【新生児】♪0才児の親専用スレッド 102【乳児】
>>941 眠くなると掻くのも赤の毛が抜けるのも仕様。
爪の手入れはこまめにやってあげてね。
麦茶、うちは10ヶ月になるから外出の時など気にせず飲ましてるけど、
ペットボトルなどに作って赤が飲む分だけ哺乳瓶に入れてみるのは?
ちなみに麦茶パックで作ったのを薄めてあげてます。
でも4ヶ月で完ミ?なら湯冷ましだけでいいのでは。
>>944 完ミです。湯冷ましは嫌がって飲んでくれないので麦茶あげてました。
この月齢でも冷蔵庫に入れれば大丈夫ですかね?
冷蔵保存麦茶は何時間くらいが限度でしょうか?
>>945 試しに和光堂のHPを見てみたら
「粉末タイプは口をしっかり閉じてなるべく早めに使いきれば品質的にはお:k」らしいです
半分なり必要な量使って、あとは口を閉じて清潔なところに保存しておいては?
>>914亀で申し訳ない。うちの子9ヶ月と同じような感じで超乾燥性敏感肌なので。
うちの子もそんな感じで保湿剤つけても良くならないので病院つれてくとやはり乾燥肌とのこと。
アンダーム出されたけどよくならず、出されましたよステロイド°・(ノД`)・°・
塗ったらよくなりましたが、やめるとまたなります。
いろんな保湿剤つかいましたがうちの子はアトピタが一番あっているようです。
今はアンダームつけてアトピタぬってます。
それでもまだかさついてるけどね。
皆さん、なんでステロイド出されて泣くの?
そしてなんで自己判断で使用中止するの?
ちゃんと説明聞いて、ちゃんと完治するまで使った方が良いよ
ステが嫌なら処方箋きる時に医者に説明して貰わないと
医者が忙しそうで聞くのが無理なら、薬剤師にちゃんと説明して貰おうよ
その場で無理なら電話でもなんでも
早く治して赤さんが快適に過ごせるといいね
>>948 色々な考え方の医師がいるけど↓こういった考え方もあるからでは?
ttp://www.babycom.gr.jp/eco/kodomo/s1.html よくなって医師の指示どうりやめて再発しなければいいけど、
医師の指示に従って弱くしながらやめても大抵が離脱に苦労する。
更にはステに逆戻りでいつになってもやめられない。
ステ→非ステ→保湿→悪化→ステ・・・みたいな。
このまま何ヶ月も使うとなると医師に大丈夫と言われても不安はつきないのでは?
ただ、ステ使わない医師はアトピー板見ても少数だから、
近くにその手の病院がない人は不安を抱えながら治療するしかなくて辛いよね。
携帯だと見れないかもなんで引用を貼っていく。
「ステロイドはアトピーを悪化させる因子のひとつだと考えているからです。
ステロイドは皮膚の炎症を抑える薬ですが、大きな問題が3つあります。
一番の問題はアレルギー反応を増加させてしまう点(データ2)。
もともと皮膚の炎症を抑えるステロイドホルモンは副腎という器官から分泌されるもの。
身体には自然の治癒能力があるんです。
しかし、ステロイド軟こうを使い続けた人は、この副腎の機能が衰える。
そのため、使用をやめると症状が悪化するいわゆる『リバウンド』が起こるわけです。
ふたつめに細菌感染症を悪化させてしまう点。
皮膚の抵抗力が衰えるので、アトピーを悪化させる菌が繁殖しやすくなります。
そのため、ヘルペス(ウイルスによる感染症)を併発している人も多くいます。
3つめは皮膚の萎縮です。
長期に使ってきた人は、皮膚が萎縮していて血管が透けて見えるほど薄くなっていたり、色素沈着している例もあります」
一時、症状は治るけれども根本的な治療にはならないのですね。
しかもあとからさらに症状が悪化することになるとは!
ステロイド治療をしてきた患者さんたちは多いと思いますが、
その場合の治療法は?衰えた副腎はもうもとには戻らないのですか?
「私の患者さんのなかには、ステロイドによる治療を20年以上続けてきたという人もいます。
そうした方々も、基本的な治療法は先に説明した流れと同じです。
しかし、治癒にはやはり時間がかかります。
ステロイド軟こうの使用期間が長いほど、副腎の機能回復には時間がかかります。
早い人で1週間、長い人では数カ月から1年以上かかることも。
その期間、リバウンドとの戦いになりますが副腎の機能が戻らなかったという人はいませんし、9割の人は改善しています。
小さな子どもの場合は1、2ヶ月ステロイドを使用しただけでリバウンドが出ることもあります。
大人と比べて、薬が身体に入る量が多いからでしょう」
ステロイドを使ってきた人にとっては、根治を目指すには長い治療期間とリバウンドに対する覚悟が必要なようです。
治療にあたる先生に対する信頼感がないと難しいように思えるのですが。
>>946 親切に教えて頂きありがとうございます。
必要な分だけ作ってあとは密封して早めに使うようにします。
>>950 次スレヨロ
ステロイドっていうだけで、強さの段階がある事すら知らないで
ただ怖がって拒否反応しちゃう人もいるんだよね。
私は医師と話し合って、必要だと思えば使う派。
部屋の温度湿度計はどこに置くのがベストですか?
赤の枕もと?
離乳食スレと迷ったんですが、離乳食そのものじゃないのでこちらに
書き込ませてもらいます。
うちの赤7ヶ月。そろそろ離乳食が始まって1ヶ月です。
かなりゆっくりやってて、やっとたんぱく質も少しとりはじめたところ。
で、ベビー用のおかしってあるじゃないですか。
ベビーせんべいとか、まるぼうろとか。
そういうのって、皆さんいつごろから解禁しましたか?
パッケージには●ヶ月からOKとは書いてるけど、うちはまだ与えたことが
ありません。
お出かけのときとか、ちょっとこばらが空いたときに、あげてみたいなと
思いつつ、まだ早いかなと迷ってます。
参考までに、皆さんがそういうお菓子を赤さんに与えてるなら、いつぐらい
からどんなものをあげてるか教えてくれませんか?
>954
ママも実は薄々気づいている感じがするんだけど
3回食になる以前の赤ちゃんへのおやつって
「親やジジババなど、周囲のオトナが与えたくてたまらない」だけなんだよね。w
本当にこばらが空いたり、栄養を考えてのおやつなら
市販のお菓子じゃなく、おにぎりやチーズやヨーグルト、母乳やミルクを与えるべきだし。
少なくとも、離乳食を開始してまだ1ヶ月足らずでたんぱく質を解禁したばかり、
手づかみ食べにもまだ興味がない赤ちゃんにはお菓子は早すぎですよん。
>956
乙です。
児童館行ってきたんだけど、同じような月齢の赤ちゃんを向かい合わせるのってどういう意味あるの?
お互い「こいつ何」って見詰め合ってるんだけどw
>>954 うちは離乳食5ヶ月過ぎに始めて
2回食になった7ヶ月〜8ヶ月位に赤ちゃんせんべいあげ始めた。
じょじょに卵ボーロとかも。
外出先で親が食事してる時などにあげたり、
自分達がおやつ食べてる時にあげたりしているw
今日で3ヶ月。と同時に病院デビュー。しかもハシゴ・・・風邪です。
鼻水はこまめに吸い取らないとダメなんだね。反省。
よろしくお願いします。赤@5ヵ月
最近、夜ぐっすり寝るようになりました。だいたい夜8時に寝る
→3時頃にフニャフニャ泣く(半覚醒?)ので、授乳しています。
夜中の授乳の際はウトウトしながら飲み、飲みながら寝てしまいます。
(飲ませないとしばらくフニャフニャ、やがてギャン泣きになります)
が、その後オムツを交換すると、パッチリ目が覚めてしまうんです。
夜中に起こすのは良くない(神経質な子になる)とトメに言われました。
私もせっかく寝ているところを起こしたくないけれど、オムツはかなり
ズッシリ、交換しないのも可愛そうで…みなさんならどうしますか?
ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。
961です。
>>962さん、レスありがとうございます。
授乳前に交換するとものすごい勢いでギャン泣きし、結局目覚めて
しまいます。そ〜っと手早くやっているつもりなのですが…
>>961 私は、
左のおっぱい→おむつ交換→右のおっぱい
って感じで、授乳の途中でおむつ交換しています。
少しおっぱいを飲んでいるので、機嫌よくおむつ交換させてくれます。
多少泣いたとしても、交換後にまたおっぱいをあげるので、
その後の寝つきも問題ありませんよ。
>>963 うちは足の裏を触って無反応か確認して、おむつ替えてるよ。
無反応ならグッスリ熟睡って事なので、寝ぼけてテケトーに雑に扱っても
尻丸だしで大の字で寝てるよ。
授乳前でも後でも、たまたま自分が夜中に目覚めた時でも。
月齢が上がるにしたがって、赤の熟睡っぷりも上がってきた気がする。
>>961です。
>>964さん、右パイと左パイの合間に交換、は思いつきませんでした!
〆がパイなので寝付きが良さそうですね。やってみます。
>>966さん、足の裏コチョコチョやってみます。
お二人ともありがとうございました!
7ヶ月なりたて赤。
お座りは目の前におもちゃを置かないとしません。
両手離して座ってるから腰はすわってるはずなんだけどな。
おもちゃがないと後ろに倒れようとします。
皆さんの赤は何もなくても座ってますか?
970 :
948:2007/02/08(木) 18:52:00 ID:wQ++2UP5
>>949 レスdです&スレ縦乙です
私は苦しむ赤を見るが辛いので使用派ですが
大変参考になり、また携帯からだったので貼って貰って助かりました
971 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 21:25:44 ID:c3h1dlop
>>926-928 さんありがとうございます。おんぶが好きじゃない赤ちゃんっているって分かって良かったです。
赤10ヶ月です。
ベビーチェアの購入を考えているのですが、
今のところトリップトラップ、リッチェルの木のベビーチェアあたりがいいなと思っています。
ベビーチェアをお使いの方で、おすすめのものがありましたら教えてください。
974 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 00:33:23 ID:4Gr/7Ap0
>>960鼻水をこまめに吸い取らないと、何かが悪化するんですか???
うちの赤、今鼻水が出ているので気になります。
>>974 鼻が詰まった状態をほうっておくと中耳炎になるからだと思う
赤4ヶ月。
寝る時は肌布団(夏用)とタオル地の肌着なんですが寝汗がひどいです。
内ももとか膝裏びっしょりなんですがこんなものでしょうか?
エアコンはかけてません(室温12度くらい)です
赤@3ヵ月
みなさんは赤サンを何時くらいから寝かし付けます?
私は今まで旦那帰ってくるの待って風呂→パイ→寝かし付けだったけど、
そうすると11時〜1時くらいに寝るようになる。
今週から7時頃に一人で風呂に入れて8時から寝かし付けてるけど
昨日はずっとグズグズで結局寝たのは1時半…orz
低月齢のうちから早寝早起きさせたらいいと本などには書いてあるけど実際みなさんどうなのかなと思いました。
寝かし付け関連のスレだと幼児の親御さんが多いのでこちらで聞いてみました。
>>977 二人目が6ヶ月ですが、20時にお風呂・21時半くらいまでに就寝を1ヶ月ごろからやっています。
お風呂から出て水分補給したら家中の電気を暗くして二人まとめて寝かしつけ。
夜は朝方5時前後に一度授乳して、朝の起床は7時です。
でも、これは赤さんが寝つきがいい子かそうでないかもあると思うので
多少仕方ないと思いますよ。
上の子はなかなか寝なくて苦労しましたが、
2歳すぎたくらいからだんだんリズムができてきて
もうすぐ4歳のいまでは上記の時間で就寝・起床しています。
979 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 06:05:18 ID:yjgIWpIM
>>977 赤@4ヶ月です
3ヶ月頃だと、もう夜はまとまって寝たりもしますよね。
うちは大体、9〜10時に寝かしつけるようにしてますが、
寝室に行っても寝ずにパイを咥えて、11時頃までぐずぐずしてる事も。
まだ月例低い赤ちゃんなので、生活リズムきっちり整わなくて大丈夫かと。
そのうちハイハイしたり歩くようになれば、
日中の疲れで早寝するようになるみたいです。幼児期までに整えばいいですよね!
>>973 グッズスレ逝ってください
まとめスレにいろいろ出てたと思う
981 :
977:2007/02/09(金) 08:14:08 ID:RlneTvkB
>>977ですが、読み直したら「けどけど」だらけで改行も変だった。スマソ。
>>978さん
>>979さんありがとう。
2ヶ月過ぎからまとめて寝てくれるようになり、ひとつできると
欲張ってしまって今度は早寝早起き!と少し焦ってた。
やっぱり乳児のうちはマターリやればいいのかな?
自分が夜型だったもんでそれも改善しつつ焦らずやっていきます。ノシ
便乗で、アホなことですが質問させてください。
赤まもなく3ヶ月で、そろそろ生活のリズムをつけようと
思っているのですが・・・。
例えば9時に寝かしつけるとして、
赤の寝室を暗くして寝かしつけるとすると、
母もその部屋から離れられませんよね?
寝ぐずった場合はもちろんのこと、例え寝たとしても
ずっと目を離すのは心配だし・・・。
家事などしなければいけない場合、旦那さんと入れ替わったり
してますか?それとも母も9時に寝られるくらい用事を済ませて
万全の状態で寝かしつけを開始しているのでしょうか?
ベビーモニタなど、あったほうが便利でしょうか?
人それぞれとは思いますが、工夫していることなど
ありましたら聞かせて下さい!
その状況ならベビーモニターだね。
>>982 赤さん2ヶ月。1ヶ月頃から9時に寝る習慣づけしてます。
うちは隣の部屋だけど、音が聞こえにくいのでモニター使用してるよ。
9時に用事なんて全部終わらないよw うちは子供が寝てからゆっくり夕飯です。
モニターが無かった頃は赤の寝室の戸を少しだけ開けて、
私が居る部屋はドア全開、テレビは音量1にしてなるだけ音が聞こえるようにし、
時々様子を見に行ってました。←寒いのと心配なのでモニター買いました。
>>982 その頃はまだ夕方寝かして家事済ましたりして一緒に寝るもできるかも
でも6ヵ月過ぎて本気でリズムつけだして子が動き出したら
夕方寝かすわけにもいかず一緒に寝るはかなり難しい
我が家の場合だけど更に7ヵ月から夜泣きも追加でベビーモニター様様です
というわけでモニタに一票
ニシマッチャンの聞こえまちゅで充分だからさ
>>982 うちはアパート住まいで居間の隣が寝室になってるので
赤寝室で寝かせて何度か見に行ったりしてます。
何か有ったら泣くだろうし今もそのままの形でやってます。
赤@11ヶ月
私の場合はもう9時過ぎには大体家事終わってるw
自由時間開始w
夕飯は昼間作っとく。
赤の離乳食時間に合わせて一緒に食べちゃう。
離乳食前も先に夕飯食べてた。
食器片づけてお風呂赤と入る。
旦那の夕飯を温めたりして出すだけので、
家事はその片づけだけw
旦那が休みの日は夕方から作るけどね。
でも赤の離乳食に合わせてるから夕飯少し早いかな。
987 :
982:2007/02/09(金) 13:29:12 ID:rLaGxdMG
>>983>>984>>985 環境作るのに悩んでいたので、とても参考になりました。
ベビーモニタ活躍してくれそうですね!
「なくてもいいけど、あったら便利」程度のものなのかと
思っていました。必須の気がしてきてます。
今のうちに準備します。ありがとうございました。
988 :
982:2007/02/09(金) 13:36:52 ID:rLaGxdMG
>>986 9時で家事終了!!素晴らしい・・・尊敬します・・・
でも親も生活のリズム整えないといけませんよね。
妊娠中不眠症気味で、生活リズム崩れてそのままきているかも。
がんばらねば。
6ヶ月ムスメですが、ずいぶん前から息がクサイです。
抱っこ中に口を開けた時とかに、ふっと匂います。
ちょっと酸っぱいような、決して良い匂いではないけど極悪臭ではありません。
他に別段問題ありそうな感じはありませんが、もう2ヶ月ぐらいかな?ずっとです。
これって赤の仕様でしょうか?
最近ウンチの中に白いつぶつぶがなくなってきた赤五ヶ月
これって胃腸の働きがしっかりしてきたという事なのかな?
だとしたら、離乳食スタートの目安になったりするのだろうか・・・
(6ヶ月からスタート予定だけど、歯が生えてきて母乳の出も
減ってきて、大人が食べてると食べたそうにしてるので、早める
か??と悩み中)
あと母乳のついた布ってカビやすいですよね、黒くカビたスタイ
とかの黒いのは落ちるものなのでしょうか??
>>989 うちの子そんな感じの匂いがしてる。
パイの匂いっぽいから無問題かなーと思ってた。
>>990 煮洗いすると消えると聞いたことがある。
詳しくは「煮洗い」ぐぐってみてね。
(もし落ちなかったらスマソ)
992 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 15:03:03 ID:Dm9ohPB1
亀便乗ですみません。
9ヶ月赤で夜泣きするけど、その時は隣の部屋で聞こえる。
でも日中の昼寝時(リビング2F)に家事(1F)やろうとすると、1時間は
寝るかな?って時に限って早くお目覚めしてたらしく部屋に戻ると
大泣きしてた、ってことがたまにあるけど、やっぱりモニター必須ですか?
なんかもう、この月齢までくると買うのためらってしまって。
旦那にはいらないって言われたし。
大体いつくらいまで使えるんでしょう?お昼寝しなくなるまでは必要ですか?
うわ、久々に書いたら下げ忘れた。ごめんなさい。