★=★=★海外での子育て情報交換-5★=★=★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
海外で子育てをしている人たちのスレです。
過疎スレですので、地道にいきましょう。

また、日本に住んでいて海外の子育てに興味のある方も大歓迎です。
2ちゃんねるならではの本音の情報交換も歓迎

以下の話題は過去スレに有益情報が沢山あるので是非そちらも参照して下さい。

 子供の日本語教育問題・デイケア関連・サマースクール関連・日本での体験入学
 現地の季節行事・予防接種・出産費用・離乳食・入浴方法
 現地生活開始時の相談(現地生活に馴染めない等)

前スレ
★=★=★海外での子育て情報交換-4★=★=★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1125425027/
前々スレ
●○●○海外での子育て情報交換-3●○●○
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1098250262/
2名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 03:14:49 ID:2K32/Ci5

大体1スレ1年ですね。
3名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 07:27:15 ID:AjWV45ep
ハワイは海辺で育児してるよね!
ウラヤマー
4名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 22:53:37 ID:kiMYIy6p
もうすぐ北米に行く人に準備のことあれこれ聞かれて教えてるけど、
本当はここのログを渡してあげたい。
ジミに進んでるけど、もう5スレ目なんだね。
5名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 02:21:29 ID:EHdZAJSa
荒らされることも無い、良スレですね。
アメリカではもうすぐ夏休みです。キンダーの息子は今日から。
日本に連れて帰って好きなカブトムシとか見せてやるつもりですが。
6名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 02:29:53 ID:Rj9L2lSo
>>5さんの書き込みを見て慌ててカレンダー確認しました。
キンダーのうちの子は16日から。
州によって違うのかも。@ワシントン州
7名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 02:48:03 ID:EHdZAJSa
キンダーといってもプライベートの年少?ですから。
パブリックの場合は週によって違うと思いますが似たようなものだと思います。
8名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 03:38:16 ID:KRQipdZR
パブリックって公立のことなのね、
それに気付くのに数秒かかってしまった、
パブリックスクールの国の母でした。
そして異様に早いわね、夏休み始まるの。

ちなみに、年間どれくらい休みですか?
イギリスはざっと計算したところ半分です。
そして私立の方が休みが多い。
値段に比例する傾向があるようです(反比例か)。
9名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 04:56:39 ID:EHdZAJSa
うちの娘は公立の小学生ですが、
夏は7月、8月、9月半ばまで
正月は12月25日から1月1日まで
冬に1週間
春に10日間

これだけかな
ホリデーが少ないので日本とあまり変わらない気がする。
10名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 06:05:54 ID:wwRlHgwE
アメリカの学校の休みの期間は、地域や学区によって激しく違いますよー。
うちの子の学校(公立)は今週の金曜日から夏休みだけど
隣りの学区はもう先週で学期終了して既に夏休み始まっている。
日本と一緒で、気候(暑い地域・豪雪地域など)による考慮も有るよ。

夏休み期間はほぼ11週間(土日含めて76日間)
冬休みが9日間、春休みが6日間、その他もろもろ休み10日で
生徒の出席日数は181日、365日-181=184が不登校日数ってことで
うちの学校は不登校日の方が多かった…orz

アメリカ、夏休み長すぎで、その期間の計画練るのが毎年大変。
(特にワーキングママはホント色々大変だと思う)
日本に里がえりするなら、休みが長い方が何かと都合良いけどね。

11名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 06:38:43 ID:pqlBUt4P
うちは、明日が最終日。
バスで低学年の娘がいろいろとお世話になった
6年生のお姉ちゃんに
卒業祝いを渡そうと思っています。
12名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 11:19:11 ID:5MnE1acU
アメリカに住んでいます。
子供の風邪薬でお聞きしたいのですが、
タレノール以外で良い薬がありましたら教えて下さい。
13名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 12:55:42 ID:iTBAoXYe
店に行けばタイレノールと一緒に色々あると思うけど見つからなかった?
TYLENOLが効かないので他製品を探している、って言う意味なら
Ibuprofen/イブプロフェン成分の製品(商品名だとAdvil,Motrinなど)を
試してみたらどうかな。
(TYLENOLはAcetaminophen/アセタミノフェン)

ただ、改めて言うまでも無い事ですが
体質や症状によっては素人判断は大変危険ですので
状況に応じてドクターに指示(薬の指定含む)を仰いだ方が良いです。
お子さんが具合悪いのであれば、どうぞお大事に。

ちなみに、うちの子も土曜から高熱続いて学校休んでます。
うちの場合は、ibuprophenの方が効くような気がする。
14名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 16:57:23 ID:F0FQMiWL
>12
ご存じだと思うけど、tylenolは風邪薬というか、鎮痛・解熱剤です。
根本的な治療には、基本的な方法しかないような・・・(普通の風邪の場合ですが。)
十分な休養とかなりの水分摂取とか、ビタミンCタプーリ、
その他の栄養素もサプリで補給。のどが痛むのならchlorasepticやうがい。
みたいな。
(もっと重い症状なら、13さんの言うように病院に行ったほうがいいですね)
15名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 00:16:45 ID:ZD5x8aeB
うちの子供たちはNIckにはまってるのですけど
上の6歳女は6歳なのにNick Jr.の「ワンダーペット」という幼児向けの番組が一番好きといいます。
6歳でもそういうの好きなものなんですかね〜っ

16名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 01:36:31 ID:+rhSI5WS
風邪薬など市販薬は日本のもののほうが遥かに強力だよ。
アメリカのは気休めのものが多い。
1712:2006/06/08(木) 13:01:15 ID:ZRjNyIh6
みなさん、薬の件ご親切に教えて下さり
ありがとうございました。
18名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 15:36:45 ID:vUZXOb4J
 
19名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 10:23:11 ID:TCwAxKac
今週から上の子のサマーキャンプ通いが始まって
毎日下の子達を連れての送り迎えがしんどい…orz

早く夏休み終わってクリー
20名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 11:54:42 ID:gP/hcEX6
age
21名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 02:56:39 ID:uxBkCcMi
夏休み、日本に帰国する人
どのくらいの期間帰ります?
22名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 04:42:35 ID:q7yQCJI5
>>21
嫁と子供達は8週間、自分は最後の2週間だけ。
23名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 20:38:51 ID:gdbPexMN
こっちで出産された方って普通に産みましたか?無痛も帝切もできると言われたんですが、
帝切はしんどいとよく日本で聞いたのでやめようとは思うのですが。
あと名前についてなのですが日本風にされてる方が多いですか?
質問ばかりですみませんが答えて頂けたらうれしいです。
24名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 20:56:54 ID:BdYvkHaC
>>23
住んでるトコによるんでない?
もうちょっと自分情報を言わなくちゃ、アドバイスし辛いんでない?
両親が日本人同士なのかどうかでも、赤ちゃんの名前って変わって
くるのでは?
25名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 21:42:48 ID:uxBkCcMi
たしかに、せめて国名だけでもいわないと。
26名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:26:12 ID:DWLZ0/eq
帝切って必要だからじゃなくて、お好みでするものなの?どこの国?

入院は短い方がいいから(外人に囲まれて、美味しくないゴハンを
食べるのはもうイヤ)無痛で体力落とさずサッサと退院するのが吉。
27名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:54:48 ID:UC1KuLpO
帝王切開はあとがしんどい。
普通に考えて、表面だけでなく内臓も切って縫うのだから回復も遅い。



28名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:58:48 ID:q7yQCJI5
>>26
アメリカでは「選択による」帝王切開が増えてきて問題になってきている。 理由の1つと
しては親が予定を立てられるから。 また、自然出産の問題で後での訴訟を避けるため、
医師が以前よりも早急に帝王切開に切り替えているという傾向も指摘されている。
29名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:18:30 ID:uxBkCcMi
別に「問題になっている」ことは無いと思う
裁判が多い国だから仕方ない。
日本もそうなっていくよ
30名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:24:49 ID:xz513T1F
日本では産後すぐ動き回ると子宮の戻りが悪くなったりとか
その後体調が悪いままになるとか言われてるけど
外国ではすぐ退院で結構動いてるけど真相はどっちなんでしょうかね。
あと赤ちゃんも産まれてすぐ一緒に外出させてるのを見たことがあって
日本では2ヶ月ぐらいまでは外に出しませんよね。
3126:2006/06/20(火) 23:57:34 ID:DWLZ0/eq
>28
ほーほーそうでしたか。そんな風になってきてるんですね。

>30
アメリカで出産しました。
確かに退院は早いけど、1ヶ月位は軽い家事しかするな、と言われました。
産褥シッターなんて職業もあるみたいだし、実家に帰る習慣はなくても、
近所の人が差し入れしてくれたり、日本とあまり変わらないな〜と思った。

でも、普通のプールで泳いでる産後2週間の人もいた。
32名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 00:16:47 ID:LWBMK/Fh
何か人種としての基礎体力のようなものが違うのではないかと思う。
白人は平気でも日本人には無理な事もあるような。
33名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 03:29:09 ID:QUv9j+Pv
無痛とそうでない分娩では産後の消耗度合いが全然違うとも聞いたことがあるよ
34名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 04:37:19 ID:o85E/jar
>29
訴訟とかよりも、日本は産院が激減していて、これからはできるだけきっちり予定を立てないと
出産場所が確保できなくなるため、帝王切開が増えていくらしいよ。
35名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 05:34:49 ID:lghWivnb
>>32に激しく同意w

>>34
帝王切開までしなくても、誘発分娩(促進剤)である程度何とかなるのでは?
ここの板で「促進剤打ったけど効かず、産むまで数日かかった」
といった話を時々目にするけど、促進剤効かないって結構有りがちな事なのかな。

自分は自然・誘発での無痛(Epidural)両方やったけど(帝切は未経験)
特別な理由が無い限り、可能なら無痛をお奨めするなあ。
無痛出産は確かに体の疲れが殆ど無いので翌日から普通に動き回れた。
退院翌日から自分で運転して買い物&上の子の送り迎えした。
(予定より早い出産になり、日本からの手伝いが間に合わなかった為)
まあ、産後の経過については個人差あるので
動き回れること前提に諸予定を立てるのは止めるべきだと思う。

子供の名前については「お好きにどうぞ」としか言いようが無いなあ。
永住なら現地風の名前の方が便利かもしれないが
帰国が前提なら、あまり奇抜なのもどうかと思うけど
今は在日日本人でもスゴイ名前付ける人多いから何でも有りかもね。
で、日米共通の名前となると数が限られる。(リサ・ナオミ・エミ・マリ・ケンなど)
>>23が在米なら、北米版にある名前スレを一読する事をお奨め。
(良い名付けというより、避けるべき名付けを確認する為)
ご参考まで、うちは永住ではないので日本名(下の子は日米共通名)です。
36名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:00:12 ID:VG9ueMvo
私も、アメリカで自然と無痛両方経験したけど、皆が言うほど無痛は楽でもなかった。
確かに、産む時の痛みは無いけど、産後はどっと疲れたよ。

37名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:00:56 ID:VG9ueMvo
sage忘れました、すみません。
38名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:35:45 ID:lghWivnb
>>36
無痛は麻酔医の腕と、麻酔を打つタイミング(=産科医の判断)に因るのかも。

私は雨で無痛2回したんだけど(自然は日本で1回)
最初の無痛はバッチリ効いて、麻酔後はホントに全然痛くなく楽ちんだった。
でも二回目の無痛は、麻酔の打ち所が悪かった(針が上手く入らず何度もやり直し)のと
私の陣痛の進みが早かった&私の担当医の到着が遅く
その結果、麻酔打つタイミングが遅すぎになってしまったたせいで
麻酔が効く前に出産になってしまい、出産直後の縫合の時もかなり痛かった。

なので、これから出産の方へ。
麻酔が上手く効くかどうかは、運に因るところもあるので
無痛に期待しすぎるのは良くないと思う。
 
「出産時の状況によっては、無痛を予定していても使えないこともある、
 もし運がよければ(母子共に問題なければ)無痛という選択肢もあり
 その結果、多少でも楽になる部分があれば良し。
 何より大事なのは赤が無事に生まれてくることだから」

という姿勢で臨めば
自然であれ無痛であれ帝切であれ
よいお産になるのではないかな〜と思います。
39名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:39:12 ID://ylXfJI
私もアメリカで二人出産しました。
おへその処置が、てきとーな感じしませんか?
二人とも小学生になりますが、でべそなままですw
日本で生まれた子で、でべそはまだ見たことありません。
うちの子たち、やせ気味なのに…
40名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 07:37:32 ID:kyTxVMsP
>>35
23じゃないけど、北米板行って名前スレ見てきたよ。
自分の名前は割とわかり易いみたいで苦労したことなかったけど、
人によっては凄い苦労してるんだな…と思いつつもハゲワロタww

とりあえず、英語圏でさいこ・みほ・ゆうさくだけは止めておこうと思った。
4135:2006/06/22(木) 10:24:48 ID:06bud+KP
>>40
当事者は切実な悩みなんだろうから申し訳ないけど結構笑えるよねw

まあ、日本人以外にも雨人には読みにくい名前なんて幾らでもあるから
あまり「アメリカで通じる名前」に固執する必要は無いと個人的には思う。
多少読みにくくたって、身近な人(先生やクラスメート等)はちゃんと覚えてくれるし
どうしても不便があるなら雨式の通称で呼んで貰えばいい訳だし。
実際、知り合いの男の子はひらがな4文字の雨人には読みにくい名前なんだけど
友達とのやり取りは勿論、学校の名簿上でも愛称使ってる。
(例えば、本名・まさひろMasahiro → マーシーMassy の様な感じ)



42名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 15:11:42 ID:aLzpfpn9
北米在住です。
今度子供のキンダーの友達のお誕生日パーティーに招かれました。
パーティーと言っても大げさなものでなく、
昼下がりに近所の公園でカジュアルな感じでするそうです。
そこで、何か持っていったらいいものとかありますか?
後、プレゼント等は用意した方がいいですよね?
大体どんな物をどれくらいの金額で買えばいいのでしょうか?
日本でさえ子供のお誕生日会に行ったことが無いというのに、
いきなりこちらで声をかけられてしまいました。
どうか教えてください。
43名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 18:07:46 ID:TUMUSdk4
>>42
私も去年キンダーのお友達のパーティに呼ばれ、このスレで聞いて助けてもらいました。
うちの子が呼ばれたのは、子供のお誕生会専門のパーティ施設だったので
少し違うと思いますが、とりあえずプレゼントは絶対持って行った方がいいです。

「プレゼントを持って行きたいんだけど、何がいい?」とか聞いてみると良いと思いますよ。
わたしは「そんな気を使わないで〜ただ来てくれるだけでいいのよ〜。」みたいに言われ
てしまったので、適当に選んで買いました。(こういうのって本当に持って行かなくて良いという
意味ではないようです。)

あまり教育上よろしくないものはよくないと言われているような事も聞いたのですが、1年生になった
ときのための文具とかワークブックみたいなのをあげてる人もいたけど、子供が喜んでいたのは
やっぱりおもちゃでした。うちはパズル系のゲームにしましたが、普通にポケモンとか○○レンジャー
みたいなのをあげてる人の方が多かったかな。

金額についてはなんともいえないけど、うちが行ったのはインド系(ここポイント)のお金持ちの子
だったせいか、親戚とかは$50位の豪華なおもちゃとかバンバンあげていた。
普通の子はたぶん、$10〜$15位だったんじゃないかな?
でもこれは個人的な意見だけど、迷ったらちょっと高めでもいいと思うよ。
日本人は異文化の人だから、きっとこれが日本人の相場なんだと思って普通に喜んで受け取って
くれるだろうと思うよ。

あと、プレゼントを皆の前で取り出して、くれた子にありがとう!とハグしたりすると思うんだけど
プレゼントの包装って商品そのままをラッピング品売り場に売っている薄いカラフルな紙(運動会で
花を作るのにつかうティッシュみたいなもの)と一緒に紙のかわいいバッグにごそっと入れるのが
デフォのようでした。まあ、これはそんなに重要な事でもないですね…。

あとは、会場が公園という事で、水が出て遊べる公園だったら水着とか一応持って行ったらいいかもね。

1回しか呼ばれた事がないのにこんなに長文で答えてごめんなさい。詳しい方フォローお願いします。
44名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 02:32:07 ID:FxmzrVWh
さすがに誕生会にプレゼントなしで行くのだけはマズイと思うよw
過去、日本人・雨人、大小含めて20件以上のパーティに参加。
一件だけ「プレゼント不要、その代わり皆で食べる物を何か持ってきて」
という形式の誕生会があったけど、それはかなり例外だと思う。

可能なら本人か親、仲良しの人などに、主役の子の好きなキャラクターを確認して
そのキャラの物を選んでおき、もし誰かと被ってしまった時用に
Gift Receiptを添えておけば完璧だと思う。
あ、カードをつけるのも忘れないでね。(市販品でも子供の手作りでも可)

プレゼントの値段は、基本的には>43さんの言う通り15ドル前後でよいと思う。
(カードやラッピングで+5ドルくらい)
ただ、専用のパーティ会場だと招待客1人あたり10〜15ドルの経費がかかるので
そういう場所(ゲーセン付きピザ屋、スポーツ施設等)であったり
招待された子本人だけでなく兄弟も同伴する場合(←勿論、事前に可否確認)などは
気持ち高め(20ドル超)のプレゼントを用意した方が安心は安心。
まあ、その辺の気配りは日本人ならではであって
雨人はそこまで(゚ε゚)キニシナイ!!  のかも知れないけどね。
もし、主役の子に弟妹がいる場合は
その子にもちょっとしたプレゼントを渡すと、とても喜ばれます。







キンダーの友達ってことは雨人の子供かな。
45名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 02:39:45 ID:FxmzrVWh
げっ、最後一行は消し忘れ。スマソ
46名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 09:44:25 ID:h3DRcFB6
>>42です。

>>43>>44
レスをありがとうございました。
15ドル前後とカードですね。
探してみます。
そこには高学年のお兄ちゃん、お姉ちゃんもいるので、
その二人にもささやかなプレゼントを用意しようと思います。

なにぶん初めての事なので、慌ててしまいましたが、
お二人のレスで大体の感じがつかめたような気がします。
どうもありがとうございました。
47名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 22:49:39 ID:ojqEn9vT
nyでママ会とやらに参加してみようと思うのですが参加されている方いますか?
なんかお気軽にどうぞ!みたいな感じだけど金持ち臭がするので貧乏人な私は
気がひけてしまいます・・。もしお友達ができてもおつきあいが長く続かない
ような・・。考えすぎですかね?
48名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 23:04:21 ID:bKa322si
参加している人に対して呼びかけているのに
「金持ち臭がする」っていう表現は如何なものかと…w

その会のことは全く知らないけど
書き込みを見る限り、参加しない方がお互いの為かもって気がします。
49名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 03:26:54 ID:UyZ9iiYN
>>42です。
パーティー楽しく参加させていただきました。
といっても子供達だけなのですが。
約束の時間に行くと、公園の屋根付でテーブルやベンチのあるスペースに、
既にケーキやスナックが用意してありました。
お誕生日の子本人の家族と両方のおじいちゃんおばあちゃん、
それにうちの子達と同じように近所や同じクラスの子供達(親抜き)が全部で五人ほど。
プレゼントも喜んでくれて、お兄ちゃん、お姉ちゃんにも用意した
ささやかな二ドルから三ドルくらいの贈り物も喜んで受け取ってもらえました。
子供達を連れて行くと家族に紹介してくれて、
その後○○時頃に迎えに来てくれればいいと言われたので、
子供達を置いて私は帰りました。
迎えに行くと、とても楽しかったようで、子供達がニコニコしながら駆け寄ってきて、
ホストの奥さんがどんなに楽しんだ様子だったかを色々話してくださいました。

こちらで教えていただいて、とても助かりました。
ありがとうございました。
50名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 08:46:09 ID:Q6ZCnWi5
>>49
>>44です。上手くいった様でよかったですね。
主役の子の兄弟にもプチプレゼント作戦は
いつも兄弟&親御さんにスゴク喜んでもらえるのでお奨めしました。
自分の誕生会じゃないとは分かっていても、何も貰えないのは寂しいからね。

いちど自分の子の誕生会を主催すると
準備の大変さ・プレゼントの相場や良し悪し等、色々判ると思いますよ。
お子さん達も楽しかったようで何よりです。


51名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 16:17:49 ID:QK3Nh/1d
hosyu
52名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:31:53 ID:itAQBj5t
すみません。日本在住で高校生の親なんで、スレ違いを覚悟で
カナダの情報に明るい方にお聞きします。

高1の娘がこの夏休みにバンクーバーの8歳5歳の男の子のいる
ご家庭に一ヶ月のホームスティをする事になりました。

そこで日本からの持参する、お子さん達へのお土産に何が
喜ばれると思いますか?アドバイスをして頂けたら嬉しいです。


ご家庭はインテリ層(両親ともドクター)の中国系カナダ人と
いうことで、短絡的に漢字Tシャツとか日本的?趣味の物を
持っていくのも躊躇われます。

そこで、現在カナダの小学生の男の子の間で流行っていて
日本から持っていって喜ばれそうなもので、娘が持っていける
くらいの大きさで、常識的な値段のもの・・そういうものは
ないでしょうか?

合体系のロボットのTVキャラはどうか?とか
ポケモン等は流行遅れかな?とか、いろいろ考えては
みたものの、カナダの玩具事情や流行が判らず悩んでいます。


53名無しの心子知らず :2006/07/03(月) 17:06:39 ID:3S92Ehay
>>52 つチョロQ



カナダ在じゃないけど、
先日留守中お世話になった隣人の8歳の息子さんに
お土産にチョロQ持っていったら大喜びだったよ。

ちなみに過去にTVキャラのカードとかプラモデルとかお土産にしたことあるけど、
流行以前に好みあるし、組み立て物は箱開けた時点で挫折してた(w
54名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 00:57:46 ID:C5Xq1uVl
こういうのカナダにないでしょ?本場の日本はキャラ物の面白いのがあるでしょ〜
…みたいなのより53みたいな、ちょこっとした誰がもらっても面白い物の方がいいような気がする。

インテリ層なら、こちらが気を使っている事が伝わればそれでO.Kじゃないかな。
ベビーシッター的な、その兄弟のお姉さんになりに行く気ならすごいおもちゃも
いいとは思うけど、インテリご夫婦の子供になりに行くならその医師夫婦へのおみやげさえ
しっかりしていれば子供の分はちょっとした物でいいと思うのは私だけ?
5552:2006/07/04(火) 10:06:36 ID:2BceF5OB
スレ違いなのに早速のご返答、ありがとうございます。
>>53
チョロQ!目からウロコです!なるほどですね。
でもチョロQって万国共通に普通に売ってる玩具だと
思っていたのですが、実際のところどうなんでしょうか?
(別に珍しくなくとも、日本のバスとか救急車みたいな
ものなら喜ばれるかな?)

>>54
確かに、本質は勉強目的ではありますが、やはりホストファミリー
のご夫婦宛てのお土産以外に、小さな男の子達にも大したもので
なくても喜んでもらえるものを持って行きたいと思っていますが
・・・やはり万人に受ける玩具ってのは難しいですね。

候補としては
>>53さんのチョロQと紙風船や千代紙、だるま落としみたいな
昔の玩具を幾つか・・はどうかと思っていますが
56名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 12:04:10 ID:YaBckj9L
いや、だから別に日本独自のものにしなくて全然いいんじゃないか、って
ことなんじゃないの?
8歳、5歳の子に千代紙や紙風船なんて、親は喜ぶかもしれないけど、
子は遊ばないから、部屋の飾りになるだけなんじゃないの?
57名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 07:41:31 ID:o5eQPP5g
ちょうど新学期準備の始まるじきでもあるので、キャラ入り文房具もいいかも。
ノート類は規格が違うので学校では使えないけど自由帳なら家でつかえるし
鉛筆・消しゴム・下敷き・定規などは学校によっては大丈夫かも。
(定規、うちはアメリカでインチ表示だけど、カナダは確かcmで大丈夫なはず)

キャラ入りのお菓子類(キャンディやオモチャつきの物など)も喜ぶと思うよ。
その辺りの物なら嵩ばらず重過ぎずで娘さんの負担も少ないし。

キャラは女の子ならキティが一般的に好まれ
男の子ならポケモン・遊戯王・naruto あたりが無難。
うちの7歳女子に聞いたら「ポケモン嫌いって言う子はあまりいない」そう。
日本語は読めないだろうから、取説を読む必要のある玩具は無理かも。

親には高級菓子(煎餅詰め合わせとか)でも渡せばいいのではないかな。
58名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 10:46:30 ID:+2Il1HJ4
いわゆる「食玩具」っていうやつをおみやげにもらった事あるけど
久しぶりに精巧なものを見た〜!って感じで感動した。
女の子向けの雑貨のおもちゃが入ったやつだったけど、この値段で
こんな小さくて良くできたかわいいものが!って感じで軽くカルチャーショックでした。

男の子用でおおっ!って感じのがあるといいね。

キャラ物は日本語のロゴがデカデカと入っているものは
いまいちだというレスをどこかで見た事がある。
日本で中国製のパチものを見たときのような感覚をうけるのと同じだとか。
59名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 14:53:36 ID:ssKfGCG8
食玩具か、良いこと聞いた。
うちはすでに帰国してるんだけど、この夏は子どもを連れて、
以前いた場所を尋ねるので、改まったものじゃなく、会えたら渡す
程度の、現地&在住日本人の友達へのお土産どうしようかな〜と思っていたの。
食玩もって出かけるワ。横レスだけどアリガトウ>58
60名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 21:37:39 ID:0Nhyx361
ageますね。
61名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 01:41:14 ID:iYhgBe9w
家の娘はまだ離乳が済んでいないので、日本から色々食料品等を
送ってもらっているのですが、最近、食品に関する輸入規制がとても
厳しくなってきました。
現地調達出来れば一番イイのですが、離乳食に使えそうな食品が
近くにはなかなか売っていません(大人の食材でさえも、あまり
ないくらいで)完了期には入っているのですが、まだまだ大人と
同じモノと言うわけにはいきません。
皆さんは、日本から食品など送ってもらったりしていますか?
どの方法が一番良さそうでしょうか?(今はEMSかSAL)
後、オススメの離乳食メニュー等あれば教えて頂きたいのですが。
ちなみにヨーロッパ在住です。
質問ageします。
62名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 07:42:36 ID:r3gW1QgB
私もヨーロッパ在住ですが離乳食はこちらでもかなりいろいろ
売ってるので、こちらの離乳食も試してみては?
日本人の赤ちゃんだから日本のものでなければ駄目ということはないと思います。

あと、CLUB JAPANのサイトで離乳食もあった気がします。
63名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 07:45:54 ID:r3gW1QgB
64名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 07:52:57 ID:r3gW1QgB
あともしフランスだったらPMIで離乳食についての
なかなかよくできた小冊子が無料で配られてます。
レシピなども載っていました。
6561:2006/07/11(火) 14:42:08 ID:c/eTlkY9
>>62
レスありがとうございます!
こちらのベビーフードはペースト状のモノしかなくて、具がないと
完了期の子にとっては少し物足りない気がします。
CLUB JAPANは知りませんでした。
早速、頼んでみようと思います!
ちなみにフランスではないのです_| ̄|○  
66名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 20:54:10 ID:Eg1KCeqd
私もあまり食材が豊富じゃない国にいます。ベビはもうすぐ1歳。61さんと同じ頃かな?
野菜をゆでただけで食べさせたりしています。ニンジンやコーンやカリフラワーを良く食べます。
あとジャガイモつぶしたものやペースト状の離乳食をご飯にまぜて小さなおにぎり作ったり。
パスタを柔らかめにゆでたもの、お好み焼きやパンケーキ状のものもあげています。
パン、ヨーグルトは市販のものをそのまま。フレンチトーストやシリアルを朝ごはんやおやつに。
リンゴをちょっとチンしてやわらかくしてあげたり。チーズ好きみたいなのでスライスチーズを
細長くして渡したり。グリッシーニやクラッカーをおせんべいがわりに。
こうして書いてみるとたいしたものをあげていないなぁ。今の時期に味覚が育つらしいけれど
大丈夫だろうか・・・ あと、課題は、お肉。鶏肉の種類が少ないのとひき肉が手に入らない
のとで、あまり食べさせていない。自分でミンチすればいいのだけど面倒で。ダメ母です。

6761:2006/07/12(水) 01:58:20 ID:GxFH7+WP
>>66
お察しします、家は1歳4ヶ月です。
ゆっくり進めてきたので、やっと完了期に入った所です。
家も同じ様な感じですよ〜。
ひき肉は売ってるので、まだ助かってますw
まだ歯が完全ではないので、肉料理は全部ひき肉使ってます。
パスタやうどんやマカロニは結構使ってます。
ただ、味の種類が少ないですw
大人用の料理もレパートリーが少ないので、子が離乳食を卒業した
後も、どうなるんだろう?って感じです。
日本って、つくづく便利だよなぁ〜としみじみしちゃいますw
68名無しの心子知らず :2006/07/12(水) 04:48:15 ID:L5m0YVGL
>>61さんってもしかしてジャガイモ主食の国?
だったら、野菜も一緒に柔らかく煮て、普通に茹でて潰して
それで十分だと思うよって、オイラもやった〜。

味付けに関しては、むしろ味付けに慣れさせるより、
素材の味に慣れさせた方がいいと思うYO。
ニンジンやパプリカの甘味なんか良い例ね。
味付けで誤魔化すより全然味覚育つって〜〜。
69名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 16:27:32 ID:c9MRUX/B
>>68
じゃがいも主食の国?ではない?です。
野菜は、意外に種類が少なくて、さつまいもやかぼちゃが
使えないのが結構辛いです。
かぼちゃはあるのだけど、西洋かぼちゃなのでマズイ!
野菜と言えば、やたら葉っぱ類が多いですね。
そうですよね〜、素材の味は大事だと思います。
70名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 21:35:33 ID:bK5r1gnf
>69
私はアメリカだったので、あまり離乳食には苦労しなかったけど
芋類が少ないのは同じだった。サラダにするような野菜は多いけどね。
完了期ならもう一息ですね。

これから離乳の方へは、ガーバーのライスシリアルは、粉末のお粥で
野菜スープにとろみをつけたり、外出の時に便利でした。
71名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 21:45:16 ID:c9MRUX/B
>>70
はい、もう一息です。
私達の住んでいる所は、魚が新鮮ではないのでそれも厳しいです。
鮭くらいはあるのですが。
海外にいるのだから、どうにか工夫しながらやっていかなきゃですよね。
アメリカは色々売ってそう?なイメージです。
72名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 22:58:12 ID:XQvV/f3V
>70
アメリカでもいろいろ違うんですね。私の住んでいるところ(アメリカ北東部)では、
ヤムとかユカなどのいろんな芋類が近所のグロサリーに売ってます。
たぶん、南米系の人が食すんじゃないかと思う。
yam=さつまいも、taro=里芋とほぼ同じ。ユカは冷凍でも売ってました。
山芋に似たのも売っていて、バター炒めしたらおいしかったー。

>69
葉っぱ系の野菜、けっこう炒めたりゆでたりしても使えます。既にやってるかもしれないけど。
普通のレタスも、炒めるとたっぷり食べられますよね。
あと、パスタの味の種類が少ないってことだけど、ソースがトマトベースか
ホワイトソースベースが主っていうのは、欧米ならどこでも同じだと思います。
アレンジするとしたら、醤油バターにするとか、パルメジャーノだけをまぶすとか、
あと欧州なら、taramoとかの魚卵の塩漬け売ってませんか?
それとレモンを混ぜたのをパスタに絡めてもおいしいです。
スモークサーモンでもいいだろうし。
73名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 00:43:09 ID:fBBGsXkT
>>72
トマトソースかホワイトソース、まさにそうですw
パルメジャーノは結構使ってるので、醤油バターを試してみます!
taramo?ですか?ちょっと探してみます。
どうもありがとう!
7470:2006/07/13(木) 14:50:42 ID:K0SGJHan
>72
うちは東南部です。秋になるとオーガニック系のスーパーでサツマイモや
カボチャが数種類売っていることがあって、日本の物に近いポクポクの
ものが買えることがあるので楽しみにしてます。

地元のスーパーでこんな物が買えるんだ〜という嬉しい物としては、
オクラ・しいたけ・オイスターマッシュルーム(マイタケっぽい)白菜・もやし
東洋梨・ラフランス・きんかん・大根などがあるんだけど、
レジの人は品名も知らないし、「毎回変な物を買う客だ」って顔で見られる。
75名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 23:12:33 ID:4jqDVMKB
hosyu
76名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 21:48:02 ID:HXQg6j8U
こん○○は。よければ教えてください!携帯からのため、字数に制限もあって、連投になりますがよろしくお願いします。海外の、特に北米の子供向けテレビ番組の質問です。
77名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 21:48:56 ID:HXQg6j8U
先日北米在住の友人にテレビのビデオを送ったら、地元テレビでは子供向け(PG)13歳以上(PG13)大人向け(R)などの表示があり、その表示を参考に子供達に見せると返事がありました。送ったアニメに少し暴力シーンがありました。厳しいのですか?
78名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 21:53:32 ID:HXQg6j8U
友人が、日本のテレビ番組を見たい、子供達(駐在6年〜)に日本語を忘れてほしくない・・とあったので。中学生もいるので、アニメ・ワンピースにしたのですが。海外の子供向け番組のアドバイスがあれば勉強になります。長くなりすみません。
79名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 22:49:32 ID:zluX+aCs
>>78
在米5年、幼児持ちなのでアニメ・ワンピースなるものが何か判らず
それが中学生(女子?)に送るのが適当かどうかは判りません。
うちの近所の子だと、小学校高学年以上になると
「ごくせん」とかの普通のドラマなんかを好んで見るようですよ。

ビデオなら、親が事前に内容チェックすることもできる訳だから
送る側がそこまで気にする必要ないんじゃないかと思うけど
相手の親が暴力シーンとかを非常に気にするタイプなら
録画して欲しい番組を指定してくれって言った方がいいかもね。
日本でどんな番組があるかは、今どきネットで幾らでも調べられるでしょう。

相手にそれが出来ないというなら
取り合えず一週間分のアニメを無差別に録画しまくって
その中から好みの物を選んで貰って以後送るとかはどうだろう。

80名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 02:11:24 ID:toYmgBhR
>>78
日本ではアニメ番組にレーティングがあるの?
(日本のテレビ事情がわからなくてごめん)
あるんだったら、何歳むけのがいいのか
聞いて録画するとよいと思う。
ないんだったら、普段どんなのを見てるのか
聞いて、それに準じたのになるのかなぁ。

若しくは、その友人に「テレビジャパン入れ」と
言うw 日本の番組専門ケーブルチャンネルです。
アニメもバラエティもあります。私だったら日本の友人に
ビデオ撮ってもらって、高い郵便料金払って
送ってもらって…というのは心苦しいから、
そっちのほうが気楽でいいなぁと思う。
81名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 03:18:02 ID:nVHsXkje
>>80
>>78はもしかして北米じゃないんじゃない?
でもテレビジャパンあんましいいのやってないよ・・・・
最近殆ど見てない。
一番はずして欲しくない戦隊物シリーズや仮面ライダーなんかもないしね。
日本で土曜の朝にやってる奴は軒並み入れといて欲しいもんだわ。
82名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 03:21:43 ID:nVHsXkje
失礼!北米って書いてありますね。
>>78
ワンピースいいと思いますよ。
あれは大人が子供に見せてもいいと思うアニメの中でも特にGOOD!な方だと思います。
後はナルトとか。

>>80
日本のアニメにはレーティングは無いですよ、今の所。
83名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 08:40:00 ID:nVHsXkje
>>81の土曜日の朝にっての間違い。
日曜日の朝でしたorz
84名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 09:14:46 ID:orE0tz7E
ナルトの日本語版
85名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 11:07:26 ID:kBpNlK2M
子供向けTV番組で質問させていただいた、在日の78です。いろいろなアドバイスを有難うございました。
>79さん  有難うございます。友人の子供さんは中1と小5の男の子です。『ごくせん』ですか。
参考にします。今回は、自分の自己満足もあったので、次回はリクエストを聞いてみます。ワンピースは北米でもやっていたと思うのですが、
海賊モノなので、暴力シーンもあったのです。ただこちらでは日曜より7時からやっているので、気にならなくなっていました。
>80さん  有難うございます。日本のテレビには、まだ映画のようにレーティングはないのです。先述のとおり、こちらの
自己満足もあったので、次回は今回のことを参考に暴力シーンのないものを探してみます。ただ中学生にドラえもん・・・も、こちらの
感覚ではちょっと…だったので、難しいですね。
>82さん  有難うございます。ワンピースが全部が全部、暴力的なアニメではないと思うので、
否定しないで下さって感謝です。ただ送った回の内容に暴力シーンが含まれていたのは確かなので気をつけます。ナルトも
人気があるのですね。有難うございます。
>83    有難うございます。相手の年齢を書かずにすみません。13歳と10歳くらいの男の子です。今、日曜の朝はテレビ朝日系、
フジ系でアニメ・戦闘もの三昧です。これも参考にさせていただきます。
>84    やはりナルトが人気なのですね。有難うございます。当方地方なので、確か何週か遅れて夕方に放映していたような…。
探してみます。

今回のことを通し、アメリカと日本の子供向けテレビ番組の考え方の違いが少しわかりました。また、どう言うものが流行かも。
またいろいろ教えてください。ありがとうございました。
86名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 17:02:25 ID:ExMUcI1b
今年の9月から家の3歳児がアメリカでプリスクールに入学する予定ですが、
アメリカのプリスクールはとてもしつけが厳しくてタイムアウトとか頻繁にあると聞きましたが本当ですか。
今、まさに反抗期真っ只中で、下手にタイムアウトをすると収集が付かなくなることもあるのですが
実際はどうなんでしょ
87名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 19:00:20 ID:dL9qsj6g
タイムアウトはあるけど、躾は厳しいのかな?
日本と違うことは確かだけど。

>86
収集がつかなくなるって大泣きするとか?
うちの子のプリでは主にケンカになったとき、頭を冷やすために
タイムアウトになるみたいだけど、そう多くは無かったよ。
年齢相応の反抗期なら先生も上手く扱ってくれるのでは?
88名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:58:27 ID:ngEfWQaU
>86
反抗期っていっても、プリのような場に行くと子供の態度も変わることがあるし、
言語・文化の問題も出てくるでしょうから、プリで大荒れすることよりも、
内向的になってしまうほうを心配したほうがいいかも?(当てはまらなかったらごめんなさい)
引越と、新しい学校や職場って、大人にも大きなストレス要因になるので。

私の子が行っているプリでもタイムアウトは時々あるみたいだけど、
タイムアウトの時間そのものはごく短いみたい。
場所も、教室の一角(といっても、部屋の隅ではない)だし。
「下手に」タイムアウトしてるとは私は思わないけれど、
これもプリ・先生の方針によって違うだろうから、
すごく気になるなら、タイムアウトのポリシーについて問い合わせてみたらいいかも。
8986:2006/07/19(水) 04:20:25 ID:wwMRuhQR
家の子が反抗期で下手なタイムアウトがあると収集が付かなくなるということですが、
いったん癇癪を起こすと完璧なパニックになってしまうのですよ
そこで落ち着かすつもりのタイムアウトが逆に余計にパニックを大きくしてしまうときが在るんですよね
今まで何度か頭ごなしにタイムアウトをされて状況がますます悪くなったことが多かったです。
そうですね、タイムアウトするにしても何がいけなくてタイムアウトしなくてはいけないのかしっかり子供に説明して欲しいので
プリに入る前に先生にしっかり説明してみます。
90名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 07:28:26 ID:7SHx0FkA
北米在住です
質問させていただきたいのですが、
サマーキャンプに子供と同じクラスの子がいて
母親にディナーに誘われました。(初対面で)
手土産はいくらくらいで何をもって行けばいいでしょうか?
ディナーに誘われるのは初めてで全く見当がつきません。
よろしくお願いします
91名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 12:25:20 ID:4GeY72zI
いまいち状況がつかめないのですが、
ディナーに誘われる=おごりってわけじゃ全然ないですから、
手土産は持っていかなくていいですよ。
おごるからって言われたの?
もしかしたら、渡米間もなくの人をwelcomeするつもりなのかもしれないけど、
はっきりそう言われなければ、当然ワリカンというつもりでいたほうがいいと思います。
92名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 12:38:01 ID:1oR2YQOu
>>91
90さんじゃないけど、その方のおうちにディナーに招かれたってことじゃないの?
それだったら手土産は必須です。
お子さんの知り合いならデザート系なんてどうでしょう。
初対面だと相手がどんなものを好きそうかわからないので難しいけど、
この時期ならアイスケーキなんかが無難じゃないかと思います。
でなければフルーツとか。

それにしても、お子さんの友達とは言え初対面の家族をディナーに呼んでくれる
人っていうのも凄いですね。さすがアメリカン〜。
93名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 13:17:07 ID:7SHx0FkA
すみません、説明不足でしたね。
92さんがおっしゃって下さった通りで、
子供同士は仲良しなのですが、親は初対面というわけで、
家も近所なので夕食食べにきてって言われました。
メニューが判らないので、ワインもどうかな?と思ってました。
アイスケーキはいいアイデアですが、カナダに近いので
全く暑くないんです・・・
フルーツ盛り合わせなんていいですね。有難うございました。

あと、初対面で家に呼ばれるって初めてですが、そういうのは
そのアメリカ人が親日派なんだとおもいます。
日本があまり好きでないって人は挨拶もそこそこです。
(という、イメージがあります)
94名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:33:04 ID:X3ockN1E
夕食食べに来て、だったら、なにか一品持って行こうか、が
こちらの流儀なような。
95名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:34:27 ID:/dKoxGq0
以前話題にでていた日本の幼稚園や学校に夏の間通わせる話ですが
わが子の場合は、親の仕事の都合もあり1週間ほど参加させてもらう程度になりました。
それでも結構楽しんでいたようです。
日本語が特に上手になったというほどではありませんが、日本の幼稚園の雰囲気を味わっただけでも
良い経験になったと思います。
また来年も通えると良いとおもっています
96名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 03:59:55 ID:JjndkYG2
アメリカからですが
子供が9月からパブリックのキンダーにあがる予定ですが
同じ日本人のお母さんやプリで一緒だったお母さんの話では
パブリックスクールでもお母さんはボランティア活動は積極的にしたほうがいいし、
先生の誕生日に個人的にプレゼントをしたり、個人のホームパーティーに先生を招いたりしていた人の
子供は学校で何かといい思いが出来ると聞いたのですが本当ですか?
噂によると自分の子供を先生にひいきしてもらうために、先生にいつも張付いているお母さんが居ると聞きました。
凄い話だと思ったけど、本当なんでしょうか?
97名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 04:16:36 ID:zROm/HBx
案ずるより産むが安し。
そんな大げさなw
そこまで妄想がすごいと行きたくなくなりますよねw
ボランティアはいつでも歓迎らしいですけど、
うちの子のいたクラスでは15人くらいの生徒の中で、
ボランティアにいつも来ているママさんは二人くらいでしたよ。
それでも入れ替わり立ち代り五人ぐらいは関わってたような気がします。
98名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:19:14 ID:TH0OC63k
うちのところもボランティアが必要な機会に「必ず」来ている人が2人
「時々来る」人がその他に2〜3人だったな。>>97さんのところとだいたい同じ。

でもまあ、あたりまえだけどやっても損はないと思うよ。
ボランティアって妙にやる気がある人がやるってわけでもなく
「仕事してないし子供が喜ぶから」みたいなノリで来ている人が多かったから
そんなに構えなくても大丈夫だよ。

でも、「学校で良い思い」って、発言したとき先生から良い反応もらうとかその程度だよね。
ボランティアで十分だと思うけどな。
逆に日中「ひま」なのにボランティアしてない人が、パーティの時だけ先生を
誘うっていうのは、逆に印象悪くなる場合もあるような…なんか享楽的な感じ。
キンダーとか小さい子を担当する先生は、本当に子供に教えるのが好きな
わりとまともな人が多いような気がするんだよね。
99名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:41:40 ID:o7GgMZy6
うちも、この秋からキンダーですが、やはりクラスマザーなどの職についたり
目立つボランティア(学校全体の大きな行事のボランティア責任者など)をする親の子供は、
発表会などのときに、主役をもらったりしていい思いをそれなりにしているようです。
うちの学区は、先生へのギフトは、年々派手になったようで、数年前からGift 
Certificateなどは、額面$20(だったか?)以上は表向き禁止になったそう。
でも、品物は結構高価な物をこっそりあげている雨人母が多いと日本人母に聞きました。
100名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 12:08:14 ID:7CHVrHCn
うちのキンダーではそういったエコヒイキは無かった。
ボランティアに行けばESLの先生が必ず声を掛けてきてくれて、
学校での様子が聞けた事はありがたかったけどね。
ボランティアも日本人母(下に小さい子がいない人)といつも来てる米人母4名ぐらい。

同じ学校であっても、96さんのクラスでそういうことをする母が居るかもまだ分からない事だし、
入学して、とりあえずボランティアに参加してみて様子を伺ってからでも遅くないと思う。
先走りすぎて、あなたの地域での日本人の印象が悪くなるなるのは今後生活していく面で不利だと思うから。
101名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 04:45:41 ID:wkgK+vPX
96です
私が話を聞いたのは99さんの言っているような内容で、
クラスの学芸会とかで自分の子供を主役にしたい人はこっそりと先生に高価なものをプレゼントする人がいて、
逆にあまり熱心にボランティアを頑張りすぎるとイエローの分際でとか陰口叩かれてたとか聞いていて
正直言ってこの先思いやられるなーと思っていました。
じつは下に二人子供がいるので、ボランティアも余り参加できそうもないし、パーティーなんか狭い家でどうやってやるの?
と気分が鬱になっていました。
きっと学校や先生によって違うのでしょうね。先日入学準備の説明会に行ったのですが
とっても若いメキシコ系の男の先生が子供の担任でした、多分上記のようなことは必要なさそうな気がします。
いろいろな意見、参考になりました。
102名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 19:08:45 ID:TJ2gAK+n
夏休み帰国してきました。
2週間
アメリカですけど、こちらから日本へ行くときのほうがずっと大変ですね。

それにしても日本ってやっぱり子供育てるの大変っぽい。アメリカのほうがいいわ
103名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 08:32:00 ID:MVnuyBmZ
>102
なんで?どういうところが大変?@日本
私は日本に帰りたい。送り迎えしなくて良いし習い事教室も
そこいらにある(都会の場合ですが)

米にすんでたら、習い事もなにもかも、車で移動が面倒。
そかも、土曜は日本の補習校で小学生なのに大変だ。
104名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 10:50:56 ID:do2rzhTb
うちの子供達はまだチビだから
広い庭付き一戸建てに住める&車社会のアメリカの方が何かと楽だなあ。
チビ3人つれて電車やバス、徒歩での移動なんてイヤン。
あと、日本はチビ連れに優しくない人が多いみたいだけど
殆どの雨人は皆子供にも母親にも親切だからいろいろ助かってる。

補習校が大変なのは確かだけど、子供は楽しんでいる部分も多いし
日本語維持を考えるとそれは最低限必要だと思うよ。
日本にいて、英語を習わせているのと似たような負担じゃないかな。
ただ、親としては補習校に関する手伝い(ボランティアと言う名の強制作業)が
結構な負担になるから大変だね。
105名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 21:34:58 ID:/n57fVSD
>>104
同意するよ
日本にちょっと帰ってきたんだけど、電車の中での視線が冷たくてまいった。
子供が店員になにか言ってもムッツリ黙ったままだったり。せめて一言ぐらい返事してやれよ、と思ったり。
まぁどの環境が好きかは人それぞれだけどね。
106名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 01:21:18 ID:xANnWQAa
確かに雨人の、子供に対する態度は感動物だわ。
空港についた途端に感じたよ。
入国審査でも、ずらっと並んだ列の中から、子連れだけ数組呼び出したと思ったら、
新しく開いたブースに案内されたよ。
もうそれだけで激しいカルチャーショックだったさ。
買い物でも子供にはステッカーくれたり、
店員に限らず、誰でも子供見ると「キュート!」ってニコニコだし。

ここにもう少し若い時に住んでたら、三人目産んだかも。
107名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 05:36:12 ID:Msq5KeYm
まぁ建前だけどね。
建前でも子供を大事にしましょう、という雰囲気を作り上げているのは立派だと思う
108名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 07:09:45 ID:TB4e9EIo
建前っていうのともチョト違うような気がするなー。
確かに子供をウザがる人はいないわけじゃないけど、
子は社会の宝、みたいな考え方はあると思う。
親戚間でもティーンエージャーが小さい子の相手をしてるし、
兄弟間でも下の子の面倒見る子は多い。
ベビーシッターなんかで幼児に慣れてたり。
109名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 08:07:16 ID:5ZimRfS6
アメリカの方が子供を育てやすいって言ってる人って
アメリカ人が実は何て呟いているかわからないんだろうな。
ふりしているだけ。日本と大して変わらない。いやむしろ陰険だ。
110名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 11:45:50 ID:q8yhKhMj
日本みたいに狭くないし(大都市除く)露骨に嫌なカオしないだけでも
おおらかだと思う。
お年寄りにも優しいし(車の運転等)土地が広いと余裕があるっておもうよ。
日本の田舎もそうかな?
とにかく日本の都市部で、子供三人連れて歩くのは大変だ
111名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 15:29:21 ID:m2Zkeiyq
>日本の田舎もそうかな?
そうみたいよ。

帰国組だけど、子どもの育て安さの中に「車でどこでも」「広い土地」と
いう要素は大きいと思う。
うちは東京→アメリカ田舎で、どこでも車を横付け、ガンガン買い物
広い家、公園やたっぷりの緑、そこら中にプール、を堪能してまた東京に帰り、
駅の階段、雨の幼稚園送迎、買い物の大変さに泣かされた。

日本の田舎→東京に引っ越してきたママ友とはすごく話が合う。
引越当初、子どもが長距離歩き慣れて無くて・・・とかネ。
112名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 22:03:43 ID:Msq5KeYm
>>110
私はNY在住ですけど、それでも日本よりはずっと子供に優しいと思いますよ。
でも他の地方と比べるとちょっと日本よりかな、とも思う。
日本で一番嫌なのはあの「ガキ連れてくるな、シッシッ」という雰囲気、目線だね。
113名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 01:25:33 ID:RS8/iaRe
>>110
いや、育てやすいって言うのは赤ちゃん、幼児の時だけのような気もする。
広いって言うのは逆にもうちょっと大きくなった子供が運転できるまで自分だけで
移動できない。

日本だったら野球やサッカーの練習、試合をするのに小学校高学年にもなれば自分でバス、
電車で一人で行ける。 こっちは毎日毎日全部車で送り迎え。 はっきりいって激しくマンドクサ。


114名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 01:32:21 ID:uoNnvILO
でも「土地の広さ=子供への優しさ」
というのは面白い説だね。
115名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 03:18:23 ID:ls6gi9+P
>>109 はアメリカで子育て中なの?一体どこでどんな嫌な事があった?

自分はアメリカで5年育児しているけど
子連れに対して陰険な人に出会った事も、身近で話聞いた事も無いんで不思議。
116名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 03:25:53 ID:RjEcBBa5
環境でいえばアメリカの方がいいかもしれないけど、
アメリカ人のほうが子供に寛容だとは思わない。
教会に子供を連れて行ったときも、
子供を見た瞬間、舌打ちして「餓鬼がいるよ」って呟く人、
最初から隔離された子供部屋で子供を遊ばせるつもりだったからいいんだけど。
子供の機嫌が悪くて愛想が悪い子供に立ちふさがって
"Don't be an aXXhole"って子供に向かってつぶやいたオッサンもいたし・・・
子供がいやならその場から立ち去ればいいのに。
そういう人間は傍に、私や他の人間がいると途端に愛想を良くする。
なんだか影の部分を見た気がした。
117名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 05:19:45 ID:IrKUrd0/
こわいねぇ、、、
子供にそんな暴言はくなんて。
アメリカは子供好きな人も多いけど、子供が大嫌い&子供は性具としか
考えてない変態も多そう。実際行方不明の子多いし。

スーパーでも騒いでる子を日本でするみたいにしかると
凄い非難の目で見られたことある
公共の場では怒るじゃなくて、諭すんだもんね。
でも、家の中では虐待とかもおいし、わかんないよね、中身は。

118名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 06:16:42 ID:uoNnvILO
>>116
それはちょっとアレな人なんじゃ?
さすがに普通じゃないよ
119名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 09:35:19 ID:3D05gwKZ
>>116
そんな教会あるんだ。
自分もいろいろな教会を巡ったけれど、
何処の教会も子供にはすごく親切だった。
日曜学校のカリキュラムもとっても良かったし。

アメリカは日本の一般的な家庭と比べると、
家族全員で過ごす時間がものすごく長い。
子供に寛容な人が多いのは
気持ちに余裕があるからないんじゃないかな?
120名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 10:14:08 ID:Qz39w2QX
妊娠後期に日本に里帰りしたとき、
電車やバスで一度たりとも席を譲られなくて
驚いた。子ありの友達に聞いたら、「日本は
それが普通だよ」と… 
老若男女を問わず、妊婦、子連れ、お年寄り、
病気の人には席を譲るのが当然、な人が多い
土地(アメリカ)に10年住んでいるのだけど、
「あー日本ってこんな国だったっけ?」という
感じでショックだった。今、赤子連れだけど、
段差のあるところやお店のドアなどで
ちょっともたついてると、さっと助けてくれる人が
本当に多い。日本ではどうなんだろう?
121名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 11:08:57 ID:1p6eFqvn
今はアメリカだけど、前はロシア語圏に住んでたことがあって、
やっぱり子連れや妊婦、老人には親切にするもの、という観念が強かった。
子連れでバスに乗ると、みんながこぞって席を譲ろうとするのが普通で、
たまたま一瞬でも座れそうにないと、おばちゃんがすかさず
「ちょっとそこの若い人、譲ったげなさいよ」とまで言ってくれ・・・
その代わり、おせっかいでもあったけど。うちの子が指しゃぶりしてると、
知らない人でも、どんなにそれがよくないか説明してくれたり、
対策法を教えてくれたりw 寒い日、道の向こう側からなにか叫んでると思ったら、
子供のズボンの裾がめくれあがってて、風邪ひくから下げろ、ということだったりw
122名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 11:25:25 ID:3D05gwKZ
日本以外のアジア圏はどうなんだろう?
中国とか韓国とかタイとかインドとか
子供や老人に優しいの?
123名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:18:26 ID:IrKUrd0/
韓国は儒教の国だから子供は凄く大事にされると聞きました。
(韓国旅行中ガイドさんに)
そういう意味でお年寄りも大事にされるらしい。
中国はどうかな?
アメリカでのゆっくりな運転でも大目に見るってのは
素敵だと思う。
日本ではちょっとおろおろ運転してたらクラクション鳴らされるからね。
124名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:30:12 ID:RjEcBBa5
116です。
アメリカは子供好きだからって男も女も油断できませんね。
狙われるのは女の子だけとは限らないし。

牧師さんは私達が来るのをいつも歓迎してくれるんだけど、
舌打ちするのは年配のおじいさんだったりします(皆が皆そうではないけど)。
年配の人は、普段静かな生活をしているから、ちょっと騒がしいと耐えられないのかな。

あと、暴言を吐いたオッサンは、もし一人だったらアレな人なのかもと華麗にスルーできるのですが
奥さんと高校生ぐらいの娘がその場にいたので自分の耳が信じられなかったです。

Hiって言葉を覚えて嬉しかったのか、18ヶ月ごろ、誰にでも挨拶していたわが子。
老人ホームの近くのレストランで食事していたら、かなり歳を召したおばあさんが寄ってきて
「そんなに愛想良くするんじゃない」って。
機嫌が悪くても暴言はかれるし、愛想が良くても注意される。
どうすりゃいいんだ゚・(ノД`)ウワーンって人の目が怖くなったことがありました。

一時期、この保守的な土地と冷たい地元民が大嫌いだったけど
時に出会う親切な人達への感謝は今まで以上に感じるようになったよ。
長文すまそ。
125名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:42:28 ID:3D05gwKZ
>>124
アメリカは地域によっても人との関わり方が全然違うよね。
みんながみんなそうじゃないと思うけれど、
>「そんなに愛想良くするんじゃない」なんて言われるのって
かなり辛いね。


126名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:54:32 ID:1p6eFqvn
>124
それって北欧系か東欧系の人たちの教会??
127名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 13:12:04 ID:fCkQdTyq
>>124
>「そんなに愛想良くするんじゃない」って。

それは気に食わないとかじゃなくて、誰にでも挨拶してると
連れ去られるゾ…とか心配して言ってくれたんじゃない?
危険につながる可能性があるから、子供が知らない大人に声をかけては
いけないという躾けが日本より厳しいよね。
大人同士は気軽に声をかけ合うから誤解しがちだけど、そこが全然違うと思う。
128名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 14:46:15 ID:IrKUrd0/
へぇ、、そうなんだ。
子供は知らない人に挨拶しちゃだめなんだね
大人同士は目が合うと「Hi」っていうし、微笑むよね。
微笑みの国タイかよ!と思ったことしばしば。

あと、田舎のお年寄りって保守的だし、日本のことを
パールハーバー的に思ってるのかな?戦争経験者なら特に。
129名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 16:34:04 ID:qP/SySjJ
>127
私もそう思った。
アジア人の子は珍しいかもしれないし、あまりカワイイと
連れ去られてしまうかもしれない。

子どもを危険な目に遭わせてはイケナイっていう大人の思いは強く感じる。
モールなどでパーッと駈けだして来る子がいると、保護者はいるのか!と
親が追いつくまで、周囲の大人が立ち止まって辺りを見回してる。
日本のデパートだったら、大泣きでもしてなければ誰も気にしないと思う。
130名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 16:36:48 ID:fCkQdTyq
幼い子を連れた若夫婦に対してそんな事思わないんじゃないかな。>パールハーバー

小さい子が色んな人に挨拶してて、そういう危険も知らないようなアジアの
辺境から来た人達なのかしらと、可愛くてほほえましいだけに
おせっかいにも忠告してあげようと思ったのかもね。
お年寄りって、目が合ったらにっこりするエネルギーがないのか無愛想な人も多いよね。
アジア人相手だからというわけではなく。
だから、怖〜〜〜っ!と思う事があるけど、向こうにしてみたら親切心のつもりだったり。
131名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 23:51:32 ID:yGlwOf5m
>>120
妊婦なんだから、席を譲ってもらって当然!なんて、日本だったら
スゴイ叩かれるよw
当然とまではいかなくても、そんな事は知ったこっちゃないらしいw
132名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:10:03 ID:Pt5pO6q0
日本は遠慮、謙譲の文化だからね。
自分が弱者であっても、自分から他人に何かやってくれ、と主張するのは嫌われる。
2ちゃんねるの身障者叩き、子連れ叩きのスレみていてもそういう「遠慮が無い弱者」を叩くレスが多いね。
日本で子供が電車に乗りたいというから乗せたんだけど、本当に疲れた。周囲の目に。アメリカじゃありえん
133名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:31:53 ID:3XSx9wzS
日本の常識を持って海外には行けないよね。
その逆も然りって事でw
134名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:40:07 ID:48nZwFo1
アメリカだ、日本だってみんなひとくくりに語ってるけど
地域差ってあるんじゃ?電車については路線によっても
随分違うと思う。私は妊婦時代も赤さん連れでも、譲って
もらえない方がめずらしいくらいだったよ。ちなみに都内。
都営や私鉄を主に利用していました。
135名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 05:15:28 ID:8QpW2o+4
>134
地域差というより個人差では。私も東京にいた頃は
お年寄りや子供連れ、妊婦さんには常に席譲ってたもん。中央線利用者でした。
でも、2ちゃんはともかく、大手小町の掲示板でも、
「せっかく待ってやっと座ったんだから、妊婦だろうが子連れだろうが勘弁してー」みたいな意見が
すごーーーく多かった。>132さんの言う文化的背景に加えて、
体力の違いって問題もあるんでは?と思ってしまった。
ま、アメリカだと東京ほどの通勤はしないことのほうが多いわけで、
単純な比較は難しいけど。でも、男女ともアメ人はガタイというか食生活が違うからねー。
アジア系ですらがっちり・むっちりしてるし。。。
あと、掲示板に書くような人々にある種の考え方の傾向があったり、
掲示板によく訪れることで考えが影響されたりしてるるのかもしれないから、
それだけで世相を判断することも難しいけど。
でもでも、東京在住の友人は、譲ってなんてもらえないよ!と言ってる。
子連れで、たたんだストローラーを抱えて階段を上っていても、
手伝ってくれる人なんて皆無、とか。
136名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 09:35:36 ID:+OOBcSNO
日本に本帰国して一ヶ月。
挨拶と「ありがとう」「すいません」が殆んど無くて悲しい気分。
子供の手本になるべき大人が普段しないから、子供が出来ないのは当然。
子供たちの集団生活が始まってから、挨拶の練習なんておかしい!
親が頑張ったって、周りの人が反応してくれないんじゃ意味ないよ。
137名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 12:09:23 ID:13yxBgCL
>>136
半年もすれば慣れるよ…。
悲しいけど、これはどうしようもない事だから、
鼻息荒くそういう事を周りに言うのだけはやめた方がいい。

…いや、これは自分が帰国直後に実母とか妹に熱く語ってしまった事なんだけどw
半年経てば何でそんなに熱くなってたんだ?と思う。

日本は民度の低い国だよね。おしゃれしたり気取ってるけど、至近距離で子供が泣き出せば
振り向いてまじまじ見たりとかさ。そういう事を無意識にやってるんだもん、どんな野蛮人だよ!と思う。
けどこの感覚はずっと日本を出た事ない人にはわからないよね。
あきらめて暮らすしかないよ。
ま、日本のいいとこもそのうち思い出すよ。
138名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 17:10:01 ID:bkCsmbhZ
日本には日本の良いところがたくさんあるよ
欠点が目に付いてしまうのは仕方が無いけどね。
狭い国土であれだけ多くの人が住んでるんだから仕方が無い
139名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 20:51:10 ID:nYoEhXtt
>>136
この前帰省した時、公園の噴水のある池で子供連れて遊んでたんだけど、
しばらくしたら、小学生が2人自転車で乗り込んで浅いところをじゃぶじゃぶ自転車で
走りはじめた。 

「皆が水遊びするところだし水が汚れるからやめてくれない」とおねがいしたら「どうも
すみませんでしたー」とじつに爽やかにあやまってやめてくれた。 
140名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 21:52:56 ID:rx0b+hw+
>>138
> 日本には日本の良いところがたくさんあるよ

本当にそのとおり。
あんなにまじめで律儀な民族はそうそうないよ。
なんでもないことは現地の業者で安く済ませるけれど、
ちょっとややこしいことはやっぱり日系・日本人業者だよね。

ただ、子供に対する視線がもう少しやさしくなるといいね。
とか言うと、「日本人母はDQママが多い」という反論が来るんだろうけど。
141名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 22:56:09 ID:RA/P97nw
そりゃー日本で幼年期過ごした人にとっては
日本の良いところがたくさんあるよって思えるだろうね。
142名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:46:29 ID:es+YbIOR
自分は日本育ちだけど、子供はアメリカ生まれで現在8歳と6歳。
確かに日本に帰っても自分に関しては何の違和感も無いな。何でも狭くて人が多いなあとおもうくらい。
でも子供に関してはちょっと違う。日本での子育ては未経験なので、ちょっと電車にのせただけでも
そのギャップに驚き。日本人の「見て見ぬ振りだけどジロジロみてる」の中でもう疲れ果てた。
日本の親たちって大変、、、それとも慣れているから何とも思わないのかな
143名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 02:06:11 ID:Yyc9ftnf
日本でアメリカの牛肉を輸入云々って言ってるけど
アメリカに住む私からしたら、どうでもいい問題だ
米牛肉、毎日食べてるし。
日本も未だに島国なんだなぁと思ってしまいます。
144名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 08:33:08 ID:iVDzCGqP
アメリカに住んでるけど、牛肉は極力食べないようにしてるよ。
健康に気を使う人とそうでない人の違いじゃない?
他の肉に比べて牛肉はすごく安いから、牛肉を食べたくなる気持ちもわからないではないけどね。
検査もしていないような肉恐ろしくてとてもとても・・・・
145名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 13:33:23 ID:Yyc9ftnf
>144
そうなんだ。
コスコなんかで、でっかい牛の塊あるし、ついつい買っちゃうんです
(夫がお肉大好きなんで)
私は豚肉の方があっさりしててすきなんですけどね。
日本のより臭いがないと思いませんか?
146名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 06:55:51 ID:QCLmlcXV
質問させてください
三年前日本から主人の仕事の関係でアメリカに引越してきました。子供の年齢は今三歳です。
私の住んでいるところは余り日本人の人口の多い場所ではないのですが、最近ちらほらと日本人のママと知り合いに成ってきて気が付いたのですが
彼女たちは毎日片道二時間近く高速を走らせて日本人ママ達の集まりに参加したり、最低高速を一時間近く走っていろいろな日本人ママの家を転々としているらしいです
私は面倒くさがりで、ガソリンも三年前に比べて物凄く高いし、子供も長距離の移動が好きで無いので、とりあえず近所の公園に二人で行ったり、コミュニティのペアレンティングに行ったり、現地の子供ダンス教室に行ったりするのですが
彼女たちに、「すごーい、行動力」とか「私には出来ない」とか言われるのですが、私からしてみれば彼女たちの方が凄い行動力だと思うのですが
私は、そんなに変なことしているんでしょうか?小さなお子さんのいる海外に住む日本人ママさんは普段子供とどのように過ごしているんでしょうか
147名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 14:12:15 ID:41GcniwN
>146
文章を読む限り
「彼女たち」=駐妻で英語不得意、(本人的には不本意な)短期のアメリカ生活
 前任者たちの生活様式を受け継ぐ形で、基本的に日本人社会で生活している
という印象。そんな「彼女たち」からすると、146さんは
自分たちよりも「滞在が長くて現地情報に詳しい」「英語が出来る(様にみえる)」人。

故に、言葉通り「海外でも行動力があってスゴイ」という賞賛の気持ちと
「英語できない私とは違うって言いたいの?」というヤッカミの気持ちを併せ持たれて
結果、変わり者扱いされている印象を受けるのかもね。

私や私の身近なのママ達は、現地人ともそこそこ交流する人が殆どなので
146さんが「変なこと」をしているとは思わないけど
その「彼女たち」にとっては想定外のことなんでしょう。

「私も全然英語なんて判らないのよー」と"正直"な気持ちを言っても
「現地行事に参加すると楽しいよ」などと誘っても
彼女達にはそう思えないので「嫌味な人」と受け取られてしまう可能性あり。
146さんがその日本人ママとの付き合いを大事にしたいと思うなら
彼女達の劣等感を刺激しないように気を付けた方がいいかも。
特に付親しく付き合う必要無いなら、距離をおいた方がお互い楽かもしれませんね。
148名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 15:16:36 ID:Anrxl836
>146
>147サンと同じ意見です。
他の日本人ママさんは「すごい行動力」じゃないよ。移動距離は行動力ではない。
なぜそうまでして付き合ってるのかな?と言うことを考えれば、判るはず。
149名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 02:39:17 ID:UtgSvajG
>>146
ただの社交辞令だよ。
右から左に流しておけば?
いちいちそんな事気にしなさんな。
150名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 02:54:58 ID:l3AqwwZY
ただの社交辞令を社交辞令とよめない人たち
そういう人たちが集うスレ
151名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 04:18:37 ID:s8hnIN0X
でもさ、もし146が本当の話なら

>彼女たちは 毎 日 片道二時間近く高速を走らせて

っていうのは、あまり普通とは思えない。往復で250マイル越えるんじゃ?
一回/週or月とかならそれほど驚く事ではないけど
週四回だとしたら1000マイル/週、一年52週のうちの40週通ったら4万マイル…。
会いに行く相手が日本人だとか現地人だとかはさておき
幼児を連れて通うのは、結構な労力とガソリン代だと思う。
そこまでして会いに行きたい相手が居るというのは、ある意味素晴らしい事かも。
152名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 04:33:40 ID:mLmAQcWE
アメリカに来たばかりのときは、その快適なドライブ環境からドライブしたくて仕方なくなったりする
でもガソリン代高そうだな
153名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 05:04:30 ID:PqR/nf6r
146です
私の周りの日本人ママは駐在ではなくほとんどが永住目的のヒトで
白人と国際結婚していて、家では英語で生活している人も多く英語は私のほうが全然だめだと思います。
滞在期間も皆学生の頃からアメリカに住んでいたりするので私より住み慣れているように感じます。
一度、一人のママに誘われて日本人のママたちの集まりに出向いたことがあるのですが、交通渋滞がひどくて子供がトイレに行きたがってもつれて行けなかったり、とてもたどり着くまで大変でした。
距離も遠いけど渋滞もすごいので、私はギブアップしましたよ。
何だか彼女たちの「すごいー、私には出来ない」とか言う言い方って、社交辞令というより”へんなひと”と思っている感じがします。
昨日は、「そんなところ行ってポツンとしないのぉ?」とか言って来られたけど、結構ペアレンティングのクラスとか、公園とかって旦那さんが子供連れて来ていたりお婆ちゃんが連れてきているのでママ同士で群れる感じじゃ無いですよね
まあ、私もたまには日本語でおしゃべりしたい思うときも有るけど、遠くに子供と出かけるのは私には面倒としか感じなくって。
そうすると彼女たちには私は「寂しい変わったヤツ」と映ってしまうようです。
日本人同士の付き合いの少ない私のような人は日本人ママ達にとってそんな風に映るんでしょうかね。
154名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 06:26:54 ID:e+RCQ7J5
まぁアレだ、場所は変われど日本でだって
似たような話はてんこ盛りだ。
(ママ友関係スレ・ひとりママスレ参照)
あなたが特別でもないし、その高速ママも特別じゃない。
これ以上話したければチラ裏でインジャネ?
155名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 07:13:52 ID:4VnmFrkJ
153さんがいったいどういう回答を求めているのか?
結局ローカルな活動に参加できることの自慢?
文章から受ける印象は、やっぱり貴方のいう「日本人ママ」
たちとは異質な雰囲気をかもしだしているんだろうなぁ、ってこと。
いいじゃん、かかわらなければ。お互いその方がシアワセでそ。
156名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 08:06:36 ID:s8hnIN0X
「日本人が少ない」しかも駐在家族は殆ど居なくて永住or国際結婚組みが殆ど
互いの家が最大2時間も離れている人と頻繁に付き合う環境
ならば結構田舎なのかと思うが「渋滞がひどい」とは…一体どんな所なんだろう??

>日本人同士の付き合いの少ない私のような人は
>日本人ママ達にとってそんな風に映るんでしょうかね。

153さんも彼女達を「変わってる」と思っているみたいだから
相手側からも同様に思われるのはごく自然な成り行きだと思います。
ヘンとか変わってるとか以前に、単に「気が合う・合わない」って事でしょう。
>>155さんも言っている通り
153さんが何を気にしているのかがさっぱり分からないや。

157名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 04:58:55 ID:H59QG4lY
146です

>結局ローカルな活動に参加できることの自慢?

うーん、私の子供はかなりローカルの活動に馴染んでいるのですが、私は英語にしても多少は喋れてもネイティブスピーカーのようにはいかないのでローカルの中ではどうしても疎外感は感じますよ。
でもま、子供が楽しそうなので重い腰を上げて参加している感じで、私には心地よい居場所では無いです。
でも、あまりローカルの活動に参加すると、日本人グループから「私たちとは付き合いたくない」と判断されて距離をとられると言う話を聞いたことがあります。

私の場合、日本人のママと付き合いたくないわけでは無く、ただ近くにあまり日本人のコミュニティーが無いので参加出来ないだけなんですよ。
何を気にしているのかと言うと、私のやっていることってそんなに浮いているのかな?と自信が無かったり、「子供が喜んでいればそれでいいじゃないか」と開き直ったりしていただけです。
しかし、あまり「友達が居ない」と小ばかにされると気分が良くないですよね、単なる愚痴ですね。

今住んでいる場所は田舎だと思いますが高速を一時間も走れば都会に近づいてきます
都会に近づけば渋滞していることが多いです、特に日本人は都会の郊外に住んでいる事が多いので渋滞にはまってしまうことが在るんですよ。
158名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 07:12:35 ID:M4gZv5vV
「すごいー、私には出来ない」って言ってる人とは近くに住んでいるの?
そうでないならなぜその人に会って、他の人とは会わないんだろう・・・
ってその人も思っているのかも。
どっちみち気にする必要なし。
159名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 07:54:01 ID:Ts6lEKS4
>でも、あまりローカルの活動に参加すると
>日本人グループから「私たちとは付き合いたくない」と判断されて距離をとられると言う話を聞いたことがあります。

この日本人グループ=高速ママグループなのかな?
もし=なら、人を小ばかにする様な人達と不愉快な気分で付き合うのは止めて
英語習得の良い機会だと割り切って、ローカルにガンガン参加すればイイと思うけどな。
で、もし≠で、「距離をとられたくない」人たちが別に居る、と言う事ならば
高速ママ連が何を言おうと関係ないから放っておけばいい。

小さい子供も居て、日本人との交流が少なくて不安に思うのも判るけど
もう3年居るなら、日本人との交流無くても日常生活には支障ないだろうし
きっとその内似たような感覚を持つ日本人と出会えば
独自の「グループ」が出来るかもしれないけど
例え日本人が多く居ても「気の合う人」なんて中々見つからないものだから
日本人との付き合いにあまり捕らわれ過ぎない方が良いかも。

それと、146さんが後何年滞米するのか不明だけど
もう数年するとお子さんが補習校にかよう年齢になると
好む好まざるに係らず日本人ママとの付き合いが激増し色々大変になるんで
今のうちにお子さんとマッタリ生活を楽しんでおくと良いよ〜。
160名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 08:10:29 ID:QufZPKgn
>>146-159
スレ違い。 
161名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 18:38:03 ID:pHxBjU0y
うちの子がビックリマーク「!」の事を「レタース」と読んでいるのですが
何なんだろうと疑問…。
「?」の方は「クエスチョーン」と読んでいるんだけど。

「!」ってエクスクラメーションマークだよね?
162名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 23:48:35 ID:M4gZv5vV
>>160
海外で生活する上で発生する問題や、他の日本人ママとの意見の違いとかって
日本に住む日本人ママが相談する他のスレで聞いてもわかってもらえないと思うんだけど。
スレ違いだとは思わないけどな。
163名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 01:49:11 ID:OVG5wHXT
>>162
同意。
164名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 02:20:13 ID:pu9+Ncey
スレ違いだとは思わないけど、
146さんのカキコは書き方もちょっと読みづらいし、
どうしたいのかよく分からない。

何となく距離を感じているとしたら
それは日本人グループで集まるとかローカル活動に参加するとか、
そういうところじゃない部分(146さんの性格とか)にも関係あるような気がした。
165名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 05:06:10 ID:6FysbDy0
「せっかく外国に来てるんだから、日本人じゃなくて現地の人と交流しなくちゃ!」
と変に気合を入れすぎな人も多いね。
166名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 13:38:16 ID:sTKm672u
北米の人、暑さはどうですか?
でも暑いからと言って、いい加減な格好でモールやスーパーに行くと
冷え切ってしまったり、体調くずしやすいですよね。
167名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 01:12:38 ID:/7393iAb
気温は高いですが湿気が少ないからそれほどでもありません。
日本のほうが暑かった
168名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 13:44:10 ID:Zt113Jug
 
169名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 13:44:26 ID:Zt113Jug
 
170名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 03:52:27 ID:h0+B9d3u
>>165
禿同意。
普段は「日本人同士の狭い付き合いはしないアテクシ」で、現地人との交流にのみ
走ったり、「和食なんて帰国すればいやでも食べないといけないから」と言って
世界各国の料理を作ったり、日本食材店で米を買う自分を冷ややかな目で見て
「ワイルド?ジャスミン?ライスのほうがいいよ〜」なんて言ってみたりする奴。
都合のいいときだけ擦り寄ってこないで。

上とは違う人ですが、某元有名人のHPを見てると現在留妻の立場なのにまさに
>>165みたいな感じです。
「君は何ビザ?」とその人にまず聞きたい気分です。
愚痴スマソ

171名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 14:06:21 ID:PTq1xVvw
私は欧州の永住だけど、
駐在で一生懸命その土地に馴染もうとしてるのって、
すごいと思うよ。
ま、色々いるんだろうけど。

>>170
逆に利用しちゃえば?
「世界各国の料理作れて凄いね!今度食べに行っても良い?」
172名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 15:09:58 ID:amkCcSQZ
夏休みも終盤アゲ。
173名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 15:11:15 ID:amkCcSQZ
上がってなかった。
174名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 17:42:01 ID:DxehSp4T
ジョンベネちゃんの犯人捕まったね。
175名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 22:41:07 ID:sl0usqU4
これまで散々父親を犯人扱いしてきたマスコミがどう謝罪するかが楽しみだな
おそらく父親は複数のマスコミを訴えるだろうけど。賠償額も史上空前になるんじゃないか
176名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 01:54:47 ID:qLcSCuGE
>171
私は駐在だけど元々群れるのが余り得意じゃないほうで、でも超狭い日本人グループの中で物凄く気を使ってやっていくよりもローカルの集まりで周りから外人扱いされて一人でポツンと居た方が気が楽なんだよね。
別にローカルに馴染もうと思って頑張っては居ないけど、変に気を使う関係のほうが私は物凄く疲れるけどねー。
あと日本食レストランとか高くて不味いのよ、日系スーパも魚とか不味いし一旦冷凍して空輸で運んできるせいかビショビヨしたものが多くてガッカリだったりすることも結構あるし
それで、あまり日系レストランとかスーパーに行かないです。

でも年に一度の日本の一時帰国は超楽しみだし(特に食事が)、日本が嫌いなわけじゃない。私はかれこれ在米6年目です。

177名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 03:50:22 ID:gQ/TWBQk
みなさんはママ友、どうやって見つけるの?
ママ友じゃなくてもいい、普通に少人数でお話ができる人がいいんだけど。
現地の人は人の話に耳を傾けない人ばかりなので、ちょっと疲れてます。
178名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 05:47:24 ID:taMOrV2y
>>177
メーリングリストやBLOGで知り合った人と仲良くしてるよ〜。
あと、ママ友じゃないけど公園で偶然出会った人とも連絡とってる。
コドモ以外の話ができるのも楽しくて。こちらでの生活もエンジョイ
している方なので色々教えてもらえるし。年齢差があるけどそれは
それで気楽なのでいい関係です。
179名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 09:31:05 ID:pEBmXzmr
>177
子供の習い事(水泳・体操教室など)先で知り合うのも良いんじゃないかな。
子供の年齢も近いことが殆どだし。
180名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 06:33:21 ID:wOuK1uwE
>>178-179さんどうもありがとう。
ブログかぁ・・・それって育児ブログですか?
私の住む場所は日本人コミュニティーの世界が狭いのでブログで繋がるのがちょっと怖いです。
公園で会ったママとは続かないし、どうしたらいいものやらと思いました。
もう少ししたら習い事ができる年齢になるので、それまではあまりあせらないようにしようかと思います。

181名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 14:41:10 ID:qC2ui4W6
>現地の人は人の話に耳を傾けない人ばかりなので、ちょっと疲れてます。
>私の住む場所は日本人コミュニティーの世界が狭いのでブログで繋がるのがちょっと怖いです。

という部分がイマイチ意味不明だけど
海外在住だけではなく、日本在住であっても
「全面的に信頼できて、気の合うママ友」なんて
そう簡単に見つかるものではないと思うよ。
せいぜい、知ってるママ友100人の中に数人いるかどうかって所じゃない?

ブログで知り合うのも嫌、自分の話し聞いてくれない人は嫌、公園ママは嫌
という状態では、>180さんの理想であると思われる
「都合の良い時に複数人数で楽しく会えて、こちらの話を良く聴いてくれる人」
を見つけるのは、なお難しいんじゃないかな。
なんて言うか…「会う為に知り合う」のではなく「楽しいから会う」ものなんじゃないかな。
うまく説明できないけど。

きっと海外生活でのストレス溜まっている故じゃないかと思うけど
正直、ちょっと自分中心に考え過ぎかな?と言う印象を受けました。
「運がよければそのうち気の会う人と会えるといいな〜」
くらいの軽い気持ちでいたほうが
気分も楽だし、結果的に早くそういう人とめぐり合えると思うよ。
182名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 21:27:26 ID:VP/q7VuX
>>181
胴衣
183178:2006/08/22(火) 23:49:14 ID:FgkUoPi1
>>180
自分がまだ日本にいる頃、住むことになっている地域についての
情報収集をしている過程で見つけたBLOGやメーリングリストで、
子持ちの人のものはどうしても育児話も多いけれど、その土地の
生活情報などが話題の中心、かな。
私はBLOGやってないから、BLOGでつながるっていうより、あくまで
知り合うきっかけにすぎなかったけど。
ママ友、って難しいところあるよね。子供がいる分考え方の違いが
出ちゃったり、競争心持っている人とかもいるし。
ママに限定しないで年配の方ともきっかけがあったらお話してみたら
いいよ。それと、私も今子供が1歳で保育園に行ったりしてないから
孤独なときは孤独だけど、逆に考えれば気の合わない人と無理に
つきあう必要のない貴重な時間だし、そう思って趣味に没頭したり
孤独を楽しんだり、そんな感じでのらりくらりとやってます。
でも茶飲み友達欲しいっていうのは、わかるよ。たまに日本と電話で
話すと妙にすっきりした気分の自分がいて、ああ、考えてみたら
日本語で旦那以外とおしゃべりするの久しぶりだもんなぁ、って
しみじみしちゃうもん。
184名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 13:14:23 ID:CfrXLoNn
水泳教室でしりあうって話でてましたが、
アメリカなので水泳教室があまりありません
故に娘は未だに泳げないです(小学生)
中学くらいで帰国予定ですが、泳げないなんて可哀想でしょうか?
帰国後スグにスイミング教室に通わせれば大丈夫かな
185名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 13:23:41 ID:joQOTWlW
>>184
中学・高校ぐらいになるとプールの無い学校も珍しくないし、
小学校乗り切れば、あとはどうでもいい感じ。

むしろ、その年からスイミング教室って可哀想かも。
もう生理が始まるし、体も大きいし、
小さい子に混ざって先生に手取り足取り・・は難しい年頃だと思います。
186名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 13:30:50 ID:CfrXLoNn
>185
レス有難うございます
私自身高校までプール授業があったので
どうなんだろう?と思ってたのですが、
無い学校もあるのですね。
下の男の子も泳げないまま帰国しそうです。
少々遠くてもスイミングスクールを探したほうが良いでしょうか?
自転車も乗る機会が無いし、日本では普通にできる事が出来ないので
困ってます
187名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 00:15:55 ID:Oq9HcOeU
貴方自身が本当に「困ってます」と思っているなら
人の意見どうこうより、早く習わせてあげれば良いのでは?
中学生で日本に帰った直後に一から水泳習っているヒマなんて無いと思う。

水泳教室が無い、っていうけど、公営プールも一つもないの?
自分もかなり田舎町(日本食レストラン・食材店なし)に住んでいて
その地域にはプール1つ(YMCA)しかなかったけど
子供用のスイムレッスンはちゃんとあったよ。
その町から1時間程のウォールマートも無い更に田舎町在住の知り合いも
近くにプールが無いということで、私の町のプールで週1習わせていたし
片道1時間半以上もかかる補習校にも乳児連れで毎週ちゃんと通っていた。
彼女は子供に対して色々与えてあげたい、と頑張っていたよ。

貴方がアメリカのどんな地域に住んでいらっしゃるのか判らないけど
自転車だってウォールマートでもどこでも買えるし
都会のど真ん中でもない限りどこでも乗れると思うけどなあ。

学校まで徒歩通学、とかみたいに実現不可能な事ならともかく
水泳も自転車もやって出来ない事じゃないと思う。
貴方とお子さん自身が必要だと思うならね。
アメリカ在住で日本のことをどれだけ子供が理解できる
(日本に帰った時に可能な限り不都合がないようにしておける)かは
親の意向&努力 及び 子供自身の努力にかかっていると思う。

お子さん本人が泳げるようになりたい、と思っているなら
アメリカでの方が大きい子も時々いるし、少人数でやってくれるし
恥ずかしい思いをしないで済むような気がします。
188名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 05:08:30 ID:psp2ITzc
>>187
まぁまぁ、皆が皆、あなたや知り合いみたいにチャキチャキしっかり者さん
ではないですよ。
唯でさえ、慣れない海外生活ですもの。
多分、>>184はそこまで深刻な悩みでも無さそうじゃない?
189名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 09:22:02 ID:zcZTlwVs
>188
すみません、ちと熱くなりすぎでしたかw
深刻じゃないならまあ良いのですけど、「困っている」と言っているし
なんかそのお子さんが「中学くらいで帰国予定」というので
只でさえ難しい時期なのに帰国後の苦労が目に浮かぶ気がしてしまったもので。
(水泳や自転車の事に限らず)

>アメリカなので水泳教室があまりありません

ってところで
例えば「インドだから」とかいうなら判るけどアメリカでしょ?
帰国予定があるなら多分日本からの駐在だろうし
そうなら極端な田舎町に住んでいる確率は低いと思ったので
単にちゃんと調べきれていないんじゃないのかなぁ、と。

自分はそれほどしっかり者ではなく、結構ダラ入っている方。
だけど、子蟻で5年程在米してきて
母親の意向が子供に与える影響の大きさを実感して試行錯誤中。
なのにちょっと>187は偉そうでしたね。
>186さんも他の方も、不愉快にさせていたらゴメンなさい。

190188:2006/08/28(月) 16:46:32 ID:smFuNt3O
>>189
いえいえ、不愉快になんてなってないですよ〜!
あなたの体験話は、部外者の私にもとても為になります。
海外に住んでいると、日本にいる頃よりは余裕がないと言うか。
日本にいれば、すぐに行動に移せる事でも海外ではそうはいかない
場合もあるのかなと思ったのでした。

>>母親の意向が子供に与える影響の大きさを実感して試行錯誤中

これは、人事じゃないですね。
とても興味深いのでまた良かったら聞かせて下さい。
191名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 11:58:09 ID:EXb6ieRj
参考までに。
http://www.junglecity.com/news/082406.htm#society1
■マイノリティの子供の溺死、白人を上回る
という内容の記事です。
北米にいるのなら、水泳は身近なのでは?
192名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 15:16:07 ID:/95vPVW0
>アメリカなので水泳教室があまりありません
私もここは変だなぁ?と思っていた。かなり地域差があるのかな?
自分が住んでるところは車で20分内外のところに大学2校、コミュニティセンター、
YMCA、普通の商業施設のプール、これらのプールに子どものための教室がある。
教室が無くてもアパートにプールがあるのは普通なので、親が教えられるし。
アパートにプールがない場合も、公園に屋外のプールがあって、安く利用できる。
うちの場合は親も子も日本にいるより、泳ぐ機会が多い。
193名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 17:52:38 ID:5OUJmEmK
アメリカじゃないけど、水泳、自転車、なわとび、スケート、
全部親が教えてますよ。どこへ行くにも車でしょ? 車に自転車
乗っけて公園に行くのです。池の周りぐるぐる走って子供も楽しいよ。
194名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 11:09:48 ID:wRNW/fOj
はじめまして。
このスレを見つけてとても嬉しいです。良スレですね。

来春4月頭に夫の赴任と共に海外へ行く予定です。
行き先はまだ不明で、先進国なら主要都市、発展途上国なら首都レベルの都市とのこと。
どこの国に派遣されるかと、わくわくして発表を待っているところです。

が!先日妊娠発覚!しかも予定日は4月末!恥ずかしながら想定外の初妊娠!
どうすんじゃ〜!!!臨月じゃ飛行機乗れねーよ!!予防接種は!?単身赴任!?と二人でパニック!

とりあえず正常妊娠を祈り、私とばぁばは3月に行く、など工夫して、赴任先で産みたいです!
医師は「ある程度の医療レベルの国ならOK」と笑ってました。ある程度って…。
産めますよね?
甘いかなぁ…と不安はありますが、どの国でも赤ちゃんは産まれてる!正常妊娠ならどうにかするぞ!
長くなってしまいすみません。リアルな先輩たちの育児をこれからも楽しみにさせていただきますね。
195名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 11:14:49 ID:+bqxe3Ga
国によるのでなんともいえん
先進国6カ国と北欧系だったら大丈夫だろうけど。
196名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 12:48:15 ID:BfRmBFg3
夢が大きいのはいいことだけど赴任先の医療がどうとかいうより
フライトがどれだけ身体に負担をかけるか現実的に考えてみた方がいい。
わたしだったらそんなリスクは取らない。
日本で産みたい!と安定期に入ってから帰国した友達は早産になって
赤ちゃんだめだった。
赴任後生活が安定するまでのストレスと産後1ヶ月の大変な時期とが
重なるのも感心しない。
197名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 13:30:47 ID:uIKc2Uli
あれ?
臨月近い妊婦も飛行機乗れるの?
もしもの事(フライト中だけでなく、出産時の事故とか障害、妊娠中の病気とか)を考えたら、
子供が生まれてから行った方がいいような気がする。
うちの周りでは皆さんそうされてます。
198名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 13:36:41 ID:8qR69tlQ
>>194
他の国の場合は知りませんが、アメリカだと保険が問題にならないかな?
妊娠してから渡米すると、出産時の医療保険が効かないと聞きました。
(保険なしだと、場合によっては自己負担が数百万円になるかも)
夫の赴任が決まった時に、研修で「赴任までに不用意に妊娠しないように
気をつけて」と言われたそうです。
実際妊娠しなかったので実のところはわかりませんし、保険の種類や
ご主人の会社の対応にもよるかもしれないので、ご主人の会社に問い合わせて
みたらいいと思います。
199名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 16:28:31 ID:mxBTwnUI
>>196
まるっと胴衣。
今回が初めての海外赴任なのかな?
慣れない生活、ましてや初めての出産と育児。
もうちょっとよく考えてみてはどうだろう?
そんなに甘くはない様な気がするけどな。
そんな私も同じ状況だったけど、産んでからしばらくして夫の元へ。
それでも、毎日が精一杯の生活だよw
200名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 20:30:58 ID:UquJHXS5
>>194
第一子なんですよね?
どこに赴任になるにしても、赴任先についてすぐ出産は大変だと思いますよ。
日本で出産→その後夫の元に行く、の方がいいと思う。
201名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 21:28:15 ID:BfRmBFg3
第一子のときって夢見がちになるよね・・・
私も産んでからよりおなかの中に入っている状態のほうが
移動しやすいんじゃないかと思っていたけど、子ありの友達に
「絶対産んでからの方がいい!」と力説された。
特に海外に出る場合、出産について日本は「生かす医療」だけど
海外では「生きる力のない子はそれまで」的考えのところもある。
正常妊娠であっても出産が大変だというケースはいくらでもあるし。

私も海外出産、しかも双子だったらいいなー、なんて馬鹿なこと
考えてたよ(苦笑)。そしてその頃は経験者の大変だという経験を
聞いていても全然ピンと来なかった。
202名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 21:36:19 ID:wRNW/fOj
194です。たくさんの方のレスありがとうございます。

皆様の冷静なアドバイスが、ずしりときました。書き込ませていただいて良かったです。本当にありがとうございます。
一人目妊娠発覚ハイ状態の自分と周りを実感…。

赴任は初めてです。
義妹が中近東にいて、先月28週で日本に。用事をすますと32週で帰りました。
夫も義実家も変に慣れてるんですね。「どっちで産む〜?」と楽観的です。
私の実家は当然赴任先で産むと思っています。私が頻繁にバックパッカーでふらふらしてたせいでしょう。

どこで産むかは保留ですね。それより、目先の目標として赤と共に元気に妊娠継続するのと、赴任先の発表を待つことにします。
203名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 22:40:08 ID:PHfnxx0e
海外勤務が多い旦那様をお持ちの奥様なら、楽天的なのはスゴクイイと思う。
知り合い奥は、初産なのに海外出産したんだけど、何の指導もなく即退院
させられて、何から何まで???だったようで、私が最初様子を見に行った
時に、オムツ替えは足だけ持ってるし、抱っこはずっと立て抱っこで赤の
首がクネ〜っとなってるし、大丈夫?って感じだった。
情報がありすぎるのも何だけど、無さ過ぎるのも良くないなと思った。
言葉は平気なのかな?
英語圏じゃなければ、一から覚えなくてはいけないし大変だよ〜。
204名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 22:45:35 ID:+10CNwRW
>>202
ていうか赴任先が決まるまで何にもわからんよ。本当に。
たとえばアメリカでも都会(日本人医師がいるし、外国人にたいするフォローも大きい)
と田舎ではぜんぜん違う。田舎でも日本人が多いところだとそれに対するフォローもあるだろうし。

臨月になると飛行機に乗せてもらえないことがあるのは事実だから
時期を変更するなど必要かもね
205名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 23:11:40 ID:FEeD2mcc
>>202
先進国なら主要都市、発展途上国なら首都レベルの都市ってうらやましいです。

そこそこの国や都市でも、あまり日本人がいないくて現地語がわからないと、
産んでから引きこもりがちになりそうで。
私のいるところは、周りに日本人があまりいなくて、語学や生活に慣れてから
妊娠しようと決めて妊娠したけど、8ヶ月目に帰任予定。
へたれなんだけど日本人子持ち世帯がいないし、現地の人と付き合うのも厳しいし。

バックパッカーやる人なら適応力も語学力もありそうですね。
お互い妊娠出産育児がんばりましょうね。
206名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 03:26:42 ID:To9DYaFQ
>202を見るとちょっとだけ落ち着いた雰囲気あるけど
取り合えず「冷静になってくれ」と言いたいです。

バックパッカーだったということなので
>202さんが外国好きで来年からの海外赴任を楽しみにしているのはよく分かるけど
あくまで非日常である異国を、好きに楽しむ気ままな一人旅と
自分の意思では思うようにならない事が多々発生する異国での日常生活
(しかも身体的に異常事態である妊娠・出産と、育児を含む)は
全くの別物である事を改めて認識して欲しいと思う。

皆さんから出された問題点(体調や環境変化、保険等)を冷静に考慮すれば
自ずと答えは出ると思うんだけどな。
いろんな問題を抱えている妊婦や赤のことを知れば知るほど
赤が無事に産まれ育つ、って事はある意味「奇跡」みたいなもの。
なにより渡航が優先だというなら、それはそれでまあいいけど
なにか問題が起きた時は、激しく後悔する事になると思う。
妊娠週数が進んでいく毎に、貴方の中の赤の存在が重要になって
渡航を急ぐ気持ちが薄れるといいな、と私は思います。
何より赤の為に。

っていうか、そもそも気になったのが
会社規定により家族は3ヶ月以上後にならないと現地には行けない事が殆どなので
旦那さんの赴任と一緒に行く、つまり現地出産は無理じゃない??
207名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 03:31:30 ID:Wo0AkeRC
渡航先もわからんのによくそこまで断言できるなぁ
>>194はここのお節介やきのことなんて気にせずに
赴任した会社の先輩などによく聞いて自分たちで決めてくださいね。
まずは赴任先が決まってからですね。
このスレは参考にする程度でよいとおもいますよ。
208名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 04:05:41 ID:opHlEs4u
まあ、ここで相談するよりは、病院で相談したほうがよくね?
209名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 06:03:10 ID:Wo0AkeRC
>>208
だから医師は
「医師は「ある程度の医療レベルの国ならOK」と笑ってました。」

なんだろ?
210名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 07:10:28 ID:To9DYaFQ
>270 
>渡航先もわからんのによくそこまで断言できるなぁ

は>206宛?
貴方は渡航先が先進国であるなら現地出産を勧める、ということですか?
渡航先がどこか、ということよりも
一人目出産で妊婦・産婦の大変さを実感できない>194さんが
出産間際の渡航というハイリスクな予定を立てていることを
みんな心配しているのでは?

それと、医者は妊婦と胎児に特別異常がないなら
妊婦本人がリスクのある事をしようとしても本人の意思に任せるから
結局は本人の責任で決める事になるよ。






211名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 13:43:34 ID:opHlEs4u
>>209
あ、そっか。スマソ
212名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 15:05:56 ID:nMYb6wzf
ID:Oq9HcOeU=ID:To9DYaFQじゃない?
213名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 19:03:39 ID:rh03GITU
つうか旦那より前に入国ってできるの? ビザって働く旦那に対して出る
わけで、その奥さんなのだから1ヶ月も前に奥さんだけ入国できないんじゃ
ないの? 「観光」で入国したらアパートも借りられないだろうし、保険も
入れないよ? 携帯も買えない。まして受け入れてくれる病院もないと
思うんだけど。日本みたいに40万円前後で出産できると考えない方が
いい。だれかもレスしてたけど、帝王切開にでもなったら何百万じゃすま
ないから。国によっては出産翌日に退院させられちゃうから、新生児かかえて
ホテル暮らし? 
214名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 03:21:30 ID:P9NrHwMc
>>212
かつて話題を呼んだ「ニューヨークの母」さんみたい
215名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 03:45:23 ID:XZVa1o5v
>>214
詳しく
216名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 04:56:11 ID:tnyaB29R
>>213
北欧は安いよ。
出産・入院4日で5万円位。
帝王切開もエピドュラル使っても1日に係るお金は一緒。
ただ育児手当はこっちで妊娠してないと貰えないけどね。
217名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 04:58:20 ID:tnyaB29R
ごめん。
sage忘れた。
ま、こういう国もあるって事で。
218名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 05:23:20 ID:0/SVSEaD
>>215
NY在住でADHDの小学生の息子さんをもつシングルマザー。
かつての夫はイギリス人で、息子さんはハーフだった。
本人もADHD傾向があることを自認しており、そのせいか凄まじい勢いでレスをするのが特徴で
そのあまりの激しさに顰蹙を買ったり、感謝されたり。
日本に帰国するといってからあまり見なくなったな。
特徴はいつも長文なこと、自分の言いたい事を全て言わないときがすまないこと
など。
219名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 06:03:10 ID:Y7kCFErd
>>218
そんな女の人が近所に住んでた。
怪しげアジアンな地味な感じで40代くらいの人。
息子5、6歳に対していつも日本語でキレてたよ。
そう言えばここ1年以上見ない。
220名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 06:13:59 ID:SQEnn99h
>>218
その人前に他板で見たことある。
自分も息子もADHDで、NYで通訳みたいなことをしてるって人じゃない?
すごい長文で書きたいことを書き終わるまでは何レスでも使うって感じだった
けど、言ってることは変じゃなかった。
でもやっぱり怒涛のレスがうざがられて、そのスレでも顰蹙買ってたなw
221名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 06:42:40 ID:0/SVSEaD
>>220
あちこちの板で出没していたよ
222名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 16:33:47 ID:cv05tqTN
>>218
そうなんだ。
確かにレス見るとわかる気がしてきた。
って言うか、その人なのか?
223名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 17:47:48 ID:n4D1qcWJ
>>ID:Oq9HcOeU=ID:To9DYaFQ
で、どうなんですか?
224名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 21:10:04 ID:qBBrcLFv
昨日はこなかったのでレス遅れましたが
確かに>>ID:Oq9HcOeU=ID:To9DYaFQ です。
長文でうざかったですか…ゴメンなさい。
一日に1−2レスで怒涛扱いされるのにはちょっと驚いた。

でも>214他で言われているNY母さんとやらではありません。
NY在住でもないし、仕事で通訳できるほど英語力もないし、息子もいませんのでw
とりあえず消えます。
225名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 00:27:25 ID:07UPmuYL
消えなくていいですよぉ〜
これからもお願いします
226名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 10:33:14 ID:rIYsAkSL
正月にハワイとかグアムとか行く予定の人いますか?
227名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 11:41:59 ID:YODsx1jQ
質問なんですが、子供が日本でしてた武道を海外でも習わせてます
ですが、全然違うんですよね。内容がゆるいというか、
何年しても日本で通用しないような。
先生がアメリカ人というのもダメなのかな
遊び半分みたいな感じで上達しません。
アジア系の先生の教室の方がいいのか迷ってます。(ムエタイ・テコンドー
・少林寺など)
228名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 06:11:59 ID:1K5NkhI9
武道に限らず、小学生以下の習い事全般@アメリカは
日本人ママから見ると大抵「ゆるい」と感じるんじゃないかな。
中学生以上になるとまた違うかもしれないけど。

気に入る先生が見つからなくて、下手なクセをつけたくないなら
取り合えずその習い事は一休みし、別の習い事させるってのはどうかな?
229名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 07:37:26 ID:ePj8bY0F
>228
レス有難うございます。
まだ、小学生なんですが、本人が武道好きで習いたがるのです。
帰国したら中学生だし、今のうちから習わせたいんです。
ほかのスポーツも習ってますが、武道をメインにしたいらしいです
230名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 10:56:07 ID:3Y2RBeJe
皆さん、お子さんの新学期が始まってお忙しいかな?

キコさん出産の話題、CNN@アメリカでもやってましたね。
princess kiko という表現になんだか違和感を感じてしまったw
231名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 14:11:58 ID:cdiyHWHP
どのチャンネルでも特集してたよ。
男系というのが興味津々みたい
232名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 15:04:14 ID:bE01p1Y/
アメリカで歯列矯正を考えているのですが、(30代です)
お子様orご自身で矯正されたかたがいらしたらアドバイスがありましたら教えて下さい。

233名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 05:50:52 ID:KBAEy4KX
ご自身のことであるならスレいでは?

北米版に関連スレありますよ。
234名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 06:00:04 ID:KBAEy4KX

orz スレ“違”い です、スマソ。

お詫びついでに
つ*歯並び in アメリカ*
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1029487003/l50
関連スレ
おい、お前等、歯の治療はどうしてる? (177) 
オレンジカウンティー・LAで日本人の歯医者 (6) 

235名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 17:23:51 ID:UojXDH/d
236名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 22:47:55 ID:THXrMfKO
日本→アメリカの帰省土産に、以前ここで出ていた食玩を買っていった。
(電気製品シリーズとかパン屋さん、ドラッグストア)
日本人の子はモチロン、母親、アメ人にも好評でした。ありがとう。
237名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 15:59:45 ID:WzTC7WP6
もうすぐ安定期に入る妊婦です。近々、主人(日本人)の仕事の関係で渡欧します。
今ふと気になることがあったので、質問させてください。

赤ちゃんの出産日時って現地の日時で決まるってことで間違いないでしょうか。
時差の関係で出生日時が日本と現地では異なることってあると思うのですが、
もし、年度の変わる日付(日本の場合は4/1or4/2ですよね?)などに子どもを産んだ場合、
学年がどうなるのかな?と思いまして。
いや、そういう年度の変わる付近が出産予定日でもなんでもないのですが…
もし、よろしければ教えてください。よろしくお願いします。
238名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 01:25:04 ID:B774jKuE
それ考えたことなかった・・・
法律上はどうなってるんだろう?
239名無しさん :2006/09/27(水) 03:37:45 ID:h5g9bdps
>>237
NY総領事館のHPには
「 出生登録証明書等には少なくとも、1.子の氏名、2.性別、
 3.出生の年月日および時分(現地時間で)、
 4.出生の場所(国、州、郡、市町村名はもとより、通り、番地まで、病院で出産の場合は病院名も含む)、
 5.父母の氏名が記載されていることが必要です。 」

とあります。
日本時間になおして戸籍に載せるとは思えないのですが…
240名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 06:23:22 ID:InuPpbBL
ちょっと愚痴らせてください
近所に子供同士仲良しの日本人家族が住んでいて、良くお互いの家を行き来していたのですが、別々のプリスクールに通うように成ってから、プッツリと連絡が途絶えてしまいました。
家の子供の学校は午前のみのクラスで学校が終わった後、皆急いでお昼ごはんを食べに家に帰る感じです。そういうわけで、うちの子は午後は遊び相手が無くて暇そうにしています。
でも近所のお友達は午後4時まで学校に行っているらしく、同じクラスに何人か日本人のお友達が居るそうで、「学校の無い日に家の子供と遊んであげてー」と言ったらその子に「同じ学校じゃないからだめ」と断られ、親にも「忙しくて駄目」と断られてしまいました。
話を聞く限りでは、学校が終わった後、親子で集まって公園に行ったり、お茶したり、学校の無い日はイベントやったりで色々忙しいそうです。
海外でも、日本の幼稚園と同じく学校の違いが縁の切れ目なのでしょうか?
241名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 08:57:17 ID:Qx43m133
>240
>海外でも、日本の幼稚園と同じく学校の違いが縁の切れ目なのでしょうか?
海外の日本人は、ってこと? いやー、それは人によるんじゃないでしょうか。
多分、240さんとその日本人のテンションが違っていたか、
今その人がおつきあいしている人とのほうが気が合ってしまったか。
240さんとお子さんにとってはいいお友達だったんでしょうから残念だけど、
子供を通した付き合いなんてそんなものじゃないでしょうか。
240さんも今のプリでいい友人が見つかるといいですね。
242名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 10:04:21 ID:FtlGNGFz
>>240
240さんとしてはその親子とお付き合いを続けたいのですか?
>「同じ学校じゃないからだめ」「忙しくて駄目」と断られ
なんていう文を読む限り、あまり240さん親子に好意的な人とは思えないですが。

確かにスケジュールが変わると、幾ら仲良しでも会う機会は減りますね。
でも、小学生のように宿題がある訳でもないですから
平日の午後でもお休みの日でも、その気さえあれば時間は作れるはず。
他の日本人がいるときに一緒に呼ぶ事だって可能だと思うし。
それを「忙しくて駄目」と親御さんがハッキリ言うのであるなら
なにか別の理由もあるのでは…という気がします。
(単に「頻繁に行き来しすぎて飽きた」のかもしれないですが。
 いくら仲良しでも近所でも、週に何度も会う状況は長続きしないと思います)

これまでの付き合いを思うと240さんが悲しくなる気持ちも判りますけど
逆にこれを良い機会ととらえて
240さんのお子さんのプリで新しいお友達(日本人でも現地人でも)を
見つけるようにしてみたらどうでしょうか。
まだ新学期が始まって間もないから親同士の交流も少ないでしょうが
送り迎えの時にほんのちょっと早めに行くようにして
そこでよく顔をあわせる親子に少しずつ話し掛けてみるといいですよ。
子供に仲良しの子の名前を聞いて、その子の親に
「いつもうちの子が○○ちゃんと遊んでいるって話してますよ」とか
「子供の歯医者を探しているけど、どこが良いか教えて欲しい」とか
なんでもいいから。
新しいお友達が見つかると良いですね。
243名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 04:53:18 ID:NpihGchN
240
レス、ありがとう。
子供はプリでは結構皆と馴染んでうまくやっているらしいです。
確かに、そこのプリの親子と仲良くやっていけば良いけど、私が現地語が今ひとつで中々打ち解けられるまで行かないのですよ。
言葉が今ひとつなのに現地の人と親しくやっていけるのかしらん。

そこの家族とはしょっちゅうは会ってなかったと思う、、、多分週一回位だったような。
でも思い出してみるとその親子って、ワンシーズン毎に新しい遊び相手変えていたような気がする
うちの家族は近所なので付き合いが特別長かったのか、気が付かなかったけど。
悪い人では無かったし、付き合っていて楽しかったので飽きられて振られたと思うと切ないです。
ママ友てホント、さもしい関係なんですね。
244名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 10:02:37 ID:4YKomcvP
>>243
その友達家族って、ご近所ですか?
そうだとしたらベース校は一緒ですよね。
だったら、キンダーに行けばまた交流が始まるかも。
245名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 02:27:23 ID:+bZEdpqD
そうだよ。
交流あるって。
246名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 03:05:01 ID:QxfcyZUs
私は、安定期に 8時間飛行機に乗り
着陸寸前、過呼吸になりました。
ベルト着用で誰も助けに来てくれず、呼吸もできなくなり
ほんとに辛かった。
子供は平気だったけど、死にそうだった。
247名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 22:53:40 ID:qsrZlnUX
>246
ずいぶん唐突だけど、過去の何らかの話に対してのレス?

以前にも過呼吸になったことありますか?
過呼吸起こしやすい(緊張しやすい?)人っているみたいだから
そうなら必ずしも妊娠によって引き起こされたものとは言えないと思うけど。

私は7〜9ヶ月に東海岸(11〜13時間)と米国内便を子連れで往復し
複数のスーツケースもガンガン運んでしまったけど問題なかった。

248名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 01:30:07 ID:RAGn1F9W
249名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 02:57:42 ID:MQH67W0l
 
250名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 08:27:46 ID:xWzpAUe3
ジャンプロープってどこの小学校でもするものですか?
うちは東部です、冬は寒くて外遊びが出来ないから盛んなのかな〜と思うのですが、
子どもの学校でみんな熱心です。
うちの子はあまり上手ではなくて・・・先生からは地元のサークルに入って
もっと練習したら?と勧められました。
この先他の土地に行くかも知れないので、どこででも必要があるならもう少し
積極的にやろうかと思うのですが。
251名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 11:52:55 ID:cD7xbVJE
何年生ですか?
うちではそんなことやってませんけど・・・
普通に少しやるくらいです。
252250:2006/10/15(日) 14:24:52 ID:MlGX/eXn
>251
うちはまだキンダーですが、小学校のジャンプロープの大会には
一緒に参加します。学校内で上手な子は学年別のチームに選ばれて、
市の大会→地区の大会へと進むようです。
どこの地域でもやってる、という訳ではないんですね。
253名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 15:41:20 ID:cD7xbVJE
キンダーの子に縄跳びはつらいかもね。
254名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 21:29:20 ID:DepMHFkS
うちの子のキンダーではやらなかったけど
日本の幼稚園(年中・年長)ではふつうに縄跳びやってたから
特にキンダーだからキツイってことはないんじゃないかな。
(大会云々や個人差は別として)
255名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 11:02:10 ID:7igoZbEe
age
256名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 22:38:33 ID:2KzpIl6Z
いよいよハロウィンが近づいて来ましたね。近所のモールは
日曜の閉店が早いので、今週の土曜の夜にイベントがあります。
日曜はコミュニティのパーティ、月曜はプレイグループで。
ハロウィンの仮装で何日も過ごすことになりそうです。>我が子
257名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 05:08:46 ID:wNKR6m6c
お菓子を貰いに来た子供達に配るお菓子は何にしますか?
うちはスニッカーズのキャンディーなどにすることが多いのですが、少し変わったものは無いですかね。
258名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 07:43:08 ID:Ganjn4if
>>257
無難に市販の袋詰めにしておかないとだめだよ。
自分で焼いたクッキーとかは捨てられるだけだから。
日本のお菓子ぐらいが関の山じゃないか
259名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 07:47:17 ID:x7TC2TD2
市販の袋詰めって、ここぞとばかりに高くないですか?
コスコでも、大袋10ドルくらい。たか〜!
飴は残っても食べないし、チョコとラムネメインにしようかな。
一応・キットカット・M&M・スニッカーズを買いました。
260名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 10:23:08 ID:wNKR6m6c
日本のお菓子、去年は全て旦那にボツにされました。
梅の香巻き、うにせん、こんにゃくゼリー等。
選ぶのが難しい。日本のお菓子ではどんなものが良いでしょうか?
>>259
ラムネは白い粒のやつかな?小分けしてあるものもありますか?
261名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 10:53:34 ID:9MX9/3bi
典型アメリカ人に煎餅類はまず無理だと思うよ。(特に海苔つき)
いままで現地の子でまあ喜んでもらえた日本のものは
コンペイトウ、ポケモン・キティ等のキャラつきクッキーや飴、
ラムネ・グミ・ボウロあたりかなー。
可能なら、文房具(鉛筆や消しゴムなど)とかパックジュースなんかも喜ぶ。 
262名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 11:45:02 ID:Ganjn4if
ポッキーはなかなか人気。
でも、この前同僚のフランス人に「ゴマポッキー」を食わせたら不味いといっていた。
普通のチョコレートのがいいみたいだね
263名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 11:54:37 ID:x7TC2TD2
>260
ラムネ菓子です。個別包装のがWincoに売ってました。(量り売り)
261さんは、豪勢ですね。文具やジュースなんて、コストがかかって
買ってられません・・・
なるべく安い袋菓子にしないと
264名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 16:36:14 ID:wNKR6m6c
>>261-263
なるほどなるほど、参考になります。ありがとうございました。
甘いものばかりなので、子の健康のためにも煎餅類が良いかなと思っていましたが、
そうもいかないものですね。
265名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 19:04:31 ID:8pYo2lfv
お菓子じゃないけど、折り紙で折ったピカチュウを一緒にあげた。
プリスクールのお母さん達からはもっと折って〜と言われた。
266名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 19:33:41 ID:yOOhEjws
>>262
ポッキーは、ヨーロッパでも売ってるからね。
グリコが名前変えて出してるヤツ。
267名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 02:07:55 ID:hsM3q89s
「ミカド」だね
怪しい名前で引くけど、中身はポッキーそのもの。
268名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 04:21:14 ID:6gCXEw47
>>267
そうそう、家いつも買ってる。
ただ、種類がチョコしかないw
269名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 13:01:55 ID:F4KvNHJS
すみません、どうしてもお煎餅が頭から離れずw
ソフトサラダや歌舞伎揚げはどうでしょうか?だめかなぁ。。?
270名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 13:36:32 ID:ZA2/IGCp
アメリカの子供は色目が暗いからおせんべいとか、好まないと思う。
着色料全開の飴でいいんでね?
おせんべいは夫婦でまったり食べれば?
271名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 14:47:12 ID:tL595z5y
>>296
味の分からんアメリカ子どもに、そんな美味しいモノを
あげなくていいとオモ 勿体ない・・・
272名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 15:07:27 ID:F4KvNHJS
そうですか。。わかりました。ありがとうございました。

別件の質問です。
ただいま妊娠中ですが、母子手帳なるものを持っていません。
自分でそういう手帳を自作しようと思っていますが、中身はいったい何を書くのでしょうか?
ネットで検索すると表紙はたくさん出てくるのですが、中身がわかりません。
273名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 15:51:08 ID:hsM3q89s
>>272
日本で住んでいたところの市町村でもらえるよ。
電話して聞いてみたら?
274名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 17:43:26 ID:Lqo7R3tY
英語と日本語と併記してあるのもネットで買えるし自治体によっては
無料でもらえるし(日本国内の話ね)調べてみたら?
ちなみに中身は基本的には妊婦の記録(体重増加とか)、出産時の
記録(いつどこでどのように)、成長の記録、予防接種の記録、とか
そんな感じです。
275名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 22:43:08 ID:+48xBwgM
>272
英語併記の物は「母子保健事業団」という所が出してます。
以前は紀伊国屋などで通販出来たみたいだけど今は不明。
うちは日本の家族に買ってもらい転送して貰った。
自分で書かなければならないけど、日本に帰ってから発達健診などで
必要になる内容がわかるので、あった方が便利だと思います。
276名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 01:51:14 ID:QMbvOlUQ
>>272
どこの領事管轄か分からないのでLAのですが。
ネットでの入手方法です。(発行元も書いてある)
ttp://www.la.us.emb-japan.go.jp/web/m02_07.htm
277名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 09:21:58 ID:JQ2Gl34r
母子保健事業団の手帳をお使いの皆さん、すぐボロボロにならなかった?
製本がちゃちい=ホチキスで二箇所とめてあるだけだし
ビニルカバーもついていないから、出産前にもう破け始めた…
(第一子の時に区役所で貰った手帳(カバー付)は一番古いけどまだ全然傷んでない)

無料じゃなくて1000円(6年前当時)も取っているんだから
もうちょっとしっかりした製本と材質にすべきだと思う。
278272:2006/10/28(土) 12:30:55 ID:RzRf5Kjt
母子手帳についてのレス、たくさんありがとうございます。
日本国籍はありますが、住民票は抜いてしまってから10年経ちますが、大丈夫でしょうか。
本屋さんでも売っているのですね、探してみます。
>>274
体重や検診の記録を書き留めれ良いのですね。
ありがとうございました。
279名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 19:52:17 ID:5hqlLhs0
>>278
私は本籍がある役所で義母に頼んで入手してもらいました。
やはり住民票がどうとか言われたようだけど、「出産の頃には日本に
帰ってきてると思うから必要なんです」と言ったら、無料で受けられる
検診や予防接種の用紙の部分は破られてましたがくれましたよ。
上の子も下の子もそうやって手に入れました。出産は海外でしました。
280名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 03:11:52 ID:UpE0i84Q
>279
なんかズルくない?
281名無しさん :2006/10/30(月) 05:06:22 ID:aA2kmy2F
>>280
別にいいんじゃ?
日本国籍をもつ子供のためなんだから。
282名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 01:07:09 ID:htjiWlzh
母子手帳って、子の記録を残しておくものだから、別にズルイとか
そう言う発想自体がないけどな。
283名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 01:41:47 ID:wxBjhf0v
>282
わざわざ買ってる人もいるのに嘘ついて貰っているのが
ズルイという意味では
284名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 02:00:47 ID:Q1xEgDn1
買えるのは英語併記版じゃなかった?
日本人ドクターにかかるのなら日本語だけので十分じゃない?
日本の妊婦だって全員タダでもらえるんだから、いずれ日本に帰るわが子
のためにもらうのが何故だめなんだろう。産んだのが海外でも、母子手帳
って就学するくらいまで使うわけだから、妊婦で帰国の人はOKで生後
6ヶ月で帰国の人はズルいっておかしいよね。
285名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 03:52:38 ID:BmVObCva
母親(妊婦)が日本国籍者、あるいは新生児(胎児)が日本国籍留保者予定の
いずれかに該当するならば、日本在住者と同様に無料入手できていいと思う。
義務教育の教科書だって同じように無料配布して貰えるんだしさ。
同じように領事館から取り寄せできるようにすれば良いと思う。
286名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 05:10:04 ID:QoFICD0/
母子手帳は日本国民だったらもらえますよ。べつにずるくもなんともありません。
287名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 22:57:04 ID:Mvrs56FV
海外では英語併記の物を使っていましたが、本物も帰国してから
住民登録するときに貰えました。
288名無しさん :2006/11/01(水) 00:21:34 ID:RBnDBYSw
>>287
これだと書き写さなきゃいけないよね。
2冊持っててもね。
289名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 08:27:12 ID:J4rpTSF7
いや、基本的に2冊持って書き写すものなんじゃ?
書き写しやすくするために「併記」なのでしょう。
290名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 12:38:15 ID:txK7OVq5
「併記」は、アメリカでも日本でも一冊の記入で済むようにでしょ。
日本語のみ版→渡米後に併記版へ ならともかく
併記版を最初に使い始めた後に日本語のみ版に書き写す必要ないとオモ。

妊娠中に一時帰国して日本の産婦人科で受診したけど
すでに併記版を使用していたからそのまま受付に出して使った。
看護婦さんからも特に何も言われず、測定値などをかきこんでくれたよ。
291287:2006/11/01(水) 22:16:30 ID:Sb0VOMR6
最初は併記の物を使っていたのですが、体重や身長も
ポンドとキログラムと両方書いたりゴチャゴチャに
なってしまって・・・
予防接種も、やり直す物があるのにすでに欄が埋まっていたりしたので
結局帰国後は日本の物に統一してしまいました。
292名無しさん :2006/11/01(水) 22:59:54 ID:RBnDBYSw
>>287
ちなみに、やり直す予防接種ってなんでしょうか。
参考のため教えてください。
293287:2006/11/02(木) 00:13:46 ID:xAY2phHZ
>292
内容ではなく、帰国時期にも寄るようですが。
子どもは1歳半で帰国したのですが、ポリオ(2回接種)は、
回数が足りなかったため、生ワクチン2回をやり直しました。
DTPは3回終わっていたので、追加の1回でOKになりましたが、
第一期が3回以下の場合は、ワクチンの差もあるので、やり直しになるところ
だったと言われました。
あと、BCGは自治体の接種時期を過ぎていたので、保健センターでは
受けられず、公立病院にて実費接種となりました。
294292:2006/11/02(木) 03:12:41 ID:v5eXjWN6
>>293
ありがとうございます。
うちは1歳半で渡米し、DTPをはじめ、麻疹、風疹をすませてあるので、
今のところ問題なさそうですね。
295名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 06:55:16 ID:UIvdZuZZ
海外で産まれた子の日本語教育なんですが、
現地の日本語学校に週一回行っています。
学校で使ってる教材について、うーん、と思う事があるんですよね。

イラストなんかが、こちらで見る事が出来ないものだったり
(日本的なものに関しては仕方ないので、画像を検索してみせたりしてますが)
外来語も、こちらと日本でと言い方が違っていたりで、
日本に頻繁に帰ってる子や、両親とも日本人であるとか(かなり日本的な生活を現地でもしている?)、
ある程度日本で育った子にはいいのかもしれないけど、
そうでない場合は、フィットしにくいなあと思いながらやってます。

皆さんの工夫やなんかあれば、お聞きしたいのですが、
もし既出なら、過去ログのどの辺で出たとか、お教えいただけると助かります。

296名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 08:25:12 ID:2MN4/vgR
教材って日本の学校で使っているものをそのまま使ってるでしょ?
だから別にかまわないと思うけど。
それ以外にどういう方法があるの?
297名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 09:11:58 ID:03JZBM+6
>294 うちは1歳半で渡米し、DTPをはじめ、麻疹、風疹をすませてあるので

1歳半まで日本にいてDTP他を接種し、今は在米ってことだよね。
日本では受けない種類(B型肝炎3回、髄膜炎4回など)があるから
今後デイケアや学校に入る前には小児科に行って確認した方が良いです。
っていうか、規定の種類・本数を受けていないと入学できないので。
(規定は所在地によって多少違う)

麻疹・風疹も日本では別々に接種するけど
アメリカではMMRといってオタフクとあわせた三種混合になっていて
日本で麻疹・風疹のみ受けていても、オタフクの分が足りないので
結局またMMRを受ける事になるんじゃないかな。(うちは実際そうなった)
多分、オタフク単独接種というのは一般的ではない模様。

あと、日本でBCGを受けていると
アメリカでは結核感染扱いされて面倒なことになる場合があります。

298名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 09:18:25 ID:LumNINCH
日本じゃこう言うんだよ、って教えるとかじゃダメですか?
元々日本語や日本文化を体験させる為の日本語学校だと思うので
日本で普通に使われている言い方でいいんジャマイカ。
まあ確かにうちの3歳児に「青信号」(アメリカじゃグリーンライト=緑信号になってしまう)
を教えるのにちょっと困ったりしてるけど。
それはそれでそーいうものだと教えていくしかないと思う。
299名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 10:04:36 ID:mJzLAtqK
MMRの接種時期と回数を教えて下さい。
一歳の時に一度接種したあと帰国したので追加ができていません。
300名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 10:18:17 ID:03JZBM+6
自分で検索してみましたか?ググればすぐに分かる事です。
それでも分からないというのであればお教えしますけど。

それに日本の母子手帳によると
麻疹・風疹が各1回のみ必須でオタフクは任意ですから
特別な理由が無いのなら追加は不必要かと思います。

301300:2006/11/02(木) 10:31:50 ID:03JZBM+6
気がついたことがあったので補足です。

日本の麻疹・風疹については、今年4月から規定が変わったようですね。
(5-6歳時に追加接種が必要になった)
日本ではMMRは使用されていない様子なので
日本の規定どおり、6歳前後に風疹・麻疹混合を受ければよさそうな気がします。
302名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 10:39:31 ID:TZ/mYUBZ
>>299
日本では今年4月から、麻しんと風しんの混合ワクチン(MR)を2回接種
することになっています。
以前に日本でどちらかの単独ワクチンを接種した場合は、基本的には
当面は対象にならないようですが、自治体独自の制度を設けている場合も
あるようです。

299さんの場合は、地元の保健所?に相談されたほうが確実かと。
303名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 05:28:58 ID:JwbP9Z0k
>>295
295さんのお子さんが通っているのが日本人学校補修校なら、その状況も仕方ないのでは?
教材も補習校なら日本で学んでるようなことになるのも当然だと思いますが。
304名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 22:24:46 ID:lDOGLi6R
>>295
>イラストなんかが、こちらで見る事が出来ないものだったり
>外来語も、こちらと日本でと言い方が違っていたりで、

そもそも、それら(日米の違い)を教える為の教材・教室だと思うけどなー。

>(かなり日本的な生活を現地でもしている?)

これもね、子供の為に意図的にそうしている面も多い訳で(日常会話・行事など)
旦那さんが雨人であっても、子供の日本語維持を重要視している人は
週一の補習校だけでは不十分な事をわかっているから
自分は子供に日本語オンリーで話し掛けていたり
日本のお友達を作ったり、他の日本語教室にも通ったりしてるよ。
日本にいて、週一の英語教室に通うだけでは英語ペラペラにならないのと一緒。

日本人夫婦の子でも、補習校での勉強のみで安心している人なんて殆どいない。
現地校の宿題だけでも毎日親子で半泣き状態な上に
子供には可哀相だと思いつつ、遊ぶ時間を削ってでも
個人でチャレン○とか子女教育通信とかの教材を取り寄せてやらせていますよ。
(現地校の宿題・英語面はチューターに任せる人も多いけど)

295さんは日本の教科書・補習校に何(どのレベル)を求めているのかな?
305名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 03:12:39 ID:u7BxTtjV
遅レスすみません295です。

書き方がまずくてすみません。
日本語学校や教材に対して不満があるわけじゃないんだと思うんです。
違いがあるのが、あたりまえですし…。
(気づいた事は先生とも話しあっています)

ただ、そういう事を教える上で、言葉も文化的な理解も出来上がってる大人に教えるのと違って、
どちらもまだ途中の子供に教えるのって難しいなと。

子供との会話は徹底して日本語ですし、週一の学校で十分とは思っていませんが、
年間の行事的な事だけでは、伝えきれないものがあるなと。
こだわりすぎなのかもしれません。
306298:2006/11/07(火) 10:56:11 ID:sO4Kml+I
>>305
むしろ出来上がってない子供だからこそ『違う』事を理解しやすいんじゃないかな。
一生日本の土を踏まない訳でもないだろうし、今教えてる事はちゃんとお子さんの
記憶に残って、日本に一時帰国でもした時には「あ、こーいうことだったのか」
と思う時も来ると思います。

うちのは来年4月から日本語学校幼稚部の予定なのですが、参考までにどんな所
が難しいと思われるか教えていただけますか?
307名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 15:01:31 ID:uIVf30eE
>305
>年間の行事的な事だけでは、伝えきれないものがあるなと。

なんとなく分かるような、分からないような・・・
具体的にはどんなことですか?
でも「在外日本人子女用の教科書」って、日本人ディアスポラがもっともっと大きくならないと
できそうにないと思うし、海外といっても欧、米はもとより他のアジア諸国で
大きく違いがあるわけで、それにいちいち合わせた教材を「日本が」発信するのは
ほとんど無理だと思います。でも、それぞれの日本人コミュニティが、
その地に合わせた教材を自分たちで作るのは、不可能ではないかも。
305さんが始めてみる、というのもありだと思いますよ(冗談でなく)。

>304
>他の日本語教室にも通ったりしてるよ。

横ですが、これってたとえばどんなのがあるんでしょう?
308名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 19:23:34 ID:3R80Ruol
>>307
私は304ではありませんが、4,5歳から小3くらいまでの子を対象に
日本語教室(日本人の先生、週1、夕方1時間半くらい)があって、
6歳まではあいうえおの読み書き、7歳から上は漢字練習と作文が書ける
ようになるのが目標みたいなかんじです。
日本から来た子、こっち生まれの子、ハーフの子、それぞれ全然レベルが
違うので完全個別指導ですね。
親がやれることかもしれないけど、下に兄弟がいたり家だと集中させるのが
大変だったりするのでうちはとても助かりました。
309名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 04:40:57 ID:/YG3lCkO
>>308

>日本から来た子、こっち生まれの子、ハーフの子、それぞれ全然レベルが
>違うので

たしかにそうですね。
うちの子はアメリカ生まれで現在7歳なんですが、日本から来た子の日本語能力の高さに驚いています。
両親とも日本人なんですが、子供のためにも今のうちに日本に帰るべきか、このまま居続けたほうがいいのか、悩むところ。
日本にアメリカンスクールもあるそうですが、噂では普通の日本人ばかりとか
310名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 04:49:42 ID:eCrahzVK
>308さんレスありがとう。
そんなのがあるんですねー。どういった国・地域なんでしょう?
私は米国北東部なんですが、補習校以外には特に聞いたことないです。
311304:2006/11/08(水) 10:56:34 ID:FR2FkA/J
>307、310
具体的な学校名や詳細を書くと所在バレバレなのでそれはご容赦を。
当方、五大湖周辺州で補習校が数百人規模の地域。
私が知っている範囲では、就学前児向けの教室、幼稚園(全日制ではない)、
小学校〜高校生相手の塾のようなもの、の3つがあります。
いずれも補習校などとは無関係の私営で、規模はそれほど大きくはありません。

以前住んでいた補習校十数人規模、或は補習校なしの町(何れも米国)では
そういった習い事先は一切無く、全て親が見ざるを得ない状態でした。
(補習校自体も専任教師は殆どいなくて親が交代で教える)

なので、当然ではありますが、日本人向けの教室・塾なんかは
日本人密度の高いところでないと経営が成り立たないんでしょうね。

>>309
いずれ親子共に日本を生活拠点とするつもりなら
本帰国はしないまでも、毎年一時帰国して体験入学させる等の対策が必要かも。
米国籍持ちとのことなので、親は日本・子は米国と離れる覚悟がおありなら
それほど日本語に拘らない(米国で進学・就職)という考えも有りですね。

うちも7歳児(2歳過ぎに渡米)がいるけど、英語の方が強くなりつつあります。
でも、日本に帰ってもアメスクには入れないと思う。
日本に住むなら日本の学校に通わせて日本語強化すべきと思うから。
312名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 13:28:22 ID:/YG3lCkO
>>311
実際、アメリカンスクールってどういう状況なんですか?
自分は関西なんでいれるとすれば大阪のアメリカンスクールになると思うのですが
東京に比べてアメリカ人も少ない上に、普通の日本人が英語教育目当てで入れるケースが多いとか。
日本語教育にはかなり力入れていますが、やはり限界があって英語のほうが遥かに優勢です。
313名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 15:43:53 ID:nGA5PEOH
赤を飛行機に乗せたことのある方、生後何ヶ月くらいに乗せましたか?
それとベビーカーは機内持ち込みできるのでしょうか。
314名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 16:08:45 ID:LcXe+oGv
>313
うちは赤ん坊のころは乗せていませんが、日本(海外)で産まれて
渡航、帰国していた人達は、だいたい4ヶ月以降くらいでした。
航空会社によって制限があるのかどうかはわかりませんが。
ベビーカーは搭乗口まで使っていて良く、機内で預かって貰えました。
315名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 04:25:50 ID:f4DJmn3m
>>312
アメスクについての詳細は、見聞の範囲でしか知識は無いです。
自分個人としては、312さんのいう「英語目的の日本人」を含め
「ちょっとアウトロー系の生徒が多そう」というイメージを持っていて
海外育ち故の日本人離れした性格に、さらに拍車を掛けてしまい
日本での生活に馴染めない人間になってしまう可能性が高いのでは、と思うので
アメスクには入れない、と書きました。

英語の国で、英語の学校に通っているからこその英語優勢なのですから
日本に帰った時、授業中に全く何も分からず( ゚д゚)ポカーン とか
お友達との意思疎通がまったく出来ない状態、ということにならない様にしておけば
あとは子供の努力&親のサポートで何とかなるだろう、と考えています。
自分語りになってしまいすみません。
316名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 15:30:33 ID:XDsSjRSz
いじめとかありそうだね
「日本語しゃべれない奴はあっちいけ」みたいな
317名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 02:16:44 ID:fV6YomHn
age
318名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 22:08:03 ID:CQYwrk+q
いつも保守してくれている方、ありがとう。

もうすぐサンクスギビングホリデーですね。
皆さんお子さん連れでどこかにお出かけしますか?
うちは4連休、行くとしたらディスニー位しか思いつかないのですが
下の子達(4歳・2歳)が着ぐるみ系を怖がるので無理かなーと悩み中。

アメリカ以外でもお休み(連休)になるのかな?
319名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 23:42:30 ID:nrFTxxDc
>318
Thanksgiving Dayは、アメリカへの入植者がネイティブ・アメリカンとともに
祝った宴がもとになっているから、他の国では存在しませんよー。
欧州に単身で滞在している友達が、アメリカ人に「Thanksgivingには旦那さんも来るの〜?」と
聞かれて呆れた、と言っていたw
320名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 00:43:21 ID:t17lQYTV
アメリカ人ハズカシス
321名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 04:38:30 ID:VTqcydrR
サンクスギビングに外に遊びに行くのっていわゆる「外国人」だけだよね。
ディズニーのように海外から観光客が来る大きなところはいいかもしれないけど、
一度地元の動物園に遊びに行ったら見事にヒスパニック・インド人・中国人ばかりで
妙に殺伐としていました。(まあ自分も外国人の1人なわけだけど)
それ以来は毎年うちでのんびりして、混んだショッピングモールを冷やかしに行くくらいです。
322名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 06:05:39 ID:tb7xv1Ul
>>318
ディズニーへ行くと飛行機代とテーマパーク代、ホテル代で5000ドル以上があっという間に飛びますよ。
着ぐるみを怖がるのって誰でも通る道ですね。うちもそういうときに行ったんですけど
乗り物を怖がってばかりであまり楽しんでいないようでした。その子によるでしょうが。
でもフロリダはとても楽しいところです。テーマパーク以外にもビーチとか楽しめるところがたくさんありますよ
323名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 09:11:11 ID:sLPHhySr
サンクスギビングって日本のお盆みたいに実家に帰る人々で民族大移動状態になるから
今からじゃ飛行機取れないとオモ。
324名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 10:46:59 ID:VTqcydrR
>>318の書き方からすると、LA近郊に住んでて日帰りでアナハイムってこと
なんじゃないの?流石に今からホリデー中の飛行機やホテルを取ろうと
思う人はいない気がする。
325322:2006/11/15(水) 11:29:45 ID:tb7xv1Ul
>>324
あ、西海岸のほうか
東海岸の自分としてはディズニー=フロリダと条件反射してしまう
326318:2006/11/15(水) 11:54:23 ID:QX7yqPAx
皆さん、色々な情報をありがとうございます。

うちは東寄りで「フロリダまで車でも行けない事はない」距離在住です。
ホテルの一部屋くらいなら間際になってもどうにかなるだろうと思ってましたが
そう甘くはないみたいだし、$5000と聞いて一気に行く気が萎えました…orz
フロリダ行きは「着ぐるみOKな状況になってから&ビーチも」にしようと思います。

それと、サンクスギビングはアメリカのみなんですね。
恥ずかしながら詳細知らず、漠然とキリスト教関連の行事なのかと思ってました。
そういえば昨日、テレビのCM中にチャンネルを回していたら
インディアンと開拓時代っぽい人たちが一緒に食事している映像を目にしましたが
まさにそれだった訳ですね。勉強になりましたです。

うちは旦那の仕事の関係上、4連休というのはめったにないので
折角だからどこかに泊まりで出掛けようかなーなんて思ってましたが
今年はとりあえず、ターキーなどの伝統的な料理にでも挑戦して
まったり過ごそうかと思います。
もうちょっと暖かければキャンプも良いのですけどね。

327322:2006/11/15(水) 12:07:56 ID:tb7xv1Ul
>>326
フロリダでキャンプすると楽しいよ。
うちはクリスマス休暇にフロリダに行って、キャンプ場で新年を迎えたことがある。
328名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 12:47:23 ID:BqpU7W9B
>>319
カナダ人の友人が、「カナダは寒いのでThanksgivingは10月にする」
と言っていました。もっとも、深く聞いたわけではないので、
Thanksgiving的祭日が10月にあるだけかも知れませんが。
329名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 14:34:24 ID:tb7xv1Ul
ところで、アメリカ東海岸で家族向きのスキー場良いところご存知の方いませんか?
クリスマス休暇に行こうかと思ってるのですが、人気のスキー場は大規模なだけで混雑していて
子連れには辛いだけ。
規模は小さくても空いていて、子供のスキー教室があるところ
なかなか良いところが見つからなくて
330名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 22:53:00 ID:QX7yqPAx
「東海岸」ってかなり広範囲じゃない?

範囲をもう少し狭めて
(例えばその人気スキー場名を挙げ、そこから2時間範囲内でとか)
北米版の質問スレか地域スレで聞いた方が早そうな気がするけど。
331名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 02:52:52 ID:Dgqj0uvV
>321
なーんかモニョ・・・
「外国人」に見られたくないがために家で過ごすって・・・
332名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 03:02:23 ID:kLkmwmRG
>>330
NY周辺です。
車で行くので、近くじゃなくてもけっこうです
どこか知りませんか?
333名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 22:05:09 ID:1nR8+nbp
>>331
うん
>321ってなんか勘違いしているよね。
地元の動物園って・・・
日本の黄金週間に近所の公園に行きました。みたいなノリでしょ。
旅行へ行くお金がない貧乏人の溜まり場じゃない。
なのに知ったかで
>サンクスギビングに外に遊びに行くのっていわゆる「外国人」だけだよね。
www
334名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 15:17:56 ID:dliX9Psv
サンクスギビングはおじいちゃんから孫まで家族で一緒に外出する人が多いと思う。
動物園とかレストランは大家族でいっぱいだよ。
特に金曜から。
335名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 22:57:02 ID:1RiV6TNd
>>332
申し訳ないけど、NY在住ではないので情報無いんです。
なので北米版NY関連スレでのお尋ねをお奨めしました。

ぐぐって見たら
「近くて、家族で手軽に楽しみたいのはNJのキャンプゴウでしょうか」
という記載がありましたが、それはもうご存知ですか?
「ニューヨーク スキー場」でぐぐると結構いろいろ出てきます。

336名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 04:08:57 ID:E8S01Ndw
>>335
キャンプゴウ・・・調べてみます。ありがとう
ぐぐってみても、たくさん出てきて何がどうなのかよくわかりません。
337名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 04:30:51 ID:6R2JgNsd
沢山出てくる中から探し出すしかないような気が…

下記の日本語サイトなどかなり参考になりそうですが。(335で記載引用したサイト)
ttp://www.iseeny.com/monthly/2006_1_3.php

そのなかにキャンプゴウ他のNY近郊スキー場サイトが沢山リンクされてますから
詳細についてはそちらを見てください。
338名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 06:17:44 ID:8VVJWcOY
>>337
助かります
339名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 19:16:26 ID:YFDeOwGO
キャンプゴウなつかしす。10年くらい前子が小さい時行きましたよ。
シンプルなスキー場です。たぶん機械で雪をふらせてると思います。
コース的にはひとつかふたつ。タイヤで滑り台とか雪を楽しむには
いいけど、本格スキーを求めてる人には不向きです。
子供向けスキー教室なんかもやってるけど、ちゃんとしたスキー場に
行く前の足慣らし的には調度いいよ。
340名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 08:39:43 ID:3MCmG1dt
六甲山人工スキー場みたいなものか
341名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 13:59:25 ID:3MCmG1dt
それはそうと、映画"Happy Feet"みてきましたよ。
土曜日の夕方に行ったら満員で入れず
日曜の朝に行ってきました。
アニメは見事ですが、ストーリーはちょっと間延びした感じで
トドラーにはしんどいかな?という感じ。
音楽は親の世代が一度は聞いたことあるものが多くて楽しめます。

342名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 05:59:10 ID:WmsoVpVn
happy feet、この週末の興行収入一位みたいだね。
343名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 14:20:13 ID:PWWnp6Bg
小学生低学年のお子さんをおもちのかた

日本語の文章を読む力はどれくらいですか?
例えば小学校一年生だと一年生の課題図書とか読めますか?
344名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 15:10:00 ID:+1eSF2Vp
素朴な疑問なんですけど、家の中でも靴を履く国(アメリカとか)
って、赤のハイハイ時ってどうしてるのかしら?そのままだと赤が土まみれになりませんか?
345名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 15:12:22 ID:WmsoVpVn
何か敷いてそれ用の場所を作ったりもしてるようですが
結局床の上をハイハイしたりする事が多いようです。
ハイハイした後は手や足を拭いてます。
346名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:46:55 ID:OBDrtnYY
欧ですが、普段は玄関で靴を脱いで室内履きに履き替えてる人多いよ。
お客さんに「靴脱げ」は失礼なのかそのまま招き入れるみたいだけど、
玄関に靴裏ゴシゴシするマットがあってそれで丁寧にゴシゴシして
入るのがマナー。でも犬の糞やら馬の糞やらがそこらじゅうに落ちてる
環境なので想像するとオエ〜ってなるわ。
347名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 19:55:08 ID:rcER7GDc
>>344
家も欧ですが、一つの部屋にカーペットを敷き詰めて、その部屋だけ
ハイハイさせてたな。
今も、その部屋だけは普通の生活空間になってる。
親でも日本の生活が長ければ、家でも靴の生活ってストレスになりそう。
348344:2006/11/21(火) 20:14:10 ID:+1eSF2Vp
そうですか〜。とても勉強になりました。ありがとうございました!
349名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 03:30:00 ID:X8KJStAt
>>343
「子供に因る」としか言いようが無い気が…

うちは読書好きな1年女子(在米5年)ですが
一年の漢字はほぼマスターしているし、それ以上の漢字もフリガナあれば
特に問題無く読めるのではないかと思う。
愛読書は、学研のひみつ・日本の歴史・アメリカの歴史などのシリーズ物。
(内容・単語の全てを理解している訳ではないと思う)
課題図書は持ってないので分からないけど、多分読めるんじゃないかと。

でもお友達で「本は殆ど読まない」という子も結構いる。特に男の子。
「読まない」だけなのか、「読めない」のかは不明。

それより、うちの子の字があまり上手じゃないのが悩み…orz
平日は現地校なので、日本語を書く量が少ないせいもあるけど
アメリカ風?の鉛筆を手首の内側に抱え込むような持ち方の為もあると思う。

350名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 04:56:25 ID:JYIIF8Hj
>>349
日本の歴史とか読めるのですか
いいなぁ
うちは全然。読めても凄く時間がかかる。声出して読んだりする。
書くのも思った以上にできなくてショック受けるときもある。カタカナ書けなかったり。
英語の本は何でも読みまくってるのにどうして?といいたくなる
両親とも普通の日本人。
これじゃ日本に帰れないよ・・・
351名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 06:48:56 ID:X8KJStAt
>>350
い、いや、日本の歴史っていっても、所謂漫画のものなので
どっちかというと、実際に読んでいるのは漫画と会話の部分くらいで
難しい説明など意味不明な箇所などはすっ飛ばしていると思う。
私としては「今は部分読みで良し、いずれ興味が出ればちゃんと読むだろう」
「流し読みするうちに漢字や語彙が一つでも増えればラッキー」
くらいの気持ち。
補習校の図書や、お友達のうちから本を借りたりして
出来るだけ本に興味持たせるようにはしていますが。

うちも英語本(Chapter Bookのシリーズ物等)も沢山読みます。
だから英語の本が読めている(読書好き)なら、いずれ何とかなるのでは。

カタカナ自分で思い出せないのがあったりするのはうちの子も一緒ですよw
平日は英語漬けなんだから、日本の子と同じに出来ないのは仕方ないとオモ。
漢字などは親が上手く教えていくしかないんじゃないかな。
大変だけどね…。

352名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 07:21:14 ID:MxENTvnV
>>351
>大変だけどね…。

いや本当に大変。
漢字難し過ぎ
353名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 20:34:06 ID:NzK1zhQK
文字云々以前の問題なのですが..
海外で暮らしてると、言葉が遅かったりすると言いますが、
皆さんのお子さんはいかがでしたか?
家は、かなり遅れていると思うのですが、一先ず二歳まで様子見てと
言われてます。
日本人が極端に少なく、普段は私と二人きりと言うのも原因の一つかと
思うのですが。
日本にいて、同じくらいの子と比べられるのも良し悪しなんですけどね。
354名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 01:20:05 ID:HHH5bA9F
バイリンガル環境の場合は遅いって言われてますね。
355名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 02:13:32 ID:yCFCnRRB
>>353
>>日本人が極端に少なく、普段は私と二人きりと言うのも原因の一つかと

日本語の被爆量が少なければ喋り始めが遅くなるのは致し方ないのでは。
海外在住でなくて日本にいても似た様なものだと思う。
一人目は特にね。(上に兄弟いるとその影響で結構会話が増えます)

日本人が居ないなら、現地のプレイグループに参加するとかデイケアに預けるとかして
極力母親以外の人間との接触を増やしてみては。
日本語を主体にしたいなら、もっともっと親が話し掛けるようにしたり
日本語のビデオやオモチャ等を活用してみてはどうでしょう。
(NHKの幼児番組を録画して送って貰うとか。うちの子達には効果有りでした)
…そんな事はもう実践済みかな?
356353:2006/11/23(木) 17:30:45 ID:jzqKwyXT
レスありがとうございます。
少しくらいは仕方がないのかな、と思いつつ心配ではあります。
ココでは、日本語放送が一つだけ見れるので、教育番組は見せています。
最近は、それをマネる様にまでなってきて嬉しいのですが。
ただ、話しかけはもっとしなければいけませんよね。
357名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 10:05:23 ID:S4NI9naX
こんなページ知ってます?
関西の人には参考になります
http://www.ne.jp/asahi/kakehashi/kikoku/
358名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 06:26:55 ID:146Ikgkj
小林聖心って帰国子女枠あるんだ・・・
日本語が壊滅状態のわが娘でもOKかな?
359名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 15:45:54 ID:RKs3kNJx
>353
日本語の本の読み聞かせはしていますか? 効果ありますよ。
360名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 22:14:41 ID:6l6vJDKX
>353
2才までは個人差が大きいし、言葉が遅れているのと口数が少ないのは違うので
発語が少なくても、周囲の人が言っていることが理解できて、行動できるようなら
大丈夫だそうです。

子どもが2才代の頃、日本人の4,5人グループで遊んでいたときは、
2才で「おとーさん、おかーさん」と言える子、「あーあー」だけなのに
オムツが取れている子と様々でした。
361名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 14:28:41 ID:zkHu62zu
補習校の父兄会みると、みんな日本語教育に殺気立ってるよね
先生もそれに答えようと一生懸命
362353:2006/11/29(水) 21:25:54 ID:QFzHNgkx
レスありがとうございます!
>>359
読み聞かせしようと、本を広げると、自分のペースで勝手にどんどん
進んでいっちゃうんですよね。
まだ絵を見て、指差ししてる程度です。
>>360
なるほど、個人差は色々ですね。
自分なりに、色々やってみます。
363名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 16:32:53 ID:4+9fvMqu
あげますね。

あげついでに、クリスマスツリーは買いましたか?
我が家はフェイクですが、生木の大きいのも立派で良いですよね〜
364名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 16:35:27 ID:4+9fvMqu
上がってなかったしw
まぁいいか、保守ってコトで。
365名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 23:45:31 ID:bKXpiwar
うちのツリーもフェイクです。
早い時期(サンクスギビング終了後即)から飾りたいのと
生木の匂いが苦手&使用後の処理が面倒そうなので。
366名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 09:20:32 ID:Dh86cjWt
家族でファームに行って自分たちでツリーを選んで切る、というのが
こちらでよくやる家族行事ですよ
367名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 12:19:44 ID:Ik6KQe75
生木のツリーを買った友達に聞いたら、花粉症持ちの旦那さんが
くしゃみが止まらなくなって大変だったとか。
一度買ってみたかったんだけど、アレルギー持ちなので止めました。
ライト付きのフェイクはライトを飾る手間が省けて楽ですw
368名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 18:33:47 ID:KxWT7+/S
今年で6年目、毎年生木で飾ってます。
うちは私が杉花粉症だけど、もみの木は大丈夫。
年明け頃になると葉が落ちて掃除が面倒ですが、生木の枝振りがキレイで気に入ってます。
369名無しさん :2006/12/04(月) 21:52:03 ID:0OVDZ2ra
>>368
生木はずっと室内に飾っておくのですか?
ツリースタンドなるものが売っていますが、それでちゃんと立ちます?
使用後はそのままポイですか?
初めての冬で、飾ってみたいとは思うのですが…
370名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 03:16:01 ID:MPgApRhe
そのまま飾ります。
スタンドはクラシックなタイプのものと、改良されたものの二種類ありますが
改良されたものじゃないとうまく立ちません。

使用後はそのままポイです。地域によっては集めてリサイクルするところもありますが
木が柔らかく、材質としては良くないものなのであまり利用価値が無いそうです。

一時とはいえ家族の団欒の中心になったツリーを寒空に捨ててしまうのはどうも気が引けますが
アメリカ人は平気でポイポイ捨ててます。
暖炉があれば燃やしてしまうのも手です。

371名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 04:14:26 ID:MPgApRhe
ところで、あのWigglesのグレッグが病気のために引退するって知ってました?
違う人が代わりに入るみたい。
Wigglesってオーストラリアの芸能人でトップの興行収入らしいけど
彼が抜けても大丈夫なのかな?

それと、ジェフ(紫)って53歳なんだって。よくやるなあんなこと。
372名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 04:48:03 ID:gcL1YpXG
>>371
グレッグってリーダーの黄色の人だったっけ?
あの人が抜けたら大分雰囲気が変わるだろうな。残念です。
最初見た時は何このオッサン達?と思ったものだけど、慣れたら愛着が沸きましたw
歌も上手いし。

子供番組つながりで。
ディズニーのLittle Einsteinsが10月から日本でも放送され始めたと聞いて、
一度実況スレに行ってみたら予想以上に盛り上がってて驚きましたw
30分番組で2スレ消費されてて、特にロケット発射のシーンでは画面がddddで
埋め尽くされていて凄かったです(日本語版ではpat!pat!pat!の代わりにdddらしい)
一度実況に参加してみたいな。
373名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 05:03:55 ID:MPgApRhe
Baby Einsteinは赤ちゃんに好影響が全くないばかりか、赤ちゃんをひきつけてしまうその内容ゆえに
自閉的傾向を引き起こすことがある、とアメリカでは袋叩きになっていましたけどね。
littleのほうはどうなんでしょう。

>グレッグってリーダーの黄色の人だったっけ?
そうです。彼の歌声があるからこそのwigglesだったと思うのですが。
熱狂的ファンのオバサンも結構いるそうで、掲示板は大変だそうです。

374名無しさん :2006/12/05(火) 05:57:37 ID:NctE7vFe
>>370
ありがとう。
子供が喜びそうなので、思い切って買ってみようと思います。
スタンドの改良版を見分けられるか不安ですが。
375名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 07:01:12 ID:lJCwJ2rb
>>374
スタンドは
http://www.amazon.com/b?ie=UTF8&node=13350211
でみて
27"4Leg STL Tree Stand
$20.98
とあるのがクラシックなタイプで、どうしてこんなに使いにくいものが未だに売られているのかわからない代物です。

私は

Ultimate Christmas Tree Stand

ですが、これは使いやすいです。
ウォルマート系にいけばたくさん売っていますので、少し大きめのものを買うと良いと思います。
376名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 12:38:31 ID:JAPowKU7
グレッグ引退とは!すでに帰国していますが、今のうちにCD買います。
377名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 22:25:04 ID:U5alqF0f
私も「なんで子供番組にオジサンたちが??」→「歌が良くて良い番組じゃん」に変わったクチ。

グレッグの件、気になったのでHPを始めて見てみたんだけど
なんだか難病みたいだね。元気になってほしいけど…。
公認の人はバックダンサーのひとりだとのことなので
慣れているから極端な違和感は無いかも。
15年もWigglesやっているっていうのも知らなかった…すごい人気。

378名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 22:42:43 ID:lJCwJ2rb
>>377
新しい人、ホットポテトの歌のビデオに出てくる人じゃないかと思う。
何でもグレッグと比較されるだろうから大変だろうね。
でも幼児がどれだけ理解してるか、というのもある。
379名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 16:14:54 ID:YdRCjTdh
黄色のシャツさえ着ていれば、ウチの子は気づかないかもしれない。@3才
一番のお気に入りはキャプテン・ベーネソーだし。
キャプテンダイナソーって呼んでるけど。
380名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 16:23:56 ID:8Q7hWzqt
キャプテン・フェザーソードでしょ
381名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 22:24:32 ID:Avey3jLG
ahoy! dear!
382名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 22:35:54 ID:Avey3jLG
あ、ahoy there!だったかもw スマソ
383名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 10:40:01 ID:wGb5tahL
>>380
そうそう
最初、なんて難しくて覚えにくい名前なんだ…と思ったけど
羽の剣を持ってるからなんだね。
グレッグがいなくなっちゃうなんて寂しいな。
384名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 10:40:41 ID:wGb5tahL
うわ、上げてしまった
すみません…orz
385名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 14:01:09 ID:HOr6YysR
あげ
386名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 08:30:18 ID:RoH5ZMYE
クリスマスプレゼント・・・
Build-a-bearのHappy feet縫ぐるみ、3週間ほど前に見たら山積みにしてあって
娘が欲しいって言ってるけどいつでも買えるわ、と思って放置していたら
あっという間に売り切れ。
店に行っても無し。通販でも無し。

結局22ドルのものにEbayで66ドル出して買いました。
究極の無駄遣いだった・・・・orz

ま、Wiiに500ドル出すよりはましだけど
387名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 08:30:31 ID:RoH5ZMYE
ついでにあげ
388名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 09:32:29 ID:/a8uralK
クリスマスプレゼント その2

うちは日本語版ポケモンキャラ図鑑2006年版
(amazon.jpで注文し、実家から送って貰った)
アメリカ版も出ているんだけど、日本語の勉強も兼ねて欲しくて。
ポケモンやらレゴやらが好きな2nd greader。
女の子なのに…orz
389386:2006/12/15(金) 14:48:23 ID:RoH5ZMYE
その後冷静にebayみると、もっと安い出物があった。あぁショック。
これでクリスマスまで店に普通に入荷されたりしたらもう立ち直れない

オークションって冷静さを欠くとだめだね。後で後悔する
390名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 11:14:10 ID:9j/7iajH
この時期は、見かけたら買っておく!が鉄則ですよね。
391386:2006/12/20(水) 06:17:10 ID:W67OBtki
今日サイトみたらin stockだった・・・金捨てたようなものだな・・・・
こりゃ店に行っても山積みな予感

何でちゃんと需要の予測しないんだよゴラァ
392名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 23:46:12 ID:D5pQIVFL

クリスマスだからみんな出かけちゃったかな?
393名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 11:45:03 ID:6pV4ZjBf
いや、いるよ。
明日からスキーに行くけど
394名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 21:14:15 ID:Mt+CeT5q
帰国してる人多いのでしょうね
395名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 16:55:42 ID:mc43gGgu
じゃ、上げときます。
カウントダウン行きますか?子ども連れは家にいるかな?
うちはローカルテレビの生中継見ます。
学生街だから危険はないけど無茶してる奴が多い。w
396名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 08:32:18 ID:RGAEwPaA
現在午後6時
今年も終わり
年越しそば食います
397名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 14:25:44 ID:RGAEwPaA
みなさんあけましておめでとう
398名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 17:11:15 ID:g8PFh2/A
あけましておめでとうございます、
399名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 13:48:15 ID:kAt05l4a
ところで、皆さんの住んでいる国では「国旗、国歌」や「愛国」についてどういう教育されていますか?
私はアメリカ東海岸の大都市(NYではない)ですが、2nd gradeの子供は「国歌」は全く知らない、聞いた事もないといっています。
国旗は行事の時に掲げられるし、あちこちで見かけるので知ってるそうです。でもその程度で、よく言われるように毎日国旗に敬礼
などホンマかいな、と思うくらい愛国教育はされていません。

アメリカの他地域、ヨーロッパやアジアなど国によってどうちがうのか興味あります。実際の教育現場からみてどう思いますか?

400名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 01:04:43 ID:Y8rE42bS
 
401名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 09:50:56 ID:CZit1c8C
現在住まわれてる人やこれから行かれる人のお役に立てればと、
一般海外板に海外在住の奥様の交流の場を作りました。
どうぞ自由にご利用ください。(まだ出来たてで過疎ってますが)

【奥限定】各国の暮らし
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1167784806/


402名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 23:32:30 ID:iKpeNYHp
まだこの国の言葉に慣れてないからか、もともと持ってた気質なのかわからないが、
現地語で話されてるときに判断力が皆無になってる  orz
気がつけばいつも言いなり状態。後から考えても、自分でも理解できない。
日本では正反対な性格してたのに、なんでだろう...?  
魔の二歳男児にパワーを吸い取られてる気もする。
403名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 05:55:55 ID:Hu1mZ5u9
>>402
普通そんなもの。
大事な判断をする場合はじっくり考えてからね。
言葉がわからないのならわからないとはっきりと。
404名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 08:25:38 ID:vguJbStG
過疎スレあげ
405名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 19:54:51 ID:8/uK1fwS
良スレなんだけどね。

寒波が来た地域の皆さんは大丈夫ですか?
我が家もかつてアイスレインで停電5日間というのを体験したので
他人事ではありません。
406名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 23:50:22 ID:vguJbStG
寒波というより、通常の冬が来たというかんじ
407名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 07:46:29 ID:8oFdFx1B
モンゴルで子育てしてます。寒波は大丈夫です。
もうすぐ小学生・・・ちょっと不安。
皆さん学校ってどうしてますか?どういう基準で選んでますか?

日記です。よかったら読んでください。
http://plaza.rakuten.co.jp/mokodo/diary/200701190000/
408名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 08:58:43 ID:zzh0XyO+
407さんへ
現在15歳、現地公立高校2年生の娘も、私の仕事の関係で近所の人に預けていたら
日本語は少し理解できるけど話せないという状態でした。
今でも本人は「父親の国の人間」という考えなので特に日本語を教えたりすることはないですが
もしも407さんが将来日本に帰国を考えていらっしゃるなら、やはり日本人学校かご自宅で教えることも
視野に入れたほうがいいと思います。
ところでウチのように「日本人学校」に入れてない方ってどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
409名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 16:38:18 ID:BELbdFoy
☆ゅ
410名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 14:00:03 ID:rysNpGxi
子供は現地になじむから、高学年以上になると日本人学校に行きたく無くなる子が多いと思う
せっかくの土曜日がつぶれるから
411名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 01:46:13 ID:7DJpFTNo
 折角の土曜日がつぶれるってことは、日本人学校じゃなくて補習校でそ?
土曜日自体は子供には友だちに会えるから楽しみだと言っているけど、
山ほどある宿題をこなさなきゃいけない「魔の金曜日」が負担だ。帰国組は
それに加えて通信教育もあるから毎日大変だと言ってるけど。
 最近補習校を「日本語を勉強して日本文化が体験できる託児所」と勘違い
しているDQN親が多くて迷惑。
412名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 03:46:02 ID:FOxiscTh
うちの子は日本語学校にまだ通ってないけど、
1年生のお子さんを持っているお母さん(永住)によると、
「日本語学校で、英語で話す友達を作ってくるのよねー」と溜息ついていた。
親子で日本語で話してないのに、日本語学校に子どもを入れる人もけっこう多いみたい。
家庭でなんにもせず、週1日3時間の授業で日本語ができるようになるとは
到底思わないんだけどなー。。。
413名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 07:23:52 ID:WTvm9z2n
>>411
子供にとっては現地の学校が生活の中心なわけだから
言葉も違う学校に行くなんてダセーッってなるんだよ。
宿題も大変だし、友達と遊びたくても土曜日の午前がつぶれるから遊べない
親に依存しているうちは、親の友達の子供=自分の友達だから
日本人学校でも楽しいだろうけど、だんだんそうじゃなくなってくる。
414名無しの心子知らず :2007/01/30(火) 19:07:49 ID:i1EqzHcf
>>412
日本語学校?補習校じゃなくて?
実際、補習校を日本語教えてくれる学校って勘違いしている人(永住組)よく聞く。
補習校の目的ってそうじゃないだろうに。
415名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:33:03 ID:U3eAmwQb
日本語は漢字・敬語等が複雑で、日本で毎日、終日通学している子だって苦労している。
だから土曜に半日or終日(の補習校もあります)の授業受けるだけじゃ不十分なのは明白。
日本語フォローが弱い家庭の子は、当然日本語力が落ちるから
苦手な言語で授業・友人と交流せねばならない補習校を嫌がる様になるのは当然。

帰国予定の家庭“の多く”は「いずれ日本で日本人として暮す」現実が待ってるから
親子共に負担である事は承知の上で日本語のフォローをする。
「英語/現地語の方が重要」「日本語は簡単な会話が出来ればいい」考えな“事が多い”永住・国際家庭では
必然的に補習校に対する期待の内容に大きなギャップが出てくる。

だから必死に日本語フォローしている側の親から見ると
>最近補習校を「日本語を勉強して日本文化が体験できる託児所」と
>勘違いしているDQN親が多くて迷惑。
といった意見が出てくるようになる。授業の進度に影響するから。
真剣組・体験組でクラスを分けて貰えば上手く住み分けできるんだろうけど
費用その他の面でなかなかそれは難しい。

例外になるケースが少ないので、結果的に帰国vs永住と見えるけど
補習校を肯定的に捉えるか・否定的に捉えるかは
「永住か帰国か」というよりも、家庭(親)の姿勢次第だと感じる。
(「日本語が嫌」と言っていられる環境かどうか、とも言えるかな)
GC持ち・10年前後滞在で英語堪能なお子さんであっても
大学入試を期にお子さんだけ帰国・入学するケースも沢山あるからね。
416名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 04:49:03 ID:tav5KQv4
>>415
>大学入試を期にお子さんだけ帰国・入学するケースも沢山あるからね。

kwsk
417415:2007/02/01(木) 01:15:23 ID:kZqjdMpD
>416
高校卒迄の10年前後に渡って現地校+補習校の生活を送っていて
且つGC持ちな駐在家族である訳だから
アメリカの大学に進学する事が容易な環境にある状態な訳です。
それでも卒業後の夏に日本に単身で戻って予備校に通いつつ入試を受けて
引き続きアメリカで勤務する親御さんとは離れて
日本の大学に通っている、ということです。

つまり、ご両親と本人が長期在米ながらも日本語を重視していて
それなりの努力をし続けてきた結果、そうなったのだと思うのです。
私が知る複数のそういったご家庭では、補習校はもちろんの事
家庭教師を付けたり、日本語塾の様な所にも通わせていらっしゃいました。

長いので一端切ります。
418415:2007/02/01(木) 01:16:53 ID:kZqjdMpD
もちろん、そうではないご家庭もあります。
上記ケースと同じ会社の方(駐在でGC持ち、在米10年超も一緒)でも
中学生・大学生のお子さん達が殆ど日本語を喋れなくなってしまっており
補習校も途中で退学、お子さん自身は日本に帰る気は全く無い、という家庭もあります。
残念ながら、そちらの方とは特別親しい訳ではないので
何ゆえそのようになったのかは詳しくは聞いていません。
ただ、多分最初のケースの方とは違って、少なくとも下のお子さんは米国生まれで
一度も日本基盤の生活を送ったことが無いらしく
そういう面も影響しているのかな、という気がしています。
親御さんの意思云々より、そもそも本人が日本に対して親近感を持てないというか…
(暮らした事の無い国なんだから無理ないですよね)
多分そのご家庭は、帰国命令が出た時は退職して米国で職探しされるのだと思います。

なので、親の日本語重視の強弱もさることながら
駐在期間、子どもの日本での生活経験の有無、在米での日本語環境(補習校や塾の有無など)
家庭の財政状況などに左右される部分もかなりあります。
よって、何がベストなのかはその家庭次第ですから
皆さんそれぞれに試行錯誤・四苦八苦しているんだと思います。
難しいですよね。

長文になって申し訳ないですが、参考になれば。
419名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 02:22:04 ID:iVSzAXII
なるほど
本人の友人環境なども大きいのでしょうね
420名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 03:41:50 ID:5YK2W5ls
GCって何かと思ったら、グリーンカードのこと?
421名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 04:05:06 ID:tnEq2y+W
>420
そうだよー
422名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:13:41 ID:75E7YZYI
捕手
423名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:27:42 ID:dJVNNZoG
帰国してもうすぐ一年になります。
子どもは今年一年生なんだけど、海外にいた当時、児童手当もらうために
日本に住民票おいたままの人がいた。
住民票が日本にあると、就学前健康診断や就学通知とか来ると思うのですが。
その人はもう5年くらい児童手当もらい続け、後2・3年はいる予定みたい。
424名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:38:14 ID:7n2EWxQA
日本国民なんだから児童手当もらえるんじゃないの?
自分が貰ってないから知らないけど実際はどうなんだろ?
425名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:26:47 ID:lV2mhiDc
住民票、ないともらえないと思う。
海外に転出届け出した時点で、児童手当もらうのも乳幼児の医療証も
なくなるし。
帰国して転入届を出したら、またもらえたよ。
426名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:45:48 ID:Qckqs2fy
なるほど。
日本って児童手当というのがあるんだ。
アメリカだと税の減額はあっても手当てなんて無いなぁ。
いくらくらいもらえるの?

数年前にブッシュ大統領が機嫌取りに「アメリカの子供達の将来のために」
なんて手紙つきで300ドル送ってきたことはありますが。
427名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:13:18 ID:ysEGrKRR
っていうか、住民票置いたままだと住民税取られちゃうと思うんだけど。
差し引き児童手当のほうがよかったのか?
そもそも児童手当でる貧乏人が海外生活?
428名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:49:17 ID:HMo7tgaz
>>423 は知人の話でしょ。
>>427 の3行目はスルーしていいと思う。イヤらしい性格がにじみ出てるぞ。
429名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:21:25 ID:l8OMn2do
日本で収入がなければ住民税は発生しないのでは?
私の知り合いも日本に住民票置いたままなのか、国保にも入っていて
児童手当貰っていると言っていた。(たまに長期帰国するので険必要だと言ってた)
旦那さん大学院生だから、アメリカでも収入無し、でも滞在も長くなるからと
賃貸じゃなくアパート買ってた。渡米前にどれだけ貯金してきたんだろう?
色々なパターンの人がいるから、よその経済事情は図りにくい。
430名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 03:15:21 ID:JZzQnWEi
国保は住民票無くてもOKでしょ。
国保は海外でも使える
431名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 03:28:47 ID:HRbyFo8r
よそはよそ、うちはうち。
432名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:15:39 ID:0rP7M+pP
423です。
その人の旦那さんは会社員です。住民票は母親、子どもだけ日本に
残していて役所には収入がゼロだからと言って、児童手当だけもらいつづけて
います。この話を自分から話してきて自慢そうに言うので
周りからは思いっきりドン引きされています。
433名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:05:21 ID:JwhmSMoP
>>430
国保を海外でも使えるとは、どういう意味?

>>432
BIGな情報ありがとう。
うちも国保ありの住民票無しです。
帰国せずに住民票取る方法あるかな・・・
434名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 12:36:54 ID:dB5jcoHi
>>433
海外で病院に行っても、領収書をもらって申請すればある程度金が却って来るんだよ。
でもアメリカの場合、医療費がぜんぜん違うからどれだけ役に立つのかは不明。

例えば虫垂炎の手術ならアメリカで300万円くらい
日本だと20万円くらいだから、国保に申請すれば3割負担で14万円返ってくるということ。

あくまで海外で保険にはいっていない場合の話ね。
435名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 12:55:01 ID:JwhmSMoP
>>434
へぇ、そうなんだ、知らなかったありがとう。
海外で保険に入っていない人は少ないだろうから、あまり知られていない情報なのかもね。
436名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 13:09:43 ID:dB5jcoHi
旅行者でも利用できるよ
437名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 23:10:33 ID:WrQjDOl4
知人がイギリスに5〜10年間に5月に越します。
小学2年生のお子さんに英和・和英辞典を贈ることになってますが、
お勧めの物あれば教えてください。
438名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 23:27:03 ID:Zagx3wdn
>>437
小二じゃ普通の辞書は使いこなせないじゃない?
The Oxford Picture Dictionary: English/Japanese
だったら生活に必要な単語が絵つきで載ってるから子供さんでも
使えますよ。うちの子も使ってます。

439名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 23:44:59 ID:WrQjDOl4
辞書についてありがとうございます。
早速、探して見てみます。長い目で見ても、辞典は早すぎますかね?
確かに、すぐに使える方がいいのかな。知人にも聞いてみることにします。
440名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 00:42:24 ID:SREquMZZ
>>434
国保のことだけど、海外療養費はかなりあてにならない!
ウチの場合5000ドルの費用がかかったので、必死に翻訳から
レシート集めから苦労して申請。やっと2ヶ月後に戻った金額は2万円でした。
441名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 07:36:10 ID:m1m6UEZ5
>>440
だから>>434でもそう書いてある
あなたの国(アメリカ?)だと5000ドルかかる医療行為は
日本だと3割負担で2万円、つまり6万円ちょっとでできるということ。

高度な医療を安い値段で、しかも皆保険で享受できる日本国民であったことに感謝だね。

442名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 07:38:31 ID:m1m6UEZ5
あ、違うわ
2万円が保険から出たのだから、総医療費は約3万円ということだな。
443名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 12:30:53 ID:NAN6BsDn
5000ドル(約60万円)と2万円かー。スゴイ差だね。
444名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 12:46:23 ID:m1m6UEZ5
そんなものだよ。
日本の医者なんてアメリカの医者から見れば乞食同然
445名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 19:31:47 ID:Dci1TQzl
>439
現在辞書を全く持っていない状態なら、ついでに低学年向けの
国語辞典もあげてはいかが?
多分、英和・和英はすぐに必要なくなるし、国語辞典は向こうに
行くとなかなか入手しづらいから。
446名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 22:23:27 ID:f06qWz+s
国語辞典か。気付かなかった。長く使えそうですね。
ありがとうございます。
447名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 11:47:26 ID:EwiFljxM
>>443
ある病気で4日間入院したんだけれど、
請求額が600万だった。
98%くらい保険でカバーできたけれど、
保険に入っていないと大変な事になっていたと思う。
448名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 20:16:49 ID:eUOOqWhk
海外療養費は日本で同じ治療をしたらいくらかかるかを
計算してくれて、現地で払ったお金から、
その差額が返金だから、たとえば5000ドル(60万)払って
2万かえったということは日本で同じ治療をしたら58万くらい
かかりますよ…ってことでは??…ちがう??!
449名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 22:53:33 ID:O0A/Ub/S
私は>>441じゃないけど、>>448さん、ググってみましたか?

■ 海外療養費の支給
平成13年1月診療分から
海外での病気やケガの治療も保険給付が受けられるようになりました。
医療費の全額を一時負担していただき,あとから国保負担分を請求していただきます。
なお,支給される両用の範囲は,日本国内で保険診療と認められているものに限られ
国内の診療機関にかかった場合の保険診療料金を標準として計算されます。
(治療目的で海外に渡航した場合を除きます。)

だから、海外でいくらか支払ったかは一切関係なくて
日本で同等の処置をした場合幾ら掛かるかが問題な訳です。
そしてその費用の7割を返金してくれるということだから
2万円の返金=7割が2万円=10割(医療費全額)が28,571円ということで
>441-442さんの話が合っていると思います。

447さんの解釈には「三割負担」の概念が無くなっちゃっているし
「差額を返金」という、説明分には一切無い概念が基本になっているのが
間違いの元だと思います。

仮に日本で58万円かかる処置だったとしたら
国保負担(=返金)分は約40.6万円、自己負担が17.4万円になるはずですしね。
450449:2007/02/18(日) 23:34:34 ID:O0A/Ub/S
下から5行目間違いありました、ごめんなさい。

誤:447さんの解釈
正:448さんの解釈

あと細かい事だけど、最終行の「約40.6万円」の「約」は消し忘れです。
451448:2007/02/19(月) 11:52:17 ID:8+1XQK68
>>449
448です。説明ありがとうございます!
そういうことだったのですね。完全に勘違いというか理解していませんでした。
失礼いたしました。
452名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 17:03:48 ID:j5i0nyKr
捕手
453名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 20:51:05 ID:o3ZWaeCx
保守
454名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 09:44:48 ID:z15nSOTz
保守ついでに
今年は暖かかったおかげで、春の花が早く咲きそうですね。
私の住んでいる地域では春1番に咲くのは梨の花(食用ではなく街路樹、
実は1cmくらい)です。(東南部田舎)
つづいて藤の花、野生なので道路の両側の雑木林に絡んで紫色の
固まりになっています。
455名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 11:03:32 ID:EkQ1Gxgl
旦那が1年後に北米に留学予定です。
留学時は家族揃って移住するつもりです。

みなさんは海外へ行くことが決まった際、語学の勉強ってどうされましたか?
事前に語学学校等で勉強される方が多いんでしょうか?
当方英語は全くダメですが、子供が小さいためいわゆる英会話学校へは通えません。
地道にラジオ英会話が王道でしょうか・・・。
456名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 11:44:13 ID:uSE4gA40
性格によると思う。
一生懸命やっても人前で大胆になれない人には辛いかも。

北米でも場所によるけど、日本人の友達だけで集まってもそれなりに楽しいし
生活に困ることもあまり無かったりする。
457名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 12:54:08 ID:SGDxiGWM
>>455
現時点でお子さん小さいって言っても
渡米時には少なくても1歳以上になっているってことですよね?
455さんが「英語やる気満々」ならばの話だけど
日本で下手に高いお金かけて週一・1時間くらいの教室に通うくらいなら
こっちに来てからデイケアに子ども預けて
終日のESLに通って英語で英語の勉強するっていう方法もありです。
それなりに費用はかかるけど。
(私の場合、(月)-(金)の9時〜3時の授業@田舎大学内のESLコースで
 5年程前で学費(約$1000/2ヶ月)+デイケア代(400ドル/月)程)

日本では仕事持ちじゃないと子どもの預け先ってなかなか無いけど
こちらなら誰でも好きなだけ預けられるデイケアが沢山あり
時間も長い(7時前後〜18時頃)のでその点は楽ですよ。
私も当時2歳半前の子を9-17時で預けて、学校&自分の時間を満喫できました。

でも、旦那さんの留学中だけの滞在なら2年程だろうから
そこまでやる必要もないかな…。
「短期の滞在だし、英語はまあいいや」ということなら
456さんの言うような日本人との交流を軸にして
効率よく米国生活を楽しむのも一つの方法だと思います。
458名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 12:57:18 ID:SGDxiGWM
あ、(月)-(金)では無く、(月)-(木)が正しいです。ごめんなさい。
459名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 14:30:57 ID:EkQ1Gxgl
>>456 >>457
ありがd。
ダラな性格なんでどうも逃げ腰になってしまってますが、もしかすると滞在が3年以上になる可能性もあるんで、行き先が決定したら現地の学校を調べてみます。

上の子は現地で幼稚園〜小学校に通うことになるんで、ある程度先生や保護者間でコミュニケーションとれないと大変そうですよね。
小心者なんで大胆さはありませんが、頑張ってみます。
早く行き先決まんないかなぁー。
460名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 22:42:45 ID:to5WkH4z
>459
地域によって色々あると思いますが、留学=大学に所属、なら留学生とその家族向けの
サービスを提供してくれるところがあると思います。
そういうところで情報をもらって奥様の為の料理教室や手芸教室、プレイグループなどが
あれば顔をだして、非英語圏の人同士、ぬるい英会話を展開しながら英語慣れしていくのも
面白いですよ。

うちの辺りはESLは移民のためのプログラムで午前3時間、午後2時間週4日もあって
無料でした。そのかわりデイケアは月1000ドルかかったけど。w
どこへ行かれるかまだ決定じゃないんですね、楽しい生活になるといいですね。
461455:2007/03/06(火) 23:50:46 ID:I4tNmWGd
>>460
月1000ドル・・・うわっ。
小さい子供を預けるのって、日本以上にお金かかるんですね。
留学に向けてこつこつ貯金してますが、上の子の学費も考えると、この1年はもっと節約せねば・・・。
462名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 01:26:34 ID:yg1CprWs
公立の現地小学校に通わせるなら、所謂「学費」っていうのは不要です。
学校に因ってはスクールバス代や文具費(学年開始時)を払う所もありますが。
あと日本語補習校に通うならそちらの費用も別途かかりますね。

まあ、乳幼児をデイケアにフルで預ける金額に比べれば大した事ないですけど。
(デイケアの金額は地域によってかなり差がありますよ)
463460:2007/03/08(木) 21:15:22 ID:0VAXXViM
>(デイケアの金額は地域によってかなり差がありますよ)
場所によっては1000ドルは高い方では無いみたいですね。
私も渡米したばかりの頃、1000ドルは高いかな〜と思って都会の友人に
相談したら「安くていいね」と言われました。(うちは田舎)
住宅の家賃にも言えることだけど、ある程度の金額=安全と考えて
可能な限り高いところにしておけ、というのも最初の頃に言われて印象に残ってる。
<実際その通りな事もあった。
464名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 00:11:47 ID:a+5vafnx
>>462
公立校に行かせれば、出費がだいぶ抑えられそうですね。
行き先が決まれば、評価の良い公立校を探してみようと思います。

>>463
ってことは1000ドル以上の地域もあるんでつね・・・。
現地で少しは給料もらえるらしいけど、家賃やら学費やらで貯金使い果たしそう。
うへー。
465名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:01:40 ID:6TFFoBAG
マジレスなんですが、
高学年以上のお子さんをお持ちの方で、クラスの同級生の韓国人に困っている方いませんか?

アメリカ生まれの韓国系アメリカ人はよいのですが、問題は最近韓国から来た移民の子供。
彼らは反日教育受けているし、人数も日本人よりずっと多い(韓国は移民ブーム)から
集団で慰安婦云々、日帝云々と虐めるそうなんです。

子供が高校生なら論理的反論も出来るのでしょうが、何にもわからない小学生や中学生ですから
親に「ねぇ、日本人って悪い人なの?」と聞いて来たりすることも多いとか。
これって教育上よくないですよね?

私の子供はまだ低学年で、移民が少ない地域なのでOKなのですが
これから引越ししたりするとどうなるのか心配です。
韓国人の少ない地域を選ぶしかありませんが、田舎だと日本人が少なくどうしても彼らと一緒の学校になってしまうようです。

466名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:05:39 ID:bxF5gT7Z
うちなんて、日本人学校の教師が極右思想なんで困る。
なんで、そんな思想でアメリカにいてるんだと(ry
467名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:08:48 ID:6TFFoBAG
思想の話は、子供が成長する過程でいろいろな意見を聞いて
自分なりの思想を固めていけば良いのです。
親はそれに手助けをしてやる程度で十分。

468名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 04:25:32 ID:7ekIiCap
>>465
465さんの「教育上よくない」というのが何を意味するか不明ですが
理論的反論が出来ない年齢なら、自分の子供には簡単に事情を説明して
「相手にしなくていい」といっておけばいいんじゃないかな。
子どもに事情を説明するには
親(この場合465さん)自身がその問題についてどう考えかを説明できるよう
自身も勉強する必要がありますが。
ある程度年齢が上がったら、親の考えを元に自分でも情報収集して
そういう相手には自分の考えで対応できるようになるのでは?

(親があやふやな考えしかもたず、結果子どもに対して説明不足だと
 子どもは相手の思うつぼ=日本否定思想になってしまうと思う)

あと、学校での事は、担任か校長に相談すれば良いと思う。
「子ども個人に起因する問題ではないし
 そういう思想的な発言で闇雲に攻撃する事は止めさせて欲しい」って。

っていうか、まだ現実に起きていないことを心配しても仕方ない気もします。
469名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 05:02:49 ID:/ZCaz3q1
>>468
相手にしないぐらいで通じる相手では無いみたい。
あの年頃の子供にとって、クラスの子供から集団で色々虐げられるのは本当に辛いだろう。

自分はニューヨークだけど、日本人が多く住むところには後で追うように彼らが住みだすみたい
初めてアメリカに来る時にはよく住むところを考えないと子供が酷い目にあいかねない。
470名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 05:10:44 ID:xjaU/S5P
471名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 05:56:52 ID:7ekIiCap
>>469
「クラスで集団」になるほど非常識な韓国人がいるんですか?
それを学校の先生にもとめる力や意向がないとすると
確かにそれは住む所を間違えたとしか言いようがないですね。
私にも韓国人の知り合いは多少居ますが
内心はともかく表立ってそんな事を言って来る人は居ませんでしたから
もうそれはその韓国人個人の問題&集団ヒステリーとしか思えませんね。
アメリカは本当に住む場所でなにもかも違ってきますね…。

>>470
は自分(468)宛?
ワザワザ張って貰って申し訳ないけれどその本全巻家族が持ってて何度も読んでます。
で、何を勉強しろといわれているのか良く分からないです。
スレ違いなるので慰安婦問題についての云々は書くつもりありません。
472名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 06:26:49 ID:/ZCaz3q1
>>471
470は違う人。

人間、集団になるとどうにでもなるもの
誰もが非常識になりえるよ。

私自身は嫌韓でもなんでもないが、子供にまでこういうことが起こっているのをきくと
避けざるを得ないなとおもう。
これからアメリカに来る人も注意すべきことだね。
何にも無ければそれはラッキー。
473名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 08:14:46 ID:7ekIiCap
>>472
大丈夫、470と469は別の人って言うのは判ってます。

>人間、集団になるとどうにでもなるもの
>誰もが非常識になりえるよ

本当にそうですね。自分自身も無自覚に加害者側とならないよう自戒せねば。
そして自分や子どもがまだそういう体験をしてない事はある意味僥倖だという事ですね。
都会住まいは未経験なので色々参考になりました、どうもありがとうです。
474名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 17:26:54 ID:GGSJFFUT
>>473
2ちゃんねるは嫌韓が多いから、>>465みたいなレスがあってもまたか、と思う人も多いみたいだけど
実際、韓国人が多いところに住んでしまった日本人の子供は結構苦労するみたい。
海外生活に自身があるならいっそうのこと白人しかいないところか、
もしくは日本人が固まっているところを選ぶのが賢い選択というものだね。

変に「アジア人同士だから」なんて日本のマスコミを真に受けると苦労するのは自分たちということを知っておかなくては。
475名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 01:38:01 ID:21irjlR+
>実際、韓国人が多いところに住んでしまった日本人の子供は結構苦労するみたい。

kwsk
476名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 02:21:31 ID:DFENVecB
>>475
>>465みれ
477名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 16:32:05 ID:/AmcPeJS
毎クラスに3、4人くらいは必ず韓国から来た子供がいるから結構多いほうだと思うけど別に問題ないよ。

一度一人だけ日本の子供が韓国も子供に殴られるくらい当然だ、と本気で思ってる頭のおかしい母親がいたけど、
まぁ極めて特殊なケースでしょう。サラーリと校長に対処してもらえばよし。
過剰反応して逆に差別主義者だと思われないように気をつけたほうがいいかも。

めちゃくちゃな事を先生に主張する日本の親もチラホラいからそっちの方が問題。
(日本語で宿題出してください(真顔)、とか、躾がなってなくてキンダーから進級できないのに配慮が足りないと逆切れしてたり、
来たばかりで英語を理由に学年を落とすかは先生が見て判断するってのに、落とさないとうちの子がかわいそうとかわめいたり)

そういう人たちを思い出して、どこの国にも頭の弱いのはいる、と思うようにしている。
478名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:05:55 ID:Y5chPeu+
>>477
>一度一人だけ日本の子供が韓国も子供に殴られるくらい当然だ、と本気で思ってる頭のおかしい母親がいたけど、

うえー、韓国人とか日本人とかそういうのはともかくとして
そういう常識が?な人に関わっちゃったらカナーリ面倒くさそう。

そんなこと言う人の全ての先祖を洗いざらい調べて
何かちょっとでも見つけたらそれをネタにネチネチ言ってやりたいと思ってしまった。
(例えば大昔の飢饉の時、よその畑の作物を食べ生き延びた=窃盗犯の子孫め!とか)
479名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 12:59:18 ID:oIVL47Je
子ども(といっても私が知ってるのは低学年)はまあ普通だと
思うんだけど、親のエリート意識が強いように感じる。>韓国人

480名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 22:29:12 ID:dMsvE0qs
>何かちょっとでも見つけたらそれをネタにネチネチ
仕事で韓国人と接触する機会の多い知人の話す韓国人像がこれだ。
481名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 14:11:16 ID:CJl3E0u0
韓国人とは浅く適当に付き合って置くのが一番。
482名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 07:08:29 ID:CJUX3qLe
>>481
その通り。
同じ顔してるし文化似てるからと思って普通に接していたら、
段々おかしな所がボロボロと・・・
(韓国人の)エリート層でこれだから。
中国人や台湾人の方が、まだ付き合い易いような気がする。
483名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 09:50:37 ID:osDAWvjD
中国人のほうが付き合いやすいに同意。
一言でいうと、韓国人は国民として子供っぽい。
中国人のほうが大人という感じ。、
484名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 09:53:34 ID:osDAWvjD
ところで男の子なんですけど、スポーツ何させています?
今5歳のキンダー男なんですが、そろそろ何かスポーツやらせようかと。(アメリカ)
候補は

・アイスホッケー
・ベースボール(Tボール)
・サッカー

のうちどれかかなぁと思っていますんですが
みなさんのところではどうですか
485名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 09:52:14 ID:fKn1o+pB
本人の好みがまだ判らないのなら
いきなりリーグ等の本格的なのには入れない方が良いかも。

一通りの種目を、数回程度で終わる短期のビギナーレッスンで受けさせて
本人の様子を見て決めてはどうでしょうか。
486名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 11:31:39 ID:coMZneTo
ホッケーは金がかかるけど、スケートが上手くなるというオマケがあるからな。
487名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 21:06:46 ID:fKn1o+pB
応用が利く、という意味でいったら野球が一番では?
野球が上手い人は走るのは短距離・長距離ともに速いし
球技全般(ラケット競技やゴルフ含む)も上手いよ。
(ただ水泳だけは駄目って人が多い)
488名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 22:32:57 ID:NcsRrfNe
子供が二重国籍なんですが、海外での教育を受け、将来日本の大学に
進学する場合は、子供が日本国籍を選んだ場合、受験方法はどのように
なるのでしょうか?
帰国子女枠で受験する事になるのかどうか・・
普通に日本の受験生達と一緒に受けるとなると、日本語で数学なども
勉強しておかなければいけないのかな。
受けた方、いますか?
489名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 05:23:38 ID:O3wpveGE
帰国子女受験ととアメリカ国籍保持はまったく別物だと思うけど。

「帰国子女」と「国籍選択」の定義をもう一度良く確認した方がいいですよ。
帰国子女受験に外国籍を持っているかどうかは全く関係ないです。
国籍選択の時期も、大学受験の時期とは一致しません。
一般受験するなら当然日本式の受験勉強が必要でしょうね。
490489:2007/03/24(土) 05:27:00 ID:O3wpveGE
一行目は消し忘れです。ごめんなさい。
491名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 10:15:18 ID:Y2d94z+q
>489さんの言うとおりだとオモ。
日本の大学に進学するなら、日本の高校を卒業するか(海外校でも)大検を
とる必要があるんじゃない?
帰国子女枠は学校によって違うだろうから、志望校に確認しないと。
でもそれほど日本語が出来ないなら、海外で大学に進学して、編入か
留学した方がスムーズなのでは?
492名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 09:46:47 ID:1R6/x0nI
hoshu ついでに

>>488さんは全体的に基本的なことが理解できてない気がする。
回答貰っておいて一週間も放置だし、やはり釣りなの?
493名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 11:00:21 ID:RMSFg5Lj
なかなか回答が得られないので、マルチポストしています。
ごめんなさい。どなたか教えてください。

すみません、ラオス在住方いらっしゃいませんか?
生後6ヶ月の赤ちゃんを連れてラオスに行かなければなりません。
赤ちゃんのミルクの調乳には何を使えばいいのでしょうか?
蒸留水と聞きましたが、ラオスにもありますでしょうか?
隣国タイから運んだほうがいいのかな?
ご存知の方、教えてください。
494名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 15:23:50 ID:KxF9XUio
ラオス!
ネットがあるのかどうか・・・
495名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 15:29:45 ID:KxF9XUio
ネットで「ラオス在住」で検索して
その人にメールしてみたら?
日本人会もあるみたいですよ。

たとえば
http://chinachips.fc2web.com/repoas/02spapa.html
とか。
496名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 15:35:52 ID:Q5iajOac
ラオス・・・
大学卒業記念にアジア放浪した際に、
3週間ほど滞在したことある。
ビザの関係の写真撮るのに、やっとみつけた写真屋
さんで、汚い画像のものが1500円だった。飲み物もあやしい
ものばかりで、ひたすらミロを飲んでたw
朝方には、リーダーらしき牛が牛を引率してノッシノッシ
歩いてんの。不思議な感覚な国でした。
船もバスも泥まみれで、衛生面ではかなり問題あると思う。
顔中ほこりまみれになるし、ギュウギュウの車内の横には、
しらみの人・・。
ラオスから再びタイに戻った時、ほっとした。
私の個人的感想なんだけど、ミルクの水の心配どころじゃなく、
食べ物もどうなんだろう、と思う。辛口ごめんね。
ちなみに8年ほど前の話です。
497496:2007/03/31(土) 15:40:35 ID:Q5iajOac
ちなみにビェンチャンの話です。

現地の人に親切にしてもらい、なぜか泊めて頂いたことも
ある。その家に0歳児の赤ちゃんがいたんだけど、
すごく色白でかわいかった。土の上をはだしでハイハイしていた
わけだが。
498名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 23:53:25 ID:xEPsdBbg
日本ではまだ液体ミルク(そのまま飲める)って発売されてないのかなぁ。
あれがコンビニ・スーパーに置いてあればとても便利なのにって思う。
外出・旅行時の物理的・精神的負担が大分軽減されるよね。
特に>>493さんの様に不衛生な地域に行く人にとっては強い味方になる。
煮沸消毒も必要ない、使い捨てのボトルなんかもあるしね。

参考までアメリカの液体ミルク(liquid formula)比較参考サイトを
ttp://www.nextag.com/baby-formula-liquid/search-html

私にはラオスの郵便事情がどうか・どこまで費用負担できるか判らないけど
もし可能ならアメリカの知合いから送って貰うのも一つの手かも、と思って。
(赤ちゃんの味の好みの問題もあるから、事前に試飲できるといいんだけど)
499名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 16:41:01 ID:ZwPuvsgK
ラオスについて質問したものです。
色々とアドバイスや情報をありがとうございました。
引き続きリサーチしてみます。
助かりました!
500名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 12:51:06 ID:Q2Jzv8AY
>>499
もしラオスからネットできたら、現地状況など教えてくださいね
501名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 01:47:07 ID:ljRI44z1
先月子供(6歳)を現地インターに入れたママ友が引越しをする。
そこは日本人が少ないアパートらしく、
「日本人と離れられて、ほんとーに清々する!」と言った。
その口で、日本人である私達に
「でさ、英語の家庭教師を紹介して欲しい」と。

確かに、日本人の集団はたまにウザイこともある。(私もその一員だ)
だから離れたいと思う気持ちも理解できる。
だけど、こっちの言葉を全く話せなかったとき、親身になって助けてくれたのは日本人の友達でしょ?
そしてこれからも助けてくれるのは日本人の友達なんでしょ?
だって、あなた英語喋れないじゃない。
インターに決まったとたん、清々するですか?
だったら日本人に今後一切頼るなよ。

なんだかとっても悲しかったよ。

愚痴吐き失礼しました…。
502名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 05:29:39 ID:+iMa4pek
>501
イヤな思いしたねー。きっとしばらくしたら泣きついてくるんじゃないの?
そのときは毅然とした態度を取ってあげたほうが、今後のためだとオモ
私自身はいまだに日本人集団がウザいと思ったことはないけど
(そんなに付き合いがないからかも)、これからそういうことも
待ち受けてるのかなぁ・・・

私は北米永住なんですが、日本人と長くうまくやっていくコツみたいなのがあったら
教えてもらえるとうれしいです。
503名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 12:14:17 ID:D6C/W26w
アメリカに来て3年ぐらいまでは「日本人と距離を置くほうがよい」なんていう人多い気がする。
それ以上になると、やはり頼るべきは日本人であるということが身をもってわかるようになる。
504名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 03:41:05 ID:1xbhBDEw
>>501
面と向かって「清々する」は幾らなんでも酷すぎるね。

インター云々ってことは多分北米じゃないと思うけど
502さんも言っている通り
親が(子も?)英語できないのにインターに入れたなら
「もうインターだから英語が大変で〜」とか愚痴ってきそう。
その時は「あれ?私達日本人と離れて清々したって言ってたんだからまあ頑張ってよ」
くらいサラっと言い返して良いと思うよ。
その人はまあそういうことを言ってしまう人なんだから
いずれにしても長く付き合っていける人じゃなかったんだ、と諦めて…。

505名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 04:04:16 ID:1xbhBDEw
>>502
私も北米在住(5年)ですが
私としては「いくら仲良くなっても頻繁に接触しすぎない」のがコツかな。
いくら生活の便が良くても日本人密集地域は避けて住居を選んでいます。
そのお陰もあってか、私も今まで特に嫌な思いをした事は無いです。
やはり日本語で気兼ねなく会話出来るのはとても楽しいので
日本人の付き合いも大切にしたい。
でも、現地の人との交流も程ほどに楽しみたい、というスタンス。

うちは長期の駐在だけど、永住家族の方のほうが気が合うことが多いかな。
日本人との付き合いも大切にしているけど
それに「依存」している訳ではない辺りが尊敬できるからだと思う。
多分、駐在は日本人密集地に集まりがちで
私がいるような地域にはあまり住んでいないので
それほど密な付き合いにまで発展しないというのもあるかな。

あと、長期にすんでいると、新しく来た人のお世話をする事もでてくるけど
その時は必要以上に「助け過ぎないこと」も大切かな。
その人に自分が助け返してもらう様なことはあまり無い確立が高いから
あとで「あんなに助けてあげたのに…」と思わないで済む程度に。
それと相手の依存心を助長させてしまいかねないと思うので。

502さんはどんな付き合い方してますか?

506名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 09:02:37 ID:hScy9Tj5
海外に住む日本人て
他人に依存するのも依存されるのも鬱陶しいっていう人と
寂しいから依存したい依存されたいっていう人のグループに
分かれているような気がする。

自分にあったお好きな方を選べば良いと思う。
507名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 10:43:12 ID:3DoNiSQQ
>505
502です、レスありがとう。なるほど、ほどほどの距離感が大事なんですね。
私は、学業で激しく忙しかったため、子供ができるまでほとんど
日本人との付き合いがなくて、最近付き合い始めたばかりなんです。
付き合い始めてみると、うわ、日本語で付き合えるってこんなに楽だったんだー、
っていうのはあります。文化的な面でも、同じ国の人だったら
説明なしで通じることはたくさんあるし。
今のところは、子供を通したお付き合いが主なので、
駐在の人とも永住の人ともプレイグループで定期的に会いますが、
もう少し個人的な付き合いに発展してるのは、今のところ永住の人で、
それも少数ですね。でも個人的っていっても、
プレイデートするくらいだけど・・・
508501:2007/04/09(月) 11:53:05 ID:LiXNjvAW
みなさんありがとう。
ウジウジ紋々としていたのでかなり気が楽になりました。

住んでいるところは中国です。
3年目ですが、今まで日本人とトラブルは全く無しだったので、(個人的に仲良くしている人は多くないですが、付かず離れずのとてもいい関係だとわたしは思っています)
なんでそんなに「日本人」を嫌う(とはちょっと違うかな?)のかなぁと悲しくなっちゃう。
ほとんどの日本人が日本人小学校に行くのに対して、自分達はインターに行くので張り切りすぎちゃったんでしょうか?
親子共々英語は話せないので、集まった時も、キンダーからインターに行かせている「日本人の」お母さんとしか話していなかったし。
今後付き合いも少なくなると思うので、もう忘れてしまおうと思います。

>>501
日本に住んでいても海外でも、人との付き合いってそんなに変わらないと思う。
どこに住んでいてもトラブルを起こす人はそういう人。
こちらは日本人がたっくさん住んでいるのでトラブルもたま〜に聞くけど、やっぱりそういう人はそういう人(どういう人だ〜w)だから、普通にしていたらきっと気の会う人と出会えると思います。
どうやら「依存」がキーポイント?

509名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 15:44:43 ID:r3fY0ln5
海外の日本人学校の先生ってどういう人がなっているのだろう
基本的に日本の教員免許があって就労ビザをもっていたらなれるの?
510名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 21:17:16 ID:hScy9Tj5
>>509
土曜日の補習校のこと?

511名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:16:38 ID:1xbhBDEw
興味のある日本人学校・補習校のHPを探してみれば
そこに教職員募集要項があると思われ。
512名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 01:11:12 ID:rlaNIvVk
>>510
そう。
それに全日制でも同じなのかな?
513名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 06:23:46 ID:cS/KCqg4
全日は分からないけれど補習校は、
就労許可書さえあれば
希望する人は誰でもなれると思う。
日本の教員免許も必要ないと思う。

10年以上前のことだけれど、
自分が補習校に通ってた時代は、留学生とか
駐在員の人が先生してたよ。
514名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 06:43:42 ID:jBNyTGgz
知り合いの奥様も補修校の先生をしていた。
日本では幼稚園の先生をしていたから、某かの免許は持っているのだと思うけど
長期の駐在、永住者の少ない場所だったので「通いたい子どもが多くても教える
人が足りなくて大変」と言っていたよ。
515名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 07:35:49 ID:7k9Ld2+Y BE:130806656-2BP(50)
そうなのか・・・
自分は生物学やってるんだけど、仕事やめて
生物の教師でもやろうかな
516名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 10:49:02 ID:TRRQ100L
>>515
土曜のみの補習校だと、それだけでの生計はまず成り立たないし
国語・算数(数学)のみのところが多いから
そもそも「生物学教師」としては需要があるかどうか…。
大規模補習校なら専従事務員になってフルタイム勤務という手もあるけど。
現在の仕事が土日休みなら、とりあえずバイトで体験してみたらいいのでは?

日本人学校については通学経験がなく判りません。
517名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 03:38:50 ID:ZfBWxT0b
アメリカの子供って大変。
人気者には誕生日会とか、プレイデートの誘いがそっちゅう。
そうでないものは全く無し。
高校にはプロムもあるし
人付き合いが苦手な子供は徹底的に虐げられる、そんな国ですね
518名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:48:59 ID:zNe40flE
日本でだって何処でだって似たようなものでは?
519名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 00:26:36 ID:YDJxiZsN
>>501
数年前「インターに行くの」と浮かれて行った親子が、4年生の途中で
日本人学校(全日)に転入してきましたよw
もう成績はそれはそれは悲惨で、国語は仕方ないとは思ったけど、
算数も九九がちゃんと頭に入っていないので、ボロボロ。
いったいどうするんだ将来。

日本人補習校は、校長・教頭だけ日本の文部科学省から派遣され、
教員は現地採用。友人奥が採用試験受けたけど、駐妻は就労ビザ
あってもすぐ帰国してしまうから採用してもらえないようです。
全日の日本人学校は教員も文部科学省からの派遣で、公務員です。
本人が海外行きを希望し、元いた学校からの推薦があり、審査も
クリアしてくるので、優秀で情熱のある教員が多いです。
英語や音楽の先生は現地採用もありです。
520名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 05:10:28 ID:2qy33aNn
>>519
どこの国ですか?
521名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 14:22:50 ID:d3dG/zke
グリーンカード取ったけど失業した俺だけど教師やろうかな
522名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 05:32:38 ID:2x1xMaqe
最近の日本人学校の先生は厄介払いのケースもあると
雑誌に書いてあったよ。
523名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:19:20 ID:Om73kpTj
また銃撃か・・・
なんだかうちの子供の学校でも起こりそうで怖くなってきた。
大して警備もしてないからなぁ
524名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:50:09 ID:r0wq7psb
中国でのインターの話ですが、
中国人の友人に中国のインター行ってた人がいますが、
本人曰く「インターは英語は出来るようになるけど、勉強は全然駄目だよ」とのこと。
本人が言うのだから間違いないでしょう。
ちなみに20台前半の若い人ですから、
それほど昔の話ではないようです。
もしインターを考えている方がいらっしゃったらお気をつけて。
525名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:17:05 ID:+ZhwNZJO
中国も広いので色々あると思うけど、私が住んでいるところのインターは韓国人、中国人、そして日本人も多いので英語の習得も中途半端、もちろん日本の勉強は…。
526名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:05:31 ID:nAzJB0B7
保守
527名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 02:55:56 ID:H2dJe0Sx
ちょっと話題が遅くなってしまったのですが、
今アメリカに住んでいて、三歳と五ヶ月の子供がいます。
三歳の子供は現地のプリスクールに午前中通っています。学校はとっても楽しいそうです。
が、しかし問題があるのですが、私は英語が話せません。
少し離れたところで日本人プレイグループが有り、そこでママ友達とおしゃべりするのが私の気分転換なのに、
子供がそこのグループの子供達と気が合わないそうなのです。
そこの子供達はどちらかというと放置されている子供が多いのでソーシャルスキルが今ひとつで、おもちゃの取り合いや叩くとか頻繁な感じ。
家の子供が楽しくないのは解るけど、私は日本語でママ友とおしゃべりするのが楽しいの。
子供的には現地のプリの同級生と遊びたいのだろうけど、私は英語が出来ないし。ちなみに私はコテコテの駐妻です。
日本人同士の付き合いは適当にやっているので私にはストレスではないです、むしろ現地のママたちと付き合うほうがストレスです。
皆さん、こういう場合どうしたらいいのでしょうか?
528名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 03:35:41 ID:oMp1BSY5
こどもをつれて、にほんにかえったらいいとおもいます。
529名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 03:45:37 ID:1zps9M7E
>527
子供の相性と大人の相性って違うから、難しいですよね。
プレイグループに通ってからどのくらいたちますか?
お子さんがまだなじんでない可能性もあるから、まだ1〜2ヶ月なんだったら、
もう少し通って様子を見たらいいとは思います。

ただ、そのくらいの年齢だと、お母さんが少し介入してあげるほうが
子供たちの間がスムースに行くこともありますよ。抑止力にもなるし。
あんまり親御さんがしゃべりほうけてるのもちょっとなー、と思います。
叩くのとか親が止めないんですか? ケガしたら責任問題が出てくるから、
ちゃんと見てあげたほうがいいですよ。
527さんと気の合うお母さんだけでも一緒に遊んであげたら、
他のお母さんも変わってくるかも。

あとは、気の合いそうな子(+お母さん)と、個人的にプレイデートしては?
少数のほうが遊びやすい子もいるし、そうやって特定の子と打ち解けてから
プレイグループに参加したら、お子さんも楽しめるのでは。

プレイグループは基本的に子供のためのグループで、
親の付き合いは付属的なものだから、
お子さんどうしの相性が全然合わないのだとしたらかわいそうだと私は思います。
どうしてもお子さんがプレイグループがイヤなら、
527さんが、上のお子さんがプリに行っている間に親(+未就園児)のみの
お茶会を企画するとかして、親どうしでつきあえる機会を作ってみれば?
530名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 08:18:04 ID:KebNxCY1
アジアですが、日本人学校に入れずにアメリカ系インターに入れた人。
子供はそこそこ英語はできるが、現地の子としか付き合ってないので
英語はなまってて、勉強もできない。
親も英語苦手でPTAの日本人代表として何にもできない。
531名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 08:54:54 ID:iKFKGstx
>>530
で? 続きがあるのかな?

子供にどういう教育をしようとその人の勝手なので放っておけばいいのでは。
それとも、その人から何らかの迷惑を被っているのですか?
532名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 11:56:00 ID:tIVaw+Xa
>>527
ただ単に、あなたのお子さんが日本語より英語のほうがわかりやすくなってき
てるんでしょ。
このままほうっておくとますます日本語ダメになるよ。
始めは「おぉ!ネィティブの発音だ!わが子ながらホレボレ」
なんていっていても、そのうち本当にやばくなってくるから。
悪い事いわないから日本人の子供と遊ばせておくんだね。
533名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 21:33:22 ID:Sp8doteF
誕生日会にネイリストを呼んでネイルイベントをやりたいと思います。
以前どこかのブログでそれをやっている人がいたのですがそのサービスの名前が思い出せません。

パーティーネイル?ネイルパーティー?
もし利用された方いましたら料金や感想など教えてください。

子供は5歳児ですがお友達のママ達にも事前に了解を得たほうがいいでしょうか?
534名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 01:48:01 ID:DDvgQWUq
527です

>>プレイグループは基本的に子供のためのグループで、
親の付き合いは付属的なものだから、
お子さんどうしの相性が全然合わないのだとしたらかわいそうだと私は思います。
どうしてもお子さんがプレイグループがイヤなら、
527さんが、上のお子さんがプリに行っている間に親(+未就園児)のみの
お茶会を企画するとかして、親どうしでつきあえる機会を作ってみれば?

そうですね、そのグループはどちらかというと子供そっちのけで親同士のおしゃべりグループです。子供が不憫です、確かに。
子供が学校の時にお茶するのは良さそうですね。うんうん。
535名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 02:04:46 ID:AmjURMSm
>>533
本格的なネイルじゃなくて子供用の?
だったらパーティーショップに行けば斡旋してくれるよ
536名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 10:10:45 ID:piEkji7a
来月、夫の転勤に伴い1年間バンコクとタイの地方に
暮らすことになりました。
現在ちょうど生後5ヶ月の赤ん坊を連れていくのですが、
いろいろと心配です。

車はなくて移動は公共の交通機関を利用することになるので、外出時はスリングかだっこ紐を
使おうと思いますが(段差や歩道の整備不良でベビーカーは大変)、
何かお勧めはありますか?
通気性がよくて30度超の気温でも不快でなく、手を常に添えなくても大丈夫なよう安定していて、
対象は5ヶ月から2、3歳までは使えて、価格は1万円以下、のものを探しています。
537名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 21:09:52 ID:OFFAg9CZ
特別「海外仕様」という訳でもなさそうだし
日本国内で買う製品についてなら、下記専用スレの方が適当かと。

抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part16
【簡単】ベビースリング【難しい】
538536:2007/04/30(月) 20:18:26 ID:3Aeo46+X
>>537
ありがとうございました。
さっそくそっちで調べてみます。
539名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 20:33:02 ID:hfwsUEa4
>>532
日本語を使わせていると、
現地校の学習(READINGとかWRITINGとか)
に支障がでませんか?
540名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 02:35:01 ID:AktdGcCB
>>539
子供によりますが、普通は大丈夫です。

英語と日本語の学習はお互いにはほとんど干渉しません。
でも、各国語それぞれに、現地の子供と同じかそれ以上の努力が必要です。
つまり日本語+英語の学習は普通の子供の倍は努力が必要ということです。

541539:2007/05/04(金) 08:18:25 ID:F8Ul4aR4
>>540
お返事ありがとうございます。
>>540さんのご家庭はとても努力されて
がんばっているのが伺えます。
私の周りでは両立できずに、子供がストレスを抱えてしまっている
ご家庭もお見受けするので、両方の言葉を学ばせる勇気が無くて
いろいろと悩んでいるのが現状なんです。
542名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 13:18:45 ID:mCQG/Dc5
【サソリ】海外の害虫害獣対策【タランチュラ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1178250723/

よかったらカキコして
543名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 00:16:50 ID:QOb2U26a
>>539
今何歳で、今後どういう道を歩むかによるのでは?
低学年で帰国なら日本語重視だし、中1のタイミングで帰国子女枠で
中学受験なら両方かなりがんばらないとならないですよ。
英語力で入れてもついていけないから、基礎はしっかり身に着けないと。
うちは行きたい中学が帰国子女枠なしなので、4教科で勝負です。
恵まれた環境にいるので、中受向け塾に行ってますが。
補習校だけでは日本の学校に帰れるレベルにはならないと思う。
とにかく母親次第だよ。こっちで落ちこぼれ、帰っても落ちこぼれじゃ
かわいそう。
劇団ひ○りが、アメリカですごい優秀で褒め称えられてて、自信満々で
帰国したら日本では最低ラインだったって話してたよ。基準があまりにも
違いすぎたんでしょうね。
544考え虫:2007/05/05(土) 04:30:13 ID:ojcEiXn+
北米在住です。5歳になったばかりの子供の事で質問があります。
今年の9月からキンダーに通う予定です。
プリスクール等にも一切通った事がありません。
私の親の病気等で8月から2,3ヶ月帰国予定です。
子供も連れて行く予定です。
するとキンダーを始めから2ヶ月は休む事になります。
そうなると、来年またキンダーをやり直さないと
いけなくなるのか?どんな影響が出るのかよく考えて
帰国を決定したいと思います。

何か参考になる意見がある方お願いします。
545名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 05:21:58 ID:0xx1+3w0
>>544
ひとつ上のレスにも書いてあるけど、544の子どもさんは
今後もアメリカで大学まで行かせる予定ですか?
だったら、キンダーやり直しになってもそんなに気にする事は
ないんじゃないかと。
取り合えず2ヶ月遅れで入学させて、先生と相談しながら様子見で
良いんじゃないかな。
もう一年やるかやらないかは、キンダー終了時に決めればいいのでは。
546名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 11:14:59 ID:0A99LQs1
>>544
時期的に、キンダーにはもう申し込み済み(入学許可済)なんですよね?
ならば学校の方に相談するのも良いかと思います。
いずれにしろ、長期欠席をするなら夏休み前に連絡する必要ありますしね。

ただ、学年をやり直しになるかどうかについては
入学が遅れたかどうかではなく
(そうじゃないと学年途中で渡米した子は全員やりなおしになりますから)
毎日のカリキュラムについていけて、それなりの学習態度がとれていて
学年末時点で学年相応の能力を習得できたかどうか、じゃないかと。

アメリカで、私の知っている範囲では
キンダーに入る前、半日or終日のプリに、週2−5回/1−3年くらい通うのが
一般的だと思うのですが
これまでお子さんを一切通わせていなかった理由が特別あるんでしょうか?
今からキンダーでのやり直しを気になさるくらいなら
1ヵ月でもどこかのプリかプリプログラム付デイケアに入れて
少しでも慣らしたら良いのでは、という気もします。

547名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 14:39:38 ID:PSVy3bSE
キンダーから上がるかどうかは、英語や学力ってよりも、
静かに座っていられるか、決まりを守れるか、友達と譲りあう事が出来るか、ってあたりでしょう。

小学生になってから日本から来る子供が同じ年齢のグレードに入ってる事からも、
言葉(ELD)とグレードは関係ないと言ってよいと思う。

反対に、言葉にハンデがあるせいで落ち着いてみんなと同じことが出来ないのに可愛そう、
とか言うのは全くの見当違い。出来ないなら出来るようになってから上がらないとね。
548名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 17:01:01 ID:Kqv8g177
素朴な疑問です。こちら北米です。
共働きで朝早くに働いてるご家庭では子供の学校が8時からの場合どうやって
おくるのでしょうか?もしくは母子家庭で朝早い勤務のお母さんなどはどうしてるのでしょうか。
ちなみにうちは子供がプリスクールで私は来月から朝7時からの仕事が決まりそうです。
549名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 23:18:45 ID:5MrF0v2k
共働きの場合は、出勤時間・帰宅時間を夫婦でずらして対応している方が
多いように思います。
母子家庭の知り合いが居ないのでよく判りませんが。

小学生以下の子は、一人で在宅は出来ませんから
出勤時にデイケアに預けて、学校への送り迎えはデイケアでしてもらい
勤務終了したらデイケアに引き取りに行くんじゃないかと。
所謂、before&after schoolといわれるもの。
デイケアは早い所だと6時位から開いて、終了は18時くらいが多いと思います。
或は、個別にシッターを雇うとか、誰かにお願いするとか。

というか、548さんのお子さんの預け先を確認されてないのに
7時からの仕事を決めてしまって、困っているのですか?
550名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 05:50:56 ID:70JXSRPk
548です。自分の場合医療関係なのでシフトが7時からしか働けないのです。
8、9時からのクリニック勤務も視野にいれたのですがメデイカルアシスタントになると
大幅に給料が下がるため躊躇してしまいます。
準夜勤はやってみたものの子供の生活が乱れるので辞めました。
夜勤は年なのできついので無理。そうなると朝7じからの日勤しかできないのです。
訳あって旦那にはあまり頼みたくないのです。いづれ独り立ちしたいと考えてるので。
before&after schoolで調べてみます。貴重な情報ありがとうございます。
551名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 11:16:41 ID:eOJxsifZ
before&aftercareだと、何度も場所を変えることになり、
>548さんのお子さんはまだ小さいようなので、デイケアの方がいいのでは
ないかと思います。
以前子どもをデイケアに預けたことがありますが、>549さんの仰るとおり
6時から18時までで、朝食も出してくれるので子どもはパジャマのまま来ていました。
(うちは8時頃だったので、行くと早朝来た子ども達が起きるところでした)
州立大の敷地内のデイケア(外部受け入れあり)でしたが、早朝組は大学病院の
スタッフがほとんどでした。
これから預け先を探すのでしたら、勤務先の病院の近所で探されたら、
早朝からの対応に慣れているデイケアが見つかるかも知れません。
552名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 21:44:05 ID:r42ER97j
>550さん、>>548です。
お勤めが長くなる&いずれ独立するということなら
お子さんが入学予定の小学校の近く(=学区内)のデイケアを探してみて。
(プラス6時から開いていて、プリ・プログラム対応しているデイケア)
大抵の所は学校への送り迎えもやっているはずですよ。

たとえ、居住地が学区内になくても、勤務地がある場合は
その小学校に通えるようなことは以前に聞いた事がありますが
一応その点もご確認されたほうが良いかと。
独立時に勤務地近くにお引越される予定なら
最初から引越先の近くの学校・デイケアで考えた方がよいかも知れません。
(デイケア・学校を探すのは結構手間かかる&子どもにも負担なので)

今、お子さんが通っているプリは小学校内の所ですか?
そうでない場合、お子さんは来月からプリを変わることになってしまいますが
小学校に通うまでは、終日デイケアに預け(デイケア内でプリプログラム受ける)
入学後はbefore & 学校 & afterということになります。
それにデイケアでないと、土日祭日以外のNo school dayに
いちいち個別対応しなくてはならなくなりますよ。
(土日祭も含めると、年間のおおよそ半分は休校日です)
デイケアの休みはメジャー祭日&土日のみで、長期休暇も通常通りです。

長くなるので一旦切ります。
553名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 21:47:29 ID:r42ER97j

続きです。

551さんも仰ってますが、朝食・昼食・スナックは出してくれます。
(内容的にはシリアル、マカロニチーズ等たいしたものではないけど)
3歳児クラスくらいまでは、昼食後は昼寝時間も有り。
トイレトレが終ってなければ、それもやってくれて楽チン。
年齢が違う子と交流できるのも良い点だと私は思います。

デイケアのデメリットは、費用が比較的高い事でしょうか。
子どもの年齢と保育内容、居住地域などにも因りますが
フルタイムで預けると、月$500〜2000くらいかかります。
(その費用は税控除の対象にはなるそうですが)

長くなりましたが、ご参考になれば。
お仕事が順調に通えて、独立もスムーズに出来るように
立地・デイケアの質・条件等がよいデイケアが見つかるといいですね。
554名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 21:53:36 ID:r42ER97j
あ、自分は>548ではなく、>>549の間違いでした、ごめんなさい。
555名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 04:39:29 ID:4c9R10va
ふたたび548です。
有益な情報と励ましありがとうございます。
9月から通うであろう小学校の近所でデイケア&送迎付きというのを探してみます。
夏の間はやはりデイケアに入れて乗り越えます。
やはり子供との都合を考慮して住処、学校区、職場、シフト、
などを決めると選択の幅が狭くなるのが今はきついのですが、
これも一時的なことと腹をくくり前向きに取り組もうと思います。
アドバイスありがとうございます。
556名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 09:02:35 ID:5mcHXXxC
何気なく「帰国後の小学受験」という宣伝をみてwww.exzam.co.jp/sample%20downloads.html
の「小学校入試問題」というのをダウンロードしてみたんだけど
日本の幼稚園児ってこんな難しい問題できるの?
問題の難易度以前に漢字難しすぎ。
これじゃ3年生でも読めないんじゃ?
うちの幼稚園児じゃ問題さえ理解するのは不可能だよ
これって冗談って誰か言ってくれませんか?
557名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 12:35:58 ID:efUinzbo
なんか怪しげなサイト・・・
558名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 22:47:20 ID:1jP0IX8u
こういうのは、わざと難易度を高くして親を焦らせ、入会させようという魂胆なんじゃないか
日本の小学生って「一つ」というのもほとんど読めないんだろ?
559名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 05:17:36 ID:0gVvolZe
>>556
つ「格差社会」
560名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 05:45:12 ID:8yGFHGph
ま、うちの子は英語のテストなら満点だろうなw
漢字は(ry
561名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:50:11 ID:7l3M3+G3
保守ついでに。

>>556
557・558のご両人が指摘されている所が事実っぽいですね。
「確かにその入試問題を解ける子も存在するが、決してそれが標準ではない」
ということでしょう。

個人的には、入学前に漢字が読み書きできる必要は無いと思う。
ひらがな・カタカナが大体読めて、自分の氏名が書けるならおKでしょう。
562名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:00:23 ID:XaheJ6b0
逆にこんな問題解ける幼稚園児なんて怖いよ。
563名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 13:06:38 ID:NT+mo07S
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html

いじめをよけ引きこもりを防止する必読の書。
子供を幸せにする魔法の書。
よろしく。。しっかりしつけてね。

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。
さようなら

っと
武道でもやらせなさい。礼儀が身に付きます。
564名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:13:42 ID:sAogVghH
チラ裏だけど。
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070516/usa070516001.htm
これ読んでうちの子も在米当時、私が困ったときなどに、
That's OK Mom. I'm here.と口癖の様に言っていたなと思い出した。当時3才。
実際ヲマイがいたところでwとは思うものの、やっぱり嬉しかった。
日本で育っている下の子@3才は「大丈夫だよお母さん」とは言ってくれない。
そこら辺が文化の違いなんでしょうかね。
565名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 20:07:30 ID:yMYkS7Jo
☆あげ
566名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 20:53:26 ID:W2RNM4tz
質問させて下さい。
こちらにオランダ在住の方はいらっしゃいますか?
567名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 00:50:08 ID://XDshOp
いますよー
568名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 00:09:05 ID:MQM3E06a
オランダで何が起きているのか気になるなーw
569名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 06:30:05 ID:V5JXxsEG
>>566
ピアニカの人ですか?
570名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:59:20 ID:fCBmpmNJ
もうすぐ夏休み あげ
571帰国組:2007/05/30(水) 11:21:49 ID:I6N0wORy
もう休みに入ったところもあるみたいですね。
日本での体験入学のために一時帰国します、というお知らせが何件かありました。
572名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 17:37:01 ID:Z4LVcBYn
オランダ在です。

今週のニュースで、ドイツのオランダ国境地域で
麻疹が流行し始めたとのニュースが入って来ました。
現在、およそ160人の感染が確認され、
そのうち63人がデュッセルドルフだそうです。

オランダのニュース記事では、ドイツは麻疹の予防接種していないとか?
これ、本当ですか?
ドイツ奥様方、引き続き正しい情報と続報お願いします。
573名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 19:39:59 ID:Ca6Cmds9
麻疹・水疱瘡・おたふく風邪・・・。
予防接種しておくと「うつっても軽く済む」のでしょうか?
うちの娘、今まで水疱瘡・麻疹が幼稚園・小学校・近所で流行ってても
熱すら出さなかったもんで(接種してた)。
高校生の今、娘がかかってしまったのが原因で学校で流行らせたりしたら
多大な迷惑をかけてしまいそうで怖いです。
小さい間にかかってたらよかったと本人も言ってるし、自分もそう思う。
隣のうちのお姉さんは25歳で水疱瘡にかかって、丸ひと月寝込んでた。
なんかスレ違い・自分語りでした。スマソ。
574名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 22:41:31 ID:lMHX2Ljy
>>573
自分は専門家ではないので解釈間違っているかも知れないけど。

予防接種は、人体に不適当な成分(毒素など)を取り除いたウイルスを
経口or注射によって体内に入れることで、軽くウイルス感染した状態にし
抗原抗体反応を起こして体内に抗体を作る(免疫を獲得する)ことで
以後、発病者からの感染を防ぎ、流行を防ぐもの。
接種しても稀に免疫が生成されなかったり(接種者の数パーセント)
年齢が上がるにつれて免疫力が低下する場合もある。

573さんが心配されているのは、上記の下2行の部分だと思うのですが
もしどうしても心配なら、主治医に追加接種の相談をするとか
国立感染症研究所感染症情報センター等の
予防接種情報を確認してはどうでしょうか。
575名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 23:07:22 ID:lMHX2Ljy
>>572
欧州在住ではないのですが
どうやらドイツでは、予防接種は義務ではなく任意のようです。
576名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 13:45:09 ID:D4Z5ShH8
>575
そうなの?
日本は先進国にしては麻疹に罹る子が多い、1才まで待たずに
もっと早くするべきだ!って、かかりつけの小児科医が言ってたから
任意の国なんてないのかと思ってたヨ。
577名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 17:10:36 ID:n4YotZj2
>>575
ありがとうございます。
調べてみると、どうやらオランダと同じようなスタンスのようですね。
恐らく、宗教上予防接種を受けないグループ間の流行ではないでしょうか?
過去にこれでオランダは、ポリオが小流行しました。

>>576
任意といっても、「受けるか受けないか」ではなく、
「拒否が出来る」という事だと思います。

>>573
>>574さんに追加。
どちらの国にお住みでしょうか?
ヨーロッパでは水疱瘡は比較的軽い感染症として
予防接種が行われてない国が多いようです。
ほとんどの子どもが5歳くらいまでに掛かります。
もしかしたら不顕性感染である事もあるかも。

ただ麻疹に関してはどうでしょう。
感染力が強く、不顕性感染の可能性は少ないと思います。
麻疹が恐いのは、合併症はもちろん、
亜急性硬化性全脳炎という後遺症も稀にあります。
自然感染を望んで予防接種を受けていない人は、
ここまで知って、自然感染を待っているのが少々疑問です。

ただ、日本の場合は、確かおたふく風邪の株が他国と違い、
旧MMRがたくさんの副作用が報告された事情があるので、
他国と同様に語る事は出来ませんが・・・・。
578名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 20:35:23 ID:9yA7HylT
>>572
まさかデュッセルドルフの日本人が
一時帰国の際に麻疹を持ち帰って
その辺で流行らせているとか?
579名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 22:35:44 ID:y77iTA9F
夫婦でアメリカにやってきてグリーンカード取って3年になる(二人の子持ち)
なんだけど、仕事がうまく行かなくて帰国するかどうか悩み中。
今現在は日本って平和で食べ物もおいしくて裕福な国だけど
これから先どうなるのかな?少子化で人口へるって言うし、
自分の子供にとってどちらの国が幸せに暮らせるのか判断に苦しんでます。
アメリカもどうなるかわかったものじゃないけど、現時点では
日本より将来がある気がする。
実際どうなんだろう
580名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 01:35:46 ID:35Qo46Ji
>自分の子供にとってどちらの国が幸せに暮らせるのか判断に苦しんでます。

それはその時になって子ども自身が選べば良いのでは、という気が。
いくら親が「アメリカの方がいい」と考えていても
お子さんはそう思わない可能性もある。
GCとって3年という事は、お子さんの英語は一通り問題ないのだろうから
今回日本に帰ってたとしても、将来アメリカで暮らしたいと思えば
英語出来ない人よりはアメリカでの仕事を得やすいのでは。
(GC保持者がそれを放棄して帰国した後
 再渡米時に不都合あるか等についてはよく知りませんが)

そもそも、現時点で仕事がうまく行かないのなら
「子どもの将来にとってどちらが云々」以前の問題だと思うのですが。
581名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 13:18:28 ID:ywr8sFMo
アメリカやヨーロッパだと人種的にマイノリティーだからな。
どこかで壁に当たるかもしれない。
でも日本の先行きが不透明なのは確か。
今の子供が成人になる頃には日本は老人だらけで
とてつもない税金が若い人にかかってきそう
582名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 09:41:12 ID:uuxy//D5
>>579
うちもそれで悩みました。
現在高校生と中学生。
上はアメリカで人生を歩くみたいで
下は日本の大学に進学したいと言ってます。
母親の私が行き来することで一応設計を立ててますが、
子供の性格によるものだったので大変です
583名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 11:56:36 ID:DbEXSoND
まぁ本人が決めてくれたらそれで良いのですが
584名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 08:03:40 ID:N9i7ZJjK
>>582
二人ともアメリカの学校で学んできてると思うのですが
下のお子さんが日本の大学に行きたいといった理由は何ですか?
子供からすれば日本語は話せるものの、外国みたいな国の大学に行くわけで
相当な決心だと思うのですが。
585名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 17:03:02 ID:pwbW1wLM
保守
586名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 01:05:08 ID:jQREK+VP
子供のアメリカパスポートが来ない〜
これじゃ夏に旅行できない
587名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 02:50:49 ID:UO87BkEo
南米在住の方いますか?読んでると欧米先進国の方ばかりみたいで・・・
588582:2007/06/10(日) 18:37:49 ID:o065gOMe
>>584
お返事遅くなりました。

子供が日本に興味を持ったのはサマーなどの
交流会に参加させたり、日本に年に1回は行くようにしたり、
食事は日本食にしたりしてたせいもあると思います。
後、やはり外見的なこともあるような気がします。
ただ、日本の生活の経験が一切無いので、
どこまでわかってるのか・・
母国の血かな、なんて主人と言ってますが・・
589名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 04:05:55 ID:pqMbzP9P
>>587
ずっと前にいたね。
590名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 21:56:26 ID:IkiEuW9K
地方の現地校に通う12歳の息子に古文漢文を教えなきゃと思い、
今のところ思いつくまま平家物語、竹取物語、徒然草、杜甫の春望などを
暗誦させていますが、皆さんはどんなことをされていますか?
591名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 13:55:23 ID:xK9oIV4f
子供による。
日本で生まれ育った子なら大丈夫だろうけど
アメリカ生活が長い子なら古文なんて理解不可能だと思う
日本人でもできない子供多いのに
12歳でなんて早過ぎないか?
592名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 14:27:18 ID:yE1BIf/4
古文漢文の暗誦って高校生でも無理では?
どうせなら原文よりもわかりやすく現代訳されてるものを読ませたほうがよくない?

593名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 14:34:02 ID:mSwY+z32
正直、古文の勉強ほど無駄な時間はないと思うんだけどね。(とくに活用の暗記とか) 漢文は結構好きだったけど。
考古学とか文学専攻ならともかく、なんであんなモンを義務教育でするのか未だに疑問。
594名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 15:56:29 ID:ZCudsi8f
確かに活用はね。古文で文章書く人はいないよね。
でも文学史の一部として古今の有名な文章や短歌・俳句の類を
知っておくのは良いと思う。
595名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 20:26:19 ID:JwPnU29U
590です。
英語圏なら帰国した時も英語という財産があるからいいのですが、ここは
某途上国なので将来子供が帰国した時に引け目を感じないよう日本人並みの
勉強はさせておきたいと思ってしまうのです。あと養老孟司さんが「幼少時
に論語を暗誦させられたのが良かった」と仰っていたので、古文漢文は大事
なのだろう、と・・・。
596名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 23:10:26 ID:EUFK6ivf
受験以外の目的で古文漢文読む子なんていないんじゃない?
おもしろくないしw

12歳で(興味があるなら別ですが)何となく暗誦したものが
受験のときに役立つかと言ったら、ちょっと早すぎる気がする。
まして大人になって覚えてるかと言ったらあらすじすら忘れるんじゃないかと。

あと、養老さんは頭のつくりが凡人とは違うんじゃないでしょうか。
597名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 01:15:59 ID:WAYU8Yuv
こんな所に連れて来てしまった親として、子供に何を教えてあげれば
将来の助けになるのだろうか、といつも頭を悩ませてしまいます。
とりあえず小学生の漢字1006字は教え込みましたが・・・
598名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 01:18:51 ID:TZCC1T9j
>>595
具体的にはどこにお住まいですか?
子供が好きでやってるならまだしも、あまり無理に教え込むのはどうかと思うのですが
599名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 01:18:59 ID:C87t8qZn
8月から主人の仕事の都合で、一年ほど家族でL.Aに住む事になりました。

主人も私も英語がまったくできないし
会社や向こうにいる知り合いが生活をサポートしてくれますが
無知なんで不安で仕方ありません。
五才になる子供の事も何からしてあげたらいいかわからなくて不安です。
少しでも向こうの事を勉強して行きますが、こんな私達でも一年も生活できるのでしょうか…
600名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 01:28:56 ID:TZCC1T9j
LAだったら大丈夫。

変に現地と同化しようとして無理しないことだね。
601名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 01:45:17 ID:C87t8qZn
>>600
返事ありがとうございます。
そうですね無理しても仕方ありませんね。
主人は新しい事を覚える勉強になるから、仕事も生活も楽しみだと言ってるし
子供は英語はできないけど、いろんな友達がてきるからうれしいと喜んでて
家族で私だけが、かなり心配になったり不安になったりして、行くのが恐いとまで思ってます。

とにかくせっかく行くので楽しく生活できるようしてきます。
602名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 02:51:07 ID:b6yvCVzK
子供は低学年だったら放っておいても同化します。
ただ、アメリカの学校は保護者参加がかなり半強制なのでちょっと辛いかもね。
他は公共料金などでどうしても英語が必要になることがある。
でもそれ以外はほとんど日本語だけでOKだよ。買い物もミツワなどの日系スーパーで
やれば食事も日本と同じ。
アメリカに行けばまず、同じ境遇の日本人の奥さんをみつけて仲良くすることだね。
皆暇してるから必要以上に世話焼いてくれるよ。
603名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 04:04:31 ID:C87t8qZn
>>602
アドバイスありがとうございます。
言葉の壁があるので、子供も馴染んでくれるか心配ですが、子供は子供なりに仲良くやってくれますよね。
親参加は辛いですね。英語ができないと、話しもわからないし…
日本の食材売ってるんですね。日本の物を買えるなら、気持ち的に少し安心します!
日本人の奥さんが近くにいればいいんですけど
少しでも英語勉強していきます。
604名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 08:51:30 ID:bVxS4LR+
3年生と年長の子どもを連れて渡米(北米)し、半年が経ちました。
現地公立校ですが、毎日とても楽しそうに通っています。
それはとてもいいのですが、上の子の英語...日常会話から
かなり苦闘しています。
話してることの大雑把な内容は理解わかっているようなのですが、
もちろん授業はほとんど理解していないでしょうし、
なにせまとまった言葉が出てきません。
テレビを観ていると、「日本語ではどういう意味?」ばかりを
たずねてきます。(これがいいのか悪いのかわかりません。)
幼児なら言葉をまるごと覚えて理解していくのでしょうが、
これくらいの年齢(9歳)だとどういう学習方法がいいのでしょうか?
同じような環境の方、どのように言語学習をされていますか?
過去に経験された方も是非おしえてください。
605名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 11:53:22 ID:D5LqT7D9
古文、子供の頃に結構好きだったよ。お姫様物語が多くて。
子供が嫌がらなければ、多分そのうち少しずつ古文も教えていくと思う。

その前に普通の日本語をもうちょっとやらせないといけないけど。
皆さんのお子様、ばっちり漢字を使いこなせますか?!
まだ小さいからかもしれないけど、日本語の日常会話をマスターさせるのも大変。。。。
漢字の書けない日本人(ハーフだけど)の大人になっちゃったら悲しい。。。。
606名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 14:39:25 ID:MAvXq0xZ
>>604
余程の事がない限り半年じゃ喋るのはムリじゃないかな。楽しく学校に通ってるならそれがなによりだと思う。
一年経ってようやく自分から話せるようになって、もうあと一年ほどたって現地の子と同じスピードで喋れる(ボキャはやっぱり劣る)って位が
普通ではないかと思う。チューターをつけて宿題をしっかり見てもらうのがいいと思う。算数とかは少し言葉を知ればクラスメイトと同じことができるし。

まぁ気楽な親は、ちょっと子供が友達の名前を呼んだ程度で(カタカナ読みとは全然違うやつ)、
うちの子はすっかり英語に慣れた、とか言うけどね。
607名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:11:43 ID:WAYU8Yuv
>>605
日本から送ってもらう子供雑誌やビデオを見ているし、ゲームの攻略法
なんかを日本のサイトで調べたりしているので、読むのはけっこう普通に
できますが「書く」のはそれなりの訓練をしないと上達しませんね。
でもまずは興味を持つこと、読めることが大事だと思っています。
608名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 16:05:19 ID:j5mGp7fx
>>599
LAだったら日本語の幼稚園もあるよ。
1年だったら無理矢理現地校になじませるよりも、そっちに行かせておいた方が
後々楽かもしれない。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/kenshuusa/
609名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 16:37:15 ID:wAnuX8fG
私がjstv見てたら娘が後ろから「んー・・、て・く・て・く。あってる?」と聞いてきた。
娘高校2年が終わったところ。わずかなひらがなしか覚えてなくても母ちゃんはウレシイ。
日本語やる気が出たら手伝うよ。チラ裏でスマソ。
610名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 19:32:01 ID:WAYU8Yuv
>>609のような方は欧米先進国の人と国際結婚で現地に永住する覚悟が
決まってるんだろうなと思う。
611名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 01:06:59 ID:0gAF1hnr
>>606さん ありがとうございます。友人の話で、「半年すぎたあたりから
突然ぺらぺら喋るようになった。」というのを聞いていたのでどんなもんなん
だろう?と思っていました。やはりハードルは高いのですね。
チューターは2月からつけていて宿題だけはなんとかこなしています。
9月から4年生なのでなんとか少しでも追いついてもらいたくて、親だけが
悶々としている感じです。でもまぁ楽しく過ごせてるのがやっぱり一番なの
かな。


612名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 11:17:36 ID:eqV2kPX1
学校でESLあるだろ?
それをしっかり勉強するとかなり英語力もあがるんじゃないか
613名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 20:32:54 ID:KTW+6TFW
>>611
母親が悶々とするのが子供に一番悪そう。
楽しく学校に行ってるのなら大丈夫だから気楽にね。
614名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 02:11:23 ID:eGXWn7YN
>>612
ESLクラスはない学校で、一日30分で週4回抜き出し授業を受けているようです。
ちょっとずつでもやっぱりESL用の勉強だからためになっているかな。
たぶん頭の中で積み重なっていってるんだろう、と思います。

>>613
ほんとに。自分でもこんな神経質だったっけ?と思うこともしばしば。
私自身も疲れているのかも。明日から夏休みで、サマースクールが始まるまで少し
ゆっくりできるので、息抜きしてたっぷり子ども達と遊びたいと思います。
615名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 06:38:47 ID:zZG7pu5y
age
616名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 18:49:40 ID:UzhvXdsg
今度の8月に、渡航してから初めて日本に10日程帰国します。
日本との時差は7時間なのですが、時差ぼけってどんなもんでしょうか?
子二歳なのですが、今はいい感じの生活リズムなのを壊してしまうのも
しょうがないのですが、日本に滞在中の時差ボケはどんなもんでしょうか?
もちろん個人差はあると思いますが、皆さんのご経験を聞かせてもらえたら
嬉しいです。
617名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 16:47:22 ID:FhpsHFRx
>616
日本滞在中はあまり感じないのでは?
むしろ再度帰国してからのほうが時差ぼけするような。でもこれは大人の場合です。
うちの子の感じだと(1才〜5才までで観察)ほとんどぼけてませんでした。
私感だけど、お昼寝する年齢の子は、時差のリセットの機会が多くなるのかな。
618名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 19:47:34 ID:ZrwVMTyu
>>617
レスdです!
思ったほどは大丈夫なんでしょうかね?
そう言えば、主人も帰ってからの方が時差ボケが大変と言ってました。
日本滞在中、昼間はずっと寝てしまったりすると、ご飯の時間がズレたり
して大変かなぁと思っちゃいました。
まだ昼寝をする子なんですが、上手くリセットしてくれたら幸いなのですが。
619名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 18:58:13 ID:YBGGdFrS
J○B△の夏期講習受けさせた人います?
普通の塾より高いみたいだけど、いいのかな?
620名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 13:38:22 ID:O1pUj3S4
>>619
伏字じゃわかりません。
621名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 13:58:51 ID:40dpmgpN
>>610

609のお子さんの場合国際結婚じゃない可能性もあるしねぇ・・・
622名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 13:24:21 ID:1KylsR38
こどもチャレンジ、海外からとってる人いる?
乳幼児にいいのかな、あれ。
ちょっと高いけど。。。
日本語の勉強にもなりそうだしなぁ。
623名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 15:05:42 ID:cDHi6LRK
>>622
取ってたよ。
送料が高いけど、それなりに価値はあった。
とりあえず数ヶ月取ってみて、子供が興味を示したらずっととるのが良いと思う。
今は学研の科学と学習を送ってもらってる。
624名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 15:23:38 ID:bUfxDhP0
ペッパーランチ事件は、フランチャイズ形式を悪用した在日の新しい犯罪形式と見た方が正しいのかも知れません。

510 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/05/21(月) 16:10:09.15 ID:btnVOfE60
これだけ書いて
俺は消えます。


人肉を商品として出していません
強姦・拉致等はほぼ日常的におこなっていました。
社長は本件知りません。地区担当は知っていました。
ペッパー本社とは別の組織が絡んでいます。
心斎橋店だけではありません。

あと、この事実を書いておきます
行方不明者はほとんど見つからない。
日本への密航者がいるということは逆もあります。
625名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 16:14:47 ID:pNvNRA9o
>>623
ありがとう!やっぱりいいんだね。
しまじろうくんに「歯磨きしようね!」って言われたら、子供は
しちゃうよねぇ、きっと。
やっぱり、たのんでみようかな。
626名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 16:57:00 ID:72wbpLGM
>625
ビデオだけなら(テキストとかオモチャは使い古しちゃうから)
帰国者のムービングとかプレイグループでもやり取りされてますよ。
お子さんが気に入るようだったら取ってみるとか。
627名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 19:32:11 ID:pNvNRA9o
あーなるほど。
でも、日本人のそういう集まり、ちょっと苦手で。。。。
一度もそういうのに参加したことがありません。

でも子供の日本語のことを考えたら、これからはもうちょっと
日本人社会ともおつきあいしないとだめかも、ですよねぇ。
628名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 21:58:40 ID:72wbpLGM
あ〜まあねえ、0か100か、みたいな独特の雰囲気な
ところもありますね。
私もそういうグループとは早々にダメになったけど、
自分と同じくらい適度なグループも見つかりました。
子どものためとはいえ、無理はよくないから、ほどほどに
良いおつきあいができると良いですね!
629名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 06:50:27 ID:dnRPDde8
ありがとうございます。
気の合う友人などにも聞いて、どこか居心地のいい集まりがないか
のんびり探してみます。
630名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 08:12:09 ID:plFk0EUK
631名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 10:55:32 ID:drSprzSg
632名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 11:17:12 ID:h0bG9Dhx
5月24日、オカルト板にレプという男が「■幽霊の生前の住所を探してます」というタイトルでスレを立てた。
聞く所によるとこの男は、10才の少女の霊と同居していてその少女の生前の住所を知りたいとの事。
男は探偵ファイルにも捜査を依頼した。探偵ファイルは男の依頼に対し、
「少女を殺していませんか?」という返事をサイト上に載せる。

その後、男のロリコン妄想を書き綴ったブログの存在が露見。ブログは、男の周りに現れた
複数の少女の霊を「大人にするため」に性交するという会話の描写で埋められていた。
そしてそのブログによると男は「性技神官」であり、悪魔と仲がいいらしい。
また、この男は「タルパ」という、想像上の人物を現実にするというオカルトに嵌っており
人形を人間にするために生贄が効果的であるという記述をmixi上でも行っている。

【子供の敵】ロリコンの動向を監視中です
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181727527/l50

【変態】性技神官が住所探してます 4【ほと幼女】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1183564560/l50

まとめサイト
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/
633名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 08:12:58 ID:ieqVGywL
あげ
634名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:39:09 ID:P74xLUxS
保守
635名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 11:23:46 ID:3GdtKZWJ
一時帰国中ですが上げます。
636名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 16:07:00 ID:y+/Z+Yj2
どうですか日本は。
子供さんは日本の子供と遊んでいますか
637635:2007/07/28(土) 16:32:40 ID:m+c4X0au
先に帰国した友達と会いましたが、普通に日本語で喋っています。
テレビのコマーシャルとか、どんどん耳に入ってくるので、
良い刺激になっているようです。(変なギャグも連発して少々ウザいのですが)
兄弟だけになると、また英語で喋っていますね。
こんな感じで毎年帰国できればな〜(長期で帰れるのは多分2,3年に1回)
638名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 09:41:23 ID:uoXJqpw9
やっぱりたまに連れて帰ると飛躍的に日本語上達するだろうなぁ。
うらやましい。
639名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 11:37:58 ID:w8OvGQDS
爺ちゃん、婆ちゃん、従兄弟、近所の子供。
日本語の何十倍の量と種類が耳に入ってきます
そりゃ上手くなりますよ。
変な俗語も覚えますけどね
640名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 01:06:42 ID:65QSMeqe
ベネに降臨。

旦那について海外赴任決定。
行き先はアメリカだが、日本人の少ない地域で、
現地の会社にも旦那以外に日本人はいない模様。(全部現地採用)
当の奥さんは海外嫌いで海外旅行の経験も少なく、
もちろん英語出来ない、パソコン持ってない、車の免許持ってないのないないづくし。
子供は5歳で、(いずれ)現地の学校に入れる事になるそうだ。
そして今も出張の多い旦那は、現地に行ったら更に残業が増える。
単身赴任不可で、家族一緒に来月からの赴任が決定している。

もうね、気の毒すぎてなんと言っていいやら。
なのに「日本だって不安なのは同じ」なんてのんきなレスが転勤族から付いている。
でも、かける言葉が無いなら、いっそそのほうが親切?
マジ転職か離婚したほうがいいんじゃないかと・・・・
641名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:48:28 ID:+xsvotnf
>>640
英語できないで海外ついていく奥さんなんてゴマンといるでしょ?
免許だってアメリカで初めて取る人いるし。パソコンなんて一昔前は
なかったり、あっても使えない人もいたわけで。
フランス語、ドイツ語、イタリア語、チェコ語、ロシア語、中国語、
トルコ語、オランダ語、韓国語、タイ語、アラビア語・・・行く前から
現地語話せる奥さんなんてほんのわずかしかいないと思うけど?
日本人が少ないところだってゴマンとあるし。日本人ひとり駐在もよく
聞くけどな。そんなことでみんないちいち離婚なんかしないし、旦那を
転職させる? へんな考え。


642名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:34:48 ID:Ntznb39S
>>641
そうだね、そうやって考えると、一番問題なのは、「海外嫌い」ってとこかなあ。
どんな困難な場所でも、困難を楽しんでしまうような前向きな奥さんならいいけど、
その奥さんは、今からすっかり暗くなってるそうだ。

精神病んで帰ってこないといいんだけど。
たかがニューヨークでストレスと疲れから帯状疱疹をやった私は心配で・・・
643名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 14:19:49 ID:Ed8qcwPX
なんでも文句言いたい人っているよ。
在米だったとき、後から来る旦那の友達奥が「渡米ウチュ、日本に残りたい」って
言うところを励まし、在米中も愚痴を聞いてあげ、最近帰国したら
「日本はダメ、アメリカだったら・・・」って。
オマイはアメリカ居るとき愚痴だらけだったろうが!と呆れた。
644名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 09:12:58 ID:0Bd5iIjU
ほしゅ上げ。
645名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 09:29:50 ID:OngHPjYw
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第三部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。
646名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 12:53:41 ID:I6+6yGkP
647名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:28:59 ID:Eb+5cavN
新学期アゲ
648名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 23:38:49 ID:FiR+dPJk
上げます
649名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 16:49:34 ID:Uk2Il/hg
小学生と保育園の子供2人と実母と渡米予定です。
シングルマザーにとってアメリカは暮らしやすいでしょうか?
日本のように助成がない分やはり厳しいですか?
私は働き、子供の面倒は母が見てくれる予定です。
650名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 19:06:22 ID:IlzqHlKO
州にもよるけど
子供のケア代など日本よりずっと金がかかるよ。
でもお母さんがいるなら大丈夫かな。

それにしてもお母さんが一緒に来てくれるなんてうらやましい
651名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 19:25:11 ID:Uk2Il/hg
>>650
ありがとうございます。
やはり日本よりお金がかかるんですね。
公立小はお金がかからないと前の方のレスで読んだので、
日本とあまり変わらないかと思ってました。
652名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 20:17:40 ID:IlzqHlKO
>>651
公立は基本的にタダだけど、昼食代やスクールサプライ(教室の共同文房具)など金がかかるよ。
その他子供同士の付き合いやらで色々大変だから。
653名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 23:02:46 ID:lqoXRvPD
公立に行くなら授業料などは必要ないけど
それなりのレベルの学校を選ばないと、色々問題もあります。
で、良い学区に住むにはそれなりの経済力も必要になります。

あと、勤務先が保険料を負担してくれるのでもなければ
医療費が日本より確実にかかると思う。
今の日本は小〜中学生の医療費無料っていう自治体が増えてるからいいよね。

実母さんが車の運転可能なら、買い物・子どもの送り迎え等頼めるけど
もし運転駄目・英語ダメとなると、649さんの負担が増えるだけでなく
実母さん自身も思うように行動できないことでストレスたまってつらいかも。



654名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 15:06:34 ID:t1BJYunT
公立について653さんが言ってること(学校の良し悪し)は、
このサイトをみるとある程度わかるよ。
http://www.greatschools.net/
(Research & Compareをクリック)
同じ市内でもけっこうレベルが違ったりするから、
家を決めるときに行きたい学校を不動産屋に知らせましょう。

小学校は公立ならそんなにお金はかからないけど、
下のお子さんも、ずーっとお母さんに見てもらうわけにもいかないのでは?
デイケアかプリスクールで週2日とか3日見てもらうといいかもですね。

夏に子を日本の幼稚園に体験入園させたんだけど、保育料安いねー!
延長保育を足してもまだ安くて、うらやましいです。
シングルマザーってアメリカのほうが日本より断然多いんだろうけど、
いったいどうやって生活してるんだろうと思ってしまう。
うちの近辺(北東部)では、多くのデイケアやプリスクールで
週5日フルタイムなら$1200-1800くらいが普通です。
655名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:37:55 ID:mfC6BVY2
>654
隣り合っている市で片方の学校が良いと言って、もう片方に職場がある人も
頑張って良い方の市に住んでるんだけど(日本人の話)、単なる風評かな?と
思っていたら、このサイトで見たらfree Lunch が20%台と80%台とか
本当に差があってビックリした。
656名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 08:56:03 ID:hPSQY3s2
それに人種比率も出てるから
初めてそのサイトをみた時は「露骨だなー」とビックリしたけど
子蟻のお引越には必須なサイトです。

もし日本でも学校別学力発表されるようになったら
なんかものすんごい騒ぎになりそうだわ。
657名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:47:48 ID:cMkUChs1
来年の3月頃に渡米予定なんだけど現在年中で5月生まれの娘は、
9月からエレメンタリースクールに入学になるんでしょうか?
学年を1年遅らせる人もいると聞いたけど、どちらがいいのか悩んでます。
658名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 13:02:11 ID:92R2CjM0
>657
が、学年がワカラナイ・・・w
5月生まれの年中って、アメリカならキンダーに入ってるところですよね。
来年ならエレメンタリーになると思いますが、そのぐらいの年齢だと
学年を落としている子はあまりいないと思います。
3月に渡米でしたら、すぐにキンダーに入って、入学予定の学校のESLの
サマースクールに通うか、現地のデイケアなどに通えば大丈夫だと思います。
新学期で、親の留学などについてくる各国からの転居の子もいると思うので
入りやすい時期だと思います。

州別の就学年齢が出ているサイトです。州によってかなり違うね。
ttp://www.ecs.org/clearinghouse/50/00/5000.htm
659657:2007/09/04(火) 15:13:48 ID:+VkJ482H
>>658
ありがとうございます。
娘は今幼稚園の年中さんです。
学年を落としている子はあまりいないんですね。
教えてもらったサイトを見てきたら6歳からエレメンタリーのようです。
来年の9月といったら日本ではまだ年長さんなのに大丈夫なんだろうか・・・。
660名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 16:23:09 ID:92R2CjM0
5月生まれと言えば、日本では学年の早いほうだけど、アメリカでは
後半に入りますからね。プラス日米の違いと、そこら辺を考えて
のんびり構えればいいのでは。
小学校の高学年くらいになると、学校の方から学年を下げたら?と
言われるそうですが、この年齢だと結構すんなり溶け込んでますよ。
661名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 19:53:36 ID:KPbZV5Dg
友人も同じような状況でキンダーに途中から入り、9月にまたキンダーを
やらせてくれって頼んだけどダメだったよ。よっぽど集団についてけないとか
じゃなかったらダメなんじゃない? 親は言葉とか心配だけど、結構子供は
たくましいよ。
662657:2007/09/04(火) 20:30:30 ID:M6LOrWZd
>>660>>661さんありがとうございます。
お2人のレスを読んで安心しました。
あまり考えすぎずに、娘の順応力に任せてみようと思います。
663名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:23:24 ID:rwgHSbQy
医療保険はHMOとPPOはどちらがおすすめですか?
夫、私、子供2人の4人家族です。
664名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 03:11:46 ID:qNoHQooi
来年からアメリカ転勤になりました。英語が心配ですが現地で四六時中聞いていれば上達するんでしょうか?
665名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 07:24:24 ID:aQFaeeSW
>>664
>現地で四六時中聞いていれば上達するんでしょうか?

日本語放送や日本のドラマを一日中見ているよりはずっとマシだけど
結局の所「会話」をしないとあまり上達しないと個人的には思います。
外交的でお喋り好きな人ほど上達する感じ。
聞き取りが出来ないと、結局会話が成りたたないので
最初は理解不能な「会話」をするのが非常に苦痛な訳だけど
そこをガマンしないとその先には進めないんだよなあ。

転勤先がどちらなのかは判りませんが
場所によっては英語全く使わなくても殆ど問題ない地域もありますから
(その分、日本人との付き合いが面倒だったりするけど)
>664さん自身が現地で英語で仕事するとかでもない限り
まあ余り出発前から心配されなくても良いのではないかと。

お子さんが学齢なら、現地校とのやり取りが必要になりますから
(入学・進級手続き、毎日の手紙や宿題、子の友人と遊ぶ約束取り付けなど)
嫌でも毎日英語と格闘することになりますんで。
666名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 21:36:43 ID:TDQvbd7M
保守
667名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:03:17 ID:670ElD7y
 
668名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 03:48:47 ID:64Gzigzx
保守
669名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 09:23:13 ID:1sWnw66F
一度上げておきます。
もうすぐハロウィン、今年の仮装は決まりましたか?
670名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 12:19:35 ID:olRcWjh5
まだ。
そろそろ買いに行かなくちゃ。
なんだか邪魔臭くなってきた
671名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 12:07:08 ID:cnZeMIWw
一応アメリカ生まれなんだけどキンダーが
始まったばかりの娘、Englishの特別に
講習がなされるらしい、、、。 

なんかかたくなに
日本語を喋って(英語は後でついてくると思ってたから)
読み書きとかも教えてた私が間違ってた、みたいな
否定された気がしてちょっと
凹みました、、。(自分は滞在暦長くて英語はそう
困る事はもうあまり無いんですけど、、)

家で私ができる事ってやっぱりあるんだろうけど
具体的にどうしたらいいのか分からない、、、。
先行き不安です、。
672名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 13:06:06 ID:xLfwqgJo
日本語は不自由なようですね
673名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 13:16:19 ID:o875MkcJ
>>671
アメリカ生まれアメリカ育ちでも日本人親といる時間が多ければ
ESL必要ですよ。
放課後や週末は公園に連れて行って他の子供と遊ばせるとかしないと。
でも親は変に英語使ったりせず、日本語で通さないとあっという間に英語が主になってしまいます。
674名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 13:36:45 ID:cnZeMIWw
>>673
ありがとうございます。喋るのは先生に言わせると
殆んど理解してるようだし、見てると他の子供たちとも
英語でコミュニケーションできてるみたいです。

私の住んでる地域はESLのクラスとかは無くて
英語力が充分でない生徒達の為に毎日30分特別に
講習がなされるシステムになっているようです。

まあ早い時期にこうして弱い部分を指摘して
貰えたのは逆に幸せな事なのかな、とも思っています。
675名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 15:40:41 ID:NuE2SAs/
英語なんて、すぐに追いつきますよ。大丈夫。
それより、日本語を覚えさせる方が100倍大変なんだから、
よく頑張りましたね〜。
最初は他の子より遅れていてかわいそうな気がしますけど、
大きくなったときに両方の言語が使えると絶対に感謝されますよ。
今は辛いけど、あとでみんなの能力を追い越していくためなので、
気にせずこれからも勇気を持って日本語能力を伸ばしてあげるべき。
それだけ日本語にどっぷり漬からせても、それでも英語圏で
暮らしていれば、自然と英語の方が得意になるんだから。
676名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 15:42:00 ID:iKin+DDi
どエロ松坂あいはバイブ装着で部屋に来る。
俺の洗ってないケツの穴をおいしそうに舐めまくり、自分のアソコ摩りながら逝きはてる。
女を抱くなら松坂あい。
何が何でも松坂アイ。
予約なしには入れんぞ松坂あい!!!
677名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 07:28:03 ID:JUcrwvzi
就学前のお子さんをお持ちの方で今後帰国の予定があり、
日本の小学校を受験させる方にお聞きしたいのですが
勉強はどうしていますか?
ありがちなんですけどうちの子、英語はかなり出来ますが
日本語のほうが少しあやしい
4歳児ですが結構あせってきました。


678名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 12:43:51 ID:JKaUzb7K
帰国子女枠で入るのが一番だと思う
679名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 14:33:10 ID:feSBhqTw
4才で日本語がぁゃιぃってかなりまずくないですか?
帰国を小学校入学に合わせずに遅らせて、>678さんの言うように
帰国子女枠で入るか、早々に帰国して日本で受験準備する方が
良いと思います。
もしくは現地のお友達との付き合いを最低限にして、家でみっちり
日本語を使うとか。

680677:2007/09/29(土) 15:06:11 ID:JUcrwvzi
そうですね。
帰国子女枠を狙うとしても最低限日本語、敬語が出来るように
家で練習するようにします。

681名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 17:16:34 ID:LLYxdpSh
日本人のお友達はあまりいないのかな?
受験に直接役にたたなそうに思えるかもしれないけど、
子どもって、やっぱり友達との遊びから言語を学びますよー。
もし環境があるなら、プレイデートとかしてあげたらどうでしょう。
682名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 02:04:56 ID:3ydU+4Nd
>>680
敬語難しいよ。
私のアメリカ生まれの8歳児、夏に日本の学校の見学に連れてったけど
校長先生に平気でタメ口たたきまくって冷や汗ものだった
683677:2007/09/30(日) 09:18:34 ID:h++5Dp3m
知ってる限り半径50`以内に日本人の子供はいません。
家で敬語会話時間でも作ろうかと思ってます。
公文の国語も検討中です。

684名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 20:45:41 ID:xSA2OYzq
 
685名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 09:52:28 ID:WDbuUtHR
「親は子供達より先に死ぬ」を前提に子育てすれば、
どこで育てようが、迷いは消える。

http://big-hug.at.webry.info/200506/article_19.html
686名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 19:27:33 ID:Hda+89Ve
あげ
687名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 02:26:54 ID:JfjzB2oC
ハロウィンが近づいてきましたね。
皆様ご準備は進んでますか?

今年は男女ともパイレーツが多いかな?
個人的には、パンプキンが一番好きだけど。
688名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 02:35:47 ID:zGQVJ+SA
年齢によりますよ
ある程度の歳になると女の子は魔女が定番
男は様々だね。

でも昨年もらったキャンディー、まだ残ってる。
近所一帯でトリックトリートやったらバケツに一杯にはなる
結局捨てることになったりしてもったいないね
689名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 03:21:10 ID:JfjzB2oC
あー、お菓子残りますよね。
うちは自分の子供に与えても良い、と思う物以外は
纏めてどこか人が集まりそうな所に寄付しちゃってます。
(スポーツクラブやコミュニティセンターの受付とか)

あと、お子さんが小学生くらいなら
クラスのtresure box用にってことで持っていけば
先生に喜ばれるかも知れませんよ。
690名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 05:20:33 ID:yb8od1m2
聞いた話では、昔は各家庭がケーキやクッキー焼いたりして大変美味だったそうですが
ご存知のように今は安全性から駄菓子だけ。
似たり寄ったりで飽きてしまうのですね。
日本が誇る?ポッキーなんてあげたら良いかもなんて思っていますが
691名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:38:18 ID:ILyXvd8o
ヤダ、他人にあげるポッキーがあったら私が食べるw
692名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:17:46 ID:i+/yulTT
日本に住んでいるのでスレチだったらごめんなさい。駐在のママからハロウィンのコスチュームや飾りなどをいただき、毎年うちでパーティしています。日本でよそからお菓子をくれ〜とは言えないので。もし良ければ、ホームパーティの様子を教えて頂けませんか?
693名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 01:05:47 ID:xyd+PUqi
ハロウィンにホームパーティ?
うちではやらないな
学校でやるという感じ

ハロウィンは子供はトリック/トリートに忙しいからパーティどころじゃないよ
694名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 01:25:25 ID:XnfiPGBC
ウチではパーティしますよ。旦那が日本人じゃないから、とにかくパーティ大好きで近所の仲良しさんや同僚も招いてる。
子供が出掛けた後は家でのんびり大人の演奏会やったりしてます。
695名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:43:01 ID:zz/f9O6W
>692
お子さん何歳かわからないけど
外回りに行かないなら、準備から一緒にやるとか。
プリスクールでは紙袋にステッカーを貼って自分たちでバッグを作り、
室内で先生やお母さん達のところを回ってお菓子を貰ったりしていました。

あと小学生が集まったパーティでは、デザートなど持ち寄りのスナック
パーティーでチョコフォンデュをして、あるもの何でもリンゴとかイチゴ
マシュマロなんかにチョコをつけて食べたり、ゲームをして1個だけ辛い飴が
あたったり、最後はそのお家から袋入りのお菓子を貰って帰ってきていました。
普段の誕生会なんかと同じ感じで、飾り付けをオレンジと黒にすれば、
なんとなく雰囲気出るんじゃないかと思います。
696名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:34:56 ID:v/0rew+o
>>693-695 皆さん有難うございます。年中と一年生の子供たちはコスチュームを着たり、部屋を飾るのを喜んでいますが、六年生の長男は昨年くらいから我関せずです。地方なので、コスチュームを着て近所に行ったら、何かあったの?と驚かれたり(苦笑)
697名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:39:27 ID:v/0rew+o
連投すみません。…でも中にはお菓子をくれたりお小遣いをくれたお家もありました。子どもたちにはいろんな文化を知って欲しいです。時期がらハロウィンの話題が出たら、また参考にさせていただきますね。有難うございました。
698名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 02:40:59 ID:HKdSqtNv
>地方なので、コスチュームを着て近所に行ったら、何かあったの?と驚かれたり(苦笑)

それは(苦笑)っていうより、当然では?
アメリカ人の家に、突然なまはげが訪問したら驚くに決まってる。
(撃たれないだけマシかも)
699名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 09:31:01 ID:ZXTToNA6
>>698 >>696 ですが、アメリカでなまはげよりは、日本でハロウィンは浸透してますよ。何年か前に学校の親子行事でハロウィン・パーティをやった時に楽しかったので取り入れてみました。コスチュームも奇抜でないもの、伺ったのは顔見知りだけです(^^)
700名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 06:40:30 ID:QBBaKLBN
アメリカ以外にハロウィンやってる国ってあるの?
701名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 08:14:46 ID:1KsPcYiz
>>700
海外勤務が長いのですが、結構あちらこちらでやってました。同級生にアメリカ滞在経験がある子がいて、お祭り&交流兼ねてやってたみたい。イスラム圏にいても、現地の子達も楽しんでましたよ。子供中心のお祭りは紛争危険地域以外歓迎ムードです。
702名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 10:02:39 ID:43dQen8w
中国大都市ですが、盛り上がってますよ。ショッピングモールでイベントやってたり、マンション内でトリック・トリートやるし。最初はえ?中国で?と思いましたが。どこでもお祭りが楽しめるって良いですね。
703名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 07:17:41 ID:2IIP4ovI
在英です。
ロンドンにいた頃はあんまり飾りつけとかトリックORトリートやってる子供たちとか
見かけなかったけど(パーティは個人個人であるんだろうけど)、地方に越してきて
からの方が見かけるよ。

ロンドンだとフラット(アパート)とか集合住宅多いし、都会にありがちなご近所
づきあいの希薄さのせいかも。田舎の方が娯楽が少ないせいもあって、ハロウィーン
でも何でもやってしまえっていうノリが感じられる。初めてのハロウィーンの夜に
何度も襲撃されてビックリしたよ。
704名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 06:07:06 ID:iu5nH+H1
うちの5歳男児はハロウィン嫌いだそうだ。
街がオバケだらけになるからとか。
お菓子をもらうのは好きだそうだが。
705名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 05:45:15 ID:k4nJcCO/

ハローウィンも終わりましたが
アメリカなのですごかったです。
町中仮装した子供でいっぱいでした。
興味深かったのがお菓子をあげる家はかぼちゃなどで飾って分かり易くしてるけど
やらない家は電気さえ消して息を殺してる感じでした。(テレビはついてる)
やっぱりあれだけ人が尋ねてこられてたら大変ですよね。

毎年貰ってきたお菓子をどうするか困りません?
全部食べさせるわけにはいかないし。

706名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 08:18:51 ID:tHsMziKF
>>706
ご近所さんでパーティとか交流兼ねて集まった時に出してしまいます。地域によっては施設に寄付とかしてるみたいです。
明らかに着色料ベタベタ系はサヨナラ〜します。
707名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 03:52:46 ID:awV3UAjf
キットカットだけ確保して後は、
寄付しちゃってます。(笑)
708名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 18:23:11 ID:LGNOwbSR
保守
709名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 21:02:39 ID:UkqCuibf
保守しておきます。
710名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 22:35:27 ID:/6lf7iE5
まだちょっと早い話題ですが、お子さんへのクリスマスプレゼントは決めましたか?
日本もそうでしょうけれど、アメリカも12月になるとものすごい勢いで、人気商品は売り切れてしまいますよね。
我が家は誕生日とクリスマスがほぼ同時にやってくるので悩みの種です。
一つは去年買って良かったCraniumシリーズ(ボードゲーム)の中からと考えています。
711名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 02:52:47 ID:vDGJvH/1
うちはベースボール関係でいくよ。
712名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 14:46:23 ID:lOxVd33z
日本在住です。ご存知かと思いますが、日本は11月になると、ショッピングセンターなどでクリスマスのディスプレイになるし、飾りも売り始めます。海外でもこんなに早いですか?子どもたちは喜んでますし、やはりプレゼントの話が出ますが。
713名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 16:55:49 ID:vDGJvH/1
アメリカはサンクスギビングがあるからそれが終わってから。
プレゼント商戦は凄いよ。
714名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:30:35 ID:uPc5DHwP
ん? 地域によって差があるのかもね。

うち(今夜、初雪の可能性有りな地域)の周囲では
スーパーやモールではハロウィン直後から
クリスマスグッズも除々に出て、ツリーも飾られ始めていますよ。
(サンクスギビング用品と平行販売ww)
この月曜日にモールに行ったら
良くあるモール広場の「サンタと撮影」コーナーもすでに設置されてたし。
さすがに、JOANNがハロウィン最盛期に
クリスマス用品を並べていたのを見て「早すぎだろー」と驚いたけど
クラフトは製作時間が必要だから、特別早いのだろうと思います。

713さんのおっしゃる通り
サンクスギビング後は一気にパワーアップします。
家々のライトアップもそのころから始まるので楽しみですね。
715名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 11:29:03 ID:291+6rOD
モールの撮影サンタさんって、1月1日までいるんだよね。
誰一人並んでいない会場で作り笑顔のスタッフと暇そうなサンタ
あれをみるとホリデーも終わりだなと毎年思う。

716名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 06:21:34 ID:GZbfC1k7
もうそろそろアドヴェントですね。
クッキーとアドヴェンツカレンダーの準備を始めなきゃ・・・。
717名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 12:23:29 ID:Ol7uf0PO
アドベントカレンダーと言えば、息子が3才の頃プリスクールで
ツリーのカレンダーとシールを貰ってきて、私が見ていないうちに
全部貼ってしまった。
そして息子は「全部一杯だよ〜、サンタさんが来るよ〜」と大はしゃぎ。
カレンダーの意味(1日1個)を誤解していた模様。
翌日先生に顛末を話したら「オ〜、プーア ボーイww」と笑って新しいのをくれた。
毎年この季節になると思い出す。

今はカレンダー型の引き出しに、おやつやカワイイ消しゴムを入れるんだけど、
毎日その日の分だけ入れないと無くなる。ヽ(`Д´)ノ
718名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 06:22:15 ID:fweLSFNg
クリスマスの話酣なところハロウィンですが
うちの子の幼稚園はカトリックなのでハロウィン禁止例が出されたよ。
かといって敬虔なクリスチャンかというとそうでもない、
仏教徒のうちの子を入れるくらいだから。
ただのhead teacherの好みだと思う。ちなみにもちろん米ではありません。
719sage:2007/11/24(土) 16:57:22 ID:eIlkyQvZ
カトリックなので、というわけではないかも?
ハロウィンは確かに「異教徒」の祭りだけど、
the eve of "All Hallows' Day"=All Saints' Day(万聖節)ということで、
早くからクリスチャンにも取り入れられたみたいだし。
まあ「純粋な」キリスト教文化とは違うかもしれないけど、
それを言えばクリスマスやイースターだって、元々は異教徒の祭りだったのが
キリスト教に取り入れられたわけで。
paganとクリスチャンの文化って、
仏教と神道みたいに混じり合ってることが多いと思う。
720名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 00:49:05 ID:0RDdtpdq
>>719  >>718ですが、別にハロウィンの由来云々ではなく
宗教上の理由でやらないという人や学校もあるので
世界各国の方は一応気を付けてね、というようなことを言いたかっただけです。

ちなみにカトリックだからという理由は園長がはっきりと公言したことですが、
他のカトリックの幼稚園ではコスチュームを着てったりしてました。
PEGANまで遡らなくても単にああいうものを毛嫌いしてるだけだと思います。
それからsageたいならE-mail欄に。

みなさま、どうぞクリスマス話を続けてください。失礼しました。
721名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 01:52:18 ID:0RDdtpdq
peganってなんだ?新種のベジタリアンみたいな・・
paganですね、失礼しました。
722名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 10:01:47 ID:q+kuoxGp
日本語教育ってどうしてますか?皆様。
かなり小さい頃から日本語と英語をみっちり公平に教えると、キンディで
言葉が(英語が)遅れている扱いを受けませんか?

赤ちゃんが生まれたばかりなのですが、とりあえず英語と日本語と両方で
話しかけています。赤ちゃんのときから両方の音を聞かせておくのが大切
だとどこかで読んだので……。ちなみに、ダンナは英語のみです。

この先、どうやって日本語と英語を両方教えていくのが最適なのか
アドバイスいただけませんでしょうか。
723名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 11:25:01 ID:OIq5IaF8
>>722
私(父露・母日、米出生)の経験では、NHK放送で基本学習しました。一番スタンダードな日本語だと思います。でも流行語や俗語になると全くわからないので、周囲から『堅い!』って言われます。
結局、身近なNATIVEさんとLANGUAGE EXCHANGEが効果的かと思います。
724名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 12:10:08 ID:ICRdBMMF
>722
旦那さんが英語のみなら>722さんは日本語のみでいいんじゃない?
(旦那さんが日本人じゃないとして)
大人が2言語で話しかけると、小さい子は混乱するそうです。
この人には日本語、この人には英語、家では日本語、学校では英語、と
スイッチを切り替えながら2言語獲得していくんだと思う。
小さい頃に多少遅れを指摘されても、あーそうですね、くらいで行かないと。
725名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 23:18:44 ID:GV30HZIQ
私が日本語、夫がフランス語で子供に話しかけ、
在住国がイタリアなので幼稚園ではイタリア語です。
子供が赤ちゃんの頃は近所の人たちと一緒に居る時はイタリア語でしたが、
幼稚園に行き始めてから誰といようと日本語を話しています。
幼稚園三年目の子供が一番得意なのはイタリア語、日本語とフランス語は
同レベルですが、イタリア語よりやや劣りますね。
一親一語は一貫して続けています。
学校に通い出すとどうしても環境語が優勢になるから、
小さいうちに日・英両方の基礎をしっかり固めてあげたらいいと思う。
726名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 14:19:22 ID:FIoC/14D
英語、イタリア語、フランス語、日本語が話せたら無敵だな。
727名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 23:34:01 ID:RJwuP7d2
中国語も需要は多そうだけど
中国内で複数の言語有りというのが不便そうだね。
728名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 13:20:26 ID:Z4ysOLAk
クリスマスプレゼントどうしてますか?
729名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 16:28:56 ID:1ZPklvg0
子育て家族、マンション・アパート住まいが6割超
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9294.html
730名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 23:52:44 ID:hoHaN1os
>>728
私はもう11月末に買いましたよー。
もうちょっと待って、うまくいけばセールとかになるかもしれないけど
子供ご指定の品(サンタ分)が品切れになると困るし
ちょうどその店の割引券(20%引)が手に入ったので。

うちは娘たちなので、お化粧品・ジュエリー・Webkinzがリクエストでした。
皆さんの地域でもWebkinzはまだ流行っているますか?
(アメリカ限定なのかしら?)
731名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 14:02:48 ID:X6q3DEmJ
日本人同士のご夫婦の皆さんは、
お子さんは日本人学校ですか? インター(or現地校)ですか?

うちはこの度、日本人学校のない地域に赴任予定なのですが
・子ども英語出来ない(幼稚園児)
・私、旦那も難しい会話はできない(旅行会話程度)
なのでインターに入れてやっていけるのかどうか・・・
何より子どもは英語環境に放りこまれてキツイ思いしそうで・・・。

私は取りあえず英会話は頑張るつもりですが、
他に何か子どものためにできることありますか?
732名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 14:44:04 ID:Xm1h0ORA
>>730
Webkinzって知らなかった。流行ってるの?
733名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 14:44:46 ID:GckYwGmb
NIKUBENNKINOATUMARIDESUKA?
734名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 15:12:31 ID:Xm1h0ORA
>>731
日本人学校が無いのなら現地校しか手が無いでしょう。
ご両親はともかく、子供はすぐになれますよ。
735名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 16:40:43 ID:PZmA+zQ8
>>731サン 私は駐在家族でないので余計ごとですが、>>734サンがおっしゃるとおり、子どもさんは慣れますよ。まだ幼稚園ならなおさら。私の友人が5歳・2歳の子供を連れて渡米しました。友人の場合、悩みはむしろ親の英語だそうです。
736名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 20:49:28 ID:X6q3DEmJ
>>734-735
ありがとうございます。
そうですよね、子どものほうが言葉を覚えるのは早いというし、
頭も柔らかいし、いつかは必ず慣れる。
親も抜かされるんだろうなと頭ではわかっているものの、
英語の基礎のキの字もないうちに
全く何を言ってるのか分からない環境に突っ込まれる
その子どもの最初の数ヶ月を思うと胃が痛くなってきて・・・

心配のしすぎですかね・・・
737名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 22:16:53 ID:PZmA+zQ8
たくさん悩まれているようで…このスレで良い意見が聞けますように。私は友人が三人海外生活をしていますが、苦労しながら楽しく過ごしています。私は父母の考えで小学生の頃、父が単身渡英で別々に暮らしました。家族一緒ならきっと良い方向にいきますよ。
738名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 02:26:28 ID:sVLvIKrx
>>736
英語と仰っているので渡航先はアメリカ前提での話ですが
アメリカ駐在の場合、日本人学校に通うのは稀・現地校が一般的です。
特殊な事情がなければ、あえてインターに行く必要ないと思いますよ。

英語の上達云々に関しては、皆さん仰るように
低年齢の子供より親の方が苦労すると思いますよ。
(語学習得の得手不得手は、性格と基礎力に影響されるところ大です)
日本人@日本だって、子供たちは日本語の基礎をみっちり学んでから
日本語を覚えた・しゃべり始めたのではなく
まずは耳から聞こえてくる言葉を鸚鵡返しすることから始まるわけで。
英語も同じことだと思いますよ。

駐在期間2年以上になるようでしたら、むしろ日本語維持の方が大変です。
渡米後の日本語教材や絵本などの用意をされるといいと思います。
739名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 02:43:20 ID:sVLvIKrx
連投でごめんなさい。

>>732さん
この辺(北米田舎町)では、今年に入ってから小学生の間で流行ってます。
HPを見るとどうやらカナダの会社が作っているようです。

うちの子供たちも、友達が皆(クラスの半分くらい)持っているので
ずいぶん前から欲しがっていたのですが
私には単なるぬいぐるみにしか見えず、ずっと却下していました。

最近になって、商品は単なる動物のぬいぐるみ(tyみたいな感じ)だけど
商品タグについているコードをwebkinzのHPで入力することで
ペットの世話をしたり、遊んだり、友達と共有したりできる、と分かり
仕方なく?クリスマスまで待たせて買うことにしました。

日本にも一社、神奈川に輸入代理店があるようですが
日本でもはやっているのかどうかは分かりません。
740731:2007/12/13(木) 10:28:35 ID:FiYnVcGZ
>>737
子どもが嫌がるようだったら
旦那に単身で行ってもらおうかとも考えていました。
子どもからしたら、きっと父親と離ればなれもつらいんですね・・・

>>738
渡航先はアジアなので、選択肢はインターしかありません。
どうやら私は子どものことに気を回しすぎのようですね。
子どもに日本の生活を捨てさせることに
負い目を感じているのかも知れません。
741名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 22:22:24 ID:sVLvIKrx
>>740
渡航先はアジアでしたか。
すると738での話は全く役に立たなかったですね。ごめんなさい。

渡航先に連絡取れる人がいるなら、そちらに聞くのが一番です。
現地校(インター含)の良し悪しについての問題は
同じ国の中であっても、地域・学区によって全く異なるので
ここで他所の一般的な話を聞いてもあまり役に立たないと思いますよ。
742名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 23:15:45 ID:sVLvIKrx
それと、ひとつ気になったのですが

>子どもに日本の生活を捨てさせることに

じゃなくて「一緒に新しい世界を“体験”しにいく」という風に考えられませんか?
日本国籍を捨てて、そこで永住する訳ではないですよね?
「いざとなれば日本にいつでも帰れるわ」位の気持ちでどうですか。
おおなかれ少なかれ、なれない場所で生活を送るにおいて
ネガティブ思考でいると必要以上にしんどくなると思います。

というか、本当の意味で「日本の生活を捨てる」のをつらく感じているのは
お子さんではなく御自身なのではないかな、という気がしました。
海外で暮らす皆さん、それぞれ不安や不便を感じつつも
前向きに頑張って何とかやっているんだと思いますよ。
でも、性格的にどうしても海外での生活が合わない方もいるでしょうから
その場合、単身赴任も選択肢の一つだと思いますので、無理はなさらずに。

なんだか偉そうになってしまいましたが、ご参考になれば。
743名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 15:35:46 ID:ta/W9PhQ
海外在住の2重国籍の子を持つ方に質問です。
お子様の日本のパスポートは必要ですか?
あれば便利なのはわかるのですが、なんだか2つ持つのもややこしいので
現在住んでいる国のものだけですませてしまおうかと考えています。
どうしても日本のパスポートを持っていた方がいい、と思いますか?
もしそうなら、どんな理由なのでしょうか。
744名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 21:39:43 ID:1RL1QglT
日本に入国のとき日本人として入れる。
745名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 22:25:35 ID:5+qbIyXM
緊急or長期の帰国が出来る。
746名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 22:46:46 ID:FjLwS2n3
3ヶ月以内の日本滞在しかないなら日本パスポートは必要ないね。
仮に3ヶ月オーバーしても日本人であることには間違いない
747名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 23:30:10 ID:WT2I2oof
緊急帰国が必要な時に即発行手続き可能な環境なら、必要時にとればいいんでは?
(有効な戸籍謄本がすぐ入手できる&領事館が近距離にあり即日発行してくれる)

領事館が遠くない&不所持なことが多少でも気になるのなら
5年に一度の手続きなんてたいした手間じゃないし
日本人である身分証とし申請しておけばいいんじゃない、と個人的には思うけど。
748743:2007/12/18(火) 07:11:37 ID:ZabCzliK
なるほど。皆様ありがとうございます。

日本のパスポートを取ってあげることを考えてもいるのですが、戸籍抄本を
とるのが大変なので困るんですよね。日本に家族が誰も残っていないので。
2回くらいしか会ったことのない、ものすごく遠縁の叔母などに頭をさげて
送ってもらうしかなくて。小額だけどタダで取り寄せられるものでもないし
申し訳ないので、お礼に贈り物なんかも送らなければいけないし。

どうして日本大使館で戸籍抄本が取り寄せられないんでしょうね?
まったく。

それに、2つ持っていると、どちらをどの国の出入国で出すべき、とか
ややこしいという話を聞きました。

どうしようかなぁ。
749名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 09:46:02 ID:JADff1OY
でも義務だよね、国民としての。
750名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 10:28:31 ID:jgmmjOsH
>>748
子供の二重国籍は合法だから、日本に入国する時は日本の
アメリカに入国する時はアメリカのパスポートを使えるよ。
その結果、日本のパスポートは出国スタンプばかりで相手国がない状態になるけど
問題ない。
751名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 12:04:20 ID:HyKuVX3y
>748
うちの子の分は海外へ送ってもらう時は、近くに住む親に頼みましたが、
国内で取り寄せの時はいつも郵送で頼んでいました。

海外、戸籍、取り寄せ、などで検索したら、
戸籍のある所の役所にもよりますが、申請書がネットでダウンロード出来て
郵送で申し込めるところなら、海外でも送って貰える様ですよ。
発行手数料分の小切手、返信用封筒に住所を書き、返信用の日本の切手or
切手代の用意があれば、お金はかかるけど、遠い親戚に頭下げる手間はなさそう。

752名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 12:07:06 ID:gDMdqpm/
>>748
別に2つ持っていてもややこしくはないよ。使い方は基本的に750さんの言う通りで
日本の出入国時には日本のものを、別の国の出入国時にはその国のものを使う。
でも、日本からアメリカに行くときの搭乗手通きカウンターでは
市民権餅である証明として米国旅券(ビサ餅ならビザ)が必要になるけどね。

それと、戸籍の書類についてだけど、最近は役所によっては郵送してもらえるよ。
(返信用封筒や小為替とかを事前に送る必要があるみたい)
いちど戸籍のある役所に確認&相談してみたらいいんじゃないかな?

まあ、急いで旅券取る必要ないなら、次に帰国したときに謄本/抄本を取っておいて
日本で申請するor半年以内に領事館で申請すればいいと思うよ。
753名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 20:17:57 ID:jgmmjOsH
ついでに質問。
日本以外の国に旅行する時、どっちのパスポート使ってる?
うちはメキシコに旅行した時はアメリカのを使ったけど
例えばヨーロッパなんてどちらがよいのだろ
754名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 23:03:00 ID:gDMdqpm/
そういう場合は、出国手続きした際に使った方を使えばよいのでは?
(アメリカ出発なら米国旅券、日本からの旅行なら日本旅券)
と思ったけど、実際は違うのかな?
755名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 08:26:55 ID:Rx5tpFYV
>>754
入国される国にとっては出国した国はどうでもよいわけであって
日本でもアメリカでも同じ事だと思う。
パスポートによってビザの条件が違ったりすれば条件が良いほうを選ぶだろうけど
同じだったら・・日本かな。
756名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 09:32:20 ID:LSKOPxmH
戸籍抄本、郵送で取り寄せできるのは知っているのですが、そのための
日本の切手はどうやって手に入れたらいいのでしょう?!
国際郵便為替みたいなものが昔はあったんですが、調べてみると
何年か前になくなってしまったようなんですが。
757名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 12:56:14 ID:dhosWeui
えーと
近くにいるお知り合いで日本の切手持っている人がいないか探してみた?
自分のクレカ払い@郵便局HPで切手購入・友達に発送だけ頼むってのも無理?
戸籍抄本を取ってもらうよりはずっと頼みやすいと思うけど。
親戚にしろ友達にしろ、お願いやお礼をするのが面倒だというなら
帰国時に自分ですべて手続きする以外に手はないよ。

っていうか、本気で取るつもりじゃないならもうこの辺でやめておこうよ。


758名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 14:32:21 ID:pgaE3HcM
>756
円建てまたは円に換金できる小切手で支払うという方法もありますよ。
多めに送っておつりが出た場合は日本の小切手で返します、というところもある。
どちらにしても海外に直接送付というのは少ない例だと思うので、
HPなどに案内が無くても、その自治体の戸籍担当の人がどこまで対応してくれるか、
メールで直接聞いた方が良いと思う。
759名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 00:50:24 ID:HBVRchic
日本のパスポート、欲しくないわけじゃないんです。
本気でとるつもりがないのではなくて、どうせ取るの大変だし使うのも
面倒らしいしなぁと二の足を踏んでいました。
だから、いろいろ皆さんに教えていただいて、本当に参考になりました。
ありがとうございました。

日本を離れて長いので、親しい友人は日本にいません。帰国も5年に一度
くらいしかしないかも……。
でも、こんどこちらの友人や家族が日本へ帰ったときに、切手を頼んで
ある程度手元に置いておくと便利かもしれませんね。

円の小切手という方法もありますね!なるほど。
いずれにしても、海外発送してくれるか、役所に聞いてみます。
760名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 18:05:51 ID:HNcnd8jf
質問します。
来年の6月から夫のLLM留学でアメリカに行くことになりました。
人伝に日本で妊娠すると、
海外で出産するとき保険が全く効かないので
妊娠しないで下さい、とどこの保険会社からも
言われる聞いたのですが、本当ですか?
私はまだ妊娠していませんが、
今妊娠したら安定期にアメリカに行けるので
良いかなと思っていたのですが、、

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
761名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:52:18 ID:HsDen91b
>>760
人伝って何?
762名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:46:31 ID:HNcnd8jf
>>761
ひとづて、です。

保険の件は、英語教師をしている知り合いから聞きました。
763名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 07:37:49 ID:5OIIdNzG
>>760
旦那さんは現地で保険に加入、奥さんは日本で加入してるってこと?
確かに、海外で出産したら日本の保険は適用されないのがほとんどだろうね。
764名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 10:13:38 ID:+uifnqiy
>>763
渡米前に妊娠した場合、渡米後のアメリカの保険が利くかどうかということでは。
そうだとすれば、加入前の妊娠についてはカバーされないのが普通。
日本の保険会社だって一緒ですよ。
保険会社が「妊娠するな」なんて余計なお世話なことをいうとは思えないので
それは「妊娠に関わる費用を一切カバーしない」という意味のことだと思います。

妊婦検診・出産・小児科検診に関わる1000-3000ドルを自腹で払えるなら
いつどこで妊娠しても産んでも問題ないですよ。
765名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 10:16:02 ID:+uifnqiy
ごめんなさい、桁を間違えてました。

>妊婦検診・出産・小児科検診に関わる1000-3000ドルを自腹で払えるなら

は、10,000-30,000ドルが正しいです。
766名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 17:12:24 ID:q6ZJbB8g
Pre-existing conditionsとして妊娠がどう扱われるかは現地で入る医療保険による。
そこが第一関門で、後は何がカバーされているか(エコーの2回目は自費、など細かく決まっている)、
Max outが幾らか(何かあったら請求額は冗談抜きで家が建つくらいの金額になりかねない)、
カバーしている医療機関はどこか。

家庭持ちのLLM留学って聞くと企業派遣っぽいから、現地法人のグループ保険等があって、保険代も会社持ちならいけるかも。
一般の留学で保険代も自腹だと、保険に入れたとしても月々の保険料だけで相当な額になると思う。

まぁたとえ保険で賄えたとしても、留学や2,3年の短期駐在中に狙ったように出産して去っていくのは、
毎月バカ高い保険料を積み立てている現地の人的には冷ややかにならざるおえないんだけどね。
767名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 17:30:34 ID:q6ZJbB8g
766です。すいません。ちょっと言葉が足りませんでした。
冷ややかになる、というのは、あからさまに子供の米国籍にこだわっていたりする夫婦に対してで、
短期滞在で妊娠している方一般に対するものではありません。汗。
768名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 13:33:00 ID:gAjZqEJ2
>>760です。
皆さん情報を色々とありがとうございました。

主人は自費留学なので、事務所からは援助なしで行きます。
やはり現地で妊娠をした方が良いですね。
二人目なのであまり心配はしていませんが、
何かあった場合大変ということなので、
きちんと細かく調べて加入しようと思います。
ありがとうございました。
769名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 21:15:46 ID:LCauoFOR
>>766
日本に住んでいる時は旦那が仕事で忙しくて子作りもできない人が
アメリカに来て余裕ができて一気に子供を作る人が多いのだとおもう。
770名無しの心子知らず:2008/01/01(火) 02:04:49 ID:dEFWmr6w
去年から旦那が海外勤務になりました。ちょっとお聞きしたいのですが、海外勤務だと年末調整は関係ないんでしょうか。
771名無しの心子知らず:2008/01/01(火) 03:11:50 ID:/HDPvIbE
年末調整が何か分かっていれば自明では?
日本で支払われた給与に対し源泉徴収されていれば、当然調整の対象となる。
772名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:40:10 ID:RoHba1y6
>>739
Webkinz、凄く流行ってますよね。
流行に遅いわが子も友達から聞いてきました。
773名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 05:02:41 ID:Oojpcku3
>>772
739です。ほんと困るくらい流行ってます。

前述の通り、うちの娘はこのクリスマスに初ゲットしたんですが
先週、クラスの友達と通信する為に彼らの webkinz's user name listを
作って帰ってきたのを見たら、本当に過半数の子が持っていました。
(21人中12人。それもまだ全員分ではないらしい)
しかも一人で複数所持が大多数、10匹前後持っている子も数人。
なので親しい友達とかぶらない種類を選ぶだけでも一苦労ですし
人気の種類は売り切れなことが多いです。
私も娘の希望する種類を見つけるのに5店舗回りましたが見つからず
今回は第二希望のもので我慢してもらいました。

まあ結局は流行りものなので、たまごっちのような感じで
しばらくネットで遊んだり世話したりしたらあきるんだろうな、とは思います。
なので私としては複数個購入するつもりはありません。
それじゃなくても、現地校&補習校の宿題・習い事で毎日手一杯。
webkinzの世話の仕方より、漢字のひとつでも余分に覚えてほしいョ…orz

774名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 12:07:32 ID:GyBWloPt
うちはクラブペンギンばかりだったけど、最近webkinzに目覚めました。
ま、友達同士の話のネタに良いかなとおもって買ってやりましたが。
775名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 12:10:19 ID:GyBWloPt
追加。
webkinzのぬいぐるみ、店ではキャッシャーの奥とかあまり触れないところに置いてあることが多いのですが
これって番号だけ盗み見したりする人が多いのかな?
新品の縫ぐるみの番号が登録済みだった、なんてことありそうな気がする
776名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 12:16:29 ID:uGKmp8Os
>>775
たぶん、万引き防止だろうね。
番号の紙はビニール製の名札入れみたいのに折りたたまれている。
番号盗み見=シールをはがして取り出す→番号をメモする→畳み直して入れ直す
ってな作業をするのは現実的ではないので
たぶん、名札ごと切って持ってく、とか何かするんでしょう。

ちなみに、limited too や justice ではレジの内側ではなく、
わりと入り口から近い場所に陳列してあった。
777名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 16:47:05 ID:dIfsIzpR
番号さえわかれば、ぬいぐるみなんてどうでもよい感じ
ぬいぐるみそのものは安物の1ドルくらいで売ってそうなもの
778名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 03:37:07 ID:WUypZTvA
売価1ドル相当ってことはないと思うけど?
tyとかとそれほど大差ないんじゃないかな。
15ドル程の売価には、HP維持の為の費用が含まれている訳だから
ちょっと割高感があるのは、付加価値上致し方ないでしょ。

それに自分の周囲の子たちは皆「ぬいぐるみはどうでも良い」なんてことないよ。
学校や他家へ持っていって、一緒に遊んだり
服やアクセサリーを自作したり、それを着せ替えて遊んだり。
確かに「番号さえ云々」な子もいるんだろうけど、実際にいたとしたら
友達との直接交流が不得手な子なんだろうなぁ、可哀想に…って感じだな。
779名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 03:19:16 ID:CU/L7LRW
そろそろバレンタインの用意をする時期ですね。
アメリカの小学生は、相手の名前を記入したバレンタイン専用の小さなカードに
キャンディーなどを添えてクラスメートや先生に配ります。(男女問わず)
他の国ではどんな感じでしょうか?
780名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 14:07:00 ID:/ei/CuMh
バレンタインは親が大変
781名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 20:52:32 ID:Pg4g71PS
海外に在住の皆様に質問があります。
NubyとPLAYTEX、evenfloのワイドタイプ哺乳瓶の本体は
互換性はありますか?
この度双子が生まれ、外出時には大量の哺乳瓶を持ち歩きたくないので
上の子のときに使用した
PLAYTEXの使い捨ての哺乳瓶を使おうと思っています。

PLAYTEX純正の取り替え用として
evenfloの二プルとリングを使っていましたが、
evenflo哺乳瓶関係の国内での扱いが
ここ数年でほとんど無くなってしまい、
変わりに目に付くNUBYが利用できないかと。
(NUBYの二プル自体は小さいようですが、
リングと本体が互換性があれば使えるのではと思っています。)
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!
782名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 10:15:12 ID:rGWuIm0v
>>781
互換性については知らないのだけど、レスつかない様なので。

使い捨て哺乳瓶を持っているということは、以前アメリカ在住だったということかな?
二プルなら極端に大量に必要な訳でもないだろうし、軽量な物だから
消耗品になるliner(だったかな?)なんかと一緒に
まだ在米のお友達とかに送ってもらったらどう? 
playtexなら確かHP上でのネット注文も出来たはずだから
注文は自分でして、送付先をその友人宅にすれば
郵送料負担と送付の手間だけのお願いでいいから
仲の良かった人なら頼まれてくれると思うけどな。

双子ちゃんだとお世話大変だよね、がんばれ〜。

783名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:17:23 ID:Dn67iSQd
そこまで互換性に詳しい人もそういないだろうな
784名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 16:45:22 ID:ibJ1u+/4
はじめまして。
ロンドン転勤の予定があるものです。
ロンドンの幼稚園はなにやらすごく高くて1000ポンド/月という
ブログを読んだのですが、本当でしょうか?
そしたら正直行かれません。単身赴任になるかもです。
ロンドンの幼稚園事情を知っている方教えて下さい。
(日本人幼稚園を考えてます)
785名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:15:43 ID:+3eL1jTL
幼稚園にも公立と私立があるのじゃ?
日本人幼稚園だったら文部省の日本人学校の附属があるのじゃないの
786名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:50:44 ID:iD9WJiL8
1000ポンドって20万くらい?
日本人幼稚園でしょー。月でなく、学期ではない?

うちはロンドンじゃないけど、日本人幼稚園で月に8万ほど。
幼稚園にしても、「どうせ会社が補助出してんだろ」って高めの設定なのかな。
787名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 01:49:25 ID:CYGGlJUw
でも日本って幼児教育の費用、本当に安いよね
788名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 08:09:15 ID:+kGugTdS
>>787
日本は異常に安い。

アメリカだけれど
フルタイムで入れてたら一月、15万くらいかかってたよ。
789名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 18:13:23 ID:rgV4QpUZ
すいません、786さんのおっしゃるとおり学期でした。
ほっとしたのもつかの間、あれ?やっぱ高い!って
思っちゃいました。。。
790名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 21:04:36 ID:sKi9nMns
日本人用幼稚園
駐在員が主な客だから高くても来るし、今って駐在員の低年齢化で幼稚園児を
持つ家庭が増えてるから、「気に入らないなら来なくってもいいよ。」的な
殿様商売になってる。約3年周期で客も入れ替わるから多少評判悪くても
あまり広まらない。私が住んでるところは入学金のほかに学年が上がるとき
進級金とる幼稚園があるよ。しかも年々値上がりする。もう入園しちゃってると
他に行くところがないし、仕方なく払うことになるみたい。
事前にいろいろ情報収集できた人たちは、そこを避けることができるけど、
来てすぐだと「日本語」がありがたく思えるみたいで何もわからず入園して
しまうみたい。でもなんだかんだと駐在員は要求通り払っちゃうから思うツボ
なんだと思う。
791名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:27:56 ID:eX6zVgly
海外で育ってる子供って変な単語使いしますよね。
うちの子は「自転車でこける」を「自転車から落ちる」
「野球の試合をする」を「野球の試合で遊ぶ」
なんて言います。
こういうのって自然に治っていくのものなんでしょうかね
792名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:39:32 ID:YoWXryDx
ほっといたら治らないでしょう。
7歳くらいになると、家庭できちんと教えられた子とほったらかしの子は
明らかに差が出ます。
>>791のお子さんは英語を直訳してるんでしょうね。その都度教えてあげたら
いいんじゃないですか?
友達のお子さんは「赤ちゃんを連れてきた」を「赤ちゃんを持ってきた」って
言ってママに注意されてました。細かいことだけど、将来きちんとした日本語を
話せるかどうかは親しだいだと思います。
793名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:48:57 ID:eX6zVgly
>>792
もちろん注意してるのですけどね。なかなかなおらないです。
「野球の試合」ですが、例えばテレビ中継が6時からだとすると
「今日の試合は6時から遊ぶよ」なんていいます。
10秒くらいは何のことかわからなかったです
ちなみに今7歳
794名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:26:38 ID:J1KZJB57
>>793
まずはご自分が(ry
795名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 02:18:44 ID:Luh79qFN
「自転車でこける」ww

間違ってはいないけど、どうせ教えるなら「ころぶ」の方がよさそげ。
796名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 07:49:58 ID:UWIkcHNz
「自転車でこける」は関西では良く使う。
797名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 08:45:35 ID:rud+U/Zi
>791
1〜4才までアメリカ在で、すでに帰国してる6才児ですが、未だに
言い回しなどで時々あれ?と思うことがあります。

用事があるとき      「何か言いたいことがあります」
テレビの最終回で     「あと0回しかやらない」
見てないよ、というつもりで「お母さんがやってないの見たよ」
頭の中の言語の組み立てがそうなってるんだろうな〜、とその都度
英語なら「○○」だから合ってるけど、日本語の場合は「××」って
言った方がわかるよ、と直してます。
798名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 09:11:53 ID:wEmzQYxs
>>797
用事があるとき      「何か言いたいことがあります」
テレビの最終回で     「あと0回しかやらない」

同じだ。日本語では「ねえねえ」にあたることばで「何か言ってあげる」っていう
I'll tell you 〜
みたいな表現を直訳してるからだと思ってるけど。

>>797さんは帰国後も英語維持教育やってます?
799797:2008/02/08(金) 11:01:10 ID:rud+U/Zi
>798
同じですか、やっぱり。
もうほとんど変な言い回しは無くなりましたけど、気づいたときに説明するしか
ないですよね。

英語は日本にあるプリスクールのアフタークラスに通ってます。週1×3時間。
あとは夏休みに集中して1,2週間のクラスを取ってます。
週2回行かれればと思うのですが、遊びも優先なので時間がありませんw
たまにチャンネルを変える場を作ってあげるという意味で、大分感覚は鈍って
来てますが、全くしないよりは良かったと思います。
800名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 02:51:04 ID:U7GQHArH
グーグル検索


北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日


801名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 09:55:22 ID:uGDAJS0A
帰国後、大阪の千里国際学園に通わせてる方いますか?
802名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:01:17 ID:vihcbxTs
はじめまして。
主人の仕事の関係で来夏北米に行くかもしれません。
子どもは今年少で、どのタイミングで引っ越すのが良いかアドバイスいただけますか?
卒園してからにするか、二学期からアメリカの幼稚園?に行くか…

私自身、転校が嫌な思い出として残っているので本当は単身赴任してほしいのですが、
海外は子どもにとって良い経験になると思い揺れています。
803名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 05:19:16 ID:3gpUcUkR
>>802
来夏ってことは、今から一年半後っていうことだよね?
アメリカ幼稚園への編入時期をどうするか悩むよりもまず
単身赴任するのか同行するのかを決めるのが先決では?

アメリカは広く、住む場所によって違うことがたくさんあります。
まだまだ時間はたくさんある訳だから
赴任先をキーにして検索すれば、在住者ブログとか掲示板など沢山あるから
まずはそちらで基本的な情報を把握したほうがいいですよ。
804802:2008/02/13(水) 10:41:57 ID:dhDDg5vj
そうですよね。
主人は単身赴任は嫌だそうなので、家族一緒に行くか、転勤を断るかなんです。
で、一緒に行く場合、子どもに負担がないなら…て思いまして。

在住者の方のブログなどみてみますね。
805名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:51:58 ID:nkCYr5Ys
場所:アメリカ
子供:未就学児
期間:短期(2年未満)

アメリカの何処かにもよるけど、これだけ見れば親にも子供にも最も無難な海外赴任のケースだと思う。
806名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:01:10 ID:x0LCudcR
うん、ちょっと現地の幼稚園に通って、片言の英語喋って思い出作って
小学校までに帰ってくるって、子連れ海外赴任としては良いパターンだと思う。
807名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 05:35:54 ID:NvIggF9E
んだ。私なんか就学してから北欧行って、高2 で帰国の最悪パターン。古典がとてつもなく赤点に近かった。
808名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:47:31 ID:1SP3zV2j
>>807
スウェーデン語とかしゃべれるの?
809名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 00:14:42 ID:r3jNzLJ/

本サイトPC用 http://www.sayaca.com/ 携帯用 http://www.sayaca.com/keitai
810名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 16:38:31 ID:7GI9jnRo
>>808
807 だけど、親が仏系法人に勤めてたから、そちらの子弟専用の学校に行かされたよ。
日本の高卒資格はなくて、帰国後は塾を掛け持ちしたなぁ。ま、代わりにセンター試験でフランス語取れたからだけどね(おそらく超簡単)。
811名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 21:29:02 ID:Qzs/11C/
保守
812名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 09:28:45 ID:obiUCvlZ
英語圏の人、子供に「マミィ」って呼ばせてる?
それとも「お母さん」とか「ママ」?
どっちがいいんだろ。
813名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 11:05:12 ID:ZSxUGahG
両方。
家の外、英語ベースの時はマム。
家の中、日本語で話すときは「お母さん」。
子どもが自分に話しかけるときは日本語だから、お母さんの方が多いけどね。
814名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 11:57:54 ID:6mwhEMJT
小さいうちはごっちゃだったけど、小学生くらいから言語によって使い分けるようになった。
815名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 20:47:33 ID:kmlQ9Ivc
age
816名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 13:49:06 ID:GVBOOU3W
中国の歴史上の人物名、ややこしいよね?
英語で子供が教わってきてもちんぷんかんぷん……。
日本での名前とぜんぜん違う〜!
日本語読みじゃないから、変な音の羅列、しかも英語風でちっとも頭に入らない〜!
817名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:12:32 ID:FjxtKvrO
私もこの間中国のお正月、春節の中国語を知らなくて
子供のクラスメートのお姉さん(8歳くらい)に
「なんでこの人知らないの?」って顔で見られてしまいました。
ほんと、意味なさ杉!

ところで皆さん質問です。算数は何語で教えてますか?
9x9とかは、はっぱろくじゅうし、とか日本語のほうが覚えやすいと思うんだけど、
現地(英語圏)ではじめちゃってるし、混乱するのかな?

このスレには、ご自身がバイリンガルの方も多いようなので、
経験談、苦労話等もお聞かせいただけるとうれしいです。

818名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 16:12:43 ID:ulLxQIr+
・2007年10月に子供の6%をシャブ漬けにする法案が成立

精神科が国民を覚せい剤シャブ漬けに / 2008-02-23 13:23:08

桝添厚生大臣はとんでもない無能、バカか賄賂を貰っているか、
米国のエージェントかのどれかだ

・2007年10月に改正された発達障害者支援法で、
 ADHD(注意欠陥多動性障害)と精神科医に子供が認定されると、
 自動的にADHD薬(要するにシャブ)を大量処方、シャブ漬けにされる
 ことが法律で決定された。

・精神科医団体は子供の6%がADHDであると主張している。

・既に欧米では2000万人の子供がADHDと診断され、シャブ漬けにされてきた。
 その結果、小学生が銃乱射して教師や生徒を計画的に虐殺したり、
 コロンバイン高校で銃乱射虐殺が起こったり、
 バージニア大学で23人射殺されたり、
 と、突発性自暴自棄大量殺人犯罪が多発し始めた。
  欧米ではすでに数十万件の訴訟でADHD薬が銃乱射の原因であると
 認定され、ADHD薬の売り上げは減少傾向にある。
819名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 00:28:32 ID:SWroxQFs
友人が国際結婚をして、夫の国、イギリスに留学していた頃にメールしてて、友人の姑さんとも友達になりました。その方からイースター・エッグが届き嬉しいです。性格かもしれませんが、簡易包装で可愛いカード付きの簡素な物ですが。皆さんイースターのお祝しますか?
820名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 00:12:39 ID:YxMo8A0R
子供が卵で遊ぶ程度です。
店も休んでしまうから好きじゃありません
821名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:59:01 ID:iK1xqv21
チョコレートが死ぬほど食べられるので、イースター好きな私。
シーフードも好きだし。
822名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 03:51:30 ID:M96axf2l
ポケモンのDSゲームソフト買ってやろうかと思ってるのですが
日本版とアメリカ版どっちがいいか迷ってます。
823名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 05:02:23 ID:iBHk6z1A
現地の友達と遊ぶためにも現地版のほうがよい。
データも日米互換だから、通信で日本の子供とも対戦できる。
824名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 23:24:34 ID:HynBNScm
保守
825名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 01:26:52 ID:Ii9GkkFN
 
826名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:45:45 ID:oV+5+rrp
日本語補習校の小学校1年生になった息子のために
お祖母ちゃんから入学祝をくれた。
現金でくれて、何か適当に買ってやってくれといわれたのが
何を買って良いのかわからん。
そもそもこちらには小学校入学という概念に乏しいから・・・
日本じゃ勉強机という定番があるのだが。
827名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 14:45:39 ID:lCIHQSEs
せっかくだから日本語の本とか、国語の辞書を買って記念にするとか。
828有害CM禁止して コピペ ビラ 推奨:2008/04/09(水) 16:55:34 ID:H+d7pSZ+
829名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:37:27 ID:OJXaK6AB
保守
830名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 01:19:01 ID:KTrX7u0g
>>826
子供にパソコンを買ってやってお婆ちゃんとSKYPEで話をさせたら?
お婆ちゃんのボケ防止にもなり、子供も言葉を覚えて一石二鳥。
831名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 08:48:00 ID:bs/b4eRW
メッセンジャーで十分なんじゃ?
832名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 04:25:45 ID:feRtU+bj
愚痴です。幼児二人を持つ知り合いが病院や歯医者に行きません。
顔にブツブツが出てても「蚊にさされたかも〜」、転んでケガしたところが
膿んでいても「治り遅くって〜」、虫歯だらけで歯医者を教えてあげても
「そこって評判悪いよ?」と。だったら他に行くかというとそうではない。
駐在員だから保険がないわけじゃないし、考えられるのは言葉の問題。
英語圏ではないけど、医者なんて英語通じるのに英語さえ恐れているようです。
これってある意味虐待?って思うんだけど・・・。
車も子供が嫌がるからってシートベルトさせないし、法律なのに。
せっかく知り合った日本人なのに、あまりの常識のなさにガッカリだorz
833名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 05:13:36 ID:PKYsTU+3
ちょっとした都会なら日本語通じる医者いるでしょ
834名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 17:26:31 ID:I6OHv+it
そろそろ学年末ですね。
サマーキャンプ?一時帰国?夏の予定は決まりましたか?
835名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 12:59:57 ID:IUB+nxDU
まだ決まっていません。
特別人気のあるところ以外は意外と空いているもの
836名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 07:42:36 ID:XpH8NJiW
 
837名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 00:17:03 ID:7DJHAR/Q
幼稚園の友人がタイに転勤で行きます。私ではないのですが、うちの子の同級生の年長さんが、外国の学校には行かない!と言ってるとか。バンコクではないらしく、日本人も少ないようですが、行けば慣れますか?もちろん個々の性格もありますが励ましたいです。
838名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 00:13:57 ID:blNZ3JHl
>>837
年長さんだと外国と日本の区別もついてないですよ。
おそらく仲の良い友達がいたり、好きな先生と別れたくないから言ってるだけでしょう。
すぐに慣れますよ。
839名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:26:20 ID:rQzF2fjR
>837
2chで集めた情報を鵜呑みにして何か言って励ますよりも
あなた自身がそのお友達と離れることになって感じた思いを
素直に伝えて、手伝えることがあればしたいと言ってあげる方がいいのでは?
840名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 18:40:22 ID:7Gxf9WMZ
>>838-834 有難うございます。当方田舎に住んでいるのに、最近海外転勤の家族をちらほらみます。つい寂しい気持ちと、手続きだけでも大変なママさんが、子どもがタイの学校には絶対行かないって…と心配していたので。お二方のご意見、参考にします。
841既にその名前は使われています:2008/06/02(月) 20:04:49 ID:rQzF2fjR
>840
田舎に住んでいるのに周囲に海外赴任の人が多く、
近々タイに転勤する家で年長児がいる・・・
いくら匿名掲示板とは言え、個人を特定できる可能性がある情報を
不用意に書き込まない方が良いですよ。友達ならなおさらです。

あなたの優しい気持ちがお友達に通じるといいですね。
842名無しさん:2008/06/05(木) 18:59:44 ID:drPGx36v
test
843名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 19:30:28 ID:drPGx36v
ずいぶん下がってたので上げます。

駐在、子どもがインターに通いだして3年、英語に慣れたところで
日本から来たばかりの同級生達との関係に悩んでいます。
英語は全く話せないので、担任から通訳を頼まれ、その子からも色々
聞かれて答えている状況です。

初めは日本人の同級生達が出来たことに喜んでいたのですが、どうにも
気が合わないのです。
息子は大雑把であまり説明も上手くなく、早とちりしたり思い込んだりして
英語も間違えます。
それを舌打ちされたり「何?早く説明して」とイライラしながら急かされたり
する、自分も授業中の課題を抱えているので「これ以上は先生に聞いて」と
言うと「英語が出来ないから聞いてるのに」と怒りだすなどで、怖いのだと
言います。
担任には子供自身からも親の私からも状況を説明し、算数は他の英語初心者の
子ども達と別クラスに行くなど対処していただきました。

が、一人で廊下を歩いているとクスクス笑われたり、すれ違いざまに小声で
ぼそっと言われたり、今までは外国人と面と向かってケンカしたことはあって
も、今回はどうしていいか分からず、気弱になっているようです。

息子が英語の説明で間違えその結果バカにされているので、当初のきっかけは
こちらだと思っています。相手も二人だし、理はこちらにあるという思いで
しょう。
何?と聞き返すと何でもないと答えてニヤニヤなので、相手の非を上げる隙が
ありません。
一人の時に言われるので、いつも仲良しの友達と一緒にいなさいとは言って
いますが、他にどうにか上手く関係を改善する方法があるか、アドバイス
いただけますか?
844名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 21:00:39 ID:kZT1aLlI
元タイ在住。タイはバンコクなら日本人のみの幼稚園もあるけど、地方なの?
場所によって天と地ほどの差があります。
基本的にタイ人は子供大好きなので可愛がってはもらえますが。
845名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 01:10:58 ID:Rk3xuT4b
>>843
要するに英語を話せないコンプレックスと
英語を話せるあなたの子供さんへの嫉妬心がそういう行動をさせているのでしょ
要するに立場はあなたの子供さんのほうが絶対上。
嫌なら無視して、淡々と義務をこなせと言えばよろし
ま、子供にそれができたら苦労しないけど。
846名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 01:26:08 ID:5vab3LOn
>845
レスありがとうございます。
うちの子の方が立場が上、なはずですよね…。

息子は早とちりでおっちょこちょいで大雑把な私の頭痛のタネ。
そういう子を持つと立ち回りが上手なお子さんが羨ましくて、
今回も「教えてあげても感謝されるどころか使われてバカにまでされ
てるの?!」と可哀そうではあるけど息子にイライラもしていました…。
無視してるそうなんですが、きっと毅然とではなくオドオドしてるように
見えているんだと思います。
847名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 01:33:56 ID:Rk3xuT4b
>>846
可能なら学校一週間ほど休んでみたら?
相手は大慌てするよ
848名無しの心子知らず :2008/06/06(金) 02:03:16 ID:SENXHLnc
>846
お子さんは困難な課題を与えられたのによく頑張りましたよ。
それをじゅうぶんに認めてあげてほしいなって思うし、
日本人のクラスメイトとは仲良くなれなくて残念だったねと
これまでのお友達の方に気持ちを向けてあげれば良いのでは?

新しいお友達の方は言葉も分からず必死でもがいているところ
イライラをあなたのお子さんにぶつけたら算数のクラスは変えられるし
何もかも思うように行かず更に八つ当たりしているのでしょう。
生温かくヲチするにとどめるべき。関係改善を焦っちゃいけません。
849名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 04:24:27 ID:85q5fMOF
在米です。
住んでいるアパートに共有施設で体育館があるのですが、日本人ママ友Aに勧められて、近所に住むママ達を誘ってプレイグループを作ることになりました。
ただわたしは英語は不得手。ベビーシッターを雇ってレッスンに行くも、中々上達せず、他の外人ママともうまくコミュニケーションが取れないでちょっと悩んでいた。
そんな時、隣のアパートに新しい日本人親子が引っ越してきて、そこのBママもグループに参加することに。(わたしが誘った)
Bママは、海外勤務経験があるので、英語はベラベラ。あっという間にみんなと仲良しに。
それに触発され、もう少し本腰入れて英語勉強したいのもあって、しばらくグループをお休みしようと思った。
それをA,Bママに言うと・・・・Bママが、
「よかったね!自分で決断できるのを待ってたよ!」
「それに○○ちゃん(わたしの子供)にとっては、まだプレイグループ早いしね!」
という返事。
引き止めてほしかったわけでは全然なかったけど、自分の中では色々悩んだ結果の結論だった。
たどたどしい英語で時々無理に話していたり、逆に全然話せなくて押し黙っているのがよっぽどウザカッタんだなあ・・・としみじみ分かった。
やめたことについては、自分的にもすっきりしているし、自分で決めたことなので後悔はしようもないんだけど、Bママの言葉が引っかかってならない。
彼女の会話能力について、わたしの嫉妬もあるんだけどね。。。
愚痴すいませんでした。
850名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 06:50:12 ID:5vab3LOn
>>847,848
レスありがとうございます。

何か、日本人同士が一番難しいですね…。
そんなに多くはないんですが、女の子は既に日本人グループが
出来ていて、男の子も2名増えた今、すっかりグループでランチも
休み時間も帰りも一緒みたいになって、外国人とは仲良く出来ても
日本人と躓いていて帰国後が心配とか、色々重なっていました。
夏休みが始まればしばらく会うこともないし(誘うつもりもないし
誘われないので)、気持ちを一新したいと思います。
851名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 06:06:31 ID:9okb/l9K
>>850です。引き続き愚痴言わせて下さい。

同級生の一人のお母さんと話す機会があり、授業中分からずに出来ない事が
色々ある、説明してあげて欲しいと言われました。
息子は先生に頼まれれば通訳をし、お子さんに聞かれた時は分かる範囲で
お答えしてるようです、と答えましたが納得した表情ではありませんでした。

お世話になってますと言われれば、うちの子も気がきかなくてすみませんと
返せたのですが、要望だけ色々言われた感じで。
普段能天気な息子が涙ぐむくらい参っているんですが…。
外国人を家に呼ぶ時は誘ってほしいと頼まれ、確かに日本人同士ならそういう
サポートを期待するのも理解できるという気持ちと、自分の子が意地悪してる
って知らないのかな?もしかして●●くん全然助けてくれないなんて家で
言ってたりするのかな?という不信感が渦巻いて、疲れてしまいました。
日本では優等生だったようで、そういう子のお母さんは初海外でも「うち
の子ならすぐ出来るようになる」という期待を持っているものなんでしょうか。

スレストッパーな上に愚痴ばかりですみません。
852名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 11:11:55 ID:3ugKWcmm
850さん、息子さん、お疲れさまです。
誰か中立の立場で間に立ってくれる人はいないでしょうか。
853名無しの心子知らず :2008/06/08(日) 12:25:48 ID:fLT67ks1
相手が悪かったですね。

ただ、相手の親からあなたに対しての要望には
理由を言ってきっぱり断ることはできるのではありませんか?
お子さんを守ってあげてくださいね。
854名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:20:56 ID:rQDg9SsJ
>>852,853
ありがとうございます。
書いている時は頭がいっぱいなんですが、レスを読むと少し客観的に
考えられるようになります。

微妙な話なので、誤解を受けずに伝えられそうになく、誰かに間に
入っていただくというのは難しそうです。
きっぱり断ることは角が立ちそうで出来なかったのですが、
とりあえずやんわり受け流しておきました。
でも、子ども同士が仲良ければぜひご一緒にと声をかけるのが自然
ですよね。うちが意地悪してるように思われるんでしょうねえ。

先日は息子がrightとleftのような単純なことを間違えて、しばらく
はやし立てられたのだそうです。
近くにいた友達が不審がって声を掛けて、代わりに言い返して
くれたそうなんですが、この状況でなぜまた付け込まれるようなミスを
するのか、なぜ自分で言い返せないのか…。
本人は緊張したから、自分が間違えて悪いと思ったからと言うんですが、
気が弱いのか要領が悪いのか、とにかくこの試練を乗り越えて、もっと
逞しくなってほしいです。

お付き合くださってありがとうこざいました。
855名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:01:04 ID:XYDX4sjg
856名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 03:59:56 ID:I0Z9vWVu
>>854
日本人学校がない場所なんですよね?
それがあるだけでも全然違うのですが。
857名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 07:25:04 ID:4Fsncwtz
テスト
858名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:53:04 ID:k+r6FJQx
日本人学校が最初から存在しない地域もあれば
日本人学校の定員超過で受け入れてもらえないこともありますよね
また、家庭の方針であえて英語ができなくてもインターを選択する
こともあるでしょうし、
さりげなく絞り込みをかけて地域特定に近づくような質問に回答する
場合は慎重にした方が良いですよ >854さん
859名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:03:24 ID:I0Z9vWVu
>>858
文部省認定の日本人学校は、日本国籍の子供を入校拒否することはありえませんよ。

>>854
家でパーティーでも開いてはどうでしょう。
ディナーに招待するとか。
現地人がいないところで、思い切り日本語で談笑すると誤解も解けて仲良くなるかもしれませんよ


860名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:25:44 ID:k+r6FJQx
>859
拒否できないことは知っていますよ
ただ、よほど強く入校を希望しないと教員不足などを理由に
インターへ行くよう勧められる地域もあるという事実を書いたまでです

ただしそれを注釈つきで書くと再び地域の特定につながってしまうので
あえて伏せておいたのに。
861名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:24:13 ID:MSi2WKJV
854です。
>>860さん、ご心配ありがとうございます。
最近はあえてインターを選ぶケースが増えていると、私も聞いたことが
あります。
短期間で帰るなら日本人学校にしたのですがうちはもう少し長いので。
相手の親御さんの対応に違和感を感じたので、家にお呼びするのは躊躇
します。
とはいえ来た当初の心配はよく分かるし、滞在も2,3年だそうなので、
早く英語を身につけさせたいという思いも理解できるので、学校では
先生のご指導に従うよう言い聞かせております。
862名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 06:55:53 ID:j5Tdemn1
>>859で言う日本人学校って、土曜日クラスの事何だけどな。
日本人が多い地域には大体あるよね。
無くても、土曜日早朝から遠くまで通ってる人も多い。
863名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 08:20:42 ID:FKYRietH
864名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 22:12:49 ID:zp0t28qo
保守
865名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 05:10:59 ID:t0X+I9BU
すごく過疎ってるね。
夏休みに子供連れて日本に帰る人いますか?
866名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 06:28:37 ID:qCO/bjBq
【マスコミ】 "またTBS" 「万景峰入港、全面解禁」とウソ100%報道…高村外相、TBSに抗議★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214299712/l50

【毎日新聞・変態報道】 「新聞記事だから事実だろ、と外国人に言われた」…毎日新聞に苦情300件、2ちゃんねるやヤフーでも批判殺到
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214309142/l50
【毎日新聞】“変態ニュース海外配信問題”2ch有志が毎日英語サイトのメタキーワードに「hentai(変態)」の文字発見→毎日側は削除★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214324920/l50
【毎日新聞・変態報道】「被害者」の少女マンガ作者が問い合わせ→毎日側「迷惑かかったなら処置を取るがブログに書くな」と返答
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214328502/l50
【マスコミ】 「おわび」 毎日新聞、海外向け"日本貶め変態報道"で謝罪&関係者処分★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214302489/l50

953 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日: 2008/06/24(火) 21:43:49 ID:5MjLvalB0
「日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するためにはどんなことでもする。(中略)勉強は、15分間の母親によるフェラチオから始められた。」
「かつてパールハーバーと南京大虐殺(レイプ・オブ・ナンキン)を起こした日本政府が、ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」
「(日本の)女性たちは昔の恋人との"リサイクル・セックス"によって全身全霊に活力を得る」
「24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている」
「ハンバーガーを食べる傾向は日本の女子高生たちを日本で一番の色情狂に変えた。」
「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
「(日本の)主婦は郊外のコイン・シャワーで、シャワーを利用している男性相手に売春をしている」
「(日本の)女性たちはブートキャンプでセックス・テクニックを会得する」
「日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。」
867名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:59:14 ID:Baed9IYs
里帰りってみなさんどれくらいの頻度でされてるのかなぁ。
私は欧州にいるので、面倒くさくて2年間帰ってません。
日本が好きだけど、あと3年で帰るし、それならあちこち旅行したほうがいいやってクチなのですけどね。
868名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:39:17 ID:wm+ynRC3
子供が大きくなってくると
なかなか帰れないなぁ。
子供も日本でのお友達もいないし。
でも私自身は一年に一回は絶対に帰ってる。
869名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:53:23 ID:V6+lJlT0
私も面倒臭い。長い休みは旅行したい派。
周りの毎年帰る人は「買出し」目的もあるみたい。
私は料理酒→白ワイン、みりん→使わない、穀物酢→ワインビネガー、
ラー油やポン酢、焼肉のたれ→作る、ほとんど代用や手作りだけど、日本のモノにこだわる人は
上記の調味料以外にも砂糖やマヨネーズまで日本から買ってくる段ボールにたっくさん。
870名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 02:36:24 ID:0JlA7Clw
>>867
永住、もしくは長期滞在組と
数年で帰る組
で違うと思います。
うちは長期(いつ帰るか不明)なので毎夏帰ってます。
だからアメリカ国内旅行したくても出来ません。

子供の夏休みにあわせて帰らないといけないので、飛行機代が高くて。
特に今年は酷い。
871名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 02:37:02 ID:nAOk69nR
日本に帰ったらきっと持って帰りたいものあるけど、
わさびも和からしも好きじゃないし、どうにかなってる。
ところで、片栗粉の代用品って何か無いですかね。
872名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 03:49:37 ID:AcTw8D4s
コーンスターチ
873名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:56:14 ID:2riJiBQ/
じゃがいもを摩り下ろして沈殿させて使ってる。
874名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 15:59:52 ID:lHmpFizm
 871 です。
コーンスターチって片栗粉のかわりになるんだー。
助かりました。
ズボラな私には摩り下ろして・・・はできそうにありません。
875名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 03:02:25 ID:pcMGcnFo
ていうか日系スーパーがあれば普通にてに入る。
今日の夕食はアジの煮付け。納豆かけて熱々のご飯。
876名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 11:30:36 ID:duzM49yi
スレチかもしれないんですが、お聞きします。
主人が近いうちにシンガポールに転勤になりそうです。
どなたか、シンガポールでの情報お持ちでしたら教えてください。
特に教育についてお聞きしたいです。上の子が来年中学です。
877名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 18:04:04 ID:T8QP1n1b
>>876
スレチだとは思わないけど、その質問じゃ答えようがない。
「シンガポールの情報」なんて一冊の本になってもおかしくない。
「教育」に限ったって、数章にわたるよ。
しかも住むエリアもわからないのに、すべての地域を網羅する回答をしろ、と?

本当に実用的な情報が知りたいなら
貴方の駐在予定先にすでに駐在している家族とコンタクトとるのが王道。
それが出来ない事情があるのなら
ネット検索して現地在住人の地域掲示板やブログなどを読み漁るしかないと思う。
878名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 18:27:43 ID:2C0rPZU4
概して教育は良いと思うね>シンガポール
879名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 19:19:16 ID:EnBwBWNm
>>876
日本人学校それともインターを考えてる?
滞在は何年になりそう? 
高校入学と同時に帰国できるなら、帰国子女枠使って私立の高校入試できる
だろうし、途中なら編入試験になって受け入れてくれるところはぐっと減ります。
インターから日本のインターって手もあります。
家族で先のことや予算を考えてよく話し合った方がいいですよ。
880名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 21:05:21 ID:SUR3moRv
保守
881名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:26:53 ID:SX/mNGCi
 
882名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 05:08:47 ID:z4a8xMg8
883名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 06:40:50 ID:LREB+Aac
 
884名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 05:49:28 ID:eyYTPm+U
8月に家族で2週間ほど帰国予定。
ポケモンの映画を楽しみにしている。その映画でDSのゲームのシェイミがワイアレスで
もらえるみたいなんだね。
でも、調べたら英語版ではもらえないとか・・・orz

他の子供が一斉にDSだしてシェイミもらってるのに、自分のだけ何にも起こらないなんて悲しすぎ
任天堂もやることムゴいわ
結局、日本語版も買わざるをえんぞ。

885名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 13:08:52 ID:UkpuC0V3
だって少数派だもの
886名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 15:31:10 ID:eyYTPm+U
>>885
通信対戦はできるんだよ>英語版と日本語版
ポケモンのやり取りもできる。
887名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 08:08:39 ID:9uEh6Svd
/
888名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 15:34:25 ID:MgqEIWV+
ロスLAXから成田に飛ぶのですが、空港の荷物カートはアメリカのショッピングカートのように幼児を座らせることができますか?
889名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 16:32:52 ID:RhJlhIVd
>888
出来た、と思う。
890中村:2008/08/10(日) 16:34:09 ID:tyxfAP79


いえ、相手は日本人だし外国の方はお断りします。
891名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 16:35:28 ID:MgqEIWV+
>>889
レスありがとうございます!
ちなみに、LAX 成田 両方できましたか?
892初海外生活:2008/08/19(火) 23:55:32 ID:wcB/o09m
どなたかドバイ住みいらっしゃいますか?
893名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 04:40:58 ID:LgtAHwEf
ドバイ在住?
894初海外生活:2008/08/21(木) 07:42:07 ID:PK3t6bBY
ドバイかドバイに通勤圏内在住の方に子連れ生活についてなど聞きたいのですが…。
895初海外生活:2008/08/21(木) 08:12:13 ID:PK3t6bBY
すみません。年明けにドバイ住み予定です。
896名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 01:06:14 ID:oKmXEkK5
ドバイってどれくらい日本人住んでるのだろう
英語なのかな
897名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:07:32 ID:D4nC1YTv
日本人、少ないのかな?やっぱり。
知人は行くとしたらドバイになるってずっと言われていて、
フタを開けたらインドだった。
でも月の半分はドバイに居ると言ってた。
898名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 03:44:03 ID:f6vceCjI
ドバイって関空から直行便があるから意外と便利。
いつでもすぐに日本に帰国できる。
899名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:15:30 ID:r9HK36bT
新学期あげ
900名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 22:50:01 ID:XmdHmpJo
901名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 00:10:40 ID:nYIJGgY6
 
902名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 15:12:44 ID:myWq/dAb
>>884
うちの子らはダイアモンドとパール英語と日本語それぞれ持ってる。
シェイミゲットして喜んでたよ。
プラチナ?は日本の実母に頼んでた。
母には同じゲームなんで二つもいるのよ?!と聞かれて
私も同じ思い・・・。

任天堂め
903名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:38:57 ID:IR6imtkQ
>>902
シェイミはアメリカのポケモンマニアの間で羨望の的だからね
まだアメリカで公式では存在しないことになってるから。
GTSでもまだ登録できない。
904名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:42:08 ID:mb4qLoqD
言語は重要だと思いますね。
ハワイ以外で日本語が通じる地域はありますか?(あればそういう所が楽勝ですね)
逆に日本語も英語も通じない地域はありますか?
そういう地域は現地語を勉強してから行かないと死にますね!
905名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 15:29:40 ID:RDBsTwTF
保守
906名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:10:17 ID:nBFpfORx
907名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:11:32 ID:YvaBOX4X
ハワイも英語できないと生活しづらいと思うが。
日本語が通じるのはほんの一部。
908名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 08:57:06 ID:ENzyWipk
グアムだろ>日本語
909名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:00:37 ID:5Gl3wVKm
 
910名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 18:35:28 ID:tQlFRhXC
駐在やその他の日本人夫婦の皆さん、海外で子供産んで話し出す年齢になった時、
何語を最初に話し出しましたか?
やっぱり日本人夫婦だと日本語?
現地の言葉を話し出すには就学年齢に達してないと無理かな?
911名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 18:46:24 ID:hSzTAaOx
タイのバンコクで子育てされてる方いますか?
衛生状態、治安、託児事情はどんな感じなのでしょうか?
日本人の家族、多いと思いますが。
912名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 04:57:55 ID:M9OdOsXX
>>910
デイケアに入れていたので英語でした。
でも日本語もほぼ同時にでてきましたよ
913名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 21:52:19 ID:Tw7kxjTe
>>912
レスありがとうございます。
私は仕事してないからずっと一緒だし、やっぱり日本語しか話せないかな。
子供が1歳半くらいで帰国することになりそうだけど、なんか海外にいるのに
日本語環境だけってもったいないなーって思ってしまう。
914名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 14:01:26 ID:IMHeQGvr
>>913
一歳半までだったら全く関係ありませんよ。
変に英語環境にして混乱させるくらいなら日本語で通したほうが良いです。
これは断言できます。

915名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 14:14:49 ID:KAmdooKD
>>914
まるっと同意。
916名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 03:12:00 ID:TLIAZNOm
ま、しばらくデイケアに入れてると完璧な発音で英語喋るからな。
でも日本に帰国すれば維持は不可能。
将来「お前もかつて完璧な発音で英語喋ってたんだよ」という思いで作りには良いかも。
917名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 03:26:44 ID:mSvv/peZ
>>916
ノシ 
それは私の事ですorz
918913:2008/10/29(水) 06:57:57 ID:akh0DeoU
将来その外国語を勉強した時に発音や耳が違う、とかないんですかね?
幼児教育の謳い文句の影響受けすぎ?!

>>917
発音も完全に消えてしまいました?
919名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 10:07:27 ID:pTYm59WL
>>918
>将来その外国語を勉強した時に発音や耳が違う、とかないんですかね?

全くありません。本当に気持ちが良いほど。

1歳半までデイケアに入れることの長所

・綺麗な発音で幼児語を喋り、親が喜ぶ
・ビデオでとっておくと、将来「ほら、お前もこんな綺麗な英語喋ってたんだぞ「「本当だ。今と全然違うw」と家族の会話が盛り上がる
・帰国後近所の子供と遊ぶ時、"It's mine!"とか叫んで他の親から注目される。でも有効期限一ヶ月ほど

920913:2008/10/29(水) 17:02:49 ID:bsjnZJtL
>>919

> >将来その外国語を勉強した時に発音や耳が違う、とかないんですかね?
>
> 全くありません。本当に気持ちが良いほど。

そうなんですかorz
勉強になりました。
921名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 19:34:38 ID:fbkc2G9f
>920
そんなにorzにならなくてもw
お子さんの好きそうなビデオとかDVDを持ち帰るだけでも、興味を持つ
きっかけになって良いと思うよ。
うちは4才と1才半の子を連れて帰りましたが、下が2才頃から
上の子のビデオ(トーマス、wiggles、ドーラなど)にはまり、
毎日見続けて、丸暗記するほどになった。
子どもの耳コピ能力はすごい。
922名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 21:48:32 ID:E9GIyZSN
娘には日本語で話しかけるようにしてるけど(旦那が現地語担当、私は日本語担当)ぽろっと方言がでてしまうorz
やっぱり標準語がベストですよね。。
923名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 22:18:28 ID:o/yH1a3s
うちも海外勤務になりそう。
良スレ見つけてよかった。
924913:2008/10/30(木) 18:37:06 ID:+XCC4eiq
>>921
上の子がいるとつられて色んなものに興味示しますよね。
子供番組たまに一緒に見てるけど、まだ何も分かってなさそう。
(それ以前に、まだテレビ控えるべき月齢かも。)

私の趣味で映画の現地語バージョンは沢山買ってますが、将来子供見るかな・・・?


私が住んでるのは非英語圏なんだけど、日本の高額幼児英語教材にものすごく
惹かれてて、一時期日本から取り寄せようかとも思ってた。
なんか、暇すぎて夢見てたようですね。
買い込む前でよかったな・・・
925名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 17:28:21 ID:jAV5Bbaj
うちも下の子の方が日本語も英語も早い。
お兄ちゃんお姉ちゃんのいる子の特権ですね〜。

話ぶった切りますが、以前日本から来た転校生に困っていると相談した者
です。
あちらも環境に慣れたのか、無闇に突っかかってくるようなことはなく
なったそうで、すっかり落ち着きました。
相変わらずえらそーな態度を取られているので仲良くはなれないのですが、
上手く距離を取りつつヘルプにこたえられるようになったみたいです。

色々アドバイス下さった方、本当にありがとうございました!
926名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 16:58:51 ID:BkjUhpyD
良かったですね。
何だかんだいっても子供は環境に順応するのが上手。
927名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 20:14:15 ID:MxeVZcCh
乳幼児連れで一時帰国されたことのある方教えてください!

皆さんが今住んでる国と日本では予防接種の内容若干違いますよね?
1ヶ月くらい帰省する際、日本の小児科でわざわざ注射受けさせてますか?
日本脳炎とか、本来日本に住んでたらその時期受けるはずの接種を
受けないまま連れまわして、罹ってしまったら…と思うとちょっと心配
なのですが、皆さんどうしているんでしょう?
928名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 20:41:56 ID:zmdZ3bFe
日本脳炎は乳児はうけないし、今は非推奨だから。
929名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 22:41:19 ID:/j27E00l
>>927
日本はワクチン後進国なので、先進国在住でそこでワクチンを受けた子供なら
心配ありませんよ。
930名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 22:59:25 ID:Imyxvpas
1ヶ月の滞在中に保険証を発行してもらうのであれば、公費で受けられる予防接種を日本で済ませる人もいます。
海外ではすべて自費だから。
その時にお医者さんに英語でどの予防接種したか証明書書いて貰うのには費用かかりますけどね。
931927:2008/11/11(火) 23:30:26 ID:MxeVZcCh
>>928
そうなんですか?知らなかった・・・

>>929
安心しました。
じゃあ大丈夫かな?
日本よりも随分多く受けてるし。

>>930
保険証は作らないです。
日本の予防接種を受けなかったために、今更日本では誰も罹らないような
病気に子供がなってしまったら・・・、と思って。
今住んでる国では毎回受けてます。
932名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 00:29:15 ID:m0sj90PW
>>931
国はどこですか?
933927:2008/11/12(水) 01:09:31 ID:v6c8nFJG
>>932
ドイツです。
934名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 01:42:06 ID:5X3Y/FQ5
ドイツだったら基本的にはワクチンは必要ありません。

日本から海外の場合は追加しないといけないことが多いようです。
逆の場合は必要ありません。

935927:2008/11/12(水) 02:48:27 ID:v6c8nFJG
そうなんですね、良かった。
安心して一時帰国してきます。
936名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 14:36:52 ID:hGQJU42u
927さんじゃないけど、私も助かった。ありがとう>934
937名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 10:13:40 ID:UDYaDcVB
262 名前:異邦人さん 投稿日:2008/11/15(土) 16:59:16 LMneeTGM
このスレは最高ですね。
自分の仲間がたくさんいて心強い限りです。皆さんも機内で子供を見かけると殺したくなりますよね?
自分は子供に触るのも嫌だから殺せませんが。
いつも応援していますから今後も機内からの子供の排除という、およそ世界中の全ての民族から受け入れられない主張を死ぬまで続けてください。
もしかしたら、人権などクソ食らえな北朝鮮くらいは支持してくれるかもしれませんから。
茶化してはいますが機内からの子供の排除という崇高な主張には感動しています。頑張ってください。
938名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 03:23:09 ID:sLTbILik
海外在住者・海外旅行時のメイク
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225532549/

【パリ在住って】中村江里子vs雨宮塔子【どうよ?】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1223222039/

939名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 09:26:56 ID:sLTbILik
■■■【駐妻】やる事ない、暇【現採妻】■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1131512753/

駐妻専用スレ 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1216874599/

940名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:25:03 ID:G7DE0TVs
もうすぐ年末年始の帰省ラッシュですね。
うちの子初飛行機だわ。
まだ乳児で、添い乳でしか寝ないんだけど機内ではどうするんだろ。
バシネットに大人しくいてくれるとは到底思えない。
941名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 10:43:49 ID:ho9uBewx
>>940
どこにお住まいですか?
年末年始は赤ちゃんも含めて、家族で移動する人が多くなります。
普段、一番興味を持っているものを準備しておいて、機内で遊ばせるのが一番ですよ。
乳児ならミルク飲ませるだけで十分だったりします。
942名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 18:46:19 ID:1b9npu9m
>>941
西欧です。
人見知りのめっちゃ激しい子で、人がいるところでは玩具で遊びません。
家でも一人で遊ばず常に抱っこの子です。

帰省時で生後7ヶ月半。
飛行機15時間・・・
添い乳以外で寝付かない子なので夜どうするのか怖い。
943名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 18:52:04 ID:1b9npu9m
そう言えば、トランジットのかみ合わせが悪い時(待ちが長い時)、
乳児抱えた皆さんは何して過ごすんですか?
日本みたいにキッズルームみたいなのあるかな?

うちみたいにベビーカーがダメな子っていますかね?
下におろす場所って、ないですよね〜・・・
944名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 23:09:45 ID:ayBogWtL
>>943
全てとはいいませんが、結構多いですよ>キッズルーム
特に長距離国際線のターミナルだとあることが多いようです。
945名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 02:49:47 ID:ZBIB7+H8
アメリカだと
http://kids-outdoor-activities.suite101.com/article.cfm/traveling_activities_for_children
子供を遊ばせる施設は充実してるようですね。

アメリカは子供連れが利用できる施設がとても充実しています。
西回りでアメリカ観光もかねて帰国するのもいいかも。
946名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 18:15:23 ID:D7LrPT7d
>>944
>>945
ありがとうございます。
アメリカはなんでもありますね。

航路はもう決まっていて、アムステルダム経由なんです。
ここならありそうですね。
947名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 03:15:20 ID:tfHiaCh9
 
948名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 10:48:22 ID:/hlw02VM
妊娠7か月で3歳の娘とアメリカ東海岸から日本へ
1か月ほど帰省予定です。
フライト時間は直行便で14時間、若干不安ではあります。
皆さんは妊娠中&子連れで長時間フライトの経験はありますか?
気をつけた方がいいことなど教えて下さると助かります
949名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 14:15:14 ID:vHs7eOV/
>>948
妊娠中で安定期なら心配ありませんよ。
問題は3歳のお子さんのほうです。
私も子供が3歳の時東海岸から帰国しましたが
普段好きなものを段階的に用意していきました。
1番目はこれ、それがだめなら2番、三番というふうに。
それで何とかなりました。
950名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 01:07:31 ID:WbI/VpIo
海外で、未就学児と半ヒキ育児してる方いますか?

子持ちサークルもあるけど、親子共あまり楽しめなかったもので。
他の親子とは接点ありませんが、外出はよくしてます。
今の時期子供とスーパーやマーケットに出掛けてクリスマスを楽しんでます。

子供同士の接点ってやっぱり必要なのかな…と思いつつ、好きにしてしまってる。
同じような人いませんかね?
951名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 14:51:34 ID:gZvlCPn+
ベビーカースレより誘導されてきました。
こちらにトイトニアのソラーノというベビーカーをお使いの方はいらっしゃらないでしょうか?
購入を検討しているのですが、日本では公式発売されていないためか、
使用レポなどがなかなか見当たりません。

日本と海外では使用状況が違うのは承知しておりますが、使い心地などを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
952名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 15:09:38 ID:YiL7KmCp
>>951
ぐぐればでてくるし、日本でも売られてるようだけど・・・
ニューヨークの金持ちが使ってるのを良く見る。
ブガブーが大ヒットしたので、その路線だと思うけど
953名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 12:50:21 ID:02E2kA9A
ぎゃーぎゃー騒ぐガキ連れた妊婦の原蹴りたい
954名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 15:13:34 ID:AkeZhfiv
 
955名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 04:25:41 ID:Fso4nBv3
950さんまだ見てるかなぁ

私はフルタイムで働いてますので家にこもってるわけではないのですが、(日中はシッターさんがいる)
週末とかはひきこもりです。いわゆるママ友はいません。なので他の親子との接点もほとんどないです。

うちの子は1歳3ヶ月ですが、そろそろ他のお子さんと遊ばせたりとかもしなきゃかな、と思いつつ、
私も人付き合いが面倒な性格なもので、そういうこともほとんどしてないよ。。
でかけるのは好きなので、休みの日は旦那を交えてモールとか、ごくたまにですが公園とか行っています。

こういう人間もおります。ご参考までに。。。
956名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 11:28:25 ID:UT+JQQt6
保守
957名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 11:30:09 ID:piOi33Nn
958名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:45:35 ID:JyzQ4MXq
保守がてらチラウラ
旦那の北米転勤ケテーイ
渡米はまだ少し先になりそうだけど、
渡米時には2歳になってるであろう子供を抱えて、
英語も全くわからない自分がどこまでやっていけるか不安だらけ(´Д`;)
これから過去スレ読んで、勉強します。
959名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:46:59 ID:ZMf+TaXQ
>958
うちも夏頃北米に行きます>4年ぶり2回目
前回は1才過ぎの子を連れて、今回は8才と5才。
4才で帰国した上の子はまだいいとして、5才がすぐ馴染めるかな〜と
思ってるところ。
準備とか色々大変だけど頑張ろうね、お互い。
960名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:01:05 ID:cZ5PYWqS
>>958
西海岸やNYみたいに日本人の多いところなら無問題だよ。
ストレスたまるだろうけど、今はネットがあるからそれで解消したらよいと思う
「無理に現地に馴染もうとしないこと」
これが一番大事。
日本人同士で楽しくやっておけばOK
961名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:18:47 ID:4KUdI2Kj
皆さん子供の部屋はかわいらしいインテリアにしていますか?
アメリカの子供部屋ってものすごくカワイイイメージがあって
憧れるけど、日本じゃあまり奇抜な物が手に入らなくて質問しました
962名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:36:51 ID:PGT4ZpbE
してません。
子供部屋の可愛い家具など専門店はありますが、自分で買う人よりは
贈答用ではないかと思っています。
ご存知のように大人が可愛いと思って子供部屋をアレンジしても子供にとっては
どうでも良いこと。
963名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:33:07 ID:4KUdI2Kj
>>962
何だおまえw
964名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:52:03 ID:XFFL5b3r
アメリカ本土に住んでる方にお聞きしたいのですが

25セント硬貨のハワイ州のデザインの物は、普通に出回っていて簡単に入手できそうですか?
親友が一時帰国するのですが、お土産のリクエストを聞いてくれました。
買い物のおつり等で入手できそうなら頼みたいのですが、大変なら止めておこうかと思います。
965964:2009/02/04(水) 23:17:28 ID:XFFL5b3r
スレを間違えてしまいました。
移動します
966958:2009/02/05(木) 18:25:10 ID:+FWaDhU4
おぉ、レスありがとうございます!

>>959
行ったり戻ったりも大変ですね。
自分のことだけなら、なんとでもなれーと思うのですが、
子供のことばかり心配です。
医療や教育のこと、言葉が不自由でサポートしてやれるのかと。
情報収集しつつ、頑張ります。

>>960
アドバイスありがとうございます。
場所はフィラデルフィアだそうです。
どのくらい日本人が居るか判りませんが、
先に赴任されてるご家族が何組かいらっしゃるので
困った時は頼らせて頂こうと思ってます(´Д`;)
なるべく気負わず行きたいと思います。
967名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:12:42 ID:YQNj7o2/
>>966
大学や製薬、化学産業関係かな?
2歳だったら学校に入れる必要も無いから居住区域に気を遣わなくてもよいですね。
フィラデルフィア自体はともかく、車で2時間でニューヨークまで遊びにも行けます。
何でも聞いてくださいね。
968名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:24:05 ID:tUmojhI0
突然すいません。
他のスレッドで、改行に対
しての指摘がありました。
携帯からなんですが、12文
字で落とすのは変ですか?
2chとか詳しくなくて…

親切な方教えてください。
969名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:32:00 ID:4z3dhEIU
>>967
毎度、亀ですみません。
判らないことだらけで、
何をたずねたらいいのかも判らないくらいの自分ナサケナス
まずは自分で調べたり、勉強したりでやってみます。
何かありましたら、このスレに逃げこんで来ます!
優しいお言葉に心強くなりました。
よーし。前向きに頑張ろー( ゚∀゚)=3
970名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 03:38:16 ID:jbt13Y7t
大阪の教育大学附属小学校で帰国子女枠があると聞きました。
これって帰国子女だけのクラスがあるということですか?
971名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 04:13:13 ID:pmuAlkpg
>>968
携帯文字の大きさにもよるけど
長くても3〜4行くらいで文章を纏めるとブラウザの方に読みやすいかと。
長すぎる場合は今書いたように文章の切れ間で改行するがオススメ。
携帯の横幅基準で改行するのはナンセンスです。
972名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 00:56:12 ID:FPHQWo0I
帰国子女枠といっても、その子の英語力を利用して他の子供の英語教育しようとする学校と
帰国子女ばかり集めてそのまま海外の教育を続けさせようという学校があるよね。
973名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 10:43:55 ID:YE8OHMWg
974名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:30:49 ID:9L6rW7BK
ポケモンファンなお子さんがいる人
USAのトイザラスで現在、レジギガス配信中。
是非行きましょう
975名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 01:09:46 ID:QPP7jO3y
>>962
感じ悪い。
976名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 16:23:34 ID:T3ixbfFC
海外の日本人学校についてご存じの方、
教えていただきたいのですが。

外国の日本人コミュニティ(奥様社会)ってどんな感じなのでしょうか?
やっぱり、大手企業駐妻>現地採用妻 って本当ですか?

旦那が教員なのですが、海外に日本人学校勤務に関心があるようなので
どうなのだろうかと不安です(もちろん希望しても行かれるとは限らないけれど)
学齢期の子もいるので、現地では保護者同士のつきあいもあると思われ。
そういうとき、大手企業の奥様ママさんたちにとって、
見下され対象になるのかなぁとか。
なんか駐妻社会のヒエラルキーや怖い話をよく見るので、
あまり居心地よくないのだったら希望しないでもらいたいとか思ってます。

977名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 16:29:38 ID:gxUSfAkX
>>976
そんなの一切無い。
もしあったらそんな集団無視したらいい。
978名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 17:01:30 ID:7i1gwgv4
赴任先にもよるのでは?

あと、色んなタイプがいるので一概には言えないかも。
979名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 22:22:43 ID:+u+D5X5P
6月から5歳児連れて初渡米。保育園大好きだから出来ればすぐに通わせたい。
そういう情報は赴任先で捜すものでしょうか?
980名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 19:27:02 ID:B7O7EMoV
>979
保育園(デイケア)なら夏休み中も開いてると思うけど、うちの子が通って
いたところは、デイケアでも9月が新学期でした。
各学年の人数は学年末(6月)で固まってしまう事もあるので、
お住まいの場所が決まっているなら、こちらにいるうちから、ピックアップして
連絡取っておくのも有効だと思いますよ。
施設によっては7,8月は正規職員が交代で夏休みを取って、サマースクール
形式になるので、事務が機能してなかったり…という事もありました。
981名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 19:30:38 ID:B7O7EMoV
あれ?ちょっと待って5才なのね。
誕生日によってはキンダー(義務教育)の年齢になってるかも?
何月生まれまでが同じ学年になるかは、州に寄って違いますが。
982名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 13:54:35 ID:sZ7xz20B
>>979
キンダー(一年生の前の学年)じゃないですか?
だとすると住んでいるところの学区のキンダーに行くことになります。
義務教育はキンダー(5歳)から始まります。
住所が決まっていればどこの公立学校になるのか、学年の区切りがいつなのか
調べられると思いますよ。
6月だとキンダーの前のプレキンダーはもう夏休みに入ってしまうので、新学年(9月)から
入ることになると思います。6、7、8月はサマースクールに行くといいでしょう。
これは本当にいろいろなところで募集があるので、会社の人のつてとかで情報がもらえると
一番いいけど、近所に住むことになる先輩社員はいませんか?
983名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 22:32:01 ID:8OZQ/O72
スレもそろそろ終了。
しかし最近は過疎ってるな
984名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 19:07:47 ID:ScMhZWzQ
>>977-978
レスありがとうございます。
向こうでは当然だけど私は就労ビザないですから、
ヒマでもパートなぞできないし、
現地語もできないので、子つながりの日本人ママとつきあうしか
やることないかな?と思ったので、駐在妻さんに格下扱いされるようだったら
楽しくなさそうだなぁと思って。
行くと決まったわけじゃないので単なる杞憂ですねw
985名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 03:53:26 ID:tzfCeeX5
>>984
同じ会社内の上司の妻に格下扱いされるならまだしも
現地採用だから格下なんてきいたことない。
986名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 03:55:41 ID:tzfCeeX5
追加。
日本人学校教師だったらビザは何になるの?
たしかその場合は文科省から派遣されていく立場になると思うから
Jビザか政府の特殊ビザになるのじゃ?
だったら妻でも仕事できると思うけどね
987名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 04:37:26 ID:tzfCeeX5
次スレたてました

★=★=★海外での子育て情報交換-6★=★=★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237836936/


適当に移行していってください

988名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:38:38 ID:a4S7mnn4
>>987
スレ立て、乙です
うちはこれから海外赴任
これから準備で忙しくなるなぁ
989名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 12:06:56 ID:1MaSc0xx
>>986
ビザなんて国によって違うよ? 配偶者が簡単に働ける国の方が少ないだろが。
質問者もまだ決まってないのに心配しすぎ。それこそ行先なんて自分で選べるわけじゃ
ないんだから。上海やシンガポールのマンモス日本人学校とヨーロッパの小規模校じゃ
比べられない。全日校と補習校でも同じレベルじゃ語れない。
アフリカ地域や南米にだって行く可能性がある。日本人が少なくて関係が密で家族ぐるみで
成り立ってる日本人社会もあれば、大企業だけでなく、中小もありの駐在員であふれかえって
るような日本人社会もあるから行先がはっきりしなければ答えはもらえない。
990名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 18:28:07 ID:KyQjbFMb
あ、アメリカだと勘違いしてた。
>>979さんと混同してたみたい
991名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 20:41:22 ID:TBjYZRJa
幼稚園、小学校の学費ていくらぐらいですか。大まかでいいのでよろしくお願いします
992名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 21:49:27 ID:SStrk87M
>>991
どこの国の話?
アメリカだったら公立は原則無料だよ
993名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 04:15:49 ID:hvmcMTtz
994名無しの心子知らず
木毎