【陣痛】初めてのお産が怖い人のスレ【コワイヨウ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
70パパパ
みんな頑張れ。
71名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:07:29 ID:oNmPolzV
理性さえ失わなければさほど痛くないよね。
呼吸法って大事だなと実感。
一人目の時は陣痛より吸引分娩で会陰裂けて縫合したとこの、引き連れる痛みがいやだったな。
二人目の時は耐えてもなんもいいことない後陣痛が最悪だった。
我慢したって赤ちゃんに会える訳でもない痛みとか意味わかんね。
72名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:33:20 ID:+kTpUYkU
>>71
耐えても何にもいい事ない後陣痛にうなずいてしまった。
薬でさっさと逃げさせてもらったよ。
子宮が元に戻る痛みだと言うけれど、急がずにもっとゆっくり戻ってよと思う。
何をそんなに焦って疲れた体に鞭打ってくんのかね、後陣痛は。

でも理性あってもやっぱ陣痛は痛いしイキミ逃しがメチャ苦手。
逃がさなきゃいけない所ですぐに「フォォォ」って野獣のごとくイキんでしまうw
そういう時、隣にいる助産婦に「まだ駄目!」とか言われるとすっごく恥ずかしい。




73名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:42:47 ID:ae1gF6UA
痛いのこわくても、妊娠したんですよね、ここのみなさん。
えらいです。
痛いのこわいあまり、妊娠することからいまだ逃げてます。

田舎ゆえ、無痛分娩取り扱っているところが県内にすらありませんorz.
74パパパ:2006/06/26(月) 18:03:58 ID:kXb3yaaK
>>73
痛いってのは大事なことだと思う。所詮ひとごとだから言えることだが。
自然のままに任せるのがいいと思うんだが。
75名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 18:22:40 ID:n5cE8LBF
痛いって言っても、ずーっと痛いわけではないよ。
何分か置きに痛いのが何十秒かくるわけで。陣痛の合間(痛くない時)
は全然痛くない。
産まれる直前の一番辛い時でも、痛いのと痛くないのが、交互に1分
(最大で)ごとに訪れるって感じだよ。
痛い間だけヒヒフーとかやってればいいんだよ。
この長い人生のうちの、ほんの何時間かだけだよ。どうにかなるよ。
76名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 18:29:20 ID:EmY9IjQZ
>>75
いいな〜。
微弱陣痛で促進剤うたれたからずっと痛かった。
和太鼓奏者にばちでずーっと腰をたたかれているようで、
海老のようにまるまってました。
77名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 18:52:43 ID:37cbVujf
>>74
本当にひとごとだな
痛みに弱い人もいるんだよ
78パパパ:2006/06/26(月) 18:58:29 ID:kXb3yaaK
>>77
それは勿論わかる。ただ、安易に療法に頼るのはどうかと思う。
母体が耐えられないなら勿論処置はすべき。だが、「痛いのやだな」
程度で自然の摂理を無視するのは良くないと思う。
79名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 19:04:46 ID:80GxQL+X
『痛いのやだな』程度ってひどいね、アンタ。
痛みってのは個人差がある。痛みに弱い人はパニックになる場合だってある。
頼って何が悪いんだ。自然の摂理うんぬん言ってる場合じゃない程痛いんだよ。
無痛分娩選ぶか選ばないかは本人の自由。
80名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 19:12:03 ID:n5cE8LBF
>>78
お産のスタイルは、お産をする本人の自由でしょ。
お産をするのはあなたじゃないんだし。
外野がとやかく言う問題じゃない。
無事に生まれれば何でもいいんだよ。
それぞれのお産のスタイルを、リスキーな面も含めて選ぶんだし。
81パパパ:2006/06/26(月) 19:12:12 ID:kXb3yaaK
>>79
>本人の自由 
それを言ったらおしまいだが・・・。
「痛みに弱く、パニックに陥る人」は母体が耐えられない人に含まれる
と思うよ。だれかれ構わず批判している訳では無いので、ちゃんと
読んでから噛み付いてきてくださいね。
82名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 19:14:37 ID:ae1gF6UA
73です。
みなさんレスありがとうございます。
当方痛みには弱い方だと思います。無痛を選びたいのに扱っているところが
ないから実質無理ですが。
だからこそ妊娠するのすら恐怖なのです。ヘタレです。

リアルで「痛いのを乗り越えるから子はよりかわいいのよ」などと言われると
そういう精神論はもう聞きたくない、って思ってました。

だからこそここで本当に痛みの恐怖はもっともだ、と言ってくださるとほっとします。
それに、>>75さんみたいに言ってくださるとほんと、涙でそうです。
83名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 19:18:53 ID:RQCA6zZ5
自分は医療関係者ですが
痛みの感じ方って本当に個人差が大きいですよ。
「痛みに弱い」人というのは
精神的に弱くて痛みに耐えられない人だけではありません。
人よりごく小さな刺激でも強い痛みとして感じてしまう人もいます。
もちろん逆にとても鈍い人もいます。
それは生まれもった資質が大きい(精神状態にも左右されますが)
痛みに耐えられたからといってその人が偉いわけでもなんでもありません。
痛みに耐えられないからといって、安易に批判するのはやめましょう。
84パパパ:2006/06/26(月) 19:23:30 ID:kXb3yaaK
>>82
「痛いのを乗り越えたから〜・・・」
使い古された精神論かもしれんが、これから母親になる女性達には
大事なことだと思う。無理に経験しろとは言わないが、せめて
その精神論の意味する所を考えて欲しい。
85名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 19:24:50 ID:dVhJDXNI
痛いのに弱く、妊婦検診の内診や採血の注射で痛くて倒れたり、
歯医者の治療中に失神…。
そんな私でも、普通分娩で出産できました。
パニックになって叫んだりした(らしい)けど、なんとかなります。
痛いのが怖くて欝気味な妊婦生活だったけど、そのことを助産婦さんに言ったら
返ってきた言葉でふっきれました。

痛いのも嫌なんだけど、それで取り乱して回りに迷惑をかけそうなのが嫌だったし、
許されないと思ってた。
だけど助産婦さんは
『今は出産って一生に数回しかしないからね〜。それにやはり命懸けでがんばってるんだし、
そんな時くらい取り乱しても迷惑かけてもいいじゃない』
と笑ってくれて、なんかスッキリした。
陣痛始まったら出すしかないんだし、なんとかなるなる! と思えてきた。
大騒ぎするの推奨ってわけではないですが、痛いのは変わらないんだから、
痛い間は気の済むように過ごせばいいと思ったら、あまり怖くなくなりました。
86パパパ:2006/06/26(月) 19:25:18 ID:kXb3yaaK
こういう良レスが多いと助かるな、と、思う。
87名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 19:39:25 ID:37cbVujf
>>86
良レス=自分の考え方を支持するレスなんだろ
この人男か、団塊世代の姑なのかな
自然分娩で痛みを経験しないと母親になれないと言わんばかりの
上から目線の御意見はもう結構

88パパパ:2006/06/26(月) 19:50:23 ID:kXb3yaaK
>>87
良レス=基地外がいない。男女板のような。
今の所、俺を支持する人は現れてない様ですが・・・?
89名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 19:53:44 ID:n5cE8LBF
>>86
普通分娩だけが辛くてあとは楽、ってわけじゃないでしょ?

帝王切開だって術後の傷の痛みがあるし(手術な訳なのだから)、
無痛分娩だって分娩後暫く頭痛が続く場合もあるし。無痛でも
会陰切開したら分娩後のお股の痛みはあるんだし。

どの方法でも出産後は、お乳が張って痛かったりとか、腰が痛かったり
とか、新生児相手で眠れないとか、色々大変なことは出てくるでしょ。
どんなスタイルでもお産は大変なのには変わりないのに、
何故、分娩のスタイルにばかり拘るのかがよく解らない。

9073:2006/06/26(月) 19:54:30 ID:ae1gF6UA
>自然分娩で痛みを経験しないと母親になれない
こういう考えを見聞きしてもちっとも解決にならないのです。

それなら、「痛いのは1日だけだからね、ね。」って
経産婦さんに言われたほうが、ずっといいです。(人からみれば解決に
なってないのは同じかもしれませんが)

だったら欧米の無痛分娩あたりまえ、という社会はどうなのでしょう。

少子化対策に無痛分娩をもっと採り入れる、というのがあればわたしのような者は
大賛成です・・。
91名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 19:56:03 ID:2h8HciuN
>>75
本とかにもそう書いてあるけれど、自分の場合はずーーーーーっと切れ目なく
痛かったよ。早期破水で促進剤を点滴していたせいだと思うけれど。

ハンマーで腰の辺りをぶん殴られているような痛みでした。
妊娠なんかした自分は本当のバカだと100回くらい自分をののしったよ。

産まれてしまえばまったく痛みは消えるから、たしかにそれまでの
我慢ではある。自分は痛みに耐えているとき、ガン患者とかは
こんな痛みに毎日耐えているんだ、自分は産んだらしまいなんだから
ましなほうだ・・と考えて乗り切ったよ。うち、ガン家系なんだけどw
92パパパ:2006/06/26(月) 20:01:16 ID:kXb3yaaK
>>89
分娩のスタイルに限って意見しているのは、タイトルを尊重して
いるから。
93名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:02:11 ID:d0MyD4Qu
>>85
私も同じ。
注射が嫌いっていうのもあったけど、貧血でよく倒れたりしたから妊婦健診の採血は寝てやってもらってたよw
でも出産はあっという間だった。
終わってみると漠然と痛かったのは覚えてるけどどれくらい痛いかって聞かれると答えられないかも。
今はどんなツライ事があってもがんばれるわ。
94名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:03:59 ID:/y4kCYno
過去にすごい痛みを経験していると乗り切れるかも?
私は妊娠中に急性胃腸炎になって、痛くて痛くて、声も出ず一歩も動けず
痛みの余り、リビングのど真ん中に突っ伏してオェェェとやってしまって
(汚くて、ごめんなさい・・)
二度の出産の時に「あの急性腸炎の時の痛みに比べれば全然マシだ・・」と
余裕で分娩が出来ました。とは言え、そんな経験はしようと思っても
出来るものでもないしw一つの体験談として書いてみましたが
痛みを恐怖に思うあまり、パニックになるようであれば、
計画的に帝王切開にするという方法もあるのではないでしょうか?
帝王切開も確かに痛いけど、「痛みが恐怖だから産まない」という
選択だって、それはその人の問題だからおかしくないと思うし。
持病があるから生めないというのと紙一重ですもんね。
95名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:04:10 ID:uHDtKvx+
赤さんが無事に産まれてくることが第一であって無理に痛い思いをする必要なんてないんだよ。
自分の納得するスタイルで産むのが一番です。
痛みなんて無くても40wもの妊娠期間で充分母性は芽生えるし立派な母親にもなれるよ。
何がなんでも自然出産でなくておk
帝王切開だって痛いし無痛でも赤さんが無事なら気にすること無し
96パパパ:2006/06/26(月) 20:05:13 ID:kXb3yaaK
>>90
精神論で全てを解決しろと言ってる訳では無い。
そこを勘違いしないで。
97名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:09:26 ID:PNS7rRf/
あんた、邪魔。
98パパパ:2006/06/26(月) 20:11:43 ID:kXb3yaaK
>>97
こういうのがくると、感情論しかでない糞レスになるんだよ。
99名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:12:35 ID:RQCA6zZ5
パパパって男だったのですね。
出産の痛みを経験しようもない
母性を持ちえない男性に安易に語れるような内容ではないと思いますよ。

痛みを越えないとうんぬんがあなたの理想の母親なのでしょうが
それを、みも知らぬ女性に押しつけるのはやめてくださいね。
ここに来ているのは、真剣に自分の体と将来について悩んでいる女性達なのですから。
100名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:13:00 ID:PEfVgXoI
経産婦の体験ならともかく
なんで男が出産の痛みについて語ってんの?
無痛反対派の産科医ですか?
101パパパ:2006/06/26(月) 20:16:57 ID:kXb3yaaK
また明日。子供はほんとに可愛いので、90さんには
勇気を持って欲しい。「産め!」というわけではないが。
102名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:18:36 ID:xRH9MGaG
クマにしか見えないんだが。
103パパパ:2006/06/26(月) 20:20:40 ID:kXb3yaaK
>>99>>100
おっと時間差質問。
ウチの嫁は古風な考えで、自然分娩で産みたかった。
俺も立ち会って、生命のなんとやらみたいな経験をしたかった。
が、逆子のため強制テイオー。まぁ、ある意味、嫁の代理だな。
では、また明日。
104名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:24:43 ID:80GxQL+X
旦那がこんなトコに来てる嫁がカワイソス
あなたが来るとふいんき(ry悪くなるから来ないで欲しい。
あなたが来るまでは良いスレだったのに。
105名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:26:35 ID:RV97F3oG
陣痛の痛みって、包丁でスパっと切った時の痛みではなく
便秘ウンコをずっと我慢してたような、ズゥ〜ンっとした痛みだよ。大丈夫。
106名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:31:26 ID:dVhJDXNI
>>85だけど、良スレの予感。
で、ちょっとつけたし。

私はよく、産む前に実母とか経産婦さんに
『どんな痛みだった? 歯医者の抜歯と比べてどう?』とか
『肋間神経痛とどっちが痛い?』とか聞いてたんだけど、どの経産婦さんも
『忘れた…』とか『痛みの種類が違うから比較は出来ない』と言われた。
自分で経験すると、確かに『痛みの種類が違うから比較は出来ない』。
5月半ばに2人目を産んだけど、2人とも産んだ直後(微弱陣痛で長丁場だったのもあり)
『こんな痛いのもうイヤだ! 二度と産むもんか!』と思った。
けど今は『赤子テラカワユス! もう一人くらいなら産んでもいいかも』と思っている
自分がいるよ(痛みなんて忘れかけてる)。

あと、おとつい歯医者に行って削られたんだけど、
2人目を産んで間が無いだけに余計『陣痛よりイヤ〜な感じのする痛みだ』と思ったよ。

10773:2006/06/26(月) 20:42:42 ID:ae1gF6UA
経産婦さんたちのご意見、参考になります。ありがとうございます。

いったい自分はどうしたいんだろうっていろいろ考えてます。
痛いのは怖い、でもひとりは子どもがほしい。
いつか勇気が持てるのか・・・。
108名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:52:59 ID:WeeHvcIh
私は無痛分娩で出産しました。
痛みに弱いと言うよりは精神が弱く、妊娠発覚〜出産当日まで
出産の痛みなどの心配事が頭から離れない様な性格なので旦那が
「俺は代わってやれないし、そんなに恐いなら無痛にしてみたら。」
って言ってくれたのがきっかけでした
「痛みを乗り越えてこそ母親」とか「麻酔は赤ちゃんがカワイソウ」とか周りの声もあったけど
産院で納得するまで説明を受けて決意しました。お陰で出産当日まで穏やかな気持ちでいれた事が一番よかったと思います。
出産も少しの緊張だけでリラックスして臨む事が出来、産後の回復も楽でした。次も同じ産院で無痛で産みたいです
109名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:10:54 ID:EavBXCEO
別に自然分娩でも帝王切開でも無痛分娩でもなんでもいいさ〜。
重要なのは無事に赤さんを外に出してあげることだ。
これからの人も、経験者のひとも、妊娠出産楽しもう!

私もこのスレ、良いと思う!
他スレで陣痛てどんなですか?とか言ってる人いたら誘導するといいかもね。
↓ハイ、次の人〜
110名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:26:42 ID:RQCA6zZ5
自分が出来なかったから、人に自分の理想出産願望を押しつけるみたいなのはやめて
こうだったら良かったみたいな、プラスの体験談がたくさん聞きたいですね〜
北風と太陽の話みたいに、太陽のような暖かい体験談が集まれば
勇気が出る人もたくさんでますよね。
111名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 22:12:14 ID:n5cE8LBF
確かに、陣痛は病気や怪我の痛みとは質が違ったよ。
私の場合は生理痛がとんでもなく酷くなった痛み、だったな。

私は2回のお産を経験したが、一人目は促進剤を使ったので
かなり痛かった。この時は「もう二度とこりごり」と思ったよ。
二人目の時は促進剤を使用しなくて済んだので、一人目の時よりは
自然な痛みで、我慢できたよ。かなり楽なお産だったよ。

どっちにしろ、お産はその時になってみないと分らないよ。
微弱陣痛で促進剤使用で辛くなるかもしれないし、
思ったより楽なお産になるかもしれないし。
112名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 22:15:22 ID:x5n6BAMZ
陣痛もちょっとずつ痛くなるし、まったく痛みを感じない時間だってあるんだから、
大丈夫だよ。10ヶ月に入って身動きとれなくなると「どんなに痛かろうが、出したい」
と思うさ
113名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 22:43:59 ID:Ct6akTnr
私は陣痛より会陰切開とか避けるのとかが怖かった。
妊娠中も「切られるの想像してみて?耐えられないよね?」って
責めたりしたなぁw
でも大怪我なんてのも麻酔なしでするんだし、
仕方ないかなって妊娠後期のころには思えるようになった。

で、実際裂けたけど、自分ではそんなの気付かずに
傷なしで生んじゃった♪なんて思ってた。
中のほうが少し裂けましたねって言われたときは驚いたよ。
114名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 22:56:52 ID:kwtOACjV
>>112
確かに。
それに全開になっちゃったら出さないことには終わらない!
とにかく早く出てきて〜!って感じだった。
実際、いきみながら助産士さんに「まだ出ませんか!」って3回聞いたw
私は促進剤使用で4時間で産まれたけど、
長い陣痛で体力使わなかったから、むしろ産後楽だった。
陣痛の痛みも、どんな地獄かとガクブルだったけど
次の日には、あれくらいならまた産んでもいいかなって
思える位だったよ。
115名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 23:12:51 ID:FJT2GwxX
私も初産のときはみなさんみたいに色々怖かったけど…

いざ始まると、もう苦しいやら痛いやらも、みなごちゃまぜ、
最後はもうなんでもありの必死で、なんとかなるもんです。
大丈夫ですよ!
116名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 23:17:39 ID:ORL7hF6o
三人産んでるけど腰にくる陣痛と腹にくる陣痛でも痛み違うし
前期破水した陣痛と適時破水する陣痛でもまた違でしょ。

お産で何が痛いって赤ちゃんが股に挟まってる時だよ。
さっさとえいん切開した人はわからないだろうけどね、
二人目3人目股に挟まって痛いからさっさと切ってって言ってんのに
大丈夫だからって切ってもらえなくて二人目えいん裂傷3人目膣壁裂傷。
だからえいん切開した一人目が時間かかったけど全然痛くなかった。
ただ時間かかる=いきみのがしをする時間が長いだからそれは苦しいお産だったよ。

でもその苦しみは赤ちゃんも味わってる訳だから
(陣痛中張りがある間は赤ちゃんへの酸素少なくなる)
一緒にがんばろうね、ってなるんだよ。

で赤ちゃんがホンゲーって泣いた瞬間にあの痛みはどこへやら??
ってなる。。


もう一人ホシス(´・ω・`)


あー忘れちゃいけない後陣痛ってのもあったな。ありゃお産より痛かった…
117名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 23:23:34 ID:mSjfLzRx
妻が無痛分娩を希望して、麻酔を打ってもらいました。
その後の麻酔効果を持続するために点滴麻酔を行います。
これは妊婦が痛みを覚えた際にリモコンにてスイッチを操作すると適量入る仕組みになっているのですが、
リモコンがきちんと差し込まれておらず、それに気づかない医師どもが右往左往する間に、
最初の麻酔が切れてしまい、その後帝王切開で出産するまで、妻は痛みと格闘を続けました。

それだけでなく、助産婦が麻酔点滴の袋を交換した後の機械の設定方法を知らなかったため、
30分以上ほったらかしになったり、追加の麻酔をバイパスみたいなところのスイッチを切り替えて注射したあと、
そのスイッチを元の位置に戻すのを忘れて点滴がまた入らなくなったり・・・。

これって完全に医療ミスですよね?
上記のことがなければ、妻は体力を奪われることもなく、無事に出産できたと思うのですが。

いまだに正式な謝罪もないし、挙句の果てには「奥さんは痛みに弱いようですね」だと。
これって訴えたりできるんですかね?
妻はまだ入院していますが、早くこんな病院出たいと言っています。


118名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 23:25:00 ID:bSVs+Kjj
最近普通の腹痛にも敏感になって
「陣痛はこんなもんじゃないのに、これだけでも辛すぎる」って状態になって
胸が苦しくなります。
無痛分娩をひそかに計画中ですが(まだ早すぎるので)
無痛分娩も全く痛みがないわけではないということを聞き
最近また辛い気分になってきました。
へたれすぎる自分に嫌気がさして来る。
119名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 23:41:25 ID:FCw0aaBE
計画無痛分娩を予定しています。一度流産をして、軽い陣痛に近い
痛みを経験しているんですが、その痛みだけで麻酔が効くまでパニック寸前。
その後精神が不安定になり、更に出産恐怖が増してしまいました。
でもやっぱり子供が欲しくて無痛分娩を選択したんです。
勿論、陣痛の痛み全てを回避できるものではないわけですが、精神的な
恐怖感や切迫感は大分やわらぎました。それだけでも本当に良かった
と思っています。どうにもならない未知への酷い恐怖を抱いたまま
ツワリの辛さや重い身体に耐えるのは精神衛生上も良くないこと。
他人の意見に左右されず、自分が一番楽になれて納得できる方法を
選んだらイイと思います。私は無痛分娩という選択肢に感謝してます。
120名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:07:51 ID:vxIftPjp
ある産院で無痛分娩について説明してもらったら、「全開大になってから麻酔を使って娩出します」だって。
全開大になってから無痛になってもなぁ…。
陣痛の痛みを味わう上に硬膜外麻酔のリスクまで背負うなんて冗談じゃない!と思って普通分娩にした。
友達の叔母が総合病院で無痛分娩をした時に、研修医の実験台にされて下半身不随になった話を聞いてから怖くて怖くて。
121名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:14:24 ID:o8iR+tMN
34wの初産です。
7pほどの子宮筋腫があり、赤ちゃんの頭の横にあります。
先生は強い陣痛と共に赤ちゃんが頑張って降りてくれることを願いましょう、と。
ただでさえ陣痛怖いのに、緊急帝王切開のことを考えると毎日ブルーです。
しかも先週の内診で子宮が少し開いてるとも言われ・・・。

長文チラ裏すみません。
122名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 01:00:33 ID:LO8qg7fr
>>121
頑張って!お母さん!赤さんの生命力、頑張る力をお母さんが信じてあげなくては。
大丈夫。10ヶ月近くの信頼関係があるんだから、お母さんが頑張ってるとわかれば赤さんだって頑張るよ!
筋腫に負けない元気な赤さん産まれるよ。
頑張って!
123名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 01:37:08 ID:0sCH23Ma
>121
恐いよね、ただでさえ恐いのに筋腫もちなんて。
34週までよくがんばったよ。でもあと少しで37週じゃん。
私も産む前は旋回異常の可能性アリで帝王切開の話をされたよ。
もう帰り道はブルーでね。
結局は切らなくてすんだんだけど
産んで、赤サン抱っこして、マタニティーブルーでわんわん泣いた時に
無事に健康で産まれてきてくれてよかった
この子が無事なら私はどうでもよかったんだな、って思ったよ。
>121さんの赤サンも無事に産まれる事を祈ってるよ!
124名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 07:58:59 ID:8yK2rks2
私は無痛分娩だったけど、生理痛ぐらいの痛みのうちに
入れ始めたから快適そのものだった。
麻酔を入れてから生まれるまで麻酔科の先生が横にいてくれて、
子育てのお話もしてくださり楽しかったです。
先生も他病院の先生たちと無痛分娩の勉強会を
開いているとのこと。

だから>>117さんのお話はものすごくびっくり。
自分でボタンを押して入れる。。。ってそんなのありですか?
麻酔の量を素人が調節しちゃっていいのーー??という衝撃。
怖すぎです。
旦那さんも心配ですよね。

125名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 09:51:22 ID:JwU4Stzz
>>121
微弱陣痛で陣痛促進剤→緊急帝王切開で産みました。
陣痛の痛みと帝王切開の痛みとを一気に味わいましたが、
陣痛が長くなってしまったせいか、陣痛より術後の痛みの方が痛くないなーと思った。

だからもし緊急帝王切開になっても怖がらないでね。
むしろ陣痛が早く終わってラッキー。
そして産まれて来た赤の頭の形の良さに惚れ惚れするのだ!w
126名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 10:02:03 ID:SHCIeTKJ
二人目なんだけど、やっぱ怖い〜〜。
予定日近づくにつれ、一人目の時の記憶が・・・
エイン切開もしたけど陣痛の鈍い壮絶な痛みの中、エイン切開のシャープな痛みは
鈍い痛みから気がそれてかえって気分良かったくらい。
痛みを痛みで逃すというか・・・ああ、そんな状況にまたなるのかな〜怖いよorz
127名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 10:10:59 ID:lH140mba
迷って迷って選んだ産婦人科だけど、助産師さんがいない病院だったー。
更に昨日、「陣痛の最中も看護師さんは付きっ切りというわけではなく、
インターホンで呼んだら来てくれるという感じ。
夜中は看護師さんが一人なのですぐには来てくれない。」
っていう書き込みを見つけて、更に怖くなってきた。
128121:2006/06/27(火) 10:22:23 ID:o8iR+tMN
121です。
レスくださった皆様ありがとうございました。
皆様のレスでブルーな気持ちがかなり軽くなりました。
何もかも初めてなので恐怖感は陣痛がくるまではあると思いますが、赤ちゃんと無事に逢えることだけを考えて残り少ない妊婦生活を過ごしていきます。
ありがとうございました。

長文ごめんなさい。
129パパパ:2006/06/27(火) 11:10:22 ID:nHnQBvr+
130名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 11:22:54 ID:Ya3MoBbk
良スレ発見!質問させて頂きます。
 
陣痛って、痛いと思ったらお腹張ってますか?
お腹張ってる間はずっと痛いですか?
例えば、チクチクって感じ?チク〜〜〜〜って感じ?
 
全くわからないので、質問の表現が下手クソで申し訳ないです。
131名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 11:51:52 ID:mOzxF6UD
>>129
みたいなのってさ、最初はいい人そうに答えてたけど自分のレスが批判され始めた途端、文句言い出して最終的には荒らしにかわるパターンね。
あんた暇ね。
132パパパ:2006/06/27(火) 11:56:44 ID:nHnQBvr+
>>129
最初から批判されていたし、いい人ぶってもいない。
荒らした覚えもない。ちなみに129は128にあてたものではないよ。
勘違いさせてたら謝るよ。
ノルマを達成した営業マンとは、月末は暇なのだ。
133名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:17:32 ID:YtgGAYou
129の書き込み自体が荒らしなんだよ
何が言いたかったんだ?
134パパパ:2006/06/27(火) 12:20:53 ID:nHnQBvr+
>>133
スレッド一覧から探すのが面倒だったから。
「あ」でも「age」でもなんでもよかったのよ。
失礼しました。
135名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:33:37 ID:68knv/iB
>>134
そんなことが理由で一つつぶすんだ…

デリケートな話題でもあるので、もう来ないでいただけませんか?
136名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:42:36 ID:dV+Xo2b3
つうかさあ、>>131>>133>>135も同罪だよ。
スルーしなよ。こういうやりとりが雰囲気悪くしてるのわからない?
もう反応するのやめてください。
そして我慢できずこのレスをした自分も同罪なんだけどさ。
以後、スルーでよろしくです。
137名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:44:03 ID:YtgGAYou
>>133
そうですね。失礼しました。
138133:2006/06/27(火) 12:45:11 ID:YtgGAYou
連カキすみません。
136さんあてのレスでした。
139名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:56:15 ID:yY16FzOL
二人目妊娠中です。一人目の時、病院で陣痛で苦しんでるとき姑は腰をさすってくれたりいろいろしてくれましたが旦那はソファーで寝てました。
私が痛みで叫んでたらウルサイと言われ辛かったです。
友達も旦那に我慢しろだの何だの言われたそうです。
男に何が分かる!!一回産んでみろ!!そしたらそんなコト言えんはず!!と言いたい
一回経験してるから二人目の方が怖いです
140名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:58:18 ID:2nC4jHvi
陣痛の間、どの姿勢が楽か色々試したけど
座ってる姿勢が一番楽だった。ベッドで仰向けになったり横向けに
なったりすると痛さが倍増した。
座ってる状態だと子宮口8cmくらいの痛さMAXの段階でも
余裕だったよ。
助産師さんも座ってる姿勢は赤ちゃんが降りてきやすくて
お産が早く進むと言ってた。そのせいか分娩所要時間は1時間半でした〜。
141名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:04:07 ID:WM3vzBO8
>>130 チク じゃないなぁ。ズーゴーーーーーーーズードーーーーーーて感じだった。
>>139 最低だね。同じ痛みを味わって見ろ!!
生まれた後は協力的?偉そうなこと言ってるんじゃないの?
142パパパ:2006/06/27(火) 13:10:21 ID:nHnQBvr+
このレスの目的ってなんなの?出産の恐怖についての論議じゃ
ないの?恐がってる人を安心させるためのレスなの?
143名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:11:20 ID:QrKO3vTi
陣痛はもちろん辛かったけど、一日で済んだから
逆に何ヶ月も続いたつわりの方が私には辛かった。
産んだ瞬間に痛みが引くから、なんかマラソン後に感じる清々しい気分に似てるかも。
後、吐くほど酷い生理痛持ちの人は、あれ?生理痛と同じくらい?って感じるかもしれない。
144名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:27:49 ID:fJubpgTa
もうすぐ生まれる予定の夫

嫁に痛い思いさせたくないので無痛分娩を迷わず選択
嫁もそっちがいいって言ってたし

自然がどうのこうの言って、無痛分娩はいかがなものかと
他人のお産にまで口を出す人にちょっと言いたい

自然がいいなら助産婦で自宅出産でもすれば?
当然母子死亡率はあがるよ?
歯を抜くときとかも麻酔しないの?
あ、自然がいいなら歯の治療すらやらない?

欧米人が「宗教上の理由かな?」っていう話、よく分かる。
単なる根性論だろ。合理的理由全くなし。
あんたが自宅出産するのは止めないが、
他人にまで自分の価値観を押し付けるのは止めて頂きたい。
145名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:31:43 ID:wSyVVP9T
>>143
同じだ〜!私もつわりがひどかったから、
この痛みを乗り越えたら、つわりも終わる!と自分励ましてた。
すんごい下痢ピの腹痛を(トイレ行かずに)我慢し続ける。って
感じの痛みだった。
20時間耐えて苦しかったけど、産まれた瞬間吹き飛ぶ。
もう一人ほしいもん。
146名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:35:43 ID:fJubpgTa
それと無痛分娩が普及しない理由について推察したこと

医学的な法制度の関係で、
麻酔医、もしくは麻酔医の資格が必要な事が原因だと思う
ただでさえ産院が少なくなってきているのに、
そこに麻酔医が常駐している確立はかなり低い
麻酔医自体少ないので、「麻酔がなくても可能なお産」は
後回しにされる。
よって、病院でも「扱いたくても扱えない」のが現状
そして我々は無痛分娩をやりたくてもなかなかやれないのが現状

これが日本で「無痛分娩」が表に出ない根本的な理由だと思う。

無痛分娩自体よく知らない人が根性論を出してくるんだが、
これは無知による愚かな誤解
「写真に撮られると魂を吸い取られる」と同レベルの愚かな誤解
147パパパ:2006/06/27(火) 13:36:11 ID:nHnQBvr+
>>144
だからさ〜、俺がいつ考えを押し付けたよ?
そんな書き込みがあったら指摘してよ。どうもみんな感情優先の
脊髄反射で答えてるように思えるが・・・。
それと、夫の立場でいえば、無痛分娩は当然賛成。
前も書いたけど、あくまでも、嫁の意見を代弁してるだけなの。
148パパパ:2006/06/27(火) 13:38:09 ID:nHnQBvr+
>>147
ごめん、「みんな」は訂正ね、一部の人。
149名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:42:07 ID:suSs8R8g
>>143
生理直前になるとたいていお腹を下し、下痢の痛み、子宮収縮の痛み、
体からすべて排出しようとする作用が起こるのか、もどしてもしまいます。

すごく痛くて寒くて気持ち悪い。
陣痛ってこんな感じなのでしょうか。
150名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:46:47 ID:NVhazPPY
>>147
このスレ読んでる人達はほとんどが嫁側の立場な訳だから、
>嫁の意見の代弁
はいらないような。。。
151名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:50:31 ID:QrKO3vTi
>>149
生理痛の延長上の痛みって感じかな?
自分の場合だけど、陣痛の始まりは生理4日目くらいの痛みで
段々それが強くなっていく感じ。
152名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:54:54 ID:r/6TZrr8
私は41週で促進剤&風船を使った上の吸引分娩でした。
難産だったんだと思う。
陣痛は促進剤を入れた途端にあっという間に5分感覚になって、
それからが長くて、「もう無理だ、今出てくれなければ死ぬ」と本気で思ったのが
陣痛開始から5時間後の夜中3時、結局産まれたのがそれから7時間半後でした。
裂け方もハンパなくて、切れ痔じゃないのに校門を迂回するように校門裏まで裂けました。
さらに、尾てい骨も折れました。
陣痛の痛みはお腹の上を電車が通過して骨盤がくだけるような感じでした。
陣痛の間は眠りに落ちていたような感じですが、今思えば断続的に気絶していたんだと思います。
「陣痛の合間に急いでトイレへ行った」という人がいますが、
私はそんな余裕はまったくなくて、(看護婦さんと助産婦さんと医師しか知らないけれど)
全部分娩台で出てしまいました。我慢なんて到底できません。
嘔吐もすごかった。本当に体の中身が全部吹き出した。
産んだ後は陣痛があまりに痛かったので、裂けたところを縫うのなんてちっとも痛く感じませんでした。

以上のことは、産後間もなく何人かに聞かれて話したので(トイレの事以外)
思い出話として覚えていることです。
でも、はっきり言って今の時点(出産後1年半)では、痛みはよく覚えていません。
すさまじかったはずなのに。
「お産の痛みは忘れる」とみんな言いますが、本当にそういうふうにできているのだなあと
お産の神秘に感動すら覚えます。
みなさん言っておられるように、
産んで赤ちゃんと対面すれば、死ぬほどの痛みだって
きっと吹き飛んでしまいますよ。
153名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:59:15 ID:QrKO3vTi
>>149
ごめん、ちゃんとした解答になってなかったね。
子宮口7〜8センチくらいの時にそんな感じだったから
もしかしたらもう少し痛かったかもしれないけど
最後の方は意識が朦朧としてたからあまり覚えてないや、orz
でも149さんが感じるような痛みで正解ですよ。
154名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:01:45 ID:YfHXXZHH
>152
これ読むと怖さが助長されるよ〜
155名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:02:57 ID:r/6TZrr8
152です。
でも、出産が恐怖で赤ちゃんとの対面すら前向きにとらえられないような方は、
無理をせずに無痛分娩を選択するのもひとつだと思います。
私はとくに理由も無く医師からも選択肢をあげられたわけでもなかったので、
一般的な方法としての自然分娩になったまでです。

ちなみに、妊娠中、産後、授乳中に多く分泌されるプロラクチンのおかげで
妊婦や乳児のママは物忘れが多くなるのだそうです。
このおかげでお産の苦しみもリアルに覚えていないのかも。
あんまりリアルに覚えていたら怖くて二人目三人目を産めなくなってしまうからかな。
人間の体はよくできているなあ。
156名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:03:03 ID:uZqiKxI1
>>149
冷え性?
5本指ソックスを履いたり、妊娠中は夏でもシャワーはやめて半身浴したりで
冷えは軽減されるかもしれないです。やってみたらどうだろう。
陣痛室で吐く人はけっこういると思う。準備されてるから吐きたい時は吐けばいい。
陣痛は生理痛より間違いなく痛いと思う。微弱とか弱い陣痛は人によって長さが違うけれど
本格的な陣痛は数時間で終わる。その頃には痛みよりいきみこらえる方がよっぽど大変だ。
陣痛は痛いけどたぶん嫌なタイプの痛さじゃない。病院来て立ったり座ったりできない位になったらゴールは近いし。
先の見えない事への不安が病的に強い人以外は間違いなく乗り切れる。
157パパパ:2006/06/27(火) 14:06:08 ID:nHnQBvr+
>>150
賛成論しかいらないということでおk?
158名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:07:29 ID:r/6TZrr8
>>154
そうだよねえ、ごめんなさい。
「すんげー痛くても、産まれてくるし、忘れちゃうものだよ」
と言いたかったのですが、自分で読み返しても逆効果だ。
なんか、うまく言えないのに書き込んで失礼しました。
159名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:11:53 ID:LO8qg7fr
混ざってる人はスルっとスルーでw

私は陣痛の痛みは下痢の痛みかと思ったよ。下痢の痛みから始まり腰骨がミシミシ言うような痛みにかわり。
でも、そこまで来ると痛いけど出すしかない!って感じで、赤がニュルっと出た途端痛みがなくなったよ。
どんなスタイルでも産むしかないのよね〜
160130:2006/06/27(火) 14:28:56 ID:Ya3MoBbk
141アリガd!
 
陣痛の表現は人それぞれだねー。
下痢な感じの人もいるんだ・・
 
この前10分感覚で下痢な感じに襲われ、脂汗まで出て気を失いかけたけど、
結局下痢だったorz
下痢な感じの陣痛だったら、陣痛に気付けるか禿げしく不安・・
161117:2006/06/27(火) 14:58:40 ID:oPDW0ifD
>124さん
点滴は1時間に四回まで、つまり15分に一度しか動きません。
なので15分以内にまた痛みが出た場合、時間が来るまでひたすら我慢するか、
医師を呼んで追加の麻酔をバイパスから入れてもらうかのどちらかでした。
しかもその間ボタンを押した回数はカウントされていて、どのくらい苦しんだかわかるらしい。
162パパパ:2006/06/27(火) 15:00:50 ID:nHnQBvr+
スルーの対象になってるようなので、せめて最後に一言。
前にも書いたが、俺は無痛分娩は賛成、というか、嫁にはやって欲しかった。
だけど、「ずっと苦労した(つわりとか、諸々ね)最後の仕上げ」みたいな
考えだったから、俺も強制はしなかった。
その嫁の意見を聞いて、「出産の痛みって、ほんとは大事なことじゃない
のかな」と思った。他人事、押し付け、感じ方は様々だと思うが、
こういう考えもあるんだ、という目で見てほしかった。
では、俺は子供自慢レスに専念します。どうもご迷惑をおかけしました。
163名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:06:59 ID:DSixteOH
痛いのが嫌なら死ねばいいのに。死ね
164名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:07:54 ID:DSixteOH
>>1
死ね
165名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:48:28 ID:PoL3UcQD
>>60です
>>61さん 
返事ありがとうございます。
分娩台に上がれば何とかなるもんなんですね。
166名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:09:49 ID:XIEuHOQF
所詮男には他人事。横からごちゃごちゃ言うなやタコ。二度と来るな。


陣痛を恐れる皆さん、方法は何でもいい。
無事に元気な赤ちゃんを産めれば!他人の言うことに
惑わされず、自分の信じた方法で頑張りましょう☆
167名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:16:03 ID:NVhazPPY
>>157
いやそうじゃなくて、
パパパさんの奥様が自然分娩を望んでたからって、
みんながみんなそれを望んでる訳じゃないって事だよ。
このスレは別に無痛分娩の是非を議論するスレじゃなくて、
自分に一番合うやり方で怖いけど頑張って乗り切ろうね!っていうスレだと思う。
流れ的に。
168名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:21:49 ID:qkNfVqFe
陣痛は143さんも書いてたけど、マラソンっぽいと思う。
でも、数分間に1回は休憩のあるマラソン。
しんどいけど、休憩の間はほっとできるし、
最後全力疾走でゴールした時の爽快感はたまんない。
完走したら、可愛い赤さんに会えるし。

と、能天気なレス。
痛みに一切触れてないのはずるいけど
陣痛なんて、どうせその場限りの忘れる痛み。
お気楽に考えてみるのも一興。
169名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 17:30:15 ID:xW3X//Gx
なんでココはお産経験者ばっかりいるの?

お産したことがナイ人が集まるとこじゃないの?
170     ↑:2006/06/27(火) 17:46:59 ID:DSixteOH
      死ね
171名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 18:01:56 ID:IH9rS9fy
三人目妊娠発覚した妊婦です。
出産は、痛いし怖い〜〜〜〜けど、女性の体は良く出来ているみたいで、
陣痛中はそれに対抗できるホルモン<エンドロフィンとか
が分泌されて、ちゃんと痛みを乗り越えられるように出来ているみたい。
まさに『案ずるより生むが易し』

それで、出産が終わっちゃえば、
人生最大の爽快感が味わえる、、、ハズ(w
172名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 18:22:22 ID:0sCH23Ma
なんかダンナに言われるならまだしも
知らない男にいろいろ語られてもピンとこないよね。
むかつくばかり。普段ならスルーしてるのに・・・
やっぱり妊婦って神経過敏になっちゃうよ。

このスレに男はいらないね。
173名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 20:12:27 ID:NH8q1qum
身動きとれないくらい痛かったとき、校門にこぶしをあててぐっと押してもらうと
すごく楽になったよ(もちろん看護士さんにやってもらいました。プロは違う!)。

結局、そのときになったら産むしかないんだし「案ずるより産むが易し」って
いうじゃんw いざとなったら、だれでもなんとかなるものさ。ホント。
174名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:07:02 ID:NVhazPPY
>>169
本当だね。
私は初産で予定日は4日後です。
37週過ぎてからずっとドキドキしながら毎日過ごしてるよ。
せっかくだから普通分娩で産んでみたいけど、
陣痛はもちろん、前駆陣痛もおしるしもまだないし、
どうなる事やら。
175名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:15:45 ID:xW3X//Gx
>>174さん
頑張って下さいね!
176名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:47:32 ID:HV0ygdEK
7月8日予定日初産

あと残すところ10日。
まだ全然心構えが出来てないのに。。。
怖いよー
体重21s増だし、きっと難産だ
177名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 01:03:38 ID:VkeFXnVX
私は7月10日ですよ! そっかぁもぅ出産まじかですよね(∋д)私は7キロ増しで中の人は2600程度らしいのですが、身長が165aあるので少しは余裕あるのかなぁ? こわいよぅ
178名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 01:16:11 ID:twA16yHh
おお!そういえば思い出した。
今5歳の長男の出産予定日は7/11だった。
しかし2週間経っても出てこず、最後は陣痛促進剤(錠剤)を使ったが
更にもう1日出てこなかった。結局誕生日は7/25。
大阪では盛大に花火が上がる日なので、まぁいいかw
ちなみに私の体重は9キロ増しでしたが(お腹の見た目も小さかった)
赤は3736グラムでパンパンでした。
179名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 01:21:59 ID:XU7uxByE
37週に入り、腹痛。こっこれが前駆陣痛か?!っと思っていたらウンのほうだった…。ちょうどメールくれた友達に「陣痛きたかもー」と返信しちゃった。どんな痛みなのかなあ、未知のものって恐いよね。
180名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 07:43:08 ID:VkeFXnVX
↑wワロタ!私もその陣痛なら一日数回訪れるのですが…いつになるのやら。。今朝も中の人は順調に活動してます、、おとなしくしておくれ
181名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 07:47:17 ID:5APCnu1H
私は先生や看護婦さんに安産だった、といわれたけれど、そのときの記憶は大変だったー
と。まあでも終わったときはすっきりしたし、達成感があったし、今となっては痛みは忘れています。
2人目ほしい。。  無痛を結構考えています。
無痛だと穏やかでよいと聞きました。吸引が多くなると聞いたけれど本当かな。
あと、出産であまり体力を使わないからアメリカ人はすぐ退院してもなんとかなるのだそうです。
182名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 09:07:09 ID:qaKxKals
陣痛が、とても苦しいのは否定しない。だけど、生まれる瞬間だけは何とも不思議な感覚。みんな、がんばれ!
183名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 09:09:28 ID:X8ESDr1W
産前、殺してくれって思うほど痛いよ〜辛いよ〜云々と
脅されまくっていたので、終わってみたら、なんだ。こんなものかって
感じでした。
ちなみに初産で32時間17分。
今のうちに怖くてガクブルしまくっとくのもありだと思います。
184名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 14:19:05 ID:P6uEr60r
>181さん 吸引は外からカップを入れるときに、いろんな方向にさけてしまうことがあり、エインの傷が大きくなりがちらしいですよ。 私は自然分娩で吸引でしたが、傷が大きくて、激痛でした。私は陣痛よりエインの傷の痛みが勝ってましたよ。
185名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 14:22:44 ID:95+7YUPC
http://f49.aaa.livedoor.jp/~megaden/
ここ見たら陣痛が楽しみになりました。
結局へたれで、女神になれませんでしたがw
186名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 15:25:49 ID:2K7da/Of
ただいま39w
おしるし→5分感覚の陣痛で産院行ったけど
NSTと子宮口見てもらってまだまだと言われて帰された…
これが前駆陣痛という奴なんだろうけど
十分痛いですよ。今も痛い。内診も痛い。
私って痛みに弱いんだなぁ
今から無痛に変えてもらいたいけど
無痛取り扱ってないから無理だし
前駆陣痛が来てからとたんにお産恐くなりました。
これの何倍の痛みなんだ?陣痛って奴は?
世の中の母親すべてすげぇや
187名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 15:53:08 ID:7AaStzw9
昨日、3450gダンスィ赤をスッサンしました。
スッサン前は医師から、推定3900gの巨大児で難産宣言されていたので分娩がガクブルでした。
実際は30時間越えの陣痛のほうがはるかに辛かったけど。
旦那に「こんな陣痛がつらいなら、もう妊娠なんてしたくない!」と泣き付いてしまった。今も正直その気持ちには変わりないけど、陣痛の辛さに比べたら分娩はかなり余裕があったように思います。
赤の大きさと陣痛の強弱って何か関係あるのかなぁ?
188名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 16:04:22 ID:e8TUq9az
39wに入りました。おしるし来てからもう5日…。まだ赤さん下に降りてないし子宮口も開いてないらしぃ。陣痛、怖いけど早くきて欲しいです。もう待ちくたびれたよ。
189名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 16:36:10 ID:VkeFXnVX
>>187サン◎スッサンおめでと〜(^^)v。何だか悪阻のような気持ち悪さが続くのですが…お腹空いてるのかなぁ?38週にもなって悪阻?
190名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 17:18:52 ID:DYI1jLuA
たいして痛くない人もいるみたいだよ。
うちの母、初産のとき
「あれ?…下痢みたいな腹痛が…」
「もしかして陣痛??」
陣痛開始から分娩室まで3時間、分娩室に入ってからは17分(!)
その間、叫び声をあげたりすることもまったくなく
「こんなもんか」と思ったらしい。。
191名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 17:51:17 ID:PBKfZas5
陣痛始まってから吐きまくりで
陣痛どころじゃなかったw
192名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 17:53:25 ID:budDxTLw
>>187 おめでとうございます!
ほんとうにお疲れ様でした。
193名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 18:22:31 ID:dY4qO0G4
思い出した。
私の時は10分間隔の陣痛がきて
陣痛室スルーで分娩台だったんだ。
トータル13時間分娩台の上。
腰が痛いはずだ。

ちなみに8回のいきみで出た。所要時間20分。
194名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 21:40:54 ID:9yrWUOc+
>>190
うちの母も正にそれで超安産、痛みもほんの少しだったと言ってたけど信じられない…

何もかもが怖いです、お産は。
テレビの出産シーンとかガクブルしてしまう。
195名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 00:43:48 ID:wmRDfp7A
38週ヌンプです。今まさに陣痛キテマス(>ω<")今日16時頃から〜22時には大量のおしるし到来でつ。 腰がくだけまつ。 安産菌いただきまつ つ◎◎◎●●ОО
196名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 00:46:20 ID:n5D2EzSu
>>194
母親似の体型だったら超安産かも
197???:2006/06/29(木) 01:37:02 ID:eR+IFn9a
そう、遺伝も多少関係あるみたい。生理痛くらいの痛みから始まり、あれよあれよという間に進む人もいる。私もテレビで最中のシーンを見ちゃってガクブルだったけど、あれも人それぞれ。苦しいのは頭が出るまでと聞いていたけど私は感覚があまりなかったし。
198名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 01:43:17 ID:aYP0P9m+
携帯から失礼します。
29日、今日が予定日の初産婦です。今日の夕方にプルプルのおりものが出ました。
これも、おしるしらしいけれど、陣痛まだ来ません。陣痛もスッサンも怖いよー!
でも、来るなら早く来い。
199名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 02:02:21 ID:RP59ojw+
28日予定日でした。
ただ今日は前から痛かった恥骨が歩いても、横になっても痛いという状態に変わったかな?
胎動も相変わらず凄まじい。産まれる気あるんだろうか?
不安しか無くなっていた心がすこし開き直りにちかくなってきた。
子宮口は2センチ。赤の下り具合い微妙。
陣痛菌頂きます。
200名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 02:22:12 ID:5E4y10n1
みんな安産を祈る!

でもね、安産って「痛くないお産」ではない。
とにかく出産は拷問だと思った方がいい。
生理痛の思いやつ、とか嘘。
「みんな出来てるんだから私にも出来る」とか思わない方がいい。
産んだ後もあちこち痛い事だらけ。
産むと「世の中の母は偉い!!」と思わずにはいられない。
私は出産なめててえらい目に遭ったので、相当ヤバイと思っておいた方がいい。

私は「もう死ぬ!無理!殺せ!」と思う痛みが5時間…
最後は痛くて何も言えない…赤ちゃんの事なんて考える余裕なし…
何とか産まれてこりゃ難産だったわ、と思ったら先生が「すごい安産だったね」と…
難産の人はもっと長くトラブルも有り、って事なんだよね…ガクブル
何かもう、みんな普通に妊娠して出産してるように思ってたけど全然違う。
驚きの連続。
そんで一生懸命産んだ赤サンの可愛いこと!!
こんなに可愛い生き物いませんよ。
出産の痛みを鮮明に覚えてましたが、二人目も産みました。

みんなガンガレ!!
201名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 02:23:16 ID:5E4y10n1
>>200
↑生理痛の思いやつ→重いやつ
の間違えです
202名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 03:19:18 ID:ayMQKmvf
私は生まれたばかりの我が子を胸の上に乗せられた時
2日間の激闘に意識が朦朧としていて目も開けられない状況でぐったりしながら
羊水の独特のニオヒにとっさに「クサイ…」と言ったそうです_| ̄|〇 ゴメンヨ赤…

助産師さんが写真を撮ってくれたのですが私半目だし…
でも赤サンは本当に本当にかわいい!みなさん頑張ってください!

二人目もほしい!次はもっと気の聞いたことば&ちゃんとした顔で写りたいです。
でも味わったことのない後陣痛テラコワス((((;゚Д゚))))
203名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 04:49:34 ID:p2hUJsEC
>>195タソ

どうなったかな?
産まれたかな?
とにかく頑張ってね!
同じく私も38wヌンプなので、とても他人事とは思えない
ガンガレ−ーー!!
204名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 05:56:49 ID:Sx7Ncp8b
24日出産、今日退院の私が通りますよ!


>>200の意見に禿同!!
私は痛いのよりいきみ逃がしが辛かったけど、つぎの陣痛の波が怖くて頭狂いそうになった。
というか白目むいてたw

でも止めたくても逃げられない。
だから産んだ日の夜、あらためて自分がした事(出産)の辛さを思いだしてガクブル&血の気が引いたよ…。


世の中の母親はみんな女神です。

ビビらせたいわけじゃないけどさ。
覚悟しといたほうが絶対楽です。
205名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:13:14 ID:2q06jxd7
2回出産経験がありますが、
初めての時、色んな出産漫画本を何回も読んで
頭の中で「陣痛ってすごい痛いんだー」と想像を膨らませて
いざ陣痛来た時に、
「あの漫画では叫んだりしていた・・・。まだまだこんなモンじゃないんだわ・・・」
と家で我慢していたら我慢し過ぎて産院で少々怒られました・・・。
病院行ったら子宮口ほぼ全開で「お産になります」の
言葉が聞こえて「え?もう?」と正直驚きました。

ある程度の覚悟は必要かと思いますが、
私みたいに膨らませ過ぎもどうかと思うので注意!!
(そんなん私だけかな・・・)
206名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 11:56:13 ID:sydNgB/1
明日予定日です。
安産菌もらっていきます つ●
スルっとでたわーとか言えますように…
207名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 12:18:02 ID:dqRpbDZr
赤の頭、デカクテ、出血多量でした。
主人曰く、滝のように流れてた・・・
自分でも、オマタがとても暖かかった・・・
貧血でトイレも一人で行けませんでした。
208名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 12:48:49 ID:2UfV6YAt
お産の痛みってやっぱり人によって違うのかな。
私も205さんと同様、ものすごく激しく痛いものだと想像してガクブルしてた。
結果、私の想像の斜め上をいく痛さで泣き叫びました。情けないorz

予定日前に破水→一晩陣痛待ち→看護師の暴言に号泣したまま
促進剤打って出産だったので、精神面でやられちゃったみたい。
途中からは意識が飛び飛びで内容は覚えてないけど
水戸黄門と助さん角さんが出てくる夢とか見てたw
で、いざ赤が出てきたら急にすっきりして意識も戻って
「今までの大騒ぎは何だったのさ」って恥ずかしくなった。

どんなに痛くても苦しくても必ず終わりがあるので。
覚悟は必要だけど、必要以上にストレス溜め込んだまま出産なんてことに
ならないよう心穏やかに過ごすのが一番だと思う。
209名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 13:30:56 ID:9E76amqd
>>207
あたしも赤サンの頭でかくて大量出血…。約2日間寝たきりでした。ちなみにトイレに行こうとして3回倒れましたよwww


出産後は身体があちこち痛くて筋肉痛になっちゃいました。だから、これから出産の人は腕とか背中のストレッチをしといたほうがいいですよ〜!意外に力使うので!!
210名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 13:34:44 ID:2q06jxd7
>>209
全身の力入れて産むせいか、筋肉痛になるよね。
会陰の痛みもあったけど、筋肉痛も辛かった・・・。
ストレッチするの、いいかも。
211名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 17:38:01 ID:SsB6cIoC
>>206
まて、それはウ●コー菌だぞ!!
まぁ、分娩台の上では良くあることだから・・・w
212名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 19:31:16 ID:/AsIvAMn
>>200
自分もまさにそんな感じだった。
陣痛が5分間隔になってきた頃から死ぬほど辛くて「誰か私を殺してー!」って本気でオモタよ。
赤のことなんて考えてる余裕もない激痛。
だけど痛みがあまり顔や行動にでなかった&分娩時間も比較的短かったので、
スッサン後 助産師さんに満面の笑みで「安産でしたね」と言われた。

あれが安産だったのなら二人目は無理だorz

でも赤はカワエエよ。
苦労して産むだけの価値がある。
213名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 20:12:26 ID:wmRDfp7A
>>195です(μ。μ)今朝9時50無事2630cのベビをスッサンしました!初産なのに何て安産(子宮が1aで帰されて3時間後8aまで開いていた)と言われたのですが、本陣痛と分娩計4時間の間はまさに拷問でしたよ!安産菌どぞ つ◎◎●●○〇
214名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:16:45 ID:gG3bmeUv
オメ!いいなぁ。
私は無痛分娩選択なので子宮5センチまですんなり開いてくれれば
後の痛み恐怖はそんなにないんだけど。その替わり、いきみが
うまくできるかが心配。長時間になったらいくら麻酔使ってたって
終いには麻酔も切れるだろうし、無痛分娩のメリットである
体力温存も怪しくなってきそうだもんなぁ。筋肉ないしなぁ。
臨月に頑張って歩き回ろう。
215名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:03:27 ID:AxshqgQa
帝王切開怖いです(>_<)
216名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:21:53 ID:xm0v5J5U
>>215
切腹コワイヨー!!
自分は経験ないけど考えただけで痛いのが想像できるね。。
帝切は産後が辛いと思うけど、普通分娩2回して会陰切開でマンマンが変形して
骨盤広がりまくった自分からすると、それがないのはウラヤマシス!

みんなガンガレー!!!
217???:2006/06/30(金) 01:27:20 ID:m+HrciNm
変形か、かわいそう。まぁ、無事生まれればなんでもないのかもしれないけど。しかも見るのはダンナ一人だし。切るのはもうケースバイケース。最後の一時間は苦しいからね。もうなんでもありの感じ。
218名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 01:40:01 ID:TyX7sOcH
>>195タソ
おめでとーーー!!
無事産まれたのね
良かった!
ヨシ!次は私だ!
安産菌いただきー つ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
219名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 07:09:23 ID:RGxZ1LCn
>>215
>>216
私は初産で帝王切開になっちゃったけど、
思ったよりずっとラクだったよ!
傷がくっきり残ってるのがウツだけど。。
もし帝王切開になったとしてもリラックスして♪
220名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 09:27:08 ID:yrQ792+i
私は帝切も普通分娩もして体は凄い事になってますよ〜orz
どっちもありえんくらい痛いけどいい経験した気がする。
あの地獄の痛みを越せば可愛いい赤ちゃんが待ってて一気に天国へ導かれるよw
221名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 09:29:13 ID:FML3cq0O
http://www.youtube.com/watch?v=DelV75U5
会陰切開コワス…(グロ注意)
222名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 09:54:56 ID:iZ+j+Aib
「初めてのお産が怖い人のスレ」は、
経産婦が張り切って体験談を書き込むスレに変わりました。
223名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:29:12 ID:TyX7sOcH
携帯から失礼しますよ。
>>222
初産の私からしたら経産婦さんの経験談ありがたいよ。
想像もつかない事にガクブルなんだから。
参考になるし、毎日見て、おぉ!私もガンガル!ってモチベーション上げてる。
みんなもそうなんじゃないかな。
224名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:48:49 ID:TzoQnk7g
>>222
それだけなら参考になるし、いいんだけど
脅すようなレスは正直勘弁してホスィ・・・
覚悟が必要なのは分かるけど、只でさえガクブルなので
225名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:10:47 ID:U5B/woN0
私も出産前は会陰切開怖かった〜〜〜。
実際されたけど、切開するようなときは分娩のピークで
お腹と腰の痛み、股間に挟まった赤さんの頭の不快感、いきみ、興奮状態MAXで
それどころじゃありませんでした。
麻酔打ってからぷつっと切られたけど「ああ、いま切ったなあ」というくらいで
まったく気にならなかったよ。
でも、麻酔なしでやられる人もいるとどこかのスレで読んで
それはちょっと痛そうだなあと思った。
むしろ、出産後の縫合の時と糸がつれた時と後陣痛のほうがつらいっす。
まもなく二人目を出産しなければならないのですが
ここのスレを読んでちょっと緊張してきました。
226名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 12:35:13 ID:Z0+qvEWx
私もそろそろ出産のために里帰りする妊婦です。
そもそも、いきみ方が分からない。。
その時が来たら分かるものなの??
間違って踏ん張っちゃって、違うものが出たら…。
よくあることらしいけど、やっぱり人に見られるのはイヤだなぁ。
出来れば、いきんで必死な顔も人に見られたくない程なのに…orz
227名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 12:50:29 ID:4RTl6LzN
>>226
その時が来たら分かると思います。
自分は分かりました。

ちなみに自分は産む時ウンコしたら申し訳ないな、と思っていたので
分娩室に入る前に、お医者さんに「ウンコしてしまったらすみません」
と先に謝っときました。
実際は、赤の頭がおりてきたせいで、「ンコが出そうな感じ」になっていたようで
赤だけ出てきたけどね。

その場になったら、いきんで必死な顔を見られたくない、なんて余裕はないよ〜
228名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:13:16 ID:saeMAWZg
>>225
一人目の時、麻酔ナシでチョキンされたよ〜。
陣痛よりそのチョキンの方が痛かった。ハサミの感覚今でも覚えてる。
>>226
浣腸するはずだから、●は大丈夫だと思う。
陣痛が頂点に達すると絶対いきみたくなるから解るよ〜。
そうするといきみ逃しがしんどくてしんどくて辛かった…。

会陰切開、一般的には麻酔打つだろうから皆さん安心して産んでね。
私は陣痛時、陣痛室をウロウロと歩いた方が楽だったよ。
座ったり寝てたりすると気持ちが陣痛に行っちゃってしんどかったから
旦那と談笑しながら歩き回って、痛みが来たら立ち止まってお腹さすり。
木馬にも乗りたかったのに乗る前に子宮口全開になっちゃったから乗れなかった。
木馬乗りたかった〜。
229名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:16:10 ID:WRHs/tZd
会陰切開はほんとピーク時にやるから痛いともおもわなかったな。

それよか産後にうっかりウォシュレット(やや強め)を使ったとき跳んだ。
飛び上がる痛さってまさにコレだ!とおもったよ。
230名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:23:43 ID:XnFs7h0g
私も産む前は会陰切開恐かったけど、実際陣痛始まってピークになると切ることなんて全然こわくなくなるよ−!
二人目のときなんて私のほうから先生に『早くきって−!』ってお願いしちゃったくらい。
231名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:26:37 ID:OePubQNF
いきむというのはう○こをする時のように力めばいいのさ。
う○こが出ないか心配?
そんなの先生も助産師も飽きるほど見てきてるから大丈夫さ。
私も直前に浣腸で出したつもりだったが残りウンがネロネロ出たともw
う○こも赤も出してなんぼよ!w
232名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:35:28 ID:kcosAguc
私はつわりの方がきつかったなー。
いつ終わるか分からない気持ち悪さが数ヶ月。

一方陣痛はたかだか数時間〜数日だし。

きついつわりを乗り越えられた人ならヨユーです。
233名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:45:04 ID:U8gmcHLT
231と同じ
浣腸したけど、出きってなかったから出るわ出るわ。
さすがに申し訳なかったけど;
私も産む前は怖かったけど、いざ臨月近くになってお腹が出てくると
来るものは来るって感じで怖さは薄れてたな。
いきみの仕方も隣りで教えてくれるし今わからなくても大丈夫、だったよ。
234名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 17:25:27 ID:1mHusfzT
うんこネロネロ…。

医者や看護婦はえらいなあ。
尊敬しちゃうよ。まったく。
235名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 18:34:20 ID:KP53nKpL
>>234
医者にろくな奴はいない。
236名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:34:31 ID:rIG8iDsI
>>226
いきみ方、分かるもなにも…。
体が勝手にいきんでしまいますよ。
それを止めなくてはいけないんです。子宮口が全開になるまでは。
全開前にいきむと子宮口がむくんでしまうそうです。
いきみ逃しは辛いです。
ウンチは出ちゃうし、必死な顔を見られたくない!と思うのも、
死ぬか生きるかの時にはどうでもよくなります。
頼りになるのは先生と看護婦さんだけ。
せんせ〜〜〜たすけて〜〜〜〜おねがいあかちゃんだして〜〜〜〜〜
と泣きました。自分。

そうそう、>>228さんも書いてるけど、なるべく立つか座るかしてた方が
赤ちゃんが下に降りやすいですよ。
私は陣痛が本格的になる前は階段を昇降しました。
腰をさすってくれる人も体力使うので旦那様やお母様、体力付けておいた方がいいです。
そして陣痛は寝不足だととっても辛いので、妊娠後期は胎動や興奮で眠れないと思いますが
なるべく落ち着いてよーく寝ておいた方がいいです。
産後も自分がすごい事しちゃった興奮で眠れないので、とにかく落ち着いて睡眠第一で。
会陰切開後の股の痛みは相当で、入院中は円座命です。
産後は何故かおしっこをする感覚が分からず変な感じですが、時間を決めて行くといいと思います。
あと便秘になる人が多いと思います。会陰切開してるので患部が腫れてるので
ウンチをするのも怖いです。
あとはおっぱいがとても痛い!!臨月入った方は乳首を触っておいた方がいいです。
赤ちゃんに吸われると切れたり水膨れが出来たりします。
それがものすごく痛くて、赤ちゃんにくわえさせる時勇気がいります。

怖がらせないで〜〜と思われるかもしれませんが、全部本当の事です。。。

237名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:46:16 ID:lIHUjauw
妊娠前も妊娠中も浣腸ないとンコできないのに出産後どうなっちゃうかしら
238名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:51:19 ID:1hVYbbHz
6月26日が出産予定日だったが、今日も出てくる気配なし・・
無痛分娩予定しているんだけど促進剤使ったら??って疑問が出てきて
へこんでます。。。
239名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:55:51 ID:qY53OSjJ
促進剤のリスクって実際どうなんですかね
240名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 01:51:25 ID:MiC6pWZB
私の行ってる産婦人科は昔からオール無痛分娩の病院なんだけど
促進剤は使いたくない、最終手段。母体の負担が大きいとか理由
があれば使います。この日までには産みたいからとか身体以外の
理由だったら使わない、なんて言ってたな。
241名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 08:42:52 ID:HUJIY9jY
えーっ私の行った病院は2回とも即、促進剤投入されたよ。
1回目は(予定日より2日早く)陣痛の進行が遅いと言って、
2回目は(予定日より1日過ぎてた)おしるしがあった
その日に「まだ1週間くらい先になるから」って投入された。
どっちもその日のうちにお産になったんだけど。
242名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 10:47:20 ID:XqwxZWAY
う〜ん・・・いったい促進剤ってどの状況で使用決定なんだろう。
ちなみに実家の母は私を産む時微弱陣痛で促進剤使用。
だからもしかしたら私も使わないとならないかしら・・・と思ってる。
促進剤打ってから無痛分娩の処理??出来るの?体は?って感じだったんです
本当に痛みに弱いから、不安がつのる日々↓
243名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 16:30:11 ID:uk6BaeWr
>>226です。
レスしてくれた方、ありがとうございます。
たぶん実際に産むまで完全に不安がなくなることはないと思いますが、少し楽になりました。
でもやっぱり、旦那には●とか必死な顔とか見られたくないなぁ。
時期的にお盆休みと重なって、もしかしたら立ち会えるかもしれないので。
244名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 19:21:51 ID:dX2ECer0
産後22日目です。
立ち合いしない予定が旦那の仕事が休みになったので立ち合って貰いました。
浣腸したのに残りが出てきたのですが、
横に居て手を握って貰ってたので●は見えなかったそうです。
陣痛時に胸倉を掴んでしまったり跡が残るくらい腕を握り絞めたりしましたが、
居てくれて良かったです。
腰を指圧したり団扇で扇いだり水を飲ませたりゲロの始末をしたり口や顔を拭いたりと、
かいがいしく世話してくれたけど、何より一人じゃ心細かったと思います。
看護婦さん達は何かと動き回り分娩室から数分居なくなったりしていたので。
245名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 23:15:15 ID:uPHcyox3
現在36Wです。陣痛もガクブルですが、嘔吐恐怖もあるので今からかなり緊張しています。。陣痛中に気持ち悪くなるのですか?
246名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 23:16:35 ID:FE+86nZz
ノシ 促進剤使ったゆ
破水が先に来て、一日たっても陣痛つかなかったから使用しました
促進剤って母体の負担大きかったの?

ただ、促進剤使うと進行の早さの予想が難しくなるのかも。
生まれるのは夜中になる、0時前に生まれたら早い方って言われてたけど
結局生まれたのは夕方七時。分娩所用時間30分。

私は痛みは凄いけどいきむのは割と我慢できた
しかしやっぱり限界がくると体は勝手にいきみだすよ
足広げてうなってたらいきんでしまいそうになって足を閉じたんだけど
体が勝手に膝を抱える形になっていった
『もういきむのを我慢できない!先生呼んで!』と言うも、時間的に早いのできてくれない
やっときてくれたら全開まではなくとも、8センチ以上だったので
無事分娩室にいけました
247名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 01:30:41 ID:CkA7uQJ6
あたしは夜中だからという理由で促進剤使わず、2日間陣痛で苦しみました…。案外人間は痛みに耐えられるものだと知りましたよ。

>>245サン
個人差があるとは思いますが、あたしも吐き気が心配だったけれど全然大丈夫でした!普段からすぐ吐き気がする体質だったんですけど、陣痛の時はそれどころじゃない状態だったので。頑張ってくださいね!!
248名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 02:22:54 ID:h+8xUYk6
ンコは出るって聞くけど、シッコも出るんですか?
最近トイレが近くて心配…
249名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 11:31:31 ID:5s7gHw75
ンコは出なかったけど痛みの余りか、ちょびっと失禁してしまった…
陣痛中に吐いちゃったりもしたけど、
なりふり構ってられない位痛かったから何が起きてもどーでもいい!状態だった。
頑張ってください。
250名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 14:30:17 ID:InWRvpaV
携帯からスマソ
会陰切開恐いよう‥。
他スレで見たのですが、会陰の伸びがよくなる、会陰マッサージってどんなでしょう?
できる事なら切りたくない‥。
251名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 19:35:00 ID:k3H8KMN/
会陰切開は怖くないよ。全然痛くないし。

ほんとの意味で怖いのは、縫い方がヘタな先生。
へんな縫い方されると、その後一生ものだからね。
あと、抜糸もいたい。麻酔なしだし。
あそこを縫ってる糸をピンセットでひっぱって抜かれる
んだよ。絶叫W
252248:2006/07/02(日) 21:48:43 ID:h+8xUYk6
>>249
ありがd!
きっと私もシコ出ますw
クシャミすると出そうになるもんorQ
253名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 00:47:15 ID:efAklzhN
>>251
一生ものかぁ。
私は巨大児産んだから、切ったのに更に裂けてズタボロだったけど
ベテランの先生が若い先生に、教えながら丁寧に縫ってくれた。
突然若い人が現れて、「ここがこうで、ここからこっち。」とか股の向こうで
一針一針しゃべってて、なんなんだぁ、早くしてって思ったけど
結果的には良かったのかも。
254名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:41:05 ID:k7Hwjruw
数日前出産してきました。
痛かったけど生んだら忘れちゃった。

赤が出てくるときに、切りますよーって言われて
「えっ!切られるの?!もっと痛くなるの?」って思ったけど、
確かにぜんぜん痛くなかった。>会陰切開

入院中はそうでもなかったけど、退院後会陰が痛い…
減ってきたはずのお露も増えてきた。
●ンコもでないし。お産よりも産後がきついよ。
255名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 16:58:11 ID:mN9Dupp4
私も((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったケド
妊娠してから便秘になりすごい太い●してから
肛門からこんなん出たんだから「イケル!」と自信ついた。
256名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:04:54 ID:VSc3vXGG
8日予定の初妊婦です。
今日検診行ってきました。
張りも頻繁だし、起き上がるのも足の付け根?激痛だし、もしかしたらそのまま入院!?と期待していたのに…
子宮口も開いておらず、しっかり来週の予約させられ帰ってキマシタ…
無事陣痛きて産めるか心配。
私産めるんでしょうか?
257名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 20:32:43 ID:d7GAz6dW
256さん。私も今日検診に行ってきた5日が予定日のヌンプです。
おしるしが24日にあり30日まで続き、陣痛はまだかまだかとガクブル(゜Д゜;)してました。
張りはハンパないのに痛みは起こらず…。今はもう開き直ってます。
検診代、もったいないから早く出てきて〜。
258名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 22:04:28 ID:Zl8CGkkQ
みんないいなぁ。
前駆も最近ぱったり…
40w3dで初NST
とにかく眠い。
下がり具合もあまり良くないので、3日後にまた検診になりました。
毎回プラス3千円は痛い。
早く出てこーい!
259名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 22:23:40 ID:KXuDlb1r
明日からとうとう41週目突入・・・。
前駆とかおしるしもなし。たまーにお腹張るけどすぐ治まる。
産まれる気配がまったくないんで心配。赤が動いてるから大丈夫だとは思うけど。
陣痛とかの痛みでお産が怖いっていうのはもう通り越した。
無事産まれてくれればそれでいいヨ・・・。

明日検診なんだけど産む日とか決めてもらえるんだろか?
できれば自然分娩がよいのだけど、赤がでかいから早く出したい。
そろそろ精神的にも限界っぽ。
でかいと帝王切開になってしまうんだろうか?
どれくらいの大きさまでならおkなんだろう。
260名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 22:26:34 ID:VSc3vXGG
>>256の8日予定妊婦です。
>>257サン。おしるしウラヤマ〜。でも24日からドキドキしっぱなしもそれまた大変ですね〜。秒読み状態なのはマチガイナイのだから頑張ってください!

>>258サン。私はNST臨月入ってから毎週です。検診代痛いですよね〜。
もう、みんな早く陣痛きますように!あっ、もちろん超安産で!
261名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 00:06:15 ID:Jx7Zh2f2
私も本日より41週目・・・。で、今日検診してきたら子宮口2cm。
基本的に病院の先生の方針で母体に影響がない限り自然な陣痛を待つみたい。
>>259さんの赤サンは大きいみたいだけど、どのくらいなんだろう??
ちなみに私は現在推定3000gとのことで来週までは様子見だってぇ〜

さて、3日後にまた6千円ちかくが飛んでいく・・・検診代
262259:2006/07/04(火) 00:20:46 ID:L40yaY2J
>>261さん
1週間前の検診の時に赤は推定3500gと言われました(私自身でかいから遺伝かも)。同じ週数でも差が出てますよね。
1週間にだいたい200gずつ増えると聞いたので今現在3700gくらいになってると予想。
42週までは正期産だから私も様子見って言われてるけどそれまで待ってたら4000g近い赤になるからちょっとビビってる・・・。

超過すると検診代痛いですよねー。毎週のNTSと先週は子宮口緩くする薬代もかかって8000円越した・・・。
明日もそれくらいかかるんだろうな^^;

263257:2006/07/04(火) 00:44:41 ID:1kGb8hv2
257です。スレ違いなのですが、私が行ってる産婦人科は毎回料金が違います。今日と前回は4千円でした。NSTの時は4千5百円。
里帰り出産なのですが帰ってから久々に行った時は5千2百円でした。この差はなんだろ〜。入院当日に一時金30万を納め、退院時に追加料金を支払うシステム。
いつ入院になってもいいように、手元に用意してある入院費もなくなりはしないかと不安。
本当にここのみなさんが超安産で笑って報告できる事を祈ります。
長文&スレ違い、大変失礼いたしました。
264名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 01:49:20 ID:DpbEiWpV
>118
34週4DAYの私も全く同じ状況。
赤ちゃん動いて痛いとか、便秘で痛いとかでもびびりまくり。
わたしってへたれ・・・。
265名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 03:12:47 ID:dzUTgf9a
今日予定日の経産婦
ちびは38W後半で3300あり…びびってます
軽い張りしかなくて前駆なし。下がりなし。
木曜に健診いき 誘発予約になりそーだ。
陣痛痛いの思い出してはブルーになるけど、これ以上でかくなられるのも怖い
もうだすしかないんだ!びびってる場合じゃない
266名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 04:06:21 ID:6F9NXFTh
>>265
分かります…二人目だからこそ、陣痛を知ってるからこそ怖さも倍増…

私は二人目大きくて、36wから前駆あったものの結局産まれたのは41w。
どんだけでかいんだよ!!切腹になるかもしれないよ!!!
新生児室並んだ時大きすぎて恥ずかしいって!!!などとびびってたんですが、
結局産まれてみたら3500グラムで何とか産めました。
本当はもう少し小さい赤ちゃんで会陰切開せずに産みたかった・・orz
健康なら何でもいいんですけどね・・。
みんな頑張ってね!
267名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 10:19:10 ID:i1TOW0HD
二人目は多少大きくても一人目よりは絶対楽だと思いますよ。
私は一人目41wで3100gだったけど38時間かかりそりゃもう死ぬかと。。。
二人目は41w4dでなんと赤は4100g!
痛いことには変わりないけど3時間くらいの安産でした。
やはり二人目は早いですよ〜!あまり大きさで怖がりすぎないで下さいね!
268さやか:2006/07/04(火) 11:35:09 ID:dc3vfkfN
陣痛なんてほんの2〜3時間程度だから心配することないよ
それよりも、つわりの苦しみは1ヶ月も、さらに育児の苦しみは一生だから
269名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 12:45:59 ID:vM6Ae1Zi
私も41wで赤さん出てくる気配がありません。高齢出産+初産っていうの関係あるんでしょうか。
予定日3w前からびびってるのに、もう精神的に限界。早く出てきてほしい。
反面、やっぱこわひ。
270ひこまろエロス:2006/07/04(火) 12:46:44 ID:dhzbsFy8
(^ω^)夫にたちあいしてもらうのはやめたほうがいいわよ

(^ω^)あたしはンコを夫にぶちまけて夫が匂いでしんじゃったのよ
271名無しの心子知らず :2006/07/04(火) 12:50:49 ID:3kx5c3wy
経産婦です。二人目は楽‥と聞いていましたが、違いました。
一人目は2800gで数時間で産みましたが、二人目は3500gで36時間かかりました。
なかなか降りてこないので、最終的には麻酔を打ち、促進剤も打ってもらい
助産婦さん二人がかりでお腹を押して、先生に吸引してもらって出した!という感じです。
私の場合、時間がかかったのには自分の性格的な問題もあったなーと思います。
恐怖心が強く分娩室に入ったとたんに一人目の時の痛さを思い出して上手にいきめませんでした。
呼吸法もできなかったし‥。暴れまくって大変でした。
10の痛みを100ぐらいに増大させてた気がします‥。
これから出産予定の方達は、うまく痛さを乗り切る・コントロールする!という気持ちで
いってもらいたいです。
272名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 14:49:19 ID:eKy0/RSS
<<268サン
育児の苦しみは一生ってホント?
現在36w。陣痛も恐いけど育児心配…(´д`)
273259:2006/07/04(火) 17:24:50 ID:ZvFFOBDD
259です。41週目の検診行って来ました。
42w0dに促進剤打って出産することが決まりました。促進剤で陣痛つかなければ帝王切開になっちゃいますが^^;
でも先が見えなかったのでとりあえずほっとしてます。来週には赤さんに会える!

今日は子宮口緩和剤と内診の影響でかなーりお腹が張ってます。
昼間は動くことができない程辛かったのですが、昼寝したら治まってしまいましたw
普通に寝れるってことはまだまだなんだろうなー。
入院する日までに陣痛こーい!Щ(`д´Щ)
皆さん頑張りましょう。
274???:2006/07/04(火) 22:05:50 ID:nYKoGBR0
二人目は苦しいには苦しいけど早いからね。それと進み方がある程度わかるから精神的に楽。
275名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 22:54:30 ID:GuGvaTb/
>>250
会陰マッサージ、すると良いと思うよ。
伸びが良くなるようにね。
出産時に助産婦さんがぎゅーぎゅー伸ばしてくれたから
私の場合は中がちょっと裂けた程度で切開なしで
いけたのかな?と思ってる。
276名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 23:15:55 ID:DpbEiWpV
スレ違いかもしんないけど・・。誰か教えてください。

現在34週だけど、ここ3日ほどわき腹がズキズキします。
赤が動いてるわけでもないのに・・・。
痛みの時間は不規則ですが、これって前駆や微弱陣痛の始まり??
早産の薬のんでるだけに、はやく陣痛きてるのかと心配しまくり・・・。
277名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 23:41:10 ID:bVPhUb80
病院の方がいいんじゃない?
早産のお薬飲んでるなら尚更…
278名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 05:39:10 ID:XBmFO/Ow
さっきから生理痛の様な痛みが…。
引かずに続く痛みだから陣痛ではないのだろうけど、これから陣痛につながっていくのかなぁー。
((((゜д゜;))))ガクブル
そして痛みに早くも鬱…。
279名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:25:36 ID:iZNXdaYK
>278

がんばれ!
280名無しの心子知らず :2006/07/06(木) 11:58:18 ID:b5Qo7XVU
初カキコっす。現在24歳、3人目妊娠中です。
2人目から3年・・・、すっごく不安なことだらけです。
今、35週で来月の5日が予定日、家から1時間すぎのとこに行ってます。
上の2人は市内に住んでいたので、10分くらいで行けてたんですが、
一昨年、だんなの実家に越して来ちゃって・・・。
2人共有難いことに安産だったんです。陣痛きて病院行ってすぐ産んだって感じで。
舅は、全然頼りないし、姑も毎日畑仕事したり、近所に遊びに行ってて夕方に
帰ってくるし・・・。
もし今なにかあったら2人の子供はどうしようとか、私が入院中はあんまり
預けたくないし(お菓子・ジュース・アイスばっかし食べさせとけばいい
と思ってる)
アーーーーー!!イライラしてお腹が痛くなる毎日です・・・・・。
ごめんね、赤さん
281名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 12:08:40 ID:M2Bc/tgK
>>280
ソレは大変だな
んでも思いっきりスレ違いだからw
じっくり相談スレにおいきなされ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151906474/
282名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 12:30:17 ID:5GyLsvzD
会陰切開が痛くなかった人たちが裏山。
私麻酔されたけど効く前にバッサリ切られて叫んじゃったよ。
陣痛ズンドコ進んで、痛くてあせびっしょりなっていきんでたけど
それでも陣痛が弱かったようで陣痛促進剤投入。
いきんだけど赤出て来れず(3460gですた)、
「出て来れないから吸引するからね〜、麻酔するよ〜」でブッツリ刺されて「イター!」
直後にズバッとやられ「イダーーーーイ!!」
またその直後吸引カップ突っ込まれた痛みで「イダーーーーーッ!!!」
旦那撮影のビデオに一部始終収まってます。
何より嫌なのはそれを姑・舅に見せてた旦那・・・orz
どうも思いっきり深く切ったようでお尻方面まで広範囲に青タンなってた。

怖い事書いちゃったけど、産んだあとの今、
痛くてもこんな可愛い子ならもう1人欲しいかもって思ってるよ。
みんながんばれ。
283名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 12:53:49 ID:RyFQaZ4M
吸引は真剣痛いですよね。私も出産の最初から終わりまでで、吸引いれる時が1番ウッギャ−!ってなったかも…これから出産の皆さんがどうか吸引せずに安産でありますよーに。
284名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:19:31 ID:osL4teDj
>>278

もしかしてもう病院かな?
多分それ陣痛の始まりかも?
私も最初はそんな感じだったよ。
285名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:07:57 ID:z6Gs3kQc
このスレ読んでたら余計に怖くなってきた・・・
286名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:44:41 ID:IyxpfEMR
参考になるレスもあるけど、怖がらせるだけのレスは読みたくないよう・゚・(つД`)・゚・
どうせ逃れられない痛みなんだから・・・
ところで>>278さん、どうなったかな?がんばれー!!
 
287名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 15:19:11 ID:iRFCtcYA
33w妊婦なんですが、たま〜に生理痛みたいな痛みが・・・これって前駆陣痛とかいうやつなんですかね・・・?
とりあえずウテメリン飲んで横になってるんですが、胎動はポコポコしてるんで赤さんが下がってるわけでは
なさそうだし・・・早産怖いよぅ・・・
288名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 17:26:17 ID:F5veOUda
>>285-286
分娩所要時間150時間の私が通りますよ。
わけがわからない難産だったけど、産んで一か月経たないのに
大変だった事はもう忘れてかけています。
今は横ですやすや眠る赤の事ばかり考えています。
私も妊娠中不安だらけだったけど大丈夫、かわいい赤さんが待ってるよ。頑張って!
289名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 18:19:15 ID:XBmFO/Ow
>>284サン、>>286サン心配してくれてありがとう!
>>278の妊婦です!

あれから何だかんだ昼頃まで「来るのか?来るのか?!」と、緊張しながらいたのですが…。
いつの間にやら寝てしまったらしく…。○| ̄|_
ただのお騒がせヌンプだったようです。
今度は何が何でも寝ないゾー!本陣痛カモーン!(屮°□°)屮
290名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 20:15:29 ID:by8N26bm
40w6dヌンプです。
午前中の検診でNSTやってる頃から、前駆来た。
本物にならないかなぁ…
一ヵ月近く前駆ばっかりで、もう出て来てくれorz
291名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:29:15 ID:uurzwiKd
>>288
ゴメンwワロタw分娩所用時間150時間てw
なんでそんなに長かったの?
292名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 09:24:41 ID:y3mG+fws
36w5d初妊婦
昨日の検診で赤は2634g。内診のあまりの痛さに台の上でのけぞって「痛いっ!」て言っちゃった(ノд`)

子宮口も柔らかくなってるし下がり方も順調でもういつ産まれても良いと言われた。
お産に近づいてるって事かな?
内診してから子宮口が痛む…
293名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 10:44:39 ID:CAULAcqx
>>283
やっぱり吸引って痛いもんなんだー。
私、陣痛が分からなくなったもん。
294名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 10:55:43 ID:w7jcUVJF
吸引痛そう‥。初出産時、『あと5分待って出てこなかったら吸引しましょう』と言われた直後にスポーンと産まれてくれた赤に感謝。
295名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:32:02 ID:52DE6l8n
ここ読むと無痛分娩にしようかな・・・って思ってしまう。
痛みに関する話読むとコワヒーーー。
296名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:49:38 ID:VDXkpJfG
吸引したけど特に痛かった記憶ないなぁ。
でも出来るなら次は無痛にしたい。
297名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:51:20 ID:zJeltDxD
>>293
吸引だったけど痛くなかったよ
それよりまさる腹痛かったのか、先生の腕が良かったのかはわからないけど
298名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 18:57:44 ID:1MZMSINl
こわい…まだ8ヵ月なのに恐くなって来た…
昨日おまたから、赤サンの頭がコンニチワしてる画像見ちゃったんだよ。
それ見たら無性に恐くなって来た…
どう考えてもあんなの出てこないよ…
うぁぁぁぁぁ〜
299名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 20:51:04 ID:kMHFNOtu
>>298
一番痛いのは、あんな大きな頭が股から出てくる事じゃなくて、
赤ちゃんが下に降りてくる時も腰(骨盤)がメリメリ開く事です。
分娩台見るともっと恐くなるよ・・。
でももう産むしかない!
300名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 01:48:45 ID:KYXphOLY
来週予定日の妊婦です。
寮で暮らしている旦那の弟が、全身に湿疹ができたので迎えに来てくれと連絡があった。
両親は他界していないので旦那が保護者になるんだけど、感染しないか心配です。
病院では原因がいまいち分からなかったみたいだし、寮の人曰く「移るものじゃない」とのことですが、
素人の見解なので・・・。

大事をとって私はホテルに泊まるべきでしょうか?
301名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 01:58:54 ID:v9USZIeV
>>298

恐いけど出てきちゃうんだなコレがw
本当不思議だよね、こんなちっこい穴から
あーんなでかいものが出てくるんだから。

絶対大丈夫だよ!

ガンバレ!!
302名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 02:06:31 ID:14cMLfJ/
300
むしろ弟さんをホテルに泊めたほうがいいのでは?
もし菌がいて、それが家に充満したら大変だよ
303???:2006/07/08(土) 02:18:52 ID:fLACAnas
実際はあの台に載ったらもう苦しくても産むしかないわけだし。だけど感覚がないような感じでそれほど苦しくなかったと言う人もいるから、不思議というしかない。私もなかなか出なかった。つらいのは頭が出るまで。でも忘れるよ。
304名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 02:23:57 ID:KYXphOLY
>302さん
ありがとう!書き込みしてからそう思って提案したら義姉(妊娠経験無し)と旦那から反対された・・・。
ばい菌扱いするのかよ!!とののしられました(T_T)
出産までホテルコースかしら・・・
病院で診察してもらってと言っても怒られるし・・・。

兄弟愛なのかしらんが、こっちも命にかかわるのだが・・・。
感染してないか生まれるまで不安だな・・。
305名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 02:27:38 ID:FQT/6tFB
お産の痛みは、忘れられるようにできているのかな…
それとも、朦朧とした精神状態になってしまうってこと?
もう産むしかない@37週初産婦
306名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 02:31:56 ID:rQ9Qdmnh
自分は普通にセクースするのも毎回痛かったくらいなんで
初産だしどうしても痛いのが恐くて恐くて、
母親に軽く「無痛で産もうかな」って相談したら
「馬鹿じゃないの?みんな痛い思いをして産むから
母親としての自覚がでるのよ!甘ったれんじゃない!」と
とりつくしまもなく話も聞いてくれませんでした。

ここでもよく言われてるけど
自分の母親が団塊の世代の典型でがっくりでした。

それまですごく親身になってくれてたのに
分娩の方法について説得したりするのやだし
勝手にだまって決めて産もうかな。
307名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 05:02:57 ID:QiJDyNj1
関係無いけど>>306の書き込み見て
漫画「美味し〇ぼ」の山岡の嫁
栗田の出産話思い出した

内容がモロ、>>306の母上が言ってるような
「無痛分娩は云々…」
「最近の若いのは楽を選d(ry」
「母親として自覚(ry」という内容で

ヲチは栗田が他の妊婦の分娩(強制的)を見て感動して
痛みを伴う分娩を選んだ話を思い出した。
ゴメンねチラ裏で
308名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 06:37:00 ID:jQS2k/Sg
>>306
産むのは自分だもん、自分の気持ち優先でいいよ。
でも育児で愚痴ったり弱音はくたびに「無痛なんかにするからだ」とか言われたら面白くないね。
痛くても痛くなくても母親の自覚や後の育児には全く影響ないのにねー。
誰か権威のあるお医者の無痛に関する本とか読んでもらって理解してもらったらいいのかな。

痛いお産3回やったけど、無痛じゃなくて良かった事なんて何かあるかなぁ?
強いて言えば立ち会った夫に熱烈に感謝尊敬された事だけかな。
別に無痛でも「お疲れさん、ありがとう」と言って貰えただろうけど。
泣きながら「ありがとう、すごく頑張ってたよ感動した。」はきっと言われなかったと思う。
それだけだ。それでも2度3度になると「お疲れさん」「お疲れ〜」で終ったけどさ orz
309名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 08:20:26 ID:6813eQNG
ウチの母親(60歳・江戸っ子)は、私が初産だし痛いのヤダなぁ。
とかぼやいたら、じゃ無痛にすれば?って言って、実家近所の
無痛の病院紹介してくれた。父親も、痛い思いしなくてすむんなら
そりゃしない方がいいよなぁ。無痛にしろよ。で終わりました。
団塊の世代にもイロイロだね。夫の方が麻酔とか平気なの?
アレルギーは?ってうるさかった。無痛のHP読んどいて。って
言っといたら、無痛の方が後が楽そうでいいね、って言い出したよ。
310名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 09:53:01 ID:610jnwKh
私は陣痛より
顔の毛細血管が切れまくって真っ赤になることのほうが
不安です。
つわりで吐いたときでさえも目のまわりの毛細血管が切れて
赤く内出血してたので・・・
しかも薄くシミになってるんだよー・・・
311名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 10:30:22 ID:kMLkHkFb
いきむときに目をつぶるな、声を出すなと言われるよ。
目をつぶっていきむひとはやはり目の回りを中心に赤くなっちゃうみたい。
312名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 10:38:34 ID:HsPVzvZl
>>142
レスとスレの区別もつかんのか?w
313名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 10:41:54 ID:DXzKZci5
私は声出してーって言われたな。
2ちゃん見て、声は出さない方が良いと思っていたからひたすら無言だったのに。

というより、声出せないぐらい必死だった。
痛いとかキャーとか叫べる人の方が、余裕あるんでない?
314名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 10:54:48 ID:kGmG/xII
>>311-313
私は、あまりの痛さに「いたーい!」と叫んだら、
「痛いのは分かってるから口を閉じていきんで!」って言われたよ。
確かに口を閉じた方がいきみ易かった。

ちなみに和痛だったけど、体質のせいだけど難産で死ぬ程痛くて大変だった。
無痛と和痛はまったくの別物だけど、病院によっては両方無痛扱いなので
無痛希望者はよく下調べをした方がいいかも。
315名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 12:31:25 ID:4Htj5prK
>>310
顔でイキまず、ウンを出すように足でイキむように意識すると良いよ。
316名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 12:43:53 ID:wRoFWtmC
高齢初産、15時間かかった。
麻酔も吸引も会陰切開も、なーんにも痛み感じなかったなあ。
それどこじゃなかったのかもw
陣痛は「いつかは終わる痛み」「赤ちゃん頑張って早く出てきて」って
唱えてた。高齢じゃなく陣痛なくちゃ、もう一人産みたいとこだ。

でも、赤ちゃんはほんとにほんとにカワエエ!
みんな頑張って!
317名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 13:05:32 ID:rpysEX34
和痛って何?
318名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 13:08:27 ID:DkN4iyCR
>>307
でも結果的には帝王切開w>栗田
319名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 13:09:42 ID:EVChY2KO
はい。出産に37時間もかかった私が通りますよ。
陣痛の痛さと、睡眠不足でてんぱって、
会陰切開も出てくる痛さも分からなかった。
最後のほうは「早く出てこんかいゴラァ」でしたが、
でも、カンガルーして始めましてした瞬間
全部吹っ飛んだ。分娩室から部屋移動の時にはすでに、
もう一人ホスィ〜。になってました。
赤さんはマジ可愛いよ。何時間でも寝顔見てられる。
皆選び抜かれたかぁちゃんだ。
みんなガンガレ〜!!
320名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 13:11:08 ID:rpysEX34
>>307
無痛分娩と普通分娩、完ミと完母って議論似ている気がするんだけど、
2ちゃんでは無痛分娩は理解ある人多くても完母の宗教じみた
スレは恐いものがあるんだよなー
大体に際になってもまだ母乳って普通に考えてもおかしいと思うのに
母乳の時期が長ければ長いほど賞賛されているもんね。
321名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 13:36:03 ID:+aQ9kY1d
出産の痛みって不思議だよね
あれほどに「かつて経験したことのない痛み」なのに、無事産んだらケロリ
あれ?てくらい痛みは消えうせる
しかも、どれほどの痛みだったかを思い出そうとしてもオボロゲ
痛かった、てのは覚えてるんだけどなぁ、てな感じ

とりあえず、痛いししんどいけど、もうゴールは見えたも同然
そこまで出てきている赤ちゃんのことを思い浮かべながら走り抜きましょう
「この痛みから解放されてかわいい赤ちゃんを抱いている何時間後かの自分」を
思い浮かべながら現実逃避するとちょっぴり楽になれました(当社比)
322名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 14:29:19 ID:EVChY2KO
>320
>母乳って普通に考えてもおかしいと思うのに
詳細キボン。
323名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 14:32:00 ID:IS3JYZCu
月曜日に破水して入院、生まれたの木曜日だった。
促進剤投与されたんだけど、陣痛は5分間隔のまま。
2日半、食事も睡眠も取れず、体力が低下してて痛みに耐えられないかもしれないから、と医師に無痛を勧められた。
もう是非是非無痛でお願いしますって即答しちまいましたよ・・・
根性無し母を許せ、息子よorz

麻酔打ってすぐ、陣痛の痛みは和らいでホっとしたけど
いざ生まれるって時は、信じられないくらい痛かったよ。
会陰切開の痛みとかはないんだけど、腰に響く感じの痛み。
無痛だからって、楽したみたいに言われるのは心外だって位、痛かった。
お金もたくさんかかったしね・・・
324名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 15:03:05 ID:+7KFvW0k
皆なんでおどかすんだよぉ〜〜〜
325名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 15:06:04 ID:EEafDVyO
来週火曜日11日予定日の初産婦です。
みんなの経験をみて、いざ覚悟を決めよう!と思ったものの
読み進める内にどんどん恐怖増し・・・orz
いつ運命の?瞬間が来るのかと・・陣痛怖いよぅ
326323:2006/07/08(土) 15:41:04 ID:IS3JYZCu
>>324 うぉ、スマソスマソ

すごーく痛いけど、生まれれば痛いのも終わる。
MAXに痛いのは何時間も続くわけじゃないし、
この痛みに耐えなければ赤には会えないし。
なにしろ自分ではどうしようもない、産むしかない。

子供はすごく可愛いのでもう1人欲しいけど、
もうお産したくないので悩んでる。(私はあの辛さを忘れられない・・・)
でも、そんなに大変じゃなかった、悪阻のほうがしんどいって人も結構いるしね。
人それぞれだよ、本当に。
327名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 15:57:08 ID:EVChY2KO
>325 わぁ、もうすぐなんだ!
怖くはないよ。
痛いのも赤と会うためと思えば耐えられるよ。
確かに、産後のほうが体ガタガタでつらいかも・・。
でも、人間産める自分ってすごくない?自信もってガンガレ!


328名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 16:44:36 ID:EEafDVyO
>327
325っす。もうすぐなの。
我が子に出会うため頑張って耐えねばーっ!
ほんと自分のお腹ん中に人間入ってるんやもんね。信じれない。
頑張るよ。サンキュ。
329名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 16:50:20 ID:Tnqq9f9F
>>324-325
だいじょーぶだようーヽ(´ー`)ノ
痛みレベルはそりゃすげぇけど、個人差についてもすげぇから
陣痛開始から二時間でスルニョーと産む人もいるし
ニ、三回いきんだら産まれたって人もいるし
しかも産んだら痛みはツルンと消えるよ
ささくれが剥けた時の痛みの引き摺りレベルに比べたら楽なもんだって

さらに痛みの後は赤ちゃんとのご対面!!!
これがもう!!!!!!!
この世のものとは思えないくらい
自分がひり出したなんて思えないくらい
自分の血肉が作り上げたとは思えないくらい
もうさいっっっっっっっっっっっっっっっっっっっこうにかわいいから
330名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 17:19:10 ID:XamioL6o
耐え難い陣痛が始まってから30分弱で産んだ割と運の良い私が言う言うのもなんですが…。
むちゃくちゃ痛くて、辛いけど、必ず終わりますよ。
331名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 17:32:43 ID:nRdkPqdB
あんな辛い思いはもう二度としたくないです。
痛みを忘れてしまえる人が羨ましいよ。
332名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 19:19:09 ID:rpysEX34
自分も産んだ瞬間はもう二度と産みたくないって思ったけど、
退院したらまた産んでもいいかもって思っている自分ガイル。
回陰の傷の痛みは退院するころにはなくなっているので
そうなるともう、一度死に掛ける痛み味わっても
何とか生きている自分が自信になり、次も行けると思える。

無痛でしたが>323と同じく陣痛の痛みは確実に消えても(これは保障)、
人によっては産みの痛み(骨盤の移動とか肛門近くの肉を広げる痛み)
は消えないようでパニックになりました。
でも先生が脊椎の麻酔の位置を変えてくれて迅速に対応してくれたので
何とか気絶せずにすんだ。本当に感謝している。
333名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 19:27:28 ID:rpysEX34
>>322
スマソ 

>大体に際になってもまだ母乳って普通に考えてもおかしいと思うのに

大体二歳になっても のミスです。
334名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 00:35:04 ID:tJRE4Wtr
>>333
それって普通の完母とかじゃなくて(食事は普通で卒乳を待つのはあると思う)、
西原式でしょ。2歳半まで母乳のみってやつ。
335名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 22:14:44 ID:1xoZiY9i
>334
トメ世代の人なのかも。
1歳までに断乳するのが当たり前の、スポック世代。
336名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 23:02:56 ID:4BOSjRP2
予定日きのうのヌンプです。
体はすっごくだるいし、
便秘のせいだと思うんだけど下腹部スッキリしないし、
膀胱炎のような感じするし、
足腰の骨は激痛だし、
もうやだ。。。
昨晩は、出産してる夢まで見たから、イメトレはバッチリだよー。
赤サン、早く出てきてー!スッポーンと安産でねー!
337名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 00:30:55 ID:RCZnlKOR
このスレ読んでたら、無痛分娩を一般化することが手っ取り早い少子化対策かもと思た。
338名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 01:04:15 ID:fpLuiKbW
>>337
もう一人欲しいけど、あの痛みを考えると・・。
無痛はお金かかるから国がお金出してくれたら嬉しいね。
でも無痛は無痛でリスクあるしね。自然か無痛かどっちがいいか分かんないね。
子供一人産んだら100万くらいくれたら嬉しいなー。
339名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:52:49 ID:lYY8yAxT
痛みに弱く、注射点滴歯科治療でことごとく倒れてた私が、
今子供を2人出産してここにいます。
陣痛の最中は本当に痛いんだけど、なんかこう内側から来る痛みっていうか、
注射とかとは違う感じ。
ちなみに私は生理痛とも違いました。
痛みに弱い(何度も書くけど本当に痛みに弱い)私で何とかなったんだから、大丈夫〜。

出産の経験、痛いけど不思議だし面白いし、出てくる赤はかわいいし、
『あ〜自分の身体ってこんなんなんだ〜』とか思った。
貴重な経験が出来てよかったと思います。

みんなスポーンと安産でありますように。
340名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 13:05:23 ID:r3MLH0t0
安産か難産かの違いも大きいかもね。
難産だった私は終わりの無い永遠に続く地獄のように感じた。
341名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 17:04:38 ID:0DswOLyF
今月13日予定の妊婦です。
ここ数日やたら喉が乾いて水分取るから、手がパンッパンにむくんでて、
朝は指の体操から始めるくらい。朝イチは結構指曲げにくい。
これって妊娠中毒症か何かかな??
お産まで水分控えないと分娩大変なのかな・・・?
342名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 17:20:46 ID:w+ETv+n/
341さん 水分制限すると 血液の粘ちょう度が高くなって(ドロドロになって)血圧高くなる人もいるから 自己判断はキケンです!Drの指示にしたがったほうが良いです。 私は予定日7/15です。 出産がんばりましょうね!
343名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 17:43:47 ID:7jy+OgKc
出産はやっぱり楽じゃないよ。痛いよ。
第2子産んだときにも「こんなに痛くなかったら10人くらいは欲しいのに」
って言ったら、助産師さん大笑いしてた。

でも、この痛みを知らないまま人生終えるより、
人間としてひとつ大きなことを学ばせてもらった気がする。
この痛みや経験が自分を少し成長させてくれると思って頑張って下さい。
皆さんのお産が少しでも楽でステキなものでありますように…
344名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 18:43:35 ID:3iiaGAU1
>>291
>>288です。
亀でスマソ。
1〜2分間隔まで陣痛が来てたのに子宮口が指一本しか開かなくて
あげく、疲労で微弱になり家に帰るを繰り返してました。
自宅だと陣痛来まくりなのに病院だと遠のいてしまう。
一応10分間隔から計算で150時間らしいです。
自分でも母子手帳見てなんじゃこりゃwwでした。

陣痛の苦しみはほぼ忘れたけど、産後すぐも色々痛かったな。
会陰の傷、お尻、筋肉痛、子宮の収縮、張る乳、恥骨…あとなんだっけ?
最近は乳が詰まっておっぱいが痛かった。
色々あっても私の場合は妊娠中より全然楽だと思っています。

>>341
検診まで日にちがあるのかな?無事に出産を迎えられますように。
>>325>>336>>342もうすぐの皆さん
皆安産でありますように!
345名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 18:59:32 ID:DRnHJMFi
>>343
本当そうだよね。私も3人目も「もしかして?」と思ったけどやっぱり痛かったものw
でも初産の時は「もうヤダ」とか「妊娠なんかしなきゃ良かった」とまで思って泣き言満載のお産だったのに
第三子の時は「これがもう人生最後の出産になる、赤ちゃんに少しでも酸素送ってやらねば」って腹くくってできた。
2度目、3度目は陣痛の痛みで自分のお産がどれ位の進行具合がわかったし。
第二期に入る時の陣痛を感じなくなって快感覚える脳内麻薬状態も3回経験できたし。
痛みに耐える事自体にあまり意味はないけど、終わってみると泣き言や会陰切開後のウンコすらいい思い出になるよ。
どんなお産でも何度産んでもその人にとって生涯忘れられない思い出になる。
346:2006/07/10(月) 19:14:34 ID:FXfCUQMj
無痛も普通も経験したけど無痛が痛かった。何故かというとお産を早く進めるために先生が腕をいれるんだよね。しかも破水するまで三回位。あれは陣痛より痛かったなぁ
347名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 21:44:03 ID:0DswOLyF
≫342、344
341です。念の為明日の検査予約を入れました。ありがとう♪頑張ります!!
348名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 01:38:23 ID:FAud8aH1
私は現在まだ20wの初妊婦だけど、皆さんの話を読んでとても勇気づけられました!

不安は多少はあるけれど、お産の痛みはお産の時にしか味わえないものだし腹くくって頑張ろうと思いました。
349名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 08:12:35 ID:TJ0Bygiw
>>346
私は普通だったけど、腕まで入れられて破水させられたよ。
あれは痛かった…w
っていうか、>>346ちゃんと改行してね
読みずらいから。
350名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 08:47:39 ID:yGetIwzo
私もHは痛くて苦手だったけど
臨月の子宮口ぐりぐりもそんなに痛くなかったな。
生理痛の方が陣痛より辛かった。
陣痛が始まってしまえば「苦しくて出したい」というか「出したくて苦しい」というか
重症便秘の終末期みたいになってるから出す事への恐怖とかはなくなった。
苦しくて朦朧としてるし。
何よりプロが指示してくれるし処置してくれる安心感がいい。
産後、生まれて初めて猛烈な便秘になってトイレで一人格闘してる時は怖かったもん。
タイミングとかがわからなくて。
351名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:14:09 ID:JIuok+PB
確かに痛い>陣痛
でも産み落とした後のなんといもいえない充実感は
口では説明できませんわ
あと、少々つらいことがあっても
「あんな痛みに耐えたのだから、こんなことくらい
 屁よ、屁!プーー」ってな強い自分ができあがっています
(当社比)
352351:2006/07/12(水) 09:15:17 ID:JIuok+PB
補足
1人目は4990gありました
死ぬかと思いました
下からですわよ・・
353名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:48:45 ID:LDLM6EuX
>>351
すげぇ!ネ申だわね!
354名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 12:34:33 ID:zvvLQqhh
>532

あなたすごい!!!
普通そこまで大きいと出て来難いから帝切になんない?
355名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 15:07:00 ID:QntzoTue
342です。 10日に無事出産しました。 陣痛、最後は有り得ないくらい痛かった。 でも今考えると赤ちゃんが外に出ようとする力はすごいなと 感動に近いものを感じている。本当に良い経験をしたと思ってる。 みなさん 怖がらないで良い経験をしてください。
356名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 16:36:05 ID:fY3kQNRy
>>355
えぇ?!>>342のレスの後出産されたんですか?
すっごく早くて安産でしたね!!おめでとうございます!!
357名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 18:26:56 ID:PMOUAeRi
>>355
夕方にレスってるのに本当だ
早い!!! 
358名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 18:43:12 ID:zvvLQqhh
»342

341です!!
今見てびっくりしました!!
おめでとうございます!!!!\(^o^)/
すごい安産でしたね!!

私はまだ陣痛っぽいのも無いです。お腹の張りだけ・・・。

昨日病院要ったら、水分ではなく、塩分を控えるように言われました。
342さんの言うとおり、勝手に判断しないでよかったぁ。
ありがとうございます。
私も342さんに続いて頑張ります(*^_^*)
 
359名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 23:27:48 ID:OuENl7k4
3人出産した通りすがりの経産婦です。

私も初産前は「お産の痛み」に漠然と不安を持ってました。
でもここで皆さんが言われている通り「案ずるより産むが易し」でしたよ。
体に力が入っていると、痛みも強く感じてしまうそうです。
息を止めてしまうと体に力が入ってしまうので、痛みが強くなってきたと思ったら
意識してゆっくり息を吐いてみてください。体の力が抜けて少し楽になると思います。

赤ちゃんが生まれた瞬間の爽快感はかなりのものでした!
これからお産に臨む皆さん、どうかがんばってください。
360名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 00:42:43 ID:xkKnCsuX
本日より38週初産婦です。
出産された皆さん、輝いて見えるよー
(つД`)
陣痛の痛みは未知で不安で恐怖だけど、早く皆さんのようなコメント残したい!!
361名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 21:33:45 ID:AnNPzsAE
私体重20キロ増 赤3700gで スッサンしましたが、難産覚悟してたのに陣痛に気付いてから6時間半の安産ですた!陣痛はいきんでいいって言われるまではいつまで続くの!?って感じでパニックでしたわ。おかげで陣痛の合間も力みまくりでろくに休めなかった…
362名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 23:09:29 ID:TwoJL+GS
38w初妊婦です。子宮口2a開いてるといわれ、チコツ痛もちょくちょくあります…もうすぐでしょうか??間隔ついた陣痛はまだない感じ…早く会いたいけど怖い(泣)旦那には弱音吐けない…怖いよぉ〜((((;゜Д゜)))!!
363名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 23:47:40 ID:OgsdEOU6
>362

共に頑張ろう!!
364名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 00:30:36 ID:Mgj2YFRH
陣痛は痛いっていうけど、私は二回経験して二人目の時はホントに…えっ?て位軽かったよ。
一人目は二日苦しんで死ぬかと思ったけどね。
人それぞれ痛みの度合いは違うんだなって実感したよ。
いざ痛くなってみると女は強い(・∀・)ダイジョウブ!
私も極度の痛み怖がりだったけど産めたwww
やっぱり股関節柔らかくした方が楽に産めるみたいだよ?
みんな頑張っていい子を産んであげてください。応援してます
365名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 01:14:34 ID:MsZo0Z+K
一人目→怖いけど、予定日8日も過ぎてるし早く出てきて〜の心境
二人目→破水!よっしゃ〜待っとったで〜産むぜ〜の心境

初産なら陣痛が始まると、もう気持ちがいっぱいいっぱいだから
案外終わってみるとあっという間だったって感じだと思うよ。

二人目、結局難産でもうこりごりと思って三年。
もう一回出産してみてもいいかな〜と思う今日この頃。
女ってすごいねぇ。   
366名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 01:51:58 ID:ylmMpUIP
奇形児産め
367名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 01:53:56 ID:Pb23cxBN
初めての出産、病院に行く荷物を作った翌日の事でした
陣痛に気付いて(お昼寝してた)20分後病院到着
私があまり苦しがるので即分娩台に寝かされたのですが40分後に出産
予定日より28日早かったけど2800gの女の子でした
陣痛に気付いた時はすでに時折立っていられないほどの痛みだったのに、病院についた時に
「出産は翌日位になるのでご主人は一度帰られていいです」
と言われ正直「こんなの明日まで続いたら死ぬ」って思いました
主人は自宅に帰ってからまもなく病院から電話があって
「産まれました」
「えっ?!」
って事でまたすぐ病院にもどるはめに
これってかなり安産なんでしょうね
二回目はもっと早くなると思うから陣痛に気付いたら急いで病院に来ないとだめだと言われました
そんな事言われると二人目産むのこわいです・・
出産後、妊娠前に着ていたワンピのファスナーがあがらず(出産後でも+15キロ)この時もこわかった・・
ショックで食事が喉を通らず一ヵ月でもとにもどりました
368名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 02:32:26 ID:hb7GFgMA
来月臨月です!よく『痛い』っていいますが、実際のところ陣痛と、分娩の頭出る瞬間の痛さとどちらが痛いんでしょうか…。
イメージでは、分娩の瞬間が気を失う程の激痛の気がして…
この弱虫に渇をいれてやって下さい。最近急に怖くなって不眠気味です。
369名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 02:46:34 ID:/O/Q1Wgc
人によると思うけど
私は陣痛>>>>>分娩でした。

生む前は、私もお産の痛みって
頭が出る瞬間に切り裂かれるような痛みを想像してたけど
実際は、産む瞬間は痛み感じた覚えはない。
もうこの重くって苦しいのすっぽーんと出したーい!と思った。

陣痛のほうは重くズシーンと響く、息苦しい痛みだった。
こういう痛みは未経験だからパニクってしまうんだね…。
ボーリング玉大のウ○コ出そうなのに出せない〜!!って感じだった。

でも吸引や錐子分娩になった人なんかはもっと違うのかもね…。
370名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 03:07:02 ID:RawQmIUY
私も陣痛かなあ。
頭が出てくるときはもう「出せば終わる!!」以外のことは
頭になかった。
気を失いたくても失えないですよ。
気を失ったら赤ちゃん出てこれないから、
そういう風に出来てると思う。
産んだあとに軽く意識がなくなったけど。
(所産師さんが遠くでおかあさーん、おかあさーんと呼んでいて
肩を叩かれてハッとなった。)

でも一度でも出産をするとすごく自信がつきますよー。
「あーー、私すごい事したなー。あれが乗り切れるなら
たいていのことは大丈夫かも。」と産んでから5年たっても
よく思います。
頑張ってね!!!
371???:2006/07/14(金) 04:27:23 ID:jFQvEDWD
確かに出せば終わるって思ってた。分娩室に移ってからがまた苦しいからねぇ。でも気って意外と失わないよね。まわりでしゃべってることも普通にわかる。
372名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 07:04:39 ID:0g+qJwmc
>>368
私も産む前は「あんな小さな穴から...
そりゃー痛いよなー」なんて思ってましたが

陣痛がすごくって、裂けようが何しようが
早く出して陣痛から開放されたい...て思た
373名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:09:32 ID:Mgj2YFRH
むしろ赤ちゃん出てくる時は気持ち良かったよー
でかいこんにゃくがニュルンって出てきた感じ。
374名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 10:10:34 ID:Xv+QDGvZ
スピード出産した342=355です。実は私 「さあ産むぞ!」スレにも書かせてもらった 自宅で産んじゃった奴です。皆さんにアドバイスを一つ!会陰マッサージはしておいたほうがいいです!!お産の痛みは忘れつつありますが裂けたおまたが痛い・・。 皆さんの安産をお祈りしています!
375名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 10:15:35 ID:Xv+QDGvZ
↑毎回 読みづらくなってしまい申し訳ないですー。
376名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 13:22:14 ID:fNPWM4yK
痛みが怖い人は無痛を選んでもいいと思います
ただ先生によって上手い下手があるので評判のいいとこの方がいいかも
ポイント外すと効かないらしい

私が出産した病院は無痛が(正確には和痛)+3万円で受けれるし
先生の腕も良かったので二人目も是非同じ病院で!
と思っていたのに今年産婦人科がなくなってしまったそうです
残念!!!
377名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 13:54:22 ID:O0WxOyS2
私も全開になるまで痛かったが
分娩台に上がっていざ!となると全く痛くなかった。
なんでだろう。いきむのが大変だったくらい。
378名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 14:10:05 ID:HsI+/D+0
>>368
子宮口全開になる直前の30分が気が狂いそうに痛かったけど
全開になって分娩台に上がってからは痛くなかった。
いきむのはまさに頑固な○○○を出す感じ。
切られたのもわからなかったよ。
379名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 14:22:47 ID:7nAwRVnK
帝切での出産しか経験ないけど陣痛ってどんなものなんだろうって思って
見ていたら、怖い の一言です
帝切もすっごく痛かったけど陣痛は想像できません
380名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 20:23:05 ID:0g+qJwmc
372です。
そんな事書くスレじゃなかったと反省。
私も1さんの様でした。いや、自分で言うのも何ですが
すごいヘタレです。お産が始まったら産むしかない。

何とかなるもんです。それよりか今腹の中で
ポコポコしてる愛しい赤に会えるのはやっぱり最高です。
みんな頑張って。
381名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 21:51:41 ID:mJWZ34YJ
出産時の痛みを例えて「鼻からスイカ」っていうけど
そんな感じではなかった。
ちゃんと無理なく生めるよね。
382名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 22:24:13 ID:AfqxsAyP
>>374さん
スピード安産菌もらいまつ  つ●●●●●
このスレにいたって事は初産?おまたは結構やぶれたの?
早くなおるといいね。
383名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 22:49:28 ID:ivGUuoTH
私は陣痛の間なぜか水分取らせてもらえなくて口も乾いてパニックになりますたo(≧Δ≦*)o先に飲んでおいたお茶も陣痛のときの吐き気で全部マーしたし… 死ぬかと思ったよ
384名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 22:49:44 ID:CXPA3nrC
帝王切開が怖いよぉ…
アテクシ、今までまともに麻酔が効いたことないんです
腹裂かれてるのに、麻酔効かなかったらどぉしよぉ〜
死ぬかもしれん。
385名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 22:54:52 ID:Xv+QDGvZ
382さん ありがとう! 出産は二回目ですが 前回は帝王切開でした。 陣痛という未知な痛みにガクブルでした。 おまたは10針も縫いました・・。 やっぱり自然に裂けるとひどくなっちゃうみたいですね。
386名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 23:27:31 ID:FTO70h5X
陣痛はマジ死にそうだった!
てか殺してくれってくらい。
分娩台に上がったら早く楽になりてー! って感じ。
4ヶ月だった今も陣痛室のシーツの柄を思い出すだけでガクブルしてくるよ…。
二人目は正直ありえない。
387382:2006/07/14(金) 23:46:26 ID:AfqxsAyP
>>385さん
10針…こえーよー。実は会陰切開後の痛みが一番恐怖のアテクシ。
ママンはこれのせいでウン●出せなくて凄い便秘になったって言ってたし。
オチッコもめちゃしみるとか
会陰マッサージガンガル
388名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 00:02:10 ID:hgs/6BZp
陣痛は死ぬほど痛かった。
初め15分間隔位で生理痛みたいなのが始まって、
「陣痛ってこんなもん?余裕じゃん!」って感じで何とかなるって思ってた。

ところがどっこい・・・

最後なんて1分間隔でバシバシに痛みがやってくる。お腹より腰にきた。
それも気を失う寸前の痛み。それが何時間も。
もう無理だよ、赤ちゃんいいから帰りたい、昨日までの私は幸せだったのに、
神様本当にごめんなさい、私何か悪い事しましたか、どうか許して下さい、
ってずっと謝ってた。。。
全然起きあがる事も出来ないし、トイレでも這ってしまった位、フラフラ。
もう股なんて出血やら破水やらで何が何だか分かんない。
もうめちゃくちゃ痛いのに看護婦に子宮口の開き見てもらったらまだ5a・・
すんげーーーむかついた!
こんなに痛くてまだ5a?!はぁ??!!やってられっかよっ!!!
半分開くまでにも死にそうなのに、私どうなっちゃうんだよーー!!!
ってやる気なくし、泣いた。メソメソ泣いたね。赤ちゃんの事なんて考えずに。
389名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 00:27:58 ID:LJfGQRY9
37w
読んでて本気で怖いんですけど…
痛いんですねやっぱり。
390名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 00:42:37 ID:BJEDDR/P
しつもんです。
左胸の下あたり(お腹のふくらみの始まりあたり)が
ここ数日ほど時折ズキズキします。切れてるような痛みです。

でも傷一つないのですが、これは中で大きくなった子宮に傷でも入ってるんでしょうか?
我慢しようと思えば出来るけど、病院に行くべきですか?
391名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 00:45:06 ID:JLsTViwI
会陰切開後のトイレは、ウォシュレットを弱にして当てながら
おしっこしたよー。
痛みも2・3日だし、ある時を境に「あれ?痛くない」と言う感じだった。
現在2人目妊娠中。会陰切開よりも陣痛がいやだなー。
392名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 00:52:45 ID:2U8yHMHo
会陰切開なんて痛くないし「麻酔するから」その後もへっちゃらだよ!でも陣痛は本当に覚悟したほうがいい…初産→分娩台→1時間の超安産でしたが人生最大の痛みでした。赤サン生後14日で最高にかわいーのですが私も二人目はないと思う
393名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 00:58:51 ID:mDXOTyvh
23wです。

会陰マッサージってどうやるの?足開いたりして股関節は柔らかくしてるつもりなんだけど…まだやれる事あるかな?
394名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 00:59:39 ID:2U8yHMHo
>>390サンおそらく赤サンは痛む方に傾いてないですか?私も妊娠中右側のお腹が時折ズキズキする(結構痛い)感じで検診の時に聞いた所、赤サンが傾いてるから臓器(母体の)が圧迫されて痛むだけと言われましたよ
395名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 01:00:29 ID:QaFGXe09
物凄く痛い。とにかく痛い。
それも瞬間的に痛いのではなく何時間も続く。
考えられるのは「いつ終わるのか」という事だけ。
でも、生まれてきた子に会うと
「こんな素晴らしい物を手に入れるためなら
あの位の痛みは仕方無い。」と思える。
それでも、痛かった事は忘れないけどね。
396名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 01:01:37 ID:gbmKQ0Mk

でも思ってたより早く子宮口が全開に!!
看護婦さんが「分娩台行きましょう!」と言った声が神に聞こえた。
やっとゴールが見えてきた!!
それまでハァハァ言って起きあがる事も出来なかったのに、
誰の手も借りずに一人で分娩台へサッササッサ上り、
いきみまくったが陣痛で力を取られて全然駄目。
1時間頑張ったけど出たのはウンコだけで最後は吸引。
私は吸引は全然痛くなかった。会陰切開も痛くない。それ以上に陣痛が痛い。
先生に何とか出してもらった瞬間に痛みは消えた!
赤ちゃん可愛いーーーー!!!何これ!!!!オギャーって泣いた!!!
さっきまで腹で動いてた赤サン無事誕生でこの上ない幸せ!!!
役目の終わった胎盤もニュルっと出てキターーー!!!

こっからは産後ハイ。気力で乗り切れます。
初めてのオムツ替えもちょっと難しい、ミルクも慣れないし、母乳も乳が張ったり、
吸ってもらうと気持ちいいとか知らなかった事沢山経験します。
あちこち痛いのに色々やらなきゃいけなくて大変だけど、頑張って下さい。

妊婦の皆さん、寝てられるのも今の内です。
沢山睡眠とっておいて下さい!!超長文失礼しました!!
397名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 01:01:47 ID:3EFuL07E
一人目→帝王切開
二人目→普通分娩で20時間
でしたが、陣痛は正直それほど辛くなかった。
そりゃ痛いは痛いけれども、帝王切開のときが色々辛すぎて
あれに比べれば楽勝でした。
覚悟していたよりもえらく楽だったので無駄に我慢しすぎた。
本当はもうちょっと早く産んでもよかったらしい。
398名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 01:03:59 ID:gbmKQ0Mk
>>388の続きです。。
規制かかってて連続書き込めなかった。。

>>390
少しでも心配な場合は病院へゴー!!
赤サンはママが守らなくちゃ!!
399名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 02:08:10 ID:ZPfXc45D
>>396
コピペみたいでなんかワロタよ
400名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 11:40:00 ID:wsT7Aqu3
陣痛って吐気にも襲われるのですか?!
401名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 11:49:15 ID:iknf2Evu
私はあったな〉吐気
痛みから吐気がすることってあるでしょ。
瞬間的なもので、いつまでも続く気持ち悪さではなかったけど。
402名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 11:57:05 ID:qF57DKUp
>>400そんな時もありますよ。
私の場合二人目の時陣痛が弱くて、促進剤使ったんだけど、痛すぎて気は失いかけるわ、気持ち悪くなるわ…。
しかも胃が空っぽで、余計苦しいから吐く為にわざと水飲んだ。
最近三人目を産んだけど、やっぱり二人目が一番ツラかった。
403名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 12:32:07 ID:H4szrhXV
みんな最初は不安だよ。だって経験した事ないことだもんね

でも、1人目は夢中で終わっちゃう。私はそうだったよ〜
いつかは必ず終わる痛みだから、頑張って!

2人目は流れがわかってるだけに早く終わらせたい気持ちが強くて大変だったなぁ
404名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 12:32:10 ID:BJEDDR/P
>390です。
394さん398さんありがとう。
傾いてるかどうかイマイチ自分じゃ分からないので、病院にいってみます。
傾いてるような気もするし・・・・。
でもちょっと安心しました(*^_^*)
405名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 00:15:33 ID:NO9ACESo
私もぶんぶん台の上で吐いた。
胃腸が弱かったり、乗り物酔いをする人とかが吐きやすいらしい。
406名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 00:47:01 ID:qZ1tVf0x
私も吐いたけど確かに車酔いしやすいかも。でも陣痛のときの吐き気はつわりみたいにずっと吐き気が続いたんじゃなくて突然オェッて えづいたよ
407名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 05:54:30 ID:NO9ACESo
>>406
そうそう、吐いたらすごく楽になった。

でも、その後口をゆすいだり出来なくて辛かった。
私は和痛だったので陣痛の時は笑気ガスを吸ってたんだけど、
マスクから出る私の吐いた息が異様に臭くてたまらなかったと
立会いしてた旦那に後日言われますたorz
408名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 08:12:40 ID:GDg+2F1A
>>388
全く一緒な感じだったw
赤が出てきたら感動より『やっと出てきた〜 死にそうな痛みから解放される〜』と密かに思ったわw
産後2ヶ月 赤可愛くて仕方ない
最近早くも二人目を考えてしまうし
出産なんてもうこりごり!絶〜対 二人目は無理!!って思ってたが あの痛さを忘れてしまう位 赤ちゃんは可愛いんだな!
409名無しの心子知らず :2006/07/16(日) 11:00:35 ID:Gm4gmlvz
>>388
私も一緒だー
夜から入院して痛くて眠れないのに朝もまだ2指しか開いてなくて
陣痛痛くて痛くて誰でもいいから1ミリでもいいからでもいいから楽にしてくれ
と思ってた状態でまだ5cm。まだ半分と思うと本当に辛かった。
もちろんトイレも這うしタンクの水受けに頭つっこみながら陣痛しのいだり・・
後半はトイレも行けず大きい悪露ナプキンだったからもう出るなら出ろやの精神状態に。
でも少しづつしか水分も取れなかった上
突然の吐き気でそれも全部吐いてしまったので
分娩台で導尿してもらうまで出ませんでした。
5cm以降ははマニュアル通り1時間に1cmずつ開いてきたので
終わりが見えてきて少し気が楽だったかな。痛さはどんどんだったけど。
いざ分娩台では赤が大きくへその緒が巻いていたこともあって
赤の酸素が危険な状態に。私も酸素マスクされて
とにかくもうあせって出すことに必死だたので分娩の痛みは全く記憶になし。
ジョキジョキやられた会陰縫ってる時2人目はないな。と冷静に思ってた。
産後2ヶ月の今、赤がかわいくてしかたない。
やっぱりもう一人くらいはほしいなあ〜



410名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 13:14:14 ID:0KkoimMS
昨日メレンゲに安達祐実が出てて
「陣痛が始まって七時間、安産で生まれた。
赤ちゃんが下に降りてくると気分悪くなって、上からも下からも出ちゃった」って。
あんな小さい体で良くガンバったなってオモタ。
411名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 15:18:04 ID:tQnm1ql3
>>393です。

ごめんなさい、質問の仕方が悪かったかな…。

あの、安産で産みたいのでその為に何が出来るかな?と思ってレスしました。
今のところお風呂あがりに両足開いて股関節を柔らかくしたりしてるんですが、会陰マッサージはこの間初めて聞きました。
どういうマッサージなんでしょうか?教えて頂けますか?

412名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 14:23:55 ID:g3bzX6ql
>>411
ぐぐったらすぐにわかるよ。
413名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 14:42:19 ID:7YqAIXEE
>>412

はい、すみません…。ありがとうございました。
414名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 13:48:12 ID:Eu9v/z3c
お産より内診のが恐い私が来ましたよノシ

お産は未知故にその時になってみないと解らない…と呑気に構えてるが、内診のクスコを入れる時が異常に痛い…と言うか嫌。
臨月入ったし、来週また内診あるし…嫌だなぁ。
415名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 02:20:15 ID:GoOvNJdv
>>411

産院で聞いたほうが確実かと。
下手なことおしえられないからね。
状態によってはやっていい人とやってはいけない人もあるだろうし。
416名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 02:38:34 ID:zYQZX0gv
>>414
分かる分かる…。私も嫌でした。
でも陣痛始まって死にそうになると「子宮口何a開いたか早く診て!!」って思うよw
付き添いの旦那に「看護婦呼んでこい!子宮口!!」って何回言ったかw
417名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:58:48 ID:iJjA6tWP
お産の痛みをワクテカしながら堪えてた私が来ましたよ。

チョロチョロ破水からスタート
産むまで悪阻で、産めば何でも食べれるーって考えだけでワクテカ
陣痛の最中(5分間隔)もこれが悪阻最後の晩餐かーと言いながら食事
陣痛の痛みも来るたび、旦那の手を力いっぱい握り締め
痛いけど痛いけどこの痛みも今限定なんだよなーと思うとワクテカ
腰のみの陣痛+全開直前まで(多分)腹の中で赤も元気に動き回る
助産婦さん曰くお腹が張ってないのと、お産の準備に入ったら
赤ちゃんは骨盤の中に頭を入れて動かなくなるから、あなたのお産はまだまだよ
むしろ明日以降ねこの調子じゃと旦那を家に追い返す。

自分の姉も腰陣痛でこれが陣痛だと気がついても、旦那が夜勤で居ないわ
帰ってくるまで動けないわで家でじっと耐えてたのを思い出し
姉に負けてたまるかー!この痛み耐えながら寝れたやつは神だが
あえて耐えてみせよう、姉を上回ってみせるぜー!で姉に1人対抗心燃やして
勝てるか負けるか1人でワクテカ(今考えると非常にアホなんですがw)
陣痛1〜2分間隔の時に下痢に見舞われるわ
もう生まれるわーまで助産婦さんに気がついて貰えなかったわで
陣痛よりお産の仕度してる+旦那が来るまでの間のいきみをのがす方が大変だったよ。

生まれた我が子をカンガルー抱きした後、いつ胎盤見せてもらえるのだろうと
ここでまだワクテカしてた自分
なのに折角みせてもらった胎盤がどんなのか忘れてしまったのが残念ですが
自分はワクテカ発想のせいかお産は楽しかったので、
アホっぽい発想で迎えるのも手かもよ?
418名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 06:59:25 ID:ghGAYOgj
>>417
怖がってる妊婦さんを励ましてくれてるのはわかるんだけど
正直イタい…
リアルで身近にこういう思考の人がいて
ワクテカお産体験聞かされたら
ますます追い詰められて鬱になりそうだ
419名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:38:23 ID:afz5fvVA
別にイタイと思わず、そういう発想もあるなぁなるほどなと思った人もここに一人。
痛くてもポジティブシンキング。いいな〜そういうお産してみたい。
420名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:44:44 ID:zoYnG2aP
私もwktkお産だった。
いちいち先生に「それなんですか?」とか
「いきみってこんなもんでいいんですかね?」とか聞いてたし
もう大興奮。

ほんと、出産は地獄だぜ、フゥーハハハハァって感じだった。
421名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 15:47:30 ID:As3IJ00t
陣痛の最中だけは内診が嫌じゃなかった。
というか、痛みが緩和されるのでモットヤッテな感じだった。・・・私だけかな?
最後にゃ「もうがまんできないー!いきみたいっ、いきみたいよう!いきませて!」と
懇願して出産しました。
産んだ時の爽快感は忘れられない。
422???:2006/07/21(金) 03:38:11 ID:wwSMZOyp
産むシーンをテレビで見てしまうとガクブルだが、出てくる時はそんなに苦しくないらしいね。産む時が一番苦しいのかと思っていたから意外。もうよけいなこと考えないようにする。
423名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:51:27 ID:NcrOnEre
そうそう、痛みには個人差があるしね。

と想像以上に痛かった私が言ってみる
424名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 00:11:46 ID:RWDI0+Gb
私も一人目のときはワクテカだったよ。
破水からはじまったんだけど、陣痛がきたときは
「むおぉおおおぉおぉ!これが噂の陣痛か!!」と一人興奮したし、
いきみ逃しとかも「やるぜ〜やってやるぜ〜見事に逃してみせるぜ〜」と燃えてたし
苦しいときも中の人のことを考えて「かあちゃん酸素送るぜ〜おまいもがんばれよ〜」とか。
いきんでいいと言われたときにはすごくうれしかったなあ。
頭が出て、いきむのやめて!って突然言われたときにはちょっとあせったけど。
にゅるっと股の間から紫色の人間のようなものが出てきたときには
「す、すげえ!人間が出てきたよ!ほんとに入ってたんだ!」と感動した。
胎盤見せろと言ったら、あんまり見て楽しいものじゃないわよ〜と助産士に断られ
「私の胎盤なのに…」と釈然としなかったっけ。

二人目のときは逆に、お産でびびっちゃって腰が引けちゃった。
陣痛もいきみ逃しもいきみも、一人目のときはあんなに燃えてたのに
すべてにおいて「もう無理!わかんないよ!たすけて!」って感じでパニックだった。
痛みも張りもなくまったりしてたところにいきなり本陣痛が来て
心の準備ができなかったみたい。
でも、前回胎盤見れなかったのが心残りだったのか
分娩台上がる前に「絶対胎盤見せてくださいね」ってちゃんと言ってたらしい。
産後分娩台で休憩中に助産士さんが胎盤持ってきて簡単な講義?してくれて、
それがとてもおもしろかった。手袋はめて触れたし。満足。

イタイと言われてもいいよ。こういうアホもいますってことで。
425名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 12:37:34 ID:foJ0GUsN
臨月入ったので、今日初めて子宮口グリグリされたんですが、
あんまり痛くて涙目になってしまった…
「力抜いて〜」とか言われても絶対ムリ!
終わったあと、「出産はもっと痛いからガンガレ」
「指一本分開いてるから、生むときに有利だよ」
と医師に言われてガクブルです…orQ
426名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 14:33:29 ID:FrMDRAVP
>>425
出産はもっと痛いというか…

比べもんにならんくらい痛いわな
427名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 15:50:07 ID:foJ0GUsN
てか、「指一本分開いてる」と言うより「無理矢理指一本ねじこまれた」感が…
今日の午前に内診されてから、今まで生理痛みたいな腰痛が続いてるんですが
内診の後ってずっとこんなもんですか?(出血とかはないです)
428名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 16:09:20 ID:5EqQmDeq
友達に言わせるとアソコに拳入れるフィストファックってやつ? あれより痛いって言ってた

試しにやってみようとしたけど痛くて無理だった
429名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 23:02:46 ID:7UKvJyJe
>>427
そんなもんですよー。
前駆陣痛かもしれないけど。
430???:2006/07/23(日) 03:54:00 ID:3Eem2O8h
何日か前にテレビで産んでいる所を見てしまった。もう分娩台の上で最後のところ。それは苦しそうで怖かったよ。カーテンの向こうで映していない場面もあった。あれが出産の現実なんだろうね。怖気づいた。
431名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 13:47:06 ID:CJLlArMH
一通り読んだけど、やっぱり人間って弱いよな
ギャーギャーとまぁ、うるさいのなんの
他の動物を少しは見習いなさい
432名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 14:20:55 ID:uGzfja+t

むしろ私は助産婦さんに
「もっと声出していいのに」
「辛かったら叫んでいいのよー?」
と言われましたが。
陣痛も産んだ日に
「あれ、どんな痛みだっけ?」
だったし
433名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 14:29:38 ID:WsK2Imtt
他の動物=>>431

434名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 14:51:04 ID:ewFRqG3r
>>430
分娩台の上では痛いというよりも、むしろ
やったー!!分娩台!!ラストスパート!!頑張るぞ〜〜〜!!
って感じで力んで必死になってるのかも。
435名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:07:27 ID:YkZ7F5oE
どんなに痛くても「痛い!」と言わない。目をつぶらない。←これだけ頭に入れて守ってれば 絶対大丈夫!
嘘みたいに簡単な安産法。
騙されたと思って ぜひお試しあれ!
436名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:26:01 ID:MVawk2za
私は一昼夜陣痛に苦しんだんだけど
分娩台の上に載ったとたん、すごくハイテンションな気分になり
先生っもういきんでいいんスねっ!?いきますよぉ〜!!
あーいきみを我慢しないのってきもちいいぃーー
と、いけいけゴーゴー!状態に陥りました。
痛みは全く感じなかった。会陰切る暇なくて裂けたんだけど全く気付かなかった。
よほど激しくアドレナリンが分泌されてた模様。
陣痛で一昼夜何も食べられなかったのに、産後異様に元気で歩き回ってて怒られた。
437名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:31:33 ID:LT+ESunh
>>435に付け足し。
無駄に痛いからって叫んだり暴れたりしない事。
助産婦さんや看護師さんの言う通りにしてれば、OKだよ。
あたしも初産で陣痛から二時間後には無事に男児を出産。
出すよりも陣痛が辛かった。
逆に力む時は楽だったw
産後の抜糸も痛かったorz
438名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 17:14:40 ID:eZHDeKKu
>>437
あたしは陣痛室で「痛い」を連発だったなぁ。
ほんとにピークで痛い時に我慢なんてできなかったし。だって、痛いものは痛い!
初産だったから冷静になんてなれなくて、目だってつぶっちゃって結構暴れてしまったよ…。
439名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 18:23:38 ID:YkZ7F5oE
確かに陣痛はすごく痛い!でもそれを口に出したら もう止められない。目をつぶっちゃうと ますます痛みに集中してしまう。悪循環なのだ。私は座った状態で足の付け根を押さえて ひたすら耐えた。その隣で長男は[学校へ行こう]を見ながら「岡3!おかおかおか!」ってやってた(笑)
440名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 18:49:47 ID:Zy92MrO0
二時間しか苦しんでない超安産の人に言われても説得力が・・・
441名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 19:10:05 ID:A/Ie1dGI
>440
確かにw
陣痛が長いと、朦朧としてくるよね。
眠くなってくるけど寝られないし。
442名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 19:26:02 ID:zRE5PVuV
>>440
私もそう思う
夜中からはじまって一睡もしないままご飯も食べないまま朝昼夕過ごした
もう我慢とかそんな問題じゃなかった…
443名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 20:15:29 ID:YkZ7F5oE
私は13時間でしたよ。でも陣痛ってずっと痛いわけじゃないし、その数分の休憩の間に少しでも冷静になれたらいいかも。私の場合、分娩室の前で 他の人の叫び声を聞いてから 「取り乱すのはちょっと恥ずかしいなぁ…」と思った。プライドの高い人には効果あるかな。
444名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 20:21:49 ID:Piu6izPs
1人目、回旋異常&軟産道強靱と難産だった。
またこうなるのは怖いから健診のとき、助産士に聞いてみた。
『回旋異常は赤ちゃんの気まぐれみたいなものだから
またなるとは限らないけど、産道が硬いのは体質だから確率は高いかもしれないわね』

マジデスカ…_|□|○
まだ11wなのに今から恐怖です。
445名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 20:24:37 ID:Piu6izPs
って初めてじゃないからスレ違いだった…_|□|○
申し訳ない
446名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 21:08:39 ID:WsK2Imtt
>>443
陣痛の痛みとかって人それぞれだし、命がけで出産するわけだからプライドとか
言ってられないような気がするけど・・・
447名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 22:28:21 ID:YkZ7F5oE
446
そうかもしれないけど 個人的な見解として、プライドが高めの人って なにかをキッカケにふっと冷静になれたりするんだよね。私には効果的だったというだけです。何も考えずに「なるようになれ!」っていうのがいい人もいるでしょうね。とにかくみんな 頑張れ☆
448???:2006/07/25(火) 01:58:14 ID:H0aLcyyG
その時がくればなんとかなるものだから安心汁。目をつぶらないというのも本当。気分的なものも大きいよ。あとはおしりに向かってがんがるのがコツ。実際、お産はおしりで産む感じ。最後はそんなに痛くない。がんがれ。
449名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 03:34:48 ID:0SauA6t7
予定日過ぎても全く陣痛が来なく、入院しました。
子宮口を空けるため?の風船?を入れられても、全然陣痛が来ない。
さらに陣痛促進剤を打っても全然産まれなくて帝王切開で産まれました。
そこからが、痛かった。尿道に管を通されて、手にはずーっと点滴、寝返りしたら腹部に激痛
看護婦さんが赤ちゃんを運んで来てくれても抱っこも出来ない。
陣痛は死ぬほど痛いって言うけど、産んだ後、自力で歩いてる自然分娩の人がすごくうらやましかった。
450名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 03:49:05 ID:lAtm6LIw
初産だと、会陰切開の傷が痛むよ…。私は4日くらい苦しんだ。痛くて寝れないの。
もしかしたら、糸キツめに縫われたのかしら。抜糸有りの産院でしたが、抜糸したら凄く楽になりました。
自然分娩は、生んで数時間で歩けるけど、会陰切られてると本当シンドイ。
451名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 03:49:08 ID:NEjVkLmI
そうみたい
出産前に痛いのが自然分娩
出産後に痛いのが帝王切開
どちらにしても痛いが…

私は自然分娩で双子を出産しました
もう10年経ってしまったよ
先の人が言っていたようにお尻から産むイメージで頑張って!
陣痛は人それぞれだけど痛い時間はずっとじゃないから!
波があるから痛くない時間にうまくリラックスのが大事かと…
頑張って!大丈夫だよ
452名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 04:04:25 ID:AOILlvt+
私は誘発でしたが陣痛の痛みは三日で忘れました。

産んだ時の『やった〜!もう痛い波は来ないのね〜!』という解放感のほうが
今でもよく覚えているくらい。

会陰切開のあとは確かに焼けるように痛かったけど、退院の頃にはかなりマシになった。

逆に初めてのほうが、あれよあれよという間に終わると思う。
二人目産むとしたら、きっと知ってる痛さに恐れ、変に構えてしまいそう。
453名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 04:12:52 ID:tY72NyF5
私も会陰切開の傷がめちゃくちゃ痛かった。
産んだ後も「痛い、痛いよおおおぉぉぉ」と泣き続けた。
しょうがないから筋肉注射してもらったけどそのせいか意識が朦朧。
2週間くらいはずーっと痛かった。座るのも地獄だった。
お産自体も痛かったけど。
ちなみに陣痛が夜22時くらいから始まって翌朝6時過ぎに出産でした。
454名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 04:37:33 ID:tY72NyF5
すいませ、つけたし。
上の方で立会いしない方が良かった〜って書いてる方いましたがうちは立会いでした。
あんな壮絶な痛みに一人で耐えるなんて寂しくて考えられませんでした。
主人も「あんな一生に一度できるかできないかの貴重な体験ができて良かった。
今までで一番感動した瞬間だった!!」と言ってました。
吸引+助産師馬乗りでお腹グイグイだったので、今思い出すとかなり恥ずかしいですが…。
455名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 05:12:38 ID:tkIZ0f0r
私は会陰切開なしの産科で、産後微妙に傷ついた所を溶ける糸で縫合した程度だけど、傷の痛みは全くなし!ただ会陰切開しないと出産は痛い(出づらいから?)と助産婦に言われた、どちらがいいのか分からないが、実際出産は強烈に痛かった!初産6時間(安産か)
456名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 09:32:28 ID:qYZO6qOb
立ち会い出産だったんだけど会陰切開時に旦那が
「締まりが良くなるようにきつめに縫ってください」
と先生に頼んでる言葉が耳に入ってぶち切れそうになって痛みが飛びました

ダンナー、ヒドイヨー
457名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 09:37:03 ID:qYZO6qOb
あ、スレ違いだった
ごめん、誤爆ですね
458名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 11:01:30 ID:JOk+Ss9U
>>456
何をのんきな事言ってやがるんだと殴っておk。
459名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 11:50:37 ID:zvyHEG/g
一人目は普通の流れで会陰切開。溶ける糸で縫合され抜糸なし。
糸がつれるような痛みが1ヶ月以上続き、ドーナツなしでは暮らせなかった。
座るにも立つにも歩くにもいちいち痛くて、とてもイライラした。
溶ける糸で縫合の人も、希望して抜糸してもらったほうがいいです。

二人目は助産士さんが会陰の伸びがよいと判断、
頭が出るギリギリまで切開なしの方向でやってたらしいけど
赤さんが途中でうんちして羊水が濁っちゃったから
赤さんを一刻も早く出すことを優先で結局少し切開。その直後に出産。
溶けない糸で縫合、3日後に抜糸。
抜糸は痛かったけど、その後は快適。ドーナツなしでも座れる。
退院後はまったく気にならないくらい。
それよりも出産時、切らずにがんばっていたときに
会陰が限界ギリギリまで伸びちゃってるときの痛みのほうがきつかった。
時間もかかるし痛いし、切らないのもどうかな…と今回思いました。
460名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 15:31:10 ID:nUy4ByIZ
やっぱり安産の為には妊娠後期になったら歩いたほうが良いですか?
461名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 16:00:17 ID:bY7w+g+y
>>460
安産のためには散歩がいいといわれるのは…
@じっとしてると赤ちゃんがどんどん成長しちゃって大きくなり、難産になりやすい。
Aいきむには腹筋が必要。
…などの理由からかな?
でも、がんばってほぼ毎日散歩してた人が骨盤が狭かったために結局帝王切開だったり、ゴロゴロ過ごしてたのにスポーンと安産だったりするので、一概にはいえないみたいです。
4622人目妊娠中:2006/07/25(火) 16:08:36 ID:xfXCCsnh
出産は本当に痛いね・・。私の出産の場合
朝8時に10分間隔で陣痛

5分間隔になるまで自宅で待機(この頃は耐えられる痛みなのでわりと余裕)
陣痛を早めるため?階段の上り下りを陣痛の合間にやっていた。

夕方5時頃やっと5分間隔になり、病院に電話。

病院に着いた頃は痛みも強くなるが、まだ耐えられるし、陣痛の合間も話できるから精神的に落ち着いてる。ただ、食欲はなく、水分のみ。子宮口たったの3センチ(T_T)

夜10時頃から本格的に痛みが強くなる。間隔は3〜5分だったはず。痛くてしゃべれなくなり、ひたすら無言で耐える。水分も受けつけなくなる。

夜11時半頃、痛みが強烈すぎて耐えられなくなり、体がよじれてしまう。あまりの怪奇な動きに母が驚き、ナースコール。子宮口8センチ。
↓           12時分娩室に移動。『いきんでいいよ〜』と言われ、今まで無言で耐えていた私は、今度はありえない位の低い声で絶叫。分娩から10分で赤さん誕生。ぬるっぬるっと出てきたよ。その瞬間痛みが嘘のように無くなってるんだよね。

長文スマソ。
463名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 17:35:17 ID:KFns8PRe
>>451
自然分娩で双子産むってどんなだろう。
一人産み終わっても陣痛がまだ続くってコトよね?
大変そうだなぁ。
でもお話を聞いてみたい。
464名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 18:52:15 ID:cnzkdLyv
38wにあたる週にダンナが遠方に出張だって
すごい不安・・・
465名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 20:28:14 ID:ZF1bHTxj
>464
私は予定日挟んで前後一ヶ月、旦那は長期出張。。。
毎週末帰ってきてくれてるけど、平日はやっぱ不安だな。
家で一人だし、近くに親戚も友達もいない(旦那の転勤で引っ越してきたから)

不安だし寂しいけど、赤サンは必ず一緒にいるのでお互い頑張ろうね☆
466464:2006/07/25(火) 21:46:44 ID:cnzkdLyv
465
前後1ヵ月かぁ。それはもっと不安だね。いろんな境遇の人がいるよね。465さんも心細いだろうけど一緒に頑張ろう。赤ちゃんがいるもんね ありがとう!
467名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 23:10:13 ID:zqnPCRFT
エインの縫合、抜糸した方が楽だよね
溶ける糸は抜糸の恐怖は無いけど、ひきつれるような痛みが長引く
一方抜糸すると取ったらスッキリ。
痛みもそんなに無いよ。パチンプチンと衝撃があるだけ。
そんな私は導尿管に怯えてます…あれは慣れないorz
468名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 23:27:24 ID:zNIH2zDz
そんなの全く気にならなかった位
赤が出てくるときに尾骶骨やられたらしく痛かった
ドーナツあっても座れなくて寝たり起きたりも
本当に痛かった 2ヶ月はまともに座れなかった(横になるだけ)
それと、産後病院で抗生物質やらと一緒に「残った胎盤促進剤」みたいな
薬も出され、それが劇薬かと思うほどの激痛。飲まないと子宮から色々
出るのが遅れて子宮の戻りが遅くなるとか・・・
でも、あんなに苦しまなくてはならないものなの?

出産がもし女性じゃなければここまでの苦痛は病院も負わせないように
考えてたんだろうな
痛くても一度も叫ばなかった。声すらまともに出ず、ずっと呻いてた。
もう2年たったけど絶対忘れない
それでも一定時間は無痛分娩にできたけど、最後の3時間位は全くの
有痛でした 意味あったのか
469名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 23:50:58 ID:zvDKO/wC
>>463
私は451さんじゃないけど昨年自然分娩で双子を出産しました。
陣痛は2回くると聞いてびびってましたが、
2回目はたいしたことなかったです。
陣痛で一番辛いのって、いきみ逃しじゃないですか?
1人目を出産した5分後にまた陣痛がくるんですが、
この陣痛は即座にいきんでOKだったので
2〜3回うーんといきんだらスポーンと出てきて楽勝でした。
1人目と2人目の分娩時間はちょうど10分差。
470名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 23:54:43 ID:Or9hh5TS
私も産後に子宮の戻りを促す薬飲んだんですが、これが陣痛並に痛かったなぁ〜
471名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 23:56:22 ID:zNIH2zDz
>>470
多分同じものじゃないかな?
あれ、痛いよね 出産と違って終わりが見えないし
本当に痛くて辛かった・・。
472名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 00:04:42 ID:Or9hh5TS
同じ薬だったんですね!
本当に痛かったですよね〜何回か飲んで子宮が戻ってきたら、痛みはなくなりましたけど、産後は飲みたくないですよね…。
473名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 00:54:38 ID:ow91Utta
ここはこれから初めてお産をする人を
怖がらせるスレなの?
痛かっただの辛かっただのの自分語りだけなら
他スレでやってほしい。
474名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 01:35:16 ID:GRf43Jof
丸1日の陣痛で出産しました。確かに痛いけど、かわいい赤を見たらすぐに忘れました!妊婦の皆さん頑張ってください!
475名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 03:03:49 ID:pqTsSkk1
ちょうど1年前に初めての出産したけど痛い痛くないはもう忘れた。
いや、痛かったんだと思う。けど陣痛っていつが痛みの一番ピークなのか
どうなったら終わりなのか分からないので、ワケワカランうちに産まれた、としか言えない。
あれだけ痛い痛いと騒いだのに気絶しなかったので、やはりその程度の痛みなんだ。
うちの母が3人産んでて、しかも産婦人科の看護婦してたので
陣痛のいきみのがしにビテイコツを押してくれてたんだけど、産後一番痛かったのはソコだった。
母はリンゴを手で割れるくらい怪力なので、ほんとにビテイコツ折られたんじゃないかとオモタ。
でかくて硬いウンコを便秘5日目に催して、トイレが見つからないまま1日ガマン、ていうのが一番近い。
そんなもんです、大丈夫!
476名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 07:06:15 ID:dHblc9Nc
経験した事のない痛みが怖いのは当たり前だけど、その痛みを乗り越えて みんなちゃんとお母さんになれてるんだから大丈夫だよ☆我慢できた人も そうでない人も、この世に命を送り出した偉大な母に変わりはないんだから!自信を持って人生最大級の大仕事 頑張れ!
477名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 09:07:50 ID:ZnlIGrZX
>>468
>出産がもし女性じゃなければここまでの苦痛は病院も負わせないように考えてたんだろうな

そんなアホなw
被害妄想ですよ
478名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 09:28:19 ID:0w81PXyJ
>475
普段から便秘10日とか2週間とか経験してる私には非常に勇気をくれるお言葉!!
自信ついた。ありがとう!!
479名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 09:47:05 ID:V82qGAbm
1年前に産みました。
産むまでは妊婦雑誌の「出産体験記」を読んでガクブル。
あまりに恐ろしくてもう見ないようにそのページだけ切り取って捨ててた程w
お化け屋敷もジェットコースターも恐ろしくて未体験のチキンです。

陣痛は生理痛の重いの程度ですた。
それよりも眠気を抑えるのといきみ逃しの方が大変だった。
大変だけど産んだ直後は看護婦さん相手に冗談言えるほど元気でした。
まぁ出血量多くて貧血になってたらしいけど、気付かなかった。

まぁ、こんなチキンでも大丈夫だったんで安心してください。
480名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 11:15:06 ID:cOrWdAPt
>>469
なるほど!
たしかにいきみ逃しが一番きつかったです。
きついというか身体が勝手に息もうとして意志の力で抑えるのが難しいというか。
一人目の時点で子宮口全開だからすぐ息んでOKなのですね。
お答えくださってありがとうございました。
481???:2006/07/27(木) 23:05:31 ID:yjhufv6d
双子を産んだのが10分差か。おめ!当たり前と言っちゃ当たり前だけど、また普通に陣痛がくるのは知らなかった。一人産むのもあんなに苦しいのに。双子を産むのは超苦しいだろうな。
482469:2006/07/27(木) 23:36:23 ID:hyunRJ0g
>>480
いきみ逃しは1人も2人も変わらないですからねー。
私は呼吸法でうまくのりきりましたが。

>>481
いえいえ、2人目は本当におまけみたいなもんで、そんな大変じゃなかったですよ。
(あくまでも私の場合は、ですが)
双子ということで、小さめに産んだのでむしろ楽だったかもしれません。

単なる体験談だとそろそろスレチっぽいので、怖い人への応援エールを少々・・・

私もかなりチキンだったんで、友達にあらかじめ相談したら「呼吸法よ!呼吸法でのりきるのよ」と言われました。
その子は上の子を産んだ時はいきみ逃しに呼吸法を使わなかったためにパニックになって相当辛かったけど、
下の子を産んだ時には上手に呼吸法でいきみ逃しができたため、
周りの人から無痛分娩だと思われたくらい静かに産めた・・・と言っていました。
私も呼吸法(ソフロロジーでした)に集中し、
どなたかも書いてましたが「痛い」と声に出したら負け・・・と心の中でつぶやきながら、
まるでスポーツのように黙々といきみ逃しをやっていたら
思っていたほど陣痛は辛くなかったです。
それからマッサージをしてくれる人(親でも旦那でもよし)に常に横にいてもらうことをおすすめします。
陣痛が強くなってきたときに腰をさすってもらったり、お尻の穴あたりを強く押さえてもらうとすごく楽になった。
483名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:50:42 ID:SWTSIArr
478です。
479タンも482タンも有り難う!!

私はかなりのチキンで、周りの皆が心配してくれるほど。。。
陣痛来るの恐ろしくて最近はあまり寝れない位びびってます。
479タンや482タンの話で励まされました!ありがとう!頑張ります!!
484名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 01:04:23 ID:QT4nfMcg
携帯からスイマセン。
私は陣痛・出産とスムーズに進んだのですが、会陰縫合が甘かったらしく、退院後にお股からゆるいウンチが...
二人目はがっつり縫合してもらうつもりです。
485名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 01:04:27 ID:As3fhiW7
>>473
じゃあ、痛くなかったよとかそういう事しか言ってはいけないのかな
本当の事を言ってはいけないの?
出産前、母親から姑にお産なんて全然なんともないと
聞いていた私は実際の痛みを知ったときに「騙された!」と思ったよ。
出産は個人差がとても大きいし
本当の事を知って覚悟しておく事も大事だと思う。
そして本当に怖い人はなるべく早めに回避する方法を探す事もできるし
(無痛や和痛にするなど)ただ単に大丈夫、という方が無責任だと思う

まあ、出産より歯の神経治療の方が痛いし怖いですがね。。
486名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 01:25:19 ID:qoqmASVX
>>485
お産に個人差があることも覚悟が必要なことも、
そんなことは皆さん百も承知なんじゃない?
だから怯えてるわけでそ。
そこをあえて恐怖を煽るかのように書かなくても
良いんじゃないかって思うよ。

お産関係のスレは他にもあるんだからさ、わざわざ
ここに書くこたーないでしょってレスもあるよ実際。
487名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 01:43:21 ID:5OZgB/sS
確かに痛いんだが、いきみ逃しの方がキツイと思ったよ。
「のがせるか!無茶言うな!」って心で悪態つきながらラマーズ集中が良いかと。
ラマーズ侮れないよ。
立ち合い予定の方なら旦那と練習して、本番痛みパニック時の誘導役になって貰うのがおすすめかな。
前もって2人で助産師さんなどに実演指導だと更にいいかも。
私は1回だけ見たビデオと呼吸法の説明書での練習のみ。本番上手くできず、助産師さんの誘導で楽になったから。
488名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 01:45:33 ID:ZIjI47j1
私は逆に「いたーい!」と叫んでイキミ逃がしをしますたw
旦那の腕を思いきり握り、叫んだよ。
ここのスレを思い出し黙ってみたらイキんでしまった…
 
ちなみに今月スッサンしました。
産んだばかりで育児に追われながらも、
「また子を産んでも良いなー」
って気持ち。
ガクブルさせちゃうかもしれんが、〈痛かった辛かった〉って記憶に残る。
しかし、どんな痛さだったかなんて忘れちまったよ。
 
イキミ逃がし、もしかしたら浣腸を見事に我慢できる人は上手いかも。と思った。
489名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 02:02:18 ID:5OZgB/sS
確かに。ウ○コを我慢究極バージョンって感じだよね。
490名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 02:31:03 ID:SWTSIArr
浣腸かぁー。私、「え?もう??」って言われるくらい我慢できないタイプです・・。
便秘はなれてるけど、下痢はあんま体験したことないなー。

>485サン
ちなみに、昔歯の神経抜く時、まだ麻酔効いてないのに抜かれたことあった…。
小さな神経だけど、脳ミソごと引っ張られてるかと思った。
あれに耐えれた私ならジンツウ大丈夫かな??(^^♪
491名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 03:00:36 ID:LxKNQntT
>確かに。ウ○コを我慢究極バージョンって感じだよね。
ワラタ。いや、同意。
2Lの下痢を我慢するくらいきつかったね
痛いのとかもうどうでもいいくらい。
492名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 10:38:41 ID:DVubDJQt
>>486
完全に同意
493名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 17:22:39 ID:8lOnKFvX
陣痛なんて大したことなかったよ。
辛いのは最後のいきみと傷の抜糸だった。
494名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 17:50:49 ID:M+2DvrHJ
今月出産した者ですが、私は「いきみのがし」ではなく「痛みのがし」でした。痛みはあるのですが、いきみたい感じではなかったので本に書いてあることと違う〜と思っていました。ちなみに陣痛は痛いですが産むと忘れてしまいます。みなさんがんばって!
495名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:17:34 ID:QF6UWufv
私も「いきみ逃し」って感覚はなかったなあ。
みんなのカキコみてもまったくピンと来ない。
助産師さんに「いきんで!」って言われて初めてもう産まれそうなんだと気付いたw

30時間弱の難産で陣痛もいきみも死ぬ程痛かったし忘れられないけどね・・・
496名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 19:16:23 ID:UudnMRW5
私も「いきみ逃し」って書いたけど、実際は「痛み逃し」かも。
「いきみ逃し」と書いた方がわかりやすいかと思ってそう書いたけど。
特に初産の場合は「いきみたい」という感覚がわからないし、
「はい、いきんで〜」と言われてもどうすればいいのかわからなかった。

私の場合、なかなか赤ちゃんの頭が降りてこなかった。
いきみ方がよくわからなくて、下手糞だったのかもしれない。
このままじゃ吸引か帝王切開か・・・みたいな話まで出てきてしまって焦る私。
でも「ウンチを出すような感じでいきんでください」と言われても、
横になった体勢でウンコなんかしたことないし・・・と困っていたら途中で尿意がもよおしてきた。
私「先生、トイレいってもいいですか?」
先生「じゃ、休憩」
するとそこにいた皆が蟻の子のように散っていって、
残された私に助産師さんが簡易トイレを持ってきてくれた。
助産師「はい、ここでどうぞ」
私「・・・」
とりあえず簡易トイレでおしっこをしようとしたが何故か一滴もでない。
しかしそれじゃなんなんで、ウンコを出す練習をしてみた。
するとさすがそこはトイレ。いとも簡単に「ウンコを出すような感じで〜」ができた。
「これか!」と。
そんなこんなで2〜3回うーんと練習をした後に分娩台に戻ったら
先生「あれっ。赤ちゃんの頭、降りてきてますよ!」
というわけでその後2〜3回いきんだら、めでたく赤ちゃんが出てきてくれますた。

何か話がずれてしまったな。
長文スマソ
497名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 00:41:13 ID:z2EpVBmF
>>490
>>485です。あの痛みに比べたら、陣痛なんて痛くないと思うよ。
(歯の神経処置は痛みのあまりョック死する人もいると聞いた事ある)
ただ陣痛は長引いたりするとかなり体力は消耗するから痛いというよりは
苦しいかも。
歯の神経処置も、キッチリと麻酔が効けば痛くはないものだから
その辺ちゃんとやって欲しいよね。

498名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 01:39:24 ID:Bpl+nj4v
>497=485サン
490です。初めての歯の神経治療(神経抜いた)の時麻酔効いてなくて、
数年後、もう一本神経抜く時麻酔効いててあまりの無痛に驚いたのを覚えてる。

赤ちゃんが下がってきて、予定日ももうすぐだから最近びびりまくり・・・。
毎日びびってるのも疲れるが、陣痛もこあい・・・と思っていたので勇気をありがとう!!
499名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 10:59:08 ID:FQimcuHa
自然現象だから異常分娩とかじゃあないかぎり
おおきいうんこしたみたいにズルッと出るよ〜
出た後爽快〜
500名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 11:25:30 ID:e8K6zIoC
爽快感ハゲドウw。
痛さは忘れたが、あのズルッて感覚だけは覚えてます。
私は、出産の痛みよりも産後の乳の張り、乳腺炎のほうが痛かったです。恐怖でしばらく飯や飲み物(栄養)とれなくなった位。
501名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 17:40:05 ID:LrApGuik
赤サンとウンコサン同時にちょろちょろ産んでた人って多数いるものかな?
産後お尻(分娩台で拭けない後位置)拭いてビクーリ☆
ウンコカサブタみたいにくっついてたよ
502名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 19:59:31 ID:etBslvA1
あー、私も乳腺炎の方が辛かったなー。
赤サンが吸ってもなかなか出なくてグズるし・・・
自分だけが痛い出産の方がまだ我慢できた。
いきみ逃しも大変だったし、出産そのものも痛かったんだけど
赤サンが出てくる瞬間にエインがぎゅーっとのばされる感じ、
あれが一番印象的だった。痛い痛くないはともかくとして。

義母さんが「産んだ後はスッキリ!って感じよ!」
と言っていて、ホントかな〜と半信半疑だったけど
本当に出した後スッキリ!って感じだった!
なによりかわいいかわいい自分の子供と対面できたしね!
503名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 00:03:46 ID:cv/ES5V6
昔から案ずるより生むが易しって言うよ
みんながやってきた事だから大丈夫だよ。
504名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 00:45:10 ID:0j+L5aRa
実際そのときになったら無我夢中で、わけわかんなくて、
叫ぼうが何しようが、もう見栄?!も外聞もめちゃくちゃで、
なんでもありで必死なうちに終わるって。
エイン切開なんていつされたか、気づかない人も多いよ。

あんまり事前に考えすぎると不安になるだけ。
キツイのはキツイけどね。
陣痛は産まれたらスカッと消えるし。
505出産の時:2006/07/30(日) 00:57:29 ID:sYZhD+de
私が通っていた病院では
便も尿も採られて、何も無い状態で
出産したよー。
病院の先生がその方が
良い陣痛が来ると言ってました。
確かに便と尿を取った後は
スムーズに陣痛が短くなって
子宮口も開きが良くなったと思う。

最初の出産は怖いと思ったけど
実際は陣痛よりいきんでいるときに
お腹を押された事のが辛かったよ。
506不安マン:2006/07/30(日) 00:57:36 ID:73teL6sl
質問です? 妻が2人目を妊娠中なんですが(予定日8/25)今、恥骨の
痛みで動くのも辛いらしいです。
今日、担当の先生に聞いたら出産時に恥骨が開いてしまう可能性がある
と聞かされました。
以前知り合いで、出産時恥骨が開きその後、自然に治癒するまで、、
歩けなかった・・・って聞いたのですが!
本当にそんなことあるんですか?
507名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 01:04:06 ID:zT7PxElI
恥骨離開だっけ。
よしもとばなながそんなんでしばらく歩けなかったらしいね。
508不安マン:2006/07/30(日) 01:17:32 ID:73teL6sl
>>恥骨離開&よしもとばなな
調べてみました。
よくあることらしいですね!少し安心しました。
ありがとうごさいます。
509名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 01:41:22 ID:MN7ZJqtJ
恥骨が開く・・・そんな事あるんだねー。私は始めて聞いたけど。。。

もういつ生まれてもおかしくないと言われてますが、ここ最近時々吐き気が・・・
まるでつわりのよう。何故??
510名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 04:55:38 ID:WhkfmDOk
私も子宮口1センチ開いて、もういつ産まれてもおかしくないと言われてる。
ここ何日か腰痛がひどい。歩歩くごとに電気みたいな刺激でまてもに歩けない。
あまりの痛さにいい大人なのに泣き入って、
赤忘れて危うく鎮痛剤飲みそうになって旦那に取り上げられた。
この機動力じゃ下痢したら間に合わなくて漏れそう。
いつ陣痛来るんだろう。。。
こんなに辛い腰痛後何日かとか無理。陣痛は軽いといいな。
旦那いる時は車で行けるけど、産まれなきゃ更に検診だしタクシー代もかさむ。
検診だけは何とか電車で行けると思ってたけど、この激腰痛には無理。
人によるんだろうけど腰痛こんなひどいもの?
鎮痛剤飲んじゃ駄目って医者には言われて湿布してるけど効かないし。
511名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 13:53:44 ID:cv/ES5V6
腰痛個人差があると思うが・・・
512名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 20:09:31 ID:VtesdwPI
私は陣痛が1番辛かったなぁ〜
今まで味わったことない痛みだった!
会陰切開後はドーナツクッション手放せなかったし。でも出産した後のなんとも言えないあの充実感・・・
513名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 20:20:42 ID:bJg6X/C1
私こないだスッサンしたけど、朝起きたら5分間隔のお腹の張りに気づいて
それから産院に連絡して自分で車運転して産院向かったよ。
「こんなもんか、全然自分で運転できるじゃん」って思った。産院着いたら看護婦さんにビックリされた。
「陣痛ってこんなもん??」とか思ってるうちにドンドン痛みが増してって
やっぱりありえないくらいの痛みに襲われますた・・・
5分間隔くらいになったらもっと死ぬほど痛いと思ってたから油断しちゃったよ。
514名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 20:36:39 ID:P1fRRBD0
いきみのがしってどんなかんじなんだろう。

下痢が最高潮になって
もうもれそうなのにトイレにいけないとかそんなかんじ?
515名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 21:23:24 ID:2yjqBP9J
いきみ逃しは、息をハッハッハッとはくといいと言われたよ。
516名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 21:27:57 ID:5HnZi3IY
そうそう>>513
私も4分間隔で入院
全然たいしたことない1分くらいの陣痛きて4分休憩
ところがどっこいなんだよね
それからが大変
あれよあれよと
凄いのが襲って来る
そしたら呼吸で〜とかいきみのがし〜とかやってらんない
もう、延々と、うーんうーんうーんうーん痛い!の繰り返しで産んだなあ
517名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 21:53:28 ID:7xtRTMuy
>>514
そんな感じだった
それプラス、今までで味わった最高クラスの生理痛を
もう一、二段階上回る痛みとともに、かな
518名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 23:10:15 ID:MN7ZJqtJ
>510

私はこの前寝てると、腰の骨を何かで直接叩かれてるかのような痛みに襲われた。
痛みで声も出なかった・・・。腰の痛みはその時だけだったけど、
陣痛でもないのにここまで痛いのか?と正直びびった。。。
今は右足の付け根に電気が走ってるような痛みと、恥骨と子宮が立ち上がると痛い。
519名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 23:26:42 ID:+8r7KUvw
あたしゃ、陣痛よりいきみが辛かった。なんせ、超体が硬いため分娩台(足開いた状態)さえキツカッタ。ちょっとは柔軟すればヨカッタ
520名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 00:22:57 ID:GDDDjRRl
>519
確かに日常ならありえない開きっぷりだもんねぇ。股関節ヤバス。
その体勢で2時間とか3時間いなきゃいけないわけだし。分娩の時はもちろん
そんなことに気づきもしないわけだが縫合の時は我にかえってて辛かったわ〜
産後もしばらくは痛くて力入らなくて怖かった。
521名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 11:04:55 ID:IfOFVECW
超〜〜怖がりの私は出産前、ここ読んだり友達に出産の事を聞いたりして余計怖くなっていました。
毎日ガクブルで検診の度に先生や助産師さんに帝王切開のお願いまでしてて、
バースプランの紙?かなんかの備考欄に「極度の怖がり、出産に不安アリ」とまで書かれてしまいました。
陣痛は確かに痛かったけど、終わってみてまず思ったのは「みんな大げさ〜」
でした。人によって感じ方や痛さは多少違うかもだけど、私はつわりの方が嫌だな〜・・・。
522名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 12:13:15 ID:Vrunh656
>>521
人によって感じ方や痛さは多少違うかもだけど

って書いているからわかってると思うけど、大げさでなく本当に死にそうになった人も
いるわけで「みんな大げさ〜」っていうのはちょっとモニョル
523名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 19:09:36 ID:XN0pCWWo
お産の痛みは終わりがあるから我慢できてたな。
お腹が重いのも終わり、どんな体勢でも寝られるし
やっと子を抱くこともできるし。

つわりと出産を比べたら、つわりのほうがもう体験したくない辛さ。
私は軽いほうだと思うんだけど、でも出産のほうがまし。
つわりって先が見えないしね。
524名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 20:22:04 ID:5u6b1Qqm
誘発が決まってしまいましたorz
明日の夜、風船入れますよ。
管理入院中ですが、先週同室の人が風船入れて
2時間ほどで陣痛きたものの翌々日まで産まれず
丸2日間痛いよ〜と泣き叫んでるのを聞いていたので
かなりの恐怖です。
あ〜逃げ出したい…
525名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 01:29:21 ID:RT++aU1P
>524
私も早産入院中に泣き叫ぶ声を聞いてガクブルしてた。
あの叫びは聞きたくなかった・・・。今もこわい。

出産頑張ってね!!!
526???:2006/08/01(火) 02:01:46 ID:mdb+BpRq
産科の日常を知らないで初めは入院するわけだからね。真っ最中の苦しい声を聞いてしまうとマジびびる。聞いているだけでつらい。夜は特に声は響くし、寝られないのが普通かと。でもなんとかなる。すんじゃえば家に帰れる、ファイト!
527名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 02:36:00 ID:XWpQ/R8M
いんやー、誘発入院で産まれないのもかなりつらいよー。
ラミナリア、メトロ、一通りやったし点滴入ってる間は陣痛並みの痛さなのに出てこない…。
まわりが次々産まれる淋しさと心細さといったらないよー…。
「なにが一番」とは一概に言えないよ。
528信子:2006/08/01(火) 03:52:22 ID:3Gme237v
私は双子を妊娠してるので自然分娩をしたいけど最近の病院って多胎妊娠は帝王切開が基本になってきたみたいでどうやら私もハラギリらしいですorz 怖す
529名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 06:12:01 ID:UmrTVcxF
今ベビーラッシュで、今月だけで友達が3人も出産。
産まれたばかりの赤ちゃんを見せてもらったけど、本当に可愛かった〜
私もかなりガクブル…で、このまま出てこないで〜
なんて赤に失礼な事を言いまくってたけど、
今は早く会いたいよ。
ものすごく恐いけど…
でも10ヵ月も一緒に頑張って来た赤サンに会う為なら、頑張れそうなきがしてきた。
みんな頑張ろうね☆
530名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 06:20:48 ID:78Q7HraU
>>529
本当だね、10ヶ月長かった。・゚・(ノД`)・゚・。後はご対面だー!
531:2006/08/01(火) 17:29:42 ID:Ae07hND5
間隔の陣痛って来るときどんな感じでくるんですかいきなり来るんですか
532名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 17:36:18 ID:WMa9FGyn
>>531
? (゚Д゚)
533名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 18:06:05 ID:Bw3w8RaM
>>524です
担当医に泣きついて誘発は来週まで待つことになりました。
元々出産予定日は5日なので来週までに自然に陣痛が来る可能性も高いので
病院内ヲーキング頑張ります。
首の皮一枚つながったって感じですけどね。
534名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 20:14:43 ID:B3RgK3Zz
助産師の本音ブログ
http://ameblo.jp/transparent0627/

535名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 20:51:39 ID:NJ4wp+Vf
なんか今年は出産する人多い気がする。
九月予定日だけどここまでくるのあっという間だった。
確かに初産だし怖いけど早く会いたい!気持ちのが大きいかな。みなさんがんばりましょうね(`・ω・)
536名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 21:03:05 ID:klM9qUap
>>533
何の問題もなければ自然に陣痛くるの待った方がいいですよ〜。
私は二人目1週間遅れで産まれました。
誘発する?って言われたけど断りました。
エコーの推定体重だと相当大きかったので巨大児が産まれるんじゃないかと
切腹になるんじゃないかと心配でしたが3500グラムで普通に産めました。
なるべく自然のお産の方が薬使った痛みより楽に思います!!
537名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 21:49:43 ID:zxSQmMn8
>>536
内科の疾患が初期にみつかったので
あまり腹の中に長くおかないほうがいいらしいのですが
医師によっては状態が落ち着いてるから待ってもいいだろうと言われたり
早く出したいな〜と言われたり
なんだか良くわからんですよ。
とりあえずガクブルしながらも自然に陣痛くるように
チクビマッサージしてから寝ます。
538名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 03:33:08 ID:MkPdHEhN
いきみ逃しってなんですか?
539名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 18:42:20 ID:w3du7jJv
糞嫁の出産に三回立ち会ったが、
いつも心の中で大爆笑してしまう

「女の分娩ってまぬけwww」
「ざまーみろw」
「こいつあほすぎ、キモすぎじゃんwww」
「このまま死ねばいいのになぁ・・・ぷwww」
540名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 18:44:41 ID:x7D47GoC
みんな釣られるなよ
541名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 20:19:42 ID:qzNRqHdX
はい
542名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 21:40:11 ID:ckA/iW2y
わかりますた。
543名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 04:43:29 ID:7gFOmUHk
嘔吐恐怖症なのか分からないけど、吐くだけで人生の一大事なのでガクブル…。
乗り物には5分以内に酔うし、胃腸も激弱なので、ちょっと気持ち悪くなってきただけでブルーです。
生理痛も酷くて、鎮痛剤を飲んでも寝込んで涙が滲んでくる日々。
妊娠・出産なんかしたら発狂するかも。
でも子供欲しいよぅ…。
544名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 08:26:02 ID:iJmB+Shi
私かなり生理痛が酷かったから、
陣痛のとき「こんなもん、まだまだ生理痛の痛さ・・・」とか思っているうちに
痛さのMAXがきてあっというまに終わった感じ。
いつもベッドで転げまわるほどの生理痛をがまんしてたから、
あのときばかりは日ごろの生理痛の酷さを感謝したよ〜。
(陣痛の時間は長かったし、安産だったというわけではないんですけどね)
しかもスッサン後は生理痛が随分軽くなった!
543さん、ガンガレ!!
545名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 12:45:06 ID:EX5SfUSJ
陣痛がきたら、コレだ!って気付くものですか?いつもと違う!!みたいな… その時がくるのが待ち遠しいけど、それ以上に怖いです(;-_-+ ヘタレな私に勇気をください      つЦЦЦЦЦ
546名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 12:55:16 ID:vbfKvVyW
気付くよ、お腹の張りが段々強くなって、それが○分置きとかに来るから。私も生理痛酷かったから、陣痛はそこまで痛くなかったよ。
547名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 13:02:08 ID:Gn26trwA
二人目妊娠中だけど陣痛てどんなだったかすっかり忘れてしまった!去年産んだばかりなのに!!とりあえず呼吸法は練習しとかないと、分娩時焦って上手くできず苦労しました。
548名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 13:14:45 ID:X0OGv2hW
>>547呼吸法って大事だよね。
長男の時、軽くみてたますた。出産本番では3回も気を失い、酸素吸入や点滴二ヶ所もするはめに…
549名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 13:26:38 ID:u9KoCB4o
私も生理痛酷いけど、10ヶ月も生理なかったから生理痛すら忘れてしまったよ。
よく「陣痛は生理痛に似てる」って言うけど、生理痛ってどんなんだっけ?と思たよ。
550名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 14:49:34 ID:mCXcZSRu
うん、うん。生理痛忘れてるよね〜!
でも、『あ、懐かしい痛みー!』ってきっとわかるよ。
そんな私は、もうすぐ39Wで3人目。怖いよー。
551名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 17:48:54 ID:a7L/lhxG
なんか、さっきから15〜20分置きくらいにおなかが苦しいくらい張るんだけど・・・。
これが、このまま陣痛につながっていくんでしょうか?
ちなみに明日が予定日で、初めてなので、すっごい不安・・・。
552名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 18:00:22 ID:H8k3nYzU
おめでとう。
陣痛かもね。きた時間書いておくといいよ。
553名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 19:30:36 ID:S99HgWjF
検診から即入院になった。
同じ部屋の人が「うーん、痛い〜痛い〜」とうなってる。
自分は、まだそこまで痛くないだけにスゲー怖い
((((;゚д゚)))ガクガク
554名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 19:50:44 ID:MMUsRWRm
35w。
子宮内膜症で、生理が来るたびに頭痛と嘔吐と激しい腹痛腰痛が
(生理前含め)10日ほど続く生活を日常していたのですが、
よく生理痛がきつい人は陣痛に強いと聞くので自分はどうだろう…とガクブルです。
555名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 20:13:22 ID:aIoeHycS
38w予定15日。
ここ1週間妊娠初期並に眠い(゚Д゚)心なしか歩きにくく胎動もにぶい気が。かあちゃんオマイに会いたいけど陣痛はコワイヨー
556名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 20:14:27 ID:Y717gP7C
陣痛、生理痛の痛みとは違ったなぁ。
便秘薬飲んだ翌日の痛みに似てた。
神経性の急性腸炎(ストレスから、しばしばなってた)よりマシだった。
557名無しの心子知らず :2006/08/03(木) 23:05:02 ID:PVhCyJaq
私も生理痛の重いのと聞いていたけど違った。
妊娠後期からお腹の張りがすごくて寝れないくらいだったけど
陣痛はそのお腹の張りを激しくした感じ。8分感覚位の時から何をしても痛くて
意識しないと息ができないほどだった(24時間で出産)
同時に妊婦だった妹が先週出産した。陣痛中話したりして明らかに私より余裕があり
実際出産のあとに聞いたら痛いけど陣痛が始まったくらいのがずっと続いて
ほんとに痛かったのは最後の1・2時間くらいだって(10時間で出産)
やっぱり人によって違うから陣痛=ものすごく大変とは限らない
去年初産にして陣痛から6時間で出産した友達も痛いけど呼吸法すれば
けっこう耐えられるよと言っていた。
2人とも妊婦中もよく動いてアクティブだったから
陣痛が重い人って妊娠中からお腹が張りやすくて動けない
とか兆しがあるのかな、とか思ったりする。
558名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 16:17:08 ID:yQJgmlH3
質問させてください!
赤サンを出した直後に胎盤を出すって本で読んだんですけど
胎盤を出す方法ってお医者さんがお腹に乗ってお腹を押すって
本当ですか?
ホッと一息ついてる所に乗られちゃうんでしょうか?
・・・コワイ orz
559551:2006/08/04(金) 16:46:35 ID:Yo6nVAxM
結局、朝帰ってきちゃった・・・。
一回は入院決まってたんですけど。

こうなってくるとなかなか痛くならないのが怖いです。
看護婦さんは、「一回、帰られると早いですよ〜。今日の晩か明日の晩には戻ってくるかも」
みたいに言ってるけど・・・。
560名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 17:31:38 ID:33QB+8QN
>>558
乗っかるって言うか、まあそんなもんだけど。
別に怖がるようなことじゃない。
産まれて感動の余韻に浸ってるうちに終わるよ。
っつうか、ニュルンって感じでチョイすっきり気持ちいい。

>>559
もうすぐですね。
ガンガレ!
561名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 18:01:09 ID:izd7uWB/
>>558
くいくいっと引っ張って、ちゃんと剥がれている事を感覚で確認してから
キュッとひねってズルッと出してました。(医師談)
え、もう出たの?という感じでしたよ。

今、2人目が欲しいと思っています。いや3人、4人いてもいいかも…
あまりの可愛さに、あの陣痛の辛さなんて忘れちゃうものですよ〜。
でなければ絶対1人で懲りるもの。
みんなガンガレ!
562名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 20:53:24 ID:yQJgmlH3
>>558です
>>560-561サン、どうもありがとうございます!
コワイけど頑張ります!!
563名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 21:59:21 ID:R7R6wDCH
つわり中や出産の前後、新生児を抱えてのお買い物は大変!
かといって出前やコンビニ弁当なんて(T_T)…。

でも生協に加入しておけば大丈夫。買い物に出なくても、ママも
赤ちゃんも(もちろん旦那様も)きちんとした食生活を送ることが
出来ます。
安心素材で調理ラクラクなレトルト食品、冷凍惣菜が多いのも大助かり!

かさばる紙おむつや粉ミルクなどのベビー用品の取扱のある生協さんも
たくさんあります。
生協ナビ〜加入方法、活用の仕方
http://www.k4.dion.ne.jp/~co-op/index.htm
564名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 14:04:14 ID:q1cICzrq
生協信者、ヤな感じ( ゚д゚)、ペッ
565名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 17:39:08 ID:IXvnnM8U
宣伝するならきちんと広告料払えと。
566名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 11:21:48 ID:bdlMnpFv
昨日旦那ママンと病院いってきたら5周目だた(´∀`)心臓はちゃんと動いてるんだね〜…
元気なんだね〜…
まだクソガキだから躊躇ってた…でも絶対産んであげるって思った。
これは…母性本能??
567名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 12:09:23 ID:IAPyUgH/
>>566
小さな心臓が一生懸命動いてるのを見ると感動だよね。
頑張れ〜。
568名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 23:32:14 ID:GahP0Mgq
良スレあげ!
569名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 23:46:09 ID:0bKjEch9
37週に入った途端に、動いてなくて横になっててもお腹の張りが激しいんですが、これって産まれる前兆なんですか?
ちなみに、胎動はボコボコと動き回って元気です。
初産だから、よくわかんなくて…
570名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 00:58:31 ID:lZgRwfEH
今日で36週陣痛コワイヨー(´д`)不安すぎる
571名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 01:26:50 ID:xIoGypBb
不安なのは当たり前だけど絶対に産むんだ!!という気合いが必要よ!陣痛来たら、痛いから産むのやめます、なんて言えないし、大変だけど頑張るしかない。私たちもそうやって生まれてきたんだから。
572名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 01:46:17 ID:VuxnHPMR
>>569
臨月だと張りまくるよ。
でも産まれる前兆かどうかは人によって違うと思う。
私は臨月ずっと張りが激しかったけど産まれたのは予定日の1週間後。

>>571の言う通り、気合いが必要!!オリャーーー!負けてたまるかーー!!!と
頑張ってね!私は出産なめてて「みんなやってんじゃーん」なんて思って挑んだから
大変だったよ。お産は命懸けの超大変な事だと思っておいた方がいいよ!
573名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 02:09:45 ID:/tz9MSYX
恐いので、田中ウィメンズで無痛分娩にします。分娩費用高いけど。
574名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 04:06:32 ID:cj1SCAP2
570
一緒だ。今日で36週、怖くて怖くてしかたないけどお互いガンガロー。
575名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 11:39:44 ID:2XsND/22
二人目だけどかなり怖いです。
一人目の時、陣痛室で私だけ痛くて叫んでて、他の人はすごい冷静で恥ずかしかった。
痛いと落ち着いていられないから、また取り乱しそうです・・・ハァ
それより旦那がうちの産院でお爺さんの霊を見たって前言ってたから
早く生みたいけど、お盆に重なりたくない・・・
というかそっちのほうが陣痛より怖いよ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
576名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 11:49:47 ID:I0FV4Fjp
先日助産師さんが
「赤ちゃんは自分の意志で出るのよ。お母さんも頑張って出さなきゃ。
私たちもフォローしてちゃんと出させるから」
と言ったのを聞いて
『出ます!出します!出させます!』というフレーズが頭に浮かんだ。
そうか、出産はパチンコだったのか…出血大サービスだったのか…
577名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 11:57:09 ID:+H3LCoLy
>>524やら>>533やらを書き込んだ者です。
あれから陣痛来ず、結局今日の夜に風船入れて
明日の朝から促進剤使って出産することになってしまいましたorQ
怖いよ〜
どれほどの痛みなのか想像もつかないよ
せめて今日は好きなもの食べようと
さっき売店でアイス買ってコソーリ食べちゃった
ほんとは病院食以外ダメなんだけどね。
578名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 18:28:39 ID:Ze1XFn9C
>>577
うぉぉぉ〜〜〜遂にきましたね!!
とにかく頑張って!!
また任務完了した際にはカキコしていただけると嬉しいです。
産後も体がめちゃくちゃしんどいので落ち着いたらね。
579名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 02:08:24 ID:F8j6ra80
昨日朝から破水し、入院しました。
未だに陣痛来ない・・・。子宮口もウテメリンのお陰か、2ヶ月間いっこうに開かない・・。
今もかなり破水してて、紙おむつバリの超ビックなナプキンしてるのに・・・。
今日の朝まで陣痛来なければ促進剤決定。
このスレで何度も陣痛怖いといったけど、陣痛に来て欲しくなった・・。
怖いのは怖いけど、促進剤は時間短いけど、かなりしんどいって言うからそれもガクブル
580名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 02:48:48 ID:+2AjTawW
下痢便の痛みに似ているよね。激しい下痢便とおもったら?
出せば楽になるから!大丈夫!
581名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 03:22:03 ID:SyeamoxK
一人目の時は私より赤ちゃんの方が小さな体で頑張って、
不安と痛みに耐えてるんだから、母親の私が少しでも
赤ちゃんの事を落ち着かせるために、
リラックスしよう…と産んだ。
吐いて吐きまくって痙攣しまくったけど、安産。
二人目、半信半疑で病院行ったら、子宮口8cm開いてて、
1時間後出産。これも、安産。
二人目は出産の時吐かなかったけど、後陣痛が酷くて吐いた。泣

旦那は3人目欲しがってるけど、私はもうダメ。
582名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 09:34:29 ID:AELY7VOg
>>579
私も朝に破水、陣痛が弱くて翌朝陣痛促進、昼に生んだよ。
羊水だだ漏れで朝には出るものもなくなって
子は苦しくないのかな?って思うと早く生んであげたいと思ってた。
今ごろ促進剤使ってるころかな?
陣痛進むのがあっという間になるけどもうちょっとで生める!
もう少しだね。頑張って。
583名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 13:20:09 ID:Zei9WFxh
予定日一週間が過ぎ明日誘発で産むことになってしまいました。。かなり恐怖です。浣腸は選択なのですが、しておいたほうが良いのですか?
584名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 13:25:57 ID:4RzB/4+M
ウチの母が、第2子を産むとき促進剤使ったって言ってた。
一人目(私)を産むときは、自然分娩だっただけに
促進剤だと、どんどん陣痛が進んで来て、え?もう?もう?って感じ
らしいけど、看護婦さんがいろいろ、モニターとか付けようと
コンセント差そうとしゃがんだら、スポーンと産まれたそうです。
分娩室入って8分だって。

ちょっと戸惑うかもしれないけど、…。
周りにいるのはお産のプロだから、頑張って!応援してる!

私も第2子を来年3月にスッサン予定。
一回目の痛みはぼんやりとにかく痛かった!と覚えてるから、
またアレを体験するのか!と思うとガクブルだけど、
最後はまさに産むが易しだから、ガンガルよ。
585名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 18:56:30 ID:8gFpl/9U
36週に入っていよいよだ!と気合が入る反面お産の恐怖…。
そんな中、実父が
『お産なんて犬でもできる』と言い出しやがる。

(゚Д゚)ハァ?
てめぇ、おかんの出産の時3回とも陣痛すら見たこと無かったくせに何を言うか?!
この一言出産時には野獣になってでも立派に産んでやると思ってしまった…。
586???:2006/08/10(木) 03:41:17 ID:4V7ue62y
ウチの父もバカ父。昔は病院で産む人は少なかったなど言ってまるで話にならん。女の人のお産の苦しさを全然知らずに勝手なことばかり言うから腹がたつ。夫が全然違うタイプの男でよかったと思う。スレ違いゴメソ。
587名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 12:53:22 ID:OloUaQrE
>585
お父さんに「じゃぁ、お父さんの肛門にスイカ入れて見せてよ。
犬でも出来るぐらいの痛さなんでしょ?」
と言ってやれ。
あと、もうすぐだね。気合入れてがんばってね!!
>586
だから昔は出産のときの死亡率が高かったんだよ。って言ってやれ。
588名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 17:56:38 ID:uR5+0CpM
共感有難う御座います…(;;)
肛門にスイカ…ワロタw
うちも旦那がぜんぜん違うタイプでよかったと思った。
下痢ごときでいちいち病院に行ってる親父がお産をできるとまず思えなかった…。
下痢ごときだよ?まだ生理痛&下痢の方がきついのに我慢できるもん。
お産の痛さを下痢並だと思ってるんだと思うw

「昔は設備もこともあってお産で亡くなる人もいたけど、今はその辺安心」と話をしていたら
またまた親父は『自分の同級生の時代でも死んだやつおるぞ』と。
(゚Д゚)ハァ?お産目の前にした娘に言うことか???!

犬発言に加え、死亡発言。リアルに同じ痛みを体感してほしいとオモ。
589名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 07:06:33 ID:ObkJmGri
私は陣痛始まってからも腹くくれなくて横にいた旦那に怖さのあまり泣き付いたよ。陣痛治まってる間も次の痛みがくるのが怖くて怖くてろくに休めなかったし。
590???:2006/08/16(水) 01:49:07 ID:gkChifRG
わかるよ。状況がわからないんだよね。私もこわかった。すぐに激痛になるわけでもなし、気持ちの準備ができないうちにお産がはじまってしまった。でもなんとかなったよ。がんがれ。
591名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 09:05:49 ID:eIEmJhz6
心の準備自分ではバッチリのはずだったのにいざ本陣痛が来てみるとかなり焦るよね。私も「いつでも来い!!」って思ってたのに始まったら「陣痛始まっちゃった、どうしよう」ってなったよ
592名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 09:30:49 ID:Aq7a8lLf
中学生の頃風邪で病院に行ったのを最後に18年間医者にかかったことがなかったので、
まず妊娠して病院に行くことがすごく恐怖だった。
生理痛も体験したことなかったしなー。
痛みの経験が少ないから陣痛はとっても怖いよ。
593名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 19:42:06 ID:9bwxUsr8
現在36wで、さっき張りと同時にお腹の中に稲妻が走るような
痛みを数秒感じて恐怖してます。
これが前駆陣痛ってやつなんだろうか。
たまに生理痛のような痛みを感じる時もあるし
本格的に陣痛の時が来るのが怖いよ…。
594名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 20:15:18 ID:SUoF0waq
会陰切開しない方針の病院だったから肛門まで裂けた。
でも、それに気付かないくらい陣痛が痛かった。
595名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 21:01:14 ID:O10Wfscu
陣痛ではないんだけど、なんか膀胱のあたりが
痛くなることってありません??
膀胱というか尿道あたりが・・・
赤が動くとたまにズキッっとなることがあって・・・
もしかして私だけ・・・??
596名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 22:02:02 ID:uznqrDrx
帝王切開した私が通りますよ。

皆がすぐ元気に歩けるように元気玉置いていきますね


つ〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇


(`・ω・´)ガンガレ
597名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 22:46:35 ID:Ogud+5G+
>>595
ありますよっ。膀胱を針でつつかれた感じ。
痛いしビクッてなります。
598名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:29:33 ID:O10Wfscu
やっぱありますよね??
よかった・・・自分だけだと思ってました><
予定日19日。はやく赤に会いたいけど
陣痛とかホントに怖い・・・
599名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 04:23:31 ID:bI32MCZS
今日から36w
まだまだお産の兆候はないですが、
これから一ヶ月以内にお産だと思うとドキドキします
お母さん頑張るから、赤ちゃんも頑張って出てきてね!!
陣痛や会陰が心配…
600名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 12:38:48 ID:23Lol7nY
>>599
会陰は心配するな。ファイト!!
601名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 23:38:01 ID:vR7xlRJs
>>577さんは無事産まれたかなぁ
602名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 23:39:03 ID:vR7xlRJs
それと、会陰は切る時よりも産後が最悪です!
歩き方ゾンビになります!
603名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 06:09:16 ID:PB60VGIZ
そそ。産むときより産後orz
604名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 12:39:08 ID:mrneuIp7
今日予定日・・・
おとといくらいから、下腹あたりがキリキリ傷むことは
あるけど、陣痛らしきものは無し・・・
あの変なキリキリ痛むのはなんなんでしょうか・・・???
とりあえず、今日で生まれてほすぃ・・・
はやく赤に会いたいよー^^
605名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 17:40:42 ID:wB5lnDEa
よく生理痛の何倍の痛み、とか下痢の何倍の痛みなどと言いますが
どっちに似ていますか?
それとも全然違う種類の痛みとか・・・ああこわい・・・
606名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 22:07:03 ID:3s21Og+s
私は下痢のピーク時痛+ひどい生理痛+どえらい腰痛とおもた
でも、死ぬほどの痛みではない。

もうがまんできないかも、と思う頃には
分娩室で生まれるし。
産むこと自体はそう痛くない。
つわり時の便秘のほうがずっと苦しかった。
607名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 22:41:14 ID:x1yn0X0d
陣痛に比べれば、産む事自体痛くないって聞いてたけど
私は最後のいきみが一番痛かった…orz
1トンハンマーで腰を殴られてる感じ。
608名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 22:46:44 ID:7K01A4u5
>>605
私は死ぬ程の痛みだったな。
自分も下痢や生理痛の物凄く痛いやつ、って聞いてたから大丈夫だろうなんて
甘くみてたら腰が大変な事になった。
初産は骨盤がメリメリ開くので個人差はあるだろうけど腰が相当痛いよ。
私は拷問を受けてるようだった。
609???:2006/08/20(日) 02:29:03 ID:I7FyYkF3
確かに腰にくる。あそこも痛いには痛いが、一番痛いのは腰だったから、あれは予想外だった。それが8時間。しかし長引く人もいるから、まだマシなほうだったかも。産む時も苦しかった。30分かかった。10ヵ月の期間からすればなんでもないけど。
610名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 04:09:40 ID:vdgLNZJC
3分間隔くらいまでは(全開寸前?)ホントに冷静に対処できる差し込むような痛みでした。
生理痛に似て否なる物といった感じ。ところが急にパニックになる痛みがドカンときはじめ(分娩台あがるころ)
その痛みだけは未知の痛み全身が痛みで震え痛いし苦しいし何とも例えられないし堪えられない程。
分娩台あがってからは痛みはいきみの力に変わるのかキタキタ!と思いつついきむことで全く痛みを感じないのですが
エインだけは強烈に裂ける痛みを帯びてて
エインが痛くていきむのが本気で一気にはいきめなかった
611名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 04:26:30 ID:NWL3AzF5
36w
右腹辺りがキリキリチクチク痛み出したので、
「え!?陣痛!?」と思いましたが、10分ぐらいで落ち着きました。
その後寝る前にまた同じように痛み出し…。
陣痛ってどの辺りが痛いんだろう、と真剣に悩みだした
痛みに弱いのでそれだけで半泣き
生理痛に近い痛みだったなぁ〜

このスレ読むと励まされるような怖いような気分になる
でも読んで腹をくくってます
612名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 05:32:13 ID:YKYpQBD1
自分は普段の生理痛が強い方で、ひどい時は吐き気がするんですが、
陣痛中も痛みと一緒に吐き気がして、洗面器にしがみついてました
腰を暖めると楽になるのも生理と同じで、レンジでチンする湯たんぽを
旦那に押し付けてもらってました
ジェットコースターと同じで、痛みに耐えようと体に力を入れたり息止めたりするよりも、
ゆっくり息を吐きながら体の力を抜くようにしたほうが痛いのマシでした
赤ちゃんが出てくる痛みは「鼻からスイカ」とか「焼けたボーリング玉」とか聞いて
ガクブルでしたが、実際にはそんなたいしたことなかったです
赤さんの頭は大きめのマンゴーくらい、出す感触は民芸品の手まり?(髪の毛が擦れる感じ)
613???:2006/08/20(日) 06:12:23 ID:I7FyYkF3
610さん、同じ。よく書けてます。分娩台にあがる頃が一番苦しいんだよね。脚の先まで震える。爪先もしびれたよ。産む時は出したい、でも産むには今より痛い、でも産まなけりゃ、いつまでも痛いのくりかえし。ジレンマになった。
614名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 11:18:35 ID:XHpvooTl
私も生理痛ひどい方で吐くときもある。
陣痛のときも吐き気きたらやだな。もうすぐ出産、最近軽い生理痛みたいな痛みあります
615名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 13:17:21 ID:iA7tmZWE
出産って産む時の股が痛いわけじゃない。
子宮口が10aになるまでの陣痛が苦しい。
何時間もかかる。
616名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 13:35:42 ID:/sjOtjNh

USEN440でもいい、ラジオでもいい、
オフコースの「生まれ来る子供達のために」をリクエストしよう。
知らない人は詞を読んで。
必ず、心に何かが芽生えるか、蘇るだろう。
617名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 14:41:01 ID:xpYvVSgz
陣痛の時は陸に揚がった魚のように、のたうちまわった。
いきみ逃しでは恐怖のあまり、ヒーヒーフーがヒーヒーヒーになってた。下剤大量に飲んで、大を我慢しなくちゃいけない感じ。
でも、また体験したいかも。
618名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 00:40:53 ID:bWJH+b+X
陣痛に腰痛が重なるとつらいようですね。腰痛持ちでなくとも下りてきている赤が圧迫するためにおしっこがうまくできないと今度は右腰が痛むというのも聞いたことがある。あれは位置からして腎臓?らしい。もっとも処置で痛まないようにしてくれるそうだけど。
619名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 17:32:27 ID:F91pQH9z
>>407
和痛って、無痛分娩のこと?
ググルとそうなんだけど。
で、なんで笑気ガスなんか吸うのですか?
620名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 22:31:28 ID:auzNppOJ
妊娠前から痔持ちだったのが妊娠して大きくなった。
散歩してたら出てくるほど。
出産時、股や腰より痔が痛そうなんて心配してるんですが
痔で出産された方、痛かったとか乗り越え方とかあれば教えてください。
621名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 00:10:32 ID:tMHiHuVn
痔持ちで2人シュサーンした私が通りますよ

痔の痛みより陣痛の方が痛い
シュサーン時より産後の方が痛い
産後の痔よりエイーンの傷が痛い
一人目よりも二人目の方が痔がデカイ
一人目の産後に痔を完治させても、二人目妊娠で再発する場合もある

痔持ちだからセクースの時は背を向けるな


…苦労しますよ、ホント
622名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 00:53:49 ID:xP/oACGQ
私も大地主ですよ。
30wくらいから出てきてしまい、
破水から58時間かかって、意識朦朧で分娩台にあがってから、二時間。
いきむ度に、看護士さんに飛び出るぢを引っ込められ無事出産。
一年半経った今も、気を抜くと出ますが、経過は良好です。
夜のナントカはキモスで申し訳ないですが、
気合と愛で乗り越えました。

とりあえず出産時は、自分の場合時間かかり過ぎだったので、
そう感じただけなのかしれませんが、
もう、他に気がまわらない程に陣痛が
「これ知ってたら誰も子供作らないよ…」というくらい
物凄かったので、ぢは気にしない方が良いと思いますよ。



623620:2006/08/23(水) 02:07:44 ID:/5Jov6A3
レスをありがとう。
痔が気にならないほどなんですねー。
初産なのでびびっています。
いきむ度に痔が出るの嫌だなー。看護師にひっこめられるのも何か恥ずかしい。
そんなこと言ってる余裕などないかな。
出産後、薬か医師の世話になりましたか?
勝手に快復に向かうのでしょうか?
624名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 02:17:05 ID:UlzGD7Bk
>>623
私は出産で地主になりました。
産後、会陰も痛い肛門も訳分かんないしで一応薬は貰いましたよ。
ボラギノール?
二人目も満開になって、産んですぐ先生が肛門に押し込んでたなぁ。

ま、そんな事どうでもいいくらい出産はすごい事です。
痔の事など何にも気にせず頑張って下さい。
625名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 12:34:25 ID:tMHiHuVn
産後に黄門科に行くよろし
即スッキリ切っちゃうコースと、じわじわ薬で直すコースがあるらしいよ

ちなみに私は放置しております
ひどい便秘にならなけりゃ出てこないしね
出ちゃったら自分で戻してる orz
ホントは切っちゃってスッキリしたいんだけど…黄門科に行くのが怖いっつーか…恥ずかしいっつーか
分娩台の上で股開いて【せんせ、うんこか子どもか解らーん!とにかく出しとくわぁぁぁぁぁ】と絶叫しながら産んだのが人生最大の恥なんだが…まだ恥じらいは残ってるようだ
626名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 08:17:53 ID:INsTG6Fx
1さん産まれた?
627名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 13:37:37 ID:FAxYIPQ4
すでに二人シュサーンしてるけど、普段から便秘がちな私は数ヶ月に一度
陣痛並の痛みと苦しみを味わっている。


下りたいのにカチカチなのが栓をして出るに出られない。これ、まさに陣痛…
終了するまで数時間かかり全てを出し終えた後は、
下半身に力が入らず放心状態。
書くと簡単だけど毎回お産を思い出す程ツライ。。。


例えがバッチくてゴメン!
628名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 21:56:45 ID:biYXT2so
つ【ラキソ】
629名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 23:26:13 ID:WUL6x/Y1
630名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 07:19:49 ID:DfKMp133
1さん乳が痛い頃だな。

>>627
ラキソ本当いいよ! あたしもほじくりだす位だったけど。
631名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 11:39:13 ID:eXdL0GUC
>>627 メカブいいよ、翌日もりもり来るよ。
ラキソ使ったときのンコって独特の臭いがするとおもふ。
632名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 21:00:15 ID:MS+PuS/a
ラキソてなんですか?
633名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:57:52 ID:yWMh4Zwl
37wに入ったばかりなんですが、+17kg・・・
元々、痩せ体質で(163cmで47〜48kgくらい) 妊娠してから
周囲に 「食え食え!」と栄養つけられた結果、気付けば
デヴ街道まっしぐら。 今更遅いんだが、後悔しまくり。

恐怖なのは、ネットでよく読む「すさまじいほどの難産」体験記・・・
体重激増体験の方、やっぱり難産でしたか?
634名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:51:01 ID:5AAi0Lax
携帯から失礼します。

>>633
私は妊娠前43kg、出産時61kgで18kg増(身長160cm)
陣痛10分感覚になってから出産まで27時間かかり、産まれた直後、出血多量&脱水症状で分娩台の上で失神してしまいました…
635名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 01:10:02 ID:pDyCeSFT
>>633
私は痩せで+16だったけど安産でした
636名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 01:45:54 ID:Ulc0DHJb
37週からの内診が痛すぎて出産できるか心配になってきた。
コワイコワイコワイ
637名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 02:40:25 ID:/Mv1JWHw
>>633
私も痩せで+15だったけどスピード出産でした
638名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 02:50:34 ID:96eA9QBN
>>633
私も痩せで+17だったけど何も問題なかったよ!
血圧が高くなければ大丈夫じゃない?
639名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 02:51:21 ID:TV0g9f1r
体重が増えすぎて難産かは分からないけど、太りすぎないで、子供も大きくなりすぎなかったから、安産でしたよ!初産37w2600グラム、分娩時間1時間。 165センチ47キロ(臨月53キロ) 産後2ヵ月46キロ完母。
640名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 03:04:56 ID:e+rQH4Ay
>>633さん
20キロも増えてしまったけど安産でしたよ。
「イテテ!えっ、ちょ・・産まれんの!?心の準備がぁぁdlyapふじこ・・」・・オギャー
って感じ
641名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 03:24:36 ID:21fvcfIX
>>633
私+20kgで微弱陣痛2日の本陣痛来てから
1日かかって出産しました中々赤の頭が出て来なくて先生がお腹の上乗ったりしてかなり辛かったです
先生はやはり体重増えすぎて産通がせまくなってたね〜と言われましたよ(>_<)
642名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 03:31:27 ID:sE6dteFj
>>633
体型が自分と近い!
私は+24s・・・。意識が飛んだり超難産でした。
私の場合、子供の頭が大きめだったって言うのもありますが
やっぱ増やしすぎない方が安心だと思います。

2人目は絶対10s以内!!!と心に誓っています。。
643名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 08:23:50 ID:hf39FSt7
笑気ガスはやめといたほうがいいよ
プラス陣痛で
旦那や他人の前でとんでもないことを言うらしいからね。
644名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 12:17:40 ID:7htcllAO
>>633です。

>>634-642
ひとそれぞれってところでしょうが、やっぱり難産になる
確率は高いんでしょうね 
ちなみに血圧は高いです(33wくらいまでは100−70くらい
だったのが、36wで131−78)。来週検診のときにもう少し
血圧上がっているようだったら入院するよう言われています。

恐怖の難産体験をしそうです・・・
こうなったら神頼みwしかないし、お産で死んでしまうんじゃ
ないかと震える日々です。
645名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 17:08:40 ID:Y304FGOL
尻デカだと安産になる確立は高くなりますか?痩せても土遇みたいな体型してます。
646名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 22:23:58 ID:Nts7yjG+
>>633
太って辛いですよね。
私もずっと痩せ体質で163センチ43キロだったのが臨月65キロになって、
産んでも1年経っても53キロまでしか戻らず本当にブルーな日々を送っています。。
でも安産でした。
産後はダイエット頑張って下さい。
647名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 02:01:00 ID:czGfrCi3
月曜から37wなんですが、正期産からの内診って今までと違うんですか?
ぐりぐりされて痛かったって聞くけど、それをされるんでしょうか?
648名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 00:20:40 ID:NfnwllRK
指で中の状態をグリグリ調べるんだよ。うちは幸い今のところ内診痛くしない。陣痛コワイ(>_<)
649名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 02:23:19 ID:oMB9HKWl
明日内診だ。
痛いからやだなぁ(・ω・`)
650名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 03:01:27 ID:dYc3JypN
つか、163cm48kgって全然痩せ体質じゃないと思うが・・・
ここから先、1kgたりとも増やさぬ覚悟が必要だね
651名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 03:26:47 ID:/+Z2QxwI
>>650みたいな人、定期的に現れるよねw
652名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 07:09:06 ID:9Ib/U/iu
しかも数字が読めないらしい。
653名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 07:33:22 ID:AgdhYvnx
んな覚悟イラネ
654名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 09:05:35 ID:FeH4p8qT
今、38w1dです。
人それぞれで、色んな意見があるようですが、出産がホントに怖くて・・・
自分に産めるのだろうかと不安で。。
子どもが誕生することはとっても楽しみなのですが、出産のことを
考えると日々、憂鬱になってしまいます(´л`)↓↓
655名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 09:33:31 ID:2GgvTrjG
>>654
私も出産ほんとに恐くて、特に臨月はいった頃からは毎晩、お腹痛いかも…もしかして陣痛?!(ただのお腹の張りだった)
陣痛も恐いし会陰切開やだ〜って恐怖心ばかり。
でもいざ出産となると「やっと産めるー!痛さから開放されるー!」ってゆう感じで、産まれたら「もう痛くない!シアワセー」ってなってました。実際痛かったけど、耐えれる痛みですよ!頑張って出産してくださいね。
656名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 09:51:55 ID:FeH4p8qT
655さん
ぁりがとぉございますーッッ!!(>_<)
まだお腹が下りず、「予定日より前に産まれる確立は少ないだろぅ」と言われ
夜、お腹が張ってもちょっと動き過ぎたかな??ぐらいで「まだ大丈夫・マダだぃじょーぶ」
と言い聞かせて予定日を待っていますw
あまり深く考えない方が気持ち的にも身体的にもィィヨ☆と言われ、こんな考ぇでいるのですが・・・(^O^;)
657名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 10:46:21 ID:hHwXAGXg
自分が一年ちょい前、初出産で陣痛に耐えている時は、ひたすら
「世の中の、今までの人類の母ちゃん達すげー!こんなん耐えてきたのか!何人も産む人、すげー!」
と感心ばかりしていた。
で、自分が痛みに挫けそうになると、また
「世の中の数え切れない母ちゃん達が耐えたれたんだ、自分も耐えられる!」
と一生懸命、自分を励ましていたw
658名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 10:57:59 ID:FeH4p8qT
そぅだよねー
女は、子どもを産めるようになってんだからッッ!!と思って頑張るしかないんだよなぁ〜。
病院で産まれたばかりの赤ちゃんを見ていたら見知らぬ子でさえ可愛くてA・・・・・・・
わが子の事を考えたら・・・不安が無くなるわけじゃぁないけど、ふんばってまようかなと(^∇^)☆
659名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 11:19:43 ID:IBL6MInK
これから出産する皆さんガンガレ!私が陣痛耐えてる時は、いきんではいかんと思い。ひたすら頭の中で、何故か・・・うどん食べることばかり考えてました!
最初は、ぜってぇ無理!!!!と思ったけど産んだらなんとも言えない感動があります。だから怖がらないで下さいね^^v皆さんが、安産で生まれますように、心から願ってます!
660名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 11:47:56 ID:FeH4p8qT
ぁりがとぉござぃますッッ!!(ж≧Э≦)
がんばります!!!!!!!!!!!!!!
後、立会いの事なんですが・・・旦那は立ち会うような事を言っていたのですが
私は、正直ぁまり立ち会ってほしくないかも。。
初産だし、お産の時どんなんになるのかも想像出来ないし・・・
男の人は、出産を凄く神秘で感動的なモノと感じる人と、想像よりグロクて衝撃的と
感じる人とどちらかのタイプだとよく耳にしますが、皆さんの場合はどうでしたか??
ヨカッタラ教えてほしいです!!
661名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 13:20:37 ID:NfnwllRK
654サン 同じく38w1d。陣痛コワイ。毎日恐怖と戦ってるよ((((;゚д゚)))ガクブル
662名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 13:48:38 ID:k8UKxjbi
その時がきたら女は出産の痛みを乗り越えるホルモンみたいなものが守ってくれるんだよ〜。すんごい痛いけど大丈夫!2ヵ月前だけど超スピード超安産箘置いていくよ。つ〇〇◎◎◎@
663名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 14:04:35 ID:C9yLcFGc
ID:FeH4p8qT マジウザス。。。
>>660はスレ違いの話題だからこっちROMってください。
【立ち会う】立ち会い出産しました?【廊下待機】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150428751/
664名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 14:21:14 ID:LG3L4lyv
今日で39wです。
前駆陣痛なのか、昨日からお腹も痛くてほぼ張りっぱなし。
でもおしるしもないし破水もなしです。
明日は内診の日なので、下がってきてるって言われるのかな。
予定日としては9月8日です。
665名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 17:02:49 ID:oMB9HKWl
いつ陣痛くるのか怖いよぅ今2.5センチ開いてるみたいだけど
666名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 17:09:34 ID:4d9MRxK2
666
667名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 17:55:37 ID:NfnwllRK
662サン 超スピード超安産菌頂きますっ☆☆☆陣痛コワクナイ モン(>_<)
668名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 18:15:39 ID:KvoZwqFO
みなさんがんばってくださいね〜。
今思えば、662さんのいうようにホルモンでてるんだろうね〜とか妙に納得。
産むまでは痛いのが苦手な私はかなりびびってましたが、
陣痛がはじまったら赤ちゃん下がってきたからか腹減って「サンドイッチ食べたい〜」などとほざき
いざ出産となったら確かに痛かったはずなんですが「はやくだしたる〜!!」と必死にいきんでたので
痛いって思ってるひまがなかったように思います。

今、二人目妊娠中で20週目ですが、早くでてこないかな〜とお気楽にかまえてます。
669名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 18:42:43 ID:AgdhYvnx
これから出産の方。いい陣痛がなかなかこなかったらアイスクリーム食べてみてw

友人@3人出産にアイスクリームを勧められて、陣痛の合間に食べてみたら…あれよあれよという間に陣痛が強くなり、あっちゅう間に産まれました
アイスクリームのおかげかどうかは解らないけど、私は2人とも安産。どちらも2時間以内にスポン!
気休め程度にお試しあれw
670名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 19:02:58 ID:oMB9HKWl
アイス食べよ
671名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 19:59:14 ID:J451lRJK
32週で9ヶ月に入り、入院準備をしつつもガクブルです。
というのも、病院まで車でも小一時間かかる…(関東)
陣痛を見極められず、一旦自宅に戻されたら
どーしようか、などと思い不安。
ダンナがいる時間ならいいが、いない時間だったら…
通常の検診は、10分バス+電車30分+10分バス(+接続時間)で通っています。
破水と尿漏れの区別も難しいし。
心配しすぎ?!
672名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 21:26:43 ID:AgdhYvnx
>>671
破水か尿漏れかは区別できるよ
破水ならチョロチョロと出続けるか、バシャ!と一気に出る。尿漏れか判断できなかったら、新しいパンツに穿きかえてみてしばし放置。(ナプキンじゃ吸収されてしまって濡れてるかどうか判断しづらいかも)
パンツでなくても、少しだけ濡れてもわかるモノをあててみる。(ティッシュとかね)

病院までの時間が心配だね。初産でも早い人もいるから何か対策を。
673名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 22:02:34 ID:Kue0DLle
私もアイス食べよ。 あと小豆8粒も飲まなきゃな・・・

37w3dですが、(母親から言われたんですが)お腹も下がってきているようです。
ほんといつ陣痛が来るのか怯えているばかりなんですが、
横浜の例の事件を聞いたりすると、自分もお産後出血多量で
生きて戻れないんじゃないかと怖くなります。
陣痛や痛みも凄く怖いけど、お産って命がけの側面が(今の時代でも)
少なからずありますよね・・・・それを考えると恐ろしい。
674名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 22:57:55 ID:uBOl1Djk
>>673
未だに年間何十人かはお産で亡くなってる。。んですよね。
お産って本当に大変ですよ。
私は二人産みましたが、毎回死ぬかもしれないと怯えましたよ。
とにかく貧血は治しておいて(貧血だと出血多量になる恐れあり)、
トラブルのない事を祈るばかりです。
675名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 09:28:56 ID:aWmzetJt
>>664さん陣痛きたのかな?
今ごろ頑張ってるのかな?
676???:2006/08/29(火) 16:11:22 ID:SA+Nyn+d
忘れてた。確かに気になる。あの段階で前駆とすれば今、がんばっている可能性ありだね。楽に進んでいることを祈る。
677名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 18:00:27 ID:1DiE17JK
9/7出産予定の妊婦です。
一気にこのスレを読んで、痛みに強かった為もともとなかった危機感がさらに無くなってしまいました。
逆に、
「おいおいこんなに痛いんかい大丈夫かよあたし怖い怖い痛いぎゃー!?」
ってならないか心配です。
678名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 14:11:27 ID:JIPemYwo
大丈夫だよ、もう「産むしかない」んだからw
危機感なんて持ってなくてよろしい。
「出産」という人生経験がひとつ増えるんだからwktkしてなさいな。
679名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 19:31:46 ID:B7308jGq
カリスマ助産婦本なんか読んじゃったら、
自分が病院で分娩台で仰向けで産んだり、会陰切開やらするのがガクブルだ。
でも、もう仕方ない。38週になるし。
会陰切開でもなんでもこ〜い!!
引き返せないよ〜〜〜〜。
でも・・・小心だから、会陰マッサージをしてみる。
しかも、子宮口を柔らかくする注射を週2で打つのだが、その痛みさえ
苦痛だ。。。さて、陣痛&出産は耐えられるのかしら・・・
680名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 20:27:33 ID:FUHo8QAa
39w4dおしるし3日前にあってドキドキしてたけど、
なかなか来なくてもう気楽に待つことにした。
残り短い妊婦生活をのんびりすごそう
681名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 18:55:35 ID:bftFsG7O
よく陣痛のピークの例えで「下痢を100倍にした痛み」と聞きますが
下痢になった時、私我慢できないですぐトイレ直行するのですが、
いざ陣痛のピークになった時に「まだいきみ禁止!!」と言われても
無理な気がする・・・・oQz
682名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 19:14:26 ID:yE7p3jFD
痛みといきみで出産後、過呼吸おこした自分が通りますよ
陣痛、ピーク時はホントに下痢100倍の痛みです
自分は破水→浣腸→陣痛促す点滴→陣痛→出産の流れでしたが
浣腸、我慢できずトイレビショーリにしました
ムリムリ。これムリ。って
でももっと辛い陣痛越えれたよ
もう、こうなったら覚悟でいくしかない
汚話スマソ

683名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 19:40:16 ID:WIN4Vqp5
陣痛の痛みは良い助産婦さんがつけば
マッサージと呼吸法のリードで乗り切れますよ!
私も16時間かかったけどその間マッサージ
し続けてくれた助産婦さんがいたから乗り切れた気がする

684名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 23:09:25 ID:yfRCpj5F
35w4d


未だに心の準備ができてない。
かなりの貧血気味だし痔持ちだし不安の要素もたくさん。
安産を願うばかりです。
685名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 00:47:28 ID:4UmdUqBu
>>684
貧血は鉄剤飲んでなるべく治しておいた方がいいよ。
すごい出血しちゃうといけないから。
初産は安産でも相当痛いけど、産まれた後の赤さんの可愛さったら!
頑張ってママン!
686名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 01:46:06 ID:YHw2hMeg
>>684
できるだけ治しておいた方がいいよ<貧血
ひどい貧血のまま出産したら、産後に大変なことになりました。高熱が続き、めまい、食欲ゼロ…食事は産後3日目にお粥をたった一口。それが限界
当然、母乳にも影響してしまい、4日目からは死ぬ気でご飯を食べました。体力的にも精神的にもフラフラ…
退院してからもしばらく微熱が続きました。貧血でこんな酷い目にあうとは…orz
ちなみに数値は6でした。
いまのうちに出来るだけ治して、出産ガンガレ!
687名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 07:29:29 ID:BQx813+N
過呼吸・パニックもちでも大丈夫かしら?
688名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 08:45:35 ID:i9yAi1Y0
陣痛に気付いて、病院に着いた時点で子宮口7センチ開いてて、
結局陣痛開始から4時間で生まれたんだけど
早すぎて、痛みを考える時間なんて無かった。

なんじゃこりゃーーーちょwwwおまwww
鼻で吸えって、無理無理w詰まってるから
え!!もう!?いだだだっちょっちょwww
ふんぬーーーーーーー おぎゃあ

こんな感じですた
ちなみにスポンと出てくるよう、臨月頃赤にお願いしてました。
安産イメージでガンガレーー!
689名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 01:27:52 ID:1uzpS60q
age
690名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 01:32:06 ID:FtY/43dv
687
自然分娩はお勧めしないかも…。
無痛とか帝切とかの方がパニックにならないと思いますよ。
病院と相談してみてはどうですか?
691名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 22:27:16 ID:UhF9trHc
>>688タソ
もしかしたら同じ日に同じ病院で産んだママンかも。
病院名はA病院でつか?(違ってたらゴメンヨ

私の場合。
助産婦さんの教えてくれる呼吸法は大切だと思いました。
いきみ逃しに呼吸法むちゃくちゃに耐えていた結果、
過呼吸になったうえ、子宮口8cmから開かなくなってしまいました。
助産婦さんが言うには、力みすぎて子宮口が浮腫んでいたそうです。
その後、教えられたヒッヒッフーをして力まないようにしたら、なんとか全開しました。

後、妊娠中は陣痛よりも会陰切開が物凄く怖かったのですが、よく聞くように、
「あ、今切られたな〜」って思ったくらいで、切られたこと自体に痛さは感じませんでした。
縫った後は数日痛かったけど。怖がって悩んで損したって思った。
692名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 23:46:51 ID:nRYg2BFo
母親は10ヶ月かけて子供を産む体へ超高速進化するんだから大丈夫!
産んだ後は超高速退化するから痛みなんて本当すぐ忘れるww
私の場合は産まれて赤が産湯につけられる辺りから、痛みを思い出せなくなり産後ハイになって、
「今から私マラソン出来るよっ!運動がてら行くかっ!」
って光るような笑顔で話してたらしいww
人間って本当うまくできてるよ…本当。便秘だけど、便秘だからこそ一番最後に必要な「気張り方」も体が知ってる。

案ずるより産むが易しって本当だと思ったなぁ、シャワー室で…
693名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 00:40:21 ID:58rLYOOL
>>687
呼吸法の練習よくしといた方がいいよ
私は息が吸えない吸えない..と完全にパニック状態になりやばかった
息は吐かなきゃ吸えないモンなのにさ
694名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 01:41:41 ID:hY5xp8aV
最初はすごく不安になるよね、。
でも世の中のお母さんたちがみんな乗り越えて
きたんだ、自分にも絶対できる!!と自信を持つといいよ。
あとは検診のたびに新生児室をのぞき、可愛い赤ちゃんたちに
うっとりして、「もうすこしで会えるんだ」ってイメトレ。
私は出産後は悶絶してた痛み&妊娠してからずっと続いていた
吐き気がすぽーーんと一気になくなり、気分爽快でした。
LDRから出て、体が軽くてほんと走りたいくらい。
みんな、頑張って!!
695名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:37:48 ID:O/MdKhBa
丁度あと一ヵ月で出産予定です。
何もかも怖いです。
欲しくて欲しくて出来た子ですが、母性が沸いてこない。
胎動を感じた時に「おっ動いてるな。」と思うくらい…
髪の毛がひどく傷んだり、妊娠線も沢山出来てしまって、そういった体の変化でひどく落ち込んでしまい、
出産の痛みも不安です。
一応無痛分娩の予定ではありますが、タイミングが悪いと普通分娩になるようです。
産んでも、もし、何か障害があったらどうしよう…とかクヨクヨしてばかりです。
チラ裏ですみません。
親や主人にはここまで吐き出せなくて、ここで長文カキコしてしまいました。
696名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 21:25:12 ID:8agijYD3
なんでだろうねえ
本当痛みって忘れる
私も産む瞬間まで痛いって言ってたのに
産まれた直後には
痛みがもう思い出せなくて
もうここまで来ると
体内麻薬物質のせいだよね
697名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 22:57:10 ID:GUzmrFQM
過去のお母さん達が出来たんだから、私も出来る!って自信は必要だけど
みんな出来た事なんだから余裕よね〜なんて思ったらダメです。(ってそんな人あんまりいないか)
私はみんな出来たんだから私だって出来る(人が言うほど大した事じゃないんだなぁ)と思って
挑んだら思いの外、痛くて後悔した。舐めててごめんなさいぃぃってずっと謝ってたw
怖がりすぎてもダメだけど、心配しなさすぎてもダメだと思います。
『女神達の伝説』を読んで余裕こいちゃうわ、陣痛を楽しみにしちゃうわで
調子乗りやすい自分は本当最悪でした。
698名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 11:57:49 ID:ker5tZEw
37週3日。茶色のオリモノが出たので電話したら、オシルシかも?いつ陣痛くるのかな…ドキドキ
699名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 12:46:13 ID:wmBk1KNF
>>697
同じ同じ!
私も痛みに強いということもあって余裕ぶっこきすぎてた。
普段からクールなほうなので実母にも
「黙って(分娩室)入って黙って出てくるんだろうね」
なんて言われてたしw
しかーし、とんでもなかったな。
明日また来るね。と帰った実母・夫にも来てくれるな!と連絡し、一人で耐えた。
あんな姿は見せられなかったよ。
でも産んだら痛みも忘れてクールに対応w
700名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 12:45:37 ID:2CkO+wmW
>>695
大丈夫だよ。私もそうだった。
産まれた瞬間も、感動!!っていうより
「わっ!本当に人間の形してるの産まれたよ」って感じで・・・
でも、今では子供に嫌がられるほどこっちがベタベタだよ。チビ@1才
欲しくてできたんだし、産まれて育ててるうちに母性が出てくるとオモ
自身もて、かぁちゃん!!
701名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:35:26 ID:jg4tJFdq
〜私があなたを選びました〜
おとうさん、おかあさん、
あなたたちのことを、こう、呼ばせて下さい。
あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て、
わたしは地上に下りる決心をしました。
きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
汚れのない世界から地上に下りるのは、勇気がいります。
地上での生活に不安をおぼえ、途中で引き返した友もいます。
夫婦の契りに不安をおぼえ、引き返した友もいます。
拒絶され、泣く泣く帰ってきた友もいます。
あなたのあたたかいふところに抱かれ、今、わたしは幸せを感じています。
702名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:36:00 ID:jg4tJFdq
おとうさん、
わたしを受け入れた日のことを、あなたはもう思い出せないでしょうか?
いたわりあい、求め合い、結び合った日のことを
永遠に続くと思われるほどの愛の強さで、わたしをいざなった日のことを
新しい”いのち”のいぶきを、あなたがフッと予感した日のことを
そうです、あの日、わたしがあなたを選びました。
おかあさん、
わたしを知った日のことをおぼえていますか?
あなたは戸惑いました。あなたは不安に襲われました。
そしてあなたは、わたしを受け入れてくださいました。
あなたの一瞬の心のうつろいを、わたしはよーくおぼえています。
つわりのつらさの中でわたしに思いをむけて自らを励ましたことを、
わたしをうとましく思い、もういらないとつぶやいたことを、
わたしの重さに耐えかねて、自分を情けないと責めたことを、わたしはよーくおぼえています。
おかあさん、
あなたとわたしはひとつです。
あなたが笑い喜ぶときに、わたしは幸せに満たされます。
あなたが怒り悲しむときに、わたしは不安に襲われます。
あなたが憩いくつろぐときに、わたしは眠りに誘われます。
あなたの思いはわたしの思い あなたとわたしは、ひとつです。
おかあさん、
わたしのためのあなたの努力を、わたしは決して忘れません。
お酒をやめ、タバコを避け、好きなコーヒーも減らしましたね。
たくさん食べたい誘惑と、本当によく闘っていますね。
わたしのために散歩をし、地上のすばらしさを教えてくれましたね。
すべての努力はわたしのため、あなたを誇りに思います。
703名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:37:44 ID:jg4tJFdq
おかあさん、
あなたの期待の大きさに、ちょっぴり不安を感じます。
初めての日に、わたしはどのように迎えられるのでしょうか?
わたしの顔はあなたをがっかりさせるのでしょうか?
わたしの身体はあなたに軽蔑されるでしょうか?
わたしの性格にあなたはため息つくでしょうか?
わたしのすべては、神様とあなたたちからのプレゼント
わたしはこころよく受け入れました。
きっとこんなわたしが、いちばん愛されると信じたから。
おかあさん、
あなたにまみえる日はまもなくです。その日を思うと、 
わたしは喜びに満たされます。
わたしといっしょに、お産をしましょう。
わたしがあなたを励まします。あなたの意志で回ります。
あなたのイメージで下りてきます。
わたしはあなたをこよなく愛し、信頼しています。
704名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:38:27 ID:jg4tJFdq
おとうさん、
あなたに抱かれる日はまもなくです。
その日を思うと、わたしの胸は高鳴ります。
わたしたちと一緒に、お産をしましょう。
あなたのやさしい声が、わたしたちに安らぎを与えてくれます。
あなたの力強い声が、わたしたちに力を与えてくれます。
あなたのあたたかいまなざしが、わたしたちに励ましを与えてくれます。
わたしたちはあなたをこよなく愛し、信頼しています。
おとうさん、おかあさん、
あなたたちのことを、こう、呼ばせて下さい。
あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て、
わたしは地上に下りる決心をしました。
きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
おとうさん、おかあさん
いま、わたしは思っています。わたしの選びは正しかった、と。
わたしがあなたたちを選びました。

作者 ・ 鮫島浩二  (中山産婦人科クリニック
705名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 16:07:42 ID:wqQ+UP54
ダメだ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
コレ毎回読むたび泣いてまうよ〜。
706名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 17:30:02 ID:pB0m3ldM
サメジマ〜。・゚・(ノД`)・゚・
707名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 19:41:31 ID:DJFfv7PA
鮫島事件…
708名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 15:02:49 ID:s5f+wSCW
切迫を乗り越え、いよいよ明日から37w突入!!
記念カキコ。
今日で張り止め薬終了だお。陣痛こわいお。破水こわいお。出産こわいお。こわいお。こわいお。コワイオ。
709名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 17:07:19 ID:cxVnybds
>>708
私も明日で37w(2人目だけど)だよ。
同じくもう張り止め出さない言われたよ。
ガクブル状態で何も手につかないよ・・・。
経産婦でも10年以上前のことで今回初産と同じだし
あー逃げ出したいよ・・・弱い私だorz
710名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 22:25:24 ID:vAxU9ox/
うちの嫁さんだけど、陣痛キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
5〜11分間隔でバラバラだけどこれって規則的に10分間隔になるの?
711名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 22:47:58 ID:x1UmJ6bL
>>710
おめ!
でも、嫁が頑張ってるときに2ちゃんかよ。
さっさと病院に電話して聞けYO!

嫁、超(,,゚Д゚) ガンガレ!
712名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:17:53 ID:vAxU9ox/
電話した!
初産だから5分間隔になるまで来んな!と言われた(´・ω・`)
713名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:32:11 ID:h4TXrxzT
>>709
私も3人目で切迫早産疑いで安静にしてたものの痛みと張りは陣痛にはつながらず37wと3日目。
36wから赤ちゃんが2500g超えたため張り止め中止になって以来
連日朝昼夜かまわずガンガン痛み&張りキてるよ。
特に夜は痛みとともに変な帯下出るし「今日当り生まれるのかな?」と思う、でも気がついたら寝てる。
ほぼ2年置きに産んでるし産むし体も記憶してるはずなのに陣痛と前駆陣痛全く区別つかね…orz
私も逃げ出したい、でも赤ちゃんにも会いたい…
714名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:57:28 ID:GE7BZVfJ
>>712
今はまだ余裕の痛みだと思うけど、最後は1分間隔でガンガンに痛くなるから
体力残しといた方がいいよ!
嫁さんガンガレ!!無事を祈る!!!
715名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:58:09 ID:GE7BZVfJ
>>712
あと旦那タンも腰さするのに体力使うけどガンガレ!!
716712:2006/09/18(月) 00:19:28 ID:x7q+ASHc
ありがとう!
生まれたらまた書き込むよ!

妊婦さん>
大変でしょうけど頑張ってください。
717名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 01:15:09 ID:Rq9eEWKO
嫁がんがれ!旦那がんがれ!
『産まれた』の文字を楽しみにしているからな!
718名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 05:08:48 ID:ukRWz+0Z
あんたが産まなきゃ誰が産む。
だいじょーぶ。
719名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 09:24:53 ID:9wijEvOP
今北。
スッサン中、ガンガレ!!
ヘタレ>>708の自分は37w入ったのに張りがくるとつい安静にしてしまう…OTZ
720712:2006/09/18(月) 11:16:29 ID:MFiMjVTf
朝の4時頃に5分間隔になったので病院へ、現在2〜3分間隔で苦しそうですが
子宮が4センチ程しか開いていないそうです。

まだまだかかりそうです。
腰をさすると少しまぎれるようで陣痛が来るたびにさすってます。

721名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 11:27:56 ID:V2qFygpf
あわわわっ!!
今一番苦しい...
無事産まれます様に!!
722名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 11:48:39 ID:OGt6+rR/
>>712
ああ、あの地獄を思い出す・・・
これからさらにさらに痛くなってくよ。
気合入れてさすってやってね。
723名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 16:03:44 ID:lPS/XoNZ
会陰切開って絶対やるものなの?
724名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 16:50:07 ID:txyVxXqw
会陰切開は必要な人だけでしょう。なんとなくしてる人の方が多いみたいですが。
しかし、出産本の図解説明見るだけでムズムズして来ますな。
725名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 17:24:52 ID:I+MlBMSr
26日が予定日です。
毎日お産に対する不安と戦ってます・・・
強くならなきゃ・・・
726名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 17:56:46 ID:H5+i1bCH
会陰切開は必要な人だけと言うか・・・
やらないで肛門まで切れるの嫌だし、
怖がるほど痛くないし、何でそんなに皆気にするんだろう。
3キロ前後の塊が出てくるのに、会陰ぐらい気にしに気にしない。
727名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 18:21:44 ID:V2qFygpf
私は裂けるのが気になっていきめなかった。
会陰切ってからおもいっきりいきめた。
728名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 21:41:56 ID:OiH1maN3
私は、陣痛もエイン切開も全然痛くなかったよ。
痛いのは、産んだ後のエインだった…
トイレ行くたびに涙を流していたよ。
4年後の今、今度の痛みはどうなるか29Wの今からドキドキしてる…
729名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 01:42:08 ID:PIIf+3/t
吉村医院だっけ?あそこのように妊婦さんがまき割りとか
雑巾がけとか一日散歩3時間とかやって体力ついていれば
エイン切開せずに多少お産が長引いても、お産に耐えられる
だろうけど、そうじゃない人はすっぱり切ったほうが
早く済むかもねー。
私は一人目は麻酔して切開。
二人目は切開ナシ。しかし回旋異常だったため、いくらいきめど
出てこず、クリステレルで出産。
膣の内側から肛門に到達するくらいまで裂け一リットルを越す出血。
でもどっちも痛みはなく、意外と平気なものだ。
誰かがいってたけど「産めない体に命は宿らない」そうな。
みんな頑張って!!

730名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 01:48:54 ID:MMNfqWSX
おっさんが怖いです
731712:2006/09/19(火) 02:04:18 ID:kbSfgPGM
1:50頃無事出産しました!
3300g 女の子です!
みなさん色々ありがとうございました。
嫁さんが一番頑張った...俺は何にも出来なかったけど。
732名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 02:05:23 ID:knfSOBaj
一昨日出産しました。
いつ陣痛が始まるかドキドキしてたのに破水が先で病院に向かう車で陣痛開始でした。
陣痛は想像以上に痛くて辛かった。
陣痛の波が来るたびに尿意・便意・吐き気・1000倍パワーの生理痛で死ぬかと思った。
もういっそ帝王切開にしてくれ、とか無痛にすれば良かったとか考えてたよ。
でも看護士さんが便意を感じるような陣痛の時は赤ちゃん下がってきてる時だからがんばってって励まされた。
子宮口全然開かなくて辛かったんだけど陣痛の波がくるごとに赤ちゃんに
「いい子ね、あなたもがんばってるのね、ありがとねがんばろうね」
って話し掛けてたら一気に子宮口が開いて分娩にこぎつけました。
痛くて痛くて体に力が入らなくて息むのが難しかったな。
よく鼻からスイカっていうけど私はスイカ大の便秘ウンコ出した気分だった。
何が何だかわからなくて切開したのもわからないし縫合も痛くなかったよ。
痛かったし辛かったけど終わってみれば陣痛9時間、分娩20分だったから安産なのかな。
陣痛は本当にきついけど一緒にがんばった赤ちゃんにも感謝してる。
自分も頑張った!赤ちゃん生まれてきてくれてありがとう!
733名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 02:29:28 ID:JhUsYFjI
14日に出産しました。
いきむとき「想像を越える痛み」やら「絶叫する」やら聞いていて不安になりましたが、私はただデカい●をする感覚だけで全く痛くありませんでしたよ。
ただ、いきむタイミングを逃すと痛いというか苦しかったのを覚えています。
会陰切開も、下の方をちょんっと触れた感覚しか感じられず全く痛くありませんでした。
痛みは不安と共に増しますから、怖がらずに落ち着いて呼吸をすれば乗り切れると思います!
皆さん頑張って下さい!
734名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 05:57:32 ID:+DggRtzP
>>712-713
みんなおめでd!!
報告もらうと、怖いけどちょっと楽しみになるから不思議。
自分も近々報告に来るぞっ
735名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 06:00:30 ID:+DggRtzP
>>731-733アンカミス。ハズカシ。
736名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 11:47:10 ID:tAvRdZ5Z
臨月に入ったら毎日いっぱい歩かないと難産になりますか?
737名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 12:19:10 ID:yayguVx5
26日予定の初出産ヌンプです。ここ見てたら、いよいよだなと緊張です。オマタが痛い感じとツケネが痛い…オリモノも増加。ドキドキ
738名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 05:07:18 ID:5H6e1ieJ
ちょっと質問させてください!
よくへその緒が巻きついて降りてこれなかったみたい・・・
というのを聞くんですが、それは何で分かるんでしょうか?
レントゲンまで撮らないと分からないものなんでしょうか?
今月の18日予定日だったんですが、明らかに降りてないんです orz
毎回「子宮口が硬い」の繰り返しで、注射も運動もしているのですが・・・
全く子宮口が開いてなくても促進剤って打たれるんでしょうか?
全然開いてないのに促進剤ってのは痛いだけじゃないんでしょうか・・・
739名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 05:20:31 ID:rPNDg0f/
私も18日妊婦です。
昨日夜中に破水しましたが、
この期に及んで赤サン下がってません・子宮口ひらいてませんって言われて、
入院→様子見になってますよ〜
陣痛も前駆止まりで辛いです。
因みに私の赤サンは、臍の緒マキマキしてます。
エコーでわかりましたよ。
まだ産んでないので、どうなるのかわかりませんが、
臍の緒が巻いてると下がらないって聞きますよね?
740738:2006/09/21(木) 05:44:13 ID:5H6e1ieJ
>>739さん
破水までしてるのに辛いですね・・・
似た人が居て少しホッとしました!でももう少しですね!!
へその緒が巻いてるとなると帝王切開になっちゃうんですかね?
お互い無事に出産出来るといいですね・・・orz
今日は予定日超えの初めての検診なので早く目が覚めました
少し風邪ぎみなので、今日は話す事いっぱいです・・・
741名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 06:20:06 ID:rPNDg0f/
どうなんでしょう…>帝王切開

なんせ私も初めてのお産なのでよくわからないのですが、
医者は「多分大丈夫だよ〜」と言ってました。
まだまだ時間がかかるからね〜
との事ですが(最悪3日だと…超難産です…)
産まれてきたらまた報告しますね。
検診、いい結果だといいですね。
742名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 06:26:04 ID:Hp/zM4I4
出産の不安ってある。痛いのかなぁ?どれだけ痛いのかなぁ?って。実際自分が終えて自分の赤サンの顔見たら痛み忘れちゃった。痛みやら何やらよりも、育児の方がはんぱないね。正直辛い。赤はかわいいけど、気持ち体力辛いよ。
743名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 08:53:04 ID:XtcvXOEy
八日に出産しました。陣痛も分娩も痛くて長くて辛かったけどかならず産めるし赤さんは本当に本当に可愛いです
頑張って下さい!
744名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:12:30 ID:vEygHSjw
前駆陣痛でも辛い今..陣痛の痛さを想像しただけで
逝きそうです。
745名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 18:14:34 ID:UeA2GyMT
>>744
ガンガレ。
もう少しでチビッコにあえるyo。
746名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 18:45:21 ID:zzs5dLHz
【調査】父親が40歳以上の新生児、自閉症になる確率は6倍=米研究チーム
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1157562667/
747名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 20:06:34 ID:xe+y/RNJ
>741です
今日無事出産しました。
>740サンの参考になればとカキコします。
まず結論からいいます。
臍の緒は、やっぱり巻いていました。
破水して14時間しても有効な陣痛がこず、21日に陣痛促進剤4錠を処方されました。
ごく効き目の弱い物との事でしたが、薬の投与でも陣痛が起きず、その日の分娩は断念することになりました。
しかし明け方に自然に陣痛がつき、
そこからはとても進みが早く4時間で全開になりました。
(特に5センチ開いてからが早くて、1時間位で5センチ→全開になりました)
分娩は臍の緒が絡んでいたのと、4000g近くあった赤サンの頭が豪快につかえ、
いきんでもいきんでも、中へ逃げていってしまうという状態で、
吸引分娩を指示されました。
しかしチクショー!股でも何でも裂けちらかせボケェ!!!
といわんばかりのヤケのヤケっぱちいきみを2回したところ、観念してすんなりと出てきました。
(もちろん豪快に切開しましたよ…ケツ穴辺りまで…)←大きかったからね
臍の緒の巻き方にもよると思うのですが、
私の場合は、大変だけど強くいきめば出てこられるという絡まり方だった様です。
因みに全開から2時間で出産となりました。
>740サンはもう検診を済ませたので、心配事はお医者さんにはもうちゃんと聞いた後でしょうか?
私も全く開かず降りず…で心底心配しましたが、
陣痛が来たら本当に早かったですよ。
>740サンもきっともうすぐですよ!
頑張ってくださいね。
748名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 20:27:20 ID:X5yB16Hx
>>743 >>747 おめでとう!!!
749名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 21:10:54 ID:RUZ9ipWt
38W4Dの初妊婦です。
さっきトイレ行ったら、ティッシュにドロッとしたオリモノのかたまりが…。
風邪ひいた時のアオッパナみたいだったんだけど、これもおしるしの一種?
あースッサン近いのかなぁ?怖いよー。
750名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 22:26:51 ID:9/vLubV2
>>749
偶然まったく同じ症状です!アオッパナ・・・
私は28日予定ヌンプです。
おしるしだといいなあ・・・。
751名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:12:26 ID:ITB53x8O
10月10日予定日の経産婦です。五日くらい前から、同じくあおっぱなのようなおりものがあります。
もう赤ちゃんは3000越えてるし、早く産みたいです。これがおしるしだったらうれしいな。
752名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:21:17 ID:MwkFAdoe
生んでみて思う。
初エッチの方が怖くて痛かった。
未だに歯医者が苦手。

なんか外部から来る痛みがトコトン苦手みたい。
陣痛出産は内側系だったからっていうのと
苦しくて苦しくて朦朧としてるから
あんまり痛みとして認識しなかったというのもあるかも。
育児とそれにまつわるストレスやトラブルの方がしんどいかも。
753名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 17:45:53 ID:xcNEYePk
38W6Dの初産婦です。昨日の検診で赤の推定体重が
3300グラム…。
おいおい…。小さく産んで大きく育てる予定だったんだけどなぁ。
あぁ〜。スッサン怖いよぉ。
754名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:20:25 ID:VOLp3CGR
>>753
大丈夫!
うちも推定体重3200だったけど、実際産まれたら2900だったよ〜♪
頭がデッカかったから重めに推定されたのかな、出産時、頭つかえたよ(Т^Т)
755名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:35:16 ID:xcNEYePk
>>754
頭で推測するからかぁ〜
そういえば頭が体より1週分くらい大きいと先月あたりの検診で言われた気が…。そうであって欲しい。ぜひぜひ!!!
初出産にビビりまくりな情けないカアチャンでゴメンよw
どうせ痛いのは分かってるから早く陣痛来てくれぇ〜。
756名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:47:24 ID:h+gUe6AB
携帯からスソマセソ。

37w4d、今日は臨月入って初の検診してきました。
里帰りで病院変えて以来、2ヶ月ぶりの内診…めちゃくちゃ痛かったoQz
子宮口2cm開いてるけど、赤さんまだ下がってないし。。ぁあ〜もぅあんな痛い内診受けたかないよ(´;ω;`)
陣痛はこんな痛さじゃないだろうけど、毎回あんな内診するんならスポーンと産んでしまいたい・・・。
陣痛痛よか内診にガクブルなヘタレ妊婦な私。。
757名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 23:56:45 ID:SMmGnWQI
出産は未体験だし自分がどんなお産をするか分からないから、このスレ見ててずっと不安だった。
自分に出来るかどうか怖くて泣いたりしてたけど、
私のお産は難産に入る部類だったにも関わらず、実際は大丈夫だったよ。
産んだ直後に痛みは忘れちゃったし、里帰り無しで大変だけど1ヶ月になる子供は愛おしい。
妊娠中より産まれた後のが大変だよってよく言われたのに
今の時点では妊婦時代の方が遥かに辛かったな。精神的にも肉体的にも。
今頑張ってる妊婦さんたち、案外大丈夫なもんだから怖がらずに赤ちゃんを迎えてください。
758名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 01:11:09 ID:ImnLmfBS
>>753>>755です。
>>757さんのカキコ読んで、ひとりのビビり初産婦が少し落ち着きますた。
あんまり怖がると体が緊張して痛みを必要以上に強く感じてしまうとも聞きますから、その時がきたら頑張ってリラックスを心掛けます。
あたしにもできる!!!
759名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 09:20:03 ID:tfe7kyJO
私は陣痛が来なくて誘発→吸引分娩だった(分娩所要時間51時間)。
産む辛さより、陣痛が来ない切なさのほうが遥かに上回ったなー。
分娩台に乗ったら『私が産まずに誰が産む!』って気持ちになりますよ!
おかげで会陰裂け裂けになりましたが、産後3週間経った今赤が可愛くて仕方無い。
産んでよかったと思えるはずです。
頑張って下さい!
760名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 14:01:06 ID:DJLZOod3
18日に出産しました。
所要時間20時間半、分娩室入ってから3時間半かかりました。
赤は下がってきてるのに子宮口がなかなか開かず陣痛の痛みよりいきみ逃しのが
つらかった。
究極の便秘の為、きっつい下剤を飲んだが、街中で便意をもよおしてしまい、でもトイレが
見つからない!って感じ。
開いてから降りるのに時間がかかった為、凄く疲れたけど、初産でも切開なしで産めたよ。
1度の裂傷が中に少し出来たけど、もう全然痛くない。
親知らずの抜歯のが辛かったなあ。
これを乗り越えたら可愛い赤に会えるのでみんながんばれ!
761名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 08:11:10 ID:jZp5frVl
>>756です。
昨日の朝に破水バッチャ-ンして、今朝4時半に小さめな男の子(2500gなかった…)産んできました。
私の場合は、破水→陣痛促進剤で子宮口全開まで17時間→分娩30分でした。
先生や助産士さんには『安産だね〜』って言われたけど…そうなのかな?
きのう破水したのは、前日の内診のせいか!!?とか思いながらも、、私でも無事に産めてホントに良かったよ(´・ω・`)
これから出産予定の皆さんも、何だかんだ無事に産めるから大丈夫だよ!
762名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 20:43:24 ID:D7edaqkB
>>738
ごめんなさい経産です。2人目がへその緒巻いてました。いきんでもいきんでも奥にひゅっと引っ込んでしまった。2600くらいだったのに2800近かった上の子より大変でした。でも切開&裂傷一切なし!!
その後弛緩出血して死にそうになったことを除けば満足の行く出産でした。
763名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 21:09:27 ID:+1AP3Gq3
これから出産する方がんばって〜!
陣痛は痛いけど耐えられるようになってるから大丈夫!

私も産む前は怖くて仕方なかったけど大丈夫だったよ!あの痛みは経験しないとわからない!
764名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 21:16:39 ID:k/cv/joq
産んでみて
「案ずるより産むがやすし」
とはよく言ったもんだとしみじみ思いました。
765名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 21:27:19 ID:VBB4Ys9v
私も、今まで骨の一本も折った事無くて、痛み知らずの自分に耐えられるのかと不安で仕方なかった。
破水して病院に連絡入れて、タクシーに乗った頃からかすかに陣痛が始まって、そこから13時間かかって出産。
最後は陣痛促進剤も使たけど、痛いよりも「早く出て來てー!!」って、ただただ一生懸命だった。

確かに痛いけど、耐えられなくはない。例え痛くても、お産はいいものだと今では思うし、またやりたいとさえ思う。

現在5ケ月の娘が笑うたび、あの時頑張って良かったと心から思う。

皆、頑張って!!大丈夫だよ!!
766名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 12:00:05 ID:9WB9Oj/H
風船、誘発で産んできました。私は陣痛よりも内診の方が痛かった。。
767名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 07:12:36 ID:E+kZ0beo
明け方から破水して入院中です。
子宮口を軟らかくする点滴を打っているところなのですが、
このまま九時まで陣痛が始まらなければ無痛で産めます。が、どうなるか…
内診で悲鳴をあげてしまいました。看護婦さんには「無痛とは言っても内診よりは痛いからね」と言われ
腹を据えたつもり。つもりです…
ガンガります。
768名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 00:48:08 ID:zjzjeyox
亀でごめん。
>>767さんガンガレ!!!
誘発になっちゃったのかなぁ?無事に生まれてますように…。
769名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 01:10:44 ID:zjzjeyox
すまん。間違えた。無痛待ちだったんやなー。
どっちにしても元気な赤が生まれますように。
770名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 09:27:36 ID:KPu139zr
>>768サン
ありがとうございます。>>767です。
無事無痛分娩で産むことができました。
無痛分娩とはいってもかなりかなり痛かったです。麻酔が切れてくると「いっそ二人一緒に殺してください」と思ってしまいましたorz
普通分娩で産んでいたら…本当にガクブルです。
麻酔の切れた時の陣痛の時はパニックで悲鳴と震えが起きて、お医者さんにも
「無痛にして良かったねw」と言われました。
「ちゃんと人間がでてくるのだろうか」という訳のわからない恐怖心もかなりあったので、無痛にしたことで
「ある程度」ですが冷静になれて良かったです。
このスレの皆さんもよいお産ができますように。
771名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 05:47:15 ID:9ooFWekG
>>770さんオツ&おめでとう。
>>768です。無痛でも痛いのかぁ…。
実は私自身も明日(4日)予定日の初産婦です。770さんの麻酔が切れた時の痛みを読んで、普通分娩予定の小心者な私はガクブルです。陣痛コワイオー。
(((゜д゜;)))
しかも中の人は2日の検診の時点で3200越え…。私自身も妊娠で20キロ近く太った…。考えただけでも大変だぁ!!不安だぁ!!!
ケドみなさん何とかなってるもんね。(と、ポジティブを装ってみるw)
もう成るようにしか成らんだろうが、770さんの様に少しでも冷静に出産できますように………。
772名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 07:21:43 ID:Q6b8aUgO
>>771 半年前だけど、状況が似ているので参考までに・・・。
私は39w6dで産んだけど、39wの検診で推定体重3300g、私も18キロ太りました。
極度の怖がりでお産のプランを書く紙?みたいなのにも「恐怖心あり」と書かれてしまいました。
毎日ガクブルでしたが、いざ陣痛始まるとガクブルが無くなってきて(それどころじゃなくなる)
運動も雑巾がけも何もやらなかったけど、20分で出産できました。体重は3100gでした。
陣痛は14時間だったけど、だんだん痛くなるから最後の方は痛みに慣れてくるよ(まあ、痛いけどね)
無痛の場合、痛くないところにいきなり痛みがくるから余計痛く感じるだけだと思う。
773名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 13:14:20 ID:z5/gw/2J
どなたかの参考になるかと思いカキコ
(主にダラニンプw)
初出産で 体重+18kg以上(直前は増えすぎ恐ろしくて計ってないw)で
予定日近くなっても全く運動もしてなく(散歩さえもマンドクサ)
やたらと浮腫が酷く、血圧も高め(入院勧められたほど)
難産間違いなし!な状況でした。

それでも呑気に過ごしていましたが、さすがに予定日数日前に
なって、「散歩くらいするか」と思ったが、やっぱりやめてw、
家の中で出来ることとして、スクワット朝晩20回ずつやったら、
夜中破水してしまいました。(破水とスクワットの因果関係は
分かりませんが、私は関係あると思ってます)

そこからが苦難の第一歩でした。入院して2日経っても
微弱な陣痛(前駆)しか来ず、誘発剤を飲んでも、やっぱり
ダメ・・・しかし翌日から促進剤を打ちましょうという予定が
決まった夜から翌朝にかけて、まさに地獄の苦しみが
やって来た。34歳初出産としてはあまり取り乱したくなかった
んだけど、大声で叫んでしまいました。
結局、促進剤まで打って、産みました。
母子手帳に書かれた陣痛から出産までの所要時間は19hでした。

自然に陣痛くればもっと痛くなくて済んだのかどうかは不明ですが、
誘発剤・促進剤は出来れば使いたくないという意味がなんとなく
分かったような気がします(痛みだけじゃなくて、薬なんで当然リスク
もありますし)
774名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 21:15:44 ID:3+geF1J6
五歳、三歳、一歳と三人産みました。
一人目の時は三途の川を見ました。
二人目の時は向こう岸で誰かが手招きしてました。
三人目の時は川を半分渡ってしまいました。
死にたくないので四人目は絶対作りません。

産めば産む程辛かった…
ちなみにすべて陣痛時の体験です。実際産む時は逆に冷静でした。
775名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 02:57:39 ID:OKuEnki5
さっき、産んできますた。
産後ハイで眠れないのでお世話になったこのスレへ、記念カキコ。
「もーう、ダメ!!これが最後のチカラ。次で耐えられなかったら諦めてやる・・・エイヤッ」×30回くらいで終わりますた(-ω-)
最後のチカラなのに、ちゃんと何回も出せましたよ!これからのヒト、ガンガレ!!
776名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 04:12:02 ID:sj09N2tZ
>>775
おつかれ!そしておめでとう!!
777名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 19:41:45 ID:jhsuYjv/
私はまだ11wのつわり真っ最中の妊婦だけどコエー!ここ読んでるとお腹がいたくなってくるw
778名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 20:48:56 ID:buYZKbXP
>>777
ラッキー7オメ!
貴女は正規産入るまでココへ来ては行けませんw
779名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 22:44:13 ID:rMhymRLh
>>777
んだ。
11wは安定期入る迄無理せず、入っても無理せず。
780名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 06:20:31 ID:NyxamH1j
3〜4時間って安産って聞くけど、3〜4時間も!?!?って感じなんだけど!
無痛分娩惹かれますが、かん子分娩になって子供にトラブル起きた人とかいないのかなぁ。。
781名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 14:44:51 ID:FelSaXvP
陣痛始まってからの3〜4時間だったらあっちゅ〜間。一日がかりだったりするし長い人だとなかなか開かなくて何日も苦しむ場合も…どうなるかはその時が来るまでのお・た・の・し・み!!
782名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 01:05:25 ID:Cn1tVfsd
>>766
私も風船→誘発なんだけど
誘発点滴あと..すぐ陣痛きましたか?
783名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 02:41:45 ID:jAHFEixt
初めての出産怖いですけど二度目も怖いです。どうなるんだろう…。
784名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 02:56:40 ID:p0oIeyDp
今日で37wまわりに超痛いと脅されてビビる日々(-_-)初産だけど若さは出産の時間と関係ないですかね〜?
785名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 03:10:29 ID:UxwiVp0h
>>783
私も2人目だけど超怖い!!1人目時間かかったし…
ってか何よりもどんだけ死にそーに痛いか知ってる分余計怖いよね

>>784
年齢とか特に関係ないと思いますよ
786名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 03:27:38 ID:85VK0qYP
死を感じるほど痛いのか・・・ガクブル

小学生の頃母親に
「生まれるのにどのくらい時間がかかった?」と聞いたとき
「2分ぐらい」と答えられたので
ずっと陣痛が2分だと思っていた馬鹿なワタシ。
787名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 07:44:24 ID:iFO9EylJ
うちの母が言ってた。
初産はどれだけ痛いか検討がつかないから、「まだ痛くなるはず!」とか
思ってるうちに無我夢中で乗り切れる。
でも二人目以降は、あの痛みを知っちゃってるから恐くて仕方ない。
臨月になると思い出して恐くて眠れなくなったりした、と。
うちの母は四人産んでるけど、「四人産んでわかったことは、男には出産は無理だ」ってことだそうだ。
初産の私、全然検討つかないけど不安だよー・・。
最近考えすぎて中の人の夢ばかりみてるよ・・
788名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 08:15:41 ID:H2NFeGc4
二人生みました
きっちりI分間隔でくる陣痛
痛みは 一分間ぐらいで 後は無痛なんで 気の持ちようです!
一分間は 頑張ろう!!

分娩室へのポイントは
おしりが痛くなった時ですかね?

私はおしりの方がキツかったです…押さえれないし
みなさん どうでした?

でも 三人目欲しい♪
すでに 痛みを忘れた私

臨月の頃には つわりを忘れるように…
789名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 12:36:10 ID:09usM+Xb
確かに…
私も二人目欲しいけど、陣痛の前に
同じぐらい苦しいつわりがあったんだった。
790名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 13:32:28 ID:0OTIUUpg
つわりまったくなかった。
けど、陣痛開始から赤出るまで34時間かかった。
でも二人目欲しい。赤に会えるんだったらまた時間かかってもいい。
だって、カワエエ〜もの〜。
791名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 22:35:37 ID:tkfbikhy
どうしようもなく怖い。
子供には会いたいが、昔テレビで見た出産シーンを思い出すと気が狂いそうになる。
792名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 23:04:06 ID:JnfcGEhi
私も生む前、怖くて眠れなくて横でぐーすか寝てる旦那をぶちのめしたくなったりしたなあ。
子供はもうすぐ一歳になるけど、この一年自分が何やってたかわからないくらい忙しかった。
初産だとあまりに必死で無我夢中のうちに終わる。そのあと育てる方が大変なのよね〜 あたしは育児鬱もあって、次がちゃんと育てれるかとか不安でこわくて、とても二人も生む勇気がない。お産は一回で十分だなあ。
793名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 02:39:23 ID:m/AGR5U5
あたし四ヶ月前に27時間の陣痛を経験。想像を絶する痛みで魂抜かれるかと思った。でももはや、どんな痛みかは忘れたよ。すごく痛かった記憶しかない。
794名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 12:14:12 ID:SCsXzUrr
795名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 12:18:06 ID:sGZq4G4n
794 あんたきらい
796名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 20:41:51 ID:rSJMdHqH
794>>何なの?
797名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 21:03:36 ID:B3RsRMl8
初産は24時間の陣痛後赤の心拍低下で緊急帝王切開に。
陣痛にも苦しみまくり、産後というか術後の痛みに苦しんだ。
おまけに退院してすぐにインフルエンザにかかり散々な目に。

でも「赤ちゃんって可愛いよね♪」「兄弟っていいよね♪」
と2年後に二人目妊娠。
魔の二歳児をかかえあっという間に臨月になり陣痛始まり、
病院で「ハッ」とあの痛みを思い出したoz
VBACしたため、%は低いけど子宮破裂の恐怖に脅えるというおまけ付き。
下から産めたが、赤が出るのが早すぎて3箇所裂けた。

そして4年経ち、育児板のこのスレを見たのだが
どんな痛みだったか思い出せない。凄く痛かったはずなのだが。
798名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 00:47:23 ID:A6/jAH5L
ようやく安定期に入ったぽい中期のヌンプです。
つわりが思いのほか酷くて、陣痛に対する恐怖も初期より薄れたものの、
やっぱ怖いよ。でも世の母親がみんな通ってる道なんだよねぇ。
それが未だに信じられん。こんなヘタレでも陣痛に耐えられるのかよ・・・
会陰も恐怖だ。ちょん切られる痛さと陣痛の痛さは別ものだよと思っちゃう。
陣痛で切られた痛みどころじゃないとさんざん言われてるのにねぇ。
つーかつわりの時点で、2人めは厳しいなと感じてます・・・

でも少し早い胎動を感じて、今はまた母親レベルが1アップした感じ。
動いてる。生きてる!早くお外に出して顔が見たい〜!!みたいな。
799名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 00:58:25 ID:A6/jAH5L
↑あぁ、でもスッサン間近の後期のヌンプさん方専用スレなのかな。
一通り目は通したつもりだったけど、もしまだ中期の私が場違いならスマソです。
800名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 01:34:51 ID:k2wJG1KI
注射の順番を待っているときのような気分だ。
いや、処刑の順番待ちに近いかも。
801名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 21:01:55 ID:T+iQvrpZ
↑その二つと徹底的に違う事。
恐怖の後には今までの人生の中で一番嬉しいご褒美がある事…カナ
802名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 00:05:24 ID:YLukY/4n
でもこわい
803名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 00:21:51 ID:Cs/d33bw
ひとそれぞれなんだろうけど、私は「案ずるより産むがやすし」の全く逆だったような…。
最強に痛いだろう、死ぬほど痛いだろう、ってそれはそれはイメトレして臨んだけど、
実際はそんな想像をはるかに超えた痛みだったよ…。
いくら想像しても、あの痛みは想像を絶した。
産んでみて、世の中こんな痛みがあっていいのか!!って絶句。
804名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 01:35:05 ID:92d9KwLc
小さな穴からスイカが出てくるって感じだから、
体もあれ程の激痛を伴った通路作りの準備が必要なんだね。
いっきにスポーンと出てきたら何もかもメチャメチャに壊れるわW
中の赤に両手で骨盤を割る勢いでメキメキとこじ開けられてるような感じでした。
「中の人!頑張って!!」というよりは
「何すんだこのやろー!殺す気か!!」
が私的に正解…
805名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 07:41:28 ID:aSQs7QsP
12年ぶりに3人目をもうすぐ出産します。
陣痛、どれくらい痛かったのか忘れてしまったので、凄い恐いですorz
806名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 19:35:26 ID:T0dyo42h
初産は未経験の痛みと不安でパニックになったけど
二人目妊娠中の今は今回こそ冷静にあの痛みに挑戦して生命の神秘をしっかり感じたい。
恐い、不安って言ったってどうにかなる。
その時はどうしたって来るわけだし来てしまえば乗り越えるしかない。
無痛とか帝王切開とかあの痛みを経験できない人がかわいそうって思うくらい、ただ痛いだけで終わるものじゃないからね。
807名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 15:36:33 ID:7ZZHY+Nv
痛すぎて気絶しないか怖すぎる。
殺されそうな痛みなのか。
808名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 15:46:37 ID:ivZ39i78
腹膜炎で気を失った私が通りますよ λ…
それ以下の痛みだといいんだけどなあ
809名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 15:47:15 ID:gO4LS9wB
私は殺された方がマシなぐらいな痛さだった。
陣痛も痛かったけど一番痛かったのは吸引する時。
麻酔なしで腕を切り落とされるような感じだった。
産後も中まで深く裂けるから治りが遅かったし。
知り合いの助産師さんも吸引の人はかわいそう、
ビデオ撮る時も吸引の瞬間は顔がホラーになるから後で家族で見るには向いてないって言ってた。
もちろん、もっと悲惨な場合(陣痛→産まれなくて帝切とか)はあるけど普通分娩の中でって事らしい。
でもここ読んでると吸引だったけど平気って言ってる人もいるので私の場合、心構えが足りなかったかな。
その時は吸引が痛いなんて思ってもなかったし、赤ちゃんも心拍低下してて危なかったから
出してくれるならなんでもイイ−−−!!って感じだった。
810名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 17:24:46 ID:ZUInVlV8
吸引でも開き具合とか赤ちゃんの位置や大きさでも違うんじゃないかな。
同じ産院で難産→吸引になった人は
「あんまり苦しまないで済むように」と
赤ちゃんが出ると同時に全身麻酔注入されて眠ったそうですよ。

私自身が出産から1年以上経って思うのは出産より育児の方が怖いかなぁ。
低月齢の何で泣いてるか本人ですら分からないような時期
ギャン泣きは泣いてるだけ、眠いとかそんな理由だろうって分かっていながらも
もしかしたらお腹でも痛い?なんか病気?とかいう恐怖とか
一人で動くようになってからの事故への恐怖とか
初めての病気で1週間近く毎晩40度超えの熱を徹夜で看病した時とか
0歳児って自分の体の外に出してしまった急所とか内臓みたいな感覚だったから
怖くて怖くてたまらなかったよ。
811名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 17:57:26 ID:dhPZH3Nb
あと予定日まで一ヶ月位だけど怖いよぉ。
過呼吸&痛みで失神しないか心配…。

でも赤サンの為に頑張るしかないね…。
本当、回りの子持ちさんがみんな勇者に見える…。
812名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 19:41:20 ID:l0Wtyhbi
生協の宅配を利用しよう!
食料品も日用品も、毎週宅配してくれる便利さ。
安全素材の冷凍お惣菜が豊富♪

全生協に資料請求できるサイト
http://www.k4.dion.ne.jp/~co-op/
813名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 22:07:36 ID:UaHpvlbG
怖い。怖いけどいつか私の順番がくるんだな。
うう、旦那が憎い。
814名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 22:42:53 ID:H1swV1xU
予定日までついに一ヶ月切った初産ヌンプです。
37週超えたら腹くくらなきゃな…でも怖いもんは怖い(つД`)
不整脈持ちだけどならない事を祈るばかり
815名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 23:17:51 ID:D3n9GbUP
大丈夫、
死にそうなるけど
死にゃぁしない。

何とかなった後は怖い物がなくなる。
816名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 23:59:16 ID:vJyZXj8C
>809
わたくし、陣痛10分間隔から14時間耐え抜いても赤が出て来ず、最後は
私自身の体力がマジやばくなり、意識朦朧。
加えて赤の頭がデカくて、最後は吸引。
イキむ力がなく、赤も頭がつかえてる…。

なんと、吸引7回引っ張ってやっと出た…。
先生と綱引き状態、先生の手は力入れすぎて震えてるほど。

ホラーどころじゃないよ。
地獄絵図だ…。

もちろん赤との対面、感動どころじゃない。
放心状態で記憶すらない。
817名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 00:02:10 ID:OYsz35Mf
只今陣痛らしきものが来た二人目ヌンプが通りますよ。痛い!けど陣痛より産む痛みの方が最強と知っているから、出す方が怖い…意識跳んで欲しいよ。
818名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 00:15:06 ID:29rSuMXA
6月下旬に出産しました。
やっぱりお産の痛みの感じ方って人それぞれだねー。
私は分娩よりは陣痛の方が何倍も痛かったな。
というか、正直分娩は、辛かったけど痛かった記憶はない。
なんか熱い、なんか出るー!でもなんかつっかえて出てこないー!
って感じだったw
陣痛室で過呼吸になっちゃって意識朦朧だったから麻痺しちゃってたのかなぁ?

陣痛そのものは、『腰と恥骨が痛くなる』って聞いてたんだけど、
私の場合はとにかく恥骨だけが痛くて、万力でギリギリ締め付けられてもう砕ける!
って感じだった。
看護師さんに何度も「腰痛くなりましたか?」と聞かれたけれど(どうやらそれが
陣痛が進んでるというひとつの基準だったらしい)、
最後まで「いえ、腰は別に・・・それより恥骨が!」と言い続けましたw
819名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 00:21:22 ID:29rSuMXA
吸引が痛いっていうのは知らなかったな。

>>811
失神ねー、できたら幸せだけど、できないと思うよ。
私も陣痛の最中、「気を失えたらどんなにいいかっ!」と思いながら
必死にヒッヒッフーと言い続けてたら過呼吸にだけなったw
(口で言ってるだけで、ちゃんと息を吐けてないダメ呼吸の見本だったに違いない・・・)

これから出産のみなさんに幸あれ。
820名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 01:41:58 ID:OTncoh0d
私は10分間隔の陣痛が20時間でした。初産で太りすぎのせいもあり、赤が出てこないので吸引分娩。吸引は痛くないけど、それまでの陣痛に魂抜かれるかんじだった。出産近い方、体力だけは付けて頑張って下さい!
821名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 13:52:18 ID:ftp5r7wx
陣痛が怖いなら妊娠するなよ
822名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 14:14:32 ID:OYsz35Mf
恐くてアタリマエ。小梨厨房は来ちゃダメだよノシ
823名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 16:30:34 ID:5IOr0YG2
うんうん、誰だって怖いけど何とかなるもんだし

怖いなら妊娠するなって何だwwwww
824名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 23:11:33 ID:Q/I4tpEl
普通の腹イタでも日ごろの悪事を懺悔するのに
陣痛の時には何を懺悔すればよいのやら。
825名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 12:32:46 ID:5YhPtW2B
>>824
自分のお母さんに「痛い思いをさせて産んでくれてありがとう。あん時はごめんね。」
826名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 20:41:55 ID:ddGO3yrF
「これからは清く正しく生きてゆきます。」
827名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 16:01:54 ID:NNA2rSs2
うんうん。吸引後の赤との対面は感動とか無縁だった。
記憶がないとかは、なかったけど何十秒か真っ白で何も見えなくて
赤ちゃんが見えない!何も見えないーー!
って言ってました。
でも産んじゃえば、確かに>>810タンが言ってる恐さもあるけど
それこそ陣痛や分娩の痛みを思い出してあれが乗り越えれたから
これぐらい何ともない!と思って頑張れるはず。
私は未経験だけど、きっと帝切の人もあの産後の痛みを乗り越え…(ryとなるはず。
これから出産の人、頑張って。絶対出来るよ。
陣痛来たら止められないやめられなーい!
828名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 01:46:08 ID:T6xFS3Es
大腿骨の成長は平均なのに頭がデカめと言われた。
こりゃヤバイな。((((ガクガクブルブル))))
829名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 15:51:21 ID:GNQEX6RE
先日産んできたけど、自分は陣痛より分娩の方がきつかったな。
まぁ、どれだけ事前に怖かろうが、実際の場でどれだけ痛がろうが、
陣痛が始まったら最後、もう後には引けないってことだけはよくわかった。
830名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 23:49:59 ID:I21al5wM
陣痛室で痛みに耐えていた時、実母が「産んですぐ子供捨てるひどい人だってお産はしてる。お腹の子を楽しみにしてるあなたにお産ができないわけない!」と言って励ましてくれた。
なるほど確かに…と思い、なぜか勇気づけられた(笑)
これからの方、頑張って!!
831名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 06:27:25 ID:NhBj0O1y
830読んで涙がこぼれたわ。
確かにそうよね。
お母さん頑張るわ。
832名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 16:05:20 ID:My+sbVqA
>>830母、いい事言った!
次の時はそれ思い出して頑張る。
それって痛みの真っ最中に言われる、思い出すからまたグッと効果があるよね。
833名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 16:44:05 ID:3HKX8l/Z
皆さん!結局1番痛いのは陣痛?分娩?えいん?
それぞれでしょーが教えてください。
覚悟を決めます…
834名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 17:55:44 ID:EEIjYLfA
>>833
ちょっと上に書いてあるよ。
ちなみに私は>>818なので陣痛(恥骨限定)だな。
でも分娩って書いてる人も多いし、やっぱり人それぞれだねぇ。
会陰に関しても、私も出産前は本当に怖くて怖くて怯えてたけれど
結局知らない間に麻酔打ってくれてたみたいで全く分からなかった。
835名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 21:17:34 ID:DINv4fl6
今日、ノンストレス検査で分娩室へ。うとうとしてたら突如絹を裂くような悲鳴…「イーッ……タタタタタタタ!イターイッッ!!」
陣痛中の方の声だったそうで、助産士さんが「怖がらないでねー」と言ってたけど思いっきりガクブルしました…
歯医者で手が震える程、痛いのに弱いヘタレなんだが、こんなカーチャンでちゃんと産んであげられるのかと不安になってきたよorz
836名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 21:23:15 ID:LgjB8yqt
>>833
私は痛いか痛くないかでいうと痛いのは陣痛と後陣痛だけでした。
本番はもう下半身が噴火したかのようにすごく熱くて痛みを超えていた。穴の皮が伸び過ぎてちょっとピリピリしてたような…
切開はパチンと切る音がしただけ。その瞬間キツく感じてたピリピリ感がなくなった。
後陣痛がなかなか辛くて
産んだ後も「ま…また陣痛が来ました…」
って訴えてた。
837名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 21:30:52 ID:cFD4bLli
自分は陣痛が一番かな。
骨盤がギシギシ音をたてて開くのを実感した。(実際音は聞こえないけどね)
陣痛の間、何度か吐いて微熱もあり体力がもたなかったせいもあって
分娩の頃には、酸素マスクしてもらったけど意識とびそうだった。
結局、痛いのがどちらかと言うことより、長く続いた陣痛の痛みの方が苦しくて
産むとなって無我夢中で挑んだ分娩の方があっと言う間で痛みを実感する余裕さえなかったのが正直なとこかな。
838名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 00:30:51 ID:p9v4qztS
>>837
>長く続いた陣痛の痛みの方が苦しくて産むとなって無我夢中で挑んだ
>分娩の方があっと言う間で痛みを実感する余裕さえなかった

それすごく分かる。
いきんでた時は「まだかよ〜ぅ」「オイオイ、何回いきめば出てくるんだYO!!」
って内心逆ギレしてたんだけど、今思うとなんか分娩ってあっという間だった。
839名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 08:32:46 ID:ODzFGPf4
一番痛いのは陣痛だよ。
無痛分娩?そう、無痛陣痛ではないのだ。
友人が無痛がイイってお金かけてたけど、陣痛は無痛ではないので
普通に産めばよかったって後悔してるよ。
どのみち、陣痛に耐えられる体の構造なんだから心配後無用。
子供が五体満足かどうかのほうが心配でしたね〜。
あと1週間で2回目の分娩です。
どうか無事に・・・
840名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 08:56:17 ID:7lKUBllW
私はいきみ逃しが割りとうまく出来たお陰で、一番辛かったのは
分娩で赤の頭が出かかった時だなぁ。
オマタに頭が挟まってるような状態から切開したし。
痛い痛い痛いー!を連呼してた。
会陰切開は麻酔アリだったし、ほぼ無痛。

ほんと人それぞれだねー。
けど運動オンチ体力ナシ小心者の私でも産めたから大丈夫!
頭さえ出ちまえば、あとはほとんど痛みを感じずに
ニュルニュル出てきて終了だからw
それと初産なら特に何時間もかかることへの不安も
あると思うけど、時間の感覚はほとんどなくなるから無問題。
841名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 09:49:20 ID:XAZQ0q7s
私は去年の7月に出産しました。

注射大嫌い、歯医者もいや、痛さに激弱だったわたし。
周りの誰もが、私が子供うめんのかって言ってたくらい。

破水からはじまって突然、5分間隔の陣痛。
ジワリ、じゃなく突然激痛だったんでビックリ。
腰痛持ちなんで、出産の時は全部の痛さが腰にきて、
マジ死ぬーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと
叫び続けてました。
けど、痛くて騒いでたら、助産婦さんに
“ママががんばらないと、赤ちゃんが苦しい思いをするんだよ”といわれ、母性がどわっと沸いてきてふんばって ポコっと。

痛さに弱すぎの私が陣痛開始から5時間で出産。
みんなすごい怖がってるみたいだけど、
私の言われた “ママががんばらないと、赤ちゃんが苦しい思いをするんだよ”
って言葉をアタマにおいてがんばってみて。
本当に私が産めたんだから、みんな大丈夫!って思う。
>>840の言うとおり、頭さえ出しちゃえばニュルっと。

まだ1年くらいしかたってないけど、耐えられたんだから、大丈夫!ってかんじで
今は二人目子作り中です。
842名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 09:58:32 ID:9oiYBB0S
陣痛最中失神しました
いたすぎて 痛いのに力を入れなくてはいけないあの苦しさ
殺してくれって思うほどでした
二人目生むことを思うとぞっとします
843名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 11:29:10 ID:8DY4uYXN
私も陣痛が辛かった〜
お腹の痛みよりも、腰がメリメリときしむような痛みがとにかく辛かった。
分娩は2時間かかったけど、あっという間の出来事で、今となってはよく覚えていません。
844名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 12:00:59 ID:JnKLRfAv
五月に産みました!
陣痛も分娩も辛かったのは覚えている。
何度いきんでも頭がつかえて出てこなくて結局吸引。
切開した瞬間に吸引して4キロの娘誕生!
分娩室中に大量の血が飛び散りスプラッタな状況でした。
でも痛みはすっかり忘れてしまった。
産まれた後の快感だけが脳にインプットされてて
何人でも産みたいと思えてくる。

実際子育ての方がずっとず〜っとずずず〜っと
大変ですよ。

845名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 14:13:12 ID:ZwGQvI7B
>>842
陣痛中に力入れる必要なんてあった?
私はひたすら「ヒッヒフー」と言い続けて、痛みに耐えていただけだった希ガス
846名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 16:17:14 ID:q7XeIRMB
私はぶっちゃけ早く陣痛きて赤を産みたい。腰は痛いし、食事は制限されるし
Hできないし、息切れするしもう疲れた。
だから早く産みたいしお産は怖くないと勝手に自己暗示している。
でもぶっちゃけ急に陣痛がきたらパニックに陥るんだろうな
847名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 19:05:02 ID:GPefL7s6
>>844
最後の一文を付け加える事で、人生の先輩ヅラがしたかったのだろうか。
848名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 19:41:37 ID:CUnPkMoX
子育ての大変さと陣痛・出産の痛みを比べられてもね。
849名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 21:34:18 ID:hrORZgtF
実際そうなんだから仕方あるまい。
言い方に関係なく先輩ヅラすんなと言われたらこの擦れ終了。
850名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 21:35:31 ID:n5q+O/bh
>846
子供生まれたらもっと自由がなくなるよ。
まぁ、エッチは好きなだけできるだろうけどねw
851名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 22:26:58 ID:b30d2uUv
>>846
2回もぶっちゃけてくれてあるがとうw
852名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 22:30:56 ID:b30d2uUv
×→あるがとう
〇→ありがとう
逝きます…
853名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 00:21:21 ID:CLMioqzm
私は元々性欲があまりなくて、妊娠中、体よく断れてラッキー♪って感じだったなぁ。
産後は更に性欲減退し、しかも渋々応じれば痛くてたまらないし、
もうレスになりたい・・・という気分。
854名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 21:04:44 ID:BtQ+ERsN
陣痛、出産の大変さ、辛さと育児の大変さ、辛さなんかは種類が違うから比べられんよ。
でも、どーーしてもどちらか選べって言われたら私は陣痛や出産のが嫌かも。
どっちが辛いから母の考え方にも子の性格にもお産の結果にもよるよね。
855名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 21:48:19 ID:c9PghL9u
お産の痛さと子育ての辛さは違うよね。
○○よりはマシと言われても怖いモンは怖いんじゃ。
856名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:08:29 ID:f9j278ja
昨日内診(触診?)で『張りやすくする処置をしました』
と言われてからずっと出血してて、おなかが張って痛いです。
さっきから10分置きくらいに張って生理痛の『ズキーーー…っ』という痛みがあります。
生理痛の腰の重い痛みや下痢の痛みではないので陣痛じゃないですよね?
857名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:08:29 ID:MQKFWYh1
今、5分間隔
でも痛みにばらつきが有るって電話で言ったら、まだ来るなって言われた。
858名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:33:07 ID:x9qJaXS7
私は陣痛の始まり=生理痛と同じ痛み だったよ。
856さんの痛みも本当に陣痛だったら、がんがれ!
859名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 01:30:46 ID:f9j278ja
ありがとうございます156です。やっぱり10分間隔くらいで『ギューーーっ』と痛くなります。
一分くらいで治まります↓けど赤ちゃんモコモコ動いてるし…。
キッチリ10分間隔になったら病院に電話してみようと思います。
病院行く前にシャワー浴びたりしたいな。
ていうか寝てしまってもちゃんと痛みで目が覚めるかな…
860名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 01:31:46 ID:f9j278ja
間違えました856デス
861名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 02:19:17 ID:oIG97q9I
おおーもうすぐかもね。ガンガレ
大丈夫途中寝ちゃっても痛くて起きるし
むしろ少しでも眠って体力温存しといた方が良いよ
862名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 02:19:23 ID:z3NYVZTW
腹に来るという人もいるから陣痛ありえるよ。
だとすれば痛みも強くなって来るはずだから
寝れなくなると思うけど。
これって陣痛?違う?ってドキドキを味わえるのも今だけだから頑張れ!!
頑張れ
863名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 02:34:27 ID:f9j278ja
ありがとうございます。病院に電話しようか迷ってます。
まだ全然赤ちゃん下がってないし動いてるし…
とりあえず寝ようかなぁと思ったり…
今の内にシャワー浴びたりした方がいいのかなぁとか。
夜間だから電話するの気が引けます…
864名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 02:38:16 ID:HNg6Z+Pf
こんな時間にお腹と腰が痛い・・@39w6d

9分→11分→6分→10分→10分→3分→10分→14分→13分→13分・・
なんだ、前駆か。と思ってここで計るのをやめた。
で、間隔が短くなったような気がして1時間後また計りだした。
6分→7分→7分→4分→6分→8分→5分・・
間隔は短くなったもののバラバラ。
どうしよう、電話したほうがいいのかな。
でも眠い。本当に痛くなったら寝てられないって言うからもう少し様子見てみるかな。
病院には「10分間隔で来ても初産+家が近いから帰されると思う。5分間隔にならないと」
と、この前言われた。

>>859
私も胎動あります。モコモコしてます。
865名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 02:49:09 ID:f9j278ja
864さんドキドキですね。
さっき電話しました。したら『バラバラならまだかな(笑)』
と言われ少し様子見る様に言われました。
予定日過ぎてるので日々ドキドキです。
866名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 06:08:51 ID:gp64iT9a
とりあえず入れるならお風呂入っておくといいかも。
産後は暫く湯船につかれないから、シャワーよりお風呂推奨。
そうでなくともお産が始まったらすごく汗かくしシャワーも無理なんで
出来る事はしておくと良いかと。
867名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 08:11:19 ID:f9j278ja
もう九時間経ちますが未だに7分とかでおなか痛いです…
前駆ってこんなに長く続くもんですかね…
とりあえず寝たいのに痛みで目が覚めます…
868名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 08:49:39 ID:nzh7Bxy1
みんなガンガレ!
初産だけど超スピード安産だった私みたいなタイプの人もいるかもしれないよ。
産むまで私もガクブルだったけど、古代から女はみんな乗り越えてきたんだ、
私にだってできるはず!と言い聞かせながら、そしてこのスレ思い出して
恐いのは私だけじゃない〜と見ず知らずの仲間に力をもらいながら(?)臨みました。
まぁ破水ではじまり、あまりに進みが早くて、逆にあれこれ考える暇が
なかったのがよかったのかも。
どっちにしても、産まなきゃいかんのだし、難しいと思うけど
すこし力抜いて頑張ってください。
赤さん、頑張ってカアチャンに会いに来てくれますよ。
869名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 09:58:13 ID:bq8uU7BW
>>867

私は17時間くらい10分感覚が続きましたorz

ブンブン台に乗ったら早かったけど、とりあえず今は目をつぶるだけでもいいから
体力温存してください(^∀^*)
870名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 10:09:43 ID:f9j278ja
ありがとうございます。17時間ですか?!
大変でしたね…
私も頑張ります。
痛みは生理痛の一番痛い時くらいなのですがうざくて眠りに入れないです…
お風呂入ってきたので軽く用意だけして横になろうと思います。
871名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 10:25:12 ID:XZNnD2gI
うふふふ、私は10分が丸3日だったわよ。
その後5分が1日半。
872名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 10:25:32 ID:bq8uU7BW
>>870

お産を進めたかったらちょっと歩いたりするのもいいかもしれない。
安産をお祈りしております!!
873名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 10:46:26 ID:f9j278ja
3日〜っ!?
(泣)頑張ります…。
促進剤とか使わないのかな…。
今先生の指示待ちです…。
874名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 11:52:49 ID:dOO6Xel1
うふふふとかキモいな。
875名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 16:21:22 ID:f9j278ja
入院しましたが痛み痛過ぎて息が苦しいです
876名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 16:30:40 ID:HNg6Z+Pf
>>875
大丈夫?私は>>864です。
入院されたんですね。私はあのままずっと様子見です。
なんだか陣痛の間隔が空いてきちゃった・・。でも痛い。
朝9時まで一睡も出来なかったよ。
877名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 16:41:41 ID:f9j278ja
875です。泣きそうです。3分間隔くらいですがまだまだだそうです
878名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 19:30:49 ID:OvTfunRn
皆さんいいなぁ…私も早く陣痛きて産まれてほしい…。毎日歩いてるけど出て来てくれないし、鬱気味だ…orz
やっぱり生理痛みたいな痛みなのかな?
879名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 19:36:06 ID:zOOQ9Mjz
みんながんばれ。
もうすぐ、可愛い赤サンに会えるぞ〜。
もう一息だよ!!
880名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 21:09:23 ID:z3NYVZTW
>>877さん
無事産まれたかなぁ…
881名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 23:16:07 ID:f9j278ja
877です八時くらいに産まれました(泣)
五時くらいに三分間隔が耐えられなくなり分娩室へ…
あまりにも痛過ぎて『無痛で!』と頼み処置をしていたところいきむ感覚覚え股に違和感…
『なんか出そうなんですけど』
と言っても『何も出て来ないから』
と言われ…でもなんか出て来る…
助産婦さんが『先生…頭が…』
無痛を急遽中止し、準備がまだ出来てないとの事でさんざん待たされ…
ポロンっと産まれました。
882名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 23:38:51 ID:f9j278ja
とりあえず、出産を一緒に乗り越えたタオルは同士ですね!
883名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 23:42:13 ID:HNg6Z+Pf
>>881
おめでとう!大変だったね。お疲れ様。
>>864はまだ生まれてません・・まだ前駆のままです。
いつになったら生まれてくるんだろ。
884名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 00:07:28 ID:z3vDOVTZ
>>881
オメデトー!!
そしてお疲れ様でした。バタバタして大変だったねぇ。
しかし陣痛中に2ちゃんできることに驚いたよw
>とりあえず、出産を一緒に乗り越えたタオルは同士ですね!
わかるわかるw
私も出産時に握ってたタオル、特別お気に入りだった訳じゃないんだけど
もう捨てられない気がする。

>>883
落ち着かないし気が気じゃないと思うけれど、
いざお腹からでてきちゃうと、なんだか離れ離れになったことが妙に寂しくなったりするよ。
少なくとも私はそういう産後鬱になってます。
赤はたまらなくかわいいけれど、あのデカいお腹と胎動が無性に恋しい・・・みたいな。
883さんの赤さんも、まだカアチャンのおなかが居心地いいみたいだし、
前駆辛いと思うけれど、残り少ない「お腹の中の赤」との時間を満喫してね。
最後の妊婦写真を撮っておくといい思い出になると思うよ。
安産でありますように。
885名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 01:32:08 ID:oG9IR4aV
ありがとうございます881です。私は産後ハイなのか(?)落ち着かないです…
昨日から寝てないから寝たいのに眠れない…股が痛い…
883さん頑張って下さいね!前駆でも痛いですよね…
私はずっと痛い痛い言ってたのに『まだまだよ』て全然本気にしてもらえなかった↓
まだ出ないよに股の間で押さえられてた赤ちゃんも頑張ったと思います。
産後二時間で久々にご飯をモリモリ食べました。
ずっと胃が圧迫されてたので…
886名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 01:35:55 ID:w4CML+/s
>>885
おめでとう!
産後ハイで眠れないよね!
でもこれからの育児の為に入院中にゆっくり寝ておいてね!
股の痛さ最悪ですよねorz
あぁ私も出産の痛い事づくしを思い出してきた。。
ミンナ頑張れ!
887名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 14:21:51 ID:z3vDOVTZ
あー、私も出産当日は産後ハイで睡眠不足になったなぁ。
徹夜で早朝出産だったから眠いのに眠れなかった。
まだ数ヶ月前なのにナツカシス
888名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 03:54:20 ID:DKfKSvCv
まだ35wと5dなのにもうびびってて夜は寝つけません
150センチのチビで痩せ型なのに赤さん大きめなのも心配
こんな怖がりな母さんでゴメンよ、赤ちゃん
889名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 06:55:39 ID:6By8Lu07
37wに入ってから、尿意と胎動で毎日目が覚めて、その後なかなか寝付けない。今日は肺あたりをパンチされてた様で痛い痛い…。
今日は浅い二度寝中に夢を見た。「破水した!しかも大量出血と共に!たまたま家に来たお医者さんは何故か今沐浴指導!」という怖いやら理不尽やらな夢orz
怖いなぁ…スポーンと産めればいいんだが…
890名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 13:14:55 ID:LBnj2t//
今32wに入ったんだけど今朝急に出産に対する不安が
こみ上げてきて号泣。
旦那わけわからず最初ぽかーんとして怒ってた。
理由話してもイマイチ理解得られず・・・。
こんなんで産めるのか心配だわorz
私の知り合いなんて超安産で話聞いても1時間で産んでるし
なんか現実味なくてなぁ。
コワイヨウ・・・ガクブル
891名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 23:59:20 ID:t2ixf2oV
まだ24wだがガクブル中。
今でも胎動や尿意がキツイと思っていたが、先輩方はもっと大変そうだ。
これから私ももっときつくなるのだろうな。
お産も怖いがそれ以前に体の変化に絶えられるだろうか…。

892名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 01:06:47 ID:NAxLey4B
胎動は、中の人によってだいぶ強さが違うからねー。
うちの赤はだいぶおとなしめだったような気がする。
初めての子だから、人の言葉(表現)と比較するしかないんだけど。
就寝中に胎動で起こされることもなかったし、
「足で蹴られた!」とか分かることもなかった。
(手だか足だか分からないけど、何かがウニョ〜とか
モコモコ、ポコッっ程度に動く感じ)
893名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 23:40:09 ID:39oOGJ8X
>>892
おとなしめな胎児かぁ、羨ましい。
うちは子宮の中で思いっきりジャンプしてるようだ。
逆子にでもなってしまったのか、子宮口あたりに強烈な衝撃が来る。
最近は胎動の苦しさで悪夢しか見ないよ。
早く生まれて欲しい…けどお産は怖い、というジレンマで苦しんでいます。
894名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 07:14:34 ID:a3A7wj91
お産怖いけど腹くくるしかないですよー
だって赤ちゃんに逢えたら辛かったことなんてすべてふっとびますよ!
私は五日前に出産しました。
895名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 10:08:10 ID:KTTVp3PV
痛みに弱い自分はガクブル・・・
前に一度流産しているのですが、その時の痛みがひどくて
(トイレに行くにも立てないので這って歩く、病院に着いたら車イスで移動)
それより更にひどい痛みがくるのか・・と思うと不安で不安で
それまでは、「元々生理痛がひどいし、陣痛の痛みには多少耐えれるかも」と
思っていたんですが甘かった
なるようにしかならないと思いながらも恐怖が蘇る
896名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 10:24:48 ID:a3A7wj91
『これ以上痛かったら死ぬわ』て思ってた時点で生理痛より痛かった。
声も出せないくらいに痛くて。
それから出産二時間前に、この世の痛みじゃない痛みがきました。
声出せないどころか我慢出来なくて泣き叫んでました↓
897名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 19:29:04 ID:DWJRudjp
予定日まであと半月。。
一人目の時より二人目のほうがすごく怖いよう。
一人目は知らなかっただけに、以外と心に余裕があったのに、
二人目は知ってるだけに、一人目の時より恐怖がー。
また理性なんか吹っ飛んで、パンツ丸見え丸出しで悶え苦しむのかと orz
898名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 22:17:44 ID:sLgUOan7
>>895
私も前回流産処置を受けました。
トイレすら満足に行けず、うなり声をあげる日々が続きました。
術後の初健診できちんと流れていないことが分り
麻酔無しで前回の手術と同じことをされました。
あの時の痛みと看護士に羽交い絞めにされた恐怖が蘇り、お産はかなりの恐怖です。
899名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 21:26:08 ID:T9gPqYo/
明日から8ヶ月突入。
まだ先は長いけど、急に怖くなってきた…
900名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 13:18:17 ID:+Io0xmMt
生む前は大したことないと思っていた。
みんな大袈裟だなぁ〜とか。


今は・・・
麻酔なしで親知らずを抜くか、もう一度陣痛を経験するか選べと言われたら
迷わず親知らずを選ぶ!
901名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 13:20:58 ID:1L9EyDGh
2chスレ
902名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 13:29:25 ID:qRr2CEZy
ついに38週突入…ハラハラしながら一週間何もなかったoQz

いつ産まれるんだろ怖くてたまらん
903名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 14:21:37 ID:KKOl7HRu
土曜(38w0)の夜中にチョロチョロ破水で管理入院中。陣痛まったく来る気配無し。
明日辺り誘発かな・・・


初めてカンチョ-されたけど凄くお腹痛かったな。あれより痛いのかと思うと鬱・・・
今日も陣痛は来なそうだ!!
904名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 15:07:06 ID:0ro6cwj5
ものすごく痛いよ
痛みに弱い人は耐えられない痛み
無痛をおすすめ
905名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 15:25:20 ID:hmx/R3Lm
このスレ見て恐怖をやわらげようとした自分が馬鹿だった・・ガクブルorz
906名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 15:41:16 ID:L1F7dXKN
今日で38w…。もういつ来てもオカシクない時期なんだよね。あぁ…。
まだ産まれる気配はないけど痛いの怖いぃぃ。世の中の子持ちさんが皆勇者に見える。本当に思う。
907名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 15:46:41 ID:DX1Ie42Q
痛くないといえば嘘になるけど ホントに耐えがたい痛みは出産直前の@時間程度だから大丈夫 リラックスすることが大事だから頑張って
908名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 15:53:14 ID:0ro6cwj5
そうそう。分娩始める前の陣痛なんて序の口
赤が出てくる直前だけだよ痛みは。
看護婦が子宮の中に手首突っ込んだりするから
痛みが増す
909名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 16:32:35 ID:EZ10Nxxl
最後の出産が10年前だけど、今、陣痛の痛さを思い出そうとしても思い出せない。
最初の出産のときは
「こんな痛い思いをするなら、もう二度と子供なんか産まない」
と泣き喚いて夫を困らせたんだけどね。
今思えば、痛かったことは痛かったんだけど、むしろ「怖い」でパニクってた
だけだわ。
冷静に振り返ると、まあ、耐えがたい痛みというほどのものではなかった。
案外、大丈夫っすよ、みなさん。
910名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 16:56:44 ID:15MpzXu4
1月にスッサンしました。チキンハートな私は無痛か和痛が出来る病院を選びましたが、
臨月からは、陣痛恐怖でヒッキー状態。
いざ陣痛が来てからは、つわりと違って近いうちには必ず終わるんだ!
と自分に暗示w結果、無痛はダメで和痛だったけど安産でした。
深呼吸と助産師の指示に従えば大丈夫!ガンガッテ。
911名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 17:03:09 ID:0rYubm18
>908,909
励ましてくれる方たちありがとう
勇気になります、痛いことは痛いと覚悟はしときます
でも永遠続くものではないですものね
今日、散歩中、近所のおばさんに案ずるより産むが易しだよと言われました
36w4dでだいぶ近くなり、内心めちゃめちゃ恐いけど頑張ります
912名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 17:24:52 ID:7Wd/AKog
>907 >908

まじで言ってんの?<耐え難い痛みは1時間程
これって個人差ありまくりじゃん。
こういう情報がみんなお産をなめる原因になるんだと思う。
自分はもう限界!これ以上無理!!が5時間は続いたけどなぁ。
痛みに弱い方ではないけど。
913名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 20:47:26 ID:RlsHtI3f
私も!!
ムカつく程のメリメリ感で、もう1ランク上がったら死ぬ〜ってのが4時間続いた。
あっ、その間ランクは上がりっぱなしね。
陣痛室には私を含めもう一人、ドア向こうの分娩室にはなかなか全開しなくて産まれない方が一人。
あちこちから
「ん、ん…あぁ〜」
「くっ…ふ〜ん」
と息絶え絶えの悩ましげな声が響いてた。
産む時なんて股間が熱くて熱くて感覚なかった。
でかいスイカが挟まってる感じ。
助産師さんの支持に従う…従おうと努力しようとしてた?があってるかな。
914名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 20:52:45 ID:FMsioNCV
ガクガクブルブル
915名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 21:45:22 ID:7qLAU8uQ
一年前に出産しました。
20時間、痛みに叫び、のた打ち回りました。

いま、風邪で3日前から口内炎が8個くらい出来ている。
口の中じゅうが腫れあがって、熱を持ってる。とっても痛い。

陣痛は1日で終わった。「これから赤ちゃんに会える!」という喜びもある。
でも、口内炎は、ダラダラと続き、何の喜びも無い。
自分にとっては口内炎の方が辛い。

という訳で、皆さん出産頑張ってね。


916名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 22:53:03 ID:0rYubm18
身長150cmで腰も細いんです、旦那は180cmの大男で赤ちゃん大きめぽい
37週にもうすぐ入るのに恐くてたまりません。
一般に小柄な人は安産になりにくいと言うのは本当なんでしょうか?
リラックスして過ごしたいのに毎日ガクブルです。
917名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 23:25:00 ID:ylIFHU7r
大丈夫!死ぬかと思ったけど、実際死なないから。気を失ったらどんなに楽かと思ったけど、実際は大丈夫だから。女なら絶対乗り越えられるよ。陣痛の波がひいたら深呼吸だよ。痛いけど必ず産める!がんばれ!
918名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 23:28:11 ID:5NoGwJHE
二度と産むか!!と思ったけど
もうあの時の痛み忘れてきて二人目欲しいとか思うようになるって不思議
919名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 23:40:20 ID:Kz8KdPrm
>>916
骨盤に赤ちゃんの頭が通るか否かだけが問題。
骨盤が小さすぎ赤の頭が通らないって人もいるから、
そこがOKなら平気。産める。

小柄=痩せてるってのが前提だけど。
920名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 23:43:06 ID:/dm0mIta
妊娠中の嫁の体が気持ち悪い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1162096570/
921名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 00:49:35 ID:xV5DIfV7
>>916
私は145cmです。
出産前にレントゲンで骨盤の大きさチェック→自然分娩になりましたが、
陣痛の時間も分娩時間も短く、超安産でしたよ。
検診の際に先生に聞いてみたらどうでしょうか?
922916:2006/10/30(月) 02:49:05 ID:huGX2hsY
>919>921
ありがとうございます!!
小柄でも普通に安産の方もいるんですね。
骨盤と赤ちゃんの頭の大きさの問題なんですね。
ちょうど火曜日に検診なのでお医者さんに詳しく聞いてみます。
923名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 04:36:08 ID:z7aXwbW4
>>こういう情報がみんなお産をなめる原因になるんだと思う。
自分はもう限界!これ以上無理!!が5時間は続いたけどなぁ。

普通の人が我慢出来る痛みが、あなたにとって
「自分はもう限界!これ以上無理!!」だっただけの話では?
924名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 06:16:00 ID:MtZJ5KE+
もう限界!じゃなくて
「まだまだ痛いはず、こんなもんじゃないはず!!」
でシポーンと2人産みましたよ。

小さい頃から母親が「そりゃもー痛くて…」とグチグチ言ってたのを聞いたから
初産はそりゃあ怖かったです…
2回目も痛さを思い出してブルブルでしたが
自分が産むしかないんだもんな。
早く済ませる事を考えましたよ。


力が足りずきばれないと、お産長引きます…
赤さんも降りて来れないし苦しい思いさせてしまいます。

いきみ始めたら極限まで体力使うから、
日頃の運動が大事ですよ。
925名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 07:12:36 ID:glKtuRM1
>>920
1 名無しさん@HOME 2006/10/29(日) 13:36:10
結婚して子供作った奴どうやって耐えた?



2 名無しさん@HOME 2006/10/29(日) 13:37:19
実家に帰ってたから見なくてすんだよ。
確かに気持ち悪いよなw


3 名無しさん@HOME 2006/10/29(日) 13:38:30
臨月でセックスした奴とかお産の立ち会いやったあとも普通にセックスしてる奴も
いるから関係ないんじゃね?
926名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 09:43:25 ID:vVLG+PxT
>>903です。
入院した時と何も変わらずだった為、ついに薬を飲み始めました。先生曰く12・3時間はかかるかなとの事です。コワー
927 ◆9iifmzIBwQ :2006/10/30(月) 14:25:16 ID:NjL5N2va
10/27に出産しました。
私も出産が怖いと思ってたけど このスレをみて励まされました。
私は 破水して病院に着いた時 普段の生理痛ぐらいで5分間隔の陣痛でした。子宮口は1cm。
初産は子宮口全開まで15時間って聞いて 旦那を一旦家に返しのんびり構えていたら
5時間後 想像以上の痛みになり あわてて旦那を呼びそれから2時間後に分娩台へ上がり、50分後無事産まれました。
比較的安産だったみたい…
リラックスしてのんびり構えていたほうが 痛くても進みが早いんじゃないかな? って思いました。
ここの皆さんも 陣痛は痛いけど早く終わらせたかったら リラックスして構えているのがいいですよ。
あと、呼吸法に集中も良いですよ。
928名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 01:45:48 ID:E0qM68+M
上の方読めば分かると思うけど、陣痛ってほんと人によって全然違うみたいだから
>>908さんの
>分娩始める前の陣痛なんて序の口
っていう断言はどうかと思う。
私の場合は、分娩より陣痛(7pから全開大になる2時間くらい)のが断然痛かったし。
929名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 16:46:45 ID:z7Q62foc
>>913
解る!茹でた熱々スイカを股に挟んでる感じなんですよねw
930名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 19:49:42 ID:7kly/yWe
>>928
そうそう。分娩が痛いって記憶ない。
頭が出てきたって感覚もなかったし。
分娩より5分間隔になってからの陣痛がすごい強烈。

まあ人それぞれなんだよね。
931名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 20:24:53 ID:47lcift/
>>928
>>930
ノシ   私もだ。
>分娩が痛いって記憶ない。頭が出てきたって感覚もなかったし。
本当そのとおり。
会陰切開のために、知らないうちに麻酔打たれてたのも良かったのかな。
でも確かに、痛かった覚えはないけど、スイカが挟まってた記憶はあるw
(熱かったかどうかは覚えてない)
932名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 22:45:31 ID:mnFWYBb5
>>903です。
本日無事に自然に陣痛が来て5:23に8時間分娩で3682と言う予定より600デカイ♂を出産しました。
興奮の為か終わってすぐ眠かったのに眠れなくカキコさせて頂きました!!!
933名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 23:22:31 ID:ZiYIGYx0
おつかれさまです!
934名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 23:27:31 ID:47lcift/
>>932
オメ!

>興奮の為か終わってすぐ眠かったのに眠れなく
分かる分かるw
私も早朝出産で、すごく眠かったのに眠れなかったなー。
私の後に分娩室に入った妊婦さんの家族(子供)が廊下を走り回って
この上なくうるさかったから、っていうのもあったんだけど。
935名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 01:27:36 ID:1fsxWt91
>>932
おめでとうございます。

うんうん。私も眠れずに、ニタニタしながら赤の顔見てたら、
助産師さんに「気持ちはわかるけど、寝てね」と
言われました。皆おなじなんだー。
936名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 09:40:33 ID:TgkVDseo
どれほど痛いのか分からなくて怖い。
分かっても怖いだろうし、出すしかないんだし、なるようになると
頭では思ってるのだが…。
普段は考えないようにしてるんだけど、思い出すとやっぱりこわい34w。

もうひとつ怖いのが、赤がめちゃくちゃかわいい!と思えるかどうか。
生まれたての赤見てもサルかガッツにしか見えないし
ちょっと成長した子の顔立ちも冷静に見れてしまう。
こんな私でも我が子を溺愛できるんだろうか。

虐待されて育ったわけではないし、好きで好きでたまらないダンナの子
であるのにこの感情は何だろう…。

長文スマソ。
937名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 09:57:46 ID:ZcuLP+CU
>>936
杞憂
ふにゃふにゃの新生児は無条件でかわええよ
938名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 17:01:59 ID:TgkVDseo
>>937
ありがd。気が楽になったよ。
なんか余計なこと考えすぎてたみたい。
939名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 00:41:53 ID:EdYYfxoc
>>936
私なんか、元々結構な子供嫌いだったから本当〜に不安だったよ。

妊娠中に従姉妹や義妹の赤ちゃんに会っても、全然かわいいとか抱っこしたいとか思えなかったし、
相変わらず子供嫌いな自分を実感して、
『自分の子供は特別ってみんな言うけど、私も大丈夫とは限らないじゃないか。
愛せなかったらどうしよう。虐待しちゃったらどうしよう』って毎日考えてた。
実母にそんな不安を訴えても「大丈夫大丈夫、あんたは考えすぎ」とか言われちゃって、
私も「じゃあ万が一私がダメだったら代わりに育ててくれる?」なんて保険かけてた(スマン・・・)。

でも、これが本当に自分の子はかわいいんですよw
私の場合は産後1〜2日はなんだか「コレが私の赤ちゃん?」
「本当にもう産まれちゃったの?」って感じで実感が沸かなくて、
それまで赤ちゃんと触れ合う機会もなかったから(子供嫌いで自ら避けてた部分もあったし)
どう扱ったらいいのかもわからないし、なんだかすごい他人事のように
赤を眺めていたのだけど、3日目から母子同室になって、授乳指導でオッパイあげるようになって、
おむつ換えるようになったらどんどん「我が子」だと感じてかわいくなりました。
相変わらず自分の赤以外にはほとんど興味ありませんが、
自分でも本当にビックリするくらい赤ラヴですw

私ですらそんなだから、936さんなら無問題じゃないかな。
長レススマソ
940名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 04:47:50 ID:dfyrPEV9
さきほど産んでまいりました!!思ったよりは痛くなかった!あんまり周りが脅すから、本当っに死ぬくらい痛い!って思いこんだからかも。脅されまくってガクブルしたほうがきっと辛くないよ。
941名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 05:51:15 ID:Z70Osno9
>940
おめでとー&お疲れっ!
942名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 14:00:11 ID:vY2r2W/8
テレポーテーションして出て来てくれぬかな。
943名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 14:20:50 ID:M4GOlfcR
確かにありえないくらい痛いけど
産んだ後はありえないくらい幸せな気持ちになるから頑張って
944名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 14:37:03 ID:fFIxIBDs
陣痛は必ず間歇期(痛くない時)がある。

そして必ず終わりがあるのだ!

がんばってくり!
945名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 16:38:24 ID:hbY04BfB
20歳29Wです。
周りの友達は産んでる子が多いんだけど
「どう?」と聞くと
「死ぬね。」「鼻からボール!」「あそこが熱いしボーリングの玉出す感じ。」「もぅ産みたくないね。」とか怖い事言われます。

まだ29Wですが、とりあえず出産のリハーサルしようと「ウー!痛い痛い!もう無理!」とか叫んでたら隣の部屋にいた旦那が
ダッシュで「大丈夫?!どっか痛い?」と必死になっててちょっとかわいそうでした。
946名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 16:45:49 ID:kP/UWjt4
38w5d、今日の健診で子宮口が2cm程開いてるようでした。
「多分予定日前後だねー」と言われたけど、内診の刺激で早まったりすることがあるんですよね?
…覚悟を決めないとなぁ。
947名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 17:13:18 ID:q/P4wIWD
>>945リハーサルわろたw
948名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 17:25:07 ID:ckSuoBxe
死ぬほど痛いと覚悟していれば、少しはマシかも?!
私は2日間陣痛促進剤で苦しんで、結局胎児の心音低下のため
緊急帝王切開でした。
正直帝王切開のほうが楽だと思うくらい陣痛はしんどかった。
949名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 18:02:05 ID:0AEj+0dX
まぁ、痛いこたぁ痛い。
痛くても早いといいが長いとムカついてくる←私はね
「なんで終わんないんだよー(;`Д´)ゴラァ」ってなったw
が、途中眠れたりもするからスッサンは面白い
950名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 18:44:52 ID:NOIuhuHd
>>939
暖かいレスありがとう。
すごいぶちゃいくな子の写真を親がかわいいでしょ〜!
と見せてくれるとあからさまに困惑し、めっちゃかわいい子にはデロデロに
なる私はひどい人間だと思っていたのです。
我が子がブサイクでも愛せる自信が出てきました。
951名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 23:02:01 ID:HB+YoGEq
>>949
分かる!私もめちゃくちゃ怒れた!
もぉーーーすっごーーーーく痛いの何時間も我慢したんだから
そろそろ子宮口全開だろ!!と思って診てもらえばまだ5センチだったり!
ちょwおまwwwwwまじふざけんなよwwwwwwゴラァァァァ!!!!!
そして陣痛と陣痛の間の1分を寝ちゃったりするw
んでまたズキズキズキズキ腰と腹が最高に痛くなってまた引いて眠くなって・・
で、そろそろ分娩台に!って言われて終わりが見えてきて気合い入る!
産む時は痛いというよりも、陣痛で体力消耗してるからいきむのが大変!疲れる!
先生や看護婦に頼って出してもらう感じだった。
あと最悪なのは産後の股の痛みと乳首の痛み・・・。
痛い事が続きすぎて「もうこれ以上痛い事がありませんように」と思った。
赤さん可愛い事以外は最悪ですが頑張って下さい。
952名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 00:01:08 ID:FhyIoNNt
でも、出産怖い半面うれしいよね、絶対。
初めてだからドキマキだけどさ。
中の子ドッタンバッタン動きまくりだ。
早く会いたいよ。大好き大好き。
953名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 16:03:23 ID:V+JYYCIz
>>951
そうだね。そういえば痛いのは陣痛と本番で終わりではなかった。
恨みでもあるのかという位乳首ネチられたし、
産後初のトイレが恐くて恐くて…
穴三つが繋がってるんじゃ?とかね。
あと重症の痔になったもんでお尻の穴はカリフラワーみたいに。
痛み止めの座薬も塗り薬もボコボコしてて股間一帯全部痛いもんだから
どこをどうすれば良いのやら一晩中茄子コールでした。
陣痛スレでスレチごめんなさい。
954名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 16:52:32 ID:5NSWKDNh
1デス。ふと陣痛の恐怖をスレ立てしてみたらこんなに伸びてビクーリです。これからのヌンプさん、ガンガッテ!!
955名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 17:26:07 ID:TBgnWwZS
陣痛なんか痛くないよ

その後のお股の痛みがつらかった
956名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 17:42:20 ID:72nSePXf
子宮口って1センチ開くときでも痛いものですか?
957名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 18:19:51 ID:V+JYYCIz
>>956
最初の1センチ目ってこと?
進行途中の1センチってこと?
958名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 19:20:20 ID:YJGG+ZVl
子宮口開く痛みはないと思う。
959名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 19:51:05 ID:72nSePXf
>>957
最初の1センチです。
9日予定日なんですが、まだ子宮口ひらいてません。予定日過ぎますよね?赤ちゃんも下がってないそうで…どうしたら赤ちゃんさがって子宮口開きやすくなるんでしょう?
960名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 20:14:21 ID:5vLcLC5w
初産は予定日過ぎることはざらだよ。
1週間、2週間過ぎたら大変だけど
961名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 21:13:56 ID:V+JYYCIz
>>959
最初の1〜2センチだったら先生が内診しないと気付かない位だと思うけど。
私は4〜5センチ辺りから陣痛だと気付いたよ。

もう予定日間近だったら適度に動いてみたら?
それでも来なかったら地道に待ちましょう。
体重くて大変だろうけど、赤と一心同体な生活も終わりは近い。
962名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 21:21:00 ID:88Sd9qXH
>>959
アテクシは12日遅れましたよ…
勤め先から、まだか!とわざわざ電話がきました。
それでも、2750グラム女児、切開なしの安産ですた。
こんな人もいるってことで。
963名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 21:52:58 ID:72nSePXf
なんか予定日近いと小さいことも気になって来て…もう赤サンも3千グラムあるし。早く産まれてほしいんですけど、前駆陣痛もないし、まわりからは『まだまだ下がってないね』と言われるけど、見た目どの辺までさがるのかわからないし。
964名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 22:08:38 ID:i9UsCYwO
11月7日予定の初産ですが、まだ下がってもないし何の兆候もありません。
病院からは歩け歩けとしかいわれません。
明日から大潮の予定なのですが関係あるのでしょうか?
それでもいきなり陣痛は来るのでしょうか?
お腹の人は今日も動きまくっています。
965名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 22:10:10 ID:JlwhDHZc
立会出産経験蟻の♂だけど、切開前にハサミ入れた瞬間の…

『ぱつんっ!』

って音は一生忘れる事のない音だと思う。
あれ以来嫁とセクロスできなくなったよ…
966名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 22:23:33 ID:yvd+KnL2
私もあのハサミのパツンの音は本当に忘れられないです。しかも立会いで旦那が切る瞬間を見ていたらしくパツンと切った後、一瞬にして押さえてたガーゼが真っ赤に・・・。私は切る前の麻酔が痛かった。
967名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 22:25:02 ID:X94/b1wI
うーん、9日予定日!自分は一年前の10日予定日で9日出産でしたが、前日までまったく子宮口は開いてなかった、、、
前日の内診で医者に刺激されました…とたん真夜中に陣痛来た〜
968名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 22:39:44 ID:b06ASEfW
私は予定日に子宮口刺激後出血が続き次の日の夜陣痛来ました。
18時間後子宮口4センチになっても『まだまだ』と言われ赤ちゃんも下がって来ずモコモコ動いてました。
結局産まれる五分前まで『まだまだ産まれないよ』と言われてましたよ。
969名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 22:40:20 ID:Ejvinwba
本陣痛開始から間もなく間隔が何秒おきとかで、相当苦しみ産みました。
正直子供嫌いだったし、若いし金ないしでおろそうとまでしたけど、産んで良かった。親子三人、幸せです。この幸せがずっと続きますように。

二度と産むかー!と思ったけど、すっかり痛みは忘れましたw

あと、私は病院に行ったら予定日まだだし前駆だから今日は帰って下さいって言われたけど二時間しないうちに本陣痛きました。
970名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 04:12:25 ID:jyS0CCms
産まれる前兆、赤さんが動かなくなるとかお腹が下がるとか
あんまり考えない方がいいかも。
私は赤さんずっと動いてたし、お腹だって下がらなかったよ。
陣痛きて子宮口診てもらった時も「まだまだ位置が高いなー」って言われてたし。
色んなパターンがあるから何とも言えないよ。
陣痛はいきなり、というかジワジワやってくる。
大潮とかは関係ある、って看護婦さんは言ってたな。
新聞見て確認するって。大潮だと「今日は忙しいかもねー」みたいな。
971名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 09:09:40 ID:AsD0Ry7a
>>963
デス。ほんと人それぞれ色んな方がおられますね。わたしももうしばらく焦らず待ってみます!ありがとうございます
972名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 13:03:09 ID:GYuXgtCr
陣痛、出産は母になるための試練。
試練に耐えたら最高の感動が訪れるよ。
これは女の特権ですよね。みんながんばろうね!
973名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 14:37:53 ID:+UPelwv8
うわーマジがくぶるもんだね。
てか切るの痛いの?
パツンって音してガーゼが真っ赤って・・・
友達は、陣痛が痛過ぎて全くと言ってたけど。
974名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 20:58:12 ID:sQ48yIHu
切るのは痛くはない。
縫うのは痛いけど。
975名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 00:11:49 ID:weVntVCU
私は切られる直前に麻酔の注射チクリ→痛っ!
直後にパツンと切開→いってぇーっ!!!(でもどうでもいいやって感じ)
縫うときは麻酔が効いてて痛くなかった。
976名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 01:47:28 ID:anDbmLkN
怖い。産婦人科の病院の看板を見るだけでドキドキする。
977 ◆9iifmzIBwQ :2006/11/06(月) 09:35:13 ID:+4boBk1o
会陰切る前の麻酔は チクッチ、チクッ程度。
切られる痛さはなかった。
縫う時 痛くて「イタっ!」って言って何度もずり上がってたら麻酔を追加で刺されたよ…

私は外から傷つけられる痛みに弱いので 陣痛は無言で耐えたけど 会陰の処置は「痛い、痛い」と何度も言ってたナ。。。
978名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 20:01:32 ID:DWgqnM81
恐いよ、恐いよー
予定日までまだ10日くらいあるけど中の人3000越えてるし私は150の小柄だし
早く産みたいけど兆候ないし、先生に不安を言ったら
まず下からトライしてだめだったら帝王切開だとか…
あー恐いよ〜!!
979名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 09:40:01 ID:73awMF0P
978>>
大丈夫さ!
155の私が4000のモノ下から出せたんだから。
気合いだ!!気合いだ!!気合いだ!!気合いだ!!気合いだ!!気合いだ!!気合いだ!!気合いだぁぁぁ!!     
頑張ってね
980名無しの心子知らず
>>978
152の私も3800出したさ。何とかしようと思えば、何とかなる。
中の人に「あんたも頑張れよー」と今から話しかけとくといいよ。
きっと協力してグルグル回旋してくれるから。