励ましあってつわりを乗り切るスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
ttp://www.pixy.cx/~kamosika/


前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162186825/l50

>>980の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

顔文字・ギャル文字もほどほどに。
2名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:31:28 ID:ffyzb3xp
遅くなりましたが次スレたてました。
引き続き励まし合って頑張りましょう!
3名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:33:46 ID:ffyzb3xp
連投失礼します。
6W後半になるが今日はマーが激しい。
吐き気が次から次に襲ってくる。
中身があるときは吐くけど
ないときはえづくだけ。
辛い。。。
4名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:33:10 ID:lKUZczR0
12wで午後だけで5回マーした・・・。
胃と食道が痛いお・・・。

12wあたりにはつわりも治まるでしょう、というのを結構見かけて
12wを目標につわりも耐えてきたのだが、私には当てはまらないらしい orz

本当に辛い辛い辛い。鬱にもなるさ。
家事も溜まってるし本当に鬱 orz

5名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:42:32 ID:mCulqJxn
ポカリスエットを飲むようになったら悪阻がすごいやわらいだよ。
私の場合、水分不足になると気持ち悪くなるみたい。
ウーロン茶とか飲んでも体が吸収してくれないから、
噴水みたいに吐いちゃうね。
6名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 19:08:48 ID:Tad6VX8q
吐きそうな時にゲップかマーかわからない。
吐きにいったらゲップだけでたりして。
そんな人いませんか?
うまくゲップをだす方法ってありませんか?
7名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 19:16:48 ID:9+nUs6Ud
>>6
私も前はあったよー。
トイレの前に行ったらただのゲップで「あれ?」って感じ。
今はほとんど無いけど食べた後ゲップを出さないと気持悪くて落ち着かないので胸の辺りを軽くお椀形にした手でトントンと叩いてゲップ出してる。
15wの最近になってやっとうまく吐けるようになりました。
8名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 19:36:08 ID:I8KgZSgr
1様乙です。立ててくれてありがとう。

昼あんまり気持ち悪くて2時間も昼寝しちまった。
夜きっと寝つけないんだろうな。
明日は娘の健診日。出先でマーしませんように。
9名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 19:46:07 ID:Tad6VX8q
>>7
ありがとうございます。
先程吐いたのは本物のマーでしたw
食べては吐くを繰り返しているんですが
これでいいのでしょうか?正直もう吐くとわかっているので食べたくもありません。
吐くとわかっていても口に入れた方がよいのでしょうか?
そんな私はまだ6w。
10名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:27:08 ID:9+nUs6Ud
>>9
私は吐くと分かっていても一応は食べてました。
やっぱり赤ちゃんにとっては大切な時期だし、食べなければ貧血が余計酷くなるような気がして‥
吐いてもちょっとは胃の中に残ってくれることを願って食べてましたよ。
6wということはこれからですね。
食事摂取がどうしても無理な時は点滴などの手段もありますし、今は食べれるものをちょっとずつでも食べる方がいいと思いますよ。
お互いにファイトです。
11名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:44:58 ID:bnt3Y7rs
>>1さん乙です。ありがとう。
12名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 21:22:01 ID:ffyzb3xp
みなさん1回吐くのに何度ぐらい吐きますか?
分かりづらい説明でごめんなさい。
「吐きそう」ってトイレに行ってから
吐くのは1回だけですか?
私は5回ぐらいに分けて最後の5回目ぐらいは胃の中の物を絞り出すように
全部マーします(食べ物が胃にあった場合)
だから絶対に胃の中には何も残っていない。
胃と食道が痛いです。。。
本当は2回ぐらいで止められたらいいんだけど、
胃の中の物を全部出すまで吐き気が治まりません。
なので「うっ」「うっ」と4回5回と。。。
辛い。
そんな私もまだ6wです。
6w前後がピークということはありえないのでしょうか?
やっぱり一般的に8〜10wぐらいがピークの方が
多いですか?
質問ばかりでごめんなさい。
13名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:01:07 ID:9+nUs6Ud
>>12
私は1〜5回、日によって違います。
唾液をこまめに吐きつつ胃の中のものを落ち着くまで吐きますね。
つわりピーク時の週数は人それぞれだと思いますよ。
ずっと酷くてピークがいつだったかすら分からない人もいるみたいですし。
私は8〜12wくらいがピークでした。
14名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:02:34 ID:Msl2ElKG
>>12
激しく人によるものなので何とも言えないですが、
私は5wから始まって8wがピークでした。
上り坂は急だったけど、下り坂はすごく緩やかで
15wの今でもまだまだ終わる気配なし。。
吐く時はたいてい全部出ちゃいます。

>>9
ゲップで苦しむ気持ちよくわかります。
私は炭酸水を少し飲むとか、体ごと貧乏ゆすりしてゲップ出してます。
辛くて動きたくないけど、少し歩くと出る時もありますよ。
それから、何も食べずに胃液だけマーしてると喉がやけて
血がでたりしますから、吐く前に水だけでも飲んだほうがいいかもです。
15名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 01:32:58 ID:LllJ8STD
>>1さん激しく乙です!
携帯で立てられないからやきもきしてました…。

>>12さん
9wです。5wから吐くようになりました。
私も胃の中の胃液まですべて絞り尽くすまで吐くことがほとんどです。
だから一度に8回くらいはオエオエしてます。
最後の方はどんなに力を込めてもちょっとしか吐けなくて、オエッカハッてなっちゃいます。トイレから出るときには息切れと涙ぼろぼろでヘトヘトです…。
それが1日に5回程…。

あまりに私の姿が辛そうに見えるのか、旦那が家事をすべてこなしてくれて、寝たきり生活にさせてくれるのが救いですね…。
16名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 04:01:47 ID:IcB/NWDC
こんな夜中までトイレで吐き続けるなんて・・・
12wです。
全部吐いたと思うのに胸の辺りの食道?に残物感が
詰まったかんじ。痛い・・・
そのせいか幾ら歯を磨いても喉の奥からゲロ臭がする気がするorz
こういう人いますか?いつも苦しみながら寝ます
気持ちよく寝たいよ・・もう朝だTT
17名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:02:11 ID:WtTdxw1i
>>6
ゲップの楽な出し方、参考にしてみて。

くの字に曲がっている胃を真っすぐにするイメージで、上体を左に傾けてみてください。
楽に空気が上がってきてくれますよ。 ガフォ!っと。
18名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:13:39 ID:9AH3JSY/
>>16
わかるよ〜!
私も吐くのは夜ばかりなので、喉のあたりが気持ち悪くて眠れない。
虫歯が怖いけど、飴をなめていると味が紛れるので寝る時も舐めてます。

10w@2人目なんですが、鍼に行ってきました。
どうやら気持ち悪さやマーで身体も固くなっているらしく、眠れないのがつわりを悪化させるらしい。
1時間程で4000円とちょっと高めなんですが、身体がほぐれて暖まると
かなり楽になったのがわかりました。
「この時期はどうやっても楽にならない」という重い気持ちが「マターリ待とう」に変わったというか。
帰り道に3週間ぶりにデパ地下でお弁当を買って食べられました。
マーで夜は3時頃まで寝られなかったのも、波はあるものの耐えられる程度になったような。
もし余裕があればお勧めです。
妊婦でも受け入れ可かどうかは地域、つわり、鍼灸、でググるとわかると思います。
19名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:16:31 ID:yuNbybFD
2人目7W。
胃液を吐くと洗剤のような味がしたりします。
1人目の時もありました。
なんなんでしょう?
20名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:59:27 ID:hMcuoXlF
>>19
胃液独特の苦味がそう思わせてるんじゃないかな?
胃液だけ吐くとすごく苦いから私は吐く前に水や甘いジュースを飲むようにしてるよ。
21名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:41:44 ID:SXsY9z8/
10wたべづわりです。しかし食べ物がほんとうにおいしく感じない。
空腹時が最強に気持ち悪くなって地獄を見るので無理やり食べてるけどつらい〜。
22名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:50:03 ID:IfmRyX+t
2人目9w
1人目の時は、水分さえとれないほどのマー地獄だったため
今回は、何がなんでも吐くまいと頑張ってきたけど、今朝とうとう初マー…
明日からまた頑張るぜ〜
23名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:18:40 ID:yuNbybFD
今2人目つわり中ですが、
吐き気がひどく上の子の食事の用意もままならない為
1〜2ヶ月実家に帰ることにしました。
隣県なので今通ってる産婦人科にはいけません。
やはり実家の近くの産婦人科で1〜2回だけでも
検診を受けた方がいいんですよね?
その際、紹介状を行ったり来たりさせるものなのですか?
分かる方がいらっしゃいましたら
よかったらアドバイスお願いします。
24名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:22:29 ID:hMcuoXlF
>>23
つわり時期の検診って1ヶ月に1回くらいですよね?
1ヶ月帰るんだったら検診した次の日に帰って次の検診前に帰ってきては?
1ヶ月以上だと私なら子供をお母さんに預けて検診の前後日だけ戻るという手段をとりますが…どうしても無理なんですよね?

違う病院だとその時の検査によって市や町からの補助が受けられなかったりしますし、1〜2回だけなら遠くても同じ病院がいいかなと思います。

今通っているところの先生に相談してみるといいですよ。
私の場合、産む時は今のところで…と言ったらすんなり紹介状を書いて下さいました。
2524:2007/01/12(金) 20:26:25 ID:hMcuoXlF
ちょっと文章がおかしくなりました。
すみません。
私は一時期3ヶ月以上実家に帰ったので紹介状を書いてもらいました。
1〜2ヶ月なら検診も1、2回だと思うので私なら遠くても同じところに通います…ということです。
26名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:23:19 ID:EWRFQ1Qo
6wですが、本格的になってきました。
胃の中にイガイガがあって、消化しないでいつまでもチクチクある感じです。
そのせいでゲップが出まくり…
明け方も気持ち悪いせいか変な夢ばかり見て寝覚めは最悪です。

ちなみに今朝見た夢は、
自分が乞食のようなボロを身にまとって
小銭しかもっていないのに屋台のお団子とかお好み焼きを買おうとして
バカにされた夢でした。
毎朝こんな感じです…もうやだ。
27名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 04:40:32 ID:9ZGhR6Q3
7w
昨日はほとんどなくて心配していたのに、今日は朝からある。
でもつわりと腹減りでの気持ち悪さって見分けがつかないくらいの
ものだから(つわりがそんなに重くないので)つわりじゃないのかな。
28名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 07:25:14 ID:6xgAUPUn
15w
体温と温度差のあるものを急に胃の中に入れるとマーしてしまいます。
今朝も程よく冷たいジュースを普通に飲んだらマー…
朝からマーするとキツイなぁ…
29名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 10:46:15 ID:iYHHiQIN
9wに入ってから急に吐き気が軽くなったような? 
体外受精で出来たため、デュファストンを処方されていましたが
量を減らしてるから? 関係あるかな? 赤がちゃんと育ってるか
心配です・・・。
30名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:36:08 ID:/DIIde7y
12w
そろそろ軽くなるのかと思いきやだんだんひどくなってきた。
体もそうだけど、精神的にきつくてもう・・
あと半年なんとか頑張らなきゃ。
31名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:26:49 ID:sMLQhHDG
つわり酷い人、>>1のつわりサイトで紹介されてる
乗り物酔い防止バンドを試してみるといいかも。
つけたら劇的につわりが止まる!訳じゃないけど
付け始めてからマーするほどじゃなくなった。

11wくらいでつわりなくなった後も何となくつけてたんだけど
検診で採血があった時外してそのままにしておいたら
その翌日、吐き気と頭痛出現して参った…お陰で今もまだつけてる。
高いものじゃないし、藁にも縋る思いで試してみては?
32名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:50:06 ID:H6raj3vH
>>31
私は注文するのももどかしくて、ピップエレキバン貼ってます。
米粒+バンドエイドでもいいけど。
あとは胸の谷間に貼っておくのもも効果ありますよ。
手首も胸の所も、指でぐっと押してみると
なんだか重く響くような、痛いような場所があると思います。
ここって書いてある場所よりも思ったより下だったりするので、押してみたら分かりやすいです。

確かに劇的ではないけれど楽になりますよね。

33名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:41:23 ID:I6dcbJi7
はぁー、7w。
気持ち悪くて中身を吐けるときはまだ楽になるけど
吐いても吐いても何も出てこないときは
吐き気が治まらない。
お腹空きすぎての気持ち悪さなのか?
もう何がなんだかよくわかりません。
とにかく辛い。
34名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 04:48:55 ID:/D7IYClz
最近人少ないのであげ。

ついにただのお茶も吐いてしまった…。
明日旦那が仕事休みだから今日1日耐えて、明日病院連れて行ってもらおうかな…。
点滴打てば少しは楽になるだろうか(´・ω・`)
35名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 14:46:29 ID:Pg6X5FBS
>34さま
ただのお茶でもいろいろためしてみてはいかがでしょうか??
薄い紅茶やほうじ茶と爽健美茶まぜたものならわたしのめたので…
緑茶系飲めなくなりましたが薄くしたり混ぜることで飲めるかもしれません。
がんばってください!!
36名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 18:00:58 ID:/D7IYClz
>>35さん
レスありがとうございます!
今のところただの水道水なら吐かないようなのでひたすらチビチビ水飲んでます。
でももう体がガリガリで辛いから明日病院には行ってきます…。
37名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 18:14:00 ID:6CmUQnCT
つらい・・・まだ9w。まだまだ続くんだ。
つわりがつらいとわかってても望んで作った子なのに。
でもつらい。吐き気、吐き気、吐き気。
38名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 18:25:21 ID:u6EAzwJC
>>36
私はお茶どころか水も吐いてた。スポーツドリンク系もダメ。
意地になって色々試したところ、意外にもジンジャーエールだけ飲めたw
その後はすりおろしたリンゴとジンジャーエールが命綱だった。

水よりも氷やゼリーのほうが摂りやすい方もけっこういるみたいなので
もしよければ試してみてください。
点滴で少しでも楽になるといいね。
39名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 19:29:36 ID:Un9z8vyY
いつも胃がモヤモヤして何かがつかえた感じなので
食欲が湧かないんだけど、食べないとフラフラだ。

上の子まだ4歳だから食事の支度をしなきゃだけど
食欲ないのに料理をするのがとても辛いです。

焼き魚にしたら、残り香でオエオエだし
簡単で臭くない料理ってなんでしょうね。
みなさんどうしてますか?
40名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 20:23:43 ID:bk8dVEW7
うちは上の子が10ヶ月です。離乳食をつくる&あげるのが辛い。
後追いの次期なので、食事の途中マーしたくなってもそのまま座らせておけないし、
まだ一人では食べられないし、ベビーフードもチンした臭いが微妙にダメ。

ようやくつかまり立ちができるようになって、遊んで遊んで〜と、
上ってくる子どもを何度も下に降ろしてトイレに行くのはかわいそうだし、くやしい。

でも、きっと将来お腹のこの子が将来のいい遊び相手になってくれるはず。
あと1ヶ月もすればきっと終わる、そうしたらいっぱい遊ぼうね。
そう思ってなんとか我慢してる……。
つわり!お願いだから早く終わって!
41名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 21:35:31 ID:O5LzOr9b
コールスローサラダとトマトジュースが妙に旨く感じる。
明日から15w。早く終わらないかなぁ。
42名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:49:31 ID:ujFaCx25
家族と食材を買いに行っている時の私の発言。
「ネギだめ、ニンニクダメ、これなら食べられるかも。」
「作ってくれる?(旦那に聞いている)」
どんなダメ嫁に聞こえるだろう・・・w

13wに入ったところですが、ウソみたいに今日は快調。
明日も明後日も続いてくれると良いのですが。
43名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 05:19:23 ID:l4PtTgtZ
今9wでつい最近は食べつわりに移行したものと思ってたら普通にマーして食べれない日もあります

えづくだけで、気持ち悪い時はたまに指を突っ込んだりしてるんですが、
くせになると怖いと思いつつやってます。

みなさんは指で促したりはしてないんですか?

44名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 09:33:29 ID:xR8eTSJ/
>>43
指を入れ促すのは吐き癖が付くので止めた方がいい。
私は昔、摂食障害で吐く事で体内の
電解質が失われカリウム欠乏症、
顔の浮腫、栄養不足で思考能力の低下、
体力低下、胃液で歯はボロボロ、
髪は抜けて、肌荒れなど酷い目に合った。
骨粗鬆症の心配も。
つわりはまだ何ヶ月も続くし、吐くと
スッキリするかもだけど吐かずには
居られなくなってしまったら、良くないと。
今私も7w、障害は治ったけどその時の
辛さで嘔吐恐怖になった。
つわりは辛いけどえずくだけなら無理
に吐かないようにしてる。
45名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 12:19:12 ID:ekNHrW8m
5wです
妊娠が判明する前から酷い吐き気で、胃腸炎かと思いつつも心当たりはあったので我慢して
ました
先生からは、妊娠超初期症状と言われました…
皆さんはいつ頃からつわり始まりましたか?
46名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 12:32:49 ID:nK70M973
>>45
同じく私も5wで始まりましたよ。
47名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 14:08:41 ID:Rd9wu6eS
私も5wですが、つわり始まりました。
上の子も5w辺りから始まったし、胃が痛いような重いような気持ち悪さも同じ。
今回はお腹が空くと気持ち悪いのかと思って、塩をかけたご飯を食べたら結構普通に食べれた。
でもその後(今)が胃が気持ち悪い・・・。
もうイヤー、早く終わってー。
48名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 16:04:59 ID:M/4z8A/5
5wからつわりが始まって今もうすぐ22w。
おいしく食べられるようになったのに、食べてしばらくしたら
ムカムカして戻してしまう。
もう産むまでつわりはなくならないのかな
口の中が苦くない後味ってどんなんだったか忘れたよ〜
気持ち悪い〜
49名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 17:17:13 ID:O3yCZTiL
私も5週から。
今16週、最近は毎日は吐かなくなった。
春雨サラダが最高にまいうー。
50名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 17:55:31 ID:0F8GgmAM
今11wです。
夜布団に入って2時間くらいすると気持ち悪くなって
トイレに駆け込むけどえづくばかりで何も吐けない。
夕飯はとっくに消化してる頃だしなあ。

一番近いスーパーがデパ地下で、今日は何か作ろうかと思って行っても
結局毎日味噌カツとカツ丼を買って帰ってきてしまう。
1週間以上毎日こればっかり。
中の人はどんな人なんだろう?
51名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 18:12:05 ID:xR8eTSJ/
>>50
肉食に走ると男の子、菜食だと女の子
とウワサもありますが…。

私は菜食で果物中心の好みになりました。
妊娠前は焼き肉やトンカツが大好物
だったのに無理!不思議だー。
52名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 18:22:14 ID:GXrCxeg7
私は今9Wです。つわりもぅ納まってます。何日か前まで食べつわりひどかったのに。今は何でも食べれそうな感じがします!でも、つわり終わるの早いですよね?
少ない方なのかな?
チーズ系つわりの間食べれなかったケド、今はピザとか食べれそうな感じです。(笑)
53名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 18:32:33 ID:sNgQhvsK
>>34です。
病院行ってきました。
尿検査したらケトン++だったので点滴受けてきました。
点滴して症状が改善しないようなら入院と言われたけど、昼過ぎに帰宅して、今のところ軽い吐き気はあるけど吐いてないし、食欲も出てきたから少しは効果あったかも。
このまま様子見て、来週の定期検診でまた点滴受けようかな…。
会計が千円しなかったのも良かったw
54名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 18:39:59 ID:sNgQhvsK
連投失礼。
>>52
うらやましい。
私は4wからムカムカし始めて、5wから吐き始め、9wになった今もつわりのピークを更新し続けてます…。

早くつわり終われ(#`Д´)!!
ラーメン食べたい!!
55名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 18:51:30 ID:YQyXf1wH
でていけ
(笑)が微妙にムカつく
56名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 18:54:46 ID:YQyXf1wH
52のテンションが
どうしても気に入らない
57名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 18:59:10 ID:ekNHrW8m
やはり5wくらいからつわりが始まる人が多いようですね
私は今、兎に角吐き気が酷いです
吐きたくても吐けない感じで、ゲップばかり…吐けたらラクになるのになぁといつも凹んでま
すorz
困るのは、吐き気があるくせに食欲がすごいこと
今もホットドッグ平らげて吐き気で後悔して
なのに夕飯のメニュー考えてますw
控えた方がいいんだろうけど、なかなか…
58名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 19:08:45 ID:gjtu6WNV
只今16週
まだまだ吐きます

痩せすぎて体力なくて、ちょっと動いただけで死にそうに疲れる…

もう終わってもいいのに。
59名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 19:25:03 ID:Y+AMx7Ma
>>55
まぁ落ち着いて…
60名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 20:11:47 ID:YQyXf1wH
そうだね…。ありがとうございます。
61名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 21:03:52 ID:Y+AMx7Ma
うーん、私はあんまり気にしないのですが…>>52さんのような書き込みはつわりの酷い人には悪影響なのかもしれないですね。
ここはつわり真っ最中の人達が励まし合うスレなので…
つわり終盤の方は書き方に気をつけてもらえればなと思います。
励ましの言葉やアドバイス等が無いとただの日記…つわりの酷い人達の中には羨ましがる人、不快に思ってしまう人も出てくるでしょう。
書き込むなとは言いませんが、>>1をよく読んで考えながら書き込み願います。
62名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 21:42:23 ID:gxxJja3D
>58さん
私もそんな感じです。
吐き疲れてヘロヘロ、めまいでふらふら…
でも今14w、胎盤完成する16wには終わるだろうと、あと数週間の辛抱と思っていたのにorz
日を増すごとにひどくなってくのはなぜ〜?
63名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 21:53:31 ID:X26PIVSG
まだ7w入ったばかりなのに上の子@4歳の相手をするのが辛くなってきたよ
少々のイタズラや駄々なら前はマタ−リスル−できたのに
すんごいイライラしてお腹に力を溜めてしまう…
食料の買出しも食事の支度もしんどい
あと一月は続くよね…
64名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 22:10:19 ID:vUfuJe7Q
もうすぐ19W。
約2ヶ月戦い続けたつわりも去年末16Wを境にどうやらおさまったかも・・・。
1ヶ月前健診で「胎盤出来上がりかけてるね」というお言葉を頂き、
胎盤完成したら少しは楽になるかも?と淡い期待を抱いて過ごしてきました。
この間は絶対に終らない・・・ってずっと絶望的で、
すがる思いでこのスレ見続けてたけど、すごく励まされました。
本当に不思議なくらい食べたいと思える自分がいます。まだダメな食べ物も多いですが。
少しでも早く、ここのスレの人たちが楽になれますように。
本当にここのスレに出会えてよかったです。ありがとうございました。
65名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 23:07:24 ID:YQyXf1wH
おめでとーう。
私もネガティブにばっかりならないで、頑張ろう。。
66名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 23:17:33 ID:gjtu6WNV
そうですよね!
私もピーク時は水分もゼリーも林檎もマーでケトン4+、脱水で入院しましたが、少しずつマーの回数も減って来てるし、食べたい!っていう感情も少し出てきました。

幸せそうな妊婦に憧れてるので

頑張ります。
辛いのは私だけじゃないもんね!

携帯からですが、毎日見てます。
67名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 00:16:06 ID:VzDa0e83
頑張ってる皆様の言葉を見ていたら懐かしくて書き込んでます・・・。
現在生後4ヶ月障害児の母です。

初期から何だかんだで臨月近くまで吐きつわりに悩まされていました。
吐くの承知で少しでも食べ続けると多少は栄養も吸収されるようで・・・
私は入院とまでは行かずに済みました。
それでも点滴行きにはなりましたが・・・(泣)

医学的根拠は何処にもないですが、つわりがひどい子はパパに似てるそうな・・・。
パパの遺伝子のが優性だとママからみると胎児は異物感が強いらしい・・・。
ウチの子はパパに良く似て出てきましたよ・・・。(楽)

私は子どもが鍛えてくれてると思って乗り切りました。
もう意思を持った我が子だと思うとそれはそれで可愛いですよ・・・。


68名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 00:57:05 ID:zSpKgX6O
もう31週なのにまだ終わらない…
1人目も産むまで終わらなかったから今回も産むまでコースか。
つらいよー(涙)
69名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 07:34:00 ID:SI93MfSz
>>61
内容がどうこうじゃなくて、文体が気持ち悪いのでは。
小文字に(笑)などもカンに触るが。
70名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 09:03:26 ID:HMWYblKA
もうそういう話はよそうよ‥‥
スレタイ通りいきましょう、って事で収めてくれるとうれしいな。

>>68
そんなにつらい思いをしたのに2人目作るなんて尊敬しちゃう。

自分は初妊娠16w、最近は2日に1度程度のマーで済むようになった。
いまだに吐くのがヘタで鼻の粘膜が痛い。人生初の鼻血を出した。
つらい時はお腹の子に話しかけるとちょっとだけ楽になる気がするよ。
71名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 10:46:34 ID:z3QJNhQk
バスがつらいです…
72名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 11:38:38 ID:1z0fJwn/
7Wです。
6Wに入ってからつわり始まりました。
5Wの時はモリモリ食べてて私って悪阻ないタイプなのかも〜と呑気にしてたら
訪れました…。
お腹すくけど気持ち悪い。
食べると吐き気がしてトイレ行き。
何食べていいかわからない。
お昼どうしようかなぁ。
73名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 11:38:51 ID:CkA8on24
>71
公共の乗り物が乗れない…
1時間半以上の通勤ができず、毎日車で通勤。
高速代と駐車場代がバカにならないよー
つわりもヒドイし、食欲の無いからフラフラ。

74名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 11:49:20 ID:w0yu3UI9
このスレに励まされてる、9週目二人目妊婦です。
風邪を引いてしまいつわりとダブルで辛いです。
医師に咳が酷いので薬を処方してくれないかと頼んだのですが4か月に入るまでは薬は飲まないようにといわれ、加湿器をかけて一日中布団にもぐってます。
風邪に利きそうなのを食べたいけど、マーするの怖いし…早くつわり終わって欲しいです。
75名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 11:50:13 ID:CsgXS5tF
12w
つわりピーク。
(いや、これからますますひどくなるのか?)
電車だと迂回になるのでバスで通勤しているけど、
本当に辛い。
でも頑張る。
76名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 11:55:39 ID:CkA8on24
>74
無理しないで!
マーするの怖いけど、水分だけは摂れればいいんだけど…
私は今10w。
パイナップルとかトマトとか食べて水分補給してるよ。
77名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 12:19:01 ID:z3QJNhQk
>>73
免許がないんです;;
電車でも通勤出来るんですが、乗り換えが多くてつらいので、先日からバス使ってます
時間もかなり短縮されるのですが、気持ち悪さは倍増orz
妊娠に対して非常に理解のある職場なので、負担がかからないことをさせてもらってるのが
救いです
3月で退職が決まっているから、迷惑かけないようにしなきゃ…
78名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 13:02:11 ID:iy4R6h2D
つわりで2回入院、8キロも痩せて点滴をしながら頑張りました。産むまでつわり
ひどかったけど産んだ瞬間嘘のようになくなった。つわりがあるのは赤ちゃんが元気に育ってる
証拠だと医者に励まされ乗り切りました。かわいい赤ちゃんに会えるのはもう少し!
皆さん頑張れ!!
79名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 14:23:46 ID:CkA8on24
>73
つわりがひどいと運転もできないから、免許が無いのを卑下しないで!
うちは、旦那と職場が近いので一緒に車通勤してもらってる。
会社の理解があるのはありがたいね
お腹の赤ちゃんと77の体は、77しか分からないから、絶対に無理しないでね。
80名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 14:39:56 ID:Pak5ImBQ
朝晩集中的に吐く10週目初妊婦です
家でしか吐かないって固く誓ったのに
先週結婚式の衣装合わせ中式場のトイレで
ついにマ−。
今日会社でも吐いちゃいました。。。

いっこうに良くならずに
来月式本番を控えているので途方に
暮れてます。。。
81名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 15:03:52 ID:U5WGGhde
少し気分が良くなったから、 家を掃除したよ。後洗濯も。輝の事ありがとうね
82名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 15:09:13 ID:U5WGGhde
すみません、母へのメールと間違って書き込んじゃった…。 昨日の午後から食べたものは全てマーした。夜はマーし過ぎて体の震えが止まらなかった。悪夢ばっかり見るし…。早く終わらないかな…
83名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 15:18:33 ID:HN7F93Pr
9w6d
段々つわりがひどくなってきた気がします。
とにかく匂いが駄目で、冷蔵庫の匂いとトイレの匂いに
毎回ヲエっとなるし、ネギ系の匂いも最悪に駄目です。
夫が外から帰ってきた時の匂いも駄目。
頭痛がするからネットもあまりできないし悲しいです。
84名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 18:28:21 ID:u+A0mLgf
上の子一歳。今2人目妊娠10週。つわりがひどく何も出来ない。布団に横になってれば旦那にダラダラするなと怒られ。旦那と上の子が遊んでたから目離してれば子供が机に乗り落ちた。旦那曰わく見てない私が悪いと怒り飲みに出掛けた。早くつわり終わってぇ〜。
85名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 19:41:10 ID:zx4CTkop
15w4d
車あっても免許もっていても、妊娠わかって以来
一度も運転してない私がとおりますよw

もともと乗り物酔いのひどい私にとって
つわりってなんか一日中軽い乗り物酔い状態みたい。
あと5分、このまま山道走られたら吐くぞ〜みたいな。

でも、そろそろこのスレ卒業できそう。みんなガンバ!

86名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 22:14:00 ID:IJwQowJF
15w
つわりがあっても仕事頑張ってる人…すごいなぁorz
私は酷い眠気や吐気でどうしても仕事にならなくて周りに迷惑をかけてしまうので辞めてしまいました。
今は慣れない家事をちょっとずつですが頑張ってます。

やはりここにいる人達は体重マイナスの域ですか?
私は初期は−5kgで、今やっと−3kgになりました。

最近は生トマトにお塩をかけて食べると吐かずに胃に収まります。
私は周りから葉酸や鉄を含んだ物を食べなさいと、苦手なものを押し付けられますがみなさんは葉酸や鉄などに気を使えますか?
ピークは過ぎ去りましたが今でも栄養ある物に限って吐いてしまう気がします…
87名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 23:31:30 ID:bESNbqCO
マイナス8キロです
雑誌などで、『つわりが酷い』なんて言っても3キロ位しか減ってない人みると酷くはないじゃん…って思ってしまう。
88名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 00:22:52 ID:niCSEvEV
>>87
何キロ減るかは元々の体重にもよるだろうし、
つわりにも種類があるよ。
ひどいと本人が言ってるんだからひどいんだよ。
自分だって辛さを理解されなかったら悲しいでしょ?
でも8キロは辛いね。体壊さないようにね。
点滴とか行ってる?
89名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 00:31:44 ID:ucoSPgX9
そうですよね
ごめんなさい
通院一週間、入院二回しました…
健康なら文句なしのスタイルですが、妊娠中となると心配です。
90名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 02:00:15 ID:lw7IYaNT
うぅ…吐きました。
夕飯後に吐かなかったので良かったぁと思いきや6時間経った今きました。
喉が苦いので今お茶をちびちび飲んで潤してます。

>>87
−8kgですか!?
それは辛いですね、今何週位なんでしょうか?
赤ちゃんの為にもお互いに頑張りましょうね。
91名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 02:13:17 ID:e22m2ECd
15w、プラス5キロです。
4〜9wまで吐きつわりで-2キロ、以降食べつわりで+7キロ。

1)空腹になると激しくえづき、何度も胃液を吐く。
2)少し食べるとマーは止まるが、消化するまでずっとムカムカ&時々ひとくちマー。
  横になると逆流するので上体は起こしたまま過ごす。
3)繰り返し

眠るタイミングが難しくて正直しんどい。
吐きつわりの頃、「食べつわりのほうが楽そうでうらやましい」と思っていたが
どっちもどっちです、本当にありがとうございました。
92名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 08:32:58 ID:hX85FAP9
>76さんレスありがとう。

起きてすぐマーしたけれど、上の子を送り出してからいつもは横にならないと辛かったのに、今日はならなくても耐えられてるので久しぶりに洗濯しました…。
93名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 09:05:01 ID:bEz43qNn
7Wです。5週くらいからゲップがひどいです。吐き気と異常なゲップで、食事はたくさん食べられません。食べられるものも、果物とヨーグルトかな。2キロ痩せました。
94名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 09:20:30 ID:90E3vnZb
今9wです。
明日から10wに入ります。つわりがひどい日もあれば軽い日もあってその差がすごく極端です。昨日は朝からひどかったケド、今日は昨日よりましです。私みたいな方いますか?
みなさん今は辛いけど頑張りましょうね。
95名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 13:06:16 ID:66NF8xx7
9wです。
ヨーグルトと100%りんごジュースくらいで生きてきたけど
さっき突然インスタントラーメンが食べたくなりました。
怖かったけど食べたい時に食べようと思ってさっき食べました。
おいしかった〜

・・・でも今気持ち悪くなってきた。
部屋中にラーメンの匂いが充満してるし胃はもたれるし。
あっという間に天国から地獄。凄く落ち込みます。
96名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 15:25:53 ID:ReW2XXVR
>>84
旦那さんひどい・・・一緒に遊んでたのなら、旦那さん自身の管理が悪いんじゃないですか。
つわりなのに飲みに行くって言うのも考えられない〜。
頑張れ!早くつわりが治るといいね。

かく言う私も午前中2〜3時間調子が良くて、その後はムカムカしっぱなしでボロ雑巾のように寝てるだけ・・・。
昨夜は胃が痛くて何も口に出来なかった。
検診だったから点滴してもらったけど、楽になったかどうか分からない。
「今日からつわりは楽になった!」と、自分に自己暗示かけて生きていきます。
あんなに食いしん坊だったのに、今じゃ気持ち悪くて食べるのが怖い。
97名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 17:19:45 ID:TVXlw4I7
>>84
旦那ヒドス
私も11wで1歳児餅だから、大変なのはよくわかる。
うちはファミサポ頼んだよ。
旦那は渋ってたけど、子供の世話と家事は両立できないし。
私は登録後子供を公園に連れて行ってもらったりするようになって
「母親失格」っていう思いが少し楽になった気がする。

思えば8〜10wが精神的にきつかった。
11wに入って、天気のいい日は洗濯したりハーブティー飲んだりしてるうちに
気持ち悪くてもマーしても落ち込まなくなってきた。
今は寝たきりの引きこもりだけど、もう少ししたら頑張んなきゃなあ、と思ったり。
あいかわらず体調は悪いけど、精神的に持ち直してきたなあ。
98名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 18:15:16 ID:gOuteeNm
私も1才児餅、14w妊婦。
ファミサポかぁ、いいなぁ、旦那に相談してみよう。
99名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 19:04:53 ID:19tpbtnF
上の子の幼稚園送迎がきつい
弁当作れない
発表会の衣装を作りたくない
他のママと話したくない

つわりが治るまで、子と実家に避難しようかなあ
ごはんも作れないし
もう、疲れてイライラしてどうしようもない。
100名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 20:11:08 ID:5s1K8UH4
朝昼晩つわりでオェオェ 仕事も朝礼で立ってるのも辛い。いつになったら終わるのかなー飴玉や梅や酸味のあるもの食べ過ぎで舌が猛烈に痛い 只今8w
101名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 20:27:47 ID:Twh+pPMn
12w
先週あたりからややおさまってきたかなと思ってたら、昨晩から猛烈復活
雨だから?
そうだきっと雨だからだ…
と自分に言い聞かせております
102名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 14:34:15 ID:A8WnUiX4
8w。この2週間で体重5Kg落ちました。・゚・(ノД`)・゚・。。

先週まではタダひたすら吐いていたのに、
ここ数日空腹時間が長くなると胃液だけエオエオ吐くようになりました。
これって食べつわりに変わったんでしょうか、
何も食べたくないけど、何か口に入れた方が良いんですよね。。。

昨日から阪神大震災の慰霊のニュースを見るたびにボロボロ泣いています。
別に関西に住んでいたわけじゃないのに、涙もろくなるって本当ですね。
103名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 15:37:12 ID:uIIwsuM8
>>102
私は風見しんごの娘さんのニュースでボロボロ。

食べられるけど食べると吐くつわりで「どうせ吐くなら好きな物を食べよう」と思い
水分は飲みやすいジュース、ハンバーガー、ポテト、牛丼、コロッケなど油物も食べまくっていたんですが、疲れてしまいました。
そこで3日前から、冷たいものは我慢して暖かいハーブティーやほうじ茶を飲んで
食事も消化の良さそうなもの(おにぎりとお味噌汁とか)を5〜6回に分けて食べるようにしていたら
なんだか身体が楽。
それにずっと便秘だったのが、快調になった。
12w突入で楽になる時期なのかもしれないけれど、2日間マーしてないなんて嘘みたいだ。
104名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 20:23:05 ID:EzMVaGNM
みなさん食べてからどのくらいの時間がたって
マーしますか?
私は1日中気持ち悪いものの
特に夕方に吐き気が襲ってきます。
お昼に食べたものを4〜5時間後に吐きます。
まだ7Wなのに辛いです。
105名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 20:38:58 ID:yi52kDtG
私も夕方の吐き気がひどいです!!
一日中気持ち悪くて、食べても食べなくても症状は変わらず…
なので三食決まった時間に食べるようにはしてますが、気分が晴れなくて食べるのが楽しみじゃ無くなっちゃったのが悲しい。ちなみにまだ7w
106名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 21:58:47 ID:f2BnS1UT
夕方〜朝方が辛い気持ちわかる。
私だけ&偶然かも知れないけど、その時間帯って体温が上がってるんだよね。
身体を暖かくしていると少し楽になる気がする。
107名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 22:21:50 ID:rcpwtuNK
冷えたり、空腹になると気持ち悪くてイライラするので
なるべく温かくしてお腹空かないようにしています。
あと、よく噛んで胃に負担がかからないような食べ方をすると少しは楽かな。

食べられるものが毎日変わるので
食べ物のことばかり考えていて疲れました…
今は、アツアツのボルシチが食べたいです強烈に。
108名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 08:27:32 ID:bbTQiBBH
7wです。
先週までグレープフルーツのみだったのが治まりました。
ちょっと変な事言うようですが、
急に思いつき女の子の名前を付けたんです。
で、そこで大きくなったら出て来て
一緒に遊ぼうね〜とか頭の中で話しかけてました。
体は子を異物と感じて吐き出そうとする
というのを聞いたんで、
そこにいてね、私の体の一部になってねと念じました。
人間の体の9割は水です。
水の細胞を顕微鏡で見た時、その水に
戦争…と念じると汚い形になり、
愛…と念じると綺麗な雪印のマーク
みたいなのに変わるんです。
学会でも認められてます。
つわりほど千差万別なものはありません。
女性の神秘にマニュアルはない。
ならスピリチュアルで対抗しましょう。
辛いのに特効薬がないんですもの、
藁にもすがる気持ちで試してみては?
わたしも最初冗談半分でした。
あなたは私の体の一部、排除しないでいいの。
そこにいて。ってな感じです。
109名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 09:20:25 ID:QcwnBd1y
つっこみどころ満載ですなw
思いこみで楽になることはままあると思うけど、
あまりよそで言わないほうがいいお。
110名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 09:34:34 ID:b/fMOQqp
うー
今日も気持ち悪いです、、
朝から強烈に『鍋焼きうどんが食べたい!』と思い、すき焼きのタレで即席調理
ところが完成品の匂いが無理で、なんと初マー
今までは吐きたくても吐けなかったのに、、
落ち着いたので今から出勤、明日は心音確認の健診です
確認出来ますように、、
111名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 10:17:08 ID:1+3mIU6g
つわりってこんなに辛いのに
スレに人が少ないことが驚き。
みんな頑張って耐えているのかなぁ。
そんな私は明日で8W。
一日5回ぐらいマーしてます。
1人目は水も飲めない状況が13Wまで続いたので
それに比べたらマシではあるけど
辛いものは辛い。
間違って8Wで終わるなんてことないかしら?
112名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 10:49:09 ID:3mvUtLv1
20w…まだ吐きます。今朝は吐いてる途中で漏らしてしまった…
水も飲めないような時期は過ぎたけど、それでもしんどいーーー
2歳の上の子の世話もあるし、毎日きついです。
113名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 10:58:15 ID:kyWxBWq1
つわりつらすぎて2ちゃんどころじゃないから、に2000マー
114名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 11:05:25 ID:1tc1F3ux
私は37週で産むまでつわりでしたー、あはははは(×_×)
食べられたモノ
プリン
梅干しおにぎり
アイスクリーム
が主食で、魚介類は全滅でした。
115名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 11:50:14 ID:RjlMoMcO
励ましあって・・・とスレタイにあるけどさ、
ここ読むと吐き気が込み上げてくるので辛いときがある。

今日は朝からポタージュ4杯飲んだ。何か食べたいけど流動食しか無理。
つわりのピークは10週らしいから、今ピークだと思ってるけど
20週まである人もいるんだね・・・辛いね。
116名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 12:22:57 ID:bbTQiBBH
>>109
これで絶対治るなんて言ってない。
>思い込みで楽になることはままある。
あら?アナタも認めてるんじゃない(笑)。
そう、その思い込みで軽減出来るケース
もあると言っているんですよ。
苦しい辛いと書き込むだけのスレってどうなんでしょう。
様々な改善策の内の1つとして精神的なケアも大切。
呼吸法やヨガもそのうちの1つです。
つわりはホルモンバランスが崩れ、
自律神経が乱れる事により起こりますが、
環境の変化や精神ストレスも大きな要因
の1つとなっているの、ご存知ありませんでした?

子どもへの想いまで馬鹿にされたようで
悲しくなりました。
117名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 12:24:00 ID:BeWVsM/z
>>115
そうなんだよね。私もここ読むと貰いマーしそうになる時があるよ。

せっかく今日はなんだか調子が良くて、これから何を食べようかとウキウキしていたのに
どこかからタマネギをバターで炒める匂いが漂ってきてマー。
まさかこんなものにやられるとは。
今の私にとってはバイオテロだよ。
118名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 12:45:54 ID:tWaRYR2f
>>116
私は>>109ではないのだけれど、
体の中の細菌を倒していくゲームをした子供の病気が改善して行ったって
話はよく聞きます。
だからあなたの話も一理あるんだろうなー、やってみっかな。と思うんだけど
(水の結晶の写真も見たことありますよ)

>人間の体の9割は水です

これは、断定して書いちゃ駄目だと思う。
良い話なのにここで一気に読む気を失いそうになる。
>>109も、ちょっと揶揄しただけで、子供への思いは馬鹿にしてはいないと思いますよ。
119名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 12:55:35 ID:bbTQiBBH
>>118
私も読み返しました。
「治りました」でなく
軽減した、又はすることもある。
「人間の体の9割は水で出来ている」
…と言われています。
など書き方を考えれば良かったのですね。
失礼致しました。
120名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 13:02:39 ID:BeWVsM/z
>>119
書き方変えてもやっぱり怖いよ。
121名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 13:11:35 ID:bbTQiBBH
怖い?何が?
子どもに話しかけることが?
「子を自分の体の一部だと思い込んだらつわりが軽減した」
ってそんなにおかしい事ですか?
122名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 13:57:15 ID:dtUgIfZf
マターリいこうよ。
こんな流れを読んでると、ますますマーしたくなってくるよ。

そんな私は9w。
食べられるものは、芋羊羹とフルーツとサイダーのみ。
上の子が一昨日から熱出してて、看病するのもフラフラだよ。
それなのに旦那は今日飲みかい!
早く帰って来い!!
123名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 16:07:50 ID:pMh7QyYM
芋ようかんで思い出したけど、
意外と焼き芋がいけたりするな・・・とこの前思ったもうすぐ20w。
ご飯が食べられない人は、芋ででんぷんを取ってみてはいかが。
124名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 16:26:18 ID:RjlMoMcO
マックのポテトが異常に食べたくなる人が多いみたいだし
イモは案外イケるかもね。これから揚げてみようかな。
125名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 17:08:48 ID:JcAInjo+
未だに食べられる物が見つからない28w吐きづわり。
産んだら終わるを言い聞かせて頑張ってます。
みんながんばれー
126名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 17:36:12 ID:khlF+9nw
マックのポテトだけ食べれる妊婦さんってほんと多いですよね。
焼き芋は腹持ちもいいしほんと食べやすいです。
127名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 18:29:32 ID:XS7xYl+d
今やっと?まだ?10週です。今日初めてつわりて吐いちゃいました。
今まで吐くまではいかなくておぇ-って感じだったけど…でも胃に何も入ってなかったから出てきたのは水だけ。ぁぁ-。私もマックのポテト食べたくなってきたよぉー。
128名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 18:42:26 ID:iP9FC4yc
11w。だんだん吐きづわりから食べづわりに変わってきたかも。

しかし、私の貴重な可食アイテム「納豆」が品薄なのには困る。
129名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 18:45:43 ID:b/fMOQqp
やっと今週乗り切った、、
子供を見る仕事柄、子供たちの声聞いている仕事中は不思議と吐き気もないです
が、気が抜けると一気にウッときます
専業の方も、働いてる方も、一週間お疲れ様でした
私よりずっと辛い人も多いと思いますが、皆さん無理しないで頑張ってください
130名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 19:40:04 ID:EjQaROka
3度目の妊娠にして初つわり…。何食っていいんだか判らんよ(涙) こんなに辛いもんとは思わなかったわ。仕事中大変、終日 立ち仕事なのにあまりに辛い時しゃがみ込んでしまう。
131名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 20:21:55 ID:oBrqQ2IA
14w
さっき吐いたら血が混じっててびっくり。
これって喉が切れてしまったのかな?いがいがするし…(´・ω・`)
吐く前に水分取っておけば力まずに吐けたのかもと後悔。
132名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 20:58:03 ID:2h583tGQ
同じく14w
朝、マーしたら血がでた・・胃か喉か・・・病院いってもどうにもならないのかなぁ?
7キロも痩せてしまったよ。いつになれば体調よくなるんだろう・・・
133名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 22:04:26 ID:HFCMpBST
もうすぐ8wだけど、おとといくらいから急に酷くなってきた。
なにより寒さが辛い
明日はお昼作れそうにない…ひたすら寝てたいよもう
134名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 22:30:11 ID:MdfHvYQ9
で、「水の細胞」って何?
135名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 23:06:21 ID:IjEAiT5B
みなさんは妊娠してどのくらいでつわりがきましたか?私はかなり早くわかり、今も続いてつらいです。あーだむだ
136名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 00:21:26 ID:OSsB3LGF
励まし合うスレなんだからマタリ行きましょ
カキコするだけでなんか心が楽になるんだからさ
病気じゃないから余計つらいのです
みんな!マターリガンガレ!!

137109:2007/01/20(土) 02:11:50 ID:QqT1JTXq
>>108、116
なんか誤解されてるようなので。

>人間の体の9割は水です。
ちょ、それクラゲwww
人間ならだいたい7割と言われてるはず。

>水の細胞を顕微鏡で見た時、
水に細胞などないと思うぞ

>学会でも認められてます。
何学会だよw

いいかげんな話をさも科学的根拠があるかのように断定形で言うと
あなたの知性が疑われますから注意してくださいね、ということです。
それって下手すればマルチや宗教と同じ論法だよ。
リアルでも言ってたら相当痛いからね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%A8%80
138名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 12:38:36 ID:q3gYIliQ
もう、いいじゃん
139名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 13:11:35 ID:6lseC2Bo
>>137
だったら最初から間違いだけを指摘してあげたらいいのに。
ここは励ましあうスレなのに、攻撃的なあなたはスレチではないのでしょうか?

以下、いつも通りの励ましあうスレでいきましょう。
140名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 13:39:22 ID:eRr0E42P
懐かしくてROMってました。
今1歳半のこの子を妊娠中、
このスレにお世話になってました。
つわりは6wから5ヶ月まで食べづわり、吐きつわりでした。
マックポテトと緑茶で命繋いでたw
今2人目考えてて、
だけどつわりがヤダからやっぱり1人で終わり…なんて思って
悩んでこのスレ再度見に来ました。
つわりがなければ
何人でも欲しいんだけどなぁ…
みなさん辛いけど負けないで下さい。
141名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 13:40:03 ID:Xs/t3JnW
サービス業なので土日も仕事の夫…普段も帰りは遅いし、上の子の世話するのが億劫です。
早くつわり終わってくれ〜
142名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 14:18:44 ID:vuHZj6ea
28週です。とうとう本格的な後期つわりに突入。
多分生まれるまでこのままなんだろうな…
結局、初期から楽な時期が合計一ヶ月もなかったかも。
ヨダレは相変わらずダラダラだしつわりで悪化した歯肉炎は昨日吐いた胃液でグズグスになってしまった…。
あと二ヶ月もまたつわりで苦しいのかと思うと泣けてきます。
今は午後の紅茶ストレートがおいしいのだけど、どれくらいのカフェインが入ってるんだろう。
切迫で入院中なので携帯から調べたけどわかりませんでした。
もし調べている方がいらっしゃっいましたら教えてください。
やっぱりあまり飲まないほうがいいんだろうな…。
143名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 15:16:44 ID:ZEP1ABCr
マックのポテト食べたいよぅ。徒歩30分かバス20分のとこにしか無い。
どちらも具合が悪くて無理だよ。
144名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 17:12:28 ID:dye9LYtL
>>137
ソース貼り付けありがとうございます。
ネットワークが切れていて、
今も携帯からの書き込みです。
手元に資料がなく、ググる事も出来なかったので、
曖昧な知識を断定的に書き込んでしまい
不愉快な気分にさせてしまった事をお詫びします。
確かに水の細胞ってなんでしょうね。
はは。
このスレに来て、私よりも症状が
重い人達のレスを読み、少しでも早く
自分が楽になった方法を書き込みたかったのですが、
逆にいい加減なものになってしまったようです。
ただ、悪意ではないという事を理解して頂きたいです。
145名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 17:27:10 ID:dye9LYtL
だって本当に、
「お腹の子は異物じゃない、君はあたしの体の一部だよ」
って念じたら、楽になったんだもん!!
グレープフルーツのみ以外はマーしまくりだったのが。
科学的根拠もないからここに書き込んで、
同じ様に楽になる人いないかなって思ったの。
これ、実はあたしも人からの受け売りで
詳しい事分かんないのに能書き書いて悪かったけどさ…。
とにかく騙されたと思って、
やるだけタダなんだからやってみてください。
それともやっぱ自分にだけ効いたのかな?
それにあたしは宗教とかも入ってないし、
水の結晶がどうのとかも別に信じなくって全然いいので。
今、素で書いてます。
今度からフツーにこー書きます。
では!
146名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 17:29:46 ID:dye9LYtL
だって本当に、
「お腹の子は異物じゃない、君はあたしの体の一部だよ」
って念じたら、楽になったんだもん!!
グレープフルーツのみ以外はマーしまくりだったのが食べられるようになった。
いつも気持ち悪りィ…しか考えて
なかったから。
科学的根拠もないからここに書き込んで、
同じ様に楽になる人いないかなって思ったの。
これ、実はあたしも人からの受け売りで
詳しい事分かんないのに能書き書いて悪かったけどさ…。
とにかく騙されたと思って、
やるだけタダなんだからやってみてください。
それともやっぱ自分にだけ効いたのかな?
それにあたしは宗教とかも入ってないし、
水の結晶がどうのとかも別に信じなくって全然いいので。
今、素で書いてます。
今度からフツーにこー書きます。
では!
147名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 17:33:02 ID:dye9LYtL
勢いあまって二重カキコ、
しかもsage忘れ。
すいません。
しばらくROMります。
148名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 20:04:42 ID:krjKSFxo
↑・・・。

>>144から4回も連投してるじゃないですか・・・言葉遣い変えすぎですよ。
149名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 20:16:47 ID:ZEP1ABCr
でもさ、子供は自分の一部じゃないよ。
所有物と思うと生まれてから大変。
生まれたら自分の体の一部が切り離されたようで寂しくなるかも。
一人目のとき体の一部とは思ってなかったけど、それでも
ぺったんこのお腹が寂しく感じて、つい撫でたりしたもん。
「異物じゃないよ、ママと仲良くしようや」くらいが良いかも。
150名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 20:25:43 ID:xdCAGVxl
もう終わらせませんかこの話題・・・
151名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 21:02:51 ID:D1xzngdN
11w双子
ここ数日、マーが続いており、今日は血が混じりました。
夫にこの辛さの全てを理解してもらいたいとは思いませんが、うっかりトイレのドアを
半開き状態でマーしていたら(急にこみ上げてきて閉めるのが間に合わなかった)
「ドア開けたまま吐くなよ!」と激しくドアを閉められてしまいました。
そりゃ、マーの音なんか聞きたくない気持ちはよくわかるのですが、なんか悲しくなっちゃって
目と鼻と口から液体垂れ流し状態。
つらくて自分がほとんど食べられなくても、ご飯もお弁当もがんばって作ってたのにな。
なんかもう、いろいろ一気に冷めてしまいました。
妊娠で感情の起伏が激しくなってるだけなんでしょうか。
152名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:43:11 ID:wt+DdC/j
>>151
旦那さん、気が立っていたのかな?
それとも普段から?
ともかく傷付きますよね、私も過去に同じような経験があるので分かる気がします。
>>151さんは双子ちゃんなんですね、2人分の栄養を持って行かれて只でさえキツそうなのに頑張ってご飯やお弁当作ってるのに感心しました。

私の場合、一気に冷めてしまったのも一時的なものでいつの間にか気持ちも元に戻ってました。
辛いでしょうが無理しない程度に頑張って下さい。時には息抜きも大切ですよ。
153名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 02:02:02 ID:lqofGAUu
たった今台所にておしっこ漏らしつつマーライオン
旦那に拭いて貰って着替えさせて貰ったさ
トイレ開けっ放しくらい許せと旦那に言っておやり
うちなら間違いなく殴ってやる
154名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 06:47:26 ID:S1UMLnGK
なんだかいろいろすごい流れにw

>>151
つらいのにギリギリまでがんばってるのはエライと思う。
けど、傍から見れば普段通り家事をこなせてる=
たいした事ないようにも見えてしまうかも。
相手につらさが伝わってないから摩擦が起きてるのかもと思った。
つわりなんていつまで続くかわからないのに、無理してたらもたないよ?
できない事、つらい事、きちんとぶつけたほうがいいよ。
弁当なんかコンビニで買えよ、と旦那に言ってやりたい。

>>153
おお、なんと豪儀なw
お腹に力入りすぎてチビった事あるけど、自分だけじゃなくてちと安心した。
それににても優しい旦那だね。
155名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 06:59:35 ID:727rmEP1
>>151
そんなこと言う旦那さん見たら私も殴ってる
よくがんばってたね。本当に・・・

朝眠る前に本格的に吐くようになった。しぼるようにマー。
なくなったら水のんでマー。
しばらくして空腹感でムカムカするまでは少しラク・・・
早く暖かくならないかな。
156名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 09:49:14 ID:fooK7aZS
みんなホントに旦那を殴るの?それとも例え話?
私なら悲しくて泣く。泣いてヒドイと訴えるかなあ。

マー間に合わなくて床に吐いたりしたら、その旦那どうするんだろう。
157名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 09:55:00 ID:DEzzNLmu
寒いとホント動けなくなるよね。トイレ寒いし。
昨日は天気が悪くてすごく寒い日だったせいか
ものすごく具合が悪かった。
頭痛もするし、内臓も下痢嘔吐みたいに痛みまくりで
1日中寝ていた。
今日でやっと8w突入だから、ちょうど折り返し地点で一番辛い時期なのかも…

夕食に卵雑炊作ったらダンナに
「これ、すごくしょっぱい。味覚がおかしくなってるよ」って言われた。
何を食べても旨味を感じなくて、ザラザラの砂を食べてるみたいに感じる。

つわりが終わったらおいしいお寿司食べたいなあー。
158名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 11:44:46 ID:DWe6jBrK
つわりはつらいですよね、ほんとに…。
そんな私は12W。最近になって調子がよくなってきたかな?と思って油断してたら、朝から気分悪い…。
マーはなんとかしてませんが…。
昨日引っ越しで、旦那と喧嘩したのも影響してるかな?
横になってるしかないですね。
携帯からごめんなさい。
159名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 15:27:52 ID:YQw8B/WR
16w、まだ終わりません。
今日は冷えるせいかいちだんと気持ち悪い‥‥
みなさんもあったかくしていてくださいね。
160名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 18:29:58 ID:GINY101c
11W。
こんなにキツイものとは…。マーしながら泣いたりイライラしたり…と少し病んできています。いつもはROMってますが、少しでも楽になりたくて携帯から失礼しています。いつまで続くのやら…。
161名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 18:50:06 ID:eEgwcoCn
7w頃まではここを見るだけでマーしそうで見られなかった。
12wの今はマーにも慣れて、ここ見てても平気。
だけど気持ち悪くて眠れないと妊娠自体後悔しそうになる。
早く終われー。
162名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 21:53:52 ID:Ztu1+NxE
風邪ひいてもうたー
しかし風邪ひいた途端、つわりが軽くなった!!
163名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 01:19:01 ID:RkE3mGwb
風邪もしんどいですね。
薬飲めないし、悪化しないといいですね、お大事に!

15w、水分が胃に少ない状態で、やっと食べられた夕飯をマー。
マー前には水分補給しといた方がいいですね。めちゃくちゃしんどくて喉痛かった(T_T)
ちなみに私は喉弱いため、毎回マーのたびに血がでます。

今日はなんと鼻から固形物が!!
勢い余っちゃったのでしょうが、かなりの衝撃でした…
164名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 16:02:59 ID:p/b+Lg5S
8wです。
昼以降に吐き気がひどいです。
横になって我慢してますが、
ダメそうな時は観念してマー。
今日も沢山吐きました。
今がピークと思いたいです。
165名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 16:21:28 ID:sFnYVBK0
風邪ひくとつわり軽くなるよね。
風邪ひいてる時の方が、色んなもの食べられたし体調良かったよ私・・・。
でも治るととたんに復活する。あれはなんでなんだろう。
166名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 18:19:20 ID:0JxrAmR+
風邪引きやすい体質してるから妊娠判明と同時に産婦人科で大量に葛根湯出してもらったよ。
で、こないだ案の定熱出したから飲もうとしたら漢方独特のアレでマーしたorz
「おくすりのめたね」でも買ってこようかな・・・
167名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 19:10:47 ID:M2YyiOSC
16w。吐きつわりは11wで治まったけど、それ以降は一日ずっとゲップが出て苦しい。
食事をすると、胃がたぽついて(水を大量に一気飲みした直後みたいなあの感じ)しばらく横になっていないと不快。
おまけにひたすら眠たい。これらもつわりの一種なのかなぁ?

食欲は人並みにあるので、家族からはただの怠け妊婦に思われてるようで非常に気まずい。
168名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 19:41:45 ID:NvuwoW3D
今2人目ヌンプ。おそらく14週辺り??(予定日7/16)
マーな日々が続き早2ヵ月位。今じゃ−10キロときたもんだ。
1人目も辛かったけど落ちる肉が無かったせいかここまでは痩せなかったよ(´・ω・`)
早く楽になってトンカツ食べたい。
169名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 01:37:52 ID:KQb9DOZ6
8Wです。朝からずっとマーマーマーで放心状態です・・・
もう家事なんてしたくない、犬の世話なんてしたくない(ニオイきつい)実家に帰りたい・・・なんて本音言えるのもここだけです。あーなんか涙でてきた・・
170名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 10:51:10 ID:E6mUxQt6
5wです。食べづわりで、毎日極度の車酔い感覚です。あまりにも吐き気が強いので、つわりに効くツボをググってみました。気休めだけど試してみて下さい。http://www.tubo.net/i/tuwari1.html
171名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 12:10:05 ID:JykEcBy2
16w
やっとおさまったと思ってたのに、
昨日からひどい頭痛と吐き気でマーしまくり…
吐き気だけじゃなくて頭痛とセットはきつい!
172名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 14:14:59 ID:FFtgFB8a
5w2dです。今朝からなんとなく気持ちが悪く、もたれた感じに。
食欲もないので、果物を食べています。
これがつわりのはじまりなのだろうか・・・
173名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 16:10:30 ID:D999V4NZ
>>172
脅かすつもりじゃないけど、まだ動けるうちに掃除やら日用品の買い置きやらしておく事をおすすめします。
重症化しないといいね。

私は17w、もう丸2ヶ月寝込んでます。
174名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 16:21:26 ID:NYBn9wp3
10w2d

早くもつわりが消えてきた。今朝はスッキリ。
嫌な予感がするけど金曜の検診まで不安に耐えなければ。
もし終わったんなら嬉しいんだけど。
175名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 16:35:36 ID:88rkq4is
>>172
>>173に追加で、髪型によっては美容院も行っておいた方がいいかも。
私は癖毛の上に髪の毛の量が多くて、伸ばすとすごいことなるからずっとショート。
妊娠わかってすぐ「2〜3ヶ月来れないかも。伸ばしてもOKな髪型に!」と
お願いして早2ヶ月半。…今すごいことになってます。

15wに入り大分つわりも治まってきたけど、
元々パーマ液の匂いで気分悪くなりやすい私に美容院行く勇気はない…
176名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 17:08:54 ID:KQb9DOZ6
>>170
d 落ち着いた気がする
177名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 17:38:41 ID:knpW21OA
15w。マーしたり、咳したりするとセットでお漏らしが付いて来る。
初期からずっとです。消臭効果のあるおりもの・尿漏れパットは欠かせません。
178名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 19:31:50 ID:E6mUxQt6
>>170です。>>176さん、それは良かったです!
私は寝る前にぐりぐりしてます。少し効果があると、気分的に違いますよね。
179名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 02:36:19 ID:51u2HKOI
未だマーライオンな28wの私が通りますよ。

もうここまできたら生まれるまでかなと諦めの境地にきてます。
上の子の時はこんなに長引かなかったのになあ…

まああと数ヶ月だし、頑張ろう。
180172:2007/01/24(水) 09:10:34 ID:a8Dbwnk0
>>173
>>175
アドバイスありがとうございます。
とりあえず豆腐ベースのあっさりした餃子を大量に冷凍してみました。
自分が食べられるかどうかは分からないけれど、なにもないよりは気が楽です。
美容室の予約もしてしまおうと思います。
便秘解消のためにお医者さんのすすめでエビオスを飲んでいますが、
吐き気にも少し効くような気がする。今だけかな。
181名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 12:40:55 ID:b7emCBi4
10W以降の方におうかがいしたいのですが、
ピークはいつ頃でしたか?
当方8Wでかなり辛いです。
人それぞれとはわかっていますが
参考までに教えていただけるとありがたいです。
182名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 13:22:47 ID:vM4KPDKV
>>181
いろんなサイトなど見てても8〜10w付近がピークの人が多いんじゃないですか?

私は5wから始まって10wがピーク、現在17wでまだダラダラと終わりません。
でも食べられるものや苦手なニオイ、楽な寝方などがわかってくるので、
だんだん上手に過ごせるようになりますよ。
つらいけど終わりは必ず来るから、いっしょにがんばりましょう。
183名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 18:23:50 ID:VP77R1Nd
39w
胃が痛くてのたうち回る
今がピークかと
ずーっとツワリが無い日はなかった
はっきり言ってここまで辛いと子が中にいるのがうざい
とっとと出て来い
散々苦しめたんだから五体満足でなきゃ許さん
184名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 18:48:55 ID:1+3dCzpy
もし赤が五体満足じゃなかったらどうする気なんだろうこの人。
私も後期つわり中だから気持ちは分かるけど、かなり嫌な気持ちになったよ。
185名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 18:49:17 ID:WW+GsdX7
>>183
もうちょっとじゃない!頑張ってね。
ちなみに陣痛はもっと苦し(ry
186名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 19:47:15 ID:ISJ8LY4E
昼から頭痛があり、夕方ピークに。
目を開くのもつらいし、頬骨のとこもビクンビクン痛い…。
久しぶりにマーしたし、このまま死ぬのかなぁ(涙)
187名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 20:07:05 ID:i4gUegz6
>>185
陣痛なんかあっという間じゃん
つわりのほうが全然辛いよ、早く解放してほしい
188名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 20:31:42 ID:Egj9Ibk0
久しぶりに家事を頑張った、途中途中でトイレに駆け込みながらだったけど無事終了。
疲れたよ〜・・・
最近臭いに敏感だったのが治りつつあるんだけど普通なのかな?
やっぱり自分の身体に何か変化があると赤ちゃん大丈夫かな?と思ってしまう。
検診が待ち遠しい。
189名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 21:25:39 ID:VP77R1Nd
>>184
ちょっwどうもしないからw
針千本飲ますみたいな感じでよろしく
190名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 21:35:35 ID:VP77R1Nd
>>185
ありがとう
今前駆陣痛来てるから後一歩、やっとだよ


寝入ると胃酸が逆流して、それを吸ってしまい溺れそうになる
おしっこ漏らしながら吐き続ける事もざらにある
こんな思いして10ヶ月、しかも三人目でやっと待望の女の子
溺愛しちゃうだろうなぁ
とニヤニヤしながらがんばる
191名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 22:55:14 ID:1+3dCzpy
>>189
ゴメン、そういうことね。
あと少し頑張って〜
192名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 10:17:09 ID:NbHlFnSN
12w
4wのムカムカから始まり、そろそろ楽になりたい!という気持ちと裏腹に昨日から一段階アップしたような…。
昨日ついに血も吐いてしまった。
切迫流産で自宅安静になってるし、会社からガンガン電話かかってくるし泣きそうです…。
皆さんも頑張っているんだし頑張らなくちゃ。
193名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 13:15:10 ID:IDtfm2Lr
はぁー、一日一日が長い。
早く好きなもの沢山食べたいよー。
でもまだ8wの私はあまちゃんだよね。
朝から晩まで気持ち悪くて、お昼以降に特に酷くなる。
吐いても吐いても吐き気がおさまらず。
早く解放されたい。
194名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 14:54:05 ID:YcPKxgF0
只今6w。夕方〜朝方に吐き気とマーがピーク。最近では水筒に好きな飲み物を入れて、気持ち悪くなったら、それを飲んでます。すこし紛れて楽になりました。氷を舐めるのも良かったです。辛いけど産まれるまでみんなで頑張りましょうorz
195名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 14:56:13 ID:GjZbs9dB
携帯からですいません。2人目妊娠。今まだ6週なんですが、食べれなくて吐くだけ。
同居のトメさまは1人目のとき10キロ減ったそうですが、2、3人目は全くなかったそうです。なので『2人目からのつわりは楽、食べられないのも吐くのも気分の問題』と言ってきます。
だからつわりで吐いてる事まだ隠してるけど、ちゃんと話したほうがいいですよね?
もう立ってられないくらいなんですが、気を使っちゃってまた今日も料理作ってます。
大丈夫なフリしなくてもいいですかね?
196名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 15:11:58 ID:IDtfm2Lr
それは絶対に言わなくちゃダメ!
私は2人目妊娠の8w。
「2人目だから楽」なんて都市伝説だよ。
実際私は1人目も2人目もひどい。
気分の問題でどうにかなるんだったらみんなどうにかなってるって。
上の子の面倒もあるし、正直に言って協力してもらった方がいいよ。
私は実家に居候中で上の子の面倒をみてもらっています。
197名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 15:20:51 ID:GjZbs9dB
ありがとうー。言っていいですよね!実家は帰ってこーいって言ってくれてるから、それも検討してみようかな?
また『あたしはつらくても帰らなかった』って言われちゃいそうだけど。

いいトメさんだから、なおさらトメ説崩すの悪いなーって思ってしまってました。
でも背中押してもらえて頑張る気がでました!
ちゃんと言うぞー!!!!
198名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 16:43:57 ID:cpWn4LTz
吐いたりするのはおさまってきたんだけど貧血と過呼吸がひどくて。
10wです。これは「つわり」とは言わないですか?
「妊娠による弊害」くらい?
199名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 19:12:31 ID:oHfw9eGK
>>198
私も心臓バクバク息切れしまくりでした。
検査したら甲状腺機能が亢進してました。
妊娠がきっかけで発症する人もいるみたい。
200198:2007/01/25(木) 19:30:35 ID:cpWn4LTz
>>199
過呼吸と甲状腺が関係あったりするんですか?!
明日ちょうど検診で甲状腺の検査もするので医者に聞いてみます。
ありがとうございました。
201名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 19:44:14 ID:RuHkMbyj
今日の検診で香水のきつい妊婦さんが来ていて
気持ち悪くなって倒れそうになった。
今16wでつわりのピークは過ぎていたからよかったものの
お願いだから香水はやめてほしいよ〜
本人は平気なのかな。
202名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 22:12:17 ID:YadV/i3O
>>201
いるいる
付き添いのパパが臭いのもあるよね
香水、タバコ臭はきっつい
203名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 22:18:12 ID:g9GVevIy
必死に、赤ちゃんが生まれるんだから我慢しようって
嫌な気持ちに反発してきたんだけど、
三日くらいまえから心が折れてしまったぽい・・。
死にたいって思う・・。表情が保てなくなった。
薬は飲めないのだろうから、カウンセリング受けたほうがいいんだろうか。
204名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 23:39:58 ID:cUI/Vdb5
>>203
アホか。いろいろとつらいのは自分だけじゃないってわかんないの?
どうしても死にたきゃ産んでから一人で死ね。
子供巻き添えにすんな。
迷ってるヒマあったら病院でもカウンセリングでもとっとと行けよ!
子供守れるのはあんただけなんだから。生きろ。
205名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 23:47:33 ID:g9GVevIy
ありがと
頑張る
206名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 00:07:29 ID:2AMFy8+j
>>205
どうしたの?
なんかあったの?
207名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 02:04:55 ID:dE/mWf4n
>>203
私も先週あたりまでそんな感じでした。
急にまさに心が折れたように全部終わりにしたいっのておもいましたよ。
でも、ずっと雨が降り続けたり晴れ続けたりするわけじゃないし
自分の心だってたまに落ち込む位、仕方ない!
そこで自分の気持ち反省してる時点で、良いと思います。
強い優しいお母さんになる準備というか試練ですよ。
お互いがんばりましょう。
208名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 08:38:26 ID:IozKosXJ
気持ち悪い、つらい、何をしても治らない。
顔から表情が消える、笑えなくなる。
暗い事しか考えられなくなって悲しくなる。
気持ちが落ちますます気持ち悪くなる、のループなんよね。
長く続くと精神も体も病んでくるよね。
でも、必ず終わりが来るんだよ。
産むまでの人もいるけど、それでも必ず苦しみから解放される。
かわいい赤ちゃんと一緒にさ。
治ったあと、一番好きなごちそうを食べよう。

食べる=生きる、ちゃんと食べられる事の幸せや食べ物の大切さに気づいたよ。
治ったら料理とかちゃんと勉強して、
子どものおやつも手作りで作ってあげたいな〜って。
みんな頑張って!
209名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 08:42:03 ID:i2I493u6
>>204
もっと言い方があるでしょ?
210名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 09:22:47 ID:MW7qz615
12wとなり、マー状態からは脱出してるんだけど、
逆に気持ち悪くても何も出てこないのが気持ち悪い。

今、中身が出るほどの吐き気は日に1度くらいだけど、
吐くまでがものすごい苦しい。
無理して吐いたらイカンとは思うが、例えれば胃が便秘
してるような感じで…。
211名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 09:47:16 ID:0C6hcJW9
みなさん頑張って!
私は17週に入った途端、マーなくなりました。それまでは入院二回体重9キロ減、笑顔なんてなかった… 辛くて辛くて仕方なかった。産むまで続くと思ってた。でも良くなって来たよ!痩せたのと、動いてないので
体力ないから貧血だけど。少しずつ食べられるようになってきたし。
唾が沢山で気持悪いのは続いてますがね。

携帯からスミマセン。


212名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 10:32:32 ID:5mNn1+6X
>>209
>>203>>205にちゃんと伝わってるっぽいから別に良くない?
腫れ物に触るような言い方されるより直球のほうが本気に受け取れると私は思う。

>>209>>203だったらごめんだけど。
213名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 11:35:44 ID:dwQ9a8gA
みんな辛いんだね。
私も頑張らなくちゃ!
私は1人目は極度の吐きづわりで10キロ痩せました。
入院を何度も勧められたけど、
点滴で全く効果がなかったので
「もう少し頑張らせてください」と入院を拒否。
12週の検診で「次回の検診でも同じ状態だったら
絶対に入院してもらいます」って言われた。
それまでは水分とっても即マーだったのが
14週で少しずつ食べられるようになりました。
あんなに栄養をとってなくてもお腹の子は3800グラムの元気な女の子でした。
もう産まれたらつわりの事は吹き飛んでいたよ。
今回2人目を妊娠中。
もちろんつわりは恐かったけど、
「もしかして無いかもしれないし賭けだ!」と思って期待したけど
4週から始まった。
今9週だけどマー三昧。
辛いけど、上の子を見ていると頑張ろうと思う。
つわりは確かに辛い。
これはなった人にしかわからないと思う。
でも子供の存在と人生の長さを考えたらすごく短い時間だよ。
産んでしまえばすべてチャラだって。
今は辛いけど頑張るしかないよ!
でも私の周りでは「もうあのつわりに耐えられないから子供は1人」
という人もいる。
私はそれを聞いて「辛いのは自分だけじゃない」
と逆に自分にいい聞かせた。
頑張れ、みんな頑張れ!
携帯から長文失礼しました。
214名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 12:20:50 ID:4p3KRw74
長文乙、っていうかありがとう。
今14wでまだまだ毎日気持ち悪いけど、頑張らなきゃ・・
でもやっぱ子供は今回限り1人でいい。
もうこんな毎日は無理。(と今は思う)
215名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 13:27:36 ID:GcXUsGJa
初カキコです。
現在9w6dでマーまっさかり。
クリスマスから吐きづわりで体重は-6キロ、一度入院したものの又ピークになり旦那の実家にお世話になっている最中。
実父母に頼れないから、優しい義父母にちょっと甘え気味…
一昨日から水すらマーする状態になり逆流性食道炎の様になって喉はヒリヒリ。
実母は私が赤の時に離婚していてほとんど会ってないせいか、義母より理解が乏しく、
TELしてきて「吐くと思うから吐く」「あれもこれもダメって言わないで食べなさい」の嵐。
…そんなレベルなら実家でお世話にならないっての。
挙げ句の果てには「風邪のせいじゃない?」とか「最悪降ろせ」とか言い出す始末。
実母は私よりかは軽かったものの吐きづわりだったらしい。
一方義母はまったりつわりはなかったとか…
なのに何だろうこの理解の差。
つわりもそうだけど、実母の言葉に辛さが増すばかり。
早くつわりおさまって欲しいと願うばかりです。
長文失礼しました
216名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 13:40:46 ID:fnX9aTHG
どうやらつわりが治まったようです@13w二人目

海外ではつわりにはショウカと言われていると知り、何にでもショウガ入れて食べてたら
3日程で楽になりました。
でもそれまで自炊できなかったのが、無性にさつまいもが入った豚汁が食べたくなって
ショウガ入れて作った日からだったから、作れた時点で治まってたのかも。
そして自分の頭にはずっと「14〜16週には楽になる人が多い」というのがあり
それが4ヶ月頃だと勘違いしていたので自分はずっと3ヶ月だと思っていました。
正直流産してもいいかと思うくらいの気持ち悪さでしたが、いつかは終わって
ご飯がおいしくなりますよ。
こんなレス、つわり真っ最中の人には気分悪いかもしれませんが
ここには本当にお世話になりました。
皆さん応援しています。ありがとう。゙
217名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 15:10:17 ID:L7SV7or2
あの、体重減っても中の子って大丈夫でしょうか?みんな痩せても無事出産してるよね?
いたって標準でガリじゃないけど、吐いて食べれないでってやってると段々心配になってくるよー。
218名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 15:56:41 ID:tJlCMvCc
去年出産した時にこちらのスレにお世話になりました。
私の場合入院+6ヶ月終わりまでの点滴通院を経験しました。
嘔吐恐怖症にも関わらず吐きすぎて目毛細血管切れて真っ赤な目になるし、
胃酸や血を吐き続けてノドは痛いし、頭痛にも悩まされ何度も死にたいと思いました。
もう無理と毎日泣いていましたが、つわりは終わると嘘のように快適な日々になります。
何にも食べれなかったけど赤ちゃんも健康で生まれてきました。
その時は終わりが見えなくて苦しいと思うけど必ず終わりはくるし、その先には可愛い赤ちゃんが待ってるから頑張って下さい。
219名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 16:19:36 ID:oRO9+MyO
7w
4wから食べづわりが始まり、今では殆ど食べれないくらいひどくなりました。頭もぼーっとして、寝たきりです。吐き気が朝晩強く、毎日その時間が恐いです。
220名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 16:20:32 ID:L7SV7or2
ありがとうございます。いつか終わりますよね。あーでもつらいー!!!!
221名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 16:31:10 ID:L7SV7or2
219さん、220です。あたしもですよーがんばろうね!がんばろうね!
つらいけど
222名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 16:53:40 ID:oRO9+MyO
>>221さん、どうもありがとう。なんかすごく嬉しいです。お互いすごくつらいけど、頑張りましょう!
223名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 18:51:51 ID:0gMQzkox
9w4d
今週とうとう布団から起き上がれなくなり、
毎日点滴になってしまいました。
点滴するとちょっとは楽になるけど、
いつまで続くんだろうって泣きたくなります。
無性に実家が恋しくなって、ホームシック気味です。
故郷のみんなに会いたいよう。

ここで弱音吐かせてもらって、勇気付けられてます。
もうちょっとと信じてがんばります。
224名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 21:29:58 ID:HNSpLJXQ
このスレ読むと自分はまだ良いと思う、本当に。
只今、36wで毎日数回マーで、泣き泣きですが。
マーより嫌なのが、喉の奥の方から出てくる苦しさ。吐き気とも違うから表現が難しいんだけど・・
胃液が出てきそうな感じに似てるかも。喉の奥から徐々に口に向かってくる。
呼吸も苦しくなります。さっきからこれが延々と続いてるorz
225名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 02:16:53 ID:SkpfkaTV
203です。ありがとう。読んで涙でました。
暗い気持ちの渦に巻き込まれてしまって、自殺のことばかり考えてました。
私の様子がおかしいと思ったみたいで、今日、旦那が仕事を休んで一緒にいてくれました。
心が楽になりました。助けられました。ありがとう。
226名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 10:06:57 ID:JvuoXt/M
>>224
胃酸のガスでむせる感じかな?
私が35w頃そんな感じで
39wの今は、前触れもなく完全に胃液が上がって来て、吸い込んで溺れる_| ̄|○
げっぷばっかりしてる


今日上の子の幼稚園の行事だ
人ゴミ行きたくないよ(´・ω・`)
227名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 12:18:58 ID:ibrj6qEv
ピークってどのくらい続くものですか?
7Wぐらいから辛さは変わらず今9Wです。
これからくるのかな?
結局ピークって終わってみないとわからないのかな?
吐きそうな瀬戸際が一日中ずっと続いていて
実際マーしても全然スッキリしない。
こんなのピークに入らないのかなあ。
228名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 13:13:14 ID:vahkUJvp
>>227
激しく人によるので何とも言いがたいけど‥‥
自分は7〜10w頃がピークだったし、情報サイトでもそれくらいが平均値らしいよ。
そろそろ下り坂になってくれるといいですね。
これからは暖かくなってくる事だし、それだけでもきっと楽になれると思う。

>>224 >>226
それがいわゆる「胸焼け」という症状だって聞いた。
寝る時も上体を起こしているほうが楽だそうですよ。
知ってたらごめん
229名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 14:56:40 ID:ibrj6qEv
>>228
ありがとう!
9Wといっても今日入ったばかりだから
あと2週間ぐらいかなあ。
今日もすでにマーしました。
でもこれからもってひどくなる時間帯にはいってくるよ。
早く楽になりたい。。。
230名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 17:04:10 ID:OUMsW8Ft
誕生日で旦那がケーキ買って来てくれたけど、美味しく食べれない…
はぁ〜
231名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 17:17:50 ID:HWu4bdH0
12w
ピークは超えた!と実感してます。
でもまだ辛いよぉ・・。
232名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 17:43:56 ID:DS4sACQ2
私のピークは12週から16週でした。
233名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 10:36:12 ID:H35rW160
明日から12w
6wだけマーしてあとは吐き気だけだったんだけど、昨日からまたマー復活…orz
これから本格的に始まるのかしら、はぁ。
234名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 11:45:27 ID:MMQPTZvR
【政治】柳沢厚労相「すぐに、大変失礼なので取り消して話を続けた」 
女性=産む機械・装置との発言について共同通信の取材に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169908759/
235名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 14:41:12 ID:lCVI/DZB
機械だったらつわりとかないんだろうな。
236名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 14:52:02 ID:5bL/3BUH
柳沢さん、総理になりたがってるけど
(野望を口にして、当時の総理・小泉さんに金融相をクビにされた)
これじゃ人望もないわな。
237名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 14:59:29 ID:5bL/3BUH
只今、9wだけど、だいぶ楽になってきましたよ。
ツワリ真っ最中の時はグレープフルーツジュースにハマったけど、皆さんはどうですか?
炭酸は口当たりはいいけど、飲んだ後、下から噴き上げてくる感じがしてダメでした。

皆さんのツワリ対策おすすめ食品、教えて下さい。
238名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 17:26:14 ID:M6GRy1+H
16w。
14wあたりから吐き慣れてきた…
治まるどころか、マーの回数激増orz
グレープフルーツジューズ、私もはまりました。
お味噌汁は何故か食べれる。
あとは、イチゴとかカットパイン。
239名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 19:03:17 ID:L/wnCT3s
ドトールのグレープジュースがうまい。
なんか甘ったるい感じがしなくてすっきりするよ。
240名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 20:09:23 ID:7yyjG21e
サントリーのゴクリにハマってます!!
241名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 20:18:07 ID:iXbKqPdK
あーわかる!!
ゴクリうまいよね!
でも売ってるお店が少ないと思いませんか?
242名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 22:05:17 ID:7yyjG21e
そうそう!なかなか売っていなくて、スーパーで見つけた時に買いだめしています。
243名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 22:20:28 ID:iC0Ik1Ud
現在9週目
私はちょっと体によくないんだけどコーラが一番すっきりする。
食べ物は、クラッカー、ヨーグルト、イチゴ、トマトとかかな。
米、うどん、味噌汁、魚介類とか和食がダメ。(ダシのにおいが…)
244名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 22:25:44 ID:qwE8O6jZ
携帯から失礼します。
現在6週。5週の始めから起きれないほどの状態になり、お医者さんから漢方薬を処方してもらいました。
そしたら本当に調子いい!
このまま収まってくれたらいいのにって思ってます!
皆さん一緒に頑張りましょう。
245名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 23:53:52 ID:j2sk+Ewp
つわり再発、戻って参りました。
明日で18wです。
ここ数週間落ち着いていたんですが数日前から食後に必ずマーするようになり…なんだか食事が怖いです。
今日はお菓子を少量ずつ食べてお腹を満たしてました、いけませんよねお菓子ばかりじゃ…orz
赤ちゃん大丈夫かな、検診が待ち遠しいです。
246名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 01:03:11 ID:uQLUOdba
237です
皆さんもGFジュース、お好きなようですね。
私はまだドトールのは飲んだことないな…。是非飲んでみたいと思います。

ツワリが復活することもあるんですね。どうぞお大事に。
247名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 10:21:36 ID:RFKEKh+j
七週。
私はグレープフルーツジュースはダメだなあ。後味が苦くて。

コーラはいけないと思いながら、私も少量ずつ飲んでる。
あと、姑が作った酢と塩で漬けた大根の漬物。
塩分取りすぎになると思いながらも、これがあると米が食べられてその後吐かない。
漬物はやっぱダメだよな・・・
248名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 10:37:50 ID:u1JJbJoo
コーラもお菓子も漬物もずっと大量に摂り続けるわけじゃないんだし、
何も摂れないよりよっぽどいいんじゃないかなぁ。

私はグレープフルーツジュース含め柑橘系一切ダメでした。
ずごくおいしいし摂りやすいんだけど、胃が荒れちゃうらしくて
あとで胃痛と吐き気で苦しんだ。
コーラはおいしいけどカフェインが気になったので、
ジンジャーエールやサイダーにだんだんシフトしました。
249名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 10:45:48 ID:t/W0s6JT
「楽になる」っていうのは
気持ち悪い時間が減るってこと?
マーの回数が減るってこと?
早く楽になりたい9Wです。
250名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 12:26:39 ID:AeMMGI6x
ただ今8週。@二人目
飲み物は三ツ矢サイダーとタケダC1000(炭酸のやつ)が、比較的スッキリ。
食べ物は、いなり寿司・・・。そしてマヨネーズ・・・。
野菜は何でもとりあえず、マヨネーズかければ食べられる。
ああでも気分が悪い。上の子の相手をほとんどしていない。ダメだ・・。

昨日、ダンナが上の子を連れて公園に行ったら、
近所に住む小学生の従姉妹たちにバッタリあったそうで、
一緒に遊んでる写メを寝ている私に送ってくれた。
その、娘の「はちきれんばかりの嬉しそうな笑顔」をみて、
「ごめんよ、何も出来ない母さんでごめんよ・・・」と涙が出てしまった。
早く落ち着かないかな・・・。
みんな頑張ろうね。
251名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 13:41:40 ID:n6I+9IMp
9w7d
人気のグレープフルーツジュース買ってみました!
久しぶりに外出したけど、途中で気持ち悪くて
買いたい物半分も買えずに帰ってきましたがね。
今はマーしてしまうこともあるけど、
ちょっと前まではイチゴが食べやすかったです。
252名無しの心子知らず :2007/01/29(月) 13:42:39 ID:bHQDPPKn
食べづわりの人いないんでしょうか??
9w5dですが食べてないと落ち着かないし、眠気がとにかくすごくて
正月から3.5キロくらい増えてデブになった…
鬱になりそう
253名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 13:49:26 ID:t/W0s6JT
251は10週なんでは?
254名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 14:44:03 ID:zumpFAh6
>>252
食べづわりの人はここにはいないかも。
体重管理スレとか行くといるよ。
255名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:01:41 ID:3zutUk/A
スレチですみません。みなさんつわりってどれくらいで症状が出ましたか?
256名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:03:40 ID:u1JJbJoo
吐きつわりは空腹だと余計に吐き気や気持ち悪さが強くなる、って医者が言ってたし
実際私もそうだと思う。
食べつわりってのは、その部分が強く出てる状態なのかな?
257名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:05:34 ID:qFRXmnyp
私は6wくらいから、吐き気がして通勤に支障が出た。
食べ物も選り好みが激しくて、食べたいものを探すのが面倒だったよ。

258名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:09:51 ID:3zutUk/A
レスありがとうございます。友達が彼氏としてから一週間たったぐらいから、吐いてしまったらしくて毎日すごい辛そうで見てることしか出来なくて…
259名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:33:36 ID:Yw/NISdT
エッチしてから1週間で妊娠はしないのでは・・?
260名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:35:00 ID:Yw/NISdT
ごめん、性格には妊娠の可能性はあるけど、つわりの症状はまだないのでは・・?
261名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:39:03 ID:qFRXmnyp
>>258
エッチしてその日に受精ではないので、ちょっと違うのでは?
胃腸炎かノロとか…
それか危険日に避妊しないでエッチしちゃって、精神的な不安から吐き気とか?
262名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:44:23 ID:3zutUk/A
255です。        みなさんありがとうございます。         私には全く知識がなかったのでみなさんのレスを友達に見せようと思います。 スレチなのにすみませんでした。         本当にありがとうございます!!
263名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:44:53 ID:zumpFAh6
「それは多分つわりじゃないよ」と、
友達に言ってあげたかったということでは?
264名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:46:03 ID:u1JJbJoo
>>1のサイトより つわりはいつからはじまりました?アンケート
   
1位 4220票 . ... 61.5%
4〜5週(2ヶ月)
2位 1815票 . ... 26.4%
6〜7週(2ヶ月)
3位 490票 . ... 7.1%
3週以下
4位 176票 . ... 2.5%
8〜9週(3ヶ月)
265名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 18:26:09 ID:MMe+518T
7wに入りました。
もう起き上がることもできません。
歯磨粉のチューブを見るだけでマーなので歯磨きしにいくのに
5時間かかってしまいました。
夜から明け方まで
激しい吐き気が毎晩続くので辛いです。
これからもっとひどくなるのかと思うと
コワくて辛くて泣けてきます。
266名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 18:28:14 ID:H3DWM34S
>226
>224です。亀レスですが「胃酸のガスでむせる」が表現適切かも。私の場合、げっぷも胃液も滅多に出てくれないんですが。
喉に付き刺さる感じで痛苦しいですorz大げさかもだけど、このまま赤さんと死ぬんじゃないかって思えてくるw

私はいつから始まって、いつがピークなのか不明です
妊娠前から胃腸が弱いのか、よくマーしてたので悪阻と気付いたのも遅かった。
良いときで、数日解放されてるけどまた酷い悪阻が戻ってきます
267名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 18:55:51 ID:FpDbaIPJ
ただいま6wです。初めて書き込みます、仲間に入れてください。
とにかく、気持ち悪いんだけど、食べている間だけは大丈夫。
でも、食べたらマーしてしまいます。日によっては大丈夫だったり
するので、ここにいる方たちよりはマシなのかもしれませんが・・・
今日はちょっと大変みたいで、1日中寝てしまいました。

でも、昨年6wで流産したときはこういうのはなかったので、
気持ち悪い(つわりがある?)ということは赤が元気に育って
いる証なのだろうな〜と思うと、逆に気持ち悪い状態でいるほうが
気持的には安心できます。ヘンかな??
268名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 03:21:22 ID:6ZzRZ4rm
体重増えて困る人は、
ノーマル炭酸水を飲むといいかも。。。
クラブソーダっていうの飲んでます。

今18w
269名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 07:46:33 ID:XIUHWbIq
朝から吐き気がして泣けてくる。爽やかな朝を味わえないのが嫌だ。
つわりが終わるまで眠り続けたい。11w。
なんだか鬱病みたいな気分。毎朝起きた途端にブルーなんて。
270名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 10:03:11 ID:hRK6jcwO
↑同じく。
朝起きた途端に気持ち悪くてブルー。
毎日スッキリ感を期待して起きるけどダメ。
1日中気持ち悪いよー。
私は夕方から夜にかけてマーがひどいです。
早く終われ!と願う9W。
271名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 10:11:18 ID:fIDY1RWD
長女の時はつわりはなく「妊娠=つわり!つまんない」と思っていた。妊娠の醍醐味ないのかぁ、と…
しかし第2子男の時にムカムカむかむか!吐きはしなかったものの大変苦痛だった。第3子男の時もそうだった。
つわりを完全になめていた。私なんてつわりのつの字にもかからない程の軽い部類なんだって思った。
このスレのみなさんがんばってください!
272名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 11:40:55 ID:02FrBRZo
う〜ん、言われてみれば鬱病患って寝込んでいた時と大差ないかも。。
思うように動けないし辛くて泣けてくるし。
違いは鬱ではマーがなかったくらいかな。

今回は少なくとも出口が見えてることが救いだなって思う。
長くても産んだら終わるものね。
273名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 13:21:52 ID:mYe7m8lw
同感。今15Wの終りですが毎日辛い。起きても憂鬱なだけで自由がきかないし。ほんと鬱病みたい。とにかく早くつわり終わって欲しい…
274名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 15:28:23 ID:OqaO6c88
5wです。
まだマーには至ってませんが胃部の不快感が続いてます。
先週上の子がインフルエンザにかかり、その後旦那、私と感染が続いていて辛いです。
これがピークだったらと思うとぞっとします。
みなさんも気をつけてくださいね。
275名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 16:42:03 ID:kgMEVHba
18W
吐き気は残ってるけど、リアルマーは無くなった
調子こいてダンナのつまみの「バナナチップ」つまみ食いしてたら
見事に復活・・・・
いつまで続くんだろう
276名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 16:57:58 ID:6vWNsOO5
17w
15wのとき実家の祖母が亡くなってしまって、
そのときぴたっと治まったのが、3日前から再発しました。
しかも前より激しいし最悪。何を食べても飲んでもマーしてしまう…
でも、おしっこ漏らしながらマーしてる人が他にもいてちょっと安心したw
みんな頑張ろう

277名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 17:30:51 ID:NcBnyPGC
>>250さん
好みが一緒で驚きです。私も炭酸飲料(特にCCレモン)、いなり寿司、マヨ好きになりました。マヨなんて、妊娠前は外食で出たら仕方なく食べるぐらいだったのに…。

あと、おすすめはハイチュウのゆず味です。さっぱりしてるので気持ち悪いとき舐めてます。
278名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:58:53 ID:/5p3kgOM
現在10wです
吐きづわりが酷くて一ヶ月で体重は7キロ減、入院一回に自宅安静の末、足の筋肉がすっかりなくなってしまいました。
元々ぽちゃ体型で足は標準より太いかな?位だったんですが、今はふくらはぎ周りの最大幅が31cm、太股の付け根の最大幅が49cmに…
力が入らず自宅ですら歩くこともままならず、よだれづわりと吐きづわりで喉の奥は切れてしまい食欲もないのでどんどん体力は落ちるばかり。
これでつわりが先まで続いたら…と思うと不安で仕方ないです
279名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 20:14:29 ID:Oi6jUDtF
>>250さん
私もCCレモン、いいです。あと、炭酸ではありませんが、ニチレイの
アセロラドリンクもすっきりしていい感じになれます。
280名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 20:27:01 ID:OmxnOb6G
変な質問だけど、これ食べた後は吐いてもわりと吐きやすい!みたいなのあります?
あたしはご飯は一切出てきません。喉に詰まってくるしいだけ。
逆にトマトは気持ちよく出てくれます。
281名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 22:26:02 ID:jP4DWfDx
>>280
ごはん苦しいよねー。私はトイレに水を持って行って、水をガブ飲みしながらマーします。
吐きやすくなるんで、すこし楽。
私もトマトとかフルーツ系はすんなり吐けるような気がする。

17週妊婦ですが、昨日辺りからまた吐きづわりに戻ったみたい…。
今朝久々に朝食全マーしてしまった。
食欲は普通にあるし、なんでも美味しくいただけるのに消化機能が低下してるのかなぁ…
282名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 23:36:25 ID:FuR2hcVU
どうしても食生活乱れるから、胃腸も普段よりは弱ってしまってるんじゃないかなあ?
でもおいしく食べられるのは裏山ー。
私は何食べてもおいしくない。まるで紙みたい。

吐きやすいものは特にないけど、乳製品のあとのマーはきっついね。
283名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 23:46:14 ID:MNA8xIxL
晩御飯全部マーorz
せっかく我慢してレバー食べたのに…

明日は18wの1ヶ月検診、同じくらいの方でもう胎動分かる方いらっしゃいますか?
私は胎動があると頑張らなきゃって気になります。
284名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 00:07:25 ID:7Z+Nq+u3
今まで薬貰うのは遠慮してたけど、あの症状は耐えがたいので薬貰った
苦い粉薬・・不味くて「オエェ」と激しいマーっ気がorz
どうなのよ、これw

私は三ツ矢サイダーが前から大好きで、妊娠中の今も飲んでるけど、やっぱ炭酸は刺激が強くて胃にあまり良くないって書いてあった
飲み過ぎは良くないって分かってるけど飲んじゃう
今激しく飲みたいのが「ネクター」もうないから、余計飲みたくなる、大好きだったのに。桃天で我慢するか・・
285名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 01:04:28 ID:B/iesYYq
まだ、多分4wなのにもうつわりが始まった、、、。6年ぶりの3人目。
というか生理予定日とほぼ同時に具合が悪くなってとまどう。
速攻で病院にいったけれど、検査薬は薄い陽性でまだ胎嚢の確認はできないから、
来週再検査しましょうとのこと。

上2人との時は典型的に3ヶ月に入ってからのマーが1ヶ月でぴたりとおさまったので、
甘く見て妊娠したけれど、これから行事も多いシーズンだし(幼稚園卒園なんです)
上の子の小学校の役員関係もあったりで、寝込んでる場合じゃないのがすごくプレッシャー。
今日はとうとう固形物をマーしちゃったので、明日漢方の医者に行ってきます。
286名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 05:12:37 ID:l8jbiVQT
チョコのあとのマーは甘くてまだ許せるよ。
確かに乳製品のマーはキツかった。牛乳飲んだ後マーしたら、
ヨーグルトになって出てきたよ。orz
287名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 05:37:58 ID:VccSMjSR
チョコは胃液とまざると薬みたいな味になってすごく不味かったな。
苺は吐いても苺の匂いでまだ気分良かった。
ガチできつかったのはカップヌードルキムチ。匂いで吐き気がエンドレスに…。
288名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 09:02:59 ID:GmCtrm72
15wの終わりでも毎日つらいんだ。。。
現在13wで雑誌などの情報を信じてあと2w程度!と
自分を慰めているのに。

一日中気持ち悪いし、四時すぎるともう寝転がることしか・・・。
1人で家で泣いたりしてバカみたいだけどどうしようもない。

そう、最悪8月までだし、と出口が見えているから耐えられるけど
病気でつらい人って本当につらいだろうな。
289名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 10:50:03 ID:PQS4VsCe
16w2d
朝食・昼食は普通に食べれるようになったけど、
私も夕方の4時半過ぎになると、気持ち悪くなる…
夕飯の用意するのも、オェっとなりながらで辛い。

>>288
私も夕方から夕食時までがピークです。
何も食べたくないから、献立考えるの苦痛だorz
出産月の8月まで続かないことをお互い祈りましょう!!
290名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 11:26:48 ID:btaLZf63
11w
吐きつわりで食べても起きてるとすぐマー
なので昼間横になってるせいで夜は眠れずにトイレに起きてはマー

昨日は旦那に、お前の心が弱いせいでつわりがひどくなってるだけだと言われた
そりゃ前向きに思う日もあれば、食べても吐いてばかりで起き上がれない毎日だもんめげそうにもなるよ

経験してるここのみんなのがどれだけ支えてくれてるかよくわかったよ
291名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 11:40:38 ID:PQS4VsCe
>>290
確かに気分のいい日は気持ちも落ち着いてるけど、精神論で片付けるな!!って言いたいよね。
旦那さんの言うように、心の弱いせいなら、旦那さんの思いやりの無い言葉が
一番心を弱くするんだ!って言ってやれ。

朝マーしたりで辛いときは、みかんを食べてたよ。
夜中何回もトイレで目が覚めるから、朝方の4時とか5時にトイレに行ったときに、
枕元に置いていたみかんを3〜4房くらい食べて、また寝てた。
もちろん消化に良くないので、薄皮(?)は出してました。
そうすると、朝少し楽だったよー
292名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 11:53:18 ID:GmCtrm72
妊娠前は朝が辛いって聞いたことあったけど
実際は夜つらい人のほうが多いみたいですね〜

>289
そうそう、夕飯作るのがもっとも苦痛!!
いっそ昼作って温めた方がよいのか・・・
あまりにも苦痛でダンナのカエルコールで
「ダメだー何か買ってきて」が多く、エンゲル係数あがる。
買った食材腐る・・・。

>290
心のせいじゃないよーーーーっ
もう自分じゃどうしようもないもん。
まわりにツワリ人がいないのでほんとここに来ると
「ひとりじゃない、がんばろう」とか思う。
293名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 11:57:36 ID:Z6wtVqOm
7w
胸焼け、ゲップで苦しい・・・あとだるいな〜
午前中10、11時くらいと、夕方5、6、7時くらいが
一番大変(要は御ご飯前ってこと?)みたいだ。
昼は1:00くらいには眠くなってしまって、大体4,5時
くらいまで寝ちゃってるし・・・夜も10時くらいには眠いよ。

おなかすいてどうしようもない、と思うのだけど、どうも胃袋が
小さくなっている気がして妊娠前に平気で食べられた量を食べると
かなりおなか一杯になってしまって、それで気持ち悪くてマーする
こともある。まぁこれは少量食べてもマーするときはするから、
関係ないかな?

でも、つわりは赤がおなかにいる証拠!みなさん頑張りましょうね。
294名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 12:15:18 ID:btaLZf63
>>291 >>292
ありがとう
本当にここがなけりゃもっと一人で苦しんでたよ。

辛いのは私一人じゃないね
一緒に元気な赤ちゃん産もうね!
295名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 13:31:22 ID:Ow6XoGHd
8w。においに敏感になってきて、魚とか臭くて食べれない。
あと、さっき外食したら、隣にいた人がトイレからもどってきて
芳香剤臭かった。
においばかりで、胃は気持ち悪くなるけど、マーまでいかない。
マーはこれからなのかな? ちょっと心配です。
296名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 13:38:16 ID:E17dJ3Jv
連続で4時間以上寝たいよう〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日は実家の家族や、死んだ猫の思い出写真を見ながら
ポロポロ泣いていたら、ちょっとムカムカが収まりました。
泣くのも良いかもしれません。

>290
妊婦の体と心は一日一日違うんだから、
自分でどうにか出来るものじゃないよ!
あんまり無理しないでね。
297名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 13:43:44 ID:WRnm8Bmk
現在6wです。
毎日辛くて辛くて起きれない…。
吐きたくてもほとんど食べれてないから吐けないし。
まだまだ先が長いですよね…。
ピークってやっぱり8〜11w頃なんでしょうか?
298名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 13:47:58 ID:jYxg9aaJ
夜中に実家の母親が恋しくなって、母親の優しい言葉や思い出を思い出して涙が出た。
次の日、母親と長電話したら心が和んだ。
母親になるというのに母に甘えたい気分…。
私も自分の母親のように強く優しい母親にならなくちゃ。
299名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 15:39:50 ID:loXNYMXJ
あー気持ち悪い。
さっき少しマーしてきた。
私はこのぐらいからお風呂後までが一番酷く
マーマーマーになる。
お風呂後は決まってマーです。
お風呂後にマーする方いますか?
300名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 15:41:42 ID:02MXjhiT
>>297
人による。
吐きまくりのピークは8w〜12wくらいだったけど、
21wなのに未だにえづき、胸焼け、たまにマーしてます。

実家からグレープフルーツがぎっしり詰まったダンボールが届いたー。
グレープフルーツは薄皮剥いてタッパに入れておいて、
朝一番とかの気分の悪い時にちょこちょこつまみ食いしてる。幸せ。
301名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 15:49:32 ID:LnJhMCzD
>>298さんのお母様も298さんを育てていく中で
「お母さん」
になれたんだと思うよ。

298さんはもうすぐお母さんになるけど、
お母様にとってはいつまでも子供だから、たくさん甘えてくださいな。
辛い時は特に。
力になりたいと思っているはずだから。

自分は初めて子供を産んだ年の
自分の誕生日に
母に花束を届けました。

自分が妊娠出産を経て
「お母さん」になった年に初めて
「子供」として感謝できたんじゃないかなって思ってます。

なんだか分かりにくい文章でスマソ・・・orz

302名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 16:19:03 ID:XUw8e2kN
トメ様に病院つれてかれた。『入院させてください!』って。
まだ入院するほど痩せてもないし、ケトンもでてないし、点滴、通院で様子見ましょう。って言われたんだけど、途端トメ様が『この子は心が弱いから入院させて叩きなおしたほうがいいんです!』と。
意味がわからないけどなんか傷ついてしまったよー。

入院するより実家帰らせてください。って思った。
愚痴でごめんなさい。
303名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 16:30:55 ID:PQS4VsCe
>>302
ヒドすぎる…今夜旦那に話して、トメと〆てもらったほうがいい。
で、旦那が〆れないなら、即実家に帰る。
つわりで、心が弱いとか言われたら、出産後も色々と大変では?
とにかく、今は自分の体調と赤ちゃんのことだけ考えられるように
気持ちが落ち着く環境で頑張って!!
304名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 16:40:11 ID:WRnm8Bmk
>>300
297です。私はまだまだこれからなんですね…。
頑張って乗りきらねば!

まわりにつわりの理解者がいないので、皆さんの書き込みに励まされてます。
ありがとうございます!
305303:2007/01/31(水) 16:44:09 ID:PQS4VsCe
トメと〆て→トメを〆て に訂正。
306名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 16:46:39 ID:XUw8e2kN
>>303愚痴なのに励ましてくれてありがとう。
精神論が強いんだと思う。うちのトメ様は。だから弱いあたしが気に入らないんだろね、はー。

旦那は、話は聞いてくれるけど親にガツンと言えないフヌケだから、ほっといてさっさと笑顔で実家帰ります!もー知らん。
307名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 17:44:00 ID:CBcJHLK9
>306さんご実家帰った?急いでお帰りなさいね。
トメさんにほんっとむかつきましたよ。
うちのトメもたいがいですが…
心を鍛え直してつわりが良くなるなら、誰だってやるよねぇ。
早くご実家へ帰って養生して下さいね。

そんな私、5か月に入りましたが…
つわり終わる気配なしです。
上の子の面倒と仕事と…気力でもっているよな状態。
今残業帰りで保育園への道をトボトボ歩いてます。
心なしか腹が張るような。
息子が待っているのはわかるが、これ以上早く歩けない!
帰ったら帰ったで、つわり抱えながら飯作り風呂洗い洗濯だ。
望んだふたりめなのに、こんな自分で情けない。
赤にも申し訳ない。
308306:2007/01/31(水) 17:58:08 ID:XUw8e2kN
>>307さんまだ帰ってないです。実家は土曜日まで待って!と。上の子もいるから荷物も多いし、旦那も土曜日なら運べるからって。土曜日までがやたら長い気がします。
うちも上の子保育園なんだけど、気持ちわかりますよ!早く迎えにいってあげたいけど体が思うようにならないし。上の子にも腹の赤にも悪いと思っちゃいますよね。
どっちつかずというか…
情けない気分になる…
309名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 20:06:39 ID:lg34yVuz
皆さんはマーの後はすっきりしますか?
それとも気持ち悪さが続きますか?
気持ち悪いけど友達にマーしたら最後、ずっと続くから我慢しろと言われました。
人によってだろうけど生の意見をお聞かせ願います。
310名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 20:29:54 ID:XUw8e2kN
あたしは吐いても変わりません。まだ吐ききってないような感覚がずっと続きます。
吐く前と吐いた後では、吐いた後の方があたしは楽です。

でも吐くのすごく嫌いなので、どうせ吐くなら食べたくない!ってなっちゃうんですよね…
食べなきゃダメなんですけどね。
311名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 20:44:44 ID:Adrh4qV+
>>309さん
私は担当のお医者さんにマーは我慢するように言われました。
お医者さんがいうには、マーで胃と食道がよけいに荒れてしまい、
そうなるとずっと続くよと。
実は本当のつわりは終わっているのに、胃炎や食道炎になっていて、
それをつわりだと思って苦しんでいる場合が多々あるということです。

そのため、自分は出来るだけマーしないように頑張りました。
こみ上げて喉の奥で酸っぱさを感じては飲み込んでいました。
胃が痙攣してしまい、我慢どころじゃなくて噴水のようにマーしてしまう事も
あり、全て我慢は出来なかったけど。
マーしたあとは少しスッキリして楽でした。
でも、一時期のスッキリのためにつわりが長引くのはゴメンだと思い、
噴水マー以外は我慢しました。

現在11W、ピークは超えたようです。(ここ3日噴水マーがない!)
皆さんのつわりが少しでも和らぎますように。
312名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 20:46:29 ID:45WmsVOl
>>309
マーしたくてもマーできない気持ち悪さという感じのつわりだったんですが
一回だけマーしたことがあります。
その時には出きった後、しばらく楽になりましたよ。
頭痛も伴ってたんですが、マーした後は頭痛も治りました。

でも、マーしている最中は死ぬかと思うほど苦しかったので
(一回では終わらずしばらくマーし続けた…)
どんなに気持ち悪くてもあれ以来マーしたいとは思いません…
313名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 20:53:37 ID:+Fa6sJWb
私はマーした方が断然楽。
空腹の状態で吐き続けてたらひどい胃痛になった。
かかりつけの内科医に「空腹で吐くのはよくない。なんでもいいから胃にいれてから吐きなさい」と言われたよ。
しばらくは食べ物が喉を通らなかったので、水分を取っては吐く、を繰り返してました。
今はもうずいぶん楽になったけど、ちょっと食べ過ぎるとすぐマー。
ご飯茶碗に半分+小鉢2品くらいが限度みたい。
焼肉とかガッツリ食べたいよー。
314名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 00:36:59 ID:CF9KzOc3
食べつわりキツイ
9週なのにもう4キロ増。焦って食べるの我慢してるけど、気持ち悪くて動けない
食べたらすごく楽になるけど、またすぐ食べたくなる



こんなに早くお腹すいたことないのに(`ε´;)
315名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 06:50:15 ID:RWT044jt
食べづわりもつらいですよね〜
私は混合づわり(?)なのか、
基本的にひどい車酔い、えづき、たまにマー、
食べている時だけラク→お腹すいてなくてもつらいから食べる
お腹一杯になると気持ち悪くなる

そんな症状なのですが、
食べてる時はラクだからついつい詰め込んで体重怖くて量れません。
とはいえ今から食べ物控えたらストレスで狂いそうなので
治まってからがんばろうかと。

314さんもつわりが落ち着いたら体重制限がんばりましょ!
316名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 07:37:27 ID:NQGgRSK6
>>299サン。
私は昨日お風呂あがりに、初めてマーしました。
軽く湯舟に浸かってあがった途端いきなりでした。
今9wですが、最近お風呂からあがると気分悪い…
お風呂もう嫌だな。。
317名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 09:05:00 ID:F9acdtI2
吐き癖は何でつけちゃいけないんだろうと思っていたのですが、皆さんのレスを見て勉強になりました。
現在6w。日に日にひどくはなっていたけどとうとううなされながら夜が明けてしまった。
楽しい時はあんまり症状も出ないし、家事だったり仕事になると症状がひどくなるからやっぱり自分が甘えてるだけな気がして悲しくなります…。
でもどれだけ気分転換を図っても改善しないんだもん。とうとうなりふり構わなくなって今日仕事を休んでしまいました。罪悪感でいっぱいだけどなるべく気にしないでゆっくり休もう。
みなさんお子さんいらっしゃる方や仕事中の方、頑張ってるのにすみません。
6wからこの調子で不安です。
318名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 10:00:07 ID:0ed9/KIp
>>317さん
私は現在7wの専業主婦です。あまり罪悪感もたないでください。
私なんか、家にずっといるのに、気持ち悪くなると深夜に帰ってきた
旦那に「気持ち悪い!なんとかしろ!」なんて八つ当たりするし、
旦那に「しょうがないね」とか言われたりすると「もっと親身になって
励ましなさいよ!」と返してしまいます。今日も朝から気分が悪いので
洗濯以外の家事はしないでおこうか・・・とか思っています。

以前は会社勤めもしていたので、こういう状態で仕事をしたとしても
多分手につかないだろうな〜とは容易に想像がつきます。ですので、
お休みしたくなって当然だと思いますし、仮にお仕事に行ったとしても、
能率が悪くなって逆効果かもしれませんよ?

本当に、私もお仕事されていたり上のお子さんと過ごしながら頑張っている
みなさんには頭が下がります。

本に書いてありましたが、つわりは【期間限定】だから、この時期
だけは我侭になってもいい、とありました。まぁ、私みたいにあまり
極端になるのもよくないとは思いますが・・・だた、私は旦那に思いっきり
我侭にさせてもらう代わりに、できることはきちんとやろうとしています。
些細なことですが、「ごめんね、耐えてね」という気持ちを込めています。

それでいいのではないでしょうか?
319名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 10:38:11 ID:F9acdtI2
>>318さん、ありがとうございます。本当に励まされます。
仕事、絶対逆効果ですよね。サービス業な上に従業員が私を抜かしたら2人しかいないので休みを取るのも本当に気疲れします…が今日は人の迷惑考えられないくらい気持ち悪かったのでわがまま言っちゃいました。
元々、妊娠計画してるので人を増やして欲しいとずっと伝えてきてたのでいいかなぁと。
妊婦にとっては自分の体と赤ちゃんが第一ですもんね。
幸い、主人や母は良き理解者で助けてくれるので、「感謝しつつ、罪悪感は感じない!」をモットーに頑張りたいと思います!!!やれないことは無理をせず、やれることをしっかりやるっていう心がけ、素晴らしいですね。仰る通りだと思います。

私はイチゴが唯一今の親友なのでイチゴ食べて休みます。
朝は死ぬかと思ったのに、今は「気持ち悪いな〜」程度なのはこのスレと>>318さんのレスのおかげだと思います。ありがとう。
320名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 10:41:52 ID:ZS2Z1o6h
4w、3人目の私で専業ですけれど、上の子達の予定や、なんやかんやで前の妊娠の時のようには休めない。
こんな早くから吐きづわりが始まって、このまま寝込んでしまうのは無理だーと思い、
(前の時は速攻で実家に帰ってずっと寝させてもらってました。今思えばなんてありがたかったことか。)
わらにすがるつもりで漢方医に行ってきました。現在中華圏在中なので、本場だからかもしれませんが、
今日は久しぶりに楽になっています。胸は苦しいけれど、吐き気が収まってます。
ため込んだ家事を今のうちに片づけなくては。
粉末を飲むのですが、分量が多くまずいので、オブラートを大量に使って小分けして飲みました。

漢方も合う合わないがあると思いますが、つわり中でも休めない方や、
手助けしてくれる人があまり近くにいない方など、お試しになってみたらいかがかと思いこちらに書きました。
まだ先は長いと思うけど、時々ここをのぞいてがんばろうと思います。
赤ちゃんの顔を見るのを楽しみに、ふんばっていきましょう。
321名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 13:16:02 ID:8haFcEKl
嘔吐恐怖症もしくは、つわりの吐き気で発作おこしてしまうパニの方いらっしゃいませんか?
パニ餅なんですが吐き気MAXになると、必ず発作おこします。毎日恐怖です。
322名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 17:00:42 ID:s6OtgVxg
現在9w
風呂に入るの憂鬱だorz
とうとう昨日風呂で手の平サイズをマーしました。
食べづわりのはずなのにな(ノ_・。)
323名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 17:05:34 ID:H6cA4fP6
つわりの波間に、無性にポテトチップスが食べたくなり、
ついつい食べてしまった。
これから夜に向かって魔の時間がやってくるという
のに…。後悔。でもうまかった。
324名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 17:44:40 ID:WBENZfvc
うー、気持ち悪い。
吐き気がとまらない。
吐いて胃はカラッポだから
横になってただただ耐えるのみ。
いつになったら楽になるのかな〜。9W。
325名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 18:02:41 ID:RWT044jt
夕食準備でひき肉こねた。
石鹸で洗っても洗っても洗っても
手からかすかな匂いがしていちいちウェ〜っとなる。
もうヤダ(><)

>323
私もそういうのあります!!
突如フライドポテトMサイズ一気食いとか。
もう舌も体もおかしい〜〜でもんまい
326魔法瓶:2007/02/01(木) 18:18:18 ID:5EW7ch97
4月に妊娠がわかり、すぐに7キロ減って、2ヶ月半も入院しました。
少量の水もすぐに戻ってきてしまい、1日中嘔吐。
胃酸や痰、血液ももちろん吐いていて喉と胸が痛かったです。
入院中から退院後もよだれづわりが続きましたが、
漢方で6ヵ月位?(夏)に直りました。
入院中に試したメジャーなつわり用漢方は効かなかったです。
ハンゲとか入ってる系。

保険を調べるのに寄り道して初めてここを見ました。
自分が効いた漢方名が今、出てこないので調べてまた後日来ます。
12月中旬に難産でしたが、3千超の赤ちゃんを無事、出産しました。
今は1ヶ月の赤ちゃんのママです。
吐きづわりひどい皆さん、食べれなくても赤ちゃんは大丈夫ですよ。
327名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 19:39:06 ID:qYNth79s
現在12w 二人目妊娠中
一人目がひいてた風邪に似たような症状にかかってしまいました。
熱い、悪寒がとまらない、気持ち悪い。
つわりも重なり、胃液で喉もひりついて食欲もありません。
食べつわりなんですが、今は何を食べても気持ち悪くてマー。
空腹で更に気持ち悪くなる悪循環です。

子供は熱も40度近く出て咳も酷く、今でも続いています。
病院で処方されたお薬は飲まないし、24時間泣き止まない。
私もつわりと風邪でもうフラフラ。
かかりつけの産婦人科は、予約をしていかないと5時間は待つところ。
そんな場所に風邪をひいてる息子連れて行く体力もありませんし
妊婦さんにうつしてしまったらと思うととてもとてもいけません。

風邪かつわり、どちらか治まってくれるだけでも随分助かるんですが
どうしたら少しでも楽になるでしょうか?
とりあえず子供用の冷えピタをおでこに貼っています。
328名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 09:56:00 ID:ECC5d5Ux
昨日の夜は辛かった。
夜だけで10回は吐いたかな。。。
今日でやっと9Wにおさらばだよ。
10W入ったら落ち着かないかな(泣)
329名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 10:32:16 ID:8DTUpm6X
水曜日の試してガッテンを見てから、
無性にカレーが食べたい食べたい〜〜〜(><)
がっついて食べたいけど、マーするかなあ・・・。
お昼にレトルトでもいいからちょこっと試してみようかな。
330名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 10:33:19 ID:sJZG0CSD
>>327
産婦人科に電話して聞いてみたらどうかな?
私の時は他の妊婦さんにうつしたらいけないからって別室で待つことができたよ。
順番も早くしてもらえたし。

お子さんと共倒れになったらいけないしね。

旦那さんとかお子さん預かってくれる人いない?


331309:2007/02/02(金) 11:35:41 ID:tEC0I7fJ
309にレスくださった皆さんありがとうございました。
風邪とつわりが重なり辛い日々を送っていますが、皆さんと一緒にがんばろうと思います。
せめて風邪の心配をしなくていい季節になるといいのですが…
もう節分、春はもうすぐですよね。
来年の春は新しい家族と一緒にお花見を楽しめます。
その日を思い描いて最後の妊娠を少しでも楽しみたいと思います。(ここの住人である間はそれどころじゃないですがね。)
332名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 11:51:15 ID:Boul4/Wz
>>331さんのレスを見て「新しい家族とお花見」ってところに元気が出ました。
私は初めての妊娠で、楽しみも沢山ですが優しい母親になれるか心配でもありました。
が、新しい家族が増えるって人生において本当に素敵なことですよね。
陣痛以外にまさかこんなにつわりが辛いとは…って感じですが、このスレと一緒に絶対乗り越えてみせるぞ!!!と決意を新たにしました!

>>331さんも風邪も相まってお身体辛いかと思いますが、これから来る暖かい春に後押しされて早くつわりが治まることを祈っています。
333名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 15:39:13 ID:jCzP6xPc
ここのみんなだいすきだぁ!!
マーしてうぅっ。。。てなっててもひとりじゃないんだなって思えるよー。
みんなつらいのに励ましてくれてありがとう。
病院で姑に『心を叩き直せ』といわれたものです。
実家に帰れることになりました。
愚痴なのに励ましてもらってすごく嬉しかったです。
実家に帰って、マーがおさまるわけじゃないけど、ゆっくりしたいと思います。
334名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 15:45:06 ID:CgTswbv0
環境が変わると不思議とつわりが軽くなる事もあるから
実家でゆっくりしてくるといいよ。お疲れ様。
335名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 15:45:38 ID:8DTUpm6X
>333
よかったね!
実家ではゆっくりりらっくすして過ごしてね。
トメ様はダンナさんにしっかり〆てもらって!
336名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 16:28:51 ID:xsMfkhaI
里帰り決定おめでとう

私もつわりがきつくて実家に帰ったよ。
そしたらかなり楽になった。
絶望感が消えたというか…。

つわりがきついときに、周りに気を使っていたらくたびれちゃうよ。
女王様気分でがんばろー
337333:2007/02/02(金) 16:38:44 ID:jCzP6xPc
ありがとうございます。
今からごはんの支度、嫌ですね。しかも今日で最後なんだし、カキフライ作っといて!!とトメが。
カキの匂いと揚げ物の匂い…恐怖です。
台所怖い。
トメ怖い。

今日で台所から解放されるんだから頑張らなきゃと思うんですが、胃と体が拒否ってますorz
338327:2007/02/02(金) 17:33:07 ID:aD3afZpH
>330
ありがとうございました!
子供を預けられる状態じゃなく、自分も車を運転する自信がなかったので
昨日今日と布団の中で過ごしたら、大分よくなりました。
産婦人科に電話は思いつきませんでした。
もしまたきつくなったら、電話で相談しようかと思います。


>309さんや皆さんで、風邪をひかれてる方はお大事になさって下さい。
333さんも負けずに頑張って下さい!今日を無事乗り越え、ご実家で
静養なさって、妊娠ライフが少しでも楽しめますように。
339名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 18:33:28 ID:3y620iS2
初めて書き込みします。
今日朝から胃の調子が悪いと思っていましたが会社に出勤しました。
そして午後についに吐いてしまい病院にいったらなんと16週目と
言われました。もし辛くなったらここにいる皆さんの勇気をもらいに
きます。
340303:2007/02/02(金) 18:37:25 ID:C5hmw9pA
>>333
実家に帰れるようになって良かったぁ!
オメデトウ。
しっかし、しんどき時に揚げ物作れって…なんというトメなんだ。
私はなぜか揚げ物だけは唯一食べれるんだけど、揚げる作業は旦那に
任せてるよ。
こないだカキフライをしたけど、タルタルソースが自分のマーに見えて食べれなかったorz
(汚くてゴメン…)
出産後も同居みたいなので、里帰りしてる間に徹底的に旦那に〆てもらって!
実家ではゆっくり甘えてください。
では、名無しに戻ります。
341名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 18:37:31 ID:Ri/hNSoX
>>339
え‥‥もしかして今まで妊娠に気付いてなかったの??
342名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 19:36:21 ID:+p/3rRQf
実家に帰りたいが仕事があるので無理だわん。
しかし主人が出張の日はなんだかとっても調子が良い。
食事を作らなくて良い、家事をしなくて良いと
思ったらとっても楽になった。
すまん、良いい主人なんだが体がそう言ってるんだ。
343名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 21:52:37 ID:7wdM5FyV
私は反対に、旦那が休みの日にはつわりが楽になるパターン。
一人でずっと横になっているよりも、誰かがいてくれる方が気がまぎれるみたい。
何か食べたいものができたらすぐに買いに行って貰えたのも大きいかも。
344名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 22:28:11 ID:zi4KHE/m
24週。夜の気持ち悪さ復活でこちらに戻ってきました。
16週までのすぐマーではないけど食後動けなくなって
つらいです。
345名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 12:40:47 ID:swsgFFMS
二人目6W
一人目は入院&産むまでつわりでした。産んだ直後は、つわりがトラウマになって、二度と妊娠はしたくないと思ってたのに、時がたつにつれて記憶がまた薄れ子供作りました。
今のところ、前よりマシだけど、上の子いるし寝たきりなんてなれない。
今までいろんな病気したけどつわりが一番嫌だよ
346名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 12:52:50 ID:rtvceGkb
吐きはしないのですが、気持ち悪くてやたら眠い毎日に悩まされてます…。
最近は料理じゃなくても気持ち悪くなるようになりました。

今日はエンポウ巻き作って食べたかったのに…orz
気持ちだけはいつもお腹空いてて元気なんだけどな。
347名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:17:06 ID:Qt9ADT6S
8wに入りました・・・つらい。
電車通勤が死ぬほどつらい。
仕事先のトイレで吐くことに抵抗があったけど、
もはやそんなこと気にしていられない。
仕事辞めたいよ(´;ω;)

348名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 16:58:46 ID:cdn9fhbG
歯磨きが適当にしかできません…orz
どうしても奥歯磨くときにマーが…(´・ω・`)
349名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:06:40 ID:L77Doz6G
妊娠期間中、ほぼ毎日毎食吐きっぱなし(´;ω;`)
子供に栄養がいかないんじゃないかと思って辛かったけど
今のところ無事生まれて健康に育ってます^^
出産直前6`増で出産後11`減だったのが、つわりで苦しんだ分のご褒美?

みなさん頑張って乗り切って下さい
350名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:10:56 ID:QxIbYEVY
>>347
私も電車通勤。お気持ちほんっっっとうに分かります涙
電車の揺れと次の駅までは降りられない…というプレッシャー。嫌だというよりもはや恐怖ですよね…。
私は明日から7w突入。今日職場で初めて喉までマーが上がってきました。
出勤日数を沢山減らしてもらえましたし、電車も空いてるからまだましですが…>>347さんは日数や混み具合は配慮してもらえますか?
お身体を一番に大切になさって下さいね(´;ω;`)
351347:2007/02/03(土) 18:47:30 ID:Qt9ADT6S
>>350
ありがとうございます。
9時出勤を10時出勤にしてもらったのですが、
ラッシュはそんなに変わりませんでした(日比谷線
なので電車のにおいと暑さにオエオエなりながらの通勤です。
もう無理!!ってなったときは休むか、在宅勤務にしてもらっています。

つわり休暇などがないので有給はこれでなくなる('A')
352名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 19:44:42 ID:QxIbYEVY
>>351
色んな人と乗り合わせるから混んでる電車は本当に辛いですよね…。見かけも妊婦に見える時期でもないですし。
在宅勤務なども選択できるようで少し安心しました。
お互い無理せず頑張りましょうね!!!
353名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 14:47:30 ID:a2AtAmfn
10週。
昨日風呂に入ってなくて頭が臭い。
入りたいけど、絶対めちゃめちゃ気持ち悪くなるから恐い。
今もちょっと気持ち悪い。
昼食べてないからヘロヘロ。
何か食べたいけど何食べていいかもうわからない…。
354名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:41:04 ID:wvWldXtw
また魔の時間がやってきたよう・・。
最近このぐらいから日付が変わるくらいまでがムカムカのピークです。
昼間ようやく食べられた果物もマーしてしまいました(´Д`)
旦那も出張でいないし、今日はもう寝ます。
皆さんもお大事にです。
355名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:38:58 ID:VWCyV4Vu
ふと思ったことを書かせてもらいます。

どうして女性が辛いつわりに耐えてるのに特効薬ができないのでしょうか?
つわりははるか昔から女性を苦しませ、少子化問題の一因でもあるわけです。
男性側を見るとインポの薬はあるし(女性のピルは遅かったし)、最近じゃハゲまで病院で治す時代らしいですね。
インポやハゲよりつわりをどうにかして欲しいです。
新聞の広告にデカデカとハゲについて「病院に相談してください。」なんて書いてあってムカっときた。
あ〜胎教に悪いですよね。失礼しました。
356名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:57:08 ID:CLw5u+jo
10W。
とうとう昨日血を吐いてしまった。
食事は少量はとれているので安心してマーして
絞りだすようにだしていたら、血まみれのマーがでてきた。
その後お茶飲んでまた吐き気がきたのでマーしたら
血のかたまりがいっぱいまじったお茶のマーをした。
喉と食道と胸が痛いのですが、
きっとどこか傷つけちゃったって事ですよね?
357名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 14:00:24 ID:SqF9ZcXn
9w。
魚や煮物が臭くて食べれない。他も臭くて食べれるものがなくなってきた。
それでふと思ったが、最近、親族がガンで亡くなり、亡くなる前に
食べ物が臭くて食べれないと言ってたのを思い出した。まさかこんなに
つらいことだとは…。今になって分かったら涙出てきた。
358名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:27:27 ID:vjp3iQ/M
私も食べれない…。食欲はあるのに油っこい・匂い・好みなどなど色んな理由が気になって食べれるものが見つからなくて辛い。。

今日はお仕事。よく仕事が気分転換になる場合もあるなんて言うけど、私には当てはまらないみたい。休みの日は体が楽なのに仕事の日はひどくなる…ストレスなんだなぁ。退職日までもう少し頑張ろう。
359名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:53:00 ID:92DFDjeP
7w。
豚肉がだめ。特にひき肉が食べられないです。
もちろん脂っこいものもだめなので、野菜のおひたしとか果物ばかり食べてる。
これからがピークなんだろうと思うとつらい。
360名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 17:24:16 ID:tqCvltHw
12w。

つわりがあまりにしんどいから9wの頃から2週間ほど実家で過ごした。
それまでのマー放題が信じられないくらい静かに穏やかに過ごせました。
いろんなものも食べられるようになったし・・・
よし!大丈夫だ!と勇んで先週自宅に帰ってきましたが、
帰って来た途端マー。その数時間後にもマー。
次の日もマー。再びマー地獄へ・・・
この家にはマー神様でもいらっさるのか?
361名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 18:45:43 ID:gW52MGnq
5wです。
酔い止めバンドはここではスルーなんですか?
もうすぐ恐怖のつわりが始まりそうなので、準備しておこうかと思っています。
参考までに聞きたいのですが使った事のある方、居ませんでしょうか?
362名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:10:03 ID:a+nB0OpV
17Wです。5ヶ月の戌の日を超えたとたんに、
あれだけ死にそうだった悪阻地獄から解放されました。
いつまで続くんだろう・・と途方に暮れてたのが嘘のようです。
つらい間、こちらのスレには励まされました。本当にありがとう。
今も、つらい日々を耐えてる皆さん、いつかケロっと落ち着く日が
来ると信じて、ガンガレ〜!

>348 
私も歯磨きマーに陥ってました。歯磨き粉のニオイもどうしてもダメで・・・
そんな時に、友達に薦められたのが「せっけん歯磨き」
今まで、○リア・クリーンとかの、良くあるタイプしか使ってなかったので
「え?!せっけん?」って感じだったけど、これが大正解。
磨いた後のニオイも軽いので、マーを引き起こす割合が少なくなり
かなり歯磨きタイムが楽になりました。
(ちなみに、arauと言うせっけんシリーズの物です。参考までに)
363名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:59:10 ID:53F6kEJs
生理が十日位遅れてて もしかして!ってすごくうれしかったのに今日妊娠検査薬してみたら陰性。それなのにこの吐き気、なんなの。もう一年半も子作り頑張ってるのに。。欝になりそう。子供うめない体なのかな。今回こそ、って確信してたのに。
364名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:17:00 ID:cRsF9hpL
>>363
厳しい事を言うようですがつわりでないのならスレ違いかと。
辛いのは分かりますが…つわりは吐く以外にも色々症状がありますから、妊娠も確認出来ていない嘔吐のみの症状なのなら身体板に行ってみてはどうでしょうか?
365名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:01:03 ID:P+E9v/UV
先週から始終気持ち悪くてオエオエ。妖精でした。
これが最低2ヶ月も続くなんて信じられないです。
今日初めて病院に行ったら「4〜5週のわりに小さい」と…
流れちゃってもつわりがあったりするらしいしチョト不安です…
366名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 09:21:38 ID:wgljINpg
>>361
酔い止めバンド使ってますよ。マーで辛い時についポチってしまいました。
最初は米粒貼ってたのだけど、効いている気がしなくって。

結論からいうと、つければ劇的につわりがおさまるわけではないです。
ただ、私の場合付け始めてから「吐きそうに気持ち悪い」だけでマーしなくなりました。
なので、一応効いているのかな…という感じです。
つわりが収まりかけた時に外したまま忘れていたら
翌日ぶり返しが来てつらい思いをしたのでお守りとしてつわり収まった今もつけてます。
個人差があると思いますが気休めにはなりかもしれません。
367名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:24:51 ID:rats1SVg
>>366
上の方で書かれていた方ですかね?
私も一応ポチりました。
マーしなくなっただけでも凄いですよね。
とりあえずは気休めと思って使ってみます。
368名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:37:06 ID:lAVwCWKI
>>362
>>348です。アドバイスありがとうございます!
子供用の葡萄味でも大丈夫なことを発見しましたが、
使ってるのがなくなったらせっけん歯磨き試してみます!
369名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:21:42 ID:VtNHCEck
>>363
検査薬が陰性でも生理がこなくて吐き気が続くなら様子を見て病院にいってみては?
もしかしたら妊娠してることもあるかもしれないし…
スレ違いなのでこのへんでノシ


今朝久々にマーした。
最近調子よかったから今日の昼は明太子パスタをたべるつもりだったのにorz
はりきって材料まで買ってきてたのに。
まだムカムカするよー。きのう全然眠れなかったからかなぁ…
370名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:55:13 ID:WNKx2yQJ
10W。
今日検診に行ってきました。
赤ちゃんが元気で安心しました。
先生に「つわりはピークは9Wだからそろそろ落ち着いてくるはず」
と言われましたが
全然まだまだ辛いです。
1日中気持ち悪いし、
マーも何回もします。
でも9W過ぎから落ち着いてくる人が多いものなのでしょうか?
371名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:32:27 ID:JhWdQiPb
>>370
現在18wの三人目妊婦ですが、まだ毎日気持ち悪いです・・・
上二人の時は、16w位から大分治まってきてたんだけどなぁ〜
友達の話ではピークは12w頃、という人が多かったです。
こればっかりは個人差があるから何とも言えないけど、
お互い早く良くなるといいですね。

最近は吐くことはなくなってきたんだけど、唾が異常にでてきます。
飲み込むこともできずに、ずっとゴミ箱をかかえてる状態で
外出もなかなか出来ないのですが、同じような方いらっしゃいますか?
上二人の時にはなかったので、いつ治まるのか気になります・・・
372名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:55:24 ID:NtS3z9jo
私は現在12wですが、まだつわりがあります。
マーもするし食べ物らしき食べ物は何も食べれません。
でも辛さのピークはやはり9wあたりだったと思います。
どうか、頑張って!

>371さん
外出時にペットボトルを持参して、飲むフリをしてその中に唾を入れれば楽
と どちらかのサイト様に書いてありました。
私も唾を飲み込めない、飲み込もうとすると空気も一緒に飲み込んでしまい
ゲップが出るまで苦しみます。
早く治まると良いですね。
373名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:37:02 ID:SK2qAx4C
まだ5wです。
ピークはこれからか…
長いですよね。
お腹が大きい妊婦さんを見るとうらやましくなる。
きっとつわり終わってるんだろうなーって。(まぁその人も大変だったわけですが)
私も早く20wくらいになりたいです。
374名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:52:17 ID:ac7ZkSsz
19wに入りました。
もうつわり歴も丸々3ヶ月。
吐く事はほとんどなくなったけど、相変わらずの悪心とえづきで
まだ掃除も料理もできません。
妊娠甘くみてたよ‥‥

お腹の赤さんには、ひとりっこになっちゃうかもしれないけど
堪忍してね、と話しかけてます。
375名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:02:56 ID:ZaBkk3h0
モーニングシックとか言うわりに、午後二時からのえづきとマーが酷い7w妊婦です。
でも昨日の夜は晩御飯を2時間かけてちょこちょこ食いしたおかげで
気持ち悪くなりませんでした。
こんなことは初めてです。なんとかこれで乗り切りたい。頼むよ。

>>374
大変ですね
上のほうでも誰か言ってたけどなぜ特効薬が開発されないんだろう。
母ちゃんになる初仕事でつわり19wはあまりに酷い…
376名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:58:38 ID:w+RFWnGy
7w5d。
昨日も今日も一昨日も、朝から気持ち悪くて何もする気がしない。
でも、部屋が埃だらけ、汚すぎるよ。掃除したい、でもしたくない・・・

昨日と一昨日、昼・夜と食後マーしてるし、でもおなかはすく。
朝御飯と合間に食べるトマトとかチーズとかみかんでしのいでる。

でも、気持ち悪いのは中の人が頑張っているのだから、私も
頑張らないとね。とりあえず、今日はもう少し休んでから
掃除、なんとしてもやろう。
377名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:25:10 ID:T5mw3gVd
11w3d
ちょっと今朝は調子が良いかと思って
いつもより多めにヨーグルトを食べてみたら、
量が多すぎたらしくマー(´Д`)どんだけ食べられるのか難しいよ〜。
胃が落ちつくまではまだしばらく食べられないから、
空腹ムカムカも出てくるし、もういや・・・。

>376
きれい好きさんなのかな、気になるけど、今は体調が大事ですよ〜。
部屋中カビだらけとかでなければ
いつもより少しぐらい掃除しなくても人は生きていけます。
ゆっくりされてくださいね。

378371:2007/02/07(水) 11:45:11 ID:2/hQVY/s
>>372
ありがとうございます!
子供の幼稚園の行事などで出かける時は、飴やガムでしのいでいるのですが
長時間になるとどうしても気持ち悪くなるので、困っていたところでした。
これから卒園式や入学式、下の子の入園式などの行事があるので
ペットボトル、参考にさせてもらいますね。

今回はつわりも酷かったうえ、初めて出血があったりで横になってばかり。
子供達に我慢させることも多くて申し訳ない気持ちになります。
早くいっぱい遊んであげたいです。







379名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:04:20 ID:knUANY5x
10Wです。
こんな事書いても仕方ないのはわかっているのですが。。。
つわりがある人とない人があるのって本当に不公平ですよね。
こんな経験できることなら一生しないで済みたい。
私は今回2回目。
2回とも血を吐くぐらいのひどいつわりです。
こんなに辛いのって、つわりがない人にはわからないんだろうな。
ママ友で全くつわりのない人がいて
たまにメールがくる。
「元気?つわりまだひどいの?(似顔絵マーク)」
ムカつきながらも「辛くってさー。」と返事送ってもその返事なし。
せめて「頑張れ」ぐらいの一言欲しいよ。
こういう時に本性でるのかな〜、と思った。
つわりから復活してももう縁をきろうと思う。
こんな思いやりのないママ友なんていらん。
でもつわりの辛さからこう思わせているのかな?
ちょっとスレチ失礼しました。

380名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:23:48 ID:tTGErw+y
>379
でもその友達が「頑張れ」なんて送ってきたら、
どんなに辛いかわからないくせに、軽々しくそんなこと言わないで!
と思わないですか?
あなたのことを心配して探りをいれてきたけれど、軽々しく返事できない
だけかもしれないよ。
辛い時だから悪い方向に考えてしまうのも仕方ないけど、自分の事を思いやって
くれるのが当たり前、励ましてくれない相手の本性みたり!などと
考えてしまうあなたの方が、八つ当たりしてるとしか思えません。

とはいえ私もつわりが酷いので気持ちはわかります。
何週間も食事とれない、いつでも吐き気があって、胃液で喉がヒリヒリしてます。
本当に不公平だと思うけど、これも可愛い赤ちゃんのため。
一緒にのりこえましょう!
381名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:44:13 ID:knUANY5x
>>380
>>379です。
悪く考えすぎかなぁ。
普段は「いつ遊べる?」とか
「今から遊ばない?」とか
毎日のようにガンガンメールしてくる人なのに、
つわりで会えなくなったら
さっき書いたみたいに一方通行のメールばかり。
聞いてきては状況を書いても返事なし。
ガッカリしちゃってね。
他の友達は「私には分からなくて頑張れとしか言えないけど、頑張れ!」
とかいってくれるのに。
もうあの人の個とは考えないようにした方がいいかな。
今も吐き気がひどく携帯から入れてます。
前回は14週ぐらいで治まったので、
あと1ヶ月を目標に頑張らなくては。。。
382名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:54:19 ID:mTHEErsE
380に禿同。
「遊びたいのに最近全然遊んでくれないね」なんてメールを寄越さないだけマシ。
彼女なりにはあなたに気を使っていると考えてあげてはいかが?
1人の友達のことにいちいちカリカリしてたら、胎教に良くないですよ。
383名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:56:22 ID:MrajoLYq
ううう、気持ち悪いよう。
14w突入したのに全然終わらない。
吐くことは少ないけど、えづきともやもやが続きまくり、
いっそ吐いた方がラクになるのでは?と思うくらい・・・
とくに2時3時過ぎるとずっと涙目。
ダンナには弱音吐きまくりだけど、昼間はいないし
ここで弱音吐かせて・・・(TT)
384376:2007/02/07(水) 17:13:36 ID:w+RFWnGy
結局掃除、出来なかったorg 家が埃だらけだ・・・
猫がいるので、赤さんが生まれてきたら、こういうことのないように、
しないといけないのにね・・・反省

>377 さん、ありがとう。少し気が楽になったよ。
385名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:37:15 ID:MrajoLYq
>384さん
赤さんがいるころにはつわりも治まっているから
きっと掃除もしっかりできますよ〜。
ウチも埃を片付ける気力も起きず、たまに訪れる母に呆れられるが
もうつわりってやつぁ自分じゃどうしようもないです・・・
386名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:14:57 ID:oQnplYob
仕事や家事などやりたくないことになると更につわりがひどくなる。
それはもちろん「精神的なもの」が理由だけど、精神的なことだって動けない立派な理由なんだからしょうがない!!!と思ったら一気に肩の力が抜けて楽に。
今は体を楽に保つ為、どうしてもやらなきゃならないことは方法を研究しつつ、後は自分が楽しめることを中心に生活するよう心がけています。

みなさんもそれぞれ大変かと思いますがお互い頑張りましょう(´`)!!!
387名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:35:59 ID:oobyBn57
人の家
388名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:37:01 ID:oobyBn57
人の家
389名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:39:10 ID:oobyBn57
連続すみません。 人の家の匂いが駄目だ…
390名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:23:19 ID:1VlDk+6y
13Wですが相変わらずムカムカ。
空腹でも胃に何か入っていてもムカムカしてて辛いです。
冷蔵庫開けた時の匂いが駄目。
ニラとかネギ系とかにんにくとか最悪です。
早く食べたいものを美味しく食べたいです…。
あとシャンプーとか石鹸とかの匂いも気持ち悪いです。
391名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:53:17 ID:QQkaPgKm
もういやだ
死にたい
392名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:59:29 ID:qwS0Ebzb
>>391
辞めてよ…励まし合うどころかそんな発言、他人まで鬱にするから。
みんな弱音吐きながらも頑張ってるんだよ。
393名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:01:23 ID:QQkaPgKm
釣られてやんのー(笑)
394名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:13:28 ID:qwS0Ebzb
>>393
食べても美味しくないよ、残念だったね。
リリースしたら?
395名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:18:03 ID:qwS0Ebzb
とりあえず釣られてしまったので…逝ってきます。

私もピーク真っ最中、みんなも頑張ってねノシ
396名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:11:22 ID:oPbZYo/l
私もこのスレ、お世話になりました。
死にたいほどつらい気持ち、分かるよ!

でも産んだら、つわりは無くなる。絶対に。
みんながんばれー!

397名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 01:19:42 ID:RPFNpIyN
@15w


一週間ほど収まってたつわりがまた復活。
地獄だ・・・周りの同時期の妊婦達はもう終わってるのに。
+貧血もきたようでフラフラ。
出産まで続く組なんだ、と諦めたよ。
吐いてスッキリしたし腹減らないうちに寝るよノシ
398名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:18:34 ID:35a6zs+p
10Wです。
今日も朝から気持ち悪いです。
毎朝起きるときに期待してみるけど、
全然落ち着いてこない。
昨日は風呂場で急に吐き気がこみあげて
マーしちゃいました。
早く終わって!
399名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:48:27 ID:MFdcVIL2
8w つわりで食べれるものが限られています。 グレープフルーツのジュースとうどんのみ食べれます。 野菜がまったく食べれていないのですが、今の時期はそれほど気にしなくても大丈夫なのかな…
400名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:18:01 ID:UObxjkxv
9w
4w頃からつわりが始まり、まだ続いています。
食べたい気持ちはあるんだけど、食後にマーしてしまう…
いまだに、何をどのくらい食べれるのかわかりません。
皆さん何で乗り切りました?
401名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:50:00 ID:lt79zHuF
>399
つわりの時期は栄養取れなくても気にするな、食べられるものを食べろ、といわれましたよ!
赤さんはちゃんとママの備蓄栄養を取って育ってくれるから。
気にしないのが一番です。私は日々「食べられないものが変わる」タイプでした、、
今はたべづわり&吐き気と闘っていますが。

>400
まだ乗り切ってはいませんが、無印良品のねりうめ(すっぱい)と
C1000タケダ、プレーンヨーグルトには随分助けられています。
402名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 13:44:53 ID:b+SETazO
>>400
同じく4wでつわりがスタートして17wまで続きました。
飲み物はオレンジジュース、氷水、冷たい牛乳
食べ物はパイナップル、苺などの甘酸っぱい果物に
蒸しパンなんかがおいしく食べられました。
特に苺にはハマってしまって一人で1パックペロリってことも
多々ありました。

しばらく吐かずに済んでたのに、30wを過ぎたところでこちらに
舞い戻ってきました・・・あまり食べられないから
体重管理しやすくていいや、と思うことにします。
403名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 21:01:46 ID:ZcDQAR+d
7w
胃腸の消化を助けてくれるというので、
大根おろしに醤油をちょっと加えて、赤いきつね(ジャンクですいません)の
つけだれにして食べてます。
良い感じに冷めるし、味も薄まるしで、私の救世主です。
404名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:19:31 ID:N1dy+dVR
8w
シャーベットと冷たいそばやうどんばかり食べる生活。
シャベーットの食いすぎか下痢になった。上から下からどうしようもない。
ついつい「しんどい。いなくなっちゃえばラクになるのか・・・。」
などと考えてしまい、いやいやこれじゃいかんと思い直す日々。

アカサンゴメンネ。本心じゃないからね。
405名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:24:02 ID:fyHs5QG6
>>399
私も、グレープフルーツジュースならOKだった。それと、ロールパン。それだけ。
中の人は大丈夫だろうか?と思うけど、先生によると
悪阻の最中は、食べれるものだけ、なんとか口にしてみてね、と
言う事だったから、何も食べないよりかはいいか、と思う事にしてました。
現在15wだいぶ落ち着いて、他のものも食べれるようになってきたよ。
脱出できるまで、なんとかがんばってー
406名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:28:21 ID:znL/imh5
7w。世間ではピーク突入と言われる8wまであと2日…。最近どんどん辛くなってきてて恐怖。
私は毎日食べたいもの、食べられるものが変わってしまいます。が、どんな時でもイチゴは神様です。最近はおかゆやお茶漬けが食べやすいです。
母が「匂いが辛い時はマスクしてメントール系の飴をなめてた」と言っていて、今日試してみたのですが、マスクの中がクールなスースーした感じになって、波のない時のいい気分転換になりそうです。
407名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 00:45:08 ID:EGvunHqV
8Wにはいりました
上の子のおしめをマスクしながらかえてる。うんちの時なんか涙でる。
離乳食作りも適当でかわいそうだ。
早くおさまれ!
408名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 09:59:44 ID:7FUjO2PM
7wです。
つわり、つらいよ〜と思っていたけど、ここの皆さんの読んでると
まだまだ、だわ。まだ本当には吐いてないし。
最初の頃は梅干食べるとおさまってたけど、最近はもう駄目。
食べ物のことを考えるだけで気持ち悪くなったりしちゃう。
とりあえず、毎日そうめん、そば、冷やしうどんをローテーションしてます。
昨日、トッピングに茹で鶏ちらしてみたけど、やっぱり食べれなかった。。。。
肉類は駄目なのに、何故かマックのハンバーガーとトンカツは平気。
今までほとんど食べなかった果物も何故か食べたいと思うようになった。
赤ちゃん、きっとうちの旦那の子だわ。食べ物の好みがまるっきり旦那。
409名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 10:17:18 ID:Jzn1UmTy
>>408
麺類ならシソもすっきりするから具におすすめ。
あとオクラを刻んだものも私は食べられるし、匂いも大丈夫だよ。
同じ7w、これからがしんどいところだけど何とかやり過ごそう〜。
410名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 11:09:30 ID:XfLFiG0S
17w
まだ吐き気が止まらない・・・もうおさまってもいいはずなのに。。。
早く病院以外で外にでれるようになりたい。
411名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 11:33:21 ID:MOTNSTwQ
7w。
つわりにはショウガが良いと聞いたので,
ALTOIDS(ミントタブレット)のジンジャー味を試したら
自分には合っていたようでムカムカがピタリ治まった。

...でも,このフレーバーは以前海外旅行したときに買ったもので
日本では売ってない。
(ミント,スペアミントはソニプラなどで買える)
残りは半分くらいしかない...もっと買っておけばよかったよorz
412名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 13:14:06 ID:c0OD6WiA
8w
5wからのつわりが、先週ピタッと止まって、しあわせ〜って思ったら今日、朝から復活。
まだ8wだからまだまだ続くんだよね、わかってるさ。
わかってるけど、ねー。
413名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 17:59:55 ID:fUj+UUcF
明日でやっと11wだー。でも症状はすこぶる悪い。
2人目妊婦の方、1人目と終わる時期は一緒でしたか?
私は1人目は14Wまでだったのでそれを目標に頑張っています。
毎日毎日吐き気で辛いけど、実家で上の子をみてくれている母はもっと大変そうなので
頑張らなくては。
414名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 18:28:52 ID:zeR6PZ1W
最初は吐き気つわりだけだったのに、いつの間にか臭いつわりとよだれつわりが…ors
今日13wに突入。
もう疲れた。
415名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 19:01:01 ID:7VdJNF0o
昨日何の気なしに買ってみた、
アイスの実サイダー味がすごい美味しかったです。
甘過ぎなくて冷たくてさっぱりします、
アイス類で初めてマーしませんでした。
氷も飲み込みにくいつわりさんにはオススメですよー。
416名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 21:22:58 ID:EZ0CXqeD
現在妻が10週目です。
つわりで辛そうなのに楽にしてやることもできず
男ってこんな時無力なんだなぁと痛感する日々です。
つわりが辛い時期、どんな事をしてあげると嬉しかったり助かるでしょうか?
皆さんの経験など聞かせてもらえないでしょうか?
スレ違いでしたらすいません・・・
417名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 21:26:30 ID:X+HGXsNP
>416
なんてやさしいダンナさんなの!
そういう気持ちが伝わるのが一番うれしいですねー。
うちは、会社帰りに必ず電話をくれて
「必要なものはある?」と聞いてくれるので
具合によって「炭酸の入ったもの・・・」「梅系・・・」など頼んで
買ってきてくれるのですが、
自分ではしんどくて買いにいけないし、すごく感謝してます^^
愚痴を聞いてくれるだけで妻としては本当にありがたいと思うはず!
418名無しの心子知らず :2007/02/09(金) 22:43:00 ID:EicmdoJT
28週で唾液が止まらず、膨満感、吐き気のする妊婦が通りますよ・・
12、3週の頃はボヤキながらも何時かは絶対治る!と望みを持っていましたが、
もう出産までと腹を括ってます・・
はあ〜気持ちわるい。寝るか・・
419名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 23:22:41 ID:vfXqmUlO
>>416
このスレ少し読んだら分かると思うけど、つわりってすごく個人差があるのね。
苦手なニオイとか食べられるものとか、症状とか精神状態も人それぞれ。
>どんな事をしてあげると嬉しかったり助かるでしょうか?
そのまま奥さんに伝えるのが一番いいと思います。きっと喜ぶよ。


>>all
下品な事言っちゃうとさ、こういう時に男の懐の深さってわかるよね‥‥
>>151とか>>153とか。
420名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 23:34:20 ID:zU39jMoM
二人目10w
一人目は寝づわりと食べづわり位しかなかったのに今回はスゴクつらい…寝づわりと食べづわり+マー。
下ネタですみませんが旦那に奉仕してくれと強制されてます…。なんだかんだ我慢してくれてるのも分かるけど正直したくない…。どすればイイ?
421名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 23:56:46 ID:ynhIq6sB
>>420
ツラいのを泣くなり何なりして訴えてみては?
それでも強制的にさせるようなら…我慢して奉仕するか実家に逃げるかしかないと思う。

19w、ただ今吐いて参りました。
今日は朝からずっと…体重がまた減ったorz
頭も重いし腰も痛い、これじゃ寝れないよ…美味しくご飯が食べたい。。。
422名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 00:21:40 ID:QlZw9PiB
>>420
うちも・・・
現在2人目、17w。
こちとらツワリで性欲ゼロ!
なのにHが無理なら口でいいよ、だと。
両方無理だから、むしろ口の方が嫌だから!
はっきり無理と言って、上の子と早目に寝て旦那に夜の時間をあげています。
Hの相手はできないけど、浮気されたら病気が怖いので。
DVD用のお小遣いをあげて、旦那にも頑張って貰ってるw
423名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 08:25:12 ID:nRPoHufm
>420
うちも、ここ数日奉仕してくれ、と頼まれ無視してたけど、
夕べあまりにも可哀相になったので「何か1ついうこと聞く」
条件でしてあげたよ。口は無理だから、手だけだったけどね。
424:2007/02/10(土) 08:31:39 ID:nRPoHufm
書き忘れました・・・今日から8wです
425名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 08:36:58 ID:M5itx1w5
ウチのは性欲がないのかどこかで処理しているのか(爆
ぜんぜんそういうことない^^;
ちと淋しい、といっても求められてもつわってて無理だけど。

妊娠する前は一応月2〜3ペースではしていたんだけど
妊娠出産がきっかけでレスになったらヤダなあ
426名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 09:10:33 ID:Dj8OOgN1
17週でマーは終わったのですが…相変わらず 唾液がダクダクです!
いつになったら普通の生活出来るのでしょうか
今は、家に居る時は紙コップにはきだしてますが、外出の時は飲むしかなくて辛い…
427名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 09:26:39 ID:D4oWKNnH
>>417
>>419
レスありがとうございます。
妻の様子をしっかり見て理解して気遣っていくのが一番のようですね。
妻にもこのスレッドを勧めてみます。ありがとうございました。
428名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 09:51:05 ID:IzEqeZjP
11Wです。
起きた瞬間からいつも通りムカムカ。
そろそろ落ち着いてきてくれてもいいのに。
今日はマーしないといいな。
429420ですが:2007/02/10(土) 09:58:55 ID:h9oB1sy8
421さんレスありがとう。
結局昨日なんとか頑張ってやってあげました。そんで『しばらくなし』の約束取り付けました。
つわりのツラさを分かってくれない…。まぁご飯作らなくても部屋を片付けなくても許してくれるからトータル的には優しいのかな。

旦那は自己処理も出来ない(手は痛いからヤなんだとか)し、かといって風俗もダメなんだって。浮気は困るけど自己処理してくれる人は良いなぁ…。
430名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 13:34:04 ID:5HaYvZjy
チャリで買い物中、うどん屋からだしの匂いがして、チャリこぎながらマーしたよ…こんなのはじめて
431名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 14:44:06 ID:h9oB1sy8
えっチャリマー?!怪我はない?
一人目はいないのかな?乗っけてたら大惨事になるかも。
チャリでもマーするんだね。私、一人目を保育園の送迎にチャリ使ってるから気を付けなきゃ。
432名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 15:01:16 ID:5HaYvZjy
一人目いますよ…カゴの中に乗ってました。
幸い、横にマーしたので子供にもかからずでした。
怖くてもぅチャリに乗れないよ…。
家の中ではいつマーしてもいいように、両耳にスーパーの袋のわっかをかけてぶらさげています。
433名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 15:13:28 ID:60O8opri
お母ちゃんって強いな…
434名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 15:41:59 ID:IzEqeZjP
>>432さん今何週ですか?
気持ち悪いのにあちらこちら動いているんですか?
偉い!見習わなくては。
私は2人目ですが
「気持ち悪いから」と
ずっと寝ています。
435名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 16:33:24 ID:5HaYvZjy
>>432です
買い物などは行かないといけないので…
ただいま9Wです。
436名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 16:47:40 ID:IzEqeZjP
>>432さん>>434です。
9Wということは今がきっとピークですね。
あまり無理しないでがんばってください。
私は11Wですが、ちっともよくなりません。
お互いに頑張りましょう。
437名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 17:08:03 ID:LS6zbyp3
13wです。今日もマーしました。マーする度にお腹に力が入って痛いです。
しかも今日は朝からひどい頭痛です。薬飲む事もできないしつらいです。病院に連絡してみた方がいいのかな…
438名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 17:34:59 ID:FYd4KHE3
17w@二人目です。
自転車って乗ってて大丈夫ですか?
439名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 17:44:46 ID:NTlxDWZe
>>437
つらいですね。私も今週前半ひどい頭痛に悩まされました。
食べられなくて血糖値が下がってしまっていませんか?
低血糖になると頭痛がするそうです。
私は麦茶だけ飲めたので、麦茶に砂糖を溶いて飲むと頭痛が治まりました。
血糖値計ったわけではないので、推測になってしまいますが、
もしよかったらお試し下さい。
440名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 18:06:20 ID:LS6zbyp3
439さん。
レスありがとうございます。病院に電話してみたら血圧が上がってる可能性があるので受診してみた方がいいと言われました。
血糖の可能性もあるんですかね?私はさっきココアを飲んでみたけど、全然です。普通に風邪なのかなぁ…
441名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:13:29 ID:zrHSTXPD
19w
ピークを越して最近全然つわりがなかったので安心していたら昨日の朝から急にひどいつわりが…
今朝、切迫流産と診断され安静入院しました。
あのつわりは異常を知らせる大事なものだったんだなと思うと…なんかつくづく母体ってすごいなぁなんて思ってしまいます。
つわりがこういう風に赤ちゃんの危険を知らせてくれるなら…吐くのは辛いけど感謝です。
442名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:37:46 ID:yl55G6UW
私は水分を取らないと頭痛がします。
忙しくてお茶を飲まなかったり、汗をたくさんかいた後などです。
つわり中は気分が悪くて何も口にしたくない方もいると思いますが、水分を取ることによって頭痛を緩和させられることがあります。
頭痛の方は意識的に水分補給をしてみてください。
443名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 01:05:27 ID:01Ii5CRI
>>441さん
私は現在8wで、ここ2日便秘なのか子宮のせいなのか軽い腹痛があり、切迫流産を昨日沢山調べた矢先でした。
>>441さんの「母体ってすごい」と構えられるところが素敵だと思いました。母の強さですね。
私なんかでは計り知れないような様々な思い、不安などもあるかと思いますが、どうか無事に元気な赤ちゃんが生まれることを祈っています。安静にされて下さいね。

私も心拍確認の検診を控えていますが、赤ちゃん信じて頑張ります!

私の勝手な気持ちを書いてしまいご不快でしたら申し訳ありません。
444名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 04:13:46 ID:OBwt/ueC
最近はこんにゃくゼリーを凍らせたものがたべやすい。
空腹時のオエオエ対策にしてます。
445名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 08:36:41 ID:8fzHrKNC
>441
大丈夫ですか?安静にしてお大事にしてください。
私も現在18W、こないだまで切迫流産なりかけで自宅安静していて、
許可出て通常生活戻った途端、治まりかけてたつわりが再発。
昨日の夜もマーして、なんで?って思ってたところなので、怖くなってきちゃいました…
水曜の検診までもってほしいな…
446名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 10:01:45 ID:/CVX17eb
>415 をよんでアイスの実クールサイダーっていうのを買ってみました。
ほんとにすっきりして美味しかったです。
マーもしなかったし、しばらくはまりそうです。
447名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 13:04:33 ID:UyCJjyga
チャリマーわろす
448名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 18:03:47 ID:01Ii5CRI
今ニュース見てたらインフルエンザが流行期に入ったって言ってました。
インフルエンザは何としても避けたい…。
だるい毎日が続きますがつわり+インフルエンザにならないように気をつけていきましょう!
449名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 21:02:21 ID:IB2PyDe1
ただいま7週です。
5週頃から毎日マーしてます。二人目なんですが、今回のほうが重いつわりです。
今日頑張ってスーパーに行ったら、いよかんに出会いました!
いちごなど、他のフルーツはダメだったのに、いよかん食べたらスッキリしました。 お勧めです。
途中でマーしながらのスーパーへの道のりだったけど、いよかんに出会えて本当によかった!!
450名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 22:06:24 ID:F7z0dgpr
14w マーはしないんだけど、ずっとマーの波が寄せてはかえし
結局吐けないというどっちつかず状態!
いっそ吐いちゃいたいよぉぉぉ〜 きぼちわるいぃぃ
451名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 23:15:30 ID:UyCJjyga
さっき旦那にマーぶっかけました
452名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 00:49:15 ID:M7cyzQCE
16w
つわりは14wくらいでほぼ終わってたのに、一昨日からマーが始まった。
今日に至っては朝ご飯以外全部マー
。水もしまいにはマーして、吐くものもなく、黄色い胃液を先程マーしてきた。
つわりの再来で鬱入ってます(涙)。
戌の日迎えたばっかりなのに、悲しくなっちゃいます…。
ケータイから愚痴らせてもらいました。ごめんなさいm(__)m
453名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 00:51:56 ID:5B4+cOy9
旦那のペニス見てマーした
454名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 09:52:40 ID:ItN2DqeK
自業自得とはいえ、どうしても苦しいので愚痴らせてください。

私は今、自分の両親と暮らしていて、二人目妊娠@13wです。
今年に入ってから酷い風邪とつわりで、ここ2週間ほどほとんど食事ができませんでした。
少しでも固形物を食べるとその直後から吐き気がすごく、マーしてしまいます。
食事ははっきり言って恐怖です。

それでも食べなくてはと思い、なんとか食べるように心がけ、ひとくち、ふたくちずつでも
食べるように頑張りました。
昨日はやっと1日3回、少しずつですが食事ができました。
実母もそれをずっと見てきて知っています。

ここのところ自分自身の咳で眠れず、昨日やっとおさまってきてゆっくり眠れたこともあって
今朝寝坊してしまいました。
8:30過ぎに起きた私を見て母が物凄い剣幕で

「あんたはだらしなさすぎる!自分に甘すぎる!
私があんたと同じ状態の時は、上の子預けて働いてたよ!
お腹の子のことを思えばもっと食事だってできるでしょ!
あんたはまだ働いてないんだし!
こんな時間までダラダラ寝て、女としてだらしなさすぎる!」

と怒鳴られました。
確かに母に甘えすぎてきたのかもしれません。
でも母が風邪にかかった時、マーしながらも食事を作り、風邪薬を買いに出かけ
家事をやっていたのに、と思うとなんとなく割り切れない気持ちが込み上げました。
母はマーもしたことなければ、聞く限りでは私の悪阻と全然違います。
同じ女性でもわかってもらえないんだと思うと涙が出ました。
こう思ってしまうのも甘えでしょうか。
455名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 11:22:29 ID:J2I9hdOL
>>454さん
ちっとも甘えじゃないですよー。
ウチの母もつわりがなかった人だから、私を見てはイライラしてるみたい…。
私だって出来ることなら家族の為に動きたいのに。
454さんの辛さ、他人事とは思えなく携帯から書き込ませていただきました8w妊婦です。
見づらくてすみません。
456名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 17:28:29 ID:svY/LxHN
>>454さん
そうそう、甘えじゃないですよ!
つわりの経験がない人はこのどうしようもないむかつきや
「やりたいのにできない」感は分かってもらえません。。。

自分も、なってみるまではこんなにつらいとは知らず、
「つわりだって仕事くらい来れるんじゃ?」なんて思ってたけど
(マンガなんかだと、ウッて吐きそうになる程度だから・・・)
これからの人生つわりの妊婦にすごく親切にしよう、って思えたし。

わかってもらえないのはちと辛いけど、ここのみんなは味方だよ!!
457454:2007/02/12(月) 19:44:19 ID:ItN2DqeK
ありがとうございます!
ここで聞いてもらえて、精神的に楽になりました。
誰かに理解していただけることがこんなに幸福だとは思いませんでした。
終わりある戦いだと思い、頑張ろうと思います!

みなさんもつわりが少しでも軽くなりますように。
458名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 20:20:54 ID:0dlq6cE8
つわりって心の病気とよく似てると思う。
見た目にあまり出ないし、辛さが周囲に理解されにくいから。
こんな時は無理せず、どれだけ辛いかを近しい相手に伝える努力をすべきだと思う。
自分から何もしないで「わかってもらえない」「察してくれない」というのは相手に酷だよ。

>>454
>母が風邪にかかった時、マーしながらも食事を作り、風邪薬を買いに出かけ
>家事をやっていたのに
454はお母さんを思いやって無理に無理を重ねてこなしたんだと思うけど、
お母さんから見たら「その気になれば動ける(=思ったより元気)」と見えちゃったかも。
経産婦はご自分のつわり経験を基準に考えがちかも知れないし、454のつわりも自分の時と
大差ないはずと思ってるのかも知れない。
とにかくもっと伝える努力をして、よく話しあったほうがいいと思う。
そんなギスギスしてたらきっとお腹に良くないよ。
辛かったらお父さんとか親戚とか、宅配でも出前でも頼っていいじゃない。
459名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 21:57:22 ID:wWmWtlSj
>>454さん
辛かったですね。
体大変なのに精神的にも辛い思いをされてて聞いてるこっちまで悲しくなりました。
つわりを軽くできなくても、せめて心の支えがあれば楽になれるのに。
実母だから余計にずけずけと物を言ってしまうのでしょうね。
でもここの住人はみんな454さんの味方ですよ。
いたたまれない気持ちになってしまったらまた来てください。
460名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 01:47:45 ID:fRAE+Nw7
13wです。
近くの産婦人科に予定日の月はいっぱいだと断られ、今電車で四つ先にある病院に行ってます。

もう電車から降りたらトイレに即直行。次の診察は三月だけど、今回初産で病院の母親教室にも全部行く予定…明日また乗らなきゃ……(´;ω;`)ウッ
461名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 12:15:09 ID:rvpbNQyS
@17w
点滴行きたい…けど近所は妊婦は云々って断られた
掛かり付けは予約いっぱい、待ち時間が長い。
水も吐くし貧血でフラフラ
つわりで死ぬ事ってあるのかな…
462名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:32:48 ID:thRs5VMg
>>461
かかりつけの産婦人科?で対応してくれないかな?
電話して状態を説明してみてはいかが?
そういう時は早めにしてくれると思うんだけどな。
463名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 15:18:29 ID:lWQrP111
私はマーどころか入っていかないから、点滴してもらってます。
点滴は長いけど楽ですよ。
つわりひどい方、ドクターに点滴お願いしてみてください
私は意識が飛ぶ寸前まで我慢してましたが、逆に怒られました。
動けるうちに産婦人科へ!
464名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 16:06:20 ID:T8ewkmb4
ただいま12w
最近つわりや貧血おさまって来てて、食べれる時に食べておかないと!と、
大好きなラムネと昆布をムシャムシャ。
→時間がたつにつれ、何か気持悪い!
二時間我慢して、どうしようもなくトイレでマーライオン。
昆布は消化に悪いのかもしれません‥。
胃液が出るまで吐き続けてたよ‥。
465名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 16:40:05 ID:kqShXTKo
7Wで今までつわり無かったから無いのかと油断してたら気持悪さ限界…。旦那も全然分かってくれないし自分のほうが体調悪いとキレる始末。うざすぎる。
466名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 18:33:57 ID:6B1MT1h3
最悪だね。
今6w。だんだん匂いに敏感になってきました。
467名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 19:44:11 ID:N0U99/zV
鬱っぽくなると、前に書き込みを見た気がするんだけど
今の自分がそんな感じ。(現在7w)
隣のビルが工事中で、うるさいから出かけようと言い聞かせても体が重くて動かない。
どんどん食べられるものが減っていってるし、スタミナもなくなってるんだろうな。
寝てばかりいるせいか、肩こりと頭痛もひどい。何もできない罪悪感もすごい。
これが、高校時代うつでひきこもったときの症状と同じで、あの頃に戻ったようで本当につらい。
追い討ちをかけるように、実家の夢や小さい頃の夢ばかり見る(実家とはあまりうまくいっていない)
うつ時代の反動でじっとしているのが怖くなるようなところもあるので、苦しいよ・・・・
はきだしてスミマセン。
468名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 21:32:21 ID:WoII9tSX
>>467さん、大丈夫だよ。
全てはつわりだから。私も罪悪感が…って前に書き込んだことがあるんだけど、(それに今も時々罪悪感感じちゃうけど)
でも、つわりだから。精神的な理由も含めて体が動かないのは仕方のないこと。
気にしなくなるのは無理でも、少しでも気が楽になってもらいたくて書き込みました。

私も気負ってしまいがちなのですが、好きなことをして体が楽になるならと甘えていこうと思ってます。
こんな文じゃ役に立たないかもしれないですが、少しでも元気出して下さいね。
469467:2007/02/13(火) 23:26:02 ID:N0U99/zV
>>468さん、ありがとうございます。
こんなあたたかい言葉をかけてもらえるとは・・・・なんだか泣けてきてしまいました。

先日、母に「義妹ちゃんはつわりがひどくて、夜中に病院で点滴受けてそのまま仕事行った」という話を聞かされ
派遣でちょうど契約がきれたところだったのもあって、いろいろふがいない気持ちになったのでした。
これもつわりの一種だと気負わずにいこうと思います。
本当にありがとうございました。


470名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 00:51:21 ID:oAnJW97b
>>461
ソース失念したけど、つわりで亡くなった人の話聞いた事ある‥‥。
よく考えてみれば水も飲めなかったら普通は脱水起こすものだし、
脱水が原因で亡くなるのは珍しい事じゃないよね。

行くのしんどいだろうけど、とにかく病院で点滴してもらってきなよ。
あまりひどくなると意識喪失して自力じゃ救急車も呼べなくなるよ。
471名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 04:49:20 ID:doxvCEqD
つわりがしんどい@8wちょい
気持ち悪くて、寝れない。
うつぶせになっても、仰向けになっても駄目…。
ゲップも出るので、出そうとしたらえづく。
つらいよー。
おっぱいも痛いよー。
472471:2007/02/14(水) 06:00:29 ID:doxvCEqD
案の定マーした(´・Д・)
天麩羅で消化不良起こしていたのかなー。
仕事休みたい、休んでいいよね。
眠れないので独り言でしたー。
473468:2007/02/14(水) 08:23:38 ID:9uJPNTaC
>>469さん、その意気ですよー!
私も「つわりでも頑張った」みたいな話をされると「じゃあ私も頑張らないといけないよね」とすぐ追いこんでしまうので…
個人差のある別物だということを忘れずにいきましょうね!

私は現在8w。最近は収まり気味だったのに、検診で赤ちゃんの無事を確認した途端復活。
素直な体…。
食べられるものが見つからないし、寝てるのも気持ち悪くて憂鬱。
世間はバレンタインデーですね。。
474名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 08:46:48 ID:CGAI8Joy
今日はバレンタインデーですね。
手作りチョコを旦那にあげたいけど今年は無理そう。私は今7Wなんですが、すでに3`痩せました。
どんどん動けなくなってしまって、今は上の子の世話だけで精一杯です。
夕飯は旦那にいつも食べれそうなものを買ってきてもらってます。
実は旦那が浮気性なんです…。最近は大丈夫なんですが、私がなかなか旦那と相手できないから不安になってしまいます。
今は精神的に弱くなってしまうから余計に不安なのかも…。
旦那のこと信じないといけませんよね。
475名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 08:59:31 ID:oaLWaGZ8
474さん
大丈夫ですか?あまり無理しないで下さいね。
私の旦那も浮気性です。
私もかなり不安定になっていて気付いたら泣いてます。不安でしょうがないですよね。でも今はお腹の赤ちゃんの為に頑張りましょう。
476名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 12:10:18 ID:g1Gx+qY7
妊娠したての妊婦です。
ここを読んで怖くなりました。
つわりはテレビドラマのように突然くるものなのですか?
それとも徐々にひどくなっていくのでしょうか?
妊娠関係の本を読むと空腹時(起きぬけ)にひどくなると書いてあるので、
毎朝起きるときにどきどきしています。
今は子供より自分のつわりに対する不安でいっぱいいっぱいです。
早くお腹の大きな幸せそうな妊婦になりたいです。


477名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 12:41:54 ID:MBwUa3iD
>>476
私はじりじりときました。
吐き気よりも、うつっぽい症状・・・精神的に落ち込み、動く気がしない
なんて思っていたら突然、車酔いみたいになりました。

現在15wで、なんとなく落ち着いてはきたけど
やる気がでない、眠い、午後からの吐き気、胃痛に悩まされています
このまま臨月までいったらどうしよう!!と毎日ブルー。
母親が臨月までつわりあったらしいので・・・。
478名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 13:18:37 ID:UAgNiIx+
15W
つわりに、2歳の上の子の世話、明日から仕事、家事に、旦那は仕事で泊まり・・・こんなにいっぱい抱えて正直、鬱です。
一番つらいのはご飯が作れなくて上の子に何を食べさせたらいいか分からない事。
自分だけならなんとかなるのに・・・一人目の時の方が精神的には楽だったな。
みなさん上の子のご飯とかどうしてますか?
479名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 16:44:02 ID:CBEMq4eX
9wです。
随分よくなりましたがまだ夕方から寝るまでが気持ち悪い・・・。
お腹が張ってげっぷばっかり出る。
腸が動いてないみたいな感覚がして辛い。
でもここを見てると皆さん頑張ってるなあ、私はまだ楽な方なんだから頑張ろうと思えます。

>>478
私も気持ち悪くて子供のご飯すらままならない事がありました。
うちは夫がお弁当を作って行くので、その残りの野菜炒めをケチャップかけてパンにはさんで食べさせたり
ひどいとお惣菜とご飯でした。
後は納豆ともずくカップ。
調子のいい時に野菜どっさりスープや五目豆を作って冷凍しておくといいかもしれませんね。
調子のいい時が無かったら買って来た物でもいいと思いますよ。
これがずっと続くわけじゃないんだから、今だけは子供にごめんねって事で。
480名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 23:32:20 ID:dhE3ve6Q
明日で、18w・・・よだれが止まらない(泣)
今日1週間ぶりにマー。。。
旦那のひいじいさん&ひいばあさんの法要でないといけないもんなんだろうか・・・煙草の煙りが嫌だし、ヨダレは垂れ流し、いつ吐くかわからんから無理と言ったらきれられた。。
481名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 00:16:59 ID:OefTzZIL
>>479
レスありがとう。
冷凍かぁ。なんでこんな便利な事忘れてたんだろう・・・。
カレーとかシチューとか今まで余って捨ててたよorz
すごく参考になりました。
>これがずっと続くわけじゃないんだから、今だけは子供にごめんねって事で。

この言葉、結構救われたかも。
子供に栄養ある物を毎日食べさせてあげれない罪悪感に押しつぶされそうだったから・・・。
本当にありがとう。
お互いがんばって乗り切りましょう。
482名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 00:59:03 ID:TEdS52+u
>>476
私は5w頃、まだ妊娠に気づく前につわり来ましたよ。
ある日の朝突然胃がおかしくなって、一日中車酔いみたいになった。
胃薬飲んでも悪くなる一方で、1週間後やっと妊娠に気づいた。
それから丸々3ヶ月の長〜〜いドライブだったな‥‥

476タンは今のうちに掃除とか日用品の買い出しとか済ませておいたら?
あとはおかずを作って冷凍しとくとか。
運よくつわりがなくても無駄にはならないし、もしつわり来ちゃっても
過去の自分GJ!って思えると思うお。
今大事な時期なのでもちろん無理のない範囲でね。
483名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 08:38:56 ID:hUYwdrfS
>子供に栄養ある物を毎日食べさせてあげれない罪悪感に押しつぶされそうだったから・・・。
解ります。
私も同じです。
専業主婦なのに、朝も起きれず夜ご飯も作れない時は罪悪感が強かったです。
いつも完璧に近づかなければと普段から思う事があるので、余計プレッシャーだった気がします。
夫が「大変な思いしてるんだからいいよ」と言ってくれたから、開き直れて随分気が楽になりました。
478さんも今は楽してください。
私も2歳半の子供がいますが、動けない時は何となく解ってくれてる様で、大人しく遊んでくれてます。
私は専業主婦だから、478さんが仕事してるだけでもすごいと思いますよ。
484名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 14:04:47 ID:MlxIY6eQ
11週目
うつ病みたいな症状
元々過食嘔吐の気があって、今は過食です
表情もコロコロ変わり、突然死のうかとか考えてしまいます
これってつわり?単なるストレス?
485名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 14:32:53 ID:MTOBenJl
二人目妊娠中。
今は6週目くらいかな。明日初診にいく予定。
私も専業主婦。息子は1才4ヵ月。
連休中にツワリがやってきたと思ったら、息子んときよりひどいようで、気持ち悪く、食欲なしなのに吐くから胃液。。
しんどいよ。。まだ始まったばかりなのに。
息子のためにもと望んで妊娠したのに、遊んであげられなくてゴロゴロ。
吐くためにトイレに駆け込むと、ドアの外で自分も入るとギャン泣き。
まだ時期が早かったのかなと自己嫌悪。。つらいよ。。
486名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 16:10:18 ID:VZ+0bQoj
12w
本に書いてあった、フルーツグラノーラの
ラッシー(牛乳とヨーグルトを混ぜた飲み物)がけを
朝食べてみたところ、
食べてる途中からもの凄く気持ちが悪くなって、
そのまま全部マー。
なんていうか、そのものもマーの味じゃないかぁヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
などと、朝から一人激怒して、落ち込んでました。
絶対コレはオススメしません。

>484
つわり中は、鬱病っぽくなるのは全然異常じゃないと思いますよ。
必ず終わりのあることだと信じて、無理されないでね。
487名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 17:04:39 ID:Itsyl+W4
>>486さん
私も三日前にとうとう初マーしたのですが、それがフルーツグラノーラ…
ラッシーだと更に辛そうですね…。
私は食べたい気分じゃないのに無理して食べたのでマーしてしまったのですが、機会があればまた食べたい。
けど手が出ない…。

マーするの恐くて食べたいものが更に減りました↓
488名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 22:09:08 ID:iUYOJvwC
8wに入ってから気持ち悪さが増してきた。
のどぼとけのあたりを指で押されてるような感じで、気持ちが悪い。
つばを飲み込んでもつまった感じがして気持ち悪い。
寒いのにタートルネック着られなくなってつらい・・・これから吐くのだろうか。
489476:2007/02/15(木) 23:37:22 ID:FSCd4X3h
>>482さん 丁寧なレスありがとうございます。
妊娠してからというものつわりのことばかり考えてます。
毎日ネットや本でつわりについて調べてます。
吐くのがなにより嫌なので怖くて怖くて仕方ないです。
いざ気分が悪くなったら「お腹の赤ちゃんが元気な証拠だわ…」なんて思えないと思います。
なんでもいいからどうにかして〜とパニックになりそう。
でも考えたって怖がったって仕方ないんですよね。
なるようにしかならないし。
だったら482さんが言うとおり今のうちにできることをしておこうかなーと思いました。
ちょっと前向きになれました。

482さんはつわりが長くて大変でしたね。
薬も飲んだので心配もしたと思います。
妊娠に気付いた後でもまだない私はまだましですね。
これからくると思いますがこちらのみなさんと時が過ぎるのを待とうと思います。
長文になってしまいすみません。
みなさんがんばりましょう。
490名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 23:58:10 ID:Itsyl+W4
>>489さん
そういう風にとらえられれば、気持ちも違ってきますよね!
初産の私も思ってた以上の負担に戸惑ってますが、一緒に頑張りたいです。
今はネットで色々調べられてしまうので、不安も多いですよね。
でも不安は少ない方がいいでしょうから、注意事項や基礎知識、お役立ち情報以外の情報はなるべく見ないようにしています。
もし不安でどうしようもなかったら情報断ちっていうのも一つの手かな…と思い書いてみました。
一緒に頑張りましょう!
491名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 10:25:54 ID:lTof0h6l
今、7w。ずっと食べたくない状態だったのが、
食べられるけど、その後に絶対具合が悪くなるになってしまった。
唯一大丈夫なのが、果物なんだけど、とりすぎはよくないって見るし
お腹がへると、それはそれで気持ち悪い・・・・

>>489さん
私の場合、つわりのこととかあまり考えていなくて
それまでに買っていた野菜とか全部無駄にしてしまったので
その日に食べられる分だけを買うようにしていればよかったなあと思いました。
ふっとつわりが楽になったりすると「中の人は無事か?」とおろおろしたりするし
なんなんでしょうねえ、ほんと。
でも、ここに書き込むことで、楽になっている気がするので
(うつ状態でつらいときとか、ほんと助けられている)
励ましあって乗りきれるといいなって思ってます。
492名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 11:17:16 ID:nELAz8Vh
みんなご存知かもしれませんが、
「わたしがあなたを選びました」という詩をネットで読んで
つわりのつらさが和らいだことがあります。
ググれば出てきます。
493名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 11:35:03 ID:tdi3SpEi
>>488さん

わたしは今10wですが、同じ感じです。
今週に入ってからというもの、えづくえづく…。
喉がおかしくて咳ばらいばっかりしてると、だんだん気持ち悪くなってきて最後はえづきます…。
吐くのがすごく怖いので、吐くことができず、それも辛い。
私も吐くのかなぁと思いつづけてましたが、今のとこ吐いてない。
まぁ同じような人もいるということであまり考えすぎないで下さい。
喉もつらいのわかります!私は啖か大量の鼻水がある感じ。そして出ないし落ちていかない。
仲間がいて私もちょっとうれしくなりました。
お互いがんばりましょう!
49410w3d:2007/02/16(金) 13:20:12 ID:326+BUro
私も4wからずっと喉の奥にタンor鼻水が引っかかってるような状態で、
気持ち悪くなってもなかなか上手くマー!出来なくて苦しみました泣。
でも今週入ってから比較的すんなりマー!!できるようになりました…。

食べた物によってすんなり吐けたりしますが、
吐くまでの気持ち悪さは辛いですよね。

今はあまり重めの炭水化物は避け、口あたりの良い物中心に食事しています。

ピークは越えたはず!!
赤も元気な証拠!!
安定期までの辛抱と思い、まったり休養しましょ!
495名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 15:48:49 ID:TTxFxt8I
12w
いつもROMってます。
昨日初めてマーしました。これが毎日の方は物凄くツライですね…。最近、ムカムカした車酔いの感じは以前に比べて落ち着いてきたので衝撃でした。

あと妊娠初期から匂いつわりが酷くて、旦那の寝息と体臭までもが苦手です。妊娠する前は自ら旦那に鼻埋めて寝てたから、臭くはないんですが…。
496名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 16:02:06 ID:j5mkUSXu
只今11週。
我慢すればなんとかマーはしなくなってきたけど、
1日中の気持ち悪さは相変わらず。
最初は「時期が来たら治まるんだから」と頑張っていたものの
最近「ずっとこのまま続いたらどうしよう」という恐怖感に変わってきました。
だいたいの方は4ヶ月中に治まるんですよね?
血まで吐いてたので、またあれが再発したらと思うと恐いです。
497名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 16:02:56 ID:M+dJZCff
9w
ここ数日マーしまくり。
今も横になってて気持ち悪い。
何を食べても、数分で気持ち悪い…。
もーやだー
498名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 16:13:53 ID:2W8Obx2B
14wだけど、以前に比べたら大分よくなってきた。
今でも気持ち悪いけど、気持ち悪くない時間も出てきた。
13wまでは始終気持ち悪くて呻ってました。
自分も含めてみんながんがれ。
499名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 17:05:59 ID:ynGfrNvZ
>>493
488です。同じような状態の方がいると安心します。
自分だけがこんな変な感じになっているんじゃないかと思っていたので。
もう枕が当たっても布団がかかっても首に触れるものはダメで困っています。
まだ吐いてないからずいぶんマシだとは思うけれどしんどいです。
でも、いつかは治まるものだと思って頑張ります。
500名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 18:14:55 ID:M+dJZCff
マーした時にちびるのは、私だけでいい。
501名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 18:28:21 ID:VNvPWxKB
11w

だんだん吐く回数が増えてきた。
今、一日10回以上吐いてる。
みんながんばってるんだもんな。
私もがんばる。

面白いくらい体重が減るよ。
体重管理しなくて良いから親孝行な子なんだよな・・・

携帯からスマソ
502名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 18:31:51 ID:j5mkUSXu
マーした時ちびりますよ。
パンツ通り越してズボンまで貫通もしばしば。
503名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 20:10:00 ID:zCrLbdVJ
今4wです。
先週辺りは食欲がすごくて食べつわりだったと思うのですが、
今日はいきなり酷い風邪をひいた時(熱が38以上出た時)の症状になりました。
全身が熱っぽくヒリヒリして服が擦れたり風が当たるだけでもヒリヒリ痛いorz
動くのも辛いし外出したくありません…
504名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 00:39:38 ID:VKBSNdcF
14w

歯ブラシをハミガキ粉いらずのやつに代えてから、歯磨きが平気になりました。
ボタン電池みたいなのが入ってて、歯ブラシのブラシ部分が取り替えられるの。
キス何とかってやつなんだけど、名前忘れた。

歯磨き粉が辛い人、おすすめかも。
505名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 01:01:12 ID:XYKv7pg5
ttp://www.ionic.co.jp/
これでしょ?キスユーイオン歯ブラシ
イオン歯ブラシの中じゃダントツ安いし、そのへんのドラッグストアでけっこう売ってる。
私もう10年愛用してるよ。歯磨き粉はつけて使ってるけどね。

歯磨き粉、子供用の甘いのにしたら私はオエオエしなかったです。
506名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 07:08:35 ID:2/91O3uX
12wつわりもだいぶ楽になりました!部屋の掃除とかご飯とかいい加減やらないと…(-.-;)旦那ゴメン

最近気付いたけどトマトジュースうまー。
試してみて下さい♪
507名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 21:57:44 ID:RZbG98Ou
9w
『米食べなきゃ赤ちゃんに栄養いかんくて知恵遅れになるよ!』ておかんにいわれた。
たしかに9wっていったら脳とかの発達の時期なのかもしれないけど、なるわけないよね?
つわりの時期は食べれるだけ食べたいものをっていうから、ゼリーとそうめんしか食べてない。
医者はそれでいいって言う。
なのに知恵遅れって…根拠もないことをorz
へこんじゃったよ。
こんなことでへこむのもつわりだからなのかなぁ
508名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 22:30:15 ID:cvQOksy6
>>507
気にすんな。
そうめんも米も炭水化物だから同じだと言っておけ。
パンしか食べない国はどうすんだ。
私は第一子の時は24週過ぎまで炭水化物一切食べられなかったけど、健康な子産んだぞ。
今第二子11週だが、やっぱり食べられるものがほとんどない。
この時期は水分だけ取れてたら栄養は気にしなくて良いんだから。

携帯長文スマソ
509名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 23:09:37 ID:+HfyYHMQ
2人目妊娠 まだ5wだけど何か一日中ムカムカする。
もう つわり? 一人目ん時って もっと後からじゃなかったっけ?
上の子まだ2歳児なのに、妊娠の頃のことってもう覚えてないよ〜
やたらレモンティーが飲みたいのも つわりなのか?
510名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 23:36:45 ID:RZbG98Ou
>>508d
だよね、だよね、なんか知恵遅れって響きにすら嫌悪感。
話聞けてよかった。安心したよ。
>>509
私も忘れてる。うちも2歳児だよ、いつ始まったかも、いつ終わったかもさっぱり!
511sage:2007/02/17(土) 23:46:26 ID:8HbhEGb5
9週。4〜5週がつわりピークで一時期治まったのに、またつわり再開…夜は寝れないし、一日中吐き気とゲップが喉にたまって(?)不快感。精神的にきついですね。早く無事産まれてきてほしいなぁ
512名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 11:07:37 ID:YHB5IBx/
16wです。
ムカムカはだいぶ落ち着いてきました。
昨日から腸がキュルキュルして、
おならがしたいのにでなくてお腹が
痛いです。下痢でも便秘でもないのに。
病院に行ったほうがいいですかね?
513名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 11:36:18 ID:MFTXMeyg
>512さん
産婦人科に電話して、一応聞いてみたらいかがでしょうか?
何事もなかったとしても、精神的に安心できますし。

現在14w
マーがやっとおさまり、えづくことはありますが大分調子が戻ってきました。
でも昨日から頭を動かすと世界が反転するような気持ち悪い感覚に悩まされています。
早く治まるように、栄養を沢山取ろうと思います。
514名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 12:55:47 ID:FKUo4f6I
>>512

私もお腹痛くなることがしばしば。
ほとんどオナラです。布団の上でごろごろしたり、
寝ながら足を持ち上げるとでやすくなりますよ。
それでも痛かったらやっぱり電話して聞いてみるのがいいですね。
515名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 13:51:38 ID:YHB5IBx/
>513
>514

ありがとうございます。
布団の上で身体を動かしてみたら、
少し出て楽になってきた気がします。
この前はサツマイモをたべたら、
かえってお腹の中で膨れて苦しくなりました。
おなら対策にいいものがあったら
みなさん教えて下さい。
516名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 17:35:42 ID:RI3KL9eC
9W
いつつわりがおさまるのでしょうか?
本当につらいです。
これなら毎日食べれるってものもないし食べても食べなくても吐くし。
夫にも子供たちにも負担をかけてしまってます。
517名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 17:47:55 ID:tJnrUs67
人によって違うみたいけど安定期までぐらいが目安なんじゃないかな?
いや、そう思いたい…
518名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 17:57:43 ID:RI3KL9eC
あと2ヵ月…
夫にも子供にもカビが生えるかもしれません。
つわりとんでけソングを歌ってくれますが効果ナシ。
赤ちゃんは無事なのかな?
519名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 18:25:44 ID:m3zrhIaO
奥さんが3日くらい前から気持ち悪い、気持ち悪いと言って
吐くこともあったので病院行ったら5週目と言われました。
奥さんがすごいつわりを怖がっています。
何か力にはなれませんでしょうか?
520名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 18:48:02 ID:6Q3tQFX8
上の方に旦那さんが来てるのでそれ参考にしる
あと若葉などのつわりサイトを読んでつわりに理解を持ってくれるといいかも
521名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 19:59:53 ID:0/PyGSbC
13w入りました。
一日中気持ち悪いし、頭痛や寒気もする。でも暖房すると気持ち悪さが増す。なにが食べたいかもわからない。家事もしたくないし、こんな自分が嫌だ。

つわりでツライのは自分だけじゃないって皆さんの書き込み見て思うようにはしてますが、ツライ…
522名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 22:40:27 ID:h6LAUoz5
お腹が空くとムカムカ。
食後数分で今度は胸焼け・胃もたれ的ムカムカ。
それがおさまってから空腹ムカムカが始まるまでの数十分は天国です。
吐くまでには至らないのが救い。
523名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 23:41:22 ID:BBWI4nlj
今日5週6日で初マー。
死ぬかと思った一人目のときでさえ6週越えまでマーはなかった。
二人目は一切つわらず案の定稽留流産。
まだ心拍も見えてないが現時点での無事は確信。
524名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 23:43:45 ID:YEeL9LFv
10w 先週まではご飯も食べれるし、えづく程度だったのに、昨日から急変… 食べると吐いてしまう。 食欲もなくてポカリばっかり飲んでるけど糖分が心配。 早くつわり終わってほしいよ…
525名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 00:42:54 ID:8q4GpCN5
21w
最近調子良かったのに、昨日の低気圧のせいでぶり返し…or2
寝返りうっただけで出そう。
526名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 00:51:02 ID:ZLensixu
あまりにもつわりがひどく歩行も難しかったので入院になり、点滴を受けたところ翌日には食事もでき退院しました。
ストレスもつわりに影響あるそうなので家事ができなくても気楽に考えた方がいいみたいです。
点滴はすごく効きますよ!
527名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 00:57:16 ID:XOGA5KN0
毎日ウワーつわりいやだな〜と過ごしてましたが
唐突にパタっとやみました。
そしたら大量出血…
んで切迫流産でしばらく安静にしてました。
まだお腹膨らんでないし、赤ちゃんいる実感がつわりくらいなんで
いきなり パ ッ タ リ とつわりがやむというのは、逆に恐怖に襲われました・・・。
流産の時ほんとにつわりってなくなると聞いたので怖かったです。
みなさんがんばって乗り切ってください。
528名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 01:51:19 ID:BnFgSB7T
10wです。
2日続けて、風呂から出てすぐにマーしました。
風呂場で、マーしなかったのが救いですが。
身体が温まると、刺激になるのかな。
529名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 02:59:34 ID:8q4GpCN5
>>526
>点滴はすごく効きますよ!
点滴と言っても水分や糖・ビタミン類だけのものもあるし、制吐剤など入ってる場合もある。
病院の方針や患者の症状による。
それから、幸運にもあなたには「すごく効いた」だけ。
ちょっと過去レス見れば効いてない人いるのもわかるでしょうに、
何だか無神経な言い方に感じるよ。

>>528
湯気がダメな人が多いそうですよ。
もしかしたら軽くシャワーのほうが楽かも。
私はソープ類の匂いが気持ち悪くて仕方なかったので、飴を口に入れて入浴してた。
530名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 03:15:42 ID:UTl2MLD+
>>528
お風呂の湯気などにやられる人は結構いますよね。
血流を促したり体温が上がったり…身体に何かしら変化を起こすのでそれも原因かもしれませんよ。
ちなみに私は油断してお風呂ですごい上せてフラフラにダウンしたことがあり…その直後切迫流産になりました。
お風呂が原因かはわかりませんがそれまではいつも通りの生活をしてたので思い当たる節がそれしかありませんorz
長風呂には気をつけて下さいね。
531名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 07:56:43 ID:x7TfPQoW
私もお風呂だめですね。
髪の毛も3日に一度くらいしか洗えない。
今17wで血圧が上が134あります。
常にドキドキしてて気持ち悪い。
532名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 07:57:25 ID:x7TfPQoW
すみません。
ボーッとしてあげてしまいました。
533名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 08:33:58 ID:bwPZBORz
魚のニオイ、生ゴミのニオイ、チンカスのニオイ
534名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 08:34:41 ID:bwPZBORz
ごはんがたけましたよ〜〜ほかほかおいしいね。
シチューもおいしいね
535名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 08:35:41 ID:bwPZBORz
あったかい部屋で、自分のゲロを食べましょう。
536名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 08:36:29 ID:bwPZBORz
となりで煙草ぷかぷか、おいしいな。
魚が焼けたみたいだ〜〜〜!!おいしそう!
537名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 08:37:38 ID:bwPZBORz
さて、スーパーに入ってお惣菜コーナーでゆっくりしようかしら。
ネギも大量に買わなくちゃ!!
538名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 08:41:35 ID:bwPZBORz
お蕎麦屋さんっていいにおいですよ!!
539名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 08:42:06 ID:bwPZBORz
油、油、油
540名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 09:17:19 ID:TklTUbw4
12w。
私は1人目の時は点滴全然効きませんでした。
さんざん病院で「楽になるよ」と煽られて吐き気がする中
40分近く横になって受けたのに
点滴が終わった途端に即トイレでマー。
(とはいっても、吐く物がないので胃液のみだけど)
私は楽になるというより、水分も吐いて受け付けなかったので
身体の水分補給になった程度。
次の検診でもケトンがでていたので点滴されたけど
私には2回とも苦痛なだけだった。
点滴の中身は「ポカリスエットのような物です」と言われた。
制吐剤はとても入っているように思えませんでした。

私も風呂あがりは必ずと言っていいほどマーします。
1度、身体を洗っている最中に排水溝にマーしたことも。
昨日なんかは寒かったからなかなか身体が温まらなくて
上の子と一緒に入っていたら、いつも以上に湯船に浸かっていて
その時は良いんだけど、上がった瞬間から立ちくらみがして
洗面所でマー。

1人目でつわりの辛さはわかっていても望んだ妊娠なのに
辛すぎて毎日気分が落ち込んでいます。
早く終わって欲しい。
541名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 10:13:56 ID:0hbxLiOQ
チンカス文みてマーしてきた
542名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 10:51:30 ID:bwPZBORz
そのマーをまた食べる!!!
543魔法瓶:2007/02/19(月) 11:07:11 ID:wChq56Zz
何日か前にはじめてのぞき、
自分と同じ、よだれづわりに今、苦しんでいる人がいると知り、
「初めてのぞきました。また漢方名を書く為に来ます。」と書いたものです。
今、2ヶ月になった赤ちゃんが居て、なかなかもう一回これずすみません。
その時に書いた、私がよだれづわりに効いた漢方名は六君しとうです。
今、りっくんしとうのしとうの漢字がわからなくてすみません。
544名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 12:13:05 ID:zeQmTZ6J
うっせーチンカス

通報した
545名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 12:33:52 ID:bwPZBORz
冷蔵庫あけたらなにがあるかな?
あっ!!腐った魚があった!!!!
肉も腐ってた!!!!!!!わぁ〜〜〜くさぁい!!!!
ツーーーーーーーーん
546名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 12:46:32 ID:bwPZBORz
魚の内臓、牛の内臓、臓器っておいしいよね!
547名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 12:47:03 ID:bwPZBORz
マニキュアでも塗ろうかな。
いいにおい!!
548名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 14:48:10 ID:bwPZBORz
ゲロすっぱい!!!!
うんこおいしい!!!
549名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 15:40:58 ID:Ux8ImIZl
何か辛い事があったの?
550名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 15:56:41 ID:UTl2MLD+
というか…言葉だけでつわりを誘発させようなんて…バカジャネーノ('A`)
551名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 17:19:25 ID:iWn7QTab
本当馬鹿みたい。暇な人もいるもんですね。これからご飯作らなきゃならない… 全然作る気になれない 三人目にして酷いつわりに悩まされています(T_T)
552名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 17:41:03 ID:UTl2MLD+
>>551
頑張れ、無理しないようにね。
私はインスタントラーメンで済ませてしまったorz
もちろんマーですが…
553名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 18:55:06 ID:QwHNGREx
マーするのが怖くて食べる気になれない。
554名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 20:47:05 ID:1oSJBwGG
旦那が帰ってくるまでに風呂に入りたいけど動けない…
臭いと思われるのだけは勘弁なのにぃ…
化粧も何もせず、寝てばっかりでもう女じゃなくなったみたいだ…
555名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 00:27:19 ID:EN36zR/g
一年ぶりに覗いてみました。
私も去年このスレには産むまでお世話になりました。
二人目はつわりがなければいいな・・・と思っていましたが
みごとにつわりの日々でした。

二回目にしてはじめて経験したことがひとつ。
産んだ瞬間すっきりして、そのあと食べた夕ご飯が
涙が出るほど、今まで生きてきた中で一番おいしかったことです。
(特に特別なご飯じゃなかった。)

今つらい思いしてる方も、きっと人生で一番おいしいと感じられる
ご飯を楽しみにがんばってください。

556名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 01:30:22 ID:S93M96Hl
>>555
ちょっと希望持てた。ありがと

>>554
動けないのは仕方ないよ、554が悪いわけじゃない。
もし万が一何か言われたら、「お前が蒔いた種だ」と言ってやればいいさ。
557名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 09:54:01 ID:bECVI7kG
9w4d
昨夜、今までに無く気持ち悪くなり、水飲んでも吐くというのを
初めて体験しました。起きているとお腹が張り、横になると吐き気がし・・・
一度マー!!と出してしまったら少し楽になりましたが、夜ずっと
ムカムカしていたせいか、まるで寝付けず。今朝も起きてからずっと
ゲップゲップゲップ、ムカムカムカ・・・

本とか見てると、これからがピークなんですよね・・・今までも十分
気持ち悪いと思っていたけど夕べみたいなのがこれからしばらく
続くかと思うと、ちょっと憂鬱になってしまいました。

旦那に訴えたら「それはいい証拠。赤ちゃんが頑張ってる証拠でしょ」と
言われて、いや、確かにそのとおりなんだけどね・・・なんか釈然としない。

長文の愚痴すみませんでした。
558名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 11:27:43 ID:GfH5sIZ3
>557さん
がんばれ! ダンナはこの辛さわかんないんだい。
私は11−14wがピークで16wの今は徐々に和らいでいます。
でも、8−9wにピークの友人は12wでラクになったと言っていました。
人によるとは思いますが、あと少しの辛抱だと信じて乗り越えましょう!


先日、動いていてゲップが出てしまったら
「げっぷしたー」とか言われて
(今までお互いげっぷは聞かせない夫婦)
「でちゃうんだもんっ!!」と対抗しましたが
ほんと妊婦ってゲップでやすい。お腹ぺこぺこでもでる。なぜだろう??
559489:2007/02/20(火) 13:03:08 ID:OF0CqNJz
>>489です。
つわりの恐怖から開放されました。
流産したのです。
とても残念ですが意外にも冷静に受け止めています。
みなさん毎日大変な日々を送っていると思いますが、頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
私もまたここで愚痴を書けるようにもう一度頑張ろうと思います。
毎日頑張っているママ達全員に元気でかわいい赤ちゃんが生まれることを願っています。ガンガレママ!
560名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 13:06:55 ID:bCqjUCIL
>>557
私は5wからつわり開始、ピークが7〜9wでしたが
10wで大分軽くなりましたよ。
こんな奴もいるってことで、頑張ってください。

旦那は本当に気持ちわかってくれないよね…
うちの旦那はすごく気遣ってくれてるんだけど、気遣い方が変だった。
つわりで吐き気と頭痛が酷い時に、胃薬とバファリン買って来たよorz
心配してくれてるとか励まそうとしてくれてるのはわかるんだけどね…
561名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 15:38:28 ID:bCqjUCIL
5wころからつわりが始まり
みかん、ところてん、たまご豆腐と仲良くなりました。
現在7w。
初妊娠で不安なのとムカムカして夜も眠れないし
眠れないから朝起きても寝不足とムカつきで動けない。
マー!!出来たら少しは楽になるんだろうけど。

つわりがつらいのと、家のことが満足にできない悔しさと
妊婦生活に対する不安で毎日泣いたり。

すっかりダメ嫁になってるよorz
562名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 16:02:21 ID:EuQy7D73
>489
初期の赤ちゃんはまたお母さんの中に還るといいます。
また命を宿せますように。

なんて書いたらいいのかわかりませんが、前向きにそうやって皆を応援できる
489さんに感動しました。
563名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 17:23:51 ID:DiAs1Kbh
>>559さん 私も去年の夏に同じ体験をしました
その時の私は赤ちゃんを信じることもできず、「もし○○だったらどうしよう」なんてことばかり考えていました。
今もう一度妊娠することができて、あの時とは違う気持ちで毎日を過ごせるようになりました。

559さんは妊娠できる体だってことも分かっていますし、短い期間でもお腹の命が教えてくれたこと、皆無ではないですよね。
今は大変お辛いかと思いますが、559さんに幸あることを祈っています。
ゆっくり過ごして下さいね。
生意気な意見、ご不快に思われましたら申し訳ありません。
56412w:2007/02/21(水) 01:46:52 ID:ibUHwuXG
>>5619週頃からマー!になるかもね。
私がそうだ。
565名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 08:38:56 ID:s0DBGSPD
あ〜また仕事休んじゃいました。
すっごい気が重いです。迷惑かけるのやだよぅ…。
でも動けないんだよぅ…。

現在11w、毎日元気にマーしてます。
566名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 09:01:00 ID:ekDO6blz
私も休んだ〜。
お腹が張るというか胃がキリキリ痛くて、動けない(ノ_・。)
あぁダメ人間になっていく……
567名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 10:43:35 ID:HTKpFLMm
ダメ人間じゃないんだよ〜。
赤サンを一生懸命守ってるお母さんなんだお。

産んだらつわりは絶対治まるんだから。
568名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:32:51 ID:DoxrFpm1
マーするとちびるもんだから、遂に尿取りパッドを
買っちゃった(ノ_・。)
昨日マーしたら、なにやら赤い色のものが。
569名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:37:05 ID:UV30NCe9
>>568
たぶんのど切れちゃったんだね。私もそうだった。吐きすぎて切れるってよくあるみたいよ。
当時は会社行けないしダンナは分かってくれないしでイライラしてたから、胃が壊れた?!と
思ったけど、胃からの出血は赤じゃなくて、どす黒い感じの血なんだって。
飴が大丈夫だったら、のど飴なめてみたら?すこし楽になるよ。
570名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:45:07 ID:DoxrFpm1
>>569
丁寧にありがとうございます!
やっぱ喉ですかー。
マーのあと、喉がヒリヒリ痛かったので、やっぱり喉が切れちゃったんですね。
蜂蜜レモン喉飴買ってあるので、試してみます!



関係ないけど、最近お尻?が痛い…。
571名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:50:42 ID:uBYOUACH
>>561
私は今9wだけど、全く同じ気持ち。
気持ち悪くて家事できなくて…
ダメな妻だなぁって悲しくなる。

でもずっとじゃないんだよね。
いつかは明けるんだし、ちょっと気楽に
考えようって思うようになったよ。
大丈夫。仲間だ〜( ´∀`)
572名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:54:40 ID:e+/NV8L6
みんなダメじゃないよー
わたしなんて、ここ一週間何もしてない。
今日、さすがに着るものがなくなったので、洗濯したら、
干してるうちに具合悪くなったので、もうやめた。
あんまりお金ないのに、毎日夫に外食してもらってるのが心苦しい・・・。
外に何日も出てないので、夫に食料調達してもらっているが
その日に食べられると思って買ってもらっても、次の日には食べられないことが多々ある。
夫に食べてもらいたいが、朝寝てるうちに出かけてしまうので
気がつくと賞味期限が切れている。(冷蔵庫に近寄りたくないのであることを忘れていることも)
テレビもネットも読書も疲れるので、分刻みでしかできない。
夫がみかねて、wiiを買ってきてくれたけどとてもやる気になれない。
こういうときって何をすれば、気がまぎれるのかな。
みなさんは、何をして過ごしていますか?
573名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 12:55:00 ID:F3cEReLm
6w2d朝起きてまずマー。
旦那が茹でておいてくれたブロッコリーと
マスクかけて涙目で焼いた目玉焼き+トースト+牛乳を長男に食べさせ、
とりあえず行ってこいと園に送り込んだ。
平日のお昼は給食があるからきちんと食べているという安心感で
朝夕は少々手を抜いても大丈夫だと思えるのはとってもありがたい。
卒園間近の今、オール給食の保育園にしておいて本当によかったと思う。
給食バンザイ!
574名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 13:37:48 ID:uBYOUACH
>>572
9w。
全く同じ状況で、自分かとオモタ…
私もこの前途中で洗濯挫折したよ(ノд`)
でも旦那さん優しいね。Wiiとかすごいw
でも具合悪い時は体動かしたくないよね…
私は携帯のゲームやって散らしてます。
電池切れたらマーしてしまうけど…(-д-;)
575名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 22:44:24 ID:qf1/+WBv
>>572
ナカーマ
洗濯機から洗濯物を出すのが出来なくて干すことかなわず。あぁくさくなっちゃうよ…。
家の中、部屋それぞれで匂いが微妙に違っていて、部屋を移動するたびウッとなる。
外出するときは外の匂いに耐え、帰宅のときは家の匂いに耐え、耐え切れずトイレでマー。

朝起き上がってマー、水を飲んではマー、胃酸が出ていないのか唾や水がそのまま出てくる。
こんな日々が続き7k減、期待せずに病院へ。←一人目のとき医者に心無い決まり文句いわれ、対処もブドウ糖の点滴のみだった。
が、吐き止めとビタミン入りの点滴と薬を処方してもらえた。「またしんどくなったらすぐ来ていいから」あぁ感動!
幸運なことにもらった薬は私にあっているみたい、むかむかするけど吐くことは無くなった。
みなさん、だめもとでも病院に行ってみてください。

いまはまっている飲み物はサッポロの「あっさりグレープフルーツ」ペットボトルで自販120円。
すぐには買いにいけないので、お金はかかるけどまとめ買いです。
あとはメロン。う〜〜お金がかかる…でも他のもの食べられないからいいのだっっ
576493:2007/02/22(木) 01:00:59 ID:051gzCmc
>>557さんなど

私は軽いつわりが6wぐらいから始まり、ピークが9〜10w。今11wに入った途端にだいぶ楽になりました。
今だに1日2〜3回喉が気持ち悪くなりえづきますが、のどあめ舐めてマスクしてると楽になります。(テイカロのキシリクリスタルシリーズがおすすめ)
ムカムカもだいぶ減り、今日久々に車に乗れた(のどあめマスクで)&ホントに久々にごはんをお腹いっぱいになるまで食べれた。しかもマックw
ピーク中はところてん数本とかの世界だったので体重5`減になったけど、今は希望がでてきました。

こういう奴もいるので、つわり初期で不安になってる方、とりあえず少しだけの辛抱と思って頑張ってみてください!
577名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 02:38:38 ID:Abtjx06r
私は、もう産んだんだけどつわりはものすごくつらかった。10キロ以上痩せて しまいには、お茶さえ受け付けないようになり自分でやせていってるのがわかりました。入院までしました でもうそのようにおさまりました。
578名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 10:57:23 ID:uGXtvk1J
ここを見ると同じ状況の方がいらっしゃって落ち着きました。
私も洗濯しても干せないので臭くなるのが嫌で旦那にまかせていたけど、実母が「気持ち悪くなりながらでもやるもんでしょ」
と言ってたので自分だけかと思って…
ずっと寝たきりで体力が落ちたせいか、立ち上がって動いてると気持ち悪くなり息切れしてしまいます…
明日母親学級に行きたいけど不安です…orz
明日行かないと次は五月なんですが、妊娠八ヶ月で行ったら遅いと思われますか?
579名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 11:02:08 ID:6OApmY5g
みなさん上のお子様は居ますか?
うちは1歳児が居るのだけど、家では横になってばかりであまり遊んであげられず、
公園にも全く行ってません。
太陽にも浴びてあげさせられずこのままでいいのかと思っても体が動かず・・・。
みなさんは頑張って相手してあげてるのでしょうか?
580名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 11:18:15 ID:PEOhPBzD
>>579
うちにも1歳9ヶ月の子がいます。
今日なんてとても良い天気なのに
家にこもりっきりです。
私は現在12週ですが、ピークに比べたら楽になったものの
まだまだ1日中気持ち悪くてしんどいです。
1人目の時のつわりはもっとひどかったのに
治まった途端に本当に元気に出掛けられるようになったので
治まるまでの辛抱だと思って
子供には我慢してもらっています。
きっと今無理して公園に行ってもイライラしたり
早く帰ろうとしたりしそうなので、かえって良くないかと。
休日には主人に連れ出してもらう予定です。
ただそれは1人目の子の時と同じ時期に治まるのが前提なので
(14週頃までだった)
治まらなかったらと思うと、今後はどうしてよいものやら。。。
581名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 19:43:06 ID:6OApmY5g
>>580
同じような状況で安心しました。
わたしもつわりが明ける頃(予定)にはすっかり春なので
しばらく冬眠することにします・・・。
渋々買い物に出かけるときに喜ぶ姿をみるとかわいそうなんですけど、今は我慢してもらいます。
582名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 09:59:52 ID:VXTGAwna
8w。
汚い話ですが…
昨日の昼。吐くと、吐いたものが真っ黒!(;゜д゜)
焦って病院に電話すると「今からおいで」と言われ直行。
原因は食べなさ杉の吐き杉で胃からの出血とのことでした。
その後吐き気止め入り点滴をしてもらったところ…
嘘のように今までの吐き気がゼロに!
結構普通な物食べれるようになりました。
皆さんも、あまりにも辛ければ点滴オススメです!
このままつわり無くなればいいのですが…

長文失礼しますた。

583名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 10:55:05 ID:gZxSN6lY
いま、8w。
昨日の夜、ちょっと調子いいな!と思って、ついうっかり
ジャンクフードに手を出したら、撃沈・・・・・
眠れなかったし、いつも午前中だけはすっきりした気分で過ごせるのに
今日はムカムカしている後悔後悔後悔

冬眠っていいですね!
わたしも、桜が咲くころには外出できるようになってるかな、なってるはず!
信じて耐えるぞう
58413w:2007/02/23(金) 10:58:33 ID:xtxBDUQs
>582
マーを汚いと思う妊婦さんはこのスレには
いらっしゃらないと思うから、ケンチャナヨ。
胃液が黒くなるほど出血されたなんて、大変でしたね。
私も7w〜9wくらいまで茶色〜鮮血を毎日のようにマーしてました。
病院の点滴は本当に効きますよね。何度お世話になったことか。
8wとのことですが、もう暫くの辛抱と思って無理されないように
乗り切って下さいね。
585名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 13:04:18 ID:Lz2aUX4q
>>555
すっかり忘れてましたが、そうでした!
私もひとり目は後期づわりもあったりして、妊娠中ずっと食事は胸につかえる
感じがして「マーしないかな、大丈夫かな?」と思いながら食べてましたが
出産直後に食べた病院食は、何を食べてもおいしかったぁ〜
退院する頃には、だんだん普通になって感動が少なくなってくるのよね。
みんなも、今はつらいけど、この感激は出産に継ぐ衝撃があるので楽しみ
にしているといいかも・・・ってそれどころじゃないか。
とにもかくにも頑張ろう! チラ裏スマソ
586名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 13:28:52 ID:ipymV3qh
今、食べられないものを出産後においしく食べられる自分を想像してみた。
想像の中の私は胃もたれになったorz
でもこれが「おいしい!!!」って、食後も普通にしてられるようになるんですよね!?
頑張ろう(`・ω・´)
587名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 13:58:17 ID:VXTGAwna
>>584
どうもありがとうございます!
同じような経験されたんですねー
なんだか自分だけじゃないんだなぁと安心しますた。
これからもあまりにもひどければ点滴行ってきます。

今日は調子が良くて、ビスコ食べれてます。
点滴バンザイ!
588582:2007/02/23(金) 13:59:50 ID:VXTGAwna
↑ちなみに582です。書き忘れました…
589名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 15:03:18 ID:s0zFaTl2
久々に覗きに来た、29wヌンプです。
7wから始まったつわりは、りんごとマックしか受け付けず、みるみる5kg落ち。
でも15w頃には無事収まり、食欲も体重も無事復活しました。

しかし!来ましたよ、後期つわり・・・
先日から、何を食べても激しい胃痛と胃もたれに、マーしかけ状態のゲップ。
あぁ、久しぶりだ、この間隔・・・うっうっ
今朝大好きなオレンジティーを飲んだら、一気にこみあげる吐き気。
このまま産むまで続くんだろうかoQz
590名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 16:35:40 ID:hN+3/fPJ
11w
とうとう入院しちゃったよorz

これから毎日点滴の日々です。

皆さんも我慢しすぎないで辛かったらすぐに病院行って点滴してもらおうね。
じゃないと私みたいに入院になっちゃうよ・・・

携帯からスマソ
591名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 17:07:39 ID:mxiB6C87
10wです。私も7-9wまで入院しました。
お金かかったけど、毎日オロナミンc色の液体(たぶん胃液)と緑色の物質(たぶん胆汁)と
血を吐いて何もかも喉にしみる頃を思えば、嘘のように食欲が復活するのでおすすめです!
つわりは気持ちの問題って言われるのってショックですよね。。
他の人のつわりと比べられた日にゃ、くやしくて泣きました。
592名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 17:52:18 ID:KRrGci6W
本や漫画を読んでるとつわりのこと忘れますW
マー未遂でいつも終わりますが、それでもやはり体重2キロ減。
クラッカーと水、時々パンで乗り越えてます。
みなさん、症状が重いようなので、ほんと無理しないでくださいね。
593名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 21:49:56 ID:1NqQmX9U
>>590
私かと思ったw

同じく11w
健診待って病院行ったら
尿検査でケトン体検出
即入院に

「よく我慢出来たね〜」
と会う看護師さんみんなに言われた

みんなも我慢せずに
辛かったら病院に行こう
私は驚く程点滴と吐き気止めが効いた
おかゆ食べれる自分に感動した
594名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 23:38:41 ID:ipymV3qh
気分のせいって言われると落ち込むよね…
気分のせいなら、明るい気分になるように楽させてくれー!って言いたい
(私は実際言って、周りの声も収まりましたが)
それに気分のせいだけじゃないよね。
入院や点滴、家事をお休みするのは「対処」だもん。
お互いに乗り切るまで頑張りましょうね!!!
595名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 23:43:04 ID:LGU8dldJ
今日は雨のせいか朝からマー マー マー 涙と鼻水とで顔ぐちゃぐちゃ 昨日は仕事帰りの電車で隣の酒臭い男のお陰で途中下車 ホームでマスクにマー 本当に欝になる 只今14週に入りました
596名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 23:45:26 ID:5vh3dTem
私は食べづわりなので何かしら口にしていないとマー寸前で耐えられません。
一人目のときも、今の二人目でもあっという間に体重増加。
おいしいと思ってパクパク食べるわけじゃなくて、何でもいいからとにかく
胃に突っ込むだけの状態でただただ太るなんて悲しすぎる。
不謹慎だとか、そんな甘くねーよ!とお叱り受けるのを承知で言いますが、
どうせ同じ気分悪いんだったら、食べられなくて体重減る方が羨ましい...oOz。
597名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 06:00:04 ID:U4k65kc0
吐きづわりとか食べづわりとか言うけど、実際そんなに明確な差はないと思うよ。
いわゆる吐きづわりだって空腹時にひどくなる人が多いらしいし、
食べづわりだって吐き気があるのには違いないもの。

私は「食べないと吐く時期」と「水も飲めずただ吐いた時期」を繰り返したので
「何づわり?」と訊かれるとすごく困るんだけど…
どっちの時期も甲乙つけがたいほどつらかったなぁ。
598名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 08:34:14 ID:JdyKS1Kr
ただ言えるのは
「水も吐く」吐きづわりは母体の命の危機も有り得るってことだな。
599名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 12:14:58 ID:nDm3kNWI
9wです。
辛いのは自分だけじゃないんですね。
切迫流産で突然仕事を病休。ひどい悪阻で夜も眠れず、鬱になってしまいました。
私も点滴には助けられています。
また、のぞきにきます。
600名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 14:45:57 ID:hoGI3wjV
私も9w
昨日から急にひどい波がきて寝る前にマー
寝ても起きてもうなされて…ぼんやりピークなのかなって考えてます
昨日の午前までは調子が良くてやりたいことがいっぱいあったんだけどなぁ
今日も憂鬱だけど頑張ろう…
601名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 15:28:35 ID:+CFUQ9xy
19w
だいぶ落ち着いてきてつわり終わりっぽかったから
ビール酵母飲まないでいたら吐き気が酷くなった…
ビール酵母侮れない
一袋で済まそうと思ってたけどもう一袋買うか
602名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 16:09:39 ID:1EP7sqCA
9w。私もビール酵母(エビオス)飲んでる。
便秘にも効くし、つわりにもいいよね。
私は5wからつわりが始まって、7〜8w位が一番つらかった。
9wに入って少ししてから普通のものが少しずつ食べられるようになって感動。
またぶり返すかもしれないけど、中の人を信じて頑張るぞー。
603名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 21:37:33 ID:N9YenRW6
10Wです。鼻が敏感になったせいか、臭いの変化に反応してマーな毎日。
人前でマーする恐怖で出不精に。
ついに自分のオナラの臭いにもマー。
604名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 21:52:39 ID:9WjbQdWZ
今たまご丼食べたけどマーカウントダウンがはじまってる
いってきマー
605名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 04:25:41 ID:HK9QBQGb
今食べられるのは
カボチャ イチゴ
ホテトチップスだけ

11Wだけど
ピークから抜け出せず

完全な鬱病状態
606603:2007/02/25(日) 14:59:11 ID:CDXERUJW
久しぶりに便の気配!
トイレに駆け込み力まずゆっくり出していたら、
うんち臭にマーセンサーが反応!
途中で断念してマー。orz
607名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 16:54:16 ID:zjuW/30f
>>606
ヤメテ…
気分悪くなる。
自分のマーを実況して煽るのはどうかと。
励ましじゃないorz
608名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 22:02:06 ID:bIQPzXJO
12wに入りました。
ここ2,3日ずいぶん楽だったから、「おお、終わったか?!」なんて思っていたら
本日またもやマー…

昼間からよだれダラダラ、吐き気ムンムン。
今日こそは掃除とご飯用意をしようと思っていたのに、結局ダンナ様のお世話に
なってしまいました。

609名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 00:03:36 ID:EFXQye2j
8w。晩御飯後〜寝る前のこの時間が一番辛い。
ああー気持ち悪いよぉぉもうやだよぉぉ
610名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 09:55:12 ID:CT0wdyX2
10w。絶対ピーク
今まで気分転換で多少良くなってたのに全くだめ
吐き癖をつけないぞ!と思って耐えてきたけど、最近一気にマーの回数増えてる
今はマー後で少しすっきり
恐くて何にも食べたくないよ…
頑張って水分だけは取る
最近バナナにハマってたのですが、たまたまかもしれないけど、
バナナ後にマーしたり気分悪くなるような…
バナナってあんまり良くないのかな?
611名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 09:57:25 ID:gZxuPD5b
バナナは消化もいいし、食べた後に具合がよければ
よいような気がしますね。

私は16w入って少し楽になりました。
そろそろここを卒業?と思いつつ、
中期、後期つわりで舞い戻る人もいるようなのでブルブル・・・

「かむかむレモン」にはお世話になりました。
612名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 10:23:06 ID:7eO/BgvN
二人目が欲しい旦那。
一人目の子でつわりが激しく入院したから乗り気じゃなかった私。


「子どもによってつわりも違うらしいから」
と旦那に言われ作ってみたら。

12w
今つわりで入院中だよ。

だーまーしーたーなー!


まあ覚悟はしてたし、子は愛しいから子のために頑張るよ。

しかし三人目はないからな!

613名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 11:04:00 ID:d3UQvSgt
>>610
私もバナナ食べたあとに気持ち悪くなったりしたけど、
半分だけ食べるようにしたら大丈夫だったよ。
610さんの胃に1本は多いのかもしれない。
614名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 11:06:16 ID:CT0wdyX2
>>611さん そうなんですよ〜
消化もいいし、腹持ちもいいし、
フルーツだから栄養面もジャンクよりいいだろうと食べてたのですが…
今は相性が悪いのかもしれませんね

落ち着いてきたなんて羨ましい!!!
でもきっと、乗り切っての今ですよね。
私も頑張ります!
611さんに後期つわりがありませんように…
615名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 12:24:52 ID:mQnQ4AV7
8W
旦那の口臭が…_| ̄|○
何にもできない上申し訳ない気持ちでいっぱい。
あと二ヵ月我慢すれば治るのかなぁ。
616名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 13:07:37 ID:jw41uut8
お昼休みの旦那から電話。
体調悪くて電話でるのも辛いのに、『お前、ゼーゼー言って取り組み後の力士みたいだな(笑)』って…。
617名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 13:14:33 ID:gZxuPD5b
ゼーゼーわかります!!
今までなんともなかった階段や坂道でゼーゼーしてます、、
自分でも力士とか、老婆みたい(涙)と思いますが
もう、体が以前の自分とは違いますものね!!

>>614さん
613さんの書くように、半分がいいのかも、ですね。
絶対ジャンクよりいいですよ、スポーツ選手も愛用のバナナ!
確かに量を食べ過ぎると吐き気、ってあったので、
控えめの量をこまめに摂取がいいのかもしれませぬ。
618名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 13:51:12 ID:fKUyPdaw
先が緑色の固くて少し渋めのバナナなら食べれてそうですね。
10w二人目。
入院もしました。一人目のときも重かったし。
本当にもう二人で打ち止めです。
619名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 18:22:17 ID:CT0wdyX2
見逃してましたっ
>>613サン
>>617サン
>>618サン
バナナレスありがとうございます!
確かに、半分過ぎくらいからきつくなってくるので、
無理して一本食べてたのが原因かもしれません。
しばらくは恐ろしくて手をつけられそうにありませんが
次回からは半分くらいにして自分に合わせて食べようと思います!
思った以上にレスを頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました!
620名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 19:47:23 ID:/mkIxSlN
7w。
ちょうどシャンプー&コンディショナーがきれたので、いち髪を買ったら大失敗。
見事マーセンサーに反応。
濡れてる時はまだ良いんだけど、乾いたらめちゃくゃクッサー。
いち髪のせいで1日マー。具合悪くて寝てたら、枕にも臭いがついて、寝返りマー。

皆さんなんかお奨めシャンプーありますか?
621名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 21:32:14 ID:gZxuPD5b
無香料の「せっけんシャンプー」とかを使ってました。
リンスもセットの「アミノ酸リンス」
たいしてにおわなくて気になりませんでした。

私はシャンプーよりも、わいた風呂の湯気がけっこうキましたが・・・
622名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 23:22:30 ID:6zjbve0x
シャワー中に急激な吐き気っつぅか口にあふれ出て来てあわてて洗面所へ行き、一気にマー…。
いままでシャワーしてる時はけっこう大丈夫だったのにさ。
やっぱ歯磨きか…
623名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 03:34:28 ID:IcfZONKh
620です。
携帯からすみません。
風呂、侮れないですよね!
サパーリするぞぅって入っても、恐怖のマー。
香料と湿気は妊婦の敵だと、つくづく思います。
無香料石鹸シャンプー、髪が痛みそうで敬遠してたけど、試してみようかなぁ…。
624名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 03:50:29 ID:A5B6K6aj
肩下10センチのロングです。
石鹸シャンプー、指通りが悪すぎてまともに洗えないと私は思った。
自分には合わないのか、洗い上がりはパッサパサのモサモサ。
独特のニオイもあまり好きになれず、2回使ってお蔵入り。

むしろクレンジングシャンプーとかトニックシャンプーとか
男性が使うような物の匂いのほうが耐えられた。
あとはキャンディを口に含んで匂いをごまかしつつ入浴とか。

試してないけど、お子様シャンプーはどうなのかしら?
ニオイとかマイルドそうな気がする。
625名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 07:40:41 ID:leG5nhhj
9週にはいった。
6週から続く毎日マー。昨日は一段とひどかった。もう出るものないよ。。
一人目よりひどい。私も次の妊娠は絶対ない!!

食欲ないけど、マーしやすいように無理矢理食べてる。やっぱ食べないとまずい?
はぁまた一日が始まった。。
626名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 10:04:04 ID:p4izv5xk
初めまして。
昨日2人目の妊娠がわかりました。
ちょっと前からのムカムカが、つわりと確定してから、余計に気持ち悪いです。
1人目もかなりひどく常にマーでした。
またあの日々に戻るかと思うと、めいります。
みなさんと同じく次(3人目)はちょっと無理です…。


627名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 10:24:43 ID:IcfZONKh
>624さん
620です。石鹸シャンプー、バサパサになりますか…。
私もロングなので、バサバサになるのは辛いです。
マーもつらいですが。
なりにくいメーカーとかあるのかな…。
トニックシャンプーとかクレンジングシャンプーを試そうとは思わなかったです。
レスありがとうございます。
628名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 10:51:16 ID:n6pWECbm
9週目突入。
5週目から悪阻が始まって、7週目がピークだったかも。
年末にかかったノロと同じ位マーの連続orz
気持ち悪くて旦那にやつあたりしたり
家事が出来なくて自己嫌悪…
先週半からだいぶ落ち着いたけど、
まだ炊き立てご飯の匂いは無理そう…
629名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 11:40:27 ID:3ZIouOyj
>625さん
食べなくても赤ちゃんはママの栄養とってくれるらしいけど・・・
胃がカラだと本当にマーが辛いですよね。
食べ物の選択が「吐きやすさ」とかになって悲しい。
私はチョコとかココアとか甘いもののほうが吐いた時苦しくなかったけど
これも人によるのだろうな。
630名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 11:56:28 ID:F0NwfS1/
最初に長文スミマセン。
>>620
私は妊娠直後にTSUBAKIを買ったら見事にマーセンサーにひっかかり、色々試したのですが最終的にいち髪が残りましたよ。
おかげで浴室に色んなシャンプーが残っちゃいました。
私の場合、TSUBAKIとかの超あまーい匂いとか、他でも柑橘系以外のフルーティなのがダメみたいでした。

今、20Wで14W位から楽になったものの、未だに二日に一回くらい吐いてしまい、体重も4キロ減ったまんま増えません。
今朝もヨーグルトジュースを飲んだ後にシャワーを浴びてたら、体にヨーグルトを浴びせてしまいました。

ここのスレでお仕事持ってる方は、仕事はどうされすか?

会社に居る先輩ママ達はみんな悪阻がなかった人達で復帰した後も親が近くに居て、子供の面倒をある程度見てくれているようです。
一方、私の方は悪阻はまだある状況で出血や下腹部痛もあり、午前中のみの有休を少しずつ使いながら出社しています。
周りにつわりは楽になったの?と聞かれて、多少と答えると、もう悪阻なんて終わったんじゃないかと判断され、いや、まだあるというと普通は終わってるよねという反応です。
近くにサポートもなく、今はどうにかなっても、一人目を育てながら二人目のつわりに耐えて働き続ける自信がなくなってきました。
仕事もまだ今までとおりの担当をこなし、周りの人には仕事上では迷惑は掛けていないのですが、休むだけでも罪悪感を感じてしまい
これがあと一回繰り返されると思うと滅入ってしまいます。

だからといって、家に居るのも苦手だし、再就職も、子供が幼稚園に行ってる間は無理だろうし。
大体、待機児童もいっぱい居るので、0歳児からじゃないと保育園にも入れないようで。。

今年で30才なのですが、周りの友達はまだ結婚していない人ばかりなので、話は聞いてくれても、相談にはならないし。
つわりがない人達には当然このつらさはわからないようで、つわりもなく
お子さんを産んだ会社の先輩ママや男性達には甘えてるんじゃないかと思われてそうで怖いです。
631名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 12:58:08 ID:GZIpMBV9
13W。つわりもダイブ治まって来てマーなし、食べたい物=食べれる物になってきた。
でも何故か大好きだったラーメンのみどうしても食べ切らない…。特に鰹節系ラーメン駄目。

会社はギリギリまで行くつもりだけど、電車通勤で1時間強掛かる所まで最後まで勤め切れるか…不安。
私の周りの男性陣(旦那含め)は口を揃えて『つわりなんて精神が弱い証拠』と言う…。
グーで殴ろうかと思った。
632名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 14:12:28 ID:leG5nhhj
>>629さん
うんうん。甘いもののほうが確かにマー楽だよね。
たまに甘いもの以外食べたくなってマーしたら、しばらく食べたくないって思うもの。
お互い頑張りましょうね。つらいけど。
633名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 14:27:36 ID:xvB8It6f
7週目です。
5週目から始まったつわり、
これからもっとひどくなるかと思うと
気が重いです・・・
一日の半分以上が横になってます。
つわりがひどいのに仕事に行ってるかた達を見ると
自分が情けないです。
634名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 15:51:02 ID:1yQnlxoi
7wです。ミント系ののど飴が良いってよく見るんですけど、
キシリトールの飴食べるとお腹壊しますorz
自分的にはフリスクを口の中にいれていると楽なんですが
あきらかに身体に悪そう・・・
カロリーはないみたいなんだけどどうなんですかね?
635名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 19:00:03 ID:KS3lD8ht
11W
フリスクが主食じゃなかったらいいんじゃない?
でも私の母は私がお腹にいるときインスタント食品とかよく食べてて、私が子供の頃も母がいないときはインスタントだった
高校生くらいになったら急にインスタント食品食べれなくなって今はもっとヒドいよ
市販のお弁当もだめだし外食もだめだし、つわりがひどくても自分でご飯作るしかない
なるべく家では無添加で体にいいものを子供にあげてね
どうしたって家から出れば添加物だらけだから
636名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 20:53:54 ID:3p+w2J7p
私はちゃんとしたご飯が今駄目です。味噌汁も駄目。
インスタントラーメンやジャンクなら美味しく食べられます。
人によって全然違いますねぇ
637634:2007/02/27(火) 21:30:13 ID:1yQnlxoi
>>635
レスどうもです。
そうですよねー。できれば無添加のもの食べたいですね。
私もやっぱり好みがかわりました。
洋菓子の方が好きだったのに最近は妙に和菓子が食べたくなったりします。
なかなかの身体の変化にとまどってますが
お互い乗り切ってがんばりましょうね!

638名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 09:54:11 ID:yB9kir03
今日で9w。
今朝はもうゼリーすらマーする始末。
でも確かに甘いもの食べたあとのマーは楽かも…
早くつわり終わってほしいと願う毎日です。
のど飴効くかな。フリスクも爽やかになれそうですね〜
639名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 11:39:54 ID:98hnWGpP
三人目7wです。
一番上の子の時は入院しました。二人目は、当時仕事をしていたせいか?何とか乗りきったのですが、三人目はマーは我慢しているけど結構つらい。
今日は本当にしんどいです。
何とかこらえてマーはしてないんだけど…お腹はすくのだけど、何を食べようかと思うと気持ち悪い…
本当につらくて泣けてきます
640名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 11:43:35 ID:Cajzxuvl
6wです
ここ2、3日は買い物に行って野菜やお惣菜の匂いにえづきまくり
排気ガスの匂いにもえづきまくって家に帰ったら速攻でマーしてたんですが
今日は食品、排気ガスの匂いにもセンサーが反応しなかった
一時的(?!)にでも楽になったのは嬉しいけど
もしかして赤さんに何かあったのではないかと不安になってきた…
641名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 14:30:24 ID:h0DFTPFS
7w
旦那に「気持ちの問題だよ。本当はそんなに気持ち悪くないんだよ」
っていわれた。
分かってるけど何か辛かった・・・
マー辛いよ
みかんゼリーがなんとか食べれる。
642名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 14:51:51 ID:RcM0SW03
sage
643名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 15:27:32 ID:gLSnASD+
11w
4週から毎日夕方〜朝方が一番ピーク。昨日食べれた物が食べれなくなったり…食事に苦労します。今は果物やアイスでなんとか乗り切ってます。意外にもココアにハマってます。
644名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 16:40:31 ID:7VYF/IF0
>>641さん
ウチの旦那も『ご飯時に気持ち悪いとか言うな!食べる気がなくなる』とか言うんですよ
645名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 16:47:27 ID:7VYF/IF0
>>641さん
10w
ウチの旦那も『ご飯時に気持ち悪いとか言うな!食べる気がなくなる』とか言うんですよ!
辛さが倍増って感じですよね…。
10wに入り少しずつ体調も良くなってきた気がします。
いつか、つわりにも終わりが来ると自分に言い聞かせ日々頑張ってます!
646名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 18:08:20 ID:HMbIqOq9
時々旦那に、1日でいいから味わってみて!!!って思う時ある
でも旦那には助けてもらってるので、偉そうなことは言えないです
時々どうしても辛い時は「旦那には耐えられなくて、
私には耐えられるからなるんだ!!!」
と自分に言い聞かせてます。
終わるまで頑張ろうね!!!

あんまり無神経なこと言われたら、
「そういうこと言うから余計精神的に辛くなるんじゃん」
って言っちゃえー!
647名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 19:15:39 ID:YFuc1RGq
また胃液までマー。
胃液で喉やられてイガイガしてる。つらい。
体重はツワリが始まって半月で4キロ減った。
点滴してもらおうかな。でも車で30分の移動でさえつらいから結局いつも行かない。
女はえらいよね。絶対こんなツワリ地獄、男は耐えられないはず。
一日だけツワリ体験させられたらいいのにね。
648名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 20:11:13 ID:GWN/j7ls
妊娠したこと無いくせにえらそうに言うなって言っておやり。
つわりで吐くのと風邪で吐くのと辛さや気持ち悪さに一体どんな違いが
あるっていうんだ。
649名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 20:53:23 ID:V/9uYaNn
うちは旦那が二日酔いでマーライオン状態だった時に言ってやった。
「そうやって吐くのが1日で終わっていいね〜。私はまるまる最初の2ヶ月以外
単純計算で200日以上?ずーーーーっとそういう状態だったんだよね〜。
(実際臨月まで毎日のように吐いてた)いいよね〜、会社休めば寝てるだけで
いいんだもんね〜。一人じゃないから飲み物や食べ物もちゃーんと出てくるしねぇ。
自分の気の持ちようで気分悪くならずに済むんでしょ?丁度いいから実践してくれない?」
と責めてみたよ。
二人目妊娠の現在、夕飯が弁当や店屋物になっても(毎日でなければ)文句もいわず、
寝室にミニ冷蔵庫(旦那の部屋のビール用)を置いてくれるようになった。
一人目より悪阻はかなり軽いんだけど、折角なんで甘えさせてもらってる。
650名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 21:15:11 ID:dBJAX74D
つわりで吐き気がピークの時は、旦那の名前を聞くだけでマーしてました。
飲めるものが見つからず全部マー。
結局、入院して毎日点滴5本しました。
肝臓の数値が悪化してしまったようです。
点滴には吐き気止めは入っておらず、ただ水分と栄養素だけとのこと。
体に水分が行き渡るだけでこんなにも楽になるのかと感動しました。
通院で点滴をしてる時には吐き気が止まらなかったのに。

退院後、なんとか飲めるものが見つかりました。
グリコカフェオレ。
自分でもどうして?という選択でした
651名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 23:27:22 ID:rUXCz6sz
私もやっと飲めるものが見つかりました。
飲むヨーグルトです。
でもこれもまたすぐダメになるんだろうなぁ・・・
652名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 02:33:11 ID:dSQYusCy
22w。
5wからずっと吐き気&ゲップが治まらず…
最近はマーまでいかなくなったけど、やっぱり朝から晩までムカムカ。
ここ数日でまた胃の状態が悪化している気がする…orz
653名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 02:50:15 ID:5bsPT9QB
>>647
半月で4kgはやばいですよ!
早く病院行った方がいいですよ

私は今13w
先週5日入院して
マーから解放されました
でも自宅の部屋のにおいがだめ
このまま産むまで実家にいたい
来週帰るの嫌だな…
654名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 03:11:12 ID:ffjd8Q17
18w。
今週に入ってから急に食欲がなくなりました。少し食べたり飲んだりしただけで胃の辺りがパンッパンになって苦しいんです。食べた後しばらくは喉に何かつかえた感じもあります。これもつわりの症状なのでしょうか?
それとも胃の病気なんでしょうか・・・
655名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 08:48:37 ID:YFIEf1IW
>>650
>旦那の名前を聞くだけでマーしてました
ごめん、大笑いしてしまったwww


20wまでマーしてましたが、22w入ってかなり楽になりました。
偶然かも知れないけど、エビオス飲みはじめた頃から楽になってきたような。
独特の匂いがあるものなので無理はしちゃダメだけど、気が向いたら試してね。
656名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 09:49:56 ID:Yt4VpUpe
10W 二人目です。
6Wから毎日マーで、4`痩せました。
昨日、病院で漢方薬を処方されたんですが、今朝も結局マーしました。
漢方薬は効かない人もいるんでしょうか。
657名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 10:26:25 ID:YFIEf1IW
いや、1日でテキメンに効果がでる薬って逆にこわくない?
妊婦に処方される薬、まして漢方なんて穏やかに効くものがほとんどだと思うが。
もうしばらくは飲んで様子見たほうがいいんじゃね?
きっと効いてくると信じて。
658名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 10:31:54 ID:E67c+xYo
10w
ちょっと前の「ビール酵母」レスを拝見して調達。
今5日目ですが、確かに調子がいいような!
気のせいかもしれないけど、私には合ってたかも
オブラートで頑張って飲む甲斐あった嬉しい

今日は今のところ調子がいいので、
1日穏やかに過ごせますように!
ここのみなさんにも穏やかな波がやってきますように!!
659名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 10:43:13 ID:vaqktHCN
>>654
私は食べづわりなんですが同じく喉がとても苦しいです。
食べたあとだけではなく常に少し首をしめられているような
感じです。風邪でのどがはれてたりしてるんでしょうかね・・・
660名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 11:30:16 ID:bWdWZbyM
>>650
>体に水分が行き渡るだけで
私も入院したのですごくよくわかる!
妊娠前〜12wで7キロも痩せて、脱水で一日一回くらいしか尿が出ないくらい乾いてたので、水分だけで2キロも戻りましたよ。
体の中のミネラルが一旦失われると悪阻も加速度的に悪化するのかなと思った。

結局2週間程で退院して、今は15wで悪阻もピーク時よりはかなり落ち着いて、ご飯食べても吐かない方が多くなったけど、まだ寝起きの空腹時は吐く…。
寝起きに枕元の食べ物をってよく言うけど、起きてすぐ食べるのってどうしても抵抗が…せめて口ゆすぎたいしなぁ。
661名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 17:07:40 ID:VaPTAErV
あ〜〜気持ち悪いよ〜
横になっても起きても気持ち悪いし、どうしたらいいかわからない。
あ〜〜〜辛い…
662名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 17:13:28 ID:wPPYQ4AV
13週の終わり。
同じくどういう体勢でいても気持ち悪い。
1人目を目安にここら辺の週数にはおさまるだろう、
と頑張ってきたけど全然おさまる気配無し。
あまり楽にもならないし
上の子がいるぶん、かなり辛い。
663名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 18:29:24 ID:4VzWcVp4
もう苦しくて心が折れそう
掃除機も4日かけてない
食事も今日はやっと頑張って作ったけど、味見が辛いから切って混ぜるだけとかレトルト食品…
動けない自分もつらいし、何をしてても気持ち悪い
辛い
664名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 19:37:59 ID:PgOAUtag
>662
同じく二人目。7週だからまだまだこれからorz
一人目は途中でダウンして里帰り、ひたすら布団とトイレの往復生活で、
豆腐と梨とアボカドとアイスココア(なぜだ)で命をつないだ。7キロ減。
今回は少し体質が変わったのか、あるいは気力のなせる業なのか、まだマシかな。
自宅で最低限の家事と子供相手だけで過ごしているけど、
パワーのある二歳児相手はかなりつらい・・・

>663
一人目ですか?
埃ぐらいじゃ人間死なない!うちは週に一度しか掃除機かけてないよorz
今だけのことだから旦那さんに甘えて、ご飯も適当でおk!
つわりは赤さんが元気に育っている証拠だ!(と、自分にも言い聞かせつつ)
665名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 22:10:27 ID:4VzWcVp4
>>664
ありがとうです。
昨日も泣き事を書き込みした三人目妊婦です…
日に日にしんどくなってきて、本当に毎日泣きが入ってます。
明日こそは掃除機がけ出来るといいな
666名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 01:05:05 ID:IRGFy7pB
夕食は先に食べたのだがダンナの帰りを待っていたらお腹が空いて吐き気MAX。
我慢出来なくてスコーン和風BBQ味一袋を一気食いしちまったよorz
途中で一袋400`i以上あるのに気付いてもやめられなかった...
これからはせめて買い置きおやつはこんにゃくゼリーにしとこう。
ていうより、妊婦なんだから夜更かししないで早く寝りゃいいんだ...

>>654>>659
私も常に喉の詰まりを感じているよ。やはり首を絞められている感じ。
こういう不快感がある人って案外多いのかな?
667名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 09:14:45 ID:6FY3BgLz
>>654>>659>>666
喉が詰まった感じ、私もありますよ。
水を飲んだりしても下に落ちていかないし、かといって口のほうに出てもこない。
同じ場所で唾を飲むたびゴロゴロして不快です。
でも少しずつだけど良くなってきてる気がするよ。
時が過ぎれば良くなると信じて、なんとか乗り切りましょう。
668名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 09:17:04 ID:aGLW4OET
>>663さん
ほんと、ホコリじゃ死なないから!
私もつわりピークのとき、掃除機どころか掃除という行為がダメで
床にも家具にもうっすらほこり、訪れた実母があきれ果てて掃除。
でも、つわりが治まったら「巣づくり本能」なのか、妙にキレイにしたくなり
今は家中掃除できるようになったから・・・!
つらいときは甘えてダラダラ。あと、私も毎日泣いてたけど
泣いてスッキリするなら泣くのはいいと思います。頑張って!
669名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 14:13:10 ID:Y0E2tpy4
一人目の娘のウンチオムツ換えが鬱だorz
3日一度ペースだから、マスクして死ぬ気でやってるけど、
終わった途端にマー三昧orzorz
4月で3歳になるのにまだオムツ取れないんだよね。
でも悪阻終わらないと、トイレトレする気になれんし。
670名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 21:03:29 ID:fZ182uZq
>>654
15W 二人目
私も!一人目から、マーしたことはないです。
でも、一人目はこの時期はもうムカムカや喉につかえた感じはなかったのに、
今回は、全体につわりが軽かったのにいつまでもスッキリしない…。
でも、体重増加にはこのぐらいのほうがいいのかと思うようにしてます。
671名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 22:19:10 ID:QYB/8tWm
現在18w -5kg
15wあたりから、つわりがひどくなった。
今まではそんなに吐く事はなかったのに、食べたら二時間後にはマー。
無事に二時間を越えても、昼寝して起きたら朝の食事をマー。
妊娠前から5kgも痩せて、貧血もひどくてフラフラ。
昨日からひいた風邪のせいで脳みそガンガン響いてるし、マーし過ぎて胃液しか出ないのに、えづきまくってるし、今日涙がボロボロ出てきた。
わかってるよ、ママになるのにツワリで泣くなんてダメって。
でも涙がブワッと出てきて、あ〜、辛いよう〜って実感しました。
うぅ、大事な赤ちゃん‥その為なら我慢するよ。
でも、とりあえず早くツワリ終われ‐‥。
672名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 22:35:47 ID:mH9nyNYK
食べづわりの6W。
さっきは胃ムカで普段食べないチキンラーメン食べて
少し緩和されたけど、おいしくない。
娘に夕食に作った魚料理の残り香のムカムカ。
旦那の匂いにムカムカ。
673名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 08:42:08 ID:aX4I8xOw
初妊娠9wです
朝、昼は過食気味
夕方18時以降の夕食時にいつもマー寸前状態

昨日は夕食をダンナと買いに行く途中、車が左折した勢いで吐きそう
になりました 
でも、スーパーでは何もかも旨そうに見えて食べもしない物をバカ買い
してしましました

一日の中で調子良い時と悪い時のギャップが激しくて精神的に疲れます


674名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 13:43:43 ID:ZxwmhETA
私もいい時と悪い時の差が激しい
特にこの2日間はひどい吐き気(11w)
便秘で便意が来たんだけどすごくお腹が痛くて、
嫌な予感したから袋持ってトイレへ

案の定先にマー
お腹痛くて脂汗、マーしながらのトイレは
本当に辛くて(汚くてごめんなさい)
「陣痛に耐えられない…なんて考えちゃだめだよね」
「もう意識を失っちゃいたい…なんて弱いこと言ってる場合じゃない!」
とずっと葛藤してました。
あまりに辛かったので赤ちゃんを
心配してしまいましたが、
今は腹痛や吐き気も治まり、
出血もないので便秘痛かな、と様子を見ています。
今がピークなのかな
朝のこと思い出すだけで辛いです
675名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 15:43:12 ID:jai/jo/l
せっかくつわりが治まったと思ったら復活した@2人目32w
上の子の時は出産までマーし続けたが、今回は2ヵ月程かなり軽くなって安心しきっていたが甘かった。
ウィダーさん、冷凍こんにゃく畑さん、アイスの実さん、またお世話になります…
676名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 18:26:40 ID:Mj4rHK5V
11w。最近調子よくなったな〜て思ってたら…気持ち悪くなって夜中に目を覚ましました。
しばらくトイレにこもり、マー…orz
吐かなくても気持ち悪さは続いて眠れなかった。
677名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 08:25:17 ID:2xXu09lm
マー地獄で泣いてたけど、変化ありました。
18w
昨日、うどんを食べ出してから、今の所マーが治った気が‥
もう18wなので偶然かもしれませんが。
今の所 食べれる物。
ざるうどん。→めんつゆで食べる。
そうめんもいけた。
あったかい飲み物、麦茶、おかゆは確実にマーみたい。
食べれるオヤツはアイスの実、スライスして砂糖まぶして冷凍したレモン、柿ピ‐。
甘ったるくない飴。
やはり調理中の匂いや熱気はウプってきます。
あと歯磨き時は要注意。
678名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 10:41:29 ID:NHSHbVDV
突然ですが、お風呂に入れないときってどうしていますか??
体は拭いて貰えても、髪がどうしようもありません。
お風呂に入らないの、今日で3日目になります。
自分の臭いにも、マーしそうです。
679名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 12:58:27 ID:urSF94yk
>>678
風呂はいるほうがツライのではいらなかった。
頭のニオイやばかったけどねw
680名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 13:18:47 ID:UQFyl4BW
ドライシャンプーだかなんかあったような?
自分の場合、髪痛むけど風呂入れたときに頭はシャンプーで洗う以外リンスとか何もしなかったら油っぽくならなかったなぁ。
681名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 16:18:12 ID:NHSHbVDV
678です。
今日なんとかシャワー浴びました。
さっぱりしました。
しかし、リンスを使ってしまった。
これからまた入れない事を考えるとしなきゃよかった…。
話変わりますが、みなさん髪型はどうしてますか?
乾かしやすいようにしょーとか、まとめやすいようにロングとか。
ベストはどれくらいでしょう…
682名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 16:26:54 ID:UQFyl4BW
結局つわり始まってから床屋に行けてないからそのままロングだけど、まとめやすいからマーするとき気をつかわなくていいから楽かな。
辛くて1日置きにしか風呂入れないからあまり乾かす機会もないし。
683名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 22:38:58 ID:4I6H4oDH
9w
上の娘が卒園なので、ここ1ヶ月行事が目白押し。
どうせ卒園なら、最後まで周りには言わないで通してしまおうと、
フル参加しているのですが・・・
不思議と用事のある日は、朝から調子がいい。
やっぱり気の持ちようなのかなあ・・・
でもその翌日から、どかんと来る。そうやって、ちょっとずつ悪化している感じ。

卒園式までには、落ち着きたいです・・・グチでした。
684名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 09:54:48 ID:QpXlXn7u
やっと14wに入りました。
でもつわりがおさまる気配は一向になし。
1人目は13週ぐらいから一気に落ち着いて
1週間後にはすっかり治まっていたのに
今回はピークをすぎた12週ぐらいから
同じ状況がずっと続いている。
毎日朝から晩までムカムカ。
つわりでどうしようか悩んで作った2人目だけど
3人目はありえないから、人生最後だと思って
頑張るしかないのかな。。。
早くスッキリして美味しくご飯が食べたい。
元気に上の子と外で遊んであげたい。
買い物に行けて旦那に食事を用意してあげたい。
(旦那仕事帰りはずっと外食)
685634:2007/03/05(月) 12:45:17 ID:YDiyOG2t
うう…。フリスクもだめですた。お腹壊したorz
人口甘味料がだめみたいです。すっきりするのに…。
お腹弱い人は食べすぎ注意です。
686名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 16:32:30 ID:aUDUPeWJ
吐き気が落ち着いたと思ったら今度は頭が痛いよ・・・orz
687名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 16:43:22 ID:rJmOi+xT
>>686
私も…
最近少し体調が良くなってきたな〜って思ってたら、今度はヒドイ頭痛…。
頭痛すぎて、結局気持ち悪い…。
688名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 18:01:29 ID:ozUV2swg
体内の水分が足りないと頭痛になる人もいるんだってよ。
心当たりのある人は試してみたら?
早くよくなるといいね。
689名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 18:16:31 ID:YpjhI2uq
私も昨日妊娠して初めてのひどい頭痛になった。
花粉症の症状らしい。昨日は花粉が今年一番だったらしいから。
水分かぁ。ちょっと意識して摂ってみます。
690名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 19:23:52 ID:pn+C9P6y
8W
天気悪くなるとつわりも悪化している気がする。
大荒れの今日は布団から出られなかった。
一歳3ヶ月の娘は部屋を荒らし放題。寝ている母を平気でふんづけ、顔の上に座ってくれる始末。
お陰で吐きけ倍増。

なんかもう、辛い。一人になりたい。
本当は泣きたいのに涙も出ない。
691名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 19:46:15 ID:EMoNcMGr
今日は点滴をしてもらってこれまでより快調。
明日から戻っちゃうのかな…。
でも、上の子の時通ってた大学病院より、今の診療所の方がはるかに優しい。
待ち時間も短いし、点滴だけでもきていいですよ。って。

話かわりますが、上の子いての、つわりは地獄絵図ですね。
部屋も散らかるし、のしかかりとかつらい。

今日は主人が休みで、病院&点滴もゆっくり出来たけど…。
親元も離れてるし、周りの助けがないときついですね。
支離滅裂文すみません。
692名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 21:50:20 ID:UA7IuVoI
先週3日間ほど静かだったので、治まったと思っていた@12w
甘くはなかった…。
またここ数日、マーライオン。胃の中に何もないせいか、真っ黄色の液体でまくり。
揚句、喉が切れる切れる。
幸い、水分補給はできるので伊予柑とほうじ茶で補給。
伊予柑の皮の香りを嗅ぎながら、横になってますw
693名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 23:56:40 ID:eDvEMPsG
15w
最近楽になったな、と思ってました。しかし今日夕方うたた寝をして、目を覚まして腹痛→マー。どうして…。

そして相変わらずつわりでの偏食が直せない…。ほぼ炭水化物と果物、こんにゃく畑しか食べれません。栄養が心配でも食べれない。赤さん…ごめんよ
694名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 07:16:28 ID:VJpJ9fb1
>691
禿ドゥ。
まさに地獄絵図。ひとつもゆっくりさしてくれない。
チキショー体力戻ったら3倍にして返してやる!
695名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 09:06:53 ID:40hp7FXa
同じく2人目妊婦。14週です。
部屋の中めちゃくちゃだけど怒る気力も片づける気力もない。
帰った旦那が呆れて片づけてる。
そんなの気にしちゃいられないくらい辛いんだもん。
今日は朝から少し楽。
でも一番ひどい時間帯は昼以降だから油断できません。
私も上のこと一緒にお昼寝して起きると
気持ち悪さがひどいです。
朝の起きがけは大丈夫なのに
昼寝の起きがけだけはずっとダメ。
なんでだろう。
696名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 09:40:22 ID:uEgeEpk/
せっかく良くなって来たのに、花粉症で酷くなったorz
赤ちゃんのばかー。
697名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 10:44:19 ID:nN28CbLG
昨日は荒天候のせいか最悪ですた。
でも夜にンコ出したらちょっとマシになった。
やっぱ便秘は関係するのかぁ。
698名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 11:57:05 ID:b2QE9toM
>>696
お願い、赤ちゃんのばかー、なんて言わないで・・・
こっちまで悲しくなっちゃうよ・・・
699名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 12:09:44 ID:R/ZNg2ej
赤ちゃんはわるくないよー
わたしも何か食べてつらいときは「赤ちゃんが○○をきらいなのかな?」と思うけど
夫に「自分の体に合わないだけでしょ。赤ちゃんのせいにしない」と言われて反省した・・・
終わりが見えないし、ずっと続く気がしてつらいけど
ひとりじゃない!ここのみんなにすごく助けられてるよ。
わたしは、エビオスと粉ポカリをさらにうすめてつくったものでだいぶ楽になってきた。(まだ10w)
だいぶ食べられるようになったけど、まだまだ自分で何か作れる状態じゃないし
添加物とか気になるようになってしまって、結局あんまり食べてない。
気にしすぎもよくないよね・・・
700名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 14:09:38 ID:VJpJ9fb1
ご飯をゆかりご飯にしたら、けっこう食べられた。
ご飯の臭いが緩和されて、さっぱりして良かった。
701名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 14:31:28 ID:8wIUjWB8
辛くて泣けてくるけど、ここの書き込みを見て励まされます
702名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 15:40:04 ID:xuoJroXJ
ここ数日は落ち着いていたのに、昨日から調子悪くて今朝はマーしまくり…
夫に泣きメールしても、俺も仕事頑張るからと軽くたしなめられ…
もっと辛さ理解して、本当に代わってほしいよ!
仮病でもなんでもないんだしさ
って、めちゃめちゃ愚痴りたくなる程つらい今日です…
703名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 16:22:46 ID:PbJ4IgQI
まだまだ終わらない27w。
たしかに上の子のときも産むまでつわりだったけどさ、
今回も、ってそりゃないよ_| ̄|○
あー!キモイ。
外遊びしたがる上の子が不憫でしょうがないけど、母もつらいのよ…
704名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 16:26:53 ID:tXW4ctRu
9wまもなく10w
つわりがひどくて毎日マー。
昨日あまりのつらさに病院で
飲み薬を処方してもらった。
ちょっとムカムカは残っているけど
マーまではいかなかった。
このまま様子みてみよう。
705名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 17:57:43 ID:iYeK8myY
明日から19Wだというのに、まだ治まらない食べつわり。
体重も気をつけないといけないし、気持ち悪いし・・・
一人目のときは一ヶ月で終わったのに、二人目の今は
かれこれ3ヶ月、この食べつわりに苦しんでる。
旦那と実母につわりの愚痴をすると、もう安定期に入ったし
気持ちの問題だよ〜とか言い出す始末。
一番わかってくれてるのは、3歳の娘な気がする。
気持ちの問題なのでしょうか・・・
いつまで続くのか・・・
愚痴ですみません。

病院の検査とかで、この値がゼロになったらつわりは
なくなります!みたいな「つわり検査」あったらいいな〜
と思うこの頃です・・・。
706名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 20:47:27 ID:IswHEOEn
今日から5ヶ月です。二人目。
一人目・・・3ヶ月前後のつわりピークは、食べられないものも多く、かなり痩せた。
      でも、5ヶ月に入った途端、つわりが治まり猛烈な食欲が襲ってきて、ドーンと太った。
二人目・・・3ヶ月前後でも、一人目ほど偏食もなく、体重も2キロほどしか減らなかった。
      でも、ちょっと食べ過ぎただけで胸焼け&喉につかえた感じがずーっと続いてる。

今回はこの調子で出産までいきそうな気がする。こんなに違うんだね。  
707名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 23:11:19 ID:IFe93vC8
>>705
22wに入ったけれどつわりが残ってます。
ピークの頃はそれこそ一日中マーの日々、15wからマーはないものの一日中ムカムカして
特に胃が空になると泡のようなものがあがってきて苦しいから
仕方なく何かを食べてます。
食欲はないのに、胃を満たすために何か食べて太る…なんだかなぁ。
708名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 23:34:15 ID:L1Grmg7y
何度か書き込みしてます。ただ今10週、二人目。
体重が減る一方で40キロを切りそうだったし、ここ数日一日中マー。食べても飲んでもマー。
いよいよマーする体力さえ危うくなったので、車にのりたくなかったけど病院にいきました。
即点滴。
これが効いてくれて今は吐き気や胃痛は収まってます。でも食欲はわかない。
明日になったらまた元に戻るのかな。。
多少体がだるくてもムカツキがないのってこんなにも楽なんだって思い出しました。。
早くツワリマシになってくれ。。
709名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 09:48:50 ID:pbyGlIcl
私も上の何人の方達と同じパターンなのかな?
ただいま14週。
上の子の時は水分も受け付けない吐きづわりだったのに
もう今ぐらいの時期にはすっかり終わり
つわり中行けなかった用事を外に出て元気にこなしていました。
今回はお腹空くと余計に気持ち悪くなる→無理して食べる→吐く
でしたが、前回に比べて
「何か口に入れられるだけマシ。やっぱり2人目が楽なのは本当かな」
なんて考えていたのに、
先週から吐かなくなったものの、食前食後のムカムカや唾液がダラダラ
でてきたり、口の中が変な味がしているのが続いています。
唾液を沢山飲み込んでいるので、たまに泡っぽくなって
胃から戻ってきたりもします。
私もこのままダラダラいきそうな予感。
どっちも地獄だよ。
710名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 10:09:19 ID:xDSHG+Sl
お腹がすくと気持ち悪いからアメをなめたり、少しだけ何か食べたりするけれど、
なんとなく夕方あたりになると口の中が甘ったるくなって気持ち悪くなる。

つわりで胃の調子もいまひとつなのか、舌苔がつきやすくて、
ある日それに気がついて歯ブラシで毎日取るようにしたら、快適になった!
舌苔取るときはオエッとなってつらいけど、スッキリしますよ。おすすめです。
711名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 12:23:27 ID:TCp8z5ec
今日で12w。つわりって精神的にきますね‥。マーはないけど、24時間ムカムカムカ…。普通に生活していた時の体の感覚を忘れてしまいそうです。最近は茶碗蒸しばかり作って食べてます。
712名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 14:52:02 ID:8Y4fKdzp
 どうも食べつわりのもよん。
夕飯後の最悪な時間にモヤモヤムカムカしてきたのでゴロゴロしながら
冷蔵庫に何かつまめるものあったかなぁ…と考えているとプチトマトが
あった事を思い出し、がばっと立ち上がって台所へ駆け込んで速攻洗って
その場でモグモグ…。旦那が後から追いかけてきて
「大丈夫?吐いちゃった?」と声をかけてきたがその場にはモグモグする
私の姿…。まぁ吐き気するーとつぶやいていた時に急に立ち上がって水道
の音すれば勘違いするよなあ。紛らわしくてごめん。でもこれも辛いんだよ…
713名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 15:22:22 ID:udYcRI0a
697さん
便秘とつわりは関係してるみたいですよ。
本で読んだだけですが、毒素があるとつわりがおもくなるみたいです。
添加物もよくないとか。
悪い物をだそうとするんですかね〜。

しかし、食べモノを選べる立場じゃなくなるから、どうしようもない…。
なるべくはこころがけて(少ない奴買ってきて)るけど…。
714名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 17:17:46 ID:iz3zU6mj
今6w。
吐くまではいかないけど一日中車酔い状態。
仕事が辛い。。仕事をしながら乗り切った方いますか?
女の上司(子持ち)は妊娠の事話してるけど
つわりがほとんど無かったみたいで
「“私はつわりでしんどいです”ってどっぷりつかってるから
しんどくなるんじゃ?私も体だるかったけど仕事に集中してたから」
と言われました。理解してくれとは言わないけど車酔い状態だからどうしても
仕事が遅くなって“甘い”って攻められてる感じ。
病院で薬もらったら少しはマシになるでしょうか?
715名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 17:44:45 ID:pbyGlIcl
↑辛くなるのこれからじゃないですか。
ごめんなさい、脅す訳じゃないけど
一般的にこれからがピーク突入の時期です。
周りの理解がないのって本当に悲しいよね。
私もつい最近、義父母が上の子の「桃の節句を御祝いしたい」
と言ってきたので旦那に断ってもらった。
(つわりで苦しんでいるのにこちらに来るというので)
そしたら義母が「つわりなんて気持ちの問題よ」
と言っていたらしい。
その晩はその発言について旦那と大げんか。
実母も少し近いことは言うけど、ピーク時には1ヶ月近く
実家に居候させてくれて上の子と私の面倒を全部見てくれた。
義母は手伝いもしないくせに口ばかり偉そうに挟むなと
言いたくなる。
ごめんなさい。私の愚痴になってしまい解決索にはなりませんね。。。
でも理解が出来されないのは本当に腹が立つ!
ちなみに上の子のつわりの時に漢方薬の薬を処方されたけど
私には効き目ありませんでした。
それさえも速効マーしました。
人によるのかもだけど。。。
716名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 17:46:10 ID:7qiAGFFP
24wまだ終わりません。
今日はトイレ掃除しながらマー。すごく無駄な気がするw
717名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 18:03:06 ID:icenAFDA
7w 常に吐き気とだるさと眠気。クラッカーとか果物は食べれるが
白米と醤油系の煮物と温野菜(特にブロッコリー)、見ただけでマー
特に夕方から深夜がしんどい。現在出血で1週間安静中。
うちの実母は「妊娠は病気じゃないんだからダラダラするな」
「つわりなんて、私は家事や仕事が忙しくて気にならなかった」
「無理してでも食べなさい」、が口癖。理解が得られないのはつらい。
718名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 18:35:51 ID:3ubXZ2Kh
無理してでも食べなさい…うちの実母もそればかり言ってます(>_<) 私だって赤サンの事思えば、ちゃんと食べて栄養与えてあけたいって思うけど…結局全部マーしちゃうしorz

気持ちの持ちようなのかもしれないけど、早くつわり終わって欲しい(´゚ω゚)
そんな私はまだまだ6w…
719名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 18:40:11 ID:JpH0L+O8
私も今7w
吐き気、だるさ、眠気が本当キツいですよね。
自分だってだらけたくないって思ってるけと身体がついて来てくれません。
あげく旦那は風邪で『死にそう』『死にそう』って言ってくるし…
正直疲れたけど頑張らなきゃ。
早く乗り切りたい。
720名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 19:36:05 ID:c/Q84z8E
721名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 20:38:09 ID:W5fAuido
12w
ここ1週間ほど、ムカムカもおさまりつつあり、マーもしなくなった。
だるくて眠くて気分が乗らないこと以外は割といいか、と思ってたら
夕食後、マーが出そうで・・・まだおさまってなかったのかorz
気持ち悪いよぅ。
722名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 20:50:20 ID:a5czcmHS
>>714
私は仕事中の方がつわりマシだったなー。
たまーに会社のトイレでマーしちゃったけど、
大事な打ち合わせとかで出掛ける時なんかはマーしなかったから
気が張ってると平気なもんだな…と思ってた。
実際、日曜とか会社が休みの日はつわりが酷く、一日中寝込んだりしてた。
723名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 21:56:30 ID:o09jVhmW
>>721
あなたは私ですかw
全く同じ!最近調子よくなってきたのに夕食後マーした12w。
つらいよね。
724名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 22:54:39 ID:AQf6GANc
15週 2人目。
最近、マシになってきたと思ったのに、
今日、いきなりマーしてしまった。
来週から安定期にはいるんですけどー??
もう 終わりはないのかな。出産まで続くのかな。
家の中もむちゃくちゃだし、上の子の相手もなかなかできないし、
ほんと嫌だ。つらい。
725名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 23:47:31 ID:D2QgP7n1
9週だけど、うちも、家の中めちゃくちゃです!

家事以外の細かい雑用も、全部「ツワリが終わってから」と放ってあるし、
もう何もかもが中途半端で、今日やらなければならない最低限のことだけをこなして、
毎日綱渡りみたいに生きてる感じ・・・

何かの本で読んだ、「10週がピーク」というのを心の支えにしてなんとかがんばってるけど、
ここ読むと、そうじゃない方も多くてガクブル・・・
726名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 04:54:15 ID:3UCrxr4k
>>725
宛にならんす。
先週末、12週過ぎたんですけど余計酷くて…。


何をしていても気持ち悪い、横になってもだめ。
ゲップがうまく排出されないのか、胃が痛む。
最近は黒いビニール袋を持ち歩いてます。
明日は私の働いていた会社の送別会。
つわりでキツイから、また改めてと言ったのに〜orz
主役がいないと駄目とか…。食べてる途中出したらどうすんだ。
喫煙者ばっかだし…。
理解されないと、本当きついですね。
727名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 05:39:47 ID:k79BwdYc
33w たった今 寝ながらのマー しかも苦くてたまらないものが突然… 何なの?これ。 私は妊娠初期、つわりが軽いほうだったけど 今はお腹が大きくなって胃が圧迫されてなのか、毎日 気持ちが悪い。早く産んでしまいたい…
728名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 11:49:50 ID:g3GksurQ
私も12週。首を軽くしめられている感覚(喉に何か詰まってるような)が毎日で、吐き気も治まらない。こんな寝たきり状態、早く過ぎてほしいです。みんな、家の中の雰囲気を暗くしてる私を許しておくれorz
729名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:43:32 ID:xoZc8+zD
安定期に入ってもつわりが続いている奥様方は妊婦帯どうしてますか?
22wの私ですが、昨夜あまりに苦しいので妊婦帯(といってもサポートタイプ)を
外して数時間過ごしているととても楽でした。
これが偶然でないから妊婦帯やめちゃおうかなー、という誘惑に駆られています。
730名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:44:15 ID:xoZc8+zD
これが偶然でないから → 偶然でないなら
731名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 18:36:26 ID:2ghbZATM
妊婦帯、必要ないですよ。
してるのは日本だけとか…。
732名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 22:26:55 ID:uTV/eVxh
昨日、散歩途中に気分悪くなって道路の溝にマー
同じく散歩中の犬と目があい、マーの残骸をクンクンしていった…
情けない…
733名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 22:57:00 ID:JhU1PbqB
>>729

外したほうが楽なら家にいる間だけでも外しては??
私は、出かけるときだけしてる。
帯してない時のほうがお腹が開放的だという理由だけど。
私の場合は帯とつわりは関係ないな〜。
734名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 23:08:06 ID:32ZBW8/K
わたしも12週。
10週あたりで軽くなってきたと思ったらまた復活。
嘔吐と頭痛のダブルヘッダーで何しててもつらい。

ああおさまるときがくるのかな−つらいよ−
735名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 01:15:57 ID:JgL3U3U1
>>733
729です。今日から妊婦帯やめることにします。家の中だけですが。
気休めとか気のせいかもしれないけれど、ちょっと楽です。
736名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 01:33:23 ID:1jydht7I
井上マーでマーした
737名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 07:12:24 ID:+QY23B4j
ピークって人それぞれですね。先週調子よかったのに、突然つわり大復活しました。今12Wだけど、先がこわい。マーが襲ってくるのもこわい。
738名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 08:22:28 ID:zU4mL6am
4W〜28Wまで吐きツワリ。30W〜35Wのいま後期ツワリです。
まだ時々吐いてるけど、赤ちゃんも順調に育っているので、食べれるものだけ食べてます。
いまは何食べても胸焼けがひどくて、体を横にするのも辛いんだけど、
葛湯を飲むと少し楽になることが分かりました。
本葛とちょっとの砂糖だけのシンプルなもので、痛んだ食道と胃を癒してます。
旦那も「あと少しだよ頑張れ」と励ましてくれるので、甘えてご飯は毎日同じメニューにしてますw
このスレのおかげで、心強くなれたことが沢山ありました。
そろそろスレ卒業です。ありがとうございました。
739名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:04:11 ID:RemF1Myz
>738
もうすぐ出産ですね、頑張ってください。私も来月 産まれる予定なので あと少しの辛抱です。妊婦って以外としんどいですよね。
特に色々な所に体をぶつけたり、転びそうになったり。気を付けましょう。
740名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 11:02:49 ID:jobRlC0s
明日で15週。
1日中のムカムカ感がまだ続いている。
1人目の時はもう終わっているのに。
しかもお腹すいてきたタイミングで
量を沢山食べないと吐き気がしてくる。
13週ぐらいまでは吐きづわりだったのに
2週間で一気に+3キロになってしまった。
早く終わってくれよー。
741名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 11:08:25 ID:w2FKIftB
みんな頑張れ!頑張れ!
742名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 11:47:16 ID:RYIqBcSd
11w4d はじめて書き込みます。
今まではフラフラでPCどころじゃありませんでした。
5週から吐きづわりと食べつわりが交互に、よだれつわりはずーーーっとです。
今日は唾液がことのほか酷く、明け方からペットボトルに吐き出しっぱなしの状態。
一分間に何度となく吐き出しているので、いい加減ぐったりです・・・。
もうすぐ500mlに達しそう。眠れないしストレスフル・・・(泣)
743名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 12:09:49 ID:WgpjDhf/
11w。
ここのところぶりかえしてるっていう人が多い気がするけど
天候も関係あったりするのかな。
私も3日前くらいからぶりかえしてる。
よくなってきたー!と調子に乗ってスナック菓子とか食べたせいだと思って
うどん&くだもの生活に戻したけど、体調は戻らず。
ほんと、永遠に続く気がするよね・・・・・
744名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 12:14:20 ID:H+To2aNp
8w。
6wから始まったつわりに翻弄されています。
食べては吐き、空腹になっても吐き、どうしてよいのやら…
何も出ないのにえづきが止まらないときのつらさといったら
例えようがありません…

一時は水分をとるのもつらくなっていたのですが
時を同じくして頭痛がおこるようになったので
関係あるのかもと思いつつ
無理にでも飲むようにしてたらマシになりました。

ほんと、早く終わってくれー。
745名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 12:36:13 ID:WdQktBnK
久しぶりにこのスレのぞいてみた。赤@8か月
去年の今頃は「もう安定期なのにいつまで吐き続けるんだろう…」って
毎日マーするたびに悲しくなってた。
予定日3日前に吐いたときは
「今度こそ 最後のマーだと 思いたい」
と一句詠んだものだ。

つわりと闘って大切な命を育てているみなさん、
決して「頑張れ」なんて言いません。
みなさんは十分頑張ってる!!!

どうかみなさんが元気に出産を迎えられますように。
746名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 13:59:50 ID:XmGRjbLn
>>745さんの一句、ちょっと笑えて元気でました

切実ですよね…
今11w末。10wの最後に楽になったのに、
11w始めは過去最悪
11w終わり頃の今は割と調子が良いのですが、
油断するとまた復活しそうで恐い…
ムカムカの調子がいいだけで、
食べられるものはほとんどないし
(空腹&食後はムカムカ)、
匂いは相変わらずだめだし
これが落ち着く日が来るのかなぁ…
不安だけど来週検診だし頑張るぞー!
747名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 15:00:18 ID:IHpyYczi
2人目が7w。
先週より今週のほうがマーが多い。
来週はもっとひどくなるのかなぁ。憂鬱。
いつか終わるってわかってても やっぱり辛い。
748名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:32:34 ID:gWw6mZFh
今6wくらいです。
ここのスレはほんとに元気が出てきます。これからピークを迎えますが、頑張って乗り切れたらいいです。

唾液がいっぱい出るからなにか口に含まねばと、フリスクやタブレットなどパクパク食べますが……お腹下りまくり…
みかんゼリーとサイダーで生きぬきます
749名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:31:57 ID:cR5SXXbz
少し話しずれますが、3人目妊娠中の人いますか?
2人目の人までは、つわりが前と比べて…と話でてますが3人目以降のつわりはどうでしょう。
ひどさは毎回違ものですか?
ちなみに2人目妊娠中で、前回よりはマシです。
750名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 18:01:06 ID:Ui1iuTdw
ノシ 3人目9Wです。
上2人の時は眠気だけでつわりがなかったですが、
今回は5Wからずっとマー。
上2人の時より確実に年をとったからしかたないのかと
あきらめてます。
751名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:21:32 ID:87en+n6x
励ますより、技巧的だけど、元、主夫してました。
♂でつわりわかりませんが、元妻に利いた方法があるので紹介します。
吐き気でなく気分のもやもやをとるには、イメージ法が効果あった。
イメージで、体内のガスを煙突やバイパスを作って処理施設へ処理しきってしまう。
それを繰り返します。おちつく言霊のようなものを前後にもたせながら、
就寝前には、リラックスして、さらに気分をおちつける物語絵本などを、
天井にスタンドのアームを向け、気持ちの集中と心の広がる落ち着きを。
それに、イメージ法でガスを外へ抜き処理を。夫にイメージ誘導してもらうといい。
足かかとマッサージと併用したり、お湯タオルを背にあてたり、夫に手伝っていただく。
かつての妻には、効果抜群でした。気持ちの焦点と、もやもやの措置、その2つです。
個人的な体験でしかないですが、参考になれば使ってください。
752名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:23:36 ID:87en+n6x
就寝前には、ライトを上にむけ、
大き目の絵の物語本を、あおむけで読んだりしながら、ということです
753名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 20:03:35 ID:Oe+8Yr+o
6w 初めてのお産予定主婦です

たまに夫婦揃ってつわりがある人がいるって聞いたことあったんだけど…

何故だかうちの旦那もおとといから、ムカムカ感あるっていうんですよ(´Д`;)

そんな人本当にいるんですか?
754名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 22:49:03 ID:KgFAnjoS
10w。
今日は病院行って点滴してもらった。
前回吐き気止め入り点滴が大いに効いたので、
期待しつつ2時間半点滴。

…今相当マーしそう。
この前してもらった時は二日は吐かなかったのに。
あぁ早くつわり終わって…
755名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 14:24:57 ID:4cZoTlXc
>>754さん、2時間半の点滴つらいよねー
わたしも8wの終わりにしたけど、しんどかった
ベッドじゃなくて処置室で簡易椅子に座って分娩台に腕乗せて・・・
しかも一人ぼっちにされたから心細くて身体もグラグラするし(泣)

点滴も即効性あるから、その時だけは効くんだけどね

只今11w
吐き気と唾液で起きてるのも辛い・・・
お願いだから終わってーーーーー!!!
756名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 19:21:37 ID:dSFjFH7x
10wです。連日のマーでもうフラフラ。
口の中が常に苦い。
もうイヤになってきた…
757名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 22:33:16 ID:fUCPOjfG
上の子の食事の用意どうしてますか?
うちはレトルトやお惣菜、冷凍野菜に頼りきりです。
こんなんじゃいかん!と思いつつ作れない。。。
758名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 07:29:27 ID:wsY1rFej
>>757
レトルトやお惣菜、冷凍野菜はこういう時のために存在するんです!
だから頼ってOK!
759名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 10:09:40 ID:2nSqaE8L
何か食べたあとは、胃の中にプラスチックの物が
入っているような感じがして気持ち悪い・・・
760名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 19:18:34 ID:DWivFOoE
>>759
私も胃の調子が悪いです
食べた後は消化不良のような気持ち悪さ
マーした後は胃に痛みがはしるし…
薬飲むわけにいかないから自然治癒を待つだけなんですかねぇ…
761名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 23:11:34 ID:cXDla1JR
15週です。
マーしなくなって2週間ぐらいは経ったけど
1日中の気持ち悪さは相変わらず。
特に空腹時と食後の気持ち悪さはかなり強い。
本当に終わりが来るのかな・・・?
762名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 23:27:28 ID:ObMoE/uE
>>761
大丈夫!!絶対来る!!
763名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 10:56:46 ID:Ck8HBl6W
赤3ヶ月
私は18週までかなりつわりはひどかったなぁ〜
いつ終わるのかもわからない吐き気とめまい頭痛に耐えられず、何度もダンナの前で泣きました。
ダンナに「つらいときには我慢しないで泣きな」と言われて少し気が楽になりました。
でも、ある日嘘みたいにぱたっとなくなりました。
終わりは必ず来ます!o(^-^)o
ちなみに私はショーツタイプのサポート妊婦帯はつわりがひどくなりやめました。
さらしの腹帯に変えたら、おへそ上の部分がV字にできるので少し楽でしたよ。
圧迫が駄目な人にはおすすめです。
764名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 12:43:06 ID:KKfDEqz5
>>762
>>761です。
力強い励ましありがとう!
とても勇気がわきました。
旦那も励ましてはくれるものの
やっぱり同じ思いをした人からの励ましは心強いです。
早く終わってくれると信じて頑張ります!
765名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 12:57:24 ID:PWOtuUsW
産むまでつわりの人もいるとか・・・
766名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 12:59:27 ID:MMqVPB8V
はじめまして。妊娠5週目です。
私は妊娠3週目から気持ち悪くなりました。ここのスレを見てすごく
早いのかな?と思っています。
いつも気持ち悪く、口もまずいのですが、もともととても口がいやしく
何かしら食べてばかりいます。ただ、おかしや安い外食等は後味が悪く、
吐きそうになるので(添加物等のせいでしょうか)
何でも自分で作ったり、果物を食べています。
おすすめは、梅のおにぎりです。
にぎりたてをのりで巻いて食べると最高のおいしさです。
いつも食べ物のことばかり考えています。
あと、愛犬の匂いが気持ち悪くなってしまいました。
室内犬なので全然臭くないはずなのに、かわいそうです。
767名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:16:22 ID:LMRrGxtd
全然って事はないと思うけど・・・・
今まで全然平気だったのにそうじゃなくなるのが
つわりさ。
でもいつかは終わる苦しみです!
一人目は産むその日まで続き
二人目はまったくの無症状
三人目はひたすら20週ぐらいまで味噌汁ばかり
まったく違いました。

でもいつか終わる。
がんばれ!
家事なんか手抜きでいいんだよ・・・


 
768名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 14:51:28 ID:6UNE+3Hx
12wです
最近はゲップとして上がってくる匂いに耐えられなくて、
とにかく匂わないことに重点を置いた食事ばかりです
でもあまり見つけられず、甘いパン、冷食の焼きおにぎり、グミくらい
フルーツはあまり受け付けず、ごはんつぶも苦手。
麺類のつゆ、味の濃いものはゲップが…
焦らずに気にしない方がいいのは分かっているのですが、
そろそろ栄養も考えていきたいのに
ちょっと無理してでも食事した方がいいのか…
いつか終わる、大丈夫と頭では分かっていても悲しくなります
きっとあと少しと思って頑張ります!!!

こんな個人の好みなんて役に立たないものを書いてすみません…
769名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 15:19:54 ID:Z7NkSaRt
>>766さん
わたしもすごく早くからおかしくなりました。現在11週に入りました。
上に2人いるけれど、それぞれ3ヶ月目に入ってからつわりが始まったので、
早すぎる、、と不安にもなりました。

8週目からは本当にきつくて、胃液にのどの血が混ざることも、、、。
医師からビタミンB6を処方されましたが(@海外)
どれくらい効いてるのかわからなかった。今も気休めのために飲んでますが。
(気持ちは悪いけど、吐く回数は減ってる気もするので)

でも先週半ばから、ちょっと楽になってきたような気がする。
出歩ける距離が伸びてるし、なにもやる気が出なかったのが少しましに。
寒さがぶり返しているせいか、朝は身体が硬い感じでまだつらいし、まだ吐くこともあるけれど、
まさに薄皮がはがれるように、ほんの少しずつ身体に力が戻ってる感じです。
このまま治まっていってほしいー。上の子の卒園式(日本人学校に合わせて3月にあるんです)には笑顔で出席したいです。

あんまり良くないと思いつつ、のどがすっきりするのでコーラがやめられない。
トニックウォーターも試したけれど、なんだかすごく苦く感じてしまってダメでした。
量に気を付けて、コントロールしていこうと思います。
770名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 21:26:30 ID:rt+vemX4
愚痴を吐かせて下さい。ごめんなさい。
先週あたりから吐くのもなくなってきておちついてきたので
今日はリハビリを兼ねて夫と二駅程の所に遠出しました。
気分もリフレッシュして良かったのですが
帰り道駅の所で変質者っぽい人に
何かを蹴られて足にぶつけられました。
妊娠前だったらスルーしたり、蹴り返したり出来たのに
攻撃されたことに頭が真っ白になってしまいました。
守らなきゃいけないものが腹にいるのにこんな目にあったのもかなしかったのですが
夫は隣にいたのに、前をあるいていたミニスカートの女の子が
靴下をあげていたのを見ていて、パンツがみえそうだったとかいってきたのです。
今までならそんなの言われてもスルーできてたけど
子を守るよりパンツかよとショックを受けてしまいました。
パンツの件に関して返事せず黙っていると、俺の内側を歩けとか
逆ギレしはじめるし…
私が馬鹿なだけなのかもしれないけど、何故かショックを受けてしまって
一人で部屋に篭って大泣きしてしまいました。
つわりもやっとおさまってきたのに…
長くてすみません。
771名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:03:18 ID:6UNE+3Hx
>>770さん、それは災難でしたね…
お腹が目立つ頃かは分かりませんが、
何にせよそんなことをされて平気でいられるわけないですよね
妊娠してみて、今まで知らない間に初期の妊婦さんに
迷惑かけたりしてたんじゃないかと考えさせられることもあるのに

それに私は嫉妬しちゃうので
旦那さんの言葉にも落ち込んでしまうと思います
小さいことや、普段は気にならないことが
気になってしまいがちなんですよね

うまく言えませんが、これから体調も良くなって
心身共に安定して、きっと楽しい妊娠生活になります!
(私はそう信じて今過ごしています)
落ち込む日もありますが、愚痴は吐き出して元気出して下さいね!
772名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 06:34:46 ID:d/Hujrs6
>>770
良いんだよ。愚痴言って。
旦那にもちゃんと「嫌だった」って言えると良いんだけど。
溜めてばかりじゃ辛いよ?

14w
入院二週間突破。
吐く回数ようやく一日15回を切った。
相変わらず胃液と血は吐くけど。
まだもう少し点滴のお世話にならねば・・・
773名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 09:24:00 ID:wTewR4Pz
770さん
うちの旦那も1人目の時、そういうのありました。
出産してからは自分自身強くなったのか(性格キツくなったのか!?)旦那に言えるようになりました。
昔のこと(妊娠中の恨み)も。
そしたら、妊娠中は精神面もデリケートなことをわかってくれたみたいです。
今2人目妊娠中ですが、快適に過ごせるよう、協力してもらってます。
774名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 10:26:49 ID:2H5Yujrx
16wです。
お腹いっぱい食べるとマーするように。なるべく腹八分目を心がけています。
自分の体調をコントロールしきれないって本当にツラい…。皆さん頑張りましょう
775名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 16:37:17 ID:RtP5fR/R
7wです。
やっぱりこの辺りの時間から気持ち悪くなる。
1歳の子のご飯、今日もレトルトだ。ごめん、ごめん‥。
776名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 17:29:31 ID:x035PTzw
9wです。
毎日吐きまくりで毎日泣いています。
夫も帰りが遅くて、ひとりで心細いので、入院したいのですが、どうしたら入院できるんでしょうか?
こっちで入院したいと言ったら入院させてもらえるものなのでしょうか?
入院経験された方、アドバイスお願いします。
ちなみに、吐いている割には体重減少はないので、あまり辛さが伝わらなくて・・・
777名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 18:00:39 ID:FNextYp/
>>776さん
ほんとに、涙(吐き気も)とまりませんよね・・・
採尿をしてケトン体の数値が高ければ入院ですよ。
お医者さまの説明によると、50=点滴 100=入院
とのことでした。

わたしは今日から12週です。
一昨日、「あれ?吐き気がない??」と浮かれていたら
昨夜まんまと吐きました・・・。とてつもなくショックです・・・。 
778名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 21:44:43 ID:DPbJZzlq
12w2dです。同じくつわり復活しました。10w過ぎから少し良くなってたのに。
今日診察だったから薬もらってきたよ・・・効いてくれー。
779名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:32:08 ID:2C9STjqT
>>778さん
私も12w2dで今日検診!親近感〜!
私も治まりそうで治まらなくてマーかよぅって日々が続いてます…
でも無事な赤ちゃんを見て元気が出ました
お互い(勿論ここの皆さんも)、早く治まるといいですね(´`)
780名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 23:02:11 ID:DeA+1tVE
7w1dです。
胸やけと吐き気、ゲップで1日中憂鬱です。
仕事をしているのですが、胃に神経が行ってしまい、集中できません。
特にニオイがダメで、香水+体臭を漂わせている人には殺意すら覚えます。
自分の服にしみこんでいるちょっとしたニオイにも気分が悪くなります。

皆さんの投稿を見ると、私などまだまだ軽いほうだと思いますが、精神的
には既に結構参っています。
あとひと月以上続いたら鬱になりそうだ・・・。
781名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 23:22:41 ID:taC+EvZD
私も一時期ドーンと暗くなったけど(11wあたり)
マーなし、気持ち悪い状態に持ち込んでから(14w以降)
18wいまだに気持ち悪いけど、その状態に慣れてしまった・・・
とはいえスッキリしたい気持ちでいっぱいですが。
782名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 07:20:24 ID:eLxxtnB1
>>776さん
だいたいの病院は777さんがおっしゃっているように検尿時のケトン体を入院の目安にしてるはずですが、
私は、上の子の時にあまりに我慢しすぎたため、ケトン体はもちろん血中の電解質バランスが著しく崩れたため母子共に命の危険なとこまで行きました。
なので今回はケトン体は出てませんが水分が取れなくなった時点で入院決まりました。

水飲んで吐くようになったらその旨と、一日に吐く回数を記録しておいて、お医者さんに訴えたら、ケトン体出てなくても病室が空いてたら入院させてもらえるかもしれません。

ただし、入院はただではないから、入院保険加入してないと懐が痛いですよ。

携帯長文スマソ

783名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 09:31:50 ID:JYIYkHPa
今日は調子が悪いかも。
というわけでage。
784名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 10:47:50 ID:vISSvc2M
一昨日気持が悪く検査薬使ったら陽性反応でました。
以来、吐き+酷い頭痛…頭痛持ちで生理痛も頭痛タイプだからでしょうか?
寒気もするので昨日は五回お風呂に入りました。

つわりで頭痛の出る方いますか?
785名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 12:14:29 ID:OFFU4u4+
11日に検査薬で陽性出ました。
二人目の妊娠ですが、上の子の時も今回も頭痛あります。
寒気もひどくてまさに風邪って感じです。
明日病院行ってきま〜す。
786名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 12:24:01 ID:7kRcdCju
現在13w 食べつわりが酷い。
きもちわるい時にすぐに口に入れられるようにちっちゃい袋のお菓子を常備してたのだけれど
旦那からツッコミが入った。「菓子食いすぎ」「気持ち悪くて何で菓子なんか食えるんだ」「だらけてるだけだろ」等・・
食べつわりがどういうものなのか説明しても全くわかってもらえない。
お前の目の前にあるPCでぐぐってみろや、と言ってもそれすらしない。
つわり=吐く、物が食べれない だと決め付けてるようで・・・

昨日はそれでモメて 精神状態もあまりよくないのかずっと泣きっぱなしだった
今日も旦那冷たい。もういやだ・・・
787名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 12:57:29 ID:vISSvc2M
784です。
≫785さんありがとうございます。
私も二人目です。一人目は吐きが六ヶ月までありましたが、頭痛はこんなに酷くなかったんです。
今回は冷えピタ貼って、腰とお腹にはホッカイロでしのいでいます。私も早めに病院行きます。
788名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 13:17:41 ID:OHdvW0qq
13w。つわりがおさまってきたのに、旦那との小さな口論のストレスで喧嘩中にマー。朝からムカムカ復活。赤ちゃんにストレスを与えてしまった罰だと思って反省してます。ごめんよお
789名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 14:21:08 ID:VysLqQFB
最近、つわりの感じが変わってきました。
途中から吐きつわり→食べつわりに種類が
変わったりすることもあるのでしょうか?
790名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 14:41:58 ID:Md6rLsV0
今13w。2週間入院してたので、汚くてもうしわけないですが2週間ぶりに入浴できたよ。
すごくスッキリしてます。
(入院先は洗髪禁止のシャワーのみオッケーでしたが、シャワールームの臭いがだめで入れなかった)
おふろの臭い少しだけど気にならなくなったよ。みんなガンガレ!

ところで入院中に、「飴をなめるといいよ」と言われて、
ふつうの飴はをなめ続けるとしつこく感じる私はすぐ口から出せるという理由で
チュッパチャップスを買って来てもらい、
結構おいしいので1日5本食べてたら尿糖が出た。
ブドウ糖点滴もしてたのもあるけど、糖尿になるので飴禁止令。おいしかったのにorz



791名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 15:55:04 ID:cnTgj6Ig
初めての妊娠です。
よくつわりの人が「○○しか食べられない」とかいうのを聞くけど、
私は自分が何が食べたいかもわからない・・・・。
食べられない物がコロコロ変わる自分についていけませんorz
792名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 16:07:09 ID:TwftaQxB
>>791さん、私も何を食べたいかわからない6w3dです。
今ハマっているのはでこぽんとミスドのドーナツ。
それまではラーメンとかこってり系。
旦那のご飯の味付けは気分が悪くて味見できず濃い味付け。
最近旦那が栄養つけようと焼肉食べに連れてってくれて、
一番高い肉を自分の小遣いから奮発して食べさせてくれたけど、
気分悪くて我慢していたが家に帰って戻しました。すまん、旦那。
793名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 16:54:54 ID:ntY/jtzb
10w1d。私も日々食べられる物を模索中です。
昨日までは良かったのに今日はダメというのが続き
食べられる物が無くなってきました。
今日の昼食はそうめんと千切りキャベツ、寒いのに身体が冷え冷えです。

794名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 17:05:51 ID:vISSvc2M
≫792優しい旦那さんでうらやま…
これから夕飯作り、油を使う料理はダメかな。火をつけてほっておける煮物にしま。
795名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 17:16:46 ID:9ia95/8x
8w だんだんつわりがキツくなってきた… 毎回マーするたんびに屁が出てしまう

旦那に背中摩られながらマーと屁が同時に出て、なんとも言えない切なさと情けなさが_| ̄|○
796名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 17:28:47 ID:LRfe272I
13w。
食べられないものはない。とにかく、気分が悪くてムカムカして、
食欲ないけど、お腹はすくのでなんか食べようと思っても、
何が食べたいのか分からない・・・あとやる気が出なくてだるい。
11wの頃、一度落ち着いたと思ったのに、その後はこんな感じ。
マーするわけでもなく、ただただ気持ち悪い。
あ〜ぁ、早く終わってすっきりしたいな〜
797791:2007/03/14(水) 20:29:36 ID:cnTgj6Ig
結構模索中の人多いんですね。
夕食に昨日まで食べられていたゆかり+ごはんを食べようと
思ってゆかりの袋を見た時にちらっと嫌な感覚がしたんだけど・・・。
強行したら気持ち悪さ倍増しました。ゆかりも3日の命だった。
あと、げっぷが出たい感覚がずっとあって胃に空気がある感じがするのに
げっぷが思うようにでなくて辛いです。
「ぐぇぇぇーーーっぷ」て思い切りやりたい。背中さすってくれる人も
いないので壁に背中つけて一人で妙な上下運動してる私w
798名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:17:12 ID:vISSvc2M
一人目のつわりの時も、今回も三ツ矢サイダーやC.C.レモンを飲んでゲップしています。
私はかなりスッキリできます。
799名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 22:08:44 ID:DK53HZb/
私も最初の頃は炭酸飲んでげっぷ出してた
けど段々炭酸飲むことで確実に起こるげっぷが
辛くなって麦茶派に。
最近麦茶も気持ち悪いと思ってたら
昨日温かい飲み物が胃が休まって、
食べれない時も有効だと気付きました!
きっとこれも人によりけりなんだろうけど…

食べれるものが毎日変わって辛いよね…
最近はグミとパン……今日はグミしか食べてないやorzあとは飲み物だけ
明日は何か食べれますように。本当に切実だよ
800名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 22:18:55 ID:hQepTaF9
8w
24時間毎日吐き気と頭痛です。
吐き気も辛いけど頭痛も辛いorz
何が食べれるか不明。
何も食べたくないし飲みたくない状態。
801名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 22:46:30 ID:o4lB9Fs2
>>789
わわわ、私のコトかと思いましたっ

今16w2dですが、先週いったん「吐き悪阻」が落ち着いて
いよいよ終わったかー!と安心したのも束の間、
なんと今週からいきなり「食べ悪阻」の症状が・・・orz

振り回されっぱなしですが、もうココは諦めて(腹くくって)
何の悪阻でも構わないので、お付き合いさせていただくことにしました。

ここに来て、いつも励まされてます。
一緒に頑張って乗り切りましょうねっ
802名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 22:54:12 ID:taAjFjwI
半年の双子母ですが、みなさんの書き込み読んで、自分のつわり思い出して涙ぐんどります。
妊娠判明時から気持ちわるくなり、たべつわり。気持ちわるいんじゃないの?と、つわりは吐くもの、と思っているらしき旦那サマからの冷たい視線をあびたことも。被害妄想だったかな?
レモンをかけた豆腐、ところてん、枝豆、ペリエの日々。一時よくなって26週あたりから後期づわりで入院しますた。点滴したら楽になったなあー 次回の妊娠でもつわりになったら入院すると思う。
やっと会えた赤ちゃん可愛いよ!がんばて下さいー
803名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 23:51:48 ID:+e4Dpp9Z
12w5d
毎日食べられるものが変わる中、現在は冷食のたこ焼きとコーラと母の漬物。
めちゃくちゃ体に悪そう…。

夕食もたこ焼きをチンしようと冷凍庫見たら、私のたこ焼きがない!!
弟がおやつに食べたらしい…。
私のたこ焼き…。

804名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 00:01:18 ID:i2IMN23i
たこ焼きおいしそう。
805名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 00:08:29 ID:JDGrzeJL
19w2d
毎日の船酔いか二日酔いみたいな症状は薄れてきたけど、天気の悪い日はてきめんに駄目。
偏頭痛が辛くて、布団の中でひたすら蓑虫のようになってる。
ご飯が作れなかろうと起きられなかろうと、夫は優しい言葉を掛けてくれるのが救い。

天気予報を見て、毎日戦々恐々としてます。
ああ、もうすぐ6ヶ月なのに、いつおさまるんだろ?

そして、腰痛が始まってきた悪寒…。
806名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 00:10:25 ID:2KupkZu8
>>803さん
同じく12w!で、同じくたこ焼き食べてます!
唾液がとまらなくて口の中が常にへんな味だし
何を食べても美味しいと感じられないのですが
たこ焼きは食べやすいんですよね。 
結局吐いちゃうんだけど・・・
807名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 08:08:46 ID:n2Zq/4Bo
>>806さん
そう!結局吐いちゃうんですよね。

今朝はなんだか少し調子良さそう!今のうちに家事をしなくては。
早くつわりが落ち着いて、美味しいものが食べたいよー。
いつか終わりがくるものだと思って、皆さん一緒に頑張りましょうね!
いつも皆さんに励まされてます。
ありがとうございます!
80814w5d:2007/03/15(木) 08:34:18 ID:5PXk5Zjv
おお、私もたこ焼きにお世話になっている。
酢醤油かカボス果汁を添えて。
何にでもかけて食べてる。
809名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 10:05:52 ID:drjYzFGx
15w+5dです。
昨日あたりからだいぶ楽になってきました。
まだ1日中ムカムカはしているんですが。
前スレからお世話になっているので
このスレが終わるまでには卒業したいです。
5wから吐きづわりが始まり、ピーク時は吐きすぎて
血混じりのマーを吐いていました。
12wから食べづわりにかわり、かといっても食べないと吐き気がするし
食べてもムカムカがひどかったです。
私が炭酸で良かった飲み物は
ピンクグレープフルーツ+クラブソーダを自分で割ったものです。
三ツ矢サイダーなどは甘くてダメでした。↑だと
スッキリと出来ました。
ただ、うまくゲップを出せずに苦しんだ時もあります。
家の中をチョロチョロしていると何かの拍子にゲップが
出ることが多かったです。
ピーク中のみなさん、いつ終わるか分からないけど
安定期が近づけば楽にはなりますよ。
私もあと少し、お互いに頑張りましょう!
810名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 10:51:07 ID:w/ER8c15
一昨日まで飲めてたCCレモンの甘さが急に鼻につきアウトになったから
試してみるね>グレフル+ソーダ

今、無性に酸辣麺が気になる。酸辣麺なら食べられる気がして試して
みたい。でも一体どこに行けば食べられるのかわからないorz
811名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 12:15:33 ID:HI/wkpwy
810さん
春雨ヌードルで酸辣湯っていうのが出てますよ。
スーパーはもちろん、コンビニでも売ってるはず。
代わりになればいいのだけど。

何食べてもつらい。特に夕食後一番きつい。
時間帯としても夕方からが最もつらい…
どんな姿勢が楽なのかもわからない…もーやだー!
812名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 13:05:38 ID:TwLQDrVt
10W
私も先週までたこ焼きでした。
今は何も食べたくないし、何食べても飲んでも
すぐに、胃がからっぽになるまでマー。
ちゃんと栄養とれてるか心配。
いつまで続くんだろう・・・
813名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 14:12:21 ID:5BbzAuNf
ライムペリエとカットパイナップル、フランスパンで生きてる。
先週はトマトサラダとコンビニのおにぎりだった。
少しでも栄養になるようマー我慢しているけど
夕方からだめだな〜
ペリエは甘くないからおすすめだよ(´∀`)
814名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 16:17:12 ID:m4RXHxlp
>>753
いわゆる「ともづわり」というやつだとオモ。

下の子を妊娠したときに上の子が不安定になったりすることが
あるけれど,そういう勘みたいなものがダンナさんにもあるのかな。
もしかしたら,辛さを共感してくれてるのかも知れないし。
815名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 16:45:46 ID:lbgtN+e/
20W。
上のレス読んでたら、グレフルソーダ飲みたくなってきた。
これから魔の夕方タイムで外出たくないし・・・
旦那に買ってきてもらわねば。
私も最近までタコ焼きハマってました。
今は味付けメンマにハマっています。
816名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 23:51:56 ID:ls3NNDSR
13w
マーがここ2〜3日おさまって、かなり気分がいい。
時々、ウェッてなったりムカムカするけど大分マシになった。
が、今度は空腹になるのが早くてそれが気持ち悪い…。
817名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 00:05:18 ID:e8XamFN6
妊娠の時期間違えた!梨が食べたい、スイカが食べた〜い。唯一私が食べたい2品ですw
818名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 00:47:10 ID:paE/LX0X
ともづわりって初めて知った。
旦那は普段でも私が体調崩すと、すぐ調子悪がるからいつもイライラしてたんだけど、
今回はあんまり怒っちゃいけなかったかしら。

最近うちの猫がやたらと吐くのは…関係ないよな。
病院連れて行こうっと。
819名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 07:34:36 ID:iz+DSGsm
つぶやかせて下さい。
旦那がとても頑張ってくれています。
自炊してくれるし、掃除も全てやってくれる。
仕事もお金の為に一生懸命残業して、
私が食べたいものの買い物も付き合ってくれる。
それなのに私は寝ている旦那の寝息が
敏感な鼻に反応して、イライラして「臭い!」と当たったりして

つわりだからしょうがないけど、
何も悪くない旦那に申し訳なくて悲しくて
涙が止まりません

朝起きた旦那に謝ったら、特に気にしていないと笑って
風邪を引いてないか心配してくれました。
今日は出来る限り明るい優しい気持ちで帰りを待って
感謝の気持ちを伝えたいと思います。
ただそれだけなのですが、今どうしても吐き出したくて場所をお借りしました。すみません
820名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 07:40:06 ID:YM7RQViU
14W
2週間前までは吐き気が消えてたのに、また完璧に復活。なんなんだよー。この先不安だよ。また朝から晩まで憂欝の寝たきり生活…もう枕元にエチケット袋はおきたくないのにorz
821名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 08:22:32 ID:5VT7z7Bd
9w3d
つわりが終わるのはまだかと指折り数えてます。
吐き続けてかれこれ三週間、体重も減り続けて10キロ減。
昨日初めて点滴してきたよー!
昨夜は思ったよりも改善されなくてマー。
なんだよ!って思ってたら、今朝…食べられる!!!
ちょっとうれしくなった。まだ先は長いけどガンバリマス。
822名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:30:31 ID:Gi9hej1S
このスレにはほんとに励まされました。
20週過ぎても毎日吐いてました。吐くのが日常になっていて
「今回のつわりは長いな〜」と思っていたら、
つわり期にひいた風邪で胃が荒れて、胃腸炎に移行してましたorz
ほとんど症状が一緒なので気付かず、医者にも怒られました…
今は無事に後期に入りました。
皆様も気をつけて、お大事に。
823名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:49:59 ID:iz+DSGsm
>>822さんの以前の書き込み、きっと私読みました。
後期に入って安定されたのですか?
うらやましい!おめでとうございます。
後期つわりにならないことを祈りつつ…元気な赤ちゃんを産んで下さいね!
824名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 11:58:13 ID:/qJKQj1u
飲み物を飲んでもマーしてしまう。餓死しそうだ。
825名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 12:34:16 ID:UZZqjERO
11週のツワリ主婦です。毎日食べるものに困りますよね。昨日は焼きそばでした。
ケチャップかけて。ケチャップはすっぱいのでいいみたいです。先週末はお好み焼き
にマヨ&ケチャップ。お豆腐にしょうがをすったのとお醤油もいけます。しかし
ツワリ始まってから白米が全くダメです!!
826名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 12:41:55 ID:yyonmfxx
6wです。
食べなくても気持ち悪いし、食べ過ぎてもマー。
しかも食べられる量は通常の半分以下…。
飲み物をゴクゴク飲むと胃がびっくりしちゃうらしくて、マー祭り。
チビチビしか飲めないからのどがかわくよー。
牛乳も飲めなくなっちゃったから煮干ポリポリ食べてます。
827名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 13:13:02 ID:OcW/s9gc
>>819さん
自分でカキコしたのかと思うぐらい、私にそっくり。
私も今6wの初妊婦ですが、腹痛が続いていて流産の危険があるので
ひたすらベッドで寝こける日々です。
旦那は文句ひとつ言わずに全ての家事をこなしてくれています。
食べたいものがコロコロ変わる私の注文を聞いてくれ、
帰宅途中にあれこれと買い物をしてきてくれて作ってくれます。

なのに私といったら夜中寝ぼけて頭をなでてくれる旦那の手がうっとおしく思え、
イライラしてしまう始末。
情けないやら申し訳ないやらで、毎晩泣いています。
「ごめんね」と謝ると決まって「そんな事イチイチ気にするな」と優しい旦那。
私も>>819さん同様できる限り優しい気持ちで旦那に接したいと思います。

スレ違い気味スマソ。
828名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 13:48:26 ID:iCichIV9
優しい旦那サマ羨ましい。良い旦那サマに巡りあえて良かったですね!

私は今8w
つわりで頭痛もありかなり辛くて寝てばかり。
旦那に「寝てばっかり」「スーパーも行けないの?」
情緒不安定な私に「お前の言ってる事分かんねぇ。もっと大人になったら?」と冷たく言われ。
掃除もできずにいると「あー汚いなこの部屋」
少しは手伝ってほしいと言っても「分かった分かったやるよ」
結局、口だけでやらず。
他にも色々言われなんか疲れちゃいました…。
愚痴ってごめんなさい。せめてつわりの辛さだけはいつもここに来て乗りきってます。
携帯から長々すみません。
829名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 18:42:11 ID:luL138R8
ウチの旦那なんて、
長女の出産の際、誘発剤打って陣痛室で苦しむ私の腰をさすってくれたものの最後までポイントを掴めずヘタヘタ。
しまいに自分の『手がイタイよ…』って言った。
私が痛みで食べられなかった入院食を食べ『すっごい美味しいかったよ〜(喜)』とも言った。
今回のつわりもひとごとっぽいよ。本人に悪気ないけどさ(泣)
830名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 19:31:10 ID:3CA6VQbi
>>828うちの旦那も口では「大丈夫?」なんて言ってたけど、家事や買い物を手伝ってくれなかったよ…。
お体、お大事にしてね。


19W
大分、つわりも治まってきた。…が何故か、17時以降になると気持ち悪くなる。
マーしてると、肌(特に口まわり)が荒れてきてしまい、化粧が出来ない状態。
今は、娘の幼稚園への送迎もスッピンで済ましてる。
あ〜、化粧も出来ないダラ奥さまになってしまった。恥ずかしい。
831名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 20:01:49 ID:++5wl7s4
13w。
最近、何か食べると気持ち悪いの少しは治まってたのが、
今、ご飯食べ終わったばかりだけど、気持ち悪すぎる・・・
これは絶対後でマーするな、という感じ。
ゲップもたくさんでてるし。はやく終わってすっきりしたいよ〜
832名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 22:53:26 ID:06qwe7fA
>>819
うおお、同じく私が書き込んだのかとry
6w〜今の11wまでずっと買い物もご飯もお風呂も私の八つ当たりの
相手もこなしてくれてる。
なのに旦那の匂いが駄目で駄目で…オェェプ
前はあの匂いが大好きだったのに、つわりって残酷だ。
今は特に口の匂いが。同じ部屋に寝てるだけで…orz
本当、ごめんよ。
つわり終わったら大好きなピザ焼いてあげるからねー!
833名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 12:58:46 ID:iUTGtwFb
>>819
私も旦那の臭いが気になって寄ってこないで!なんて言ってたら
とうとう旦那がキレてしまった
俺はお前の為に仕事頑張って帰ってきたのに
なんでそんな事言われなきゃいけないんだ!…と
旦那の言うとおりだよ、本当にごめんよ、つわり早く終わって〜
834名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 14:44:36 ID:GdP1JaUh
13w まだまだつわり真っ最中です。さっきスーパーに行ったら、ずっと食べたかった冷し中華を発見!!嬉しすぎて買い溜めしました。これなら食べれそう。
835名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 15:09:15 ID:HxZ6pinV
いいなー冷やし中華!!
私もつわりが始まって以来ずっと求めてるのに未だ出会えず…。
836sage:2007/03/17(土) 21:44:22 ID:XzvqZuKD
6wあたまです。
昨日くらいから軽いゲップと胃のむかむかがあって。
でも、ドラマみたいに「うっ」って感じもしないから、
つわりかどうかの判断つきかねてます。
時期も合うし、不快は不快なんだけど。
夫も私も母を早くに亡くしてるから、相談できる経験者がいなくって
なんとなく書き込みです。
これってつわりの始まりなのかな。
837名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 22:12:52 ID:E3xE1Nv9
知るかヴォケ
だいたい、アンタその名前ふざけてんの?
838名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 23:16:08 ID:ri2BcDON
冷やし中華、セブンイレブンに売ってるよ。
冷やし中華、ざるそば、ざるうどんとローテーション中W
839名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 23:36:24 ID:KOwhqRd6
>>836
つわりだと思うよ。
早い人は、2wくらいからつわり始まったって人いるし。
それにつわりは、ドラマみたいに「うっ」なんてならない。
たいがい一日中気持ち悪いのが続いてる状態。
840名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 01:12:40 ID:0iU6PVdG
6w5d
ダメになった匂いが沢山あるけど、私も旦那の匂いが一番辛い…
家事は全て引き受けてくれて、夕食も自分で済ませてくれて協力的なのに申し訳ない。
にんにくたっぷりラーメンを食べたらしく、隣で寝てる旦那の寝息が臭すぎて吐き気が…
出来たらにんにくは止めて欲しいな。
841名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 02:07:06 ID:XrbCHNNt
12w 
子どもの学校行事に参加してきました。基本的に椅子に座りっぱなしだったから、まだ良かったけど、
つわりが始まって以来初の長時間外出。ずっとガムとコーラを交互に口にしてました。
コーラはカバーに包んで持って行ったけど、近くのお子さんに、
「あー、××君のママなんでコーラ飲んでるのー?」と、、。蓋とか色ですぐわかるのね。
「おばちゃん、おなかに赤ちゃん入ってて、今具合が悪いの。コーラがあると楽なんだよー。」
ふーんとあっさり納得してくれました。
欠席できない内容でプレッシャーだったので、終わってホッとしてしまい、
つい油断して夫の作ってくれた普通の食事を子ども達と食べたら、(量はひかえました)
やっぱりお腹が重いです、、。明日はまたぶっかけうどんにしよう、、、。
わかめを一緒にゆでて、気分によって納豆や梅干しをのせています。
つゆに少し酢をたらすと、味がひきしまって食べやすいです。

お腹が空っぽになったとたんに吐き気がぐーっとあがってくるので、
夜眠るのがなんだか怖くて、昼夜逆転しています。(食後は急激に眠くなり、途切れ途切れに眠っています)
でもこんな風に外出もできて、ピークは越えてる気がするので、後少しがんばるぞ!(と思いたい)
842名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 09:06:13 ID:V6ekWZpR
10w
マーしないものしか食べないので、ほとんどマーはないんだけど
時々吐き気がウッときて白い泡みたいなものを吐きます。
これって何でしょうね?吐くと楽にはなるんだけど。
843名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 09:06:59 ID:V6ekWZpR
10w
マーしないものしか食べないので、ほとんどマーはないんだけど
時々吐き気がウッときて白い泡みたいなものを吐きます。
これって何でしょうね?吐くと楽にはなるんだけど。
844名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 17:01:37 ID:JR63pInj
>>843
飲み込んだ唾液と思う。私も少し吐くよ。
酸っぱかったら胃酸です。
845名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 17:27:19 ID:yNchWRkQ
子供が入ってるとどうしてもねえ
846名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 17:51:33 ID:YKa/rZSe
私はインフルにかかって咳が止まらず
咳をするとそのままゲボっ・・・
咳したくないよ
847名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 23:01:41 ID:YWucCuN7
二人目妊娠して今つわり真っ最中。
でも一人目で悟ったことある。
吐きたいのを我慢するんじゃなくて、逆に吐いちゃえば信じられないくらい楽になるよ。
そのまま吐いたら喉痛くなるから、水飲みながら黄色い胃液がなくなるまで吐いちゃう。
一種の胃洗浄だけど、食事の直前にすると食事がおいしく食べられるよ。
食後のムカムカも少ないから、食事できなくて体力落ちてきた人は一度試してみてくだちい。

848名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 08:07:38 ID:aTun3BmO
>>847
吐くの癖にしないほうがいいみたいだよ。
胃と食道が荒れて、つわりが長引くというか
荒れてたせいでつわりが終わってるのに気持ち悪いの長引いたりするって
何冊か読んだ本に書いてあったから。

現在15w
食事できなくなって体力落ちてきたら点滴が一番だよ〜。
普段は消化が遅い感じがするから
よく噛んで、出来るだけ消化の良い物を腹8分目が胃が楽かな。
849名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:23:37 ID:6xYJj9mv
16週。
吐かなくなってから1ヶ月たつのにダラダラと続いてる。
産むまで続くのかな?(泣)
850名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 14:05:21 ID:BTHtcKWO
>848
いや、吐いて楽になったって人もいるよ。
かくいう私もその一人。
別に胃も食道も荒れなかったし、つわりも長引かなかったよ。
医者も無理せず吐いて楽になるなら我慢する必要ないって言ってた。
本に書いてあることを鵜呑みして、吐いちゃいけないと思い込むほうが
精神的によくないんじゃないかな。
それに点滴なんて、よっぽど衰弱しないと打ってくれないよ。
851名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 14:09:49 ID:4M7pHS4U
28w
一日中ムカムカ、たまにマー復活。
これが噂の後期つわりとゆうやつなんだろうか。
初期のころよりおなかが大きい分しんどさ倍増、
うれしいはずの胎動が気持ち悪くてしょうがない。
スッサンまで続くのかなあ。
赤さんのために買い物や部屋の模様替えしたいのに
体が動いてくれないよう。
852名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 15:05:21 ID:umuQpxul
吐き癖について、以前ここで
「先生になるべくなら我慢した方がいいって言われた」
みたいな書き込みを見て、
吐き癖をつけないように気をつけていました
段々おさまりかけてたのに、12wから前より吐く回数が増えたので
これが吐き癖!?と、びびって堪えていたのですが、
あんまり辛いのでこの流れを見て病院に電話して聞いてみました。
うちの先生は「我慢するの余計辛いでしょう?
吐いて楽になるならそうしていいですよ。
それで悪化したようなら病院に来なさい」とのことでした。
きっと胃や食道が荒れたりする場合もあるでしょうし、
あとは個人の体と先生の考え方にもよりますよね。
病院に聞くと自分の対処方が見つかるかもしれません。
結局、吐くのも堪えるのも辛いですけどね…
でも無理して堪えなくていいか、と思えただけ良かった
最近吐いてると勝手に号泣してしまう13wです。
頭の中ではあと数週で良くなる気満々なんだけどな
携帯から見づらくてすみません
853名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 15:09:13 ID:lZKhzzYT
>>850
私は一人目のとき吐きすぎで食道炎になり、出産してからもしばらく
吐き気がおさまらなかったです。
でも吐いちゃう人は我慢したって吐いちゃうし、こればかりはタイプ別ってことで。

ところで、めまいがするっていう人は少ないみたいですね。
二人目なんですがもう部屋がぐるんぐるん回ってる感じで気持ち悪く、
トイレに行こうにもまっすぐ歩けなくて・・・ツラい
854名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 16:30:43 ID:qict84DG
>>853
今回じゃないけど、最初の妊娠時はめまいひどかったです。
一日中コーヒーカップに乗ってる感じ。
最初は辛かったけど、慣れてきたら遊園地気分で楽しんでました。
歩くときは必ず壁伝いにしてた覚えがあります。
855名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 18:31:55 ID:OCcAftCl
がまんせずに戻してOKだと思うよ。
約3w悪祖入院した上、食道痛めて入院先から内科に通院した私の経験上、
すっきりするために無理に吐き出そうとすると悪化するかな?

ただいま15wに入るところ。
食欲わいてきたけどまだ胃が受け付けてくれない。
辛いものが食べたい。
856名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 19:28:23 ID:+Rc6+bRM
ただいま16w。
食事は食べられるけど、1日中頭痛とムカムカが続いている。
食べている最中は平気だけど、食後に」口の中が変な味がします。
苦いような。。。
この変な味のせいで結構辛い。
飴やガムを食べても食べ終わった直後からまた変な味。
同じ様な方いますか?
857名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:45:26 ID:Ve7LO81W
初産5w
昨日からムカムカが止まりません。吐く事が大嫌いなので我慢してます。食後がヒドいなー。
858名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:45:53 ID:2VFO41Z6
現在15w。

>856
前はそんな感じでした。ずーっと変な味。ごまかそうとしても気持ち悪くて
よけい具合悪くなっちゃう。

そんなわたしも少し楽になってきたのか、吐くことは少なくなった…と
思いきや、今日は朝っぱらからマー。
息をするようにマーでした…orz

一進一退の攻防を繰り返しているような気がします。
859名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:56:41 ID:9KOJWdfD
>>857さん
全く同じです。
私も嘔吐恐怖症なので吐けません。
同じく初妊婦で私は6wなのでほぼ一緒ですね。
四六時中吐き気はするけど怖いのもあって吐けない。
転勤族ゆえ旦那不在時は一人ぼっちで吐き気と戦ってます。
すごく不安でたまらないです…。
860名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 00:00:59 ID:haYsrT9M
つわりが始まってから野菜が食べれられなくなった
野菜の臭いがどうも受け付けない
なんだか凄く栄養バランスが悪い食生活を送ってる
中の人に申し訳ない…
861名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 01:25:03 ID:V4DKm7qx
わたしも!
緑系の野菜がダメ。
最近便秘がち。15wなので赤の栄養面で不安。
862名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 04:49:44 ID:ZzEzboVd
つわりじゃ無いかもしれないけど、余りに辛いから仲間に入れて…
明日から32wの初産妊婦
もう一週間ぐらい吐き気があって夜も眠れない
今日もこんな時間まで起きてる
我慢できずに吐いたりもするんだけど、
7時間前に食べたカレーがそのまま出てきたりする
吐き気が少ない時間に昼寝して補ってるけど、毎日これだと家事も滞る
婦人科行ってなんとかならないか聞いてくる…
863名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 05:35:29 ID:ywtHM5FT
明日から11週目というのに、だんだんヒドくなってきています。
1人目の時はかなりヒドくて、今回多少楽な気がしましたが、そうはいかないのでしょうか…
今日も点滴へ行ってこようと思います。
(直後気持ち悪いですが)
864名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 09:56:42 ID:WmTFSR5C
>>859
私も全く同じです。
14wに入って更にヒドイツワリに耐えてます。

このまま乗り切りたいけど、多分マーする気がします。

お腹が胃を持ち上げてきてるように感じられて
6、7wの頃とは比べられないほどの強いツワリです。

寝起きの寝ぼけた状態の数分だけツワリから開放され
それ意外の時間はずっと上を見ていないと
マーしてしまいそうです。

唯一の気休めはポカリスエットですかね。


いつまで続くのか…
毎日泣いてます。
865名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 11:14:54 ID:khNyHc/6
>>859
一人で吐くのが一番怖い。
お酒も余り飲まないので吐き気や嘔吐に免疫がなく、尋常じゃ無いほどおびえてしまいます。
初期のせいかパターンや症状もつかめず。朝より昼過ぎからヒドイ・・・。

苦しみを分かってくれる方が沢山いて元気づけられました。
866名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 16:47:38 ID:VYFVf/EW
>>856 14週です。私も同じです!ずっとムカムカと口の中の不快感が続いています。コーヒー牛乳、甘いものを口に入れて紛らわしていますが…すぐに苦く(?)なってしまいます。あの感じ、すごく嫌ですよね(泣)
867名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 20:44:03 ID:k9jkhikl
>>864
>6、7wの頃とは比べられないほどの強いツワリです。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
現在8w。自分のつわりは軽い方だけど気分悪い時間が長くなってる気がしてたんだ。
気のせいじゃなかったのか…
868名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 21:34:36 ID:CP42HqrL
9w
日々、食ったらマー、食わなくてもマーの繰り返し。
前に、生理痛が重い人はつわりも重いって聞いたが…、生理こなくなって楽だーとか思ったのは6wまでだったな…
869名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 23:08:26 ID:MOxjbi7p
我慢できなくて絨毯の上にマー・・・泣きたい
870名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 23:37:15 ID:9JdnDIki
>>869さん
何か頑張ってもだめで、どうしようもなくて、
吐いて泣きたくて辛くて…って瞬間ありますよね。
とっても分かります。
泣くときは泣いて、一緒に頑張りましょう。
私も全く同じ書き込み、何度もしようか迷ったから分かります。


現在13w2d。一進一退の毎日です。
このスレ中に卒業したいなぁ
871名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 02:18:15 ID:qeOUYV5a
8w
マーするほど酷くありません。

医療技術も発達してるのだから、
つわり軽減薬とか開発してくれればいいのに。
872名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 07:39:42 ID:RT4uofh3
昼寝をたくさんしたせいと、夜中の空腹による腹痛と吐き気で、結局徹夜してしまった、、、。
上の子がお弁当持ちの日でプレッシャーだったせいもあるかな。
明け方にはあきらめておかず作っちゃった。

時間つぶしにいろいろ検索してて、葉酸について今更調べてしまった。
1番重要な摂取時は1週くらいから!?、、、もう12週だよ、、、。
あとは4週から12週くらいまでが重要とのこと。
その頃からぜんぜん緑黄色野菜も食べてないし、、。せいぜいリンゴくらい。
ここ見てる初期のみなさん、葉酸ググって気になったらサプリでもとってください。
自分、初めてのお産じゃないのに、何やってんだか。高齢だし、、、。

あー、朝ご飯食べたらきっとすごい眠っちゃうんだろうな。
夜寝ようとする方が、「いつ苦しくなるだろう、どうせ夜中に目が覚めるんだろう」と構えてしまって寝付けない。
早くすっきりしたいよー。
873名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 12:33:40 ID:sruAR2fz
やっと37w
毎朝のマー地獄からもう少しで解放されます。
874名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 16:38:35 ID:z2qczjyv
私なんてもう産んだけど、つわりはひどいってもんじゃなかった。お茶も水もダメになって体重10〜13キロ減ってしまいには入院しました。
875名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 17:39:08 ID:r17/y/y2
今んとこ入院するほどじゃないし、
食べ物だって少量&偏りあるけど食べれてるし、
私のつわりなんてマシな方なんだろうけど、
一人ぼっちで吐き気の恐怖と戦う日々はもう地獄そのもの。
せめて実家に帰りたい。
でも飛行機で2時間の距離じゃ帰ろうにも帰れない。
母になるっていうのに、毎日毎日お母さんが恋しい。
旦那よりお母さんだなんて情けないですね…。
876名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 18:00:24 ID:fhqSWqvK
>>875さん
凄い気持ち分かります。
私も入院だのそこまで酷くは無いけど吐く事や吐き気が一番嫌いなため毎日が辛い。
私も旦那よりお母さんです。
旦那より気持ちを理解してくれるし心強い。
旦那はつわりの辛さや妊娠の不安とか分からない、分かろうともしない人なので。
私も毎日実家に帰りたいと思ってしまいます。
でもお互い頑張りましょう!
可愛い赤ちゃんのために。
877名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 18:10:57 ID:90qzaKYI
今五週目ですがつわりがひどくてほんとにつらいですいつおわるかもわからないし毎日だるくて頭痛、吐き気…旦那がいない12時間ずっと一人だし外にでる気力もないです。つらいよ。
878名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 23:21:15 ID:M7EsO42i
ただいま6w。
上の子の時は分娩中までマーしてた。
もう完全にトラウマ状態。二人目の今、
つわりのことをなるべく考えないようにしてる。
が、シャワーの湯気や外の空気の臭いでも、込み上げてくる…
水や空気って無臭なはずなのにorz
879名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 07:03:39 ID:3GcJb2MW
今14週目。12週あたりから吐き気もなくなり、つわり終わったかなと思ったら…また3日前から復活しました。今までよりつらい!今頃になって、ピークになるなんて最悪です
880名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 09:34:31 ID:C2RTUTlU
私も今14w 9wからつわりのピークを迎え、落ち着いてきたと思ったらマー復活… ピーク時より多く吐いてる気がする。 いつになったら楽になれるのか不安です。
食事も未だに栄養偏ってるし赤ちゃん大丈夫かな…
881名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 11:05:10 ID:klrIYMEv
9wです。

現在特定のオレンジジュースしか摂取できない体に…
味の濃いもの(ソース、ケチャップ系)ならなんとか
食べられるかも…という状態だけど、特に食べる気にもならず。
肌が信じられないほどカサカサになった。
葉酸サプリも飲まなきゃと思いつつ、
いつ吐くかわからないのでタイミングが難しい。
今朝もすでに三回吐いた…。
どんどんひどくなってる気がするけど、今がピークだと信じたい。

このスレほんとに心の支えになってます。
皆さん、いっしょにがんばりましょうね。
882名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 12:31:22 ID:3KfNY6x7
今8wです。
6wくらいからつわりがひどくなり、すでに体重が3〜4kg減りました。
フルタイムで働いていますが、かなりしんどいです。休日は廃人となっていますorz
おいしくごはんが食べられる日はいつかしら・・・くいしんぼうなので、食べられないのはかなりきついです。
883名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 12:38:10 ID:Sj/UdEfr
11wです
一昨日から冷やし中華を夕食に試したら食後から寝るまでの
むかむかが楽に!恐怖の風呂もこみ上げてこなかった!
とうとうつわりは終わったの!?と喜んだけど朝食後は
相変わらずぐったりに‥
いつまで効くか分らないけどまた冷やし中華買ってこよう
そうめんよりも野菜乗っけて食べられるからましな気がします。
884名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 14:50:45 ID:eVTQR6ss
5w
昨日、駅のホームでマーしてしまったorz
電車は耐えられませんね…。
それにしても恥ずかしいし気持ち悪いしって感じなので、しばらくは電車で出かけません。みなさんも気を付けて…
885名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 14:58:02 ID:0mAkja0p
6w、軽くムカムカが始まった。
4月の上の子入園式ごろに9wで、つわりピーク予定。
子を抱っこして椅子に座るらしい・・・ウッと来たら、どうすれば良いんだろ。
今からブルーです
886名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 17:53:27 ID:KmpbxfdY
12w
口の中が常に苦い。
マウスウォッシュとかつかって
うがいしてもすぐ苦い。
気持ち悪い…いつまで続くんだろ。
もう毎日泣きたい。
887名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 23:03:29 ID:1a7me+5F
今夜は旦那が出張なので一人で耐えてます。
不安と心細さから何度となく大泣きしてしまってる。
でも気のせいかワンワン泣くと少し吐き気が治まるような。
明日からやっと7w。
まだまだこんな毎日が続くと思うとかなり鬱。
お腹の赤ちゃんに愛情が持てない。
それどころか憎くさえ思えてしまう。
そんな自分にまた鬱。もうメンタル面もボロボロだ。
888名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 01:36:20 ID:Kylcn2iM
>>887

私も同じ気持ちです。
つわりがつらくて毎日泣いてます。
今日で9w。
つわりが軽かった友人がむかついてきます。
かなり鬱。
889名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 09:55:38 ID:WZG+Y7pq
6w入りました。マー直前のウッとなるムカツキがやってきました。ムカムカはあるけど食欲は普通で何でも食べたい。でも食後にウッ!!となるから食べるのが怖いです。
ピークのママン達が苦しんでも乗り切ろうとしているのに、ムカムカ程度で何を怯えてるんだろうと自己嫌悪…。
初めてマーしたのは何Wでしょうか?良かったら教えて下さい。
890名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 10:35:08 ID:eRLCYtg3
>>889

5wからです。
現在15w。いまだにつわり中。
思ってたより長く険しい道のりでした。
11wがピークだったと思う。
891名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 11:09:49 ID:ivCeBV4S
>>889さん
携帯から失礼します。

私の場合、5wの始めから調子悪くなり、実際マーしたのは6wの始めからかな。ピークは8w頃。

現在14wでやっと落ち着いてきた感じですよ〜。
でもまだ食べられるものが限られてて辛いです…。

必ず終わりがあるものだから、皆さん一緒に頑張りましょうね!
892名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 11:46:22 ID:ckR43mxF
つわりの嘔吐が1回きりでその後なんの症状もないってことはあるのでしょうか?
893名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 12:50:15 ID:+wCuQIRe
あたしも駅のホームでマーしたよ…
特急のってて、香水とかおやじの匂いでウッてこみあげてきて、停車駅で急いで降りた途端マー…
苦しかったよ…
894名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 13:21:43 ID:p30F+9C8
検査薬陽性反応キター、まだ医者には行ってませんが、今多分5w。
今の所消化不良感と子宮辺りの鈍痛のみ。見ていると5wからマー始まった
方が多そうだし、いつくるかいつくるかとびびっている毎日。
895名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 14:35:11 ID:51zIYpP6
明日で8w。
カロリー高めだけどお昼にマックを腹一杯食べた(バーガー・ポテト・ナゲット・サラダ・爽健美茶)
…いつもと違う。つわりが軽い。(気持ち悪さを感じない)アレ!?何でだろう!
でも、とにかく嬉しい。二週間ぶりにつわりの辛さから一時解放された。
896名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 14:41:34 ID:WZG+Y7pq
>>890
>>891
ありがとうございます。
やはりそろそろマーの覚悟が必要ですね。あまり考えないようにのんびり休みます。
ありがとうございました。
897名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 16:50:07 ID:bcg1hV3t
>>887
大丈夫。つわりは終わりがくるものだよ。
それだけ辛いんだもの今は愛情がもてないのも仕方ないさ。
つわりが終わり出産し顔を見ると自然と愛情がわくものだよ。
だから今はそんなこと気にしなくていい。
自分の気持ちに正直に。

そんな私は1人目の時、5wからつわりが始まり20wあたりまで続いてた…。
あの時は本気で死にたかったほど辛かったけど、出産した今は愛おしくて
仕方ない。そして今またつわり中…。
上の子見なきゃいけないし更に鬱orz
ここでつわり仲間がいるのが精神的に救いかもしれない…。
898名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 18:15:09 ID:2VCrRj/l
3人目妊娠中で今11w
今回はつわりがきつくて、吐き気、頭痛、だるさで
何もやりたくない。
けれど春休みになって上の息子の友達も遊びに来るし
家や庭の片付けをやらないわけにはいかなくなってきて、
すごくつらい。
でも荒れ放題の庭で遊んでて怪我されたらたまらんし
がんばらないと。
899名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 19:25:14 ID:yhnJgYQz
12w
吐きまくってたけど3日前から吐いてないし
色々食べれる。
うれしいけど3キロも太ってしまった。
もうつわり終わったのかなぁ・・・
でもまだまだ油断禁物。
900名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 19:59:35 ID:lWXxXR+n
14w突入。10wくらいまではマーはなかったのに最近は一日置きにはマーしてる。
16wに母親教室があるんだけど、出られるか心配。
901名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 20:03:41 ID:eN5J/KFW
ほんと油断禁物ですよね…
あれ?今日つわり軽いな?と、思うのもつかの間ですよね(つД`)

今10w。
今日は朝から気持ち悪くならない!と嬉しかったのに夕方から………。
いつ終わるんでしょうね
902名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 20:58:11 ID:9j+IHoUA
13w終盤に入りました。
まだ吐いています・・・
つわりって中休みがありますよね。
まさに一進一退という感じです。
でも、きっと耐えられるはず・・・!
耐えられる力を持った人だけが選ばれたんだ、
そう思って頑張りたいです。
お腹の赤ちゃんを産んであげられるのは
自分しかいないんだから。
お腹に手を当てて「大丈夫よ」と言うとちょっと楽かも。
みなさん一緒にがんばりましょうね!!
903名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 21:34:27 ID:42li8TQy
>>902
私も13w終盤。
調子いいかも!と思ったら動けない程ダウン
と思ったら食べれた!のに吐く
の繰り返し。まさに一進一退。
終わりかけかなぁなんて思いながらも
だらだら波ある毎日に心が削れてく…
赤ちゃんを産める人は他にもいるけど、
お腹の中の赤ちゃんは私にしか産めないんだもんね。
その言葉にまた元気が出たよ、ありがとう。
最近旦那が「こんなに大変なんだから、
こりゃ可愛い赤ちゃんが生まれるぞ〜」って言ってくれる。
大変だと可愛くなるわけじゃないけど、
今の私にはその言葉が支え。
もう少し頑張るぞ!!!
904名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 22:51:48 ID:sgTqX6tE
13週。
ひとり目の時には全然つわらなかったのに。
ふたり目、判定が厳しすぎ。

いろいろダメだけれど、好きだったものが軒並みダメ。
まぁアルコールに珈琲にケーキ類だから、どの道食べないけど。
気分的に寂しい。

胃液の吐きすぎで唇が荒れた。
905名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 23:29:31 ID:3e9vLD7m
いつも携帯から失礼します。
>>897さん
ありがとうございます。
いつかきっと私にも愛情たっぷりの気持ちになれると信じて頑張ります。

ここの皆さんは本当に優しいのでついつい弱音を吐いてしまいます。
私も皆さんと一緒にこの辛いつわりを乗り切ります。
90617w:2007/03/24(土) 10:44:19 ID:dNjdoIEc
14wくらいでこのスレ卒業できたか・・・と、思っていたのですが、
3日前からまたマー逆戻りです。
血吐きマーも久しぶりにやっちゃったし。
動けるようになった!と無理したのがいけなかったのか、
ほんと、油断大敵って気持ちです。

今苦しみの真っ最中の方も、きっと終わりは来るので、
その日を信じて今は無理せず乗り切りましょう〜〜。
907名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 13:49:20 ID:nhV0xR4d
今日、天気が悪いからかマーが酷い…。
もう嫌だよ…。
908名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 16:10:14 ID:LFa6xvHj
もうじき14w
やっぱり天候のせいなのかなー
今日になってもう何回かマーしてしまった・・・
ピーク時以外は一日一回止まりだったのに・・・
ホラーさながらの恐ろしい声でマーしています・・・
909名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 17:35:18 ID:4xxw8gDR
先日陽性出て今5週3日位です。臨月まで仕事を続け、産休後に復帰と思っていた
のですが、このスレ読んでいるとそんなこと大丈夫なのか…?と不安になってきます。
もちろんつわりの有無は個人差があるのだから、いらぬ心配してもしかたないと
わかっているけど、気になってしまいます。このスレの皆様で妊娠中働いている
働いていた方、またはその予定だったけど断念した方どんな感じだったか
参考にさせてください
910名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:01:48 ID:Awxu9KU8
>>909
6Wマー手前のつわりと戦いながら仕事行ってます。立ち仕事なのでお腹が張り、最近は子宮の痛みもあるので仕事を続ける事は今週で断念します。眠気にだるさ、つわりも仕事の疲れからか余計にひどく仕事になりません。
ちなみに家で寝ている日は体の調子も非常にいいです。
仕事を続ける予定でしたらどうかお気をつけてご自愛を。
911名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:22:40 ID:70v3UrPx
>>909
今日で7wですが、先週からつわり開始しました。
一人目の時はマーまみれの毎日だったけど、
今マーはないけど、辛い毎日。

仕事は飲食業。ものすっごい職場が匂う。
あとお客様の香水とかヒドイ人いるし、最悪。
とりあえず自営なので、スタッフにおまかせして、
症状酷いうちは昼間だけ仕事に出てます。
忙しい時期なんで、申し訳ないんだけどね。。。
912名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:28:20 ID:BVbxPcM3
>>909さん
妊婦に理解ある職場か、通勤方法・時間・混雑具合、
仕事内容などによって違ってくると思います。
909さんの職場はいかがでしょうか?
人によっては、働いていた方が気が紛れる
というタイプの方もいらっしゃいます。

つわりの時期に仕事を減らしてもらう、
在宅にしてもらう→おさまったら復帰という方法もあります。
職場としては、上の方が仰るように飲食店や立ち仕事、
接客サービス、営業などは妊婦向きではないかもしれません。
今の時点で、今後のことが気になって小さな体調の変化も
目に付くようでしたら、仕事で気分転換<つわりになってしまうかも。
私の場合は少人数のサービス業で、
休むと職場が回らなくなってしまう為迷惑がかかる、
立ち仕事、電車通勤が辛くて辞めました。
出勤日数を減らしてもらいながら9w頃まで働きましたが、
私は気分転換<つわりだったので辞めて良かったです。
909さんの仕事に対するビジョンや、
職場環境にもよるかと思いますが、
何よりも体調と相談してご自分に無理の
ないようにお身体大切にされて下さいね!
携帯から長文失礼しました。
913名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:42:31 ID:6CZoxq+l
もうダメ。マーしそう。
でもすごく怖いよ…。どうしよう。
吐くなんて行為、20年近くしたことないし。
マーしそう、でも怖くてできない。
苦しいよぅ。
914名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:56:52 ID:LFa6xvHj
たったいま吐きました。
もう今日で何回目だろう・・・
>>913さん、大丈夫ですよ〜
いよいよというときは勝手に飛び出してきます。
リズムをつけて吐くと気分的にちょっぴり楽なようです。

915909:2007/03/24(土) 21:57:32 ID:4xxw8gDR
皆様の具体的な体験談参考になります。
社長、専務、社長の義息子さん、事務の女性(息子さん二人)、私の小さな会社です。
私は週に3日、9時〜16時のパートで、事務の女性も社員のみなさんも
とてもよくしていただいてます。通勤はマイカーで25分、座り仕事ですが
事務職ではなく、自社製品の製造や梱包、包装等でそれらの材料が納品されると
仕事部屋まで運ぶために10キロ程度の箱を階段で運びます(みんなで手伝いながら)
また私はその仕事に関しては全て任されているため、他の人が代わりにやることはありません。
ただ雰囲気も仕事内容も勤務条件も時給もこれ以上ないほど理想に近いので
出来れば続けていきたいという気持ちが強いです。
医者から妊娠確定頂いたら報告と共に臨月まで働いてい産休後に復帰したい旨を
話そうと思っていたのですが、その後につわりが始まったりして迷惑をかけてしまうのが
気掛かりです。とにかく体調と相談しかないですもんね。つわりが軽い事を願って
マターリ過ごすしかないかな
916名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 22:44:18 ID:5leNKEJr
妊娠前期に妊娠悪阻で1ヶ月の入院。調子がよくなってやっと退院できたのに、昨日からまたマーしてる現在27W。後期づわりがあると聞きましたが、後期づわりってホントにあるのでしょうか?分かる方教えて下さい。
917名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 23:36:03 ID:BVbxPcM3
>>915さん
仕事に集中していた方がつわりを忘れちゃう!って方もいますし、
あまり職場に対して嫌なイメージがなければいい気分転換になるかもしれませんね
重い荷物や迷惑をかけてしまうこと、体調なども配慮して、
納得のいく結果になるといいですね!

>>916さん
人によっては後期つわりがあるみたいです
せっかく落ち着いたと思ったのにお辛いでしょう…
私は体験していないので詳しくないのですが、
このスレを遡ってみると同じような方が
いらっしゃったと思いますので参考にされてみて下さい
918名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 00:30:46 ID:cSnsKfFm
マーしたら少しはラクになりますか?
どうやったら上手にマーできますか?
誰か教えて下さい。苦しいんです。
919名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 03:08:14 ID:kOn/+h4G
上手に吐くコツなんて誰も知らないと思います。
皆苦しい。
とりあえず、吐き気に逆らわない事かな

自分は後期つわりなのか分からないが
食後にあまり時間をおかないで風呂に入ってしまうと
確実マーする35w
920名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 12:49:50 ID:95svt6Oo
18wに入ってつわりも治まってきたかと思いきや、昨日は久々にマー。天気が悪いと、気持ち悪さも増すような…。

921名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 14:47:31 ID:bXC0KvSq
>>918
コツはないと思うけど、マーする直前にコップ一杯くらいのお水を飲んだ方が
胃液が薄まっていいと思うよ。濃い胃液は食道や喉を荒らすから。
922名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 16:35:50 ID:l9VpAjn/
ピーク時よりひどいマーに見舞われた昨日今日。
明日で14wなのに。。。
舌に口内炎はできるし、咽喉は荒れて、話すのさえ困難に(泣)
923名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 18:34:24 ID:C5zaRiKI
5週からずっと続いてたつわりが今日の午後にぱったりなくなった。9週目にして初めて楽な日をすごせました!毎日毎日気持ち悪くて吐いて、泣きそうな日々だったけど、一時的だとしてもこんな日があることがわかって嬉しかった。
今日は心ゆくまで掃除したし、これから張り切って旦那に晩飯作るゾ!
924名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 19:03:35 ID:cSnsKfFm
>>921さん
アドバイスありがとうございます。

少しでもマーして、ちょっとでもラクになりたいです。
925名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 19:48:09 ID:l9VpAjn/
マーしたくないよう!!
でも気持ちわるいいいいい!!!!!

水は飲めなくて、六条麦茶だったら飲めるのですが
水と同様、吐く前に飲むと楽になるのでしょうか?

マーは体力も精神力も奪うと思います・・・
吐くと楽になるというタイプの人がうらやましいです。
926名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 22:58:30 ID:liButIbH
5w5dにて初マー記念カキコ。
昔から酒でとか、車酔い等でわりとマーするタイプだったのだけど、
今までと圧倒的に違うのが、マーしたあともスッキリとしなくて
ムカムカが続くんですね。

手ごわいけど、頑張ります。
927名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 23:27:46 ID:X2FY/aQw
>>925
そんなあなたは私と同じ嘔吐恐怖症では?
吐きたくないし吐いたら辛いしどうしようもないよね…。
私は吐くくらいなら死んだ方がマシだとさえ真剣に思ってしまうorz

飲料は吐く前に飲んで胃液を薄め胃や喉を痛めるのを緩和するため。
胃液で痛めると更に気持ち悪くなったり血マーになるので。
つわりは風邪等と違って長い期間マーすることになるので痛みやすいし、
気持ち程度でもやっておくと随分違うと思うよ。
楽になるというより更に酷くならないように予防するといった感じ。
928名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 10:34:04 ID:cleqwxJ7
生理予定日から9日過ぎ、排卵日から23日過ぎ(これって5W?6W?)
朝から何だか初ムカムカ。マーするほどじゃないけど、胃もたれ感がする。
ゲップすると少し楽になるかんじ。つわりの最初ってこんな感じなの?
929名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 10:49:02 ID:AGb6RQdh
現在35w、2人目。
9ヵ月に入ってから強烈な後期つわりです。
横になると胃液があがってきてげっぷするのも困難。特に夜に悪化するので、半泣きで1人トイレに引きこもり。
赤さんはすでに下がってきてるって言われたのに〜
寝不足のまま出産になったら嫌だなぁ…
930名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 11:50:53 ID:WwMzrfT8
しじみのお味噌汁飲んだら胃がほっとした。
二日酔いにいいメニューはつわりにもいいのかな?
931名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 13:23:46 ID:2F2iGJFl
15wの初妊婦です。愚痴らせて下さい。
ようやくつわりも収まってきたと思ったら、朝食べたリンゴでマー。
今まではリンゴ全然大丈夫だったのに。
さらに風呂に入ったら気持ち悪さ倍増で、おまけにめまいが…

もうかれこれ二ヶ月ロクに仕事もできてないし、一体いつになったらフツウの生活送れるのか…
マジ落ち込みます…orz
932名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 14:41:24 ID:OE8RP+pA
15w 6wから強烈なつわりが毎日続き、寝たきりで精神的にすごく辛かったけど、ここ2〜3日は嘘みたいに楽になりました。まだ夜中朝方はムカムカするけど…。皆さんのつわりも少しでも楽になりますように!皆で頑張りましょう
933名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 19:07:00 ID:vEVZwJb0
12w。今本当にツラくて毎日泣いてる。
ずっと船酔いしているみたいで何か食べればマー。
常に口の中が苦くて気持ち悪い・・・
もうイヤだ。中の人に愛情持てないよ・・・
頼むからもう解放してくれ。
934名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 19:07:52 ID:qgBQURKn
14w
私も2ヶ月、ろくに食べ物食べてない…
肉、ごはん、野菜、その他匂いのするもの全部だめなので
パンとか飲み物、アイス・お菓子の日々。
毎日食事のことを考えるのが憂鬱…
本当に食べることって大切なことなんですね。
この時期っていい時と悪い時が混ざってるし、
期待しては落ちてで疲れちゃいますよね

きっともうそろそろで終わるはず!!!
もう少し頑張るぞ〜
935名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 19:48:39 ID:IJ+dHFCy
14w初妊婦です。
ピークは点滴をしていた8〜9wかと思っていたのに
今回も負けず劣らず凄いです。
吐く回数は以前よりひどく、今日も既に4回吐いています。
お風呂から出たら貧血で倒れて洗面台にアゴ打つし・・・
手の甲にできた小さな傷が治らず、薬を塗っていたのですが
ただれてしまい、広範囲にわたってデコボコに腫上ってしまいました。
満身創痍とはこのことかと・・・orz
「14w頃には良くなるよ〜」という言葉を信じてがんばってきたのに!!!
ピークが初期だけで2度きた方っていらっしゃいますか?
936名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 22:01:19 ID:4ozbPNhT
6W
今日病院でつわりの薬をいただきました。つわり自体、まだ我慢出来る程度なのですが。「赤ちゃんに影響はない」と言われたけど何か心配。
日に日に酷くなるつわり。マーも間近…
937名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 22:59:40 ID:0z+I6mXe
12W

最近やっと吐かなくなって落ち着いてきたけど、
食べたい物はあるけど飲みたい物が見つからない・・・
喉は渇くのに、水やお茶も嫌だしジュースやコーヒーも嫌。
何飲めばいいんだろう。
938名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 00:10:53 ID:29veirJy
気持ち悪くないってどんな感覚だったか忘れちゃったよ。。
939名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 00:40:29 ID:CoKQCwIg
>937
妊娠初期、私は微炭酸飲料のんでました。
今は臨月なので牛乳か、そば茶(カフェイン無い為)飲んでます。緑茶は鉄分を吸収できないから、なるべく飲まないで!
940名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 01:09:13 ID:V1ASAnWN
朝マーしてから今日はいちごを2個しか食べていないorz
仕事中辛くて泣きそうだった。
帰ってきてまたマーしたけど、空マーで胃がちぎれそうな痛さだった。
今9w。さらに悪化中。鬱だ。
941名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 05:42:13 ID:SAhIZEeV
14w
吐き気に波があって仕方ない。
2〜3日調子良かったり、ムカムカしたり。
本当に綺麗に、喉を通過してくるのよねw
昨夜はひじきの煮物、鮭の和風ムニエル、キャベツのお味噌汁、ゆがいたブロッコリーだったんだけど、
全部マー。
赤に栄養が行かなさそうで申し訳ない。

今はお腹が空いて仕方ない…。
942名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 07:21:15 ID:GGD+k3l2
9w
吐かないだけいいとおもってはいるけど、
もう、食べ物のことを考えたくも無い。
でもお腹はへる。
毎日食べられるものが変化する。
はぁぁ。
943名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 08:45:20 ID:EPEcUaFt
5w1d あーもう胃がムカムカする。 今からこんな事で仕事続けていけるのか欝になるよ…
来週初診に行こうと思っているけど、つわりには薬はないのかしら
944名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 09:06:16 ID:/1nzR1Zy
>>943

つ ビタミンB群

つわりの薬にビタミンB6剤があるそうだし,
葉酸も摂れとか言われるからどうせなら
葉酸単独よりもB群で摂ってしまえと飲み始めた。
気のせいかも知れないけれど,ピーク時前後から
続けて飲んでたら軽くなった...ような気がする。

今14w。ドロドロに疲れたときだけしかムカムカしなくなってきた。
あとちょっと頑張ろう...
945名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 10:19:44 ID:ygQIsqF5
13w
よだれがダラダラ出て鬱です。同じような方いますか?
最近フルーツが食べられるようになりました。9wのときが一番辛かったよ。みんながんばろうね!
946名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 12:29:34 ID:xqQcglaz
お腹すいてくると気持ち悪い
満腹になっても気持ち悪い
こういうのは食べつわりになるのか何なんだ?
食べても食べなくても気持ち悪いこの時間が何ともいえず辛いよ…orz
ミンティアのレモンライムミントを舐めてると少しだけ楽になるから
もうそればっか…。
みなさんこれは食べれるとか食べると楽になるものとかありますか?
日々変わりつつあるから難しいかな…。
947名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 13:17:21 ID:29veirJy
>>945さん
唾液過多が酷い14wです。
横になると特に出てくるので眠れず困ってます。
ティッシュくわえて寝てるけど、気持ち悪くて気持ち悪くて
起きると必ずマーです。今日もやりました・・・。
唾液が濃くなってきたらマー覚悟です。

吐くとオレンジジュースのような胃酸が出るようになりました。
点滴時の看護師さんに「吐きながら食べるしかないよねー(笑顔)」
と言われたので、合間合間にがんばって食べています。
やっぱり和食の方が栄養も偏らず摂れる気がする最近です。
948947:2007/03/27(火) 13:23:38 ID:29veirJy
胃酸じゃなくて胃液でした。
・・・もとい胆汁か orz
949947:2007/03/27(火) 13:59:01 ID:29veirJy
食べたもの全部マー
もう自分より酷い人が悪阻で入院の人しか見当たらない(泣)
950名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 15:34:31 ID:bDdjrRVX
14w
携帯から失礼します。
最近やっと調子いいと思ってたのに、今日はやっぱりマー…。
っていうか起きれないくらいつらい。目がまわるし頭痛いし気持ち悪いしダルいし…。
いつになったら終わるのかしら。
951945:2007/03/27(火) 19:24:01 ID:ygQIsqF5
>>947さん
同士だ!唾液過多辛いよね。あたしはカニになった気分だよ…。
枕もとには涎受けを置いてるよ。
952名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 19:36:59 ID:PG/4n5DM
昨晩も旦那が帰ってきたとき体調が悪いからと寝てたんだけど
旦那が布団に潜り込んできて無理やり服を脱がされセックス開始
今日はつわりが酷いからやめてくれとお願いしたのにやめてもらえなかった
ぶん殴ってやりたい衝動にかられたよ
二日に一度は手や口で抜いてるのになぁ・・
みなさんつわりの酷いときは旦那さんとの性行為はどうしてますか?


953名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 19:42:00 ID:EeyoWVJQ
>>952
気持ち悪いからその話はよそでやってよ。
954名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 19:59:56 ID:20k6SRiD
>>952
この板に妊娠中のセックススレがあるからそっちに行ってみれ
955名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 20:07:01 ID:8z44mXsm
12w
トメからずっと「強力わかもと」を薦められてて
面倒くせぇ、と思いつつ飲み始めた。つわりがすんごいひどくて
毎日マーだったんだけど、わかもと飲み始めてから
マーがなくなって口の中の苦さも軽くなった。
口の中苦くないないなんて久し振りだよ!!
ビタミンBがいろいろ入ってるからかなー。しばらく飲んでみよう。
956名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 03:01:21 ID:XkZwo8Km
強力ワカモトってなんだっけ?


14w
マーついでにシッコモラッシャー('д')
くしゃみでもシッコモラッシャー… orz
957名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 03:43:48 ID:7NYoAlCO
11w
洗顔や歯磨き粉、ボディソープや台所用洗剤、
ティッシュ、洗濯物の匂い…くさい。
顔や手を洗う行為が辛い。いまの私はかなりくさいんだろうなぁ〜。
本当にいつになったら顔がちゃんと洗えるんだろう。子供にママクサイって言われそうだよ。
958名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 08:29:08 ID:kcW5NvNm
>>955
わかもとって妊婦が飲んでも大丈夫なやつなんだ。
私もわかもと飲んでみようかな。
959名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 09:08:29 ID:YywaSxQO
みなさん激しくマーしていらっしゃるみたいですが、専業主婦ですか?
私は5w2d早くもムカムカがあります。正社員ではないですが、週3一日6時間の
パートをしていてこのあとどうなるか不安
960名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 09:49:49 ID:wAUpcrKX
>>959
週5日フルタイム勤務でしたが、よく会社のトイレでマーしましたよ。
「うっ」と言ってトイレに駆け込むから、ドラマみたいと言われてました。
土日は完全に家でぐったりしてたから、仕事してた方がまだマシだったかな。
961959:2007/03/28(水) 11:26:01 ID:YywaSxQO
フルタイムで乗り切ったとは本当にすごい!パートですら先行き不安です。
朝起きて(朝食は元から食べない)洗濯、身仕度、旦那を送り出す
30〜40分仮眠、自分出勤という感じなんですが仮眠後〜午前中ムカムカです。
あんまり食べたくないけどお弁当食べると午後は乗り切れます。
食いづわりってやつでしょうか?午前中がとにかくつらいんですが
朝何か食べた方がいいのでしょうか とりあえず胃がからっぽだと気持ち悪さ倍増なのでたくさんお茶を飲んでます
962名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 12:32:01 ID:qr1b/LiD
>>961
食べて楽になるなら朝試してみてもいいと思います。
これから日に日に体調が変化していくでしょうから、
試せることどんどん試してみた方がいいよ。

あとちょっと前に仕事とつわりについての
話題があるので参考にしてみては?
963名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 13:11:24 ID:kcW5NvNm
わかもとを求めオェオェしながらドラッグストアまで行ってきた
わかもと横にはビール酵母が列んでて
どちらを購入するか考えた結果、ちょっと割安なビール酵母を購入
つわりが楽になればいいな…
964名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 15:35:36 ID:QsuN8Jmq
955です。
>963さん
わかもとの効能に産前産後の栄養補給って書いてあるよ。
念の為製造元に問い合わせてみたけど、妊娠中でも大丈夫だって。
稀に体質に合わなくて発疹とか出る人がいるみたいだから
産婦人科の先生に「飲んでます」って話してみて下さいって言われたよ。
ビール酵母買ったみたいだけど、つわりがラクになるといいね。
965名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 16:11:21 ID:HZoodQxH
もう17週なのにまだつわりが治まりません。
1人目の時は14週にはすっかり治まっていたので
14週を目標に頑張ってきたのに今回はなかなかでごわいです。
14週ぐらいから吐きはしなくなったものの
気持ち悪さがずっと続いています。
17週ぐらいでまだ治まっていない方いらっしゃいますか?
966名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 16:37:18 ID:HZoodQxH
連続すみません。
364です。
先ほどの書き込み終わってから
2〜3週間ぶりにマーしました。
もう勘弁して欲しいです(泣)
967名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 17:03:49 ID:ZqIrkh08
明日で24wたまにまだ吐いてます・・・。
気分は常に悪く夜は唾液が止まらない(泣)
いつまで続くんだろう・・
968名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 17:37:14 ID:8fAL0zXt
>>967さん、唾液ってずっと続くんですか、、、orz
お医者様に「妊娠初期症状ですから良くなりますよ」と言われているのですが
ものすごく心配になってきました。
14w現在、同じく夜ベッドに横になると唾液が溢れて止まりません。
眠ることもままならず、咽喉が渇いて咳き込むとマーしてしまうし、本当に辛い、、、
969名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 17:45:04 ID:ZqIrkh08
>>968さん 唾液続きます・・・(泣)
けど、初期のときと違って苦くはないです!
お昼は飲み物を飲んでごまかしてます。
夜はタオル5枚くらい使ってます。
970名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 17:45:11 ID:usGBunTF
>>935
同じ同じ!!私も初妊婦で現在14w。
9wくらいがピークで、12wくらいに一瞬ラクになったから、
このままつわり終わるかな?って思ってたら、
14wに入ってまたピークが来た…今週一度も会社に行けてないよ…
971名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 18:02:03 ID:8fAL0zXt
>>967>>969さん
・・・やっぱりずっとですか orz
先日までは昼間もペットボトルにめいっぱい吐き出していたのですが
最近になってラムネや飲み物でごまかせるようになりました。
同じですね〜 つらいですよね〜(涙)
精神的にかなりこたえませんか? マーより辛いと思えてなりません。

>>970さん
絶対ピーク再来ですよね!!
今ちょうどマーしました。仲間がいると思ったら明るく吐けました。ありがとう〜
いちごとカットパインとメロンを食べたので、ミックスジュースみたいで楽だったかもです。

マーに苦しむ皆さん、吐いた後のうがいを麦茶でするとすっきりしますよー。
972名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 18:48:55 ID:t0giB0du
7Wです。
まだ先は長いのにつらい・・・。
なんともいえない気持ち悪さです。
上の子の面倒もみなきゃいけないし。
少しでも軽くする方法はないものか。
97319w5d:2007/03/28(水) 18:49:56 ID:IWHJCt3d
もう産まれるまでつわりが終わらない気がしてきたorz
夕方から寝るまでが辛い。
既に気分が良い時がどんなだったか忘れてしまった。
974945:2007/03/28(水) 19:08:34 ID:iQVTK9Wn
13w
唾液ダラダラ娘です。
かれこれ2ヶ月も休職。来週から復帰しようと思ってたけどムリポ…。
公務員なのでクビにはなってないけど、職場に迷惑かけまくりで辛いよー。
仕事続けるって大変だよね…。
975名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 19:43:25 ID:b3wVpFh3
私は8月出産済だけど、発覚した12月&4〜6月末に悪阻酷かった。
もう吐血しまくりでシーツは薔薇色…
妊娠前163cm40kgで当日は42kgだったよ。
大学病院に紹介状書かれたり大変だった(´・ω・)

このスレには随分励まされたな〜。
みんなにも元気な元気な赤さん産まれるよ!
976名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 21:21:07 ID:HZoodQxH
965です。
17週過ぎてもまだ終わらない方いらっしゃるんですね。
今日は何故か夕方からマー三昧。
先ほども書きましたが2〜3週間吐いてなかったのに。。。
上にも書いている方がいますが
私も産むまでつわりが終わらない気がしてきました。
でもあと5ヶ月も長い(泣)
チラ裏失礼しました。
誰に何を言ったところで闘うのは自分しかいないんですけどね。
977名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 21:50:54 ID:ZqIrkh08
>>978さん
本当に一緒ですね。。。
いつになったら終わるのか教えてほしいですよね・・・飴なめてると良いと病院の方に教えてもらいましたが、一番辛いときは飴の匂いで無理でしたが最近やっと飴等食べれるようになりました!
978名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 22:33:26 ID:w+r/F/fM
昼マーして夜マーして、あまりにお腹がすいて、
バームクーヘン2切れも食べてしまいました・・
こういう時に食べるものって意外と平気なんだけど、
体重管理考えるとよくないよね・・・ちょっと自己嫌悪org
979名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 01:07:31 ID:gfHYJPd0
吐きそうになる少し前に、吐きやすいようにジュースいっぱい飲んだのに
夜食べた物を固形のままマー。
この吐き方が一番キツイかも・・・
喉と食道が熱いー。
ジュースはどこ行ったんだろ?
980名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 13:04:20 ID:CguVG0Eu
>>979
一回マーして水飲んでってすると、連続で来てもあんまり喉痛くなりませんよ。

7w
何か食べるとマー。食べなきゃ食べないで、胃液をマー。一体なんの呪いでマーさせられてるのか……orz
981945:2007/03/29(木) 13:50:11 ID:y2zWOfqb
13w
今日は点滴中にマー。誤嚥性肺炎になりそうだよorz
飲み物全部ダメだったけど、唯一アップルタイザーが飲めるようになったよ。
982名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 14:45:12 ID:03bpJPzk
5w4d
胃がからっぽだとつわりが起こるので、朝もちびオニギリ食べることにしたら
今日は比較的楽だった! マーはまだしていないけどこれから本格的につわりが始まるのかと考えると
今から気が滅入る
983名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 14:45:41 ID:WQitR6Wb
現在10w

何をどうしたらいいのやら。
空腹で吐く、食っても吐く、
その上、おとといから便秘にも悩まされ、
かったいのがなかなか出なくて泣きそうだった。
今日やっとこさ出たけども、
切れてしまって痛いのなんの。けっこう出血もしたし…

マーする時間が長くなってきてる気がする…
えづきがとまらないのってほんとにつらい。
984名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 19:00:08 ID:ptzGxm47
今11w
5wから始まった。
胃の痛みが昨日からあって今日マーしたら血まじりorz
血じゃなくて胃液だと思いたい。
胃は痛いし喉痛いし辛すぎる。
血は喉かな…
早く終わってー
985名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 20:01:30 ID:KEbp6pxL
7w。
朝イチで診察にいったのだけど、
慣れない早起きで気分悪さMAX。
ベッドを借りて順番を待ち、いざ診察。
ところがろくに先生と話もできず、
内診台へ上がる前にトイレにかけこみマーorz
結局診察は断念され、点滴四時間で帰ってきてしまいました…。
ここに来て急に辛くなってきた気がする。
これからピークか…。
乗り切れる自信ないよ〜
でも頑張らねば!
点滴で少しは楽になったので、
明日再診の時また打ってもらおう…
986名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 20:34:13 ID:7GsNsc3c
14w
マーの激しい時期が過ぎたようなので、
無マー記録を伸ばしてたのに今日立て続けに2回マーorz
ここ数日頭痛がほんっとにひどい。。
食べられるものがないよ…本当にないよ…辛い
987名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 22:00:52 ID:h/j2tu90
携帯からすみません。

明日から15w
先輩ママから、不思議と15wに入ったらピタッとつわりがおさまった。
って話を聞いて、15wを目指して頑張ってきたけど…私はまだダメそう。
夜はゆっくり寝させてほしいよ。
988名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 22:17:43 ID:2j6NNcbb
>>987さん
同じくもうすぐ15w、夜ぐっすり眠れずうんざりです。
吐いて吐いて、吐き疲れた朝になって、ようやくウトウト・・・といった状況。
明日は雨かも・・・と思うと恐怖です。
漢方の吐き気止めを(吐きながら)飲み続けて三日目。
今日は明け方に一回吐いたきり大丈夫!快挙!
このスレ中に卒業したかったけど、まだ唾液や吐き気は強烈なので次スレもお世話になりそう。
989名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 22:28:56 ID:Lo9Wys/s
携帯からすみません。
私ももうすぐ15w。目指せ15!で頑張ってきたけどひどい頭痛に悩まされてる。
ハァ‥えづくだけで吐かなくなっただけましかなぁ
990名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 23:48:32 ID:jDg6HGVO
同じく携帯からすみません。
今7w。病院の先生には11w頃には落ち着くって言われたけど
このスレ読んでると15wあたりまで続く人が多い気が…。
GWまでの辛抱だ!って思ってたけど
どうやらあと2ヶ月は続くようでorz
まだマーはしてないけど、マー寸前の苦しさが四六時中つきまとう。
今夜も眠れないんだろな…。
991名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 09:45:22 ID:4QH7rXbx
まだ次スレたってないよね?
今日は少し調子がいいのでwちょっとたてに行って来る。
992名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 09:51:59 ID:4QH7rXbx
次スレです。

励ましあってつわりを乗り切るスレ14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175215708/

引き続き励ましあいましょう!
993名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 11:16:03 ID:6NxuxI5l
>>992さん、乙!!
994名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 13:06:47 ID:nFZh68zr
>>992さん乙です!!!
つわりの中ありがとう〜
995名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 15:05:47 ID:KDfGLGT8
埋め
996名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 15:06:46 ID:KDfGLGT8
997名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 15:09:19 ID:KDfGLGT8
埋め〜
998名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 15:10:00 ID:KDfGLGT8

999名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 15:10:40 ID:xvWt1zLS
1000?
1000名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 15:11:16 ID:xvWt1zLS
(・ω・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。