【本音で】アップリカ製品を語るスレ3【トーク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
580名無しの心子知らず
新聞にあったんだけど、
ベビーラックで、テーブル取り付け部分に5mmの隙間ができて、
乳児の指が挟まる可能性がある商品があったんだってさ。
アプ製品じゃないの?
部分拡大写真見る限りじゃ、コンビ製の形状じゃ無い。
581名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 21:56:35 ID:c9MRUX/B
隙間と言えば、アプですなww
582名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 22:24:31 ID:FhK3XY8l
583名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 23:31:34 ID:h0wCBnNb
>>581-582
TVのニュースで出てきた画像もアプだった。

時間もあったし、携帯の人もいると思うのでアプとコンビだけ
次のレスに書き出しますね・・・長くてスマソ
584名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 23:35:05 ID:h0wCBnNb
No.1
ハイローベッド&チェア ソノバdeターンサーモ 電動バイオメディカルスウィングV(840)
No.3
ロアンジュ オートスイング(RU-700)

座面に収納されているキャップ(テーブルを外したとき手すりにできる穴をふさぐ部品)があり、
このキャップは」ST基準のテスト円筒に収まることから、乳幼児が口に入れたときに喉に詰まらせる可能性があった(No.1)

チェアの下部周辺を調べたところ、ラック付きハイローチェアの電動スイングを作動させると、モーターで回転する部位やフレームとラックの間に
手や指を挟む可能性のあるすき間があった(No.1)。
また座面や背もたれ、脚部の裏側などに指が入り怪我をする可能性がある穴がみられたものがあった(No.1、No.3)
585名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 23:39:02 ID:h0wCBnNb
ラック付きハイローチェアの取扱説明書には「キャスターをロックして使用する」旨が記載されているが、
ロックを忘れて使用することも十分に考えられるので、キャスターをロックしないで電動スイングを作動させたときに
異常がないか調べた。
幼児ダミー(6ヶ月相当)をラック付きハイローチェア No.3 に載せて、フローリング床の上でキャスターを
ロックしないで電動スイングを作動させたところ、約30秒後にダミーの足元方向へチェアが自然に動きだし
約5分後には4m近く移動した。

↑電動スイングは途中で停止させなければアプは3分、コンビは15分動くので
もしアプがコンビと同じくらい動くようなラックだったら互角だと思う。
586名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 19:47:08 ID:gN0TaDwL
チャイルドシートのアセスメントがようやく出ました。
毎度のことですが、今年もアプは推奨せずを出しています。

チャイルドシート(CRS)について考えるスレ14
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152290388/29
587名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 20:28:12 ID:s6QCjwoU
>>586
マシュマロジュニアエアー8サポート/インパクトシールド
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat/compress/images/34kekka_l.jpg
よく見るとインパクトシールドがずれてるような気がw
588名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 21:29:47 ID:T4x1JI8q
だって固定方法が根本的な問題なんだもの。
589名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 16:21:34 ID:K5eGj+wT
ここの食器セットを貰ったので使ってるけど
マグのパーツが、ニシマッチャンなんかで別売りしてないのはなんでだぜ?
コンビなんかは普通に売ってるのに。
スパウトのパーツだけ買いたかったのに売ってなくて、面倒になってコンビの買っちゃった。
590名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:16:10 ID:yzH0ygLM
質問ですが、ここの訪問修理って、してもらった人いる?
ベビーカーの車輪が壊れたので電話したら、保証期間内なので訪問して修理しますって言われて頼んだんだけど
過去スレ見ると皆、本体送ってる人が多いようなので不安になってしまった。大丈夫かな?
591名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 13:51:31 ID:JSzApzvn
>>590
確か態度の悪いおっさんが来たとかって前に書き込みがあったような・・・
アプが出張修理に来るというのはその地域に支店や営業所↓があるからだと思うので
その地域以外は修理に行けないから送ることになるんじゃないでしょうか。

本社:大阪 支店:東京、名古屋、福岡、仙台、札幌
駐在所:北関東、新潟、広島 サービスセンター:大阪、東京
592名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 09:53:17 ID:ua3jLK6S
ここも同族経営だからね。
パロマと同じだよ、客より自分たちの方が偉いと思ってるんだよ。
593名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 15:10:23 ID:/KAVvno9
自分が指つめて血豆できたorz
594名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 16:31:36 ID:F+Q1MLW3
age
595名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 01:46:17 ID:lFyRD9oC
新商品age 食べ物シリーズ(勝手に命名)第2弾!
A型ベビーカー『ショコラ』

http://www.aprica.jp/hm/html/products/babycar/chocolat680.html

今までアプベビーカーに無かったウレタン?ハンドル登場
幌とタイヤの内側に色がついてるという凝ったデザインの割りに
名前どおりのチョコ色はないんだねぇ・・・

暇な方、このベビーカーにツッコミきぼん。
596名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 10:53:48 ID:cRGo0bl7
>589 ベビカ修理したことあるけど、本体を送る代わりに代車?貸してくれた。(全く同じのではなかったけど)
597名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 10:55:34 ID:cRGo0bl7
すみません>590でした。
598名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 19:08:34 ID:gUce204Y
>595
ツッコミその1
「ウレタンハンドルは前にもあったよん。」
599もしもし:2006/08/04(金) 22:24:07 ID:BOS6/BN+
当方はネジ関係の工場に勤める者ですが
アップリカのベビーカーとチャイルドシードを使用しているのですが、あきらかに
使用しているビス関係が安物の粗悪なビスに見えますし値段のわりに安物くさく感じるのは
わたしだけでしょうか?
600名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 02:07:31 ID:9EkAYcaR
>>599
では、なぜ買ったのかと問い詰めたい。
601名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 14:06:16 ID:pJJlDjXO
製造工場は近所の農家の人間で成り立っていてみんな田んぼのことばかり気になっていて
肝心な仕事の事はそっちのけと聞きましたがほんと?
602名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 17:07:58 ID:m9OpktN/
>>595
リッコWのパクリ。
アプは華奢、華奢と言われ続け、消費者も3ツ折にこだわらなくても良いケースが多いと
気付き始め、リッコ&メチャカルがヒットしたから慌てて出した?
それにしては4.7kgって…
603名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 23:16:36 ID:pJJlDjXO
はっきりアプはあまり良い製品はもってないな〜はははははは!買わんとこ
604名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 23:42:34 ID:tKgIbdGG
赤ほんにCRS買いに行き、マキシコシの試乗をお願いしたら、店員にアプを勧められました。
「いやー国土交通省のアセスメントで推奨せずを出してるメーカーの商品はちょっと考えられなくて・・・」
と、言ったら、ふじこふじこ言いながら奥に引っ込んでしまった。
だからー、マキシコシのこと聞いてる途中だったのに。
もう一度呼び戻してベルトの調節の仕方など質問したらとっても簡潔に答えてまた奥に引っ込んでいった。
アプのコーナーの奥で作業してたのでアプ要員だったのかな?
赤ほんの店員の中にアプ専門要員がいるんだろうか?
605名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 00:05:45 ID:6aKTe8gE
>>604
男女とも揃いのブルーシャツを着ている奴以外はアテンド(メーカー応援)です。
ちなみアプだけではなくマキシコシを扱っている紺のスタッフもいるはずです。

あなたは数多くいる2大メーカーの中からたまたまアプのスタッフを引き当てて
しまっただけのことです。
気にすることはありません。
606名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 12:33:34 ID:J3TtQ6E9
>>595
> 幌とタイヤの内側に色がついてるという凝ったデザインの割りに

その凝ったデザインもまんまパクリだし・・・・・
607tinyurl.com/s368g:2006/08/08(火) 00:27:05 ID:wmcYlqS9
丈夫な体と優しい心を持った、天才児に育てる
608名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 23:21:15 ID:GJ4x7v0p
>>601
中国生産だよ。
609名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 09:04:54 ID:FM0eK7PA
アプマンセーだった
見た目だけなんだけど、ベビカ×2ベッド型+チャイルドシートを購入
ベビカAは持つとこと、赤さんのお腹の辺りのバーが同時期に折れてB購入
Bは移動には全く使用できない代物で撮影のみに使用W
rockが効かず赤載せて押すと閉じてしまうw
チャイルドシートはベルトが抜けなくなり、緊急時を妄想したらガクブルして廃棄
まともだなと唯一感じたベッド型は、子が座る頃には不便になって兄の子に
危ないから今日回収してくる
また子を授かって、1から全て揃える事になったけど
アプは親にも避けさせる事にした
いつもカタログのスペックに騙されるから気を付けなきゃ
610名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 14:40:12 ID:1beosKKm
>>604
大きなあかほんだとアプから来てる人が居るところあるよ。
態度からみてそれくさいね。
611名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 22:35:33 ID:JOLpf8Na
あかほんにはアプの人というよりもアプを売するとその人にアプより金がもらえるという
からアプを薦めるみたいだよ
612名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 00:04:17 ID:sLoFm6SY
>>611
それ、スゴイ話だねw
613名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 00:09:32 ID:nUiyiMeo
>>611
あかほんの店員は馬鹿ばっかしだかんな
接客もメーカーの応援任せで商品知識全く無しだし
リベート貰ってるから粗悪品ってわかっていても客に売りつける

あかほんでアプを買う=最強でしょ
614名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 01:45:15 ID:cR1/07aK
スッサン祝いにUNを頂き、貧乏なので新調する予算もないから使用することにした。

スゲー使いにくい。
色は可愛いのにな…
バギーデビューまで気をつけて使うかな…
615名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 17:00:31 ID:zVLRXP6c
6年前に買ったチャイルドシートは買い替えた方が良さげですね…さすがに。
アプのは重すぎて載せ替えるのはいつも旦那任せだった。
今度は軽くて装着しやすいのが欲すぃ。
しかし、CRS・ハイロー・ベビカー…一人目の時はみんなアプだった。orz
616名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 23:08:49 ID:oK5yY5gz
>>601中国生産はべビカーだけでシートは国内だよ!しかしすごく山奥で作られてるみたいだけどね
617名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 02:43:05 ID:UhvEfWtc
靴のラソックシリーズはどうなんだろ。
ガバッと開くので履かせ易かったのと、脚に優しいみたいなふれこみだったから何足か買ってしまったのでつが…
618名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 14:32:10 ID:ihw7kDb2
今日、ビョルン02に赤を入れてバスに乗ったら、
うちの赤より低月例の赤を、抱っこ紐で抱いたカァチャンが乗ってた。

お互い赤連れなんで、一言二言言葉を交わすうちに、
私のビョルンを見て「それ、赤ちゃんがピタッとくっついて、安定してて楽そうですね。
私のは(赤が)ダラーンってなってしまって、使いにくくて・・・」

よく見てみると、へんなマークが付いてたので、アプのだとすぐに分かった。
“知らない”というのは不幸な事だな、と実感した。
619名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 21:02:37 ID:chglsJaD
赤ほんにはアプの要員、コンの要員が良くいますね!赤ほんの自体値段で
勝負の店!?だからスタッフの育成までは力を入れてないのではないで
しょうか・・・・。人件費もかかる事だから、いっそメーカーに任せて
しまえ!なんてね。
620名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 21:43:27 ID:dQe5w4Oq
>>616
量販店でうってるのは
シートも中国だよ。
621名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 23:43:59 ID:CcFm7+AX
靴の件ですが生産国は北京です。いろいろ聞きますがマジックテープ部がすぐ外れるとか
そこがすぐめくれるとか聞きましたが、現在では改良されているのでは・・・
しかしながら値が高い>>617
622名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 23:49:09 ID:CcFm7+AX
Jrは中国だよ!エアーは国内で最近のは中国です。チャイルドシートは国内の山奥でつくってるよ!
作ってる場所もみてきた!すごく山奥で鹿もでるし狸・キツネ・猪まででるみたいです現地の人に聞きました
623名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 23:54:29 ID:TK14zRBu
作ってる場所見たって、、、研修かい?
624名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 20:43:27 ID:NDbPc3/O
>>622
内部リーク?
いずれにしても関係者だね。レベル低そう。
625名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 20:46:29 ID:P239wmBv
>>621
いまどきはmade in japanを探すほうが難しいが・・・・
626名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 23:02:44 ID:8rsmAkuA
内部でもないけど通称KBS>>624
627ななし:2006/08/14(月) 23:04:39 ID:8rsmAkuA
Sexやり放題です。夜になると屋上でやってる
628名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 17:38:30 ID:3P2tUge1
ベビークルーザーの次期モデルは手元のボタンで背面と対面の切り替えが出来る様に戻るかな
629名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 00:13:33 ID:HTjDiYSI
四輪キャスターでなくなるんじゃないか、に一票
630名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 00:45:45 ID:vu1A4tN1
アプがなくなるんじゃないか、に一票
631名無しの心知らず:2006/08/16(水) 14:09:22 ID:0FsBrHe8
私もアプがなくなるに5票
632名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 15:03:39 ID:Z3UCOd6e
私は100票
633名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 21:02:05 ID:RVXo++EU
アプ人気無いなネット上は。
ベビーカーとかコンビよりも使ってる人を多く見るのだが。
634名無しの心知らず:2006/08/16(水) 23:21:03 ID:0FsBrHe8
値段は高いのは変な活動費がいるからで製品はあまり良くない
635名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:33:35 ID:redsW+ug
名称の後の数字が、値段ってトコもイヤラシイ( ゚д゚)
636名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:47:18 ID:WmRRg2pU
今更ながらウォーターラソックを購入

ありゃだみだw

半額だったからいいけど…
637名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 01:35:33 ID:ylCKmI6H
218 :名無しの心子知らず :2006/08/13(日) 11:11:22 ID:nIpA6Fsw
アプのショコラ触ってきました。
シート幅は広いし、ハンドルは持ちやすくなったと思いますが
畳み方や畳んだ姿はリッコのパクリw

タイヤは細く、フレームのぐらつきはお約束・・・というか
今までの中で一番ぐらついている様な感じ。
対面にしてハンドルをゆらした時、背面対面切替のストッパーがすごく動くので
このストッパー周辺の作りが揺れの原因かも。
リッコに比べたら 切替部分の作りは本当にちゃっちいです。
638名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 06:11:54 ID:mz4O2M0d
軽量化のためにプラスチック部分が多かったり、振動対策でフレーム全体でゆれを吸収するように
緩く作ってあるみたいだけど、実際赤子にはガチガチに硬い車体とどっちが良いんだ
639名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 16:14:35 ID:SfGa/5qJ
>>638
>振動対策でフレーム全体でゆれを吸収するように
緩く作ってあるみたいだけど

と、説明しているようだが機種によっては緩いのがあったりガチガチのがあったりするでしょ、本当の理由かどうかは疑わしいよ。


ボディはガッチリ剛性だして振動はサスペンションでしっかり吸収する、が常識じゃないかな。
640名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 17:32:32 ID:c3glCURq
サスペンションなんて付いてんだ?
そこまで見たことなかった。
641名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 19:31:11 ID:pxOfmJrc
ついてない
642名無しの心知らず:2006/08/17(木) 22:55:25 ID:aIU7qR1g
アプ だめだこりゃ ばいーん
643名無しの心知らず:2006/08/17(木) 22:57:50 ID:aIU7qR1g
みなさんアプの高い製品を買って変な活動費に貢献いたしましょう
644名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 23:01:03 ID:qWliDf1Q
常識って 常識って 常識って 何?
645名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 23:16:20 ID:D5pqi8X5
アプのスリング。
スリングの人気に乗って作ったって感じ。
背中が曲がって腹が圧迫されるのが悪いって、謳う会社が作ると
こうなるのね。
装着が面倒そうで、赤ちゃんが大きいと使い辛そう。
スリングの良いところが殺されてるような商品な気がする。

646名無しの心知らず:2006/08/17(木) 23:32:06 ID:aIU7qR1g
付加価値 付加価値
647名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 00:20:14 ID:Et2YhsNj
>>641
suspension全機種付いてるよ
よく見てごらん
648名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 03:37:07 ID:YD3y6jQ7
チャイルドシート推奨せず、
ベビカは指を挟む隙間ができる欠陥品、
そしてラックにも危険な隙間が。

ここは三菱やパロマと同じなんだね。
649名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 20:49:29 ID:9Gl4e1pn
子供用品なんてパソコンとかと違って新機能とか多機能なんてどうでもいいし
余計な機能開発に金掛けないで基本に金かけてシンプルに作れば良いのにな。
ただそれじゃアプらしくないし、地味すぎてお父さん方に受けが良くないんだろうけど。
650名無しの心知らず:2006/08/18(金) 23:22:37 ID:EtW7G/ab
ほんと三菱・パロマですね不具合があれば消費者センターへ行こう!
651名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 01:07:21 ID:llIk4d15
私、何も知らずに買ってもらったベビーカーがアプ…
ふわっとアイサーモてやつの一番軽いてやつなんだけどやばいかな…
652名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 12:07:57 ID:mx5ev415
http://www.rakuten.co.jp/bonboture/index.html
アップリカが百貨店だけでしか売っていないモデルが大安売り!
横流し?
653名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 18:07:09 ID:VEk+2AyY
アプのベビカで指が挟まる可能性がある商品って
一部の銘柄ですか?全商品ですか?

私も譲って貰ったベビカがアプで取説に
「WなMiniアイtoアイ サーモ・Wサーモ」って書いてあります
折角あるから使いたいけどこのベビカも挟まる可能性あるのかな?
ここ読んでたらちょっと不安になったので・・・
654名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 19:01:20 ID:AGBqyCOL
折畳めるベビーカーは、親の展開が甘ければ挟もうと思えばどれでも挟めるからな。
後でなったとき後悔するのは自分だし不安なら使わない方がいい。
655名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 02:07:55 ID:fSyMJk3A
>>653
消費者センターに電話していろいろ聞くといいよ。
過去の相談事例がどれだけあったか等教えてくれる。

けれど一番いいのは「使わないこと」。
ここのメーカーは何かあった時、全てユーザーのせいにするからね。
指を挟むような欠陥を作ったのはアプなのに「使い方が悪い」で済ませるし
初期不良でも送料こちら持ちで送って来いとか平気で言うよ。
656名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 11:38:27 ID:ZpsvKR5X
>>653
アプにはDQNのアンチやクレーマーがいっぱいくっ付いている。
ここみたいなアンチスレが立つくらいだからね。
そこは他社と違うところ。
657名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 21:51:07 ID:dzjUMxXp
似たような品揃え&同じくどこでも売ってるコンビは無いんだな。この手のスレ。
単に人気が無いのか、突っ込みようが無いぐらい完璧なのか、2ch対策が完璧なのか。
658名無しの心知らず:2006/08/20(日) 23:07:57 ID:ypUHVB4M
私アンチですが内部事情最悪です。なにもかも上が悪い下は悪くない下は良いものを作ろうとしている
659名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 23:31:08 ID:8KLQ2kOj
>>658
そんなことないよ。
上は確信犯的に粗悪品を連発しているけど、下にはそれを批評できるだけの
商品知識をもったヤツがいない。
上も下も向上心無しの金欲に満ち溢れたヤツばっかだよ。
660名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 23:58:25 ID:NUQw8OXx
アプ
→電話受付のみ。対応は場合により最悪・・・
修理期間は到着後7日〜10日で発送
HPからの取説のダウンロードはできない。
リコールはあまり・・・
経典に新商品が載るまで遅い。
HPは経典の写し的内容。

コンビ
→電話、FAX、手紙、メールの受付も可
取説のダウンロード(郵送、FAX送信可)
チャイルドシートの一部ビデオ試聴可、一部DVDを用意しているものあり。
修理期間は到着後4日で発送→HPで修理について詳しく説明あり
リコール対応早い。
問い合わせの多い内容(部品や商品)についてFAQで検索可能

661名無しの心知らず:2006/08/20(日) 23:58:45 ID:ypUHVB4M
それは言えてる金・金・金ばかり思っているみたいだね最悪だ・・・
662名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 19:02:11 ID:+2m0g7aA
>>658
上司に責任擦り付けてるオマエは何が出来るんだい?出来る奴ならとっくの昔に辞めてるんじゃねえの?
663名無しの心知らず:2006/08/21(月) 23:31:19 ID:thEMufF4
あっそう・・・オマエも何ができるんだい?しっかりしろ!>>662
664名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 00:18:18 ID:xXLysJ+1
持ってる特許売って他のメーカーにOEM供給してもらった方が良いんじゃないのかい
665名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 00:50:46 ID:1FmfniYO
>>664
出願中ばっかりで、本当に持ってて売れる特許なんかろくにないだろ
666名無しの心知らず:2006/08/22(火) 23:39:40 ID:fm+ltyG+
上司に責任擦り付けてる・・・?部下の責任を取れない上司なんて必要ない!そんなの上司でもないただの肩書きの上司だ!オマエみたいになのが上司としたら都合が悪くなったらすぐ逃げてしまう弱虫上司だ!
とっくの昔にやめたらいいという考えも弱虫だからにげるんだ!この弱虫上司野郎
667名無しの心知らず:2006/08/22(火) 23:40:10 ID:fm+ltyG+
上司に責任擦り付けてる・・・?部下の責任を取れない上司なんて必要ない!そんなの上司でもないただの肩書きの上司だ!オマエみたいになのが上司としたら都合が悪くなったらすぐ逃げてしまう弱虫上司だ!
とっくの昔にやめたらいいという考えも弱虫だからにげるんだ!この弱虫上司野郎!>>662
668名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 05:48:55 ID:Uccata7L
ホントに社員だったんだ…
669名無しの心知らず:2006/08/23(水) 23:22:13 ID:o6BoDc0k
隣の子供を抱いて死んだろか・・・
670名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 16:23:12 ID:KsCh1lmQ
三菱、パロマ、シュレッダーの次はここだな。

皮一枚残して指切断しといて知らん顔なんだから。
671名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 22:04:09 ID:kOxhQlT4
>>670
他メーカーも同じ構造。
使い方が悪い。
672名無しの心知らず:2006/08/24(木) 23:12:12 ID:QqKKkl4Z
いやいや他メーカーはもっと安心して使用できる。アプの構造は素人集団が開発しているんじゃないの!
あんなに分厚いカタログに赤ちゃん赤ちゃんと書かれているが使用する親の事なんか考えていないのと違う!
でも私も指を挟んでしまった。回収しろ!
673名無しの心子知らす:2006/08/24(木) 23:16:49 ID:5Px82vdO
におわなくてポイを買い、開けて使おうとしたら・・・。
ふたが出来ないんです。しまらないの。かみ合わせが明らかにおかしいんです。
これ、交換してくれますかね?
やっぱりアプ製品は最悪だ。(購入時は知らなかった)
674名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 23:37:18 ID:BPnl4+2u
今こそアップリカもちゃんと報告するべき!!!
675名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 23:38:06 ID:kOxhQlT4
>>672
同じ構造なのに、他社のなら安心して使えるあなたは、立派なアンチ。
676名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:17:43 ID:SyefzxVN
>>673
不良品なら当然交換してくれる。

ところで、使い方間違えてない?
677名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 09:13:40 ID:RtRayez3
>>672
使用する親の事はもとより赤ちゃんの事すら考えてないさ
ここの社員は葛西一族の繁栄のために働いているのさ〜
678名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 16:31:59 ID:dlRg3wgI
>>675
構造が同じでもアフターケアがアプと他社では全然違うから。
そういう意味でも「他社の方が安心」でしょ。(参照>>660)
679名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 18:07:41 ID:jaE1DeDG
>>673
前後の向きは試してみた?
680名無しの心知らず:2006/08/25(金) 23:09:04 ID:Nli3KWYE
葛西一族の繁栄のために社員さんはがんばっているの?なんか奴隷みたい!
それにすごくレベルが低い感じ>>677
681名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:38:04 ID:SyefzxVN
>>679
>構造が同じでもアフターケアがアプと他社では全然違うから。

指切断の危険度は同じ、ということは理解できてるようですね。
682名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 09:43:02 ID:2l9UJpw9
アプは気をつけて使え、他社はうちで何とかするから気にするな。
で実際は他社も構造対策してなければアプのほうが注意しろと言ってるだけ親切。
683正義の味方:2006/08/26(土) 23:09:23 ID:t19xitI8
いい加減、自分の会社の悪口を言うのはやめろ。
嫌なら、自分がやめろ。辞めないで言ってるのは最悪だよ。
馬鹿かお前!
684名無しの心知らず:2006/08/26(土) 23:23:20 ID:dZs84Yht
あーあ怒っちゃった・・・自分の会社じゃない人は悪口いってもいいのかな?
685名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 10:50:22 ID:SjvLY55l
>>683
↑こういう本質を理解できていない馬鹿社員が
アップリカを駄目にしているんです。

一生会社にしがみついて
葛西一族の繁栄のためにがんばってください。

686名無しの心知らず:2006/08/27(日) 13:51:38 ID:wsDdqiGS
なるほど・・・アプってあんまり良い会社だとは言いがたいですね。このような
体質の会社のパターンは私の経験上最終的につぶれちゃうのがパターンなんです。683の
方のようにがんばっていくのも1つですが、だいたい「こんなに会社に尽くしまた、こんなに
貢献してきたのになぜ・・・」と言うのがパターンでしょう。685の方のように会社は適当にし
どこか良いところがあればいつでもGOと言うかたのほうが広く世間を見れていて良いのかもしれませんね?
葛西一族の繁栄とありますがこの葛西と言う方は社長さんでしょうか?
687正義の味方:2006/08/27(日) 14:39:52 ID:IXgU6KMK
685のバカ!会社の人間なんかじゃないよ。間違えないで。
でも文句言いながら働いている685のバカこそが、馬鹿社員でしょ。
駄目にしたくないならば、何か動きでも起こしなさいよ!
それで首になったら、書きなさい。
688名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 17:35:32 ID:2mIxVHTa
>私の経験上最終的につぶれちゃう
689名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 18:02:21 ID:Y9GPHT0I
シュレッダーだと騒がれる
690名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 22:14:00 ID:q8+I1eKb
>>686
知らなかったから調べてみた

tp://www.aprica.jp/hm/html/company/company_index.html
691名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 22:14:40 ID:q8+I1eKb
勢い余って外しすぎたorz
692名無しの心知らず:2006/08/27(日) 23:21:11 ID:wsDdqiGS
バカバカバカもう知らない知らない知らないんだからもーって感じですか?>>687
693名無しの心知らず:2006/08/28(月) 23:11:00 ID:mtbrPf+l
とうとうパロマも回収になりましたね!
694悪の味方:2006/08/30(水) 00:36:40 ID:LsPpH0Uc
パロマなんて関係ないだろ!バカみたいな安売りをまずやめろ。
安売りしかしないからダメなんだ。牛丼じゃねんだよ。
もっと本質で売れ、商売しろ。人の力ばかり借りるな、恥を知れ。
695名無しの心知らず:2006/08/31(木) 22:28:27 ID:s66fuKFB
なにを言うおうとしているのかわからない。牛丼は安売りしていると言うのは失礼な言い方
だ!また名前が<悪の味方>と言うのはやはりアプは悪と認めているからではないのか?

696悪の味方:2006/08/31(木) 23:39:36 ID:g7QAa+gx
695おまこそ牛丼の味方か?悪なんて言ってない、安売りに頼らず真剣に商売しろと
言ってるんだよ。
697名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 17:02:24 ID:13/WGnwT
売れないから安売りするんだよ。

皆が欲しがって品質も良いのなら、安売りしなくても売れる。
698名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 17:35:28 ID:w/CsA4Pm
って言うか、定価設定が高くて売値が安いと、ついつい購買意欲が
沸くよね。
699悪の味方:2006/09/01(金) 23:56:20 ID:Xm3i4M35
698さん、昔じゃないんだから今の消費者はそこまでバカでないよ。
あのおかしい売価設定。
だから安くしないと売れないの。分かる?
700名無しの心知らず:2006/09/02(土) 00:01:47 ID:WcHwHgGu
たしかに購買意欲は沸くけど品質がね・・・・最悪・・あっ!言ってしまった!
701名無しの心知らず:2006/09/02(土) 23:27:29 ID:XGcvzMr3
まさに牛丼屋だ!安い!早い!品質悪い!
702名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 00:15:35 ID:Dsz4P1M8
>>699
購買意欲は沸くけど、買うとは言ってないよw
悪の味方ワロスwww
703名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 02:28:06 ID:xBl5EgS7
訳分からない流れに燃料投下!
2006年秋冬モデルのベビークルーザーとベリー(ry

クルーザ− ピンク
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=0&product_order=5&skn=023063&pin=000&top_id=002
クルーザー ベージュ
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=0&product_order=5&skn=023064&pin=000&top_id=002
クルーザー グレー
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=0&product_order=5&skn=023065&pin=000&top_id=002
ベリー イエロー
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=0&product_order=5&skn=023058&pin=000&top_id=002

今年はミラノとかUN系の色合いですね。
公式ではまだ出てないのに、何故ベビザラ? 
704名無しの心知らず:2006/09/03(日) 23:03:37 ID:mR7E962Q
また色々な不良がありそうな車体だ
705名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 10:54:49 ID:mHDz/HB3
>>703-704
イオンのオンラインにも出てるよ。
あの色合いとデザインは好き嫌いがはっきり分かれるな。
706名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 12:25:26 ID:DcGPOe8u
アプリカの靴ってどうなの?お勧め?
707名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 16:37:22 ID:PoRqfJ+h
ベビザの某店にファーストシューズを買いに行ったら
店員にいろいろなメーカーを見せられて、
「この中から合うのをさがして下さい。でもアップリカのは・・・・
合う人もいるんですけどね・・・・・・」
と試着の前に言われたよw
踵の部分がショートブーツみたいに深くて、足首を固定しすぎるのが
あるきにくいみたい。

靴に限らずベビザの店員さんてアプはあんまり勧めてない印象がある。
前、だっこ紐を買いに行った時にズッコについて聞いたら
「これはねぇ〜〜・・・・・辞めた方がいいわよ。使いづらいし。」
と、はっきり言われたし。
708名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 21:54:05 ID:BMbrf5I1
たまたまなのかもしれないけどアップリカをそこまで言う店員てあったこと無いけどな。
売る気ないならスペースの無駄だから他の置いた方が良いのに。
販促金かなりもらっていて置いてるなら、それでもだめと言われるあたり担当営業が糞なんだな。
709名無しの心知らず:2006/09/04(月) 23:05:08 ID:6SVJ4VwG
アプのラッソクをですが他メーカーのサイズより小さいと思いますよ!だから
サイズ表示を信用して買うのはやめた方がいいでしょう。マジックをとめるとき
内側のべろをきちんと入れないと非常に痛がりますので要注意です。
またズッコも購入しましたがとにかく取り扱いの説明がわかりにくく結局写真を見て
考えて使用しました。でも使いずらいので燃えないゴミとして捨てました。
>>706-707
710名無しの心知らず:2006/09/06(水) 22:53:01 ID:9dvGfKIm
アプさん・・・もっと恵まれない子供の為にもお金あげて
711名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 11:45:06 ID:dusCW85+
出産前に秋篠宮さんがベビーカーを買ったと記事を載せている女性誌を読んだ。
その記事の中に出てくるベビー用品メーカーのコメントは、どう見てもアプっぽいぞ。
712名無しの心知らず:2006/09/08(金) 23:19:11 ID:n/zFroq2
秋篠宮は本当に買ったのかな〜?買ったんじゃなくアプがあげたのと違う?
713名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 09:08:06 ID:Ww6GC19v
宣伝効果抜群だから、どこのメーカーでも喜んで献上するでしょうね。
他社から妬まれて問題にされるとまずいから、
宮家は代価を払ってると思うけど。
714名無しの心知らず:2006/09/09(土) 14:27:00 ID:VEdCKKgq
愛育病院はアプと関係が深いとききましたが本当ですか?有名な小児科の教授とアプの社長は仲がいい
とききました
715名無しの心知らず:2006/09/10(日) 23:07:01 ID:zWhGIUO9
なんか書き込みないの!
716名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 23:18:31 ID:vjP8q/ts
アプのだっこ紐を買いました。横抱っこしにくくて私は合いませんでした。
717名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 23:46:55 ID:ueK1HUIK
>>714
経典読んだことある人なら名前が載ってるから知ってる・・・はず。

内藤 寿七郎(ないとう・じゅしちろう)
1906年東京都に生まれる。東京大学医学部卒業。同大小児科教室勤務を経て、愛育病院小児科部長。
現在、愛育病院名誉院長。日本小児科医会名誉会長。幼児開発協会理事。
1992年、日本人として初めてシュバイツァー博愛賞を受賞。著書は『育児の原理』『若い両親へ』『内藤博士の育児相談』ほか多数。

今年で100歳!
718名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 23:55:20 ID:m3TqSc0m
アプのハイローチェア購入して
2年使ってますが
これは買ってよかったと思えるものです。

購入時にコンビと比べてみましたが
アプのがいいと思います。
719名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 00:05:03 ID:ELAhdAFP
>>718
比べたなら、コンビと違ってどこが良かったのか感想をちゃんと書かないと
社員、乙って言われますよ。
720名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 00:06:33 ID:Hrv/Jozg
アプの4WFベビープーバージョンを買ったものの、激しく後悔。
色で選んだので、もっと調べて買うべきだった・・・
今更ながらリッコが欲しくてたまらない。
ついでにベビーシートもアプ・・・
なんであんなにアプマンセーだったんだろう・・・・・・orz
721名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 00:33:59 ID:jis3UU53
アプは購入に至らせる何か魅力がある。完成度はともかく。
コンビは特徴があまりなさ過ぎる、安いけど。
722名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:16:22 ID:mvpQ6U5c
>>721
そして、しばらく使ってみて後悔する。コンビにしておけば良かったと。
アプは品質が低すぎる。安くないのに。
723名無しの心知らず:2006/09/11(月) 23:03:05 ID:L0uM7d5Y
>>720
どのように後悔しているのですか?教えてください
購入しようと考えている者です
724名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 23:53:08 ID:uab/xBwU
>>720じゃありませんが
若夫婦が買ったと思われるベビーカーに孫を乗せて買物に来てたおばあちゃんに
車輪が回るのを止め方を教えて欲しいと聞かれたことがあります。
四輪回るから押してるとフラフラして動かしにくかったとのこと。

アプの他の機種でしたが、まっすぐ押してる割には後ろから見ると左右
フラフラしてるように見えるとここかベビーカーの過去レスにあったはず。
あとはデカイ、オモイ、思った以上に場所を取るとか考えられると思います。

725名無しの心知らず:2006/09/12(火) 00:13:09 ID:pr05axGf
なるほど!ありがとうございます。
買うのやめとこ
726名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 01:14:54 ID:PBzmZFut
最近の自演は質が悪くなったなぁ
727名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 12:32:44 ID:j48dgSQH
>>721
そして、暴落していることに気づく。アプ高かったのに…。
だが購入時にアプより安いと思ったコンビは、値下がりしていない。
今では、アプの方が安い…と。

728名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 13:04:56 ID:pZDOTW7S
>>720ですが・・・
個人的な感想としては押し手がグラグラしすぎ、デカイ。
どっちも買うときに判りそうなもんですが、
妊娠中に買ったため、赤を乗せると押しにくくなるとまでは
考えもつかず・・・
確かに小回りはききますが、
ベビカ販売の店頭で開いてみても感じないデカさを
スーパーなどで実感しました。
もう一度買いなおしたい・・・
729名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 14:02:16 ID:j48dgSQH
>>720
ベビーカーは赤を乗せて動かすもの。お勉強したと考えて買いかえたら?
4WDでなくてもコツさえ分かれば小回りききますよ。デカくない分軽いし。
店頭で赤を乗せて押し比べてしてみたらどうですか?

730名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 14:22:36 ID:pZDOTW7S
>>729
そんな金ないですorz
私がゴリ押しして買ってしまったので、
買い替えたいなんて言ったら旦那に何言われるか解らないので・・・
もう諦めるしかないですね(´・ω・`)
731名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 14:39:39 ID:j48dgSQH
>>730
オクだしすればいいじゃん。
旦那が怖い>>>日々の不便(きっと、二人目も使うことに…?)
なら仕方ないですね。余計なこと言いました。

732720:2006/09/12(火) 15:38:05 ID:pZDOTW7S
>>731
旦那が怖いって言うより、旦那は特に不自由してないんですよ。
私が個人的にもっとよく見て買えば良かったわ〜と言ってるだけなんで。
それをわざわざオクに出してまで買い替える必要はないなって位です。
どっちかって言うと
買い替えによる差額の出費>>>>>日々の微々たる不便って
感じです。
733名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 16:59:07 ID:YonlCNnv
うちは産まれる前にアプの宣伝にやられちゃって
CRSもアプで、ベビカはVeryベリーMiniとか買ったんだけど
確かに、グラつくし機動性(特に対面時)良くない。
段差に弱いのもウザイし。
まあでも使い続けてれば慣れちゃったし、
数万出して買い換えるほどの不便さではないと思ってる。

さすがにCRSはタカタに買い換えたけどなー
734名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 18:35:21 ID:wxILJeEt
age
735名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 21:49:49 ID:EWE7ylBH
親の扱いの不便さとか検査数値は気になっても、乗ってる子供にはどれが快適かとかはそんなに気にしないんだな
736名無しの心知らず:2006/09/12(火) 23:06:32 ID:pr05axGf
そうそうあんなに赤ちゃんの為といいながらすべては金金金金です
737名無しの心知らず:2006/09/12(火) 23:08:18 ID:pr05axGf
MORI MORI MORI おまえは最悪
MORI MORI MORI  おまえのやりかた汚すぎ
MORI NORI MORI  自分良しで人は駄目!
738名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 23:11:12 ID:V5C0XfBs
まわりの友達の勧めでアップリカのチャイルドシートを買うつもりでした。が、ここを見たらなんだか不安です。お薦めチャイルドシートありますか?
739名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 23:12:11 ID:z+DP+Z5Q
>>736,737
異常者に見えるから、止めておいた方がいい。
740名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 01:21:34 ID:dT/4uW8H
>>738
CRSスレへどーぞ。
741名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 03:57:53 ID:nnVJSaIh
6年前に購入したハイローチェアのクッションだけ買い替えたくて電話したが、
販売中止でその型のクッションは購入不可能だった…
新品でも1万円代だから丸ごと買い替え勧められたさ。
明日コンビの商品買って来ます。
742名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 06:39:42 ID:WcLr6y0i
>>738
アンチスレ見て不安になってたらトヨタ車ですら乗れないわけだが。
使用している友人より他社メーカーの工作員の意見の方が参考になるならいいけど。
743名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 14:02:17 ID:DkHV6LDo
>>738
国内企業ならばタカタ。
海外企業ならばレーマー。
この2つの評価が高い理由をネットで探してみて、そのうえで
好きなものを買えばよいでしょう。たぶん、何でもいいから
アプ以外、という結論になると思いますが。
744名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 14:06:27 ID:rd0EVnmJ
>>741
販売中止→廃番のことかな?
廃番になってから5年くらいは部品を持ってるはずなので
購入した年に廃番になったか、クッション自体があまり生産してなくて5年にならないうちに
売り切れたかのどちらかでしょうね。
アプのラックは本体の形状が共通でないようなのでどのタイプでも使えるクッションがないのも不便ですよね。
逆にコンビはアンレーブ、レミニス、レベリー共通のクッションとか種類も多い。

そういえば…メーカー関係なく使えるクッションかカバーもあったような気も。
お店で聞いてみたら?
745名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 09:17:44 ID:fc5uY68Q
新型EKワゴンの「ベビーカーが積めます」写真、ショコラだった。
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek/utility/uti_02.html
まー、普通は「2大メーカーのうちたまたま片方」ってことだけだろうけど。
746名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 09:23:40 ID:N+l6T0SD
タカタはお勧めできないですね。レーマーは非常に良い商品だと思います。
なぜなら、どちらとも高い評価を受けていますが、国内の評価と海外の評価とでは
基準が異なるため、海外の評価基準が高いと言われていますよ。
特にタカタは後ろ向きの際、赤ちゃんの乗る角度が他の製品と比較して
角度がきついらしいとか・・・。
747名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 10:11:53 ID:EorjecMI
>>746
特にタカタは後ろ向きの際、赤ちゃんの乗る角度が他の製品と比較して
角度がきついらしいとか・・・。

脳内情報でお奨めできないと言うのはいかなるものか?と小一時間・・・

せめて言い切れや。
748名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 11:37:27 ID:/S1LOfXX
タカタneo使ってるが、後ろ向きでも毎回スヤスヤ
田舎までの3時間の行き帰り数回でグズったこと一回もないぞ
えらくご機嫌。

ていうか、国内の優評価ですらお勧めできないなら
ほとんど選択肢ないし、みんな同じCRS使えばいいんだね(´∀` )


って、アホか・・・
749名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 14:25:34 ID:0r+Nptz8
悠仁さまのチャイルドシートがアプっぽいんだが誰か情報キボン。
(アプに電話して聞いてくれる人いたら神!)
750名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 14:47:05 ID:fc5uY68Q
タカタで角度がきついのはミリブ6000登場以前のモデル。
それも車の座面の角度がきつい場合のみ。座面が水平に近い車にはちょうど良い。
きつかったら適当なクサビ状の何かを挟んで調節すればよいだけの話。
751名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 18:56:12 ID:uoOL3peg
チャイルドシート安全性能テストの結果は以下のHPからドゾ。

国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/

自動車事故対策機構
ttp://www.nasva.go.jp/

散々既出だと思うけど、毎年毎年『推奨せず』にアプ。
アプだけ毎年『推奨せず』を繰り返す。
反省のない企業だな…と思うけど、それでも売れるから改善しないのかな…

『腹部を圧迫して幼児の身体に損傷を与える恐れあり』


JAF10月号掲載age
752名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 21:52:11 ID:XbgnhS2j
>>749
テレビで見る限り横向きのベッドタイプのようにも見えたが
シートベルトで取り付けるタイプでは無さそう?(アプのベッド型なら赤の頭上をベルトがパスしなければおかしい。何処の映像にもそれは無かったゾ)
ただのベビーキャリー(カゴ)じゃないの。
753名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 22:19:17 ID:zF0Ht2p2
AB両対面のアップリカのベビーカー持ってるけど、
私が指はさんでしまった。痛かった。
子供が指をはさむ前に他の会社のベビーカー買った。こっちはすごい快適。

アップリカのベビーカー、ずっと使ってないから誰かにタダで譲りたいけど、
譲った人が指をはさんじゃマズいし。
近いうちに粗大ゴミ行きだと思う。
754名無しの心知らず:2006/09/15(金) 23:05:47 ID:VefpmkL6
>>749
ご参照ください>>714
755名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 23:29:57 ID:2dmXGrw2
>>753
ネタだな
756名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 23:33:24 ID:MlARf69O
読売夕刊に、退院時には「チャイルドシートに寝かせて」という表現が
二度出てくる。これはどうもApがらみの意図を感じるのは俺だけか。
しかしそこまでの影響力もないだろうから、宮内庁発表にそう明記して
あるか、記者が疎いだけだろうか。そもそも「ベビーシート」じゃない
のはなぜなんだ。

>>749
愛育の名誉院長の内藤寿七郎博士にベッタリ。東京女子医大にも寄付
講座を出している。しかし、それで愛育病院内はどうにかなっても
宮内庁まで動かせるとは思えないんだよなぁ。
757名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 00:24:54 ID:T/x45OHG
チャイルドシートの救命効果は大したことは無いからどうでもいいんだろ。

その上先導車もいるし、衝突などおこるはずもない。
衝突安全性よりも、お体に負担が少ないことが重要だろうさ。
758名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 07:44:50 ID:vWOomvD3
>>756
兼用型のアプなら「チャイルドシート」でしょ?
兼用型の多い日本では専用型のベビーシート(や、ジュニアシート)も含めて「チャイルドシート」と呼ぶのは一般的。

>>757
真子ちゃんの時にニュースになったね。あのときはタカタだった。
皇室が法を破るわけにはいかないからね。誰かが言ってた乗せてるだけはないだろう。
759名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 17:14:58 ID:SKpa4uXP
わたしもアプのAB型で指挟んだし結構すぐガタきました。なんとか使えてるっていう状態
760名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 17:37:14 ID:g7rnN/zm
別に気をつけてもいないけど私のは指を挟んだ事はないなぁ。
プラスチックを使いすぎ&座る部分が広すぎでフレームの剛性が出せずフニャフニャだとは思うけど。
ベビークルーザーのダイキャスト部分も背対面切り替えの利点潰した割りに役立てるように感じないし。
761753:2006/09/16(土) 18:31:48 ID:T8zz/B7X
>755
ネタって書かれたけど残念ながらネタじゃないよん。
種類はサルーン。

>759
ナカーマ
あれは痛いですね・・・
762名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 19:43:47 ID:K51IbLGI
AB型の指挟みでリコール隠しみたいな事もやってたから、普通にあり得る。
763名無しの心知らず:2006/09/16(土) 23:15:08 ID:f+u0K9/g
秋篠宮のベビーカー・チャイルドシート・ハイロー全てアプ製品でそろえている
これは談合にあたいするのと違う?
764名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:12:12 ID:0OgeQWiA
>>763
まず談合の言葉の意味を調べるといいよ。
765名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:32:30 ID:BRA+OvQl
>>763
献上品じゃね?
766名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 04:34:31 ID:PLwoyELl
普通に考えるとさ
出産する病院側が、”おすすめです”って一式用意していたら使うだろうさ
提供を受けるであろう物を、事前に買わないし気にもしないだろ
767名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 08:33:02 ID:/oam6V7w
>>761
で、どうしようとして、どの部分に挟んだんですか?
768名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 09:13:11 ID:KGdt/vyr
本当に秋篠宮が使っているなら良い話題になるし指はさみ事件だとかの不具合情報を
TV局とかメディアに教えてでかく報道してもらえば良いじゃん。
実例が多いならだけど。
769名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 12:35:16 ID:/oam6V7w
自分で閉めたドアに手を挟んで、ドアのせいにするDQNも
世の中にはいるからね。
770名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 12:40:06 ID:KjmETSYJ
>>769
オレそれで指の骨へし折ったことがある ('A`)
小学生の頃だったけど
771名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 13:04:02 ID:/oam6V7w
でも、ドアを作った業者を訴えようとは思わなかったでしょ?
772名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 13:09:28 ID:KjmETSYJ
親もオレもそんな事は考えなかったなぁ
むしろ親には怒られた
アホなことすてって
773名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 14:47:39 ID:KGdt/vyr
でもヒルズのドアに挟まったのは業者のせいにされてるわけだが。
774名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 21:01:59 ID:kdLHX10h
自動ドア
775名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 20:50:08 ID:+cvxlDGS
不具合を書く人がいないと工作員さんたちが来なくて、スレが盛り上がらないね。
776名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 16:24:19 ID:4Mdmhful
B型ベビーカーの購入を考えているのですが、
この間発売したCandy B型?を購入された方いらっしゃいますか?
やっぱりAplicaはやめた方がいいのかなーと思いつつ、
乗せてみた感じが気に入って、ちょっと気になってます…orz
感想聞かせて下さい
777名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 19:32:05 ID:o+UI4DgB
>>776
アップリカらしい機構も無いシンプルさだし、幅も狭いから剛性感のないグニャグニャも少ないし
別に問題ないと思うよ。
ハンドルが低い気はするけど。
778名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 21:05:01 ID:X8+atINj
>>776
使ってます。普段はBugabooのCameleonを使って
ますが、電車やバス利用時のセカンドとして。
片手で開閉できて、自立して、とにかく軽いので
重量級の赤(まだ歩かない)を連れてお出かけの
時には重宝してます。

ハンドル低いし、ハンドル-後輪間の距離が
短いので、大股で歩いていると時々足が後輪に
ガッ!となりますが、そこらへんは気をつければよい
だけかと。プラスチックを多用してあるので、
Bugabooに慣れた目からするとちゃちい感じは
否めないし、サスペンションも効いてませんが、
あの軽さには変えられない。子供が自分でしっかり
歩けるようになるまでの、つなぎストローラーと
して割り切って使おうかなと思ってます。
779親王さま〜気をつけて!!:2006/09/22(金) 00:37:33 ID:uuAxtc8u
親王様のシートはアプ社のもの。30万円のロイヤルセットだって。
ちなみにシートはベルトで固定されておらず、置いてあるだけ。
なにやってんだろネ。
ベルトで固定されていないことに対するメーカーの言い分は
前後に護衛がいて、スピードも遅いから問題ないのだそう
こんな子供の安全を軽視した無責任なメーカーのものなんて
絶対買ってヤラネ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
780親王殿下な:2006/09/22(金) 00:43:19 ID:Cp5UMnLz
>>779
アプの製品を買う気は俺もないけど、その言い分は特に間違っちゃいないだろ。
国民全員その状況で走行できるならCRSの義務化なんて有り得ん。
781名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:50:37 ID:YTuopzs5
>>780
779はアプを叩きたいだけだからさ。
マトモに取り合わないほうがよかろ。
782名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 01:31:18 ID:mefBTFKA
>>776です
>>777さん>>778さん、レスありがとうございます

うちは今は貰いもののコンビのAB型
(コレがかなりでかい…)を使っているので、
B型を買ったらかなりメインに使うことになりそうです。。
これもあり!ということでいろいろ検討したいと思います。

ありがとうございました!
783名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:08:35 ID:Tao/3dBH
>>779って頭おかしい人?
784名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 12:54:58 ID:q+uPJwxr
>>779
退院の時はお顔が見えやすいように、サービスであの乗せ方だったんだろうけど、
(チャイルドシートに乗せないと世間がうるさいので一応乗せた)
普段はきちんと取り付けて使うんじゃないかな…
でもアプの言い分は、自らの首を絞めてるみたいだね。

皇室の為の別注品で、親王様の安全に充分配慮したチャイルドシートでございます。

くらい言っとけばいいのに。
785名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:17:40 ID:sJ3a0YoA
母からの出産祝いベビーカーがショコラ680のオレンジになりそうなんです。
が、2チャン見ると結構批判されてるのが気になります。
そんなにダサいでしょうか?
786名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:30:16 ID:qocSknyu
またJAFメイトにチャイルドシートの評価出ていましたね。
幼児用にしても腹部圧迫の恐れがあるのが怖いです。orz
787名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 19:09:03 ID:zngVsefr
>>785
ダサいと言うよりは
リッコ(畳み方)とマクラーレン(廃番になったシリーズのデザイン)のパクリなので
知っている人にとっては心の中での笑いネタにされる場合も。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152752843/114-117
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152752843/408
788名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 21:16:56 ID:0uUvJMcl
リサイクルショップの店内貸し出しベビーカーがアプのB型だった。
押しにくいったらありゃしない。
キャスターが渋いのかと思って手で回してみたが、特に渋くはない。
これが噂の「華奢なフレーム」なんだな、と納得した。
恐らく下取りに出された物だと思うんだけど、
中古販売に回さずに貸し出し機になったのがわかった気がする。
789名無しの心知らず:2006/09/22(金) 22:19:46 ID:cKm3Ll3D
やっぱりアプは素人集団だね!レスみてると会社内容もわるそう
790名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 06:37:58 ID:OWW2j5rj
2ch対策費をケチっているって部分では素人集団だな
791名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 23:19:21 ID:KRdd97so
>>786
>>751

毎年恒例なのですよ。
改善する気などミジンもない。
アプはダメ企業だという裏付けになる実験ですね。
792名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 01:57:47 ID:AofoOFDe
アセスの評価重視で製品作らないのをダメ企業というかだが。まぁお上への謙譲金と天下りも少ないんだよアプは。
タカタあたりは本職が車部品屋だからシートのノウハウもあるだろうけど、
交通省あたりとは裏のつながりあっても・・
793名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 18:12:51 ID:my5DAeew
>>785のために
2005マクラーレンのケイトスペードモデル
ttp://www.buyma.com/mypage/watch_box/myrequest/asp/ref_myrequest/req_id/18773/nav_jump_name/18773_req/nav_id/1/nav_no/2

いかにもパクリなのに採用する神経がわからない。
知らないで「かわいー(はぁと)」とか買ってるブログ見ると
可哀想になってくる。

マクやケイト、コンビからその内訴えられたりしないのかな?
794名無しの心知らず:2006/09/24(日) 22:59:57 ID:sHnwa0uI
訴えられてもうまいこと逃げ切るのがアプのやりかた
795名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 00:33:08 ID:Kh3uyxQd
コンビは
真似したければ真似すれば?
でも、作り(構造)は真似できないでしょ。
って感じでいちいち裁判沙汰とかしなさそうなイメージ。

逆にマクとかは外国企業なので、その点はしっかりしてそうなイメージ。
796名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 00:38:23 ID:urT08pk+
リッコにするかアプのベビーカーにするか悩んでたら、店員さんがこっそり赤さんが重くなったら段差の時アプはキツい旨教えてくれた。
実際7キロの人形入れたら確かにアプのは駄目でリッコならまだOKだった。
アプの色が可愛いの多いだけに残念。
797名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 00:47:35 ID:ISfLZTVI
端から、ベビカはアプかコンビしか選択肢のない人も結構いると思う。
スーパーに売っていて手に入りやすいし、ベビー用品メーカーとしての知名度が高いから安心感がある。
アプとコンビどちらにするかと考える…アプの方がオシャレ!アプにする!

そういう人は、「マクラーレンって何?知らないからww」と言うでしょう。
798名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 07:14:32 ID:HTcBGtrr
うちの近所のジャスコだとアプ勧められる。
多少のゆれは赤ちゃん乗せれば重みで収まるとか。
皆さん新商品待ってていつ出るかとか問い合わせがすごいですよとか。

コンビは見た目がちょい古臭いのがなぁ。
799名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 10:15:50 ID:G/fD948O
>>798
> 多少のゆれは赤ちゃん乗せれば重みで収まるとか。

赤を抱き、ベビカを片手で押す事も想定して欲しい。
800名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 10:51:59 ID:+H+/4sBc
>>793
その通り。アプの営業も「ウチのイタリア人デザイナーの作です」なんて言ってるらしい。しかもこのパクリカラーが一番の売れ筋みたい。
お笑いです。
801名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 20:21:48 ID:YDS95DHe
ベビーカースレより

627 :名無しの心子知らず :2006/09/28(木) 01:40:44 ID:VzXLvxIj
>コンビ、ベビーカーなど「エンジョイミー」シリーズを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=141011&lindID=4

<エンジョイミーベビーカー AW−1> 1ヵ月〜2歳まで
*価格 :36,750円(税別35,000円)
*カラー:ラブリーキッスオレンジ/ラブリーキッスブルー/ラブリースター/ラブリーウィンド
*重量 :4.9kg(フル装備)

ベビーカーはウェルフラットぽくてチャイルドシートはネオシスシリーズそのもの。

アプにリッコの真似をされたコンビの逆襲ってところでしょうか・・・
802名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 20:34:30 ID:ytq4L2R8
アプのチャイルドシートは平らに横向きに寝かせるために、
えらい窮屈な帽子をかぶせなくちゃならんのだな。
逆に赤ちゃんの負担にならないか?
雑なブレーキ操作したら、
頭を両サイドにぶつけて、脳が揺さぶられないか?
…菩薩掌w
803名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 23:43:05 ID:0Z5PGQFi
ベット型でサポートつけても両サイドにぶつけるぐらいのブレーキを抱っこ型でやったら首ガクガクで頭ごともげるんだろうな。
804名無しの心知らず:2006/10/03(火) 23:16:27 ID:dNMIUmAE
そりゃ〜もげるもげる。クビチョンパーになりますね〜
805名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 00:32:52 ID:eO0EKeo3
>>803 804
工作員おつ。
頭悪そうな書き込みだな。
句読点って知ってる?
806名無しの心知らず:2006/10/05(木) 22:55:31 ID:dlKsTbl7
工作員おつ。ってなんのこっちゃ!
こいつも頭悪そうやの!
807名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 20:07:49 ID:c/b5Yfgu
すみません。
ネルコベットサーモ429というベビーカーを譲り受けたのですが、
リクライニングはどのようにすれば出来るのでしょうか?
申し訳ありませんが教えてください。
808名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 23:35:50 ID:Rjkhnrrv
>>807
背中の裏の部分(真ん中あたり)に調節する紐が付いてなかった?
プラスチックの留め具が付いてるやつ。
809名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 01:44:29 ID:APiZvX6M
>[5469289] 2006年9月23日 02:39
>お客様センターに電話するとクレーム対応のプロの様な男性に電話をか
>わられ、しまいには消費者センターでも何でも電話してもらって構いませ
>んよと開き直り。こちらは相談のつもりで電話したのですが、こちらの話
>も聞き流して、とにかく言い負かすような態度にだんだん腹が立ってきま
>した。

消費者センターに電話しても構わない・・・ かなり強気ですな。
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5427854
810名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 06:58:46 ID:WMYPUbe/
客がどんな話口調だったかにもよるけどな。
何言っても自分の知識しか信じず聞く耳持たない頑固もんとかいるからな。
それでも消費者センターとかの公に知られる前に自社でクレームは抑えないと
余計大変なのは相当のあほ以外は分かりそうなものだが。
811名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 11:31:11 ID:gTHapkLs
ベビークルーザー買いました。
感想。4輪キャスターは不要。
812名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 18:33:32 ID:+a+av9IG
自分が買ったものを貶すてのは自分の見る目がないのを世間にさらすことなんだがな。
4輪キャスター便利だよ。カニ歩きもできるし・・
813名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 21:50:32 ID:cZ6eLy9j
>>812
ただなんちゅーの?ちょっとコツがいるよな。最初だけ。
あと対面方向にした場合、車輪蹴っちゃうのがちょっとな。
ま、普通に使えるから別にいいんだけどさ。
814名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 09:37:55 ID:9X54NfqP
>>812
>>813
しかし「カニ歩き」の使用は取説で禁止ってなってるね
815名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 15:34:18 ID:7Vea7xN/
におポイマルチのカセット買いに行ったら、
イージーしか置いてなかった。
これって高いし、長さも短いみたいだし。
もうマルチは売らなくなったのか?
816名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 00:43:09 ID:7k+RVNa3
マルチのカセットは廃盤らしいぉ。これからは、イージーのカセットと共用だから高いよねぇ。
そういえば、8から9月にかけてイオンや赤ほんで在庫処分の特価になってた。(1個600円くらい)うちは、12個のケース買いしたので一年くらい買わなくても良さそう。
817名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 12:01:37 ID:19qzPJJa
2007年度版の経典レポ

今度の経典は今までよりも薄く、ちょっと縦長。
商品紹介はページ削減?目的なのかレイアウトが変わって前よりも見やすくなっても
育児についてのページは今まで通りの内容なのはスゴイw

「事故から救われた〜赤ちゃんの記録」が50人から54人に増。

居眠り運転中、橋のらんかんに時速約50kmで激突、車は大破(2006年7月 11ヶ月)
↑これが今年唯一の報告なんだが、他のをよく見ると2004年の報告がないなぁ。

フェラーリのチャイルドシートにレザー仕様が登場。あんなの誰が買うんw
818名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 00:28:55 ID:CQ7XYMS3
赤がゲロったからカバーはずして丸洗い。

元に戻せない・・・orz

取説にも書いてないし、電話する時間もねえ!
819名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 00:32:13 ID:CQ7XYMS3
↑スマソ。CRS。

問い合わせ時間帯が平日夕方までって・・・
820名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 02:15:31 ID:/eO8o9gI

佐賀だから仕方がないな
821名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 03:44:29 ID:OzC6ZR5a


税金 汚職 佐賀県庁  佐賀県民  佐賀県 逮捕 背任 市役所 中学校 小学校
飲酒運転 選挙違反 談合 県職員 贈収賄 いじめ 横領  レイプ 殺害


822名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 04:30:10 ID:7h8YQXdy
>>817
アプのCRSで何人死亡したかが書かれていないし
コンビなどの他メーカーのCRSで何人救われたのかも書いてない。

チャイルドシートアセスメントでも毎年のようにアプは「推奨せず」だし
ダントツで死亡者多いのかも知れないよ。
言葉のロジックって怖い。しかも子供の死まで宣伝に使うなんて。
823名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 14:27:00 ID:7Rg9nMgr
チャイルドシート使用時の死亡は、年に10人ほど。
仮にシェア50%としても、他社と死亡率が変わらなければ、5人ということになる。

少なすぎるから、意味のある数値にはならないね。
824名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 16:02:35 ID:JWj42qho
>>823
いずれにしても、毎年のようにチャイルドシートのアセスメントで「推奨せず」を出してるのって、おかしくないか・・・?
企業としてどうなのよ?と思ってしまう。

デザイン重視で、中身はいい加減に作ってるの?
それとも色々考えて作ったものの、アセスはどうも揮わない?
どっちであろうと開発部門のレベルに疑問を感じる。
825名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 16:32:52 ID:ppC63rSo
>>822
あいかわらずむちゃくちゃだな。あきれるわ。
826名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 19:15:50 ID:eYrizvI1
アセスの試験の結果重視で作るか、日常の使用での快適(赤ん坊じゃないから実際の使用感はわからないけど)な
感じで作るかだな。自動車部品屋はその点よくわかってると思うよ。
進行方向に対して横向き寝かせじゃなく縦で寝かせられたらたぶん結果は変わってくるんだろうな
あとは軽量化しないと、車のシート自体がものすごく動くミニバンで実験されてる今の試験ではずっと厳しいんじゃなかろうか。
827名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:38:01 ID:nw6DwbTD
悠仁さまが生まれてからアプのシートを指名買いする客が増えてる。
退院のTV中継のせいだろうけど、あのおかげでどれだけ儲けたんだろうね。
828名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 14:47:21 ID:0upbIbEV
車が事故った時、CRSがどこのメーカーの物かいちいち警察が調べてたうえで
そのデータを各メーカーに送ってるって事だよね?

事故を起こした人の中には同乗者が重傷だったり、時にはあぼ(ryのケースもあるだろうに
「アプのCRSのおかげで赤が助かりました!!」と、他人の不幸を自社の宣伝に使う神経が信じられない。
829名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 16:18:59 ID:iGjyFirK
>>828
そういう論理を構築してしまう人の思考が理解出来ない。
830名無しの心知らず:2006/10/22(日) 23:19:59 ID:4sfOXDif
そうだ!そうだ!アップリカ様 マンセー マンセー  北国みたいな会社だな!
831名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 23:40:29 ID:iGjyFirK
>>830
子供っぽい、と思わないのか?
832名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 23:59:02 ID:7drMlcm/
疑問なんですが・・・
ベビーカーの広告の品って
アプのものが多いような気でするのですが、
なぜでしょうか??
833名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 06:37:36 ID:kc+ee8Fp
定価に対して仕入れ値が安い又は仕入数量が多いからセールになり安くて広告に多いんじゃないかい。
でもだいたいはコンビも載ってると思うのだが。
834名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 12:12:28 ID:N6LDSW1w
>>832
あ、なんかわかる。私もそれ感じてた。
ベビカもベビーシートもアプの製品多く載ってる。コンビが1個だったらアプは3個、って感じで。

イオンのベビカコーナーに物色いったんだけど、半分がアプでびっくり。規模が小さいところだからかな?
赤ちゃん用品専門店に行ってベビーシートを選んでたら転院が真っ先に勧めてきたのもアプ。
「よく売れてるのはどれですか?」「アップリカはよく出てますよ〜」って。
マシュマロターンを熱烈に勧められた。「アプは嫌なんです」と言うとコンビのを勧められた。
このスレやチャイルドシートスレ見てなかったら、何も疑わずアプ買ってたような気がするw
835名無しの心知らず:2006/10/23(月) 23:11:57 ID:nhTL5jEO
それだけアプを売ると販売台数分のマージンがはいるからアプを売るのさ
836名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 00:58:27 ID:Z0h/BGiO
佐賀 
古川知事 
プルサーマル 
837とくぴょ:2006/10/27(金) 18:02:38 ID:qJykZnuU
12月に母になります。今ベビーカーを探している最中なのですが・・
アップリカ製品ってそんなに悪いのですか?
ロイヤルプラムよさそう。っておもってたのですが。。。
家の近所では9割がたマクラーレンのベビーカーを見かけます。
見た目ではなく、赤ちゃんのことを考えたときにお勧めのベビーカー教えてください。。。
838あなたは社員?消費者?:2006/10/28(土) 00:42:07 ID:6SPKSPAf
自分の会社の事を悪く言うのはやめましょうね。よちよち。
何かされたの?百害あって一利なしよ。大人になりましょうね。
839名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 01:24:44 ID:YqzoLcyk
>>837
ベビカの話はベビカスレで。

ベビーカー選ぶなら何がいい?16
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1161543481/
840名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 01:28:44 ID:UpySnjTS
アップリカの靴を買ってみました。ラソックってやつ。
べろ部分がすぐ中にめり込んでしまいます。
靴なら大丈夫かと思ったのにこれかよ!
841名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 02:06:46 ID:A+NypN9R
>>837
ロイヤルプラムは典型的なA型なので畳んだ大きさも大きく
車や電車移動には向かないよ。
12月出産なら首がすわるのが夏〜初秋だし、その頃なら対面の出番も減るでしょう。

そのこともよく考えてね。
842名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 21:29:18 ID:ZW3ww6aP
>>837
マクラーレンは見た目ではなく、実用性や剛性感&使い勝手で選んでる人が多いと思うけど・・・。

と、見た目に騙されてアプを買い、激しく後悔した私が書いてみる。
もちろん後からマクラーレンのを買いなおしましたよ。
843名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 15:26:59 ID:7GsX5xXt


アップリカには欠かせないコンビネタ
こちらも是非どうぞ

新登場 姉妹スレッド「COMBIってどうなの?」
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158846813



844名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 06:54:56 ID:regKnU+y
あっちはコンビ「製品」てスレタイにいれなかったんだな
845名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 21:51:37 ID:GXTyoAUN
>>827
天皇家が使うものは基本的に天皇側のご指名みたいね
あんたのとこはチャイルドシートみたいな感じで
846名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 00:08:10 ID:rpumKjZH
>>845
根拠の無い嘘はやめましょうよ
カッコ悪いですよ
847名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 05:44:17 ID:65soWiPP
>>842良かったら後悔した点教えて下さい。
うちベリーmini買っちゃったけど‥
848名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 13:37:31 ID:JxLY2u0U
今月号のクレアはアプマンセー号。
皇室は勿論、りょうにロバートデニーロまでアプアプ!
普通に読んだら「アプってすごぉい」って思うわ。
849名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 17:27:22 ID:2UUAhOfa
ホントにすごく良くなってたりしてな。
850名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 18:04:40 ID:7chHe01q
>>842
ぎしぎしみしみしとしなりまくる
背面ー対面の切り替えをするパーツが、1ヶ月ほどで壊れる
対面にするとフラフラして真っ直ぐ進めないし、タイヤが足にぶつかる
・・・デザイン以外は良い点無かったお・・・。

nasvaのチャイルドシートアセスメントでは散々な評価を連発してるし、企業としてどうかとオモ。
もうここの製品は買わない。
見かけ倒しの物ばっかり。
におポイとかスタイも大ハズレだった。
851名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 21:10:30 ID:8o1EqBC6
自分の見る目の無さと道具を使いこなせない不器用さを自慢されても困るわけだが
852名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 21:23:39 ID:tZ2q/Q36
>>851
あぷ工作員乙!
わざわざサゲてご苦労様。
ガタガタ商品売っといて、いつも壊れたら客のせいにするよな。
まだわかんないのか?
853名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 21:55:46 ID:2UUAhOfa
>>852
わかってないのはオマエだ。
854名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 00:16:10 ID:w0X0DiiH
におポイマルチの、プラスチックの爪、
袋をゴミに出すたび外れてオムツの隙間をゴソゴソ探す羽目になるのだが
何であんなに簡単に外れるように作ってあるのか。
固定しとけ。
ガムテ張ってるけどそれでも落ちるよ。
イージーでは改善されたのか?
855名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 01:23:16 ID:XSQRuJt9
>>850ありがとう。うちのも対面にしたらタイヤ蹴りまくりです。故障はまだないけど。
使ってみないとわかんないことって多いですよね。事前に準備が多いベビーグッズなんか特に。
すぐに使いこなせないっていうのは不便って言われても仕方ないと思います。
856名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 02:46:14 ID:g2ipmOB1
>>851
アプ製品を買ってしまったという点では、たしかに見る目がなかったんだとオモ。
けど、たとえどんなに器用な人であろうと、使いこなせない代物を作ってんだよ、この会社は・・・。

騙されて何点か買ってみて実感したんだけど、ここって人間工学なんてまるっきり無視してるよね。
でもって無駄に医学用語を羅列するのが好きだよね。
857名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 21:46:38 ID:P1PaGqFn
でもこういうことってどのメーカーのとこ見てもいろいろ言われてるんじゃないの?
叩く人もいれば褒める人もいるし。こういうとこでとりあげられること事態大手の宿命か?
私の周りは賛否両論だけど。マクに関してもそうだよ。
外国のメーカーだから修理に一ヶ月以上かかるとか言われたとか、逆にアプなら一週間くらいだったとか。
あと事故があったことはわかったけどその後はどうしたんでしょうか?メーカーに電話した結果とか消費者相談センターの対応とか、気になる。
858名無しの心知らず:2006/11/05(日) 23:47:40 ID:crhIFX98
みなさんアプを買って後悔しまくりましょう〜!絶対良い製品ばかりなので
後悔するでしょう
859名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 23:57:46 ID:jr+AhysK
出演は「劇団アンチアプ」でした。
860名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 12:54:51 ID:o2Uucsdf
>>850
激しく同意。

ところでアプのベビーカーを使っていますが、
足カバーは機種対応していない足カバー使っている方は、いらっしゃいますか?
アプの足カバーを頂くかもしれないですが、機種が違うのでどうかと思いまして。
分かる方いましたら、お願いします。
861名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 22:03:38 ID:syKlde7x
B型ベビーカーは付かないって聞きましたよ。うちはAB兼用だったけどためしに友達のA型のつけてみたらボタンがなくてだめだった。
でも近くのデパートに行ったときアプの売り場があったから聞いてみたらどれにでもつくっていうのが売ってた。
5〜6千円だったと思うけど、考え中。ものは軽くてリバーシブルだったし、よかったですよ。ちょっと高いからな〜。ただ昨日から寒いから旦那は買えって言ってる。
862名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 22:20:05 ID:syKlde7x
アプのA型つかってます。タイヤが大きくて重い。ただみなさんが言うようなことはないな。
うち二人目だけどよくもってるよ。最初は重くて失敗したなと思ったけど、今はA型でよかった。
重いほうかしっかりしてるのかな。あと、じいじ&ばあばが旦那が子供のころアプ使ってて、よかったってお気に入り。
買うときABと迷ったけど、ばあばの強烈な勧めでA型になった。あと、下の子がホロひっぱちゃって壊した時修理のおじさんが家まで来てくれた。対応は早かったな
863名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 22:47:26 ID:pME9DQXk
じいじとかばあばとかキモイ言い方。
864名無しの心知らず:2006/11/08(水) 23:11:41 ID:uKUglOyR
ほんまや〜肝! 
865860:2006/11/09(木) 02:16:37 ID:3+RFqRNT
>>861
そうなんですね。メーカーが同じなら、どれでも合うのかな?
と思ってしまいましたが、止めておいたほうが良さそうですね。
参考になりました。どれにでも付く5000円のも調べてみます。
ありがとうございました.

>>862
自分で買ったAB型と、頂いたボロボロの古いA型がありますが、
A型のはアブのでも、タイヤが大きくあまりグラグラしない。
軽くて小さいので持ち運びもしやすく良いですね。


866名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 02:44:35 ID:gFVYZlSI
ベビカのあのギシギシバラバラ感は改良出来ないのか?
867名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 10:21:52 ID:zKoHDPSv
>>854
イージー使ってるけど、すぐ取れますよ。
と言うか、いつの間にかなくなっちゃったよorz

たぶんゴミ袋にあけた時にそのまま捨てちゃったっぽいw
868名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 10:25:46 ID:oWS3BEwZ
>>867
もう嫌になって、におぽい、本体を捨てた。すっきりしたw
無くても困らんし、手間も変わらん・・・ことに気がついた。
869名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 10:49:07 ID:nNEzxiwZ
うちはペットもいるからエレクトリックペール使ってる
まあ電気使うけど。

これでも多少は匂うけどねん
870名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 11:05:17 ID:1qQ2x/Oz
アップリカの靴、コストコで1000円以下で叩き売り
871名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 14:49:37 ID:OOm5SQm4
におわなくてポイマルチはそれ自体が強烈ににおう。
看板に偽りあり。
872名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 15:13:59 ID:OBeGtptc
アプ製品って高くて
高級感出してるわりにプラッチック、発泡スチロール
多用しますね。

873名無しの心知らず:2006/11/10(金) 23:10:47 ID:L7KLZFET
それは何故かと申しますと、製品原価を下げて高値で売り、利益を出そうとしているからです。
大半は中国でつくらせています
874名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 23:22:38 ID:SUTQxVc3
布や金属や木を使われても汚れ取る手間とか清潔に保つの大変だし、ぶつけて子供が怪我しないかとか心配で
プラスチックや発泡がデザインの自由度とか重量を考えても最良ではあると思うけどな。
材質より設計とクレームを製品に反映する方法に問題があると思うけど。
875名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 09:45:52 ID:3rO5O39/
>>868
私もいらないんだけど…
仲のいいアプマンセー友達がお祝いにくれたので捨てられないんですorz
876名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 05:36:31 ID:4I0YYl8h
水玉のカバーのベビーカー出てるよね?
見た目むっちゃかわいかった。
877名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 00:22:00 ID:UecPvPB0
>>876
カラーリングがマクラーレンのパクリそのものだよ・・・。
あんなの恥ずかしくて使えない。
878名無しの心知らず:2006/11/13(月) 22:57:15 ID:HPYgaCpU
アプ=パクリ屋
879名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 23:24:27 ID:S0Swkd/E
ビヨルンの抱っこ紐、欲しいが貧乏なので…買えない!
アプのイージー・タッチライトぐらいなら、買おうと思ってますが、使われた方いますか?
880名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 23:42:29 ID:aeQAXoqF
使えないもの買って後悔するより、ビョルン買った方が賢いと思うけど。

とりあえずここ(わいがやネット)の抱っこ紐のところの評価見てみたら?
私だったら買わない。
ttp://www.waigaya.net/index.html
881名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 23:49:18 ID:4ZQdIgAf
>>879
無理してでもベビービョルンを買った方が幸せだと思う。

お祝いにアプのを頂きまして、暫く使っていて
「なんでこんなに楽じゃ"ない"んだろう?」と・・・
ビョルンを買って目から鱗が落ちました。
882名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 10:07:42 ID:KHhkzNWT
>>879
ぱっと見よさそうには見えるけど
ズッコベッド買っちゃって、ビョルンに買い換えた身から一言

アプの抱っこ紐は
 

     や   め   と   け


ビョルンにしとき。
「デザインも素材もワンランク上のプレミアムシリーズ」
って銘打ったズッコベッドでさえ
ほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとに何故???
ってくらい使いづらかったからw
883名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 10:09:40 ID:KHhkzNWT
追記

高くて買えないなら、まだ安いスリングとか探したほうがいいかも
まあ、ちょと慣れは必要だけどね>スリング。

首が座ったらフェリシモ抱っこ紐オススメ
884名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 02:37:48 ID:0fbgeUTY
>>879です。
皆さん、ありがとうございました。
…ですよね。後悔しそうなので、頑張ってビョルンにしてみます。アプは、余計無駄遣いになりそう。
885名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 10:39:17 ID:BBRwUU95
Beセレブいらねーじゃまだー
ベビザとアプのコラボなんて最悪じゃまいか
886名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 12:39:18 ID:a7tG3AUn
>>884
締めた後ですが、
>>883さんの言うように、スリングだと
私はNOJOのがお勧めします。
新生児から使え、綿が入っているので
肩の負担が少なくて使っていて良かったです。
私はリサイクル屋で試して、2000円で買ってしまったのですが、
オークションだと500円くらいでありました。
リサイクル屋でも、アプやコンビの多機能のは残ってました。
887名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 12:52:52 ID:a7tG3AUn
日本語がおかしくなっている。アプのベビーカーで轢かれてこよう。。。
888名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 01:16:15 ID:FPJ6H5Rg
>>882
改行うざい
889名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 10:47:18 ID:mS3miT5H
>>885
ベビザじゃない店の中の人に聞いたんだが
アプは自社製品を置いてもらえるならコラボや店限定商品の企画を
積極的にしてくるらしい。
売る側が嫌でも通常品を売っている以上、その話に乗らないと・・・(ry



さすが関西企業w
890名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 14:40:23 ID:m//PYX0X
以前アプは人気
891名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 15:15:22 ID:rDP2BKas
におわなくてポイイージーのかせっとマルチで使ったら蓋が閉まりません。
セットの仕方がわるいんでしょうか?
892名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:06:12 ID:06dhCK+U
アプのだっこひもが使えない…
両手添えろ、って何のためのだっこひもですか。
しかもその説明書きのせいで、
添えるだけじゃ怖くて力入れて持ち上げてる状態。
疲れて30分も持ちませんわ。
893名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:29:31 ID:Ajhw1dXo
B型ベビーカーのキャンディ買おうとおもってたのにちょっとビビってる。
でもお店では売れ筋で「現品限り」なくらいなんだよね
894名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:37:14 ID:Zre9T5BM
店員にイージータッチライトゴリ押しされたけど
ここ見て買わなくてよかったとおもった…
装着が簡単ですよ〜と言われたけどそれが不安だった
デザインはアレだけどニンナナンナのおんぶ紐愛用中
895名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 01:07:26 ID:j/vzmJHr
リサイクル屋でアプのAB兼用ベビカ(対面にはならず)を前に買いました。
説明書はなかったんですけど店員さんが一通り説明してくれたので
特に今日まで不自由もなく使っていたんですが、
今日初めて指はさみ事故の事を知って少し心配です。
品番をいくら探しても書いてないし、
アプのHPを見てものってません。
どなたかこのベビカの名前がわかる方いらっしゃいますか?
ちなみに黒×ベージュで、紐を調整してAとBとを使い分けるタイプです。
名前がわかったら注意点などを検索しようと思ってるんですけど。
896名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 02:29:50 ID:9oC6rZur
>>832
結局は「安売りをしないと売れない品」ということに尽きるのよ。
良い品は安くしなくても皆が欲しがる。
だから値段が下がらない。コレ商売の基本。

アプのベビカやチャイルドシートはよく80%offなんて広告に載ってるけど
それでも売れ残って何度も特売やってる。


>>845
天皇家は単に差し入れられた品を使っているだけでしょ?
たまたまアプを使ってしまっただけ。
お子様が指を挟まないといいけどね。
897名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 18:44:38 ID:7bN8HCFj
コストコの激安靴は、どういうルートで仕入れてるんでしょうね
898名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 03:34:08 ID:sgnQPh/W
指はさみのことアプに確認したら「そういう報告は当社の製品ではあがってきてません。ただそういう事故があったのは承知してます。どこのメーカーかはわかりません。」って言われた。
でも信用ならんから消費生活センターにも電話した。うちもアプだから怖かったし・・・。
で、アプじゃないって。最初はなかなか教えてくれなかったけど、ひつこく聞いたらコンビだったよ。
「新聞にもアップリカとはでてませんよ。」だって。
899名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 10:06:04 ID:PaAV4izw
>>2
のブログはアプらしいけどね。機種も書いてる。

でも、指はさむのなんてどのベビーカでも
使い方によっちゃ起きるだろ・・・とは個人的には思ってる。

>>2も折りたたみ式を開く時の話だし
マクだろうがコンビだろうがシルバーマイクロだろうが
開閉時に子供の手が変なとこにありゃ挟むだろう
そこに子供の手がないように注意するのが親の役目。

まあでも、>>898の話が本当かどうかはわからんがなw
900名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 11:48:47 ID:a830cUHk
>>893
それは違う。在庫抱えたくなくて、売れたらまた入荷にてるんだよw
本物の売れ筋は店もある程度在庫置いてる。
901名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 13:49:32 ID:LRaaeOL0
>>891
私も、におポイマルチにイージーのカートリッジをセットしようとしても
蓋が閉まらなくて使えない・・・。
マルチの取説にイージーカートリッジのセットの仕方が載ってたような記憶があるんだけど
捨てちゃったんだよね・・・。自業自得。
マルチのカートリッジってもう売ってないみたいだし、困ってます。

誰か、セットの仕方教えて下さい。ごめんなさい。
902名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 16:18:37 ID:nNbfy9NY
903名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 18:47:18 ID:V3exgcAp
祝にウトメから貰ったアプべビカ…まじ使えん。
が妹から貰ったアプのラマンマという離乳食器、
これは中々ええ感じ。蓋もしっかりしてるし使用用途が大!
キャラもんのちゃっすい食器よりは使える。
904名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 21:17:12 ID:QFzHNgkx
>>898
ベビーカーについては、色々報告されてるだろうに、何で断定出来る
のだろうか?
アプではなく、コンビだとw
指挟みのベビカは、確かネルッコじゃなかったっけ?
905名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 23:53:39 ID:6lXa0nkm
消費生活センター?w
906名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 00:18:41 ID:RXVUI8zD
>>904
2のは、ネルッコや、アプだから挟んだわけじゃないから
製品やメーカーを特定しても意味は無い。
907名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 01:58:59 ID:eUr4VX/f
>>906

>>898宛てだな。乙
908名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 02:49:21 ID:6y+FxxWW
チャイルドシートもベビーカーもアプだが、
なんとかサーモというのは熱がこもってあついだけだ。
汗ビッシャリ・・
ないほうがよく寝る。あの保温材に何万もだしたかと思うと腹立つ
あ〜もちろんやつらは汗を蒸発させるなど謳ってるがないほうが
サラサラだ
チャイルドシートは背もたれがねた角度で固定されてるため、リクライニングしないもんだから
起き上がりたい月齢になると拷問椅子みたいだ
よーするに生まれて数週間の赤ちゃんを標準に作ってるだろう。
生後4ヶ月以降の乳児には最悪な商品郡だ
そういえばその場でターンってやつもうちにあるが(リクライニングする椅子)
その場でまわらずイライラさせられたぞ
アプ製品二度と買わん



909名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 12:35:21 ID:JPBk704/
>>898
お子さんがアプで指挟んで皮一枚残して指がちぎれたという人が
自分のブログでアプだとはっきり言っているのに、アプはそんな応対したの?
まるで事故を無かったことにしようとしているね、アプは。

それと私は消費者センターに電話してアプの事問い合わせたけど
「おすすめはしません」とはっきり言われたよ。

それにもしあの重大事故がコンビだったのなら、とっくに新聞に謝罪広告出して回収してるはず。

よって>>898の書き込みは全く信用できない。
910名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 14:03:46 ID:SVXp0GUG
>>909
がんばれ劇団員。
911名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 15:47:32 ID:kulHCIrq
指はさみはネルッコベッドだお
有名な話・・・
912名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 19:31:49 ID:JPBk704/
>>910
会社から自演乙ですわ。
913名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 22:16:38 ID:SVXp0GUG
>>912
「いじめの構造」なんて考えたことあるか?

この板にいるやつなら子供いるんだろう?
子供がこれから飛び込む社会のことを、
真剣に考えてみな。
914名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 23:49:01 ID:RXVUI8zD
>>910
どこの何を使っていても挟んだだろうに、よくやるよねw
915名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 01:24:16 ID:04N1nV2T
>>913
嘘はついてはいけません、という事を教えなけりゃいかんよね・・・って
会社そのものが嘘つきなんだからまあしょうがないかw
916名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 01:40:59 ID:w8BtndU7
>>915
理解できないのか?
理解できないフリをしているのか?
あなたがやっていることの深層は、
「イジメ」と同じなんだよ。

そんなものを世の中に振りまくな。
大人なんだから。
917名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 02:27:05 ID:ncWxe4Qp
>>910=>>913=>>916
またいつぞやの工作員だな。

アプのベビカで重大な指挟み事故が起きたのにリコールしない。

この事実は死なない。
918名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 02:27:42 ID:ncWxe4Qp
救急隊が到着し、ほどなくベビーカーのアーム部分を切断して、ムスコの指を外す事ができました。
はさまってから25分ほど経過していました。
このときのムスコの指は、今でも何度もフラッシュバックします。
「無残っていうのは本当に”残らない”っていう意味なんだ」と理解しました。

ベビーカーから外したときは「皮一枚」(by救急隊員)で血も止まっていた指が、
病院に着いてガーゼを外したら、血が出ていて少し蘇生しているように見えて、
「あ、血が出てる!」と喜んでしまいました。

http://plaza.rakuten.co.jp/kagomusume/diary/200406190000/
919名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 17:59:30 ID:w8BtndU7
>>917
その「いつぞや」の頃から、あなたはずっとこんなこと
を続けてきたんですね。

利益を享受する目的で続けているならまだ納得出来る。
「いじめ」をしたいだけで、長期に叩きを続けるのは、
まさに心が病んでいるとしか言い様がない。哀れだ。
920名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:19:27 ID:i0+QmHZE
>>919
その通り。
異常な粘着ぶりだよね。

あの事故があったからといって、
リコールする意味も責任も無いというのにね。
彼にとってリコールの意味なんてどうでもいいんだろうね。
921名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 22:23:18 ID:w8BtndU7
>>920
こんなことを言っては申し訳ないかもしれないが、
私はアプを擁護しようとは思わない。叩こうとも思わない。
私の意見をアプ擁護に利用するのは止めてもらいたい。

>>ALL
私はかなり本気でこの「いじめの構造」を憂慮している。
特にネットワーク上での問題は深刻だ。
育児板を見る人に考えてもらいたい。
こんな文化を肯定して、子供たちに受け継がせて良いのか。
「空気を読む」と、無くすことは難しいかもしれない。
しかしそんな態度こそが、この問題を肥大化させた要因なんだ。

「空気を読む」よりも「健全な社会のあり方を考える」ほうが大事。
「なんとなく」ではなく、「自分の言葉」「自分の思考」「自分の判断」で。
「周りがやってるから」ではなく「常識」とか「正しさ」とかを優先する。

なぜこの育児スレで、こんな堅苦しいこと言ってるかわかるかな?
未来を創る子供を教育するのは、紛れもなく育児する大人達だからだよ。
少数でもいい。このカキコを見て「あぁそうかもしれない」と思えた人は
「2chだから」のような「空気」を打ち破って、何等かの行動を起こして
欲しい。頼む。ホントに。ネットワークコミュニケーションツールの世界を
マトモな方向に向かわせてくれ。
922名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 22:54:13 ID:i0+QmHZE
>>921
養護?
私は正論を主張しているつもりだ。
少なくとも、無理に養護しようとは思わない。

件の事故でアプには責任はないのに叩くのは、
おかしな行動だと考えている。
923名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 23:23:02 ID:w8BtndU7
>>922
そうでしたか。それは失礼しました。
924名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 01:43:55 ID:I+h2dOcA
>>ID:w8BtndU7

なんか表面的にしか物事をとらえてないようだね。

意図的にミスリードを誘うような宣伝戦略を使い、あげくの果てに他社製品が
あたかも危険なように誘導してまで自社CRSを買わせようという卑劣(姑息)な
販売手法、すなわち嘘をついてまで売る事自体が問題だとは思わないのか?

おまえさんの言ってることはある意味正論だが、拳をあげる先が間違ってるぞ。

ダメな製品をダメ、というのは消費者の正当な権利じゃないのかい?
925名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 06:46:59 ID:sejxnGP4
>>924
>ダメな製品をダメ、というのは消費者の正当な権利じゃないのかい?
2の指挟みは、製品が悪いせいじゃない。
それを粘着しているの異常だよ。
926名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 07:07:17 ID:sejxnGP4
>>924
>販売手法、すなわち嘘をついてまで売る事自体が問題だとは思わないのか?
嘘をついていることにしてしまうことに、問題を感じるね。

抱っこ型のほうが衝突安全性は高い。
ベッド型のほうが、新生児の体には優しい。

それでいいじゃないか。
どうしてそれぞれの利点、欠点をそのまま認められないのか不思議だ。
927名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 15:26:48 ID:1ef14Ymc
>>926
ベッド型のほうが新生児の体に優しいって根拠を出して。
そもそもそれって、宣伝に騙されてるだけじゃんか。

衝突安全性が低いってのは認めるんだね。
そこだけは許すわ。
928名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 15:48:05 ID:sejxnGP4
>>927
新生児ベッドは45度に立っていたりしない。
929名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 17:24:39 ID:sdWW8yu6
でも新生児ベッドは中途半端に斜めになっていたりしない。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1159458496/620
930名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 17:42:20 ID:yCpPT+FP
>>924
拳を上げる先は、ズバリあなたの様な人です。
「すなわち」という言葉の使いかたを意図的に?
間違っています。
931名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 17:42:52 ID:s6dglgBm

乳児用、ベッド型の評価試験
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/crs/chdw15.htm

中の図に注目。
932名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 19:16:11 ID:/5mX1M61
>>901
私も困ってます。
マルチの取説、見てみましたが、取替え用スペアカセットにはまだイージーが発売前で
載ってないので、当たり前だけどセットの仕方も載ってませんorz
イージー発売後のには載ってるのかな?
ていうか、アップリカこれだけは買ってよかったと思ってた商品だけに、
ものすごくやられた感が強いです。
これやっぱり、装着できる だ け で、蓋は閉まらないけど使えますって意味なのかなorz
933名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 19:51:02 ID:/5mX1M61
連投スマヌ。932ですが、イージーカセットの使い方わかりました。
ファンネルを装着せず、そのまま使えば蓋が閉じられます。
説明書の「ファンネルを捨てるな」というのは、マルチカセットに戻った場合、
またファンネルを使うので捨てるな、との意味だった由。
自分の理解不足だったので恥ずかしいですが、
もしかしたら、これから同じ勘違いをしてこのスレを見る人がいるかもしれないので、
念のため自己回答レスしときます。
934名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 20:17:40 ID:sejxnGP4
>>929,931
なんか必死だね。少々横に傾いていて、何か負担が生じるとでも?

なぜ45度という値が推奨されているのか、その理由を知っているかい?
なぜ50度や40度では駄目なのか、その裏づけを知ってるかい?
935名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 21:13:49 ID:1ef14Ymc
>>928 >>929
保育器の中は斜めにしてること多いよ。
見たことない人はわかんないだろうけど、底板部分が角度付けれるようになってるから、ミルクの後とかは頭側を上げて斜めにしてる。

未熟な赤ちゃんの寝るベッドがコンセプトなんでしょ?
だったらまっ平らなベッドである必要はないのよ。
まっ平らじゃないと酸素飽和度が・・・とかいうのは大嘘。
936名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 22:10:59 ID:s6dglgBm

乳児用試験映像(真ん中)
http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat/search/result01/b_037.html

衝突前で左右方向の傾きが約13度。これを少々と言って良いのか知らんけど。
自分なら、多分、寝られないと思うw
937名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 22:19:23 ID:sejxnGP4
>>935
>まっ平らじゃないと酸素飽和度が・・・とかいうのは大嘘。
そう。大嘘。
完全に水平で無いと酸素飽和度が…などとは誰も言っていない
アプのベッド型は頭が少々上がっている。保育器と同じようにね。
938名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 22:19:48 ID:WRfMcEze
におわなくてポイ
イージーが出ちゃったせいでしょうか?
カセットが軒並み売り切れで困ってますTT
939名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 22:42:13 ID:mMp08w5n
酸素飽和度云々は、水平とか、角度とかの話以前に、

  体を 伸ばしているか 曲げているか

を比較した論文(以前翻訳あったよね)に基づくお話しのはず。
角度の話を持ち出して叩こうとするのは、論点がズレていると思う。

  新生児が 未熟児なのか 未熟児でないのか

という比較もあったが、未熟児ではなくても酸素飽和度は下がる。

ここやCRSスレの報告では新生児の酸素飽和度は、チャイルドシートに限らず、
なんらかの要因を伴って?それとも何もなくても?下がるのは良く有ることらしい。
まとめるとこうなる------>次レス
940名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 22:43:26 ID:mMp08w5n
窮屈な姿勢を続けると新生児の酸素飽和度は下がる。
しかし、酸素飽和度の低下はCRSに限らず良く有る。

だから結論はこうだ。

酸素飽和度の低下が気になる人は、ベッド型を使うのもいいだろう。
良く有ることだから気にしないという人は、衝突安全性のより高い
だっこ型を選べばいいだろう。

とてもシンプルな解答。
941名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 22:52:23 ID:sejxnGP4
>>940
全く同意
942名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:41:49 ID:1ef14Ymc
>>939
体を伸ばしてる姿勢か否か、という問題でもないとオモ。
保育器の中の赤さんは、なるべく体を丸めた姿勢にわざわざしてあげる(ポジショニング)くらいだから。

>>940
別に窮屈な姿勢じゃなくても下がることがある。
だから、いわゆる抱っこ型→窮屈→酸素飽和度が下がる と考える必要はないとオモ。

そもそも
酸素飽和度がナンなのか、
下がるとどうなるのか、
どの程度・どのくらいの間下がってると危険なのか、
その辺りのことをわかってる人はほとんど居ないんだろうね。
んで騙されて買っちゃうんだろうな。
943名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:44:09 ID:s6dglgBm
>>942
泣くだけで下がるモンね。
つうか、何で酸素飽和度がアプの登録商標なんだ?
944名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 00:50:38 ID:7Ia0rifd
で、50度なら危険で、45度ならアカの負担は保育器と同等なのか?
945名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 02:15:01 ID:ilKkVxmy
>>919
私は傍観していただけですが何か?
ちょうどアプのネルッコを使っていたものでね。

それとあんな所に指を挟むようなスキマがあってはいけない。
使い方が問題だったのではない。
あくまでも育児用品は安全でなければならない。

重大事故が起きたのにもかかわらず、消費者に何のお知らせもせず
ましてやリコールもせず、事件を無きものにしようとした。
その事実を指摘するのが「いじめ」だと?笑わせるな。
946名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 03:03:32 ID:CxkrzdLa
>>939(=940)
静止状態ならまだいいけど、実際には横側からG(加速度)がかかるからね。
さんざんガイシュツだけど人間の身体ってのは横方向からの衝撃を吸収できるような
構造じゃないんだよね。ましてや新生児なんかにそういう衝撃をくわえるのはダメでしょ。

普通、抱っこした赤をどうあやす?縦方向(というよりは頭−足の方向)に揺らすでしょ?
クーハンだってゆりかごだって揺れるのは縦方向。ハイ&ローチェアだって縦方向。

安静を必要とする大人用の救急車だって、縦方向に積むでしょ。

その理由は全て「横向きに揺れるよりも縦向きに揺れる方が安全性が高い」から。

だから、ベッド型でも縦方向に設置するのであれば、まだマシだとは思うけど。

「ベッド」は新生児の身体に優しいかもしれないけど、「ベッド型CRS」で微妙に斜めに
傾けられた状態で横からGがかかるのは、どうみても「新生児の身体に優しい」とは
いえないのではないかと。
947名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 06:15:20 ID:jchpKIwo
>>945
勘違いしてませんか?
挟んだ部分は、折りたたみ式ベビーカーの一般的な構造ですよ。
何処のメーカーのでも同じように、折り畳みの際に隙間ができます。
948名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 09:51:39 ID:WRTExQ1m
ということで「新生児の身体に優しい」かという点では言われるほどの
差がないか問題にならない程度だっていうことでおけ?
949名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 13:35:21 ID:jchpKIwo
ダッコ型の身体への負担の比較評価を避けて、
結論が出せるはずはなかろう。
950名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 15:13:03 ID:r4jgRlO9
>>942
酸素飽和度は下がらないほうが良い。
通常でも下がことはあるが、なるべく下げない方が良い。
ましてCRSは長時間使われる可能性がある器具だ。
それなら酸素飽和度を気にする人がいてもおかしくない。

なんで「騙されて」なんて言葉を使うのか?叩きたいだけ?
951名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 15:15:03 ID:r4jgRlO9
ちなみに、ウチのオヤジは肺ガンだった。
酸素のメーターくっつけたままベッドにいた。
酸素飽和度が95を切るとアラームが鳴る。
その途端に苦しそうに悶えていたよ。

やっぱりなるべく下げない方がいい気がする。
952名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 15:19:56 ID:r4jgRlO9
>>946
だから衝突安全性を気にする人は抱っこ型でいいでしょ。
体伸ばしてあげたいと考える人はベッド型選んだっていいでしょ。

万が一を考えるか、普段を考えるか。

子供あやすのも横抱っこして上下に揺らす方が良くみるけどな。
もっとも首が動かないように持たれていれば、の話だけど。
953名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 17:07:06 ID:sQ+Ngrt3
一部で赤ちゃんを座らせた状態のチャイルドシートにのせると酸素飽和度が
低下することがあり危険だという報道がありますが、チャイルドシートの
形状の違いで酸素飽和度に差はありません。このことについては兵庫医科
大学の服部益次教授が学会で発表されています。
h ttp://www.combibaby.com/goods/seat/advice/05.html
954名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 17:58:11 ID:7Ia0rifd
>>953
新生児には到底見えないんだが。
955名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 19:45:18 ID:7Ia0rifd
背もたれの角度が50度はいけないそうだ。
新生児の体への負担や危険があるのだろう。
そして衝突安全性との兼ね合いで45度を採用してる。
つまり、45度に立てると体への負担はあると考えられる。

上り坂だと坂の角度が加わる。10度程度は普通にある。
上りの最中に前後に揺れたら、アクセルを踏んだら、
首が前倒れしないのか?新生児の気道が圧迫されたりしないのか?
体への負担は無いのか?

そんな心配はない、万一の衝突が優先、と考える人は、だっこ型を使えばいい。
心配な人はベッド型を使えばいい。

それでいいじゃないか。
956名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 21:55:26 ID:EnILBwV3
>>951
赤さんの場合、95切ったくらいじゃ平気な顔してますから。
大人とは全然違いますから。
NICUで「95」でアラームが鳴るうように設定したら、うるさくて仕方ないお。

>>950
消費者の不安を煽るのは、騙してるのと同じジャマイカ?
957sage:2006/12/03(日) 22:52:24 ID:hwo8BU8g
>>955
>上り坂だと坂の角度が加わる。10度程度は普通にある。
道路構造令では普通道路の最大勾配は12%(≒5度)だけどな。
っていうか新生児乗せて山走るなよ。(w
958名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 23:33:25 ID:0DCWrYOJ

ID: 7Ia0rifd は角度、勾配について勉強しなおしてからまたおいで。
959名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 23:45:00 ID:7Ia0rifd
>>957
度と勾配の%を間違えてた。お恥ずかしい。

それはそれとして、山道でなくとも坂道はいくらでもあるし、
自走式立体駐車場くらいは普通に使う。
960名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 23:49:06 ID:hij0mpXa
>>947
他のメーカーの製品では指が皮一枚残してちぎれたなんていう大事故は起きていない。
スキマが出来るのもアプだけなんじゃないの?

何故なら良識ある企業ならば、リコールするから。
961名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 23:58:34 ID:jchpKIwo
>>960
2はそんな事故じゃない。
挟んだのであって、ちぎれたりしていないし、ちぎれたとは書かれていない。
もしちぎれたのだったら、大出血。
962名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 00:13:44 ID:4s6IcBQV
>>956
でも>>17見ると、90%以下が20分以上続いたんだって。
これでも大丈夫なのかなぁ〜。

不安を煽るって考えるのは、見方がうがちすぎ。
963名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 00:37:11 ID:Cynixokz
次スレ。

【本音で】アップリカ製品を語るスレ4【トーク】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165159274/
964名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 01:27:15 ID:enAvmTbp
>>961
血が後から出てきたと書いてあるね。

それにその場で大出血しなければ、アプ的には指がちぎれても問題ないわけ?
もしあなたが工作員なら、そんなメーカーの品は信用できないよ。
965名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 01:42:43 ID:9RzzssvT
>>964
そう。
かなり後になって血が滲んでいたのを見て親が喜んでるでしょ。
ちぎれかかってるならありえない状況。
それに、ちぎれた(ちぎれかかった)とはどこにも書いてありません。

挟んだ部分は、折りたたみ式ベビーカーの一般的な構造です。
どこのメーカーのでも同じように、折り畳みの際に隙間ができます。
実際にいろいろなベビーカーを見くらべて見れば分かります。

してはいけない使い方をしたために起こった事故であって、
構造の問題ではないのですよ。
966名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 02:19:51 ID:enAvmTbp
>>965
それでも良識あるメーカーならきちんとリコールするんだよ。
アプは走行中でもスキマが出来てたんでしょ?
全く無責任なメーカーだね。
967名無しの心子知らず
>>966
2の事故では、製品の構造が原因では無ので、回収しても安全上の意味がありません。
2で挟んだ部分には、走行中に隙間が出来たりはしません。

どこにどうやって挟んだか、分かってないでしょ。