【マンマ】離乳食Part20【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 19:59:47 ID:msJITwCJ
10倍粥始めたんですが、多めに作って冷凍しました。
解凍する時は前日から冷蔵庫におろしておいていいんですか?
それとも直前にレンジで加熱するんでしょうか?
私の持ってる本には解凍の仕方までは載ってなかったので、教えていただけたら有り難いです。
938名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 20:05:33 ID:TuRysoun
>>937
必ず加熱。
939937:2006/09/25(月) 20:14:49 ID:msJITwCJ
>>938さん即レスありがとうございます。
レンジで加熱して解凍したいと思います。
940名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 11:09:16 ID:EuNl6gah
>>936うちは今、九ヵ月の中期二回食なんですが、初期の終わりに抱っこで食べるの拒否って暴れだしたのでローチェア購入しました。

始めは珍しがって座ってくれていましたが、立ち上がって暴れてイスごと倒れたりして危険なので、ここ10日程、床にお座りさせてあげています。

お座りしっかりできるようなら試してみて下さい。
941名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 11:37:30 ID:+TBVr4uo
もうすぐ離乳食スタートなんですが
離乳食作りにはミルサーとミキサー、どちらが活躍しますか?
マジックブレッドとか使ってる方いますか?
942名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 11:38:28 ID:+TBVr4uo
あ、マジックブレットでした。すみません。
943名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 13:57:35 ID:0P22LAtA
バーミックス使ってるよ。便利。
ミルサーとかジューサーって片づけがメンドクサそうで使ったことないんだけど、
便利なら欲しいな。
944名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 14:11:28 ID:AIiry85O
ブラウンのマルチクイック使ってます。

最初はミルサー使ってたんだけど、モーターがイカれて買い換えた。

結論:スティックミキサー系の方が断然準備も片づけも楽だ。
フープロがわりにも使えるし、泡立てもできる機種ならお菓子作りにも役に立つし。
945名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 14:20:48 ID:skFYN3ZS
アホな質問なんだけどみんな野菜類30g+魚or肉15gほどのものを
どうやって120gぐらいのおかずにしてるの?
汁気で増やすってこと?
なんか煮物にしても50gぐらいのおかずにしかならなくて。
946名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 15:36:10 ID:AIiry85O
944だが、ついでにチラ裏気味カキコ。

鶏そぼろの入ったあんかけを作ろうと思い、ココット型に
だし汁、片栗粉、冷凍鶏そぼろ等を投入しレンジへ。
とろみがつくまで加熱しようとしたら、
そぼろが爆発してレンジの中が大変なことになってたorz
あれだね、あんかけ系のものをレンチンするときは、
先にだし汁+片栗粉だけをチンしてとろみがついてから
具を投入のうえ再度チンしないといけないね。
こんな失敗をする人はあまりいないと思うけど、
もしも参考になればと思ってここに書き込みます。
947名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 15:39:31 ID:XDm89DCc
菜食元気というスープを作る調理器を使っている方
いらっしゃいますか。
948名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 16:24:19 ID:mj5tFkA5
>>946
レンジでとろみをつけるの、できないとは言わないがダマにせずに仕上げるのはちと難しい。
素直に小なべでやるか、それもむりなら無難に「とろみの素」を使うべし。
949名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 17:06:21 ID:O9BRgrc4
アホですみません。
野菜スープの出がらしの野菜って、再利用できますよね?
950名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 17:27:28 ID:WUB83lAM
>947
実家にて数回使用したことがあります。離乳食によりも介護食に向いてそうな商品です。
洗う手間がフープロとかミキサー洗うのと同じくらいだし、作る量の融通があまり利かないので
わざわざ離乳食用に買うものでもないかと思いますが、大人用にポタージュ類が毎日欠かせないならあってもいいかもしれません。

普通は塩やレシピによっては固形スープを最初に投入するところ、
離乳食用には調理後、赤用の取り分けてから、大人用に塩を(固形スープは少量の湯で溶かして)混ぜるようです。
最初から入れて煮込むのとでは味の仕上がりが違うけど。
951名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:04:16 ID:0P22LAtA
>949
再利用というか、ミキサーでつぶして「野菜」としてあげてる。冷凍してもよし。
952名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 07:28:52 ID:r0exBRsT
初歩的すぎる質問ですみません。
冷凍したお粥をレンジに入れたのですが、爆発?して全部吹きこぼれてしまいました‥orz

吹きこぼれない方法はないですか?
離乳食用のタッパーに小分けして冷凍していました。
やっぱりその都度作るしかないのでしょうか?
953名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 07:54:07 ID:r0exBRsT
>>952ですが連カキすみません。

今10倍粥あげたらギャン泣きされてしまいました。
結局ミルクあげました。
おとといもギャン泣きでした。
これが毎日続くと欝です。
954名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 08:03:48 ID:Mmmx84pO
>>952
注意しながらちょっとずつ加熱。これしかないんじゃなかな?
オートとかでやると爆発するよ。

…それでも3日に1回は爆発させて「ムキ〜ッ!」となってるけどさ。
955名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 08:27:16 ID:tNn++LF8
>>952
ズボラor沸騰するまでしっかり暖めたいなら深い容器で暖める。
暖めたい量の3倍以上の深さがあればそうめったなことはない。
少量のうちはマグカップ、食べる量が増えたら小ぶりのうどん鉢がオススメ。

沸騰させなくてよくて、温度指定できる機種なら
設定温度を30度ぐらいにするのもいいよ。
956名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 09:37:01 ID:VIW+OMDY
>>952
最初に一分。確かめて見てまだ冷たかったら30秒。
そのうち見当付いてくるって。
957名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 09:40:42 ID:53U6pNOx
>952
まさかとは思うけど、おかゆが熱すぎたって事はない?
お皿は全然熱くないけどおかゆはヤバいぐらい熱いって事があるよ。

あと、私は10秒ずつ加熱してる。
少量なので40秒ぐらいでおkなんだけど、連続40秒やるとアツアツに。
30秒温めてから一度あけて10秒加熱。
自分の電子レンジの癖をつかむまではガンガレ!
958952:2006/09/27(水) 12:04:19 ID:r0exBRsT
皆さんアドバイスありがとうございます。

>>954さん はい、オートでやってました…。
確かにムキーっとなりました。
慣れるまでレンジから離れないようにします。

>>955さん 私はズボラなので明日はマグカップでやってみます。
もちろん様子見ながら!

>>956さん だいたい1分ぐらいなんですかね。
後は小刻みで試して慣れるしかないですよね。

>>957さん はい確かに中身は熱々なり過ぎで、必死でフーフー冷ましました。
まだ初めたばかりなので、慣れるまでレンジと格闘します。


朝からお粥爆発させたり、息子がお粥食べてくれなくて落ち込んでました。
でもすぐに四人もの方からアドバイスいただけて、すごく嬉しかった。
また明日も頑張ります!
959名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 12:18:22 ID:8Qi3B6jm
当方神奈川。
ママ友になった数人の家の赤全員、
今日は離乳食を嫌がり食べなかったとの事。
うちの息子もすぐにぐずり、ほとんど食べず・・・

気候のせい?食べない日はそのへんの赤もみんな食べないのか?
それともただの偶然か?
960名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 12:26:10 ID:sxuhko+B
>>945
やや亀な上に長文スマソ。

その120gぐらいっていうのがどこから出てきたのかよくわからんのだが、
よく食べる子だから、おかずのみで120gになるように嵩上げしたいってこと?
「野菜類30g+魚or肉15g」ってのから類推すると中期〜後期でいいかな。

我が家の第二子@中期2回食の場合、総量170〜180g程度になるように調整してるけど、
主食をやや大目にして90g弱だから、おかず(デザート含む)で80g〜90g強。
嵩上げの方法としてはこんな感じ
・野菜30g+豆腐50g(総量80g)
・野菜30g+豆腐25g+魚or肉7g+野菜スープ30gでとろみつけ(総量92g)
・野菜25g+魚or肉10g、ヨーグルト30g+果物5gの2品(総量90g)
945さんは120gだから、あと30g頑張らないといけないけど、
たんぱく質として豆腐やヨーグルトを使ったり、きのこ類を利用して総量を増やすとか、
とろみの嫌いな子でなければ、野菜スープやだしでふやしてとろみをつけるとかで、
なんとか頑張ってみては。
個人的には、たんぱく質の量さえ気をつけていれば、
炭水化物や野菜は多少増えても問題無いと思ってるけどね。
その辺は945さんの判断で。

蛇足かもしれないけど、もし市販のものの量を参考にしてるなら勘違いかも?
例えばキューピーの「○○セット」が120gなのは「主食60g+おかず60g」だし。
和光堂だったら「主食80g+おかず80g」で160gになってるけど。
961名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 12:55:04 ID:gYFTBnO+
>>952
締めた後に亀だけど、爆発するって、
もしかしてタッパーの蓋を密閉したままレンチンしてないですよね?
タッパーは空気抜きがないものの場合は
蓋をずらさないと爆発します。
962名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 13:34:09 ID:haL+Ic7l
>>959
全員にわざわざ聞いたの?
スゲー
963名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 14:46:43 ID:TsnGqFyk
>>960
945ではないけどちょっと参考になった。
うちもよく食べるほうなので野菜30g+肉or魚15gの煮物なんかじゃ
ほんのちょびっとしか出来上がらなくて足りねーよゴラァってな感じ
だったから。
964名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 15:20:06 ID:TsnGqFyk
5倍粥は炊飯器のおかゆメニューで炊くことってできるのかな?
普通に目盛り通り炊いたおかゆはまだ食べれないのかな?
965名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 15:23:54 ID:ynw5VBJ0
>>964
5倍粥=全粥(ふつうのおかゆ)だから
お粥モードがあるなら炊飯器で炊けるよ。
966名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 15:56:44 ID:3yZAxYY9
こんちには。赤4ヶ月です。
離乳食の知識を得ようと本を買ったのですが、
まるまる信じて良いのか不安になってきました。
主婦の友社の「はじめての離乳食」という可愛い赤ちゃんのイラストが表紙の本です。
たらは後期からしかあげてはいけないというのは一般的なのでしょうか?
納豆などの大豆類は初期からあげてもいいのでしょうか?
この本は信じていいのかな。無知な質問ですいません。
967名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 17:14:25 ID:ynw5VBJ0
4ヶ月ならまだ間はあるし、このスレや過去ログ
まとめサイトを見て自分で考えては?
考え方はいろいろだから、「完全無欠の正解」はないのだし。
968923:2006/09/27(水) 18:13:38 ID:x6iECGd1
今日、いつも使ってるスプーン、器、離乳食(ドライフーズ)を持参して
やってみせたところ、スプーンと平行に後ろにのけぞる赤@7ヶ月。
やがて不満げにギャン泣き。
「これは栄養相談の域を超えてるわ」と、匙を投げられ、躾や成長をみる元
幼稚園の先生の「育児相談」に次回からかかることになりました。
昨日はしゃもじに付いた米粒をいつの間にかモグモグしてたんだけど、どう
にか応用出来ないかという質問にも「まだ7ヶ月だし」でスルー。
いっそ、相談相手変わったことが良かったかもで…。チラ裏スマソ。
969名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 18:59:53 ID:53U6pNOx
スプーンと平行ワロタw
我が家も盆明けぐらいに離乳食スタート、
平行にのけぞる時期がありました。同じく7ヶ月赤です。
とりあえず1週間ほど離乳食お休みして、
その間は毎食事毎に隣に座らせて
「いただきまーす」「あーおいしい〜」とか派手なリアクションで食事。
そのうち、アイスとかプリンとかのスプーンで食べる物のときは
結構前に乗り出してみるということがわかったので、
お昼ご飯の前にプリンを食べて、前に出てきたときに
すかさずおかゆのスプーンを目の前に出したらぱくっといきました。
確かこのときはスプーンの種類も、透明なプラスプーンに変えてたとオモ。
その後はまた超ハイテンションで褒め称えながら少しづつ進めて
今日でやっと2週間目。小さじ4ぐらいは食べられるようになりました。

米粒モグモグしてるならきっといつかはおかゆもモグモグしてくれるとおも。
気楽に頑張ろう〜
970名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 21:22:00 ID:uu73ZQnM
>>946
亀でスマソ。
冷凍ものをレンジでとろみづけするときは
素材野菜を弱めに解凍→だし・調味料をいれる(ぬるくなる)
→片栗粉投入。よくかき混ぜる→レンチン(20秒程度)→よく混ぜる。
この順序でやるとダマにならずにうまくできますよ。
ポイントはぬるくなったところに片栗粉を混ぜること。
熱いとダマになっちゃうので。
よく混ぜてから(水溶き片栗粉状に)加熱すればおk。

>>968>>969
うちも7ヶ月ぐらいのときそんな感じでしたよ。
離乳食見ただけでギャン泣き_| ̄|○
969さんと同じ要領で、前に出てきたときにあげて、
3さじ食べれば上出来!ってな気分で乗り切りました。
そんな赤ももうすぐ10ヶ月。なんとか子供茶碗2/3は
食べれるようになってきました。
親が気負うと子供に伝わるので気楽にね〜。
971名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 03:52:09 ID:kQwvwdI7
次スレのテンプレ用意したから置いておくね。
規制中でスレ立てはできないので、980あたりで
どなたかよろ。


【マンマ】離乳食Part21【オイシー】


このスレは「現在の日本で一般的な方法」とされる
離乳食に関する話題が中心です。
知りたいことがあったら、まずは下のまとめサイトへ。

■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/
前スレ
【マンマ】離乳食Part20【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152665768/

よくある質問・関連スレ >>2-5あたり

※>980は次スレ立てをよろしくお願いします。
972名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 03:56:27 ID:kQwvwdI7
<よくある質問・答えは以下のURLへ>

■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/menu_faq.html
携帯からはこちら
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/i/

Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
   また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?
973名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 03:59:13 ID:kQwvwdI7
<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156310282/
●ベビーフード(BF)については:
【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154869055/
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
※離乳食・今日の献立なんですか? 9口目※
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152694742/
●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作りが苦痛で仕方が無い奥様  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133317652/
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147748223/
●「西原式育児・離乳食」については:
(アレルギー予防のため、かなり大きくなるまで離乳を開始しない・
 医師の指示がなくても自主的に除去食をする、などという方法)
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068696947/
●まとめサイトにない過去スレ検索は:
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/index.html
974名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 08:00:20 ID:slZD2Ypr
>>952です。
>>961さんもありがとうございます。

ダイソーで買った離乳食用のタッパーなんですが、よく確認したら、蓋の位置がレンジの所じゃなかったです。
保存の所にしたままレンジ入れてしまってたよう‥orz

今朝は冷凍ストックがなくなってたので、作りたてをあげましたか。
が、ギャン泣きでまた先にミルクあげてしまいました。
975名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 10:52:31 ID:JPNZGbBQ
質問と言うか相談です。
実祖母が亡くなり急遽帰省することになりました。
赤は9ヶ月の中期2回食+母乳で朝7:00と夜18:30にあげています。
今日のお通夜の時間と離乳食の時間がもろかぶりなのですが
こういう場合はやむなくおっぱいだけというのもありなんでしょうか。
高速で3時間かかる距離で着いてすぐお通夜に参列ですので
前倒しであげることも難しいです。

どなたかアドバイスてただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
976名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 11:44:50 ID:wzZPQV4o
>975
移動時間を多めに取って、途中のSAで離乳食前倒しはどうよ?
977名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 11:48:54 ID:HXuHcNSN
>>976さんの言う方法で前倒しか、
まぁ一日くらい母乳多目の日があっても大丈夫かと。
3回食だったら良くなさそうだけど。
978名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 14:24:15 ID:39nWDUly
今高速ですが16:00すぎに到着できそうなので前倒しであげてみます。
ありがとうございました。
979名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 14:38:08 ID:UqkPZijd
9ヶ月で3回食を朝・昼・晩とあげてるんですがミルクのタイムスケジュール
はどうしたらいいんでしょうか?
今は食後に80mlと3時のおやつに100ml、就寝前に180ml飲んでるんですが
3時にお昼寝が長引いてあげられなかった時は起きたらあげればいいのか
夕飯を5時ごろに早めておやつはなしにするのかどっちがいいんでしょう?
あと夜寝るのも早くなって9時頃には寝てしまうようになったんですが
7時頃の夕飯の後にもミルクを飲んでまた9時にも飲むってのは間隔短かすぎ
じゃないでしょうか?
夕飯の後のミルクを止めて寝る前にたっぷり飲ませるほうがいいんでしょうか?
980名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 16:18:52 ID:PeQLa71z
夕食後のミルクをなくしてみるのがいいかもね。
最終的にはミルクなしになるんだし、食べる量に問題がなければ
(極端に少ない場合など)夕食後ナシで寝る前のミルクで大丈夫だと思うよん。
981名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:18:34 ID:cachgfmc
牛乳は1歳過ぎてからと言いますが
豆乳はどれくらいからあげて大丈夫でしょうか?
赤ちゃん用のとかではなくて普通の物です。
982名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:25:59 ID:WDsSkFLY
>981
豆腐で問題ない子なら中期から料理に使ってOKだと思うけど
基本的に豆乳はジュースと同じ扱いで
「母乳やミルクの替わり」にはなり得ないもの。

離乳期の赤ちゃんにわざわざ飲ませるようなもんじゃないと思うよ。
983名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:32:38 ID:bRITJndu
次スレ立てておきました〜。
埋まり次第、適宜移動ヨロ。
>>971タン、テンプレありがd!

【マンマ】離乳食Part21【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1159439343/
984名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:27:46 ID:7xXtIXiC
もうすぐ中期に入ります。
今現在フリージングフル活用で、あげる時にレンチンのみでかなり楽してるんですが、
中期になってもレンチンのみでいけるものなんでしょうか?
レンチンした後鍋で他の食材と煮て…とかやっぱりひと手間かかってきますか?
だら&双子なんでレンチンのみだと待たせる事なく用意できますが、
ひと手間かかるとなると大変だなーと。
985名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:52:35 ID:R3xlj1Ui
>>984
うちも双子です。現在後期。
レンチンフル活用してますが、やはり現在はひと手間かけてますね。
でも3回食になってから、餓鬼のようにうるさかった子たちが泣かずに待てるようになりました。
なので、例えばですが、
「冷凍ご飯」「冷凍野菜」ストックを一緒に鍋に入れて味付けし、卵を入れておじやにする
などという感じでやってます。
これだと用意も大して時間がかかりませんけどね。
でも私もだらなもんで、3食レンチンシリーズだとストックを作るのもマンドクセって感じで、
朝はコーンフレークとフルーツヨーグルトなどで済ませているんですが、
フルーツを刻んでヨーグルトをかける時間くらいは泣かずに待っててくれますよ。
986名無しの心子知らず
>985さん
早速のレスありがとうございます。
双子さんという事でかなり参考になります。
>餓鬼 本当にそのようですw
少しぐらい待っておくれよという感じですね。
確かに3食分ストックも時間かかるし冷凍庫もいっぱいいっぱいですよね。
なるほど、朝はコーンフレークなど良いですね。
助かりました。参考にさせていただきます。