【育児にまつわる義父母との確執15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
621名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 00:38:44 ID:cviPEXeT
>>620
やめさせた方がいいと思う。

>こんなインフルエンザが流行ってる状態で、遠出って。
しかも上の子は風邪気味+訳ありでインフルエンザの予防接種受けてないし、私は風疹の抗体無し。

話がわかるウトメなら↑をまんま言えばいいと思う。
どうしてもと言うなら、家の中か近所にしてほしいと。
622620:2007/02/10(土) 01:02:44 ID:YsCADvLk
>>621
色々いうより、上記を言って、やめてください。の方がいいのかな。
やたらムカついてしまって寝れません。
なんとしてでも止めさせてやる
623621:2007/02/10(土) 01:27:39 ID:cviPEXeT
ウトメがどれだけ話のわかる人かに寄るし
今まで確執がなければわかってくれると思うけどな。

そんな神経質な〜なんて言う感じだったら
実母さんに出張ってもらって
「孫子はかわいいですよねぇ、風邪なんかを引かしてしまったら
かわいそうですよ。
私たち、じいじばあばでは責任とれないですしねぇ」なんて
やんわり断ってもらうのもありかもしれないし。
あなたがいろいろ言うのも最後の手段でいいかもしれない。
3段階くらいで作戦を立ててみたらどうかな。
無責任なこと言ってるかもしれん。ごめん。

今日は遅いからおなかの赤さんのためにゆっくり寝てさ。
明日…もう今日か…お母さんとも作戦をねるといいと思うよ。
624名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 02:36:19 ID:lXyKm1Ov
>>620
ガンガッテ下さいね。

ちなみに、トメの「火曜日には返すから」って言ったら、私なら「子供は物じゃないですよ」と言ってしまいそう…。
625名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 03:08:42 ID:qs/wTBMa
>>615
手を洗うための薬用石鹸、アルコール除菌タオル、抗菌ペーパータオル、除菌ミスト
爪ブラシ、使い捨てマスク、使い捨てシャワーキャップを用意しておいて、
肘から指先、爪の間まで泡立てた石鹸で3分以上洗い、1分以上すすぐ。
マスク着用、赤の前では大声、フラッシュ禁止。
などなどと細かく細かく注意書き作って、それ守れなかったら実家に帰ると
モニョ旦那に宣言汁!
626名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 07:37:05 ID:TUdF1+Fe
>>624
言われた言葉だから「(うちに)帰す」だったかもね。
627名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 09:11:11 ID:7vLROvaT
>>620
今、マイコプラズマ肺炎が小学生の間ですごい流行ってるよ。
潜伏期間がすごい長い。

私もかかった。
喘息の発作といっていたクソトメ。氏ね。

人ごみは出来るだけ避けたほうがいいよ。
628名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 09:17:58 ID:HfUq8n/K
>>620家からお子さん出さないようにしたほうがいいかも
預けて外出させたらあなたも居ないし何処に連れていかれるか解らないよ。
話し聞いて納得した振りだけするかもしれない、もしくは場所は違えど人混みに連れていかれちゃうかも。
629210:2007/02/10(土) 13:18:12 ID:YsCADvLk
海遊館止めさせました!!旦那が説得してくれたからたぶん理解したはず。
良トメだけど盛り上がると周り見えなくてたまにDQNだから、旦那にしっかり監視してもらうようにお願いしました。
630620:2007/02/10(土) 13:20:14 ID:YsCADvLk
間違えた!210じゃなくて>>620です。
631名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 13:25:46 ID:lVUDbd9s
>>629
オマエも十分DQNっぽいぜ
くだらねえことで騒ぐな ボケ
632名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 13:44:45 ID:ggEQ1IUf
はいはい
↓↓↓
633名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 14:28:57 ID:YsCADvLk
はいはい!
634名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 14:38:15 ID:H2Tzeo3o
もうすぐ娘の誕生日。
先日、義実家に行った時に義母に
「孫ちゃんの誕生日どうしようか?と思ってるのよネェ」といわれ
「え?何の話ですか??」と聞くと
「お寿司でも取ろうかと思ってるのよ」の返事。
話しっぷりは、私たち家族がお呼ばれのような感じ。
「あ〜、そうですか。でも今年は家族で外食しようと思ってるんです。
 私も近々誕生日だし、節目の年なので一緒に祝っちゃおうって事で…」
って断ったら
「あ、そう。あなたも誕生日なの?(チッ)」という感じで
あからさまに嫌な顔された。
いつもは良い義母なんですがね…。
635名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 14:45:32 ID:XIh1XrPW
>634
え〜もったいない!たかれるだけたかっちゃいなよ。
ご自身の誕生日はまた別で盛大に祝えばいいよ。
いつもはいい義母さんならなおさら。
636名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 14:56:07 ID:1kzFCUCP
>>634
とっさにうまく断れてよかたね!
子のイベントに当然のようにしゃしゃり出てくるウトメってほんとうざい。
なんで義実家でしなきゃなんないんだか。
637名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 15:22:46 ID:mpYDsHMk
うちも誕生日だとかしゃしゃり出て来ようとするな。
嫌味言うし、意見の押し付けするし、孫は独占するけど
もてなしはちゃんとしてくれるから、たまになら義実家で誕生会とかしてもいいなと思う。
…ケーキが安物じゃないと不機嫌になる謎の習性さえなければ。
638名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 17:11:50 ID:UwvQOvsA
うちは義実家同居でウトメ・大ウトメ健在
今月末3ヶ月検診予定なのだが、今日ウトが突然
休みだからトメと一緒に行って来い、今すぐ病院電話しろ言われた・・・。
まだ3ヶ月になってないし、旦那じゃなくてなんでトメ??
さらに、平日なら4時以降ならトメはあいてるからその時間にしろ、
医者がダメだと言ってもそうしろ言われた・・・。
病院ぐらい一人で行けるけど一緒じゃないといけないの?
言うたら引き下がってくれたんだけど・・・。
一緒に行ってくれるのは楽になるしありがたいんでけど、
先月赤の湿疹で無理やり病院連れてかれたことがあって、
診察室までついてくるクセに医者の話はまったく聞かない、
帰ったたら先生とは逆のこと説明するしでキレそうだった。
押し付けないでほしいよー
639名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 17:36:16 ID:BKBl9uGt
4時以降って・・・。
3ヶ月検診は日中の人が少なくて暖かい時間にサクッと行くものでしょ?
(自治体主催の検診はそういう時間に設定されてる筈)
何で気温が低くなり、学校帰りの児童が来るような時間に行けっていうかな。
ウトが赤のことを本当に考えてないのがよーく分かるね。

同居なら早いうちに鬼嫁になって正解。
ことある毎に口出すからね。しかも大抵的はずれ。
640名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 22:09:44 ID:iOwPPEzk
>>638
私も完全同居で過干渉のウトメがいます。
最初のうちは何か言われる度に、キチンと説明して断ったりしてたけど
いつからか完全無私でスルーしてる自分がいる。
もうね、いくら説明しても納得しなかったり、同じ様なこと繰り返されるからね。
いい加減こっちも嫌になるって。
641名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 22:11:46 ID:cviPEXeT
>>629
よかったね。心配してました。
旦那が楯になってくれてよかった。
夕べ寝不足の分、今日はゆっくり休んでください。
642名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 22:40:31 ID:KcZo2iM4
義母、悪い人じゃないけど、孫に会ってから次に会うまでの日数を
いちいち数えてるのが本当にウザイ。
それを自分の心の中だけに留めてくれればいいのだけど、大げさに
「あらぁ〜○日ぶりぃ〜〜!」と言うのでたまらなく嫌。
普通離れて住んでれば年に1〜2回なのが当たり前なんだから、ただ
でさえ恵まれてると思って、指折り数えるのは止めて欲しい。
643名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 22:46:36 ID:8MPB0b/j
うわーそれウザだわ。ただ「久しぶり」だけなら気にしないのにね。
そんな私は同居で義父が仕事の都合とかで1日会えなかっただけでも
久しぶりだなー、と言うのがかなりイヤ。黙ってろ!
644名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 22:48:45 ID:yfz3WxY1
>>642
うわー、ウザッ! そんなんだと、行きたくなくなるよね・・
指折り1000日位、数えさせてやったら?w
645名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 23:38:38 ID:jS2zb0tL
うちのトメも指折り数えちゃってるよ…
しかも近距離別居で土曜に会っちゃうと帰るときには
また明日ねぇ〜
…って約束してねえよ!
今日も言われた。ホントウザイ
646名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:00:47 ID:EKwx57DG
同居してます。児童手当てって今月もうでましたか??姑が勝手に旦那に金貸したからと言って持っていかれます…かれこれ3年。昨日から残高見せてと迫られてます。
647名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:37:45 ID:3RlLVzrY
ウトに「牛乳飲まないと孫がバカになる」言われた。
確かに、お前とお前の息子は飲まないからバカなのかもな。
自分が飲まないモノをゴリ押しするのは、なんなんだ。
648名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:40:25 ID:Axbl9Lx4
>>646
うちは通知がきたので、出たとおもいます。
地域によって違うのかも?

銀行振り込みですよね?
だったら、役所に行って振込先をかえてもらっては?!
児童手当は、旦那の借金を返す為のものではなく、子供のためのものですよ!
旦那さんの借金は、旦那さんにきっちり返してもらいましょう。
でも、本当に借金してるのかなあ?
649642:2007/02/11(日) 02:21:50 ID:GSxPNGGa
レスくれた皆様ありがd。
子供も幼稚園行ってるし、子の生活・家族の生活があるのに干渉されてる
様で精神的呪縛。
「しばらく」位なら何も気にしないのに、見張られてるみたいで気分悪い
しホントその一言で行きたくない。
今日は嫌味半分に「絶対数えてると思った〜」と返しておいた。
指折りウトメって多いんですね、ご心中お察し申し上げます。
650名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 03:58:55 ID:m6EWwuKJ
>>646
児童手当なんだから、それ以外の用途には使いませんってハッキリお断りできませんか?
>>648さんの言うとおり。旦那の借金なんだから旦那から返させればいい。
グズられたら、その場で旦那呼んで(仕事中なら電話して)借金の事実を確かめましょう。
もし嘘だったら全額返してもらわなくっちゃ。
651名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 04:34:04 ID:Wkl2M00w
うちはトメたちに
子供を誘拐されてます
しかも幼稚園とグルで
早くかえしてほしいよ
652名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 04:47:38 ID:6EmxgZs/
>>594はどうなったんだろう。
無事実家かビジネスホテルに避難できたことを祈ってるけど
ここの旦那は本当に救いようの無いバカだな。
653名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 06:51:01 ID:NJkZrzlu
>>646
うちは通知こない。
んで旦那の通帳に入ってるけど手当て専用の通帳を
作ってそっちに入れてもらってる。
今からでも通帳の変更が出来るはずだから
火曜日に問い合わせするべし。
次の振込は5月下旬だからそれまでに手続きガンガレ。
654名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 07:39:53 ID:+mYqnavv
>>645
ウチのウトの話ですかwと思ったよ。ウチも超近距離別居、5軒隣に住んでて、ウトは家にいない事が多い。たまに会うと“明日も来いよ”と必ず言われる。
ついでに、もひとつ。
最近トメがウチの娘にニットを編んでいる
赤?朱色?色はともかくデザインが悪趣味なんだよな〜。
去年もらった手編みのピンクのベストも、なぜか立ち襟みたいのついてて
クビ〜アゴにかけて、かぶれたのに何故また?
かゆがって着なかったし即タンスのこやしになったの言わなかったっけ?
自己満足で編まれても困るんだけど。
携帯からスマソ。
655名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 08:38:14 ID:AoOt5dTV
偽実家とは車で二時間位離れて住んでます。
(゚Д゚)マンドクサーで年ニ、三回位しか遊びに行きません。
赤@二ヶ月連れてったら「次に会うときはもう歩いてるわね。」
…と(嫌味)トメに言われたので
「そうですね。歩くどころか幼稚園行ってたりしてw」と返したら
怒られたよママン。
656名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 08:43:11 ID:NkNYC35c
現在二人目妊娠中。もうすぐ出産予定なのでトメからの「ま〜だ〜?」攻撃は覚悟していたのだが、
義姉が1年前から糖尿病になってしまって子供はもう産まないと決めたと聞いてからは「嫁子さん、
体は大丈夫?ぜーったいに変なの産まないでね」とも毎回言われるようになった。

しかし妊娠6ケ月の頃に妊娠糖尿病になってたことがわかったので胸中複雑。
トメには言ってないけどカロリーコントロールをしてここまできたのでもう言わないつもりだ。

普通の妊婦さんでも障害児を産むケースだってあるのにもしそうなったらあのトメは確実に
私のせいにするだろう。あーなんか出産が怖いよ。
657名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 09:15:00 ID:nVob/hCs
「変なの」って…ヒドい…
658名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 09:16:52 ID:Mpg7yIRD
変なのから「変なの産まないでね」なんて言われたくないわな。
659名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 09:18:23 ID:60HFrsSo
>>656>変なの産まないでね

子供は「モノ」なんだね
まず自分の頭が変だよね
660名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 09:24:22 ID:6xhp2G6T
人間性疑うな・・・
661名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 09:27:13 ID:pjTCvXqN
「元気な子を産みたいので、ストレス溜めない為にもしばらく私に関わらないでくださいね^^」
「お義母さまに似なければそれで充分ですわ。オホホホホ」で
662名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 09:34:27 ID:W6Yn5en3
>>638です。携帯からですみません
レスくれた皆さんありがとうございました。
あのあと無線LANはぶっ壊れる、トメには赤と遊んでないで飯つくれ言われるでマジ泣きでした・・・。
うちも監視されてるみたいだよ。
友達よぶときもウトに名前・住所・職業や家族構成まで細かく聞かれてウザイ。
出産後も血圧高くて退院できるかどうかだったのに、ウトが名付けするから帰ってこい、
トメは普通分娩で平気だったしんどいなんてありえない言われて無理矢理つれてかえられた。
こっちがありえないだよ。
書いてたらつらくなってきたお。もう消えます
663名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 09:45:33 ID:TY3l+3lv
>>662
お決まりのセリフだが旦那はなんと?
今がキレる時だよ
664名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 10:32:50 ID:m6EWwuKJ
>>662
旦那を引きずり出すべき。もし何もしてくれなかったらブン殴ってもいい。
旦那が頑張ってくれてもウトメが変わらなかったら、別居も視野に入れて旦那とよく相談を。
あなたにはその権利がある。あなたと子供の生活を守るための権利だ。
665名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 16:34:50 ID:aNGT/kJ8
>>594、596、603、615です。

どうもお騒がせいたしました。
結局自宅から実家が近すぎて非難しても
押し掛けられる事間違いなしなので帰れず…
もう逃げられないので覚悟を決めて
頭痛と微熱の残る体で旦那と大喧嘩しながら
部屋を片付けました。
不運にも授乳後すぐに来訪されてしまったので
赤はお目めぱっちりで予想通りだっこ回し開始。
首の座っていない赤を脇を持って抱えあげるトメや
コトメの長い爪にもヒヤヒヤしながらも
笑顔で対応しましたよ。やはり動物園のパンダ状態の
赤が気の毒でならなくて皆が帰った後
旦那にまた泣くのかよ!と言われながらも
泣いてしまいました…結局皆さんにアドバイスを
いただきながら何も出来ませんでしたが
精神的にはとても助かりました。
これからも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
666名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 16:44:03 ID:pjTCvXqN
お疲れ様。ゆっくり休んでくださいね。

産まれて間もない今の状態で、いきなり強くなるのは難しいでしょうけど
でも今後の事をしっかり見据えて親族全員敵に回しても平気!くらいの
強さを身につけてください。
あなたが我慢する必要なんて全くない。
知らず知らずこんな些細な事で…と我慢を重ねて
その結果、自分の心身や子供へと悪影響が出ちゃうし。
最初から強く出られる人なんて滅多に居ないし

本当にこれからが勝負だと思います。
今はゆっくり休んで、旦那さん含めこれからの事をしっかり考えてみてはいかがでしょうか。
667名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 17:01:34 ID:KpgTj/65
>>665
ダンナがいかんなあ。今後盾になるよう教育の必要ありだね。

出産直後は他人に赤ちゃんを触られるのが嫌なのは普通のこと。
遠慮なくガルルルルしておやんなさい。
668名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 17:15:12 ID:v2BtPSwn
今度コトメが長い爪で抱っこしようとしたら
「そんな長い爪で肌の弱い赤にさわるんじゃねぇ!ガルルルル」
って言ったんさい。
もう電話線も引っこ抜いて(もしくは音量オフにして)、気持ちが十分すぎる位落ち着いて、戦える気力ができるまでまったり育児に専念したらいいよ。
出来れば外はまだ寒いから、あったかくなる春頃か、赤さんの首もすわりきる秋口頃まで。
旦那教育ガンガって!!
乙でした。
669名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 17:23:09 ID:U8rlDzcO
バカ旦那にはDQN上等で、
家中ひっくり返す勢いで切れて暴れた方がよさげ。
ビビって少しはマシになるでそ。
670名無しの心子知らず
>>665さん
旦那、まさにエネ夫だね。
何ヶ月かしたら、あなたも少しは落ち着くし、きっと反撃できるように
なると思うよ。
とにかく体休めて元気だしまそ!
頑張れ〜!