【新生児】♪0歳児の親専用スレッド 99【乳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
  過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
  2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
  踏み逃げはやめましょう。
  規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
  新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
  まとめサイト・前スレ・関連スレ
  関連リンク・頻出の話題 等  >>2-10あたり
  一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
  いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
  質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
  IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
  不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
  厳に慎みましょう。

※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
  自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
  (FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、 等)
2名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:23:33 ID:x7K6fvZG
※〜するんですが早すぎるんじゃないでしょうか系の質問 
  赤が自発的にする分には問題ありません 

※緊急を要する質問、赤の命にかかわるような質問は 
  病院などの専門機関へ問い合わせましょう。 

よくある質問・答え、関連サイト、過去ログは以下のURLへ。 
  FAQまとめサイト 
  〜 ゼロ歳児専用ガイドライン(仮称) 〜 
  http://nyuji01.hp.infoseek.co.jp/
  0歳児FAQ(携帯サイト) 
  http://nyuji01.hp.infoseek.co.jp/k/

まとめサイトにない過去ログ検索はこちらで。 
  にくちゃんねる 過去ログ墓場 
  http://makimo.to/2ch/index.html

前スレ 
  【新生児】♪0歳児の親専用スレッド 98【乳児】 
  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162384810/
3名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:24:25 ID:x7K6fvZG
>>2のまとめサイトの内容 
■母乳とミルク 
 ・哺乳瓶の消毒はいつまで?
 ・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
 ・母乳は薄くなるって本当?
 ・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
 ・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
 ・離乳食はいつから始めればいい?
 ・離乳準備期って必要?
 ・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
 ・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
 ・手が冷たいんですけど
 ・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
 ・緑のうんち、大丈夫?
 ・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
 ・何日間もウンチが出ない。便秘?
 ・頭の形がいびつ/向き癖がある
 ・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
 ・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
 ・泣くと肺が強くなるって本当?
 ・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
 ・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
 ・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
■その他
 ・ベビを一人で大人風呂に入れるためには?
 ・ベビの洗顔、どうしたらいい?
 ・ロンパース?ボディ肌着?ベビ服の名前
 ・布団やベッドで寝てくれません
 ・産まれた日は1日?0日?
4名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:25:22 ID:x7K6fvZG
役に立つサイト
子供の具合が!怪我した!様子見?それとも至急病院へ?
そんなときは、ここで症状をチェックして。

こどもの救急:by厚生労働省
http://kodomo-qq.jp/

東京都こども医療ガイド
http://www.guide.metro.tokyo.jp/type_b/gd13khmenultb.asp

「新生児期Q&A」〜「乳児期Q&A」
http://www.ogyaa.or.jp/qa.htm

その他、わからないことは聞く前にぐぐってみましょう。
Google
http://www.google.co.jp/

携帯用Googleはコチラ
http://www.google.co.jp/imode
5名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:26:09 ID:x7K6fvZG
<まとめサイトにない頻出の話題 >
1.「病院に行った方が良いでしょうか?」
掲示版はネットの向こうに誰かがいますが、
その誰かはアナタの赤をアナタと同じ位見ている訳ではありません。
最後は自分で判断しましょう。
「これくらいなら良いかな」でも、「怖いけど行かない方が良いかな」でも、
受診して安心するならそれが一番。
手遅れになってもネットの責任には出来ません。

2.抱っこしていないと泣いてしまうのは?
抱っこをしているとおとなしいのに、布団に置くと
背中のスイッチが作動したかのように泣き出してしまうのは
低月齢の赤の仕様です。
カアチャンの温もりが恋しいんだなと喜びつつ、
まとめスレの「布団やベッドで寝てくれません」の寝かしつけ方を参考に
マタリと試行錯誤してみて。

3.生後2〜4週、赤がグズり続けているのですが?
“魔の3週目”とここでは呼んでいます。赤の個性にもよりますが、
この時期になると起きている時間が少しずつ増え、
その間が不安で泣いてしまうようです。
抱っこ、添い乳、おっぱいなどでなんとか乗り切ってください。
必ず楽になる日が来ます。 
6名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:27:08 ID:x7K6fvZG
4.汗疹や発疹は
汗疹、オムツかぶれは石けんでこまめに洗ってよく乾燥させるのが重要。
また、空気が乾燥して来たら保湿クリームも有効。
どのクリームが効くかは赤の個性なのでそれぞれパッチテストを。
(目立たない部分にちょこっと塗って30分程放置、赤くなってなかったらok。
赤くなったりブツブツが出たら皮膚科へgo!)
ベビーパウダー(別名シッカロール)は、主成分がタルカムという鉱物です。
汗腺に詰まって悪化する事もあるので使用はやめた方が良いと言う意見が2chでの主流。

5.耳をよく掻く、耳が臭い、耳ダレが出る。
中耳炎、外耳炎、溜まった耳クソが蒸れている可能性あり。耳鼻科へGO。
耳掃除は危ない上によく取れないので、定期的に耳鼻科で掃除して
貰うのもアリ。 耳掃除の専用スレ↓
みみくそ2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157204974/

6.鼻クソが詰まっているが?
泣いたりくしゃみをした勢いで出ることがほとんでです。
また、お風呂あがりの鼻クソが柔らかい時を狙って、
綿棒を使うと取りやすいです。 赤用のピンセットを使う手もあります。
いずれにせよ、ムリをして取ろうとすると、粘膜を傷つけてしまう恐れがあるので
気をつけましょう。

7.うんちを出そうとキバッていて苦しそうなんだけど?
低月齢のうんちキバリは仕様です。お腹がぱんぱんに張っていなければ
問題なしです。 
7名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:27:45 ID:x7K6fvZG
8.寝ていると頭は汗ばんで熱いのに、手足はひんやりしているのは仕様?
仕様です。頭部にはたくさんの毛細血管と脳があるため。
発熱・発汗で脳を適温に保つためのようです。

9.濃い黄色・オレンジのおしっこが出ているけど病気?
水分が不足して尿が濃くなっているため。汗を多量にかく夏場には
よくあること。が、汗もかいていない、母乳・ミルクの飲みが悪く機嫌が
悪い状態であれば、脱水を起こしてないかよく観察する。
水分補給をまめにさせ、他にも脱水の兆候があれば、医者へgo!

10.脱水の症状は?
中等度の脱水症では活動量や遊びが減る、涙を流さずに泣く、口が渇く、
1日の排尿回数が2〜3回以下になる、など。
重度の脱水症の子供は眠りがちになったり、昏睡(こんすい)に陥る。

11.煎餅屋開店って何?
寝返りしたきり戻れないで喘いでる我が子を元に戻す作業が
煎餅屋みたいだから。 自力で戻れるようになったら煎餅屋閉店。

12.お宮参りは正装しなきゃダメ?
きまりはありませんが、大きな神社だと正装を求められることもありますので
不安なら、問い合わせてみると良いでしょう。
赤の衣装は写真屋でそのまま貸してくれることもあります。

13.ストローの練習方法は?
紙パックの麦茶等で赤が吸うタイミングに合せて軽く容器を押してやる。
いきなりストローマグで始めても飲める場合もあり。
吸うだけ吸って飲み込めずにダラーッと吐く場合もあるので、風呂場か
下が濡れても良い場所で練習するのが無難。
8名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:30:16 ID:x7K6fvZG
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163977399/

【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162667752/

母乳育児スレッド その43
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1161463132/

○●混合育児のスレッド2●○
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130588407/

ミルク育児でGo! 10缶目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158839228/

紙オムツどれ使ってますか?パート19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158322467/

離乳食開始の時期 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156310282/

【マンマ】離乳食Part21【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1159439343/

【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154869055/

乳児湿疹のケアどうしてる? その9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1148979081/
9名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:31:12 ID:x7K6fvZG
【50】ベビー服 Part14【95】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158507997/

◇◇チラシの裏 25枚目◇◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163656727/ 


以上テンプレ終わり。
>8に低月齢〜が追加されたので、>8と>9で分けました。
10テンプレ8:2006/11/21(火) 17:36:21 ID:tMV/e7CH
>>1
お疲れちゃーん
11名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 21:04:36 ID:S8OmJhxm
さて、質問なんですが。
大人の皆さん舌の真ん中に縦線みたいのありますよね?
うちの赤さん@四ヶ月はないんだけど皆さん赤さんは縦線ありますか?
何か問題あるのかもわからないが気になるんだな。
12名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 21:14:33 ID:BZE1jl+D
>11
うちもないよ。まだ縦線できるほど舌に厚みがないからだと思ってた。ちなみに今週で5ヶ月。
気になって今自分のも見てみたけど、縦線無かった・・・。
よって個人の差の範囲だと思いますよ。

ところで今日は娘のおしっこが臭い。
そりゃ尿なんだから臭いがあって普通なんだろうけど、いつもより臭い気がする。
尿道炎が何かだと尿が臭くなるって、どこかで読んだ覚えがあるんだけど
本人はいたって元気な様子。熱もない。
尿道炎だと、他にどんな症状がでるのか、経験者いたら教えてください。
ちなみに臭いの種類としては、うんちがちょびっと出たような感じです。
うんちしたかな〜と思って見るとしてない。おならだったかと思ってたけど
次もそうでした。今日一日そんな感じです。
13スレの利用ルール:2006/11/21(火) 21:17:56 ID:JsxRpyBL
・レスNo950を踏んだ人は次スレを立てること。
http://life7.2ch.net/baby/ の下部に新規スレッド作成画面があります。)
・携帯利用、ホスト規制などで自分で立てられない場合
 必ず誰かに代理を依頼すること 例「立てられませんどなかたお願いします」
・レスNoが950を超えたら次スレの案内が貼られるまで
 質問やレスは控え、1000にいかないよう注意すること
 (次スレ案内が入る前に1000いくと次スレが行方不明になります)
・新スレを立てた人はURLと新スレの存在をこのスレで宣伝すること

このルールは基本的に2ちゃんねる全体に共通するルールです。
意味がわからない人はレスNOが950から1000は
書き込みを遠慮するべきときであることをご理解ください。
14スレの利用ルール:2006/11/21(火) 21:19:51 ID:JsxRpyBL
すいません・・・余計なことしたらageてしまいました・・・・
15名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 22:22:03 ID:w8iPpNSt
うちのお母さん(嫁)は赤が火が付いたように泣いていても
ボーッと座って、あやさない。
赤が風邪っぽいので病院に電話させても、自分の風邪の相談だけしかしない。
育児拒否は毎日です。
こんな母でも、やがては母性が出てくるのでしょうか?
16名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 22:40:11 ID:G7DlxStf
>15
母性ウンヌンより、産後鬱、あるいは育児ノイローゼかもしれないよ。

できたら、彼女が信頼しているあなた以外の人にお願いして、専門家に診て貰うようにしてみたら
どうかな。
彼女のお母さんとか・・・。(何か確執があったりするなら、論外です。)
それができるなら、後はあなたは彼女から何か言い出すまで、そのことについては触れないように
しておく。
もしかしたら、ご主人も一緒に・・・と言う話にもなるかもしれないので、その時は「もちろん行くよ」と
快く引き受ける。

あなたが自分で言う場合には、細心の注意を払って、「アカサンがかわいそうだから」とか
言ってしまわないように。
とにかく、彼女自身を気遣うこと。

「ちゃんと育児しろ」みたいなセリフは厳禁です。言わなくても、態度で示すのも良くないです。
必ず何とかなりますから、行動は早めに、回復は気長に待つこと。
ですが、あなたの行動・言動によっては、なかなか大変なことになってきますから、とにかく慎重に。
とにかく、専門家に指示を仰ぐことです。
17名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 22:49:24 ID:kJeLNM3h
>>15
もし可能なら、奥さんに実家に帰ってもらって
お母さんに育児を手伝ってもらったらどうですかね?

少しでも心と体を休めたら、大分マシになると思いますが・・。


18名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 23:00:22 ID:UD6SK+lP
>>15
育児放棄とか拒否って言うより病的なニオイがするね。
心療内科とか診てもらったら?
19名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 23:04:52 ID:w8iPpNSt
>16
>17
やっぱり義母に相談するのがいいですか。
嫁の実家まで電車で四時間くらいかかるから
一ヶ月の子には負担が多いかと思って、腰が引けてたんですが。
大事になる前に一度帰ってもらおうかな。
20名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 23:08:19 ID:0/8q44qe
来てもらうのは駄目かな?嫁の母に。
4時間はちょっと大変かも。
21名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 23:22:05 ID:Me8mhqO/
帰ったほうがいいと思う。でも、ウツだとしたら、帰ってこなくなることも覚悟しないと。
22名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 23:28:21 ID:fmMOTKhe
>>15
ぶっちゃけどう思ってるのか聞いてみたら?
責めちゃ駄目だよ。産後鬱の可能性もあるから。

育児拒否した時に何らかの悩みとか弱みとか話してない?
後、「病院に電話させても」って、旦那から見て育児拒否して
いる人間にさせるより、自分でやるってのはどうよ。
仕事で疲れて大変だとは思うけどね。産後疲れて体がだるい
時に赤にギャンギャン泣かれて、誰にも相談できず、旦那も非協力
だと、母性の前に自己防衛本能が働きます。
23名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 23:29:59 ID:G7DlxStf
>19
あと、あなたはできるだけ奥さんを気遣ってあげて。
子供のことが心配なのはもっともだけど、「子供はどう?」より、「お前の風邪は大丈夫?」とか。
アカサンが泣いていても、「どうして泣いてるの?」じゃなくて、奥さんに「大丈夫?少し休んでても
いいよ、俺が見てる。」と声を掛けて、アカサンを見てあげるとか。
できたら、「こんなに大変なことを一日やってるんだから、疲れて当たり前だよね」という態度を
示してあげて欲しい。

実際、子育てっていつノイローゼになってもおかしくないくらい、本当に大変なんだよ。
8割のことが思った通りにいかないし。
特に、実家も遠いみたいだし、余計と大変だと思う。
とにかく、気長に構えて。
そういうことをあなたが一番に理解してくれることが、大切なんじゃないかと思う。
ただ、押しつけにはなっちゃわないように・・・。
24名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 23:30:56 ID:ER2kXWdH
育児拒否なら誰が育児してんの?
旦那?だったら仕事は?
25名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 23:33:16 ID:V+SMy6UO
初めての出産でいま生後6日目です
うちの息子産まれた瞬間から鼻風邪ひいてました
お乳も苦しくて吸えないほどで見てられません
いま薬飲み初めて2日です
早くよくなりますように
不安で不安で毎日泣いてしまいます

後遺症とか残りませんよね??
熱はありません
26名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 00:07:52 ID:kaEJm1hT
もうすぐ、食い初め。
料理下手な私に簡単に出来る食い初めメニューのアドバイスを。
27名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 06:58:23 ID:sM5Umrkc
>>25
大丈夫。
うちの赤@5ヶ月は生後2週間で腕の虫刺され?
が化膿して肘の内側がパンパンに腫れたけど
抗生物質のんで治った。後遺症一切なし。

泣かずに笑って赤に接してあげてください。

>>26
焼き鯛、赤飯、煮豆を買う。
煮物は筑前煮あたりを適当に作る。
お吸い物も適当に作る。
以上。

何となくキレイ目に並べたら大丈夫です。
28名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 08:06:34 ID:J8RhnRSp
うちの子、明日で5カ月になりますv(^o^)
生まれたて時から髪ふさふさで立っていたのですが、最近は伸びすぎて髪が寝てしまっています。しかも寝返りばっかりしているので、ところどころ薄くなっていて…
一度短くすると綺麗に毛が生えるといろんな人に聞くので、剃りたいのですが今から短くすると寒いですかね?された方いますか?カミソリやバリカンなど何で短くしたらいいですか?
29名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 08:22:34 ID:kIYWxO+N
>>28
その顔文字はやめた方が…。
剃る必要なし!
剃ると良い毛が生えるとかって迷信みたいなもの。
これから寒くなってくるのに可哀相。
伸びてきて目や耳にかかってきたら切ってあげれば良いよ。


うちの赤@8ヶ月も髪の毛フサフサで、
もう4回位髪の毛切ってあげてる。
30名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 08:40:27 ID:bTB5ITvS
>28
うちの娘@5ヶ月も産まれた時からフサフサ。
夏場丸刈りにしたい誘惑にかられながらも、女の子だしと思って、目に入りそうなところだけ切ってた。
後頭部も毛がもつれて、そこだけ縮れて絡まって大変なことになってるけど
毛玉になったところだけ切ってる。
毛の量が多ければ、多少切ったところでそんなに変にはならないよ。
今からは寒いだろうし、全部剃らないでマコトちゃんとかワカメちゃんカットとか
その程度に留めてあげたほうがいいかも。
31名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 08:44:31 ID:kGTVFoi9
>28
うちの坊主は、6ヶ月頃から夏でも冬でも丸坊主です・・・。
帽子をかぶるのが当たり前なので、特に寒くてカワイソウと言うことはないし、洗うのもささっで済むし、
濡れっぱなしってことがないので、下の子がいる今は、却って風邪をひきにくいと思います。

良い毛が生えるってことはないですが、赤ちゃん毛がなくなるので、早めに揃うような印象は
ありました。
ただ、生えてくる毛の質が変わるなんてことは、当然無いです。

好みの問題ではないかと思うので、寒そうかなーと思うなら、やめておいたらいいんじゃないかな。
下の子は女の子なので、さすがに刈りません。
32名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 09:31:21 ID:EIy1iOXE
一ヶ月の我が子が高熱で入院しました。
今日から検査です。
死ぬほど心配です。
33名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 09:49:22 ID:5aHOCa3m
〉〉27
レスありがトン
そうですよね。こういうときだからこそ
私が明るくいなくちゃですよね
必ずなおると信じて頑張ります
気持ちが少し楽になりました
ありがとう
34名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 10:06:36 ID:a2ILaPy7
>>26
・真空パックの赤飯、もしくは、つまりやすい母乳なら巻き鮨買ってくる
・鯛の尾頭付き:塩ふって焼くだけ
自信が無ければ魚屋で注文して焼いてもらう
・紅白なます:生の人参と大根を千切りにして、酢の物用のお酢で和えるだけ
・煮物:里芋、大根、椎茸など季節の野菜と鳥肉をめんつゆとみりん少々で煮る
    煮物は自信が無ければ出来合いのお惣菜でも。

めんつゆ、酢の物のもとなどの市販の調味料を駆使すれば失敗は少ないですよ
煮物でめんつゆとみりんの配合に不安なら、少し甘目になるけど肉じゃがのもとでもOK
3ヵ月くらいでまだまだ大変だと思いますが、頑張ってね。
3534:2006/11/22(水) 10:21:58 ID:a2ILaPy7
お吸物、入れるの忘れてました
アサリを水から入れて、開いたら塩で味を整えて、ネギがみつばを散らすだけ
市販のお吸物にミツバを散らすのもありです
市販の吸い物を使うときはねぎとかの野菜を乾燥させたものは抜いて
生のものを入れればインスタントだとバレないし美味しいですよ
36名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 10:32:18 ID:DwNjBmTf
昨日、訳あって小児科に行って来た。ついでに赤@4ヶ月の離乳食
について質問をしたんよ。誕生日が6月30日で1月帰省予定なので
離乳食の開始時期は12月半ばが良いか?それとも1月帰ってきて
からが良いか?

赤も連れていってるので、見せて、こんなんだけどどうよ?と聞いて
みたのよ。そしたら「どっちでも良いですよ〜。どっちにしたって予定
通りサクサク進むわけじゃないし〜。適当・適当。」って言われた。
さて、この先生を「大らかな先生だ」と信用するべきか?「大雑把な
先生。気をつけねば」と警戒すべきか? 悩むところだw
37名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 10:34:54 ID:XBQ9dBDQ
>>36
凄く良い先生だと思うがw >離乳食に関しては
38名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 10:42:22 ID:86KAciA4
食い初めって婆かw
39名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 10:55:00 ID:SD9p1w+m
お食い初め、若い人でも普通にやると思うけど。
どっちの実家にも頼れない場合、夫婦と子供だけでやる場合もあるし。
40名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 10:59:27 ID:kXuHj3Af
>>26
うちは、前にこのスレだかにうpされてたヨー○ドーの鯛と弁当を用意した。
ネットで予約出来るやつ。
赤飯とか煮物とか入ってるので、赤の分は器に移し変えて、大人はそのまま。
作ったのはお吸い物だけ。

料理下手っつーかダラにお勧めw
41名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 11:01:07 ID:cxCsDMFa
>>32 まずは気持ちを落ち着けて、赤には笑顔を見せてあげてね。
うちも生後1ヵ月で2週間入院した。
そのくらいだとおもちゃも興味ないから、ママンの笑顔と抱っこが一番喜ぶよ。
付き添いで泊まりこみなら、自分のリフレッシュグッズも持っていってね。
持ち込み可なら寒くても調整出来るように、薄手のスリーパーあるといいよ。赤の手や顔に使えるウェットティッシュ便利だったよ、あと乾燥で喉をやられないよう気をつけてね。
うちは退院直前に風邪ひいたから。
お大事に。
42名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 11:01:14 ID:aHng3Mc1
歯がための小石と、大ダコの足は、関西限定かな?
うちらは、あれがないと、儀式ができんよ。
43名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 11:03:30 ID:kXuHj3Af
>>42
小石は全国共通じゃないかな?
お宮参りの時に、神社で貰ったよ。
大ダコは初めて聞いた@東京
44931:2006/11/22(水) 11:04:24 ID:0gH1QfGr
前スレで赤が父さん拒否したと書き込みした931です。

このくらいの月齢(3ヵ月)でも、こういうことってあるの
ですね。
お母さんが認識できる、賢い子だと思って父と子の様子を
そっと見守りたいと思います。
皆さんのレス、参考になりました。ありがとうございます。

昨夜は、前日に比べたら拒否具合はすこーしマシな感じが
しましたが、やはりご機嫌がよい時、数分のみでしばらく
するとギャン泣き。
こうやって、あきらめずに無理なく接すれば二人でいられる
時間が少しずつ長くなってくれるかな。

週末のお出かけは、来週に延期してみようと思います。
45名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 11:07:53 ID:cxCsDMFa
>>36 時期はどっちでもいいと思う。
初期だからそんなに影響しないと思うけど、何かアレルギー症状が出てもすぐ病院行けるように
年末年始の病院の休診日には、初めての食べ物をさけるくらいでいいんじゃないの?
と、離乳食6ヵ月半スタートしたものの、感染症等で1ヵ月休んだから8ヵ月で離乳食初期な私がいってみる。
46名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 11:21:54 ID:cxCsDMFa
アワワ、さっきから低月齢スレと間違えてあげまくってた、スミマセン。
赤のヨダレの海で逝ってきます…
47名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 12:01:14 ID:J8RhnRSp
髪を剃る件で書き込みしたものです。
みなさん回答ありがとうございました!切ってあげた方は自分で?それとも美容室で?
48名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 12:18:10 ID:nz2HW+WD
携帯からごめんなさい。みなさんの助言がいただきたいです、なにとぞお願いいたします。
赤5ヵ月なのですが、育児ノイローゼ気味で困っています。
最長で1日に1回2間半寝るだけで、ちょこちょこ起きてしまいす。完母で乳も足りていて、体重も平均的です。
うんちも1日1回。
温度調節がいけないのかと、色々調べてみましたが違うみたいでした。
ずっと眠いみたいで、朝から夜まで泣き続けます。
抱っこで歩きまわると泣き声が小さくなる程度で泣き止む事がありません。
50分くらい抱っこで揺さぶり歩き回って寝ても30分くらいで起きてしまいギャン泣き。抱いて歩き回るの繰り返しです。
午前中は1時間くらいご機嫌な時間があるのですが、奇声ブームでずっと『キャー!プワー!』と叫んでいます。
抱っこ紐で外を歩くと奇声をあげるけどご機嫌なので、1日5時間以上は歩いて過ごしています。
腕も腰も肩も限界に近いです。
赤の事はとても可愛いのですが、辛く感じてしまい1日を乗り切るのに必死です。
髪の毛で1日1回排水溝がつまり、今はおでこが禿げてきてしまいました。抜けた髪が散乱するので家事も苦痛です。
体重も7キロ減ってしまいました。
旦那は夜中から仕事に行くトラック運転手なので、帰宅するとすぐ寝させるようなので、休日以外は頼れません。
姉妹は遠くに住んでいて、両親はこの時期は忙しく頼れません。
長々と愚痴ばかりなのに読んでいただきありがとうございました。
みんなさんはどうやって子育てを乗り切ったのか、励みになるので教えていただきたいと思いました。
助言お願いいたします。
49名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 12:25:55 ID:XBQ9dBDQ
>>48
添え乳も駄目でしたか?
50名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 12:32:00 ID:nz2HW+WD
>>48です
かなり眠くなると添え乳で寝てくれます。夜中も2回くらいは添え乳で乗り切る事もありますが、大体15分くらいピコピコ飲んだあと、嫌がりだしギャン泣きします。
51名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 12:47:13 ID:DwNjBmTf
>>48
うちもうるさい時がある。そんな時にお役立ちが

亀さん型の歯固めとガラガラ

自分で握らせて、横に倒れる。何かしらガツガツと私の頭にあたる
ものもあるが・・・多少の痛みは放置。そのうち、髪をつかまれたり
するけど、ひたすら横になる。しばらくするとギャン泣きするので、
そこで抱っこ。ちょっと落ち着いたなと思ったら、再び、赤の横に
倒れてる。うちもそんな5ヶ月です。
52名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:01:49 ID:aHng3Mc1
>>48
>1日に1回2時間半寝るだけ
これは、もうれっきとした睡眠障害ですから、
専門外来へ行かれることをおすすめします。
赤ちゃんの脳が覚醒されてしまう原因をさぐらないと解決しません。
まずは、小児神経科のあるような大きな病院をたずねられるか、
最寄りの小児科に相談なさってください。

受診の前に生活リズムをチェックした表を1週間分作って持って行ってください。
そこには、授乳時間(ミルクなら飲んだ量も)、睡眠時間、排便、入浴、電気の点灯、消灯は必ず記録
して、そのほかに泣いている時間なども記録する余裕があれば記録してください。
けっこう大変な作業ですがひとまずがんばって記録してみてください。

赤ちゃんの生活リズムは親が作る物であって、赤ちゃんに親があわせるのは
新生児の1ヶ月間だけです。
お母さんが規則正しく、夜眠く、昼活力のある生活をしないと、
赤ちゃんのリズムはもどりません。
ファミサポなども利用できる月齢になっておられると思いますので、
まずは、お母さんが元気に育児参加できる環境を作ること。
そして、睡眠に関しては専門家の助言を仰ぐことです。
53名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:11:24 ID:aHng3Mc1
長くなったので、別けさせてもらいました。
小児神経科は曜日によって担当の医師、専門が違いますので、
インターネットができる環境ならば、最寄りの大きい病院の
診療内容や専門分野を調べて電話して予約なさるといいと思います。
「赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書」
「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」
「赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法」
「赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチ」
など、赤ちゃんのぐずりに関する本は多数発行されています。
これは、ほとんどのお母さんがこの悩みをもっているということを意味します。
お母さんが努力をすれば、かならず好転します。
問題は、その気力がお母さんにあるかないかなのかもしれません。
赤ちゃんの睡眠の問題を解決する前に、お母さんの心を健康にすること
が必要でしょう。
ネットでストレスを発散されるよりは、子育ての相談窓口を叩かれたほうが
大きな進展が期待できるはず。
勇気をもって前進してください。
赤ちゃんのため、お母さんのために。
54名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:12:20 ID:nz2HW+WD
>>51さん
ガツガツ当たるとゆーのに笑ってしまいました。
おもちゃも色々与えてみたんですけど、抱っこから離れた瞬間ギャン泣きなので、おもちゃもブン投げられてしまうんですorz
>>52
やっぱりどこかおかしいのでしょうか?
3、4ヵ月献身では異常なしと言われ、すぐ起きちゃうことを言ってみたら『母乳はそんなもん』と言われました。
親にも相談した所『みんな自分の子が一番大変って思うもんなの!』と言われ納得して世話してました。
ちょこちょこ寝るので、睡眠時間は赤の平均と同じだと思うのですが、調べた方がいいですかね。
とても貴重な意見ありがとうございました。
55名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:15:47 ID:2cn4MYdh
>54
おいおい、「ちょこちょこ寝る」ってなんなのよ。
「1日に2時間半しか寝ない」んじゃなかったの?
56名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:19:23 ID:nz2HW+WD
>>52さん
続いてる事知らずに途中でレスしてしまい大変失礼しました。
そんなに本がでているんですね。やはりみんな悩むことなんだと安心しました。
そうですね。育児相談所に相談すべきか悩んでいます。
ただ、こんなものは育児として当たり前なら、やはり自力で乗り越えないといけない気がしてしまって
57名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:22:42 ID:nz2HW+WD
>>55さん
文章力がなく、わかりずらい書き方してしまってごめんなさい。
『最長で2時間半』寝るとゆー感じで、30分寝などを繰り返します。ごめんなさい
58名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:23:46 ID:kksewe4Q
ちょこちょこ寝るんじゃ赤ちゃんみんなそうだから心配しなくて大丈夫だよ。

赤ちゃん一日でも少しでもいいから預けて美容院とか行ったり気晴らししてきたらいいよ。
59名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:31:58 ID:nz2HW+WD
>>58さん
ありがとうございます。みんなそんなのを乗り越えてるんですもんね!もっと頑張ります。
こんな乳児でもあずかってもらえる所あるですか!
無知でした自力で調べてみます。
助言ありがとうございます。
60名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:33:28 ID:uQgoywRH
>>42
すみません、お食い初めの儀式とは具体的にどんなことをするんですか?
自分も関西ですが、お膳を用意して食べさせるふりをするだけだと思ってたんで
大ダコの足が必要な儀式ってどんなだろう…といろいろ考えちゃいました
(タコの足を赤の首にでも巻くんだろうか…とか)
61名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 14:01:54 ID:V8csgY0o
>>59
保険センターに電話して、保健士さんとお話して悩みを聞いてもらったら?
思いがけない解決策が発見できるかも。

ついて゜に預けられるところが近くにあるかどうか聞いてみて。
62名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 14:12:59 ID:nz2HW+WD
>>61さん
ありがとう。はずかしがらずに相談するのが赤のためにもなりますよね!
見栄をはっているのかもしれないですね。電話してみます。赤さんは可愛そうだけど、預けられるところがあったら、すこし離れてみることにします。
本当にありがとうございました!!
63名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 14:43:30 ID:aHng3Mc1
>>60
赤ちゃんの手にタコの足を持たせてしゃぶらせるというだけの話です。


詳細はALL aboutにも出てるけど、念のためコピペ無断でしときます。

「養い親」が箸をとり食べさせるマネをします。
「養い親」とは祖父母や親戚のなかの長寿の人ですが、これも長寿にあやかると言う意味があります。
男の子なら男性に、女の子なら女性に頼みます。
現代風ではこれにこだわる必要もなく、両親だけでおこなう場合も父親が行えばいい記念になります。


まず、鯛などの食べ物を口にもっていき食べさせるマネをします。
それから、箸を小石に触れてその箸をあかちゃんの歯茎にあてます。
この時に石のように丈夫な歯が生えるようにお願いしましょう。
本格的な食べ方の順番は、飯、汁、飯、魚、飯の順に三回食べさせるマネをします。
この場合に、「ひとつぶなめ」といわれるように一粒だけでも食べさせるようにします。

関西では最後に鮹の足を赤ちゃんの手に持たせて、口にしゃぶらせて
大人の宴席が始まります。
赤ちゃんをだしに宴席をするわけですから、もうしわけないという意味も
ふくまれているのでしょう。
64名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 15:04:08 ID:kIYWxO+N
>>47
うちは自分で切ってる。
子供専用の美容室に連れていってあげたいけど、
じっとしてるか微妙なので、
もう少し大きくなってから連れていこうと思ってます。
65名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 15:23:05 ID:kGTVFoi9
>47
昔からずっと、バリカンで一気にいってます。
女の子の方は、一応美容師の真似っぽくクシとはさみを両手に持ってやってます。
でも、あっちに行ったりこっちに行ったりなので、クシの方はあまり意味を持っていません。
66名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 16:01:53 ID:t28STU4d
>>13
亀になっちゃったけど、ありがとう!
あなたが作ってくれなかったら、自分で書こうかと思ってた。
67名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 16:11:39 ID:DZyELTwe
>>63
この場合に、「ひとつぶなめ」といわれるように一粒だけでも食べさせるようにします。

本当に一粒でも食べさせていいのですか?
なんか心配なんだけど、皆さん本当に食べさせました?
68名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 16:27:33 ID:2cn4MYdh
>67
食い初めをするような時期になってると、ほこりのついた手とか舐めまくりだしね。w
ごはんつぶ、飲み込めなければいつの間にか吐き出してどっかに落っこちてるだろうから
そんなに心配しないで大丈夫とオモ。
69名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 16:39:27 ID:bOEsOlP4
米アレルギーとか心配しなくていい?
70名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 17:16:55 ID:J8RhnRSp
バリカンって傷つかないですか?赤ちゃんは肌弱そうだし…でも短くしたい
71名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 17:18:09 ID:XWt/oaWX
>>69
母が米除去食をしているような重度の場合以外、
一粒では気にしなくてもOKだよ。
72名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 18:37:50 ID:uQgoywRH
ありがとうございました!大ダコの足は大人が宴会する間、赤に与えるオモチャって感じですね
最近ガラガラを渡すと振り回したり口に持っていったりするようになったんで、タコもしゃぶるかも…
食べさせる役を誰に頼むか、タコをどうするか、旦那と相談してみます
73名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 18:48:24 ID:GABAWYDF
>58
美容院に行っても、気になって気晴らしなんてできねーよ。
74名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 18:54:04 ID:wKef6gXc
赤@6ヶ月

朝起きるとよく鼻が詰まってます。
音が呼吸をするたびに聞こえる時もあるのですが仕様ですか?
鼻水や熱、風邪症状はまったくなく鼻クチョだけです。

いつも使用してる部屋がかなり広く一日掃除機をかけないだけで埃が目につきます。
埃のせいなのかな…?
75名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 20:27:37 ID:yWWmiAId
赤5ヶ月です。

ここ何日か、興奮すると喉が喘息みたいに
ヒューヒュー(ゼーゼー?)します。
普段は機嫌もよく、咳は少ししますが
特に風邪というわけでもなさそうです。
仕様なのでしょうか?
まだ病気をした事がないので
これくらいで病院に行っていいのか悩んでしまいます…
76名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 20:33:13 ID:B/2AuGIQ
赤@8ヶ月 現在遅めの2回食です。
2回食に進んだ途端、風邪などで体調を崩してしまい
その度に離乳食をお休みしたり段階を戻したりと、なかなか先へ進めません。orz
最近も、風邪で熱が出て離乳食を一時ストップしていましたが
だんだん良くなってきたので、また段階を戻しつつ離乳食を再開したところです。
今日も、本当なら昼(だいたい12時頃)と夜(だいたい7〜8時頃)に離乳食の予定だったのですが
昼は午前11時〜午後3時まで爆睡のため断念、今も午後7時頃から爆睡しております・・・orz
こうゆう場合、やはり今日の離乳食は諦めるべきでしょうか?
それとも、起きてからでも何か食べさせるべきでしょうか?
77名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 20:39:47 ID:NnZq/OjD
>74
寒くなってきて、布団や毛布で部屋の中の埃が増えて
いるからかもしれませんね。
うちは風邪もひいているので、朝は鼻くそだらけです・・・。

>75
赤ちゃんによくあるゼイゼイなのか、ちょっとお薬を飲まないと
いけないゼイゼイなのかは、やっぱり小児科に行って判断して
もらったほうがいいのではないでしょうか。
「たまにゼイゼイ言うので気になります」と言えば、普通に診察の
対象になると思いますよ。
うちの赤も、他のことで病院に行ったら、「ゼイゼイがひどいね」
と言われ投薬中です。
恥ずかしながら、「これは赤の仕様なのかな」と思って、あまり
気になっていませんでした。
機嫌もよかったし、夜も寝てたし、食欲もあったし。
というわけで、何もなければそれでOKだし、病院に慣れさせる
意味でも行ってみてはいかがでしょう?
78名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 20:41:45 ID:aHng3Mc1
>>75
乳児喘鳴は仕様です。
気管支が細いため温度の変化がおこる時期になることが多いです。
しかし、気管支炎や風邪でも同じような症状がでますから、
機嫌が悪いときはもちろんのこと、ミルクが飲みにくい、咳のはずみで吐く、長期化する場合はいちど医者に診せましょう。
とりあえず体調をこまめにチェックして様子見で。
79名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 20:53:23 ID:aHng3Mc1
>>76
体調が悪いときの離乳食ですが、
6ヶ月を過ぎると、体が食べ物で昼夜を判断しますから、
食べるべき時間をはずしてしまったときは、無理に食べさせる必要はありません。
栄養的には、まだまだミルクや母乳に頼るべき時期です。

体調不良にもいろいろありますが、お腹を壊したようなときは、
便が正常にもどってからでも2週間は腸の粘膜があれていて、
未消化のタンパク質が吸収されやすい状況にあるので、
アレルゲンになりやすい食材はやめておきます。
便が軟らかいあいだは、便の固さの食べ物を与えます。
便がもとに戻るまではペースト状のものですが、
水に近い便なら、固形物は一切なしで、経口保水液と、塩を入れた重湯(おかゆはだめ)と、
薄いミルク、味噌汁を薄めてつくった上澄み(大豆アレルギーの心配がない人のみ)
が食することが可能です。

離乳は行ったり来たりしながら進むものですが、1歳過ぎのあるとき一気に
先に進むことがあります。今の時期はスプーンという異物になれる、
食べる行為や味に興味をもってもらう、など、
多くは求めなくていいでしょう。
がんばって野菜を与えても、赤ちゃんの体は繊維を欲していません。
無理しても無駄なこともあります。あせらず、しかし、いっぽいっぽ前へ。
80名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 21:07:02 ID:aHng3Mc1
訂正
経口保水ではなく経口補水でした。
WHOは、点滴が行えないような発展途上国のために、経口補水液を推奨していましたが、
その有用性は確かなものなので、今では先進国でも、小児の急性胃腸炎では
経口補水液を推奨しています。
日本では大塚がOS-1という商標名で販売しています。
ベビー用のイオン飲料は、食塩が入っていないため、吸収が悪いので
医者はすすめません。
(味噌汁の上澄みや、重湯のほうが吸収がよいことが証明されている)。
しかし、ポカリスエットなどは確かにナトリウムがたりませんが、
ロタなどはコレラなどと比べるとはるかに軽症の胃腸炎ですから、
ポカリスエットを薄めにして塩をひとつまみ入れれば、
十分吸収するとも言えます。
赤ちゃんの症状があまりひどいうちは、OSー1にされたほうがいいですが、
直ってきたら、代替品で大丈夫です。

81名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 21:11:08 ID:B/2AuGIQ
>>79さん、丁寧なレスを有り難うございます。
下痢の時、おかゆダメなんですか?
先日、下痢が酷く、飲んだミルクを全て吐いたことがあり慌てて夜中に救急病院へ行ったのですが
そこの先生には、おかゆを食べるよう言われたので
下痢の時はおかゆを食べさせた方がいいんだとばかり思っていました。
赤に可哀想な事をしてしまった・・・orz
勉強になりました。今後は充分気をつけます。有り難うございました。
82名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 21:12:03 ID:yWWmiAId
75です。
>>77さん、>>78さん
レスありがとうございます。

明日もう1日様子を見ようと思います。
病院で風邪もらったらやだな…と
ふんぎりがつきませんでした。
やっぱり気になるようだったら
金曜日にでも病院に行きたいと思います。

ありがとうございました!
83名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 21:38:39 ID:pYPUaVgq
携帯から失礼します
今日おむつかぶれがひどくなり赤くぷつぷつが出てきました
赤さん三ヶ月なのですが、夜9時から朝5時まで寝てくれます
おむつ交換をまめにと本に書いてあったのですが寝てる間もした方がいいですか?
あと気をつけなきゃいけない事はありますか?
84名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 21:47:52 ID:EtHaVGFA
>>81
下痢の固さと、おかゆの固さをあわせてということです。
オムツにほとんど全部吸収されてしまうような時は、重湯が基本です。
少し粒がでてきても、オムツが水分を吸収して実際の便の固さより
固く見せている可能性もありますから、やや慎重にするほうが
結果的に早く胃腸を回復させ、離乳も次のステップへすすめやすくなります。


お腹が悪いときの食べ物ですが、グルタミンが腸の粘膜を回復させてくれます。
味噌汁の上澄みがよいといわれるのはそのためです。

最初に与える野菜はにんじんスープがいいです
文献コピペ
・500gの人参を、皮を剥いて、細かく切り、1Lの水に浸し、食塩3gを加えて、人参が指先で潰れるぐらい柔らかくなるまで(2時間程)煮込んだ後、
人参を裏ごしして繊維を除き、減った水分を補って、総量を1Lにする。
人参スープを与えると、緑黄色で、水様散乱していた下痢便が、24〜72時間内に、やや赤味を帯びて黄色で、容積が多い有形便に、改善すると言う。
人参スープには、パンテチン近縁物質、ペクチン、リグニン、電解質(K)が含まれていて、下痢の際に、便性を改善するのに有効と言われる。

さらに便性が改善したらにんじんペーストを与えるといいでしょう。
85名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 21:51:36 ID:/2l3c4YZ
>>83
オムツの交換をこまめにするのはいいけれど、その前にお尻拭きとか
オムツそのものが赤ちゃんに合ってないこともあるので注意。
お尻拭きはお尻拭き用のコットンが売ってるので、それをぬるま湯で
濡らして使うほうがブツブツ出にくいよ。
86名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 22:05:11 ID:DBgszsqX
赤が夜通し寝てるときって、夜中にオムツかえてますか?
ウチの赤3ヶ月ですが、そろそろ夜中に起きる回数が1〜2回になってきたので
気になってしまいました。
87名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 22:10:16 ID:XWt/oaWX
>>86
夜中に赤が起きたら、様子見て換える
起きなかったら換えない

最近、寝てる時はあまりシッコもウンもしなくなった@4ヶ月の息子
起きた途端に、ジャージャーブリブリしてます。
88名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 22:26:45 ID:EtHaVGFA
>>86
おむつかぶれがなければ、おしっこ3回分まで交換なしでOK。
おむつかぶれしやすい子、おむつかぶれしている子は、
親の判断で交換。
夜用、昼用とわけている人もけっこういる。
89名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 22:30:57 ID:EtHaVGFA
>>83
オムツかぶれしているといっても、潰瘍状になっているわけじゃないので、
ホームセンターで売っている洗浄瓶や、100円ショップで売っている
スプレーにポットのお湯などをいれてぬるま湯をつくり、
それで洗浄し、汚液はオムツに吸い込ませるというほうほうで、
きれいにして、風をあててかわかしてからオムツをすれば、短期間で
かぶれを治すことができます。

なおっても、ブツブツができやすい子は、夜中のオムツ換えをしないと
またブツブツになるかもしれません。
調光できるカクテルライトのようなもので、一部分だけ少しの光をあてて
オムツ換えすれば、眠っているあいだにオムツを換えられると思います。
90名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 22:40:21 ID:DBgszsqX
>>87 >>88
レスありがとうございました。
様子見ると起きる気がして怖かったりします。
夜は通気性のいいやつにしてみようと思います。
ありがとうございました!
91名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 22:42:38 ID:JCYwQ5Qp
ずっと疑問に思っている事があるんですが。
9ヵ月男の子が抱っこした時と顔を近づけた時目を合わせてくれません。
目が合ってもすぐそらしてしまうんです。
普通にしてる時は頻繁に合いますが結構すぐにそらしてしまう事も多いです…
何か問題あるのかなと不安なんですが皆さんの赤さんはどんな感じか教えて下さい。
92名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 23:08:46 ID:pYPUaVgq
>>83です
教えていただきありがとうございますm(__)m
夜寝の状態を見て交換の時からやってみたいと思います
寝てる時のオムツ交換で赤は起きないものでしょうか?
93名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 00:37:02 ID:7U8b5NH0
>>92
うちの赤5ヵ月は、夜中のオムツ替えで起きます。
でも、朝まで替えずにおくと、モラッシャーなので仕方なく。あとは寝るまで付き合うしかない…。
夜用に別のサイズかぁ、いい考え!大人でも、夜用ナプキンするもんね。
94名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 00:45:52 ID:FvwVkXkt
>91
うちの子もう1歳9ヶ月なので質問の答えにはならないけど・・・

とりあえず今は何も考えないでおいていいと思う。
毎日うんと可愛がってお世話してあげてください。
そして1歳を過ぎてあんよがしっかりしてきた頃、
赤サンに何か変わったことがないか気をつけて見てみてください。
もしそこで何か思うことがあっても、
1歳半健診まではノンビリしていましょう。

なんでこんなことを書くかといいますと、
何か異常があるにしてもないにしても、今の月齢では何とも言えないし
何もすることはないからです。
心配しながら毎日を過ごすよりも、
ぷにぷに時代の可愛い赤ちゃんと楽しく明るく過ごした方が面白いですよ。
95名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 01:02:23 ID:w4oq00gV
>>91
11ヶ月女児もそんな感じです。しつこく名前を呼ぶと見つめますが、
じっとは見てないですね。
機嫌も良いし、健康でよく遊び、よく泣くのでそんなに気にしてません。
呼んだら振り向くかは時々確かめますが。
他の方がおしゃる通り、様子見で検診の時に相談かな。後は主治医に相談かな。
96アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/11/23(木) 01:33:35 ID:76wH7mCo
>>91
そんなこと気にしたこともなかったなぁ そのくらいの時期じゃ 
ジィ〜〜〜と見つめ合うことなんてないんじゃないかなぁ。 
97名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 01:34:59 ID:xU+itEX9
>>94さんありがとうございます。
周りに赤ちゃんがいないので普通なのかおかしいのかの判断ができずに毎日不安な気持ちでいっぱいです。
今考えても仕方ないと思ってるんですが本当ネガティブな性格で自分でもうんざりして子供に申し訳ないです。
>>95さん。うちの子は呼ぶと振り向く事は多いですが何かに集中してる時は無視されます。
他に気になる事はないけど1つおかしいと思ったら全てがマイナスに考えてしまうタイプなので…
9ヵ月検診で聞いてみようかなと思っています。
はっきりとは分からなくても少しでも前向きになれたらいいかなと思います
98名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 06:37:50 ID:hmR0SY0h
>>91
よく、自閉症と見間違えられる兆候ですけれど、
この時期は目をそらす子も多いです。
また、呼びかけに反応しないように見えることもあります。
まだ耳鼻科に行ってないなら耳鼻科で耳糞とってもらうと、
反応がよくなることもありますよ。
鼻水が出たときなどをきっかけに耳もいちど点検するといいですね。
99名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 09:21:44 ID:g66EAWfV
アシッド、このスレ来るの久しぶりだねw
しかも、こちらでも、低月齢スレでもマジレスしてるしww
見直しました。

ところで、前スレで3ヶ月ぐらいの赤さんが夜間、以前はグッスリ寝ていたのに、
途中で起きるようになったという内容が何度か出ていましたよね。
で、もうすぐ3ヶ月になるウチの赤も、最近その傾向が見られるようになってきました。
添い乳すれば、おとなしくなるので私自身はそんなに辛くはありません。
ただ、この月齢になると、逆にやっと夜間、ぶっ通しで寝てくれるようになったという
赤さんもいるとなると気になります。
以前は夜間によく寝ていた赤が、途中で起きてしまうというのは、赤の仕様か発達段階
と思っても大丈夫ですか?
それとも、生活習慣を見直した方が良いのでしょうか。
ちなみに昼はほとんど起きていて、夕方5時ぐらいから寝グズリとうつらうつらを始め、
お風呂に入れた後、7時ぐらいには寝付きます。
そして、夜間、目覚めた時は明らかに機嫌悪そうにフガフガ言ってますが、
朝の6〜7時ぐらいにはさわやかにニコニコしてます。
100名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 11:38:33 ID:jmzlKLma
>>99
うちの子の場合は4ヶ月くらいから頻回授乳になりましたが、
その時調べたサイトでは、母乳の子に多いと言う事が書いてありました。
(でもその場合は卒乳まで続く、とも・・・orz)
99サンの生活リズムは理想的ですし、見直す必要はないと思います。

ただ、私の手持ちの少し古い育児書(?)に
「生後3ヶ月すぎには、夜中に泣いた時にも、
乳ではなくて湯冷ましや薄いお茶などの水分を補給するだけにします」
とあったり、(この本は9ヶ月から10ヵ月で卒乳推奨)

早寝早起きスレに
>日本では、添い寝で、夜母乳を与える(カロリーを与える)ことも
>良いことと思ってる人が多い。
>それが熟睡を妨げると言われても、一方で母乳育児のアドバイザーが
>夜の授乳をしないとおっぱいが枯れると警告する。
>そしたら、どちらを選ぶかと言うと、やはり添い寝乳のほうが
>楽だからそちらを選びますよね。
とのレスがあったりして、
もしかして夜中の授乳を止めると頻回にはならないのかな?と気になっています。

うちの子は、成長曲線の下ギリギリなんで、
良く分からないまま試すのもどうかという気がして頻回授乳しちゃってますが・・・。
なんか余計に混乱させるようなレスになってスマソ。
(そして長文スマソ。)
夜の授乳に詳しい方がいたら、この辺のことをお聞きしたいです。
101名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 12:27:06 ID:wtFFterf
赤5ヶ月と添い寝で昼寝していて
起きたら布団をはねのけていて、
なんだかたまに、いつもとは違う呼吸をしてます

口を大きく開いて、のどをガーガー鳴らすような感じです
豚っ鼻の口版というか、うがいのカーってののような…

これはいわゆる喘息のゼロゼロというやつでしょうか?
ゼロゼロ呼吸を聞いたことがないので判断が付きません

室温は17度でした
鼻は詰まってないようです
急いでベストと靴下をはかせて温めたら今は収まってます
たんなる冷えか、のどの渇きでしょうか…気になります
10299:2006/11/23(木) 13:27:49 ID:g66EAWfV
>>100
大変、勉強になり、何度も読ませてもらいました。
なるほど!夜間の授乳や添い乳を見直してみるといいんですね。
私はてっきり、昼寝とか寝付く時間を調整するべきとばかり思っていました。
たしかに以前、このスレで、夜間はお腹が空いた状態の方がむしろ良い睡眠が得られるといった
内容を読んだような気がします。
…でも、そんなの難しいよなって思った記憶が。
丁寧なレス、ありがとうございました。
103名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 13:57:53 ID:L64K3fxU
>>100
友人の子@10ヶ月は夜中の授乳を止めたら朝までグッスリになったらしい。
しかし、初日+2日目は2時間泣かれて、赤は泣き疲れて眠ったって。
10分泣かれてもキツイのに、2時間泣かれっぱなしは耐えられそうにない。
根負けしてパイ出しちゃいそうだ。
で、未だ頻回授乳、添い乳マンセーになってます@11ヶ月。
104名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 15:35:32 ID:7xcpvk5o
赤の寝かせつけ時間と成長ホルモンの分泌?について
ご存じの方いらしたらお教えいただけませんでしょうか。
夜○時までに寝かせないと成長ホルモンが出ない、とか
○歳までに○時までに寝かせないと
一生成長ホルモンがでなくなってしまう、とか
新生児の頃は仕方ないけど○ヵ月くらいになったら
早く寝かせないといけない、とか
昔ここでみた覚えがあるのですが
携帯から過去ログ拾えませんでした。
ググってもうまくヒットしなかったので
○の部分をお教えいただきたいです。
いま赤6ヵ月なんですが
早めに寝かせつけても22時くらいに起きてしまい意味がなかったり
ベッドにおくと起きてしまうので夜中抱っこをずっとしているため
カァチャン睡眠不足で寝てくれるならいつでもいいと思ってしまい
昼などに赤が熟睡するとこちらも力尽きて一緒に倒れてしまいます。
だから夜寝なかったり…の悪循環なんですが
もうフラフラで規則正しく戻すタイミングがつかめなくて。
でも成長ホルモンのこと思うと不安で不安で仕方ありません。
今一度自覚したいので書き込みました。お願いいたします。
105名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 15:58:40 ID:flZof8EL
>夜○時までに寝かせないと成長ホルモンが出ない、とか
>○歳までに○時までに寝かせないと
>一生成長ホルモンがでなくなってしまうとか

さすがにこのスレでもそんなウソッパチは・・・
106104:2006/11/23(木) 16:12:14 ID:7xcpvk5o
赤ちゃんは早めに寝かせつけないといけない、というくだりで
「それは成長ホルモンに関係がある」
みたいな内容だったはずなんですが…。
成長ホルモンは○時くらいから出始めて
その時間帯に寝ていないと分泌されなくて
○歳くらいまでの睡眠で一生の成長ホルモンの
分泌?が変わってくるからとても重要…みたいな。
妊娠中にみかけて「守らなきゃな」と思った記憶がありまして。
ウソッパチな流れではなかったはずなんですが
定かではないのでトンデモ記憶だったら
変な質問申し訳ありません。
107名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 16:29:09 ID:flZof8EL
いや、常識的に考えて
「寝かしつけの時間のせいで 一 生  成長ホルモンが出なくなる」なんてあると思う?w

乳幼児期にしたことで一生ホルモンが出なくなるなら
身長80センチ以下の大人がいたっておかしくないことになっちゃう。
108名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 16:42:45 ID:g66EAWfV
>>104
成長ホルモンは10時ぐらいから出始めるので、9時には寝かしつけて、
10時には熟睡している状態にすると良い、という旨は
このスレで教えてもらったことがあります。

あと、私もうろ覚えなのですが、
低月齢の時は早寝早起きが徹底できなくても仕方ないけど、
上記の理由から、3歳ぐらいまでには10時に熟睡してる状態をつくった方が良い、
という内容は見かけました。でも、ほんとに3歳だったかは自信ないです。
109100:2006/11/23(木) 16:49:35 ID:jmzlKLma
>>102
参考になったようで良かったです。
>夜間はお腹が空いた状態の方がむしろ良い睡眠が得られる
そういう話もあるんですね。

>>103
お友達の例、参考になりました。
うちは今6ヶ月なんですが、添い乳はせず、2〜3時間おきに泣く度授乳してます。
月齢的に白湯や麦茶を与える事にも抵抗はないし、
これが卒乳まで続くなら、根負け覚悟でやってみるのも悪くないとも思っています。
でも、栄養的な事が一番心配なんですよね・・・。

>>104
そんなあなたに・・・

【親も】早寝早起きを習慣づけるスレ2日目【子も】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1161728413/

早めに寝かせることよりも、早くしっかり起こす事の方がうまくいきやすいです。
テンプレ参照して実践してみて。
110名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 16:59:39 ID:LULxmDrn
赤ちゃんも大人も体は夜に成長・復活する

自然の摂理に従って夜に寝て昼間に行動が一番良い。

やっぱりその辺を適当に育った子は将来DQNになりやすい
111名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 17:00:13 ID:7ca7oH//
現金か商品券がいいよ
112名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 17:20:14 ID:hrZyPiOZ
>111
いや、私だったら宝くじでもいいな。
113名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 17:31:03 ID:6Fychj22
年末ジャンボの季節ですな。
114名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 18:13:43 ID:iNGE6TwG
>104
ベビモの3月号の付録に早寝早起きで脳とカラダを育てる本というのがついてて
そこには4ヶ月から成長ホルモンの分泌は始まると書いてますね。

遅寝遅起き夜ふかしベビーは危険という内容で
メラトニンの減少により将来的に性的成熟、老化、ガン化が促進される
とも書いてます。

立て直しのヒントとしては毎日20分でも30分でも早く起こして
朝日を浴びること!と書いてあるので
とりあえず早起きの習慣からはじめてみては?

以下、本の内容そのままですが・・

夜は9時頃までに寝かしつける
朝は7時頃までに起きる
起きてすぐに朝日を浴びる
昼寝は午後3時半頃までに切り上げる
夜、部屋を早めに暗くする
ねんねアイテム、習慣をつける
115名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 18:21:12 ID:Y5GC1tWl
夕方昼寝させないように、とか言うけど
みんなどうやって昼寝させないようにしてるの?
眠くて超機嫌悪い赤をどうしたらいいのやら。
116名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 20:33:15 ID:SkEyQtTI
遅くなってすいません。
>>98さん
耳掻きは週に1回ぐらいしていますが耳鼻科に連れて行ってしてもらった方がいいでしょうか?
うちの赤はかなり病院で暴れるんですが耳掻きなんておとなしくできるか不安ですorz
普通はどの位のペースで耳掻きってするものですか?
117名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 20:35:59 ID:oeYcSmX6
8ヶ月の男の子ですが今までズリバイしかできなかったのが先ほどはいはいができました。
しかも強制はいはい。お風呂に入ろうと服を脱がせたところイヤイヤされ
そのまま裸でフローリングへ。
冷たくてお腹なんて床につけらず四つん這いになりそのままはいはいができました。
118名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 20:41:46 ID:LeF00lQ7
赤@8ヶ月

なかなか昼寝してくれない時イライラしちゃいます。
「うるさい!」ってついつい言っちゃいます...。
泣いても知らん顔しそうになります。
風邪ひいて疲れてんだと思います。<自分

こんな日ありますか?


119名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 21:09:12 ID:SkEyQtTI
>>118
凄く分かります。
他の子の泣き声なら全然気にならないんだけど自分の子だとかなりイライラ。
特に寝ぐずりが最悪で自分の体調が悪い時とかやっと寝れたと思って起こされた時なんか本当いい加減にしてよって怒鳴っちゃう時ありますよ‥。
余計赤がギャン泣きするだけなんだけど声に出して気持ちを言わないとどうにかなりそうなぐらいイライラしてしまいます。
今日も夜中に何回も起こされるんだろうなと思うと寝るのが欝。
一生続く訳じゃないしいつかは楽になる日がくると思って毎日耐えてます。
お互い頑張りましょう!
120名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 21:18:48 ID:LeF00lQ7
>>119
ありがとう。最近特に疲れが激しくって...。
そう、何か言わないとどうにかなりそうになるんです。
一緒の人が居て良かった。どの人もと言う訳じゃないだ
ろうけど一緒の人が居てホッとしました。
121名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 21:26:21 ID:lCQGJqnS
>>118
ノシ

あとで後悔するんだよね…orz
たまにはそんな日もあるさ。気持ちが落ち着いたら
目一杯可愛がってあげるといいよ。
122名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 22:05:55 ID:IIxMiA2t
>>118
わかるよ-。
ちなみに昨日昼寝してて一緒にうたた寝してるとグズグズ言ってて私が寝不足や体力低下で不調だったため爆発して
「いい加減にして」って大声あげてまだ自力で移動できないのを理由に身の回りを片付けて赤を放ってシカト…

気がつくとピッタリと横に赤が寝てました…

起きたあと反省して謝りながら笑顔でたくさん抱きしめました。
123名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 22:22:57 ID:sinSjBdH
赤@生後25日
赤サンが泣いても気付かず寝てる時があります。
(今実家なので親に起こされて気付く)
疲れてるだけかもしれませんが、こんな母で家に帰るのが不安です

私が起きてる時に泣いてても、正直ちょっとくらいなら泣いてれば?って思うし
(親が何泣かしてるのー、と先に駆け付ける)

こんなので大丈夫でしょうか?
124118:2006/11/23(木) 23:18:28 ID:LeF00lQ7
>>121
ありがとう。121。
さっき、オッパイくれーと泣いた赤を撫でまくりながら
明日こそは1日笑ってる母さんで居るからねと思いました。
強靭な体力が欲しいですね。w

>>122
ありがとう。122。
育児に寝不足は不可!と分っているのに何か色々やること
いっぱいで、ついついオーバーワークになってしまってる
のよね。

>気がつくとピッタリと横に赤が寝てました…
やっぱし、お母さんが1番なんよね。分ってるんだけどね。

がんばろうねー。時々は「ウラ!」となるかもだけど。w

無事生まれてきておくれーと、無事生まれて来てくれた時
それだけでじゅうぶん!って思った自分を奮い立たせなきゃ。www
125名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 23:21:36 ID:nhsnbw9O
>123
そんな図太さが欲しいー@赤9ヶ月。
ちょっとぐらい泣かしてても大丈夫だよ。
泣かせっぱなしで放置しなければサイレントベビーにはならないし。
私なんて今だに赤に泣かれるとダメだ…
なんだか早く泣き止ませたくなっちゃう。
126名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 23:37:02 ID:/tysppCQ
>>115
眠いからぐずるので、激しい遊びをして
起こすようにしてますw
127名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 23:37:08 ID:W+BNy/EE
>>123
家に帰って赤サンと2人っきりになれば環境が変わって緊張して起きれるようになるかもよ。
それかおじいちゃんおばあちゃんのほうが孫に敏感になって、ちょっとした泣き声でも気になっちゃうのかもね。


128名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 23:40:56 ID:Iq0XzxF8
昼寝とかで添い寝で寝かしつけたあと、自分も眠たい時は、赤をつぶさないよう
赤から少し離れて寝るようにしているんですが、ふと気が付いたら赤が真横まで
移動してきて、ぴったりくっついて寝てることがあるのでびっくりします
まだ寝返り出来なくて移動手段はないはずなのに、どうやってこっちにきたんだろ…
129名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 00:14:52 ID:A9CiH4JO
すいませんがアドバイスお願いします。
今、旦那からお座り状態から台の角に頭を思い切りぶつけた。と言われました。
寝ていたのに起きて動いてたみたいで…家事をしてたのでその場にいなかったのですが、少し泣いてたんですが大丈夫でしょうか?
130アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/11/24(金) 00:19:41 ID:wVL+4SxE
>>99
なんのことでしょ? 基本的に全部マジレスだけど?

>>129
全然大丈夫 日常茶飯事 
131名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 01:10:17 ID:A9CiH4JO
>>130さん!
>>129です。
素早いレスありがとうございます。
何かあったらどうしようとアタフタしてました…。
本当にありがとうございます。
132アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/11/24(金) 01:34:35 ID:wVL+4SxE
>>131
どう致しまして こちらはそちらに問題が発生致しましても
一切の責任は負いませんので お気兼ねなく。
133名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 06:53:51 ID:Di+OJvyS
>>129
基本的には24時間様子見てください。
凹んだりしてなけりゃ大丈夫だと思うけど。

アシッド…親切なんだか不親切なんだか判んないよw
134名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 08:45:52 ID:VdTYZhUG
二ヶ月の赤ですが、
あまり泣かない事が気になる…。
夕方は確かにうちも寝ない。
おっぱいのんでうとうと→じゃあ家事でも→
ふと見ると起きてる。しかし泣かずに手足ぱたぱたでこっちを見てるだけ…。
寒いのかなあ。
抱っこしてあげてもおとなしいし…。

サイレントベビーの事をここでみて怖くなってきたよ。
135名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 09:14:20 ID:mPSvT2QN
>134
そりゃー、十中八九「あなたの赤ちゃんがもともとあまり泣かない親孝行さん」だと思う。

サイレントベビーは「わんわん泣いてアピールするタイプの赤ちゃん」が、
どんなに泣いても相手にされず放置をされた結果
あきらめてウンともスンともいわなくなることだからさ。


・・・とここまで書いてふと気付いたんだが
昔の「抱き癖がつくから泣いても抱くな」っていう育児は
サイレントベビーの原因にならなかったのかねえ。
136名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 09:30:27 ID:bvIale73
サイレントベビー…
泣き付かれて寝てしまう事が良くあるのですが(1日1回位)サイレントベビーになる

可能性ありますか?@2ヶ月半
家事をしてる時や上の子(3歳)が『赤ちゃん抱っこしないで!』と言う時など
ギャン泣きしてても何もしてあげてないのですが…
137名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 09:39:18 ID:L3byWZzZ
>>135
なるわけがないわね。
それだったら欧米人はみんなサイレントベビーだよwww
高齢出産が増えたり、医療の高度化で昔なら助からなかった赤ちゃんが
助かるようになったことと無関係ではないと言われてますが。
本当のことはわからないでしょうね。
抱っこが大事なのは間違いないけど、
泣いたらいつでも泣きやむまで放置が悪いのと同じくらい、
泣いたらなんでもオッパイとか、ないたらなんでも抱っこ、ないたらなんでもおしゃぶり
という決まった対応は悪いでしょう。

>>134
おとなしいことが気になるなら、昼間は語りかけながら育児、マッサージ、体操、歌を聴かせる
目をみつめて語りかけなど、抱っこ以外の刺激も増やせばいいでしょう。
赤い色のガラガラをならしながら、左右に目線を動かせるとか、
昔の人なら当たり前にやっていたことを、意外としてなかったりします。
育児の本に載っていない伝承的な子守方法も見直したほうがいいですね。

うんともすんとも言わないおとなしい子もいますよ。
おとなしいから楽だからと放置しないで、適切な対応をすれば
すくすく育ちます。
138名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 10:24:26 ID:Em4qxZkO
>136
程度の問題だと思います。
そんなことを言っていたら、世の中の二人目以降の赤ちゃんは、ほとんどサイレントになりそうw
139名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 11:30:51 ID:zdtlvmvy
>>103
私もいいこと参考になりました。
うちの赤@3ヶ月も深夜から明け方にかけて、ちょこちょこ起きるから
添い乳してるけど、それをやめた方が起きなくなるのかなぁ。
>>103の友達の例もあるしね。
でも、夜にパイ出した方が良いっていうのもあるらしいし…。
夜の授乳について情報っをお持ちの方がいたら、私もさらにお聞きしたいです。

140139:2006/11/24(金) 11:44:45 ID:zdtlvmvy
1つ目のレスアンカー、>>100の間違いです…orz スマソ。
141名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 11:46:35 ID:A9CiH4JO
>>133さん
ありがとうございます。
昨日は何だかんだで眠れませんでした…急変しないかと考えてしまって。
今はいつもと変わらずに過ごしてますが24時間様子みます!
凹んではいませんが、少し腫れています…。
142名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 11:57:03 ID:sKCKK1Ox
>>139
100に書いてある古い育児書にあるとおり、
赤ちゃんもだんだん授乳や食事で睡眠のリズムが左右されるようになってきます。
生まれてすぐの状態が、レム睡眠で眠りが浅く、昼夜もわからず、飲めば昼夜問わず
眠る状態から、
少しずつ、眠りが深く、昼夜がわかるようになり、飲むことで目覚めたり起きたりするように
なります。
生まれたときから、部屋の明暗や、太陽に当てることなどをやっていると、
夜中熟睡できる時期が早くなり、あまりそういうことを意識していないと、
夜中熟睡できるようになる時期は遅くなります。
平均すれば4ヶ月になれば、夜中の授乳がやめられる状況に成長していますが、
遅ければ6ヶ月の離乳を待ってということになりますし、
4ヶ月よりもっと早い時期から赤ちゃんのほうが授乳をもとめないこともあります。
ですから、4〜6ヶ月の間のある時期から夜の授乳をやめるプログラムを
始めると成功する確率が高くなる。
あまり遅くなると、夜中の授乳が習慣になってしまって、やめるのにくろうする。
そんなところです。
寝かしつけスレなどみれば、ネントレも話題にあがってます。
参考にされるといいでしょう。
143名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 11:59:35 ID:sKCKK1Ox
夜中のパイも、母乳の量が増えなくて
困ってる人には大事なことです。
バランス感覚を大事に。
自分に今大事なことを見極めて、母乳を増やしたいなら頻乳にするなど
臨機応変に。
144名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 12:17:22 ID:MaSdhbNz
赤10ヶ月です。
バイバイやパチパチやハーイなどの手ぶりが全く出来ません。
ご飯のたびにいただきますをしても全くしてくれないし
いないいないばあをしても笑うことがなくて
私の関わりかたに問題があるなかな?と焦ってきました。
言葉も遅くて未だにアーとかウーとかだけなんです。
赤ちゃんの集いに行ったら同じ月齢の赤ちゃんはバンザイしたりしているし
ミクシでは「うちの子はあれもこれも出来ます」みたいな書き込みが多くて
落ち込んでいます。
145名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 13:10:39 ID:mPSvT2QN
>144
その手の「芸」は
親がかなり根気よく仕込んでいたり
お子さんがその手のことを喜ぶタイプ、ってのが
重なってるケースが多いとオモ。

うちの子は「いつ誰が話しかけても仏頂面」の上
バイバイなどの芸にも全く興味がない
親の私が見ても「かわいげがない赤ちゃん」だったけどw
1歳過ぎたら、ちゃんとお友達と別れる時に
「意味がわかってのバイバイ」をするようになったし
名を呼ばれればちゃんとこっちにもくるし、指示も聞いてくれたしね。

「何らかの発達の不具合があって、お手々パチパチの手が合わない」というのは困るけど
そういう心配がない感じなら、親のかかわり方の心配なんて杞憂だと思うけど。

146名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 13:20:42 ID:jb6bwnXO
>>144
10ヶ月でいただきますとかしなくても問題ないと思う。
手元にはアメリカの指標しかなくてアレなのだが、
バイバイとかのまねっこはだいたい11ヶ月くらいから、
前後1〜1ヵ月半くらいの範囲でできるようになると
書いてある。

うちの子(11ヶ月)と一緒に遊びのグループなどに
行くと、いろいろな芸(パチパチ、いないいないばぁ、
ハイファイブ)ができる子とできない子は
同じ月齢でも結構差がある。でも、先生に言わせれば
よっぽどの異常行動(まったく親を含む他人と
関わろうとしない、大きな音などにも反応しない)
などがない限り、問題なしだって。したくなったらするでしょ、
という程度のことらしい。
147名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 13:44:27 ID:cUSIgsw7
144さん
そんなに落ち込まなくも!赤ちゃんは「まだ」10ヶ月ではないですか。

私の上の子の場合ですが、周囲の同月齢の子が二語文を話す頃まで
言葉や物真似?は、ほとんど発してくれませんでした。
お世話してくれる人は、私も旦那も実母も義母も「がーが」の一くくりw
けれども、2歳で保育園に入って、大勢のお友達に接するようになって
突如、爆発的な成長を見せました。
144の赤さんは、今はじっと溜め込んでいる時期なのかもしれませんね。
何かをきっかけに堰を切ったように出来るようになるのでは?

自分の接し方に問題があるのでは、と焦らずとも
赤ちゃんは高い声のトーンなど小さい子供同士の中で
触発されることも多々あるのだそうです。
二番目以降の子供におマセさんが多いのはそういうこともあるのかも。

あまり自分自身を追い込まれないで、色々なお友達との触れ合いの中で
まったりと成長を見守ってあげるのも、お母さんだと思いますよ。
どうぞ、元気を出されて下さいね。
148アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/11/24(金) 14:03:39 ID:wVL+4SxE
>>144
全然大丈夫 問題なし >>145-147さんの感じだと思います

真似させたいなら>>144さんが赤の動作のマネをしてれば
赤が喜んで今度は赤がマネするようになるかも知れませんよ
うちはそんな感じでした それに10ヶ月じゃマネもしませんでした。
149144:2006/11/24(金) 14:21:21 ID:MaSdhbNz
>>145-148
レスありがとうございました。
私自身が無口なほうでして日頃意識して赤に話しかけるようにしているのですが
ふと気がつけば赤を見ているだけ…ということが多々ありまして不安になっていました。
焦って教え込むよりもいつかはやってくれるだろう、というくらいの気持ちで
まったり構えていたほうがよさそうですね。
150名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 14:33:06 ID:soeLetpc
嘔吐下痢で一家全滅キターーーーー
ただの嘔吐だと思って、潜伏期間に気づかず他の子と遊んでしまった
ヤフトピもう3日早ければ外出自粛したのに…
赤はじめての病気でもうわけわかめ
大人にも速攻でうつりますので皆さんもお気をつけて
しかし免疫つかない病気ってヒドス
151名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 15:13:47 ID:n0kGr5ye
うちの赤なんて下痢を治すために小児科行ったら
水ぼうそうもらっちゃったよorz
まだ6ヶ月で他の子となんて普段全然接触しないのに
小児科の待合室で一瞬ご一緒しただけなのにヒドス

水ぼうそうって、早く薬飲ませれば軽くて済むんだって
怪しげなポツポツや水ぶくれを見つけたらソッコーで医者連れてって
一刻も早く薬飲ませましょう
ご参考まで。
152名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 15:45:41 ID:fzxIGfTF
>>100>>109です。

>>142(=>>143)さんのレスも大変参考になりました。
うちの子の場合、生活のリズムはほぼ>>99さんと同じで安心していたのですが、
最近昼寝も夜寝も眠りが浅く、ちょこちょこと目が覚めるので、
本当に午後10時から午前2時までの間は熟睡できてるのか?と疑問に思っていました。

離乳食が思ったより進まず、>>109で気になっていた栄養面も、
もう6ヶ月なのだから、母乳が足りなかったらミルクを足しても全然OKじゃないのか、
と割り切る事にしました。

問題は数日の間、長時間泣かれても耐えられるか?と言う事と、
ミルク足したら哺乳瓶洗うのマンドクセ、ミルク代モッタイナイwくらいのことなので、
土日に行って旦那にサポート頼むなど環境を整えて
夜中の授乳を止めてみようと思います。
それで夜中きちんと眠ってくれた方が、結果的には楽なような気がしますし・・・

>>99さんや>>139さんは@3ヶ月ということなので、
私とはまた違った選択になるかも知れませんが、
ご自分が納得できる方針が見つかるといいですね。
153134:2006/11/24(金) 15:56:32 ID:6gVnU9JU
>135
>137
レスありがとうです。
そっか、親孝行なのか。さっきパイでギャン泣きされたがw
語りかけや歌も試してみます。

そういえば赤いかどうかは微妙ですが、ミッフィーのメリー(オレンジ)を
見つめてはいる…。
154名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 17:30:57 ID:3pgPtYdl
赤サンもうすぐ4ヶ月。
最近よだれ大量生産アンドこぶしをおしゃぶりブームのせいなのか、
ほっぺが赤く荒れてきました。
お風呂に入るとふやけてる。でもかさかさの時もあるし・・・。

みるるぬってるんですが、治りかけてはまた悪化。
1歳くらいまではこんな感じが続くのでしょうか?
ワセリンとかの方がいいのでしょうか?
155名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 18:13:18 ID:WcFyHqjR
>>154
うちも先月よだれかぶれがきっかけでほっぺが片方だけ炎症おこして赤くなり
すごいカサカサ(カサブタがはがれかけ状態、みたいな)になってしまいました。

予防接種ついでに診察受けたら、チャチャっと治した方があとに引かないと言われ、
弱ステロイドの塗り薬(もちろん口に入っても大丈夫なもの)をもらい、2日で完治。
それまで十日くらいダラダラと良くなったり悪くなったりを繰り返してたから、
我が家の場合はこれで良かったなーと思いました。
ステロイドに抵抗のある方も多いでしょうが、サッと治した方がいいかも?
と思うようでしたら病院行っちゃうのも手ですよ。
その後は市販の保湿ローションだけで大丈夫になりました。
156名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 18:55:03 ID:6TYWVPGF
赤@3ヶ月入りたてですが、入浴時間て大体夜7〜8時ぐらいがいいんでしょうか?
今は主人が入れてて、大体11:00〜ぐらいになってる…。
授乳時間に合わせて、赤が起きた時に入れてたんだけど、
『授乳後1時間ぐらいでおk』ともあったので、どうしたもんかなあと。
157名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 19:05:08 ID:ioOW5gAH
赤もうすぐ7ケ月。

先日偶然のように1度寝返りしましたが、それもマットレスと床の段差があったから。
後にも先にもそれきりです。

この月齢くらいになると支えると足を突っ張って立つと聞くけど全くふにゃー。
お座りも完全にはできません。

個人差の範囲でいいのかな。

6ヶ月入りたてで受けた検診では「要観察」に丸されましたorz
158139:2006/11/24(金) 19:37:01 ID:IKeSAu7p
>>142
丁寧なレスをいただき、ありがとうございます。
ものすごく勉強になりました。寝かしつけスレも読んでみます。

>>152
>>152さんも良い方向に行くといいですね。
私は寝かしつけについてもう少し勉強して、方針を模索したいと思います。
159名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 20:17:53 ID:mPSvT2QN
>157
7ヶ月にならない赤ちゃんのおすわりが
まだフニャフニャなのはごく普通。

また、うちの子がそうだったんだけど、
いわゆる「シャフリングベビー」の子は、脇を支えても
ふんばって立とうとしたりピョンピョンしようとしないよ。

抱っこしてもいつまでも新生児みたいに背中がグニャグニャで
7ヶ月近いいまだに首の据わりも微妙な感じ、立て抱っこが危なっかしくて仕方がない、
なんて場合には「低緊張」というちょっと心配な兆候の可能性もあるけど
そういう感じじゃなければ「その気にならないから寝返らない」ってパターン。w
160名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:15:03 ID:06dhCK+U
2ヶ月の赤さんが、手をグーパーグーパーやってる。

…ふと思い出したんだけど、歴史で習った川柳の
「役人の子はにぎにぎをよく覚え」の「にぎにぎ」ってこれのこと?
161名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:29:17 ID:49XdhNYw
賄賂のことらしい。
162名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:49:44 ID:+QTqXpmb
生後5日の息子のおむつ交換に悪戦苦闘しています。
おむつを外して、足を持ったり背中を持ったりしたとたんに、火がついたように泣くので、気が焦り、お尻のまわりを良く拭けていません。
産院の看護婦さんは慣れれば泣かないと言うのですが、あまりに暴れるので、もしや痛くしてるのかな?と不安になってきました。
ベテランママならではの、ちょっとしたおむつ交換のコツのようなものがあれば、ぜひ教えて下さい。
163名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:53:49 ID:49XdhNYw
新しいオムツをつけるとき、足を上にひっぱったりしてないないかな?
真上にひっぱるより、頭側に足を少しもっていく感じでやってみるといいかも。
あとはやっぱり慣れだね。ガンバレ!
164名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:54:56 ID:Em4qxZkO
>162
一番のコツは、「焦らない。」
あと、基本的におしっこだけだったら、拭かなくても良い。
ウンコの時は、とにかくアカサンの様子をあまり気にせず、思い切っていく。

・・・あんまりアドバイスになってないなーw
165名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:59:38 ID:aGo3ItM7
>>162
手が冷たい?
おしりふきが冷たい?
寝かす場所の背中が冷たい?
寝かす場所が固い?
オムツをかえる前に顔を近づけてママがいることを伝えている?
オムツをかえるよと声をかけている?
足を強く握ってないか?
交換するのに時間がかかりすぎてないか?
うつぶせのほうが好きではないか?(うつぶせでオムツをかえてもよい)
まぶしい光が目に入ってないか?
おむつかぶれがないか?
166名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 23:11:47 ID:NUWNkOOO
>>162
うちもその頃泣いたよ@今11ヶ月
オムツ替えると気持ちい〜ね〜とか話しかけて、
オムツ替え=スッキリとする
思い込ませたよ
ガンガレ
167名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 23:20:34 ID:mjL69QRH
赤@8ヶ月
飲み終わって置いてあったパック緑茶のストローをカミカミしていた!
そんなに神経質になっても仕方ないことだとは思うけど、正直ショック。
ちなみに下の歯二本生えてます。マメに歯磨きしよう〜
168162:2006/11/24(金) 23:22:53 ID:+QTqXpmb
皆さん、レスありがとうございます!
言われてみれば、足は暴れないようにギュッと握って、お尻拭くときも真上にぐいっと引き上げて、冷たいお尻ナップで拭いてました。
しかも不慣れなのでもたつくし…orz
声掛けはしてたんですが、顔を近付けるのはやってなかった。
うつ伏せだとお尻の様子も見れますね。
しばらくうつ伏せでやってみて、慣れてきたら仰向けにシフトしてみます。
声掛けと顔見せと温かいお尻ナップも肝に命じます。
皆さん、ご親切にありがとうございました。赤ちゃんのお世話、頑張ります。
169名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 23:57:23 ID:8zokH61H
煎餅屋プレ開店&生理再開記念パピコ @ちょうど6ヶ月
生理はも少し後で良かったのにorz
どうりで先週は授乳時に乳首が張って痛かったよ…
予定帝切だったから陣痛も未経験。15ヶ月ぶりの痛みだな、こりゃ。
170名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 07:15:11 ID:I4cmdKjw
@10ヶ月男児です。
最近噛み付きがすごいです。
座ってる人の膝、立っている人の爪先、抱っこしてる人の肩を嫌というほど噛みます。
前歯が4本ずつ生え揃っているのでかなり痛いですorz親だったらまだいいんですが、友達とかが抱っこしてる時な噛み付くので申し訳なくて。
これは使用でしょうか?それとも何かストレスがたまたりしてるんでしょうか?
ちなみに、10ヶ月過ぎてますがお座り・ハイハイがまだ出来ません。移動は高速ズリ這いです。
171名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 08:31:48 ID:JT94LEqU
>>170
噛むと歯茎が気持ちいいことがわかったのかもしれませんね。
繊維にそって細長く切ったスルメなどを与えて、
喉につまってオエっとなったらズルズルっと引っ張り出すなんてことをして
ました。
もも肉のステーキ(非常に固くて絶対かみ切れないようなものです)を噛ませるというのもありますね。
どうしてもやめさせたい行為があったら、口で言うだけではダメで、
怖い顔で、怖い声で叱って、編み棒の先とかで手の甲の親指と一差し指の間のあたりのツボをチクっとついたりして、かみついたら痛いよという条件つけてやめさせたりします。
(かみつかれたら手を少し噛むというのもある)
こういうやり方はいいか悪いかは賛否分かれると思います。
一度条件づけができるとなんでもかんでもこの方法でやめさせることができるけれど、
それは行き過ぎですよね。
赤ちゃんのしつけは調教の側面があります。
でも、最小限にしたいですね。
172名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 09:16:19 ID:kwd00+r3
寝返り返り記念パピコ@5ヶ月
実に1ヶ月半も煎餅屋を絶賛開店中だったw

寝てる間に頭を振り振りするからなのか、
その部分がカサカサになってる。
これも仕様でしょうか?
173名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 09:19:20 ID:beVgMdTr
>>171をモニョりたいと思うのは私だけ?
174名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 09:22:55 ID:Lr/LNOK4
長くて読んでない
175名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 09:32:31 ID:66N8H1s3
@6ヶ月の娘。服を着せようとするとギャン泣きします。
特に被り物が嫌なようで、首や腕を通す時に暴れて泣きます、、、。
ご機嫌な時を狙って、声かけなどもしてるんですが、どうもうまくいきません。
何か良い方法があれば教えてください。

176名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:05:44 ID:WfjUkc0t
洗濯で煮出し洗いというものをご存知の方いらっしゃいますか?

上の子のツーウェイカバーを出してみたらミルク染みがすごくて・・・
漂白でも落ちなくて焦っています。
ご存知の方教えてください。
177名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:34:07 ID:LKaJ1IdO
178名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:34:59 ID:NGxiLnnP
肉食がいるな

>>175
うちも泣く@9ヶ月
一応着替えの服を温めたり工夫はしているが泣く
たまにテレビに夢中だったりすると泣かない時もあるけど
こういう泣くのがデフォなお世話は仕方ないと思って泣かせている
終わったあと抱っこしてほめて泣き止ませるぐらいしか思いつかない
179154:2006/11/25(土) 10:35:05 ID:lRJXnR7y
>>155
レスありがとうございます。まさにそんな感じです。
そーいえば来週に健診があるのでちょいと聞いてみます。

ステロイドってなんかやばい薬なんでしょうか??
よく聞くけど・・・って調べてみます。

180名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:38:27 ID:NUGu4wzP
>>173

>>171もそうだけど、低月齢スレにいる早寝早起き推奨バァにも
モニョる。 育児って本当に人それぞれだから、取捨選択すれば
良いんだけどね。

えーっと、>>171と早寝早起きの人は真逆な性格な気がしてw
両極端はモニョると言いたい訳だ。私は。
181名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:44:42 ID:hp6LcQXn
>>176
ミルク染み 煮洗い でググルと出ますが。l
182名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:44:55 ID:Lr/LNOK4
>>179
小児科では非ステロイドを出された。あんまり治らなかった。
皮膚科では「乳児湿疹は1歳までの子なら普通に出るものだから、キレイに治そうと思わないほうがいい。とにかくキレイにして保湿して」
と言われて保湿用のクリームが出された。

毎日保湿してるから今は湿疹は出ていないみたい。
183名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:59:41 ID:mJKci3PV
九ヶ月になる娘に歯がはえてきたのですが
上の前歯からなのですが、同じような生えかたの人いませんでしょうか?
184名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 11:48:11 ID:WfjUkc0t
>>177
ありがとうございます(ドゲザ
煮出し洗いで覚えていたからググッても出てこなくて・・
早速今から試します。どうもありがとうございました。
185名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 11:54:19 ID:DKxghG3K
赤@もうすぐ5ヶ月。
夜、まとまった睡眠ができません…
よくて3時間、おっぱいかオムツで起きます。
昼間の遊び等が足りないのでしょうか?
同じ方いらっしゃいますか?
186名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 12:13:18 ID:hp6LcQXn
>>185
今日で5ヶ月赤もちです。
うちはぐっすりです。

泣くのか、ゴソゴソしてるのかわかりませんが、この時期
だと暑い、寒いも考えられるかなぁと。
5ヶ月なら夜中はオッパイでなくて麦茶少しあげてみるとか。
少し授乳時間あけたほうがガッツリ飲めるから眠れそうだし。
すでに、やってたらごめんね。
187名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 12:35:49 ID:XnXJkzVP
なんで??171親切じゃない??結局誰も170の質問には答えてないし。
噛み付きに困ってる、って相談にうちはこうでしたって答えてるだけだし。
賛否両論あるのはわかるけど。

育児には調教の側面もある…ってある意味正解だと思うよ。
愛情持って世話するのはもちろんだけど言葉が通じないからこそ
やめてほしいことやだめなことは親が工夫して止めないと。

逆にこのスレの住人は「すべてのことは赤サン第一!!」って気持ち悪いくらい
過保護に神経質になってる気がする。
すこしでも変わったこと書くとみんなして「赤サンがかわいそう!!!」って。
一人目育児の人と子沢山育児の人といろんなママがこのスレにいるわけだから
沢山育てて多少手を抜けるとこは抜けるようになったママさんの育児法だって
十分参考になると思うんだけど。
188名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 12:55:41 ID:qFG/9l30
>>185
うちと同じだw。5ヵ月赤は、やはり夜3時間おきに起きる。
うちは昼も10分寝ればいい方かな。ベッドに下ろすと背中スイッチ作動してパッチリ目になるし。
昼間、遊ばせてない訳でもなく、ベランダや近所に出て冷気にあてたりもしてるし。
そういう子なのかなって、個性だと思ったり…。
189名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 13:13:29 ID:hU0vDvK9
>>188
うちとまったく同じ!朝までぐっすりなんてありえないorz
夜は最長3時間で朝に向けてどんどん小刻みに起きてくる。
昼寝もまったくと言っていいほどしないよ。
朝もちゃんと起こしてるし散歩や公園にも行ってる。
(しかしベビカに乗ると寝るorz)
最近低月齢スレでも早寝早起きスレでも
夜中の授乳をやめないとホルモン云々の人が居て
(専門家?)ちょっと焦るが仲間が居てよかったw
190名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 13:37:29 ID:UFjkLO/v
>>179
ステロイドは副腎皮質ホルモンから作られた「万能薬」って言われるくらい
あらゆる面で効果の高い薬です。内服にも塗布剤にも使われてます。
但し、使い方を間違えると副作用を引き起こす怖い薬でもあります。
昔は多用することが副作用を引き起こすとして
ちょっとずつ使うことが推奨されていましたが
現在ではそのほうが長引かせかえって副作用を呼ぶということがわかり
使うとしたら最初にしっかり大目に使い、症状を短期間で一気に抑え
薬の使用期間を短くする方法が推奨されてます。

この以前の常識がまかりとおっていたためと、怖い薬であるイメージの先行のため
医師に処方されても正しい使い方をせずに勝手に薄くぬったり減らしたりする人が多いです。
が、これは長い目でみて確実に悪効果があるので
ステロイドを処方された場合には 必 ず 医師の指示通りに使わないといけません。
ネットなどにはまちがった使用法もかなり出回っていますから
不安になったら自己判断せず必ずかかりつけ医に相談して不安解消してください。
ちなみにステロイド使用に慣れてない医者の場合昔の使い方をすることがまれにあります。
191名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 13:58:41 ID:n7Xk6cq7
>>185>>188>>189
うちも同じだ!同じく5ヶ月。
3ヶ月後半ぐらいからは朝までしっかり寝てくれたんだけどな。
実生活の中でこんな人に会えないのでへこんでました。
夜中に麦茶あげようにも、哺乳瓶拒否されてるんだよな。
192名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:02:00 ID:v2eK/O9F
6ヵ月検診などで小児科にいくときなのですが
風邪でもないのに小児科にいって
風邪うつってきたりするのが心配なのですが
なにか注意したりすることってあるんでしょうか。
この前たまたま妹が小児科通りかかったので
道路からのぞいてきてくれたのですが
近くの小学校で胃腸炎が流行っているらしく
診察室は具合悪そうなお子さんでごったかえしてたらしいです。
そんな中に赤を連れていくのが本当に恐いのですが
避けれないのでどうしようと思っています。
行く予定の頃はさらにインフルも流行ってそうで…。
呼ばれるまで待合室に入らないで外で待ってようとは思いますが
呼ばれて診察室入って、出てきて、という短い間でも
他のお子さんとすれ違っただけでうつっちゃったりしますでしょうか。
顔をタオルで押さえるとか…?
193名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:08:23 ID:tLPwELXU
>>189
うちの赤@5ヶ月も2週間前までまさにそれ。昼はダルく、夜が来るのが怖く、朝方は起床時間が待ち遠しくて仕方なかった。
そんな状況が変わったのはうつ伏せ寝と夜中のおっぱい我慢のおかげかな(色々叩かれそうですが)。
今朝は5時まで泣かずに寝てくれたよ(途中2回起きたけど自力で寝付いた)。こんな日が来るとは思わなかった。
194名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:08:46 ID:h0XsPMlM
>>192
>顔をタオルで押さえるとか…?
死ぬ死ぬ

健診だけ別の時間にやってる予約制の小児科はない?
後は待合室が2箇所あるところとか。
周りの人に聞いてみると良いかも。
195192:2006/11/25(土) 14:25:16 ID:v2eK/O9F
>>194
何か所か調べたんですが
こちらの主流が「診察時間開始一番に検診」のようで
検診予約をして、診察15時に診ていただける形です。
でも待合室にはその後の診察持ってるお子さまで一杯なんですよね。
どこもそんな感じで違うところみつけるのが正直難しいです。
大学病院は小児科外来ない午後が検診時間なんですが
大人の内科はまだその時間混んでて
どうしても待合室通らないといけないし…。
待合室通ったりするくらい、と
義母にいわれたのですがなんだか心配で。
みなさまのところはちゃんと
別々に検診時間設定されているのでしょうか。
196194:2006/11/25(土) 14:32:13 ID:h0XsPMlM
じゃぁ、ヤブと評判の小児科に行ってみると言う手もあるよ。
人が居ないので病気を貰う心配は無いw(うちはそうした)
ただし、身長体重、その他ちょっとした様子を見てもらうだけで良いわー。って場合の話ね。
197名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:37:46 ID:HvXRA9Yv
検診って普通は小児科に行くものなのか・・・。
うちの地域は保健センターに行くからそんな心配したことなかったよ。
(病気の子はまた改めてしてくれるから当日は元気な子ばかり)
だからうちの近くの小児科は予防接種の時間枠しかなかったのねw
198名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:49:38 ID:Lr/LNOK4
>>197
集団健診以外で、母子手帳に載ってる月に計測したいって人は小児科でしょ。
保健センターだとたくさんの親子が来て時間がかかるからイヤっていう人も小児科に行くと思う。
199名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:55:22 ID:oXIzSPmb
>>192
私が利用している小児科は、毎週○曜日の午後とか
「乳児検診の時間」があるよ。
産んだ病院だし、そこしか利用してないので、
それが当たり前だと思っていました。
同様に「予防接種の時間」もあります。

健診は無料で市の施設でやるのと、低月齢のころ有料で小児科で
行うのがありますね。
200名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:55:53 ID:DKxghG3K
185です。
皆さんの即レスに感謝です!!
どのレスもうちの赤にそっくり。
やはり夜中の授乳を止めないといけないのかな…
今も30分の昼寝の後で遊んでくれ〜の要求… orz
201197:2006/11/25(土) 16:01:45 ID:HvXRA9Yv
>198
いや、集団検診以外の月でもうちのとこは保健センターなの。
(いちおう地域別に2ヶ所に分かれてて午前午後2時間ずつ)
絶対に受けないといけない月は封書で連絡があるけど
それ以外に心配な時は電話で予約して行けるようになってる。
それが普通だと思ってたけど、違うのかー。
保健師さんもたくさんいるし、一斉に身長体重計ったりして
その後の検診までスムーズだから時間もあまりかからないから
それはそれでありがたいんだけどね。
確かに小児科に行く人は病気の心配もしないといけないから大変だね。
202名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 16:19:31 ID:0gzQCSLb
うちは集団検診とやらがそもそもない。

だからみんな個別に検診も予防接種も小児科で受けてるよ。
一応、どこの小児科も>>199サソ同様で予防接種と乳幼児健診は週1で
別枠で時間を用意してくれてるけど、小児科なんて飛び入りが多いところ
だからね…。うちも来週行かなきゃいけないんだけどロタがかなり流行
してるってことで行くのもガクブル。
203192:2006/11/25(土) 18:44:34 ID:v2eK/O9F
検診の件ありがとうございます。
やっぱりもらい風邪とか恐いです。
スーパーでベビーかー覗き込まれたときにゴホゴホも
反則だろって思いますが。
風邪くらいならあきらめなくちゃかもしれないけど
インフルとかだと恐怖ですね。
待合室対策とかってあるもんなんでしょうか。
検診じゃなくても小児科行くことあるだろうし
気を付けることあればお教えいただきたいです。
緑茶でうがい…赤ってうがいできませんよね。
204名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 19:39:13 ID:veaduYUz
私は病院を出た瞬間に、余ってる洗浄綿で手と口を拭いて、
帰ったらまた拭く
んで、即パイ飲ませてうがい代わり
トドメに服を着替えさせる

ウイルスとかは胃まで行っちゃうと消化液に負けるとか
服に付いたウイルスは払うと落ちるとか
どっかで聞きかじった知識でのことだけど
御守りがわりにやっていたら
小児科3回行ったけど病気まだもらってないよ
205名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 20:05:16 ID:2tPImHKH
何度か病院行きましたが
帰ってきたら即ウガイ手洗い着替え(母)赤お風呂、授乳、母シャワーしてます。
気にしすぎる感じはするけど、これくらいすれば納得できるというか…
206名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 20:30:07 ID:fzLhOxw/
>>187
そうだよね。
レスを読んで意見を取り入れる取り入れないは自由だし。
なるほど、こういう案もあるんだ、でいいよね。
モニョりたいとか気持ち悪いことしか書かない人よりどれだけ良いか。
207名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 23:31:59 ID:94NZW/n3
>>187,>>206
蒸し返して悪いが、スルメとか肉とかアカに普通くわえさせるか?
でモニョったと思うのだが。普通ありえないからww

噛むのは歯茎が痒い・ムズムズするからだと思うよ。
スルメより歯固めなどの玩具を与えてはどうかな。
208名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 23:45:15 ID:3NkNqp6/
209名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 01:30:42 ID:1UVOiSAD
亀だが、私も外出から帰ったら
ひとまず車の中で赤は手を除菌用ウェットタオルで
拭いて、うがいの代わりに麦茶を飲ませる。
自分も同様。
で最近赤本でおもしろいものを見つけた。
アルコール消毒ができるジェル。
手にハンドクリームみたいにジェルをつけて
擦り込むだけで除菌終了。
手がアルコールをつけた後みたいに
スーッとするの。お試しあれ。
210名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 03:03:34 ID:HHflUhnz
>>207私は前のレスした人じゃないけど、薬局に来ていた栄養士が
噛む練習にスルメとかで試してみてと言ってましたよ。
スルメもずっと噛んだままとか飲み込まなければ有りなんでは?
211名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 06:41:22 ID:Hay4nZTf
やっと明け方フィーバーだった息子@3ヶ月が陥落してくれたー。

それはともかく、歯固めにスルメだとかタクアンだとか、
ジジババ育児理論な気がする。
塩分の取りすぎにはならないのかな。大昔の日本人は
塩分取りすぎだったらしいし。
212名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 07:30:15 ID:NwLZPL14
干しただけで味付けしてないスルメは大丈夫って聞いたけど
213名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 08:25:33 ID:ae4ls7U8
冬の暖房の事でお聞きしたいのですが
ファンヒーターをつかってます
赤さん三ヶ月です
夜中の授乳が寒くて、夜中もつけっぱなしは駄目でしょうか?
214名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 08:40:33 ID:C5ei/C0y
ニシマッチャンにスルメが売ってて、ビックリしたよ。
あれ、赤用だよね?
ベビーパウダーも売ってるわけだから、使う使わないは個人の判断だよね。

>>213
うちは普段はファンヒーター使ってるけど、寝る時は消してる。
ハロゲンヒーター買って、授乳の時はつけてた。
添い乳するようになったら、使わなくなったけど・・。
ファンヒーター、つけっぱは危なくない?
215名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 08:44:57 ID:4acNjio/
カアチャン風邪ひいてしもた orz..
赤@5ヶ月は元気だけどちょっと鼻水と咳が出てるのが気になる。
日曜日なので病院も行けない。

皆さんは風邪の時、マスク着用以外に何か気をつけてる事はありますか?
取り敢えず薬局で授乳中でも飲める風邪薬を買ってこようとは思うのですが
他にこうしたら良いよ、というのがあれば教えて頂けると嬉しいです。
216名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 08:52:11 ID:ae4ls7U8
>>213です
やっぱり、つけっぱなしは危ないですよね
寝室が意味なく広くて、しかも東北なので今からの寒さが怖いです(__)
217名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 08:56:51 ID:Zepe5+mV
>>215
買うなら葛根湯がいいとオモ。
部屋の加湿をお忘れなく。
あとはこまめに手洗い、うがい。
赤の鼻水と咳はひどくなければ様子見。
今は病院連れて行くほうが怖いw

マイ質問。
赤@もうすぐ6ヶ月
離乳食スタートを前にふと思ったんですが、
麦茶っていつまで薄めてあげるものでしょうか?
うちで煮出し麦茶を作ってるんですけど
そのままでは濃すぎるのかなぁ。
218名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 09:12:31 ID:qstssnIA
東北なら、そのファンヒーターはFFじゃないの?
ポータブルならともかくFFなら、乾燥防止に加湿すれば大丈夫じゃない?
うちは北海道でもう夜や朝方は零下だから、FF反射式のストーブつけっぱなしだよ。
ちなみに加湿器はないけど湿度計見ながら、濡らしたバスタオルを何本か掛けてる。
219名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 09:14:52 ID:qstssnIA
アンカー抜けてしまった。
>>218>>216へのレスです。
220名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 09:43:41 ID:2SEzg+kA
>>217
麦茶はカフェイン入ってないから、薄味にするためにだけ薄めてる。
だから、他の食べ物がおかゆなどのうちは、麦茶だけが味が濃いと
バランス的に変でしょ。
いつまでという基準はないし、関西なんかじゃ大人も色がついている程度の
濃さでひとつまみの塩を入れているから、赤ちゃんも大人も関係ないのよwww
関東へ行くと麦茶が茶色いから、びっくりする。

体を冷やす成分が入っていると言うから、これからの時期は、
なおさら濃くしなくてもよさげ。
221名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 09:52:22 ID:/DiCMJkI
歯固めにフランスでは、フランスパンを齧らせるって聞いた事あるけど
どうなんだろ。

>>216
うちも東北。
エアコンは感想するし、石油ファンヒーターはあぶないので
寝室にオイルヒーターを導入して夜間つけっぱなしにしてる。
弱めにだけど。
湿度対策に濡れタオルをこまめにかければOK。
赤の鼻水も止まったよ。
222名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 09:53:25 ID:/DiCMJkI
>>221です。
×感想
○乾燥
でした。スマソ
223名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 09:55:47 ID:SpS6CvRn
仙台ではファンヒーターと言えばポータブルだったよ。
北東北は分からんけど・・・
つか、備え付けでないファンヒーターのことをポータブルと言うなんて
北海道に越してきて初めて知りました。
224名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 10:01:13 ID:2SEzg+kA
>>221
食べ物系の歯がためは親がついているときがデフォだよ。
喉につまらせることがあるから。
玩具系は喉に入らない大きさだから親の目が届かなくても大丈夫。
食べ物系は他に昆布もあるよね。
どうしても玩具系の歯がためをうけつけない子にはいいかも。
それと、するめは作り方によって塩分が濃いから、選び方に注意ですね。
225名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 10:29:20 ID:dGPyyvjh
>>209
飲み込んでしまったらうがいの意味ないと思うんだけど
どういう意図で飲ませてるのか教えてください
226名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 11:00:48 ID:FsHHJSBW
>>225
口に入ったバイキンが気菅の方に行くと炎症起こして風邪引いちゃうけど、
お茶と一緒に食道→胃に流し込めば胃酸で菌を殺せるから風邪引かない
227名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 11:06:00 ID:FsHHJSBW
同じような理由で、うがいができない年齢の赤さんが歯磨きした後はお茶を飲ませます
食べかすやバイキンが口にとどまったままだと悪さするから、胃に流し込むためゴックン
228221:2006/11/26(日) 11:10:36 ID:/DiCMJkI
>>224
つぶやきっぽかったのにレスありがd。
にしても、昆布やするめの生臭い感じが嫌ですね。
個人的意見でスマソ
229217:2006/11/26(日) 11:24:54 ID:Zepe5+mV
>>220
おー判りやすいレスアリガトン。
そっか、味の問題だったんだね。
そういえば麦茶って結構味あるなぁ。
薄めてあげる事にします。
230225:2006/11/26(日) 11:56:06 ID:dGPyyvjh
>>226
なるほど!体に入ってしまったら同じじゃないのね
参考になりました。ありがとうございます

>>227
こっちは知ってた
虫歯の場合なんとなく歯についてないほうがいいので納得できてた
風邪の菌も場所によるのね
231名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 12:03:42 ID:ysNyomwb
初めてカキコします。
生後11日目の二人目かあちゃんです。
どうやら上が風邪引き模様…今のところ、鼻詰まりのみなのでとりあえず明日
おばあちゃんにでも病院に連れていってもらおうかと
思っています。
下の子にうつるんじゃないかと心配です(>_<)何かいい対策などありましたら、教えて下さい。
他スレへの誘導でも構いません、よろしくお願いしますm(__)m
232名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 12:14:30 ID:ysNyomwb
連投すみません。
テンプレ閲覧してきましたが、適当なスレを見つけられませんでした。
233名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 13:04:46 ID:XmokuR4c
>>231
上のお子さんから赤ちゃんがうつるのを危惧するより、
お母さんがうつらないようにする方がいいかも。
上のお子さんと接するときはマスク、手洗い、うがい励行で。
うがいはお茶だと殺菌作用があって効きますよ。
念のために寝かす所を別にして加湿したらなお良し。
上のお子さんが風邪を引くと大変でしょうがお大事に。
234名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 13:08:26 ID:v47P1NUQ
>>231
普通の風邪は感染力が弱くて飛沫感染なので、近づかなければ
かからないけれど、飛んだ唾液が床に落ちて、乾燥して空気をただようと
困るので、湿度を高めに設定して。
暇があるなら、床掃除したり、絨毯の埃を舞い上がらないようにするミストを使ったり。

潜伏期間があるから、発症してない大人もねんのためにマスク。
235名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 13:41:51 ID:ysNyomwb
>>233->>234
ありがとうございました。頑張って乗り切ります!
236名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 13:54:41 ID:DLTZrR3X
7ヶ月赤、はじめての風邪で腸内ビブリオだって早く治らんかな。かあちゃんも猛烈な吐き気
237名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 13:57:51 ID:qstssnIA
>>236 お大事に。
ここ携帯専用掲示板じゃないから、絵文字ヤメレ
あとsage進行推奨スレだよ。
238名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 16:44:15 ID:hr0V9w1g
煎餅屋開店記念パピコ!! 赤@五ヶ月間近

今まで長座布団に寝かせてた時には、
必死に腰をよじってはいたものの、寝返り
成功にはいたっておりませんでした。
しかし、プレイマットに寝かしてみたら、
こともなげに寝返り始めましたよ。
でも、買ったばかりのプレイマットも赤の
口から流出したスパーイオゲロまみれだ・・・orz
洗濯物が格段に増えちゃたyo
239名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 17:03:59 ID:bSHnftAq
余計なお世話とゴルァされるのを覚悟で、提案します。
低月齢スレで頻出だった、そして私も以前疑問だった質問を
3つばかりテンプレに追加したいんだけど、いかがでしょう?
でも、これ以上テンプレ増えるとかえって煩雑になるかな?
しかも、変なタイミングで大変申し訳ないんだけど、
今だと赤が抱っこで(w)寝ているから、余裕があったもんで…。

目にゴミが入ってしまったら?
涙で自然に流れ落ちます。取れるまで、マターリ待たれよ。

しゃっくりばかりしているんだけど?
新生児のデフォです。苦しそうに見えますが、赤本人は意外と平気なので
心配無用です。また、しゃっくりをしている時に授乳しても問題ありません。


うまく体温が計れませんが?
耳体温計だと、計るのに少しコツがいります。大人用の体温計で充分です。
脇の下にこだわる必要はありません。赤の肘、首など計りやすいところを
見つけて、豊満なお肉に挟めてドゾ。

こんな感じで。唐突にすみませんが、みなさんの意見お待ちしています。
240名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 17:52:27 ID:n/IiroUB
次のテンプレ追加の案、忘れられてしまいそうですよ。
800過ぎてからでよさそう。

しゃっくり(よかったら参考にしてください)
赤ちゃんは哺乳後よくしゃっくりをしますが、これは、横隔膜がミルクで刺激され、周期的に収縮するからです。
赤ちゃんが機嫌が悪くなければ、ゲップをさせたあとしばらく縦抱きにして
ミルクが胃に収まったことをたしかめるだけで大丈夫です。
機嫌が悪ければ、しゃっくりを止める方法を試してみましょう。
必ず効くものではないので、機嫌が悪い時だけ試してみてください。
少量母乳を飲ませるか、哺乳瓶かさじで少量の白湯を飲ませて
もう一度横隔膜に刺激を与えて止める方法があります。
両手首の拇指側を強く押さえると止まることがあります (しゃっくりのツボです)。
241名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 21:02:07 ID:/DiCMJkI
赤@3ヶ月半が煎餅屋ときどき閉店なんですが、
寝返りの次の成長って何でしょうか?
おしりを上げて前に進みたいようですが無理みたいです。
それともおすわり??

あと、離乳食は体の成長に合わせて、というよりも
やっぱり月齢で進めた方がいいんでしょうか?
4ヶ月で離乳食は早いですよね。
離乳食スレものぞいてみましたが、6ヶ月以降らしいし。
ただ、大人が食べているものに手をのばすようになってます。
242239:2006/11/26(日) 21:14:10 ID:bSHnftAq
>>240
ありがとう。なんか突然、気が向いてウズウズして書いてしまって…。
スレ汚し、失礼しました。また今度、改めて提案させてもらいます。
ほんとに、変な時に唐突に…どうかしてたわ。
この件、みなさんスルーしてください。
243名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 21:36:49 ID:C5ei/C0y
ヒャホ〜イ!0歳スレ卒業記念パピコ。
去年の今頃は分娩台で「おめでとうございます!」って言われてたよ。
いや〜早かった。今まで生きてきて、一番早く過ぎた一年だった。
それと同時に一番大変だったし、一番楽しくもあった。
「愛しい」という言葉の意味を初めて知った一年。
今日初めて「アー」「ウー」以外の言葉を発したよ。・・・「ママ」。
一年間の疲れがふっとんだ。
このスレにいる皆さん、あっという間です。
「あけない夜はない」
一日一日大事に、目の前にいるカワエエ赤だけを見て過ごして下さいね。
お先に1歳スレに行ってきます。
244名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 21:45:59 ID:b6ok2rM4
卒業オメ!魔の二歳児スレで待っててくださいw
245名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 22:07:56 ID:FsJAiojM
>>241
釣り…?
246名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 22:16:43 ID:4EY8ogw9
>>243 オメ!

>>185>>188>>189 >>193
ウチの赤も寝ません〜
昼寝は30分を二回位かな
夜は大体2〜3時間おき 下手するともっと細切れ

ウチの赤はもう8ヶ月なんです
これまで一度も4時間以上寝たことなくて、
私は赤の個性と思って割り切ってたんだけど
対処が違ってたかな・・・
やっぱり添い乳が良くないのかな・・・
247241:2006/11/26(日) 22:18:14 ID:/DiCMJkI
>>245
釣りじゃないです。
浅はかな質問失礼しました。
248名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 22:30:34 ID:H45M78DF
>>247
まじれすしてみる。

はえば立て、立てば歩めの親心ですね。
でも、赤ちゃんの粗大運動(寝返り、はいはい、つかまり立ち、歩行など)は
それぞれできるようになる時期は赤ちゃんの脳にプログラムされています。
ちゃんとお世話をしていれば、次のステップへ進む日がやってくるので、
お母さんはまったりと見守ってあげてくださいね。
緊張の強い赤ちゃんですと、0ヶ月でも両足を支えると一瞬直立ができますし、
緊張が弱い赤ちゃんですと、1歳半を過ぎないと歩こうともしません。
でもどちらも正常の範囲内で、大人になってみればどちらがどうということはない問題なのです。

今寝返りを赤ちゃんが練習していて、どうしても腕が抜けないという様子を
見せていたら、少し手伝ってあげる。
うつぶせが苦手だったら、少し補助してあげる。
ハイハイでおしりが持ち上がらなかったらお腹にクッションをいれてあげる。
そんな感じで、ほんの少しお手伝いしてあげればいいのですよ。
赤ちゃんがしようともしないことを無理にさせる場合は医師の指導を
受けられたほうがいいですね。

離乳食の件ですが、自己責任としか言いようがありません。
なぜなら、ほんの数年前までは、4ヶ月なら重湯くらいは与えていたという
事実があるからです。
それがあまりよくないということで、6ヶ月になったわけですから、
早くするなら慎重に、特に食べるものの種類を増やすときは慎重に。
249241:2006/11/26(日) 22:43:43 ID:/DiCMJkI
>>248
レスありがとうございます。
親としても少し先に先にと空回りしてるような気がします。
赤のしたいことを優先させればいいですよね。

荒れそうなので、質問締めたいと思います。

みなさんすみません。
250名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 23:01:43 ID:pYVvxIF6
アレルギーの原因になるので「早めの離乳食はよくない」というのが
最近の傾向ですよ。
早くても五ヶ月過ぎてから。

ほんの数年前までって言うけれど、そのやり方で問題がわかってきたから
改善されたんだし。
早くするなら慎重にって言うけれど、自己判断の名を借りて
薦めるのはどうかと思う。
251名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 23:12:48 ID:GKbcA4SS
メーカーにも2ヶ月からの果汁とか売らないでほしい。
友達に2ヶ月すぎたし果汁を飲ませてあげようかな、と
商品の前で言われた時にあまり止められなかったよ。

だって、2ちゃん見てるとも言えないしさー。
252名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 23:22:44 ID:TjT3A8Vw
>>251
そこで「WHO」ですよw
最近の事だけど、うちの赤4ヶ月なのに、5ヶ月の赤のお母さんから
「そろそろ、離乳食たべさせなきゃいけませんよね。」と話しかけられ
た。それも2人組のママンに両脇挟まれてw
「もう、果汁とかはあげてるんですよね。」と念押しされたので、ニコやか
に「はい。」と言って帰ってきた。
その人たちのうちは4ヶ月から10分粥を食べさせてるそうな。 
その人たちのうちはその人たちの事だから、どうでも宜しいがトメ世代
で無くてもそういう人たちはいるって事で・・・。
253名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 23:37:39 ID:B2LlGfAW
>>249さんが「締めたい」と言っているし、あとは専用スレでにしませんか。

離乳食開始の時期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156310282/l50
254名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 23:38:13 ID:g9t0ZDoS
少々大人げないって分かってるけど、そういうときはきっぱりと
「うちは夫が色々とアレルギーもちだから、離乳食は六ヶ月までやらないって決めてるんです」
って言っちゃうことにしてる。夫のアレルギーもほんとのことだし(ハウスダストと花粉だけど)。
1回のらりくらりしてたら、次にお茶にお呼ばれで行ったときその人が果汁用意してくれちゃって、
結局嫌な思いをさせてしまったので・・。
上のように言うと、WHOの話とか知らない人は「えっ、何か関係あるの?」と自然に会話が続くし
夫がアレルギーだから心配で〜ってかたちならカドも立たないし。

実家近くの小児科では、アレルギーの可能性が高め(遺伝やアトピーらしき症状がもう出てる)
と判断されると3ヶ月健診時に「どんなに早くても5ヶ月までは母乳ミルク以外何もあげない方がいい」
と言ってくれるそうです。でも会計時に3ヶ月からのベビーフードとか寄越してくるけど・・。
255名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 23:40:39 ID:g9t0ZDoS
締めに間に合わず・・。失礼しました・・。
25626:2006/11/27(月) 01:45:28 ID:EEJ/Z8lB
亀ですが、34様ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
めんつゆ駆使して、うま〜な煮物出来ました。
心から感謝です。
257名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 02:22:33 ID:bfPIUMpW
赤3ヶ月なりたて。2ヶ月半になる頃に、煎餅屋開店。
首がまだすわっていない為、ゴロッといく時が、見ててちょっと怖い。

でも日々成長してるんだなぁとカアチャン嬉しくてついついパピコ。失礼しました。
258名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 02:52:59 ID:npIN/PH/
赤5ヶ月、ようやく育児のこつがつかめてきたが、
最初の頃は休暇取って手伝ってくれていた旦那が
何もしなくなってしまった。

平日は午前帰宅の激務、
土日は起きている時間5〜6時間で後はだらだら寝ている。
平日は赤と遊べないしふれあいも出来ないから
せめて土日はふれあって手伝って欲しいのに、だらだら。
おむつも言わないと替えてくれないし、
股のスナップの留め方がよくわからないと言って、スナップ留め放棄。
おかげで、調理中の火を止めて、あわてて赤のお世話に逆戻り。

平日激務の旦那だから、休日は休ませてあげたいけど
私だって24時間赤と付きっきりで、夜は3時間おきの授乳、
赤がぐずってトイレにも行けずに便秘だし、ゴハンも食べられない、お風呂もゆっくり入れない。
旦那はその間、ゲームで遊んでいる。

旦那の協力ってこんなものなのかな?
たまに旦那が掃除してくれたりゴハン作ってくれたりなんてカキコみると
うらやましくって涙が出てくるよ・・・。
チラ裏ごめん、疲れて精神的にまいっている。
259名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 05:21:34 ID:jFIz8Z+w
>258
赤がぐずってもどうってことないから、トイレくらいはちゃんとしておいで・・・。
ダンナが居るときはダメだろうけど、ドアなんて開けっ放しでもどってことないし。
ご飯は、おんぶしてると結構食べられるよ。
まあ、実はトイレもおんぶならできるんだけどw

5ヶ月くらいってねー、一番手伝いにくいと言うか、たぶんダンナにとっては難しい時期だと思う。
最初は手伝ってくれてたなら、もうちょっと赤が自己主張して来るようになると、ちょっと違うかも
しれないよ。

そして、ダンナが何かやってくれるものという期待を、とりあえずやめておいた方がいいと思う。
手伝ってくれたらラッキー、くらいに思って。
ちょっとくらい泣かせてたって、「すぐ行くよー」って声を掛けてあげればいいよ。
調理中の火なんて、止めたっていいじゃん。どってことないよ。
5分やそこら、オムツ換えられなくたって、速効かぶれたりしないよ。
まあ、お風呂がゆっくりは入れないのはカワイソウだけど、自分でお座りできるようになると、だいぶ
楽になるよ。冬だし、たまには風呂なんて入れなくてもいいしさ。

全部ちゃんとやらなきゃ!と思ってると、そりゃしんどいよー。
頑張りすぎてると思うから、適当に手を抜いてもいいと思うよ。
260名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 08:07:04 ID:jptYF4gH
>>258
当方6ヵ月赤です。
気持ちお察しします。つらいよね。
うちもトイレとか我慢しちゃう。
泣いてるの置いて用事してるとカオ掻き毟ってるしーって感じで。
お昼も寝た隙に食べてるから常に焦ってる。全然味わえない。
でも赤が本当に可愛くて
だから耐えられるんだろうなと思ってお世話してます。
旦那さんですが、もしかしたら微妙に
「キュンとなっちゃうほどの父性」が薄れてるのかもですね。
ゲームなんてしないで赤のカオ見つめてたい、みたいな。
赤さんももうすぐすると寝返ったりお座りしたりして
親を見上げる感じが可愛かったりしてくるから
父性をくすぐるチャンスでてくるかもですよ。
そしたら少しは変わってくるかも。
カァチャンの手伝いをさせるってよりは
赤のお世話を楽しいって思わせたいですよね。
たしかに股スナップは難しいけどw。
でもお世話するからさらにいとおしくなってくる→
赤のお世話も楽しく感じる、だし
忙しいからってお世話避けてると
そりゃ赤のお世話したくなる気持ちも減ってくるだろと思います。
悪循環だよね。
ゲームか…うちなら背中蹴飛ばします。
それをしないのは偉いなーと思ったよ。
261名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 09:27:01 ID:AZgfqpYr
自分はビョルンのだっこひもで洋式トイレ入ったことあるよ…
赤さん@3ヶ月は膝の上で「ん?」って顔してました
262名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 09:31:43 ID:z72Lsvbv
>>258 うちも最初はオムツも寝かし付けも、積極的に手伝ってくれたけど
私が慣れてアタフタしなくなったのもあって、いつしか手伝い皆無になった。
一時期は子に愛情あるのか疑ったけど、手伝いは期待しないで子に感心を向かわせるようにしむけた。
帰宅を見計らって子のテンションを上げといて、パパが帰ってくると凄いはしゃぐのーハァト。とか
日々さりげなーく似てる所をアピールしたり、今日はパパさんの枕にしがみついてたとか。
頼み事もこっちの言い方ひとつで印象も変わるから、忙しい時でも柔らかい物言いを心がけてる。
263名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 10:05:49 ID:SqwP/zGA
>>257
オメ!早いねー。うちも赤3ヶ月なりたてだけど、煎餅屋開店の気配なし。
赤それぞれの成長があって、絶対比較したり、焦ったりしないもんって
ずっと心に決めてて、今も自分に言い聞かせてるけど、やっぱりウラヤマシス…。

>>258
なんか、わかるなー。
うちは、たしかに掃除やゴミ捨て、皿洗いなど家事の手伝いはしてくれる。
でも逆に、だからいいだろとばかりに土日はテニスしに遊びへ行っちゃう。時にはパチも。
あと、私たちが住んでるアパートの近所に実家があって、
そこで飼ってるヌコの世話したり、趣味の園芸したり…なのでほとんど家にいない。
そんな暇あったら、家で赤の抱っこでもしてくれたら助かるのにって思うんだけど、
「休日は休ませてあげたい」っていうか、好きなことさせてあげたいっていう気持ちもなくはない。
でも、でも、私だって好きなことやりたいこと、たくさん我慢してるのにって思うと無性に腹が立ってくる。

赤かわいいみたいなんだけど、世話は私がやるもんだと思ってる様子。
オムツ替えもお風呂入れるのも、張り切ってたのは最初だけだった。
>>262さんの状況にかなり近いかな。
私が慣れてきたから、手伝いいらないでしょーみたいな。
で、>259さん、>>262さんの言うようにダンナの手伝いなんて期待してるとかえって腹立つので、
諦めることにしたよ。
でもやっぱり土日は心のどこかで期待しちゃってるので、なんだかかえってストレスがたまるw

あー、ここでぶちまけたらスッキリした。
あと、>>261さんノシ
私も同じです。だってせっかく寝てるのに降ろして起こすと、まためんどくさいことのなるから…。


264名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 10:21:33 ID:4jZfBeJ2
>>258さんたち。
うんうん、皆どこも一緒だなぁー。
赤2ヶ月の頃までは土日に「俺が預かってるから次のおっぱいまで自由にしてなー」って預かってくれてたのに、最近(赤5ヶ月)は土日はダラ寝orネトゲ。
まぁ、旦那に預けても30分もしたら同居トメに託されて旦那タバコ吸うってコースがムカついて預けたくないっていうのもあるんだけどね。
でも逆に育児に関心ありすぎて三文知識並べてゴチャゴチャ文句いう旦那よりいいかなーと最近は思うようにしてる。
265名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 11:16:09 ID:OABPrg60
>264
>でも逆に育児に関心ありすぎて三文知識並べて
>ゴチャゴチャ文句いう旦那よりいいかなーと最近は思うようにしてる。

うちコレだw
実家に一ヶ月帰ってて、自分の赤はおとなしい&あまり寝ないという
タイプだと分かったけど、
「新生児は寝るもんだ」と言って、必死で寝かしつけ→
自分がコタツで寝かしつけられるのコースで、
夫が風呂に入れるといいつつも、起きてこないから私がやったりしてたなあ。

でも、怒りは次の日まで持ち越しちゃなんねえと思って、
むかついたらその場で言って終わりにする事にしてる。
今は子育て中心だけど、いつかは主人と二人になっちゃうんだし、
基本は夫婦だと思うし。
266名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 11:16:15 ID:bfPIUMpW
>>293
煎餅屋開店母です。ありがとう!ぐずってる時にいきなりだったから、ビックリしたよ。

それは嬉しいけど、うちの赤さん、すごい便秘さんなんだ・・・

1週間平気で溜め込むし、マッサージも屈伸させても出なくて、綿棒しないと出してくれないから、毎日出てる赤さんの事のカキコとか見ると、すごく羨ましいなって感じる。

完母だけど、母乳は出てるみたいなのに、足りないから出ないんじゃないかとか言われるしで、結構へこむ。
267名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 11:22:25 ID:UyuZtyu4
カビ生えた三文知識並べる上に泣いても放置する旦那はどうしたものでしょう。
268名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 11:43:28 ID:bfPIUMpW
>>266です。>>263さんでした。スマソ
269名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:00:55 ID:yu6mBJ5c
男っていろんな意味で女と違うなーと思います。以下、ウチの場合@赤6ヶ月。

まず、すごいシングルタスク。メシ食ったり歯磨きしながら赤の様子をチェック
したり、料理しながら洗濯物を片付けたり、ということができない。
TVや新聞見だすとそれに集中してしまって、赤がグズリ出しても気が付かない。
でも育児ってほとんどが「ながら作業」なんだよね…

作業の一部をチョコチョコと手伝うのが苦手。全部任せば結構やるのに。
育児の手伝いってたいてい「妻が主で、夫が副」ですよね。それが苦手みたい。
だから「服選びと風呂掃除と沐浴とスキンケア」というように、ある程度まとめて
任せたら、それについてはちゃんとやってくれてます。ただし授乳は私の領域なので
授乳時に私が困っていても、言うまで手を貸してくれることは決してありませんw

「察して先回りする」のも駄目。具体的に指示しないと何もやってくれない。
しかも、あまり指示し過ぎると機嫌が悪くなってくるので厄介この上ない。
「私がいつもやってるのを横で見てるのに、何で同じことが出来ないの?」じゃなくて
やっぱり一から説明する必要がある。そのかわり、一度完全に教えてルーチン化すると
意外とマメにやってくれるようになったりする。(例えばオムツ替など)

プライドが高いので、何かをしてくれるような動機付けが必要。
私の場合は一時期腱鞘炎がひどくて「あなたがやってくれないとどうしようもない」
という状況になったら、手の痛くなる作業を結構すすんでやってくれるようになった。
「難しいー」「わかんなーい」「私じゃ出来なーい」と言って(ワザと)放棄
するような言い方をすると、仕方なくというよりはイソイソとやってくれたりする。
270名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:05:53 ID:LtHEPis6
あの、くだらない質問かもしれないけど…
紐タイプのよだれかけで、首の後ろで結ぶ紐の他に、
本体の下の方に紐がついていて輪っかになっているのは、
赤の胴に通すためなんでしょうか?
ちょっと邪魔かなーと思ったりしたのですが…
口や鼻を塞がないようにってことなのかな?
271名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:08:20 ID:yu6mBJ5c
↑は、長文スマソでした。

で、質問なのですが、6-7ヶ月健診のチェック項目に
「好きなオモチャを見せると手を伸ばして取ろうとしますか」というのがあります。
しかし、うちの赤6ヶ月は「特別好きなオモチャ」というのが無く、どのオモチャも
浅く広く好きなようでw、どれも自発的に手を伸ばそうとしません。

この月齢だと、「お気に入りのオモチャ」って一つ決まってるものなのでしょうか?
オモチャが多過ぎるというわけでもなく、ガラガラ3個以外にはタオルや団扇などを
オモチャのようにして遊び、最近はそれ以上に「自分の手」に夢中です。
272名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:17:35 ID:npIN/PH/
>>258です。
同じような方がいっぱいいてびっくりです。
男ってこんなものなんだろうか・・・

またチラ裏みたいになってしまいますが、
土曜に赤を早めに寝かしつけて、普段赤のお世話に追われて出来ない
リッチな夕食をと、張り切って作ったのに
ネトゲで今手が離せないからと熱々ゴハン放置、
その後3時間待ったけど結局
「眠くなっちゃったから夕ご飯いいや」と
全く手を付けずに寝てしまい、
それなら私は夕ご飯作らずにもっと早く寝て休みたかったとか
イライラした気持ちが募る中、
翌日も赤のお世話しないでネトゲ疲れでダラ寝で、
怒り通り越して影で泣いていました。

そうですね、お世話の協力を期待したから
期待裏切られて悔しいやら悲しいやらになるんですよね・・・。
幸い、赤のことはかわいく思っているようで、
ケータイで写真取って会社で自慢しまくっているようです。
その愛情すら無くなると怖いので、
>>262さんのようにうまく言い方を変えてアピールしてみようと思います。

トイレは赤が泣いていると気になってそれどころじゃなくなっていたのですが、
試しに今日はドアを開けてベビーシッター置いて
赤に見張られるようにしながらはいってみました
・・・意外といけるもんですね

自分だけじゃない、と励みにしながら頑張ります、みんな大好きどうもありがとう!
273名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:23:08 ID:npIN/PH/
は、長文カキコしている間に>>269さんが・・・。
凄い、全部当てはまります。
しかも、
>「私がいつもやってるのを横で見てるのに、何で同じことが出来ないの?」
・・・思ってました。
この発想自体がいけないんですね。

>そのかわり、一度完全に教えてルーチン化すると
意外とマメにやってくれるようになったりする。(例えばオムツ替など)
これもなんかわかります、プライド高いってのも・・・
そっか、うちの旦那だけじゃなくて、たいていの旦那はこうなんだね。

赤と一緒に調教ならぬ仕付けをしていかないとだめなんだね、
参考になりました!
今晩早速やってみよう!
274名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:29:45 ID:Kczc4MC0
>>272
影で泣いてはいけません。
夫の前で泣いて気持ちを表現しましょう。
男性は女性の感情を察したりするのも苦手です。
女同士なら考えられないようなことでも、言われて初めて気付くことの多いこと!
モチロンただの我侭女にならないように、言い方を考える事も必要。
275名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:43:33 ID:H2VZXUaG
>>269
冷静な分析スゴス・・・当たってますよ!
シングルタスク笑ったw
276名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:58:29 ID:z72Lsvbv
>>272 そう、陰で泣いちゃいかん。泣くなら旦那の前がいいよ。
上のレスにもあったけど、旦那には「察する」機能はついて無いと思って
感情的にならず冷静に、不満や要望は伝えた方がいいよ。
あとは物売りのテクニックでよく言う、「小さいYESから大きいYESを引き出せ」ってやつを実践。
旦那ひとりで半日面倒見てっていうのは無理っぽくても、
ちょっとの合間に今だけ5分位抱っこならできそうでしょ?それができたら誉め倒す。
本当助かる!ありがとう!頼りになる!とか、やっぱりパパ抱っこはいいねーとか。
そして徐々に大きいお願いにつなげる
277アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/11/27(月) 13:03:47 ID:WZOGlASn
>そして徐々に大きいお願いにつなげる

それに騙されてオレは今すでに3時間もチビの子守をする
ハメになってる・・・ 嫁は病院だから仕方ないんだが。
278名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 13:13:41 ID:+K5dQ0kF
>>277
病院に行ってる時くらいハメになった、なんて言いかたやめたほうがいいよ。
279名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 13:40:43 ID:yu6mBJ5c
276さんのテク、イイですね!よく覚えておいて実践してみようっと。

スッサン前に読んだ育児雑誌の「育児上手なパパ養成講座」によると
1 とにかく誉める
2 「あなたに似ている!」を連発
3 頼りにしていることをアピール
4 感謝の気持ちを伝える
5 無理じいをしない
と書いてあります。でも判っちゃいるけど出来ないんだよねーーw
1-4をあんまりやると「ざーとらしい」になっちゃうし。

269に書いたようなことも、長年の二人生活から一転、赤のいる生活になって
初めて気が付いたことばかり。でも気が付いても、日々うまく実戦できないです。
皆さん言うように「言い方ひとつで全然かわる」と判っているのに、つい
トゲトゲしい言い方しちゃってドツボにはまること数限りなし。orz

一度だけ、262さんのテンション上げの技をもっと悪どくしたようなヤラセもやりました。
赤の足の一部をくすぐるとよく笑うというのを平日昼間に発見。だけど隠しておいて、
夫がいる時に偶然!という感じで「あれ?見て見て!」「おっ、面白ぇなー!」と。
最初から私が気が付いて知ってたと言うと夫の興味は半減してしまうので、
わざわざ「その場」で「臨場感」を演出した訳です。効果は抜群でした。
つまらんプライドなのか何なのか知らんが、「こうやると笑うよー」と教えても
教わった事と同じことするのは嫌みたい。それが男の意地ってやつなのか?
280名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 14:04:31 ID:AZgfqpYr
>>270
その通り、まくり上がらないようにするために胴に通すヒモです
輪がでかすぎてブカブカorワザワザ胴に通すのマンドクセなら、
ヒモの真ん中で切って上のヒモと同じように結んで使ってもいいし、
そもそもこんなヒモイラネなら切り取っちゃえばおk
281名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 14:43:37 ID:gzp0UVzW
ほんと、男は「察する」機能なしだから、不満や要望は口に出して伝えないと
「不満はないんだ」と理解されちゃうよ。
「ずっと家にいて赤の世話してるだけなんて、毎日休日でいいね」ぐらいに思ってる
男はいっぱいいるみたいだし。

あと、ストレスや不満はその原因そのものを解消しないと
結局はいつまでも残り続けるって心理学の授業で習った。
夫に対する不満を直接ぶつけずに、趣味に没頭するとかスポーツやるとかで
一時的にストレス解消したとしても、夫に対する不満は根本的には消えずに
どんどん心の中に蓄積されていくばかりだよ。

我慢しててもいいことないって。
きちんと相手に伝えないと、手伝ってくれないという状態はいつまでも改善されないし
自分のストレスはたまるばかりだし。

具体的な提案じゃなくてごめんね。でもあまりにお疲れのようなので思わず
励ましたくなっちゃいました。
ネトゲで疲れて食事イラナイのダンナ、あまりにヒドス(怒)
282名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 15:05:56 ID:QKQQWm5k
>>258
うちの旦那も同じです。
うちはしかももうすぐ2ヶ月の赤です。
最初の頃と確実に違う。前まではゲームより赤だったのが今はゲーム優先。
赤が泣いていてもゲームしたい時はバウンサーに置いちゃう。
かと思えば寝てる赤を起こそうと、つついたりする。
本当にイライラして昨日キレてしまいました。
要するに、旦那は赤が機嫌よくア〜ウ〜言ってる時や寝てる時しかかまいたくないんですよね・・・。
だからかは分からないですが、赤は最近旦那が抱っこをすると泣くようになった。
結婚する前も他の赤を見ては、可愛いと度々言っていたのですごく悲しいです。
今は寝てるのがほとんどで面白くないのかもしれませんが。
いっそいない方がいいとまで思えてきますよ。汚すから用事が増えるし。
うちもこんななので、一緒に頑張りましょう。
283名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 15:13:45 ID:LtHEPis6
>>280
やっぱりそうだったのか。
結構ブカブカだし、抱っこする時指ひっかけたりしそうなので、
切っちゃうことにする。
旦那論議の中で埋もれてしまうかと思ったけど、
くだらん質問に答えてくれてアリガト。
284名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 15:19:27 ID:guoHj1r/
>>272さん
私も>>281さんに同意。
人の旦那さんだけど、怒るのも当然だと思う。
私だったら、脅すついでに実家に2〜3日帰るよ。
ウチの旦那も激務なので、休日は休ませてあげたいし、
少しは自分の時間をあげたいっつうのもよく分かるけど、
それじゃあ>>272さんの気持ちのやり場がないんじゃないかな?

>>272さんの場合、旦那さんに赤ともっと関わって欲しいのか
家事を手伝って欲しいのか、272さんとも向き合う時間をとって欲しいのかが
よくわからないけど、陰で泣くのは悪循環な気がする。
とにかく「辛いんだ&頼りにしてる」ってことだけは伝えた方がいいよ。
ちゃんと旦那さんに気持ち伝えられるといいね。
285284:2006/11/27(月) 15:30:11 ID:guoHj1r/
と、たらたら書いてるうちに>>282さんのカキコが。

そういえば私の経験上、2ヶ月からお座りするくらいまでって、
パパと赤との関わりが一番微妙な時期な気がする。
基本姿勢は寝んねで、表情も遊びのバリエ−ションも少ないし、
オムツ、おっぱい&ミルク、寝かし付けはやっぱりママのが慣れてるし、
かといって家事も、今までやったこと無い人だと手が出しにくいし。
家の中に「俺の領分」が少なくなっちゃってる感じで、
ついぐうたらしたり趣味に走ったりしちゃうのではないかしら。

…なんか全然いいアドバイスはできないんだけど、
そんな時期なんだと思えば少しは気が楽にならないかなぁ?
お座り〜ハイハイできるようになると、パパの出番も増える気がするので、
その時期がくるまで焦らず、諦めないけど気楽に暮らせるとよいですね。
286名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:38:45 ID:mhtBosgx
豚切りスマソ。
赤もうすぐ三ヶ月女。最近オシッコが細いといいますか…
前は軽く噴水みたくシャーっと出てたのが、今はワレメを伝うように
チョロチョロです。量的にはいつも通りなんですが…
あと、最近、寝かせておくと、手足をバタバタビクビク
させてかなりつっぱります。これも何か関係あるのかな…
機嫌は悪くはないです。
287名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:44:24 ID:npIN/PH/
>>258=272です、
たくさんのレスありがとうございます。
皆さんのレスを読んで、うちの旦那に当てはまることが多すぎて、
「ああ男ってそうなんだ、察することが出来ないんだ」、とか
とても勉強になりました。

こっちがほとほと疲れた顔して夜に授乳しているのに、
旦那は自分が食べ終わった食器も片付けないで
さっさと一人寝ちゃったりすると、内心
「こっちは赤のお世話で疲れてるんだよ、皿ぐらい片付けろよ、
…まてよ、あっちも遅くまで働いて疲れきっているのかもな…仕方ないか・・・」
なんて、あきらめていました。
しかし、布団のなかでケータイいじってたりするから怒り心頭です。
こっちが疲れ切っていることすらわかってもらえてなかったのかもしれませんね。

目の前で泣くこと、難しいかもしれません。
泣くと怒られてしまうんです。
「親になったのに泣くな!子供は親の涙で不安になるんだから!」
と言われます。
感情にまかせたきつい口調ではなく、指摘するように言われるので
つい口では負けてしまいます。
でも、わかってもらうには我慢してはいけませんね。
次に同じような機会があったときには、
きちんと自分の感情、そう思った経緯、要望などを
冷静に話して伝えたいと思います。

我慢してもいいことないって本当ですね。
3ヶ月目くらいからでていた不満がどんどんストレスになって
募っているのを実感してました。
チラ裏だよなーと恐縮しつつ、愚痴ってカキコして本当に良かったです。(つづく)
288名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:49:57 ID:npIN/PH/
(つづき)
食べてもらえなかった食事は、翌日食べてもらいましたが、
そういうところでもささやかなストレスがたまっているんですよね。
がっかりポイント、というか、そういう点数がたまっていっている感じでした。

旦那に何を求めているか、自分でもよくわかってなかったのですが、
子供が出来る前は、理想の家族像として
休日になると親子3人で買い物や公園に行ったり・・・とか思ってましたが、
実際は週末に「天気いいから散歩行こうよ!」と誘っても
「そうだね、これ見終わってからね」と
テレビを見ていて、そのうち眠くなってうたた寝、
日が暮れる・・・というパターン。
(もっと最悪だと、ゲームされてしまう)

でも、自分も行動しないと、理想には近づきませんね。
なんとかパパ度をアップさせて、率先して外出したくなるような
子育て環境を整えていきたいと思います。
あとは、私がお世話していたら旦那は家事のフォロー(せめて食べた皿をさげるとか)
私が家事したいときは旦那は子をあやす(notおきざり)、
そんなのも目標なので、このレスを頭に入れて、
旦那調教ゲームをやってみたいと思います。
長文すみませんでした。
289名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 17:16:32 ID:ex2QEw7t
>>286
うちは男子@5ヶ月なので推測ですが
割れ目が閉じてきてるからじゃない?
女子は最初フルオープン状態でそ(妹の子で見た)?
それが段々閉じてきたから勢いが弱くなったように見える
んだとオモ。
性器が赤くなってたりじゃなければ大丈夫だと思います。
290名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 17:26:03 ID:8rxHndYT
>>263です。
>>287-288さん、しめたところごめんね。
私も旦那に、何を求めているかよくわからなかった。
特にウチの場合、一応は家事手伝ってくれてるのに、土日に遊びに行かれるのが
なんでこんなにムカツクんだろうって、自分で消化しきれないところもあった。
でも、>>288
>休日になると親子3人で買い物や公園に行ったり・・・とか思ってました
って書かれてるのを見て、私もこれだ!って思ったよ。
私にとっては家族3人で過ごすのが休日気分なのに、旦那にとっては自分の世界を楽しむことが
何よりもの休日なんだ…っていうのが寂しく、腹立たしかったんだな。

今回はあなたのおかげで、旦那についてモヤモヤしてることがいろいろ整理できてスッキリできたし、
さまざまなレスのおかげで、旦那=男の生態をたくさん学習することができたよ。
ありがとうね。
291名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 18:02:50 ID:QKQQWm5k
>>285
ありがとうございます。
他のカキコを見ると一日中パイくわえたり泣いたりというのは、うちの赤はまだないので
(3時間位のぐずりはたまにある)楽な方かもしれません。
けど、やっぱりストレスはたまるし初めての子で要領もよくありません。
旦那は一人暮らしもしていたし、家事はやろうと思えばできるはずなのにしません。
もう今は赤の世話しなくていいから、汚さないで欲しい。
私は結構言うタイプなので言うけど、返事だけでできてない。
まさに大きい子供です。
これから赤がいっぱい笑ったりヨチヨチ歩くようになれば変わるかな。
258さんを励ますつもりが愚痴ばっかになってしまった。
すいません・・・。
292名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 18:05:14 ID:mhtBosgx
>>289レスdです。
成程!そうかもしれません!量がいつも通りなら
大丈夫ですよね!安心しました。ありがとうございます!
293名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 18:37:03 ID:ZVbcGI2k
なんつーか溜め込んでるカーサン多いのねぇ。
旦那とより会話する機会設けてお互いで解決できたらいいね。

ここからが本題なんだが何が言いたいかというと、
男全体が察しが悪い事になってていち旦那として気分がよくないwマターリ。
294名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 18:54:34 ID:+Ar2sP77
父親の育児参加って本当に難しいですよね。
自分がやらなくても最後には妻がなんとかしてくれる、って知ってるから
ズルい考えに走ってしまいがちになる。妻に甘えていることに気がつかない。
機嫌の良い時や都合の良い時だけ参加して、しんどそうな時は逃げちゃう。
これからもきっと病気の時は手伝ってくれないんだろうな。
そのくせ周囲には「ちゃんと育児もやってます」なんてアピールしてるから
「いい旦那さんで良かったですね」なんて言われる。心の中で「けっ」と思う。

昔読んだ本に書いてあったけど、メスは何とかして子育てを手伝ってくれそうな
オスと一緒になりたい。オスはなるべく手伝わなくてもいいようなメスと
一緒になりたい。人間以外の動物でも、そういうケースが多いんだそうだ。
「何でもやるよ」と言ったヤシは、ゲームこそしないが隙あらばネット散歩。
ネットやってるなら育児情報とか予防接種の注意点とか調べてと頼んでも
面倒臭いとか俺が調べても仕方ないとかいって全然調べようとしない。
産む前にいろいろ誓約書を書かせておけばよかったと激しく後悔してます。
長文愚痴すまそです。

>>293
もちろん察しのよい男もいるよ。だけど悪い男の方が多い。
あるいは仕事上では察しが良いのに家に帰るとサパーリだったりね。
うちの旦那なんか「男は察しが悪いもんと決まっている。だから自分は悪くない」
なんて開き直ってるよ。293さんのとこがちょっと羨ましいな。
295名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 19:32:33 ID:c8g1e/I0
>>293
うちの旦那(と義父)は察しが良い働き者だ。
なのでそういう男も居る、と身をもって知ってるから安心汁w
296名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 19:35:52 ID:z72Lsvbv
>>293 少数派の「察する」機能のついた旦那さん、まわりに布教してー(本気)。
なんていうか毎日仕事で疲れてるだろうから、休日くらい旦那を休ませてあげたい気持ちと
24時間連続育児中で、たまには気を抜いて羽根をのばしたいわって気持ちと
ゴチャ混ぜになって、「察しろ!」ってなっちゃう事もあるのよw
297名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 21:07:54 ID:H2VZXUaG
>>296
「察する」機能のついた旦那持ちです。
結婚当初から家事のほどんどをやってもらっています。
頼まなくても自分の身の回りのことは自分で・・・という習性がある模様。

あと、子供が欲しいと言い出してから2年間待たせたw
「子供を作って大変なのは女」と洗脳しといた。
おかげでミルクが終わってゲップさせてる最中に哺乳瓶消毒、
赤が寝て2時間半経った頃に沐浴準備、沐浴の最中に白湯の準備、
赤さんがウトウトしだすと私の食事やハーブティの準備にはいるなど働き者です。

でも私が生粋のダラだからちょうどいいんだと思う。
シャキ奥の方はここまで動かれるとウザイと思う。
298名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 21:33:28 ID:Nztwyg5k
>>297
あなた自身は察することを知らない人でつね・・・
299名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 21:33:44 ID:PRrG/1qD
>目の前で泣くこと、難しいかもしれません。
>泣くと怒られてしまうんです。
>「親になったのに泣くな!子供は親の涙で不安になるんだから!」

ってあるけど、女らしい泣き方で終わってません?
自分は産後に精神不安定になったせいか、旦那に
幼児になったかの如く声を上げて号泣したこと3回程。
そしたら、こっちの本気度が伝わったらしく(近所に響くのに
ビビッた部分もあり)泣いて訴えたことを理解してくれました。

理性的に訴えてもだめなら、ダメもとでお試しくださいませ。
300名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 22:05:37 ID:npIN/PH/
>>287です、
>>290さん、こちらこそレスいただき助かりました。
家族としての休日と、個人としての休日、
どちらも大切な過ごし方だから、お互いの希望が合わないとつらいですよね。
自分でもたまには一人で喫茶店に行って
羽根伸ばしてみたいとか思うし・・・。
せめて交互に欲求がかなえばいいんですけどね、
土曜は雨だから交代で赤のお世話、
日曜は3人で公園、帰宅後はゲームおk、とか。

>>291さんの気持ちもわかります。
>かと思えば寝てる赤を起こそうと、つついたりする。
なんて、うちもまさにその通り。
一時間かけて寝かしつけた後とかにやられて切れそうになったり。
一緒に頑張りましょうね。

>>299
それが、恥ずかしいことにいつも子供のように泣きます・・・
旦那はそれがみっともないor情けなく感じるみたい。

察しがいい旦那持ちの方々、テラウラヤマシス。
自分の父親は察し能力ゼロながらよく働くオトンだったので、
ついつい比べてしまう、デザートに果物剥いてくれたりとか
洗濯干したりとか。
母親の調教が上手かったのかなあ。
女は父親と旦那を比べるっていうのはよく聞いてたけど、
子供生まれてから、なおさら比べてしまうかも。
乳出すのは無理でも、せめてミルク飲ませて欲しい。
301名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 22:34:22 ID:r4Xou0z7
亀レススマソ;
>>215です。
>>217さん、アドバイスありがとうございました。
あのあと熱が一気にあがってお礼おくれてしまいました(´・ω・)
私は今朝には熱もひき治ってきたのですが
赤が昨夜から痰の絡んだ咳をしだしたので今朝病院へ。
咳止めシロップと痰切れを良くするシロップの2種類出ました。
飲ませたら大泣きされたよorz..
前は平気だったのに知恵付いたなぁ。
302名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 00:16:54 ID:uI+yEX4b
話豚切りすみませんが、あと2時間で0歳卒業記念パピコ。

この一年いろいろあったけど、このスレに助けられながら、
ウチの娘も元気に1歳の誕生日を迎えられそうです。
本当に本当に月並みな言い方しかできないけど、あっという間だったよ〜。

低月齢の頃は誕生日がくるなんて幻じゃないかと思う時もあったけど、
お座りできるようになってからは、成長スピードが早い早い。
赤を見てるだけで1日が終わってしまうという毎日だったけど、
それでも私にとっては、史上最高に充実した1年でした。

この1年を振り返っていろんなことを感じ考えたけど、最後に思ったのは、
「たいていの育児の悩みは時間が解決してくれる」ということでした。

今でも肝っ玉母さんには程遠く、すぐあわあわしちゃうダメ母だけど、
これからも愛娘と、ゆっくりまったり成長して行きたいと思います。

それでは一足お先に!
一歳児スレでまたお会いしましょう〜!
303名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 00:41:27 ID:sz71/g8V
>>302
あと2時間つーのは生まれた時間で1歳になるって考えね。
304名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 00:42:21 ID:sz71/g8V
ゴメン、言い忘れた。
1歳おめっとさん!
305名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 01:06:26 ID:sjZbF1Qo
このころ、卒業コメの内容に涙流してしまう!
毎日慌ただしく過ごしてるけど、赤の成長の日々をじっくり見守ろう。っと。
306名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 01:44:03 ID:MoGshPwa
亀だがダンナ話に便乗。

うちはまさに今、6ヶ月の赤連れて実家に帰ってきてるところです。
原因はやっぱり休日のだら寝とネトゲなんだけど、もうそのことで何度も
ケンカになってるのに、またかよ・・・って。
1ヶ月我慢して、とうとうこの休みにキレました。
それこそ幼児のようにわんわん泣き叫んだのですが、ダンナは「近所迷
惑だ、はずかしい」と。体裁ばかり気にして危機感はないみたいです。
そこまでの状態になっても「察して」くれない人もいるという事で・・・。

でも同じような悩みを持ってる方があまりに多くて驚きました。
うちの周囲にはあまりいなくて・・・。弟夫婦なんて、弟の方が何でもやる
タイプだし、友人のところもみんなダンナが協力的で・・・。
今回のケンカで限界を感じ、トメにまで相談したのですが、「子供が2人
出来たんだと思ってやってくれ」と謝られてしまいました。

ダンナは私が泣き叫んだことで怒っているらしく、いまだに何の連絡も
ありません。連絡あるまで帰らないつもりなんだけど・・・。
またネトゲやってるんだろうな・・・チラ裏みたいになってしまってスマソ。
307名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 02:00:03 ID:IJBmFvd1
うちもこの日曜に「察しない」ダンナと軽くトラブりました。
皆さま、お疲れ〜。

>>271
そのチェック項目のポイントは「お気に入り」ではなく
「手に触れたものを反射で握り返す」時期から脱して、
自発的に「手を伸ばして、モノを取ろうとする」かどうかを見るものか、と。

それとも「それはわかっているけど、
よその赤さんには“お気に入り”があるかどうか知りたい」というご質問なのかな。
だとしたら、うちの赤は「その日の気分でお気に入りは変わる」でした。
308名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 02:10:53 ID:rzpxa/MQ
10日前にこのスレ卒業しました。

ふと気がつけば、いまだに毎日このスレを見ちゃってる自分
がいる。

家の娘は、背中センサーが鋭敏な赤で、退院してからしばら
くはベッドに赤をおけず、夜中ずーっと赤を抱いてうろうろ
してたっけ。
今やおとなのベッドの真ん中で大の字になって寝てるけどね。
まだあんよは出来ないけど、着実にいろんな事が成長してる
んだなと実感中。1歳過ぎると急に赤ちゃんじゃなくなるって
くるからびっくり。

このスレにはいろいろお世話になったけど、いよいよ卒業だー。
ありがとう、一足先に一歳児スレで待ってますよー。

赤ちゃんの時期は短いよ!みんな、もっともっと赤ちゃんの
時期を楽しんでね。
309名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 08:11:59 ID:u+CxDAG1
生後1ヶ月半の赤餅。
オムツ・オッパイ以外の泣きは「甘え泣きだな」と割り切って家事をすることにした。
最初は「あー泣いてる。行かなきゃ。」って家事もできず、トイレも行けず、御飯も食べれずだったけど。
ちゃんと合間見て声かけたりして泣きっぱなしにさせているわけではないし、
一通り終わったらニコニコして抱き上げれば赤だって「ママも大変なんだな。」ってわかってくれるはず。
ダンナには期待しないのが1番だよ。男の家事・育児なんて所詮は趣味程度で気分次第だから。
父親にとって赤はペットみたいなもんなんだよ。
最初は珍しくて可愛いけど段々飽きてくるし、面倒くさくなったら手に負えなくなったら世話押しつけてくるんだから。
そうやって自分に言い聞かせて期待しないようにしていても、朝だるそうに起きてこられると苛々するんだけどね。

310名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 08:22:02 ID:7wCamjAG
4ヶ月と一週間
まだ一日のほとんどが抱っこじゃないと泣く。
あまり放置もだめだけど甘やかし?もだめなのかと。
すでに人見知りが始まって私じゃないと大泣き。
義母にもなかなかなつかない。
可愛いけど、くたびれた…
311名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 08:42:56 ID:l77lI0NS
明けない夜はない!
312名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 09:05:18 ID:YVpqeOFO
>>310
そろそろおんぶできるよ。
ありゃー楽だ。両手があくから家事も出来る。
赤もカアチャンと密着できてウマー。

先日「ママ鼻水トッテ」買ったんだけど
あれは毎回洗うもの?
今朝初めて使って一応洗ったんだけども
また鼻水タレ助になってる。
1日使って洗うのか毎回使って洗うのか?

でも洗わないと中でガピガピになったら
大変だしなぁ…。
皆さんどうしてます?
313名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 09:07:16 ID:CKL80B/4
ダンナ話蒸し返しでスマソ でもどうしても言いたい!
休日くらいは激務のダンナを休ませてあげたいからと、つい自分もフラフラなのに
ダンナへの小言も我慢し、自分の休息も後回し(→そして結局休めない)
というママンは多いよね。
私もそうだったけど、ある日ふと気づいたんだー「私だって激務なのに
私のことは誰も思いやってくれてないじゃないか!!」と。

ダンナは私に思いやられてる(そしてそれが当然と思ってて感謝ゼロ)、けど私のことは誰も思いやってくれない。
同じように激務なのに、これは激しく不公平ジャマイカ!!?

全国のお疲れママンたち、我慢しなくていいんだよ。自分がいつも後回しじゃなくていい。
時には堂々と、「自分は疲れてるから休みたい」と言っていいの。子育ては激務なんだから。
女にはきっと周りを世話するDNAが組み込まれていて、休むことを後ろめたく思ってしまうようにできてるのかもしれないけど
人を思いやるばかりで自分が休めないでいたら、いつか思いやりの心も枯れて倒れてしまうよ。

と、自分が人に言ってもらいたい言葉を書いてみた。
スレ汚しスマソ
314名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 09:39:23 ID:ikolYXWV
>>310
うちも同じようなカンジ赤もうすぐ5ヵ月
寝てる時とパイ以外は
ずっとグズってる気がする。
いつも早く寝てくれと思ってる自分がいて
なんだか後ろめたい。
いつになったら一人遊びができるようになるんだろう。
315名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 09:47:02 ID:QRFEiLJ+
鼻水トッテ、毎回洗ってる。
管の途中に鼻水あると吸うとき余計な力いるし
中で固まっちゃったら洗うの大変そうだし。
洗面台で洗ってるから鼻吸われてギャン泣きの赤抱いたまま
鏡見せて機嫌直しながらジャージャーやってる。
316名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 09:49:08 ID:TkuBPcjm
>>297-298
亀だけど>>298さん、GJ!…と多くの人が思ってるとオモ。
>>297さんは空気読むのもマンドクセなのかな。

>>312
私も、つい最近買ったよノシ
使い勝っていいよね。もっと早く買えばよかった。
私はダラだけど毎回洗ってる。といっても

解体して、チューブにお湯を流し込みながら、全体をざっと洗う。
親が口をつける部分と赤の鼻につける部分、それぞれからフッと強く息を吹き込む。
(そうすることによって、チューブにたまった鼻水と水を押し出す)
息を吹き込むために口をつけたところを洗う。

それだけ。説明が下手でごめんね。お大事に。

317316:2006/11/28(火) 09:54:25 ID:TkuBPcjm
ごめんっ。大きく訂正!!1回=1日と大きく勘違い…orz
私は1日に1回、赤が寝た後しか洗っていない真性のダラです。
>>315さんとは大違い。
んでも、朝取れた鼻水、夜になって12時間たっても固まってないよ。
318名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 10:20:23 ID:3eA9Tzss
>>312 私はダラな上に忘れっぽい鳥頭なので、がんばって毎回洗ってます。
鼻水の状態によっては中に残ってると吸いずらくて、早く吸ってあげたいって時にムキーッ!となるので。
最近RSウイルスで鼻水祭りになって、私は鼻吸いスキル・赤は脱出スキルが急激にアップしたw
319名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 11:15:04 ID:3DFWmLif
旦那話、亀でスマソ。
私が里帰りから自宅に戻るときに不安がっていたら、友達の先輩ママが一言。
赤が一番、自分のことは二番、家事は二の次、旦那は三の次でいいのよ〜って。
大人は自分でなんとか生きられるもんね。
それ聞いてふっと肩の荷が降りたよ。
自宅戻って旦那に真っ先に伝えて先手うちました。
320312:2006/11/28(火) 12:47:10 ID:YVpqeOFO
鼻水タレ助の母です。レスありがとう。
私も最近>>318さんに負けず鳥頭なのでw
やっぱり毎回洗おう。

チューブが結構ガッチリついてるから取れにくい。
なんとなくはまってたらいいか。

ちなみに初鼻吸われ坊主のリアクションは
「グボェ」と小さくえずいたものの、吸われた後の爽快感は
お気に召したようでした。
321名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 13:20:35 ID:0ivGEYfV
めっちゃ亀ですが、スタイの紐の件。
私も低月齢ねんねのころはうっとおしいし、
首に引っかかりそうで怖かったけど、
離乳食などの時期になると引っ張って端っこを口に入れて
まくりあげちゃったりするので、紐あると便利です。
もう切っちゃったかもしれないけど、一応参考まで。
322名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 13:38:58 ID:sz71/g8V
小児科で売ってるらしい ママスイトール と ママ鼻水トッテ は似たようなもんですかね?
323名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 15:10:45 ID:0wVD739h
義両親が町内に住んでる方にお聞きしたいんですが
どのくらいの頻度で赤見せに行ってますか?

私は一週間に一回の割合で夫の実家に行っているのですが
正直、疲れるしもう少し間をおきたいと思っています。
一応、夫にその事を言ったら「赤だけでも連れていくからお前は休んでろ」とか
「そんなに俺の親が嫌なのか?」と言われてしまいました。

赤を連れて行かれるのは私が辛い(寂しい)ので私も仕方なく
義実家に行ってる感じです。
なんか子育てより周りの大人達に疲れてきてます。
最近は義実家行くことを考えるだけで動機してくるしorz

長文になってしまいましたが、みんなはどうしてるのかな〜と思いまして・・・
324名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 15:23:57 ID:38dEiqRY
>>323
分かるな〜。うちは同じ町内ではないけれど、車で10分ほどのところなので、毎週来いって言われるよ〜。

はじめは私も毎回一緒に行ってたけれど、今は時々旦那と息子@4ヶ月だけで行ってるよ。

私も初めは寂しかったけど、今はもう慣れちゃったw美容室行ったり、ゆっくりネットしたり、昼寝なんかもできるから、いい気分転換になるし。

私は旦那に「あんたの親が嫌いなわけじゃないけど(ほんとは嫌い)、私もたまにゆっくりしたいし、むこう(義実家)も私がいないほうが気を使わないんじゃない?」って言ってます。


325名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 15:24:02 ID:WlucKw/U
>>323
>>赤を連れて行かれるのは私が辛い(寂しい)
この気持ち、すごくわかりますよ。
でも、旦那の実家に行くのがつらいなら、旦那と赤だけ行ってもらって
自分はゆっくりしてみればどう?

あとは、旦那にも同じ気持ちを味わってもらうために、
323の実家に旦那と一緒に頻繁に行くことをお勧めします。
326名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 15:31:17 ID:sz71/g8V
しかしダンナも当てにならないからなぁ。
ダンナに連れて行ってもらったから安心なんて思ってたら、
ジジババにとられてダンナは自分の好きなところへ行ってたなんて事もありうるし。
327名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 15:33:58 ID:bipbPxdk
>>313
ありがとう。

うちも激務旦那と毎週ケンカしてました。
風邪引いて微熱があってしんどいと昼にメールを送っても、仕事が終わって帰宅する深夜まで放置。
泣いて訴えても自分(旦那)アピールばかりで無駄骨。
こっちは赤と旦那と、家全体レベルで考えて毎日生活してるのに、
何もわかってもらえなくて毎日泣いてました。
人生投げ出したいくらい疲れてしまってたけど、なんとか笑える毎日を取り戻しました。
皆さんの話を読んでたらあまりにも自分の事みたいで
ちょっと泣けてきました。
ほんの些細な事でお互い幸せに笑えるのに
一部の方を除いて、旦那というのは厄介な生き物ですよね。
今苦しくって仕方がないカアチャン達、無理しないでね。
328名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 15:45:32 ID:TkuBPcjm
低月齢スレのレス番770。
>ぅちの子はベビークーハン(ゆらゆらできるタイプ)に乗せて足で揺らしながら支度をしていました。

みんな、スレの流れを止めないよう、突込みを入れず生温かく見守っていて
いい雰囲気だなと思いました。
あの“凄い勢い”を邪魔したくないけど、「ぅち」の「クーハン」に黙ってられず、
こちらに書かせてもらった私、一番大人げないかも。スマソ。

>>323 ノシ
私も義母(義父は他界)が町内に住んでいます。
赤@3ヶ月を連れて行くのは、やっぱり7〜10日おきぐらいかな。
いつも「散歩ついでに行きます」とアポを取り、1時間ぐらいで切り上げてきます。
お姑さんのことは好きなんだけど、赤がからむと申し訳ないが一言一言、ウザく感じてしまう。
なので、赤が寝グズリしそうなタイミングや夕方などに連れて行って、
長居をしなくて済むようにしています。
でも、ここ最近2週間ほど空いてしまい、やや罪悪感気味。やっかいなものですね。
329名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 16:25:15 ID:dIvt0T2A
>>328
そういえば向こうのテンプレには
「ギャル文字は嫌われます」とかの文句は入ってなかったね。
「2ch以外の顔文字禁止」は入ってるから、
また次スレ近くなったら提案してみたらいーんでない?

クーハンはピンと来ないんだけど、なんで?
330名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 16:52:45 ID:WPOahadn
>328では無いけど、
クーハンじゃなくて、バウンサーでは?って事ジャマイカ。
331名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 17:04:49 ID:8imgb8wA
>>323
義両親が町内に住んでるけど
1ヶ月に一回も行かない。
気が向いた時だけ行ってる。
旦那には孫みたかったらそっちから来てもらったら?と言ってます。
で、来た時はお茶も出さない。(何気なく早く帰れとアピール)
義両親も遠慮してか家にもほとんど来ません。
332名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 17:08:20 ID:EU2kvBLv
うちも同じ町内だけど1ヶ月に2回ほどかな。
義母は隙さえあれば子に変な事をしそうなので、私も嫌々一緒に行ってる。
毎回「抱いてやろうか」と言われて多大なストレス。
「抱かせて」「抱いてもいい?」と言わせたいよ。
333名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 17:14:41 ID:3eA9Tzss
>>328 いいんじゃないの?
回答者向けのテンプレにも、「テンプレ等に反してる場合は、やんわり注意をしてあげて」
ってのがあるから、いいんじゃないかな。

これだけじゃ何なので、うちの8ヵ月赤。
クィーンサイズのベッドの上で、頭から倒れ込むのがブームらしい。
カーチャンは恐いんだよ、気付いたら支えて頭落ちを回避してるけど。
リビングのラグを買い替えるまでの間に、ベッドを遊び場にしたらそんなブームが始まってしまった。
新しいラグは4cmの低反発だけど、ベッドのマットレスより痛そうだ。
早く他のブームが始まって欲しい。
334328:2006/11/28(火) 17:15:03 ID:TkuBPcjm
>>329
あ、なるほど、「ギャル文字は嫌われます」はなかったかー。
クーハンなんだけど、どのスレ見ても、イラネ派が多数じゃないかな。
狭くてすぐ邪魔になるし、何より落とす可能性があるから危険。
母子手帳にも、起きやすい事故として、クーハンごとの落下が挙げられているよ。
時に、クーハンに入ってる赤さんカワエエという考えの人もいるから…
>>328で「クーハン」を否定したのは、ちょっと浅はかだったかも。
ごめんね、撤回します。

>>330
実は私も、バウンサーかラックのことかなとも思ってみた。

335328:2006/11/28(火) 17:23:50 ID:TkuBPcjm
>>333
うん、低月齢スレ、いい流れだと思う。
みんな指摘してないの見て、私も皮肉抜きで「いい雰囲気」って思ったんだよ。
だから、黙ってられない私が一番大人げないって思うし。
336名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 17:24:30 ID:Ez/CPgqV
私はむしろ実両親に会いたくない…。

母乳でやってるけど、
ちょっと寝ないと「パイ足りてないんじゃないの?」とウザいウザい。
お前見えてんのかと小一時間(r
337名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 17:43:08 ID:YVpqeOFO
>>328
気づいてなかったw
サクサク流れてるからだろうね。

義実家、徒歩10分位だけど2、3回しか連れてった事ない@5ヶ月
何かと外で会うイベントをトメが作るから、そこで会わせて十分だと
思ってる。

ウトはもっと会いに来て欲しいみたいだけど嫌いだから無理。
まして自分ひとりで赤連れて行くなんて考えた事もないw

旦那に連れて行かせるのもまだまだ考えてない。
1歳超えたら…まあいいかもね、て感じ。

週イチなんてガクブルでございます。
338名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 18:28:26 ID:3AcxewV/
うちなんか、町内どころか二世帯ざますよ?
お互いの世帯は勝手な行き来禁止っていう暗黙のルールがあり
面倒だから数日に一度しか顔見せてない。
そしたら、唯一の共有箇所・お風呂にトメ襲撃。
「かわいいーーー」「あぶぶぶーーーーあ、笑った!」
・・・あの、扉開けられると寒いんですが・・・。
天然トメだから、もうどうしたらいいもんか。
339名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 19:03:20 ID:5hWRKa9s
赤3ヵ月。
最近、横向きになるようなった。
で、その横向きのまま昼寝してしまうのです。
仰向けの時は、30分程で目覚めるのに、横向き昼寝では
2時間とか平気で寝てしまいます。

うつぶせ寝はSIDSの原因のひとつですが、横向きって
どうなのか?
肺が圧迫されているような気がして、急に心配になっ
てきました。
ぐっすり寝ててそのままにしてあげたい気持ちもあり、
仰向けに直した方がいいのか、心配な気持ちもあり。

横向き寝の赤さん持ちの方、どうされてますか?
340名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 19:23:56 ID:3eA9Tzss
スレ違いかもだけど低月齢スレが850越えたので、よりよいテンプレ案などある方は低月齢スレにどうぞ。
341名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 19:27:47 ID:sz71/g8V
>>338
お風呂場に鍵つけたいね。
342328:2006/11/28(火) 20:39:19 ID:uwsfBehn
>>340
声掛けありがとう。
>>329
「ギャル文字は嫌われます」、提案してきます。
343名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 21:23:16 ID:355vgAXF
>>339
うちの赤三ヶ月も横向きマンセーだわ。
添え乳の人とかゲップしなかった時とか横向きで寝せるとよいって
あったから気にしてなかったけど・・・・・・・・|ι´Д`|っ < だめぽなのかな
だめなら、頻繁に起きるからしんどいなー・・・・・・・

てか「だめ」で変換したら|ι´Д`|っ < だめぽがでてきた
344名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 21:39:29 ID:TwdHlUeP
うちも車で10分ぐらいの所に義実家。
週一でも足りないらしく、3日開くとメールがきたり自転車でやってくる。
自宅に来られるのが嫌なので顔を出すようにしてるが、夕飯が必ずセットだから
半日はつぶれてしまい、日曜しか休みの無い旦那との休日も終わり。
私が仕事復帰するまでの我慢と思ってるが、すごいストレスだよ。
345名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 21:51:00 ID:q6DcXC5F
>>339
うつぶせ寝でSIDSの危険性が高まるということがわかった直後は、
横向き寝が推奨されていた時期があって、横向き寝を補助する用具も
たくさん売られていたけれど、結局うつぶせ寝とリスクがあまりかわらない
ということがわかってきて、推奨はされなくなったらしい。
赤ちゃんが気に入った姿勢で寝ればいいということでしょう。
346名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 21:59:59 ID:sNQSsYYP
>>338お風呂は赤ちゃんやあなたが体調崩す恐れがあるのでと断れるよ!
改善されなかったら旦那に訴えるとか、子供の体調の心配より義両親の気持ちが優先なのかと
このままではなんなので、うちは二世帯住宅ですが、月に一回程度しか会ってないですよ。
産後から今に至まで義両親は信用できないので、義両親の事を考えるだけでピリピリしてしまう。
物音がすると上がってくるんじゃないかとビクビクすることがあります。
子供がいないほうがストレスマックスになるのでほとんど義親には会ってません。
DQNと言われそうですが、こうやるしか精神的均衡が図れないorz
347名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 22:46:56 ID:Q0CqK0IG
今日は旦那が仕事で帰ってこない。
赤サンと初めての2人っきり。
楽勝!と思ったら、今日は何をするのもギャン泣き状態。
いつもなら寝てる時間なのに、
今夜は背中のスイッチ常時オン状態で、
抱っこ→下ろす→泣く→抱っこ
をエンドレス…
必殺添い乳も効果無し。
現在6回戦目に挑戦するところ。
かあちゃんの不安な気持ちが伝わっちゃってるのかな?
ところでウチの赤サン、一人では眠れなくて、
ずっと添い寝してます。
少しでも離れると、気配を感じて直ぐに起きます。
多分抱き癖の成せる業だと思うのですが、
こんなウチの赤サンでも、
月齢がすすめば一人で眠れる様になるのでしょうか…
今は日中、寝てしまったら下ろすと直ぐに泣いて起きるので、下ろさずに抱っこのままにしています。
布団におろして、寝かせる練習をしたほうがいいのですか?
今2ヵ月です
348名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 22:51:01 ID:rgDnvKlm
もうすぐ3ヵ月なんですが、いつまで毎日オフロに入れた方がいいですか?
今はオフロとベビーバスと交互です。
349名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 22:52:39 ID:tP1/Xe39
>>348
オフロとは、沐浴も含め入浴をさせるって意味だよね?
大人になるまで、毎日入れた方がいいよ。 って、こういう意味じゃない?
350名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 22:55:54 ID:rgDnvKlm
349さん、質問の仕方が悪かったのに、答えてくれてありがとうございました。
351名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 23:13:18 ID:+mKkKI7e
うちは義親と県外・電車で2時間の距離。
私の実親とは歩いて5分の距離。
赤@3ヶ月・完母
義親が月1程度で会いに来ます。
正月に「赤連れて来れるかしら〜?」とトメに聞かれたけれど
「その時期はまだ5ヶ月ですし、寒いですし抵抗力がうんぬん」とやんわり拒否。
何より正月早々、あの強烈なトメに振り回されたく無い…。
旦那は「俺が車であったかくして連れていく」と。
しかし母乳が幸いして、赤は哺乳瓶拒否ww
私の実家でのんびり過ごすつもりです。
何故、自分の母だと赤をたくさん抱っこしてらったらて逆に嬉しいのに
トメだとこんなに嫌なのかorz
赤がまだ小さいから思い道りにいくけれど、この先…鬱orz
352名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 23:36:33 ID:sz71/g8V
>>350
えーそういう意味だったの?
ベビーバスはいつごろ卒業したらいいんでしょうか?ってことじゃないの?
353名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:10:13 ID:5nrYiIi2
354名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:11:05 ID:erh7DKiu
記念日パピコ失礼致します。
今日で1歳を迎えることができました。このスレの皆様…
どうして泣いてるのか分からなくて、一緒に泣いてしまった時
腱鞘炎になってしまっても、一晩中抱っこし続けなければいけなかった時
離乳食を全然食べてくれなかった時
ごっそり抜けた髪が復活し始めて、かまやつだった時
いつもこのスレの皆様に励まされました。
ありがとうございました。
355名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:13:34 ID:CbcQadgs
すみません。質問させてください。
アカ@6ヶ月。離乳食開始2週間、混合栄養です。
最近寒くなってくるのと同時に、
アカの昼寝が長くなりました。
ていうか、日がな一日寝ています。
夜もよく寝、8時頃起きて2時間程度起きてまた昼寝。
11時頃に起きて散歩にでるも、また寝てる。
(この時間は起きないことも多々。散歩が午後に廻る)
その後午後1時ぐらいに起きてからまた3時頃昼寝。
で、5時頃起きておんぶしながら夕飯の支度してるとまた寝てる!
(゚Д゚;)!

で、夜は風呂に入れて遅くとも10時には就寝。
早朝4時と6時に起きますが、添え乳で即落ち。
もう6ヶ月になるのに新生児並みの睡眠時間。
こんなんで本当にいいんでしょうか??
母的には楽で助かるんですが、ちょっと心配になってしまいます。
356名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:15:55 ID:JmSe37te
それは個性だと思うよ。ちゃんと食べて飲んでるんでしょ?
だったら心配ないと思うけどな。
357355:2006/11/29(水) 00:20:02 ID:CbcQadgs
>>356
即レスありがとうございます。
体重の増え方がイマイチです。
離乳食はよく食べますが、
おっぱいやミルクは標準より少な目だと思います。
ただ、それで本人は満足なようなのであまり気にしていません。
昼寝も個性と捉えていいんですね。
358名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:30:20 ID:/XlJS6EL
>>346
自分が書き込んだのかと思うぐらい、同じ状況だわ。
ひとつ違うのが二世帯ではなく完全同居ぐらい。
私はこの状況で月一ぐらいなので、もっとDQNかも。w
最初の頃は毎日会わせてたけど、赤と関わる時間が多くなるにつれ、
母性全開で支配しようとしてきたので一切の交流を絶たせて貰った。
母親は私なんだし。(今は自分たちの部屋に台所を作る計画中)
たまにすごい罪悪感に苛まれるけど、でも本能が拒否するから仕方ないと
割り切ってる。育児以外のことでストレスをためたくないしね。
346さん、お互い鬼嫁上等でがんがろー


359名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 02:41:51 ID:6rspsPDO
うちも義実家車で10分です。
赤@6ヶ月ですが連れて行ったのは今まで3回。イベントの時のみ。
あとはトメが週末にたまにうちに見に来たり、平日にお昼を食べに
一緒に外に出かけたり(これは月1位)です。
うちに来ても滞在時間は1〜2時間と少な目。
自分が出かけたい時は同じく車で10分の実家に預けてます。
ウトの体調が良くないんで(胃がん末期)、預けるとかは絶対無いし、
猫がいて部屋の出入り自由なんで、正直あまり行きたくないです。
なのでその辺のストレスは無いかな・・・それより旦那の方がストレスだwww
360名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 04:11:12 ID:KwU0G0N2
うちは家から徒歩10分のとこに姑が一人で住んでるよ。
でも週1回会えばいい方かな?もともと子供が出来るまではダンナの休みの日は
夫婦二人きりで出かけてたのに、孫が出来てからは週1のダンナの休みの日には
買い物とかに必ずトメがついてくる。空気読めない、人の話聞かないで・・・
ダンナ曰く「一人やから連れっててやれば?寂しいと思うし」とか言うの。
でも週一しか休めないからこそ、家族水入らずで過ごしたいんだけどなぁ。
「クリスマスのケーキ予約しようか?」って電話してきたけど、もちろん呼んでね
〜っていうのが見え見え。いきなり家にやってくるわで近すぎると嫌だわ。
361名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 05:48:08 ID:00wOBoXf
>>360
わかる。お義母さん一人で寂しいのわかるけど、クリスマスくらい家族水いらずでやりたいよね…
うちなんて義母は×1で戻ってきた娘と一緒に住んでるのに、そんな感じだよ…
362名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 07:36:11 ID:HflHdCRB
今年のイブは日曜日なんだね。義実家確定だわ。
私には一人暮らしの母が居ることはお構いなしなんだよね。
363名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 08:13:31 ID:SiVRFW16
(´・ω・`)
たとえ9時に寝ようと、11時に寝ようと、
必ず朝は8時頃には起きる息子。
赤ちゃんに朝起こされる毎日………_| ̄|○
あ〜〜ごめんね……本当は、かぁちゃんが起こしてあげなきゃいけないのにね。
あまり静かな部屋にひとりで遊ばせておくのも
気が引けるから起きるけど、本当はまだ寝ていたいよ(;;´д`)
チラ裏スマソ
364名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 08:40:09 ID:GggvG1IF
>>354 オメ!更に元気に健やかに育ちますように!
何ヶ月かしたら追い掛けますね。
365名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 09:37:27 ID:jz+C0EuN
赤@9ヵ月。
昨日の夕方から下痢がひどくて、うんちが白っぽい。ロタかな?
病院行ってきます…。
366名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 10:05:23 ID:LpA28MOO
赤6ヵ月。

持病持ちで遠くの大学病院で長期入院→出産だったので
地元の母親学級にも行かれずにまわりに友達なし。

ずっと赤と二人きりで一日を過ごしているけど
赤のためにもこれで良いのか悩み中。

児童館とかに積極的に行ったほうがいいのかな。
でも今の時期ノロやロタ、インフルが心配だし・・
なんて思っていると今日も二人きりで終わりそうだ・・

わたしは今のままでも良いんだけどね・・・
367名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 10:05:51 ID:QNEcj5bk
>>362
一人暮らしの母は遠いの?
お構いなしなの容認してないで
今年はお母さんと過ごそうって言ってみなよ旦那に。
368名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 10:45:28 ID:SiVRFW16
>>366
私も似たような状況だ……
私も持病で大学病院に長期入院してました。
母親学級行ったの母子手帳貰いに行った時くらい。
だからどうしたら同じようなお母さんたちと知り合えばいいのか……
やっぱり色々出かけなきゃいけないのかな……
私が人見知りするから腰が引けてしまう。
隣のお家に同じ月齢の女の子(家は男の子)が居る。
そこのお姑さんは気軽に遊びに来てね〜〜と、
道で会った時声かけてくれたけど、お嫁さんとは顔合わせた事なかったから行かなかった。
検診の時初めて少し話をした。
………けどやっぱり遊びには行けない……_| ̄|○ 図々しいかな。とか思って。
とことんネガティブだ。
369323:2006/11/29(水) 11:09:01 ID:moK0MT1q
亀レスすまそ

みなさん色々ありますよねw
なんかそれを知っただけでも楽になりました。
私より同居してる方のほうがストレスたまりますよね
家も夫が長男なのでいつか同居になるかと思うと鬱ですorz

産んだとたんに同居の話されてリフォームもしてないのに無理wwww
と断りましたが・・・
DQN発言しちゃうとウトが触ったりしたオモチャは家に帰ったら
即効、洗います。なんか汚い感じがしてしまうので
一度、菜箸を舐ってるの見ていらいウトが嫌です。
最近溜め込んでたので愚痴ってしまってごめんなさい
みなさん同じだと思ってがんばりますっ
370名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 11:27:12 ID:nMKOR0FA
>>368
お隣さんに遊びに行くのではなく、来てもらったら?
「病院選びとかの情報交換したいから、よければお茶に来ませんか?」
とか言って。
トメ同居でウザーな気分を味わっている自分としては、
そんな風に誘ってもらえたら気晴らしにもなるし、ありがたい。

相手の都合もあるし、一度誘ってみて断られてもあまり気に病まないこと。
次は向こうが声をかけてくれるかも知れないし、
それがないのなら、まぁ深追いせず…って気軽な方針で。
371名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 11:29:29 ID:jz+C0EuN
>>365です。
ノロウイルスでした。
現在、大流行中とのこと。みなさんおだいじにねって、しょっちゅう病院に行ってる我が家が一番ダメじゃん…。
372名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 11:38:26 ID:l46UJ275
>>366
あまり深く考えずに興味があるなら一度児童館に行ってみては?
もし居づらい雰囲気だったら短時間で帰ってくればいいし。

私の周りでは話のきっかけは「何ヶ月ですかー?」で
みんな初対面でもそこそこ和やかに会話してるよ。
私も人見知りだけど、1対1の会話ではなく
あくまでも話の中心が赤なので話題に困ることは無いです。

私の場合、他のママ達は赤とこんな遊び方してるんだーとか
こんなあやし方してるんだーとか
自分だけじゃ気付かなかった新たな発見もあって新鮮だったりもします。
373名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 11:39:56 ID:8Kh4i8j7
>>368
まだ友達でもないのにいきなり家に来てって言うのも向こうも
気がひけるかもしれないから一緒に散歩に行こうとか行って
外に出てみたら?
うちは同じマンションに赤持ちのママがいてちょくちょくエレベーターとかで
一緒になって散歩一緒に行こうって話になってそれから仲良くなって
部屋にも行き来するようになったよ。

>>371
お大事に。
うちも先月やりましたよ。
赤→旦那→私→手伝いに来てくれてた実母ってな感じに家族全員大流行。
うつらないように気をつけてね。

374名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 12:02:15 ID:jz+C0EuN
>>373
レス、ありがとうございます。
大人もうつる事、すっかり忘れてました!!手洗い励行して気を付けます。
375346:2006/11/29(水) 12:20:40 ID:o5CPjKBf
>>358レスありがとうございます。レス戴けるとは思わなかったのでうれしいです。
お互い鬼嫁上等でがんばりましょう。
376339:2006/11/29(水) 14:28:23 ID:3A/vvH4S
>>343
ふと、気になって質問しました。
不安にさせてしまったらごめんなさい。

>>345
横向き寝、推奨されたいた事があるんですか。
うつぶせ寝とリスクがかわらない。ということは、
ハイリスクということなのかなぁ。
ぐぐったけど、参考になりそうな物が発見できなかった。
377名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 14:28:33 ID:Nzy8d3Z/
5ヶ月の赤は1週間以上ずっと下痢してて、おしり真っ赤にただれてました。でも元気いっぱいなのでほっといたんだけど、なかなか良くなりませんでした。
それで母に変なもの食べてない?って言われて考えてみたら、最近痩せたいから減肥茶とか杜仲茶飲んでたのが原因だったみたいです。飲むの止めたらウンチが元に戻りました!母乳ってこんなに影響するんですね(>_<)
378名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 14:44:11 ID:/o2RF4Cz
>>376
はい。初期では、横向け寝が推奨されていましたし、いまもそのまま
更新されていないホームページもあります。(SIDS 横向き で検索すればHITします)
でも今は、うつ伏せも横向きもなるべく避け、仰向けが推奨されています。
しかし、赤ちゃんの好みもありますから、親が十分注意して横向き寝にするのは
(問題はあるけれど)かまわない。
ということです。

参考
http://www.sids.gr.jp/jp/sids_004.html

■ 横向き寝は、仰向け寝と同様の効果があるか?
 就寝姿勢とSIDSの関係を示した従来の膨大な研究の大多数は、『うつ伏せ寝』と『非うつ伏せ寝』(すなわち、仰向け寝か横向き寝)とを比較検討した研究であった。
しかしながら、最近の報告では、横向き寝の場合は仰向け寝よりもSIDSの危険性が高くなることが示されている。
この危険性の差の原因は、横向き寝では自然にうつ伏せ寝にかわってしまう可能性があるためである。
しかしながら、仰向け寝でも横向き寝でも『非うつ伏せ寝』は、『うつ伏せ寝』と比較すると、SIDSの危険性ははるかに少ない。
もし、横向き寝にする場合は、うつ伏せ寝になってしまわないように、介護者は乳児の下の方の腕を前に出すようにすべきである。
379名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 14:59:23 ID:/o2RF4Cz
>>377
早く気がついてよかったね。
380名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 15:31:30 ID:V/Nq6ZbS
義実家が近い人が多くてびっくり。うちも歩いて15分の所に義実家があります。
近所のママさん達は自分の実家が近い人が多いんだよなぁ。
うちは赤が生まれてから、毎週土曜の夕飯を義実家で食べるって習慣がなぜか出来てしまった。
休日はダンナがいても、ごろ寝にネトゲでたいして役に立たないからイライラしてくる事が多い。
逆にジジババは赤の面倒も喜んで見てくれてるし、毎週ご馳走が出てくるから私は行くのが楽しみだよ。
逆に毎週来られてうざくないかなぁって心配だ・・
381名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 15:33:59 ID:lWCJBTcI
両手が腱鞘炎になりました。
整形外科の話だと、出産後は赤を抱える負担に、
産後のホルモンバランスの乱れが加わるため、腱鞘炎になりやすいそうです。
なので、本来は手術しなければならないぐらい悪化した腱鞘炎でも、
生理が再開すると治ることもあるとのこと。
でも辛いので、整形外科でレーザー治療しています。
2週間は毎日通い、現在は週に2回程度。そして、夜だけ処方してもらった
湿布を貼っています。
痛みがピークだった時よりは、あきらかに良くなったけど、完治はムリポ。
なんか、もう病院に行くのやめようかなと迷ったりして。

このスレでも、腱鞘炎だと書かれている方が時々いらっしゃいますよね。
腱鞘炎になった皆さんは、治療をどうされましたか。
参考にしたいので、聞かせていただけるとありがたいです。
382名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 16:33:00 ID:MEJnQqrQ
>>377
うちはラブレ飲み出したら
赤のウンチョスが3日に一度から毎日に。
時には日に二三回出る
かぶれてないから飲み続けてますが
自分のはそこまで効き目ないorz

ところで、妊娠してから急にセールス電話が増えた
墓地に万村、あるからイラネのに時には毎日かかってくる
なんでだろ…どこから個人情報もれたのか気持ち悪い
似たような方はいませんか?
383名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 16:41:51 ID:+ruLMGyD
赤6ヶ月。
よだれかぶれの一部分の皮が剥けてジクジクした
状態になってます。
アゴの下なのでなかなか乾かず綿ゴミのようなものが
くっついてしまいそのつどガーゼで濡らしつつ取るのですが
どう保護したら良いのか迷ってます。
自分なら絆創膏貼ればいいけど赤にはそうもいかず。。。
良い方法があれば教えてください。

ヒリヒリ痛いんじゃないかな、と思うのですが
本人は痛がったり痒がりもせず機嫌はいいです。


384名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 16:45:44 ID:xE26GJwp
>383
ひどいようなら病院に行ってみては?
385名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 16:50:32 ID:5CdQr8mq
>>381

腱鞘炎と肩こりが辛くて、薬局で相談したらビタミンB12をすすめら
れた、B12とB6と葉酸が入ったやつだった。
それを飲んだり、手のひらをぐーぱーぐーぱーする運動とかして手の
ひらをほぐしたり、リハビリ用のボールとかで握力を鍛えていたら、
1ヶ月後くらいに治ってたよ。

まぁ、その頃赤は6ヶ月で腰が据わってきて、手首で支えるような抱き方から、手でがっちり脇の下を持つ感じに抱っこの仕方もかわって
来た頃だったんだけどね。
386381:2006/11/29(水) 17:01:22 ID:lWCJBTcI
>>385
レス、ありがとうございます。
ビタミンB12ですか。サプリは思いつきませんでした。
患部を固定することばかり考えてたけど、運動もいいんですね。
ちなみに、こちら赤@3ヶ月、首すらまだすわってないです…orz
387名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 18:37:04 ID:LRPimSdN
3か月児対象のBCG行って来ました。
うちの赤より小さい赤達ほとんどが立てだっこで首すわってて驚いた。
うちは立て抱き嫌がってまだ横だっこばかりだし、
首もまだまだ不安定…
なんだか心配になってきた。
388名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 18:45:43 ID:MTGI5ZmR
>>387
3ヶ月じゃまだまだ完璧にすわらないよ
ぐらぐらしてて当たり前
やせてる子太ってる子、骨太とか色々なんだから
あと二人目以降の子供って結構早かったりするんだよね
言い方悪いけど雑に扱うって言うか、一人目よりビクビクしないでやってるから
多少はやかったりもするんだなw
389名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 19:55:13 ID:Iy8Es+B4
>>387
同じ3ヶ月でもなりたてともうすぐ4ヶ月とでは大違いだしね。
座らないってことは無いだろうからドンと構えてれ
390名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 20:06:26 ID:w+bQEioc
>>383
ガーゼって結構刺激が強かったりするよ、
濡らした脱脂綿がいいとオモ
391名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 20:06:30 ID:ljADfhkf
>>387
心配いらないよ。
首座りの早さは知能とかと全然関係ないから。
遅い子は遅い子なりの対応をしてあげたらいいだけだよ。
赤ちゃんが自分であちこち見られなかったら、ママが抱っこであちこち
移動すればいいだけだぉ。
392名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 20:17:00 ID:laUAC+OC
>387
小柄の子の方が頭も小さいだろうから、首すわりが早いんじゃない?
うちなんてもうすぐ4ヶ月だけど、まだ完璧には座ってないよー。
ひよこクラブには平均で4ヶ月ごろが首座りの目安って書いてあった。心配すんな!
393名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 20:28:46 ID:+ruLMGyD
>>384、390
ありがとうございます。
脱脂綿で清潔にしつつ、明日わたしの手湿疹も
水仕事が増えて悪化してきたので赤と一緒に
皮膚科受診してきます。

>>387
うちも立て抱きしてしっかり首が安定したのは
4ヶ月過ぎてからでしたよ〜。
394名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 21:00:29 ID:laa1Iw8Z
>>381
腱鞘炎、辛いですよね。どこかで聞いた話だと子供産んだ人の半分ぐらいが腱鞘炎
になると言っていた記憶があるのに、いざ自分がなってみると解決策がどこにも
見つからず、腱鞘炎スレも無い…

私は2ヶ月から3ヶ月頃が一番ひどく、お湯を入れたマグカップが片手で持てないほど
でした。接骨院でマッサージしてもらったりテーピングしたり軽い体操なども
しましたが、一向に良くならず。まあそれらのおかげで最悪状態まで悪化しなかった
のかもしれませんが。肩から腕の血流も影響するというので肩回しもしました。

しかしどうも良くならないので、面倒になって何もかもやめてしまったw
その後しばらくして、急に手が楽になり、治ってしまいました。4ヶ月頃のことです。
ホルモンの影響なのか、赤の首が座ると楽になるというのが本当なのか、ナゾです。
全然アドバイスになってなくて、すみません。
395名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 21:27:29 ID:0w90GQBT
>>382
セールスではないけど宗教の訪問が次々来る。
朝○会とか。
育児サークル装った勧誘もあるらしい。
子持ちは狙われるんかいな。
396381:2006/11/29(水) 21:40:00 ID:/nZYAPDA
>>394
いえいえ、とても参考になりました。ありがとうございます。
私なんかより、よほど大変な状態だったようですね。
それでも治りましたか。良かったですね。
悪化するのが嫌で治療してるんですが、腱鞘炎で病院通うなんて
大げさかなって気もしてたんですよ。
いずれ治るならもう、いいかなっ…て。
>しかしどうも良くならないので、面倒になって何もかもやめてしまったw
いいかも!




397名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 21:42:04 ID:YZmrpxsk
三ヶ月の赤がいます。
昨日から起きてる時間ずっと泣いてます
ミルクもあまり飲まずにいます
この時期はミルクの量が減ると聞いた事ありますが、そんな大幅に減るものですかね?
398387:2006/11/29(水) 21:45:56 ID:qXfZJ9+0
>>388 >>389 >>391 >>392 >>393
短時間にたくさんのレスありがとう。
第2子なのに不安になっちゃってお恥ずかしい限りです。
泣いてても抱っこしてあげられない時が多いので
そのせいかなぁ・・・なんて思ってしまった。恥ずかしい。
確かに大きめでっぷり娘なので遅いのかも。
6歳の息子と同じ位の(大袈裟だけど)顔のでかさです・・・
399名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 00:17:58 ID:ICSrxSwT
395うちも宗教?来るようになった!!
子育てに役立つお話の書いてある本を配ってるとかって…
週に2〜3回くる。
こないだは子育ての講習会のお誘いだった。
400名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 00:27:48 ID:0L59UPiV
あーおとというちにも来た。
地元の広報のおめでとう欄に載っちゃったからなんだろうな。
401名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 01:12:05 ID:A1pz7pyy
うちも産んでから子育て関連の宗教勧誘来るようになった。
うちは広報とかにも載らないはずなのに何処からかぎつけてきたんだろう・・・
役所勤務の草○信者が流すなんて噂もあるしコワス。
402名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 01:40:10 ID:7sDqvQA4
うちは東京市部だけど、見事なまでに何も来ないです。@赤6ヶ月
そんなラッキーな所もあるってことで、参考までに。
403名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 01:45:12 ID:NdC1U1Oa
うちは今日から9ヶ月になったんだけど、全くハイハイする気配なし。
それより、お座りさえも周囲にクッションやら置いておかないといきなり後ろに
バターンと倒れたりする。個人差はあるんだろうけど、歩くのが遅いのを心配する
よりも、お座りがしっかりできなければダメって聞いた事があるような。
体重も8キロちょっと。小さい?37週で産まれて3660gもあったのになぁ。。
404名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 02:31:40 ID:f9AYNtbT
>>371です。
ノロウイルスの威力にやられてます。
赤の水分の摂らせ方なのですが、ミルクを欲しがるので飲ませてみても、やはり吐いてしまいます。ベビー用のイオン水は全く受け付けず、むりやり飲ませようとすると嘔吐を誘発してしまいます。
赤の機嫌はまずまずで、おしっこも普段より少ないながらも出てはいます。
吐きながらも少しづつミルクを与えていけばいいのでしょうか?
なんだか私までお腹ゴロゴロするし、ムカムカしてきた。やばいかな…
405名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 06:51:45 ID:qFfIBbH1
>>404
うーん、イオン水拒絶か…
水分補給は大事だもんねぇ。
離乳食ストップしてないんだったらゆるーいお粥でも
いいんじゃない?
水分がタプーリあるものでガンガってみて、どうしても
無理そうなら病院で点滴だろうね。

お大事に。
406名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 08:23:29 ID:sPbshm8O
息子@10ヶ月が、停留(移動性)睾丸と言われました。
お風呂上がりには降りてきているようなんですが、
冷えるとお隠れあそばす状態です。
ググってみた所、1歳過ぎまで様子見という事が多いんですが、
不安です。こちらで生(?)の声を伺えたら・・と思います。
どなたか経験なさった方いらっしゃいますか?
このまま触らずに、じっと見ているだけで良いのでしょうか・・?
407名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 08:52:59 ID:cllcrGRz
携帯から失礼します。
母乳っ子のママさんがたにお聞きしたいんですが
外出先での授乳はどういう抱き方で飲ませてますか?
今度初めて数時間ほど外出する予定があるのですがウチの赤サン@1ヶ月は今のところ
クッションを使っての横抱っこでしか飲めないんです。
搾乳したものを哺乳瓶で、とかも考えましたが私自身が
張り乳ですぐにカンカンに張って痛いくらいになるので
できれば赤サンに直接吸ってもらいたい…。

授乳室とかで飲ませるときはやっぱり縦抱きですよね。
試しにやってみたら空気をいっぱい吸っちゃって赤サン苦しそうでした。
くだらない質問でスミマセン。
408名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 09:01:05 ID:5wYV9wcP
>404
イオン水、小さい製氷器で凍らせて小さな一口サイズで口に入れてみては?
あとDSやニシマッチャンにゼリー系飲料あった希ガス
今後のためにも赤の好み捜しをいろいろ試してみて欲しいけど
赤はあっという間に脱水になるから無理と判断したら早目に病院連絡してね

>406
うちの従兄弟がそれでした
小学校まで様子見しましたが下がらず手術しました
でも大丈夫だったし今は元気な厨房です
心配だと思うけど日常生活や発達に支障ないです
多くは治るし、治らなくても手術に耐えられる大きさになるまで様子見ですからゆったり気分でね
409名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 09:02:44 ID:p4118W4e
>407
ソファの上にあぐらをかいて横抱き。
クッションがないとどうしてもダメなら、コートでも丸めてその上に寝かせたら?
410名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 09:05:14 ID:hI4PzXIz
>>406
うちの弟がそうだったらしいけど母は放置したって
「なっても自然に治ることがほとんどだから放っておけばいい」
って言われたよ
男の子の身体の不思議を眺めておけばおkだとオモ

>>407
うちはほとんどいつも横抱きだよー@赤4ヶ月
首据わったし最近はたまに縦もやってみてるけどw

縦抱きの人もいれば横抱きの人もいるし皆それぞれだよ
あんまり深く考えずにやりやすいやり方で

ちなみに授乳室は集団のところもあれば個室のところもあるから
気になるようなら個室の授乳室あるところ探してそこに行ってみては?
411名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 09:30:30 ID:COCnPIQi
>>406
義弟が停留睾丸だったそうです。
手術して治しましたが、>>406さんの息子さんみたいにわかりやすい下の方ではなく、
お腹の中でとても見つかりにくく、医師はかなり探したと聞きました。
今は立派な成人ですよ。

気にせず様子見で、医師の言うとおりにしていれば大丈夫かと。
412名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 09:42:28 ID:0L59UPiV
>>411
大人になったのはいいけど、義弟さんは子どもはいるの?
413名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 10:35:39 ID:w+jk4jqz
>>406
旦児@33×12ヶ月も小学生まで中身がいったり来たりだったそうです。
でも、手術無しで自然と治り今や男児@5ヶ月のパパです。
その男児@5ヶ月も1ヶ月検診でインノウ水種と言われ、
4ヶ月検診では水はないけれど中身が動いてますね、と言われました。

育児書みても良くある事、自然と治る事多いと書かれていたし
たまたまはそんな感じにトラブルが多いもんなのかと思ってました。
414名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 10:44:36 ID:cllcrGRz
>>407です。
>>409 >>410 レスありがとうございます。参考にさせていただきます。

私も赤もやりやすい方法であまりまわりの目を気にせず
ガッツリ飲ませてあげたいと思います。
415406:2006/11/30(木) 10:46:35 ID:sPbshm8O
レスありがとうございます。そうですね、引っ張る訳にもいかないし、
降りる降りないは、コーガン様にまかせて見守ります!
風呂上がりに拝んどこう。
ここでマターリしる!って言われると、ホッとします・・
ありがとう。
416名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 11:16:59 ID:0wdJYJQ2
赤@7ヶ月です。
元気も食欲もあるのですが、一週間ほど前から鼻水が出始め、
軽いくしゃみ、咳などもしているので病院に行ったのですが
「のどがはれていないから風邪ですらない。
外出も離乳食もオケ。
鼻の薬は出しとくけど飲まなくてもいいと思う」
といわれました。
薬は夜寝る前だけ飲ませてます(抗ヒスタミン剤)。
夜寝苦しそうなのは治まってきたように思うけど、
いまだに症状があんまり変わらない・・・
耳鼻科に行きなおすべきか、小児科にもっかい診てもらうべきか、
はたまた様子見か悩んでます。
外出オケとは言われたけど、鼻水が出ているようなときは
児童館なども行くべきではないですよね?
(実際「ハナタレなのー」といってる
ママの連れてる子とちょっと遊んだらこんな症状に・・orz)
しかし一週間引きこもってると赤も私もつまらん・・
往復30分以内の買い物くらいはちょろっといってますが。
417名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 11:19:33 ID:EOp8cpKx
宗教の勧誘、うちもしょっちゅう来る
ピンポンされてせっかく寝付いた赤が起きる事が続いたので、とうとうキレて
「うちは別の信仰を持ってますのでっ!!」(もちろん嘘だけど)とインターホンで怒鳴ったら、何日かたって
「悪の宗教は身を滅ぼす」っつー冊子がポストに入れられててワロタ
悔い改めて「正しい宗教」に入らないと、女は淫乱になり男は戦争ばかりするそうだw

上京したての大学一年生とか、産みたてのママンとかは狙われるんだよ
強い孤立感を抱いてて友達欲しがってる人が多いからね
怪しげな宗教より2ちゃんの方が安全・健全w
418名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 12:04:28 ID:8vPnd6ZB
うちも宗教の勧誘が週1で2箇所から来る@関東
毎回冊子置いてかれるけど即ゴミ箱ポイだから、次来たら興味ないって断ってみよう・・・

ところで、みなさんロタとかノロとかどこでもらって来てるんでしょうか?
うちは散歩は土手沿いで買い物は宅配なのに私が風邪っぽい・・・
先週実家、義実家いったからその時もらってきたんだろうか・・・orz

>>406
実弟がそうでした
片側がおなかに入ってる状態
何歳か忘れたけど、様子見で降りてこなかったので手術しました
現在24歳@未婚のため生殖機能等わかりませんがいたって元気です
419名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 12:28:58 ID:f9AYNtbT
>>405>>408
レスありがとうございました。
結局、無理と判断して受診しました。今、点滴中です。もしかしたら検査の結果で入院になるかもです。
今後は赤の好みなど日頃から把握しておこうと思います。いろいろご意見参考にさせていただきます。
420名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 13:04:59 ID:TfQA7YdP
>>319
アンカー半角でお願いしますノシ
421名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 13:07:24 ID:+V/gyANl
>>420
>>419ジャマイカ?
422名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 13:42:58 ID:6hidlMnC
>>416
そうですね。日本も鼻たれに厳しくなってきましたね。
風邪(感染症)の鼻たれと、風邪でない鼻たれは、本当は違うので、
児童センターで「鼻たれてるの?」って言われたら、
「うつらない鼻炎なのでお医者様からOKでました」と言えば
いいんでしょうけれど、いちいち説明もめんどうくさいってところでしょう。

公園をぐるっと散歩して帰ってくるくらいが関の山か、、、
423名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 15:02:46 ID:isrcjrXS
引きこもりを脱出すべく児童館に行ってみたのだが、
部屋に入ったとたん、咳き込み&鼻タレの2、3歳児に遭遇。

回れ右をして帰ってきましたw

赤5ヶ月、まだ本格的な風邪をひいてないので
怖がりになっています。
気にしすぎかなー

皆さん児童館など行ってますか?
風邪もらうこと怖くない?
424名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 15:26:59 ID:pGN2UoB8
赤2ヶ月。
上の子4歳、鼻タレ・咳こみで同じ部屋にいますがなにか?
425名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 15:28:44 ID:kl2zHtbN
>423
赤ちゃん専用の日にのみ行ってます@10ヶ月。
うちの子も結構鼻たれなので、あまり気にしてない。
426416:2006/11/30(木) 17:30:00 ID:0wdJYJQ2
皆さん少々のハナタレなら
児童館とかもいっちゃうって感じみたいですね。
私も保育園なら確実に行かせてると思うんですよねw

お腹も少々ゆるいんだけど、
今いろいろググってると歯の生えるときって
下痢したり風邪引いたり中耳炎したりするとか言われてるそうですね。
(特に外国で)
ちょうど今歯が生えかけてて、
そういうのもあるんかなーとおもたり。
427名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:32:26 ID:TfQA7YdP
>>421
420です。
まちがえますた…恥…(つд`)orz
428名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 19:17:07 ID:hu7KgTE0
今日3種混合、受けてきました。
5ヶ月の子なんですが待ち時間が長く
ぐずってしまった時、側に座っていたお母さんが
「赤ちゃん、疲れちゃったんだよ。いないないばーやったげな。」
と連れてらした1歳半くらいのお子さんに言ってくれて、すごく癒された気がしました。
ママ友もいないし、もっと積極的にサークルやら児童館やらに行ってみようかという気にさせてくれました。
あのお母さんありがとう!

429名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 19:39:35 ID:zOPoHOR7
>>428
BCG受けましたか?
3ヶ月の時にBCGを受けて、今5ヶ月で3種混合受けたいんだけど
BCG痕が痛々しくて(もう膿は無くなったけど)次の予防接種をいつ
にするか考え中。

1ヶ月たてばいいとは思うんだけど。
430名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 19:59:21 ID:r7n6xncO
431名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 20:23:05 ID:icRIyj11
赤三ヶ月

今日布団の上で寝てたら、寝返りしたいらしく体が横向きになって
うーうー言ってたので「あらー頑張ってるなー」と思ってみてたら
横向きで頭だけうつ伏せになってて鼻が塞がってたorz

ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿寝返りする前からこんな危険があったとは・・・
もっと注意しなきゃなー

λ....
432名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 20:39:46 ID:BnvRAYjy
>>429
先月5ヶ月で三種混合1回目、来週2回目予定。
うちの病院は1回目はBCGと反対の腕で2回目がその反対側と
言われたよ。これから風邪とかで予定延期になっても面倒だし
早めに済ませちゃったほうが楽かも。
433名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 20:50:34 ID:z1WNWdVs
赤@10ケ月です。
最近5時頃に晩御飯→食後のぱい→そのまま就寝って
パターンが続いています。
起きてる隙に風呂に入れさすけど、機嫌悪いから泣きまくり(汗)。
あまりにもぐっすり寝てるから起こすのもかわいそうで
昨日はそのまま寝かせ、今日こそ入れようと思ったら、
風呂の湯張った直後に寝てしまった…orz
かわいそうだし、おきてからが面倒だけど、
やっぱり起こして入れた方がいいですよね?
てか、この生活リズムはどうやって改善させたらいいんだろう…。
434名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 20:53:58 ID:lDYeOHlv
赤があと一週間足らずで1歳になります。このスレも卒業!
半年くらいまでは本当にお世話になりました。

産んですぐの頃は1歳なんて途方もない先の話のように感じたけれど、過ぎてしまうとあっという間。
むしろ赤ちゃん時代がもう終わりかけている事を寂しくすら思います。
低月齢のお母さん方、大変だけど赤ちゃんのお世話って本当に短い間です。
その時は永遠にすら感じるけど、いつか余裕が出てくるよ。
貴重な時間、赤ちゃんと一緒に頑張ってください。
435名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 21:31:11 ID:69P5g4yj
436名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 22:10:03 ID:xJsuRFEP
今日、病院行ったのでお風呂に入れたいが、起きてくれない
しかし、起こしても泣かれてしまうorz着替えだけして朝一で入れるべきか迷う。
このスレでお正月生まれの子いないかな(゚∀゚)
437名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 22:57:30 ID:90j0H9zW
>>434
ご卒業おめでとうございます。
私もあと2ヶ月でこのスレ卒業だけど
要領悪いしすぐイライラするから
まだまだ寂しいという感情も湧かないし
余裕を持つには程遠いけど、あなたのレスを励みにがんがります。

それにしても着替えとおむつ交換で号泣・絶叫&大回転する息子よ、
頼むから1分でもおとなしくしとくれ…orz
438名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 23:14:06 ID:GS8kMoEa
>>437
あなたは私ですかw
息子10ヶ月。着替え・おむつ交換で号泣・絶叫&大回転・・・
全く一緒だわorz
おむつ交換の時どうしてる?
私は両足で赤の肩を押さえ込んでるが、腰を浮かせて嫌がるため大変。
なんとか簡単に出来ないものか・・・。
暴れてどーしよーもないときはオムツパンツ使ってるけど。
439名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 23:25:09 ID:krIzRUnk
相談させてください。もうすぐ生後2ヶ月になる♂赤の件です
うちの子が特異なのかわからないのですが、自力で眠りにつけません
ゆらゆらとんとんしてとろとろにしてあげないとぜんぜん寝付けないようなのです
しかもぐずぐずモードに入ってからもこ一時間かけないとダメと言う…
ところが生後二ヶ月弱にして6キロ突破していて自分も腱鞘炎になってしまい
こ一時間も抱っこしていると腕がちぎれそうになります
なんとか布団に横になった状態から寝かしつけられるようになりたいのですが…
何かいい手はないでしょうか?

ちなみにゆらゆらとんとんも、おしゃぶりくわえてからでないと
目がカッとしたままですorz 横抱っこすらさせてくれません
440名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 23:25:15 ID:ZSl94EQO
待ちに待った煎餅屋記念カキコ!
よーし母ちゃんはりきちゃうよー。
441名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 23:40:27 ID:zOPoHOR7
>>439
大変だね。男のアドバイスで悪いが、うちの嫁は「添え乳」なるもの
をしていたようだよ。寝ながら乳吸わせるやつ。
442名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 00:26:38 ID:V2TvIoiT
>>439
もうすぐ5ヶ月♀ですが自力で眠りについたことなんて
ありませんよ。
抱っこで寝かしつけても布団に置いたら
背中センサー作動して起きちゃいます。

私も腱鞘炎なので
>>441さんの奥様と同じく添え乳で寝かしつけてます。
443名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 00:29:40 ID:DQDZZcwe
>>438さん
私は437ですが、おむつ替えでは
とりあえず手に玩具を持たせて気を惹いて
よじりまくる下半身対策は足首を片手で掴んで
股間や周囲を拭き取って
半ば無理やり下半身を前向きにしながら
おむつを装着してます。脱臼しないよう一応注意しながら作業しますが
あまりのパワーに汗ばむ始末…
そろそろパンツタイプへの移行をすべきか悩み中。
着替えもこっちが後追いして
ホックやチャックを必死で止めてます。
お仲間がいて複雑ですが、嬉しいですw
444名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 00:30:33 ID:0YvsEA39
>>433
夜は食後のパイをやめてみたらどうでしょう?
麦茶なんかで水分補給、食休みしてからお風呂
→風呂あがりにパイで寝かしつけ
ってな感じで。
10ヶ月で離乳食食べれてるなら、それでもいいと思うのですが…どうでしょうか?

ちなみにうちの赤@8ヶ月はそうしてます。
というか、離乳食大好きかつおデブ赤なので
食後のパイはあげてません。
8ヶ月検診時に栄養士さんに聞いたところ、
寝かし付けの時など日に数回飲んでるなら
問題ないとのことでした。
445名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 01:07:13 ID:GyKGR4+p
>439
6ヶ月過ぎてますが、自力で寝るなんてありえないと思ってます。
置けば寝てくれる子もいると聞きますが、うちの赤ん坊の様子を
見てたら、そんなのは想像できん。
個性だと割り切ってますが。
その頃は、私もずっと抱っこしてましたよ。
置けば起きるので、寝てもずっと抱っこ。
扁平で完ミだったので添い乳もできなったし。
月齢が上がってくると、ちょっと変わってくると思うので、今は辛抱する
しかないのかもしれませんね。
とりあえず、手を使わないように、ある程度はビョルンなどの抱っこ紐
に入れてやりすごし、落ちたらおしゃぶりつっこみつつ置く、などの
手段を取ってみてはいかがでしょうか。
私も最近手首をいためてしまい、抱っこがつらいです。

446名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 06:59:59 ID:P4K4OPi3
>>439 手は早目にサポーターでもつけて、ケアしといた方がいいよ。
うちの娘も抱っこ魔人で3ヵ月くらいまで、抱っこじゃないと寝てくれなかった。
(当時添え乳を知らなかった私です…)
みんな書いてるけどやっぱり楽なのは添え乳、首座り前から縦抱っこできるビョルン。
あと私はビョルンに赤を入れて、バランスボールでゆらゆらしてた。もちろん転がらないように対策して。
寝付いてから、熟睡するまで続けないと起きるよ。
無理せずガンガレ。大丈夫ここのママン達はみんな応援してる。
きっと後になれば、腕がもげそうなほど辛い今も楽しい思い出だ!たぶん。
447名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 07:41:21 ID:KGQ6ulER
9ヵ月♂ですが、女の人が大好きで、児童館など行っても
他のママに愛想を振り撒き、膝によじのぼります。
母の私などそっちのけで・・・
家では私べったりなのに外に出ると人見知り全くなく
よその人に愛想ふりまきます。
なんだか私なんて必要ないのかな?って落ち込みます。
同じような赤サンいますか?
448名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 07:50:24 ID:3ZKSSnKm
昼も夜も抱っこじゃないと泣き止んでくれないし泣き止むのがとても難しい
乳も吸うの嫌がる。母親の私ですら泣き止ませるのに非常に困難なので
家族やどこでも誰でも泣き止ませる事ができないし、更に泣くので皆だんだん
嫌がるようになってとても困ってます。
友達の家に2ヶ月で初めて行った時は3時間ずっと泣き続けました。
ぐずぐず泣いたりひどく泣き始めたりで、こっちが泣きたかった。
でももうすぐ6ヶ月になる。
だいぶ落ち着いた時間もあるけど、外で床に降ろすと30分が限界です。
おもちゃで遊ぶような事もほとんどしないし笑うけど声を出して笑う事もないし
自分から手を出そうともしない。ナンゴもほとんど話さない。
いつもぐずぐずして泣いてるような声しか聞いていません。
何かの病気じゃないかと真剣に悩むようになってしまいました。

449名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 08:03:12 ID:3aB6epf2
>>439
とりあえずあなたの子はちょっと寝るのが苦手なだけのごくごく普通の赤です
このスレ読んでたらそんなこと分かると思うけどw
手首辛いのもこの手の赤餅はみな同じ
悲劇のヒロインごっこは赤も迷惑ですよ
うちもその頃は昼寝も1時間くらいかけて抱っこしてました
もう少したったら寝ぐずりで更に悲惨だったよw
でも赤もカアチャンも少しずつ寝る寝かすスキルが上がってくからさ
辛い辛いじゃなくやれることを試していかなきゃね
がんがって
450名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 08:19:07 ID:YENZP2qU
>448
もちろん、グズグズタイプのいわゆる「気むずかしい赤ちゃん」も、やっぱりいる。
ただ、もし耳鼻科とかに行ったことがなかったら、一度行ってみてもいいかも。
中耳炎とかにかかりっぱなしだと、本当にグズるよ。
あと、ただ単に耳あかが溜まりすぎてるだけでも、やっぱり不機嫌になることもあります。
耳や鼻に異常があるような場合だと、横になると通りが悪くなって不機嫌なことが多いです。
(大人でも、鼻が詰まってるときに寝転がると、余計しんどかったりしますよね?)

本当にただの可能性ですが、ひょっとしたら何かちょっとくらい良くなるかも知れません。
451名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 08:39:56 ID:3ZKSSnKm
>>450
ありがとうございます。
やはり気難しい赤ちゃんのようですね。

2、3ヶ月の頃はこの頃の赤ちゃんはよく泣くから、もう少し成長すればと
言われて時期が過ぎればと思って頑張ってたんですが。
ホントどこ行っても他の子と比べてはいけないのですが延々グズリ泣きします。
外へ出して慣らそうと思って行っても、ここぞと催しが終わる頃にやっと落ち着いて
普通になります。ベビーカー乗せても気に入らないといつも泣くので私は慣れてしまいました。
周りのお母さんもびっくりするし一緒に誘ってくれた友達にも申し訳ないし
同じようにできないので辛いです。性格的にも神経質な子なんだろうなと思うので
この先の1歳や2歳と成長していく過程でも相当疲れるのかと悩みます。
同じような子居ませんかね?
452名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 08:50:24 ID:P4K4OPi3
>>449 つ チョット言い過ぎ。
>>439だけじゃなく一人目赤で、周りの赤と比べる環境でも月齢でもなく
余裕が無くていっぱいいっぱいの日々を送ってる人はいっぱいいると思うよ。
私も赤が低月齢の頃はそうだったし、転勤族で周りに知り合いも乏しかった頃に
ここのマターリとしたスレで相談したり癒されたりしたので、あまり殺伐とするのは嫌だな。
今は余裕がある人も、少し前を思い返せば、
今思えば小さい事で真剣に悩んじゃったって経験あると思うの。

>>439 まだ見てるかな、低月齢スレも活用するといいよ。
453名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 08:53:49 ID:YENZP2qU
>451
また私で申し訳ないw
しかも、うちの話じゃないけど・・・。
20人くらい集まると、やっぱりそういう子もいたりするよ。

引っ越しちゃって今は側にいないけど、いつ会っても必ず泣いてる子いたよー。

>ここぞと催しが終わる頃にやっと落ち着いて
まさにそんな感じw

誰と目があっても、とにかく泣く。
たまに泣いてないと、「今日は泣いてないねー」って言ってた。
でも、1歳過ぎて、ちょっと良くなってたな。遊べる子もできてた。
なんていうか、やっぱり泣いてるんだけど、それでももう少し楽しめるようになってた。
私が二人目出産したときも、泣き叫ぶ子供を抱いてお見舞いに来てくれたし。

そのママは、子供を抱いたまま、泣き続ける赤は無視しておしゃべりしてたよ。
こっちも、大変だねーと言っても、気にせずおしゃべりw
あなたの気持ちは分かってあげたくても丸っとは分からない。
でも、周りのママの気持ちなら、ちょっと分かるよ。

あなたが周囲に気を遣っているのがとてもしんどそうだな、そうでなくても子育ては大変なのにね。
でも、子供の泣き声くらいどってことないよ、私たちは。
ちょっとおしゃべりの声が大きくなるかもしれないけど。
って思ってたよ、いつも。
454名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 09:41:58 ID:AW04PRN1
>>453
集まりに行くたびに落ち込み家族に合わせに行って落ち込み・・
どこへ行っても落ち込みっぱなしで。本当にありがとうございます。
苦労が絶えませんが私も子供に強くさせてもらってるんだと思って子育て
やっていこうかと。
他の子より手が掛かるのでもっと大らかにいかないとダメですね。
この子は私の性格とよく似てると思います。
455名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 10:03:23 ID:1Pxr7rf1
>>453

うちの子もおとなしく寝てないし、どこか行くとかなりぐずります。
ベビーマッサージ教室に通ってるのですが、毎回毎回やろうとするとグズグズで
結局マッサージできず終い。散歩に出ても毎回同じ場所でギャン泣き。
実母に言わせると、私自身もそうだったとか。
性格って、持って産まれたものなんですねぇ・・・
456名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 10:27:08 ID:3aB6epf2
>>452
以前少し無知なママンがここにカキコして総叩きにあってた
きついんじゃないかって私が書いたら皆ここはにちゃんだって返答だったよ
だからああやっぱりにちゃんクオリティwと思ったし今回も書いたんだけど?
いろいろ試して書くなら分かるけどさ、ただ助けてとかうちの子が奇特なのかとか正直いい加減に汁でつよ
このスレにいたらなかなか寝ない赤の話題など山盛りジャマイカ
過去スレ見てやってみたならそう書くだろうしただのチャンにしか見えないけど?
457名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:25:56 ID:bl4WVg3T
赤Sun3ヶ月です。
眠たくなると自分の手で頭叩きますが仕様ですか?
458名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:34:27 ID:Im1SueyN
>>457
うん。そういう感じのは、全部仕様。
頭をこすりつけるとは、ふるとか、いろいろしますよ。
459名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:44:29 ID:/ZjCRrgg
うちの赤は、添い乳で寝かしつけしてる時に手をぶんぶん振り回して、自分の頭や耳を
叩いたりひっかいたりします(乳吸ってるから首は振れない)
顔が傷だらけになりそうなんで、赤の手を握って乳やってますよ
460名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:45:38 ID:9bfCE2Oi
私は主義も考えもなく、流されやすい性格だから、>>449>>452
なるほど、なるほどと思って見てたよ。

>>449=456
私も正直、>>439の“奇特”にはモニョッた。
このスレに限らずし、みんな苦労して、いろいろ試行錯誤してる。
きっと現状打破したいと願い、目の前の箱で調べていれば、
“奇特”ではないとすぐに気づくはず。
あと、2ちゃんクオリティっていうのもよくわかる。
低月齢スレは仕方ないと思うけど、せっかく2ちゃんやってるんだから、
こっちのスレぐらい2ちゃんらしくいきたい。
そして、>>449の意見はまさに、2ちゃんクオ(ryで、でいいなと思った。

>>452
でも、殺伐としないようにしたい、って思いも激しく同意。
ネタにもマジレスの“育児板クオリティー”って言葉だってあるぐらいだからw
もちろん、>>439がネタとは全然思ってないよ。
私も両手が腱鞘炎だし、赤@3ヶ月はいまだに日中、
抱っこ紐か添い乳でしか昼寝しないから、大変なのはよくわかる。
やっぱり私もこのスレで、何度も相談して助けてもらってるしね。
余裕がないと、低月齢スレの存在すら気づけないとも思う。
あと、ただでさえ、慣れない育児で気持ちがふさぎがちなのに、
叩かれたら、ますますへコむよね。

すみません、赤勝て、白勝て状態の意見で。
要は、せっかく低月齢スレと棲み分けているわけだから、、
0歳児スレは>>449のような考えがあってもいいとオモ。
でも、>>452さんのような優しい人がいるのも、このスレらしさということで…。
461名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:50:55 ID:FFY5Kug4
むしろ>>449が殺伐としてるなんて微塵も感じないw
子育て系のコミュニティは沢山ある訳で自分にあった所を探すのも選択肢だし。

今日寒いね。体冷やさせない様に気を付けなきゃ、目が離せないぜw
462名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 12:07:23 ID:V8fNmEV/
ちょ、皆、“特異”と“奇特”じゃ大違いだからw

私も>>449が殺伐としてるとは思わない。
ちょっと言葉足らずかもと思うけど、
真意は励ましの書き込みだと思う。
463名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 12:07:24 ID:7c+qZP5n
>>437>>438
うちの息子もうすぐ10ヵ月とおんなじだよ〜。

着替え・おむつ替えもちろん、食後の口拭きなどなど。。。号泣場面は盛りだくさん‥orz

うちもおもちゃ持たせて誤魔化したりしますが、通用しない時も多い。
男の子はこんなもんだと言われた事あるけど、
力もあって大変です。
男の子でもお人形さんみたいにされるがままな子いるのかな〜。
外出時、ジャンパーなどは着せるのも大暴れなので、
さっとはおれるポンチョ買いました。
464名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 12:10:51 ID:CLAjFoHm
>>460
同意!
私もこのスレに何度もお世話になってます。
初産だから自分なりに試行錯誤してもダメな時、このスレで背中押してもらったり。
そんなんで5ヶ月です。
今は赤とどんな遊びで盛り上がれるかで奮闘中です。早速ですが、皆さんは赤とどう遊んでますか?
465460:2006/12/01(金) 12:12:39 ID:9bfCE2Oi
>>462
アラ、ヤダ。ガーゼに巻かれて逝ってきます。
466名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 12:22:01 ID:KnFxeOm3
>>464
昨日低月齢のほうで挙げたとこだけど
ttp://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/asobi/asobi35/index.html
とか参考にしたな

うちの赤@明日で5ヶ月
@コショコショ
A鏡遊び
B座布団に乗せてユラユラ
これがお気に入り

声出して笑ったり、ニコニコしてカワユス
467名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 12:25:37 ID:s4i12qJ6
うちの息子はもうじき8ヶ月だけど、生まれた時から寝つき悪い・寝ぐずりひどい・
やたら泣く子で「3ヶ月すぎればきっと楽になる」と思ってたけど変わらずだよ。

今も寝ぐずり・起きたときもぐずり・なかなか寝ない・後追いしながら泣き叫ぶ・
夜通しなんて全然寝ない、というか寝付けなかったのか1時間とか30分で起きて泣くことも。
おむつも着替えも、鼻掃除も泣きながら逃げるし大変だらけだよ。

だから>>439さんの気持ちはわかるよー、一人目だとわからない事だらけだし旦那にいっても
「頑張れ」っていわれるだけだしね。
私は産後3ヶ月くらいまでつらい時は「子育てってしんどい」スレにいたよ。

大変だけど、表情が豊かになってきたり動き回ったりするようになって「可愛い」って思えるくらい余裕ができてきたし
>>439さんも辛いだろうけど、旦那さんと協力したり辛い時は吐き出したりしながらガンガレ
  

468名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 12:45:31 ID:HvSVghcN
長文多すぎワラタ
469名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 13:58:04 ID:StjDuaQF
頭をふるのが仕様だとここで読んで知ってたけれど
昨日から@6ヶ月がぶんぶん頭をふってて見てるこっちが目が回りそうです。
470名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 14:09:47 ID:03Inu233
うちは5ヶ月になって背中のセンサーが解除されたようだ。
しかし頭を掻くのが激しすぎて、寝付くまで押さえつけるのが大変。
(頭に湿疹がびっしり出来ているので、掻き毟るとボロボロになって汁が出る)

ところで、今毛布を顔に被って昼寝しているのですが、
ちゃんと呼吸出来ていて傍についていれば大丈夫でしょうか?
毛布を取ろうとするとフガー!と怒るんですが・・・
被っていると安心するのか、いつになく熟睡してます。
471名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 14:11:19 ID:FP5hNmI4
赤@9ヶ月です。
4ヶ月で下の前歯が生え始め、今は下前歯2本+上前歯4本
あります。
噛み合わせが悪いというのか、にーっと笑った時下の歯が
上の歯より前に出ています。
顔立ちを見るとアゴが出ているってわけでもないのですが・・・
このままだと受け口になってしまうでしょうか、心配です。
472名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 14:23:22 ID:7N9YAZgq
>>470タソ
毛布の件はわからんが、頭のことは病院へゴー
赤さん、かゆくてかわいそう           薬もらったほうがいいよ
473名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 14:34:36 ID:lsrZvLbj
赤@2ヶ月、下痢っぽいのですが、母乳もよく飲むし、たいして機嫌も悪くありません。
病院に行くべきでしょうか?
下痢だけでも病院行くべきですか?
474名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 14:49:51 ID:vI61pk1H
>>461>>462
同意。>>449が言い杉なんてカワイイもんさw むしろ最後の「がんがって」にジーンときた。

>>468
これも同意。もう少しまとめて書いてくれると有難い。
0歳児相手に少ない自由時間をお互い有効に使おうぜ。

>>473
混合?それとも完母?完母だとゆるいのはFAなんだけど・・・
機嫌が良いなら、もうしばらく様子をみよう。
病院で病気貰っちゃうこともあるので。
475473:2006/12/01(金) 15:08:12 ID:lsrZvLbj
完母です。
オムツを見ると黄色い液体の染みみたいなのが着いてます。
男の子なのですがお尻側に染みが着いてて、オシッコと混ざって出来た染みかな?と思いつつ今までそんなウンチじゃなかったので少々焦ってます。
なるべく病院には行きたくないので。インフルエンザの予防接触してないし…
下痢ってあなどっていたら大変な事になったりしますか?
476名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 15:51:41 ID:g4owBl+L
>>473
熱は?
477名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 15:56:04 ID:lsrZvLbj
レスありがとうございます。
熱はありません。今はよく寝てます。
478名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 16:26:43 ID:L6nOmYuY
>473
機嫌がいいなら様子見でいいと思うけど。

病院によっては月齢が低いと隔離された待合室に通されたり、
あまり待合室で待たないように都合つけてくれますよ。
空いてる時間狙って小児科のカードつくりがてら相談しに行くのもひとつの手だと思う。
479470:2006/12/01(金) 16:45:54 ID:03Inu233
>>472
1ヶ月の頃からずっとなので、毎月病院に行ってますが一向に良くならず・・・
今は全身に湿疹が広がっているので、多分アレ持ちなんだ思います。
もう少し月齢が上がったら、アレルギー検査行ってきます。

毛布はとりあえず問題なかったようで、いつもは20分くらいの昼寝を2時間もしてました。
480名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 17:11:14 ID:36cAvXqZ
耳を気にしていたので耳鼻科に連れて行った。赤@6ヶ月
驚くほど大きな耳くそが3つもごろごろ出てきてびっくり。
481名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 17:21:11 ID:0A55jXGP
何となく今日はお休みの日だった。
赤@5ヶ月も昏々と眠り続け、その横で私もぐっすり寝こけてしまった。
結構、まとまった時間眠れたのだけど、こんなに眠れていいのだろうか?
赤はまだ寝ている。朝の10時から2・3回の授乳。それも少量でおむつ
替えたのは2回だけ。
昨日の夜は10時から6時まで寝ている。その間授乳3回・オムツ1回。
おきていた6時から10時の間は●一回・おしっこ2回。

こんな事は初めてだ。
482472:2006/12/01(金) 17:33:33 ID:7N9YAZgq
>>479タソ
昼寝たくさんしてくれてよかったね
すでに通院されてるようでスマソ
うちの赤さんと症状似ていたもので
うちは、週1でアレルギー外来かよってます
お互いに良くなるといいですね
483名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 17:34:51 ID:X/jhDDBa
そろそろ10ヶ月のうちの赤、
ウンチが出るとフエーンと言いながらカアチャンに寄ってきて、
足を叩いて教えてくれて助かる。
遠くから口をへの字にしてやってくる顔が超おもろい。
484470:2006/12/01(金) 17:49:17 ID:03Inu233
>>482さん
ありがとうございます。
似た症状と言う事は、やっぱりうちの赤もアレルギーの可能性は高そうですね・・・
先は長そうですが、お互い頑張りましょう。
485名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:00:07 ID:Wr+1BH/t
完母、5ヶ月です
今日親子両方病院で吐き気止めと下痢止めの薬を貰って来ました
私は両方で赤は下痢で親子とも飲んだら出すの繰り返しです
私がもう何も吐く物が無くなったのでミルク作ったけどギャン泣きで拒否
パイ出なくなったらどうしよう…
脱水症って一日位なら平気?
486名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:16:18 ID:Ovi+nCYK
うちの子3ヶ月になりたて。
ハンドリガードは飽きずにずっとしてるんだけど、指しゃぶりがまだ。
何かしゃぶりたい時は私の乳を要求するのでちょっと疲れる。
試しに子の手を口に持っていってやって入れたら
この世の終わりみたいな不味い顔をして手を吐き出してしまう。
自分の手の味が嫌いだった子居ます?
487名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:27:03 ID:Wr+1BH/t
↑私は薬を飲む水でも吐いてしまい薬が効かないです
赤はパイ後水下痢で同じです
頼れる人は県内にはいません
旦那は泊まりがけの忘年会で明日の夜までいません
赤は果汁や白湯も飲み込めません

私は野ゲロしまくりでまた病院に行くのは無理です

どこまで症状が進んだら救急車でしょうか?
488名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:37:32 ID:AlJF/ehd
>>485
スプーンでもいいから少しでも水分とらせてあげて。それじゃなくても乾燥する季節だから
489名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:42:52 ID:UvvJUiKr
>>486
携帯からスマソ


赤@三ヶ月半♀もちです。
げんこつ舐めは生後まもなくから始め、指しゃぶりは最近頻繁にし始めました。
でも実母いわく、私を含めた兄弟はみんな指しゃぶりはしなかったようです。
だから、指しゃぶりは赤の個性なのかな、と思っています。
私がもし486サンだったら添い乳しまくりかもしれないです。
アドバイスになってない&長文スマソ
490名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:46:26 ID:Q9rPE2TW
>>487
赤はあっという間に脱水症状になるよ。
吐いて下痢して泣いて水分出まくりなんだから
さっさと病院行ってくれ。
491名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:46:49 ID:HZW3tbfV
492名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:57:10 ID:1N1Z/dt4
>>473
もう見てないかな?
うちも完母でまだ溜めウンチができない月齢の頃そんな感じだったよ。
母乳のアクが強いのかお尻が黄ばんでたw
ウンチも流れるほど緩かったし、m級噴射(メガネに黄色水玉w)もされたことがある。
私の受診の目安は熱と嘔吐・体重減少です。
一度も受診しなかったけど4ヵ月検診で体重増えてたし問題無しでした。
@5ヵ月の今も完母でゆるゆるウンチと格闘してます。
493名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:58:42 ID:HZW3tbfV
491です。カワエエと書きたくて途中で送信してしまった。スマソ
494485、487:2006/12/01(金) 19:00:14 ID:Wr+1BH/t
私は薬を飲む水でも吐きます
赤はパイ後水下痢です
旦那は泊まりがけの忘年会で明日の夜までいません
私さえ脱水にならなければ赤はパイで大丈夫なんですが…
私は野ゲロしまくりで熱も上がってきて洗面器かかえてる状態で…
って私の脱水なんてスレチですね

すみませんでした
495名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 19:03:46 ID:1N1Z/dt4
>>494
自分と赤がそんな状態で旦那が忘年会だというストレスもあるでしょう?
我慢してないで救急車呼んでください。
手遅れになるより良いですよ。
496名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 19:16:22 ID:dp8S/26P
>>494

とりあえず、その状態だったら母子共に即救急車で。
このまま深夜を迎えるのは危険だと思う。
497名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 19:19:26 ID:AKkf+qaD
そんな状態で忘年会に旦那は行くのか?
薄情だのぉ。
赤とママはさっさと病院行け。
ちなみに吐き気止めは座薬もある。
さっさと行って来なはれ。
498名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 19:21:28 ID:Pgtr5gYG
>494
もう救急車呼んで良いよ。
499名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 20:02:44 ID:sBAbX1e2
>>494
水が飲めなくなったら点滴必須だよ。
市役所などに電話すると休日当番医教えてくれるからタクシーで駆けつけるか、
119番で休日診療医聞いて、赤ちゃんとタクシーで駆けつける。
タクシー乗れそうになかったら救急車でもいいよ。
500名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 20:04:54 ID:sBAbX1e2
で、そういう状態になって本当にボッシーだったら、
赤ちゃんは乳児院でお預かりだけど、旦那さんいるんだったら、
やっぱり忘年会あろうとも来てもらうか、仕事でどうしても行けないんだったら
会社の同僚の奥さんとかに来てもらうとか。
501名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 20:21:27 ID:jXK39Lu4
あたしも水分取れなくて嘔吐・下痢したとき
赤さんの体重減っちゃったよ。
母ちゃんが水分取れないのは相当ヤバイ。
すぐ病院!!
母ちゃん動けないなら即救急車でしょう。
帰り大丈夫そうならタクシーでコンビニ寄ってもらって
ポカリ買いだめすること。
502名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 20:24:27 ID:jXK39Lu4
連投スマソ。
夜間救急の先生によると、
ポカリは塩分足りないそうなので、
コップ一杯分に塩ひとさじ分位足すとよいらしい。
それを口を潤す程度にゆっくりゆっくり飲むこと。
相当まずいけど。
503名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 20:45:31 ID:UvvJUiKr
494さん大丈夫かなぁ?
504494:2006/12/01(金) 21:16:01 ID:Wr+1BH/t
みなさん、ありがとう
飲んでも飲んでも吐くので諦めて添い乳しながら寝てました
旦那があと1時間で帰ってくるので家で待機してる状態です
救急車呼んで良かったんですね
居眠りしてないで見にくれば良かった
505名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:26:02 ID:1N1Z/dt4
旦那サン帰ってきてくれるんだ!良かったね〜
そこまで耐えた494サンは素晴らしい!!本当に偉いよ。
でも自分あっての育児だから無理せずゆっくり体休めてください。
もう少しの辛抱。ファイト!
506名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:30:37 ID:UvvJUiKr
旦那さんが帰ってきてくれてよかったね!
もう少しだよっ!
病院で、よく診てもらって母子共に早くよくなってくださいね。
507名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:40:38 ID:og1UTrP6
>>501,502に補足しておくね。
離乳期過ぎた赤ちゃんやママは、下痢や嘔吐になったら、食事はストップして
経口補水液飲んでね!!

以下コピペ
自宅で、簡便にORS(経口補水塩)を作製するとしたら、
水1Lに、食塩3.5gと、炭酸水素ナトリウム2.5g(クエン酸ナトリウム2.9g)、塩化カリウム1.5g、ブドウ糖20gを加える。
あるいは、水1Lに、食塩を小さじ1杯、砂糖を小さじ8杯を加える。
ただし、カリウムなど足りないので、あくまで水分補給です。
天然に近い塩のほうが純度が高い塩よりも適しています。

味噌汁の上澄みも、経口補水塩の代替品になります。
味噌汁は、普通に、出汁に、味噌を入れて作り、その上澄みを少し薄めて飲ませます。
味噌には、炭水化物が、21.9g/100g程度含まれているので、味噌汁中には、少なくとも、約14.8g/Lの濃度で含まれている。味噌汁中の炭水化物(糖質の80%以上がグルコース)は、腸で加水分解され、グルコースが生成され、Naと水の吸収を促進させる。
味噌汁は、小腸の機能を高めるグルタミン酸を含んでいて、急性胃腸炎の幼若小児に食べさせる食品として、好ましい。
(ただし大豆アレルギーが懸念される場合は避けるべし)
508名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:41:25 ID:og1UTrP6
>>494さん、よかったね。
509名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:53:40 ID:Tri/ha5a
>>494さんほんと良かったね
具合悪いとき一人だと心細いよねー

嘔吐下痢の風邪全国的に流行ってるから
うちらも気をつけないとね

>>507さん、ナイスアドバイスありがとう
なったら試してみます
510名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 22:10:40 ID:wRP+F2g3
>>489 ありがとうございます。
指しゃぶりしない場合もあるんですね。
3ヶ月健診では周りの子みんなげんこつや指を上手にしゃぶってて
うちの子はいつ始まるんだろう?出来たら楽になるかもしれないのにと考えてました。
乳を飲みすぎるのでよく吐くし、吸われすぎて乳首も痛い。
でも赤がしない派なら付き合うしかなさそうですね。
添い乳は私が限界の時にたまにやるんですが、ベビーベッドでしか熟睡出来ない子なのでなかなか。
大人のベッドのスプリングの揺れがダメみたいです。
511名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 22:25:43 ID:hQerlaGo
>>494さん赤さん
早く良くなりますように。
手洗いうがいしっかりやって気をつけよう。
512名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 22:30:39 ID:bR7tiMzv
赤が叫ぶのは仕様ですか?
7ヶ月ですが、所構わず叫びます。1度始まると、ずっと叫んでます。
声のデカさは半端ないです。泣き声よりデカいかと。
今も寝ながら叫んでます。
泣かれるなら対処の仕方もありますが、叫ぶ理由がわからないので困ります。
こういうものなのでしょうか?
513名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 23:10:31 ID:9IDKiOlP
>>494さん、どうなったかな‥大丈夫かな。もう病院行ったかな。

>>480
うちの@7ヶ月も耳鼻科で耳クソとったら凄い黒い塊が!
でも先生、赤の服に耳クソぬぐいつけないでくれよぉぉぉ

>>512
うちはキャアアァーと叫んで?ます。楽しそうだから、まあいっかぁと思ってます。
って、答えにならずごめんなさい。
あとうちの赤は唇ぶぶぅーっと鳴らして口の周りを唾だらけにしますよ。
舌の使い方が上手になったってことかな?
514名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 23:12:35 ID:UvvJUiKr
>>510
489です。
赤サンがベビーベットで寝てくれるなんてテラウラヤマシス。
うちの赤サンは背中スイッチで、熟睡したと思ってベビーベットに大人用の布団から移動させるとすぐ起きちゃいます。
おかげで旦那はソファーで寝ていますorz
乳が痛いのはツライですよね。
入院中、乳首が真っ赤になるほど痛くなって、塗り薬を処方してもらいました。
授乳してても塗れるから薬もらってもいいかもですよ。
515名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 00:21:57 ID:wge9W5ol
>>510
指しゃぶりしないなんてうらやましいですよ。
うちのは、それこそ生まれたその時から指しゃぶりしていて
3ヶ月の今も、指しゃぶり大好き。起きている時は8割方してる。
乳飲むときも、指くわえようとするし、指をどけようとするとギャン泣き。

よく、これくらいの月齢の指しゃぶりは遊びだから心配ないとか言うけど
これだけ指に固執されると、卒業できる日が来るのか、とても不安だよ・・。
516名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 00:58:15 ID:462L8Tzj
うちも乳吸う時に指しゃぶりするよ〜
で、乳吸いたいのに指吸ってると乳吸えないから怒る…
たぶん乳と指同時に吸いたいとか無茶なこと考えてるんだろうな〜
517名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 01:25:51 ID:51GvpG8y
うちも指しゃぶりスゴイ!おかげで口回りはよだれで荒れちゃってる。
よだれも多量すぎで、ガーゼやスタイ、1日何枚使ってる事か…。
指しゃぶりしないのが裏山。
いつ卒業してくれるのかと毎日思う、6カ月の赤持ち。
518名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 01:37:04 ID:m/Z0dvDW
でも指しゃぶりの音ってカワイイ。
チュッチュッチュパチュパって聞こえてきて、見るとげんこつをナメナメしてる〜
上の子が指しゃぶりしなかったのでなんか新鮮。
519名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 07:24:34 ID:HFMeMGNq
赤@11ヶ月はあんまり指しゃぶりしないなぁ。
ただ、昨日あたりから足の親指をチュパチュパしてることが多い。なんで足?(´Д`)
520名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 07:38:47 ID:GssctbnJ
うちも赤@3ヶ月に成り立て、全然指しゃぶりしない。
でも、しない場合もあるのかぁ。
姉妹スレで、指しゃぶりは必要な発達段階だから、時には促してあげて、
みたいな内容読んで、私が指しゃぶりさせていたよ…orz
好きそうなんだけど、まだ自分ではうまくできない。
521名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 07:42:58 ID:2asop6Wn
>519
おお?うちと同じだ!
@11ヶ月ほとんど指しゃぶりなし、2日前から足の親指しゃぶり!
あぐらかいて、そのまま前のめりになって吸ってるよ・・・

で、うちは多分だけど「おいしいと感じた」時に同時に指をしゃぶる。
つまり離乳食モグモグしながら指もしゃぶるの。
乳吸ってるときも、たまに一緒に指も吸ってる。
器用だな、うちの赤・・・って、やめさせたほうがいいのかな・・・
522名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 08:19:15 ID:UEY5yo9k
>>512
うちのもうすぐ七ヶ月赤も最近叫びます。
タクシーの中とか困る…
523名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 09:16:55 ID:oFX7YiW7
赤さん3ヶ月。
サイズ70が今、丁度ぴったり。
そろそろ、かぶるタイプ服がいけるかと思い試してみた
けど、どーしても着せられなかった。
頭からすっぽりいこうと被せると、顔に服がかかったと
たん、ビクッッッて手足ばたつかせて驚いたような表情。
何度も試したら泣かれてしまったので、結局諦めたけど、

首すわり、8割ほどすわってる感じなんだけど、まだ被る
タイプは無理かな?
同じくらいの月齢のお子様お持ちの方、もう被りタイプの
服着せてます?
着せてる方、どんな方法で?

ちなみに、うちは寝かせたまま、支えながら座らせて。どちらで
試しても失敗しました。
524名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 09:34:40 ID:sh24DCJ5
赤@五ヶ月♂
こないだ下痢しました。トメさんは「最近指しゃぶり激しいからじゃないか?」と。どうなんでしょう?
翌日まで続いたので、小児科に行き、下痢止めを処方され、すぐに治まりました。
でも小児科では下痢と同時に頬が真っ赤になってる事の方が心配だと。一応、血液検査して結果待ちなんですが、下痢してる時はアレルギー発症しやすいと。
下痢は指しゃぶりのせいなのか、頬はアレルギーなのか、早く結果が知りたいです。
525名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 09:39:45 ID:dwdRhQTK
赤@4か月、
3〜4か月健診の用紙のチェック項目に、
・両手をすりあわせていることがありますか?
・指先の物を自分から掴みますか?
ってあるけど、全然やらないorz 開いてる手に物が触れたら握る程度

こういうの遅くても問題無?
526名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 09:43:50 ID:dPJBtKWj
冠婚葬祭と迷ったのですが…
ほぼ完母の7ヶ月の赤がいますが、今朝旦那の祖父が亡くなりました。
喪服だと授乳できないし、式に参加しても赤が泣いたりハイハイで目が離せないのは予想がつきます。
長男の嫁の為手伝わなきゃいけないのは分かってるのですが、どうすればいいかわかりません。

やはり実家に預け、通夜も葬式も全て出るべきですか?
527名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 09:44:44 ID:o5s3TtIr
相談させてください

赤@6ヵ月 普段は6時半には勝手に起きます
明け方ぐずぐずするほうです
昨日鼻水のせいかなかなか寝付けず22時半くらいになってしまいました
そのせいか朝方よく寝て私もせっかく寝てるのにかわいそうかと放っておいたら
8時過ぎまで寝てました
こういう場合でもよく言われる生活リズムのため7時までに起こすべき?
少し体調悪いかなと母が判断したら寝かせてあげてていいのでしょうか?
今後もこういうことありそうなんで皆さんの意見聞きたいです
よろしくお願いします
528名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 09:53:57 ID:FbTfeoHk
>>526
旦那さんの実家までの距離は?
あと旦那さんの実家の方はセレモニーホールとかでなく、
昔ながらの自宅+寺で葬儀を行う感じ?
前者なら母子ともに負担は少なそうだけど
後者ならちょっときついかも。

預けられるなら預けた方がいいと思うけど、ほぼ完母か…
預けられないというなら実家のお母さんに来てもらって
赤ちゃんをおんぶしていたり見てもらうというのはどうでしょう。
喪服は洋装にして(それでも大変だけど)授乳だけ別室でさせてもらうとか…
529名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 09:55:06 ID:7fbxZsIw
>523
服をドーナツ状にする。
ドーナツを、寝かせたアカサンの頭の下に敷く。
服の前を一気にあご下まで引っ張る。

あるいは、ドーナツをアカサンの顔の上にかぶせる。服の穴からお顔がこんにちはするように。
服の後ろ(今おでこ辺りにある部分)を、少し頭を持ち上げるようにして一気に首まで降ろす。
530名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 10:12:04 ID:dPJBtKWj
>>528
姑達と私達は同居ですが、亡くなった義祖父は車で20分位に住んでました。

まだどうするかの連絡がないので私もどうしていいか何も手付かず状態です。

パニック状態ですみません
531名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 10:19:40 ID:DJ1lWpzV
>>523さん、うちはその時期には被せる服着せてました
ただ生地があまり伸びないものだと苦しがるかも
ポイントは首だけまずは通す
口じゃ上手く説明できんが、なるべくコンパクトに
まとめて一瞬で頭を通過できるように汁
で、片袖ずつ通せばおk
ちなみにうちは寝かせて頭をチョイト持ち上げる感じで
着せてる

>>524さん、トメの言うことなんて程々聞いときなw
下痢と指しゃぶりの因果関係なんて初めて聞いたよ
あと頬は乾燥すると真っ赤になったりもしますよ
色々気にしすぎると精神衛生上宜しくないのでマターリ
いきましっしょい

>>525さん、モノを掴むのは反復してやってるとやるようになるよ
あと赤は手が小さいしまだ細かい動きが苦手なので
掴みやすいものと掴みにくいものがあります
掴みやすいものを使って掴める様にしてあげると良いとオモ
ちなみに柄が細いものが良い
うちの赤@5ヶ月はオーボールとかsassy電話のラトルはひょいと掴む
sassyドラゴンラトルはよく落とすw
色々試してみるがヨロシ
徐々にできるようになるし赤さんのペースがあるので
マターリ見守るべし
532名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 10:19:40 ID:gaoDmiFr
>>527
体調の悪さがどの程度かわからないけれど、
体のどこかが辛そうなら、赤ちゃんのリズムにあわせていいと思う。
そのかわり、7時になったらカーテンは全部開けて、朝日が少しでも差し込む
窓辺に寝る場所は移す。
鼻水を止めるポララミンシロップは軽い睡眠作用があるから、
処方してもらって夜だけ使うと、赤ちゃんもぐっすり眠れて
リズムも狂わなくていい。
昼間使うと最悪。
でも、薬の作用で眠ってた場合は、案外昼夜逆転しません。(うちの子の場合なので
他の子が同じとは断言できないけど)
533名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 10:20:37 ID:DJ1lWpzV
>>526さん、うちは妊娠中に冠婚葬祭ありましたが
身体を労わるようにと何もしなかったw
一応参加はしたけどね(料理とかは家でやらなかったんで
女手がやることといえばお茶くらいだったが)

ちなみに義妹さんは3歳と10ヶ月の赤を連れてきていた
赤が騒ぐなんてデフォだしゴチャゴチャ言われても困るよねー
うちは騒いだり叫んでも何らリアクションなかったよ@参列者
連れて行くならおんぶ紐は持参したほうが良いと思うが
一応手伝う意思を見せるのが大事w

それぞれの家庭で違うとは思うが、旦那に相談して
こう思うけどどうしよう?と自分の思いを伝えれば
いいように計らってくれるんジャマイカ?

>>527さん、うちは体調悪いときは赤のペースで過ごしてる
でもサーカディアンリズムが崩れるのは嫌だから
朝はカーテン開けて明るく夜は暗くしてる
日中明るく&夜は暗く静かにしてたら自然とリズムは付くとオモ
534名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 10:21:29 ID:DJ1lWpzV
ふーがんがった
改行多すぎてエラーとか言われちゃったから
分けたよ、みんながんがれ
535名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 10:25:14 ID:gaoDmiFr
>>525
赤ちゃんの個性の範疇でまったり眺めてたらいいと思う。
必死で訓練すれば少しできるのは早くなるかもしれないけれど、
親子で楽しんでする程度にとどめておかないと、刺激が強すぎて
夜泣きになったりするよ。
検診は入学試験じゃないのだから、遅い子がだめとか、不合格とか
そういうことはない。
保育園で多くの子がいるけれど、1歳までまったく寝返りしなかった子でも
10年たった今は、学年でダントツトップの成績の子もいる。
わからないものです。
536名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 11:57:04 ID:N06zstVS
>>494です
みなさん、ありがとう
母子共に診てくれる病院が近くになかったので、救急車で30分かかる所まで搬送されてしまいました
幸い赤は脱水起こす手前で、処置は私だけで済みました
まだ起きあがれませんが授乳はなんとか出来てます
>>507さん、砂糖と塩の飲んでみました
おいしいです
本当にありがとうございました

今はウィルス性胃腸炎が流行っており、こどもより大人の方が重い症状になるそうです
赤のオムツ交換後は石鹸で良く手洗いすると良いそうです
みなさんも気をつけてください
537名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 12:56:19 ID:CmS4r6YB
家の赤@9ヶ月もウィルス性の胃腸炎で下痢中orz
私も移っちゃったorz
私は完璧に治ったんだけど赤がまだ治らない…。
もう6日目…。
離乳食モリモリ食べてプクプクだったのに痩せちゃったorz
今は水分補給とミルクだけ。
ここ数日食欲出てきたみたいで少し食べだしたけど。
どれくらいで治るのかしら…。
体力無くなったみたいでぐったりしてて可哀相。
538名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 12:57:03 ID:CmS4r6YB
家の赤@9ヶ月もウィルス性の胃腸炎で下痢中orz
嘔吐は無くなったけど。
私も移っちゃったorz
私は完璧に治ったんだけど赤がまだ治らない…。
もう6日目…。
離乳食モリモリ食べてプクプクだったのに痩せちゃったorz
今は水分補給とミルクだけ。
ここ数日食欲出てきたみたいで少し食べだしたけど。
どれくらいで治るのかしら…。
体力無くなったみたいでぐったりしてて可哀相。
539名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 13:59:35 ID:qYT1uYUs
>538
食事に気をつかっていれば1週間くらいで元の便に戻るでしょう。
下痢が止まってからも、だいたい2週間は腸の粘膜が完全には修復されないので、
未消化のタンパク質が吸収されやすい状況にあるから、
小麦、大豆、卵は慎重に、少しずつ。


下痢の間は、ペースト状のものを下痢の固さにあわせて与える。
タンパク質は母乳やミルク、米からも摂取できるので、
魚などはあえて与える必要はない。
基本的には下痢の間は繊維は不要だけれど、にんじんは腸の粘膜の修復効果があるので
何か与えたかったらにんじんペーストをのばしたものがいい。
塩分がないと吸収されにくいので、普段は塩を使ってない場合も、
下痢の間だけは塩を使う。
もし、食事を与えて下痢の状況が酷くなったら、また元の固さにもどす。
おかゆも裏ごしして、少量の塩を加える。

薄めていない味噌汁の上澄みを与えた後には水分が必要だけれど、
喉がかわいたときに与えるものも、塩分が入ったものがいい。
市販の経口補水液が適しているえけれど、味があわなくて受け付けない子も多い。
ほうじ茶にはタンニンが含まれていて、軽い下痢止め作用があるので、
日中は塩番茶を与えるとよい。
夜はひとつまみの塩と砂糖をいれた麦茶など与えてもよい。

白湯は胃液、腸液を薄めるので、なるべく味がついたものを。
ミルクなら医師の指示に従って薄めて与えてもよい。
540名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 14:21:20 ID:o5s3TtIr
>527です
レス下さったかたありがとうございます
いつももう少し寝て欲しいくらい6時前後に一度目覚めたら寝ないシャキ赤なので今朝はちょっと戸惑いました
今後似たような時は無理に起こさず部屋明るくして様子見しようと思います
今日は珍しく昼寝もしてるのでやっぱり少し弱ってるのかもしれません
注意深く様子観察しときます
ありがとうございました
541名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 14:33:21 ID:PxXJFKA6
シャキ赤ワロタ
542525:2006/12/02(土) 14:33:35 ID:dwdRhQTK
>>535さんありがとうございます

首座りもまだ微妙だし全体的にのんびりタイプなのかも。マターリ行きます
543525:2006/12/02(土) 14:37:29 ID:dwdRhQTK
>>531タソもありがとうございます
負担にならないようにのんびり練習させてみます。
そういや持つとこ太いおもちゃしかなかった
544名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 14:48:24 ID:CmS4r6YB
>>539
すごく詳しくありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
愚図るのがいつも以上で疲れます…orz
起きてる時は新生児並みに抱っこ。
寝ても何回も起こされるので病み上がりにはキツイです。
545名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 15:13:27 ID:coKwTgtC
>>486
うちの娘@5ヶ月
2ヶ月あたりから指しゃぶり始まって未だにしてますが
かなりの確率で不味そうな顔してます
不味けりゃしゃぶらなければいいのに・・・と思うくらい
眉間にしわ寄せて、くしゃおじさんみたいな口して。
本当に不味がってるかわかりませんが・・・
私は実母に「指しゃぶりする子いなかったのに・・・」って言われましたよ
546名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 17:13:29 ID:Q5VXkjrk
赤@10ヶ月
一人座り出来ません。
但し、腰が据わっているので座らせるとそのまま座っていられます。
ズリバイも出来ません。後退と横に手を動かしずれることは出来ます。

私自身は今まで気にしていなかったのですが、
赤ちゃんひろばで同じくらいの月齢の赤持ちママンに
「遅いんじゃないの?」と言われ、心配になってきました。
ズリバイの練習とかした方がいいのでしょうか?
今まで通り、赤の個性としてのんびり見守っていても大丈夫でしょうか??

アドバイスよろしくお願いいたします。
547名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 18:06:33 ID:yDSSbzpt
>546

座らせるとそのまま座っていられる
ということなので今の所問題無しだと思います。

ズリバイ、というかハイハイは全くしなくても問題ないので
赤の個性だと思ってマターリ見守ってみては。

どうしても心配なら受診すればいいし、それで「問題ありません」と
言われれば気分も楽になるでしょうし。

うちも遅めでしたが、赤なりに少しづつできる事が増えていたので
そんなものだと思って気にしていませんでした。
548名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 18:38:09 ID:rCiWKFAk
ちょwwくしゃおじさんワロスwwwwww
549名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 18:47:38 ID:P77K0gdt
>>547
発達のことなので、安易に大丈夫とは言えないけれど、まず大丈夫。
もし、赤ちゃんの両脇を支えて足の裏を地面につかせても足を突っ張ったり、
ぴょんぴょんさせなかったらシャフリングベイビー。

お母さんがこれまでまったり見守ってこられたということからして、
社会性や知能は問題なさそうですよね(ここが問題あるともっと早く不安に
なられていたと思うので)。

またーり見守ればいいですけれど、同じ月例の子が、はいはいして発見をするのと比べると、
視野や行動範囲が狭くなりがちなので、お母さんが周囲の環境を変化させて
赤ちゃんの発見が多くなるように配慮してあげればよいと思います。


■シャフリングベイビー
・うつぶせの姿勢を嫌がる
・寝返り、ハイハイをしない(お座りのまま移動する)
・両脇を抱えて抱き上げた時、下肢を曲げたままで足を伸ばそうとしない
※お座り以降の発達が遅れがちで、歩き始めるのは1歳6か月から2歳頃。その後はほとんどの場合が正常に発達。(知恵の発達は正常。)
550名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 19:37:12 ID:exGe6Zvg
赤@11ヶ月なんですが、突発性発疹にならなくて心配です。
一歳過ぎてからかかる子もいるんでしょうか?
551名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 21:05:37 ID:CEtgeDAA
>>550
妹の子は一歳六ヶ月でなりました。しかも先週の話。
病院の先生によると、一歳までにかかるのがほとんどだが、
三歳くらいまではなるらしい。あと、たまにウイルスが不活性のまま
免疫になり、何事もないまま成長する子も。
発症しないならしないでいいんジャマイカ?
妹の子一週間なき叫んで可哀想だったお
552名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 21:21:04 ID:qtcRjZ5m
赤@4ヵ月。
BCGを打ってから四週間経ちました。
BCGの跡が膿んでいたのですが、固まってきたなと思ったら
お風呂に入った時にふやけて取れてしまいました。
その取れた箇所が、まるで角栓が取れた箇所のように穴が開いている状態なんですが、
放っておいても大丈夫でしょうか?(説明下手ですみません)
血は出ていません。
くっきりと穴(?)だけが開いているので心配です。


553名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 21:44:46 ID:s9OmI/QW
>>552
膿がひどいとかでなければほっといて大丈夫。
清潔にしておいてね。
554546:2006/12/02(土) 21:53:15 ID:Q5VXkjrk
>>547&549サン 早速のレスありがとうございます。

>赤ちゃんの両脇を支えて足の裏を地面につかせても足を突っ張ったり、
ぴょんぴょんさせなかったらシャフリングベイビー。
↑やってみました。足を一生懸命突っ張って、
その後膝をカクカクさせて弾むようにしていましたし、
寝返り大好きなのでシャフリングベイヘビーではなさそうです。

他の赤サンとも楽しそうに遊ぶので、社会性&知能は問題なさそうです。
もう暫くマターリと見守ります。
555名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 22:08:42 ID:O+ByBleO
BCGの話題に便乗です。
1週間前に接種しましたが、その2〜3日後から
べビマのため、接種部位にグレープシードオイルを塗ったくってました。
これまでBCG跡の様子もよく観察してなく、不安になってきた…。
556名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 22:15:08 ID:r0WIPiOI
>>555
ベビマって風呂前にするんだっけ?
だったら風呂で落としてるから大丈夫でそ。

マッサージったって腕をモミモミする訳でなし、無問題だとオモ。
もう少したったらカサブタになってくるから
そうなってきたらあんまりいじらない方がいいかもです。

うち@もうすぐ6ヶ月は1ヶ月半たったけどほぼカサブタが
取れた状態です。
風呂あがりとか赤くなってるけど本人は平気みたい。
557555:2006/12/02(土) 22:31:40 ID:O+ByBleO
>>556
早速のレス、ありがとうございます。
ちょっともんじゃったかな…。で、でも大丈夫な気がしてきました。
ふくらんだり、カサブタになったりする前に気づけて良かったです。

カサブタ取れるまで、1ヶ月以上かかるんですね。
はがしたくなっちゃいそうw
接種しただけで安心してたけど、BCGはカサブタが取れるまでがBCGということで、
明日からきちんと観察することにします。
558名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:25:25 ID:krgIswH3
毎晩、赤(6ヶ月)と布団並べて寝てます。
夜中に必ず私の布団に移動してくるので
「可愛い子じゃのう〜母ちゃんと一緒に寝たいのか」
と思っていたら私のアクリル毛布が好きだったみたい
早速、今日赤用のアクリル毛布買ったら
グルグル体に巻いてスヤスヤ寝てます。
母ちゃんは得意げで嬉しかったのに〜勘違いだったとは。。。
559名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:29:27 ID:4tk9QWii
おんぶに目覚めました
こんなウマーなものがあったとはと目から鱗@赤5ヶ月
ベビカでギャン泣きする我が子の為におんぶで散歩でもしようかと
これで痩せたら尚ウマー

そこで防寒着を買いたいんですがイマイチいいのがみつかりません
しろくまさんは若干オサレ感あり好み、だが3マソとチト高い
外にも着ていって恥ずかしくない良いものご存知でしたら
教えてほしいです
560名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:31:02 ID:4tk9QWii
>>558さん、カワユス赤もあなたもw
561名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:32:18 ID:462L8Tzj
赤@3ヶ月半、風呂上がりに髪の毛とかしやすいようにうつ伏せにして頭上げさせてたら、
いきなりコロンと横に倒れ込み、そのまま仰向けに…
びっくりして何度か試したけど、何回やってもコロンと仰向けになる
これって煎餅屋閉店ってことになるのかな?なんで開店する前に閉店するんだい赤よ…
カアチャンこのスレで「煎餅屋開店記念カキコ!」ってやりたかったのに…でもウレシスヽ(*´∀`)ノ
562名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:50:49 ID:o4suHD0X
>>561
ウラヤマシス
うちは3ヶ月で開店したのはいいが5ヶ月の今も営業中・・・
しかも左回りしか出来ない・・・
563名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:55:11 ID:DOgchiOj
>>561
うちの赤@5ヶ月は見ていないところで2回転くらいする。
扉の影に隠れて見ているとコロンコロンと・・・
しかし、私が近くにいるのを確認すると、うつ伏せになった
まま、こちらを見てうぇ〜んと泣く。
煎餅屋、絶賛営業中・・・・・・orz
564名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 00:05:24 ID:baS01ILt
6ヶ月になったのに今だ煎餅屋開店ならずorz
しかしお座りは上手。このまま煎餅屋開店しないのかなぁ
565名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 01:07:37 ID:yKE21XMK
>>563
かわいいww
566名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 01:28:49 ID:LF+uvC8H
ああ〜懐かしいなあ〜煎餅屋。
開店中のお母様、いっぱいひっくり返してあげてください。
567名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 02:55:10 ID:j7AwRVP4
私は煎餅屋営業するのが楽しみだったのに、うちの子開店した次の日に閉店した_| ̄|○
568名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 07:40:25 ID:w+fx4T5r
煎餅屋の看板を下ろしていいものか悩む、赤@8ヵ月半
寝返り、たかばいとジャンプのミックス(?)、ハイハイ、ずりばい、お座り、掴まり立ちの順にマスターした娘。
うつぶせからの寝返り返りは見た事がない。
方向転換はスフィンクスポーズとずりばいのミックスですませて、
仰向けになりたい時は、ハイハイポーズから行き倒れのようにバターンと倒れる…
閉店?これは閉店にカウントしていいの?
569名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 08:34:05 ID:R5pjVRNW
昨夜上の子を歯磨きさせる間
赤3ヵ月半を布団の上に仰向けに寝かせておいて
戻ってみたら腹ばいになってた…
これって初寝返り?と(  Д ) ゚ ゚
でも決定的瞬間を見損ねたからなんともいえないorz
上の子のときもその瞬間は見損ねてるんだよ…
ああもったいないことをした
570名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 08:35:43 ID:SRmIZkG5
>>564
お母さんが手動で煎餅焼けば、そのうち、自動で焼けるようになるよ。
571名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 09:42:11 ID:KJta4U6l
>>559
防寒着、うちも迷ってる@もうすぐ6ヵ月
ベビカで出かける事が圧倒的に多いからマントが
いいかなーと思ってる。
着ぐるみみたいなコートがもらい物であるんだけど
何故か着せたらギャン泣きされるorz

でも着ぐるみみたいなの着せて買い物行った時って
店の中が暑かったらどうしたらいいんだろう。

1回脱がせるのかな?
今日買い物行くのにどうしようか考え中…。
572名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 10:07:51 ID:SRmIZkG5
>>571
寒さの程度によるよ。
うちは、まったくマントは使えなかった。
ベビーカーに乗ると足をつかんだりしてあそびませんか?
結局買いもののときは、大人のひざ掛け2枚つかって、1枚はシートに敷いて、
もう1枚は赤ちゃんにかけてつかった。
散歩のときは、気ぐるみをきせました。
気ぐるみは家の中で着せるときが暑くていやなのかも。
うちは玄関は寒いから、家の中できせて嫌がられたことはないよ。
573名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 10:10:39 ID:YM3xo5af
>>571
マントは抱っこ向きでは?
うちはベビカでお散歩の時はユニクロのフリースのやつが重宝してる。
ベビカ&車でお買い物の場合は、
厚手のカーディガン&ブーティで暑そうだったら脱がせてるよ@5ヶ月赤
574名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 11:16:35 ID:L5rcfo47
>>571
ポンチョ楽だよ。
575名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 11:20:12 ID:FQqkeKQW
4ヶ月赤ですが、腕を持って立たせると喜びます。
ぴょんぴょんはしないのですが、
あまりしないほうがいいんでしょうか。
576名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 11:52:47 ID:lfohwZSj
>>573
グッズスレか出産準備品スレでも、抱っこならマントが重宝っていうのを読んだよ。
でも、ビョルン紐使いなんだけど、うまく活用できてない。
羽織らせても、ケープに付いてる留めるところが届かないんだよね。
ただ羽織らせると落ちてくるし、安全ピンはマンドクサイ。
文房具のクリップだとすぐ外れるし、
ハンカチをエプロンとして使えるようにするクリップだと届かない…orz

ケープ+抱っこ紐の時、ケープが落ちないようにする方法あったら、
どなたか伝授してください。赤@3ヶ月です。よろしくお願いします。
577550:2006/12/03(日) 11:55:23 ID:pYiipXUq
>>551
ありがとうございます。年明けに1歳検診があるので医師にも聞いてみようと思います。
578571:2006/12/03(日) 13:04:01 ID:KJta4U6l
決めた!
マントorポンチョを一枚、
着ぐるみを一枚(今あるのは少し小さい)
買おう。

今日の買い物は半袖ボディ+長袖ボディ+トレーナー
スパッツと靴下で、ベビカにフリース毛布くっつけて
行ってきたけど風が冷たかった。

皆さんアドバイスありがとう。
579名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 13:47:09 ID:ZcgRxFQU
四か月くらいが着る長袖上着って少なくないですか?
70くらいが良いのだけどでかいのしかない。
今の時期、寒いから…マントだと手を舐めるのにはだけてしまうし。
580名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 13:57:03 ID:F4ZnI/YO
>>576
ビョルンは首座ったらガードを折り返せるようになるから、そしたら普通にとめられるよ
前抱っこで大きめのケープ着せると、手がオバケみたいでカワユス(´∀`*)
581576:2006/12/03(日) 14:10:16 ID:OgzJwp5T
>>580
なーるーほーどー。すごく納得です。ありがとうございます。
図々しいんですが、もう一つ聞いていいですか。
マントにフード付いているんですが、正面抱っこの時は、
顔の下にフードがあるっていうのも、ご愛嬌ですかね。
それともヘンですか?

>>579
私はカバーオールで似たような悩みが。
60cmだと身体にはちょうどいいんだけど、足丈が短く、
70cmだとぶかぶかはがまんできるけど、袖丈が長杉。
さて、何を着せようかと悩み、いまだに60cmのカバーオール着せてます。
家ではスパッツを、外では丈の長い靴下履かせてw

ごめんなさい、レスのふりして、自分語りになってしまいました。
582名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 16:08:01 ID:ZcgRxFQU
>>579ですが
>>581さん 参考になります。
今は神奈川なんですが寒くなってからカバーオールの上にベスト+スパッツ+靴下です。
70がちょうどぴったり。まだ下に50の短肌着も着ています。

短肌着って50しかないからこれからみんな下着?無しでいきなり服を着るのでしょうかね?
583名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 16:56:55 ID:F4ZnI/YO
>>581
うちは後頭部のハゲを隠すため、前向きでも後ろ向きでもフードは頭にかぶせてます
うちのケープは手が隠れる程度の長さなんで背中側があまりもたつかずに着られるけど
(足は出るので、寒そうなときは母のコートに入れるか膝掛けかぶせてます)
長いマントで前向き抱っこしようとするとたしかにそうなりますね…どうしたらいいんだろ?
584名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 17:09:40 ID:F4ZnI/YO
>>582
短肌着は50しかないけど、コンビ肌着やボディ肌着なんかは70まであるし、80以上だと
幼児と同じようなシャツの肌着があるよ
下着なしってことはないとオモ
585名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 18:31:32 ID:KJta4U6l
>>582
>>584さんに追記で

ボディのサイズ90くらいまであると思うよ。
うち80着せてるもん。
オムツの半ケツもないし服の中でモサモサしないしオススメ。
値段も2枚で1000円前後だし買ってて損はない。

薄手、厚手があるから気候に合わせてお好きなのをドゾ。
586名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 20:33:31 ID:JZ5Ss7ag
今時期、外出時には帽子は必須ですか?
587名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 20:42:58 ID:OGkBkAj+
散歩のことで質問させてください。
双子@10ヶ月なんですが、散歩にでると決まってギャン泣きです。
今日は買い物を兼ねて散歩に行ったのですが
5分もしないうちに二人ともベビーカーでギャン泣きです。
実母に「他の子は全然泣かない」「周りがうるさくても寝てる」とか
いろいろ言われて、散歩の時にギャン泣きするのは
うちの子だけ・・・という気持ちになっています。正直散歩が鬱です。
最近は寒くなってきたのであまり外に出さなくなったのですが
散歩(ベビーカー)に慣れさせるためにも
回数よく散歩にでるべきでしょうか。
あと散歩もなれるといつかは泣かなくなるでしょうか・・・・。
ベビーカーだとうまく寝付けないようで泣いていると思います。
他の子はどうですか?
588名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 20:57:22 ID:wetJxUoc
>>586さん、帽子被ってた方が寒くなさそうだから
うちは被せてる。
最近よく動くからいざと言うときに頭の保護にもなるし

>>587さん
うちの子もベビカでギャン泣きします…orz
イイコに乗っているときもあるけど眠いと必ず抱っこです
イイコに乗っている子を見るとメチャクチャ羨ましい
泣いてても乗せ続けたら泣かなくなるものなのか
うちも悩んでます
589581:2006/12/03(日) 21:10:58 ID:OgzJwp5T
>>583
再びレスをくださり、ありがとうございます。
しかも、長いマントだって察してくださいまして。
そういえば、短いケープだってありますよね。
それもかわいいな…。

>>586
私は低月齢スレで、寒い時は脳を守るために帽子をかぶったほうが良いという
レスを見てから、かぶせるようになりました。
590名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 21:37:19 ID:f8UNILqm
>>587
うちはアップリカのAB型兼用のベビカに乗せると決まってギャン泣きでした。
最近四千円程のバギーを購入したところすごくご機嫌に乗ってくれてます。
うちもスーパーでギャンギャン泣かれて買い物が苦痛でしたが今は赤も喜んで乗ってくれてます。
乗り心地や景色の見え方などもあるのかもしれません。
ちなみにうちの赤は8ヶ月です。
591名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 22:21:05 ID:9Ex/TGIp
>>587
10ヶ月というと、そろそろベビーカーが嫌になる時期ですよ。
うちの子は、つかまり立ちで、しょっちゅう転落しそうになりました。
細くて腕力があったから、ベルトをきつくしめても
忍者のように抜け出してましたよ。
一人おんぶで一人は抱っこもしたことあります。さすがに
重くて、きつかったから、なるべくなだめて買い物しましたが、
カートが使えないから、買い物カゴを片腕に引っ掛けて。
買い物カゴが腕に食い込んで辛かったよ。
みんな通る道だと思う。
それが続く期間が長い人もいれば、数回だけですむ人もいるのだろうけれど。
592名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 23:03:09 ID:XgHTzwye
産まれて6日の赤ちゃんが120母乳を飲んだのですが飲ませすぎですか?
593名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 23:49:05 ID:/5j5RQJO
娘が明日で1歳になります。このスレもとうとう卒業です。
とくに6ヶ月より前かな、低月齢の頃に、ずいぶんお世話になりました。
書き込みもしたし、そうでなくてもROMだけでいろいろと勉強になったです。
長いようであっという間だった1年。去年の今頃は陣痛中だったな。
スレのみなさん、ほんとにありがとうございました。
また1歳児スレでお会いしましょう〜。
594名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 23:58:13 ID:V375U4/N
>>592
母乳ですから、それが胃にちゃんとおさまっていて、授乳間隔もそれなりに
あいていればOKでしょ。
夜寝る前に飲みだめできる赤ちゃんだったら、ママはラッキーと思わなきゃ。
満腹中枢が働いてないから、つい飲ませすぎて吐いちゃうということもありますので
念のためにバスタオルなど常備して、いざというときに備えてください。
595名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 00:35:48 ID:QJWy3dti
生後9日目の赤餅です。
寝具についてですが、今室温が19〜20℃でタオル二枚+おくるみ二枚かけています。
寒すぎますか?服は短+コンビ+ドレスです。
596名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 00:44:49 ID:bJ9dyfJr
8ヶ月の子供なんですが離乳食は中期で朝と晩あげてます。けどよくご飯中にオエッてなるんです。何故でしょうか?まだ、つぶつぶ状態に慣れてないのでしょうか..
597名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 01:01:06 ID:eLqJsFW6
>>596

まだ飲み込みがうまくできていないとか、味が好みじゃないのとか。
あと一口の量も少な目にしてあげてみては。
598名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 01:10:26 ID:etFz0lv2
今週市である三ヶ月検診。多いらしいがどれたけ多いか意味フ。地域にもよるだろうけどみなさんどれくらいの人でした?あと時間的にいつ頃行きました?わたしは30分前には行こうかと。
599名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 02:50:32 ID:wrGloDMs
>>593
赤ちゃん&ママ一歳おめでとう。

うちの赤も今日で一歳です。
初めての育児で何もわからずここで何回か質問をし、その度に助けられました。協力してくれる人、相談する人が身近にいない私にとっては支えの場所でした。
長い様であっという間な…とっても中身の詰まった一年でした。
みなさん本当にありがとう。
一歳児スレに行ってきます。
600名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 06:50:52 ID:PwcxER8B
>>595
ドレスがいらないとオモ。あとは大丈夫。
室温も20度前後をキープしてくだされ。
>>598
うちは4ヶ月検診+BCGだったけど30人前後かな@兵庫
受付時間が区切られてたからその時間に行った。

ポリオは100人近い人がいたよ。
1時から接種ってなってたけど30分前に受付したら
もう30人以上待ってた。

>>593>>599
卒業オメ。
うちはまだ折り返し地点手前だよー。
まだ6ヶ月…もう6ヶ月…。早いなぁ。
601名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 07:14:27 ID:zhkBH9t/
>>593>>599 1才おめでとう
大変なときって今思うと意外とあっというまですよね
私は2才児と2ヵ月の赤の2人目ママンです
1才過ぎてますますかわいくなる我が子とともに
これからも楽しく育児ライフ送ってください
卒業おめでとう!!
602名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 09:31:09 ID:p4qGj4ex
>>587
うちの赤@10ヶ月もベビカ嫌い。

でもかあちゃん以外の人が押しててなおかつかあちゃんが視界に入らなきゃ、笑った座ってる。

かあちゃんをみれば…『だっこ』のジェスチャー。

しなきゃ泣く。


赤よ、つかいわけするなよぉ。
603523:2006/12/04(月) 09:35:18 ID:X1xc5P28
亀亀になってしまいました。
かぶりタイプの服の着せ方について質問した523です

>>529>>531
アドバイスありがとう。
あれから風邪で寝込んでいてまだ試してませんが、完治
したらまたチャレンジします。

風邪っぴきで赤さんの世話、すごく大変だった…
赤の病気に気遣うのはもちろん、自分の病気にも充分
気をつけなくては。と思った。
皆様も風邪などひかれませんよう、お気をつけ下さい。
604名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 09:41:52 ID:48A2WgtZ
胃腸炎からくる下痢、流行ってるみたいですね。
うちももらっちゃってただいまおしりが真っ赤中。6ヶ月@
一番ひどい時、拭くと痛がって泣くのがカワイソウで・・・。
ママ友の集まりでもらったんだけど下痢の子をウイルス性のもの
とは知らずに連れてきちゃって。いやな予感はしたんだけどみなさん
その様な場合はどう対処してます?
私の家に集まったのでその子にだけ「カエレ!」とも言えず。
私のせいで赤を下痢にさせた、と落ち込み中。
今後こんなケース、山ほどあるんだろうな、と。
605名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 10:31:39 ID:YlnYzb72
ウイルス性の下痢嘔吐は、基本的に経口伝染。
つまり「下痢してる赤ちゃんのよだれや嘔吐物・便から手経由で口から入る」んで
正直、下痢してる赤ちゃんだけじゃなく、そのカアチャンもウイルス持ってると思ったほうが無難。

オムツの始末も気をつけないといけないんだけど
カアチャンが使った食器洗浄も気をつけないといけないんだよね。
606名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 11:52:15 ID:4bRiJpdG
>>587です。レスくれた方、ありがとうございます。

>>588さん、私も泣いてても乗せ続けたら泣かなくなるものなのかと
思ったりもしますが、泣かれるのもジロジロ見られるのも辛いので
やっぱり抱っこしちゃいます。二人に泣かれても大丈夫なように
いつも抱っこはもって行きます。

>>590さん、>乗り心地や景色の見え方などもあるのかもしれません。
今は縦型の2乗りなんですが、横型のベビカ購入を考えています。
それでも泣かれたらショックかも・・・。

>>591さん、ベビーカーは泣くのでいつも一人おんぶで一人は抱っこで
買い物に行っています。スーパーは近くなので大丈夫なのですが
ミルクなどは片道30分ほど歩くので
さすがにおんぶ&抱っこは辛くなってきました。
>買い物カゴを片腕に引っ掛けて
私もそうです。まとめて買うから重くって食い込みますねw
私だけだと悲観的になってましたが
これは「みんなが通る道」だと思うと頑張れます。

>>602さん、うちは誰でも泣きます。
602さんのお子さんはきっとママの抱っこが大好きなんでしょうね。

もう少ししたら歩き出す・・・と思って耐えるしかないですね。
607名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 11:56:19 ID:dPxfqoAW
>>594レスありがとうございました! すごい不安でしたが安心しました〜
608名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 12:22:42 ID:/Cn0j64X
>>553
清潔にして放っておいたらまたかさぶたになりました。
前より赤みもなくなったし、本人も気にしてない様子。
速レスありがとうございました。
609586:2006/12/04(月) 12:58:39 ID:OsOa+mQk
>>588レスありがとうございます。
安全の事も考えてかぶらせたほうがよさそうですね。
610名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:03:34 ID:K5IUEaFx
>605
難しいね
でもこのさき逆の立場に自分が立つこともあるかもしれないよね
潜伏期間だったら誰にでも可能性ある
おしり痛そうな赤はかわいそうだけど早くから集団生活してる子ならよくあることだしキニシナイ!
そこらへん気にしすぎちゃうと誰も何もできなくなっちゃうから持ちつ持たれつ精神でいきましょうよ
私はそこでカエレ!言わなくて正解だったと思うな
全知全能万能カーチャンなんて存在しないんだしね
611名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:04:41 ID:K5IUEaFx
えらそうにかいといて下げ忘れ…すみませんorz
612名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:54:48 ID:kpw8NFIj
赤6ヵ月 立っちの練習とか、させてますか?腰を持ってピョンピョンさせると踵つけてしますか?
613名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 14:04:44 ID:YlnYzb72
赤ちゃんの発達はたいてい「自発的にする」ものばかりです。
「親が練習させた結果できるようになるもの」なんて、
何らかの発達障害があってのリハビリや療育でもない限りはまずありませんから
「たっちの練習」などはたいていナンセンスですが・・・。

「脇を支えるとピョンピョンしたりふんばる」のは
母子手帳の問診にもあるようなメジャーな発達のようですが
ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きをしない「シャフリングベビー」のお子さんの場合
いくら脇を支えても足を上げてしまって
ピョンピョンやふんばりをぜんぜんしない、(でも足の動きに異常がある様子は全くない)
ってのはよくある話です。

614名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 14:13:16 ID:iKBHrBKl
先日、同居姑に赤7ヶ月を預けたら、エアコン暖房の効いた部屋のこたつの中で
赤を寝させていたのですが、こたつで寝るのってどうなんでしょうか?
私自身がこたつで寝た後は喉がカラカラ乾くので、よくないと思うのですが。
その時の赤は長袖ボディに長袖Tシャツ、ズボンはいてました。そして姑が
毛布もかけてました。
615名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 14:15:55 ID:kpw8NFIj
>613 レストンです。なるほど。確かに練習は変ですね。ちなみに踏張らせた時、踵ってしっかりついてるもんですか?
616名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 14:17:54 ID:YlnYzb72
>614
赤ちゃんが感じてるのはあなた自身の感覚と同じです。
コタツもホットカーペットも、寝かせると脱水になりますよ〜。
617名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 14:56:12 ID:qjmYXz+y
>>615
踵がつくかつかないかはその赤さんの踏ん張る強さによるのでは?
613さんが言ってる通り、踵がつくつかない以前に踏ん張らない赤さんだっている
踵がつく赤さんもつかない赤さんもいるさ
618名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 15:36:16 ID:4wVPgTpu
>>614です。
>>616 ありがとう。
脱水なんてことになったら大変だ!また姑に預けないといけない時はそう言って
おこうと思います。常に預けると着せすぎ掛けすぎで困りますわ。
舅はご飯の時に台所は赤には寒いだろうからとラックを反射式石油ストーブの
隣に置こうとするし。近すぎて熱いでしょがー!やーめーてー!
619名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 17:14:24 ID:QJWy3dti
亀ですが、>>595です。
>>600さんレスありがとうございます。
安心しました。
実母が「これだけじゃ寒い、手足がすごく冷たい!」と言うので不安で…。
このまま続行します!
620名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 17:48:13 ID:nLNnl8Ed
先日赤ちゃんの1ヶ月検診に行った時、
小児科のDrに「何か赤の事で気になる事ありますか?」と聞かれたので、
「全て満たしてるのに(オッパイ、オムツ換えなど)ギャン泣きするんですが・・」
と質問したら、
「全て満たしてる?遊びの運動やってないんじゃない」と言われ、確かに運動は殆どやってない事に気がつきました。
引き起こし遊びを教わったのですが、他にも良い赤の運動があれば教えて下さい。
621名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 18:15:18 ID:qr+JuBfE
>>620
1ヶ月の時の運動なんてウンチョ体操しかしてなかった
赤を寝かせたまま足を上げたりクルクル回してただけかなぁ
622名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 18:37:26 ID:kpw8NFIj
>617さんなーるほどありがとう。納得しますた。
623名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 18:40:15 ID:0emXk53Q
というよりギャン泣きは仕様なのでは?
運動なんてしたことなかったw

赤@六ヵ月。なんか変な咳してる・・・ガッガッとかゴッゴッとか。
上の子の風邪が移ったんだろうけど、病院は悩む・・・
元気だしなぁ。病院でひどい風邪もらってくるのも恐いしなぁ・・・
624名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 18:46:45 ID:nLNnl8Ed
>>621
ウンチョ体操 足くるくる
早速取り入れて見ます♪
>>623 
確かにギャン泣きは仕様・・かと思うんですが、
夜中にあまりにも顔赤くしてこっちの耳がキーンとなる位激しく泣くので、
日中運動させて疲れると夜寝てくれるかなと思って。
でもこっちの生活サイクルにあわせてくれる訳じゃないし、ゆったり頑張ります
625名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 19:00:14 ID:0UPXINTh
38度超さない風邪だと受診するタイミング難しいよね。なんていったってあの小児科の待合室が怖い。
院内感染予防はないものか。
626名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 19:01:17 ID:dPxfqoAW
質問お願いします。母乳で頑張ってるのですが、乳首の保護機を使わないと赤ちゃんが飲めません。これから、外出したら保護機をもちあるかなければならないのですが、一度使ったら消毒が必要ですよね?何か方法あるのでしょうか? 誰か教えて下さい。
627名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 19:02:06 ID:y1f3RszA
>>624
おしりゆらして金魚運動も男の子だと喜ぶ。
ちんちんがゆれるからかな?

うつぶせにして、目につくところにおもちゃおくと喜ぶし、
プレイジムのおもちゃを手の届く長さにかえてやったら、
手を伸ばして遊ぶ子もいるよ(個人差あり)

ベビーマッサージもよろこぶし、
赤いスイカのがらがらをならして左右に動かすと、
面白いくらい目で追っかけるよ。(目に近づけて焦点があってから動かすのがコツ)

誰かが部屋に入ってくる気配を感じたら、「ぱぱかな?」とか言って、
本当にパパだったら「パパだった。」ということも繰り返してると、
早くからパパの足音を覚えるよ。
628名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 19:25:08 ID:8xEB6rnc
>>626
蓋付で絶対漏れないような容器に
ミルトン入れて持ってくといいらしいよ。
産院ですすめられました。
ミルトンは体に入ると塩分にかわるらしいので、
口に入っても大丈夫だそうです。
使用前後は水洗いしてから、とも言われました。
私は結局めんどうで保護器使わなくなったけど、参考になれば。
629名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 20:05:40 ID:FEApHfnY
誘導されてきました。
赤@8ヶ月
現在ハイハイをしません。
もちろんズリバイも、寝返りでゴロゴロと動いていくこともしません。
寝返りは一応できるのですが、移動手段としては使わないのです。
お座りはパーペキになりつかまり立ちを始めてしまいましたOTZ
他にもハイハイしない赤ちゃん見えますか?

それでえっと・・・書き方がいまいちなんですみません。
新スレで「ハイハイしない赤ちゃん集まれ!」みたいな要素で、
ハイハイしない赤ちゃんをお持ちのママが集まって、
ちょっと不安だな〜とか、大丈夫よ〜とかって話しをして、
ハイハイしたら卒業パピコ。というのを立てたかったのですが、
ここで煎餅屋のように話題にできればいいんじゃないかなという事で、
新スレを立てずにここに来て見ました。

ハイハイは発達には関係ないので「はいはいしなくても大丈夫」ということは
よく育児書や雑誌に書いてあるんですが、
やっぱりはいはいしてほしいなぁ(足腰にいいと言うし)という感じで、
なんでしないんだろう〜とか不安に思っています。
どうしたらしてくれるようになるのかなとか。
それともやっぱり気にしずに「しない赤ちゃんなんだ」と納得して、
つかまり立ちを支援していったほうがいいんだろうか。
経験者の方見えましたらアドバイスお願いします。
630名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 20:30:00 ID:h9NrDVmS
ウチの赤九ヶ月。
ズリバイもしてないですよ。
移動手段はゴロンゴロン回転です。
お風呂でつかまり立ちはたまにさせます。
ハイハイしてるとこ写メとりたいんですけどね。
631名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 20:44:56 ID:wDGTNGz/
うちも8ヶ月はいはいしません。ずりばいはしますがおしりはあがりません。
はいはい姿ってかわいいし見たいのにたぶんしなさそう。
今必死につかまり立ちしようとがんがってますが…orz
632名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 21:21:42 ID:XvwC9i06
もうすぐ4ヶ月になる赤のママです。このくらいの時期って皆さんジュースやスープは1日どのくらい与えてますか?
スープを50o午前中に一回ジュースを30〜60oをお風呂上がりに一回与えてるんですが,そろそろ回数を増やした方がいいでしょうか?
633名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 21:23:57 ID:8CTKETsD
質問させてください。   赤6ヵ月、男の子です。
1週間以上前から、数秒置きに頭を左下に向けて落とします(ガクンと傾ける?) 最初は
疲れてやってるのかと気にしなかったのですが、あまりに続けてやるので心配です。最初、赤も頭が動く度に、うーうーとベソかいてたんですが
最近は慣れてきたのか、無言です。頭だけ勝手に動いてて目はついてってません。恐いです
1日2〜3回もなるので心配です。ただの癖でしょうか?それとも何かの病気なのかな…考えすぎでしょうか?
どなたかわかる方いたらお願いします。
634名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 21:30:42 ID:qjmYXz+y
ノシ
うち女の子だけど金魚運動好きですよ〜
足の先を持って左右に小刻みに揺らすとおしりがよく揺れます
金魚の歌を歌いながら、最初は仰向けでユラユラ→次はうつ伏せでユラユラしてます
635名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 21:40:57 ID:qjmYXz+y
>>626
外出直前にたっぷり飲ましておき、なるべく1回の授乳で済む時間内に帰ってくる
2回以上授乳が必要な長時間外出の場合は消毒済み保護器を複数用意する
または消毒はあきらめ、保護器を洗う洗剤とスポンジを持ち歩いて、使ったら即洗う

あとは、少しづつ直吸いの練習もガンガレ!
私も初めは保護器使ってたけど、今は直吸いでもいけるようになったよ
636名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:17:34 ID:TpWfQU7J
>>632
全くあげてません。
味慣らしとかイラナイそうだけど。どうなんだろ。


っていうか回答するときアンカーくらいつけようよ、みなさん。
>>

>
ってやつです。
全角(>)はダメよ。
637名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:19:10 ID:72W4Neze
>>632
6ヶ月まであげなくてもいいくらいなんで
別に回数増やさなくっても
赤の欲しがるままでいいんじゃないでしょうか?
638名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:20:07 ID:BbumbEMK
3ヶ月なんですが、旦那の風邪が移ったみたいで鼻と咳が出ます。
母乳飲んでるし、ぐったりしてないので
むやみに病院は行かないほうがいいでしょうか?
639名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:22:49 ID:y1f3RszA
>>629
質問の仕方は人それぞれだけど、ハイハイしない赤ちゃんの話題は
毎日出ますよ。
そのうち何割かが、シャフリングベイビーで、歩くのが1歳6ヶ月を過ぎることが
多いです。
発達段階表を作った人達は、発達段階をスキップした子達を長い年月をかけて追跡調査してきましたけれど、
ひとつやふたつスキップしても、さほど問題ないこと。
遅く発達しても、早く発達しても、大きくなってしまえば差がないこと。
訓練して早く歩けるようにしても、その成果の差もほとんどわからなくなってしまう。
あまりシャカリキに訓練することのほうが、子供の性格をゆがめたりしてよくないことが多いこと。
歩く訓練をするどころか、オムツかえなどの世話をするとき以外ずっと
布でくるんで育てた子や、板を背中にあてて布を巻きつけて育った子でも、筋緊張がある子は1歳で歩きはじめるし、
筋緊張が弱い子は1歳半すぎてから歩きはじめるという点は、日本人の子とほとんど違いがないこと。
など、いろいろわかってきた。


要するに、その子の粗大運動発達は生まれる前からある程度決まっていて、
赤ちゃん自ら発達するものなので、働きかけはあまり関係ない。
でも、働きかけや環境は人格形成には影響する。
640名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:23:43 ID:72W4Neze
>>638
よく飲んで、元気で、毎日観察しているママンが大丈夫と思えば
様子見てよいのかも。
心配なら平日の昼間に病院へGO

確かに病院は病原菌がいっぱいだけど
心配で心配で眠れないよりは
医者に大丈夫とお墨付きを貰ったほうがよいかと。
641名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:26:27 ID:nEsKa79G
>>638
熱がある、ミルクの飲みが明らかに悪い、機嫌がかなり悪い、などの症状が無いなら様子を見てもいいらしい。
それと寒い時期の赤ちゃんは、体内にウィルスが入ってこないようにノドのあたりに分泌物を出してブロックしてる。
それがノドでゴロゴロ言ったり、刺激になって咳が出たりすることもあるので一概にカゼとは言えないらしい。

なので元気そうなら様子見でもいいような気がします。
この時期に病院なんか行ったら要らないものをもらって帰ってくるのがオチ。
642名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:35:17 ID:O2RaaqHI
6ヶ月の子なんですけど、うつぶせになった時 頭を前後にブンブン振るんですけどみんなやるんでしょうか・・・?ドスンと頭を床にぶつけたりするんで心配です
643638:2006/12/04(月) 22:36:33 ID:BbumbEMK
>>640
ご丁寧にありがとうございます!
元気なのでもう少し様子見たいと思います!!

>>641
そのようなことがあるんですね。
勉強になります。

話し聞いて安心しました。
ありがとうございました!
644名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:38:55 ID:y1f3RszA
>>642
仕様です。
心配なら毛糸の帽子でも。
645名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:46:40 ID:O2RaaqHI
>>644 よかった 心配で涙でました
646名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:52:13 ID:/f7a9ODN
>>632
うちも全くあげてない。
ミルクなら味慣らししてもいいけど
ボニュなら毎回味違うし必要ないとのこと
ちなみに早い段階で離乳食開始しても
アレルギー率が高まるなどの弊害があります

離乳食でググって自己判断汁
647名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:54:34 ID:y1f3RszA
>>632
この時期飲ませる量を増やすことは意味がないです。
・スプーンになれる
・味になれる
で十分。それも、欲しがらなかったら与えなくていい。

あえて与える目的を見つけるとしたら、
・母乳の場合の鉄分不足を補う
・便秘の予防
などの目的でプルーンエキスを薄めたものを与える。
WHOも6ヶ月未満の赤ちゃんには、一般的には果汁は必要ないが、
母親が貧血の場合は例外であるとしている。
6ヶ月未満の赤ちゃんに与えるものとしては、
果汁を加熱してペースト状にしたものを、お湯で薄めて与えるのがよい。
加熱の理由は1に殺菌、2に酵素の不活化
与える量は、胃液、腸液を薄めすぎないことを考慮して、30ml程度とする。
648名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:59:50 ID:y1f3RszA
>>634
女の子も金魚運動好きなのね!!
ウエスト細くなったりして、、、www
649646:2006/12/04(月) 23:26:54 ID:Ve1DIF8q
>>632
まぁ袖振り合うも多少の縁っつてね

ttp://www.u7mag.com/dakko_news/200539_0503101715/
650名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 23:27:23 ID:nLNnl8Ed
>>627
おお 色んな遊びがあるんですね!
まったく思いつきませんでした・・
赤がもうちょっと大きくなったらやってみます!
ありがとう
651名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 23:31:16 ID:Ve1DIF8q
>>650さん
>>466
652名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 23:37:00 ID:XvwC9i06
>>647
そうなんですか。ありがとうございました。量を増やさず慣れさせる形で頑張ってみます
653名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 23:49:01 ID:y1f3RszA
>>652
30mlの根拠を一応書いておきますと、
胃液、腸液をうすめると、ミルクが未消化になり、
アレルギーの原因となる可能性があるからです。

これから、夜中、喉が渇く季節になりました。
深夜飲ませる水分も、一回の分量は30ml程度にするのが望ましいです。
654名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 23:51:07 ID:TJscDDa3
>>643
鼻水と咳だけなら、耳鼻科という手もあるよ。
鼻水吸引して喉は吸入して、風邪薬もらえる。
655名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 23:53:32 ID:bJ9dyfJr
>>597さん、レスありがとうございます。うちの子、飲み込むペースも早いので一口を少なくしてあげてみますね!
656名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 04:22:57 ID:IXdIk5LS
赤@5ヶ月 マグの開始時期と使い道がイマイチよく分かりません。

今は完ミで一度に200mlなのですが、マグで調べたところ、どこのメーカーも180mlまでのようです。
マグは授乳と言うより、赤さんが自分で持てるようになるための練習用と考えた方がよろしいのでしょうか?
また、いつ頃から初めたら良いのか、目安みたいなものがあったら教えてください。
657名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 06:49:07 ID:+M1rh8NB
赤@6ヶ月一歩手前

もうすぐ離乳食スタートでwktk中なんですが
品を増やすのはどれくらいからなんでしょうか?
あと、何から増やせばいいのか。

個人差があるのは承知ですが、うちはこうだったよ、
みたいなお話しがあればお願いします。
ちなみに美味しいかぼちゃがあるので、それを増やすつもりです。

肉、油はしばらく経ってからなのは調べたんですが
野菜を何からあげていいものか…。
658名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 07:02:17 ID:nI/hiPqn
>>657
赤は6ヶ月スタートで現在3週間目。
ダラなのであまり参考にはならないかもしれないけど
うちは何でも食いつきはいいので様子を見ながら
1週目はお粥のみ、2週目から野菜一品(小松菜、ニンジンなど)
をお粥に入れたりかぼちゃやさつまいもをペーストで
あげたり。雑誌の付録とかの「初期からお勧め野菜」
なんかを参考にしてるよ。

うちも3ヶ月頃から哺乳瓶を嫌がって完母になったので
最近マグをつかって麦茶を飲む練習させてるけど
なかなか上手くいかず…。
659名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 07:15:00 ID:RfRsVjzS
うちもマグのスパウト使えなかったので試しにすとろーつけたら
一発で飲んでびっくりした@6ヶ月時

ところで今7ヶ月関東住み。
昨夜はすごく冷えました。夜中赤の手をさわるとまるで氷のよう。
朝もすごく冷たかった。手を出して寝るのがデフォのようですが
この手が凍ったように冷たいのがかわいそうなんですが
仕方ないことなんでしょうか?もしくは対策を教えてください。
660名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 08:05:14 ID:p2b4xtRa
三ヶ月の赤、今日BCGに行ってきます
今まだ寝てるのに、このかわいい子に(親馬鹿)痛い思いをさせるのかと思うと、心が痛いです
注射が終わった後なのですが、デパートなんかには、行かない方がいいですかね?
注射が終わった後、赤さんの機嫌は悪いままとか、笑わなくなるとかないですか?

質問ばっかりですみません。
661名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 08:28:19 ID:FSCD16jn
>>660
赤さん、一瞬痛くても何が起きたのかよくわからんくて
すぐ機嫌直りましたよー。
でもやっぱり疲れちゃうみたいで、その後はいつもよりも
多く寝てました。なので、デパートとか行ったら余計に疲れちゃう
かもです。
662名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 08:45:10 ID:diqgvytS
>>660さん
大人は、どうしても一端外出するなら、あれもこれもと
合理的に用事を済ませたいのは理解できます。特に年の瀬ですものね。
ただ、赤さんには思いの外負担がかかります。

ウチの場合、BCGは四ヶ月検診とセットだったせいもあるのですが
接種後の液を乾かしているほんのわずかの間も眠りこける赤続出w
「赤ちゃん達、お疲れさまねえ」と保健士さんも苦笑。

機嫌が悪いままとか笑わなくなるとかはなかったですが
早く帰ってゆっくりさせてやりたくなった親の情でした。
BCG接種だけならそれ程疲れないかも、ですが
稀に副反応とかもありますし、デパートは後日にされた方が
良いのではと思います。
663名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 09:01:21 ID:zsTl4XzJ
赤サン4ヶ月。
一昨日から37.5の発熱、鼻水、たまに咳で病院に相談したら38以上の熱が出なければ家で安静にし、様子見と言われ、加湿と室温と水分補給に気をつけ、過ごしたらだいぶよくなったんだが、鼻水で息が辛そうなので鼻水とってをしたら、私もうつってしまった。
マスクやうがいしてたし、鼻水とってした後すぐにうがいしたのに、やはりうつるんだろうか。
赤サンが楽になるためなら仕方ないけど、風邪ひいた身でお世話は辛いす。
鼻水とってで移らない方法ありますか?
病院で吸引も考えましたが、余計なものもらいそうで怖い。
664名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 09:22:33 ID:wPcun9BY
>>663
もううつってしまったのなら、同じかあるいは、類似のウイルスなのだから
気にせず吸ってあげればいいですよ。
665名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 09:23:09 ID:a3KdzoAV
すいません、赤@二ヶ月です

昨夜、そろそろ私の身体も落ち着いてきたので、旦那と数ヶ月ぶりのHしました。

ふと横を見ると赤さん起きていてこちらをジーっと見ていました。

最近、青少年の性的犯罪が増えていますが、大きくなり変な子供に育たないか不安になりました。

666名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 09:29:41 ID:wPcun9BY
>>665
その程度で変な子になることはないけれど、
ハイハイのころに、人前で変な動きをして、親が赤面することになる可能性は大。
667名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 09:36:09 ID:a3KdzoAV
>>666
そうですよね‥‥
レイザーラモンが流行った時の様な腰の動きを町中でされたら‥‥
旦那がどちらかと言えば“スキモノ”です

部屋が狭い為、ベビーベッドが置けず、赤さんは私のベッドで寝かしているのですが

皆さんはどういう風に夫婦の営みしてますか?
668名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 09:51:16 ID:h8XsO9fJ
確かに赤サン起きてしまいますよね…。

寒い中他の部屋のソファーの上でやるのも気持ちが萎えるし。。

ベットで静かにやるしかないです。旦那は声出すの我慢してる姿に萌えるみたいだけど、私としては微妙です。
朝からこんな話しでいいのか…?
669名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 10:09:14 ID:/gMNfjMG
自分ではなく友達の話なのですが、質問させてください
友達の旦那が1ヶ月検診の前からちょくちょく赤を買い物につれていってるようで、
出産祝のお礼参りにも赤さんを連れていくと言ってるそうなんですが
赤さんの負担を考えると心配なんですが、なんと言ってあげたらいいでしょうか?
こんなこと気にするのはおせっかいの余計なお世話ですかね?
670名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 10:18:39 ID:10rTsdgq
>>669
そんなこと言ってたら二人目の時には何も出来なくなってしまう・・・w
虐待とかネグレクトという訳ではないのだから個々の育児方針に口を挟まない方がいいと思いますが。
671名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 10:19:12 ID:AiYOZaqI
>669
是非や「奥さんがそういう亭主を内心どう思ってるか」はともかくw
最終的には奥さんがOKを出してるからこそやってる話なんで
口出しは無用。
672名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 10:24:29 ID:OuJP5rxQ
朝から夜の話してるとこ豚義理で失礼します。
9ヵ月赤、先週金曜日に一時保育へ預けたあとから鼻水がすごい。
熱はないんですが、とにかく鼻水ガビガビ、くしゃみもよくする。
毎週火曜は支援センターに遊びに連れていっていて今日もそうなのですが、
まだ風邪と言うほどではないのですが、やっぱり鼻水ガビガビの赤を連れていくのは周りに顰蹙でしょうか?
赤本人は鼻水以外は至って元気で機嫌も良いのですが。
673名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 10:27:22 ID:UkHbAvgy
>668
そういうのみんなどうしているのかと気になってました。
うちは妊娠以来1年ぶりにこないだ旦那としました。赤を真ん中に川の字で
寝ているし夜中母乳でいつ起きるか判らない状態です。
なので旦那両親に赤を預け休日昼間しました。2人で買物行くとかって
両親には言って家に帰りました。
旦那は久しぶりですごく気持ちよさそうでしたが私は挿入の時痛くて全然でした。
またするなら休日でしょうね。
674名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 10:39:39 ID:AiYOZaqI
>672
鼻水だけならともかく
くしゃみしてる子を連れて行くのはどうかなあ。
675名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 10:40:17 ID:wPcun9BY
>>672
周囲の空気で判断するしかないですよ。


風邪気味とか、風邪が治りかけのときの鼻水は、
れっきとした感染症ですから、
ものすごく嫌がる親がいることも事実。


私は気にしないほうだから、どんどん連れて行ってました。
こまめに鼻汁を拭いたり吸引して、たれっぱなしにしなければ
許してもらえると思ってました。


でも、心の中で「許せない」と思ってる人も少なからずいるようです。
冷たい視線を感じたら退散ですね!!!
676名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 11:26:05 ID:nMhYejxe
633です。
もし時間ある方、読んでいただいて異常ではないかだけ答えてもらってもいいですか?
実際見てないからわかりづらいとは思うのですが…友達にはビートたけしがやってるような癖じゃない?と言われました。旦那はたけしは癖じゃない、病気だって。朝もなってたので気になって…
677名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 11:31:27 ID:UIlgoIU+
>676
そこまで気になってるならなんで医者に行かないの?
2chは何でも答えてくれるとこじゃないと思うんだけど…。
678名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 11:36:34 ID:nMhYejxe
一度病院で見てもらったほうがいいですかね。癖であればいーんですが。うちもそうだったけど今はやらないというかたが居たらなと思って しつこくスミマセンでした。
679名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 11:38:32 ID:wPcun9BY
>>676さんは
>>642と同一人物かと思ってました。
仕様です。
この時期は、お座りができる子だとパタンと倒れる遊びを好み、
それを繰り返します。
お座りができない子は、頭をストンと落とすことを覚えることおあります。
頭を床にガンガンうちつけたり、ぶんぶん振り回したりする時期になっただけ。


心配なら、頭をカックンする以外の粗大運動、微細運動が月齢の標準に達しているか
確認してみてください。
680名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 11:44:59 ID:wPcun9BY
>>678
正常か異常かは、赤ちゃんを見てみないと本当のところはわからない。
お母さんの直感で、ただごとではないと思われたら病院の小児神経科の
発達診断の日に予約を入れて受診されることをおすすめします。
681名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 11:47:21 ID:RUQYzo5k
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)105
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1165239667/

◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆腸壁にも傷があった。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
682名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 11:49:55 ID:gttbKiJ2
いや、普通に赤の負担になるからやめれば?って言えばいいんじゃね?
余計なお世話だけど。
683名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 11:52:38 ID:gttbKiJ2
>>682>>669宛てね。
684名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 11:54:43 ID:nMhYejxe
小児神経科…調べてみます。ご親切に答えていたたぎ本当にありがとうございました!!
685名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 12:03:02 ID:wPcun9BY
案内コピペ

小児神経科

・ どのようなときに小児神経科を受診するのでしょうか?

  言葉の遅れ、首がすわらない、歩かない、視線が合わない、じっとできない、一人遊びが多い、
笑わない、頭囲が大きい・小さいなど。このような症状がみられるときは、当科をおたずねください。


神経科でみている病気は、
中枢神経系(大脳、小脳)、脳幹・脳神経、脊髄、末梢神経、筋肉などと関連があります。
これらの病巣から生じる症状/症候は、頭痛、けいれんなどの発作、意識障害、失神、めまい、性格の変化、学力低下、
今までできていたことができない、歩行障害(歩けない、転びやすい、歩き方がおかしい)、力が入りにくい、しびれ、痛み、
発汗異常など、実に多様です。
686名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 12:15:55 ID:nMhYejxe
本当にありがとうございます!!!!参考にして、もう少しだけ様子をみてみます。ありがとうございました。。
687663:2006/12/05(火) 12:17:23 ID:zsTl4XzJ
664さま、ありがとうございます。赤の為、吸い続けます。

672>>私なら鼻水タラーの子見たら、風邪?と思って避難するかも。
治りかけも感染力強いんだよね。
赤サン悪化させないよう、お家でまったりはどうだろう。
688名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 12:19:47 ID:a3KdzoAV
>>673
アタシも痛かった‥‥
今後は気持ち良くなるのかちょっと心配

セックスレスになるかも‥‥
689名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 12:20:40 ID:U42fA265
っ【ゼリー】
690名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 12:40:00 ID:OuJP5rxQ
>672です。
レスくださった皆さんありがとうございました。
周りの空気を見つつ一応顔だけ出しにいこうかと思っていたのですが、
私自身の具合が急変。頭痛いと思ったら37度3分あり、今日は家にいることにしました。
二週間前にも39度近く出したのに、なんて軟弱なんだ最近の自分orz
691名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 13:26:12 ID:RYgVl1lO
直接育児には関係ないかもですが
0歳児カァチャンのご意見伺いたくてこちらで失礼します

年賀状印刷の季節がやってきましたが
皆様は赤誕生ということで写真付を選択されますか?
今まではイラスト付年賀状だったのですが
産まれましたハガキ扱いになるので
今回は写真付かなと漠然と考えてました
でもネットでは子供の写真付年賀状は評判悪いし
ロリオタがバイトとかして年賀状盗んだりって聞くし
関連スレみてると年賀状電話ボックスに貼りつてやるとか…
正直写真付個人情報なんだよねと思うと恐いです。
家族からは考えすぎと笑われますが
できれば写真付は避けたいです。
でも写真付じゃないと「お披露目できないような子なんだ」
ってことになるなんてのも見かけて
変に勘ぐられるのかとも思いました
荒れる話題かもですが
今回どうしようかなと思ってる方いらっしゃいますか?
私は写真付年賀状好きです
ほしくないって思う人がいるのもわかります
そんな中で物騒なのも気になり悩んでます
赤写真、今回は必要ですかね…
692名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 13:32:51 ID:AiYOZaqI
>691
間を取って、例年通りのイラスト付き年賀状に
プリクラぐらい小さい赤の顔のシールプリントを貼るのはどう?
693名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 13:44:51 ID:oCh9F89o
赤@四ヶ月になったばかり。あまりぐずらない子で、昨日からおっぱいやっても泣くし添い乳しても怒り出す。
たてだきで泣きやむけどさっきはだっこしても泣く。
おっぱいは出てるしうんちも出てる
。おならも普通にしてるし。なんで泣いて怒ってるか分からない。
夜中も6時間あいてたのに1、2時間おき。どこか具合が悪いのか心配になる‥
694名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 13:45:30 ID:qSpla5rE
>>691
何も気にせず写真付にするつもりでした。
私も写真付楽しみだし(写真だけで一言もコメントないのは論外だが)、
年賀状なんてイラストであろうが
自己満足なもんだと思うし…。
ロリオタとかに使われるとかそういう考えはまるで頭になかった。
写真小さくしようかな…。

チラ裏的でスマソ
695名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:01:59 ID:RfOp0B8m
赤もうすぐ9ヶ月。
昨日から鼻水ズルズル。
でも熱はない、下痢・便秘無し、食欲旺盛、元気。
鼻水がたまると不機嫌になるが、これは当たり前の事だろうし。
結論、まだ病院行くほどじゃないと思うんだが、ダンナがうるさい。
違う病気もらってくる可能性があるとこへ、わざわざ行くのがイヤだ。
696名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:02:15 ID:U42fA265
>>691
年賀状全てを写真付きにする必要はないかと。
喜んでくれる相手や、毎年写真つきで下さる方にだけ写真年賀状にするつもりです。
697名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:08:44 ID:BpayvSYe
>>693
今同じことを書きに来ました。
うちは7ヶ月でここ3日前からそんなん。
昼も寝てる間以外はずっとグズグズ泣いてる。
夜は6回くらい起きるし夜泣きも1回から2回混じる。

ほんともう疲れたです。叩いてしまいそうになる衝動を抑えるのに精一杯の毎日です。
698名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:19:31 ID:DJeHXYCK
生まれて間もない赤ちゃんが授乳感間隔に四時間五時間あくのは普通ですか? ミルクは六十から九十は飲みます。
699名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:24:04 ID:wPcun9BY
>698
普通ですよ。
親孝行な赤さん。
700名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:32:09 ID:DJeHXYCK
>>699
ありがとうございました。みなさんの赤はミルクを欲しがって泣くと聞くのでおかしいのかと…
親孝行なんですね ありがとうございます。
701名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:57:54 ID:sY3oI+db
>>691
ロリオタ…こわ。
ア〇スで年賀状作りましたよ。
引っ越しと出産のご挨拶としてつかうので、家族写真です。
702名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 15:12:46 ID:DHDbra+I
>>700
ずっとなの?
夜中だけじゃなくて?
産院で何も教えて貰えなかったの?
育児書とか持ってる?
0ヶ月の間は起こしてでも3時間空かないようにしないとって言われたよ
夜中だけとか3ヶ月以上とかなら親孝行
703名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 15:19:32 ID:HxVlsAjn
>>695さん
耳鼻科でも鼻は吸ってもらえるよ
散々ガイシュツ(変換ryだけど

鼻水だけ出てる赤多いみたいね
うちもだけど
苦しかったらしく昨日夜中3-4時寝てくれなかったから
行ってこようかなーと自分語りスマソ

>>697さん
原因不明のグズグズはほんと参るよねー
寒すぎる暑すぎる鼻詰まり発熱など思い当たることは
ないのかな??
704名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 15:23:37 ID:HxVlsAjn
>>702さん
ミルクなら多少は空くでしょ?
ボニュより腹持ちいいんだし

ボニュでも小食な子とか赤によって違うんだから
機嫌も良くてオシッコもちゃんと出てれば無問題がデフォ

不安を煽るような?ラッシュはどうかと思うが
705名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 15:31:58 ID:+Mqs1eM+
>>697
歯が生えかけてるとか、ほかにもいろいろぐずりそうなことは
たくさんあるよ。
暖房の部屋に一日いると気分が悪くなることもある。
縦抱っこで体温かくして散歩すると、頭が冷えておちつくこともあるよ。
何か理由はあるけれど、命にかかわるようなことはめったにないから、
ひととおりチェックして、原因が見つからなかったら、
ベッドにおいて、泣いても放置して、その間に夕食なんかつくっちゃったらいいよ。
706702:2006/12/05(火) 16:04:47 ID:DHDbra+I
>>704
確かに不安あおるね
ゴメンね
でも699の2行レスだけで安心しちゃってこのままで良いんだ〜なんて思ってしまったみたいだからマテマテマテって思っちゃって
707名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 16:09:15 ID:0XB9RAME
生後15日の赤♀です。
ミルクを一度に飲む量が平均して80なんですが、3時間寝てくれず夜から朝方までずっとグズグズしてます。
お腹空いてる仕草をするのでミルク足りなかったのかと思い次の授乳まで我慢させて100作ると余らすし、でも80だと足りなさそうだし、添い寝してもグズグズ。
泣き疲れて眠たくなる頃にはもう授乳の時間。でも眠たいから少ししか飲まず…の繰り返し。
一体どうしたらいいのでしょうか…。
708名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 16:51:07 ID:TsoGbdoK
>>707
もしかしたら厚着させたりしてないかな?
夜も寒いかも・・ってお布団をかけすぎたりとかはないですか?
暑くてグズってる事もありますよ。

>>お腹空いてる仕草をするのでミルク足りなかったのかと思い
次の授乳まで我慢させて100作ると余らすし、でも80だと足りなさそう
だし、添い寝してもグズグズ。

うちもありました(^^;; もし母乳が出てる方だったらグズグズ言ったら
くわえさせておくっていうのも手だと思いマス。慣れない育児に大変でしょう
けど、頑張ってくださいね。
 
709名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 16:55:15 ID:0XB9RAME
>>708

レスありがとうございます。私だけじゃなかったんだ。安心しました。
母乳は一応出るので添い乳してみます。
応援ありがとう!
710名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 16:56:53 ID:9KXvQ/Q9
>>702さん
授乳間隔とかって赤によりけりだからね
「機嫌も良くておしっこも出てれば無問題」って
ことを伝えればおkかと
確かに状況説明もっと細かくしてくれないと
こっちもアドバイスできないから色々質問
しちゃいたくなるけどねw

>>707さん
うーんと一回には100は飲めないんだよね?
それなら今のままでおkだとオモ
新生児は口パクパクしたりするけどそれは
お腹がすいているからという訳ではないことも
それに私も産まれるまで赤はずっと寝てると
思ってたけどそうじゃないからねw
機嫌が悪いなら他に思い当たることはないのかな?
オムツとか暑い寒いとか全身チェックして異常はない?
711名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 17:40:07 ID:drnrrUIN
>>691
うちは今年限定で写真付きにする予定です。
しかし以降は通常のイラスト年賀状の予定。
うちは旦那が写真嫌い(写るのと年賀状が)なので。
712697:2006/12/05(火) 17:40:43 ID:RfRsVjzS
>>703 >>705
ありがとうございます。
育児支援の集まりみたいなのにいってもグズグズなんです。
親にはわからん悩みがあるのかもね・・・
確かにビョルンで散歩すると機嫌がいいんだけど
こうも寒いと出かけられない。みのむし高いし西松屋で
安いケープでも買うか。
713名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 17:40:51 ID:0XB9RAME
>>707です。
>>710レスありがとうございます。

暑い寒いはお母さん自身が感じて調節すればいいって言われたので、特に温度計みるとかはしていません。
ただ添い寝すると体温が上がるせいか、腕枕している部分が湿っぽくなってます。
こんな時は掛布団を一度取ってしばらくしたらまた掛けるようにしてます。
これじゃだめかな?
ミルクは100飲む時もあります。
714名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 17:53:42 ID:DYOvABME
6ヶ月半の赤なんですが、夜中何度もグズグズして起きてしまいます。
多い時だと10回以上、寝て5分でまたグズグズしだしたりするので、かなりの寝不足ですorz
一応添い乳をすればすぐに寝ますが虫歯予防の為にできるだけしたくありません
何か朝まで寝てくれる方法はありませんか?
715名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 18:02:21 ID:sY3oI+db
添い乳じゃ虫歯にならないんじゃないっけ?
リヌー食の後がちゃんと歯磨き出来てたら大丈夫なんじゃなかったっけ?
まだリヌー食初めてないから、ソースないけど。
716名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 18:14:43 ID:j4f96Xfi
>>714
家の6ヶ月も夜中何度も起きます。
温度や湿度にも気をつけたのですが、効果はあまりなく。
毎日、寝不足で辛いです。
ベビーマッサージは連続5時間寝てくれましたが、夜中の3時のおきて
その後は寝てくれませんでした。
私も方法があれば知りたいです。
仕様なのでしょうか?
717名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 18:22:52 ID:P/UImCXC
赤の居る横で携帯をいじるのはだめでしょうか?電磁波が赤に悪影響などと聞くのですが
718名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 18:31:34 ID:DJeHXYCK
>>700です。>>702>>704さんレスありがとうございます。
産院では、四時間開けないでと指導されました。それでも赤が寝過ぎで泣かないので、看護婦に相談したらその子の間隔だから!と言われました。今日は昼間五時間寝てやっと腹減って起きてくれました。今日で生後7日… ちなみに母乳なんですが…
719名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 19:06:31 ID:9Te8u5eb
>614携帯からスマソ。そんなことしたら赤死にます。乳幼児突然死症候群はご存知ですか?ホットカーペットやこたつ、室内での過剰な厚着は突然死を誘発させます!
720名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 19:31:04 ID:GRL81M63
>>718
それでいいと思います。
うちの妹がついさいきん第3子出産しました。3人とも同じ病院での出産でしたが、
上二人の時は、同じ病院だけれど、3時間たったら起こしてでも飲ませるという方針でしたが、
今回は今はやりの「オン・デマンド・フィーディング」で、赤ちゃんが泣いたら与えるという
方式だったので、新生児ですが最初から4時間半くらい間隔があいてます。

3年前に生んだ赤ちゃんと比べて、今の赤ちゃんがフュージョンしてるわけじゃなくて、
赤ちゃんの要求に合わせて大丈夫という考えに変わってきただけのこと。
3時間で飲まさないとおっぱいが枯れると信じてると、本当にそうなってしまう。
それくらいお母さんの精神性が大事ということはいえます。
721名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 19:42:01 ID:DJeHXYCK
>>720
すごい勉強になりました。ありがとうございます。
産む前は我が子のペースでと思ってましたが、いざ産まれるとほかの子と比べてしまいます…
精神力も大事なんですね!ありがとうございました!
722名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 19:56:59 ID:DYOvABME
>>714です。

>>715
添い乳で虫歯ならないんでしたっけ?
私もそこら辺あまりよく知らないorz


>>716
寝不足結構辛いですよね
私もベビーマッサージの他に寝る前にミルクをあげてみたり、
長時間の外出や散歩もしてみたけど全く効果なし…

どうすれば寝るようになるんでしょうかね?
723名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 19:58:14 ID:mdaXW6gN
うちの子、二週間ほど早く産まれたのと、産むまで吐きづわりが
続いてたせいか、ちょっと体重少なかったのね。黄疸もきつめだったし。
だから、新生児のころは体力なくてずっと寝てばかりだった。
それこそ検査の針刺されても一瞬泣いてすぐに寝てしまうくらい。
だから無理矢理起こして哺乳瓶で搾乳したのを飲ませる感じだったけど
だんだん体力ついてきたら、昼間は1〜2時間おきくらいにパイを
ほしがるようになりました。
でも夜は4〜5時間寝ることもあるし、ほんと、赤さんそれぞれだと思います。
724名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 20:58:03 ID:Kx4vdvXO
赤@5ヶ月半。ちょっと早いけど、最近、私のお椀にまで手を
突っ込むようになったので、初おかゆを食べさせました。
まぁ、初めてにしては結構食べてくれて、それは良かったん
ですが、即●をしました。
しかも、産まれて初めてつまめるような粘度の奴を・・・。
食べてから出すまで15分くらいしかかかりませんでした。こ
れは離乳食効果なんでしょうか?確かにいつもならする時間
ではありません。
725名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 21:00:04 ID:GRL81M63
>>724
そうそう。
うちもつい●の記念写真とってしまったよ。
726名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 21:41:45 ID:47Ni3iAv
>>714
>>716
夜こまぎれにおきると大変ですね。
育児の協力者がいないことが、一番の原因かもしれません。
子供を寝かしつけるためにすべきことは、今はだいたいわかってる。
方法は本にもなってるし、樋屋奇応丸(ひやきおうがん)のホームページでも
いろいろ紹介されています。
簡単に言ってしまえば、自立神経のリズムを整えるということ。
具体的には、昼間薄着させるとか、朝戸外に出て肺に冷たい空気を入れるとか
(全部書くと本1冊になる)いろいろ。
でも、元気が出ないと、ひとつも実行できないんですよ。

そこで、日中ふぁみさぽなど利用して、ママが体力温存するとか、リフレッシュすることが
案外赤ちゃんに良い影響を与えるのではないかと思うのです。
母乳育児ならなおさら、母乳を通じてホルモンも移行しますよね。

もう、十分がんばっておられるけれど、元気出して欲しいです。
727名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 22:04:19 ID:kYVBBftX
>>726
でたー!教科書オバサン!
暇なんだね。
728名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 22:14:21 ID:scEvQ6JS
>>727
そんな言い方しなくても…マターリマターリ。
729名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 22:17:26 ID:Kx4vdvXO
>>725
レスありがd。ついビビッて明日から離乳食どうしようか?
悩んじゃったよ。これから固形●になっていくのね・・・
730名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 23:01:30 ID:scEvQ6JS
赤@三ヶ月。
今度お宮参り&百日で写真撮影するんですが、私の着るものに
悩んでます。妊娠前に着てたスーツを着てみたら入らずorz
レンタルすることにしたんですが、何を着れば?スーツ?着物?
それとも綺麗めのワンピース?皆さんどんな物を着られました?
ちなみに差し乳でなかなか張らない乳なので、その日の授乳はミルクで
いこうと思います。
731名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 23:07:19 ID:gY9Kp783
>730
好きなものを着ればよろし。
私はスーツを着たが、友達は着物きてたよ。
732名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 23:12:53 ID:X6qCf/68
>>730
私も産後は妊娠前のものが着られなかったので1ヶ月の時スーツを購入。
でも真夏だったので、結局3ヶ月になってからお宮参りに行ったんだけど、
完母のせいか、その頃には妊娠前から7キロも減っててブカブカに・・・

でも悔しいからそのまま着たw
733名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 23:27:44 ID:scEvQ6JS
>>731>>732レスdです。
どうせレンタルなら着物着たいなと思ったんですが、
私のまわりはみんなスーツで、赤が主役なのにカアチャンハリキリすぎか?と
思ったんですが、着物でもオケですよね!写真に残るし、
カアチャンはりきって着物着ます!
734名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 23:31:26 ID:jVzyExq4
私も、体重もどったのに腰がはいらず...
お宮参り用兼、年末パーティーの参加予定もあるのでテロテロワンピ購入。
今年よくでてるカシュクールワンピ、授乳しやすかったw
735名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 23:41:12 ID:ndr6MGMe
>>604です。
>>605>>610亀亀ですがレスありがとう。
ダンナに寒い時期はなるべく他の赤と接触させるな、と
言われて考えちゃってました。
幼稚園に行くようになったらしょうがないけど
まだ赤ちゃんなんだから、と。
バランスとりながらあんまり気にせず行くことにします。
736名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 00:19:01 ID:HikRlGPY
>>726
この人、ホント教科書みたいに偉そうにアドバイスするよね…
しかも微妙に古い知識。
(スルメや肉食べさせろって言ったのもこの人でしょ?)
737名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 01:41:34 ID:b+XJw3Dk
スミマセン…私の事で質問させて頂きたいのですが。40日前に帝王切開で出産しました。
今日 まじまじと傷痕を触ってみた所、かさぶたはもうないのに少しかたいです…帝王切開の皆さんも一ヶ月すぎぐらいはこんな感じでしたか?
今後、傷痕の所は軟らかくなるのでしょうか?
738名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 02:06:48 ID:fjp6pkwA
赤@1ヶ月2w、完母です。
授乳後ゲップをさせるとき縦抱きでやっています。
ゲップと一緒にヨーグルト状の母乳が出てきます。
量は小さじ2〜3杯くらいで、ほぼ毎回そうなります。
飲んだばかりなのにヨーグルトが出てくるのはデフォなのでしょうか?

それと、授乳後3時間くらいしたときに、透明な液体(よだれ?)に
ヨーグルトが少し混ざって出てきます。
こんなに時間が経っても出てくるものなのでしょうか?


>>737
私も10月末にカイザーしてきました。
同じく傷痕が硬いです。
帝王切開スレで聞いてみると沢山答えがもらえるかも。

帝王切開14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162241980/
739名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 03:30:24 ID:yIzhHYsj
携帯からすみません。1ヶ月になりたでの赤さんもちです。明日からスーパーへいかないといけないのですが距離は歩いて10分位です。チャイルドシートがまだ無いので車は無理なのでベビーカーだと寒いし心配なのですが義母には家においていけば?言われました。どぉなのでしょうか?
740名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 03:55:05 ID:QN3FEty+
>>739
家に置いていくって、まさか赤サン一人…な訳ないですよね。誰かいらっしゃるのでしょうか?その方に買い物頼めばいいのでは?
あと、宅配サービス等を利用するとか?
私なら一ヵ月の赤、今なら極力出さないかな。どうしても、自分が行かなければならないなら、スリング。なければベビーカーで暖かくして行きますが。天気良ければね。
741名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 05:04:59 ID:rVDKeX1C
便乗しますがうちも1ヶ月の赤

これから買い物とか行くかなと思ってスリング買ったんですが、
連れて行かない方がいいんでしょうか?
旦那に頼めば買い物はしてきてくれますが、
母の気分転換も兼ねて赤連れでスーパーとか本屋とか
行く気マンマンでしたが…
742名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 05:51:02 ID:yIzhHYsj
739です。家には赤さん一人なのに置いていけば、って言うんです。義母宅は徒歩5分なので色々頼めばいけるのですが、頼みにくい買い物だから悩んでました。なので宅配も義母の機嫌を損ねるのでは?と思い躊躇しています。
743名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 06:05:04 ID:abOG7Y1X
>>742
トメの機嫌損ねたってイイジャマイカ。
放置プレイして赤に何かあってからじゃ遅い。
744名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 06:21:56 ID:7++fbec5
>>741
最初は行って帰ってくるまで合計時間が短い方がいいとオモ。
家と外の気温差がすごいから暖かくしてお出かけしてね。

745名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 06:29:00 ID:yIzhHYsj
739です。赤さん1番に物事考えて行きます!皆さんありがとうございました。身の回りに相談出来る人がいないので本当に助かりました!
746名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 06:48:30 ID:fggj+1lM
もうすぐ2ヵ月の赤餅です。
最近、一緒にお風呂に入れるようにしたんですけど、入浴剤って使っちゃダメですか?今では使ってませんでしたが、前みたいにバ○とかエモリ○とか使いたいですけど、ダメですかねぇ…?
747名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 07:37:02 ID:s40GLaNR
赤@九ヶ月
この間病院に連れて行ったら、どうやら私が風邪をもらってしまったらしく…
一家全滅で苦しみました
感染力強いのね(´;ω;`)
みなさんも気を付けてくださいね
748名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 08:07:15 ID:m6pmz/WE
>>746
なんでググらないの?
生後3ヶ月までは使わない方が良いみたいですよ。

【温熱成分の入った入浴剤は×】
赤ちゃんはからだが小さいので大人より早く温まり
さらに体表面積が小さいので温まったあと熱放射が少なく
からだの中に熱がこもりやすくなります。
いわゆる「のぼせ」という状態です。
ですので、温熱成分(からだを温める成分)の入っている入浴剤は避けてください。
また、入浴剤が入っていなくても長湯になるのは厳禁です。

【入浴剤の種類に注意】
入浴剤にはいろいろな種類があります。
保湿タイプやスキンケアタイプの入浴剤でしたらよいのですが
温泉の素などの場合は皮脂をとる力が強い場合があるので
カサカサ傾向のある赤ちゃんでは悪化する恐れがあります。
また、からだが温まるとカユミが出ることもあります。

赤ちゃんがある程度の月齢になるまでは赤ちゃんを一番風呂にしてあげて
先に赤ちゃんの入浴をすませ、その後で大人用の入浴剤を入れるようにするとよいでしょう。
749名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 08:28:17 ID:g/Ackfan
>>726さんみたいなレス、知識不足の私のとっては勉強になるから、
ありがたいんだけどな…。
750名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 08:46:04 ID:UpSa0YPr
4ヶ月で7.5キロの息子のことなのですが、
毎晩、寝る前にオムツ(ムーニーのM)を新しくしてから寝かせますが
朝はたいていオムツの吸収ゼリーがたぷんたぷんになっていて
飽和状態で、スリーパーの背中部分がしっとり濡れていることが多いです。

最近は夜中もミルクで起きなくなり、朝までぐっすり寝てくれるのですが
寝ているところをオムツがえすると、どうもおきてしまいます。
みなさんは起こしても夜中にオムツをかえていらっしゃいますか。
それともうちの息子のおしっこが多すぎるのでしょうか・・・・

一般的にはみなさんどうしていらっしゃるかおしえていただければ嬉しいです。
751名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:00:08 ID:X/w9KTLj
>750
オムツを夜だけワンサイズ上げる(M→L)。
私もこの板で教えてもらった。
752名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:12:20 ID:zvLaICNY
>>746
入浴剤入れて入りたい気持ちは痛いほど分かるけど
赤さんのことを考えると入れない方がいいと思う。
・まだ皮膚が弱いので、大人用の入浴剤は肌トラブルを起こし易い。
・肌トラブルを起こした時にそれが何によるものなのか分かりにくい。
(アレルギーなのか突発などの病気によるものなのか、入浴剤によるものなのか)
・赤さんが風呂の湯を飲んでしまうこともある。
>>748さんの書き込んでくれた理由
うちは1歳過ぎた子がいるけど、まだ入浴剤入れたことない。
753名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:17:42 ID:bZWTWQv9
ひと昔前は「夜用オムツ」ってのがあって便利だったんだが・・・
754名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:20:25 ID:fggj+1lM
>>748
どうもすいません…


>>749
親近感がありそうな方がいて安心しました。
毎日一人で何もかもやって疲れました。ちょっとしたことでもへこんだり、煮詰まったり。
逆にちょっとしたことでも嬉しかったり、ホッとしたり。
チラ裏すいません。
755名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:32:37 ID:TyJ8Cs3v
>754
重曹を入れると、身体ポカポカするよ。
お湯も少しまろやかになるし、アカサンにも安全だよー。
入れすぎるとダメだから、様子を見ながら。
あと、アカさん用の入浴剤も、結構侮れないし。
756名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:35:31 ID:TyJ8Cs3v
>750
大きいサイズにするのも良いけど、やっぱり換えてあげたほうがいいとは思う・・・。
757名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:46:51 ID:HyukepAg
>>726さんにかかると
赤の個性も病名がついてしまいそう。
758名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:59:07 ID:kgr1/Yba
私も>>726さんのように理詰めで書いてくれた文章は好きです。
専門用語多いけど、気になった言葉をググるのが簡単なのでかえって楽だし。
ただ、
なるほどーと思っても鵜呑にはせず、多くの中の一人の方の意見として
参考にさせて頂く、というスタンスで読ませていただいています。

ここ一ヶ月ほど、赤の体温調節に関して「褐色脂肪細胞」という言葉を使って
何度か似たようなご意見を拝見していますが、これも「一つの考え方」として
参考にさせて頂いてます。

多くの情報を読んだ中から適宜取捨選択して、自己責任で自分なりの結論を
導き出すのがネット情報社会の鉄則、
どんな意見でも、他人に押し付けがましい書き方でなければ、私は「一つの考え方」
として興味深く読ませて頂きたいと思ってます。
759名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 10:08:50 ID:xOAUz593
>737
スレチですが携帯で誘導できないのでレス
それは(帝切に限らず)術後回復時の仕様です
私も1ヵ月検診でなんか固いんですけど…と聞きましたw
皮膚が傷治る時に硬くなる、あれと同じことが腸の壁で起きてるんだよと言われました

今度から帝王切開スレで聞くよろし

最近また低月齢のベタな質問が増えてない?
1ヵ月の外出なんてあちらのスレだと思うんだが
760名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 10:10:49 ID:JthqHvaJ
>>739
歩いて10分ならベビービョルン02買って赤といっしょに買い物という選択肢もある。
(ビョルンしらないならググりましょう。もしくは抱っこ紐スレに行くべし)

あと、ここで質問するなら適度に改行・ギャル文字(全角小文字)禁止。
じゃないとまともに回答してもらえないので以降注意しましょう。
761名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 12:09:12 ID:eojnrOMM
赤10カ月、鼻タレ、ちょっと咳、熱は36.8度であまりない
余計なものもらいたくないので医者いってません
で、今やっている対策が
・湿度を加湿器、部屋干しでぎりぎり50まであげている
  エアコンをいれて扇風機で空気を回してるのでこれが限界
・昼間の室温は20度
・鼻吸い器か濡れガーゼで鼻水を取る
・夜鼻詰まりや咳で苦しそうに起きるので
  背中にタオル等で角度をつけて寝かせている
他に何か出来ることってありますか?
あと、寝るときは加湿器のみでエアコンは入れず、室温13度くらい
赤はキルティング素材のパジャマ上下の中に長袖ロンパース
布団は蹴飛ばし&寝返りで意味ないのでスリーパーで寝ていますが
明け方手を触ると肩の方までかなり冷たいです
これが風邪を長引かせているのでしょうか
秋ごろはちょっとの鼻タレでも医者に連れて行ってましたが
感染性胃腸炎大流行で、連れてくのがためらわれます。
赤本人は元気いっぱい。今も冷蔵庫をニヤニヤ舐めています。
長文スミマセン
762名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 13:13:04 ID:1gt35WNx
>>738
ヨーグルト、うちのこもよく出ているよ
よくあることらしいよ。
763名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 13:28:49 ID:/OlXJaJc
うちの赤@5ヶ月も鼻タレ。でも何もしてあげてないな・・・。
鼻水拭いて鼻の下に保湿クリーム塗るくらいでまだ暖房もいれてないし@静岡中部、夜に濡れたバスタオルかけてるくらいだ。
たくましく育ってね、ウチの赤・・・orz
764名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 13:33:29 ID:m6pmz/WE
>>761
鼻のどすっきりシートは貼っても意味ないかなぁ?
あんまり酷かったら朝一番で受診して薬貰ったほうがいいかも
寝る時たくさん着せてるんだね。
うちが着せてないだけなのかな?
@8ヶ月だけど寝る時は長袖ボディにスパッツのみだよ。
前はこの上にスリーパーを着せてたんだけど暑いのか布団から出る事が多かったです。
ボディとスパッツのみになったら、布団から出る事が無くなったよ。
765名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 13:33:41 ID:u7zXEXu9
>>761
夜苦しそうに起きるのが、鼻水と咳のせいだったら、
夜寝る前にだけ、市販の鼻炎のシロップと咳止めをのませてもいいかも。
対処薬はなるべく飲まさないほうがいいし、夜中起こされることが親が苦痛で
なければかまわないけれど、飲んでぐっすり寝られるのなら飲ませるのも手かと思う。
766名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 13:37:07 ID:gYFYwWtF
赤さん生産のヨーグルトってにおいも形状もヨーグルトだけど
味もそうなのかな・・・・(*´д`*)キニナル
767名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 13:38:00 ID:u7zXEXu9
>766
苦いと思ワレ
768名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 13:41:46 ID:bZWTWQv9
>766
フツーに考えて、胃液味でそw
769名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 14:21:34 ID:peLDVEct
>>766
乳が酸で凝固したもんだから、例えて言えば「甘くないフルーチェ」かなあ?

うちの5ヶ月赤は最近ウンチが「炊飯中のコメ」の匂いです。
カァチャンが三食コメだからってのもあるんだろうか?
770766:2006/12/06(水) 15:25:31 ID:gYFYwWtF

Σ(゚∀゚ノ)ノ そうか胃酸か・・・・・・・・。
771名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 16:10:54 ID:nXvOCfto
>>769
わかるw
この間、米が炊けた時「ムチュコがウンチョスしてる〜。オムツ替えといて」
と旦那に言ってみたw
772名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 17:17:38 ID:im4b6bxb
豚切りスマソ

赤5ヶ月。
赤の身体を洗う時、手に石鹸をつけて洗っていますが
いつ頃からスポンジやタオル等を使いだしますか?
773名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 17:27:50 ID:T/op7wrB
うちの赤@三ヶ月も鼻たれ。鼻のどスッキリシートは
六ヶ月からって書いてあるから使えずorz百日の記念撮影までに
治ってくれるかしら…
>>772
うちはグローブ型のやつ使ってます。甥っ子は一歳頃から
大人用の一番やわらかいスポンジ使ってます。
774名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 17:31:23 ID:6CpF7HtK
10ヶ月の赤餅ですが
泡になって出てくる液体ソープのポンプを使ってますがスポンジは使う予定ありませんよ
今の感じだと泥遊びし始める頃に使うのかな?って感じです

うちの赤さん下前歯2本は普通に生えたんですが
上は八重歯から生えてきました、歯並び悪くなるんですかね?
確か歯の矯正代は50万位と聞き矯正代貯金を密かに始めました
勿論矯正は大人の歯になってからですが
775名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 17:52:51 ID:s7w2JEkl
今妊娠中ですが、体毛が濃くなっています。(乳毛や腹毛)
もともと毛深いほうだったのですが、赤ちゃんが生まれてお乳を吸うように
なったら乳毛の太い毛くらいは抜いたりしたほうがいいのでしょうか?
それともバイキンが入ったりしてよくないのでしょうか?

くだらない質問ですみません。
776名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 18:01:18 ID:cjAOvkr7
ホ乳瓶付きの搾乳器を使っているのですが、ホ乳瓶&搾乳部分の消毒は、みなさんどうやってやっていますか?説明書には消毒の仕方までは書いてなくて・・・
777名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 18:20:22 ID:0hX71gDh
>>776
説明書に書いてなかった?
どこのメーカーでしょうか?

NICUはミルトン消毒推奨です。
理由は、冷凍保存するから。

搾乳しても、次回の授乳で消費してしまうなら、
あまり消毒にこだわる必要はないと思う。
でも、やるとしたら毎回のことだから、大きいタッパーでミルトン消毒が一番楽かな?
778名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 18:24:24 ID:0hX71gDh
>>775
自然にまかせればいですよ。
見られて恥ずかしいと思えば抜いてもいいのだろうけれど。
赤ちゃんの授乳のとき、乳首は消毒しないほうがいいという人もいます。
雑菌も赤ちゃんの成長には必要なんだとか。
779名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 18:30:42 ID:bZWTWQv9
>774
一般的には「乳歯は前から順に生える」とされていますが
上の歯は前歯から順に生えず
2番目3番目の歯から生えてくることも多いです。
歯並びには関係ないですヨ。
780775:2006/12/06(水) 19:00:02 ID:s7w2JEkl
レスありがとうございます。見られて恥ずかしいというより、赤ちゃんが
「げほっ」とかならないかなぁ・・と心配です。それくらい立派な乳毛なので。
781750:2006/12/06(水) 19:02:10 ID:y1kHjRIk
オムツのこと、レスありがとうございました。
やはり夜中にかえるのは起こしてしまうので(一度おきるとなかなか寝付かないし)
Lサイズを試してみようと思います。

ありがとうございました。
782772:2006/12/06(水) 19:20:34 ID:TZNQALoF
>>773-774
ありがとうございます。
当分は必要ないみたいですね。
783名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 19:59:38 ID:cjAOvkr7
>>777ありがとうございます
メーカーもいまいち聞いた事の無いところで、説明書が白黒の紙一枚で・・・・
ミルトンですか、明日にでも探してきたいと思います
ありがとうございます!
784名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 20:16:02 ID:xF8USiEU
離乳食を始めた娘6ケ月。
始めてすぐ便秘になり、5日間出なくて、6日目からひどい下痢になりました。
離乳食は10倍粥を1〜2口だけなのですが、無洗米を使ったのですが、無洗米は良くないとかありますか?
病院は行きましたが、熱もなく、嘔吐もなく原因は分からないとの事でしたが、無洗米の事は聞き忘れてしまいました。
分かる方いましたら教えてください。
785名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 20:24:09 ID:43rdiLOJ
>>780
私も乳毛すごかったです。
産後、なぜかだんだん薄くなっていきました。
786名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 20:24:17 ID:ggLc+6M3
>>775
私もパイ毛モッサリで、妊娠中は気にしてなかったけど、いざ産んでふと我に返ったら、
入院中産院のおっぱいチェックとか、授乳室とかでちょっと恥ずかしかった。
あと、旦那も赤がおっぱい飲むの見たがるし、あんまり剛毛がはえてるなら
事前に抜くことをお薦めします。
ちなみに生んでしまえばそのうち薄くなりますよ。
787名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 20:54:09 ID:0hX71gDh
>>784
1回下痢しただけですから、ウイルス性の胃腸炎かもしれないし、
米アレルギーかもしれない。
下痢がおさまるまってから1週間は腸の粘膜がなおりませんから、
とうぶんミルクか母乳だけで過ごして、
その後、また重湯から挑戦です。
とりあえず、米アレルギーのページ貼っておきます。
http://odevivi.com/allergy/alerugy/all/a-f.htm
788名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 21:04:41 ID:0hX71gDh
>>784
連投スマソ
気になって少しぐぐってみました。
やはり精米は影響するようです。
できれば、精米したてがよいとのこと。
自宅に精米機を置いて、精米済みのものを、もういちど食べる前に
精米しなおすということも紹介されてました。
また、遅延型といって、食べてから2〜3日してから症状が出るそうです。
http://sati-travel.com/blog/2005/11/post_3.html
789名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 22:42:29 ID:nE/dE4ZM
赤の哺乳瓶拒否と戦って早一月。ちなみに赤もうすぐ六ヶ月。
やっと飲んでくれるようになった!と思って歓喜の舞を躍ってたら、
私以外からは飲んでくれないことが本日判明・・。
ダンナからじゃギャーギャー泣いて哺乳瓶咥えるどころじゃない。
私に渡されると、すんなり飲み始める。
これ、どうすればいいんだろう・・。
来週の同窓会に向けてずっと特訓してきたのにorz
哺乳瓶もミルクもOK、でもママンからしか嫌よ、なんて赤いますか?
いざとなったら飲んでくれるのかな・・。
ずーっと楽しみにしてたから、今から欠席連絡とか悲しすぎる。
790名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 22:49:10 ID:HikRlGPY
>>自宅に精米機を置いて、精米済みのものを、もういちど食べる前に
精米しなおすということも紹介されてました。

…あまりにも現実的じゃないような…
791名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 22:51:20 ID:nXvOCfto
>>789
うちもそうだわw
旦那が呑ますとギャン泣きして吐く。
もう( -д-) 、ペッって感じw

いま5ヶ月だけど、3ヶ月から同じ。だから旦那に預けられないし
旦那はスネる。 私が飲ますと母乳だろうが、ミルクだろうが飲む
んだけどね。 全幅の信頼を得ているんだ!!と諦めてますorz
792名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 23:26:46 ID:BWEiTqCK
前にどっかのスレで「乳毛を抜いたら毛穴からパイ溢れだして困った」みたいな話を
読んだような気がするんだけど、本当なんだろうか…
乳腺と毛穴って繋がってるのかな?
793名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 23:32:44 ID:0hX71gDh
>792初耳!!!!!!!!!もれるのかな?
794名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 23:34:18 ID:0hX71gDh
>>790
やってる人はやってるよ。
家電量販店いくと、精米機能つきの米研ぎ器おいてます。
795名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 23:38:40 ID:YXgGfo7F
>>789
ママが隠れてもダメ?
パパがミルクあげてる目の前にママがいると、
なんでママいるのにミルク飲まなくちゃならんのよ?と
すねて飲まないことありますよ。

ミルクの時間になったら
ママはトイレにでも隠れて、
調乳からパパにやってもらってはいかがでしょうか?

ウチはそれで成功しました。
参考までに。
796名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 23:46:32 ID:oNSZQVUc
四か月の子が急に膝の上じゃないと寝なくなりました。降ろすとすぐにぐずり始め、ずっとぐずりっぱなしです。疲れました。お風呂に入るのも一苦労です。
仕方ない事でしょうか?
797名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 23:50:46 ID:0hX71gDh
>796
ひざは角度をつけてますか?
頭が高いのが好きだったら、赤ちゃんを斜めに寝かせる器具をつかったり、
車のベビーシートを使うと寝てくれることがあります。
798名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 00:18:36 ID:ueUzsXBQ
煎餅、一日で何回焼くか正の字書いて数えたら29回だった。だからどうだっちゅう回数。
疲れたから明日はもうやらない
799名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 00:21:52 ID:BmpFvP3S
>>763
うちの赤6ヶ月も鼻づまりで今日小児科行きました。
シロップを処方してもらい、1日三回飲ませましたが、まだジュルジュルしてます。
私が赤の鼻を吸ってみたけどうまく吸引できません。
鼻水吸引のために、また小児科行くのはアリでしょうかね…?
800名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 00:25:53 ID:WmR/47rR
普通にアリでしょう。
801あか:2006/12/07(木) 00:43:20 ID:QxvKbN5+
六ヵ月半の娘が食べる量が多くて悩んでます。
あげすぎかなと途中で(と言っても分量よりかなり多い)ミルクや白湯で誤魔化すと怒りながら泣き叫びます。
欲しがるので二回食してます。欲しがるだけ与えて大丈夫でしょうか?
802名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 00:45:33 ID:xg3uVqw2
赤もうすぐ5ヶ月。
首据わりは2ヶ月、寝返りを3ヶ月でマスターし
3ヶ月半で下の前歯が生えてきた。
4ヶ月を過ぎた頃からお座りもなんとなくできるような兆しが。
赤さんの発育発達は順調でうれしい限りなんだけど、
自分がちょっと鬱ぽくなってきてしまった。
抜け毛が激しくて、おでこの生え際が1.5cmくらい北上してしまって
鏡をみるたびに老け込んでいてイヤになる。
外に出たくないし、電話も出たくない。メールも見たくない。
家事をするとすぐ疲れる。そしてすぐ横になる。起きると気持ち悪い。
毎日ほとんど何もできず一日が終わる。
赤さんの世話だけできていればいいか。
いまごろ産後鬱ですか?そのうち治るのかな。
803アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/12/07(木) 01:04:53 ID:VS/T1fwr
>>801
うちは喰えるだけ食わしてるよ おかげで未熟児だったのに今では
体重も平均以上になってる 喰えるだけ食わしましょう。

>>802
チビがハイハイするようになったらそうも言ってられなくなるので
今はチビとゴロゴロする時期だと思ってゴロゴロしましょう。
804名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 01:18:42 ID:xEIftH4M
私も脱毛が凄くて家の中でも帽子被ってましたよ
旦那は仕事が大変らしく帰宅後二時間で布団の中・・
友達も居ないし実家は遙か300km先
どんどん自分が追いつめられ心が死んでいくのを感じました
さすがにヤバイと感じネット通販で洋服と帽子買い込んで赤と散歩してます
散歩って素晴らしいですよ
805名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 01:21:00 ID:1pNUiSLK
>>799
「また詰まって苦しそうにしてたら、すぐおいで〜。
鼻グズグズで何度も吸引に来る子いっぱいいるわよ〜。」

って看護師さんから、吸引通院歓迎なことよく言われてます。行くべし。
806名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 01:48:55 ID:B3yQaYX9
母乳を吸ってくれません。少しでてるのに、良く出る哺乳瓶がいいみたいです。
物凄い顔して拒否、口からペッと吐き出す。赤2ヶ月です。
母乳を吸ってもらおうと物凄く努力したのにこのざま。
私じゃなくてもいいんだなあとひしひし感じる。もう死にたい。
吸ってくれない子に愛情が湧きません。初めからやりなおしたい。
807名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 02:17:10 ID:R5al47RI
>806
ミルク育児スレを見てきたらどうかしら。
みんな一生懸命ですよ。
完母がもちろん一番だろうけど、ストレスためてしまうような状態
なら、混合でニコニコしてるほうが良いよ。
かく言う私も、扁平だったし出ないしで、あっという間に完ミに。
パイを見たらwktk!とかされたかったけど、お風呂でパイ見ても
「なんじゃこりゃ」という表情。
哺乳類なのにな・・・と悲しくなるときもあったけど、ムスコは
元気に育ってるし、これでいいやと思ってます。
あなたが死にたいと思った今日は、昨日死んでいった人たちが
生きたいと願った明日、だったっけ?
「死にたい」なんて軽々しく言わないで、新しい命が育っていく
お手伝いをしましょうよ。
そのお手伝いをするのは、どんなかたちであれ、お母さんが一番
なんだしさ!
808名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 02:21:17 ID:3YsGr7/8
>>806
>私じゃなくてもいいんだなあとひしひし感じる。もう死にたい。

私も2ヶ月の頃はこんなこと考えてました。
育児(母乳も含めて)は根気ですよ〜。根気よく続ければ少しづつ前に進めますよ。
逆に、割り切って哺乳瓶に切り替えて、その分他に力を注いでみるとか・・・。

今、赤は6ヶ月ですが、「誰でもいい時期」が嘘のように、私の顔が見えないと
泣くようになりました。

2ヶ月ぐらいは大変な時期だと思います。でも、いつの間にか過ぎ去っていくのです。
あまり気になさらないで、気長にいきましょう。
809名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 02:26:22 ID:24UYr+Ui
うちの娘も吸わない時期がありました
乳首の固さとか 大きさ 吸う力と色々理由があるみたいなのですが

私は 吸わせながら絞ってお手伝いしてやるように言われました

まだ二ヶ月だから うまく吸えないのかもしれませんよ
ストレスは母乳の分泌が悪くなるので 穏やかに過ごしてくださいね
810アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/12/07(木) 02:32:24 ID:VS/T1fwr
母乳が出るだけマシです オレなんか思いっきしツネられます
チビにしてみれば「母乳が出ない乳首など引きちぎってやる!!」と
言わんばかりです。
811名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 05:24:22 ID:qqU45o6Q
赤@4ヶ月
ここ最近夜中に覚醒するようになってしまったoQz

それに付きあわされ、本日2時から活動。
赤は4時に事切れたが、その後私が覚醒。
今だに眠れず。

辛いよ〜
812名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 05:25:55 ID:1OAaTHuI
>806
母乳育児だと、愛情が湧き出てくるなんて、幻想w
2ヶ月くらいなんて、たいして可愛く思えないのも普通。

そのうち、いつの間にかあなたが「ちょっと向こう行ってて!」と言っても「構ってくれー」って時が
くるよ。
今のウチに自分の時間を満喫しておくべし。

大人の「愛情」って、割と見返りを求めるけど、子供は言葉通り無償で「大好き」を表現してくれるように
なるよ。
アカサンって、母乳やミルクで身体を大きくするけど、人間の成長ってそれだけじゃないでしょ?
813名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 09:27:08 ID:eh26bGqA
低月齢スレの、もの凄い流れは止めたくないので、こちらで書くね。
別に仕方ないと言えば、仕方ないんだけど…。
最近、低月齢スレ見てると、たまに驚くほど他力本願の人いるね。

大泉門って何ですか?コリックって何ですか?
しまいには、ほんのちょっと前にコリックの説明をしてるレスがあるのに、
再びコリックって何ですか?って。

赤が泣き止まないとかパイ・ミルク関係、体調や様子など
事例の質問っていうのは、頻出でもかぶってもいいと思う。
でも、上記のような言葉って、育児書見たり、ググッた方がよっぽど早いと思うんだけどな。

低月齢スレができる前、「育児書は1冊ぐらい買っといた方がいいよ」ってレスをよく見たけど、
まったくその通りだと思った。
赤が体調崩して慌てた時、PC立ち上げたり、レスを待ってたりするより
よほど本見た方が早いって実感したし。

ごめん、だからどうしたいって訳じゃないんだけど…気になっちゃいました。
814名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 09:47:08 ID:YOBbt9gm
>>813
同意。
まさか育児書もってないとは思えないので、
持ってても見ないのかな?

救急ブックも、たまごくらぶの付録に定期的についてくるし、
検診や病院の退院のときP&Gとかから出てるのを無料でくれたりするし、
捨てないでとっておけばいいと思うのだけど。

家の外に出なくても、アマゾンとかで買えるから、
持ってないなら買ったほうがいいよね。
815名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 09:53:01 ID:QkS6PC0c
>>813
それも嫌だけど、虐待相談もやだ。
振り先はないものだろうか?ネタでも事実でも、通常の流れで
来ているお母さんには、ちょっと外れすぎているような・・・
816名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 09:53:42 ID:YOBbt9gm
>>806
乳頭混乱起こしてるだけ。
混合育児の人の多くが体験すること。
根気良く与え続けていれば、数週間でまた元通り飲んでくれる。
飲んでくれない期間は、搾乳したものを与える。

順序は、
直母→前回の授乳後に搾乳したものを哺乳瓶で→人工乳→次の授乳のために搾乳
など。自分なりに工夫して。
母乳育児の本などに、搾乳とミルクを混ぜないことと書かれてることがありますけれど、
多くの人は、母乳と粉ミルクを混ぜて調乳してのませています。
なるべく手間がかからない方法で与えればよい。
817名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 09:55:21 ID:+3PtPJ1o
>>813
同じ事思ってた。

自分が出産したときは、産院の退院指導や、事前に買っておいた「初めての育児」みたいな育児本一冊で
新生児に起こりがちなトラブルや生活上の注意点、つまりは今低月齢スレで質問されているような内容は
ほとんど網羅されていたような気がする。
だからここのところ、低月齢スレの流れを見ていて「?」と思えてしまって仕方がない。
818名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 10:03:21 ID:YOBbt9gm
>>815
虐待ネタも困るよね。
本当だったらもっと困ったことになるから、一応マジレスしないとと
誰もが思っちゃうし。

定期的に別々のスレに現れる同じような文体の人生相談みたいなのも
またかと思いながら、知らない人はどんどんレスしちゃってるし。
819名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 10:03:57 ID:r0SLlrlr
>>813
自分の人生に責任を持って向き合えない人たちだろうね。
授業中先生に指されると、わけもなく隣のコに笑いかけて
「えっ?ウソー。あたし?」
とか言って、ちっとも自分で問題解決しようとしないタイプ。
820名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 11:41:01 ID:6l7S5fx+
>>813-818
ものすごい勢いで 禿 同 !!
だからってテンプレに「コリックとは」とか入れて長くしても
見なさそうだし・・・
821名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 11:59:46 ID:I2MPLLsE
まさか、レスもらってまるっと鵜呑みしてるのかな?と思うとちょっと怖い
的確なアドバイスとそうじゃないものもあるし。
で、後者のレス1個しか付かなくてその的確じゃないレスを信じてしまう場面に遭遇したりする。
ネットの1掲示板(しかも2ちゃん)の育児情報のみだとしたらちと怖い
書いておけば誰かが返事してくれるから楽なのはわかるけれども・・・
822名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 12:58:14 ID:I2MPLLsE
産後初めて母子ともに風邪を引きました
赤@5ヶ月、咳と鼻水が出てたけど熱もなく元気。
が、2日目になって咳が酷くなったので病院に行ったら気管支炎になってましたorz
薬もらったけど寝ている娘の呼吸がつまり気味で不規則なのが心配で寝られずにいたら
隣の夫の様子がおかしいことに気付いて間もなくノロウィルスの症状(ひどい嘔吐下痢)orz
救急で診てくれる病院を探して朝方可哀想だけど自力で行ってもらいました
そしたら3日目に娘が下痢にorz
呼吸も苦しそうだし心配で心配で夜中救急で病院に行ってしまった・・・
血液検査しておそらくRSウィルスからの下痢だろうと言われましたが・・・

子供が出来ると病気になったとき大変ですね・・・あまちゃんかもしれないけど
小梨でのんびり過ごしてた私にとって子が出来てから初めての正念場でした・・・
私も風邪でのど鼻咳と辛かったり、心配と不安もあるしで泣きながらも、
私がダメになったら不味いので気合入れてました
世の母親は凄いっすね・・・私はすぐ涙でちゃいます・・・強くならねば。
チラ裏気味ですみません。今年の風邪は結構長引くみたいですね
病院で嘔吐する子もたくさん居て流行ってるようなので、みなさん気をつけてください
823名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 13:26:22 ID:B6qMYb7N
>>822
病気を治すとまた、一つ母になった実感がわかない?
完徹しても辛くなくて必死に治してやるぅ!
って気持ちになるんだよね。
母は強し!
赤に目が行きすぎて822さんも
体調崩さないようにね。
824813:2006/12/07(木) 15:25:24 ID:0q2L1HXC
反感かうのを覚悟で書いた内容だったので、同意のレスがもらえて嬉しいよ。ありがとう。
低月齢スレは良スレだと思うし、そのスレのおかげでここも流れが良くなったと思う。
他力本願の人は、ほんの一部なんだけどね…。

>>814
そうだ、低月齢スレの質問でたまに違和感を感じるのは
必ずもらう無料のリーフレットとか冊子でも、よく載ってるような内容の時だわ。
育児書はおろか、そういうのさえも目を通してないような気配の質問に、モニョッてたんだ、私。

>>817
これから赤と生活が始まるにあたって、育児本また資料を用意して、
どんな内容がどの辺に載ってるか程度に、軽く目を通す。
退院指導もしっかりと聞いて、その時にわからなければ質問する。
それぐらいの心がまえは持ってほしいよね。
出産直後の入院中に、病院のプロの方に聞いた方が良い内容を
低月齢スレで質問している人もいるし。

>>819
うまい例えに、麦茶を吹いたジャナイカ!
「ググれ」「検索汁」は禁句だよ、とはいっても、
これは調べればすぐわかるよ…って内容の質問はなんだかなぁってオモ。

>>820
だよね。テンプレ作っても、見ない人は見ないよね。
825813:2006/12/07(木) 15:26:06 ID:0q2L1HXC
>>821
たしかに、これで満足しちゃっていいのかな?って時があるね。
あと、質問内容から、育児情報をあんまり持ってないなって察することができたり。
赤の命、預かっているって言っても過言じゃないわけだから、
ここはあくまで2ちゃんって割り切ってくれないと危ないよね。

>>815 >>818
前、ついつい虐待してしまうみたいな内容のスレがあった。
そのスレ、ニュー速かどこかにに晒されて、荒らされて終わったんだけど、
今もあるのかな?
で、そのスレにいつも大げさな虐待話をでっちあげるネタ氏がいたんだよね。
私も、その人なんじゃないかなと思うことが多い。
でも、万が一、真実だったらって…。やっぱり虐待相談は困っちゃうね。


長々とすみませんでした。
826名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 15:34:14 ID:xEIftH4M
低月齢赤のママさんは基本的に孤独なんだよ
察してあげましょう
827名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 15:54:08 ID:YOBbt9gm
>>820
ああ、反省してるよ。
長々と書いて読んでくれるくらいなら、
とっくに育児書読んでるだろうってことはわかってるんだけど。
でも、あまり短く書いてしまうと、正確性が乏しくなるし、
例外的に重大な病気が隠されてることもあって、
本当は書くべきかなと思いながら、不安をあおるからやめておこうと、、、
難しいね。
828名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 16:21:10 ID:ntgRLRmh
まあまあ低月齢スレは「どんな質問でもどーんとこい」ってスタンスなんだから
あんまりやいやい言わないであげましょうや。
それよりも向こうでコリックの件を長文で議論してるやつらの方がウザイ。
829761:2006/12/07(木) 16:30:02 ID:MD+YX17L
遅レスですみません、鼻タレ赤の母です
咳がおさまり、鼻だけになりました
しかし私はどうやら着せすぎの様ですね
うーん…不快な思いさせてたのかorz
もともと頻繁に夜起きるのもそのせいかも。
気温や室温、食べ物やら何やら母業とは大変だ…
830名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 16:40:41 ID:Xjqk9Rby
私は人見知りで、健診でも話しかけられないのですが
どうやってママ友を作ったらいいのでしょうか?
息子は5ヶ月なのですが、毎日毎日家に引きこもってて
そろそろかわいそうになってきました。
何かアドバイスをください
831名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 16:44:37 ID:I2MPLLsE
>>823
ありがとです。うんw今回の件で一皮剥けた希ガスw
普段8時間は寝るけど夫ダウンして、翌日娘を救急連れてってで
2日で3時間しか寝れなかったけど気張ってて平気だったw
娘も呼吸がだいぶ楽そうで、夫も今日から仕事復帰
私の風邪もぼちぼち良くなって来てるからよかった

本当、母は強し!って言うけど、強くならないとなぁ〜って思った
娘を救急で連れてったのに号泣して上手く説明が出来なくて本末転倒だたorz
生まれてすぐは母親になった実感があまりなくて
喜ぶ回りに置いてかれてた気がしたけど、今は可愛くて仕方ない
この子をちゃんと守らないととか。
弱い自分が子供に成長させられる感じ(*´д`*)
832名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 16:50:11 ID:cJ9zGV92
躾についてみんなに聞きたいんですが。

赤9ヵ月です。
もうそのぐらいになると、
「ダメ!」などきつめの口調で言った方がいいですか?
どの位からだめな事など教えていけばいいんですか?
833名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 16:54:31 ID:I2MPLLsE
>>829
ちょっと良くなったみたいで良かったですね
地域によるかもしれないけど今、病院行くと嘔吐してる子が多くて
そっち貰いそうで結構怖いです
布団出ちゃうようなら加湿器つけてるみたいだし
夜もエアコン少し入れて室温の方あげてもいい気もしますね
本当、母業は大変だ・・・物言えぬ赤だから難しいお
>>830
私も健診で話しかけられなくて、仲良さ気なママたち見てorzとなってます
地域でママ会とか赤ちゃん会ってやってませんか?
私はそれに顔出してみようかな〜と思ってます
でも今の時期、風邪が怖いから春からにしようかと・・・
うちも5ヶ月、春だと9ヶ月くらいか・・・遅いかな?レスになってなくてスマソ
834名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 16:56:57 ID:cJ9zGV92
>>830
私も9ヵ月赤いるのにママ友いません。orz
地元じゃないし、児童館はたまに行っても誰も来てない・・・
支援センターなどにも足運んだ方がいいのかな。
散歩や出掛けるのは好きだけど、交流がないです。
私自身は今のとこママ友は欲しいと思わないけど、
赤にとってはマズイんでしょうかね。
835名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 17:07:16 ID:Xjqk9Rby
レスありがとうございます。

>>833
サークルがあるみたいなのですが
そこでもポツンになりそうで怖くて‥orz
勇気が出たら行ってみようかな
>>834
うちの赤は同じくらいの月齢の子を見ると
すごく喜ぶので、そろそろ‥と思いました。
うちは家に赤と二人で、人との会話を聞かせる機会が
少ないのでちょっとマズイような気がしてきて。
836806 :2006/12/07(木) 17:11:21 ID:B3yQaYX9
へたれな母親でスイマセン・・。でも、本当に寂しかったんです。死にたいとも本当に感じました。
叩かれてもいいようなこと書いたのに、皆さんどうも優しい言葉ありがとう・・。
頑張ります。なかなかマターリとか難しいけど、みんな悩んで頑張っているんですもんね。
子供を持てただけ幸せなことだし、私もここに子供の世話できる位の健康と
命を貰ってるんだからと思えました。1日1日頑張ります。
837名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 18:21:48 ID:9XM0xKFL
>>830さん
児童館とか行ってみればどうかな
私もあまり自分から働きかけるタイプじゃないが
児童館で会った人に行政センターのイベントとかで
話しかけてもらえたりするよ

あと私はSNSでママコミュのオフとか行ってみたりした
引っ込み思案にならずに赤のためだと思ってがんがれ

>>834さん
私もママ友いなくても旦那が育児に協力的だし
おkかなぁって思ってました
でもNHKで赤ちゃんの脳の特集しててたまたま観てたら
「赤ちゃんは赤ちゃん同士の交流で発達の速度が加速する」
みたいなのやってて、赤のためにがんがるかと児童館とか
行き始めました
赤は5ヶ月で3ヶ月くらいから他の赤との交流の機会を作って
いるのですが、最近ハイハイ始めそうな勢いでセンターとかで
一緒になったママさんに「早い!!」と褒めてもらえます
と自慢ぽくなってしまったが、赤同士の交流は刺激になって
よさげ、出かけた日はよく寝てくれるし私もウマーです
838名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 18:32:12 ID:zaddS3Uz
携帯からスマソ
赤、生後23日どうやら上の子の風邪をもらったらしく鼻と咳が出てます。熱はありません。受診するべきか悩んです。
実母に母乳を飲んでたらこんなことにならないのにと言われました。そんなこと言われても張らなくて出なくて...私だって気にしてるのに...
839名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 18:40:22 ID:kihWxDwj
>>833
ありがとうございます、不覚にも涙が…
身の回りでも吐きまくった話をやたら聞き
医者に連れてってないんですが
それが私の意地が赤を苦しめてるんじゃないか
なんて思ったりしてたもので。
0歳も大詰めというのにヘタレかあちゃんです

>>830
私もママ友いません。
支援センター行って満員御礼でしたが
皆さん赤同士が近くに寄ってったときに
「何カ月ですかー?」とかあたりさわりない会話を
さりっとしてるくらいで、あとは赤追っかけ回して
ママ友どころじゃなかったです。
姉がmixiでママ友作ったはいいけど
人間関係に疲れてるのを聞くと
無理に作ることもないかなと。
840名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 18:40:34 ID:8HvITD9L
>>836
みんな一緒。だって育児って大変だもん。
一緒に頑張ろうね。

>>838
母乳でも上の子が風邪持ってきたらうつるよ〜
熱がなくって、ミルクよく飲んで、元気そうなら
あしたまで様子見ていいと思う
症状続くなら受診かな。
841名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 18:43:12 ID:tfQrOiqY
>>838 完母でも生後1ヵ月で風邪ひきましたよ。
母乳だからって万能じゃないのにね。
受診の目安は鼻水の色と咳の程度で判断でいいんじゃないですかね?
2人目ママンなら熱とか母の勘とかは鋭いと思いますし。
842839:2006/12/07(木) 19:16:06 ID:QKSf8rSH
メアド欄に名前をorz
>>837
リロってなくて相反するような事を書いてしまいました
しかし、mixi云々の下りは自分が引っ込み事案なのを
ごまかしてしてたんだろなと気づきました。
支援センター行けば赤もワクテカだし
自分も他愛ない内容とはいえ大人と会話できて
楽しいんですよね。私もガンガろう
843名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 19:27:09 ID:q6QTeaco
赤3ヶ月ですが、髪の毛フサフサでお風呂の後ずいぶん乾きません。
この寒さだしすぐ寝てしまうのでドライヤーかけたいんだけど、
ギャン泣きされてしまって。
みんなどうしてますか?
あと、100日で写真を撮りに行く予定だけど
ウニのように髪の毛が逆立ってしまうので
その日だけでも落ち着かせたいのですが、何か良い方法ありませんかね?
844名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 19:48:18 ID:c8TNnO/H
>>843
3ヵ月でふさふさなんて裏山…
うちの赤3ヵ月男児なんざ吹けば飛ぶようで寒々しい 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 

それはさておき、赤ちゃんの頭皮や髪はデリケートなので
ドライヤーの使用はあまりよくないような気モス
使うなら「送風」とかで30センチくらい離してやってみたらどうだろう。

あと、ウニ頭もそれはそれでその時だけのいい記念になると思うので
そのまま撮影するに一票。 
845名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 19:58:23 ID:P8rWu1Rg
>>843
写真撮る前だけ帽子かぶせとけば?
逆にペッタンコになっちゃうかな
846名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 20:02:27 ID:wZ51qyTJ
>>843
ウニのようにw

うちも3ヶ月ですが、薄毛なのでタオルドライですぐ乾く。あっという間に。
なかなか髪が増えないなーと悩んでる身としては羨ましいですが、
フサフサにはフサフサの悩みがあるんですね。

なので何の経験もありませんが、帽子をかぶせておくのはどうでしょう。
タオルを巻くとか…
847名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 20:03:05 ID:PJAL6HnJ
>843
うちは生まれたときからフサフサ@5ヶ月
確かに乾きにくいんだけど、タオルで頭覆って湯上りの母乳やってる間にだいだい乾いてくる。
残りは髪とかしてあげたりするといい感じ
濡れたままだと寒そうだけど、タオルとかで巻いといたらいいよ

3ヶ月頃には朝まで眠ってくれてたのに、最近夜中に2回くらい起きるように。
しかも起き方が、咳き込んじゃって目が覚めるような感じ。
乾燥して喉が渇くんだろうか?と思いつつ添い乳で寝かせてるけど、寒くて辛い。
夜寝るまで加湿器かけたりしてみたけど、変わらず。
夜中ずっと加湿器してたら湿りすぎかな。試してみる価値あります?
因みにエアコンはかけてません。こたつのみです。
もしや喘息のケが?と思うと心配。
848843:2006/12/07(木) 20:05:05 ID:gBIeNDue
やっぱり離してもドライヤーのHOTは良くないかな。
しばらくタオルを巻いといて、暖かい所で送風で試してみます。
フサフサなのはいいけど、ムチムチでパパイヤ鈴木に激似(髪型も)の女の子なのに
写真用にラブリー系のワンピースを買ってしまって。
直前まで帽子をかぶせてみて、ダメならパパイヤを記念に残すことにします。
どうもありがとうございました。
849名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 20:16:08 ID:evoaaQ9v
俵万智さん「プーさんの鼻」より二首を置き土産に
このスレとも明日で卒業です。

バンザイの姿勢で眠りいりし吾子よ
 そうだバンザイ 生まれてバンザイ

揺れながら前へ進まず子育ては
 おまえがくれた 木馬の時間
850名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 20:44:54 ID:pXU7GXUG
赤@9ヵ月
一人でたっち記念パピコ
誕生日までには歩きそうだなぁ、ますます目が離せない…
851名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 20:48:44 ID:zaddS3Uz
>>840
>>841
ですよね、母乳だから風邪ひかないなんてないですよね。
上の子幼稚園へ行ってるんで風邪をもらってくるのは仕方ないし赤と同じ部屋で寝てるのでうつるのも仕方ないと思ってるんですけどね。実母ですが一ヶ月も一緒にいると結構ウザイです...

赤ですが今のとこミルクもよく飲み普段とかわらないので様子をみようと思います。
ありがとうございました
852834:2006/12/07(木) 20:57:15 ID:cJ9zGV92
>>830
うちの赤は他の赤ちゃんや小さい子と接触すると、
泣きだす小心者です。
大人だと平気なのになぁ。

>>837
赤同士の交流させた方がいいって事ですね。
赤の脳の活性化の為にもっと行動範囲広げなきゃな。うちの近所の児童館は、たいがい誰もいなくて、
いつも赤と二人で広々とボールで追い掛けてます。
853名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 20:59:22 ID:eW+8NnPY
>>849
おめ!
泣いたよ
854名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 21:19:21 ID:aib5yjqa
>>852
>近所の児童館は、たいがい誰もいなくて
となると、近所の赤さん達は、普段どこに集まっているのかな?
それを見つけて、そこに行けばいいんジャマイカ?
↑言うは易し、だけど。

私は東京の三つの市境の近くにいるので、三つの市がやっている児童館や
支援センターやその他の親子の集まりで簡単に行ける所を全部あわせると
10ヶ所くらいになってしまいます。全部が毎日あるわけじゃないけど。
そのせいか、0歳児の多い集まりに行きたいのに、みんな分散してしまって
どれに行っても、ごく少数の0歳児と大勢の1〜3,4歳児がゴッチャになって
います。それはそれで良いんだけど、たまにはマターリと低年齢赤中心に
くつろぎたい気も。(全速力で走り回る子が多いと、赤を踏まれないように
常に注意してなきゃいけないし、ゆっくり話も出来ないぐらい騒々しいので)
まあ兄弟姉妹のいる方も多いので、低年齢だけってのは贅沢な希望だと
わかってるんですけどね。
当の赤@6ヶ月はどの集まりに行ってもそこそこ嬉しそうなので、テキトーに
週に一回か二回、どれかの集まりに連れてってます。どれか一つ決めて常連
になるワケじゃないので、ママ友はほとんどいません。赤の名前を覚えてて
集っている間だけお話するような知り合いなら何人かいます。自分的には
それで十分なような気がします。
長文になってしまってスマソ。
855名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 21:49:02 ID:wof+4fY5
>832
たとえ相手が0歳児でも、親が「これはけしからん、許せん」と思ったときが叱り時。
(感情的になってはいかんけど)

「赤ちゃんに何言ったってわからないんだから今は親がじっと我慢して、○歳になったら叱るようにしよう」なんて考えてると
「結局いつまでたっても肝心なときにタイミングよく叱れない親」の練習になるばかりだしw
「昨日までは怒らなかったことを、今日からは怒る」という
親として大変矛盾したことをすることになりますしね。

ガス台やストーブ、刃物のイタズラなど、自分や家族の命にかかわるような悪さを現行犯で見つけた場合は
たとえ赤ん坊相手でも「キツメの口調でのダメ」どころか、
大声で叱責することになってもやむをえないでしょう。
856アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/12/07(木) 22:03:03 ID:VS/T1fwr
>>855
しつけスレがなくなったからとココで釣りするなよカスw
857sage:2006/12/07(木) 22:04:54 ID:zotw07Ez
>>847
加湿器、朝までかけてます@東京
別に湿りすぎとは感じないよ。
毎朝、玄関と窓をバーッとあけて
がっつり換気してます。
858名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 22:05:35 ID:v3DJ0o14
赤8ヶ月。脂漏性湿疹になりますた…なったのは私orz

1ヶ月くらい前に、頭が痒いなと思って爪でポリッと掻くつもりが、大きなかさぶたが剥がれびっくり。
シャンプーのすすぎ残しかななんて軽く考えてたら、今や頭皮一面大小様々のかさぶただらけ!
おでこやうなじにもブツブツがでてきて結構ヤバス。
濃い色の上着やコートを着ると、フケが肩に降り積もるし。
違うんです、ちゃんと洗ってるんですけど、って言って回りたかった。

皮膚科に行ったら、子供に手のかかるうちは仕方がないわよ、と医者に言われ、慰められてるのか微妙な雰囲気。
早く治ってほしいよ。
経験者はいませんか?
859名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 22:27:01 ID:SWos4wfo
>>858
それって赤と関係あるの?
毒〜小梨時代に何年もその状態になってたけど、
肌に合うシャンプーが見つかってからピタッと止まったよ。

一応参考スレ貼っときます。
頭皮のアトピー 6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1150987702/
860858:2006/12/07(木) 22:53:48 ID:v3DJ0o14
>>859
858です。
やっぱりシャンプーですか。
私にしては珍しく2年くらい同じ銘柄のを使い続けてたんですけど症状は今回初めてです。

スレ、参考にさせていただきます。
861名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 23:23:48 ID:wC0RAQff
>>858
私と、同じ症状かどうかわかりませんが、まるで赤ちゃんの脂漏性湿疹のように
こべこべになってしまいました。
私はかなり重症で、じくじくして、それがかたまって、痒くてたまらなくなりました。
長い間その状態が続き、改善がみられなかったので、
結局、少しずつドライアイスで皮膚を焼いて新しい皮膚を再生させるという方法を
とりました。
とても辛い治療でしたが、新しく再生した皮膚はまったく問題がない健康な皮膚でした。
アトピーとは言われませんでした。
病名は言われませんでした。
おできのようになってるといわれたので、860さんとは違うのかもしれません。
やはり原因はシャンプーでした。
治ったあとは普通のシャンプーを使ってます。
862名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 04:43:35 ID:NJtccPfX
>>843
うちもウニ頭です。
最近発見したんだけど、髪を洗ったあとお湯に使って暖まっているときに
手で髪を撫で付けておろしておくとタオルドライだけで髪が落ち着きます。
髪質違うとだめかもしれないけど一度お試しください。
863名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 08:09:49 ID:DIwAZkDC
今日、初めて市の0歳児の集まりに行って来ます(赤@2ヵ月半)。
0歳児だけだから踏まれる心配はあんまりなさそうだけど。
引っ越してきたばかりで知り合いは皆無。
ノロとか流行ってるし、冬の間はやめとこうかとも思ったけど、
春になって、ってなると何ヶ月赤と二人っきりなんだーと考えたら行くことにしました。
友だちできるかな…赤は泣かないかな…
それ以前にちゃんと会場にたどり着けるかなorz
864名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 08:14:48 ID:gL4lTEIa
ノロとかインフルエンザ考えると、児童館や小児科も余程じゃないと足遠退くけど、実際冬の間の児童館は人多いんだろうか。
自分が神経質過ぎんのかな。
865名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 08:22:33 ID:AgFlR8rh
>>858
私も脂漏性湿疹ですよ。。。
かれこれ10年以上、治ってはまたでて、を繰り返してますorz
医者から完治させるには頭を丸坊主にしないと、と言われて
かなりへこんでます。薬を塗ればすぐに良くなるんですけどね・・・
866名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 08:27:56 ID:4KrY0vku
>>858
元から軽度のアトピー持ちだけど産後、頭が数箇所ジクジク痒くなって
皮膚科で乳液状の塗り薬を処方されて半月くらいで治ったよ。
私はシャンプーは普通にして問題ないって言われたけど、ストレスなんかで
急に今まで何でもなかったものに反応する場合もあるからねぇ。

最近はヘソを中心にグルっとニキビ出来てるし…お腹だけ肉取れないし
帝切の痕や何やらでお腹汚い。下半身の生え際も後退したしorz
867名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 08:30:04 ID:hLlRtx6Y
>>863
ノシ 私も今日は赤@3ヶ月半を連れて、児童館の赤ちゃんイベントに初参加してくるよ。
こういう場って、知り合いはいないって人も少なくないんじゃないかな。
友達作るというよるは、気晴らし程度に、誰かとお話できたらいいなって気持ちで。
自分の赤が泣いても、みんなお互い様だから気にしないで。
道に迷ったら、赤がグズって遅くなったの、エヘヘと言い訳して。
なんて、気持ちで行って来ようかなと、私は思ってます。
ノロ、インフルエンザは…恐れてたらキリがないので、いただかないことを祈るのみ…。

868名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 08:45:46 ID:FFoyxXeo
9ヵ月の娘なのですが赤ちゃんセンベイを
自分で持って食べません。
おすわりは出来ますが
はいはいや捕まり立ちもしません。
意欲がないみたいなんです。
同じような赤ちゃんのママはいますか?だ
869863:2006/12/08(金) 08:46:54 ID:DIwAZkDC
>>867
ありがとう。だいぶ気が楽になりました。
はじめの一歩ってことで、気負わずに顔を出してきます。
今日は結構暖かいしね。
870名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 09:16:19 ID:A/mKuoMQ
>>868
たくさんおられますよ。
いとこの子供も、知人の子もそうでした。
いとこの子の場合は、寝返りすらしなかったし、知人の子は1歳まで
お座りも上手にできませんでした。
でも、二人とも賢いです。

脇の下をささえて、足をピョンピョンさせないなら、シャフリングベイビー
かもしれません。
そのまますわったまま部屋を移動するようになることもあります。
たったり歩いたりは1歳半過ぎになることもめずらしくないです。
たんに歩くなどの成長だけが遅くて、社会性や知能は順調に発達します。
心配だと思いますから、小児科で自費で検診をうけて、説明を受けると安心できると思います。
近所に大学病院などあるなら、小児神経科を受診すると、より専門的な
説明をうけることができますし、お母さんが訓練などさせてみたいと思った場合もより適切な対応が受けられると思います。
ハイハイができないと行動範囲が狭くなるので、親が気をつけて散歩に連れ出したり
赤ちゃんが発見し、遊べる環境を整えてあげればいいです。
871名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 09:36:10 ID:ejE1Llxl
>>856
855はそんな間違ったこと言ってないと思うけど…
刃物とかストーブとか、危険な物はさわれないようにしておくのは基本だけど、
赤も知恵がついてきたらロックの開け方覚えたり、踏み台使って高い所の物を取ったり
阻止しきれない事もでてくるよね
命の危険がある現行犯は、その都度ちゃんと叱って教えていかないといけないと思う
危険回避の努力を全くせずに、叱ることだけで赤の動きを制限しようとするのは
論外だけど、赤に好き放題させて、何しても全く叱らないのもおかしい
その辺は親が自分の判断で臨機応変に対応していくしかないし、「これは許せん」
ということを赤がしたなら「ダメだよ」ときつめの口調で教えるのはおかしくないよ
872名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 09:54:11 ID:y6/aqSEt
赤三ヶ月

煎餅や開店キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

これからいっぱいひっくりかえすぞー(`・ω・´)
873名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 09:58:24 ID:PYqH6iT6
>868
うちの上の子も1歳の誕生日の数日後まで「座りっぱなし」で
0歳時代にはピョンピョンもズリバイもハイハイもつかまり立ちも伝い歩きも全くしない赤ちゃんでしたが
1歳1ヶ月くらいのある日いきなりつかまり立ちと膝をつかない「高ばい」をはじめ
1歳4ヶ月ぐらいで歩き出したかな。
そーいや、離乳期にも「手づかみ食べ」には全く興味がなかった。
でも、2歳ぐらいにはちゃんとフォークスプーンを使って上手にご飯を食べてたし
いまはフツーの小学生よ。

870さんもおっしゃるとおり、万一お子さんの足に不具合があってのことでは困るので
小児科や乳児検診などで「足になにかあってハイハイや立つことが出来ないわけではない」ことを
確認することだけはしたほうがいいと思うけど
あまり気にし過ぎないようにね。
874名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 10:07:32 ID:FFoyxXeo
868です。
書き込みありがとうございます。
マッタリ と見守って行きたいと思います。
875名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 11:31:19 ID:VvpDrrO7
離乳食・ミルクスレと迷ったのですが、携帯から相談させて下さい。
6ヶ月から離乳食始めたものの嫌がる→数日休む→嫌がるの繰り返しで7ヶ月の今も
ほとんど食べません。スプーンが嫌なわけではなく食べ途中から泣き出して
うけつけません。最高で粥3匙。野菜ダメ。まだまだ食べたくないんでしょうか?
マッタリマッターリいっていいんでしょうか?食べずに泣く赤を見て殴りたい衝動にかられる自分が嫌です。
ミルクは日に900前後です。離乳食たべないのでこの量で足りてるのか分かりません。
1000飲む時期もあったので益々分かりません。
876852、832:2006/12/08(金) 11:36:56 ID:mOtx4sRB
>>854
どこに集まってるのか問い合わせてみます。
今日支援センターに電話してみようかな。
大型スーパーにあるプレイルームには行ってみたら、
0歳児はうちの子だけでした。
息子はボール抱えて固まってました。


>>855
今までそれはダメなんだよ〜んとかおちゃらけながら言ってたので、
全然効果なし。
今はやんちゃ盛りで次から次へといろいろひっくり返してくれますorz
もちろん危険な物は届かない場所にしまってますが。
ベランダのガラス窓をバンバン強く叩くの止めて欲しい。
少し力強く言ってみようかな。
877アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/12/08(金) 11:50:56 ID:naJuNMg6
>>871
>大声で叱責することになってもやむをえないでしょう。

大声で叱責することによって一発で理解するなら楽だけど
オレはそうは思わないから 根気よくスリ込んでいくよ
うちのチビはアホだけど根気よく「ダ〜メ」って言って教えて言ったら
テレビも距離を置いて見るしPCにも触らずキッチンにも入ってこなく
なったよ 怒鳴って叱ったことがないから否定はできないけどね。

ってか>>871さんの言ってることは理解できるけど>>855には
同意できないな。

あとチビはダメだとわかっててイタズラする時があるけど
その時はかまって(遊んで)もらいたいんだなと解釈してる。
878名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 12:01:33 ID:RU/IT2pN
>>875   もうやってたらスマソだけど
粒々感になかなか慣れない子がいるから、
スプーンさえ嫌がらないなら滑らかにして続けてみるとか、
一匙なら大丈夫なら、一匙までは毎日食べてもらうとか
出来るとこまでを維持しつつ、上っていけばどうだろう?

その月齢なら本人の為にも休むのはどうかなぁとオモ。
イライラを抑えて、笑って褒めてあげるだけでも出来るようになるかもよ?

うちも嫌がるけど、口の中に含ませたと同時に
母がテンション上げて歌や踊りで笑わせたり、褒めて煽てて飲み込ませてる。
普通にゴックン出来る日は来るのか不安になってきた。
879名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 12:03:18 ID:y6/aqSEt
>>878
想像して和んだ(´∀`)
880名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 12:11:21 ID:+sdTOOsV
赤@三ヶ月
昨日長時間の外出をしたのでミルカー(ミルクを子分けに入れて持ち歩く
プラスチック容器。密封型ではなさげ。)にミルクを入れていったんですが、
あれに入れたミルクって何日もつんだろう?オサガリなので
説明書なるものがありません。頂いた人に聞いても、
わからない。と。一晩おいたら捨てるべき?調乳してなきゃ
2、3日平気?
881名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 12:17:39 ID:h3+hcqfw
>>880
清潔に保存できていれば大丈夫じゃない?
昼と夜の気温差でミルカーの中に水滴とかできてないかチェックして、
ミルク缶から使うのと同じようにサラサラしてたら、1日くらいなら自分なら使う。
882名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 13:02:03 ID:IRhmWrb9
>>880
そんなこと気にもしたことなかった。
外出用に入れて持って行ったけど早く帰ってきたりで使わなかったり
してそのまま忘れてたのとか平気で使ってたけどなんともなかったよ。
気にしない気にしない。
883名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 13:09:01 ID:A/mKuoMQ
>>875
赤ちゃんが好きな味のものが見つかるとすすむことがあるよ。
うちの子はミルク味なら食べられたので、
パンをすりおろしてミルクで煮込んだら食べてくれた。
かぼちゃでもなんでも、裏ごしをミルクでのばしたらたべたよ。
あとは、口に入れる量とか、固さ。
うちは、それがどんなに小さくてもつぶつぶがだめで、
むしろにんじんやかぶをこわれそうなくらい煮込んだもののほうが食べてくれた。
口にいれたあと、水分を入れるとのみくだしやすいしスープ類もいつも欠かさなかったです。

なお、いまだにおかゆは嫌い。げりのとき、困ってます。
884名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 13:18:06 ID:vzQz7yD0
>>875
うちもカブを煮たのは食べやすいみたいです。
うちの子@8ヵ月は一人で食べる離乳食は嫌がって進まないんだけど
親の自分たちが食べてるのを見て椅子に掴まり立ちして欲しがったりするので
自分たちが食べる時に離乳食を置いておき一緒に食べるようにしたら量が増えたよ。
885名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 13:18:43 ID:mRE0Eteq
赤1ヶ月半
向き癖があるらしく、右斜め後頭部がぺちゃんこですorz
左側から話しかけたり、母が左に寝たり、左側を明るい方にしたりしても
少しは左を向きますが、暫くするとまた右を向いて寝てます。
無理矢理左を向けて丸めたタオルを置いたりもしてみましたが、
気に入らないらしく、タオルに頭を付けてそこを支点にクルッと右を向いてしまいます。
ちなみにドーナツ枕使ってますが、へこんだところで寝てることが少なく、効いてません。

そのうちなおると言う人もいますが、大人になって絶壁の人もいますよね。
なおるなら絶壁の大人は存在しないのでは?と思ってしまいます。

どうしたら良いのでしょうか?
886名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 13:39:23 ID:h3+hcqfw
>>885
まぁ、元々そういう形だから好きなほうを向いちゃうんじゃないかとも思えるね。
887名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 13:40:25 ID:QKMoPyIv
>>875 離乳食をはじめてすぐ、風邪その他で医師の指示から1ヵ月離乳食ストップしました。
再開直後は全く受け付けずに、スプーンを口に入れさせない技術だけ向上していきました。
歌いながら踊りながら、盛り上げまくって自分が食べるところを見せたりしたら
楽しくなったのか少しずつ食べてくれるようになりました。
ただ旦那の前でやったらドン引きでしたが…
888名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 13:43:14 ID:AgFlR8rh
赤の髪を切るのがあまりにも下手で悲惨な髪型になったので
美容室に連れて行こうかと思っているのですが、
やっぱりお座りできるようになってからですよね?
889名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 13:47:19 ID:9jvRDY/4
>>888
ママかパパが抱っこしたまま切ってくれる所もある。
そうゆうケープがあるし、美容室に問い合わせてみるといいよ。
890名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 13:55:35 ID:gw3Au/IF
産まれて4日ほどで赤の首に湿疹ができました。先生に相談したらリンデロンを塗れと… 義理母がそんな強い薬ダメ!と激怒… つけないでそのまま様子見たらよくなりました。
そしたら今度は顔に湿疹が〜 また薬つけないで様子見ていいんですかね?
891名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 14:11:02 ID:u3fXMpR8
赤@8ヶ月
最近、ちょっと思い通りにならないと
すぐ、両手をグーにして、
イーーー!!!!!!
ってします。

これは仕様でしょうか?
892名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 14:28:34 ID:AgFlR8rh
>>889
そっか、美容室に聞けばいいんですよね。目からウロコ
ありがとうございました
893名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 14:41:29 ID:h3+hcqfw
>>890
乳児湿疹だろうからキレイに洗ってよく乾かしてあげればいいと思う。
もしまたなったら皮膚科で保湿剤をもらうといいよ。
894名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 14:43:13 ID:mT5b6SFr
立ちました@6ヶ月
寝返りもせずに座り、ハイハイもせずに立ったんだけど
本人のペースだと思って気にしない。

それにしても移動手段の無いうちの赤。歩くのが楽しみだ
895名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 14:46:49 ID:fvqQMuYJ
>>890
今の月齢が書いてないけど、乳児の顔にはリンデロンは強すぎるステロイドです。
乳児湿疹だったらそれ相当のケアをすれば良くなると思うけど。
896名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 14:55:11 ID:G6z56m0H
>>890
この手の質問見ると軽くイラッとしてしまう…
先生の答えにも義母の意見にも不安を感じてるのになんで実際の湿疹の状態すら
見ることのできない2チャンに助けを求めるの??
ママになったんだからそれくらい自己責任でどうにかしようよ。
897名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 15:05:46 ID:wcKIL4sW
>>885
気休めかもしれないけど、うちも1ヶ月の時にはD型の頭をしていた。
何かの本で「いい子・いい子してあげると丸くなります。(多分ベビモ
かおは赤)」と書いてあったのを見て、寝る前とか、いい事をした時
とか小まめにかいぐりかいぐりして、今五ヶ月。
まだ凸凹はあるもののまぁるくなってきたと思います。
性格もまぁるくなってきた・・・・・・・かな?w
898名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 15:10:15 ID:PIMcggKM
>891
仕様というより、成長した証拠ですね。
うちの子は、おもちゃ取った相手の頭をポカリと拳骨でたたいて、
クルリと方向転換してさっさかハイハイで逃げた@7ヶ月の時
899名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 15:13:56 ID:gw3Au/IF
>>863>>895ありがとうございます。 もう少し様子みてひどくなるようなら皮膚科行ってみます。やっぱりリンデロンは強いですよね…
900名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 15:20:18 ID:PIMcggKM
>>899
赤ちゃんにリンデロンを使うのは、
ロコイドなどを長期間使うより、リンデロンを1回使って治してしまうほうが
ホルモンの分泌に影響が少ないと考えるから。
もし方針が心配なら、聞いたほうがいいですよ。
901名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 15:43:59 ID:yCT7NtFf
>>885
絶壁は生まれつきの頭の形なので、
向き癖や出産時の吸引などで変形するのとはまた別だそう。

変形は成長すれば直るが、絶壁は大人になっても絶壁。
勿論遺伝もする。
902名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 15:48:01 ID:+sdTOOsV
>>881>>882dです。
ミルカーはレンチン消毒してるので清潔だと思います。サラサラしてたら使っちゃおー。
903名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 15:57:14 ID:t9kTwhVA
うわ!絶壁って遺伝するの!?
うちの旦那、左側絶壁。私は丸頭。
そしてうちの赤2月、みごとに左側絶壁・・・orz

左側を壁にして、私は右側に添い寝して
がんばって右側向かせてるんだけど、
ウトウトしながら首振り出す→深い眠りに落ちるときには結局左向き
赤よ、母ちゃんは努力したんだから大きくなっても文句言うなよ・・・・。
904名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 16:13:25 ID:ASBQavv4
今日あまりのストレスに負けてしまって妊娠中から止めていた煙草を一本吸ってしまいました。母乳なのに。すごい罪悪感です。それから母乳はあげていないのですが、どのくらい時間空けたら母乳あげても良いのでしょうか?
905名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 16:33:18 ID:vzQz7yD0
1〜2時間は開けた方が良いらしいけど一番良いのはタバコを吸わない事だよね。
ほかにストレス発散方法無いの?
906名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 16:38:17 ID:ASBQavv4
>>905ほんとに最低です。他にもたくさんストレス解消の手はあるはずなのに…冷静になります。
907名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 16:45:31 ID:cblLCimj
赤@7ヶ月
離乳食は初期2回食です。

2日ほど前から、うんちが黄色になり(普段はミルクなので緑)
回数も1日1回だったのが2回になりました。
毎日新しい食材を与えているのですが、その何らかの食材が原因で
うんちの状態や回数が変化するものなのでしょうか?
こういう症状もアレルギーの可能性があるんでしょうか?

908名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 16:52:51 ID:0jUQ50wu
>>904
ストレスたまっちゃったんだよね。
だけど、吸いたくなったら赤の事考えようね。
二三時間あけて、出なくなるまで母乳絞りな。
皆はどんなストレス解消してるんだろ?
私は赤が寝たらアイポットで爆音で音楽を聞く。
一番良いのはライブだけど、可愛い赤オイテケネ
909名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 16:54:16 ID:wXHmcANS
>>890
書き込みだけじゃ湿疹の状態とか分からないけど、
その湿疹って所どころにぽつぽつあって数時間〜半日位で出たり引っ込んだりを繰り返しませんか?
産後すぐだし、新生児中毒疹かもです。
生理的なものなので何も塗らずでオケ。
でもそれって小児科医が診察して出したんだよね?
新生児にステロイドはよっぽどじゃないと出さないけど医者は何て言ってたんだろ?
910875:2006/12/08(金) 17:05:03 ID:VvpDrrO7
>>878>>883>>884>>887
レスありがとう。
お粥は毎回裏ごしてなめらか〜にしてます。でも少なくても続けてみます。
私も赤が喜んで食べた時には拍手したりイェーイ!とノッてたりしました。
最近そんな余裕なかったからなぁ。一緒に楽しまなきゃですね。
完ミなのでミルク混ぜたら食いつきいいかな?と思ってやったけどダメでしたorz
でもパン粥はしたことないので挑戦してみます!お菓子やご飯を食べる時おいしそうに見せつけてはいるけど効果あるのかな?
うちの赤も口を真一文字にして開けず更に舌でガードもします。
911名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 17:05:34 ID:gw3Au/IF
>>909レスありがとうございました。ほっぺにポツポツと湿疹があり、沐浴後に一番目だちます。昼間はそんなに目立ってはないです。
医者は産科の先生で湿疹だね〜リンデロン薄く塗って!としか言いませんでした。
912名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 17:45:26 ID:+sdTOOsV
>>904
気持は凄くわかるよ〜私は吸いたくなったらガムかんでる。
ガムの消費量がハンパじゃない。前にテレビで見たのでソースないんだけど
ニコチンは七時間血液中にあり、七時間後に違う成分に変わる…とか。
ミルクOKな赤なら七時間母乳はあげない方が無難かなと。
913名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 17:47:30 ID:IEx0wccO
>>907
え…うちもミルクだけど緑だったり黄色だったり…
赤@7ヶ月で中期の離乳食ですが快便の時はほとんど黄色。
母乳の時のウンチョスは、ほぼ黄色で1日出なかったりミルクにしてから緑だったので気にせずいたのですが…
違うのかな?
914名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 18:09:32 ID:CQP1zeKn
こっちでいいかな?
赤@6ヶ月♂。
離乳食初期1回なんですが、先週(2週目)末くらいから
食べてる最中に●をすることが数回。
完母で授乳中にはよくあったけど、離乳食でまでとは・・・orz
たいてい食べ終わる頃になると真っ赤な顔してウーンってやります。
汚い話で申し訳ないですが、同じような赤さんもちの方います??
915名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 18:11:39 ID:5QrMNbNY
煙草吸ったら、その日は母乳あげない方がいいと思う。
あとニコチンによって、乳腺が弱って乳が張らなくなると聞いたよ。
あたしも妊娠分かるまで吸ってたから気持ちは分かるけどね。
916名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 18:21:17 ID:AooN7uWF
7ヵ月♂です。
最近ミルクを飲んでいる途中、
力をいっぱい込めているような感じで止まってしばらく小刻みに震えています。(分かりにくくてすみません…

ずっとそうではなく、しばらくしたら飲んで、またやって……って感じです。乳首を新しくして飲みにくいのかな??
と思ったのですが、そうではない乳首でもたまにします。
今日はうつぶせで遊ばせてる時も少ししてました。
これは何なんでしょうか??これも赤ちゃんの仕様なのかな……

最初見た時、痙攣起こしたのかと思って怖かったです…
917名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 19:03:26 ID:k3lYi4Jl
>>916
痙攣に関しては、生理現象(寒さ、悪寒、睡眠時の小刻みな震え)で
心配ないものがある一方で、
病気からくるものもあります。
病院へ行けば明らかになることですから、悩むより受診されたほうが
手っ取り早いと思います。
予想としては、(大人で言うところの)走ったあとにひざが笑うような現象か、
おしっこが出て寒気がしてるか、眠くなって震えてるのかなと思いますが、
勝手に想像して、間違ってると困りますから、医師にたずねるようにお願いします。
918名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 19:06:40 ID:1Dt0p8p9
>>894オメ!!早い子は6ヵ月で立つんだー!!
うちのはまだ1ヵ月だからウネウネしてるだけだけどすごい楽しみだなー(´Д`*)
919名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 19:14:00 ID:VCGTakbs
♂赤生後二ヶ月 ウンチョス2.7日位便秘のあと一気に放出
オムツの中がンコまみれなのにけらけら笑ってる…気がつかなかったよorz
泣いて教えてくれるものだと思ってたのに0ヶ月のときからずっとこうです

これからが心配
オムツって皆さんどのタイミングで換えるというかチェックてますか?
私は 授乳 沐浴 不可解なぐずぐず のときくらいしかチェックしていないのですが…
920名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 19:22:34 ID:DIwAZkDC
>>919
うちも2ヶ月ですが、全然教えてくれません。ニコニコしてます。
赤さんを持つまではうんちが出たら泣くものかと思ってたけど…

私も授乳時と泣いたらチェックくらいです。
2時間おきくらいなので十分かと思ってますが。
というより、うんちをするのは専ら抱っこ時なのでその場で気づくw
921名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 19:54:58 ID:juhfOXY0
>919
6ヶ月の赤、ウンコで泣いて教えてくれたことはありません。
ただ、おとなしいな、とか、なんか機嫌がいいなと思ったら
だいたいウンコしてます。
お尻の不快さより、ウンコが出た爽快感のほうが勝るみたい。
オムツチェック、布のときはしょっちゅうしてたけど、紙に
なってから適当だな・・・。
922名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 20:32:46 ID:0hG96zjg
豚切り失礼。
まとめサイトにあるマルツエキスなんだけど、薬局(ドラッグストア)で購入するより
医師に処方箋書いてもらった方が安上がりですね。
一本9グラム。七本位は出してくれます。
既出だったらスマソ
923名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 21:57:36 ID:oZaqkDCp
>>914
ウチの赤10ヶ月も離乳食食べてるときに
ウーンって気張りだしてウンをするよ。
我が家では「押し出し」って呼んでます。
924名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 22:04:09 ID:wcKIL4sW
>>919
そのうちにおってくるよw
おしっこもしているときに気づいたりするよ。
925名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 22:05:08 ID:zemlOF4E
相談させてください。長文ですすみません。
今日の赤10ヶ月鼻水がここんとこすごいことに。咳・熱はなし元気一杯。
なので病院には行っていません。

7:00 ミルク200ml
12:00 離乳食いつもの5分の1ぐらいで拒否ミルクものまず
14:00 ミルク・離乳食拒否 食パン食べてご機嫌に。
   (どうやらスプーンが駄目なようだったので、手づかみで食べれるものをあげてみました)
    その後ミルク50ml飲む
17:00 離乳食おかゆ5匙で拒否。ミルク拒否。また煎餅あげると、その後ミルク50ml飲む
20:00 風呂上りに、ミルク150mlのんで熟睡中。

14:00〜20:00の間は、哺乳瓶・マグ拒否なのでスプーンで果汁&イオン飲料をちょこちょこあげてました。
オムツは3回たっぷりおしっこ交換。●は10:00と14:00に2回
(ちなみに煎餅は縦長の丸の形の10分の1程度です。)

いつもはミルク200mlを2〜3回プラス離乳食2回なので、
改めて考えると、水分少なすぎなきがします。脱水が心配なのですが、
もしご自分なら、明日朝一番で病院にいきますか?それとも朝様子をみて
、何かあったら午前中診療間際に駆け込むか・・・。
脱水が心配ですけど、とにかく元気なので病院行くのもためらわれます。
何かご意見下さい。



926名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 22:09:42 ID:Hz8Op+Vx
>>922
自己負担はないけど、健康保険から診察代、薬代が支払われる。
実際は薬局で買うより高額になってる。
自分が安くすむからという理由で医者にかかるのはどうかと。

トメトメしくてスマソ。
927名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 22:17:40 ID:KYt8QzGz
>>908
>皆はどんなストレス解消してるんだろ?

私の場合
2ちゃん(しかし9割以上が育児系)
散歩(赤のためではなく、自分の発散のため。)
夜、赤が寝た後に食うアイス(完母だけどキニシナイ!)
928名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 22:19:43 ID:TlmuwFjR
今日もうすぐ5ヶ月の赤が、寝返りしました。
4回チャレンジして、1回の割合でしかできないけど、これは寝返り成功と見ていいのでしょうか?
大きめ赤な為、「どっこらしょ」てな感じで、ゆっっっくりするのですが。
やっと煎餅屋開店ですかね?
929名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 22:28:08 ID:fwRvOgmA
>927

・寝る!とにかく寝る!
・2ちゃん
・おやつ作り(上の子の為ではなく自分のため)
・ゲーム(抱っこしてないと赤が泣くのでという大儀を掲げてテレビの前に座り込むw)

図書館で本を物色したいが、赤が泣くので行けない(;´・ω・`)
930名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 22:50:10 ID:fwfCdjoo
赤@8ヶ月なんですが、
6ヶ月の頃から体重が200c程度しか増えてません。
日割りで3グラムちょいなんですが少なすぎですか?
こういう場合相談するのは小児科で良いんでしょうか?
931名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 23:14:52 ID:Tatnj8ah
>930
まずは、自費で小児科の検診をうけて、成長曲線のグラフを作ってもらいます。
体重だけみても意味がないです。
もしそこで身長の伸びなども含めて悪いとわかれば、
小児内分泌学を専門としている小児科を紹介してもらって検査。
特にホルモン分泌に問題がなければ食餌療法。
しかし、普通の小児科医は成長障害の専門家ではないので、
あるていど自分で専門書をあたって対応。
932930:2006/12/08(金) 23:29:35 ID:fwfCdjoo
>>931
ありがとうございます。
身長は2ヶ月で3.7cm伸びてるんで、心配なのは体重のみです。
小児内分泌学というのは初めて耳にしました。
先月末に5日程軽い下痢をしてたんですが
それにしても増えなさすぎですよね…
まずは小児科で健診受けてみます。
933名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 23:36:42 ID:5V63p9of
うちも体重増えなくって、悩んで保健センターへ相談に行った。
でも930さんの赤と同じく身長だけ4cm伸びていたんだよね。
保健婦いわく
「成長の仕方は赤それぞれ。身長伸びてから体重が増える子もいる。
 太りすぎて身長が伸びず悩むママもいるんだから大丈夫。
 母子手帳の成長曲線から大きく外れるようなら、検査も必要だけどね」

との事。

心配になるのもわかるけど、マターリ見守るのも大切なのかなと思います。

それにしても、>>931の文章は不安を煽るような書き方だなぁ
934名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 23:39:12 ID:Tatnj8ah
>>932
下痢したのなら、そのせいに間違いないから、受診は必要ないと思いますよ。
この時期、体重が軽いほうが、つかまり立ちなどらくらくできるし、発達には有利。
むしろラッキーくらいに思って。
下痢は、完治したように見えても、その後2週間は腸の粘膜が
もとどおり回復しませんから、トータルすると3週間くらい体重が停滞します。
でも、必要以上にやせた場合は、その後、食べまくる時期がきます。
ダイエットのリバウンドと同じです。
もし、体重が回復しなかったとしたら、むしろ減った体重のほうが適正。
カウプ指数算出してもいいですね。体重÷(身長×身長)×10
カウプ指数14.5以下ならやせすぎ。
935914:2006/12/08(金) 23:40:58 ID:CQP1zeKn
>>923
レスありがとう!
結構便秘がちで2〜3日に1回の●をどうして
食べてる時に・・・って不思議なんだけどね。
それこそ「押し出し」かwwww
同じような方がいて安心しましたー!
936名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 23:47:05 ID:Tatnj8ah
>>933
書き方悪かった?
でも、成長障害と難聴は早期発見・早期治療が大事。
成長曲線の範囲におさまってたらめったなことはないけれど、
はずれていたら、一刻も早く専門医にあたったほうがいい。
最初に軽く思って、後悔してる方を知ってるので、つい口調がきつくなってしまった。
937アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/12/08(金) 23:50:30 ID:naJuNMg6
>>935
モノを喰うと胃が反応して腸も動きだすからじゃないかな。
うちのチビもそのくらいの時そうだったよ。
938907:2006/12/09(土) 00:02:13 ID:cblLCimj
>>913
黄色のうんちでも変じゃないんですね。良かった。
確かに母乳の時は黄色だったのですが、ミルクになってから緑に慣れてしまって
突然の黄色に驚いてしまったんです。
ありがとうございました。
939名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 00:10:13 ID:/CvQ42El
黄色のウンチは胃に大きな負担をかけずに出た良いウンチだよん。
940名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 00:11:40 ID:RIncgdhB
>>939
そうなんだ!緑が酸化によるもの、くらいしか知らなかった。
これからイエローうんちを見たら赤の胃腸を褒めてあげることにしよう。
いいこと聞いたよ、ありがとう。
941930:2006/12/09(土) 00:26:48 ID:C1W8qGDu
>>933-934,936
どうもありがとうございます。
カウプ指数は15.2でした。
下痢は軽かったので関係ないだろうと思ってましたが
やっぱりそれが原因なのかもしれませんね。
確かに動きやすそうではありますw

933さんも同じような感じだったんですね。
今のところお互いほっそりめの赤なのかもしれないですね。
ついつい焦ってしまいました。

来月9ヶ月健診があるのでその時に相談してみようかなと思います。
942名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 00:42:34 ID:xpgmKfEl
赤@6ヶ月
これまで黄金色のうんちしか出したこと無かったのに離乳食を始めたら
緑色になり、その後下痢をして離乳食を中止してもずっと緑色のうんちをします。
まだ胃腸が弱ってるんでしょうか?
943名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 01:22:06 ID:L/2jQTr7
>>942
緑色のうんちは無問題。
心配なら小児科で受診すべし。整腸剤もらえるよ。

来週、NHKhi で面白そうな番組あるよー。
12月13日(水)後9:00〜10:30
赤ちゃん 脳と体の成長の神秘  〜驚異の適応力をとらえた〜
ttp://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/
944名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 01:52:55 ID:+Wv+pHtT
>>943
この番組って、1-2ヶ月前にNHK総合(だったかな)でやってたのと同じかな?
小西先生が出てくるやつ。
945名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 02:28:45 ID:2rRrb3uB
>936
うちも成長異常を疑われたけど、専門医にかかっても小学校上がるまでは経過観察だったよ。
念のため初期のうちに検査して内臓疾患の疑いだけははずしておいたけど、
半年毎に身長と体重を測りにいったくらい。
医者には成長曲線の中に入ることが重要ではなく、成長が曲線に沿うように育つことが重要と言われた。

>930
今までの測った点を繋いで極端に曲線からはずれたり、横ばいになってなければ大丈夫。
横に伸びる時期と縦に伸びる時期があるので長い目で見てね。
それでも心配なら小児科や育児相談でも、まずは相談。

ちなみにうちの子は「早熟」ならぬ「遅熟」タイプであろうと判断され、今のところ異常なし。
うちの子用に成長曲線引いてもらったけど、今のところドンピシャでその線通りに育っているw
946名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 08:46:56 ID:rEM6Ryi8
>944
90分番組だからNHKスペシャルにちょっと足してるかも。
先月末にサイエンスゼロでも赤ちゃん特集やってたけど
半分はNHKスペシャルと同じだった。
947名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 09:46:56 ID:ttb6mxM5
暖房について悩んでいます。赤@10ヵ月、つかまり立ちマンセー!がいます。
日中赤がいる部屋はフローリングと和室が繋がっている部屋の和室のほうで、
30センチ程の段差があるので低い仕切りを付けて開けっ放しで二間続きにしています。
部屋全体の暖房はエアコン(フローリングの部屋に設置)ですが、家がかなり古い木造の為、
なかなか和室まで暖かくなりません。
それで和室にホットカーペットを敷こうと思っているのですが
コードや温度調節をする所をいじったりして危ないかなという心配もあります。
小さいストーブを置こうかとも考えましたが、こちらのほうがより危ない(ガードにつかまる)ですよね。
ホットカーペットを使っている方、どんな感じですか?
948名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 10:05:13 ID:ZFwXDjwd
>>947
ホットカーペットはコードにつまづくことがないようにコードを
ビニールテープのようなもので固定(ときどきはがして張りなおして
フローリングにくっつかないように注意。フローリングにはワックスを
かけておく)。
つい先日、つまづいて転んだ次男が柱に頭を強打。
5針縫うおおけが。(祝日の夜で、大変でした)
それでも、北陸なので暖房のない生活はありえませんから、使い続けています。
二世帯同居のトメは、意地でも湯沸しポットを子供の手の届くところに
置き続けるし、もう、親が目を離さないようにするしかないと、
割り切ってます。もちろん、ファンヒーターも使ってます。
949名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 10:44:39 ID:LxdeSj8a
5ヶ月なりたて♀です。
最近夜中あんまり寝てくれず、添い乳で寝かせても1時間くらいたつと一人であばれてます。
泣くわけでもなく、頭をぐりぐり体をくねくねさせています。
ほっとこうと思ってもがしがし蹴られるのでほっとけません・・・。
背中がかゆいとかあるのでしょうか?
950名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 11:09:43 ID:9sBVteJc
>>949
暑いとか寒いとか
951名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 11:43:05 ID:ZFwXDjwd
>949
背中、頭、耳の中とか痒くなるよ。
952名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 11:48:33 ID:/Q6ENuEK
>>951
背中も耳の中も中の字が入ってるから頭にも勝手に中をつけて
読んじゃって

頭の中がかゆい Σ(゚∀゚ノ)ノ???

とか一瞬思ってしまった・・・・・
953名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 12:18:09 ID:Dixd4r9n
西田ひかるが3ヶ月の子の写真を公開してたけど、クッションか何かに
寄りかからせてお座りさせてる写真だった。
いつもお座りさせてるわけじゃないだろうけど、お座りの練習って
してもいいのかな。
ママ友にも3ヶ月の子を授乳クッションみたいな形の真ん中に座らせてる人が
いて、ベビーカーもリクライニング起こしてるし、バウンサーも同様なんだけど
特に問題はないのかな。
954名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 12:23:26 ID:VO7v1050
生後2週間の赤がいます。
そろそろ家事をしなくてはならなくて、赤から離れる時間が増えてきましたが
抱っこで寝かしつけた後にべットに寝かせるとすぐにおきて泣き出してしまいます。
家事の途中や私がお風呂中などで手が離せないときは、しばらく泣かせたままになってしまうのですが、
みなさんはどうしていますでしょうか?
できればすぐに駆けつけて抱っこしてな泣きやませたいのですが、それでは家事がはかどりません。
みなさんはどうすされているのか教えてください。
くだらない質問で恐縮ですが、よろきくお願いいたします。
955名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 12:30:11 ID:/Q6ENuEK
>>953
私も気になります、夫が三ヶ月の赤を支えてお座りの状態に
したり、立たせたりしてます、やめてーと言って止めているけど・・・・・
956アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/12/09(土) 13:14:39 ID:49UFxT+r
>>947
ファンヒーターは始めに噴出し口を触らせて熱いことを認識させてから
噴出し口のみのガードを付けました 今のトコはファンヒータで
遊ぶようなことはしません 
ホットカーペットは温度調節のトコもカバーで隠してるので
気付かれてません コードは部屋のフチに沿って配線してます
コンセントの差込口はコンセンントガードしてます。
957名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 13:44:40 ID:F72v3qbc
>>953
私が助産婦さんから聞いた話しでは、首が座ったら横抱き抱っこだけではなく、膝の上におすわりさせ、それもお腹に密着させずに、隙間作って座らせる時間を作れと言われたよ。
バンボソファーもあることだし、首がすわって長時間じゃなきゃいいと思う。
赤がピョンピョンしたい場合も、コミュニケーション遊び程度なら良いとも聞いたお。
958947:2006/12/09(土) 15:01:02 ID:ttb6mxM5
>>948>>956レスありがとう。
ホットカーペットは配線をちゃんとしておけば大丈夫そうですね。
早く暖かい部屋にしてやらねば。
959名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 15:29:22 ID:I07FlKdU
>>947
〆たのにゴメン
あまりに状況が似てるのでカキコ
うちもつかまり立ちマンセー11カ月がいて
続き間エアコンなし、借家のため灯油系NG
他のスレで見たんだけど扇風機で空気回すと
続き間まであったまるよ(6畳+6畳)
いい角度見つけると足元までぬくぬく
見た目はアレなんだけどキニシナイ!
960名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 15:34:17 ID:EONUQ4PG
>>950さん次スレよろしく〜。
961名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 18:10:37 ID:LHKOUSU/
息子一歳記念パピコ

一年、お世話になりました。
体重の増えが悪かったり、乳首が痛かったりしたのが、昨日のような遠い昔のような気がします。
ROM専だったけど、すごーく励まされ、頑張れました、ありがとう。
962名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 18:58:43 ID:vRxr+Hvc
>954
>生後2週間の赤がいます。
>そろそろ家事をしなくてはならなくて、赤から離れる時間が増えてきましたが
>(中略)
>できればすぐに駆けつけて抱っこしてな泣きやませたいのですが、それでは家事がはかどりません。

まだ2週間なのに、もう家事をしなくちゃいけないの?
1カ月くらいは安静&赤に付きっ切りなのが一般的だと思ってた。
誰かに頼めないのかなぁ。

ウチの赤も昼間全く寝ず、しかも起きている限りは黙っていなかったので
・先ず、出来るだけ家事は手を抜く
(赤の居る部屋以外は掃除しない、料理はダンナには冷食ばっかりで
我慢してもらう、ダンナに会社の帰りに買い物をしてもらう・・・など)
・どうしても家事をしなくてはいけない時は、スイングチェアーに乗せて
近くに置いて時々ゆらしてあやしながらやる
・スイングチェアーが飽きた頃にバウンサーを買って乗せてみたら15分
くらいは黙っていてくれるようになったので、「15分家事→1時間抱っこ」
の繰り返しでどうにか。
・・・というのが最初の3カ月間でしたよ。
963名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 19:53:18 ID:d/MT7Rah
>>954
最初のうちは、コンビのベビーモニターが活躍しました。
起きる時間が長くなってからはスイングチェアーも重宝しました。
うちの子は20日過ぎからプレイジムをよく見るようになり、
1ヶ月ごろから自分で手をのばして遊んでくれるようになりました。
(おもちゃをぶら下げている紐は、自分で長いものに取り替えて
手が届く長さにしました。色がパステルカラーのものは、真っ赤なものにつけかえました)
足の場所へ置いて蹴ることを教えたら、よく蹴ってました。
ベッドに取り付けるメリーは、ずっと目で追って、目がまわるんじゃないか
と思うくらいでした。
泣き止まないときは、スリングにいれたり、ベビービョルンの立て抱っこの
抱っこ紐であやして、その体勢で可能な家事だけしました。
洗濯物を洗濯機に入れるとか、部屋を片付けるとか、その程度の家事です。
964名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 19:57:34 ID:d/MT7Rah
>>954
追伸
産後の肥立ちは人それぞれですけれど、49日は無理しないほうがいいですね。
2人目、3人目のときは、そうは言ってられないので動いてましたけれど、
1人目とくらべるとお産が軽くて、案外疲れが取れるのが楽でした。
初産は、時間がかかって体力が回復するのに時間がかかりました。
いろいろやりたいことはあると思いますけれど、上手に手抜きされたらよいと思います。
965名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 20:22:29 ID:8aG40ut9
950、もういないよね。
赤も7時前に早々寝たし、旦那は呑みに行ってて
一人でまったりだから、初スレたてに挑戦してみる。
埋めないでね。
966名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 20:42:16 ID:8aG40ut9
立てたよ。

【新生児】♪0歳児の親専用スレッド 100【乳児】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165663469/

記念すべきPart100で初スレたてなんて、感激だw。
967名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 20:44:42 ID:01+eXTve
>>966
乙。ありがとう。
968名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 20:47:36 ID:d/MT7Rah
>>966
969名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 22:48:22 ID:IRxinXM0
>>966
おつおつ
970名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:31:30 ID:hWK+3ipr
>>966
オツオリ
971名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:40:02 ID:pzke3gzS
>>966
おっつー
ヤバい!旦那が勤める介護施設でノロウイルス患者いきなり11人でたらしい。
うちには私の他に8ヶ月赤もいる。
手荒いうがいはもちろん家の中に入る前に着替えもさせたけどほんとにガクブル。
あーうつったらどうしよう。こわいこわい。
梅ついでのチラ裏スマソ
972名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:58:15 ID:jqTbJJvA
>>966
乙。貴重な時間をさいて丁寧にスレ立てしてくれて有難う。

>>971
おととい孫娘を見に来た私の実母が、さっき激しい嘔吐と下痢に襲われたとのこと。
実母も心配だけど、おととい赤を抱っこして頬ずりして長時間接触していたから
ガクブル。潜伏期間24-48時間とのことなので、明朝平気だったら大丈夫かな?
973名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 00:45:16 ID:8ab0uXLj
>>966
乙。アリガトウ。ほんとだ、part100。オメ!
974名無しの心子知らず
>>953
私も観ましたが、あれはバンボソファーですよ。
首が座ったら大丈夫な椅子。