【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 20:14:41 ID:PUV8wlGo
>>923解説まだかよ?
底意地の悪く人を追い込んでおいて、その上スレを仕切るような
レスをつけて放置かよ?何様のつもり?
944名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 20:48:47 ID:6pAD11ne
ハイハイ 今晩も蒸しますね〜
マターリマターリいきましょや。
945名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 20:55:43 ID:NM2HeZxk
中学受験派の自慢レス

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
946名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 21:09:28 ID:BFmuDQmo
>>943
>>923だとて、1日中PCに張り付いていられるわけでもないだろうし、
まあ、気長に待ちましょうよ。
947名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 21:31:14 ID:NwBYsp7o
す、すいません私は小学5年生の女の子だけど
同じクラスの彼氏と放課後にトイレでエッチしてたのを
別のクラスの男子たちに携帯の写メで撮られたんです。
それをおどしのネタにされておっぱいやおしりを
むりやりさわられます。誰かに助けてほしい…
948名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 21:46:52 ID:O/8gQSp2
>>938
チャレンジ話もういっちょ。

現在小4で通塾中(塾の宿題が多いのでチャレンジはやめましたが)
子供が自分でやりたがったので小2夏〜小3終わりまで
チャレンジ(基礎コース)をやってました。
チャレンジのおかげ宿題以外の家庭学習もする習慣、
予定を配慮しながら期限までに終わらせられるように自分で計画を立てることが
身に付いたのが通塾後も役に立ってます。

量についてはやや少な目だとは思いますが
子供が学校の宿題と両立しながら確実に終わらせて提出できる量、
学校の進度に沿った内容ながら発展的な内容もかじらせる内容、
子供が自分ひとりで取り組んでも理解しやすい解説ながら
国内どこでも、塾などと比べれば手頃な費用で受けられる点は
非常によくできていると思います。

四谷系に通塾半年で今のところ偏差値60台(算数だけなら65以上)をキープ出来ているので
送られきた教材を全部きちんとこなせば(間違えたところのやり直しも含めて)
受験しない小学生としては困らない最低限の学力はきっちりつく添削だと思います。

そこまでマンセーしていながら、やめた理由としては
1つは先に述べた通塾との絡み(通塾も子供の希望、当初は両方やる約束だったが
塾の宿題の多さに両立は無理と親が判断してチャレンジはやめました)
もう1つはゴミになるオマケが多いのに辟易してきた、
学年があがっても相変わらず漫画が多いのに飽きた、ことでしょうか。
オマケは役にたつものも2割ぐらいはあるんですが、8割は…。
そうはいいつつも、うちは子供から通塾を望んでいなかったら
きっと小学校卒業までチャレンジを続けていたと思います。
949名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:04:49 ID:V2BEYnvG
>>948
役に立った付録ってどんなものですか?
うちは2年でやめちゃったので、九九マシーンは良かったなと思ったくらい。
3年以降だと、割り算筆算マシーンなんてあるけど、あれ使えますか?

しかし、ベネッセサイエンス教室はなぜ田園都市線重視なんだろう?
950名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:34:23 ID:O/8gQSp2
>>949
同じく九九マシーンや
名前忘れちゃったけど、やっぱり計算を繰り返しやるようなマシーン物です。
タイマー機能がついたデジタル時計は今も塾の宿題をやる時に使ってます。
あとは一応漢字マンガの類は今も全部とってあります。
下の子はひらがなは書けたけど書き順が怪しかったので
オクで一年生のひらがなカタカナ書き順マシーンを単品で手に入れました。

割り算筆算マシーンはよく覚えてないです…。
筆算や漢字のように書いて体で覚えることも大切なものは
古典的ですが数を多く書いてこなすほうがしっかり身につくと個人的には思います。

しかし、こう書き出してみると役に立ったオマケは2割でなく1割かもw
勉強の習慣づけ、手頃な価格で全科見てもらえ自分のペースでできるのは
非常にいい点だと思いますが、オマケ目当てで入る・続ける価値はないと思います。

余談ですが、うちの子は字が汚いのが悩みだったので
漢字のトメ・ハネ・はらい、判読しづらい数字に関して
辛く添削してくれるようお願いして、そうしてもらっていました。
(形は書けててもトメがきちんとしてなかたった×にする、など)

余談ですが。こどもちゃれんじの時
下の子、字の読み書きや数字の概念の認識が遅かったので
あえて一学年下のクラスのものを受講し、それで理解が進みました。
逆に友人のところは発達が早かったので一学年上のものを受講してました。
該当学年や送られてくる進度にこだわらずに
自分の子供の発達に合わせて活用しやすいのは魅力かな。
951名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:44:05 ID:6susk699
小学生向けの新聞を取ろうと思うのですが、
毎日小学生新聞と朝日小学生新聞どちらが良いでしょう?
息子は世界情勢にとても興味があるので、アカピはちょっと不安。
この二つ以外にも何かお勧めありますか?
952名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:53:23 ID:jJyXlrqP
>>943
出題者じゃないけど、解いてみた。
「×」は面倒だから、「・」を使う。

1・2・3・4 ・5・6 ・7・8 ・9 ・10
=1・2・3・2・2・5・2・3・7・2・2・2・3・3・2・5

(1)8回まで
(2)4回まで
(3)8回と4回の小さい方をとれば、よいから、4回まで

953名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:57:24 ID:NjaJcfJp
小3の子ども、工藤直子の「のはらうた」所収の
かまきりの詩(「かまきりりゅうじ」くんが作ったという設定の)を
読んで一言、「お母さん、かまきりの鎌の形っていつも同じじゃ
ないよねー」。

その詩はかまきりが「俺ってかっこいいぜ。俺の鎌、きまってるぜ」と
自画自賛wする詩なんだけど、この「きまってるぜ」が
「ばっちりだぜ」という意味とは分からず、「決まってる」だと
解釈したらしいorz

この手の言葉はどうやって身につけていくものなのでしょうか。
本好きでいつも読んでるので安心していたんだけど
この分だととんでもない解釈している話もありそうで・・・
954名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:58:32 ID:9wVatKH/
>>951
小学生新聞って子どもさんが取って欲しいというんですか?
わたしは子どものころ親が勝手にとって読めといったけど、
あれほど面白くないものはなかったな。
だって小学生ならこの程度って書いてるのが見え見えの記事ばかりで。
大人になればそれも面白いけどね、ツッコミどころ満載で。
955名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:03:09 ID:NjaJcfJp
>>952
おお、私もさっきからその問題やってましたw

上の問題の(1)は1〜10までの数の積の中に2がいくつあるかが
分かればよいんですよね?
1〜10の中で2の倍数は5つある=10÷2=5
5つの中でもう一度2で割れるのは2つある=5÷2=2…1
2つの中でもう一度2で割れるのは1つある=2÷2=1

5+2+1=8 ゆえに2では8回割れる。

(2)は10÷3=3…1 3÷3=1 3+1=4 ゆえに3では4回割れる

(3)は6は2×3なので、2と3の両方で割れる数が答え。
2では8回、3では4回割れるので、少ない方の4回をとる。
ゆえに6では4回割れる。

で、よいのかな?答えが同じでよかったw
956名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:07:50 ID:7awDCyae
>>954
1年生なんですが、ある程度漢字が読めるようになったので
新聞が読みたいと言い出しました。
一般誌だと「これなんて読むの?」攻撃が激しくなって付きっきりに
なるのが困るのと、まだあまり詳しく内容を知らせたくないニュース
(虐待、淫行など)もあるもので、1、2年生くらいの間は子供新聞が良いんじゃないかと思ったんですが、どんなもんでしょう?
957名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:09:32 ID:AfbBEwwV
>>955
計算で求めるとは、スマートなやり方だ。感心した!
>>955さんのやり方でいけば、下の問題も
数字が大きくなるだけで同じですね。
958名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:13:55 ID:aSyiQehL
で、1〜240までの数の積の下の問題は・・・

(1)240÷2=120  120÷2=60  60÷2=30 
   30÷2=15   15÷2=7   7÷2=3…1
   3÷2=1…1
 
   120+60+30+15+7+3+1=236    答え236回

(2)240÷3=80 80÷3=26…2  26÷3=8…2
   8÷3=2…2 

  80+26+8+2=116        答え116回

(3)6=2×3なので        答え116回
959名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:14:48 ID:aSyiQehL
(4)12=2×2×3 2×2で割れるのは 236÷2=118
         3で割れるのは116回
                    答え116回

(5)108=2×2×3×3×3 2×2で割れるのは118回
            3×3×3で割れるのは 116÷3=38…2

                   答え38回

(6)1728=2×2×2×2×2×2×3×3×3
        
        2×2×2×2×2×2で割れるのは236÷6=39…2
         3×3×3で割れるのは116÷3=38…2 
 
                 答え38回

で、合ってるかな?どうかいな。
960951:2006/08/26(土) 00:30:04 ID:7awDCyae
自己解決。
エデュや個人のブログで朝日を勧める人が多いので
とりあえず朝日を取ってみることにしました。
961名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 09:23:58 ID:jFCgnYAz
>>949
940です。うちは上の子は小2から、下の子は小1から始めました。
付録のマシーン系では九九マシーン(2年)と割り算の筆算マシーン(4年)は活躍しました。
あと風呂用の九九ルーレット(2年)、勉強時間を計るタイマー系(2年、3年)もわりと良いかも。
他にはマンガ○○辞典系が意外に良かったです。子供が楽しみながら繰り返し繰り返し読んでいます。
(特に3年以降の言葉辞典、ことわざ辞典など)下の子も気に入って読んでます。
低学年の時はゴミみたいな付録が多くてイライラしたけど3年以降はゴミはぐっと減ったように思います。
962名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 09:40:52 ID:YRG/qiTq
計算マシーンみたいな付録って、友達と競ってやるから楽しい面ない?
チャレンジはやってる子が多いから、その点のメリットがある。
でも、6年ともなると、辞めた子の方が多いかもなー。
やってても、教材をちゃんとやっていない子が多い。
友達ともりあがる部分がなくなってしまい、黙々とこなしている。
1月から、国語に変わって英語がコース別になるらしく、それが楽しみ。

理科や社会の小冊子がときどき付くんだけど、漫画だけじゃなく、
内容もちゃんと理解してくれるとすごく賢くなれるんだが・・・・
963名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 10:47:19 ID:EowVJUyB
>>960
うちの小2も朝日小学生新聞を取ってみたことがあるけど、
この年齢では毎日全部読むのは無理でした。
毎日必ず読んでいたのは忍たま乱太郎のマンガぐらい。

今はこのスレで紹介されていた月刊の「Newsがわかる」(毎日新聞社 58pぐらいで330円)
を定期購読しています。
オールカラーでルビ付きだし、冊子形式で保存でき、気が向いたら何度でも
読み返せるところが気に入っています。
964名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 11:26:18 ID:AfbBEwwV
>>958
同じです。よかった。
>>960はちょっと待ってくれー。
(3)と(4)の答えが等しいというののが、
直観的には・・・
965名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 11:51:49 ID:AfbBEwwV
>>960
(4)おお、そうだ。そうなるよ。ちょっと感動。

(5)(6)も同じだ。
ところで、3・3・3の回数を求める時に
116÷3の商をもう一度3で割るべきか?と、トンマなことを
考えてしまった。アホだったw。

966名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 13:59:19 ID:5AAqpsWh
1年生です。お勉強の習いごとはそろばんだけです、文章を作るのが苦手なので、ぶんぶんを取ってみました。
戻ってきた添削を見たら子供が「読めない…」と言うので見てみたら、確かに読めない。
添削の字が下手で、「味」が「妹」に見えるし、言の口は○になっている。
どーすべorz
ぶんぶん、取ってるかたいらっさいますか?
967名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 14:10:31 ID:D0DCiyKM
朝小とってます。
小学校入学と同時に取り始めて今4年。
やはり漫画をメインに読んでますが、
毎日自分宛に新聞が届くことで新聞に興味を持ってくれたこと、
毎日ニュース・新聞に触れる機会を持てたことが良かったかな。
今は興味ある記事メインに本誌(普通の新聞)を読むようになってます。

習慣づけをするなら宅配の小学生新聞、
世界情勢やニュースに興味が強い子なら
月刊「Newsがわかる」がオススメだと思う。
968名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 15:04:19 ID:9x18SdWe
うちは新聞は大人の新聞をいっしょに読んでいる。
興味を持たせるという意味ではNHKの週刊こどもニュースが良かった。
子供は1面、3面がメインなので、たまに興味を引きそうな話題(ゆとり教育関連の
記事が好きだったりする)を見つけると、子供に教えて読ませてみたり。
あと、うちの新聞は日能研が監修している子供向けニュース用語解説記事が
あるので、それを切り抜いてスクラップしている。
969名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 17:08:38 ID:HS7vt3e6
>>968
>うちの新聞は日能研が監修している子供向けニュース用語解説記事が
どこの新聞ですか?
よかったら教えてください。
970960:2006/08/26(土) 20:52:38 ID:7awDCyae
>>962,967,968

子供新聞関連のレスありがとうございました。
昨夜netで購読申し込みをし、来週火曜から配達予定です。
息子は「自分専用の新聞が来る!」と興奮しています。
早起きの習慣に繋がればいいんですが。
しばらく取ってみて読み切れないようであれば、「Newsがわかる」に
変更します。
971名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 21:57:23 ID:1ztga7pj
>>950>>961
やっぱり九九マシーンは良いですよね。>>962さんもおっしゃってますが、
友達と競い合う点でうちの子はムキになってやってました。
努力実らずビリでしたが…
割り算筆算マシーンは4年生だったのですね。
オクで探して購入してみようかしら。少しでも楽しく計算できるなら
マシーンを使うのもありかなって思ってます。
万華鏡とかルーペとか、自家発電ロボットとか(これはちょっと面白かった)
すぐ飽きるようなものも多いけど、子供は喜ぶんですよね。
972名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 23:09:49 ID:YRG/qiTq
そういえば、オルゴールが良かった。親的に。
973名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 06:29:44 ID:rzxt3WI6
>>969
産経です。
毎週火曜日に子供欄で掲載中です。
974名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 09:11:23 ID:VH8wt6gW
今娘小5です。
受験予定はありませんが、算数が好きで個別塾で予習シリーズをしてます。
それはぜんぜん構わないのですが、母に質問するのはやめてほしい。
食塩5%の何グラムと7%の何グラムをまぜたらどーたらこーたらと言われても
問題を読むのも母には苦痛です。
本当に苦痛なんです。
先生に質問しろとか 勝手に答えを見ろとか言ってます。
ここを読んでると自分が情けなくて涙が出てきます。
975名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 10:36:07 ID:gw/OTA1p
以前購読してた頃の朝日ってすごく韓国よりの書き方、本国を自虐するような
内容が多かったけれど、今はそれも緩和されているのでしょうか?
長い事読んでいくうちにその取っている新聞の考え方に自分の考え方が似てくる
ようになるので、あまりどっちよりでもない新聞がいいのですが。
とくに子供なんてすぐ影響されるので…。
お勧めの新聞があったら教えて下さい。
976名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 10:45:38 ID:WvyLknQS
私は母親に「私は教えられないから、先生の話をよく聞きなさい」と言われたなぁ。
よく考えたら、母親は教師なので(同じ小学校に通っていた)教えられない訳はなかったんだろうけど、低学年の頃は必死だったよ。
「塾の先生に聞きなさい」でいいんじゃないの?
977名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 11:30:17 ID:DNnY8YUk
>>975
2紙以上とって読み比べるのがホントは1番面白いし、
子供が自分なりに考える訓練になると思うよ。
朝日と産経両紙とって中和すれば?w

うちもお金と時間に余裕があれば普通紙、日経、スポーツ紙wと
3紙宅配にしたいけど
毎朝新聞読みだけに数時間かけられないからね…。

図書館行って読み比べて
975が一番しっくりくる社説のとことればよろし。
978名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 12:48:52 ID:hV6yuuUj
>>975
どれか1つなら、日経だと思う。
他の新聞だと、あっという間に読み終わってしまうよ。
979名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 12:51:20 ID:e7bOGMlv
社説はわざわざ図書館行かんでも読み比べられるっしょ。
980名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 12:57:39 ID:iOUwIxga
>>974
お子さんもう5年生なのだし、判らないときには親に聞くのではなく
学校や塾の先生に聞くことを習慣づけた方が先々良いと思います。
親は勉強の内容そのものを教えるのではなく、判らないところを子が
そのまま放置していないかどうか(モチベーション含め)を気にかけてあげればいいのでは。
974の書き込み内容をそっくりそのまま塾に相談してもいいかもね。
981976:2006/08/27(日) 14:48:56 ID:gw/OTA1p
レスありがとう。皆様。
最近まで日経とってたのですが高いのと、子供が呼んで参考になるか?だった
のでいまは何も取っていないところです。
パパは日経復活を望んでますがwやっぱり面白いですよね。
ただその面白いっていうのと、子供のためになるって=かな?とも。
とりあえず、サンケイは試読してイマイチだったのでその他の新聞をもう一回
検討してみます。
ありがとうございました。
982名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 16:37:31 ID:VH8wt6gW
>>980
974です。レスありがとうございます。
娘は宿題がわからないまま次回の塾まで残るのがいやな様で(変に完璧主義です)
間違ったらかならずきちんとあうまでやり直しをしているようです。
夫がいれば、夫が教えるのですが単身赴任中で。
先生にご相談してみます。
くだらない愚痴にきちんとした返事をいただきとてもうれしく思います。
ありがとうございました。
983名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 17:47:49 ID:WvyLknQS
982
塾に行ってる意味を教えたほうがいいよ
984名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 17:49:09 ID:vb4o7Qha
家の子小4男子。
自分から朝小が読みたいと言い出し(クラスに見本があった為)
毎朝早起きして30〜40分位読んでます。
その分勉強に当ててくれ・・・とも思ってしまうけど、本人が
すごーーーーーく楽しみにしてるので、やめさせられない。
もともと、普通の新聞(主にスポーツ面)も読んでるので、毎日1時間位
新聞読んでる感じです。

985名無しの心子知らず :2006/08/27(日) 20:15:19 ID:gw/OTA1p
私自身が幼稚園時代に朝日新聞の活字を読む神童でした。
小、中、高と新聞好きではありましたがなんてことない専門校を出て専業主婦です。
新聞をたくさん読んだからって、誰もがエリートwってことはありえないので。
多分そんな事はわかってらっしゃるとは思いますが。。。
986名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 00:16:30 ID:K9E+o/sz
新聞って子どもの学力のためになるかとかそんなあざとい目的で
とる人もいるんだね・・・なんだか小さい優等生作りってかんじ。
987名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 01:56:46 ID:cW0rvU0i
漫画の話題も出てるスレなのに、新聞の話題で自分語り、エリートやら優等生やらwww
988名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 06:25:59 ID:vBmUZX65
次スレきぼんぬ
989名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 11:13:39 ID:aU/TviBj
立ててみます
990名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 11:41:00 ID:aU/TviBj
新スレ立ちました↓
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part18
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156731341/l50

テンプレ多い&書き込み制限のおかげで
>>1-13作るのに15分前後かかるのね、ふぅ〜、一服してくるわ
991名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 11:43:39 ID:6U5PVRhm
>>990
乙です!
992名無しの心子知らず
学研の学習が来たわ!なかなかな内容です。小2だけど割算のマスターに
貢献してくれそう♪