【新生児】♪♪0歳児の親専用スレッド 86【乳児】
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
よくある質問・FAQをまとめたサイトが
>>2にあります。
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、 等)
※緊急を要する質問、赤の命にかかわるような質問は
病院などの専門機関へ問い合わせましょう。
以上です。
引き続き、マターリどうぞ〜。
5 :
名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:11:09 ID:Mrpi1CC4
赤@五ヵ月、下の歯が生えてきた!ので記念パピコ
今は完ミなんですが、これからはマメに、ガーゼでふきふきしたり、おしゃぶりマンセーなんですが、やめさせた方がいいのでしょうか…
ちと悩む。
>>7 離乳食が始まったときに、ガーゼで拭いたり歯を磨いたりするから、
その練習程度にガーゼで拭くのはいいとオモ。
おしゃぶり以外のものを口に入れる練習しないと、歯磨きキライ!な子に恐れも。
ダブルベッドに旦那、私、9ヶ月と3人で寝ていた。
…んが、もう限界。
赤は動くし、私の寝場所は狭いし。
旦那と別室で寝ようかな。
赤@1ヶ月半
気をつけていたんですが、上の子の風邪がうつってしまった…orz
症状は鼻が奥の方でズルズルしてるのと、咳。
平熱で機嫌もいいんですが、病院行った方がいいかな?
薬とか処方してもらえるんだろうか?
10 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 09:27:24 ID:kezBaIDd
>>9 鼻出るのにミルク(おっぱい)飲めるの?
しんどそうじゃない?
つうか上の子がいるのなら小児科のシステム(?)わかってるだろうに。
薬あげるのが嫌でなければ連れてってあげたほうがいいと思うんだけどなぁ。
11 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 09:35:16 ID:7J7tEzAH
母乳中でも部分的なパーマなら赤に害ないですよね?
>>8 別室オススメだよ。私も思いきって和室に赤と寝る様にしたらすっごい楽になったよ。
赤がベッドから落ちる心配も無くなったしね。旦那の鼾からも逃れられた。<これが本当の目的w
13 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 09:52:20 ID:sOEp3H6B
31日に出産して、昨日退院しました!
一応完母でいってるんですが、足りてるのかどうか心配です。
とりあえず泣いたら吸わして、眠ってしまうまで飲ましているんですがそれでオッケーなんですかね?
初めての育児で不安ばかりですorz
>>10 おっぱいは十分に飲めていて、睡眠もとれています。
多少苦しそうですが。
上はあまり病院にかからない子だったので、
赤の頃の対処がよくわからなくて。
薬は極力避けたいので、もうしばらく様子みてみます。
ありがとうございます。
うん、月齢が上がったらベッドより床で寝るのがいいね。
うちも思い切ってベッドをとっぱらったらこんな開放感ないよ。
赤サンも寝る前や起きがけに気持ち良さそうにゴロゴロしてるし、
ホント良かったと思う。
赤@6ヶ月
初心者な質問です。
果汁を与える時は2倍に薄めますが、麦茶を与える時も
そのように薄めるのでしょうか?
>13
今はそんな感じで、とにかく好きなだけ飲ませてたら良いよ。
足りてるかは母乳スレをよく読んで。詳しく書いてあるから。
不安なのはみんな一緒。ガンバレー。
>16
きっちり2倍じゃなくてもいいと思うけど、初めは薄めの方がいいかもね。
赤サン用でもメーカーによっては濃いのもあるってさ。ちょっと飲んでみて、母の勘で。
18 :
16:2006/06/07(水) 10:22:04 ID:hZmn/fe5
>>17 ありがとうございます。
やはり薄めるほうがいいのですね。
味見しながら与えてみたいと思います。
赤3ヶ月。
皆さんは、おしゃぶりの消毒どうしてます? 一日何回?
洗剤で洗うだけ。水ですすぐだけ。 消毒もするよ。
教えて下さい。 あと、指しゃぶりするのですがいつも指の間にゴミがいっぱいで。。。
ウエットティッシュでふいても良いのかなあと。 指しゃぶるから害がないか心配で・
>>1タソ乙です
>>19 赤5ヶ月
おしゃぶりは1日1回洗剤で。哺乳ビンの消毒たまにするから
消毒はそのときに
ウエットティッシュは「敏感肌のウエットティッシュ」使ってます…
赤ちゃんにも安心とか書いてるから大丈夫かな、と…
>>19 赤@2ヶ月半
手の消毒は出来ないから、私はお湯で絞ったお化粧用のコットンで手を拭いたりしてます。
どちみちお風呂でお湯舐めまくりだから(´Д⊂それぐらいで大丈夫だろう…と
22 :
7:2006/06/07(水) 12:25:32 ID:DBN3RG8D
>>8さん、レスありがとうございます。
まだうっすら生えてきたばかりで、生え始め特有の愚図りが大変なので、少し落ち着いたら練習開始しようと思います。
あと、うちは初めから赤はベッドでなく、布団のみで寝てましたが、四ヵ月までは旦那ジャマだった為にw別室でした。
今は赤が夜グッスリ寝るからいいけど、旦那も眠れないというのと、一人でグーグー寝やがって!とイライラするしよかったです。
>>19さん、うちもおしゃぶり消毒、一日一回です。
赤用洗剤で洗って、ミル〇ン消毒。
汚れたりしたら、拭いたり、サッと洗ったりはします。
手はお湯で濡らしたガーゼで拭いたりします。
携帯から長文スマソでした。
23 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 12:41:01 ID:F9/BKLOf
赤もうすぐ2ヶ月
オヘソが凄くつき出ているので心配になり
妻が病院へ連れていきました。
すると医者もビックリしていましたが、ただのデベソとのこと
何かで抑えたりした方が良いとのことですが、まだ皮膚も弱いのでテープとか貼れない。三ヶ月過ぎてから処置していくらしいけど、
可哀想で…
同じ経験した方いませんか?またアドバイスあればヨロシク
前スレで3ヵ月の遊ぶ時間につうて質問した
>>983です。
レスくれた方達ありがとうございます。
まだまだ寝るのも上手じゃないって事でしょうかね。いろんなおもちゃ握らせても、あんまり興味なさげに見えます。なので音楽に合わせてて抱っこで踊ったり、赤の足を持ってバタバタさせたり・・。散歩は寝てしまいますね。意味あるのかなぁ。
前スレ992です。レスありがとうございます。
後出しで申し訳ないのですが、搾乳した母乳でも試しましたが駄目でした。
ミルクのメーカーも変えてみたのですが効果なし…
おしゃぶりしても哺乳瓶駄目な子もいるんですね、じゃあおしゃぶり練習させても無意味ぽいですね。
お風呂あがりのご機嫌を狙ってみたり、腹ペコを狙ってみたりもしたんですが、ギャン泣きで飲んでくれず…orz
どうすればいいんだよ…
>>23 現在8歳の長男がそうでした
臍ヘルニアと言われましたが、特に何もしませんでした
成長とともに目立たなくなっています
押さえるなんて言われなかったな…
今は違うのかな?
久しぶりの出産は浦島状態。
お風呂上がりパウダーつけないとか…
現在9ヶ月になろうとしてる初妊婦です。
狭い家で子育てしてる(してた)方のご意見聞かせてください。
ベビーベットは置かないで、布団とバウンサーでどうにかなるだろうと結論付けたつもりでいましたが、
8ヶ月も終わりに差し掛かり、ふと部屋を見直してみたらとことん不安になって寝れませんでした。
部屋は7畳で32型のばかでかいTVやローボード、ガラステーブル、
二人掛けの小さいソファ等があり、普段はそこにダブルの布団を引いて寝ています。
(食事も今はこの部屋で床座りで食べています。)
この他に6畳近い続き部屋がありますが、そこは低い洋服ダンスx2や洗濯機、
小さ目のダンニングテーブル(4人掛け)が置いてあり殆どキッチンへの通路と化していています。
赤を寝かそうと思っていた場所はよく考えると真南向きのはきだし窓の側か
クーラーの風が直接当たる場所かTVの側。。(ダイニングテーブルを捨ててそこにベビーベットという手も)
夫は朝8時頃出勤して夜中の12時頃まで帰ってきせんが、どんなに遅くても家で必ず夜ご飯を食べます。
と言ってももう生む前の引越しは無理。
(何年か前から家の購入を考えていますが、中々めぐり合えず今の賃貸にだらだら住んでいます)
やっぱりこんな狭い家では新生児でも難しいでしょうか?
それとも私一人での子育ての時間が長いのならば大丈夫でしょうか?
ちなみに里帰りはせず、実母が最初の一週間は何日か通いで来てくれる程度です。
部屋の掃除の間、どこに赤を寝かせておけば良いのか、また夜夫が食事をしてる時は赤が寝ていても
電気をつけなければいけないのにどうするのか等、浅はかだった自分が今になって悔やまれます。
こんな狭い家じゃヘルパーさん頼んだって私が産後の悪阻で寝てたら掃除もできないし
掃除が出来ないならベビーベットがないと埃も心配だし、ビニールフローリングだから布団のカビも凄いし。。
もう気にし始めたら気が狂いそうです。
自分はもっと狭いけどこんな工夫で乗り切った、大丈夫だと思ったけどやっぱり駄目で引っ越した等
同じ様な境遇にいた方、現在進行中の方、こうして乗り切ろうとしてる方、どうぞご意見下さい。
うわあああ自分で見ても凄い長文!!
いつもは長文ウゼーとか思ってるのに。。すいません。
細かく書いたほうが判りやすいかと思ったけど
ここまで書かなくてもよかったんじゃないか自分orz
うちも狭くて、夫婦でダブルの布団、子供ベビー布団で
問題なくやってるよ。
子供が大がらなのでバウンサー買うのはあきらめました。
昔の人なんかボロ長屋で何人も子育てしたりしてんだし、
住めるとこならなんだって大丈夫でしょ。
心配しすぎて過保護になるより、どこでも育つ強い子になるほうが
得じゃないかな?
前スレで風呂上がり暴れ赤の949です。
前スレの957、982、さんレスありがとうございます。
暑いんですかね。
確かに湯冷めNOってな感じで早く着替えさせないとっ!!
って服を着せよう着せようってしてました。
今日からちと落ち着くまでおむつ一丁でいってみます!
>>23 うちの子も物凄い臍ヘルニアでした。
ピンポン玉がくっついてるのかと思うくらい。お医者さんも「ウホッ!こりゃ大きいねー」って言うほどw
泣くと余計大きくなるので破裂しそうで(つд⊂)コワイヨーでした
3ヶ月くらいまで最高潮に大きくなり4ヶ月の今驚くほど小さくなりましたよ
今はほぼペタンコです
32 :
31:2006/06/07(水) 14:22:23 ID:klon2sbL
ちなみに処置などは何も無しです。
テープなどは貼りませんでした
>>13です。レスありがとうございました!母乳スレ見てきました!とても参考になりました。
>>17さんありがとうございました!
夜は虫が入るため窓を開けれなくて蒸し風呂状態…
なのでタイマーで冷房29℃設定してるのですが風呂あがりは大人でも喉がカラカラなので一ヶ月半の赤も水分補給してあげなきゃかなって悩んでるのですが…
そうゆう場合は母乳を飲ませたらいいのでしょうか?混合のためタプーリは出ないのですが母乳が出なくなったら出なくなった時点から6ヵ月までミルク?
35 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 14:31:18 ID:da4S8kOJ
29度は暑いだろ
25でイイヨ
赤@もうすぐ4ヶ月。
うちの子体温が低いようで心配です。
ちなみに脇下で測ると36度1分。
赤ちゃんの平熱は36度5分〜37度4分と調べて心配になりました。
皆さんの赤の平熱はどうですか?
また、低体温で体に影響が出る事がありますか?
赤@二ヵ月
うちは一ヵ月検診時に、儕ヘルニアといわれ、その時綿を詰められ、うえからテープはられて今も通わされてます。
なんか自然に治るみたいだし、はっきりいって通うの面倒臭すぎ。
4ヶ月の赤持ちです。
暑くなってきましたが、みなさん散歩は行ってますか?
何時ごろ行ってます??やっぱり朝か夕方がいいのかな。
家の中にいるとどうしても退屈してしまいますよね。
まだ一人じゃ遊べないから。こちらはもう30℃を超える大阪です。
前スレで薬の飲ませ方の話出てたけど
種類によって推奨される飲ませ方も違うよ。
ミルクに混ぜた方が飲みやすい薬もあるし
飲み物も種類によって余計苦くなるものと飲みやすくなるものもあるし。
練って口の中にこすりつけるの推奨されることもあれば
まとまった量のミルクにいれちゃうほうがほとんどわからないのもある。
その時の医師や薬剤師さんがアドバイスくれたり
極端に飲ませにくい不味い薬なら、製薬会社が飲ませ方のチラシをつけてくれることもあるし。
くだらないことかもしれないんですが、
赤7ヶ月半は、とにかくよく寝るんです。
完ミなんですが、ミルクの後1,2時間遊ぶと、必ず1,2時間昼寝してしまうんです。
へたすると、3時間とか寝るんですが、夜10時をすぎると、
睡魔に襲われ、朝まで熟睡してるんです。
新生児の頃よりも寝ている時間が多いので、
どっか悪いのかなと、ちょと考えてしまってます。
親孝行な赤だなぁw って思ってて大丈夫ですかね?
頭囲ってどのあたりを測ればいいんでしょう?
一番出っぱてるとこ?
>>27 まぁモチツケ
とりあえず夏が来ることだし、南側の窓には日よけをつけよう。
スダレでもヨシズでもオーニングでも。
そうすれば真南の窓側でもよっぽど大丈夫だろう。
生活自体を見直して、ソファや据え置きテーブル関係を一切取っ払って、
ジベタ生活にしてみればかなりな広さを確保できるかも。
食事のときは座布団&ちゃぶ台。食べ終わったら片付ける。
掃除のときの赤はバウンサーにのせて別の部屋へ。わりと平気なもんです。
夜パパが帰ってきたときは、部屋全体を暗くしてテーブル近くに間接照明
&赤が寝ているところにはパーテションで光をさえぎるとか。
暗くなっちゃうけどオサレなレストランでの食事だと思い込む。
今現在引越しができない以上、匠になりきってお部屋を
ステキにビフォアアフターするのですよ。
それより心配なのが、実母とは言え母親がその部屋にくること。
退院後って自分も赤も寝たままだから、手伝いに来てくれても
部屋がその状態だとウザーってならない?
43 :
前スレ816:2006/06/07(水) 15:39:13 ID:JMvcu32R
>前スレ966
ありがとうございます。
…パパン哺乳瓶も母乳入り哺乳瓶も失敗各1回…
徐々に慣らす練習をしつつ、ストロー待ちも視野に入れてみますorz
>25
うちもおしゃぶり拒否です。
なんか似た境遇っぽい(完母→ミルク中)。お互いガンガりましょう…
下げ忘れた…すいませんorz
>>38 うちも明日で4ヶ月。
蒸し暑くて母の機嫌の方が悪い九州北部。
日が長くなって来たんで、5時以降に行ってます。
ただ、買い物兼用だと5時は一番のラッシュなんで
そん時は3時半くらいから。
遊びは母を背もたれにしてのお座り(立て抱っこ)が
マイブームらしく、しばらくは手をなめながら遊んでる。
足の裏に何か当たるのも嬉しく、激しくかかと落とし。
でももちろん、長持ちしない。母も飽きる。
ホント散歩(と2ch)ぐらいが唯一の気分転換ですね。
>>34 叩かれるの覚悟で、うちの赤@2ヶ月は完ミなので水分補給するなら湯冷ましにするつもり。
でも今のところミルク時間の30分前にお風呂に入れてるのでミルクが水分補給になってる。
それ以外にも喉が渇いて泣いてるぽいのは感じた事ない。今のところは…だけど。
赤が小さめで気になるならむしろミルクで水分補給って良いだろうし。
そうじゃなくても6ヶ月まで母乳orミルクOnlyに拘るならやはりミルクで良いだろう。
母乳を絞って水分補給時用に取っておくのも良いと思う。
>>27 家が狭い人もいっぱいいますよ。
今現在布団のカビがひどいなら思い切って買い換えるとか。
(うちは自分が寝るベッドのマットレスがカビカビだったので生まれる前に買い換えた)
スノコマットレスなどを布団の下に敷くと通気性が良くなっていいかも。
42さんの言うように地べた生活が良いと思う。
ソファはしばらく封印して6畳の部屋にしまいこんじゃうのはいかがでしょう?
もし生まれてから状況が変わったら
(3人同じ部屋で寝るつもりだったのに、旦那が眠れないから別の部屋で寝たいと言い出したとか)
そんな時はまた考えればいいよ。
先日、肛門のすぐ周囲に炎症、エキザルベを処方されました。
短期間の使用だけど。
赤が数がバカ多い排便のたびにいたがってヒイヒイなくので
みていられません。。。
おならをしてそこに便がすこしでもついてたら泣きます。。。
一ヶ月児の話です。おむつ交換はみなさんの数倍かも。
50 :
42:2006/06/07(水) 16:29:48 ID:3ydVS3LO
>>27 …でもちょっと待った、布団にカビ?
「布団にカビがすごく生えそうで怖い」(未来予測)のか
「布団にカビがすごく生えてるのが怖い」(現在進行形)のか
どっち?
前者だったら床上げ頻繁にすればなんとかなるかもしれないけど
後者だったら布団とその部屋捨てて、引っ越したほうがいいと思う。
http://allabout.co.jp/children/childrenshealth/closeup/CU20051128A/index.htm 夏場の産褥期に布団しきっぱだとまたすぐにカビそうだし、
冬なんかも部屋に加湿器おいたりするとやばいよ。
2週間あれば引っ越せるよ、赤が生まれてからの引越しより
身重の引越しの方が数十倍楽だと思う。
引越し業者にお任せパックなら高いけどすごく楽だよ。
家を建てるのは、赤が生まれてから次に更新する
2年後までに色々検討すればいいのでは?
幼稚園とか小学校とか、色々視野に入れられるだろうし。
・赤も自分もゆっくり休めるように寝室とリビングが別の部屋
・ベビカ持っての移動が楽なように、1階かエレありの階
・散歩がてら買い物できるように歩いていける場所にスーパー
・近くに公園とか散歩できそうな場所がある
・赤を監視しながら料理できるようにキッチンカウンター
とか色々条件あると思うけど、とりあえず今すぐ
賃貸情報誌あるだけ買ってきて条件にあう所があれば
明日旦那さんに会社休んでもらって下見しに行ってそのまま
YOU、引っ越しちゃいなよ
>>36 うち9ヶ月女児も耳体温計で35.8。
脇下でも36度ちょっと。
特に気にしたことはないし、予防注射前の検温でも何も言われたことないよ?
>>45 やっぱり夕方ですよね。朝は忙しいし。
うちは室内遊びと言ったら私が歌うかメリーくらい。
でもすぐ飽きちゃうんだよね。
レスありがとうございました!今から散歩の支度しよう。
53 :
27:2006/06/07(水) 16:42:46 ID:ao3SICe/
>>29 >>42 ありがとうありがとう。。
あれをこうしてと頭ではシュミレーションしてみても
それってば実際どうなのよ?赤に対してそんなんで大丈夫なの?とパニックになってました。
教えて頂いた日差し対策、ソファを捨てて少しでも広く等具体的でとても参考になりました。
とりあえず赤には悪阻が終わるであろう一ヶ月位は我慢してもらうかもしれない。
でもやれることは生まれる前までに出来る限りやっておこう、と前向きな気持ちになれた気がします。
>>42 実母はいても放置ですw こんな状態じゃTVも付けれないだろうし長居しないとふんでます。
洗濯と食事位作ってもらえればと思ってるんですが…甘いですかね?w
あと、実母でも気にして下さる位なんですから、こんな状態じゃヘルパーさんなんて無理ですか?
やって欲しい事はやっぱり掃除洗濯食事作り位なんですけど。
悪阻の状態がどんななのか判らないのが一番不安です。
産後数日でも一時間位なら動いて掃除したり出来るんでしょうか?
無理ならやっぱりベビーベットが必要ってことですよね。
>>53 横からゴメン
>悪阻って、産後にツワリかよw
悪露な、悪露w
>産後数日でも一時間位なら動いて掃除したり出来るんでしょうか?
悪いことは言わん、やめとき…一時間も掃除なんてdでもない!
多少ホコリがあったって死にはしないよ。(ホコリアレだったらごめん)
気になったときだけクイックルワイパー。これ最強。
退院してすぐ動けることは動けるよ。
帝王切開で出血が酷くもの凄い貧血状態になった私でも
入院8日間の後なんとか動けた。術後は2日間寝たきりで立つこともできなかったのに。
とはいえ産後無理すると更年期に酷いことになるというし
実母が来てくれるならお母さんにお願いすれば?
真昼の車内に置き去りで一発成功
スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
泣き声が猫に似ている病気があったと思うのですが、
教えていただけませんか?
また、難病の症状を解説しているHP等あればお願いします。
59 :
27:2006/06/07(水) 17:18:48 ID:ao3SICe/
書いてる間にレスが(汗
>>47 実は布団買い換えたばかりなんです。
この家はビニールフローリングのせいかすぐに布団がカビてしまいます。
新しい布団は通販で購入したんですが、厚すぎて一人じゃ布団が干せない。。
すのこも考えたのですが、すのこの置く場所さえないんじゃないかと。
寝ている間は良さそうなんですけどね。除湿シート等で頑張ってみようと思ってます。
最悪またカビでしまったら買い換えます。通常でも一年持たないので…。
>>50 やっぱり引越しが一番ですよね。。そうなんだ、きっとそうなんだ(涙)
いつでも間近にならないと何もしない自分が恨めしい。
どんなものか賃貸情報誌買って帰ってもらいます。
>>54 ご指摘ありがとうございますorz orz orz orz
一時間はやっぱり無理なのか…。それじゃ布団あげてクイックルして
また布団敷くってのも難しそうですね。ごめんよ赤。埃にカビじゃ最悪じゃないか。
でも本当に皆さんありがとうございました。
自分が甘すぎたって事だけははっきりしました。ごめんよ赤。。
>58
「猫鳴き症候群」のことかな。
この病気の赤ちゃんは、新生児期の鳴き声が猫の鳴き声に似てるらしい。
これは染色体異常で、「難病」というのはちょっと違うような気がしますが。
ちなみに「猫鳴き」って名称が少々差別的だ、ということで
最近は「5p−症候群」と呼ばれることが多いです。
>>60 そんな病気があるなんて初めて知りました!
>>58 的外れだったらごめん。
猫みたいな泣き声の時は赤さんは眠りたいんだとか。
うちの赤は眠くなるとまさに猫の様に泣きますよ。
>>59 まだ大丈夫だよ。
我が家もこの子が生まれたとうじは
捨てられる荷物はなく
狭いところだったよ。
掃除は産後すぐできたけど大出血したので進められない。
でも今心配するよりできることだけやればいいよ。
我が家は赤が動き出した5ヶ月くらいに引っ越した。
お任せぱっくだったので苦にならなかったよ。
63 :
42:2006/06/07(水) 17:40:24 ID:3ydVS3LO
>>59 間近っていったってまだ2ヶ月あるよ。
臨月省いてもまだあと1ヶ月ある。余裕余裕。
自分を責める前にやれることはたくさんあるさ!
私は2月出産。
同じく家を探していたけど見つからなくて、まあいっかー数年のことだし!とおもって
狭くてイマイチ空気のとおりが悪い部屋で産後過ごしたよ。
退院後は和室で加湿器つけて赤とまったりしてたのね。
一ヵ月後床上げしようと思って押し入れあけたら、なんかかび臭い。
ふとみたら、押入れの四方の隅々に黒ずみが…
直後、赤を産院に3時間預かってもらって(そういうサービスがあったのさ)
一人で不動産屋4軒回って一番いい部屋に仮契約。
翌日旦那にも見てもらって本契約、ガス水道電気を申し込み。
その日のうちに引越し見積もりを3社にお願いして、今住んでいる部屋の解約申し込み。
1週間ぐらいあとには引っ越し先が住める状態になったので、
最低限の荷物だけ置いて旦那に先に引っ越してもらった。
細かいところ(カーテンつけるとか雑貨買うとか)まで調整が済んでから
私は赤だけ抱えてお引越し。
食事は、チンするだけの状態の宅配を頼んでた。
やろうと思ったらやれるもんだけど、さすがにこの時期は疲労のせいか
頭痛が絶えなかったよ。
身重でも、赤が生まれてからよりは本当に何十倍も動きやすいとおも。
後で後悔する位なら今ガンガレ!!!
赤@4ヶ月
上のほうに散歩のことがあったけど、夜9時頃連れ出すってのは
遅すぎますかね?
日中暑いし、夕方は忙しいし。@京都
>64
そろそろ生活リズムをキチンと整えた方がいいと思うので、
その時間は遅すぎると思います。
その時間に彷徨ったところで赤サンの脳に有益な刺激があるとも思えないし、デメリットの方が多すぎる。
…ちょっと考えれば分かると思うんですが。
>64
世間一般では、夜9時は「子供は寝る時間」ですぞ。w
そんな時間から、いったいどこへ出かけて
何時に帰宅するおつもりで?
本当散歩悩み益代ねえ。
昼間は暑い。
朝は忙しい。
夕方は雷が最近多い。@東京のはずれ。
でも9時は遅い「かも。
難しいですね。
赤@2ヶ月半です。
みなさん何時ぐらいに寝かしつけてますか?
10時には熟睡するよう頑張っているのですが昨日は11時半でした…
>>64 まぁ確かに京都の夏は暑おすからなぁ。
うちも京都市内ですが(@伏見区)、夕方5時〜6時頃かな?
近所のスーパーに買い物ついでのお散歩してます。
夜遊びする子なので朝は無理ぽorz
確かに暑さで、汗かいたり日焼けとかいろいろ心配なことも多いけど、
夏の暑さと冬の寒さをそれぞれ2回ずつ、ちゃんと体感させてあげないと
将来汗をかきにくいとか冷え性だとか、体温調節を上手く出来ない大人になりやすいらしいですよ。
(ソースは出せませんが、テレビで言ってた)
対策をきちんとしたうえで、どんどん外に出かけようと思ってます。
>>60-61 ありがとうございました。
ここ最近甘えたように泣き、心配になりました。
2ヶ月過ぎて知恵が付いてきておりその延長だと思いますが、
高齢出産なのでorz
そういった障害があれば早く見つけて対処したいですが、
ネットでもなかなか探せないですね。
>>27 引っ越しが一番いいよ…
うちも妊婦の時に引っ越し考えてて
最後は切迫の危険有りで自宅療養になってしまい
間に合わなかったんだけど、
切迫さえ無ければ無理してでも引っ越したかった。
産まれた今、その思いはより強くなってます。
赤子抱えては物件探しすら難しい。
引っ越し業者との打ち合わせもままならない。
妊婦のうちなら動くのだるかろうが
金さえかければそれで済む。
赤子は金払っても泣き止んではくれない…。
除湿シートお布団の下にしいて、
ふとんをあけられる時はできるだけ半分におる。
今日は頭側、明日は足側など。
それだけでも大分違うよ。
産後すぐは布団がかびない程度にして、
後は赤だっこして座ってぼーっとしてること。
できれば横になってるのがいいけど。
産後の養生をしっかりしないと体がたがたになるよ。
良い子をうめますように!
73 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 20:26:29 ID:kezBaIDd
布団かびるって敷きっぱな?!
それだと畳の上でもかびるよあたりまえ。
↑さんの言うとおり半分に折るだけでも違うと思う。
>27
私も去年の今頃(妊娠中)に引っ越しました。
ア●ト引越しセンター(ドラえもんのとこ)で、引越し日お任せパックなら半額になるんで
梱包・開梱でやってもらって、中堅どころとほとんど変わらない値段になりました。
見積もり10社くらいしたけど、ア●ト以外でも、この次期引越し業者は閑散期だから値段は安くなってました。
引っ越すタイミングとしては一番いいかもしれないですよw
あとは物件探しガンガレー!
そろそろ妊婦さんはスレ違いではなかろうか。
1ヶ月半になる赤がいます。
先程うんちに血のようなものが結構多く見られたのですが
病院へ行くべき?
匂いはいつもよりきつい感じです。
機嫌は良く、おっぱいも良く飲んでいます。
初めての事でビビッてます。
77 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 21:28:48 ID:F9/BKLOf
>>23です
ほっておいても凹むようですね
レスしてくれた方ありがとうございます。
ドラえもんのジャイアンみたいになったらどうしよう?
と思っていたので…
テープで貼っている方は治りが早いようですか?
>77
一般論として「臍ヘルニアをおさえる」のは
親の視覚的ショックを和らげるだけのこと。
でべその治りの時期には全く関係しないというのが定説です。
なので、医者でも「おさえるのは無意味」と指導されるはずですよ。
たいていの場合には、生後3ヶ月ぐらいで最大になり
以後徐々に小さくなることが多いですが
1歳になっても出ている場合には、手術で開いている腹膜の穴をふさぎ
根治させることが勧められると思います。
>>76 前スレ最後に同じ質問と答えがあった気が…。
見てみて?
ところで、皆さんの赤はこぶししゃぶりは何ヶ月くらいから始めました?
赤@2ヶ月
新生児のときから寝るときは添い乳→添い寝を
しているのですが、時々気づくと枕の角が赤さんの頭のプニプニの
ところに突き刺さってたりします。
夜中に赤さんが泣いたとき寝ぼけてプニプニのところに
ひじがあたってしまったこともあります。
ものすごく心配なのですが、どのくらいの衝撃まで大丈夫なのでしょうか。。
また、乳を片方あげてると、もう片方からもドクドクと
乳が勝手にこぼれてくるのですが、そんなもんなんでしょうか。
もったいないし、洋服や布団が乳でベトベトになるので困ってます。
>>79 かぶりつくだけなら1ヶ月くらいからやってたけど、
ジュパジュパと音を立てながらし始めたのは、2ヶ月半ばくらい?
@4ヶ月。最近は泣いて訴えるときもくわえてる…。
83 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 22:11:04 ID:F9/BKLOf
>>78えっ?親のショックを視覚的効果で
なくすためにテープを貼ったりするだけなの?
テープ貼ったら早く凹むのかと思っていて
これから暑くなるから蒸れたりして可哀想だね…
と話していたところです。
ほっておくのが一番ですね!
でも、なぜ臍ヘルニアになったのだろう?
体に何も影響ないなら良いけど…
最近は抱きぐせがついて、一日中抱いてないとダメみたいで
仕事から帰ると嫁さんが何も出来ないと泣いていました…
寝かせるにも寝たと思って布団に下ろすと泣く…
オッパイをくわえながら寝ないと寝れなくなってます…
85 :
82:2006/06/07(水) 22:19:48 ID:KASgLkCW
>>76 文字だけでは、うんちと血の状態がわからないから何とも言えない。
鮮血だったり、排泄物の大半が血液なのだったら、
とりあえず病院に電話してみたらどうだろう。
赤@4ケ月。
水で溶かして練る薬を処方されました。
団子みたいにして、口に放り込んでおっぱいあげてねーって言われ、
その通りにしたのですが、苦いらしく嫌な顔をしてぎゃん泣き。
ぱいで誤魔化そうにも、ぱい拒否をする始末です。
完母なので、ぱい拒否したらあんた…死んでしまうよ…。
何か良い方法ありますでしょうか。
粉をもっと細かくしてから団子とか、
もうこの際スポイトにしたほうがいいのかな…。
>83
テープやばんそうこうで抑えるならまだましヨ。
ひと昔前なら、ジジババから「5円玉をテープでバッテンして貼り付けておさえなさい」なんて
とんでもないことを言われる人もいたらしい。w (5円玉は、かぶれるよね〜)
臍ヘルニアは、腹筋にちょっと弱い部分があって
そこがおなかの中からの圧力(腹圧)でちょっと裂けちゃってるだけ。
首や腰が据わってだんだん腹筋が強くなれば
腹圧に負けて中身が飛び出すことは減ってきますよ。
頬の内側か口蓋の上にすりつけた?
舌に触れるような入れ方すると、苦味を感じて嫌がるよ。
頬の内側にすりつけてすかさずパイで流し込むと、苦さを感じる暇がなくて良いみたい。
>87
お団子状にしたものを、上あごに塗り付けるようにしましたか?
離乳食が始まってない赤ちゃんの口に
お団子状のものを普通に放り込んでも、うまく飲み込めないのでは。
>>68 うちもそれくらいだけど、周りが明るかったり騒がしいと
それくらいになったよ。
最近は朝9時には起きるようにしたら、夜も9時から10時に
自然に寝るようになった。
あとお風呂も暑すぎはNG。
お風呂の時間は寝る1時間〜2時間前に入れるとよろし
そのうちリズムができるようになると思うよ
>>76です。
先程のうんちをオムツをあけて見てみたら
いつもと変わらない様子でしたので
取りあえず様子見て、もしまた血便だったら病院行ってみます。
ありがとうございました。
93 :
34:2006/06/07(水) 22:47:29 ID:jJCZS0w8
>>35>>46 レスありがとうございます。
冷房は冷えすぎないため27℃にしました。部屋が狭いため、すぐ効き過ぎてしまうので…
お風呂に入れる時間が21〜22;30分くらいなのですが最近19;30あたりのミルクを飲むとブッ続けで寝てなかなか起きません…
途中お風呂に入れても寝てるので上がったら母乳を5分くらい飲ましてます。
お腹いっぱいってまで飲んだ時間から約6〜7時間(夜中2〜3時くらい)起きないのですが無理矢理起こして飲ませた方がいいのでしょうか?
脱水症状起こさないか心配で…
94 :
27:2006/06/07(水) 22:52:27 ID:ao3SICe/
皆さん色々なアドバイスどうもありがとう。
後で後悔しないように今赤のために何が出来るか
しっかり頭に叩き込んで住宅情報を凝視したいと思います。
もし引越しが無理でもここで教わった知恵をフル活動して乗り切ります!
妊婦スレよりもこちらの方が実際赤を育ててる方のご意見を伺えると思い
このスレに質問させて頂きましたが、不快な思いをさせてしまった様でごめんなさい。
あと2ヶ月、赤が外に出てきたら大手を振って戻ってきたいと思います。
色々なご意見、そして暖かいお言葉本当に有難う御座いました ノシ
>>55 里帰りしないスレはこっそりROMってました。
書き込みはしないつもりです。ありがとう!!
>94
ここよりも親切かじっくりの方が、子の年齢層が幅広いから
もっと色んな経験を踏まえた意見が貰えたかも知れないと思うよ。
まあ、とにかくガンガレ。
3週間新生児に添い寝添え乳は危険でしょうか。
基本ベビーベッドなんですが
夜中の授乳はつらくて添え乳にたよってしまいます。
でも授乳しながらウトウトしてしまって
危ないのかなと心配です。
前にどこかで赤と一緒の布団で寝るのは危険とみたのですが
添え乳も寝てしまってはダメなんですよね。
全然睡眠がとれなくてきついので
添え乳なんてしているとどうしても寝てしまうんです。
>97
うーん…その状況だとちと危ないかもね。
私はそれぐらいの時には、シングルベッド二つ並べた片方に赤を寝かせ、授乳の時には
自分がにじり寄って添い乳、終わったらずりずりとにじり戻って(?)寝てましたよ。
立ち上がらなくて済む分、まだしも楽だった。
>>97 おつかれー
私もそれくらいから添い乳してたよ。
後日首座り前は危ないかもと言うことを知りガクブルしたけど。
やはり辛さマックスだったので良く居眠りしてしまい
乳で赤を潰したのでは?とか
はっ!と目覚めたりしてました。
今より寒い時期だったので布団を無意識にたくしあげて
赤を入れちゃって無いか?とか
結局熟睡はできなかったけど、大分楽になった。
今は大分暖かいし、母は少し厚着して、
上半身は布団から出しておけば
赤を布団で埋もれさせちゃうことは無いと思う。
首がしっかりしてる赤なら気をつけてれば大丈夫かと。
母がうとうとして乳ではなを塞いだりした時、
首動かして呼吸確保できないのが一番危ないわけだから。
子供2人とも、産後すぐから添え乳→就寝してました。
危険だったのか…。
でも、そうしないと寝る暇なかったし。
私は生後3日目から添え乳だよ。
産院での指導だし。
ちなみに完全母子同室。
>>87 スポイトで飲ませるならシロップとか出してもらえないか
病院に聞いてみると良いよ。
家の赤が粉薬出された時、粉の量が多くて団子状に
すると3個位になって飲ませられなかった時薬剤師に
電話で相談したら「コーヒー用のシロップでも大丈夫」と
言われた。
量はシロップと湯冷ましを半々にして3ml位になるように
して、それに薬混ぜてスポイトでピュッと。
赤が二口位で飲める量になるよ。
家にはそれ以来オリゴ糖のシロップを常備してる。
103 :
名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 01:08:33 ID:g0qNO6/U
>>36です。
>>51さんありがとうございました。
亀レスすみません。
体温が低い赤さんもいるんですかね。
4ヶ月健診で一回聞いてみます。
↑sage忘れすみません。orz
娘8ヵ月なんですが、とにかく大きな声で奇声をあげます。それと頭を何回も、ゴシゴシ目を開けたまま枕に擦りつけます。こういう行動は何ヵ月くらいまで続くんでしょうか?声もとにかく大きいので気になります
106 :
名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 07:25:28 ID:xT6Q+xGJ
生後37日の赤がいます。
これって2ヶ月になるんですか?1ヶ月ですか?
3人目なのにこんなこともわからないなんてorz
>>106 結構ループな質問なんだが。
例えば6月8日に生まれているなら、7月8日で1ヶ月。8月8日で2ヶ月。
8月10日で2ヶ月2日と母子手帳に書かれる。
細かいことはキニシナイ。
108 :
名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 07:57:16 ID:Wk/thiA6
何かしながらとか、
乳与えてる時は見ててあげないと情緒不安定な問題児になるという
質問させてください。
赤さんは、寝るのが夜10時〜11時位です。 朝方の3時か4時頃にパイあげてその後しばらく
(小1時間位)一人でエビ反りになったりアーウーとしゃべったりします。
そしてその後寝てくれるのですが
起床が8時位で。
これって、昼夜逆転ですか?
ここ2日位そんなのがつづいています。
110 :
68:2006/06/08(木) 08:44:28 ID:fP8ZAEWU
>>91 お風呂にいれて母乳あげてすぐに寝かしつけてました…
もっと早くいれてあげられるよう頑張ります。
赤@もうすぐ4ヶ月
23時くらいまで明るいリビングでウトウト。
その後0時前くらいに最後のミルク。
本格的にベッドに寝かすのは0時過ぎ。
もう生活のリズムをつけようと思うんだけど、夜9時くらいに本格的に寝かしたら
夜中に1度起こしてミルクをあげたほうがいいんでしょうか?
起きなかったらわざわざ起こしてミルクをあげる必要はない?
よく寝る子なので、多分起こさなければ翌日朝の7.8時までは起きないかと。
脱水にはならないでしょうか。
112 :
名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 09:47:52 ID:2KBx3kfn
もうすぐ1ヶ月の赤ですが、
空腹・おむつ等で泣く時に体を突っ張らせるのは仕様でしょうか。
縦抱きで対面授乳(完母です)させるために私の足に跨らせると立つこともあります。
それじゃ飲めないよorzと思いながら困っています。
赤@3ヶ月になりたてです。
3ヶ月前後から夜まとめて寝るようになる赤ちゃんもいる
ということなのですが,うちの赤は最近,まとめて寝るよう
になるどころか,2時間おきに目を覚まします(2ヶ月頃は
3〜4時間続けて寝たこともあったのですが)。さらに,
目を覚ます30分ほど前からジタバタし始め,うんうんと
うなっています。おっぱいをあげるとすんなりと眠りに
戻るのですが,しばらくするとまたジタバタうんうん・・・
ちなみに,昼寝は30分前後を4回ほどです。
朝起きた時には機嫌はすごく良いのですが,
夜もこんなに眠りが浅いと,いろいろな発達に
影響があるのではないかと心配です。
同じような経験のある方,いらっしゃいますか?
>>114 寝る子もいれば、寝ない子もいる。
母乳なら、1〜3時間ごとに起きる子は多いと思うよ。
116 :
名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 10:26:03 ID:54ucC+Ha
>>114 もうすぐ4ヶ月のうちの赤と全く一緒です。
赤の機嫌もいいし、元気なので私はそんなにきにしてないけど・・・
自分がツライ。
109です。
3ヶ月です。
>84
「つ」?
そんなことも知らないの?
赤@5ケ月。
便秘五日目の昨日、綿棒浣腸のおかげか何とかウンコが出ました。
でも量が普通なんです。
これはまだ便秘が解消されてないと思った方がいいのでしょうか?
ちなみに赤は乳はよく飲むし機嫌もいいです。
>>112 活発な赤さんですね。
足が強そうなので伝い歩きも早いかもね。
>119
便秘の理由が
「お乳がよく吸収されて、作られる便の量が少ない」ってことだったなら
便秘明けでもウンコさんが多量に出ない場合もありますが。
生後10日の赤ですが、よくしゃっくりをします。
苦しそうなんで抱っこしたりするんですがなかなか止まりません。
放っておいても大丈夫なんでしょうか?
>122
放っておいてはいけません。
「くるちーねー、くるちーねー。お腹の中でもけっこけっこ言ってたよねー」と言いながら、
抱っこしてウロウロしてみて下さい。
そして、それでも止まらないなら、「かわいちょーにー」と言いながら、おっぱいを含ませて
みて下さい。
ちょっぴり幸せな気分になります。
ただし、放っておいたときと止まる時間はたいして変わりませんが。
それから、ビデオに収めておくのもお勧めかもしれません。
は……………ちょ……
放置でも構いませんよ、しゃっくり。
>>123 読んでてこっちが幸せな気分になったよ。
そういえば、しゃっくりしなくなったなー@赤6ヶ月
しゃっくり放置でOKなんだけど、赤が眠いのにしゃっくりで寝られない時ってかわいそうになるよね。
私は赤のしゃっくりがあまりにもかわいかったので、音をとってメールの着信音に設定してみた。
質問させてください。赤1.5ヶ月ですが、目を開けると寄り目の時が多いんです。
斜視というやつでしょうか?それともまだ視力がちゃんとしてないうちはこんな
時があるのでしょうか?ちなみに物をゆくーり動かすと追っているようです。
>127
2ヶ月くらいまでの赤ちゃんの目が、寄り目になったり
白目をむいてどこを見てるんだかわからないようなことが時々あるのは仕様です。
(特に、ボーっとしてる時とか眠い時とか)
赤ちゃんの両目が左右対称に寄ってる場合には
「見かけだけの寄り目で、実は寄ってない」のことも多いですよ。
赤ちゃんの顔の正面からペンライトで光を当てると
正常の場合は両目とも黒目の真ん中に光が来ますが
斜視の場合には両方の黒目の真ん中にライトの光が来ません。
>127
赤ちゃんは低月齢の頃、偽斜視といって、
斜視っぽく見えることがあります。
半年を過ぎる頃もまだ気になるようなら、眼科に行くといいと思います。
小児科ではなく眼科で。
>>122 母乳orミルク(要は水分)を少し与えてやると、たいがい止まるよ。
131 :
127:2006/06/08(木) 12:56:34 ID:VLSXaArq
>>128>>129レスありがとうございました。
ちょっと安心しました。ペンライトあったらやってみます。
冠婚葬祭板で聞くのが一番でしょうが、
時間がないのでこちらで質問します。
お宮参りの初穂料、皆さんはいかほど包まれたでしょうか。
義両親が階下で待っているので一旦落ちます。
133 :
42:2006/06/08(木) 13:15:12 ID:tugLij+b
>>123 テラかわゆす…
そういえばしゃっくり減ってきちゃったなー
今度しゃっくりしたらやってみよう(・∀・)
>>132 5000円。
私が行ったところは5000円・1万円・1万5千円の三段階にわかれていた。
ご祈祷の方法は一緒で、帰りのおみやげの内容が違うだけだったよ
>>114 私がもう一人いるよw
月齢も全く同じ4ヶ月。朝目をさますと、先に起きて
空に向かって「うー、うんうん」と誰かとお話し。
確かに朝は機嫌がいい。
夜は2時間おきだったり、4時間くらい寝たりまちまち。(完母)
昼寝も30分を数回と全く同じ。
むちゃくちゃ元気なんで、ま、いっかーとマターリ。
そのうち寝てくれるようになる…だろうと期待しつつ。
>132
最近は、結構料金みたいに決まってるところも多いみたいだけどな。
ウチも5000円だった。
>>132 うちは「5000円から」と言われて素直に5000円出しましたw
もちっと出すべきだったのかな。
でも丁寧に祈祷してくれて手抜きはされなかったよ。
帰りの手土産も一種類だけだった。
114です。レスありがとうございました。
>>115さん,
そうですね,まだ眠りが安定しないのは仕方がないのかなと
思いますが,目を覚ます前にジタバタしたりうなったりしている
のが気になってしまって・・・。
>>116さん,
同じくらいの月齢で朝までぐっすりなどという話を聞くと,うらやましい
と同時に,「うちの子はどこか悪いのか」などと心配になってしまいました
が,同じような赤ちゃんがいると分かってちょっと安心しました。
でも,ジタバタしたりうなったりするのは仕様というほど一般的な
ことではないのかな?寝不足つらいですが,お互い頑張りましょう。
>>137 うちはもうすぐ3ヶ月ですが、起きる前30分ぐらいジタバタしたり
フンフンと言ったりしてます
特に気にしてませんでしたが何か問題があるのかな?
まもなく5ヶ月の女児です。
今朝気がついたのですが、頭のてっぺんにだけ、
直径2p程度の範囲でかさぶたのようなガサガサがありました。
毎日ちゃんと洗ってるつもりだったのですが、
これってもしや湿疹なのかしら・・・?それともフケ?
>139
たぶん脂漏性湿疹のガサガサ。
何も付けない状態でそのガサガサを取ろうとすると痛いので
ベビーオイルか化粧用オリーブ油なんかをたっぷりつけて
30分くらい放置してから普通にシャンプーすると、きれいに取れるよ。
141 :
名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 14:06:33 ID:wSndzi+T
もうすぐ1ヵ月になる女児です。
そろそろ実家から自宅に帰る予定ですが、帰ってからの赤の寝床で悩んでいます。
現在はベビー布団に寝させていますが、
自宅では大人は洋室にセミダブル2個つなげた状態で上の子(2歳児)と一緒に寝ています。
生後1月の赤ちゃんも大人のベッドで一緒に寝ても問題ありませんか?
柔かいから背骨に良くないとか聞いたことがあるので…。
>>140 やっぱりそうかー。
今夜教えてくれたようにやってみます。ありがとう!
>141
この場合、背骨ウンヌンよりも
パパママ上の子のかけている寝具が赤ちゃんのほうにかかってしまうことでの窒息や
眠りながら転がってきた上の子による赤ちゃんへの打撃、
夜中に泣く赤ちゃんによって上の子まで起きてしまうことなどを心配するほうが先のような。
さらに言えば柔らかいマットは
うっかり寝返りした時そのまま窒息の危険もあるし。
145 :
133:2006/06/08(木) 14:19:21 ID:tugLij+b
>>132 ゴメン、間違えた。お宮参りは1万円出しました。
戌の日の安産祈願で5000円出したとき、
集団でご祈祷してもらって、最後に渡された袋が、金額によって大きさも数も違ってた。
それを見た義母が「今度は1万円だしておきなさい!」といったのでw
ちなみにお土産はお守り、お菓子、お神酒、昆布、塩、
かなり立派な朱塗りのお椀セット。(お椀、汁椀、トレイ)
お食い初めのときに使いました。
146 :
名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 14:23:37 ID:guPqMe9c
生後16日完母です。
授乳のたびにうんちが2〜3回噴出します
これ、普通ですか?
>>132 うちは初穂一律料1万円でした。
お守り、お札、お菓子、お喰い初めセットがついていました。
>>146 普通。
飲んでるときが一番いきみやすいらしい。
>146
普通。
月齢が経てば、段々回数は減ってくると思うけど。
私が二重カキコしたかと思った。
151 :
122:2006/06/08(木) 14:33:06 ID:6BRhSoNo
>>123 読んでてほのぼの。
ありがとうございました。
>>130 飲ませるといいんですね。試してみます。
赤3ヶ月です。
質問ですが、赤ちゃんって何ヶ月になったら、抱っこしてもらってるとき
自分の足で親の体をはさめるようになるんでしょう?
足をひろげて膝がのびて、親の胴体をはさむ格好。
うちの赤は足の開きはいいんだけど、膝が伸びない。
まっすぐの足のときは伸びるけど、足をひろげると膝が伸びない。
これって、こういうものですか?もう少ししたらできるようになるの?
すみません、教えてください。
>152
まだ、腰が据わってからだよ。
>>153 そうなんですか!よかったです。
スリングにいれてる時間が長いせいかなと
心配してました。
ありがとうございました。
初めて携帯からの書き込みなので改行おかしかったらすみません。
9ヶ月乳児の母です。
今まで完母でしたが、事情によりミルクにしなければ
ならなくなりました。
が、息子はギャン泣きで哺乳瓶を嫌がります。
12時頃に最後に少し母乳を飲ませてから全く
飲んでいません。
今日だけで、哺乳瓶は二種類ためしてみました。
何かいい方法はないでしょうか。
因みに離乳食はようやく二回食です。
アドバイスがあればお願いします。
>>155 母乳を哺乳瓶でというのは試したのですよね?
コップやストローの練習はどのあたりですか?
いっそ哺乳瓶ではなくマグなどで挙げてみてはいかがでしょうか?
もうすぐ6ヶ月の赤。
よだれが急激に増えてきた4ヶ月頃から、
よくむせているんですが、仕様ですよね?
よだれでむせているんだろうか…。
158 :
名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 18:38:12 ID:UhOOc/PH
>>155 解りますよ。
うちもまったく同じで、中身を母乳変えても医者の言う様に沢山泣かせても最近では哺乳瓶の気配感じたら泣いて手が付けられない状態でまったく駄目・・・何で解るんだろう。
こちらが根負けしてて、本当に悪戦苦闘の毎日で、中々起動に乗らないのが現実ですよね。
そこまでパイ好きなのはめちゃめちゃ嬉しいけど、現実はそう上手くいかなくて、うちも哺乳瓶での摂取とあいなりました。
それに+α 寝る時は膝の上 攻撃なので、思う様に家事が出来なくて部屋の中、最悪ですよ。
私も皆さんがどんなふうに哺乳瓶慣れさせたか知りたいです。
>155
どうしても今日限り母乳をやめなければならない事情があって
後戻りできない状況なら、
ここは腹を据えて赤ちゃんとの根競べですよ。
離乳食に汁気の多いものを食べさせてあげれば
半日くらい乳を拒否しても赤ちゃんはどうにかなったりしません。
そろそろパパは帰ってこないかな。
赤ちゃんにも「ママ=オパーイ」という知恵がついてるんで
ママに抱かれては絶対哺乳瓶は受け付けないこともありますので
ひとまずパパに哺乳瓶をまかせてみてはどうでしょう。
赤ちゃんに泣かれると、ママのお乳も張るだろうしつらいよね・・・。お察しします。
160 :
155:2006/06/08(木) 18:50:24 ID:3DOumVxC
>156
母乳は絞れるほど出ていません。
実は妊娠していてそれでも完母を続け、息子の体重を
減らしてしまったのです。
それで受診したところすぐにミルクにしなさいと
言われたのです。
少し考えれば分かることなのに、本当に息子に
申し訳ないし、情けないです。
マグはまだ使ったことはありませんが、スパウトを
用意しています。
スパウトでもいいのでしょうか?
162 :
155:2006/06/08(木) 19:11:15 ID:3DOumVxC
皆さんありがとうございます。
切迫など母胎に差し障るようなことは無いのですが、
現に息子は二ヶ月前に比べて1キロ近く減っていて
やむを得ないんです。
私もこうなるまでは妊娠してても完母でおkだと思っていました。
離乳食を済ませたので、これから姉に買ってきてもらった
ヌークを試してみます。
163 :
156:2006/06/08(木) 19:18:42 ID:7ssS2dsu
>>162 それだと心配ですね。
スパウトでもいいと思いますよ。
もう月例も月例だし。
ミルクの味を気にいってもらうことが大事なので。
辛いでしょうけど無理せず少しずつ卒乳できると良いですね。
携帯からだけど、母乳相談室の哺乳瓶はどう?
瓶大きくてかさばるけど乳首の形が本物っぽいよ。
9ヶ月なら母乳実感のがいいのでは?
ストローは試してみた?
中身は?ミルクもそれぞれ味が違うからいろいろ試してみた方がいいかも。
あと乳首の先に母乳を数滴つけてみるとか。
>>152 うちなんて最近それがようやく出来てきてるよ@9ヶ月
相談させてください。赤@三ヵ月半
2、3日前から頭にシャワーをかけられるのが嫌になったみたいでかけると大泣きします
あまりにも暴れるので親の身体から落ちそうになりました。
あぐらにタオル敷いて赤を乗せてもずり落ちそうになり駄目でした。
今日はベビーバスにいれてお湯をすくってかけましたが、機嫌が悪かったけれど泣きませんでした。
でも、ベビーバスはもうきつきつで限界が近いです。
何か良い方法はありませんでしょうか?
>>168 頭からかけるのは、シャワーをやめて、桶ですくってかけてみたら?
シャワーは、ダラダラたれてくるから、嫌いな赤ちゃん多いよ。
うちのもシャワー嫌い。
あのザーって音もイヤみたいだ。自分にかかってなくても泣く。
別にベビバス入れずに、普通に手桶でお湯かけたらいいやん。
171 :
155:2006/06/08(木) 22:11:57 ID:3DOumVxC
色々とアドバイスありがとうございます。
ヌークと上の子のストローマグも試してみましたが
駄目でした…orz
脱水が心配なので果汁でもと思い、スプーンで
あげてみるも拒絶でした。
とりあえず今日は諦めてパイを与えたいと思います。
明日またガンガッテみます。
ミルクの種類を変えるなども試してみます。
ありがとうございました。
今夜涼しいから赤ちゃんすんなり寝た。9ヶ月ベイベ。
いつもならフニフニ何度も起きるのに今日はぐっすり寝てる。
やっぱ暑さのせいか・・・・・・・・・・・・・
なので久々に長時間2ちゃんする余裕が出来てうれしい記念かきこ。
>>170 同じくうちもシャワーから水出たの見ただけでギャン泣き。
これから夏で行水とかさせたいのにどうしよ。w
赤@4ヶ月
新生児の頃から乳飲み時に手足ジタバタで落ち着かない。
(1ヶ月頃、この件でお世話になりました)
最近は足の裏に何か当たるのがマイブームらしく、テーブルの端や
母の二の腕を足でガシガシ。ふくらはぎは骨入りソーセージ
よろしくむっちり筋肉質。さらに遊び飲みも始まった。
前は椅子に座って飲ませたら寝てくれてたけど、最近は寝入って
20分くらいしてコンビラックに置くとジャイロが働いてギャン泣き。
夕方まで7kgがずっしり足の上。カァチャンナニモデキナイヨorz
力のついて来た暴れる赤さんの授乳はどうしてますか?
泣いてる赤を放置してでも家事すべきか…。
メリーは10分、ラジオもおもちゃもあまり興味ないようです。
175 :
168:2006/06/08(木) 22:52:49 ID:Fg2ChCaz
>>169-170 桶ですか。泡がちゃんと流れ落ちるか心配で使っていませんでした。
明日その方法でしてみます。
嫌いな赤ちゃん多いんですね。今までそんなこと無くて急になったので驚いてます。
日々成長したるんだなと思うことにします。
もし桶でも駄目だったらまた相談しに来たいと思います
レスありがとうございました。
>174
おんぶが一番楽だけどなー。
もうすぐ6ヶ月の赤の母です。
3ヶ月頃から寝返りを覚え、一週間ほどで煎餅屋も閉店し、今では部屋中を所狭しとコロコロ転がって移動するのが趣味のようです。
夜寝かせる時はベビーベッドで寝かせてるんですが、寝ぼけて寝返り&うつ伏せで顔を上げてる状態で静止したりします。
起きたのか?と思い顔を覗くと、カンペキに眠ってる。
そのまま五分ほど静止してパタンと倒れ込んでまた眠る。
ここ最近こんな事が毎晩2・3回あります。
これってデフォですか!?
赤子でも寝ぼけてこんな事ってあるのかなぁ?
>>177 おそらくデフォだと思う・・・・寝相問題って私は呼んでる。元気でいいんだろうけどさ〜。
うちの子、今9ヶ月だけど8ヶ月くらいからそんな感じ。
8ヶ月より前は寝返りするくらいだったのに。
ハイハイ、お座り、寝返り、母にキック&パンチ&頭突き、手バタバタなど寝たまましてる。
壁やふすまにぶつかって夜中、ゴンって音がする。なので座布団でガード。
ゆうべは顔をわしづかみされて痛くてびっくりして目が覚めた。
もちろん赤ちゃんは寝たままモソモソ近づいて来てて。寝不足ぎみ。
>>174 うちも同じです@5ヶ月
見た目太っていないけどずっしり重く、マッチョって感じです。
キックで腕にアザができる事もしばしば。
寝ぐずりがひどい時は、横抱きだとエビぞり姿勢で膝の上を走ります。
そしてうちも最近ベッドに移動するとジャイロ作動で起きてしまいます。
日が長くなったせいかお昼寝もしない。
毎日こうだと体が持たないし、赤も眠いのに眠れないのは可哀想で
いろいろ試してみたのですが、まあまあ効果があったのは
・バスタオルを赤の体の下に引いて授乳
→寝たらタオルを気持ち張るように抱えて移動→そっと下ろす。
(包むといいという話がありますが、今時期は暑そうなので応用)
・一旦ベランダに出て風に当てたり、景色を見せて気分転換。
→授乳再開
ただ、タオルは赤が暴れてぐちゃぐちゃになって
上手に運べなくなったりもするんですが。
赤@生後19日
今までは退院してから一日一回大量のうんちをしていましたが、3日間出ていません
181 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 01:04:17 ID:QPK20/OK
>>175 うちの赤もシャワー嫌いみたいでぎゃん泣き。
5ヶ月なのにベビーバス入れてるけど
ベビーバスならご機嫌。
シャワーにも慣れてほしいんだが…
練習でベビーバスに入れながら
たまにシャワーも使ったりしてます。
シャワーも大丈夫な赤ちゃんいたら、
どんな風に流してるか教えてもらいたいです。
赤@生後19日混合です。
今までは退院してから一日一回大量のうんちをしていましたが、現在4日間出ていません。
綿棒浣腸やマッサージも試してみたのですが、効果は今のところなしです。
もう小児科に行くべきか、別の方法も試してもう少し様子をみた方がいいのか迷っています。
赤の様子は便秘以外特に変わったところはありません。
>>182 機嫌がいいなら4日くらい別になんてことないよ。
つーかまとめスレ見れ。
スレじゃなくてサイトだorz
うちのは5ヶ月まで通常4日、最長7日出なかったな。
でも機嫌もよいしウンもやわらかいからなんも心配しなかった。
いまは離乳食も始まって、1〜2日に一度は出る。
185 :
シャワー嫌いの子に☆:2006/06/09(金) 01:56:00 ID:3yXRp6rI
うちの子もシャワーがダメだったんですが、頭を濯ぐ時シャワーヘッドを頭につけてやったら、ザーっという音とお湯が顔にはねる事がなくなり抵抗しなくなってきました。是非試してみて下さい☆
二重カキコすみませんでした。
>>183=184さん
アドバイスありがとうございます。
まとめサイトにも目を通したのですが、実母の異常な心配ぶりに慌ててしまいましたorz
機嫌もいいので食生活などにも気を付けながらもう少しマターリ様子をみようと思います。
大雨だけど、児童館に連れて行くか迷う。
乳児健康相談とここ1ヶ月、
他の赤ちゃんと触れ合えていないので。。。
しかしタクシー乗り場まで約10分、場所まで約15分。
そこまでしてつれていくほどのものかなあ。。。と
他の赤ちゃんと触れ合わせたいし、自分も自分転換したいなという気持ちもあって。
ちなみに近所に同じ月齢(10ヶ月)や乳児は余りいないんですよね。。。
188 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 07:27:47 ID:QPK20/OK
>>185 ありがとうございます。
シャワーの音を確かに怖がっているので試してみます。
>187
アドバイスでもなんでもないですが、私も迷ってます・・・。
これから、雨ばっかりだしねえ。
車ない上に、2歳児と3ヶ月児連れてなので、どうしたものかと。
ホント、朝から晩まで子供と家の中3人でいると、気が滅入ってくる・・・。
>>182さん、まだいるかな?
赤さんまだ0ヶ月なんだよね?
私はお産した病院で、一ヶ月検診前までは丸3日お通じがない場合は連絡するか診察受けるかして下さいと言われたよ。
心配なら病院に連絡してみたらどうかな。
>>187 どうせならタクシー呼んじゃえばもう少し楽になるのでは?
便秘繋がりで質問です。
こちらも0ヶ月赤ですが、毎日2〜3回は出るものの、
スッキリしないのかいきみが凄く、頑張って踏ん張って最終的に泣きます。
それで便が出ればいいのですが、ガスばかりで実にならないことが殆どです。
腹マッサージは授乳後や沐浴時など頻繁にしています。
便を出すために欲しがるのか、1時間おきに飲んではまどろみを繰り返します。
満腹にならないうちに寝てしまうので、10分経つとまた泣く…ということも。
いきみ過ぎ?とダラ飲みにどう対処したらいいでしょうか。
193 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 09:25:03 ID:qAm2kkgE
>>192 我が家2ヶ月も同じです。一日一回・・しかもふんばってふんばってです。
赤さんは授乳中に腸が刺激されるので、ダラ飲みも仕方ないかと。
多分空気とかで苦しくなってしまうのでしょう。
げっぷさせながら、おっぱいあげると良いのではないかと。
我が家もおっぱい後いきんで吐きまた飲みながら飲んでます。
194 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 09:26:59 ID:qAm2kkgE
最後の一行訂正し損ねました。
おっぱいを飲みいきみ、また飲むの繰り返しです。
と書きたかったのです。
>>192 うちの3ヶ月赤も同じ感じです。
私は授乳前のオムツ替えの時に綿棒浣腸してスッキリさせるようにしてます。
綿棒浣腸のし過ぎが気になる時は、お尻ふき越しに指の腹で肛門マッサージしたり。結構これでも出ますよ。
197 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 09:44:47 ID:3yXRp6rI
そう!195さんのおっしゃってる指の腹肛門マッサージは効きますよ!
うちの赤もこのやり方でブルブルブルって振動させると効果テキメン☆ 数時間後にはプリっとしてます!
>>192 >>193 >>195 1日1回でているなら心配することないような気ガス
ちなみにうちはウンする際にお腹をマッサージしてあげてるよ
うちも1日1回、たまに2回でるときもあるけど
ウチも綿棒浣腸は腸を傷つけたりしたら…と怖かったので
オリーブオイルを塗って肛門マッサージしてましたよ
赤六ヶ月。
下の歯がちょこんとはえてきました。
離乳食も今週から始めているのですが、
歯をふいてやったりとかした方がいいんでしょうか?
私も便秘つながりですが…
完母で一日3.4回出てたうちの子(@もうすぐ5ヶ月)ですが、
ここ数日間隔がずいぶん開くなと思っていたら、
昨日は一日出ず。今日もまだ出てません。
浣腸してみた方がいいのかな・・・
赤はおっぱいも飲むし、特別機嫌が悪くもありません。
睡眠時間が若干多くなってます。
そのうちでるさーとのんびりしてたけど、心配になってきた。
離乳食の準備で、スプーンで一口二口スープとか飲ませてきたけど
カルピスあげたのが関係してるんだろうか…
>201
離乳食準備にカルピスは早くないか?
サイトによると離乳食が始まってからかなり薄めにして与えるように
とのこと。
ガイシュツだけど、母がプルーンとか柑橘類とか繊維の多い物を
食べたりしてみた?
@3ヵ月半なのですが、一日に何回もくしゃみをするのですが、これはしゃっくり同様
仕様でしょうか?寒くなくても2回連続でするのですが、もしかしたら、新生児の時、
綿棒で鼻の中をよくほじっていたので、保護すべき粘膜が取れてしまったのではないかと
とても心配なのですが、そういう事はあるのでしょうか?
>>203 うちの子も産後すぐからよくくしゃみをしてました、
寒いのかな?と心配してましたが、
1ヶ月検診で聞いてみたら
赤サンは鼻毛がないから
着ている服の繊維とか花粉やちりなど
ちょっとした刺激でもすぐくしゃみがでる、
寒くないかチェックして大丈夫なら気にしなくてよい
との事でしたよ。
205 :
201:2006/06/09(金) 12:18:30 ID:HFKauMm4
カルピス、うちにある育児書ではおkだったけど・・・
もちろんぐっと薄くして、スプーンで何口か。
母は毎日快調です。海藻類とか食べてます。
ブーは出てるんですけどねえ、実の方がでてません。
207 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 12:24:29 ID:LGbrc2Zc
ウンチ繋がりで。
離乳食始める前のウンチはオムツの上で流してあげてたけれど
離乳食始めてからは流せず
お尻拭きなどがぐっと楽。
月例あがっても流してる方1度拭いてからやります?
おとなしくしてくれる時間があまりないので最近はトイレに流せるものは取っ手お尻は拭くだけです。
今日はウンチに手を突っ込みかけてました。
流れ豚切りでしかも変な質問ですみませんが、
みなさん、大地震が来たら何持って逃げます?
地震に対して備えはしてますか?
私は完母なのですが、ミルクは用意した方がいいのか、
お湯が無ければミルク缶があっても無意味なのか、
または私が飢え乾いたら母乳も出なくなるので私の飲食料確保が実は重要なのか、
バカでかい紙オムツの袋を抱えて避難所に行かなくてはならないのか、
などなど、よく解らないことだらけです。
自分一人とか夫と二人だけなら、いかようにもやりくり出きるし
必要なものも見当がつくのですが。
自治体の母親学級で「大地震が来た時の備えに関するアンケート」というのを
書かされましたが、本当に単なるアンケートに過ぎず、
何が必要なのかという情報が還元されたわけではありませんでした。
地震なんてそうそう起こるわけないとは思いますが、そのアンケートの事を思い出して
うちはまだ1ヶ月にもならない第一子なので
ちょっとは用意しといた方がいいかな?と思った次第です。
209 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 12:59:50 ID:Z/Tnb3aa
携帯から失礼します。3ヶ月の娘、縦抱きすると『だっふんだ』みたいな顔をして首をすぼめて顔を前に出します。ヘンでしょうか?心配です
質問させてください。赤@10か月、3日くらい前から同居の実母が大好きで、私が抱っこしてても、すぐ実母の所に行くと、私を押しのけてまで実母に抱っこ。買い物一緒にいっても、実母から離れず…。今だけかな…?別に怒ったとかじゃないのに。悲しい!
マグ関係で質問です
リッチェルのマグをお祝いでベビー食器セット頂いた際に入っていたんだけど、
将来的なパーツが近場に中々売っていない
とりあえず、コンビのスパウト付きマグと
パーツでストローを購入。
リッチェルマグは低月齢用なのか
飲むたびに息を止め一気に吸い込んではハァハァ、
飲んではハァハァ。
普段からリッチェルマグを振り回すのが大好きな赤@8ヶ月
乳首穴が小さいのかな?と思いコンビスパウトを預けてみた。
コンビスパウトもブンブン振り回し、
水がダラダラなもんだからストローにしてみたけど
はじめてのせいなのかうまく飲めないでいます。
ストローの練習って初めは紙パック麦茶とかで
ストローくわえさせ、ピュっと押してあげるで問題なかったでしょうか?
ここのスレかどっかで読んだんですが忘れてしまいました。
>>200 ガーゼで吹けばオケと過去スレで読んだ気がする。
うちは歯は生えてるけど離乳食まだ始めてない@赤6ヶ月
どなたか先輩方、ご教授を・・。
>208
板内に災害関係のスレありますよ。
今、携帯からで誘導してあげられないけど。
スレタイもちょっと思い出せないので申し訳ないですが。
215 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 13:34:41 ID:P+aME+he
>200
>213
母乳やミルクだけの赤ちゃんは虫歯になりませんが
離乳食を食べ始めると虫歯になりますので
離乳食を食べてる歯の生えた赤ちゃんは歯磨きが必須です。
最初はガーゼで拭く程度で充分です。
「親から口の中をいじられる」ことには早くから慣らしておいたほうがいいみたいですね。
217 :
174:2006/06/09(金) 14:09:28 ID:sq8agRoI
>>175 そうか、そろそろおんぶしても大丈夫な時期でした。
やってみまつ。
>>179 ああ、うちも母の二の腕蹴り痣が付いてますorz
丈夫なのはいいことなんだろうけどね、物には限度ってモンが…。
バスタオルと気分転換やってみますノシ
218 :
174:2006/06/09(金) 14:10:31 ID:sq8agRoI
>>211 うちの1歳児なんか、
同居のウトメ&パパラブで、私なんか完全無視ですよw
「じーちゃん、ばーちゃん、パパ」言えるのに「ママ」は2回程しか聞いた事ないorQ
まあ、私べったりじゃないんで、預けて外出する時後追いとかもないし、楽ですよ。
…とでも思わなきゃ辛いですよね。
1ヶ月の娘も恐らくそうなるんだろーなー。
220 :
209:2006/06/09(金) 14:23:01 ID:caBVMhrS
>>210 レスありがとうございます。
首は8割位座ってる感じです。
縦抱きし過ぎて、首から頭の角度が
変になってたら・・と不安です。
寝てる時に息が詰まって?呼吸が一瞬出来なくなってむせたりゲップをさせているのに鼻と口からよく吐くんですが大丈夫でしょうか?
>221
月齢は?
娘6ヶ月
朝から隣に寝てる私の髪の毛を引っ張っておこしてくれる
掃除機の音にびっくりして大泣き
やっと2人でも買い物に行けるようになったが
チャイルドシート嫌いで車に乗せると大泣き
少し慣れて車の振動のお陰かウトウト…と思ったら目的地に着き車が止まってまた大泣き
お店じゃ人見知り満開で大泣き
帰ってくると私が買った物の整理でバタバタして落ち着かないのか大泣き
ご飯のは離乳食よりミルクがいいのか食べてるくせに大泣き
他の子がキャッキャ笑うのに娘はニターと生意気に笑う
でも買い物は娘のものが一番時間かけて、真剣だし
携帯の待ち受けはもちろん娘
ムカつくんだけど可愛いね
<<222サン
<<221です
生後2週間ちょっとです。
ミルクスレあまり人いないんでこっちで質問させて下さい。
完ミの人に質問なんだけど赤が夜10時に寝て朝7時頃に起きるって言う人
けっこう多いんだけどその場合ミルクの回数何時間おきの何回になるんでしょう?
うち5ヶ月で朝はだいたい7時から8時頃に起きるけど4時間おきの5回のミルク
なんでどうしても0時回ってからして寝れないんで。
10時ごろ寝かせても絶対に0時ごろ起きてしまうんで。
0時回って5回目のミルクを飲んだら朝までぐっすりなんだけど。
>>212 赤@もーすぐ10ヶ月。
私は特に何もしなかったです。
7ヶ月の頃には既にピジョンのマグを用意してました。
実際やってみたのは紙パック麦茶。
しかし味がマズーだったのか飲ませようとすると怒って払いのける。
結局3回しかやらず。
しばらく時間をおいて、ある日たまたま入ったファミレスでストローが出て
ためしにストローの口の上を押さえて中に水を溜めてる状態にして
口に運んでみたら、なんとか飲めて、これを何回か。
これで吸い取るコツを覚えた?みたいで。
今度は細いストローを短めに切って、ためしに口まで入れてみたら
すぃーっと吸い込んで飲めるように。
9ヶ月に入ったばかりの頃。
時期的なものあったと思う。
今はピジョンのストローマグを普通にズズーっと飲んでます。
親が目の前でよく飲み物をストローで飲んでいるのを見せていたのもよかったのかな。
またはストローから飲ませる味はできれば家で作った麦茶かほうじ茶とか
飲みなれてるものにした方が上達が違うかもです。
(書き忘れましたがいつも飲ませているのは家で作っている麦茶を薄めたもの)
227 :
208:2006/06/09(金) 14:56:18 ID:25Lf/Wx9
>>214-215 専用スレあったんだ・・恐るべし育児板の充実度。
確かめる前にカキコしてすみませんでした。誘導ありがとうございます。
さっそく逝ってきます。
>221
お乳の飲みすぎ&まだちょっとゲップが足りないんじゃないかしらね。
赤ちゃんはまだ満腹中枢が未熟だから、乳を差し出したりミルクを与えればいくらでも飲みます。
その上赤ちゃんの胃は逆流しやすい形なんで
横になると飲んだお乳が上がってくる→むせたり鼻や口からダラダラ、ってのはよくある話よん。
226です。うわっ!長文ウザー。しかも行間あけてないし。
読みにくくてスマソ。今後気をつけまする・・・orz
>>228サン
レスありがとうございます。
悪い病気なのかとか考えたりしてたんで病気ではないとわかって安心しました。本当にありがとうございました。
>>223 可愛いw
悩んでるわけじゃなさそうだから、アドバイスとかはいらないんだよね?
>>224 アンカー間違ってる。
噴水のごとく吐くわけじゃなければ大丈夫だと思う。
生後2週間だとアレだけど、飲んですぐはOKだけど、何時間も経ってたりするとちょっと…みたい。
>>225 5ヶ月くらいだと、うちもそうだった希ガス。
まだ離乳食もまだだろうから、それでいいと思うよ。
そのうちしっかりしたリズムが出来てくるよ。
うち7ヶ月頃からお風呂入れてから夜8〜10時の間にミルク飲ませて寝かせたら朝まで起きずになりました。
232 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 15:09:40 ID:2fv9CERx
助けてください。 1ヶ月半の母です。夜23時に子を寝かしはじめ、
ちゃんと眠るのが4時半くらい。。。その間、おっぱい、ミルク、だっこ、ウトウト、
置くと泣く・・・の繰り返し。そうかといって昼間爆睡するわけでもありません。
1時間置きや、2時間置きに授乳でもかまわないのでまとめて寝てくれないだろうか・・。
過度の睡眠不足とストレスで私自身のアトピーがひどくなり、顔手足、体中湿疹です。
だんだん夜になるのが恐ろしくなってきました。いつまでこんな状態が続くのかしら。
おろすと泣くので抱きっぱなしのため、体が折れそうです。夜が白んでゆくのをみて
最近は涙がでます。子供はかわいいのですが、あまりの寝不足とこれからの不安で
押しつぶされそうです。
>>231サン
>>221ですが寝起きに吐く事があるんですが何かあるんでしょうか?
何もわからなくてすいません。
>>232 寝かしつけが遅めじゃないかな?前倒しに早めにしてみたら?
20時頃寝かしつけ→0時頃までに寝ればO,Kな感じで。
旦那さんや親にも協力してもらって母は1回はゆっくり寝てみて。
母の不安や「せっかく抱っこされてるのに、おろそうとしてる!」
てのにやたら赤は敏感なんでまずは母がゆったりと。
抱っこはスリングや抱っこひもを使うと負担が軽くなるよ。
>>232 スリングを購入してみては?
赤がスリングで寝たら昼はそのままソファーかなにかに座って
母もゆっくりするがいいさ。
236 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 15:19:13 ID:iRIJSM7x
>232
つーか、まだ1ヶ月半で大人の生活時間には関係なく
1日中ウトウト寝たり起きたりするのが当たり前の時期の赤ちゃんに
「夜11時だからもう寝ろ、と必死で寝かし付けをする」のが
「夜なのにぜんぜん寝てくれない!」というストレスのそもそもの原因のような・・・。
ミルクの子でも、夜に比較的まとめて寝るようになる目安は3ヶ月ぐらいからですよ。
夜中に泣かれた時に添い乳は試してみましたか?
昼間にお買い物などで、外気に当てて多少の刺激は与えていますか?
あと、ほかの方からもあるようにこの週末ご主人に子守をお願いして
少しゆっくり寝かせてもらうといいよ。
(おっぱいが張るから、あまり長く寝てはいられないだろうけどね)
>>232あとは添い乳とか。
添い乳なら抱っこ→降ろすの工程がないからそのまま寝てくれたよ。
うちも最初は泣きそうになりながら壁にもたれて抱っこしてた。
>>232 大丈夫?
うちもおろすと泣く子で辛かった…。
今でもほとんどだっこでは有るけど@3ヶ月
あんまり無理して母ちゃん倒れてもマズーだし、
せめて睡眠をもうちょっととるか、横になりたいよね。
大きめの座椅子や低いソファで思いきりゆったり寄り掛かって
あかさんと一緒にうとうとするとか。
あなたの体力がもうちょっと戻って、
浅い眠りを維持できるようで有れば、添え乳はどうかな?
あんまりぐっすり寝ちゃう状態だと、
添えたままで寝ちゃって寝返りとかで
あかさん窒息も恐いから多少気は張るけど。
あかさんが夜に寝るようになるのはまだまだ先、
夜だから寝かし付けないと…と思わず
あかさんと一緒にうとうとすれば良いよ!
そのためにあかさんだっこしたままでも寝れる工夫を。
ちょっとくらい泣かせても大ジョブだし。
家事はむしろやら無いつもりで。
旦那さんが休みの日にやってもらうとかね。
>>232 4ヶ月間、そんな状態だった私がきましたよ。
治まりつつあるけどその頃は顔や体に「紅斑」ができて
とってもかゆくてたまらないほど、かなり自分もやられていたけど、
その頃の赤サンはまだリズムが決まっていないし、パイあげっぱなし。
でも今じゃ9ヶ月、もうすぐ10ヵ月の赤さんを横目に
アイス食べながら2chできるほど、やや余裕が出てきましたよ。
それまでは赤サンがねれば自分も寝る、主人には
「夜中のパイがなくなるまでは、家事はできない」と
宣言して放棄していましたしね。
(そこまでされたからか主人は自分から家事するように・・・w
でも今はもう自分がやってます)
ようするに、寝てくれないんじゃなくて、
ご機嫌なら、ま、自分が先にねかせてもらうね、
かまってほしくなったら泣いて起こしてねと話しかけて
自分はその隣でうとうと寝かせてもらったりしてたし
そんなもんだと思っていたし。
夜が白んでゆく、そう、あけない夜はないのですよ。
必ず、今じゃなくても、あなたの夜明けは必ず来ます。
私の夜明けは5ヶ月に入ってからでしたよ。
いっておくけど、人それぞれだから念の為。
周囲の皆さんは3ヶ月頃が多かったけど
その分うちの赤サンは賢いと思っていますwww
>>232 うちの子も3ヶ月入るまで泣きっぱなしだったよ
今でもよく泣くが…
ミルクなの?だったら夜中は面倒でお母さん横にもなってらんないもんね
うちは完ミだったからその位の時は寝てんのか起きてんのか自分でも
よく分からないくらいフラ〜だったよ
あんまりお勧めできないけど、お母さん休めなくてどうしょうもないなら
オシャブリって手もあるね、今いろいろDOQな親が問題提議してるけど
うちは2ヶ月ごろ帝王切開の傷開いちゃって1週間入院したから
その間、旦那と母と義母が交代でみてたけど皆仕事あるから
夜は少しでも長く寝てるように寝入りにオシャブリ使ってたよ
オシャブリで寝入るとなかなか長く寝てたかも
勿論使うなら、寝たら外す等使用法気をつけてね
母乳だと補乳瓶同様ゴムを嫌がって駄目な子もいるけどね
アンチオシャブリの人も多いからあなたが嫌ならやめとこう
参考程度に
243 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 16:17:02 ID:2fv9CERx
232です。みなさんありがとう。読んでて涙がでました。
あせらず、余裕をもってがんばってみます。とりあえず今日は早めにねかしつけ、
ぐずってもまったり・・・してみます!また報告します。
>>226 ためしにストローの口の上を押さえて中に水を溜めてる状態にして
口に運んでみたら、なんとか飲めて、これを何回か
これいいですね
ストロー奪い取られると思いますが挑戦してみます
きっと、振り回させろ(# ゚Д゚)!の形相だとは思うのですが
焦らずやっていきますね。
ありがとうです。!
245 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 16:28:04 ID:Gr14RHiu
>>232 現在@7ヶ月の母ですが、私も3ヶ月ぐらいまでは
ほとんど24時間抱っこ状態でした。
抱っこで寝かしつけても布団におけば2秒で泣き出し、
添乳で寝かしつけても、おっぱいをはずせば即座に泣き出し・・。
もうつらくて夜中に赤と一緒に泣いてました。
上の方もおっしゃっているように、赤を抱っこしたままソファや
座椅子でウトウトするだけでも、だいぶ楽になりますよ。
布団でしっかり寝るのは、しばらくは諦めて、ちょっとでも横に
なれればラッキーぐらいに思ってみませんか?
もちろん寝不足で、腕も腰も痛くてつらいと思います。
でも一生それが続くわけではないので、どうかがんばってください。
楽になる日は必ずきます!
246 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 16:40:19 ID:QPK20/OK
いまだに赤五ヶ月、
昼間3時間以上起きてることがなく、
3時間ぐらいたつとぎゃん泣きして寝てしまいます。
夜中も完母なので2〜3時間ごとに起きて授乳。
昼間長く起きててくれるようになるのは何ヶ月ぐらいからなんでしょうか?
まだ昼夜の区別ついてなくても当たり前でしょうか?
赤さん2ヵ月です
いつごろから泣かなくなるのでしょうか?
毎日泣いてばかりです。一緒に笑って遊べるのはいつからなんでしょうか?
ぎっくり背中になってしまった。買い物行きたいのに…
息がくるしい。
>>247 疲れちゃってるのかな。
あなたの赤さんも、もうきっとニコニコしているときがあるはずだよ。
気分をゆったり、赤さんとまったりしてね。
うちの赤さん3ヶ月半。起きるとニコニコ、お風呂でニコニコ、おっぱいでニコニコするよ。
遊んでるときも、ウブゥーって言いながらニコニコするよ。
泣くときはギャンギャン泣くけどね〜〜。赤ちゃんは泣くもんだ!と思ってる。
>>225 家のそのころのタイムテーブルは
7時、10時半、2時、5時か6時、9時か10時でした。
最近寝ぐずりひどいので4回にして最後を8時にしたけど。
やはり同じ時期は3時間以上開けないといけないし、
寝てくれれば起こしたくないし、
早く寝てリズムを整えたい市で悩んでた。
>>213、
>>216 ありがとうございます。
ガーゼでふいてあげればいいんですね。
ガーゼってガーゼハンカチじゃなくて
もう少し小さいガーゼですかね?
清潔なら、ガーゼでもガーゼハンカチでもどちらでも可
>>247 もうちょっとだよ〜。
外に連れ出したり、旦那に預けたりしてリフレッシュするといいよ。
>>232 ウチの赤@生後25日も夜泣や本舗でつorz
今朝は4時半から8時までぐずり倒して寝てくれませんでした!
「これ以上どうしろと?」てかんじw
授乳後、クッションごとラッコみたくお腹に乗せたまま私も寝てたよ。
今日はそれも出来なかったけど。
なるべく暇をみて赤と一緒に睡眠をとってね。
つらいけど一緒に頑張りましょう!
>>252 わかりました!
ありがとうございます。
携帯からすみません‥
赤4ヵ月半なのですが最近ちょこちょこ吐くんです。
前はミルク飲んだすぐ後にコポッと戻す程度だったのですが最近は抱っこしてる時、寝返りしてる時とかに少量吐いちゃうんです‥。
熱もないし機嫌も良いんです。
皆さんはどうでしたか?
>>247 うちも先日2ヶ月むかえたところです。
あかが喜ぶ遊びを探してみては。
うちはジムについてる鏡がお気に入り中。他には足を動かしてあげたり、
ほっぺをつんつん、旦那が脇の下を持って私の所まで歩くふりして
バトンタッチ(ママのとこに来たのゲームと呼んでるw)など。
いずれにしても自分が笑顔で接すると、あかの笑顔に出会えると思います。
私も1日中泣かれると遊んであげる余裕がなくなるけど、笑顔には癒されてます。
うちはまだ2ヶ月ですが、授乳後1時間くらいたってからも
いきなり吐きますよ。
抱っこしていて腕が濡れてるからよだれかな〜と思っていると
後で見ると吐いた後だったり、ただ横になって寝ているときに
ケロっとでたり。げっぷさせても出てますよ。
ちなみにうちはゲップをさせるとなぜか同時にオナラも出ます。
>256
ウチも2ヶ月。258さんと同じような感じです。
なんか、お腹に力を入れた拍子に上からも出ちゃう・・・って感じみたいです。
結構大きくなってもケポケポやってるって話しはよく聞きますよ。
大人だったら無意識に飲み込んじゃうようなのも、そのまま出しちゃうからねえ。
260 :
256:2006/06/09(金) 18:32:59 ID:Qg5xFN9U
>>258サン
>>259サン
レスありがとうございます!
ケポケポするもんなんですね。
服ケポケポまみれにされてるケド気にしないで育児頑張ります!
安心しました。
ありがとうございました。
赤22日です。
私が抱くと赤が泣きやみません。
1時間でも泣きます。
「うわーん」ならまだしも「きゃー」とか「ぎゃー」って泣きます。
お乳をあげた直後で室温も問題ない。おむつも変えた直後でもだめです。
里帰り中なのですが、母が抱くとぴたっと止まります。
オバ’sや母友が抱いても泣きやみます。
何が問題なんでしょうか?
毎日泣きやまない赤に私も一緒に泣いてます。
見かねて母が赤を数時間取り上げる様になりました。
どうすれば良いんでしょうか?
>>261 よく出る話題だけど、赤はあなたをお母さんと認めているから、
「ママにはどれだけ泣いても見捨てられない!大丈夫!」と
安心して、甘えて泣いてるんだよ。
今はあなたと赤が信頼関係を築く大事な時だから、
あなたが疲れた時にお母様に代わってもらってリフレッシュ
→また赤に笑顔で接することができる
というのならいいけど、毎日数時間取り上げられるというのは
あなたと、なにより赤の今後のためにならないよ。
お母様には、そうやってお話して分かってもらってね。
>261
抱っこ歴ン十年のキャリアの差でしょうかねえ・・・。
まだママの抱っこが少々ぎこちない&また泣かれるだろう、とこわごわなんで
ババ様たちの抱っこのほうがちょっとだけ気持ちいいんじゃないかしらね。
実母さんがあまりに泣く赤ちゃんを心配して
取り上げ自分が抱っこすることで泣き止ませたい気持ちもわかるんだけど
ここでお母さん任せにしちゃうとなおさら母子とも抱っこに慣れない悪循環になるし
自宅に戻ってからさらに苦しむことになるから
「元気だからこそ赤ちゃんは泣く」と気持ちを切り替えて
なんとか頑張って欲しいんだけどなあ。
あと2日で4ヶ月。
昨日は腹ばい→表、今日は表→腹ばい、
一人でゴロリンできた。
記念カキコ。
>>261 お母さんが抱くと赤が泣くのは安心して甘えられる相手だからだよ。
他の人だと泣き止んでおとなしくなるのは
「このヒト誰?ママじゃないからわがままできない!何されるかわかんない!
とりあえず当たり障りないようにおとなしくしとくか…」
ってなもんですw
だから自信をなくすどころか、堂々と胸はっていいんだよ。
>>261 ウチの赤もそう!
だから母が得意げになって抱っこする。
でも自宅に帰れば平日は自分一人なので、なるべく母に抱っこさせないよ。
>>261 まったく同じ経験をした私が来ましたよ。
「どうして自分だけ?何がいけないの!?」って思うよね。つらいよね。
この際、思い切ってお母さんに数時間見てもらおう。
その間にリフレッシュしよう。赤に対する穏やかな気持ちを取り戻そう!
お母さんの悲しい気持ちが赤に伝わってるんだと思います。
「泣かれたらどうしよう」ってビビって抱いても、赤はすぐ感じ取る。
ちなみに2ヶ月ほど実家に居ましたが、寝かしつけを母に丸投げした日もありました。
外出できるようになると、一人で赤グッズ買いに出かけたりもしました。
ありがとうママン。
で、その後どうなったかというと、家に戻る頃には赤もしっかりしてきたし
なにより「この子にはもう私しか居ないんだ!」って気持ちが強くなって
できるだけ穏やかに、落ち着いて行動するようになりました。
おかげでその後は、赤の信頼を得たのか?割とやりやすかったように思います。
ガチガチにならないで・・・赤ちゃんは誰よりも、お母さんが好きなのよ。
みなさんは赤サンを夜何時頃寝かせてますか?
私は赤@4ヶ月を9時半頃には布団に入れたいのですが、
ダンナがちょうどその前後に帰宅するので
それから旦那の世話に掛かり切りになると
寝かせるのが遅くなってしまうのです。
ぼちぼち昼夜の区別もついているようだし、
小さいうちに夜更かしさせると云々というのもあって、
このままでいいのか迷ってしまいます。
いっそのこともっと早く8時頃とかに寝かせればいいのかもしれませんが。
>268
うちは8時前には寝かしつけてます。
>>268 赤@4ヶ月なりたて。
うちは布団に入れるのは11時過ぎ。
やっぱり遅すぎるなあ。
せめて10時くらいには布団に入れるようにがんばろうorz
>>268 うちは赤@3ヶ月、8時に寝かし付けてますよ〜。
>>268 赤ちゃんの世話は、旦那の世話より優先されるべきでしょう。
旦那は大人なんだから自分ですればいい。
8時ごろに寝かせたほうが、あなたも楽だと思うよ。
>>268 赤@3ヶ月。
2ヶ月の頃から、7時過ぎのお風呂から上がった後、パイ→寝かしつけ。
初めは22時過ぎても寝なかったけれど、最近はようやく20時半には
寝るようになったよ。
うちも21時過ぎに旦那が帰ってくるので、寝かしつけに失敗しては
旦那の帰宅→「起こしとけ」で23時近くに寝せることになってたけど、
1ヶ月頑張ったら、寝かしつけるとすぐに寝るようになった。
268さんも頑張れ。
優秀なママサンばかりだね
うちも旦那が9時半ごろ帰宅、
その後パパッといろいろ片付けて
11時ころ寝かせてます。遅いのは分かってるけど
寝かせても眠りが浅い子なので、すぐ起きるから
近くにいないとだめ。でも旦那の世話もまったくしないわけにもいかないし
うちの場合は8時に寝せても、逆に11時頃目が覚めて
ギンギンになって結局1時ぐらいに寝かせて見ないになって
余計バランス悪い感じなので今のリズムになりました。
まぁ、こんな赤もいるって事で。
うち六ヶ月ですが、
寝付くのは12時とかですorz
一度9時頃に寝かしつけて、寝てくれる時は寝てくれるんですが寝ないときは遊んでます…
9時頃に寝ても旦那が帰ってこれば起きてカマッテーだし…
どうしたら早く寝付いてくれるんだろう(´・ω・`)
風呂の時間が早いのがいけないのかな…今もキャッキャッ言ってガラガラで遊んでる…
>>232 亀ですが。
1ヶ月半の頃、うちも寝ない子で苦労したよ。
昼はともかく夜寝られないのは辛いよね。
あたしは
(ベッドだったので)背中にクッションして自分が楽な体勢を保ち
赤を縦抱きで授乳し
自分はウトウトしながら赤がウトウトするのを待ち
赤がお腹の上で寝たらそのまま背中のクッションんを外し
ずりずりと赤を乗せたまま寝転がりの体勢に持って行き
お腹に赤を乗せたまま寝てました(^^;
「コアラだっこ」と言うらしいけど、これだと安心してるのか寝てくれる赤も多いらしいよ。
で、自分が気付いた時にそっと下ろしたら行けたよ。
昼間はだっこで寝たらそのままそーーーっと一緒に寝転がる。
腕を抜くと起きるので腕枕で一緒にウトウト。
でも、これ失敗する確率もでかかったけど、成功すると結構休めるよ。
とにかく3ヶ月を目指してガンガッテ!
>>268 うつも4ヶ月。
8時にお風呂に入れて9時に寝かせています。
実家から家に戻ってから
ずーっとこの調子なので
これからも続けていくつもりです。
でも、これも遅い方なのかな?
さぁて、今から赤@10ヶ月を寝かしつけるぞー(゚∀゚)
うち、赤が寝るのが12時過ぎる・・・
居間兼寝室だから、明るい間は起きてるよ・・・
ダンナもとっとと電気消してくれればいいのにいつまでも
ダラダラダラダラテレビと電気つけっぱなし。
ダンナの帰宅が8時、それからご飯・食休み・お風呂だから
風呂上がりのほてりが収まってさあ寝るぞ!となるのが12時過ぎ・・・
赤@6ヶ月半なんですが、やっぱり遅いですよねえ・・・
もうちょっと後から早く寝る週間をつけさせてなんて思っていましたが
遅いのかな。今の内からじゃないと大変でしょうか。
経験者の方!是非教えてください。
うちも4ヵ月。
保健師さんから8時までには寝かすように指導され
7時半には寝かすようにしてる。
げっ…うち4ヶ月で、今もひとりで喋りながら遊んでるよ…orz
明日から早めに寝かしつけガンガッテみよう。
11か月とちょっと。
いまさっきやっと寝てくれたよー。いつもは8時半までに最後のミルク、9時過ぎにベッドへ。
ウダウダグズって9時半から10時くらいの間にトロトロと入眠してくれるんだけど、最近天気が悪く
お出かけ無しでパワー余ってるのか騒いでいてた。●rz・・最後は放置してグズリ泣き寝した。
ゴメン、本当にゴメン。月〜金、朝から晩まで全ての育児作業をこなしてヘトヘトで何も考えられないんだ。
今はまだいいとしても、居間兼寝室ってのは無理があると思うな。
旦那さんの帰りが8時ってことは、どう早くても電気が消えるのは9時でしょ、ありえないと思うけど。
早く寝るのは、習慣もそうかもしれないけど、成長ホルモンがどうとか、いろいろ説もあるしね。
明るいところで寝るとダメって言うし、子供の寝るスペースは、別に作れないかなあ。
284 :
283:2006/06/09(金) 22:22:14 ID:d54Y8knW
>279でした。
遅くまで起きてる赤サン達は、朝何時起き?
どんなに遅く寝ても、毎朝定時(7時頃とか)に起こして
朝日を浴びさせるようにすると自然と夜眠るようにならないかな?
寝かしつけの鍵は朝にあると悟った、赤@10ヶ月。
>>279 パーテションで区切るなりして赤の周囲だけ暗くすることはできないかい?
話かぶるけど、豆電の明かりさえ熟睡の妨げになる&成長ホルモン云々で
22時頃には熟睡していた方がいいとか、以前ここで散々話題になってたぞ。
アホな質問かも知れないですが、ちょっとお尋ねします。
寝かしつけについて話題になっていますが、
それは、赤が泣いたりぐずったりするので、眠らせてあげられるように、
親が手助けしてあげるということでしょうか?
うちの赤@4ヶ月は、新生児の頃からよく寝る子なのですが、
その頃から1人で勝手に寝るので、私は特別に寝かしつけなどはしたことがありません。
毎日、6時半頃お風呂に入れて、ミルクを飲ませて、
「ねんねしよ〜」とか話しかけながら8時に消灯した後は放置です。
11時頃に最後のミルクをあげますが、寝っぱなしなので起こしてあげてます。
その後は、朝7時頃の起床まで起きません。
赤は、リビングの隣の、扉一枚隔てた和室に寝かせてます。
生活音等も多少聞こえると思うのですが・・・
こんな赤さんいますか?
泣いたりしなくても、眠りにつくまでは傍にいてあげた方がいいのでしょうか?
うちの赤@7ヵ月は、夕方6時過ぎには寝てたりする。
旦那が帰る9時過ぎには起きることもあるけど、
だいたい寝呆けながらパイして、そのままグッスリ。
でも、朝は早くて5時半には起きてしまう。
これで、しっかり昼寝もしてたりするんだよな…
>286
テラウラヤマシス…
>>286 こういうスレ読んでると「寝てくれなくて困る」って書き込みが圧倒的に多いから心配なんだろうけど、
全然ぐずらなくて、一人でスヤスヤ寝てくれる子もいるよ。
寝ていて、起こしても起きないとか、明らかにおかしい点が無ければ、それはその子の個性でしょ。
うちの赤@4ヶ月は新生児の頃から腕枕で添い乳。
なもんで、電気を消して腕枕すると勝手に頭がパイめがけて
くるぅり90度回転。日によって時間は違うけど、パブロフ
の犬状態でほぼ100%寝入る。
でもおかげで、トォチャンの寝かしつけは100%失敗する…。
うちの赤@5ヶ月は7時までにお風呂、
その後パイ飲みながら8時から9時頃には寝てしまう。
旦那が帰って来ても赤優先です。
日中に手がかかった日は、夕飯の支度が全くできていなかったりして
申し訳ないと思いつつも、寝かさないと寝ぐずり全開で吐くまで泣いたりするんで。
でも、あまりにもパイに頼りきりで卒乳後が心配だ・・・。
>>286 うちの赤@もーすぐ4ヶ月も同じです。
ベッドに置いて放置で1人で寝てしまいます。
赤@3ヶ月です。
昼間はリビングでベビーベッドで過ごしてますが
夜は寝室(和室)に移動して寝ています。
夜は9時ごろ寝てくれるのですが、旦那の世話をするため
自分達が寝るまで(大体11時〜1時)リビングに置いてます。
寝室だと声も聞こえるかどうかの距離になるから心配でリビングに置いてますが
最終的には寝室へ移動するので、移動途中で起きてしまうんです。
運が良いと移動後、数分で寝るのですが、悪いとパイになったり
お喋りしてたり‥
眠りを邪魔してこれじゃ可哀想かな、とおもいつつ現状維持です。
同じような生活している人いますか?
ちなみに、移動後パイなしでも明け方まで寝てくれるます
>>293 うちも同じ様な感じだったのですが、結局、リビングでは赤も熟睡出来ないし…という事で、
3ヶ月前からベビーモニターを買って赤は最初から寝室で一人で寝かせる事にしました。
今6ヶ月ですが、今のところ順調です。
…って書くとベビーモニターは盗聴(ryと言われそうですが、盗聴防止機能付きのを買いました。w
>>294 やっぱ熟睡できないのは良くないですよね‥
モニター探してトライしてみます
速レスありがとうございました!
>>279 他の人には非難されるかもしれないのを覚悟で。
低月例にきちんとしてたって家みたいに寝かしつけがきゅうに大変になることもある。
無理なく徐々に赤の寝やすい体制を早い時間に設定していけばいいんじゃないかな?
ああ、寝ぐずり何時直るんだろう?
>>293 うちも一緒@4ヶ月
夜11時くらいまで明るいリビングにあるベッドで寝かせてる。
そのあと最後のミルクをあげて寝室で寝かすのが0時。
新生児3週間です
日中夜中どちらも
パイをくわえていないと眠りについてくれません
ゲップさせるために起き上がらせたら
そこではじめから飲ませなおさないと寝てくれません
ゲップをさせないとして
添え乳ではそのままその場で寝かさないと起きてしまいます
抱っこパイではそのまま抱っこし続けないと目を覚まします
結局離れては寝てくれないので
大げさでなく一日中付きっきりになっています
また抱っこしてるときも
カアチャンが抱っこすると「パイ出しやがれ」と大騒ぎし
結局寝ている赤を抱っこ+添い寝してる以外は
パイを常にくわえさせている状態で
パイも悲鳴をあげています
寝かせつけても布団やベッドでは寝てくれない
カアチャンが赤を抱っこするとパイ出さないと赤号泣って状況が
いま本当につらいです
なんとか打開策やコツなんかはないでしょうか
それともこれは新生児の仕様なのでしょうか
>298
添え乳寝かし付けしかないかな…。
ゲップはさせなくてもよいかと。
あと、タオル等で赤をくるむといいかも。
うちの場合、せっかく添え乳で寝てくれても
私が体を離すと起きてしまいます。
赤の体にしっかり触れている物があると
安心するらしく、引き続き寝ていてくれます。
その赤@9ヶ月、
寝室の照明のリモコンを、なめて破壊してくれた。
主電源でつけ消しはできるけど、
リモコンで、一番暗く調光設定してたから
つけても薄暗い…。
新しいのが届くまで、寝室の灯り無し。不便だー。
>>298 疲れが溜まってそうだ〜。うちも新生児期はまとめて寝ない、
寝たと思って下ろすと泣く、でヘトヘトダターヨ。
添い乳で寝た時は母乳ならゲプしなくていいんじゃ?
あと抱っこパイの時、授乳クッション使ってます?
私は授乳クッションで寝てくれた時は頃合を見計らって
クッションごと抱きかかえて、そおっと布団に移動→
クッションから少しずらしてそのまま寝かせておいて、
大丈夫かな?と思ったらクッションをそっと外す、という
やり方をしてました。(赤が小さめだったのでできたのかな)
絶対起きないということはなかったけど、結構成功率が
高かったよ。だんだんそれで布団で一人で寝ることに
慣れていった希ガス。あとベビーベッドより布団の
方が添い寝の安心感があるせいか、比較的よく寝ました。
一人で寝せる時、枕や巻いたタオルなどを赤の横に
くっつけてやると安心感Up!試してみて。
とにかく母は体休められる時はちょこっとでも寝ることだよ!
パイは最初辛いけど、暫くすれば大丈夫になるし。ガンガレ
301 :
268:2006/06/10(土) 02:00:40 ID:JhZlguui
みなさんレスありがとうございます。
みなさん思った以上に早く寝るようで、反省しています。
今現在、9時半に寝ると7時台、11時頃寝ると9時台に起きています。
ちょっと遅いですよね…orz
添い乳のせいか、いまだに3時間置きに泣いて授乳するのですが。
皆さんの意見を参考に、8時には布団に入れるように生活サイクルを作っていきたいと思います。
風呂に入ると眠くなるようなので、7時頃風呂→寝かしつけでやってみます。
大変参考になりました! ありがとうございます。
>>298 魔の3週目ですね。夜も抱っこしながら寝てました。
市の新生児訪問で助産士さんに添い乳を教えていただきましたが、
ゲップはさせなくて良いようです。
頑張り時ですが、母もあまり無理せず身体を大切にしてくださいね。
義母から「抱き癖つけたん?」「おしゃぶり何やの?」「歩行機は5ヵ月になったら乗せろ」「ここに寝さしぃ」とっっっにかく本気でうるさい。
今、旦那の実家に帰ってきたのですが来たのが23時半、赤はとっくに寝てる時間。初めて来た場所で慣れない環境なのに何で皆がいない部屋で赤だけ寝せなきゃならないの?慣れない場所だから泣いてるのに「抱き癖つくから泣かしとき」って何考えてる?
本気で初めてトメにキレそうだったから旦那に助けを求めると夫婦喧嘩…
育児始めて初めて涙が出ました。
私が2〜3日の我慢すべき?スレ違いですみません。
>>302 23時半についた理由は県外なため仕事が終わったあと休憩挟みながら来たため、この時間になってしまいました。
旦那には前持って「リズム狂わせないように」って言ったのに夜中2時半になっても赤をリビングから移動させる気配なく私が「部屋に戻る」と言ったら「もう少し」って。
子をそこまで大人の都合に合わせるなんて子からしたら迷惑な話。
これを最後に二度と旦那の実家に行きたくなくなりました。
チラ裏、連投すみません。
チラ裏だけどスレチだよね
確執スレで叩かれて強くなってきてからまた来てね
>>279 うちも 早寝派 なのでアドバイスにはならないけど。。。
「早く寝かせた方がいいのかな?」
ってキモチがあって、出来る環境なら早寝にしていった法がいいのはいいと思うよ。
赤のスケジュールは新生児の時でなければやっぱ親が組み立ててあげないと
勝手にできるものじゃないしね。
ハイハイしだしたらこれまた大変になりそうだから、ガンガッテみてもいいかもね。
まずは旦那帰宅したらすぐ風呂入れてもらって。
に、しても
「8時に寝かせてる」
と外で言うと
「規則正しい生活してるねー、偉いねー」
と言われるけど、あたしからすれば遅くまで赤の相手してるママさん達のが
よっぽど偉い!と思うけどな。
早寝は赤の為でもあるが、自分の為でもあるんだけど。
夜早く(8時〜9時頃)寝かせてる人は、夜中に授乳ありですか?
母乳ではなくて、完ミですが、起きなかったら無理やり起こす必要はないですよね?
夜8.9時頃から朝までミルクなしだと、1日180mlくらいを4回しか飲まないことに
なるんだけど、少なくないかな?
10時間以上、ミルクなして寝かせてもおk?
赤@本日から4ヶ月
308 :
279:2006/06/10(土) 08:12:04 ID:sPxMuaR8
ありがとうございます・・・やっぱり遅いですよね。
ちなみにどんなに寝るのが遅くなっても
必ず朝は7時半までには目を覚まします。
パーテーションも検討しているのですが、なにぶん狭いので
お姫様ベッドの天蓋?みたいな物でもあればいいのですが、探してみます。
一気に、ではなくて徐々に早寝の習慣をつけるようにガンガリマス!
>>299 普通、リモコンで明かり調整するタイプだと、
主電源をすばやくカチカチすると明かり調整できるはずですよ。
>>286 うらやましすぎて泣けてきた
by寝ない赤の母・・・
311 :
261:2006/06/10(土) 08:47:49 ID:rLwcEDK1
遅くなってすみません。
レスありがとうございました。
読んでいて『自分だけじゃない』と心が軽くなりました。
どうしてもダメ!な時は母に任せて、
それ以外はなるべく自分でがんばろうと思います。
昨夜は寝かしつけのところで大泣きされてしまって
母に手伝ってもらって寝かしつけました。
手伝ってもらうってよりそこから何かを学ぶって感じで行こうと。
夜間は初めて赤と二人で乗り切りました。
完母ですが、2回の授乳&寝かしつけができました。
やっぱり私がおろおろしてるからなんだなぁと。
みなさんの優しさがホントうれしかったです。
ありがとうございました。
赤@二ヶ月
寝室が2階。赤1人にするのが不安で親が寝る11時頃まで一緒に
1階の居間にいます。ここ1週間は、私も一緒に9時半までに
寝るようにしたのですが、夫の帰りが遅い為、夫婦の会話も出来ず
ストレスもたまり気味。寝返りするようになったら、もっと怖くて
1人に出来ない気がするのですが、みなさんどうされてますか?
それと豆電球も良くないとの事でしたが夜中のオムツ交換どうしてますか?
>>307 うちも4ヶ月で完ミだけど180mlを一日4回ですよ。
最後のミルクが21時前で
次に飲むのが次の日の7時半頃です。
>>310 ミートゥだよ…。
ガンガローね…。
生後2週間の赤餅です
1日に何回か足がブルブル震えることがあります
けいれんとはまた違う気がするのですが(手で抑えてあげると治まるので)
こんな症状が出た人いますか?
入院中は何も言われず、黄疸が少し出た程度でした
316 :
307:2006/06/10(土) 09:56:21 ID:kLv8t55n
>>313 大丈夫なんですね。ありがとうございますた。
よし、今日から早く寝かせるぞ。
>>315 うろ覚えだけど、筋肉の縮もうとする動きと、伸びようとする動きで痙攣っぽくなるんじゃなかったかな?
半年ぐらいでしなくなると思うよ。
>>317 そうなんですか、ありがとうございました
娘@3ヶ月半。完母です。
新生児期は、18時寝かしつけ→21時パイ→以降3時間おきパイ
1ヶ月半頃〜先週は、19時寝かしつけ→22時〜23時頃パイ→3時か4時頃パイ
・・・で順調だったのですが、今週に入ってからは
19時に寝かしつけると21時、下手すると22時頃までうにゃにゃ状態。
夕飯も作れやしねぇorz 最近は夕飯は夕方用意して、食べる前に温め直してます。
てなわけで、昨日から風呂・寝かしつけを20時にシフトし始めました。
19時は彼女には早すぎになったのかと思って。
昨日は夕方ギャン泣きはきつかったですが、21時頃には寝てくれて
夜中は4時だけちょいパイ、朝もすっきり8時起床でした。
19時寝かしつけは旦那の腹減った攻撃をかわすのに一番楽だったんだけどな〜。
といというか旦那の世話までホントにご苦労さんだよね。
旦那と書いて「赤んぼ以下」と読むべし。全く。
>320
まぁ・・ご家庭によっては、旦那さんが「大きい赤ちゃん」になるからねぇ。
図体はでかいし腕力言葉も達者だから始末に終えなくて苦労する奥さんも。
育児ストレス=旦那ストレス ってホントだよね〜。
うちも大きい赤サンの面倒の方が手間かかる…。
娘@3ヵ月を優先するとうるさくて
私もストレスになり、娘もかわいそうだから、
パパが休みの日は少し夜更かしデーにしました。
だから仕事の日はちょうど眠くなる8時に布団、30分までには寝ます。
が、何時に寝ても5時半には起きる娘…。
起きてから寝るまでに6回くらい1時間くらいずつ寝てます。
寝過ぎだから朝早いのでしょうか?
昼寝もまとめてしてくれるときがくるのでしょうか…。
>>312 すぐ上に似た様な話題が上ってるけど、
赤の寝てるとこだけパーティションで仕切って暗くするとか別室ならモニター使うとか。
夜中のおむつ替え、うちは100円ショップで買って来たヘェーボタンみたいな
上部を押すと点灯消灯出来るライトを赤の足下に常備してる。
おむつ替えの時に赤の足下やおしりだけ照らして、
替え終わったら手が汚れてても肘とかで押して素早く消灯出来るから便利。
(別に100円ショップやメーカーの回し者では無いですw)
ここのスレだったかどうか忘れたけど以前ライトスタンドや
携帯のライトを使ってるって書き込みも見た気がします。
>>312 豆電球が良くないのは、つけっぱなしにしてたらでそ?
オムツ替える時だけつけるなら、何の問題もないのでは?
ただ、豆球にいくまでに明るくなっちゃうから、
高速でひも引っ張んなきゃいけないけど。<ウチ
326 :
名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 16:53:50 ID:IH6ttb9+
生後38日。ほぼ完母です。
お風呂あがりには、よく湯冷ましを、と聞きますが
母乳あげてても問題ないですか?
湯冷ましあげたことないのですが。
ちなみに旦那遅くて他に子供2人いるので
まだ夕方に沐浴させてます。
>>326 湯冷ましをあげる必要はないです。
母乳育児スレも見るといいよ。
330 :
326:2006/06/10(土) 17:51:44 ID:IH6ttb9+
みなさんありがとうございました。
ずーっと気になって聞けなかった事でした。
>>325 私
>>324ですが、うちの場合成長に良くない云々より
豆電でも点けちゃうと赤が夜中にパッチリおめめでキャッキャウフフと
なっちゃってその後の寝かし付けが大変だからライト必須なんですが、
皆さんの所の赤はそんな事は無いのでしょうか… orz
検診で股関節脱臼の疑いありと言われた。
整形の紹介状書いてもらい、来週紹介先に行く予定。
何だか調べれば調べるほど夫婦で凹む。
でも早いうちに発見できて良かったんだよね。
チラ裏気味スマソ。
>332
1歳過ぎに歩き出してから
「この子歩き方がおかしいわ」とようやく親に気付かれて
股関節脱臼が発覚・治療した私が来ましたよ。
ちなみにうちの旦那も生後半年から3ヶ月間ギブスに入ってた、股関節脱臼経験者です。
今は治療器具も昔のようなギブスじゃなく
(当然昔の治療中は風呂には入れず、3週間ごとのギブス交換の時に身体を拭くだけだった)
ずっと扱いも楽になってるはず。
そう、「早く見つかって良かった」んですよ。
結局私も旦那も股関節のなおりはイマイチで
私は時々股関節に痛みが出ますし(将来人工関節に置換も考慮中)
旦那は左右の足の長さが違うままです。
その当時、出来る限り最高の治療を両親はしてくれたので、親を恨んだりはしていませんが。
股関節脱臼はシワで発見って聞くけど
赤の動きじゃ判らないんですかね?家の赤は寝た状態から両足を上げてヒザを触って遊んでます
赤@7ヶ月。
最近下の歯がちょっと生えてきたんですが、虫歯予防の為に何かした方がいいんでしょうか?
あと、歯磨きはいつ頃から始めたらいいですか?
>334
股関節脱臼には痛みがあるわけでもないし、赤ちゃんの動きではわかんないです。
素人には「足のしわに注意」って言われますが
病院の先生は、赤ちゃんの明日を結構強く曲げ伸ばししたり
膝を曲げさせた状態で股関節でぐるぐる回したりして
動きの中に変な引っ掛かりや異音などがないか、ということをさぐって検査しますからね。
そこで引っかかると、整形でレントゲンとったりする訳です。
教えてください。
赤@あと少しで5ヶ月。
新生児の頃からおっぱいをよく吐く子でした。
心配になりましたが、体重が増えてれば問題なしということで、
あまり気にしないようにしてましたが、いまだに吐きます。
しかも最近は時間が経ってからヨーグルト状になったカスみたいのを
ゲホっと吐きます。
これはいつまで続くんでしょうか・・・?
>337
うちの赤9ヶ月。未だによく吐きます…
離乳食食べてるからにおいがきっついです。
うちの赤は体質や体型が義姉によく似ているのですが、
義母に訊いたら義姉もよく吐いていたそうです。
親に訊いてみるのもありかもよ。
こういうのは個人差があるので。
ときどき、もしもの時に赤を守れるんだろうかって考えてしまうんです。
普段は、守らなければともちろん思っているのですが、いざという時に
とっさに動けるのか、守れるのかなぁと。
さっきも小さい蛾が飛んできたんですが、とっさに抱っこしてた
8ヶ月の息子を盾にしてしまった・・。
340 :
名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 20:14:47 ID:pGRLf99k
赤を触る来客に手を洗って貰うのは新生児期だけでダイジョブ?
341 :
298:2006/06/10(土) 20:24:56 ID:sJcty6yx
アドバイスありがとうございました
知り合いに相談できる人いなくて困ってました
教えていただいたことさっそく実践してみてます
月齢進んだら
少しは睡眠とってくれるようになるんでしょうか
その頃にはその頃特有の大変さもありそうですか
でも赤さん可愛いから頑張れるんですね
>>286 ちょっと遅レスですが、うちと全く同じです。
寝かし付けが必要ないです。
きっと昼間と違う場所で寝かせているので、
「長く寝る場所だ」とか生活リズムがそうなってたりするんだろうなと思っています。
寝るまで隣にいて顔をみたりは、たまにしています。
赤は勝手にすぐねてしまうので、ただ私が寝顔をみたいばかりに側にいるって感じなんですが…
でもたまには側にいてあげてもいいんじゃないでしょうか。
生後2日目のチョウオンパ検査で、股関節脱臼が見つかり、8週間リーメンビューゲルつけてました。(在欧)
でも脱臼っていうより、まだ骨が完成してなかっただけで、
もしかしてコルセットなしでも直ったんじゃないかなって気がするけど、
今となったら直ったからどうでもイイや。
脱臼は見た目や動きだけじゃ正確にはわからないんだと。
チョウオンパやレントゲンで正しい位置を撮影して(これ、赤ちゃんが暴れるので難しい)、
骨の形や角度を図って判断するようです。
もうすぐ4ヶ月だけど、今でもコルセット当時のガニマタ状態ですゎ。
うちの4ヶ月、昼は全くといっていいほど昼寝してくれないのですが
夜はその眠さが限界に達し、激しすぎるぐずりのあとに泣き疲れて寝るっていう
パターン@7時〜8時になってきてます。
悩んでいるのはお風呂なんですがどうしても6時頃から始まるぐずりの対応で
それまでにお風呂に入れることができません。
で、しばらく寝かしたあと、だいたい11時くらいに風呂にいれ、最後のミルクで
そのまま就寝なんですが、いつも深く寝ているところを連れ出しお風呂っていうのが
いいのか悪いのか・・・悩んでいます。
寝付いてすぐ、8時とかにさっさと入れちゃったほうがいいと思いますか?
た、頼むから超音波とかいてくれ。
>345
禿同だがワロタ。
>>344 お風呂嫌いじゃなければ、ぐずってる6時の時間帯にお風呂に入れては?
夕飯の準備とかで忙しいだろうけど、下拵えとかは早くに済ませればいいんだし。
>>344 11時は遅いかもw
クセづけのためにも夕方にいれてあげた方がいいかもね
うちは@2ヵ月半赤サンですがいつも6時前後にお風呂タイム
その後ミルク飲んでぐっすり寝ますよ
夕方寝ていても起こしてあげてお風呂に入れます
だんだん赤サンもお風呂タイムがわかってきたのか、お風呂時間になるとぐずったりします
でもお風呂に入れてミルクまでは泣いたとしてもその後はやっと落ち着いたかのようにぐっすり休んでいるようです
>>339 そんなことで心配しなくても大丈夫ですよ
だって毎日頑張って育児してるんでしょ?
そこまで深刻にならなくてもいいんでは
ほんとに危ない時にちゃんと母親の本能は働くものです
>>332です。
レスくれた方々ありがとうございます。
前向きに考えつつ、今出来ることをしていきたいと思います!
私が笑顔でいなければね!!
がんがります!!
あと2Wで10ヶ月になる♀。
未だにおすわりができない。
検診でひっかからないかびびってます。
座らせると反動をつけて後ろに倒れたり横に倒れたりします。 最近離乳食今までの半分位しか食べないし、
気掛かりが多いわん
>338サン
レスありがとう。そうかー。はき続ける場合もあるのか。。
心してかかります。ありがとうございました。
>>352 うちは先月くらいまでドバドバよくはいてて、梅雨時期になったら
洗濯物大変だ・・と思ってたけど(私のジーパンとか1日何回か
かえたり・・)8ヶ月の今、急にはかなくなりました。
やっぱり何でも個人差ですよね。
>>331 うちも豆電球つけると、パッチリおめめでじいいいっと豆電球を見つめて、
ウキャウキャジタバタ始めます。
こりゃいかんと思い、携帯の明かりでオムツ換えを始めるようになりました。
股関節脱臼話、我が家の長女12才、検診などで見つからずに12年来ましたが
去年股関節脱臼が見つかりました。
9ヵ月で歩き始めたせいか?との事。
いや、関係ないかもですが、こんな事もあるって事で・・
次女0ヵ月、今は大丈夫そうだ
うちも11時に寝かせてたんだけど 健診時に「成長ホルモンが〜」と注意され
9時までには寝かせるようにしました。
その代わり朝は4時半起きですorz @赤4ヶ月半
1人で寝れる赤だけど なんとなくかわいそうで寝付くまでは
隣にいて手をつないであげてます。
ただ豆電球の明かりがダメってゆうのは知らなかった・・。
今日からやめなきゃ・・。
赤@6ヶ月半。煎餅屋開店中。
今までは添い乳で顔だけ向けて仰向けで寝ていたのに、
昨日からパイ離した後右横向き(シムスの体位)で寝ています。
気付いたら仰向けに戻してあげた方がいいんでしょうか?
そのまま好きにせよ!でいいんですか?
横向きで寝る事に何故かビックリしてます。
>>357 うちも一緒。開店中。w
朝なんてうつぶせで寝てる時あるよ。orz
戻してやった方がいいんでしょうか?
>>337 うちも吐き吐きマンでした。
結局2歳前前毎日のように吐いてましたよorz
344です。アドバイスありがとうございます。
ダンナの帰りが遅いので、あんまり早くに風呂沸かしちゃっておくと
ガス代もったいないかなとかケチなこと思っちゃって。しばらく寝かせてあげようとかも
思っちゃってつい遅めのお風呂にしちゃってました。
せっかく8時には寝付いてるのにもったいないですよね起こしちゃ。
頑張ってぐずり始める前の夕方に入れれるようにします!
>>331=324
325ですが、うちの豆電LEDライトのやつで、
0.5wしかなく、かなり暗いです。
そして、オムツ替えちゃうと324さん状態になるので、
夜中は替えません。
そして、起きるときは暗闇でもにやにやしていますorz
ちと怖いです。
うち、せんべいし始めてからほぼ毎日シムスで寝入ります。
添い乳は夜はやらないんで、いつも仰向けでバンザイで寝てたのに
授乳中寝入ってもふとんにおくとシムスになる。
ほっといたら仰向けになってるときもあるし
ずっとシムスのままもあります。
隣で寝てるんですが、背中側から見ると赤さんとは思えず
なんだかかわいいような変なような。
自分も横向きで寝るんで、横だったらほっときます。
うつぶせなら戻すけど。
私の通ってた産院では出産直後、赤が吐いた乳をのどにつめないよう
横向き寝はわざわざ背中に丸めたタオルを置いてやるくらい推奨されてたから
横向き寝に関しては心配したことなかったよ・・・
アカ4ヶ月。
これからの時期、暑くてもお散歩はなるべく行った方がいいんでしょうか?
あまりに暑くて行きたくない時は、短時間お庭をブラブラするだけでおk?
365 :
名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:44:04 ID:gb3nvEbw
赤ん坊の足の裏にSONYと書いてあるのは仕様ですか
>364
それくらい、自分で判断しなよ…
367 :
名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:58:21 ID:nMec3mR0
仕様です。
シムスって何?
ごめん
前に書いてあったわ
370 :
286:2006/06/11(日) 00:16:28 ID:hSXp8OQA
>>286です。一日ぶりに来たので、遅くなってすみません。
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
>>289さん
出産入院中、病院で聴力検査をしてくれたのですが、反応が悪くて・・・
新生児だし耳の器官も未熟だから、即難聴と決まったわけじゃないけど、
声かけなどで様子見て、三ヶ月以降に最検査と言われました。
再検査はまだだけど、どうやら耳は聞こえているようだし、
個性だと思ってもよさそうです!
>>292さん、
>>342さん
同じような赤さん、いるんですね。ほっとしました。
消灯後は放置と言っても、私も心配で何度も様子を見に行きます。
時々、暗闇の中で無言で拳をしゃぶりながら、
ぱっちりおめめでこっちを見ていることがあります・・・
寝ない子でも、きっと心配しただろうし、
せっかくよく寝る子でも、心配するなんて、
自分勝手な親だなぁ、と我ながら思う。
自分の子を信じて、のびのび育ててあげたいな・・・
うちのアカも寝かしつけ必要なし。布団に置けば勝手に寝る。
夜泣きもなしで朝まで熟睡。朝は機嫌よく起きる。
外では泣かないから外食、電車バス中に気をつかった事ない。
人見知り、場所見知り一切なし。誰に話かけられてもニコニコと愛想よし。
お風呂大好き、ザブーンも平気。
離乳食なんでも食べる。食べた後は美味しそうにニコ〜。
病気今まで一度もした事なし。
旦那が育児超協力的。
実家が近所で父母は色々な面で助けてくれる。金銭面でも・・・。
ちみなに義父・義母共に他界。
育児の先輩の実姉も近所にいて何かとアドバイスをくれる。
気のおけるママ友が数人いて毎日が楽しい。
って人いますか?
いたら、羨ましいです。
思わずキーボード叩き割りそうになったジャマイカwww
ちなみに最後の行、正しくは「気のおけないママ友」ねw
>>372 はげどう。
私はパソコン破壊しそうになった。
でもさ、そんなの後でなんかあるよって
意地悪な私は考えてしまった。
うちのアカも寝かしつけ必要なし。布団に置けば勝手に寝る。
夜泣きもなしで朝まで熟睡。朝は機嫌よく起きる。
外では泣かないから外食、電車バス中に気をつかった事ない。
人見知り、場所見知り一切なし。誰に話かけられてもニコニコと愛想よし。
お風呂好き。
離乳食なんでも食べる。
病気今まで一度もした事なし。小さいのはある。
旦那が育児まぁまぁ協力的。満足度70%
実家が近所で父母は色々な面でやや助けてくれる。
ウトメいなくなってほしい。
育児の先輩の従姉も車で30分の所にいて何かとアドバイスをくれる。
ママ友は昔からの仲良し友人が数人。でも毎日は楽しくない。
私はこんな感じ。
376 :
299:2006/06/11(日) 01:46:38 ID:iCfMaF/Z
>309
えっ、そうなんですか!?
明朝やってみます。ありがとう!!
うちのアカ寝かしつけ必要。布団に置けばパイを要求する。
夜泣きもたまにあるけど最近は朝まで熟睡。朝は機嫌よく起きる。
外ではたまに泣くけど外食、電車バス中に気をつかった事あまりない。
人見知り、場所見知り一切なし。誰に話かけられてもニコニコと愛想よし。
お風呂大好き、ザブーンも平気。
離乳食まだ。
病気今まで一度もした事なし。
旦那が育児協力的。
実家が遠方でも父母は助けてくれる。主に金銭面で・・・。
ちみなに義父・義母共に他界。
育児の先輩の近しい知人もいて何かとアドバイスをくれる。
気のおけないねらーがスレッドにいて毎日が適当に楽しい。
まだ4ヶ月なのでこんな感じです。
赤@2ヶ月。
昨日気づいたのですが、片方の足首付近がモウコハンのように黒ずんでいる・・
時々ベビーベッドへの移動のとき、柵にぶつけてしまうことがあったので(ごめん赤)、
「もしかして打撲!?」と思ったが大泣きもしなかったし押しても痛くなさそう。
足も普通に動かしてる。ご機嫌でキャッキャ言ってるし。
今まで黒かったのにまったく気づかなかったとも考えにくい・・
急にモウコハンが出たりなんてこと、あるんでしょうか?
月曜まで様子見て病院行くことも考えてます。
>>331です。
>>354、
>>325=
>>361 おぉ、同志よ…!!
ヨカタ、実はうちの赤だけ敏感過ぎるのか!?とちと焦りますたw
>>361の赤さん同様うちの赤もたまに一人静かにニカニカ(・∀・)してる事ありますw
母は眠いのでそうゆう時は気がついても放置ですが…ww
夜中おむつ換え無しで行けるのはテラウラヤマシス。
380 :
名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 09:36:07 ID:/VayNQt1
赤七ヵ月です。
昨夜、夕飯のしたく中、ぐずるなあーと思っていたら
どんどん顔が真っ赤に腫れあがって、目もぽんぽんに腫れてしまいました。
びっくりして、部屋を移動し落ち着かせてやむなく目用のステを塗ったら大分よくなったのですが、
今朝起きても、まだ片目腫れてるんです…
原因として考えられるのは、卵を使ったものを作っている時にスリングで抱っこしていて
知らぬ間に触ったのか、それか、同じリビングでダンナが買ってきた腹筋マシーンや家具を組み立てていたこと。
日曜日、どうしたらいいでしょうか
>380
休日診療や、救急医療センターのようなものがあるから、そこに電話して聞いてみて。
医者にかかるべきか、様子をみるなら、どういうことに気をつければいいか
まず聞いてみてね。
目用のステを持ってるって事は、なにか持病があったのかもしれないけど、
医者に聞く前に塗ったのは早計じゃないかなあ。
完ミの人で9時就寝とかの赤ってミルク4回とかなのかな?
うち絶対5回目のミルクを飲まないと寝ないんで
どうしても12時とか1時就寝になっちゃう。
>>380 私だったら病院行くけどな。
正直、文章だけ読むと結構酷そうなので、ここに書いてる場合ではないような…。
子のことは、誰よりも母が一番良くわかること。
異常だと思うなら、病院へ行って安心をもらってくるヨロシ。
>>371 うちはまさにこれ。上の子は6歳になるがこんな感じの乳児期だった。
保育園入れた途端病気のシャワー浴びてるかの如く体調崩したけど。
今は3ヵ月の赤持ちだが離乳食より前の
>>371項目は全部当てはまる。
ただ上の子より夕飯仕度時のぐずりは激しいけど。
お風呂の際、今まではスヤスヤバス
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7822111072.html を、お湯には浮かべず床置きで使っていたのですが、
(カウプ指数少な目、成長曲線で体重のほうはギリ低空飛行気味の赤で、
床置き使用推奨の10kgまではおろか、浮かべて使用の8kgにも及ばずなので)
最近ではここに寝かせようとすると、背中を反らせまくりで抵抗します。
反らせまくったあげく、床にずり落ちてキケンな場面も出てきました。
つかまり立ちが出来れば立たせて洗うのでしょうが、
お座りは安定してきたものの、つかまり立ち開始の様子は今のところまだ見られません。
こうした場合は、バスマットなどを用意してそこにお座りさせて洗うしかないのでしょうか。
バスマットなどは、カビの発生を防いだり清潔を保つのが大変そうですが(また私がダラなので...)
安いものを用意して次々に新しいものに交換していく覚悟でやるしかないのでしょうか。
(エコロジの観点から見ると申し訳ないー!という感じですが)
諸事情から自分と赤は一緒に入ることはほとんどなく、
とりあえず自分は服を着たまま裾や袖を捲り上げて入れているのですが、
こう暴れるようになると、それもままならなくなってくるのかなーと思案もしています。
この月齢にもなると、バスチェアーを用意してももうそれほど長いことは役に立たないのだろうかとも。
暴れたり動き回るようにはなってきたけれど、つかまり立ちはまだ、
という頃にはこのように風呂に入れていたという具体的な体験をお持ちのかたがいらっしゃいますか?
文章簡潔にまとめるのがすこぶる苦手で、長文スマソです。
>>383 「絶対」5回目のミルクを飲まないと寝ないんなら
飲ませればいいんじゃない?
5回飲む子もいれば4回しか飲まない子もいるよ。
豆電球つけると赤がはしゃぎだすと書いてあって急に幼児期の記憶がよみがえった。
あれ大好きだったよ。オレンジの光に妙に興奮した。
うちのアカは寝かしつけ必要アリアリ。布団に置けばもがき苦しむこと数十分。
夜泣きは2回。2回目にはウンチもブリッとして目パッチリ。
朝は機嫌よくオカオカ言って両親を起こす。
外では退屈すると泣くから外食中も父母交代で連れ出す。
電車バスはまだ乗ったことなし。
人見知り、場所見知り最近覚えた。非常に悲しそうにヒーンと泣く。
お風呂大好きすぎて湯上りに泣く。
病気は鼻風邪程度。 ミルクを吐いたこともないのはすごい。
旦那が育児超協力的。家事も超協力的。
海外に暮らしているので、父母は遠い。気の置けないママ友もいない。
義父・義母にはとっても助けられてる。
うちはこうだな…
>371テンプレ使った自分語りは、もうそろそろ…
おすわりって無理に練習しちゃいけないって聞いたけど、
練習しなきゃバランス取れなくて
いつまでも支え無しで座れない子もいるって聞いたんだけど
皆はおすわりの練習しましたか???
すわらせ始めた月齢も教えていただけると嬉しいです。
392 :
名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 11:19:24 ID:/VayNQt1
>>384 382
レスありがとうございます。
あれから、いつも10時30分頃の離乳食も食べずに昼寝してしまいました。
腫れた目が痛々しいです。
湿疹も顔中に出てるようです。
赤は乳児湿疹がひどくて薬を持っていました。最近はほぼ完治していたのに、
以前とは様子の違うぶつぶつがでてます。。。
いまから、探してどこかに電話して受診するか考えます。
ありがとうございました。
赤4ヶ月です。
豆電球を付けて寝ています。
良くないとの事とは知らずにどうしたものかと思っています。
みなさんは部屋の隅にスタンドか何か置いて赤の様子が見られるように
しているのでしょうか。
うちはシャッターを閉めると真っ暗になってしまいます。
赤だけ仕切るのも部屋が狭くて無理です。
何かお知恵を宜しくお願い致します。
>>393 ペンライトとかでたまに様子見たらいいんじゃない?うちはそうしてるよ。
>>393 寝室と居間は階が違うから、ベビーモニターはつけてるけど
部屋は真っ暗ですよ。
別に真っ暗でいいんじゃないのかな?
そのほうが熟睡できるだろうし。
>>394 ペンライトですか。
思いもつかなかったです。
どうもありがとうございました。
>393
電源が利用しやすい場所にあるか判らないけど、ホームセンターにキャラもののフットライトがあるよ。
足元だけ明るいの、それじゃぁだめかな。
398 :
名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 12:39:01 ID:4S59bVRN
@生後三ヶ月
さっき気付いたですが右手の薬指のみ
指先が赤く腫れています。
爪が食い込んでいるようにも見えるのですが
日曜だのに旦那出張でいないし
あすまで様子見で大丈夫でしょうか。
休日診療へ走るべきでしょうか。
赤@4ヶ月の男の子です。
朝7時頃ミルクを飲んだきり、途中、何度か眠って起きて、
今、泣きもぐずりもせずに、ひたすら指をしゃぶっています。
私が声をかけても振り向きません。
こんなのも仕様ですか?
初めての子なので、一般的な赤ちゃんって言うのがよくわかりません。
どこか悪いところがあるのか(自閉症とか)不安でたまりません・・・
>>395 退院した時から豆電球で寝ていたのでそのまま現在に至ってしまいました。
ペンライトという発想もなかったので。
今日から真っ暗で寝かしてみます。
どうもありがとうございました。
>399
すごく楽しいおもちゃ(指)見つけた!! と熱中してるのではないかな。
うちの11か月もその頃から指シャブシャブが好きになってヒマさえあればシャブシャブ
してるよ、今でも。上下の歯が揃ってからはシャブたこが出来ちゃったけど。
>>397 フットライトですか。
これまた思いつきませんでした。
みなさん頭の良い母でうらやましいです。
バカな母でごめんよ。
どうもありがとうございました。
>>371 友人の赤ちゃんがそんな感じ。義実家は健在だけど。
手間のかからない赤ちゃんなので、姑や実家に預けて夫婦でよく外出してるそう。
いろいろ援助してもらったり、話聞いてると「いいな〜」って思うことも多い。
でも他所と比べてうちは...って多少でも思ってしまう自分こそ嫌だと思うので
手がかかってもうちの子が一番かわいいからいいじゃんか。と思うようにしてる。
赤@5ヵ月半。祖父の顔見るだけで大泣きします。
老若男女・初対面関係なく「大丈夫な人」と「大丈夫じゃない人」がいるみたい
なんですが、これってやっぱり人見知りでしょうか?
何がツボなのか分からないんだけど、とにかく祖父だけはどうしてもダメで
ジーサン落ち込んじゃって可哀相です。いずれは大丈夫になるかな。
>>403 大丈夫じゃない人→眼鏡あり
大丈夫な人→眼鏡なし
って事はない?
うちの弟がそうだったんで…。
>>398 巻き爪もしくはぶつけたのか良く分からないけど
血が出てるとか、痛そうで泣いてるとかいうのでなければ
明日診察でいいと思う、というか私ならそうする。
>>398 病院に行かなくても大丈夫だと思いますよ
多分巻き爪になっているんだと思います
うちの娘も親指の爪のかどが丸くくいこんでしまっていました
爪を切る時に短く切りすぎず長めに切る様にし、かどはできるだけ丸くしすぎない様に気を付けるといいと思います
ただし爪はマメにチェックするようにしないと顔をかいたりした時に傷つくおそれがあります
>>404 即レスありがとうございます。
確かに祖父は眼鏡かけてますが、はずしてもダメだったんです。
また夫も眼鏡なので、眼鏡は見慣れてるはず。
と、ここまで書いて思いついた...もしかしてハゲ??
今度、頭隠してチャレンジしてもらいます!
出産した友達が赤ちゃん見に来てねと言うので行く予定なんですけど、
出産祝いの他にお菓子とか持って行った方がいいのでしょうか?
私が出産した時はやたらケーキやおはぎやと沢山貰って
嬉しかったけど乳が張ってしまうしほとんどが旦那にという感じだったので…
どうなんでしょうか?
409 :
名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 13:39:06 ID:1SYnbpGH
私はヨーグルトやゼリーがうれしかったな。
入院時から母乳だったから、朝ご飯や夕ご飯足りないなーって感じだったので
冷蔵庫に入れておいてちまちま食ってた。
私はペットボトルや紙パックの飲み物も嬉しかったよ
ちょっと何か飲みたいなーってときに助かった
>395
遅レスだけど
豆電球は100均で買ったカラー電球(青)にしてる。
夜はグッスリ、夜泣きなしの完母5ヶ月。
もしかしたら色がいいのかもしれないけど
たまたまの偶然かもしれない。
>>411 カラー電球ですか。
みなさん工夫されてますね。
青色が良いとはびっくりです。
早速色々試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
>>408 私も
>>409同様、紙パックのお茶が嬉しかったです
母乳のために水分とるようにと産科の先生からも言われていたし、院内って空調があったかめですぐ喉かわいてたからよかったよ
415 :
414:2006/06/11(日) 14:30:28 ID:kMl8UktI
眠れなくて家庭崩壊しそうです。
昼夜逆転とまではいかないけど、0〜4時の深夜帯に起きる赤間もなく1ヶ月。
ダンナは5時過ぎに弁当持って出勤です。赤がやっと寝た頃に私は起きることに。
今はトメさんが家事を全てしてくれますが、仕事を休んで助けてくれているので
来週からは自力だけで家事をしないといけません。
赤の寝る時間を5時間くらい前倒す方法ってないものですか?
ちなみに赤は男児、完母、ダラ飲み癖があります。
ダラ飲みは私が途中で寝てしまったのが最初の原因orz
11ヶ月の赤が最近絵本を見て
絵を人差し指でさすようになりました。
また両手の人差し指を立ててばんざいのようなしぐさをします。
これって何か意味ある行動なのかな?
カアチャンどんな反応をすればいいんだろーか。
一ヶ月半はうちも昼夜逆転
あやし方も何泣きなのかも判らず辛かったですよ
誰もが通る道です・・
>>416 寝れないの辛いですよね。
でも、1ヶ月ならまだ昼夜の区別がつかなくて当たり前です。
夜まとめて寝てくれるようになるのは、4ヶ月頃からだと思います。
それまでは昼夜問わず「赤が寝たら自分も寝る」体制でいたほうが良いです。
家事は手抜きで。この状態が永遠に続く訳じゃなく、
ほんの数ヶ月です。宅配食材や宅配弁当、煮物などをまとめて作る、掃除はしなくても死なないです。
赤@6ヶ月。
伝い歩きをします。
無理に立たせたり歩かせたりしてる訳ではなく、自主的にやります。
「あら、発育が早いのね、良いわね」と、どこへ行っても言われますが
内心、心配です。
発育が遅いのは、まわりも心配しますが
早いのは、誰も心配してくれないし
こちらから相談しようにもイヤミになりそうで言えません。
同じような方いらっしゃいませんか?
歩くのが早いと、O脚になったり、足が短くなる、と聞いて不安です。
>>416 お疲れ様です。
今思うとあの頃は地獄だった…。
私の場合、「今日はあれとこれとこれをやって…」と決めて
それが出来ないと凄くイライラしてた。
しかしこれでは赤にも良くないな、と思ったので
「育児食事以外の家事は、1日ひとつ出来れば上出来」と思って
ひたすら赤のペースにあわせて生活することで乗り切った。
まだ一ヶ月だったら食事の準備も適当でいいんじゃマイカ?
おかげですっかりダラが抜けなくなってしまったダラが・・・。
>>416 まだ昼夜の区別がつかないし、寝たい時に寝る時期なの
だから、大人の生活に合わせて寝る時間を調整するのは
無理な話しです。(赤ちゃんにとっても可哀相ですよ)
とにかくあなたの体もまだ完全に回復しない時期が
まだまだ続くんだし、この際旦那のお弁当なんて作らないで
旦那は何とか昼飯を自分で外で食うようにはできない?
どうしても無理ならご飯だけ炊いて、おかずは冷凍食品を
つめることで究極の手抜きオススメ。(これからは食中毒
心配だからつくり置きが心配で、とか言訳しておけば)
とにかく完母にしろミルクにしろ、ダラ飲みとか時間が
決まらないのも当然(満腹中枢が未発達)だし、のんびり
授乳しながら赤が寝たら自分も寝る、ちょこちょこ
休息をとって家事はやらない。母乳だすことだけ考えて
もりもり喰う、それくらいのつもりでね。母乳でなくなったら
悲しいよ、ストレスや疲労で。子供が生まれる前の生活に
は戻れません!大人の生活を変えるしかないですよ。
弁当を前もって作り置き→冷凍
内容がイマイチでもしょうがないと旦那に理解して貰うしかない。
424 :
399:2006/06/11(日) 17:33:26 ID:hSXp8OQA
>>401さん
即レスありがとうございました。
きっと、そうですよね。ヘンなこと思うの、やめようと思います・・・
赤@生後1ヵ月目前
今日、沐浴中に首筋にあせも?もしくは肌着の擦れた後?ハケーン!
皆さんの赤さんもなってますか?
また、なった時どのように対処されてますか?
教えてください、お願いいたします。
>>416 1日に必要な睡眠時間 : 赤>>>自分
のはずなので、少しぐらい家事をしてもまだまだ大丈夫。と思うと精神的に楽。
とにかく寝られそうな時に寝るべし。がんばってね。
今日はなんかフガフガして眠りが浅いみたい。
夜が怖くなってきた
>>420 どうせやめさせることはできないんだから
マターリ見守るしかないんじゃない?
あと、赤ちゃんの足がO脚なのはデフォだよ。
>>425 うちも首周りに赤いブツブツができて、病院行きました
あせもだと言われ、アンダームを出されました。
1ヶ月間近なら近々検診あるのでは?
相談してみたらいかがでしょ
416です。一くくりで失礼しますが皆さんレス有難うございました。
今も授乳終了後寝かし付けに失敗し唸りながら膝の上でパイ吸ってますorz
ダンナの職場は船上(漁師ではない)で、食事の現地調達は出来ず、
それがプレッシャーになっています。
赤も日々変化するし、何より新人同士ですから、
昼夜逆転などの失敗は当然だと割り切らないといけないとは思います。
ですが体が辛いとついネガティブ思考に傾いてしまいます。
>>431 だからぁ〜・・・昼夜逆転はあなたの失敗じゃない!
というのは、あなたを励ますために嘘を書いてるんじゃ
ないの。昼と夜の区別がついて、何となく昼は起きてる
時間が長くなり、夜は少しまとめて寝るようになるのは
3〜4ヶ月から。1ケ月じゃとても無理。昼は明るいとこ
ろで過ごさせ、夜は暗く、静かに過ごすくらいがせいぜい。
お弁当の件は旦那さんともよく話し合って。
あなたが今どれくらい子育てと家事の両立にプレッシャー
を感じてるか、体が大変かを分かってもらってね。
自分で作れっていうのは無理かもしれないけど、
冷凍食材などで手抜きしなされ。
今から「これは私の失敗」「子育て間違ってた」とか
ネガティブにならない方がいいよ。
実際失敗じゃないし。
なぜそんなに新生児についての知識がないのだろうか?
少しは勉強せーよ♪
>>430 そうですねー。
産着が擦れて出来たのか、あせもかはわかりませんが、水曜日に健診なので診てもらってきます。
ありがとうございました。
>>433 第2子ならともかく初産なら知らない事だらけよ。
あなたは何でも知ってるのね。
うらやましい!
>>431 誰の失敗でもないんだよ。
赤以外のことでやらなくても良いことを増やそうよ。
とりあえず、お弁当を調達してもらうのが無理なら、
体に悪いとかいうのをおいといてコンビになんか利用できないかな?
買ってもっていってもらう。
それも無理なら少し手を加えるだけの物とか。
旦那さんが出かけたら寝られるの?
とにかく赤ちゃんと一緒に寝てください。
その時期は私もいろいろあせっていたし、
もっとやればできると追い詰めたりしてた。
3ヶ月コリックってあるが、
何が3ヶ月だよって感じで。
夕方になると泣き止まない。
昼間料理なんて放棄させてもらったら気持ちも余裕がでた。
とにかく悪循環だから考えないで休むことを大1にね。
なんか原因不明な高熱だして私みたいに後悔しないようにね。
赤ちゃんのことはやらないといけないけどそれ以外は極力パスだよ。
436 :
名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 23:53:35 ID:J+0703sl
いや知らないことだらけでも
1冊くらい育児書買って勉強するだろ普通
昼夜区別つかない、夜寝ないがデフォなんて
読んでりゃ書いてあるからわかるし。
朝早くの弁当は前日なり夜なり作って
耐熱容器に詰めて冷凍
旦那出かけるまえにレンジでチン!で済むし
5分早く出てコンビニで弁当買っていくこともできる。
眠れなくて当たり前誰もが通った道。
ぐだぐだでもでも言ってないで出来ることをやりなさい。
んで出来ないことはしなさんな。
とりあえず旦那と話し合って協力求めること。
二人の子なんだから片方だけ苦労して片方は今まで通りなんて成り立たないの。
おつかれさん。
もう少しがんばれ
そうだよね、同居(?)のトメも、
そういうこと教えてあげてないのかな?
うちも三ヶ月までほんとに寝てくれなくて、
夜中朦朧としながら、時には泣きながら、
赤を抱っこしてた。
でも、妊娠中読んだ雑誌にもそういう事書いてあったし実母にも
そういうもんだと言われてたから、
頑張るしかないな〜と諦めてたよ。
うちの場合、四ヵ月に入ったら、あら不思議!
急に夜寝てくれるようになりました。
ガンバレ!
というかだんなさんに言われたのかな?
昼夜逆転はお前のせいだ、とか。
このまま協力得られないと最終的には・・・ry。
私も初産だけど出産前までに育児の本やら新生児についての本やら
みっちり読み込んだけど
実際夜寝てくれない!どうしようってまだ1ヶ月半なのにストレスに感じてたな。
分かってても焦ってしまう気持ちもわかってほしいよね。
今じゃしっかり夜から明け方(完母なので夜から朝まで1回はある)まで
ぐっすりです。@10ヶ月。
連投スマソ
旦那の弁当だけど、コンビニでいいと思います。
一生続くわけじゃないし、成長過程の子供じゃないんたから、
二、三か月の間、毎日コンビニものでも大丈夫だよ。
それに今は無添加ものも結構おいてるよ!
カップラーメンと水筒にお湯でも持たせて…とか思っちゃうよ。
多分ママンの一生で一番大変な時だよ?
旦那の弁当なんて知った事か!
>>434 どうしたの?
そもそもあなたへのレスじゃないんじゃないの?
>>441 やーなんとなく。
あんな事言われたら嫌なんじゃないかと。
ついついおせっかいしてみたり。
>>442 つ「にぼし」
つ「牛乳」
カルシウム足りないんでなくて?
みんなの言ってることはやな感じでもないし真っ当だと思うわ。
>>443 どうとるかって所だと思うけど、416さんが失敗とか思ってしまうのは当然知識が無いからなわけで、
「単に知らないだけだったのか」と逆に楽になれるって気もしないでもないけどね。
>>431 旦那の同僚(もしくは同業)で未婚の人は何食べてるの?
もしくは旦那が結婚前は何食べてたの?
しばらく他の人と同じ物か結婚前と同じ物食べてもらえば?
てか旦那も子供じゃないんだから
「今はお弁当用意する余裕ないからしばらく好きに済ませて」と金渡しとけば
自分でなんとかするでしょ。(@朝パン昼コンビニ夜自炊の生後1ヶ月父)
>>443 みんなじゃなくて434だけに対するレスよ。
みんなの416に対するレスはわりと励まし系だけど、なんだか434のは責めてる感じがしたから。
448 :
444:2006/06/12(月) 01:02:55 ID:ZFfbMUXa
亀ですが・・・
>>371 ノシ
赤@7ヶ月半。違うのは
>ちみなに義父・義母共に他界。
→健在ですがとてもいい人たち(お金は出すが口は出さない)で確執まったくナシ。
>育児の先輩の実姉も近所にいて何かとアドバイスをくれる。
→実姉ではなく義姉(旦那の兄嫁→これまたいい人)
付けたしで、1ヶ月の頃からまとめて(5〜6時間)寝てくれるので
睡眠不足の経験なし。
恵まれているというか、幸せだな〜とは思いますが
さすがにリアルでは口にしません。(できません)
>449
ネタニマジレスカコワルイ(・A・)
451 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 03:27:11 ID:4MRvaBT5
亀ですが
>>371 暇なので答えてみる。
赤@8ヶ月。
寝かしつけここ二日は必要なし。
夜は寝てる。
離乳食は吹きながら飛ばしてくれる。
外では愛想が良いので他の人が抱っこしようとさえしなければおとなしい。
近くに親はいない。
ただし、余計な口は出手くる。
義母もまた同じ。
たまに居留守を使って会費。
義先輩である義姉は出手いったのでもういない。
気のおけないネラーに相談。
最近ママ友がほしい。
ああ、書いてきたけどつまんね。
皆さん赤さんの体重って何処で計って居ますか?
もうすぐ2ヶ月なのですが家には細かく計れる体重計が無いのです。
近所のデパートの授乳室には体重計ありませんでした。
保健センターみたいな所でしか計れないのでしょうか?
保健センター徒歩圏内には無くて。。。
小児科へ行って計って貰うとかは可能なのでしょうか?
と言うか、もし可能でも非常識?
赤さんが発熱で消耗がはげしいとき、
水分補給、脇の下やそけい部を冷やすこと、以外になんか
してあげられることありますか?
416です。お騒がせして申し訳ないです。
赤は日付変わって2時前から寝てくれて、
4時過ぎに唸りながらお尻から爆音出して起きました。
誤解を招いた「昼夜逆転=失敗」ですが、何故ああいう表現になったのか
自分でも説明できません。情報・勉強不足と言われても反論できません。
私の場合、予習し過ぎると振り回されて良くない結果になるだろうと
過去レスを出産半月前頃から読み始めたくらいで。
叱咤激励有難うございました。名無しに戻ります。
>452
母乳マッサージに赤連れで行ったら計ってくれました。
保健士さんが来てくれた時にも身長・体重を計って母子手帳に記録して貰いました。
>>452 小児科に電話して確認してみたら?
体重の増え方が心配ですと言えばみてもらえると思う。
でも、他の子の風邪をもらってくる可能性もあるので私なら行かない。
うちは家庭用の体重計で測ってるけど、細かく測る必要ある?
数十グラム単位で測る必要が無いなら家庭用で充分だと思うよ。
>>420 自主的にやるなら問題無いでしょ。
心配の種をわざわざ作らなくてもよろし。
>歩くのが早いと、O脚になったり、足が短くなる、と聞いて不安です。
そんなの聞いたこと無い。通りすがりのばあさんとかに言われたことならスルー汁
うちの上の子は、伝い歩き6が月、10ヶ月前には既に歩いてたけど、O脚じゃないよ。
足の長さは遺伝的なもののほうが大きいと思う。
>>371 うちは、前半の赤についての項目は全部当てはまってる。
9ヶ月だけど勝手に寝るし夜泣きもない。夜8時に寝て朝7時までぐっすり。
外で騒がないので、外食も買い物も自由自在。
離乳食も大喜びで食べるし、食べ方がきれい。ニコニコよく笑います。
皆に「この子は楽ね〜」と言われます。
が、後半は全然違う。
夫は忙しすぎて育児協力全くなし。
両実家は遠く、おまけに赤妊娠中に実母が他界。
ろくに里帰りもせず一人きりで頑張りましたよ。
赤が生まれてから引っ越したため
近所にはママ友どころか知り合いもいなかったし。
結局全てに恵まれてる人なんていないんだよね。ってことで。
>>457 そういう誰の助けも借りられない状況だからこそ、赤がいい子にしてくれてるのでは?
グズグズっ子だと親とか見てくれる人がいたりするもの。
かくいう私はグズグズの1日中抱っこの赤持ちだったが
大阪→東京引越ししたててで友も親もいなく
育児ノイローゼになり病院行きましたアハハ
>>457 きっと赤もお母さんが大変なことがわかってるんだよ。賢い子だね
と私は友達に言われたよ。うちの子は高月齢になってからは暴れはっちゃくだったけどw
「ママが遠くで一人で頑張ってるの知ってるんだよね」って。
新生児から6ヶ月くらいまで夜寝て朝までぐっすり・・・
手のかからない子だったし。
>>453 チラ裏の人かな?
だったら向こうにもレスしておいたよ。
とりあえずあなたがダウンしたら駄目だからお茶でも飲みなさい。
明日でやっと1ヶ月赤です。
寝ながらきばり、おっぱい飲みながらきばり、
特におっぱい飲みながら体をくねらせてきばるため
落ち着いて飲んでくれません。うんちは出ているので
便秘ではないです。今もきばりながらくねくねしてます。
このころの仕様ですか?
何か産まれるんじゃないかってくらいいきむのは仕様です。
でも、お腹に溜まったガスを出そうとしてるという説もあるので
丁寧にゲップさせて
授乳後ゲップさせて寝かせた後も20分くらいしたらもう一回ゲップさせると
少しは良いかも。消化するときにガスが発生することもあるみたいなので。
オッパイも左右を変えるときにゲップさせてあげるときもあるよ。
赤@2ヶ月半です。
うつぶせの練習させた方がいいですか?
一度うつぶせにしたら顔を真下にしたまま動かないので
窒素しそうで怖くて、それ以来やってません。
雑誌等で他の赤がうつぶせしてるので、させた方がいいのか気になっています。
>>462 私が教えてもらったうつ伏せ練習法は、
赤がうつ伏せになった状態の脇にクルクル巻いたバスタオルを置いてやってた。
そしたら上半身が自然に上がるよ。
>>452 薬局や赤ちゃん〇んぽなどでミルク会社の栄養相談の時に
服を着たままだけど測ってくれるよ。
お外ではご機嫌ニコニコの赤@8ヶ月半。
スーパーでおばちゃん達に愛想振りまくってババのハートをゲットする日々。
この頃はご機嫌な時間も増えて今までの嵐の様な毎日がウソの様にオダヤカになった。
人見知りの時期も大きく人見知りなく済んだし。。。
と胸を撫で下ろしていたら。。。
ふと友人の家の育児冊子に
10ヶ月頃…人見知り 場所見知り
とあった。
えー?これから人見知り?
とガクブル。
「赤の個性」があるのを承知でお聞きしますが、それまで愛想良くニコニコちゃんだった
のに0歳児終盤で人見知り始った赤って結構おられるのでしょうか?
1才児スレのがいいのかな?
エレベーター無しのマンションに住まれてる方、階段の上り下りを考えると
何階ぐらいまでなら辛くないでしょうか。
急遽、赤4ヶ月を連れて遠方に引越す事になりました。
物件を見に行けないので、図面と写真を見て数日中に決めなきゃいけない状態なのですが、
エレベーター無し3階建ての所がEV以外一番条件に合致していて、どうしようか悩んでいます。
本当見にいければいいんですが、昨日の夜中図面貰って、今日中に決めないといけなくて…orz
休日にお出かけする時に麦茶を持って出ようと思うんだけど
1回で飲みきれないけど何時間かたってもまた飲ませてもいいもんだと思いますか?
あと粉末の麦茶って半分使って半分置いておくとかってのも可能なんでしょうか?
1回で使いきって下さいとかって書いてあるんだけど。
>467
EVなしの社宅の5階に住んでます。
買い物などのお出かけの主たる手段として、
抱っこ紐ではなくベビーカーが定着しちゃってる場合には
2階以上の生活は結構しんどいと思いますよ。
防犯防火のことや、傷みのことを考えると
いまどき1F(自転車置き場とか)にベビーカーは放置できないですし
1回のおでかけで、2度も3度も階段を往復するのが面倒になってくることもありますしね。
470 :
133:2006/06/12(月) 10:20:59 ID:Mqn6u4SN
>>467 生活によるかな。
車での外出メインで近所の散歩は抱っこ紐、
買出しは週に一度旦那と一緒に、
だったら問題ないと思う。
ベビカは車の後部座席に積みっぱなしにするとかで。
近所の散歩にベビカ必須、買出しも自分で、
ならやめたほうがいいかと…
いやー、今朝の地震にはビックリした!@広島
とっさに赤を庇ったのはいいが、どうしたらいいかわからず固まっちゃたよ・・・。
それはさておき、赤@4ヵ月半なんですが、この位の赤に絵本の読み聞かせしてますか?
意味はわからないでも少しは興味を示してくれるのかな?と思いまして。
赤はだっこ紐で、
荷物は階段も引っぱれるタイヤの大きなキャスター。
ちょっとお婆ちゃんぽいけどw
EVなし3階で、これで出かけてます。
ちょっと散歩くらいなら良いけど、
荷物もあってベビカだと赤置いて往復になるので
辛いと言うより面倒&心配。
>>467 EVなし3階に住んでます赤@5ヵ月半。
ベビーカーは下が駐車場になってるので、車に入れてます。傘や帽子なんかも、車の中。
買物が多ければ、生ものと赤優先であとは車の中に入れて
落ち着いてから取りに行きます。
まあ、うち1BOXカーなんでできるのかも。
でもやっぱり、EVあればラクだなぁと思います。
474 :
467:2006/06/12(月) 11:09:58 ID:QnQnCDbU
短期間に皆さん有り難う御座います!
実は車無しで、今後も買う予定が無いんですよね…。
どうやら引越し先地域にエレベーターのある物件が殆ど無いらしいので、
妥協せざるを得ないかもしれませんが、他にもないかあたってみます。
軽度とはいえ腰痛持ちなので、
長くお散歩出来るようになったらベビーカーじゃないと無理そうですし。
オートロックらしいので、駄目元で1Fの室内の何処かにベビーカーを施錠で置いておけないかも聞いてみようかな…
>>471 びっくりしたよね@愛媛
赤を庇おうとしたけど、実際は手を伸ばしただけだったw
絵本の読み聞かせですが、上の子の時出産祝いで絵本を
頂いたこともあり、かなり早い時期からしてました。
そのおかげかどうかわかりませんが、今(2歳)も絵本大好き
です。
赤のために読む、というよりは、自分がどうあやしていいか
わからないから読むって感じでしたけどね。
>>471 2ヶ月くらいから2冊の絵本を繰り返し読んでますよ。
ずっと聞かせてた所為か、絵本を見せなくても
「おおきなにわのまんなかに」と話し始めるだけでご機嫌になり
ぐずり始めた時は絵本+読み聞かせでニコニコになります。
お気に入りの一冊を作ってあげると良いんじゃないかな。
すごーくアホな質問かもしれないのですが、検索してもわからなかったのでお聞きします。
「おしゃぶり」って、穴は開いてないものなのですか?
ピジョンの授乳期用昼夜兼用タイプJ-1というおしゃぶりを貰ったのですが
乳首の先に穴が開いていません。
自分で吸ってみても、やはり穴は開いてないような感じがします。
(自分でくわえた後は消毒してから赤にしゃぶらせました)
哺乳瓶の乳首には穴が開いていますが、おしゃぶりというのはこういうものなのでしょうか?
商品には「寝入ったら口から外すように」と書いてありますが、
世間の赤ちゃんはみな、こういうものをチュウチュウ吸って寝入るものなのでしょうか?
個人的には、このおしゃぶりを与えて寝てくれることも時々はあるので
使いすぎない範囲で使いたいと思っています。赤は生後9日の新生児です。
>>468 マグとか哺乳瓶に入れてってことかな?
ミルクと同じで基本的に一回で飲みきれなかった分は
捨ててしまった方が良いと思う。
これからの季節雑菌の繁殖も凄いだろうし、
麦茶は特に傷むの早いよ。
うちは紙パック入りのベビ麦茶(赤ホンとかに売ってると思う)を
2,3パック持って出かけてるよ。
粉末のやつは、半分使って余ったら口閉じて保存して
なるべく早いうちに使い切ってしまってる。
>>477 ホヌー瓶の乳首はミルクが出てこないと困るから穴が開いておる。
おしゃぶりは…何か出てくる必要があるかいな?よって開いてない。
つ、釣られた…?
480 :
471:2006/06/12(月) 11:32:27 ID:J/FEIkCs
>>475>>476さんレスありがとう。
あやすネタが尽きてきてそろそろ絵本でも・・・と思っていたので、
お気に入りの一冊をつくるっていいですね!
まずは図書館にでも行ってきます。
>>479 有難うございます。素でわかりませんでしたorz
万が一貰った物が欠陥商品なんじゃないかとか、穴が無いと窒息するんじゃないかとか
つい色々考えてしまいました。お恥ずかしい限りです。
>477
うちの子は「満腹になると目が冴える」タイプだったので
授乳の時でさえ「ちゅうちゅう吸いながら寝入った」経験はほとんどありません。
当然、おしゃぶりを吸いながら寝入った経験は皆無。
「口ざみしいと眠れないので、ママのオパーイでの添い乳やおしゃぶりが効果ある赤ちゃん」は実在しますが
全ての赤ちゃんが「おしゃぶりを与えるとちゅうちゅう吸いながらおとなしく寝入る」ものではないです。
>>475 あらご近所かも@愛媛
怖かったよね、長く揺れたし。災害用ミルク・オムツの準備してないから焦った…
赤2ヶ月半はグースカ寝てたわwスゲーナオイ
おしゃぶりといえば疑問がひとつ。普通のとおやすみ用って何が違うんだろう。
店で見比べてみたけど大差ないように感じたんだけど…
普通のを寝ぐずりの時だけ使ってるんだけど
おやすみ用に変えたほうがいいのだろうか。
>>461 ありがとう。
気張るのは仕様なんですね。あまりのくねくねに
どこか痛いんじゃないかと思ってしまいました。
げっぷ、確かに出にくいです。がんばって出すぞ。
>>474 物置があるならベビーカーを入れておくといいのでは?
うちは3階。物置にいれてあります。
朝、赤が寝てる間に物置から出しておいて
マンション入口の邪魔にならないとこに置かせてもらってます。
(不動産屋と管理人さんには許可もらってます)
帰ってきてからは、赤を先に部屋に戻して
手のあいたときにベビーカーをしまってます。
>467
EV無し3階に住んでます。
階段の登り降りは赤スリングに入れてカバンは肩掛け。
3つ折りタイプのベビカを畳んだ状態で片手持ちです。
片手でベビカを開いて赤を乗せてスリングをカバンにしまいます。
買い物は片手で持てる程度をちょこちょこです。
重たいものはパパがいる日に。
ベビカが重いものだとキツいかもしれないけど。
うちは立地条件&車無しを考慮して
軽量&コンパクト収納でベビカ選んだので、コレでなんとかイケてます。
>467
私は二階ですが、出るときはベビカを下に下ろし、
開いて赤を乗せるだけにしておいて、赤と荷物を持ってもう一度降ります。
帰りは赤と持てれば荷物を持って家に戻り、ダッシュでベビカを取りに戻ります。
この間、どんなに短い時間でも、
赤をひとりで家においておくときは必ず鍵をかけます。
あとは荷物の少ない日はスリングにしてます。
一度肩に買い物した荷物をかけててそれをよっこいしょと上げようとしたら
スリングから赤がこぼれ落ちそう(に思えた)になったことがあったので
気をつけてます。
>>471 >>475 >>483 震源地大分中部民です。ちょうどオムツ換え中に揺れてビクーリ。
揺れが収まるまで赤に覆い被さってたけど、
後で考えたら、その瞬間おしっこされてたらかなりヤバい状態になってたな・・・w
スリングといえば、今寝かしつけ用のみに使ってますが、
買い物に行くときスリングで行くのはアリなんでしょうか?
余りスリングを外で見かけない&旦那が「ぼろきれまとってるみたい」と言うので。
ちなみに今1ヶ月半です。
100日祝いに写真を撮りたいと思っているのですが、
近所にはスタジオアリスしかありません。
チラシにはいいことばっかりしか書いてないのですが、
実際はいくらくらいかかるのか気になっています。
スタジオアリスのスレもないみたいだし・・・
利用された方、どんなだったか教えてもらえませんか?
お宮参りで使いました
オリジナル台紙付き
八つ切り→4620円
六つ切り→5040円
四つ切り→6195円
にプラス撮影料として3150円(何ポーズ撮っても)
ディズニー台紙やらゴージャスアルバムとかにすると高いのでは何万円でしたよ
色んな衣装があって着せ替え放題です
491 :
133:2006/06/12(月) 12:57:40 ID:Mqn6u4SN
>>488 ぼろきれ呼ばわりヒドスww
私は1ヵ月半の頃は、ぼろきれなしではお買い物にいけませんでしたよ…
ベビカおkな所ならいいんだけど、銀行とか郵便局とか意外に不便で。
あと首が座る前って横抱っこしかできないから、普通に抱っこだと
扉開けるのすら不便。慣れてる&まだ軽い今のうちなら
スリングで買い物はベビカよりらくだと思います。
>>487 行きますよ〜アリです。
ただ、私はピースリングで赤がまだ二ヶ月でゆりかご抱っこしか出来ないので、
授乳しなくていい、車に乗せ換えなくていい買い物のときだけ使ってます。
結構旦那さんがスリングで抱っこしてる人も見かけますよ。
うちの母は「昔の朝鮮の人みたい」って言います(差別的発言ではないです、念の為)。
>>489 お宮参りのときスタジオアリスに行きましたよ。
六つ切二枚を木製フォトスタンドに入れたものと、六つ切一枚を台紙に入れたものの
3枚ひとセットで一万円強でした。
双方の親にもプレゼントしたのでトータル4万弱しましたよ(涙)
伊勢丹写真室とかと比べれば悪いかもしれないけど、私は仕上がりはいいと思いました。
赤ちゃんのご機嫌も一生懸命とってくれるし、おむつかえや授乳場所もしっかりあるし。
すごーくたくさん撮ってくれてその中からパソコン画面で選ぶんですが、なんかたがが外れて
やたら頼みたくなってしまうので、冷静に選びましょう。
撮影後一年過ぎると選んだ写真のみ、CDに焼いてもらえます。
それまでは焼き増しのみです。
>>489 何ポーズもとって、アレコレ選んじゃうと高くつくよ<アリス
494 :
489:2006/06/12(月) 13:04:40 ID:n0Fb9yVV
>489です。
予算は2万円なんです。
冷静に選べれば、そんなに高くつかないみたいですね。
(冷静になれるかどうかは別として)
だったらアリスに行ってみます。
ありがとうございました!
495 :
492:2006/06/12(月) 13:05:06 ID:dFWXA4DF
496 :
488:2006/06/12(月) 13:11:12 ID:FNuAwJ+n
>>491-492 即レスありがとうございます。
自信を持ってぼろき…いや、スリングで出かけてみます!
>489
うちも百日写真アリスで撮りました。
色々撮影して欲しい写真が4枚もあったのですが
4つ切り3枚入りの台紙1万8千円に決めました。
撮影料が別に3千円かかりますが合計2万1千円でした。
これプラス百日キャンペーンでフォトフレーム入り八つ切りサイズのプレゼントがあったので、
もう1枚欲しかったものをコレにして貰いました。
1万円以上買ったのでポストカード10枚と足形&写真入りフレーム(それぞれ写真選べます)
もプレゼントしてもらって満足感ありましたよ〜!
498 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 13:40:54 ID:j/0STbzD
昨日フッと思ったんですが、赤2ヶ月の足は冷たいけど
足の裏だけは汗をかいている時って、やっぱり寒いんでしょうか?
あと、パイの後にゲップさせようと縦抱きにしたら、
今までは縦抱き大好きだったのに、泣いて嫌がられてしまいました。
多分赤は眠たいからだと思うんですが、やっぱり泣いても
させた方がいいんでしょうか?ギャン泣きされるし、おならは出るし
便秘だし・・で困ってます。
すいません、質問させて下さい。
赤@4ヶ月なりたてです。
明日、4ヶ月検診なのですがこんな時に母子共に風邪をひいてしまいましたorz
赤の症状は鼻水+下痢、私は鼻水+喉痛のみで、熱などは無く赤は機嫌も良いです。
4ヶ月検診は受けておきたいのですが風邪っぴきで検診会場に連れて行くのは
他の赤にうつす可能性もあるし行くべきか行くべきでは無いのか迷っています。
行くなら母はマスクのつもりですが赤は…。
皆さんのご意見お聞かせください。
>>499 延期にしたら?
検診も大事だけど、結構混んでたりしたりして
ウチの方は待ち時間長かったです。
それ以上悪化したら可哀想。
>>378 かなーり亀なのでもう病院行ったかな?
うちのも足首に蒙古斑あるよー。
丁度足首あたりで、何回か
「あれー?ぶつけちゃった?」
って聞かれたよ。
そういや、丁度青あざっぽいかな?
仕様と思われ。
>>489 〆た後だけれど
アリスの場合、撮影風景をビデオでとるのはOK(カメラはダメ)。
なのでビデオは必ず持っていった方がいいよ。
503 :
133:2006/06/12(月) 14:21:54 ID:Mqn6u4SN
梅雨の合間みたいで、散歩にちょうどいい薄曇りです。
赤の機嫌もいいし少しとおくまで散歩しようかなーと思ってるんですが
皆さん散歩ってどのぐらいの時間・距離でされてます?
我が家の赤@4ヶ月の散歩時間は長いときで30分ほど、
でも家の近くをグルグルしてるので距離的にはそう遠くには行ったことありません。
今日は歩いて15分のところにあるスーパーまで行ってみようかと思ってるんですが
無謀でしょうか?
>>500 即レスありがとう。
そうですよね…うちの地区も人が多くて待ちが長そうな気がします。
やはり赤の為を思ったら延期にした方が良いですよね。
今検診のお知らせを良く読んだら4ヶ月以内なら別の日に受け直せるようですし、
保険福祉センターに問い合わせて日程変更をお願いしてみます。
>503
うちは1〜2時間散歩してます。
徒歩15分くらいなら全然平気だと思うよ。いってらっしゃい。
>>503 今日はずっと名前んとこに133とか入ってますぜ?
赤もう少しで4ヶ月です。
赤サンが足の力が強くて両脇を持ってあげると屈伸みたいにビョンビョンします。
早い時期からこんな感じだとΟ脚になりそうで・・・。止めた方良いですかね?
>507
やめなくて良いと思います。
2か月ちょいのウチの子でもやりますもの。
健診でその行動をするかっていうのも項目にあるくらいだから、
逆にやってて良い行動だと思いますよー。
このスレでO脚のことを心配してる人が多いけど、
その原因が0才の時にあるって言われてるの?
>>503 うちも買い物往復込みで1時間くらいかな。
外で泣かない赤だから助かってるのかも。
つか、「どーでもいー」て顔して途中で寝ちまう@4ヶ月
>>489 実家近くだったんでアリスでお宮参り撮りました。
店によるんだろうけどなんていうか、撮影の後の営業にモニョル。
「予算がこれで!」と決まってるんならしっかり通した方が良いよ。
アルバムとかもいっぱいあるから惑わされずじっくり選んで下さい。
うちはさらっと高いの勧められたりした。
元写真業界勤務。元値わかってたんで必要最低限だけ注文しました。
>>462です。
レスありがとうございました。
バスタオル使って、無理させない程度にうつぶせ練習してみます。
縦抱っこの時は上半身そらすので、大丈夫かなと
思って試したんですがビビりました。
スタジオアリス、お宮参りで使いました。
ヤフオクで撮影料とフレーム入り四ツ切りがサービスになる株主優待券を
落札して使ったので4000円くらい安くなりましたよ。
あとカメラ禁止だったのに、旦那がビデオカメラのデジカメ機能でこっそり撮影しまてしまいした。
赤サンの笑顔撮れるといいですね!
隣で100日撮影していた赤サンは、途中から泣き出して撮影中止してました。
うちは途中から熟睡しちゃって寝顔の写真ばっかりでしたorz
高知です。
同じくかぶさりました。
宮城に嫁いだ友人は「全然気づかなかった」って。
赤サン、後15日目です。
あまりにも両鼻が詰まり呼吸が苦しそうなので
生後13日で耳鼻科に連れて行き吸引してもらいました。
が、またすぐ詰まり出しました。
母乳の時も寝る時もピーピー鼻が鳴り苦しそうです。
市販の鼻水取りを使用してらっしゃる方おられますか?
親が口でチューブを吸うのはどれくらいの吸引力で
行えばよいのでしょうか?
内臓が出てきそう。
>>515 うちの赤も同じく鼻くそ持ちで、2回も病院に行きましたし、
加湿器も買ってみましたが、効果はあらわれませんでした。
515さんの赤ちゃんはクシャミとか頻繁にしてませんか?
私が先生から言われた事ですが、クシャミをして自分で鼻くそを
出そうとしているらしく、心配しなくても鼻くそで死ぬ事はない
と言うことです。それ以来安心してというか、なるべく気にせず
やっています。
あと私は綿棒で入り口の周りをクルッと回しながらこすったら
ズルッとついてくることがありますよー
6ヵ月赤ですが離乳食はおろか果汁や茶をあげたことはありません
でもここ2週間くらい便秘のようで、今はまる3日でていません。
このくらいの月齢では便秘は起こりやすいものなのでしょうか
生後6〜7ヶ月で旅行って行けますか?
移動は車を予定しています。
休憩を十分取りながら行けば問題ないでしょうか?
行き先は温泉で、泣いたりして周りに迷惑をかけないように
露天風呂付きの離れを予定しています。
>>515さん うちは生後1ヵ月くらいで、同じ様に鼻水ズビズビになって
>>516さんのようにベビー用綿棒でクルッとやって、固まりを取ってもズビズビいうなら
市販の鼻水取り(私はママ鼻水トッテ使用)で吸ってます。
力の入れ具合は綿棒浣腸もそうだけど、やればわかるw
ちみちみ吸わず、程よくシュッと吸うと取りやすいです。
当時ちょうど入院中だったので医師に確認したら、よほど強く吸わない限り低月齢でも大丈夫との事でした。
奥にあるのはクシャミでちゃんとでてくるから、無理しないで放置でいいと思います。
散歩行ってきました、徒歩15分でもベビカ押してだと30分近くかかったよ。
赤は途中で寝ちゃって家についてからもご機嫌だったけど
私は汗だくだわ疲れるわで結構辛かった…
もうすこし近場散歩で体力つけてからまた挑戦します。
>>506 消し忘れてました…ありがとう
適切な別スレがあれば誘導をお願いします。
もうすぐ1ヶ月になる赤ですが、ポツポツ現れる赤い斑点が
湿疹なのか虫さされ(ダニ)なのか判別できません。
産院から自宅に帰ってきてから、おでこやあご、首筋に直径7〜10mmほどの
赤い斑点が現れ、4〜5時間で赤みは消えます。中心に白または赤い
小さな点がある気がします。この点だけがごくわずかに膨らんで、
周辺の赤みが消えてもしばらく残ります。
帰宅する前に部屋の燻煙を、斑点が気になってから再度燻煙をして、
ダニよけの芳香剤なども部屋におきました。それでも治まらないので、
一時的なつもりで寝ていた和室を引き上げ、昨夜は夫婦の寝室に置いた
ベビーベッドに移ったのですが、今お風呂に入れたら背中に10か所ほど
赤い斑点が orz
ダニ以外の可能性も考えるべきですか? また、受診するとしたら
小児科と皮膚科のどちらが良いでしょう?
(小児科には別の件で午前中に受診し、「新生児はあまり連れて
こないほうがよい」と言われたばかりなので、すぐには行きにくいのですが)
>524
あせもジャマイカ?
526 :
524:2006/06/12(月) 17:15:20 ID:XFaVVmKN
ちなみに、ダニを疑っているのは、隣でずっと一緒に過ごしていた
私の足が10か所以上刺されて痒かったからです。ただ、私自身については、
再度燻煙してからは、ほとんど刺されていないのに、赤のほうは
おさまりません。というか、ひどくなっているような・・・
527 :
524:2006/06/12(月) 17:18:12 ID:XFaVVmKN
>>525 レスありがとうございます。
あごに一か所、おでこに一か所、と、今日発見した背中以外は
かなり単発的なんですが、そういうあせももあるんでしょうか?
つかぬ事をお伺いします
みなさんの赤サンはどんな体勢の時にウンコしますか?
低月齢時は寝てても横抱き・縦抱き、うつぶせ、あおむけ、いつでもしていたのですが
8ヵ月の今は座っていないとしません
一日中座らせるわけにもいかず家事中はおんぶしてます。
お座りが上手になってからはウンコの回数が減り、若干便秘気味でもあります。
中にはおんぶしながらもウンコする赤サンとかいらっしゃいますか?
>521
どれくらいの距離かにもよるけど
適切な距離にしてるだろうし
宿でも対策や気配りできてるなら
行きどきだと思う。
捕まり立ちしだすとテーブルの上や
料理に手を出して危ないし大変だし。
とはいうかうちは8ヶ月で行ってそんな感じでした。
生き返るよ!赤の相手だけでいいし
家事に追われないし交代ならゆっくり入浴。
温泉熱すぎるなら内風呂に赤だけいれるのと
病気始まる時期だから体調観察だけ気をつけてね
>>521 7ヶ月目で温泉旅行にいきました。
その通りの配慮で大丈夫だと思いますよ。
移動は車、こまめにサービスエリアごとに休憩しつつ
タイミングによっては授乳タイムもプラス。
露天風呂付きの部屋を予約したものの
結局天気が悪かったので室内の風呂に・・・orz
宿泊施設にはベビー専用の備品(シャンプーとかオムツシートとか)が
あったりするので問い合わせるのもいいかも。
ただし、これからの季節の場合、暑さや湿度もプラスされるので
この辺もクーラーボックスを用意するとか考えた方がよいかも。
あとは経験談をネットで調べて参考にするがよろし。
予想外のトラブルもありうるので覚悟の上で(重い意味ではなく)いい旅を!
4ヶ月健診に行ってきました。
そこで、中枢神経の項目で少し引っかかったようです。
筋力がやや低下しているとの事。
医師もバタバタしてたようで、詳しく聞くことが出来ず、帰ってきて悶々としています。
ググってみてもなんだか難しい事が書いてあり、よく分かりません。
また1ヶ月後に経過を見せに行く事になりました。
同じように言われて問題なかった方いらっしゃいませんか??
533 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 19:11:39 ID:ncK6VlE5
2週間の赤の母です。
退院して1週間ちょっとですが、今日産院から「先天性代謝異常検査の再検査をしたいので来院して下さい」
と言われました。
明日行くつもりですが、自分で車を運転して行ってもいいものでしょうか?
それともタクシーのほうがいいでしょうか?
里帰りせず実母が来てくれていますが運転が出来ないし、旦那は仕事で無理なので、他に頼める人がいません。
産後すぐ車の運転したけど大丈夫だった、という方いますか?
出来るなら自分で運転して行きたいと思っているのですが…
退院時の説明では退院後1週間ぐらいしたら運転してもいい、と言われました。
産後は特に目がかすんで見えたりするから、まずは近場から徐々に慣らしていってね。という補足がついてました。
私も産後2週間目。
今日、産後の授乳指導で誰も運転する人がいないので、
子をチャイルドシートに納め、自分で運転していきました。
久々だったので感がなかなか取り戻せず、車で5分の場所でもヒーコラしました。
もし寝不足だったりと体調次第ではタクシーを使ったほうがいいと思います。
お子さん何事もないといいですね
535 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 19:41:04 ID:6LqZldp3
もし運転の途中で泣き出したら運転に集中出来なくなるからタクの方が良いと思うよ。
>>533 産後すぐ運転しても大丈夫な人がいたとしても、だからといって533が大丈夫とは限らないよ。
私は、退院したその日に、車の助手席に乗せてもらって買物に出たけど、
視野が狭くなってる・注意力が足りなくなってると自分で感じた。
実際に「これなら運転できる。」と思えるようになって運転したのは、産後1ヶ月だった。
個人差はあると思うけど、まだ体調が万全でない時期で、
突然体調が不調になってもおかしくない時期だから、
タクシーの方が変な心配をしなくていいなぁ、と思います。
タクシーに一票。
やはり産後三週目に運転して行ったが行くんじゃなかったと後悔。
たどり着くのがやっとだった
何かあってからじゃ遅いからタクシーで
2ヶ月半ですが、3,4日程前から急に授乳時に手を伸ばして
シャツをつかんだりするようになりました。
朝〜昼よそ見も多くなり、乳首ぽろーん→ハッ→パクッ→乳首ポローンで
きちんと吸ってくれません。
以前にもまして頻回になり1時間あかず、左右を変えるのも待てず泣くorz
遂に夕方切れてしまい、ミルクを飲ませようとしましたがギャン泣きされました。
まずい・・・
どうしたらいいでしょうか。
3ヶ月前の急激な成長と考えて頑張るのみでしょうか。
皆さんレスありがとうございます。
車で10分かからないんで大丈夫だろう、と思ってたんですが…
確かに運転はちょっと不安があります。
皆さんのご指摘通り、何かあってからでは遅いということを
赤の再検査に頭がいっぱいで失念していました…
赤の安全にはかえられないのでタクシーにしようと思います。
アドバイスありがとうございました。
私は退院時、自分で運転して自宅まで帰りました。
自宅までは40分。
私は全然大丈夫でしたが、少しでも不安があるのならタクシーの方がいいと思います。
赤6ヶ月
耳をやたらいじるので一週間前に耳鼻科に行って診てもらいました。
耳クソ取ってもらい、耳の中に湿疹が出来てて痒いのね〜薬塗っとくわねこれで治るわよ〜
って言われました。
さっき寝かし付けててウンモしたので電気付けて赤の手見たら血だらけでした。
眠くなったら耳を擦るんですが
どうやら耳の穴付近を爪で引っ掻いて前からあったカサブタを取って血だらけになった様でした。
明日病院に連れていこうかと
思うんですが耳の中の湿疹はやっぱり耳鼻科でしょうか?
それとも皮膚科でしょうか?
>>459 チラ裏488さんですか?
今見つけて気になったので・・。私はマルチしてません。
書いたのはチラ裏の方だけです。
ともあれ向こうに貼ってもらった発熱と病気のサイト2つは、
速攻ブックマークしました。
ありがとう。勉強になりました。
私と同じ新米ママン。あなたもガンガッテ。
赤@10ヶ月。
8月に同窓会と友人の結婚式と法事があるんですが、
同窓会行こうかどうか悩んでます。
皆さんは同窓会とかにに赤を連れて行きますか?
連れて行く人は多いですか?
変な質問でスイマセン。
>>521 むしろ今が行き時かと。
対策や配慮もしてるみたいだし良いと思いますよ。
距離がどれくらいかは分からないけど適正な距離で設定してるでしょうし。
休憩は高速使用ならサービスエリアもいいけど
乗り降りの前後にショッピングセンターとかもあればそういうのを利用するのもいいですよ。
月齢が進みすぎると、伝い歩きとかでテーブルの上の食事を触ろうとして危なかったり
離乳食が始まっていると面倒くさかったりしますし。
ちなみにうちは8ヶ月くらいの頃に行きました。
たまたま夕食時に寝てくれたけど、起きてたら食事は厳しかっただろうな。
温泉は熱いようなら赤だけ内風呂ですませるとか
病気し始める時期だから、直前までの体調を気を付けるとかで良いと思います。
晴天ならチャイルドシートの背中とか熱くなりやすいから着替えを多めか
汗取りパッドとかもあると良いと思います。
>>543 高校の同窓会に連れて行きました。
連れてきた子は、子持ち8人くらいのうち5人くらいでした。
2人以上だと預けてきていたな。
各々違うと思うので、幹事さんに相談しては?
>>476さん
わーうちもうちも!
うちの子も「おおきなにわのまんなかに」でにこーっとします。
あとは「さやえんどうとおいしいなし」のところが好きらしいです。
食いしん坊なのか...?
悩みではないのですが、赤ん坊の言葉ってみんなそれぞれ
違うものなのでしょうか?それとも似たような音を出してる?
娘5ヶ月は「えろえろ」と「おっか」です。
赤ちゃんらしい「んまんま」とか「ばぶー」はまだ無理なのか?
>489=>494
〆後に亀でスマソ。
>492さんもレスしてるが、写真のネガのみ1年後に貰える。
で、ネガをキープしておきたいけど、予算を超えそうな場合には、
キーホルダー、携帯ストラップ、絵葉書、額付き写真、額用サイズ、
手札サイズのプリントにするのがお勧め。
額用サイズと手札サイズは店頭の料金表には出ていないが、
1枚2千円位で他に比べると割安。
うちは、ショッピングセンターの店頭に晒されるキャンペーンに参加したので、
四つ切フレームと>497の百日キャンペーンのフレーム等を貰った。
>546
いくらちゃん並のばぶーは、まだ聞いたことがない。
6ヶ月の頃には「あーあー」で、その後「んまままー」と言う可愛らしい感じ。
8ヶ月の今は「ぎゃー」や「あ゛ー」の絶叫系w
>>546 家はなんとも犬が威嚇するような声を出します。
今日は烏に答えてずっと。
んま、はなにか思い通りに行かないとき。
期気分がよいときは、ぱっ。
なんでママじゃないんだろ?
>>538 うちもそうだったよ
いわゆる遊び飲みだと思いますが、飲まないと思って下ろすと泣くから
あげようとすると飲まないしで、半ばキレそうになりましたw
もうすぐ3ヶ月になるけど、最近は遊び飲みもなくなったかな?
「周りを見る」って知恵がついたと思って割り切った方がよろし。
あと、テレビつけてると、そっちに目がいくから止めましょう(うちがそうだった)
>>547 ぐおーーーー!
そういうこと知ってればあんなに(5万越え)払わなくてよかったのにorz
はあああ、撮りに行く前にここで聞いておけば良かった…
しばらく落ち込みそう。乳枯れる。
>>546 うちの赤@4ヶ月は2ヶ月位の時に、何度か「ばぶー」は聞きました。
基本的には
「あー」「うー」「あーい」「はーい」が多いかな。
赤4ケ月。この頃私の姿が見えないと泣きます。
夕方もぐずぐず言う。
首も座ってきたので、抱っこ紐を使おうとしたけど、
窮屈なのか嫌がって泣いてしまう……。
ハイローチェアもベルトを嫌がって泣いてしまう……。
ここまで泣きまくる場合、どうやってあやしてますか?
家事できないよー。
553 :
547:2006/06/13(火) 01:16:06 ID:UBhhZghA
>550
スマソ。お詫びの印だ。好きな方を飲んで乳出してくれw
つ【ミルクハーブ】【炭酸入りコーヒー】
ちなみにうちは宮参り、百日で6マソ越えorz
赤@4ヵ月です。
頭のペコペコが凹んでいる時があるのは仕様ですか?
今日気付いたら凹んでて、しばらくしてみたら治ってた。
>>552 うちも同じく。
もとからよく泣く赤ではあったけど、最近ひどくなってる。
しかも最近じゃ抱っこしても泣き止まないから困ってる。
抱っこ最強じゃねーのかよ…。
>>554 大泉門じゃないのかな?
まだ赤(三ヵ月)が寝てくれない…
今日はここんとこ湿疹ひどいから皮膚科行ったんだけど
ステ処方されて指示通り塗って…
それで塗った顔を拭こうとするから
目が離せなくてダッコしたり手を押さえたりしたけど
そこらじゅうベタベタ
擦った手を口には入れるし
乳には擦り付けるし
もう疲れた…
思わず軽く手をピンって軽くだけど叩いてしまって
物凄く自己嫌悪
それでも私を見て笑ってる
もうやだ
泣きたい
私母親失格だ
>>555 私も最近同じ凹みに陥ったよ。薬だらけの顔さわった手を口に持っていく。
更にオシッコ噴射を夜中2回されて(@1ヶ月半の雄)服も布団もビッショリでイラッとして
体をガクガク揺らして怒っちゃったよ。
でもその後チラッと笑顔見せてくれてスゴク凹んだ。でも毎日育児で疲れてるんだもん。
そんな日もあるよ。私は旦那に、そーゆー事があったと話して実家までヘルプに来てもらい
何とか気を確かにする事ができました。
母親失格なんかじゃないよ。
>>538 ありがとうございました。
あるHPでは遊びのみする時は授乳を止めて1時間後位に再授乳とあって、
外したら泣くのにそんなの出来ないからがっくりきていました。
マターリ頑張るですね・・・
>>555サン
レスありがd。
そう、その大泉門が見た目で分かるくらいベコって凹んでた。
大泉門は触ればペコペコはするけど凹んでる時もあって良いものなのかと…。
あと
>>555サン、遅くまでお疲れさま。
あなた、よく頑張ってる。赤サンの為に綺麗にしてあげようとガンガッてるんだからママン失格なんかじゃないよ。
イラッとくる時もあるさー。マターリね。
なんていうか0歳後半になると動いて回り
いたずらしまくり昼寝も減って
家事はできない、しても邪魔される、離乳食作りも邪魔される・・・
イライラして毎日のように怒鳴ってしまってた頃もある。
子供に対する緊張感も減ってしまって丁寧に接することもできず
結構凹みます。叩いちゃったりもあるし。
うちは無理だったけど実家に頼れる人は頼って
たまには気分や忙しさをリセットすると良いと思うよ。
560 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 08:04:24 ID:Doe+wxq5
>520
6ヶ月なら果汁を与えてみては?
うちの赤は便秘しても果汁ですぐ快便になります。
でも初めての母乳以外のものを甘いものにすると
他の離乳食を受け付けなくなるらしいので
水分補給に麦茶から始めてみては?
あと便秘の時、お粥あげると悪化するので気を付けて〜!
>>555 うちも湿疹治療中です。
完全に眠ってから薬を塗るようにしています。
すごく薄く塗れば30分もすれば殆ど乾くと思うので、
起きてから顔を触った手で指しゃぶっても大丈夫だと思います。
1ヶ月半のアカなんですがここ最近授乳の時に飲み方を忘れたというか 途中で自分からオッパイを口を外しておいて『オッパイくれ〜飲めない』と泣きます。
ギャン泣きするから頭を持って口に入れようとしても上手く吸えず もっと泣く…といった感じです。
寝ぼけているのか 吸ってる途中 息整えてる間にも泣きます…
(口にオッパイ含んでるのに自分が吸わないから母乳出てこない→『オッパイない〜』とギャン泣き…
オッパイ口の中に入ってるでしょ…と。。
母乳は溢れるほど出ているし 飲ませ方は前と一緒だと思います。
何が悪いのか どうしたらいいのか…
毎回やられるので 参ってしまいます
ちゃんと飲んで!泣くから飲めないんでしょ!と叩いてしまいそうになります…
私の飲ませ方が悪いのか…どうしたらいいのだろう
赤@15日目
何日か前から目を覚ます30分位前から
何度もきばっては泣きそうになり→何事もなかったかのように寝るんですが、
何かあるんでしょうか。
便秘ではないようです
つ仕様
>>555 もちつけw もうやらなきゃダイジョブ。
軽く手をピンなら、なんてことないさ〜。
ちゃんと母親やれてるし、心配ないよ。
>>562 一緒にするんじゃなくて抱き方変えてみそ?
ラグビー抱き、たて抱き、添い乳などなど
どれかヒットすると思うよ〜
>>555 大丈夫?
赤の薬 眼軟膏 って書いてない?
もし書いてあったら食べても大丈夫って薬剤師さんが言ってたよ。
(大量に食べたらいけないだろうけど。。。)
食べちゃいけない薬なら、つらいね。
3ヶ月じゃ聞かないかもしれないけど、ブランケットで巻いてみたら?
568 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 09:02:06 ID:BupiLmxo
ほぼ完母(ミルクを足す量は一日100cc前後)、@4ヵ月です。
便秘の原因に水分不足があると聞いたのですが、このところ
一日一回のうんちが3日に一回になりました。
そういえば最近、おっぱいから一時間も吸い付いて離れません。
おむつが3時間も濡れていないことがあり、暑さで汗をよくかいて
いることもあります。やはり水分が足りないという事でしょうか?
おっぱい以外の水分補給をすべきなのでしょうか。
>>562 生理が始まったり、食事が変わったりした?
赤は敏感だから母乳の味が変わると嫌がったりするよ。
あんまり泣かれて飲んでくれないようなら搾乳して哺乳瓶でもよいかと。
量は足りてるようだし。
570 :
546:2006/06/13(火) 09:40:30 ID:zSlz6Xev
赤ん坊語について、私のくだらない疑問に答えてくださった方
ありがとうございました。
やっぱりかなり違うもんですねー。
絶叫系は最近機嫌のいい時、やや片鱗が...
>>551さんの子は、立派なイクラちゃんになりそうだ。
>555
うちも湿疹治療中@もうすぐ5ヶ月。
気持ちよく分かる。母親失格じゃないよ。
ステでも多少口に入っても大丈夫、と医師がいっていたよ。
首が座ってるなら前向き抱っこすると手が顔に届かなくていいよ。
赤7ヶ月です。
先日もうじき2歳の娘さんをもつ知人と会いました。
そのとき疑問に思ったんですが、皆さんは赤ちゃん言葉って使いますか?
まんましようか〜。とかぶーのもうね〜。とか。
うちはお父さんお母さんご飯お茶なので、もしかしたら
赤ちゃん言葉のほうがわかりやすいから、言葉を理解するのが
簡単で早いのかな?と思いました。
使ったほうが言葉の理解が早いなら、意思の疎通もできるようになって
お互いストレスたまらないなら試してみたいなぁ。
>>569 悪露がほぼなくなったのに鮮血が出てます
生理なのかも…
そ〜いや アカが嫌がったのも鮮血が出た辺りからです
産後5週目で しかも完母なのに生理が来るって信じられない
数日 出血が続いたら病院で診て貰おうかと思ってました
まだ嫌がって飲まないようなら搾乳・哺乳瓶で飲ませてみますね
前まで長い時間飲んでたのに 最近は少し飲んで終わってたのも やっぱり美味しくなかったのかも知れませんね
574 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 10:08:07 ID:jrCGNd/8
赤5ヶ月ですが最近朝起きてから夜寝るまで
ちょこちょこ何度も寝るんですけど
お昼寝の時間をちゃんとつくってあげるべきでしょうか?
それとも眠たそうなときに寝せてあげればいいのでしょうか?
>572
間に「ん」や「っ」を挟む繰り返し音(まんま、ぱっぱなど)、「ぶー」など伸ばす音
などは赤ちゃんが発音しやすいそうで、いわゆる赤ちゃん言葉はそういう音が多いそうです。
赤ちゃんが「理解しやすい」と言うより、発音しやすい→それを親が理解すればコミュニケーションとれて双方幸せ♪
だと思うので、私は赤ちゃん言葉も普通に使っています。
もう少し大きくなった後に、「ぶーぶーというのは「車」とも言うのだな…」と結び付けさせるのも大事なことだと思いますし。
まぁ、私も昔は「赤ちゃん言葉なんて使わないわ」と思ってたので
親御さんの方針でいいと思うのですが、いつかは大人になってしまうので「子供らしさ」を楽しむのも一興かと。
でも人様に聞かれるような場面では、あまり過度に「○○でちゅよぉ〜」とかは言わないようにしてます。
>>569 大きくなってから、まんま→ごはん
など修正しなければいけないから二度手間ですよ。
義姉の子が理解できなかったようでちょっとイライラしてました。
と、言いつつつい、ねんねしょっかー、など言ってしまいますがね。
@二ヶ月娘の父
>>572 うちは赤言葉は使わないようにしてます。
赤は発音がつたない故なので、
言葉を教える大人が
正しい綺麗な言葉を使っていることは大切だと思うので。
ぶーぶー、やわんわん、とか(分かりやすい名詞)は良いけど、
〜でちゅよ〜はつかわない。
使うとしても
>>575さんみたいに家の中限定だなぁ。
>>562>>569 〆ちゃってるかもですが、私もちょうどその頃同じような感じでした。
うちの場合、暑かったのとお腹いっぱいで眠くなっての寝ぐずりが
原因のひとつだったようでした。
ちょうどその頃急に暑くなったんですよね。
それから暑そうなときはうちわで扇ぎながらとか、
風通しのよいところで授乳するようにしてます。
あとはなるべく薄着させるようにとか(掛け布団で温度調整)。
寝ぐずりはしょうがないんで、飲まないときは授乳やめて抱っこしてました。
頻回やむなしでしたが。
私も「おっぱい不味いのかなあ・・・」とかへこんだこともありましたけど、
結局はっきりした原因は分からぬまま、あまり酷いぐずりはなくなりました。
母乳スレで質問したのでそちらも見てみるといいかもです。
生後3週間@男児です。
眠いとき、パイを探して大暴れします。
大暴れ→暴れるからパイを口に含めない→ギャン泣きのループ。
口に含んでも手や足で押して結局飲めない。
これは男児の仕様なのでしょうか?
>>579 参考になりました。
寝ぐずりってのは あるかもしれないです
これがどれ位続くのか不安ですが 色々試してみようと思います。
母乳スレも見てみますね。
質問です。
赤@三ヵ月、今日はノースリ肌着一枚でいるのですが、
頭が濡れるほど汗かいてます。(大阪在住)
背中も汗かいてたので着替えさせたのですが、その他にはシャワーくらいですよね?
いやこういう時どうすればよいのかと思って。
今の時期からエアコン入れるべきか悩む…。
583 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 11:17:15 ID:BWHmg3qC
>>581 エアコン入れるのは良いけど、
冷房ではなく除湿かな。
湿度が高いと汗疹になりやすいし。
でも、除湿だけでも涼しくなるから、
服装は露出を控えめで。
584 :
572:2006/06/13(火) 11:17:44 ID:nj0Ja6Df
レスありがとうございます。
あまり身の回りに小さい子がいなかったので、
赤ちゃん言葉を使うという頭が無かったので、
日常よく使う言葉で部分使いで試してみようかなと思います。
>580
男児に限らない、超低月齢児の仕様です。
幼児語にも方言があって、
例えば「靴」なら、関東出身の夫は「クック」だし、新潟出身の私は「タンタ」。
幼児語だと、同じものを指しているのに、父親と母親で言葉が違ってしまうので、
(私は標準語は話せるけど、関東の幼児語には縁が無いので、自分の知ってる幼児語との違いがわからない。)
子供が混乱してしまう恐れがありました。
元々赤ちゃん言葉も使う気は無かったけど、ますます使いづらくなってしまった。
長女の言葉が少し遅めだったので、やむなく「ワンワン」と「ニャンニャン」だけ使用しました。
555です
レスくださった皆様ありがとうございます
泣けてきました
今は赤が寝てくれてて、私もうとうとしてました
ステを出されたので過敏になってましたね
情けない泣き言に付き合ってくださってありがとうございました
本当に救われました。
>586
うちも夫婦で出身地が遠い&双方結構な強い方言があるんで
幼児語に限らずふだんから夫婦間でも言語の違いがあって
「え?それどういう意味?」となります。
子供はどうしても長時間一緒に暮らす母親の言葉に引きずられるため
上の子が幼少期の頃は、旦那が子供に話しかけても意味が理解できず
「( ゚Д゚)ポカーン」としてることが結構ありました。
そのたびに「ごめん、この子のボキャブラリーの中にはそれはないわ。クックじゃなくタンタって言ってやって」
と旦那にフォローする状態でした。(当然旦那は「親子で言葉が通じないのか・・・」とorz状態)
幼稚園ぐらい以上になると、子供も「父と母の話す言語が違う」ことを理解していますし
旦那の方言も一応それなりに理解して「混乱」はしていませんけれど
口をついて出るのは、どうしても私の言葉に近いです。
ただし、うちの子に気を使った方言を使わない旦那の親や義弟の子たちとは、いまひとつ会話が成立していません。
国際結婚家庭ではごく普通に起こってることだと思うので
あまり「家庭内での言語混乱」は心配しないで大丈夫だと思いますけどね。
>586
タンタって色々あるんだね。
うちではお風呂のことだ。
>>580 仕様なんですね。ありがとうございます。
ものすごい勢いでパイを拒否されている気になっていたので
気持ちが軽くなりました。
うちの方では
タンタ=靴下
クック=靴 ですよ。
>>573 母乳スレのテンプレにもあるけど、産後一ヶ月でも戻る人は戻るから。
上で出ていた写真館での写真だけど、うちはキャビネサイズ(1枚3000円位)
に焼いてもらって、そのまま他の写真屋でコピーしてもらっちゃった。
1枚500円位でした。
絹目→光沢だから、間近で見ると絹目の模様が見えるけど、
そんな近くでは見ないし、気になるならもう少し大きいサイズで
焼いてもらって縮小コピーすれば、目立たなくなると思う。
コピーってのは、写真→写真の焼き増し!?のことです。
あとは、大きい写真屋で売っている台紙に自分でおさめて完成。
以上ケチクサママでした。
赤ちゃん言葉の方言っていえば、お乳のことを「ちっち」って言うのって
方言なのかな? それとも雑誌か何かの言い回し?
自分にとって「ちっち」はオシッコのことなんで、「ちっち=お乳」の友人と
会話してるとなんだかすごく違和感がある。
>>573 ナカーマ!
完母でも産後一ヶ月で生理来ました。
生んだばっかりなのにもう一人作れというのか…と参った。
ちょっと質問させてください。
赤@もうすぐ3カ月。2カ月を杉田ころからまとめて寝るようになり、
最近ではほっとくと夜寝てから昼まで12時間でも平気で寝てます。
昨日はサッカーで周りがウルサク寝るのが遅かったんですが夜中1時に寝て起きたのは昼11時。
ごきげんでメリーやテレビをみてさっき1時にまた寝て今も寝てます。いつまで寝るのか…
途中でオムツをかえたりおっぱいをあげたりしても目を開けずに寝たままです。
周りのママさんたちにいうとありえないといわれ不安です。
なんだか寝すぎて心配です…特に問題はないのでしょうか
質問がループしてたらスマソです
>>596 うちは3ヶ月のちょい前くらいからそんな感じです。
ほっとくといつまでも寝てるので朝は8時頃に起こしてますが。
毎回ミルクの後30分〜1時間くらい起きてますが、後は殆ど寝てます。
寝てくれるだけいいじゃん。
うち5ヶ月半だけど9時に寝かしつけても1時間ぐらいしたらすぐ起きて
結局1時頃にならないと熟睡しない。
朝起きるのも7時頃だし。
これじゃいかんと思ってお風呂の時間早めたりしたけどどうしても5回目の
ミルクを飲まないと熟睡できないみたい。
どうやったら9時ごろ寝てくれるのか教えてほしい。
>>595 ほんとに生理だったらビックリ…子宮回復が早いのは良いが複雑ですね
生理だとどうやってわかりました?
早く病院行ったほうがいいかな
5ヵ月半の赤なんですが みなさん何度で発熱とみなしますか? 初めての事で戸惑っております。。 ちなみに今38.4度です
>600
38度以上で発熱と思う。あとは赤子の様子(グッタリとか目の焦点があわないとか
吐いてばっかりとか、下痢が止まらないとかンチの色が白いとか赤いとか、ゼーゼーするとか)。
っていうか初めての38℃以上なら病院行ったら?まだ受付してくれるでしょ?
赤子の保険証・母子手帳・お出かけバッグ・お財布もってGO!
37.5度超えたようなら発熱を思ってます。
まだ診療時間だし、病院に行ってみては?
携帯からすみません。
やっと寝返り出来るようになった@4ヶ月後半。
うつぶせしてる時のよだれ対策、皆さんどうしてますか?
うつぶせの状態だとよだれがホントに凄くて困っています。
一時的にタオルを敷いたりしてますが、タオルがあると邪魔みたいで機嫌が悪くなります。
もし何か良い方法があれば教えて下さい。
よだれかけの前垂れ部分を、うまく前に持ってくるようにしてるよ。
そのままうつぶせにすると、体の線に沿って下に敷いちゃうよね。
それをぴっと前に出す感じ。うまく言えないけど。
長めのよだれかけじゃないと無理だけどね。
指しゃぶりが仕様なのはわかるのですが、
舌をあっかんべみたいに出したり、
ペロペロさせたり、チュパチュパするのも
仕様でしょうか?
赤@4ヵ月、この頃お腹も空いてないようなのに
いつも舌が出ている状態。
自閉症児の施設で働いてる友達が、
障害児にそういう子が多いと言われ、
心配になってます…
>>561 うちも湿疹治療中です。
「顔にステ。」の指示なら,結構酷くでているのでは?
じゆくじゅくしていますか?
掻きむしるのが一番よくないので、手袋をしてあげてね。
あと、お母さんの手を氷水などにつけて冷やして
それを赤さんのかゆみのある部分にあててあげるのも
いいです。
もしかきむしり酷いのなら、アレルギー板も覗くといいよ。
(ステは賛否あるけど)防止策を教えてもらってきたら?
赤さん生後22日です。
オヘソに古い血が溜ってオヘソの中で
カサブタのようになっています。
出血はしてないのですがこのまま放っておいていいものでしょうか?
それとも何かした方がよいでしょうか?
里帰り中でネットできないため
調べる事もできず不安になって書き込みしました。
>>568 その位の月齢ならうんちの回数にムラがあるのは
仕様と思うが、赤さんが飲めている量がはっきりしないので
レスが付け難い。 体重計で割りだせないか?
細かく測れるの持っていないのかな?
体重がその子なりに増えていれば、なんていう月並みなことも
書いてみるが、短いスパンの判断材料にはならないしねー。
赤@4ヶ月半を生まれたときから混合で育てています。
とにかく私のおっぱいは、赤にとって飲みにくい形状(短い、扁平)で、
未だに母乳もあまり出ません。
赤の栄養には替えられないので、
完母へのこだわりはとっくに捨てたし、混合でもいいんです。
でも、直接おっぱいを吸ってくれないのがホントに悲しい・・・
形状が形状なので、新生児の頃から乳頭保護器を使用しています。
(赤も吸うのが上手になって、吸われることでおっぱいもマシな形になったら、
保護器はやめようと思っていました。)
哺乳瓶は、当初から母乳相談室→母乳実感を全くイヤがらず使用しています。
でも、直接おっぱいを吸わせた途端、ものすごいギャン泣きになります。
相当イヤみたいです。
途中で保護器をすばやくとる方法もダメでした。
なんで、なんでって感じです。
乳頭混乱だと思いますが、本物のおっぱいをイヤがるなんて。
毎回、母乳→搾乳→ミルクで一時間くらいかかるし、
何より、最初の母乳でイヤがる赤と格闘・・・
どうしたら、おっぱい飲んでくれるんだろう?
母乳は、少なくても枯れない程度に出て、
赤に永い期間飲んでもらえたらいいなって思ってるだけなのに。
これは母のエゴなのかな?
赤がイヤがってるなら、もう母乳はやめたほうがいいのかな。
授乳の時間がホントに苦痛です・・・
>>604 わたしもよだれかけを前に持ってきてます。
市販のよだれかけだと長さが足りないので自分で作りました。
ガーゼハンカチ2枚を適当にスタイっぽく(前垂れ部分を長めに)
切って縫って裏返してホックかマジックテープつければおk
>610
「赤ちゃんはママのおっばいを嫌いなわけがない」
「赤ちゃんは誰でも喜んでママのおっぱいに吸い付くはず」という呪縛が
あなたと赤ちゃん双方を苦しめているだけのような。
赤ちゃんは、ママの出す母乳の味は好きだけど
飲みにくい乳首はお好みじゃないだけなんですヨ。
携帯からすみません。
赤@2ヵ月なんですが、おへそから黄色の汁がまだ出ています。
一度病院へ連れて行ったのですが消毒してもらっただけで終わりでした。
このまま放っておいてもいいのでしょうか?
>>608 まだ目で見て「血。」と分かるようなら
薬局で「消毒用のイソジン」を買ってきて
赤ちゃん綿棒で消毒するといい。
でも乾いているなら無問題。
心配なら念のためにやっとけ。無害。「
615 :
612:2006/06/13(火) 18:37:29 ID:J0xsV++g
ごめん、途中送信した。
かくいう私は、あふれるほど多量のお乳が出るのに
赤が口に含めない巨大乳頭の持ち主で
2人の子供は4ヶ月まで「搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませる」という
「形ばかりの完母育児」をやった人間です。
私も、どんなに直接授乳や添い乳での寝かしつけをしたかったかわかりません。
でもね、親の気持ちが強くても
「時間をかければ赤ちゃんは慣れてくれるのでがんばって」と言われても
赤ちゃんが本当に嫌がったり、吸いつけないものは
どうしたって無理な場合もあるんですよ。
ママも赤ちゃんも、本来幸せな時間であるべき授乳の時間が
つらいものになってしまうのは本末転倒では。
私個人的には「保護器つきで吸い付いてくれるんなら、それでいいじゃん」と思いますよ。
そんなに「直接」にこだわりすぎないで。
>>596 家もそのころはそんな感じでやっぱりだいじょうぶか悩んだよ。
寝れば大丈夫かって思うんだよね。
今は苦労中。
今のうちに体力温存してね。
>>613 ロムってなかったが、614と同じでよろしく。
うちは、出産時トラブルで転院した医大が
消毒薬くれなくて、自分で買うよう指示された。
よって、消毒用イソジンで間違いなしです。
>>610 毎回じゃなくても、出るなら搾乳してあげるといいよ。
免疫の点で有効。 エゴじゃなく愛です。
別におっぱいからでなくとも無問題。
出ない人なら、無理すんな、やめれというけど
せっかく出るなら絶対 もったいないよ。
>>606 ウチの赤も舌ペロペロするけどヤバイのか??(((( ;゚Д゚)))
口をブーブー言わせたりもする
>606>619
低月齢児の仕様だと思いますが・・・。
舌が出てたりペロペロするだけで障害児認定されたらかなわんよw
確かに、幼児以上の「そんなことはもうやらないはずの年齢の子」が
舌を出してたりむやみに舌をペロペロクチャクチャするのは
何らかの障害に伴う症状である場合もあったりしますけれどね。
>>605.
>>611 レスありがとうございますノシ
スタイで防止すればいいんですね。長めのスタイを明日にでも用意します。
助かりました(・∀・)ノシ
>>597 >>598 >>616 >>596のもんです。レスありがとうございます。
ほっとくといつまでも寝ているので、朝は起こした方が良いんですかね…。
1歳になったら職場復帰予定なのでその前には朝昼夜のリズムをつけさせた方が良いですよね。
何だか寝すぎる子も心配です。でもそのうち大変になるのかー。
ラクできるのも今のうちかな〜。
>>610 私と同じだ。
私も扁平+デカ乳首で、赤は生乳首どころか保護器すら拒否。
半月で私が根を上げて搾乳母乳+ミルクの混合に切り替えたよ。
前回授乳時の搾乳母乳をあげる→ミルクを上げる→搾乳する
の繰り返しで7ヵ月半まで母乳をあげ続けることが出来ましたよ。
私がダラで「いい加減メンドクサイ・・・」と離乳食をたべ始めたと同時に
搾乳回数を減らしたらどんどん枯れてきちゃったので、根気よく
絞っていれば今でも母乳は出てたかも。
直接すわせたい気持ちはとてもよくわかります。
私も半月間泣いて泣いて泣き続けて結局実母の「いいかげんにしなさい」の
一言で諦めたクチですから。
でも、お互いのためによくない状況だと思いますよ。
>>610 私もそうでした。扁平に短くて。
退院時まで小刻みに1時間〜2時間吸わせるのに頑張りすぎて
ナースさんたちに物凄く心配された程です。
でもこだわっているわけでもなく、やはりせっかく頑張ったお陰で
母乳が出るようになってきたからできる限り頑張って続けたいと思って
乳首に血が出ても飛び上がるほど痛くてもひたすら我慢して
泣きながら、それでも赤ちゃんにパイを含ませr必死にやっていた3ヶ月間・・・
そしたらいつのまにかあんなに短かった乳首が柔らかく、伸びてくるようになって
赤ちゃんも吸い付きやすくなったみたいで
(赤ちゃん自身も吸う力がついてきたこともあると思う)
今じゃ完全母乳でやってます。
乳頭保護器も使ったし、搾乳してあげたり、ミルク足したりと色々やりました。
特にミルクをあげるときは乳首の痛みが限界になったとき。
一時は赤ちゃんも拒否したときもミルクあげて気分転換させたり。
母乳を飲ませるということは母と子の初めての共同作業だと思います。
あきらめないで、でも時には痛みがひどければ休んでケアしている間は
ミルクを、と切り替えていろいろやってみるのもいいのでは。
ちなみにミルクの時の哺乳口は母乳相談室でした。
>>610 母乳スレの方がいいんじゃないかなと思いつつも。
一個だけ気になったところが。
母乳実感はよくのびーるママの乳首をまねして作っているので
ママの乳首に慣れてない赤さんには母乳相談室の方なんじゃ
ないのかなー?
母乳相談室だとがんばらないと吸えないっていう仕様なので、
おっぱいを吸うトレーニングになるらしいですよ。
携帯からごめんなさい。
赤@10ヵ月
そろそろストローの練習をしたいと思い、過去レスにあった
鳥に餌を与えるようにしてみたのですが、なかなか上手く
いきません。
コツとかあるのでしょうか。
>>627 うちは紙パックで、ストローくわえたところでピュッと押し出してあげる方法で、
3、4日続けたら「吸うと出る」ことを覚えたようです
まだまだへたくそで、志村けんのようですが…
>>627 >628と同じく紙パックで。
最初は口からダラ〜なので、風呂上りに裸のままバスタオル
赤の体に巻いて&前に置いて1日1回練習してました。
2週間位で自分で吸える様になりましたよ。
>>610 4が月まで搾乳で混合育児続けているなんて
すごく頑張っていると思う。
私は産院でメデラのハーモニーという搾乳器を
薦められて使っていたけど、
私の短くて硬かった乳首もやわらかくよく伸びる
ようになったよ。
乳首がよく伸びるようになったら、うちは直母できる
ようになりました。
すでに使ってたらごめんね。
>>610 私も出産前は完母を目指していたのに結局混合で
育ててる@9ヶ月です。私の場合は短いのと硬いので
赤が全然吸ってくれなくて。形の問題もあったのですが、
味がまずいんじゃないかと悩みまくり。辛くて辛くて産後鬱
になりそうだったよ。この子は母の乳が吸えない、という
ことは時代が違っていたら死んでしまう子なの?とか。
(今思うと大げさ&とんでもないアフォです・・・)
乳頭保護器も使ったし、それも疲れて毎回の授乳では
吸わせるトレーニングもやらない日もあった。でも赤が
ギャン泣きしてホトホト毎日困ってた時、夫が会社帰りに
おしゃぶりを買ってきて、吸わせてみたら吸った。乳頭混乱
のことも気になっていたのに、何それ?!と夫を恨んだり
したけど、おしゃぶりを吸うようになった数日後、保護器
なしで吸えたんです。それまで母乳実感を使っていたの
ですが、実感以外の乳首(おしゃぶり)を吸うことで、何か
学習することがあったのかな?とその時は思いましたが、
こんなことがあるんだな〜と不思議でした。その後も暫くは
哺乳瓶の方が良くて嫌がられたりもしましたが、そのうち乳の
ぬくもりをわかるようになって、母乳好きになりました。
(元々ミルクよりは搾乳の方がスキだったけどね)
でも量は足りなくて結局ずっと混合です。
おしゃぶりのことは何かの偶然だったのかもしれないけど、
こんなこともあったということで。
搾乳は私もメデラの電動のをレンタルしてました。
>>610 あ、長文だったのに追加スマソ
>毎回、母乳→搾乳→ミルクで一時間くらいかかるし、
私の出産した産院では、搾乳とミルクをブレンドしてw
飲ませておkだったので、母乳→搾乳&ミルクブレンドで
やっていましたよ。少しは時間の短縮になるのでは?
それから、母乳のトレーニングは片方5分程度、長くても
10分以内にきりあげていました。
あと、もうやっていたらすみませんが、あげる前に乳首を
グイグイマッサージして、シャワーみたいにシューっと
いくつかの乳腺から母乳がほとばしるくらいにするといいと
聞き、実行しました。それとプロ(桶とかラレーチェとか)の指導を
受けてみられては如何ですか?もしくは保健師に。
596さんが死ぬほどうらやましいものです。
赤@5週目にはいったところなんですが、朝8時くらいに起きてから夜9時くらいまで
ほとんど寝てくれません。だっこで寝ても下ろして少したつと起きます。
この時期って普通はほとんどを寝て過ごすって書いてあるのに…
昼寝が出来なくてつらいです。
添い乳してもウトウトしながら一時間くらい乳首をはなさず、寝たとおもっても
すぐに目を開けてしまいます。
こんな赤っているんでしょうか?不眠症?この子の個性とあきらめるしかないんでしょうか?
三ヵ月の子です
赤が泣き止まないときによく、全身を揺さ振るようにあやしてましたが
脳にあまり良くないと最近知りました
やはり影響はでてくるでしょうか?
それとテレビもみせてはダメと聞いたのですが
うちは毎日みせてます
皆さんはどうされてますか?
>633
同じく、5週目入った赤ですが、寝ません。
抱っこでしか寝ないというべきでしょうか。
今も左手に抱えてユラユラしてます。
腕の中ではかなり深い眠りに入っているぽいのですが、
布団に置くと、「うーんよく寝た!」とばかりに伸びをして
目を開け、しばらくすると泣きはじめます。
そしてまた抱っこをし、同じことの繰り返しです。
うちはそれが夜から朝までです。
現在、昼にちょこちょこと寝てくれるので、なるべく一緒に
寝ていますが、毎日寝不足です。
ダンナがいるときに、「2時間寝させて」と任せたりして
いますが、肉体的にも精神的にもしんどい。
放っておこうかとも思いましたが、泣き止むことはなく、
ギャン泣き加減は増すばかり。
母乳じゃなくてミルクだから寝てくれないのかと悩んだり、
慌てて育児書を取り寄せたりもしましたが、「苦労して
いる人はたくさんいる」「赤の個性」という結論に辿りつく
だけ・・・。
泣かれるよりマシと思って抱いていますが、食事も
日に1回という感じです。
こういうもんだと諦めて、ずーっと抱いてます。
明日こそはもっと寝てくれるはず、と期待する毎日です。
頑張りましょう(泣)
昨夜20時のミルクを最後に21時過ぎには寝て5時まで一度も起きなかった息子@1ヵ月半
今日が初めて夜中まとめて寝てくれた日でした。
クーラーつけっぱで快適空間だったからかな?
夜寝てくれない、おろすと泣く等々、辛いけど今だけだよ!赤が泣く=ママを求めてるって事ジャマイカ!あまり自分を追い詰めず、手抜きできるとこは手抜きして一緒にがんがろ!
>>628 629さんありがとうございます。
早速チャレンジしてみますね。
けど、ベビー用の紙パックの飲み物って、高価ですよね…
>>609 便秘の原因が水分不足?ということを質問した
>>568 です。
いろいろ考えてお答えくださってありがとう・・・、なんかうれしかったよ。
さまざまなことを試してみたのですが、結局昨日一日足す
ミルクを大目にして様子をみましたが、水分をたくさん与えたから
といってうんちが出たかといえば、そんなことはありませんでした。
もうしばらく様子見してみます!
639 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 08:05:42 ID:rpMUxmCn
赤、生後40日
昨日の夜8時半におっぱいを飲んだきり、朝まで1回も泣きませんでした。
朝も泣かないので脱水症状になったら大変と思い、無理やり飲ませました。
赤の仕様でしょうか??
もし脱水症状になったら、後遺症とかは残るのでしょうか?
あと、最近嗚咽というか、何も吐かないんですが、吐きそうな行動をとるんです。
病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか??
赤@8ヶ月
上の歯が顔を出し始めたら、ギリギリギリギリと歯軋りを
はじめられてしまいますた。
やめさせる方法ってないんですかね?
顎に悪そうだし、その調子でおっぱいにもやらかしてくれるので
乳首がひきちぎれそうです・・・。
>>633、635
スリング、だめかな?
ずっと抱っこじゃ手が疲れるでしょう。
スリングやビョルンに入れておけばレンジでチンぐらいできるし、ご飯も食べられるよ。
一緒にお散歩にいったり、好きな音楽を聴いたり、気分転換して乗り切ろう。
642 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 09:01:12 ID:caofDvuL
約3ヶ月ぶりにココに来ました。
明日で赤も1歳になり、ココも卒業です。
思えば1ヶ月半〜5ヶ月ぐらいの頃が、一番ココにお世話になってました。
「乳首が短い&母乳があまり出ない」で授乳にヘトヘトになってた時、
夜、何度も起きるし、昼間は抱っこじゃないと寝ないので睡眠不足・腱鞘炎・
膀胱炎・風邪をこじらせるetc…いろんな事がありました。
私は劣化したものの、赤は先月下痢嘔吐の風邪にかかった以外は病気しらず。
未だに夜中は1〜2度起きますが、すぐに寝るので私も慣れました。
今まさに授乳や寝ない・泣きやまない事で悩んでるママたち、
明けない夜はありません!
辛いときはまわりに頼って、泣きたい時は泣いてね。
可愛い我が子を抱っこしてるあなたは、最高に幸せな人なんですよ!
643 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 09:10:17 ID:NG2RMZrg
>>639 仕様の場合もあると思います。
うちも昼間ですが8時間くらい起きないことがあります。
昼間なので寝ていても一応ミルクを1回分飲ませてますが…。
普段きちんと水分が取れているのであれば脱水はそれほど心配ないと思いますが、
母乳で育てているのであれば母のほうがつらいのでは?
余裕があれば寝ていても飲ませてみてはいかがですか?
644 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 09:20:04 ID:dP1nuC+k
>>635 食事はちゃんととろうよ。じゃないと、あなたが倒れちゃうよ。
うちの27日児も、泣く時は2,3時間ぶっ通し、乳&抱っこ以外じゃ泣き止まない。
でもお腹・オムツ・温度がOKなら、多少泣かせといたってキニシナイ!・・・と思い込みましょう。
それが出来なければ、ごはんは赤抱きながら、その他の家事は丸投げ。
あとはひたすら赤と寝とけ。
私は一人目のとき頑張りすぎて、3ヶ月目に血ぃ吐いて倒れましたよorz
マターリいきましょう。
質問なんですが1度口つけたミルクや時間を置いたミルクは
雑菌が入るから飲ますなって言うけど麦茶の場合も同じでしょうか?
外出する時にマグに麦茶を入れて持ち歩く場合1度口つけたらもう駄目なんですか?
よく外で麦茶飲ませてるママさん見るけど皆さんどうしてるんでしょう?
>>645 麦茶だろうが同じ。
数時間後にはボトルの中にカビ浮いてるのが見えるよ。
ペットボトル用ストローキャップを使ってるとこれがよくあるって
数年前にTVで見たことある。
>645
時間が経てばそりゃ雑菌は増えるよ。暖かいところに置いたらなおさら。
サイアクなのは、食事中に口をつけたもの。食べかすが逆流してることが多い。
とはいえ、マメな水分補給も必要。
ペットボトルにストローつけて、丸1日かけて飲むのはヤバイ。
でも、もう新生児でもない子が、ちょっとした外出で喉の渇きを癒すためっていうのは、
お腹の調子も平気そうなら、そんな神経質にならなくてもいいと思う。
648 :
645:2006/06/14(水) 10:03:10 ID:cm1c5wkf
やっぱ駄目ですよね。
でも最近水分不足なのかおしっこの回数が減ってて
夜中におしっこ1度もしてないことがずっと続いてるんで
外出の時なんかもっと暑いし水分補給しないとなって思ってるんですが。
ペットボトルの麦茶をその都度マグに入れ替えて飲ませてるってのがいいのかな?
>645
うちはつい最近一歳になった子だけど
外出自体はそんなに長くならないけど
マグを持って外出。小一時間遊んで帰る前に水分補給
家に帰ってすぐにまた補給。マンドクセーな時は母乳。
月齢進んでからは口を付けてても涼しい場所で1時間以内くらいなら再度飲ませたり
環境が許すなら水洗い→新しく注いで飲ませたりしてました。
でもやっぱり洗い替えのマグを買った。帰ってきてすぐ飲ませたいし。
あとはマグ+パックのベビー麦茶とか持って出て使い分けたりしています。
年齢進んで保冷とか使えばもう少し長い時間大丈夫かもね。
コップで飲めるようになるしその都度注いで飲ませたりとか。
なんか癖で0歳スレ開いちゃうや。
>>633>>635 そうそう、寝ない赤っているのよー。
うちもそうだった!
そして悩んで何度も育児本見ては
「どうしてうちの子は寝ないんだろう?」
と涙したものです。
『この時期の赤ちゃんの一日はおっぱい以外は寝てばかり』
と言う情報に惑わされ、よく寝る赤ちゃんを見てはうらやましかった。。。
生後間もない赤ちゃん、寝ない子は寝ない!ので上でも書いてあるけど、スリング使って
せめて手だけでも楽にして。
私はスリング+バランスボール(でゆらゆら)で片手で食べられる昼飯とドラマの録画
で何とか乗り切ったよ。
寝不足、つらいよね。
どうにか一緒に寝られる方法を見つけられるといいんだけど。
ドラマの録画?
子供産んでからここを見る暇はあっても
ドラマ見る暇はなかったわ。(今もない)
652 :
633:2006/06/14(水) 10:21:13 ID:/IhFPCVs
レスをくださったかたありがとうございます。
スリングは嫌がってだめなんですがビョルンはたまに寝てくれます。
こんなに必要とされるのも今だけ、と思ってがんばります。
>>635サン
夜寝てくれないの、つらいですね。
食事だけはきちんと取れるようになるといいですね。
私はコメだけでもとりあえずかき込んでます。
お互いがんばりましょう。
>651
…そんなとこに噛み付く必要なくない?
抱っこだと寝るけどベッドにおろすと駄目な時なんかは
録画した映画見てるけどな。
夜中まで寝てくれないときは深夜番組につきる。
656 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 10:33:03 ID:5OhBOyyR
あやしながら見てるってことでは ドラマ録画
てかここはみれるんかwww
よく「子供できてからテレビ見る暇もPCいじる暇もないし化粧もできない」
って人いるけどそんな暇ないほど何やってるんだろう?
自分が育児&家事放棄しているんじゃないかと不安になるけど
そんなこともない・・・
>>657 自分もその気持ちわかる。
うちは全然寝ず(昼寝もほとんどしない、夜も1時間おきに起きる)
ひたすらぐずる子だったけど、とにかくビョルンにぶちこんで家の中を
ウロウロして、PCしたり化粧したりしてたから、それほど苦痛でもなかった。
育児って結構ラク〜なんて思ったりして。
ただ、寝返りをおぼえた4ヶ月くらいから異様なまでに動くようになり、
目も離せないし、いたずらし放題だし、遊んで欲しいと要求するしで、
なかなか自分のヒマはなくなったよ。特に、動きたいのに思うように
動けない頃が一番大変だった。
私は「子どもできてからテレビ見る暇ない人」でも睡眠時間は確保してる。
寝ないと体調崩すダイプだから。
友人は「子供できてから寝る暇ない人」でもテレビもレンタルDVDも見てる。
それがないと精神的に参っちゃうんだって。
みんな優先順位が低いことから省いていってるんじゃないかな。
納豆食う
>>642 0歳児スレ卒業ママさん、あなたの言葉はげみになりました
わたしはこれからですが(赤0ヵ月)くじけずがんばります
私は今までドラマ見てなかったけど
子が生まれてからは人生で1番見た。再放送で。
子がおっぱいっこで頻回授乳&乳首がおしゃぶりだった低月齢に
授乳クッションに載せてチクビぶっこんで
昼寝させながらぼけーっと見てた。
そんな時期もすぐ過ぎたけど。
>>640さん
うちの子も上の歯が生え始めの時歯軋りしてましたが、
2〜3日でやらなくなりましたよ。
アカンボなりに違和感とかあったんだろうなと思います。
オッパイは遊びで噛むことはなくなったけど、眠くなると
つい噛みしめてしまうみたいで、時々歯形がくっきり
なんて事もありますが、何とか耐えてます。
抱っこで寝て、降ろすと起きる場合、
私は抱っこしたまま自分も仰向けで一緒に寝るw
で、頃合を見て体を横にし、しばらく横抱きにしたまま、布団と赤の体温が同じくらいになるまで待ち、
そっと手を離しその場を離れる。
665 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:17:13 ID:kMEisHl7
>>635 赤2ヶ月
うちもほぼ同じ症状、違うのは差し乳なのに完全母乳。
母乳出ないのに哺乳瓶or缶ミルクが嫌いで、常に乳、しがみたがるから、一行に満足出来なくて、眠りも浅く満足しないみたいで舌をぺろぺろして、暫くするとギャン泣き。
最近は抱っこ紐でよく寝る癖が出来て、動いて無いと寝ない。
おかげで肩、背中、腰ぱんぱん。
それに、赤が産まれてから布団で寝る事が殆ど無くなった。
座椅子で授乳クッション使ってるので、上にのっけながらの抱っこか、膝の上で寝かせてる。
私はイナバウアー状態か、上手くベビー布団に赤寝かせても私が疲れててすぐそこの布団まで身体が行かなくて、途中のオムツ変えマットで倒れてるよ。
最初は結構きつかったけど、毎日、だから慣れてきたのと、もう諦めましたよ。
666 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:35:22 ID:kMEisHl7
母乳相談室、母乳実感ここではかなりの確率で上手く赤飲んでるみたいなのにうちは合わないみたいで一向に飲まないなあ。
そのうち哺乳瓶&乳首、各種メーカー全て揃いそうだよ トホホ。
初寝返り記念カキコ
うちの子も1〜3ヶ月はスリングか
ラッコ抱きでおしゃぶり咥えてオシリトントンしないと寝なかったわ…
ラッコ抱き状態だと自分も一緒に寝てるとか、しょっちゅうあった…。
3ヶ月過ぎ…指しゃぶりを覚えてからは
指しゃぶりしながら1人で寝るをするようになったので
今じゃベビーベッドで寝てくれますが…新生児過ぎた頃とか
ベビーベッド使わない布団持ったなーとか思ってたけど
まさか今ごろ大活躍するとはーって状態。
初寝返り嬉しいけど見損ねてしまったのがちょっと(´・ω・`)ショボーン
退院後2週間です。
母乳が数滴出るか出ないかという感じなので、ほぼ完ミなのですが
いつまで母乳が出ることを信じて頑張ったらいいのでしょうか?
何も出ないおっぱいを必死でチューチューしている赤が不憫で
そろそろ諦めた方が良いのかな。
あきらめるでない!!
入院中、なんとか頑張って数滴出るようになり
ほとんどオッパイ出しっぱなしで頻乳しつづけて吸わせ、
すわせる前にマッサージして柔らかくさせ、
おっぱいの周りを内側に母乳を集めるようにくいくい押して
途中に母乳外来へいっては見てもらい
おっぱいマッサージを1回は受けてアドバイスをもらい
3ヶ月後にはとうとうミルク足さなくてもよい、とのお言葉を頂けました。
もちろんミルクを足すのもありました。気分転換とかいためた乳首を休ませるためとか。
そして、数滴しか出ていないというのはもう一つの可能性、「差し乳」もありうるよ。
今の時期の赤ちゃんはまだ吸う力が弱いからそれもあるだろうし、
すう力がついてくる3ヶ月あたりから頑張ってみてはどうでしょう。
もちろん精神的につらかったら切り上げてもいいと思うけど
後になって後悔しないならば。
(私を見て頑張れば出たのね・・・と完ミだった身内や先輩ママに言われました)
私は退院後3週間くらいからようやく、乳首から一本だけピューっと細く飛び出るようになった。
数滴ってのが、自分で搾乳してのことなら、
差し乳かもしれないし、赤が飲んでるのとは比べられないかもよ。
完母にするつもりがなくても参考程度に
母乳スレのテンプレをちらっと見てみるといいかも。
訂正、すう力がついてくる3ヶ月〜4ヶ月あたりまでは最低頑張ってみては、でした。
すみません。
まだ2週間、赤ちゃんのこれからの無限の可能性と、お母さんの頑張れば出る!を信じよう。
おっぱいが出なくてもスキンシップにはなるんだから乳首が痛んでないなら
辞めなくてもいいんじゃない?自前おしゃぶりだと思って突っ込んどき。
674 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 13:41:50 ID:kPqzytKY
赤@三ヶ月半
最近、ミルクを飲ませると、半分ほど飲んだあたりでギャン泣きしだします。
無理矢理乳首を含ませると、泣きながらもしばらくするとまたチューチューしだします。
で、またしばらくするとギャン泣き。その繰り返しです。
これが授乳のたびに繰り返されて、結構しんどいですorz
イライラしたくなくてもしてしまうし、そのたびに赤さんに怒っちゃうし(>_<)
そのたびに自己嫌悪‥。何かが気に入らないのでしょうか、それともどっかが悪いのかなぁ。心配です。
>>674 うちの場合は、ですが。3ヶ月の時、そんな感じでおかしいな?
と思っていたのですが、普段からよく泣く赤だったので
仕方ないと思い授乳してました。が、ある日耳から黄色い膿の
ようなものが出てきて、耳鼻科に行ったら中耳炎でした。
頭を振ったり、耳に手をやったりしませんでしたか?と
いわれましたが、よく分からなかった。痛い思いをさせて
赤に対してほんとに申し訳なく思ったなぁ。
赤ちゃんの耳の病気はネットで調べると色々出てくるけど、
立て抱きにすると耳の痛みがすっと一瞬引いて泣き止むとか。
まぁ、うちの場合はってことですので参考までに。ちなみに
耳は掃除しすぎると病気になるので、綿棒をつっこんだり
しないようにね。耳垂れがあったりする時は耳鼻科へどうぞ。
参考意見を聞かせてください。
5ヶ月の赤。昨日あたりから鼻水が詰まってるようで、
「ママ鼻水トッテ」で時々吸ってあげています。
鼻が詰まりがちで、口で息をするせいかケホケホと空咳もします。
機嫌はよくニコニコしてるし、おっぱいもミルクもよく飲みます。
うんちはいつもより少し回数多めで、ややユル。
汗をかいたらこまめに吹いて着替えさせているのですが、
こんな感じだったら、まだ病院にいく段階ではないですよね?
もう少し様子を見てみようと思っていますが、
旦那が心配しちゃって、診てもらったら?と・・・
どうでしょうか?
冷めるのが嫌とか?
参考意見を聞かせてください。
5ヶ月の赤。昨日あたりから鼻水が詰まってるようで、
「ママ鼻水トッテ」で時々吸ってあげています。
鼻が詰まりがちで、口で息をするせいかケホケホと空咳もします。
機嫌はよくニコニコしてるし、おっぱいもミルクもよく飲みます。
うんちはいつもより少し回数多めで、ややユル。
汗をかいたらこまめに吹いて着替えさせているのですが、
こんな感じだったら、まだ病院にいく段階ではないですよね?
もう少し様子を見てみようと思っていますが、
旦那が心配しちゃって、診てもらったら?と・・・
どうでしょうか?
679 :
678:2006/06/14(水) 13:57:52 ID:d5LRSl3X
ひゃー。2回書き込んじゃった。すみません!!
680 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 14:21:32 ID:kPqzytKY
675サン
レスありがとうございました。とても参考になりました。
ちなみに、耳に手を当てる、というのがよくわからなかったのですが、
赤さんと遊んでいるときに無意識に頭を振ってしまっているかもしれません。
また、寝返りを直すときとか、勢い余って頭を床に少し強くぶつけてしまうときもあります。
耳だれや膿はまだないみたいですが‥。一応診てもらうべきでしょうかね??
耳掃除は、なんだかおっかなくて、綿棒は穴には突っ込まず、穴のまわりのカスだけ取るようにしています。
681 :
606:2006/06/14(水) 14:22:52 ID:GEjpAOSa
レスくれた方、ありがとうございました。
仕様なら安心です。
うちの赤だけなのかと思うと不安で…。
今は気にしないことにします。
ありがとうございました。
寝返り出来るようになってからなぜか俯せで寝てしまう。
首が据わりきってないので窒息するんじゃないかととても不安です。
元に戻すと怒るし・・ どうしたら良いか・・
683 :
610:2006/06/14(水) 14:35:27 ID:ejsjs7mh
たくさんの方が温かいレスを下さって、本当に感謝です。
ありがとうございました。
昨日は、ここに
>>610の書き込みをした後、ダンナにミルクを託して、
フテ寝?してしまいました。
一夜明けて、また穏やかな気持ちで赤のお世話を・・・と思ったんですが、
やっぱり赤との格闘から一日が始まりました・・・orz
>>612=615さん
そうですね、どうしても無理なこともありますよね。
混合でやるって決めた時みたいに、
気持ちを切り替えなくてはならない時が再び来たのかも。
保護器使用か、いっそ完ミか・・・
>>624さん、
>>625さん
同じことで悩んだ方、たくさんいるんですね・・・
私を完ミで育てた実母に、
「そんな出の悪い、飲みにくいおっぱいなんかほっといて、ミルクで育てなさい!」
と言われ、片意地はってここまで来た感じです。
ここらへんで意地を張るのもやめようと思います。
>>626さん
足すミルクの方がかなり多いので、つい『母乳実感』使って時間短縮してました。
やっぱり、練習なら『相談室』ですよね。
>>618さん、
>>630さん、
>>631さん
たとえ少しでも、飲ませるのは愛情だと信じていたんですけどねぇ・・・
飲ませる手段にこだわり過ぎて、赤をつらい目に合わせてしまったようです。
搾乳は手搾りで、ミルクにブレンドしてあげてました。
これでいいのか?って思っていたけど、アリなんですね。ほっとしましたw
このスレで思い切ってお尋ねして良かったです。
あんまり悩まず、大らかな母になろうと思います。
長文にもお付き合いいただいて、ありがとうざいました。
>>675サン
横すみません。
>>674サンと同じ感じ@4ヵ月なんですが、
うちももともとよく泣く子なんだけど、中耳炎ありえるかもですね。
耳から何か出てきた事はないんだケド、
風呂上がりに綿棒で穴まわりを少しコチョコチョやると綿棒が黄色になってるんですが…。
>684
ネンネの赤ちゃんは、口からこぼれたお乳が
あごだけじゃなく耳のほうにまわってしまって
耳の中に乳汚れが溜まって黄色いものが耳から取れる場合もありますよ
>>680 赤ちゃんが自分の手を耳にやる、要するに耳に触ったり
耳を気にする素振りがあるか、ということです。
頭を振るのも赤ちゃんが自分で振るかどうか、です。
耳鼻科ではおっぱいやミルクの飲みの悪い子は、
鼻が悪い子が殆ど、鼻の悪い子は耳も悪くなる、という
ようなことをいわれましたが、どうしても心配で耳鼻科に
連れて行く余裕があるなら、心配事を伝えて診てもらったら
いいとは思います。けど、耳と決まったわけではないし、
お母さんが安心するならそうなさったらどうですか、程度。
他に原因がないか掲示板では分からないし。
>>684 リロしないで書き込んだ。。。
ミルクやおっぱいの飲みが悪くなったのに原因が
見当たらず、耳さわり、頭振り、飲んでる最中に痛がる
ような時はありえるかもしれないですが、よく泣くだけじゃ
分からないですよね・・・。ネットで赤ちゃん、耳の病気で
ググったりすると色々ケースが出てもいますので、
心配なら少し調べてみてください。耳垂れは綿棒に
黄色いのが着く程度ではなく、流れ出るほどです。
>>685サン
ありがとうございます。
そういう事もあるんですねー。
勉強になりました。
うちも耳鼻科に一応連れて行ってみよう。
何もなければ安心だしね。
何しろミルク中も何回も泣いて大変だし。
耳鼻科話便乗させて下さい。
赤@4ヶ月
寝てる時、眠りが浅いと頭をシーツにゴシゴシゴシゴシ。
そりゃもう火が出るんじゃないかってくらいこすりまくり、おかげで
立派に後頭部一文字ハゲ。「頭振り」って、こんなですか?
壮大な勘違いだったらスンマソン。
へそ周りを中心にちっさーいツブツブが出来てる赤。
触るとざらっと鮫肌みたい。
特に赤くもなく、かゆみも無さそうですがひょっとしてあせも?
背中、脇、足は異常なし。
>688さん
うちもミルク嫌がります
まだうち2ヶ月です
最初の一口飲ませるのも一苦労
色々乳首を変えたり、ミルクのメーカーを変えたり試しましたがダメ
毎回格闘でかなり辛い
しかも飲まないから常にお腹が空いてるみたいで機嫌が悪い悪い
おっぱいは喜んで吸うんですけどね
しかしおっぱいは数滴しか出ない・・
離乳食始まるまでまだまだ先なのに辛いです
最近毎日暑い@大阪です。
赤3ヶ月半ですが、しょっちゅう背中がしっとりしてる。こういう時はシャワーですかね?
みんな1日何回ぐらいシャワーしてます?夜の風呂は別で。
どのタイミングでどれぐらいの頻度ですればいいのかさっぱり分からない。orz
それと、シャワーが超ささっと終わったとしても水分補給(母乳なり)必要?
教えてチャンでスマソ。
>>689 ウチなんてタダでさえハゲチャビンなのに
一文字ハゲのうえ毛玉まで出来てますわ・・・orz
>>682 うちの子も2ヵ月半で寝返りするようになり、
それからはうつ伏せマンセー、起きてる時も寝てるときも
腹ばいじゃないと嫌がって泣きました。
とにかく目を離さないようにして、好きな姿勢をとらせてました。
家事は疎かになりましたが、赤子の安全には代えられませんからね。
3ヵ月入る頃には首もしっかりして、安心できるようになりましたよ。
そのうちゴロゴロ転がりだして違う意味で目が離せなくなりましたがw
赤@生後17日
なぜかここ数日夜に寝てくれません。
お腹もいっぱい、オムツもキレイ、暑くも寒くもないはずなのに
昼間はすやすやよく眠るのになぜか夜になるとギャン泣き。
これは新生児の仕様ですか?
携帯からスマソ。赤3カ月♂です。
先週まで毎日1回は出ていた便がいきなり3日間出なくなりました。
今日は寝て起きるときは毎回機嫌が悪く、今も「うーんうーん」と声を漏らしながら寝ているのですが
心配で近くで様子を見ていると、笑ったりしていてそんな苦しそうな感じでもなさそうですが
便秘はどのくらいで病院行くべきですか?
今日はお腹マッサージ、ベビー用プレーンジュース、浣腸綿棒(やり方が悪いのかも)
やってみましたが出ません。一日出ないことはありましたがこんな事は始めてです。
おっぱいはよく飲みます。誰か助けてください
>>694 仕様です。
なぜなら、赤には昼も夜もないから。
大人の都合を押し付けちゃいけないよ。自分がしんどくなるだけだから。
昼寝てくれるのなら一緒に寝ちゃいなさい。
>>692 うちも毛玉−!!
あと左右にじたばた動かすんで、後頭部だけパンチになってる。
3ヵ月半。生まれた時はふさふさだったのに、
抜け毛がはげしくて里芋みたいなってきた…
里芋頭萌スwww
今だけだから写真撮るべし。
>>695 心配だろうけど3日位ならよくあることです。
まだ3ヵ月だしベビー用プレーンジュースはあげない方がいいと思う。
明日あたり出るかもしれないけど、4日目まで様子をみて
五日目も出なかったら病院へ行ってもいいかもね。
里芋…w
携帯から失礼します。赤@1ヶ月半。この月齢でも日焼け止めは塗るべきですか?
どうしても外に出なければならない用事があり長時間ではないですが、どんなものかと。
塗らないと肌への負担がかかりそうだし、塗るならどんな物がいいのかサッパリ分かりません。
携帯からなので、過去に出た話だったらすみません。
>>687サン何度も、そして詳しくありがとう。
耳から汁?が流れてくるようなら行こうかな。
さっきミルクあげた時は普通に飲んだし、少し昼寝したし、まず大丈夫だろう。
耳の件もそうだけど、うちのはよく泣くし、いつも機嫌悪いから、いざどっかおかしい時、分かるんだろうか心配だ。。
>>678 おっぱいもミルクも飲めるぐらいの鼻なら、まだ大丈夫じゃないかな。
うちも鼻水&咳がひどくて、でも熱もなく元気だったので迷ったことがあります。
うちの場合、鼻が詰まって域が苦しかったらしく、夜中に寝苦しそうに起きて泣いたりしたので病院行きました。
鼻づまりを楽にする薬出してくれたよ。
苦しそうで見てられんようなら行ってみたら?
>>695 綿棒浣腸してすぐ出なくても、その日の夜とか出ることあるよ。
うちは、一週間ぐらいして出なかったら病院行くかな。
綿棒浣腸は、結構思い切って(1cmぐらい)差し込んで、しばらくグリグリしてないと効果ないよ。
>700
外出の手段は?
抱っこ紐なら、ママが日傘をさせばよごさんす。
>>667 おめでとう。煎餅やさん開業。
どんどん上手になるのも楽しいさ。
うちはその月齢10日に一回くらい目に見える進歩を感じたかな。
赤さんの毎日を楽しんでね。
>>699 ありがとうございます。しばし様子見と思っていたら、出ました大量に。
本当によくあることになりそうです
>>700です
手段は車なんですが寺へ行くので何分かは墓の前に立ってないといけないと思うんです。
あいにく抱っ子紐も日傘も持ってない…。外出する気ナシだったから用意せず。
当日は私か旦那が自力抱っ子するつもりです。
ちょっとチラウラ的なんだけど
日焼け止め。
我が家の息子はベビー用」ではだめで大人の敏感肌用の
防腐剤不使用の物に変えたら大丈夫だった。
ところがこれがすごい小さいのに3千円くらいする。
私なんて800円くらいの使っているのに。でも日に弱いらしくて防止だけでは後が大変。
>706
ああ、お寺&お墓参りか・・・。
1ヶ月半の赤ちゃんを連れてでもどうしても行く必要がある、ってことは
近しい身内の方の納骨とか1周忌などのちょっと重要な法事なのかな。
大変だね。お察しします。
日傘は、最悪雨傘でもいいんだよ。
我が家はどこに外出するのにも
車には旦那の黒い傘が1本積みっぱなしです。
こじゃれた小さい白い日傘より、男性ものの大きい黒い雨傘のほうが
絶対的に直射日光を避けるには効果があります。
七ヶ月の赤持ちです。
>>690 私の場合は母乳が出るのが遅くて、2ヶ月位まではほぼ完ミ。
でも必ずパイもくわえさせるようにしていたら出るようになったよ。
三ヶ月位からはミルクを断固拒否するようになり、完母に。
>>695 うちは最長6日間。便秘はその時位だけど、綿棒浣腸で出たよ。
マッサージは根気良く続けるといいよ。
ここでは一週間は様子見といわれてるけど、気になるなら病院行ってみては。
自分でも調べてみたんですが、よくわからないので質問させてください。
赤@6ヶ月の体がカサカサしています。
最初は乾燥してるのかなーぐらいしか思わず、ベビーローションを塗っていたんですが、
足の甲だけだったのが、両腕、胸まで広がってきたので、
アトピーなのかと不安になってきました。
でも、顔はスベスベなのでよくわからなくて…
同じような赤さんいませんか?
病院に行こうと思うのですが、小児科でいいんでしょうか?
皮膚科の方がいいのかな?
リロせずに書いてもーた…。
712 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:08:45 ID:kPqzytKY
680です。レスありがとうございました。
思い返してみれば、耳を掻くようなしぐさはよくしていました。
やっぱり‥かな?ちなみに私は鼻の調子があまりよろしくありません。小さい頃から。関係ないかなぁ?
少し心配なので、赤さんの様子を見つつ、しばらく授乳のたび泣くようであれば
耳鼻科に行ってこようと思います。
本当にありがとうございました!!
赤@17日目
退院してからずっと目やにがひどいです。
清浄綿でフキフキしてもまたすぐに目が開かないくらいにひどい。
小児科に連れて行くべきでしょか?
うちの子はお腹がすくと真っ赤になって泣きじゃくり
自分の後頭部の髪をむしり取ります。
ハゲるからやめてけれ〜
714 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:35:22 ID:6emX17G9
>>713 一ヶ月検診まで様子を見たほうがいいと思う。
風邪や麻疹などの伝染病をもらいたくなければね。
目やにが酷い場合、目と目の間の鼻の部分を掴むような感じで
何回か毎日マッサージしてあげると改善する場合もあるよ。
あぁ…あげてしもた。スマソ
哺乳瓶について質問させてください。
赤1ヶ月。入院時から母乳相談室を使ってます。
最近はおっぱいを上手に飲むようになったので
哺乳瓶をもう少し出やすいものにしようと思い
出産前に適当に買っていた哺乳瓶で飲ませた所、
出すぎてむせるはだらだらこぼれるはで着替え
が必要でした。母乳相談室からはやはり母乳実感
がいいのでしょうか?ここではヌークや母乳育児
乳が薦められていますが。
また、母乳実感は乳首だけでも買えますか?
母乳相談室の乳首の穴をつまようじで
大きくするではどうかしら
>716
実感と相談室は互換性あるから、乳首だけ買っても大丈夫。
>>675 ミルクの途中でギャン泣きっていう情報だけで中耳炎かも?ってのは・・・w
耳をいじるとかも何も言ってないのに。
中耳炎だったら痛くてミルクの時だけじゃなくずっとギャン泣きだと思うが。
>719
子供の中耳炎は、痛くないから見付かりにくいんだよ。
中耳炎はかなりの痛みを伴いますから、赤ちゃんは激しく泣き、ぐずります。
夜中等は横になると中耳が充血して痛みます。身体を縦にして抱くと、充血がひく為にしばらく泣き止みます。
2〜3歳児なら言葉で訴える事ができますが、赤ちゃんはただ激しく泣きぐずるだけです
722 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 21:33:10 ID:QpvKixNY
>>714 目やにがひどい場合、鼻涙管閉塞かもしれないですよ。
うちもそうでした。個人の眼科に行くのはどうですか?
他の病気を拾う可能性も低くなるだろうし。
結膜炎みたいになる前に診てもらった方が
いいと思いますが…。
>>720 滲出性中耳炎とかいうんだっけ?
痛くないの。
急性中耳炎を3回もやった赤@10ヶ月。
うちのは痛がらないよ。むしろいつもより大人しく一人遊びする orz
耳が聞こえ難くなると周囲への反応がニブくなる為らしい。
この段階で気づかないと、夜中にギャン泣き&発熱となりますが。
痛がってギャン泣きしたり耳垂れが出るのは、もうパンパンに腫れて
鼓膜切開レベルなんだと思う。(少なくともうちの赤の場合)
その前に気付けば薬だけで治ったりするよ。
でも授乳中に泣くからといって中耳炎を疑うのも何ですな、そんな時期もあるさ。
直前に風邪をひいてたり、ドロドロ鼻汁が出てるなら迷わず耳鼻科へGO
すいません、相談させて下さい。4ヶ月の赤がいます。
昨日から喉痛いな〜とおもっていたら、今日本格的に風邪を引いてしまったよう・・・
喉&咳だけで熱はありません。
とりあえず今日は市販薬のんで過ごしましたが、明日以降ひどくなったらどうしようかと。
病院にいくには、赤を預けられる所が無いため一緒に連れて行くしかないのですが、
ベビーカーがありません。抱っこ紐(ビヨルンキャリア使用)だと、お互いの顔が近すぎて
風邪がうつりそうだし・・・・
病院まで徒歩10分ぐらいなのと、家の目の前の幹線道路沿いのためタクシーを
呼ぶのはちょっと気が引けてます。
しばらく市販薬で様子をみるか
(熱もないし、病院に連れて行って赤が病気もらってきそうでちょっと怖い)、
マスクをして抱っこ紐で一緒につれていくか、
タクシーでいくか、どの方法がいいとおもわれますか?
726 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 22:05:30 ID:WY6jfJf7
携帯からすみません。 もうすぐ10ケ月になる息子の事なんですが 寝返り嫌い、俯せ嫌い ハイハイしない、お座りは一人ではまだ危ない、つかまり立ちは数秒。 ノンビリ屋さんなのかなぁとも思いましたが、遅すぎるような。同じような方いらっしゃいますか?
赤六ヶ月。
今夜は暑い…@関西
うちにはクーラーがありません。
かと言って窓も網戸が無くて開けられず。
我が家には扇風機のみです。
さっき多分暑くて赤が泣き起きて背中もベタベタに湿ってて…
今扇風機を回しながら赤にあててるんだけど
ずっとって訳にもいかないだろうし…
大人が暑いんだから赤も暑いだろうし
タオルケットかけたあげたほうがいいのかもわからないorz
扇風機の風なんて身体にわるそうだし…でも付けなきゃ汗だくだし…
何か対策とかないでしょうか?
>726
今までの乳児検診でなにか言われていないのですか?
729 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 22:13:04 ID:WY6jfJf7
728 何も言われてないです。というか健診は3.4ケ月健診以来ないんです。次は1才半。風邪で病院に行ったときも何も言われてないし。
>>727 っていうか・・・今まで何やってたの?
うちは秋生まれだけど出産前までに
網戸を取り付けたりしたよ。
想像つくから赤の為に、と。
予定外の出費だったけど赤の為だし、と。
お陰で今蒸し暑くても窓開けれてぐっすり。
大人でも分かりそうなもんだと思うけど。
ちなみに賃貸。もったいない、と一瞬でも思ったけど
赤の為に背は変えられない。
>727
そういうご事情で、クーラーも網戸もないのかがわかりませんが
「窓は閉めきりで扇風機で室内の空気をかき回す」しか涼をとる手段がないと
この先夏本番になったら赤ちゃんが熱中症で死んでしまいますよ。
ママも暑さで正気を失っていませんか?
汗だくで泣いている赤ちゃんにをタオルケットをかけるなんて、よしてください。w
732 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 22:16:54 ID:+3Je8tSm
お願いします
8ヶ月ですが早くもミズボウソウになってしまいました
以前、上の子が3才でミズボウソウになった時は小児科で白くなる
塗り薬を処方してもらったのですが
今回は皮膚科でアトピーの時と同じコンベック(アズノールと同レベル)が処方されました
で、たまたまかもしれませんが上の子の倍以上水疱が出てます(しかもデカい)
跡が残らないか心配…皮膚科で良かったのでしょうか××
>729
風邪で病院に行ったのなら
風邪のことしか言われないでしょう。
(よその発達専門医にかかってるのかも、と思えば
小児科の先生は余計なことはわざわざ追及したりしません)
不安なら、受身でいないで
かかりつけの小児科なり保健所に発達相談を申し込んではいかがですか。
すいません、中耳炎のことは悪戯に不安を煽るつもりは
なかったのですが、早めに発見できれば赤さんの痛みも
和らげてあげられるし、うちの赤みたいに耳垂れが出て
気付いたりすると耳鼻科に一ヶ月以上毎日のように通った
りすることになるので、参考までに書いたつもりだったんです。
頭を振ったり、耳を触るというのは、言われて観察しないと
よく分からない(自分の経験ではそうだった)ので。
痛がって泣いてた時もあったと思いますが、あやしてあげると
泣き止むのと、耳に関する知識がなかったので、気付いて
あげられなかったのがほんとに悔やまれて・・・ついおせっかいを。
>>724 うちの赤は既に破れてたので鼓膜切開必要なし・・・ですた。
3ヶ月だったから風邪もひいてなかったし、原因は不明。
>732
ちょっと調べてみましたが、水ぼうそうにコンベック、というのは別に変な処方ではないようです。
(発疹の痛みや腫れ、かゆみに効果があるらしい)
お子さんの発疹の数が多いのは、コンベックには関係ありません。
上のお子さんのときより、ちょっと重いのかな。
かさぶたをむしり取らないよう、気をつけると跡は残りにくいですヨ。
母乳相談に行ったら、ベビーマッサージを勧められました。
育児板のスレやググったHP等も基本的にマンセーですが、どうなんでしょうか?
創始者がセラピーとかヨガとか、何となく胡散臭いキワードで引いてしまいます。
>736
母自身が「引く」のならやらない方がよい。
あれは、母親が心から楽しんで赤サンとの触れ合いを喜びつつ幸せな気持ちでやらないと意味がない。
>>713 もし母乳なら、赤の目に母乳を入れてみたら?。
目やにはこれで治まる赤も多いよ。
>725
タクシーか徒歩か経済力でお好きな方をw
だけではあんまりなので。
私だったら、マスクして抱っこで朝一で病院に行く。
市販薬のみは却下。
あと、イソジン、塩、緑茶等でうがい。
寝る時には咽喉を冷やさないように首にタオルを巻くとかなり楽になるよ。
お大事に。
>>736 ベビマ、はじめて読んだ本が「赤ちゃんの出産時のトラウマを癒しましょう」
みたいな事書いてあって、ちょっと引いた。
でも産院でやってるベビマに参加したらすごく楽しかったよ。
今は毎日はやってないけど、散歩できなかった日の夜とかに
運動代わりにやってます。
>737みたいに、「意味がない」とまでは思わないけど
ストレス感じたり「なんか違う」と思いながらマッサージしても
自分も赤も楽しくないんじゃないかなー
742 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:05:47 ID:0or7wl/O
>>742 母乳点眼でぐぐってみ。
殺菌作用もあるしね。
>742
マジだよ。ぐぐってみてね。
赤@2ヶ月半です。
産後1ヶ月頃から最近まで、服薬のため授乳を中断していました。
搾乳して捨てていたんですが、2週間目頃には止まってしまい、
やっと治ったので先日3日間パイをくわえさせましたが、母乳が沸く気配はありませんでした。
乳首をつまむと滲むので、完全には止まっていないと思うのですが…
仕方なく完ミを続けてますが、中断前は母乳は十分に出ていたので、完母が諦められません。
私のように長期間断乳したけど、また母乳が出るようになったという方いますか?
一度枯れてしまった母乳を復活させるのはむつかしいんでしょうか?
>745
母乳育児スレに行ったほうがいいよ。
テンプレもよく読んでさ。
747 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:13:31 ID:+3Je8tSm
>>735調べてまでいただいて有難うございます!
上の子の時の薬は乾くとペンキみたいになるので潰れ具合が
あまり見えなかったので「効いてそう」と感じたのかもしれません。
赤ちゃんは軽く済むを真に受けて余計心配してしまいました。
お騒がせしました!
749 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:17:07 ID:6/PUl1DE
>>726 3、4ヶ月検診の後
1歳半までないところがあるなんて単純にびっくりした。
集団はないけど無料の券とかも出ないの?
そういうところもしかして多いのかな?
私ならばもし検診がなかったとしても
心配なら自費で検診してもらうかな?
ちゃんとしたレスじゃなくてごめんね。
大丈夫って言ってあげたいし
そういう子の例も知っているけれど
でも本当に?って聞かれたら誰も責任持てないのだから
お医者さんに健康チェックみたいな軽い感じで診てもらおうよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
マスコミではほとんど報道されてません。
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★
押し寄せる難民さんを養う為に増税も?!
っていうか、ほんとにあなた難民?
え?工作員?ギャァァァァーーーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意。13日衆院を通過しました。
スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz
そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/16参院可決、成立予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!
【政治】 "脱北者の保護・支援も" 「北朝鮮人権法案」、衆院通過→今国会で成立へ★3(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150255281/l50 【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF5(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150235212/l50
751 :
745:2006/06/14(水) 23:34:53 ID:QvuKT4Vl
母乳スレあったんですね!
移動します。
スレ違いすみませんでした。
752 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:45:10 ID:+3Je8tSm
>>749 私は>726ではありませんが、上の子の時3ヶ月検診→1才半検診→3才検診のみでしたよ
下の子出産前に引っ越して来てビックリ!乳児検診多いわ妊婦歯科検診まであるわ
子育てに力入れているとTVや雑誌で売りにしていた県だったのに…orz
753 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 02:25:32 ID:O6O/afye
携帯からスマソ。
赤生後1ヵ月。
1ヶ月になったのでほうじ茶とか麦茶を始めようと思うんですが、全く飲んでくれません。
うまく飲ませるにはどうすればいいですか?
あと便秘してるんですが、綿棒の他になにか方法はないですか?
綿棒入れるのどこまで入れていいかわかんなくて…
>>753 便秘にはベビーマッサージとかどうだろう。
あまりにヒドイようなら病院で薬とか浣腸とかも出してくれるよ。
何日間隔くらいなのかな?
赤が苦しそうにしてなくて2〜3日間隔とかならまったく気にする必要ないらしいけど。
>>753 離乳食開始まで待ってみたら麦茶ほうじ茶飲むかもyo!
便秘は完母なら母親の食生活改善すると良いよ。
生後1ヶ月の赤を持つ母ですが(完母)、数週間前より扁桃腺が腫れ、
病院に行き授乳中でもOKな薬を処方してもらい飲んでいました。
今までは熱や喉の痛みなど、目立った症状はなかったのですが、
昨日の夜から突然38度以上の熱が出ました。自分に熱がある場合、
授乳は避けた方がいいのでしょうか?
757 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 07:14:18 ID:Pmb78Yje
豚切りすみません。
生後二ヶ月の赤♂が、4日程前から頻繁に咳をします。
ですが熱はないし機嫌もいいのでとりあえず様子を見ていますが今まで空咳だったのが今朝は何かタンが詰まっているような咳になり心配になったので…
熱はなくても風邪か他の病気なのでしょうか??
逆に病院で病気もらう可能性を考えるとつい行くべきか躊躇してしまいます。
>>756 母に熱があっても赤への授乳はOKだった気がするけど…。
上にも出ている母乳スレの方が詳しいんでは?
>>757 まだ2ヶ月だし、心配なら病院に行ってみては?
よくここで言われてるのは、
・病院に電話して、空いてる時間を教えてもらって狙って行く。
(朝イチは病院開くのを待ってた人が居る、午後は幼稚園後の幼児が居る)
・誰かと一緒に行き、赤は呼ばれるまで車ないし外で待機。
でどうでしょう?
>>758 ありがとうございます。
母乳スレに行ってみます。
>758サン
丁寧に説明していただきありがとうございます。
トメにもそういう事を言われました。
やはり行くのが確実ですよね!
私は車持っていないのでトメに相談して(私は実母と仲悪い)なるべく早めに行ってみます。
>753さん
一ヵ月半の赤さんにほうじ茶や麦茶を飲ませる必要性を私に教えてください。
栄養面で最高なミルクやオッパイを一生懸命飲んでるのに
なぜ無理矢理に他のものを飲ませるんですか?
と、釣られてみる
向き癖が解消される時期について教えてください。
赤@2ヶ月と10日。
退院後家に帰ってきてまもなく、左を下にしてしか寝ないようになりました。
一ヶ月検診で医師に聞いたところ、聞いたとたんに右を下にしやがり
「大丈夫じゃない〜こっちも向けるね〜」といわれてしまいました。
「首がしっかりしてくれば治るよ」とは言われたのですが、
まだまだ続いてるので心配です。
パイで横抱きのときは右を下にしますし、
寝てるときも呼びかけたりおもちゃを見せると右のほうを見ようとしますが、
顔自体は真上くらいまでしか行かないです(本人は頑張ってるつもりのよう)。
熟睡してるときに直そうとして右向かせようとしても嫌がって、すぐ戻ります。
すごく痛そう、ってことはなさげなのですが。
タオルで左を向かないようにしたりもしたのですが、時々吐くので
あまり長時間やっとくのは怖いし・・
首すわりの時期くらいまで様子見たほうがいいのでしょうか。
「右を下にしやがり」って何さ…
機能的な問題がないかチェックしてくれたんでしょ。
764 :
762:2006/06/15(木) 08:26:45 ID:oAMu5joN
>>763 書き方悪かったですね。
まるでその瞬間を狙い済ましたように!赤が自ら右向いたんですよ・・・
なんかその場が、超心配性の困ったママだねえみたいな雰囲気になってしまったんですよ。
あ、主語は赤なのね。
医師が主語かと思ったわ。
>635です。
皆様、いろいろありがとうございました。
昨日は、昼間は義母が面倒をみてくれ、夜は夫が交代
してくれて、8時間寝ることができ久々にスッキリ。
途中、ウンコの処理で起こされましたが。
なぜに男はウンコであんなに舞い上がるのでしょうか。
今、1時間ぐずって、ようやくビョルンの中でウトウトし
始めました。
下ろせ!とばかりに踏ん張ったり吠えたりするので、
お腹が苦しいのかな、とか気になりましたがもう知らん。
ヨモギあんぱんとコーヒーで2ちゃんです。
寝てる我が子は天使のようだ。
左ももの上でコアラ抱っこして、尻や背中をトントンしながら
私が前後左右にユラユラというのが一番成功率が高く、つい
そればかりしてましたが、もっとビョルンにも慣れてもらわ
ないといけないですね。
上の方法で寝た後、そのまま腹に乗せて寝るというのも
やっていますが、なんだか最近、すぐにモゾモゾし始め
るようになりました。
このまま腹の上でしか寝ないようになったらどうしようと
思っていたのが通じたんだわきっと。
あーかわいいぜチキショー。
ようやく1ヵ月になるので、健診後特に問題がなかったら、
赤の鍛錬の為にも外気にあて、気分転換をはかりつつ、
ボチボチやっていけたらなぁと思います。
久々に外を歩いたら、足腰弱ってて驚いた。
完母だから他人に見てて貰う事出来ねー…
はい ずっと寝不足ですよ
769 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 09:14:49 ID:lSszN3b2
>>767 外へは出たほうがいいですよ。
私は一人目のときまさに同じ状況で、しかも妊娠中安静4ヶ月だったたため
外へ出る体力もなくかなり追い詰められました。
唯一の休息はトメが週1回来てくれるとき。
そのときだけは赤と離れたい一心でヨレヨレの体を無理して動かし
買い物に行ってましたが、いいストレス解消になってました。
産後1ヶ月自宅にいてその後自宅に戻ってから、
午前中はラッコ抱きで寝せて自分も休息、午後からはひたすら抱っこ
、夜は10時過ぎると電池が切れたように3時間おきにしか起きなくなるので
今思うと夜寝れる文楽だったのかも知れませんが当時は
そんなこと思う余裕もなかったです。
先日二人目を出産しましたが、ヤツは昼間グーグー夜はクズクズです。
でも二人目だとそんなには追い詰められないんですよね。
うちは3ヶ月過ぎたあたりから精神的にも肉体的にもラクになった気がします。
今は大変だけどぼちぼちと目や旦那さんの手を借りながら頑張ろうね。
>767
改行しすぎで読みにくいわ
男って何故かウンチおむつ処理だけこっちに任せるよねw
産前は、姪が赤の時から世話やったとかで散々エラソーに赤の扱い講釈たれてた旦那でも
いざ生まれたら「ウンチだからママやって〜」ってなんじゃそら。
強引に任せると裸にしてシャワー。なんでそんな大袈裟なのかと。
>>737>>741 ありがとうございました。
頻回で飲ませすぎなので授乳間隔をあけるよう指導されたので、
かなりのストレス感じているようです。(ギャン泣き)
受けてみようと思います。
回数券なので、わが子にに合わなかったらと思って相談しました。
少しでもリラックスできるるといいのですが・・・
>>773 赤は今何ヶ月?
低月齢のうちは授乳間隔をあけずに好きなだけ飲ませたほうが良いよ
娘が急に後ろに頭と背中を平行にして倒れ込み、
頭のてっぺんが下になり床すれすれで受け止めました。
瞬間びっくりしたような顔で半亡き状態でしたが、
縦抱っこや寝かせたりすると笑って普通に過ごしています。
救急病院に電話したところ、
激しく泣いていなく、赤ちゃんは体が柔らかいので大丈夫では?心配ならレントゲンなど受けてみては?とおっしゃいました。
頭や背中などは打っていないのですが、
妻が心配して、背骨に異常があったり脳が振られたりしているのでむち打ちや歩行困難や後遺症が出ないか?
赤ちゃんにレントゲンは大丈夫なのか?と心配しています。
こういう場合はどう対処すれば良いでしょうか?
>775
モチケツ。月齢は?
777 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:07:30 ID:CZvjyaER
普通は大丈夫と医者は判断するでしょうが、
どうしても心配なら診察はありだと思うけど・・。
でも診察にもリスク有りですよ。
レントゲンだってCTスキャンだって微量ながら放射能は浴びるし、
それが嫌ならMRIと言う手もあるけど通常予約待ちだと思うし。
それにいずれにしろ、乳児はじっとしてられないので
投薬で大人しくさせますよ。
そのリスクと心配だから念のためという程度とも言える
心配を晴らすのとどっちを取るかという選択になるのでは。
>>707 >>708 レスありがとう。700=706です。
傘をさすの有りですね。そういえば時季的に梅雨入るのかなー。
日焼け止め買うなら赤の為、高い物のが良いんですかね。自分なら何でもいいんだけどな。
法事参加しなければこの様な心配いらずだけど、嫁ぎ先の法事で半強制?だもんなぁ…。
会ったことの無い人なのに。
>>774 2ヶ月半です。
1時間毎、悪いと30分毎orz
最低二時間はあけようと...
>>779 一人目のとき、8ヶ月過ぎまで頻回授乳だったな。
母乳だから腹の減りが早いし、そういうもんだと思ってあげてた。
2ヵ月半ならまだ泣いたらおっぱいでも大丈夫だと思うんだけど・・・。
2か月半なら泣いたらおっぱいでいいのでは? >780さんも言ってるように
1回の飲み具合やお腹の好き具合は赤さんそれぞれだと思うよ
くっついて安心したい部分もあると思うし
手本通りにいかなくてもマターリ赤さんのペースを見つけてあげれ
>>775 >娘が急に後ろに頭と背中を平行にして倒れ込み、
>頭のてっぺんが下になり床すれすれで受け止めました。
うちはそのまま頭もふっでしたよorQ
畳+布団、畳+絨毯だったからすぐ泣き止んだし別に気にしてなかったんだけど。
よくある事だろーと思ってたんだけど皆さんは経験ないのかな?
ちなみにうちも二ヵ月半。頭もふっは二ヵ月頃だったかな。
赤@完母5ヶ月半
実母や祖母は赤が生まれた頃から白湯麦茶果汁マンセーで
「これから先暑くなるんだから水分補給は絶対必要!
母乳は栄養なんだから他の水分あげないと脱水症状になる」
などとのたまってますがハイハイそーですかーでずっとスルーしていました。
母乳以外での水分補給は6ヶ月までは必要無いと思うのですが
6ヶ月過ぎて離乳食を開始したら何か他の水分を与えた方がいいのでしょうか?
>>779 うちの赤も平均して2時間開いてきたのは4ヶ月すぎてから
2ヶ月半のときは同じように30分〜1時間ごとだったよ。
大変だと思うけれど、無理にあけようとしなくていいと思う。
外出すると不思議と時間があいたりするから
気分転換を兼ねて思い切って散歩とか行くといいよ。
ずっと家にいると泣くんだよねー
>783
与えた方がいいというか、あくまで私の考えですが
離乳食が始まったら、文字通り「離乳」に向けて授乳回数・時間等を整えていったほうがいいと思っています。
そのためパイは「食事」という位置づけにして、それ以外の「水分補給」は他のものを与えるという感じです。
果汁はあげていませんが、湯冷まし・麦茶など。ストローなどの練習もやっています。
…とはいえ、グズったりするとつい(つか、しょっちゅう)パイに頼ったりするんですけどねw
あんまり「こうすべき」「こうすべきではない」など堅苦しく考えなくてもいいのでは。
>>783 離乳食の本にも書いてあるけど、初期なら普通におっぱいあげておkだよ。
段階的に、様子をみながら調整するヨロシ。
良く見かけるのは8ヶ月頃にストローの練習云々って書き込みだけど、
ある程度の時期がきたら自然とできるようになったというのもちらほら見るし
無理にさせなくてもいいと思う。
>783
水分を与えるのが目的じゃなくて、離乳の究極目標である、大人と同じ
食生活をする、ということを考えたら、固形物だけじゃなくて、母乳以外の
水分の味、飲み方も徐々に慣らす必要があるんですよ。
お茶を飲んでくれるようになったほうが、外出先などで便利です。
気が向いたら、スプーンなどで与えてみて、おいおい、ストローやコップの
練習をしてみては?
麦茶話に便乗させてもらって、外出先での麦茶って1回飲んだら捨ててます?
何回も小分けに飲ませるのは良くないだろうけど1回に飲む量なんてしれてるんで。
790 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 13:01:03 ID:zOEniDZq
初めての果汁。
皆さんは一日どの位の量から始めましたか?
>790
8ヶ月になりますが飲ませたことありません
っちゅーか、最近 気候のせいか湯冷ましだ・麦茶・ほうじ茶・果汁
ってよく出るよね。
現行ログどころかなーんにも読まないんだろうな。
>>790 釣り?
このパターンもう飽きた。
>>791 ノシ
離乳食で果物使うことはあるけど、いちいちジュースにして飲ませたことない。
ちなみに明日で10ヶ月。
>>790 果汁に限らず初めてあげるものは一匙ずつ
様子をみながら、でない?
低月齢で(6ヶ月未満)で白湯・麦茶・果汁。
未だにそんな事言ってるのか・・・
果汁に関してはWHOが子供に飲ませる必要なし!と
言い切ってるんだから、10歳くらいまでは子供が欲しかる
ようになるまで大人が無理に与える必要は無いよ。
果汁100%とかのジュース類は一度濃縮してそれを
薄めて、尚且つ味を均一にする為に糖類を入れてる。
幼児用の果汁は別としても、それは飲ませると「ウマウマ!」
なので、ミルクや母乳を飲む時影響が出る。
赤だって甘い物好きだからね。
ウマウマの物口に入れたら、そっちが良くなっちまうよ。
白湯は・・・まぁ色々言われてるけど、赤の胃の中を
アルカリ性にしてしまうので、ミルクや母乳の消化に
影響でて消化不良等・・・
麦茶って、あれって意外とカスが出るよ。
赤のお腹の中は良性の菌でいっぱいなのに、それが
キチンと定着する前に(6ヶ月未満)母乳・ミルク以外が
入ってくると、定着率が落ちて将来お腹の問題が出て来る。
と「あるある」で言ってましたな。
今は離乳食も遅ければ遅いほど良いと言われてるしね。
赤@4ヵ月半、朝から泣き通しです。
泣いてなきつかれて少し寝て、起きたらまたすぐ泣き出します。
虫刺されもないし気温もちょうどいいみたいだし…
思い当たるのが、昨日位からBCGの接種後がはれてきて
膿がたまってはじけそうな状態になってることです。
グズグズはこれが原因・・・?
この時期にグズグズがひどかった赤さんいらっしゃいますか?
>>795 食欲、体温は大丈夫だった?
読んでいる分には正常反応に思えるけれど
あんまり酷いなら、診察時間内に病院へ。
電話で聞いても良いし。
うちのこも予防接種のあとはよくぐずる。
ぎゃん泣きではないけれど、やっぱり疲れてるみたいだね。
三ヶ月半の男児持ちの母です。赤ちゃんへの言葉かけについて質問です。
夫が赤ちゃんをあやすさいにエッチな事ばかり言います。
他の父親もそのような言葉かけをするのでしょうか。
違うならやめさせたほうが良いのか、良いやめさせ方があったら教えてください。
声がけの具体例
「〇〇(赤ちゃんの名前)、泣いてばかりだと女の子にもてないぞ。嫌われちゃうよ」
「××(女の子の仮名)が泣いてばかりの〇〇君はきらいっていってたぞ」
「××とキスするんだろう」
赤ちゃんの股間を触りながら「大きくなったら××とプレイ(エッチの事)するんだろう?」
自分の股間やぬいぐるみの股間を触らせながら「〇〇がエッチなことしてる」
などです。私がやめるように言っても「〇〇がその方が喜ぶんだもん」
「ほら、泣き止んだじゃん」と聞き入れません。
綿棒浣腸の方法
1.綿棒の頭をベビーオイルやオリーブオイルなど(潤滑油になるもの)に浸す
2.赤の肛門へそっと挿入。この時、綿棒の頭部分を完全に肛門の中へ。
3.挿入した綿棒をやさしくグルリと数回動かす。
4.綿棒を抜くと同時にウンチョスブリブリ。
5.10分くらいオムツでフタをして放置。
6.ウンチョス大漁祭り。
>795
お疲れさまです。BCGの接種跡が腫れるのは普通のことです。
グズグズいってるのは、それが原因ではないと思う。
低気圧が近づいてるのかもしれないし、何か新しい大技ができる
ようになる前触れかもしれないし、低月齢の赤ちゃんのグズグズの理由は
よくわかりません。
ひょっとしたら、具合が悪いのかもしれないので、注意深く見守りましょう。
お母さんの気持ちが伝わるのはかなり確かなようなので、マターリと。
>>796 説明不足ですみません…
BCGを接種したのは1ヶ月前です。
注射を打った後は泣きましたがその後今まで特になにもありませんでした。
接種後時間がたってから膿をもって腫れるのは正常な反応だと思ってるんですが
あまりにグズるし、もしかして腫れてきたところが痛い?かゆい?と
ちょっとオロオロしてます。
食欲もばっちり、熱も平熱でした。
私の綿棒浣腸の方法(小児科で教えてもらった)
1〜2
>>798と同じ
3.「の」の字を書くように大きくぐり〜〜っと動かす。
4.綿棒の横からウンチがうにょーっと出てくる
5.出なくなるまでぐりぐりを続ける
>>800 天気が悪い日にやたら愚図る、ってやつかも。
もう少し様子見て、熱が上がったり便が変だったりするようだったら土日になる前に病院に行ってみては?
>>784 ありがとうございます。
パイで口封じしていたという反省がありまして・・・
チョコチョコ飲みの癖をつけてしまってたようです。
その代わり、しっかり30分以上かけて飲ませています。
804 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 14:26:05 ID:PS+W1v25
赤3ヶ月
へそのおが取れた後、安心しておへそケアせずにいたら
おへその奥に黒い垢がたまり始めました。
ベビーオイルつき綿棒でぬぐってもほとんど取れず・・
垢が取れるいい方法ってありますか?
>>800 雨の日はぐずる赤が多いと聞くよ。
BCGの跡が痛いかと疑うなら、そっとその部分を触って(押す)みたら?
(悪までそっとね)
それで更に大泣きになるなら痛いんだろうし、変わらないなら痛くないんだよ。
BCG跡をそっとなでてみて泣きが緩くなるなら痒いのかも。
とにかく触って熱くなってたら少し冷やしてあげるといいかもよ。
赤2ヶ月です。最近ようやくベビータンスを買ったんですが
新品独特の匂いが赤に与える影響が気になりました(シックハウス症候群とか・・)
そこで昨日タンスを外に出してみたんですが、若干まだ匂いが残ってます。
今は同じ部屋の少し離れた所に置いてますが、大丈夫なものなんでしょうか?
みなさんはどうされてますか?
>>797 うちも「モテないぞ〜」は言いますが、流石に股間は…。
まずあなたがそれを真剣に嫌がってることをわからせるべきなんじゃない?
あとは、義母に相談するとか。
面白がってるだけだと思うから、ちゃんと話し合えば…と思うんだけど。
うちは、言って欲しくない言葉(くさい、とかマイナスの言葉)を言った時はその都度真剣に育児方針を語るよ
それが親でも義理の親でも旦那でも。
>>797 普通の父親はそんな言葉かけしないですよ。
まだ3ヶ月なら何を言ってもわからないんだから、
それはあなたへの嫌がらせなのでは?真剣に怒ってもいいと思う。
もし嫌がらせではなく面白がってるだけだとしても、
子どもがわかるようになってからもつい似たようなこといって
悪い影響がでるんじゃないかな。
少なくともそういう言葉かけをするメリットは全くないよね。
>799 >802 >805
レスありがとうございます!!
泣いてるときに触ってみたけど酷くも緩くもなりませんでした。
BCGの跡は関係なかったみたいです。
さっきもちょっと寝てましたが、すぐに泣きながら起きてきました。
天気のせいかもしれませんし、>799さんの「大技」で思い出しましたが
この間から激しく指をしゃぶるようになってきたので
もしかして歯が生える前兆なのかもしれません。
今までこんなに泣き通しだったのは入院中にインドカレーを食べて
パイをあげて以来なので、ちょっと焦ってしまいました。
落ち着いて様子を見て、もしなにか病気などの兆候があれば
早めに病院に連れて行こうと思います。
レス読んで気持ちが落ち着きました、本当にありがとうございました。
釣りと思ってスルーしてたんだけど…
釣りじゃないのかな?
はっ、釣りか。
そんな父親いないよね。
あっさり釣られてしまった。
725です。
亀になってしましましたが、740さんレスありがとうございました。
カキコした後、何故か赤の機嫌がすごくわるくなり今朝の10時まで、
久しぶりに寝かせ付けしてました。(今までは勝手に寝てくれてたのに)
赤が寝たら、私も疲れ果てすとんと寝て、起きたらこんな時間ですorz
(しかも、喉ほとんどよくなってました。)
とりあえず、今回は市販薬でなんとかしてしましましたが、
また、自分が具合悪くなったら赤にうつす前に、さっさと病院にいくようにしたいと思います。
ありがとうございました。
>>797 旦那の会社の人や親戚に「子供にそゆこと言ってますか?(゜▽゜)」と相談汁
確実に異常者扱いしてもらえるぞ。
ていうか貴方も本当に”他の父親も同じこと言ってるのか”とか思ってるの?
真剣に怒れ。今すぐ辞めさせろ。汚らわしい。
仮に赤が女の子だとして、父親からそういう言葉かけられたらどうよ?
ちょっと前の某みのもんたの電話相談で、二歳の息子に「性教育」って一緒にエロビデオ見てる
旦那をどうにか…って相談があったくらいだから、ありえない話ではないとオモ。
うちは娘だから旦那はそういう事言ったりしないけど、友達や親戚でやたら
おむつ替え覗き込んだり性器に興味示す人(それも女性)が居る。
拒否しても「女同士なんだから」「心配してんのよ」ってきかないから
そういう人達からは距離おいてる。
797じゃないけど、うちの旦那も赤の前でエロトークばかりするよ。
止めるよう再三言ってるんだけど、ハイハイ、ワロスワロスでスルーされる。
うちのは欲求不満で私に対する当てつけだったりするけど。
816 :
813:2006/06/15(木) 16:50:16 ID:ZJOJnuy2
…と冷静になって考えてみると、モテない云々に近い事は言うかも。
ただ、自分の○○を触らせるってのは異常杉。
旦那本当に大丈夫?少年愛趣味とかあるんじゃないの?
>>689 ウチもまったく同じかも知れない@今日で8ヶ月娘。
ローションを1日何回か塗ったら多少ましになってきたけど、
鮫肌な感じは治らない。
うちの場合は、離乳食でタンパク質を食べ始めた頃(6ヶ月半くらい)から
出始めたんで、もしかしてアレルギー?と思ったけど、
同じものを食べさせなくても、少し広がっていったから違うっぽい。
病院に行こうかどうか悩みながらも行ってません。
解決にならなくてスマソですが、同じような赤がいますよと。
797は久しぶりのサンキュセックスかと思ったけど
マジな相談なのかな。
日本じゃないけど、どっかの国の爺さんが、孫に理解できんだろと
生まれた時からさんざエロビデオにつきあわせてたら、その子は
幼稚園で先生の胸を触るわ、絵を描かせれば女の人の裸ばっかりとか
とんでもないエロ問題児に育ったてのあったよね。
797です。
ネタではありませんがそう言われてしまうのはわかります。
普通はそういうことしないと思うよといっても「そんなことない」と否定されるし、
友達や親兄弟に相談するのは気が引けるし、で他では聞けなかったので。
子供が出来る前はぬいぐるみ相手に同じような事してましたので
欲求不満なだけではないと思います。
今までは注意しても聞かないのでハイハイと流してましたが
本気で私が嫌だということを伝えてみます。
別のスレで夫のことを愚痴った時もそんなやついるわけないネタだとか
書き込みを見ると気分が悪くなるから書くなとかたたかれたし、
本当に旦那教育をどうしよう。義親のいうことは夫自身が聞かないし。
すれ違いぎみな相談に返答ありがとうございました。
あとはななしに戻ります。
821 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 17:33:09 ID:wpUeN5T3
マグマグ使ってる方に聞きたいんですけど。
コンビとピジョンどっちが使いやすいですかね?
>>820の
>>797さん
最初にレスした者ですが…
797さんは旦那教育うんぬんの前に、そんな旦那さんが好きなんですか?
旦那さん、少しおかしい、というかなんか恐い。
子供に影響出ないうちに、対策を考えた方がいいよ
上の書き込みみて思ったんですが、
BCGがかゆいとか虫刺されがあったりとかでぐずるってことあるんでしょうか?
うちの赤さん、ただいま顔に3箇所、手に1箇所の蚊にさされた跡があります。
ここ3日ほどでです。
昨日も今日も愚図りがめちゃくちゃひどいです。
でももっと前からひどかったような気もするし。
特にかゆがってないので、何も塗らずに治そうと思ってるんですが。
>>804 同じ状態になって、3カ月検診で医者に言ったら、「ほっといても取れるけど、気になるようなら今取ってしまいましょう」と。
いきなりへそをクワッ!と開き、清浄綿でボリボリボリボリ!と、こそげ取りました。
取れたあとは空洞になってました。しかしあんな思い切りよくできるのは医者だからだろうなあ。
>804
おへその掃除は、「オイルをおへその中にたらしてしばらく放置してから」じゃないと
乾いてる臍垢をいきなりオイルつき綿棒で拭うだけではなかなかきれいにならないし
刺激が強すぎて痛いかもしれないですよ。
今日のお風呂の30分前にオイルをお臍にたらして放置してから普通にお風呂に入って石鹸で身体を洗い、
それからおへそを綿棒(普通の綿棒でいいです)でぬぐうときれいになるかも。
>>797 >>820 ネタかと思ったけど違ったんだね…。
でもそれならそれで旦那さん
>>822さんの言う通り
ちょっとコワイよ…。
これから思春期とかあるし、旦那さんの言動にもっと注意して、
しっかり言い聞かせた方がいいと思う。
子供に悪影響が出ないウチに。
普通に考えても、赤ちゃん相手に使うあやし言葉じゃないよ…。
そんな旦那さんの人間性も疑ってしまう…。
ここをコピーして見せてもいいかもね。
あまりに非常識でネタかと思われたって言ってやれ。
>>825>>826 ありがとうございます!
確かにふやかしてからじゃないと取れにくいですよね。
早速やってみます。
だめだったら3、4ヶ月検診で聞いてみます。
自分のおへそもきれいにしなきゃ・・
赤まもなく2か月完母。
今週に入って急に差し乳化したもよう。
一応は出てるみたいだけど、前みたいな張りが無いから不安。。
落ち着いてきた授乳の間隔も頻回に逆戻り、
てゆーか当初よりも頻回かも。
家事出来ない睡眠取れない、
唯一の気分転換だった散歩も大雨で無理。
ごはん食べる気力も無くなってきた。
洗い物したり飯食う時間があったら寝たい。
旦那は早朝出勤深夜帰宅、
友人は独身や小梨ばかり
実家は遠方だし心配かけたくない
気づいたら誰にも愚痴れないじゃん
ごめんと思いつつ赤にはおしゃぶりくわえさせて
2chで愚痴る自分orz
こんなんでこの先やってける自信ないよ。。
長文で愚痴ってスマソ。
>>830 私なんて乳は出ないから、張る感覚も分からないよ。
ミルクはいいよ、よく寝てくれるよ。
そう言い聞かせて泣いてばかりだけどね。
私、ホルスタインだったらとっくに死んでいたけど、
人間で良かったよ。
私も主人の転勤先で知り合いもなく産んだけどなんとかなってるよ。
両親も遠方だし。
まあなんとかなるよ。赤って可愛いよね。天使みたい。
>>831レスありがとう。
乳出ない人からしたら贅沢な悩みなんだと思います。
専業で育児が出来て、
なおかつ母乳で育てれるだけ有り難いのに私は。。
うちの赤もかわいいです。
こんなにかわいいのに、どうしてイライラしちゃうんだろう。
いつか、手をあげてしまうんじゃないかと怖くて仕方ない
>>797 もう〆ちゃった後かもしれないけど、あなたが嫌うんぬんだけでなく、
お子さんの教育にとても良くない行為だと思いますよ。
ちょうど二週間ほど前にディスカバリーチャンネルで人間の言語の習得に
関する番組をやっていたのだけど(このスレで教えてくれた人、さんくすでした!)
生後間もない赤ちゃんがいかに言語に対して敏感かいくつか実験していて
目からウロコでした。赤ちゃんが何もわからないと思うのは傲慢です。
まっさらな状態のところに染みこんでいくことばがそういう下品なものだと、
赤ちゃんが可哀相すぎます。
義実家の近所のオバハンは孫が女の子ばかりなんだけど義母と仲良いため、いきなりズカズカ入るなり寝てる我が子を抱きあげ起こしたあげく「バァバの乳飲むか?」や「オムツ変えたいわ〜!見てみたい!」と下品満開。
廊下で義母と談笑してる間に素早く変えると「もう変えたん!?見たかった」って。
初対面やぞ?次そんな事あったら場所かまわず言ってやるつもり。
きっと顔に思いっっきり出てたはずだし来たら絶対会わせたくない。
小さいから、赤だからって言うけど一人の人間なのにね。本当常識ないよね
赤二ヵ月半
最近耳をよく引っ掻いてしまって血がでています。
機嫌もいいしおっぱいもよく飲むから大丈夫かなと思ってたんですが
前のほうで中耳炎の話もあったし病院に行ってみようと思います。
この場合、耳鼻科?小児科?どちらのほうがいいでしょう?
>>831 >>832 そのころ混合だったからどちらの気持ちもなんとなくわかるけど
おっぱいが張らなくなると不安だったし。
家などはそれでも赤はちゃんと吸っているし吸わせればでるって言われ
おっぱいを離さない赤と泣いていました。
家のばあいは1ヶ月目に体重がほとんど増えてなくて
ミルクを毎回足すように支持されて。
なんで、あの時あんなに落ちこぼれの気分を味わったのか今ではわからないけど。
母親失格とまで思いつめてしまいました。
今ではやっぱりミルクの方が良かったらしく
胸を張って?完ミだけど。
手伝いも知り合いもなかったけどなんとか8ヶ月になるまで育てています。
今考えるとどうやって過ごしてたか覚えていないくらい
精神状態はめちゃくちゃだったけど
1、2ヶ月の時期はその時しか味わえないから
もっと肩を張らず楽しめば良かったと後悔する時もありますよ。
>835
耳鼻科がいいとオモ
>>830 授乳感覚が狭まって来てるなら
差し乳じゃなくて本当に出が悪くなってる場合も考えられるよ。
育児疲れとか眠れないストレスとかで出が悪くなることもあるから。
差し乳でも吸われてしばらくするとさーっと出て行く感覚と
ごくごくという音は聞こえるけどどうですか?
私も実家が遠方で精神的にかなり無理して育てたけど
もし分泌が少しでも不安だったら母乳外来とか行くのを勧めるよ。
「大丈夫じゃんじゃん出てる」って言われたら安心するし
そうでないなら早く分かった方が良いし。
「これでいいよ、だいじょうぶだよ」って第三者、プロに言われるだけでも安心するし。
2〜3ヶ月は育児疲れが出てきて鬱になりやすいそうです。
肩の力抜いてね。
突発性発疹をやった赤サンをお持ちの方、教えてください。
赤@8ヶ月、どうやら突発らしく昨日夜から熱だけが高い状態です。
(今日一応病院には行って来ようと思っています)
こういう時の離乳食はどうされましたか?
昨日は頭が熱く、心なしか動きが鈍いような気がしたけど、
食欲は通常通り超旺盛。
ギャン泣きするでもなく、機嫌もさほど悪くはありません。
一応、昨日は粥の他に野菜スープin野菜達にしてみましたが、
下痢をしてはいないから、いつも通りでいいのでしょうか??
水分補給のパイや麦茶はちょっと回数多目に与えています。
>>837レスありがとうございます。
耳鼻科行ってみますね。
>>839 食欲があるなら普通に食べさせていいと医者には言われたよ。
でもやっぱり熱で体もしんどいだろうから、ちょっと食べやすいものにしてあげる
くらいでいいんじゃない?
チャレンジ的な物(新しい食材や固さ)にしなくて、好きな物食べさせてあげたら?
842 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 09:58:58 ID:LKJBaVra
赤@7ヶ月、アルミサッシに無理につかまって立ち、額をアルミサッシの角に打ってしまいました。
赤黒くなって腫れています。
打った後すぐ泣いて、その後はいつもと変わらず遊んでいます。保冷剤で冷やしています。
こういう場合、病院に行ったほうがいいのでしょうか?
それとも様子見?
すみません、レスお願いします。
>>842 >6
赤の命にかかわる質問をここでしてもしょうがないよ。
心配なら病院へゴー!
>842
>1の下二行を見るとどうすればいいのかわかると思います
>>842 頭部の怪我はちょっと心配だから、
病院に行った方がいいと思う。私だったら行くな。
行かなくて後悔するよりも、行って「大丈夫」って
言ってもらった方が自分も安心出来るよね。
846 :
839:2006/06/16(金) 10:32:33 ID:RKmLBkeb
>>841さん
即レスありがとうございました。
今日は病院が午後からしかやっていないので、
午前の離乳食、どうしようかと思っていました。
普段通り食べさせてみます。
いつもワタシでつかまり立ちしたり、
朝も6:00頃からハイハイでウロウロ→ギャン泣き。
「ちょっとあっち行ってて!!」と言いたくなってる。
でも、昼寝もいつもは30分きっかり午前午後1セットなのに、
いつもより朝も長くネンネしてるし、
若干ボンヤリしている様子で可愛い(不謹慎ですが)。
より守ってあげたくなってしまう…。
これから大きくなっても、普段と違って風邪とかで弱ってたら
桃缶とかアイス買ってきちゃうんだろうなぁ〜、と
自分の親に重ね合わせてみたり…。
ややチラ裏スマソ。
847 :
842:2006/06/16(金) 10:49:17 ID:LKJBaVra
レス下さった方有難うございます。
病院に電話してみます。
助かりました。
25日で2ヵ月の赤がいます。
外出から帰ってきての水分補給なのですが、どれくらい与えたらいいのかわかりません。
混合なのですが薬服用中のため医者からおk出るまでミルクです。
今20ccのミルクを外出して帰宅するたび飲ましてますが与えすぎでしょうか?
帰宅して赤の汗を再度チェックすると結構汗ばんでて泣くので20与えるとケロッとします。
どなたかアドバイスください。
2ヵ月半の赤です。
ここ数日22〜23時就寝、7時起床のリズムなのですが、
21時までに寝かしつけたいと思っています。
8時のお風呂を7時にしてもダメでした。
昼寝は午前と夕方にそれぞれ2〜3時間です。
早く寝かしつけるにはどうしたらよいですか?
>849
今、どうやって寝かしつけてるのかわからないのでなんともいえないけど、
まだ2ヵ月半じゃ、そんなに神経質になることもないと思うよ。
つか、22〜23時就寝、7時起床でもそうとう手のかからない子だと思う。(そこまで起きないんだよね?)
もう少し月齢が上がったら、午後の昼寝を短めにしつつ調整していけばいいと思うけど
また3ヶ月になったら細切れ睡眠になる子が出てきたりで、状況が変わったりもするので。
>850さん
すみません、書き忘れました。
夜中2回授乳で起きます。
寝かしつけは添え乳でやってます。
昼寝してる時以外はほとんどぐずってるので、
どうしても日中寝かし付ける形になって
それが影響してるのかと思いました。
この先状況が変わることもあるんですね。
アドバイスありがとうございました。
>835
赤2ヶ月すぎのとき
やたら右耳を触っていて引っかくように掻いていたのが気になって耳鼻科へ行ったら外耳炎だった。
>851
あーゴメン、夜中も起きるんですね。
でもうちも2ヶ月くらいはそんなもんでしたよ。
添い寝じゃないと寝なかったので、どうしても大人と同じ時間になってしまって…。
そのうち一人で寝られる(添い乳のあと、離れても起きない)ようになったので、9時ごろ寝かせるようになってきました。
昼間のグズグズも、もう少し月齢が上がって「遊び」ができるようになるとまた変わってきますよ。
まぁ、1歳までに時間が整えばいいやー くらいの気持ちで
少しずつやっていけばいいと思います。
>853さん
早く寝かせたほうがいいと思って神経質になってたかもしれません…
気長にやってみます!
質問させてください。
産後の一ヶ月検診、赤ではなく母親の方ですが
どのような検診しましたか?
実は、小児科だけ行って自分の方を忘れてたんです…
今1ヵ月半たとうとしてます。行ったら怒られそうでこわいんです。
スレ違いすみません。
>855
血圧、体重測定して内診したよ。
血液検査もやったかなあ?
私は内容物が少しあったので収縮剤を処方されて終わりだったな。
>>855 1か月健診は普通産婦人科でやるものではないの?
それだったら母体の方も診てくれると思うのですが・・・。
ちなみに私は個人産院での出産で1か月健診もそこでした。
母体については子宮の戻り具合はどうか、とか
悪露がまだ続いていないか・・ぐらいでした。
みなさんストローの練習って何ヶ月頃から始めました?
夏に向けてストロー使えるようになればいいなぁと思ってる@7ヶ月ですが、まだお座りができません。
締め付けられるのキライで、ラックも嫌がるので、ほとんどネンネスタイルで過ごしているんですが、ストローは自分でお座り出来るようになってからの方がいいかな?
>858
ほんの1,2か月の使用でもったいないかもしれないけど、マグ乳首・マグスパウトから
試してみるのはどうですか?それなら寝転がってても試せるし、もちろんカーさんの膝の上に
寄りかからせるようにしても飲ませられるし。で、慣れて腰がしっかりしてきたころに
ストローマグでチゥチゥさせてみる。
うち11か月半だけど、ストローが上手くなったのって先月中ごろだったよ。
ソロソロ3回食に移行するので、フォロアップミルクもストローで飲めそうかな、みたいな遅さですが。
>.858
腰が据わってからの方が絶対楽だと思うよ。
上の子はつかまり立ちが上手になってから(10ヶ月ぐらい)、試しに紙パックの麦茶をあげてみたのが最初。
上手に飲めたけど、しばらくしてから志村を覚え、しょっちゅう「ンバー」と出して遊んでたorz
>>857 >>855じゃないけど、うちは母体の検診→入院中に予約で、いつでもおk(1ヶ月してからだけど)
1ヶ月検診は水曜日の2時からって決まってるyo
うちは旦那がはやく帰ってきてとうるさいので、(私里帰り中)
自分の検診10時半〜・午後から1ヶ月検診とまとめてすることにした
5歳児付き…実父が付き添ってくれるそうだが大変だろうなorz
ちょっとお尋ねします。
赤っていつごろから、呼んだら(声をかけたら)振り向くのでしょうか?
ウチの赤、4ヶ月半は、ちょっと離れた所はもちろん、
そばで名前を呼んでもこちらを向きません。(向くときもあるけど、偶然のような・・・)
話しかけたり、歌ってあげたりすると笑うんですが、
聞こえているというより、口の動きを見て笑っているのかも・・・
出産した病院で、産後三日目くらいに聴力検査をした時は、
上手く検査ができませんでした。
赤ちゃんの耳の器官は未熟だから、うまくいかないこともあるので、
毎日の声かけで様子を見て、3ヶ月以降に耳鼻科で再検査するように言われました。
来週の4ヶ月健診でやっぱり異常がありそうだったら、再検査に行こうと思っているのですが、
早く結果を聞いてみたいような、こわいような・・・
新生児の時の検査ではダメだったけど、再検査では問題のなかった赤さんいますか?
>862
「名前を呼んだら振り向きますか」
って10ヶ月健診でチェック項目に入ってました。
不安なら病院に行くといいよ。
>>855 自分の方を忘れるって事は総合病院での検査だったのですね。
血圧、体重、尿検査、血液検査、問診、内診だったかな…
一応行っておいた方が良いとオモ
>>862 音にびっくりする事も無いのでしょうか?
視界に入らない近くでくしゃみしたり、鼻かんだりした時なんかに。
もしそうだとしたらちょっと心配だと思います。
新生児の検査でも脳波の精密検査でも異常なかったけど
名前呼んでもふりかえりませんよw@4ヵ月半赤
物陰からこっそり呼んでみたり大声出してみたりするんですが
まったく反応ナス。
真横で掃除機かけても寝てるから心配して精密受けたけど
異常ありませんでした、とのことで。
名前の呼びかけで反応がなくても、他の音に反応があれば
よっぽど大丈夫だと思います。
心配なら、早く検査受けにいって安心したほうが良いですよ〜
>>862 新生児期に大きな音とかでモロー反射したならば聞こえてると思うよ。
今も大きな音にびっくりして泣いたりしないかな?
867 :
862:2006/06/16(金) 17:23:32 ID:nye7UxB5
うわ、少しの間でこんなにレスが・・・
>>863-866さん、ありがとうございます。
新生児の頃、睡眠中に冷蔵庫の開け閉めの音や、
別室で家飼いしている二匹の犬が吠え立てる声にモロー反射がありました。
大きな音で泣く、というのは生まれてから一度もなかったと思います。
ガラガラは追視するけど、音の出ないおもちゃも追視するから、
聞こえには関係ないですよね?
先日、心配のあまり、耳元で鍋をガンガン鳴らしてみました。(ゴメン、赤・・・)
ニコニコ笑ってました・・・orz
やっぱり、覚悟決めて再検査しかないですよねぇ・・・
>>867 大きな音がしても平気なタイプかもしれないよ。
うちも赤も、大きい音に一瞬ビクッとはするけどそれで泣いたことがない。
人の話声とかでうるさいぐらいのほうがちょうどいいタイプ。
逆にしーんとすると不安になるらしい。
思えば、生まれてすぐの入院中に見舞いに来た人でざわついてようが
平気な顔して寝てたな。
私の趣味の音楽(洋楽HR系)がじゃんじゃん流れてようがおかまいなしです。
名前呼んで反応しだしたのは7ヶ月頃だったかな。
そのころに「○○ちゃん」というのが自分の名前だと認識したっぽい。
ひとり遊びはしてるのかな?
集中してるときに呼んでみても反応しないことはよくあると思う。
>>862 赤の耳の後ろでビニールや紙を丸めてガサガサ音をさせてみるというチェックはどうですか?
赤が反応するしないで聴力のチェックできるそうです。
出産時にもらった新生児の聴力検査の説明書に書いてありました。
もう試されてたらごめんなさい。
>>862 うちの子も耳の反応悪かったです。
新生児の聴力検査もしていなかったし、
おもちゃは目で追うけど音を出すほうは向かない感じだったので
4ヶ月検診思いっきり引っかかりました。
大きい音で泣くこともなかったと思います。
うちの子は5ヶ月を過ぎたあたりから首がしっかり据わってきて
音に反応してこちらを見たりするようになりました。
首がちゃんと据わりきってないと反応が結構乏しいとの話を耳鼻科で聞いたので
首がしっかり座るとまた変わるかもしれないですよ。
>835です。耳鼻科行ってきました。
爪で引っ掻いた傷が炎症をおこしたみたいでロコイド処方されました。
指しゃぶりするんで薬なめてしまうかもと医師に伝えたんですが
う〜ん・・・でも治療だしなぁ・・・
口にはいってもそんなに害はないと思うんで薄く塗ってください。と言われたんですが
なるべくなら口にいれたくありません。何かよい方法はないですか?
今はミトンをつけてみてるんですけど。
>>852タソレスありがとう。
やっぱり耳を触る仕草は要注意ですね。
赤7ヶ月。
最近パイの時に目が合うとニパーと笑って隠れる仕草をします。
ちょっとカワイイ。。。
恥ずかしがるのって月齢いくつくらいからですかね?
>871
ロコイドって4群のステだよね?
うちは湿疹で同じくらいの強さのステ塗ってるけど、
口に入る量は微々たるものだから気にしなくていいとのこと。
どうしても気になるようなら寝入った後に塗ったら?
おっぱいを思いっきりかまれて血がにじんだ・・・。
覚悟していたけど、やっぱツラス。
でも自ら卒乳するまで、カアチャンガンバル。
気合入れる為に初かまれ初出血記念カキコ。
質問させてください。二ヵ月の赤です。
一ヵ月過ぎ頃から、徐々にうんちの回数が少なくなり、今は一日一回、緑の便がでているのですが、おならの回数がものすごく増え、そのたびに寝ていたりしても、泣いて起きてしまいます。
一日中こんな感じで、落ち着けません。
ミルク育児で、便は以前とくらべて、もったりした感じです。
これは便秘なのでしょうか?
>>874 がんばらなくても、「おっぱいは噛んじゃだめ」ってのを
赤に教えればいいんだよ。噛まれたら
・すぐに胸に押し付ける
・鼻を強くつまむ
・指を赤の口の端につっこんで口を離させる
このどれかで、噛んだらパイが咥えられなくなるってことを覚えてもらう。
すぐに覚えるよ。
明日車で長距離移動をするのですが、
休憩はこまめにと良く言いますが、インターごとに休憩するとして、
一体どれくらいの時間、何をしたら良いのでしょうか?
抱っこして外に出すとか??
>875
ミルクのメーカーを替えてみたことはありますか?
うちの子は、メーカーによって母乳並みの黄色のユルウン頻回になったり
1日1回とぐろを巻いた緑便になったり
結構変化がありましたよ。
>>875 1ヶ月過ぐらいから便は貯めて出すようになってくるんじゃなかったかな?
うちもミルクだけど1ヶ月過ぎたあたりから1日一回コースですよ。
赤の機嫌はそのころはずっと泣き通しだったのでわかんない。ごめん。
あんまり苦しそうなら綿棒浣腸してみるか病院に相談してみるといいかもしれないですね。
>877
あまり深刻に考えず
「シートベルトにきっちり縫いつけられて長時間座ってる自分が
サービスエリアでどれくらいの時間なにをしたら気分転換になるか」を思い浮かべて
赤ちゃんにも同じことをしてあげればいいんじゃない?
>>880 レスありがとうございます!
というか、子供が出来る前の私達夫婦は
約5時間の車移動でも一回も休憩はさまない
というドMのような人間だったもので、
一般的な休憩と言う物が分からなかったんです。orz
とりあえずはインターごとに車止めて、外に抱っこでおkですよね。
>863です。
>>867さん、特定でも音に対してモロー反射してるならよっぽど大丈夫かと。
うちの赤も大きな音で泣いたことは一度もありません。
耳元で大きな音がしてもほとんど動いたりしません。
耳の側でビニール袋ガサガサさせてもまったく無視でした。
でも、精密検査のときに同じようにビニールがさがささせて確認してましたが、
私と旦那が見る限りでは赤は微動だにしていないのに
先生方は「あ、しっかり反応してますね」と判断されてました。
目がきゅっと動いたり、動きが止まったりと、
わずかながら確かに音に対して反応するというのが
専門家が見るとすぐにわかるんだそうです。
大きな音で泣かないというのは、おそらく単なる赤の個性だと思うので、
あまり心配せずに、自分が安心するために一度気軽に検査を受けてみては?
>881
わはは、そういうハードなドライブ派でしたかw >ドM
のびのびと広いベビーベッドでオムツを替えてあげるのも気分転換になるし
もちろん抱っこで売店とか見て回るのもOKだよん。
ベビーカーに乗せちゃうのは、親は熱いお茶なんかも安心して飲めるから楽なんだけど
あまりベビーシートと気分が変わらないから避けたほうがいいかもね。
>>872 うちは3ヶ月入った頃くらいからかなぁ。ハニカミだしたの。
最も朝、機嫌の良い時のみの限定サービス。
格闘しながら授乳してる昼〜夜にはしてくれない@4ヶ月
>>883 どわ〜〜!めちゃめちゃ参考になりやすた!!
書いていただいた通りの行動をそのままさせていただきますわw
ベビカは持って行かないので抱っこで!
本当に助かりました。これで安心して眠りにつけまつ。
>>885 …でもね、多分運転始まったら赤は寝ちゃうんじゃないかな?
そしたらきっと「寝てるから次のインターで休憩でいっか!」ってな感じになって
気付いたら目的地(高速2時間)到着…ってこれうちの話なんですけどね。汗
言い訳じゃないですが、寝ちゃってたらイッキに行っちゃうってのも手ですよ。<距離によりますね
うん、寝てる赤ちゃんをわざわざ叩き起こしてまで
こまめな休憩はしないで良いと私も思うよ。
よく寝てるのなら2時間くらいなら一気、ってのは許容範囲だと思います。
888 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 22:12:58 ID:iwkzNosY
>877
ウチの赤三ヶ月。参考までに。。。
今週、実家に帰るのに高速で(通常2時間半かかる)4時間半かかりました。
SAは一時間半くらいで二カ所寄って、授乳兼食事、トイレ休憩しました。いづれも車から降ろす時、赤は背中に汗びっしょりに。汗とりパット?を使ってSAで交換してたりするとすぐ時間きますよ〜。ベビールームがあるかチェックしておくのもベターです。
赤3ヶ月。風呂で大暴れ。
ひざに乗せるとパイキック連打、あお向けると背泳ぎ、立たせると立ち泳ぎ。
温度はちゃんと測ってるし、機嫌はいいようなんですが。
何がしたいの?おぼれないように押さえるだけで毎日アセダク。
これって仕様ですか?
>889
仕様です。
「ヲイ母者、今日も良い湯であるぞ」と全身でアピール中w
二ヶ月ちょっとです。
最近うつ伏せにするとようやく胸の前くらいまで持ち上げられるようになりました。
でもまだ持ち上げたままフラフラしながら必死で少しきつそうです。
こういうときはまだあまり長時間させないほうがいいですかね?
赤さんはうつ伏せ大好きだけど苦しそうなので、一日に3分くらいを3回ほどしてます。
私が見ている範囲であれば、気にせずうつ伏せにさせて遊ばせていていいですか?首に負担などかからないのでしょうか?
あと腰がすわる前に支えながらですがお座りさせるのも同様に、腰に負担がかかるのでしょうか?
わかる方教えて下さい!
元気いっぱいwホホエマシスw
ご機嫌なら仕様では?
うちの10ヶ月男子、キャハキャハとお湯水面をバッチャンバッチャン。つかまり立とうとしてつるりんドブン。母お湯びたしw
同じ系列の風呂好きと思われ。
3ヶ月半です。
最近首が座ったのですが、縦抱っこをするとよく
『細木○子』のように首をユラユラさせます。
何か変でしょうか?同じ月齢の由友人の子供は
全くしないそうです・・。
894 :
892:2006/06/16(金) 23:24:05 ID:fv9bh7k4
>>889 うちも3カ月なりたて赤。
うちのはシャワーはやや暴れますが湯ぶねの中では
力尽きたようにおとなしくぷっか〜と浮いております。
♂タマタマも同じくぷっかぷか〜。
896 :
889:2006/06/16(金) 23:41:49 ID:JYLsAA5X
風呂へのレスくれた方、ありがとうございます。
そっかー喜んでたんだ。安心しました。
あばれる赤を押さえてると、いつも頭に大漁!大漁!と魚を抱えて
喜ぶ漁師がうかびマス。。
>896
浴槽にいれるときは、
片手で首の後ろ、もう片手で赤ちゃんの股〜お尻をしっかり支えると
赤ちゃんが少々手足をバタバタしても大丈夫。
必死でぎゅうぎゅう抱きかかえたり、赤ちゃんのワキをささえて入れるより安定するよ。
うちの子が3ヶ月の頃も大暴れでした@風呂。
でもベビーバスでまだ入れてた。
なんか思いっきりバタバタして、足を浴槽の壁面に引っかけて
なんとかつっぱろうとしてたし
あの頃表情は読めなかったけど、今思うと目を剥いて、口をきゅっと結んで
必死でしたw
たぶん「おぼれる、おぼれるぅ〜」と思ってバタバタしてたみたい。
今思えばビデオを撮っておけば良かったw
うちの子は浮かばせずに縦抱きとか、あぐらの上に乗せて入れられる頃になると
大人しくなりました。たぶん浮くのが嫌いだったみたい。
その後も浮かばせようとすると手足バタバタ、顔必死です。
1ヶ月検診について質問したものです。
レスありがとうございました。
来週にでも行ってみようと思います。
>>893 うちも首ゆらゆらさせてましたよ。
首すわるのが遅くて、今5ヶ月だけどつい最近まで小刻みにユラユラしてました。
細木○子かあw言われてみればそんな動きだ。
>>873 4郡?すみません勉強不足です。一番弱いやつって言ってました。
寝入ったあといいですね!そうさせてもらいます。
お礼と言ってはなんですが873赤タソの湿疹がよくなるように願ってます。
レスありがとうございました!
うちのも風呂で暴れん坊将軍の赤@3ヶ月。
友達からお下がりのタミータブをもらって使ってみたらアラ不思議。
すごいおとなしくしてますよ!驚いた。
抱っこの時は首が細木○子だけど、支えなしでもちゃんと座れてるし。
お湯も10秒で張れるから夏の汗流しにいいと思いました。
903 :
893:2006/06/17(土) 01:37:43 ID:K6oBS6i1
そうですか!安心したぁ
最初はペコちゃんみたいで可愛いね!なんて
言ってたんですが・・。
その内しなくなるならビデオ撮っておかなくちゃ。
904 :
875:2006/06/17(土) 05:46:39 ID:Oc+F7RPV
>>878 レスありがとうございます。
このミルクでも、最初の頃はやわらか黄色ウンチだったので、ミルクを変えた事はありませんでした。
他のミルクも試してみたいと思います。
>>879 レスありがとうございます。
一応、自力排便していますし、あまり苦しそうな時は綿棒浣腸もしていて、便は出るのですが、出た後もおならが多く、機嫌が直らないのです。
今度の検診の時にでも聞いてみます。
車移動の
>>885です。
安心して寝て、起きたらさらにレスが!ありがとうございます。
危うく寝てるのに、起こすまではしないものの、車を止める所ですた。
育児は常に臨機応変にですね。
汗取りぱっとも一応持参いたします。
楽しい移動になるように行ってきます〜!ノシ
>>904 おならが多いのはゲップが足りないんじゃないのかな?
おはよ〜ございます。
>>862=
>>867です。
>>868-870さん、
>>863=
>>882さん
更なるレス、本当にありがとうございました。
ビニールがさがさ、試したんですがやっぱり無視です・・・orz
最近は、冷蔵庫の開け閉めでも、犬の鳴き声でもモロー反射しなくなりました。
(あ、原始反射の類は、もう消えちゃったからかも?)
もう聞こえているのか、なんだか本当にわかりません・・・
来週の月曜日、まずは健診でいろいろ聞いてみようと思います。
レスくださった皆さんところの赤さんみたいに、なんともありませんように・・・
>>904 そうそう、おならはげっぷが足りない証拠
ガスが溜まって苦しいんだよきっと
すいません。赤@4ヶ月
授乳中自分からおっぱい外してずっと喋るのは遊び飲みになるんでしょうか?
飲まそうとしても受け付けないので話し始めたらげっぷさせるんですが。
このままお話に付き合うか、今まで通りげっぷさせるかどっちがいいんでしょうか・・・?
あほなこと聞いてすいません
>>797>>820です。
色々アドバイスありがとうございました。
夫に「子供にエッチな事を話すのは私が嫌であり、嫌がる事をするのはセクハラである」
「子供もクレヨンしんちゃんみたいなおばかな子供になる可能性がある」
(しんちゃんはテレビで見るぶんには良いですけど、自分の子供だと嫌だと思うので)
「お風呂に入れるなど育児を手伝ってくれるのは嬉しいし助かるので子供にエッチな事は言わないで欲しい」
「あなたのお父さんがあなたに変な事や嘘を教えるのは嫌だったんでしょ」と話をし、
夫も子供へのエッチな声がけは無くなりました。
今回は素直に夫が話を聞いてくれて良かったですが、理解したかは疑問です。
私に怒られたからやめたような気もするので。
子供に悪影響が出ないように子育てともども夫育ても頑張ります。
聞いてくださってありがとうございました。
>910
旦那さんは父親にHなことを言われて育ったから、
自分の子供にもついつい同じ言葉をかけてしまっていたんだろうね。
虐待をするのが連鎖してしまうのと似てるかも。
赤1ヶ月
ゲップの上手な出させ方をご伝授下さい。
出ないときは一度寝かせてちょっと待ってから
また抱っこして背中スリスリ・トントン
出ない時は出ないのよね
>912
胸を少し圧迫すると出やすい。
縦抱きにして(首はしっかり支えて)、ママンの肩の上に赤サンの顔を乗せるような体勢にして
背中をさすったり、トントンしたり。
ゲップのさせ方って、テンプレに入れたいね。
まとめサイト作ってくださった方は、きっともう卒業されてるよね…。
旦那にパスしたりするのも効果的<ゲップ
弾みで出たりもするよ。
色々と試して出ないときは、横向きor頭を高くしてそのまま寝せる。
体を上下に軽く揺する。ももの上に乗せて貧乏ゆすりのようにすると
テキメンです。
917 :
912:2006/06/17(土) 13:05:49 ID:UoR/MD0f
いろんなアドバイスありがとうございます。
頭を高くするとか上下に軽く揺するというのは
初耳でした。早速試してみたいと思います。
赤@もうすぐ2ヶ月。
頭の形がものすごくいびつですorz
てっぺんから見ると楕円を斜めにしたような感じ。
ドーナツ枕使用中ですが高さを無視して同じ方ばかり向く…
同じような赤さんをお持ちだった方、どのくらいできれいになりましたか?
赤@4ヵ月。
お腹にあせもらしきものが…
市販薬試しても治らず、広がるいっぽうなので病院行こうと思うのですが、
小児科or皮膚科どちらにかかるべきでしょうか??お願いします。
あせもって広がるんですかね…
赤4ヶ月半
歯がはえているのを発見しました。
どうしよう、どうしたらいいのだ。動揺しています。
はえ始めの時期から歯磨きしたほうがいいんでしょうか。
はがためって必要ですかね…
まさかこんな早くはえてくるとは…
>>919 あせもならこまめに汗拭いて着替えさせてれば大抵はすぐ治ると思うから
広がって行くのならもしかしたらあせもじゃ無いのかも。
私ならとりあえず小児科へ行くな。
そこで診察後、必要なら皮膚科への紹介状を書いて貰えば良し。
それから湿疹の場合、感染症の疑いもあるから、小児科の受付で湿疹が出ている事伝えてね。
あと、低月齢赤に市販薬はあまり使わない方が良いですよ。
ただのあせもだと良いね。
既出だったら、スマソ・・・
赤だったころ、アセモひどくて困ってたら、同じマンソンのおばちゃんが
「ペナテン」がいいよーと紹介してくれた。
小学生の今でも欠かせないっす。
あ、アセモじゃないかも知れないんですね・・・お大事にです。
>920
うんんゃ早くないと思うよ。
歯固めは一個あってもいいけど、活用されるのはいつになるかそのこによって違う。
(早くにカミカミする子もいれば1歳近くになって急にカミカミ手放さなくなる子も、そして見向きもしない子も)。
うちは生え始めはノンアルコールぬれコットンでチョンチョン拭いていただけ。
10か月検診の時、保健師さんに上下生えたらブラシで・上の歯念入りに、と言われたよ。
924 :
名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 18:57:22 ID:5n5wrRR7
2ヶ月の赤ですが、授乳や・だっこしているとき以外、常に手足をバタバタさせています。
健脚だ〜なんて思って気にも留めてなかったのですが、先日病院の育児サークルに行った際
輪になって赤ちゃんたちが並んだんです。
みんなぐずったりはするもののじーっとしていて、うちの娘だけひたすらバタバタしていました。
そんなときネットで多動症のことを見てしまい、もしかするとうちの子も?と心配になってます。
二ヶ月で多動症の診断ってできるのでしょうか?
>>924 心配しすぎ。
活発で元気な子になると思うよ。
>>925 そのお言葉いただけてホッとしています。
心配しすぎもよくないですよね。。ありがとうございました!
>>918 赤@5ヶ月、ようやく形が整ってきました。
首が据わっていろいろな方向に自分で頭を動かせるようになると
色々な向きをむくようになりますよ。
>924
ナカーマw
うちの2ヶ月の下の子も常に手足バタバタさせてる。
お陰でタオルケット意味無しorz
今日は暑いせいか1日グズリっぱなし。
>920
母乳やミルクしか飲んでいない赤ちゃんに歯磨きは不要です。
でも、離乳食を食べ始めたら歯磨きは必須になりますので
早めに「親が赤ちゃんの口の中をいじくる」ことに慣らしたほうがいいですよ。
手始めはガーゼ、その後はちっこい歯ブラシにて。
歯が少ないうちの歯磨きなんて、上下磨いてもせいぜい5秒くらいですから。w
>>924 もう解決しちゃったかな?
ウチの一人目男児もそりゃぁすごいジタバタっ子で
歩き始めも早かったし、「多動症では・・・」と
心配になる時期もありました。
でも2歳5か月の今、その様な事はなくただただ
好奇心旺盛で足腰が強い子になりました。
2か月半の二人目女児も居ますが、
その子もかなりのジタバタしぃです。
あまりにハッスルし過ぎて乳吐くくらいに。
「元気が良い子で良かった」と
プラスに考えてよいと思います!
>927
>918です。
ありがとうございます!
あまりにも片側だけ絶壁なので心配しておりました。
はやくおすわりしないかなぁ。
>>920 うちの赤は3ヶ月になる一週間前から生えてきました。@現在4ヶ月半
歯固め、いいと思いますよ。
生え始めの頃はまだ上手におもちゃを握れなかったので役に立たなかったけど
今ではしっかりガジガジしてます。
歯磨きは
>>929さんのレスにあるように完母なのでしていなかったんですが
下が2本生え揃ったことだし、そろそろ口の中を触られるのに慣れさせようと思って
今日、赤ホンで歯磨きコットンを買ってきたところです。
まずは夜寝る前から始めるつもりです。
赤@6ヶ月と20日です。
先月末から離乳食(どろどろポタージュ状)を始めて、
2日ほど前から少し固めにしたら、下痢をしてしまいました。
少し前に戻ってやり直したいと思うのですが、やっぱり1さじ
まで戻った方がいいのでしょうか?
あと、某サイトで「機嫌もよく食欲もあるようなら心配ありません。
そのまま続けていくうちに赤ちゃんのお腹も離乳食に慣れ通常便
になっていきます。」と書いてありましたがどうなのでしょうか?
>933
離乳食を開始すると「うんちがゆるくなる」のはお約束のことですが
「ゆるくなった」のではなく「病的なピーピー下痢」になったのですか?
935 :
933:2006/06/17(土) 22:26:18 ID:OBBha7Ku
>934
1日に4回ウンチして、昨日食べた人参の欠片が混じってました。
明らかに消化されていないと言う感じで。
4回目はピーピー下痢でした。
いつもはウンチは1日1.2回なので心配になってしまいました。
>918
赤@6ヶ月
見事な絶壁でした。
寝返りするようになったら、膨らんできたよ!
うちの子もドーナツ枕無視して寝てるケド。
離乳期に「食べたものがそのまんま通過して出てくる」
「うんちの回数が増える」のはよくある話ですが
「明らかにおなかをこわしたことがわかる、悪臭のするピーピー下痢」だったら
ひとまず落ち着くまで離乳食は中止でしょう。
もしかすると、離乳食が原因ではなく
風邪からの下痢などの可能性もありますしね。
落ち着いたらまた少量から離乳食を再開していいですが
また「お粥小さじ1から」などという「1からの再スタート」する必要はありません。
具合が悪くなる直前くらいのレベルからの再開でも大丈夫ですヨ。
938 :
名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 22:34:53 ID:9THPUqEF
うちの赤のキック力半端じゃないです。
太ももかなり固いしムッチリです。
普通は柔らかくてむにゅっとしたさわり心地だとばかり思っていました。
昨日、みぞおち蹴られて息詰まって死ぬかと思いました。
もうベッドに寝転がり赤をお腹に乗せて遊びません。
赤@6ヶ月です。
今まで一度も枕を使った事がないのですが、
いつ頃から使い始めるのでしょうか?
940 :
933:2006/06/17(土) 22:46:25 ID:OBBha7Ku
>937
レスありがとうございます。
きょう最後のウンチが黄色く水っぽいウンチだったので
焦ってしまいました。
とりあえず明日様子見てから直前レベルに戻ってみます。
>939
赤@6ヶ月
ウチは新生児から使ってるよ〜
赤@10ヶ月
全然歯が生えてこない…上の子はすぐ生えてきたのに〜
心配だ
>>939 使っても無意味だよ〜。
その内寝返り、夜中の寝相の悪さ、これからの暑さで
寝付くまでゴ〜ロゴロ・・・
2歳頃までほとんど意味無いよ。
頭の形が気になるなら肩枕でok。
>>942 3歳までに生えたらok。
1歳過ぎまで生えて来ない子もざらに居る。
気にすんな。
8カ月の赤が先ほどベッドから仰向けに墜落しました。
1分ほどギャン泣きし、落ち着いてからパイを飲んで今は熟睡しています。
このまま様子見でいいでしょうか。初めてで動揺しています。
>943
レスありがとうございます。とりあえず、まだ気にしなくてもいいみたいなので気長に待ってみます。
>>944 ここで聞く前に病院に電話してみては?
総合病院の小児科なら、看護師さんから指示がもらえるよ。
たぶん当番医も教えてもらえる。
ちなみにこの前うちも落ちました。
その時は、寝続けたり、機嫌が悪いとか吐いたり、おっぱいの飲みがいつもより少ないとかがなければ
様子見て大丈夫だと言われました。
寝起きだったから寝ることなく、泣きやんで笑ったりしてたので
病院には行きませんでしたが。
ベッドがどんな高さなのか、床の材質がどうなのかも
ネット越しの我々にはわからないしね。
948 :
944:2006/06/17(土) 23:35:26 ID:wGr2TmZL
レスありがとうございます。
今のところすやすやと眠っている&外は嵐なのでとりあえず様子を見てみます。
ちなみにベッドの高さは約70cm。床はフローリングです。
...かわいそうなことをしてしまったozn
次の人、スレ立てよろしく!
忘れないでね!
>950
すばやいお仕事、乙です。ありがとうございます。
952 :
939:2006/06/18(日) 01:03:52 ID:bh7HWJul
レスありがとうございます。
寝返りや横向きに寝てたりするので、枕の意味ナスですね。
>>950 乙です。
>>938 うちも同じだ。@10ヶ月ムスコ。
新生児の頃からやたらとキックキック。
たとえば、たて抱っこすればお腹のところでキックキック。
今じゃゴロンとなっても受身みたいな感じでドスンドスン。
集合住宅の上の階なので下に大変気を使うorz。
アマだけどアスリートの主人は将来が楽しみだと
今からwktkしてるほど。
ホントに赤ちゃんってのはむっちりしていて柔らかいものと思っていたよ・・・。
とっても筋肉質のようで固い、うちの子。赤ちゃんなのに。
>>944 まだ見てるかな?
我が家の息子が落ちたときのことについてです・
最初小児科に電話するも、
脳神経外科に電話するよう言われ
電話しました。
とりあえず直ぐないたのなら48時間様子みで良いということでした。
で、少しでも様子が普段と違うようなら再度電話するように、
痙攣など起こした場合はとにかく救急車を呼ぶように支持されました。
955 :
名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 02:25:16 ID:OcOF9+Iu
生後16日目赤サンのママです。夜中に割とよく眠っていて、昼間は30分と寝てくれません。ハイ&ローチェアやバウンサーを使用している方、個人差はあると思いますが、効果のほどいかがでしょうか?お勧めのメーカーなどはありますか?
>>955 確かバウンサーのスレがあったと思うのだけれど。
それか>>3のグッズ総合。
誘導してあげられなくてぼめんね。
我が家はバウンサーではきげん良くしてくれなかった。
ニューヨークベビー?だったかなを使っていたのだけれど
そのころは抱っこじゃないとだめで
その後は抜け出すことに専念していた。
958 :
名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 03:48:44 ID:vQh5n+qb
サンキューセックス☆ベイベ
なるべくSage進行だぉ
見つけちゃった!みなさん元気かすぃら〜
私今からダイエットするの!
だってここにいるママン達
綺麗よね。
セックスもヽ(〇´з`)ノやりたい放題か…
ペロペロチュッチュッ ニャハ
梅雨Ageeeeeee!
眠れずこんな時間にorz
埋めついでに質問させてください。
ウチの赤@もうちょいで4ヵ月。
首は恐らく8割方すわっていると思われます。
ミルク戻し易い子なのであんまり今までうつぶせにさせていなかったんですが、
最近たまに練習でうつぶせにさせてみています。
最初は首の持ちあげ方がわからんのか
うつぶせにしても下にひいてあるタオルちゅぱちゅぱするだけで
そのウチに泣き出して終了〜だったのですが、
最近は首を持ちあげられるように。
ただ…同時に足をぐいっとあげてしまいます…。
しかも首よりも高く持ち上げて、しゃちほこ状態に。
お腹だけで身体を支えてフンフン言っているのですが、
「それは違うんだよ」とわからせてあげる方法なんてあるのでしょうか…。
気にせずに好きなようにやらせておけばいいのでしょうか?
>>959 好きなようにやらせていいよー。
しゃちほこになるのも個性。
この時期の赤さんに正しい行動なんてないよ。
いっぱいビデオや写真撮って、老後の楽しみにしてください。
>950
乙。
>959
親がさせたいようには、しないのが赤クォリティ。
写真と動画撮っておけw
リロってなかった。スマソ。
ハイハイで逃げる赤のウンオムツ替えに逝きますノシ