【ストーカー】あなたの周りの変なママ【真似っ子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
います?
2名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 03:03:47 ID:JsIzYtbY
2ゲット!
3名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 03:03:55 ID:2CpqiX0L
このスレは伸びる予感に10000000ママー。
4名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 03:10:26 ID:vDeHDMRs
志村、後ろ後ろ!
5名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 07:20:57 ID:fGoxN/h0
5っめ〜ん。
でも私達姉妹みたいだし、いいよねぇ?
私はそのようにも思った事一度もありませんが?
6名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 13:50:57 ID:KxfIaiE3
インフルエンザで、完治するまでに1ヶ月かかり、結局、実家に帰ることにした。
娘と仲のいいママが、娘が登園しないので、うちのアパートまで来て、留守を確認し、
実家に電話をしてきた。(実家から電話したときに、電話番号を記録されてしまった)
卒園した幼稚園にも未だにやってきて、ママ連中に物を配ったり、幼稚園に物をあげたり
している。
末の娘の入園式に車横付けで、待ち伏せされ、「学校(長女とこの女の娘が同級生)に
一緒に行く友達がいない」と、わざわざ言いに来る。
こいつ何?夫に話したら「キモい女。ストーカーじゃね?」と言われたよ。
ちなみにこの女の娘は今、登校拒否真っ盛り。ストーカーどころじゃないらしい。
バカな親を持った子供が本当に可哀想・・・。
7名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 00:45:10 ID:8azed/s0
相手が自分の思い通りにならないとすぐにキレるママがいる。
人間の価値観なんて人それぞれだし、一から十まで同意してもらえるわけないのに
ちょっとでも相手に拒絶されるとパニック起こして嫌がらせを始めるの。
私も彼女の信じてる宗教の勧誘を興味ないからって断っただけで
「あなたは私の存在を否定しました、許せない」って内容の手紙を受け取りました。
本人にはとても言えないけど、精神科にかかったほうがいいんじゃないかと思う。
8名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 00:49:37 ID:4o9J/7+g
学校総勢800人くらいの中子供会に入っていない家庭3件。
の1件は義姉。
9名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 21:35:48 ID:nsmoLGLu
あげあげ
10名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 10:49:49 ID:VPGsiOla
幼稚園選びの時に一緒に行く約束してないのに、
説明会場にいつも先回りして「待ってたんだよぉ〜」って
嫌いなママに言われた時ゾッとした

こいつと一緒の園に行きたくないがゆえに
マイカー通園可能園に入園を決めた
(嫌いなママは運転苦手でバス通園希望だったから…)
でも違う園に決めたとたん、態度豹変で見覚え・聞き覚えのない
悪い噂を習い事先で広めやがった

でも私宛への執拗な「時間があったら遊ぼうね」メールは途切れることなかった
子供が携帯水没してくれて、新しい番号変えてやっとFOできた

嫌いなママは別の園でも悪名高きで、いまだに色んなママに寄生しては
嫌われを繰り返してる…と人づてに聞いて、別園にしてほんと良かったと思ってる

11名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 11:38:00 ID:YZC9n5oY
>>10
やっぱり、そういう変な相手とは距離を置いて関わらないのが一番だよね。
しばらくは逆恨みで変な噂流されたりするけど時期が過ぎればまた別のターゲット見つけてどこか行ってくれるし。
12名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 00:47:51 ID:jD4xi7N2
ネットで知り合った距離ナシママはストーカータイプ。
狙いをつけたらもうなりふり構わず。

10タソと同じような感じだわよ。
13名無しの心子知らず :2006/06/07(水) 23:57:16 ID:kmT7Z2Ic
同じクラスの高齢ママ。入学してすぐ、連絡網もまだ配られていないような
ほんと4月の前半、子供同士が遊ぶ約束したとかでインターフォンがなった。
しかも部屋番号をわざわざ管理人に聞き、住所などはもちろんわからないはずだから
それはその子供が知っていたのだろうけどこの時点でキモ過ぎませんか?
その後も毎日電話があり、無視してたらそこんちの子供マンションの入り口に張ってたからね。
きもいけどクラスは一緒だし、顔を合わす機会も多いから向こうのペースに飲み込まれてしまい
家に招かれたりしてます。でもやっぱり粘着過ぎてきらい!朝は8時過ぎから電話してくるし
夜も9時でも平気で電話してくるときもある。はやくクラス替えしてほしい!
14名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 10:21:36 ID:tYZgX4Hi
>>13
朝から晩まで電話攻撃って酷いね…
そーゆーヤツって、ほんとどこから住所電話番号調べるんだろ。

自分の場合はメールアドレスを絶対ストーカーママに知られたくなかったのに
周りにの友達に、私がいない隙を狙って
「Aさん今日携帯忘れたらしくてメールアドレスわからないみたいだから
Bさん悪いけど教えてくれな〜い」って無理やり聞こうとしてた。

しかも友人Bには「Aさんっちていくらで買った家に住んでるの?
旦那さんの職業って何?年収はいくら?」
としつこく私の旦那のこと聞きまくってたみたい
でも私には面と向かって聞いてこないんだよね…

一番呆れたのは、家族で旅行に行く話をしてたら
「私がお金出すから一緒に連れてってくれない?」って言われた時…
「自分ちの家族で行けばいいじゃない」って言っても
「夫は休み取れないし、ママ子で行ってもつまらないから」だとさ。

なんでママ子でつまらないからって、ウチの家族旅行に合流しようなんて
思うのか不思議でたまんないよ

15名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 10:53:51 ID:/l/xagvQ
>14
>「私がお金出すから一緒に連れてってくれない?」
冗談とかじゃなくて真顔で?
そういう人の思考回路はどーなてるんだ・・
1614:2006/06/08(木) 11:19:55 ID:tYZgX4Hi
>>15
ほんとに真顔で言われました…
そのストーカーママは金不自由しないけど使い道がわからないタイプ。
人の持ってる鞄や携帯、着てる服のブランドについては色んな人に
「どこで売ってるの?いくらで買えるの?色違いの買おうかな…」攻撃も頻繁。
雑誌やネットみれば、いくらでも情報があるのにいちいち人に聞く。
人が持ってるものが最先端で良いものだと思ってる節もあったようだ…

旅行は我が家が一休comでお安く高級ホテルに泊まるのを
凄く羨ましく思ってたようで「一緒に連れてって」と言われた。
でもストーカーママに
「ネットに安い宿のサイトなんていくらでもあるから自分で探せば」と言っても
「ネットで予約したら騙されそうでやだ。あなた予約してよ」
とかいうし。マジふざんけんな!!!状態で話すのも気が滅入り
一時期ノイローゼ気味になりました
17名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 11:47:37 ID:vwhXlSZm
でも、そうゆうストーカーママの相談って旦那にしても分かってもらいにくいよね?ママ友にもなかなか…いつどこで発散したらいいのやら
18名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 13:07:49 ID:mzeXgcve
>>17
分かる〜。
夫に相談しても実際に粘着されてるやりとりを見てもらってないから
分かって貰えない。orz

同じマンションに越して来た人に一時期しつこく擦り寄られて気味悪かった。
私や娘の着ている服やバッグや靴など小物に至るまで
細かくチェックして数日後にはまるきり同じものや似たようなものを買ってきて全身コピー。
ちょっと釈然としないものはあったけど
最初は好みが余程似通ったのかと思ってましたが。
でも化粧品や香水のブランドや口紅の色まで同じに揃えられて
だんだん気味悪くなってきた。
でも旦那に言ってもイマイチ理解してもらえず…。

が、ある日出かけた先で親子共々もう本当に
殆ど同じような服装で遭遇した時は背筋が寒くなった。
…うちの娘とそのママの娘、まるっきり同じ服にバッグに靴だったんだ。違ったのは靴下と髪留めくらい。
髪型まで一緒。
それを見た旦那は流石にびっくりしたらしい。

その後旦那転勤のため転居しましたが、
未だに近所に住んでいた私のママ友に
私の転居先住所や携帯番号やメルアドを聞き出そうと粘着しているらしい。
…もう4年近く前の話なんですがね…。
あの人何がしたかったのか、今でも目的が分からない。
19名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 16:05:04 ID:45fSqvCG
私もネットで知り合った子育てママンにストーカーされて欝。
殆どパクられミラーサイトになっていき、解析つけたら
異常なほど何回も見に来てるし。
他の人に当てた返信コメントまでもくまなく熟読してるらしく、
自分の所で同じことを書いてるわ、私の周りを嗅ぎまわって記事書く。
その人、。
子育てママンて真似ッ子が多いんだね。
なんか足元そろえるとかさ、一緒じゃないと不安なの?
気味悪いよ。
20名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 16:13:20 ID:+/ARS84e
>>18
あなたになりたっかたのかもね。
21名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 16:34:07 ID:pAORRpwx
新設の学習塾が無料体験をやってて。
「皆で同じ日に預けちゃってお茶しない?(10人くらいの集団)」
そんな大量に冷やかしばかり、塾も迷惑だよ。入るつもりもないのに。
息子がスイミングに入ろうかと話をしたら、
「いいね!私も行くから、行くとき教えて!」

そんなに集団で同じ行動が楽しいのか?
自分じゃなく子供のためだろう。
他人の真似ばかりじゃなくて、自分で考えて行動してほしい。
22人間不信なママ:2006/06/08(木) 19:34:12 ID:6sXYlt49
うちのアパ2Fのストは、うちの郵便をポストから引き抜きわざわざ持って来て『うちと光熱費同じだね、お風呂もトイレもだいたい同じ時間と回数だからかな〜』って…子供の洋服・玩具全て真似て買って来ては毎回、玄関チャイム鳴らし見せに来る。ウザイ、本当にウザイ…
ついでにうちの家族の日常知ってる。何時に何処へ行ったか。酷いと視線を感じる後方に視線をやると、赤ダッコして蔭に隠れて付いてくる。
うちが外出先から帰るまでスト女は赤ダッコして何故かうちの庭先に入り、うちの玩具を使用してずっと帰りを待っている…怖い。
換気の為、部屋の窓硝子開け網戸・カーテンにしとくと必ず窓の外に立っていてうちの部屋を覗いてる…
23名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 19:39:48 ID:P5hGtzGW
ストーカーママ同士が友達になればいいのになあ。


「私生霊飛ばせるのよ〜」と言われたときは心底ぞっとしたよ・・・
24人間不信なママ:2006/06/08(木) 19:49:56 ID:6sXYlt49
23
怖すぎる…ストーカー女…あんなの数名固まったら、また新手のカルト教団出来ちゃうよ…
大変!怖いよ!玄関出て洗濯機に洗濯物を入れようと思って、玄関開けようとしたら重たくて開かない…庭先から回って来たらスト女が座り込んでた(ToT)
25名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:04:55 ID:tYZgX4Hi
ほんと、ストーカーママ同士仲良くなれば
迷惑こうむる人が少なくなるだろうに。
でもお互い引き寄せない何かがあるんだろうね…

>>22みたいに、人んちの郵便物抜くのは犯罪じゃないの???
>>23-24のスト女も怖すぎるよ
26人間不信なママ:2006/06/08(木) 20:33:51 ID:6sXYlt49
郵便ポストに暗証ロックついてるが無意味…何故か知ってるらしく開けて持ってくる…止めてと何度もハッキリ制したが頭DQN?らしく通じない。
携帯知らない番号で怖くて出なかったらチャイム。オソルオソル開けたら携帯持ったスト女。『何で鳴らしてるのに、着信音鳴ってるのに出てくれないの〜?明日一緒に出掛けたかったんだけど…』って。
こっちはスト女と違って仕事してんだよ(;´д`)何で携番知ってるんだ?と訊くと、『こないだうちのポストに貴方の請求書入ってたの間違って開けちゃって〜』だと!
しかも通話明細ちゃっかり見て『○○ちゃんのママの携番もあったね、私よりも大事?私の番号、履歴残ったんだから、毎日かけてね、私寂しいから貴方の友達とも仲良くなりたいから今度電話して仲良くなっても良いかな?』って…
マジでいなくなってくれ!
27名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:42:57 ID:DON+xYx8
出産後、ホルモンバランス崩れての育児、家にこもって欝になる人、虐待にいく人、パチンコ、不倫…その一つ依存症なんでしょうね金に依存するだけじゃなく人に依存して、独占したくなるのかな。
28名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:48:13 ID:oFV3RnxB
>>26
うわっっっ怖!
引っ越れ!
29名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 20:55:45 ID:L+Z7L6ue
私のストは私の子供の名前付けました
漢字も呼び方も一緒の正真正銘のパクリ
なのにパクってないって言い張る(−_−)
うちは赤のグッズを手づくりしてるんだけどストが同じのつくれと五月蝿い
人と同じのが嫌だから手づくりしてると伝えたら、
「何で、私の気持ちが分からないの!折角子供の名前まで同じにしたのに!」
と顔を真っ赤にして逆上
スト、敢え無く、自供して自分で同じ布買って作ってましたがかなり下手くそで馬鹿みたいです
可哀相なストの赤さん、大きくなって名前の由来知ったら悲しむだろうなぁ
旦那は何も言わないらしい
30人間不信なママ:2006/06/08(木) 21:14:01 ID:6sXYlt49
うちが引っ越したいけど、うちのアパの大家はうちの祖父母。越せない。
警察にスト被害と訴えたら、『そんな事言わず仲良くしてあげなさい、育児ノイローゼになったら可哀想だし、あなたも人の子の親なら同じ母親同士、寂しいの解るでしょ?この人(スト女)寂しくて自殺しちゃったらどうすんの?』って帰られた!どうなってんの、日本の警察は?!
警官の後ろでニヤリ薄笑みを浮かべたスト女を見た私はアイツが怖かった!
今年、アイツは契約更新したばかりで次に契約更新は再来年後…次の契約はさせないように、ばーちゃんに頼んでおくか…
また今もうちの窓外に張り付いてる、親子して…子供ももう二歳なのに…いい加減やめてくれ…
31名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 22:23:53 ID:I/wDWyEn
…なんか、そこまで行くとネタ臭いなあ。
32人間不信なママ:2006/06/08(木) 22:34:10 ID:6sXYlt49
ネタだのやらせだの言われても、そう思われても、人それぞれ十人十色だから当然思考も違うから仕方ないな…と思う反面、そう思える人は実際にそういう被害受けてないから、ネタだと思えるって言えちゃうんだよ…
人事だと思っていると、自分達もいつか、背後で狙われちゃうよ(((^_^;)
33名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 22:34:22 ID:b7LXpSx9
ネタでしょ
34名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 22:40:21 ID:gNlba4sP
明らかに不審な行動なのに本人気付いてないよね、
うちのストカは出かけようとしたらうちの車の窓にへばりついてた。何も変わったものは入ってないんだが、
引っ越りたい
35名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 22:42:06 ID:KhWb88qC
32の書き込みがDQNぽく見える

つ【被害妄想】
36名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 22:46:06 ID:gNlba4sP
>35
あいつら相手選んでないから、
たまたま近所、たまたま子供が同じ歳つーだけで狙われるんだよ!
37名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 15:53:05 ID:2LnVNUpO
ここ読んでるとオカ板より全然怖い…ガクガクブルブル
38名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 22:58:58 ID:QhNHT/Pp
リアルはこわいよね.............
39名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 00:33:20 ID:8GTGFqTU
私は早めにFOできたのでたいした被害はうけなかったけど、
転勤のため引越してきたばかりの時、近所の息子のクラスメイトの
ママがかなり親切にしてくれて、いろいろ学校のことや近所のことを
教えてくれました。最初はありがたかったんですが、だんだん悪口や
愚痴が混じりだし完全に私は聞き役。
外で立ち話する程度だったのに、電話は毎日かかってくるし、お茶しに
来てとしつこい。彼女のお隣さんも同級生で、以前は仲良かったのに
今はうまくいってないと言う。で、毎日お隣を監視。昨日は何時頃
帰ってきただの誰と誰が来てただの、それを私に報告orz
かなりヤバイ人だとわかったので電話も居留守を使うようにしてたら
外で会ってしまい「どこ行ってたの? 誰と仲良くしてるの? 買い物は
どこに行ってるの?」もうしつこいしつこい。
そんなとき子供同士がちょっとしたケンカをしてしまった。
そもそもの原因は相手の子が言った言葉なのに、親には自分に都合よく
言いつけたらしく、うちに怒鳴り込んできた。「うちの○ちゃんが
傷ついた(心が)謝れ! それとそのせいで私まで頭痛とだるさで
病院に行く羽目になったんだから」と。この人に何言っても通じない
と思ったのでとにかく謝りました。
そしてその後はいっさいかかわらないように避けました。
一週間くらいするとコロっと人が変わったように「この前はごめん
なさいね〜。私ってば子供のことにムキになりすぎちゃうことが
あるのよ〜。病気のことまで言っちゃったけど、○○さんは
信用できるから打ち明けるけど、他の人には絶対言わないでね〜」
ってやっぱメンヘルだったよ。
こっちが避ければ避けるほどしつこく電話が鳴り、ずっと居留守使って
たら、とうとう来たよ「ピンポ〜ン! ケーキ焼いたの上がっていい?」
「ごめん。出かけるから無理」って断ったら今にも泣き出しそうなくらい
顔が引きつってた。その後も何かと海苔だのお茶だのおすそわけと称して
うちにやってきたけど何だか怖くてさ。子供がいる時間に来るから
居留守が使えなくて困ったよ。でも絶対家には上げなかった。
3ヶ月くらいして次のターゲット見つけたのか、離れていってくれた。
40名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 00:41:31 ID:kzgkgznN
>>39
メンヘルって病名何だったの?
定番のうつ病?パニック障害?
(でも本当は人格障害で、うつ病とかじゃなかったりする)
41名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 01:47:40 ID:1RUvhpQg
必要もないのに謝ると他の人も迷惑するのよね。
とは言っても我が身と我が子は可愛いし、どうしたもんだか・・・
42名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 02:21:40 ID:bRfG3RDL
おぉー。こんなスレがあったのか。
私も、何から何までマネされて、びっくりしたことがある。
服・靴・バッグは、しま○らから、ブランド物まですべて同じ。
髪型も似たような感じ(同じ美容室の同じ担当に頼んだと…どこで調べたんだか)。
香水も、同じ(匂いを頼りに調べたのか?)。メイクも似た感じ…
とにかく何から何まで一緒。
誰かに相談したいが、「自分のセンスがいいからマネされると言いたいのか?」
と、勘違いされそうで相談しづらい。
前に、他スレで、そう言われていた人がいたし…。
今は、旦那が失業し、金銭的に余裕がなくなり、マネはされなくなったが、
正直、あまり会いたくない。
何故、あそこまでマネするのか、まったく理解できなかった。
年齢も、9こ上だし、同じ服装は、ちょっと無理があったよ…。
43名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 05:11:57 ID:d1tFuXtJ
真似っこママまじキモイね!
格好を真似されるっていうのまでは未経験だけど、
私の場合、あるママ友に、考え方とか言葉とかをよく真似される・・・

いっしょにいるときに、なにかの拍子に鍋の話になって、
うちは私の妊娠がわかったときにアルミの鍋は買い換えたんだけど、
(アルツハイマーの原因はアルミニウムだといわれてるから)、
その話をしたら、へぇーーなんつってたくせに、
次にみんなで会ったら、そのアルミ鍋買い替えの話を、
さも自分がやったみたいに得意げに話してた…
「まあね、気にしすぎても・・・とも思うけどねえ。
ジュースとか缶詰の缶もアルミだし」
という最後の言葉も同じ。

あと、変わった染めの生地の子供用シャツを買おうとしたら
「そういうのって、洗濯するとすぐ色がくすんじゃわない?」
というから、どういう洗剤で洗濯してる?無蛍光洗剤使えばOKだよ〜
エマールでもいいけどビーズがいいよ、うちはそれ使ってる、
という話をしたら、これもパクられた。
「ふーん…」なんていってたのに、
他で会ったときに他のママ友が着てたシャツ見て
「これ、ちゃんと無蛍光洗剤で洗ってる?」ときたもんだ。
44名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 05:12:59 ID:d1tFuXtJ
<続きです>
天然なのかなー・・・
「私も○○さんに教えてもらったんだけどね」の一言があれば
こんなにモニョらなくてすむんだけどさ。
私の心が狭いのか・・・と思って気にしないようにしてたけど、
「遠慮しないで〜〜」が口ぐせで、いらないっていってるのに
子供のお古とか持ってきたりの、親切押し売りなとこあるし、
距離梨な臭いがプンプン。
ちょっと連絡しないと「冷たいんじゃない〜?」とかいうし。
キモコワ度は、ストーカーママや格好真似ママに比べたら小さなもんだと思うが、
そうはいっても、今後1対1の付き合いは避けていきたい。
45名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 10:56:57 ID:fPP/7Bdi
>>45
それあなたの目の前で言うの?アルツハイマーなんじゃない?
46名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 12:38:18 ID:QNyFkMcE
まね台詞がでる度にプッっと笑ってやれ
47名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 17:36:15 ID:mG2wrS2y
「〇〇さんって、いろんなこと詳しいよね?」って言ってやれ。
そこで得意げに語るようならFOしたら?
(モニョるようなら、もう少し様子を見る)
48名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 17:44:20 ID:fPP/7Bdi
今思ったんだけど、超ガセネタ教えたらどうなるんだろう?w
49名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 18:37:43 ID:QNyFkMcE
うぐいすのふんのようにハトのふんもお肌によいのよw
とか?w
50名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 22:10:59 ID:Z6SRI8A2
>>43
>>48の言うように、ガセネタ教えたら面白いかもw
ガセネタも得意満面で言うのかな?
しかしキモいね。やられる方は、かなり気分悪いし。
51名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 22:29:21 ID:YRQWwq+L
私も子供の名前やられました、漢字もそのまんまで・・・・・orz
一生懸命夫と考えた名前なのに半年後に出産したスト子@に「同じだね、テヘ♪」
って言われた時には真剣に殺意が芽生えたよ。
その他にも洋服や用品クレクレ攻撃にもあったし、相談と称して時間帯お構いナシの電話攻撃
にもホントにノイローゼになりそうだったし。
元同僚だったけど近くに住んでる訳じゃなかったのでFO成功しました。

別のスト子Aは公園で知り合って子供の月齢が近かったから仲良くなったんだけど
とにかく依存が強くて1人じゃ何も決められない。
ウザくなって少しづつ距離を置いていたんだけど久しぶりにお茶をしている時に
「ワタシの遠い親戚に893がいるの♪」って笑顔で言われた時には( ゚д゚)ポカーンでした。
その後夫の転勤により引越ししたのでこれまたFO。

そんなこんなでママ友に関してはやや人間不信気味の私になってしまい今では立派なポツンママですw
52名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 22:35:57 ID:mG2wrS2y
そういう真似っこママに「私の真似してる〜」とか言ったら、どういう反応するんだろ?
「私じゃなくて、あんたが真似してるんでしょ」って言い触らされるのかな。
とにかく映画「ルームメイト」みたいで怖い。
53名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:28:41 ID:geQ5jDuT
>43と44
いるいる。
人から聞いたことを他人にさも自慢げに話す人。
私が話したことなのに、私に自慢げに話したり。

こちらがストレス溜まるからあまり話したくないよね。
54名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 00:45:33 ID:q/RaLaou
>>51
名前同じにするって、どういう神経なんだろうね?子供カワイソス。
会社の同僚で、「義父は、893なんで〜」と、言った人がいて、
その場にいた全員が、もれなくドン引きしていた事を、思いだしたよ。
55名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 01:23:13 ID:IjmSXJSw
>>43-44です。
A(←真似ママ)はいつも自分が話題の中心でないと嫌なタイプというかんじ。
いつも早口で、まくしたてるように話します。
あまりにも堂々とのたまいやがるので、はじめは、
私のほうが記憶違いをしているのかと思ったくらい。

どう反応するかと思って、何度か突っ込んでみたこともあって。。
「その話、私も聞いたことあるよ〜、私週刊誌で読んだんだけど
Aさんどこで聞いたの?」というと、
「えぇー忘れちゃったなあ、テレビかな?」と、曖昧な形でごまかされます。
「その話はこのあいだあったときに私がしたんじゃんよ〜w」と
ストレートにいったときには、「そうだっけ〜?wwあ、
でもさ、こんな話もあって…ゴニョゴニョ」と、認めてんだかよくわからないかんじで
違う話をしだしてごまかしたり、
「ちっがうわよ〜、うちのお母さんに聞いたんだから!」と
認めなかったりです。
その後も話題パクリを辞めることはありません。

いちいち「それ私が…」と突っ込むのもなんだかこっちが恥ずかしいし、
面倒だからもう放置してます。
56名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 01:24:36 ID:IjmSXJSw
続き>面白おかしな辛口トークで話が上手なBさんという人がいるんですが、
彼女の表現をパクッてるのも数度見たことがあります。
私と、A、B、がいる場で、Bがあるタレントをけなして、それに
みんながウケて、場が大盛り上がりになったのですが、
後日私とAしかいない場所で、Aが同じこというんですよ…
どうしたものやら、リアクションに困ります。

>43で書いた鍋の話は妄想の域ですよね?
その場にいたときはほんとうに寒かったです。凍えそうでした。

>48-50 ガセネタも信じて得意げにふれまわりますよw
嘘ばっかついてやるっていうのはいい考えかも。

>53 いますよね〜
私大ケチなんでww 自分がした話をしながら得意げなA見てると
イライラするんです。うかつに自分の話もできない。

>51 子の名前パクリなんて、されたらほんとうに殺したくなるかも!
こういうのを取り締まる新法でもできないのかね?犯罪レベルだと思う。 
57名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 08:30:24 ID:H24Qi1dj
>43
アルツハイマーとアルミ鍋の因果関係は、この頃では否定されてるよ。http://glc.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_8dbb.html
58名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:02:26 ID:IjmSXJSw
>57
おおぉーー、そうなんだ。そういう説もあるんですね。
鍋で体内に吸収されるわけでもなく、
この人にいわせるとアルミは害じゃなくてアルツハイマーにとっては有益だと。

いろんなことに関していろんな立場でいろんなことをいう人がいるので、
このアサイとかいう人のいうことも妄信はしませんが、情報ありが豚!
59名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 13:20:22 ID:JOKXzV9c
ガセを吹き込んで次回誰かに突っ込まれたら立場が悪い。
相手が真似て言ってるところに少しでも間違えが有れば逐一突っ込んであげるのは
どうだろう。
「あ、それ違う、私はちゃんと〜って言ったじゃない!」
60名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 19:33:06 ID:+exE8nDL
サルべ
61名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 19:54:30 ID:63LmQWwG
>55
私の知ってる話をパクる人も話題の中心にいないと気がすまない
人だ。もしや私達との会話は単なる仕入れ・・・?
62名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 22:24:27 ID:8pSKT1z6
どこの掲示板でも真似される人や付きまとわれる人はこんなにいるのに
加害者側がいないのが不思議。
是非、何故そういうことをするのか聞いてみたい。
特に真似ママ。人と同じ物なんか普通避けると思うのだが。
63名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 22:50:58 ID:YqW6G339
洋服を真似されます。
初めのうちは、たまたまかな?なんて思っていたけど、
新しく買った服や組み合わせをすぐに取り入れてくる。
最近は、ヘアアレンジまで同じで…。
おしゃれするのが好きだから、余計おもしろくない!
なんで真似するんだろう。
64名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 22:59:24 ID:gttU0evG
>>62
メンヘル板とかメンサロ板とかのボダスレ辺りに居ないかな?
以前、ボダ被害者スレをロムってたが、同様の書き込み多かったよ。
65名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:59:36 ID:3RoLZ7N/
マネッコというより、張り合ってくるママに疲れ果ててます・・・
とにかく持ち物・電化製品・旅行先 私より良いもの・いい所じゃないと
気が済まないようです。
最初は、バックとか靴。普段のお出かけにななめ掛けのブランドバックを使ってたら
同じブランドの少し大きくて新しいのをななめ掛けして公園にやってきた。
靴も同じメーカーのスポーツシューズでやっぱりちょっと高めのを履いてくる。
家にくれば、家中を見渡してチェックしてる。で、私がおじゃましたときにさりげなく
「買い換えたの」と自慢する。
パソコン、食洗器、充電式の掃除機、携帯、液晶TVなどなど。とりあえず同じメーカー
で新型か、値段高いことが基本。こっちが持ってて自分が持ってないのは許せないみたい。
あからさまには言わないので初めは気のせいと思うようにしたけど、やっぱりおかしい。
子供2人とも同い年で同じ幼稚園、同じマンション。。。
品物に関してはもう出尽くした感じだけど、子供の物はまだまだ続く。
激しく引越したいけど分譲だからなぁ〜〜〜
なんとか子供同士を疎遠にさせる方法はないものでしょうかww
66名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 01:59:29 ID:l8BWN3l2
>>65
張り合いママいるね!いるいる!

ほんっとにキショクワルイし不愉快だよね。
“自分は自分、他人は他人”て思えない人なんだろうね。
他人の不幸をみると自分はまだましだって安心したり、
他人の幸せみると自分と比べてウツ入ったり。他人の幸せを心から喜べない人。

私は、ずっと“自分は自分、他人は他人”と思ってるつもりの人間だった。
けど、張り合いママに張り付かれてから、
他人のことが気になるようになっちゃったよ。
無理もないよね、張り付かれて、65みたく自分のよりいいのを買って自慢されたり、
連休に旅行にいったといえば「どこ?なんだ(プ 韓国なんて国内みたいなもんじゃない
うちは去年ヨーロッパに……skhアハhけfdgfycbmsフジコ」
とか、劣ってるとこみつけてはいちいち蔑んできたりされるんだもの。

こんな人間とつきあってもいい影響ないってわかったからFOしてるとこ。
65もマケルナ!カンガレ!!
67名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 04:57:53 ID:XeU5h/1Y
真似もされないし、ストーカーもされてませんが・・・

スーパーで顔を見かければ、コソコソ隠れて覗き見してるし
(我が子とその母親の子がコインゲーム中に遭遇)
授業参観で廊下ですれ違えば、学校で貰ったプリントで顔を隠して通る。
学童のお迎え時間が重なれば、もちろん挨拶もしないし、お迎えする玄関口
まで、(私が立っている)近寄らず遠巻きににじり寄り逃げ帰る
人がいる。確かに、子供同士も仲が悪いが、親に対して何かした覚えが無い。
って言いますか、そこまでの付き合いが無い。
最近の事件の内容にガクブルしている私・・・orz
68名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 10:02:57 ID:ghZcNnEQ
>65
同じマンション買ってんだから同じような経済力だよ。
「いつも本当すごいねー、けど結局は同じマンション買ってたりするんだよね。」
とかどう?
高層階だと高めになるけど、そんなに値段変わらないでしょ。
69名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:22:03 ID:gQJ9usBM
家の隣のやつ。家電製品でも買ったといえばそれから近所の人がいる前でわーわー
言うようになった。買って2年。未だに会うと話題にされる。そこまでクドイとタダの
嫌味だ。
70名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:33:35 ID:8bUDe0bx
家電だのカバンだのそんなもんでしか己の価値をはかる術を知らないとは。
勝手に張り合わせとけばいいっすよ。
よほど自信がない人物なんだろうからさ。
71名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 13:30:47 ID:ghZcNnEQ
自身ないし、相手の気をひきたいんじゃないかな。
「すごいね」と言いながら、人格を否定されてるのが判るから。
高級品で自分に価値をつけてるつもりとか。
72名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 13:48:07 ID:3RoLZ7N/
>>66,68,70
そうなんですよ 最初は「すごいわね」って持ち上げてたけど
そのうち1回はとりあえずほめてあとは一切触れないってことにしました。
家にもできるだけ上がらない。でもあちらの子が来るときは必ず上がりこんできます。
「送りますから」といってもねw

一番驚いたのは食洗器。マンションだからキッチンにビルトインのが付いてますよね。
でも私は一時期水泡ができるほど手荒れがひどく少しの食器でもすぐ洗うために
工事不要の小さいのを買って使い分けしていたんです。普通は必要ないです。
でもきっちり同じようなのを買ってましたww
なんでそんなことするのかさっぱりわかりません お金の無駄だと思うんだけど・・

年長にもなると勝手に遊ぶ約束してくるし、子供同士は気が合うらしく親の都合で
仲を裂くのもどうかと思うし・・・その子自体はおとなしくていい子なんですよ
遊ぶのを断ると「新しい習い事を始めたのか」「お受験させる気なの」とか
こちらの行動を探ってくるし。気にしないでやり過ごすにはどうしたらいいのでしょうか

マジでここ(マンション)売ることを考えてます ハァ〜〜
73名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 14:00:14 ID:8bUDe0bx
>>72
売りたいほど参ってるんですね・・
さぞかし大変でしょう。
しかし謎ですよね、ほんと。

つか、もう褒めるとかそういうのもなしでさ。
目に付いちゃうのだろうけど、その人の持ち物は見なかったものとして脳内消去。
変な人ってことで適当にへー、ほー、ふーん、あははって感じでスルースルー。

ごめんね、言うのは簡単だけど実際嫌な思いしてる人にしたら難しいよね・・・
だけどさ、そんなおかしなく人のために大事なおうち売ってしまうのはもったいないなあ・・・
売っちゃいたい心境は充分に察する事は出来るけどさ・・・
7465:2006/06/14(水) 14:33:36 ID:3RoLZ7N/
>>73
ありがとう T_T
そういってもらえただけでもここに書いてよかったよ

自分でもスルーしようと努力するんだけど、結局よけいに意識してモヤモヤ・・
それになんで私がターゲットにされちゃったんだ?と悩む日々。
なんか自慢とかしてしまったんだろうか・・・とか
高級志向じゃないし、ブランド物だって人より少ないと思うし必要無いものは
買わないし。ネットで近所の物件 検索するのが日課になってしまいました

ターゲットにされる人って共通点あるのかな
75名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:37:59 ID:1NzTHNSP
とても気が合わない空気が読めない、
人の家のことを近所中でかぎまわっている距離なしママがいる。
上の子の時にFOしてもう挨拶しかしていなかったのに、
今度うちが子供を生んだのを見かけたらしく、久しぶりに
家に訪ねてきた。子供の名前は言ってないのにもう知っていた。
家に上がりたそうだったけど散らかっているから・・・とあげなかった。
しゃべっているとなんだか気分が悪くなる。とにかく逃げたい。
私が嫌がっていて付き合いたくないと思っていることを
やんわりと伝えてるつもりなのに。まったく気づいていない様子。
今仕事辞めて家にいるから訪問されると逃げられない。
ちょっと怖い人なのでトラブルになるのが怖いし、だからといって
付き合うつもりもない。どうやって逃げるか考えてしまいます。
76名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:40:58 ID:1NzTHNSP
75ですが、ちょっとぼけて書き込んだので微妙にすれ違い?スマソ
77名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:06:42 ID:dHDwt7Lm
>>74
相手を引っ越させる。分譲戸建の話をするべし。場所はもちろんここから
うんと離れた所をポイントにチラシをたくさん集める。
家に招き入れてチラシをみつけられたらしめたもの。
すかさず「やっぱりマンションはねー・・。 大 き い 家 に住んで
みたいしね。ここから遠いけどいい物件があったんだ。て。高 い け ど、
なんとかなるかしら。」
もちろん夢を語ってるだけだから嘘をついたことにならない。


78名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:31:43 ID:l8BWN3l2
>>72はやっかいだな…
子供が絡んでくるとどうしても我慢しなきゃいけないかと思うよな。
ターゲットになったのはやはり72が優しくてきっとそれなりに
魅力のある人だからなんじゃないの?うらやましいんだろうね。
私もコウダクミがかわいくてうらやましいから真似したいけど
ダンナに必死で止められるからやめてる。
>>77はいいアイデアなヨカン。スレ番も縁起がいいし。
79名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 17:19:56 ID:0kLtnsO9
張り合いママは疲れるよね。
そのママの子とうちの子は同じ女の子、歳はうちの方が1歳上だけど。
とにかくいつストローで飲めるようになっただとか、いつハイハイを始めたとか
事細かに私に聞いてくる。んで答えると「うちはその前に出来てたわ」と言う。
特に歩いた時期がすごかった。うちは11ヶ月で歩いたんだけど
どうしてもうちより早く歩かせたかったみたいで、無理やり歩かせてた。
結果、10ヶ月で歩いたわ〜と私に報告。子供の成長は人それぞれだと思うけど。
最近ではいつオムツ取れた?と聞いてきます。
あとおもちゃもうちがアンパンマンを集めてたら、わざわざうちが持ってない
高いアンパンマンのおもちゃを買う。(同じ物を買う時があるが)
偶然かと思ってたけど必ずうちが欲しいなぁ〜と言った物ばかり買うんだよね。
最近では会うとストレスが溜まるので会わない様にしてる。



8065:2006/06/14(水) 21:56:56 ID:3RoLZ7N/
>>77,78
それはちょっとリスク高いと思います 引越しする気はなさそうなんでほかのところで
またエスカレートするかもってガクブルですよ
子供に関しても79さんみたいに下の子のことで張り合ってきます
向こうは男男、うちは男女。「うちは男2人で本当によかった」「女の子って生意気でイヤ」
「兄弟は性別が違うと仲悪い、変なことになっても困る」とかさんざん言われますよ
雛祭りの時期にはわざわざ上がりこんで来て、お人形を酷評。。。
あ〜もう書き出すと止まらなくなりそう、、スミマセン
81名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:54:02 ID:ac7atEea
>>75
そういう人いるよね。上手く逃げられるといいね。
家に来るのは、アポ無しなの?今から出かけるとか、人が来るからとか、
当たり障りない事言って、帰ってもらえないのかな?

>>80
>兄弟は性別が違うと仲悪い、変なことになっても困る
キモいヤシだね。兄弟で変な事にとか、普通想像しないよね。
こりゃ基地外だよ。
こんなのが近所で、しかも子供絡みの付き合いもあるなんて、
ホントに>>80が可哀想だ。ガンガレ。
82名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 01:10:21 ID:KVgATQPD
>>80
難しいことだけど、相手を「見下す」または哀れんでみてはどうだろう?
「この人、そんなに私のことが羨ましいのね」とか
「この人にとって、私って理想なんだろうね」とか。
そう思えたら(かなり性格悪いけど)、逆に毎日が楽しくなるだろうね。
あと、ふと経験から思ったんだけど、>>80さんが見下されてる可能性が大だと思う。
>>80のくせに、私よりも良いもの持ってるなんて許せない!
これは私の方が相応しいものだと思いしらせてあげる!」
・・・なんて毎回思われてたりして。
8382:2006/06/15(木) 01:23:28 ID:KVgATQPD
ごめん。相手ママは上の値段の物で張り合ってたんだね・・・orz

やっぱり、見下されてる可能性が高いと思うよ。
8465:2006/06/15(木) 10:26:47 ID:W1SbbcCh
>>82
そうですよね きっと常に自分より下と思うことで安心していられるんでしょうね
でも自分が上だと思ってるならなんでいちいちチェックしてまで ちょと高いものなんかを
わざわざ買って見せびらかしたいのでしょうか もっと絶賛してあげたら気がすむのかな
ちょっと避けたりすると気持ち悪いくらいすり寄ってきます
私は心の中では「かわいそうな人だな、メンヘルさんなんだな」って思ってはいるけど
>>80みたいなこと言われたりされたりしたときにはとても平常心ではいられませんでした
夫に言っても「ほっとけよ」で終わり。他のママにはそこまで言えない(どう伝わるか不安だし)
自分はさっぱりした性格だと思ってたのに、ここに来てこんなウジウジな自分が情けなくなってきたよ

85名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 11:24:59 ID:zduj1782
>>84
気軽には、他人に相談しづらい話だよね。
>>84は全然悪くないんだから、あんまり落ちこまないでね。
相手は基地外なんだから、まともに相手すると>>84が、おかしくなっちゃうよ。
しかし、ホントキモいな。
時間かかってもFO出来るといいけど…。ガンガレ。
86名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 12:43:44 ID:1t+3ADxv
>>65
もう完全にスルーした方がいいよ。

友達がそうだったよ。私は見下し要員。それで優越感に浸って一人ご満悦してた。
そういう基地外ってね、あなたみたいな優しい抵抗しない弱い人を嗅ぎ付けて
ターゲットにするんだよ。一日中相手を馬鹿にして薄笑いしないと精神がもたない
メンヘルなんだよ。

「かわいそうだな」と情けをかけるより、関係をぶち切れ。
私は電話からメールからすべて着信拒否したよ。家にだってあげない。
「子供同士が仲がいいからどうしよう」なんて事心配しなくても、子供達は
園で遊ぶだけの関係にすればいい。帰宅後は他の友達と交流を持たせる。
こっちが強い態度で毅然としてれば向こうは弱る。

このまま延々と馬鹿にされて我慢するか、きっぱりと関係を絶ってすっきりするか。
それはあなたが決める事ですが。
87名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:08:14 ID:FzAn9hFe
364 :いちご ◆5WQ1T2VDQs :2006/06/11(日) 20:54:34 ID:???
こんこん☆
いちごタンです☆帰ってきました〜〜♪
娘はママ友さんのお子さんたちとすっごく仲良くなっちゃって、
お別れするときに大泣きしちゃってました。
今は、動物園でお揃いで買ったキリンさんのぬいぐるみをギュってしてねんねしてます☆
兄弟ができたみたいで嬉しかったのかな〜?
さてさて、お宿の部屋にある露天風呂に、ママ友のお子さんたちと我が家の娘が一緒に入ってる
写真を撮ったので、pろだにUPしました〜
もちろん、ママ友さんには許可を貰ってるよ☆
この部屋は初めて泊まったファミリー用の大きなお部屋だったから、
お風呂も今まで泊まったことがあるお部屋より大きかったんだ〜
で、よくある露天風呂みたいにゴツゴツした岩じゃなくて、総檜で作ってあるんだけど、
それは小さな子供が入っても痛くないようになんだって!
すごく細かな心配りだよね〜〜

DLはこちら☆↓
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000016870.jpg

パスは、前に教えた私の誕生日です☆
「19**年**月**日」の、「*」の数字部分数字6個だよ♪
右から、ママ友息子タン、娘タン、うちの娘で〜す☆
写真見たら、感想聞かせてね♪

パスは811010こいつ池沼
88名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:14:29 ID:QoFdGG3c
私怨乙。
8965:2006/06/15(木) 18:39:08 ID:W1SbbcCh
>>86さん
その後何か影響ありましたか?相手の反応はどうでした?
あなたのように毅然とできるか不安です。
同じマンションなので顔を合わせることも多いですし、おそらく下の子も
同じ幼稚園に行くことになるでしょう。
以前、相手ママは他のママに絶縁されたことがあり、そのときは私に
泣きついてきました すごい剣幕で大人数の前で悪口を言い、ぞっとしました
できるだけ差し障りがないようにふるまってきたことが私に依存させる原因
だったのかもしれないですね
はっきり「お付き合いしたくない」って言えたらいいのですけど
これから先も長いので、、引っ越して逃げ出せたら とばかり考えてしまいます
音羽事件のママってこんな気持ちだったんだろうか・・・
90名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 20:05:19 ID:1t+3ADxv
86です。
そうか、同じマンションだったんですよね・・。安易にカキコしてごめんなさい。
私の場合、相手はちょっと遠方に住んでました。離婚が原因?でメンヘルになり、
ある日いきなりキレて一方的にガンガンメールで悪口言ってきました。
最初のうちは相手の怒りを静めようと謝ったりしたのですが、調子に乗ったのか
子供や旦那の悪口を言われさすがに私もキレて「もういいよ、連絡するな。迷惑」
とだけメールして着拒しました。
次の日共通の友達に「絶縁されそうなのぅ〜!!なんでかわかんなあい(泣)」と
電話しまくったそうです。だけど一切無視です。その後全く何もなかったですが。

>以前、相手ママは他のママに絶縁されたことがあり、そのときは私に
>泣きついてきました

やはりというかそういう事があったんですね、そのママ。
その絶縁したママと連絡取れますか?力になってくれればいいですが。
まず家に上げることからやめてみてはどうでしょうか。
91名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 21:11:37 ID:ACVtpZZh
まねしたくなります。
素敵に見えるから自分もそうなりたくて
同じようなものが欲しくなります。
嫌な思いさせてごめんなさい。
9265:2006/06/15(木) 23:02:58 ID:W1SbbcCh
>>90さん
そうですか その後何もなくてよかったですね。
そのママは言葉は丁寧なんです、褒め殺しされることはしょっちゅうです
90さんの相手みたいに単純ではないと思います
こちらが避けようとすると察知して あの手この手ですり寄ってきます

絶縁ママのグループの人たちは当然ですが 私たちが仲良しだと思ってます
私自身はあまり接点のない人なので相談はできそうにないですね(-_-;)

でもマンション以外のママで信頼できる人に思い切って相談してみようかと
思います 悪口にならないようにするのは難しそうですが・・・
逃げることばっかり考えてたけど なんか勇気出てきました

>>81さん >>85さんも ありがとう 気持ちがラクになりました
93名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 06:36:09 ID:IrL/WNsN
>>89
>すごい剣幕で大人数の前で悪口を言い、

>>92の褒め殺しといい、なんか精神分裂っぽいね、そのママ。

にしてもホント気持ち悪いしムカツクね。大勢の前で男と女の兄弟じゃ変な事になるなんて
言われたら(←ホント病気?この人。読み返しても失礼すぎる。冗談ですまないよ。
こんな人間付き合うに値しない)私だったら「あんた、何なの?自分の子供がそんな
風に言われたら楽しい?」ってその場で怒鳴って追い出すわ。
つか、他のママに相談するならこの事件だけでも言った方が効き目あると思う。

それを逆手に取るというか、次に失礼な事言ったらその場で静かにキレてフェイド
アウトしちゃえ。
あの手この手で擦り寄ってきたらニッコリ笑顔で挨拶だけして後はスルー。
相手が駆け寄ってきても「ごめんなさいね〜、今から出かけるので」と絶対関わらない。
「(また65さんちに遊びに行きたいのと言われたら)またあなたの気分を悪くする
かもしれないから今回は失礼するわ〜(はあと)」と徹底して避ける。ただし基本は笑顔で。

子供と一緒に家に遊びにきても絶対に入れない。お子様同士は可哀想だけど、あなた
の子供を悪く言う親とは近づけない方がいいよ。
しばらくの間他のママや友達をもっと部屋に招いて、とにかく忙しくして。
旦那さんや可能ならご両親に協力してもらって、とにかく周りを味方につけて。
不安な気持ちはすごくわかるから、怯えないで誰かに助けを求めて相手を撃退してください。
94名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 20:55:22 ID:LcFmMiS4
91さん
真似をしたものが、たまたまかぶってしまったときはどんな気持ちですか?
気まずいなって思っても、それでもまた真似をするの?
周りの目は気にならない?
95名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 22:32:27 ID:ySM7Ys3W
>>65さん、私も独身時代の張子に同じようなことされてました。
ちょうど結婚式〜新居きめる時期が重なったこともあり、すごい張り合いぶり
にノイローゼになるかと思ったくらいです。
なんかこう、生活を自分レベルで楽しみたいのにいちいち張り合ってこられると、
私のほうまで必要以上にモノの値段・ブランド等気になっちゃって、
心の余裕がなくなっちゃうんだよね。つらい気持ちはよくわかる。
FOが一番だけど状況的にそれも難しそうだからね…

でも張子とまともに向き合う必要は無いと思うよ。それだけの価値なし。
「張子本当にいつも素敵なのね〜憧れちゃう〜」とでも棒読みで言っておくとか。

あとはたまにいじるのも面白いかもw
「今度○○買うの〜(高いもの)張子さんもまだ持ってないよねウフ」
「いつも私を参考にして真似してくださってるみたいで嬉しいわあハアト」
と言って様子見とかw



96名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 23:30:34 ID:plhbVbg3
>>65さんの相手ママにそっくりな人がいる・・・
そうか、私も多分「見下し要員」にされてたんだ。
今まで「何だろうこの人?」って感じでワケ分からなかったのが、
段々分かってきた

うちは賃貸住まいで、向こうは分譲住宅なので
そこらへんの事情は違うけど。
私の母が大学教授やってることとか、
実家が軽井沢に別荘持ってることとか、
他のママ経由でバレたらしいんだけど、ばれる度に
「なんで教えてくれなかったのー?」とか不機嫌になるので本当にうざい・・・
なんでそんなことアンタに教えなきゃならんのだ。
「うちの叔父、早稲田出てるんだー」って、唐突に言われても。
だから何??ホントに分からない。
97名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 01:01:09 ID:9OQZfbR9
>>94
スレ勘違いしてました。
ママ友間でのことじゃないです。
ごめん。
98名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 07:19:40 ID:516HKZGA
>>95 「張子」てネーミングいいねww
>なんかこう、生活を自分レベルで楽しみたいのにいちいち張り合ってこられると、
私のほうまで必要以上にモノの値段・ブランド等気になっちゃって、

>>65さんじゃないけど、私も張子に張り付かれて
95さんみたいな心境になっちゃいました。

今の賃貸から近くの場所に家を買ったのでもうすぐ引っ越すんですけど、
中古で10年おちのものです。
新築で買った張子友人に、中古を買うといったら
「私は絶対がまんできないな〜 プ」みたくいわれました。
招待したらあら捜しされてまたあれこれ言われるかと思うと今からウツです。
できれば呼びたくない。

中古でもそれが自分たちの身の丈に合った生活だし
それでも全然気にしない というタイプの自分だったのに、
張子のせいでいろんなことで周りの目が気になるようになってしまった。
99名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 07:20:40 ID:516HKZGA
(連続ゴメンナサイ、続き)
張子の家のことにしても「新築ったって大手ハウスメーカーが
建てたんじゃなくて安モンのペラペラじゃんよ ププ 見ればわかるよww」
なんて思うようになっちゃった自分がいやだ。
(もちろん口には出しません。)
張子に合うと、彼女に負けじと相手の服装とか
値踏みしちゃってる自分が激しく嫌だ。
相手のセンスに心の中で毒づいてる自分が嫌だ…

やっぱり付き合うお友達は選ぶべきですよね。
朱に交わればナントヤラ。


>>96
>「うちの叔父、早稲田出てるんだー」って、唐突に言われても。
ほんとキモイネ。
私の張子は、うちの雛人形が飾ってあるのを見て誰もきいてないのに
「うちは学資保険にまわしたの!!」と力説してた。
「うちもぉ、お祝いたくさんいただいてたし、
ちゃんと買ってあげられたんだけどぉ」て言い訳つき。
激しくウザ。
100名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 10:02:08 ID:A8lPBF2B
有名大学というだけで驚く人もいるけど学部によるとおもう。
10196:2006/06/17(土) 11:43:34 ID:GXi8CvIj
>>99
朱に交われば赤くなる、って本当ですよね。
私も身の丈に合った生活を楽しくやっていたつもりだったのに、
最近では人目がすごく気になりますorz
ブランドものとか持たなきゃいけないのかなー、とか。
10296:2006/06/17(土) 11:44:09 ID:GXi8CvIj
一番びっくりしたのは、うちはアップライトの電子ピアノを置いているのですが
それを見た彼女がその後すぐに本物のピアノを買ったこと。
「やっぱり電子ピアノってダメだと思う。鍵盤軽いし、全然本物と違うよね」
と言ってました。たまたまかなぁ、と思っていたのですが。
鍵盤軽くてイヤだと言っても、あなたの家族誰もピアノ弾けないじゃん・・・
インテリアのつもりで買ったのかな。
お子さんはピアノに見向きもせず、フタを開けてなんと鍵盤の上を
ドシドシ歩く始末。「ねえ、作曲してるみたいでしょ?」って言われてもorz
もうね、なんか異文化の人としか思えないです。

>>100
早稲田の「社会学部」だと言ってました。
ホント学部によりますよね・・・多分、彼女は大学の学部のランキングとか
全然知らないんだと思います。
103名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 12:33:49 ID:H2tghsjR
>>102
> お子さんはピアノに見向きもせず、フタを開けてなんと鍵盤の上を
> ドシドシ歩く始末。「ねえ、作曲してるみたいでしょ?」って言われてもorz

柔道一直線の近藤正臣を思い出してしまった。

104名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 12:36:11 ID:6eY4ErkJ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130566145/541

541 :わんにゃん@名無しさん :2006/06/17(土) 10:19:11 ID:6eMnm21c
>>540
子供を持ったことがない人にはわからない幸せですものねえ。
お気の毒に。せいぜい用無しの子宮をもてあましてくださいなww


と、子蟻であることを不妊治療中&小梨に向かって言う女
その女の子供はこんなにブッサイク
ttp://imbbs2.net4u.org/2/sr3_bbss/575poopoo/16591_1.jpg
105名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 12:53:11 ID:ayBQeZ07
>67
まったく似た人物がいる!プリントで顔隠すし、すんごい変
私は知り合いじゃなかったのに、私の同級生と知り合いだったらしく「○○さん(私)とは友達」と言いふらしていたのが私にバレたから、らしい。
友達になりたかったんだかなんだか知らないけどキモイし、怪しい
他に心当たりもないし、嫌がらせにしても心当たりがない。
106名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 13:52:45 ID:qSm8coqN
他人の不幸をみると自分はまだましだって安心したり、
他人の幸せみると自分と比べてウツ入ったり。他人の幸せを心から喜べない人

これに限らずここに書いてあることすべて、小○りかのことかと思いました。
107名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 14:06:51 ID:A8lPBF2B
またりかちゃんとその仲間?
106オマエほんと病院いけよ。
108名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 14:19:13 ID:CHvNTDX8
見下しママとか張り合いママって
自分に自信がなくて仕方ないんだよ。
109名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 20:16:18 ID:gpq+qMLx
張り合ってるママって、はたから見ると似てない?
顔とか体型とか金銭感覚、
どんぐり達だな、と見てるけど、自分もその中のどんぐりなんだろうか
110名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 21:10:04 ID:rd0mCkiA
ここに出てくるストママ・まねママ・張り合いママ・見下しママなんかに
正論でコンコンと諭してやるとどうなんだろ

「あなたのやってることは人をとっても不愉快にさせるのよ」
「人はあえて言わないけれどかわいそうって思われてるのよ」
「他人と比べてばかりいても幸せにはならないよ」
「自分だってつらいでしょう」

カウンセラじゃないけど こんな感じで語りかけてみたらどうだろか
話す時間はいっぱいありそうだし。
キレて絶縁してもまた新たな被害者を生むわけだし
てか、もうその次元じゃないのかな?
この手でがんばった人います?
111名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 21:24:55 ID:XxKgUNX5
性格だから無理。
112名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 23:06:43 ID:X0sts9ql
そう言う人に何を言っても聞いてない。
昔あんまり酷いことを言われたのでちょっと気色ばんでたけど正論を
言い返したら薄ら笑い浮かべて無視されたもんね。
翌日には自分が私にボロカスに言った事なんて忘れて
「○○さ〜ん♪」って。

病気なんだよ。見下したりストーカーしたりボロカス言ったり愚痴と悪口の
ゴミ箱にしたりべたべたしてきて「私たちは一番の親友なのよ*^^*」って
言いくさったり。
一緒にいたらこっちまで病んで来る。
FOしたらあちこちで悪口言ってるみたい。
「メールの返事ぐらいしてあげたら?」なんて彼女の事をろくすっぽ
しらない私の親しい人から言われた日にゃ。
113名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 08:35:50 ID:OpS/ThOv
皆さんお疲れ様。
114名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 19:49:29 ID:Sx+2ddDk
一緒にいたらこっちまで病んでくる、に同意。
みんな逃げろ。
115名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 14:10:52 ID:z2ceNsNH
亀ですが
>>103
>柔道一直線の近藤正臣を思い出してしまった
子供時代に、昔の番組特集みたいなのをTVでやっていて、そのシーンを見た。
小さかった私は、物凄く驚いて、すごい技だと思ってしまったのを思い出した。

>>112
>「メールの返事ぐらいしてあげたら?」なんて彼女の事をろくすっぽ
しらない私の親しい人から言われた日にゃ。
これ私も別の友人に言われた事あるんだけど、本当の事話すのは、なんだか
躊躇われるし、話さないと自分が意地悪してるみたいだし、すごく困った。
後に友人も分かってくれたから、よかったけどさ。
>>112の親しい人も、そのうち分かってくれるといいね。
116名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 18:03:40 ID:u3QNd4xZ
私の場合、張子が義妹(旦那弟の嫁)なので、一生マネされ続けるんだろうか。
まず結婚式。私たちが10月に決めると張子も10月にすると言い出し、でも
義両親から猛反対を受け1ヶ月後になったものの同じ場所。
私が髪型を変えると同じにし、バッグを買うと同じブランド、服も靴も上から
下まで全部コピーされ、家具も車も家電も全部チェックされます。
私が旦那の転勤を機に退職したときも、張子「私も会社辞めたんだ」だって。
旦那がどれくらい家事に協力的かとか子供の成長とかすべて比較される。
それで時々「お義姉さんかわいそう・・・」とか言う。ウザっ。
子供が学校に上がるのを機に家を建てたんですが、それさえも数ヶ月違いで
うちより都会に建てました。もう病的なんで、まともに相手にしてない
んだけど、お義母さんに「お義姉さんが冷たい・・・」とか愚痴るから
さらに関係がややこしくなる。
引越した直後、「近所の人たちと仲良しで〜、一緒に出かけたり、BBQやった
りすっごい楽しいよ〜。お義姉さんは近所と仲良くしてないの〜? もしか
して嫌われてんの?w」みたいなこと言われて「一生住む家だからこその
ルールがあるのよ」ときっとお前にはわからんだろうけどと思ってたら
案の定トラブルがあったらしく、最近は近所の悪口ばっか言ってる。
嫌われてんのはお前じゃないかw。
距離梨って最初人懐っこくって騙されそうになるけど、粘着されると
本当こっちの神経まで侵されるんだよ。こわいこわい。
117名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 21:38:10 ID:pelt/xQd
>>116
ご愁傷さまです。
ぜひ家庭板の距離梨スレにもカキコして
鬱憤はらしてください。
118名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 22:22:22 ID:Fo+yh8t/
なんで同じような格好をするのか聞いてみました。
「あなたと服がかぶることがあってイヤだった。好みがにているんじゃない?」って。
イヤなら人が持っているような服を買わなければいいのに。
本当は、人が着ているような服が欲しくなって着てみたいと思ってるのに、
好みが似ているなんて、言い訳…。
「あなたの着ている服は特別なものではなくて、他の誰もが着ているよ。」とも。
自分が特別な格好をしているとは思わないし、普通の格好だけど、
それでも、あんなに新しく買ってくる服が人が持っているものばかりなのはなんで??
あたしは、似てくるのがいやで、ヘアアレンジをしたり、
服の雰囲気も変えているのに・・・。

気味が悪くてしょうがない…。
119名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 22:34:17 ID:KJcalKaz
最近児童館で2〜3回くらい会った事のある親子。
ちょこちょこ話してみたんだけど色々「?」と
思える事があったり、粘着気味ママだったので
距離を置こうと思った。

今日「親子教室」に行くと、その親子が近づいてきた。
一応挨拶だけして子供の相手していたんだけど
相手は微妙な距離を空けて、チラチラこっちを見ている。

教室終わって、私が保健婦さんと話をしているのを微妙な距離取りつつ
じっと待ってる。
私がベビーカーに子供乗せながら他のママと話していても、ちょっと
離れた所でじっと待ってる。
帰り道、妙にゆっくり前を歩きながら(この時も微妙な距離空いている)
チラチラ後ろを振り返りつつ「うちのマンションあそこら辺」

いや、聞いてないし。

何だか物凄く気味が悪いので児童館に行く時間帯変えたいんだけど
今行ってる時間(その親子とほぼ同じ)が子供にとって丁度良いんだ
よなぁ・・・。






120名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 23:00:19 ID:Rxksbe2/
こわー!
こういうママってやっぱキティなのかな。
121名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 00:37:39 ID:yIZIMG4a
>>119
キモいなそいつ。
ちょっとでも仲良くしたら「他の人とは仲良くしないで」みたいな事言いそう。
逃げた方がいいよ。
122名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 08:35:08 ID:rRO3u1/D
今日会ったら
「なんで他の人と話して私と話してくれないの?」
涙目で聞かれるよ・・・
123名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 22:07:33 ID:PO6hH1FF
同じ幼稚園のママ。
真似をしたがるというか、誰かと一緒・同じというのが好きらしい。

誰かの子が新しい習い事を始める話を聞くと、「うちも、うちも!」と一緒に始める。
結果、月〜土曜まで毎日習い事。
しかも同じ日に2つ、3つの掛け持ちは当たり前。
時間的には不可能ではないが、園が終わる2時過ぎから夜9時前までフル活動の日もある。
習い事の月謝のために、最近深夜のコンビニのバイトを始めた。(これはまあ偉いとは思うが)
1年前に入園するまで何も習い事をしていなかったが、家にいると子供が昼寝をして、
夜更かしになってしまうため、出かける口実を作るために始めたらしい。
確かに寝てる暇もないくらいにはなったけど、早生まれで元々体力のなかった彼女の子は、
頻繁に園を休むようになってしまった。

あと、他の子が誕生日等にもらったプレゼントを、「じゃあうちも買わなきゃ!」と真似る。
性別や子供の好みに関係なく買う。
本人のお金だから勝手だが・・・
そんな彼女の悩みが、「おもちゃを大切にしない、一つの物に固執しない、
特別欲しい物がないのか誕生日等のイベント時に欲しい物を言わない」だそう。
そりゃ毎月のように、大きなおもちゃやゲーム機、自転車なんか買ってると、
欲しい物も無いって。

たぶん「誰かと一緒=安心」なんだろうけど、本末転倒のような気がする。
仲のいいママ達で諭すんだけど、理解できていない様子。

特にうちの子は、誕生日が数日しか違わない「ライバルw」らしいから、
真似されてるというより、張り合われてるみたい。
夏休みにスイミングの短期講習を受ける話をしたら、
うちと同じコース+その前の期間を申し込んだと言われた。
しかも、スクールまでのバスも、彼女の家の近くのルートではなく、
違うルートのうちと同じバスに乗るようにしたそう。
なんだかよく分からない人だ・・・・・
124名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 22:58:31 ID:U7xmL8cH
>>123
>結果、月〜土曜まで毎日習い事。
>しかも同じ日に2つ、3つの掛け持ちは当たり前。
>時間的には不可能ではないが、園が終わる2時過ぎから夜9時前までフル活動の日もある

子供がめちゃくちゃ可哀想。
125名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 23:57:24 ID:vNFhenlV
>123

その子可哀想過ぎ。
幼稚園に行くだけでも疲れるだろうに、その上2時から9時まで習い事?!

おもちゃにしろ、時間の使い方にしろ、
その子は「自分で考えて選ぶ、使う」ということをさせてもらえないんだね。。。
126123:2006/06/22(木) 23:59:41 ID:PO6hH1FF
>124

2時過ぎに園から帰宅→着替えを済ませ3時から運動系の習い事その1→
4時半頃から勉強系習い事→6時頃一旦帰宅し夕食→
7時から運動系習い事その2→8時半過ぎに帰宅しお風呂
らしいです。
確かに可能な時間配分ですが、4歳児には辛いと思います。

風邪などを長引かせたりするので、「体力がつくまで少し考えたら?」と言うと、
体力をつける=運動系の習い事という図式になり、
最近始めたのが、キッズアスリートという体操教室みたいなものでした。
そこへは同じクラスの兄妹が通っています。
誰かが通っているということは、評判がいいと思っているみたいです。
127名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 00:03:00 ID:NPiuQZx0
本当可哀相だね。母親の見栄に子供が振り回されてる。
128123:2006/06/23(金) 00:10:46 ID:Ddvpxk0n
>125

同年代の子が欲しい物=我が子も遊ぶ物
同年代の子がする習い事=我が子も出来る習い事
という考えのようです。

一応ママから本人に「やりたいの?」と聞くんですが、
その言葉自体理解できていないようで、
「○○くん(ちゃん)と一緒だから、やりたい」と言うので始めるみたいです。

>127

見栄なんでしょうか・・・
話を聞いていると、みんなと同じにしていれば安心!という感じなんです。
その対象者が多い分、結果いろんな習い事をする事になったようです。
でも心のどこかに見栄もあるんでしょうね。
129名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 09:59:29 ID:PhWQSOXo
んなこというから止まったじゃないか。あげ。
130名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 14:23:10 ID:0AUbaUh5
習い事いっぱいしてる子って、結局どれも身につかない場合が多いよね。
勿論、あれもこれも器用にこなす多才な子もいることはいるけど…。
子どもの器を見極めないと、時間もお金も無駄になるよね。
131名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 22:32:42 ID:wtEsfV7t
>>123

そのくらいの子にその時間配分.....かわいそすぎる。

つーかそのくらいの年頃ならなおさら8時くらいには寝かせるように
しないと成長ホルモンの分泌が不十分になりやすいのに。

そういう事いってやれば?
132名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 22:34:07 ID:wtEsfV7t
あと、子供にとってなによりも重要なのは睡眠。

睡眠がたりなければ体力も減少するし、もちろん身体も
大きくなりにくい。

だけじゃなく日頃の睡眠不足により慢性的な疲れや
注意不足になりやすく、結果どの習い事にも集中しにくく
せっかくの習い事の成果も他人より出にくくなるだろうし、
それこそお勉強系はじめたらおちこぼれやすくなるのにね。

133名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 23:09:02 ID:1LfdHNeV
同学年の子と同じ習い事させていても、元々の能力の差って絶対出てくるはず。
以前張り合ってきた張子の息子は公園で
水浴びすらできない水恐怖症だった。
なのにウチの子がスイミング習い始めたら
同じスクールに通ってきやがった…
ウチは元々プール大好きでクラスもドンドン上がったけど、
張子の息子は2年経った今でも顔すら水につけられず毎回号泣。
インストラクターもお手上げなのに
「○ちゃんに出来るんだから、あなたも出来るでしょ!」
と凄い剣幕であおる…
あまりにも可哀想で「プールお休みしてみたら」とやんわり言っても、
「ママ達と交流できなくなるから止めさせないわよ」の一点張り。
結局はママ達とお喋りしたいがために、
息子は泣きながらプールに通うという悲惨な状況が続いてる
134名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 23:25:59 ID:gZ20mWX2
>>133
子供カワイソス。そういう親に育てられた子って将来どうなるんだろう…。
135名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 00:14:58 ID:O7KiBGC7
トラウマになって小学生になってもプール入れない子になるぞ
136名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 00:32:05 ID:CMRKFo6B
子供の幼稚園で一緒だったAさん。
習い事するのにも誰かと一緒。
なにかするにも、必ず「誰々さんが、こうしろって言ったから」
(携帯の機種変したいって言ってたのに対して「いいんじゃない」
と答えると「○○さんが機種変しろって言ったから」となる)
そんなAさんの娘も、マネ気質は受け継がれてたみたいで
クリスマス、誕生日以外にも、他の子が持ってるおもちゃとか、
同じものをねだるような子になってた。
(買ってもらっても、本気で欲しいわけじゃないから遊ばない)
それでもAさんは「みんなが持ってて、うちの子だけ持ってないと
一緒に遊べなくなるから」なんて言って買い与えてたっけ。
137名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 04:16:05 ID:GckuuxXX
「それかわいいね」って言う義姉
次ぎあうときは同じものを持っている・・・・

オモチャ箱
バック
シューズ
洋服
・・・・・・・・・

義姉の持っている携帯を
「私も欲しかったんだ」って言ったら
「ありがと」という返事がかえってきたよ
いや、褒めてるわけじゃないからさ
138名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 11:17:11 ID:BuCZChAu
このスレおもしろい。

そういや私がなにか高価なものを買うと、
すぐそれ以上の値段の同じものを買う友達いたなあ…。
格下(たぶんそう思ってる)の私がブランド物とかもってるの気に入らなかったんだろうな。
そういう人がこういうママになるのかね。
139名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 13:39:52 ID:Z4j7pEo0
親戚の同い年のA 金ない言う割りに
子供(1才4才)に300万づつ貯金している。
口では『金なくて〜』『子供が小さいから働けな〜い』
って親戚おばさん連中に貧乏アピール(この発言で何故か好感度↑)してるけど
金あるの全部トメ経由でバレてるから。
私がパートに行けば(ウチを格下だと思ってる)焦って
『時給は?時間帯は?内容は?』と質問攻め。
普通の時給で普通のバイトだと答えると
『あ〜バカでも出来るね、まぁ時給は妥当な額だね、月○万位かぁ☆
私、資格取ろうと思うんだぁ 取ったら月手取り15万は稼ぐ つ も り!』と毒張子ってくる・・・
そろそろ資格とれてる頃だと思い聞いたら質問無視(取れてないと思う)
私には言わないけど最近、言ってた資格とは無縁の私とやや同職で働いてるとトメ経由で聞いた
バカにしてたのに口ばっかり 
同い年ってだけで色々張り合ってくる(出身校、○年後に家買う等)から疲れる・・
140名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:00:03 ID:2W9FfUH8
サルマネママ多いなー。
141名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:20:09 ID:lgOl+rrb
真似されは高校、大学で経験して職場ではそんなことなかったので
もう忘れかけてたんだけど結婚して子供できて引っ越したマンションに
いましたよ、真似ママが。子供が同歳で話も合い仲良くさせてもらってたんだけど
会うたび必ず言われるのが「いつも綺麗にしててうらやましい〜」
言われるとうれしいしその言葉になんの疑い持たなかったんだけど
一週間後その人の家に遊びに行ったら玄関の靴箱の上に
私が持っているバッグにそっくりなバッグがデデーンと置いてあった。
しかもそのママ、私が普段してるような格好で出迎えてくれてびっくりした。
言葉が出なかった。
142名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:36:02 ID:EeY48nRN
皆暇で金持ってるね。張子連。
143名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 20:01:44 ID:mppalpJl
全然タイプの違う真似子に真似される方
いらっしゃいますか。
私は、150センチのポチャ系で、可愛い服が好き。
色もパステルじゃないと似合いません。
私の真似子は、175センチ、ガッチリ系。
原色でかっちりしたスーツか、カーキとか黒の
かっこいいカジュアルが似合いそうなタイプ。

その真似子が、私と同じものか似た服を
探し出し、巻髪、カラーまで同じ美容院で
真似してきました。
激しく似合っていません。近所で子供が同年代で
習い事まで一緒にされてしまいました。
一緒に歩くのが激しく鬱です。
144名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 23:21:03 ID:QG4KfrAi
>>142
金持ってるのに、使い方がわからないから真似するんだろうね

145名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 00:48:53 ID:Zhmrxbmd
真似子さんって
「いいなあ、○○ちゃんのママみたいな可愛い服着たいなあ…」
「○○君のママのバッグ、すごくよさそう。似たのがあったら買おうっと」
って羨ましく思って購入しているのが続いているだけだろうけど、
そのウラヤマシスと思う対象が一人で、モロに粘着して買いそろえていくってのは
傍目から見ててもちょっと気色悪い

私も、センスのいい人の服や小物羨ましいし真似したいときもあるけど
お金がないし、会ったときかぶったらやだし、
「私が持ってても猿芝居よね〜」とあきらめている。

真似子さんの購買力と「他人の持ち物は私にも絶対似合う」という自信に
ちょっとじぇラス。
146名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 13:00:16 ID:Yd/d+wVi
>>143
何故か分からないが、好感持てない。
今までのは全部普通に読めたけど、143は何と言うか…私って可愛い子なのよと
言いたいのかとか、思ってしまう。
パステルしか似合わないヤツなんているのか?
ポチャ系っていう表現もアレだな。
なんか、気分悪い文章なんだよな…ごめんよ。
147名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 13:47:23 ID:CgUsuT4T
同じ真似被害者の141は好感もてるの?
148名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 15:41:29 ID:ujk9xmbU
>>146
私はパステルが似合うの〜。でもまねっこのあの人は似合わないの〜。
って感じか?
似合う似合わないじゃなくて真似されることだけを問題にすればよかったのかもね。>>143に実際パステルやら巻き髪が似合ってるかどうかは箱の向こうからじゃ分からないし。
149名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 15:41:45 ID:OcPIYH8R
え〜、なんとも思わなかったよ>143
パステル系しか似合わない人っているんじゃないの。
顔の濃度が薄め(パーツが全部ちっちゃい)の人はそうだと思うけど。
かわいい服が好きって言ってるだけで、自分がかわいいっていってないジャン。
150名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 15:42:08 ID:HFWbtH8f
>>146
どこにひっかるの?
あなたのほうがなんか変。
151名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 16:18:34 ID:pFvhJNT8
なんとなく分かる気がする。しかし、うまく説明できない。
152名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 22:17:47 ID:OJLHIfZ5
>143
気持ちはわかるが、そういう発言するから
チビひとくくりにされて叩かれるんじゃん。
気をつけてよー。
153名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 22:41:34 ID:kYIBGLSO
あなたがわからない。
154名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 22:54:20 ID:gCwMjhQ3
今更だけど、>>19読んで、はっ!とした。
たまたま見つけた子育てママのブログ、すごく共感できて、参考になって、そりゃぁもう、毎日楽しみに読んでた。しかも、その人のブックマークなんかも参考にしてたよ…orz。
自分のサイトはもってないので真似してないけど。そのママさんからしてみれば、みず知らずの奴が毎日見に来てたら気持ち悪かったかもなぁ。
155名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 23:15:36 ID:9s5t0XWu
>>154
いやいやw
普通のファンなら嬉しいでしょ。
156名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 23:49:04 ID:oxfYtyog
同じ悩みを持つ方がこんなにいるとは驚きでした。
なんだかホッとしました。

私の張子さんは、うちの息子と同級生の母です。近所です。
子供の習い事は全部一緒にされました。
私や子供の服を見て
「それどこで買ったの?」
しばらくすると同じお店で買ってくる・・しかもデザインそっくり!
靴、バック、髪型・・やめてくれーって感じです。
私の習い事にもご一緒していただいて、背格好も似てるから
周りの方に「双子?」って聞かれます。
双子だあ?とんでもない!!勘弁してよ・・
今は彼女にコソコソと習い事を替え
どこの教室にいっているのかはナイショにしてます。
157名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 01:59:35 ID:Gc50X8re
誰もひかないのにピアノを購入したママさんに驚顎!それにしても張子ママは家電やらバックやらよくそんなお金ありますね。うらやまC〜。そんな暇と金があるなら自分の趣味に費やすけどな…。私はまだ見下しママ、張子ママ、ストママには遭遇した事はありません
158名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 03:13:15 ID:5y9v+r6z
誰もひかないのにピアノは大丈夫だよ。
結構子供だけ弾けるようになる。
159名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 10:40:42 ID:mZXzTx9G
>>156
コソコソが見つからないのを祈るよ〜
自分なんて、子供習い事の時間帯を変えても変えても
ストーカー張子が同じ時間に変えてきて私がノイローゼ気味になり
結局習い事辞めたもの

時間変えてきた理由が「うちの子○ちゃんいないと、何もできないから」
「いつも一緒にいたいって、息子がいうからぁ〜」とうざいのなんの
ほんとに張子の息子がそんなこと言ってるのなんて1度も聞いたことないしっ!!!

辞めたらさすがに執拗なメールも待ち伏せもなくなったけど
他のママが狙われていて、可哀想な状況を作りだしてしまった…
でもここまでしないと、切れないんだからほんとタチ悪いぃ〜
160名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 13:55:05 ID:klwlYXYP
ポチャ系って…お前の体型はただのデブだ
161118:2006/06/26(月) 20:46:20 ID:q355eP8a
今日、周りの視線を感じたので、
もしかしていつも真似する人が、同じような服装をしているのかもって思ったら、
案の定、あたしが前にしていたような服装をしていました。
白いサンダルも欲しくなったみたいで、なぜか新しいのは買わずに、
手持ちのゴールドのサンダルを白く塗っていました…。
そこまでして同じように組み合わせたいんだ…。
「なんで同じような格好をするのか?」って聞いたから、
もう同じような服は着てこないと思ったんですけどね。
彼女も意地になっているのでしょうか。
本当に気持ち悪いです。

最近は、エスカレートしている彼女に周りも気が付いています。
格好を真似する以外はおかしなところってないと思うから、
真似をすることによって、彼女の印象がマイナスになっていると思うんですけどね。
周りから「おかしい。」「異常。」って思われていても平気なのかな。

でも、真似されているのがわかって、だんだんこちらから挨拶をしなくなって、
「嫌ってる。」って態度を出すようにしたら
余計にエスカレートして真似するようになったので、
やっぱり精神的におかしいのでしょうか。

同じような洋服を買ってくるから、コーディネイトも同じになるし、
髪型も、(髪質は違うけど)似てくるし、
彼女の今までの服装を見ていると、とても好みが似ているなんて思えないです。
いいと思って買った服も、1週間後に真似されるし、
本当に楽しくないです。
なんでこんなことで悩まなきゃいけないんだろう…。
162名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:01:32 ID:/0HXKmEa
>>161
本当になんでストーカーのために悩まなければならないんでしょうね。
今日、私を真似するスト子の昔からの知り合いに会いました。
子供の幼稚園の年長の子供のいる人です。
「まーた、やってる。今度はあなたなのね。
あのスト子ちゃんは小学校の頃から、近所の子や同じクラスの子の服とか習い事
真似してたんだよ。何にも一人でできない人だから、つきまとったりして」
昔からしているので、地元の同年代の人たちでは結構有名らしいです。
学校、職場、今度はママ友。
前につきまとった人は、転勤でいなくなって、やはり
旦那の転勤で近所にきた私らしいです。
とにかく逃げます。
163名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:20:49 ID:qv2VwzCJ
真似するし、ネットストーカーはするし、
思考パターンもまねする、口調も真似する、
ブログを非公開にしてもハッキングしてまで見ようとする。
そして、私のブログの内容をそっくりそのまま自分のブログの中に書き込む。
プラス、自分の事を書き込み。

その人と間違えられて迷惑です。
その人が何か悪い事をすると、私がしていると思われて嫌がらせをされること数年。
ストーカーは、どこまでもストーカーで情報収集のやり方も恐ろしいぐらいl。
そして、その情報をまた、ネットの掲示板やブログで公開。

掲示板では、そのストーカーさんは、ストーカー 本人とわかる印を必ずつけて書き込むが、
内容は、他人のものが多いので、間違えられて迷惑している。
どうも、わざとやっているみたいね。

本当に嫌な人。
164名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:22:00 ID:qv2VwzCJ
>掲示板では、そのストーカーさんは、ストーカー 本人とわかる印を必ずつけて書き込むが、

追加、
orZなどの印を必ずつけるので、どうしても、その人とわかる。
だから、他の人になりすましをしていると思われても
しかたのないことをする。
165名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 22:30:57 ID:2d8a4D9y
>>161
>手持ちのゴールドのサンダルを白く塗っていました…。
禿ワロタ。見てみたい。しかし、見たら指差して笑ってしまいそうだ。

>>163
それはすごいね。どうにか逃げる手立てはないのかな?
相手は、真性の基地外だね。怖すぎるよ。
166名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 09:51:33 ID:tTx7QLF3
Tシャツにジーパンでも真似するのかな?
まさか、着物でも!?
167名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 11:23:56 ID:4r1i0u4q
真似され被害者は>>166サンの言うように
真似されようのない方向へ自分を持っていってみてはどうか。
168名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:29:22 ID:A9X7YmCY
しばらくユニクロでも着てみたら。
ターゲットから外れるかも。

それでも真似してきたら真性の基地外だから
逃げるしかない。

169名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:22:50 ID:xMZYgfDl
いや思い切って、上下ジャージとかがいいよ。
さすがにマネしないでしょw
170名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:36:44 ID:dQnTMoYo
ぜ・ん・ら♪
171名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:41:11 ID:Vu1OFNhf
>>169さんに同意!もしくはギャル系とかピンクハウス系とか10代の個性派系
みたくとにかく奇抜な服装を二・三日着てみて、それを真似して来たら本当に頭が
オカシイと思う。急に明らかに服装が変われば真似子以外の人にもどうしたの?
って聞かれると思うから深刻な顔で「ちょっと思うところがあって」とか暗に
わかるように言っておけば周りの人も理解してくれるんじゃないかな
>>161さんは本当に辛くて大変だと思うけど周りの人は全然助けてくれないの?
真似子に関りたくないのか、大の仲良しって思われていたら辛いね…
172名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:51:47 ID:hASE9i5w
こんな季節にはあっぱっぱー
173名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:53:34 ID:hASE9i5w
あっぱっぱーで思いついた。
暫くゆるい服でつわりをにおわせて、
相手が慌てて妊娠するの待つってのはどう?
で、自分は妊娠してなくてキレイ服にもどる。
174名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 18:04:24 ID:gOJMf/8I
自分の知ってる張子は2人目を産み分けしたくて
1人目男・2人目女を産んだママというママに
夜の生活についてしつこく聞きまわってた 藁
昼間っからそんな話大きな声でするの恥ずかしいつーの
夜の生活まで真似されちゃマジたまんね

他人に聞きまくってるわりには、旦那に相手にされず
「未だに2人目できない…」ってぼやいてるらしぃ

ちなみに張子は、ウチの息子がブランド物の靴履いてて欲しがり
マネして買いに走ったようだけど、ウチがヒラキの靴履いててもマネした
ほんとに自分ってものが無い人なんだと、ある意味感心したよ
175名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 18:30:56 ID:YuqbnffH
美人ですごく若く見える41才がちょっとした学校行事で全身ピンクだった。
昨日、参観日だったんだけど、なぜかピンクママがやたらにいて痛かった…
「あぁ見えて41才だよ!私よりババアなんだよ!だったら私もOK?!」なつもりだったんだろうけど、
やっぱり違うよ…
176名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 20:32:43 ID:HW1RV16o
>>168
ノシ ウニクロで真似されたことがあります。
色までまったく同じでウチに来られた時は心臓がバクバクしましたわ。
177名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 20:44:03 ID:RX0IMJId
私の身近な真似っ子は、「自分のセンス」
「自分の好み」が全くなかった。
真似するターゲットを上から下まで真似する。
習い事、病院、美容院、家電、家具他。
高い、安い、ブランド、ノーブランド関係無し。
ターゲットのいないときは、店員の進めるままに
買う。そこらのマネキンが着ている一式を買う。
カタログそのまま。
なんかバラバラな服を着ているときは、
真似っ子が自分で選んだときだと思う。
178名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:28:22 ID:KZMSI2wu
相手を引っ掛けて妊娠さちゃえってレスしてる人、もうちょっとマシなこと考えようよ。
腹に据えかねているんだろう事は察するけど、命を、相手に痛い目を見せて哂う道具に
しようなんて言わないで欲しい。

他人事だからってお気楽なキレイ事言ってごめん。
179名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 09:43:55 ID:Mz0KhEt+
引っ掛けではなく妊娠し、それも真似されたとして、
もし流産や死産してしまったら、やはり真似するんだろうか?
逆に、真似子の方が最悪の結果になったとしたら、
同じ目に!と思われるんだろうか?
180名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:20:50 ID:a2M7EZsP
>>179
真似子はやりかねないね。
181名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:23:56 ID:AefmId8x
なんでそこまで真似したいのかすごい疑問。
病気の一種か?
182名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:29:58 ID:HWMVvuMX
>>181
たしかにもう普通じゃない感じだよね。何か心の病なのかもしれないね。
1831:2006/06/29(木) 00:45:19 ID:k0mK0DDd
いつもいつも真似をするA子。
服や髪型、しゃべり方さえも真似をする。
「やめてくれない!?」
ハッキリ言ったこともあったが、
A子は「何を言っているのかわからないわ」といって微笑んでいた。

ある日スーパーで買い物をしていると、一瞬ほかのことに気を取られたすきに
恐ろしい事が起きていた。
…さっきまでそばにあったベビーカーがない…。
もちろん中に乗っているはずの赤ちゃんも。
私は半狂乱に子どもの名前を叫びながら店内を探しまわった。
しかしどこにもいない!!
その時混乱した頭で気づいた。
「もう夫が帰宅している時間だ。助けてもらおう。一緒にさがしてもらおう」
私は走ってすぐ近くの自宅に走った。

車がある!夫が帰っている!
少し勇気づけられながら、ドアをあけようとするとカギがかかっている。
私はあわててチャイムを連打した。

ガチャっと音がして「はい?」と夫がドアをあけてくれた。
「あなた!あなた!…、今、今、スーパーで…」
しゃべろうとしてもうまく口が回らない。
夫は何がおこったのかと不審そうに私を見ている。
するとその時、夫の背後から誰かが顔をのぞけた。
「あなたどうしたの?」
1842:2006/06/29(木) 00:46:01 ID:k0mK0DDd
A子だった…いやその姿は私?私にそっくりだ。手には赤ちゃんを。私の子どもを抱いている!!!
「なんだかこの人がおかしな事を言うんだ」
今のは夫?夫が言ったの??
「最近おかしな人が多いのよ。さあ中に入りましょ。
あなたしつこいと警察を呼びますよ!」
最後の言葉は私に向けて言った言葉だった。
私は鼻先で閉められたドアの前でぼうぜんと立ちすくんだ。

A子は私になりかわったのだ。A子は私だ。
だとしたら私は私は誰なんだろう…。


>>181の疑問に答えてみた。
185名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 02:35:41 ID:A+XQKd9R
ワラ…えねーよ!!
ヽ(`Д´)ノゥウワァーン
186名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 03:19:49 ID:5WUdrUiT
つかありえないからw
187名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 03:52:20 ID:jpqvyHSs
>>183-184
昔こんなの、漫画で読んだかTVでみたかしたな…。
貴女、文書力あるね。楽しかった。
188名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 06:59:47 ID:3H4tmyi/
まねっ子野郎に子供連れて行かれたかと思ってドキドキしたよ。びっくりしたー。
189ぱせり:2006/06/29(木) 13:43:27 ID:O4tq69Jb
記念パピコしていってね☆

http://www3.ezbbs.net/28/thankyou/


190名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 13:54:22 ID:Ke0KoDZh
知り合いがそういう人につきまとわれてたんだけど
子供が中学受験して県内では有名な附属中へ

ほとんどストーカーと化してたKさんもさっそくマネして
息子に受験させたはいいけど、見事不合格だったそうです
息子の頭の中身まではマネできなかったようです♪
191名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 14:37:18 ID:QDpKTqo9
きっと心の病なんだろう。

異常な真似子を一人知ってる。
依存相手と妊娠する年、合わせてたよ。
「あの人が2つ違いにするって言ってたからうちも〜」って。
それでピッタリできるからまた驚きだけど、依存相手は悲惨だったみたい。
一人目も二人目も同じ男の子で同じ年。幼稚園も同じ。
入園してから本領発揮。トラブルメーカーとして大活躍。私は依存されそうになって
怖くなって逃げたけど。(その時、散々ボロクソに言われまわりからも勘違いされた。
でも、その後真似子が異常だと周りが気付く)
依存された相手はゲッソリ痩せてみる陰もなし…。
結局、依存相手が三人目を妊娠。
真似子は子供が入園してから旦那と折り合い悪い事、ほのめかしてたからこれは
真似できなかったみたい。
その後、どうなったか知らないけど、真似子にとりつかれると、とりつかれた
相手も精神病んでいくのがよくわかった。
192名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 15:08:27 ID:32BQprR8
最近の雑誌は似たようなコーディネートも多いし、
お店もブランドが違っても似たテイストの服を売ってるよね。
無難な服にコーディネートなら、真似じゃなくてセンスが似てるだけ?
私の真似をしてる!って自意識過剰&被害妄想ってないのかな?
私の周りにマネ子がいないのと、主婦はみんな似ているように見えるから
なんだか服装に関してだけはマネでキーキー言う方も不思議な気がする。
それとも相手の方が似合ってるのが気に入らないの?
193名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 15:22:12 ID:FsFjjijs
192が真似子の真理なんだろうね。
194名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 15:39:15 ID:l3tWYC4/
普通なら騒がないよ。
近所のデパート、スーパーで買った服がかぶった。
好きなブランドが一緒。好きなティストが似てる。
ユニクロで、買ったのが一緒。
たまたま習い事が同じ。
こんなのは当たり前。
真似子は真剣にコピーする。
いやがられても依存する。気持ち悪いぞ。
本人以上に本人になってるときがある
とりつかれたことないのは幸運だ。
195名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:14:39 ID:3E0K72rn
>>183-184
昔のドラマ「冷たい月」を思い出した。
196名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:17:29 ID:QDpKTqo9
真似子やハリ子は感覚ずれてるから自分が異常だって気付けないんだと思う。
最悪な場合、真似子の方が 真 似 さ れ た 被 害 者 になってたりするからね。
197名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:17:41 ID:A8qnnQTB
>>196
いるいる。

真似する人が2人(A,B)がいたんだけど、
一人(A)に対してはっきり文句を言ったら、
もう一人の(Bの)方は自分が真似して、
私にヌレギヌをきせた事を無かった事にして
「そこまでするのは変だ」と言った。

それに、AもBも都合の悪い事は一切忘れるみたいね。

198名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 08:34:27 ID:30UB+mfe
ごめんなさい私、>>161さんの後日談が聞きたくてここではり子してます
199161:2006/07/01(土) 09:56:59 ID:CdtB0BZd
彼女に「どうして同じような格好をするのか?」と聞いてから初めて話?をしました。
その日は以前あたしが着ていたような格好をしていたのですが
狭い道を譲ってくれて、にこやかな声で「どうぞ。」と。
気味が悪かったです…。
以前は、同じような格好をしているときは、うつむいて気弱そうな感じの態度でした。

持っているような洋服を着てくるときは
見られたくないみたいで、不思議と姿が見えなくて
ばったり出くわしたときに、格好を見てびっくりします。
彼女は真似をしているという自覚はあると思うんですけどね…。
そういえば、半年前に彼女と二人で行事の買出しのために
スーパーへ行くことになったんです。
イヤでしょうがなかったのですが、帰り道
「私、神戸に憧れているんだよね。○○さんは神戸っぽいよね。」と言われたことがあったんです。
彼女の言う神戸っぽいというのがどういうものかわかりませんが
私の服装が自分の憧れているイメージと合っていたのでしょうか。

また、今週、彼女と食事をしたりしている方と世間話をしていたときに
どの話のタイミングだったか記憶にないのですが、彼女の話題が出ました。
彼女の名前を聞くのもイヤで、聞いているのが苦痛だったのですが
最後に「○○さんは、ちょっとずれてるんだよねー。変わってるから。」
と言っていたんです。
さらっと言っていたので、聞き返すことはなかったのですが…。
身近に仲良くしている人も、そう思っているということは
格好を真似するだけではなく、何か他に風変わりな一面があるのでしょうか。
それは個性的を現すのか、病的なおかしさなのかわからないですが…。
200名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 16:40:47 ID:9efNPve7
うちの場合は、子どもの真似・・・。
テレビは何を見せているかとか
どんな本を読ませているかとか

先日、ちょっとした事で、娘を注意したら、
「ほらね。○子ちゃんもダメなんだって。貴方もダメよ。」
ぞぞぞぞぞz〜
201名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 23:58:08 ID:8N/09Ocb
真似する人って、他人を雑誌かなにかのように見てるんじゃないかな。
雑誌のマネなら悪くないでしょ?
周りにも一人いるけど全く悪気がない。
202名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 01:57:02 ID:081HWsFk
>>161さんおつかれさま
でも回想話か、直接対決(対峙)話のみで他人との噂はちょっとここでは違うかと
それよりにこやかに挨拶って確かに普通じゃ出来ないですよね。開き直ったか
関係修復を図ったか、嵐の前の静けさか、本当に何考えてるんでしょうね?
203名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:54:41 ID:cf9KAaYd
友人はよく真似っこされていて、「気味悪い。気分悪い」と相談された。
確かに気持ち悪いだろうけど、解決策って中々ないよね。話聞いてあげる
くらいしか出来なかった。

真似っこには縁のない平和な生活をしていた私ですが、この間プチ体験しました。

習い事を始めたのですが、昼は生徒3人だけ。私と友人ともう一人同じくらいの
年の奥様A。奥様Aさんの方がその習い事は早くからやっていて、練習着も
持っていました。私と友人は始めてから一ヶ月たって気に入ったのを見つけて
購入。奥様Aさんはグレー系。私は黄色。友人はピンクです。

着て行って「買ったのね」と先生などとも話をして、次の練習日、奥様Aが
私とそっくりな黄色の練習着、着てました・・・。
元々持っていたのかもしれません。でも、それまで毎週同じグレーを着ていたのに
なぜ急に。ここの体験談は怖すぎるので、ただの偶然であることを祈ってます。
204名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:54:57 ID:a26dh7Re
カモンベイベ♪http://miamipress.save-ayaka.com/images/3253.jpg
救う会会長、見ての通り893屋さんです♪
詐欺募金関連スレリンク集
【考えが】○○君(さん)を救う会【甘くないか】@ボランティア板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1125591564
難病の我が子の募金活動してる夫婦に違和感@身体・健康板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145638599
難病の我が子の募金活動してる夫婦に違和感2@生活全般板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1150873894/
難病の赤ちゃんを持つ夫婦ってさ・・@家庭板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1137153902/
【アナタナラ】臓器移植について【ドウスル】@既婚女性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147934884/
【救う会】まなちゃん拡張型心筋症ではなかった【善意】@ニュース議論板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150418497/
彩花ちゃん両親、恩人ジーコ監督にエール@痛いニュース+板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1150600680/
あやかちゃんを救おう@ボランティア板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1132120865/
【緊急】ななみちゃんを救え!!@ボランティア板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1137154084/
【1歳未満で】あやかちゃんを助けたい【臓器移植】@ニュース議論板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132438208/
臓器移植の彩花ちゃん療養中の米病院で死亡@育児版
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147884294/
募金は何処に・・臓器移植のあやかちゃん【その2】@国内サッカー板
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1150957658/
米で5臓器移植の女児死亡 彩花ちゃん、感染で急変@身体・健康板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147834317/
山下みらいちゃんをご存知でしょうか?@ボランティア板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1148479829/
205名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:12:55 ID:oywgd+fy
とりあえずマネされたりストーカーされたママはカコよくて
羨ましがられてるんだよね。
周りからの評価がよっぽど高いのね〜とプチ天狗になって、
マネするママのことを一瞬忘れるといいと思う。
206名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 15:39:02 ID:lA2xpHZt
>>205
そんなお気楽ママは、悩んでここにカキコしたりしないと思う。
207名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:46:06 ID:smgtE4Ys
あげとく
208名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 09:42:55 ID:pOdzCG0W
あの・・・
この季節になると雪駄はいて送り迎えしている母なのですが・・・
「さすがにそれを履く勇気は無いわー」と言われて、まあそんなもんだよなあ(笑
と思っていましたが、なんか私が買ってきたのとまんま同じものを履いて
いらしたお母さまがいました。ついでに買った店も同じらしく。

・・あの、これは単に私たちが変なだけですかね?(笑
といいますか、これなら普通は誰も真似なんかしたくないと思いますので
まあまあオススメです。パナマ素材なら足につかないで気持ちいいですし。
209名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:57:36 ID:qSx0JOQz
えーっと、私も夏場は履きますよ。
幼稚園のパート先生(オバチャン)も、
夏場は下駄で出勤しています。
ちなみに、我が子も草履や下駄で登園(別に運動靴持参)。
今年は、朱塗りの鈴付きぽっくりを愛用。

まあ、「下駄は健康に良いのよね」といろんな人から言われるも、
他では見ないから真似しにくいのかな?
210名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 14:58:11 ID:2y4ecSWY
ちゃうちゃう、雪駄(せった)ですよ、奥さん。
仁義なき戦いで文太が履いてるやつですよ。

ちなみに私は…ビーサンだ。雨の日でもオッケー。
211名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 17:57:47 ID:pOdzCG0W
>>210さん、、、私、その「仁義なき戦い」の文太演ずる広能組長、
大好きなんですよ!!そう、履いている時は彼になった気分でいます!!
ちなみに彼のセリフで
「知らない仏より知ってる鬼であれ、そして地獄に落ちろ」でしたっけ??
もうね、、、最高にシビレ・・すみません、スレ違いなんですが、
あんな映画知ってる人ってそうはいないので、感動しまくりでした。
ではさようなら。
212名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 18:14:58 ID:ck2CxaqF
雪駄って女性用じゃなくて黒い鼻緒の円楽さんの顔みたいな四角いヤツ?
213名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 18:59:46 ID:8cMCGP8V
いいかげんぐぐればかども
214名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:51:32 ID:nr8Do+Pn
>>208
雪駄、下駄は水虫に良いそうで……。足の指を使うから、脳にも良いとか。
雪駄だけなら、208が履いているのを見て「涼しそうだし」な理由で選んだ
のかも。
215名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:07:31 ID:BjxsE3rc
>213女性用もあるんだよ。
ググって、208の履いてる雪駄が解るか。
216名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:55:02 ID:iCzDIiO8
ちなみに子供に草履はかすと、扁平足予防になるそうだよ。
217名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 15:51:11 ID:MPuPGFo8
>>208

同じ店って、近所ならしょうがないんじゃない?

お祭りが好き(御神輿担いだりとかね)な女の人の
夏の雪駄率は普通に高いよ。まわりにけっこういる。
218名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 01:46:32 ID:7Z8VlKmD
>>217
・・・周りで見たことないかも。
浅草とか、下町周辺の方?
219名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 15:16:41 ID:lion8x17
真似っ子ママでもあり、上の立場には媚びて、嘘でも誉めてなんだか奇妙な
そんなママがいます。
自分より上だなと思うとあちらこちら誉めまくり。
220名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 15:21:40 ID:XIvqLwy2
それは仕方ないのでは?
真似っこは嫌だけど周囲に気を使うママなんていっぱいいるよ。
221名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 15:27:32 ID:bmj1y2ws
【集団ストーカー】でググりましょう。
すべてが理解できます。
222名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 16:20:43 ID:XIvqLwy2
いいです。
223名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 03:49:16 ID:4umJtUlL
>>199
161タン乙です。私は神戸出身なのですが、時々その真似ママのような、
神戸コンプレックスみたいな人に出会います。
神戸に異常な憧れをもってて、やっぱりちょっと変わった人です。

以前、スカーフの巻き方を聞かれて「神戸ではやってるんだよ〜(ウソ)」
って言ったら、夏になっても、ず〜っとその形で巻いてましたw
161タンも、ちょっと変な格好をして「神戸ではやってるよ」って
言ってみてはどうですか?ずっとやってくれて、真似っこストレスから
開放されるかも…
224名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 23:20:38 ID:cwtd+VZk
AさんとBさんは同じマンション、子供も誕生月まで一緒の男の子。
同じ幼稚園、習い事3種類も一緒で何だかいつも一緒にいるから仲良し
なんだと思ってた。幼稚園のお手伝いでAさんと仲良くなって知ったのだが
Bさんが張子だった。
Bさんはものすごい負けず嫌いで、息子を溺愛、小さいときから叱らずに
育ててきたらしく、子供同士のささいなトラブルでも謝らないし謝らせない。
幼稚園でも時々B息子の噂は聞いてたので「頑固な子、変わった子」
くらいに思ってはいたが・・・。
Aさんが習い事を始めるとマネされ、おもちゃ、本、あらゆる持ち物は
即それ以上のものを与え、そのくせ周りには「Aくんと誕生日まで近いから
何かと比べられて困る」と被害者のように愚痴るらしい。一番比べてるのは
母であるBなのに。B息子もA息子に対してライバル心むき出しで、全然
仲良くないのに毎日つきまとっては暴言の嵐。
先日Aさんが「ワールドカップ見てたら、サッカー習いたいって言い出した
のよ〜」とちょっと他の人と雑談してたら、翌週にはB息子はサッカー教室に
通いだしたとか。Aさんは4年間ずっと耐え、離れようと努力してきたけど、
うまく行かないので入学を機に引越すことに決めたそう。
事情を知ってからなんとなくBさん見ると、いつもAさんから少し離れた
所からAさんを監視してるんだよね・・・(こわっ
225名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 16:08:42 ID:41soNzNT
参りましたと言わないAさんが憎いんじゃない?
病気だから。
226名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 17:17:27 ID:GNW/kIns
( ^ω^)
227名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 21:09:35 ID:GRxzOx5m
参らせたくてやってるなら単なる私怨や対抗意識だな。
どっちにせよ下らんが。
228名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 00:43:33 ID:qrui/1FK
>>224
Aさんの子はサッカー習ってたわけじゃないんだよね?
言うだけで真似するなら空手とか全然興味の無いものを
ひっかけで出すといいかも?
229名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 01:32:01 ID:+z/GlMpM
>>228しかもお金かかるやつね。
それか近場に教室ないような稀有な習い事。
230名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 01:57:23 ID:vt2H0BgE
金蛸に憧れて、レーサーになりたいって言い出したの〜

とか?w
231名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 08:59:06 ID:fTKxBf6e
ジャニーズに履歴書送った。
って言うガゼとか効きそうだね。
ジャニ落ちして、いろんな児童劇団やモデル事務所に引っかかりそう。
232名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 15:12:18 ID:+aiRXAbW
ジャニ落ちって?
233名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 15:13:12 ID:SFm4wjQC
>>232
なにこのばヶ
234名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 15:46:41 ID:IClp7heB
>231
ガゼってなんだガゼってw
あと、わざわざ「ジャニ」つけなくても良いよ。わかるから。
235名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 02:11:50 ID:YeWhSzKC
昔から真似っコな友人。

私が最近妊娠で産院に行きだしたら、
友人も二週間後に二人目妊娠発覚。

産院を同じにされました

嫌な気分になる私は
心狭いでしょうか?

ちなみに友人の旦那は私の旦那の先輩なので、
尚更微妙…
236名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 23:42:28 ID:hZMYXNH4
それはただの勘違い。
二週間後に妊娠って相当難しい。
マネなんかじゃないよ。
237名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:08:56 ID:KehsNhAa
うん、知ったその日にエチーはできるかもしれんが、
今日絶対排卵させる!というコントロールできんからねえ。

ただ、真似っこされているようで気分が悪い、という気持ちもわかる気もする。
産院変えるとかくらいしか、自己防衛策はないのかなあ。
238名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:05:38 ID:jkAgoeAb
いや、
妊娠が真似って思っているわけではなく、
産院をわざわざ同じにされたのを、
真似に感じているんです

同じような時期に出産するのに、知り合いと同じ産院になるのって…
微妙だなって
239名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:23:01 ID:K/A3tJd4
>>238
今時産院なんて町に何十件もないし、しかも人気のトコだったら集中するでしょ?そりゃ。
自意識過剰なんじゃないの?なんか私が前、顔見知りぐらいの人に出産後「うちの子の名前参考にしてくれたんだぁ〜。」と
ちょっと私実はムカッとしてるよ風に言われたんだけど、私その人の子供の名前知らなかったし…。子が男か女かも知らん。
そんなんじゃないのー?
240名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 05:16:07 ID:nd7Bk2/o
「あの産院、どこで知ったの? どうしてあそこにしたの?」って
聞いてみたらどうだろう。
「あなたの真似したのよ。ウフっ」って言われたら怖いけどさ。
241名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 05:57:32 ID:e4cXJbte
>>235
う〜ん偶然もありえるよ。
うちも、知人の子が2週間違いで産院も一緒で名前も似ているけど
その人が妊娠しているのを知ったのは、妊娠5ヶ月だし、産院はお互いの家の
中間にある所だし、名前もうちの子が先に産まれているけれど
その人にも、共通の友人にも教えてなかったしね。
242名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:06:04 ID:Ywwlp3tG
それまでに何の真似もなく単に産院だけ一緒なら
真似ママじゃないと思うな。
知り合いが行ってるって行ったら良い産院かなと思って
私行っちゃうから、真似ママって思われるのかな。
少しでも評判の良い産院に行きたいって思うのは誰でもだと思う。
これから先「検診いつも一緒ににいきましょうね♪」とか言われたら
怖いけど。
243名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:28:19 ID:kecHLLf3
以前子供の友達の親に誘われてある習い事を始めて、最初はそれがとても
楽しくて二人で元気に通っていた。
その習い事自体は楽しいんだけど、だんだん彼女の言動が気持ち悪く感じる
ようになって、とうとう、最近曜日と時間を変えてしまった。
彼女はその習い事は楽しいしうまくなりたいのだけど、わたしと一緒じゃ
なきゃ嫌なんだそう。何かのイベントで彼女だけが参加することになると、
後ですごく嫌だったとか一緒に行きたかったとかいう。
こちらは家庭の事情などで無理な事も多く、断っているにもかかわらず、
何が何でも一緒じゃなきゃ嫌だとかごねる事も多く、そんなにその習い事が
好きなら何で一人ででも行かないんだと思うようになった。
また、先生(若い男性)の事が好きになって、朝一生懸命化粧してるからか
毎回待たされて遅刻だし、その先生へのたわごと(恋心とかときめき♪)を
頻繁に聞かされて気持ち悪いし。
そのたわごとだけじゃなくて、ほかの生徒さんの悪口を聞かされたり
私生活上の愚痴を散々聞かされていた。
だんだんその知り合いのことを考えたり、一緒に習い事に行く事を
考えただけで吐き気がしたり動悸がとまらなくなるようになった。
他人への攻撃が激しいのと、子供の事を考えて我慢していたけれど、
バカバカしくなって切ってしまった。

今は習い事先で無関係な人にまでわたしの事を言いふらしているらしいが
知るか。
一見穏やかで大人しくて楚々とした美人なだけに恐ろしい。
244名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:40:19 ID:hCNREi/q
子どもが体育の授業を休みたがっているとかで、
(いつも休んでいる子がいるらしく、その子も休みたいらしい。)
珍しく子ども達の待ち合わせ場所まで、体操服を持ってついてきていた。

子ども達が出発したら「だるかったら体操服を○○ちゃんに持って貰いなさいって言ったのよ。」

って何で上級生でもない子ども達が、同級生の中でも一番ガタイがでかい子の荷物を持たされるの?
荷物持てないほど体がつらいんだったら、休ませるか親がついて行けよ。
245名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 13:12:09 ID:iDuzGNkC
通訳求む
246名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 13:34:35 ID:gskZzikL
よくわからんがスレ違いなんじゃないかとは思う。
247名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:40:52 ID:pcWcb4eg
いつも体育を(ズル)休みたがってるガキが、珍しく体操服を持ってみんなと集合した。
その子の親がほかのママ(私)に
「うちの子に『体がしんどかったら、お友達に体操服持ってもらうのよ』って言っておいたわ」
と言ったのであきれた。
体操服を持てないくらい体調悪くなりそうなら最初から来るな。
だいたいなんでほかの子も上級生でもないのに荷物持ってやらにゃならんのじゃ。
248名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 15:16:34 ID:SyY8IFMk
いや。
いつもは見送りにきた事の無い親が、
子供が体育をズル休みしたがってるからって、
珍しく登校班の集合場所まで、
しかも荷物(体操服)を持ってあげて来た。

だと思う。
249247:2006/07/20(木) 20:38:39 ID:pcWcb4eg
ああ、ほんとだ。ありがと。
250名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 23:46:04 ID:iDuzGNkC
サンクス
251名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 08:42:48 ID:ypFaypBp
私の周りのマネママ 

1育児で自分が世間から取り残されたと思っている
(気がついたら何を着ればオシャレなのかわからない)
2自分が一番でいたい

このどっちか 
1マネしてるってわかってる 2マネしたのに相手がマネしたと信じている
252名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 10:53:18 ID:Odlc19VW
パート先に真似ママがいたorz
その真似ママは私より年上なんだけど、やけに私に絡んできて
最初は『優しい人なんだな』とか思ってたんだけど、
最近度が過ぎる。
パート先で着替えて、脱いだ服をハンガーに掛けてたら
服のタグを必ず見てくる。
で、『○○ってメーカーなんだ〜?』って言って休み明けになると
同じメーカーや、酷い時は同じ服を着てくる。
その人の服はそれまで、ケミカルウォッシュみたいなジーパンとか、
何処で買ったの?みたいな服で、お世辞にも
服に気を使ってるって感じじゃなかったから
最近、服に気を使い始めたのかな?とか思って生温かく見守ってたら
最近は鞄も、靴も、はては食後の歯ブラシまで一緒orz

周りの人も最近気づいたのか
『なんか真似されてる?気持ち悪いよね・・・』
とか心配してくれるけど打つ手無し。

辞めたくなってきた(´・ω・`)
253名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 11:58:44 ID:x/y4Gcuf
>>252
かばんや靴は難しいけど、服の場合はタグを取ってしまうのは?
どこで買ったかと聞かれたら、実家の近くだからここからは
遠い店とかもらったと言うとか。
254252:2006/07/23(日) 16:00:00 ID:Odlc19VW
>>253
それ、いいですね。タグを取る。
あと架空の姉妹でも作って、貰った事にしておいた方がいいですね。

以前メーカー名を聞かれた時に、何かいい案は・・・
って思ってた時に、他のパートのママがちょっと変えてメーカー名を
私のかわりに言ってくれたので、
(HERMESだったらヘルメスとか、GUCCIだったらグッキなどの
ローマ字と英語表記の違いみたいな感じで変えてくれた)
それ以降、彼女はそのメーカーを間違えて口にするけど誰も
正しい方を教える雰囲気じゃなくなってます。
みんなオチ対象として見てる感じなので、私もどうにかがんばってみます。
255名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 19:18:13 ID:x/y4Gcuf
>>252
周囲が真似ママのことを認知して協力的なのが救いですね。
タグ外したり姉妹からもらったといってもしつこく食い下がるなら
どういう職種か分からないので使えないかもしれませんが
パートに行くときには餌としてユニクロとかそこらへんで
真似されても気にならないようなものを着る手もありますね。
256名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 18:43:21 ID:39zuzZWc
ここのママ達はきっと素敵な人達なんだろうなー。
私もご近所ママの、雰囲気が好きでそんなに親しい訳ではないけど、会うのが楽しみ。
なんか話し方や声が優しくて、会話すると春風になぜられたみたいな気分になる。
服装も本人も「通販好きで」といってたし、そんなブランド着てる訳ではないだろうけど、センスがよくて
似合ってる。
服装は全然体形のタイプが違うので真似無理だが、優しい話し方だけでも真似したいと思う、
が根がガサツなんでムリポ。
257名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 20:43:46 ID:dSa9i76J
職場で、年上に真似っ子された経験あり。
仲良くなりたくて、そういう行動に出ているのか?
冷たくしても、真似し続ける。
嫌がられているのに気が付かず、なんで離れていくの?と思っていたかも。
女の人が好きなのかも?とまで真剣に考えた。
本当に気持ち悪かった。
258名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:28:02 ID:W5gudyY9
近所のママ友に家具、食器、雑貨、おもちゃ、絵本、子供服、いろいろ
真似された。指摘するとすっとぼける。「あれ? 同じだったっけ?」
とうとう私のバッグを色違いで真似された。家の中の物ならがまんする
けど、絶対嫌! 「なんで?」って聞いたら「○○で見つけたんだ!
これって安いのにすっごくかわいいよねー!」と全然悪いと思ってない。
このママの子、ひじとか耳裏に掻き壊した湿疹ができてて、医者でも
アレル源検査しましょうって言われたのに「アトピーなわけないです」
と怒って帰ってきてしまったらしく、その後も「違うのに!」と
ずっと怒ってた。他のママに「それってアトピーじゃないの?」って
聞かれたときもキレて「違うよっ! ただの湿疹だよ。キー!」って
怒り出した。アトピーじゃないって言い切る根拠もわかんないし、
怒るのも理解不能。
自分に都合の悪いことをいっさい認められない性格みたい。
これってストーカー気質そのもの。怖すぎ。
259名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:34:38 ID:vqaGAPL5
>>258
@Pの可能性認めてすぐに対策立てないと子供がかわいそう
成人まで持ち越すと肌ぼろぼろになって目も当てられないよ。
春菊の繁殖本に子供の湿疹について周囲から@Pじゃないかといわれて
切れる話が載っているけど
もしかしてそのママ友は信者かも。
260名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 01:01:35 ID:TQPmTgH+
>>258
あなたが言うとすんなり受け入れる、とか言う事はないのかな?
261名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 04:29:26 ID:cdQVgsUq
今まで、散々真似されてきて、疲れて、やっとの思いで、そいつを切ったんだが
対処法は、一つしかないと思うよ。
付き合わない。話さない。
どうしても、無理だという人もいるだろうけど…。
何年も何年もシツコクされて、気が狂いそうだったけど、本当にすっきりした。
262名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 08:55:24 ID:4KKyGkcf
257
女ってお世辞で「若い」と言われてると本当に自分は若く見えると思い込んで、「若い人」を見ると「私と同じぐらいの年」と思い込み、「だったら私もあんな服着れる」と思い込む。
でセンスないから、身近な「若い人」の真似をする。
近所にしまむらができたら、そういう微妙なおばさんが増えてるよ(40代なのに30代に見えると思ってる人、30代なのにギャル服着ちゃう人)
263名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 10:30:21 ID:bEPGcWQi
>262
行動は年齢相応だから、とんちんかんっていうかちくはぐなんだよね。
264名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 12:31:46 ID:iUcsBuLn
しまむらならまだいいほう。
10年前の服着てる人いるよ。
原色の隣に立つ勇気ねーよ。トサカ前髪やめなよ。
265名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 13:00:17 ID:fEt14yqi
トサカ前髪……w
266名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 14:04:24 ID:U2jYQAwT
>>264
あーいるいる
凄い肩パットの入った原色のボディコンスーツにソバージュ+トサカ
太眉厚化粧の人、タイム・スリップしたかとオモタよ。
267名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 16:07:25 ID:BME1rsW1
何か懐かしいなそれ…
268名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 08:59:52 ID:GchY1fft
age
269名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 23:11:29 ID:haZm9YO9
>266 そんな希少な人何県に存在するんですか?
270名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 00:11:42 ID:4LhEB9sY
>>269東京でもあきる野や青梅などに存在します。
ダサピザ母、超ギャル幼な母、バブルそのまんまババ母、
の三種類が主に生息しています。普通の人は少ないです。

私はダサに分類されてます。
271名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 23:44:48 ID:KE+G0qiA
>264
10年前の服というのは
単純に、衣料費節約だとおもうが。

上質のコートなどを買うときは、
最初から10年着用を見据えて買うよ。
過去は、そのぐらいの値段のものを買っていたから。
272名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 10:31:06 ID:y7CQdrYC
上手の真似っこママ。

他人の洋服に、ああだこうだと1年以上もケチをつけて捨てさせるようにもって行く。
そうして、「あら、捨てるのなら私がもらうわ」とさっと持ち去り、
真似っこママ本人が着ている。そこの夫婦は、他人の洋服にけちをつけるのが趣味のようだけど
要するに、真似したいのと、洋服が欲しかっただけなのね。
そして、恥ずかしげも無くきている近所の真似っこママ。
このずうずうしい神経にあきれた。
恥ずかしい人だな。

その人達が洋服にケチをつけてくるのもみると、
「ああ今度はこの洋服が欲しいのね」と気づく。

273名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 11:05:54 ID:VhbAxTFc
>>269
千葉県にもいるよ。
もう服よれよれだけど頑張って着てらっしゃる。
>>271もその類じゃね?
274名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 11:47:53 ID:34BYenKC
上質のものなら、10年たってもヨレヨレにはならない。
10年たって、ヨレヨレになるようなものは上質とは言わない。

それに、毛皮やカシミアなら一生物。



275名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 21:12:09 ID:2lHALwg/
毛皮は動物虐待だし着てる人もいない。
カシミヤも今は数万。

バブル服の人って自慢げに着てるよ。
衣料費節約という感じじゃない。
276名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 21:18:12 ID:F+xVkwB5
いくら質が良くてもさすがに10年経つと、着られないデザインだったり・・
277名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 12:58:06 ID:Edq/fYB3
>>276
それはあるよね。
シンプルでも微妙に丈や幅が古臭い感じというか。
278名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 18:32:20 ID:KsH+uyKz
それでも「上質だから。」と着るのが変なママ。
279161:2006/08/04(金) 21:19:21 ID:AUzluY0A
真似されないような格好をして、振り切ろうと思いましたが、
でもおしゃれをするのが好きなので、何か方法はないかと考えていました。
そこで、以前着ていたような組み合わせの服を着てきたら、
次の日はヘアアレンジも含めて、同じような格好をすることにしてみました。
「着てみたかったのは、この組み合わせ?」という感じで…。

わざと着ているのがわかっているみたいで、
彼女も含めて何人かで立ち話をしているときも、不自然な程見ようとしないんです。
傍から離れると、気になっているようで、こちらを伺ってますけど。
真似しているっていう意識はあるし、本人からも指摘されているのに、
それでも「好みが似ている、特別な格好ではない。」という理由で
真似し続けているのは、イヤらしいなと思いますし、どういう神経をしているのでしょう。
全部を真似して同じようになれば、それで満足するのでしょうか?
気持ち悪いです。
それほど自分が好きなことでなければ、ここまで不愉快にはならないのかも知れないですが。
なんだか、自分もストーカーみたいに相手の服をチェックするようになって、イヤなんですけどね…。
280名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 21:56:00 ID:YyU8d5S4
経済力も趣味も何もかも似てそうだな。
特別な格好じゃないのなら、マネしないでといっても、残念
ながら無駄だと思う。
路線変更するべし。
281名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 00:57:36 ID:O3p0xnlJ
真似っ子ではないんだけど。
うちの幼稚園、珍しく父母のフルネームが名簿に載ってる。
で、入園早々、「○○ちゃんのパパって、〜〜で××やってるんだね!」などと、
いきなりみんなの前で教えてもいない個人情報暴露。

なんと、皆の父親のフルネームをネットで検索したらしい!

検索してほくそえむのは、百歩譲ってまあゆるそう。
でも、それを悪びれずに皆の前で言うのは、はっきり言ってメンヘル・・・

ちなみにうちの夫は同姓同名の方のおかげで、間違った情報が仕込まれている模様。
母親のほうは検索しないのが不思議なんだけどね。
282名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 02:18:07 ID:n1ePhLK/
161さんまだ真似され続いていたんですね…
大変だけどその対抗策は悪くはないと思うけど
逆に161さんに真似されるって相手が言い出さないかな?
283tinyurl.com/s368g:2006/08/07(月) 21:47:50 ID:gK6CjrLq
育児・子育てに314倍成功する方法
284名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 15:53:00 ID:0iCV4rfr
私はここで言う「真似っ子」サイドの人間なんだろうなー。
服は流石に真似しないけど、
仲のいいママ友の持っているもの、(子供のおもちゃ、ゲームなど)
たまに欲しくなるんです。
1週間頭から離れなかったらヤフオクなんかで探しちゃう
(購入まで至ることはめったに無いけど)

でも、最近悟りました。
いくら同じものを買ったって、私は彼女にはなれない。
彼女は頭もいいし美人。気立てもいいし男女両方の子供を育てている、私の理想像。
モノで追いつこうとしても無駄なんですね・・・
285名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 08:57:39 ID:5osoO14d
>>284
ちょっと違うんじゃないかな。
素敵な人に憧れるのは普通だし、良さそうなものを持っていたら
たまに同じものを真似して買うのは正常の範囲だと思う。
ママ友が先に持ってたらそれを買っちゃいけないというのも変だし。
286名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 07:10:30 ID:A1Nq5K0y
子の習いごと関係のママ友。
仲良くなってすぐに、私のジーパンがどこのものか聞かれ
つぎあった時にはすでに購入しはいてきていた、
かごバックに私がコサージュをつけたら、そのママも真似。
デジパをあてたら、私も巻き髪したかったのーといい真似。
仲良しだけどさすがにひいてきた。
これが理由じゃないが来月で習いごとやめる予定なんで、
これをきっかけに距離おく予定
287名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 08:08:39 ID:3VxGqeuX
習い事も一緒にやめちゃったりして(;´Д`)
288名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 10:38:13 ID:LEaUbhWg
仕事を始めたと言っていたママ友。
それなのに昼間のスーパーでママ友のものだと思われる車を
先週2回も見かけた。仕事もう辞めたのか?
そのママ友とは産院が一緒で
子供の誕生日も近いこともあり仲良くなって
いろいろと情報交換したいのに
メールの返事も超遅いし感じが悪い。
この前「子供がママって言ってくれたよ」っていうメールを送ったら
「前から思ってたのだけどそういう成長メールはしてもらわなくていいから」と
キツい語調でメールされた。
普通子供の誕生日が近かったらお互いの子供の成長が気になるもんじゃん?
変なママ友。
289名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 10:39:57 ID:E7OmpO+/
>>288
誤爆?
290名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 10:41:11 ID:LEaUbhWg
>>289
誤爆って?
291名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 10:44:41 ID:LEaUbhWg
>>289
ここではこういうレスはいけなかったですか。
すみません。
292名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 10:46:55 ID:E7OmpO+/
>>288
いや、何をどう真似されたのか良く解らなかったし、
チラシの裏かカチムカあたりと間違えたのかと。
293名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 10:48:36 ID:LEaUbhWg
>>292
すみません。他にいきます。
294名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 10:48:50 ID:xoVPLN2T
自分がストーカーってことじゃないの
295名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 10:52:33 ID:3JvZWn9f
COされかけてることに気付かないのか…
296288:2006/08/16(水) 11:28:42 ID:LEaUbhWg
>>294
どういうところがストーカーに見えますか?
私は普通に接しているのに不思議です。

>>295
チラシの裏スレでもFOって言われました。
それって私を避けてるっていう意味ですよね?
どうして避けられているのか原因が思い当たらないんですが。
どうやら私はウソをつかれているようなので
ウソつきママ友に「スーパーで車を見かけたよ。本当に働いてるの?」と
メールだけしてこちらからFOしようと思います。
297名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 11:33:58 ID:SEIo935d
うわー、なんていうか、嫌われる人ってやっぱりどっかおかしいんだね。
そして自分では全く気付いてないとこがまたオソロシイ・・・
早くFOでもCOでもしてあげて。むこうもそれを望んでるからさ。
298名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 11:53:44 ID:E7OmpO+/
なんだか、ヲチしてるみたいであれですが・・・

>>296
パートだったら毎日でなくても週2,3回ってこともあるだろうし。
その合間に買い物行くのは普通じゃない??
もし、同意義の内容のメールを敢えて送るならば、
「仕事の方は頑張ってる?こないだスーパーでチラッと見かけたんだけど
仕事はお休みだったのかな?暇なときにでもまた連絡してね」
と私ならばこういう文章で送る。
「本当に働いてるの?」なんて訊かれたら腹が立つよ・・・
299名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 12:08:24 ID:5WY/fm1V
もうそのママ友の事は考えないで、自分の楽しいことをやりなされ。
余計なメールも送っちゃ駄目。
付き合い方があわなかったんだよ。
忘れなされ。
300288:2006/08/16(水) 13:04:27 ID:LEaUbhWg
ママ友の住むマンションの駐車場を見てきたのですが
今日も車がありました。
やっぱりウソつかれたのかもしれないです。
FOされるような理由がよくわかりません。
今まであれ?と思ったのは
ママ友の旦那さんの給料を聞いたり、
夜のHの数を聞いたり
旦那さんの顔が見たいから会わせてと行ったら
「なんでそんなに人の家庭&旦那のことが気になるの?」と言われたこと。
ママ友さんの旦那さんが子供が出来にくい体質で
子供が出来るまでに5年かかったので辛かったと言っていたから
私の前の旦那も種がなくて辛かったので別れて
今の旦那と結婚したらすぐに子供出来たよと言ったらすごい怖い顔をされたこと。
(これは共感して励ましたつもりだったのに。)
服がいつも地味なので「地味だからお金たまりそうだよね」と言ったら
ムッとされたこと。(お金貯まりそうでえらいねというつもりだった)
ママ友の旦那さんがトヨタに勤めているので
「リコール出たね。どんな気分?」と言ったら
「どうしてそんなこと聞きたいの?」とムッとされたことくらいです。
(これは最後に会った時のことです。これが原因?)
これってFOされる理由になりますか?
どれも私的には悪気はなかったのですが・・・。
新しいママ友の時は気をつけたいので教えてください。
学校行ってた時の友達とは旦那や家のことを話しますが
ママ友とはそういう話は避けた方がいいのでしょうか。
301名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 13:10:50 ID:npdKpVAZ
なんだ、釣りか。
302288:2006/08/16(水) 13:14:35 ID:LEaUbhWg
ここで書く内容ではないですよね。
車を見に行ってあったのがショックだったんです・・・。
ごめんなさい。報告だけしておきました・・・。

>>298
本当に週2,3回だったらいいのですか・・・。
メールのアドバイスありがとうございます。

>>299
つきあい方が合わなかったかもしれないですね。
自分に合うママ友を探したいと思います。
303名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 13:38:55 ID:x2iiokD6
変質者乙
304名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 13:50:32 ID:E7OmpO+/
>>288
300の書き込み見ただけでも、やっぱり相手は気分害してると思う・・・。

例えば、
>ママ友さんの旦那さんが子供が出来にくい体質で
>子供が出来るまでに5年かかったので辛かったと言っていたから
>私の前の旦那も種がなくて辛かったので別れて
>今の旦那と結婚したらすぐに子供出来たよと言ったらすごい怖い顔をされたこと。
>(これは共感して励ましたつもりだったのに。)
と書いてあるけれど、前の旦那さんとの間にお子さんができたら
それは「励まし」になると思う。でもあなたは離婚を選ばれた。
種に問題のある旦那と別れて、別の(現在の)旦那さんとの間に子供が生まれたんなら、
そりゃ単に「嫌な報告」であって、励ましではないよ。

他にもトヨタのリコールなんて、本来なら関係者でも避けて通りたい話題。
それを根掘り葉掘り「どんな気分?」なんて、それを知ってどうするのって感じ。
「困ったわ」とか「大変なのよ」って言われて、どう切り返すの?
「やっぱりね」なんて答えた日には、奥様憤慨もいいところでしょう。

言わせたくない質問は今後しないほうが無難。これが私なりににいえることでしょうか・・・
305名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 13:51:26 ID:VoVq6aDW
言いたいことが山ほどある・・・
つ、釣られそうクマー!!
306288:2006/08/16(水) 14:07:18 ID:LEaUbhWg
>>304
ありがとう。
ようするに私は言葉の選び方がおかしいんですね。
どれも悪気はないんです。
どれもママ友のことを気遣ったり、誉めたり、
もっと仲良くなりたいがためにしたことなんです。
自信がなくなってきました。
アドバイスありがとうございます。
307名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 14:12:13 ID:GST4qE5f
>>304
あんたええヤツや…。
308名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 14:16:17 ID:x2iiokD6
>>306
自分が聞かれて嫌なことは人にも言わない方が良いぞ。
口にチャックしとけ。
309名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 14:22:18 ID:3Uji5+Vs
>>288
勘違いした気の使い方、取り入り方なんだな。
説明して理解する分野ではないような・・・

気に入られようと、無理にネタを考えないほうがいいと思う。
310名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 14:26:49 ID:IDXA1xgM
ID:LEaUbhWg
素で言ってるとしたら、とんでもなく気持ち悪い性格だね。
まぁ釣りなんだろうけどw
こんなキチガイが早々いるわけない罠。
311名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 14:33:02 ID:5WY/fm1V
なんかもしかしてママ友が書いてるかなと思った。
どれもこれも分かりやすい嫌がらせじゃん。
312288:2006/08/16(水) 14:33:06 ID:LEaUbhWg
>>308
ありがとうございます。
私は300に書いたことは聞かれても別に嫌じゃないんですが
人には聞かないようにします。

>>309
言う通りだと思います。
気に入られようと頑張ってたのに空回りして。
以前もパート先で同じようなことがありました。
私がそんなに悪いイメージでないものが
世間一般には悪いイメージだったようで
思いつくまま口に出したらムッとされて露骨に嫌われました。
今回もそれと同じような感じなんだろうな。
私の感性は人とずれているのかもしれないです。
私の問題点をピタリと言い当ててくれて勉強になりました。ありがとう。
313名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 15:20:11 ID:yC3cfbJa
というか、どこに行ったとか、なんでいちいち報告しなきゃいけない訳?
なんでいちいち「○○に車が有ったね」って粘着ストーカーな事言われなきゃいけないの?
例えば友達の親が病気になったら、悪気なく「私の知り合いもその病気になって、すっごく
苦しんで死んだよ」って言っちゃうタイプ?

友達だったらトイレの回数も行くタイミングも伝えるの?
プライバシーって知ってる?あなた、自分ってものはあるの?
314名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 15:29:43 ID:NPkH4Jnl
何かひっかかる…。
釣りじゃなくて、本当に対人が下手くそなんだと思う。
思ったことそのまま口に出し、相手に嫌な気分にさせてしまう、
というのはごくごく軽い障害のような希ガス。
特定の人のことが気になる、こだわるというのも、これは粘着気質もありそうだが、
これも障害のひとつだとしたら頷けるような…。
悪いことは言わない、どこかで検査してきては?
315名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 15:32:35 ID:qTztS5e0
井戸端で指差しながら「あそこの旦那って仕事何やってんの?アタシ何回も聞いてんのに言わないのよ!あやしくな〜い?」
「あ!あそこん家、車買い替えたよね?前はボロかったのにぃ。新車だよ新車!」
「あの人いつでもヴィトンだよね?オークションで見たら1万くらいで買えるんだよ〜」
「シャネル!あの人!ほらあの人!バッグもネックレスもシャネルだよ!
でもアパートに住んでるんだよね」
とうるさいボロい借家住まい、車はボロいアルトと軽トラ、デブ、ダサ、精神病なママ
316名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 15:39:14 ID:ammJEsL6
危なく釣られるとこだった・・・
317名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 16:06:41 ID:lwxgmXJ2
同じ万村のママが怖いです。
うちの行動を見張っているのか旦那さんがコンビニでビールとポテチを買ってたねと会う度に何処で何を購入、遊んでた等と詳しく話してくる。
私は仲良くする気も全くないのに何故だか行動を観察、報告するのは怖いので辞めて欲しいです。
318名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 17:03:45 ID:JJrBT61F
>>288を読んでFO続行中の友達を思い出したよ。

元々、職場の友達だったんだけど、彼女の方が先に出来婚&退社。
私が好きだった人(今の旦那)と付き合うことになった、と報告したら、「もうHした?!www」
後に結婚報告したら、第一声が「できちゃった?!www」
その後も、週にどれくらいエチーしてるの?とか、旦那はエチー上手?とか、
こっちがゲンナリするようなことばかり聞いてくる。
「妊娠してることがわかったよ。予定日はいついつだって」というようなことをメールしたら、
「なんか文面が素っ気ないんだけど?!(怒」
その他も細々としたメール&電話のやりとりを終えた後に嫌〜な気分になるのが耐えきれなくて、
旦那の転勤を機にFO決行。
最初の頃は時々電話が来たりして、「なんか全然連絡くれないね!(怒」とか言われたりしたけど、
最近じゃメールも電話も来なくなった。
288も、その友人ともう連絡とらないであげてね。

長文ごめん。

319名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 19:36:46 ID:6bwY2q0m
288=300

あなた馬鹿でつね。
デリカシーがないというか、私ならキレてます。

普通こんなことまで聞かないというぐらい聞いてるし。常識外れ。
どこが?って不妊のこと夜の生活のこと職業に給料のこと。

全て育児に関係あることですか?

普通は子供のことや育児や離乳食のメニューなんか話すだけだからね〜。

他のママンに迷惑かかるから一生ポツンでいろよ。

多分他に作っても嫌がられるだけだからな。
320名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 19:45:22 ID:aR4oQRRa
>>319
これが釣りじゃなければ、基本がポツンだった人じゃないのかね。
空気読めない・物の言い方を知らないまんまできちゃって、境変わって
まだ正体ばれてないとチャンスとばかりに慌てて人にしがみつく。
そんな距離梨ぶりをウザがられてまた一人…のループ。
321名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 19:46:05 ID:aR4oQRRa
×境変わって
○環境変わって
322名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 20:04:10 ID:n4L/2PA4
ID:LEaUbhWgってプチストーカー?
とっても気持ち悪い。
そのママ友が引いていくの判る気がするよ。
323名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 20:06:24 ID:yC3cfbJa
仕事始めたのだって、距離梨ストーカー奥をFOするための方便でしょ。
性生活や給料を聞いてくるって、どんな田舎のオバチャンだよって感じ。
もうさ、友達作らずに週刊誌読んでなよ。
324名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 20:11:42 ID:5M0+fwZ9
>>300
これだけを、1人のママ友(しかも多分知り合って一年以内?)に
言っりしたのか?

・・・・もう、スゴイとしか言えない・・・・( ´・ω・`)

嫌いとか無神経とかいうレベルでなく、自分の周りでこんな言動を
する人がいたら恐怖すら感じて、全力で避けると思う。
325名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 20:22:37 ID:4+W+vEvr
>>314
私も思った・・。いい年した大人がこのずれっぷりは個性の範囲を超えてると思う。
「仕事って言ったのにスーパーに車がある!嘘つかれた!」って決めつけぶりとかもかなり特徴的だし。
成人のためのソーシャルスキルを学ぶワークショップやカウンセリングもあるみたいだから
一度診断を受けることを私もオススメする。検査は精神科か脳神経科でどうぞ。>300
326名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 20:23:20 ID:XmBwsJxJ
288みたいな人リアルで知ってる。
言うことがいちいち癇に障って、旦那の勤務先とか
旦那の容姿とか出身大学とか、とにかく知りたいらしい。
他の人にもすぐに嫌われているみたいなんだけど、なんですぐに
FOされるのか理由が分からないみたい・・・
私は利害関係が無いので教えてあげても良いんだけど、
逆恨みされそうだし理解力がまったくなさそうなので、挨拶だけで
個人的な話を一切しないようにして逃げました。
288も悪気は無いんだよね。でもすこし考えてしゃべったほうが
良いと思う。
327名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 20:37:59 ID:9bwxUsr8
>>288は何かにつけて「悪気はない」を免罪符にしようと
してるところがなんとも…。
悪気がなければ何を言っても許されるわけじゃないし
ここでアドバイスされて理解したような口ぶりだけど
全く理解してるとは思えない。

そのデリカシーのなさは、ある意味天然とも言えると思うから
マジでカウンセリングなりなんなりに通うことをお薦めする。
単に性格がひねくれてるとか、そんなレベルじゃない気がする期待。
328名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 20:38:36 ID:MmdDaNm7
いるねー。
もう価値観が違うって言うんじゃ済まされない位の変わり者っている。
教えて解るもんじゃないからしょうがないよね。
あと、中学から短大まで女子高だった私から見ると
そんなんでよく今まで生きてこれたなって位、同性との付き合い方が
ヘタな人もいる。
んでちょっと聞いてみると、高校も40人中女子3人とかそういう環境だったとか。
必要以上にベタベタ固まる事はないけど、集団に合わせるのも大事だよーと
思うことがある。
329名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 20:55:50 ID:yC3cfbJa
しかも殆ど相手が悪いみたいに思ってないか?>288
330名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 21:32:56 ID:JV+5bz32
アスペって288みたいな感じなんじゃなかった?
他人の感情が全く推し量れない。
331名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 22:50:03 ID:rs4s+ATA
皆、釣りに優しいな。
332名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:43:56 ID:KviSsUZo
>>288
気持ち悪い 逝ってほしい
333名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 00:05:17 ID:lttPoBMq
>>214
遅レスですまんが夫が水虫だ
何かよい履物は?とググったら雪駄が出てきた
334名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 00:25:51 ID:58g5ios7
遅いにも程がある。
そのレスに何の意味がある?
335名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 00:48:28 ID:BmZEDy6v
ネイルサロン・美容院・エステ・ジム・・・全部について来るママ友がうざい。
しかも、お金が続かないからその為のパートまで始めたらしい。

最近、旦那の仕事の関係で海外に行くことになった事を告げたら
大泣きされたし、後日「旦那に海外転勤のある仕事に転職してって言ったら
ケンカになった(><)」ってメールで愚痴ってくる始末。
336名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 00:52:55 ID:LH7EdaHS
>>335
乙。
これを機会にすっぱり縁が切れるといいね。

しかし幼稚園児かよ…
337名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 06:20:47 ID:RPLUJ9OS
っていうか、気持ち悪いって……そんなママ……
338名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 08:38:20 ID:/JjP2+nu
初対面の第一印象がとても良かったママ友がストーカーに変身してしまった。
旦那の給料や夜のことは朝飯前に聞いてくるデリカシーのない奴だと
わかった時にはあとの祭り。
無神経な発言を投げかけられること数々。
相手を傷つけないように離れようにも離れられず、
携帯を替えた時に新しいメルアドと電話番号を教えなかったら
当然ながら連絡がピタリとこなくなった。
家の電話番号は教えてなかったので
心底ホッとしたのも束の間、我が家へ奴からの手紙が届けられた。
オダギリジョーのように「私どうする?どうする?」と
【無視】【手紙書く】【電話をする】【メルアドを教える】の選択で
悩みに悩み【無視】を選択。
しかし、他のママ友からあっけなく新メルアドを入手されてつきあい復活。
今に至る・・・・。

もうこれは勤めに行きますとウソをつくしかないと思ったが
>>288さんのような人がいると知り落胆。
奴も家に突撃しかねない。
徹底的にシカトしたいのだがこういう奴はシカトすると余計に追いかけてきそうで怖い。
それに奴は道端で注意されたオバサンを逆ギレして殴ったことがある相当なDQN。
こうなったら転居先は誰にも告げずに引越すしかないのか・・・・。
みなさんは手強いママ友ストーカーからどう逃げていますか。
もし成功談があったらその武勇伝をぜひ聞かせてください。

長文スマソ
339名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 09:15:35 ID:hwYB1wkq
>>338
そりゃもう、おつきあいしたくないんだってはっきり告げた方がいいよ。
そのママ、なんであなたにそんな態度を取られたのか判ってないでしょ。
これこれこういう所がイヤで、そんな事を言われ続けてのおつきあい
なんかしたくないって、言わなきゃ。

まあ、ママ友の思考は厨並みに吹っ飛んでる可能性が高いと思うので
結局はCOするしかないと思うけど。
念のため、告げた後はメール拒否、電話の着信も拒否、ついでに郵便物の
受け取りも拒否した方がいいけどね。
そんなデリカシーのないアホとは、誰だってつきあいたくないってば。
340338:2006/08/17(木) 10:21:03 ID:/JjP2+nu
>>339
やっぱりはっきり言った方がいいよね。
おっしゃる通り彼女は思考回路が吹っ飛んでいるよ。
超ポジィティブで「私は聞き上手な姉御肌」だと勘違いしている。
過去に「詮索好きな人とはつきあいたくない」と
昔の話に絡ませて彼女のイヤなところを伝えた。
「私もそういう人嫌ーい」という反応だったのにも関わらず、
彼女のポジィティブマインドのため効果がなかった。
いつの間にか彼女の前から消えていたかったけど
遠まわしに言っても無駄なのではっきり言います。
341名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 10:21:39 ID:HY/XH7j5
でも道端で逆ギレして殴っちゃうようなDQNだからねぇ。
COするにしても躊躇してしまう気持ちは分かるわ。
仕事始めたっていう方便はどうせすぐにバレるだろうから
当たり障りなくFOの方向で、引っ越し→音信不通
へ持っていくのが無難な気がする。
342名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 10:44:51 ID:GKzPbPeM
>>338
勝手に人のアドレス教える人ってやっぱりいるんだね。
どのスレか忘れたけど、勝手に教えられて困った人いたよね。

付き合いが切れて困る人がいないのなら、誰にも言わずに引っ越すのがいいと思うよ。
343名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 10:51:17 ID:A+Pi8eMI
>342
友達が教えたんじゃないけど、小梨の友達の携帯を勝手に覗き見して、
「同じくらいの子供がいるの。ママ友になろう」とメールを送ってきた、
同じ中学だった(らしい・私は記憶にない)人がいるおw
344名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 13:23:27 ID:hwYB1wkq
>>343
そ、それも気持ちが悪いや。
元の同級生でも何年も連絡のない奴が連絡よこしてきたら
こっちはかなり警戒するっていうのに。

>>340
誰かも書いてたけど、人の側にたった考え方ができないん
だろうね、その人。
なんて親切なアテクシ、なんて思っていそうだ。
それにしても、どうしたもんだか迷うよね。
逆ギレされたりしても確かに困るけど、手を出されたら出されたで
返って手を切りやすくなると思うのは、私だけなのかな。
か、過激な考え方だったらごめんなさい。
345名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 13:30:32 ID:LH7EdaHS
肉を切らせて骨を断つつもりか知らんが、普通はまず
基地は刺激したくない・理想はFOと思うだろ。
346名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 13:51:11 ID:/twVeeZ4
>>345
そっか(汗
347名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 14:14:30 ID:PS7yitt1
以前友人が同じような被害に遭って、結局相手と相手の旦那まじえて、ファミレス
で話した。

とりあえず幸せじゃない(あるいは幸せがどういうものかもわからない、
世間的なテンプレな幸せ観しかない)→幸せそうに見えるママロックオン→
幸せそうに見える、あんな風に幸せになりたい→だから真似→真似だけじゃ飽き足ら
ない→幸せになるにはもっとあの人みたいにならなくちゃ→あの人のこともっと知らなく
ちゃ→ストーカー

みたいなこと言われたよ。で、真似すると、その幸せそうなママみたいに一瞬なれた
気がして、そのときだけ幸せなんだと。そういう瞬間をずっと続けたいから、真似する
んだと。
相手旦那が呆れて、カウンセリングつれてくようになっておさまったけど。

友人曰く「私だって水虫と40肩と、慢性中耳炎と鼻炎アレルギーで、そんな幸せばっか
りじゃない」と怒ってた。張子は、鼻炎アレルギーとかも真似したがるんだろうか。
348名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 14:20:13 ID:BQjjf0NU
>>347
それすらもお洒落な病気に思えたりして
349名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 15:07:36 ID:lttPoBMq
>>343
あー覗き見する人いるよね
友達に電話番号とメルアド教えてたときに、なんでか知らないけど
横で急にメモり出す人
やめてって言えばいいんだろうけど、昔の私は言えませんでした
350338:2006/08/17(木) 15:08:03 ID:/JjP2+nu
>>341-342>>344
レス遅くなりましてすみません。
人によって常識は違うから仕方ないかもしれないけど
彼女に無断でメルアド教えたママ友もムカついてる。
あえて殴られるのもいい考えですね。
でももし殴られたらこちらが半端なくキレそうです。
向こうにキレられたら考えたいと思います。
引越するのが一番ベストだけど引越しするまでの対策は
「詮索は辞めてね。じゃないとつきあえない。」とはっきり言おうと思ってる。
彼女とメールをしたり話したりしていると
詰問を受けているような感じで質問攻めにされたあげく
その答えに対しあーだこーだ文句を言われ非常に不愉快なのでFO頑張ります。
351名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 01:12:49 ID:42ARZAvu
私が出会ったストーカーちっくなママ友は私がうんざりしてFOしかけたら
「ごめんねごめんね私っていつもこうなっちゃう(友達が離れていっちゃう)
んだよね。気をつけるからこれからも仲良くして!」と手作りケーキ持参で
突撃訪問してきたよ。だ・か・ら・そういう相手のこと無視で自分のことしか
考えてないところが嫌われてるんだっつうの。
「根堀葉堀聞いてくる人嫌い」「しつこい人苦手」などなど
私も遠まわしに彼女の嫌なところを言ってみたんだけど、全然自分の
ことだとは思わないみたい。彼女の愚痴を聞いてるとすべてまわりの
人が悪者で、自分は被害者だみたいな話ばっかり。
きっとはっきり言っても理解なんかできないし、いかに自分がかわいそうか
語りだしそうだったので逃げました。電話もメールもファックスも無視した。
352名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 07:48:10 ID:CIDGaObu
>>351
CO出来て良かったね。
私が知ってる二人のストーカーママも友達いなかったよ。
他の人もヤバイと思うんだろうね。
今後のためにも問題点を教えてあげるのが親切なんだろうけれど
そう簡単に性格や考え方のクセは治らないだろうし
逆恨みされる可能性大だから言えない。
353名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 14:47:26 ID:qLcSCuGE
こういった人ってどんな感じの人か質問していいですか
最近知り合ったママなんだけど、お家に招かれてビックリ!玄関を入った直ぐに自分が子供を出産したばかりで、生まれたばかりの子供におっぱい飲ませている写真がでかでかと貼ってあって
部屋中結婚式の写真やら自分の成人式の写真やら壁に沢山貼ってあるんだけど、何だか私はミヨーな気分に成りました。
ちょっと話をした感じでは悪い人ではないけど、まるで遠慮やちょっとした心遣いの無い所は有るようです
たとえば、子供が遊びに来るとき自分の子供のお菓子を用意しないとか、オムツを持ってこないとか、いつも人の家でご馳走して貰って帰るとか。
この人って要注意人物かな
354名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 14:48:36 ID:aJOTUAnX
ミヨーな気分ってどんなの?
引越し引越し!な気分とか?
355名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 15:12:24 ID:0k+kvdTf
>>353
ナルシスト?自分の写真飾りまくるなんて。
356名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 15:23:09 ID:vjjvqcPs
>まるで遠慮やちょっとした心遣いの無い所は有るようです
なんか英語の教科書の日本語訳みたいw
357名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 18:11:17 ID:VSj2SS70
>>353
みんな!私を見て!かまって!不幸自慢得意、悲劇のヒロインになりたがる。
友達が離れていきそうになると、見捨てないで!とすがりつく。
新しく知り合った人をお互いまだよく知りもしないうちから距離を一気に
縮めようとする人はたいてい↑こんな人。気をつけて。
358名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 18:55:26 ID:XPHyUA/R
ちょっとスレ違いかもしれませんが、質問させてください。

嫌われてるなFOされてるな、と思ったら、もうこちらからはノーアクションで
いた方がいいですよね?
会っても普通にさらっと会釈、とかそんな感じで。
359名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 19:45:23 ID:U8eF+HK1
>>358うん。その人とは合わなかったんだとあきらめて、前へ進んだ方がいい。
360名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 01:28:50 ID:3R6RpxVH
そうそう、しつこくすればするほど嫌がられるしね。
361名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 05:16:22 ID:gJFOyy3c
>>354
異様か妙あたりの打ち間違いとは思うけど
(=゚ω゚)ノミヨー
って感じだねw
362名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 11:33:54 ID:J84pSWub
(´^ื౪^ื)
363名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 17:24:13 ID:GrlVs1xY

これ何?どうやって出すの?
364名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 19:03:34 ID:1D/u5yo5
mixiで>>362みたいな顔文字がたくさん使われてるね
365名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 23:41:28 ID:qRBLE7f1
mixiといえばワハハ!を思い出す。
366名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 12:58:38 ID:+G6qIpjj
(´^ื౪^ื)ミヨー
367名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:03:00 ID:QlkQfVDI
(´^ื౪^ื)ミヨー

>366 をコピペすると、うちのPCだとこうなる。
悔しい、真似っこできない!!!!
こうなったら毎日ストーキングしてやる!!!!!
368名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:04:19 ID:QlkQfVDI
あれ?
今日はちゃんとコピペできた…。
これで私もスレタイ通り、変なママ。
369名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 11:52:20 ID:ioJaPek7
(´^ื౪^ื)ミヨー
370名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 12:14:53 ID:DA/IjWww
(´^??^?)ミヨー ?
371名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 13:11:10 ID:qV6vHeQ0
(´^ื౪^ื)ミヨー
372名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 00:37:23 ID:Ny4de/K3
いつもいつも
ただの数字や記号の羅列か

またはハテナマークの羅列にしかみえないんだけど
みなにはどういう風になってみえているの?
373名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 00:50:02 ID:/EDt/yO+
(´^??^?)ミヨー

とか

(´^??^?)ミヨー ?

こういうふうに見えてるけど?
374名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 00:53:41 ID:2vQ0F9lf
携帯かmacで見てるのかね?
375名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 01:18:24 ID:8WjbiFYk
(´^・・^`・)違うかな?
376名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 01:48:12 ID:HLxKyj6B
>>372
託児所スレにうpしてくれた人がいた

293 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 15:22:36 ID:rmfIQauI
>>292
こんな感じ
ttp://uploader.4mak.net/log/347.jpg
377名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 02:58:51 ID:Ny4de/K3
>373

その顔のなかみがハテナだらけなの。
mixiでそういう顔文字よくみかけててどんな意味なんだろ?って
思ってたけどなにかの顔をあらわしているんだね。
やっと納得いったよー

>374
お察しのとおりmacです。

>376
残念ながらつながらなくてエラーになってしまって
みる事ができませんでした。
でもありがとうございました!
378名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 05:46:31 ID:96jL9tBP
あっちでもこっちでも……。
379名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 14:45:01 ID:yIPcipyg
つまりそれだけ例の顔文字(?)が氾濫しているという事だ。

機種依存文字と同じように配慮が必要だね、こりゃ。
380名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 09:28:18 ID:/FhMwa3/
(´^ื౪^ื)ミヨー
381名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 00:12:31 ID:7WQwC5FH
もうそろそろ雑談を

や め な い か
382名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 10:17:03 ID:xyrvMcku
では本題に戻して。

新学期が始まって子供の送迎が始まった。
お向かいのまねっこママさんのまねっこも始まった。
会うと必ず前日の私と同じような格好をしている。
正確にはデザインは違うが、色合わせがいっしょ。
体型とか違うから、複雑な気持ちになる。
「私のコーディネートはこんな風に見えてるのか。」ってね。
ああ気持ちわるい。
383名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 13:48:23 ID:FZvaDolg
ホントだね。
>>382ママが気の毒。
384名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 11:18:29 ID:wS4sVWbz
今日の変なママ。
寒いのになぜかキャミソール。
女子プロばりの二の腕にょっきり。
そして、なぜかパーティーメイク並の厚化粧。
朝っぱらからきついです。怖いです。
あれは己の強さを誇示しつつ威嚇してるのか?
385名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 20:56:52 ID:s8j8rihy
同じマンションの人なんだけど
私が髪切ったら、まったく同じような髪型で登場された
ビックリしたよ
ま、引っ越すからいいんだけどw
386名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 22:48:59 ID:J5M/1IU1
普通にパーマかけたら「私の真似した?」と真顔で言われて驚いたww
ヲイヲイあんたの髪型なんて細かくチェックしてないわよwww
進んで役員やったんだからドタキャンはヤメテクレ、マジ信じられねー。
あんたのホローしてる周りは大変なんだからね。
あと役員でいじけて泣く奴、ホント信じられねぇんだがwwwwww
どういう生き方してきたんだろうと気になったら寝れ無いわよwwwwwww
387名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 23:34:02 ID:V+zSUOF8
寝れ無いって・・・?
388名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 23:45:50 ID:8d4ad4J6
上の子の幼稚園で最近知り合いになったママ。
最初は服がちょっと似てるかな〜程度だったのが、
いつの間にか携帯機種、
ストラップ、財布、バッグ、靴まで同じ。
そんなに仲が良い訳でも無いのに。
挙げ句の果てに私が美容院に行ったら、
そのママが後をつけてきたらしく何食わぬ顔で美容師さんに
『同じ髪型にしてください。』
と言ってた。
ポカンとしたが、
美容師さんが
『カットしてから編みますか〜?』
と言った途端、
(私は編みこみドレッド)
『えっ?いや…あの…』
とドギマギして
『今日はちょっと帰ります!!』
と脱兎の如く店から出て行った。
私の担当の美容師さんとあっけにとられたが、
これを期にマネマネが無くなってくれる事を祈る。
389名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:14:07 ID:hHbd9B5H
最近仲良くなったママなんですが、
「あのね下の名前で呼んでほしいんだけど。仲良くなりたいから!」
「旦那さん仕事何やってるの?」
「うちの旦那の仕事はあんまり人に言えないの…(でも話す)」
私がリトミック習わしたいって話をしたら
「リトミック一緒に習いに行きましょ」
仲良くなりたいのはわかるが、習い事は一人で行きたい。
「私、社宅に引越ししてきたばかりでママ友達がいないの。ママ友達紹介して。
○○ちゃんは新築マンションだから派閥とかまだ無いでしょ。うちはもう派閥が出来上がってるから
仲良くできないのよ!お隣さんによろしくって言っといてね」
って会うたびに言うので一度三人で散歩に行くことにしたんです。
それが間違いだった…毎回三人で会いたがっていてウザい。
お隣さんごめんなさい。わたしのせいで…
それに断ったりして嫌がってるのに気付いてくれない。
根は悪い人じゃないと思うが、みんなと一緒で団体行動が好きなんだろうか?
私もお隣さんも適度に一緒がいいんです。
わかってくれるかな…
390名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:23:17 ID:tKdIaiBj
学生の頃の連れションを思い出させられるママだね。
依存度も高そう。
391389:2006/09/15(金) 00:42:43 ID:hHbd9B5H
>>390
すごくイイ表現ありがとうございます。
ホントそんな感じです。
子供が同い年で結構近所だから同じ幼稚園、小学校、中学校の可能性が高い。
せめて幼稚園だけでも別がいいけど絶対同じにするような人だし…
悪い人じゃないから困ります。
392名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 13:12:20 ID:vSrX+bT9
>390
自分が3人で行きたいと思う時だけ、OKした方が良いよ。
あんまり相手に合わせると、だんだんつらくなるよ。
なんで誘ってくれなかったの?とこっちを責めだす事もあるけど気にしない。

何かに出席する時、必ず誘ってくる人いるよ。
そのくせ時間に遅れるし、講演会なんかだったら聞きながらずっと「今の話は○○よね。」と話してる。
40歳は超えているのに、子ども以下。
393名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:09:00 ID:jxGIi+kB
アゲ
394名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 13:45:19 ID:l1dTEPoH
あたしの真似イヤ!!絶対ストーカーされてる!!!ぽっちゃりなワタシ!!
脳内変換&思い込み&被害妄想なんかを一度は疑った方が(ry
395名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 18:54:51 ID:O5JndnUm
真似はされないんだけど、いちいち干渉してくる近所のママウザッ。
初対面で主人の会社、場所、何時に出勤か、何時に帰宅かって質問され、
その後もどこで買い物してるかとか週末どうしたかとか病院はどこに
行ってるか(それぞれ科別に聞かれた)、銀行はどこにしてるかとか
井戸端会議の流れでそういう話になってるんじゃなくて、知りたいから
質問してますって感じ。はぐらかしても顔突き出してさらに聞いてくる。
散々聞いといて、あのスーパーはどうのこうの、あの病院はどうたらこう
たらとケチつける。私が10歳も下なので「トメ気分」なんだろうか?
よく見張っててくれてるみたいで、「昨日はお子さんの習い事の日じゃない
のに夕方どこ行ってた?」とか「ご主人今日は朝遅かったね」とか
気持ち悪い。「どこ行くの?」「耳鼻科に」「お宅が行ってる耳鼻科、今日は
休診日じゃない?」「そうですね。違うとこに行くので。」「違うとこって
どこ?」もうほっといてくれ。勝手に行かせてくれ。あんたには関係ないん
じゃ〜。相手の下の子とうちの子同級なんでたまに遊ぶと「またおもちゃが
増えたんだってね。うちの子が羨ましがるからそんなに買わないでよ。」って
本気で言われたし。こっちから一生懸命ドアを閉めても鍵をかけても鍵ぶっこ
わして土足でズカズカ入ってくる感じ。これ以上どうやって逃げればいいの?
我が家のベランダのことなんか私より詳しいよ(何育ててるとか何干してる
とか)。前回ウトメが来たのがいつかってのも私が忘れてても彼女が知ってる。
396名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 20:23:25 ID:yx/rgkfI
改行よろしく。
397名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 23:31:03 ID:qlODYIWm
読みづらいね。
メモ帳に清書してからだと良かったね。
398名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 10:51:45 ID:2WdA+mKK
清書してまで2chに書くほどでもないかと
399名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 12:56:15 ID:bF15z05k
そんな人には、「どうしてそんなにウチの事を気にするの?」とか
「ウチの事凄く聞くけどお宅はどうなの?」と根掘り葉掘り聞いて
みたいなー。

何言われても「ちょっとそこまで」「ちょっとね。じゃぁ急いでるから」
と言った後、どれだけぎゃんぎゃん言われても無視で行こう! がんがれ!
400名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 13:43:08 ID:9rSCEwSo

明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00〜8:30
発達障害第3弾
http://c.2ch.net/test/-/utu/1157894112/516


『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100

『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
401sage:2006/10/01(日) 23:14:04 ID:Qzk3lwft
職場に、20代の女の子達がいるんだけど、一人がまねっこちゃん。
観察するのが日課になってしまった。

A子は移動になってきて、おしゃれでスタイルがいい子。
愛想もよく、気が利くから周りから好かれている。
まねっこはA子より2つ年上で、気が強く自己中心的。
もともとおしゃれするのは好きみたいだけど、垢抜けずおしゃれには見えないタイプ。
A子はよく、おしゃれだねって褒められているんだけど、
それが羨ましいと思ったのか、買ってくる洋服がA子の持っているものばかりになっていった。
若い子の流行だからな〜と思っていたけど、
A子がちょっと雰囲気を変えた格好をすれば
しばらくすると、今までそんな組み合わせなんてしてこなかったのに、
まねっこも同じように組み合わせている。

それに、A子のスタイルになりたいみたいで、必死にダイエットして
体調崩して1週間入院。
それにも懲りずに、ダイエット薬で便を出してトイレにこもっている。
最近は、A子の気が利くところを気にしてか、頑張っていいるがちょっと空回りな様子。
まねっこは、周りから好かれているA子になりたいんだろう。
でも、まねっこの方が年上なこともあり、何だか痛々しく思える。
402名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 23:32:47 ID:kQ4CiB/M
育児板とは関係無いよね…
403名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 23:45:33 ID:9t4PCDEn
ちょっと前、私も人の真似をしていました。
凄くセンスがいいママがいて、
どうやっても私にはチョイス出来ない服を着てる。
悪気もなく似たような服を買って着ていました。
そしたらいつの間にか距離を置かれてて、
なんとなく周りのママからも冷たい目で見られました。
なぜあの時人の真似をしたのか自分でもわかりません。
初めての子供を産んで、世間から取り残された感じで
自分に自信がなかったのかなと思います。
ほんと、恥ずかしい過去です。
404名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 00:21:32 ID:nk+VNkXF
在宅副業の究極!メールレディ、携帯チャットレディの裏ワザ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158675453/529
405名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 01:40:09 ID:JKfMR+vo
以前のママ友、Aはマネ子、Bは張子。
Aは美人で頭良し服もいつもバッチリ決めて
仕切り屋タイプ。始めはパーフェクトな
彼女にちょっと憧れていたのに
あれ?私がこの前着てた服と同じ?髪型も細かいとこまで
一緒じゃないか!?でも偶然だよなー 
偶然じゃなかった。日に日にエスカレート。
こっちは金なくてボロボロのスニーカー(とっくに廃盤もの)
履いてんのにそれまでどこで買ったのか同じもの。
他の人にはさも自分のセンスで選んだかのような
言い方。これが一番キタ。周りにはこっちが真似したと勘違いされたかも。
もちろん子の服もコピー。
Bから「どうしてもあの服が欲しいの!!」ってAが言ってたヨ。と、
うちの子の着てた服の事聞いた日には寒気がした。
Bも張子なんだから絶対Aの真似に気付いてるはずなのに
何も言ってくれず。
BのストもすごかったがAのマネのほうが
ストレスだった。。。



406名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 01:53:59 ID:W8ryGOEJ
張子って何?
407名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 02:04:59 ID:SZTk7SpH
>406

408名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 03:30:43 ID:rCZadCa8
名古屋の女とはまったく わかりあえない。お前のことだ、F幼稚園のT。子も不細工だし。あたしは港区出身だが、お前はケチな愛知なんだから、ブランド品はにあわねーよ。みのほどをしれ。引っ越しなら秩父山にでもすれば?
409名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 09:34:52 ID:JKfMR+vo
こんなスレがあったんだー
全国にまねっこたくさんいるんだね
もちろん被害者もたくさん
410名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 13:04:10 ID:dpY50bP8
ママさんじゃなく地元の友達が真似っこでむかつく

私が着てる服を最初は否定してるのにいつの間にか自分も同じようなのを着てる
身につける物もそう。
趣味とか好きな芸能人とかもみんな最初は文句言うくせ、いつの間にか大好きになって、自分のほうが昔から好きなのよって言い出す始末
昔、好きな男も盗られたし…

今彼女は出産したくて仕方がないらしい結婚もしてないし子供嫌いなくせに
411名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 13:24:36 ID:xkQi/rwr
>>408
日本語でおk
412名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 13:28:51 ID:vDAULSDl
>>410 人のもの好きな人っているからね・・・。

最初は「え〜、どこがいいの〜?」なんて言っておきながら実は裏で自分の物にしようと必死なの。
413名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 08:17:25 ID:EJqZA//y
そうそう、ケチつけといて結局同じものかっているやつって
ほんとバカみたいだよね。
後で周囲にもバカにされるだろうに。
だったら最初から肯定しときゃーいいのにさ。
こういう馬鹿な見栄っ張りってほんとバカ!
414名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 09:57:39 ID:NKsPSYNz
インテリアの趣味が私と似ているママ。
人の家に来るとインテリアを激しくチェック。
それも私がお茶を入れたりしてる間にこそこそっと・・・
目新しいものがあるとなめまわすように更にチェック。
次の週ぐらいにそのママの家に行くと必ず全く同じものが
置かれてる。
「これうちにあるのと全く一緒だよね。」と言うと
「えっ?!そぉ?好みが一緒だとインテリアもかぶるね〜」
と、とぼける。えっ?!そぉ?って・・・この前穴が開くほど
見てたじゃん!!とつっこみたくなるがその勇気もない。はぁ〜あ。
415名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 23:46:43 ID:3Cfs6ypm
服装を色違いで真似るママ友達がいた。
しかも園のママ仲間に私が真似ると言い触らしてた。
ママ仲間にも「Aママが私のセンスの真似するのって怒ってたよ」
と言われた。

あんまり頭来たからバーバリーなどのブランドばかり買ってしばらく様子見ることにした。
余計な出費だがしかたない
416名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 23:53:41 ID:xIrZdKt/
>>415
おつかれさま
もしよければ、後日談聞かせて欲しい。
あなたと同じ状態で困っているので・・・有効な手段なら使わせてもらいたい
417名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 23:54:05 ID:YM9uIXh/
バーバリーって言ってみたかったのね
頑張ったね
418名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 23:59:22 ID:cnokuGEt
ネタミン乙
419名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 23:59:25 ID:AwactYf7
いるいる!マネっこ!
私が赤のベビーカーにしたら、初め黒っていってたくせにうちも赤買うことにした!オソロだね!
だって!!オソロじゃないし(-.-;)
420名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 00:13:00 ID:80Km8pja
横切り失礼します。マタニティクラスの時から知り合いなんですけど、ここでブッチャけて
いいですか?もういい加減、車も真似すんな!家庭環境も無理に変えるな!趣味も
家が言い出した物全て「前から好きだったの〜」って真似すんな!お前らにはかなり迷惑かけられてるぞ!!
夜中の電話は止めてください。わけの分からない夫婦喧嘩?家に深夜の一時前後かけて来ないで。
421名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 01:32:20 ID:XVDvbP9i
>>420乙。「前から好きだったのー」はやつらの常套句です。










422名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 17:27:18 ID:Knr1nMyp
マネ子の購買力にはビックリ。
次から次へとよく買う金あるよな。
借金してでも意地になって買ってしまうのか?
423名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 17:48:11 ID:povucM1g
>>421
佐藤藍子みたいだねw
424名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 15:42:31 ID:o8z2dBpR
意味が…
425名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 22:41:01 ID:O2hHJzPv
最近根掘り葉掘り聞かれてどこ行く一緒に行こう攻撃されて結構きてます。
小学生じゃないんだから・・・。
距離置かないとな〜。
426名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 00:44:28 ID:HYyCAw5I
あーほんとウザイよね
私もあれこれ聞かれてバーゲン行く事
バレたらついて来られて見たい所見れずに終わった
1人じゃ何もできないのか!!
427名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 07:56:42 ID:8eCTUFjG
幼稚園の入園説明会の時期になって、ママさん達と集まると情報交換をしたりしています。
勿論その中には自分では通えない地域や興味ない園の話もあるので
それは抜かして、それぞれで選択しあってるんですが。

Aさんは何故か話がある園、全部行こうとする。
場所的にも絶対遠くて通えないし、本人も行くのは無理って言ってるにも関わらず
それでも行こうとする。
行くのは構わないんだけど、その日に予定があったりすると「うーん、その日予定あるんだよね。
あ!でも、用事の前に少し急げば時間取れるかな。その日は○○に行こうと思ってるんだけど、
×時からだから、がんばったらその前にいけるかも。時間空けられそうだったら行くね!!」
と、無理にこちらが誘ってでもいるかのような言い回しをされてなんだか嫌な気分になる。

本人はせっかく誘ってもらったのに断っちゃ悪いわ。みたいなつもりなのかもしれないけど、
別に個々には誘ってないし、来るなら来る、来ないなら来ないであなたの当日の予定は話さなくていいです・・・。
428名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 15:12:15 ID:ajAB9OfX
習い事って誘われたらゥ財?
429名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 21:33:06 ID:hd//nMrM
ゥ財。
430名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 00:19:03 ID:NWO6pkYT
>>428
別にウザくない。嫌だったら断るし。
431名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 14:13:02 ID:YSJheC0r
まだストーカーまではされてないけど。
子供の園関係のママにしつこくアムウェイに勧誘されて困ってます。
はっきり断りたいけど子供まで絡んでくるからムゲにも出来ず…
どうしたらいいのでしょうか
432名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 14:24:25 ID:B1N7/dLv
はっきり断りたいのなら断ったらよろしい
433名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 16:24:10 ID:UW+0Iv/0
1)きっぱり断る
2)とりあえず入会するだけして、ヌル〜く自分の洗剤だけ買う
434名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 16:52:26 ID:4yrnKlxI
最近私の具合が悪くて、
「○×っていう病気なんだー(だからもうウザくしないで)」
と、言ったら奴はしばらくして「私、○×っていう病気で
つらくて…」と、まったく同じ病気。
「え〜?私と同じ病気?」とこっちが聞いても
「えっ!あなたも!?」と知らんぷり。
こないだ言ったじゃん!
奴は話を聞いてないんだか、忘れたふりなのか…
そして一緒に病院に行こう!!のお誘い攻撃。
うぜ〜〜!
435名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 22:41:38 ID:WZpyEsKJ
>>434それ変だよね、なんかめっちゃこわい。
436名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 00:51:43 ID:xl2c/5xY
>>434
実際一緒に病院行ったらどうなるんだろう?その人病気じゃないのに…
それとも>>434が自分を避ける口実に病気のふりしてると疑って探ってるとか?
437名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 01:03:57 ID:rY82nlmF
いやー病気だと思うよ。心の病。
438名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 10:37:05 ID:W40Y19MA
>431
「主人が嫌がっていて〜」→「ご主人に話してあげるよ!」
「お金ないから〜」→「だからアムで頑張ったら定期的に収入が入るよ!」
「時間無いから〜」→「時間はやりくりして 作る ものなのよ!」
「私には無理」→「あなたなら出来ると思うから誘ったの!」

になるから何を言われても「ごめんね。興味が無いの(苦笑)」
でひたすらかわせ。私は1時間言い続けたら二度と誘われなくなったぞw
439名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 16:27:58 ID:Oclxv1k1
434です。
精神的な病気。。。なんです。そんな重くないんですけど…
そういうのって自己申告みたいなものじゃないですか。
イライラする…とか。
ヤツは早速いろいろ調べたらしく、原因はアレだ!とか
こうすれば治る!とかあーしろこーしろと上から目線の指導?忠告を
しつこくしてきます。
どう考えてもヤツが病気とは思えない。
何よりの原因はあんただ!って言ってやりたい!!
440名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 17:38:12 ID:ZyQuLa+L
>>439
やーもう悪いこた言わないから、その人と関わっちゃダメだって。
心の病気?そんな大事なこと、彼女に打ち明けないほうがいいよ。

彼女にはもう、あなたに関する情報をなるべく与えない。接触しない。
難しいのかな?
441434です:2006/10/13(金) 18:42:25 ID:Oclxv1k1
440さんありがとう。
私が病気だと言えば、少しは距離を置いてくれると
思ったんですけどね、逆効果だったみたい。
毎日、「調子どう??私はね〜今日もつらくてぇ〜
そういえば!今日スーパーで大根安いよ!!
今から行かない?!」(結局お誘い)の家電来るし。
もちろん断り続けてるけどヤツは諦めない。

家も近所で子供も同じ幼稚園、ヤツからFOしたママさんも
いるけど、何ヶ月経っても連絡してくるって言ってた。
まさしくストーカー
442名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 20:01:04 ID:yhEUD0mI
園バス仲間ママがこわい。
ウトメと同居で大きい日本家屋(元農家)に住んでるママが気になる
らしく、毎日のぞいてるw
のぞいてても黙ってればわからないのに、気になるみたいで毎日質問攻め
にする。「二階の西向きの部屋はどなたの部屋?ああやっぱりお兄ちゃん
の部屋なんだ〜(安心)」「柿の木に実がついてるけど、食べられる実?
(立派な門と生垣で普通にしてたら庭は見えないのに)」「一日何回も
宅配が届くのね〜(中元の季節、ウトさんが町会の偉い人)」
「ウトメさんたちご旅行?大きなカバン持って昨日からお留守でしょう?」
仲良くなりたいのかもしれないが、完全に引かれててw 逆効果になって
ます。「何で知ってんの?」「どうしてわかったの?」等のつっこみを
本人や周りからされても「うふふ・・・うちからよく見えるのよ。」と
全然悪いと思ってなくかえって自慢気。
位置的にどう考えても普通には見えないだろうから、わざわざ覗いてるん
だと思う。
443名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 21:10:40 ID:qoPUeTtD
アムウェイ?ごめーん、私好きじゃないのよ、それ。
・・で話終わらせられない?

なんで?って言われてもなんでも理由なんてないけどとにかく好きじゃないし
やってみたいとも思わないから誘わないでね。
洗剤とかも市販のお気に入りがあるからあなたに協力もできないからさー、って。

444名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 22:54:43 ID:9JMieuyy
443さん
私もアムと同じ手で第〇生命誘われてて困ってる。しかも何度断り続けても、毎月15日過ぎると「是非私のチームで一緒に…」とか言われる。マジ勘弁。保険会社もマルチみたい…
うまい断り方ないですか?
445名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 23:37:24 ID:pkgF+/Ht
アムウェイも保険も「実は結婚前から旧姓で入ってる」とかじゃダメ?
446名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 23:46:08 ID:gOj6fZve
そのママは、私やご近所のママの行動が気になるらしく、
「パパが休みなのにパパの車だけ無かったね(パパだけどこにお出掛け?と聞きたいと思われ)」とか
「昨日○時ごろ出掛けたね」とか
「昨日はじいじ(義父)がずっと来てて、大変そうだったね〜」とか
「あそこのママは居てるのに雨戸が閉まってた」とか・・
ずっと人んちを覗いている模様。
だんだんキモクなって来て適当にFO。

ある日、私と同じバッグを真似して矢府億で入手し持っていたのには、寒気がしたよ。
なんで?色んなバッグがあるのに、わざわざ近所で全く同じものを落札??

人の事ばっかり見てないで、自分の子供の激しく落ち着き無いのが、
普通じゃないって事に早く気付いてあげな。
447名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 01:57:29 ID:9rDT1UcD
>>446
つくづく気持ち悪いね、そのママ。
実家の隣んちのおばばも日がな一日庭先に座って、
人んちの事のぞいてばかりいたのを思い出したよ。
448名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 13:09:09 ID:v/gfHPW5
児童館で一緒になるママ。
はじめは何となくよく目があうなあと思っていたくらいだったけれど
何度か行くうちに親子で双子のようになって行った。
私は妊娠で体型が変わって中期まで学生時代に着ていた10年ものの
綿素材でガンガン洗えるセントジェームスやプチバトーを着ていたんだけど
産後も体型が戻らず楽だったからそのまま着用。
妊娠中に頭に花が咲いて大量に買い込んだ子供用の色違いや柄違いを
これまた産後ハイで子供にも着せて親子でお花畑にいる状態。
だからその親子がうちと同じ格好をし始めて『これはヤバい!』
と気がついたw
うちは子供は新品だったものの私は色あせてくたくたになっていたし。
さすがに30過ぎてナチュラルメイクでフレンチカジュアル(死語)ペアルックは
無理があると気づかせてくれて感謝してる。


449名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 15:10:01 ID:icxQcdAT
>>444
身内に郵便局員がいるからor農協職員がいるから
って言えば良かったのに。
450名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 23:00:32 ID:IKDvUfs7
距離梨で毎回うちにばかり来て、自慢屋で負けず嫌いの張り子で詮索好きで知ったかぶりでうんざりしていたのでしばらく距離を置いていた近所のママ友(子供は良い子)
今日久々に知人二人を交えてママ友のうちを訪問したら、いつの間にか、家具や小物や食器、洗剤からおもてなしの仕方までうちと同じでもうびっくり…
何だかんだ理由をつけてうちにばかり来ていたのは、遊びに来た方が楽なのはもちろん、勝手に冷蔵庫開けたり皿洗いを勝手にしたりしつつ探りを入れていたんだと思った。
それを悪びれもせず、私や知人に自慢気に語られてほんと腹立つ!
真似してくる奴ってなんで同じ物選ぶの?
私ならいいなと思っても真似されたと思われたくないから違う物探すよ。
子供の学区が一緒だし、うちが引っ越すまでこんな奴とあと何年か付き合うのかと思うとものすごく鬱…
うちに関わるな!
FOしてる事に気付けよボケ!
ゴルァ━(゚Д゚)━ッ!
451名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 12:14:32 ID:jzXxo/f7
FOしてんなら、遊びにも行くなよ。
452名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 16:57:30 ID:gsOoUmqZ
洗剤まで…こっちがアムにしたらアムにするのかな。 コワス。
453名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 13:43:53 ID:k/tAAvgG
この時期になっていまさら同じ幼稚園に行くって言われた。
は?今までそんな素振りを一度もみせなかったよね?
ってかあなたの家から随分遠いよ?
ってか私はあなたとこれから先長く付き合うつもりはさらさらありません。
学区外なのにどうしてそんなに会いたがるの?
近所の友達と仲良くしてなよ。
454名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 17:09:22 ID:o84o0qZc
近所に友達いないんじゃないの?
455名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 15:09:32 ID:jmnOGzzN
私がパートに出るとわかるやいなや・・・
→時給は?時間は?月いくら?子供の保険の掛け金いくら?
子供の保育料は?何か資格もってるの?高卒なの?家でも建てる気?
旦那さん給料いくら貰ってるの?今の車ってローン払い?現金一括購入?
でももうしばらく乗ってるよね?新しい車買うの?・・・・・
根堀葉堀聞いてきて私が、のらりくらり交してメールも無視してた。
最近音沙汰がなくて、知り合いから聞いた話だが
私には内緒という事で働きに行ってるらしい。
勝手に私を張子してて、○○ちゃん(私)よりも倍稼ぐとか
子供も同年なので勉強や学校のレベルは負けたくない、資格も取ったし!
大学まで進学させるから学資保険は沢山かけてる!
○○ちゃんちより絶対大きい家建てる!(家を建てるなんて言った事ない)
と息巻いてるらしい・・・
最初聞いた時、正直怖かった(今は普通ですが)
その人とは同年で、以前からライバル心丸出しで
身内の結婚式で会ったりすると髪型や服、バック、靴全部チェックされました・・・
どうやら私は見下されて舐められているようです。
こんな人と近い親戚なんです・・・
今後どうお付き合いすればよいでしょうか?

456名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 15:26:49 ID:26wf72DU
最近、ネトデブー+mixiデブーを一緒にした人が、近所の人々観察をし始めて・・・
何でも(例えば外食、買い物等)真似しては、自慢げに日記に書いている
日記のネタ探しに近所を使う、嫌だ
観察対象は怖がってmixiにログインできないでいる
ネタがないなら、もうやめればいいのに・・・
457名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 17:32:46 ID:CbbYpb68
なんとなく真似されてるな〜と思っていたママ友
まぁ服装もそんなに奇抜な格好ではないし、同じ種類の車に乗っているなんてよくある事
子どもの習い事なんて被る事もあるだろし。
ちょっとこれはと思い出したのはレスポの同じ柄・デザインのバッグ(しかも海外限定柄)
を持ってきたとき。
あれだけ柄と種類があるのに何でわざわざ全く同じもの?
とちょっと引き始めた時、我が家が新築戸建てを購入したという話が耳に入ったらしい
「何時引っ越すの?場所はどこ?誰から聞いたの?本当の事なの?」
と散々他のママ友に聞きまくったらしい
それ以降向こうから話しかけてくることは全くなくなった。
代わりに時折ジトッとした視線を感じる・・・・・
怖いよママン(((( ;゜Д゜)))
458名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 13:25:52 ID:JLHrBnT0
ママじゃないけど、友達が真似。やたら服装をジッと見たり、小物まで一緒……
459名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 11:19:04 ID:D/YnPNLp
以前、知り合いに真似っこママがいました。
38歳で彼女は出産。
久しぶりにあったら、上から下まで109ファッション!!
ア然として「なんなの!その格好は!」と聞いたところ
子供の幼稚園の若いママに激しく影響された様子。
「年を取ればアンタも若作りしたくなるんだから!」と開き直り。
あんまりにも子供と若ママ(コピー元)が気の毒だったので
109ファッションの妹(19歳)をつれて遊びに行ってみた。
妹をみて自信喪失。そこで一言。
「大人の女性にしか似合わないシックでエレガントな服装ってあるでしょ。」
「若い子に張り合ったって比較の対象にされるだけだよ」と諭した。
もとは美人だったから加齢に対する焦りがあったんだろうね。
「外人っぽい顔なんだからさ、パリジェンヌっぽい着こなしのほうが似合うって!」と
言ったら、見事に次回会った時には服装を変えていた。とりあえず、思いっきり褒めてやったけど。
マネラーママの中には焦りもあるんだろうね。
妹は彼女から「若い子のほうが似合うよね」とドッサリ服をもらって喜んでたw
まぁ、こんな円満解決の例もあるという事で。



460名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 11:35:32 ID:8ljZEX6w
なんなの!その格好は!!
なんていえる仲だったのか?最初から。
円満解決っていうけど、余計なお世話ってきもするよ。
461名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 11:48:10 ID:vN1QtDpu
当事者じゃないからできたのかも。
あとあなたは良き理解者って感じがする。
いい友人みたいだし。
ここにいる人たちって、ただのママ友なのになんで?な相手だから解決が難しいんだよね。
マネファッション以外にこんなのが似合うよなんて言えないしシラネって感じ。
462名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 11:54:26 ID:F95dGqh/
真似られたまましてみたら、
ターゲット変えたな。位にしか思ってないだろうね。
463名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 21:34:51 ID:3TbenV5n
幼稚園時代のママには、毎日電話2時間攻撃、毎日メールポエム攻撃、
送迎時待たれる攻撃、等され、
小学校時代のママには、張り合い攻撃、自慢攻撃、教えてちゃん攻撃、
愚痴攻撃、誘導尋問攻撃、等
そして現在「脳内妄想&変換」のママには、ほとほと疲れております。
脳内妄想ママとは子供が仲良しなので我慢してましたが、FO決行中。
会釈にとどめて顔に出ないようにがんばる予定。
いい歳して顔に出ちゃいそうなくらいホントワケワカメママだよ・・。
464名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 21:46:30 ID:tRr1ZDTT
いくら真似して同じような洋服を着ても、コピー元の方が全然素敵だから
単なる引き立て役にしかなっていない。
そのことに真似子さんはいい加減気が付いたほうがいい。
真似をしても素敵になれないって、何だか気の毒。
465名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 22:35:42 ID:lXdMXB6D
真似ママ(5歳年上)に一矢報いた!!

私のものは服装から髪型、小物化粧品までほぼコピー。
子供のものは同メーカの色違い。
双子みたーいミャハ☆と言われたときは周囲が凍っていました。

田舎なので、大人の人数だけ車がある家は珍しくない地方です。
我が家の私用軽自動車が古くなったので買い替えを
検討していたのを聞きつけた彼女。
私が手にしたパンフレット(某仏の小型車)で青にするという話を真に受け、
購入してくれましたw

私は、結局今は購入せず旦那のお古の250ccバイクを足として愛用中。
466名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 22:54:46 ID:gC9Wwjvh
>>465
GJ!うまくやったね。

しかしそれ、罠じゃなくもしほんとうに車買おうとしてて真似されたのなら
と思うとガクブルだよ…真似ママ恐るべし!

真似ママってやっぱり自分に自信がないんだよね。
>>459の加齢恐怖ママみたいなのもそうだし。

けど>>459の真似ママは、>>459の妹に会わなくちゃわかんなかったの?
109ファッションが似合ってる若い子なんてそのへんにたくさんいるのに。
459の妹に会って己を客観視できるくらいなら、そのへんの子見て
とっくに気がついて直しそうなもんだが…。
そんなふうに思う自分もやっぱり余計なお世話だろうと思い
こういう人いても傍観しちゃうだろうな。
467459:2006/10/30(月) 00:29:30 ID:u0r1lsb6
>>466
なんだかね、コピー元ママに乗せられてたみたいだよ。
真似させといて影でからかわれてたみたい。(いわゆる煽てて落とすって感じ)
その噂がうっすら聞こえてきた事から助言したんだけどね。
まぁ、何にしても真似ママが浅はかだよね。
468名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 01:40:07 ID:7CDDByW+
んーーーっ??
>>459「あんまりにも子供と若ママ(コピー元)が気の毒だったので」
真似ママに妹を使ってさとしたんでそ?
>>467
「真似させといて影でからかわれてたみたい。(いわゆる煽てて落とすって感じ)
その噂がうっすら聞こえてきた事から助言したんだけどね。 」とは…

コピー元ママは気の毒になったりやな奴になったり忙しいママだねwww
469465:2006/10/30(月) 22:20:35 ID:usJBJPJK
>>466
マリガトン
真似ママにはうそつき、ムキーとされましたが
・私が欲しかった車買えてうらやましいわー
・私もその車を目指して今はバイクで我慢してお金貯めるねー
とニコニコしながら言ったら、その後車の件は触れなくなりました。

そして、バイクなので自然と洋服もライダース風に移行中。
半分は旦那の借り物で、メンズな上に古いデザインなので
洋服や小物も真似されず幸せです。

しかし、そろそろ寒いので鼻水が...orz...
470名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 23:28:57 ID:kBbwQmhi
私も洋服・髪型を2年近く真似されていて、うんざり。

自分に自信がなくて、いいなと思った人の服装を真似しているのと、
私だって同じような洋服を着れば、そうなれるのよ!っていう対抗意識があるのかなと思う。
去年の春から、あれ?とは思ったものの、気のせいではない。
流行だからとかではないと思う。
まるっきり同じになったところで、何が満たされるのか?

真似されたもの↓
ヒールがシルバーになった靴、淡いグレーのストレッチパンツ
花柄のシフォン素材のマーメイドスカート
アニマル柄の細いベルト(その後、太いのを買ったら同じく買い揃えていた。)
こげ茶のバックストラップパンプス、黒×白のチェックの膝上スカート
ドット柄のワンピース(買ったのは、ワンピースのスカート部分のラインがそっくりなスカート)
白の長袖ジャケット、白のスカート
カーキのストレッチポロシャツ、黒のロングスカーフ などなど…

こうやって書いてみると、誰もが持っていそうなものだけど
人が新しく買った服と同じような物を、毎日会っていて重なるとわかっているのに買うものか。
そして、組み合わせがそっくり。
私は1つのアイテムも、組み合わせによって髪型も変えているけど
髪型や、靴の合わせ方まで一緒。
1年前はヘアアレンジなんてしていなかったけど
真似されているのがわかって、ちょっと変化をつけたら、
続々とヘアアレンジのパターンも取り入れてきた。
毎日カーラーで巻いていたら、パーマかけているし。
471名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 23:47:18 ID:/DT7lnm3
>>470
是非一度アフロヘアーにしてみてください。
472名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 00:10:36 ID:im1+H1YI
モヒもお願いします。
473名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 00:19:25 ID:7lyRc9nW
>>469
勝手に真似して
うそつき、ムキー
だなんて片腹痛いな。
なんにしろGJ。
474名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 01:05:53 ID:MQ8/EQ7S
ちょっと行動が気になる人がいて読んでましたが、自分の方はかわいいものなのか
と思うほどすごいですね。(いや最初の断りが大事?)

古いですが、アム誘われて困ってる人、「私せっけん派(重曹・クエン酸なんかも
いいかも?)なんで興味なし」でどうでしょう?
アム、○○性だかわすれたが合成洗剤なんで。
・・・まぁ、敵は手ごわいですからね・・・ちなみにわたしは「昔使ってたけど今
別の物を使ってる」で逃げ切れず、上記のいいわけをして逃げました。
475名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 18:31:50 ID:hanubAMu
うちの園にもいるよー、真似ママ。
子供の習い事やらファッションやら。
娘には県内にショップがない、わりとマイナーな海外ブランドの服を着させているんだけど
丸かぶり。
確かに○○の服、好きなんだーと言っちゃったけどさ。
まあ既製服である以上は仕方ないか・・・

でも名前はちょっと許せないよ。
娘には考えに考えて、ちょっと変わった名前をつけました。
いろんなサイトを見てもランキングにはのっていない名前です。

下の子につけないでよ〜。

洋服も名前も塾もいろいろ調べて決めたんだよ〜。
476名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 23:54:34 ID:C8sLFRX2
名前まで・・
もう付けられちゃったの?
そこんちの下の子ちゃんもなんだか可哀想だね。
もしまだ生まれてないとかだったら阻止頑張って。
477名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 01:55:01 ID:URnrMXjA
アムね〜、昔知人の家に遊びに言ったら、大量のアム洗剤が。
商売するつもりで買ったけど、売るのが面倒くさくなって邪魔だから、
あげるよ持って行って、と貰った事がある。

そういう知人がいて、貰えるからいらないって言うのはどう?
478475:2006/11/01(水) 09:43:49 ID:J9jBY8In
>>476
それがもう名前はつけられちゃったんですよ。
事後承諾で、「下の子に同じ名前つけちゃった★」です。

479名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 10:33:09 ID:otySaKFD
>>478
ぅぁーキンモー!!ムカツクね
480名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 11:20:23 ID:rYxDQ7mQ
>>470
同じ物・類似品を揃える財力と行動力もさることながら
組み合わせまでそっくりにできる記憶力は、ただただ凄いと思う。
人の服装なんてパッと見て「いいなー」と思うことはあっても
細かいとこまで覚えてないよー。
そのパワーをもっと他に使えばいいのに。
481名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 16:41:32 ID:fwq4cUmw
怖いよね真似っこ
482名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 17:27:14 ID:198+sNFt
>>478
名前は親からの最初の贈り物なのに人の真似なんてよくないよね。
って言ってやれ
483名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 02:04:22 ID:flCdInYV
>>478
服や髪型とかならまだしも、子供の名前まで真似
するのは許容範囲越えてるね。
せめてその真似っこママンが、いつか遠くに引っ越してくれる日を祈るよ
484名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 17:03:45 ID:tUeeSJ/i
名前までっ…ガクブル
485名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 13:21:04 ID:1nj7pusy
同級生に同じ名前がいないからいいやとは安心できないんですね
おーコワ
486名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 16:35:35 ID:T/zhUXZ5
ハンパ丈のワイドパンツ真似され前髪作ったら真似されました。同じような髪型だし。ビックリするより呆れたよ
487名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 18:29:46 ID:M4lm51gX
私はそういう真似被害にあったことがないのですが、もし真似するのが
不可能なくらいむずかしかったら相手はあきらめるのでしょうか?
例えば昔のミスドなど景品の食器、数十年前の服など、
おかねがあっても手にはいらないようなもの。
488名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 19:50:57 ID:PhbC6kz7
似たようなもの、それに限りなく近いもの
を買ってきますよ。。。
489名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 21:46:23 ID:5sXYTgKI
友達のまねっこ、子供の名前の由来を 話してた時、当たり前のように 「すごく可愛い子がいて、その名前もかわいくて 私もつけたいと思ったんだ〜」って言ってたな…
私が 「いろいろ調べて考えた」って言ったら、不思議そうにしてた。人の真似をする事しか頭にないのかな。
490名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 13:00:05 ID:UrklXQfG
真似っこの執着心こわい…
491名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 18:27:44 ID:7TervgD0
真似なんてされた事ない・・・
きっと私には魅力ないんだろうな。
(´・ω・`)
まぁ、被害にあうのは勿論やだけど・・・
492名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:35:01 ID:r0ezm+7e
確かにその辺歩いてる人でセンス良いな〜って
人がいれば知らない人だし今後会う事もおそらくないし
参考にさせてもらう事もあるかもしれない。

けど思いっきりママ友なのにまったく同じものを
即購入ってありえないよね!?
しかも次々と。
悪いな、とか気分悪くするかな、とか思わないのか!??
どういう思考回路してんだろ。


493名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:49:52 ID:Wkf1lkBB
>>492
「お♥そ♥ろ♥い」


ウボァ
494名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 01:08:26 ID:EFL8scWL
私も学生の時あったなー、髪型、化粧、話方、しぐさ、文体、しまいには机の汚さ(私は適当で机の中乱雑、彼女は元は整理整頓してた)なぜそんな変なとこまで真似したんだろ…
495名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 11:14:31 ID:ZrxoTiDx
>>492
人によっては、雑誌に載っていたアイテムを買うのと同じくらいの感覚らしい。
他の板で、やっぱりまねばっかりする友達の話題が出たんだけど
抗議したら「あなただって雑誌に載ってるものを『いいな』って思って買うでしょ?
それと同じなのにどうしていけないの!?」と逆ギレされたって話があった。
496名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 12:48:03 ID:9O7X3xYr
真似したって 言えばいいのに、「私達 好みが似てるよね〜」って言ったり、いかにも 私の方が真似したみたいに言ったりしてると、必死だなぁと思う。
まわりは ちゃんと気づいてるから、私は 特に何も言わないけど…滑稽だ。
497名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 13:12:56 ID:2O97SsiX
髪型、口調まで真似されると怖い…引くね…
498サトッチ:2006/11/08(水) 14:10:30 ID:+kk9s0OK
この度家を新築することになって隣の市に移ることになりました!
これで私もストーカーママから逃れられる♪と喜んでいたのも束の間、何と同じ町内会に土地を見つけ購入...
アパートにいたころは散々一軒家を持った人を馬鹿にしていたのに・・・
本人は又近くに住めて嬉しいねえ〜なんて言っていますが私はとっても憂鬱です。
499名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 17:35:43 ID:ZTHg1K1l
私も友人の1人に真似子がいます。
学生時代に散々真似をされプチ鬱になって卒業と疎遠になっていったんですが。
最近、真似子から家に電話がかかってきました。
何やら、色んな友達を真似しつくして呆れられて友達がいなくなって
片っ端から当時の同級生に電話しているようでした。
そしてうちの実家に電話したら、結婚したからと家の電話を母が教え
それでこちらにかけてきたようです。
私は、すでに結婚して3人の子持ち。(男男女)
真似子は「最近結婚して妊娠が発覚したところでー♪」と言い
次の言葉が「ところで子供の名前は何ていうの?参考にしたいんだけど。」
と、きました。私はすぐピンときました。
子供の名前を真似するつもりにちがいない。
それだけは絶対に嫌だ、と思って
「自分で考えた方がいいよ」などとごまかして電話を切りました。

だけど、後日出産を終えた真似子からうちに出産報告の手紙が。
(私からは住所は教えていません。母が教えてしまったようです。)
そこには元気に生まれましたという赤ちゃんの写真つきのハガキと共に
長々と名前に関する由来やエピソードが綴られた手紙が。
学生の頃から考えてたとか、妊娠中に夢に出てきたとか
たまたま旦那も家族もそれを1番気に入ったとか
そして、最後に私の母に聞いたら私の子供と同じ名前で運命を感じた、と。。。
げ、最悪。と絶望的な気持ちでもう一度ハガキを見直すと
そこには「〇〇 ちょこ(男の子です♪)」と。
うちの上の男の子2人はどちらとも「〇樹」。
どうやら下の女の子の名前が「千代子」っていうのですが
それをうちの母が女の子の孫生まれたフィーバーで
「ちょこちゃん」って呼んでるのを聞いてそのまま平仮名で付けちゃったみたいです。

ちゃんと考えないからだよ。ざまあみろ。
でも子供はカワイソス。(´・ω・`)
500名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 01:03:09 ID:jZT2s/8e
たまたまかぶるだけならいいけど
私の服装、子の服装、家のインテリアまで真似された。
聞いた話だと、その人の旦那さんは
自分の嫁が私の真似をしてるのが嬉しいらしい。
あほか。
501名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 05:43:02 ID:nCYkXWMX
>>499
母教えたら超ダメだけど結果GJ!
しかし「ちょこ」って、いくらパクるつもりでもちょっと位考えたりしないんだろうか。
502名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 06:42:04 ID:YlRfrZ5H
読んでて気付いたのは、人と同じものを嫌がる人は真似されやすいんだね。
私は人と同じものを最初から求めなけど、お揃いごっこしない。
要は面倒臭がり。
お洒落じゃないし、貧乏臭くも見えるし、むしろダサイ。
今の女性って主婦までお洒落だし個性的で、リッチな着こなし上手だもんね。
私みたいに面倒臭がりや、同じになられても「おやおや、あなたもセールでアンサンブルを買い溜めですか´ω`」
って呟く女には無縁なんだね。
503名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 07:49:26 ID:/uFjC8FP
>>498
家を買うって家族でも考えることだと思うんだけどな
旦那さんは止めたりしなかったんだろうか。

>>499
私なら「チン太郎って言うのよw」とか嘘教えるかもしれない。
それでもそのまま付けそうだけどね…
504名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 10:53:41 ID:524ysWi2
ヤバッ
春先に買ったトレンチそろそろ出そうかと思ったら
昨日ママ友が全く同じデザインのトレンチ着てきたよ
被ったなぁ・・・・
次回着ていったら真似したと思われるかな?
春先に着ている姿見られていたらいいんだけど
505名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 12:04:55 ID:VLrdmtOH
>>504
クリーニングのタグを外すの忘れた振りして付けていく
「やだー春にクリーニング出した時に取り忘れちゃったみたいハズカシー」と
前から持っていたことをさりげなく主張する…
506名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 12:15:32 ID:5c0zMe3I
自分の子供二人を私の家に泊まらせようと必死なママ友・・・。
子供はいきたがってる訳でもなく反対に嫌がっているのに離れたところで
「いきたいっていってこい!」と、怒っているのも丸聞こえ・・・。

私から泊まりにおいでなんて一度もお誘いしてませんが?
送り迎えの時間まで毎日聞いてこないで。
イベント全て一緒にしたがらないで。
浮気話を私にしてこないで。
子供は飾りじゃないんだから、面倒自分でみなさいよ。

この人28歳。私24歳。年上だし家も公園も同じだからはっきりうざいとは言えない。
お金貸してもいってくるし。貸さないけどw



507名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 14:40:53 ID:EbHuABG4
そういえば私のママ友は服をお揃いにしたいばっかりに勝手に私の分まで買って
「お金は今度でいいから〜」と言ってきたことがあった。30歳の子持ち主婦が
お揃いの格好してたら笑われるでしょ、普通・・・
しかもこの間は家にあった某ブランド財布の箱がお洒落!とネットで箱のみ購入して
玄関にかっざてある。ブランドは個性の無い奴が買うもんだ、本当にお洒落な人は
リサイクルの服でもブランドのように見えると息巻いていたのはどこの誰でした??
508名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 17:30:44 ID:Ye+VgoOF
>>499
若干亀だけど、お母様かるく〆たほうが・・。
漏れ、卒業後にだんだん言動がおかしくなってきた人をFOしてたのに、
そいつが実家に電話かけてきたときにおかんが電話番号と住所教えちゃったせいで
台無しになったことがあったよ。
おかんにはきつーく
「今の住所を相手が知らないってことは、実家を出たってことを教える必要がない仲なの!
 ××高校でごいっしょした・・・とかいう言葉をうのみにして教えちゃダメだよー。
 これからは必ず『連絡先を教えていいかどうか、本人に確認してからご連絡しますね』
 と言ってね!」
と言っておいた。
電話一本でひとの個人情報を根掘り葉掘りききだそうなんて、このご時世なら
オレオレ詐欺と同じレベルだよ!

でも、カンチガイでちょこはいただけないな(w 今回は結果オーライかもしれん(w
509名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 21:11:27 ID:ndEBocpN
自分の好きなママ友が行く幼稚園に一緒に入りたがるおっかけママ。

勘違いで違う幼稚園に・・・。
510名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 22:41:45 ID:shgqpaOl
>>509

kwsk!
511名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 00:28:35 ID:x6x3k0rG
学生時代の友達や先輩後輩なんてマルチの被害者(又は加害者)の代名詞なのにね。
512名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 09:21:47 ID:wpGma9H5
うちの親は絶対に教えないよ
学生時代の友達なんて何とでもいえるしね

>今の住所を相手が知らないってことは、実家を出たってことを教える必要がない仲なの!

まさに正論

513名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 01:24:52 ID:OBOJCTeR
真似する人って分かりやすいよね。
全く逆で、内心いいと思っても全部けなす人いるよね。(私も気に入らない相手にだけだけど、内心けなす派)どっちもあからさまだと きっついねぇ……
514名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 01:40:35 ID:WTz9/nlz
ああ…私も真似してるかも…
嫌がられてるのかな〜…
自然にその人がやってる事が良く見えてくるんだよね。
センスが良くて素敵だから憧れてるだけなんだけどな。
さすがに髪型や服まで真似しないけど収納のやり方とか真似してる。
同じ物は買わないけど似たようなの探したり…
その人が誉めてくれると嬉しいんだよね。
ひゃ〜っキモイよね。ヤバいな。
真似する時はいつも一言断るようにしてるけど、これから気をつけよう…
515名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 01:51:10 ID:OUaKfcH+
仰天ニュースで見たの思い出した。
大学の友達の服装を真似して、髪型も同じにして、
相手の不倫の噂を流して旦那も奪った女の人。
最後に友達がキレて殴っちゃって友達は逮捕。その女は無罪。
516名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 03:44:40 ID:9m8XBgF0
>>515 見た見た。すぐこのスレのこと思い出したよ。
おかしなヤシとは関わらないようにする嗅覚ってやっぱり大事だなぁと痛感した。

>>514
その程度の真似なら誰でもしてるんじゃないかな。自分もしてるよ。
「いいね〜!コレうちでもやってみよう!」と、ちゃんと相手をほめつつ
お手本にさせてもらうこと伝えるけどね。
反対に、それくらいのことで「真似された!ムキー!!」とか言う人のほうが引くよ

ここでみんなが話題にしてる真似子サンたちは、
そういうレベルじゃないんだよ。
ストーカーというか、もはや嫌がらせの域に達している。
(加害者に自覚はないのかもしれないけど。)
517名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 16:02:55 ID:GlDifo9R
>>514
収納を真似されたとしたら、むしろ参考にされた
と思えて私なら嬉しいかも。
服や髪型なら嫌なのに、この気持ちの違いは何だろう・・・
518名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 17:46:21 ID:pwcJtyIy
確かに収納は嫌じゃないね。不思議だ。
519名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 01:44:54 ID:IR22/RZA
>>514
>自然にその人がやってる事が良く見えてくるんだよね。
>センスが良くて素敵だから憧れてるだけなんだけどな。
>同じ物は買わないけど似たようなの探したり…
>その人が誉めてくれると嬉しいんだよね。

すまんがワシには充分キモキモ鳥肌ワールドだわ。
そのうちヒートうpして収納だけじゃすまなくなり
>>514もルームメイターに仲間入りしそうな悪寒。
520名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 19:40:32 ID:0rysq3Ds
ストーカーや真似っ子じゃなくてすみませんが・・

園バスのバス停が同じママ、本当に話し好きで毎回気が重い。
延々と自分の話や自分の子の話ばっかりで、「それでどうしたの?」とか「それで〜?」なんて
こちらが一言入れるひまなくしゃべり続ける。こんな人初めてでとまどいます。子供同士
仲良くさせてもらってるし、ひどいことされたわけでもないのでおつきあいと思い我慢してますが
その人のお子さんが不安定な状態になってると聞き心配すると、「昨日パパとHしてるの見られちゃった
からかも♪」なんて聞いてもいないのにしゃべりつづけ・・・朝から気持ち悪くなってしまいました。
こういう人って相槌うって聞いてるだけでもいいのかな。
521名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 05:33:59 ID:e7Jn62IM
うんうん。相槌打ってるだけでいいんじゃない?
ただの話題提供者だと思って割り切っちゃえば?
ってか、同じバス停は520とその人、二人だけなの?
来年4月には新しい人が来る可能性があるなら、
あと数ヶ月のことだから、がんばれ!!
522名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 15:20:29 ID:Zb63u+xh
>>520

ぎゃー、きも・・・

確かに朝から具合も悪くなるね。
521さんもおっしゃってましたけど、4月から新メンバーさんが入ってくるといいね。
523名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 15:54:44 ID:uhZD4ahL
>>520
耳があれば誰でもいいってタイプだろうから
「あ、ごめん聞いてなかった」とかで
524名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 15:59:46 ID:0mBj2MHT
先に帰るという選択肢もある。
そういう人は、「用が有るから帰るね。」って言っても
他人がどんな用かなんて知ったこっちゃ無いだろうし。
525名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 17:08:27 ID:D2BzoRHZ
もう〜キモイ人だらけだな〜
大人ですが、習い事行ってるんだけども
真似子がいてイヤだ。
去年は私の真似をしていた。私は「なんか最近この人とファッション
かぶるな〜困ったな」くらいしか思ってなかったのだが
(その人は素敵な人ではないから、憧れもしないし)
友達Aが「あの人、絶対あんたのマネだよ。そっくり過ぎるじゃん」
って言っててなるほど…と思ったのだが。

今年は主に、友達Bがマネされている。Bがアイメイクを濃くすれば
そいつもマスカラぎんぎんにつけてくる。アイシャドーもすごい。
Bはカラスみたいな真っ黒(青系?)黒髪がお似合いなのだが
そいつも真っ黒に染めて来た。
Bがデコラティブな洋服をきてくれば、似たようなのを着てくる。

そして私たちはみんな同じショッピングセンターでパートしてるんだが
休憩時間を同じにされたり、仕事終わって着替えに行く時も
エレベーターで待ち伏せ。それがキモイから階段使ってるのに
気配を感じて振り向くと、そいつが居る…
526名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 06:18:17 ID:+z2lsn8C
まねっこじゃないけど、
いつも何日風呂入ってないの?ってぐらい
頭が脂ぎってるママがいる。

527名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 07:16:24 ID:RI9hOprR
臭そう!けどたまにいるね。
真似したくない!
528名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 07:21:00 ID:d01mvv/v
>>520
ママ友じゃなかったけど、昔の職場にそんな人いた〜。
同じ休憩時間に当たろうものなら、時間中喋り倒されて辟易。
いい加減うんざりして、こっちが話そうと思って違う話題を振ると
すかさず自分の話にすりかえてまた延々自分話。ウガー!

そんな人には相槌すら打たなくてよいかと。びしっと一言「ねぇ、
人の話も聞いたら?」くらい言ってやれ!波風立てたくないかも
だけど、自分の精神衛生上よくないよ。私は結局言いました。
529名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 14:12:39 ID:/105MLBN
>>528
それ言った後の相手の反応は?
530520:2006/11/19(日) 21:14:46 ID:mk3SK25O
自分で書いてみると「これくらいのことで」と思いました。
日曜だからかな。聞いてもらいどうもありがとうございました。
バス停にはもう一人いますが、その人もまあ似たような方です。
しかしこちらの方はグロイ話題がなくて大丈夫です。
新メンバーはいまのところわかりません。
最近幸いにも忙しくて、相手の話をじっくり聞く時間がありませんでしたので
精神的におだやかでした。>528さんのように言えたらどんなにすっきりするでしょう。
幼稚園のお付き合いの苦労編と思いもう少し我慢できたらと思います。
531名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 23:00:31 ID:78ruClsj
毎日真似され、持ち物から体系までチェックされ、明日からも気が重いです。
また週末に似たような物を探してきたのかな。
520さんは、「これくらいのことで」と思い直されているのですね。
私も真似されたくらいで、と言い聞かせたいのですが。
売っている物を買うのは自由だし、
世の中に同じような物は沢山あるけど、
次々買い揃えていったら、嫌がるかもしれないって
配慮はないものなのかなと思う。


532名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 20:10:20 ID:abprLgDP
人の真似ばっかしてる人って、自分に自信がないのだろうか?
病院、歯医者、レストラン、ケーキ屋、スーパー、雑貨屋、リサイクルショップ
たくさんある中から自分に合うところを皆自分なりに決めてるのに、Aさんは
いつもいつも「ねえ、新しく出来た○○どう?」「まだ行ってないの?早く
行って教えてよ。」って自分で行けばいいのに人の情報や評価を聞かないと
行けないらしい。最初は単なる情報交換だと思って話してたけど、私が
たまたま行ってる歯医者について聞かれたから「子供二人ともそこ行ってるよ。
治療前後に時間掛けて詳しく説明してくれるし、とても丁寧で気に入ってる。」
って言ったら顔しかめて「ホント?知り合いが行ったけど、なんか下手だって
言ってたよ。」とかマイナスな情報を言ってくる。だったら「どう?」なんて
聞かなきゃいいのに。いつも必ず聞いといてけなすので、Aさんと話したあとは
何かストレスたまってる。
幼稚園での行事のお手伝いとか必ず「えー面倒くさそう」とか「忙しいからな」
とか否定的なこと言うんだけど、数日後応募したメンバー見てから「やっぱ
やってあげる」とかいい人ぶって「お手伝いがんばります!」とか言い出す。
最近さりげなーくハブられつつあるから(ランチとか買い物とか誘っても
絶対について来るくせに、最初はやれ金欠だの、忙しいだの言うから誰も
誘わなくなった模様)ママ友の動向をさぐるのに必死になってる。自分が
やりたいのかやりたくないのか何で決められないの? 
ママ友に必死になって合わせることないじゃんか。
結局手伝いを名乗りでたって、リーダーとかには絶対ならないし、協力も
しない。ただ来るだけ。ホントずるい性格だよ。
533名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 20:14:26 ID:RSQiWg08
>>531
大変だね 人から見たら「これくらいの事」でも
本人はものすご??????くイヤよね
マネ子どもに配慮という言葉は通じないだろう
534528:2006/11/21(火) 10:15:56 ID:SPsTWHYC
>>529
疎遠になりました。w 
言った直後は本人大騒ぎ。こんなひどいこと言われた!!って。

でも人の話聞けない、自分話ばっかりの人って当然仕事もできない訳で。
他の同僚達も腹に据えかねてたらしく(彼女の性格と同様、仕事への支障で)、
本人の大騒ぎが逆に仇となって自爆(誰も彼女の話きかない)してました。

535531:2006/11/21(火) 20:29:57 ID:F7414oaa
やっぱり同じような物を買ってきていた。
しかも、今日は私も同じスカートを履いていたし。

週末に、必死になって探しているんだろうな。
今年買ったもので、まだ真似されていないのは
似たようなものが見つかっていないのか。




536名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 01:45:55 ID:l3hnb6vW
真似しちゃったーごめんね 
とか言うならまだマシ
コピーしたくせに認めないヤツはホント腹立つ
537名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 14:34:44 ID:LL24/qEv
真似っ子の1種だと思うんだけど、人のやることや持ち物をけなしまくるくせに
同じようなものを買ったりしたりするママ友がいる。
しかも必ず私より金額やランクを上げてる。
日帰りディズニー行ったと言えば、「日帰りなんてバカみたい。子供がかわいそう」と言い
しばらくすると「泊まりでディズニー行ったよ。ランドとシー1日ずつ見て満喫した♪」と報告。
子供服の福袋買ったと言えば、「中身を見ないで買うなんて、買う人の気が知れない。良いのなんか入ってないよ」と言い
後日私が買ったブランドの服を「定価で買ったの。福袋にこんなの入ってないでしょ」と報告。
洋服や家具家電とか、子供のお稽古事や外食もやることなすことけなすの。
その上で同じような事して、うちより高かっただの良い所だのと報告してくる。

先日はママ友たちとの会話で、パソコンが壊れて買いなおした話をした。
そしたらすぐに食いついてきました。
「新しいのってセレロン?ペンティアム?」予算の関係からセレロンだと言ったら
「セレロンなんか信じられない。ペンティアムの方が頭良いんだよ。
アタシは絶対選ばない。セレロンなんか絶対嫌!!」とすごい鼻息。
で、最近「うちも新しいPC買うの。CPUはペンティアムDにするんだ。
セレロンとは比べ物にならないぐらい頭がいいらしいよ。」と報告してくれました。
あーそうですか。ネットぐらいしかやらないから頭悪くても構わないんですよ。と言ってやりたくなった。

不快に思われるって事を考えてもいないから、人のやる事や持ち物をけなせるんだろうな。
けなしておきながら同じような事をしたり買ったりするのが不思議。
なんだろうなぁ…人が新しいことをすると自分もやりたくなっちゃうのかな?
でも同じじゃ嫌だ。より良い物よ!すごいでしょう!!って感じなのかな?
538名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 14:52:31 ID:bgX+Lh/s
うわ、嫌な奴だね…

ご存知かもだけど、家庭板にこんなスレあります。ドゾ
【嫉妬】 張り合う人 報告スレ【チェック】9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1143975808/l50
539名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 14:57:52 ID:mdek70II
> セレロンとは比べ物にならないぐらい頭がいいらしい

なんつう頭の悪そうな物言いだw
540名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 15:24:08 ID:v+n6iM86
>>537
今度今度出る高い車を予約しちゃったーとか
次の休日高いホテルに泊まりに行くのーとか適当なホラ話を
真似ママに聞こえるようにそれとなく話してみてー
必死こいて537さんよりグレード高い車とか本当に買っちゃったらテラワロス
何で車買わなかったのよとか言われたら「あれは夢の話よー」とかニラニラして欲しい。
541名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 20:45:46 ID:iqI7IcYN
>>540
それで真似ママが「>>537のせいで無駄遣いしちゃ
ったじゃない!弁償してよ!!」って逆切れして
きたらある意味神www
542537:2006/11/22(水) 23:25:02 ID:LL24/qEv
>>540>>541
なんか本人は真似してるとか張り合ってるとかいう意識が無いみたい。
買うよとか行くよって言ってたけど取りやめた物も、フツーに買ったり行って、
「アタシはこんな良い物買ったよ」って報告して来ましたから。
私は買わなかった(行かなかった)って言っても「そうなんだー」って感じでしたよ。

前の方のレスであったと思うけど、カタログとか雑誌を見てる感覚なのか?
相手があせってたり無理に真似してるなら、必死だなwって思ってられるんだけど。

悔しいけど財力は向こうの方があるんでいらぬ嫉妬までさせられて、
気にしすぎ?心が狭い?って思って落ち込むこともしばしば。
こっちばっかりイライラさせられる感じだから、なるべくFO狙ってるんだけど
園バスのバス停が一緒だとそういうわけにもいかず…。
543538:2006/11/22(水) 23:42:12 ID:bgX+Lh/s
>>540
まさしく、そういうスカ話がありましたよ。
車買い替えの時にカタログ持って「いいな〜って思ってるの」と言っておいて
実は新車は原付っていう。
544名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 05:57:13 ID:qssLJ4t1
>>542
なんかわかるな〜
普通の人が雑誌なんかを眺めて、モデルさんの髪型やメイクや
コーディネートを参考にしたり、真似したりするのと同じ感覚なんだよ。
542さんや周りの人はいい情報源なんじゃない?

私がイラついてた真似子は、私が教えてあげた知識とか
話題を真似する人だった。
私は本とか雑誌を読んだり、
日常的に気になったことを調べてみたりするのが好きなんだけど、
そうやって私が好奇心のアンテナを張って集めた知識や雑学を、
さも自分が以前から知っていたかのように語られたりするのは嫌な気分だったなあ。
はじめは、些細なことだと思ってあまり気にしないようにしてたけど、
ほかにもいろんなことがあって気持ち悪くて嫌になった。

後で考えてみると、その人って趣味とかがなくて、
センスも悪くなくて無難なんだけど、個性がない人なんだよね。
部屋の家具やインテリア、服装も、器用に周りの真似できるからそれなりなんだけど。
考え方も、すぐ周りの意見に左右されてて自分てものがなくて、
魅力にかけた人だった。
545名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 15:53:31 ID:uEYTKcCr
さすがに、顔までは真似できない。 整形しかないよね。 チラ裏ぎみ。
546名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 19:12:32 ID:qK9TJ3es
>544
私も同じ経験がある。でも、違うのは、真似子さんは、
私の真似をしながら誰かに嫌がらせをしたり、攻撃したりするから、
私がやっている、もしくは私がやらせていると誤解される事が嫌だった。

真似子の言動行動を見ていると、
@同じ言葉を使っても、シチュエーションによって全く違う意味になる事を
気づいていないこと、また、
A同じ言葉を使っても使い手の根本的な性格が違うから
意味もまた微妙に変わってくるということに、
真似子本人は気づいていない。

547名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 19:13:31 ID:qK9TJ3es
続き

もっと怖いのは、ちょっと目を離した好きに、私が読んだ本のサマリーや調べた事を
勝手に私のパソコンから引き出してコピーして持って帰って、
さも自分が調べた事のようかにふるまうこと。(人の家にきて、勝手に引き出して持って帰るところが怖い)

そういえば、その真似子は、私以外に
もう一人そういう情報源を持っていた。

>器用に周りの真似できるからそれなりなんだけど。
>考え方も、すぐ周りの意見に左右されてて自分てものがなくて

ここも同じ。

548名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 00:32:50 ID:pW/HYD6H
PCをロック汁
549名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 11:19:07 ID:DX2uPjFu
マネしちゃ駄目なのはわかるんだけど、素敵なインテリアなんかを
みちゃったら、マネしたくなってしまう。
マネしないけどね。
550名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 01:06:38 ID:zrNKxtqT
>>549
え、それはそんなに問題ないんでないの?
「あなたのおうち素敵だから、インテリア参考にさせてもらったわ」
って素直に言ったら相手も悪い気はしないでしょ。
そっくりコピーは気味悪いけど、頭の片隅に入れておいて
参考にする、程度ならあたりさわりもないし。
551名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 21:25:58 ID:nj0E9+WT
>>549-550
本当にそっくりにする人も居るからキモイんだよ…
自宅に招いた数日後に、招かれて行ってみたら…キャーーー!!
という事もある。
552名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 00:24:34 ID:BxT3dKMv

A子さん(痩せている人)がよく真似をする。
A子さんのお友達のB子さん(太っているらしい)が、
【A子さんは、他人の真似をすることで「人格ののっとり」をする】
と聞いていたが、真似する事だけが、人格の乗っ取りじゃないのよね。

自分の悪い印象を他人に押し付けて、
他人の良い印象をのっとるということをやっている人間がいる。
これも、「人格ののっとりとおしつけ」。
A子さんが長年やってきたこと。
今も一生懸命周囲の人に吹聴して
「人格ののっとりとおしつけ」をやっている。
553名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 20:10:51 ID:cUZ+o9m1
日本語でおk
554名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 21:19:12 ID:/e5XXkrQ
A子は長年、他人の良いところを真似して自分のものにして周りにも吹聴して、自分の悪いところを他人のせいにして周りに吹聴してるってこと?
B子はその被害者?それともA子の体型にただひがんでるだけ?よくわからん。
555名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 21:13:48 ID:gZIPkabI
ほす
556名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 21:27:39 ID:sfitx/Na
>A子は長年、他人の良いところを真似して自分のものにして周りにも吹聴して、
>自分の悪いところを他人のせいにして周りに吹聴してるってこと?

正解。ただし、A子が真似をするのは、B子と他の人もいる。
真似が多いから、コピー元の人間(=B子&他の人)を知らない人は、
A子の欠点=他の人の欠点と思ってしまっていたり、
B子と他の人を同一人物だと思ったりする。

A子の中ではコピー元は敵になるので、
A子の周囲の人間がA子から話を聞くと、A子のコピー元は全て同一人物に見える。
557名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 22:26:51 ID:e/OxyYm1
な、なんかむずかしいなぁ
558名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:25:29 ID:wK39hKoS
頭痛くなってきた・・・知恵熱か・・・
559名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:49:05 ID:8olVM1je
A子 痩せ型 性格悪 センス無し
B子 太め 性格良 センス良し

B子のセンスを盗んで、B子の知らぬ所で、
自分の悪い所
(例 服を真似されて困ってるが、私が真似したと言いふらす。)
を、さもB子の事の様に吹聴してるって事だよね。

A子は太ってる人が嫌いなのか、痩せてる自分の方が着こなせてると信じてるのか、
まあそういう性格なんだろうね。
560名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 19:52:19 ID:aD/b0gqL
幼稚園で年中から入園してきた、同じクラスのママ(A)。
直接ではないがちょっとストーカー気味で怖い。
Aママの性格は、派閥やグループ分けが好きで、
その中の上下関係を気にするタイプ。
自分は絶対に上の立場にいなければいけないらしい。

うちは年少から入園していて、年少のクラスだった人達は皆そこそこ仲が良かった。
だから自然と年少の時からの人達と一緒に居る事が多い。
グループなんて考えた事もないが、しいて分けるなら、年少からグループ。

Aママには入園前から顔見知りのママ(B・年中から入園)が同じクラスにいて、
かなり前に仲違いをしているらしい。お互い嫌い合ってる。
入園後にAママと仲良くなったママ(C・年中から入園)も、Aママの絶対的支配がイヤで、
自然とBママと仲良くなったらしい。
そのBママとCママが、私たちと仲良くしているのが気に入らなかったみたい。

AママのマンションからCママのマンションが見えるそうで、
毎日帰宅のタイミングを見計らって、電話があるそう。
内容は
「誰と誰が一緒に居たけど、何の話をしてたのか?」
「違う派閥(Aママが仲が良いと思っていないだけ)の人が会っていた」
「最近あの人が一緒に居ないが、何かあったのか?」
など、他人の行動が常に気になる様子。
しかも毎日ご丁寧にチェックされている。
いつ見られていたのか、全く心当たりが無いから、余計に怖い。
いい加減Cママもウンザリしていて、引っ越しを考えているらしい。

Aママの現在の最大関心は、Aママの考えているボスママが、
引っ越しで園から居なくなる事。
派閥崩壊・政権交代が楽しみなんだとか。
561名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 12:58:20 ID:PLuPBFsE
怖あああ(((゚Д゚;)))Cママ超乙。
しかしボスママがいなくなってもAママがトップになることはあるまい。
562名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 15:59:14 ID:cLM/2kaL
556です。

しかし、A子のコピー元は、B子だけでなく、C子、D子と3人いる。
A子とB子は、元々は親友だったみたいだが、激論?の末仲たがい。
互いに愚痴を言っている。

迷惑なのは、C子(やや痩せ気味)で、A子の周囲からはB子と間違えられ、
B子の周囲の人間からは、A子と間違えられて嫌がらせをされること数年。

「いい加減にして!」と2-3度切れていた。

563名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 00:49:51 ID:0EXNGl6Z
真似ママってたくさんいるみたいだけど
昔から真似っ子だったわけでしょ。
学生の頃から誰かの真似してて嫌がられてたんだろうに、
いいかげん学ばないのかな?
それとも今まではふつーの人だったのに全身コピー
したくなっちゃうくらいの衝撃をママ友に受けマネ子に目覚めて
しまったのか?

ゴメンageます。。。

564名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 01:38:52 ID:UHyQ3kOX
>>556
SF小説かと思った
565名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 15:01:17 ID:qVQCkMPA
こわいし!>>560
そのCさんも、電話にでなきゃいいのに!
A、異常者かよ!
566名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 15:56:15 ID:4g4uDCCY
【さて、ここで問題です】

Q、>>560を読んださまぁ〜ず三村がAママに対してツッコんだ一言とは?

A、異常者かよ!
567名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 15:59:22 ID:pVzYB6UV
560です。

Cママも電話に出たくないそうなのですが、
なにしろ玄関がAママ宅から丸見えだそうで、
家の出入りを監視されているらしいのです。
電話に出なかったら、メールとアポなし突撃もあるそうです。

行動チェックが誰か個人ではなく、クラス全員に及んでいるので、
何がしたいのか分からないです。
それをその場にいなかったCママに電話する時点で?なんですが。

「○○さんは××さんと仲良しなのに、△△さんと一緒にいた」
という光景を見たときに、××さんに連絡して、
「○○さんが△△さんと一緒に居たけど何かあったの?」などと聞くそうです。

あと、なぜか一対一での人付き合いを考えるようで、
年度初めに配られた連絡網に、仲良しペア(勝手な決めつけ)を書き込んでいて、
それをカバンから取り出し、「この人とこの人」と説明するそうです。
(大勢で集まったランチの場でやっていたらしい)
そのペアがイレギュラーな組み合わせだと気になるそうで、
偶然違う組み合わせでいたときに会った人は、
「あなたは何でここにいるの?」と聞かれたそうです。

結局のところ、人間関係の悪化を見るのが好きなんでしょうか。
仲良しペアだとか、大きなお世話って感じです。
文章にしていたら本気でヤバイ人のような気がしてきた・・・・・

長文すみませんでした
568名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 19:02:25 ID:JBKpeSrj
なんか脳の病気はいってるよね、その人。
569名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 02:36:51 ID:qOxm3Exs
>>567
鳥肌立っちゃったよ・・
570名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 10:26:32 ID:DqUSnyKa
なんだかその人灰色の世界に生きてるんだろうね
571名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:04:19 ID:HdbzTFYM
似たようなキ●ガイが学生の頃にいたけど、まさに>>560んとこの人も
それそのものだね。可哀想だ。
572499:2006/12/09(土) 16:21:46 ID:rvf/Mv1E
最近PC触れなかったもので亀レスです。すみません。
結果GJだったんですが
真似子が昔の友人に私と子供の名前が同じと吹聴してまわってるせいで
私のところに「本当にちょこって名前なの・・・・・・?」と
電話やメールが来るようになりました。
本当のことを話すとみんな大笑いしてるのでまぁいいのですが
誤解されたまんまだと、ちょっと自分が恥ずかしいなぁ、と。。。

>>501
昔から「この人をコピーする!」と決めたら
服装や仕草や口癖まで真似する人だったので
たぶん何も考えなかったのだと思います。
ゴスロリからGAL系からお水系まで変身するような人なんです。
>>503
ちょ!チン太郎って!!
思わず声に出して笑ってしまいました!
真似子本人はどうでもいいんですが
人まねで名前を付けられる子供がカワイソウだなって思ってしまって。
真似子が改名するとかいうなら私もチン太郎とか言うかも。
>>508
今回の件をきっかけに母のことも〆ておきました。
真似子は高校時代はまだマシだったので
私とも1番といっても過言ではないくらい仲がよく
お互いの家にもお泊りしたりするくらいだったので
母も気が緩んでしまったみたいです。
高校の終わり頃から真似子になって私が疎遠にしていったこと
特に言う必要もないかなって黙ってたのが悪かったんですよね。
真似子も今は出産ドリームで舞い上がってるので
またじょじょに距離を置きつつ縁切ろうと思っています。

亀レスすみません。以後ナナシにもどります。
573名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 20:36:09 ID:W7W5qy0i
ママ友の話じゃないけど、会社の人に洋服を真似されている。
最初に配属された部署では15歳上の人。
その人は新しいものを買うのが好きで、季節が変わると
いち早く買っていたのに、しばらくすると買い方が変わり、
自分が買ったものを見て、その後すぐに買いそろえる方法に変わっていた。
そのときの流行り物だから手に入れられる物だけど、
あまりに続くのでびっくり。
財布やバッグを変えると「今、財布が欲しくて〜。」なんて話をしていて気味が悪くなる。
人が目新しいものを持つと欲しくなるみたい。
その人は退社し、ようやく真似子から解放されると思った矢先、
今度の部署でも真似子2がいた。

真似子2は接点はなかったけど、食堂で毎日見かけていて、割りとカジュアルなタイプだった。
真似されている?って感じた頃から
自分の着た服と真似子2の着た服を記録していたら
新しく買った服や、学生時代に買った昔の服でも目新しいものは
2週間後に似たようなものを買ってくる。
久しぶりにパンツを履くと、2・3日後に全身コピー。

たまに服装がかぶると、髪型も同じだから後姿もそっくりで、
ささっとヘアクリップで留めたりしている。
自分でかぶらせておいて「かぶっちゃっていやだわ!」なんて思っているのか。
真似子の本心って、自分の元々のセンスや好みのように振舞って
だから「真似じゃない!」って言い訳というか言い聞かせて
買い揃えているのかなと。
・・・ママ友の話じゃないのに、長文ごめんなさい。
574名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 23:32:14 ID:WaUaGi9P
>真似されている?って感じた頃から
>自分の着た服と真似子2の着た服を記録していたら


工エェ(´д`;)ェエ工
575名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 08:31:33 ID:xLkTfzdL
>>574
ちなみに何回ぐらいか知りたいよねw
576名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 15:24:35 ID:dGAa1oiP
落っこちそう ageます

マネ子が働き出したから会う機会が激減した!!
すごく平和!
577名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:58:57 ID:5k9B46FU
夫の転勤で幼稚園を年中で転園、同じバス停ママが親切でいろいろ幼稚園の
ことを教えてくれる親切な人・・・と最初の数日は思ってたんだけどさあ・・・
だんだん幼稚園ママや子の愚痴・悪口ばかり言うようになり、こっちは
名前も顔も一致しないからわかんないし「そうなんだ。怖いね。」って
適当に相槌打ってたんだけど、うちの子が「今日Aくんとブロックした」
とか友達の名前を出すとすかさず「こないだ話した乱暴君がそのA君よ!
仲良くならない方がいいよ。」とかいちいち口を出されるようになった。
行事で園に行ってたまたま近くに立ってた人と「今日は晴れて良かった
ですね」くらいの内容の無い話をしてたら、バス停ママが睨んでる〜!!
すっごい怖い顔でじーっと睨むんです。会話が途切れたので手を振り
ながら「こんにちは」って言ったら聞こえないふりしてそっぽ向かれた。
頭に来たのでこっちも無視してた。夕方になって電話があり、私が話して
た人はこの前教えた感じ悪いママだから気をつけろ。いったいあの人と
何話してたんだとか責められる責められる。私が誰としゃべろうがあんたに
関係ないじゃん! バス停で会うの嫌だなあと悶々としてたら、翌朝には
「昨日はごっめーん。何か変なこと言い過ぎたよねー。気にしないで!」と
超ハイテンション。買い物行こうとかDVD貸してあげるとかケーキ焼いたから
遊びに来いとかうわーっと言われたけど全部断って帰ってきた。
したら、ひっきりなしに電話が・・・。無視してたらお迎えの時、「何時間も
どこ行ってたの(怒)?」だって。こういうのストーカーって言うのかな。
578名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:32:01 ID:8aYWSHLG
573ってさマネされてるんじゃなくて安物量販ばかり着てたとか、売れ筋商品ばかり着てたんじゃないのw
どこで買ったか一目瞭然な服とか着てたんじゃw
ユニクロのスキニーはいてロングニット着てマネされた とか言ってるんだとみたw
579名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:42:49 ID:AAHosCQm
自治体で主催する料理&洋裁サークルで一緒だったママ友、
料理も服も決められたテーマで自分の作りたいデザインの物を作るんだけど
その人は何でも私の真似ばかりしてた。
「Fさんと同じにする〜」「それでいいや〜」
それだけならまだしも・・許せなかったのが
他の人が作ってるのを横目で見て
「すごいの作ってる」「凝ったの作ってる〜 私は不器用だから
こんな物しか作れない」って言うことだった。
それが数回続いたから
「私の真似しておいて何!? あの人と同じの作りたかったら作れば!?
今後、私の近くに来ないでね! 真似された上に遠まわしに不器用呼ばわりは
むかつくから!」と怒鳴ってやりました。
580名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 22:04:33 ID:MytVjTb5
>>579
怒鳴られた真似子の反応は?
581名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 22:21:14 ID:dAH/x+vW
>>577
すごい粘着だね。ガンガッテ逃げるしかないね。
582名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:06:24 ID:MQ/pRZXg
>>577
完全にロックオンされているね
無事の生還を祈る
583名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:05:59 ID:DB5nDn/o
>>577
>バス停ママが睨んでる〜!!
>すっごい怖い顔でじーっと睨むんです。会話が途切れたので手を振り
>ながら「こんにちは」って言ったら聞こえないふりしてそっぽ向かれた。

そのバス停ママは、そのAの事を相当うらんでいるということはわかった。
しかし、本当に「恨まれる様なことをしたのかどうか」というところが問題。
どちらかが変。逆恨みなのか、本当に恨まれるような事をしたのかという点がポイント。

第三者にはわからない面があるから、私なら、どちらも切る。
判断が付かないもの。

昔、似たような事があって、私は>>577の立場にあったけれど、
真相は意外な事実だった。どちらも切った方が正解。
584583:2006/12/15(金) 17:10:14 ID:DB5nDn/o
被害者ぶっていたほうが、諸悪の根源だったり、
怒っていた人のほうが正しかったりすることもあれば、
弱者ぶって明るい印象の善人に見える人が影で
悪事を働いていたりとか。

第三者には見えない部分が多い。
一見善人タイプに見えても、変な噂を長期間流したり、
印象操作をする人はまず、大悪人が多い。

それに、大体が、家族とか一族がらみでそういうことをする人が多い。

差別発言にならないように、気をつけたいと思うけれど、
朝鮮人の人もそういう変な人が多い。(全員ではないが)
民団、総連関連の人の嘘の噂の流し方は、ただものじゃない。
拉致問題も相当年季の入ったやりかただし、その辺が一致する。
こわいものがある。


585名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:13:13 ID:DB5nDn/o
>>578
>573ってさマネされてるんじゃなくて安物量販ばかり着てたとか
>売れ筋商品ばかり着てたんじゃないのw

実は、私も読んでいてそう思った。
586名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 16:42:42 ID:UV1VXZnQ
今日幼稚園のママに「服装を真似しないで」
と、怒られました。
ニッセンとセシールで5年くらい前に買ったものを
着ていました。もちろん、没個性、地味なものを。
サイズ展開が幅広いので、ピザな私とスマートなママ
の服がかぶったんでしょうか?おそるべし、ニッセンセシール
しかし黒のタートルとブルージーンズ....真似も何もないような
気がする。
来週が怖い。
587名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 17:22:55 ID:B0+hi2LY
>>586
それはどう考えても、相手の人が自意識過剰だよねw
乙でした。
588名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 19:11:55 ID:UV1VXZnQ
>>587、レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
来週もがんばって行きます。
589名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 13:12:29 ID:yn2mZ0RV
>>586
きょうび、よっぽどの個性的な人じゃないと
服装はかぶる事多いでしょう…
イヤだったらチャイナドレスでも来て幼稚園に来てみろ!なんてねw
590名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:26:44 ID:a/Lt/q2U
>>589
ワロタw結婚式の二次会かいw
591名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 22:33:36 ID:F+wYHrA1
んじゃ自作のアオザイでw←力作w
592名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 22:35:33 ID:F+wYHrA1
ところで586の話に出てくるお母さん、ぶっちゃけメンヘルだと思う。
そのうち電波受信しだして「盗聴しないで!」とか言い出すよ。
593586:2006/12/18(月) 11:32:43 ID:nXI6d0au
皆様レスありがとうございます。
相手は、ユニクロだろうがしまむらだろうが
かっこ良く着こなす方なので、驚きでした。
なんかご機嫌斜めだったんだろうなと、
思っています。
怒られてポカーンとしているときに、
「どうしたの?何いわれたの?喋っちゃいなヨ!YOU!」
と、目を輝かせて寄ってきた井戸端ーズなママが
恐怖でした。思いっきりキョドりながら逃げましたが。
噂話は、面倒への第一歩だと思ってます。

594586:2006/12/18(月) 11:33:58 ID:nXI6d0au
あぁごめんなさい。スレ違いでした。
595名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 11:46:00 ID:lLv/Kqgy
>>586
もちろん、没個性、地味なものを。

私もそういうカジュアルなものをよく来ているけれど、
服装で真似された事もないし、真似した事もない。
しかし、逆に、Aさんに
「真似された!」とは言っているようだけど。
黒のタートルなんて誰でも着ているでしょと言いたくなるが。

しかし、このAさんには、思考パターンとか、経歴を真似されて困っている。
そういう目に見えないことを真似して、ネットで大暴れしている人。
おかげで、このAさんに間違われて10年近く被害を受けている。
真似するために、ネットストーキングするのは、もう異常の域に入っている。
おかげで、Aさんが書いているブログの作者は、私だと思っている人多数。
このAさん、ブログで、他人の悪口ばっかり言っているから、
このブログの作者を私だと思っている人は、私が悪口を言っていると誤解して
人間関係をめちゃくちゃにされている。
596名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 14:06:46 ID:ZKgswUWo
にほんごでおk
まあ、ぼかして書かないといけないんだよね
強く生きろ
597名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 01:27:40 ID:g9lhaUnD
595もそこはかとなく電波受信系。
598名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 21:21:18 ID:jRSvEEmK
自分が被害を受けてみないとわからないものよ。

別件で、他の人から話を聞いた時は被害妄想かと思ったこともあったけど
自分が被害を受けてみると、信じられないようなことをする人が
確実に存在する事が初めてわかる。

常識なんて通用しない人達がいる。
599名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 12:44:57 ID:JPWDzyDq
>598
本当にその通りです。
追加で、そういう人の子供も同じ思考で育てられているので
子供にも被害が及びます。
600名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 06:50:21 ID:jrsfE6Ga
http://blog.crooz.jp/usr/solamame/solamame/show_article.php?no=439&key=
・1日中携帯いじってる。
・旦那と子供2人で寝て、自分は1人で寝る
・旦那が弁当を作る、旦那が休みの日は、旦那がごはんを作る
・事件が恐くて、子供と2人で外出出来ない
・子供は2歳なのに、ほとんど外遊びしない
・最近は外食ばかり
・過食嘔吐、不眠(本人談)
・買い物依存症(旦那の給料がもっとあれば、もっと買い物出来るのに!)
・元キャバ嬢、旦那は客
・ボーイにレイプされ、その後妊娠、旦那の子かどうかわからないのに出産
・2年ほど、ニートの居候(他人)がいた中で育児
・旦那に当り散らして、ストレス発散
601名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 21:43:37 ID:OGf42rRf
>>600 その人病んではいるけど別にストーカーではないと思う。むしろいちいち箇条書きまで作ってあちこち貼ってる>>600がストーカーぽい
602名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 08:47:18 ID:CNX5oWWq
一回でもストーカーされると気持ち悪くて疎遠になりたいと思うのだけど、
近所のストーカーママはその事を指摘したGJママには泣いて謝り同情心
に訴える。本人はそれで解決したかのように翌日から仲良くしようと寄って
くるんだけど、された方は立ち直り早くないよ〜。
それにしても赤子2人を車に乗せたり、窓辺に張り付いてたり、毎日毎日
見張り行為ご苦労様。
本人はバレてないって思ってるところが不思議。
周りの今までの被害者ママ達で「今日はあそこで見張ってた」「昨日うちに
メール攻撃来た」とか報告があるのでますます嫌悪感が・・・。
皆でスッパリ言わない事にしてCOしたらいいのか、何事もなかったように
表面だけ付き合えばいいのか悩んでます。
まだお互い年少だし・・・これから先長いです。
603名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:11:53 ID:1qzvuMdt
真似だけならかわいいもんだよ…
ストーカーはターゲットの行動範囲まで気にするよね
ブログでネットストーカーされたことあります
住所とmixi何度も聞かれたけど教えなくてヨカタ…
ネットなら関わりたくないならCOできるけど、近所や幼稚園なんかだと簡単にCOできないだろうね、乙です…
604425:2007/01/12(金) 22:52:35 ID:m0549JGz
おかしいと思った人はおかしかった。

張り合いママから一気にストーカーママ、ねちねち嫌がらせネットストーカーまでされて
他の友達まで動員してまで嫌がらせされ・・・。
とにかく着信拒否、何されても無言を貫いたらようやく終わった。

今はもう大丈夫だろ?と思って安心して脱力。

張り合いママっつっても元からの友達だっただけに、凄い悲しい。
605ストーカー:2007/01/17(水) 01:19:03 ID:Y6iu35Nf
テスト
606名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 13:30:46 ID:MFG6ke5E
相手はママじゃなくて高齢毒デブス喪婆なんだけど
ファッション真似される。ヘアスタイル、アクセサリー、服装も。
風呂場を覗かれた時にはこいつ病んでると思った
しかもこの前、突然「主婦なんか全然羨ましくないから」と言われた。
はあ?こいつ馬鹿?警察に突き出そうかと思ったよ。
607名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 17:04:53 ID:Fex4MuD7
>>606
被害妄想でしょ。
髪型や洋服なんて流行があるのだから多少はかぶったっておかしくない。
ユニクロとか安物ばっかり着ているんじゃないの?
608名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 19:02:14 ID:DK0Ai1aH
>>607 風呂場を覗くのも流行でかぶるのか?
しかし、真似子が風呂場を覗く理由がさっぱりわからんが。
609名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 19:57:32 ID:Fex4MuD7
>>608
いや、風呂場の話はおかしいよ。
たまたま、ドアを開けたとかそんなところでしょう。

>真似子が風呂場を覗く理由がさっぱりわからんが。
そのとおりで結局は全部>>606の妄想ってことだよ。
610名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 01:19:10 ID:3+6wfBqK
607-609
ID変えてまで必死w
高齢デブス喪婆が育児板で必死にかきこかよ?さっさと喪女板へ帰れ
何と言われようが動かぬ証拠あるので妄想でも何でもない
611名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 01:36:10 ID:3+6wfBqK
因みに前回もうちの風呂場を覗いていたので水かけてやったw
ザマアミロ
612名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 02:03:51 ID:3+6wfBqK
609
相手側にドアなんかないよ
証拠あるから警察に届けるだけだし
警察に捕まったらますます嫁行けないよねw
前科ありの高齢デブス喪婆の母親といい、母子揃って前科にしてもいいんだけど?w
613名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 02:07:36 ID:QRMl8S8g
実際に体験すると驚ろくね
小ネタ投下


私は独身時代から個性的なブランドが好きだったので、持ち物も変なものばかりでした
だけれどそのブランドが漫画と映画で有名に…
そしたら「それってマンガで出てたのだよね?いいよね!」と目を付けられました…

「見て!このピアス○○もつけてるの!」や「これ可愛いでしよ」とアクセサリーを合わせてくる
かなり個性的でドーンとした物が多いブランドなので、3.4個同じだけでバレバレに…
それなのに服はニッセン系で激しく違和感ありまくり…本人は「私のセンス最高!」と自信に満ちてるのが不思議でしかたがない
614名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 02:32:17 ID:qwC308+Q
ヴィヴィアン?
ゴテゴテだよね、あれ。
一個でお腹イパーイな感じ。
615名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 11:51:40 ID:8SiIHPCv
>607-609
>ID変えてまで必死w
>高齢デブス喪婆が育児板で必死にかきこかよ?さっさと喪女板へ帰れ

ねw
>>606が妄想基地外だって分かったでしょ?
ってことで、ファッションを真似されているとか・髪型を真似していると言う人は大抵妄想だよ。
思ってる本人が病気持ち。

>相手側にドアなんかないよ

相手側にドア?意味まったく不明
風呂場を覗かれて、相手側のドア?とか何のことw
616鈴木正子:2007/01/20(土) 16:35:16 ID:3+6wfBqK
↑日本語でおk
キチガイ高齢毒デブス喪婆乙♪
617名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 20:59:36 ID:9RjrQ24P
ぷっwww
嫌われて、いじめられているくせにww
ほっんと心の底から笑えるんだけどwww。
2chでお悩み書いてみたり、煽ってみたり、妄想したり。

っていうか・・・・
>張り合いママっつっても元からの友達だっただけに、凄い悲しい。
友達に嫌われるってよっぽどだなwww

友達がいない女って・・・カワイソwwwwww

嫌われ妄想精神病患者じゃ仕方ないかwwwww
ほっんとバカな女wwwww
こんなやつ、なかなかいねーよwwwwww
618名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 21:07:13 ID:9RjrQ24P
あとさ〜、婆がおまえの服を真似するってことは、おまえもやっぱり高齢ババァだろww

しかも、そいつデブなんだろ?
デブが着れる服って限られるよな。
ってことはおまえもデブなんだろwwww

喪服さん。こんなに笑わせてくれてありがとう。

そうそう、早く警察いったほうがいいよ。


おそらく、おまえのほうが妄想基地外認定されるだろうけどねwwww
619名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 06:09:44 ID:W1KT6ea7
病んでるというか、壊れている人がいらっしゃるようですね。
620名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 19:19:02 ID:4em0SJts
   _,._ 
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
  |:::\,',´
wwしw`(@)wwwwwwww
621☆虐待冤罪量産か?☆DV法の補強?☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/01/24(水) 05:24:42 ID:9v0cpjmw
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/29-33

>親から事情を聴く審尋を経たうえで判断するのが通例…緊急措置の保全処分は審尋なしで
>近隣住民からの聞き取り…により
>虐待の事実がなかった…責任を問われることはありません
▲数人近隣に引越せば緊急をタテに冤罪に?

>立ち入り調査をしやすく
>警察関与に…令状主義を侵す恐れがある」と難色
▲令状無し家宅捜索?警察は抜きで!
622名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 18:13:18 ID:FE+e/9uL
>>620
草刈りご苦労様です!
お茶ドゾー つ旦~
623名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 07:46:52 ID:4gtAWOY2
あげ
624名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 14:13:34 ID:/urSO6T/
近所の公園に娘2歳を連れて遊びにいくようになったときのこと。
一人のママ(Aママ)が話しかけてくるようになり、子の年が一緒というのもあって仲良くなった。
Aママは明るくて面白い人だと思っていたが、だんだん本性を現しはじめた。
ある日公園に行ったら、Aママが泣いていて、何人かが話を聞いてあげてた。
おそるおそる近づいて話を聞いてみると、
「私は幼稚園の頃、友達の男の子を崖から突き落として殺したことがある。
その子の名前は◯◯といって、M(私のこと。名前の一文字がその男の子と同じらしい)に
よく似ていた」
とのこと。
正直、ドヒャっと思ったが本気で泣いているので突っ込める雰囲気じゃない。
他のママたちもどうしていいか困惑気味。
とりあえずなだめすかしたが、次に会った時には
「Mは昔私が飼っていたウサギに似てる。死んじゃったけど」
と言ってきた。
気持ち悪いので、Aママとは距離をおきたくて他の公園に行くようにした。
625名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 14:17:18 ID:/urSO6T/
続き

そこで普通のママ友もでき、平和に暮らしていたが
Aママがその公園に来た!
正直話したくなかったが、もめたりするのも嫌だったので普通に会話することにした。
新しいママ友のSさんも含めて話していると、Aママが
「私昔、国民的美少女コンテストに出たことがあるのよ。賞をもらうはずだったんだけど、
親が芸能界はダメだって反対して、賞から外すように審査員に言ったからもらえなかったんだけどね」
と明らかにすぐ分かる嘘。
さすがにあきれてハイハイ、と流したがその後も会う度に嘘のオンパレード。
ある日帰り際にそっとメモを渡され(メルアド交換はしていなかった)見てみると、
「Sママと仲がいいみたいだけど、私はあんまり好きじゃないから
今度Sママがいない時間にふたりで遊ぼう(はぁと)
(近くにできた銭湯)に行こうよ!私のマン◯見たい〜?(笑)」
との内容!!
マン◯の部分が衝撃的すぎて、ドン引き。
もうFOしようと、その公園にも行かないようにして、事情を知るSさんとはお互いの家などで会うようにした。
Aママはうちの住所や電話も知らないので大丈夫、と思っていたら郵便受けに手紙が入っていた。
「どうして公園に来ないの?遊ぼうよ!娘ちゃんも遊びたがってるし!今度電話するね」
なぜうちを知ってる、そして電話番号も知ってるのか?と思っていると数日後、
家電にかかってきた。
はっきりともうお付き合いをしたくない、と告げると、
「私癌なの。もうすぐ死ぬの」とまた嘘を言い始めた。
「そう、お大事にね」
と言って電話を切ると、次の日留守電に
「居留守使ってるんでしょ?!出なさいよ!」と訳のわからないわめき声が入ってた。
幸いその後、Aママは遠方の実家に引越したことを噂で聞いた。

おかしい人はすぐ近くにいるという実体験をして、しばらく公園に行けませんでした。
626名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 14:25:43 ID:upbGfBxl
山形から来た高齢毒デブス喪婆=617=618
お前さ、毒の分際で何育児板いるんだよ?必死すぎw
友達たくさんいて若く綺麗なママに嫉妬したのわかったからさ、

早く精神病院行けよバーカ!www
627鈴木正子:2007/01/29(月) 14:36:12 ID:upbGfBxl
前科あり70以上年金母親とそのキチガイ鍋妹と同居している、
高齢毒デブス喪婆
風呂場を覗いてストーカー
毒なのにどうやったらあんなに醜いデブスになるのか不思議だわ〜w
サイズ違いでも服装同じ場合もある
ここで暴れている毒婆って、リアルでも皆から見下されてるだろうね
628名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 14:39:31 ID:6ayfFFHY
>>624>>625
ひぃぃ……

629名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 14:55:46 ID:jVwpgcfN
630名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:14:49 ID:5Hv+FUZ7
うわあ・・・乙。>624

こうあちこちでキティな話を聞くと、父の言ってたことは本当だったんだなと
つくづく思う。うちの父、精神科医で、何年も(多分十数年前)以前に、
「法律が変わってこれから精神病患者の強制入院ができなくなる。
家族だけの同意ではダメで、本人の同意が必要になる。でも病気の自覚が
ないのがこの手の病気の特長なのに。これからどんどんおかしな人が
社会に野放しされて、精神病患者の犯罪も増える」みたいなことを、
げんなりして言ってたよ。ハア・・・欝だね。
631名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:48:05 ID:upbGfBxl
同意。ストーカーって怖いね
どうせ結婚できない毒なんだし
精神病院入ってればいいのにさw
632名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 15:58:56 ID:pIPF1+Zu
携帯からなのでID違いますが、>>624です。
ネタならどんなに良かったか。
ちなみにマン○の部分は、伏せ字にはなっていませんでした。
そして正しくは、おそらく皆さんが想像している単語ではなく、マン○ョでした。どうでもいいけど。
ほんと、気を付けてくださいね・・・クワバラクワバラ
633名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 16:07:14 ID:d2ywzP4A
おえーーーーーー同性の股間なんて一番みたくないし、子持ちのなんて
どんだけキモチワルイか、冗談でもやめてくれ!っと思うのにね。
634名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 16:09:55 ID:7mNuDgpv
>>632話だけ聞くと楽しいね。でも実際被害にあったらたまらんね。
確かに似たような嘘つき精神病人はたくさんいますよ。
本人はいたって真剣なんだけど、明らかに病気。
635名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 18:46:01 ID:gFNu0qkS


看護婦のくせして、自分が精神病患者


プッw
636名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 14:47:18 ID:++OqJBVd
私の周りにもまねっこママいました
彼女は大学4年の時に合コンで知り合った開業医の息子(超金持ち)と
でき婚(噂では就職も決まっていなかったから計画的だったとか)
誰にでも話しかけるオープンなママだったので ママ友はたくさんいた
でも、少しずつ本性を出し始め「あの人ちょっとおかしいよね」と
一部のママ友から煙たがられはじめた
「○○君の靴いいね」→次の日には同じものを息子が履いている
「××ママの鞄かわいい」→同じく購入
「△△ママのとこは沖縄旅行行くの?うちもなの」いや、絶対今決めた
その他、幼稚園のプレから習い事、よく行く公園、子供のお菓子、おもちゃ
とにかくあらゆるものを真似し、依存?競争?している
ある時、年長で来年卒園の□□君に幼稚園の入園案内パンフレットのモデルの話がきた
□□君はものすごい美形でモデルに選ばれるのは納得だった

637名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 14:54:33 ID:yfVvGch2
で?
638名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 15:01:54 ID:++OqJBVd
つづき

それを聞きつけたまねっこママは激怒
「うちの子も来年卒園なのにどうして!!」とそれはそれはご立腹で
どうしてって、あんたの子、モデルにはちょっと・・・
パンフレットは幼稚園案内なわけだから、こうゆう言い方も悪いけど
かわいいモデルのほうがブサイクより集客効果はある気がする
しかしへこたれないこのまねっこママ、旦那は開業医、義父も医者で権力者
お金で解決〜♪だったかどうかはわからないけど、
無理やり自分の息子もモデルにするよう幼稚園側にとりつけた
かなり強く詰め寄ったと幼稚園では噂になったよ
できあがったパンフレットを見て
「やっぱりモデルって、顔が良くないとダメなんだよね」って、おいおい
カワイイモデルにまじってお前の子供一人だけ浮いてるぞっ!!!!!
639名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 16:03:50 ID:s2CPnZkh
かわいいなかにもブサが混じってるほうが
その幼稚園えこひいきなさそうなかんじがして自分としては、いい。
640名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 16:17:11 ID:uk5JgQnR
園ママンが最近ブランド好きっぽい。
多分、仲良しグループのママン達が●ィトンやらグ●チとか、(しかも
分かりやすいロゴのやつ)持ってるからかなー。
以前はニッセン系でもっと廉価版ブランドを持ち歩いていたような…
まあ他人の事なので自分が害を受けたわけじゃないけど、きっとかぶらない程度に
真似っこしてるんだろうなーと思った。
641名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 16:31:25 ID:fFmMqS9L
>かぶらない程度に真似っこ

それは見栄を張っているだけなのでは?
642名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 16:32:15 ID:Skr1nTC2
>>639
あなたのコメントが好きだ
643名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 19:21:12 ID:JeREHFpw
>>65人気の中、>>67にレスしてみるw

>>67、わかります!
似たような人、いる。
うちの場合、子供同士は普通に仲がいいんだけど、親同士はほとんど接点なし。
で相手の子がうちの子見つけて嬉しそうに駆け寄ろうとすると、向こうのママが必死の形相で止めてる。
向こうのママがいないと、相手の子は私にも話しかけてくるし、普通なんだけど、ママが一緒だと固い表情で…。
ママに話すな、って言われてる、みたいな態度。
他のママたちには気味悪いくらい愛想いいんだけどね。
感じ悪くされる心当たりがない(接点すらない)のに、困ってます。
というより腹立ってますw
644名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 19:51:57 ID:JeREHFpw
ごめん・・・超亀レスだった・・・。
645名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 22:02:43 ID:AOiF2nlW
6月からウィンドウ開きっぱなしだったの?w
646名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 06:17:04 ID:hfXUfVU7
>624の話はまるでホラーだ…
こういう人寄せ付けないようにするにはどうしたらいいのだろう?
引きこもるしかないのか?(;´Д`)

>>644の亀レスに反応しちゃうけど、このスレ覗くようになってから
欲しいものを買うときにふと考えちゃうことが多くなった。
ある有名なイラストレーターだか画家だかの絵のポスターを店で見かけて、
家に飾りたいと思ったんだけど、よくよく見ていたらある友達の家に
飾ってあるのと作者がいっしょだった。
友達の家には別なのが飾ってあったんだけど、遊びに行ったときに
「かわいいね」って褒めたら、「この画家のイラスト好きなのよ〜」って友達が言ってて。
昔からの友達で趣味が合うせいもあるんだけど、バッティングするとまねっこと
思われたら…と、かわずに帰って来た。でもすごく気に入ってるので今でも欲しいんだよな。

あと、ヴィトンの斜めがけショルダーバックが前から欲しいんだけど、
最近知り合ったママさんが2人も同じようにヴィトンのモノグラムの斜めがけ
してて、あちゃーーって思った。自分も買って使ってたら真似だって思われるかな?
ビトンの斜めがけってそんなにめずらしくないって思うんだけどさ。
自分はオサレは嫌いじゃないが面倒がりなダラなので、ファッション雑誌とか眺めて研究した
個性的なオサレってんじゃなく、定番を適当にみにつけてるってかんじだから、
人と持ち物かぶることが多い。ホーキンスやニューバランスのスニーカーとか。
(だけど、親しい人がみにつけてたものをまねしたりはしてないつもりだけど。)

もちろん>65みたく、毎回っていうのはキモイ真似ママだと思うけど、
私みたいにお買い物に悩んじゃう手抜きオサレさんいませんか?
647646:2007/02/04(日) 06:19:54 ID:hfXUfVU7
ごめん…書いてから気がついたけど>>644のレスには関係ない内容でしたorz
648名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 09:08:38 ID:ih/Jn4Fq
>>646
それオサレって言わないから。
手頃で定番ならなんでもいいみたいだから
ビトンじゃなくてコーチとかグッチにしたら?
649名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:33:43 ID:qTAYenjT
>>648
やーそれが何でもいいってわけでもないんですよ
ビトンのモノグラム・ミニのショルダーがほしくて。
知り合ったママさんが持ってたのはミュゼットサルサとか違うやつだったけど
同じモノグラムだし形も似てるしな〜…
650名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:45:12 ID:8GllSeXh
そんなもの気にしてたらオリジナルしか持てなくなるじゃん。
流行もあるんだし、「かわいいから買った」「好きで買った」ならいいと思うけどね。
651名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 18:58:09 ID:r6kodtiA
ここで言われてるのは、上から下までそっくりで、それが何度も続いてたり
言動まねされたり、赤のものが何から何まで同じとかで気持ち悪いっていう話であって
正直バッグやら絵やらがちょっとかぶったからって、だから何?って感じなんだけど
652名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:31:44 ID:UvoMWS8O
>>649
ヴィトンも割と定番で持ってる人多いし、そんなに
気にしなくても大丈夫じゃないかな?
同じようなの持ってる友達に会う機会あったら、
あえて自分から「○○ちゃんと被っちゃって悪いか
と思ったんだけど、ずっと前から欲しかったんだ〜」とか明るくサラッと
言うのはどうかな?
653名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:29:46 ID:YJyC4pzm
コトメが真似子。
インテリア、雑貨、食器なんかがかぶってるなあと感じてたけど、
私がバッグを買うと次会うとき同じようなの持ってる。
ブーツしかり、洋服しかり、髪型まで!
まあ、どこにでもあるものだし気のせいかな〜と思うようにしてた
んだけど、新しく買ったものにものすごい反応するようになって
「このジャケットいいね。どこで買った?」とか聞かれるように。
自分で探すくらいなら、聞いて買いに行く方が手間が省けると気づいた?
3年くらい続いたかな。Gジャン着てくと次のときGジャン着てるとか
おかしいくらいコピーしてた。
転勤で遠く離れてしまい今では年1、2回しか会わないので真似されなく
なったけど、きっと身近にいる誰かの真似して嫌がられてるんだろうと
思う。
654名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:12:03 ID:U84XEG7n
身近にいる。もうすぐママな変な妊婦。
妊娠前の事だけど
「私の友達がクリスマスにT(ブランド名)をプレゼントされたらしい。私もねだってみようかなw」
「D(ブランド名)のデザイナーさんが好きだから、そのうちアクセ位なら買うかも」
と言ったら、その子はクリスマスやら誕生日に彼氏に買ってもらってたよ、TもDも。
その頃特にはやってたから、考え過ぎかもしれんが。
家の数と田んぼの数が大して変わらない地域の職場で、それを仕事中つけてたんだけど、つければ良いってもんじゃないだろうって位ジャラジャラつけてたから1人浮いてたよ。

あとはカバンを買ったら同じのにはしないけど、ランクをチョット上げた物を買ってくるとか。

彼氏と食べに行ったご飯屋さんが美味しかった話をして、場所を聞かれたから教えたら、デートの翌日には
「どこに何を食べに行ったのか」をシツコク聞かれた。

あと数十年に一度の何タラ流星群とやらがくるので、彼氏と高台に見に行く話をしたら、その子は急遽彼氏を呼び出して着いてきた。
行きも帰りも現地でも別行動だったからいいけども。

誕生日に彼からプレゼントされたジャケットを見て
今まで私もその子も着ていた物と系統が激しく違うにも関わらず
同じブランド(っつっても高い物ではない)の物が、翌週には上から下まで揃えられてた時はビックリしたな。

そんなに強烈ではないかもしれないけど、書き出してみたら、きんもーっ☆
普段から反社会性人格障害ではないか?と疑いたくなる行動をする子だったから、何かやらかす可能性は大きいと思う。
たぶんやると思う。みんな逃げて。


655名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:03:18 ID:jeUxZeBc
>>654
TはティファニーでDはD&Gかな・・・?(´∀`)
656名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:14:22 ID:F6qk8Lbm
Dはディオールかと思った
657654:2007/02/07(水) 08:57:17 ID:jpUfzMbA
ディオールでつ。
学生時代ガリアーノが好きだったんだよ。
658名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:41:09 ID:BxgfvdvC
>>657
そっかディオールかぁ〜ブランドに疎いから思い付かなかった・・・(ノ∀`)
もし私だったら、ご飯屋さんを参考にされるのはそんなに嫌じゃないけど
自分が身につける洋服やバッグを真似されちゃうのは、やっぱり嫌だな。
特に学生時代だと容姿とかで悩んだりしやすい時期だから、張り合える所
を見つけて必死になっちゃうのかもね。
659名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:46:06 ID:BxgfvdvC
あれ・・・?よく読んだら学生時代の話じゃなくて
社会人になってからの話か・・・
>>657さんごめん。早とちりして的外れな事言っちゃったorz
660657:2007/02/07(水) 18:52:25 ID:YO+LWv9a
>>659
いやいや、私こそ長文でわかりにくい文だったからスマソでつ。
ご飯やさんも2件や3軒ならいいんだけども、件数が2桁いって、服やら何やら同じだと気持ちが悪いっスw
661名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:51:21 ID:3X0r4TxQ
友達が真似っ子。服装やら、小物まで…最近では化粧品まで、調べ初めた。次に会う時は「買っちゃった」とか言うんだろうな…
662名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 12:03:49 ID:wxTNDcLZ
一回りくらい違うママさんに、私が着ている服をわざわざどこで買ったか聞かれて、真似された時はびっくりした。
663名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 01:35:15 ID:fxCgNmET
>>662
えwその人ちゃんと着れたのかい?w
664名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 12:06:31 ID:0VGG1Xjb
一回りくらい違うのは年なのか体格なのかと
665名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 20:44:14 ID:fxCgNmET
>>664
あっそうか。一回り違うって年令の事かもしれないのか。
私勝手に思い込んで、体型が一回り違うのに真似して、横に模様が伸びた
Tシャツでも頑張って着てるママさん想像してたw
666名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 20:44:34 ID:4p4TuWED
洋服を真似され、髪形まで同じになり、前日に来ていた洋服をそっくりそのまま、次の日に着てくる。
新しく買った服もすぐに揃え、組み合わせが同じ。
つまらないから、ちょっとネイルに凝り始めたら
すぐに見つけてジーっと見てくる。
自分の全身が鏡に映っている姿って日に何度も見ないけど
鏡に全身が映った瞬間、真似っ子が映っているようで微妙な気分。
いつも目にしている真似っ子に自分が似て着ているのか?と錯覚しそうになる。
今まで真似っ子に間違えられるなんてなかったのに、
間違えられるようになったよ。
667名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 06:49:53 ID:fyCrNeO6
>>663
年齢です。ちゃんと?着れてました。歳より若く見える努力されてる方なので…。
>>666
私も真似されるようになってからは(まぁ回数は少ないですが…)その人の前では真似された服は着ないようにしてました。
人とかぶるのが嫌いなんで…。
人の真似する人って、田舎臭い人だな〜と思う。
しかも、なんで一回りも歳の離れた人の物を真似するのか…
理解に苦しむ。
だからつい避けてしまう私がいます。
668名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 01:27:25 ID:sC0jvsdB
あげ
669名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 12:11:12 ID:8wj8oYfl
あげ
670名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 23:48:45 ID:cQaE0ko/
あげ
671名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 21:45:02 ID:v3XnZaDh
前からひょっとして「まねされてる?」とは思ってたけど。

ムカつく相手がまねしてくるのって本当に嫌だ。

おまけに思いっきり笑顔で「どーもー」ってな感じでさー。

品のいい人が真似してくれるなら大歓迎なんだけど、
あなた品ないですから。
今すぐやめれ。

672名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 00:47:48 ID:ishIZJS/
天然装って、
『いやーwww、私の真似?つーか似合ってないしプゲラwww』くらい言ってほすい…
673名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 23:33:07 ID:zlb7r66E
>>625その人実はレズだとか?
674名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 02:47:38 ID:7brSRPme
私の学生時代からの友達がまさに真似っこです。
今までは気にならなかったのですが…お互い結婚し子供を持つようになってから気付きました。
洋服・髪型はもちろん。 私が「コレ欲しいな。かわいいな」と言うと次に会う時には持ってます。
うちが家を買ったらすぐに買った。インテリアもカーテン・キッチン用品・ごみ箱・ラグ・庭の砂利・ダイニングテーブル・ソファ…まったく同じ。
入手出来なかった他の物は意地でも似たような物を買う。 自分ちに居るみたいになる。
お互い歳・性別は違いますが、子供の持ち物も出来るだけ真似されます。 この間は自転車が同じでした。
うちが二人目を考え出したと話したらその子…すぐに子作りして妊娠してた。
私が働き出したら働くし…夫婦喧嘩まで真似。
食料品・メニューまで同じにします。
風邪ひくと「私も風邪っぽい」 違う友達と遊ぶと「私も誰かと遊ぼっと」

最近は少しづつ距離取ってますが… 相手はどういうつもりなのか… 「見て!同じ」とはたまに言いますが、ほとんど「あっ♪気付いた?買ったら同じだったのぉ〜」 この頃は嫌がらせされてる気分になる。 恐いです。 
長々すみませんでした。
675名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 08:26:49 ID:Kwzp52tz
なんでそんな人と延々付き会っているのやら…
676名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 11:12:18 ID:SolfGiC+
多分674さんは育ちのいいおっとりした性格なんだとオモ
真似っ子や粘着はそういう人が羨ましいのと許せないので興味津々になるんじゃない?
677名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 11:14:18 ID:g3ykUgt2
真似っ子ママのエピ聞いていていつも不思議なんだけど

>うちが家を買ったらすぐに買った。インテリアもカーテン・キッチン用品・ごみ箱・ラグ・庭の砂利・ダイニングテーブル・ソファ…まったく同じ。

一体どこからこんなお金が沸いて出てくるんだろう。
678名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 11:29:23 ID:Q/+qd/Ji
確かに謎だよね、お金。
服、小物程度ならまだしも
家って簡単に買うものなのか…。
679名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:27:14 ID:bw1V7SYc
家はローンじゃないの?
真似っ子する人って男も女も見栄っ張りなんでしょ
男なら外車とかね
人に羨ましがられたいんだよ
680名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 10:34:09 ID:ZD7QhSoK
なおかつ先のこと考えないんだろうね。
681名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 18:50:40 ID:vNu/0rpS
しかし家まで真似して買うなんて、徹底してるよね・・・。
私の周りに真似する人って、特にいないなぁ。
せいぜいカラオケで歌いたい歌がかぶって、お互い気まずくなるぐらいだなw
682名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 09:21:04 ID:qyJV7zjK
ん〜。
嫌じゃないから付き合ってるのかな。
じゃ無きゃ思いっきりトラップしかけてあげる。
「本当は3人以上子供欲しいんだけどなぁ。」
と出来てもいないのにつわりの真似でもしてみれば?
向こうが妊娠安定した頃「だめだったの」ってがっかりしてみるとか。
そこまで真似されたらガクブル
683名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 13:42:55 ID:UY/mP5hC
リストラになったとか、会社やめたとか言ったら、
やめるかなぁ。

あと髪の毛ツルンにしてみるとか、
皮のショートパンツを履いてみるとか、
これも真似するかなぁ。
ドレッドのヅラ買ってきて、会う時は必ずかぶったら、
ドレッドにしてくるかなぁ。

30キロくらい太ったら太るかなぁ。
684名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 13:44:16 ID:UY/mP5hC
「地球温暖化が深刻だから、思いきって30万寄付しちゃった」
っていったらするかなぁそいつ。

「最近パチンコ楽しくて」っていったらハマるかなぁ。
685名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 00:58:18 ID:JFbt3OKV
マルチに嵌った振りしたら、溺れてくれるかなぁ。
686名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 14:01:53 ID:6fWj1DmP
「最近●●がいいなぁって思うのよ」
という言い方をしたら、まだ欲しいけど(やりたいけど)
買えない(できない)ことを私がやってやる〜って、
やっきになるかなぁ。
簡単にそうやって乗ってくれたら、簡単に破滅させられるねそいつ。
687名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 00:06:34 ID:MXiD6BoQ
674です。
久しぶりに覗いたら返事がたくさんでビックリ・うれしいです。
みなさんありがとうございます。

あれからその子は流産してしまいました。 私は作ってますがまだ妊娠してません。 流産してしまってもうちがまだと知ると流産して2週間後から子作りに励んでるようです。

この間は私の家の電話にわざわざかけて「あっ居たのぉ?」在宅チェックされました。 どうやらけっこう掛けてるみたい。
庭で人の気配がしたので見たらアポなしでその子が来て「この間ホームセンターで庭用品買ってたから見にきたの!」
確かにうちが使ってるホームセンターで会ったよ。(ニコニコして後ろに居た?待ち伏せ?)軽く悲鳴あげたよ。
どうやら買い物カゴの中チェックしてたみいです。

今は距離をなるべく置き出来るだけ同じ服装にしてます。

その子とは私の親同士も知り合いで… 精神的に弱い人なので泣く→欝病→自殺 極端な表現ですがそうなる率が高いです。
学生時代もコレのせいでイジメに合ってて、私と数人で助けてました。 「自殺する」って何度か聞いてるので恐くて縁を切るのが難しいのです。

毎回長文ですみません。
688名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:46:42 ID:Ey2ZnFvC
自殺するってしょっちゅう言う人は
ようするにただの構ってチャンだから実際に自殺する可能性は低いよ。

ま、でもなんかやられたら寝覚めが悪いし
あくまでもさりげな〜く、しかしはっきりと付き合いを絶つべきだと思う。
「最近避けてない?」とか言われたら
「えぇ〜?やだぁ〜気のせいだよ〜そんなのするわけないじゃん〜
あっごめんねぇ〜これから用事があるんだぁ〜」
で天然装って逃げる。

電話は、ナンバーディスプレイ入れるといいんじゃない?
真似される気持ち悪さに比べれば、月400円の出費なんて安いもんだと思う

あとは門の鍵を強化するとか…
普通に入ってこれちゃう庭だと意味ないけど
689名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 03:26:30 ID:/TB6xY1w
同じ服装にすることないって。
むしろ全然系統が違うのをあれやこれやと着てみるとか?
全部真似してくるかなぁ?
690名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 14:58:35 ID:P+21hG77
自殺するって立派な脅迫だっぺ。
691名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 16:44:50 ID:x7SitNxN
大変ね・・・
692名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 16:51:29 ID:QvAmLVar
怖いなそいつ…子どもの服は性別違うなら徹底的に真似できないようにしたら?女の子ならピンクのふりふりとか男の子なら何やらレンジャー系とかさ。家具まで真似ってホント怖い。
693名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 17:28:02 ID:OOLbhrTA
携帯から失礼します。

私の友達にも真似っこいた。
私が妊娠したら、「私も妊娠してたみたい。」と。実際はしてなかったみたいだけど。
服、バッグ、靴、ペット、行き着けの店、結婚、妊娠、車、メールアドレス(一部)、携帯、病気、髪型、髪色、化粧品、好きなキャラクター・・・
ありとあらゆるものを真似されましたよ。正直気持ち悪いんで疎遠にしました。
694名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:13:35 ID:/TB6xY1w
変わった格好なので真似されることはないよ。

ああ、そういう真似子の前で、
赤、緑、黄色のメッシュいれた髪
真っ赤なカラーコンタクト
豹柄のビスチェ
レザーのショートパンツ
紫のタイツの上に左右色が違うレッグウォーマー
大中あたりで売ってるエナメルのピンクのパンプス。

なんていう格好で現れてみたい!!
真似してくるかなぁ。
695名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:08:19 ID:oPH9pq/w
真似子も誰でも良いって事じゃないと思うんだ。
696名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:16:13 ID:/TB6xY1w
だから、真似されて困ってる人にやってみて欲しい!
周りには根回ししておくなりして。
697名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 23:52:38 ID:2xoCD8HZ
http://yaplog.jp/pico20059/archive/397

自分の子供を「王子」×100とは親ばかを超えて非常識wまさに反面教師
コメント大歓迎ですってさw
698名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:08:49 ID:ZxilXxaW
>>697
マルチうざいよ。あちこちべたべた貼ってからに。
ここまでくると私怨乙って感じ。
699名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:51:07 ID:anr0NOTQ
マルチであるがゆえにレスしても見てないんじゃないかと
700名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:32:59 ID:/KbNlMQA
素敵だなと思われるから真似されると思うので、
へんてこな格好しても自分のイメージがマイナスになる気が。。。
真似されないように変な格好をするか、真似されるのを覚悟して素敵な格好をするか。

701名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:18:00 ID:M2P5bXI1
いつも服装真似するママ友にいい加減うんざり。
ある日いつもとは全然違うタイプの服を来て彼女と会った。ちょっと驚く真似友に「あー、前の格好なんかダサくてさー。ちょっと古臭いし」とそれとなく話す。「そーかなぁ…?」と言っていた真似友は次の日から全然違う格好に。
そして私はもとの大好きな格好に戻りました。
陰で私をダサいと言っているようだけど周りは皆事情知ってるから彼女はいい笑い者だよw
702名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:36:32 ID:k+7N+e5C
それとなく無いデスヨ・・・?
703名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:37:38 ID:QEflzGMg
まあいいじゃん、実際ダサいかどうかは別問題で、影で人をダサいなんて悪口言う人、程度がしれてる。
まわりもそれだけでその人がどんな人か判断がつくってもん。
704名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 09:31:46 ID:nojluFJD
言えてる。
でもさ、群れて人をダサいとか言ってる人って、
大体同じようなセンスだよね。
たぶん根性のダサさ、醜さがにじみ出ている。
何をどう着飾ってもそれがあれば無駄だよ。
705名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:00:57 ID:6T3Hl14H
3年前、上の子が幼稚園のときに3年間クラスを仕切り続けていた
ピザがいた。
ピザは「元宝塚の端役」という美人の医者奥とつるんでおり、
その医者奥はあまり人間関係に関して頭のいい人ではなかったらしく
ピザの言いなりだった。
私はその頃、1才の下の子を抱えていたので余裕がなかったのだが、
ピザの娘がうちの子と仲良しだったせいか、ある日いきなり
「私たちのグループに入れてあげる。明日のランチ、○○で集合だから
子供なしで来なさいよね」と電話が。
どちらかと言えばポツン上等、群れない私は
「赤ん坊がいると、皆さんとお付き合いする余裕がないので、あしからず」
とお断りした。
それ以来、医者奥は私がいると、上から下までじろっと見回して、
「はっ」と荒く鼻息を吐く、ピザは下目使いにこっちを見下して
ニヤニヤ笑いを浮かべるという態度が、卒園までずっと続いた。
続きます
706名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:21:33 ID:6T3Hl14H
私としては気分は悪いが、まあ相手にならないでもいいか、と思って
そのまま卒園。

そして今年。
うちの下の子が年長になったので、思い切ってPTAの本部長を引き受けた。
知らなかったのだが、ピザの下の子が新入園児として入ってきていた。
昨日行われたPTAの総会で、本部長挨拶をした直後から、気味の悪い笑顔の
ピザにまとわりつかれている・・・
上の子のときの卒園アルバムで見たのか、家電への甘え口調の留守電も
かかりっぱなし。
いわく「すっごーーい、○ちゃんママって、やっぱり素敵、何か他とは
違う人だなーと思ってたけど、本部長さんなんですよね、また仲良く
して下さいねーーーー」
「私、本部長さんと仲良しだって、クラスの皆に自慢しちゃいますーーーー」
うぜーっての。
挙句は
「上の子のとき、一緒にいた××さん(元宝塚医者奥)って本当にむかつく
んですよー、ちょっと美人だと思って他人のことバカにしてて、私は
○ちゃんママみたいなさっぱりして、物事にこだわらないタイプの人と
お付き合いしたいなーーーー」

どう撃退してやろうか、むむむ・・・です。
707名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:22:49 ID:6T3Hl14H
すみません、あげてました・・・
708名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 16:53:59 ID:CFGbtWcl
どちらさまも、大変ね。
709名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 17:31:10 ID:H0yBaxkR
学年も違うんだし、相手しなきゃいいんじゃね?
電話はNDで出なきゃいいよ。クラスメートじゃないんだから重要な連絡ってことはないんだし。
無視無視。
710名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 18:45:27 ID:o+MsEnzK
やったー!!
ついにストママから開放されたよー!!
結婚前から続いてたから6年…長かったorz

最初は真似、次第にスト、最後は私の方が見下してると被害妄想。

先週、私に
「今までありがとう…もうさよならなんだ…詳しくは言わないけど。
人生の最後にあなたに会えてよかった。〇(私)の事恨んだりしてないからね♪
むしろ、はっきり言ってもらえて目が覚めたよ…いかに〇(私)に迷惑かけてたか分かった。
背中押してもらえたよ…私なんか生きてる価値ないよね…
あはは☆変な事言ってゴメン♪
私の事は忘れて幸せになって!ダンナ様を大事にしてあげてね☆」

ってメール。旦那には

「私…あなた達みたいな素敵な夫婦になりたかった。
詳しくは言えないけど〇(私)明日からちょっと落ち込むと思うんだ…私のせいなんだけど。ごめんなさい。
最後にきちんとお別れしたかったけど、顔見たら決心がにぶっちゃいそうだから…
こんな形で、一生のさよならです…」

ってのが届いた。
私は無視してたんだけど、旦那が
「あ、よかった♪じゃあ元気でね〜(^O^)/」
って返信したらしい。
もちろん周りに「私が死ぬってのに!信じらんない!」って
文句たらたららしい。

あ、もちろん元気に生きてますよww
711名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 20:51:14 ID:I57/PCe8
>710
旦那GJ!
712名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 21:03:05 ID:ua1i0y2a
何で市ぬって言ったら止めてもらえると思うんだろ?
迷惑かけといて最後まで甘えてんじゃねぇ…と思う。
713名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 21:26:47 ID:Zy0q5hFJ
このスレ読んでると身近な変ママに当てはまるレスばっかw
すぐ真似したがるし用も無いのに何度もしつこく電話してきて困る。

突然呼び出して、メンヘルで薬飲んでるとかその他あまり
他人には言わなくてもいいような秘密を次々カミングアウトしてきて
挙句の果てには「薬飲んでも眠れなくて夜怖いから今日泊めて」とか
言ってくる…(自分で言った事をすぐ忘れるので泊まりに来た事はナシ)

そしてサークルで知り合ったママ友たちや私に
「絶対みんなで近所に家建てて住もう」とか
「絶対みんなで子供を同じ幼稚園に入れよう」とか
いつも言ってて気持ち悪い。お断りだ。
714名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 22:23:18 ID:66afv+K8
変な香具師に絡まれてる人に聞きたい
変な香具師ってしらばっくれる傾向あり?
715名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 22:33:10 ID:H0yBaxkR
あるよ。都合の悪いことは本当に忘れるのか忘れたふりするのか記憶力がアレなのかしらんけど、完全スルー。
716名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 23:10:02 ID:66afv+K8
>>715
だよな
あと、あることないこと嘘も平気でつく?
さも自分が所属する集団の中で重用されてるようなことを言ったりする?
変な香具師の言動のどれも信用できなくて対処に困っている
717名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 00:57:13 ID:pVVIg0Ye
>714
虚言癖ってことかな?
対処しようなんて考えなくていいよ。
気にしてるとこっちが神経やられる。
全力で逃げろー。
718名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 08:52:45 ID:tngkIdBc
虚言癖の人って普通に見えるから見分けにくい…
でもどこかこいつ何か変って思うんだよなー
719名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:43:57 ID:m999Bc7C
ブログやってる人だったらある程度は見分けられる。
内容が、愚痴や身内への悪口、社会的な批判。
何かを誉めるときに何かと比べて誉める。
そんなことばかりの人には要注意。
720名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:49:53 ID:ixieY26s
それがそういう事は書かない小狡さはあったりする
だが見えないところで散々迷惑被ったのは事実だしな
記事パクなんて数え切れなかったがそんなのは序の口だった
721名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:25:01 ID:TurW5bLF
周りに「興味あったら見てねぇ〜」と宣伝しているブログに
リアルを知っている人なら「え?」と思うような、歪曲した内容を書く。
それでいて、個人が特定されそうな情報は平気でダダ漏れ。
これってどういう心理なのかなぁ?
722名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:37:32 ID:WLXGhL58
総じて恥知らずなんだと思うけどね。恥の感覚が常人とはずれてるんじゃない。
723名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:58:47 ID:XgARiqWz
歪曲と思われてるのも知らない空気嫁ない人なんだろうね
いつ現実に気付くやら
724名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:54:44 ID:TurW5bLF
721です。
そっかー、元々の感覚が違うからなのか・・・orz
確かに話をしていては、しばしば空気読めないタイプなんだけど
文章だったら推敲するはずなのに何故?と思っていた私が浅はかでした。
ありがとう、納得しました。
引きながら生暖かく見うめるだけにします。
725名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 11:30:06 ID:ItvpREp/
ぼんち揚げ
726名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 09:42:53 ID:mcDwAa//
ストの親って何座の何型が多いんだろう。統計とってみたら面白いかもよ?
727名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:03:29 ID:7I9HANZ4
去年のGW、バルーンチュニックを着て偽実家へ行った。
まだ売っていなくて探してゲットした(当方田舎)
偽姉、初めて見る私の服装を
「なんか変な服〜太って見えるぅ〜ププ 」とバカにして笑ってた。
今年のGWの偽姉、バルーンチュニック着ていた。
2日間も。いつもファッションリーダー気取りですもんね。33歳だけど。
私がちょっとオシャレなジーンズ履いてると必ず同じ様なのを
次会った時に履いている。お化粧ポーチも髪型もほとんど同じ。
私の18歳の実の妹のファッションまでチェックして、張り合おうとしている。
うちが日産のキュー○買うと言ったら、偽両親にまで根回しして
資金出してもらい、うちより早く買う。結局車は買わなかったけど。
会話も張り合ってくるから疲れる・・・
元彼(っていっってもウン十年前)はシー○に乗ってた、とか
(話す度に車名が違うw多分嘘)
合計3股かけていて、モテていた等、的外れなことばっかり言って
なんでもすごい私伝説!!をアピールしてくる。
多分私が年下だから見下しているんだろうな・・・
今は「メ○ピ○ノの服を娘子の友達の△ちゃんが着てた〜同じの買おうと
思ったのに〜むかつく!!」
マネして着るんだろうなぁ・・・



728名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:09:36 ID:lXDlLuJl
流行なんだから仕方なくね?つか727も相手をチェックし過ぎ。
729名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:33:38 ID:37y9yoIG
確かに!
730名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 18:05:59 ID:KVw0fcLA
33歳はおしゃれしたらだめですかそうですか。
731名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 19:54:25 ID:cMmlC/A2
あ〜マネッコするやついるよね〜
うちの身近にもいたよ、髪型から車からマネッコしてたやつ。なんでマネッコすんだかね…
732名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 19:59:36 ID:KVw0fcLA
しかし100kg越えた人とかは真似されないよ。
733名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 00:50:27 ID:uAul48VM
何だか、加害者のママもある意味可愛そうな人だなって思う。
まぁ病気だよね。多分今まで何度も人間関係壊してきたんだろうね。
幼馴染みとか、親友とかも居ないだろうし。
私も学生時代、ここに書かれたような経験してきたから、これから出産して
ママ友とか作るの凄く怖いよ。
734名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 01:17:38 ID:642JH1df
主婦だと生活用品から子供のことまで張り合ってこられるから大変だね。
大人になってからのほうが真似っ子って怖いかも。
735名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 01:40:17 ID:0jYB5qR6
毎度毎度、パクッていい?と聞かれる。
そこらへんで普通に売ってるものだし、見切りの服だったりすることも多いので、ホホエマシイと思ってた。
最近携帯のストラップをコーデネエトして2個つけてみたら、またパクッていい?と同じものを買った。
周りの人に褒められた! ○○さん(私)とお揃いなの(はぁと)って返したらドン引きされたよ〜って。
当たり前だ。ちゃんとパクッたと言ってほしい。
私が友達とお揃いの物をウフアハ言って買ったと思われるなんて嫌だ。
ストラップ外したよ。気に入ってたのに。
一言断りを入れるってのも、結構クセモノだ。嫌だと言える人は少ないと思う。
文句言われるのを、あらかじめ封じ込めている感じ。
736名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 03:36:59 ID:wpgR3viH
コーデネエトwwwwwwwww
737名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 13:21:32 ID:3ucAKeXr
>>736
わざとじゃね?
「コーディネートはこーでねーと」とか下らんオヤジギャグ
言う奴いるっしょ(ママ友からはさすがに聞いたこと無いが)。
738名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 14:50:50 ID:vHa3kk1A
735はわざとで、136もきっとわかってるだろw
739名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 14:52:30 ID:vHa3kk1A
じゃなくて、736。
740お前名無しだろ:2007/05/15(火) 17:24:00 ID:5XmQWoBw
>>1人民服へのリンクを真似しているが何か?( ̄ー ̄)ニヤリ

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

↑人民服へのリンク ↓人民服へのリンクの真似

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
741名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 18:20:23 ID:GXN83Si7
【暴走】 勘違い男による被害報告 11人目 【粘着】 [生活全般]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178377338/l50
【ストーカー】 恋愛であった怖い話 【嫉妬】 [オカルト]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176166363/l50
恋人から来たドン引きメールを大公開 6通目 [カップル]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1176276667/l50
742名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:04:00 ID:+c5A6gvq
うちは子供いないから、ママ友ではないんだが、友人に愚痴ったらここを
教えられた。

会社の同僚だったA。子供が私立の小学校に入り、そこの
保護者専用掲示板ではオピニオンリーダーだと思っているらしい。
そこでは子供の問題のほかに、PC助け合いのような掲示板があり、
いつもサポートする側なのだと嬉しそうに見せてくれた。
(外部の人間は書き込み不可だが閲覧は可)

Aがサポートしている内容はすべて、よその地域掲示板でAが
質問してレスしてもらったものばかり。
なんで知ってるかというと、その「よその地域掲示板」でAにレスしていたのは
私だからだ。(これは偶然)その時までは知らなかったが、
質問の内容もレスの内容もことごとく一緒だから
Aだと判った。

うっとおしいから返信はしてなかったが、Aはそこで公開している
メールアドレスにしょっちゅう私に対するお追従だらけのメールをしてきている。
粘着な女にひっかかっちゃったなあ…と思っていたら、まさかAだとは。
向こうも粘着先が私だとは夢にも思ってないようだ。

そして、Aは掲示板やリアルで日ごろ仲良くしているであろうママ友の悪口・
噂話をすべて私に垂れ流す。
「私にそんなこと言われてもわからないよ」と言っても
「アタシはあの人たちとは違うから話が合わないのよ!」

Aの中では、ママ友たちは向上心のない専業主婦、自分(A)は子育ても仕事も
バリバリやっているすてきなママらしい。
Aが保護者専用掲示板でとくとくと語っていることはすべて地域掲示板の受け売り、
そしてAがその小学校のママ友たちでかなり浮いているらしいことは、
同じ小学校に子供を通わせている別の友人から耳にしている。
743名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 23:31:31 ID:/1T9siOL
その友人から、地域掲示板をリークしてもらえ。口コミでいい。
と思ったが、もう浮いてるなら手出しは無用ですな。
744名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 02:41:33 ID:FttqRXk9
職場の年下の同僚(真似子と張子を同時進行)に辟易しています・・。

元々その子は太っていて顔もマズく、性格もいたって地味だったんですが、
去年の夏バテをきっかけに10キロ痩せたらしく、
その頃から次第に変わり始めました。

自分に自信が出てきたのか着ているものも様変わりし、
それまでは24歳にもなるのにノーメイクだったのに化粧をし始め、
まあそこまでは別に他人の勝手なので良いのですが、
日に日に私のメイクとまるかぶりのメイクになってきて。
人とかぶることを好まないわたしは、あえて別のメイク法に変えるなど
したのですが、他愛ない話をするフリをしながら細かく私の顔をガン見(目が怖い)、
次の日には細部まできっちり同じように仕上げてきます。

私がパーマをかけると「わあ〜やっぱり似合いますね〜」などと持ち上げつつ、
次の日には同じようにパーマをかけてきます。
(腹が立つのであえて触れませんでしたが)

休みの日に職場へ遊びに行くと、
頭の先から足のつま先に至るまで、
わたしの服装をわかりやすくギョロギョロと凝視、
次の真似子の休みには「私も負けてはいないわよ」とばかりに
ビシッとお洒落を決めて遊びにきます
(それまでは遊びに来ることなんてまずなかったのに)。
745744:2007/05/29(火) 02:43:58 ID:FttqRXk9
続き。
気持ちが悪いのは、わたし(子持ち)と他の子持ちの同僚の方とで
子育て談義なんかをしていると、
それを仕事の手を休めてまで影でジ〜ッと聞いており、
その数日後には「従姉妹の子供の場合は・・」とか
「従姉妹の子供の話なんですけど(云々)」と
従姉妹の子供をリサーチし話題を作り、
無理矢理話に入ってきたりしていることです。
誰もアナタの従姉妹の子供の話なんかに興味はありませんが。と、
同僚ともども呆れました。

最近はどうしてもマネが出来ないメイク法なんかは堂々と
「それどうやっているんですか」と聞いてきますし、
同じ洗顔石鹸なんかも使い出し、
わたしの趣味の一人旅も真似て、こそこそと決行しているようです。
(わたしと話している時はそのことには絶対に触れないんですが、
他の同僚には自慢気に言っていたようです)

私はとあるお笑いコンビのヲタなんですが、
そのことを大分以前にチラッと言ったことがあり、
最近になって
「なんのテレビに出ているんですか?」「DVDとか持っています?」と
聞いてきます。
それも、「うちのお母さんが見たいって言ってて・・」と見え透いたことを
言うのがまた腹が立つのです。
絶対に貸しませんし、職場でそのお笑いコンビの話をするのは一切やめました。

もー、生活さえなんとかなるのであれば、職場変えたい・・。



長文&変なママの話じゃなくてすみません。
746名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:32:35 ID:fCRMyGBq
その人、あなたに憧れてるんだろうね。
747名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 20:37:49 ID:7o1Z2RW7
>>744がその24歳の子と年が違うなら
「そのメイクはあなたの年頃には合いませんよ」もしくは
「あなたは独身なんだから、もっと華やかなメイクの方がいいですよ」とか
褒め殺してみるとか。

24歳がダイエットを期におしゃれするようになったのはいい事なんだから、
その子に早く服屋や化粧品店の行きつけができて、いいアドバイザーや、
とにかく744以外のお手本に早くめぐり会えればいいね。
748名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 20:50:42 ID:/mLZGxOH
髪型を変えれば同じにし、
洋服や小物も1週間後には全て揃えてくる知り合いがいます。
好意を持たれているのがわかれば、何となく理由はわかるのですが
彼女は私のことを嫌っています。
行事の受付当番のときも、二人で並ぶのが嫌なのか
受付から離れた場所に立って、
他に応援者が来ると、受付に戻ってくる。(一日それの繰り返し。)
後片付けでゴミを捨てるときは、変な縄張りを作って
「なんで○○さん、こっちに捨てるの?」と言ってきたり。
その他にもありますが、
嫌われているのがわかるのに、
見た目はどんどん自分にそっくりになってくるので
何でだろう?と思います。
749744:2007/05/29(火) 21:49:08 ID:FttqRXk9
ありがとうございます。
長い間ずっとひとり悶々としていたので、
書き込んでみて、誰かに読んで頂いてスッキリしました。

>>747
わたしと彼女は10ほど年が違います。
毎日彼女のひとつひとつの行動や言動にイライラしてしまい、
とにかく「嫌だ」という気持ちで頭がいっぱいになっていました。
遠まわしにでも真似をやめてくれと言おうと思いましたが、
頭に血が上ってしまっている為
口を開くと冷静だとは決して言えない言葉で溢れてしまいそうで、
彼女の前ではひたすら我慢に徹していました(そして自己嫌悪のループ)。
考えてみると確かにわたしのメイクは若い子のものと違い、
色々なモノを隠すメイクです。
今度そういう返し、してみます。

ここに来て、同じような思いを抱いている方がなんと多いことかと
驚きました。
ありがとうございました、以降は名無しに戻ります。
750名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 01:07:52 ID:VjRyu9pO
まねっこでもストーカーでもないんだけど、変なママと言うことで・・・
今日十歳の息子が友達を連れてきました。
お泊りセットを持ってきて、泊まらせてとの事。
もう、お母さんに了解をもらってきていました。
息子も大喜び。
これだけだと良い感じなのですが・・・
普通、親同士顔も見たことが無い(引っ越してこられたらしく、参観日にも会わないので面識無しです)
所へお泊りに行かせるでしょうか?
うちの子が良いと言ったからといって、電話番号を知っているのに先に私に了解を得ず
子供に仕度させて行かすでしょうか?
シングルマザーに偏見は無かったのですが、子供ほっといて何してんだろうと思ってしまいます。
休みの日に来ては、お腹をすかせていて、朝も昼もご飯用意してもらえないとしょんぼり
しているのを知ってるのかと腹も立ち・・・
日曜の七時にその子供に電話をさせて、遊べるか聞いてきて、うちの子が熱があるからと言うと
七時半にお見舞いにバナナをもって来させて、本人も(その母)来ているかと思えば、外で自分の子供に家の鍵しめてるからね〜
未だに顔さえ知らない人だけど、もうかかわりたくないです。
751名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 07:12:54 ID:/iqdFtTd
関わるなーーーー!!逃げろーー!
子供に罪はないけど、勝手にお泊りセット持参って、まともな頭じゃないよ。
↓このスレどぞ

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない11【玄関放置】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1171008346/l50
752名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 09:01:19 ID:VjRyu9pO
そうですよね。
関わらないほうが良いですよね。
土、日曜しかこないのは、多分うちだと面倒をみるし、昼ごはんも食べさせてもらえると
思ってるんだろうと昨日主人と話しました。
お腹すかせてるのに、昼ごはんが無いと聞くと、つい食べさせていましたが、本当にバカでした。
結局昨日は泊まったけど、今まで何の連絡もなし・・・せこいですが手土産もなし・・・
その子、一年生の次男より体重軽いんです。背丈は同じぐらいだけど・・・
しつこいようですが、親同士面識はありません。
(どこかで調べたらしいのですが、相手は電話帳に載せていないうちの電話番号しっています。それもちょっと怖い)
753名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 10:43:01 ID:vMMOk3sf
私が教えた物を、他のママ友には自分が見付けたかのように紹介するC。息子の着ている服をどこで買ったか聞かれた。次会ったときには色違いを買っていた。向こうからは絶対その話に触れてこないので、『色違いだね〜』とこっちから言うと『いいのがなくてさぁ』だって。
子供用のパン(販売店が限定)もどこで買ったか聞かれ、次会ったときに『うちの子コレ食べてるよ』ってあたしに。
あたしが教えたんじゃん!!普通教えてもらったらアリガトウくらい言うだろ。
すごい損した気分。
754名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 10:59:03 ID:qOL1QyHL
>>753
文章からあなたが頭悪そうなのはわかるから仕方なさそうだねw
755名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 12:23:48 ID:wyesatNE
>>750
ご飯も食べさせないなんてひどいね。育児放棄だよ。
その子のためにも、学校の先生と児相に報告したほうがいいよ。
756名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 18:43:28 ID:c8oVc1PV
>>754
そうかな?特に何も思わなかったけど・・・

>>753
今後は何を聞かれても、とぼけてかわしてほしいな。
でもそういう人って、こっちが情報教えなくても
パソコンとかで必死に調べて張り合ってくるのかなぁ?
757名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:34:17 ID:iEY7c9sc
真似ママってさ、何かについてどうしても真似できない(例:料理の腕とか、向こうがショートヘア、こっちがロングとか)と悟ると、
今度はそのことを必死で否定してこない?

「髪長くしても、何もいいことないから!」みたいな。
758名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 16:52:25 ID:0YUjo2PL
まねママは、自分に自信がないんだよ!人から聞いて試してみて、それなりに自信がついたら、『だれでもできるんだから』とか『うちの子こんなことしてるの』鼻が高くなるんだよね
759名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 23:30:53 ID:9LL83LLl
>>756
体言止め多用、主語がろくになく、また述語で終わらない。
過去形で話を始めてるのに、それに付随する感情は現在形。
そのあたりが頭悪そーに見えるんだと思う。

>>753
意味は通じるけど、あなたはもう大人なんだからまんま話言葉で文書くのはやめとけ。
レスの内容はスレに合ってるのに、文体で相手の読む気削いだらもったいないよ。
760名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 00:15:21 ID:BFsTXQwg
>>759
明日あたり、レスを見た本人の逆ギレが来るよーw
761名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 09:04:28 ID:E1rJmOeE
「ひどいです!きずつきました!」とか?w

日本語能力の低さとキレやすさは正比例だしね〜
762名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 23:07:52 ID:+gjLd8nQ
ちょっと前のこと、私はそろそろFOしようかと思っていた、ある知人から
超ウキウキした調子で電話がかかってきた。
何かと思えば自分の知人が自宅が空くので賃貸に出そうと思っている、だから
私に借りろという話だった。
その家は彼女の家から近く、私を親友認定してはばからない彼女にはぴったりの
条件の家だったらしいが、そんな家など借りる気もないし、第一なぜ家を借りて
まで彼女の家の近くに住まなきゃいけないのかすら意味不明。
学区が違うし借りる気は毛頭ないといっても全然聞き入れない。
はしゃぎまくってる彼女に冷たい口調で断って電話を切ってしまった。

しばらくしてからメールが来て、「ごめんねぇ!!○○さん(貸主)に
確認したら、駅前の××リロレーションズに業務委託したんだってぇ。
だから借りる時はそこに行ってね!楽しみだわ!」みたいなことが書いて
あって脱力した。返事はしなかったが心の中でリロケーションだろ!と
毒づいてしまった。
他にも束縛がどんどんひどくなったり、私の交友関係をけなしたり、メールの
返事が遅いと怒り出したり、習い事先の男の先生に惚れて不気味発言を多々
かましたこともあってFOした。



763おたく、名無しさん?:2007/06/19(火) 17:34:19 ID:uyFZqNCK
>>1オリジナル地球( ̄ー ̄)ニヤリ
     ↓
  http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
764名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 23:45:36 ID:zchM+ZKg
>750
シングルだけど、そんなことはしないよ。
正直、怖くて、私の知らない人の家にお泊りなんてとんでもない。
周りのシングルも、そんなことする人はいない。
我家へ来た子のうち、ハァ?と思ったのは全て両親ありの子。
・低学年なのに夜7時過ぎても家に誰も居なくて、怖いからとうちに来る。
・お昼ご飯食べない。
・お昼に家に戻っても誰も居ない。私が母親の携帯にメールするが、返事なし。
・我家の洗濯物(選択済み)やカバンのポケットの中にゴミを突っ込む。
そのことを言おうとすると、「うちの子は遊びに行ってない!」と逃げる。
最初のは、たまたま緊急の用事があったとか、いろんな事情があるかとは思うんだけどね。
それより、その話、随分前にも見たよ。しつこい。
シングルだからじゃなくて、そのママがおかしいだけ。
電話番号は子供から聞いたのでは?うちの子にはべらべらしゃべるように言ってあるw
絶対電話番号言わない子っているんだけど、怪我したときや
うちのお金を盗んだ時、夜遅くまであがりこんで帰らないときに、
連絡できなくて困ったよ。最後には学校通じて連絡取ったけど。

本題の変なママは私の周辺にはいないってか、会社と家の往復なんで、
接点がないだけかも。ママ友いないしorz
ごめんなさい、何も投下できなくて。>スレの住人さん。
765名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 01:13:07 ID:LKVpikg6
同じ園ママ。
嫌でも毎日顔を合わせなくてはいけないので
逃れようが無い。
粘着タイプではなくて、逆に私は彼女に
嫌われてると思う。
同じ班グループにいるのに目も合わせないし、
会話も彼女からはナシ。
他の人に対しては明るくニコニコ、それは全然かまわないんだけど…

微妙に服・髪型マネされる。
服はぴったり同じ物じゃなく、似てる物。
んで、シルエットはそのもの。
私以外の人にはわからない程度に黙って
真似っ子してくるのがすごーくストレス。

てか、嫌われてんのに真似?気のせいかと思ったけど、
何回か服かぶってる。同じ日に。
その日はまぁ、彼女の機嫌が悪い悪い。もう私着てけないじゃん…
私ナメられてんのかなー でも、最初に着てたの
私なんですけどー!って言ってやりたい。
あぁ、全部私の勘違いなのかな?でも、段々同じ服
増えてきてるし…      長文スマソ。 
766名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 10:29:36 ID:QcSM8X7v
だれか親しい人にさりげなく言えないかな?
そういうのって本人以外は気がつかないかもしれないけど、
気をつけて見てると第三者でもわかるかもしれないしね。

素で>>765さんと真似ママさんを後姿で見間違えて声を掛け、
「やっだー、最近服装似てきたから間違えちゃったw」とか
天然かましてくれる勇者がいるといいね。
767名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 13:17:18 ID:YDUDSLeZ
真似子は例外なくダサイよな
特定の一人の真似をし続ける粘着真似子もいるし
複数の人間の真似をしてばれにくくしてる真似子もいる
真似子が「ママ友が真似をしてきて困る」と愚痴ってたのを聞いたこともある
お前がまず真似子だろとオモタw
768名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 00:25:27 ID:IsNVm2UR
>>766
ありがd
周りにはなかなか言えません。
相談風に言っても悪口に聞こえるだろうし…

楽しみだったオシャレも制限ができちゃったみたいで
ただのストレスです。
でも聞いてもらえて少し楽になりました。
どうもありがとーー
769名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:36:53 ID:N3jyA3mb
でもね、真似されるママはオシャレで、すごく似合っているんだろうな。私もオシャレママさんの服装を真似て家で試着会Wをしたが自分には似合わなかったWバカW
真似しぃでごめん。でも真似、というかオシャレママを参考にするからには、まるきり同じにならいよう、自分にも相手にも害が出ないように気を付けている。だから本当に似合った服は休日の遠出の時に着ている。
770名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 12:38:35 ID:JHSW3E83
>>765
堂々と着ていけばいいじゃん。気に入ってる服なら特に。
「服かぶってますね」とか言われたら、「ああ、趣味が似てるのかな」とか
「あ、ダイエー(庶民的な店であればあるほど効果的)でしょ?つい手近な所で
買っちゃいますよね」「(ブランド物なら)ついつい同じ店で買っちゃうんですよね、
新規開拓とかしなくなっちゃって」とか返し方はいくらでもあるよ。

真似されて、しかもその奥の方がスタイルよくて似合ってる、なら確かに
>最初に着てたの私なんですけど〜
とムカツキつつも被る服は避けたいかもだけど。
771名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 15:21:11 ID:tUCr7Me8
結局真似する人って、自分のセンスに自信がない、又は諦めてるって事でしょ。
マネキンが着てるのを一式全部買ったり、雑誌の真似してるのと変わらない。
それを格好悪いって自覚があるからこそ、769はこそこそしてるんだと思う。

それを格好悪いと感じるかどうかは個人差があるから、真似ても平気な人は
何をムカつかれてるのか分からないんだと思う。
772名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 10:19:00 ID:1W3wlaZU
それはあるなー>何をムカつかれてるのか分からない

周囲や店でよく見かけるデザインの服を買ってみる事がある。よく見かけるって事はつまり
今年の流行りって事なんだろうし、いつもは決まりきったデザインしか買わないから、目聡く
おニューだと気づいた人に「あ、それ可愛いね」とか社交辞令でも言ってもらえたりする。

ただ、運悪くたまたま周囲の誰かが新しい服を買った直後だったりすると、空気が気まずく
なるらしい。10歳も年上のババアに似たようなデザイン着られちゃそりゃ嬉しくないだろう。
それはわかる。わかるが、正直他人が何着てるかそれが去年も着てたものか今年初めて着た
ものかなんて一々チェックしてない。

服買う時気にするのは、値段と洗濯のし易さと自分に合うかどうか、今持ってる服に合わせ
られるかどうかくらいで、それ以上の拘りなんか要求されても困る。
765とか読んでると、敵意あるなしはともかく、シルエットまでが同じにならないよう気を
つけなきゃならんのか、やらなきゃ非常識か?でも、失礼な事されたみたいに感じる人は
確実にいるんだよなね。

誰かを不快にはしたくないけど、そこまで気い使えないと思う。悪いけど。
流行の服を適時買ってる人たちは、そのあたりどう処理してるんだろう?
773名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 14:49:03 ID:g4PTxuD2
この板に書かれてる真似ママはそういうレベルじゃないんじゃないの?
流行の服だって今はものすごい種類が出てるのに何度も同じもの着られたら
誰だって気付くし不快に思うんじゃない?
偶然一緒だったとかは良くあることだし、それを真似した!なんて言わない
だろうし皆そこまでおバカじゃないっしょ。
774名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 16:09:47 ID:ysg6SZJk
何度も真似されるのって、その人が素敵だからだと思います。
自分もそうなりたいと思って、似たような服を買い揃えたり
髪型とか全体のシルエットを同じにしているのでは。
でも真似子は、真似してるって悟られたくなくて、元々の自分の好みのように振る舞い
「好みが似ているから、たまたまかぶっちゃった。」っていう言い訳。
自分も素敵になりたいから、だまーってストーカーのように観察。

好みが似ている人と重なるのは、そんなに気にならないと思うけれど
元は全然冴えない人が、どんどん垢抜けていくのが
真似されている人からしたら、おもしろくないな…というのが正直なところでは。
(気持ち悪いというのもあると思います。)

でも、同じものを着てもオリジナルのほうが
バランス加減がわかっているから、素敵に見えるのであって
単なる組み合わせを真似しても素敵には見えないです。
差が出るので明らかに周りには「○○さんが素敵だから真似してるんだ。」とわかります。
真似される人は、すごくイヤだと思うけど
真似子が、真似されている人のように素敵に見えることはまずないです。
いくら同じ服を揃えても、素敵にはなれないと思います。
近所の、必死に真似しているママを見てそう思う。
早く気がつけばいいのに。
775名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 16:55:37 ID:HhNHZjMf
誰しも服の似合う似合わないってあると思うけど、
それを全て無視して他人の真似(コピー)するのがここでいう真似っ子かと。

高校の時の友人がそれだった。
しかもランクを上げて買占め、更に元持ち主には嫌味まで。
「それ、安っぽいよねww」
雑貨・化粧品・服・進路・結婚と
ターゲットが妊娠すれば妊娠したりと凄かった。
(子供嫌いなのに)

なんか、心が病んでるのかな。

776名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 00:13:39 ID:hcUz49bz
すぐに真似してくるママ友、最悪。
しかもずっと着てましたって感じで堂々としてる
からイヤだ。
逆に私が真似してるみたいになるんだよ。
777名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 11:36:47 ID:4sh1+qC0
777
778名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 14:47:04 ID:GufFItD0
私も真似してくるママ体験談。
転勤してきてすぐに知り合った時、あっちはロングストレート茶髪に小花柄のスモックブラウスを着るような
ガーリーさんだった。
それに対して私は、黒髪ぐりぐりパーマにロックTを着るようなタイプ。
しばらくするうちに彼女の服装がだんだんハード化していき、
化粧も私の色使いを真似るようになってきたのだが、ぜんぜん似合ってない。
もとのガーリーの方がずっといい。
でも彼女は止まらず、髪も切ったしへんな赤いカラーまで入れてしまった。
私も彼女と同じような服を着るのはいやで、今はアデージョみたいな格好をしているが
先日またしても彼女が、私のとそっくりのワンピを着て登場…。
服装の話は最近一切していない。30すぎてこんなの、ただひたすら不快で、こわい。
779名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 20:12:09 ID:SdAZXq67
真似ママが、かなりストレス。
私も洋服、髪型真似されて、不思議に思って聞いてみたら『好みが似ている』からだそう。
今年は新しく買っても真似ママの前には着ていかなくなった。
好みが似ているって言ってたし、真似ママの前で着て行っていない洋服も、
買ってくるのかと思ったら、着てこない。
今まであれだけ重なったのが不思議なくらい。
(買ってきたのは、全部真似ママが後だけど。。。)

もう夏物が手に入らない時期に、今まで隠していた洋服を着ていったら
どんな反応するだろう。
真似する人って負けず嫌いもありそう。

前に、おしゃれが制限されたみたいでと書いている人がいたけど、
確かに楽しくないし、いつもジロジロチェックされているようで気持ち悪い。

今日も、金曜日に久しぶりに履いたパンツと、
そっくりのものを新しく買っていたよ。
すごい収集力。
780名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 11:57:55 ID:PkXEFKvL
あ〜気分が悪い。
781名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 13:11:41 ID:lx91XV02
ネット上での友達しかいないくせに、いかにも自分は知り合い、友達が
多くて毎日忙しいと言い張る人。忙しいのは毎日家でネットだかチャットに
張り付いてるからでしょうが。 いつもパソコンに張り付いてる母の後姿見て
子供達はどう思ってるんだろね。  
782名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 13:39:41 ID:Ejs0Z8/t
いつも私の真似ばかりする6歳上のママ友。
子供の部屋の感じや、クリスマスプレゼントまで真似、
最近私が3人目妊娠したと分かった瞬間から子作りに励んでる。
正直ウザイ・・・
783名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:50:41 ID:KMnuPizj
服装を真似されるってのはなんとなく分かるけど
よくここで見るインテリアで真似って難しくない?
○印とか○ran×2みたいなどこにでもある量販店で売ってるようなものなら
分かるけど、ソファとか椅子とかってメーカーも分からずに探せるものなのだろうか?
上記のような店のものなら、出回りすぎて真似とは言えないんじゃ?と思ってしまう。
784名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:16:44 ID:nTdKRo1e
沢山種類ある商品の中からわざわざ同じの選ぶ?普通避けるものじゃない?
私は車、部屋のカーペット、ダッコ紐同じの買われて頭に来たことある。どうみたって故意犯だろ。
785名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:48:08 ID:z4pVq62b
故意犯と確信犯の違いって何?
786名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:57:46 ID:8zUaMds1
同い年のママ友、私がしていた服装をほぼ1年遅れでマネしてくる。
たぶんバーゲンで揃えるんだろなぁ。
まぁ時間差があるから、実害ないからいいけど。

でもセンスが悪く同じ服装でも色あわせが変なので、
他のママ友のオチ対象になってるw
787名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 18:01:45 ID:/eIH9NMC
>>785

故意犯=犯罪だとわかっててすること。
      コレ買うと「あいつマネしやがって」と怒るだろうけど嫌がらせしてやれ、
      という気持ちで買うこと。


確信犯=犯罪だけど、これは(宗教的・政治的信念に基づき)正しいことだと信じてすること。
      コレ買うと「あいつまねしやがって」と怒るだろうけど、私が好きで買うんだから間違ってない、
      という気持ちで買うこと。
788784:2007/07/13(金) 20:37:54 ID:nTdKRo1e
ありゃ。日本語の使い方変でしたね。故意犯、と書くべきでした。
スレ汚しごめんなさい。御指摘ありがとう。
789名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:42:05 ID:nTdKRo1e
なんかまた間違えてるしorz。もう布団に逝きます。
790名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:53:39 ID:mOExxu7x
私は真似はしたことないけど、されてもむかつかないなぁ・・。
ママ友の間では、電化製品、育児関係の物とか「あれ買ったけどいいよ〜」
と言って、買うのを迷ってた人がいたら「それじゃ買ってみよう」と
買うパターンが多い。
こういう真似とは違うのかな?
791名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:52:07 ID:jLEA0Ihe
>>790
それは違うと思う
792名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:53:48 ID:S5+VosUM
>>790
このスレを頭から読んでそんな質問が出るとは思わなんだ。
793名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:48:53 ID:foVnW9S7
親が人の真似ばかりするとこの子供って
子供も同じことするんだよね。
結局自分の意思のない子が育つ。
他人と一緒だと安心するんだろうが、見てて気の毒に思う。
アイスクリームの味までうちの子に聞いてから同じもの注文してる子。
ホントにそれ食べたかったの??同じなら何味でもいいの?
と変にイラッとしてしまう。
794名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:33:56 ID:/GZedVud
食べ物の例はどうだろう。
優柔不断で決められないときにダレカのと同じでいいやって
思うよ。

まぁ>>793のは持ち物真似てさらに食べものまでっ!ってことだろうけど。
795名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:45:33 ID:NNZWSF34
>>793
子供はそもそも模倣する生き物でしょうが。大人のマネママとごっちゃにしてはいかんと
思う。793はマネママウザけりゃ子供も憎しな心境になってない?
796名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:25:19 ID:5tKc6+6m
>>795
子供には赤の頃から自分の好みがちゃんとあるよ。
自分の好みで同じものを選らんだのか、とりあえず
人と同じもので選んだのか、では大違い。 でも
滅多にアイスクリーム食べたことない子だったら
分からないからとりあえず人と同じものっていうのも
ありなのかなぁ。 
797名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:52:48 ID:xJvHAME9
>>796
ありじゃない?

後から「なにこれおいしくないじゃん!」とか文句言うなら
ありえねえけどw
798名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 15:14:52 ID:ILy1dX0p
背も高く、下品なファッションもあまりしなかったからか、
小さい頃からよくマネされてきた。日常茶飯事になっているので
マネされると「あ、口では誉めてくれなかったけど、心の中では
良いと思っててくれたんだな〜」ぐらいの気持ちで結構余裕もってれば
全然平気だよ。相手が私の真似してる間にもう私は次の事考えてるから。
マネされた人、自信持って堂々としてほしいなー
799名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 15:51:51 ID:C1rfETr5
程度によるんじゃないの?
800名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:15:56 ID:TfwyPs7j
>>798
あるかもしれない。
たとえば土偶体型とかだったら、だれも真似なんかしないよ。
801名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 18:25:09 ID:j4/phrT/
真似された当時産後太りMAXだったんだけど、同じ社宅の超美人なママさんから色々真似された。
端から見るとどっちが真似してるように見えたんだかorz。
持ち物とか育児グッズとか次から次へと真似され、すごいストレスだったよ。好意的になんて考えられない。
802名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:57:47 ID:x7buxZgx
近所のママなんだけど人の持ち物の金額を異常に気にする人がいる。
ある時「昨日某スーパーに行ったら
お宅の息子ちゃんと同じ自転車があったわよ。
結構いいお値段なのね〜」と言われた。
その2日後の夜に
「明後日遠足があるから水筒が必要なんだけど
近くで売っているところ知らない?
時間がないから絶対に買えるお店を知りたいんだけど」と
電話があった。

某スーパーに行った時に水筒を探せばよかったのにと思ったけど
その時はウチの子の自転車の値段をチェックすることしか
頭になかったんだろうなぁ。
803名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:33:22 ID:rg5V3EWe
うちの娘の真似ばっかりしたがる同じクラスの女の子は、
弁当箱から中に入っているおかずから何から何まで真似っこしてくるよ。
家に帰ると娘の持ち物報告しているようで、母親が買い揃えている模様。

年少で幼稚園に入ったばかりの娘が、他の友達と持ち物を間違えないように
なるべくかぶらない物を探して持たせてるのにさ。

たまにその子の母親から、「あのハンカチはどこに売ってるの?」とか
「昨日のお弁当のおかずはどんなのだった?」とか聞かれるけど、
はっきり言ってウザ過ぎ。
804名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:51:59 ID:xhzZp+3y
それは >>801 さんの持ち物がとても素敵で、育児グッズも使いやすそうでうらやましかったんじゃない。
「超美人なのに、センスには自信ないんだろうな〜。マネっ子とはこれまたはずかしいクセをお持ちで・・・」ぐらいに思ってもいいと思うよ。
805名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:55:12 ID:COVtusVT
好意的に考えるのは無理だと思うけど、哀れな人と思うことは、
できるんじゃないかと思う。

自分は真似されたことはない。
あまり一般的じゃない好みだからだと思う。

でも真似してくる人いたら、あえてヘンなもので固めたくなるかも。
ムンクの叫び型のぬいぐるみリュックとか作っちゃうかも。
806名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:48:40 ID:a/aq2sQ/
今まで、自分が真似したり、真似されたと感じたことなかったけど、
ここ読んで
”仲良しママ達で双子みたいにそっくりさん”ってよくいるケド
どっちかがどっちかの真似と気づいたよ。
807名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 12:24:48 ID:iwWhJBrb
同性からストーカーされて困ってます。
近所の奥様なんですが、たまたま年齢も同じで、子供の性別も学年も同じです。
上から下まで舐めるようにファッションチェックされて、真似されます。
「目からも紫外線を受ける」という話を聞いて、今年はサングラスをかけることにしたのですが、
アナスイのフレームに蝶がついているサングラスを買ったら、
翌日には同じくアナスイの薔薇がついてるサングラスを買ってきました。
UV対策で日傘を差していたら、翌日には色違いの日傘を差してました。
思い過ごしかな?と思っていたのですが、今日はとうとう決定打がありました。
先日の子供の参観日がとても暑い日だったので、コーチの扇子で扇いでいたのですが、
それも真似しようと思ったのか、ネットで調べまくったのに見つからなかったようで、
「それ、どこで買ったの?」と聞いてきました。
その扇子はコーチの新作が入荷した時に、新作バッグを買った人(先着数名)だけに
配っていた扇子なので、今から買おうと思っても無理なんですが・・・。
ノーブランドや、ブランドのロゴが判りにくい所に小さくついているものは、
ジーッと凝視されるので怖いです。
子供の服装や持ち物も真似されます。

また、毎朝のようにマンションのエントランスで子供を遊ばせていて、
私が出掛けようとして通ると「どこ行くの?」と必ず聞いてきて、
「私もちょうど行くところだったの」と行って付いてきます。
「ちょっと・・・」と濁して外出すると、外出先でバッタリ遭遇します。
「あら、偶然ね〜!」って笑顔で言われると、本気で怖いです。
彼女が子供に気を取られてる隙に、エントランスをササッと通過して外出しようとしたら、
子供を抱きかかえて、ものすごい勢いで走って追いかけてきたこともあります。
808名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 12:26:10 ID:iwWhJBrb
283 :可愛い奥様:2007/07/18(水) 00:35:47 ID:jMYqkRAJ0
午前中に公園で遊ばせてから、お昼前に買い物に行くときも、ついてきます。
「今日は郵便局に寄ってから買い物に行くから・・・」と言うと、
「私もちょうど郵便局に・・・」と言い出すし、
「今日は買い物がないから真っ直ぐ家に帰る」と言うと、「私も・・・」と。

距離無しな感じがとっても怖くて、
いつも監視されているかと思うとノイローゼになりそうなんですが、
こういう人と上手く疎遠になるにはどうしたらいいですか?
急に無視したら刺されるんじゃないかと思うくらいです。
809名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:57:35 ID:ibGLCD3U
コピペなの?相談なの?
はっきりしてくれ。
810名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:31:56 ID:GAIJY7iQ
>>807
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1184060539/282-297

だそうです。頑張ってください。
811名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:44:58 ID:Rzz8XpX1
>>807
サングラスを塩沢ときと同じようなのにしてみよう。
日傘を番傘にしてみよう
扇子を日の丸に日本一と書かれたやつにしてみよう。
バッグをダイエーのエコバッグにしてみよう。
出かけようとしてるところに出会っちゃったら、
アニメショップや鉄道模型店やメイド喫茶にいってみよう。
子供の服はへんなローマ字のはいったやつにしてみよう。
ブランドものは、ハロッズの手提げだけにしてみよう。
これでも真似してくるとも思えない。
812名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:46:18 ID:Rzz8XpX1
洋服はこんなのいかが?
ttp://www.ozzon-japan.com/
ペラペラのヴィジュアルヲタ服。
813名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:36:40 ID:5c/Vi7Se
>807
すごいね。
でもそういう距離梨奥って以外に多いよ。
こういう人って言葉を濁して伝えても絶対に伝わらないし、
かと言ってハッキリ言うと逆にこちらを加害者扱いしたり
相手は何故避けられるか全く無自覚な場合が多いから
うまく疎遠になるのはかなり難しいと思うよ。
814名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 08:20:46 ID:WaoZ/mWN
>>807
うちの近所にもいたよ。
車で待ち伏せは日常茶飯事、アポ梨訪問、洋服チェック・・・
疎遠にしようとしたら、他のママ友に泣きついて「私は何もしてないのに
避けられてる。どうしたらいい?」と相談。

不思議なのは、ストーカーがバレている事が本人には分からないこと。
車がバレてるし、私がが出かけると他の人に「今日は何してるの」と
探りが入るからバレバレ。
807さんも、他のターゲットが現れるまで我慢するしかないよ。
私もストーカーに会いそうな時は極力ブランドの新作やオサレな格好を
しないようにしていたよ。何だかアホらしいけど仕方ないね〜。
815名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:35:17 ID:7dwyHrbw
>807,808
うわーうちのご近所ママに似てる。
洋服や小物の真似は無かったけど、毎日帰宅待ち伏せ、毎日アポ無し訪問、行き先チェック…。
○○へ行く、と言ったら最後、「ちょうど見たいものがあるんだー。いい?」と車に乗せて欲しそうなそぶり。
耐え切れなくなり、「申し訳ないんだけど毎日来られると落ち着かないんだ。ごめんね。」とハッキリ言いました。
そしたら「○○ちゃんが(あちらの子供でうちと同級生。)遊びたいって言ってるのよ!子供の言うことだからさあ!」と
半分逆ぎれ?
ちょっと気まずいけど、待ち伏せも訪問も無くなってほんっとに良かったよ。
外で会っても挨拶だけして決して足を止めないようにしてる。
816名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:06:57 ID:BQrEkmAa
仕事先にいる真似ママさん、明日から夏期休暇に入ってくれるから
今まで着ていなかった新しい洋服が着られる!
何ヶ月も前に買って、やっと。。。
あとはシーズンの終わりになったら堂々と着ていこうと思います。
817名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 05:06:16 ID:oDOrPwmC
>>815
>「申し訳ないんだけど毎日来られると落ち着かないんだ。ごめんね。」とハッキリ言いました。
GJ!GJGJGJ!!!
こんなふうにスマート・かつさっぱりと相手に言えたらいいね。

>>816
よかったね。
だけどここまで気を使わなくちゃいけないなんて。
ほんと真似ストーカー奥大迷惑。
818名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 12:45:51 ID:x2m9bcgD
(`・ω・´)9mいい加減に目を覚ませ!
日韓友好は幻だ!



姦国はなぜ反日か?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AF%E3%80%80&lr=
2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://newsnavi.2ch.net/

( ゚∀゚)o彡゚反日!反日!
819名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 19:21:31 ID:GhBWesCM
主婦の人って子供のことから家のことまで真似されるから大変だよね
学生の頃ならせいぜい持ち物をまねされるだけなのに
820名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 00:59:59 ID:v4mEHJnI
妻と長男を殺害し?飛び降り自殺・・・『盗聴されている。車で誰かにつけ回されている』
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187487725/

19日午前3時ごろ、神奈川県小田原市国府津の9階建てマンションの駐車場で、男性があおむけで
倒れているのを、近くに住む男性(22)が発見し、110番通報した。

男性は病院に運ばれたが、胸などを骨折しており、死亡が確認された。

さらに小田原署員が男性の自宅とみられるマンション8階の部屋を調べたところ、居間に40歳代の
女性と、10歳代の男性が血まみれで死亡していた。

2人は男性の妻と長男とみられ、部屋の鍵がかかっていたことなどから、同署は男性が2人を殺害し、
飛び降り自殺したとみて、身元や詳しい死因などを調べている。

死亡した家族とみられる3人は、18日夜に同署を訪ね、「夫が『盗聴されている。車で誰かにつけ回され
ている』などと話し、様子がおかしい。相談機関を紹介してほしい」と相談していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070819i202.htm?from=main2
821名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 21:35:57 ID:FDVs0WFE
【国内】外国人留学生の就職急増 06年は8272人 [08/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187441438/l50
【人民網】 「留学生の8人に1人が中国人」 〜在日中国人留学生が7万4千人に [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187684148/l50
東アジアnews+
http://news21.2ch.net/news4plus/


反日国家の留学生スパイを日本に入れるなよ
822名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 23:44:40 ID:p0XrD4kT
旦那が転職して家計が苦しくて共働きになったから、
既になっている役員の仕事があまり出来なくなると公言したくせに、
ある人んちが車買い替えりゃあ、買い換える。
ある奥が携帯ワンセグにすりゃあ買い換える。
誰かが旅行行きゃあ同じとこ行く。

誰かに集中じゃなく、あらゆる人のやる事をすぐ真似すんだけど、
金無いはずじゃないのか・・・って。

今度勇気出して聞くワ・・
823名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 04:09:35 ID:/ITKhlga
>>822
聞くな聞くな。地雷を踏むこたないよ。

そんな真似子ならじきに金が続かなくなる。息切れして諦めるか、他人を攻撃し始めるか
するまで生暖かく見守ってやんなよ。822と役員仲間は必要なものを買ったり、いつもより
ちょっと贅沢な事したりして過ごせばいいよ。その奥が彼女的に「負け」て役員の仕事から
離れるまでさ。
824名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:19:36 ID:nF8fKNfp
聞かないほうがいいよ。
極論だけど、その真似子さんのお金の使い方なんだから、
あなたがとやかく言うことじゃない。
知らん顔していればいいよ。
825名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:16:45 ID:3DEiMwEt
A型 B型 O型 嫌いな血液型投票☆ FINAL
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1186235136/l50#tag425
いじめ体質B型に一票おねがいします。
祭り並みのスピードスレです!
いじめの主犯格はB型だという事実!!!!

ストーカーにもB型が多い事実!!!!
A型をすぐパクるママもB型!!!!
826名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 19:28:57 ID:UGxABo+b
【警官・女性射殺&自殺】 「女性に300万円つぎ込んだ」 警官、ストーカーの末に殺害か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187777174/
827名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 08:30:22 ID:83BAo2Rk
あげ
828名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 16:06:36 ID:D75HUtfW
数年前、期限付の事務のパートをし始めた時、そのことを知人Aに話した。
A「何で?あんたばっかりずるい!!あんたがその会社辞めて、私が変わりに入ってあげようか?」
と真顔で言われた。
中学生レベルだけど筆記試験あるよ?受けてみたら?と伝えたら
「今時筆記試験なんてありえないよ〜pgrあんた内部にいるんだから
その試験問題回してよ!」と言われた。もちろんお断り。
それ後、違う会社で事務で働いてたら
「えっ何であんたばっかり?おかしくない?」と言われた。
私は、Aより年下でバカだと思われていたらしく、その後も
バカにした発言は続く。
その会社も期限付の会社だったので期限が終わって、違う会社を受けようと
していたところ、彼女は私に探りを入れてきて、次私が受けようと思っていた
会社に一緒に受けると言い出した。
「あんたが受けようと思っている会社なら、私が受かると思って」・・・?
「今までトントン拍子でいいとこ勤めてたけど〜今回は諦めたら?pgr」
と言っていたが、結局私は、そこは受けず彼女は落ちた。
なぜ私に執着するのかがわからない。
私の給料を聞いてきたり、教えなかったら職安で調べたりして恐かった。
今はFO中なので接触は避けているのだが、主人の会社に凸したり、共通の友人から
私の情報を聞き出そうと必死らしい。
829名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 17:33:13 ID:ppxBWWUO
典型的な見下し厨だね。
そういうのって、とにかく対象を見下していないと、
自己を擁立できないんだろうか。
すごい粘着して対象の現状を追い続けるよ。
830名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 10:19:52 ID:Kk/ZfdxR
唐揚げ
831名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 10:25:23 ID:MX2PIiJH
>>828
乙。K24したらどうだ?旦那の会社まで電話して探りを入れるまでなったら充分な理由になるよ…被害が出る前にKに注意してもらいな
832名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 11:10:07 ID:84WTFwRX
真似ばかりしてくるママ...というか妹なんだけど。
ベビーカーにプレイジム、プレイマットに抱っこ紐。
ありとあらゆる物が真似っこ。
1人目の子が同じ性別だったから余計に。
習い事や通信教育まで同じの始めるしで我が妹ながらウザクてしょうがない。
携帯もいつの間にか同じのに機種変してるし。
昔から部活やバイト先まで同じにするし、嫌でしょうがなかった。自分の意思というものはないのだろうか。
身内だし付き合いはこれからも続く。
あーウザイ。
833名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:32:59 ID:19m2D7Ch
お姉ちゃんが大好きなんだね。
834名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 19:11:25 ID:hOw3uaD3
>>832
妹がそのままにそうだった。
学歴もクラブも結婚も出産もなんでもかでも。

ある日、妹が私に「アンタを真似してる見たいに思われるのが嫌だ!」
と言いだし、悲劇のヒロインになりきっていた頃、私は離婚した。
秘かに離婚も真似するかと思ってニラニラしていたら、
さすがに離婚は真似せず、憑き物が落ちたように
「お姉ちゃんの真似は辛かった」と告白してきた。

何事も自分にあったことをしないと心が苦しくなるんだと思う。
835名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:44:55 ID:84WTFwRX
>>834
そっか、真似してる方も辛いのか。
妹さん、よく自分の心の内を素直に話してくれたね。
うちの妹は真似しているという自覚があるのかどうか分からない。
でもたまにいきなり「うちのテレビはお姉ちゃんのとこより大きい!」など切れ気味に言ってくる事がある。
あれは自分でも苦しくて私にあたっているのだろうか。
836名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:27:23 ID:3G3YvTeF
>>835
若いうちはまだ、ギラギラしているから難しいかも。

離婚して私達が距離的に遠くに離れたのも効果があったと思う。
それに妹の夫の妹が似たようなタイプだったようで、
それを見て我がふりを治せたという要素もあったような気がします。

でも、たまに電話した時、妹の娘が私に似ていると
とても嬉しそうにいうのが解せません。
私から見たらどこが??? なんですよ。
837名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:58:33 ID:84WTFwRX
>>833さんが言ってくれたようにお姉ちゃん大好きなのかな....と好意的に受けとめてみる。
でも、全然似てないのに似てると言われても困りますよね

というのもうちも言うんですよね…次女が私に似ていると。名前は私の名前の読みを逆さにした名前つけてるし
産まれた日は私の誕生日の1日前ですよ。「後1日でお姉ちゃんと同じ誕生日だったのに」と
あぁもう..
妹が怖いです

なんかスレチ気味になってきたのでこの辺で消えます
レスありがとうございました
メンヘル版でも覗いてきます
838名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:40:04 ID:Dwz0IyQW
うっわー、すげーシスコンなんだね、妹たち。
愛憎表裏一体というやつか。

私も4つ上の姉がいるけど、小さい頃から嫌いだったから
真似なんかしたことないや。名前が似てるんで、逆に
「私の名前を真似した」とチクチクいじめられたことはあったけど。
名前なんて自分でつけたもんじゃないのに、そんなん言われてもさ〜w
839名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 23:01:22 ID:HJa7LbiP
幼稚園の時、子どもが同級生Rに半ストーカーされてた。

休みの日は毎回「遊ぼう。」メールが来る。
(我が家は休日は家族で遊びに出かけてる。それを知っててもメールしてくる)
Rのマンションから我が家の駐車場が見えるから、休日は在宅か確認している。
けど部屋の照明までは見えないから、「車は見えるけど、明かりは見えないの。」
と親まで言い出してる。

入学前に休んで2泊3日の旅行に行ったら「なんで休んでるの?」とメールしてくる。
普通、具合が悪いのかもと思ったら出席してきたら理由を聞かないか?
あげくに学区が違うのに、わざわざ理由つけて同じ小学校に来ることに。
子どもには「小学校は違うから我慢して。」って言ってたのに、
話が違うことになったから、学校に頼んで違うクラスにしてもらった。

クラスが違ってもしばらくはつきまとわれていたけど、
1年たって違う子がターゲットになってうちの子は落ち着いた。
840名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:59:41 ID:9ukc/jGn
人の持ち物を欲しがって、何か買えば全て買い揃えてくるYさん。
最近は次の日これ着てくるかな〜という読みがあたるようになり
あたり・はずれをゲーム感覚で楽しむようになってしまった。
先週の金曜日に着た格好、連休明けに着てくるだろうなと思い
わざとかぶらせてみようかと再度着たら、そうだった。
金曜に来ていた服を着てくるとは思わなかったみたいでびっくりしてた。
841名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 17:13:20 ID:V7l9ATVi
>>840
さんざん人の真似しておいて、同じ日に服装かぶると驚くんだね、その人w
842名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 11:19:49 ID:G9Gt4N5k
友達が真似ばかり。服、髪型、しぐさ、小物。次に会う時は同じの持ってる。。
『真似しちゃった』ミャハなので……です。
843名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:48:02 ID:sM9kr4BQ
緑のトップス、黄色のショートパンツ、紫のタイツを履いていけば、
真似されないと思うよ。
844名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 19:50:59 ID:RRykDgR9
>>843それはどうか判らんけど、真似っ子ママがい、しかも何故か私達が真似した事になっているんだけど、他の被害者ママさん達が一度アリエナイ格好してみようか?
と言うので裏切りっこナシで昔の服を持ち寄って貸したり借りたりで同系統のカナリ恥ずかしい格好をしてみた(当然エロコスプレとかじゃ無いんだけど)。
真似してきたよorz

こっちも確かに意地悪だけどさ…散々な事言われたりされたりしたもんだからついやってしまったDQ返し
845名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 20:30:20 ID:J67yUfXm
アリエナイ格好…肩パッドはいりまくりジャケットとかケミカルジーンズとか?
自分ってものに自信がないから
>散々な事言われたりされたり
とか、真似っこしたりするんだろうけど、集団でDQN返しを(しかも自分も恥ずかしいw)
するくらいならよほどなんだろうね。
846名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 20:43:42 ID:sM9kr4BQ
>>844
もっと強烈にいったら真似ないんじゃない?
浅草で売ってる外人むけの着物もどきとか、
上で書いたシモダカゲキセットとか。
頭をレインボーカラーのアフロのヅラとか。
林家ペーパー子とか。

DQN返しっちゃそうだけど、なんか楽しいかもしれない。
家に熊の木彫りやらペナントやら並べて呼ぶの。
どの人の家にもそれがあるの。
「もっと大きいのが欲しいけどお金ないよねー」とか煽る。
847名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 21:42:59 ID:G8RYXJRj
>>844
うわ〜木陰からそっと>>844さん達を見てみたかったなぁ・・・w
848名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:42:37 ID:hBhyo4AS
たぬきの置き物とか東京タワーの置き物もいいかも。
849名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 09:43:57 ID:r3h5MHX9
牛の敷物!は高いよね。

「豹柄ミニいいよね」
とかいう話題を参観日前あたりからする。
「参観用に買っちゃった。豹柄トップスとミニ」
「私も買った」
「私も…」
携帯で、しまむらあたりで撮った写真を見せ合う。

「参観楽しみねー。誰が一番素敵かなぁ」

当日は大人しい格好でどうぞ(笑)
とかだめかなぁ。

誕生日に、みんなでお揃いで買ったからあなたにも、と、
同じお弁当箱が人数分その相手に、とか。
850名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 09:45:13 ID:r3h5MHX9
連投ごめん。
その悪趣味インテリアセット。1.2組みあれば、
みんなで回して使う手もあるね。
誰々のところで!って時に、事前に受け渡ししておくの。
851名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 17:44:45 ID:pc+iCYgj
義母、私が着てる服と同じようなものを
次に実家へ行った時に必ず購入している。
そして「私には若すぎるから、着て」と必ず押し売りされる。
タダで貰えるからいいんだけど、同じ目線で見られているのが??

義妹も全く同じタイプで、私と同じ色・形のブーツやスカートで
写った写真を旦那の実家でよく見る。
普段は私の事をよく批判するくせにw
852名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:31:12 ID:C4qi6RHb
http://www.tate-bue.com/index-main.html
これやるから許せw
853名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 08:18:00 ID:WFLh2elw
愛知県警の警部補がストーカー 事情聴取後に自殺 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007102390072735.html

愛知県警西尾署の警部補(52)が業務のため同署に来たパチンコ店の二十代の事務員女性に、
交際を迫る内容の携帯電話メールを一方的に数十回も送りつけるストーカー行為をしていたことが分かった。
警部補は県警監察官室から事情聴取を受けた後、自殺した。警視庁の巡査長がストーカー行為の果てに
女性を射殺した事件があったばかりだが、監察官室は「調査が終わらないうちに死亡した。再調査はしない」と話している。

関係者によると、この警部補は西尾署生活安全課に勤務し、パチンコの新しい台の検査など許認可を担当。
八月下旬、業務に必要な書類を取りに同署を訪れたパチンコ店の事務員女性に、「こっちには許認可権がある」
という趣旨の話をし、無理やり携帯電話のメールアドレスを聞き出した。

警部補はその直後から九月初めにかけ、一日最高十回程度、全部で数十回、この女性に繰り返しメールを送りつけた。
メールの内容は女性に交際を迫り、わいせつな中身も含まれていた。

女性の車に乗り込もうとしたこともあったといい、女性は警視庁の警察官によるストーカー事件があったことから怖くなり、
勤務先のパチンコ店の会社に相談。会社側は顧問弁護士を通じ、警部補を異動させ、女性に近づかせないことなどを求めた。

県警監察官室は今月上旬、二度にわたり警部補から事情を聴いたところ、警部補はメールを送りつけたことなど事実関係を認めた。
しかし、今月十五日朝、自宅で首をつって自殺しているのが見つかった。遺書はなく、自殺の理由ははっきりしていない。

監察官室はこうした事実を認めた上で、警部補を異動させる準備をしていたとし「調査中だったので犯罪になるかどうかは分からないが、
職務上の立場を利用してメールアドレスを聞き出したので、規律違反にあたる」と話している。

2007年10月23日 07時27分
http://s04.megalodon.jp/2007-1023-0803-46/www.chunichi.co.jp/s/article/2007102390072735.html

愛知県警の警部補がストーカー 事情聴取後に自宅で首吊り自殺
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193093876/
854名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 08:47:35 ID:SKXrSjep
とうとう縁を切ったママ友(バツ3、子供3人、全員パパ違う)

そこん家の子がうちの車を誉めたら車を買い。。
うちが家を買ったらわざわざ離婚したダンナに復縁をちらつかせ、家を購入w
(その後追い出して彼氏と住んでいた)
最近は血液型まで同じになっており(私AB、彼女はO)
極めつけは3人目の子供の名前がほぼ同じw
気持ち悪くなってCD貸して帰ってこないことを理由に疎遠になりました
855名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 09:42:10 ID:Da7diORk
ちょっと戸惑ってたらこのスレ発見してうれしい。

4年前から同じ社宅で、同じ階に住んでたAさん。
歳も私と同じで田舎から嫁いだwのも同じ境遇だったので、すぐに仲良くなりました。
子供も1人一歳違い。性別は違うけど同じ幼稚園だったので、良く一緒にお迎えに行ってた。
ある時、うちの子が喘息もちなので通院するのに車を買ったんだ。
(それまでは車は持ってなかった)
そしたら、Aはうちも同じの欲しいなぁって言い出して、結局同じディーラー?の
一回り大きい車に買い換えた。
ここで気づけばよかったのだけど、その後も楽しくお付き合いしていた。

2年前、私が2人目を妊娠。5ヶ月になったので友達みんなに知らせたら、
Aは、私も欲しい!とせっせと励みw、見事妊娠。
と言っても、1歳近く年は離れたんだけどw
今回も性別が違ったんだけど、まぁ同じ妊娠と言うことで、楽しく付き合いry
私がiPodを買うと同じものを買いw
携帯をFOMAにしたら、同じくFOMAにし、
ハーブを育て始めたら、同じくハーブを・・・
電動自転車(9万円也)を買ったら、同じく・・・。
流石に、次も真似るのか?と思い、Aには話していなかったのにw


で、一番最近の話では、私が復職するにあたって、下の子を保育園に入れる話を
したら、私も!になって、バイトを探しているそうです。
ホトホト疲れた。気持ち悪くなったよorz
仕事復帰するので、FO出きれば良いな・・・・・・・・。
この際、旦那の転勤も良いな・・・・・・・。
856名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 20:49:49 ID:IEKTSvIE
初めて出来たママ友が真似子でした。

「可愛いねーその服どこで買ったの?」
答えたら 全く一緒の組み合わせ。
帽子も同じ。
家に呼んだら、タンスの中まで……

それからは用事を理由に断っています
857名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 21:22:40 ID:e+FPGaiW
2ちゃんのあるスレで、人の書き込みを集めて来て
コピーを貼りまくってる人。
いろんなスレからよ。
一体なんなんだ思う?あんたはストーカー?
858名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 18:07:38 ID:T1WkLOyu
IDストーカーってやつじゃない?
専ブラだと簡単にできるみたいだから。
859名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 16:48:44 ID:IdG84NUD
相手は小梨で、服や物じゃなくて、ブログの内容を真似(対抗?)されてます。
私が家族のことを書いたら旦那の話を、親戚のことを書いたら親戚の話、
子供の話はさすがに毎度は無理みたいだけど、たまに会社の同僚の子供の話をアップ。
私がアップした日の夜か翌日には、同じ話題でアップされてる。
一部文章がほぼそっくりという日もあって、ゾッとしました。
独身時代からの付き合いで、ショッピング友達という関係だったので、今でも
たまに一緒に買い物に行きますが、着てきたジャケットを脱いで、試着して
いたら、いつの間にか私の服のタグチェックをしていて、「○○のなんだ。」
と言われる。まだ「それどこの?」と聞かれる方がましだわ。
860名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 17:41:16 ID:i2C2AaJI
真似されないブログを作ってみるとか。
紫のタイツと黄色のショートパンツとか、
最近しまむらに凝ってるとか。
861名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 21:15:58 ID:CS8TsnyD
近所の真似子さん、人の真似して傘も同じ物を買っていたんだけど
その傘を修理に出しているときに、
私は母親が大分昔に買った傘を一時的に使用していた。
少し古臭いデザインであまり気に入っていなかったけど、一時的だし、
逆に真似子がこれを真似してくれるかも?なんて思っていたら
似た雰囲気のものを買ってきていた。
これもよく見えたのかと、びっくりした。
862名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:40:57 ID:w6anxqTS
>>859
ブログ真似するなんて、よっぽど話題が無い人なんだねえ。
863名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 09:18:53 ID:WrzjCzSk
でもさ、同じ物をもったときに、
アイツと同じ物が好きなんて気持ち悪い!とか言う輩よりは、
マシなのかもね>真似。

…逆にいうと、真似されたくない人は、真似したくないような人に、
なってしまう(そういうキャラに偽る)のも手かもね。
100キロ肥えて、服はしまむらのオバサン向け大きいサイズか、
ヨーカドー。雑貨は100均とか。
864名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 11:13:51 ID:P0XA9eqa
最近 公園で会うママ。
たまたま違う公園にいったら…何故かいた…似たような服装で。
そそくさと逃げてきたよ。
865名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 00:32:50 ID:TsTagEHR
真似をされるわけではなくても、服装チェックの視線が刺さると居心地悪いorz
いつもそのママのいる方角からだから、振り返るのもコワイ。
だからといって、パーカ+デニムやTシャツの重ね着+デニムばかりじゃ飽きるしなぁ。
お洒落はやめたくないから、公園を変えようかな。
866名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 02:29:07 ID:WKYWUJQh
私の周りに真似子さんが五万と居ます。
私の外見は勿論、やることなすこと、しゃべり方まで真似子さん、メール交換すればメールの文体まで真似子さん、わざわざ使いにくい同機種を買って携帯端末も真似子さん。という研究者も。
うちは決してたいした名前じゃないのに、私や子の名前を真似子さんちの下のお子さんに付けてしまわれたという強豪も。
学校も習い事も真似子さんなら、趣味特技も仕事も真似子さん、家の体裁から内装、備品にインテリア、カーテンも、子供の机も真似子さん。
多分、彼女達は私になりたいんだろうな。と解釈している。
私は私で、真似子さん達が真似ている私の特徴を、鏡を見る気分で傍観している。

私は真似子さん達が思うほど幸せいっぱいってわけじゃない。
別に不幸でもないけど、一応悩みは持ってる。
真似子さんに話し掛けられた時は、そう説明している。
そしたら悩みまで真似子さん。
真似るのは良いけど、つまらん悩みまで真似しなくてもいいのに。

真似子さん達を見ていると、疲れていたり、悩んでいたり、グルグルと抜け出せない悩みの迷宮で、心が泣いてるようにも見える。
彼女達には、もっと自分自身の素敵な部分を見付けて欲しいなあと思う。
こんな私を真似ても仕方が無い、ということに気付いてくれたら嬉しい。
867名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 17:48:42 ID:w7JjEJ01
【全国創価住人監視プロジェクト】もう見て見ぬフリはやめよう。創価こそ、いまそこにある危機!

*古くから数々の組織的不法行為を繰り返してきた創価学会
自分達に都合の悪い相手を敵対者と呼びストーキングし嫌がらせを繰り返す
創価の事業者が儲けるために謀略を巡らせライバル排除
メディアに学会員を送り込み対創価報道を操り学会員タレントばかりで固めた番組を垂れ流す
選挙になれば誰彼構わずしつこく電話したり敵対候補支援者として隠れ信者を埋め込む
犯罪がばれそうになると創価警官も利用し創価住人で口を揃えて「あの人は頭がおかしいんです!」
危ない橋にはヤクザで対処
フランス等でセクト&カルト指定されてることを創価本部が認めていても「そんなのはデマだ!」

いまや与党に食い込んでいる危険団体「創価学会」
これを支える本当の基盤とはなんだろう?
それは全国各地で当たり前のようにまわりに住んでいる「創価学会員」なのだ
そして犯罪の実態となるのもまた「創価学会員の住人たち」なのだ
いわば創価学会の財布であり創価学会の手足とも言えるだろう

この日常生活で見かける「創価学会員たち」を抑制し排除するにはどうすべきなのか?
宗教論での論破などに正規宗教関係者は力を入れるが間違っている
そもそも「宗教団体という認可」があるだけで宗教ではないのだし数の力や数による庇護のために群がったゴキブリでしかないのだから

【創価学会員の住人たちの行動に目を配り 不審行為は徹底して近隣周知に努めインターネット上へも配信し必要ならば学会員個人情報も配信する
不法行為学会員は会社や管轄組織などに即刻通報 全国(世界)規模で「創価学会員の生態」を共有し無知なる一般人へ認知を深める】

これこそが最終的に創価学会の力を弱めるだろう そして創価学会による被害者を減らす力となるだろう
賛同し行動する者すべてがこのプロジェクトの長でありメンバーとなる
個別の意思の集合体であるがゆえに数にも圧力にも負けないのである
もう見て見ぬフリはやめよう。創価こそ、いまそこにある危機!
868名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 23:29:49 ID:38gSwuUw
>>866
そんなに沢山の真似子がいるの?>866はきっとカリスマ性があって
人を惹き付ける魅力があるんだね。みんなの憧れなんだよ。きっと。
869名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 00:13:56 ID:QDKtj6Qb
ひどいよ!>>866は心が病んでるのにそんなこと言って!
870名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 10:23:06 ID:+Wj0nwy1
林先生〜
871名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 11:18:38 ID:t8+3wHMk
真似っ子
872名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 09:43:39 ID:Ssw31xPW
真似っ子・・・とまではいかないけれど、何かにつけ対抗意識もたれてて疲れてきた。
子どもが1歳児の時に児童館で会ったママ友Aさん。
お互い実家が飛行機を使わなければいけない距離ってので意気投合してたんだけど
子どもが同じ性別ってこともあって何かにつけて我が子の悪口をいいつつ、うちの子を褒める。
最初は謙遜みたいなのかと思っていたけどどうも違うっぽい。

色々思うところあって軽くさけていたんだけど、うちが一軒家を買ってからひどくなってきた。
「一軒家を買う人の気が知れない!一生賃貸でいいじゃん!」って言ってたのに急に探し始め
建売でも中古でもいい、なんて言ってたのにうちが注文住宅だと知ると注文住宅だけ探し始め
あげくのはて同じ学区に家を購入。

私が2人目妊娠した、と報告したら(言いたくなかったが他のママ友が言ってしまった)速攻2人目
作った。偶然かもしれない、と思いたいが、妊娠報告の1ヶ月前には「このこ(ママ友の子)はすごーーーーーく
手がかかる子だからまだまだ2人目は考えられないわ!!!」なんて言いつつも「ななしさんはまだよね?」
なんて聞いてきてたからなぁ。

出産予定日と新築引渡し日が同じだって嬉々として喜んでたけどどうするんだろ。

2人目も同じ学年・学区なんてかなり鬱だ。
873名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 09:44:51 ID:9SmnmaOY
自分で自分を苦しめてどうするつもりなんだろうね〜。
874名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 11:30:52 ID:39ee0B90
>>872
う〜ん、家を買っちまったのか〜
じゃ当分逃げられんですね〜

うちも家買った時、当時の公園友に家買うのまねされたよ。
ほかの真似子にも同じ学区で家探されて、
そいつは決断力無いから「探してんだけど無くてさ〜」
とかれこれ3年位言ってた。

で、近所には私が携帯かえりゃあソッコー似たのを買ったり、
うちが車買い替えりゃあソッコー似た車に買い換えたり、(そいつはソックリ同じでなく、似たモノがポイント)
うちが温泉にいきゃあソッコー温泉行ったり、

ま、旦那の転勤で越すことができて、今は転勤族ばかりのマンソンで
まったり楽にやってます。
家も売れて、あの頃は辛かったな〜と思って書き込みました。
875名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 22:11:17 ID:k8MtpmfL
あげ
876名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 23:02:39 ID:dSvPzzxB
私 すごいマネっ子だよ なんでも あかわいい とか 家遊びにいって 家具の配置とか見て 帰宅したら マネして模様替えするし
マネ大好き
嫌われてんだろうな わかってても 私まじセンスないからマネしちゃう
特に 服 これだけは かわいいと思ったらマネしまくる
そのかわり 私の格好かわいいって言ってくれて
マネしてもいい??って聞かれると私は大歓迎だな-
全く嫌な気持ちになった事ないよ
でもさすがに まるっきり同じってのはした事ないよ
877名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 00:37:15 ID:LCFSFVnr
暇だから釣られてやろうジャマイカ。

そりゃマネばっかりしてたら苦労しないだろうよ。
いいよねー自分でなーんにも考えないで真似して楽してるんだから。
真似されてる人からしたら不快杉て目障りだって早く気付いた方がいいよ。
あと「かわいい」って言ってるのはお世辞&嫌味を込めてるのんじゃないのw
878名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 09:31:57 ID:7J3pdToY
やっぱ周囲全員で口裏あわせて志茂田景樹化だな。
879名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 23:32:24 ID:x8dbkG1E
>>878
それちょっと楽しそうw
880名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 10:32:09 ID:6xrFT/L0
周りがみんな紫やら黄色やらのタイツで、
どの家に行ってもペナントやら木彫りの熊やらあったら、
それも真似するんかなぁ。
881名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 23:53:18 ID:RuDMo4c/
>>880
今年は紫色が流行ってるらしいし、今年限定なら皆でありかも?! >紫タイツ
882名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 00:26:43 ID:FYQXof8l
やだぁ〜ぶっといサツマイモみたいじゃん
イモネーチャンは若いけど、イモババアは目も当てられない
883名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 14:59:55 ID:D6sNqlME
>>882
ちょw容赦ナサスw紫芋タイツ、そんなにダメかなぁ・・・(´・ω・)
884名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 17:07:28 ID:CKR0Xb1A
いや、ありだよ。
ファッションとしても彩度を考えれば。
真似させるネタにするなら、彩度たかめの鮮やかなやつがいいけど。
885名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 21:49:40 ID:AzvFXwIW
あげ
886名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 00:12:05 ID:X1k0G3r5
469 :陽気な名無しさん :2007/12/05(水) 22:25:57 ID:A1bhi0ch0
>>445
結構そういう親いるわよ。
姪っ子がクラスのお友達の誕生日会に招待されたんだけど
その子の親と仲のいい親からの手紙を持ってきたの。
「○○君のご両親は地球儀をプレゼントしたいそうです。
まだプレゼントが決まっていないのなら、
当日持っていくお菓子の分も含め500円徴収いたします。
○○日までにお子様にお金をもたせてください。」ってな感じの内容。
親が買ってあげたいモノをクラスの友達に買わせるのか?って驚いた。
招待しているのに菓子も用意しないなんて。
これもある意味節約術?
こんな節約は嫌だけだけどね。。。
887名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 00:09:11 ID:19YXBqOr
age
888名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 03:39:45 ID:wdj0CAXa
真似されるくらい気にするな。
同じ服を着て同じ鞄を持って同じ時間割で生活してても
クラスメイトはみんな違う個性を持っていただろう?

どんなに真似されたってそいつはあなたにはなれない。
889名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 08:55:31 ID:OY53ch+V
変な人は自分が変な事には気が付かない。周りの事ばかりを気にして必死。人生丸投げ。
890名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 11:43:53 ID:AZtxwIkf
息子の幼稚園に怖いママがいる
旦那のことを物凄く聞きたがる
お仕事何?身長いくつ?どこで知り合ったの?などなど
間接ストーカー?
891名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 16:26:38 ID:ZBpEa8UB
揚げ
892名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 16:34:28 ID:3541y8Hh
890
いるいる!!
おまけに家族全員の誕生日まで聞かれたよ。
893名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 16:41:43 ID:dZau6F8E
家族全員の星座聞かれたよ。
星座だけ。
894名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 21:47:44 ID:BmyYr+lP
公園でママ友Aさんと一緒にいたBさん。
初対面で、聞いてもいないのに自分の実家がいかに金持ちかを話し出し、
自分の経歴(一流企業の総合職だった等々)を聞かされた。
Aさんに話をふっても強引に自分語りをするので内心ウンザリしつつ、
適当に相づちを打ち、その日は別れた。

後日、別のママ友Cさん(Aさんと仲良し)が、
「Bさんって知ってる?私さんと友達になりたいから携帯教えてって
言われたんだけど・・・」
私「悪いけど知らないって言って断って」
しかしまた後日、更に別のママ友DさんEさん(児童館つながりらしい)からも同じ事を言われた。
勝手に教えるわけにはいかないと、断ってくれたそうだが。
家凸されなかっただけよかったけど気味が悪くなり、以来公園には行かなくなった。
引っ越したからもう会う事はないけど。

895名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 01:08:55 ID:qRos/qnq
児童手当の有無をなにげにさぐられたり、共通点をみつけては、私達にてるよね〜ハァト
896名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 06:49:43 ID:jZM6ol8h
すごいしつこく聞いてくる人いるいる!適当にうまく流そうとしても一つ一つ答えさせられる…
あと困るのは車の免許もってないらしく、何かあるといつも私が車出さなきゃいけない勘弁して
897名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 23:26:43 ID:Ez7ImkHY
ママじゃないけど、昔同僚に化粧品や服、バッグや靴などを真似されていた。
私より数段美人でスタイルも良かったのに、彼女は一体なにがしたかったんだろう…(´・ω・)
真似されまいと19歳にしては気張って買ったアルビオンのファンデーションを
こないだ見かけて思い出した。
898名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 09:54:13 ID:mzzibf9c
>>897
897に120%差をつけたかったんじゃないだろうか。
そういう人に似たような事をされた経験あるんでそう思った。
899名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 10:59:38 ID:cmkXqshl
>872
じゃあ、「国立私立の小学校受験するつもりだ」といってみれば?
それで社会勉強のつもりで塾とかわざと見学してみるの。
直ぐさま対抗意識でお受験準備始めるよ。
それで自滅していったある真似っこ幼稚園ママ知っているよ。
900名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 11:38:04 ID:J1AJfmFE
でもさー、他人と全く同じ人生なんて土台無理があるのに
何でそこまでチャレンジするんだろう。
901名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 13:12:11 ID:UunHsQbM
チュニック重ね着にスキニージーンズをブーツインなんて
よくあるファッションなのに「○○さんも□□さんも
私の真似してるんだよねー・・・」といつも言ってるママ友がいる。
本人そんなに素敵でもないので気のせいだと思う。
902リース奥 ◆gr.ceu8d/A :2007/12/10(月) 14:47:44 ID:ihmaTOz+
せこケチママスレから来ました。
最初はクレクレ話なのかと思っていたのですがら、雲行きが怪しくなってきた
のでこちらのスレに移動してもよろしいですか?
あげる約束をしていない、あまり親しくない人からクリスマスリースをクレクレ
されてるんですが、相手が周囲に「Wさんとは仲良くしている友達、お菓子
作りやブログ作りを教わっている。今度手作りのリースをもらう約束をした」と
話しているらしいのです。
903名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 15:09:47 ID:ZWh4a4zH
>902
ひろゆきが常駐してるわけじゃなし、許可もへったくれもないさ。

目的はリースじゃなくて、最終的に「素敵な親友のいるアタシ♪」の演出なのかな?
素直に普通にお友達になる努力すりゃいいものを。

第三者を交えて、「関わるな」「嘘吹聴するな」「止めればよし、
継続するなら周囲にもはっきり事実無根と公表するしブログにも
“親しく友達づきあいなんかしてないのに嘘つかれて迷惑”と書くぞ」とでも
条件挙げて念書書かせたら?

相手がメンヘラでないこと、メンヘラ化しないことを祈る。
904リース奥 ◆gr.ceu8d/A :2007/12/10(月) 16:54:31 ID:ihmaTOz+
まとめサイトにまとめてくださった方がいらっしゃるので、今までの経緯はこちらへ。
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/387.html

その後です。
いつもブログを見てくれている友達に状況を説明するメールを送ったところ、(ほと
んどは娘の友達のママ。幼稚園からの付き合いの人もいるので今の子供のクラス
はいろいろ)から何件か返事が来ました。
その中に二人、「Hさんと友達だと思ってた。こないだ一緒にシフォンケーキ焼いた
って聞いたよ」「あのブログのリース、もうすぐうちに来るの、楽しみなんですよって
言ってたよ」と書いてきた人が。へー、そんなに仲良くしてたんだ、知らなかった…
と思ったそうです。Hさんが話している「Wさん(私)と仲良くつきあっている内容」
は、ほとんどが私がブログに書いたことがあるネタ(お菓子作りやおすすめの毛布
など)」のようです。
私はHさんとは友達ではないし、双方の家に行き来はなく、リースをあげるなんて
言っていない、Hさんの思いこみです、と返事をしておきました。
夫にも事の次第を説明してあります。半信半疑だったようですが、私が留守中など
に友達だと思って応対しないように頼んでおきました。
娘にはh子ちゃん(Hの娘さん)とのことなど色々聞いておいたので、Hさんの悪口
にならない程度に「なんだか勘違いしてるみたいなんだよ」とざっと説明しました。
Hさんに出した「リースをあげる約束はしていません。何かの勘違いではないですか。
あなたとはそこまでのお友達ではありません」メールの返事は、まだ来ていません。
さて、今後どうなるのか…なんておもしろがっていてはいけませんね。怖いことにな
らないといいが。

>>903
ブログは一応コメント付けられない設定にして凍結してます。
あまり相手を煽るようなことを書くと怖いかな、と思って…
一度Hさんとの共通の友人を交えて直に話す席を設けようかと思っています。
905名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 17:28:46 ID:Di4CrTDy
>>904
追いかけてきましたよ、と。既に怖い事になってるって。

おそらく他にも話が回っていると思われるので、念の為出来うる限りの広範囲に
「Hからストーカー紛いの行為を受けている。(現在の状況と)Hの自分への話は捏造である可能性が高い、
Hに個人情報や904の動向や出先などの情報を聞かれても絶対に答えないで欲しい。(つーか情報流した奴訴えんぞゴルァ)」と根回し。
他のママさんの協力が得られるなら証言としてもらう。

ブログは消す必要はないが更新はしばらく止めておいたほうがいい。
できるならアク禁がいいけれど、もしもの際はブログ引越しで。

先手先手で動かないと電波ストーカーはマジやばい。
あと「合宿所まとめ」というのがあるので参考程度に読んでおいたほうがいいかも。
906リース奥 ◆gr.ceu8d/A :2007/12/10(月) 17:57:02 ID:ihmaTOz+
>>905
わざわざこちらまですみません、心強いです。
メールした友人達が、周囲に注意を呼びかけてくれるそうです。
Hさんの子供と同じクラスの人もいるので、その辺経由で何か情報が入って
くるかもしれません。
ちなみにHさん、高橋ひとみを若くして少し地味にした感じです。静かで上品
な美人ママ。

>>合宿所まとめ

「報告選」というやつを見つけてざっと読んで来ました。これかな?
(((( ;゚Д゚))) …私のは同人関係じゃないけど、人ごとじゃないなー。
気を引き締めよう。
家族に何かされたら、と思うと背筋が寒くなります。


907名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 17:58:33 ID:xLm7TFSw
今の状態で「ストーカーみたい」と自分から言うのは危険
「こういうことをされている」と話して、そこで聞き手から
「ストーカーみたいだね」と言わせるほうが得策
908名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 18:09:03 ID:y3rva3DD
私もセコケチ見てますが、リース奥がこっちに来たのにびっくり。
セコケチじゃなくてほんとにストーカーっぽくなってきてますね…。
妄想癖と虚言癖がミックスされてるので、余計怖い気がする。
909名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 18:28:42 ID:PqCFdCyy
ブログ読んでそれをネタにしてるみたいだからまずブログそのものを閉鎖しちゃったらマズイのかな。
休止だと「今お休みしてるんですって」とか言われそうだから閉鎖して
別なとこにこっそり名前変えて再開するとか。
910名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 18:49:54 ID:OuFR8DLV
サイト乗っ取りではないんだろうけど、
ブログにバルサン炊いてみるのもいいかも?
ブログ更新しないと、逆にリアルで凸されたりしないかな。
名前変えて移転したら、なりすましされたり…考えすぎかな。
911名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 19:18:10 ID:3si+jskV
でも、「このブログは私のよ!」って言ってるわけではなく、
あくまで「素敵なリース奥と親しいワタシ」妄想にひたってると思うので、
下手に刺激しない方がいいのでは?
ブログは閉鎖せずに「諸事情で、当分の間まめに更新できなくなりました」で放置、
別にブログを始めるとかはどうだろう。
912リース奥 ◆gr.ceu8d/A :2007/12/10(月) 20:24:37 ID:ihmaTOz+
リース奥 #candle
ちらほら友人から情報が入ってきてますのでご報告を。
Hさん、どなたかが指摘していたように、やはりあちこちで虚言(妄想?)をかま
してくれてるようです。

「Wさんとは趣味が合うのでちょくちょく家を行き来している」
「いっしょにタルトを作った、パウンドケーキを焼いた、シフォンケーキを焼いた」
「いっしょにパンを焼いて、持ち寄りのサラダと一緒にランチした」
「通販でお菓子の材料を半分こしている」
「娘同士も仲良し、姉妹みたい」
「飽きた洋服の交換をした」
「デパートのイタリア展に一緒に行ってきた」
「美術展に一緒に行って、ランチしてきた」
「一緒に紅葉を見に箱根に行った」
「話題が豊富なので友達として尊敬している、私も趣味をたくさん持ちたい」
「PCに詳しいのですごい、ブログを作る手伝いをしてもらってる」
「冷え性だって話したら、Wさんが使ってる毛布がいいよ、って勧めてくれた。早速
買ったらすごくフカフカであたたかくてよかった」
「クリスマスリースを母子で私たちのために作ってくれた、もうすぐうちに来るのが楽
しみ」
(Wさん、とは私のことです。)

などなど。 _| ̄|○ il||li 知らない私がそこにいる…
お菓子ネタや毛布、リースの話はブログから知ったことをふくらませたのだと思いま
す。
イタリア展とか箱根は知らん。いいなー、もう一人の私。
なんだか変な夢を見ているようです。
もういっそ、単純なセコケチクレだったらよかったのに、と思ってしまったよ…
リースはやらないけど。
913 ◆wt/dXkQ3Fs :2007/12/10(月) 20:25:32 ID:HmRzpn8l
てすと
914リース奥 ◆csxXwvMyKE :2007/12/10(月) 20:26:02 ID:ihmaTOz+
しまった、パスもコピペっちゃった_| ̄|●

トリ変えますね。
馬鹿すぎる。
死ね>素敵な私

915名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 20:46:22 ID:JkFqzQch
ちょwトリまでww

Hさんのお付き合いしてるのは
Wさんのドッペルゲンガーかもねww
916名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 20:53:56 ID:3si+jskV
リース奥、乙です。
顔が●なのは、赤面してるかな?

冗談はさておき、H奥の妄想が暴走しててコワイ…
よく「ひとつ嘘をつくと、それを通す為に次々嘘をつかなくてはならなくなる」
話をきくけど、そんな感じかも。
直接対面するのは避けたほうがいいと思う。
917名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:02:46 ID:Di4CrTDy
>>912
合宿所はそれであってるよ。
基本的に同人関係だが、基地外系の粘着は結局やることが似通っているし、
行動パターンや対処法などは参考になると思う。

あとHとの共通友人と話をする際に、912に成りすましている人が本当にいないかどうか確かめておいたほうがいい。
ブログの話に自分を絡めているだけでなく完全に知らない話が出ている辺り、別の誰かが居るのかも知れない。
念には念を、気のせいだといいけれど。
918名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:03:21 ID:v2GQ43tc
>>912
リース奥のブログ凍結後はどうする気なんだろうね…。
他のとこみてまた友達をでっち上げるのかな。
919名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:03:32 ID:avQzP+dn
でもわざわざ「リース取りに行く」ってメールしてきたんだよね。
Hさんがブログ主を他ママと勘違いしてるとか?
メアドを消してしまう前は、その他ママとやり取りしてたとか?
920名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:29:38 ID:uTC12Mn6
ブログ乗っ取り厨がいるのかも!?
ブログ主を騙っている第三者とHさんがお付き合いしているとか。
同人版に「サイト乗っ取り・騙り厨警報」というスレがあるよ。
ブログ主成りすまし厨というのもいるらしい。
921名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:35:15 ID:/qB9SDle
どっちかが解離性障害なんじゃない?
記憶を捏造していくうちに現実と区別がつかなくなったとか。
922名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:42:23 ID:Zca27i7M
ブログ乗っ取り厨説に一票。
第3者がリース奥を名乗ってHさんと仲良くしているのかも。
としたら、Oさんがメアドを教えて初めて本人にメールが届いたって事態も納得行く。
ブログ乗っ取りではなくリース奥ナリキリがいるって可能性も捨てられないと思う。
923名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:42:40 ID:CsRW2ZJ1
>>921 >どっちかが   
という言い方も凄い気がするけれど
2chに漬かっていると時々訳判らなくなってくるから
924名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:51:07 ID:JkFqzQch
でも、もともと知り合い(顔見知り程度)だったんだから、
第三者の騙りだった場合、一緒にお出かけとかは出来ないでしょ?

やっぱり本物の基地外なんだと思うよ。
925名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:55:17 ID:mbUPtDzT
基地外こあすぎww
気をつけてね、リース奥。応援してるぜ
926名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 22:06:52 ID:gUr5h1+A
>>921
怖いこと考えないで(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
927名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 22:14:39 ID:3vz4YpXS
我々はものすごい症例をまのあたりにしているのかもしれない。
928名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 22:29:51 ID:0DCyzDiw
私はリース奥のフカフカ毛布が気になって
仕方ない。
どこの?
929名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 22:49:27 ID:XL5bvEwF
>>928
そんな事言って、特定する気だなwww
930名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 22:54:12 ID:ZWh4a4zH
相手の理性を信じられるならブログの記述だけで化けの皮ひっぺがして
自滅に追い込めるけど、そこまで常軌逸してるとゲンジツのほうを
修正しにかかりかねないよね。
931名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 23:11:12 ID:w/Qse0/2
>>921
だね。
私的にはHさん自体が存在していないってオチに期待してるんだけどw
932名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 23:14:01 ID:w/Qse0/2
>>921
Wさんの統合失調症って可能性もあるのかな?
933名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 23:32:04 ID:3si+jskV
>>931
このスレで、そういうことを言う人がいるとは… 釣り?
934名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 23:37:24 ID:KvUYxOia
トーシツか妄想性障害っぽいよね。たぶんまだ序の口。
ストーカーも最初は幸せな妄想するけど、何かの拍子に
被害妄想して凶暴化するから危ないよ。

オチが931だったらメンヘル板かオカ板に移動w
935名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 23:40:36 ID:/pig5YPs
とにかく今はセッティング中なのね
がんがれ
936名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 23:52:49 ID:xOrMN+PV
林先生の出番です
937名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 00:03:21 ID:J1IAlvf3
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1087.html

これのことかああっ。
読み終わった後にぞーっとしてすごく怖くなったのを覚えてるよ。
938名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 00:05:46 ID:ftoOiZpk
友人のブログだとすっかり思い込んで、友人のお父様のブログを半年以上ロムってました。ハズカチー
939名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 00:18:22 ID:AxVS15/U
>>938
おまいは…wwwww
940名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 00:27:59 ID:RlAY+8DR
>>938
こうなったら乗っとってしまえ
941名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 00:29:20 ID:l2xMM7gx
>>938
きみとは仲良くなれそうな気がするw
942名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 00:37:17 ID:c0rtZ2rH
>>938
コメントまでしてたなら先輩と呼ぶ。
943名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 00:44:15 ID:CnTQ+BGS
>>938
勘違いに気付いたきっかけは何だったんだろうw
944名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 05:11:12 ID:NkmnqL5R
だから、リース奥はメールに返事も何もせず無視。
ブログだって全世界に発信する意味考えて
せめてしばらく放置。

接触があったらにこやかに知り合い程度のあいさつ。後スルー。

根回しすんでるんだったら心の中から存在末梢するよろし。
返事をしたらまけ。
945名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 06:51:10 ID:5ZhXPQVO
でもリース奥の周囲の友人がそれだけHとリース奥が親しいと思っていながら
リース奥の前で全くHの事を話題にしなかったって不自然だね

手作りリースや小洒落たステキなブログを持っているRさんとRさんと親しいHさんは存在する
そのRさんに憧れRさんになりきったつもりのcandle奥がHさんを一方的に恨んで
Rさんになったつもりでここに話を投下しているというのならつじつまが合う

自分のブログをとっとと一時休止とかの処置もなかなかとらない(とれない?w)とか
ブログでそれとなく物事を表明できないのも自分のブログじゃないからでしょ
946名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 07:45:38 ID:EDScJbES
>>945
同じこと思ってた。
947名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 08:00:39 ID:lpNDktJ6
ID変わってるけど>>938です。
勘違いに気付いたのは、お父様が今月から単身赴任になって、日記内容が変わったからです。
正月に帰った時くらいしか会わない友人(未婚実家住み)の飼い犬5頭、室内インテリア、庭等の画像で友人のブログだと勝手に脳内確定してました。
犬の事でググってたら偶然そのブログを見つけたんです。
で、今年春からずっとニラニラしてましたw
今度の正月に会った時に「実はチェックしてたんだよね〜」と驚かすつもりですたw
残念ながら、絡みはありませんが当たり障りないコメは数回してしまいましたorz
気付いた瞬間、PCの前で一人で真っ赤になってましたw長文スレチスマソ
>>945
処置的な事はしてるみたいよ(一時非公開→加筆して公開)
948名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 08:03:01 ID:IO5SvOCR
でも、子の同級生のお母さんとの話の中で、
その人と仲の良い人の話題ってするかな?
AさんとBさんが仲良いって知ってても、Bさん一人の時にわざわざAさんの話をする?
チラッと話の流れの中で出ても、相手は仲が良い人と思って話題に出しても
受ける側は単に子供の同級生のお母さんの話と受け取ってサラッと流してた
って場合もあるんじゃない?それなら記憶に残ってなさそうだし。

可能性としてリース奥自身がナリキリってこともあるかもしれないけど、
別の誰かがリース奥にナリキリの可能性だってあると思うし、
Hさんの妄想の産物って可能性だってある。
949名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 08:04:47 ID:IO5SvOCR
>AさんとBさんが仲良いって知ってても、Bさん一人の時にわざわざAさんの話をする?

このAさんBさんはたとえ話で、この件に関係ないです。
自分の廻りの誰かのことですらありません。
ややこしくてスマンです。
950名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 08:44:50 ID:PyY19A+8
>>945
細かいことだがWさんじゃないのかw
951名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 09:46:40 ID:ggqxjaxz
>>938「実はチェックしてたんだよね〜」
友人父「えっ…///」
952名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 09:55:48 ID:jDEZcj3e
なんか不自然なんだよね、リース奥。
注目されたい、私を見て!ってアピールしてるように思える。
引越し先にまとめサイトのリンク貼る人初めて見るんだけど、よくあることなの?

ネタであることを祈るよ。どっちがどうでも怖すぎる。
953名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:16:02 ID:fiJBAjIJ
なんか、急にリース奥叩きや乗っ取り認定が始まってびっくり。
954名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:18:19 ID:CImoA3ML
リース奧本人より、便乗して私の私の私の意見をアドバイスを助言をキケーー!!と鼻息荒く
乗り込んできた同人者共がウザい('A`)
955名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:26:48 ID:vsMvcLhf
とりあえずブログ閉じたほうがいいね。
リアル知り合いにはブログのことは言わないほうがいいよ。
友達のカテゴリ分けって大事だよ。
956リース奥 ◆csxXwvMyKE :2007/12/11(火) 10:27:21 ID:YMaSl0A3
おはようございます。
ネタ扱いされそうなのかー。ネタだったらもっとおもしろおかしく書きたいですわ。
まとめサイトのリンク張ったのは却ってウザかったですか。スレ移動したんで前の状
況コピペする方がウザいかな、と思ったんですが。

ところで、今朝、娘から爆弾発言が。

「昨日、h子ちゃんのクラスと合同授業があったからママのこと聞いといてあげたよ。
『h子ちゃんのママとうちのママって友達じゃないよね?クリスマスリースもらうって
言ってるみたいだけど、そんな約束してないってよ。何でそんなウソつくの?』
って。
そしたらh子ちゃん、ちょっとぼーっとしてから変な顔になって、
『ごめんなさいごめんなさい』って10回ぐらい言って走ってった」

ギャーッ。Σ( ゚Д゚;) 娘よ、何してくれんのさ。ストレートすぎるよ…。
娘に口止めしてたわけではないですが、まさかh子ちゃんに直に突撃するとは。
しかも娘は
「リースぐらいで済むならあげちゃえば? ああいう人、まじめに相手すると疲れるよ」
とクールに言い捨てて登校していきました。orz
子供巻き込みたくないんであまり詳しく説明してなかったんだけど、やっぱり気にし
て心配してくれてたみたいです。ちゃんと話しておけばよかったな。
まだ実害(何か盗られたとかしつこくアプローチがあるとか)ではないんですが、学
校に相談しといた方がいいんですかね?

ブログを誰かに乗っ取られてて、Hさんがその人を私と勘違いしてる…ってことは
ないと思います。一応Hさんとは顔見知りなんで。
そのブログはコメントとTB機能切って凍結中。あと、未だHさんから連絡はないで
す。
957名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:29:49 ID:MjJfD8cc
この流れで書き込めるのはすごい・・・
心配しないでもこのくらい神経が頑丈なら自分でなんとかするべぇ。
958名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:30:16 ID:CImoA3ML
お・・・・・お嬢さん強いねえw
959名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:33:09 ID:kZaVwi/f
>>956
静観をお勧めします。
960名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:40:31 ID:TIrY6dof
親子揃って心が強いみたいなんで、ご自分で頑張ってくださいな。
961名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:43:13 ID:ue92SFo1
>>959  うん、私もそう思う
2chに浸っていると色々と知識?も増えるし、アドバイスがあるから
ああだこうだと思いを巡らせてしまうけれど、リース奥はテンパらないで
H奥の出方を観た方が良い
だって、メールの返事まだ来ていないんでしょ?
962名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:49:17 ID:KJ6htN0+
このスレとかセコケチスレって、相談onlyじゃないよね?
被害報告、どう対応したかの報告があってもいいじゃん。
気弱な相談者にあれこれアドバイスして悦に入りたい奴が
多すぎる。だからネタ決めつけ厨や、相談者が自分のアド
バイス通りに動かないと叩くレスが出てくるんだよ。
ストーカーママ並にウザい。
ここの住民の期待に答える内容や反応やタイミングでばっか
書いてくる人の方がよっぽどネタ臭いだろ。
963名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 11:28:57 ID:ztnKqCL9
>>962
烈しく同意。
964名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 11:29:12 ID:wPN9mC3W
>ちょっとぼーっとしてから変な顔になって、
>『ごめんなさいごめんなさい』って10回ぐらい言って走ってった」
一瞬何のことかわからなくて、きょとんとなったけど、
思い当たる節があり謝って走り去ったんだね。
h子はお母さんがちょっと変だと以前から感じてたのかもね。

お子さん強いね。なんて書いてる人いるけど、
子供って意外と直球で物言うものだよ。
素直に育ってる証拠だと思う。
965名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 12:02:17 ID:G5w5GNmM
がんばれ和田さん
966名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 12:05:50 ID:jNEQLhhv
ここは相談スレじゃないだべさー 

セコから追っかけてきてるんだから
リース奥はん、ガツンを期待してまっせ
967名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 12:09:07 ID:SAkmk4Ot
Hさんが何かの精神障害で
ついでに>>964の言うとおりだとしたら、
h子ちゃんが気の毒で泣ける。がんがれh子・・・。
968名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 12:10:18 ID:SAkmk4Ot
IDみたら40t!?
ひでーな
969名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 12:15:35 ID:5EPi+14J
がんばれ渡辺さん
970名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 12:35:11 ID:Zzf3TJDV
自分の子供の持ち物が仲良しママの子供とほぼ同じだった。先週まで全然違ったのに。

でもアウターとタイツは買えなかったのね。
アンパンマンにその服装は合わないよ。母親のセンスがまるわかりだよね、子供の服装って。
971名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 12:51:58 ID:MjJfD8cc
>>970
女の子なんて二歳前から服装のえり好みするよ。
あとメジャーな量産品で真似呼ばわりは痛い。
つーか、他人の子どもの持ち物良く見てんね。w
972名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 13:37:06 ID:fiJBAjIJ
リース奥、乙です。
娘さん、言っちゃいましたか…
H奥は、どう出て来るつもりだろう?

でも、H奥はリースの件だけでなく、娘さんとH娘が
「姉妹のように仲が良い」なんて虚言まで言ってるので、
いずれはその嘘が、H娘の耳に入る来る事は避けられなかったと思う。
(「あなたのお母さんこう言ってるけど?」って)
または、今までに何度かそういうことがあったとか。

なんだか変なのが湧いてるようなので、続きがあるようなら
その後スレで報告してもらった方がいいかも。
あそこでも、ネタ認定する人はいるみたいだけど。
973名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 13:41:18 ID:f/SWOWc1
>>971
同意〜
うち「これは私が組み合わせたんじゃありません」と
言いながら歩きたいような服を出してきてそれしか着ない時期があったり。
アンパンマン物も結構被る。
小物なんかも結構被ったり、他の子のを見て子供がお店で見て欲しがったりとかもある。
974名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 13:45:14 ID:ceUdA1md
とりあえず>>970の仲良しママは、>>970の中では友達認定されてないってのは理解した
975名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 13:46:39 ID:wPN9mC3W
アンパンマンって相手子のこと皮肉ったのかと思ったw
976名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 13:47:10 ID:IWEcyEIY
>>956
合宿所教えた者ッス。
ネタ扱いしたい人が沸いてるけど、この辺の板では良くある事なんで気にせずスルーしといてください。
まとめ貼る人は居ないなんていう人が居ますが、板移動でまとめを貼る例はありますので問題ないです。
とりあえずH脳内Wは実在はしないと言う事ですね。記憶の混同か本物の電波なのか・・・後者なのかな・・・
娘さんが凸したということだけど、Hから直接何も言ってこない限りは動く必要なし。静観でおk
先手を打つのはHとは顔見知り程度の知り合いで友人ではないと言う事だけでいいです。
先ずはリースを飾る必要がなくなる時期まで逃げ切ってください。

>>954
私のことかな?とりあえず合宿所案件とHのようなタイプはやることが似通っているので例として出しただけ。
年や年齢や趣味が違っても女の基地外は基本的にやることや思考パターンが同じなんですよ。
977名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 15:06:11 ID:cPQtcTtB
コノスレデ、ワカッタコト

スト奥:旦那に愛されてないのね、かわいそうに。
スレ住人:烏合の衆・実は自分がまとも(常識的平均的)かどうか一抹の不安がある。

被害者はこれらの子供。
978名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 17:27:58 ID:7VOMFfQH
デリカシーのかけらもない娘だな。人間のクズか?
親が調子に乗った馬鹿だとそんなふうになるの?
979名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 17:30:13 ID:tmxtWl9h


つまんね

プッ
980名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 17:31:00 ID:ac+VJjlm
>956
娘さんは会話の内容からすると小学校中学年以上?
h子ちゃんも自分の親がどういうことしてるかわかってるんじゃない?

今回のことは母親から聞いてる話とちがったとか、家で全然会話に出てきて
いない内容だったかで、「あー、ママンまたか〜orz」状態だったのかも。

Hダンナも自分の妻のことはわかってるんじゃないのかな?
証拠保全ができてるのならHダンナ在宅時に凸してはっきり話すのがいいかもよ。
981名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 17:56:06 ID:7VOMFfQH
いや、煽りじゃなくてマジ。
とりかえしのつかない傷をつけたと思うな。
子どもには何の罪もないのに。
982名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 17:58:48 ID:ztnKqCL9
>>981
これが世間ってものだとわかっていいんじゃない?
周囲がどう取り繕ったって、母親がオカシイのは事実なんだし。
どうしようもないことで「傷ついた」ってメソメソしたって始まらないんだから、
現実は現実で受け止めて、子供なりに対応していくのが現実でしょ。
983名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:10:12 ID:EDScJbES
>>982
凄いこと言うね。
984名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:11:36 ID:7VOMFfQH
>>982
馬鹿ですね
985名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:15:20 ID:AIbW/eKV
>>982
世間にはあなたみたいなカスばかりじゃない。
986名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:18:24 ID:ue92SFo1
h子の年齢次第だな
もし中学生以上ならもうしっかりしないとね
H奥の行状はh子が望んだわけではないけれど
その境遇に打ち勝たなければならないんだし
それは試練かも知れないけれど、もう甘える年齢じゃないと思うよ

養護するだけが良い社会じゃないよ
987名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:26:00 ID:AIbW/eKV

糞ガキの意地悪のことを「克服すべき試練」などと嘯くのは異常。

人に試練を課してる気になる奴ほど御しがたいものはないよ。
988名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:26:26 ID:EDScJbES
>>986
まだ小学生でしょ?
989名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:38:51 ID:zsAGB/Dp
小学生だとこんなもんでしょ。
まあ、リース子がひどいとは思わないけど、
普段仲良くない子からきついこと言われるのは怖いだろうなーと思う。
本人の責任じゃないし。

正論であれば人を傷つけても良い訳じゃないのをやんわり教えてみたら良いかも
990名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:41:06 ID:ue92SFo1
>>988
だから年齢次第 て書いてるでしょ

>>987 糞がガキの意地悪って何?
何処にそんなこと書いてある?

h子の克服すべき試練はH母への対処 です
991名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:41:23 ID:8M+ehEWm
次スレ立てる?
992名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:47:08 ID:fiJBAjIJ
H奥の妄想癖がおさまらない限り、H子はそのとばっちりを受け続けるのでは?
もっと事態がエスカレートして、周りにそれが知られていたたまれないことになるより、
今の段階でおさまってくれた方が、まだいいんじゃない?
993名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 19:24:20 ID:ztnKqCL9
>>983-985
何とでも言ってくれ。
リアルにHみたいな母親がいて、迷惑した娘がh子に苦情を言うような事態になったとして、
h子を「可哀相だから」「罪がないから」と庇えるほどお人好しにはなれないな。
リース奥の子だって小学生なんだから、おかしいと思ったことをそのまま言っただけでしょ。
それがバカとかデブとか「人としてどうよ」なことならともかく、

『h子ちゃんのママとうちのママって友達じゃないよね?クリスマスリースもらうって
言ってるみたいだけど、そんな約束してないってよ。何でそんなウソつくの?』

この程度で「傷ついた」なんて言ってたら、h子は生涯どれだけの大傷を負うんだ?
Hが言動を改めない限りひどくなる一方でしょ。
もちろんh子は気の毒だけれど、リース娘が「傷つけた」加害者なわけないじゃん。
馬鹿だカスだと言う人は、妄想に付き合ってホイホイ物あげたり友達になってあげるのかな?
994名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 19:29:46 ID:dIp9e5e8
たまにいるよ、こういう何でも口に出す子。
たいてい親に似てる。
噂好きで、本能的に騒ぎを大きくするような暇な人。

>>993
私は人の子をことさら傷つけようとは思わないな。
あなたみたいな人よりはずっと安心。
995名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 19:33:29 ID:b12Cm+I9
私は982と同意だな
リース奥にだって迷惑がかかっているんだし
リース奥子の言ったことも、はっきりと事実確認をしただけで
そこまで酷い事じゃないでしょ
言うとすれば、もう少し柔らい口調のほうがいいとは思うけど
996名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 19:34:26 ID:vwaCeBMV
>>993

クズ
997名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 19:38:48 ID:ue92SFo1
躓くことを恐れて小石を取り除くことが
必ずしも愛情とは言えない

躓いて擦り傷の痛さを知らない人
躓いた時の転び方を知らない人は
やがて大けがをする
998名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 19:49:44 ID:5ZhXPQVO
そりゃH子は自分のママがお友達なのはリースブログ奥だけど
それを何の関係もないキャンドル奥の子にわけのわからないこと言われたら
一瞬頭が真っ白になって
「こいつに関わりになっちゃいけない!」と本能的に感じてとりあえず謝って逃げるだろう
999名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 19:51:01 ID:wPN9mC3W
>>991
よろしくお願いします
1000名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 19:56:38 ID:n71s3Tdw
>>999
断る。

ついでに1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。