少子化対策ってずれてない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
こんな対策してくれたら二人目、3人目を生もうという気になるのにな
と言うことない?

私は生んですぐの経済的支援より、将来の学費が心配。
そこのところを解消してほしい。
大学まで行かせたら文型で1000万理系で2000万とか
数値あるでしょ。どこから出るのよ!?
2名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 10:15:06 ID:qCTcxhHF
3名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 11:18:49 ID:GTv80dr6
出産費用タダにしたら単純なDQNのデキ婚が増えるだけ。
それより児童手当を増額して欲しい。
4名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 12:28:22 ID:K7bY1IBj
児童手当増額したって、その金握り締めてパチンコに行くDQNが増えるだけ。

能力のある子に奨学金を出して、公立学校の教育もきちんとする。
安全、安心して登下校できるように地域(できれば定年後の人たち)で見守り。
窃盗や殺人などを厳罰化。
自転車などの交通マナーも指導。道路交通法違反もびしびし取り締まり。
5名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 12:55:36 ID:1alnyZFS
日本の人口は多いからもういいよ。
弱い地盤にウサギ小屋建てまくっても増えるのはDQNばかり。
6名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 13:12:16 ID:4vwjxHYJ
>>4-5
ハゲド

年寄りが無駄に長生きしすぎ。
あの、年寄りに飲みきれないほどの薬出すのをやめて、
小学校卒業まで子供の医療費を補助。

凶悪犯罪者、性犯罪者、再犯以上の恒常的犯罪者を
地上の楽園に送って(コメ支援の代償の労働力の提供)
治安を安定させる。

そこで浮いた刑務所(犯罪者)の維持費で、教育支援を行い
親がDQNでも、子供がDQN化することを防止する。


一時的にお金出しても、少子化なんて止まらない。
だって、年寄りが多いんだもん
7名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 14:28:09 ID:NNmgriQV
小梨友達に「少子化対策にもう一人産みなよ」と言われます@妊婦
一人でなんとかなるなら自分で3、4人産めよ。妊婦の辛さを知らないニートめ

対策…やっぱりお金が一番かな たくさん産めばお金が必要になるのにたくさん子がいたら母親は専業しなきゃ家事が終わらない。
大家族番組見てると父親はバイトもして一日中労働、母親は洗濯機を何回も回して…って
子供がある程度育たなきゃ全部親の仕事だから大変だなと思うよ。
8名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 14:45:12 ID:Fy9FtA80
こないだの「結婚相談所のCM解禁、小子化対策の一環」とかいうニュースには
開いた口が塞がらなかったな。

問題はそこか?そこなのか?
保育所の整備とか、赤がいても正社員で働きやすい会社を増やすとか、
もっとこう、あるだろ、なんか。
9名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:05:41 ID:J0XbP6kU
>>8本当にそうだよね。公務員とかならまだしも中小企業しかない地方だと、結婚→妊娠→退職ってのがお決まりみたいでとても産休、育休とれる環境じゃないところも沢山あるし。仮に仕事始めても保育園に空きがない。
国は根本的に税金を使う順番を間違っていると思う。少子化よりアメリカ優先だもんね
10名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:08:31 ID:Wkqiy8qj
現実を判ってない育児もしないお役人と国会議員が
法を弄くってるからね。
11名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:13:15 ID:ZwkIJZmc
とーちゃんが夕飯の時間に毎日家に帰って来られるなら、
もう一人産んでもいいぞ。
12名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:19:29 ID:pdThNTKU
https://youth.jimin.or.jp/lap_child/index.html
【自民党】子供happyプロジェクト
13名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:25:23 ID:Z6oZ/J/4
少子化対策っていう名の天下り団体確保が目的

昔の老人福祉の名前が変わっただけ
14名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:25:38 ID:xCn+m959
待機児童が多いような大都市周辺地域と地方小都市、過疎の村の少子化対策を分けて考えたらいいと思う。
保育所が足りない所にはまず保育所、幼稚園も規制緩和してとにかく働かなきゃいけないのに働けない状況の家庭を救済する。
こういう所は一番最初に解決しないといけないと思う。
保育所も幼稚園も何とか入れるけど子供は減ってる戸建や同居が残ってる小都市地域には第二子、第三子の保育料や高校大学の授業料優遇策でいく。
過疎地域は正直どうすればいいかわからない…まず仕事が近くにないと若い人達来ないし第一次産業やってみたい若い夫婦をいろんな優遇制度で誘致とかかな。
児童手当とか現金を直接子蟻家庭に撒くんじゃなくて、大きい所で使って欲しい。
 
 後全国的に小学生の安全対策を専業親や近所の老人まかせにせずスクールバス導入して欲しい。
いずれ子供3人小学校行く事になるんだけど下校時の迎えの時間が全学年違います orz
学童に入れなかったらひたすら送迎の日々になるよ。何とかして欲しい。
まず子供を一度でも声かけしたクズは必ず矯正施設に入れる事から初めて欲しい。
15名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:30:16 ID:9frtt831
学費を無料化できないかなぁ…公立だけでいいから。
お金の心配さえなければ4人ぐらい産みたいんだけど
16名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:47:27 ID:2IfKYhdv
オスは生みたくない
17名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:51:35 ID:024z6XKX
>>16
チミはカブトムシのメスか?ww
18名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:53:40 ID:z9jSYZAi
>>14
そうだよね。
やっぱりネックなのはいずれかかってくる教育費と、子供の安全面だよね。
一人産んでる人はまだ産みたいって気持ちがある人も多いんだから、そういう人の声を聞くのが一番だと思う。
保育園、学童保育はもちろんだけど、疾病罹患児の保育施設(制度)の充実とかも考えて欲しいな。

将来もらえる年金も、子供の数とその子供の就労状況、収入状態を考慮に入れるようにしてくれればいいのに。
こっちはきっちりお金かけて子供に教育受けさせているんだからね。
19名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:54:34 ID:vCSKZlt5
共働きをしないようなゆとりある暮らしが出来る社会になってほしい

共働きするにしても、それを支援する例えば保育所に診療所が併設されてるとか
そういう対策してほしい。でも小児科医が減ってるから、これは無理だろうな↑

学校無料化は…ドキュ子供が増殖する恐れあるだろうから自分的にはなんとも
塾へ通う必要がないくらい学校の勉強である程度の大学まで入れる学力がつけばいいんだが
しかしレベル別にクラス分けするなんてしたらドキュ親が…だろうからこれもまた無理だろうな
20名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:57:04 ID:vCSKZlt5
あー、あと学校が無料化しちゃったら登校拒否児増えそう
タダなんだから行かなくてもいーや、みたいな
21名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:58:50 ID:YiwjHuB3
結局保育所に預けても子が病気などでやすんだりしていやな顔され、
やめざる得ない。人もいないからしょうがないけどね、
昔のように専業主婦でもなんとか大学までやれる世の中こないかなー
22名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 16:00:36 ID:YiwjHuB3
すみません。初心者なのですが、よく書かれてるドキュてなんですか?
23名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 16:18:55 ID:xCn+m959
>>19
公立も習熟度別クラス実現すれば受験生以外のやる気ある子は平日の塾の必要なくなるよねー実現を熱く望むわ。
せめて公立小学校は国語・算数、公立中学校は国・数・英を完全に習熟度別に分けて欲しいな。
出来る子も出来ない子も自分にあった授業なら今よりは双方静かに聞けると思うんだよね。
小学生は特に人間関係を学ぶ時期でもあるし色んなタイプの子と触れ合わせるのも大事な事だから
主要科目だけは別にして後は全部今まで通りのクラスっていうのがいいなと思う。
後は学級崩壊の目になるような子達を一旦停学処分にして、自治体毎に一箇所に集めて丁寧に育て直してやるとか。
24名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 16:23:38 ID:S0ECkkSN
別に出産費用無料にならんでもいい。
それくらい用意できる家庭じゃないと、生んだ後マトモに
育てるのは無理でしょ。
それより産む場所とスタッフ、生んでからの子どもの健康を
保証する病院とスタッフをこれ以上減らさんでくれ。
25名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 16:38:57 ID:78SjU8Vv
子育て中(特に乳幼児)の従業員のため
全ての企業に託児所設置、あるいは託児施設との提携(?)を
義務付ける。
たとえばオフィスビルを新たに建設する場合は
必ずどこかのフロアに託児施設を設置すること、とか。
子育てしながら働くのが当たり前、という風潮を作ることが
必要だと思う。
26名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 16:52:00 ID:z9jSYZAi
>>25
うちは託児ありの職場だけど、子供が病気になったら他の子の事もあるからあずかってもらえない。
子供が小さければ小さいほど病気しやすいから、その辺のサポートも必要だといつも思う。
27名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 16:56:56 ID:IIm0JlUK
格差社会がDQN親を増やしている。
28名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:16:31 ID:UdumwOgS
>>24
激しく同意。出産費用無料になったから子供産も〜♪ なんて奴居るわけ無し。
生む側としては、貰えるもんは貰っとくって程度だと思う。

学校をまた、週6日制にするのは皆さんは反対ですか?
進学塾では、30人くらいで、学校の授業をやってるみたいですし、
それを塾でやらずに土曜に学校がやってくれるっていうのもいいと思うんですが↓
1〜4時間目 全体補習 国数英・社会と理科は毎週交替(進学塾のような感じで)。
5時間目    自習(わからないところがあったら先生に聞ける)

または、イギリスのように5歳から小学校に入学。
どうせ幼稚園に行ってるんだからいいかと。年長なら足し算引き算くらいまでやれる筈。
それで学習内容を、繰下げていって、中学生になったら、塾行く必要の無いように、
週2〜3時間補習時間を作る。
(総合の時間はやること無くて、遊んでるって子供たちが言うからそれもいくらか当てていいと思うのだけど…)
29名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:20:45 ID:MgHIaQzq
託児所とか保育所とかの問題じゃないんだよね。
私は、子供は自分の手で育てたい。
小学校の高学年になるまでは側にいてやりたい。
旦那の給料で充分暮らせるなら二人目だって産みたいよ。
でもどんどん家族手当カットや、残業代カットになり、自分がパートに
出なければならなくなったので結局もう子供なんて産めないや。
企業は、経営陣のジジイらには馬鹿みたいに金を与えているが、
若い層には全く還元しない。
ジジイらはもう子供作れないんだから、その分の給料を
若い層に均等割りしてやれば子供も増えるっつーの。
30名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:23:49 ID:z9VkOy/e
里帰りできない私は、どうしようもない。日本てまだ「里帰り」前提なんだよね。
切迫早産になった時も「実家に帰って安静にしてるように」と言われたし。
子供産んでめっきり体が弱くなったから、産めないよ〜。公費で産後ヘルパーさんが
きてくれんかな・・とか思うけど無理だな。
31名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:24:10 ID:IIm0JlUK
これからは、老後も保障されるかどうかわからんし
働く母親は増えると思うので、やはり病児保育かな・・・

誰か書いてたけど、手当てを増やしても
怠 け 者 の親が増えるだけなので
やはり、きちんと働ける環境を整備してほしい。
32名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:25:27 ID:X+vaC3M2
>>22
初心者 は免罪符にならない。半万年ロムっとけヴォケ
33名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:26:40 ID:J0XbP6kU
役人はお金さえ出せば子供バンバン産むとでも思ってるのかな?子育てしにくい世の中って事に全く気付いてもいないんだから、本当におめでたいなぁ。
34名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:28:41 ID:VBQy/vUE
この国、子供や孫が死ぬ時まで存在するのかな?
って不安感が大きい。
35名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:31:05 ID:VBQy/vUE
>>32

みんなわかってて華麗にスルーしてるわけだが…。
おまいはいいやつだなっ。
36名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:37:32 ID:MP3gUfmV
兼業はもちろん、専業でも預けられる保育所があるとよいかと。
ストレス発散にもなるから、虐待問題も解決できるし、
世間に迷惑かけなくなるし。
37名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:40:44 ID:xCn+m959
>>28
週6日大賛成。土曜日に保護者がボランティアで何かできることあったら喜んでやるわ。
お稽古事が1つ×子供の人数分減るし教育費もちょっと助かる、親も休日の半日ゆっくり休める。
でも5歳から小学校入学はちょっと…
私立幼稚園の方が預かり保育とかお迎え時間の融通がきくのよねw
核家族で下に兄弟いるとありがたいんだ、こういうサービスが。
38名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:04:12 ID:4/z0C5uk
夏休みも2週間ぐらいでいいよ・・・
7月下旬から8月までプール授業に集中すればいいんじゃん
なんで梅雨時期にプールやるんだよー
39名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:19:47 ID:mvRTszBl
会社内に託児所ってよく言う人がいるけれど、社内に託児所があったって
朝の満員ラッシュに子ども連れて乗れるわけがないだろが。
1人なら何とかなっても2人以上連れて行けない。

託児所云々のハード面だけ整ってても仕方がないんだよ。
子どもが病気になって休むことが当たり前に、そして奥さんが病気だから
会社を休むことが当たり前な世の中にならないと。

結婚してる人もしてない人も、子どもがいる人もいない人も夕飯の時間
(19時〜20時くらい)にはそれぞれプライベートな時間に戻ってるのが
当たり前になっててほしい。
子どもがいる人ばかり優遇されてても肩身が狭いし、そんな優遇いらない。
40名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:29:50 ID:EeCT2jbD
とにかく、公教育をもう少し充実させてくれ。
まずはそこからだ。
学校の勉強が薄すぎ→家庭学習→そろそろ反抗期だわ、親の手におえない→塾
その塾等のオプションが掛かりすぎるんだわ。
習い事もいくつかさせてあげたいけど、どれも高いし。
そうやって忙しい小学生が量産されていく。
41名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:34:15 ID:EeCT2jbD
>>28
賛成だけど、今の薄い教育内容のままでは反対。
小学生には、分かる教育とやらではなく、詰め込みでいいからもっと演習をさせて欲しい。
もう少し難易度の高い問題も混ぜて欲しい。
特殊算は中受の子しかやらないってのどうよ?
先生も大変かもしれないけど、一度塾などに研修に出すとか、迫力ある授業が戻ってきて欲しい。
42名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:49:42 ID:9kFrTYXX
>>39
大賛成。まず国民の意識改革だよね。
43名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:51:25 ID:N3WjUhQv
>>39
子供がいる人の何処が優遇されてるの?
新手の荒らし?
44名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:03:27 ID:mvRTszBl
>43
育児手当や育児休暇、時間短縮や去年(今年からだっけ?)あたりから
始まった病児の介護休暇。さらに妊娠出産を理由とする解雇や部署異動
の禁止。その他もろもろ。

ピントとしてはずれてるかもしれないけれど、子どもがいない人と比べたら
色々と優遇(と言えるか微妙と思うかもしれないが)されてるのは確かだよ。

でもそのことによってかえって会社にいにくくなっているのも事実。
育児中の人が時間短縮することによって他の社員の残業が増えたりと
子どもがいない人や独身者に負担がかかってくるのも事実。

誰かの負担の上に成り立つ優遇処置はうまくいくわけがない。
用は夕飯の時間辺りにはどの人も自分の時間に返すのがベターだと思う。

独身の人だって恋人や友人や自分の趣味の時間が大切だし、奥さんが専業の人だって
だんながご飯の時間に家にいるって言うのはかなり気分的に楽だよ。

43はされて当たり前と思っちゃだめだよ。仕事をしていなくたって児童手当やら
何やらで、子どもがいない人が受けられないことをしてもらってるって事を忘れちゃいけないと思う。
45名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:04:25 ID:URKebONg
話は変わるが
グローバルな視野で考えれば少子化はむしろ歓迎すべきことでは?
環境問題や限りのある資源の枯渇問題は人口が増えれば悪化する
企業や政治家が困るから煽ってるだけで、仮に一時的に人口が増えた
としてもずっと少子化対策してゆくわけにはいかない
つまり大事なのは少子化対策ではなく、少子化でも存続できる社会
を作っていくようにするべき。
人口が増えるという前提で作った社会保障システムやインフラ、産業構造
などを改革して人口減少、少子高齢社会に備えるべきだろう
46名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:10:11 ID:bfWHQNDJ
>>44 小梨や他が犠牲と言うが医療や介護、労働力、社会保障はどうするんだ?
優遇と言うが、社会保障抜きにしては語れないよ。

47名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:10:15 ID:WGAaZB4r
働く母親ばかり支援するんじゃなくて
母親が働かなくても子育てできるような
支援をしたほうが良いと思う。
お金が目的じゃなく、生き甲斐で働きたい
主婦は放っておいたって自分の力でどうにかするでしょ。
それよりも本当は家で育児したいのに
経済的に厳しいから母親が働いている家庭を救うのが先でしょ。
48名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:12:56 ID:aLDG6MTa
高校・大学の学費無料かな。
その為なら消費税20パーセントになってもいい。
49名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:30:36 ID:URKebONg
>>48
高校生・大学生の実情見たらそんなこと言えなくなる

学士ローンでいいじゃん
将来働くようになってから強制的にでも自分で返させる
50名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:37:06 ID:xCn+m959
>>45
それはスレ違いじゃないかな。
少子化の流れは止まらないだろうから放っておいてもそっちはやるしかないと思う。
減るのはいいけど少しでも緩やかになるように少子化対策しなきゃ駄目じゃん。
今更爆発的に増える少子化対策なんてありえない。せいぜい緩やかに減っていくスタイルを守る事位。
今対策しなかったら急激に減る可能性もあるから。
51名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:39:24 ID:J0XbP6kU
>>48禿同 フィンランド?だかの国が消費税が高い分キチンと国民に還元されているんだよね。私も税金払ってて何に使っているのかあまりわからないよりは、学費や医療費にあててもらえるなら消費税が多少高くても賛成だな。平等に使って欲しいよ。
52名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:48:39 ID:EeCT2jbD
>>44
児童手当なんて子沢山か、低所得者層しかもらえないよ。
フツーのサラリーマンには縁のないもの。
53名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:50:36 ID:XBVUCkjt
隣の市(愛知県新城市)が産科がなくなるそうです。(もうなくなったのかな?)
 とりあえずなくならないようにするのが一番の少子化対策だと
思うのに・・・
54名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:58:31 ID:6ToATD4w
今週テレビで「フィンランドは幸せか」という特集をやってる。
高い税率に見合った福祉環境なのか実際に見てみようという内容。
○基本は夫婦共稼ぎ
○幼稚園から大学までは無料
○小学校低学年はとにかく国語と算数を重視
○学習理解の浅い子供は朝早く登校し補習を受けられる
○午後3時前には学校終了し市職員が見守る公園などで遊ぶ
○午後4時半にはほとんどの会社終了(残業は賃金が高くなるので普通しない)
○父親も母親も揃って子供と夕食
フィンランドはバブル崩壊後は教育に投資、全体的な学力の底上げを目指し、学問の競争力では世界一に。
因みに日本的な受験戦争や塾はないらしい。
55名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 20:16:46 ID:0MP/Va/Z
旦那が定時で帰って来れるようにして欲しい。
子供と会えるのが週末だけって、やるせない。
56名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 20:27:57 ID:EeCT2jbD
>>54
そもそも日本の場合、学習理解の浅い子供に長期休暇中の補習を呼びかけても、
来ないらしい。来るのは補習が必要ない生徒たちばかりだって。
うちの学校の先生は、結局個別に手紙を出したそうだよ。
57名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 20:45:42 ID:TT44Wgsf
子育て中の専業主婦にも人権が欲しい・・。
58名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 21:03:26 ID:aLDG6MTa
>>56
補習というか、時間差登校させて補習の必要のない子は
ゆっくり9時頃登校だったよ。
日本だと「子どもを成績で分けて登校させるなんて
子どもの人権がああああぁぁぁぁ!!!」といいだすやつ
が必ず現れると思うけどねー。

59名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 21:48:33 ID:Z+iXwqc4
>>47
本当にそう思う。
働いていても働いていなくても母親がゆとりを持って十分子育てを出来る
社会作りをしてほしい。
出来たら子供の小さな問いかけにもゆっくり答えてあげたい、時間をかけて
夕食を作ってあげたい、と思うけど働いていたら保育園のお迎えから寝るまで
の時間は秒読みのような感じでそんな余裕ない。
将来の学費その他を考えると怖くて仕事ややめられないし・・・
母親がじっくり子育てを出来る社会が理想だなあ・・・・(抽象的かな?)

それとひとついい案があります。
戦争や災害時以外は自衛隊の方々は訓練以外に別に何もしていないなら
小学生の登下校の時間町をうろうろしてパトロールみたいなことをしたら
いかがでしょうか。
地域住民のボランティアでは子供を守りきれないので国が責任を持って
守ってほしいと思うけど警察官は人手が足りないし、これ以上公務員を
増やすのも税金がかかるし・・・自衛隊の案はいいと思うけどなあ!
とても治安が良くなると思います。
60名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 22:06:34 ID:z9jSYZAi
自衛隊員……?大丈夫かな……なんてね。ごめん!!
61名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 22:42:55 ID:TIcnjkCZ
ありとあらゆる所にあるガシャポンを撤去してほしい。
今ほとんど1回200円なんだよ・・・
生協とってるけど、どうしても足りない物もあるし
仕方なくお店行くけど、毎回200円×2人兄弟はきついっす。
62名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 22:51:40 ID:3M4B70+j
要求されるままにガシャポンさせてるのですか?
欲しがっても3回に一回くらいにしておいたほうが
いいんじゃない?
小さいことでも我慢することを覚えさせたほうが。
63名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 23:04:48 ID:k7ra4nx3
がしゃぽん撤去が少子化対策ってwww
64名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 00:37:58 ID:YvOpW/z0
夫が8時間働くだけで、妻と子供3人を養って老後の貯蓄も出来るくらいの
給料が出るなら、子供なんて自然に増えるよ。

親子で夕飯を囲まないから、子供がどんどんおかしくなるんだよな。
65名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 00:41:36 ID:YvOpW/z0
女性や母親ばかりに注目して想像で対策をたててきたから、ずれているんだろう。
男性が一生に作る子供の数と、父親支援に注目して
対策をたてればいいんじゃない?
66名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 01:01:42 ID:cFYDKgqD
>>52
今年度から変わったよ。90%以上の家庭がもらえるようになりました。
67名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 01:14:22 ID:1501DZS4
みんないい議論してるぞ!
さあみんなでカキコついでに内閣府だか
総務庁だかの少子化対策への提言
(んなのあったっけ?ま〜い〜や)
たらいうのにここを直リンするんだ!
無能国会議員センセーどもよりよっぽど
当事者は的を得た事言ってるぞ!!
68名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 01:19:18 ID:cG4yNSlL
『子供が病気したので休みます』

これでクビになっている母親がウジャウジャいるって事を
政府は把握したほうがいい。
69名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 01:32:01 ID:g/bJTiHJ
>64
まったくだ。
70名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 06:06:12 ID:QkvLCOr5
給料安くて物価が高くて
養育費もかかって
それなのに子どもをたくさん産め!って言われてもな〜

はやくどうにかしてくれないと
私は出産適齢期過ぎてしまうよ。
71名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 10:46:59 ID:rV5Sm94z
>>66
そうか?
だって、一般的な四人家族で旦那の扶養に3人だった場合でも厚生年金加入者で646万だよ。
小学生親で旦那が40代だと越すでしょ?
72名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 11:15:41 ID:l2qNWGHd
>>64
そのとおり!
そんなこともわからず少子化対策っておかしい
73名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 12:05:17 ID:Z4TcgNVF
単純に、みなさんはどういう条件なら子供もっと産みたいと思いますか?
わたしは旦那が早く帰ってこれて、育児休暇がしっかり取れたら安心して産める。
ちなみに今35歳2人の子持ち。上の条件は揃ってなくて大変だとは思うけど、
頑張ってもう1人産む。
上の子が嘔吐下痢で点滴受けに行った時、付いて来てくれた旦那が「じゃぁ
俺仕事あるから〜」って途中で行っちゃって乳児を抱っこ紐、上の子おんぶで荷物
抱えて一人で帰った。仕事のほうが大事なのかよ・・・。
核家族が増える中、産めよ増やせよってわけにはいかんよ。手が足りん。
74名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 12:23:19 ID:CzAFaeKz
>>64本当そうだよ。一番頼りたい人が仕事で夜遅くまでいないのに、こんな状況下でこれ以上子供なんて産めるわけない。
政府の考えは全く子持ちの家庭の内容に合ってないし、『とりあえず』って言うのがみえみえ。まず、ちゃんと何を求めているのかをしっかりと知る必要があると思う。
75名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 12:36:35 ID:rV5Sm94z
>>73
うちは簡単。
公教育の内容が充実して、教科書をきっちりやれば国立大でもいけるって世の中のなれば
喜んでもう一人生む。
好きな勉強を好きなだけ教えてもらえるだけのスキルを持つ先生方が、学校にいて欲しい。
76名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 12:59:46 ID:n+4U1T3e
現在育休中。
冬に職場復帰が決定してるけど、もともと保育園激戦区なうえ
年度途中なので私立も市立も空きは出ないだろうとのこと。

そこで市役所の子育て支援室に相談に行ったら
「大丈夫です、育休は延長できますから」
は?4月だって必ず入れるわけでもないのに
職場に煙たがれながら、一体いつまでの延長届を出せと?
「延長しても入れなかったらあなたが子供見るしかないですね」
は??それで解決するなら初めから相談に来ませんよ。

さすが子育て支援室。
丁寧に丁寧に「机上の空論」を教えてくれたよ。

77名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 13:05:34 ID:MrEyWyRC
会社はみんな五時に従業員を帰してくれ。
毎日午前さまじゃ子作りできないのよ。
時間がないのよ。
78名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 13:15:03 ID:MrEyWyRC
付け足し
外国人メイドを雇えるようにしてほしい。
79名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 14:14:34 ID:5EPjlWI5
お金を貯めたいから共働きをしたくても預け先がない。
産婦人科・小児科も減っていく。
どうすりゃいいのか。
そういや、待機児を減らそうって議員か首相だか言ってなかったっけ?
全く減っていないような気がするが。

産んだはいいが虐待してしまったり育児放棄したりと酷い人もいるから、簡単にホイホイと産める環境にしすぎてもいけないのかもしれないけど…。
もう少しどうにかならないかね。
80名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 14:51:02 ID:CzAFaeKz
>>76それは大変だね…。職場に煙たがれるのは一番働きづらい。。なのに平気で『育休は延長できますから。』って…。ひどいね、本当に何のための子育て支援なんだか。支援してるのは母子家庭とか生活保護のやつばっかりじゃん。
うちの市内の母子家庭、生活保護の奴らなんて仕事探すって名目で保育園優先的に入れて、パチンコとか行くDQNばっかりだから余計にむかつく。そんな人ばかりじゃないってのはわかっているんだけどね
81名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 15:16:54 ID:n1ceJ8KD
独立行政法人 国立女性教育会館
http://www.nwec.jp/facilities/index.php
【女性と仕事の未来館】
http://www.miraikan.go.jp/riyou_annai/index.html

こんなもの作んなくていいから、保育園作ってよ保育園!
何が未来だよ。
今!今どうにかしてほしいんだよ。
82名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 15:17:55 ID:PiaDtW5V
現在育児休業中の30歳会社員男。妻は30歳会社員、赤は1人で11カ月。
我が家は、仕事を、収入を得る手段としてだけでなく、
生き甲斐としても捉えているから、このままずっと共働きのつもり。
そもそも赤ができたから「おめでた婚」したけど、
本当はしばらくDINKS(最近、あまり言わないな)の予定だった。
理由は、今の子育て支援制度では夫婦がともに働きながら子育てするのは
負担がとても大きいから。
金銭的な負担もあるけど、子育てに対する職場の理解があまりなくて、
心理的な負担が大きい。

子供がいる生活はとても楽しく充実していて、それを選択したことに
後悔は全くないけれど、2人目をつくるつもりはないし、
今の子育て支援制度の下では、
仕事に制約を受けながら今後は生きていくしかない。
仕事も子育てもどちらも充実させたいと願うのは欲張り過ぎるのかな?
83名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 15:56:03 ID:PO55GJw7
>>78多分日本人はうまくメイドを使えないよ。
でも慣れでなんとかなるかな。
メイドがいたらそりゃあ楽だよな〜
旦那より使えるし。
メイドを送り込みたい諸外国も
日本人が日本国内に受け入れてくれれば
ウハウハだろうしな〜
84名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:11:05 ID:4OnCy4ex
外国人のメイドがだめなら
日本人のベビーシッターをもっと安く
使えるようにしてくれたらいいのに。
乳児の場合保育園に預ける以外の選択肢が少なすぎる。
安い金額で預かってくれる場所や人が欲しいな。

あとは本当に家族そろって夕食が取れるようにしてほしい。
法律で週三回は5時帰宅とか出来ないかな。
そしたら絶対に子は増える。
85名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:11:56 ID:DCXsr53r
教育にお金かけすぎる時代だから、子供には何千万いるからと、産まない人いる確かに、昔みたいに食べていければ‥て言う時代じゃない。公立がもっとよくなればいいんだけど、塾に行かす親が増えたから、公立もダメになったような
86名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:25:57 ID:rV5Sm94z
>>85
塾なんて行かせる予定じゃなかったけど、なまじ子供のできがよかったから
中受を目指すことになってしまい、お金がめちゃくちゃかかることに驚いています。
87名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:26:18 ID:eo2wFdDy
保育所の待機待ち解消

長時間労働の禁止

やることはこれだけなのにできない。
88名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:30:17 ID:EqkS5hvk
補助金なんかいらねーよ
専業主婦したらしたで税金払ってねーとか旦那の稼ぎにおんぶにだっことか
兼業主婦したらしたで子供の面倒自分で見ないで酷いとか
子持ちの女親を貶める風潮がなくなったら産む人間増えるだろうよ( ゚д゚) 、ペッ
89名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:30:35 ID:qphG5KtE
私が住んでいる所なんて、町村合併して市になったら
以前までは就学まで無料だった小児医療が有料化…orz
時代に逆行してどうするよ
馬鹿か!
医療施設すらないクソドイナカでこの上小児医療費有料化って
子持ちは出てけってことかよ
90名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:32:24 ID:3q9YxTNF
>>77
>>84
激しく同意です。
毎日とは言わないけど、なるべく定時にあがって帰ってこれるようにして欲しい。
毎晩、真夜中に帰宅、1時間後に就寝。その6時間後に出社。
休日は疲れて寝てる。
これじゃ、子作りも出来ない。
91名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:39:27 ID:p4k7ckck
将来的には、学費と住宅取得費。
人数多いとと狭くなる。

出産費の援助なんて、意味なさ杉。バカにもほどがある。
出産費もまかなえないなんて、DQNの子が増えるだけだよ。
虐待増えるから児相も増やせよ!
92名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:44:58 ID:Y5uJSjss
>>88
本当にそうだ。ウチは元兼業で専業だけどどっちにも風当り強いね。
どちらかと言えば兼業のが辛かったけど。すんごい神経体力すり減らして頑張っても
「子供小さいのに可哀想」「子供が風邪ひいたってよく休むけど、ちゃんと健康管理してるの?」とか責められるし。
専業になったらなったで今度は肩書き無職とか書かれてニート枠。
本当にふざけんじゃねーよ( ゚д゚) 、ペッ
93名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:47:03 ID:k8rH1mjG
>>55
>○午後3時前には学校終了し市職員が見守る公園などで遊ぶ

これって良いね。
凄く安心だと思う。
周りの人に聞いたら、最近物騒だと言う声が多いよ。

安心して、子供が思いっきり遊べる公園にしてくれ。
いや、戻してくれ。
94名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 17:04:59 ID:rV5Sm94z
>>93
それだったら、放課後は必ず子供は学校の校庭に集合で、みんな校庭で遊ぶってことに
した方がよくない?
95名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 17:12:17 ID:Y5uJSjss
>>94
それでもいいなー。ボラで週2回なら見に行くよ。
通学路をバラバラに見張ってるより断然効果あると思うな。
んで順次親がお迎えに来る。幼稚園の預かり保育と一緒。
子供も子供同士たっぷり遊べて最高、親が車で送迎しても運動不足にならない。
パトロールや集団下校してても不審者情報が後を絶たない状況が続いてるし
こういう思い切ったの実行してみる学校はないのかな。どうせ誰がやるかでモメるか orz


96名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 17:37:30 ID:rV5Sm94z
>>95
校庭だったら、職員室から先生が覗けるだろうし、不審者も入りづらいんじゃない?
まあ、宅間みたいな基地外は除いて。
鯔はあまり必要ないと思う。
つか、わが子の学年は何故か放課後校庭で遊ぶのが好きで、物凄く集合率がいいの。
で、飽きてきたらそれぞれ別のところに散ったり、また来たりしている。
親としても、学校で遊ぶのが一番安全なので、安心いていられる。
97名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 17:55:25 ID:VZ9wrASn
でも学校に閉じ込めているみたいだよ。
好きな子はいいけど学校で遊びたくない子もいるしな〜

公園だから意味があって(場所を選べるから)
学校では意味はないように思う。
98名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 17:56:11 ID:7ybuWjEp
しかし遊んでいる最中に子供が怪我をしたら怒鳴り込む親ガイル
99名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 18:27:58 ID:k8rH1mjG
>>93
スイマセンまちがえた
×>55→ ○>>54の間違いです。
>>97さん私も公園だから意味があると思います。
100名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 18:31:58 ID:k8rH1mjG
誰かに責任を押し付けるんじゃなく、
地域の方、皆で子供の成長を見守る環境を整備してほしいと・・
101名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 18:42:23 ID:hGtWI8If
日本人は心が狭いからねぇ。
>>54のフィンランドの政策も>>58が言ってるように、実現不可能
政治家の少子化対策の意欲の無さもだけど、保護者がこんなじゃ、少子化は一向にとまらないかと。
先生にたいしてブーブー言う親は学校にクレーム言うより、政治家にぶつければいいのにw
すごい威力だと思うんだけど。

ねぇ、皆。1人当たり3000万かかると言われるのに、(一概には言えないけど)
子無しの人(子1人の人も)と、2人以上産んだ人(少子化させてないのに)が同じ年金って言うのって
ありえないと思わない?
独身者・子無し夫婦の増加のせいで少子化したのに年金減らされるのは一緒って…
102名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 18:43:30 ID:af7uwlRw
子供もう一人欲しい。
でも、あの産後のハードな日々がまたやってくるのかと思うとガクブル。
ダンナさんが育児休暇をとることが当たり前の世の中になりますように。(-人-)
103名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 18:47:28 ID:iv7ex5d/

小遣い程度の金じゃスッサンなんかしませんよ
って事、上の人はいつ気が付くのかしら?
104名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 19:04:59 ID:ZPum92q+
政府は保育園対策とかばっかり・・・
保育園なんてどうでもいいの。
キャリアーウーマンが作った案ってこんなのばっかりなのね。
105名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 19:21:23 ID:HOgd3AkO
やっぱ教育問題かしら
公立の学力の引き上げキボン
教師もクラスも増やして子供の学力レベルにあった指導をしてほしい。
106名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 19:41:44 ID:1Ot4N+ky
出産費用を安くなっても、その後の教育等にお金が沢山いるという事に政治家は気がつかないのか?
子供の安全を考えると専業が一番いいのかとも思うがお金の事を考えると不安になる。諸手当削減の専業叩きは辞めて欲しい。
お金や子供の安全を心配せず安心して産み育て上げる事のできる世の中にして欲しい。
107名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 19:57:34 ID:spBDS1j3
先進国が軒並み少子化になってることとか、
景気の波に関係なくずっと出生率が下がり続けていることを考えると、
少子化はお金や制度だけじゃない、もっと根本的な問題が絡んでるような気がする。
もちろん、原因はいくつもあると思うけど。

なんかこう、うまく説明できないけど
社会がどんどん、「子ども」的なモノを失いつつある気がする。
不合理さと非論理的なことに意味を見出せなくなってるというか・・・。
108名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 20:02:13 ID:tkPg09YJ
とりあえず現在もらえる出産30万だけどさ
地方の友達は個室+無痛分娩+旦那とのおめでたコースディナー+エステついて36万円
都内に住む私が個室+無痛分娩したらそれだけで70万↑ってどーなんだ。
そりゃ職場都内のうちの旦那のほうが稼ぎはちょっとは多いけどさ
職種同じでも倍以上なんか貰ってないよw
物価(?)差が激しいのにもらえる額が全国一律で全部同じなのって変。
出産無料にしたって病院によって設備の差がありすぎるし
やっぱ産むことだけにお金払うってうまくいかない気がするわ。
109名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 21:32:47 ID:DCXsr53r
ほんと、塾!塾!公立信用できないからと、ほんとに公立ダメダメ。周りが塾行ってる子ばかりだと、普通が落ちこぼれになるし。 塾で習った子は真剣に授業聞かないしそんな子いたら周りも気が散るし。
110名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 21:52:26 ID:PnNR/CW3
お母さん業っていうのかなぁ、子育てをしているお母さんが頑張ってるってことにもっと注目してほしい!
母親ってできて当たり前って思われてるでしょ。
子どものためにガマンするのは当たり前とかね。
でも社会的には無職でニートだもんね。
職業=母親とか書けるようにして、もっと子育てが偉業だってことを理解してほしいです。
そしたら3人目考えるカナァ。
あとは前にもあったけど、ダンナの8時間労働で一家4、5人がゆとりを持って生活できるだけの
給料がもらえれば。
111名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 21:56:34 ID:r5K0Um+u
今の社会って、子供を持つ事は「自己責任」で、親は迷惑かけないことに必死。
ことに母親は、専業でいればごくつぶしよばわりされ、兼業すれば
子供の事で会社からは迷惑がられ、子供の周囲からは母親として非難される。

子供がいないほうが、ずっと身軽で生きやすいもの。
はした金なんか出されたって、誰が産むもんかって思うよ。
112名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 00:57:59 ID:RU9UaAp0
考えたんだけど子供をつれてる大変な人に対する、回りの理解のなさに
泣かされてる母親が多いからまず周りの方々の意識改革をする。

1・経験上一度でも子育て経験のあるおばさん、おじさんはいつも理解してくれて
大変な時は暖かく見てくれることが多いからまだ子育て経験がない人たち
への教育をする。
学校で少子化がこのまま進んだら日本は大変なことになるとしっかり教える。
マスコミにも協力してもらってもっとその手の発言を強調する。
(人口が減り続け、どこかで歯止めをしなければ国は崩壊の危機)
子供を生んだ人には感謝しよう見たいな教育を意識に叩き込む。
大げさに言えば町で見かけたら思わずお礼を言ってしまうくらいに。
将来の日本を救ってくれてありがとうございます・・・みたいな。

2・子育て中の母親に対する職場での意識もかわればもっと働きやすい。
子育て支援をしてる企業は実名で発表し、そういうことが遅れてる企業は
調査の上税制上不利にするなど。

3・でも子供を持つ母親のほうもそれなりの教育が必要。
「子供がいるから優先してもらって当然」みたいに見えるのでそんなことをしていたら
周りの協力も得られないので周りに感謝していけるような意識教育と制度を進める。
113名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 01:01:44 ID:TzPe9HP4
>>112
育児ハイになってるよ、気をつけな。
114名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 05:59:14 ID:rDC2u6H/
格差社会なんだから
格差の差額を手に入れた金持ちに養子なり子供なりを扶養する義務を課せばいい話
115名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 06:27:00 ID:Cu0anY8y
>112
そういうことばかり言ってるから子連れ主婦はバカにされたり邪魔にされたりするんだよ。

>子供を生んだ人には感謝しよう見たいな教育を意識に叩き込む。
>大げさに言えば町で見かけたら思わずお礼を言ってしまうくらいに。
>将来の日本を救ってくれてありがとうございます・・・みたいな。

これマジで言ってるなら教育が必要なのはあなたの方だよ。

あともうコピペするのも嫌だ・・・3の考えは捨てろ

確かに子ども連れて行動するのは大変だ。だからと言ってえらい訳じゃない。
116名無しさん@HOME:2006/06/08(木) 07:03:53 ID:Y/5xJxB5
社会全体として労働時間を一部の管理職をのぞいて
まともな時間にかえてほしい
そして 同じ業務をこなす正社員と非正社員の賃金格差を是正する
いまの社会は男にも女にも働きながら家庭をもちにくいと思う
117名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 07:53:48 ID:6M7d5Fst
騒がれてからただの一度も上昇したことない出産率
どこまで下がってどこが底なのかを見届けてみたい気がする。
全国平均1を切ったりすることがあるのかなー?
118名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 08:07:36 ID:EoqHw0ky
>>1
奨学金+アルバイトでいいじゃない
119名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 08:30:26 ID:WIkCaEpO
>>117
東京だけなら既に1を切っている。

地方で出生率が高い地域をやたら誉めまくってる傾向があるけど、
ジジババとの同居率が高い、だから共働きもしやすいというのも
必ずしもメリットだけではないと思う。
あと田舎だと経済的に苦しくても2人以上生んで一人前みたいな
強迫めいた雰囲気のところもあるようだし。
120名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 09:07:01 ID:EoqHw0ky
結婚できない男は年々増えてますしね
121名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 09:10:13 ID:y3yRgf6L
>>112
釣りだよね?本気だったら  オソロシス
122名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 09:54:54 ID:zfaQfNbi
体調が悪い時や、疲れきった時、24時間いつでも、
すぐに子供を預かってくれる体制があれば、もっと生んでも
いいかな、と思う。

今 住んでいる自治体には、一時保育は存在するが、時間は
9時〜5時。しかも、預けられる時もあるが、定員一杯で、
預けられない時もある。

パートで一時保育を利用している人が多いらしく、それだけで定員一杯に
なっている曜日もあるらしい。
本当に緊急に、利用の必要がある人が、利用できないのが実情。
123名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 10:11:18 ID:lMzmLqzy
・保育施設の充実。
延長保育、病児保育ありで料金を安くして欲しい。
・学費の引き下げ。
国立大学とか、もっと学費を安くして欲しい。

正直、出産費用なんかより生んでからのほうが大変だし。
子供の将来や自分の老後に備えて働きたくても、育児を安心して
任せられるジジババと近距離にいないと働きにくい大多数の現状を
なんとかして欲しい。
124名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 10:12:20 ID:HOvyFMYu
実母は「男女共同参画委員会」の地方組織に所属。
真剣に少子化を考えていると自負している。

娘の私が出産して、あんたたちの唱える
「家庭生活における活動と他の活動の両立」
とやらを頑張って実践してるのに
「こんな小さいのに保育園預けるの?かわいそうに…」

はいはい。
男女共同ナントカの人でさえ、本音はそこにあるんでしょ。
制度もなってないけど意識はもっと劣ってる。
ホント2人目産む気萎えるよ。
125名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 10:51:22 ID:d4rLsgr1
政府・与党がまとめる新たな少子化対策案の全容が7日、判明した。
焦点となっていた税制改正では、子育て家庭を経済的に支援するため子供の数に
応じた税額控除の導入を検討する。
 そのための財源は現行の扶養控除を縮小の方向で見直して充てる。
事業所内に保育所を設置するなど子育て支援に積極的に取り組んでいる企業への支援税制も検討する。
さらに、社会の意識改革を進めるため、「家族の日」や「家族の週間」を
制定するとした。
 近く政府・与党少子化対策協議会を開いて協議したうえで正式決定し、
7月に閣議決定する予定の「経済財政運営と構造改革に関する基本方針
(骨太の方針)」に反映させる。
126名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 10:59:13 ID:z64mlN1h
>>111>>116
短い言葉でとても核心を突いていると感じた。
>>112
言いたいことはよく分かるけど…母親をおだてさえすればいい、というような考えのように見えるんだけど違うかな?
127名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 11:03:13 ID:BBTXw6xK
>>123
本当そう思う。
近距離にジジババ住んでないと仕事も出来ない。私が住んでいる所は保育施設関係が遅れていて、病児保育が無い。
また、保育園も仕事している母親優先だから、なかなか入園できない。
同居していない人は第一子妊娠した期には退職するしかない。
最低賃金No.1の県なので旦那の給料で精一杯。
だから第二子なんて考えられない。

全てが悪循環www
128名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 11:52:33 ID:vTGuLE2M
頭イクナイから自分ではニュースとかで見る少子化対策にモニョるだけだったけど、
ココ読んで何だかすごくスッキリした。

・旦那が家庭に携われる
・兼業でも専業でもやってける

だったら産むわな。
「女性が仕事と両立できるように」的な方向ばっかりだったのがモニョの原因だった。
今は同居してなんとかやってるけど、いずれ独立予定の身としては
専業でも「旦那が家庭に携われるレベルの仕事量でやってける」状態にならにゃ
第2子欲しくてもどうしようもない…
129名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 12:14:53 ID:4DRKpAsm
女性の権利・社会進出マンセーの女性議員が癌だと思う。
そういう人に限って、男女(←これも差別らしいw)格差を生むことしかしていない。
あれが女性代表なんて腹が立つ。
出産費用無料??馬鹿ですか・・・。

権利を主張する前に、許容できる社会を作る方が先決。
男性の雇用形態をもっと考えないと受け入れるだけの幅が出ない=無理が生じる
皆さん言っているように、男性がもっと家庭に対して融通が利く環境だったら
女性も働きやすく、子育てしやすい環境になる。

賃金が下がりすぎているのも原因かもね。
大卒初任給でも生活保護に毛が生えた程度の手取りでしょう?
しかも昔と違って昇給しにくいし。結婚遅くなるのも無理は無い。

教育費。
公立が一般的だった時代とは環境が違うので、公立の改革もしくは教育費の助成。
私立選んでも一定額の助成金(はみ出た分は自己負担)

あとスクールバス導入。
仕事抱えてるのにお迎えなんて無理。
昔は、子供が小学校いったら働こう!なんて人いっぱいいたけど
今、小学校でも送り迎えしなきゃ・・・・。
130名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 15:00:02 ID:SkMcYZLs
>>128
そうそう。
少子化対策っつーと必ず「女性が仕事と育児を両立できる環境に〜云々」
になるんだよ。
ただでさえ大変な出産させておいて、あとは働けって言われてもね。
自分の手で子育てしたいって言えば税金ドロボーみたいに言われるし。
精神的にも肉体的にも女にばっかり負担がかかってるってことを
もう少し考えろといいたいね。
131名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 15:33:39 ID:0kz1NxMx
私は、一度専業主婦になった人も、簡単に社会復帰できるようなシステムが欲しいな。
子供が小学校、中学生になってまた仕事をと考えたとき、なかなか社会復帰できない。
子供が小さいうちは手元において育てたいけど、ある程度自立してきたら手を離したい。
132名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 16:19:21 ID:SkMcYZLs
>>131
そう思ってる人が大半なんじゃないかな。
子供が小さいうちは側にいてやりたい。
ある程度大きくなったら職場復帰したい。
でも、旦那の給料だけじゃ実際二人目は無理だから、一人で我慢して
短時間のパートに出るみたいな感じ。
133名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 16:41:46 ID:z4QUNbND
>>132
私が激しくこれだわ。
でも実際家庭に10年とか篭ったあと復帰できるかというと
時代の波においていかれてそうで自信もない。
会社で使うソフト・ハードだって変わってるだろうし
年取ると柔軟性はやっぱり悪くなるしね

だからこそ旦那の賃金や労働時間を何とかして欲しい。
育児への参加も旦那の年が上がるにつれ
仕事だけで体力が一杯一杯で手が出なくなるし。
でもオフィス系の仕事の人はまだいいんだよね・・・
24h型飲食店の社員とかになったら凄い働く時間変動するみたい。

家庭に子供がいる父親は優先して日勤とかにしてあげたらいいのに。
134名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 17:14:07 ID:0kz1NxMx
小学校ママのバイト、子供の病気だなんだと休むわけに行かないからと深夜の勤務。
こういうのを聞くとなんだかな・・・と思ってしまう。
やっぱり、働く母に優しくない環境だよね。
135名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 17:20:11 ID:42g7kv9s
ちょい上にあったけど…
今子供が2人いて、1人はまだ生まれて間もない。
里帰りしてないし手伝いの手も無いから、正直、毎日買い物に行くのもつらい。
こんな状態で1人の子供が体調崩したら、病院に行くのも大変。
かと言って、突然の病気時に預けられるところなんてないし。

なんか一時保育とか、もっとパッと気軽に利用できるものはないかなぁといつも思ってしまう。
欲を言うなら、母ちゃんがごくたまにフと「気晴らししたい」と思ったときに
パッと預けられるようなところほしい
136名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 18:12:40 ID:RJ/ybU9s
じゃあ家族の日や家族週間は
長時間労働なしって事で
お願いしたいね。
137名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 19:16:26 ID:3zrJ/1tX
>>133
自分が働くのに自信が無いからって
旦那の給料なんとか汁っていうのも
随分ずれた話だと思うけど…
138名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 19:34:30 ID:GK0l4G4g
夕ご飯まで、外で遊んでおいで〜・・って気軽に言える世の中になってほしい
139名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 19:49:21 ID:OQXAEDyR
>>134
新聞配達のバイト中、子どもが火事で死亡という事件があったときは
気の毒でした。
>>135
預けられる所(民間の託児所)はあるけど、子どもが行きたがらず、
預けようとすると泣くので無理。毎日預ければ慣れるだろうけど
月に一度では。。
140112:2006/06/08(木) 19:49:35 ID:RU9UaAp0
112だけどバッシングが多かったのでびっくり。
それまでの流れを読んでたら「専業主婦の子育て中にも人権を」とか、
職場の理解が足りなくてつらいとかそんなのが多かったからかなりの
賛同を期待してたのになぜバッシング?
学校で教育してほしくないの?
141名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 19:52:42 ID:3zrJ/1tX
142名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:15:34 ID:zfaQfNbi
だいぶ前に、自転車を盗まれて、警察に届けた際、
職業は? と聞かれ、主婦です、と答えたところ、
「じゃあ、ここに、無職、と書いて下さい。」
と言われ、唖然としました。

大変な思いをして、家事、出産、育児、をしても、
社会的地位も、評価も低いのなら、無駄に大変な
思いをするのは やめよう、と思ってしまいますよね。
143名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:25:55 ID:GK0l4G4g
たまに無職といわれるのが、そんなに社会的評価が低いのかな。
兼業の私には、家にいられるだけで贅沢、うらやましい。
十分、優雅な身分だと思いますが。

あまり書くとスレちかしら
144名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:26:50 ID:Lh4ZqvV9
学費負担軽減
母親の社会的地位向上
出産後の社会復帰支援
不当な解雇を無くす
公立学校の学力向上
安全に遊べる環境整備
男女ともに長時間労働の禁止
子供の預け先を増やす・条件を無くす
メイド・ベビーシッターの一般化
小児医療の整備
教育・保育機関の利用料値下げ
145名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:35:05 ID:0RRKK9/t
保育・教育現場で働く予定の者なんですけど…
保育園・施設・幼稚園で働く人は、
小さな過失で子供の未来潰してしまうかもしれないのだから、
年齢での切り捨て(ベテランが少ない・下手したら短大出たて新人ばかり)や
パートが多いのはどうかと…。
そういう所を改善して欲しい。
そうしたら今よりはまともな教育環境になるんじゃないかな。
146名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:39:53 ID:0EwJayCE
主婦という職業は無いけど
主婦という、名称があるのも不思議だけど
そんなに、気にすることでもないと思うけど。
自分のやっていることに、自身をもてれば
人がなんと言おうが関係ないもんね。
147名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:55:38 ID:WIkCaEpO
>>139
我が家は初めて預けた際、私が出て行く時爆泣き。
しかしお迎え時はご機嫌。「あの後しばらくしたら
ケロっとして普通に遊んでましたよ」だってさw
子どもの性格にもよるけど、親の方も思い切りのよさが
肝心かと。親が可愛そう、ダメかもと思っていると
子どももそれを感知するみたい。
そこは出先の町にある一時預かりだったけど、できれば
自宅の近くにもあったらと思った。
148名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:56:15 ID:zfaQfNbi
>>112
私もその考えに賛成。子供を生み、育てる事の価値を
みんなが認識すべきだと思う。
というか、認識して欲しい。
周りの理解がなければ、子供を生む人も、減っていくだろうし、
もしかしたら、こういう事の積み重ねで、人類は
絶滅していくのかな、と思ったりする。
149名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:58:57 ID:tVcVXxGb
保育園が少ないといわれているのに保育士の労働環境が悪いのは
どうなんだろう?
結婚、出産を期に退職することが暗黙の了解になっていて
その後保育士として復帰することはほぼ不可能。
結果、20代の若い保育士ばかりで技術の蓄積も少ない。

同じ女性の職場でも看護師は出産育児中でも仕事できる環境が
整っていることが多いのに。

保育園を増やすといっているのならそこで働く人たちのことにも
目を向けてほしい…
150名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 21:50:45 ID:GK0l4G4g
>>149
うちの子の保育園には産休とってる保育士さんいます。

体力的にきつくて気を使う仕事らしいから、
長くする人が少なく入れ替わりが激しいみたいです。

でも、公立の保育園には年配の保育士がごろごろいるね。
151名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 11:30:53 ID:ortdtWLF
>>140=112
世の中にはいろいろな価値観があるのだから、
一方的な価値観の「教育」は、単なる押し付けにはならないだろうか?
152名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 11:52:37 ID:ortdtWLF
>>140
連投になるけど、あなたの考えに賛同する人もたくさんいると思う。
>>148のように)でも、意識改革を意図的に、為政者が行うことに抵抗を感じる人もいると思う。
>子供を生んだ人には感謝しよう見たいな教育を意識に叩き込む。
これなんか、例えば不妊に悩んでいる人は、追い詰められないかな?とは想像できない?
子どもを産み育てることだけが、世の中で尊いわけではない。
153名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 12:51:20 ID:HJmdmzF4
長時間労働の禁止しかないでしょ。
ヒマがあれば子作りするし
育児もしやすい。
なんで長時間労働が少子化の原因だと
国は気が付かないのさ。
一般家庭を知らなさすぎるよ。
154名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 13:18:55 ID:zEx3QWAK
人が少ないから長時間労働
子ども作れないから人口減少
いっそのこと、国が試験管ベビーでも何でも作って
国の責任で人口を増やしたら?
国政の不具合を女性に押し付けられても、産まないと女性が悪い
産んだ女性は社会で生きていけないでは
理不尽でしょう。
間に合わせ的に走る政策を見ていると笑ってしまう。
155名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 13:44:05 ID:2LC6GBlQ
次の総理大臣は小泉総理の郵政民営化並の熱意もって
年金制度改革と公立小中の学校改革・安全対策頑張って欲しい。
そういう人を選びたいもんだわ。どこの党がいいんだろう、誰かいないのかなぁ。
そこを頑張れば「少子化対策」っていう新たな枠にやたらお金持ってきて頑張らなくてもいいと思うんだよね。


156名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 15:23:45 ID:2LnVNUpO
兼業小梨ですが、専業子蟻に国が給料出せば良いとオモ
年1500マソとかは多杉だけど、100マソ位なら感情的に許容できる。

ただし、少しでも虐待とか認められるトコには払えない事にしてね!
157名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 15:29:07 ID:Sc2NTB4V
大反対。>>156
財源は?
ただでさえ補助金の足しに子供産むナマポもいるというのに、
そんなあからさまな「金目当て」のエサぶらさげても何の解決にもならない。
158133:2006/06/09(金) 15:49:49 ID:v4SjeIyJ
>>137
自分は自信なくても頑張るけど
慣れるまでは絶対10年前と同じスピードで仕事の処理は出来ないわけだ。
当然周りの同僚には足手まといで迷惑かかって
嫌な顔されるよね〜(しない人もいるけど)
10年といわなくても、現状すでにそうなんじゃないかな?

だから小さいときは子供のそばにいて
大きくなったら元の会社に現場復帰したい!
って言うのは理想なんだけど凄く難しいなってことです。
家で勉強を続けてれば大丈夫な仕事もあるけど
実際は大部分の人が厳しいんじゃないかなって。

そうなると、自分のお小遣い稼ぎや気分転換でパートでもいいんだけど
子育てはお金がかかるから
将来不安にならない賃金が
旦那だけでももらえれば良いのにねって事なんだよ〜
わかりにくい文でスマソ。
159名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 16:09:25 ID:2LnVNUpO
>>157
だから少しでも虐待とか認められるトコには払えない事にするんだよ。
全うに育てたら、かかる資金は
生保の補助<<<<<<<<<<子の食い扶持(教育も含む)だし
年100マソ以上は普通にかかりそうじゃない?

実際に通るかもしれない案件でもないのにキーッとなって
財源まで言及されちゃうと笑うしかないんだけどw
160名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 16:21:42 ID:vPreDBNp
>>158
いや、よく解るよ。
むしろ>>137の言いたいことのほうがよく解らない。
旦那の給料増やして欲しいってのは切実な願いじゃないのかなあ?
長時間労働は困るけど、その分ちゃんと残業代もらえれば
まだ納得出来る。でも今は、残業はさせるくせに残業代は制限される
というからくりが横行する世の中になってきている。
30代でも大卒の初任給並みの給料しかもらえてない人もザラだよ。
こんな状況じゃ、「子供なんていないほうが楽」とは思えても
「そうだ!子供産もう!」なんて絶対に思えないね。
161名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 16:58:03 ID:2LC6GBlQ
>>160
サビ残が全ての元凶だよね。ジジィ共の給料や退職金支えるために
どれだけ全国の若い父親達が犠牲になってると思ってるんだろう。
そしてどれだけたくさんの若者が就職にあぶれたんだろう…
162名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 17:36:13 ID:nxxdM9hl
ってか、本当に仕事が生きがいで復帰する人と、
子供の為になるべくなら働きたくないけど、ダンナのお金だけじゃやっていけないからしかたなく働く人がいる。

結果的に働く母が増え、少子時代にもかかわらず保育施設が不足。
だから、ダンナの給料だけで不安なく子育てが出来れば働く母は減り、保育施設も足りるのでは?

働きたくないのに教育資金の為に働く母
しかし、働けばしつけがなっていないだの可哀想だの言われ
馬鹿高い保育費のおかげで働いた給料の殆どが消え
ダンナは残業ばかりで家にいない。頼れる場所がない。
ああ、これじゃ一人でいいか。。。と思ってしまうよね。
163名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 18:18:07 ID:EzwzWv0x
旦那はサービス残業で帰りは遅い、次の日はまた普通に出勤。
残された私と子供は ある意味 母子家庭のようだ。

子供と二人きりの朝昼晩のご飯。
子供とのお風呂→寝かし付け→夜泣きの世話。
全て私一人で何とかしてきた(-_-;)

深夜帰宅の旦那は子供の夜泣きでは起きない。
精神的に追い詰められ 正直子供を殺したくなった事もある。

子供を産み育て、女性の苦労をひしひしと感じている。
夫婦 二人の子供なのだから一緒に育てるべきだと思う。

今のようなギリギリの精神状態の生活でもう一人産む自信は無い。
セックルする時間も無いのだがwww
会社側は八時間労働を厳守してもらいたい。
八時間過ぎたらきちんと残業代を出してほしい。
残業代を出してもらったら精神的に少しは割りきれるかもしれない。
164名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 18:45:17 ID:ysf7qPI4
少子化対策=金配り、保育園増やす、病児保育増やすじゃだめなんだよね。
結局女性に負担が増すだけ。

サービス残業なくす。長時間労働なくす。人手が足りず残業になるのなら
人手を増やす。今後労働力が足りなくなっていくんだから、そのために障害者
が働ける環境を整える。例えば1人で14時間かけてやってたことを。社員8時間+
身障者8時間(もしくは複数名)でできるようにする。

そうすればサービス残業もなくなるし、身障者も保護される側から納税者に変わっていく。
ただ変換期には時間も金もかかるからその部分は国が補助すればいいと思うよ。
身障者を雇う上で必要な知識を取り入れる勉強の為のお金だったり、体制が整うまでの
間の補助金だったり。

闇雲に金を配ってもいいことなんか一つもないだろうに。
はしゃいでる女性国会議員見てると日本はもうだめかもと思ってしまう。
マドンナとか言われて喜んでるって・・・バカにされてるんだよ。
165名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 19:00:15 ID:2LC6GBlQ
>>164
今の女性政治家見てると少なくともこのスレにいるよう境遇になった事ない女ばっかじゃない?
いくら高学歴でも少子化問題は独女や子梨や生まれも育ちも現在も裕福層の子蟻女性政治家に解決できるんだろうか…
逆に何人も子がいるオッサン政治家の奥さん当りに話聞いて解決策考えてもらった方が早そう。
166名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 19:01:48 ID:PiCXcLdm
今年の10月にこども園(保育園と幼稚園両方の機能をもつ)ができるってニュースでやってたんですが詳しい方いませんか?
両親共働きでなくても預けられることだけは知ってるのですが。
167名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 19:15:26 ID:eSDPLkdA
少し前から既に公立でも私立でも幼保一元化が進んでいるよ。
あと、老人のデイケアサービスと同じ建物で保育をする所も増えています。
どちらも、だいぶ前から話題になっているので
検索したら大量に情報出てきますよー
168名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 19:18:10 ID:PiCXcLdm
そうなんですか。ありがとうございます!
検索してみます!
169名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 19:23:16 ID:WTktAekS
こんなにたくさん「産みたい女」がいるじゃないか…

政治家たち頼むよ
170名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 19:25:07 ID:eSDPLkdA
>>149 >>150
保育園や幼稚園だと、結婚や出産を機会に解雇ではなく、
年齢で切り捨てって所もまだまだ一般的ですよ。
公立は育児休暇の制度も整っているし、
定年まで働ける環境が整っているから定年まで働きたい人ばかり。

私立で働いている保育者だって、ずっと働きたい人は沢山居るけれど
それが難しいのが現実。
若く低学歴な新人が大量に毎年出てくるから、
そりゃあ給料安くて済む新人を使い捨てにした方が経営者としては良い。
子どもも居ないから「子どもが熱を出して…」なんて理由で休まない。

あと、仕事が過酷なのに給料が非常に安く、
長く勤めてもほぼ変わらない。
だから、途中で辞めていく人も多い職場。
残業は当たり前だが、家へ持ち込んで仕事しなければこなせない。
更に、子どもの学校行事と仕事の行事は重なる、
私的な時間も保護者の目を気にしなければならない。
171名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 19:47:57 ID:BqtgIKRg
結局はお金と時間なんだよね・・・。
時は金なりって言うけど特に日本はお金で時間を買う世の中に
なっているような希ガス。
172名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 20:01:24 ID:c8fYUBy9
>>170
保育士さん達が働きやすくなるといいね。
いつも子供を見てもらって、感謝しています。

女性会社員だって、OLとか言われて長い間使い捨てにされてたけど
最近産休を取る人が増えています。

保育園も変われるはず。


173名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 22:28:00 ID:S+gXxtFN
>>157
フランスだとかはすごい金額を子供一人産むごとにのっけて
少子化改善したんでしょ?金で解決できる部分があれば金使うのも視野に入れていいと思うけど
育児手当5000円っていうのも安すぎるんじゃないかな・・・
オムツの足しにもならないような金額。
育児手当って5000円なんだーって見るたびに、まあ少子化対策なんてこんなもんよねと思う
174名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 00:24:58 ID:ekc5o1DL
本当は長時間労働が問題なんだって気がついてるんだと思う>政治家や官僚

ただそれをどうにかするには、もう社会の構造そのものを根本から変えなくちゃいけない。
生ずる費用や必要な人手にどう対応するかとか、気が遠くなるほど大変なことになる。
だからそれをやらないで、小手先のはした金で、何かやったような格好をつけてるだけ。

ジジイ政治家やプチ右翼政治家は「女がわがままになった。
家庭に帰って子供を産んで介護をしろ」と思ってるかもだけどね。
本気で今に「子供を産ませるような教育を学校でするべき」とか言い出しそうで嫌だ。
175名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 00:57:09 ID:NMKnN8Vm
当たり前だが2chで出るくらいの議論は十分にしつくされている。
政治家や官僚は、問題点なんて、とっくに気付いている。
もちろん、長時間労働が諸悪の根源。

長時間労働の禁止は、すでに法律で決まっている。
違反時の罰則規定強化は全く現実的でないし、効果も期待できない。
また、法律を守るか守らないかは各企業や団体の判断。

現実的な解決策としては、労働人口を増やせば良い。
労働人口が増えれば、1人1人の労働量=時間は、減少する。
そうなれば、多くの職業人が夕食時間帯に帰宅できる社会になる。

欧米のように女性が働くのが当たり前になれば、そのうち実現するよ。
女性の労働率の年代別グラフがM字型(出産を機に退職するので一時期減少)
になるのは、先進国では日本と韓国くらいらしい。

日本と韓国は儒教思想の影響で
「男は働いて、女は家を子を育てて、親を介護する」という
構造になっているからなあ……。無自覚な人もたくさんいるだろうけど。

女性が働きやすい環境整備について、政治家たちが本腰を入れないのは、
十分な介護制度を整えるだけの余裕が今の日本になく、
今のままの構造を壊したくないから。
副作用として少子化問題が噴出しているんだね。
176名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 05:19:11 ID:ZfVm+r+N
>>175
働きたくても働けてない人が沢山いるのに、女性の社会進出が解決策なの?
リストラ・就職浪人などなど求職してる人を放置?
そもそも過度のリストラ・新規雇用の見送りが引き起こした重労働・低賃金だと思うけど。
177名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 05:36:31 ID:ZfVm+r+N
追加ね。

そもそも、これから熟成期に入るのに高度成長期の時と同じ労働力は必要なのか?
国によって考えかたや感じ方違うのは当たり前だから
無理に世界中と同じ価値観にしたいとは思わないし
178名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 07:17:06 ID:ekc5o1DL
高度成長期だって、お父さんは家にいないっていう、いわば「ゆがんだ家庭」だったよね。
だから働き手の数を増やして仕事をシェアしましょうっていう考えになってくるのは自然だと思う。
179名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 08:45:43 ID:gsGGROug
元兼業だけど
保育園の優先順位で後回し=待機になりやすいのはフルタイムじゃない人な現実もあるということを考えると
自分の生き甲斐とかじゃなく、旦那の稼ぎが悪く家計が苦しい→仕方ないから働きに出なくては…
って人が多いことも現実だと思う。
旦那給料の残業手当やら家族手当等の充実と
所得税を扶養家族に応じてもっと優遇するとか…
ウチは別に毎日キッカリ帰って来てもらわなくていいから
もらえるべきモノはしっかいもらえる社会にならないかなーとw

"女性の社会進出"や"働きやすい環境"前面に出されると、
貧しくても細々と旦那の稼ぎだけで、小さいうちはできるだけ子供と一緒にいたいって家庭は
2人目を我慢するしかなくなるよ…

苦しいなら母が働けばいいじゃない?って前提に考えられちゃうと色々なかなか難しい。

本来なら働かなくてもよさそうな人がゾロゾロ社会に出ようとするから
職不足・保育所不足になるんではないかと…

出産費用無料なんて目先のお金じゃ根本的な解決にならないよね。
もらえるならありがたいけどw
できればそこは現状維持でお願いしたい。
180名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 09:20:01 ID:qR7SnGXA
長時間労働禁止

ワークシェアリング

給料が減り雇用が増える

給料減る=家計が苦しい=母働く

雇用が増えた所に母が入って働く

収入安定。
しかも早く帰れる。


問題点はやっぱり託児施設かな。
181名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 09:55:38 ID:smEZb/hJ
>>175
韓国は発展途上国。
先進国は米日豪、ニュージーランド、EU新規加盟国を除く15カ国、イスラエル、
アイスランド アンドラ サン・マリノ スイス ノルウェー バチカン モナコ リヒテンシュタイン
のみ。ここに入ってない場合は欧州を除いて全部後進国。

…どうでもいいか。

そういえば、日本の少子化の仕方はドイツ・オランダなどと一緒の【二極型】だよね?
(子供を2人以上産む人と子供を産まない人と分かれる)
南欧型の一人っ子が増えて少子化してるって思ってる奴が、政治家に多すぎじゃない?
182名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 10:02:24 ID:4uRKj0M4
このスレはすごい。いい討論がされてる!
やっぱ諸悪の根源は長時間労働と低賃金、教育水準の低下って希ガス。
ただ賃金に関しては会社の体力も関係するわけで…ムズカシス。
日本経済の世界での位置を考えると、
会社に「長時間労働させるな、女性復帰を簡単に、賃金も保証、
福利厚生も…」ってやってたら中小零細は傾いちゃう。
うちは零細の経営者だけど人件費はホントに頭いたいもん。
ってなんか愚痴になっちまった。

皆さんのまわりで、3人以上産んでいる家庭はどんな?
私のまわりでは金銭的に裕福な家庭(夫がイパイ稼ぐ)はわりと産んでる。
知り合いじゃないけど、芸能人の妻
(本人も気が向いたとき復帰とか)ってけっこう産んでない?
あとは夫婦ともしっかり職があってすでに保育園が確保できてるパターン。

私なんてもう一人欲しいけどもう年齢的に難しい。
晩婚だったからなー。治療に通ってるくらいだ。
183名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 10:04:53 ID:A9Oe8KZC
私が子どもだった30年前も
周囲はほとんどが核家族で兄弟は2-3人が普通。
母親は勤めている人もいれば、専業もいた。
現在とあんまり変わらないような気もするが、
何が違うか・・・?
女性の結婚適齢期が24歳くらいで、結婚率が高かった。
現在は週休二日制のため、平日の勤務時間が長いため
父親の帰宅時間が非常に遅い。
安全意識が高まり、子ども一人での外出や留守番に抵抗がある。
184名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 11:10:47 ID:4izI+b5W
厚生省の調べで、夫の育児への参加が多い妻ほど
子供をもっとほしいと考えているという結果がでたね。
でも、考えているじゃなくて「産んでいる」になるには
夫の協力だけでなくここで議論されているような問題が山積み。
本気で考えてくれる人出てきてほしい
185名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 11:16:04 ID:4tZYRHXw
>>183
昔と大きく違う点は大卒が増えた点かな。
昔は大学の数が少なかったからバカ大学でも
並ならぬ勉強しないと入れなかった。
さらに浪人もやすやすと認めてくれなかった。
(認めてくれても学費出してくれないとか)
だから諦め就職や諦め短大卒の人は多かったよね。
バブルの時に大量に新設大学&短大の昇格ブームで
今や学校選ばなければ4年制大学はほぼ100%入れる。
その時点でもし24位で結婚なら大学卒業して2〜3年で結婚という
計算になる。しかもその数値は浪人&留年(含就職浪人)
をまったくしない場合。社会人初年が高年齢になれば
結婚期も当然上にスライドする。
てかそれで賢い人ばかりになるのならいいが
九九もできない高卒(下手すれば中卒)
以下の大学生が増えてるってのもなぁ・・・。
いつから大学が単なる延長教育機関になったんだよ。
186名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 11:33:06 ID:lrNOqY6x
>>184
・・学歴が上がってるはずなのに、
いわゆるDQNが増えて、犯罪も多くなってるような気がする。
子供への虐待とか・・
彼らは殆ど、若年結婚だよね。
本当の豊かさとは違うね。
187185:2006/06/10(土) 11:36:25 ID:4tZYRHXw
なんとなく分けてみた
45〜 大卒がまだ少ない。高卒でも優秀なら大手に就職がなんとかできる。
40〜45 このころから大学入学の機運が高まる、バブル前半
    大手の高卒採用がほとんどなくなる。
35〜40 バブル期浪人してでも大学へという感じ
    でもまだ就職が楽なため社会人初年はまだ低め
30〜35 浪人してでも大学という機運のまま就職氷河期へ、
    就職浪人などにより社会人初年が大幅に上がる。
    また資格重視もこのころからで社会人初年を
    さらに上げてしまう。
25〜30 大学に入りやすくなったものの2極化がはじまる。
    名門大学は浪人入学が増えバカ大学は就職浪人が増え
    結局総じて社会人初年があがってしまう。
20〜25 正社員雇用受難時代。社員という名でも派遣、契約、年俸制。
    低賃金で酷な労働をさせられる時代、しかも耐性も低く
    悪循環がおこっている。 
 
188名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 13:11:05 ID:fasJdwJV
簡単に言ってしまえば、女性に学歴を与えなければ
子供はどんどん増えていくんだろうけどね。
ろくな教育を受けられなかった今の80〜90代の女性は
4〜5人は当たり前のように産んでたわけだし。

女性が高学歴になると、社会進出がすすむから少子化になるんじゃなくて、
出産、育児が、女性にだけしわ寄せがいくように仕向けられているという
しくみやからくりを見抜いてしまっただけのこと。
でも、もう無理だよね。馬鹿になれって言われても無理だし、
馬鹿ばっか増えるくらいならこのまま人口減少したほうがまし。
189名無しの心子知らず :2006/06/10(土) 14:08:00 ID:asMzYKCR

>簡単に言ってしまえば、女性に学歴を与えなければ
>子供はどんどん増えていくんだろうけどね。
んなこた無いと思うが。
190名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 15:10:23 ID:D7ptHJcY
単純に労働力として女性を当てにするのはどうかとおもうけど。
ただでさえ躾は学校で。なんて勘違い親が増えているのに。
学校が教育や集団生活を教える役割に戻り、躾は家でちゃんとする。
そうすれば教育効率もあがるでしょう。

家庭では女性がやることのほうが多い社会なのは事実。
男性が炊事・洗濯・掃除・育児を半分やるなら、別だけれど。
191名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 17:55:13 ID:ZHUwKFiG
>>190
このままの一般的な会社の労働環境だと、子育て世代の母親を労働力とあてにされても
結局女の人が仕事&家事育児の大半背負う事になるのよね。
責任重大なことを二つも背負う事になる。
一昔前の男性の要求は「俺が一生懸命仕事頑張るから、お前は家にいて子供を教育し家庭を守れ」だったけど
今の男性の要求は「俺は仕事一生懸命頑張るけど、お前もそこそこ働きつつ家事育児も頑張ってくれよ」になった。
昔よりはるかに厳しい状況にあると思う。
それなのにアホな子でも大学進学当たり前の世の中だなんて言うし
2−3人希望の夫婦でも先が怖くて1−2人でストップかけちゃうよ。
既婚の出生率もここ10年で減ってしまったみたいだし。
192名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 20:59:27 ID:JPnvu6Tj
女性の意識が変わって、出産後も働き続けるのが当たり前の社会になれば、
>>191も指摘する、女性にばかりに仕事家事育児がしわ寄せしている現状も
きっと変わるんじゃないか。
なぜなら、女性が2つを背負わされた現状では働き続けるのは困難なので
働き続けるために、改善を求める風潮が強まるはず。
そうなりきらないのは、
今は専業主婦が(でも)良いと思う人が少なからずいるから。
女性が家事育児をするものだという認識(常識)が崩れきれない。
だとすると、働く女性はいつまでも家事も育児も求められて、
辛いわなあ……
193名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 21:41:08 ID:HZ3cvGJK
>>184
記事は女性からしたらその通り(育児するだんなの妻はまた子供欲しい)と思うんだけど、私のまわりでは、だんなが育児しないほどだんなは子供を欲しがる率高しW(妻はイラネと言ってる)

自分は高齢スッサンだしだんなが転勤族だから、将来的に二重生活でお金かかる&自分一人で思春期の子供多数が心配、で二人限界と思うけど三人欲しいなぁ…

194名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 22:21:49 ID:Dk1JunXx
>>1
子供を作ることは、先祖から引き継いだ自分の遺伝子を後世に残したり、
先祖や自分が築いた資産を子孫に引き継いでもらうためのものであり、
あくまでも個人個人の問題である
国から金を貰って楽して子育てしようという考えが甘い
金が足りなければローンを組めばいい
そこまでする勇気がないのなら最初から子供を作らなければいい
195名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 22:32:25 ID:G3kav4x6
大学はすべて成績上位10パーセントは学費無料にすればいいのに。
入る前ではなく、入ってからの学業成績。そうすれば、勉強に励む子は
とことん励むだろうし、親も助かる。
全大学対象なら、一部の大学に人気が集中することなく分散するから、
偏差値主義も少し緩和。
そして、本当に誰でも入れるような大学は廃校すべきだと思う。
大卒率は、もっと低くなるべきだと思う。そして、勉強が苦手な子は
高校でもっと職業的専門的訓練を受けるべきだと思う。
勉強が全くだめなのに、大学に来てる子が多すぎ。そして、就職
できなくて大学院に来る子も多すぎ。

教育費の使い方を、国家が間違っていると思います。
196名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 22:36:01 ID:Dk1JunXx
大学も商売でやってるわけだからw
ほんとうに教育重視なら大量に学生を入れたりしないよ
197名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 22:40:06 ID:ZfVm+r+N
>>194
そんな考えだったら少子化は改善しないよ?
何の為に重要な政策として考えられてるかわかる?

もっと勉強してレス汁。
198名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 22:43:10 ID:ZfVm+r+N
ちなみに、金貰うと楽な育児なの?
小梨の匂いプンプンだね。
そんなに甘くないから子供が増えないんだよ。
199名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:02:35 ID:6Vtinvht
★児童手当、乳幼児向け上乗せ・政府の少子化対策原案

 政府が6月中にまとめる「新しい少子化対策について」の原案が7日、明らかになった。
3歳未満の乳幼児向けに児童手当を上乗せするほか、不妊治療を受ける人への
公的助成を拡大する。

 ただ、焦点だった財源については触れていない。
政府・与党の協議会で詳細を詰めたうえで、7月に閣議決定する「骨太方針2006」に盛り込む。

 原案は「(政府の)従来の対策のみでは少子化の流れを変えられなかったことを
深刻に受け止める」と明記。第2次ベビーブーム世代が30代である5年以内に
対策を抜本的に強化、転換するとしている。
200名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:04:45 ID:ekc5o1DL
確か、共働き家庭の方が、専業主婦家庭よりも、子供の平均数が多いんだよね。
「お金」が大きなファクターになってることは事実。
うちも一人っ子だから私立に入れたけど、二人目は無理だ。
でも夫婦揃って医者、なんてお家は、三人とか四人とか普通だもん。

月五千円が一万円に増えたからって何なの?って思うよ。
201名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:06:40 ID:ekc5o1DL
>199
またしても「無駄金」そのものの政策だね。

一番かかるのは「教育費」なのに。
公教育がむちゃくちゃになってしまって、あげく、「国立」なのに独立行政法人にして
今や授業料の高騰を招いている。馬鹿か。
202名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:10:10 ID:NfEkkGcS
子どもを持つ夫婦の子どもの数の平均は
ここ30年以上あまり変わっていない。
変わったのは一生のうちに子どもを産まない女性が増えたということ。
要するに結婚する人が減ったってことだ。

子どもを育てるのは面倒くさいが、結婚生活も面倒くさい。
結婚にいたるまでの過程も面倒だ。
面倒な事はしなくても生きていける世の中ならば、
そういう人は増えていくばかりだろう。


203名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:19:22 ID:Dk1JunXx
>>197
あのさー、国が本気ならとっくの昔に少子化は改善してるってw
「少子化、少子化」と騒いでるだけで本当はヤル気がないんだよ
今後、物価は上がるし、消費税の税率もアップするしで、
国民生活はどんどん苦しくなっていく
国が国民の資産を奪おうとしてるのに気付いてないの?
204名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:24:28 ID:ZfVm+r+N
妄想癖すごすぎだね。
そこまで言ったらスレちがいだよ。
妄想の続きは政治系の板へどうぞ。
205名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:29:50 ID:Dk1JunXx
>>204
妄想じゃねえってw
まだ団塊ジュニア世代が結婚出産がギリギリ可能な年齢なのに、
出生数は毎年減り続けてるだろ
つまり、国は全くヤル気がないんだよ
しかし、もう手遅れだ
出産世代の人口がこれから急激に減っていくからなw
206名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:35:35 ID:ekc5o1DL
出生数はともかく、国はほんの一部の特権階級と大半の負け組」という
弱肉強食アメリカのように下品な国を目指してるんだよ。
2ちゃんでは大人気の小泉竹中阿部あたりのやろうとしてることは、まさにそれ。
207名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:36:23 ID:Dk1JunXx
>>201
俺も国立卒だが、当時の授業料と今の授業料を比べてみてビックリしたよ
教育費の高騰は金のない奴は大学まで行かなくて結構、というメッセージだと思うよ
フリーターの増加を見ても分かるように底辺労働者は必要とされてるけど、
中間管理層はあまり必要とされない時代になって来たからね
208名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:51:44 ID:7ipkF6DI
なんか、国の対策って本当に子持ちの国民家庭の為にしてるのか疑問なところが多々ある。実際に子供いる家庭では日々大変な生活をしているのに生活保護の家庭ではすごくいい暮らしをして、何でも優先されていたりするし。変な所で格差がありすぎると感じる。
209名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 00:09:57 ID:QLtd06FJ
>>192
でも妻が専業主婦になって自分たちの子を自分たちの家庭で育てたいって
いう夫婦だっているわけだし。そういう家庭も地域にはあったほうが
兼業家庭だって結局は助かるわけだし。
家事分担の意識はその夫婦ごとに折り合いつけていくのがベストじゃないかな。
全部の家庭が同じように分担している社会なんて私には気持ち悪い。
むしろ、きちんと自分の配偶者と折り合いをつけていかれる能力を持つほうが
大事だと思う。
210名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 00:23:29 ID:7P0QTfBu
子供が増えるごとに家やマンションの購入費、賃貸の家賃とかが割引とかなればもう一人か二人ほすぃ…
都内在住だから家賃が痛いよ。
家買うにも高すぎ!
一人っ子だからいずれ家はもらえるけど親の遺産が入るころには子供も巣立って産める年齢じゃなさげ…
211名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 00:33:52 ID:uet6S5hL
>>210
お前が物凄く視野の狭いバカなのはわかったからもうレスすんな
何の参考にもならんから
212名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 00:46:02 ID:ke7Wef+W
教育費とか、先々にかかるお金のことを考えて子供を作れない人も多そうだね。
そこまで考えてなくて、感情的にこれ以上育児は無理って人もたくさんいるだろうけど。
個人的には、1人目の育児で自分の限界を知ったから、2人目チャレンジなんて
絶対無理・やめておこうって感じ。
児童手当なんていくら増やしてもらってもなんのきっかけにもならんよね。
もっと精神的に楽に子育てが出来る環境にならないと、子を産もうという人は
絶対に増えないよね。
213名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 00:58:20 ID:Q7WoqigK
>>212そうだよね。今のままでは精神的なゆとりも持てない。いくら給付金が増えたところで、何をするにも大変となるとなかなか2人目、3人目には踏み切れない。子育てしやすい環境では決してないと思う。
お金じゃなくて、子育てしやすい環境を作って欲しい。
214名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 00:59:57 ID:0KFifXoA
夫婦の最終的な子供の数
72年2.20人
82年2.23人
92年2.21人
02年2.23人

一人産む人の多くは何だかんだ言っても二人以上産む。
少子化問題の根本は結婚しない人。
215名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 01:09:58 ID:plO9/Pza
白書とかなんとか悠長にまとめてないで、
今すぐ有効打を放てよ、政府!

うちは第二次ベビーブーム頂点夫婦で子供は1歳児ひとり。
もうひとりほしくても絶対無理。
夫婦とも正社員で働いているけど、子供は電車で30分かけて園に預けてる。
異常だろ、異常。
旦那が帰ってくるのは深夜。実家は遠方。私もいつまで働けるかわからん。

子供の長い将来考えたら、世帯収入は少しでも多いほうがいい。
でも子供と過ごせる時間は1分でも長いほうがいい。
とりあえず夫婦二人で頑張ってるけど、
行政や地域がもっとやさしくしてくれたらと切に思う。
子供抱えて通園してる電車では誰も席を譲ってくれない。
雨の日はベビーカーも使うが、エレベータは健常者が我先に利用し何度も見送る。
いや、園の最寄駅にはエレベータすらない。
自宅の最寄り駅の立体駐輪場に子供を乗せて3階まで階段で自転車をあげおろし。
時短勤務をとっていたら遠まわしに退職を要求される。
旦那の職場は、子供や妻が病気でも絶対に休みをとれない。

どれかひとつでもいい、
何かが変われば、自分の中の育児の大変さが薄まるのに。

長文スマソ



216名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 02:17:28 ID:GKded37B
>>214
いっそハチやアリのような社会性昆虫のように、
産み手とワーカーは割り切って考えてみるとかw
217名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 02:17:29 ID:0KFifXoA
自分で決めた自分の人生、
そうなることはわかっていたんだからあんまりグチグチ言うのもねぇ。
218名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 09:23:45 ID:pT0s6WYj
>>214
パリでは独身者の出会いの機会をつくるために
デパ地下で「パートナー募集」買い物カートをつくったらしい
そのかごを持っている人同士だけ買い物中に声をかけてもいいんだって
効果あったのかな?
219名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 09:48:08 ID:6YHdX3qE
今NHKで少子化の討論してるけど‥‥なんだかなぁ。
こんな人達に少子化対策を問わないで一般の主婦に問うてくれ
220名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 10:14:08 ID:BQZUn7Tv
灯台教授がむかつきます。

もう番組は終わってるケド
221名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 15:47:56 ID:pT0s6WYj
結局 今の子育て世代が定年を迎える頃が一番の高齢化のピークなのよね

自分たちは上の世代を支えなくてはいけないけど 自分たちが高齢になったら
年金制度は崩壊して下の世代からは支えてもらえない

経済防衛のために老後の資金を準備しつつ 教育資金を用意しなければいけないから
子供の数をおさえないといけないんだよね
222名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 15:56:16 ID:QD2sFsDg
1ヶ月の生活費が20万(家賃、光熱費、食費、税金その他)かかるとすると、
1年で20万×12ヶ月=240万円必要
老後60歳から90歳まで30年間生活するとなると7200万円必要
おまいらちゃんと貯めてるか?
子育てなんかしてる場合じゃねえぞwww
223名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 16:16:47 ID:BQZUn7Tv
不妊治療を無料にする
224名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 16:22:30 ID:QD2sFsDg
不妊治療が全て成功したとして、どれだけ出生数が増加するわけ?
微々たるもんだろ
少子化の最大の原因は未婚者の増加だから、不妊治療をしたくらいでは
少子化は全く解決しない
225名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 16:28:56 ID:BQZUn7Tv
子供を産もうとする人に優しい国になってほしいと・・
226名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 16:33:37 ID:qozfhIDx
>>219
本当だよね。
少子化対策について、一般の専業主婦の意見なんて聞いたことないや。
誰が産むと思ってるんだかw
当事者の話を聞かず、専門家のオサーンの意見や、高学歴、高収入で
キャリアのある女性の意見ばっかじゃ何の解決にもならないって。
227名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 16:43:22 ID:QD2sFsDg
>>214
その通りです
結婚、出産する人は、それなりのお金を持っています
未婚者の中には結婚資金すらない人がたくさんいるのです
子供がもう一人欲しいから国に援助しろというのはワガママです
228名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:03:13 ID:zdscJeZZ
>>227
ここは少子化対策のスレですよ。
229名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:05:13 ID:QD2sFsDg
>>228
少子化の最大の原因は未婚者の増加ですが何か?
230名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:06:19 ID:U7yLPIc4
>>228
意味がわからん
231名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:07:22 ID:BQZUn7Tv
だから何をしたいのか聞いてる
232名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:18:53 ID:U7yLPIc4
>>231
個人的には何しても少子化はとまらんと思うよ。

先進国で少子化が止まった国は婚外子を
積極的に奨励したり、移民を認めている国ばかりでしょ。
それは、日本という国の社会構造を根本的に変えなきゃならん
わけで、そんな度胸はほとんどの国民には無いだろうしね。
また、そういう国が決していい国だとも思えない。
233名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:27:48 ID:QD2sFsDg
少子化で困るのは、経済的問題だけ
年金、需要減少、企業経営破綻、経済規模縮小・・・
これらは金融コントロールで対処すればいい
年金や税金を払わせたり、企業奴隷にするためだけに
わざわざ子供を作る必要はない
234名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:38:17 ID:BQZUn7Tv
意味がわからなくなってきたので、落ちよう・・
235名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:42:59 ID:b7/lPWvS
一般庶民にとって結婚して子供を持つのは最高の贅沢です。
よって若年者の貧乏人が拡大している現在では少子化は止めようがありません。
というより、政府は本気でどうにかしようなんて微塵も考えていません。

236名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:44:44 ID:xjXcu3Bo
少子化によって日本が崩壊した時初めて少子化問題が解決される!
237名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:47:08 ID:Dx1wqFop
>>235
その通り、少子化対策なんてのは単なるお茶濁しに過ぎない
公共事業と同じで予算獲得のためのネタに過ぎない
238名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:47:46 ID:xjXcu3Bo
>>233
経済問題って重要だろが!
239名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:48:35 ID:xjXcu3Bo
>>237
昔は少子化対策なんてしなくても子供多かったよなー。
240名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 18:02:06 ID:BQZUn7Tv
>>235
そうだったんだーそれなら分かる。
だって何とかしようと言いながら、殆ど何も良くならないんだもん。
産休や育休は良くなったから、少しでも働かそう(低賃金で)
というのは感じられるなあ
241名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 18:23:17 ID:U7yLPIc4
政府のエンゼルプランだって、全然効果無かったでしょ。
それでも、まだ予算は拡大してる。
要するに利権なんですわ。
242名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 19:49:03 ID:b7/lPWvS
雇用問題の他に対策を打つとしたら、やっぱり住居と住居費の問題を
何とかしようと考えるべきではと思います。
あたり前の事ですが、子供を二人、三人と作るとなるとの他にそれなりの
広い住居スペースが必要になります。

この辺りを改善すれば効果がありそうな気がしますが、永遠にそういった
政策をとることも無いような気もします。
243名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 19:51:04 ID:7+MlUtAB
>>242
市営、県営住宅も十分広いと思うが・・・。
244名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 23:46:52 ID:31aZ3aiR
少なくとも私のまわりでは確かに産む人は2〜3人は産んでる。

ここまで未婚者が増えたのはなんでなんだろう
245名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 23:48:37 ID:ZDxQJ5t5
「児童手当は子供がもらったもの」我が家では全額子供名義で貯金しています。
それでも正直「いらない」。ないなら、自分たちで何とかするから。
困るとすれば「小児科不足」。熱を出したら、大怪我したら・・・と、生まれる前からずっと
不安だらけです。バラマキするより、そっちが大事! 
「産めば増える」なんて安直な考えのバカな政治家が多すぎる!
246名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 23:56:17 ID:merYoECt
地方都市在住ですが、東京が出生率が少ないというのはわかる気がします。
と言うのも友人の中で何人か結婚して東京に住んでる人もいるのですが
約束したように子供が生まれません。
又は生まれたとしても第一子が生まれるのがとても遅いです。
私が住んでる都市では大体平均して1年位したら妊娠するのですが東京に
いったグループは年以上妊娠しません。
でも子供をほしがってると言う点では同じなのですが・・・
水が悪いのかとかいろいろ考えたけど、やっぱり通勤時間の長さかなと思います。
地方都市では30分くらいが平均ですが東京では2時間がざらでしょ?
子作りする時間がないのかな。
妹は長い間子供を望んでいましたが転勤で東京を離れたとたん妊娠しました。
通勤時間以外にも原因があるのかな?
底のところに何か少子化のヒントが隠されていそうな気がする今日この頃です。
247246:2006/06/11(日) 23:57:33 ID:merYoECt

すみません「3年以上妊娠しません」と書いたつもりでした。
長文すみません・・・
248名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 00:16:02 ID:aMlNNsEM
>246
10年前はドアtoドアで1時間だったが、最近は1時間以内が増えたらしい。
2時間かけてたら、東京都出ちゃうよ。
249名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 00:43:01 ID:TwODDF1u
>>246
2時間がざらってことはないと思う。
隣県だけど勤務場所によって通勤時間はドアtoドアで30-50分、
30分だと近い方、50分弱だと近くもなく遠くもなく平均という
ところだったよ。
250名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 03:37:28 ID:AtW8XnWx
多摩地区だと都心まで1時間は余裕でかかるよ。
最寄の駅からバスとか使うともっとかかる。
さらに乗り継ぎや渋滞とかのタイムロスを考えると2時間位かかっちゃう鴨
251名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 07:15:34 ID:ciniUirG
ストレスで精子の数がへってるんか?
252名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 08:47:58 ID:DyYHYsTa
身体的に産めない人もいるが
産んだはいいが育てられない人も多い
DQN親に放置され犠牲になりそうな子たちを
強制的に保護して育てるわけにはいかないのか
253名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 09:14:25 ID:P0mEOgmJ
>>252
まず日本で今一番助けが必要な被虐待児童を完全に親の魔の手から救う事だよね。
鉄パイプで子供を「躾る」ような鬼親の元に子供を帰さなきゃならない法律をまず変えなきゃ。
ここに手を入れないくせに地域で子供を守ろうとか笑わせるよ。
ガンガン家庭に警察介入させて助けないといけなかったのに野党全部反対して法案駄目になったよね。
その後立ち消えちゃった。絶対忘れないし与党も野党も政治家全員許せないと思った。
今生きてる子供達の不幸なニュースや子供に教育資金がかかりすぎる問題が独身者をさらに不安にさせてる気がする。
非婚化が一番の原因だし結婚出産育児に対する独身者のマイナスイメージ変えていかないと駄目だと思う。
虐待とか悪質な放置親の徹底取り締まりと公立小中の改革が一番いいと思うな。
254名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 09:20:14 ID:Pz/+IxuG
>>253
虐待児はもちろん助けなきゃいけないけど、
あかんぼはギャン泣きするものだし、
子どもは言う事をきかないものだから、
「ガンガン家庭に警察を介入」させてたら、
それこそ、恐くて子育てできなくなっちゃう人が増えそうだ。
255名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 09:40:28 ID:P0mEOgmJ
>>254
0〜1歳児は判定厳しいから対象にするのは難しいかもしれないけど、幼児になれば区別はつくかと。
癇癪持ちの子がいる家庭は辛いところかもしれないけど、通報があったら警官が児童相談所立会いの下
家に入るのはやってもらわないと助かるものも絶対助けられないよ。
もちろん子供は泣くものだし、やましいところがないなら堂々としてればいい。
体の傷チェックと心身症状なんか出てればそれを見て専門家が判断すれば白黒つくんだし。
「違いました」って家庭の名誉回復をどうやってするかいい考えが浮かべばすぐにでもやって欲しいよ。
256名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 13:21:59 ID:bDSvQ7n0
私は一人産んだけど、正直もう一人産むのはいやだ。

せっかく見つけた仕事がなくなるのもイヤだし、あの面接の繰り返しもイヤだ。
保育園の空きがなくて、あちこち問い合わせたり絶望するのがイヤだ。

一歩外に出れば、通行人の邪魔にならないように、自転車の邪魔にならないように
家の中では大声を出さない、ドタドタ歩かない、走らないように何度も何度も言うのがイヤだ。
私が悪いに決まっているのかもしれんが、幼児にそーっと歩けなんて無理だ。

周りに「すみません、すみません」って頭を下げるのが、もう本当にイヤだ。
257名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 13:46:11 ID:qRmHgQxz
>>246,249
確か、通勤時間の平均は一時間半前後だったはず。
今年のなんかの調査で数字が出てたよ。
258名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 13:50:17 ID:qRmHgQxz
>>256
社会から、「赤子連れは邪魔者、迷惑」という圧力を感じるよね。
邪魔者は増やさないように、本能レベルで社会的な調節機能が
自然に働いているんだよきっと。
259名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 13:59:27 ID:mgwEAeng
子供を増やすより生まれた子供を大切にしようよ。少数精鋭でいいじゃん。
年間100万人以上生まれてるんだし、最近の日本は子供を簡単に殺しすぎ。
子供殺したら極刑にしないとね。だらだら裁判して無駄な税金使わないで欲しい。

子供が生まれるとお金と手がかかるという事を痛感します。
育休手当3割じゃ足りないよ。あと旦那を定時で帰らせろ。
1か月に一回ママの休みの日をくれ。地方自治体から保育士を無料で各家庭に派遣しろ。

保育園も入れないじゃん。区役所やる気あんのかよ。もし待機児童になったらぶち切れるかも。

子育てしてこなかった爺さんがより集まって、対策なんて立てれる訳ないじゃん。
260名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 14:09:17 ID:Oviptzjv
赤子連れ、ハラデカは他人事、という感覚が数年前始めての妊娠のときより、
ひどくなってるような感覚は私も受けてます。
ただの、被害者意識かな〜鬱。
261名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 14:09:26 ID:9kKh4ZqN
なんで少子化が問題視されているかわかって言ってるのかな。
少数精鋭ってwww
262名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 14:40:18 ID:lNu9TIin
<少数精鋭
激しく稼いでスーパー納税者になってくれるなら問題解決。
1人で3人くらいのお年寄りを支えちゃったりして。
と、いうことなんじゃない?
263名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 14:59:20 ID:bBjB40XM
ごめん気になったから遅レス。
>>214 >>227 >>229

ここは育児板ですし
>>1
>こんな対策してくれたら二人目、3人目を生もうという気になるのにな
>と言うことない?
を読めば、このスレの趣旨位わかる筈ですよね。
独身小梨や既婚小梨対象の少子化スレは適正板でやればいいんじゃないの?
色々な側面持ってるんだから。
264名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 15:01:20 ID:9kKh4ZqN
>>262
例えば今、あなたは激しく稼いでスーパー納税者になれますか?
今の自分たちに出来ない事を、子供達の世代には出来るかもしれない
と本気で考えてますか?
265名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 15:06:55 ID:mwUGK7h9
>>264
あなたレスする方向間違ってるとおもうよ。
>>259のいう「少数精鋭」てなんだ?wって話でしょ。
266名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 15:09:36 ID:bBjB40XM
>>265
わたしにもそう読めたんだけど。

違う人に突っかかってどうするんだろ・・・>264
267名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 15:12:18 ID:Nm9toiE1
>>263
育児板にいる人は、
今、アレコレ言っていても最終的には2人以上産むだろうから、
ここで議論してもムダ、と言いたいんじゃない?
少子化対策を本当に考えるなら、
子持ちの人ではなく、未婚非婚の人や子どもを持たないと決めている人を対象にすべき。
268名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 15:17:12 ID:bBjB40XM
それにしても
>1か月に一回ママの休みの日をくれ。

自分の旦那に言えばいいのに・・・。
私は旦那の休日も作ってあげるし、例えば
家でゴロゴロしたいなら子供連れて一日外出するとか。
その代わりに自分もお休み日貰ってるよ。
どの道、国がママの休日なんて作ったところで
旦那理解できなきゃ休ませてなんてもらえないんだからw

269名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 15:24:26 ID:bBjB40XM
>>267
だったらこのスレの意味はあるのかしら?
育児板って子供を産もう OR 作る予定がある人が来る板だと思うよ?
(未婚非婚の人や子どもを持たないと決めている人が来る板とは考えにくい)
根本的な政策議論は政治・政策板ですればいいし、実際住み分けてるでしょう?

ここでは育児中の人(もしくは子供を産む予定がある人)からみた
「少子化について語るスレ」でいいと思うよ。
実際、ここに来る人のレスの中身見てもそうだし。

270名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 15:28:20 ID:hP3n3PoQ
専業主婦で働くのは大嫌い。だから2人は全然考えてない。
専業主婦では一人じゃなきゃ無理。公立とかしっかりしていれば
教育費もかからず二人目かんがえたかもしれないけど、
怠け者と思われるかもしれないが、けっこう私のまわり専業主婦好き派多いよ

ごめん!
271名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 15:38:14 ID:bBjB40XM
追加。連投でごめんね。

>少子化対策を本当に考えるなら、
>子持ちの人ではなく、未婚非婚の人や子どもを持たないと決めている人を対象にすべき。

そういう人たちのことを育児板で議論すべきなのかしら。。。
未婚非婚の人や子どもを持たないと決めている人を対象にするなら
そういう人たちが集まってる板でやるべきなんじゃない?
272名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 15:41:03 ID:c8Wsnl5e
>>268
旦那に休みほしいって言えないくらい、旦那が会社でこきつかわれてる
のかもしれないでしょ。
私は、お金ないから二人目産めないってのもあるけど、
>>268みたいに自分が出来てるからって他人の家庭を見下すような
発言する母親や、頭悪い母親が多いのに疲れたっていうのも
産みたくない原因の一つだな。
273名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 15:57:45 ID:DyYHYsTa
>>258
というか、昔より非常識な迷惑親子も増えているのも確か
>>260の感覚もわかるような希ガス

公立校も教師の質やカリキュラム・ハード面をいくら改善しても
DQN家庭の子どもだらけじゃ学級崩壊もなくならないわな
昔は授業参観に携帯メールする親や運動会で場所取りケンカしてる親
なんて想像もつかなかったよ

274名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 16:31:31 ID:9UJxqxfn
>272
ここは少子化対策スレだよね。。。
後の文読めば政府がとる対策としてはどうなの?って話だと思うけど。
母の日だって父の日だってあるけれど、名ばかりだよ。
前から議論されているように、根は労働時間の見直しになるわけで、
両人とも言い方が悪いだけだよね。
過剰反応しすぎじゃない?
275256:2006/06/12(月) 16:36:09 ID:bDSvQ7n0
>>267
>育児板にいる人は、
>今、アレコレ言っていても最終的には2人以上産むだろうから、

産まない産まない、少なくとも私は

昔に比べて今一人っ子の比率って多いですよ
私の理由は>>256だけど
こういう本音で一人っ子にしてる人他にもいると思う
あと、正社員で職場との兼ね合いで二人目育休が無理って人とか
276名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 17:01:37 ID:nrNz7pqn
これは少子化加速に役立ちそう?
政府は何考えてるんだか。

★市販類似の病院処方薬、全額患者負担を検討・政府自民

 政府・自民党は、かぜ薬など市販薬と類似する医薬品を医療機関が処方した場合、
公的医療保険を適用せず全額を患者の自己負担とする方向で検討に入った。
歳出・歳入一体改革の一環で、医療機関の薬剤投与を抑える。医療費の2割を占める
薬剤費の抑制につなげる狙いだが、来夏の参院選を控え与党内の反発も予想され、
調整が必要になりそうだ。

 自民党の歳出改革プロジェクトチームが検討、月内にもまとめる2011年度までの
歳出削減案に反映させる方針だ。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060612AT3S1100E11062006.html


277名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 17:33:42 ID:hEW64ktU
まず子育ても全て奥様に任せてきたような年寄り議員に、少子化なんて止められるわけがない。議員だけの意見をまとめて対策作るより、議員以外の子育てしている人たちに積極的に意見を求めた方が本当の少子化対策になると思うんだけどな。
278名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 18:22:24 ID:QhG+A6Fg
国に金くれっていうのはズレている。
それより、無駄な面を切り詰めるとか、
無駄な習い事はさせないとか、一考して欲しい。

家庭は自分達で築くものなんだから。

それに現金じゃ子供の為に使うと限らない。
児童手当貰ってる人のほうが、新車に乗っているし。

それより、保育所の充実とかだと思う。
企業の家族手当も大間違いだと思う。
なんで社員が他人とこの子供の面倒見なくちゃいけないのか疑問だし。
うちも子供いますけど、そう思います。
279名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 19:13:58 ID:hEW64ktU
>>278でも一概に切り詰めても、苦しい所は苦しいと思うな。
例えば若い夫婦の場合年令によっては旦那さんが薄給で家族手当てがついてやっと生活している家庭も中には沢山いるよ。あなたが出来ているからと言って世の中全ての人があなたみたいにやれているわけではないと思う。
280名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 19:16:21 ID:P0mEOgmJ
>>278
本当にそう思います。お金ないお金ないって騒いでるのに個人に現金バラ撒き案ばかりで腹立ちます。
ウチは予定外で3人目妊娠中だけど、「公立小中のレベル回復」「保育所の待機児童と幼稚園の定員割れ問題」
「子供を狙った犯罪が多いのに学童の対象期間や数が足りない」とかお金を突っ込んで改善される所はあると思うんですよ。
個人の財布にはした金を入れてやってもキリがないし、月1万の児童手当で3人目が欲しい人なんて誰もいないと思う。
 
 地域にもよるだろうけど、私の町は児童手当廃止でいいから学童を何とかしないと。
専業主婦は朝昼の送迎&安全パトロールで疲労して、兼業主婦はそんな中子供小4になったら鍵っ子も検討しなきゃならない。
何で子供達みんなのためになる所にお金使わないのかな。
1人1人に撒けば5,000円かそこらのお金でもまとめて使えばみんなが利用できる物になるのに…
私は専業だけどさすがに子供小学生になったら夕方までパートに出たいよ…学童の充実をお願いしたい。
281名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 19:36:45 ID:UbyVwaI0
独身の友達がいたら、結婚を勧めるようにする。
見事、ご成婚となった暁には、仲介した人に国から奨励金を
支給する。子供が産まれた時点で更に寸志を支給。
主婦のおこづかい稼ぎになりそうw

月数千円の手当って、数年前の地域振興券を思い出す。
あれも、何にも効果なかったよね。
スーパーで、自分のカーディガン買ってるおばさん見た・・・
282名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 19:59:26 ID:ciniUirG
>>256
ほんとにそうだよね まともに子育てしてると本当に気を使うよね
子連れだと言い返せないと思って嫌がらせされるときもあるし

あと 子育て経験者とか身近な家族が無理解だと孤独になるよね
母親だって寝なきゃ疲れるのに みんなやってるんだからできてあたりまえとかいわれるしね

実際 一人産んであまりにたいへんだから二人目生まない人もまわりにいる
283名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 20:25:04 ID:6OTh1Yc3
うちも家族手当ついても生活はいっぱいいっぱいだ。給料が年々下がるので私も働きに出てる。
土日はせめて休みたいが、土曜日も出勤して少しでも生活のたしに…と思って働いてます。子供と過ごす時間が減るのが辛い。
あと体力的精神的にもかなりキツイ。
子供が熱出す度に頭下げて休んでます。
迷惑掛けてすみません。でも使ってもらえなくなると家族が路頭に迷うことになるから心を鉄にして意地で働いている感じ

生きる為だけの生活になって来ている気がします
楽しむ余裕なんてありません
284名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 20:54:09 ID:ciniUirG
保育所の充実ってまえからいわれてるけど改善されているのかな

家族手当や 税控除や 年金問題などの議論のたびに 不公平だとかたたかれるけど
行政のお金で 家庭内の労働(主に主婦の仕事)を保育所などの福祉でまかなうと
各種手当や控除を廃止する以上に国の負担(国民の税負担)が増えるから
目先のばらまきでごまかしながら サラリーマン増税とか女性労働力の活用の問題に
すり替えている気がするけど
285名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 20:56:49 ID:wyop6nqC
何も考えずにぽこぽこ産んで、ヒスってたり愚痴や噂話で明け暮れる人は嫌だ。
286名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:01:15 ID:DzaOc9mT
保育所も自営の人たちが不正して専業してるのに子供預けたりしてて
本当に働きたい人が保育園に預けられない状況。
しかも役所もそれを知ってるのにまさに「お役所仕事」で見事にスルー。
きっと公務員のところは待機なんてなしでみんなすぐに保育所いれられるんでしょうね。

宝くじが当たったら三人目四人目欲しいなぁ…
287名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:14:54 ID:zWTER0HH
宝くじが当たったら二人目欲しいよ。
二人目なんて無理、現状維持でいっぱいいっぱいorz
働きたくても預け先は確保できないし夫婦二人っきりで何人も
育てる余裕などない・・・。
288名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:21:46 ID:n4bTD1VX
俺は五人兄弟。多分ここでお金があったらって言ってる人達よりお金なかったと思う。主食はパンの耳だったし小遣いはもちろんテレビなんかなかった。小学校入ってからは自転車だけ買ってもらって新聞配達してた。
まぁ二十年近く前の話だし時代が違うんだろうけどお金なんかないならないでなんとかなるもんじゃないかなぁと思う。国は色んな生活保護をもっと減らすか制限、厳選するべきだ。二ちゃんねるにカキコしながら金くれなんて虫が良すぎないかい?
289名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:32:06 ID:DyYHYsTa
>>288
ただね〜20年前と違って今はこういう状況があるのだよ

ニュー速より
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150060550/l50

こんなんじゃ2人3人産むより、1人っ子にして私立に入学させたり
塾に行かせたいと思う親がいても不思議ではないと思う
学級崩壊の現実はホントひどいよ・・・
一部のDQN小学生に授業を受ける権利奪われるんだよ
勉強したい子は金がないとその権利の分を取り戻すことができないんだよ
290名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:34:34 ID:Ljj2AtBk
日本がどん底の貧乏国になって、子供が貴重な労働力になれば
少子化は無くなるかもしれないね。
少子化なんて、ここ数年で始まった流れじゃない。
私(30代)の親世代で、子供2人が主流だもんなあ。

>>256>>258
同感、今の社会にとって子供とその親は
非効率的、非合理的で迷惑なものでしかない。
子供を持ち育てることが、罪悪にすら感じてしまう。

将来、人がどんどん減って、いよいよ危機的に少なくなったら
社会が本能的に子供を欲し愛するかもしれない。
291名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:40:23 ID:nrNz7pqn
【政治】 "脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150100330/
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150028857/
【政局】北朝鮮人権法案を共産党、社民党が批判〔06/12〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150104415/l50
【政治】 「北朝鮮の内政への介入だ」 北朝鮮人権法案、共産・社民が批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150103022/l50

TBS ニュース23  「月17万の生活援助で暮らす脱北者の厳しい現実」
http://vista.xii.jp/img/vi5010782542.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader188354.jpg
↑こんな脱北者を手厚く税金で養ってるようじゃ少子化は止まらないね。


292名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:50:49 ID:n4bTD1VX
まぁ確かに今の状況じゃお金がないとろくに勉強も出来ないのかなぁ。
でもなんかこうやって国とか学校とか周りに責任を押し付ける風潮がこういう状況を作り上げてる気がしてならない。
教師と親って元々目線は同じ方向のはずなのに垣根が出来てるみたいだし。
293名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:52:46 ID:Ljj2AtBk
自分は地方に転居した個人事業者だけど
たまに子連れで都内に出ると、子供に対するピリピリとした空気を感じる。
こちらも泣かせまい、騒がせまいとピリピリする。
ちょっとぐずればすぐ電車から降りる、その繰り返しでどっと疲れる。
地方だと車移動が主で、泣こうが騒ごうが周囲に気兼ね無いし
郊外型ショッピングセンターに行けば、広いちびっこ広場で遊ばせ放題。
人も子供に対し寛大に感じる。(あくまで私の主観ですが)

雇用などの大都市への一極集中etc...も
少子化に関係しているのかもしれない、なんて思ってみたり。
かくいう私も地方にいながら、発注の9割以上は東京から。
とにかく少子化の理由はひとつじゃない。
294名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 23:31:51 ID:UbyVwaI0
>>292
私たちの意識も確かに変えなきゃいけないのかも、
「私の子供は私の子供」「他人の子供は他人の子供」ではなく
じゃりんこチエ(今の人は知らないか)の時代みたいに
子供が下駄はいて走りまわれるような・・・
商店街のオバチャンが「ちょっとアンタどこいくの?」
と気軽に言えるような・・
またしてもうまく言えない・・スレ汚し失礼。
295名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 23:58:05 ID:739D3TXD
>>294
近所の人になんか干渉されたくないし、
姑との同居もいや。
結婚しなくても、子供を生まなくても責められたくない
それを望む人が多いから、そういう時代になったんだけどね。

296名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 00:34:55 ID:LN9lSbaR
NHKでなぜ少子化を止める必要があるのか・・・っていうのを子供番組で
やってたけどすごくわかりやすかった。
夫婦二人が子供を二人生んでいって、人口はちょうど今の現状が保たれる。
2を割ったら減っていく・・・ってことを校庭で小学生が夫婦と子供に分かれて
繰り返していって、今の出生率を何度か繰り返したら最後はゼロになりました。見たいな
ことをやっていた。
子供向けの番組だったけどそれを見て私も少子化をどこかで食い止めないとすごい勢いで
日本は衰退して最後は崩壊すると実感したよ。
恥ずかしいけどそれまで「子供が少ないならそれでいいじゃん」って思ってた。
小学校の教育でそういうのをどんどんやって、実感として自分たちの問題として
教育するのはいかがでしょうか。
みんながそんな教育を受ければ子供づれ母親が邪魔者扱いされるような風潮も
少しは減り、子供を生み育てると言うことがとても大切なことと受け止められ
生む人も増えて生んだ後も育てやすいのでは・・?
297名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 02:48:11 ID:2G96mGn5
う〜ん
「国を・社会を・経済を維持するために」子供を産み育てよう、
ってのは違うと思う。


サルと違って産まない選択もできるようになったら、
人間ってこんなに「産まない」んだよね。
なんだか絶望的な意見になってしまうけど、生物として不自然=絶滅の予兆なのかも。
298名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 03:17:44 ID:1xBLtdAH
私も、生物学的見地から少子化には大賛成だけど、
「ほっといたら絶滅する」もまた違うと思うな。

今は、なんだかんだ言って「子供を産むと損」だと思ってる人が
産まない、だから少子化なだけ。
これが、子供=働き手の戦後日本や途上国農村みたいに
「子供を産むと得」になるようなファクターが「損」を上回る人が増えたとき、
(社会全体として上回るわけじゃあないよ)
人口減少は何もしなくても止まるさ、増えることはないと思うけどね。
299名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 09:51:57 ID:CXafvFQ3
>「子供を産むと損」
ひとり産んでみて痛いほど分かった(都内・正社員・核家族)
収入ナシ、時間ナシ、居場所ナシ、ついでに保育園ナシ…
損得で子供を産んだつもりはなかったのに損した気持ちになる
職場復帰してももう小梨時代と同じ仕事は出来ないし

子供はかわいいよ
でも手放したモノ、取りもどせないモノが多いのも事実
同じ理由で、結婚しても子供産んでない友達が多数いる
300名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 10:04:46 ID:EbRP64Mr
>サルと違って産まない選択もできるようになったら、
>人間ってこんなに「産まない」んだよね。
いやあほんとにね。
私も299と同じ、なか色々厳しいなあと感じる
もう一生、死ぬほど思い切り仕事なんてできないんだとね
301名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 10:15:28 ID:0Cij/mnq
出産して初めて「自由」の意味を知った。
302名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 10:36:50 ID:cwWNoV1e
エリート中学の説明会で、将来の夢を書かせるレポートを出させたら
女子は8割以上の生徒が26歳までに結婚・出産すると書いたといっていた。
それって女はクリスマスケーキなんて言われてた頃と変わらないよね。
でもこれが女性の本能がはじき出した理想の形なのかもしれない。
ならば、女性は小学校から家事、出産、育児、家計管理、そして
DQN男に捕まらない方法をみっちり学んで、中学卒業で
結婚して25までには数人の子を生み終えてる。そこから職業学校や
大学にいって就職すれば末っ子だって小学生で学童に入れるし
新卒で入社してキャリアは途切れないし、いいと思うが。
303名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 10:43:01 ID:rtI1L42i
>>302そんなのやだ
304名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 11:00:13 ID:zlqJ+HfQ
>>294
知人の子、実際にそういう近所の人がいたお陰で
ロリの声かけから逃げれたんだって。
ありがたいよね。
305名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 12:57:24 ID:bGFCFaqL
うちは事実婚で夫婦共働きをしていたけど、
近藤否認失敗で人生の転換を迫られた。
同業で収入も同じなので、育休を交代で1年ずつとる約束で、
デキ婚→出産に踏み切り、育休は今は夫の番。
赤の存在は大きく、夫婦ともに人生観を変えられてしまった。
教育テレビのすくすく子育てのオープニングの曲で
「♪幸せをくれてありがとう」とかを聞くと、涙ぐんでしまうくらい。
それでも2人目は無理だと夫婦ともに考えている。
もう1度育休をとるなんて、絶対に言い出せない。
仕事と育児の両立について、妥協点を見いだしつつあるけど、
2人いたら、今の保育施策の現状では、
仕事にやりがいを感じられるような働き方はできないと思う。

>>301
至言だね。
306名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 13:15:29 ID:2RNdx3Z2
生まない家庭には大増税すべきだろ。所得の50%は税金すべきだ
307名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 13:55:27 ID:2RNdx3Z2
結婚できないブサ男、ブスも課税対象なのは当然
308名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 15:06:45 ID:Y52IXzRS
誰かこのスレまとめて、厚生労働省あたりにでも意見として提出したれよ。
309名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 15:19:49 ID:EbRP64Mr
>>305
公務員?
一年育休取れる夫って素晴らしい。
310名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 15:20:00 ID:mjUoY1gw
>>308
2ch関連のスレなんてチェックしてるところはしてるだろうし、
声だってあげてる人は沢山いるだろうけど、
とりあえず、企業を守るのが優先だったりしてなかなか改革できないってだけじゃないかな
311名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 15:23:35 ID:KX+hRH8t
うん、同意。
312名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 15:29:10 ID:ILUtUBpj
>>308
あっちもわかりすぎるほど一般家庭の事情や意見はわかってんじゃないのかな。
でもいざ本腰入れて少子化政策として実行する気はないってだけで。
とにかく予算を持ってこれる大義名分あれば政策の中身が無意味なバラマキだろうと
何だろうとオケって感じ。んで提案してクレーム多いとアッサリひっこめる
今年に入って猪口さん色々言ってたけど結局骨太の方針には組み込まれないみたいしね。
小泉政権は元から少子化対策に力入れてなかったけど「少子化担当大臣」を作ったって所までしかいかないっぽいね。
313名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 17:44:13 ID:l1ZcGogm
>309
私は公務員じゃないけれど1人目も今回も1年間の育児休暇取ってるよ。
人事は全く問題ないって言ってるけど、周りは何て思ってるかわからん。
一応1部上場してる会社だから、そういうことをおっぴろげで文句を言うと問題に
なってしまう。でも陰でなんていわれてるかわからない。
そんなこと気にしてたらやっていけないっって自分に言い聞かせてるよ。

会社には子供が小学生になるまでは時間短縮するって届出だしてるけれど
上司が頻繁に「いつまで時間短縮使うんだ?まだだめなのか?」って聞いて
きてた。
他の人からは「会社の福利厚生をめいいっぱい使ってるよな」と嫌味ぽく言われてた。

保育園の迎えに間に合わないから時間が来たらダッシュで帰ってると「残業しようという
姿勢が全くないよな」と隣の席のやつに言われた。

どうしても残業しなくてはいけない状態になった時、だんなに頼んで早く帰ってもらった
(自営業で納期があるから一度早く終わらせるとその後が大変)のに、「こんなに
残れるなら時間短縮やめれば」と言われ、残業を断るとため息をつかれる。

正直出産後仕事を続けていくの、誰に何を言われても気にせず相手にしないという
心でいないとやっていけない。
そして会社を辞めると子どもは1人しか産めない(金銭的に)。
314名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 17:52:57 ID:8u8p2FEX
計画的に子作りしない夫婦は子持ちに援助しようよ。
315名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 18:20:05 ID:WLJ5dHd7
そういえば民間企業で出産しても仕事を続けてる人はみんな子供一人だけだなあ
二人つくったら 仕事やめて専業になってる
いくら 建前で育休といっても 同僚の殺気立った視線がね〜
316名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 18:30:42 ID:ldl7iUCL
私が勤めていた会社のお局、産休3回も取ってたよ。
長年の不妊治療の末に40歳で出産、産休明けに入社してきた私の教育係してくれたけど、
半年たたない間に、また産休。
私が退職するときも、産休でいなかった。
上司も同僚も後輩もみんなまたかって感じだったけど、
本人は当然の権利だからとものすごく強気。
もともと結婚するなら寿退社の会社で産休なんかとんでもないって雰囲気だったみたいだけど、
彼女が変えたようです。
317名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 19:35:31 ID:nEhHSeTi
誰かが前例作らないと何も変わらないからね
私的にはそのお局グッジョブ
318名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 21:00:34 ID:0C2p6TCL
夫(元は私も)の勤め先、産休や時間短縮の制度もあり
取得している女性もいる。3人産んでいる人も。
けれど会社が制度を一応導入していても きちんと運用していないから、
仕事に無理ができてしわ寄せを受ける人もいる。
うちの夫もその受け手になる時がある。自分の分に加えて残業が増える。
よけい早く帰れない。連日子供に会えない・・・
一方では役に立っている制度が、他の家庭の子育てには回りまわってマイナスに。
(制度を利用する人を悪く言っているのではないです、念のため)
一応導入とか一番目立つトコ対応しておきました、では解決にならないよ〜
319318:2006/06/13(火) 21:22:16 ID:0C2p6TCL
あ・・・これって共同参画の範囲だったかな?
でしたらスレ違いですね、失礼しました。

狭い視野でなんですが、私の周囲では子供の幼稚園入りを
きっかけに二人目の妊娠を決心した人が結構います。
(専業主婦・子供は一人でいいかなと言っていた方たち)
もっと早い段階から子育てに少しの余裕があれば もっと多くの人が
決断して二人目・三人目のチャンスが出来てたかも?
そう思うと、地域で地道にやってる子育て中の専業がターゲットの
子育て支援って意外と子供の数増に役立つのでは、と考え
そういった場に出掛けてみてます。意外と楽しいよ。
320309:2006/06/13(火) 23:15:28 ID:ea9wGuX6
>>313
おつかれー
がんばって道を切り開いてますね。本当に大変だと思います。
でもごめん、聞きたかったのは、育休を一年取る、お父さんの話です
こりゃーなかなかいないよね
321名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 23:25:58 ID:FBrTGMTT
非DQNの貧困層に沢山
支援と援助すりゃいいんだよ?
322名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 23:50:45 ID:ILUtUBpj
>>319
どうだろう…地方小都市だから私も視野狭いけど
逆にウチの幼稚園では一人っ子確定派が多数なんですよね。
お稽古事とかに思った以上にお金もかかるし、2人欲しかったけど無理だわって諦める人よく聞きます。
産前産後に同市内の近くの保育園2ヶ月利用したけど2−3人兄弟当たり前でした。活気が違う。
親の年齢が幼稚園は35以上多いし、保育園は年齢幅広いけど20代親もいっぱいいますしね…
前は兼業支援ばっかして!と思ってたけど、幼稚園入ってみるとそれも仕方ないかと思いました。
沢山産んでくれる方に支援を先にやりたいんだろうなって。
幼稚園でも預かり利用してパートしてる家には2人兄弟以上多いです。
兄弟いるから働くのか、働いてるから兄弟が産めるのはわからないけど。
専業ターゲットの子育て支援期待したいんだけどね、どうも専業家庭は少子傾向にある気がしてならないのよw
323名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:23:01 ID:bQmrxtnY
医療費は健康保険払ってるなら全て\0とかw
高校・大学卒業時に
100〜300万支給とかw
中退するようなダラけたガキの家庭なんかどうでもいいけど、
真面目に勉強したい&させて遣りたいが金がぁ(泣)ってウチにこそ、
援助しろや。借金してでも学ばせたる。
そして努力して学を納めたら、何割りか返還みたいの有ったら嬉しい。
出産費用で言うなら30万イラネ。
そんな金も無い奴が子作りなんて間違い。
それよりヌンプ検診代金や分娩・子供の検診All無料。のが価値が有る。
324名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:27:23 ID:/x5qnGY8
小子化対策の為に小沢たんは北朝鮮人を輸入するみたいでつねwww【政治】 "脱北者の保護・支援も" 「北朝鮮人権法案」、衆院通過→今国会で成立へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150168887/
はぁ・・・・
325名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:36:45 ID:FKJATpgk
旦那のサービス残業代が全部出てたら、ベビーシッター雇ってあと子供2人は欲しいのにな!
(現在2人の子持ち)
326名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:48:39 ID:dX/gyHRS
40才過ぎの就職支援かな〜。

327名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:49:05 ID:hUNHLzd7
お腹の中で自分が生まれる日を夢見ながら眠ってる赤ちゃん
  (*-_-)zzz
  ( UU
   UUヽ
そこへ、ペンチのようなモノを突っ込んで
         // //
       // //
       <_<   >_>
  (*’-’)?
  ( UU
   UUヽ
必死で生きようと逃げる赤ちゃんの頭を
   // //
 // //
<_<   >_>
 (;。;)
 ⊂⊂))
  UUヽ
追っかけて、掴んで、潰して
   ////
 ////
<:<(@゚ >_> グシャ
 ∪∪))。.;
 ; UUヽ
掃除機で吸って一丁あがり
              __ 、、
                /  ─┐ll
   ー  ;;・───── /\.  ─┘ ─┐ll
  ー。 ∩,,\                ─┘
  ⊂⊂⌒⊃@──────
−  :;;* ̄−
328ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/:2006/06/14(水) 01:02:47 ID:mwdrY2E0
民主長島議員曰く・・・

お前らには侍の心意気がない
日本人の助け合いの精神は何処に行った
非常に嘆かわしい限り 情けない

そんなお前らは、来る日も来る日もオレの論理に噛み付いてくる
なんでわからないのかな?
朝鮮人は危険だ・信用できない、そんな心の狭い日本人にオレは
なりたくないよ
この法案で世界に人権尊重国家・日本をアピールできるんだぞ?
国益って言葉、わかる?

スパイの危険性だの税率アップだの治安悪化だのさ、そういうの
は将来のメリットを考えたら問題じゃないだろうに
お前らは自分のことしか考えてないよ
先を見越した視点でものを言って欲しいなあ

まあオレには擁護も付いてるし、反論書きたいヤツはどうぞ

あ、そうそう、票はよろしくね^^



329名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 09:55:46 ID:TnabxUuL
>>323
それなら、もっと奨学金制度を充実させた方がいいのかも。
今の制度って中途半端すぎる。
330名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 11:25:10 ID:W3DD6MRv
日本の奨学金制度って 育英会からの貸与なんだよね
しかも学費だけ
でも実際に必要なのは学問に集中できる環境=生活費なんだよね
アメリカなんかは学費も生活費も免除 ただし学業成績が一定を下回ったら
奨学金打ち切りなんだよね
本当に優秀で 家庭の事情で進学できない人を進学できるようにする制度必要だと思う
331名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 11:43:35 ID:VnpjJjUC
いっその事国立大学も保育園みたいに家庭の収入によって階層を細かく分けて学費決めたらいいんじゃないのかな。
年収2000万の一人っ子と年収1000万の3人兄弟の末っ子と一緒な学費じゃちょっとね。
みんな大学以降の学費が怖くて結婚出産に躊躇したり、理想の数産まないんだし。
年収500万で2人育ててる所にはそれなりの学費、ズルしてない母子家庭にはかなり安くしたらいいんじゃないかな。
生活保護家庭の子が国立大受かったらタダにしてやればいいよ。そこまで這い上がったガッツはそれに値するし。
親の収入に合わせて学費が決まるのっていいと思うけどなぁ。
332名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 11:52:17 ID:KeTciP7E
二人目産むまでにたまたま6年空いた。この子が手が離れてパートに出られそうになる
頃には私の歳で面接はねられそうだ。
一人目と二人目の間が空くのってもったいないと思う。稼げる期間が減る。
でも体力面考えると、子ども二人の間が空いてないとしんどいって家も結構あるんではないかな?

というわけで「育児手当」、お母さんがちょっとくらい楽してもいいんだよ手当があれば、と思う。
年に一度の健康診断くらい、シッター頼んで行ってこれるような、なんつーか、
ほんのちょっとのゆとりに回していいんだよ、という雰囲気のもの。
おとーちゃんの贅沢に回らないよう、「母親手当」にした方がいいか?
やっぱ、子どもは固め産みしたほうがいいわけだし。母親が歳食えばそれだけ不妊の確率も上がるし。

でも、賢母はやっぱり子どものために貯金しよう、になってしまうかな?
333名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:03:02 ID:2rq3WVVt
保育園児一人当たりにかかってる税金(保育料じゃなくてね)>ごく普通のパートの収入
ってことに最近気付きました。
働いてても働いてなくても、一人の子あたりに同じだけ国がかけてくれれば、
332さんの「お母さん手当て」だって捻出できるし、
それで息抜きできたら、「もう一人がんばる」気にもなるんじゃあ・・・。
ま、先々の教育費が元凶なことには変わりありませんが。
334305:2006/06/14(水) 12:10:01 ID:tNVcFHX9
育休父さんです。長文失礼します。
育休番を妻からバトンタッチされました。
>>309 マスコミ勤務です。妻は同業他社です。

所属部署では女性を含めて初の取得者になりました。
職場の雰囲気は、有給休暇すら消化しないのが当たり前なので、
(実際、私も入社以来10年弱で1度も消化せず)
育休を切り出す心理的負担は大きかったです。
「オレがいないでどうする!」みたいな、
自意識過剰な気概ももってましたし。

背中を押したのは妻の「育休をとってくれないなら産まない」
の一言でしょうか。
本心ではないと思いますが、
そこまで言われて「はい、そうですか」では男が廃ります……w

今、育休で職場の同僚には負担をかけています。
それでも、しわ寄せを最小限に抑えるため、
人員の穴埋めや仕事の引き継ぎが円滑に進むよう、
徐々にフェードアウト(頭痛が痛いと同じか?)することを心掛けました。
育休宣言を妻の妊娠判明と同時にしたことで、
上司も同僚も対応する時間が2年近くとれたので、
それなりにうまく行ったと自負しています。

我が家の場合、夫婦共働きで収入も同じという条件がありました。
また、実家がともに遠方で援助は期待できないという状況も。
似たような境遇で、これからお子さんを考えられている女性の方は、
ご主人に「とらなきゃうまない」と迫ってみるのも一考だと思います。
335305:2006/06/14(水) 12:11:00 ID:tNVcFHX9
続きです

少子化対策についてですが、
我が家の場合、今の子育て支援制度では、1人が限度だと思っています。
それも私がこの1年で家事、育児能力を妻と同等レベルまで引き上げなければ、
育休明けはやっていけない気がしています。
せめて待機児童は「ゼロ」にしてくれないと、
職場復帰の予定がおぼつかない。

今の内閣は少子化を深刻に受け止めているとは思いますが、
施策としての優先順位は決して高くないですよね。
やっぱり骨太方針には財源を盛り込んで欲しかった。
施政方針に対策を明記したり、専任大臣をおいたり、
やる気をみせられてばかりのような気がします。
336名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:13:36 ID:jx90TBUT
子供生まれてから専業になったけど甘やかし系の手当てはいらないなあ。
それより子供を産み育てることをもんのすごく軽視してる
今の日本の風潮を変えるのが先決じゃないかと思う。

デンマークだかオランダ(確か)みたいに
子供が生まれたら夫婦ともども問答無用で3歳まで強制育休、
復帰後は育休取得時の同立場の社員と同じ待遇で迎える
(企業に対する罰則規定あり)っていうのやってほしい。
日本の場合、職場にいかに立派な育休の制度があっても
実態が伴わないこと多すぎ。
337名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:22:35 ID:kUw3mmQi
3歳まで強制育休いいねえ
会社も制度を成り立たせる為に努力せざるを得ないし
代わりの人員確保の為に雇用も促進されるかもね。
338名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:28:37 ID:VnpjJjUC
>>336
私も子蟻親に対するこれ以上の現金バラマキは国のための少子化対策にはならないと思う。
(子3人だから喉から手が2本位出てしまってますがw)
生まれた時からある家庭の経済格差を少しでも平等になるように
子育て中の親が子供が小さい間から必死になって貯金して働かずに済む様に
公立学校の徹底的な改革と大学以降の学費の不安を軽減して欲しい。
なのに日本が最近やった事は国立大学の学費上げて児童手当の対象者増やしたり、
出産無料化や乳幼児手当て案とかそういう事ばっかり。

ただ夫婦ともども問答無用の強制育休は望まない家庭もあると思うな。
ウチは専業だから夫が育休取るって言っても「いらない、その分稼いできて」って思うもん…
復帰後の待遇は是非実現したら素晴らしいと思うけれど。
339名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 13:05:05 ID:jx90TBUT
>338
えーと、確か育休期間中は8割雇用側が負担、
2割は国から出すって形で全額保証されてた。

なんかのドキュメンタリーで見て、当時は新婚小梨で
フルタイムで働いてたけど「この制度日本でやってくれたら
3人は欲しいなあ」って本気で思った。

ちなみに施策以降3年目、出産率は急カーブで回復中
だそうな。
340339:2006/06/14(水) 13:12:41 ID:jx90TBUT
出産率じゃない出生率だ失礼。

職場復帰して管理職に就いた体験者(男性)のインタビューで
「子育ての大変さが身をもってわかったし、子供と妻が
本当に大切で、いとしいと思うようになった」みたいなことを答えていて
この人は職場で同じ立場に立った人にも優しい気持ちで
接することが出来るだろうなあとうらやましく思った。

私が辞めた会社とは大違いw
341名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 13:15:55 ID:Q+Sjl26C
>>331
生活保護家庭から東大行きましたが、授業料は全額免除でしたよ。
毎年申請が必要で、成績基準はありましたが、独法化前の国立大学はどこも授業料
免除がありました。全額・半額・納入猶予(延納)の3段階です。
独法化後はどうなってるのかわかりませんが。。

ちなみに、貸与の育英会奨学金と、大企業が出す給与(返還義務無し)の奨学金を
貰っていましたが、生活費とダブルスクール(法学部で資格取得希望だったため)費用
を稼ぐためにほぼフルタイムでバイトしてました。
私が貰っていた企業奨学金は毎年全国で定員10人。東大まで行けば、返還義務無し
の奨学金は結構あります。
が、奨学金だけで学業+生活はちょっと無理です。(住居費・食費・教科書代…)

今は育英会の奨学金返済のため、1歳児を預けて働く日々です。
15年後、奨学金返し終わった頃に2人目…無理w
342名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 13:59:33 ID:W3DD6MRv
政策の問題とは違うんだけど
子育てって 企業経営に例えれば後継者育成だと思う
企業経営にとってはビジネスを起こして軌道にのせることと
後継者を育成することは同じくらいに大切で しかも同時に行わなくてはいけないらしい

子育てって誰にでもできる簡単な仕事じゃなくって
社会にとっても重要な仕事なんだって理解してほしいな
343名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 14:10:58 ID:5B0PFows
今日の新聞
年収400万以上は残業代カットだって。
何考えてんの????
子育てのためにせっせと稼いでくれてるお父さんたち憐れ。
これじゃ中流家庭は子供作れないよ。
そればかりか将来、自分の子供たちが
そんな労働条件で働くんだと思ったら産む気もなくなる。
少子化すすむって。
344sage:2006/06/14(水) 14:17:38 ID:JYewbbA8
ごめん トン切り  兼業奥です。専業、兼業に対する批判はなしね。実際のところいろんな家庭があると思うので。

実際ね、子供が生まれるまでも大変じゃない?つわりはしんどいし、仕事してたら職場が理解ないところでつらいとか、、、
検診費用も自費だし、毎回何千円もかかるし。
(まあ、出せない額ではないけど、育児手当が月5000円なんだから妊娠手当てがあってもよいかも)
実は、ちょっと出血してしまい強制自宅安静指示が出ちゃったんだけど、、、このままシュサーンまで家に居れたらどんなにいいか。
お兄ちゃん達の事ももっと時間かけてみてやれるし、、、とか思っちゃう。

30代の女性の就業率が低いとか、、、、ってニュースやってたね。
国の宝を生んでくれてる30代の女性を就業から追いやってるのはてめぇらの社会じゃないか!
と思ってしまう。
結局子供ができると、生まれると、育てると、仕事をやめざるをえないときがあるよね。
なんで子供の病気で仕事休むのに気をつかわにゃならんのか!なんで子供の病院のための有休で気をつかわにゃならんのか!
あんたらの将来を支える宝を一生懸命育ててんだよ!と言いたい。
看護休暇が年5日?そんなのうちの会社はとらせてくれねーよ!トホホ
政府がもっとそういう子育てをしている人の本当の問題に対処してくれればいいのに。
公務員は3年の育児休暇が認められてるのに、、、、一般の育児休暇は保育園に入れたら1歳もしくは1歳半まででしょ?
公務員と一般のこの差はどういうことなんだろう。
育児休業手当てが出ようが出まいが、3歳までいっしょにいたい母親もいるよね。復帰してからの子供の体調管理も大変。
子育てをしたことのある人はほんとに分かると思う。
病気の時は自分が仕事を休んで看てやりたい、、、、。でもそうそうは休めなくって、、、、。
いつだったか、職場の駐車場の車の中に我が子を置いて仕事した母親がいたね。
その子、、、死んじゃったよね、、、。でも「仕事休めないんですっ」って気持ちも痛いくらいわかる、、、。

そういう子供を育てる親を守るための環境を社会が、政府が整えないとしんどいよ。
月いくらの手当てを出せば少子化が食い止められるかなんてナンセンスだと思います。

長文スマソ
345名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 14:29:54 ID:Fj2L43Nj
昔みたに、義親と同居すればいいじゃん
てめえらの希望ばかりが通ずると思うなよ
346名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 14:35:58 ID:lyK2z6q2
>>345
同居してもいいんだけど、向こうは田舎を離れたがらないし、こっちは仕事もあって
田舎に引っ越すわけに行かない。
地方から都会に出て就職した旦那を持つと、仕方ないと思うんだけど。
347名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 14:37:05 ID:e11ghhCC
子育て支援のモデルケースとかいって,お店での優遇処置(割引とか)の例が取り上げられてるけど,
たいがい3人以上の子供がいる家族っていう文言が付いてる。
これ見るたびにガックリする。
圧倒的に子供2人までの家庭が多いのに,そんなの支援になってないじゃん!と却って怒りがこみ上げてくる。
348名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 14:41:59 ID:7ia8s8jq
2人より3人がお得=もう1人産んだほうが得、という意識に持っていくのが狙い。
349名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:40:37 ID:W3DD6MRv
少子化対策の中に 祖父母の支援とか 同居とかの方法も聞くけど
身近な祖父母をみる限り 子育てをできる あるいはしたがる人ばかりとは
思えない
高齢者介護の問題もそうだけど 今のように長寿社会になったり
子供に対する責任が重い社会では家庭内相互扶助だけで解決できると
考えるのは現実的ではないように思う
350名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:50:52 ID:kUw3mmQi
反対に孫は居ないけど、子供の面倒見たりしたいって人も居そうだよね。
そういう人材を、最近の育児事情をちゃんと教育してサポートするような
体制は作れないもんかね。

昔は近所のじいちゃんばあちゃんが身近に居たもんだが
プライバシーとか煩わしい人付き合いを嫌うあまり、
目に見えていなかった地域の相互扶助のメリットが失われてしまった。
若いころはじじばばウザーなんて思ってたけど、
自分で子供を生んで義母の世話になるとありがたいなあと思う。
351名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:54:23 ID:ZMIh5vXx
それなのに在日は何もしなくても生活保護で毎月17万もらえてるし
診療代がただだとか、通り名で住民登録できるから脱税しまくり。

しかも北朝鮮からの難民にも毎月15万の生活保護を与えようって法案が出てて
すでに衆議院を通過してるわけだ。

マンガで分かる北朝鮮人権法案
ttp://hantai.nengu.jp/

介護保険は削って自活できない人は自殺、サラリーマンの残業代もカットされ、嫁さんの扶養控除38万もカット、消費税は値上げ。

いや、ほんと、日本ってすばらしいね。
352名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:11:52 ID:vI05o3M5
同居がどうして少子化対策になるのかサッパリ理解できない。
元気いっぱいで孫の面倒見てくれる気立てのいい年寄りばっかりじゃないよ。

公共サービスや保育施設の拡充もうれしいけど、
それゆえに子供を産もうとは考えにくいと思う。

長すぎるサビ残や不当な労働状況をどうにかしてもらいたいよ。
効果あると思うんだけど、非現実的かなあ。
353名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:15:27 ID:Q+Sjl26C
>>352
義両親や実両親の介護に明け暮れて、お金も時間も無くし、小梨決定 という若夫婦も
いるよね。
3世代同居で解決、とは一概に言えない。

うちも夫が年上なので義両親はもう70代。
手伝ってもらうより手伝ってあげることのほうが多い。
同居したら大人2人分の家事が増える&広い家に引越要(今はお互いに1LDK住まい)。
現実的にみると、同居は我が家の少子化を促進するかもw
354名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:16:54 ID:kUw3mmQi
女性の社会進出を!とか以前に男を家庭に戻さないとね。
355名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:24:56 ID:vI05o3M5
>>353
昔はよかった昔の女はえらい、って同居や専業を推奨する人いるけどさ
今と昔とでは違うことも山程あるんだから、昔に戻ろうとするばっかりじゃなくて
今をよりよくすることを考えてほしいなー、と思うよ。

>>354
そう、まさにそれ。
まずは夫が家にいなけりゃ、どっちの親と同居しようが
保育園が空いてようが子供は絶対できない。
356名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 17:01:53 ID:WpTiHmNj
お金の援助も大切かもしれないけど、それより大切なのは
「世間の子育てに対する目」
かなと最近思った。
まずは言っても聞かない団塊の世代から教育したい。
357名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 17:10:54 ID:fCNmfUdk
>>343
年収400万以上が残業代カットになったら
子育てどころの騒ぎじゃないなw
生活できねーよ

ま、次の選挙で経団連と癒着しまくりの自民をぶち落とすしか
現状を変える方法はないね。
358名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 17:17:58 ID:kUw3mmQi
与党が変わったとしても少子化対策には期待薄だなぁ・・・
359名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 17:41:53 ID:VnpjJjUC
>>358
ミンスって児童手当1人当り1万6000円出すとか言ってなかったっけ?
無意味なバラ撒きには間違いないけど、こっちのバラ撒きのが我が家に直接利益があって今はありがたいわ。
正直前回はあの小泉の神風が吹き荒れる中、欲の塊でミンスに入れたw
公立小中の復活と大学の学費軽減、子蟻の労働を見直すって言うのを訴えてる党に入れたいけどないもん…
360名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 17:47:30 ID:avCyFRrC
うちは義両親働いてるから「同居して面倒みてもらえ」とか何言ってんのって感じ。
年金支給開始年齢の引き上げ、年金の額引き下げやらで
じーちゃんばーちゃん世代もしこしこ働き続けなきゃいかん時代だよ
なんでこんな金かかる世の中になったかなぁ…

>>359
経営者側の自民よりは労組側の民主のほうが
若干労働者寄りの案出すかも知れないけど
親中韓で日本後回しにする2代前党首のイメージが抜けない
361名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 18:06:23 ID:VnpjJjUC
>>360
誰だっけ?いっつも菅と誰かが交代に党首やってないか、あそこw
9条云々とか九州や沖縄の例の怪しい議員とかいっぱいいるしね。
どの政党に入れればいいか本当にわからない。比例とかマジ困る。
362名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 18:06:26 ID:GowdaN0Q
そもそも今時のじじババはまだ仕事してる人も多いしね。
しかも自分達は核家族化が始まっていて、自分達は同居したことが
ない人も多いからうまくいかなそう。

自分達の常識=世界の常識だと思ってるところがあるし。
363名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:24:32 ID:yVHi3rNi
>>355
女はもっと働け!
男はもっともっと働け!

てな感じだよね…旦那死ぬよ、マジでw

N速にあった30代母親の労働率が低いというニュース見て思った。
男叩きや専業叩きならぬ兼業叩きまではじまったのね、もう子供産むな育てるなってか?

育児する女性をつかまえて労働率が低いと非難する社会に未来はない、と思う
364名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 21:12:53 ID:vI05o3M5
>>363
まー、2chは専業でも兼業でも何かと理由つけて叩く人いるから
ニュー速=世間とは思わないほうがいいと思うけど・・・
でも海外に行くと日本て子連れに冷たい国だなー、と実感する。

ホントもっと働け!もっと働け!って感じだね。
貧しければ働け、将来が不安ならば働け、健康なうちに働け、って。
子供も満足に産み育てられないのに働きづめって本末転倒だ。
365名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 21:46:42 ID:ccbGrNiF
小子化対策と名乗りながらずれてるのは感じる、>>363のニュース見たとき私も思ったよ
母親業敵視としか思えない、きっと首謀者は父親業逃避な男達だろうと思う…キャリア志向フェミと同調作戦?

ここまできたら子供大好きな男達が革命起こすしかないんじゃない?
父親する分のエネルギーまで吸われてサビ残なんて、発展途上国以下だよ

しかし都心では専業でもダンナとすれ違いで子作りもできない状況だよね
都市生活の限界なのかも…
366名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 22:23:56 ID:FztEsIqd
今の少子化対策=育児したくない人たちが必死

一生懸命家族の為に生きる夫婦を見習え!と言いたい
367名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 22:34:53 ID:ZGvtgC/Z
正社員の産・育休取得などと平行して、ワークシェアも奨励して
欲しい。前にも書いてる人いたけど40歳以降の雇用促進とか。
妻が育児専業でも後で働ける見込みがあれば、もう少し
子作りと子育てに取り組む期間を長く取れると思う。
こういうのこそまずは公務員から導入したらいいのに。
(生活の安定してる定年退職者の再雇用はナシにして
育児がひと段落した人をパートタイムで採るとか)
これなら公務員ばかりいい目みて!って言われないで済むよね。

あと社会の目を啓く育てる、これほんとに賛成。
私は30代半ばだけど学校でも偏った(今思えば)教育を受けた。
主婦が子供育てる事のなにが偉い、仕事が出来ないから家事と子育てだけ
してるんだという主旨だった。
子供を持ってみて、こんな教育絶対したくない!と思う。
368名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:01:38 ID:XIIY4gx4
子育て中心で社会が回らんとなぁ。
小さい子供がいて会社に「申し訳ない」とか
思いながら働くのっておかしくね?
369名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:13:20 ID:lyK2z6q2
>>361
ジャスコたん
370名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:17:32 ID:+qRQ8kVp
少子化対策どんどん浮世離れしてる

税収を増やしたい官僚
利益を上げたい経済界
完全平等を叶えたい思想団体
社会的にオトコになりたいフェミ団体

調子に乗りすぎてない?少数派のクセに。。。
371名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:32:54 ID:4yKvkIQ4
素人考えだけど・・・

1.税金の無駄遣いを本気で止める(相変わらず市町村は毎年箱モノ作ってる、借金して)
2.資本主義+生命尊重の社会へシフト(産み育てる事も経済効果、男性達の過労死は亡国レベルの経済損失)
3.行き過ぎた男女平等禁止(子宮に負担がかかる労働に若い女の子を付かせるのは酷い)
4.育児期は女性の育休を馴染ませる、男性は定時帰宅を馴染ませる(ほとんどの家庭はこれだけで十分なんだよねぇ…)

・・・職種によっては不可能だけど、自営業等でも頑張って家族してる夫婦は賞賛してあげたい
そうだ「家族してる?」をスローガンに!(笑)
372名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:38:02 ID:4yKvkIQ4
あと・・・

父親する=男らしさ(あえて消された価値観だよね・・・)
母親する=女らしさ(消されつつある…でも母は強いぞ負けないぞ!)

も大事だよね
373名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:38:25 ID:ej8TpKUm
6月関東大震災説がどうなっているのかオカ板に出張してきた。
2020年まで日本は少子化対策(というか子供がいる人に対しての優遇)
をしないと言った予言者がいて鬱になって帰って来ましたorz
でも何だかそんな先まで、纏まらないのかもなぁとも
思えて来たから余計に...
この大臣達じゃダメだよな..
374名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:46:01 ID:/yYejWML
北朝鮮人権法案って何?(WEB漫画)
http://hantai.nengu.jp/

375名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:52:28 ID:/DR5XZeR
30才過ぎても結婚しない男性が増えていることも、問題があると思う。
サビ残のある部署ない部署にかかわらず、10年前よりドッと増えている。
常に保守的で、親離れ(できる能力があるにも拘らず)していない点が共通している。
私の上司もその一人ですが、
40歳にして期待される、仕事上の思慮・部下への配慮・彼の上司からの期待への応え方 等々
どれも2割ほど足りず、小ぢんまりと纏まっている。
こんな人がたくさん社会の中堅にいては、豊かな生産性の社会にはならないと思う。

経済活動を現場で動かしている世代なので、
本当は会社や社会に対して一番影響を与えられるはずなのに、元気がない。
と、これは年々所得が減る労働人全てに言えるのか…
376名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:03:37 ID:C8ZyG9ey
やっぱ、お金じゃなくて40代になっても正社員として就職しやすい環境であれば
三人くらい産んでもいいなー。
妊娠したらやめてくれっていわれてやめたよ。
377名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:07:06 ID:yHoZi7Db
でも、知り合いの先生なんか
育児休暇3人分、9年も取って、
それはそれで仕事になるのか?と疑問に思ったりする。
378名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:17:25 ID:ikhIgcWc
>377
だからそういうのを疑問に思う風潮のほうが
歪んでるっていう意識を根付かせないといけないんでね?

まあ自分も育休取った後退職に追い込まれたクチだけど
悪いのは会社であってそういう恵まれた環境にいる人に
ケチつけるのはお門違いというのは常に意識してる。

子育てしてる人が同じ子育てしてる人に嫉妬したり
足引っ張りあったりは不毛なので本当やめてほしい。
379名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:34:17 ID:yi+NlIZh
>>378
同意。
仕事になるのか?じゃなくて、9年の育児休暇を取得しても
休暇前と変わらず仕事を続けられる労働環境であるべきなんだよね。
本来は。
380名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:50:13 ID:+Fk78aR5
なんか、与党も野党も少子化についてそんなに深刻に考えてないよね。まぁなんとかなるだろう位のレベルでしか思ってない。それよりどうやって税収増やすかしか頭にないって感じ。
もっと世間が子供と母親を受け入れる環境じゃないと少子化対策なんてやっても無駄になると思う。大人が暮らしにくかったら、子供なんて産まれるわけないのに。
381名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 01:00:09 ID:CmNNXu7G
>>375
同意、社会から男らしさが消えてる?
守る家族がいなければ男女とも自己愛に偏って保守的になるか攻撃的になるかだよね。
身の回りのことも仕事も出来そうな独身男性って最近いない感じだねー、職場見てもまるでチンチン切ってるかガキような男ばかりねw
若い女の子は大変だと思うよ、マジで結婚相手がいない

↓私の理想の男性像
家族の為に仕事をする(仕事が趣味&自己実現却下)
専業兼業問わず自信を持って妻子を守る
子供との遊びこそ父親の仕事
子供がママと遊ぶモードになっているときは家事を手伝う
多忙でも子供とお風呂はデフォにする努力
疲れてるのに無理して家事手伝うよりも妻に「ありがとう」「すまないな」と言う
妻が倒れても、二人目出産でも困らない家事能力
微妙に年下w

夫は90点かなw
二人目製作中、ノロケスマソ
382名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 01:04:59 ID:42MFJWIk
9年の休暇を責めるわけではなく。
仕事を持ち続けるためになにがなんでも育児休暇で済まさないと、ではなく
一旦退職や長期休職をしても育児が安定したら仕事復帰できる という選択肢を入れて欲しい。
そしたら妊娠・出産・育児の予定や希望があるときに あらかじめ仕事の一線から
退いておく、で後で戻るっ=不安を少なくして子供の数うp て選択をする家庭もあるのでは。
先生という職業だと、生徒や保護者の側からのクラス担任や教科担任が年度中に
育休に入って大変だったという話も聞く。
いや、学校が対応できればいいんだろうけど、妊娠してからでないと対応できない・
選択肢が少ないでは学校側も頑張っても、十分な対応は難しいと思う。
このケースでいう先生の側でも、生徒が心配 とかゴメンネ いっその事
この職務につかなければ・・・って気持ちを持ちつつ休暇取得して悩んでいる方も
中にはおられると思う。そういう場合には選択肢が増えるのってみんな歓迎なのでは。
383名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 01:11:53 ID:42MFJWIk
>381
いいなぁ、理想に90点の旦那様〜
もうそれなら二人目いつでも来い!だね。
私はその点 家庭内の二人目は難しそうだ。
だから他家庭の安心子育てや子供増のお役に立てるといいなぁ
と思ってるんだ。他の子育て家庭に感謝の気持ちが湧く日々だよ。
384名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 01:12:59 ID:YxoZph4g
>>378には同意だけど、
自営業、自由業、零細企業、経営者・・・とかだと、1ヶ月休むのもムリって人多いと思う。
そういう人から見ると、9年も休んでも誰かが代わりにやってくれるのって
すごいなーと思うわ。
これが当たり前な風潮には、どう頑張ってもならないと思うな。

私が預けてた保育所も公務員がかなりいて、勤務時間から考えると妥当だけど
実家で自営業の人が切られてたりすると、う〜ん・・・と思う。
385名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 01:17:06 ID:CmNNXu7G
>>379
育休は社会全体で男性が女性を守る相互扶助システムだと思う。
連続して働く必要がある業務は男性向け、安易に小梨女性を就かせるから産めないって悩む。
(私も深夜まで仕事したり出張もしてた、マジで産めないから転職した)

男性は育休じゃなくて>>371の育児定時帰宅希望、中小企業じゃ難しいけどw
386名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 01:33:16 ID:yi+NlIZh
>>384
どの道1ヶ月も休めない労働者なら誰の手も借りずに
子供を産んで育てるのは無理だよねえ。

>>385
その相互扶助システムがうまく働いてる企業が少なすぎる。
というか相互扶助的な思考がそもそも浸透していない。
なんぼ女性の社会進出が増えても、仕事と出産育児の両立させるのは
やっぱり企業にとっては負担が大きいんだよね。
387381:2006/06/15(木) 01:36:21 ID:CmNNXu7G
>>382さん
>一旦退職や長期休職をしても育児が安定したら仕事復帰できる という選択肢を入れて欲しい。
ものすごく同意します、業種によっては比較的簡単に可能ですよね。

>>383さん
ノロケすみません、マジで反省w
二人目が出来たら離職して夫の会社経営を手伝う予定です、だから今のうちに作らないと…って感じです。
自営業で本格的に経営し始めたら代わりが効かないから>>384さんの気持ちが理解できます。
私は実母の協力が見込めるので助かっています。
私が経営面をフォローすれば夫が父親する時間が増えるので楽しみです。
従業員も含めて家族主義な会社にしていきたい、と妄言w
388381:2006/06/15(木) 01:45:16 ID:CmNNXu7G
>>386さん
>やっぱり企業にとっては負担が大きいんだよね。

そうですよねぇ…でも今一度男女の役割分担をすれば可能な気もしますよ。
何もかも男女平等にするのは無理、例えばプロジェクトリーダーが産休育休なんて大迷惑ですw
リーダー職って優劣じゃないのがわかってないと思う、性別に偏っても適材適所が良いと思う。
主な育児後こそ女性の仕事期だとオモワレ。
389サビ残合法化?もうダメポ:2006/06/15(木) 01:58:18 ID:1JlmO1or
・働く人と会社の雇用契約のルールを明確にする新しい「労働契約法」と労働時間法制の
 見直しに向けて、厚労省は13日開かれた労働政策審議会の分科会で、素案を示した。
 長時間労働の是正のために賃金に上乗せされる残業代の割増率を引き上げる。一方で、
 一定以上の収入の人は労働時間の規制から外して残業代をなくす仕組みなどを提案
 している。会社員の働き方を大きく変える内容だ。

 素案は残業代の割増率の引き上げなど労働者を守るため規制が強化される部分と、
 残業代が必要ないなど企業にとって使いやすい人材を増やす側面の両面を含む。

 素案では、長時間労働を是正するために、現在最低25%の残業代の割増率を、月30時間を
 超える場合に50%とする▽長時間残業した人の休日取得を企業に義務づける▽整理解雇の
 乱用を防ぐルールの明確化などを盛り込んだ。

 その一方で、一定以上の年収の人を労働時間規制から外して残業代の適用対象外にする
 「自律的労働制度」の創設▽就業規則など労働条件変更の際、過半数の社員でつくる組合の
 合意があれば個別の社員の合意と推定▽裁判で解雇を争って無効になった場合でも解雇を
 金銭で解決できる仕組みの検討――なども示した。

 自律的労働制度の対象となる社員について、厚労省案では具体的な基準は示されていないが
 日本経団連は昨年、年収が400万円以上の従業員を労働時間規制の対象外にするよう提案
 しており、基準の設け方によっては多くの正社員の残業代がなくなる可能性もある。

 同日の分科会では、労働側が、労働時間規制の適用除外を広げる案や解雇の金銭解決
 などが盛り込まれていることに「これまでの議論が反映されていない」と強く反発。労使の
 一致点が見つからなければとりまとめをしないよう求めた。

 一方、使用者側も「雇用ルールを明確にするのに必ずしも法制化は必要ない」などとして、
 ルールの厳格化によって人事・労務管理などが規制されることに警戒感を示した。(一部略)
 http://www.asahi.com/life/update/0613/013.html
390名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 05:05:17 ID:7y+cMcm/
>>389
新聞でこの記事読んだときホント「ハァ!?」って言っちゃったよ

>長時間残業した人の休日取得を企業に義務づけ
40時間以上は1日、
75時間以上は2日を1ヶ月以内に取得できるようにする
見たいな事が書いてあった。
残業が減って休日が増えたら賃金はどうなるの?
391名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 05:36:04 ID:m3IMObhL
あの大臣じゃ改革は無理だろ
392名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 05:50:30 ID:gj/9fF+g
育児休暇とりたいなぁ・・・
でもとったら生活できない。
393名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 07:58:59 ID:GAJA3Gkn
>>389
思いやりのない社会があたりまえになっちゃったね、経営側の都合で立法してる。
役職の香具師は「おまいら子供作るなよ〜」なんて口に出すし、本当に狂ってる。
手前の子孫は残しても従業員の子孫はどうでもいいんだろうな。

市営の保育園は薄汚いままで、市役所内に税金で保育所作ろうとしたりな。
よその国だったら暴動起きるんじゃない?
394名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 08:08:53 ID:GAJA3Gkn
女性の社会進出って言葉も妙だよね。
産み育てる事を枠から外して社会が成り立つわけ無いじゃんか・・・

仕事だけを社会進出と呼ぶ洗脳はアホだ。
生活の為に仕事は大事だけど、「職責>育児」 なんて異常だ!
2歳児のママが中東で戦死するような国を見習うからこんなことになるんだ!
395名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:00:41 ID:Dbc3dHKG
>>393
いっその事主婦集めて暴動起こしてみる?w
即効で児童手当増額されて黙らされそうな気もするけどw
396名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:20:20 ID:Va56lIgc
父親が前に言ってた
よく今の若い香具師らは黙ってるよなーと。
こんな状況、暴動起きても不思議じゃないのになあーだってさ
みんな大人しいんだねってw

でもどうすりゃいいのかよくわからんよなあ実際
397名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:21:07 ID:Va56lIgc
さげわすれました
398名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:43:34 ID:CG5ahSt1
そもそも、終戦直後人口は8千万だった。
団塊世代といわれるようにあの時代目茶苦茶子供が生まれた。
時の政府が第三子以降強制中絶法でも作って施行すれば、現在のようないびつな
人口構成にはならなかった。
憲法に出産の自由が明記してあるわけじゃねえし、時代は官が民を搾取する時
代。
やろうと思えばできたこと。
もちろん、さすれば人口は漸減方向に向かったが、時の平均寿命は短かったし、
老人福祉負担も将来予想されるほどでなかったであろう。
こういう善政をやらなかった権力者が悪いんだよ。

諸君はどう思う。もちろん、肯定だろ。
399名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:56:03 ID:aeLWgcD7
>>396
我慢強い日本の風潮は民主主義に不向きなのね。
民主主義では「沈黙は服従」と捉えるよ。
庶民が毎日政治家のところに押しかけて提言を言うのが民主主義。
押しかけるのはフェミとか市民団体ばかりじゃない?
政治家や官僚はそれらを民意と本気で信じてるんじゃないかなって思う。

女が出産を捨てて働いて、一人寂しく定年迎えて・・・それのどこが自己実現人生なんだ?
目先の満足しか見えてない、家族の為に働く男の方がマシ。

健康な母体持ってるのに「部長になりたいから産まない」とか「一生私だけ愛して」なんて言う女は結婚するな。
イイ男の無駄遣いは少子化促進だ(嫉妬w)
400名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 11:24:14 ID:y+zTHRl7
>>389 年収1000万以上は残業代なしとかならまだ納得できるんだがな
401名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 11:38:15 ID:NaTUVh8/
この間結婚関係の仕事の社長が言ってた。「少子化困るとか言ってるから
少子化が加速する。少子でも構わない社会をどんと作りますよといえば、
子どもを産もうという気になる」と。
確かになー。フィンランドみたいに教室の人数減らして丁寧な教育を公教育で
やってくれる、というだけでも明るい気持ちになるもんな。
将来子どもが支えなくちゃいけない老人の数考えるとやってらんねーと思うけど、
老人同士で助け合いの仕組みを作るから、それほど負担高くならない、といえば
気が楽になるし(いや、その老人は自分達自身だから、これまた結構大変なんだけど)
少子化困る、という意見自体が、今まで通りのルールで若年層に負担をしてもらおう、
仕組みは変えない、という考えに基づいてるから、暗く見えるんだよね。
402名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 14:00:45 ID:Dbc3dHKG
>>396
実際暴動の起こし方ってわかんないよね。近所や街中で突然1人で暴れても通報されるだけだし。 
全国一斉にベビーカーに「父親にサビ残させるな!」「妊娠したら即効クビかよ!」とか
「待機児童を早くなくせ」「専業は無職じゃないぞ」とか書いたハタを立てて持ったり
そういうタスキをかけて子供達の手をひいて役所近くの公園に集合するとかかな?
んで人間の鎖とか風刺のきいた歌歌ったりすんのw 
403名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 14:17:45 ID:aTd2h+7G
>>402
プロ市民みたいで激しく鬱。
404名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 14:39:10 ID:trkt1gll
暴動起こしてもないにも変わらない
政治家は票になる老人福祉を連呼
公務員は少子化対策という名で天下り団体設立
405名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:45:09 ID:Dmr7j+qH
秋田のAちゃんのような不幸な境遇の子を即刻
DQN親から隔離し、DQNスパイラルを断つ
DQN親が子どもの教育の場にいるうちはこれ以上産みたくない
406名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:59:01 ID:eDS9X13j
>>402
それは暴動というよりデモ。
407名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 16:54:07 ID:Va56lIgc
坂本龍一がPSE法反対の署名集めて話題になって廃止されたみたいに
有名人が中心になって人集めれば国も動かせないだろうか
408名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 17:31:36 ID:r5O+FpMa
日本って国はクーデターはおきても革命だの蜂起だのが成功したことがない。
せいぜい一揆どまり。

少子化=国民のせめてもの反抗なのかもしれんて。
409名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 17:43:58 ID:NrcpKJnJ
>>401
社長か〜
そう言えば、孫のいない経営者が多いらしいね
老人優遇大国だから仕方ないけどねw
410名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 20:06:37 ID:+Fk78aR5
暴動いいね〜!本当やってやりたいよ。このまんま政治家の思うままに搾取され続ける駒になるより、思ってる事を全部ぶつけて少しでも今の状態を打破したい。
主婦→無職ってのは絶対納得いかない。
411名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 20:43:04 ID:mcOEG6Ul
TVの特集とかでよく、子持ち女性が働きやすい環境を・・・とかいって
会社の制度とか託児所の事とかやってるけど、
世の中そんなに共働き希望で子供を持たない人が多いかなあ???って思う。
自分は子供生んだら可愛くて可愛くて「自分の手で育てたい!」って思ったよ。
生まれる前は仕事復帰する予定だったけど。
専業主婦でも経済的に子供を育てられるような制度を作ってくれた方がわたし的には嬉しい。
児童手当の増額とか、児童手当の所得制限をなくすとか、子供を生んだ家庭の税金の減額とか。
子供をもつと本当にお金がかかるからそれをサポートして欲しい。
たしかに子供を生まず、子供の可愛さがわからなかった独身の頃は
「子育ては自己犠牲だ」って思っちゃってたもん。
今は、なんてバカだったんだろうと思うけど・・・。
独身者からしたら子供を持つ=自分の時間がなくなる、お金がない
って感じだろうから、お金の面だけでももっとサポートして欲しいな。
412名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 20:43:53 ID:M6Z3eSwg
この社会情勢で、子供を持つことが贅沢になった。
それで子供を持てない人には、子供が居る分優遇されいて
さらに少子化を盾に更なる優遇を欲するのかというのが本音かな。
413名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 20:46:58 ID:U0JCwOx9
>主婦→無職
どうでもいい・・・
414名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 20:49:58 ID:/8Qnousz
>>411
> 生まれる前は仕事復帰する予定だったけど。

答え出てるじゃないw
復帰できなさそうだなーと思ったら作るに至らないんだから、
産んだ後にどう思うかつーのはまた別の話なんだよ。
415名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 20:57:31 ID:td4HSN+Z
私は看護師&保健師の免許を持っていて、誰が見ても
「就職には困らないよね〜」って見える。

来年から娘が小4で学童保育が使えない。
学校のある日は2時間くらい家で私の帰りを待てるだろうけど
夏休みは?冬休みは?春休みは?1日放置か???
これがネックで常勤の仕事を探せない。
独身の頃700万以上あった年収が今は200万だよ。
せめて、長期休みだけでも学童保育やってよ〜〜!!

子育て支援課に勤めている知人に相談したら「ハァ??」って
顔された・・・。
そうだよね、元気な両親と同居して子どもをおまかせ状態の
あなたにはピンとこないんだろうね・・・。
416名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 21:26:09 ID:CumTMIBc
私としては、
単純作業で構わないし、時給も低くてかまわないから、
希望する未就学児童を持つ母親に
仕事をまわしてほしい。
国が主体でね。
子供と離れる時間があって、小遣い程度のお金がもらえて、
しかも子供の保育が確約されているの。
国にも、急ぎではないけれど、
手間隙がかかって、でも、やらなくてはならないような仕事が
けっこうあるんじゃないかと思うんだけれど・・・。
でも、これって共産主義国家の考え方かなぁ。
417名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 21:40:37 ID:QuwZu5v4
>>416
育児から離れたい方々はコミュニティを作ればよい。
1ブロック千人程度までなら共産主義が成り立つと思う。
誹謗じゃないよ、本当にそうすればいいと思うよ、自分達専用の育児教育施設作ればいい。

私は逆に家族主義、育児時間を求める。
418名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 21:43:56 ID:AXf7pDTN
>>407
江角まきこあたり担ぎ出したら食いついてこないかしらw
419名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 00:20:20 ID:AJo3dHAw
個人的には児童手当の所得制限は廃止してほしい。少子化にあんまり関係ないんだけど。
所得制限によって浮く手当より、所得制限のためにチェックする行政コストの方が高くつくらしいから。
そういう無駄な仕事を役人にさせるな、と。
420名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 01:16:58 ID:bScvm/nc
じゃあついでに、乳幼児の医療費助成の所得制限も
421名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 01:34:26 ID:UjoU5ibu
>>420
これは自治体によるんじゃない?
うちの市は所得制限ないよ。妹の住んでいるところはあるっていってた。
422名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 07:52:14 ID:whaNE6r9
>418
あと浜ちゃんの奥とかw
423名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 08:24:10 ID:E24Mb++U
>>422
いい人選wああ見えて旦那と子供達には愛情濃そうだしなー。
「何よ、あんたこっちの話聞きなさいよぉ」とか言いながら役所とか突破してくれそう。
あとは…ヤッくん夫妻とか桐島かれんとか呼んで欲しい。
でもくれぐれも三船美佳とか千秋とか西村知美なんかは呼ばないで欲しい。
424名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 12:22:30 ID:kdzFWYMI
まああれだ。ママタレとかいって「母親」である事を商売のネタにしてる有名人は腐る程いる訳だし
視聴者の共感を得たいなら動こうね、ママタレ達とその旦那!ってことで。
漏れ的には誰がやっても結果は同じ気ガスw
425名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 12:26:06 ID:kdzFWYMI

「自らの育児経験をいかして云々ふじこふじこ」とか演説してる政治家も入れとくかw
426名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 12:31:11 ID:whaNE6r9
かれん呼ぶなら桐島ノエルも一緒にどうだろうw

前に雑誌でベビーカー押して歩くと日本では「邪魔だなあ」って目で睨まれるけど
NY(?)なんかだと黙っていても階段なんかで見ず知らずの男性がサッと手を出して運んでくれたりする…
って言っていた記憶アリ
427名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 13:05:23 ID:m+szBKGn
>>426
NYはわからないけど、私が住んだことのあるオーストラリアや
イギリスの都市の人は子連れに非常に優しかったです。
もちろん日本にも親切な人はいるけど、桁違いというか
むこうだと親切なのが当たり前という感じで・・・
税金や物価の問題など、比較してもどうにもならない面もありますが
子供・家族連れに優しい風潮だけでも是非とも学んでほしい。
428名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 13:18:56 ID:dCa4eGwy
いっそのこと、保育園ではなく、保育寮を作ったらどうか。
子供30人くらいを10人くらいの大人が3交代で育てていく。
子供の生活用品は基本的にすべて園に置く。
親は好きなときに家に連れて帰れる。
月曜朝に預けて、帰宅が深夜なら寝顔だけ見て連れ帰らない。
火曜の夜、夕食後自宅へ連れ帰り、水曜の朝また預ける。
幼稚園、習い事、小学校、塾の送り迎えも、病時もOK.
人件費は公費で、食費や光熱費は親もちで。
ジジババに頼れない共稼ぎ夫婦がバンバン子供を産むには
育児代行してくれる人がいなくっちゃ。

・・・こんな世界やだな。

429名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 13:26:32 ID:bDN03rx7
>>428
いえる
でもそれくらいサポートが無いと子どもは作れないよね
現実。。
430名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 13:43:28 ID:m+szBKGn
>>428
子供は公共物、という共産思想を実際に国策として実行したのがポル・ポト政権。
431名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 13:49:10 ID:kdzFWYMI
>428ぐらい徹底しちゃってるのはカンベンだけど、発想としちゃ面白いかも。
託児所付きのマンソンとかあったら高く売れるかな?
24時間オケ!だけど放置防止のため12時間以上は預からない事にしてさ。
432名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 14:02:50 ID:eq4o7n3D
>>421
うん。自治体による。所得制限の基準額だけじゃなくて、
何歳まで対象になるかも自治体によって違う。
うちは関東にある政令市なんだけど、規模の割には子育て支援関連は手薄。
街にはホムレスな方々が多く、
その対策に福利厚生関連の予算が余分に回っているからなのか?と、
言いたくなる。(予算書見たことないから無責任発言だけど)
433名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 14:13:14 ID:Nzv+UUbV
>>428
もうあるじゃん、そういう施設。
434名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 16:37:23 ID:NLnqSceJ
大学同期の国Tキャリア(厚労・経産省)の友人達って
猛烈な良妻賢母で家事育児と仕事を両立させてたりする。
私にはとても無理できないよ。
彼女らを基準にした少子化対策が、現在の状況なのかしら?
435名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 17:33:21 ID:eka1wmnL
>>434
私の大学時代の同期達は実家のマネーパワー(二重保育)とマンパワー(実母)を
フル活用してる人ばかりだ。
家事育児仕事両立と言っても、
・自動食洗機・自動洗濯乾燥機完備、掃除は家政婦さん、子供の世話はベビーシッター
・食器手洗い、洗濯機は2層式、掃除は夕方帰宅してから急いで、子供は幼稚園
じゃあ全然意味が違うよ。
436名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 21:20:28 ID:Nzv+UUbV
>>435
両極端だなw
どっちにも現実味ないね。
今ドキの普通の兼業像って、
・食器手洗い、全自動洗濯機、掃除は週末、子供は保育園
あたりじゃないか?(食器乾燥期は半々だと思うが)
437名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 22:10:29 ID:9gBPEQ8h
>>436
ウチ自営で兼業ですが・食器手洗い、自動洗濯機(乾燥機は無い)、
掃除は簡単に毎日自分で(週末大掃除)、子は保育園、
電子レンジがなくて食事の手抜きが出来ないので死にそうです。
438名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 00:10:36 ID:Z8pSty0l
...電子レンジ買ったら ?
主義があって買わないのかも知れないけど。
今どき、一人暮らしの学生でも持ってるし。
439名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 01:32:27 ID:eTVcU45D
今、住んでるとこ、専業主婦でも育児支援センターに月7日まで子供
(1歳から3歳)を一時保育で預けられる。
1回4時間まで900円、4時間越えだと1800円。
申込みは前日までにすればOK。

育児支援センターは、毎日(月〜金)親子で一緒に遊ぶこともできて、
先生に育児相談なんかもできる。
子供も遊び慣れているし、先生達とも顔なじみになっているので、預けるとき
にも、安心して預けられる。

うちは、おばーちゃんが近くに住んでるので、まだ1回しか預けたことないけど、
核家族でとーちゃん忙しいとかいう人には、すごくありがたいようだ。

こういう場所は、日本全国、各地にデフォであった方がいいと思う。
440名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 01:45:15 ID:1Qs/q4oX
1〜3歳の子を預かってくれるのはいいけれど
もし、4歳の子も居る場合はどうすればいいの?って思っちゃうねw
441名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 01:52:37 ID:5BfXXbvI
>>438
狭いキッチンなので、買っても置ける場所が無いの!
442名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 10:20:08 ID:m8POEdsi
>>428
それいいですね。あるとしてもどうやったらそういう施設増やせるかな。
病時があるというのは非常に助かる。
443名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 10:30:24 ID:UoyrBk9l
>>439
いいなあ。安いですよね。
444名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 15:05:13 ID:BNbp3/TR
>442
私は嫌だ。子どもはペットじゃないよ。頭数だけ増えればいいって話じゃないと思う。
445名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 15:29:14 ID:I87clHjE
公立が荒れてるから子供は中学から絶対に私立入れたい。それには2人なんて
とても無理。公立がちゃんとして大学も格安なんてなれば2人3人なんて
かんがえたかもね。
446名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 16:33:50 ID:n18437HX
少子化の原因には民法もかなり関与している。
結婚していなくとも結婚している人と完全に同等の権利が与えられれば
出生率は上がる。
現状では結婚していなければ子供を生み育てることはできない。
結婚していなくても配偶者控除などを受けられればぜんぜん楽になる。
447名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 17:15:44 ID:bAop/uqn
>>446
それを求める人達は少数派じゃないの?
結婚したくて相手もいるけど、収入に自信がない独身や経済的理由で小梨の夫婦には
こういう人の方がそういう人達より圧倒的に数多いと思うし。
やっぱり家にかかるお金と公立小中のレベル低下と大学や大学院まで出すための教育費がネックだと思うわ。
平均年収以下の毒男が結婚する自信を失ってるし、毒女もまた高望みせざるを得ないし独身は増える一方。
親元はなれて子供を育てやすい教育環境のいい所で一戸建てや広めのマンション買ったら、子供複数持つ自信なくなるし。
家か大学どっちかが安くなれば一番楽になると思う。



448名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 23:41:26 ID:frtMLB3M
家は地域差激しいからなー。
地方なんかだと激安だし、都心なら激高だし。
教育費がかかるんだから、公立校のレベルアップしてほしい。
449名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 12:29:01 ID:Isb3S1HZ
少子化は問題だけれど、
子育てをする最低限の常識のない人に
子供を産んでもらっても困るんじゃないの?
生活に困っているひとに、児童手当を支給するのではなくて
一定レベルの常識を持った親に対象を絞って
支給するのがいいんじゃないの?

つまり、一般常識のテストか何かを行って
基準を満たした親の子だけに
手当てを支給するってわけ。
頭のいい親にだけ支給するというのではなくて、
最低限の学力(中卒程度の義務教育をまじめに受けていれば
得られる出あろう学力)・一般常識を持っていさえすればいいの。
お金がもらえないなら、
そうボコボコ産まないでしょ?
450名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 14:21:16 ID:YGvyx0d2
>>449
「ナマポは子供産むな」と妊婦に言ったどこぞの役所に通じる思想だわ。
451名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 14:25:24 ID:xFubA5KE
>>449
子供を育てられる金があるかどうか、将来の見通し、
そんなもの関係なく生む女はボコボコ生む。

常識テスト実施機関(独立行政法人?)ができたら、「少子化対策」の予算がついて文科省の
連中が大喜びで天下りしそう。
常識テストに合格できるか危ういながら、手当てが欲しい人は専用の予備校か塾で講習を
受けるのかな。教育産業も儲かってウマーだねww
452名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 16:15:29 ID:Isb3S1HZ
>>451
最低限の知識・常識を習得する努力を
大人になってからでもするのは悪いことではないんじゃない?
教育産業が儲かるというのは、
そういう人が、お金を出して勉強しようとするからでしょ?
そういった制度になれば、子供の将来を考えて
もうちょっと、義務教育の勉強を頑張らせるんじゃないの>DQN親

まぁ、頭の悪い親の子供は
児童手当さえも支給してもらえないから
DQNスパイラルになる恐れがたぶんにあるけれど・・・。
453名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 16:48:29 ID:YaMhDBFN
でもその通りだよね。ナマポは子ども産むな。

自分達の生活さえちゃんと整っていないのに子ども何人も産むって変だよ。
454名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 16:49:53 ID:SA1t4bdt
デモや暴動を起こしたいって意見があったけど、
現状を変えたかったら選挙に行けばいいだけの話。

自民党にウジャウジャいる子育てしたこともなく、経団連から
金もらって企業優遇策にばかり走るジジイらを落選させりゃいいんだよ。
きちんと選別して選挙で投票すれば、この悪循環を断ち切ることだって
可能だよ。
サラリーマンばかり痛みを感じる世の中だもん。
子供なんて産めないわ。
とりあえず早く選挙してくれ。
455名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 17:09:11 ID:2kGJZfb7
>>454
ここにいる子蟻は選挙位行ってると思うよ。
ウチの実家とかもそうだけど、地方で公務員やら定年間近でこのままだと退職金ももらえてなんとかアガリって会社員
地面も家も持っててそこそこ金持ってる老後も安定って層のジジババはみーんな自民に入れるんだよ。
自分達の老後さえ大丈夫そうなら徹底的な改革は望まない人達のが圧倒的に人口多いんだから。
若い会社員の子蟻は年金制度も根本的に変えて欲しいと望んでいるし、
今の少子化対策じゃ自分達の子供の首を絞める事になるのは充分わかってるはず。
変えたいんだよ、でも圧倒的な力の前になすすべもない。特に小泉総理は稀に見る改革アピール上手で魅力的な総理大臣で
本来自民に行かない票まで持って行かれる始末だったし。
今度の選挙には期待して…いいのかね。
456名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 18:07:38 ID:BQOfMz1b
>>454
その代わり、民主にとか?
街道とか在日とか、どの他色々とマンドクセな関わりをごっちゃり持っている
政党に入れるのは外交考えたらもっと危険だと思うけど。
457名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 18:36:14 ID:2kGJZfb7
>>456
外交は自民・民主どっちも怖いわ。でも双方党内で意見がまとまってないからそんなに危険もないと思うし。
そもそもアメリカの手下の状態で馬鹿3国と付き合わなきゃいけないっていう悲惨な状況だもん。
どっちに転んでも自分達で自主防衛できない高齢化進んでく一方の国なんてこの先外交でいい目にあえないと思う。
ますますアメリカに尽くすか、アメリカの手下でありながら中国にも色目使うかどっちかって気がする。本当に激しくウツ。
 
 街道はモロにミンスの議員の中にいるよね。最近そっち方面にメス入りだしたのにミンス政権になって静かになるのは確かに嫌だね。
かと言って町内の自民議員の応援の手伝いなんかしてると(茶碗洗ったりとかだけだけど)
有力な支持者のオッサン達は明らかに私とは別世界の人達だと思うもの。
旦那の会社の組合関係にいくとやっぱり民主応援しててメンツを見ると「あーウチの階級はここだわ」と仲間意識持てるもの。
ただ一度シュプレヒコールの時に「9条を守ろう!イラク派兵反対!」なんて叫んだのが紛れ込んでた時は凹んだわ。
本当にどっちもどっちだけど、今は自分の家庭が少しでも良くなる方に入れたいわ。
458名無しの心子知らず :2006/06/19(月) 18:36:27 ID:md3bowUn
>>456
別に民主だけが野党じゃないし。
社民、共産を選択する人だっているでしょ。
459名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 18:40:50 ID:dq16Qgo0
>>452
市の無料セミナーや家庭教育級とかで「親の心得」みたいなものを
習得する方法は現在でもあるけど、任意だからかんじんのDQN親は絶対来ないんだよね。

子ども産んだら運転免許みたいに3年に1度は適正検査でもして
合格しなかったらその親から子どもを引き離し保護する。
途中保護責任を怠るようなことしたら罰金。
放置子には監視員がレッドカードを貼る。点数加算によっては免停。
合格したら(更新のたびに)児童手当が付くなんてどうよ。
優良な親には18歳のときに特別手当支給w

ホントもう秋田や平塚の母親ようなヤツには産んでほしくない。
460名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 19:15:25 ID:zl+p5gok
私は育児手当を今の十倍にしてみたらどうかと思う。
うちの地域なら5万円。3人いる人なら15万円だ。
所得制限も共働きで上限千五百万くらいにして
超金持ち以外には手広く。
これなら専業も”もう一人大丈夫かな?”という気分になるし
兼業もシッター代や時間外保育の足しになると思う。
出産無料はあまり意味がない気がするから、保険適応くらいにして。
なんといっても育てる方が大変・・・

公共事業のばら撒きに比べたら無駄金にならずに良いと思うよ。
道路も箱物も孫達の代の分まで作る必要ありません。
461真由美:2006/06/19(月) 19:45:28 ID:LNsd2ER4
アンケートの結果誰も黄色人種に生まれて来たくなかった
そうです、理由は容姿が醜いからだそうです
だからこれ以上容姿が醜く汚い子供を作ることをやめましょう
黄色人種は不幸の元凶です、黄色人種は絶滅するべきです
不細工ブスは死ぬのが世のためですわ
462名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 19:51:26 ID:54JFrQbO
その分税金が重くなるっつーの
463名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 20:02:34 ID:fLn3avO7
手当てよくしても変わらないと思う。
出産手当て、児童手当て、医療費の手当てぜんぶなくして
それでも産みたい人だけ産むようにすれば良質の家庭の子のみになり
快適になると思います。
464名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:22:07 ID:K641OqSd
>463
2:8:2の法則って知ってる?
465名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:24:22 ID:K641OqSd
間違えた
2:6:2だよorz

嫌な話だけど、子供が生まれる前って産んだ後のことを
そこまで真剣に考えてる人少ないと思う。
だから出産費無料も「いままで子供を持ってなかった」
層にはある程度有効なんじゃないかと思ったり。

その程度と政治屋どもに思われてるのはすごく悔しいけどね。
466名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 05:44:01 ID:2NdxdLmM
理想論だけど子育てを母親に任せるのではなく地域で育てていくという
姿勢が大切ではないでしょうか。
もちろん母親も子供にしっかり向き合います。
今は母親の負担が大きすぎる&孤独。(母親の性格にもよるけど)
だから虐待が起こる。
昔の日本みたいに子は国の(自分たちの)宝だと言う気持ちにみんなが
なってくれればなあ・・・
政策とは程遠い理想論でした・・・・
467名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 06:13:19 ID:lqwZnQ88
>466
昔を美化するのは年寄りの証拠w
情報網の未発達で単に知らない人が多かった&
昔は虐待としつけの定義が曖昧だったってだけで
虐待はあったし間引きなんてこともあった。

スレチだけど同様の理由で乳幼児が被害者になってる&
14歳未満が犯人の凶悪事件は30年前より継続的して
発生件数・割合とも減少している。
セクハラと同様、以前は犯罪とみなされなかったことが
犯罪扱いになってるということも多い。

情報が浸透しやすくなったことで防犯意識が高まったのは
いいことだと思うけど、あまりにヒステリックかつ短絡的
な反応(特にこの板の某スレとか)を見ると衆愚という言葉が浮かんでくる。

(こまごまとした個人的事情を忖度する必要はあるだろうけど)
小梨夫婦及び独身者への罰則的課税と子蟻家庭への
子供の数に応じた減税が政策としては一番効くと個人的には思う。

あとは10代の頃に子供を持つことの社会的意味と幸せを
学校や地域を通じて学べる機会があるといいんじゃないかなー。
468名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 06:46:39 ID:5E+lKogS
>165
今政府が考えてる少子化対策は、2:6:2の中の最下層の2の部分に当たる
人たちが子どもを産めるようにしてるだけ。
本当は6の部分に焦点を合わせたほうがいいのに。
469名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 11:45:38 ID:NkB88lmo
>>468
2:6:2って上中流:中下流:底辺って事だよね。中〜下流層って6もいるんだ。
この層の焦点当てるには年収で保育料みたいに区切って大学の授業料決めるのがいいと思う。
教育に関心があって、最低国内の大学・大学院までは進学させたい層でしょ?
本来2人欲しい所を1人、3人欲しい所を2人に押さえてる夫婦もこの層に多いと思う。
年収300万以下の学費、年収600万以下、年収900万以下〜と細かく区切って
後は900以上1500以下、1600以上2000以下、2100万〜の6段階位にすればオッケー。
保育園とこれまた同じように同時通学の時期は安い方の学費を半額とは言わないけど3分の2にしたりもする。
子供早くに続けて産んだ方が学費安く済むかも?って思えれば中流の若い人も早めに子作りするかも。
470名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 11:51:52 ID:1AEWGxdP
中〜下流って年収どれくらいの層?
40代で1000万弱ぐらいがど真ん中って感じなのかな?
上流と下流では差が激しすぎてよく分からない。
471名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 11:53:28 ID:1AEWGxdP
>>469
私立と公立、学費は一律?
472名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 11:59:28 ID:09m2r7bk
>>471
私は>469じゃないが、学費を優遇するのは国公立だけで良いと思うけど…
短大に毛の生えたようなバカ私大に税金使って通わせるぐらいなら、高卒で働かせた
ほうがましでしょ。
研究内容・教育内容とも、基本的に国公立>私立(現状)を前提にした話ですが。
473名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 12:09:54 ID:NkB88lmo
>>471
そこよね…できれば上流が国立行く位なら私立のが安いじゃないの!って言う位の設定でお願いしたいわ。
希望は私立公立一律にして欲しいかな。我が子の馬鹿を思えば地元馬鹿私立に行く可能性も高いし…orz
でも日本全体のためにはやっぱり公立だけでいいとも思う、472さんのおっしゃる事はもっともだと思うし。
近いうちに地方のそう優秀でもない私大は淘汰されるのかな?それともこれからの子供達に大学総進学を押し付けて生き残ってくる?
それによって変わるかな。ある程度淘汰されれば一律で、このままなら公立だけ。
474名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 12:19:19 ID:Ou7BfQla
出産時 育休ほしいと上司に言ったら
「公務員みたく1年もらえると思ったら大間違い」と言われ
予定日2週間前まで働き出産後2ヶ月で復帰したけど
部署タライ回しに移動させられ上司と大喧嘩
結局仕事辞めた。
実際世の中そんなもん。


475名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 12:39:01 ID:xz+ppapZ
少子化への対応を推進する国民会議委員
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/syoshika2/konkyo.html

赤井 英和 俳優
小椋  佳 作詩・作曲家
紺野美沙子 女優・国連開発計画親善大使
早見  優 歌手
奥田  碩 日本経済団体連合会会長

無職主婦がいない。なんで主婦はいなくて芸能人が4にんも?
476名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 13:02:05 ID:CSbxXZQk
国公立もカネコマでもう節約、節約で大変らすぃよ
教授陣なんかどうなんだろ
学生が優秀でない大学でも実技や研究設備の環境が整っていれば
優秀な教授も私立に引き抜かれていくこともあるんジャマイカ
477名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 13:04:49 ID:1AEWGxdP
上流をあんまり締め付けすぎると、上流の中で純粋培養された天才エリート君たちが
海外流出してしまって、これもまた国家の損失にw
478名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 13:19:44 ID:ggE7M+Ue
育児充実へ半日勤務導入=国家公務員対象、07年度から−人事院
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000144-jij-pol

一般企業には浸透しないに決まってるし。
479名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 13:29:57 ID:4C+JW6QY
自分も周りも結婚している人は二人くらいは子供いる。
問題は結婚していない人がたくさんいる事では?
自分より上の世代の人で未婚はホンの2、3割くらいだけど
20代前半の友人らは半分は未婚。
ここに少子化(=少婚化)の原因があると思う。
未婚者を何とかする方に力を入れた方が効果高いかも…。
480名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 13:37:40 ID:lqwZnQ88
>479
自分もそう思うけどここ育児版で
良くも悪くもすでに子供を持ってる立場でしか
物事見られない人が多いから。

実際生まれてみないと分からないこととか
考えてもいなかったことが分かること多いよね。
481名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 13:39:29 ID:lqwZnQ88
×育児版
○育児板
スマソ

生む決心をさせる政策と生み育てやすい環境を提供する政策
本当は両輪であるべきなんだろうけど、今の方針は
とにかく「何でもいいから産んでくれ!」な感じだよね。
まあ手っ取り早く出来るからなんだろうけど。
482名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 13:45:43 ID:Dr1YSa4U
でもさ、何で若いうちに結婚しない人が多いのかって考えた時
結婚して子供を産んでしまったら自由が利かなくなるってわかってるから
ってのもあるんじゃない?
入社同期の仲が良かった子の中で結婚した人は多いけど、出産した人は
かなり少ない。パートナーは決まっているけど、結婚していない人も多い。
みんな口をそろえて「子供はまだいらない」「二人の生活を楽しみたい」って言う。
育児が楽な社会を作ることは、未婚者対策に無関係ではないと思う。
483名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 14:01:43 ID:3SKmLO3S
育児もめんどうくさいけど、結婚も面倒くさいよね。
親戚づきあいや嫁姑、どっちの姓を名乗るか、
義理親の将来の介護問題・・・。
そもそも恋愛するのも難しい人が多い昨今。
世話好きおばちゃんもいないし。
結婚しない人でも認められる時代になったってことは悪いことではないけど。
結婚する人が減るのもわかるよ。
484名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 14:24:05 ID:FC+YAn0k
>「子供はまだいらない」「二人の生活を楽しみたい」

確かにこの社会では子供はお荷物でしかないよな。
私は温泉が好きで年2回くらいは小金貯めて行くんだけどさ、
じゃらんで宿探しの時、子供(幼児:布団食事つき:2人)って
入力するとひっかかる宿の少ないことったらないよ。
半分以上、地域に寄ると3分の1くらいしか子供受け入れ可じゃないの。
子蟻は迫害されてるなぁって思うよ。
485名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 15:28:03 ID:piLTBKr4
あなたの検索の仕方が悪いだけで
小蟻が迫害って
486名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 15:33:03 ID:4lmPvIOc
>>468
スレチガイだけど、ザ・格差の小泉悪改革後は1:4:5って感じだなあ
487名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 16:01:26 ID:QV6dY971
どーやったら子供、増えると思う?
お金の問題だけかなー
488名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 00:45:55 ID:9XBZK6NJ
けっきょく経済的問題と教育の問題がいちばんだと思う。
北欧諸国みたいに大学まで無償化するのも一案。
ただし、国公立のみを無償化した場合、
前提として学校教育だけで一流大に行けるようにならないと、
金持ちの子どもばかりが国立大に集中するという本末転倒に。

公教育の質を向上維持させるためには、教育に市場原理競争原理を
持ち込まないことが肝要。フィンランドの教育改革がいい例。
教育に競争原理(市場の原理でもある)を持ち込めば、学校外で教育に
金をかけて競争に勝たせようとする親が必ず出てくる。
結果、当然ながら、学校教育の質は絶対に落ち込んでくる。
今の日本がいい例。学校教育が塾に頼ってるんだもん。
児童手当を10万単位で上げるというのは、即時的な効果があると思う。
お金の問題は何より大きいし、大抵の問題はお金で解決できるからね。
489名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 02:44:31 ID:2c2g+53G
児童手当を上げても、
「小遣いがもらえる」なんて安易なDQNが躊躇なく子供を作る、
という状況になったらイヤだなあ。
税金から出すのだから、額を上げるのと同時に、ちゃんと使われているか(虐待とか育児放棄したら
支給しない、子供を危険な目に遭わせたら支給しないとか)チェックするシステムが必要だよ。
490名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 08:52:08 ID:i4assFbn
>>488
ぬるま湯の公立学校教師に競争原理を持ち込む事はいいことだと思うんだよな
例えば、教師志望者は全員試験雇用して、1年後に上の2割を残して全てクビ
それを繰り返していけば上等な教師だけが残り、ダメ教師はいなくなる
勿論問題教師は問答無用で追放。コネ禁止、PTAで厳密な審査を行う。
自分の経験から見ても、2/3は不要教師だったもん
491名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 08:55:21 ID:iqbSjd+z
>>490
過度に締め付けると、有能な人もいなくなっちゃうよ。
492名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 09:04:55 ID:6uBrYfRv
>>491
でも1年契約の講師なんか毎年必死だからぬるま湯ダメ教師より
よっぽど熱心な人多いよ
493名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 09:08:06 ID:cArEpjPr
>>490
その「上2割」の評価基準が問題なわけで。
DQ親に媚びる教師、子供を甘やかす教師、上司(主任・教頭・校長)に
ゴマするだけが能の教師、こんなのばかり残して他が切られたら、ますます
やりきれない。
494名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 09:14:13 ID:5tL68Hr6
>490
だから2:6:2の法則を知ってる(ry

優秀な人間だけ集めてその集団が全員ずっと
優秀なままでいてくれりゃーどんなに楽か。
こういうこと言い出す人、本気で社会経験あるのかと聞きたい。
495名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 09:58:05 ID:KdyD0gJO
結局お金ばらまいて終わりになりそうだね。
家6ヶ月と3歳児がいるんだけれど、別に下の子に金貰っても
何の助けにもならないよ。

夜8時まで預けられる保育園も確かに助かると思うけれど、私はただ
働いていても夜七時には皆で夕飯を食べられる普通の家庭を持ちたい。

遅くまで保育園がやるようになっちゃったら、余計時間短縮とか使いにくい。
まぁそれ以前に保育園に入れないんだけれどね。ハァ・・・

どうせ金ばらまくなら、三歳(幼稚園に入る年齢まで)まで毎月15万くらい配れば
いいのに。
それ以上の年齢の子どもの児童手当はなし。
下の子が三歳になれば母親も働けるようになるだろうし。

会社の育児休暇も3歳までとれるようにして、でも育児休暇手当てはなし。
(三歳まで15万円の手当てがでるから)
そうすれば乳児の待機児童も激減すると思う。

問題は立て続けに子どもを3人くらい産むと育児休暇が10年近くになる人も
出てくるから、そういう人の雇用体制をどうすればいいか。ってことか・・・
496名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 10:19:25 ID:9XBZK6NJ
うちは、10万単位とかのまとまったお金をバラまいてくれるなら、
何も変わらないってことないなぁ。第2子も考える。
税金年金保険金教育費が高くて、将来に対する経済的な不安が大きいもの。
家で専業で子育てしたいけど、子ども2人とかなったら共働きしなきゃ
無理だろうし、そうなるとろくに一緒にもいれないのに子ども持つなんて、
私にとっては意味ないし・・・。
母親が働かなくても何とか育てられるくらいの手当て増なら、変わると思う。
不用意にお金だけばらまくと、上にあるように無責任に子どもの頭数だけ
増やす親も出てくるって意見には頷けるけど、
それはそれとして別の対策で防止してもらわないと、少数のDQNのために
大多数の子どもをまともに育てたいけど現状では難しいって人たちは
何も報われないわけで。

もちろん、子どもがいても外で働きたいって母親の支援も必要。
けっきょく、家庭や個人によって、求める支援の内容が細々違うのに、
いっしょくたに考えてるから、ピンポイントがズレた対策になるんじゃ?
それに国は高齢者対策にお金遣い過ぎだよ。
大切な一票になるからお年寄りには親切にしてる。
高齢者は高齢者で「高齢者いじめだ」って感じてるみたいだけど・・・
新聞の投稿欄とか見たら、そういう投稿ばかりだもの。
私は、子どもを持った家庭には、子どもの代理として子どもの数だけ
親に複数票を持たせたら、国の対策は変わると思う。
497名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 16:43:51 ID:AxlzTAkB
もっと母親が子供を預けたり、自由にできるフランス的な風土を作るべき。
育児休暇とか、手当とか充実しても結局女に負担かかり続けるのは一緒。
498名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 17:38:26 ID:B7PbOwg7
>ナマポは子ども産むなって
共に交通事故で、(相手が有責)旦那なくして妊娠中に障害おって、お腹の子どもは助かったけど
って言うナマポの人が周りに居る。でもそういう風には言えないな
499名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 17:39:14 ID:V/+ywOm+
金はいらんから教育医療完全無料キボンヌ
500名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 17:40:53 ID:CHw6f54i
駄目出しされてるのは、ナマポ受給生活してるくせに子作りだけは積極的
っつータイプの人たちでそ。
妊娠中に旦那事故死で自分も障害って、全然話が違うと思うけど。
501名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 17:42:10 ID:HL3Jl8D0
少子化対策はちょっと分からないな。
あれは働きたい人が子供を産む為の都会の政策だよね。
田舎の人間にはなかなか無理だと思うな。
田舎の人間には専業主婦して子供を産める態勢が必要だ。
でも、女性みんなが子供を産みたいって思ってるとは限らないでしょ。
産めない人もいるわけだしね。国全体が子供を持ってない夫婦ではなく、
子供を持っていない女性だけをターゲットにしてるよね。
旦那さんの稼ぎがよければけっこう子供って産まれそうな気がするよ。
やっぱり男の人しだいなきがする。
だってセックスしないで子供は産まれないでしょ。最近セックスレスも多いでしょ。
502名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 18:12:39 ID:BBT6TBX/
「小遣いがもらえる」「出産費タダ」なんて安易なDQNが躊躇なく子供を作る、
という状況を望んでるのが今の政府、としか考えられないな。

もう一人産んでみようか、出生率をとりあえず2に!…って普通の勤労家庭
が思えるようにしなきゃ意味無し。

503名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 18:33:13 ID:cArEpjPr
現在の政府案としては地味だけど、こういうのはイイと思う。

子育て減税
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060620-00000037-jij-pol

「減税」ならもともと納税してないナマポとかDQ低所得にはメリット無いし。
配偶者控除無くしてもいいから、18歳未満の子供の扶養控除を大きくする。
共働き・働くシングルマザーにとっても、保育料下がればメリットあるよね。
児童手当の基準金額をいじるより、子育て控除の金額を大きくすれば、自動的に
ギリギリ児童手当受給できない人も受給対象になる。
で、2人目・3人目と子供が増えるごとに、控除額が大きくなることにすれば、
2人目・3人目を決心する勤労者が増えると思うんだけどなー。
配偶者控除 現行38万→改正後0
扶養控除(子供)1人目 現行38万→改正後76万(1人っ子家庭はプラマイゼロ)
扶養控除(子供)2人目 現行38万→改正後114万(子供2人なら76万控除アップ)
扶養控除(子供)3人目 現行38万→改正後152万(子供3人なら228万控除アップ)

村上ファンドの村上氏みたいな億単位の年収ある人も、施設の子供を引き取って
扶養すると税金対策ウマー。

税負担が重すぎて子作りできないわ〜とか言って優雅にwカルチャーセンター
通いしてる小梨専業さんも、「いっちょやるか!」と…ならないかな(´・ω・`)
504名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 19:11:55 ID:B/2udQ6q
>496
>家で専業で子育てしたいけど、子ども2人とかなったら共働きしなきゃ
>無理だろうし、そうなるとろくに一緒にもいれないのに子ども持つなんて、
>私にとっては意味ないし・・・。

これすごく納得。
子供は2人欲しいけど、夫は自営業だから保障とかないし…。
税金高いし、年金給付額とか会社員より低いと最近 知って物凄く不安。
自分が働くにしても、安心して預けられるところがなさそうだし。
というより、保育使節に空があるかどうかすらあやしい。
これで産めよ増やせよ言われても???ですよね。
505名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 19:22:53 ID:nNHm746G
今カネを渡すより、「10年20年くらいはふつーの人なら食って行けますよ」って
メッセージを出す方が大事なんじゃないかな。

就職できるのかさえわからん、運良く就職できてもいつクビを切られるかも
わからんなんて状態だったら子供なんて作れるのは馬鹿か大金持ち。
少なくともジジババがいて持ち家がある状態でなかったら恐くて産めないだろう。
506名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 20:10:42 ID:xgbS05om
大学の授業料が無料なら、私はあと1人産む。
507名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 20:20:54 ID:Iu9zVlFr
胴衣。
大学位親として行かせたい。金が無いが為に学べ無いのはイクナイし、
それを考えて後一人、二人って産みたくても産めません!
でも、だれでも学費無料だとすると、馬鹿までワーイワーイ無料だしぃ!って大学来るだろうから。
まともに学位修めて卒業したら、高校・大学の費用全額返還とかにしてくれ。
一生懸命学びたい我が子のためなら一時借金するくらいなんて事無いし。
パーには金かけても仕方ない。
税金値上げ万歳!
しかし、医療費(出産も含み)タダに汁。
508名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 20:35:10 ID:xgbS05om
>でも、だれでも学費無料だとすると、馬鹿までワーイワーイ無料だしぃ!って大学来るだろうから。
バカが合格しないように受験があるんだと思うよW
ドイツ在住の友達が言うには
ドイツは大学の授業料が無料とか(詳しい人がいたら情報を補完してください)
あちらは入るに易く、出るに難いそうですね。
509名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 20:48:53 ID:Tayvs29d
流れをぶった切って悪いが・・・

少子化対策で保育所を作ったりとかってぶっちゃけ無意味じゃね?大概自分の手で育てたいだろうし。
学費とか金の問題もでかいだろうけど、何よりも問題なのは
人生のやり直しがまず効かないこの国の制度、社会風潮と
離婚やマイナス面ばかりを煽る世間、マスコミだろ。特に離婚するとかなりの補助まで出すんだから
この国が離婚、少子化を進めてるとしか思えない。
かなりのDQNでない限り、結婚してから餓鬼を生むだろうし。

・・・え、何?餓鬼が産まれたら泣いて縋れば生活保護がでるから
別れりゃいい?人工授精がある?それで少子化解決?

まぁ好きにすればいいと思うよ・・・止める権利は無いからね
510名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 21:26:51 ID:9XBZK6NJ
>だれでも学費無料だとすると、馬鹿までワーイワーイ無料だしぃ!って大学来るだろうから。

どうだろ。無料化したら、逆に今よりもっと難関になるんじゃない?
それでいいと思う。今はネコも杓子も考えナシに大学に行き過ぎ。
本当に学びたい人だけが行った方が、大学全体の質が上がるよ。
同時に、大学に進学する以外の進路で成功する道もあるべき。
ドイツみたいに14歳(だったっけか?)になったら、
ギムナジウムと職能訓練コースとに分けたらいいと思う。
加えて、農業訓練コースも。
中途半端な「普通高」なんてなくしてさ。
そのためには、職人や農業従事者の地位向上が必要。
「選ばれたプロ」というかっこいいイメージが大事。
あちらではインテリ以上にマイスターも尊敬を浴びるからね。
実際、職人って、尊敬を浴びるに値すると思うし、かっこいいし。
農業も同じく。専門職として尊敬され誇りを持って働けるなら、
若くて勉強家のいい生産者が育つんじゃないかな。
そしたら環境問題などに農の方面から取り組む動きがもっと活発化すると思う。
一流大学進学=成功(と一概にも言えないけど)というレールからはみ出して
DQNになってる人たちの中も、もしかしたら、そういう教育体系だったら、
今頃ただのDQNじゃなく、尊敬すべき職人や農民になれてた人もいるかも。
511名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 21:33:55 ID:qEcTqgNs
>>510
あー、それ大反対。
世襲制の職業社会や先達をさんざん見ての14歳ならともかく、
今の日本の14歳の判断力に人生にかかわる決断させたら、
10年後にフォローにかかる損失の方が社会的に高くつくよ。

オランダでは12歳でそれをやってるわけだが、
それで問題がいろいろ浮上してるらしい。
512名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 21:47:44 ID:9XBZK6NJ
>>511
う〜ん、確かにそう言われるとそのとおりだな・・・
ドイツにはマイスターの伝統文化があるからこそ成立するわけで、
そう簡単に移入できるもんじゃないか・・・。
でも、インテリ層・ホワイトカラー層以外にも、全く別の道で
一流として尊敬される道、というのは用意されるべきだと思わない?
今だってそういう道がないわけじゃないけど、明確なルートとしては、
大学進学ほど整備されてない。
実際に成功するか否かの問題というより、イメージの問題なんだけど。
つまり若者が自分の進路を決めるときに参照するイメージの問題ね。
特に農業に関しては、有望な若手を育成できないと国家の危機だよ。
いい職業イメージを作らないと。
オランダの話は知らなかった。ちょっと調べてみよ。
513名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 22:33:18 ID:5XHKbpR2
私が住む市は赤字。
0歳から医療費は自己負担。
医療費タダにしろなんていわない、大体それが苦しい家に子育てはムリ。
我が子の病気の時くらい金払いますよ。

ただね。
夕飯は家族揃って食べたいです。
塾行かなくても学校できちんと学ばせて欲しいですよ。
大学も地方からでは学費以外でかかりすぎますよ。
その辺改善してくれればあと二人は軽く産んで見せますよ!
514名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 23:39:27 ID:bOxO4e8x
>>513
貧乏自治体や老人福祉>>>子供な自治体は本当に苦しいよね。
みんなそれぞれ競って少子化対策やるのはいいけど、あまりにも差があるのはどうかと思うわ。
今や、0歳〜3歳までの1000円以下の医療費と個室料金、食事料金以外は
ほとんど自治体持ちが最低ラインだと思ってたわ。
力入れてるところはいちいち申請しなくても病院の支払いの時点で控除された額払うだけでいいんだってさ。ウラヤマシス
ウチもハズレ自治体、上に書いた最低ラインは満たしてるけど申請→返還までが超面倒くさい上に遅い…

515名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 00:20:16 ID:lyj8QzuF
私の家庭は今のところ一人。
主人は子供をほしがるけど、正直、毎日日付が変わってから
帰ってくる今の生活がどうにかならない限り無理。
土日すら滅多にいないし。
二人目なんかできた日には、今よりさらに仕事漬けになるだろーし、
これじゃあ家族である意味がないよ…

もっとプライベートを大切にしていい世の中になって欲しい。
主人も含めて意識改革が必要だよ。
どうすればいいかはわからないけどさ。
516名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 05:17:29 ID:gzVEEXhi
>>515
自分が無理な間ははっきり断った方がいいよ。ウチは3人目望まれて
「最低でも9時に帰る、2日に一度子供達を風呂に入れる、風呂掃除、月曜日は弁当作りたくない
平日3回は上の子と一緒に寝る」の絶対無理な5条件を出したよ。
さっさと希望出して子会社に出向て作られてしまったけどw 残業や休日手当つかないからマジ給料少ない…
こっちもいい所悪い所って感じだわ。
でも夫が激務で休日まで持っていかれ育児参加ままならないのに年近い子供複数は作れないよね。
最低4つは離すとかしないと母親も子供も手回らなくて寂しくて参っちゃう。
517名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 12:14:47 ID:UlNNlo5i
うちの夫は、毎日帰りが4時だ。朝の。
休日は三週間に一日くらい。
共働き。子供は年子で二人。
家族ってなんだろうなあ。
夫見てると、うちの夫は、父親と言うよりただの精子ドナーなんじゃないか?と思う。
あと1人くらい欲しいよねってお前
そりゃそっちはセックスしただけでパパパパ慕われて楽だろうけどな

でも正直、意識改革のあげく毎日夕方6時にいられてもうっとおしいかも。
518名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 15:44:51 ID:tbgEI4Ie
独身の友達が少子化の話題の時に
「子供産んだらさあ、5才若返るっっていう事にでもなれば
 ものすごーく産む人増えるんだろうねえ。若返らなくても
 5年老化が止まるとかさあ〜。ヘラヘラ(酒入ってる)」
って言ってたのが印象深い。

真面目な議論中ごめん。
519名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 17:05:22 ID:AuHm+Kyk
>>517
ひどい妻だな。
妻子養うのに寝食惜しんで働いているのに
そんなふうにしか言えないの?

って私、釣られた?
520名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 17:13:24 ID:uxY9N/1v
>>518
本当にそうだよなーとオモタ。
現実はピンとしてたはずの乳は垂れるわ萎むわ、腰周りデカイわ
服は1万以下ばっかり選んでしまうわ、気がついた顔も老けてるわで orz
庶民だったら美容関係は小梨時代より確実に手抜きになるしね、時間的にも金銭的にも。
高いクリーム買う金あったら子供達に絵本でも買ってやりたいなとか思うし
3万の服買うなら子供の口座に貯金をって思ってしまう。老化は小梨より猛スピードで進んでしまいそう。
 でも出産後の入院中は寝不足のはずなのにやたら肌ツヤツヤ、気力充実って感じで一瞬だけ若返った気がする。
2回ともそうだった、あの若返りはなんだったのかしら?夢?ホルモン?
あの状態がずーと続けばいいのになぁ…
521名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 21:30:25 ID:yHe+0rRL
ホルモンのせいじゃない?
プロラクチンには、肌の細胞を整える効果があるよ。
522名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 22:48:53 ID:vNQ0LnXl
もう働きたくない。
息子の為にいつまでも元気でいたいが
このまま疲れて早死にしそう。それが国の狙いか?
523517:2006/06/23(金) 05:09:11 ID:CaWDQghl
>>519
いや、大まじめだよ。
こんな夫要らないよ。夫の収入無くても暮らせるんだし。
524名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 06:59:05 ID:FJaRa1sf
>>523
じゃ、こんな所に書かないで別れたら?
525517:2006/06/23(金) 09:19:46 ID:pqGkVuH1
話し合い中だよ。色々含めて。
526名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 10:02:12 ID:ZRqmQrAm
>>520 ナカーマ♪
私も出産後、3日目くらいにシャワー浴びたとき、
ふと鏡を見て「お肌きれい♪」なーんてうれしくなってしまった経験あり。
ほんと一瞬だけだったけどねー
527名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 10:05:55 ID:uu43FlE3
>>526
私は逆にシミが急に増えていてびっくりしたよ。
すぐに元に戻ったけど。
528名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 10:36:11 ID:e93ro3Ig
私も産後は、肌がめちゃくちゃ綺麗になったよ。
あれが持続してくれるなら、もう一人産んでもいいw
529520:2006/06/23(金) 12:48:02 ID:T8V//6h7
やはり産後は肌が一瞬若返る人多いのかな。
その後手がかからなくなる3歳位までに浦島太郎状態になっちゃうのも同じね。
でも、保母さんや幼稚園の先生の中にマジで「え、二十歳の子供いる?冗談でしょ?」みたいな年齢不詳な人って
いるじゃないですか、幼稚園の40代お母さんとかでも「45歳なんて信じられないよ。」って人がいる。
ああいう人が多くなれば小梨さん達も子供持つ事に悪いイメージもたないと思うんだよね。
小さい子を心から愛しいと思って毎日関わってると本当に若返るのかもしれない。
カリカリしてるから私は老け込んでいくんだわ…きっと。
余裕を持てば逆に子育ては若返るホルモンがでるのかもしれない。
「お母さんしてるのって素敵、40代から子育てで若返る。」みたいな空気を作り出せれば少子化対策になるような気もするんだけど。
530名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 14:32:13 ID:c6/AZiVh
>>529
そんなデマにつられて産む人増えても嬉しくない(´・ω・`)

自分に関して言えば、産んでから先の方が全然肌がキレイになったよ。
独身時代の友人にもみんなに言われる、綺麗になったと。
単に、不規則な仕事不規則な食事→規則正しい早寝早起き家で三食
になったことが、いちばん大きな原因だろうことは自分でもわかっちょる。

でも独身の自分に「こうすると肌が若返ってキレイになるよ、5歳は違うよ」
と言った所で、「彼女」がはやばや仕事を捨て子供を産むとは思えん。
つーか、そんなチャラついた理由で生まれる子供が可愛そう。
531名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 15:36:08 ID:KYCPLYd8
最後に子供生んだ時期が遅い人ほど寿命が長いって話を聞いた。
更年期が始まるのも遅くなるからってことかしらね
532名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 16:02:18 ID:gRHn8sfg
母乳で育てた人は乳がんになりにくいって言うのも聞いたことがある。
533名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 17:39:15 ID:rupnJoEx
【恋人】こいびと・・・ 恋しく思う相手。普通、相思相愛の間柄にいう。
「―にあう」「―ができる」
[用法]恋人・愛人――「恋人」は恋しいと思っている異性で、多く相思相愛の間柄に
ついていうが、片思いの場合にも使うことがある。「スクリーンの恋人」◇「愛人」
は、かつては「恋人」の漢語的表現として同義に用いたが、現在では多く配偶者以外
の恋愛関係にある異性をいい、一般に肉体関係があることを意味する。「情婦」「情
夫」の婉曲的な言葉として使われる傾向もある。

【恋愛】れんあい・・・[名](スル)特定の異性に特別の愛情を感じて恋い慕うこと。
また、男女が互いにそのような感情をもつこと。「熱烈に―する」

(セックスや恋愛目的の行為・・・ナンパ・ハント)
ナンパ(ハント)されたいという女の人もいれば、
ナンパ(ハント)されたくないという女の人もいる。
または、
逆ナンパ(逆ハント)したい(してみたい)という女の人もいれば、
逆ナンパ(逆ハント)したい(してみたい)という女の人もいる。

ヤリマンや軽い女に、男から思われてる・見られているとかより、
女の人ってのは、そういう風に、男から思われたい・見られたいという願望があるはずですね。
それはそれでいいと思いますけど。色々と・・・。

女の人からして、好みの男の服装は、セックスアピールになり、
男の人からして、好みの女の服装は、セックスアピールになるということ。
(セックスアピールを狙っていなく、自分好みの服装をしようとも、そうでしょうね。)
それでいて、知り合ってから、互いでヤリマン・ヤリチンの話にもなったりする場合もあるでしょうね。
534名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 18:43:59 ID:NHx7Zhp9
>>519 517とは違うし、旦那もいい人だけど、旦那が子供に会えないとそう思うかも。
東京でコンピュータ関連の仕事だと、本当に家に居ないんだよね。
しかも残業代も「年俸制」とか「プログラマーは芸術家」とか色んな理由つけて出ない。
でも仕事も終わらないから、9時〜夜の12時過ぎまで労働が普通だし。
国家公務員でも1種ほど夜まで働かなきゃいけない。
「働き蜂」かと思ってたけど、さらに子供も作れでも子供とはほとんどいれない
んだから「働き精子ドナー」だよ、確かにw
まあそうやって日本は経済成長してきたんだろうけど、そろそろなんとかしようよ。
資格や学歴とかがある人ほど、夜まで働らかせてもいいよって法律じゃ、
馬鹿が増え続けるよ。
535名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 20:40:02 ID:7ua6DEb7
うちの小学校の先生 もとプログラマーからの転職組
在職中は毎日夜の12時帰宅で日中もずっとオフィスにこもりぎみだったらしい

今はまともな時間にかえれると喜んでいた
536名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 21:47:18 ID:czGCU12z
>>505がいいこといった。それなのだよ。

私が第一子を産んだ7年前、当座の生活+二人目育児をするに困らないほど
の蓄えがあったけど、テレビなどで終身雇用がなくなると言われていて
不安だった。

すごく欲しい時期が何度もあったけど、我慢して1人だけにした。
今頃になってボーナスが減るようになった。給料が四月に増える
(ベースアップ)だけの体系ではなく、下がる場合(ベースダウン?)もある
表が配られたのには驚いた。

当時産んでいなくって本当によかった。
537名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 22:03:13 ID:7ua6DEb7
少子化対策って 場当たり的な対策だけじゃなくって
国策として これからどうやって食っていくかというビジョンを
官民あげて示していくことが大切だよね
538名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 22:50:13 ID:YrWgX/Ig
日本はどんどん豊かになっていくよ!
日本の将来はバラ色!
今後、雇用もどんどんよくなるし、退職金だってがっぽりだよ!
なーんて雰囲気になればたくさん子供を産む気にもなるかな?

539名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 23:19:41 ID:nxINE3vY
そうだ。みんな各家庭で要望が違うんだから全部の意見なんか聞けないよ。
多数決でとりあえず1個決めよう。
保育園てやっぱニーズ高いよ。保育園に楽に入れるようにする事に1票。
待機児童なんて論外だよ。
540名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 23:45:40 ID:xV/12+p/
いま1人目妊娠中。
経済的に困難でなければ、専業主婦で子供の世話したいな。
保育園よりも親子が一緒にいる時間が欲しいよ。
夫は自営業だけど、月の休みは多くて5日、少なくて0日。
しかも月の半分は徹夜。
これでわたしまで働いたら、なんのための家族なんだか…。
541名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 09:26:18 ID:0tiPTkQC
政府は専業希望の人に無理してまで働けなんて言ってないと思うんだが・・・・

少子化のそもそもの原因は適齢期が不安定な就労体系で働かされていること。
将来の保証のないフリーターや派遣社員が、結婚や子作りなんて賭けできるわけないでしょ。


542名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 13:49:26 ID:mCwMZN5K
>>541
「金持ちの専業は好きにしたら?でも父親が平均所得以下なら専業は無理かもねw」
っていうのが今までの政府だよ。専業を扶養控除から外して年金取るとか言ってるじゃん。
ギリギリでやってる専業はパートに出るしかなくなるよ。乳児期はなんとかなるけど就園したら働きに出る人が多くなると思う。
父親が忙しい家庭であろうと母親も働け働け!金ねーんだろ、働けよwって感じ。
そりゃできれば働きたくない人までみんな働きに出て保育所の待機児童も増える一方なのわかるわ。

 まぁ一番の問題はジジィ共が一時の利益ために切り捨てた就職氷河期時代の非正規雇用の独身達だと思うけど。
きっと見捨てるんだろうな…定年後のジジィの再雇用ばっかり叫んで見捨てた世代の若者達の事はニート・フリーターって見下してる始末だし。
543名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:20:25 ID:P8irezGV
私も、>>540と一緒。
家で子どもを育てたい。夫にも子育てに参加してもらいたい。
将来の教育費のこととか2人目のこととか考えたら、
夫にはもっと仕事がんばってもらわなきゃならないし、
私も保育園に預けて働かなきゃかなって思う。
NHKの「日本は今」の討論とか見てたら、
働く母の支援や保育園不足については熱く議論してるけど、
そういう母親も多いってことは、ハナから認識していない様子。
家にいたい母親まで働かざるを得ないような現状をまずどうにかすれば、
待機児童だってぐんと減るんじゃないの?
544名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:40:56 ID:mCwMZN5K
>>543
近所や友達とは愚痴っても社会に声が上げる機会はないもんね、専業は。
おまけにテレビに出てる専業が言う事と言ったら「もっと専業の苦労もわかって欲しい」みたいな情けない話が多いし
当然無視されるw 「子供が小さい間は自分の手をたっぷりかけて育てたい」って当たり前の願望が「贅沢」な時代になっちゃった。
専業人口も共働き5割、専業4割と減ってきてるらしいし専業全体の声も小さくなっていくんだろうなぁ。
私の行ってる幼稚園もパート母が増えて今年は3割になった。当然行事は規模縮小&廃止されまくりだよ。
保育参観も「私がいけなくて子供可哀想だから、もっと回数減らして欲しい。」って要望が多いそうだ。
兄弟同時通園してる人のほとんどはパート行ってる、私もいずれそうする。
地方で兄弟2人分月6〜7万の保育料は辛いから。
子供達が小さい間は自分の手で…って思ってたけど幼稚園入った瞬間「早々にパートいこ。」って思ったわ。
545名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 08:12:53 ID:1h5pHemf
少子化への対応を推進する国民会議委員



赤井 英和 俳優
赤田 英博 日本PTA全国協議会会長
秋山 喜久 関西経済連合会会長
石川  忠 全国中小企業団体中央会会長
岩男壽美子 武蔵工業大学環境情報学部教授・慶応義塾大学名誉教授
植松 治雄 日本医師会会長
海老沢勝二 日本放送協会会長
奥田  碩 日本経済団体連合会
546名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 08:13:35 ID:1h5pHemf
小椋  佳 作詩・作曲家
梶原  拓 全国知事会会長  
紺野美沙子 女優・国連開発計画親善大使
酒井 幸子 全国国公立幼稚園長会会長
佐々木典夫 日本保育協会理事長
笹森  清 日本労働組合総連合会会長
清水  司 全国都道府県教育委員会連合会会長
鈴木 光司 作家
中畔都舍子 全国地域婦人団体連絡協議会会長
長尾 立子 全国社会福祉協議会会長
箱島 信一 日本新聞協会会長
早見  優 歌手
日枝  久 日本民間放送連盟会長
堀田  力 日本子どもNPOセンター代表理事
三浦 貞子 全日本私立幼稚園連合会会長
南  裕子 日本看護協会会長
宮田  勇 全国農業協同組合中央会会長
八代 尚宏 日本経済研究センター理事長
山口 信夫 日本商工会議所会頭
山出  保 全国市長会会長
山本 文男 全国町村会会長
和田  勇 住宅生産団体連合会会長
547名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 12:39:00 ID:6GfUdmS/
>>546
好感もてるのは早見優ぐらいかな。
548名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 15:08:56 ID:rGJ3dsuc
>>547
ドウイw まともに子育てしてるのは早見優くらいよ、きっと。
あと私の町の市長が入ってる、間違いなく役に立っていないと思う。
549名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 16:53:08 ID:nBKcOf78
専業主婦がひとりもいない。
肩書きないからこんな委員会には入れないけどさ。
550名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 15:15:40 ID:eGIqwSrJ
鈴木光司も専業主夫でしょw
小椋桂の歌は好きだけどね。
551名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 15:23:08 ID:eGIqwSrJ
あ。小説書いてるんだから専業のわけないよな・・・
552名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 15:54:23 ID:ccT/c6/x
>>551
子供が幼い頃は全く売れない(無収入)小説書きだったから
専業主婦でもいいんじゃない?
早見優よりは好感持てる。
553名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:27:11 ID:W02eWgqR
保険金目当てで放火した父親ひどいね・・・
ああいう親に児童手当なんかバラまいたら
みんな親の小遣いになっちまうってことだ
そもそも手当て目当ての偽装離婚の疑いから
発覚したみたいだよ

カネをバラまくよりも、どんどん犠牲になっていく
DQN親から子どもを保護しなきゃ
(受け皿も整えるしかないな)
554名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 10:41:49 ID:ne5sujG8 BE:343750638-
どうしてマスゴミ共は若者を信用していないのに少子化の問題を報道するの?
555名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 10:48:14 ID:F1MHwQYZ
>>545
岩男って、
女系天皇容認しようとした人?だったっけ。

556名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 19:30:51 ID:mPfsyCjk
>>545
よりによって奥田かよ・・・・orz
企業対応の問題に関しては全く議論する気ナシってのがアリアリの人選。
時間の無駄甚だしですね、本当にありがとうございました。
557名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 19:43:41 ID:U7Fdj0Bt
昨日、何気にテレビ見ながら夫と少子化対策について話してたら、
「第3子出産に100万報奨金を出せば子供増えるじゃん」程度の認識
で驚いたorz

「出産費用が問題なんじゃなくて、その後が問題なんだけどなー」
「出産費用も用意できないようなDQが増えたってしょうがないじゃん」
「18歳未満の子供の扶養控除を増やせばいいんだってば」
がサパーリ理解できないらしい。

現役子育て世代(1歳の子アリ、育児に協力的)でもこの認識なら、議員や
政府の審議会委員の認識も推して知るべしorzorz

近所のジャスコで散々DQ親子見て呆れてただろー。
小学校の参観で学級崩壊でも見ないと納得できないのか??

単純に男と女の違いなのかな?
それとも40代ってこんなもん?
年の差夫婦で私は20代後半なので、単純にジェネレーションギャップなのかな?
558名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 20:19:22 ID:FF6UpZfQ
一時的な金が欲しいから産むわけじゃないのにね。
559名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 20:51:39 ID:Xc2nhuqj
>>557
ウチのダンナ、仕事は別として私生活では3時間先のことは考えてないよ。
3年先のことなんか当然考えられないし、
10年先のことなんか想像も付かないみたい。
同じタイプでない?
560名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 09:01:46 ID:xyNR8MI6
とくダネキタ
561名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 10:59:46 ID:JURQMVLG
>>ALL
いや、さすが皆さん解ってらっしゃるw
馬鹿政治家の勘違いとは桁違いにリアルだw

要は、お父さんが終身雇用で、ちゃんと昇給昇格できて、年金もきちんと貰えて
お母さんはずっと専業主婦できるってなら少子化対策なんていらん!自然と子供なんてできる!

養育費に関しても、一番金がかかる時に補助してあげないと意味無し。
出産費用やミルク代くらいならなんとか出るもんだ。
高校・大学が大変なんだから。

なにか対策したいのなら、公立完全無料化・私立は授業料半額補助とかにしなさい。
562名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 15:21:34 ID:Ts5ZlPK8
子供の教育に金が掛かるってのがデフォになっちゃってるよね。
教育費を稼ぐ為に共働きが増え、それを支援する政策ばかり。
教育費自体の負担がもっと減る様に出来ないものかね。
563名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 18:33:24 ID:fSUZbBCm
もともと教師なんて、名家や金持ちの次男・三男なんかがなるもんだ。
教育も十分うけて、地元の情報にも詳しくて、でも金はなくて
家名を汚さずに身を立てるのに教師はぴったりだった。
本家は町の実力者だし、子供は世話になってるしで生徒の親たちも
自然と尊敬するしお手伝いもいとわなかった。
この構図が残っていたら、変な教師も出ないし、教師を馬鹿にする保護者も
少なかったのに。
成績表も試験の点数と順位だけにしてその他のことは面接で
口頭で伝えるくらいで済ませれば、教師は時間の余裕が出るよな。
部活動もコーチを外注して済ませろ。
教師が教育に使う時間を増やせば教育費も減るぞ。
564名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:12:31 ID:0eg/Vi77
>>563
それなんて金八?
565名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:30:38 ID:eF+6RTOm
今日の新聞に、
夫婦が持つ子供の数も減ってきてるという統計が発表されてたね。
>>214にあるように
夫婦の最終的な子供の数は72年から02年まで
ほとんど変わらなかったのに、
今回の調査では2.09人。
これは夫婦の最終的な子供の数なので、シングルの人を入れると
一人っ子の数はもっと多そう。
566名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:44:00 ID:IRRPxesg
>>552
専業は普通子供を小さいうちから保育園に入れない
567名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 00:47:33 ID:yLq50ouo
>>565
最終的に子供を一人も持たなかった夫婦も
その統計に含まれているわけだから・・・。

えっ?っていうか、シングル含めても、一人っ子の数は変わらないよね?
568名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 06:02:32 ID:6eg/ka+x
>>566
扶養以内でパートしてる嫁は、あなたの感覚では専業?兼業?
兼業認定なのだったらまぁ、売れない小説家も兼業認定でいいのかもシランが。
569名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 07:58:19 ID:TagqDDVf
>567
私もあなた同様えっ?って思ったんだけど
565はシングルマザー、シングルファーザー家庭はこの統計に
含まれていないだろうからそれも含めると
一人っ子家庭は結構多いんじゃないかということじゃ?
570名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:55:02 ID:yLq50ouo
>>569
なるほど!ありがと。
571名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 12:46:45 ID:Nv9JP20E
>>562 
大学までの教育費×子供の人数分+住宅ローン、自分達の老後資金だもんね。
ボコボコ産んでた時代は、住宅ローンか自分達の老後資金どっちかが必要なかったしね。
現状は少子化やむなし。土地の値段もっと下げろー。
私の住んでる町は子供出て行った2人暮らし老人達が5〜7LDK&駐車場2台の家とか住んでるのに
若夫婦はみんなそいつらの経営する賃貸住まいか築30年クラスの中古住宅よw
平均所得クラスの若い夫婦が新築求めるなら一日にバスが数えるだけっていうような所ばかり。
これで老人を支えるために何とか言われても、自分達の子供と両親以外もう面倒見れないと思う。
少子化はもういいから年金制度を根本的に変えて欲しい。自分達の老後が不安でしょうがない。
子供3人持った事は全然後悔しないけどさ。
572名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 14:03:51 ID:n7XR+HkM
年金制度が崩壊したと認識した時点で額面年収の価値が大きく変わったような
所得から老後資金と大学教育資金をひいた額が実際の所得になったような気がする
573名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 14:35:21 ID:WocgO4UD
官僚のやる事なんか全てズレてるよ。
出産に関わる全ての医療費をタダにして育児給付金を増額しないと出生率なんか上がらない!
自分の子供達が今の政治家や官僚のやっているデタラメのツケを払わされると思うと、二人目作るの躊躇するよ。
574名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:24:01 ID:A/R8VGPu
もう一人子供が欲しいけど、無理だろうなー。
経済的に問題がなければ、10人ぐらい産んでもいいと思ってるのにさ…。

575名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:33:06 ID:moDnwuor
経済的支援より旦那が後ろ指指されることなく育児休暇取れるような社会だったら
もう一人産みたい。
576名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:46:15 ID:Hjx5TGom
旦那の給料が正当に支払われ、今後も増え続けるなら
もう一人産める。
勤続9年にして、入社当時より給料8万も減って(残業代上限以上カット、
家族手当カット)もう一人なんて産めるわけねーだろ。
しかも今後残業代も全額カットされるかもしれないような
不安定な収入の中で、無責任に産まれる子供の気持ちにも
なってみろってんだ。
577名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:32:25 ID:2DqKsQoq
一部上場だけど、ダンナのボーナスも30万以上減ったよ。
景気回復なんてどこの話?って感じ。
電気メーカーはどこも横並びで厳しいままだよ。
本当はぜひもう一人欲しかったけど、派遣の私の収入が途切れた上に
食べる口がもうひとつ増えたら、それこそ老後に何も残らない。
大学までは出してやりたいしね。
578名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 06:27:02 ID:vKDG6IZb
昔みたいに給料が右肩あがりになるのが当たり前だったら
将来の設計も立てやすいんだけれど、今みたいに下がるのも
当たり前みたいな給料テーブルだと厳しいよ。
579名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:01:04 ID:Wui3NLs6
なんかこう奥さんを働かせよう働かせようとさせる政策だよね
(保育所増設・職場復帰・育児休暇etc)

男女平等??バカジャネーノ?不平等でいいんだよっ!
男はチンポがついてる。女はマンコがついてる。
これって男は“外(外性器)”に出て働く
女は“中(内性器)”で働くって意味

ちゃんと神様が不平等に、そして平等に創ってるんだよw

スレ違いになるかもだけど、不良・イジメ・万引などの問題おこす子供って
大抵、お母さんが共働きで外に出てるよ
お母さんはちゃんと家を守ってなきゃ!
一家の大黒柱って旦那さんの事のように言われるけど
本当はお母さんが一家の大黒柱になってなきゃ駄目なんだよ
580名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:02:56 ID:rdaGZDlq
>>579
旦那の給料だけで暮らせるなら共働きなんてしないよ。
40代で年収400万の負け組夫を持ったら、妻も働くしかないのさ。
581名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:00:29 ID:Wui3NLs6
>>580
旦那の給料がよくなり、先々も安定していて、奥さんは専業でいられるような政策が一番必要なんだと思う。
現状で嫁は家の中に居ろなんて言ってないよぉ
582名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 14:35:31 ID:BwK48gnM
来年度から幼稚園が2歳入園できるようになるってニュースを見た。
1つ隣の自治体が2歳児入園の特区だったけど、兄弟生まれたばかりの家、短時間パートに出たい人殺到だったらしい。
保育園かなり空いて2歳児からならサッと入れるようになったって。
最近、子育て対策で「保育園増設」「女性が働きながら育てる環境作り」だけに絞らなくなってきた気がする。
幼稚園保育料も同時通園の他に小1の兄弟いる人まで補助拡大したし、ウチでももう少し専業でいけるかな?って思える。
自治体は専業に目向けてくれないから国がこっち向いてくれたのが嬉しい。
一時保育を利用するのに今日は保育士が足りないとか散々理由聞かれてそれは困るとか、2日続けて利用できないとか散々だったし。
パンフレットには「専業主婦のリフレッシュでも預けるのオケ」とまで書いてあるのに
実際連絡取って預けて見ると家族の入院や冠婚葬祭でも数件の保育園で予約取れない日何度もあった。

独身は増える一方だし子育て環境が良くなる事が即少子化対策になるかわかんないけど
数年前から見ると変ってきたなと思う。





583名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 17:01:11 ID:5pSXoQWt
今の社会は生きていくので精一杯というぐらい
競争が激しいから無理もないけど 物質的に豊かになったようにみえる
時代なのに家庭を持って子供を育てることが おしんの世界みたいに
滅私奉公の世界のようできつい(特に乳幼児期)

くわえて人間の平均寿命が30歳前後(アフリカの一部では今でもそのくらい)だったら
人はこぞって子孫を増やすと思うが
寿命が80歳以上になって 人が生きていくことの責任や負担が重い現代では
何も考えないで子供を産み育てるのは難しい時代なのかも
584名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 17:17:32 ID:Udi4E3pP
産休入るよ〜
家賃払えねぇ〜
生活苦だよ〜死ぬ〜
585名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:30:52 ID:IQJAmEjV
2人で限界なのは、お金の問題もあるけど、何より同居の問題がある。
何が3世代同居で少子化解消だ!ふざけんな!
誰よりも子供の世話の戦力にならないどころか、自分が世話されないとならないジジー。
足を引っ張られるだけ引っ張られて、それでもどうしても欲しくて2人産んだ自分を褒めてやりたいよ。
でももうだめだ。これ以上は絶対にだめだ。
ジジーさえいなきゃもう1人産めたかもしれないのに。
586名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 19:01:19 ID:ZHVBheCm
>>585
>何が3世代同居で少子化解消だ!
そんな話あったっけ?
587名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 19:56:11 ID:IQJAmEjV
>>586
これ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000230-kyodo-pol

でもさ、現在の介護制度の面から見ても、同居したら介護の負担がかかってくるんだよね。
これだけでももう、「介護するから子供は諦めなければならない」状態に、容易になるよ。
588名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 22:46:31 ID:D4mDJLoO
3世代同居で少子化解消って・・・
こりゃ、政府は少子化促進したくてしょうがないらしい。

ジジババいるところで、どうやってセクロスするんだよw
589名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 01:27:05 ID:BhEgqEYS
うちは新婚2年目にウトと同居になって
そのあと4年ずっと気をつかってたし子供なんてできなかったよ
で、先月別居になった途端に今月妊娠発覚。
そんなもんです。
590名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 05:40:40 ID:DM3xuZfg
ジジババにはせめて近所か同市内でいて欲しいわ。
正直、親しい実家の両親とだって同居したらうまくやっていく自信ない。
どうして完全同居が少子化対策になるのか…
またフルタイム母想定して物言ってるとしか思えない。
専業やパートだと3世代同居(しかも義実家)なんて母親に余計なストレスかかるだけな気がするけど。
子供にとったらメリットもあるだろうけど。
591名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 06:03:16 ID:tFGOaAmC
ジジババ同居じゃ子供ガミガミ叱れない。
絶対子供を庇ってなあなあで事を済まそうとする。
592名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 06:51:26 ID:1kethI80
>>590
>ジジババにはせめて近所か同市内でいて欲しいわ。

よく「スープの冷めない距離」とか言われるけれど、それ以上に大事なのは

「スープで火傷しない距離」

ここポイント
同じ町内だとか、買い物に行く店が一緒だと最悪
何かあればお互い支え合える程度の徒歩で行ける距離で
生活圏が違う程度の所が良い。
593名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 07:32:08 ID:DM3xuZfg
>>592
火傷は初めて聞いたけど納得w
594名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 21:44:27 ID:BkxvZV0a
女子アナの合計特殊出生率
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1151691192/l50

女子創価学会員の合計特殊出生率
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1151841356/l50
595名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 21:45:37 ID:BkxvZV0a
少子化は社会問題じゃない!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149416041/l50
596名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 22:22:56 ID:13iEpOOd
>>587
うわぁぁ・・・アフォですなw

やっぱ政治家って庶民感覚とはずれてるわw
597名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 22:23:42 ID:6up/QfQE
あの、専業ママ世帯のほうが、子どもの数は少ないのですが。
ひとりぽっちで育児責任を負わされ、ストレスにさいなまれてもがき、
もうひとり子ども産もうかなんて気には到底なれないから。
虐待するママは圧倒的多数が核家族専業です。

適当に外注できる兼業のほうが 専門家のサポートがあり、
気が発散できるし、リッチなんで、貧乏世帯でない限り、
最低2人以上は産んでます。
いくら夫が高収入で安定してようが、自宅軟禁同然だった乳幼児期をすごしたんで、
妻が専業でいられる政策なんていやなこった。

598名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 23:25:34 ID:13iEpOOd
>>597
お疲れ様でした
599名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 23:56:29 ID:9SGVM4Al
>>597
それはあなたの一意見、あなた自身がそれを貫いて生きればいい。

専業でも兼業でも、小梨でも子蟻でも同権なのが本当の平等社会だよね?

あえて個人的主張を言うならば、
お仕事でしかイキイキできない母親に小6で捨てられた私は仕事主義より家族主義を取る。
遠方への転勤、昇給の為に弟を堕胎した母親を今でも許さない。

私も兼業だけど家族を軽視する政策なんてやなこった。
簡単に外注外注って言うけれど、その外注マンセーで日本企業は技術力低下を招いたんだよ、わかる?
外注育児ばかり進めたら育児力低下は間違いないね。

乳児期間ぐらい父母で育児する、育児できる政策を取るべきじゃないのか?
親が親を認識するための大事な期間なんだよ、お仕事に甘えるな!逃げるな!
600名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 00:39:57 ID:FrBo89Yv
>ALL
滋賀県知事選で社民党が推薦した嘉田由紀子さんが初当選を決めました!
民衆の意識が変革されています、本当に幸せな人生を送れる社会が待っています!

夫婦愛、親子愛は愛情にあらず、自己を束縛させる幻想です。
現代社会では良い妻(夫)、良い母(父)を演じる必要など全くないのです。
本当の個の自由、一生を一人の女性として生きることこそが人間らしさです。
これから急激に進む育児革命を受け入れてください!

@婚姻制度の見直し
 異性関係は変化するのが当たり前です、基本的に自由にするべきです。
 未婚の母という言葉は今世紀で終わります、出産は一時的な行為であり不必要に感情移入するから混乱するのです。
 
A出産前後休暇後も女性の役職は法的に固定します
 性別を問わず仕事に生きがいを持てる事こそ幸せかつ安定した国家が作れます。
 幸せな家庭など幻想です、幸せは報酬のある仕事にこそあるのです。

B新生児からの公共育児義務化、出産自体は名誉ある行為と認識して賞賛されます
 栄養面、教育面においても大変効率が良い育児方法です、子供は国の宝です。
 親の育児・教育スキルで左右されず、平等な意識を持った優秀な人間形成ができます。
 教育によって社会的マイナス面の大きい「男らしさ」を無くせます、男女共に幸せな事です。

C死亡後は全国民共通の慰霊施設に埋葬します
 先祖というしがらみが無くなればより自由な人間関係が築けます。
 
このような社会になれば女性は家庭から解放されます、男性もそうです。
一生を自分の為に生きれる世界が待っています、日々の辛い育児から開放されるのです。
愛欲の冷めた男性とすごす必要もありません、日々自由なのです。
もう実現まで遠くありません!
601名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 00:55:41 ID:aIgf3rO3
>>597
妻が専業でいられる政策をとると、あなたが兼業できなくなるのですか?
そんなことないでしょう。

それともやむなく兼業している人が専業になって
仲間が減るのが嫌なのですか?
みんな一緒でないと自分の人生生きられませんか?

私は>>599に賛成です。
602名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 01:05:09 ID:YqO7J/av
なんだか昔マンガで見たな。
出産はいつでも歓迎されるけど、子育ては育児資格保持者から
コンピューターが選び出した男女が夫婦になって行う。
生みの親というのは人生にまったく無関係で、
育ての親とも就職したとたんに縁が切れる、みたいなの。
子供の頃読んだのですっごく怖かった。
603名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 01:21:32 ID:cicoE8xG
問題は、599が言うように育児は「父母で」行うものなのに、
「育児と仕事の両立」というと、なぜか「女性問題」とされてしまうんだよね。
そのあたり自分としてはモニョルわ………。

あと兼業夫婦の方が、子供の数が多い(ごくわずかだが)のは本当ですよ。
「あと一人」欲しいから頑張って兼業、というひとと、「家にいたい、でも家にいると
お金がないから子供はもう打ち止め」という専業を、「公平に」扱うにはどうすればいいのだろう???
妻が専業家庭の夫にだけ、やはり控除という特典をつける?

正直よくわからないな。
604名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 03:14:50 ID:nx7VOdOv
>>603
「あと一人」欲しいから頑張って兼業、というひとと、
「家にいたい、でも家にいると お金がないから子供はもう打ち止め」という専業は、
すでに公平だと思うけど?

あなたの言う「公平に」とは、
そういう渋々兼業でも余裕もって専業出来る仕組みを、ということ?
それとも渋々一人っ子親専業にも経済的援助を、ということ?
どっちも必要ない。夫婦で選択した人生に自信持ちなよ、と思うだけ。
605名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 04:03:02 ID:85G4DxNi
専業or兼業は、優劣じゃない。それぞれの価値観の問題。マターリいこう。

ただ、少子化対策としての視点から専業or兼業を語ると、
この20年(期間はうろ覚え)は妻が専業の家庭の方が子供の数が少ない。
また、育児における負担感は、専業の方がより強く感じているというデータもある。
それが少子化の要因の一つだろうと考えられている。
専業の負担感の解消は、少子化対策の柱の一つだと思う。

負担感が強いのは、育児を1人で背負い込んでしまいがちだから。
3歳児神話が健在の風潮の中で、外注に罪悪感さえ感じる人もいる。
例えば、東大の汐見教授は専業家庭のあまりの母子密着ぶりについて、
著書で警鐘を鳴らしてる。

私は>>599さんの
「乳児期間ぐらい父母で育児する、育児できる政策を取るべき」には賛成。
「外注育児ばかり進めたら育児力低下は間違いないね」には反対。

今は、待機児童の問題一つあげても外注を支える社会的基盤は不十分だと思う。
あと、たとえ専業でも外注OKという風潮していかないと、
キャパ以上に育児ストレスを溜め込んだ専業の選択肢がなさ過ぎる。
だから、国は外注をしやすい制度をもっと整えるべきだと思う。

それに外注育児を進める政策は決して家族軽視政策ではないと思う。
二元論で考えるのではなくて、
要は、専業でいたい人も、兼業でいたい人もいるんだから、
価値観の多様性に応えられる、選択肢のたくさんある社会にするための
施策が必要なんだと思うよ。

うーん、長文かつ、まとまりがない……
606名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 08:13:01 ID:TShiuSfJ
>>604
>そういう渋々兼業でも余裕もって専業出来る仕組みを、ということ?
>それとも渋々一人っ子親専業にも経済的援助を、ということ?

少子化対策という観点からしたら必要だと思うけどな。
三人も四人も持てるようにする必要はないが、
二人ぐらいなら無理しなくとも持てればいいんじゃないか。
それでも兼業したい人はできるんだし。

線引きは難しいけどね。
有名幼稚園に入れ、小学校から私立に通わせたいから一人っ子、
という人に合わせる必要はないし。
それ考えると、せいぜい控除ぐらいで、ばら撒きではなく
やっぱり公立学校のゆとり教育を見直し、
公立は完全無料、私立に補助出して教育費の心配をなくすのがいいと思う。
これでかなりの渋々兼業お母さんは家庭に戻れると思う。
607名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:14:21 ID:nP5Aip1T
>>605
私は専業だけど同じ意見だわ。
専業母を選んでも兼業母を選んでもしっかり育てていける環境がいい。

 どっちかが良くってとか1つしか選べないなんて嫌だ、いつでも切り替えきくようにして欲しい。
核家族専業で反抗期真っ盛りの一人っ子とか兄弟生まれたばかりの人ってストレス溜め込んでる人かなりいるよ。
2歳前後で保育園入れて週3位パートって母が一番イキイキしてる気がするw
保育園3ヶ月、幼稚園1年行ってるけど兄弟児いる子供の数は保育園に多いと思ったし。
育児の悩みみたいなのも幼稚園ママのが多いと思う。兼業は時間限られてるから悩んでる暇ないってのもあるけど。
「3歳児神話」は本当に根強いね…たぶん相当数の人が3歳までは母親の手って思ってるよ。
散々ストレス貯めて「子供に手上げたくないのに、上げる所じゃないのに叩いてしまうの…」位行き詰まってたら
3歳まで母子密着してる方がはっきり言って悪影響だよ。
608名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:49:09 ID:uHVdp9KQ
>>603
専業の理由が家にいたいからというのはずいぶん偏見をお持ちですね。
育児に対するバイタリティと家庭における経済活動方法の個体差の結果です。

確かに育児は父母でするものです、しかし父5:5母までにする必要は無いでしょう。
フェミニストが父親が母親業をする事を求めるから反発があるのでしょうね。
多くの家庭が求める事は父親が父親業できる社会でしょう、ワーカーホリックは社会悪です、父親達が一番不幸です。

だいたい経済力で人権が左右される考え方がおかしいはずです、「資本主義>いのち」になっていませんか?
世の父親達は生きがいの為に仕事をしていますか?仕事だけに生きがいを感じるのは危険信号ですよ。
家族の為でしょう…私の夫も体が悲鳴をあげながらも社会に合わせながら頑張っているだけです、「家族>仕事」です。

母子密着の話ですが、生後2ヶ月から保育園にあずけなければならない社会の方がおかしいのでは?
親子の接する時間が減れば親の方が「親」である事の認識が薄れるのは事実でしょう?私は経験から言っています。
1歳ぐらいまではマッタリと育児を楽しめる社会にするべきでしょう・・・

女性が役職や地位、名誉に翻弄されて婚期や出産を遅らせる・・・なんて余裕のない社会でしょう。
育児ストレスよりも仕事のストレスの方が気楽です、だからと言って育児を不必要に外注するのはいかがなものでしょう。

仕事も程度を過ぎれば自殺や過労死が待っています、母親までそうならないように切に願います。
若い女の子が育児から逃げることを考えるから少子化なのでしょう・・・正直情けないと思う。
もう「女性はお仕事こそキラキラ♪」な社会は止めて欲しい、元・お仕事バカな母親の長文でした。
609名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:49:32 ID:xEu6Sl3e
>>571
私が住んでる所も、そんな感じ。
親世代は立派な家に住んでいて、子夫婦は親の家にパラサイトか敷地内に
家建ててる。同居が嫌だったり地元民じゃない若夫婦は安アパート。

新聞の読者投稿欄で、最近、「税金の引き上げ(控除がなくなったから)に
反対するために、増税分は納めず、高齢者一揆をしよう」という話題で
お年寄りたちが盛り上がっている。
今の高齢者も税金控除がなくなったり年金引き下げとかで大変だと思う。
なかには本当に経済的に苦しい方たちもいるだろうから、そういう人たちは
何とか国や若い人が支えなきゃって思う。
でも、私が住んでいる地域のお年寄りは、皆、家持ちお金持ち。
そういう人たちが一揆とか言ってるとしたら、なんかすごい悲しくなる。
若い世代だってほんと大変。将来は不安だらけ。
正直、家のローンがないから私たちよりマシじゃん!とも思う。
年金も、私たちの頃にはあるかないかも分かんないし。
610608:2006/07/03(月) 09:59:53 ID:uHVdp9KQ
なにやら偉そうに書いてしまい申し訳ないです。

上手くいえないけど・・・
子供を産み育てる事を誉れとする社会、人間らしさを尊重する社会にしないと地球規模で行き詰まると思います。

アメリカみたいに戦場で2歳児の母親が戦死するような男女平等社会なんて馬鹿げてる、今の日本はそういうのを追従していると思う。
中国みたいに出産制限する国も馬鹿げてる。
シングルマザーがカッコイイとするヨーロッパの一部も馬鹿げてる。
家庭崩壊してもまだお仕事バンザイ!の日本も馬鹿げてる。

うーん、上手く表現できません…失礼。
611名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 10:00:28 ID:NS6uHzIn
>>608
家にいたい、っていうのは、子供を自分で見たいとか家庭を大事にしたいとかを
おおざっぱにくくった言い方でしょ。
だいたいワーカホリックでいたい人はそれでいいじゃん、
個人の幸せがないところに家庭の幸せもないでしょう。
一年も二年も仕事しないでいられないしな、私は。
個人が好きな選択をできる社会が理想なんじゃないの。
子供をないがしろにする人はどういう状態でもするだろうし。
専業でいたい人には経済的支援、緊急外注施設。
兼業でいたい人には外注施設。
612名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 10:06:57 ID:MlWA2dm7
>608は専業に偏見を持つなとえらそうに言っておきながら
兼業に対してかなり偏見を持ってるよ。

育児を不必要に外注するなって言うのは余計なお世話。

育児ストレスより仕事のストレスの方が気楽って・・・
だから専業主婦は視野が狭いって言われるんだよ。
あなたが言ってる事は「これだから専業主婦は・・・w」って
バカにされてしまう理由がてんこ盛りだね。
ある意味釣り?と聞きたくなってしまう。

もう少し世の中も視野に取り込んではいかがでしょうか?
613名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 10:42:52 ID:nx7VOdOv
>>606
604ですが、何も「少子化に無策であれ」と言ったわけじゃないの。
ただ、603が「兼業と専業の公平化」みたいなものが必要、と言ってるから、
今のままで全然「公平」では?と言いたかっただけ。

というか、今出る対策案もそうだけど、
兼業志望に兼業に特化してもらう案・専業志望に専業に特化してもらう案
本当に多いよね。
そうじゃなくて、例えば中学生以上の学費支援や公立教育の見直しなど、
長い目で見た対策こそ少子化に必要だと私は思う。
そして、そういう教育援助が必要な頃にはもう、
親が専業主婦だ兼業主婦だという狭いくくりは、ほとんど関係なくなる。

そう言った支援こそ、歓迎したい。
付け焼き刃で、専業を兼業・兼業を専業と転がすような支援ならいらない。
614名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 10:44:59 ID:uomEJtnD
年金対策のための少子化対策でしょー。
旅行したりゴルフしたりテニスしたりするために年金をあげるなんてもったいない
年金もらう世代がはたらきゃいいんだろ。
615名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 11:51:06 ID:xvBd+W4o
豚切りスマソになるけど。

ここのスレにいる人(私も含めて)は見落としたり軽視しがちだけど、
晩婚化はかなり大きな問題だよね。
結婚できない男と女が多すぎる。
行政指導のお見合いとか、最初は馬鹿にしていたけど、
あながち笑えないのかなあ、、、と思い直している今日このごろ。
何はともあれ、狭い意味で私達世代の老後を支えるためにも、
広い意味では子世代の豊かな日本を実現するためにも
猪口さんにはがんばってもらわなくては。

個人的に思うのは「モテ」の要素が画一化しすぎではないか、ということ。
そこから外れた人は、ダサと切り捨てられて、恋愛市場に入れてもらえない。
でも、ネットの浸透で、これまでモテ要素とは思われていなかった
少数意見に脚光が当たり始めた。
例えば、メガネ男子萌え、みたいな。
電車男いいかも、59番好きかも、とか。
女のロールモデルを思いつけないのが哀しいけれど。

「もてる人」の要素が多様化していけば、
所謂「地味でまじめが取りえ」みたいな男女にも
もっと脚光が当たるようになって、
その魅力を分かってくれる相手に巡り合える可能性が増えると思う。

またまた長文かつ具体性のない駄文だ…… 逝ッテキマス
616名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 11:54:46 ID:NS6uHzIn
女はみんなメイド服で。

私も見合い制度がもっと盛んになればいいと思うよ。
さえないいとこも見合いで結婚した。
テレビでよくやってる「結婚しない女達」は、結婚に興味がない風にうつしてるけど
相手がいれば多くの人は多少スペックがアレでも結婚すると思う
617名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:07:03 ID:xEu6Sl3e
615のいうモテの画一化っていうのは、社会学とかでも最近言われてるね。
統計的にどうなんだろ?
未婚率と恋人いない率が共に上昇してるなら納得するんだけど。
彼氏彼女までは作るけど結婚にまで至らないって人が多いのでは?
若くても見合いで結婚する人、私の周りにもけっこう多い。
最初から結婚という枠で見てるから、実現しやすいんだろうね。
けっきょく、今は、男も女も、結婚してもメリットがあるように
感じられないんだよね、きっと。
実際に結婚して子どもが出来たら、よかったって思うこといっぱいあるけど、
頭で計算してる段階じゃメリット薄だと感じられても仕方ない。
家庭持ちの男女はカッコイイ、ハッピー、っていうイメージ戦略が必要。
618名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:31:26 ID:nP5Aip1T
>>617
イメージ戦略効果大きそうだね。韓流ブームなんてものが現実起きた位だし
30歳前後の人に結婚出産ブームもいけそうw
それより独身のまま親を看取ってその後1人で老いて死んで行くという事がどれだけ大変かっていうのを見せた方が早いかも。
結婚も出産も覚悟いるけど、本当は生涯独身貫く事が一番覚悟いると思うんだよね。
619名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:34:57 ID:yzUWubDs
私は数年前双子を出産しました。妊娠初期から身体の負担を考えて家でゆっくりするようにと
お医者様の判断でそれまで勤めていた会社を退職しました。下にもう一人生まれて再就職と思っても
保育園が足りないのでまだ専業です。求人があっても年度の途中からは入れない、求職中だと申し込みすら
受け付けてもらえない。一度職場を離れると再就職できないようになってるんですよね。
小学校の学童保育も定員があって入学の時仕事をしていて、その時に申し込まないと、あとから
入れないそうです。このままじゃ末っ子が2,3年生ぐらいになるまで専業でいないとダメみたいです。
他の地域もこんなんかなあ。

620sage:2006/07/03(月) 14:36:46 ID:T7+hsNUN
ベビーシッターがもっと浸透すると嬉しいです。。 性格の良い方であれば学生さんでも
かまいません。一日2時間でも、子供と公園で遊んでもらえたら、もう天国ですね。
掲示板で個人が直接募集できるシステムが欲しいです。仲介会社を通すと高くなるので。
621名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 14:54:00 ID:yaZk0aox
>>620
ファミサポとか安いけど、トメ世代の人ばかりなんだよね。
糞トメのお陰であの世代が苦手になった自分には、安心して子を任せられない。
622名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 14:57:29 ID:jxZliFJ8
>>620
事故なんか考えたらとてもじゃないけど他人には預けられない。
623名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:15:05 ID:nx7VOdOv
>性格の良い方であれば学生さんでも
これを見抜く力と判断への責任が取れるならね。
私は、この責任を仲介会社に負ってもらうえるなら安い保険だと思う。

学生シッターが整ってる国でも、
主な利用は小学生なのではないの?
(12歳未満放置即通報の国とかで)
子供が6歳以下なら、やっぱり直接契約は考えられないや。
624名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:16:53 ID:xEu6Sl3e
>620
近所に保育系短大とか専門学校ありませんか?
学生係に問い合わせてみてください。
たぶん、学生さんへのアルバイトの斡旋をしていると思います。
私はそれで直接学生さんと契約しています。
すごく安価なお給料で、熱心にやってくれますよ。
あちらもお勉強と思ってやってくるし、若いのでこちらも気楽だし。
ただ、保育科の学生はすごく忙しいみたいで(日中ずっと授業だし)
毎日・・・とか、授業の時間帯とかは、難しいかも。
625名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:18:56 ID:SKGH9XkX
自分を生み育ててくれた親に感謝し、
遠い昔から続いているこの国の先祖に感謝し、
自分自身もこの命をつないでいく責任を感じることから
はじめないとダメなんじゃ?

だって、子供を授かるってそういうことでそ。
626名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:20:34 ID:xEu6Sl3e
>>623
私の経験ですけど、シッター会社のシッターさんは、シッター慣れ
してるというか・・・スレてる方も多かったです。残念なことに。
保育科の学生さんの方が熱心かなぁ・・・一般化はできませんが。
育児板のシッタースレでも、大体、似たような評価。

う〜んと・・・
色々反論は多いかもしれないけど、私はね、
>>622みたいな「他人に子どもを任せるなんて」みたいな声も、
母親の育児を困難にしてる一つだと感じるんだよね。
「まだ小さいのに保育園なんて・・・」とかね。
627名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:23:35 ID:SKGH9XkX
625は600へのレスです。

ごめん。
628名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:26:46 ID:jxZliFJ8
>>626
他人が預けるのは批判しない。
でも、万一事故にあったらそのシッターさんは責任とれるのかな?
私だったらとてもじゃないけど、他人の子供は預かれない。
から、私は預けない。
保育園は必要悪だと思ってるよ、仕事がある母親は預けるしかないじゃない。
629名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 16:04:51 ID:IEoYulUI
都内某区なんだが、ファミサポ使い物にならん。
まず、社会福祉協議会のコーディネーターみたいな人が
トメ世代のおばちゃん。一応保育園の園長あがりらしいのだが。
まあ、ここまではいい。

私は元幼稚園教諭だし、年中娘が一人いるので、家で同年代の子が
来て遊べたら楽しいかな、と思ってサポート会員にもなって
いるのだが、まずサポート会員の絶対数が少ない。
研修にも出たけど、一緒に受けたトメ世代おばちゃんたちを
見てるとかなり不安になる感じの人がいるし・・・。

コーディネーターから突然電話がかかってきたかと思ったら
うんと離れたところにある保育園に自転車で子供を迎えに行って
預かってくれだと。うちの子供もいるんですが、と言ったら
「自転車の前と後ろに一人ずつ乗せてできませんか?」
なんて言ってきた。あれって道路交通法違反なのに、ファミサポが
それをやれってことですか・・・。

というわけで、マッチングがうまくいっていないため、
登録して1年以上たつのに一度も私は預かったことないです。
(自分の子を預けられたこともない)
630名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 18:07:46 ID:SDcDeWaT
イタリアにいたとき 公園にいったら ほとんどの白人の子供に黒人の
ベビーシッターがついていた
でも おしゃべりに夢中で子供が砂食べてるのに全然気がつかない
日本の保育園でも 同じ光景をみた 保育士の手が足らなくて砂食べてる子がいた
某女優さんも 知らない間にシッターに虐待されてたって言ってるの聞いて
預けるのやめた みんなそうじゃないのはわかってるけど
万が一 自分の子供がそうなったらいやだな テーマと関係ないかもすみません
631名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 22:33:41 ID:cicoE8xG
>612
視野の狭い人間は、兼業でいようと専業でいようと
前方30度の視野しかもてないという見本だね。

仕事仕事仕事仕事!!!になってしまい、はっと「目覚めて」w今度は家庭家庭家庭家庭家庭!!!

もう少しバランスのとれているひとのほうが多いと思う。
自分の秤で人をはかるなってこと。
632名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 22:55:20 ID:JvHxcxIo
話の流れ無視してすみません。
>>1さんの言ってること分かるなぁ。
子供を何人にするかとかって話し合うときにまず気にするのは学費だもんね。
出産にかかる費用じゃなくて。
まだ、授業料は理解出来るとして、入学金とかがそんなに高い理由が分からない。
学校の維持費とかそんなに必要なのかな?
633名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 09:48:02 ID:fqhDbNQy
>>631
まじめな人なんだろうけどね
634名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 13:33:41 ID:iVWmF7m6
教育費かかりますよね。
「平等」で育ってきた世代だから自分の子供たちにも平等に
お金をかけてやりたいと思う。

現在うちは子供が2人。
昨年3人目を作ろうかと真剣に考えたけど、3人同じように教育費
にお金をかけられるかと言うとそれは無理そうだった。
よって3人目は断念。

税金は上がる一方。夫の給料は毎年右肩上がりなのに
税金のおかげで手取りは減る一方。

税金をもっと減らしてくれないと子供を作ろうと思わない。
635名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 14:20:09 ID:nPmmNddu
中学高校の学費は、公立で行ってくれれば、なんとかなる。
(本当は、このあたりの負担も軽減して欲しいところだけど)
なんとかならないのは、高校出てから。

親が面倒みるのは高校まで、となれば、3人欲しいけど、2人
しかとか、2人欲しいけど1人しか...という人でも、
産めるようになると思う。

国公立大学の学費は、在学中は無料、としたらいいと思う。
で、卒業後、税金と同じような形で収めるようにする。
在学した年数に応じて、何年間か、5%とか10%とか税金が上乗せされ、
収めたお金は、後輩達が学ぶために使われる。
優秀な学生を輩出すれば、それだけ大学は予算が増える。

昔は、ビンボーでも、ある程度の成績があって学ぶ意欲のある学生だったら、
進学もできた。学費が安かったからね。
でも、今は、私立大学との差がありすぎるからと、学費がどんどん上がって、
国公立大学でさえ、ビンボーじゃ行かせられない。

一方で少子化を問題にしながら、一方で学費をどんどん上げたのは、
納得できない。政治家は何を考えてるんだと言いたい。
(本当に、そのあたりのこと、何も考えてなかったんだろう)
636名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 14:59:02 ID:nkT9SBEO
>>634
同じ気持ちです。
夫婦とも自分が親にしてもらった事とせめて同じ位の事はしてやりたいって思いでいました。
なんとか目処が立ちそうだったので3人目作りましたが
その矢先に消費税アップのお話w あげくに主人の給料が少し上がれば幼稚園の奨励金がもらえなくなる始末。
せめて消費税の食費は5%のままにして欲しい…嫌でも消費してしまう多子家庭直撃です。
635さんも言ってるけど、「少子化対策」って叫びながら増税して
国公立大の学費あげたり、やってる事逆じゃないかと思いますよ本当に。
637名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 20:30:22 ID:xv4Zg6lf
消費税…たしかに、食料品生活必需品あたりは据え置きにして欲しいね。
つーか、消費税あげたらせっかく上向きかけてた景気がまた下がるよ。
638名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 22:56:41 ID:hwzdC7qH
世界的に見れば消費税はもっと高くても仕方ないが、通常の食品に
消費税をかけてる国なんて、寡聞にして私は聞いたことがない。
外食は税金で高いが、つましく自宅で食事をするぶんには困らないようになっている。
当然の話だよね。
まして出産に消費税をかけるなんて、ぶっちゃけ「ありえない」罠。

昔の「物品税(贅沢税)」でよかったんだよ。
高級なものには高額の税金をかける。
高いものを買う(買える)人間は、税金を払う財力があるのだから。

あぶく銭に舞い上がった政治家が、自分たちが買いたい贅沢品を安くしたかったのが
動機なんじゃないかと勘ぐりたくなるよ>一律消費税
639名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 10:35:30 ID:6HCTe4QW
私も贅沢税賛成。
640名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 11:26:30 ID:Oc/ZcNTk
所得税の最高税率が上がりそうなのは、
庶民のうちからしたら良いニュース。
641名無しの心子知らず :2006/07/05(水) 11:42:00 ID:iWbaTIlp
人事の仕事やってるんだけど、
求職者から、学童保育がいっぱいでとか、保育園が4時までで
とかで定時まで働けないとか言われる。
そういう人を採用してあげられないウチも問題ないとはいえないけど、
そういう事情で定時まで働けない人がいる時点で
少子化対策なんて何もできていないと思う。
642名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 11:45:53 ID:xiQwACB3
消費税UPしたらまた日本製のものが次々と姿をけしてゆくのか…
いよいよ使い捨ての時代はおわりじゃない?
ニートとガキとオバサン羨ましがらせるのはもういいよ。
外国を羨ましがらせたいな。
だいだいみんな物買いすぎだよ、ピタッと買わなくなったら
日本人にだけ不当な金額つけて売りつけたりしなくなるでしょ。
財布の紐を緩めたくても緩められなくなりそうだよね
それとか江戸時代みたいな街づくりにするとかさ
近くに緑がない家は買わないとかみんなしてよ
見た目、美しいと思える環境がほしいな
子供がウザイとか思えない環境だよ。
すぐお金だけで片付けようとするんだよね
バラバラな家族とか孤独な環境の人達に、もっと正しい育児のアドバイスをしてほしい。
主婦を認めないと仕事にしがみつく仕事バカ人間がいなくならないし。
まずは仕事より家庭が大事ということに価値をおきさせるには
どうしたらいいんだろうね
おてあげ。
643名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 12:22:58 ID:bmii7qay
政府の動きを見ていると
子供をたくさん産んでほしいという意図よりも
もっと日本の人口を減らしたいという意図の方を強く感じる。
本気で少子化対策考えてるのか・・・
育児とは関係のないフェミニストから参考意見をもらってるみたいだし。
結局、国は子持ち主婦もどんどん働いて税金を払えよとしか思ってないんじゃないか。
644名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 14:31:01 ID:C0iDD1gv
>>639
ついでにパチンコ税導入も。
645名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 17:04:56 ID:Pymga9st
気持ちは分かるが>>642が視野の狭い○○主婦にしか見えない。
建設的じゃないし。
646名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 21:39:27 ID:xiQwACB3
バカね今にわかるよ。
647名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 23:32:17 ID:lxQWSWF4
少子化は社会病。金をいくらやろうと誰も産もうとしないよ。セレブ様が子供ポンポン産んでるか?
歪んだ個性主義の時代なんだよ。子供を育てる喜びよりも 子育てに人生を費やさずに自分の人生を楽しむことの方がいいと考えてる人が多いんだよ。
648名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 23:38:39 ID:lxQWSWF4
心配しなくても良いんだけどね。
このまま少子高齢化が進めば社会全体が貧しくなる。貧しくなればなるほど、人生の楽しみは自分じゃなく子供に移り、ポンポン子供産むのが主流になるよ(^^)
649名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 23:45:56 ID:lxQWSWF4
子育てに金がかかると言って子供産まないとトータルでどんどん貧しくなる…皮肉なもんだね(^^)
650名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 23:58:20 ID:lxQWSWF4
専業主婦を無理矢理働かせる政策が効果的。
専業主婦だらけの社会では労働者ひとりで親世代4人、嫁、子供1人の合計6人も養わなければならない。
でも専業主婦を禁止すれば労働者は親世代2人、子供0.5人の合計2.5人養うだけで済む。3.5人も多く養える。
その分で子供産めばいい
651名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 01:33:33 ID:mdIz9DVU
机上の空論乙
652名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 02:44:32 ID:fVTaQ/Yh
普通に考えても、まずは若年層の雇用問題だろうに。

どうして、金払えばいいとか、結婚相談所とかそっちにいくんだ?
2人に1人が非正規雇用で、結婚相談所にいく金すら無い人も多いだろうに。
産休も育休も取りづらいとかじゃなくて、無。

本来なら結婚して、子供を考え始める世代の人の半分がこんな状態じゃぁ。
貯金もなくて、明日の仕事の保障の無い人に、
出産費用とかを出しても意味がないだろうし、
仮に、生んだとして、後をどうしろと?
653名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 03:20:36 ID:cxZUmQl7
失業問題ならみんなの賃金を一気に下げれば解決するよ(^^)
654名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 04:48:07 ID:Gy/cOjLD
賃金とか言う奴は本当に馬鹿だな
そんなのは言い訳に過ぎない。
655名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 07:17:13 ID:fVTaQ/Yh
>>654
賃金も低くて貯金もない状態で、明日の仕事の保障もなかったら
自分の子供に不自由ない暮らしをさせてやる自信もないだろう。
それでも産めるか?

いざというときに、なまぽがもらえるかどうかもわからないのに。
656名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 07:45:15 ID:MmJ/gK5C
>>655
乞食になれとは言わないけどさ、子供に不自由な暮らしさせたっていいんだよ。

今は子供に何でも与えすぎなのさ。

裕福な子供が将来幸せな大人になるとは限らないのに。
657名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:15:28 ID:cxZUmQl7
>>656
はげどー
658名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:16:48 ID:uLyYpYsi
>>656
親二人が働いてる間、子供だけで家で留守番させたりしてもいいんだよ、と?
659名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:22:11 ID:MmJ/gK5C
>>658
どこをどう読めばそう言う解釈が出来るか解説希望

出来ればの話だけれどさ(w
660名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:30:15 ID:cxZUmQl7
>>658
オレは別に留守番させても良いと思うよ?
ってか駄目なの?
661名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:33:29 ID:MmJ/gK5C
>>660
駄目。

せめて10歳になるまでは。
662名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:39:49 ID:uLyYpYsi
>>658
賃金低く貯金無し明日の仕事の保障もないという人に子供産めって勧めてるからさ。

実際、どうするつもりなんだ?
663662:2006/07/06(木) 08:40:42 ID:uLyYpYsi
間違えた、>659だ、ごめん。
664名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:43:52 ID:MmJ/gK5C
>>662
賃金にあった生活をすれば良いんだが。

自分の生活スタイルを見つめなおしてさ。
665名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:50:36 ID:cxZUmQl7
オレは楽しかったけどなー…留守番。5才くらいからやってたけど、親帰ってくんなって思ってた
666名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:52:36 ID:s8HeKgIc
>>665
子供本人が楽しかったとしても、ダメだよ。
大人が子供の生活を管理すべきと私は思うよ。
656の言う事は分かる。自分の子供を見て、
清潔で健康で贅沢で…もしかしたらとても脆弱な大人になるんじゃ?
と思う事もある
667名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:57:19 ID:YpTDdITi
産まないのは金銭的理由も大きいだろうが、
収入の多さと子どもの数は比例していないところを見ると、
それ以上に若者の価値観の問題が大きいのでは?

女にとっても男にとっても、実際子どもに金や時間がかかるわけだから、
今の生活を変えなければならなくなるでしょ。
(夫婦だけで兼業の方が裕福で楽という意味)

昔に比べて人生の選択肢が増えた分、子を産む人生を選ぶ人が減るのは当然。
あとは、今の生活を変えてでも子を産みたいと思えるような
精神面での社会風潮が必要だと思う。
具体的に思いつかないけど、
子どもを育てる人生が勝ち組♪親業は人生のエリート♪みたいなさ・・・。
不妊の人にはつらいかもしれないけど。

一昔前は、男性でも結婚してるかどうかで社会的信用が変わってなかった?
その信用のために結婚に踏み切った男たち多くなかったか?
別にその風潮がいいとは言わないけど、背に腹は変えられないよ。
働く女の支援しても、キャリア志向になるだけで子の数は増えない。
668名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 09:00:38 ID:MmJ/gK5C
>>665
留守中に火事や事件にあったりしたら後悔するのは親本人だよ。
それに自分が楽しかったから、子供も楽しいだろうと決め付けるのは傲慢だよ。

何でも「アメリカは・・・」と言うのは好きではないけれど
これに関してはアメリカのように子供一人にさせれば逮捕罰金という制度は支持できる。

669名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 09:02:45 ID:cxZUmQl7
>>647-648だべさ
670名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 09:08:39 ID:fVTaQ/Yh
貧乏の度合いにもよるが、わたしが、ひどい例見過ぎかも。

両親ともその日暮らしだと、片方倒れたり、働けないとき大変。
何人か知ってたけど、1人は凄い欝で生まれてきたことを後悔してる。
親戚の家とか施設転々としてたらしい。
ちなみに、もう大人だから今 なまぽ。

あとは、AV男優とか、闇金、水、風・・・
よくおまわりさんのお世話になってたし。
小学生で円光でもされたひには・・・とかも思ってしまう。

貧乏だから悪いわけじゃないかもしれんが・・・

そういえば、うちのおばはシングルマザーで大変だったが、
いざという時は親兄弟みんなでささえてたらしい。
いとこたちはいい子に育ってはいるなぁ。
671名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 09:14:19 ID:cxZUmQl7
>>668
うん、わかった。子供に留守番楽しいかどうかそれとなく聞いてからにするよ。
672名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 09:18:27 ID:MmJ/gK5C
>>671
それ以前の火事と防犯に関しては無視ですか?
673名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 09:22:27 ID:cxZUmQl7
>>672
まー運が悪かったと諦める
674名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 09:25:09 ID:MmJ/gK5C
>>673
そんな事で済ませられるあなたの下にに生まれたのがお子さんにとって一番運が悪いという事で
675名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 09:26:11 ID:HLv+8AQY
>>667
>収入の多さと子どもの数は比例していない

いないかな?子ども4人以上いる家庭を、ママ友の友達なんてのも含めて、
7軒知っているけど、皆、自営業または(業態的に)超高収入サラリーマン
だよ。@都内
676名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 09:43:54 ID:mJe2fLGj
おまいら見習いなさい。
母子家庭だってこんなに子沢山なんだぞ

http://ameblo.jp/gakutae/
677名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:01:28 ID:cxZUmQl7
>>674
それは教育論の違いだろうから別スレで…。とりあえず安易に○○だからかわいそうとか言うのはどうかと思う
678名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:05:26 ID:nyuLlfLs
>>675
ここ見ると、収入と子供の数は比例してないな〜と思っちゃう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1138925744/657-
679名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:06:15 ID:Ho+BwwVk
>>673
あら、育夢くんのお父さんじゃないですか。

やっぱDQN名前付ける親は(ry
680名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:06:52 ID:MmJ/gK5C
>>677
教育論ってどこが?

それに"かわいそう"というのはどこの部分をさしているのでしょうか?
681名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:11:06 ID:Ho+BwwVk
留守番に関しては30年20年前ならともかく、今現在は危ないと思う。
もしさせるなら火の元は完全に安全な状態で、誰が来ても絶対に
応対に出ないことが守れる子じゃないと危なくて仕方ないよ。
682名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:14:36 ID:YpTDdITi
>675
都内だとそうなのかな。
私のまわりだと、収入が多い家庭に一人っ子が多く、
子梨兼業夫婦も結構いる。
その反面、サラリーマン家庭で子ども3人ってのもザラ。
だから、収入じゃなくて考え方の問題なのかと思ったんだよね。
@某政令指定都市

妻の収入が多ければ多いほど、それを捨てられないという現象なのかもね。
683名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:14:50 ID:dIoh/e8D
>>503に書いてあるじゃん。最高の少子化対策。
684名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:17:17 ID:cxZUmQl7
>>680
オレは親が常に側にいることは自立を妨げると考えてる。「親がいる」って安心感が。
685名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:18:14 ID:qL/m9Xak
火事については集合住宅に住む人間が増えてる以上、直接的によそ様の
迷惑にもなるわけで。一軒家に住んでてもある程度迷惑だけどさ。
子どもが「火事を出さない」ようにすることが大事。
留守番させてもいいじゃん、という人間の方が、安易にライターを子どもの
身近に置いてそうな気がするのは私だけか?一つのことへの基準が緩い人間は、
他のことでも注意が緩い傾向があるからね。
686名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:24:30 ID:MmJ/gK5C
>>684
スイマセンが、質問の答えになっていないのですが?
687名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:32:59 ID:cxZUmQl7
>>681>>685
火遊びに関しては「自分では消せない」ってことを散々思い知らせてるから大丈夫。それでも火事起こしたら馬鹿な子だったと諦める。
防犯に関しては「大人は悪いことする」ってあまり教えたくない。今は「人間に化けてるガオがいるから気をつけろ」と教えてるが。ガオに関しては散々怖い目に遇わせて恐怖を煽ってある。騙せなくなった時に 犯罪に巻き込まれたら諦める。
688名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:34:03 ID:cxZUmQl7
>>686
質問ってなに?
689名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:37:16 ID:MmJ/gK5C
>>687
お幾つなんですか?

>>688
他人を馬鹿にしているんですか?
690名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:40:26 ID:7vLY0OWU
なんか留守番ネタで話題がズレていってるね・・・
子どもだけの留守番には私も反対だけど、>>656の意見には賛同する。
もちろん北欧みたいに大学まで学費無料になってくれたらどんなにいいか、
とも思うけど、アメリカみたいに大学の学費が日本より高い国もある。
そういう国ではどうしてるかと言うと、奨学金やTA制度が整備されてて、
優秀な学生は自分の力で学費を払えるんだよね。
日本でも、高校までの学費は大したことない。
だけど小さいうちから習い事だ塾だって、エクストラの部分にかけ過ぎ。
子どもは学童代わりに習い事はしごさせられて疲れてて、
親はお金がかかるって愚痴言って・・・。
大人が家にいないから習い事で時間をつぶさざるを得ないのか、
習い事するために両親がせっせと働くのか、どっちが先か分からないけど
何かおかしいよ。犠牲になってるのは子どもたちだし。
大学生なら、本当に学びたい気持ちがあれば、自分で稼げる力はある。
「そんなのかわいそう」って言う人必ずいるけど、私はそうは思わない。
遊ぶために大学に行ってるわけじゃないんだし(本来なら)、
大学進学の道を選んだのは、親ではなく子本人でしょう?
もちろん援助できるならするに越したことないけど、
基本的に大学生はもう自立した大人のはず。
私の大学の同級生にも、自分で学費納めてる人はたくさんいたけど、
自立していてかっこよかったけどな。
けっきょく、大人が過保護というか、子どもが自分の足で立って
生きていく力を信じていないどころか、奪ってるんじゃない?
691名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:41:59 ID:cxZUmQl7
>>689
3歳だよ
692名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:44:23 ID:MmJ/gK5C
>>691
3歳の子に何かあっても運が悪いと済ませられるんだ〜
693名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:51:16 ID:cxZUmQl7
>>690
全面的に同意。個人的には専門学校の学歴を4年制大学の地位まで高めて欲しい。
「就職の為に…」と考えて大学来る奴ばっかりで萎える。独立法人化で更に「職業訓練学校としての大学」になって来てる。大学は国の最高学府…勉強好きでより高度な学問を学びたいと思ってる奴だけがくるべき。
694名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:53:37 ID:cxZUmQl7
>>692
将来だよ
695名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:00:40 ID:MmJ/gK5C
>>694
将来って

あなたが明日、子供に留守番させて悲惨な事があっても将来の出来事なんですが。
696名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:02:54 ID:Ho+BwwVk
育夢ちゃんのお父さんだから何言っても無理ぽ。
697名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:03:19 ID:cxZUmQl7
>>695
それで良いんじゃない?
698名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:12:30 ID:D5YX2OHW
釣りだよねぇ?
普通、火事は他のお宅に延焼するかもとか考えるでしょう。
まぁ、自分の子供が死んでも「運が悪かったなぁ、わはは」で済ますつもりなんだから、
よそのことなんか関係ないのか?
699名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:22:42 ID:cxZUmQl7
>>698
うん、言い方ムカつくけどそうだよ?被害にあうのも被害をあたえるのも自分の中では等価値。どちらもマイナスでしかない
700名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:54:49 ID:cT5Ki5mi
育夢くんが成人するまで生きられるかが心配だw
701名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 12:02:43 ID:cxZUmQl7
>>700
死ぬ確率の方が圧倒的に低いから大丈夫。心配してくれるのは有難いけど、名前出すのはNGかと。
702名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:55:03 ID:Xnn1QLKj
名前を最初に出したのは育夢くんのお父さんだけどなw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150803011

881 :名無しの心子知らず :2006/07/06(木) 02:20:18 ID:cxZUmQl7
男児に郁海って変?
女みたいな名前だからって無理矢理「育夢」にされた…ムカツク-
703名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:01:28 ID:cxZUmQl7
>>702
それは名前スレだからでしょ?場所が違うのに晒すのは犯罪行為ですよ?しかも「嫌だ」と意思表示した後に晒すなんて度胸有りますね(^^)
704名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:46:22 ID:VCwaD+9Z
スレ違いじゃなーい?
705名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 16:48:10 ID:xuyubYvM
>>703
中卒の塗装工?
706名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 16:55:01 ID:5yCaTW+j
>>699
え、それってよそ様に迷惑かけないようにしようっていう気はさらさらないし、
仮に延焼しても「別にしょうがないじゃん、お宅も運が悪かったね」で済まそうってこと?
周りに何も無い所に自分らだけで住め、迷惑すぎる。
707名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 16:58:18 ID:Ho+BwwVk
犯罪行為w
人の迷惑考えないわ脅すわでやっぱり変な名前付ける親は
変なのが多いな。
708名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 18:46:27 ID:cxZUmQl7
>>706
短絡的だなー。人に迷惑かけないのは基本じゃない。いちいち言うことじゃないでしょ。そういう躾には本当に厳しくしてるさ。嫌われちゃうくらいね…(つД`)
「可愛い過ぎて死む」スレにも書いたけど、かわゆくてかわゆくてたまらんいくタンに嫌われてまで叱る気持ちわかるかよ…。
709名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:01:16 ID:MmJ/gK5C
>>708
>いくタンに嫌われてまで叱る気持ちわかるかよ…。 

これ子供の名前だよね?
他人に名前を出すのを抑制しながら自分では出す。
ダブルスタンダードはよくないよ。

因みに個人的には男の子でも
”郁海”のほうがカッコ良いと思うが。
710名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:01:48 ID:pvw40oJY
外国人妻って子供2人以上産むもの?
711名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:09:03 ID:cxZUmQl7
>>709
でっしょー?意味もちゃんとあるんだよ!
それなのに……夢を育てるってなんだよ…夢なんて言葉嫌いなのに…未だに名前で呼ぶの抵抗ある…。
いくタンは愛称だからオケだよ♪

>>710
外人は子供好きそうじゃね?偏見だけど
712名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:13:18 ID:MmJ/gK5C
>>711
愛称がOKなら「育夢パパ」と呼んでも
良いよね。
愛称だから。
713名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:25:24 ID:cxZUmQl7
>>712
馬鹿なの?常識がない人間なの?どっち??
714名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:45:10 ID:MmJ/gK5C
「育夢パパ」へ

自分勝手な人間を虐めるタイプと言っておこうか。
715名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:46:30 ID:cxZUmQl7
やめろ
716名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:56:32 ID:MmJ/gK5C
>>715
止める事はではないが筋を通すべきじゃないのかな?

ね「育夢パパ」
717名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 20:02:50 ID:cxZUmQl7
釣り宣言でもすればいいの?
718名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 20:04:59 ID:MmJ/gK5C
>>717
それが「育夢パパ」の筋ならそれで良いよ。

頑張ってね「育夢パパ」
719名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 20:08:23 ID:cxZUmQl7
さよなら非常識ママ
720名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 20:12:38 ID:MmJ/gK5C
なんだ「悪夢パパ」は案外だな
721名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 20:21:57 ID:cxZUmQl7
>>720
それならオケだぞ
722名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 20:33:29 ID:MmJ/gK5C
>>721
これは本気で間違えたんだけれど、よくそんな子供が虐められそうな名前付けて平気でいるね。
723名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 20:38:27 ID:cxZUmQl7
平気なんて言ったか?
724名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 21:01:07 ID:Gy/cOjLD
言っているのとかわんないよね
725名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:15:42 ID:cxZUmQl7
文盲だな、かわいそうに…
726名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:50:30 ID:7kCynmWS
>>656
>>690
どの程度を不自由とするかはわかりませんが
小学生から新聞配達のバイトとかしてても、不自由とは思わない。
ご飯だって、最悪近所の人から何かしら貰えてたし。

だけど、大人二人なら、ご飯食べれない日があってもいいけど・・・
今の時代、無理かなぁと。近所の人に物乞いなんてできないでしょう。
いなかに行けばいいのかもしれんが、今度は仕事がないからね。

人格形成の大切な時期に傷つくとね、一生大きな傷になって残るんだよ。
それも怖い。
とにかく、定職に付けない限りは、子供は産めないだろうな・・・

どんなに、賃金を言い訳にするなという人でも、もし私たちが
保護必要なのわかっててぽこぽこ生んだら、迷惑そうな顔で見るでしょう?
お金がないって言うのは、きれいごとでは済まないのよ。
727名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:57:38 ID:7vN1KqXJ
景気が回復しないと少子化はますます進むさ。
728名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:07:47 ID:cxZUmQl7
景気は回復してるらしいよ。むしろそろそろ頭打ちでは?w
GDP増加率のこと言ってんなら昔みたいなるのはもう無理。
仮に昔みたいになっても少子化は解決しないことは高度成長期の出生率を見れば明らか。
729名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:20:54 ID:7vLY0OWU
>726
690です。
私がおかしいと感じるのは、たとえば小学生にいくつも塾や習い事を
ハシゴさせて「経済的に子どもの教育費が負担」と愚痴をこぼしている親とか、
幼児をブランド服で着飾らせて「子どもにお金がかかって・・・」と
溜め息ついてるママとか・・・です。
そういう意味で、>>656の言う「賃金に見合った生活をすればいい」と
いう発言に同意しました。
子育てに過剰にお金をかけて、自分で首を絞めている人が多いな〜と。
私の周りだけかもしれませんが。
お金をかけるのが悪いこととは思いませんが、かける方向性がおかしな
人が多い気がしています。
まるでペットにお金をかけてるようなかけ方って言うか。
不必要に、子どものためというより親の自己満足でお金をかけて、
経済的に大変大変って言ってる人も多いな〜と感じますね。

で・・・。
正直、小学生で新聞配達とか、近所の人に食べ物をもらう、という例に
関しては、必要な親の援助を怠っていると感じますね。
少なくとも、子どもが子どもであるうちは、最低限必要な衣食住と教育は
満たしてあげるべきだと思っています。
無職でも生活保護受けながらでも生め、とかは思いません、全く。
そして私の中での「子ども」の基準は18歳未満なので、自分の意思で大学に
進学したのなら、親が援助できなくても自分で何とかできるだろうし、
それをかわいそうなどとは思わない、という発言に繋がります。
730名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:31:18 ID:uLyYpYsi
>>729
>656は>655の状態でも子供持てって言ってるんだよ。
そんな習い事なんてレベルじゃないだろ?給食費滞納レベルだと思う。
731名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:45:41 ID:7vN1KqXJ
じゃあなんで子供産まないの?
732名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:49:58 ID:7vN1KqXJ
第二次ベビーブームに生まれた人の半分しか子供産んでないんだっけ?
なんで?
なんで結婚しないの?
なんで子供いらないの?
733名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:50:39 ID:cxZUmQl7
そんな暮らしはなかなか想像出来ない。所得以前に何かあるんじゃ…。病気を患ってたり借金あったり…。
個人的に小学生の新聞配達は有りだな。昔から認められてる子供の正統な仕事だし。欲しいもんは自分で買わせるのも良いんじゃね?
734名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:50:46 ID:7vN1KqXJ
第二次ベビーブームに生まれた人の半分しか子供産んでないんだっけ?
なんで?
なんで結婚しないの?
なんで子供いらないの?
735名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:53:20 ID:cxZUmQl7
>>732
自分は>>647-648だと思う
736名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:53:25 ID:4zqkcL06
むしろ、今の祖父母の世代が子供を2,3人しか生まなく
なったことの方が、現在の少子高齢化に関係していると思うんだけど。
「産めよ増やせよ」から「明るい家族計画」への転換が失敗なんだよ。
737名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 00:26:38 ID:TpUkcDfg
少子高齢化問題は姥捨山を復活させれば解決さ!
60歳を越えたジジババは安楽死して頂く。
凄く効率イイ!!
738655、726:2006/07/07(金) 00:52:34 ID:yLQ+8kSP
すみません。
自分が派遣で、今仕事がなくてもう2ヶ月もたってしまったので
年齢的にも子供が欲しいのに、不安になってたんです。
雇用問題も原因のひとつだといいたくて書いたら、
賃金のせいにするなって言われて・・・

私も子供は欲しいけど、私が働けない時に、二人とも失業状態になることだって
あるかもしれないし、1人の稼ぎだけでは苦しいかもしれない。
そのような状態で貯金がないって、とても、子供に責任が持てる状態とは言え
ないと思うので。

いま、雇用が回復したって言ってるけど、求人倍率には非正規雇用者が
含まれての数字ですし、ハロワ行っても、派遣会社を紹介です。

あと、ごめんなさい。驚かせちゃった。田舎育ちなので、
ギブアンドテイクはあたりまえだったんですよね。
各家に、畑があって、お米も安く譲ってもらえるから、
今は分からないけど、田舎なら貯金なくてもご飯は食べれてた。
貧乏だからって、いじめる子なんていなかったし。
東京だと、他のお母さんたちが子供に、あの子に近づくなって言うんだろうな。
739名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 04:43:40 ID:+KZfFI10
>>738
>雇用問題も原因のひとつだといいたくて書いたら、
>賃金のせいにするなって言われて・・・

雇用問題と賃金の問題は似て非なる物だよ。
それをごちゃ混ぜにしたら話は通じないんだが?
740名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 08:22:23 ID:F6C7MIWN
>>739
>738の言ってるのは、職を選ばなければ雇用はあるが
とても子供を生めるような賃金ではない、ってことでは?

夫40代年収400万(技術系正社員)。
子供は1人で打ち止めだ。
741名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 08:44:51 ID:1gtRbE55
本気で少子化対策したいなら、少子化税でもとらなきゃ。
子どもの人数と税率を反比例させればいい。
740さんみたいな人がもう1人産める環境が欲しいね。

その税金で、学費援助して、不妊の夫婦には、不妊治療の助成も手厚くして、
理由は何であろうと、子どもがいない人は絶対他人の子の世話になるんだから、
日本社会の維持費だと思って高い少子化税払ってもらおう。
介護施設に入るにも、そこの職員は今の子どもたちになるんだからね。

子梨がいくら金をためて「他人に迷惑はかけない」って言っても、
人間が居ないと社会は回らないんだよ。わかってるのかなぁ。
742名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 09:38:56 ID:DrF+4JnZ
>>736
今70代の人たちも2-3人しか産んでないね。
おまけに核家族が多かったし。
結婚後の家族形態って長年あんまり変わってないのかな。
743名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 09:58:35 ID:28iFVexo
>>609>>571みたいな実感はどう?
>>737みたいな姥捨山ってのはともかくとして、
高齢者が増えすぎて若い世代(私たち世代)に負担がかかりすぎて、
自分の未来にも自分の子どもの未来にも希望が持てないっていうのは、
きれいごと抜きにしたら絶対に一つの理由だと思うけど。
もちろん彼らがあるから今の私たちがあるってのは分かってるけど。
北欧とかも超高齢化社会で、福祉充実で老後も安心ってイメージあるけど、
高齢者に対する安易な延命治療は故意にしていないよね。
末期癌などで予後が悪いことが予想される一定年齢以上の高齢者に対しては、
治すための治療はしない、って新聞で読んだことがある。
そういう施策も、必要な段階にきてるんじゃないだろうか。
私は、自分の老後ももちろんだけど、自分の老後を支える子どもたちの
将来が本当に本当に心配。
子どもたちが成人しても、たぶん普通なら自分の親もまだ存命だろうし、
さいわい私の両親は自分たちを養えるくらいの財産はあるけど、
夫のところは・・・どうなんだろうって感じだし。
正直、どうしようどうなっちゃうの?って心配でたまらない。

悲観的な考えしか浮かばなくて、もう一人って気持ちにはなれないよ。
子をもう一人生んでその教育費を・・・とかいう以前に、
今いる子に迷惑かけないように、老後の資金をなんとか貯めなきゃ
って感じだもん。
744名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 10:07:21 ID:b5Ymt5jP
>>729
うちの親は高卒で、大学時代、日本育英会の奨学金を受ける際に「大丈夫」
といわれる程度の家だけど、それでも私と弟は習い事できたよ?
習い事程度で贅沢と言われなきゃいけないのか?と、逆に思うけどね。
さすがに「ハシゴ」まではいかなかったけど。そもそも遊びたいし。
745名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 10:16:27 ID:Ym1Yte57
>>744
「ハシゴ」かどうかと、習い事の金額が問題で

習い事一つをしているかどうかは別問題だと思うよ。

同じ習い事でもフィギアスケートのように
交通費、施設費、コーチ費用まで月数十万とかも平気にある時代なんだから。
746名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 11:34:13 ID:28iFVexo
>>744
もちろん家計にも子ども本人にとっても負担にならない程度の習い事は
贅沢とは言わないと思いますよ。
本人が楽しんでいて、親も負担に思っていないなら、問題ないのでは?
>>729が言ってるような習い事の「ハシゴ」してる子ども、
地域によるのかもしれないけど、私の周りでも非常に多いです。
習い事の後に塾、塾の後に空手・・・とかを平日ずっとやってて、
子どもはぐったり、親は「お金がかかる」と嘆いてる。
習い事の月謝を稼ぐために母親がパートを増やしたりね。
贅沢云々以前に、子どもにとってはストレスでしょう。
うちは本人が色々希望しても親の方で数をセーブする方針ですが
(遊ぶ時間や家族の時間の方が大切なので)、
習い事は積極的にさせるつもりない、と言うと、
「お金がないのね・・・かわいそう」的に言われたり見られたりする。
別に構わないけど、何でそういう発想になるのかなーと不思議。
そういう風潮って、なんなんだろう。
大して金持ちでもない一般家庭が身の丈以上のことをしようとして、
親も子もストレス抱えてるって、理解しがたい現象です。

なんか話題が逸れてしまって、すみません。
747名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 11:37:35 ID:j5q/HSwW
>>738
後半ギブアンドテイクって言ってるけど、この場合「ギブギブギブ」じゃん。
そんなのだから御免なんだ。乞食じゃあるまいし。
748名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:32:33 ID:3run2p0F
国立大学くらいいかせてやりたいとかいってるやつ・・・
就職超氷河期しらんのか?就職予備校にするなとかいってさ。あふぉか。
就職できなきゃどうするんだよ?自営か? だれでもできるもんじゃない。
地方国立でも、当時は悲惨で結局会社合わずにフリーター化していったのに。
おれがその一人だし(大手子会社で長時間労働で鬱退職)、
彼女いるけど、結婚は30こえて諦めた。彼女も就職でメンヘルになったので、子供はいらんとのこと。
同級生も独身が多い。もうだめだろって、この世代はよく認識してる。政府のやることなんかしらん。
東京と同じくらいの出生率になるだろうけど。案外、2人だけの時間を楽しむ人生でもいいかもと思えてきた。
やっと育英会奨学金返したし。もう勉強だのうんざり。高卒で市役所が一番賢かった。
大学なんぞ、生かせなくても十分だって。新卒でいい会社はいれたらいいけど、
また、不景気になる一気にフリーターが増えるよ。
749名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:46:45 ID:TpUkcDfg
駅弁だからだよ。と言いたい所だが、旧帝クラスでもニートやフリータごろごろいるよね。
今は教育の費用対効果はマイナスでしょ。リスクを考えて教育費用は出来るだけ抑えるのが賢いと思うよ。抑えた分を子供の貯金にまわしてやればいい。
>>748の言う通り中卒高卒の方が生涯所得は大きかったり…。
出会い系ではドカタが人気あるよ、リーマンより金持ってるからw
750名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:50:23 ID:28iFVexo
>>748
分かる分かる。
私も国立大だけど、超氷河期だった。

でも就職予備校にするなって意見には賛成。
就職予備校は就職予備校で、別の組織として作って欲しい。
研究者になりたい人、大学でしか修められない専門知識を学びたい人だけが
大学行けばいいと思う。
いま、勉強や研究がしたくて大学に在籍してる大学生なんて、何割くらいだろう?
ネコも杓子も行くから学費は上がるし奨学金も貸借方式じゃなきゃ
回らないし、全体的な大学自体のレベルも下がってる。
優秀な少数だけに門戸を開いて、返還不要で奨学金あげて欲しいね。
本当に勉強研究したい人や優秀な人にとっても、ダメな環境になってる。
大学には行かせてあげたい・・・って言ってる人は、どうして、
そういうふうに思うの?
人生のモラトリアム期として必要だから?
皆が行くから?
子が望むからって意見は別にして。
751名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:56:10 ID:28iFVexo
>>749
そうそう、この地方では有名な宮廷だけど、「へぇ。優秀なんですね。」って
言われるだけで、就職には何の役にも立っていないと感じる・・・
同級生のほとんどは公務員か主婦かニートかフリーターが多数というこの現実(藁
新卒でも一流って呼ばれる企業に就職できたのなんて一握り。
たいていはつまんない営業職とかで、数ヶ月でボロボロやめていった。
結局、ダブルスクールして公務員になった人たちが一番先見の明があった。
752名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:57:42 ID:Qy4BCIFF
子供作りたがって奥さんに働けという人
2夫制も蟻にすればいいね。
753名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:59:12 ID:TpUkcDfg
>>750
超同意!
独立法人化で年々 就職予備校化が進んでるよ。少子化による定員割れや倍率低下、ゆとり教育も加わって本当に大学の質自体が落ちて来てる。かなりやばーい!20年後にはもはや日本の大学の卒業証は紙くずになるかもしれん。
専門学校の学歴を4年制大学並の地位まで上げれば良いんだよ。
754名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:00:04 ID:Qy4BCIFF
今の子は大学受験なんてなくして入れるでしょ。
755名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:22:50 ID:DQhZuzWA
>>746
わかるよー。子供は好奇心旺盛でアレもコレもやってみたいって言うし
やれば吸収成長早いし、一度や二度の「辞める!」で辞めさせるのもどうかな?って
親もついついって感じなんだろうね。
結局子供は疲れてストレス、親は金策でストレスって感じになるのかな。
こんなの必要な教育費って言えないよね。こういうのが人並みに育てるって事なのかなって正直疑問に思う日々。
でも幼稚園行ってるとね…


756名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:31:59 ID:Qy4BCIFF
学校をとるか習い事をとるか。
757名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:32:57 ID:Qy4BCIFF
学年で一番を狙うか、手に職をとるか。
758名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:54:18 ID:yj5Itq0R
公立の学校をもちっとなんとかしてくれ
759名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 15:32:51 ID:CfX48z6M
>>750
自分が受験した動機は、勉強したかったから。
そんでいっぱいいっぱい勉強して、楽しかったし、充実してたし、
そのときの人間関係、学んだ事がその後の人生も決めたから。
子供もそういう経験ができれば、と思うよ。
モラトリアムとか考えた事もなかった、そんな時期要らないよね。
760名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 15:38:56 ID:pyT9T9/z
やっぱり学校を援助してお金かからなくするのが一番いいと思う。
各家庭に経済援助っていっても、>>729さんの言うとおりだし。

とにかく将来が不安なことばかりなわけじゃない。
昔は貧乏でも産んでたって人がよくいるけど、
昔は将来よくなると思えたからだと思う。
どんな親だって、自分より下の生活を子供にはさせたくないのよ。
低所得や低学歴の人は子供産むじゃん、っていうのは、
自分程度の学歴でいいとか、自分程度の生活なら子供にさせてやれると
思うからじゃないかと。彼らだってもっとひどい生活しか与えてやれない
となったら産まないと思う。(どうしようもない考えなしはいるが)

子供が自分よりもいい生活ができる、最低でも自分ぐらいの生活ができる
と思えたら安心して生めるんじゃないかと。
そのためにはやっぱり公立学校は見直すべきかと。
あと、雇用問題や賃金問題も「今」の生活というより、
子供の将来を暗く思わせている一因かも。
761名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 15:43:36 ID:Ym1Yte57
>>759
その勉強の成果は?

その人生の成果って言うのが2チャンネルでも自慢とか言わないよね?
762名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 16:17:52 ID:3run2p0F
>>749
液便じゃないよ。自殺率が就職難の影響で全国でも評判になるくらい
たかくなって、カウンセリングルームできた国立大学だよ。
環境が僻地なせいもあるだろうけど、地方はとにかく酷い。
今も雇用は派遣、請負が増えただけ。
塾で教えてるが、ここらへんの大学なんかいくくらいなら、
つぶし利く国家資格取れる専門学校でも行ったほうが費用対効果は
いいぞと、親にも説得。
バブル期に結婚した親が多いから、大学でてもまともな職にありつけない
状況が想像できんらしい。
のんきなものだ。
763名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 16:43:33 ID:TpUkcDfg
>>762
ウチの3兄弟はみんな国立だが長男二ート、次男有名企業、三男公務員浪人2年目って状況だw
長男次男は院まで行って三男は専門学校通ってる。3人とも子供の頃から習い事とかもいっぱいやってて いくら学校は国公立ばかり通ってきたからといっても糞高い費用を払ってきたことでしょう。
正直、親もよく金続くなーと思いながらももうしばらく寄生させて頂くw
764名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 16:45:04 ID:+KZfFI10
つまりニートな長男な訳だ。
765名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 17:11:18 ID:x7ID5eFU
30代前半〜20代後半の大卒のうち、どのくらい就職出来てる?
そしてその中で正社員のうち、何%が夜10時以内に帰ってこれる?
学校から就職できてないと、もう正社員は無理だろうし。
これで、「5時まで預かる保育園を作るから、お前らは老人のために
子供を作って育てろ。ただし、子供も就職は出来ないかもね!」
無理だろ。
「昔は畑で取れたものがあれば十分だった」つう懐古ジジイ、
ドコに畑作れるスペースあるんだよ?道路のアスファルトひん剥いて、
畑作るか?
766名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 17:22:50 ID:TpUkcDfg
田舎にはいーっぱい田畑あるよ(^^)
耕す人いなくて打ち捨てられた田畑もあるんじゃない?
個人的には「子供を作らない人が嫌いなんですが」スレにも書いたけど、農地法を改正して農地潰して商業地住宅地にして欲しい。無駄な土地もったいない
767名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 17:28:13 ID:Yic4+RIG
やっぱり、所得控除をやめるのは、既婚者子持ちにはつらい。
下手にお金くれるより、少子化対策としてばんばん宣伝して、
所得控除は残して欲しい。(お金くれるのって、所得で
もらえなかったりして しょぼい。)
あと、はやいところ、学校の週休2日制をやめてほしい。公立で、
ちゃんとした学力が付けば、教育費もだいぶ違うし。
768名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 17:46:11 ID:3run2p0F
今の日本はたとえるなら、汚いドブ川に生息できるバクテリアとか蛭とか、貝、
化け物ミミズとかそんな類が繁殖している状態だろう。まさに適者生存。
それほど環境がすさんでいる。いろんな意味で。ただ、ものがあればいいというものではない。
汚い川はそもそも富栄養化だしな。
希少種の”まとな子供”は繊細で優しいから、鬱とかなってつぶれていく。
塾でも、優しいかんじのウツウツしてるのはこんな子。かわいそうにな。時代が悪かったな。
扁平顔のくせして、言葉、態度最悪な茶髪のDQN親が、ぽこぽこ生んで、
タバコづけ、虐待の環境でいかれたガキを量産。
ヘドロあふれる川のなかでもすくすく育つのは、こういった類。まったく逞しいかぎり。
一定数は必要だけど、あまりに環境が悪くなり、
閾値を超えると偏りがでて、鯉、山女、鮎の類はどんどん、死滅。
とどめは経団連お勧めの、ブラックバス(移民)だろうな。
タスマニアやガラパゴスの希少種みたいな運命か。
民族や国家でも滅亡した例はいくらでもあるから、別に珍しいことでもない。
対象が同類で、観察して他の生物の末期と比較できる点がなお悲哀を感じるな。
こんなのばかりの社会なら、もう継続する価値もモチベーションもわかんだろう。
それが非婚化、晩婚化、少子化。
苦しむべくして生まれる子が生まれないだけでも神の慈悲だろうか。
769名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 17:48:17 ID:x7ID5eFU
>>766 ほんと、それがいいと思うよ。
都会のニートとかフリーターとか若い安月給サラリーマンが、安いから畑買えつっても、
それは無理だから、農業試験場とかIT産業とか、それにつくばみたいに大学も作って、
研究を連携させて、若い人の働く場所を移動させて、合コンとかも開いてみて、
年寄りの考える出会いの場所テニスコート、ボーリング場wとかでも作って、
すこしゆったり働かせるのがいいと思う。
社宅があれば(せめて給料出るまで1ヶ月くらいでも)、かなり田舎に行く人いると思うよ。
そして、遊ばせてると言っても田舎の方は代々土地には思い入れあるんだろうから、
お国のためにとか言って、国が積極的に高値で土地売買を斡旋してみるとか。
(これじゃ満州、北海道の入植かw)
あとは田舎の人が都会から来た若い夫婦や子供(マットレス事件みたいに)
標準語だからとかって理由でいじめたりしなければ、かなり少子化対策になると思う。
ネットが普及した今、都会で暮しているのは、仕事以外にない。
そして東京はあくせくしすきて人が人愛し産んで育てる場所ではない。
770名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 17:57:34 ID:TpUkcDfg
悲観論は経済にマイナス影響しか与えないから2chでも絶対言わなかったけど、日本の未来は果てしなく暗い。
満たされてない者だらけの国になり、少しでも満たされてると判断されたら叩かれてしまう世の中にたぶんなる。
やっぱ子供や若者がいない国は色んな意味で暗くなるよ。
自分は将来日本に住む気は全くないw
オレは逃げるw
771名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 17:59:41 ID:ElJhDfb2
ニートがどこに逃げるの?
すでにもう逃げてるくせに。
772名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 18:13:25 ID:eGidfgx1
>>770
「絶対に言わない」ってわりには、結構簡単に言っちゃった。
しかも育児板。「逃げる」って、部屋のドア開くの?
773名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 18:17:40 ID:TpUkcDfg
大丈夫だよ、ちゃんと計画立てて二ートしてるから♪
774名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 18:25:18 ID:DQhZuzWA
あーウチの子供達からニートだけは出したくない(泣)
金には多少苦労させた方がいい結果になりそうな気がしてきた。
夫実家の3人きょうだいで全員国公立大だけど上2人が微妙にメンヘルと完全にメンヘルなんだよね。
教師の家庭で学習塾は行かず他のお稽古事はいっぱいして、上2人は体罰は一切なくテレビ見せず、
お友達とカラオケとか一切行かせず門限厳守で育ったと聞いたけど…
自主的に勉強するようにするように仕向けていくのは成功したけど、成人して横見たら親しい友達が1人もいなかったって感じなんだよね。
友情を大切にする子に育てよう。

775名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 18:43:47 ID:ElJhDfb2
>773
うわっwやっぱニートって最低だ。
ここで少子化対策を語るより、
あなたがどんな風に親に育てられたのかを語った方が、
今現在子育てしている人には参考になるよ(どうすればニートに育てないですむか)。
ひいてはそれが少子化に歯止めをかけるかもw
776名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 18:52:56 ID:TpUkcDfg
ん〜かなり甘やかされて育ったと思うなー。
大切に育てられた結果二ートになりました♪
子育てもちゃんとしてるんだから専業主婦みたいなもんだろ?
結婚してないだけだよ。
777名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 20:00:25 ID:kNi0KQOv
777
778名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:16:56 ID:LVOs/els
ボーナス去年より増えてるのに
控除で手取りは去年より少ない。何で?また税金とか上がった?
やる気なくすね。
779名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:20:26 ID:28iFVexo
>>759
あなたが言ってることって、まんま、
「モラトリアム時代である大学時代の素晴らしさ」的なことを
含蓄していると思うんですが。
昔(70年代くらいまでね)の学生が言うなら説得力あるけどね。
優秀な人材だけの集合体だから、モラトリアムにしても過ごし方が
非常に高尚だったわけだよね。
学校の勉強はしなくても、場のエトス自体が知的だったって言うかさ。
連合赤軍とかの人たちが書いた手記とかさ、今の大学生と比較してみ。
今の大学生でマルクスやウェーバーを読破してる人がどれだけいる?
哲学や思想や文学について語り合える人がどれだけいる?
社会に対してあれだけの批判精神を持てる学生がどれだけいる?
日本の大学は大衆化してしまって、学生の質はどんどん劣化してるよ。
劣化した人間の集合体だから、それなりのモラトリアムの過ごし方しか
できないよ。
純化された知的空間としてのエトスを失っているから、
良い研究は出づらくなると思う。特に文系分野では。

まぁ、あなたが言うような「楽しい」時間は過ごせるかもしれないし、
高校までとは違う「おべんきょう」もできるかもしれないけどね。
780名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:39:25 ID:HsU9mjhU
酒飲んでるせいか779読もうとしたら、途中で気持ち悪くなった。
もう少し簡潔に書けるようなら、もう少しいい高校行けたかもね。
781名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:50:03 ID:Zk/VZBDI
779そんなに難しい文章じゃないし概ね同意。
自分は理系だけど教官として見てておき楽な奴が本当に増えた。
頑張ったところで報われないだろう、という予想が多分
当たってしまう世情もあるから仕方が無いかもね。
782名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:39:44 ID:TpUkcDfg
>>779
すごーい!キミみたいな女はじめて見た!尊敬するー…。
しかもくだらない感情論ばかりがのさばってる育児板にいるなんて!旦那サン羨ましいよ…。
暇があったら学問経済板にも遊びに来てね(^^)

…と宣伝しとこ。
783名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:48:58 ID:5nnMU2mt
昔はみんな大人になるのが早かったから良かったんだよ。
今は学ぶ事が多くて30歳で大人らしいよ。
結婚が遅くなってもしょうがない。
少子化ってさ、出来にくい人もいるけど、
晩婚化で男のアレがダメになっちゃいやすいんじゃない?
下手な鉄砲数打ちゃあたるでさ…
セックスレス傾向があるし

784名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:53:17 ID:U7VJYXnV
猫も杓子も大学になぞこなくてよろしいと思う。
連合赤軍の時代のころは、大学生はほんの一握りの知的エリートだったし
大学教授ももれなく、親代々の知的エリートであった。
でも、あの火炎瓶なげたり、バリケードつくったり、示威運動してわっしょいする
暴力的な学生運動がちっとも「知的」には思えないんだけど。
TVで見たけど野蛮なサルなみの行動じゃ。思想なんてどうでもいい。

ほんとうに優秀な研究能力のある学生のみが、大学には来るべきだ。
本来大学の使命は学術の進展に寄与できる人材の育成と研究機関であって、
就職予備校ではない。
したがって、学生が就職しようがすまいが、そんなことは知ったこっちゃない。
単に学歴がほしいだけの就職目的のあほ学生は そもそもくるべきところじゃない。
そういう方は、そういう学生を収容する私立大学にでも行ってあげてください。
いまお客が少なくなって困ってるそうですから。
785名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:00:43 ID:5jlGDrfo
生物学的に言えば、今の少子化は必然的とも言える。
老人の寿命が延び、なかなか死ななくなった。
だから、あたらしい子孫はそれほど必要ではなくなった。
高齢化と少子化は互いに関係しているのだ。

子どもを増やしたかったら、今の年寄りの数を減らすしかないであろう。
そういうことは人道的に許されないのだから、少子化はどうしようもないのだよ。

生命体としては、種の保存に危機感があると、どんどん新しい個体が発生する。
個体数が安定すると、新しい個体は発生しなくなってバランスを取る。

少子化で困るのは、年金制度、お年よりの医療費負担という政治的問題であって
日本人という生命体からすれば、バランスを取っているだけ。何ら問題はない。
786名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:08:54 ID:F+q1xPfz
>>784
マル経は熱心に勉強すればするほど ああなるのですw
要は学問に対する熱意ですよ(^^)
今の学生はそもそも社会に対する関心すらありません…。単位取る為の必要最低限の勉強しかしないのです。
社会に関心持ったとしても、きちんとした知識もないのに感情論の延長で批判してます。
そういうのを>>779は憂いてるんだよ


でも真剣に学問学びたいって人まだまだいるんだな…嬉しいよ。
もうとっくに絶滅したかて思ってたw
787名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:26:56 ID:F+q1xPfz
>>785
アメリカはまだまだ人口増加率下がってないよ。個体数密度の問題だと思う。
そっち方面から見たらね
788名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 02:34:28 ID:HWFgiuk9
大人たちによく、近頃の若い者は・・・
って言われてたけど、その仕返しか??ってくらいひどい仕打ちだよね。
本当に最近の、ごうつくばりの年寄りときたら・・・

私も、一応有名私大でてるけど、鬱がひどくて就職できず、ニート。
やっと一年前に復帰できて、派遣やってるけど、就職できない。
若いころのささいな失敗とかが、どうしてここまで引きずるのか・・・。
ニート時代に世渡りの仕方を覚えたおかげで、幸運にも
自力でだめだったら拾うと言ってくれる人はいるんだけど、
日本のあり方に恐怖を覚える。
こんなに若い芽を摘むようなことをすれば、どうなるかぐらい分かっている
だろうに。

派遣は本来テンポラリーな仕事なので、保障がない分賃金をあげるとか
すべきだし、企業が人件費削減の為だけに使うというのはおかしい。
下請けをやってる発展途上国と同じ感覚で使ってるんだろうなぁ。
789名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 05:11:51 ID:yb/jy7Jj
>近頃の若い者は・・・

エジプトの移籍にも書かれていた古い言葉だよ。
790名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 17:38:59 ID:go9FkFQD
単にこどもがいても全然幸せそうに見えないから産まないんじゃない?
隣の芝生なのに青く見えるどころかボウボウで荒れ果ててるように感じるからって。
老人や小梨に嫉妬しまくり。自分が選んだ道を誇りに思ってれば愚痴なんかでてこないでしょう。
791名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 18:18:05 ID:yb/jy7Jj
それはまだ自分自身が子どもだからだろ
792名無しの心子知らず :2006/07/08(土) 19:19:26 ID:uwjYtiig
保育園の待機児童の対策で、認可保育園に預けられない兼業主婦には無認可保育園
の保育料を半額負担かもしくは一律30、000円とか補助できないものだろうか。
そしたら無認可の経営も少しは良くなり安心して預けられるんじゃないかな。


793759:2006/07/09(日) 01:02:55 ID:og2OKKlb
>>779
別に私に対して言いたい事があるんじゃないよね…?
794名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 05:22:22 ID:PlRi/YzF
まず761に答えてやれよ
795759:2006/07/09(日) 07:10:37 ID:og2OKKlb
あーすまん
意外性もなんもないもんでつい。
それ系の企業に就職しました。
796759:2006/07/09(日) 07:13:48 ID:og2OKKlb
意外性がないっつーのはもちろん>>761の質問がじゃなくて
私の回答が、です
797名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 07:14:40 ID:0ZIZQvdo
>>793
いいえ、あなたに対して書いたんです。
798名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 11:10:05 ID:XeYzB2Gj
はあ〜この板の住人の子供もニートになったり
鬱になったり、自殺したり、就職難にあったり、

まあ、人生色々。
自分の子供に限っててことはないから、ガキ造った時点で
覚悟はしとけえ。
799名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 11:18:31 ID:gDQ2t+K2
少子化→大切に育てる→臆病になりニートになる。納得かも

これから繁殖するのは、何も考えず性交して子供を捨てるドキュばかりかな。
子供をボコボコ産む人を大切にしなきゃw
800759:2006/07/09(日) 11:36:54 ID:og2OKKlb
>>797
そうか。
最初の三行は否定しないが私の気持ちと矛盾する訳じゃないし、
あとの話は、
今の大学生の質と、私が在学中にした事と関係ないよね。
私は私なりに勉強したっていうだけで、
優れた研究をしたという話なんかしてない。
801名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 13:15:41 ID:3bNYhZ2D
これから父親の育児休暇が増えそうなのはいいことかもね。
賛成。
そういういい会社に入らなきゃだめですぞ。
802名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 15:48:28 ID:2MuojMrX
ニートの子供なんて産むな!
803名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 16:01:18 ID:6waHzlw+
ニートが子供産んだら生活保護のごくつぶし列島になるから去勢しないと。
804名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 17:28:56 ID:J7OSnWHg
少子化対策
子供のいる家庭は家賃無料
買い物無料
全て優遇しろ。
子供産んでやってんだから
805名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 19:40:52 ID:OxeAr6GB
子供の製造工場を作ろう
業務内容はHのみ。
806名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 01:45:25 ID:WPluu5yH
優遇制度は効果があるかもね。
今は妊娠出産育児、肉体的にも精神的にも社会的にもリスクが高い割に報われる事少ない、というイメージがある。
赤ちゃんかわいいとか素晴らしいてのは、所詮個人の感じ方だし、そんなマイナスが見て取れるようじゃ基本スタンスが出産否定に傾いたものになるだろう。
それをゼロを通り越してプラスイメージに持っていくのはかなりエネルギーを使う。
今の政治家や高所得老人並に妊産婦を優遇、例えが悪いがちやほやするくらいの勢いでプラスイメージを、制度も社会的な雰囲気も踏まえて作るといいんじゃないかな。
807名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 03:11:46 ID:zI9Pelvo
子供を持つと言うことは最高の贅沢。
損益で見るような世の中になったのは悲しいね。
808名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 08:47:28 ID:FNolPDXN
>>795
勉強の成果って就職なの?

ちょっと馬鹿っぽい回答だと思うんだけれど
809795:2006/07/10(月) 10:18:04 ID:gZnKx7TT
そうだよ
別に自分が賢い話なんかしてないじゃんかよーもう
若い頃にキラキラした想いでいっぱい勉強してたのしかったってはなしじゃんか
崇高な結果なんかないって何度も言ってるやん
大学だって超難関とかじゃないし
810795:2006/07/10(月) 10:26:17 ID:gZnKx7TT
ヤギの体重測定したり鶏飼って餌の研究して
卵はみんなで食べたり牛の肛門に腕つっこんだりしてたんだよ
楽しかったよ
811名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:12:22 ID:ZYtB5SWY
高齢化で、定年後20年以上なんとか年金や貯金をくずして生きていかなきゃならない。
年金もあてにならないし。
子どもを産んでる場合じゃない。まず、自分が年を取ったときに生活できるように貯金しないといけないもの。
という前に、自分の親(70歳)の面倒をみないと、子育てどころじゃない。
812名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:34:28 ID:ij7BHIxe
>>809
あ!誤解されないように、一応書いておきます。
私は>>779>>797を書いた者だけど、
>>808は私じゃないからね。

で、あなたに質問!
あなたがしたような楽しい経験、たしかにあなたにしてみたら、
意義のある素晴らしい経験だったのだと思う。
実は、私、親からあなたと同じことを言われて(自分の大学生活が
素晴らしかったから)、一流と呼ばれる大学に行ったのね。
そして実際、あなたが言ったような意味では楽しかったよ、4年間。
でも、必ずしも大学に行かなくてもできた経験だと感じた。
で、>>779みたいなことを思ったわけ。
親が大学に行った時代は、たしかに、「大学にしかない独特の雰囲気」
があって、そうした知のエトスのなかに身を置くことは、
大学でしか経験できない特別な体験だったに違いない。
でも大学生が全体的に劣化している今の時代、
あなたが言うような理由では、もはや、行く理由にならないだろうと。
813つづき:2006/07/10(月) 11:37:34 ID:ij7BHIxe
私の親も含め、よくあなたみたいなこと言う人いるけど、
今の状態の大学のままならば、大学も専門学校も高校も、
やってる専門の内容が違うってだけで、「大学でしかできない経験」
なんてもはや死滅してるだろ、って思うわけ。
大学と専門学校の違いなんて、もう学部間の違いと大して変わらんでしょ。
たとえば、もしも子どもが専門学校に行きたいって言ったら、
専門学校では自分がしたような経験は出来ないから大学に行けって言うの?
今の、大学と専門学校の違いって、何?
それとも、別に専門学校でも構わないって言うなら、
あなたが子どもに求めているのは、高校卒業と社会人になるまでの間に、
ワンクッション、就学期間を持って欲しいってことだよね。
それってつまり、「モラトリアム期間が必要」ってことだよね。
あなたは、「モラトリアムなんて必要ないよね」って前に言ってるけど。
814名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:43:49 ID:Jwe+rhIw
偏差値馬鹿とニートは せめて自分語りをやめろ。
このスレの誰も君たちを必要としてない。
百害あって一利なし。 
100レスしても一得なし。
815名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:46:56 ID:ij7BHIxe
へ、偏差値馬鹿って、私のことでしょうか(812)
偏差値が大切とか、ひとっことも書いてないような気がするけど・・・
主婦だからニートであることは否定できん(W
816名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:48:25 ID:ij7BHIxe
偏差値馬鹿っていう言葉の意味を、
私、取り違えてるのかな。
ど、どういう意味でしょーか、偏差値馬鹿って。>>814
IQ高いけどEQ低い、みたいな感じ?
817名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 12:00:10 ID:ViUqXBIl
>810
楽しく過ごせて良かったね。
それで良いんだと思いますよ。
あとはあなたの子供にもその楽しさを押し付けではなく、
分け与える事が出来るように頑張って子育てして下さい。
(文面から察するにとても健全な方だと思うので大丈夫でしょうね。)

少子化対策で望むこと。
・20歳までの扶養家族の税控除幅を拡大。
・児童手当はいらない。
・全国共通で公立小学校の給食費廃止。
・公立中学校はカフェテリア制導入。
(お弁当を毎日持たせるのが難しい家庭の子に対応。
お弁当を持っていかせたい家庭や、食事量の調節にも
合うんじゃないないかと。)
・就学援助の範囲を(もう少しだけ)拡大。
・医療費は市町村の財政を踏まえてなるべく無料化の方向(所得に応じてでも可)

成長期の子供の食事って大切だと思うから、まずソコをなんとか健全にして欲しい。
(給食費を払わない?記事が悲しかった。)
現金をばら撒くよりも控除を多くしてもらった方が一律感は有ると思う。
よく大学や院に行けば20歳以上でもお金が掛かるって意見聞くけど、
ソコは個人が大学に行かせたかった訳なので各家庭の問題で良いと思う。
学費については一番お金の掛かる大学の学費を、
誰でも借りられるほぼ金利無しのローンとして、長期返済制
(2〜30年かかってもOK)で本人に支払わせれば良い。

以上、まだ我が家の子供は乳幼児なんですが、
将来的に対策がたったら良いなぁという案でした。
818名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 12:11:47 ID:ij7BHIxe
給食の無料化、かぁ・・・
それもそうだけど、給食の内容自体も見直して欲しいなぁ。
今は、国からではなくて自治体から援助費が出てるよね、給食。
国からの援助が打ち切りになったから、自治体によっては、
独自の地産地消型の給食をできるようになったところもある。
一方で、地元での生産能力が低い都市圏と農業地域との差が出てる
って問題もあるから、一概には言えないけど・・・。
給食が無料化になったら、今以上に、コストだけが重視されたり、
給食会社との癒着で内容が決まっていったりしそうな気もする。。。
要は運営の問題だから無料化自体はいいことなんだろうけど、
難しいねー。
819759=795:2006/07/10(月) 12:19:28 ID:gZnKx7TT
>>812
特に誤解はしてなかったです。
子供が専門学校に行きたいって言えばぜひ行って欲しい。
試験もろくになくて授業がいい加減なような事なら
大学でも専門でも行かなくていい。基本的にはどちらも修学が目的。
それも基本的には、就職を見据えての。
働きたいか、勉強したいことがなければすぐ働けばいい。
大学でしか味わえない独特の雰囲気は、全共闘時代にはあったろうし、有意義な時間だったろうけど
それを目的にするのは私はどうかと思う。金出さないから自分で稼いで行ってくれ。
モラトリアム期間とは猶予期間のことであって、修学期間とは違うと思う。
モラトリアムの定義を私が間違えているならあやまっとく。
>>817
ありがとう
親の押しつけでは子供は得ないというのは感じるよ。
820名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 12:53:47 ID:DRnHJMFi
>>817
給食費滞納のニュース本当に悲しかったね。
こういうモラルの低い親がいるとたとえ無料化してもそいつらの思う壷になるし面白くないなぁ。
私は学校給食全面廃止で家庭の弁当か民間の弁当屋とかと個人で契約する形でいいやって思ってる。
必ず毎日菓子パン&ジュースか何も持たない子供が学年に数人出てくるだろうけど
親は育児放棄で学校、児相が常にチェック、悪質だと逮捕でいいじゃん。馬鹿親のあぶり出しにもなる。
そういう子こそ税金で保護施設で朝夕ちゃんとまともに食べさせてあげればいい。
そして夕食の残りで自分達で弁当作らせて持たせればいいと思う。
毎日馬鹿親にカップラーメンで育てられながら給食のみで栄養取るよりよっぽど本人のため。
子供に罪はないというけど親には充分罪あるんだから親は罰しないと。
平等の給食は確かに不幸な子を助けてるけど、馬鹿な親を助長させてるだけでもあると思う。
どんな親の元に生まれても、虐待や育児放棄があった時国が保護してくれるようにして欲しいな…
毎日残酷なニュース多すぎ。少子化対策と並行して今助けが必要な子供達も守ってやって欲しいな。
821名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 12:59:50 ID:ij7BHIxe
>>819
誠実に答えてもらって感謝しています。
モラトリアムは、あなたの理解どおり、「猶予期間」で間違ないですよ。
でも、あなたが言っているようなことを、含蓄しているとは思います。
本人のなかでは将来の糧になっているんだろうけど、
文学部に行って文学者ではなくてOLになる人の大学時代は、
どんなに一生懸命勉強していようと、モラトリアムでしょう。
・・・って、マルクスの定義とは全く違いますけど、
一般的な語法を敷衍すればそんな感じかと。

就職を見据える以外の進学はダメ、となると、
文系の大学のほとんどは行けないってことになりますね。
法学部に行っても、法曹界に行く人は稀ですもん。
文学部なんて、基本的に、就職に結びつくことなんて勉強しないし。
私は、大学(学問の場・研究の場)という一つの場に、
学究目的の人と実学就職目的の人が入り混じっていることが
大学を大衆化させ国の知的レベルを下げていると思っているので、
根本のところが噛みあっていなかったんですね。
粘着みたいにしてすみませんでした。
100レスして一得なし?にレスして下さって、ありがとうございました。
822名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 13:19:07 ID:6LJrHTKb
>>815
30以下で独身じゃないと「ニート」にはなれないんだよ、残念。
823名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 14:26:41 ID:55pUZM2/
フェミニズムの行き着く先、それは性戦争

 http://www.jiten.com/index.php?itemid=2535
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< さらに少子化が進みましたとサ…
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_____________
||__|        | | \´-`) / 丿/                 
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

824名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 14:34:01 ID:s/8qhjbe
イギリスの政策がブレア政権のあいだにずいぶんかわったね
ここ何年かずっと 教育 教育 教育といい続けてきて
経済回復により財政も持ち直してきたからこんどは 食育政策
ファーストフードみなおして伝統的食生活を給食に取り入れてるらしい
これから 共働き世帯の増加で子供たちの食事が粗末にならないように
817さんのいうように 給食のことはないがしろにしてほしくないなあ
825名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 23:01:05 ID:d3H/fbXX
幼稚園も義務教育にする。
826名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 23:41:40 ID:91gSkyDa
公務員の効率性を重視して、仕事の重複や人件費の無駄を省く。
コンピュータで出来ることは公務員を使わない。
スウェーデンは3人に1人が公務員 解雇は簡単だが不当な解雇は無理でストライキOK。

相続税は2004年に廃止。
企業法人税は28% 
所得税最高税率50%で日本と同じ。
自治体が2年続けて赤字なら法的な責任を取らされるがそういう人間は選挙で落ちる。
国の財政の9割以上が国民からの納税。

高校までは教育費無料、学用品も支給 大学も学費無料。
フィンランドは学校までの交通費も支給、大学は留学生も学費無料。
どの高校に行っても同レベルの教育が受けられるように公立学校の質を高くする。
自治体の予算は優先的に教育費に当てられる。
自治体、学校の事情に応じたカリキュラム、教員配置。

年金、将来の保証、教育費、失業や老齢時の福祉などを考えたら日本は税金が高いのに割に合わない。
消費税はインボイス制のない日本
インボイス制があれば、商品の代金と消費税が区別しやすいので益税問題はほぼ解消される。
税率が異なる商品が出ても区別がつく。

スウェーデンは食料への消費税学は12%。
書籍は6%。

貧乏な人への福祉が充実してるので、食料には無税としなくてもいいのだろう。
827名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 09:54:26 ID:4jcaDVp5
やっぱり少子化対策のみ個別で対応しても財源の点で 限界がありそう
どうしても国の経済対策の裏づけがないと実現性が薄いような気が
北欧諸国は資源国だし人口も日本より少ないから
まったく同じようにはできないけど 北欧どうしで競争しながら
政策展開してるから 日本も参考にすべきところがあるかもね
ただ どのような政策をとろうと 成熟社会では諸刃の剣
一方をたてれば 一方がたたず 難しいね
828名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 14:13:41 ID:jVDrMQVF
>>821
ただ、あくまで自分の子の話だから。
私と夫の子じゃ、たいした能力も感性もないだろうから、食えるようにしてあげたいのよ。
文学部からOLになって、充実した仕事ができるほどの才能はなさそうだから。
829「フェミナチ」が日本を乗っ取った?!:2006/07/11(火) 14:23:41 ID:xwA7jpd4
http://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/20060207/

フェミは今、主に未成年を対象にした「セクハラ」「デートDV」なる概念の定着に力を注いでいる。

男女ごちゃ混ぜ教育をやれば、男女間の性的トラブルは増える。

それを口実に、今度は「セクハラ」「デートDV」で男子の行動に網をかけ、一方的に男子だけを悪者に仕立て上げようというのである。
830「フェミナチ」が日本を乗っ取った?!:2006/07/11(火) 14:24:50 ID:xwA7jpd4
◆男女共同参画(フェミ)の真の狙い◆背後に北京,平壌?◆
わざと少子化させ日本人を減らす。平行し、外国人(特に韓国・朝鮮人,朝鮮系支那人)を
積極的に日本に入れ外国人勢力の力を増す。これを達成する為の戦略
・日本人同士のカップルを作らせない。
・日本人同士で結婚させない。
・日本人同士で結婚していたら、わざと離婚させる方向に仕向ける。
・日本人同士で子供を生ませない。わざと少子化を加速させる方向に仕向ける。
・男だけ逮捕しやすいような仕組みを作り「日本人の男=犯罪者」のイメージを植え付ける。
・女だけ無意味に優遇し、男女間の対立を煽る。
・女(専業主婦)を社会進出させるように煽り、子作りの機会(時間)を減らす。管理職など日本人男性の仕事を奪う。
・国際結婚を煽り、外人(特に韓国人)と結婚させようとする。
831名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:13:59 ID:uPoNEdOl
あんまり小さいうちから補助金出すとDQNの子ばかりが増えると思う。
子供一人増えたら○○万円、月々○千円出すとかさ。。

そういうのは今までどおりで、
二人目以降の大学(院とか)の学費は全額無料とかがいいと思うなぁ。
高学歴が全てではないけれど、やっぱり進学の為のお金って一番かかるから・・・
832名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:22:57 ID:QzqhMIWa
yahooニュースで見たけど
これからは大学全入時代になんだね。
高卒は今の中卒並になるのかー。
全入ともなると経済的に余裕がない家でも
親が大学の授業料を負担しなきゃならなくなってくるだろうし
これは少子化に拍車をかけそうだ。
まぁ偏差値が低い大学が生き残りをかけて
授業料を格安にするだろうけどね。
833名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:35:07 ID:kaAlgbhO
今のご時世子供作ったら終わり
834名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 16:18:20 ID:er5DfmCb
>>831
大学はもう一昔前の高校感覚だしね。
でも誰でも無料はちょっとね…卒業して就職して10年後に返還とかにすればいいのでは?
在学中に犯罪犯したりしたり、ニートになられたら意味ないし。
入学金は廃止、兄弟同時通学時は下の子半額とかそういうのにすれば
年近くポンポンって2、3人産む人増えるかも。
それとも保育園の保育料みたいに世帯収入で大学の学費決まるとか。
不幸にも大学進学時に親が失職したりするケースを恐れて本来後1人持てる家でも打ち止めてる場合あるし。
小中高には格差あるけど、一応最終地点の大学には年収3000万家庭の子でも200万未満単身家庭の子でも
本人の勉強と親の努力で払えるようになれば変わってくると思うな。
「お金さえあれば結婚するし、2人は産むんだけど…」って人が多いんだもん。
そのお金は夫婦の贅沢より子供の教育費を考えての事だろうし。


835名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 16:41:18 ID:W8GXtmmf
>>832
そんなのに金かける親のほうが馬鹿なだけだよ。

自分の子の才能を逆に殺す可能性だってあるんだから。
836名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 16:55:58 ID:QYQast/m
>>834
成績と業績によって学費を決めたらどうかな<大学
私大だと、主席だけとか上位2人までとか学費無料にしてるとこあるね。
上位2名とかケチなこと言わないで、あれを拡大する。
家庭が貧しくても優秀で意欲のある学生がアルバイト三昧に陥らずに
学費を払っていけるし、みんな必死で勉強するんじゃない?
837名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 17:09:33 ID:1y5U8oGZ
>>836
うちの息子が通ってる国立大は100人に一人の割合で後期授業料が免除だ。
息子に言ったら「関係ない」ってさw
838名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 17:18:54 ID:QYQast/m
>>837
ほんと?どこだろう。
私も国立大だけど(まだ学生)、授業料免除は純粋に世帯所得で決められる。
しかもかなり貧しくないと、免除にはならない。
優秀な修論1本に賞金を出す制度ができたけど、額も小さいし、
もらえる人も学府(複数の学部が合体した組織)で1人だからねぇ。
839名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 17:20:25 ID:1y5U8oGZ
>>838
広島大学
840名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 17:50:33 ID:QYQast/m
広大・・・さすが教育系の大学は分かってらっしゃる(w
国立大も独立行政法人化したからか?色々なんだね。
ちなみに838はQ大。
841名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 19:38:29 ID:5/wVbH8q
国立大学の奨学制度を充実させる + 入試に貧乏人枠を用意する(金がないと優秀な子供でも
成績とれない時代だから)だけで違うと思うんだけどなあ。

努力すれば、勉強すれば「偉く」(その実体はおいとくとして)なれると思えなきゃ
国民が腐るだけ。

実際には毒法化で逆行状態でつよ…
842名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 20:31:27 ID:9of5zYnC
成績がスカラー量で表せない学科はどうなるんだろう?
自分は美大だったけど、
普通大学で言う「学力」みたいなの出したのって、
入試の点数が最初で最後だったわ。
履修内容とかも、人と比べてどうこう、ではないしなぁ。
843名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 02:43:00 ID:FGIDDPdD
美大や芸大に子どもを進学させられる家庭が貧乏だとは思えないのですが。
一般家庭ではまずあきらめさせるほうが多いです。まともに就職できないリスク、
お金がかかるばかり、子どもが多少遊んでても暮らせる家庭でしょ?
844名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 06:33:15 ID:DisVDs1U
みんな就職してたよ。
845名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 06:52:15 ID:sOIIf+Le
下手な文系より美大のほうがよほど就職率が高い。
846名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 07:56:35 ID:bqBST4Ql
どこの大学だってどんぐりには返さなくて良い奨学金はくれないだろうし
美大でもトップ層はやっぱり見てわかるんじゃないの?
847名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:07:10 ID:Uw40fHaT
>843
いつの時代の話だよ
関西の某工芸大なんて5-10年前の超氷河期でも就職率100%だったよ。
下手に名前の知れた大学の文学部とかよりよっぽど条件はいいorz
848零細社長:2006/07/12(水) 09:35:37 ID:iCa1Y0v0
少子化で大学も安売りの時代突入だな。補助金で成り立っている芦屋大学とかどうなるんだろw
入試の心配がなくなったと思えばいいんジャマイカ?金さえありゃなんとかなる!
働け!働け!
849名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:51:07 ID:2Ta00hH+
美術の専門学校だったけど、就職できない人もいたよ。
大体大学うけて落ちて適当に遊んでた人。
きちんと就職活動した人、なりたい職業を決めて入った人は
きちんと就職してた。成績悪い人でも努力しだい。
850名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 13:54:18 ID:sOIIf+Le
>>847
そこって美術系じゃなくて理系の大学だもん。

それに就職率100%なんてあり得るわけないじゃん(w
851名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 14:32:08 ID:Uw40fHaT
>850
半端に詳しい上になんでそんなに挑発的なのか理解に苦しむんだけど。
あそこはちゃんとデザイン系の人材たくさん輩出してるでしょ。
学閥がすごくて先輩後輩のつながりが物凄く強いから、(小規模ということも
あって)最後の一人まで面倒見るのが大きな特徴だって言われてた。
就職した後の離職率は知らんけど、当時そういう調査に関わってたので
大学側が嘘ついてない限り当時の就職率100%はガチだよ。ダブルカウントはしてない。
あああと北関東の某国立大の芸術系も当時ものすごく就職率良かった。

どんどんスレチになってるんでちょっと軌道修正。
子供に関することって産んでみないと分からないことが多くて
多分産む前と生まれた後で意識が変わってる人が多いんじゃないかと思う。
そういう意味では、政府の対策もあながち間違ってないのかもしれない。
(今主にクローズアップされてるのは「ひとりも子供を持たない夫婦・カップル」
っぽいし)
ただまあ、すでに子供がいる立場からすると「なんだかなあ」な政策が
大半なんだけど。
852名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 14:39:29 ID:sOIIf+Le
>>851
>あそこはちゃんとデザイン系の人材たくさん輩出してるでしょ。

工学デザインであって美術ではないよ。

>大学側が嘘ついてない限り当時の就職率100%はガチだよ。ダブルカウントはしてない。 

進学や、家を継ぐ人間もいるし、留学する人間もいれば、留年もいるのに
なんで100%が実現出来るんだよ(w
853名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 14:44:33 ID:bqBST4Ql
>>852
知らないけど、考えるに
就職希望者の就職率が100%なんじゃないだろうか。
854名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 14:47:08 ID:sOIIf+Le
>>853
それなら有り
855名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 15:16:16 ID:wpQINyp2
豚切りスマソだけど、
デンソーが導入すると発表した新たな社内制度は良いね。
育休の取得期間を「子が小学校卒業まで」に延長して、
さらに通算で3年、しかも分割して取得できるんだって。

うちの赤はまだ1歳だから現実味がないんだけど、
「小1の壁」ってよく言うじゃん?
小1〜小3までの2年間を育休に当てれば、
学童保育とかの問題で悩まずに済みそう。
うちの会社も見習ってほしい。ウラヤマシス
856名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 15:32:22 ID:A0E3epmX
なかなか良いけど、時短がとれるのがフレックスタイム適用職場だけってのがな
小学校ぐらいになったら、帰宅が子供の学校の終わりに間に合うようにすれば
わざわざ休む必要もなさそうなもんだけど。
857名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 23:48:37 ID:ZXQmDKyX
保育園、幼稚園、小学校の入学入園時期は、子供も体調崩しやすいし、
年度初めから1〜2ヶ月程度は、親として動ける自由度の高い職場環境があると本当に助かるよ。
858名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 11:07:43 ID:Lhq4L8uH
昔は見合いで結婚が当たり前だったからそれで生まれたブサイクな子供が今必死なんだろうね

ブサでも必死に頑張って生きる→子供が出来る→ブサ遺伝子を引き継いでるから当然ブサ

以下ループ

もうそろそろこの無限地獄を終わりにしないか?

一夫多妻制を導入すればイケメン遺伝子ばかり引き継いだイケメンしか生まれないから少子化なんてなくなるだろう
ブサイクな遺伝子は犯罪の元でしかないから徹底的に断絶するべきだね
859名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:44:20 ID:v9c14iOm
昔スレタイに一夫多妻制って入ったスレを鬼女板に立てたことない?
860名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:08:15 ID:2StzFwyo
若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ

若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、独立行政法人
「労働政策研究・研修機構」の調査でわかった。25〜29歳でみると、年収が500万円以上あると
半数以上が結婚している一方、パート・派遣など非正規雇用者の結婚率は14.8%にとどまった。
晩婚化や非婚化は若者の価値観だけの問題ではないことが鮮明になった。
http://www.asahi.com/life/update/0804/001.html?ref=rss
2005年08月04日 朝日新聞
861名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 18:12:36 ID:5SZVpa3k
>>858
散々やった話をどうして蒸し返す?数年前から何度やりゃいいんだ?

結局、ブサって相対的な対象だから、イケメン遺伝子だけ残してもブサと呼ばれる香具師が必ずいる。
862名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 08:49:09 ID:Me+rdRWf
>>858
鏡見て自分の心配しろよw
863名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:14:12 ID:Uc8nENou
既女板で何を心配すんの?
864名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:15:37 ID:Uc8nENou
あ、育児だった
865名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 19:31:31 ID:TCvJ64dc
少子化対策委員会の人選を考えるべきだ。
子育て中、子育てがんばった人たち・・を半分くらいに増やすべき。
866名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 19:36:22 ID:RNgOJb0W
おまえらみたいなDQN貧乏人に
劣等遺伝子のガキをボロボロ産ませるくらいなら
子供の数なんて減ったほうがましだよなあ
867名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 20:01:21 ID:cXOgpm5M
866はちょっと辛口だけど、
たしかにまぁ、
貧乏DQNばっかりが子供を作っているのは事実だよなぁ。
少子化というより、子供の質の低下=子持ちの親のモラル低下
が問題じゃないの?
868名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 20:48:00 ID:dXUTew3M
小子化ねぇ…何が原因?
実際「お仕事>子供」なフェミ女性なんて少数だよね、職場に一人ぐらい。

職場の男性を見てみると…
誠実なイイ男性ってみな既婚、家族の為に頑張ってる。
未婚男性はデスクにガンダム飾ったりしてるタイプばかり…w
今の若い女性には結婚相手がいないと思う、去勢されたようなナヨ男ばかり。
もちろん自己中女も多々いるけど、ほとんど赤ちゃん欲しいし育てたいって言ってる。
869名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 20:51:46 ID:14IyHH7Y
家族の為にがんばる、ガンダム飾る既婚男は多いと思う
一作目のガンダムなのか、
シードディスティニーなのかが分かれ目だ。(多分)
870868:2006/07/15(土) 20:56:04 ID:dXUTew3M
(つづき)
極端に父親不在な家庭だと男の子は心が去勢されて「大切なモノを守る」という男らしさが欠如するって聞いた。
昔は夕食には父親がいたよね、今は多数のリーマンではもうありえない…

男性の育休とか偏った対策じゃなくて、それなりの時間には父親が家にいること。
家庭を守ると言う男らしさの再教育が少子化対策につながると思う。

女性はキャリア・兼業・専業問わず産む人は産むし、夫だって一番に愛してるはず。
男の子頑張れ!と言いたい。

でももう間に合わないか…
871868:2006/07/15(土) 20:57:16 ID:dXUTew3M
>>869
そ、それは失礼(汗)
おばさんなのでわかりませんw
872名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 22:13:16 ID:1UlBGUgM
>家庭を守ると言う男らしさの再教育が少子化対策につながると思う。
兼業だけどハゲドウ!

夫婦独立採算制を叫ぶのってフェミよりメンズリブばかりだー!
その上育児参加どころか育児興味なし、産休明け復帰を強制して男女平等育児放棄ってかw

そんな香具師と子供作れるか?産めるか?w

夫婦互いに盾となり矛となるのが夫婦愛なのにね
仕事頑張って子供風呂に入れて妻をねぎらうのが男の仕事だ!
それだけで燃えて二人目作れるのが女
873名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 22:13:40 ID:dmt82tkA
>>869
ファーストもシードも好きだけど真面目に働いて、
仕事終わったらまっすぐ帰ってくる旦那もいるよ。
874名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 22:34:14 ID:SQJQnuA7
学費も心配だけど、今の教育の現状や社会の治安の悪さを考えると心配で子どもをこの世に産み落とせない。同じこと思っている人は他の意見ください。
875名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 22:37:21 ID:8Mg4PG8Y
同じこと思ってるのに他の意見?
なんか不思議な言い回しだね。
876名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 22:42:03 ID:SQJQnuA7
子どもを産まないのは学費の心配だけではないという人の意見が聞きたかったのです。
877名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 23:46:29 ID:f0tJiPoK
出産費用を国が全額負担するだけでも、ちょっとは違うと思うんですが。若い夫婦とか。

大体、日本は子供産むことを深く考えすぎ。他の国はもっと簡単に産んでる気がする。本来、子孫を残すのは自然な事なんだから。
国が豊かになると、そうゆうわけにはいかないんだろうか?
878名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 23:59:22 ID:a7hQluyu
>>877
育児の中で出産費用なんて多寡が知れてる。
出産費用が苦しいような人はそこだけ出してもらってもその後が続かないよ。

うちの場合、一番のネックは大学進学にかかる費用。
子供は3人いて、2人は遠方国立大に通ってる。
授業料+仕送りで年に一人180万円、二人いるから360万円、来年は3人になるので540万円必要だ。
出せるのはここまで。
本当は4人欲しかったが教育費であきらめた。
879名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 00:04:31 ID:1h2613dI
下手に出産ただにしたら、オロス金ないから産んだ、デキコン、すずかタイプが増えてよくないと思う
880名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 05:20:53 ID:r+gT+/7D
幼稚園・保育園の無償化を進めてるんでしょ?
現在2歳児餅で二人目を考えてるんだけど、
もし具体的にいつぐらいからはじめるかわかったら
それに合わせて産みたいよw
881名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 09:06:00 ID:Q3WVw3Fx
すずかみたいなヤツは子供がいてもいなくても、人を殺してたんじゃと思う。
大学まで入れることが子供の幸せなんだろうか?産んであげるより、中絶する、殺すことのほうが子供の為なんて、勝手もいいとこ。最悪の場合、施設だってあるし。どんなとこでも子供は育つんだから。
そして、どんなにいい環境でも人殺しはでてくる。
882名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 09:40:38 ID:NnArGrkD
>>867
> 貧乏DQNばっかりが子供を作っているのは事実だよなぁ。
日本では、貧乏な人の子供は少ないよ。
883名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 09:54:05 ID:4mQU5yni
>>878 しかもそこまでして、ニートになったんじゃねー。
大学卒;ニート・派遣、高卒;ニート・フリーターだもんね。今の世の中。
884名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 09:54:34 ID:kjsQHgyI
貧乏過ぎて給食費払えないよ。
885名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 11:35:19 ID:D4J72OwI
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典〜(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1〜2人はいるぜ!

「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw

知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)

これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www


[地方税]  土地を格安で持てる!
[特別区]  居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金]  年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道]  基本料金が無料!!
[下水道]  基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送]  NHK受信料も無料!!
[交 通]  都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生]  保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育]  小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名]   免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪]  凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
     (レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!
886名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 16:37:56 ID:If4vmBDk
変に少子化対策してブサイクな子供がたくさん出来ても嫌じゃね?
一夫多妻制を導入してイケメン金持ち男性が子供作りまくるべきだと思う
ブサイクな男は危険だから去勢しとけ
887名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 16:44:42 ID:An96lVey
>>884
2ちゃんやってる回線を解約してその分のお金毎月払えばいいよw
888名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 22:58:09 ID:DOJdgV8x
>>881
だけど、人格形成の大切な時期にあんな環境を余儀なくされると、
ああいう人増えるよ。
不謹慎だけど、今は子供の鬱も増えてるし、生きるだけが幸せとは思えない。
自分に生まれたことを一通り後悔したら、次は憎しみが他人に向くからね。
彼女だって、元は貧乏なかわいそうな子だった延長があれ。

社会も悪いんだよ、結局・・・みんな繋がってるんだから。
彼女をいじめた人は何の傷もなく行きているだろうしね。
弱者から見れば理不尽に思えて当然。
だからと言ってやってはいけないことだけど、そういう人を社会が作ったの。
889名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 00:45:59 ID:PyM53/Pl
社会が悪いって、そんな。
ユートピアだった時代なんてないんだから。
神話レベルの話だし。
社会がよい時代ってどんな時代よ。
890名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 00:52:45 ID:pnPz47TN
産めばいいってわけじゃないって言いたかっただけ。
分かりにくくてごめんなさい。
人間には、社会に適応できるように育てる義務があると思うから。
891名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 07:05:49 ID:awToGCBX
昔はブサイクな男でも女性は妥協して見合いで結婚して子供を生んでたけど
今の時代は女性も強くなり、男を選べるようになった
つまりブサイクな男は女性に相手されなくなったんだよ
イケメンとブサが二極化しただけ
だから少子化でも美男美女だけは増えるだろうし、ブサなんて生まれてもしょうがないし
別に問題なんてないんじゃないの?
892名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 09:47:48 ID:hpzs0u2d
>>891
>つまりブサイクな男は女性に相手されなくなったんだよ

逆も真なりで、ブスも選ばれていかない
何故なら昔のブスの親は
「この子は器量が悪いから、せめて行儀見習いと料理と心遣いだけは覚えさせて嫁に行かそう」
というのがあったけれど、最近では勉強ばかりさせて、女性の魅力がないブスも多いからね。
893名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 16:58:46 ID:t1vw6WeR
なんだかちょっと来ないうちにここもくだらない
ブサイク厨が湧いてきたな。
顔なんてどーでもいい、そんなもんでメシ食えんだろうーが。
小梨は来んなよ。
894名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 10:48:52 ID:IjWN7894
>>889
888が言いたいのはそういうことじゃないと思うんだけどな。
社会「も」悪いを、社会「が」悪いに読み間違えているのは意図的?素?

私も、鈴香の育った環境、特に学生時代の環境は最悪だったと思う。
(『本人に責任がなくて社会だけが悪いと言う気ねムキー』って読み替えは勘弁な)
鈴香の動機や犯行心理を解明するのももちろん大事だと思うが、
ああいう劣悪な環境をなんとかするのも同じくらい大切だと思ったよ。
今でもああDQN高校、あるのかな?
895名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 14:48:00 ID:FXXukXvC
そうなんですよね。
たとえば、親なら彼女の子供とあまり関わって欲しくないと思うだろうし、
そうしたら、子供はいじめられたり無視されたりして傷ついて、
母親のような子供になりかねない。

子供を私立に行かせるのはそういう理由もあるんだろうな〜。
格差が広がれば、ますます子育てに金がかかる。

こんなこと言うと不謹慎だとは思うけど、何も考えない人ばかりぽこぽこ産んで、
本来中間層だった人たちが定職にもつけず、結婚すら踏みとどまる。
命の重さは平等だと言うけど、きれいごとだしね。
896名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 15:05:43 ID:TTdBlAnq
日本は女性を奴隷扱いしてるクズ男ばかりだからな
まぁその結果が少子化だし仕方ないけどなw
基本的に男は女に要求しかしないからね
ブサイクな男の子供を痛い思いしてまで産みたいと思う女性がどこにいるやら
女性が産みたがらない環境を作ったから少子化なわけで、女性に文句を言う資格はないね
897名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 15:15:34 ID:3dP234U2
主婦=肉奴隷

いやならやめりゃいいじゃんw
898名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 15:21:29 ID:1o7iUTff
私立にもイジメはあるし、最近は二極化しているしね
より深刻な状態
899名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 16:53:43 ID:JNZne2UH
私立のいじめは悲惨。何年もずっとくりこす。
嫌になって学校を変えても、町中でばったりあったら、
あることないこと吹き込まれてまたいじめ。
900名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 17:33:30 ID:thcwvIcG
>>895
>子供を私立に行かせるのはそういう理由もあるんだろうな〜。

本来私立なんて親の年収が1000万円が当たり前で
最低でも800万円以上ないと、入ったは良いが周りの子供達の生活レヴェルについて行けないのに

>何も考えない人ばかりぽこぽこ産んで、

私からすれば、何も”深く”考えず
一人っ子に教育費を注ぎ込んで、高レヴェルの学校生活を強いられる
本来の中間層の子供達も同じ穴の狢なんだけれど。
901名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:46:02 ID:6zQp/p+N
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典〜(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1〜2人はいるぜ!

「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw

知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)

これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www


[地方税]  土地を格安で持てる!
[特別区]  居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金]  年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道]  基本料金が無料!!
[下水道]  基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送]  NHK受信料も無料!!
[交 通]  都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生]  保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育]  小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名]   免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪]  凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
     (レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!
902名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 23:19:03 ID:FKdCDzj0
>>900
だから、中間層も子供を控えるんじゃない?
非正規雇用者とか下層の人は、結婚すら諦めてるし。
一度下層に落ちると戻るのが大変な世の中だから、子供を持つなら
自分のようにはしたくないし、金持ちなら維持できるだけの教育を出来る限り
する気持ちは分かる。

職業に貴賎はなしとは言っても、我が子がよからぬ仕事をしている親を持つ子と
仲良くしてても、子供に対してはあのこと付き合うななんて言えないし。

良くも悪くも影響を受けやすい時期だからね。
903名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 23:42:37 ID:+y1XVhGd
>>900
確かに通学してる子供が一番格差感じるだろうし安易にDQN逃れ対策としては私立はどうかな?とは思う。
私は高校から私立に入学組だったけど幼稚園からのエスカレーターの家庭は悲しいほど別世界だったし。
私の町の私立小は昔は、自営の金持ちの子のみが行く所だったけど、最近は会社員の子供も普通に入るようになった。
公立がそれだけ低迷してきたんだと思う。自分の学区の入学式の日に我が子ももうすぐだわって微笑ましく思って校門の前通ったら
玄関の前でンコ座りで喫煙する母親グループ見てショックだった orz 何アレ、ありえない。
国立大付属や、公立中高一貫が人気なのわかる…
小学校は算数、国語だけでも習熟度別、中学受験して自分にあった公立中高一貫に行った方が
やたら不安がって塾通いや、苦しい思いして私立って人が減る気がする。
904名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 00:15:55 ID:/Qgni9bw
そもそも病院がないのに産めるワケねー
905名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 00:43:34 ID:qitQ/4Ti
国立も私立以上に入試難しいイメージあるんだけど・・・
小学生の塾で少し働いてた時、凄かったから。
塾なんて行かなくても入れるところもあるのかな。

東大に行く人の親の年収が1000以上とか聞いてたし、そこまでが
大変なんだなぁって思ってた。

公立中高一貫って簡単に入れるの?
906名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 08:24:26 ID:TbYtrlAQ
私の出身の進学校。
理数科選抜40人。一地方の小規模の市でもトップクラスの人が集まるけど、
毎年現役で5人くらいは東大、兄弟、阪大レベルにに入るよ。
しかも、塾もないようなところだし、ほんと、田圃とか
山、海、川に囲まれた辺鄙な地域から毎年、優秀な生徒がでる。
才色兼備が多くて、今NHKの夜のアナウンサーしてる人とかでてるね。
日本テレビにも理系の女子アナウンサーいるけど、同じ高校。
あと、他にも地方局に女子アナが輩出してる。
金じゃなくて、勉強に打ち込める環境とか、食い物とかじゃないのか。
907名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 08:26:33 ID:PdHHEhxm
>>906
アナウンサーって”華”がいる職業だから学力とは関係ないと思う。
908名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 08:36:02 ID:SDScdE1C
>>907
民放はともかく、HNKはある程度の学力が必要。いちおう公務員だし。
909名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 08:38:37 ID:PdHHEhxm
>>908
有る程度は必要だね

でもNHKの職員は公務員では無いよ。
910名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 09:24:22 ID:f3BLjWZ7
>>905
簡単じゃない。地頭がよいこと前提。
その代わり、私立と違って塾なし合格も多い。
911名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 09:43:07 ID:6t0MIeL0
そろそろ少子化対策の話に戻ろうぜ
912名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 12:05:11 ID:65GlNsxJ
スレから少しずれるけど・・・出産した時に貰えるお金を、子供が高校卒業した時に貰いたい!
産院に払うお金も計画的に蓄えられない夫婦は、その後の育児も計画的に出来る訳がないでしょ?
だったら貰う資格なんてない! 産めば良いのではなく・・・育てなきゃ意味が無い。

小・中・高の卒業時に5万、10万、15万でも良いかも。
913名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 13:37:40 ID:6t0MIeL0
どっちかって言うと小児の夜間診療なんかを充実させて欲しいなと思う。
給付金はいらないし(個人的に投げ与えられるようで嫌なだけだが、
お金をばらまくのなら、産婦人科医や小児科医の手当を厚くして医療の裾野を広げて欲しい。
914名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 13:44:51 ID:6FKYWWq3
今の時代の男は結婚願望が強すぎる
女の事しか頭に無い性欲男ばかりだし、こんなDQN親じゃロクな子供育たねーだろ
社会に寄生虫を生産したって何のメリットもありゃしねぇ
915名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 16:43:23 ID:2cXECF3F
日韓 少子化問題で政策対話を

韓国を訪れている猪口少子化担当大臣は、ユ・シミン保健福祉相と会談し、
日韓両国にとって少子化問題は共通の課題だとして、シンポジウムや意識調査を
共同で行うなど、問題の解決に向けた政策対話を進めることで合意しました。
7月19日 1時10分

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/19/k20060718000189.html


実は日本と韓国は同じような少子化対策をとってきました
保育所を整備し兼業主婦を優遇するという政策です
916名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 16:44:50 ID:k/3yNMm1
>>912
高校卒業時でも出産時でもどうせ貯金するんだし一緒では?
それなら給料安い若い親のために出産時の方がまだいいんじゃないかと思う。
中、高の卒業時に10万、15万もらえるのはいいな〜高校の制服代や自動車学校の足しになるわ。
917名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:01:32 ID:FF1xMHdz
学資保険に入れば良いじゃん
918名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:10:11 ID:b14IvlME
まともな学校と、まともな産婦人科を用意してくれ。
919名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:31:16 ID:rwb+jdwU
地域差があるけど、本当にDQNが多いところだと、
公立無理だよね。

知り合いが、子供産んだとたんに胸入れて風俗に行くって
張り切ってた・・・
子供が机を並べると思うとね。

まぁ、さまざまな人を見て育つのはいいことかもしれないけど、
できるなら、アメリカンスクールとかで違う意味でいろいろな種類の人に
触れ合って欲しい。価値観を作る大切な時期はね。
大学、高校とかはそこまで気にしなくていいと思うけど。
920名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:45:40 ID:qTkPux7X
妊娠中の友達が、「妊娠の診察代を無料にして欲しい」
って言うのですが、それって少子化に貢献する?
診察代、私ははじめの頃と臨月以外は
月4〜5千円くらいだったので、「それも出せないなら、おむつ代捻出出来るのか?」
と思ってしまった。
皆さんはこの辺はどう感じますか?
921名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:11:22 ID:fy44Xyhf
社会に適応するように育てるのが難しい世の中なんだから、
まずは、そっちから直さないとね。
産めば済むんじゃなくて、産んでからが大変なのに。
922名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:27:22 ID:KuZ/19TB
>>920
お友達の通ってる産院は、1回1万円の健診に毎週来いって言うんじゃね?
ハイ、私が妊娠3ヶ月〜7ヶ月通ってた都内の個人病院です('A`)
923920:2006/07/19(水) 20:15:30 ID:qTkPux7X
ちょーびっくりです922
しかもそこで産んだわけではないのですね…

友達は「ヨーロッパなら出産費用はただ。日本は遅れてる」と言うのですが
出産費用も出産一時金でだいたい賄えた私には意味がわからんかったのですが
フレンチが出る個室を予約してるのか!?
924名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:18:59 ID:k/3yNMm1
>>920
たぶんさ、その人はその分少しでも貯金したいんだと思うよ。
オムツ代出せない人はさすがに産まないだろうし、マジ貧乏な人はギリギリまで健診に行かない人いるらしいし。
それとも妊娠、出産に保険が効かない事に疑問もってるとかさ。
私は前期後期の血液検査1万数千円と臨月の健診だけでも無料にしてくれればいいなぁと思うわ。
別にそれで特に家計が困るわけでもないけど、上に子供いると「保険効いてたらこの1万保育料の足しになったかも」とか思ってしまう。
925920:2006/07/19(水) 20:24:00 ID:qTkPux7X
や、私も、保険がきいたらいいなと思います。
ただならもっといいです。
でも、この辺は少子化対策にはならないよなあと思って。
もともと私のレスがちょっとずれてましたね、単なる友達愚痴みたいだった、ごめん。
926名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:30:54 ID:+e+nYL2W
少犬化してほしい・・・
最近は子供産まずに犬飼う若夫婦が多いと思う。
公園ノーリードの犬だらけ、水道も犬に口つけて飲ませるし
糞も拾っては行くけど、こびりついた部分までしっかり掃除はしない。
子供を安心して遊ばせられないよ。
927名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:44:40 ID:lB4IOyib
>>923

>922です。
ぼったくりの上に、先生ご高齢のため分娩取り扱いナシでした。
夫の急な転勤で関東を離れて、転院できて万歳でしたw
928名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:13:33 ID:YKNyxr3E
もう一夫多妻でいいんじゃねw
女共はイケメンに尻ふって子作りをがんがんすれば全て解決。
俺らみたいな毒男共は風俗やったり、自殺したりして解決。
モテオはがんがん子作りでOK。
日本は美男美女で溢れ返って幸せだろw
929名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:29:00 ID:H/kqWmHS
>>928 ヤケになるなよw
そのうちいい人見付かるって!
930名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:44:31 ID:JqiMMOeW
女は結婚相手の男に「イケメン」は求めないと思うな。
931名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:26:03 ID:UubL5EUI
高校は2年で卒業(17)、大学は3年で卒業(20)、
修士でも1年くらいで修了(21)できたら
少子化対策になると思うんだけど。
貯金もできるし、社会経験も積んでから出産できるし、
教育費も少なくてすむし。
932名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:35:08 ID:8DCzOcjm
ハァ?
お飾りに「○○卒」の肩書きが欲しかっただけのゆとり世代の考えることって・・
933名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 13:51:56 ID:9i4KhueG
931は白痴
934名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:19:39 ID:gZCd8ZTR
>>931は「成績いい子の飛び級賛成」と言いたいのでは?
まあ対象者が少なくて少子化対策には結びつくか疑問だけど。

私はやはり子持ち女性を蔑んで叩く風潮を無くし
妊娠・出産・子育ても一つの仕事として敬意を払うという認識を
社会全体に共有してほしい。

子育ても楽しくやりがいのある仕事だということを
もっと義務教育の中で教えていってほしい。
(私自身もっと教わりたかった。家事育児を低い仕事とみなし
専業主婦をバカにするような教育を受けてしまったと思う。)

男女共に長時間労働は少しずつでも減らすべきだ。
935名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:55:27 ID:HlH8vbiG
男が結婚相手に望んでいるのは
家事全部を当然のようにやってくれて、わがままを許してくれて、
働いて給料も全部家庭に入れてくれる「理想のおかあさん」
こんなことを望みながらも、安い給料で、ブサイクな男なんかと
一緒に家庭生活など営めません。
936名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 15:00:37 ID:+hEiYUyr
どんな男観だよ
内田春菊か
937名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 15:31:46 ID:G5Fy6S9m
【政治】 "日韓が連携して、男女平等の実現・少子化対策を" 猪口少子化大臣、韓国で会談★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153369213/l50

一体何を考えているのか…w
938名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:53:33 ID:kKP0QZ5a
バーボンじゃないのかよ・・・・・・
939名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:53:19 ID:xxFOMOLN
出産費用を無料どころかバカ高くする。
中絶費用もバカ高くする+簡単に受けられないようにする。
そのかわり、産んだ後の保護は手厚く手厚く。
望めば、義務教育の間くらいは育児に困らないようにする。
母親は専業でも兼業でも困らない制度と手当ての充実。
男女ともに、定時帰宅が当たり前。
そして、子供が大きくなって、専業やめて復職したいひとたちを、
子供を預かったり見守ったりする職種でごっそり採用する。

そうすることで、うまく循環していかないかな。
「子供が小さいうちは、手がかかって大変」も
「子供が大きくなったらはたらきたいけど雇ってくれない」も
「小さいうちは自分で育てたい」も
「仕事やめずに続けたい」も
全部セットで解消できると思うんだけど。
940名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 18:25:43 ID:NSukwjw+
本気で少子化が解決するとでも思ってるんだろうか?
金銭的な対策しても無駄、ヨーロッパ見りゃわかるだろ?
女の欲は底知れないから、更なる金持ちを求めるだけ
そもそも貧乏な国は普通に子沢山なワケで少子化を解決したいなら子沢山な国を学べばよい
女性専用車両なんてバカなものは廃止して男尊女卑に戻せ
一夫多妻制を導入してブサイクな男は子供を作らせるな
941名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 19:03:55 ID:liDCTc7v
>>940
フランス
942名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 19:06:39 ID:NSukwjw+
移民が繁殖しまくって支えられてるあの国か
943名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:46:23 ID:GjNfIj7r
>>940
男女板に帰れ!
944名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:31:37 ID:sX2uC4tW
一夫多妻制を導入しろとか言ってる男って、自分があぶれる可能性を考えないだろうか?

945名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:34:28 ID:JqiMMOeW
>>944
一夫一婦でもあぶれてるからもう自棄になってるんだろう。
946名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:47:13 ID:SE7gvK89
>>945
私もそう思う、ニュー速+の少子化スレには一夫多妻とブサイク厨でいっぱい。
女を働かせるな!って言ってる男の方がはるかにマシ。
でも自分が社会に対して責任を果たしてない負い目もあるから
金持ちの男に寛容なフリして押し付けてるだけ、かっこ悪い。
それにいくら金あっても妻やましてや子のいる家庭は2つもいらないよ、普通は。
金持ち男が数人欲しいと望んでるのは妻子じゃなくて
癒してくれて相手の人生に責任持たなくてよい優しい彼女だけ。
947名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 23:24:31 ID:gjj4XjRh
・(男性の)雇用の固定化(=「人貸し」の禁止)
・企業の新卒者重視の風潮を改める(=転職を容易に)
・(女性が)3年以上産休を取れるように法制化

企業の体力が付いてきたんだから、これくらいのことはできるはず。
安倍さんに期待するが、もし駄目なようなら国会議員目指す。
948名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 23:36:27 ID:uxaowFYh
今の時代、
夫は定時で帰れて、家事育児に参加し、
定時に帰れるのにもかかわらず、
子供を大学までやれるような収入がないと子供を持てない。、
妻は仕事をしながらも家事育児を手抜きなくこなし、
ぶっそうになった世の中にあわせて子供の安全を確保するために
仕事を早退して学校の送り迎えをし、
それでも首にならない職場に勤めていなくては、子供を持てない。
スーパーマン夫婦でもないかぎり複数の子供は望めない。

男性が定時に帰れるような仕事は収入が少ない。
収入を多くしようと思ったら育児どころか子作りさえままならない。
女性が専業主婦になろうとしても配偶者控除廃止などで生活も苦しくなるし、
仕事を持っていても、介護などを家庭でするように推進されるとそれもきつくなる。
誤解を恐れずに言えば、「子供は贅沢品」になりつつある。
欲しくても手に入らない。
949名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 23:48:23 ID:SE7gvK89
>>948
まさにそう。ウチは専業で子3人だけど旦那が身を削って働いてるわ。
平日子供の顔ほとんど見てないし、2年置きに転勤、単身赴任。
かと言って私がパートに出ても保育料3人分払えないし、夫が早く帰ってこられるわけではない。
子供に負担がいくだけ。それでも上が小学生、下が入園したらパートに出ようとしてたのに
小学校の登下校は親が送迎、専業は小6まで我が子のお迎え+交差点に立たなきゃなんない治安の地域。
学童は既に満員…orz 金だけじゃなくて時間と手間までかかるよ、今の育児は。
その上消費税アップに住宅ローン金利アップw 少子化対策どころか子蟻家庭虐待としか思えないわ。
しかも子供の数が多い所ほど被害大だし。今、政府が何がしたいかさっぱりわかんない。
950947:2006/07/21(金) 00:08:31 ID:jRLq9pca
・5歳児入学の実施
早期教育は学習面においてかなりの効果がある。
北欧のどこかの国(失念)の調査結果で、生まれてから入学までの期間が短い
早生まれの方が、長い遅生まれよりも学力的に優れていることが実証されている。

・現行の6・3・3制を改め、6・3・4制に移行
今の子供たちは成長(性徴)が早く、昔の基準では対応できていない。
抽象的・論理的な思考(数学的思考)が可能になるのが小4〜5くらい、
また男子が性徴を迎えるのが最も多い時期が小6〜中1なので、
学習的な面でも、性徴を迎えていない子とそうでない子を引き離す意味でも
現行のものより1年進学が早まることは妥当だといえる。
そして中学校では初歩的な「学問」を学び、自分が勉学に向いているか否かを
判断する期間としては3年間というのは妥当であるといえる。
高校の4年間は、自分の学力にあった環境で学べる期間を延ばす意味で+1年。

・習熟度別クラスの実施
但し小学校低学年では、様々な人間関係をもつことを目的として、設けない。

・大学の淘汰
皆が皆大学には入れては意味がない。
全大学の総入学者数を全体の3分の1以下に制限する。

勝手に考えてみたんですがどうでしょう?
951950:2006/07/21(金) 00:16:33 ID:jRLq9pca
ついでに土曜半ドンの復活も。
・親の負担が減る。
・学習時間が確保できる。(=学校行事が潰されずに済む)
・子供達にとっても楽しい。(半ドンの日って何故か楽しくありませんでしたか?)
・無理な時間割がなくなる。(私の高校では、土曜授業がなくなったせいで8時限目まであります)
・・・なんで週休二日制なんて導入したんだろう

何かよく言われていることをまとめただけですが・・・
952名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 01:23:16 ID:FVTDMaKZ
>>950
習熟度別クラスは小3以降、国・数だけでも早期実現を目指して欲しいわ。
それだけでも今の公立小が心配だから…と塾に通う生徒は減ると思う。
高校4年制&大学の淘汰もとてもいい。ただ土曜半ドンは送迎がある以上休みのが親は楽だわ。
とにかく学校改革して公立小中の信頼を取り戻して欲しい。
労働環境の方は負担がいく企業経営者に抜け道が多すぎて期待できないから、せめて学校だけでも…
953名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 02:32:29 ID:25njWixC
学校の週休二日制は教師のためだからね・・・
ただでさえ夏・冬・春に長期休暇あるんだから
(しかも給与も保障されている)
土曜日半日くらい授業でも良いのに。
平日だって早く帰る教師はほんと3時4時には帰ってるよ。
954950:2006/07/21(金) 03:02:19 ID:jRLq9pca
今は送迎もしなきゃならんのですか・・・信じられん
955名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 07:59:56 ID:p2zRnNqb
>>952は正論はいてるようでいて、親が楽したいばっかりでモニョるよ。
習熟度別にして下のクラスになったらきっと「子供の気持ちを考えて〜」とか反対しそう。
送迎が面倒だから土曜休みの方が良いとかあきれちゃう。
956名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:09:52 ID:FVTDMaKZ
>>955
モニョられてもあきれられてもいいけど、
我が子が成績悪ければ尚更下のクラスにしてもらいたいと思ってるよ、私は。
授業を理解するためにそこにいるんだし。
送迎は今現実にやってるし園児も含めて平日3人分の送迎の上に
通学路登下校時立たなきゃなんないと思ったら、土日位は自由登園にしてもらって休みたいよ。

957名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:32:33 ID:p2zRnNqb
>>956
先生だって習熟度別の方が楽に決まってるじゃん、
それがいまだに普及しないのは、下クラスになった子をどういう風に指導していくかが難しすぎるからだよ。
今強行して、「○ちゃんは一番上のクラスなのに私は一番下‥」「どうせ私は下のクラスだもんw出来なくて当たり前」
ってなったらそれでも下クラスが良いと思うか?「先生の指導法が悪い、子供の気持ちを考えて」って言わないかい?
送迎はしょうがないじゃん、
私は4人いるから、毎日タイムテーブル書いて朝夕は分刻みだよ。
一つ歯車が狂うと幼稚園は送迎できなくなって休む羽目になるよ。
それでも、土曜も学校へ行って、月〜金にゆとりがあるほうが百倍も良い。
958名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:53:56 ID:FVTDMaKZ
>>957
土日は父親と一緒にいる週に2度の大切な時間でもあるし…自由登校というか、選択制にして欲しいな。
習熟度別についてはやっぱり私は国語・算数のみやって欲しいです。
成績が上でも下でも平均的なレベルから遠ざかるほど授業がお経に聞こえて遊んじゃうから。
日頃の活動は今まで通りで科目別っていうのが理想と思います。
科目限定でも下のクラスの指導は難しいものですかね?現場の先生にとってもこっちの方が楽に思えるけれども。
ただ955で言われてたように「子供の気持ち考えて」って親との確執は避けられないか…実現は難しいか、残念。
959名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 11:08:51 ID:oxzDVngp
結婚したい、女性に飢えてる男なんて腐るほどいるのに少子化か
日本はもてないブサイク貧乏男が多すぎだなw
どこの女性に奇形精子を求める女性がいるわけ?w
もてないブサイク貧乏男が少子化対策で自分も結婚出来るかも!と期待してるようだけど、ハッキリ言ってそれは無いからね
960名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 13:54:02 ID:R2gU3ba/
まわりの男友人は、平日帰宅0時ごろ、土日出勤ばかりで
出逢いを求めようにも難しいらしい
20代の人材を雇用しないのも問題
一方、女友人は結婚しても、仕事ばかりや(男は仕事)
子育てに協力しない夫に離婚。
彼氏をつくって、結婚はしない関係のほうが楽と‥

961名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:30:55 ID:FIwGpZdO
>>950
就学時期を早めるのは、教育の内容によるなぁ。
今のままの学校教育内容で、ただ就学を5歳にする、というのは反対。
北欧では、就学時期は早いかもしれないけど、たとえば文字の読み書きは
小学校2年生から(だったっけかな?)だよ。
読み書きや計算といった処理的な「学習」の開始は日本よりも高い年齢のはず。
幼児期に適したやり方で、たとえば数的「体験」、空間認知の「体験」、
言語「体験」・・・そうした体験を家庭に代わって学校が担うというのなら、
意味があると思うし、長い目で見て、将来の高い学力の育成につながると思う。
英知の泉を蓄えさせる時期として。
今の日本の教育内容そのままで就学時期を早くしても、
子どもが犠牲になる&思考能力の低い青少年が増産されるだけ、だと思う。
962名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:47:15 ID:LveQoI+Z
少子化対策求めてる人ってぶっちゃけブサイク童貞男だけだろ?
イケメンはそんな対策無くても今日も誰かとズッコンバッコンやってるからなw
お前らブサイク共は女性の眼中にも無いのだよw
そもそもお前に似たブサイクな子供が出来たら可哀相だしなw
一生童貞で死んでくださいw
963名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 15:12:04 ID:NZPmqI6e
不細工話はもういいよ。どんだけ美男美女がいるのさ?電車乗ってみ?みんなブサ友だよ、動物園みたいだ車内。
それはそうと、もう実家に頼れる人なんてラッキーな時代(うちも転勤族)なんだから
公共保育を充実してもらいたいよ。病児だって毎回家で見てたら会社首だよ…。
その日はタダ働きぐらいの金額でいいから保育園に病児保育義務づけて欲しい。休んで見てあげたいけど今の日本じゃ
そんなの許されないもん。パートさえ休むと文句言われるのにさ。正社員なんていわんや…。
964名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 19:02:19 ID:FLYE8kaJ
結婚後に女性が産む子供の数は、1970年代〜2000年代で差はほとんど無い。
では何故子供の数が減っているのか?
それは結婚する人の数が減っていて、独身で居たい人が増えているから。
「児童扶養手当」や「子育て支援」なんかじゃ少子化は止まらないよ。
女性が産みたがるような環境、即ち男の質を上げる必要があるわけ。
ブサイク男の子供なんて誰も産みたがらないだろうし、
可愛い子供も生まれないだろうから、別に産ます必要なんてないんじゃないかな?
イケメンの人は今でも結婚して子供作ってるだろうし、増えるのは美人だけでいい
昔はお見合いなんかでブサでも結婚出来たからね
965名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 19:06:21 ID:qazJxX3J
>>964
ループしてる話題だよね。
結局育児に書いて何になるって事でいつも終了。

今は女性の地位が上がって、相手を選んでいるので
気の利かない男は結婚にあぶれる仕組みになっている
966965:2006/07/21(金) 19:07:45 ID:qazJxX3J
×育児に書いて→○育児版に書いて スマン
967名無しの心子知らず
激務男性でなかなか出会えない、好きな人ができても進展しないってのは
十分ありえることですか?
そういう人は社内恋愛を経て結婚ってのが多いのかな?