10代20代の若いママ集まれ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
若いママにしか分からない悩み
オシャレの事・旦那の事など何でも。

若いママ限定です。
おばさんママはご遠慮下さい。
2名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 01:28:10 ID:DlGiSdpj
3名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 01:33:28 ID:jWLHK9NY
ワロス
4名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 01:34:58 ID:jItiVDs+
10代と20代を一緒くたにすんな。
5名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 01:56:02 ID:85PbL7Ee
おばさんママってさ、
若くておしゃれなママがいると、すごい気にするよね
「あの人歳いくつ〜?」とか影で言ったり。。
普通に直接聞けば教えてやるのに。

妙に意識して、服とか髪型を真似しないでね。


6名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 02:06:48 ID:B0H4mHhz
20代って。。。29歳でも若ママかい?
7名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 02:09:28 ID:2+YpjOBc
定義が分からないね。
29で若ママ?
それとも何歳まで?
8名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 02:21:27 ID:T3LQ5S3T
若いと思ってるママでいいんじゃん?
オバママが1歳くらいの子と一緒にいると
見てて哀れな気持ちになるよね
子が成人式の時には還暦?とか思っちゃう
9名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 02:50:13 ID:dC6yBhHH
おばさんはね。
若いってだけで心配になる生き物なんですよ。
暇人おせっかいですから。
10名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 03:05:39 ID:0lepSbSP
近所のオバママさん達は二人目作りに必死。
あそこは出来た、うちも早くって、凄い。
純粋に、こんなにすぐ二人目考えて尊敬しちゃうって言うと、あなたはまだ若いから何年でもあけれるからね…生理だって順調でしょ?!て
ならもっと早く結婚すりゃ良かったじゃん。散々自分勝手に生きてきて、後がないとかおかしい
11名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 03:11:30 ID:T3LQ5S3T
10
“あなたは若いから”よく言われる
でも生理の話とかされるとかなりリアルだね
自分がオバになるのが恐いけど子の成長は楽しみ
12名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 03:15:54 ID:w9jwK7Go
ここはオバママの批判をするスレじゃありません

ちなみに16才ままです☆
13名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 03:27:04 ID:Za6QyLVg
同じ日に出産した人と毎日食事しなきゃいけなくて
5人いてみんな30代のダサいオバママで悲しくなった
アニメYAWARAの話とかしてて付いていけなかった。
14名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 05:31:52 ID:r9htnYcA
今24で、息子1才8ヶ月、私の周りのお母さん達は年上ばかりですよ
検診でも30代、若くて27ぐらいの方ばかり、
話が合わない事は無いけれど最近歳を聞かれるのが凄い嫌!
歳を言った時の空気が...
ちなみに30代でママ皆キレイです



15名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 05:55:50 ID:HNZ4NP0w
おばさんママへの愚痴スレかと思ったw
16名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 05:57:44 ID:+/4t4XFc
22歳@8ヵ月
17名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 06:36:25 ID:rYNDtVTT
アニメYAWARAの話がわかる24歳だが、そうかババァかw

荒れるかすぐ落ちそうなスレですな
18名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 07:43:25 ID:BtgIuu2Z
私も24だけどYAWARAわかるよ。
ミラクルガールとか好きだったしw
19名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 07:55:07 ID:jWLHK9NY
>12
16歳・・・!正気!?
20名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 09:05:47 ID:8a+rt4bW
21で1歳9ヶ月児のママです。
旦那母に、何かと「嫁子ちゃんはまだ子供だから〜」と言われるのがすごく嫌です。
この前、旦那弟が「21は大人だよ」と言ったら、「え〜!?じゃあ嫁子ちゃん大人だったの!?」と言われました。すごく嫌です。携帯からすみません…
21名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 09:11:40 ID:r43TUdLX
18で1人目出産
20で2人目出産
22の今3人目妊娠中。
トメも20で旦那出産を出産したためとても若い。
困る!!!もう60歳くらいでいいのに…
健康だったらあと40年以上も同居…。
むしろボケて生きられても困るし…ハァ
22名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 09:35:28 ID:gNvoN3cJ
>>14
私は平気。
歳が離れた姉がいるせいか年上女性には受けがいい。
話が合いすぎていつも
「ほんとに25?」
と疑われるが…

>>21
わかる!
うちは同居5年目、私25・娘4・トメ44です。
よく面倒見てくれるのはいいけど、日曜の朝突然娘拉致って3人(トメ・ウトメ・娘)でTDL行くのはやめて〜!
23名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 09:55:52 ID:lnv3DCc4
自分23、息子2歳。若いからしっかりしていないと思われたくなくて、常に神経使って疲れる。上下関係厳しい部活や職場にいたから、周りの年上ママも先輩という風にしか思えなくて友達になりずらい。
24名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:19:52 ID:WpWQx5lq
24で7歳2歳0歳の子持ち。
私の周り、子供みんな居るけど、
同居は誰もしてないなぁ。
同居嫌だから家建てちゃった子多数。
一回りも年はなれたママ友つくると
疲れるよ?付き合い程度でOK
25名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:22:34 ID:mC2LwYMw
29歳ですがなにか?
26名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:32:38 ID:mAX3fFIp
26歳で9ヶ月の娘がいます。若くはないか。
でも周りのママ友はみんな年上なんですよ。
なんか中途半端な年齢で産んだかなーと思ってます。
若くもなく、かといってババアでもなく(と思いたい)
27名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:36:10 ID:WpWQx5lq
26
その位の年齢。理想的
28名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 11:42:47 ID:7uy1dX0q
今年24才、1才8ヵ月のママ。
子育て支援とか行くと、いつも年齢聞かれる。
しかも顔がわりかし童顔なので24には見えないらしく、年を言うとすごく微妙な反応。
29名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 11:52:39 ID:qRYMADLU
私20才・子供3才
年の離れた兄弟に思われてしまう…
旦那は20代半ばだから、旦那が子供連れていてもおかしくはないけど、私はまだ10代に思われる。
子供がママ〜って呼ぶとおばちゃんとか話し掛けてきて、本当にママ?って聞かれて疲れるよ…
30名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 11:56:54 ID:BMVUUaSq
22歳で1才3ヶ月の
男の子のママです。
だけど検診とか
集まる場所に
行っても
同じ年ぐらいの
ママがいなくて
微妙に居づらく
ないですか?( ~⊇~;)
31名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 12:02:13 ID:Ri7EU6Hd
>>30
( ~⊇~;) …そんな顔じゃここでも居づらいでしょう。
3226です:2006/05/20(土) 12:24:49 ID:mAX3fFIp
>27 
ほんとですか〜。そういってもらうとうれしいです!!
30代のママ友としゃべってて「私は30代で産んでよかった。自分のやりたいことやって
それから子供産んだから満足。若いとそれはそれで子供が巣立ってから遊べるってのもあるけど」
なんて言われて、若くもなく30代でもない中途半端な年で産んだ私は・・・
なんて思ってたので〜。
33名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 12:38:55 ID:G2KK7Ohe
人間(特におばさん)って自分と少しでも違う人をすぐ批判したがるから
30代ママの子がわがまま言ってもスルー。
でも若いママの子がわがまま言ってたらすぐ「しつけができない」
「これだから若いママはね」みたいな話になりやすい。
ひとりっこや大家族がたたかれやすいのと同じだよね。
ちなみに私は21歳。1歳の子持ちだけど私が童顔の上黒髪のため高校生くらいに見られる。
茶髪にしたらまた周りがうるさいだろうなぁ。
結局何しても若いママは周りに気を遣って子育てしなきゃいけないから辛いよね。
34名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 13:07:03 ID:HDuT4S97
23歳@3歳♂
若くなきゃチビ君についていけない!!

30前後だと育児ノイローゼになってるかもw
今から年下ママが増えるんだろうなぁ…
35名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:04:00 ID:w/HGeyoK
22歳@2歳2ヶ月♂

某サイトで「二人目がなかなか出来ない」って相談したら
「あなたまだまだ若いからいいでしょ」
「不妊で40歳間近の私はどうなるの!?」
とわけのわかんないのがわいてきた。

こんにゃろーめ
36名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:17:37 ID:HBxjREeG
23才で3才男の子のママです。
若いママ仲間ってすぐ、オバサンママは〜っていいたがるのが理解できません。
私は同じ年頃のママより、30才前後くらいのママのほうが話しが合います。

何か若い事だけを自慢しているような、ママしか回りにいないからかな?
話が合うような同世代のママ友が欲しいです
37名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:38:19 ID:lnv3DCc4
若さだけを自慢するようなママにはなりたくないな。うちの母も若くして私産んだ事自慢してたけど、中学くらいになったら親が若い事が逆に恥ずかしくなったりした。年上のお母さん達と足並み揃える努力はしていかないと恥をかくのは子供だと思う。
38名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:46:24 ID:66BxoqHn
25歳で2歳半の男の子のママです★
私は若いとかオバサンとかどっちでもいいって感じかな。
いくつで産んでも子供のしつけがなってない人はいるし…
ママ友は10歳年上だけど全然違和感ないし。
年が合わなくたって普通に話せればいいんじゃないかと思う。
39名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:47:35 ID:r43TUdLX
>>36
私はオナ中、オナ高で子持ちの友達10人くらいいるけど、
オバサンママは〜
なんて言う子いないし私も別に考えない。

ある意味回りはDQNばかりなのでは?
40名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 15:33:34 ID:XECTzkkE
21歳赤10ヶ月。
38、同感。おばさんママでも若ママでも話が合えばオケ。
41名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 15:52:53 ID:HNZ4NP0w
つまり>>1みたいなママが一番付き合いづらい
42名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 16:13:15 ID:aT35dy+h
若さを売りにしてる人って、そういう人ばかりまわりにいるんだよね。
なんかモー娘。を思い出すよ。

おばさんってバカにしまくってた年齢に次々に自分達がなっていって、
すでに「若い」って事が素晴らしいって思ってるファンばかりに囲まれて
いたから、次から次にファンが離れていって、今は悲惨。

若さを売りにしてたら、いつか若さはなくなるよ。
43名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 16:15:01 ID:zKMupPDb
若いママって25歳未満って印象。25歳以上ってなると大人で馬鹿っぽい言動は
本当に頭遅れてる危ない人っぽくてヤダ。
いくら若くても内面しっかりした賢い人じゃないとママ友として付き合う意味がない
若さにしがみついた頭空っぽの女にはなりたくない。と
周りをみて思うよ
44名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 16:47:33 ID:55FC/K1U
>>35
>「不妊で40歳間近の私はどうなるの!?」
なぜこういうこと言うのか理解できない。。
追い詰められると自分のことしか見えなくなっちゃうのかね。
こういうところが「オバサン脳」って感じがするよ。
若さに対する僻みをぶつけてくる人とは付き合えないね。。
>>43
残念ながら、30以上のママでも「頭空っぽ」はたくさんいるんだよね。
ホント、年齢だけを見てママ付き合いは出来ないなと思うよ。
45名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 19:10:27 ID:0B+1mb56
>>43は、若さに「しがみついた」人が頭からっぽ
と、言っているのであって
若い=頭からっぽとは言っていないよね。
ちゃんと25以上でもバカっぽい言動は、嫌
とも、書いているしね。

何が「残念ながら」なんだろう。
46名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 19:11:02 ID:LFOK+aBc
>>44
ウワア…嫌な女…。
若くてもばばあでも、こういう人とは付き合いたくない。
てか、25才未満でもバカっぽい言動のママはいやだなw
47名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 19:21:50 ID:7cUn/aI4
24才@5ヶ月♂のママです。中卒ママとかと一緒にされるのはいやです
48名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 19:50:27 ID:zKMupPDb
オバさんになっても馬鹿っぽい人って実際若い頃に
年上ママを馬鹿にしてババア呼ばわりしたり若さだけで
生きた結果、ただのオバさんになってしまったんだと思う。
若いうちから人をみる目を養って、年齢関わらず素敵な人と
付き合いたい。
年の近い人は確かに親近感もつけど、成長のない群れ合いには
なりたくない。子供にも小さくまとまって育ってほしくないしね

だから年齢問わず幅広い人と話をして人からいろいろ吸収したいよ
いい年のとり方をして、いい大人の女性になりたい。
若さは絶対失われるものだもん
私なんか最近まで10代の女の子に嫉妬してたけどバカバカしくなった
49名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 20:03:20 ID:r43TUdLX
結局このスレも叩き合いになってしまうのね…
50名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 20:32:07 ID:HNZ4NP0w
このスレ、板的にも大抵の人は「年齢は関係ない」つまりこういったスレは
あまり必要ない。大事なのは中味としてるのに
どうしても、今は若さにしがみついたw そのまま歳を喰ったら
馬鹿なオバサンママ予備軍な人が、必死に若さ だ け をアピールするから
マターリ進行にはならないんだよ。仕方ないさ。
つか、それを誘いたくて立ててるんでしょ。何個目よ、こういうスレ
51名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 21:14:36 ID:ZzjMxpNM
>>47
同意。中卒ママとかギャルママと一緒にされたくない。
私は25才@1才♀のママですが、17.8才で生んだ人と20才過んで生んだ人じゃ
同じ若いママでも違うよ(このスレでは若いほうではないかもしれないけど)
私も、30才前後くらいのママのほうが話しが合うな。
52名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 21:23:57 ID:x2tRePaR
もうやめよーよ。
若いママだっていずれはオバサンになるんだから…
自分がオバサンママ(もしくは逆に若いママ)がうざいなら無理に付き合わなけりゃいいさ。
まぁそれを言ったらこのスレ意味ないケド。実際ここで若いママがオバサンママを批判し、オバサンママが若いママを批判したとこで、現実問題、児童館とか幼稚園ではヘラヘラ愛想振りまいてるんでしょ。
53名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 21:26:05 ID:LjlawIPj
中卒&ギャルママと一緒にされたくないとか、そういう言い方してるあなたと一緒にされたくない!中卒でもギャルでも、いい人はいっぱいいるから、そんな言い方やめて下さい!
54名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 21:46:39 ID:aT35dy+h
「若いママ」と「若い時に子どもを産んだママ」は微妙に違う気がするよね。

そういう私は、20代前半で一人目、後半で二人目を産んだ微妙なママですが、
一人目の時よりも格段に保育園の送り迎えでパパに出会う確率が高くなってる。
この数年で男の人も育児を手伝うようになってるって、肌で感じます。
55名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 21:49:26 ID:+9tHNTME
ケンカするなよぉ〜(汗
学歴とか外見がどうとか言わずに仲良くしようよ!!
56名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 22:06:30 ID:9/w4AXOy
>>55
でも、1が「おばさんママは」とか言ってるから、最初から荒らし目的のスレでしょ。
57名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 00:13:55 ID:zeR0z2vx
まぁまぁ…
ttp://mbga.jp/AFmbb.sWawa38b5/
ここは若いママ多いよ〜
58名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 08:22:07 ID:hghX13cC
>1は「おばさん」になる予定はないつもりらしいww
59名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 14:15:45 ID:/vFO4PuF
いつかは皆年とる。10代20代ママ達だって分かるよね?分かってるけど、今は今の年齢の事しか考えられないんだよねっ。
マターリ仲良くしよう!
60名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 21:58:50 ID:2GA0C6Qg
20代ママと、10代ママって一緒に語れるかな〜?
25才で1歳児のママやってるけど、10代ママとはまったく話が合いませんw
上でもガイシュツだけど、25才〜32.3才くらいのママが一番普通だし話やすいかな?

それとも24才出産だと若いママではないのかな?
散々叩かれてるような中卒とか10代ママとは同じに見られたくないってのはあるかな?
61名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 20:47:16 ID:CnoEef+T

てか、こっちは普通にしていたいのに、
年上ママが「あの人若い〜」とか言って騒ぐんだよ
それが迷惑。

独身の時に買ったブランドバックを、それしか持ってないから使ってるだけなのに
「セレブ〜!フォー!(HG)」とか、小バカにしたように言ったり、
おばさん丸出し。

そういう人ばかりではないって分かるけど、
そういう人がいるから、年上ママに対しての苦手感が消えない・・

同じ年頃のママの方がその辺は分かってくれるかな





62名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 20:52:38 ID:vRaqOAYt
>>61 「セレブ〜!フォー!(HG)」

こんなママは何歳でも付き合いたくない・・・
63名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 20:54:54 ID:+yhX5CmR
フォー!は、言われたことないけど、実際小馬鹿にはされる。

10代で出産した当時は確かに、常識もあまり分からないバカだったけど、
子供が小学生になった今、年下だからという理由だけで、
人を見下した態度とるほうがよほどバカに見える。
64名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 21:12:38 ID:i53F5lvR
>>60
24歳で出産は若いママってほどではないんじゃない?
平均的な感じ。
私が思う若いママは、18歳〜22歳位で出産したママかな。
24歳〜28歳位の出産はごく普通でしょ。
65名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 21:16:27 ID:i53F5lvR
追加。
それに、10代出産と24歳出産じゃ全然違うし、話合わなくて当たり前な気が。。
自分が10代の時は、20歳でもすごい年上に感じたし、24歳はどちらかというと10代の時は少しおばさんって感じだったよ。
66名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 21:17:36 ID:CnoEef+T
>>1スレ主です
>>61も私です。

別におばさんママをバカにしてるワケではないです。
>>55>>58ここはおばさんママを批判するスレでもないです。

でも若いからってあまりにもバカにするようであれば、
こっちも反論したいんです。

そうやって若いママをバカにする割には、
服・化粧品どこで買ってるの?とか
美容院どこ行ってる?
とか、そういうとこばかり聞いて真似されるので
腹が立ってた所だったので。。
>>41付き合いづらいママでごめんね。。

雰囲気悪くなってごめんね。
いろいろ話そうね!





67名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 21:53:30 ID:v+PGwpBH
結局は「若いなりの育児の苦労や悩み」とか書きながら
身近なおばさんママが、うざいから立てたんじゃんw
言い訳乙!
68名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 22:19:19 ID:kaDq/kh4
真似されてるwとか、どんだけ自意識過剰なのよw
69名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 23:00:36 ID:a3EOdUzp
>>68
たしかにそうかも。スレ主さん、若くてみんなに真似されてるってオモってる
ような人が一番馬鹿にされてるし、実際若いママの評判悪くしてて迷惑って事も…。

年寄りママの話だと、何の話すればいいか分らないからとりあえず、力を入れて
そうな見かけの話をしてみるのだとか…。それを、真似されてるとか勘違いして
若いママのバカぶりを晒すのはやめてください。私は20代前半出産ですから、10代
とかで生んだ人の気持は分らないけど、恥ずかしいカキコとかレスをして若いママ
がバカにされてるのがたまりません
70名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 23:33:56 ID:25skbGvG
>>1>>61>>66
あなたの文章だけで判断する事しか出来ないけど・・・
馬鹿には、されていないと思う。
受け取り方だけの問題なんじゃないの?

あなたの身なりが素敵だと思ったり、流行ものだったら、普通聞くよね?
似たような格好になるのは仕方ない事なのでは?
真似しなくても、奥さんたちの普通の会話で良くある内容だし・・・
「フォー!(HG)」も誤解されたくない・嫌味に取られたくないから言ったんじゃないの?

苦手と思っているから、すべて悪い方向に解釈してしまっている感じがする。
71名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 23:38:17 ID:27l3xweb
私も21ですが、確かに世間の目は冷たいです
道を歩いていたら年上ママ軍団にジロジロ見られたりするのがとても辛いです
でも年上ママだけでなく同年代ママにも見られますが‥
やはり見た目が若いと年上ママからは批判の目で
同年代ママからはライバル的な目で見られるのでしょうか?
72名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 01:10:34 ID:FhtlTPSm
歩いてるだけで年代関係なくいろんな人にジロジロ見られるのは、よっっぽど奇抜なファッソンか
物凄い美人かその逆か自意識過剰かのどれかじゃない?
ただ若いだけのママをそんな誰もがジロジロ見たりしないよ。

妊婦だけど明らかに高校生で制服着用、というママ見た時はつい凝視してしまった…
73名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 04:15:52 ID:rRh3uZvv
>>71私も同じ年ですが気にし過ぎなんでは?
よっぽど童顔とか。まぁ気にしないでお子さんと散歩楽しんで下さい。
74名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 08:13:50 ID:A1MtL1b+
年寄りママにおばさんママって喧嘩売ってるようにしか見えないwww
75名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 08:49:19 ID:bZPPnWpW
流し読みしてカキコ。
今25歳(おばさんになるの?)赤と幼稚園児持ちだけど、逆に10代20代のママの方が苦手だな〜
親がかりな事多い(金銭的・精神的)。
一般常識がなってない。
付き合ってガッカリさせられたのは若いママの方が多い。
逆に30代〜のママとは良い距離感でお付き合いずっと続いてる。
私的には、同年代はたまの帰省で逢う独身の友達で充分
ママ友やリアル友は比較的年上のほうが付き合いやすい。
76名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 09:28:47 ID:FhtlTPSm
ママ友だと、ママ年齢よりも中身がいい人かとか子供年齢の方を重視だな。
若ママでもしっかりした人とは長く続いてるし、高齢ママでも大人になれてない人はCO。
私は中途半端な年齢なので(25で4歳&妊娠中)、わりと幅広く付き合えてラクだ。
ママ年齢だけを重視して、合わない人を最初から排除するなんて勿体ないと思う。
77名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 10:27:16 ID:qM90IsaG
>>71
若いってだけじゃジロジロ見られないよ。よほど凄い格好してるとかじゃないと・・・。
ちょっと自意識過剰なのでは?
そういう感じだと、年寄りママからだけじゃなく、若いママからも敬遠されるよ。
ママ同士でライバルとか批判的とか、思っちゃう人だと付き合いづらいよ。
何のライバル?
78名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 10:31:31 ID:rnMJMwBV
>>75
私も25才です。25才だと若いママだとオモってきましたが、少しおばさんに
されてるみたいですねw25才だと。
79名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 10:48:46 ID:LTRMuPfK
25歳くらいは、若いっていうほどでもないよ。
ちょうどいい年齢。
80名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 10:59:12 ID:pGemHd8k
私今年21で今妊娠中なんでマタママなんですが、
ママに限らず年上の人と話づらいと思った事はありますけど
ニコニコしてたら妹みたいに可愛がってくれましたよ?

確かにお腹出てきたからジロジロ見られるけど…

どこかのスレで幼稚園のバス待ちしてるママとかが高校生が通るたびに
ジロジロ見てたり文句言ってたりしてるってのがあったので
そおいうママは若い子みんな見てるんだとオモ。

だからあんまり気にする事ないと思いますけどね!
81名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 14:27:07 ID:JhyR997J
二十歳のときに出産して一歳の子供がいるけど、
若いのは年齢だけで、しまりのない体になったし、精神的にも(良く言えば)落ち着いてきた。
旦那からも若いのは年だけだなと言われるよ…
まわりの若いお母さんは綺麗な人多くて羨ましいな。
82名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 18:08:33 ID:laj4dacJ
>71
です。私の思い込みなのでしょうか?
自意識過剰とかではなく
すれ違う時にギロッと目が合うのがとても恐いと言う事です
派手な格好や化粧は全くしていませんが

これからは気にしないようにします
83名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 18:31:45 ID:ic7pfKyL
>>82
どうみても自意識過剰です。
ありがとうございました。
84名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 07:08:07 ID:lyZnUDFq
晒し
85名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 07:17:34 ID:I2QU1skx
メンヘル板で相談するよろし
86名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 07:29:15 ID:46yuBPJ0
>82
自意識過剰でなく、本当に頻繁に人をにらむような人がたくさんいるなら物凄いドキュ地域とか?
実際、派手というかそれなりの格好してないと21歳じゃ「あのママ、若杉!」という目で見ないよ。
10代でもないし、別にギャルとかいう訳でもないんだよね?
87名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 14:03:29 ID:WsgqMspj
>>82
私は22で二人目妊娠中のママでギリ若いかなぁって思ってるけど睨まれた事ないよ。若いとじゃなくて、きっとあなたが先に相手の事を意識しすぎて見てるから睨まれるんじゃない?
88名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 14:09:05 ID:WsgqMspj
>>87
×若いとじゃなく…
○若いとかじゃなく…
でしたorz
89名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 14:20:48 ID:axQWianA
よっぽど美人ならそりゃ目立つだろうが、
こりゃただの自意識過剰でしょw
90名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 14:29:33 ID:qODqobbx
多分人間恐怖症なんじゃない?

若いってだけで、世間の目が冷たいなんてありえなーい。
91名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 14:30:17 ID:Cyfm9wE4
30過ぎですが
私より少し年上ぐらいの知人女性(ママに限らず)と話してると
自分より若い女は何が何でも気にいらない的な人、意外と多いですよ
イタタな言動が笑えるのでオチってるけど
そういうのに陰口叩かれてる人に限って真面目な若ママだったりするので
気の毒になーと思う。
92名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 14:34:59 ID:iu+1NySP
20歳、2歳9ヵ月と1歳のママです。
年齢を言うと「へぇ〜」と白い目で見られてしまうのがつらい・・・
でもきちんとしてれば(もう親なんだからきちんとしてるのがあたりまえだけど)、若いのに偉いね〜と言ってもらえたりするのはちょっとうれしいw

私はわりと年上に見られるので、健診のとき浮いたりしなくて助かる。
93名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 15:15:08 ID:qODqobbx
とりあえず経験上、更年期と育児が重なってる人と
反抗期と育児が重なってる人は、扱いづらい。
94名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 16:41:32 ID:XPZnjbQ5
人の年令聞くだけで、自分の年令言わずに
「あの人ね〜」
と、話のネタにするのは止めてほしい。
他人の人生はおもちゃじゃない。

バブル全盛期の話しじゃなかったら、会話に付いていけるから。
95名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 19:52:49 ID:lyZnUDFq
×話し
○話
96名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 15:01:50 ID:XNYtD1D5
晒しあげ
97名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 15:24:34 ID:igGeDL/4
初めまして!!子供3歳の♀☆20のママです♪
98名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 17:43:44 ID:ejJdMtX6
あげよ♪
99名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 18:11:51 ID:Z3NY2uIj
世間は鬼ばかりの、時もあったりしたな〜23歳4才♂のママですが、まだ妊婦のころ、信号待ちでぽよ〜んと立っていたら、いきなりおばさんに『あんたみたいな茶髪が子供なんか産むな』と言われた事がある!しかも三回はあったぞ。あの時は凹んだ。
100名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 18:39:14 ID:WloxEFjL
私は、24歳で、4歳ダンスィと、2歳ジョスィのママンです。

上の子を妊娠している時、19だった上に(妊娠後期に、20にはなったが)
元々、童顔なのもあって、「子供が子供を産むみたい」と
言われたコトがある。
あとは、私自身は気付かなかったけど、旦那や友達から
「並んで歩いてると、すれ違いざまにアンタのコトを『えっ?!』て顔して
見てるよ。まぁ、顔が中学生でも通用するぐらいだからねぇ…」
と、いうような事を、何度か言われてた。

そんな私も、幼稚園児のママとなり、今は誰に驚かれる事も無く
他のママさんたちと、溶け込んで、楽しくやっております。
101名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 18:51:54 ID:1v3JVDct
私は26歳、3(今年4)歳の娘がいますが…体型はかなりやばい。
幼稚園のママさんは年上が9割って具合で、
仲良くしてもらってるママさんはみんな年上。
でも、みんな綺麗で私より若々しい。
クラス役員になっちゃって、この間集まりに行った時、
『まだ20代でしょ?若いわぁ。頑張ってね!』
って笑顔で励まされたよ。
同年辺りが居ないのは淋しいけど、先輩ママさんは頼もしい!

若くても、先輩ママさんでも意地悪な人はいる。
でも、年齢関係ないよ。
主はもう少し世界観を広げてもいいんじゃないかなぁ?
102名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 19:24:35 ID:FM/zOkcl
茶髪で若くして子供産んで、何が悪い!堕ろすより、産んで育ててる方がよっぽどマシだろ!白い目で見るババママさん達、私の何がいけなくてそんな目で見るんですか?そんな事してると子供もそうなりますよ!
103名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 19:25:54 ID:FM/zOkcl
出来たから産む、産んだからには責任持って育てる。当たり前の事してるだけなのに。
104名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 19:48:40 ID:pXwHtfTu
>>102
多分、あなたが思うほど見られてないと思うよ…。
てか自分が「きっと、私は白い目で見られてる」って思ってるだけでは?
ババママって、自分もバカにしてるじゃん。そういう気持が表に出てるのかもよ。
105名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 21:11:24 ID:R9r3u1Cx
>>102のマシだろに何かひっかかりを感じました
106名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 21:38:46 ID:X5JsY2fM
>102
被害妄想
107名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 22:00:31 ID:yhv2bOoF
白い目じゃなくて、単に「若いママかな?それともお姉ちゃん?」って
見てるだけじゃないの?
108名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 23:34:00 ID:puIMCME3
>>102
若くして子どもを産むのと、茶髪とを同列に語ってるのは、なんか変ですよ。
あと、おろすよりは産む方がマシって・・・そりゃそうですけどね。堕胎と比較しないで。

多分、白い目で見られてると思うのは若いママだからじゃないと思うよ。
多分あなたが30こえても白い目で見られると思う。
109名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 00:19:29 ID:8r4x608u
24歳、息子1歳半。若いママの部類には入ると思うけど、
茶髪でもないし、見た目おとなしめで普通。
周りから白い目で見られることは今までないけど、
若いね〜って言われることはやっぱり多いかなぁ。
なぜか今まで仕事バリバリで30代半ばで出産の高齢ママ系に
可愛がられることが多い。逆に同年代ママとは会話が合わない…
ママ友として合う合わないは、年齢よりも価値観の違いの方が
影響が大きい気が個人的にはします。
110名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 01:49:47 ID:LflpzHkx
私は18で子供産んだけど、やっぱり幼稚園いけば おばさん連中の話題の的 お陰で茶髪 エクステを黒髪ショートですっぴんにしました。でも やっぱり若いママでもイヤな奴はいっぱいいる。年齢より人格?
111名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 01:59:39 ID:f8PkM9CP
結局人格だと思う。
見た目普通でも変わった人とは関わりたくないからね。
私も一応若ママだけど30代の人達は優しいし、別にオバサンなんて
思わない。小綺麗なママって結構多いし。
陰口言うような人は話しのタネが欲しいだけだと思うよ。
心ない人もいるかもしれないけど年上だから皆そうじゃない。
それと同じで若いからって皆DQNじゃない。
112名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 02:12:08 ID:LflpzHkx
ホント111さんと同じ意見 幼稚園では若いママだけど、皆がみんな悪い人じゃないし、30過ぎても優しい人もいるし、若いママでもイヤな奴はいるし。どぅ人とうまく付き合っていくかで少し悩んでる 今日この頃・・
113名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 11:38:48 ID:nokb5giK
私は20で産んだけど、幸いジロジロ見られたりいちゃもんつけられたりはなく、良いママ友にも
恵まれた幸せもん。
だけど、産後体型がちゃんと戻ったのもその後も維持してるのも努力の成果なのよー!と
声を大にして言いたい。もともと太りやすい体質だからスゴイ頑張ってるんだけど何回言っても
「○○さんは若いから」「すぐ痩せれていいなぁ」をやめてくれない(つД`)
それだけが悩みどころ。
114名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 14:44:31 ID:fgCNOT58
21歳妊婦ですが、病院でも町でも『若いのに・・・』と言われることはなかったですよ。
年齢の割りに会社員歴が長かったためか、変におちついた様です。
見た目も、【落ち着き無いギャルファッション】の若ママは偏見や陰口がどうとか
文句言っている様ですが、普通のお洒落ママには無害かと。

ママって年齢関係ない分、若いだけで避けられることは無いですよ。
それこそ、年上ママさんみて『オバサン』とか言ってる若ママの方が
よっぽど幼稚で付き合いにくいかと…。

私は年上ママさんの方が社会経験あったりで話が合うからマタニティスクールでも
仲良くやってますよ〜。
115名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 17:12:16 ID:mWpduZca
27歳ですが 21・22歳くらいの大学生によく見られます。

最近、自分がとても中途半端な存在に思えて悩んでます。

仕事先には高校生・大学生のバイトの子が多く、
最初、同じ位の歳だと思われ、「どこの大学〜?」等、聞いてきて
年齢と子持ち主婦だと告げると、
「えー凄〜い!見えなーい」と言いながらも、内心
「おばさん・・・」と思われてるぽい・・・
仕事の飲み会も子供居て大変そう・・って感じで誘ってもらない。。

逆に幼稚園ママ達には「若いから・・」
みたいな感じで何かと遠慮されてしまう。。
皆いい人達なんですが、あまり深い仲にはならないと言うか・・・

育児などの話はママさん達の方が当然合いますが、
ファッションや恋愛話は仕事先の若いコ達の方が合う、 という感じです。。

でも結局どちらのグループの輪にも入れなくてちょっと孤独・・
27歳ってすごく中途半端な年齢だなーと思います。

116名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 17:15:51 ID:h3q0z2Dm
ずばり!子供服の好きなブランドはどこですか?
117名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 17:32:25 ID:E31Yt0di
コムサかなぁ。
デザインが好き。
後は…お店の対応も良い。
娘が「飴1つ下さい!」って言ったら、店員さん『ちょっと待ってね。』とお店の裏に行き、戻って来て『はい。飴あげるね。』と、紙袋がパンパン?!って位、飴が入ってた。
子供の対応が良いな〜と思うから、コムサが好き。
118名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 17:36:53 ID:CowgEAYW
>>116
ずばり!AN●P KIDS。
ブランド的にはギャル系ブランドだし、
やはりDQNとか思われるのかな…。
でも派手なのよりシンプルなの結構あるし
値段もお手ごろ。シンプルだけどお洒落だし。
本当はミキ●ウスのワンピとか憧れるけど
さすがに毎回何枚も買えないんだわorz
119名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 17:44:53 ID:3QtzDuEc
>>117コムサ女の子の服は特にかわいいですよね、値段手頃だし。
これといってこだわりないけど、グローバル○ークよく買います。
西松屋も活用してます。
120名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 17:54:24 ID:E31Yt0di
>>119
やっぱ、コムサ良いよね。
シンプルで、ワンピースとか可愛くて。
値段とかも3〜6セン位だし。
後、飴、おいしいっ♪
行くたびに、飴イッパイ貰えるから嬉しい。
121名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 19:08:13 ID:901PHNgD
コムサってコムサイズム?
先日コムサデモードに出産祝い買いに行ったら高かったよ(自分基準だけどw)
122名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 20:22:25 ID:E31Yt0di
私はコムサイズとWALKです。

モードは高い…たまぁに、4着、買う程度。(ご飯食べに行く時、お出かけ用にモードを買う位)
旦那は、モードのスーツが好きで買ってるけど。(旦那は自分のお金で、買ってるからいくらか知らない。)

手頃が1番いいかなぁ。
汚されても、平気。
123名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 21:38:28 ID:3QtzDuEc
>>122オサレサンですね。
うちの旦那はファイブ○ォックスが嫌いらしくコムサ着ない。


といいますか、私飴もらったこと一度もないんですけどー。
服買う時は私一人で買うから?大人だけじゃくれんのかい?アメクレー
124名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 02:15:43 ID:RYXkMVA/
コムサもいいけど、シャーリーや、メゾが好き。
息子には、パーソンズかな。
125名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 03:10:55 ID:zCtPjvM6
>>123
オサレじゃないのよ…。
店員さんに聞いて買うよ。
私が買うと、同じ洋服の色違い、同じような洋服を買ったり。
何を、着せたら可愛くなるのか分からないよ。
子供服難しい。

子供連れて行くと、飴、貰えるよ〜。
娘は、コムサ=飴とお絵描き場って考えてるみたい。

お会計する時に、「飴下さい」って言っちゃう…。
子供の対応は、結構良いと思うよ。

後、旦那がスーツ買う時は、必ず、袋イッパイ貰える…。
モードに知ってる、店員が居るんだって。(洋服を買う時に、撰んでくれて仲良くなったらしい?)

子供服で、好きなブランドはコムサ以外なんですか?
後、123さんの、好きなブランドは?
良ければ教えて下さい。
126123:2006/05/27(土) 11:53:53 ID:VODU4LDO
>>125
コムサは1歳半の娘に着せてます。
私は社販で買ったプーラフリームやらジャイロやらが大量にあるので、無難なのを着ております。
後はインデックスとかでモルガン好きですが高くて手が出ません。
というか今のどこの店が流行ってるかまったく分からなくオサレママ見る度
自分のこの格好は何なんだ!と取り残された感で出かける度鬱になります。
かといって独身時代さながらの格好はできないし、皆さんのよく買う服が知りたいです。
127名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 17:55:57 ID:VCttPsr6
>>126
分かります。私もそう。それなりに可愛くて若々しい格好はしたいけど、
以前は、ママとしては不向きな動きにくい格好が好きだったので、悩んでいます。
元々オサレでもないし…。
128名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 02:50:52 ID:2k/q1NJH
125です。
>>126さん
本当、ママサン達キレイに、着こなしていますよね。

公園に行く時は、ジーパンとロンティ…公園だからオサレしなくて良いかなぁ。と思うけど…。
出掛ける時とか、手っ取り早く、淡い色のワンピを着る。これで良いのか…。

もうママだから、ギャル系って訳には、行かない…。
そもそも、どんな洋服がギャル系になるのか、分からない…。分かります?

後、ジーパン何処で買いますか?
ライトオンとスライとセシルマクビーで買っているのですが、ジーパンで好きなブランドあります?
129名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 09:34:50 ID:pF9csadi
好きなのはフィスとかデニム&ダンガリー。コムサは旦那が嫌いで買うなって言われる。
130名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 09:47:10 ID:wW4hKgir
この間初めてライトオンで買ったら、裾上げガタガタで凄い萎えた。
量販店だし、クロスステッチまでとは言わないが
もうちょっと綺麗に裾上げして欲しかった。
131名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 09:50:48 ID:zoWC5x3a
>>126
JUN社員ですか?乙です。
という私もJUN社員。MORE系の服装だからプーラとかVISとか、安いとこでロペピクとか買ってるよ。
うちもコムサは某宗教絡みで気持悪いのと、粘着店員が多くて嫌いで買わない。
132名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 11:31:51 ID:RmfFxMHB
突然普通の流れになっててワロタ。
133126:2006/05/28(日) 13:46:50 ID:xL2rxP++
>>128サン
パンツ類は今だにシマロン好きです。ギャップはストレッチかなりきいてるから公園に重宝してます。
ユニクロ半年でダメになり、物持ちが半端なく悪いのでパンツと靴は頑丈なのがいいなと。
ワンピいいですねー簡単で迷わず着飾れるし強い味方ですよね。
私も欲しいけどまずは痩せなくては、マウジーのパンツ出して履いてみたらキッツーでムリでしたよor2
>>131サン
乙です。もしや今も現役ですか?ママで現役っているんですかね?
134126:2006/05/28(日) 13:58:15 ID:xL2rxP++
>>127
私もオサレじゃないしいろんな系統が着たくてグダグダになるタチなので
買い物がいつも葛藤ですよ。
独身時代みたいに気に入ったからってだけで買えないですしね。
パイあげやすい服とか安さとか、昔と見るとこが変わってる自分がいます。
135名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 22:50:32 ID:2k/q1NJH
128です。
>>133サン
ストレッチ素材は、公園とか遊びに行く時良いですよね。
GAPのパンツ買った事ないなぁ。買ってみよう。

GAPの子供服は、刺繍が可愛いですよね。

コムサ嫌いな方、多いんですね。
人それぞれですね。

ライトオンの裾上げ…ガタガタに、された事ないから、分からないけど…私が行ってる所は、ちゃんとやって貰えます。
皆さん、パンツ平均、いくら位ですか?
私は、1.5〜3マンです。
136名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:11:21 ID:AUaA7mIU
育児の話を汁、低脳ども
子どもの服の話なら、該当スレでどうぞ
137名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:19:33 ID:2XBtBtEf
>>136
ココは『育児をしている若ママ』のスレ。

なんでもイイから敵にしたいババさんは
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1136774433/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1148722985/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1146874811/
に交ざってなさい。
138名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:21:22 ID:2k/q1NJH
オシャレの事も。って書いてあるから良いんじゃない?
育児の話ばっかりじゃなくて、たまには、服の話したって良いじゃない。
何がいけないの?
139名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:24:58 ID:AUaA7mIU
板違いを指摘されての言い訳が、
育児をしているなら、話の内容はなんでも良い
じゃ、早稲田婆の理屈と同レベルだから。

みっともない。
140名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:27:39 ID:q4cFv/kD
>>139
オイオイ、こんなところに逃げ込んで何やってんだよw
負け犬は惨めだなぁwww
ID:AUaA7mIUはネカマだからあまり構わんといてねw
141名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:31:08 ID:AUaA7mIU
>>140
向こうで相手にされないからって、追いかけて来ないで下さいよw

みっともない
142名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:32:23 ID:q4cFv/kD
>>141
みっともないのはネカマのキミさwwwwww
子持ちのフリすんなってw
143名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:51:59 ID:AUaA7mIU
若ママさんたち、板違いでもなんでも好きにして下さい。
基地外に粘着されちゃ敵わんな。つか、呼び込んでごめん
144名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:57:16 ID:q4cFv/kD
>>143
IDそろそろ変わるタイミングでまだヨカッタねぇwwwwww
でももう既に充分に恥かいちゃったねwwwwwww
145名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 00:16:29 ID:tmDFX3/s
年齢関係なく。
育児ってストレスたまるんだね。
意地悪おばさん同士の会話って感じ。
146名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 00:19:04 ID:wtt3S/dx
>>145
キモいおばさんはスルーで
147名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 00:45:45 ID:ZpjBsByO
民度の低いスレですね
148名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 02:33:39 ID:jumcv5Ul
29歳です。8歳と6歳の子供がいるのですが。ここに参加してもいいですか?今年の冬に30になるんですが・・・・。
149名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 03:22:20 ID:AG/Scz7T
>>148サン

私は大丈夫だと思います。入って、良いんじゃないでしょうか?
ここの人達、優しい方多いので…。
たまに、荒らしサンが来ますけど…スルー。

てか、仕事疲れた…。
150名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 06:58:10 ID:iBLxSDyA
>>135サン
3万も出せないYO!!
パンツは1.5万前後です、子供にお金かかるし勿体なくて。
>>148サン
(・∀・)オイデヤス
>>149サン
乙かれさまでした。
育児と仕事両立は大変ですよね、休めるうちに沢山寝てください。
151名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 08:56:03 ID:AG/Scz7T
車の中に、2ヵ月の赤ちゃん置き去りにして、亡くなっちゃったって…。
朝、ニュース見て泣きました…。
23才のお母さんだって…。
私と、同じ歳だよ。
責任感なさすぎだよ。
どう思います?
6時間も置き去りにしてパチンコなんて行きますかっ!?普通じゃないよ…

まだ涙止まらないよ。
152名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 11:06:29 ID:fGexUiGB
>>151
私も今23才@赤10ヵ月です。
朝のニュースほんとにひどい。
たった二ヵ月で、独りぼっちで亡くなるなんて悲しいですね。
しかも朝舅から電話で、「嫁子も気を付けろ!」とか言われ放題。
そんな信用ないのかとか、そんなふうに見てたのかと思うと、さすがに凹みました。
この手のニュースが流れると、やはりまわりの目が厳しくなる気がします。
年が一緒ってだけで。
荒れちゃうかもしれませんが、
その点は30代ママが正直うらやましいと思ってしまいます。
誰だって子供に対する愛情は一緒なのに。
お洒落するのが悪い事の様に言われるのも、オンナとして納得できません。
長文、愚痴満載でごめんなさい。
153名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 11:55:11 ID:AG/Scz7T
151です。
>>152サン。
同じ歳だぁ…。私の娘は3才です。
10ヵ月かぁ…懐かしいなぁ。
もう、少しで歩くようになる頃かなぁ。
母親は、子供の成長を見るのが楽しいのにね。

あの、お母さんは、どう思って10ヵ月、お腹の中で育てたのだろう…。
産んでから、2ヵ月間どう思って、育てて居たんだろう。

子供より、娯楽を取った…。

赤ちゃんの気持ちを考えると悲しくて、可哀想で…。
暑かっただろう、喉乾いただろう、どんなにお母さんって泣き叫んだのだろう、疲れただろう、寂しかっただろう…考えると本当に涙が出てくる。
母親は、考えなかったのだろうか…同じ歳なだけに、ムカついてしまう…。

どうして、こんな母親と、一緒に見られてしまうの?
どうしても、一緒にされてしまいますよね。

今は、歳や、見た目で判断されてしまいます。

でも、子供と、旦那にだけ分かって貰えれば良いなと、私は思います。

でも…私も、30代のお母さん達が羨ましい…。
でも、頑張りましょう。
可愛い子供の為に!



そして、今後こんな事故がないように祈ります。
154名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 12:53:08 ID:dh+1kZsu
あげ
155名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 13:01:54 ID:ZpLqHQav
148は明らかにスレタイに対する嫌味なのに、普通に歓迎されててワロタ
156名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 13:13:47 ID:AG/Scz7T
嫌味なんですかっ!?

そんな風に感じなかったぁ…。
>>148サン嫌味だったんですか?
157名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 13:14:43 ID:U6bIKnEO
初めまして☆私はAEで今年B歳の男の子とFヶ月の男の子がいます。旦那居て子供もいるけど彼氏もいるっていう人いませんか?私は旦那とも仲が悪いわけでもなくむしろ円満で彼氏もいます。同じ人いないかな?
158名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 13:17:27 ID:AG/Scz7T
>>157
それ本気ですか?
荒らしサンですか?

本気なら、違うスレでやって頂きたいのですが…。
159名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 13:18:46 ID:RgQghW4Q
>>155
29で8歳の子供さんがいるから、早く産んだヒトって事で仲間に入りたかったんじゃないの?
嫌味じゃないとオモ
160名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 13:23:39 ID:U6bIKnEO
157です。本気ですがわかりました他のスレ探してみます('◇')ゞ
161名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 14:05:51 ID:qtuhM+SL
>>157
あなたのような機種依存文字の改行出来ない携帯厨は2チャンよりママスタとかの方が向いてるよ!
162名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 01:43:22 ID:0SHRlZxm
148です。
こんばんは。仲間に入っていいと歓迎してくれた方、有難うございます。
29で8と6の子供がいると嫌味なんでしょうか?あんまり意味が分からなかったので、すみません。
若い時に子供が産まれ、ここを読んでいたら分かるな・・・その気持ち・・・などと共感できる体験がたくさん
あったので、お邪魔させていただきました。


163名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 02:08:31 ID:YvfNcMye
149と156です。
>>162サン
やっぱり、嫌味じゃないですよねっ!
失礼な事、言ってすみませんでした。

私は、23で3才の娘が居ます。

質問して良いですか?
やっぱり、若い時に産むと、世間から何か嫌味、言われましたか?
今も、言われますか?
164名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 06:53:06 ID:sMLcB7lU
アホな文章だなーw
165名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 15:43:15 ID:0SHRlZxm
163へ。162です。
先ほど、ダイエーに買い物に行きました。この時間帯ですから、子連れのママがたくさんいました。
その中で1つ目に付いたのが、ハイヒールを履いた、いまどきの若いママが2歳くらいの子を連れていました。
可愛いファションでしたし、若いし、なんだか可愛い親子に見えたんです。
ですが、子供がぐずり始めると、
「うるせーんだよ!静かにしろよ!ああ」
と、罵声を浴びせ、子供を怒りはじめました。当然周囲の人は注目します。
見てる人は、家でもこうなんだわ・・・と思ってしまいますよね。
若くして産んで、自分がこうでは↑世間から何言われても、反論できないかな・・と。
若くても、一生懸命育てていれば、見ている人は見ていますから分かってもらえます。
ですが、必ず何かあると、若いから・・・といわれがちです。
なんですが、自分次第で、若いのに・・・偉いわって、言われるようにもなるかなって思います。
まだ、書きたりないので、あとでまた書きます。
166名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 16:04:25 ID:0SHRlZxm
165の続きです。
今子供は小学生です。正直状況は更に厳しいかも知れません。若いという理由で役員を進められたり・・・。
中には、若いから役員なんて勤まらないと言う方も。どちらも迷惑な話です。
ですが、学校行事・懇談会・休まず出席しています。若くしてママになるとやはり大変だと痛感しています。
今お付き合いがあるお母さん方は、当然年上ばかりです。ですが、仲良くさせてもらっています。
若いから・・・と偏見を持たない方もたくさんいます。だからなにか言われても、めげずに頑張って欲しいな。
といいながら、私は、先日他のお母様に上から目線でモノを言われ、かなりへこんだばっかりなんですけどね・・。

167名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 18:27:02 ID:VYlwGhzg
>>165
私は23で出産、現在25だからそんなに早い出産って訳じゃないけど
TVとかで取り上げられてる若ママって大抵DQNばっかだから
関係ないちゃんとしたママまで『若い出産=DQN』って世間の構図になってたりするんだよね。
確かに>>165で書かれてるママは子供が子供産んじゃった系のDQNなんだろうけど
ちゃんとしっかりしてるママもいるのに何か悔しいね。

「若いから〜」ってことで色々押し付けたり文句言ったりする人が
これからもいると思うけどキチンとしてれば周りも認めてくれると思う。
別に子育てをきちんとしてればママに上も下もないのにね。
上から目線で物言うママに凹むことないよ!ガンガレ!!!


168名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 18:59:41 ID:0SHRlZxm
167サン有難う!。165.166です。
上記の意見、同感です。
子育てに上も下も関係ないですよね。
ここには、若いママがたくさんいますよね?(私はギリギリ20代ですが・・・)
私も子供が赤ちゃんの時は本当に大変で大変で・・・。
でも、今若いお母さん見ると、若いのに子供育てて偉いな・・・て思うんです。
かげながらいつも応援しています。
でも、本日のダイエーの親子には参りました・・・・。

169名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 07:20:39 ID:iKWl/A6/
163です。
>>165サン。
今でも言われるんですか…。
お気になさらずに…。

若いと、何でも決め付けられてしまい、本当に、困ります。

この前、パチンコの駐車場に赤ちゃんを置き去りにして、死亡させてしまった事件あったじゃないですか…。
事件の次の日に、出掛け先で、30分程『注意』を受けました…。
年令が一緒だと、同じ目で見られてしまうんですよね。
あんな親と、一緒にされたくないのに…。


ダイエーに居たママ凄いですね…。
ギャルママを、見かけた事がないので、読んで驚きました。
育児で、疲れて居るのは分かります…けど、自分で産むと決めて、産んだのに、『うるせぇ。』はないでしょう…。

だから、今、注意する人達が、増えるんですね…同じ目で見られてしまうのは、仕方がないのですね。

若いママも、ちゃんと育児、家事をやって居る事を、みなさんに知って欲しいですね…。
学校の話にも、驚きました。
役員を、『若いからやりなさい。』『若いんだから無理。』
意見が、別れると大変ですね…。

【若い】と言う言葉は、今の私にとって、複雑な言葉です…。
後、アンカーの付け方教えて置きますね。
>>半角数字です。
アンカーを付けないと、うるさい人が、たまに居ますので、やった方が良いと思います。
170名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 16:16:30 ID:i2xyP9Xa
私は、24だし、そろそろ「若ママ」なんて言われるほど
若くは無くなってきてると、自分では感じてるんだけど…。
でもやっぱり、周りには言われる機会が、結構あるな。
まぁ、確かに上の子が、幼稚園の年中さんで
クラスの中でも、若い方みたいだから、しょうがないんだろうけど…。

きっと、これから先、>>165さんみたいに、小学校・中学校に進学しても
同じように、言われるんだろうな…とは、覚悟してるけど。
171名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:00:49 ID:95OH/aRG
はじめまして。
20歳で2ヵ月の赤のママです。皆さんの友達は落ち着いていますか?

私の友達はまだまだ遊んでいる子が多くて、たまに会うと羨ましくなってしまうことがあります。私がシングルなせいもあるのかもしれませんが…。

皆さんは子梨の友達と遊んで羨ましくなることはありませんか?
172名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 20:08:34 ID:i2xyP9Xa
まだ20じゃあ、独身の子はそりゃ
落ち着くどころか、遊ぶのに楽しい時期だと思うよ。
そして、それは何もおかしくなくて、当然のコトだとも思う。

独身の友達に対しては、身軽に動き回れるコトが
たまぁ〜…に、羨ましいかもって、思う事はある。
でも、今は子供ナシの暮らしは、考えられないし。
(そりゃ、たまには一人で外出したいとかはあるが)

遊ぶのは、子連れで行けるトコとか。
あとは、これからママ友とか作って、子供も含めて遊ぶとか。
そうしたら、あんまり気にならなくなるんじゃないかな?
173名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 21:00:11 ID:SbD3YXJQ
>>169さん。
アンカーの件有難うね^^。
なるべく気をつけてみます。
初歩的だけど、恥ずかしながら使ったことなかったかも・・・・。
174名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 01:01:55 ID:npjUTr5E
>>173
顔文字もウザがられるから止めた方がいいよ。
175名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 15:26:14 ID:mhlSbbx1
それは気にしない。
176名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 16:42:13 ID:TUW9dDXn
>>175
でも大抵のところだと、2ch固有の顔文字以外は叩かれるよ。
177名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 22:22:13 ID:Zt2mr/4V

↑上のほうに

「旦那以外に彼氏いるママさんいる?」ってあったけど、
私、前居たことあるよ。

でも「彼氏がぁ〜」とかって
浮かれてるこっちとは裏腹に、向こうは彼女なんて本気で思ってないと思う。

旦那と子供がいる女を本気でカノジョだと
言える男がいたら、ある意味キチガイ。
178名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 22:28:34 ID:ykE8qmDd
旦那以外に彼氏がいるのも母親としてどうかと思う。
若いからだらし無いとか思われたくないし、そんなこと出来ない。
179名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 22:40:59 ID:2rUjiWDT
私は21で子2人いるけど、友達の半分は結婚して子あり、半分は独身で就職or学生だけど、
たまに独身の子と遊ぶと、あ〜遊びたいって思う。
でもしばらくすると冷める。
たま〜に旦那の了解得て、子供を親に預けて、子持ちの友達と飲んだりする。
でも話題は、子の話だったり、小学生が殺された、恐いよねとかだし、、
彼氏が欲しいではなく、恋愛したいトカババくさい話してる。
最近ジャニーズの追っかけしてるとか。。
180名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 22:46:30 ID:tJtIGvYQ
>>178 激しく同意
若いからとか年令関係なく、彼氏なんかつくるものじゃないとオモ。
彼氏欲しいなら旦那と別れてからにしろ。
181名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 23:02:10 ID:bMBViH9G
ツルッ禿げ同。
男遊びしたいなら、別れてから遊べばいいのに。
既婚してるけど、遊びたい(彼氏を作る)なんて
誰に対しても、まともに向き合っていないし
フェアじゃないね。
好きな男がいるなら、真っ向勝負してみなさい。

…って、まだ24のクセに、堅すぎ?
182名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 23:20:57 ID:2rUjiWDT
勝負できないからジャニーズに走る私。
183名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 00:56:34 ID:024z6XKX
ソレデイイ!
184名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 01:05:42 ID:H7k+1+hc
私も23子は4歳と1歳。
子供は出産年齢関係なく可愛いし宝だよね
DQNなママとかいたりするけどそーゆー人は
20で産んでも30で産んでも同じだと思う。
あと、旦那いるのに彼氏とかありえないなあ
旦那に同じ事されても平気なの??

…想像しただけでorz
185名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 16:42:21 ID:IIm0JlUK
プ
186名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 10:48:20 ID:WPMWcJzf
24歳で4歳&1歳の子持ちの知り合いいるけどDQNだし常識ないから叩かれてるよ。
産むだけなら猿でもできるし堕ろさず産んだからいい(えらい)でしょ?
でなくてDQNにならないようにしつけさえちゃんとすれば若くても叩かれる事ないよね。
私、27ママだけどバカ予備軍にだけはしたくない。
187名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 11:44:13 ID:4TalpJP5
高1の娘が結婚したいと言いだしました
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1150077923/
188名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 22:25:34 ID:lN4UR08q
【社会】 「はじめてやった」 女児らヌルヌルに歓声。フランクフルト等も美味しそうにほおばる…埼玉・子供祭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150271825/
189名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 23:33:14 ID:pmr7SoS0
>>186
DQNとよばれるだけならまだいいけど
犯罪予備軍にはしないでね。社会の迷惑だから。
190名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 23:42:56 ID:QP3dUD6k
来年ママになる20歳です。
妊娠前は、ネイルサロンに月に2回は行き
美容院にも、月2回は行っていた。
髪も毎日巻いていた。
出血が続く為仕事は辞めて彼氏(旦那)の収入だけになり、全くオシャレをしなくなった…
余裕でスッピン・スウェットで遊びに行ったり出来る自分ガイル。
しかも、太ったから妊娠前の服着れない…
みんなから「昔の姿は、もうないね」と言われてるwみんなは、どうっすか?
191名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 00:02:30 ID:9t1imjNS
190
母親ナリの楽しみを見つけられないうちは独身してたほうがよいかと。
子供で来て綺麗になるひとも多いから。
【昔】から抜け出せない人はDQNになる気がす。
ネイル・美容院・巻き髪だけがお洒落なんじゃないだろうに…。
勘違いギャルはそうだけど。
192名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 00:07:23 ID:z2gZVT//
>産むだけなら猿でもできるし堕ろさず産んだからいい(えらい)でしょ?
でなくてDQNにならないようにしつけさえちゃんとすれば若くても叩かれる事ないよね。

同感。年齢をえらく主張する人は前者が多いですね。
『○○歳でママやってまぁ〜す』とか、「それで?」と思う。
そんな人は若いままであることがステータスなんだと思う。
そんな人に限って非常識でしつけが出来ないから
若い=DQNイメージがあるのかな?
193名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 01:30:06 ID:FjDoVRUU
すいません……DQNって何ですか??
194名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 01:43:21 ID:0v7bqdUa
>>193
目の前にある箱で検索しな。
195名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 02:58:26 ID:8Kx7+9PQ
>>192
てか若いママである事がステータスだからこそ、非常識な所をアピってるんじゃないの。
私も昔、今の旦那と付き合ってた当時は、いい所のお嬢様ぶって(お嬢様じゃないのに)
『やだぁ料理なんて出来ない〜だってした事ないもんっいつも家政婦さんがしてくれるもんっ(嘘)』
とか言ってたなぁ…。
まぁそーゆー若いママをウリにしてる人達はワザと非常識なギャルママぶってるんだょ
だっていくら若くても頭ボサボサで生活感丸出しの野暮ったい主婦じゃ老け込んじゃうでしょ。
出来る限り若作りしたいんだよ。



↑上の人へ
ドキュソはヤンキーとか不良とかヤクザ・チンピラなんかの柄悪い非常識な人の事だよ。
196名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 03:06:12 ID:1Te9aLxX
携帯からすいません。
私も17才で産んだので若ママになると思いますが
このスレをみてると自分が間違ってる気がして…

自分なりに頑張って育児やってるんですがはたから見れば

頭悪い若ママなんですかね…
197名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 03:16:25 ID:mJQoLLFO
>>196
私も19才で産みました。
基本的に[人様に迷惑かけない][ありがとう、ごめんなさいが言える][人の気持ちを考えられる]ように育ててれば、頭悪く思われることは少ないとおもいますよ。
私はその3つを基本に躾をしていましたが(成功したかどうかはわかりませんが)、それで色々な人に
「まだ若いのに感心ね」
と言われます。
なので196さんもそれができてるようであれば、多分大丈夫だと思いますよ。
198名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 04:21:31 ID:shCcZOcW
若いのに産んだだけ偉いって考えはどうかと思う。
歳関係なく子供に良い環境を作ってあげて何を教えてあげて育てるかだよ。
良い歳して家事育児しないおばさんもいるし、10代でしっかりこなしてる子も居るのは本当。逆もあるのも現実だよね。

私も10代だけど旦那の給料と自分の少ないバイト代でこずかいは作れる様になった♪
いくつになってもお洒落はしてたいし。でもギャルとかバカっぽい格好はもう無理。なんか頭悪そうだから。
子供出来てから服装や考え方変わって落ち着いたな。
199名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 08:08:17 ID:mQQq3cAL
>>193

ヒントつ 目撃ドギュン

200名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 11:16:37 ID:VvmgReod
22歳で10ヶ月の子持です。検診に行くと、うちの地域の若そうな母親はやたらドキュソ系が多い。
服装は自由だけど、検診にヘソだし、激ミニスカで海に行くんですか?みたいな人とか。
子供産んでからペタンコ靴とかスニーカーばかりだったけど、
最近だっこじゃなくてベビカ使いになったから、久しぶりにヒール有る靴を履けて嬉しい。
201名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 14:12:45 ID:FjDoVRUU
195 ドキュソの意味教えてくれてありがとうございましたー!!
202名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 15:17:55 ID:zXXuyuQN
今妊娠中の10代ママだけど。
妊娠してから、急に自分が気持ち悪く為って自分を殺したくなる時がある。
お腹の赤さんはすっごく可愛いし大好きなんだけど、何故か自分が気持ち悪い。
もともとメンヘラだったのもあって以前から楽しく過ごしている時も急に死にたい衝動に駆られる事はよく有った
でも妊娠してから発作的にわけのわからない自殺願望ばかりでてくる
これはあたり前のこと?同じような経験したことある人居ますか?
203名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 16:12:48 ID:hLQ6mGZ5
年齢関係なくただのメンヘラでしょ。
スレ違い。
204名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 19:37:27 ID:KOlm7Ei9
>>202
妊娠したらホルモンバランス変わるし。病院いったら?
産後の鬱(マタニティーブルー)と同じようによくある事だから早めに相談。

産科の先生に相談してごらん。
205名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 13:12:03 ID:8lj/ipMm
超ドキュンの集まりだな。
数十年前は20代前半での初産は当たり前だったが、今ならドキュンの典型だもな。
肉体労働、低学歴、早婚、子沢山で2つ以上当てはまればドキュンだと思っているが、ここの住民たちはまさのドキュン。
206名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 13:17:12 ID:8lj/ipMm
なんかドキュンたちが奇麗言ならべてるけど、所詮何を言ってもドキュンはドキュン。
207名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 13:36:41 ID:qWTROS5g
私、短大中退(つまり高卒・・orz)で、早婚(19歳)
だから、DQNだよ〜
自分でDQNって認識してるよ〜〜
文句ある?
208名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 14:21:36 ID:l0PXzxNe
ってか若くてもちゃんと育児したり生活してれば文句言われない。
あと、旦那がしっかりした人だと見下されたりしないと思う。
209名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 14:40:24 ID:tQjfMy7O
10代半ばの妊婦のだんなが30〜40代だったら犯罪もの。
10代の妊婦のだんなはほとんど10代。イコールDQN。
210名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 14:58:21 ID:Q5Bp6+yv
DQNかどうかは年齢ではないと思うが。

4月の息子の入園式で30代くらいのババママたちがうるさかった。
彼女らは『人の話はきちんと聞きましょう』って学校で教わらなかったのだろうか。

園長が話始めてるのもかかわらず、ババママ同士『うちの〇〇は〜』とか
子供より話を聞いてない人たちが大勢いてビックリ。
211名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 17:17:22 ID:OiuPxedy
30代のママをババママとか言うからDQNて言われるんだよ…

最初パパママだと思って読んでたけど、よく見たらババママなのねんw
212名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 17:47:54 ID:l0PXzxNe
うちの旦那30代仕事ちゃんとしてるしオジサンっちゃーオジサンだけどすごく近所付き合いうまいです。
私はエクステつけたり髪の毛チャッチャーで化粧濃いめだけど特に何も言われた事ない。むしろ頑張ってるねってほめられる。
挨拶とかするし
影でなにか言われてるかもだけどもし言われてたとしても気にしなーい。
213名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 18:43:30 ID:LijXeCir
↑本当に若ママ?
チャッチャーなんて言うかな?
若づくりママじゃあなくて?
214名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 19:08:28 ID:qWTROS5g
>>213
私もオモた・・・
チャッチャーって何?急いでるって意味??
それと、私いま26だけど、エクステはもう卒業したお・・
まだ流行ってるの??あれって髪痛むから、
そろそろ地毛のケアを重視してる
215名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 19:20:22 ID:UgUTs1y+
私24だけど、エクステしたコトない。
ってか、子供が生まれてから、ほぼずっと髪の毛は黒だ…。
プリンにならない様、美容院に行くのは、大変だから。
ドラッグストアで売っている、染髪剤って、キレイに染まるの?
子供が寝入ってから、お風呂場でやってみようかしら…。

ところで、チャッチャーって何?
初めて聞いた。
茶髪ってコト?
216名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 19:31:05 ID:VRVWTff1
>213
なにその片仮名。うざいからやめろ
217名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 19:45:58 ID:VOi7rjZV
>>216
片仮名うざい??

「チャッチャー」の意味を話してる(考えてる)だけじゃあ・・
218名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 19:48:47 ID:OiuPxedy
>>217
全角+半角の組み合わせだからじゃないw?>チャッチャー
ウザイとは思わなかったけど、なんでだろとはおもた

んで、チャッチャーって私は茶髪かな?と思って読んでたよ
219名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 20:56:05 ID:VOi7rjZV
あぁ、なるほど。。
今、気づいたよww

確かにナゼ、全角+半角なんだろう?
220名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 01:15:07 ID:0kLaVnUb
すいません。チャッチャーって書いて…こんなに疑問視されるとは思いませんでした。
いちよ21ですが。
若作りママってひどい
エクステ髪痛まないよぉー?
221名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 01:55:27 ID:BHXj74AX
>>220
ごめ〜ん、「いちよ」って何?
アナタの名前?
壱代さんて仰るのかしら?
222名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 02:01:48 ID:+wRayUii
おそらく
一応→いちお→いちよ
ジャマイカ
223名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 02:28:40 ID:dcm9B++M
完全に>>220がドキュソ風味のおバカママってのはわかったよ。
ドキュソって反論されると必死だよねwww 
誉められてるってのはバカにされてるかお世辞だよ。
224名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 02:54:02 ID:0kLaVnUb
そーか!わかりました。
225名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 02:57:43 ID:zK+KMe4R
『一応』って言えない人って居るんだよね。
メールで、『一様(いちよう)』って書いてる人がいたよ…。
まぁ、似てるから、間違えても仕方ないのかなぁ。
226名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 03:41:58 ID:GckuuxXX

7歳と1歳の30歳おかんです
すれ違いですまんが
未だにママ社会に馴染めない
だってまわりは高齢シュっサン
40前後の人たちばかりですので若ママに見られて
「いいわね若くて」とかなにかと面倒
上の子育ててる時は強い疎外感だったな・・・・
227名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 04:06:06 ID:HExGh0FC
>>223
あっそ
ですか自慢?w
228名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 07:23:45 ID:Tpa9Pk5W
久しぶりにバカ発見>>220
バカ友達になら 〜ですよぉ とか いちよ とか使ってもいいけどね。
2ちゃんには来ないでね。
229名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 09:44:22 ID:oqM63zDi
このスレ初めて見ました。叩きあいが少なくて良スレですね

>>226さん 私は26歳で10歳の母です。
女性が働くということは必然的に高齢出産になりやすいですよね。やはり結婚で辞めていく方が多いので。
会社内ではあまりプライベートは話さないようにしています。(恐らく連れ子だと思われているようですが)

現在 中学受験期となり 悩みもありますが小学校のママ友には話せないし、(志望校など噂が出回る為)
働いていると送迎が出来ないので塾ママ友達もいないですし 少し孤独です。
230名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 10:24:53 ID:NcM/oU03
結局はババァのヒガミ?
231名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 10:44:11 ID:zKDaOuzR
>>225
『一応』もそうだけど、『雰囲気』も多いよね。
前にどっかで『不陰気』っての見た。
ふいんき…不陰気…orz
232名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 11:01:33 ID:vPwFiV7l
ふいんき(←なぜか変換できない)ならおkだけどね
233名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 11:01:46 ID:zK+KMe4R
>>231
『雰囲気』も『不陰気』も似てますからね〜。
『言う』も『ゆう』も。

私も中1の時まで、気付かなかったんで…。

似たような漢字や、読み方が多いんだよっヾ('A`)ノ
『気付く』を『築く』って書いた事もあったな。
バカで困るよ…(;´Д`)
234名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 11:32:28 ID:0kLaVnUb
漢字の勉強します。
相当へこみました。ママ友ほしかったんですよー

お昼の支度しよう…
235名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 12:58:48 ID:DfD9Sb5l
あいたたたたたたぁー
236名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 13:12:27 ID:LhwdSStf
若いママ=DQとは言いたくないが、あまりに若いママは常識がない奴ばかり。結果若いママ=DQとなる。
さすがに俺も周りに早婚カップルがいると軽蔑してしまう。
237名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 13:27:33 ID:0kLaVnUb
早く結婚したら回りに迷惑かけてるって事ですか?
常識ってむずかしいですね
238名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 13:49:57 ID:NcM/oU03
236
若いママ=常識が無い、、、ですか。視野が狭いんですね
239名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:00:44 ID:Tpa9Pk5W
早く結婚したら周りに迷惑を掛けるという話では無いと思うけど・・・。
二十歳過ぎてる割には考え方が幼そうな印象を受けます。
240名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:46:28 ID:0kLaVnUb
そうでもないですよー
非常識だーって言われた事今までないですけど…?
でも考えてみれば、料理とかお風呂掃除とかは結婚するまでしたことなかったです。自然にするようになりました。
日々勉強ですよね!
241名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:59:19 ID:ZUYM4SAA
小難しい事まで全部知ってろって訳じゃないけど、
もし『一応』を本気で知らなかったとしたら、
きっと普段の人との会話もままならないだろうし、
まわりは結構迷惑だと思うよ。
242名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 16:09:12 ID:P5ca7Scl
何ここ?
中卒デキ婚スレなの?
243名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 16:12:33 ID:0kLaVnUb
一応って漢字ですか?知ってましたよー
短縮しただけです。木村拓哉をキムタクって言う感じで…
244名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 16:25:03 ID:NcM/oU03
一応も雰囲気も常識の範囲内です。常識のある若ママもいるので、
若ママ=ドキュと決め付けるのはどうかと。
245名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 16:33:39 ID:zK+KMe4R
非常識の人に向かって、『非常識だ。』なんて言わないんじゃないかな。
246名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 16:43:37 ID:NcM/oU03
240
そうそう。日々勉強だよ。お互い頑張ろうネ♪
247[sage]:2006/06/24(土) 16:51:25 ID:uXb4ALGm
皆さんのお小遣の金額知りたいです。よかったら旦那さんの年齢と自分の年齢、お子の数、その金額の理由(パートに出てるから)などお聞かせください。
248名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 16:59:12 ID:sJRkCqfr
>247
まず自分の事書いて。
249名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 17:05:43 ID:zK+KMe4R
旦那28、私21、娘3才。
私のお小遣い3マン。
15日程、働いています。
250名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 17:13:27 ID:NcM/oU03
私20サイ。旦那5個上。子供一人。食費や私の携帯代や子供のミルク&おむつで月10万もらってます。いつも2万〜3万残るので貯金したり子供に色々買ってあげたりと、、
251[sage]:2006/06/24(土) 17:28:44 ID:uXb4ALGm
248
私18旦那35
小遣ゼロです。なので同じような人がいるのか?またそうゆう方はどうしてるのかと思って。平均いくらくらいなのかなとか
252名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 17:38:45 ID:34gx3zd/
私18旦那20子供2歳
月収20万小遣い1万5千円です
253名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 17:38:47 ID:5nLlfsea
同じ若ママでも、16,7才での結婚・出産ママと、21,2才での結婚、出産ママとは
大きな差がある・・・
私は20才で出産したけど、短大の1年まではいってたし、高卒程度の
学力も常識もある。16,7とか、本来高校生であるべき年齢に
出産っていうのは、もうその時点でDQNでしょ・・・

中卒っていう時点で、ママであろうがなかろうが、DQNになるんだから・・
254名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 17:40:57 ID:NcM/oU03
250です。子供ができてからは自分のものを買う位だったら貯金してお金貯めたいなーとか、子供に何か買ってあげたいなーと思うようになった。だから私は決まった小遣いは無いよ!
255名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 17:41:04 ID:Tpa9Pk5W
私22、旦那23歳、娘11ヶ月
私も小遣いなし。でも給料は全額管理しているから、欲しい服とか有ったら家計から買ってる。
でも生活カツカツだからあまり自分の物は買えない・・・。
娘に障害が有るので、幼稚園に入るまでは、働かずに専業主婦をする予定です。
働くようになったら、自分の物をもう少し買おう。
256名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 17:50:59 ID:5nLlfsea
私27 ダンナ26 娘小学1年
ダンナ月収24マソ 私 10マソ
ダンナ小遣い 3マソ 私小遣い 3マソ
257名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:00:27 ID:uXb4ALGm
253
16、17の若ママは21、22のママと比べたら無知な所があるかもだけど学歴関係なく子供のことは皆が皆初めてでしょ。年関係なくちゃんとしてる子はしてますよ。短大出てたら子供のことは全部わかるみたいなその考えが1番DQN
258名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:06:04 ID:vPwFiV7l
私24 旦那33 子供5歳児と新生児
旦那月収手取りで33万弱
私0で専業(少し前まで内職してました)
旦那小遣い3万(タバコ代込・お昼は弁当水筒持参・酒代別・携帯代別)
私小遣い0
服や化粧品は家計から捻出
月3000円くらいかな…安い物しか買ってないなぁ、あとオク利用
旦那が×1で養育費払ってるから結構カツカツです
ボーナスもないしorz
259名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:19:46 ID:NcM/oU03
化粧品ならキャンメイクが安くてオススメ☆安くて結構気に入ってる。
260名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:40:48 ID:s4YdYYTN
>>256は、オババライン

子育ては皆初めてで同じ位置に立ってるかもしれないけど、
中卒DQのヤツが、子供に教えられる事なんてあるの?
社会に揉まれた経験も無しに、社会をどう教えるの?
16、17で出産して
結局親に頼ってる時点でDQ確定じゃね?
261名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:51:22 ID:ZUYM4SAA
短大1年通ってても社会に揉まれたとは言えないよ。
仕事をして初めて社会に揉まれたっていうんじゃないかな。
だからって中卒、高卒で働くのもどうかと思うけど。
高卒はまだいいかな。
262名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:56:03 ID:uXb4ALGm
256
学歴で人間を決めつけてる時点で中卒のママ達よりレベル低。高卒大卒の肩書きがほしくて学校行ったって感じ。そんな子供の為学費払う親やはりレベル低。中卒のママ全員が親に頼って生活してんのか?
263名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:58:52 ID:uXb4ALGm
260
中卒組は高校組より早く働くんだから早く社会に出てるじゃん。高校組よりは強い風受けて生きてると思うよ。
264名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 19:24:58 ID:5nLlfsea
>>260
>>256
ですが。。このスレは、若ママで子供が乳幼児じゃないとダメなのですかね?
今年で27のオバサン(?)ですが、出産時は20だったので・・・
すみませんでした・・・
265名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 19:44:42 ID:zK+KMe4R
>>264さん。
ここに居て、平気ですよ。
若いママには変わりないんですから。
オバサンとか煽りだと思うので反応しない方が、良いですよ。
266名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 19:46:35 ID:P5ca7Scl
ID:5nLlfseaは短大卒業したんか?してないんだろ。
267名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 19:53:13 ID:7Pwi2KV+
デキ婚にこだわる荒らしがいるスレはここでつか('A`)
埋めていいの?
268名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 20:35:22 ID:LhwdSStf
>>237
いや、若いママは常識がなく例えばバスに乗った時や飲食店にいるときなど周りに平気で迷惑をかける。って意味。
269名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 20:53:49 ID:NcM/oU03
ってゆーかこのスレはアンチスレじゃないんで、、若ママ限定なんですケド。ババ臭漂わせないで(;´Д`)
270名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:00:33 ID:K5sFOS8s
ってか、私も27で小学1年の子と4才の子がいるんですが、オバサン?
271名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:05:08 ID:Tpa9Pk5W
>>269
すぐ年上をババとかいうからDQNなんだよ。
272名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:06:19 ID:NcM/oU03
20のワタシから見れば、、ババじゃないとオモ。7個上でも同世代と同じように話せる人もいるんジャマイカ?自分が若いと思ってればそれでイイ
273名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:11:33 ID:vHnixbFu
若くして子供を産むなんて誰でも出来る。
274名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:18:02 ID:NcM/oU03
271
とドキュが申しております、
275名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:19:24 ID:+tyBiig8
ウチ、25サイ。ムチュメ、1サイと10カゲツ。いつも遊んでるママ友はみんな30代。仲良しだし超楽しいよ。
最近、高校の仲間の集まりに子連れ参加したら男はともかく女どもがパッカパッカと煙草吸うA。子供が側にいんだろぉ!しかもまだ言えないケドさ、アタシ妊婦なんだよ!まぁ、旦那よりの友達だから何も言わないケド地獄だったな。ってチラ裏かな。
276名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:20:06 ID:NcM/oU03
若い時に子供を産んだ私たちはエライなんて誰が言ってんの?
277名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:25:44 ID:oqM63zDi
>>229ですが 主人30歳月収90万 私26万プラスボーナス です。
お小遣いは 主人15万 私 5万 携帯、美容院別です。

私は中卒ですが 現在、大卒が部下です。
(短大ではなく)

ある程度は研修で習っているとはいえ、はっきり言って社会人としてのマナーはなっていません。
入社すれば学歴は関係ありませんよ。
年齢も関係ありません。
また、相手がDQNだろうが頭をさげなければなりません。
それが「仕事」です。
ココは社会じゃないんだからそんなん関係なく仲良くやればい〜んでないかい?
278名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:28:56 ID:zK+KMe4R
>>275
自分に子供が居ないと、分からない事なんだよ。

子供の居ない人に、言っても仕方ないよ。

自分で、子供をタバコから守らなきゃね。
279名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:31:51 ID:1aNXtt/i
子連れ参加は>>275だけだったのかな。
妊婦なのは「言えない」なら、配慮も求められないと思うが。
280名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 22:24:09 ID:0kLaVnUb
旦那さんは?タバコ注意しなかったの?
281名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 22:28:19 ID:b15Xy3aZ
何ここ埋めていい?(-_-)
282名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 22:30:13 ID:zK+KMe4R
お願いします。
283名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 23:08:34 ID:sE738GpE
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃
284名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 23:14:13 ID:sE738GpE
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃
285名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 23:19:52 ID:sE738GpE
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃
286名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 23:25:03 ID:sE738GpE
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン
>⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃ブーン⊂二二二川´・ω・`川二⊃
287名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 23:33:47 ID:sE738GpE
おまいら>>1読めよ
学歴だのババァだの

小さい子供に親の学歴なんぞ理解できるかヴォケ('A`)
大卒だ?短大だ?
それで優秀な子供が出来れば世の中の親なんぞ誰も苦労せんわ('A`)
子供育ててから言えよテメェら('A`)
オメェらの親はさぞかし優秀な大学出てるんだろうな('A`)
・・・ツマンネ('A`)
288名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 03:21:35 ID:25qDL8bm
ウチは旦那28歳私21歳娘3歳2歳の4人家族。
旦那の手取り35万ボーナス1ヵ月分私パート5万。
旦那おこずかい3万5千。たばこ飯代込み
私特になし。
旦那のこずかい少ないかなぁ。。
最近不満をすごい言われる。たばこ増税するしやっていけないって。だから1万増やす予定だけど
って言っても娯楽費は別だし、クリーニング代やプチ出張で月に2万以上でるし、ギャンブルたまにやってても息抜きだってお金とられるし、旦那に金かかりまくり。
私は今のうちに出来るだけ貯めたいのに。
でも喧嘩したくないから我慢してるけど。
こんなワガママ旦那をお持ちの方いますか?


なんかチラ裏っぽくてすいません。
289名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 08:01:19 ID:4d5gWMQU
>>288
お昼お弁当じゃだめなの?
お昼代別で3万5千なら妥当だと思うんだけど
職種によってはお弁当ムリだったりするから、難しいね
290名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 10:39:23 ID:M34lpJHH
>>288 タバコかギャンブルのどちらかを、辞めてもらったら?
「ケンカしたくない」と言ってたら、いつまで経っても、お金は貯まらないと思うよ。
291名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 11:08:00 ID:fG4a90xQ
>>275
妊婦なの言えないんだったら子供と留守番すれば?

大勢集まる所で
「子供がいるから辞めてください」
って言える?
煙草吸う側が悪いとは思うけど、
子供一人の為に全員に協力求めるのは無理だよ。
だったらつれて来るなと思われてもしかたないとオモ。
292名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 11:10:55 ID:fG4a90xQ
最後のは、
「子供いるから辞めてくれ」
って言った場合ね。
確実に煙草吸ってる奴はそう思うよ。
煙草が大好きなんだからさ
293名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 12:22:40 ID:25qDL8bm
>>289>>290レスありがとです

食事はまかないの弁当が250円で1日1回食べれるみたいです。
お弁当も昔は作っていたのですが、私も気張らしパートはじめて朝は忙しいですし、水筒持たせても、一杯二杯しか飲まず、コーヒーばかり飲んでしまうようです。

たばこは減らすように言ってて、今、減煙中らなんですけど、すんごいイライラしてて、
今オレを怒らせるな、とか、子供に手を踏まれただけで怒ったり、こんな状況なら普通に吸ってもらったほうがマシって感じです。。

ギャンブルってもパチンコなんですけど、それ位の楽しみがなきゃ仕事なんか出来ないの一点張り。

友達と遊びに行ったりもないし、特に趣味もないし。いいかなぁって思ったトコでした。



あと一つ旦那に内緒で貯金をするのは夫婦としてやっちゃいけないことですか?
今月苦しいと言って少し余らせたり、具体的な貯金額を言ってなかったり、
私の口座に貯金するのはダメなんですかね?
たまたま私の口座が使ってなかったからってだけなんですけど……
大喧嘩になり、それじゃ夫婦の意味がないといわれました。
294名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 12:53:53 ID:4d5gWMQU
>>293
お金の使い方が下手な旦那さんだね…
月35万で旦那必要経費が5万5千以上でしょ
それは多すぎだよね

あと内緒貯金はむしろしたほうがいいと思う
何かあったときに動けるようにね
私は母にしたほうがいいって言われたよ
あなたも働いてるんだし、お小遣いがないかわりに
隠し貯金くらいしてもいいさ
295名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 13:59:21 ID:xF+K2LD2
>>293
あなたは、とても良い人のように思います。が、
>>294さんの言うとおりですよ〜・むしろ、専業であれ兼業であれ、
ほとんどの奥様は隠し貯金してると思います!
私もしてますが、自分名義の口座に貯蓄してるからといって、自分だけの
お金!と思ってるわけじゃありませんし、いざという時には家族の為に使う
つもりですよ。
296名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 14:34:54 ID:25qDL8bm
293です。レスありがとうございます。
隠し?貯金はやはりみなさんしてますよね。
言うつもりなかったのですが、オレはこんなに稼いでるのになんで金がないんだ?って攻められて、むかついたのでつい言ってしまい、なにそれ?と始まってしまいました。
一番気に食わないのが私の名義の口座だったことらしくて。もちろん私の口座だからってそこにお金を貯めて逃げようなんて考えてないですし、私、信用ないんですね。
みんなそうやってるって言っても、そんなの夫婦じゃねぇ、そんな奥さんいないぞって。。
今までお金をオープンにしてやってきて貯まらなかったけど、今、ないない言って、やっと貯まるようになってきたトコなので。これからも続けていき、家建てるたしにしたいなぁと思ってます。

はぁ。疲れる旦那です。
でもお子たちはパパ大好きなので、なんとかがんばっていきます。
アドバイス、意見ありがとうございました。
297名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 01:07:58 ID:WxAJSehr
DQNの溜まり場
298名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 02:09:57 ID:DE9IJCXy
旦那31歳、私21歳、子供まだ赤ちゃんです。
旦那は自営業なので多いときは月70万、少ないときは月10万と稼ぎがバラバラです。
そのため貯金がかかせません。隠し貯金も…。
あと旦那基本的に小遣いありません。ジュースやマンガ代は、お風呂掃除(500円)やトイレ掃除(300円)などバイト代?をあげてます。私も小遣いないので欲しい物があるときは一緒に買いに行きます。
タバコやガソリン代は別です。
299名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 02:23:45 ID:DE9IJCXy
296さん。
私も自分名義の口座に貯金してますよ。カードを旦那に持たせてますけど。
でも旦那自身、貯金できないのわかってるので、お金の事は全て私に任せてくれてます。通帳見たときに驚くくらい貯めるしかないですよー!とことん食費削ったり…
300名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 02:25:45 ID:rgbi//cg
32 :ひろゆき :2006/06/24(土) 12:10:54 ID:9kYAN017
掲示板にデスノート機能をつけてみました。。。
名前欄に【Death+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Note】と書き込めば
【9時15分に交通事故死】とか【12時37分に腹上死】とか死亡時刻と死因が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。

↑これやってみたけれど、おもしろかったよ!!
301名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 09:22:46 ID:guA65zws
>>298さんのところでバイト?したいw
自営…大変ですよね
うちの旦那がたまに自営しようかなーって言う(今の職種で)
でもお金の管理大変そうだから、反対中

>>300
おもしろいなら是非見本をw…と釣ら(ry
302名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 09:59:45 ID:DE9IJCXy
自営
大変ですよ…最初の半年くらいはお金が全く無い状態で、結婚する前に貯めていた私の貯金で生活しました。
何回離婚するしないでもめた事か…。2年くらいしてやっと貯金たまりつつ旦那の稼ぎだけで食べているので安定?してきたと思います。
子供が生まれてからはかなりやる気まんまんで嬉しいです。今は毎日仕事もあるので月一しか休みがなく、体調が心配ですが旦那の夢叶えてあげたかったし稼ぐようになったので応援してよかったと思えます。
303名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 12:09:51 ID:iEx3ndJ4
若いのにやりくりすごいなぁ。
304名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 13:33:25 ID:DE9IJCXy
私本当ケチ なんですよ。
家賃や電化製品、旦那の仕事の材料などなど値切ったり、家庭菜園で野菜作ったり
…やりくりと言うか何と言うか
3人家族。うちの食費3〜4万なんですけどみなさんは大体いくらくらいですか?お客さんが家など来ると多いとき8万でかなり痛いです。
305名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 13:47:41 ID:guA65zws
家庭菜園て良いと思うよー
いいお母さんて感じで
私もプランターで挑戦してみたけどくじけたw
食費は3人で3万5000くらい(外食含まず)
先月4人家族になったんですけど、母乳なので食費は変わらないかな…
やりくり下手&どんぶり勘定なのでDE9IJCXyさんがウラヤマシー
306名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:46:51 ID:UV2YZTJ9
うち、4人家族で1万5千円。
一番安くて1万の時があった。
さすがにびっくりした。
普通、平均は3万から4万くらいなんじゃないかな?。
307名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 02:28:13 ID:gJ2QE4S5
すごいですね!
私の目標ですよー!やっぱり激安スーパーとかで買い物してますか?
毎日料理作ってるとレパートリー少ないかなぁ…と、ちと気になる。豪華でお金がかからない料理をテレビや雑誌見て作ったりするけど、旦那は好きな物ばかり食べるし。ほとんど肉料理ばっかりです。
308名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 03:05:22 ID:R6sCLP1E
激安スーパーなんか行かないよ。
無添加無農薬育児さね。
309名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 03:05:29 ID:2DB0/W/j
げ、みんなすげーな。
私は27歳、旦那32歳、子は2歳0歳で、このスレ的に言うとババ。
しかも親に大学出してもらっているにもかかわらず、食費が高くて高くて。
外食込みだけど、月6マン超えデフォですよ。
原因は料理ができない&外食多いから。
食べるのだけが趣味っていうのもあるんですが、外食好きでついつい行っちゃう。

収入は35〜40万(私は専業)。お小遣いは旦那2万(食費・交通費別で、こちらでプラス1万くらい)、
私は1万(美容院・自分と子供の服代込み)。
お小遣いは、夫婦合わせて手取り収入の1割〜1割5分までが適正範囲って聞いたことあるよ。
310名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 03:12:24 ID:R6sCLP1E
うちは年収2000万超えだが外食なんかしねぃよ!
家族の健康を考えた料理のみさね。
311309:2006/06/27(火) 03:19:12 ID:2DB0/W/j
>>310
そうなんだよね。自分でちゃんと作れるなら減塩とか減油とかできるし、
外食ばかりって健康に悪いよね……。
しかし、本当に料理が絶望的にダメで、外食の方が健康的にすら思えてくる。
主婦としてオワッテルジャン……_| ̄|○
掃除はかなり好きなんだけどなぁ。
子供の手がもう少し離れたら料理教室に通う計画を立ててます。

しかし、年収2000万テラスゴス!! 自営? 大企業のエリートリーマン?
312名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 07:34:44 ID:gJ2QE4S5
食べるの趣味ってわかるなぁ〜!家に毎日いると育児や家事することしかないから、旦那(←趣味)と食べることと寝ることしか楽しみがない…
お料理教室基本的なこととか勉強できて上手になれそうダネ。

2000万すごい。。青年実業家?
313名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 09:04:05 ID:vqiokMXj
主食費だけで7000円くらいかかってるから、食費1万とか無理だわorz
314名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 09:24:52 ID:P/5TVPTm
うちも食費月1万(米、外食費含まず、たまに私の実家で夜飯食う)。多いとき1万5千円かな。外食は月1くらいでしてるよ。
ちなみに私22才、旦那28才、お子2才、0才。
先月光熱費が1万切ったのはうれしかったー。
315名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:15:54 ID:rFcFTG58
>>313>>314
偉い、偉すぎるよ。。。
316名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 18:15:04 ID:daqdeBrN
いつのまにか良スレになってる・・・
317名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 22:12:16 ID:+AA+y23X
ウチの食費も5万でちゃうな。
週1は外食しちゃうなぁ〜
私パートしてて、子供小さいの二人いるし、旦那は家事一切ノータッチで、毎日クッタクタ。。
料理は好きだったけど、旦那が味にうるさくて、米の種類トカ、調味料ちょっと替えるとすぐ言われるから疲れた。
おかずは肉メインで肉類がないと食べても腹減ったトカ言うし。
結婚前と体重十`以上太って、トメに食事が悪いって言われて。確かに野菜、魚でお腹を満たす料理をつくれない私も悪いけど、毎日のように食事の直後にお菓子を食べる旦那だって悪いでしょ!
長文スマソ
318名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 01:47:23 ID:UiDi+yPM
スキキライが多すぎると大変ですよね…
なす、シイタケ、ニンジン…野菜は細かくしないと食べない!
旦那も離乳食にするべきカモ
319名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 02:38:06 ID:HWhsbeyI
>>317
つ成人病
若いうちは肉を食べたがるだろうけど、お菓子は買わない方が良い。
奥がしっかり食育を!
食とは人が良くなると書きます!
夫に理解を求め貴方の為よ!と伝えるべし!
320名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 03:16:02 ID:MRF2YKAt
>>319

>食とは人が良くなると書きます!

すごい!金八先生みたいだーーーーー!!
321名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 06:05:57 ID:2s+yU8oD
私は専業で旦那の体が頼りだから食には気をつけてるな、玄米混ぜて一汁二菜は必ずだし
ハンバーグに豆腐入れてコロッケにオカラ混ぜて…肉マンセーだから少しでも工夫しなきゃと思うと食費が痛い(月4万)
最近はぬか漬けや、果実酒梅シロップも作ったり友人にはババ臭いと言われるがとても楽しい。
家族いて光熱費1万で抑えられるなんて凄すぎ!工夫の仕方をぜひ教えてほしい>>314
322名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 08:02:59 ID:/xRUdO0F
>>314
先月光熱費が1万切ったのはうれしかったー。
神。
収入がUPしてもこの生活継続できれば
お子の将来も老後も安心だね。
しかしスゲー。

>>321
楽しみながら工夫ができるのはなんとも頼もしい
いい奥さんのらった夫。裏山。
323名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 09:05:09 ID:pbsXimJO
食費とかの話で思ったこと。
若い年齢で主婦になると、普通に適齢期に結婚した人達より貧乏生活なんだな〜って。
なんか落ち込む。
ある程度、収入ある方のお話も聞きたいな。
若いけど、子供を私立小学校に入れようという方はいませんか?
324名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 10:02:17 ID:u7soZEfN
>>323
貧乏と節約は別物でしょ。
ここに書いてる人だって収入はバラバラだろうし。
たしかに20代より30代の方が一般的に収入は多くなるだろうけど、
貧乏生活だの落ち込むだの、感じ悪い人だね。
それに、親の年齢と私立小学校入れるのはなんか関係あるの?
325名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 10:42:54 ID:C8JRwhjL
>>324
食材やその他のことでも、ただ安いというだけでなく
質にも配慮しての節約でしたら偉いなとは思います。
私は20代前半ですが、娘の受験を控えているので
若い同じ目的のママ達の話が聞きたかっただけです。
お受験ママって30代40代の方が多いですから。
326>>310です:2006/06/28(水) 10:50:46 ID:/xRUdO0F
うち10代結婚だけど平均より貰ってるがな。
外食は、記念日に予約して食べるくらい。
戸建、ノーローンだけど車はセレナ。ポンコツ。
ブランドは持たない(20歳位までは買ってたかな)
てか、似合わないんだな。orz
>>324
の言うように貧乏と節約は別。
子供の教育には月10万でも20万でも惜しくない。
我が家は小学校は公立。中学は受験を目指しお勉強
しています。
小学校受験の知識があったうえでのコメントなのでしょうか???
327名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 17:04:23 ID:UiDi+yPM
一般的に収入が多いってどれくらいなんだろ?
328名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 17:06:06 ID:y04JCXGS
10代で結婚しても、旦那が20代後半とかだと稼ぎはある程度あると思う、
ウチは7つ上で社会人だったから別にお金に困った事はない。
私の知り合いで年が近いとかタメの旦那と結婚した子いるけど、悲惨だなぁ。
貯金ゼロで子供3人とかバカだと思った、
出産費、市で借りれるんだよ。すごいでしょ!ってバカだと思った、
金なくて、お互いの実家近いのにアパート借りててバカだと思った、
こういうのと同じ部類で見られたくないよ。同じ若ママでもさ。
329名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 17:42:14 ID:oZ3FnOrZ
19歳の妊婦です。
今冬に出産予定ですが、近所に友達がいないのが悩みです。
住んでる所が新築戸建てばかりのいわゆるニュータウンで、30代のママさんが多いです。
近所のスーパーの特売日にいくのも浮いている感じがします…
出産して、幼稚園等に通うとママ友できるものかな…
いくつになっても人間関係は難しいですね。
長文ゴメンナサイ
330名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 18:20:41 ID:UiDi+yPM
大丈夫だよ!子供が生まれて幼稚園行く頃はママ友できると思うよ。病院とか公園とか行ったりしてさ。
今は一人で心細いのかもしれないね。
お腹の赤ちゃんと旦那さんの事考えてればいいだよ。
331名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 22:29:27 ID:oZ3FnOrZ
優しいレスありがとうございます。なんだか希望と勇気が湧きました。がんばります!
332名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 01:48:20 ID:bmWwnpM4
いっぱい食べて頑張ってね!
333名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 09:24:45 ID:GbMTV0Y2
>>323が消えた件
334>>229:2006/06/30(金) 00:08:04 ID:t79trBhP
小受 うっすら考えたよ〜、私も小受したし。
でも 母親として若杉でしょw面接で落ちる、若しくは底辺私立しか受からないと思い 辞めました。
受験期に20代後半なら平気だと思うけど 10代後半じゃねぇ
と言う事で我が家も中受です。
335名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 07:06:25 ID:HDXjLjr/
小受ってなにかとおもた…
小学校受験のことね、なんでも略されると24のおばちゃんはわからんよ
336名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 07:24:23 ID:E3tP+ffe
小学校受験までしたのに10代で子持ちって本当?
学歴は関係無いっていうけど、高卒で結婚したならもったいないね。
それに小学校受験時に母親が10代ってどんな計算!?旦那さんの連れ子かな
煽りじゃなくて素朴な疑問です。
337336:2006/06/30(金) 07:29:02 ID:E3tP+ffe
>>334
レスアンカーつけ忘れた。
私が言うのもなんだけど、レスアンカーは目欄じゃなくて、本文に入れた方がいいとオモ
338名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:06:21 ID:t79trBhP
>>336
ゴメ。>>277です。
さすがに10代後半はないw計算ミス。

確かに小受したのに親には申し訳なかったな〜。
まぁ受験したおかげで中卒なのに友達は院卒、先生、弁護士見習い、英会話講師、海外勤務商社から クラブDJ 、09店員、プー、雀荘・パチ店員まで幅広いよ。
受験できる環境ならお勧めだけれど
公立でも私立でもどっちにしろ周りは30代の親の方が多いよ。
339336:2006/06/30(金) 14:43:41 ID:E3tP+ffe
>>338
そうなんだぁ 今自分のレス読み返したら、嫌な感じの書き方していてスマソ
340338:2006/06/30(金) 17:12:27 ID:t79trBhP
いえいえ、お気になさらないで下さい。
私自身も もったいないと思っていますからw
>>336さんイイ人!

学歴よりも人脈がある方が良いと思う。
早慶は学歴そのものよりもつながりが深い所に魅力があると思うな。

まぁ中卒ママだって働けるのだから学歴は関係ないっとw
それより皆さん趣味とかある?
子供に付合ってばかりで なにか自分もやろうかなぁと考えているのだけれど
341名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 17:30:20 ID:6k6Q+/yu
>340
多分相手の方は人脈と思ってくれてないと思う。
仕事してるんだったらスキル上げたら良いんじゃないかな。
342名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 18:43:33 ID:t79trBhP
>>341
ん?相手って?
例えに出したのは友達だけれど、
そこから広がるネットワークは 重要だよ。

人脈は仕事だけに活用する訳ではないからね〜

例えば 女性のクライアントと美容の話になって エステサロンに勤めている友達の場所を紹介して
サービスしてもらえたと喜んでもらったりさ。
私が知らない事を(場所)紹介してもらう事もあるし。
ママさんネットワークもそうじゃない?習い事の情報とかさ。

仕事に限ればスキルも大切だよね!
343名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 19:38:45 ID:NEXNkxzS
>>342
何の仕事してるの?
344名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:02:54 ID:X8ZHYNeq

「若いママ」に、実年齢って関係あるかな?

私は27歳で若くないけど、周りのママには
「若い、若い」って言われる・・・
22歳位かと思ったって。。。

結局、若く見えれば「若いママ」って事になるんじゃ・・?

345名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 10:18:25 ID:+56c0gQ9
若々しいママ、でしょうね。>344
346名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 10:30:28 ID:OX0LbzMu
君島十和子さんも40歳で年齢的にはおばさんだけど
見た目、全然おばさんじゃないし、

逆に20歳でもすごく老けて見える人もいる。
要は見た目だと思う。




347名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 10:58:18 ID:R3uR7REb
>>343 空間プロデュースの仕事。イベント会社と協力したり。

>>346
だから、それは>>345の言う通り 「若々しいママ」なのだと思うよ。

見た目が若くても40歳なら若いママじゃないし
見た目老けていても20歳なら若いママだよ。

例えば安室ちゃん、工藤静香が若々しいママで
三船美香、石黒彩が若ママでは?
トワタソは決して見た目も若ママではないと思(ry
348名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 14:55:34 ID:+56c0gQ9
>340=347
平たく言うと大道具さん?空間プロデュースって言うんですね。
色々自分で考えて工夫出来る楽しそうなお仕事ですね。

私は趣味でグラスリッツェンしてます。
ちょちょっと時間見つけて出来るからおすすめです。
材料費もかからないし、そのままインテリアにも日用品にも使えて無駄がありません。
349名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 16:24:45 ID:1u5iE86C
平たく言えば、内装工も空間プロデュースだよな?w
350名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 16:27:03 ID:KitnpMkN
みなさん子供何人いますか?
そろそろ二人目をと思ってるんですが…

大変ですかねぇ?
351名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 17:02:35 ID:MqIhcVAs
私も若々しく見られるらしいクチです。
29歳ですが見た目年齢25歳くらいらしいです
娘は6歳です。保育園は少し離れた所に通わせていた為ママ友はいません
小学校に上がってからは周りのお母さんを見ると30代後半が多い様で
若く見られる事に少し悩みます
相手側からしたら話にくいとか若いから敬遠されるんじゃないかとか
なので学校に行く際には若く見られない様にキッチリした服装で行く様にしています
娘はひとみしりすることもなく
土日でも近所で同級生の子どもたちと遊ぶ様な性格なので安心していますが
やはり仕事を持っていると娘の友達のお母さんとも疎遠になりがちなんでしょうか
352赤さん大好き:2006/07/01(土) 17:09:41 ID:HQPE1Qpu
1人目>18
2人目>23
3人目>25
一番上が女の子なんでチョット面倒見てくれたりします。
3人目はもう1年開けても良かったかなぁ・・。
我が家はもう3年後に4人目を計画中。
353名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 17:49:17 ID:R3uR7REb
>>348さん 大工さんのお仕事はしないよ〜。
詳しく説明すると新規オープンのお店をデザイナーを交え提案したり 机椅子などの家具から小物、
また、レセプションパーティーやイベントなどで 会場レイアウトからBGM、お花まで考えたり。
プロデュースだけではなくコンサルタントもするよ。

グラスリッツェン 素敵ね!
初心者でもそれなりの作品に仕上るのかしら?
興味アリ!!
354名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:05:34 ID:HQPE1Qpu
>>353
カッコイイね。
毎日充実してそうで裏山
355名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:16:04 ID:gM3O82DT
>>347
アムろと石黒は同じ年齢だったいうな気が・・・
確か二人とも28歳。
お母さん同士で年齢の話ってしないから、
私は見た目若ければ若ママで、若くても見た目オバなら若ママじゃない
と思うww要するに、「若ママ」というのは他人からの認識で生まれるもので
あって、いくら私は20です!!って年齢を誇示しても
見た目老けてたら、意味無いよ。
29歳でも、アム呂は若ママでおk。
私は26で子供小1だけど、見た目老けてるから、周りも私のこと
30代と思ってるし、(私も敢えて年齢なんて言わないしね)
自分のこと若ママだと思ってないよ〜〜
356名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:29:43 ID:HQPE1Qpu
アムろ・・・。
そんな若いんだ・・。orz
357名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:46:42 ID:R3uR7REb
安室は30歳よん☆
358名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:54:45 ID:HQPE1Qpu
>>357
やっぱり。でもモットサバよんでそうだよね。
359名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:54:58 ID:KitnpMkN
うそー?もっと若く見える…

私も4人くらいほしいです!
ガンバロ
360名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 19:03:22 ID:R3uR7REb
でもまぁ 石黒彩と2歳しか違わないなら
私も年齢じゃなく見た目で 石黒彩(もっと若いと思ってました)を若ママと言っているのだなと思った。

他人か本人が若ママかしら〜と思っていれば 年齢は関係ないかもね。
見た目じゃなく体力あると若ママかと思う私は もうアウトだわなw
361名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 19:07:01 ID:HQPE1Qpu
>>359
ガンガレヾ(゚Д゚*)ノ゙
362名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 19:36:47 ID:gM3O82DT
>>355です。アム呂、29歳で、今年30だった。。スマソ
若く見える〜〜
あゆも、もう今年28だしなぁ・・・
みんな年とるんだなぁ〜〜
363名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 20:53:39 ID:+anBaV9P
見た目じゃ実年令はワカンネ。
仲間由紀江今年27だしね。安室やあゆより年上に見えるよ。
格好とか雰囲気だね。
364名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 23:36:10 ID:CMV76/YV
>>355
え?アムロは今年29歳じゃない?
365名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 00:35:52 ID:RoY+8N3i
安達ユミだって、今年25歳で出産。
年齢的には特に若ママじゃないけど、見た目はどう見ても若ママだしねぇ
366名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 01:00:57 ID:aNxMwaqa
甘いものを我慢するとダイエットの効果が落ちるそうです
みなさんも注意してね
http://rakankaweb.web.fc2.com/
367名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 12:14:20 ID:G/SwNf40


アムロ 今年29歳
浜崎    28歳
石黒彩   28歳 

浜崎なんて、20代前半に見えるよねー
やっぱり要は見た目だね
368名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 12:54:55 ID:hY/UdoqS
浜崎20代前半なんか見えないよ…
メチャメチャ劣化してんじゃんw
369名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 12:59:00 ID:USKgDMjh
ほしのあき は?
いくつだっけ?


370名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 13:21:11 ID:8SVdBPlr
たしか29
371名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 17:37:31 ID:PAj3EjdV
次は男の子ほしんだけど、カルシュウムとリンを沢山とってたら男の子って本当だと思う?サプリメントでも飲もうかな思ったケド、婦人科でちゃんと薬もらった方がいいかな?
372名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 22:34:50 ID:RfGQ986t
産婦人科で産み分けの薬もらえるんだ知らんかった。
373名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 06:10:51 ID:kiWodOvf
カルやリン(リンはどっちにしろ薬局じゃ買えないから 病院行かなきゃダメだし)
を自己流で飲むより 産婦人科行けば90%産み分け可能だよ ゼリーも必須だし

自己流でやって後悔するならきちんとやったほうがいい。
どちらかというと男の子が欲しいな程度なら確率は50%なんだから自然に任せてもいいと思うけど
374名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 06:14:58 ID:kiWodOvf
ゴメ続き あとサプリは意味なし。カルも。

サプリでそこまで効くなら 産み分けだけじゃなく みんなすごく健康になったり頭良くなったりしてるお。
375名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:44:37 ID:9SuzqeJW
そっか。じゃ病院いってみようかな!今、二人子供いるんですけど両方女の子なんで、どうしても男の子が欲しい!!旦那と色々先のこと話すけど墓継ぐ人いなくて無縁仏になるのは嫌だなって。養子もらうのもなぁ…
376名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:01:00 ID:BL5HMxSl
ウチの幼稚園、40代ママが多くて28の自分は激しく「若い」を連発されてる。
見た目が25,6に見えるらしいし。
でも中身は元々オバハン臭いから自分では若いなんてちーとも思ってないんだけど。
377名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 01:17:23 ID:sRpBVa4b
28才になったばかりの小1のママですが、周りが4コ以上年上が多いため、自分ではオバハンと思ってたけど、毒舌中学生に20前半に見えると言われ喜んでいるところ…
ココではオバハンですか?
378名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 02:07:13 ID:liHj74ib
>>375
男の子カワイイですよ〜♡
うまく産めるといいですね
379名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 02:08:43 ID:ZtA0PrMX
そんなことなぃですよぉ〜☆まだまだ若ぃですょ(>_<)
380名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 07:19:50 ID:IcV89/H/
>>379
2ちゃんでは「変な顔文字」「☆とかの記号」「小文字」ヤメレ
381名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 09:15:44 ID:VKuHHK3d
私は女の子がほしいです。
かわいい服選んだり髪の毛しばったりしてみたいです!
20歳過ぎると見ためでも若く見えるって言われた方がいい!老けて見える方がすごくイヤですよね。。
382名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 09:22:25 ID:FHGcnH8n
若いと何かと偏見もたれたりしますよね。
若くて結婚した方で、学校中退して親不孝したり、生活面や金銭的に援助してもらったりしてないママさんて少ないんでしょうか?
ここで見る限り皆さんしっかり生活してるようですが、よく外では、年齢を言うと自立してないイメージで見られます。『学校中退しちゃったの?』や『ご両親の負担大きくなるわね〜』や『新婚さんなのに同居せざるを得ないんじゃない?』など。
一応会社勤めも経験してお互い自立してから結婚したので、改めて偏見のつらさを知りました。
因みに21歳で第一子妊娠中です(^-^)/もうすぐ皆さんの仲間入りです。よろしくお願いします。
383名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 09:28:30 ID:G+H6hGXd
20代の若いママ…20代の時点で若くないしw
384名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 09:43:45 ID:T7fu63uu
私は今低学年の子供と二人目妊娠中の28歳ママです。保育園入園当初は実年齢も1番若かったのですが
中には挨拶しても無視するお母さんもいました。
それでもめげずに挨拶をしているとやっと挨拶してくれる様になった事もあります。実年齢より若く見えるせいか小学校でも一歩引かれます。
自分では全く意識してないのに保育園時代からそうだったので、年齢を言うのが嫌になる時もありますが
年齢差を気にせず話してくれるお母さん達がいると とても安心します。
できる限り自分から話掛けたりする
等努力しています。
そうすると周りの反応も 変わってきました。
385名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:47:18 ID:Cwkt3YXO
>>383
「20代で若くない」
・・・・かなり偏見。

10代しか若くないなら、世の中ほとんどジジババだね

386名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:26:57 ID:ZtA0PrMX
>>380
メル欄まで見てからいってくれよな。
387名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 00:56:23 ID:oYZdYykB
なんか、みんな若いのに大人ですね。
私21歳だけど、なんだか心が高校生のまま止まってる。

離婚したからシングルなんだけど、
実家じゃなきゃ育てれなかったかもしれないと思うこともあるし。(家事を分担してやれるから)

今就職活動中で黒髪なんだけど、私黒髪大嫌いだし、それだけでかなり気分が憂鬱。
子供のために真面目にならなきゃって思う自分と、遊びたくてしかたない自分が日々格闘してるかんじ。

なんか、子供できても好きなお洒落はできるって思ってたのに離婚して就職活動しなきゃならなくなっちゃて、想像してた子育てと違ってたっていう気持ちと
仕事はしてても好きなときに男と遊んだり酒飲んだりできる友達が羨ましく思ったりしちゃう気持ちもあって・・・・

旦那選び間違えた自分が悪いんだし、頑張んなきゃとは思うんだけどね、ホント。




388名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 00:57:49 ID:oYZdYykB
↑ごめん、叩きたくなった人はチラ裏だと思ってスルーして。
389名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 07:49:44 ID:VED4EEmH
20代で若くないかー。
たしかに若い子のお肌には勝てないわーと
子供見て毎日思うよ。
10代で妊娠してからあっとゆうまだったな。
年をとるのってけっこう面白いと思うな、最近。
今22歳。 チラ裏
390名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 09:14:37 ID:qWTb1rDJ
子供産んで肌質が変わった気がする…
ホルモンのせい?
20代若いんじゃないの?10代はまだガキ臭い。何しても許されるねーと言うか何でもしてたなぁ…
結婚して子供が生まれて色々な面でおちつきました。
391名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 11:48:38 ID:f/aGphZq
387の就職活動がうまくいきますように。

392名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 12:43:46 ID:bxRO2/o+
このスレ、十代〜二十代じゃなくて二十代前半にしぼったほうがよかったん
じゃない?二十代でも前半と後半はえらい差があるよね…。二十代後半の
ママなんて若いママでもなく普通じゃない?
393名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 18:23:45 ID:uodwpITV
確かに。ワロタヨ
394名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 00:42:13 ID:3kbSfh/6
>>391サン有難う。
頑張ります。


自分が変わろうとしなきゃ変わらないから、内面も20代になるように気を引き締めたいと思います。
395名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 09:58:30 ID:awVQv0bN
今の気持ちのままだと、仕事始めて、遊びだして、男出来て、また妊娠して……って感じになると思う。
お金と時間が出来ると母親じゃなく、女になっちゃうよ。
親のところに世話になれるなら。しばらくは母子手当てで慎ましくやっていったほうがいい気がするけど…
396名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:00:00 ID:awVQv0bN
上は>>387さんへです。
397名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 12:38:07 ID:AsxB/XBG
子供を実家とかでみてもらった事ないからうらやましいなぁ。
私も甘える所欲しいよ。
甘えすぎもよくないけどね…。心が高校生で止まってるって、そのせいもあるんじゃない?

子供と一緒に自分の心も育てるんじゃないかなぁ?
398名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 23:03:59 ID:3kbSfh/6
>>387
今はまだ子供が乳児なので(妊娠中に離婚した)1才になる4月から保育園に預けられるように、就職の内定をもらおうとしているところなんです。
実家は貧乏ではないですが、子供にはお金がかかるので働かないわけにはいきません。

だけど、私は学校を卒業してすぐ結婚したため、社会に出たことがないので、社会に出て真面目に仕事をすることによって内面が大人になれるような気がしています。
キャバクラでその場しのぎの稼ぎで子供を育てるのではなく、正社員の仕事をしていく中で大人になれたら‥と思っています。

今、公務員試験の勉強をしていて今月末には1次試験です。公務員はさすがに難しいと思うけど、できる限り頑張るつもりです。
399名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 23:11:59 ID:3kbSfh/6
↑続き
遊んでいる独身の友達が多いため、ものすごく私もお洒落したり遊んだりしたくなりますが…

正直、自分もこの先不安ですが子供のことは本当に大好きなので頑張りたいと思っています。


携帯から乱長文スマソ。
400名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 23:31:11 ID:huezm3/z
>398
試験ガンガレ。
でも改行は30字ぐらいでした方がいいよ。
すごく読みにくくなってるから。
401名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:43:34 ID:04YZ0pDt
なんだか大変だね。
がんばってね!これしか言えない…。。きっとがんばってるんだろうな
子供の父親はお金くれないの?
402名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 07:48:22 ID:b1WGhg/8
20歳で1才6ヶ月ダンスィの母ですが…
出来ちゃった結婚ではありません(´Д`)
高校卒業して結婚しました。

周りは出来て結婚した子いるけど、やっぱり考え方とか違うところもありますね。

でも18で産んだから出来婚と変わらないな…
403名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:50:39 ID:Bvhb3x4S
>>401さんへ
養育費も慰謝料もあきらめました。

元旦はもともと仕事が長続きしない人だし、粘着タイプなので縁を切りました。
不倫の証拠を自力でとったので戦おうかと思いましたが
裁判までいかないと決着のつく相手ではなかったので・・・
だから父親の分も私が働かないと。
404名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 13:50:22 ID:PblHqJ6q
裁判して勝ったとしても多くは望めないですね…。
シングルマザーを助けてくれる団体があるけど連絡してみましたか?
しばらくは国にお金の面で助けてもらったほうがあなたが楽になるのでは?

私の先輩も離婚してシングルで頑張ってる人がいます。
あなたと同じように就職活動して、今ではバリバリ働いて男の人並の給料を稼いでいます。女として本当かっこいいです
405名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:59:23 ID:YlezDy7V

>>392また言ってる奴いるね・・・

若い・若くない は年齢じゃないの

安室ナミエ29だけど、十分若ママでイケるじゃん
406名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 19:29:28 ID:1txpcLH3
安室奈美恵こだわるねぇ。
ここは10代20代のスレだから前半でも後半でも若いって事じゃないかい?
20代後半で中学生の子供いたらすごく若いね!友達に自慢しちゃうね。
407名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 22:54:41 ID:Egbk+H8T
>>404さんへ

シングルマザーを助けてくれる団体?は知らなかったです。
今度の試験が駄目だったら調べてみようかな・・・
手当てについては、実家住みなのでうちの市では対象にならないんです。自分で頑張ろうと思います。


私は・・・
まだ就職も決まっていないし、お洒落がしたかったり遊びたかったりする気持ちがあったりするけど・・・
子供のことを一番に考えるようにして404さんの先輩のようにかっこいいシングルマザーになれればいいな・・・・。

そういえば(便乗して)安室ちゃんもシングルですねwww
408名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 01:36:04 ID:jENsx6YG
>>407
もしストレートで大学に入っていたら、あなたと同学年の人も
今、ちょうど就職活動を始める頃。
黒髪や、これからちゃんとした生活をしなきゃいけないのが嫌だったり…って
きっと他にも感じている人が大勢いると思う。
離婚しなければ経験できなかったことが、これから沢山あなたを待っているよ。

学生結婚して、子供の障害とかで通学が難しくなったので中退したから
ちょっとリクスー着てる友達が羨ましい今日この頃。
409名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 11:51:54 ID:Aou43oYe
出産すると強くなるなぁ。。
応援してるよ!試験受かったらまた報告してね!
シングルだからできることか。そうだね!そう考えるといっぱいあるね。
子供に寂しい思いだけはさせないように。パパがいなくてもいいんだ!っくらいが理想だね。
410名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 12:21:23 ID:cuJX258H
もうすぐ20歳になります。
3歳と1歳がいるけど、そろそろ3人目が欲しい。
子供はホントに可愛いね。
お金があれば10人くらい欲しいよ。
411名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 12:22:54 ID:Z4AfPngn
シングル云々は専用スレの方が良くないですか?
最近のカキコだけ読むと、ちょっと誤解されそうだよ。
412名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 12:40:49 ID:5pGBCcKQ
だいたい若ママスレっていっても語る事ないじゃん。
だからシングルの話になってしまうの仕方ない気が。
私も20代前半だけどこのスレ必要あるのか正直疑問。
413名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 12:45:03 ID:8MrgAN4g
私二十歳で来月出産予定だけど、ぶっちゃけ20代は若ママじゃないでしょ。普通じゃない?若いってのは10代ママぢゃん?
414名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 12:57:49 ID:5pGBCcKQ
そうなんだよね。
だいたい20、30で産む人がほとんどだから20はスレ立てして騒ぐほど若いとは思わない。
>>1にある若いママならではの悩みとかって具体的に何?
周りに若さで馬鹿にされた、学がなくて困る事があった、とかそのくらいじゃないかな?
他にもあるかもだけど、それもカチムカスレとかチラ裏とか相談スレで済まないかな?
てか私熱く語りすぎだなw別に若さを妬んだ年増さんではありませんのでニガ
415名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 14:58:59 ID:Zh2b7GPo
ハタチのママが若くないってのも凄いけど、
どうしていつも若い母親用のスレが立つと
「こんなスレいらないでしょ」って言う人が必ず現れるんだろ?

べつに悩み相談とかじゃなくても、
同年代位のママ達と話したいっていうんでスレ立ててるんじゃないの?

まして悩みを勝手に推測して
「それ位でしょ」ってのもどうかと思うよ。
育児板見回しても、
皆が必要とするようなスレから一部の人達のみ限定で必要とされるスレまで
細かくいろんなスレあるよ。
私はこういうスレがあっても良いと思うよ。
416名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 16:14:32 ID:Aou43oYe
いらないって思うなら見たり書きこんだりしなきゃいいと思う。

シングルのママだって同じママなんだし区切ることでもない

…悩みとか無いのうらやましい。
417名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 16:30:50 ID:5pGBCcKQ
悩みを勝手に決め付けてしまったのはいき過ぎでしたね・・・すみませんでした。
でも何才のママ集まれ!とかってなんか他のママサイトでもできちゃうし、
同じ理屈こねて○年生まれのママ!とか○県のママ!とか乱立したら嫌だし・・・(いくらなんでもそれはないと思うが)
あんまり駄スレ立ちすぎると「嫌なら来るな」じゃ済まされなくなるし・・・
需要があるならそれでいいんですが。とりあえず去ります。スレ汚しスマソ。
418名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 16:43:58 ID:hb7GFgMA
私は21歳ですが、最近の書き込み覗いた感じ『ここでいう若ママはシングル中心かな?』と思ってしまって書き込まず流してました。
中には若ママ=離婚しやすいって感じる人いてもおかしくないかな。
419名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 16:55:42 ID:Aou43oYe
私旦那いますよ。喧嘩するけど仲良しです。
10代で結婚した友達は殆どが離婚してシングルなので 書き込みさせてもらいました。
熟年離婚流行ってるけど、若いとき結婚→離婚も多いと思います。我慢したくないらしい。
420名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 17:07:33 ID:hb7GFgMA
>>419
私は就職してたので20婚ですが、知り合いで10代産(今21)は確かに離婚シングル・未婚がほとんどですね。
ギャルママサークルだったらそんな感じの人ばっかりだし、境遇同じ友達出来るし〜、実家にいるから親に子供みてもらえて遊びに行きやすいし〜と充実してるみたいですよ。
421名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 17:22:17 ID:oym+M6UG
自分が若いと親もだいたい現役で働いてたり、手を貸してもらえたりするからねぇ

>同じ理屈こねて○年生まれのママ!とか○県のママ!とか乱立したら嫌だし
鬼女板にたってるよw>県別スレ
422名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 17:33:44 ID:Jez1Jvmp
現在23歳 3歳の女の子&1歳半の男の子のママです。
若いからと言って特別嫌なことはないですが、長女を産んですぐのこと、
友達に全く悪気はなかったみたいですが、メールで・・・
「育児がんばってね!虐待すんなよ!」
って入ってたときはとても悲しい気持ちになりました。
そういう事件が多い世の中ですが、子供を産んだばかりの人に言うべきことではないですよね。

ここ見てるとホントいろんな方がいるんだな〜と実感します。
423名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 17:36:57 ID:11mvTzNl
>>420
>充実してる

でも旦那がいるに越したことはないと思いますよ。
シングルだとそれなりに見栄張りたくなります。
辛くなんかないよって人に見せることで、自分も気落ちしないでいられるから。


私は>>387ですが。
ファッションについての悩みをチラ裏したかったので
ここのスレに書き込んだのですが
こんなにシングルの話題で伸びるとは・・・
お騒がせ?してすいません。

応援して下さった方、有難うございました。
2chばっかり見てないで勉強しないとw
424名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 10:17:19 ID:MWX6LQvk
422
虐待すんなよ
私も言われたことある。なんだこいつって真剣に思いました。あと本当に旦那の子供?とか…

相手に悪気はなくてもコノヤローって思ってしまう。
産後すぐ
噂の鬱だったのかもしれないけど
425名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 10:59:59 ID:az2Ihgo6
隣のご主人としちゃった・・・
すごく激しくて。
まだ頭がぼーとしてる・・
426名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 12:45:03 ID:MWX6LQvk
そんなの絶対無理!
浮気?不倫?したいとか思えない。
ありえない

うちほぼ毎日旦那とやってるからなぁ。今の所セックスレスにはならないだろうな!
427名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 13:06:21 ID:1dpnslaH
不倫自体ありえないのに近所の人とするなんて馬鹿としか
言いようないね。子供可哀相。ま、釣りだろうけど。
友達に虐待云々言われた事ないけど、通りすがりに声かけられて
「ちゃんと育ててね」と言われた。
旦那の収入も安定して持ち家で家族仲良いのに年齢で判断されるのは
気分のいいもんじゃない。
428名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 16:08:04 ID:JuyTnIFs
>>426
毎日スゴス
うちは旦那がもう若くないからw(9歳上)
週2くらいだ
今週なんか旦那の仕事が忙しくて1回もしてないw

正直暑がりな自分は、夏はあんまりしたくない
クーラーつけてても汗かく_| ̄|○ (赤のために設定28か27度)
429名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 16:47:14 ID:IAPkqPE5
うちは全然してないな…
月一回するかしないか…正直言って性欲ゼロだw(自分が)
子供産んでから全然したいと思わなくなって二年経つけど
旦那は普通だから悪いなと思うのだけど。鬱かな?
430名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 23:31:00 ID:7MK0pfJl
この前見た深夜TVで20歳で5歳(男)と3歳(男)の2児のママだった子が居た。
431名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 00:41:52 ID:05VjK8wG
なんで毎日セクロスできるんだー!
私、旦那22歳。週に1回あるかないかです。
ってか、こんな暑い中やってられん(引っ越したばかりでエアコンなし)
誰かうちにエアコンつけてくれー!とろけちゃうよーー!!
432名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 02:13:15 ID:Zo5hHmrr
426です
うちの旦那若くないですよ!30過ぎです。

子供産んでからのほうが性欲増しました…めずらしいのかな?

旦那が仕事で疲れて早く寝ちゃったらできないけど。お風呂に一緒に入るのでその流れです。

昼間なんか特に暑いですよね!最近扇風機とクーラー
ダブル使いですよ!
433名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 03:06:06 ID:TN8GV0M+
   │もえるごみ│
 
     /⌒⌒ヽ   ウウ…         
     イ  ノハぃ)_          
   / wノ *'ρ ソ /\       
 /| ̄ (ノ  ̄(ノ ̄|\/      
   |         .|/

【知障レス】
これを見た人には知障の子供が生まれます。
一時間以内に3つのスレにコピペすれば回避できます。

434名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 11:40:53 ID:zWzdPEZB
>>432
お子サンまだ小さいのかな?
ある程度大きくなると、タイミングが合わなくなるし、そんなこと考えていられなくなるし。
飽きないようにしなきゃね。
435名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 16:55:30 ID:XYmttp6i
うちの子もうすぐ1歳だけど、旦那とは半年ぐらいレスだなー。
全然性欲わかない。23にして枯れたか?
どっちかっていうと、私の方がやりたいタイプだったのに。
幼稚園に入るくらいになったら、次が欲しくてするようになるかな?w
436名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 18:23:31 ID:Tsjloob7
>>432
一緒にお風呂いいなー
うちのお風呂狭いから、この前4人で入ったら身動きとれなかったw
2人でも結構厳しいw

今日出産後初ゴム買ってきました
久々に買いにいったからどれがいいのかわからなかったw
とりあえず妊娠前使ってた003にしてみた
437名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 09:32:44 ID:hiiR/yS8
うちも狭い風呂!旦那なんか肩までつかれないけど一緒に入ってます。

でも狭い風呂もたくさん話しができていい。
なぜか素直になれる
438名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 10:28:15 ID:hiiR/yS8
すみません。相談させて下さい。
私には高校時代からの友達がいます。卒業してから職場が一緒でよく遊ぶようになり、親友です。



その、友達は高校時代、他の友達の彼氏と遊んでたとか先輩の旦那の車一緒に乗ってたとか貸した金が帰ってこないなど…
悪い噂が多くどの友達からも仲良くしないほうがいいと言われていました。
でも、私の前の彼氏や男友達を紹介しても、特に気になる事はありませんでした。
でもわたしが結婚して子供ができてから、旦那の携帯にメールや電話がくるようになり、私の元カレ二人とは頻繁に遊んでいるようです。
439名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 10:34:36 ID:hiiR/yS8
続き



旦那は電話やメールがあったと私に伝えてくれるので、何もないと信じていますが
どうしたらいいのかわからす悩んでいます。
旦那にメールきてから私は友達と連絡はとっていません。
親友と思っていたのでショックがでかいです。
みなさんならどうしますか?お願いします…
440名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 11:44:22 ID:rCtqpj5G
>>438
なんで旦那のメルアドをその子が知ってるの?
心配なら、旦那に着信拒否してもらえばいいじゃない。
441名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 12:31:49 ID:hiiR/yS8
私が旦那と付き合う前からみんなで飲み行ったりして仲良くしてたので、私も旦那の友達の携帯とか知ってて(電話したことないです)。

旦那に着信拒否してとか言いずらくて…。信じてないの?とか言われそう…。
その子の昔の事とか悪口的なことは話したことないんです
だから仲良かったのに何で、大丈夫だよ?みたいに言われそう。
442名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 12:41:43 ID:R9tQvTVv
441
私の考えなのですが、嫌な事は嫌だと言うのが夫婦なのでは?と思います。
トモダチの昔の事を話して、私は心配だと旦那に話してみてもいいんじゃないでしょうか?
嫉妬深いと思われたくない、とか意地を張ってると、後で後悔するかもしれないので…。
「行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が心残りになる」…だっけ?最近CMでみました。
ほんと、その通りだと思います!
443名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 12:43:56 ID:ZCDoG3uI
>>441
言われそう…だなんて、言ってもいないのに思うことじゃありませんよ。
旦那さんが誠実な方であれば、>>441さんの気持ちも汲んでくれるのでは?
まずは話してみること。
夫婦なんだから、せめて自分の気持ちは思い切って素直に話した方がいいと思います。
444名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 12:53:18 ID:nn/X25uM
旦那じゃなくてその親友に直接言えばいいじゃん。
「ウチの旦那に電話とかしてるらしいじゃん。やめてほしいなぁ。疑ってるわけじゃないけど何かあってからじゃ遅いからさぁ〜旦那だって男だし」
とか言って。
私だったら普通にやだし、友達の友情より、旦那のが大事だし。
それで、壊れる友情ならそれまでだし、

何もない。友達だからっても結婚したら『普通』連絡は控えるもんだよ。
445名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 15:45:09 ID:j1GkKyw9
25歳、息子4歳1歳ですが、若ママに入りますよね?

幼稚園ママ友とは、一番年齢が近い人でも6つほどちがいます。
話は合うのですが、こっちが敬語なのが疲れる・・・。
ママ友仲間とは、年齢関係なくタメ口聞けますか?
446名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 15:56:16 ID:yf7iebAa
多分敬語じゃないほうが相手も嬉しいと思う・・・
混ざりたいものじゃないの?

と、一人目を18歳、3人目を31歳で出産した私が言ってみる。
447名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 16:03:34 ID:hiiR/yS8
440、442〜444のみなさんありがとうございます。
友達本人に電話して、旦那にも直接言ってみます。



他の友達に相談したら、一年前にその子のせいで先輩離婚したんだよ。。友達の彼氏ともやってたから!だから関わるのやめなって言ったじゃん!ばかだねーって言われてしまいました。
友情ってなんですかね…
こわいよ
448名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 17:59:01 ID:Img/OZGg
2ちゃんならネカマ、煽り、デマとかでわかるけど、
yahooの掲示板ですら、女の人がオナニーしまくりって本当でしょうか?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=1835587&tid=a5aaa5ja5ka1bc&sid=1835587&mid=1837
男の人が書き込みしていると思うんですけど。
449名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 18:12:46 ID:qxuOJfG5
私21歳子3才。
1番仲が良いママ友は10歳上。
年なんて関係ないと思った。
450名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 18:52:58 ID:rcAutMYV
>>448
だいたいの人はオナニーしてると思いますよ。
私もします。
一度エッチの味、女の悦びを覚えたらしちゃうと思います。
ただ女はしないもんって言う先入観で一度もした事ないままって女の人もいるでしょうね。
でもいっぱい自分でも開発して、敏感でエッチ上手ないい女になるに越した事はないと思います。
ウブだのどうこうより、結局エッチがいい女が選ばれますからね!!
451名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 21:06:17 ID:JOBRIzic
付き合って3年の彼女と最近道具を使うようになり、今までバイブとピンクローターは試していたのですが、
色々と検索して研究し、人気商品だという感想を見て「オルガスター」買って見ました。思った以上に感じまくってて、
僕も興奮していいセックスができました。以前買ったバイブより気に入ってしまったようなので複雑な気分ですが・・
452名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 09:29:26 ID:XA0KoFAw
ココはセックス話になっちゃったの?
453名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 09:59:20 ID:xJx2mZoS
本当。スレ違いだと…彼女の話なんて聞きたくもねーよ。
454名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 10:02:02 ID:P0HDb5L6
>>445
子2人、5歳・6ヶ月。私26歳。

幼稚園2年目だけど、40近いママ多数。ついつい敬語になっちゃう。
最近は徐々に敬語からFOしようと、試みている所です。

やっぱり敬語だとお互いよそよそしくなっちゃうみたいね・・・
455名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 10:36:12 ID:RSop2GyS
今18歳で3歳の娘と8ヶ月の息子がいます
保育園じゃ私が一番若いかと思ってたら、16歳@2歳児持ちのママがいたよ

私は今37歳のママさんと一番仲良くしてます
敬語ももちろん使うけど、なんせ気が合う楽しいママだから、ついタメ口も
456名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 12:00:56 ID:xaWuk15u
14,5歳で子供産んだ人って、どうなの??

どうなの?・・・って全部が・・・。
457名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 13:59:31 ID:XA0KoFAw
14、15だと中学生でしょ?
13ぐらいでセックスしてたってことでしょ?
子供が子供を産んだってコト?
親の援助を借りてるなら、考えてほしい。
と、22歳2児の母の私が言ってみる。
私も同じか…w
458名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 14:53:29 ID:xJx2mZoS
私の地元で8歳で産んだ子がいる。
学校の尿検索で妊娠発覚したみたいだけど…
大きなお腹にランドセルしょってる姿もありえなかったけど父親も8歳?こんな事ありえるんだなぁ。。

中絶はできなかったみたいだけど、今は母親の子として育ててるみたいよ
459名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 15:08:04 ID:PuuNOHUR
果たしてダンスィーが8歳で精通するのだろうか…
460名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 15:33:28 ID:CvYVPZgn
>458
さすがに8歳だったら性的虐待とかなんじゃないか?
461名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 16:00:18 ID:W1dszz/m
若く産んでも、学校中退や親の援助の元だと情けない。
…と親の立場に立った自分論ですが。自分が就職し仕事落ち着いて最低限の生活基盤が出来て二十歳で結婚したので余計に思ってしまいました。
もっと自立して早くに結婚した人は沢山いるんでしょうが、たまたま自分の周りではただ早いだけの人ばかりでしたので…
462名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 17:12:50 ID:OxE9O+6l
トメ出張乙
463名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 17:25:03 ID:q3H9vmj4
親の援助で出産、生活してるのは情けないってか、親になっていないと思う
そういう人は、産むことで自分のしたことを正当化しただけだと思う。
堕ろすのはかわいそうとか言って母性本能かざしても、実は産まれてかわいそうな子がたくさん。
私の周りにはそんなんばっかだよ。
464名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:29:31 ID:2c7T0GSI
若くして産んだ人は本当に親の力、援助はひとつも受けずに自分の力だけで産んだのでしょうか‥?私は21才で1才の息子がいるけど今は親と別々に暮らしているけど出産時はいろいろ世話になったよ。
465名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:55:17 ID:QG9V545m
何も知らない純粋な小学生幼女がコミケに来るの…?やばくない?
りぼんの漫画についてpart.84
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1153095262/

何も知らない子供が危ない
466名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:25:13 ID:q3H9vmj4
力は借りたけど、援助は一切受けてないなぁ〜。
産後一ヵ月両方の親に交互でウチに手伝いにきてもらったくらい。
お祝いはもらったけど、内祝い送ったし…
旦那の親には張り合いがないって言われるよ。
467名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 02:09:32 ID:02x2WMqA
親には何もしてもらわなかったです。旦那の両親にも。
弱音や相談とか?も、しなかったから逆に
大変だったら手伝いに行くからね!と言われた。心配したのかな…?
妊娠中から旦那と話し合って誰かの手を借りないで二人で頑張る約束をした。

自信にも繋がった事が何よりも嬉しかったです。
ただ親にベビーベットとおもちゃは買ってもらった!

あと普通に母子共に健康だったからできたんだと思います。最初の一ヶ月は相当辛かったし…思い出したくないかも…
468名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:36:17 ID:jWKKToiq
高1の時友達が妊娠して8ヶ月くらいで
「制服が入らないから」と出産まで休学してたよ
子供が3ヶ月くらいで復学したよ!!
産休がとれる学校もすごいと思ったけどね
本人の ママになりたい!勉強もしたい!
って気持ちがだいじなのかな。
469名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:44:28 ID:tT7RENGj
気持ちはあっても、学費や出産費用やこれからの生活費はどうするのか気にはなるよね。
知り合いにも似た感じの子がいるけど、産む以外は親任せだった…。家事はしないし親を保育所代わりにしたり。そのたも親に仕事辞めさせたとか言ってた…
470名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:59:13 ID:6lYG7nO/
>>469
確かにそういう子も多いし、
あなたはそういう人が気になるみたいだけど
私は自分さえしっかりやってれば人のことはどうでもいいよ。
471名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:29:17 ID:CwebyE/C
>>470
気にせずにはいられないよ。
若いママってだけでそういう人たちと一緒にされるし。
ずっと見てくれてる人たちは違うけど、やっぱ第一印象はそうに思われるし。
472名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:09:14 ID:6lYG7nO/
好きなように思わせておけばいいんじゃない?
よく知ってる人が、ちゃんと分かっててくれたらそれで。

若いってだけで一括りにして見てとやかく言う人は、
何してたって言うんだよ。
親に頼りきって育児してる人は若い人に限らないよ、
自分がしっかりやってると思うなら堂々としてれば?
473名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:41:58 ID:02x2WMqA
若いママってだけでそんな扱いする人いる?

若いだけで違う目で見られるってことだよね?…?
そんな人ごくわずかだと思う。
474名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:52:12 ID:EIDp0osM
私は28で娘が2才なんですが、顔が童顔なので、何というか、
ナメられるというか、店員さんによくタメ口を聞かれたり、
公園や何かイベントに行っても、このママ若いわね。みたいな
冷たい目で見られることが多いです。
今日も初めてのスイミングがあったのですが、
まわりのママさん達(どうみても30代後半)はもうグループができていて、
私と娘は完全に浮いていました。
475名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:03:40 ID:ww9Ew/YM
24歳で5歳と0歳の子持ち
最近自分と子の年を言わなきゃ「若いときに産んだのね」と言われないorz
チトショック
476名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:21:26 ID:uIluLVMH
そんなに若いママってだけで、冷たい目で見られるかな?
私は近所のおばさん達からは、若いのにえらいねぐらいにしか言われないけど。
子供の保育園では、特に仲良しって人もいないけど
普通にしゃべるよ。
別にママ達から無理に好かれなくても子供さえいれば!
と、私は思っております。
477名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:44:55 ID:NCg0wFnx
20キロ太って、ユニクロXLしか着なくなったら
オバママに見られるようになったよ。おすすめ
478名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:02:36 ID:XujGQFzm
28才小1の子供がいるのはオバサン?気持ちは23才なんだけど、顔も童顔で20前半にしか見られない。でも、ヤンママ・ギャルママの違いが分かんない(笑)
ヤンキーは黒くてスッピンで汚いイメージ。ギャルは派手で綺麗でお洒落には見える。みなさんはどちらに入りますか?私はどっちも微妙…
479名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:12:13 ID:X2D2ZxZT
>>478
>気持ちは23才なんだけど、顔も童顔で20前半にしか見られない。
とか言ってる時点でおばさん…
おばさんって皆こういう事言うよね。
何で歳相応じゃだめなの?
480名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:49:29 ID:QMI2DTmx
自分でそうやって言ってないと年があれだから、いてもたってもいられないんじゃない?笑
481名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:54:04 ID:uRM7LYs4
若く見える人を、そうやって貶めないと
若いくせに、ババアに見られる自分が悔しくて
いてもたってもいられないのねw

年相応じゃ駄目なんて言ってないじゃん

年相応に見られなくて、困るって話でしょ
>>479も発想がオバサン臭い!

私?25で、年相応に見えるオバサンですが?w
482名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:58:56 ID:X2D2ZxZT
うわぁ噛みつかれちゃった…25歳のおばさんコワッww
あんたの歳とか聞いてないよーw
483名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:00:46 ID:uRM7LYs4
はいはいw
若くて良かったねー・・・
484名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:04:29 ID:fu+V9FZ7
二人目出産が近いので、ショートカットにし、
洗いっぱなしでも、それなりに見えるパーマをかけた・・・
元々、老け顔なのが、更にオバサン臭くなり、20代後半に見られる今日この頃w
実際20歳ですがw
髪型、気に入ってるし、構わないんだけどね。
485名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:08:57 ID:gYqn4Yds
>>482
スレタイくらい読んだら?

若く見える人間をやっかむ人って
あまりにも年相応にしか、見られないから
自分が「標準」「普通」って思いたいのかな
ババ臭い考え方だね
486名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:15:37 ID:QMI2DTmx
これやからおばはんって嫌
487名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:18:55 ID:gYqn4Yds
↑必死だなw
488名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 03:37:37 ID:Mu4Sl0Cz
>>481
頭悪杉。
よくそんなスレタイから思いっ切り外れた事言って
その上また更にスレタイから外れた年齢まで晒せるね。
…なんでこのスレ入ってきたんだろ


このスレsage進行でやろうよ。
目に付くから入ってくる人もいると思うよ。
レス内容見ても、この人若ママのフリしてレスしてるけど
違うんだろなぁって感じるのレスもあるし…。
489名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 03:55:49 ID:gh9iz0dt
25歳は20代じゃないの…?
490名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 05:13:04 ID:n2HROIfR
今初めてこのスレ見つけたけどタメになるかな〜?
私、一般的には若ママン部類たんだけど、友人も旦那も一回り以上年上とか…

子供が保育園に入るって時になって同世代ママンと上手くやっていけるか不安…


なので暫らくロムらせてもらいますね。
491名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:39:38 ID:wa58KGBx
夜間にウォーキングしてたら警察様に職質されたお。
『未成年がこんな時間に何してるんだ!?』
ふじこふじこして解放されたけど…あたしゃ22だ。
492名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:50:11 ID:D129yFub
うわーあるある!!たばこ売ってもらえなかったり、飲み屋入れないとか。
免許証見せる。

イモくせー22歳です。
493名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:18:06 ID:/LelDoLk
私21歳なのに、30くらいに見られるよ・・・
こないだなんて訪問販売のオバサンに、化粧品勧められたんだけど
「奥様まだ30くらいかしら?この化粧水はねー・・・・・・(長々」
少々凹んだよ
3人子供がいるからかな・・・
これでも小奇麗にしてるつもりなのに

だから童顔の人がチョット裏山
494名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:22:16 ID:lB4IOyib
夫 童顔30代後半
私 老け顔24歳
娘 大人びた顔の1歳半
店員さんに毎度姉さん女房扱いされるのが悲しい。
今から3歳児と間違われる娘も、将来そうなるのかもw
495名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 13:12:26 ID:D129yFub
子供3人ってすごいね!

年子ですか?
496名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:01:53 ID:ltpf/0A3
スレ違いだと思いますが。
母42歳、私22さい。
一緒に歩くと友達に間違われたり、姉妹と間違われます。
私が老けてるの??
母が若くみられてるの??
老けてみられるにしても度をこしてます…。
497警告:2006/07/20(木) 16:26:14 ID:PRSBk9q2
オバサンは出入り禁止ですよ
498名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:29:15 ID:PRSBk9q2
>>496さんは、見た目40過ぎのオバサンだから出入り禁止だよ。
ホントごめんなさい。オバサンさよなら。死ね
499名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:16:14 ID:X2D2ZxZT
しつこく「見た目年齢」にこだわるオヴァも出入り禁止にしてよ〜
実年齢が若いママ達のスレだし。
23に見えるって言い張る28とか、長文で脊髄反射ヒス起こす25とかイラネ
500名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 19:12:40 ID:IxGeSCoJ
若いことに固執して、自分もいずれオハハンになる事もすっかり忘れて暴言吐くのと一緒にされたくないね。
今の若い子って恐ろしいわ。
501名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:11:42 ID:yEATAYbD
だから?
20代よ!
若いママだけど、私は馬鹿なママじゃないのよね(笑)
10代20代でしょ?2☆才のとこをハッキリしてくれりゃお前らみたいな馬鹿集団のレスにはこない。
502名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:26:24 ID:X2D2ZxZT
スレとレスの区別もつかないんですか…
おりこうさんでちゅね〜。
503名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:33:35 ID:uRM7LYs4
>>502
なんで、そんなに必死なの?
実年齢はさておき、精神的に更年期でしょ?w

> 実年齢が若いママたちのスレだし

スレタイ読めまちゅかー?
504名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:20:31 ID:+PPGpJO5
>>503
は?
505名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:24:08 ID:tTjPHCUe
ただでさえ若い親が、実年齢より若く見えると、
更にいろいろと大変なんだろうな〜

としか、思わないんだけど

>>499はなんでそんなに脊髄反射かましたの?
506名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:28:11 ID:Mu4Sl0Cz
>>499がどのレスに対して脊髄反射してるの?

ただでさえ若い母親が更に若く見られるのは大変そうってどのレスのこと?
507名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 00:13:02 ID:fcE7H3pO
なんでケンカしてんの?

みんな仲良くしようよ!
508名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 03:02:51 ID:tZKreGel
んだんだ
509名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 06:37:28 ID:DAti+Jyq
そもそも、スレタイが良くないよ。幅が広すぎる。
スレタイに合ってるのに、噛み付く、オカシイ人が出る。
510名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 09:43:16 ID:lr1JUk92
若くみえよーが老けてみえよーが
年は変わらないんだから、10代20代のママンが集まればいーじゃん!
511名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 09:52:13 ID:fcE7H3pO
私もそう思う!10代20代のママだったらいいじゃん。
512名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:21:41 ID:+oETaJPR
29才だろうと15才だろうと仲良くしよう。仲良くってベネみたいなノリは嫌だけど。
質問なんだけど、今週娘の1才記念の写真を撮りに行くんだ。
家族写真も撮ろうと思うんだけど、着ていく服が良くわかりません。
家族写真撮った方はどんな服着ましたか?旦那はスーツだよね?
妹からワンピ借りたら思ったよりフリフリで全然似合わないので却下したの
後は仕事で着てたホントのスーツ(黒、グレー)かジャケットみたいのしかなくてヤバイ系。
あんまりカジュアルじゃ変だしどうしよう・・・。
513名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 11:16:27 ID:fcE7H3pO
20年後に写真見て、子供に何この服?って言われないような格好…

やっぱりワンピが無難じゃない??
黒ワンピに白のジャケットとか。旦那さんのスーツに合った色。
514名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:35:59 ID:r2DXPgGL
いちいち上げないでよ〜
515名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:51:14 ID:4+wtAC8n
このスレsage進行なの?
516名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:37:55 ID:tZKreGel
まぁ、ただでさえ変なヤツが来るくらいだから下げたほうが無難かも。
517名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 15:42:40 ID:4+wtAC8n
>>516
そうかー、そうだね
でもage荒らしでもないのにageただけで>>514みたいに絡まなくてもいいとおも
518名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 16:13:29 ID:M4StcRyL
そうだね〜。
確かに>>514の言い方が悪かったとオモ(´・ω・)
10代だろうが20代だろうが子育てに頑張るママン達にはかわりないんだから、皆で仲良くしよ〜!
519名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 16:38:06 ID:+TRmCbKq
>>512 娘さん一歳おめでとう!

やっぱり写真だから無難できちんとしていた方がいいと思う
入園式みたいな少し華やかな感じ。
私は薄いピンクのフリンジジャケットに白のパンツで記念写真とったよ
520512:2006/07/22(土) 21:08:00 ID:5R1OldXr
>>513>>519
レスありがとう
家じゅうひっくり返して、社会人時代に着てたクイーンズコートのミニ丈の白ジャケと
黒パンツ発見したからそれで行ってくるよ。微妙に時代遅れかもだけど。
娘産まれてからカジュアルな服しか買ってないから 久々に焦ったよ
521名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 01:03:32 ID:RE9G/5lN

最近、仕事先で好きな人ができました。
すごくすごく気になって仕方ないです。

別にその人と不倫したいとか、
旦那と仲が悪いわけではありませんが
気になって仕方ないです。
行動に移さず、心の中で思ってるだけ(片思い)ならいいですよね?

でも・・正直な所、その人と不倫しなくていい、
と言ったらウソになるかも。。

21で結婚&出産して、旦那以外と付き合った事ないし、
もっと恋愛したかったな。。

彼と友達になるだけでもダメかな・・?


522名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 01:31:56 ID:r7IbwFml
おk。
523名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 01:40:26 ID:58slv4c0
クイーンズコート、懐かしいわ。
524名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 10:51:29 ID:5MrbIfN1
旦那以外と付き合ったことないなんて…

その人と仲良くなって、不倫関係とかなったらきっとズルズルしちゃいそうだよ。旦那と彼氏って切り替えられるならいいと思うけど、ハマっちゃったらぬけだせなくなっちゃうよー!

付き合ったら会うたびドキドキして楽しいと思うし、

旦那裏切ることになるよ。
やめとけー
525名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 10:52:47 ID:xVQI5iw4
友達ならいいでしょ?
異性の友達は自由だよ。
旦那様の事ちゃんと愛してるなら問題ないよ。
問題も起こらないだろうし。
526名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 11:12:27 ID:T//2IrnD
>>525
>気になって仕方ないです。
>行動に移さず、心の中で思ってるだけ(片思い)ならいいですよね?

>でも・・正直な所、その人と不倫しなくていい、
>と言ったらウソになるかも。。
ってあるから危険だとおも
私もやめとけに1票
527名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 16:53:20 ID:fNJiOLi8
若いのにしっかりしたママさん多いですね。
私ダメだぁ(/口\)
スレチなんですけど聞くところないので質問させて下さい!
貯金ってどれくらいしてます?
家は持ち家ですか賃貸ですか?
保険は入ってますか?
うちは賃貸で貯金全部かき集めて300万ちょっとで夫婦で3万保険と子供に月6000円で学資かけてます。
保育園のママたちにそこまで立ち入って聞けないので、ここで教えていただけたらと思います。
528名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 17:05:55 ID:htgc15Br
21歳専業主婦
持ち家。5LDK
保険は夫婦で約2万5千円。
学資は長い目で見ると損だと判断して
毎月1万通帳に貯金。
子供の保険は旦那につけてる。
529名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 18:04:36 ID:WuRTq42E
>527
家庭板でそういうスレある。
530名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 19:10:58 ID:3atNk8O6
なる
531名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 22:00:56 ID:yoNhtdOG
>>527
年収どのくらいかで全然違うのでは?
年収400万程度ならまぁまぁ良くやってるんじゃないの?
これが600、700だと
何無駄遣いしてんのじゃ!ってことになると思うんだけど
532名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 22:01:55 ID:fNJiOLi8
>529
527です。
家庭板行ってきましたが見つかりませんでした…。
年齢層幅広いと参考にならないので、あくまでも同年代の10〜20歳代の人に聞いてみたかったんです。
>528さん、21歳で持ち家ってすごいですね?旦那さんが年上なんですか?頭金とか貯められました?
自分が家欲しいなと貯金中なので同じ年でやりくりされてる方をみると尊敬…
533名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 22:29:38 ID:8rbA/dIr
年齢よりも年収で考えないと。

家庭板なら年収別にスレあるし、年上の方達に聞いてみるのも勉強になるとオモ。
保険は保証プランにもよるし、貯金は生活の度合いによるしね。
534名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 22:32:07 ID:wUUBZVbz
>>532
$$$私の家計簿ヲチしてください17冊目$$$
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1151567594/l50
535名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 23:19:57 ID:Y7B6YS8m
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.M7kg13c454/
536名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 02:04:48 ID:B6iBPS3J
17歳専業主婦。只今妊婦です。因みに旦那は29歳。
家は賃貸で家賃4万5千。
保険は月一万で旦那だけ入ってます。
残業とかでかわってくるけど月手取りで25万位。
貯金は月7万で月末余った分を更にまた貯金してます。
537名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 02:42:29 ID:6DqIRrZW
えらい・・・
私ゃ貯金むりポってか食費しかくれないから赤用品もまともに買えなかった。

離婚しますた。
538名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 02:52:27 ID:j4fuwRmL
なにその家賃…。安すぎ、田舎ですか?給料も安いですね。
539名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 02:59:19 ID:jdB4ntNc
要するに、嫁が16だろーが20だろーが、ダンナの年齢次第だよな。
どんなに若ママでも、ダンナが適齢期だったらそれなりの収入あるんだし、
若ママ=お金ない ってことでは全然ないな。上にも17才だけど毎月7万
貯金とか、21歳で5LDKの持家とかあって、一瞬「若いのにスゲー」って
なるけど、若いのは嫁だから、関係ないんだよな。
女はいいなーー。自分がバカで低学歴DQNでも、普通に稼ぐ男と結婚したら
年収5、600万の生活できるんだもんなーー
女になりてー
540名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 03:01:14 ID:ITvnRVq5
>>538
はいはい、オバさんが通りますよ・・・。
言葉に気をつけようね〜〜。

煽ラーにレスは不要でしたね〜、ごめんなさいね〜〜。
541名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 03:19:46 ID:+AYVmlNI
そんな卑屈な感じでレスするなら
スルーすればいいのに
542名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 04:19:44 ID:ByTyNMHd
とりあえず>>538は言い方が少しヒドイお(´・ω・)

私の家なんて毎月20万弱だからやりくりが大変だよ。
ここは10代20代ママ達のスレだけど、今の雰囲気からみると実際年令を書いたらなんだか叩かれそうだね。
若ママ系のスレってどうしていつもムード悪くなっちゃうんだろ…
543名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 05:41:58 ID:p5bnlbZ/
うち手取り32〜33万だけど7万も貯金できんよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
子供が2人いるからかな、でも1人だとしても5万くらいしか貯金できんorz
家計簿晒しキボン

今月車検で20万近く飛んでいくはず…
新車で買って初の車検だし、特に不具合ないから安く済みますように
車なければ年間30万くらい浮くのかな…
ないと不便だから手放せないけど
旦那には原チャリで通勤させようか考え中
ガソリン140円になりそうだし
544名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 09:04:57 ID:p+GJ79hO
我が家は旦那の手取り18万くらい。
旦那23、私21@妊婦、子供が4歳、2歳。
家賃は駐車場込みで4万5千。
確かにキツイけど、何とかなるもんだ。
出産後私も働く予定。
545名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 09:55:38 ID:p5bnlbZ/
>>544
子供3人になるんだね
すごいなぁ、頑張れ!!!
旦那さんが若いとこはいいかもね、うちは33歳で>>543の給料・昇給の見込み→激しく厳しいorz

ただお互いの両親は金銭的に裕福でないにしろ、
こちらが援助する必要がないくらい収入があるからそれは助かってる
義父母とは何れ同居になりそうだけど…
旦那が実家の敷地に自分で家を建てようかなーとか言ってるんだよね(´∀`;)
何年かかるんだろうw
546名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 12:10:41 ID:gLs5Av/w
あたしは19歳で2歳と3ヶ月の子がいます。旦那は25で今は同居だけど秋に4LDKの家が建ちます。でも毎月給料は25万くらいしかない…
547名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 13:04:43 ID:DlUCRs3b
みんな若いのに子供が2人3人といて、頑張ってて励みになる!
私上に2人子供がいるんだけど、さらに双子妊娠中
9月には4人の母になると思うと、ドキワク
周りの友達はまだ学生やってて、いろいろ楽しそうだけど
私は子育てが楽しくてしょうがないよ
548名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 15:15:44 ID:9G7hvGqT
うち2DKの家賃5万、旦那21才手取り19万チョイ
3才の娘と1才の息子と4人暮らし
私もパートしてるし、生活は何とかできてる

あー、私も持ち家欲しいよー
549名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 19:25:39 ID:EGinRho3
私22歳、夫23歳、娘1歳
世間では負け組と言われる義家族と二世帯住宅に住んでます。
義父がローンの内5万を払い、うちらは3万を家賃として入れてます。田舎なので格安物件なんです。
夫の手取りは28万位。でも付き合う前に乗ってた車のローンが沢山有って
生活は毎月カツカツです。贅沢は出来なくてもいいけど、ゆとりが欲しい。
550名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 20:59:30 ID:+cvrCVQs
頑張っても貧乏
そして低学歴は続く
551名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 23:33:27 ID:HXFzCGxk
35歳くらいまでには、家欲しいなぁ。
こだわらないから売り建てでもいいかな…
とりあえず頭金1000万目指す!
みんな貯金ってわけてる?
うちは通帳が家族全員4人で6つあるんだけど…
552名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 23:40:50 ID:eep3+zFq
うちは3人で5つあるよ。
分ける派です。
553名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 01:47:54 ID:6Q5CRPRu
みんな若いのにすごい。
貯金…なかなかできない。いや、全然できない。
子供のために学氏保険にはいってるのが唯一の貯金かな。
うちも田舎で旦那手取り27、家賃6万、結婚前の旦那の借金の支払いで月末やばい。
もう26歳なのに…
子供が1歳半くらいになるくらいには仕事しないと。
554名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 01:58:02 ID:rrh7jFWG
夫婦24歳、子1歳。
私は専業で、家賃が3LDK賃貸マンションで12万。
給料は多いはずなのに毎月カツカツ。
555名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 12:48:01 ID:BPWSl8GF
皆さん給料良くてウラヤマシス!
うち手取り15万で家賃4万・・・オンボロアパートだよ
旦那19歳、私18歳、娘1歳と腹ん中にもう一人
9月に転職予定で少しは楽になるはず…
556名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 13:03:10 ID:yWYDaEZX
>>555
旦那さんが若いんだからそんなもんだと思うよ
うち旦那33 私24 子供5歳と0歳 1馬力で年収税込み430万くらい(´∀`;)
もう転職には厳しい年だし、もう10年以上同じ業種で働いてるから
今の会社で定年まで働くんだろうなぁ…
退職金なんてなさそうだよ
子供が大きくなったら私もガツガツ働かないと
持ち家とか聞くとすごいウラヤマ
うちは旦那が同居しちゃう?ってウルサイ
同居したらお金は多少浮くだろうけど(家に7万くらい入れればおkらしい)、ストレスが溜まるよ絶対
しゃべり好きの姑&定年退職した舅と1日中一緒なんて耐えられん
悪い人たちじゃないけど絶えられん
「部屋に鍵つければ大丈夫でしょ」
ってずれたことを抜かすアフォ旦那をどうにかしたい_| ̄|○
557名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 17:42:21 ID:8/dzqWzZ
ここは一時バカママばかりだったけど、
良スレになってきてるね。
皆、若いのに頑張ってるんだね。偉いな。
558名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 22:16:16 ID:2P3BQlvh
20代塗装工の2児持ちの若い父が
母娘殺害しましたね。
559名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 23:43:07 ID:Oi4/K8hI
私は25だけど、30以下馬鹿ばかりと見たw
もうこないよ〜。
10・20代の事件も多いしねw
560名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 23:43:43 ID:TvuGKIlJ
>>559
日本語でおk
561名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 00:43:44 ID:i3s+61Le
自分23、子供7ヶ月なんだけど(学生結婚した。)
似た歳&月齢の子持ちって全然いない。

10代で子供産んだギャルママか
30前後の人か・・・。
何かしっくりこなくてママ友も全然つくってない。
チョト寂しい…。
562名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 01:01:55 ID:IeoVLVo9
4年前だったら似たような歳と月齢の子だったぞ。
確かに20〜25前後で出産の人ってあまり見かけない(当方東京23区)。
実家(サイタマー)でも同級生や先輩たちが全然結婚してないもんだから一人で歳取ったような感覚。
幼稚園じゃ30代40代のお母さんばかりで、若くない年齢のはずなのに若ママ扱いされてる。
でも幼稚園じゃ親密ではないけど普通にお付き合いできる人は何人か居るから、ママ友は気にしないでいいと思うよ。
563名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 04:53:59 ID:WATM11y6
私24才、娘2才。
本当に同じくらいのママって居ないですよね。
私の周り、10代出産の人はDQNが多い…かといって30代くらいのママさんにはなぜかいつも敬遠されてる感じがするorz
まだママ友が欲しい!とは思ってないけど、同年代のママさんが居ないと寂しく感じます。
564名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 07:57:42 ID:WUHqlMo3
私、ママ友どころか友達いない…
結婚してから疎遠になっちゃって数年間会ってない遊んでない。
休日は家族と過ごす。寂しい…
565名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 09:10:03 ID:uNVgOoCz
同級生(23才)に5人の子持ちがいる。育児大変だろうに…
そんな私はようやく2人目が授かった
久々の新生児に会えると思うと嬉しい〜!
うち結構田舎だから、20代前半のママ多いなぁ
同級生でも既婚子持ちはかなり多いキガス
幼稚園のママも若い人ばかり。いいんだか悪いんだか
566名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 09:19:47 ID:grx4xfSS
5人てスゴ…
育児もお金も大変そうだ

私も>>564と一緒
旦那の地元に引っ越してきたから、こっちに友達0
地元にはいるけど、私に子供がいるから飲みとか行けないし疎遠だなぁ

友達は普通に就職してる人・最近結婚した人(デキ婚にあらず)だけなので
ママ友0_| ̄|○
567名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 11:04:07 ID:1teokivm
あたしは、19歳で出来婚したんだけど「今は20歳」今のアパートには20後半から30後半くらいしかいない…。
私だけ若いし派手だから、気まづいよ。
568名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 11:10:34 ID:qRFPe66m
>>567
気ま「ず」いです。
569名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 11:15:38 ID:GFgwRRZi
570名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 08:02:35 ID:QAyD5V8K
>>569
それって10代ギャルママサイトのだよね?
10代ギャルママはDQNが殆んどだし…同じ若ママでもひいてしまう。
『16さぃベビまちでつ』(←勿論未婚で学生だったり…)とか、『親に反対されて…』スレが大量だったり…。
欲望のまま子供作って反対されるの解るのに悩むとか呆れる。
そこのサイトはギャルママに憧れて出来婚(又は未婚)するひとばっかりだし
そんなサイトがあるから10代で産んだ人がひとくくりにイメージ悪いんだとオモ
571名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 10:24:02 ID:g3S8I8Zj
ギャルママ憧れた時期あったけど、子供が産まれたらそれどころじゃなくなってしまった。

化粧も薄くなったし美容院も2、3ヵ月に一度、動きやすい格好が多いのでほとんどデニムばっかり。
私や旦那の服より子供の服の方が高いし。
カワイイの見ると着せてあげたくてついつい買ってしまう。
572名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 10:52:05 ID:Dwa1Ftaw
今17歳です。子供は1歳5ヶ月。
そろそろ2人目が欲しいと思い、今月から解禁。
同級生はギャルしてて楽しく高校生活送ってるけど、私には子育ての方が合ってる。
3つ年上のママ友には若いんだから、もっとオシャレして、好きな事しなよと言われるが
できればすぐまた子供欲しいし、お金も子供の為に使いたい。
親になってこんなに気持ちが変わるなんて、子供の力スゴイ。
573名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 13:52:19 ID:RbAgdCHK
うちも2人目欲しいけど、レス・・・
旦那まだ20なのに、もう性欲失くしギミ
574名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 21:07:58 ID:k6vwub8D
偶然見つけたブログなんですけど・・・
https://blogst.jp/ai17shinji24/

先輩ママさんたち、何か意見を言ってあげてください
悩める彼女が赤ちゃんと幸せになれますように・・・

575名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 01:31:42 ID:89IQv3Qd
>>574
これは素晴らしい10代ママになりそうですね
576名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 03:37:17 ID:xZxAvqS0
20でセクスレス

外に必ず女いるね

うちもそうだった。

バツイチ 18歳
577名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 03:57:09 ID:YAKu6Teg
じゃあボクに教えてよ。セクスしたいしたい!
578名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 04:11:05 ID:BigW44lO
>>576
自分がそうだったからって決め付けは良くないと思う。
産後何年かは疎かになっちゃう夫婦なんて年令関係なくたくさんいると思う。
自分達が親になったって意識が強いと自然とそうなるもんだよ。
ただ>>576の旦那が父親になりきれなかっただけじゃん。
579名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 04:22:03 ID:YAKu6Teg
そぅそ!じゃあセクスがいい。美容師できたえたテクニックでマンヒクヒクやねん
580名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 06:44:36 ID:HMA3tvNp
>>578
そだね〜。うちの旦那も「なんか子に後ろめたい」やら「おっぱい見ると(エロ本でも)子が飲んでいるの想像して気持ちがほんわかしてしまう」とか言ってたw
半年しないで一年後あたりから月1するかしないかくらいで
それからそのペース。子が産まれて仕事に精が出てもっと昇進したくなったらしく頑張っているから体も疲れてるみたいだし 私も育児で疲れてるし、しばらくこのペースでいいかな〜
581名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 09:27:49 ID:WFHnQjim
立ち会い出産すると男はしばらくやりたくないと思うみたいだけど…?

どうなんだろう?
582名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 12:20:18 ID:o1OiPfg4
うちの旦那3回とも立ち会ったが、性欲は凄い!
今23才。同年代の男の人の性欲はどーだろ
583名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 12:29:18 ID:Fg2maT4x
うちも立ち会ったけど、産後4週間で復活w
現在2歳半違いの子供を妊娠中。
若いのに、性欲ないってやっぱり浮気を疑うかな〜。
584名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 13:56:08 ID:hoeN9ZJj
ショック受ける人もいれば感動する人もいるみたいね>立会い出産
既婚男性板に立会い出産についてのスレがあるからロムってみるといいかも
(あそこは既男以外書き込み禁止だから注意)
うちは立会いは拒否されましたw
セックルはまぁ人並みに…旦那が9歳上なので、>>582さんの旦那とは比べ物にならないだろうけど_| ̄|○
暑いし、旦那の仕事忙しいし、家に帰ってきても旦那はパソコンカチャカチャ忙しいから
ここ10日くらいしてない…このままレス突入?!
585名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 15:25:47 ID:2liLdnWO
今日赤ちゃん広場に行ってきたけど歳いったお母さん多いな。
自分ももう25で若い歳ではないはずなのに歳聞かれて若いね〜ってびっくりされた。
若くね〜だろって心の中で突っ込んでみた。
586名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 15:35:36 ID:S7ceVVDy
うちは立ち会い出産でした。
しかも帝王切開での立ち会い出産!臓器まで見た旦那はスゴイなぁと思います。
でも、セクースは週に1回前後でしてます。
人によっては、立ち会い出産を見てセクースする気がなくなるのでは?
必ずとは言い切れないと思います。
587名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 17:05:28 ID:kBt4GfYn
うちは自然分娩で立会い。
頭が出て来るところを見てしまって&大量の血(かなり裂けました)がトラウマになってしまって
できないってさ。

ま、私は24で夫は15歳年上なので年齢のせいもあるかな。
浮気できる金もクレジットカードも、借金できる身分証も持たせてない鬼嫁ですw
588名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 17:15:43 ID:hoeN9ZJj
うちは車通勤だから免許証だけは持ってるなぁ…
まぁ借金はしないだろうけど
589名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 09:08:19 ID:zN2l67gt
うちは金融会社で働いてるから借金の恐ろしさだけは
分かってるみたいでいくら金欠だろうが借金だけはしないって
ポリシーがあるみたい。
590名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 11:36:25 ID:OJgKTpQN
うちは家ローン有り。
それ以外は現金主義。
591名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 16:51:49 ID:zDn/G4Qe
うちも現金もたせない。でもカードもたせてる。どのくらい使ってるかわかるから浮気できないかも。

立ち会い出産旦那泣いてとても感動したみたい。
今もその時の事思い出すと涙涙だよ。
だけど私は、痛すぎて覚えてない。
最近減ったけど、週2〜3回くらいやってる。
セックスレス…なってしまったらたえられん。。
浮気心配しちゃうなぁ
592名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 21:06:48 ID:QhuC9Qz6
男の人の性欲って、誰でも一定量があるわけじゃないよ。
女だって、毎日やりたい人と手つないで寝るだけでいい人といるじゃん。
回数が少なくてもあんまり浮気、浮気って考えない方がいいよ。
うちはそれで探偵までつけたけど、何にもなかったよw
私22、旦那26だけど月イチっすわ。
593名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 21:09:07 ID:LymUpXhz
↑すっごい矛盾した文章だねw
594名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 01:12:18 ID:w9BZapo0
29歳ですが、若いママなのでしょうか。
595名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 03:43:10 ID:33SPbNpR
それ聞いてどうするの?
596名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 09:08:42 ID:4i13yaP7
その人の格好やら雰囲気にもよるよね。
30前でも若い人もいればおばちゃんみたいな人もいる。
597名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 10:40:54 ID:HJm0n+DE
現在22歳、2児の母です。
この前、独身友人とランチに行ったら、向かいの席に30代ぐらいのママン達が子連れで来ているのを見た友人が
「超ババアじゃない?あたしはあんなママになりたくないな〜」
と、大声で言い出した。
「別にいーじゃん!いくつで子供を産もうがその人の人生なんだし
他人がとやかく言う問題じゃないでしょ。それに失礼だから大きな声で言うなよ!」
とキレてしまった。長く付き合ってた友人だけに、そんな考え方をしていたのがショックだった。
若くして産んだ人と、適齢期ぐらいで産んだ人と何が違うって年だけでしょ?
育児の苦労、喜びはみんなにあるものだし
子供が元気に育ってくれれば親の年齢なんて関係ない!と思うのだが。
愚痴になってしまいスマソ。
598名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 11:02:23 ID:NaSjVHmg
うん。私もそう思う。
いずれ、自分達も30代40代になるんだし。
599名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 11:35:12 ID:ics6Qe9E
>>597
そのとなりのママ達を見てないからわかんないけど、
幾つで産んだとか年齢とかじゃなくて、
そのママ達がくたびれてたり、身なりがバタバタだったりとかではないの?
それなら聞こえるように言うのはもちろん非常識だけど、
あんなおばさんになりたくないって思うのは間違ってないと思う。
600名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 12:22:21 ID:HJm0n+DE
597です。
向かいのママ達は、私から見たらごく普通でした。
けっこう身綺麗にしてたので私は何も違和感を感じなかったのですが。
友人は会う度に「子供を早く産みたい」と言ってるので、ママ達の格好云々よりも
30代で子供が4〜5歳という事を気にしたんだと思います。
まぁ今回の件で友人とは、これから付き合っていけないな、と感じました。
601名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 21:42:31 ID:r98v/H7e
みんな子供にどんな服きせてる?
昔ちびあゆちゃんっていたよね 子供がいないときは
かわいいって思ったけど実際ママになってみると
オシュコシュとかハッシュとか可愛い系をきせちゃうよ
今23!二人目が今年二才になります念願の
女の子だったからちびギャルも着せてみたいな
って思うんだけど、若いママは子供服もこだわってる??
602名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 21:51:00 ID:GrHXYuBQ
私の友達の子供は髪の毛にメッシュ入れてます。3歳と1歳
旦那には奥さんと子の名前のタトゥーが腕に入ってます。←ベッカムか!ちなみにデブ
プール誘われたけど無理だわ。恥ずかしくて一緒にいれない!
てか友達やめよーバカが移る前に。
無理無理無理
603名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 21:53:49 ID:r98v/H7e
子供の髪染めたりパーマかけたりなんてできないなぁ
可愛そうだよね…一番つやつやでサラサラの時期なのに…
604(´ε`):2006/07/31(月) 21:58:08 ID:APXnb9LJ
うちはGAPベビーでつ。まだ六ヵ月の女の子なんだけどGAPはすっごく可愛い服イパーイでついつい来年も着れるしと色々買ってしまう。
605名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 22:05:48 ID:r98v/H7e
GAP可愛いね、えびちゃん系もあったし
女のこは特に可愛いよね。
606名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 22:21:33 ID:iVy9/WJK
ヒスミニとか、エックスガールのベビー用のきてるよ☆
607名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 23:24:34 ID:PyOiVBka
Xgirlはいいとして、ヒスミニってヤンキー多くない?

ベビルルとかも引く
あと、キティーちゃんとかキャラクター物、ゼブラ、豹柄も萎える
608名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 23:42:38 ID:mFZ16KaO
>>607
悪かったね。
子供がキャラ物、好きなんだよ。
無理矢理、親の好みの服を押し付けろっていうの?
609名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 23:43:17 ID:8zzM7N15
みんなブランド着せてるのね、すごいなぁ
1人目♀は小さいうちはブランド着せてたけど、今はノーブランドばっかり
2人目♂が今乳児だけど、ベビーGAP着せてます
でももうちょっと大きくなったらノーブランドばっかりになる悪寒w

>>607
うちの5歳児シナモンが好きだわ_| ̄|○
610☆姪浜☆:2006/08/01(火) 00:16:49 ID:SP2uW2ep
プーさん好きな人?
611名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 00:45:11 ID:7MVe6H+V
ヒスミニもごてごてしてなければ可愛いのあるよ!
女の子だったらコムサイズムもかわいいと思う。
612名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 07:53:58 ID:AuEjAhdh
ボンビーにつきユニクロ・ジャスコばかりだわ…
数少ないコムサは親戚のお下がりw
613名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 08:42:13 ID:5XVmyhGI
>>607
キティちゃんのベビー服とかは可愛いと思うけどなぁ。
女の人でキティ大嫌いな人ってあんまりいないと思うし、
それこそ小さい時じゃないとなかなか着られない物だし。
614名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 09:01:07 ID:WQFqZBLR
お祭りのときとか仁平着せてる。
うち男の子だからなぁ…

でも、おもちゃとか布団などなどほとんどディズニーのものだ。
女の子っていいな服悩みそうだね。キティーいいじゃん!カワイイし。
615名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 09:19:36 ID:YdNZN28v
女の子の服見てると激しく萌えるww
そして、あれこれ買い込みたい衝動を抑えるのに必死。特にキャミやワンピに弱い私。
そんな私は二児の男の子の母。
616名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 09:23:07 ID:u3rYHuL7
女の子ほしかったのね
617こちらへどうぞ。:2006/08/01(火) 09:32:11 ID:rhVbLLjM
 私の息子は、洗脳の出現を「バーバが来た」と言い、どこからかは
「言えない」 と怯えていました。彼は、磁力を敏感に感じ取り、金属製
のおもちゃを投げ捨て、プラレールを木製家具の隣におき、電車の音を出
して遊ぶようになりました。 彼は、トイレのドアをラッチングさせて自分
を平常に保ち、なんとか暮らしていました。
 彼は、時折、耳が痛いと言い出し、烈火のごとく泣き始め、中耳炎の病
名がついて いました。
 このように、見込み逮捕隠しのために洗脳を用いて、3歳の幼児を虐待し
てでも自分たちの面子を保とうとする捜査機関の冷血な行為に激しい憤りを
覚えます。


必見:精神科医を見込み逮捕した事件。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1140229494/
618名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 09:32:45 ID:5ZKOe97i
女の子の服かわいいよね
1人目は女の子で買うのが楽しみだったなぁ
2人目男の子だけど、男の子の服も買うの楽しいよ
服の趣味が合う義姉からおさがりもらえるし♪
619名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 13:40:25 ID:7MVe6H+V
夏はかわいいの多いし、安いからいいけど
冬は実用性重視になるためオサレとは程遠くなっちゃう…。
620名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 13:43:39 ID:lxqtsenu
女の子の服は楽しいね
けどうちも、ボンビーだ
フリマや リサイクルショップの服ばかり

すぐ汚すから質より量なので…
うちは女二人だが 男の子の服はシンプルでいいなぁ お金あまりかからなくていいなぁなんて思ってしまう
かわいいからつい買ってしまう母 23歳
621名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 14:53:10 ID:cakaOjih
リサイクルだっていいんだよ!!うちだってリサイクルばっかだよ。
結構掘り出し物あるし☆
622名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 15:22:59 ID:IM1FewuS
ぅん!!リサイクルショップの赤服て意外と掘り出し物あって見てるの楽しい!こないだ古着売りに行ったついでに可愛い赤服見つけて売ったお金で赤服全身コーデネィトしてしまったぁ。それでも合計930円☆
623名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 15:23:20 ID:71oiIBrQ
>>612
全く同じで吹いたw

23歳1歳児がいますがこのスレの本質がイマイチわからん。
624名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 21:06:13 ID:cakaOjih
リサイクルもいいけど、100均のバンダナ買ってスタイがわりに使っても
かわいいよ☆
625名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 14:05:46 ID:D4d+iwBg
ベビザラでも、安くて可愛い輸入物売ってるよ。
ブランド名忘れたけど、フランスもので結構いいのがあった!
626名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 14:43:39 ID:mZMGbety
トイザラ、ベビザラって楽しいよね??
かわいい品たくさんで!!!
627名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 18:00:32 ID:w3du7jJv
糞嫁の出産に三回立ち会ったが、
いつも心の中で大爆笑してしまう

「女の分娩ってまぬけwww」
「ざまーみろw」
「こいつあほすぎ、キモすぎじゃんwww」
「このまま死ねばいいのになぁ・・・ぷwww」
628名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 18:49:35 ID:1ioSYx8A
>>627
亀レス乙
629名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 20:24:21 ID:/VhM9cUc
>628
まぁまぁ。わざわざ釣られてやるなって。
きっと寂しがりやの童貞キモオタニート君なんだよ。
いつか自分も育児に参加できるのを夢みて育児板にきてみたのさ。哀れんであげよう。
630名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 00:18:41 ID:MjthXBrL
マジで糞嫁とか死ねばいいのに、とか言ってたら離婚するわな。
631名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 04:01:15 ID:+xbQdy+v
ってか嫌いならヤるなよ。嫌いな女の子供三人も作って何言ってんの!!
632名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 08:45:12 ID:eablCYyQ
おいおい 釣られんなよ
633名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 08:54:51 ID:pX/lnM1b
今年26才
長女4才 第2子9月予定
こんなアテクシもこのスレタイに該当しますかね?
(´∀`*)ドキドキ
634名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 23:34:10 ID:+xbQdy+v
だからそういう事聞いてどうしたいの?

スレタイ読めばわかるじゃん。
635名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 00:09:24 ID:ciehxDys
10代、20代のままスレだっつってんのに。
人に聞かずに自分で判断シロ。
636名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 15:22:42 ID:y1UnmK5/
6ヶ月になる息子☆
最近背中ハイハイ?逆ハイハイ?を覚えました。なんかおかしくてwww

そのうち、よつんばの一般的なハイハイしてくれますかね??
637名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 00:16:24 ID:x3r1iCjN
>636
ずりばいって、しってる?
638名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 00:19:44 ID:uisis7UM
>>637
ずりばいとは違うでしょw
639名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 00:30:39 ID:x3r1iCjN
背中ハイハイって、背中ずりばいでしょ?違うの?

もし本当に背中ハイハイならその様子は非常に恐ろしそうなのだが。
640名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 11:54:51 ID:YmRiz6iM
エクソシストみたいな感じ?
>背中ハイハイ
641名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 14:53:57 ID:j2Ry4xXp
(((;゚Д゚))ガクブル
642名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 17:17:11 ID:AJOA0Sa0
ワロタ
643名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 18:22:51 ID:Z7rAMdpJ
>634
>635
人の母親の癖にどんな神経してるん?
普通に答えてあげる事もできないの? あんたらみたいな人間性の奴らが居るから若ママが叩かれるんだよね。
正 直 言 っ て 邪 魔
644名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 18:29:05 ID:Nl6xL5CB
>>643
ここは2ちゃんですよw
馴れ合いたいならベネッセかブログへどうぞ。
あなたみたいな空気の読めない人がいるから若い母親が叩かれるんですよw

>>636
今のうちにビデオを撮っておくと後々いい思い出になりますよ!
うちの子も背中ハイハイしてたけど、そのうち普通のハイハイになりました。
0歳児の親スレ等では有名な現象です。
645名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 19:42:13 ID:9hOtvQEQ
てか>>634-635のような書き込みと、若ママが叩かれやすいことは関係ないお
むしろ>>633みたいな書き込みの方が叩かれる
646名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 23:30:33 ID:OIT9Roz1
オムツ、ミルク、ベビーフードに付いてるポイントとか集めてる???
647名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 23:51:48 ID:ZVWip3pB
(・д・')あ〜オバちゃん相手にスレしてきたら疲れたわぁ…

ポイントは使えそうなのは集めてるよ。

でもそれなりに集めてくるとキャンペーンが終わってたりするorz。
グーンは三輪車貰ったよ〜。

ピジョンを禿しく集めたけど3年前のキャンペーンから次のが始まらない…
648名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 00:07:38 ID:5T+58ICH
>647
とりあえず覚えたばかりの2ちゃん語は無理して使うなw
649名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 00:17:09 ID:l+GDriNc
うわ。オバがおっかけてきた…ID変わっても書き方でバレバレですよ。
2チャンに何年もいるおツボねだからって…禿くらい好きに使わせて下さい。
執念恐ろしす…
650名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 00:19:32 ID:6Wh9j0pR
>649
??????????????????まったく意味がワカラン。

とりあえず スレ の用法が間違ってるが。
651名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 00:26:48 ID:Q2IE8/vm
んだんだwww

スレって…
しかも『禿』なんて今使う人いないとオモwwww
あと『プ』とかね

おまいは半年ロムってこい
何かっつーと
『オバサン』
で反論

他に何か無いのかい?
652名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 08:54:06 ID:9tKQ0aeO
25歳で乳児連れなのに赤ちゃん広場行ったら若ママ扱いされてしまった。
ちょっとびっくりしたけどちょっと嬉しい気もしてしまった。
そんなこと思ってる時点で歳より若く見えますねって言われて
喜んでるおばちゃんと一緒じゃんって心の中で1人つっこみいれてたよ。
653名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 11:42:26 ID:IjUboQ/m
暇潰しに10代とかで母親になった人の携帯HPを生暖かくヲチしてきた。
旦那が浮気したって内容と、気になる人が出来ちゃったウフ
みたいな内容で満載だった。若いと遊び足りなくて浮気する人も多いんだね。
私は22才だけど、旦那の地元の女友達(デキ婚バツイチ)にスーパーで有った時
「うちらの地元は離婚率高いから まぁがんばって」って言われて なんかイラっとしたよ
654名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 13:11:41 ID:c+umr8di
>653
本人がバツイチだから、まあ可哀想な人と思って
「おまえもがんばれよ!」と言って上げて下さい。
655名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 14:03:30 ID:NJdty1fF
でも私の回りのママ達も結構離婚してる。
今年に入ってもう二組も離婚したよ…
去年は三組。10代で結婚した子が大半だけど、結婚して2年〜3年で別れてる。倦怠期ってやつかな?

こわいよ!
656名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 17:24:41 ID:+gmkDCyV
すごいママグループだね。。。
657名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 18:52:44 ID:K5oeaLdi
デキでも仲良く暮らしてる人は沢山いるだろうけど、まだ遊びたい盛り(?)で結婚するとうまく行かないね。
658名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 23:00:42 ID:QA1aL6RX
たしかに。
子供は可愛いけど、よく考えたらまだ遊んでいい歳だもんな〜とか思うときある(´・ω・)
659名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 10:27:57 ID:JzlgTpg3
子供かわいいね!
大変だけどたくさんほしいよ〜。
遊びたいー!とか独身の友達見てて思うときあるけど、子供いるしなかなかついて行けないよ…金もないし
660名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 10:36:30 ID:AWjh16og
そうそう!
独身の友達も誘ってはくれるものの毎回は金銭的にもキツイよね;

それでも友達に『子供はいいよぉ〜可愛いよぉ〜w』
なんて言っちゃうから不思議だよねw
友達は『彼氏がさぁ』とか言ってるけど、自分は『旦那がさぁ』になるのが少し照れ臭い。
661名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 10:48:49 ID:b4DB3wKo
23歳。ベビ3ヵ月です。
内祝いは何を返そうとか本当に分からなくて悩み中です。金額的に沢山もらってしまうと、どんな物を選べばいいのか…センスも問われそうで…
662名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 15:49:24 ID:JzlgTpg3
内祝い困るよね!
うちの場合は半返しだったけど。全国でつかえるデパートの金券にしたよ。

値段少ない人にはボディーショップのお風呂セットみたいのを送りました。
ラッピングかわいいし高く見えるしオススメですよ〜!
663肉体労働者35歳:2006/08/13(日) 17:06:58 ID:3McCsP1m
若奥さんとオメコ死体death
旦那の粗チンに満足してない貴女、必ず満たして差上げます!
オルガスターで…
664名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 18:45:20 ID:psgxhQ0K
20歳ママですが、若ママのみなさん、同年代の友達同様、可愛い服着たりネイルサロン行ったり、お洒落したいですよね!
でも育児も、子供に対する愛情も、周りより劣ってるつもりはないのですが、そんなお洒落好きなママは周りからDQNママ扱いされちゃいますよね…
育児にも手を抜いてる訳じゃないし、周りに対して常識ある態度でいるつもりなのに…
田舎で周りに若ママがいないので尚更浮いてしまって。
地味ママになるべき…?orz

みなさん好きなスタイル楽しんでますか?
周りから「あそこのお母さんは…」とか言われたりしません?

悩んでる若ママいないですか?
665名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 18:59:08 ID:pKet1k/X
>>664
私の近所の奥さんたちは30代前半から40代後半で全く話にはいれません。
私は22で1歳の子持ち。
何か言おうと思っても「若いからわかんないわよねー」でおわり。
嫁にきて3年になった今は近所とはそれなりの付き合いだけして後は気にしないようにしています。

666名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 19:22:54 ID:0lvaKHJa
>>664
場をわきまえた上でのオサレなら何も言われないと思う。
私も今20歳だけど、今まで珍奇の目で見られた事はないよ。
近所のDQNママは公園にも香水、奇麗なネイル、濃い化粧、ミニスカ、
背中ガン開きのトップスで、ママ友が引いてた。

私は子が2歳になってやっとエクステ、美容院での髪染め解禁したけど
料理したり、子を抱くのに、ネイルや巻き髪はまだまだ邪魔だな〜
667名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 19:43:40 ID:xi6O1KJC
元々がギャルやお姉系でないから地味かも_| ̄|○
カジュアルマンセーです
ネイルサロンで手入れとか巻き髪シタコトナイヤ
だから普通に年上ママに馴染んじゃってます
668名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 21:39:39 ID:AWjh16og
子供と一緒のときはなるべく派手すぎない格好にしてるなぁ。
もともと露出するのが好き(変体ではないよ?)なんだけど、やっぱり子供といるときに腹だしたりなんてできない;


だから友達と遊ぶときや久しぶりのデートのときにはすごく張り切っちゃうなぁ。


そのママの服の趣味によっても我慢するかしないがあるよね(´Д`)=3
669666:2006/08/14(月) 00:11:26 ID:Si0jehqc
私、妊娠前は原色、露出系の服を好む、真っ黒い人だったw
今もたまに欲しくなるけど
子連れで乳や腹やケツなんか出せないな

子を抱っこするのを前提だと、どうしても頭はおだんご、服はTシャツ、ジーパン、
スニーカー(またはサンダル)になってしまう

旦那と子と3人で出かけるときなんかは
抱っこは旦那に任せて、ヒール履いたり、付け爪したり、髪巻いたりするけど。

それをふまえてのオサレなら、下品になることはまずないのでは?

でもたまに服買いに行っても、自分の好みより、
子の為にいかに動きやすい服を選んでしまうし、
コレ可愛い♪と思っても、子に泥団子ぶつけられたり、ゲロ吐かれたり、
ご飯ぶちまけられたりする事を予測してしまい、
結局自分の好みの服は買わずじまいだw
670名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 00:32:30 ID:hNhXiepq
>>664
ママだろうが独身だろうが、田舎でその格好は浮くと思うな。

あと、同じ格好をしていても、独身だったらお洒落好き、ママだったら派手好きって言われる
気がしませんか?
671名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 00:42:34 ID:JfeZ1cQU
うんうん。スカルプとかネイル金かけたとしても子を抱っこしたりして折れちゃったり、料理作るとき邪魔でイライラしたり…
ゴム手袋して洗濯したり。それならネイルなんかやらないほうがいいって結論になった。



胸開いた服とか着てると子供が引っ張ってブラ見えちゃったり。見せブラだからいいや!って思ってたら旦那に怒られるし。ミニはいてても旦那怒るし。
だからずっとデニムばっかりだ。

旦那はエビチャンみたいな格好してほしいみたいだけど…

どうなのョ!?絶対似合わないし。
67235歳若ママ好き:2006/08/14(月) 02:36:06 ID:38wtYJTx
>>668
>久しぶりのデートのとき

kwsk訊こうか…
673名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 03:09:40 ID:J/AQmxgN
>>672
え?!
皆だってたまに旦那とデートするでしょ?

そういう時はやっぱり可愛く見てほしいから、いつものジーパンにシャツじゃなくて短めのスカートとか少し露出度の高い服を着るって言う事だよ(´∀`)


二人のデートの時は『夫婦』っていうより『カップル』に見られたいんだ。
674名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 03:48:06 ID:l7p3Ua6e
私21歳、赤@2ヵ月。
今日、ポロシャツにダメージジーンズという地味な服装で、赤抱っこして買い物。
だけど身長148aの私が赤を連れてるのが気になるみたいで
「ママ小さいわねー。赤ちゃん産めたの?本当にあなたの子供?」
と、年配の方に話し掛けられた。しかも2、3人に…
若ママなうえに、チビだから余計目立つみたいorz
髪だって黒めで地味にしてるのにさー。
今日は初めて他人にそんなこと言われたから、少し欝…
見た目は子供でも、ちゃんと育児してますから!と言ってやりたかったよ。
675名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 04:23:29 ID:EqqHbCbM
私は片親で帰りが遅いし出張が多いため
小学校ぐらいから夕食などご飯は自分で作ってたし
16才で親と縁を切り
家出て自炊してたのに旦那の母には私は何も出来ない子だと思われてる。
旦那も何にも母に言ってくれないしとりあえず愛想笑いして合わせてるけど、
ちゃんとやってますから!!って感じ。
676名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 08:37:12 ID:mMowHnpm
私の友達(22歳1歳児餅)なんか冷凍食品売り場の前に
たまたまいただけで、
「そんなものばかり食べてたら体に悪いわよ」
とババァに言われたらしい。
677若妻好き35歳:2006/08/14(月) 19:40:35 ID:38wtYJTx
>>673
お、奥さん
そういう事だったのね♪
てっきり不r(ry

>>674
ぉちびちゃんカゎぃぃょぉちびちゃん

>>675
奥さんカゎぃそぅ!
旦那しゃきっとせいや
>>676
ばさまは華麗にスルー汁!!
678名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 20:11:12 ID:4OMc0hvp
>>677
日本語でおk
679名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 21:52:24 ID:tSmxD0Mq
旦那のお盆休みも後二日。田舎に帰省→帰って友達とバーベキュー→今日はゴルフ。旦那が熱出して帰ってきた…そして子供の機嫌も悪い!二人とも寝かして、とうとう酒飲んじゃったよ!!
二人目もうすぐ5ヵ月妊婦です…今回はずっと禁酒してたのにーっ!25歳ママでした…
680名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 01:39:58 ID:XACk/64i
↑そりゃ、自分が悪いな。
旦那に責任なすり付けながら胎児虐待すんなよ
681名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 01:58:58 ID:UikSCRYl
そうなんでもかんでもすぐ虐待虐待言いなさんな。
まるで孫命の実母の様だw
682名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 02:05:47 ID:XACk/64i
なんでもかんでもってw
飲酒が虐待じゃないソースでもいただけまして?
683名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 02:58:17 ID:nRuV4lsp
20歳 赤@11ヶ月。お腹の赤@6wぐらい

ママ友があまりいない私。
お隣に2ヶ月の赤ちゃんがいる一家が越してきたけど、上のお兄ちゃんは13歳。
お兄ちゃんの方が歳近いよぅ…(>_<)
684名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 03:00:59 ID:+UfHz8EA
飲酒…それは女を雌に変貌させる行為
685名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 06:50:42 ID:+UfHz8EA
>>683
おやおや、お盛んですね、奥さん♪
因みに、お子さんは男の子?エヘッ☆☆
686名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 08:48:46 ID:4TJAfKcP
殺伐とした中にいきなりで申し訳ないのですが、エンジェリーベって毎月発売してるんですか?
何日発売かわかる方いたら教えて下さい。
687名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 12:42:40 ID:PKGzeWCw
26歳主婦
浮気したい。
日々ネットで出会い探す日々。
チャットとか掲示板とか。

旦那は32歳。別に悪いところがあるってわけではないけど
このままこの人と一生いるって考えた時に今この時期の自分が
無駄になってしまうのが怖い。旦那が私に関心無いわけではないけど
私が旦那に関心がない。。(愛情面で、情はあります)

セックスももう半年していない。私に欲が無いわけではなく、いや欲はあります。
なので正直旦那が浮気に走ってもおこらなそう、怒ったフリはしますけど・・
どちらかというと浮気に走ってくれたほうが私がやりやすいのに、、って思ってきだしています。

旦那は自営業で半導体?の代理店をしていてこないだ家にIT系の広告の営業マンが。。
26歳、同い年ですごいかっこよくて本当に切なくなりました。
腰が低い中にも愛嬌とさわやかさがあってどうにか結ばれたい・・
週1ぐらいで定期会議みたいなのしてるから次もお洒落しよう。
旦那は自分の顔を立ててくれてると「お洒落」に対する勘違い。

30超えたらこういう感情はすっかり消えてくれるのかなぁ、、
そうなれば楽なのにと思う反面、今だけ、今だけ彼氏欲しいって気持ちが
大きくなっています。

ただ、、もし出来たら、、ハマリそう〜〜〜〜〜〜;;


気持ちのわかる奥様いらっしゃいますか?
688名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 12:44:14 ID:j82walfq
クズは市ねば?
689名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:14:28 ID:LdsAukqQ
>>687
言葉は悪いけど>>688に全面同意。
釣りかもしれないけどマジレス。
なんのために旦那と一緒にいるの?お金?
26歳なんてまだやり直しきくんだから離婚したら?
そしたら浮気じゃなく堂々と恋愛できるよ。

旦那とは別れたくない、でも彼氏が欲しいなんて、甘えもいいところ。
ところで、ここ育児板だけどお子さんはいるの?
690名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:27:03 ID:PKGzeWCw
子供は一人、3歳になります。
でも「クズ」で「死な」なきゃいけないと
2名に前面肯定されてしまっては、、何をお話してもダメかと。。
ただ、旦那と別れたくないとなんて一言も言ってませんよ。
一時の迷いなんてことは自分の重々知っていますよ。
だからこのような迷いが30になったら断ち切れるのかな、
できることならば断ち切りたいと思うわけで、、、

10代20代の若いママ集まれって事で、同年代の同じ境遇にいていろんな悩みを
相談できると思ってたのですが、、私のスレ違いでしたでしょうか?、、
691名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:28:56 ID:dBuN86jr
わがままと悩みは違うんじゃね?
精神的に10代以下だと思われるのでスレ違いかもな。
692名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:39:36 ID:LdsAukqQ
>>690
>別れたくないなんて一言も言ってませんよ。
だったら別れればいいじゃない?

30までに断ち切れるかな〜って、今、断ち切ろうと努力してもできないなら
30になっても変わらないと思うけど?
3歳のお子さんがいるみたいだけど、そんな手のかかる時期の子供がいるのに
浮気したいなんて考える余裕がよくあるね。
693名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:43:42 ID:PKGzeWCw
彼氏が欲しいってのはわがままだけど
この無駄な感情を除外したいってのは悩みなんですけど・・
たとえわがままでも、そういうのは聞かないなんて書いてないし
そんな選り好みで話してるんじゃ10代20代で集まってる意味なんてないのでは・・・

納得のいく相談=○
自分の辞書にない相談=×

の気が・・
でも回答者も10代20代ってことを忘れてました^^;
すみません、失礼します。ご迷惑をお掛けしました。
694名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:45:55 ID:PKGzeWCw
うわぁ、、批判しかされないや。。。
肯定はいっさい必要ないけど、どう立ち回ればいいのか聞ききたかったんです。
子供はそこまで手がかかりません。
695名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:50:02 ID:LdsAukqQ
>>693
なんか矛盾してない?
10代20代の若いママなら賛同が得られるかも…って思ってこのスレにきたんでしょ?
それなのに、回答者も若いママじゃダメね、みたいな書き方はおかしくない?
あなたは結局、自分が否定されたからムカついてるんでしょ。
あなたのその悩み、どこ行っても釣り扱いされると思うよ。
696名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:50:49 ID:kpD9A7+5
>>694
子供を裏切ることになるんだよ。
子供がいるならちゃんと離婚してから恋愛してください。

旦那さんや子供の気持ちを考えることができないのでしょうか?
浮気をしたい気持ちは若いから起こるわけではありません。
年をとってもあなたのその病気は治りませんよ。
697名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:58:43 ID:PKGzeWCw
挙句の果てには病気扱い。。
この感情って100%コントロールできるものでしょうか?
これは病気なのでしょうか?

みなさんはきれいで大したものだと思います。

これで最後にしますね、場の空気も悪くしてしまってるみたいなので
では、、失礼します。
698名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:58:56 ID:LdsAukqQ
>>694
>>696さんも言ってるように、浮気心は年齢関係ないと思うよ。

どう立ち回ればいいか?
子供をもっと大事に考えてあげて。それだけだよ。
そうしたら、おのずとわかるはず。
3歳で、それほど手がかからないって言ってるけど、子供からしたら甘えたい盛りじゃん。
699名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:59:50 ID:ekMzMBW/
靖国が戦犯を祭っているというが、だいたい認識が間違っている
ちゃんとした認識を持った人がレスしている通り

■日本の国内法ではもはや・戦犯・は存在しない

昭和27年(1952年)に発効されたサンフランシスコ講和条約の同講和条約第11条では
同時に、「戦犯」の赦免や減刑についは、「判決に加わった国の過半数が決定する」と
定めていたので、全国で戦犯釈放運動が広まり、当時の成人のほとんどいってもよい
くらいの4000万人(当時の日本の人口は8454万人)もの署名が集り、その署名運動に
より、昭和28年に戦犯の赦免に関する決議が国会で、社会党や共産党まで含めて一人の
反対もなく決議された。

そして国際的にも、サンフランシスコ講和条約第11条にもとづき関係11ヶ国の同意を
得て、A級戦犯は昭和31年に、BC級戦犯は昭和33年までに赦免し釈放された。
このような赦免運動・決議の結果、すでに処刑されていた【戦犯】は「法務死」と
された。だからこそ靖国神社に合祀されたのである。靖国神社が独断で合祀したわけ
ではない。

 ●1952年(昭和27年)6月9日参議院本会議にて「戦犯在所者の釈放等に関する決議」
 ●1952年(昭和27年)12月9日衆議院本会議にて「戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議」
 ●1953年(昭和28年8月3日衆議院本会議にて「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」
 ●1955年(昭和30年)7月19日衆議院本会議にて「戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議」
          (以上、全会一致。社会党・共産党も賛成)

↑の通り関係各国(中国も)の了承を得て、戦犯者が赦免されてから靖国に合祀されたのだ。
故に中国が言っているA級戦犯を合祀しているからうんぬんなどの論理は根底からずれているのだ。
すでに戦犯の罪は消えているのだから戦犯ではないのだから。

靖国の問題に対して中国の言い分を認めると、彼の国との約束事は無意味って事になるんだよ?
国と国の約束を平気で破るんだから。
日本の人もちゃんと理解しないといけない、
700名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 14:06:12 ID:7evfAvSy
>>690
30になったらって…
あほ?
701名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 14:08:06 ID:0npQlko1
本日の逆ギレ大賞
702名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 14:18:11 ID:j82walfq
どうみてもクズです。ありがとうございました。
703名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 16:52:23 ID:VXo6FA2m
結婚前に遊び足りないと家庭放置で遊ぶ奴が多いって旦那が言ってたよ。
母親でも父親でも同じ。
704名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 17:52:33 ID:WvUnuOq7
家庭を放置してまで遊ぶ気にはならないよね…。
705名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 20:33:48 ID:u93Lhv1Q
板を間違えてるね、クズさんは。
706名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 22:51:21 ID:CLEKQSty
乗り遅れたかな
>>687
>旦那は自営業で半導体?の代理店をしていてこないだ家にIT系の広告の営業マンが。。
>26歳、同い年ですごいかっこよくて本当に切なくなりました。
>腰が低い中にも愛嬌とさわやかさがあってどうにか結ばれたい・・

こわいねえ。
恋をしたい感情はとめられなくても、実際事を起こした後に起こる悶着を
想像できないのかな???
取引相手なんでしょ、相手。家業がどうなってもいいの?
旦那に食べさせてもらってるんでしょ?生活がどうなってもいいの?
家族全員のみならず、従業員(いたら)にも迷惑かけるんだよ。
なんかもう、釣りじゃなかったら
ただの下半身の欲求に脳みそを乗っ取られた状態であるということ。
いわば「性欲ボケ」。

恋愛したいなら離婚してからでも遅くない。
但しその>営業マンが振り向いてくれるかどうかだね。
707名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 23:07:27 ID:XACk/64i
これ以上は板違いなので、続きは↓で。

ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1141574654/l50
708名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 00:15:33 ID:xPSqRFfs
>>697
ネ 申 IDキタコレ!

PKゲットだぜワールドカップw

奥さん、オマンコうずいてしょうがないんだね…
オルガスターで慰めるといいよ!
革命的なオモチャだから、試してご覧♪
200マンコ売れた逸品だよ
この板で愛用してるママたちもかなりいるんじゃないかな☆☆
709名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 08:16:37 ID:j9eUeuWT
なんか板が荒れちゃった?みたいですね^^;

初なんですけど、自分は二十歳で今臨月の妊婦です
みんな若ママってことで結構苦労してるんですね・・・
私はこれから大変な時期だけど
たまーにこちらを覗いて励みにしよっかなと思います。

みんな子育て頑張りましょー!!
710名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 22:24:17 ID:IQX/DquM
おーーーーーーー!!!!
711名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:54:35 ID:4iNYy1TT
浮気はしたかったらすればいいさ。
そんで旦那に見つかって離婚されてしまえば後は恋愛し放題だよ。

まあまともな人間は浮気相手にはなってくれないだろうけどね。
くずしか相手にしちゃくんないよ。
712名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 11:06:55 ID:lKvxwnh7
16でデキ婚しちゃったアホな私…
10代は本当に苦労したけど、やっとこ落ち着いた
今4歳、2歳、1歳の子供がいます
大変だけど、産んでヨカッタ〜
713名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 13:14:37 ID:xFDBdtSA
すごいね!!
二歳と一歳は年子ちゃん?私ももう一人ほしいけど、十代ってだけで白い目で見られるからまわりの目が怖くてまだ作れないよ…

子供が子供を育ててるって言われるし自分でもそう思うよ;
このスレはでき婚さん結構多いかな?
714名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 23:54:40 ID:r3BSyyw4
ハタチ過ぎても子供が子供育ててるって言われたよ…。

でき結だけど私は幸せだよ
今が一番幸せ!最初は色々あったけどね。。
715名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 00:01:44 ID:0Mq2I5Xj
その苦労を乗り越えたから、今幸せなんだね。
716名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 01:52:16 ID:coC2z6c4
777ならみんな幸せ♪
717名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 02:11:51 ID:N2Y71XBK
>712
エライ!今20歳ですか?3人も産んで育てるなんて尊敬します!
私は22歳で産んで、今2才の子供が1人いるけど、大変過ぎて体壊してもう子供はイラネ、って思ってます。兄弟を作ってあげたいけど、実際もうシュサーン&子育てはムリポ…
子供は1人でいいってなママさんいますか?
718名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 04:52:01 ID:kaj37/Cf
私も子供は一人でいいと思っています。
22で産んで、今1歳半。
病気で長いこと入院したり、今でも定期的な通院、自宅での処置…。
手がかかりすぎるので二人目は無理です。
719名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 06:38:35 ID:z6p3XwBR
命を繋ぐ価値がある人はこの中でどれだけ居るんだろう・・・
720名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 13:53:36 ID:LazFosM1
>>719
あなたはそんなに自分に価値を見いだせないの?
自信を持てる人間になって、愛してくれる人ができたらいいねー
721名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 14:17:34 ID:uReVx6jB
722名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 14:43:48 ID:aJOTUAnX
でもさ、よくここでは「きちんと子育てしてて偉い」っていうけど、
そんなの当たり前のことなんだよねw
723名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 18:14:31 ID:MGKb97Pk
>>722
と、親にきちんと育てられなかった人が申しております。
724名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 21:59:23 ID:LazFosM1
当たり前の事を当たり前にするのは凄く大変な事だよ。
当たり前の事もちゃんと出来てれば誉められるに充分な価値があるよ。
それが頑張りの原動力になるしね。
725名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 08:20:25 ID:dD8OVWYF
育児は親としての義務でしょ。
誉める方も、誉められて喜ぶ方もなんか変。

がんばりの原動力は他人の評価なんかじゃなくて子の成長とかだと思うけどな。
726名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 11:10:12 ID:bkNmVkdz
子の成長なんて短期間で大きな変化があるわけじゃないし、
自分のやってることが正しいのか不安になったり、
同じことの繰り返しで嫌になってくる時がある。
そんな時、「がんばってるね」とか「きちんと育てられてる」といわれると
自分のやってる事に安心して自信がわいて、子に対して余裕を持って接することができる。
だから、褒められるのは親子ともに嬉しい事だと思う。
727名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 13:16:09 ID:dD8OVWYF
>726
子供って、毎日刻々と成長してるの見て取れるよ。

726は誉められなかったら育児が嫌になってしまっていたの?
728名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 18:17:48 ID:4vx1XMcz
>>727
そんな意味じゃないでしょーが。
人間何にしたって、家事だって、仕事だって、
誉められなくても出来るよ。
でも、頑張ってるね!とか、ありがとう!とか、そんな君を愛してるよ!とか言われると嬉しいし、もっと頑張れるでしょ?
こういう言葉言われてイヤな人はいないんだから。
729名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 19:33:32 ID:wSjORH2F
褒められなくても出来ることをやって
認められたがるのって・・・
730名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 22:23:21 ID:4UxbUXYG
誉められたいっていうか、毎日頑張ってる分、認められたいとは誰でも思うんじゃない?
年齢性別関係なく、仕事だって私生活でだって頑張った事は胸張りたいし認められたいでしょ。

いいじゃないか、「誉められたい」って思っても。
嫌なことじゃないものね。
731名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 06:59:30 ID:BvJhAhn0
「頑張ってる」ってところからしてなんか違うんだけどな。

近所の人や実両親や義両親に子のこと(躾や元気なこと)で誉められることがあってもそれは、
我が子の成長を一緒に喜んでくれて嬉しい、我が子が誉められて嬉しいという気持であって、
けっして自分の育児を認めてもらって嬉しいなんて言う気持にはならない。

認めてもらうと言うのも変だし。
自分で判断して出産して好きで育児してるんだから、他人に認めてもらう筋合いはない。
家族が健康で楽しければそれで十分。

誉められたい、認められたいと思う人はもしかして自信がないの?
コンプレックスでもあるの?
732名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 16:51:12 ID:9DsLs+vb
初めての育児で自信満々てほうが珍しくない?
わからないことやとまどいがあっても普通でしょ
だから自分なりに頑張るわけで、それを褒めてもらえば素直に嬉しいさ
年齢云々の問題じゃないがね
733名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 18:25:56 ID:jsJJMK+U
そ、年齢関係ないよね

なのに「『若いのに』頑張ってる」って主張するのは何故よ?
おばちゃんだろうが、若かろうが育児も人生も頑張ってるだろうし、
認められたら嬉しいでしょ
734名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 18:44:58 ID:9DsLs+vb
>なのに「『若いのに』頑張ってる」って主張するのは何故よ?
心の中で思ってる分にはいいんだけどね
それで明日も頑張ろうって思えるしさ
こういうところで主張すると、それってどうよ?っていう人が現れるから
735名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 19:57:22 ID:KY6wc0xB
若いからがんばろう!って思う。
736名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 23:38:49 ID:/XPyjxii
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
737名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 13:20:28 ID:8Mg3zr0G
私の大切な人は736さんです。
コピペ間に合うかなー。
738名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 19:32:11 ID:Pu/eoap4
>>736
私もあなたが大好き。とても大切だよ。
パソコンの調子悪いからコピペできるかな・・・
739名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 21:00:00 ID:WTrVghZS
私も736が大切な人です。
でも、コピペ苦手なんだよなぁ
740名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 23:00:01 ID:HDVFOG/q
10代20代って、きちんと高卒以上?
威張るのはいいのだが、子供にどんな教育出来るの?躾&勉強…
難しいだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 23:38:46 ID:Pu/eoap4
あおるならせめて「大卒以上?」とかにしてほしい。
あなたが高卒なのかな?
742名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 23:59:03 ID:9oaahvKz
>>740
東大法学部卒24歳ママです^^
子供は1歳、幼児教育はしませんが、幼児期に躾は大事だと思ってます。
小学校に入ったら勉強も教えますよ☆
743名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 00:28:08 ID:dMwrS41z
ガンバってもう一人作ろうよ!!
744名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 00:56:16 ID:VHv/EMrD
頭がいいだけで変に威張ってて気持ち○い
つか何も目標もなしにそんな勉強して東大でてなんか役にたつことあったんw
子供は自由にのびのびと育ててあげてね釣り師さん
745名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 01:13:09 ID:LlMKl1Gc
>>744
「東大卒」の他には行政書士と司法書士の資格しか取れなかったお。
自宅で司法書士開業しながら育児してるだけ。
卒業して2年経ったけど、よく考えてみれば何の役にも立ってないねぇ♪
こんなヴァカな私が学費免除で税金使って東大出ちゃってごめんねぇw
746名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 03:40:49 ID:VHv/EMrD
東大で学費免除ってかなり凄いね、一生懸命勉強して苦労なさっただろうに。その分努力も凄いだろうし、そんな頑張ってる人を馬鹿にしちゃダメだね。反省やわ 勉強いかして頑張ってな
747名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 03:58:13 ID:+uoXMiCA
まともな人は、こんなとこで自分語りはしない件について
748名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 11:34:27 ID:gTzToZzi
ゼミとか担当教官とか、とってた講義とか答えられないだろうなぁ。
学食とか、東大専用トイレットペーパーとか・・・

東大で司法書士?釣りとしか思えないな。
目をつぶってても受かるやん。
わざわざ受ける人いるんだ・・・
749名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 14:29:38 ID:qOh0SA7u
あつい…
子供が動き回ってもっと暑い!

今年最後の川遊びに行ってきました。腹がブヨブヨで水着着なかったけど…

みなさん今年の夏、プールや海で泳ぎましたか?
750名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 14:48:31 ID:LlMKl1Gc
>>748
法学部だからゼミ取ってないし、卒論なしだから担当教官もいないよ。
大村先生の民法1部はおもしろかったね。行為無価値で答案書いたのに単位くれた
山口先生は仏w
駒場時代は歴史の義江先生の研究室に出入りしてたけど、先生は去年退官。
今でも年賀状は送ってるよ。
学食ねぇ…学食よりルオーのカレー好き。農食の冷やし中華が毎年夏の楽しみだったわ。
学士会館のビアガーデンもショボいけど楽しい。
こんなもんでいかが?w

司法試験落ちたから、なんとなく受験したら合格しただけさ>書士s
結婚してすぐ子供作っちゃったから、そのまま開業しただけだお。
751名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 15:04:56 ID:/h6GEiyh
勉強だけできても駄目な人っているよね
752名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 15:14:20 ID:ipGtIJk4
若いと高学歴でも受け入れられないのね。
東大出てるなんて凄いと思うけど。
753名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 15:17:20 ID:aKodt/7z
私が直接貰いました 早稲田実業の斎藤選手の直筆サインボールをヤフオクの スポーツ 野球 サインのカテゴリで出品していますので、是非御覧になられてください。宜しくお願いします。
754名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 15:26:59 ID:GbLOcyYf
DQNが多そうなスレでつねwwww
755名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 19:11:22 ID:dpCh+m3y
高学歴に嫉妬丸出しなヤンママが巣くってると聞いて、野生生物板から飛んできますた!
756名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 19:48:30 ID:O53H3q9I
やっぱ、低学歴だけあるwwwww
東大なんて誰でも入れるし…
子供放置して2chせずに、きちんと躾&勉強見てやらなきゃ。
だから、若ママとか馬鹿にされるんだよ。
若ママに限って、放置&躾、の人多いから。
757名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 20:01:38 ID:iJP4/Qfm
今日も平和ですねw
758名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 20:28:56 ID:YbGZ2GL0
東大すごいね!結婚して子供育ててると学歴聞かれる事ないし、こういうところで晒して、自慢しないとやってられないよね!
もうすこし子供大きくなったら仕事してバリバリがんばってね。


ブヨブヨでもプールつれてったよ!
水着も昔のビキニで頑張った、
水着でも、プールの中じゃ見えないし、休憩するところから、プールの中までは浮き輪でガードしてさ
楽しかったよ
来年は水着買おう。
759名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 22:01:33 ID:4y8pOy8+
>>750
特定したかも…今24歳で1歳の子持ち…まさかね?
うーん、でもさすがにフェイク入れてる別人かな?
ここまで馬鹿な人とは思えなかったし。
760名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 22:06:00 ID:B4rpdylQ
なんかもう、必死に釣られちゃうのね。

普通に東大ってだけですごいじゃん?
761名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 23:47:59 ID:HD9B0Mdg
東大だけですごいのに、東大法学部出て司法試験落ちちゃう負け犬っぷりがもっとすごい。
たぶん同級生からはかなり冷ややかな目で見られているはず。
762名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 23:57:33 ID:B4rpdylQ
自分が書いた文章の中に、一つもできることがないんだろうに。
みっともない>>761
763名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 01:22:36 ID:xP/oACGQ
高学歴、というだけでこれだけ釣れる。
それが若ママクオリティ。

あえて恥をさらすけれど、私も今の時代にしてみれば
出既婚で20代、という部類にぎりぎり入る一児の若母?ですよ。
でも、こんなスレ立てるのも賛同するのも、
みっともないと心底思う。

なぜに同じ母親なのに、この板であえて年齢分けするのか。
そんなに若くして子供を産むのが自慢なのか。
自らの選択によって与えられたもう現在の状況に対して、
どうしてそんなに選民思想たっぷりで自信満々なのか。
それをあえて顕示するその思想が、よくわかりません。
ごめんね。
764名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 03:52:54 ID:ACuP6MWo
2ちゃんは学歴の話になると絡んでくる人が多いよね。
お受験板で慶応幼稚舎の質問が出てたから、慶応OBの旦那が回答したら
お前はうそつきだの幼稚舎育ちなんてろくなもんじゃないだのものすごいバッシングされたよ。
自分たちの方が散々嘘八百並べてたくせに
(慶応はOBしかとらない、年収が何千マンもないと入れない等←勿論嘘)、
本物OBに論破されたもんだから怒る怒る。
ああいう人たちって一体何者なんだろう。ここの変な人もそうだけど、
慶応や東大に何か恨みでもあるのか???
765名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 07:37:04 ID:/19r8Tso
>>748>>761
司法書士の難しさ知ってる?
落ちたって、東大内だってバカにされる事は絶対無いよ。
766名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 08:35:41 ID:GG/fXtGQ
>>756東大なんて誰でも入れるんだ??
756の卒業した大学教えて。
767名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 17:27:14 ID:jSMk9yGL
>>750
お前ってカッコイイ・・
灯台卒で若ママ。かっこよすぎ。
旦那も東大卒なのかな?
768名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 20:53:50 ID:MlyR2M8P
早稲田と良い勝負。
769名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 21:38:27 ID:n7VrJbPu
つうか、わざわざ出身校自慢する必要がどこにあるのかと普通に疑問だ。
そんなことよりももっと大切な事があるだろうに。
770名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 22:41:05 ID:GG/fXtGQ
自慢って言うより、いつもの「どうせたいした教育受けてないから
子供もまともに育てられない」といわれ出身大学書いただけでしょ?
どうでもいいけど司法書士と行書を勘違いしてる人いるみたいだね。
771名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 10:22:40 ID:pDKvS6oo
20代だったらまともな教育受けてる母親なんて
ごろごろいると思うんだが
772名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 12:12:15 ID:hT8MqBPo
2chで特定されちゃうような個人情報さらしちゃうのは頭悪いな。
もう書き込まない方が良いよ。家族にも迷惑かけかねない。
773名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 13:04:48 ID:W/ppJPtx
本当にいたんだ!
ネタじゃなかったのね。
774名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 21:22:40 ID:LI7lglU+
東大っていっぱいいるから、中には早く結婚する人いるだろうね。
一生結婚しない人もいるし。
人それぞれだろうね。

というか2ちゃんやってる東大生ってたくさんいるだろうね。
775名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 08:57:12 ID:c5nW8ZgV
>>772
それだけで特定されないでしょ?
同じ境遇の人なんていっぱいいる。
それに悪い話じゃないんだから、例え特定された所で別に害はないし。
776名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 13:38:01 ID:KuH3ytxb
>>775
>>750+>>742で特定されちゃうでしょ。

害がないかどうかはそろそろ実生活に現れてくる頃じゃないかな。
777名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 18:29:35 ID:DuU1elhj
話ぶった切ってすみません。20歳ママですが、デキ婚です。若ママはデキ婚多いですよね?若ママに限らず最近は半数以上がデキ婚らしいですし…
でもデキ婚嫌いの人には叩かれるんですよね(ノ_・。)
若ママのみんなはデキ婚に負い目なんて感じてないよね?私は赤ちゃんのおかけで旦那と結婚すりきっかけになったんだし、結婚前から赤ちゃんの存在を寧ろ誇りに思うんだケド…
778名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 18:39:21 ID:mQbDbHb8
ちゃんと避妊ぐらいしろよ、犬猫じゃあるまいし…とは思うよ。
779名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 19:54:17 ID:QveHaVWX
赤さんできたから結婚するきっかけ…

計画性なさすぎ。


そんなに結婚したかったらちゃんとしてから子作りしなよ


20で結婚したけど、デキ婚にすぐ間違えられるからいやだ。
780名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 21:02:56 ID:okRribUS
出来婚が計画性無しとか誰が決めたの?
何故結婚してからじゃないと子供作ってはいけないなんて思ってるの?
幸せがそこから始まる場合だってあるでしょ?

一部の出来婚者にはDQNもいるけど、みんながそうとは限らないのに、
自分の考えとか世間体を押し付けるのはおかしいよ。
赤の他人に姑みたいな事ばっかり言ってると、嫌われるよ?
言ってもどうなる訳でもないんだから。
781名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 21:26:36 ID:NwBYsp7o
す、すいません私は小学5年生の女の子だけど
同じクラスの彼氏と放課後にトイレでエッチしてたのを
別のクラスの男子たちに携帯の写メで撮られたんです。
それをおどしのネタにされておっぱいやおしりを
むりやりさわられます。誰かに助けてほしい…
782名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 21:28:39 ID:YVGu7nGU
>>780私も出来だけどそうは思わない。
そんな風に思う人間が出来のイメージ悪くしてるとしか思えない。
素直に避妊失敗(もしくはないがしろに)しました。って言ったほうがスッキリするぞ。
私の母は式の前日に私を妊娠してる事が分かったらしいが、あれは出来婚だよと言う。
そして私に向かって「あんたが出来なければ結婚に失敗しなかったのに」と繰り返す。
あんな風になりたくなかったが、ドキュを連鎖させてしまった。
もちろん子供は愛しくてとても大切な存在だけど、
私ももう少し相手を見極めてから結婚するべきだったと思っているよ。
だから私は子供を出来婚するような人間に育てない。育って欲しくない。
あなたは今は幸せでいいかもしれないけれど、将来子供を嫌な目に合わせない自身ある?
何が起きても「あの時妊娠しなければ」と思わないで下さいね。
783名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:11:29 ID:QENqQYTu
ずいぶん殺伐としたスレですね
784名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:12:56 ID:dC6s3zOJ
>>782
自分の不幸と軽率を押付けないで
785名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:16:16 ID:rSmJUaxb
いっつも思うんだけど「あの時妊娠してなければ・・・」
って思う人ってデキじゃなくても、何かのせいに生きていくんだろうね。
結局弱い者に八つ当たりして生きていくしかない人なんじゃない?
私も避妊に失敗しました。と言う方が良いと思う。
よく計画と言う人見掛けるけど、計画なら先に結婚するって!
その計画が無計画なのに気付かないのはイタイ。
ちなみに私はデキ婚です。
無計画だけど、後悔はなし。
786名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:54:51 ID:okRribUS
>782
>784に同意します。私の母親も出来婚ですが、不幸ではありませんしあなたのような考えもありません。

そして私も出来婚ですが、「あの時出来ていなければ…」なんて考えた事もありません。
出来婚で産まれたからといって、皆が皆あなたみたいなどす黒い人生ではありませんよ。
787名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:37:12 ID:joQOTWlW
そりゃ出来婚でも幸せになる人なんていくらでもいるよ。
788名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 01:36:08 ID:5jgNGqrw
>>780
「嫌われるよ?」

・・・人にこう言う人って嫌われている人が多いよね。
789名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 03:44:11 ID:JE/219H4
>788
決め付けるのは良くないですよ?
790名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 07:01:26 ID:myQWqQqe
荒れるから、出来のはなしは該当スレでね。
諸悪の根源>>ID:DuU1elhjさん。
791名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 12:00:03 ID:gPyAv0Y1
ここは10代20代ママの語り場で、そんな若ママのデキ話を語り合うのは、スレチではないと思うが。
他のデキ婚スレでは30代40代の年配の方に叩かれたりするから、実際に経験してる同年代の人たちでデキについて語り合うのは全然いいんじゃない?
792名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 12:31:58 ID:Gq0mBfQu
でもナゼそこまで叩かれなきゃならないのだ?

普通にメデタイ話だと思うよ。

旦那がバツイチとか、家庭の事情(老人介護)とか、金の問題色々あって不安で先の未来が見えなくて結婚に踏み切れなかった、

子供が出来たことで人生が全く変わった。子供がきっかけになった結婚だけど、私も旦那も今は毎日笑ってるし幸せと胸をはって言える。

私は、よかったと思ってる。

必死とか言われるかもだけど、わかってほしいよ…
793名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 12:42:39 ID:AH+7JSfx
いや、わかるよ。
確かに世間知らずで若くしてデキだけど、別に負い目もない。
旦那も正社員だし、持ち家だし、経済的不安もない。
デキ=抵学歴(高卒の私は当て嵌まるけど)
  抵収入(旦那の収入のみでやっていける)
って発想はやめてもらいたい。
ちゃんと収入があって家族仲よければ叩かれる要素ってそんなにないと思う。
親が高卒なんて・・・って言われたら旦那にも子供にも申し訳ないけど。
794名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 13:05:08 ID:Uauq+32w
デキ婚同士で話し合いたいなら
【是非論】でき婚者同士で語るスレ1【持論厳禁】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1138910520/
はどうでしょう?
どうしてもこの手の話題は荒れるし、お互いがわかりあえることはないから
私は別スレでやってほしいです
795名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 13:27:26 ID:4OFLVmhK
>>794
同意です

796名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 14:04:50 ID:7bE1C+3x
今の時代、出来婚を色眼鏡で見てる時点でバカにされる
797名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 15:36:24 ID:89c++EOq
自分の子供が出来婚なんてしてしまったら怒るし、男だったら相手の親にも申し訳なく思うよ。
798名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 15:47:20 ID:X1rkW/ci
とにかく出来婚の話は他のスレでって事で!
799名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 16:31:45 ID:v1sIi0/Z
皆さんダンナさんとはラブラブですか?
うちは結婚して1年半で子は1才です。
最近気付いたら いってらっしゃいのキスとエッチの時くらいしかキスしてない。
結婚したらこんなもんかな。
800名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 17:14:25 ID:yGu1kHk4
>>799
うちはキスなんて半年に1回。ベロチューなんて結婚する前からほとんどなし。
だけど仲がいいからたいして気にしてない。
801名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 14:35:18 ID:KuAeul5/
>>796
色眼鏡では見ないだろうけど、計画性がないのかな?とかは思われるよね。
広○リョウコとか、無計画だとか子供すぎるとか叩かれるけど
松嶋七個みたいに、ちゃんと計画して産めばバカにされない、みたいな。
802名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 16:40:10 ID:AXANVE8B
>>800
エッチの時もキス無しって事なのかな?
エッチ自体あんまりしないって事なのかな?
こういう方に聞いてみたいんですけど、
逆に普段無い中で、半年に一回ってどんなきっかけでキスする運びになるんですか?
誕生日とクリスマスとかですか?
803800:2006/08/30(水) 18:50:14 ID:2vWh1t1s
>>802
ある日突然チューする。
エッチのときはまったくなし。
804名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 20:46:59 ID:A6ru8Y8e
>>800
キスは半年に一回でエッチはもっと多いの?
805800:2006/08/30(水) 21:19:21 ID:2vWh1t1s
>>804
月に2,3回です。
806名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 21:23:13 ID:A6ru8Y8e
なんかプライベートな事聞いちゃってゴメンね。
807名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 09:19:00 ID:FJ3qAcPD
>>803
キスしないエッチする人っているんですね!
旦那様とは前からそうなんですか?
エッチはいいけどキスは無しよって昔の風俗嬢で面白いですね。
批判的に意見してるわけじゃなくて、純粋に興味深いなぁと思ったんで。
808800:2006/08/31(木) 11:17:31 ID:Mcamr4N+
>>807
いやいや、愛情はありますよ。
きっとお互いに虫歯を治したらするんじゃないかな?と思ってはいますけどね。
エッチのときにしないっていうのも、もともとそうだから違和感感じてません。
あ、あとは私がふとんで口をふさいでいるからできないのかも・・・。
まぁ、当人同士はそれが普通だから別に何も感じていないという感じです。
ではこれにて名無しに戻らせていただきますね。
809名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 01:47:49 ID:hzBwByWJ
>>556
同居してバイトか何かすれば?
お金は入るし、顔見なくて済むし。
孫は見てもらえば?
話好きなら子供も言葉の上達が早くなるんじゃないの?
810名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 07:22:34 ID:hb4XvyHq
>孫は見てもらえば?
姑に孫をみてもらうことほどおそろしいことはない(((((゚Д゚)))))
811名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 12:19:14 ID:VgS3oLf8
いってらっしゃいのチューって…

スゲ

同棲してたときはいってらっしゃいとおかえりのチューしてたなぁ!
子供が産まれてから毎日しなくなった。2日に一度エッチするときする。
812名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 12:49:39 ID:qwuJoTSw
初めまして。私は21歳10ケ月のままですが、旦那とエッチする時キスと前戯はなしです。付き合ってた時に旦那に前戯して貰ったら痛かったのでいいのですが、何か気持ち的には寂しいですよね。
813名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 13:04:24 ID:ooTZ8JVI
育児板なんですが
814名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 13:22:57 ID:aSaKi04X
>>813 wwww
815名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 20:22:01 ID:yczpFRPc
我が家の場合私は21才で旦那は37才です。
キスも毎日していて常に隣りにいます、子供が小さくて、ちょっとしんどいのでエッチも毎日では無いですが、何日かに一回しています。

816名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 20:59:40 ID:bN+S1lT6
>>815
貴方と濃厚なセックスをしたい・・・
817名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 12:25:02 ID:+u/UkRTq
キモッッ
818名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 00:29:05 ID:ov3uTtHn
今のうちに濃厚なHしなくちゃね〜旦那のものはどう??まだ元気??
819☆ペリンコ☆:2006/09/05(火) 01:29:36 ID:rvuygcP2
みんな夫婦仲良くてィィなぁ〜☆ 私ゎ22歳、旦那23歳、子供1歳2ヶ月。そして、只今妊娠中…。
Hもチュウも、全然してナィッッ!!!! 普通に仲良しだが、そぅいぅ雰囲気にならないっ!!! すこし、ヘコン↓↓↓でます…。
820名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 10:12:04 ID:l/OSmj0c
私20歳、旦那22歳。旦那の性欲は旺盛なので、妊娠中の今も時々してます
夜子供達が目覚まして中断する事もありますが…
大きなお腹でするのは正直しんどい
821名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 10:35:53 ID:iY+wzp+B
みんな旦那さん若いね、いいなぁ
私24 旦那33 元々淡白ではあるんだけど、ここ10日くらいしてません
2人目が夜寝るようになったので、夜暇な時はちょっと寂しい
>>820
20歳で子供達&妊娠中、すごいですね頑張ってください
私は体力的にもうダメポです
1人目が幼稚園行ってくれてずいぶん楽になりましたけどね
822名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 18:23:40 ID:9mdi+ACp
私25、旦那31、娘6歳
幼稚園のお母さんとかに「若いんだから二人目頑張りなよー」って
顔見るたびに言われる。もう聞き飽きたっつーの。

一応「頑張ってまーす☆」とか笑顔で答えるけど、月に一回くらいしか
セクロスしないんだな




823名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 21:34:15 ID:Xpqyyxi1
あの、育児板なのですよ?
子づくりの話は、違いませんか?
育てる乳児すらできてませんよ?


エロ話好きなのね。

おばさんのエロ話キモイ。
824名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 22:22:23 ID:hEsikF0j
>>823
エッチの先に育児があるんだから、エッチの話になるのは当たり前。
しかもここは若ママのスレだからおばさんはいません。
825名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 22:27:27 ID:Xpqyyxi1
>>824
先の話をする板で、前の話をするのは
当たり前ではありません。
非常識。

20超えたらおばさんですが?
826名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 22:31:16 ID:E26JmIsb
ダンナにねちっこくセクースしてもらいたい
827名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:06:05 ID:P3M5JU7s
年齢に固執するのは年いってる証拠だね。しかも育児板でセックス話厳禁って…あくまで夫婦間の子づくりの過程だし。
みんな!自分の決まりを押し付けるロッテンマイヤーさんみたいな人が紛れ込んだよ〜ww
828名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:07:56 ID:Xpqyyxi1
↑そういうの、ageて書く辺り
脳みそ収縮始まっちゃったおばあちゃんママ?
829名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:12:10 ID:9tjNE2yY
二十歳超えたら確かにみんなおばさん。
みんな平等に年を取るのだから、年齢で人を批判するのは良くないよ。
自分が年取ったときに惨めになるからね。

たにんのしもねたは確かに見てて楽しいもんじゃないけど。
830名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:22:11 ID:iY+wzp+B
10代の頃に比べたら確かにオバサンになりつつある_| ̄|○
上の子のときは疲れ知らずだったけど、2人目結構辛いというか眠い
体力と体力回復能力が大幅ダウンしてるw

27で私を生み、40で一番下の弟を産んだ母はすごいなーと今更ながら思う
831名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:27:02 ID:a8HXLzCU
こんなスレあったんだ!
私22才、旦那29才、2ヵ月子のママンです。
もともと、ショップの店長やってたせいか服とか気合い入ってたり、髪の色とか明らかにほかのママンより目立つ。
最近はいかにどう近くのスーパーに行く時に目立たないようにシンプルなTシャツ買ったり、髪をまとめていったり化粧薄くしたり・・
それがストレスでたまらない。
みなさんはどーう?
外に出ればおばさんには「こんな小さいのに外に出してかわいそう」とか言われるし、あたしだから言われるんだよね?とか欝気味・・
これでもちゃんとみんなみたく普通に家事も育児もしてるっつーの!
今日話し掛けてきたおばさん、一生恨むからねっ!
832名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:44:25 ID:9mdi+ACp
>>831
ちゃんと育児も家事もやってるっていう自負があるなら人の目なんか
気にしなきゃいいじゃん。若いだけで注目されるのは当然のこと。
人は人って貴方が割り切らないとストレス溜める一方だよ。
833832:2006/09/05(火) 23:53:52 ID:9mdi+ACp
あとおばさんや老人は、ただ一言いいたいだけっていう習性
持ってるから、貴方に限って話しかけたわけじゃないと思うよ。

子育て始まったばかりで不慣れなことが多くて大変だろうけど
子供を産んだら若かろうが親なんだし、責任もって子育てしてるんだから
何言われても堂々としてな。
834名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 03:31:11 ID:MBqYtv0e
>>831
そういうおばさんには、脳内で
「嫁は姑に子どもを預けて買い物にいかないといけない」
とか思ってるんだよ。
835名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 11:46:55 ID:hfCHWqF4
話を蒸し返すけど、みんな母親なんだから別にエッチの話をしてもスレ違いじゃないよね。
育児についてだけ語るなら年齢を限定する必要も無いだろうし。


子供を連れてると おばちゃんとかに色々言われるけど、
姑に預けまくりで育児放棄だと思われるより全然いいと思うけどな
836名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 12:06:33 ID:CUJy4PHZ
>835
いや、カテゴリが雑談の鬼女で10代20代のママ集まれってスレ立てるなら、
セクース話も行き過ぎたものじゃないならありだろうけど。
ここは生活カテゴリの育児板だよ?

「セクースすると子供が起きちゃって出来ない、皆さんはどうしてる?」
とかだったら育児にまつわってるけど、
今回みたいに「私○歳、旦那○歳。エッチの時にキスはしないよ。週○回くらいする」
ってのは完全にローカルルール違反でしょう。

数レスならともかく、進むのが速くないこのスレで、何日もセクース話が続くのは
正直気持ち悪い。
837名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 18:33:01 ID:D4oZgYi2
セクースの話がしたいなら夫婦生活板に行く事をお勧めするよ。
838名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 21:41:12 ID:Cea0SCUW
>>835はスレ違いという言葉は知っていても
板違いは知らないんだろうね。

20代前半で産んだのに、童顔とかふいんき(ry
がガキっぽいせいか「10代で子ども!?」とか
言われることが多くて、なんかやりきれない。

839名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 15:57:33 ID:KIrFsamO
おばちゃん達からすれば、20代前半なんて10代と同じに見えて当たり前なんだよ。

気にしない。
840名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 17:06:49 ID:9NidZEnL
私20代前半だけど絶対10代なんかに見られない
見られたら喜んじゃうかもw(この発想がすでにオバサンだわw)
841名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 17:47:22 ID:xFlitCi8
私も喜んじゃうなぁ。子供産んでから、目の下のクマーがひどくなった…。
子供を産むと体型変わったり、肌質、髪質変わったりしませんでしたか?
842名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 17:55:15 ID:9NidZEnL
体型→洋ナシ
肌質→カサカサ
髪質→パサパサ
母乳のせいか体中の水分を赤に取られているようだw
10代のときはそうでもなかったんだけど、20代で2人目産んだら_| ̄|○
843名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 18:53:50 ID:OY8npdSa
はたち過ぎたらみんなおばさんって……
まなかな も 辻ちゃん も ゆうこりん もおばさんですか?
844名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 21:02:53 ID:v36jDB9O
10代でも子供産んだら、みんなオバサンwwwww
若い?独身の子達と比べてごらん。服装&行動&話し方が違うし、無理あるからWWWW
こんなスレ無くなっちゃえ。
845名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 22:03:53 ID:bAGN0aQx
子供産んで毎日家事や子育てしてたらどんなに頑張ってオシャレしたり若作りしても独身の子には到底勝てないよ!
ほんとに。
子供産んでからおばさん体型、手はガサガサ、肌も髪もボロボロ、あちこちに妊娠線ガッツリついちゃってるし‥
いくら化粧してオシャレしてもその辺に歩いてる姉ちゃんと比べれば明らかにおばはんな私…
なんか悲しいな‥
846名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:44:53 ID:aSLO6kpG
正直言って、若いだけの女は結婚しても長続きしないと思う。
若いってだけでは、日常生活は成り立たないし意味ない。美人は3日で飽きるって
のと同じ心理かなあ・・・。10代でかわいいと思ったけど、結婚するには頭もよく
というか、近所付き合いとか一般常識がある成熟した女のほうがいいのかもしれない。
847名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 00:22:32 ID:Jyl3FClW
みんな悲観的だなぁ。家事育児してオサレ頑張ってるママはすごいよ!
私は20歳でママになったけど、10代遊びまくったから悔いはないかも(^_^;)
848名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 00:40:41 ID:KQ2XTaVV
家事育児手抜き、オサレだけは頑張る10代ママが多いからいやだ。
849名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 00:44:19 ID:VZSn/68u
それは、若くなくてもいるとおも。けどオサレ頑張って綺麗なのに手がガサガサだと
好感もてる。
850名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 00:46:13 ID:Jyl3FClW
偏見だよ。裏ではきちんとやってる派手ギャルママを知ってる。
851名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 01:23:15 ID:qsvKF744
うん。私も知ってる!
852名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 09:18:42 ID:RV/JzaMt
朝から847の絵文字見て萎えた orz
853名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 16:14:49 ID:SPyJvUB/
自由な独身時代を過ごさずにママになった人は
ある意味幸せかもねえ

私は20代終わりの妊婦だけど、いままでさんざ遊んでたから
(年4回は友達と旅行行ったり)
もうこれからは無理か〜と思うと凄く凹むよ。
子供欲しいとは思うんだけどね。自分の自由がなくなるよね。
854名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 17:43:00 ID:k9iWPGsa
>>853
子供が生まれたら自然と自分勝手な考え方は薄れていきますよ。
855名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 18:34:47 ID:s20VEtKT
>>853
自分の自由欲しさにネグレクトしないでね、おばさん
856名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 18:44:03 ID:Jw8j/KTK
>>854
そうじゃない人もいるよね…
遊び尽くした人も、遊び足りない人も
自分の自由のが優先になる人は存在するよ。
857名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 19:08:10 ID:NZstaUVv
853オバサン消えろ
858名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 19:17:21 ID:ptQ8GuPR
子供がある程度大きくなったら子供と旅行行けるしね♪

さて、あと数週間後に子供の運動会があるよ_| ̄|○
お弁当作るのが苦手
料理上手の人がうらやましい
若くて結婚したから、主婦歴だけは長いんだけど(今年6年目)
イベント事のお弁当作りはいつまでたっても苦手っぽ…
859名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 19:36:59 ID:Bpc0xCXy
あー、案の定なレスついてるなぁ。
他人のことオバサン言う前に自分の姿省みなさいよ、>>855>>857
あんたたちだってオバサンになるんだから、醜いレスはやめなよ。

子供産んだ時点でみんなオバサン。
だって子供の友達から見たら○君、○ちゃんのママ=小母さんでしょ。
860名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 19:53:57 ID:f8rw0unN
おばさんおばさん・・自分も言ってたなあ。
今は言われる立場になっちゃた。年月って早い。
天に唾するって言葉知ってる?
若い子は知らないかなw
861名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 19:56:05 ID:4DrZxnD+
スレタイに合った書き込みしてるのに
「おばさん」って言われるってどういう事?w
862名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 20:04:05 ID:ptQ8GuPR
似たような流れで何回も荒れるのね、このスレ
みなさん晩御飯食べてからマターリしましょうYO
863名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 21:48:43 ID:gUjLkWEh
18歳で結婚して早6年。
でも高校行かず、板前修行してて18で調理師免許取った。
中卒を馬鹿にされることもあるけど、今は良かったと思ってる。
子も5歳になり、だいぶ楽になり、また調理師として働いてるよ。
掃除とかは苦手だけど、ほんと料理はできて良かったぁ。
864名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 22:13:05 ID:9uFsKojg
高校だけは出てたほうがいいよ
865名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 22:18:50 ID:s20VEtKT
>>853=859?
じゃあ、言い方変えるね。
自分の自由欲しさにネグレクトしないでね。
自由でいたいんだったら避妊すれば良かったじゃん。
866名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 23:05:45 ID:SPyJvUB/
853です。
859さんとは別人ですよ。
ネグレイトなんてしませんよ^^
安心してくださいね。
867名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 23:37:45 ID:Bpc0xCXy
>>865のID:s20VEtKT は何カリカリしてんの?
他者に対して暴言を軽々しく書き込むような人間にはなりたくないものだね。
868名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 23:38:53 ID:zfml8cnj
若くて子供産んだ嫁は、旦那の給料が下がったりしたときには使い物にならない。
パートに出るも、掃除やレジばかり・・・。同僚の奥は看護婦やら、会計事務所の
手伝いかなんかで働きはじめて給料もいいし、同僚も家事を手伝うのが当り前だと言う。

しかし漏れとか若かった女の結婚した奴らはダメポだな。せめて、節約するとか家庭菜園
作るとかする気になれないものか・・・。
869名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:33:29 ID:kv3/DvSb
>>853=>>866
ネグレイトw
ネグレクトだよ。意味知ってますか?

>>867
どこが暴言?
至極全うな意見だけど?
870名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 02:49:52 ID:0pBb35/X
>>831
図星だからムカついてるでしょ?
871名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 08:16:16 ID:9qCcoI4m
>>868
自分の女を見る目のなさと、自分の稼ぎが悪いのをこのスレで愚痴られても困る
872名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 08:46:56 ID:srP0qjIf
>>869
ほんと、カリカリしてんね
欲求不満なの?
873名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 09:20:08 ID:kv3/DvSb
>>872
なんでそう下品なことしか言えないの?
あ、自分が欲求不満なのかな?
874名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 09:26:17 ID:srP0qjIf
うわ・・・「欲求不満=下品」
って、発想が出るのが下品杉・・・

自分が「欲求不満」って言われて
思い当たるところが、下品なこと
だったんでしょうけどね・・・

なんでそう下品なことしか言えないの?
は自己レスですねw
875名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 10:22:57 ID:hng1WIhU
>853です。
日常で使ったこと無い言葉なんで間違えました。
育児放棄なんてしませんので安心してください。

>869さんは私の発言の
>自由な独身時代を過ごさずにママになった人は
>ある意味幸せかもねえ
に、きっと凄いコンプレックスを感じてる若い方なんだと思います。
若い方には若い方なりの苦労があるんでしょうね。
876名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 10:37:39 ID:2kIJc9bZ
そりゃ幸せだよね。

欲求ったら、旅行とか遊びに行くとかじゃなく
下品な事しか浮かばない…いや、知らないのか。

それだけ満たしてれば不満はないなら、幸せでそ。
苦労なんかないでしょー
877名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 11:07:54 ID:2kIJc9bZ
あ、そっか
旦那に飽きられて、下品な欲求すら満たせず
他の欲求もある事に気付いたら、苦労が始まるね

>>869は、そういう人か

20代前半で母親になったけど、周りにそういう
偏った欲求持った人っていなかったなぁ。

皆さんは、そういう人と知り合った場合
どう対処しているの?同類だと思われるのは嫌?
878名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 11:25:22 ID:XHp9Iiqk
>>877>>869
同類にしか見えない。
なぜあなたがたはけんか腰なの?
家庭で嫌なことがあったのかもしれないけど、ここでいやみったらしいことの応酬しても
余計にイライラが募るだけだよー。

>>853さんの言うとおり、私は自由な独身時代がほとんど無かったから、あまり欲求が無いよ。
それで幸せだから満足してるよ。
結婚して子供ができても、家族で旅行したりすごく楽しいよ。
友達も結婚して子供できたりとかしたら、一緒に家族旅行したらもっとたのしいかもね。
子供ができたら自由がなくなるという気持ちよりも、私は幸せのほうが大きいです。
879名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 11:48:38 ID:UPfKpTvn
欲求って言うのは色んな種類があるけど、
一般的に、 欲求不満 と言う単語を使う場合の欲求とは、性的な事を指すものでは?

体型も肌も服も、努力次第で子持ちでもなんとでもなるよ。
見た目やおしゃれに気を使える人の方が母親業もちゃんとしてるし、性格がいい気がするなぁ。
880名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 11:54:51 ID:RJ1GBoiV
ていうか なぜこんな釣る気満々のスレで
わざわざ釣られてあげるの
若ママを叩きたいだけの人はスルーで
語りたいこと語ってりゃいいじゃん
そもそもこんなスレ、叩く以外2ちゃんには需要ないと思うけど
881名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 11:56:45 ID:cOEo95SJ
子育ては子供中心で、自分は二の次じゃないの?
882名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 12:04:07 ID:UPfKpTvn
>>881
自分の事も大事にしても、
その分気持ちに余裕が持てて、
子供の前でいいお母さんでいられて、
子供だけに振り回されてバタバタなお母さん以上に育児をちゃんとできていれば、
問題無いと思います。
883名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 18:11:01 ID:2kIJc9bZ
>>879の世界では「欲求不満=下品」なのね…
そら、知らなんだ
884名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 18:29:22 ID:SI3GVIaI
30代でも三人目とかでもババママなわけ?
一人目10代とかで産んでても?
885名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 19:05:00 ID:2kIJc9bZ
そりゃ>>1に聞かないとな
若いママってなら、出産時期が10代から20代前半とかすれば良いのにね
886名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 19:49:26 ID:UPfKpTvn
>>883
欲求不満は、たいてい性的な話だとは思うけど、
性的=下品な事とは思わない。
887名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 20:02:20 ID:2kIJc9bZ
>>886
>>872>>873からの流れで
>>879を発言したのなら
下品=性的って事じゃないの?

私は「欲求不満」が大抵性的なものだと言える人間は
下品だと思うけどね
888名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 22:09:27 ID:9qCcoI4m
下品論争はいい加減スレ違いですよ
どっちだっていいじゃん、そんなもん
889名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 00:25:06 ID:5BoVvQLf
本当…。
いい加減他の話題にしましょうよ
890名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 14:41:12 ID:dNZNGk/Q
リアルで「欲求不満なの?」って聞かれたら下品だと思うな。
ネットだから 欲求不満=性的以外のこと と、後だしできるけど。
大概の人は 欲求不満=性的 だと思うんじゃ?
891名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 16:48:51 ID:NDZXRTJ+
1歳児20歳のママですが、携帯からでスミマセン。
実母に『子供がいるんだから今風の格好はやめてちゃんとお母さんらしい格好をしなさい。』と言われました。
みなさんはお出かけの時とかどんな格好をしてるのか教えて下さい。
892名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 16:57:26 ID:FuaSyuHb
>>819
22歳で4歳2歳0歳の子持ちです。
私はとりあえずミニスカ&露出はしないようにしてる。
雑誌はいまだにポップ読んでお手本にしてるよ〜
893名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:18:04 ID:2uBXwjFO
洋服ですが私は22で3歳と0.9歳の子供がいますがnon-noを参考にしています
でも本当はロリータのようなフリル全開のような服が着たい…
最近フリルが流行ってるけどやっぱりロリータのが着たいな〜
894名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 18:14:37 ID:yTralKGB
20歳で二歳の子持ちです。私もフリフリ着たいよー!冬になるからミニスカ、ブーツもいいよね
895名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 18:32:02 ID:+cHk/iV1
>>891
22歳1歳の子持ち
B系なかんじです。
おかあさんらしいかっこというのがどういうのか逆に教えてもらいたいですね。
出かけるときぐらいしかおめかししてないのにね。
896名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 19:42:28 ID:FuaSyuHb
あ!今さらですが
>>892の内容は
>>891宛てです。
897名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 20:40:54 ID:g7/hV5ug
>>891
したい格好してて構わないと思いますよ。
お母さんが輝いてるのが子供は一番ですから。
身なりにも気を使える余裕があるお母さんの方が、
育児に対する気持ちにも余裕があっていいお母さんになれると思いますよ。
言いたい人には言わせておけばいいんじゃないですか?
898名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 20:51:17 ID:hoegFa6Q
赤の世話をおろそかにしてなければ、どんなカッコしててもいいとオモ
ただ、赤が汚らしいのにママだけがオサレだとモニョる
899名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 21:29:40 ID:YAeMykw/
>>891
お母さんらしい格好、多くの人がそういった格好をしている中で
自分の着たい服を着るのが、私の中ではちょっと勇気が要ります。
ちょっと浮いている気がするし、どんな風に思われてるのかなって
思うこともあります。
だけど、したい格好をしないともったいないと思ったんです。
ほんとうはこういう格好がしたいのに、母親らしくないから
やめようっていうのはつまらないなって。
育児でおしゃれなんかできる機会も時間もなかなかなくても
それでも歳は確実にとっていくから、あとになって
もっと若いときに好きな服着ればよかったって後悔したくない。
着たい服を着よう!
900名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 22:02:18 ID:RKZf9uC0
服装なんて関係なくね?
見た目で近寄って来ない人とは話さなければいいんだし。W
私の勝手な意見でスマンが母親らしい格好でなんかメリットあんのか?
何か公の場に行く時のみ気を使えば良いんじゃないか?
余談だが
DQNの癖にいつもスーツとか着て学校の参観日(公立)に来てる友達
見ると悲しくなるわ。職人の妻なのに・・。夫作業着・・なにに・・。
901名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 22:04:05 ID:n8Fr93vf
900がDQNってことがよくわかりました。
902名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 22:05:53 ID:YEGWbiJW
> 服装なんて関係なくね?
と、余談がものの見事に矛盾してますね

自分らは、見た目で判断されたくないのに
「作業着」で判断するんだ・・・
903名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 22:15:28 ID:RKZf9uC0
だってさぁ、作業着で夫来てるのに自分だけスーツって・・・
うけね???
904名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 22:40:23 ID:RKZf9uC0
なんだぁ、若いママいないの?
905名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 23:01:24 ID:vHxY48Hn
授業参観にスーツなら別に良くない?今はビシッとした格好で行く人は少ないらしいけど、友達にケチつける>>903のほうがDQNだとオモ。
906名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 23:04:53 ID:byim1+b2
今日、散歩してたら知らないおばさんに
「あんな小さい子がいるのにあんなところに穴開けて…」と言われた。
鼻と軟骨にピアスしてるんだけど、
ピアスと子供は何か関係があるんだろうか?
最近の母親は…とも言われたけど。
最近の母親は鼻にピアスしたらだめなんですか。

これだけではあれなので、服装について言わせていただきます。
周りになんと言われようと、
自分がしたい、似合うと思った格好をしたほうが
精神衛生上(・∀・)イイ!!と思うんだけどな。
B系だろうがギャル系だろうが、それが似合ってれば
それが子供にとって「ママらしい」格好だと思う。
907名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 23:13:50 ID:v63Xwg47
>それが子供にとって「ママらしい」格好だと思う。
子供もある程度物事がわかるようになると、自分のママが他のママに(例えば服装とか)
でウワサになったりすると気にする子はいますよ。私は若いママですが、子供にイヤな
思いさせたくないので、奇抜な格好はしないようにしてます。

908名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 23:17:25 ID:RKZf9uC0
>>905
DQNでもなんでもいいけど夫婦不仲ですって先生に宣言してるような
もんじゃね?
思考って仲良ければ自然と似るしさぁ
909名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 23:28:52 ID:v63Xwg47
ID:RKZf9uC0
って、若いママからもババママからも嫌われそう。
てかバカっぽい。こういうドキュソが若いママタソの評判おとしてんだろーな。
こういう香具師は迷惑
910名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 23:48:00 ID:VpQBPJk1
服装にしろ何にしろ、TPOできちんと使い分ければいいと思うよ。
それにピアス開けてるのって耳であっても年配の人から見ればいまだに奇抜なわけで、普段は目立たないものをつけておくほうが無難じゃないかな。
他人に余計な詮索されたり勝手に決めつけられたりするのを上手く避けられるならその方がいいし。

ID:RKZf9uC0
母親がスーツ、父親が作業着で参観して何がおかしいの?
お仕事の途中で来てるのかもしれないし、ただ単に服装に無関心なのかもしれない。
どんな理由でも服装で人を判断するのはよくない。
自分は服装でとやかく言われたくないけど人には陰口って、ひどいものですね。
911名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 00:00:19 ID:FBvTkpO+
ぁははぁはは〜〜〜(・∀・∀・)オマイラ本気???
奇麗事にも程があんじゃね???
子供産んだら心まで正しくキレイにならなきゃいけないとか思ってるの?
TPOで使い分けできないから作業着なんだろ。W

職人妻達  乙
912名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 00:05:45 ID:ygQZWOL0
なんなのこの矛盾だらけのキチガイは。
これがゆとり世代ってやつ?
913名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 00:08:41 ID:OsVoH7zh
うちは15歳年の差夫婦@私が20代後半突入
夫は職人でなく送電線の現場監督なんだけど、普通に夫が作業着で私が
スーツ系の服を着て連れ立ってることもある。
付き合い始めた5年前は、デートに作業着で来ないで!と言ってしまったことも
あるけど、仕事の後とか合間だったらしょうがない。
結婚するころには慣れた。
まして、子供が保育園に行き始めた今となっては、別に作業着の人が居ても
特別気にならない。背広だって、モーニングやタキシードに比べたら単なる
作業着(仕事着)。

>>900
ところで、「スーツ」っていかにも授業参観でございます、みたいなの?
入園式とか入学式にも着るようなやつ?
だったらちょっと引くかもしれんw
私は保護者会に仕事用のスーツ着て行って浮いたことがあるがw
914名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 00:22:25 ID:61Nz4U0E
ID:RKZf9uC0=>>911
本当は、仲良く夫婦揃って参観日に来てる友達のことが羨ましいんじゃないの?




なんてね。冗談だよw
915名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 00:25:03 ID:paOMYrnS
若いっていいのぉ。
通りすがりのおばさんです。
育児と家事をしっかりやってれば、普段は好きな格好でいいと思います。
TPOさえ出来ていればいい。
おばさんのまわりにも若いママいるけど、裏表ないし話せば皆さんいいママです。
むしろ、年取って地味な暗い人のほうが、おばさん嫌だわ。
916名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 00:41:58 ID:khioEzJI
>>911
嫌われ者、乙w
デブスは年齢に関係なく、見苦しいよ。
若いババア関わらず、こういうしつこくてカンチガイ女(服のセンスが悪い)がタチ悪ス
消えろw若いママからも迷惑がられてマスw
917名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 00:48:25 ID:wR2kRTTs
ブスに限って鼻にピアスとか開けたがるからw
美人はそんなもんしない罠
918名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 01:04:28 ID:3Asb3mgJ
見てないのに何故ブスって決め付けてるの?

小学生みたいだからやめなよ。。



そして、作業着のどこが悪いの?!私も職人の妻ですが、なんか釈にさわるね。

一生懸命仕事してその合間をぬって子供の姿見に来てるわけだし。失礼ですよ。
919名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 01:31:52 ID:PzJVeRHT
どうでもいいが、

〜じゃね?

って馬鹿っぽい。
人様をとやかく言う前に自分の言葉遣いをどうにかしたらどうだ。
920名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 02:04:10 ID:FBvTkpO+
>>912
イエッサー★ユトリ教育でしたぉぉぉ

>>913
ん???スーツ?
なんかお水ぽいやつね。ひざ上スカートにエルメスの太ベルト
で、ヴィトンバッグにチャネルピアスのロレックス
てな感じだったかなぁ。
かなり笑えたけどね。

>>914
いや。我が家は夫が子供の行事行かない事ありませんから〜残念〜

>>916
デブじゃねーしWWWブスじゃねぇ・・WWW
VIVI系だけど???

>>918
おう。失礼だったかヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ァハハハハハハハ〜〜〜〜〜

>>919
つ子供産んだら心まで正しくキレイにならなきゃいけないとか思ってるの?
中卒・高卒レベルの癖に背伸びすんなYO
921名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 02:12:29 ID:pfZo4xb9
親の責任果たした上で好き勝手やるは良い。

今日子供にぶつかられて謝りもせずに過ぎ去ったわ。

親見て子供は育つ。



礼儀位、きちんと覚えて教育してね。

922名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 02:18:57 ID:wn7SF08f
VIVI系ワロス
923名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 02:20:54 ID:PzJVeRHT
>>920
高卒だが、何が悪い?
>>921さんが言うように、子は親を見て育つ。
あなたの言葉遣いを子は真似するよ。
924名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 02:36:42 ID:FBvTkpO+
>>921
ちゃんとやってるけど???
何2ちゃんでマジレスしてんのプゲラwww

>>922
イエス
住んでるのが都内の閑静な住宅街だからな

>>923
その頭脳で頑張りすぎて背伸びしてろ。
子供に対してこんな風に喋るか普通・・バーカ
925名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 02:49:59 ID:wn7SF08f






どうやら意味が通じていないようだ・・・。おやすみ
926名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 03:41:17 ID:e69SNC6T
>>920vivi系だったらデブでもブスでもないの?

仮に外見がブスじゃなくても内面はブス確定。
927名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 05:44:28 ID:f04T0s/q
若奥さんとオマンコ死体deathよ
満足させたげたいな
928名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 07:36:43 ID:VeWrpt3g
>>924 
2chとはいえ、多くの人が利用する公共の掲示板なのにそんな言葉づかいしかできないの?
その時点で精神年齢低いですって言ってるようなもの。

何系だろうが周囲が不快にならなきゃいいけど、子供は大人が思ってるほど馬鹿じゃない。
あなたが普通のしゃべり方をしてても子供はあなたの表情や本質を感じ取ってると思いますよ。

929名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 08:08:41 ID:DV4STS5+
>>891です。
みなさんの意見を気いたら自分がしたい格好をしてもいいんだと思いました。
いろんな意見を聞けて良かったです。ありがとうございましたm(_ _)m
930名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 08:46:11 ID:MfQj1jS8
>>911
子供産んだら、「心も綺麗にならなきゃいけない」って、
ヒト1人を教育して、人間性を作っていかなきゃいけないんだから、
当たり前ではないですか?
子供の手本にならなきゃいけないですから。
そんな気持ちも持てないうちに子供作っちゃったんですか?
それに、夫婦なら思考も似てくるはず!服装の嗜好も合ってくるはず!
って中学生じゃないんだから…と言いたい。
お互い大人として考えが違う事を認め合って、その中で話し合いやコミュニケーションで歩み寄るのが、
大人の夫婦です。
って言うか、作業着で着たお父さんは忙しい仕事中抜けてきたからでしょ。
合間を縫ってでも子供の姿を見たいと言う愛情でしょ。
それに作業着をバカにしてるのか知らないけど。
今の世の中、作業着着てる人が格下、低収入と言う事はありませんからね。
別に私の主人は偶然職人ではありませんが。

>>907
子供からしたら、多分お洒落なお母さんの方が嬉しいし、他の子はうらやましがるんじゃない?
931名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 09:16:34 ID:PzJVeRHT
>>924
……。
2ちゃんでしか相手してもらえない可哀想な人なんだね。
932名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 09:38:18 ID:AFnAD2ot
>>924だけど待ったぁ???
家事一段落。で?オマイラ人の粗探ししてる癖によく言うよな

>>925
オマイのが意味わかんねーよ
>>926
>カンチガイ女(服のセンスが悪い)がタチ悪ス
 ↑ココへのコメントね
>>928
>多くの人が利用する公共の掲示板
 オマイ育児板しかみてねーだろ?
5年ROMってろ
>>930
子供産んだら、「心も綺麗にならなきゃいけない」
偽善者が・・。当たり前???
女ってもんはね、段々醜くなっていくんだよ。
上辺では上品で教養があってキチンとした身形つくろって・・
中身は高卒元ヤンですWWW
チョット難しい話題ふれば話かみ合いませんWWWWW
そんなバカ保護者にいっぱいいるな。
作業着も嫌いだけど、私が笑ったのは似合わないスーツ。
既製品だから丈が微妙。生地が安い。で、ブランドでかロゴ
まぁ、いちいち解りきったクダラナイレスありがと
育児板に粘着してる暇無いからもうこねーよ?
スタジオの時間だからジム行ってこよ





933名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 09:46:34 ID:wen2DYv9

みんな暇ねw
934名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 09:48:07 ID:FmeQcbBL
イタイ荒らしはスルー汁

935名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 10:25:44 ID:NYZNcMlu
次スレどうするの?いる?
936名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 10:41:07 ID:PzJVeRHT
いらないんじゃない?
荒らしの巣窟っぽくなってるし。
大して有意義なやりとりされてるとも思えない。
937名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 11:30:07 ID:DV4STS5+
みなさんのお子さんはお出かけの時どんなメーカーの服を着させてるのか教えて欲しいです。
携帯からでスミマセン。
938名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 11:52:53 ID:3Asb3mgJ
男の子なので、参考になるか、どうだろう…

最近買ったのは、NIKEとziddyです。
まだ子供が小さいので、そんなに値段は高くないです。
秋冬用でミキハウスのジャンバー?も買いました。

かわいいですよ〜!
939名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 12:40:37 ID:f+gluzbz
>>937
自分が着せたいメーカーの服着させたら?
て、いうかメーカーなんてどこでもいいんじゃない?
可愛くて、似合ってたらそれで。
人に聞く意味がわからないんだけど…
940名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 13:25:11 ID:xW7iH63e
 そんな邪険にしなくても…

小さい子の洋服は難しいですよね。我が家ではELLEや
MKのベビ愛用してます。女の子だからわりかしフリフリが
多いかな。もっと大きくなったらナルミヤ系とか
着ちゃうのかしら?それにしても今日の子供服業界は
昔とは大違いですね。


25歳。一歳児をもつ母
941名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 14:59:29 ID:Is3J3Vun
【50】ベビー服 Part13【95】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147049669/
のスレのほうがいいかもねぇ
色々詳しく載ってるよ
上は女の子だったから、色々服買ったけど
下は男の子だから服を買う楽しみがないw
ただしプーさんの着ぐるみはどっちのときも買ったよ
あれ着て上目遣いされるとたまらんです
942名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 12:31:37 ID:8PuumFo6
>>937
いくつかレス付いてるのに放置?
携帯だから…は言い訳。
なんのために聞いてんの?
943名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 14:54:56 ID:fb9vhACo
>>942
>>937です。
今見ました。参考の為に聞いてるんです。いろいろ忙しいもんでごめんなさいね。
>>914さん。去年うちもぷーさんの服着させていました。今は1歳なのでちょっとムリなので2人目に着させるつもりです!
みなさんからのいろいろな意見を参考にさせていただきます。
944名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:00:25 ID:8PuumFo6
>>943
>>941が誘導してんだからそっち行けば?
服なんて、自分が着せたい服着せたらいいんじゃない?
参考に…って、その子によって似合う服は違うと思うけど。
それに、そんなに忙しいなら2ちゃんなんか来るなよ。
945名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:24:46 ID:fEZa6VMe
スゲー。。元ヤン?
946名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:42:12 ID:2mSVw14Z
っ お茶

マターリ汁。
947名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:43:57 ID:fb9vhACo
短気?
948名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:57:22 ID:8PuumFo6
>>945
元ヤン…ってw
どこをどう読んだらそんな発想に?w
違いますよ。

>>947
まぁ、短気ではあります。
けど別に変なことは言ってませんよね?私。
949名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:59:28 ID:8PuumFo6
おっと…。
>>947=>>943ですね。
こんな下らない事には即レスできるんだw
忙しいんじゃなかったんですか?
950名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:03:36 ID:PABa3wwX
言ってるかはしらんがウザイ
951名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:12:56 ID:8PuumFo6
>>950
ウザイと思うなら飛ばして下さい。
ウザイなら黙ってスルーすればいいのに、
わざわざウザイって書くのもどうかと…w
952名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:13:59 ID:kQbCK9FU
>>949
変な事言ってますよ!十分!
942であなたがああ書いたから、このスレに返信したであろうに、
誘導スレに行けって、誰から見ても「???」です。
そもそも最初の942の時点でせっかちすぎでしょう?
10も20も、その話題に対するレスがついたわけじゃなく、
数人が答えた段階で…
普通まだ見守ってると考えるのが一般的な見方ではないでしょうか?
953名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:27:29 ID:0i5pCIBI
確かにセッカチサンで、喧嘩腰に聞こえてしまうね。

まぁマッタリいきやしょうや。
>>942
つ [チョコ]
954名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:33:05 ID:P/DGO53w
子供の服装くらい、自分ひとりで決められないのか?
しかも服装のことばかりレス多いけど(親の服も)そんなに服装にとやかく
言われるのが気になるのかな・・・。自意識過剰じゃない?よほどじゃないと
誰も見ないってw

そういう人って10代とかのママが多いのかな?20代半ばくらいのママが周りに
多いけど、そういうバカっぽいのいないよ?
955名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:41:20 ID:nJNKXGXW
>>954
服装やメイクに一生懸命、力を入れてオバサンママと差をつけてる
つもりなんじゃないの?
お金もそんなにないだろうに、かえって必死ぽくて痛々しく見えるんだけど。
956名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:41:48 ID:kQbCK9FU
>>954
子供小さいうちって特に、
自分の子に可愛い服着せるのにも夢中になるし、
みんなお互いどんな服着てるかとか気にしてるんじゃないかなぁ?
女って元々、表に出さないだけで、
いくつになっても、会えばお互い色々身につけてる物とか見てるものだと思いますよ。
957名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 18:56:46 ID:rRzupU+9
>>956
子供はねw
でも、このスレでもたま〜にいるけど、私のファッソンをみんな見ているとか
若いママでオサレだからって、浮いてるとか思い込んでいるレスはイタイタしくない?

多分、本人たちが思ってるほど誰も見ても気にしてもいないと思うけど・・・
958名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 19:07:36 ID:uJx4CbSs
おばママより、同世代の独身の友達に負けたくないって
必死な10代ママンはいるなあ
959名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 19:07:40 ID:X+66ssWH
よっぽど奇抜なファッションなら気になるけど
少々ギャルっぽいファッションとかだったら別に何も思わないよね

若いっていいなぁ、うらやましい
ついこの間20歳になったと思ったのに、もう24歳
30歳なんてすぐなんだろうね…
960名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 19:11:18 ID:6UvEOITF
「子持ちには見えない!」が嬉しくて、つい過剰なオサレをしてしまうんだろうね。
大半は「子持ち(のする格好)には見えない!」という意味だろうにw
961名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 20:17:45 ID:rH0gcG3P
>>960それは年齢の高いママにもいるよね。
962名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 20:49:39 ID:fb9vhACo
みなさんはちゃんと>>1を読みましたか?
「オシャレや旦那の事など何でも」と書いてありますよ!?
963名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 20:59:41 ID:fEZa6VMe
読んでるよ。
964名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 21:05:23 ID:8PuumFo6
>>962
だから皆、その話してるじゃん。
965名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 21:47:13 ID:mELd4IWh
またーり汁

つ【お茶】
966名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 23:03:09 ID:r7ho0pdG
オマイラ元気だなw
幼稚園と家の往復でヘロヘロだっつううの。

つか、一回り年上のママンは奇抜な格好でも子供しっかりみてる若ママは好感持てるし普通に接するって言ってた。
確かにうちのクラスに居るんだわ、派手若ママ。しかもお姉ちゃんが年上ママの上の子と同級生でその若ママと交流有り。
でも普通にいい人だし、子供のことも当然大事にしてるから派手でもみんな気にしてない。
自分は気合入れるとゴスロリ系になるから幼稚園には着ていけない。
絶対に子供の餌食だものorz
967名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:03:29 ID:fEZa6VMe
子供のこと考えてるか考えてないかって格好で決まる部分もあるよね?


まだ首が座ってない赤ちゃんを不安定な靴(ヒール高いのとか)抱っこしてたり。
爪綺麗にしてるのはいいけど長すぎるとか。。
見てて危ないのはやっぱり批判かう。
968名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:18:12 ID:I5ykqPY9
宣伝スマソ

前世、生まれる前のこと憶えてる人いる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156707619/

子供に聞いてくれ
969名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 01:59:40 ID:9BPIV1JU
若ママのオマンコひっくり返したいな
I'd like to turn ya pussy out!!
970名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 08:57:19 ID:BhHKNag+
次スレどうするの?年齢による叩きや荒らしが多いからやめるか
971名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 08:57:29 ID:+7cjEo9A
>>966
うちはバス通園だよ
月2000円だからお願いしてる
最近首が座ったチビ連れて片道20分は、その後の家事に差し支えるw
明日から3連休だ、何しようかなぁ

若いママを見ると若いエキスを分けて欲しいと思う20代半ばママでした_| ̄|○
972名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 08:58:29 ID:+7cjEo9A
>>970
うん、別にいらないと思うよ
既存のスレで間に合うような話題ばっかりだから
今日中に埋まるかな?
973名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 10:45:27 ID:kNRtRJ5L
>>971
>>966だが、ウチの幼稚園は親が送り迎え必須で園バスなぞ存在しないのですよorz
旦那が選んだ園だけど、自転車・徒歩・電車合計1時間かかるんだわ。
園事態はとてもいいところだし、子供が好きで通ってるから頑張るけど、ちょっと夏休みボケが未だ抜けてない。
974名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 12:01:12 ID:g6vzR2jA
若ママスレって他にもあるのですか?
結構自分と同じくらいの歳(21)の人の意見が聞けて良かったです。

でも、スレタイにそって書き込みしているのにも関わらず、25以上はババアだ。とか、ベビー服の話しは違うスレ行け。とか…

何かひどいなと思う。どうなの?って思った。

ベビー服って人の好みだけどママの年齢によって、赤ちゃんに着せてる服結構違うと思うけどなぁ。

どう思います?
975名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 12:15:53 ID:+7cjEo9A
>>>974
>>1&スレタイからしてちょっとアレなスレですからね
スレタイに添っていても、内容によっては叩かれることはあるんじゃないでしょうか
ベビー服のスレに誘導したのは私(>>941)ですけど、それは善意で誘導したんですけど
ひどかったですか?
ここで数人の書き込み見るよりは、あそこはずーっと続いているスレですし
そちらのほうが参考になると思って薦めたんですけど
ベビー服は年齢より好みだと思います、なのでベビー服スレで十分だと思いますよ
ブランド物の服買いにいくといろんな年齢層のママいますからね
976名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 12:36:42 ID:BhHKNag+
年代別スレでも立てますか?10代、20代前半、後半、30代、40代と。いかがなものか?
977名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 12:45:08 ID:+7cjEo9A
>>976
20代のスレは以前2回立ったと思うのですけど
需要がなかったのですぐdat落ちしましたよ、なので必要はないと思います
細分化するとキリがないかと…
978名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 12:54:33 ID:BhHKNag+
そうですね。では、やめましょう(´・ω・`)
では、ここから999を取ったらドキュな若ママがいなくなるという新方式で↓
レッツトライ
979名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 13:05:50 ID:BhHKNag+
18才で一人目生んで、今21才。
二人目26才三人目32才でと計画してる私は若ママ?おばママ?
長男からみたら若ママだし…二人目からみたらちょうどいい。三人目からみたらおばママだ。
わからん
980名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 14:10:28 ID:mo/gZCAe
>>979
私も同じだー。
一人目19歳で産んだけど、これから幼稚園、小学校入学できっと余裕ないから
次は26、7歳かしらって。今だけは若ママね。
次生まれるまでにはしっかりとした母親になれるよう
子供と一緒に成長していきたい。
981名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 15:25:54 ID:+7cjEo9A
>>979
その頃には自分が若いママかなぁなんて思わなくなってると思いますよw
私は18歳と24歳で産みました、18で産んだあの頃は若かったなぁと思います
982名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 16:20:22 ID:MEK2ThCS
ワロス
983名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 21:49:44 ID:BhHKNag+
さぁてと
埋めてみよう
カウントダウン開始
984名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 22:20:30 ID:a5wEBQ/F
私は28なんだけど童顔なので
子育て支援センターとか公園など行くと
他のママさんに、若いわねって感じで
じろじろ見られます。
かなり年上の仲良しママ友もいますが、
ここの皆さんも、かなり年上っぽいママさんに
見られたり、話が合わなかったりしますか?
985名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 22:23:37 ID:wcunU0wv
うんこ
986名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 23:10:32 ID:rPfrFVme
明日は運動会晴れるといいなっ!
お弁当大変だぞっ!
でも頑張っちゃうぞっ!

987名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 23:17:04 ID:BhHKNag+
>986がんがって!
うちは30日だよ。パパが仕事入っちゃって来られないから実両親呼んだ。
ウトメたちに申し訳なかったかなぁ。
988名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 20:30:37 ID:ErIEhqKZ
>984
正直、羨ましいです。
私も28ですが、仕事を続けているせいか
主人が30代半ばだからか・・・
30代に思われていますよ・・・
まぁお迎えの時、ほとんどスーツだからそう見える・・・であってほしい。
989名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 23:53:22 ID:CoReSXMl
出産した時は10代の、小学生の子供のママが近所に2人いるんだけど
2人とも、おすもうさんみたいな体型でチャパツの巻き髪。子供も似たような体型。
(旦那はホソーリ)いっつも、ヤンキー入った言葉使いで子供をしかりまくる・・・。
近所迷惑で困ってる。。
990名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:22:47 ID:0mfZs4Nr
若いママを見下す人って
ただうらやましいだけだと思う
991名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:33:15 ID:3OvmnLtS
>>990
違う。

誰でも10代の頃はやりまくってたし、子どもも作ろうと思えば作れたけど
作らなかった。
学校などがあるから。避妊をしてた。

その時期に作ったから、見下すんだと思う。
992名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:36:40 ID:tiTrHZXe
必ずといっていいほど、990系の勘違いチャンが出てくるよね。
そういうあっぱらぱーな楽観思考、ある意味尊敬するわww
993名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:38:10 ID:Ya7OWspt
>>992
イヤミっぽいけど悔しさがかいまみえて微笑ましいですよ
994名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:39:15 ID:8NmQmAUu
>>990
・・・若いママはべつにうらやまれる事はないよ。
てか、若いママ(自己申告)が何才か知らないけど、服装をみんな見てるとか
自意識過剰な人が多いんだね。何か不思議
995名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:39:19 ID:Ya7OWspt
>>991
マトモに反応してバカみたいw
996名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:40:08 ID:Ya7OWspt
>>994
そんなにムキになるオマエもフシギw
997名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:41:07 ID:8NmQmAUu
若いママにはもう少し、冷静になってほしい。
独身の同世代よりは子供くさい人が多いよね?
998名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:41:10 ID:Ya7OWspt
誰でも10代の頃はやりまくってたし、子どもも作ろうと思えば作れたけど
作らなかった。
学校などがあるから。避妊をしてた。

999名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:41:43 ID:Ya7OWspt
誰でも10代の頃はやりまくってたし、子どもも作ろうと思えば作れたけど
作らなかった。
学校などがあるから。避妊をしてた。
1000名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:41:56 ID:8NmQmAUu
ID:Ya7OWspt
興奮しすぎ。バカみたいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。