ったときに玄関先で
「ご病気があると知らなかったものですから…」と言うと
「ええ、でも(息子さんの顔をにっこり見ながら)大丈夫だもんねぇ」と。それだけ。
もう絶対連れて行かない。

長くてすみません。
674名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 15:58:35 ID:re4ZG60v
>>672
靴とかも持っていかないといけないし、面倒だね。
てろてろドレスもって行けば?
小さくまとまるし、素材によるけどしわにもならないし。
でもいいな!おしゃれできるじゃん!


675名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 22:16:30 ID:umGpSWzb
いや、もうおしゃれはしんどい。
デザイン系の会社(自営)なんで、いつもTシャツにジーパンだよ。
荷物は全部往復宅配にしちゃうんだけど、
スーツケース(中)にダンボール一箱(スキューバの道具)。
あんまり荷物がでかいと笑われちゃうかなあ。

靴だって、海用シューズ、普段履き、おしゃれ用・・・3足だよ。
たった3泊なのに・・・。
カジュアルタイムはスラックスとブラウスでごまかす。
夜は出歩かない。部屋でDSするよ。

しかし、おしゃれな人たちは見たいなあ。見るのは好き。
676名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 14:34:38 ID:sp4k3mwj
ここで「裕福感がない」って言ってるひとたちは
正直ウラヤマスなのだが(自分はようやく一千万見えてきたクチ)
実のところワーキング・プアなんではないだろか。
アメリカで百万ドルほど稼ぐ連中に多いとか。
(そういった連中の身近に一千万ドル代稼ぐのがゴロゴロ居て
こんなんじゃ足りんと過労死寸前まで働きまくるらしい)
677名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 21:06:49 ID:PtYyhVm0
皆さんにお聞きしたいのですが、自分の誕生日には御主人からプレゼントは何を貰ってますか?
もうすぐ私の誕生日で、主人が明日プレゼントを買いに行くから何が欲しい?と聞いてきたのですが、これと言って欲しいものも無く悩み中です。
お薦めの物などあれば参考にお聞かせ下さい!
宜しく御願いします
678名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 23:04:12 ID:zrO8jRDL
お花かなぁ
本当は「一人でゆっくりする時間」がほしいけど。
679名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 00:33:04 ID:cENlUvPX
>>673
そもそも何故そんな保護者が居る学校にお入りになったのか?煽りでは無く、素直に疑問なのですが…

ご主人様が代議士でやむなく地元の公立に、とかですか?

680名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 03:18:00 ID:S4RlS3VC
夫は会社経営。私は作家。
二人とも労働時間が長いです、それだけ働かないと仕事が維持できない。
子供との時間を大事にしたいけど、二人とも不器用で、働きつつ
バランスよく幸せな家庭を運営することができない。
収入はどうでもいいんだけど勝手に増えてる。使う時間がない。
今の連載が終わったらしばらく休業して子供とゆっくり過ごしたい、
と思いつつ連載は終わらず子供はどんどん大きくなる…
小さい頃は今だけなのになにやってんだろう私。
徹夜明けに公園に行って、砂場の縁に腰掛けて
意識がふっとなくなったり(居眠り)
681名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 14:14:10 ID:XyUA3jNj
>>679のように差別意識の強い無神経で独りよがりな人間はどの層にでもいますよ
682名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 04:30:04 ID:SGy+8QDT
>>677
私は、欲しいものが特にないときにはアクセサリーをもらいます。
夫がどんなアクセサリーを選んでくれるのかという楽しみもありますし、
もらってからも夫と出掛ける時に身に着けるたび、夫も嬉しそうですし。
683名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 09:07:51 ID:+90VwxdE
>680、うちもそうですよ。
夫芸術系、私デザイン会社経営
仕事が混めば簡単に24時間体勢で、子どもにはその影響が・・・。
会社で夕飯作って、食べに来てもらうなんて日常ですよ。
収入は自分の行動の結果についてきているだけ感あります。
でも仕事が好きなので、子どもと天秤をかける事もできず、
雇っている人達や、お得意先のとの人間関係・信頼関係も切れず。
凹むのはお互い、仕事が好きという事がどこかで“申し訳ない”と
思っているのかもしれませんね。私は仕事が好きです。
収入だけなら、さっさと仕事やめてたと思いますよ。
自己表現としての仕事=生活・・・バランスはとれないのだとあきらめてます。
684名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 16:07:55 ID:enTwHWlE
無神経な母親はどこいでも、存在しますよねー。
これからは、なるべく喘息息子母とは関わらないようにするしか
ないですね。。
私の周りにも変な母親は一人いる。避け続けて、やっと最近縁が薄く
なったところです。
墓参りで姫路に一泊して、昨日はホテル泊。
今家に帰ってきた。ご飯をつくらず、掃除もしなくて良いって最高
ウトメに子供は見てもらっていたし、いい数日だった。
来年は子供も落ち着くし、沖縄かハワイに2週間ほどは行きたいなー。

685名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 01:13:45 ID:eHc6g1Vm
>>673
うわー、ひどい話ですね。
連絡付かないって、それもしかして自分が羽伸ばしたくて子供預けたんでは・・・?
などと勘繰りたくなってしまいますね。
うちも以前、同級生のお子さんを体よく預けられ、以来疎遠になってしまったことが。
それがきっかけで子供同士の関係もギクシャクしてしまったようで、
その後クラスが変わったからまだ良かったものの、迂闊に預かってしまったことに後悔したことがあります。
>684さんがおっしゃるように関わらないようにするべきかとも思いますが、
学校の繋がりだとなかなか難しかったりもするので、今後も上手にお付き合いできる事を陰ながらお祈りしています。

ところで>>677さんは何をリクエストしたんでしょう?
私も来月誕生日なので参考にしたいです。
改めて言われると、本当に欲しい物ってなかなか思い付きません。
欲しい物はたいてい自分で買っちゃうしなぁ。
686名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 02:19:46 ID:y+Fa0uKR
そうそう。ほしいものは、自分で買っちゃいますよね。
私は今月中に誕生日を迎えますが、主人に子供を見ててもらって、妹とケーキバイキングに行ってきます。
687名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 12:47:22 ID:WxiHyji1
誕生日は2000年から毎年マンション一戸買ってもらってます。
リゾート地のは別荘に、都内のは沈滞に出してます。
688名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:43:08 ID:7o4ya/4Y
年粗利10%でも借金苦でしょうな
689名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 22:26:36 ID:9BeQPXKA
ヒガむなヒガむなwww
690名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 10:44:10 ID:FlsTyF0m
もちろん現金で買ってるんですよ、マンション。
まさか、借金してまで買わないよ。
691名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 10:55:56 ID:z/iw6oOx
オレは戸建てを現金で買いましたが 何か?
692名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 10:57:28 ID:TAwtShiF
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第四部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2004年10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
693名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 15:33:16 ID:Peie006+
>>690
50万くらいで買えるマンションがあるの?
まさか毎年5000万のマンション買ってるとか寝言言ってるんじゃないでしょうね
694名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 15:35:17 ID:MHjRp8fl
確かに言ってることが小学生並の嘘だなw
695名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 15:58:07 ID:kd2lOwVl
>>676
うちはそんな感じかもしれない。
主人の年収は税抜き8,000万円ぐらいだけど、
仕事上のお付き合いがある方々は、みなさん億越え。

先日、年収20億の方と今後のビジネス展開を相談したらしいけれど、
『1億なんて金は使う気になれば1日で使える。
本当の金持ちになるためには違うビジネスを考えなければならない』
と言われたらしいです。

俄然やる気になったみたいで、猛烈に働いています。
夏休みもないよ〜。
696名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 17:24:07 ID:uXrxBRGA
税抜き8,000万円だと額面15000万ほどか
これも寝言ね
697名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 17:50:39 ID:w9VCKat4
寝言としか思えない人がいるんですね。
まあ思ってもらっても全然構わないですけど、うちも納税額がそのくらい。
額面はもうちょっとある。
でも毎年マンションはちょっと恐ろしくて買えないわw

>>695のご主人は凄いですね〜
私も「本当の金持ち」の生活を味わってみたいような気もするけれど、
旦那はそんな事にはさらさら興味がなく、「これ以上働いたら子供と遊べなくなっちゃうし」などと言う始末。
確かに周りの「本当のお金持ち」を見てるとだらの旦那にはどう考えても無理だらw
>>695のご主人もお体を大事に頑張って下さいね〜。
下から応援しております。
698名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 18:17:34 ID:Be5B2KkI
ていうか、毎年マンションを買う意味がわからない。
699名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 18:47:58 ID:FlsTyF0m
マンションっていっても、リゾートか都心ならワンルームです。
だから、不動産取得税込で2000万くらいなんです。
嘘なんて、ついてないですよ。つく意味ないし。
まあ、別荘だと管理が大変なのでリゾートマンションにしているのと
都心のは、賃貸にだして収入を得るためです。
今、預貯金しても金利低すぎだし、投資信託とかは損しそうだし
現金で持っていても増えないから。
そんなんで、楽しみのためと投資のために買っています。
700名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 19:55:50 ID:uXrxBRGA
寝言と思ってお付き合いさせていただく
納税額が50万ほどですか?
累進課税で半分取られると思っているだろうけど収入と所得は違うしね
収入の1/3くらいかな税金は
うちは人のことを気にする余裕があればもっと仕事をする方だから本当の金持ちといわれてもわからない
>>699
不動産の固定資産税はどのくらいですか?
うちは不動産関係だとオフィスビル専門のREITのほうに余裕資金は預けている
もっとも本業の方をおろそかにするほどの暇人ではない
701名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 21:30:49 ID:Peie006+
ネタにマジになるここの住人の特性
702名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 23:49:46 ID:gw7pBQUF
当方は690じゃないですが・・・
うちの会社@外資系証券だと
年俸で税込1億円超のやつ、ごろごろいます
賃貸実績ありでキャッシュフロー見込める中古マンション選んで
投資してる同僚もいます

我が家はこの業界のリーマンの共働き、
世帯合計で税込8千マソなんで、ちと少ないほうですな
703名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 23:52:19 ID:gw7pBQUF
あ、リーマンって、サラリーマンの間違いです
すみません
704名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 00:23:08 ID:FckwlrUR
あのー、ここどこか分かってます?
居場所間違えてるヒト、んで頓珍漢な自慢するヒト、
自分の居場所に戻ってください・・・
705名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 00:44:18 ID:vy5Ggm8U
んじゃ、育児ネタいきまひょ

うちの5歳女児、平日は公立保育園、習い事は週末に音楽教室ぐらいで
なかなか勉強させる時間がありません
それでもお市販本つかって、ひらがなの読み書き、カタカナ読みぐらいは
できるんですが、家庭教師兼務のベビシ雇って、
時計のよみかたとか公文とかやったほうがいいですかね?

ちなみに小学校のお受験予定はなしです
706名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 08:43:58 ID:u/nwwx3d
二人めの子供が生まれた
はじめの子は夫婦で考えた末につけた名前
そうしたら、仲人、学位の主査で後に学長になった教授、後援会に入っている政治家(といっても秘書だが)
檀家になっているお寺の和尚さんまで次の子の名は任せるようにといわれた。どうしよ
707名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 09:30:07 ID:5pd+pqmH
>>706
仲人には教授に、教授には政治家に、政治家には和尚さんに頼んだって言えば?

たまに昭和のにおいプンプンの名前の子がいるけど、
そういう人に命名されたのかな?
708名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 10:55:55 ID:P/LiYaID
年収2000万だと税金で半分以下になって
あと、もろもろの出費で可処分所得はだいぶ少なくなる?
今、有価証券持ってたら、それも半値に・・
ほんと、立派な庶民ですよ。
709名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 14:22:19 ID:xdNULRjb
高3の息子に静かな自習室と思い、自宅玄関から15メートルほどの
ワンルームマンション借りました。
食事は、自宅に食べにきます。
710名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 15:39:57 ID:0ihdVc8V
>>708
社会保険も重い。
711名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 17:26:07 ID:rNgJH3ng
>>709
狭い家に住んでるんだね
712名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 09:16:54 ID:hnLdkFai
自宅から離れた個室なんて、
どんなに子どもが信用できても、無責任だし怖くて与えられないよ。
自宅に子ども部屋の改築・増築できないの?
静かにできない環境って・・・
おうちは工場か、ライブハウスかなんかですかw
713名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 11:48:11 ID:gm0C7usa
自宅は義父母の自宅敷地内で、狭くて増築無理です。
旦那の稼ぎはあっても、旦那実家は庶民で長男で同居で最悪。
まあ、大学生になれば、遠いところで一人暮らしも多いのだから
1年若いだけなので、離れた個室もそんなに怖くないと思うのですが。
毎日学校と塾以外どこへも行かないし、
塾から自宅に直帰して夕食食べて帰り、翌日朝食食べにきて
学校へ行く・・・の繰り返しなので。
静かにできないより、部屋が足りないのです。
去年まで弟と同じ部屋だったので。
714名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 12:30:32 ID:D9678Wf7
庶民派スレですな
715名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 18:48:46 ID:tPWhmd6F
高校生を下宿に通わせてると思えばそんなに変な話じゃないかも。
自分の実家のど田舎は近くにいい高校がなく、下宿させて進学校に
通わせてる親も結構いた。
716名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 19:08:11 ID:EKyex+z2
私の同級生も下宿しているのが何人書いたがおしなべて成績は・・・
717名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 19:51:38 ID:gPHwo3R3
>699
ワンルームマンションのオーナーは、金持ち相手の悪徳商法も
多いから気をつけてね。いまどき投資になんてならないよ。
718名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:30:07 ID:kuyYwRkK
よく旦那の友人の振りしてありそうな個人名で勧誘してくるよ
719名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:01:35 ID:7X/BgQRt
この年収だと「不労所得」も結構含まれている人も多いんじゃないでしょうか?
やっぱり、家賃収入が多いんでしょうね。
ちなみにうちは駐車場代が多くを占めています。
皆さんはどうですか?
720名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:29:29 ID:oGAlN+oN
そりゃよかった。
子供に時間かけてやってくれ
721名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 02:18:02 ID:Oujg6sqS
金融資産が2億を超えたので、会社員の夫(45歳)がアーリーリタイヤメントすることにしました。
あまりの激務に耐えかねてのことです。
もともと食費以外はあまりかからないので、そこそこ運用できれば、資産を減らさずにやっていけそうです。

ただ、小学生の子供が一人います。
父親が働く姿を見ないで育つって、やはりよくないですよね。
同じような環境の方、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。
722名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 08:27:21 ID:Ee57l/Hn
2億程度のお金で一生食っていけると考える段階で甘い
反面教師だね
723名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 08:56:25 ID:c7usuAln
何でもいいから労働しろ。
働くとは尊いもの。社会の役にたて。
724名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 08:59:14 ID:cRLN0xIx
2億って自営の世界だとものすごく小さなお金ですよ。
たかだか2億でアーリーリタイヤメントなんて、絶対にやめた
ほうがいいと思います。
725名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 09:28:53 ID:cRLN0xIx
ネットトレーダーB・N・Fさんの資産は2年ほど前で140億ですよ。
ご両親と住んでいる自宅が4億。
726名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:06:04 ID:AQNxyUKH
>>721
ご主人が激務で心身ともに疲れて限界にきているのかな?
うちの旦那も人事異動で、激務&人間関係が難しい職場に回されて
数年後には、ストレスと疲れが以上に溜まっているのが外からでも判るくらい
だったので、一時本気で早期退社を考えていた時期があるから721さんの
気持ちが判るよ。(うちは幸い辞表を出す寸前に、仕事内容が変わって
旦那の体調が持ち直した)

2億円の資産も、持ち家かどうか固定資産税の額、リタイア後のご主人の
ライフワークのお金の必要度で変わってくるから、一概には言えないけど
お子さんのこれからの教育費、御家族の何らかのアクシデントでの出費
保険料など継続する出費の存在・・・等を考えると、全然安全圏ではないと思うし
もし、万一、将来設定に狂いが生じて、再び収入を得る必要があった場合
一旦、完全リタイアしたご主人の再就職の道は厳しいよ。

出来ればご主人には、在職しながら配置転換など少しでも負担が減る
部署への移動を希望して貰うとか、どうしてもそういう事がプライド的に
無理でも、完全にリタイアではなくてせめて日常生活費くらいの収入を
得る程度は確保できる方法を持つことをお勧めします。

でも何よりも、ご主人の身体が一番!大事ですので、退社が御主人を
救う緊急避難的となる場合は、そんな事も言ってられませんね。
727名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 14:07:15 ID:pZBX7/RU
だいたい2億って
1年1000万円程度は生活費もろもろに必要になると考えても20年分ですよね?45歳で仕事をやめたら65歳までだよ。
年間1000万は多めとしても、小学校のお子さんがいたら、これから学費でけっこうかかるはず。
運用でこれをカバーできるのかなあ?
728名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 14:41:37 ID:ccrs/miQ
できないよ!でもそんなの関係ねぇっ
729721:2007/08/28(火) 14:47:18 ID:Oujg6sqS
たくさんのご意見、アドバイスをいただき、ありがとうございました。
ここ数年、証券会社のラップ口座や各種ファンド等の平均運用実績が10%近いので、少し考えが甘かったかもしれません。

だだ、もう主人は肉体的には危険な状態と思われます。
楽な業務はすべて外部委託されており、社内の移動もあまり意味がありません。
母子家庭になる事を考えると、むしろ積極的に退職を促したい気持ちです。

皆さんのご意見をうかがって、気持ちが引き締まりました。
IT関連の技術職なので、在宅で収入を得る道はあるそうです。
よく相談してみます。
ありがとうございました。


730名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 14:48:45 ID:FbOgjla9
まぁ、健康上の問題なんだから、
とりあえずちょっと休憩する、ってのでいいのでは?

2億じゃ、いくら運用するっても限度があるし、
そのうち、また考えるということで。
731名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 14:51:57 ID:kfOYjJNE
>>727
投信の手堅いもので運用すれば年間1千万の収入はあると思う
上手くいけば年間2千万
年間1千万〜2千万の収入があれば
とりあえず贅沢をしなければ生きていける

>>721
旦那さんも身も心を健康を取り戻せば
自分から働き出す可能性もある
いまは不安だろうけど思い切って
旦那さんに休養してもらうほうがいいのでは?

私の父親は激務でノイローゼに陥り自殺しました
資産はあって生活には困らなかったけど
仕事やめていいから生きててほしかったよ
732名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 15:11:27 ID:Ee57l/Hn
バブルからはじまってはじけたのを知っている私としては
5%の運用益なんていうのは甘えすぎた考えだと思う
そんな考えでいい人生の過ごし方だと子供がかわいそう
まだ、コンビに夫婦でやるほうがかっこいいわ
733名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 15:17:30 ID:kfOYjJNE
>>732
バブル世代は5%の運用益どころか30%以上の
利益を上げてたのでは?

まぁ>>721の家族がうまく生活できるといいよね
やっぱり仕事辞めるのって勇気いると思うし
734名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 17:46:21 ID:6teagep3
うん、旦那さんを少し休ませてあげればいいよ。
体・精神共に疲れ果てるまで、逃げ出さず会社に尽くす性格なんだから、
たっぷり休んだら、また何かしたくなって行動に出るよ。
まだ40代なんだから、社会と関わっていたいと思うよ。
735名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 17:46:52 ID:OAhIQV5T
>>729
家族に死なれるよりは生活のランクを落としてでも皆で仲良く暮らす
方がずっといいですよ。

私は独身時代に過労で体壊して仕事辞めて一年プーだった事があります。
やめた当初はもう二度と働けない、貯金尽きたら死ぬしかないと思いつめて
いましたが、一年休んだら働く気になり、再就職できました。
(資格職なのでブランクは大丈夫でした)

元々バリバリ仕事をされてる方なら、思い切って長期間休んだほうが働く気力が
出てくると思います。退職後の暮らしがうまくいきますように。
736名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 18:59:11 ID:YJuB/uMO
良スレ
737名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 19:29:26 ID:gnPCwxO2
やっぱりそこそこ金に余裕があるほうがいいね。
金ないと心も余裕なくなって子供に八つ当たり。こんなに大変なのは子供のせいって・・・。
↓このスレみて本当そう思った。スレタイはまぁと思ったけど、内容がひどすぎ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187464961/
738名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 20:27:14 ID:oQJitu0q
>729
IT関係の技術職が脱サラして自宅で仕事をしはじめ、儲かるどころか
借金を背負い込む例はかなり多いです。
今は会社勤めですか?
理由を問わずに数ヶ月休めるリフレッシュ休暇のような制度はありませ
んか?退職は早いにしても人生の夏休みが必要そうですね。
739名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 20:52:03 ID:u8gHjRuh
スレチで申し訳ないのですが元JALのCAの方がいらしたら失礼ですが年収を教えていただけませんでしょうか?
740名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 21:12:57 ID:5JXGGtge
18年前に入職して5年前退職
国際線で700万ほど
741名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 07:51:21 ID:V9xs8CbC
スレ違いなんだけどさ・・・
うちだんなの実家が地主でマンションを4棟と駐車場経営してて年間1億は売り上げあるんだ。
でも半分以上税金と経費で持ってかれて残りはわずか。。。。
うちの生活は家は建ててもらって、車も国産2台(だんなが仕事で使うのとワタシ用の軽)にベンツ(だんなの親もち)があるけど、
生活はだんなの給料だからチョー苦しい・・・・
年収600くらいだもの・・・
だけど周りからは金持ちと思われるのがつらい・・・・・
742名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 09:06:23 ID:alF3Cr9U
>>741
この年収も世間からみたらセレブでつらい
税金はガッポガッポ持って行かれるし
交際費も多いし、そんなに余裕があるわけじゃない

きっとこの1億ぐらいの年収になっても
生活レベルあげて、余裕ある生活おくっているとも思えない
743名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 12:51:33 ID:6YzeZfq7

 
 「豊かな生活」はお金の中にはありません。
       
          こころの中にあるのです。

744名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 22:15:30 ID:UZMacDWM
子供のために貯金したいって思って1年半
月1で買ってたシャネルの服(スーツはさすがに無理で安めの物ですけど)
はやめ、記念日のブランドプレゼントも辞退
でも、そーいうのを買ってた分、年収減った!
私の浪費が主人を奮い立たせていたのか??

最近1−2ヶ月、ストレスで買い物をしたら、主人が稼ぎ出した
人生ってそーいうものなんだろうか?

でも、本当につくづく思うけど子供は可愛い
虐待する親も心の底ではそーだと思う、ただ余裕が無くてイラツキの方
が前に出てしまうんだろうね もちろん、どんな貧乏で余裕無くても
虐待なんてダメだけど。。。
この年収帯の私でも、毎日子供2人相手にしてると、イライラして変に
なって大声出したりするもんね。
お金あるからシッター頼んだりしてるから余裕できるけど。。

でも自分の生んだ子供はママとパパの事が大好きなんだよ
世の中から子供の虐待は無くなってほしい
745名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 23:02:47 ID:TH/zt9jc
>>744
モモコさん、最近TVで見ないんですが...
746名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 11:31:36 ID:dxDhZ6T0
>>721
ご主人はSE?だったら本当に信じられないほどの激務ですよね。
うちもそうなんですが、今40歳でもう心身ともに消耗しきってます。
家族としては命を落とすくらいなら会社なんて辞めてくれたらいいと
思うし、実際そう言ってますがなかなかそう簡単にはいきませんよね。
ご主人には、とりあえずゆっくり休んでもらって、それから色々考えればいいと思います。

しかし721さんとこに比べて、うちの旦那は足下にも及ばない給料なのが悲しい・・
747名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 13:01:03 ID:Te6LBRc3
>>745
子供3人
仕事ある無しに関わらず、日中シッター在宅掃除は、ダスキン
上の息子達は、幼稚園の取り巻き親が面倒見てた…
748721:2007/08/30(木) 15:12:44 ID:FNjnUxZf
>>746
今は’SE’の部下たちを取りまとめる立場なので直接細かい設計などはしませんが、海外との交渉も増えてかえって忙しくなっているようです。
1時までに帰宅することはほとんどありません。
帰宅して入浴後、4時頃までさらに持ち帰った仕事をしているようです。
会社での過労死の話は聞きませんが皆さん早めに退職されるようで、実は40代はあまりいない、そんな会社です。

子供が生まれてから、自分が過労死するかもしれない状況を深刻に見つめるようになったようです。
子供が反抗期を迎える前に、ゆったり一緒に過ごしたいとも申しておりました。(子供と)
746さんのご主人もお忙しいのですね。大事になさって下さい。
749名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 16:01:20 ID:HmtJkA5o
>>744

年収帯の高低なんて、子育てのストレスを軽減する要素でいえば5%程度じゃない?

子育ての中で、自分の忍耐力・精神力のキャパを広げていけるかどうかがカギで、
それはお金でどうこうできるものじゃないと思うけど。


750名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 20:01:28 ID:WhXZbnq5
いやぁ。子育ても、お金で解決できることってあるよ。

そもそも、食べたいものすら買えない状況じゃ、
子供にだって優しくなれないでしょ
751:2007/08/30(木) 20:13:42 ID:pIFE7DJB
うち、二人の年収合わせて、4000万円だけど、普通の暮らしかな。
やっぱ年収一億くらいないとお金持ちって感じがしないな。
まあ、子供には留学や好きなことをさせてあげたいけど、お受験に
むやみにお金を使う気はしないな。
ちかくにK大幼稚舎あって、子供のお友達のお母さんは、年間1000万円も
するプレスクールに子供を入れていたりするけど、K大幼稚舎落ちてたりするし、
損なのに1000万円もつぎ込む神経が分からない〜。
752名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 20:17:33 ID:BnD+OWjd
また変なのが来たなぁ
753名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 11:35:05 ID:ycU2jQOB
お受験板っぽい書き込みだね。
754名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 14:30:58 ID:hNoJ3fyb
いや、家政婦さん雇って家事任せるか、
シッターさん頼んで育児一部任せるかできるから
お金あるほうが、子育て外レスも軽減できます。
755名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 22:01:19 ID:/QBoqmr2
貧乏だと子供のことだけじゃなく、金のことでも悩まないといけないから
ストレス増えるよ。
やっぱり貧乏の方が心が狭くなりがちだと思う。

ちなみに自分は結婚まえは年収200万弱で一人暮らししてた。
イライラすることも多かったし、体調も崩しがちだったけど、
結婚して生活が安定したら精神的にも余裕ができて、怒ったり大声だしたり
することなんて皆無に近くなったし、
人を許せる心ができて余裕がもてるようになったよ。
756名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 22:56:08 ID:UVve9qps
>>755
私もそうなの。旦那と出会う前は、仕事で収入は月30万ほどはあったけど、
成果=月給だったから、とってもストレスあったし、追い詰められる感で
鬱になりかけだったもん。
イライラして肌までおかしかった。
だから、貧乏で子育ての辛さはわかる気がする。

誰か政治家が、今の老人が介護保険制度でヘルパー頼むように、
小学校就学前の子供を育ててる貧乏家庭に、無料でシッター頼める
制度を作ったら、虐待や悲しい事件も減ると思うなあ。
757名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 01:37:11 ID:xIkABwQu
>>756
そういう制度あるよね?ファミサポだっけ?あれ無料なんじゃない?

でもさ、ある程度はストレス軽減できても、やっぱりそういうのはお金の有無より、母親個人の資質じゃない? 
私は週3日シッターさんに、平均1日10時間位みてもらうけど、
ストレスあるもん。専業主婦だから、シッターさんいてもそれなりに子供とは接するし、
シッターさん帰った瞬間から沸騰したりする。
私には母親としての余裕や、心の広さが足りないみたい。こういうのはお金で解決できないね。
子供のことは可愛いし、大好きだけどね。
育児板のママたちは、しっかりした人ばっかりでほんと尊敬するなぁ。
758名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 08:49:26 ID:AQ51Vxpw
生保レディー
759名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 10:24:29 ID:B5Ui94Mc
>>757
それは心の問題だね・・・
でも、貧乏でシッターに週3日、平均10時間みてもらえなくて、
毎日ずっと自分が子供の面倒みてたら、今よりも心がすさんでいるんじゃない?
と感じてしまうけど。
760名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:11:02 ID:iFQxBGVP
>>741
お仲間発見。
うちは、ダンナ名義の分の年収がこのスレに入ります。
(義父母名義と合わせると、1億ちょっと)
所得税、個人事業税、住民税、固定資産税・・・高い。
管理するのも、古くなるとお金がポンポンかかっていくので、
ある程度ためておかないといけないし。
夫婦共働きなのを、近所の人に「お金持ちなのにどうして?」と
言われるけど、マンション経営だけでやって行くのは危険すぎる。
現実は厳しいね。



761名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 12:18:52 ID:vjobEiVs
夢語らずに子供の宿題手伝ってあげなよ
762名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:00:57 ID:AVUDYiWz
子供の宿題はネットで注文したよw
763名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 12:03:23 ID:ncNGely7
>>760
マジレスするなら会社名義にして節税するんでわ?
764名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 22:01:50 ID:oT7A098b
そうマジにならんでも・・・
765名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:54:31 ID:EoEuA1q4
育児について語らず年収自慢するのって
え〜っとなんだっけ



そう、馬鹿っていうんじゃなかった?
766名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 23:33:53 ID:LsfaFTGe
あーあー、住宅ローンの固定金利終わるから、今月繰上げしなきゃなのに、、、
ついシャネルでカシミアニット30万買ってしまった。。。。。。。
自己嫌悪
可愛い子供達の為に、少しでもローンは減らさなきゃなのに。。
ゴメン、、、、
今月、もうお買い物50万近いよ、、、。
それも旦那に相談なんてナシ。
(だって相談したら反対されるのは目に見えてる)

でもね、めちゃくちゃ可愛かった、カシミアニット!!
胸にビーズの装飾あるヤツ!

このスレ住人で、住宅ローン変動にしてる方って多いと思うのですが、
怖くないですか?
私も変動にしようと思うのですが、回りが固定マンセーなんで
気持ちが揺らぐ....
767名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:14:36 ID:47sAra8L
繰上げって最低100万単位ぐらいじゃなかった?
50万だったら影響ないから大丈夫じゃない?

てゆーか、ローンははやめに終わらして
預金に励んで
預金が趣味も面白いよ
768名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 01:33:40 ID:j5iU0eOm
50万もたったの2ヶ月で100万になるんですけどw

どんどん繰上げできる人なら変動もいいと思うよ。
>>766は浪費癖が治らないと、リスクが高いかも…
769名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 11:02:57 ID:j+oVd1T5
額面5000ならキャッシュで買いなよ
770名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 12:01:23 ID:EkOIPF8u
>>766
キジョの5000スレにも書いた?
私も浪費(つーか私からしたら浪費ではないけど)家で、いっつも自分の物欲と貯金しなきゃなーって思いの板挟みだよ。
うちの姉は年収税込で二億くらいなんだけど、月100万くらい使ってもなんでもない、って感じで羨ましいよ。
子供にも貯金しなきゃだけど、結局税金分にまわしちゃったりしてあんまりうまくいってない。
771名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:25:14 ID:UEI02Aji
2億あれば別のことに使うよ
もっと考えて書き込んでくれ
772名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:17:17 ID:lki49Xh3
税抜き1500±200前後。
自営だから万一に備えてと、実に質素な生活
その割には11歳8歳(公立)1歳と打ち止め4人目妊娠中w。
庭畑付きの戸建てだけど生活には困らない程度の田舎w
セレブなんて夢の夢さ。
773名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:44:58 ID:zxGS7IGn
うちは此処ギリギリ、ただ賃貸で母子世帯だから・・
好き勝手して、のらりくらりしています。
多分、家も購入しないだろうし(今の賃貸が気に入ってます)
こういう生活も、ありかな?と想ってます。
774名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 01:21:25 ID:qqsHEQ+u
なんで家買うのにローンなんかな?賃貸?本当に賢い人は賃貸を選択するらしいですね、さすがだ
775名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 01:24:41 ID:qqsHEQ+u
って言うか、このスレ本当に年収2000万以上って少ないな、貧乏人の釣りか?
776名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 11:09:12 ID:snl+ZZzh
少ないんじゃなくて
 ない
777名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 11:10:42 ID:kPJz0+YD
>>775
なんか少し話がおかしい人もいるね、妄想っぽい人。
それより、とにかくお金お金お金の話ばかりでびっくりする。
マターリしたくてわざわざここに来るのに育児の話なんてほとんどないし。
この前お友達とランチしたとき、一人がずっとお金の話ばっかりで本当に恥ずかしかった。
でも、ここの人たちとなら気が合うかもね。
778名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:19:21 ID:MJ8qdV2g
でもね、やっぱり先立つものは・・・。
子はひとりなので、塾代もさくさく出せるけど
二人とかいたら、うっ、とか、考えそうだもん。
779名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:50:52 ID:kPJz0+YD
>>778
それはわかるよ、自分だってお金が無尽蔵にあれば子供もたくさん欲しいけどやっぱり二人までかな、とか思うもの。
だけど、ここの人ほとんど(もちろん違う人もいるけど)が年収自慢、仕事自慢ばっかり。
お買い物の話も楽しいけど、わざわざシャネルとか書くの痛すぎ。
年収カテゴリで分けてる意味あるのかなって疑問。
個人的には、皆さんレスに微妙に暮らし振りが出ちゃって書き込みにくいから、ここで気楽に育児話するのかと思ってたからさ。
同じような年収の人相手に自慢とか楽しいのかなあ…理解できない。
780名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:55:44 ID:ik/Ycoc4
豚切りすみません。
みなさんはお子さん用に貯金していますか?
うちは税金がかからない程度にしていますが
あと10年もしたら子供のほうが私よりも貯金額が増える予定です。
主人用にはしっかり貯めていますし買い物など不住はしませんが
なんとも言えない気持ちになります。
781名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 23:45:52 ID:2XiHguoG
>>770
うん書いたw
アナタのレス見て私だけじゃないんだって元気でたよ。
ただ、最近
(やっぱ現金もってなきゃな)
って実感した事があって、貯金に励もうって目覚めた!(今は)

私も周りに2億超えを10年以上の方がいるんだけど、本当違う
マンション一棟買ったり、カイエンは3年で乗り換えだしさ。
子供は、全員幼稚園から私立。
ウチは小学校か中学からでいいやと思っていたけど、塾代って
そんなにかかるんだ。。。。
普通に自分が小さい頃行ってた月8千円 週2回とかで行けると
思ってたけど、甘いか。
まだ想像だけど、子供がその2億奥の子供よりも賢い学校に行ったら
かなり嬉しいなw
ウチの子賢いから夢ではないかも。その為にも現金現金w
782名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 05:21:23 ID:/IYa0Jr1
馬鹿女晒し上げ
783名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 08:40:20 ID:rze4bb+r
>780
素で聞いていい?
私、お金の事は全然わからないんだけど、子供の貯金に税金がかかるの?
うちは子供二人で一人に約400万もう一人に150万定期預金しています。
自分のおこづかい(基本的には家計費)を100万だけ資産運用しているので
時々銀行窓口で色々相談していますが子供の預金はリスクを伴うものは出来ないと言われてそのままにしています。
月々上の子に5万(幼稚園の授業料がかかるので少な目)、下の子に10万の積立てをしています。
利息に対してかかる税金の他に何がかかるのでしょうか
額が少ないから対象外ならそのように教えて下さい。
もしオーバーするなら相場を見て地金に変えます。
784名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:47:24 ID:fUl6IN2T
うちの税理士が言うには、本来は贈与税がかかるんだけど、
親が子供用に子ども名義での貯金には説明すれば“たぶん”大丈夫。
子の資産になるなら税金はかかるとの事。

年末、飛鳥でクルーズ(グアムサイパン各1泊…)か
モルディブ(まだ行った事がない)どっちにするか悩んでる。
モルディブは海中レストランにくぎづけの子どもの希望で現ヒルトンを予定。
シュノーケルだけ(あとはぼーーーっと過ごしたい)予定してるんだけど、
どなたか行った方いらっしゃいますか?
785名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 12:20:56 ID:P24h3DQQ
うちは、主人の日程に合わせて、にっぽん丸でのニューイヤークルーズになりそう。
2年続きで年越しはグアムだったので、気分を変えて船にしようかなと。
子が小さいので、旅先はグアムばかり、さすがに少々飽きてきた。
西日本から気楽にいけて、子持ちでも楽な旅先ってないですかね。
786名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 12:22:22 ID:7TX4xTnP
贈与税は年110万までと聞いて毎年してたら継続的に110万を毎年出すのはだめといわれた
3年に1回150万にして確定申告している

飛鳥Uのほうね
今年のお正月グアムに行った。結局DFSにカウンターデスク作られてそこで時間つぶされるようになっていた
子連れだと早朝・深夜に荷物まとめなくていいからいいかも
787名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 13:10:10 ID:z+n3nxQo
恥ずかしいけど、グアム行った事がないんですよ。
本当に普通の日常雑貨が欲しいんですが、おすすめのショップありますか?
子どもが産まれる前は
カナダ(スキー)、中近東とか北欧とかの田舎へブラブラと。
メジャーどころ・リゾートどころには縁がなくって。

飛鳥、とりあえず仮予約いれたけど、スイート以上しか空きがなかった…。
子どもとふたり(父仕事)で170万以上…。予算は140万だったんだけどなあ。
にっぽん丸も同じような日程だけど、グアム二泊なんですよね。
子どもが飛鳥がいいと言うので、仕方ないけど。
夏休みは、ぱしふぃっくびーなすで種子島・屋久島。

飛鳥のニューイヤークルーズ、個人のブログのぞいてみたけど楽しそう。
とりあえずモルディブと両予約いれてみます。
788名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 13:35:27 ID:54B3wbWq
>>786
110万の贈与までは非課税で、110万を超過すると贈与税がかかりますね。

毎年贈与するのは全く問題ないですよ。
うちは、子供に毎年111万円贈与して、子供が(といっても我々がですが)1000円の贈与税を納付しています。
789名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:12:58 ID:7TX4xTnP
>>799
税務署にきいてごらん
毎年決まって110万贈るのは非課税にならない
あえて確定申告して贈与税払う・・・その意味を考えてください
790名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:19:07 ID:7TX4xTnP
>>787
郵船にしろ三井にしろ日本の船は大浴場があってステートのシャワーだけの部屋でも
うちはかまわない。
というか、3人使用だと旦那にステートの方が良かったりする。
昔はDXも使ってたけど、子供と一緒になってからはステートを一番に希望している。
うちは三井が多いけど、ドルフィンクラブでポイントたまるけど、船長室にご招待してくれるらしいのが楽しみ
791名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:20:35 ID:7TX4xTnP
おっと799ではなくて788への返事
792名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:22:23 ID:8qZKOAps
スゲー上から目線と未来安価にワラタ
793名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:54:10 ID:Fkdu2lIP
モルディブヒルトンに子連れで行きましたよ。
水中レストランのディナーは子連れではダメですが、
ランチなら大丈夫です。
(でも実際は珊瑚を人工的に付けた感じかな)
それとグラスボトムボートに乗れば子連れでも
海中の様子を見れて楽しいですよ。
794名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 17:06:17 ID:5eY/ICsI
イターに年齢制限があったんですね。情報ありがとうございます。
パンフには今は表記がないので、大丈夫になったのかな。確認してみます。
エイの餌付けはヒルトンでも行なってたでしょうか?
まだホテルを決めかねてます。
水上ビラに年齢制限がなければ、クラブメッドで十分なんですけどね。
毎回ごはんの心配いらないし。

子どもは男の子なんで残念ながら展望風呂に一緒にはいれないんで
結局、ぱしふぃっくだとデラックス以上になりますね。
にっぽん丸、飛鳥なら全室バス付きなんでいいんですけど、
やっぱり連続3日以上クルージングだと、広さが欲しいし、
バルコニー付きは魅力です。どっちかというと部屋でゴロゴロタイプなんで。

ポイント貯めなくても、
最近は子どもには船長室に招待してもらえる機会は多いみたいです。
うちの子は残念ながら興味なし。親は行きたいのに。
795名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 17:11:46 ID:5eY/ICsI
未就学児ならステートで3人もOKみたいですが、
飛鳥は小学生以上で3人はスイート以上限定。
これもふまえて旦那は留守番かもw
夫と休みがあわないので大概、親子ふたり(小4男子)になってます。
796名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 21:15:54 ID:TT7+6I+h
バスタブはないよ、便器が横に迫ってくるシャワースペースのみ
勿論、スウィートは知らないけど

船長室はお茶に呼ばれたが子どもOKなのは操舵室じゃない?
797名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 22:12:22 ID:8qZKOAps
にっぽん丸は全室バス付きではないですよ。
デラックス以上がバス付きですよ。
798名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 22:55:42 ID:pYCMvlq9
税金のことなんだけど、子供名義の貯金には贈与税かかるの?!
ウチは毎月5万定期にしてるけど。
>>789あえて確定申告して贈与税を払う意味って何?
節税になるの?
799名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 08:51:57 ID:priIMREZ
>798
毎年の贈与については年間トータル110万円(例えば父から60万円祖母から50万円ということで、贈与者各110万円と言うことではありません)までは贈与税はかかりません。この点については789の方のおっしゃるとおりです。
ただ、税務上連年贈与と言う考え方があり、毎年贈与を継続した場合これに該当し、各年のトータル金額を一度に贈与したものと取り扱われる恐れがあるので、注意が必要と言うことです。
そこで、あえて小額の贈与税を納付することで、税務署に毎年「おしるし」をつけるわけです。
このような形をとったケースでは、少なくとも私のかかわった事案では否認されたことはありません。
贈与税を払う意味と言うのは安心料と言うことだとお考えいただければよいと思います。
又、子供名義の預金になっていたとしてもその預金は誰が管理していたのか、具体的には通帳や印鑑の管理、預金の更新手続きは誰がしていたのかという点を確認されるのが通常です。
これを子供がしていないならばそれは子供のために親の預金を子供の名義の通帳に入れているだけ、いわゆる仮名預金として扱われることになります。
ただ、やはりケースバイケースでお考えいただかないと失敗したと言うことになりかねませんので、ご心配でしたら専門家にご相談されるべきでしょう。
800名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 21:05:00 ID:4HgAwX5q
もうすぐ小学校受験予定です。
毎月4万。

中学に上がると毎月8万。

旦那の会社が潰れないか不安だ…

分不相応な学校なのか、判断つきかねるわ
801名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 22:23:40 ID:/xKPhPi1
小学校4万は安い方。ウチは関西だけど、関関のどっちかに入れたいのね。
でも小学校学費年間100万らしい。。。
幼稚園も少し他の私立より高かったし。
中学からにするかも。
802名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 16:13:46 ID:XOdnYvAB
うちも小学校受験で迷ってる。
年間学費90万。
と、年間40万。
どちらも一長一短なんだよなー。
803名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 21:35:07 ID:T9LkNqb9
>>794
 今年の3月に行きましたが、イターレストランはやはり子連れのディナーは
駄目で、ランチのみ可でした。夜は体験していませんが、昼間だと余計な粗
(先の人が、人工的に珊瑚をつけたと言っていたように)が見えすぎるので、
ディナーの方が雰囲気いいんだろうなと思いました。
 2島をつなぐ桟橋に夜中に行くとかなりの確率でマンタが見られました。
804名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 21:37:23 ID:LWx+x6wd
半年も前の話ではなぁ
805名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 22:12:17 ID:8LqUAhcb
>>800
>分不相応な学校なのか、判断つきかねるわ

ってわかる。うちもちょっと高望みした小学校に入っちゃって
最初どうしようかと思ったよ。
でもお受験のママ友たちと違って、入ってみたらみんな意外と地味だし、
かえってよかったかなと思ったりする。
ほかの保護者なんかうちよりよっぽどお金持ちだとは思うけど、
お金持ちな状態が板についてるからか、落ち着いてて、ラク。
学費以外に、おつきあいにお金が飛んでいくだろなあと心配していたから。


806名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 16:58:56 ID:DU68OsWO
公立でええやん。
807名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 21:50:43 ID:l+1Uo5AL
東大も国公立
808名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:03:13 ID:ItfNLFjB
スーパーで、ねだられたときに、買う買わないの判断はどうしていますか?

よく、ただしい躾として、子供にねだられたときに
ねだられるままに買い与えず、いけません、と言うべき、という
話を聞きますが、実際ねだられてみると禁止すべきとも思えず、
家計を圧迫するわけでもないので、買ってしまいます。
昨日は2歳児が子供カレーを、4歳児がせんべいをねだるので
どっちも家にないのでまあいいかと買いました。
いつもこんな調子で、ねだられるとだいたい買っています。
809名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:52:09 ID:q8YB+ijD
>>808
子供のほしがる物が、家計を圧迫なんてしない。さてはビンボ家出身奥?
810名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 13:08:45 ID:y40s8uhn
お菓子ならば一つだけ

玩具、毎度買っていましたが三歳前から「これお家にあるからいらない」等、あまり欲しがらなくなりました

しかしガチャガチャだけは、譲らない子供


我慢させる事、必要かなと?と思っていましたが、子供からせがまなくなり良かった
811名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:11:12 ID:413OJWAu
ガチャポン
機械ごとかったよ
812名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 12:13:23 ID:+lvTNKmI
ホテルの宿泊時はいつもセミスイなんだけど・・
やっぱり贅沢を覚えさせてぃまうことになるのかな。
813名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 05:08:33 ID:zaA7IHLq
お早うございます。
ガチャポン、子供が大きくなったら機械を買いたい。
カプセルにいろいろ詰めて遊ばせたらお友達も喜びそうじゃないですか?
どこに行ったら買えるんだろう。
>>811さんはどちらでお買いになりました?
814名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 12:37:34 ID:dPN0TEcW
ガチャポンは徹底的に禁止。
オモチャは誕生日とクリスマスのみ。
マックのオモチャは一切禁止。(近所からお下がりのオモチャを貰って大量にある)
旅行に行った際は臨時お小遣いを渡して、友達や自分用などにお土産を買わせたりする程度。
オモチャつきのお菓子も一切禁止。

でもスーパーやコンビニでの食べ物は買ってあげる。
霜降り和牛とか、マグロ、乳製品。スナック、クッキー、アイス、ゼリー。
デパ地下だと子供それぞれお気に入りが決まっていて、柿の葉鮨や地雷屋天ムス、
なだ万のゼリーよせ類、たいめいけんコロッケ、デザート類、などねだられる。
別に高級ではない値段なので買ってあげてる。

親に養われている以上、判断基準は理不尽でも私でいいと思う。

美味しいものを食べなれると、スナック漬けやお菓子依存にはならない。
徹底的に野菜の好き嫌いは無くさせています。
小学生になった今はお小遣い(小額だけどね)では何を買っても許してます。
学校の給食は「残すな!」と躾けています。

子供1人に1200万とみて貯金したほうがいいよ(大卒までの費用)。

815名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 14:45:20 ID:gRPG5cFq
本当に美味い物だけを食べて育つと
学校給食が不味くて食べられないらしいけど。
816名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 16:19:37 ID:75TB5RsD
>>814
子供一人1200万ってどんな計算?
それくらい用意すればあわてないで済むならいいけど、場合によっては全然足りなそうだね。
うちはここより年収はあるけど子供三人いて、子供貯金月ひとり20万。まだ幼児だから今はいいけど、
みんな私立医学部なんつったらきついなー。まあそんなことにはならないと思うけど。

おねだりは私はたいてい拒否してる。なるべく無駄なものは買わない。
言えばなんでも買ってもらえる、なんて思われたくないし、
贅沢なんて自分で稼げるようになってからで十分かな、と思う。
でも主人とかがあまあまだからなー。実際は結構贅沢に育ってるかも…。
817名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 16:53:15 ID:dPN0TEcW
給食はブーブー文句言ってるけど、それも勉強ってことで地元の公立に
行かせています。
中学から私立で大学は国立の理系に行かせたいなと。
医学部はうちの子は興味なし、っていうか病院とか人体、医学とか好きじゃない。
 やはり国立大学の理系研究機関は素晴らしいので、なんとか国立に行って欲しい。
なので、教育資金は中受対策費と中高一貫私立代、大学受験対策費という感じ。
私大にいく場合はワタシの貯蓄や旦那の貯蓄もあるからなんとかなります。
子供3人いるんでこんな目安。
 貯蓄とは別に、毎年前年度の残ったお金で家族海外旅行とかしてます。
旦那は自分のペース落としたくないから、いつも飛行機もホテルも食事
もいいとこばかりで、子供には贅沢に慣れすぎ。
ウチの場合、逞しい子は育たないと思う。
なので「国立」というハードルを意識させています。
818名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 21:35:32 ID:csVLTXlo
…それは、贅沢とプレッシャーを両方与えているだけの
もっとも悪いパターンでは…。
819名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 09:15:50 ID:UhHOassN
個人的には国立より私立難関に行くほうが大変なイメージだわ
820808:2007/10/01(月) 15:49:00 ID:Nb6BMZU8
いろんな意見ありがとう。
>>809の言うとおりでうちはすごく貧乏だったので
「親に何かねだる」事自体ありえなくて、
今になって、ほどほど、そこそこ、の基準がよくわからないのでした。
皆さんの基準も色々ですね。
お菓子ならば一つだけ、かなーやはり。
ガチャポンや、ラブベリなどのゲームはさせたくない。
今はまだ小さいのでそもそもやりたがらないけど

夫がゲーム制作屋なのでいつかやるのかもしれんけど
821名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:24:08 ID:iB3/Uo8z
>>813
秋葉原のわけのわからないところ
中古で2万くらいだった・・・はず
822名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:34:27 ID:+zQLe9ix
実際、逞しくは育ちにくいよ。
「買える金はあるのに買わない」と
「買いたいけど金がないから買えない」は全く違うし。
前者は「必要だ」と思った時に与えられているから
「経験」としては持ってる事が多いんだよね。
ふと気を抜くと「えっ?これ食べた事ないの? ここ行った事ないの? これ、やった事ないの?」
とか差を激しく感じる事があったもの。
823名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:39:50 ID:R64Tr6IK
お金持ちでも2chやるんですね。
824名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 19:07:48 ID:HuNReeuD
ここに該当するレベルのブログやってる有閑マダムだったら
2chやってる率高そうw
825名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 22:29:00 ID:peWX3xxz
>>824
金持ちだろうとエリートだろうと普通に2ちゃんやっている人はやってる。

ただ実生活にそれを響かせないだけだし、ある程度の余裕のある生活を
している主婦はそれなりに(専業も兼業も)なにがしらの責任を持つ立場に
ある人が多からねらーだとしても幸か不幸か入り浸っている時間がないw

つうか、外に持ち出すノートPCは品行方正だけど
家にある専ブラ入りのPCは

( ゚Д゚)ゴルァ!!

-=≡卍\(`・ω・´)ピタァ

( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

みたいなのが一発変換で出てくるからうっかり人前で開けないさ_| ̄|○

826名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 22:51:38 ID:2B6EvCRR
国立の小学校に入れたいけど、通学地域外だった。。。
入れたい私立は年間100万越えだ。
年子なので、100万は痛い
でも、公立には入れたくない(自分が公立で小学校高学年になったら、周り
が勉強する環境ではなくって馬鹿になったから。小学校での環境は
大事と思っている)
ああどうしよう
国立の通学地域内にマンション買うか=と思ったら私立の学費の方が
全然安いww
偶然に国立の近所に住んでたって人が羨ましいよーー
827名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 05:44:15 ID:l0uttfQ4
責任ある立場って何?
828名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 09:00:51 ID:nVmyayN3
>>826
公立いかせて、塾は地元じゃないとこいかせれば?
塾の友達に影響されて、学校のレベルに流されないかも。(私が小学生のとき、そうだった。)
829名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 10:04:15 ID:ZHNDS+ac
うちも小学校をどうするかで悩んでる。
田舎なので選択肢も無いし、あまり相談する相手もいない。
一人っ子のおかげでお金は何とかなる分、悩みはつきないよ。

早生まれ男児で、普通のおっとりしたボンボンなんだけど、
抽選覚悟で国立受験(公共バス通学)か、
私立のお受験小学校(通学バスあり)か、
学区の公立小学校(徒歩30分強・そのまま進む中学はやや荒れ)か、
隣接学区の公立小学校(徒歩10分・そのまま進む中学は普通)か…どうしよう。

中学受験覚悟で公立へ行かせばいいのか、
いや中学受験するなら端からお受験私立へ行けばいいのではないか、
国立は受かるかどうかはバクチ状態だ、
隣接学区に行くなら届出が必要で、それをすると受験しづらい。
もう、ひとり悶々と悩んでる。
830名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 20:10:51 ID:9gqth7ZR
みんな宅間に殺されてみたら?
831名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 01:17:29 ID:GAQCMfR2
アジア
832名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:06:51 ID:Y+E9ujeC
一切禁止!とはいきたくないな。
体験した事がない事を
体験する前に無駄だからと取り上げられるのはどうなんだろう。
いろいろ無駄な事も取り込んで、
自分で判断できるようにするのは必要ないのかな。

私自身、起業し会社経営しているからか、
世間常識的にきちんとフォーマット化されているより、
無駄な事も楽しい事を理解しているといった
そういう能力がこれからも必要だと思っているからもしれない。
833名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:16:44 ID:My3q/bvv
時間には限りがある
無駄なことはしないほうがいいのは当然。
その道筋をつけてやるのが親の務めだ。
弁当屋かパーマ屋かはしらんが自営してりゃそれくらいは解るだろ?
834名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:44:36 ID:s07lb/rZ
833の理論では、2ちゃんは無駄じゃないのね。
で、そんな無駄な言葉を書込むことも無駄じゃないのね。
「自営してりゃそれくらいは解るだろ? 」って言い草も
無駄な事をはぶいた人生だからこその、言葉遣いなのね。勉強になったわ。
子どもさんの成長が楽しみです。
835名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:46:28 ID:s07lb/rZ
あ、そうか。無駄って言うのは「行為や理解する時間ほか」でなく、
833の場合は「消費(金銭)のみ」なんだ。わかったよ。ごめん。
836名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:38:36 ID:tF3KaHbh
相当悔しいんだろうな、自営パーマ屋
837名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:52:29 ID:tF3KaHbh
時間をかけてやっていいところと良くないところを選別するのは
確かに親のセンスなんだろうけど、あんまり親の色に染めるのも
どうかと思うけどね。
838名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:53:51 ID:tPzkiuOi
弁当屋にしてもパーマ屋にしてもバカにされる商売なの?
なんか失礼すぎる気がする
職業はなんであっても女がひとりで起業できるって
純粋にうらやましい
839名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 08:51:47 ID:+OCSRrq0
車を買い替え予定の者です。免許取ってからベンツのSL→E→CLS→Sと乗ってきました。
年末に3人目が生まれるので三列シートでベンツ以外のお勧めありますか?
国産でもOKです。
840名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 08:53:12 ID:LoYLPE23

庶民って楽しいですよ(笑)入れなくてかわいそうー

良かった庶民で。
841名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 08:55:13 ID:LoYLPE23

金持ちはもてないですよね。馬鹿にされたりしませんか?
へーすごーいとか言われるだけで
842名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 09:04:51 ID:qTHLsNQz
>>838
べつに馬鹿にしてないよ
起業したって自慢してるのがおかしいだけ
843名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:37:22 ID:PYn3IGmz
>>832は自慢してるように思えないけど

吊られてみた
844名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:54:28 ID:CwwRT5/H
起業できたのは、無駄な事を大事にしたからだと832は言ってるだけでしょ?
私も自慢しているようには思えないけどと、吊られてみるあたたかい午後。
パーマ屋じゃないけど、私も会社経営(夫とは別会社)やってるよ。叩く?
845名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:01:49 ID:qTHLsNQz
自己レスの必死さがよく伝わるんだけど・・・
846名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:15:59 ID:qTHLsNQz
素敵な会社
法人登記はどうしましたか?
決算月はいつですかその時のは税理士さんに何か特別にしていますか
社保ですか、国保ですか
監査、取締役はどうしていますか、資本金はいくらですか
社労務はどうしていますか


子育ては旨くできる暇がありますか
847名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:50:28 ID:lGgZI/3w
素敵な会社の法人登記は有限会社です。
決算月は12月末です。
固定の税理士さんはいますが決算月に報酬の他は特別には何もしていません。
つか、何か特別にする事ってあるの?
社保です。
監査は必要に応じて銀行から派遣されます。
取締役は私のみです。代表はいません。資本金は300万です。
銀行から融資も受けていないし予定もないので、
これから上げる予定も株式にもしません。
クラアントとの取引には問題がありません。
子育てはうまくできているかは将来答えがでるでしょう。
いまは毎日楽しくやってます。しあわせです。  OK?
848名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:05:26 ID:0/b8LImH
一人取締役ってあり?
てか定款に監査を置くこととしてない?
バイトの監査なんてありえないんだけど
849名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:16:55 ID:0/b8LImH
うちは税理士さんに月次報告3万決算時10万でやってもらってる。
監査も税理士さんにやってもらっているので換える事も出来ない。
とはいえ旦那のダミー会社なので時間はたっぷりあるよ
850名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:38:23 ID:OTVr7Jt7
>>849
ずいぶん安いね。
851名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:01:07 ID:qTHLsNQz
見事な吊られっぷりに久しぶりに笑わせてもらった
次からはもう少し上手にして欲しいけど

子供の友達も選ばせないといけないなぁ
852名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:12:40 ID:NIXcRDda
>>848
小さい会社なら一人取締役はフツーにありうるし適法
監査役別におかなくていい場合なんて会社小さければフツーにある
853名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:48:02 ID:qTHLsNQz
>小さい会社なら
>小さい会社なら
>小さい会社なら


吊られてみた
854名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:15:32 ID:aWPBlQNP
小さくても大きくても一人取締役はできます。
別に規模とは関係ありません。
役員が多ければ役員報酬の支払いが増え、控除額が増えるだけ。
吊られすぎて疲れたよ・・・ねぇ
855名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:14:07 ID:0/b8LImH
パーマ屋でも?
856名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:22:38 ID:0/b8LImH
月次報告も出さない会社で大きいとは言えないよなぁ
857名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:30:56 ID:RuYN6og1
>>814
デパ地下だと子供それぞれお気に入りが決まっていて、柿の葉鮨や地雷屋天ムス、
なだ万のゼリーよせ類、たいめいけんコロッケ、デザート類、などねだられる。
別に高級ではない値段なので買ってあげてる。

子ども何歳?
私自身、年収5000万強の親元で育ったけど
そんなくいもんデパートでねだった事がないw
858名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:40:28 ID:KYwqhg2Y
>>849
安い。どんだけカスなんだか
859名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:52:17 ID:0/b8LImH
安くしてもらった
なんせ旦那のほうが社団で利益の再分配禁止とかで
そこからはみ出した分だけだから
860名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:06:34 ID:7VTPuRYy
この年収帯でパチンコ、スロット、競馬等のギャンブル好きの奥さんっているの?
861名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:14:37 ID:FLzc0/iG
株ならやってる。ギャンブルとは違うけど。
862名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:57:08 ID:zhEOddl6
よぉ、マジに教えてくれ
取り立てて必要はないんだが紹介されて一緒した銀行マンの釣や、ゴルフ
のおごりは良いのかい
うちの税理士は論議以前にウハってるなら睨まれることはやめとけよと
検討さえしない
863名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:00:21 ID:wvrQhAhW
投信ならやってる
全財産を一つの投信にした
パチンコ・競馬は一切しないけど
自分がギャンブラーだと気づいた
864名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 21:44:47 ID:dO2P64mt
ギャンブラーではなく馬鹿といわれる
865名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:43:35 ID:r9svisLu
競艇やってる。
競馬、株やったけど、あれしか勝てない
866名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:21:58 ID:Ze9LFntt
この年収帯でホストクラブ好きの奥さんっているの?
867名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:21:59 ID:iN42EyAq
馬鹿?
868名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 01:14:01 ID:rjgFP86y
ホストなんて馬鹿にしか見えなくって、旦那の方が全然良いよ。
でも赤西くんは好き
ファミリアのカーデを買った。
なんだかんだ言っても、ウチの息子最高にかっこいい
869名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:30:45 ID:TSstXSKV
ここの奥が思う「庶民」って言ったら
年収どれくらいまでを指すと思いますか?
870名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:42:30 ID:0/YBFW0Y
この年収も庶民だよ
セレブには遠いし
871名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:50:41 ID:opf8GsiH
貧乏人が一緒にするなよ
872名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 13:44:33 ID:EsfhAy9Q
年収二千だったら庶民クラスの暮らしだね。
873名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 18:54:06 ID:6gVyLbS9
でも西松屋で子供服は絶対買いませんけど。着せられない〜
874名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 07:28:10 ID:5WSk/CZq
私は西松屋で買うよ。
せいぜい2年くらいしか着られない普段着を
デパートで何万も出す必要はないと感じる
875名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 07:35:24 ID:MCjWzQnt
↑けちって言うんだよ?それ(爆)スレ違うからこないでね
876874:2007/10/21(日) 07:40:11 ID:5WSk/CZq
ケチじゃないよ、見合った暮らしだよ。うち世帯年収2500万くらいだもの。
そりゃ5000万世帯の人から見たら慎ましいよ
877名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 11:12:58 ID:wfEse2wK
>>876
分かるよ。西松屋はいったことないけど、すぐ着れなくなる子供服には私もお金かけたくない。
うちは税込5000万位だけど、私は百貨店のセールや、ファミリーセールでしか買わないよ。
ほんとにきっちりこの年収帯なら、衣食住全てに満足いくまでお金かける余裕は全然ないよね。
どこかに比重を置いたら、どこかは押さえないと無理。
878名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 12:14:17 ID:DpLbyBdT
がきんちょクンの服一式なんてどこで買っていいかわからないから
西松屋にはよく行くよ
879874:2007/10/21(日) 12:53:35 ID:5WSk/CZq
>>877
ありがとう
転んだり汚したり、砂場で座ったりするしね。
880名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 16:41:51 ID:uAp3/fE9
旦那と私で年収5000程度だけど、旦那親族が倹約家ばっかだから全然慎ましいや…
3LDKの田舎マンション住まい(持ちマンションだけど)で家具とかも安っちぃし
子供にも安物ばっか着せてる…
ご飯はご近所に頂いた野菜が主。
自分の服とかなんていつから買ってないんだorz
まだ23だしもっと自分の好きにしたいけど
田舎だから派手にしたら目立つし、旦那親戚から反感買いそう。。。

旦那姉夫婦は普通のサラリーマン程度な収入なはずだけど、
地元に居ないから私たちより生活が豊か

ウラヤマ。。。
881名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:26:59 ID:s3wdXsqb
>>880
いや夫婦で5000万の収入があって、持ち家、浪費がないあなた方の方が
将来的には勝ち組ですわよ

将来、お子さんの教育費や何らかで突発的に急に大金が必要になるって
普通にあるから、見栄を張らずに生活ができる状況を思いっきり利用して
今は貯蓄に励むべし。

小煩い親戚連中は年寄りばかりでしょ?いつかは880さんたちの方が
力関係で逆転するから、その時にたっぷり貯めた余裕のお金で
やりたい事をやればいいよ。

今、目先の楽しみに走っている姉夫婦は、遠からずきっと子供の教育費と
自分達の老後のお金とを両天秤に計るハメになるでしょうから
気にしない気にしない。

882名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:39:02 ID:E+v0zFFy
姉夫婦が浪費してるのかまではわからんだろ
883名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 01:51:51 ID:V9JFOqHG
ウチは倹約して子供服は季節毎に、お出かけ用のブランド物をデパート
で1着だけ!って最近になって変えた
それまではつい、かわいいので普段着までファミリアかバジャック使ってた
でも、やっぱり何かを抑えなければ将来可愛い子供が困る!と
思い、1着だけにしたんだけど、、、、。
もっとお金貯めなきゃだし、それも年1にして全身コーデはやめよう。
ウチの子は上品だから、西松でもいいわw
884名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 12:47:05 ID:wk39kquy
お出かけ着は別だけど
普段着はGAPかユニクロで充分だけどなあ…
西松屋は見たけどデザインが好みのなかったから買わなかった。でも、GAPとそんなに値段変わらないよね。少し安いくらい?
というか、値段によって購入と考えてるわけではなくて気にいれば購入だから。
885名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 13:11:56 ID:xunNqTSH
中国製を避けてたら服代妙に高くなってきた
しょうがないけど

>>880
つつましく倹約って賢いよ
お子さんが私立医大に通うようなったら・・・とか
何があってもすぐにお金が出せるのは素晴らしいよ

うちも倹約倹約して、将来、何があってもいいように預金に励んでるよ
ただ預金が趣味だったから倹約生活も苦にならない
886名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 18:54:17 ID:GvSOV9QP
中国製の製品は気になるんだけど、全てを避けるのは
本当に難しくなってきたと思う・・・
食は勿論服関係も避けたいけど買う所が決まってきちゃう。
ちょっと残念。
887名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 21:59:10 ID:Mv8w72Gb
小さいお子さんにテレビは見せない方がいいですよ。
携帯を片手に育児もできれば避けた方がいいみたいですよ。
携帯から微弱な電磁波も出ているらしいですよ。
外国では16歳ぐらいまで、子供が携帯を持つことを禁止する国もあるらしいですよ。
「『授乳時のケータイで子どもは壊れる』正司昌子」
888名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 09:08:48 ID:Qcc0aEjj
>>886
すべて中国を避けるのは無理だね
自分のできる範囲でやってる
オモチャ・服・食物
神経質にはなってないけど、確かに
買う場所が限られてる
889名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 17:50:22 ID:ZGKzo+z6
>>880
地産地消で健康的な食生活は羨ましい限りです。
実家が閉鎖的な田舎なので、派手にすると目立つというのは
良くわかります。
うちの実家の近所で一番のお金持ちの家は、お屋敷から
ジャージ姿で回覧板持ってうちに来てますw

家具はしっかりしたものを少しづつ揃えていくほうがいいかも
しれません。服が派手なのより目立たないので反感を買いにくい
し、居心地が良くなると、精神面にもいい影響が出るから。
890名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 06:49:05 ID:fHNFjFRp

>>883かわいそうですねwwwぷw
891名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 20:38:11 ID:3B1h3a0A
私、子供の頃母や祖母がよくお洋服作ってくれた。
ワンピース、スカート、簡単なジャケットのツーピースなんか。

昭和だったし都心部じゃないからそんなに子供服とか豊富になくて。
当時は流行のお洋服の方が羨ましかったけど、今すごく懐かしい。

私は器用じゃないから、子供にお洋服縫ったりなんか出来ないけど。
素敵な生地見つけた時、これを自分の手で思いのままに仕立てることが
出来たら、どんなに贅沢かしら、って思ってしまう。

お金だけじゃなくって、才能もあったら、もっといろんな種類の贅沢を
楽しめるんだろうな。

スレ違いまくりスマソでした。
892名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 22:02:18 ID:ZpF1mAU1
お母様手作りのお洋服なんて素敵!どんなに高いブランドにも勝る。私も作ってあげよっと。
893名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 06:11:03 ID:pmc50Y7N
お二人とも、頑張ってね。
洋裁学校を出た母は、私に一度だけ服を作ってくれたけど
緑と黒の、太い縞の生地で作った、ショートパンツ。
近所の人に
「あなたがそれを履くと、スイカが走ってるみたいね」と言われ、イヤでした。
でも親が作った物なんので、もう着ないとも言えず…
今思い出しても、そのセンスはどうかと…
「あたしんち」と言うまんがにでてくるような、
愛嬌はあるけど色々雑な母でした。
894名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 09:54:25 ID:iTIzGAcT
従業員平均年収・上位100社がネットで話題
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8141.html
895名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:11:02 ID:exEg+ttQ
旦那はそこそこお坊ちゃん育ちのはずなんだけど
今まで食べた一番おいしい食事は扁桃腺で40度熱出して入院してた時に
母親が握ってもってきたおにぎりだそうな
トメ、やるな
896名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:19:01 ID:Nu7zTTbX
洋裁、夏物のゴム入りスカートなら割と簡単。(筒型でゴム入れるだけの形)
ミシンの直線縫いが出来れば初心者用のデザインは何とかなりますよ。
夏物の普段着なら親子おそろいの布で作れるから楽しいです。
男の子用だとちょっと難しくなるけど。
897名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 02:30:08 ID:+YfY+ij1
>>891
うちもそうだったよ!
今でも着れるから、子供に着せてる。
ちょっとレトロな感じだけど、それがまた可愛い。

今年は収入が増えてるんだけど、4月の税金が怖いなー。
898名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 18:58:37 ID:M2EIsDoT
最近はいろいろ便利なものが増えてきたからね
今作ってあげれば孫に使ってくれるかもと思うと気合が入るよ
899名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 20:08:41 ID:skMKnhVc
いいな、私は和裁洋裁さんざんやらされたけど才能ゼロ。
せめてハンカチに可愛らしく名前入れたりしてあげたいと思ったりするけど
現実にはボタン付けさえままならないよorz
オール手作りってのは余程の才能がないと微妙に見えちゃうときもあるけど
たまにスカートとか小物なんかがお母さんの手作りだと、本当に愛情こもってる感じで可愛らしく作ってあるよね。うらやましい。
900900:2007/11/05(月) 23:19:55 ID:gVAkXgQx
900get
901名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 20:17:12 ID:EIcxtxPd
自分には5万、10万の買い物が平気なくせに
子供への誕生日プレゼントのフェラーリのペダルカー5万に躊躇して
ライセンス料の関係で安くなっているBMWの方に子供を誘導している私
902名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 23:07:18 ID:bEvORRdZ
>>901
へぇ、そんなに値段違うの?
初めて知ったけど、うちも男の子だからそういうの喜びそう。
今までは誕生日やクリスマスは家族旅行がプレゼントの代わりだったけど、そろそろ物をあげたほうが喜ぶのかしら。
せっかくだからびっくりさせるような物にしたいけど何がいいかなあ…
でも、サッカーボールとかゲームとか、そんなもののほうが本人は喜ぶかもw
みなさんはクリスマスプレゼント何にしますか?
903名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 00:42:46 ID:yzDNKGNo
今年もみかん一個の予定。
ジジババがなんでも買ってくるから、買うものがない。
4歳の子なんて絵本と紙とクレヨン以外に必要なもの無いよ。
904名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 16:13:30 ID:Xm4CU0wz
自分へのご褒美は10万、20万平気だけどね
905名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 16:17:43 ID:kNPYIc1h
今年のChristmasには何をおねだりしますか?
906名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 11:35:11 ID:4kiGqYbH
クリスマスのおねだりはしないなぁ
旦那からは20〜30万あたりのアクセサリーのプレゼントが
通例だけど、どんなものでもその気持ちが嬉しいもん。

つうか、月のお小遣いとして駐車場一区画分(約20万円)を
自由に使っているので、別におねだりするようなものもないし
あんまりブランド品とかに興味もないので、もっぱら趣味のサークルの
人たちとの旅行や飲食に使っているけど、たかが知れてるし
この前、小遣い通帳の残金を見たら数百万になっていて
旦那に貧乏性だって笑われたよorz
907名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 13:17:41 ID:7jVo5DsL
そういえば、旦那が子供の贈与税のかからない範囲で110万ずつ貯金してるのは知ってたけど
私にも取締役として給料出してくれてるの忘れてた。
振込み用の通帳なんてここ1年開いてもないし1000万くらい貯まってるはずなんだけどね
908名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 13:28:05 ID:RkjclRMM
クリスマスかあ。
寝室に置く明かりが欲しいなぁ。
ここしばらく探してるけどコレ!ってのが見つからない。
本当は夫と二人でイタリアの工房巡りしたりして気にいったの探せれば最高だけど…
今からじゃ計画たてるのメンドクセ
909名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 22:27:02 ID:pzc22IxV
それって子供連れてくの?
将来は馬鹿私立大一直線ね
910名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 07:49:33 ID:2IQSaT0t
>>909
…え?w
夫と二人って書いてあるけど。
それに子連れでも冬休みなら旅行くらい行ってもよくない?
日本語不自由で妬み満載の馬鹿私立大出身の思考回路ってさすがだわぁw

なんて書くと「一流ですが何か?」と必死な馬鹿書き込み入るに100000ユーロw
911名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 09:58:57 ID:BOELwwNV
冬休み期間にいくと工房が閉まってるに100万ユーロw
クリスマス突入して年が明けるまで
欧州って何気に動きにくい
912名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 12:59:48 ID:A8qCS8Vy
>>910
えっ?じゃあ、子供放置して、クリスマスに旅行行くの?
913名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 15:11:03 ID:6MqnE022
子連れで旅行に行くと、なんで私立大なのかが
素でわからん…
ところで、飛行機にのるなら、ビジネスにした方がいいもの?
以前子連れでエコノミーでしんどかった。
でも子連れじゃなくても、ビジネス乗ったことがないのです。

クリスマスかー
在宅仕事で、保育園とスーパーと公園しか行かないし
自分が欲しいもの全然ないなあ。
914名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 17:01:12 ID:2IQSaT0t
>>912
自分の場合は兄弟が欧州在住だから子連れで行っても預けることは出来るけど…
でももし違う国でも、普通シッターに頼まない?
信頼できるサービスのある所しか行かないけど。
当然ほとんどは子供と過ごすけど、招待された時なんかはどうしても預けないとならないでしょ?
なぜ、夫婦で過ごす=子供を置いてくになるのか不思議。
そんな風に、旅行では常に一日中子供と過ごさないとならないって思い込んでるの?
あなた本当に年収該当してる?
なんか怪しいからもう返事するのやめるね。

>>913
うちは子供だけの時はエコノミーで行かせるよ。
でも家族単位だと疲れるね、3〜4時間までならまだいいけど。
915名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 17:53:30 ID:fF/cZyVu
親が管理職で、奥さんが専業主婦という場合で、男の子が引きこもりになりやすいそうなので、皆さん気をつけてくださいね。
以前、「引きこもり嫌、絶対東大いかせたい」というようなスレッドがありましたが、そうやって無理やり子どもの意思を無視して東大に行かせようとするから子どもが引きこもりになるのでは、と思いましたよ。
ここのスレッドのお母さんたちはほんわかした感じで、大丈夫そうですね。
916名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 19:04:52 ID:y8PMhCHF
家族で旅行に行くのであれば、家族を優先して過ごすよ。

外国でシッター頼むことはしないよ。

むしろ、エコノミーとかいってる方が年収該当しているのか怪しいね。
917名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 20:06:03 ID:STh0po7S
クリスマスは家族で静かにしているもの
うちは昔からそうだよ
918名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:33:10 ID:Mk8mL4C+
>>910
寝言に付き合ってあげるのに
吠えないでよ
919名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:42:13 ID:A8qCS8Vy
私の一文で年収該当しているか疑える妄想力に完敗です
920名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:44:24 ID:Mk8mL4C+
疑うというより狂気を確信できるよ
921名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:50:10 ID:Mk8mL4C+
少なくとも子供を置いて遊び狂う親だと
子供には馬鹿にされると思う
922名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:16:32 ID:jo2Z9Rjj
うちは税込でこの上限超えるけど、マイル以外でビジネス乗ったことないな。
つかマイル以外で飛行機自体もう何年も乗ってないけど。みんな自腹?
子供の年や性格、躾にもよるけど、小さい子供ならビジネス以上はまわりに迷惑かな、と思う。
自分が独身のとき思ってたんだけど、いくらおとなしい子でもわりと近くにいたら、
子供の声ってなんか聞こえない?そういうのが嫌でビジネス乗ったりするわけだし。
薬で最初から最後まで寝かしっぱなしにできるならまだしも。
923名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 00:04:01 ID:RJIvxeF5
マイルで利用券が届いた〜〜!!嬉しいな〜クリスマス周辺には
これを使って、ホテルでディナーするの。
こーいう「棚からぼた餅」的なの大好きなんだけど。。
クリスマスは、エルメスのボリードかミニケリー!と思ってたけど、
つい行ってしまったシャネルで11万超えのマフラー買ってしまった
冷静になったらありえない値段なんだけど。。マフラー11万
ほんとにシャネルって最近は高くなったなあ
ほとんど予算オーバー
でも、いつか子連れでワーワー言いながら200万くらい買い物するのが
夢です。
育児からそれちゃった。子供達とのクリスマスは家で。

 
924名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 01:30:36 ID:hYeRBPc7
もう、買い物には飽きた。
200万円買い物するなら、そのお金でゆっくり
旅行する。
925名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 08:40:21 ID:gaywGRFh
そろそろ夢語りは止めて育児について語ろうよ
926名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 09:29:19 ID:T2aOQfmL
物欲強い人に限って買い物もう秋田〜って言うよねw
927名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 10:27:03 ID:sDtkrd8J
>>922
うちもマイル以外でビジネスのったことないよw
てゆーか飛行機に乗るときはマイルしか使ったことない
マイル貯めるの趣味なんで、日常的にマイル増やす方法を考えてるw
旦那は仕事でマイルは自然と貯まってるし

家族旅行のときはビジネスは使わない
座席指定して、好みの席を抑えてるけど
928913:2007/11/16(金) 11:12:19 ID:ZbaVqLbN
子連れならビジネスよりエコノミーの方が
よさげな感じですね。ありがとう。
行くとしたら来年で、その頃まだ下は3歳なので。
929名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 13:52:55 ID:gaywGRFh
国際線は2歳から料金かかるよ
去年ハワイで子供料金設定有なので予約したら
一人50万で、割引は2万程だった
930名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:24:26 ID:4Udafg8k
なんで子連れでビジネスはNGなの?家は1歳前からずっとCクラスだよ。
5人家族で年に3回は海外行くけどCクラスは静かで子供も騒いだらダメだと
分かってるから大丈夫。客室乗務員のおばちゃん連中にいつも褒められるけどな。
931名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 17:31:13 ID:hYeRBPc7
みんながみんな、しつけがよいとは限らないから。
1歳まえで、長距離行ったら、泣かずにおしっこ うんこもなし?
それとも、睡眠薬でも飲ませるのですか?
大人の空間に、子供がいるとむかつくことが多い。
932名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 21:43:41 ID:xfu9paBm
その前に子供がかわいそうとは思えない?
933名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 23:04:52 ID:s32fXXyt
というか、おまえら貧乏人の発想だなw
934名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 02:07:38 ID:HhU9+JK/
>>933
っていうか年収2000〜5000じゃこのくらいの感覚が普通じゃない?
なんか勘違いしてませんか?

でも確かに年収の幅が大きいせいかもしれないけど妙に違和感ある人もいる。
むなしいだろうから別に嘘ついてるとまでは思わないけど
本当にこの年収で全てという人と、親も資産ありなどの恵まれてる人とは生活も違うのかなと思った。
935名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 10:47:58 ID:LzSdj8gL
>>931
一歳前にグアムに行ったけど、短距離だから
おもちゃやアニメを用意していけば、全然問題なかったよー
長距離でも基本は同じじゃないのかなあ。
飛行機って、別に大人の空間じゃないでしょ。移動したい人が乗るだけでしょ。
赤ん坊用のベッドもあるしね。レストランなどとは違うよ。
おしっこやうんちはトイレでおむつを替えればいいだけでは?
>>934
うちは実家が貧乏で本当にこれだけ、このスレの下限。
そもそも2000万〜5000万というのは幅が広いね。
うちはただあくせく働いているだけなので
長期の休暇も無理だし、ちょっとここにいる資格ないかも
936名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 12:15:40 ID:08EW7W+q
そうそう、躾が行き届いてる子ばかりじゃないからね。
一般的には非常識に近いかな、とは思う。
例えば旅館やレストランでも、子供の個性に関わらずとにかくお子さまお断りのとことかってあるじゃん?
そこまでじゃないけど、それに近い空間だと思うよ。
937名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 19:38:35 ID:5VJtb2nZ
昔、CAやってたけど、小さな子供連れてる家族の苦労がわかるから
と、いうより、子供がかわいそうで、自分ところは国内の近場ばかり
それでも充分幸せだよ
938名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 20:42:08 ID:NAB8gALm
華僑のビリオネアの友達なんて「子供の世話はCAが全てしてくれるもの。私は抱っこも
したことないわ。」と豪語してたがそれは違うだろ!と説教したよ。
最近はエコノミーに子供とシッターを乗せてるそうだ。なんだかなー
939名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 20:46:50 ID:31IC6MuN
あぁ、わかる。私も乗務員だったけど、子どもがうるさいとか、おもちゃの音がうるさいっていうクレームって結構多い。みんな直接言わないだけで。
グアムとかハワイとかは仕事の人少ないからいいけど、ビジネス路線だと、機内で仕事してる人も多いからねー。
かといって我慢を強いては子どももかわいそうだし。
なので私も我慢して近場。もしくは空いた便のエコノミーを予約して、のんびりいきます。ビジネスシートはフラットにならないから、エコノミー4席つぶした方がねせられるしね。
940名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 22:19:22 ID:ePA7mMZV
財産あっても使い方をしっかりしなきゃただのゴミだな
941名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 01:44:05 ID:dPkFGCs7
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
夫の年収2000-5000万の奥様 3 [既婚女性]
夫の年収1000〜1500万の専業主婦 17 [既婚女性]
世帯年収2000〜5000万 [家庭]
棋戦情報総合スレッドその31 [将棋・チェス]

棋士の奥さんが誰か見てるのかな。誰だろ。
942名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 21:30:45 ID:r8nKCN4c
来年から私立小学校。
年間の学費、80万超。

これが6年間続くのか。。。。。

その後は、もっと上がっていくし、生活が苦しくなるようなきもするが、想像がつかない。
943名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 08:52:22 ID:7wEcAnCn
塾や行事で月30万コースだよ、ふぅ
944名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 09:31:14 ID:EQP2PFRI
うちは小学生二人の学費30万プラスお稽古に15万だ。で三人目を妊娠中・・・
生まれてくる子だけ公立になったら可哀想かな?がんばろうっと。
945名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 18:45:59 ID:Q9Yogewl
独身ですが結婚する予定です
子供たくさん欲しいけど
毎月こんなにかかるとは・・・。
今のところ彼の仕事順調ですが
どうなるかわからない世界なので微妙。
今年は1.5億くらい収入あるんだけど
半分税金
946名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 21:28:12 ID:y8QyLson
結婚して、子供もできればその分控除がきくから安心しなよ
3億ほどで十分生活しているよ
947名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:01:37 ID:s3iYpdi5
控除って・・・w
20人くらい生んで下さいな。

なんか笑える流れだな。
948名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:32:02 ID:cm2CEI3A
やっぱ大手で順調にキャリア積むに限るね
なかなか2千万は行かないけど 逝かないですむわw
949名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 16:13:41 ID:w1A7wTWH
宮仕えは休んでも仕事に穴あけて子供の運動会に行ってもいいから安月給でも我慢
するように
950名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 18:22:30 ID:YcCnp6MB
>>945
スレタイ見て。
951名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 23:30:22 ID:Aab9bSBC
一瞬だけ、ほんの一年このスレの住人だったんだけどなぁ・・
思えばわがやにとっては一番よい時期だったのかも。
さいならあ〜
952名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 00:14:08 ID:O6JlkwBq
>>942
うちも私立小学校来年から。学費とその他給食やバス代足しても月6万くらい。
名門でもないし、田舎だから安いのかな。
うちは家賃がないから、家賃分と考えたら、なんだ安いじゃん、って思えたよ。
でも学費以外にもなんだかんだとお金はかかるんだろうね。
953名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 00:41:28 ID:yj+baFX0
うち田舎すぎて年収関係なく公立小学校がデフォだ。
数少ない県外私立新幹線通学組は近い将来引越し予定のある人がほとんど。(お勤め終了で実家継ぐ石など)
万村持ちも高級旅館女将も石も会社経営者も
公立小学校でいいわ公立小学校でいいわと口を揃えて大合唱。
有名温泉場なのでボッシー中居の子供と、テレビ出まくり美人若女将の子供が同じ教室で机並べてお勉強…
うちは中学受験組だけど、組っていうか学年で一人しかいない。
たぶん市内では10人いるかいないかだと思う。
田舎でも金持ちはいる。うちなんかより金持ちもたくさんいる。
でも、都内の話が耳に入ると驚くことばかり。
都内って年収500くらいでも私立受けたりするんでしょ?
うちなんて舅姑に「もったいない!公立でじゅうぶん!」ってしょっちゅう言われる。
子供にまともな勉強くらいさせてやりたいよ…orz
塾も学校も選び放題の都会の人がうらやましいです。
954名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 11:10:29 ID:dXXcgErw
中学入試のための塾は大阪の方が盛んだけどね
何人かは名古屋辺りから新幹線で通ってたよ
955名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 18:05:24 ID:lZHJn7nF
>>953
老舗旅館継ぐのに有名大学はイラネ。

大切なのは地元の繋がり。
だから公立でよい。


つーか、うちも学年で1人なら私立には行かせなかったな。

都会でもこの辺は家業継ぐ子は地域の公立トップ高に行ったりするよ。
956名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 19:38:47 ID:dXXcgErw
老舗旅館のある都会・・・って、どこ?
957名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 22:57:36 ID:1ZJ9cgmz
田舎者の学歴に対する拘りって、何か低次元
958名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 07:35:03 ID:XVHGm/js
>>957
あんた、昨夜あちこちのスレで下品な痛いレス吐き散らかしてたでしょwww
2ちゃんで暴言吐くのがストレス解消って…虚しいよねぇwww
リアルが充実するよう祈ってますよpgr
959名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 15:53:18 ID:HC6LRbUJ
>>954
公立がダメな地域は年収が並以上あれば私立に入れますね。
960名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 17:48:32 ID:UEzOF+eS
浜、希、SAPIX・・・
入江塾でもまれた主人にはまだまだ物足りない・・・といわれる
961名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 18:49:06 ID:2M0nzHz2
>>958

w多用はアホの証しっすよ奥さん(か、どーかは知ったこっちゃねーけど)。
2ちゃんで書き込みするムダ過ぎる時間を子育てに生かしましょうよ。

ん?大きなお世話だってな(笑)
962名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 21:41:39 ID:ktMAcZll
>>961
ガキうるさいんだよ!ちゃんと躾しろよクソヴォケが!10
464:11/24(土) 18:41 2M0nzHz2
あ、オレやられたソレ。

まず、謝らないし。

だから相手の車を蹴り返す(笑)
やっぱリスクはしょってもらわんと(笑)


ずいぶんドキュ返しですことwww
お里が知れますわよwww
頭の中雑草だらけな方には草がお似合いでしょwwwwwwww
もっと差し上げますわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 02:25:09 ID:Mws9GGjR
豚切りでごめん。他の板でスルーされちゃったので
年末・年始、子ども(小2)と一緒にサイパンに行きます。
綿プリント布地がたくさん揃っている店と、
日用雑貨(オシャレ雑貨でなく、スーパーレベルでおみやげ物屋でない)、
大きな本屋でオススメがあっらたら教えてください。

あと、レンタカーを借りるかどうか悩んでます。
タクシー事情、駐車場事情で何かアドバイスがあったら教えてください。
左ハンドル・ミッション操作は大丈夫です。

子どもが産まれる前はどちらかと言うと、パッカーのような事もしましたが
やっぱり子どもと行くとなると、ハワイ、グアムらへんに落ち着きますね。
トルコとノルウェーにホームスティしてた家族に
子どもを会わせたいのですが、まだまだ先になりそう。
子どもまったく海外に興味ないし。海かプールがあればいいって感じ・・・
964名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 08:40:41 ID:C5NmrFiw
第一なんぞの中心部でマターリするなら大体なんでもそろう
ちょっとはなれた日航だとレンタカーは必須(ツアーなら普通バスのカードが付いてくるけどね)
日航の前にもチビモールが在った気がするけど寂れていた
夢持ってオープンカー借りる人いるけど、あんなとこではオーブンカーだよ
一番小さいクラスがよろし
965名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 09:13:19 ID:f3aHECkz
ホテルは日航より遠いマリアナリゾートなんですよ。
はじめてのサイパンなので様子見兼ねて、
OP付パックツアーなので、ほぼ予定が埋ってしまうのですが
一日マターリと過ごしたいなあ。
英語圏外の国では根性でなんとかするのですが、
英語圏だととたん日本人特有の変なプライドを持ちだし、
恥をかいたら・・・と心配してしまう小心者です。
ひとりだったら平気なんですけどねぇ、子どもにみっともないとこ見られそう。
966名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 11:30:31 ID:C5NmrFiw
あたしゃ、グアム、サイパンでは日本語しか使ったことないよ
変な関西弁で話しかけられることもある
967名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 14:29:02 ID:d++Xovet

もうすぐクリスマスですね・・

貴女と別れて20年、貴女の息子はもうすぐ21歳になります。
968名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 08:08:44 ID:Eelat023
21なら自立させなよ
969名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 23:20:14 ID:rbTZY4gu
967自体が何かのネタだろけど
968のレスの意味もわからん
970名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 18:48:47 ID:k4lRo4bK
馬鹿?
971名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 18:52:20 ID:RX5dgbT7
アホ?
972名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 08:38:48 ID:SkTUdzCA
大阪人?
973名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 08:48:26 ID:MclqHuzY
いや、関西人だろ
974969:2007/12/04(火) 14:18:14 ID:SkTUdzCA
ちょんです
975名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:58:31 ID:5XFhaYZq
また東大か!恫喝行為を繰り返す社長のブログ炎上
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2007/12/23_02/index.html

976名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 13:42:32 ID:wLCVRuWl
とてもいいこと書いてます。
ttp://kaku.cocolog-nifty.com/kakutail_lounge/2007/12/post_e6ea.html

「もらえるものはもらっとく」は厳禁である。
みなさんも、「幼稚園就園奨励補助金制度」の廃止にご協力を。
977名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 05:23:46 ID:s0/PB9oY
お食い初めの食器のことでお聞きします。
みなさんはどんなものをお使いになりましたか?
希望は漆器なのですが、お値段が高くなると、大きくなりませんか?
お安いセットのような小さい小さいサイズがかわいいのに
1センチ2センチくらい大きめのようなんです。

小さなかわいい漆器のセットってないかな。
それから家紋をいれた方いらしゃいますか?

娘なのでお嫁にいくとき持たせるなら、いいものを・・とか
皆様は塗りや家紋にこだわったりしましたか?

久谷焼きでお手ごろ価格のかわいいものもあるのですが
漆器の方が写真うつりが素敵かなとか、いろいろ考えてしまっています
アドヴァイスお願いいたします。
978名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 01:01:08 ID:I+lzfgSY
そこまでこだわらずに、赤ちゃん本舗で買った。
漆塗りだったよ。値段は、、、忘れたごめん。
ウチ男だから、そんな事全然考えなかったわ
979名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 01:22:45 ID:+PFH5+zN
いい会社に入って10年頑張ればここのスレタイくらいのお給料になると言われて…夢見ちゃってた。夫は3年で転職しました(年収桁が違うとこに)。それから半年。ここのスレみる資格無いのに、私のバカ。皆さんうらやましい〜。
980名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 08:46:22 ID:b0AIePx4
うちお食い初めはミッフィーの子供食器セットでした。
981名無しの心子知らず
仏壇や神棚に上げる御供え膳を代用したんですが・・・
形だけだし、お店に見に行ったらほとんど変わらなかったので