【煽りは】保育園児を見守る親のスレ13【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保護者が安心して働けるように、父母共通の問題や
子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ12【禁止】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1142147886/
2名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:52:03 ID:IR6XV4Da
乙!

雨の日は園の前になかなか車が止められなくて、周りを何周もしちゃう…。
皆さんの園には駐車場ありますか?
3名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:52:30 ID:VMc437GU
自ら2ゲトー。

なんか微妙に水疱瘡が流行ってるっぽい…。
風邪引いたり、かかりつけの病院が休み中なんで
予防接種受けてないわ。
というわけで風呂上りは猿のシラミ取りに変身するハハですw
4名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:55:07 ID:8q3v3GKD
スレタテ乙デス!保育園で感染した風邪が一週間たった今もまだ治らない娘(一歳三ヶ月)。園に行くとハナタレボウズだらけでいつになったら治るんだろ‥保育園とはこんな感じなんです蟹?
5名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:59:37 ID:IR6XV4Da
>>3
うちなんか二人とも予防接種してたのに
二人とも感染しましたが何か。
予防接種代と貴重な有休の一日を返せ!と思いましたわorz
6名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:04:12 ID:9h5gTiaU
>5
有休1日で済んだのなら予防接種しておいてよかったのでは?
うちは予防接種してなかったおかげで有休5日使いました。
7名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:24:28 ID:bCTqbsDz
顔をうずめたい(;´Д`)ハァハァ
http://up.nm78.com/data/up069102.jpg
8名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:29:54 ID:a1OqEn9F
>>2 昔はあったけど、狭い駅前の近くで、踏み切りは近いはバスは通るはで、周りの住民のクレームが余りに多くて3年くらい前から無くなった。
保育園の周りは朝夕路上駐車でびっしり。隣の耳鼻科も駐車場の台数が少なくて、もう、溢れかえる路上駐車。

私も片道6キロくらいある保育園に通わせているので、子供たち乗せて、保育園から徒歩5分くらいの月極を借りて早10年。もう、国産車1台買えちゃう
くらいの駐車場代は払ったなぁ・・・。それでも、朝夕30分以上変わってくるから、駐車場さまさま。
9名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:30:22 ID:IR6XV4Da
>>6
いや、どうせかかるんなら予防接種に使った有休を返してほしいと。

でも、上の子は2日で、下の子も4日で済んだ(どっちもゾビラックス使わず)から、
軽かったと言えばそうなのだろうか。
10名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:32:44 ID:IR6XV4Da
>>8
園の近くの駐車場、やっぱ人気でいつも塞がってる。
三月になると卒園で解約するひとが出るので、予約入れるんだけど
毎年契約できないorz
11前スレ974:2006/04/12(水) 23:45:05 ID:FVWAA9v/
雨ふりの時の自転車通園の装備について質問した
初心者チャリンカーの前スレ974です。

風除けについていろいろ情報ありがとうございました。
comoアシストに風除けが付けられるなら、アンジェにも付けられそう
ですね。自転車屋さんで聞いてみます。

>>前スレ990さん
>電チャリってやっぱり便利ですか?
はい、便利です。もうこれ無しでは自転車ライフは考えられないス。

>あの前かごが全部子供の椅子になってるのってぐらつかないんですか?
前かごの重量が垂直にタイヤから地面にかかるのでぐらつかないらしいです。
ハンドルに子供用の椅子をくっつけると、
  ・がに股になってこぎにくい
  ・ハンドルに重さがかかって、ふらつきやすくなる
とのことでした。あと、右ブレーキのところにハンドルロックのスイッチがあって
ロックしておくと、自分が自転車からおりたとき、ハンドルがクネっといきなり
曲がるのを防止してくれます。

確かにアンジェは高いし、前に乗せる期間が短いことを考えると、保育園の送迎に
使わないのであれば買ってないと思います。
12名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 08:03:36 ID:k1Lplp47
うちの子、7日から楽しく保育園に行ってたのに
「今日はお母さんも一緒に保育園に行くの!」と泣いてる。
今日から私が職場復帰するので
「お母さんも今日からお仕事に行くよ」って言ったのがまずかったのか…。

なんで泣いてるんだろうか(´・ω・`)
13名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 10:00:49 ID:lPo+uyx0
14名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 10:10:46 ID:dQQGZAMR
ウチは上の子が気管支炎で今週いっぱい休みorz
仕事休みばっかりだよぉ…orz
15名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 10:25:59 ID:VyAXSsme
>>4
そんな感じです。
鼻水長引くと中耳炎になる子が多いから気を付けてね。
16名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 10:30:46 ID:xbovQf6Q
>>15
むしろ副鼻腔炎(ちくのう症)じゃなく? 
・・・と子供のプール熱(?)をもらって急性ちくのうになった親です。
しかもいつの間にか両親揃って...orz
17名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 10:38:23 ID:PfYnP8gi
前スレでお礼を言えず、こちらで失礼します。

>>943さん
救われました…。先生方とのトラブルはなく、また子供達もとても
楽しみに保育生活を送っているので、自分としては
今のところとてもいい環境でいてると思っていたので、
急に、他の意見を聞き、動揺してしまいました。

>>カワイソウと思ってないなら、自信持って言えばいいんじゃないですか?

私はなかなか、言われた(された)時にすぐに意見することが出来ず、
持ち越してしまいがちになります。
また、干渉してくるお母さん方にかぎって、グループになって、悪口合戦を
送迎時にしているもので、その矢面に立っても…と尻込みをしていました。
親になったのだから、うまく立ち回りをしなくてはならないですね。

気にすんな、の一言、大事にいただきます。ありがとう。
18名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 10:49:40 ID:8E/M5CZV
>9
6です。なるほど予防接種に有給休暇って意味ね、スマソ。
うちは水疱瘡の後がトビヒになって(12月だったのに)
そっちの方がひどくて大変でした。
19名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 11:00:24 ID:cjsJYN22
入園して三年目の四歳児の母です。
毎朝、お別れの時に必ず「ママがいい〜!」といまだに泣く…
園に着いて着替えとかの準備してるときもまとわりついてきて、ちっとも準備か進まずいい加減イライラしてくるよ(*`Д´)ノ!!!。

私がいなくなったらすぐに泣き止むらしいけど、朝ぐらいイライラせずに別れたい。
20名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 11:40:06 ID:1OeIA+Xw
>>19
家もだよ… orz もう年中なのにいい加減にして欲しい。
21名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 12:08:00 ID:9I4hD1Ux
まさかと思うけど
保育園で言いにくい嫌なことがあるのでは?
年中位ならよほどのことがなければ慣れてる頃と思うんだけど。
22名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 12:17:55 ID:IMqNebtZ
水疱瘡が流行ってるのか!
うちは重くなると怖いらしいおたふくを先に予防接種しちゃったよ。
早く水疱瘡の接種もしたいけどまだ4週間たっていないよ。
23名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 12:35:40 ID:OQghMTkt
うちもおたふくの予防接種したばっかだよ。
入園前に水疱瘡も済ませたかったけど風邪引いてばっかで間に合わず。
ウチの小児科の先生いわく予防接種してもかかるそうだよ。
ただ軽くすませるのと合併症を防げる目的で打つんだそうな。
水疱瘡は跡が残らないようにしたいから流行らないうちに摂取したいけど
うちもまだ4週間たってないです。
24名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 12:36:14 ID:8E/M5CZV
>19,20
うちの子供が通う保育園には年長でも毎朝玄関で涙のお別れを
している子がいるよ。習慣になってるんじゃないかな。
25名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 12:54:27 ID:VMXDGKO1
習慣というより、儀式です。
26名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 13:18:26 ID:mjIUOJvi
>>21
慣れてて保育園が好きな事と朝ぐずぐず言うのは別問題みたい。
うちのも年中。正直、朝の忙しい時は我が子ながらイラっとくる。
でも、保育園は大好きなのです。
27名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 13:22:51 ID:9I4hD1Ux
そうかー
うちも休みや病気のあとは不安そうにするからな
28名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 14:01:47 ID:/WzIqFdm
一週間前から保育園に通い始めた一歳半の息子。保育園に預ける時にまだまだ泣くけど、初日よりは慣れてきた様子。でもお昼前に熱が出ましたって電話が…。母は月曜日が仕事始めだよ。それまで治ってくれるといいな。
29名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 14:16:42 ID:ZWuu7nm6
4月から母は就職、娘@10ヶ月は保育園。
1日に中耳炎で熱を出して、抗生物質があわずに下痢になって
先週一週間はずっと休み。今週になってやっと通いだしたのに
今日、38度の熱をだして保育園から呼び出し。
耳鼻科と小児科をはしごして、「風邪かな。突発かもね〜」との診断。
明日は休ませるしか無いなー。
保育園に行った日より、休んだ日の方が圧倒的に多い。
しょっぱなって、こんなものですかね・・・orz
30名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 14:23:19 ID:A02RDz3J
>>29
そんなもんです。
まだましな方でしょう。

抗生剤はお腹ゆるくなりますよ。
たいてい一緒に整腸剤等を処方してくれるのですが。
31名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 14:26:14 ID:A02RDz3J
追加で。

週末に疲れが出るのか、土日に熱を出して休日診療所へ。
月曜日にかかりつけの医者へ行き、休みなんてこともよくあります。
32名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 14:45:08 ID:Pn9eR1dX
園で元気に過ごしていても、週末は疲れが出ていきなり発熱ってよくあるよね。
4月を無事に終えても、慣れた頃にGWの連休で、また泣きが始まったり。
いろいろ心配は絶えないねぇ。

そういううちの子、おたふくにかかって今週あたまから休み。
予防接種間に合わなかった。
来週の半ばまでは登園できないかも。
33名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 14:54:19 ID:bzHVg9Jy
ここって愚痴を書き込んでもオケですか?

保育園(無認可託児所)の連絡帳に
「午後、大量の下痢便がでました。おなかの調子が悪いときは
きちんと言ってくださいね。掃除が大変でした」みたいなことを書かれた・・・。

朝はなんともなかった(便が出なかった)んだから、わかんねーよ。
下痢のあとも元気だったらしいけど、実際熱もないし食欲、元気度も
普通通りだったし。

掃除はご苦労様。でも、連絡帳でいやみを言われるようなことかな・・・・。
なんか疲れる。パート辞めようかな。
34名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 15:17:54 ID:oASo+bxR
4ヶ月になったばかりの赤を預けて復帰して早2週間。
「すぐ熱をだして、保育所から電話がくるよ」と散々周囲から脅かされて
いたにも関わらず、一度も電話無し。ちょっと拍子抜けしてます。
これからなのかな。
35名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 15:20:14 ID:o3WpYvy1
この春から上の子が年少さんで入園しました。下は1歳半なんですが、義母が「3歳にもなって
ない子を集団生活の場におくのはかわいそう!そんなだったら私が預かるわ」と言うので
上の子のみ入園。…でも送迎の時は下の子も連れてってやれというので、ちびもつれてって
るんですけど、こういうのって端からみたら感じ悪いんでしょうか?「下の子いれてないなら
働いてませんって言ってるようなものだよね〜」と他のお母さんにヒソヒソ話されまして…
36名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 15:40:43 ID:CdBLG84T
>>35
私は気にならないけど。別々の保育園の場合も
無い訳じゃないし。
でもうちの地域は義母が市内に居て、働いていない場合は
保育に欠ける、の要件にあてはまりません。
つまり保育園に入れない。
そういう意味では35さんの地域は分からないけど、色々言う人は
いると思う。
やっぱり言われたくない、その内下の子も含めれば何年も
通うのなら、義母さんにお願いして送迎中も見てもらったら
どうでしょうか。
37名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 15:50:06 ID:l9XxaIec
>35

36さんと同じく、それは「保育に欠けない」状態で
うちの近辺ではまず入園できません。
3歳未満児は保育料も高いし、
その恵まれた状況に、余計納得がいかない人がいるのでは?

子どもを二人預けて働くって、やはりとても大変なことだし
そうやって働いてる人から見れば、
言われても仕方がないかな…とは思います。
38名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 15:53:48 ID:tieBG4Ks
>>34

冬生まれの赤が生後3ヶ月で復帰しました。
生後半年は風邪もほとんどひかず、10ヶ月ぐらいまでは風邪はひいてもほとんど熱を
だしませんでしたが、一歳前後の冬はすぐに熱がでて半分ぐらいしか登園できませんでした。
母親の免疫が切れた後の最初の冬が大変みたいです。
39名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 15:54:56 ID:MDRRE8WN
>35

うちは待機児がない地域だからよく見かけるよ
3歳未満は保育料高いから
ジジババに見てもらって
上の子だけ入園というのも珍しくないんだけどね

毎朝おばあちゃんが、赤ちゃんおんぶして
上の子を手を引いて登園して
したのこだけ家に連れて帰ってる
というのも見かけるし

3歳以上は幼稚園似通わせる感覚で入園させてる人も
ごろごろいる地域だからかもしれないけどね
40名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 15:55:34 ID:hB0KnQfY
保育園うんぬんの話より、>35さんの生活が義母に支配されてることを論点にして、
家庭板とかで話してみたらいいんではないかと思うくらい、
ここの住人には理解しにくい状況だと思う。
4134:2006/04/13(木) 16:28:11 ID:oASo+bxR
>38
そそそ、そうなんですか。
うちの赤もじゃあ今年の冬あたりすごいことになるかも…。
冬場、ウトメ(別居)が畑仕事がないんで喜んで預かってくれるとは
思うけど、預けたくない…。
42名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 16:49:36 ID:6Xf9QT9y
一歳児@慣らし保育中です。
今日からお昼寝チャレンジで3:00までだったんですけど
迎えに行ったら寝ていない。
うちでは時間が来たらベビーベッドに入れて一人にさせるとこてんと
寝てくれるいい子だったんですがそれが裏目に出て
人の気配があると絶対寝ない子に・・・・。
保育士さんは「寝るときに人がいるようにしてください」と。
さっき帰ってきてから30分「寝かしつけ」をしましたが全然寝ない。
諦めて部屋を出たら三秒で寝た・・・。
他の子を起こしちゃうからみんなが寝た後、ずーーーっと13kgの巨体を
おんぶしてる先生。申し訳ないです。
おんぶされたことのない息子はギンギンになって起きてるし。

仕事復帰まであと10日。
憂鬱です。まだ午前中お迎えのお子さんもいるので焦りすぎかもしれませんが。
みなさんのお子さんはどのくらいで園でお昼寝してくれるようになりましたか?

43名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 17:12:37 ID:GiJ1MQLg
大丈夫。
園生活が本格的に始まって、リズムが決まってくれば寝るよ。
これが3歳越えてたりすると、どうしても園では寝ない子もいたりするけど
1歳じゃ、疲れりゃ寝るって。

よく保育士さんが言う「おうちでもナニナニしてください」っていうのは
園生活に早く慣らすため、ということもあるにはあるけど
親の不安を解消するためのセリフだったりもする。
だからそのナニナニがちゃんとやれなくても、それほど焦るこたーないです。
44名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 17:19:48 ID:AqTkeAWR
>>11さん
レスありがとう!
それ読んで買うこと決めたよ、電チャリ。
あとは高いアンジェを子供の安全のために買うか、
普段使いも出来る普通の電動自転車にするか。。
思案中。誕生日プレゼントに旦那にねだろう。
45名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 17:27:33 ID:AqTkeAWR
>>42
家の寝かせ方の癖がついているうちは大変だよね。
うちは逆にいつも添い寝、誰かがくっついて寝んねだったから
(昼寝のときはすぐ隣にチビ布団敷いて寝かせてた)
人の気配がないと起きる、人肌がないと寝ない子だったよ。

なので初期は先生がおんぶして寝かしつけてくれてました。>申し訳ない
でも半月も経つころには勝手に保育園の簡易ベッドに入って寝るようになったらしい。
その間は家でも出来るだけ自分ひとりで寝るよう訓練(?)したけれど・・。
お子さんが慣れるまでの頑張りです。子供は驚くほど順応性ありますから。
>>43さんの言うとおり、つかれりゃ寝るし。
4611:2006/04/13(木) 17:52:19 ID:Ipc3qLOs
>>44さん

追加です。買って決して後悔してないアンジェですが、唯一の欠点は
”ごっつい重い”ことです。(電チャリ全般に言えることですが。)

試乗されるときは、押して歩いてみたりして重さも確認してみてください。
4729:2006/04/13(木) 17:57:29 ID:ZWuu7nm6
>29です。レスくださった>30さん、ありがとうございます。
娘は39℃台まで熱が上がって来たのですが、熱の割には元気。
どうやら突発性湿疹の可能性が高そうです。
突発の場合、熱が下がったら保育園にいっても大丈夫なのでしょうか?
それとも、湿疹が出ている間はお休みした方が良いのでしょうか?
休みが長引きそうなら、トメ様を召還しないと・・・
48名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 19:31:02 ID:X3a56RKb
先週の金曜から慣らし保育を始めて、本来なら
今日から4時までの予定だったけど、断念。

慣らし4日目にしてようやくわかってきたのか、
園に向かう道中で泣き叫び始めた。
園での様子は、脱走したがってドア付近ばかりにいたようだ。
泣いている時間が多かったらしい。
子は2歳4ヶ月の今まであまり夜泣きをしなかったのに
昨夜はどうにかなっちゃったのかと心配するほど
ゲァーゲァーと1時間泣き続けた。声も枯れた。

明日の金曜日に4時までにチャレンジするのと
土日の休みをはさんで月曜日にチャレンジするのと
どっちがいいかで悩んでいます・・・。
49名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 20:17:15 ID:KUi7LQPX
明日チャレンジに一票。
50名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 20:30:08 ID:KyTLbs6Q
>>33
お子さんお腹大丈夫かい?
言い方が「保育者」ってより「サービス業者」な感じでムカつくね。
掃除の問題なのかと。
うちもたまにカチンとくるよ。認可で、おおむね満足なんだけど。

「朝は便も出ず、元気でしたので 全 く わかりませんでした。
お手間をかけてすみません。わ か る と き に はもちろんお知らせしますね。」
と返事して流しときゃインジャネ?頑張れ。
51名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 21:37:23 ID:CazEyx9Y
子がウイルス性嘔吐下痢の脱水症状で点滴を打った。
流行っているようで診察室で続けざま5人も
(診察中に吐く子あり)
あんなに弱った我が子は初めて見たよ。
4月といえども皆様お気をつけて・・・
このジメッとした気候が悪いのか?鳥インフルか?
52名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 22:00:25 ID:A72fDbDz
通園6日の2歳半息子。慣れてきたのか、結構わがまま言い出したらしい。
牛乳いらない!とか。まあ慣れるのはいいんだけどね・・・けどね。
あんまり先生困らせないでね・・・野菜も残さないでよね。
寝るときは、自分から「おんぶー」と要求するらしいし。
こんなに図太い子だとは思わなかった・・・orz
先生に申し訳ないなぁ。こんなんでいいのかしら?


53名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 22:06:03 ID:xZGbScXs
>>51
嘔吐があると子供は弱るよね。
うちの子も高熱には強いけど、嘔吐がひどい時はやっぱりぐてっとなる。
お大事にね。

>>52
大丈夫。先生たちも行き過ぎた甘えは許さないしw
54名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 22:53:46 ID:kjsWXxMu
>51
うちも先週から嘔吐下痢で2回も点滴をうった。おまけに病院で風邪をもらい
熱と鼻水から中耳炎になり、目が開かないくらいの目やにもでた。
いつになったら保育園行けるのだろうか…
もし行けてももこんなに弱ってたらすぐに具合悪くなって呼ばれそうだ
55名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 22:54:21 ID:OnTqFW4S
昨日初めて一時保育をしてみました。一日のスケジュールを見たのですが
九時におやつ、十一時に昼食、十二時から十四時半まで昼寝とありました。
これから午前だけ預けたいときがあるのですが、やっぱりスケジュールに
したがって昼食を食べさせてから帰らせるということにしたほうが
いいのですか?昼食十一時は早すぎませんか?
56名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 22:57:19 ID:brXcS+05
>48
私も明日チャレンジに1票。

明日がんばってもらって、土日たっぷり甘えさせてあげて
月曜日からまたがんばってもらうのがいいと思うよ。

>52
先生はその程度ではワガママとは思わないよ。
たぶん、だんだん本性を出してきたな、シメシメ程度だと思う。
57名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 23:37:22 ID:6LO+gqFS
>>55
子の年齢は?
うちは、3歳未満時は11時半昼食だけど…

私だったら午前中だけ預けたい時でも、
きりの良い昼食後に迎えに行くかな。
食べてる途中に迎えに行ってもしょうがないよね。
58名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 23:50:31 ID:ESj5JNLv
両親とも働いてると朝食も早いから、やっぱりお昼も早めになります。
それに、小さい子だと食べるのに時間かかるというのもある。
どうせ食事代取られるんだから、食べ終わった頃迎えに行けば良いのでは。
5948:2006/04/14(金) 06:55:55 ID:y3xpkguN
>49>56
ありがとう!

土日はさんだら忘れちゃうかなと思ってたけど、
あれだけ嫌がってたら忘れないよねorz
今日チャレンジしてみますノシ
60名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 09:10:16 ID:t7IIOSPS
昨日保育園で何かあったらしく突然今日から保育園に行きたがらなくなりました。
最初はノリノリでいっていたのに昨日友達に叩かれたみたいなんです。
説得して行かせましたがずっと大丈夫かなぁって考えちゃっています。
子供同士やりあってるならまだいいけど一方的にいじめられてたらどうしよう…
こんなときみなさんはどうしますか?
私は叩かれたら泣くじゃなくて「やめて」ってちゃんと言いなさいといいましたけど
どう対処していいかわかりません。
過保護だとは思いますが心配でそのことばかり考えてしまう。
61名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 09:19:42 ID:8AtDTLwT
>>60
お子さんは何歳ですか?とりあえずはそれを連絡ノートに書くか、先生にお話して注意してみてもらう、
くらいしか今は手立てが無いと思う。
うちの子(4歳児)も時々、○○ちゃんてばねー何もしてないのにつねってくるんだよ〜
と文句言ってたけど保育園に行けば一緒に楽しく遊んでるみたいなのでうちは様子見の段階。
ただ性格的には気弱なので、何かされた時に自分で「やめてよ〜」と言えないだろうから
動向は注意してみていこうと思ってるけどね。
62名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 10:39:16 ID:xrTF9eGt
42です
>43&45さんありがとうございます。
なんだか昼寝が出来ない限りはお迎えが永遠に3:00なのかと思うと
焦りまくり、家でも「ほらねんね!ねんねしてよ!」状態に。
それでなくても園で緊張してるのに家でも突然、今までのやり方ガラっと
変えたら可哀相かなぁとは思うんですけど・・・。
「今までこういうタイプ(一人じゃないと寝ない)お子さんいらっしゃらなかった
ので・・・」と言われました。そうなのかぁ・・・。
あまりピリピリしないように頑張ります。
6360:2006/04/14(金) 11:00:18 ID:t7IIOSPS
ありがとうございます。
子供は3歳です。4月から行き始めました。
うちの子も気弱なので心配なんですよね。
先生に一度聞いてみます。
また何かありましたら相談させてくださいね。
64名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 12:05:40 ID:ARA2ev2N
>>60
うちでの経験ですが1歳クラスの時に手の早い子が二人いて、うちの子だけ
じゃなく、他の子も連日ひっかき傷作って帰ってきました。

園でいろいろ対策もしていたようだけど最終的には
ぶたれたり、引っ掻かれたり、かみつかれそうになったりしたら逃げる。
やられたら大きい声で「イタイ!やめてよ!」を言う。
すぐに先生の所に行って言いつける。
しつこい子はドーンと押していいとまで教えて、その練習までしてしまった…
いい気持ちはしないけど、結局自衛手段を教え込むしかなかったよ。
65名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 12:31:36 ID:m1sv3BUL
うちの息子@1才3ヶ月が叩く方なの。
私や主人の顔を楽しそうに叩きます。
しかも爪をたてるみたいで、
私は鼻の頭に傷をつくりました。
爪は毎日手入れしてるけど、
1才の息子の力は強く、叩かれると痛い。
息子も4月から保育園に入園しています。
まだ、慣れなくて泣いてばかりだけど、
もし、友達の顔に傷つくったらと思うと心配です。
先生たちにもよく言ってあります。

私も、主人も強く「ダメ」と言って怒りますが、
本人にとっては愛情表現?なのでしょうか?
ニコニコ笑ってます。
まだ1歳なので、この先、直ってくれるといいんだけど。
どうしつけていけばよいか・・・

66名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 12:39:17 ID:8aX8Fq7e
うちの次男(2歳3ヶ月)が戦闘タイプです。

長男は噛まれる、叩かれるタイプだったので、
保育園からはいつも「○くん今日お友達に噛まれまして...本当に申し訳ありません」
という報告だったんですが、次男は過去に数度「今日□くん、お友達に噛みつきました。」
という報告。申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

でもホントに数度だけでした。
ピークは1歳半までだったかな。
後は理解したようでお友達を噛むことはなくなりました。
でも基本的に「噛んじゃいけない」を理解できてないようで、
家では3歳上の兄を噛んで泣かせています orz

強く叱るんですが、「兄ちゃんなら噛んでもいいっぽい」と思ってるんでしょうか...
今、反抗期なのもあって、兄弟ケンカは常に次男が優勢です。
67名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 12:39:53 ID:5S2kEbBm
>>65
叩くってのは力の加減ができてないだけで、その年齢なら興味があるものを触ってるんだよ。
好きな物や反応のおもしろいものを力いっぱい触ってるだけ。
パパもママも大好きだから、力いっぱいニコニコしながら触ってる。
いじわるとかそういうのじゃないよ。

根気良く言い聞かせるしかないし、先生にも言ってるなら理解可能になるまで待つしかない。
もしくは、叩くんじゃなくてなでるような動作を教えてあげるといいかも。

うちの子が同じ位の時、一時期そういうのがあって保育園の先生に上のような事を言われて
慰められてたよ・・・0歳から預けてるから、子供の性格とかも分かった上でだったけどさ。
ちなみに、かみつきとかひっかきだと、また対応も違うとも言ってたけどね。
68名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 15:57:28 ID:xrTF9eGt
1才慣らし保育中。
慣らしに一ヶ月はかかるって言われてたからGW明けから仕事再開予定なのに
今日から定時お迎えでいいって。
朝からやることなくて布団は干すわ、洗濯するわ、雑巾がけするわの
フル活動。でも時間余る。
あと二週間どうしよう。贅沢な悩みなんでしょうけど、時間がもったいない。
短期のバイトでもしようかな。
69名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 16:28:43 ID:Lv4Hu0+w
仕事が決まるまでは私の春休みじゃー
求職活動の合間を縫ってFF12をやりこむんじゃー
70名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 18:38:46 ID:+Tu2OAS3
歯ブラシって 毎日持ち帰るものですか?
71名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 18:46:18 ID:rhH8o9C8
子どものことだから、毎日洗ってやんないと。
園に置きっぱなしは不潔でしょ。
72名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 19:47:35 ID:+Tu2OAS3
>71
そうですね。不潔ですよね。

コップは毎日持ち帰る事になっています。
歯ブラシも毎日コップと一緒に持ち帰るので みんなも
持って帰ってるのか聞いたところ みんなは
置いて帰っていると言ったもので信用して 置いて帰るように
言ってました。
それでも毎日持って帰って来るので???でした。

ささいな 質問に答えてくださってありがとうございました。


 
73名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 22:01:32 ID:yFKnay2f
4月から保育園に入園しました。第一希望ではなかったので、入る前から色々不満
もありましたが・・・。
今日初めて懇談会に出席したんですが、今年から定員が増えたのと、延長保育が
始まったのとで、園の年間行事がいくつか無くなったり、変更があったみたいなんです。
それに対し、けっこう長くかよわられてるお母さん達から、園長に納得いかない、
理由をちゃんと説明しろと熱い質問がとびかいました。
確かに聞いていて、園長のいうことは、つじつまが合わないような、園側の
一方的な理由ばかり言って聞いていてイライラしました。
保育園の懇談会ってこんなもんでしょうか?
しかも何年目かの園児のお母さんの意見が多かったので、不満を持ちながらも
転園とかってしないのかな・・・と思いました。
皆さんのは園にそんなに不満はないですか?
あったとすれば、その事を園につたえていますか?
74名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 22:04:52 ID:OpyzoBDH
>>68-69
先週派遣の仕事が決まって今週から稼動開始。
1週間の貴重な時間を2chにつぎ込んでしまったよアハノヽノヽノヽノ \ / \/ \
75名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 22:25:06 ID:0KbrnOcg
在日コリアンの多い中野区での外国学校に通う子供を持つ家庭に更に特権
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/011/d04300026.html
今や給食費も払えない日本人が多いのに、この不公平さ。年収などを調べて国籍に関係なく支給されるべきじゃないでしょうか?
76名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 22:27:30 ID:vC0N2vZX
>>73
園によるかなと思う。
私は、2年かかって保育姿勢に納得のいく希望の園に移れましたが、
皆が転園できる環境にはないと思います。

以前のところは、まさに73さんのようなところ。
転園先は、園の行事などがなくなりそうだと、園のほうから「現在、こ
のような予算と人員配置でやっている。○○になると行事を減らさなく
てはならなくなる。一緒に都と市に嘆願してもらえないか」みたいに打
診してくれるところ。

保護者会もすごく熱心でスピーディー。連絡網とかプリントですぐに問題点
が知らされて、それに対しての案とか質問とかが保護者会ポストに返されて
メーリングリストやホワイトボードで話し合いをしています。

以前のところは「納得いかない」とかばっかりで感情的だったけど、
今のところは不満も建設的な意見を沿えて(代案とか)園にいくので、
園の懇談会も会社の会議と同じ感じ。

本当に、こればっかりは園によると思う。
77名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 22:37:08 ID:wpIEFO9W
嫁さんが保育園を去年から見て回り、決定したから!と言うので着いて行くと、丸々個人経営の無認可!正直『えー?マジ?』と言いました、マンションの一角の店舗だし『大丈夫?』と聞くと『子供等の顔みて!』と…確かにイキイキハツラツでした、設備じゃないのね
78名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 22:41:16 ID:Lv4Hu0+w
うちのところは全然、懇談会みたいのも名前言って挨拶して質問したりしただけで
行事も親が出なきゃいけないものは年間数回程度。すごくあっさり。
79名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 00:36:34 ID:2PB11dr5
仕事が休みになった時って保育園休ませた方がいいんですよね?
80名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 01:17:41 ID:M5CpcwTT
園長が狸(うそつき 保母が狐(陰日なたのある人 なので
困りもの。たった3日の通園でひどい目にあった。
転園の結果待ち。
床暖房だの築2年だのそういうので保育所を選んで 大失敗しました。
「この先生に子供を預けちゃだめ!」っていう野生の勘wみたいのが
見事に大当たりだった。
81名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 09:16:32 ID:9OIZGgZs
コドモになにかされたのですか?
82名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 09:36:44 ID:ZZLu5g5g
民間の認可保育園に今年で3年目預けてますが、毎年良い保育士だけが園長のやり方について行けずに辞め、若い教科書通りの保育…
ヒゲ園長は親や園児に会ってもほとんど基礎挨拶出来ず。
苦情を言うと「うちのやり方が不満なら他の園に行って下さい」と…

娘がそれなりに楽しんで行ってるので、一度は転園も考えましたが、子供が流れに合わせて生活する術を学んでくれ、逞しくなりました。
良い悪いの格差はありますが、諦めの人のが多いですよね?働きたかったら我慢しろ!みたいな。
83名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 10:11:59 ID:PI8sjyTt
>>79
休ませた方が良いと思います。
100%でありませんが、親が休みでも登園している子は、
相対的に知的学力が低く、集中力も相対的に低い子どもが多い傾向があります。
中には優秀なお子さんもいますが。
卒園児の経過を見てみても、小学校に入ると更に差が出ているような感じです。
因果関係は思い当たる事もあるのですが、私自身の推定(仮定)しているだけで根拠はありません。
必ずしも親のDNA(遺伝)だけでもないような気がしています。
私の知る保育園児だけなのかもしれませんので、
皆さんの知る中ではどうなのか、知りたいです。
84名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 11:12:15 ID:1dMKrs0t
>>83
ソースは?
その自分の推定の範囲の事を教えてよ。

休ませるべきというのはわかるが、だからといって休ませなかった子が
集中力がないなんて意味がわからないんですが。
85名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 11:32:49 ID:2LNQ6iqV
>>79
前スレ見られるんだったら見てみたら?
ループしてる話題だからさ。
86名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 11:53:15 ID:Mqv4RgA0
>>84
すみません、ソースはありません。
証明することができない私の仮説です。
@育児を面倒と感じる親が休みの日も預けることが多くなるのではないか。
 面倒を避ける性格が子どもに伝播ないし価値観としてインプットされ子どもも我慢することできない
 性格が形成されるのではないか。
A親との接触する時間(甘えたり、買物したりする時間)の有無・長短が子どもの社会性や
 保育園では得られない刺激・感覚等を子どもに与えていて、脳や性格にも何らかの良い影響を
 もたらしているのではないか。
B親が子どもと一緒にいたいという欲求が少ないために、休みも子どもを保育園に預けるのに抵抗がない。
 子どもにとっては、自分が親の愛情が他児より少ないと本能的に感知してしまい、子どもが日ごろの落ち着きのない
 言動になるのではないか。(親が休みであることを子どもはかなり小さくでも感知しているようです)
C単純に親が安易な欲求で預ける。⇒もともと子どもに対する教育心や向上心が無い。
 環境的にも遺伝的にも親自身がそういう因子を持っている。
他にも色々考えるところはありますが、因果が100%ではなく例外も認知してます。
私の周りだけの事象かもしれないので、推定に自信はありません。

ですので、同じような事象を感じる方がいないか興味をもっています。
87名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 12:08:11 ID:Z2hpZTow
>86
どちらかと言うと、休みの日に預ける親に対する悪感情があるから
その子供も色眼鏡で見てしまうというのが大きい気もするけど。
休みの日云々は、やる気のない親の行動の氷山の一角で、
直接の因果関係を見出すのはちょっと無理があるような気もする。
8883=86:2006/04/15(土) 12:20:55 ID:thsHZ0So
今後も極力色眼鏡を排除して客観的事象を集めたいと思います。
集中力や理解力の定義・基準も細かく定義していきたいと思います。

休みの日=保育所開所日=ウィークデーから
親の就業形態(サービス業、サラリーマン、パート)等とも何か関係しているかもしれません。
89名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 13:09:06 ID:E04TE7pn
>>83さんはさ、どういう立場の人なの?小学校教師とか?
今後の為に教えて欲しい。
どういう人が親の職業や雇用形態で子供の集中力や理解力が決まると思っているか知りたいから。
9083=86:2006/04/15(土) 13:50:46 ID:jXCWA0G4
83
学生時代は進学塾でバイトや家庭教師なんかをしていたことはあります。
卒業後は民間の企業に勤め、主に首都圏でのサラリーマン、
数年前に中途退職し、今は乳幼児に関係する職場で、幼児と接する機会は結構あります。
保育園や幼稚園を経営する方との接触交流(話を聞く機会)はあります。
民間会社退職後に福祉関係の資格と保育士資格を取りましたが、
直接仕事には使っていません。
学生時に教職課程は取っていないので、何れの教員資格も持っていません。

89>>雇用形態で子供の集中力や理解力が決まると思っているか
88> 就業形態(サービス業、サラリーマン、パート)等とも何か関係しているかもしれません。
帰納的に何か共通する関係要素が無いか発想の段階です。
どうしてそんな発想をするのかというと、私が幼いころ
‘商売人の子は とか’
‘学校の先生の子は とか’
と話している大人の言葉を記憶していたからかな と思います。
 血液型占いみたいに全く因果相関関係の無いものかもしれません。

ただ、子どもの成長課程に親の影響は非常に大きいと考えていますので、
何らかの影響はあってもおかしくないないのでは と発想しました。
91名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 14:12:02 ID:9OIZGgZs
あなたのコドモの頃なんていつやねんw
昭和だろ、昭和。すごい偏見。もっと柔軟に物を考えたらどう?
そういう偏見入った自説が母親を苦しめるんじゃない?
自分は休みは子供とベッタリ過ごしますし、仕事もセーブして
迎えも早かったですが、
11才8才の上の子たちは偏差値低いですよw
8才は落ち着きないしw
92名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 14:25:54 ID:sRIGfM2B
いいんじゃないですか。
世の中の頭のいい人たちは凡人がくだらないと一笑に付すようなことに疑問を持ち
それを延々研究して最後にはまったく新しい、世の中のためになるような発見をする
こともあるのですから…。
ただ、発想段階で発表するとバカだと思われますから>>83さんも気をつけて。
93名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 14:31:31 ID:J5acNMSh
>83確かに親が休みの日も、土曜日も熱が出ても意地でも休まず来る子って時々いるけどちょっと『…あれ?』って子多いよね。
すごく不思議…
そうやって育児放棄するようなレベルの親の子だから、子どものレベルも遺伝的に低いのか、
親の手がかからないと『あれ?』な子になってしまうのか、
元来『あれ?』な子だから面倒見切れなくなって育児放棄されるのか…
9483=86:2006/04/15(土) 14:44:31 ID:G7J8iUXI
偏見なのか、統計上の相関関係があるのかを知りたいのです。

私自身が、今後どういう結論をだせるのかわかりませんが、
サンプルが散在して、関係がないと解れば世の母親を苦しめなくてすむのでしょうか。

個別的事例に関心があるのではないのです。
何度もですが、例外の絶対数も多いことは理解しています。

また、仮説が
休業に子どもを預けることだけが、集中力云々〜に影響するということを意図したもの
ではありません。

91さんの子どもの頃は平成ですか?今はおとな(成人)ですか?
私は30歳以上ですので昭和です。
私の父母も昭和です。
95名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 14:52:01 ID:7XQyOxiB
結局
ネグレクトはいけないよ。
で済む話なのではないですか?

自分が休みの日に子供を預けている=ネグレクト
かどうかはまた別の話だと思いますけど。
96名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 15:04:33 ID:J5acNMSh
ネグレクトではなくて、どれだけ自分の子に感心があるか…なんじゃないのかな。
休まず来る子は偏差値が低いとは言わないけど、確実にしつけは入らないな…と、本当に思うよ。
ほおっておくと直ぐにトラブルを起こす。
危険行為を何の躊躇もなく行う。
自分の身支度(着替え・後始末)が出来ない。
食事のマナーが悪い。もしくは極端な偏食。
家でも、きっとほったらかしにしてるんだろうな…と思うよ。
親はそんな事ないわよ!
って思うかも知れないけど、事実集団で見てるとそういう子って必ず浮いてくるんだよ。
土曜日登園組なんて見てると、平日問題起こす子ばっかり登園してくるんだよ。
本当に不思議。
97名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 15:25:24 ID:3lHRBuFj
>>96
土曜日も仕事なんですけど。
98名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 15:57:47 ID:rKiHoiTL
この4月で転園したんですが前の園の先生がいかに厳しかったのかを痛感。。。
未満児なんだけど前の園でおむつはずしをはじめた時、迎えに行ったら
「失敗したとき怒ってるんですか???『ごめんなさいいごめんなさい』って
かわいそうなくらい謝ってきましたよ!!!」
とすごい口調で言われ、同じことをを連絡帳にも書かれた。
(゚д゚)ハァ?怒るなんて致命的なことするわけないじゃん。
で、途中風邪ひいたりして完全にはずれないまま転園。
ところが一度失敗しただけで3日ではずれてしまいました。
失敗の時も別に謝りもしなかったとのこと。
前の先生そんなに怖かったんだね。。。
悪いことしたね、ごめんよムチュコ。
けど先生は選べないんだよぉ。
99名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 16:01:34 ID:jUp/Ewjt
>>96
うちの保育園は基本的に土曜日も特に休みとか言われずに、ほぼクラスの子が
普通に登園してくるので、そのケースには全く当てはまらないやw
昼間でとかいつもより早めに帰るのがほとんどだけどね。

園長の方針なのか、土曜日に家事や用事をさっさと済ませてからそれから子供と
じっくりたっぷり遊んでくださいと言われてる。そうした方が子供とゆっくり向き合えるから
親に余裕が出てくるでしょ?って感じ。
大体、行事が日曜日じゃなくて土曜日にあるしさ。
100名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 19:05:59 ID:RGO8e61j
4月入園組だけど、親が休みでもいまんとこは休ませられないなぁ。
先生に慣れるまでは毎日通わせたいと思う。

慣れたら、親の休みはたっぷり遊びにつれてってやるわ。
カアチャンと平日に遊びに行こうなー、土日は地獄じゃ。
101名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 19:46:16 ID:qpUxCJ0q
年長から入りました。来週からお昼寝なんだけど、お漏らしが心配。
ウチの子だけオムツ穿かせるのもちょっと...途中で起こしてトイレに誘ってもらうしかないかな...

年長さんだと、お昼寝で漏らす事なんか無いですよね?
みんなの前で漏らしたりしたら、子供が傷つきそうで心配。かと言って、1人オムツというのも...
悩んでしまいます。
102名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 20:08:30 ID:z94ep+/u
>>101
お昼寝の前には必ずトイレに行くよう先生が声かけするでしょうし、
2時間くらいならおしっこ行かなくても大丈夫じゃないですか?
あと、年長にもなるとお昼寝しなくても夜まで平気になってくるので、
眠らずゴロゴロしてるだけの子もいますよ
お子さんは家庭でいつもお昼寝してますか?
お昼寝の前にトイレに行ってもおねしょしちゃいますか?

ちなみに年長さんでも夜だと漏らす子が時々います(お泊り保育の時などに)
103101:2006/04/15(土) 20:28:28 ID:qpUxCJ0q
>>102レス有難うございます。夜はいつもオムツしています。
朝はたっぷり出てます...
家ではお昼寝ほとんどしないですが、するときはオムツ穿かせてますが
出てるときと出てないときと半々くらいです。

実は持病があり、食後に利尿作用のある薬を飲んでいるので普通の子よりトイレが近くて
登園して3時間で5回はトイレに行きます。
やはり、お昼寝のときはオムツで...と先生に伝えようかなとも思うのですが
オムツを穿いてるのが、お友達に見つかると恥かしいだろうなぁ...と思って気になります。
104名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 20:34:28 ID:bbR2pX+W
私も4月入園組なんですが、いろいろと思う事が・・・
以前は、フルタイムで働いてて赤ちゃんの頃から預けてる人って
子供のちょっとした動きに鈍いなぁ、とか批判的に思ってたんですが
すでに子供を預ける事に慣れてしまった自分がオソロシイ。
しかもこの週末は雨で外で遊べず、「あ〜子供と二人、ずっと家にいるのかぁ。
誰か遊んでくれないかなあ。」なんて思ってしまった。
すっかり自分ひとりの快適さに慣れてしまった。
だけど、もっとオソロシイのは子供も「カァチャンとふたりで家にいるのなんて嫌だ」
と思っていたなら・・・あぁもっとしっかりせねば。
105名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 20:59:42 ID:uFZ50V6y
>>96
土曜日登園組に問題が多いのは良く聞く話です。
全部の園児と保護者がそうであるわけではないですが、割合は高いと
複数の園の園長や保育者から聞きます。
土曜就業の職種にパート的サービス業や熟練や専門性を要しない業務が多く、
特に休業者の場合、子どもの養育能力にも疑問を感じる親が多いと聞きます。

但し、土曜日や休業日に保護者が子どもを保育園に登園させることに、保育士だけでなく
直接処遇をしない園長までにも否定的な心理が働いている事実は確かにあります。
ですので、私の聞き知る情報や与件にヴァイアスがかかっている可能性も有り得ますが。
106名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 21:00:47 ID:z94ep+/u
>>103
3時間で5回は大変ですね・・・
病気のせいで薬を飲んでるならオムツが必要でも仕方ないですよ
お子さんが薬を飲んだり、しょっちゅうトイレに行っている姿を他の子も見ている筈なので、
なぜオムツなのか事前に先生から話してもらうとかすればお子さんが恥ずかしい思いをすることもないのでは?
5歳児なら、わかりやすく話せばそういう特別な配慮が必要な子のこともちゃんと理解してくれますよ
107名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 21:06:13 ID:K+n8+MMP
相談させてください。緊急案内をメールする場合もあるので
携帯アドレスを指定のアドレスに登録してくださいと園から指示が
ありました。登録すると園から返信があるとの事ですがメールはなく
待ってる日が続きました。すると、早急に登録してくださいと
お便りが入っていました。
再度送信し 翌日、 送信しているという内容の手紙を持たせました。
そしてお迎えの際、偶然園長に出会い 私がパソコンからの受信を拒否設定
してるとの原因が発覚したんですが その時の園長の顔がムッとされたんです。
軽くお詫びはしたものの
お便りの中に携帯の設定は問題ないですか?とのコメントがあり
私自身、完全に見落としていたのは事実です。

こういう場合、 再度 軽くお手紙で園長にお詫びした方がいいのですか?


108名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 21:13:14 ID:Hd8rW8zS
サービス残業が合法化されますよ!!

今、厚生労働省が審議中の労働基準法改正案によって
従来違法とされてきたサービス残業が合法となり、企業
経営者による労働者への待遇悪化が懸念されています。

この法改正により、
「ホワイトカラー」という曖昧な定義に当たる、
年収400万以上の方、企業と書面で合意した方は
”無限残業”が可能となり、制限の無い過酷な労働が
企業より強いられる結果となります。

これは、他人事ではありません。
この法改正により、無限残業が強いられるのは貴方です。
これらの政財界の横暴を許さない為にも、少しでも世間に広めて下さい。

ホワイトカラー・イグゼンプションは危険な制度
http://www.ver-law.ne.jp/topic_whitecolor_kiken.htm

経団連、労働時間規制撤廃求める  サービス残業、「長時間」野放しに
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html

労働環境改善デモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1144847570/l50
109名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 21:17:54 ID:O6VnDdhN
>104
私も4月入園組です。
夫は今日仕事。同じく雨でもてあまし、11ヶ月児は近所の
義母のところへ2時間滞在。
もうすぐ復帰なんだけど今からこんなんで大丈夫なんだろうか。
110名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 21:21:47 ID:O6VnDdhN
>107
迷うなら謝った方がいいのでは。今後もあるし。
会えるなら直接の方がお互いにすっきりすると思います。
月曜に会えないなら、一旦手紙というのアリかもしれませんが。
111名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 21:28:52 ID:K+n8+MMP
>>110

何回もすみません。私自身も今後があるので謝りたい気持ちはあるのですが
主人はそんなことはさらっと流すのが一番!とイチイチ渡されたらしつこいと
思われる と言い切ります。優柔不断ですみません
























112名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 21:48:19 ID:6jMAj72C
私もお手紙なんかは仰々しいから要らないと思う。
書いたとしても、連絡帳に軽く・・・程度かな?

ただ、ミスはさらっと流すっていうのとは一緒にされたくはない。
園長に会う機会があれば自分の不手際は真摯に謝るかな。
113名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 22:08:18 ID:Hd8rW8zS
>>108です。
度々すみません。
残業代が出なくなるのです。合法的に。
114名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 22:12:09 ID:zGeQYRvU
>>112
ご返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
本当にすみません。
115名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 22:12:58 ID:jUp/Ewjt
>>104
ものすごい腹の立つ文章だな。
全部、基準は自分ですか。
116名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 22:43:49 ID:JqF1zoXB
>>66
傷付けられたうちの事も考えろ
117名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 10:00:18 ID:wQS//4To
子供の顔の真ん中につめで軽くえぐられた傷があって
先生に謝られたけど相手の親も一言詫びの電話くらいしろと
思う。小さい子がやった事だし好きで保育園預けてるわけだけど
理屈とは裏腹に傷見る度にかわいそうでイライラする・・
118名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 10:04:14 ID:dNMbkMOa
>117
「誰にやられた」「誰にやった」ってとこまで先生がいちいち報告してくるの?
うちの園は「お友達が〜してしまいました。行き届かなくて申し訳ありません」
ってまでで名前出したりしない。
119名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 10:09:12 ID:aBpihuqL
程度問題で、極端な話骨折とかの大変な怪我だったらやっぱり加害側の保護者にも
伝えておわびなりするべきだろうし、かすり傷程度ならお互い様でいちいちいらないと思うけど
117さんの場合は顔に傷ということで相手の親が出てくるべき程度の問題だと思ったのかな。
うちの娘も保育園でじゃないけど目の下引っかかれてえぐれた感じの傷つけられたことあったから
見るたび怒りがという気持ちはよくわかります。
120名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 10:42:52 ID:3ib2iRdA
相手の親はそういう事があったって聞いてないと思うよ。
121名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 11:14:54 ID:4DMh2MEZ
骨折だとか大人になっても傷跡が残りそうな傷だとかならともかく、
多少の傷ぐらいでイライラしてたら
保育園児の親なんてつとまりませんよ?

別に保育園に預けていなくとも、年の近い兄弟が多かったら
幼い間は日常茶飯事だと思うのですが。
知らない間に自分の子が加害者になっているかもしれないですし。

うちの園では大きな怪我でない限りは
誰が加害者かは明かさず、保育士が
「お友達とおもちゃのとりあいをしてひっかかれたようです。
保育士の目が行き届かずに申し訳ありません」と謝るだけです。
子供の傷に関しては大きく捉え方が違うので
下手に公表すると必要以上に恨まれかねないですしね。
122117:2006/04/16(日) 11:42:32 ID:WxmYOcfm
昼寝のときうちの子が眠ってるときにやったそう。2歳児
なのですが一人だけお昼寝しなくて先生にも注意され
いらついて隣に寝ていた娘の顔に爪を立てたそうです。
鼻血出したのっ?てくらい毛布に血が付いててそれを見て
私のショックも少し大きかったというか・・
おもちゃの取り合いとかなら想定内だけどそんな理由で寝てる
子の顔に爪を立てるなんて頭おかしいんじゃないかと思います。
123名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 11:54:31 ID:rlHeu/hm
>>122
むかつくのは分かるけど、2歳児に「頭おかしいんじゃないか」って・・・
124名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 12:21:24 ID:6uh6mL7T
うちの子もしょっちゅう他の子に引っかかれたとかで傷を作ってたことあったけど
小さい子がたくさん部屋の中にいるんだからしょうがないよね。
先生一人で何人もの子供を見てるんだし、ましてや2歳、3歳の子に
言って聞かせるのは無理。
私は専業主婦の母親に育てられたけど、私が小さい頃の方が
兄弟や近所の子に傷付けられたのは多かった。

2歳の子供が親とはなれて精神的に不安定な気持ちでいらいらしてやったことなのに
親が謝罪の電話をしてこないとか頭おかしいんじゃないかとか、
そういうことを言える人間の方が頭おかしいんじゃないの?
そういうジコチューの人は子供を保育園に預けないで欲しい。
125名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 12:41:01 ID:WxmYOcfm
精神的に不安定で無意味に傷つけるような子なら
そもそも不安定にならないように親と一緒にいれば
いいと思うけど。
大怪我や障害さえ残らなければたとえ怪我させても
文句を言う方が自己中とか言ってる人は何でも
仕方ないですませるんだけどもう3歳になるなら
ある程度意味はわかるしわからないならそれなりに
何度もしつけをして欲しいしやってしまったことに
大して悪いという感情を持ってもらいたい。

126名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 12:45:26 ID:3ib2iRdA
>>125
つ【、】
127125:2006/04/16(日) 13:07:44 ID:WxmYOcfm
自分の考えがおかしいんだろうけど、子の寝顔の長くえぐられたような
傷と風呂に入った時に同じ子からやられた肩の噛み傷見る度にやっぱり
そんな不安定なら預けないか預ける時間少しでも短くしろ、と思って
しまう。
128名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 13:09:30 ID:cmNfKjGz
>>122
憎たらしいクソガキだね。
私だったらキレてる。


私も今日腹が立つ事があったよ。

滑り台を滑ろうとしてた我が子を突き飛ばして怪我させた近所のクソガキ!
親は井戸端会議中でこっちを見ていなかったので
何されたかしっかりと言ってやったよ。

なにも悪い事をしてない我が子を傷つけられたらそりゃ怒るよ。憎いよ。
129名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 13:27:43 ID:tcXmODgl
自分は本当は育児というより、子供が嫌いなのだと思う。

仕事を続けているので子供は保育園に行っているが、
子供と接していない時間は、ほっとしてしまう。
一緒にいるときには、一生懸命相手をしているけど疲れる。
平日に仕事が休みになったら、当然保育園に連れて行ってしまう。

一連の流れを読むと、どうしたらよいのかわからない。
今のところ体罰も無視もしていないけど、
子供の成長には悪い影響があるのだろうか。

こんな風に思うのは病気なのだろうか。
治療をして治るものなら治したい。
スレ違い長文スマソ。
130名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 13:27:56 ID:KBDGW9c/
頭おかしいんじゃないかってキツイ言い方だとは思うけど
ジコチューの人は子供を保育園に預けないでほしいってレスつけてる人には?「?」です。

子供が傷つけられてイライラしてるだけじゃないですか。
その気持ちがわからず、子供に罪は無いって上から意見するのってどうなんでしょう。

私だって怒ります。
やった子には悪いことをしたんだって意識を持ってほしいと思います。
そしてその親にもきちんと躾をしてほしいです。

122のお子さん、お大事に。
131名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 13:33:01 ID:AvzVJ274
>>115
同意。さらに


>以前は、フルタイムで働いてて赤ちゃんの頃から預けてる人って
>子供のちょっとした動きに鈍いなぁ、とか批判的に思ってたんですが

こう思う人がいることに驚き、こう思ってた人が保育園に
子供を預けることもあるんだなと2度驚いた。
132名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 13:37:53 ID:/3VSkZ9I
人それぞれなので、一言で「こうだ!」とは言えませんが…。
ウチの息子(年長)ですが、年中の時はクラスに1人はいるであろう問題児からお腹を殴られた事や、わざと押されて、ホールにあるピアノに危うくぶつかりそうになった事があります。
先生は問題児にも厳しく注意をしたそうなので、私は納得したのですが。
長々とすみません。
133名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 13:40:57 ID:oyFuyHi2
>125
3歳過ぎても、ひっかくとか噛み付くとかの癖のある子は結構いるよ。
先生とか親がその度にいけないって言い聞かせて、そのときは悪いって
事がわかっているはずなんだけどね。

ある程度意味はわかっても、悪いという感情を持っていても
まだまだ自分の感情をコントロールできる年齢ではないよ。

今回の件は止められなかった保育士の責任が一番大きいと思うよ。
134名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 13:43:54 ID:aBpihuqL
顔の傷跡が残ってしまうようだったら相手の親に損害賠償とかできるんですかね
保育園の責任と言うことで保育園に請求なのかな
135名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 13:48:06 ID:rlHeu/hm
>>125
文句を言う方が自己中って言ってるんではなく、「お互い様」って思えないなら
保育園には預けない方が自分の精神衛生上いいって事でしょ。相手の親から
連絡がないのが、相手には伝わってるのに親から連絡がないのか、あくまで
加害児には言わない方針の園なのかで違うじゃん。

何度もしつけをしてもやる子はやるんだよ。
うちのも2歳の時につけられた噛み傷が未だに残ってる。
やった子も実は知ってる。でも、やった子の親に誰にやったかを言ってないのも知ってる。
ただ、うちの子も私が知らないだけでやってるかもしれない。
家ではそういう事をやらない子も園ではやったりする可能性もあるからね。

>そんな不安定なら預けないか預ける時間少しでも短くしろ、と思ってしまう。
まんま自分にも跳ね返るんだよ。
そういう悪い面もひっくるめて保育園での集団生活なんだからさ。
136名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 14:18:07 ID:MWSFeJfd
>>129
私が書いたのかと思いました。
子供のことかわいいし大事だけど、いないととっても幸せ。
土日は辛い。
手のかからん子なのにこう思ってしまう。
会話も出来ないしわけわかんないし、疲れる。
寝てるとかわいいのに。

子はクールなカアチャンだな・・・くらいしか思わないと思う
自分のママソが同じタイプだったので。
仕方ないからすんごい働いて子に金を残してやろうかと。
今は細かいこと考えないようにしています。
子供苦手な人は自分の子供だけ得意ってわけじゃないと思う。
137名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 14:31:00 ID:W9E+vFsv
>>136
自分も親にかまってもらってないとどうしてもそうなっちゃうよね。
だってモデルがいないんだもの。
どうやって子供と接すればいいのか分からないよ。
138名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 14:36:25 ID:hU724JLj
>117=>122=>125=>127

最初に
>先生に謝られたけど相手の親も一言詫びの電話くらいしろと思う。

と書いてあるから、相手の親には知らせてないんじゃないかというレスが付いてるのに、
それについてのコメントはない。
で、結局のところ先方は知ってるの?知らないの?
我が子のした事を知っていて謝罪が無いなら腹立つ気持もわかるけど。
何か我が子を傷つけたその子が憎くて、必要以上にヒステリックになってるみたいなんだけど。
139125:2006/04/16(日) 14:41:45 ID:U5wQcObS
>>135
>まんま自分にも跳ね返るんだよ。
そういう悪い面もひっくるめて保育園での集団生活なんだからさ。

その通りだと思うし好きで預けるからには、骨を折る事があっても
仕方ないさ、位に考えてたはずなのに血と傷見て状況聞いたら
理性なくなってイライラするままに書き込んじゃったよ。
あと普段から自分の子が手を出したら相手の子の傷見せてもらって
血が出る程度だったら相手の親子に謝ろうってつもりでいたから
自分の物差しで相手の親にも求めてたかも。それも集団生活だから
色んな方針あるし謝るのとか求めるのは自己中なんだろうなあとも
思わないと。

先生に対しては若いのに一人で何人も預かって一生懸命みてくれてる
から何の不満もないなあ。
とりあえず、お大事にとかレスもらって冷静になれました。
明日は怪我しませんように・・





140125:2006/04/16(日) 14:49:04 ID:U5wQcObS
>>138
今まとめてレス読みました。長々ごめんなさい、これで
最後にするけど先生は二回目だし他の子にもやってるので
相手の親にどの子にどんな事をしたかは説明したそうです。
141138:2006/04/16(日) 15:40:49 ID:hU724JLj
>140
知ってるんだ。ヒステリックなんて書いてゴメン。

我が子達の通う公立園は、基本的には相手の名前を伏せる方針。
しかし、次男が1才児クラスのときにお友達の腕を脱臼させた(玩具の取り合い)時には、
保育士から「実は・・」と申し訳なさそうに、経緯を聞かされたことがある。
ものすごく申し訳なくて、相手に謝りの電話入れた。(名簿があったので連絡先を知っていた)
「気にしないで〜、以前にもやったことあるから癖になってるのかも〜」なんて、
優しく許してもらえたけど、本当に申し訳なかった。

その次男も今年で年少クラス。ここ2週間の間に2回、顔と腕に噛み付き傷を付けられた。
保育士は謝ってくれる。相手の名前は子供が話してくれるので知ってる。腹は立たない。
上の方にも書かれてるけど、逆の立場もあり、だしね。
でも、自分の耳に入ってきたときには相手に謝るのが当然だと考えてる。
もしかしたら今度会ったら謝ろう、とか思ってるのかも?>140相手の親
142名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 16:17:53 ID:MPgWbSQq
うちはまだ小さい(2歳児)からか
子供同士の喧嘩はなくて保育士の不注意による怪我ばかり。

あごすりむいたとかは「元気な証拠」と笑ってたけど
さすがに手の皮がべろんとむけてたときは無言になってしまったよ。。
包帯替えるときやお風呂入る時ギャンギャン泣いてすごい可哀想で
そのときばかりは保育士を憎く思ってしまったな。
しっかり謝ってはくれたのですが。
全員をしっかり見てるなんて無理なんだけど・・ね。。
14383=86=90:2006/04/16(日) 18:01:00 ID:hJxEK3Ig
>>129
>>136
子どもと一緒にいる時は、子どもと遊んでやらなければいけないだ。
なんて、思い込んだりはしていませんか。
子どものために何かしなけばいけないと考える必要はないですよ。
普通でいいのですよ。
仕事に行くより、子どもと過ごす時間の方が苦痛ですか?
苦痛であるなら、保育園を利用することも現状ベターな親子関係かもしれません。
保育園にも説明すれば、十分理解していただけると思います。
保育園と相談することも一考です。
決して、保育者側に嘘(急な仕事だとか)をついて預けるようなことはしないことです。
ほとんどの場合、ばれていますし、保育者側との信頼関係が根本から崩れてしまいます。
私の仮説が、全ての親子に当てはまることはないのです。
また、それだけですぐに子どもに悪影響がでることはないようです(付随する要因もある)。


配偶者(夫、妻)や母・父(祖父母)協力はしてもらえますか?
私(夫)はサラリーマン時代、仕事が時間的にも精神的にもハードでしたので、
土日の子どもとの遊びは良いストレス解消(その時だけは嫌なこと全て忘れて)でした。
子どもを膝に乗せて、勉強したり、持ち帰りの仕事をしたりもしました。
社内外の試験は、子どもが出来てからの方が合格率は良くなりました。
子どもの相手をする時間を確保するために、集中できていたように思います。
母親の子どもと関係は他の人間関係より密接度において高いですが、
母親だけが子育てを一任される時代ではないです。
144名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 20:09:59 ID:TObwVnxu
熱はありませんが咳がでてます 保育園に行って大丈夫かな?皆さんは休む見極めどうします?
145名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 21:13:24 ID:X4trpHh+
>144
0歳から3歳までは咳だけなら保育園には行くけど、
咳→鼻水ダラダラ→熱ってことが多かったので早めに
受診するようにしていた。

3歳過ぎるとあまり熱がでなくなったけど、2日ほど
様子を見て咳が止まらないようなら受診するようにしている。
146名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 22:03:57 ID:K9QPLxbe
朝から嘔吐下痢地獄だった。
熱はないし午後は落ち着いてたけどさすがに明日は休みか。

自分の大学病院を予約している日なので死にそうorz
キャンセルや予約取り直し不可なので、旦那に協力してもらうしかないよ…
嘔吐下痢症流行ってるのかしら。
147名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 22:36:14 ID:MPgWbSQq
きちんと就業時間の決まっている仕事ではないので、
週に一度平日が休みになってしまうときが月に2〜4回くらいあるんですが
そのときは「「仕事が休みになったので保育園お休みさせてください」
って言っていいのでしょうか?

月に2〜4回もそうやって休ませてたら「もっと厳しい条件の人がいるから」
とか言ってやめさせられたりしますか?>保育園を
私が休みのときは子供も休みにしてマッタリすごしたいと思うんですが
休ませすぎて「お休みが多いんですね?」なんて聞かれるのもいやだな・・・と。
ちなみに平日休みのときは日曜出勤になる形で、
休みが増えているわけではないのですが・・・
148名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 23:07:30 ID:rlHeu/hm
>>147
休ませすぎて退園させられる事はない。
ってか、月に2〜4回って仕事してても子供が病気で普通に休んでるw

ただ、3歳以降だったら通園させてくださいって言われるかも。
平日は同じパターンで生活をさせてくださいって事で、親が休みでも勧められることが
多い。先生に仕事の事情を話して、どっちがいいのか相談してみたら?

>>146
うちは発熱してて明日も休みだ・・・orz
3歳過ぎたら丈夫になるとか、1年通うと嘘みたいに病気しなくなるとか(うちは4年目)、
色々慰められてたけど人それぞれなのね・・・・゚・(ノД`)・゚・。
149名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 23:10:53 ID:K9QPLxbe
>>148
うちも二年半目だけど、この時期はダメですねorz
このスレでだったか、保育園の病原菌も新旧入り乱れてるのかもと聞いて納得したけど、
ほんとにそんなもんなのかもしれません。

四月入ってから三分の二しか行って無い(つД`)
150名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 23:29:34 ID:xOrqXPYj
>>148
うちの自治体じゃ、認可園で連続一ヶ月以上欠席すると退園勧告がくる。
去年の暮れ、髄膜炎で一月ちょっと入院してた子が、年が空けたら退園になってた。
ま、月に数日ぐらいの欠席じゃそんなことないと思うけどね。
151名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 00:07:19 ID:3QzeudCx
うちも高熱が続いて明日は休みになってしまった(@4歳)
仕事場に子蟻は私一人だから子供の病気を理由に休むのがけっこう心苦しい。

>>148
上の子が保育園行ってたころは月に一回は風邪とかで休んでた。
でも小学生になったとたん熱を出さなくなってしまった(@3年生)
小さい間に病気を繰り返して免疫力がついたのかな、て思ってる(人それぞれかもしんないけど)

そのうち強くなるよ・・・(つДT)
152148:2006/04/17(月) 00:19:30 ID:h209CGpK
皆もがんがろーね。

>>151
アリがトン。
小学生になったら少しは強くなるのね。
それを励みに乗り切るよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
153名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 00:29:53 ID:1BteM2Ln
4月に入園した3歳の息子と1歳の娘。
先週は息子が熱を出し、娘も鼻水だらだら微熱が続いて兄妹揃って一週間お休み。
金曜日にだいぶ回復したから、また月曜日から保育園に行けると思ったら、土曜日の夕方に今度は1歳の妹が高熱と咳でダウン。。
今も熱は下がって無いから明日もお休み決定。

いつになったら保育園へいけるのやら。。
154名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 01:02:31 ID:Fe4VhpKr
うちも明日はお休みだ@1才女児
さっき38.7°で解熱剤入れて、今はなんとか寝てる。昨日も咳がすごくてちゃんと眠れなかった様子…
この4月から行き始めたから、ちょっと疲れが出たのかな…
うちは上の男児は4才児だけど、めちゃ健康。休み知らず。
1才で入所したけど、体弱くてしょっちゅう休んでたなぁー。
入院もしたし、夜中は救急に走る事もしばしば…
でも、2才児クラスになってから、すごい健康になって、病気しても軽度で済んでいます。
本当に助かる。
下の子も、ゆっくりでもいいから、慣れる日をマターリ待ちます(´・ω・`)
お仕事が許す限りは…
155名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 01:34:42 ID:buB4HYs8
うちも明日休み@2才男児
午後から吐き始めて今は下痢が始まった
典型的嘔吐下痢ね・・・
保育園にはロタも残ってるからそっちじゃない事を祈るけど

うちは飲食店だから休むには代わりの人を見つけないといけない
明日はとりあえず見つかったけど
明後日にはいけるといいなあ
156名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 02:24:15 ID:I1OSj/l+
うちも嘔吐下痢で、もう一週間休んでる・゚・(ノД`)・゚・。
4月新入で疲れが出てくるころにロタウイルスにやられてしまった。
迎えに行くと一番小さいウチの子いつもいじめられてたからかなw
今月中に勤務証明出さないといけないのに…5月がもうそこまで来ているorz
間に合ってくれ。
157名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 03:42:40 ID:K8+pit0d
>>156 私の地域も4月中の証明を出さないと、退園してもらうこともあるって書いてあるけど、復職証明でいいんだよね?(地域によって違うかも)
育児休業が終わって、年休消化しているんだったら、もう勤務している部類に入ると思うんだけど。(実績0日であっても)。子供の病気で休んでるんだもん、
その辺は融通効きそうだと期待的観測してみた。
158名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 07:59:26 ID:bc1eZx/g
熱が上がらないままもう10日くらい鼻水でっぱなし。
しまいに目やにが沢山出たので土曜に眼科だけ受診したら風邪の症状だそうで。
目薬で治ったけど、あおっぱなは相変わらずだし小児科も連れて行ったほうがいいんでしょうかね
入園前ならよっぽどじゃないと病院には連れて行かないと思ってたけど
いつまでもこの状態で通わせるのも可哀想なような
159名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 10:28:51 ID:yUdEW5Qq
>>155
飲食店って休むときは自分で代わりの人を見つけなきゃならないの?
大変そうだね。
160名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 11:05:31 ID:FDjZJHri
昼寝をしないからという理由でまだまだ定時まで預かってもらえない。
でもいつまでもそんな理由で帰されたらいつまでも
園で寝ないで、帰ってから昼寝するリズムになっちゃうじゃんさ。

と強気に言えない、パートの私です。
仕事が全然覚えられないよ。
店長(食べ物屋です)は理解があるから「子が慣れるまで早く帰っていいよ」
と言ってくれるけど。
161名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 11:21:50 ID:fmQnU0EP
慣らし保育も終わらないうちにロタもらって1週間お休み。
その間に私までうつってしまい嘔吐下痢。辛かった…
在宅だからなんとかなったけどこれで外に働きに出てたら
サポート無しじゃ絶対やってられない。
162名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 11:29:54 ID:Xb/wfW0x
>>158
うちもおんなじだ。
1週間の鼻水の後、朝起きたら目が開かないほどの目やに。
目は治ったので今日は保育園に行けると思ったら
発熱しました。
鼻水は薬飲んでも全然よくならないなぁ。
163名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 12:27:30 ID:KIlPehWc
>158
あおっぱな出てるなら耳鼻科の方がいいかもね。

うちは鼻水程度でも、風邪引いている時に感染症(水疱瘡とか
インフルエンザとか)もらってくることが非常に多かったので
園内で何か流行っているときには特に早めに受診するように
してました。
164名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 15:38:22 ID:Rr0sUp6r
保育園児ってみんなあおっぱな出てるイメージない?
うちの子、登園初日から鼻水たらして帰ってきた。
5日目に発熱して、結局は風邪だったんだけど、風邪治っても
鼻水は止まらなさそう。
鼻の下剥けて血出ちゃって可哀相。
165名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 15:58:38 ID:lcgR+nMN
イメージっつーか単なる思い込みです>あおっぱな
166名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 16:03:12 ID:34B1OhA0
透明な鼻水は問題ないですが、あおっぱなと言うか、黄色や緑がかった鼻水は
菌を持っている証拠で、乳幼児はその菌が耳に行きやすく、中耳炎になりやすいので
注意が必要です。

>163
病院行って鼻水の薬と、鼻の下に塗る薬をもらえば問題解決。
167名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 16:13:36 ID:SfilzzUH
ワセリンとか塗っておくといいよね、鼻の舌。ちょっとベタつくけど。
168155:2006/04/17(月) 18:13:25 ID:buB4HYs8
>>159
シフト制でその日、その時間単位で働ける人数とか決まっているから
1人でも休むと店が回らなくなるので代わりの人を見つけないといけない
もちろん店側でも探してくれるけど私もできるだけのことはしないと
突然の休みはもらいづらい

そんなこんなで子が相変わらずグッタリで明日も休みをもらいました。
こんなグッタリで高熱(39度台)続きの嘔吐下痢は初めて。
他に悪い病気じゃなければいいいんだけど・・・
169名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 18:53:45 ID:gyfPRBWx
↑ウチの息子(5歳)も高熱出していました。
40℃近くまで上がったので解熱剤を何度か使いました。
しばらくして熱も下がり、吐気も下痢も収まりましたよ!
170名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 20:36:55 ID:29+GdwR1
>>158>>162
うちの子も同じように鼻水が(青っ洟)ずっと続いてて、目やにも
あって耳鼻科に行ったら、「滲出性中耳炎」と診断されて、鼓膜切開したよ・・・orz
半年くらい通院した気がする。早めに耳鼻科に行った方が良いかもよ。
171158:2006/04/17(月) 20:41:55 ID:bc1eZx/g
っひゃー
鼻水は10日くらい前からだからもう早目でもないけど、早速明日耳鼻科に行こうと思いました
172名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 21:19:45 ID:bRMsfIbF
>>171
うちも同じく。
明日耳鼻科に連れていこう。
173名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 22:33:29 ID:z+3hs3pX
先週末、風邪を引いて小児科受診したうちの1歳8ヶ月娘が
耳を触りながら『イタイ』とぼそっと私に訴えました。
まさか1歳児が痛い箇所を言えるわけないよなあ、と
思いながらも耳鼻科に行くと・・・両耳とも中耳炎でしたorz

鼻水を取るだけでも、本人は楽だと思うので耳鼻科に行くのオススメします。
花粉症のひともいるのでけっこう混んでるかも。
待ち時間対策も考えておくと良いですよ。
174名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 22:47:47 ID:iIyAi65c
4月から保育園@6ヶ月娘。
先週の火曜日に鼻水が出て、ひどくなって金曜日に1日休み。
まだ鼻水&ちょっとだけ咳だけど、機嫌絶好調で
今日からまた通園しました。
偶然園医さんが来ていて、診て貰ったら大丈夫と。
もっと頻繁に具合悪くなると思ってたけど、休み1日って拍子抜け。
これからかな。

とりあえず、鼻水すいとって(だっけ?)を買いに行ったんだけど
どこも売り切れ。
風邪、流行っているんですね。

175162:2006/04/17(月) 22:55:14 ID:Xb/wfW0x
>>170
教えてくれてありがとう!
うちも耳鼻科に行きます!
176名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 23:13:37 ID:h209CGpK
>>170
特に鼻水がでてなくても、どうもよく風邪引く子はなりやすいらしい。
うちのは耳の聞こえがどうもおかしいので普段は小児科に行くんだけど
耳鼻科に行ったら滲出性中耳炎で耳の聞こえが悪くなってた・・・。
「お母さん年単位は覚悟してくださいね」と言われたよ。
なので、特に気になる症状がなくても風邪を引く事が頻繁な子は小児科だけじゃなくて
耳鼻科も定期的に通った方がいいと思う。

耳鼻科の先生曰く、結構この手の目やにとか鼻水とかそういうはっきりした症状が
なくてなかなか気付かずに悪化してる場合が多いんだと・・・orz
177名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 23:18:16 ID:Nfheq8iw
教えてチャンですみません…

金曜に発熱・鼻水があり、保育所を休みました。
土曜になりだいぶ回復し、熱も下がったのでご飯を食べさせ
寝かせようとしたら嘔吐。
土曜は3回嘔吐して泣きじゃくりながらも寝ました。
日曜の朝も吐いて、そのあと白っぽい下痢が一度でました。
月曜に小児科に連れて行き、便も見てもらったのですが、
ロタウィルスかもね…とは言われたのですが、検査してもらえず、
風邪の時にもらった抗生剤の副作用かもとも言われました。

この場合、どのくらいまで回復したら保育園に行けるのでしょうか?
先生は下痢が治まって、ご飯を食べれるようになってからと言われましたが、
皆さんはどのくらいの日数で収まりましたか?
今日病院行ったのが旦那で、聞いて欲しいこと何にも聞かずに帰って来ちゃって…orz
178名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 23:33:49 ID:oaWmOj86
私が書いたのかっていうくらい同じ症状がいっぱいだー
もう12日も子供と引きこもってるよ。嘔吐下痢で一気に弱ったら
中耳炎や目やに、週末からずっと発熱に咳
また慣らし保育初めからかな はぁ…
179名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 23:51:52 ID:YF0s67fD
保育料高くなっちまったよ
幼稚園で延長したほうが安い
でも行事たくさんあるんだろうな
180名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 01:34:29 ID:CpFStVCe
181名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 08:23:36 ID:wuagEBjV
>177
>先生は下痢が治まって、ご飯を食べれるようになってからと言われましたが、
>皆さんはどのくらいの日数で収まりましたか?

日数というより、本当に下痢が治まってからだから個人差??
ちなみにうちは下痢系風邪にかかると便の完全復帰に1週間くらい掛かります。

下痢症状の時保育園に連れて行っても先生に迷惑掛かっちゃうし
ロタだったら回りの子にも移ってしまうし…。
下痢を伴う風邪は親子共々大変ですがファイトです。
182名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 10:28:03 ID:b1Gtrl3R
慣らしから2週間経つのに、未だに朝になると
「先生いや、ママといる、先生(のところには)は明日行く。」と
駄々をこねる2歳児。毎朝可哀想になってしまうのだけど
もう2歳児の4月入園組の他の方は慣れているんでしょうか?
こんなに毎朝いやだいやだ言うのはうちだけ?

初日は裸足のまま脱走したけど
今日は悲しそうな顔をしながらも先生のところに自分から行ったので
もう少しすれば笑顔で行くようになってくれるのかなぁ。。
183名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 10:30:00 ID:oMhoi2pd
>>182
2週間でニコニコ別れられるなんて事は無いと思うよ。
うちは2歳半で入園したけど、6月くらいになってようやくニコニコでバイバイできるようになった。
184名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 10:42:04 ID:R1gkk7Oo
>>182
何度も言うようだが、うちの子は1歳半から保育園に通い始め、
5歳半になる今でもそういう状況です。
うちは朝の送りはダンナ担当で、初めの頃に、その状況を可哀想と思いこみ、
仕事を遅刻してまで、保育園に預ける時間を減らそうと努力した結果だと思ってる。

親が下手に可哀想がると、子どもも調子に乗るよ。
毅然とした態度で臨むがヨロシ。
185名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 10:45:37 ID:dStmXugJ
昨日、お迎えに行った時の息子@3才

ホールで皆楽しそうに遊んでいる中、一人ぽつんと虫かごの蝶々を見ていた。
精一杯背伸びして、楽しそうに一人で見ていた。
なんだかその一角だけが、ポアンとしていて、胸がキュンとしたよ。
あの小さな小さな足の裏を、私は一生忘れないよ。

カアチャン仕事頑張るよ。
186名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 10:51:09 ID:Q5LOErss
本日も休み・・・
今日は遅刻してでも行けるかと思ったら、病院で「もう1日様子を見た方がいい」と言われた・・・orz
今まで入院しなくて済んでるだけマシだと思い込もう・・・orz
187名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 11:09:01 ID:AZIt66fG
今から入園後初めての家庭訪問だ。
何を言われるのかホントにどきどき。
おっぱい止めてくださいとか言われちゃうのかな…
皆さんのところはこれからですか?
188名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 11:21:37 ID:Eww65NyH
>>187
家庭訪問なんてものは無い。
189名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 11:39:54 ID:+qVP8Eu4
家庭訪問とかあるの?
ほんとココ読むと園によって違うもんだなあと驚かされるよ。
190名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 11:52:20 ID:6bZ1u0ec
うちの園では新入園児の家庭訪問がある。
上のきょうだいが入っていても、新入の子の家には訪ねる。
191名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 11:52:20 ID:km6UE8t6
うちも家庭訪問なんて無い。小学校でもないので助かってる。
192名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 12:10:23 ID:H/on5U1O
子供は復活したのに、親がやられちまった。
大人の39度は久しぶりに見た。

ところで、仕事お休みしたんだけど、こんな状況の時は
保育園行かせていいんですよね?
ってもう行かせちゃいましたが。
今病院で薬貰って、これから寝ます。
193名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 12:32:08 ID:kstd1z0/
>>182
うちも2歳で4月入園組。
毎朝車に乗せるのもやっとで、
そっくりがえって泣き喚くのを
人さらい状態で連れてってるよorz
ちなみにそんな風に登園してるのうちだけっぽい…。
教室ではやっぱり毎朝泣いてる( ´∀`)人(´∀` )ナカーマがいるけどね。

子もつらいが親もつらいよね。
もうしばらくお互いがんばりやしょー!
194名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 12:47:05 ID:cVdS5l3e
一昨日午前に嘔吐下痢してた3歳児、
昨日休ませて病院連れて行ってもう収まってるって言われ、
一日症状無しだったのに、
今日行かせたら再び嘔吐…orz
で、帰されてきますた。

私だけでなく旦那も嘔吐下痢高熱でダウンしてるので死にそう。
流行ってるんだなー。
195名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 20:43:36 ID:x5BNWS4c
専業主婦の人はリフレッシュという名目で
保育園に一時保育で預けられるのに
通常保育の子達は仕事が休みなら休ませてくださいという。

私もたまにはリフレッシュしたいよ・・・
そんな風に思うのはわがままなのであろうか。。。
196名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 21:14:37 ID:9lEZ+IPF
>通常保育の子達は仕事が休みなら休ませてくださいという。

そんなこと言われるんですか?
ひどいですね。
仕事のフリして預けたらいいじゃないですか!
たまにはリフレッシュ必要ですよ!
仕事してる主婦は、仕事も家事もがんばってるんだから。
197名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 21:52:08 ID:uF8feeWO
>>196
おいおい…
> 仕事のフリして預けたらいいじゃないですか!
ダメだよ…


他の部分にはほぼ同意だけど。
198名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 22:07:24 ID:nj+Ackd4
地域性もあるのかな。

うちの保育園は、お母さんもたまにはひとりでのんびりしたいでしょうから
どんどん預けて、って言ってくれる。
お迎えを少し早めに、とは言われるけど。
専業でも場合によっては入れるような地域だし。
ただ、仕事休みで預ける時はちゃんとそう伝えなきゃいけない。
もし、子供が保育園で何かあった時、連絡がつかないと困るから。
私は連絡ノートに「今日は仕事休みなので連絡は私の携帯に」って書いておく。

嘘は良くないけど、「具合が悪いので通院するから」って預けるのはいいんじゃないの?
元々療養目的で保育園入れることもできるんだし。
199名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 22:14:23 ID:fJndx0c2
今月から通っている保育園の契約書には
『保護者が休みの日は時短保育(9時〜16時半)になります』
という一文があるよ。
休みの日は預かれないという保育園の契約書にはその旨書いてあるのかしら?
200名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 22:14:27 ID:jbl7HCCY
>>198
仕事するために預かってるんだから仕事しないときはいかなる事情でもダメ
みたいなカチカチなところもあるようなことを過去ログかどっかで読んだ気が。
うちも休みでも早すぎず遅すぎずの時間帯ならいいけど、実際割合はどうなんでしょうね?
201名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 22:15:33 ID:oMhoi2pd
私も書くよ「今日は仕事休みなので連絡は私の携帯に」って。
具合が悪くて家にいる時も「体調を崩して仕事を休みますので連絡は自宅に」とか。
緊急時に連絡取れないんじゃお互いに困るからね。
202名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 23:16:13 ID:/GqWToaC
私の地域なんて、入園式の時に「仕事場が遠くて大変」と
隣りの人と話してたら「え?仕事されるんですか?」って言われた。
お前は幼稚園に行け。

四月入園は内職でも余裕で入れて
途中入園は社員でも厳しいなんて…なんか納得いかない。
203名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 23:16:49 ID:Z1OKGeK4
求職中はどんな扱いなんだろうか?
204名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 23:22:49 ID:SHykyKdL
>>184 ナカーマ発見!
ていうかまだ3歳クラスなんだけど0歳から通っていて4年目。
まだまだ続きそう…

うちは実は遅出勤が可能で0歳時に登園時間を思い切って遅らせたり
ダンナと私で交互に送ったりを頻繁にしてました。(ダンナも遅出勤)
それが原因かなあと思いつつ、もう打つ手完全に無し。
一時おさまってもお休みしたりするとしばらく復活したり。

親の方の気持ちがまいるのは事実だけど、子供に連日詰め寄るのも嫌になり
結局「朝だけだから」で園も親も、もしかして子供自身も納得してます…
205名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 23:46:14 ID:tGI/CUCT
保育料高くなってしまった!
あわわわわ
どうしよ
世帯主が収入少ない実家に入ったら、と考えたけど、世帯みんなの収入になるの?たぶんなんか違うよね?
給料は上がってないから困るんだが、と役所に聞いてみてもいいですかorz
206名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 23:50:56 ID:RSWoa7g0
認可園は基本的に「保育に欠ける児童のための福祉施設」だから
保育に欠けてない状態=親が面倒見られる時は、原則預けられない。
認可園は税金使って運営されてるからね。

でもまあ、これはあくまで「原則」だから。
何をもって「保育に欠ける」とするか、解釈もいろいろあることだし。
207名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 23:56:11 ID:Q5LOErss
>>205
自治体によって違うかもしれないけど、うちは世帯年収だったけどその「世帯」は
生計を一にするものだったから、旦那と自分だけだったよ。
で、全体的に保育料があがったの?それとも、自分の所だけが上がったの?
全部が上がったなら、役所に言っても多分変わらないと思うけど。
208名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 00:03:41 ID:riIcnh99
>>205
給料と言うか所得税額によって保育料は決まるんでない?
一昨年は医療費控除かなんかがあって税金安かったとか。そういう覚えは無いですか?
209205:2006/04/19(水) 00:21:40 ID:g6u0SoNm
保育料の一覧みたいのは変化なし。毎年同じプリントで、所得税課税世帯の所得税を10段階に分けてある。
他は母子家庭とか生活保護とか。
確定申告のやつを3年分見てるんだけど、「課税される所得金額」も「差引所得税額」もたいして変わらない
すでにキツキツでやってて、医療費もかかってるのに(ちくのう、中耳炎、アレルギー、薬は盛り沢山)
うちにとっては月に6千円の差はとても大きい
幼稚園にしてバス通にして延長したほうが若干安い。
んが〜
もうびっくりするよ
210名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 00:38:30 ID:pYYQ/fsF
>>209
10段階位に分かれてるなら、所得税額が何百円違うかで変わるよ。
うちは今年100円でぎりぎり下のランクで収まった。
ぎりぎりのラインでやってると賞与額とかで毎年変わってくる。
申告表に所得税額が正確に載ってるでしょ?
211177:2006/04/19(水) 01:04:01 ID:ImogSexl
亀ですが…
下痢の回復の話、レスありがとうございました!
一日おきに、私・旦那・ウトメで診るということで、
仕事を休まずにすみました!!
おかゆ・リンゴなどを少しずつ与えてますが、早くよこせと食欲旺盛です。
おしっこの量が少ないのが気になりますが、週末には治りそうです。
でも、私を見ても笑いません… おいていったわねという感じで カナシス…
212名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 09:15:50 ID:Fyvz9InZ
夫婦揃って土日が休みなので、「こどもと一緒にいる時間が多くて幸運だった。」と
よく話してる。

休みが夫婦で合わない人や、休日が平日だと、子供と過ごす時間が少なくて
親子とも寂しいよね、大変だよねって思ってた。

けどこのスレでは、自分の平日休みにどうやったら子供を保育園に行かせられるかって
ことばっかりで驚く。
保育園から3歳以上児は親が休みでも登園させてくださいって言われる場合があるから、
それは理解できるけど、そうでないなら自分が休みの時は子供と一緒にいてやれよと
思う。

土日休みの親には、子供ナシのリフレッシュ時間なんて皆無だよ。
213名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 09:48:21 ID:N6+YHg2e
>>212
3点。やりなおし。
214名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:05:12 ID:Fyvz9InZ
>>213
何が3点なんだろうか。
何をやり直したらいいんだろうか。

ここでも散々「自分が休みの時は子供も休ませようよ」って言われてますよね?
215名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:07:28 ID:pYYQ/fsF
>>214
>ここでも散々「自分が休みの時は子供も休ませようよ」って言われてますよね?
誰がそんな事を?
216名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:09:39 ID:hwmbL5jX
>>214
自分で目に付いた意見だけを抽出して脳みそに入力スンナ
217名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:13:02 ID:PGx34C9A
>>212
> 土日休みの親には、子供ナシのリフレッシュ時間なんて皆無だよ。
幸運だったと思うのなら、この台詞は要らないんじゃない?
私は今日は休み。子供達は登園。水曜日は絶対に休ませられない保育園。
良かった〜!と思って何か悪いか。
218名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:16:10 ID:Fyvz9InZ
>>217
>水曜日は絶対に休ませられない保育園。

そういうのは別でしょ。

私が言ってるのは、休みの日に保育園には「仕事」とか「病院」とか嘘ついてまで
子供に保育園行かせる親のことですよ。
219名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:17:14 ID:N6+YHg2e
仕事と私生活のバランスなんて人それぞれ。
子の置かれた環境もそれぞれ違う。
そんなこともわからない>>212は、所詮その程度の働き方しかしてないか
まったく社会へ出てない専業でしょ。
よい子のお父さんお母さんだったら、スルーしちゃおう!
220名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:18:44 ID:Fyvz9InZ
はいはい。
じゃぁ何とでも嘘ついてくださいな。
221名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:20:22 ID:CDfCrlS4
本日病欠した私が来ましたよ。入園早々腰の椎間板ヘルニアやってしまった・・・
もう連日フルタイムは駄目ぽ。あーあ。
慣らし保育中、テンパって抱っこ紐やおんぶ紐駆使して赤をあやして家事して
職場でも仕事憶えようとしてシャキり過ぎたんだな・・・かっこ悪いなあ。
赤は今日は預けなかったけれど、保育園の先生は「通院やお母さんの体がつらいときは
預けてくださいね。」と言ってくれている。
でも職場しばらくお休みしたり週1〜2回勤務それも半ドンになったりしたら
保育園の先生と預かり体制について相談しないといけないな。
週1〜2回預ける、なんてのも大丈夫なのかしら。ちなみに認可保育園。
222名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:39:47 ID:hyMXLbin
>>220
お前いい奴だな
m9(^Д^)プギャー
223名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:47:37 ID:PGx34C9A
>>221
腰は大丈夫なの?保育士から預けて良いって言われてるんだし
職場も週1〜2回勤務でも、理解示してくれてるんだから、預けて良いと思う。

今、無理しちゃったら後々響くからね。それこそ今無理したら
赤ちゃんの抱っこもおんぶも出来なくなったりするかもしれないんだし
お言葉に甘えて預かって貰いなよ〜。とにかくお大事にね!
224名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 11:28:43 ID:ui2nA50c
んー、でも平日に自分だけ休んでたとしてもダンナが仕事でいなかったら
子どもの面倒は自分ひとりでみることになるね。
土日に夫婦そろってお休みなら自分ひとりで子どもの面倒を見ることはないし。
225名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 11:31:05 ID:CDfCrlS4
>>223
暖かいレスをありがとうございます!つд`)
今の体のままじゃ赤を外気浴にも連れて行けないので、保育園にお世話になりつつ
何とか母復活をめざしたいと思います。
さあ、赤が眠ったから一緒に寝ようっと。
226名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 11:37:47 ID:N6+YHg2e
病気や介護とかも「保育に欠ける」要因だから、よほどの激戦区でなければ大丈夫でそ。
まずは相談してみちゃどうだろうか。
お大事に。
227名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 13:51:16 ID:gKnhoOUE
>>224
うちがそんな感じ。私が平日休みなので、子供もお休み。旦那は仕事。
保育園には私が送り、旦那は午後に出勤なのでそれまでフリー。もちろんお迎えも私

私も少しでいいから、自由な時間が欲しいよ
228名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 19:00:34 ID:uVDZRdc/
4月入園の4ヵ月児です。
完母だった為哺乳瓶を嫌がり搾乳でも20ccしか飲まず、
2週間の慣らし保育を終えても全く進展が見られないまま
月曜から仕事復帰しました。
7時半に送り17時半にお迎えなのですが、昨日の連絡ノートを見て仰天。
12時に搾乳10cc、15時に果汁コップ5杯と書いてありました。
コップ5杯って…いくらミルクを飲まないからって、飲ませすぎじゃ?
この月齢だと果汁って普通は与えても1日20〜30ccですよね?
今朝起こしたら顔に湿疹が出ていました。新生児期以来です。
今日は仕事が休みで保育園休ませたので、明日先生に言おうと思います。
229名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 20:20:01 ID:hLTCaTYr
それは恐ろしい…。何故搾乳をコップであげないんだろうか。
230名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 20:32:08 ID:hyMXLbin
思ったんですけど、ここで仕事が休みの日に
子供を保育園休ませる休ませないとか言ってる人は
0、1、2歳児のママさん達ですよね?
3、4、5歳児は普通に月〜金に仕事休みの日でも
保育園に通わせてますよね?
231名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 20:47:28 ID:n3gPqkE2
>>228
わからないけど、書き間違いってこともあるかも。
うちの場合初日の連絡帳に「身体測定しました。体重81.5kgありました。」って
書いてあった。
232名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 21:09:01 ID:zjzDpLPe
もうすぐ2歳児になる男の子の母です。
今年から保育料が43800円になってしまいました・・。
(去年まで35,000円だった。)
今年は住宅ローンの固定期間も終わり5000円上がったし
ほんと生活苦しいです。
働けど働けど・・・ですね。
233名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 21:43:23 ID:RakJszHr
>>232
うちは、認可じゃないけど月約8万。
認可園に入れたらなぁ。
234名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 21:58:22 ID:RuuIuNTe
>>231
そういえばうちも9ヶ月検診の紙に「8120kg」って書いてあったな。
235名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 22:08:23 ID:/X0Od2f0
スプーン5杯の間違いだといいですね
236名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 02:05:38 ID:uv0FlDkw
>>230
うちの自治体は、
0、1、2歳は仕事休みなら保育園も休むように
3、4、5歳児は仕事休みなら9時(皆での活動が始まる)〜16時(間食&歯磨き終わり)
と決まりがある。
237名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 05:45:52 ID:KYmIwZMe
産前産後で保育園に入れた場合はどうなるんやろ?
秋から仕事なんだけど、途中入園が無理だから
4月から入れた。今はまだ下が臨月だから保育には欠けないんだけど
通わせてるよ。慣らすため・・
238名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 08:54:58 ID:85sYjeH5
>>228
4ヶ月児に果汁をコップ5杯飲ませる方が大変だと思うから、
きっと間違えたんだろうね。つーか、間違いだといいね

仕事が休みの日云々は、ここでは何度もループしてるけど、
結局各家庭の事情があるだろうし、保育園の方針もそれぞれだから
どうしようもないと思われ。

>>230
うちの保育園は、2歳児以下の時は「なるべく親が休みのときは一緒に・・」
と言ってたけれど、3歳児以上からは「できるだけ通常保育時間は
預けてください」に変わりました。
うちは会社が休みの日に預ける事もあるし、会社が休みだから、
保育園を休ませて、平日の遊園地を楽しんだりする。その日に寄ってだよ。
これが小学校になると、学校休ませて遊びに行くのが悪みたいに言う人もいるしね。
「ますよね?」とか断定する必要ないよ。自分がそうしたいのならすればいいじゃん。
239名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 08:59:03 ID:TPT6kTk2
>>230
うちの自治体は0・1・2歳児でも居場所を告げていれば
仕事休んでても預けられる。
保育料払ってるから当然の権利なんだって。
(入園前の保育園側の説明で)
240名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 09:07:07 ID:sDDizpWu
ウチは仕事休みでも、預けてるよ!
5歳♂と2歳♀だけど、毎日楽しく行ってる。
241名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 09:24:43 ID:qfVJHidG
バカばっかりだなw
242名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 09:27:29 ID:qfVJHidG
スンマセン。ゴバクでした...orz
243名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 10:57:35 ID:ewsCtihh
>>238
学校は保育園とはまた違うでしょ。
親は子を学校に通わせる「義務」があるのです。
親が平日休みだからって、子の就学を勝手に中断することはどうかと思うよ。
ま、これも程度問題だけどさ。
244名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 13:19:38 ID:zew83WKb
田舎の公立園のせいか、お迎えはお早めに〜はぁとって感じで
3時くらいまでのパートにして、4時前にお迎えを推奨された。
・・・けどろくなパートないし、仕事決まらないよ〜
未満児で45000エンくらいだし、保育料分も稼げるかどうか。
ついでに、お昼寝たっぷりしておやつ食べて子は元気全開で
まっすぐ帰らせてくれず、毎日遊びに連れて行かなきゃならん。
昼パートしてこづかいも残らず、夕方は子と遊ぶ事になる。
高いお金払ってるのにちっともラクはできないのね・・・
いやもちろん子はかわいいし、充実した生活になるんだろうが・・・体力が・・・
245名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 14:10:21 ID:TH462mPc
未満児の保育料って本当に高いんだね・・・。
ちなみに四歳児だとどれぐらいが相場なんですか?
246名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 17:34:36 ID:UXReOlXx
うざっ
保育料スレ逝けば
247名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 17:49:28 ID:+Dzipncc
昨日の午後保育園から電話があり「熱が37.8℃ありますがどうしますか?」と言われ、何日も前から鼻垂れだったのですぐ迎えに行きました。
そして夜になって39℃…でも朝までグッスリ寝てくれて、今日は休ませて病院に連れていった。座薬と今までの薬とは違う薬を貰い、お昼薬を飲ませ、座薬を入れた。子は寝てしまい…B時間後に目覚めたので熱を計ったら40℃…。
保育園に電話をして「明日も休ませます」と言ったら「今日休んでいる子の中で溶蓮菌に感染したという子がいまして…」との事。クラス全員11名のうち今日出席してる子は4名らしい。流行ってるのかな?
248名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 19:01:00 ID:1X0nPL6G
>247
家の子も溶連菌で今日まで登園禁止。
明日熱が無ければ行って良いと医師に許可証もらいました。
熱と咳で受診。初めて罹ったので溶連菌だとはちっとも頭になく、
でも医師に症状を伝えると「溶連菌だよ」とすぐに言われ、検査用キットで待つこと数分・・ビンゴでした。
ここらの地域では流行ってるのかも?@都内某区。

年度末でしかも繁忙期だってのに、子供は関係なく病気になる。
仕方のない事だけどね・・
お願いだから上の子には移っていませんように。
249名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 19:07:32 ID:TPT6kTk2
>>245
うちの保育園では4歳児以上は最高で19800円です。
だいたいどこもそんなもんじゃないかな?
250名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 19:22:29 ID:I8FwmPL2
4歳児以上は最高26900円だね、うちの市の場合。
251名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 20:26:43 ID:H1K8ctzv
>>249
最高額で32,300円・・・orz
252名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 21:58:50 ID:GciNyNys
ウチは23000円。
引っ越したら安くなった。
引っ越し前、未満児48000円。
引っ越し後、未満児27000円。
逆でなくて良かった。
253名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 22:05:02 ID:R2LUSUfY
子の通っている公立保育園は、父、母どちからが勤務のない日=保育に欠ける状態ではないということで、基本的には預かってくれません。
254名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 22:08:17 ID:T2p+Scsr
認可は納税額で決まるのだから・・・
役所によって違うし
ここで「大体いくら」と聞かれるなら
役所に聞いたほうがいいのでは・・・・。
255245:2006/04/20(木) 22:09:25 ID:TH462mPc
レスくれた方ありがとう。
参考になりました。
256名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 22:22:47 ID:vlmnRfSi
今ロタとアデノが大流行。育児休業中だから、登園してないけど。
257名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 22:37:07 ID:qkhoULNz
アデノ、大流行の兆しって新聞に載ってたね。
昔、親子でかかって大変だった...
結構ひどい病気なのに、予防接種もないし、私にはある意味インフルエンザより怖い。
脳炎とかの可能性は比較にならないんだろうけど。

39度が5日続いたんだモン orz


258名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 23:18:50 ID:QwNf+xn9
豚義理すみません。

園指定の中綿が綿100%の布団を必要なのですが
上の子が入院してしまい、店に買いにいけない状況です。
(園には待っていてもらってます)
カネコマなのでできるだけ安いものをネットで注文したいのですが
検索が下手でなかなか見つけられませんorz
ネットで買われた方、ここはおすすめだよというところがありましたら
教えていただけませんか?

もう忙しくて目が回りそうですが、赤を預かってもらえるだけ幸せです・・・
259名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 00:18:54 ID:Z/2TXI+E
>258
乙です。
忙しそうなあなたの役に立てば・・と思い探してみたけど、
私も検索下手なので、うまく見つけられませんでした・・が、一件だけ。

(家の子達の通う園の布団はレンタルなので、値段の相場がわからないんだけど)
ここは?

ttp://www.futon-life.com/ohirunefuton.html

敷き布団70×130 ¥3800、掛け布団も同価格だって。(中綿はインド綿・メキシコ綿100%使用とのこと)
自力で既に見つけててNGな商品だったらスマソ。
260名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 06:27:50 ID:XGOvXXKZ
またまたトン義理すみません。
バカという言葉を覚えて帰ってきました@二歳二ヶ月娘
帰りの車中でも、家でも、「バーカ、バカだよー」を連呼。
やめさせようとするとなおさら連呼orz
いつかはそういう言葉も覚えるとは思っていたけれど、
実際に言われると、なんかハラハラしてしまう。
261名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 07:57:59 ID:Myg3fGis
>>260
その時の親の対応・反応はかなり大事だと思う。
うち4歳児だけど去年たまに言ってた。
バカって言ったら怖い顔で注意、
「ママはその言葉嫌いだからやめて、○○ちゃんもお友達にバカって言われたらイヤでしょ?」って。
まぁ2歳だからなぁ、どこまで通じるか分からないけど。
262名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 09:51:35 ID:azk2Icvz
自分の小さい頃の記憶だが、「バッキャロー!」という言葉が流行っていたので
カッコイイと思って使ってみたらお隣のおばさんに聞かれ、
「女の子がそんな汚い言葉使ってなんですか!」とすごい剣幕で怒られて、それ以来使わなくなった。
真剣に注意してもらってありがたいことだ。
263名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 09:58:37 ID:N3UDr5Kr
>>260
261さんの言うとおり、その都度言って聞かせるしかないよね。
何度でも。
できれば子どもと同じ視線になるようにしゃがんだりして、
しっかり目を合わせて、怒鳴るとかでなしに。
毎回そんな丁寧にはやってられないかも知れないけど
なるべくそうする、ってとこで。
264名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 10:01:46 ID:Auoki1iI
うちは5歳長男がきわどい言葉をやたら覚えてくる。
本人は意味分かってないんだろうけど、替え歌の中に
「ちん○」「うん○」「エッチ」「パンツ」「脱がす」「いやよ」とかの言葉が入ってたりする。

最初に注意して、次に叱って、最後に怒ったら神妙な顔して止めたけど、
翌日保育園行って帰って来たら、嬉しそうにまた同じ歌。
そのうち2歳の方も真似するんじゃないかと思ってハラハラする。

誰がそんな歌うたってるの?って聞いたら、いつも同じ子の名前。
いつの時代もエロの伝道師っているんだな。
265名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 12:10:56 ID:H11ntPlu
エロの伝道しワロスw
うちも「ばーか」真っ最中・・・3歳女児。
あまり真剣に注意しても気を引きたい時にわざと
言いそうな気がして、淡々とでも毅然と注意している。
・・けど意味あるのかな。
仲のいい男の子の口調にそっくりなのは笑えるんだけど。
そんな娘の一人称は「おれしゃま」です。
助けて。
266名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 12:30:39 ID:M7qDxl7E
うちの子も変な言葉を覚えては使いたがるけど、
「それ、可愛くないよ」と真顔で言うと使わなくなります。
でも、おしゃれ大好き可愛い自分大好きな子にしか使えないかもしれません。
267名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 12:51:28 ID:gwxlCFMQ
ウチ、2歳半。
昨日、園のお友達と一緒にご飯を食べいったとき、
席に着いたとたん「うんちくさーい!」。
2人でゲラゲラ笑いながら、うんちくさーいの合唱になってしまった。

あせりまくって止めようとする母親2人。子どもはますますおもしろがる。
あのとき隣で食事をしていたおじさん。
笑いながら、「いいんですよ、かわいいですね」と言ってくれてありがとう!
本当に、本当に、救われました。

268名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 13:59:12 ID:V+zYRLrm
ここ読んでると容連菌とかアデノとか勉強になります@未満児

>>258
http://www5d.biglobe.ne.jp/~futonya/ohirune_muji-series.htm

http://www.watayamori.co.jp/babyfuton.html

大変だねー
見つけられたけど、安くないよ…ごめんよー。
カバーリングはレモールがかわいくて綿100%でセットで
2980円とかなんだけどね。
269名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 14:42:19 ID:o+d+BEYX
>>258
これはどうだろ?
ttp://item.rakuten.co.jp/e-futon/01soorhi02/
 
「ベビー布団」より「お昼寝布団」、で調べたほうが安いのあるみたい。
でも中綿綿100%だとどこもそれなりの値段するね。ポリなら安いんだけど
270名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 14:51:12 ID:dbqrDsMw
>>267DQNキタコレ
271名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 14:54:51 ID:ZT2TGPpt
>258
保育園に「みんなどこで買ってるのか」聞いてみてもいいと思う。
うちは「ヨーカドーには売ってない。しまむらでペライやつが安く売ってる。高いやつだと年末の持ち帰りが大変だし、あんまり気持ちよくて熟睡されても困るでしょwww」と教えてもらった
安上がりで助かるわ
272名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 16:31:00 ID:h+cFaps9
昨日親子遠足だったんだけど、我が子があるクソガキ(狂犬)に集中攻撃にあっていたよ_| ̄|〇
叩いたり蹴ったりひどかった。顔を見るなり攻撃。
親(金髪デブ)はそばにいないし。

この場合先生に言っておけばいいんですか?
腹の虫が治まらない。
273名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 16:39:53 ID:WG4A3kak
先生に言うべきじゃないですか?
親子遠足は友達がいない私でも辛くない場所でしょうか?
みんな友達同士でお弁当とか食べるのでしょうか…?

バス登園なのでお母さん達と接することがなく
この前の保護者会で園にいったらもうみんなグループができていたので…
274名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 16:46:18 ID:h+cFaps9
>>273
心配しないで。あなたみたいな人は結構居るよ。
私も同じバス通園なんだよね_| ̄|〇
親子二人だけで昼ご飯食べたよ。
他にも何組かそういった人はいた。
子供いるから寂しくなんかないし無理してグループに入る事なんかないよ。
275名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 16:47:59 ID:Y9X65WCr
>>272
お気持ちよくわかります。
DQN親のくそガキ、どうにかしてほしい。
どうせ保育料もろくに払っていないんだよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119646389/l50
私はここの866です。
276名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 17:08:11 ID:9O2LvRYR
>>272
それはお子さんかわいそうだったね。
私ならその場で割って入ってやめさせて
先生にも相談するかなー。
先生にも気をつけて見ててもらったほうが何かと安心だと思うから。

277名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 17:09:00 ID:h+cFaps9
>>275
読んできました。

(´;ω;`)ブワッ

余りにも似た境遇ですね。
何もしてない我が子を痛め付けられるこの憤り。

親には言いましたか?
私は今回は言えませんでした。
だってあまりにDQNだったから怖かった。ダメ親だなぁ私。
278名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 17:14:51 ID:h+cFaps9
>>276
少し遠くで見てたから間に合わなかった_| ̄|〇
泣きながらこっちに走って来る我が子を見たら悲しくなった。

名前も判明してるので、連絡帳に書いておこうと思います。
279名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 17:28:18 ID:b1xBdu7e
うちの保育園にも4人くらい金髪プリンで後ろ髪だけ伸ばしてる
DQ園児がいるわ〜。4/100なのに、目立つ目立つ・・・

で、それとは全然関係ないが
うちの小僧3歳、いつも「バイバイ息子君」ってさよならの挨拶をしてくれるのは
女子のみ・・・しかも3〜4人がずっと見送ってる。。
朝は朝でその女子らが擦り寄ってくる。(息子は先生に一直線。)
女の子ってこういうもんなのかな。
それともこの歳で好きな子とかってあるんでしょうか。。おませね。

あの、でも男子のお友達も作ってください。。オカンは違う意味で心配です。
280名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 17:37:15 ID:9O2LvRYR
>>279
きっと息子さんがイケメンorかわいいタイプなんじゃない?
281名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 17:44:10 ID:b1xBdu7e
>>280
いや、十人並み、中の上くらいだと思うのよ。。
このレベルの顔は他にもいるんだけど、なぜか標的にされてるw
ぎゅうされたりチュウされてる息子が「されるがまま」なのがちょっと笑える。。
282名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 17:54:25 ID:9gU1Pb6n
ラブコメ(死語?)漫画の主人公のような天然優柔不断男児なのでしょうか。
283名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 18:27:58 ID:xNrmEeFt
さりげなく自慢…
284名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 18:44:07 ID:GLms5eLA
でもそれはそれでイジメの対象になりそうなので不安かも。
出る杭を打つ親を見て育つ子はやっぱり出る杭を打つから。
285名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 16:58:16 ID:eiBNCTz/
>>279
うんうん、うちの来月3歳♂もそのタイプ。
3歳ぐらいなら、顔を見て判断するのではなく、
温和そうな男の子に寄っていくんじゃないかな?

 お友達のおもちゃを無理に取ったりするほうではない
 叩いたり引っかいたりの乱暴をするタイプではない
 園でたまに泣いていたりして女の子達の母性本能(?)をくすぐる
 >>279タンがその女の子達に話しかけたりするなど親しみがある

上記のうちいくつか当てはまるものがあれば女の子にモテモテかとw
ちなみにうちの子は全部当てはまります。
小柄でひ弱でモテそうには見えないんだけどね。
286名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 18:35:24 ID:nUbTYxEL
保育園行きだしてからわがままになった!!!!!!
育児が逆に大変になったんですけど…
287名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 18:36:36 ID:WtrrqRg0
じゃやめれば。
288名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 18:43:11 ID:eCfeb37X
そんな言い方しなくてもいいジャマイカ
289名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 18:47:37 ID:XJlCLYd1
>>286
今までお母さんべったりだったのに、日中保育園に行き出した事で、
子供なりに、結構神経つかってるものなのだそうな。
なので、家に帰ってくるとその反動でわがままになったり
甘えたになったりするらしいよ?
290名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 18:57:32 ID:W/PvixN0
うちのはまさにそんな感じだ。
2歳なのに初日から今まで一度も泣くことも無く自主的にトイレに行き
保育士さんたちが驚く落ち着きっぷりを見せる反面、家では夜泣き復活したり
帰った途端に「ヤークールートーのーみーたーいーっ!」などとなんでもかんでも
切れ気味に言ってきたり、やたらとだっこやおっぱいを要求してきたり・・

泣かないとはいえ、預けるときに保育士さんの手が空いてなくてちゃんとお部屋まで
誘導してくれなかったりしたらオロオロしてたり、見てないときにもたくさん
心細い思いをしてるんだろうなぁと思う。

そのくらいのストレスは受け止めてあげなきゃいけないなぁと思いつつ
あまりの不機嫌さにこっちもムキーとなってしまうことも少なからず・・
メンテックがまだまだ手放せないなぁ
291名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 20:22:21 ID:nDV+GUiD
保育園で我慢してる分
家で正直な自分を出せてるんだから
それが正常。
どちらでもいい子のほうが怖いよ。
292名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 20:44:50 ID:RKZsDNJV
うちの1才10ヶ月は、最初の一週間は行きも帰りもギャン泣きで発熱したり
お昼寝できなかったりで大変だったが、半月たって、
なんとか慣れてきてよう。
驚いたのは、保育園に慣れてきてから添い寝なしで
勝手に布団で寝るようになった。。信じられない事態なのですごく嬉しい。

でも常に鼻水が出てる状態で今月中耳炎で3回鼓膜切開したよ。。。
毎月なんだかんだで病気もらってきそうだ。
293名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 21:42:42 ID:nUbTYxEL
そんな思いしてると思うと切ないですよね。
でも世間の波に揉まれて欲しい。
うちでわがまま言うのは仕方ないとはわかっているのですがねぇ
294名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 23:31:58 ID:izUUuQar
>>293
> 保育園行きだしてからわがままになった!!!!!!
> 育児が逆に大変になったんですけど…

> でも世間の波に揉まれて欲しい。
> うちでわがまま言うのは仕方ないとはわかっているのですがねぇ

結局何が言いたかったのか┐(´∀`)┌
295名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 00:16:23 ID:bzLKmhDQ
8ヶ月児で今月から入園しました。
最近感じている疑問は、こんな薄着でいいのか?
だから風邪が流行っていて、うちもずっと鼻水&咳が
続いてるんじゃないか。ということです。

長袖ロンパース&薄手の長T&ズボン
なんですが、
こないだ下着を半袖にかえろと指示がでました。

都内なんですが、ここ1〜2週間は暖かい日と寒めの日が
混在してましたよね。
園では暖房していないし(1〜2日を除く)、バギーで園庭に
出るときも靴下もなしで室内着のまま。

最初の頃、厚手のTシャツ素材のカーディガンを着せていったら
即脱がされてたので、それなら、と寒い日に(鼻水だし)
タンクトップ下着を余分に着せたら、こぼした着替え時に
その下着だけ&長ティーにされてました。
寒めの日に、園庭用にと薄手のチョッキを持って行っても
使われず・・・。

自分としては2人目で、過保護なつもりはないんですが・・・
やっぱり過保護?
296名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 00:32:25 ID:B58Yl7PX
>>295
気持ちはわかるよ、保育園って薄着だよねぇ。
風邪なんかひいてほしくないし、風邪気味のときは一枚多く着せてくれたり
してほしい。。
うちの行ってる園なんて真冬でもお昼ねはTシャツにパンツのみです。
寒そうなんだけど子供は結構平気みたいで、もしかして健康にいいのかな〜
とか寝汗かきにくくなるのかな〜なんて思っています。
297名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 01:04:58 ID:B8GdMhgf
>>295
薄着おおいに賛成だけど。
普段厚着させてるからギャップで風邪ひくんじゃない?
うちの子は風邪引くことはめったにないなー保育園行き始めて1年の2歳児だけど。
298名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 01:17:22 ID:OPOQ4aou
>>297
そんなの個人差があるんじゃない?
薄着でも厚着でも風邪引きやすい子は風邪引くよ。
299名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 09:02:58 ID:CgkyddU1
うちの園は床暖入ってるから薄着でOKという説明があった。
暖房無しで薄着は可哀想だね。
でも295さんとこの長袖ロンパを半袖に替えた上に長T、ってのは
特に薄着にも感じないけど。
300名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 09:35:34 ID:RU08DR+r
保育室って結構暑かったりするよね。
子供が多人数で走り回っていると、発散されるエネルギーがスゴイのかな。
薄着でもうっすら汗かいていたりする。

私も>>295さんのは薄着に感じない。
うちの園がそんな感じで、ベストを用意していると
状況に応じて着せてくれたりする。
まあ、お子さんの活動しかたにもよると思うけど、
長袖を重ねると動きにくくなるので下着は半袖にするという考え方もあるね。
301293:2006/04/23(日) 10:45:39 ID:4gm7+xI4
ただ愚痴りたかっただけです…
気分を悪くしたのならすみません
302名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 11:45:43 ID:ZGy6ZgfO
うん…保育室って暑いよ。
それに子どもって代謝が良くて体温高いから、変に厚着させると風邪引くんだよ。
もし今の時期薄着してガクブル…してるなら、子どもの生体リズムとかが狂ってるのかもね…
最近低体温の子多いし(子どもの癖に体温35度台ってどうなのよ…)。
303名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 12:05:04 ID:D42Dn7u0
>>293
でも、気持ち少しわかるわ。
うちも鼻水&風邪気味の時くらいは長袖着せたい。
園の中が暖かいのは分かっているが、外遊びの時が心配なのよ。
 
こちら北国は、朝夕まだまだ寒いです(気温6度とか)
子供達が外遊び大好きなのはわかるが、ヘソ丸出しで鼻水ズルズルだよ…。
先々週からの風邪が全然治らないよ…。
カアチャン仕事休めないよ、もう。
304名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 12:08:16 ID:D42Dn7u0
>>295さんへ でした。
305名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 12:45:47 ID:UC9ibklR
うちも室内で薄着はいいんだけど、
問題は突風の吹くような大人でもコート必須の日でも、
室内と同じ格好、裸足で外遊びということ。
で、皆真っ白い顔色で、唇青くして遊んでるorz

まあ薄着保育が売りの園だし、
子供の体を慣らしていくしかないか、とか思ってたら
保育士さんに「顔色すごく悪いですよね、家でごはんとか食べてます?」と聞かれ、
思わず「寒いからで暖かいところにいれば平気です」と言ってしまった。
306名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 19:49:52 ID:GX0mUik7
日中暖かいから薄着にさせてくれるのはいいけど、
ちゃんと夕方になったら気温を見て着せて欲しいよね。
うちの園、冬に特に寒い日にお迎えに行ったら1枚多めに着せてくれてたことがあったよ。
ちょっとした気遣いだけどうれしいよね。
307名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 10:21:33 ID:/rLm7Lpx
うちの園も床暖房で厚いから薄着&裸足。
・・・はいいんだけど、公園とかで遊ばせる時には
靴下履かせてほすい。
裸足に靴そのまま履かせるのって足痛くないのかなぁ。
308名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 11:29:42 ID:1SavDRrV
うちはむしろ着せすぎでいやだったorz
冬の話だけど、暖房&床暖房の園内で
肌着+長袖シャツ+長袖トレーナーを着せられてた。

トレーナーは余計かと。。
それで冬なのに汗かいてたり。なんじゃそりゃ。
「うちの子暑がりなんで下着にシャツで大丈夫ですよ」とは言ったけど。
子供のいる保育士さんでもこれだから、若い保育士じゃわからないのかも。。
309名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 12:06:56 ID:rGN63qM/
ウチは先生がマメで「これじゃ寒いかな?もう1枚着ようか」
ってやってたのを見た。

今日は腰痛(ヘルニア餅)がひどくて、イタイイタイ言いつつ
子を保育所へ連れて行き病院行ってきた。
うっかり「ママは病院に行く」と言うと、
「保育所お休みして僕も行きたい!」と言う程病院好き な息子orz
310名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 14:26:11 ID:OKuWf4Tw
うちの保育園はかなり薄着。
年中さんぐらいからは、真冬でも半そで短パンの子もわんさか。
雪の中でもそのカッコ。そういう方針なトコなんだが。
子供ってたくましいな、と思う。というかその保育園に入るとたくましくなる。

私の友人は8ヵ月の赤を『社会勉強させたいから』と4月から保育園に預けてる。
そして、「洗濯が多い」「帰ってきてから甘えて泣いてる」とか文句タラタラ。
いまだ働き口も探さずにブラブラしてるし。
なのに・・・「保育園に預けて外で働くのって大変。お互いがんばろうね」とか言ってくる・・・orz
うちが3ヶ月から預けてるのは、自営で働かないとどうしようもないからですけど。
8ヶ月の赤に社会勉強ってどうなのよ。
保育園に預ける理由は人それぞれかもしれんが、「私、がんばってるの〜」とアピールするのはヤメレ。
愚痴ってスマソ。
311名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 19:10:15 ID:/rLm7Lpx
>310
ま、わからんでもないかな。
兄弟作ってあげられそうにないから、早めに保育園に入れて
自分も働いてる。一歳半だけどね。
三歳とかになったら今よりもっと環境の変化に敏感になるだろうから。

みんながんばってるんだよ。多分。
預けるのを「悪」とするのはどうかなぁ。
子供にとっては理由はわからないまま預けられてるんだからね。
「うちは仕方なく」「あそこは仕方なくないのに」ってナンセンスかも。
312名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 19:25:42 ID:hQfeozcl
>>311
預ける理由の割りに
>保育園に預ける理由は人それぞれかもしれんが、「私、がんばってるの〜」とアピールする
上、文句タラタラって感じが>>310はうざいんじゃないの?
「だったら、預けるのやめれば?」と私も言いたくなるかも。
313名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 19:58:40 ID:oLmBRtqr
今日はじめてのお弁当の日だった。
うちの1才8ヶ月の娘は一口も食べなかったそうで
まるごと返ってきた...orz
お弁当の練習とかしなかったからかなぁ?
すごいショックだったけど来月までにはなんとかしよう。。。
314名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 21:34:55 ID:+3AFkVMo
>>313
うちも保育園ではほとんど食べてくれない _| ̄|〇

お互いガンガロウ!
315名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 22:07:06 ID:I2yOa80b
うちの前の人は、知り合いの人から、嘘の就業証明書を市役所にだして、
4月から、3歳の子を公立の保育園に預けて、自分はブラブラ買い物したり
出かけたり、家でノンビリしている。
それって、ずるい事なんだよねえ
近所の人も、「保育園入れたんだから、なんでもいいから仕事見つけなさい」
といってるが、聞く耳もたず、今日も、張り切ってお出かけしていった
316名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 22:19:09 ID:Cxd+cR3S
↑公立保育園は年度切り替えの際、源泉徴収票とか年間所得証明書とか、とにかく母の所得に関しての書類が必要になるだろうから、今年中母が所得なしでブラブラしていたら来年は難しいでしょう。
317名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 22:25:11 ID:PZLE1wFn
うちの前のお宅は>>315前の人と反対のケースだ。
嫁に行った長女が子供の幼稚園入園を前に
一家そろって(ダンナの両親つきで!)帰って来たよ。
親の敷地内に二世帯住宅建てて、ダンナの両親と同居してる。
長女は働いてるんだけど子供は保育園に入れずにジジババ任せ。
ダンナ親だけじゃ大変だから、自分の親までアテにしての引っ越しだったわけ。
はっきり言って、そこのガキは手に負えないDQNです。
年寄りっ子は三文安とはよく言ったもんだ。
昔の人の格言は正しいよ。
318名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 22:30:39 ID:3l4phUMt
私の知り合いにも今年中に引っ越すからと幼稚園に入れずに
就業証明偽造してもらってずる入園してる人がいる
子供は毎日泣いてるらしいしそんな不正してまで入れる必要ないじゃん・・
319名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 22:36:58 ID:Cxd+cR3S
連カキコスマソ
うちの3才♀も下ネタ系覚えてくる、家でも思い出してはツボに入ってうけまくり。
1才から入園して今年3年目、園での集団生活の中では、家庭内では体験できないことを覚えてくると痛感、良いことも悪いことも、とにかく親の見ていない、知らないところで色々覚えてくるよ。
うちの場合は、下ネタ系は許容範囲(ふざけているだけだからある程度の年令になれば下ネタの分別はつくかと)、でも馬鹿とか人様をけなす言葉は諭します。
何が悪い、何は許容範囲、という判断が、親としてはある程度必要かも、全部ダメでは子が辛いかな、園生活は子なりに多かれ少なかれ家にいるよりストレスはあるだろうから。
320名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 00:08:40 ID:Dg2kCXFy
>>318
こういう話しを聞くと、人の家のことながら、
区役所に訴えたくなる。
うちの息子は、保育園に入る前はベビールームにいたけど、
そこは保育園に入れなかった待機児童がたくさんいたよ。
母親になったいい大人が、就業証明偽造って、
よく出来るなあと神経を疑ってしまう。
>>316さんも書いてる通り、いずれ源泉徴収票は出さないと
いけないから、バレると思うんだけど。
321名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 02:55:46 ID:k2Sqndyv
源泉、その他もその偽造先で作ってもらうんじゃないの?きっと。
322名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 08:50:34 ID:lHrpoXMN
>>316
私立保育園かもよ。
323名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 11:42:16 ID:B6QZo7+y
>4月から、3歳の子を公立の保育園に預けて

>>315にあるよ
324名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 12:02:00 ID:mu2k939y
なんかうちの保育園にも
「コネで入れました・・・うふふ」とか
「実家で働いていることにしてます」とか
懇談会でばんばん言ってる人いたよ。3,4人。
私立なんだけど認可なんだから、そういうこと言っていいのかなぁ。
認可は私立でも役所が決めるはず。コネって???
ちなみに自分は四月まで育休。(慣らし保育期間長いので)五月から復帰。
なんで入れたかは謎(競争率10倍と言われたのに)
325名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 12:59:28 ID:lHrpoXMN
>>323
ごめん、よく読んでなかった。
326名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 13:21:12 ID:Xv81bQZv
今、預けている保育園が2歳までのところなので、
3歳になったら、他の保育園に入園することになる。

で、同じ系列の私立(認可)保育園に入園することになるのだが、
そこの保育園には「体罰」があると知ってショック。
(堂々と体罰を加えますと入園式で言われるらしい)
同じ系列なのに、保育方針が全然違う。

他の保育園に入所希望を出すしかないのだけど、
待機児童300人近い市なので、なかなか難しいらしい。
まだ1年先の話だけど、なんだか落ち込んでしまった。
327名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 13:24:57 ID:6SBWytnh
>>326
後1年かけて、納得できるところを探した方がいいんじゃないかなぁ。

可能性低くても転園考えるとか。
体罰自体に意義があるなら、自治体に話してみるとか。

親として何もしないままだったら、その体罰を受け入れるのは子供だからさ。
328名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 16:34:00 ID:DmYl4uWN
>>326
川崎市中原区か?
329326:2006/04/25(火) 17:32:50 ID:Xv81bQZv
>>327
はい。転園願いは、もちろん出します。
私の世代(開園当時)から、ずっとこの方針らしいです。
事前に知ることができて、ラッキーだったと考えなおして
頑張ります。

>>328
いえ、関西です。
川崎市にも、そういう園があるのですね。


330名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 18:23:58 ID:lHrpoXMN
>>326
今から違う園を申し込んでおいたほうがいいと思う。
331名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 18:24:30 ID:aSPqhqaY
その体罰の話、ショックだわ。
どんな内容なのかな。
まさか手やお尻をピシャッ?
4、5歳児クラスで、静かに出来なかった子は数分間
廊下に出てるとかの類だったら、個人的には許せるけど
前者のはムリ。
332名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 18:29:04 ID:eIlCX4si
晒せばいいのに。
世論の判断を受け止めて貰いたい。

というか、世論はどう判断するか、、、すごく興味がある。
333名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 21:41:49 ID:PM+Hk9Xb
333
334名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 21:58:01 ID:KMze/ZU0
>>326
関西って厳しいのかな。
うちの園も体罰というか、普通に頭ゴン!やおでこパチン!
があるよ。
決まった先生だけど。
都内から越してきて、初めて見学に行った時は驚いて
引いてしまったよ・・・。
でも、子供の担任の先生はそういうことしないので
今は安心。ただ、厳しいね、やっぱり。
こちらは親もそういう人が多いように感じる。(感情的に
なりやすい)
335名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 21:59:53 ID:lHrpoXMN
うーんでも、親はともかく先生までも感情的にパチンをやってるのはどうだろうと思うよ。
プロなんだしさ。
336名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 22:48:21 ID:LidjpB68
今年横浜市の認可園に3年目にしてやっと入園できた。
よっぽど皆労働時間が同じAでも長かったり、兄弟いたりなど点数が高いの
だと思っていたけど私が朝、送りに行く時間(7:30過ぎ)にはクラスで
うちの子が一番最初に登園、迎え(17:30)に行くと1/4が帰園していて
私の迎えに行く時間は決して遅い時間じゃないのに、他の母親は本当に
正社員で7-8hr以上の労働はしているのか?と思った。
先生にクラスの子供の登園時間帯を尋ねると8:30-9:00が一番多いと話して
いました。
時短もしていないうちが3年連続であぶれ、入園順位がより保育園を
必要としてる園児に本当に優先されているのか正直今年認可園に入れて
周りの状況を見たら改めて疑問を感じました。

337名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 22:57:20 ID:qyx/AciJ
体罰を与えなければ子どもをまとめられない様な保育士の保育能力って、そこら辺の子ども好きのおばちゃんと変わり無いと思うよ。
命に関わるようないたずらをしでかしたりした時は、それだけは2度とさせないように叱り飛ばす事はあるだろうけど、

基本的には子どもとの信頼関係と話術でまとめ上げるのがプロの保育能力じゃないかね。
でも実際子どもは叩いて言うことなんか聞かないけどね…
仲良くなって
「…まぁこいつは好きだし、言うこと聞いてやるか…」
と思わせるのが、お互いストレス無くていいわ。
338名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 23:04:28 ID:FoqyNROP
確かに、、、公立保育園等では点数制だけど、点数が高い家庭よりも、状況的にもっと厳しく切羽詰まって子を預けたい家庭はあるはず、と思う。
しかし、点数制だけではフォローできない家庭の状況を考慮してくれるほどの柔軟さはなし、点数制が最もよい入園基準としか考えていないのだろうな。
339名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 23:05:13 ID:234BIoe7
>>336
横浜市は公務員優先だからね。
340名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 23:35:33 ID:DMTx/ifk
>>336
おおお!私も同じことを思ってました。@堺市。
4月生まれの子で運良く0歳児クラス(20名)に入れたのですが、
朝7時半に送っていくと、2、3人しかいない。(今日は一番乗りでした。)
6時半に迎えに行くと、いつも一番最後で一人だけ残ってる。

時短は使えないけど、会社と交渉して残業なしにしてもらって
全速力で迎えにくるのになー。
今日は子供の調子が悪かったので4時に迎えにいったら、すでに
お迎えに来てもらってる子も数人いたし、一体どんな仕事してるの
かなあと疑問に思います。(文句があるわけでなく、落ちて困ってる
人も知ってるだけに。)
341名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 23:40:16 ID:+XbysVea
うちも五時半迎えで遅いと言われる。(四時以降はすべて延長保育扱いで敬遠される)
有料延長(八時まで)もあるのに利用してる人はいない。
待機三桁なのに、すごく不思議。
342名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 23:40:42 ID:rXS5LFep
>>336
同感。
うちは朝8時半から夕方5時半まで預けてるけど、
朝はうちの子が一番乗りだし、帰りはうちの子が最後。
私は時短利用して、ぎりぎりこの時間。
他のママはフレックスとかなのかなぁ。もしくは自営??
保育園からは『〇〇ちゃんのママは働き者ねぇ』と言われた。
えっ!?て言葉に詰まった。
343名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 23:49:35 ID:TvZThVP2
うちも朝は8:30〜9:00過ぎに預けて16:00〜17:00頃までにお迎えって
パターンが一番多い。殆どパートで正社員の人はごくわずかみたい。
344名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 00:14:06 ID:S7Pkg8uA
連投ごめんなさい。
うちのダンナの親戚が役所で上の役職についてた恩恵で
義弟の子供達は家に養育できる若い祖母がいて
義妹も職についてはいないけど(義弟の働いてるお店で就職していることに
して)2歳から保育所に預けている。
次男は乳児から預けている。
「おじさんには、すごい世話になったよ」って言ってた。
役所の縁故って強力なんだよ。
後は、公立保育所の保母さんて待機がないのよね。
勝手に「もう少し子供と一緒にいたいから・・」と1年延ばし
それでも復帰する時には待機なしで即ok!なんだよね。





345名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 00:20:57 ID:IR+MKTG/
前に行ってた園の近くに自衛駐屯基地があったんだけど自衛隊してるお母さんは
待機なしで来てたよ。
346名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 00:22:20 ID:2qUQQe0R
うちは4月から入った0歳児クラス、都内公立。
入園前の面談の時に、仕事時間・お迎え時間を聞かれて
記入された。

向こうはゼロ歳児だから、お迎えはなるべく早めに。
上の子(幼稚園で毎日延長保育)のお迎えや買い物は
保育園迎えの後に。
と言われ、仕事終わるのが5時位と言ったら
じゃ(お迎え)5時ですね。10〜15分以上遅れるときは連絡を。
だとさ。 ねばって5時20分と書いてもらったけど、本来は
6時15分までだったら延長じゃない園。

同じ駅とはいえ、5時に終わって5時10分までにお迎えって
いけるもんかい。 チャイムと同時に会社を出るとしたら、
それまでにパソコンも終了させ、机上も片付け?
保育園はよくても社長はそれじゃよくないだろう。

上の子は幼稚園の延長保育で人数少ないし、子どもも
自分が最後だったとなれば文句もいう年頃だから
先にお迎え行きたいのに。 
ダメと言われりゃ保育園の門の外で、私が0歳を引き取るのを
1人で待たせてる状態。 雨の日なんかは知らん振りして
入れちゃうけどね。

0歳児の雨天の移動距離なんて、短ければ短いほど
いいに決まってるのに、なんで上の子お迎えや駅前スーパーの
買い物先じゃだめなのかなぁ

私が非常識なんでしょうか。
347名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 00:37:54 ID:RR0CVrWF
>>345
自衛隊は体が資本で毎日鍛えてもらわないといけないから、優先でもいいや。
有事のときは一番にでてくれる人達だしさ。

>>346
原則的に買い物はお迎えの後って言われると思うよ。
宅配の奴と並行でがんばったら?
ただ、5時に終わって5:10は無理だよね。
それは保育園や保育課に苦情言っていいんじゃないかな。
348名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 09:07:27 ID:NOC6Z3by
>>346
公立だから仕方ないかもしれないけど臨機応変でいいんじゃない?
毎日30分くらいの残業はあります、ってことにしておいて
早くお迎えに行けるときには行きますというニュアンスではダメかね。
5時終業できっかり5時に会社を出るのは無理だよ、
駐車場まで遠い職場だったりすると車に乗り込むのにすでに5時15分になってたりするしね。
349名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 09:28:21 ID:T2lwKLm+
>>336
うちは8時半から4時半まで預けています。自営のCGデザです。
子供を寝かし付けてから深夜も仕事しています。
横浜市ですが、昨年夏から認可園がかなり増えたので、Aランクでなくても
今年から入所する事が出来ました。なのでうちの区では正社員でない母親も
多くなっているのではないかと思います。
自分の周りは自営が多いので、あまりそういった事を考える事はなかった
ですが、そんな疑問を持たれる方も多いのですね。仕方ないですが・・。
350名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 09:45:32 ID:J3BSB1wk
田舎なので待機とかなく、もはや幼稚園感覚でしかないかも。
こちらはフルタイムかあさんは珍しい。同居の嫁さんでたまに居るくらいかな
みな午前だけのパートとか3時まで。
しかもフルだったりだとばあさんが4時に迎えに行ってますわ。
そんな地域であたしゃ今産前休→夏から復職のフルタイムの核家族。
朝から夜までいるのはわが子たちだけよ
351名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 10:55:03 ID:38Je5keE
>>346
同じく都内で、似たような状況。
私は途中で5時お迎えから6時に変更してもらったよ。
「やってみたけど無理でした。体がきついです」と言って。

そのとき、仕事で徹夜あけ。
ボーッとした顔で、園長に直訴したもんだから、
「大丈夫ですかっ? お母さん! もっと早くに言ってくれれば」という対応。
物理的にでも、体力的にでも無理なものは無理、ってはっきり言わないと。
中には本当に想像力のない人もいるので...。がんばって。
352名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 12:06:18 ID:GibKSKUL
都内でおととい降った大雨をモロに浴びてしまった息子1歳。
すぐにお風呂入れたんだけれど、やっぱり今日39度の熱が
出てしまった。orz
今月から正社員として採用されて試用期間中の上、
同じ職場の人に負担がかかることを考えると非常に後ろめたい。
旦那に明日持って行く菓子折りを買ってきてもらおう。

あの大雨、みなさんどうでした?
353名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 12:36:34 ID:oaMwa8HF
>>336
同じ市ですが、今年からフルタイム勤務以外もAランク扱いになってますので。
あと、認可園が3年前に比べて増えてるのも事実。
3年待ったってことは、今2歳児か3歳児クラスだよね。
クラスの定員自体も0歳児よりも増えてるよね。
354名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 13:08:14 ID:kJZ2CgKS
忙しない朝。朝ご飯皆さんどうしてますか?
355名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 13:51:31 ID:scV4SIuh
今日の連絡ノートに、「(息子)ちゃんは、お家でお散歩する時に、
一緒に手をつないであるいていますか?もし、あまり手をつながないで
散歩するようでしたら、少しづつ手をつないでくださいね」
とかかれました。
前置きもなく、いきなり、ばああんと書かれてちょっとムカ。
家ではきちんと手をつないで歩いています。
といきなり前置きもなく書いたら、相手もムカっときちゃうかな。

何かとてがかかってしまううちの子。
一人で川原にどんどん歩いていってしまうと、言われて
「もう、(息子)ちゃんは、一対一でみないとだめかなあ」
と言われた。

でも散歩では危険なことをしたら、賛否両論だろうけど、
おしりを叩いている。勝手に決め付けずに、まずは話を聞けよと言ってやりたくなった。
356名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 13:57:21 ID:scV4SIuh
あ、年齢を書き忘れました。
2歳3ヶ月になりました。
1歳のときから、一時保育利用。
障害云々だったら、私は障害児だろうが健常児だろうが気にしないので、
はっきり言ってもらわないといってあります。
そうしたら、先生が笑って「まさか〜ありえないよ」といっていました。

きっと、うちのしつけがなっていないと言いたいのでしょう。
だけど、危険なことをしたらその場にいる先生の怒ってもらうしかない。
だって、私がいつも保育についていくわけないでしょうが。
私的には先生たちがきちんと叱っていないから
息子もなめてかかっているんだと思う。
思わず、「じゃあどうすればいいんでしょうかね」と言ってしまったが
何も返事は返ってこなかった。
357名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 14:00:19 ID:U98SGFMc
>>355
そういう保育士さん多いよね。
うちも一歳台の頃、手に絵の具をつけて紙に押し付ける遊びを嫌がったら、
「子供の成長のために色々な遊びに触れさせてください」と書かれるし、
ベタベタ粘土にびっくりしても「手が汚れるのを嫌がります、汚れるからと避けず、もっと色々な経験を(ry」

手が汚れるのが嫌いな子がいちゃいけないのかよと。
自慢じゃないが激しくダラな私は、汚しちゃいけない云々の躾をしたことはないんだが、
それでも息子は砂場の砂だらけの手も油物手づかみした後の手も洗いたがるんだからいいじゃないかorz
358名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 15:24:24 ID:tx6RIQ0I
>>357
子どもって異様に手とか汚れるの嫌う時期ありますよね。
その反面、自分で油性ペンで自分に落書きしたり・・。謎だ。

ちょっと話が変わるが、昨日、お迎え時に
「今日、息子君が、他の子をぶって、たんこぶ作っちゃいました」
と言われた。
息子は2歳だが、娘は5歳で、この園とも4年近いお付き合いになるけれど、
「誰かに叩かれた」「怪我させられた」ってのはよく言われたけれど
「他の人を叩いた」と告げられたのは初めてだ。
びっくりしたけれど、こっちも対応がきいて嬉しかったかな。
ひたすら謝った後、
「家でもきつく叱っておきます。園でもまた何かあったら、
思う存分叱ってください」
と言っておきました。
うちの園、今までの先生が3月でごっそり辞めちゃって、
4月から新しい先生が増えたら、なんとなく雰囲気変わった。
まるで転園したみたいだw
359名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 15:49:04 ID:+op3+/4L
>356-357

やっぱり、コミュニケーションは大事だよ。
358さんの「叱ってください」みたいに、自分がどうしてほしいかははっきり言わなければ。


ちなみに、うちの娘@もうすぐ4歳は、すごーく「いいこちゃん」。
先生の言うことは絶対だし、
クラスのなかでも月齢がたかいせいか、他の子に対してもすぐに仕切ったり言い付けたり。
356さんちみたいないわゆる「子供らしい子供」に憧れる。
遊びって、規格外な部分のほうが面白いのに、
まだまだ小さい今のうちから
そんなにものわかりよくしなくていいよーって思う。
もちろん、先生にも「いいこちゃんでつまんない」と愚痴りまくり。
「また言い付けてたけど、まあでも正義感強くていいところですよ」とフォローされるほどだ。
いいところなのは認めるけどさー…。


隣の芝生は青いね。
360名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 17:41:47 ID:xb70UQ36
鼻水と咳、目やにの7ヶ月児。
ある保育士さんに『かわいそう、かわいそう』と登園時と
お迎え時に連発された。
かわいそう。って親が一番心配してるし、かわいそうとも思ってるよ。
でも仕方ないじゃん。
病院だって、お迎え後に行ってるって言ってんじゃん。
かわいそう、かわいそう。言うなーー。
361名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 19:39:27 ID:btWJf7mc
朝はバナナとヨーグルト。
飲み物少々。
パンを焼いても食べてくれないし御飯なんて朝から絶対食べない。
みなさんの子供はちゃんと食べていますか?
362名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 19:48:47 ID:9I5gquUh
なんか唾液量が少ないのか飲み込むのがうまくないのでむしろパンをあまり食べません。
いつも納豆御飯かふりかけ御飯かのり御飯
363名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 19:57:56 ID:ahgoh8oN
>>355
ムカつきやすい短気な私ですが、
その先生の文章はそんなにムカつかないけどなあ。

>>355-356の文章全体を見て、
あなたが私より更にムカつきやすい人なんだろうなと思うけど、
やっぱりあまりケンカ腰にならないほうがよいと思うよ。
障害云々の台詞なんて、なんか、健常児であることを確信した上での
差別発言にも取れるし。読んでちょっと引きました。

うちの子も2歳半だけど、この年齢って躾も何もないんkじゃないかなあ。
プロの先生から見たら、この子は躾がなってるなってないなんて
対象になる年齢じゃないと思う。

>思わず、「じゃあどうすればいいんでしょうかね」と言ってしまったが
>何も返事は返ってこなかった。

言い負かしたつもりでいるかもしれないけど、先生が黙ってしまった理由は別にあるかも。
なんにしても、先生とのコミュニケーションは大事。
相手が黙ってしまうような発言はよくないよ。

364名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 21:27:26 ID:LuoHxBi9
4月入園の2歳児。早くも大きなたんこぶを作ってきたorz
先生方、みなさん謝ってくださったし不満はないけどせつないのう。
何故か半分は私のせいにオモタ。あ、あと半分は本人ね。
365名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 21:30:06 ID:pvOSbyLQ
うちの子、朝起きてすぐご飯欲しがるよ。
おはよーごはんある?が朝のあいさつになってる。。
メニューはご飯と夜の残り、卵焼きが定番だな、
朝ご飯食べないと脳か動きださないからよくない。朝ご飯食べて来ない子は動きを見ててわかるので、しっかり食べさせてくださいって毎月の保健だよりに書いてある。ちょっと恐いよね。
毎月だから食べてない子たくさんいるのかなって思った。
366名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 21:38:57 ID:NOC6Z3by
寝起きが悪いから、うちの子は起きてすぐには食べない。
しばらくボーっとしてから起きだして、ボーっとしながら食べる。
それでも頑張って食べさせるよ。食べたらヨーグルトあるからねーとか言って。
367名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 21:57:46 ID:kJZ2CgKS
ありがとうございます(*^_^*)最近シリアルにはまってます
368名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 22:52:20 ID:OBTQPjJa
>363
たぶん、前からモニョモニョしていたのが今回爆発したんじゃないかな?
障害とか言うぐらいだし、根が深いのかも。
369名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 23:06:00 ID:gBvIa6Rl
>356−357
意地悪な保育士ほど、こちらを不安がらせるような事を
チクチク言って来るよね。
良い保育士はそんな言い方しない。


3歳過ぎるとある程度落ち着いてくるよ。
だって、まだ2歳でしょ?
もう少しのんびり見守ってやれないのかな?

でも、我が子の為に親もうまく立ち回ってあげないといけないのも
事実。周りを見ても、嫌われるのは良くないからね。
370名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 23:41:01 ID:aDdB/W/O
>家ではきちんと手をつないで歩いています。
>といきなり前置きもなく書いたら、相手もムカっときちゃうかな。

なんで? 普通ジャマイカ?
371名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 23:46:17 ID:S7Pkg8uA
>>369
そうだね、意地悪なママ友と一緒で思わせぶりに不安になるような
遠まわしな言い回しをする。
372名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 00:30:24 ID:3Ebt711f
たぶん355は親も子も問題ありと思われてるね。
保育士が黙ったのも、もう現場の人間には対応できない、と思ったからだよ。
問答無用で叩いてるだけじゃ、しつけじゃなくて調教だよ。
きっと355の息子は、もう殴られなきゃ大人の言うことなんか
聞きゃしない子になってるんだろうね。

373名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 00:49:47 ID:WMEcwmXy
スルー
374名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 01:41:53 ID:n5E7P4pX
息子が年少クラスのときの担任に
「○○君は、A君とB君とばっかり遊んで困ります」と言われた。
お迎えの時に毎日のように言われ、懇談でも言われたから
「家でどのように指導すればいいですか?」って聞いたら
「集団生活の場でのことなので、家で出来る事ではないと思います」と言われ
どうすりゃいいのさ???とマジ悩んだよ。
この先生、手の掛かる子がいると、怒って「そんなに悪い子は2歳児クラスに行きなさい!」と言って
給食の時2歳児クラスに放り込んだり、おやつ抜きご飯抜きなんてしていたらしい
お迎えに行っても、お母さんたちが廊下で列をなして待っているのに、その子を
部屋の前に立たせて叱り飛ばしているのを見たこともあった・・・。
目の敵のようにその子だけを怒るから、子供たちは「C君は悪い子なんだ」って
思いだしたりして本当に怖かったよ。

ちなみにうちの息子とA君B君は共に2歳児から入園して同じクラスだったから
仲が良かった・・・。でも、特に仲の良かったA君とは、年中年長とキッチリ
クラス別れさせられたw
375名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 02:27:48 ID:6seVjlil
ワロスwww

でも笑えないんだよね〜
うちは今年の担任は「○君も、えー、いつもですねー、決まったメンバーではなく、なんて言うんですかえー、もっとですねー、いろんな子と、遊んでもらえると、
(以下、えー、などは省略します)
本人にとっても刺激になるし、学べると思うんですが、そこらへんお母さんは何か気になされておりましたか?」てな人。
素直に意味はわかったので「んじゃ本人にも言っとく」と言ったら「それは本人が気付かないと意味がない」と言う
よく考えてくれてるんだろうけど、「大人でも難しいのに、子供にわかる訳ないんでない?」と言ったら困った犬みたいな顔になってた。
「園での事は先生にお任せします」しかないんだよねぇ
376名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 07:23:54 ID:j3Tm5kPb
>>355dです。
ちょっと私もイラっときて、気分の悪い書き方になってしまったようで・・・
すみません。
レスくれた方々ありがとうございました。
うちの子は、検診全て引っかかっていて、現在言語相談を受けています。
それで、その先生がノートを書く時だけ
「(息子)ちゃんは、みんなとあそべません。まだ友達に関心がないのかな」
「(息子)ちゃんは、一人で川原へ降りていってしまいます」
と、毎回書かれています。
ほんと、それしかネタがないのかなってぐらい。
だから、私も毎回その先生のノートをみるとげんなりしてしまう。
私も先生から注意されたことは家でも即実行しているんだけど、
先生の目には、努力が足りない親って思われているみたい。

着替えでも、私はなるべくうちでもさせているんだけど
園では忙しい&早生まれ&一時保育だからということで
すべて介助付きwこっちこそ私の努力って、どうなのよ・・・と言いたいよw

でも確かに先生に嫌われるのは何のメリットもない。
上手く立ち回ります・・・。
377名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 07:36:52 ID:F4NmMo9q
>>356
もしお子さんがなんらかの障害を持っていたとして、保育士がそれに気付いたとしても
保育士の立場から「この子は障害があるのかもしれません」とかは決して言わないよ

…とか書いてたら>>355タン登場
って、それじゃ言われても仕方ないじゃん
検診で引っ掛かってる事はちゃんと保育士に伝えてあるの?
お子さんの症状無視して、無理やり健常者と同じことさせようとしたら逆効果じゃないの?
378名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 07:56:20 ID:j3Tm5kPb
>>355
言ってありますよ。入園する際にも。
それで、「専門機関に見てもらったほうがいいでしょうか」って言ったら、
「え〜大丈夫よ〜ありえないよ〜」って言われたので
多分保育士は、障害云々なんて思ってもいないとおもいますが。

379名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 08:23:45 ID:F4NmMo9q
わからんなあ
>>355さんは、息子さんに障害があると思ってるの?
それとも障害は無いと思ってるの?
保育園側には健常者と同じ扱いをして欲しいの?
それとも障害がある子として扱って欲しいわけ?
だいたいその園は、障害がある子を積極的に受け入れてるところなの?
なんかすべてが中途半端な希ガス
はっきり言ってしまえば、園(と言うか1保育士かな)側は、
息子さんが障害児だと、355さん側がカミングアウトして、
それ相応の園に転園を申し出ることを待ってるんじゃないかと思った。
355さんの方で育児方針打ち出さないと、預かってる側もどうしていいか解らないんじゃないかな
380名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 09:39:55 ID:rg+froj9
うちの場合、そもそも保育園の申し込みに市役所に行った時に
ひっかかったよ。親は障害があるなんて思っても見なかったんだけど。
それで、色々市の機関や病院で検査して、積極的に障害児を
預かっている園に緊急児扱いで入れてもらった(らしい)。

園長先生もすごく理解がある人だし、病院で療育を受けるときは
保育園の先生が一緒に来てくれたりします。
うちの子のためにプランを組んでくれて、色々気にかけてもらってます。
加配の先生もついているようです。
そういう園に転園したほうが親も子も楽じゃないかな?
フルタイムで働いてるけど、安心して園に任せてます。
381名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 09:41:28 ID:cxP4EAMR
>>355
「○○した方がいいでしょうか」って聞く言い方をやめたらどうかな。
自分はこういう方針でこういう対応をしてるから、園でも同じように
してもらえるならそうして欲しい、無理ならばそこは園のやり方で良い、とか。
あと、気になる書き方をするのがその先生一人だっていうなら、
もうそれはその先生の個性だと受け流すというのもありかなと思う。
382名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 09:55:07 ID:P/1gtfJp
うちの子は最初から障害児として入園しているけど、
やっぱり園によって体制の違いがあって、うちの最初の希望とは違い、
手が多くて余裕のある園に入ることになったよ。

>>355さんの場合、育児の方針を園と話し合ってる?
その先生なりに気にかけていて善意でノートに書いているのかもしれないけど、
文字ではなかなか伝わらないところもあるしね。
一度クラス担任や園長・看護士等と一緒に話し合ってみるのもいいかも。
もしすでにやっているならゴメン。
383名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 11:46:25 ID:A9MUlG34
>374
保育園で気の合う友達とばかり遊ぶのって当たり前じゃないの〜?
先生にそんなこと注意されるなんて考えられない。あり得ない。
とても驚きです。
プラス、2歳児クラスに行きなさいだとかヒドイ。
もし我が子の担任だったら園長先生に相談するわ・・
子供の自由意志や人格尊重が全く出来ていないもの・・
384名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 11:50:14 ID:MseQwl6C
そうだよ。園長とか主任とかに相談してみたら?
385名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 13:27:10 ID:EGscRo5X
4月入園で早速プール熱にかかっちまったよ。
これって登園許可いるヤツだよね?
流行ってるのかな〜@都内
386名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 13:45:03 ID:ZWXc3zYW
>>385
ニュース速報スレに、この前「プール熱大流行」のURL貼ったよ。
387名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 14:04:56 ID:+N+qxmlS
なんか毎年この時期になるとそういうニュースが入る気がする>プール熱大流行
388名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 15:59:01 ID:3vzq03bB
ウチの子供達の保育園はおたふくかぜが流行ってます。@横浜市
上の子のクラスだけで6人休み。
他のクラスでもいるみたいです。
389名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 19:38:43 ID:CjmfzPW2
うちの子の園では手足口病。
私の勤め先では水疱瘡流行中です。23区西部。
390名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 15:32:57 ID:6R44ARgx
恐れ入ります、明日父母会があり。四月から娘をいれましたが
自己紹介しなくてはなりません。口下手な私になにかいいことばがありましたら
すみませんm(__)m教えてください
391名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 17:25:27 ID:sSd2ob73
(娘ちゃんの名前)の母です。
よろしくお願いします。
392名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 19:54:17 ID:M9o6ukEP
>390
とりあえず両端は避けて座れ。
1番に自己紹介になるよりは皆のを聞いてからのほうがいいだろう。
簡単に
「○の母です。4月から入りました。よろしくお願いします。」
こんぐらいでいいんでないの?
393名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 20:42:51 ID:QNJpKoNL
うん
てんぱってわけがわからなくなり、長々話すよりは
「○○の母です。何もわからないのでよろしくお願いします」
でいいじゃないかな。
あとは人の自己紹介聞いている時はその人の顔(目じゃなくていいから)見て
出来る限りニコニコして拍手。
それで十分よ。
394名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 22:03:57 ID:QwX9OUBT
4月から入園した2歳男児なんですが
連絡帳に「さっぱり言う事をききません」とありました。
もちろん前後の文はありますが、これって深刻に受け止めたほうが
良いのでしょうか?何か云わんとすることがあるんでしょうか。
行間が読めません、返事はなんて書こう・・・
みなさんのお子さんは、ちゃんと言う事きいてますか?
395名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 23:14:07 ID:LTVtEObr
>>394
2歳でしょ?そんなのわざわざ書いてくる先生にモニョだね。
でも意図があって書いてるかもしれないので、一応先生に直接聞いてみたら?
396名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 00:22:47 ID:y2/G45ED
それって特定の出来事を指して言ってるの?それともいつもそうだという感じ?
前者なら単にその日の出来事を語っているだけで、さほど気にする必要ない。
後者の場合だけど、家では言うこときかなくても保育園だと割合素直に言うこときく子が多いようだ。
でも、たぶん集団生活による刷り込み?みたいなものもあるんじゃないのかな。

みんなが保育士の指導のもと何かをしているときは同じことをする、
保育士が話していたら聞く、みたいなのは 0、1歳児の頃からそんなもんだと
受け止めてきている故の結果なのかも。後は競争意識。

2歳で途中入園なら、最初のうちは集団行動についていけなくても仕方ないと思うけど。
ましてや魔の2歳児だから、集団生活に慣れてる子でも
場面によっては言うこと聞けないこともあるよ。
397名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 08:46:08 ID:kD5nss7E
>394
「さっぱりいうことを聞きません」ねぇ…
2歳半ともなると自己主張も強くなってくるし、納得できないと言う
こと聞かないと思うよ。
そこを納得できるように説明するのが保育士の仕事だと思うが。

うちの子の通う園だとで「今日こういうことがあり、○○ちゃんには
このように説明したのですが、納得できないようでした」
と連絡ノートに書いてあるな。

一度保育士に時間をとってもらって話をしたほうがいいと思う。
398名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 10:26:52 ID:pAvRjJyu
よく親御さんに断片的にそんなこと言ってくるね・・
ほんと、きちんと話しを聞いたほうが良いと思う。
個人差あるけど2歳児なんて言うこときかなくて当然だと思う・・
親や先生の圧力が怖くて言うこときいてるような子もいるしね。
本当に頭で理解して言うこと聞ける子なんてほとんど居ないのでは・・
それにしても保育士のグチ?としか聞こえない気がするわ・・・・
399名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 19:01:51 ID:Z6yH2c6u
>394です。レスありがとうございます。
牛乳を飲まないとか野菜を嫌がるなんてのもあるんですが
部屋を走り回るとか、外で帽子や靴をポイポイして走ってしまうとか。
先日、フローリングの部屋で転んでたんこぶを作ってきたので
また何かやらかすかもという牽制かとも思うのですが。

確かに私のいう事もちっともきかない子だけれど
保育士さんは慣れっこだろうと思ったので、ちょっと驚いてしまいました。
特に問題があるのか、素直に聞いてみたほうが早いですよね。

400名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 21:34:36 ID:f3+SDoZx
病気で預けてるので 送り迎えがきまずい 気にしすぎかな?
401名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 21:43:55 ID:BCqXcvdt
>>400
うん、気にしすぎだよ。保育園は働くお母さんだけが預けられるところじゃないからね。
別に何か園で言われたりしないんでしょ?
402名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 22:43:35 ID:f3+SDoZx
ありがとうございます
脊髄損傷なんですが。
いってらっしゃいとか言われて、辛いです
403名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 22:55:12 ID:X23e7sSp
>>399
前後文がどうかわからないから想像&経験で言っちゃうけど
そういう否定的なお便り文って
「お家ではどうですか? なんて言って聞かせてますか?」って
ニュアンスだったりすることもあるからね。
今じゃそれぞれの家の教育方針もさまざまだから、
慣れた保育士と言えども、慣れたテクニックをやたらにフル活用できないって背景もある。
家ではどうなのか、親の考えはどうか(子供はやんちゃが一番!なんて親なのか?とか)
そういうことも含めて見てるので、
単に「お宅の子はしつけがなってない」とか、そういう意味じゃないと思うけど。
404名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 23:19:21 ID:dIP/xLy+
>>402
あれは例えば芸能界では夜でもおはようございます、というような定型挨拶だよね。
私も自宅仕事で、園に送り届けた後は家に帰るわけだがそれでも「いってらっしゃい」と言われる。
私も同調して「いってきます」とか言ってみたり。
気にスンナ
405名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 23:35:12 ID:kX08HCSU
>>402
車いすかな?私もだよ。
私は4月から働き始めたんだけど、赤8ヶ月。
車に赤を載せたり降ろしたりに時間がかかって
危ないから、保育士さんに車まで迎えにきて
やってもらうんだけど、事情を知らないほかの
お母さんから怪訝な目で見られてちょっとつらい。
車いす積んでるのって外からだと見えづらいみたいで。
まだ保護者会とかないから、一度参加すれば
わかってもらえるのかな。
406名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 01:13:43 ID:qxBp+mdy
>>402
じゃあ、子どもにとっては行ってらっしゃいでは無く、何になるのかな?
親は家に帰るのに何で自分(子ども)は保育園なの?って思うんじゃ?
確かに親に向かって言ってるのもあるかも知れないけど子どもの代弁や
周りの子が聞いてる事考えたら、やっぱ行ってらっしゃいじゃない?
407名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 01:18:42 ID:OWn75c6d
保護者会、出てみたらいいと思うよ。
先生だけじゃなくて、他のママも事情が解れば協力してくれると思うし
私もそうすると思う。雨の日とかも大変じゃない?
園の玄関と車の間くらいだったら
自分の子と一緒に傘に入れて連れて行ってあげるくらいできるもの。
クラスの様子もよくわかるだろうし、気兼ねせず出てみたら?

408名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 01:20:35 ID:OWn75c6d
ごめん。407は>>405でした。
409名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 07:46:43 ID:P4sDiNDP
>>405
大変ですね。
よっぽど鈍感な人でない限りは、怪訝そうな目で見つつも
「きっと何か事情があるんだろう」ぐらいは察してくれると思いますよ。
あなたと赤ちゃんの安全が一番です。無理せずマターリいきましょう。
410名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 09:14:59 ID:2+CqEglB
うちの子、風邪もあまりひかない子だったんだけど
保育園に行き出した途端に風邪ばかりひいてる _| ̄|〇
まだ半月しか経ってないのにもう3回もひいてるヽ(`Д´)ノウワァァン!!
どうしてよ〜。
保育園は病原菌が沢山いるからですかねぇ?
会社を休んでばかりで、もう白い目で見られてるよ_| ̄|〇
411名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 10:12:31 ID:arKycCyF
>>407さん >>409さん
優しい言葉、ありがとう。
なんだか涙出てきちゃった。
今度保護者会、出てみることにします。

保育園入ったばっかりで、風邪もらって良くならなくて、
4月から勤め始めたばっかりなのに3日もお休みして。
ちょっと私自身も疲れちゃっています。
でも、できるだけ頑張ってみます。
本当にありがとう。
412名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 10:20:11 ID:0Low9Cqs
幼稚園に入ってから一年間も風邪をひき続けた子供もいるよー
喘息じゃないかとあちこち病院も行ったけど、風邪ひく→治る→風邪ひく、の繰り返しらしい、
やっぱり「風邪なんてひいた事もなかったのに!」と言ってる。
保育園に限らない事だし、子供の病気はしょうがないんだな…

413名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 10:21:09 ID:XfMmMaIk
登園して横みればぶつぶつが出ている熱っぽい赤、
次の日にはハナミズでている耳ダレが止まらないという子供が隣にorz
入ったばっかりでうちの子は未だ大丈夫だけど不安です。
子供があまり病気をもらわず元気なベテラン保育園ママ、
病気をもらわないように具体的な対策、何かされているなら教えて下さい。
414名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 10:49:22 ID:0J84JRB+
>>413
離乳食をたっぷり食べています。
ご飯、野菜でビタミン補給。
普通の子の2倍は食べているかな・・

ちょっと体調が悪いな?と思ったらすぐ病院へ・・
早い対処で何度か休みを逃れました。
415名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 12:31:46 ID:AirUbrBf
今年1月から保育園行き始めた1歳児。
2月にインフルエンザ、3月に風邪、4月に水疱瘡にかかり、
鼻水はずーっと治らず、園ではシラミが流行りつつあるらしい。
インフルエンザ、風邪は土日挟んだからそんなに休まなくて済んだけど
水疱瘡でまるまる1週間は凹んだ。
代わりに休日出勤してくれた人たちは
「しょうがないんだから気にしないで」と言ってくれたけど。

最近は園から帰ったらすぐ風呂に入れるようにしてる。
あとは気休め程度だけどまだまだどこでも触り舐めるので
こまめに手や顔を拭いてお茶を飲ませてる。
416名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 14:38:04 ID:J6xHTMvb
0歳児、8ヶ月で4月から入園しましたが、週の半分はかぜっぴき。
小児科に行ったら
「保育園行き始めたならしかたないよ。子供ってウイルスの塊だから。」
と言われました。
自営なので、おんぶしながら仕事してるけどフルタイムで働く会社員ママは
もっと大変だろうなー、としみじみ思うこの頃なのです。
417名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 15:07:38 ID:T2S06qla
うちも鼻水、咳がかれこれ1ヶ月近くも続いている。
今日はなんとなく下痢っぽいし。
仕方ないけど、辛いわ。
418sage:2006/04/30(日) 16:13:29 ID:IN+MATB5
4月から通いはじめた1才5ヶ月の男の子。
21日から仕事に復帰したものの、24日から高熱、熱性けいれんで2日間しか出勤してません。
頭では分かってるけど、休みずらいよ。
現在も熱は38度6分、明日も休みかな?
419名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 18:54:02 ID:oLH/p+Em
3月から入園したんだけど、こどもの病気自体は
軽いうちに病院orジジババに泣きついて仕事休んでみてもらう
でなんとかなってたんだけど、肝心の私が… (((´・ω・`)
この1週間、40度台を3回、先週は2回。
はー、仕事してるとただの風邪が治らない。
今までこんなに熱出しまくった事ないよ(´Д⊂
420名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 20:03:49 ID:Ha9sUSFz
みんなガンガレ(`・ω・´)
421名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 20:47:44 ID:0bSy+Ts3
ウチは登園1週間後に熱でたぐらいかな〜
帰ってきたら娘(2歳9ヶ月)も私もうがい・手洗いします
保育園では昼食もおかわりしてるみたいだし家でもガツガツ食べてるし
もちろんウンチもブリブリ大盛りw
先生も「うがい・手洗いをしっかりしてください!」って言われてるからやってます
422名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 20:54:58 ID:PejTQ5XK
うちは0歳児。
3月まで一時保育に預けてた時はよく鼻風邪を貰ってきてたけど、4月からはごく快調。
>>415さんとこみたいに帰ってすぐお風呂に入れるのがいいらしいけど、時間的に
無理なので帰ったら濡らしたガーゼで顔と手を拭いてあげるようにしてる。
これが効いてるんじゃないかなと。
423名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 22:08:15 ID:XfMmMaIk
413です。ちゃんと食べて寝る、調子悪ければ早めの対処、
うがい手洗いという基本が大事みたいですね。
大変参考になりました。
あと、感染症が蔓延している時の持ち帰り衣類とかどう洗濯してます?
家族のと一緒に普通に洗っちゃったらまずくないかしら?
424名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 22:53:01 ID:DAUzwZiU
>>423
流行性結膜炎とプール熱(咽頭結膜炎)だったら洗濯は別にすべし。
あとは大の大人が恐れるような病気じゃないか
洗濯別にするぐらいじゃ感染を防げない病気ばかりだと。

それより、よほど不潔な園に通わせているみたいだね。
でなきゃ413さんがそう思い込んでいるか。
その方が病原菌そのものより問題だというオーラがひしひし。
425名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 00:01:14 ID:cNSmgmwu
やな感じ。
426名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 09:30:14 ID:TADW+5BJ
>>413
逆に、保育園のうちに病気をもらえるだけもらってきた方がいいよw
小さい頃に罹れば、それだけで軽症な病気も多々あるから。
(突発性発疹とか、おたふくとか水疱瘡とか・・)

ま、もちろん病気にならない方がいいだろうけどねー。

さて、皆様の保育園は、連休中はカレンダー通り平常営業でしょうか?
うちの園は、今日・明日は夜間延長なし・・orz
お盆の時とか、年末年始も、そういう時期があるんだけれど、
仕事は「ある」か「ない」かで、今日だって、うちの職場はフルタイムなんだよー。
いつもより1時間帰ってこいとか言われてもねぇ・・・。
なんか微妙です。
427名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 10:12:18 ID:lwe+999c
4月から入園の1歳8ヶ月児。
大した病気ももらって来ずに、母も子も1ヶ月間ノンストップで突っ走ってきた。
それで、自分と娘へのご褒美にと、この1、2日を連休もらって
のんびり子どもと平日ランチでも食べにいこうかしらウフ
なんて思ってたのに
初めての39℃台の発熱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

突発以来熱も出したことの無い娘が、ぐったりしていてちょっと切ない。
疲れがたまっていたのかな。これから病院行ってきまつ。
チラ裏でした。
428名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 10:58:03 ID:Ym/lDJTa
4月から入園の1歳7ヶ月児。
うちは入園してすぐ風邪をひき、更に悪化して気管支炎になり、
もう2週間以上も保育園お休みしてます。
せっかくやっと慣れてきた、って思ってたのに。
はぁ…。
429名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 11:27:43 ID:7jojH6Sr
鼻水、咳からプール熱、ついに下痢まできた。
GW中に治さないと、マジでクビになりそう。
430名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 13:09:55 ID:wR5Jkg3g
うちの一歳半も秋に保育園に入れたときは三ヶ月くらい風邪やらロタやら貰ってきた。
それがもれなく親にまで感染してそりゃあ大変だったー。当時無認可だったから月に数日しか行けてないのに保育料は高いわ親の医療費もかさむわ泣けた。
今では元気です。ガンバレ!ママンたち!
431名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 16:24:09 ID:Avzk0z+L
うちの一歳児も、3月に入園してから風邪引きまくり。
早く麻疹の予防接種したいのに、今の風邪が治らないとorz
一昨日から、夕方になると40℃の熱。
今日は朝保育園に行ったけど、やっぱりお迎えコール。
うちは義実家が協力的だから何とかやっていけるけど、
助けなしで頑張ってるお母さんは大変だろうなぁ。

一番辛いのはお子だけど、お母さん方もガンガレ!
432名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 11:16:11 ID:+R5/Ub6h
うちは、保育園ではなく、小児科医から登園停止を命じられました…
2歳児@男子、4月に入園して4日後に風邪を貰い、発熱し休んだけど、その後は熱もなく
鼻水と咳だけだったから、登園させてました(その間も病院には通っていた)
昨日、病院へ連れて行ったら医者から「保育園に連れて行くから、治る病気も
治らなくなるんだ」と言われ、今日はお休みしました。
私が自営で、自宅で仕事をしているから、何とか面倒はみれるものの、早く治ってほしい。
三種混合の追加が、いつまでたってもできないよ(泣く
433名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 16:47:56 ID:8kCwNvc9
>>427 ナカーマ
4月入園の2歳息子、今まで元気に通っていたので、今度の休みに遊園地いこう♪と話していたら
保育園から連絡があり、39度の熱。おまけに熱性けいれんorz  連休の間に完治させねば!


みなさんは雨の日の送り迎えどうしてますか?うちは私が車の運転できないので、徒歩でしてます。2歳だとまだ傘を持って歩くのは難しいでしょうか?
434名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 18:00:13 ID:+REJOsiQ
>433
お子さんお大事に。

私も免許持ってないんだけど、雨の日も自転車で送り迎えです。
2歳くらいの頃は、子供乗せ自転車の前かごに乗せて、カッパ着せてました。
私もカッパ着用。
小雨で風がない日なら傘さしてましたが。
当時、保育園までは自転車で15分強のところ。
歩くのは無理だった(大人の足でも40分くらいかかる)。

今は娘5歳、引越ししたため保育園まで自転車で5分。歩くと15分くらい。
それでも、傘持たせると半分くらいで「疲れた ママ持って」ってなりますorz
頑張って持たせるけど、そうするとフラフラしてガードレールにぶつけたり、
歩くのが非常に遅くなるので他の歩行者の邪魔になるしorz
迎えに行った帰りならともかく、朝は時間もないのでいつも自転車です。
傘を持たせるのは、近所に買い物に行ったときなど時間に余裕があるときにしてますよ。
435名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 04:29:52 ID:uNxxhQpB
肩ブレラどうでしょう。買ったことはありませんが。
ttp://www.konna.jp/shop/goods/A073.htm
436名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 13:54:11 ID:oa0u/lBB
>433
うちも一年で熱性けいれんX3回で脳波検査までいった。
3ヶ月刻みだったから、完全に去年は予防接種できなかったよ。
いまは元気だけど。

ああ、また恐怖の夏がくる〜
感染症の夏が来る〜
437名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 15:50:58 ID:ZvgfZ2bm
「最近熱出してないね」
「ホント、保育園休んでないもんね、よかったー」
という話をした翌週必ず熱をだす我が子w

気を緩めるとやってくるのだな。
438名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 16:14:11 ID:fa/ISDNi
2歳児、園のゲームかなんかであめデビューしたらしい。
別にそろそろあげてもいいんだけど、園でそんなもの出すなよ・・・
とオモタ私は園ママ向きじゃないんだろか。
439名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 17:44:22 ID:RGttW//g
4月から保育園デビュー@3才男児
予防接種は、おたふくも水疱瘡も含め全て接種済みです。
 
日数のかかる病気(水疱瘡など)は、入園前に済ませておこうと思い
水疱瘡の従兄と遊ばせてみたりしましたが、一行に感染る気配なし。
従兄の母親が病院の先生に聞いた話だと「予防接種している子には感染しない」
とのこと…。えっ!本当?
感染しても軽く済む とは聞きますが、感染自体しないって本当でしょうか?
予防接種済みの子は、もう一生水疱瘡やおたふくの心配は無いって事でしょうか? 
 
先月は発熱ばかりで、半分も休んでいるので(仕事も!)長患いの病気だけは避けたい!
440名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 17:52:46 ID:4eaKcbxO
予防接種って人工的に悪さしないように細工してあるウイルスに感染させることだから
免疫ができている同じウイルスなら感染しないんでは?
441名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 18:20:49 ID:lAsTWW2a
>>439
感染する子もいるし、しない子もいる。
一生は予防注射じゃ持たない。
442名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 18:21:47 ID:RGttW//g
>>440
それだっ!そうだった!
「予防接種」って「免疫」つけるんでしたね。
根本的に忘れていた…。
有り難うございました。
443名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 19:35:02 ID:cMLwp2p7
面白い人だな…。
444433:2006/05/03(水) 20:53:40 ID:GgX4iWgO
>>434
やっぱりレインコートですよね…うちの子、水遊びが大好きなんで、すぐ水溜まりに突進していくorz 傘なんか振り回してすぐ折りそうだ
>>435 
ワロタw でもすこぶる実用的だ
>>436
うちもなかなか予防接種が進まない。風疹と三種の追加、いつになったらできるのか…
445名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 02:09:20 ID:vjhS36uH
うちの子は予防接種したけど水ぼうそうに罹ったみたいです。
4月から入園の3歳児ですが、昨晩お風呂に入るとき
背中に3〜4個の赤い発疹を発見!
よく見ると胸とお尻にも1〜2個ポツポツと…
明日の様子で休日診療に行ってきますorz

6ヶ月の下の子(同じく4月入園)がいるのですが、
感染力強いというし、うつっちゃうよね…
今さら隔離(と言っても限界あるけど)しても遅いかな(´Д⊂
446名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 11:12:47 ID:e46lPsB6
>>445
もう連休中だから明日まで様子見なくても、今日行っても一緒だと思うよ。
感染は、発疹がでる前からあるからねぇ。
でも、できるだけ隔離できるならした方がいいと思う。
いくらどうせかかるなら早い方がいいって言っても、6ヶ月は早すぎだw
うちの子の8ヶ月でも「早いですね〜」と病院で言われた位だし。
447445:2006/05/04(木) 21:47:50 ID:vjhS36uH
>>446タンありがとう。
休日診療に行ってきました。
ばっちり水ぼうそうと診断されました…orz
下の子はまだ症状出ていないけど、やっぱり時間の問題かもですね。

登園許可は来週後半くらいになるのかな。
その後、下の子が発病?

保育園も仕事も、そして旦那も連休の今のうちに
発病したのがせめてラッキーだと思おう、うん、そうしよう・゚・(ノД`)・゚・…
448名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:09:49 ID:z5IBcty9
今月半ばに懇談会があるのですが、
不参加だと自動的に役員、ってことになったりしますか?

ただいまつわりがかなりひどく仕事も半休状態で、
できれば懇談会を欠席できればと思っています。
でもそうすると役員にされたり万一子供への対応が悪くなったりするなら出席せねばと思います。

みなさんのところはどうですか?
449名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:15:30 ID:4xKNy/tA
役員なんてものありません
450名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 23:21:11 ID:z5IBcty9
ないんですね、いいな。とはいえうちもあるかないかまだ知らないのですが。
ただ育児相談みたいな形なら出ることもないかなと思いますが、、。
451名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 23:40:36 ID:JOj95e67
先日父母会があったんだけど、役員選出がすごく怖かった。
学年の父母会の役員になったのは、低学年のうちにやっておけば
大変な役職にはならないですよと、先生にアドバイスされたから。
ウチの子は難病持ちで私の仕事も忙しいから、それなら負担の少ないうちに
やっておいた方がいいかなと思って引き受けてみたら、
年中以上のお母さんたちが、低学年児の親だからって会長にならなくても
いいって言うのはおかしい!と、すごい怖い顔して言うからかなり焦った。
結局閑職で済んだんだけど、1歳児にしてこういう経験をするとは思わなかったわ。
考えが甘かったのかな。
452名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 23:41:36 ID:Pss/7yOR
うちの園は父母会ないや。
453名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 01:08:00 ID:cv7YAWzq
うちの園では、進級児のクラスは三月までに委員決めたな。
四月から下の子(0歳児)が入園する事が決まっていたので、
期間限定で忙しい運動会委員になったよ。
懇談会を欠席したからと言って、お子への対応が変わる事は
ないと思う(連絡事項があれば送迎時にでも言ってくれるし)。
欠席したばかりに役員に推挙されるのが怖ければ、
「体調が悪く、出席できない。役員になってもやり遂げられな
いかも…」と同級生の親に相談してみれ。
454名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 08:33:57 ID:Kb/hXpZj
新入園児なのでがんばって懇談会出たら、
去年役員だった人がまた立候補してさっさと決まってたよ。

先生につわりなんで出席は当日の状況によりますって言っとくとか。
455名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 12:07:11 ID:7fiSvKwq
懇談会、平日の真っ昼間なんだよな〜。
ただでさえ子供たちが体調悪くて、ここんとこ休みがちなのに(今日も急な熱で休みもらった)、なかなか仕事休めないよ。それに懇談会とは別に、交流会も参加しなきゃだし。

やっぱ無理してでも、仕事休まなきゃいけないかな。下の子の役員、引き受けたしなぁ…
456名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 16:18:41 ID:e+XVBdnw
>>448です
皆さんレスありがとう
本当に園によって違うのですね。
4月入園組でまだクラスにママ友がいないので
クラスの親に相談するのは難しいですが、
先生なら伝えやすいのでそのように言ってみます。

年にたった2回とはいえ、かなり気が重いです。。
役員好き(PTA会長やってた)な義母が信じられない。
457名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 17:02:16 ID:n0Ke+KNw
平日真っ昼間に開催するその神経がワカラン!
土曜日か、せめて夕方からにしてくれれば、半休で済むものを
1時半なんて微妙な時間設定のせいで全休取らざるをえないじゃないか。
458名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 22:06:16 ID:u86Pji+C
しょーもない質問ですが、夏祭りと運動会ならどっちの係がラクなんでしょう?
ラクというと変ですが、初めてで知り合いもいないのでやりやすい方がいいなあと。
どっちでも良い、という項目もあるのでこれがいいのかなあ。
459名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 23:03:10 ID:wyU4r6H2
>>458 運動会のほうが当日だけで済むかららくだと思う。夏祭りに何を出すかは知らないけど、
販売とかするなら、仕入だの、仕分けだの、売上の管理だの色々あるから。

こんな私は父母会役員3年目。赤ん坊を背負って、会計係りに、運動会の門番・・・
460名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 01:02:09 ID:oTZOax4g
>>457 禿同
子供が二人だと、クラスごとに日にちも違って面倒。そうそう簡単には休めないよ
461名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 20:03:58 ID:3LvyiWab
1時半ていう時間設定があくまでも園側の都合だね。
子どもたちが昼寝で寝てる間に保護者会やっちゃえっていうのがみえみえ。
うちの園は土曜日にやってくれるから助かってる。
462名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 20:51:44 ID:ZWRRm4HC
うちのところは新入園生を祝う会の日の18時からだったなー
当日は何回も園と往復してめんどくさかったけど、仕事休まなきゃいけなかった人への
一日で済むように&会に参加しなかった在園生の親は休まなくても済むようにという
配慮なんだろうなーありがたや
463名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 22:01:56 ID:dNKHL/Hh
ウチは午前中(9:30〜10:00)だった>保護者会
役員サンも手馴れててさっさと進めてくれたので早くすんだ
お陰で会社も午後からの勤務扱いに出来たので特に気にはならなかった
464名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 00:52:17 ID:u2ICGPDS
ウチはいつも平日の18時半から。
当たり前だと思っていたけれど、ありがたいことだったのね。
それでも時々遅刻しちゃってるのに、参加して下さってありがとうございます。
って、保育士さんは言ってくれる。
預ける前は、子が人質に取られてるから低姿勢でいないとと思っていたけど、
保育士さんが低姿勢なのでかなり驚いた。
465名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 02:17:44 ID:2SoMb4tE
>>464
うちも、すごく低姿勢な保育士さんばかりだ。
園長がおじいちゃんで腰の低い方だから、方針なのかな。
待機児童とかいない田舎だから、
「我が園を選んで頂いてありがとうございます」みたいなのもあるのかな。
どっちでもいいけど、すごく感じが良くて好きな園だ。
466名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 11:28:49 ID:wNMEl7TW
低姿勢で感じがいい保育園は、親や保護者も良い感じだからだよ。
保護者に嫌なこと言わなくてもいいっていう関係があるからよ。

訳の解んない親が増えてきたら、幾ら人の良い園長さんがいても、
そうはいかなくなる。
特定の人だけに注意できないから、注意書をみんなに渡したりしても
当の本人は自分だと気付かない(気付かないふり?)ようになったりする。
467名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 10:16:15 ID:YMJB1b1W
質問させて下さい。5月から入園の2歳4カ月♀です。まだ入園して間もないのでギャン泣きされるのは仕方ないと思っているのですが、皆さんのお子さんでギャン泣きしていたと言う子はどれ位の期間で保育園に慣れてきたのでしょうか?
468名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 10:23:23 ID:8zngkXb1
>>467
うちは2歳6ヶ月で4月入園でしたが、最初の1ヶ月はギャン泣きでしたよ。
そのあと徐々にシクシク泣きになりつつも先生に抱かれてバイバイするようになり、
6月の半ばくらいにはようやく泣かずにバイバイできるようになりました。
中には1年が終わりに近づく2月ごろまで毎日泣いてるお子さんもいましたが。
469名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 10:28:56 ID:Nu+XzhnT
>>467
たまに泣かない子もいる。
逆に朝泣くのが儀式になってて、卒園まで泣く子もいる。
470名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 11:49:40 ID:bWTmfpBg
そしてうちの子1歳8ヶ月のように、4月から部屋と担任が変わってから
慣らしの子供達とともに毎朝泣いて、新入り達が泣かなくなった今も
毎朝泣くタイプもいることを追加w
一人で大泣きして反り返って浮いてます…。辛いな…。
471名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 12:50:21 ID:I0xkaicJ
>>467
うちは2歳5ヶ月♀で4月入園。
今日は、5日ぶりの登園でした。
先週までは、毎朝べったり抱っこ&シクシク泣いて別れてたのが
今日は自分で教室まで歩き、泣かずにバイバイしてくれました。

その様子を見て、先生6人で誉めちぎってくれたのが
裏目に出てシクシク泣き出してしまいましたが・・・。

私も4月の始め頃には、このスレで「いつになったら慣れるの?」と
聞いた気が・・・。最初の2週間くらいはギャン泣きバウアーでしたので。
472名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 15:24:51 ID:YMJB1b1W
>>467です
皆さんも大変だったんですね…(´・ω・`)娘も早く慣れてくれる事を祈っています。しばらくはギャン泣きバウアーに根気よく付き合って行きたいと思います。レスを下さった方々有難うございました。
473名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 16:06:33 ID:6I54i7Tz
去年から保育園通いの2歳なりたて娘、登園児に泣く事は全く無くなっていたのに、
連休で一週間ほどおやすみしたら、今朝はまたギャン泣きでした。

それだけ連休中楽しかったんだなと嬉しかったり、ごめんよと思ったりでした。
474名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 17:12:41 ID:wKlfQOPJ
GWはぴんぴんしてたのに、昨日の夜から発熱…。
4月はほとんど会社にいけないくらいだったから、用心してどこも行ってないのに!!
うぬ〜。
まあでも健康第一。
早くよくなっておくれー。
475名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 17:43:48 ID:ZWsXfObu
来月梅雨の季節に突入ですね。
うちは0歳児、雨でも自転車で送迎しています。
今は前カゴにのせて、ベビカ用のレインコートを
かけてます。
476名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 18:24:04 ID:IODVopZY
24日以来の保育園でした。
案の定、ギャン泣きされました。しかもまだ慣らし保育中。
この2週間、熱が何度も出ては下がり出ては下がりの繰り返し…。
治ったと思ったら今度は原因不明の左目の腫れ…。
お岩さん状態で目も開かないくらいでした。
でもやっと落ち着いてくれたようです。
元気な子を見るのが一番嬉しいですね。
477名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 01:45:40 ID:K9tCaGcg
>>476
うちも4月入園して、いまだ慣らし保育中です。
17日以来ずっとお休みしてましたが、今日からやっと登園。
子供ってすぐ熱があがるって頭ではわかっていても
39度が続くとやっぱり心配でしょうがなかったので、
元気になって本当に嬉しいです。
478名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 13:30:03 ID:xfT+ZFWX
4月入園の10ヵ月娘。GW前に保育園に慣れてくれたのに、GW終わって1週間ぶりに登園したらギャン泣きが始まった・・・orz預けられるのがわかった証拠と子供の成長として受け止めなければ・・・
479名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 22:20:48 ID:vlJBCS5T
>>467
もう〆た後のようですが・・
保育所に勤めています。
それこそ一日中泣いて泣いて吐くほど泣いていた子も
大抵一ヶ月もすれば慣れます。
朝ギャン泣きイナバウアーが儀式と化している子は卒園まで泣きます。
でも一日中イナバっているわけではなく
母の姿が見えなくなるとケロリと遊びだしていたりする。

で保育園に慣れてくると
夜泣きが始まったりするんですよね・・これまた。
でも必ず保育園に慣れる日がくるので
あせらず、のんびり付き合ってください。
480名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 05:45:52 ID:f6cSgrSd
せっかく見つけた仕事がGW直前に首になった。
新しい就職証明を来週いっぱいまでに出さないと子供は退園。
一生懸命保育園に慣れようとしている1歳3ヶ月の息子や
よくしてくれる先生を見る度に、ここの保育園に残りたいと切実に思う。
あと10日。仕事見つかるかな……。


チラ裏でごめんなさい。
481名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 06:33:39 ID:YXyr1bBa
>>480
一旦は仕事決まったのに首になったって事情を話しても待ってもらえないもんなんですか?
大変そうだけど早く次の仕事決まりますように。
482 :2006/05/10(水) 09:12:46 ID:3cgUrjjz
4月に入園した2才半の娘。朝は機嫌良くて お昼寝時にギャン泣き。
GW明けからは給食中から泣き始め、今再び慣らし保育に。
あまりにも激しい泣き方で先生や他の子に迷惑かけてるみたい。
いつか慣れてくれるのか…?
同じような状態を経験された方もしいたらアドバイス下さい。
まじで辞めるべきか悩んで禿げそうです…。
483名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 09:36:43 ID:HpCyDmiy
>>482
保育士から「どうにかしてください」って言われたんですか?

言われたにしろ、言われてないにしろ、保育時間中のことは保育士に任せるべき。
親がどうこうする問題ではないと思う。
保育士が子供に手焼いて、それで母親が悩んで保育園辞めるなんて本末転倒もいいとこ。

お母さんが出来ることは、どっしり構えて仕事に行き、お迎え行った後や休日に
たくさん遊んであげたり、のんびり過ごさせてあげることだと思う。
484名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:08:33 ID:r6srWxeG
つーか、GW明けにまた慣らし保育に戻るなんて事あるの?
485名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:15:37 ID:93DGXq7/
保育中にこんな状態ですよ、と親に知らせるのは
保育士の仕事として当然のことであって
「泣いて困るからなんとかしろ」ってことじゃないのでは。
つか、保育中に子どもが泣いて困るって、そんなヤツ保育士としてどうよ。
486名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:21:02 ID:GKTioz8i
それじゃぁ、ますます慣れないよね…。
うちの園も慣らし期間が長くて融通の利かない保育園だったけど
一度通常保育を始めたら、また慣らしに…なんてなかったです。
親が希望すれば別だけど。

うちの子はギャン泣きはなかったけれど、最初の1年はよく
病気をしてその都度10日前後休んでいたので、
なかなか園に馴染めませんでしたが、2年目を境にたいして
愚図らずに行ってくれるようになりましたよ。
まぁ、正直好きな場所ではないみたいだけど。

話のわかる保育士に相談して、気長に見てあげましょう!
487名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:25:30 ID:DsbiUCzr
5月から保育園に行ってる3ヶ月男児の母です。
保育園ではお帳面見たところミルクもほとんど飲めず、帰ってきてからもぐずぐずでおっぱい以外受け付けてくれなくなりました。
夜中も泣いて何度も起きてます。
一応、毎日家での様子を伝えてるんですが、保育士さんはそのことについて何も言わず。うなずくだけ。
泣いてるところをラックに寝かせられたまま哺乳瓶をつっこまれているのを見て、今日決心しました。
仕事辞めました。
488名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:28:07 ID:Ea2UJxDy
えっ?保育園を変えるんじゃなくて仕事を辞めたの?
489名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:37:13 ID:DsbiUCzr
はい。
保育園の空きは市内に今そこしかなくて。
490名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:39:44 ID:HpCyDmiy
まぁいいんじゃないの?
すぐ辞められるってことは、働かなくてもいい状況だったんだろうし。
5月からの慣らしってことは、働き始めたばっかりで雇う側も大した痛手はないだろうし。
491名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:43:50 ID:DsbiUCzr
かなりの貧乏生活になりますが。
すっきりしてます。
492名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:56:47 ID:r6srWxeG
>>491
今後はスレ違いになりますね。
お疲れ様でした。
専業主婦、大変だろうけどガンガレ!
493 :2006/05/10(水) 11:05:46 ID:3cgUrjjz
>>482です。
>>483->>486レス有難うございます。
担任の保育士さんとカウンセラーが困り顔で
「このままでは子供の精神に負担が…」
と慣らし保育に戻すよう勧められました。
このまま退園を促されるのかとビクビクしてしまいます。
こんな園ってあまり無いようですね。
けいれん経験がある事で呼び出されたり なんか問題児扱いです。
だんだんムカついてきたヽ(`Д´)ノ
494名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 13:25:56 ID:lRQmDN8/
自分が若い頃だけど、後輩で子供が3歳になったから働きたい、という人を
自分のいた会社に世話した。
出社の前日になって「子供が熱を出した。今後こういうことがあったらやはり自分が見ていてあげたい。
やっぱり就職止めます」と電話が…。
その後人事担当に謝って上司に謝って。
こんな、脱力した思い出が蘇ったよ。
495名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 14:23:55 ID:CexquMqm
4月から娘1歳6ヵ月、息子6ヵ月が入園。 
下の子が今まで母乳だったのでミルクをなかなか飲んでくれなくて少し悩んだりしてます。いつも1回に40ccしか飲まなくて、先生に「少しずつ頑張っていきましょうね!」と励まされました。
良い保育園で本当に助かってます。
496名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 14:44:34 ID:93DGXq7/
>>494
辞めてくれりゃ、まだいいよ。
辞めないくせに子どもを理由にロクに働かないで
権利ばっかり主張してる女。
子どもいるのはアンタだけじゃないんですけど。
497名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 17:13:30 ID:OJ8lzM8M
子供が2週間前、水疱瘡になりました。
うちの子以外かかってる子はいなくて、感染源になってしまいました。
(ここ1ヶ月位、他のお友達と遊んだりしていなかったのでどこで
うつったのかは不明です)

夜にブツブツが出たので次の日はお休みして皮膚科に連れて行った
のですが、水疱瘡はブツブツが出る前から感染するんですよね・・。
もしかしたら他の子にうつってないかも・・?と思ったりしたのですが、
2週間目の今日、何人か水疱瘡にかかってしまったそうで、
本当に申し訳ないです・・。

中には小さい兄弟もいる家庭もあるので心配です。
こういったときって、一言でも誤った方がいいでしょうか?
(直接は会わないので、電話などで・・。もしかしたらうちが感染源
だとは知らない可能性もあります)
また、今月末には遠足があるのですがもし水疱瘡で行けない子がいた場合
感染源のうちがいくのも気が引けて、どうしようか迷っています。

長文ですみません。助言の方、よろしくお願いします。
498名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 17:24:28 ID:LnHxiu2U
不可抗力
499名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 18:02:28 ID:3LHciWfH
>>497
しょうがないよ、集団生活しているんだから。
うちの子も園内流行の最後の方にかかって
行事に出られなくなった事があったけど、
間が悪いな以上の事は思わなかったし。

まあ、自分の子が感染源ってわざわざ謝るのは
止めたほうがいいと思う。
相手の心にかえってモヤモヤが残るかも。
500名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 19:12:36 ID:dRevPRqW
年度途中で入ってきた先生って紹介みたいのやってます?
うちのほう、名前も知らない先生が突然いるから、「アンタダレ?」と聞いてやりたくなる。
501名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 19:35:28 ID:+Ol97F2f
>>500
挨拶はないですね。うちの子の園は急に園児が増えたのでパートの先生や
他のクラスの先生がヘルプで入ってたりする。
0歳児クラスだし、確かにひと言紹介してほしい。
502名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 19:58:17 ID:so3Kf5l2
感染源探ししたり、自分の子に伝染したらしき子(の親)を
悪くいったりする人がたまーにいるのは事実だけど、
それを気にするのはナンセンス(死語)

ちなみに水疱瘡は予防接種していても、抗体がちゃんと
ついてなくてかかったりするよ。で、その場合、症状が
すごーく軽くてブツブツも1,2個だけで気付かれないことも
ある。

よって497が園での感染源とは限らない。
また他の園児がかかったのも、ショッピングセンターで
別の水疱瘡児と混んでるエレベーターに乗ったとか
そんなのが原因かもしれないしね(同じ街で流行っているなら
おおいにあり得る)。
503名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 20:27:33 ID:83GKyKBp
水疱瘡なんかの「気付いた時にはうつってるかも」みたいな病気は気にならないんだけど、
嘔吐下痢症なのに登園させるお母さん…
しかも閉園ギリギリのお迎えで、帰りの準備の間もその子はずっと教室のトイレで吐いてたし、
園の外でもビニール袋に吐いてたよorz
うちの子供に聞いたら、○君ずっとゲーしてたよ、とのこと。勘弁してくれ…

激務なのもわかる。
簡単にはお迎えもお休みも出来ないのもわかる。
なんていっても同一地域の私立認可園の先生だもんね、そりゃ忙しいだろう。
でもだからこそ、クラス全滅の危険も想定できるんじゃないだろうか…

恨みがましいのはわかってるし、集団生活じゃ仕方ないことともわかってるけど、
帰るなりきもちわるい…とご飯も食べず38.5℃の熱で転がってる子供を見るとモヤモヤしてしまう…
感染源だと思われる子を見てしまったからかな。こんな気持ちになったのは初めてだorz
504名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 20:32:46 ID:YXyr1bBa
>>503
それでも熱がなきゃお迎え呼んだりしないんですかね?
別室に隔離とか、園だって明らかに感染するっぽい雰囲気なら何か手を打てないんだろうか。
505名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 20:45:21 ID:83GKyKBp
>>504
うちが先月嘔吐下痢をやった時は、
熱が無くても吐いた時点ですぐに連絡が来たので、その子が閉園までいたということは、お迎えが無かったんだと思う。
別室隔離はどうなんですかね。
お迎えの時も教室にいたので、多分一日一緒に過ごしたんだと思います。
もう自分のイライラ&モヤモヤが嫌だ。
園生活も2年半になるし、病気は仕方のないことだとわかってるはずなのになー。
506名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 20:48:51 ID:YXyr1bBa
園も保護者もやるべきことをやった上での感染ならお互い様、仕方がないと思えるけど
そうじゃないんじゃ?と思える部分が見えてしまったら責任追及もしたくなりますね。
507名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 20:55:15 ID:hxkjiplU
うちの子が通っている無認可じゃ、吐きどころかただの下痢でもお呼びが
くるけどね。

嘔吐でも電話がかかってこないなんて、働く母親にとっては理想的な保育園ですこと。
508名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 21:08:32 ID:3PAKxaa4
4月入園組のゼロ歳児。
園のことで愚痴りたくて平日なのにノコノコやってきたんですが・・・
>>487 だとか >>507 を見て自分はアマチャンだと悟りました。
509名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 21:22:05 ID:p334GtkQ
今日息子を迎えに行ったら
女の子がテコテコ来て「おかえりなさぁい」と満面の笑み。
・・・が、私の顔を見るや「Σヽ(゚Д゚; )ノ ママじゃない!?」と気づき
「ま、ママーーうわぁぁんおかえりなさいーーうわぁぁん」とパニック泣き。
私もびっくりして「ま、ママじゃなくてゴメンね、○ちゃんののママもすぐ迎えに来るよ」となだめ。

あ〜びっくりした。「自分のママに間違われた」ことは多々あるけど
泣かれたのは初めてだ・・・ちょっと切ない。ママの帰りを心待ちにしてるんだね。。
510名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 21:57:12 ID:V18Yaw8s
>>508
またいつでも気が向いたときに愚痴りにおいで。
511名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 22:00:57 ID:83GKyKBp
>>506
ほんとそんな感じですね。
責任追及とまでは行かなくても、園にもお母さんにも微妙な気持ちになってしまう。
>>507
連絡は行ったと思います。
些細な症状でも確実に連絡がつくまで電話かかってくる園なので、
お呼びがかかっても迎えに来なかっただけだと思う。
512名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 22:12:13 ID:YXyr1bBa
電話と言えば、うちの園は連絡先を携帯にするのがだめで
第3連絡先までは必ず固定の電話番号で、そこから親の携帯に連絡を取ってもらうように
なります、と言う。
まだ4月入園で途中で連絡があったことはないんだけど、例えば私が休みで
園に預けてて私が外出して自宅にいない場合は第2連絡先にしてある夫の勤務先に
連絡が行って、夫は常に車で移動しているので勤務先から夫に連絡をさせることになる。
そうなりますがいいですか、と何度か念押しされて、こっちの事情を話してもそう言い張るから
勝手にすればーと思ったけど、私が夫の勤務先でそんな連絡を園から受けたら
まず間違いなく「個人的な用件でお急ぎでしたら直接本人の携帯へおかけください」と言うけどなー
513名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 22:18:47 ID:n+mV/5pQ
そこまで固定電話に固執する理由が気になる。
園長が年配の人で携帯電話アレルギーだったりしてw
514名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 22:25:17 ID:FnXZZzyB
携帯だとすぐ連絡が付くから便利なのは分かってるんじゃない?
それをあえて職場の固定電話で、って言うってことは
出社してない日には預けないでと言うけん制も含まれているように思う。
515名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 22:38:07 ID:YXyr1bBa
理由は電波が届かない場合があるからと。
説明会のときの主任もその後の担任も真剣に言っていたので
あちこちに掛けなおすのがめんどくさいからってことなのかなーと思ったんですが
勤務先で電話受けた人が親切にすぐ携帯へ掛けて伝言してくれない限り
結局携帯へかける羽目になるか連絡が途切れてしまうかなのになぁ。

普通は携帯に掛けてくれます?
516名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 22:45:26 ID:04JLW04T
>>515
会社の番号と携帯併用。
外出が多いんで、携帯にまずは一番にかけてもらうようにしてる。
で、もし打ち合わせ中で出られないときは携帯の留守電に入ってる。
長時間の打ち合わせになると会社にかかってたり、旦那の携帯にかかってたりする。

ただ、園からの説明ではやっぱり会社に良く思われない人もいるだろうから
そういう人は携帯にかけるように最初に言ってくださいねって言われてる。
517名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 22:51:52 ID:2ttp90g2
今日は会議で別のところにいるので
なにかあったら携帯にかけてもらっても良いですか?
とお願いしたことは何度かあるかも。

私は職場に掛けてもらうと助かる。
保育園から電話→子供が具合悪い?
と周りが察知してくれるので早退を言い出しやすいw
518名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 08:13:22 ID:Kh+S9eYS
‘携帯に’に連絡をという人中には、
仕事に行かず、遊びに行く人も多い。

急な発熱で携帯に電話しても繋がらないから、職場に電話すると
今日、明日は休暇です。と
自宅に電話しても繋がらない。
やむを得ずダンナの職場に電話したら、やはり今日は休んでいる。と
夫婦でディズニィーランドいたよ。

『お母さん仕事遅くなるから、○○チャンも頑張ってね!』と
言って朝早く預けたのがいたよ。
519名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 09:49:20 ID:a1Ep6xjK
え〜っっ…。そんな夫婦いるんだ。ちょっとビックリ。
520名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 10:09:55 ID:D01n3gtp
息抜きもしちゃだめなの?
私も夫婦でスキー行ったりしましたよ。先生にはスキー場までお伝えしたが・・
嫌な顔されなかった。DQNだったんか・・
521名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 10:12:02 ID:lzvVfGzv
仕事が休みの時に預けることはたまにあるけど、チャリ移動できる範囲内しか外には出ないな〜。まぁ、仕事休みの日に預けるのは平日にしかできない野暮用を片付けるためだから遠出する必要はないけどね。
522名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 10:20:23 ID:rfT591QB
美容院なんかだと皆さんいつ行ってます?
自分は自宅仕事なので時間を見て行く事は出来るんだけど、どうも悪い気がして行きにくい。
髪形が変わるから行ったこともバレバレだろうし。
フルタイムのお母さんはいつ美容院に行ってらっしゃるんだろう。
523名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 10:27:26 ID:uO7QQKnO
仕事がないときに子だけ園に預ける、仕事帰りに買い物してから
迎えに行くの賛否は定期的にでて荒れるネタです。
個人やそれぞれの園のスタンスも違うから正解はないよ。
まあやってもあまりおおっぴらに触れ回らないこったね。
あ、園には確実な連絡先を告げておく事は必要。
524名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 10:27:43 ID:pze8h3uh
親が休みのときに子どもを預ける事の是非はもうループループループなので辞めよう。
人それぞれってことで。

>>518
>‘携帯に’に連絡をという人中には、 仕事に行かず、遊びに行く人も多い。
んなこたーない。今の時代、携帯の方が連絡つきやすいでしょ。
みんながみんなデスクワークだと思わないでくれ。
525名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 10:34:48 ID:Kh+S9eYS
(>519)と(>520)で温度差があるよね。
世間の常識はどっちなんだろう?って考える。

よく保育園(認可)は社会福祉施設だって言う人がいるけど、
息抜きに使う一部分は、そうじゃないような気がする。
多額の税金で補填される部分とそうじゃない部分は分けて欲しい。
別料金とるとかして。
特に待機児童の多い地域では不公平、感じちゃうわ。
526名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 10:36:10 ID:na+1lIEx
鼠やスキーはちょっと・・・と思うけどな。。
何か子供にあったとき簡単に迎えにいけないじゃない。
子供がいたってそれらの場所には行けるしさ。。
まーいろんな考えの人がいるんだろうけど・・・。
>>522
確かに髪形変わるけど、保育士さんも(ほとんどは)女だ、
「美容院なんか行ったのね!」とは思わないだろう。
私も自宅仕事、朝一で行ってしまうよ。後の仕事を急げばいいだけだから。
527名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 10:54:28 ID:rfT591QB
>>526
行って大丈夫かな?
実は今日これから打ち合わせなんで帰りに美容院寄れたらなぁと…。
私ちょっと頭が固いみたいですねw
528名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 11:23:30 ID:pze8h3uh
>>526
>何か子供にあったとき簡単に迎えにいけない
だからさ、それは住む場所にも寄るでしょうよ。
家のマンションの窓から鼠園が見えるって人だっているんだから。
どっちかっていうと、美容院の方が何かあってもすぐ行けないのでは?

自分主体に考えると、全国規模のこういう掲示板ではいろいろ支障が出るよ。
まあ、あまり他の人の行動をあれこれ言わないのが一番なのでは?
自分は自分。『世間の常識』なんて、時代や人や地域で変わるものだよ。
529名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 11:31:01 ID:pze8h3uh
連投スマソ

話は変わって、明日は春の親子遠足だ。
しかし天気がちょい心配@東海
うちの園の数少ない親子行事の1つだから
(あとは運動会と生活発表会だけ)
我が家は両親揃ってついていく事にしました(馬鹿親?w)

というのも、うちは2歳児と5歳児の2人で、
遠足の場所が年齢制限の乗り物もある遊園地だから。
2歳児が乗れないものが結構あるのよね。

5歳娘は月曜日から毎日1個ずつてるてる坊主を作ってる。
そう言えば彼女にとっては、保育園の最後の遠足だ。
天気がいいといいなぁ・・・
530名無しの心子知らず :2006/05/11(木) 11:59:02 ID:qxPpnQVv
うちの娘、今年4月から年中で入園したんだけど未だに大泣き、今日なんか行くとき泣きすぎで
朝食べたもの、全部吐いちゃったから休ませました。いつもなら、大泣きしようがわめこうが、抱えて
連れて行ってたんだけど、さすがに吐かしてまで連れて行く気力なかったです。うちの子は軽度の発達障害なん
だけど、結構知恵がついてて、あの手この手で休む言い訳を考えるんです。今日も吐いたから休ませたんだけど、
「吐けば休めるんだ」と思って明日も吐いたら、なんて思うととっても憂鬱です。昨年1年ほど療育施設に母子通園
してた事もあり、私から離れる事がつらいのと、自分がみんなより出来ないことが多くて
コンプレックスを感じてるようです。皆さんのお子さんで、吐かれても連れてったよ、こうして克服したよと言う方
教えてください。もう親の私の方がどうにかなりそうです。
531名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 12:14:47 ID:IevAcww+
>>530
うちは2才から保育園です。
のどが痛い、というと休めると思って、いきたくない日の朝は
「のどが痛い」といっていました。
うそだと思っていても、そんな日は可能な限りは休ませて
「のどが痛いならお医者にいこうね」と連れていきました。
4月入園ならまだ間もないですから、これから園で少しずつ楽しい事があれば
自然にいくようになると思う。
子供にとって無理はよくないかな、と思います。
532名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 12:16:34 ID:vZAQs1DG
>>520
息抜きするのはいいけど、物事には限度というものがあるんではないかと・・・
たださ、煽りではなく、そういう所に行く時に子供を置いて行って楽しい?
遠出するときは子供も一緒に行きたいよって言うか、子供が一緒に行ける所じゃないと
個人的には特に行きたいとも思わないんだよねぇ。
533名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 12:22:09 ID:vUlktH/b
 子供の状況に対する想像力働かせた方がいいと思う。
いろいろ事情があると思うけど、
お母さんがお子さんの気持ちを理解してあげられたら、
吐くまで泣く事は無いと思う。
そういう状況を克服云々より先に、子供の気持ち大事にするべきでは。

 うちの場合、私の察しが良すぎて子供が何も言わないんですけどね。
普段から周りの親の立ち居振る舞いや子供達の遊び方見てると、
どういう事が起こってるか大体想像つくようになる。
何かあったな?って時はこっちから持ちかける。
(うざがられる事しばし・・・・w)
でも、最終的には子供自身に成長のペースをゆだねるしかないのだと思う。

 ただ、想像がゆきすぎて過剰防衛になって他人に迷惑かけまくる
ストーカー保護者もいて、あれには物凄く迷惑してる。
534名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 13:13:22 ID:tOVzhkMV
ま、どこに行くにしても「すぐかけつけられる距離・すぐ連絡がつく環境」は大切だよね。
鼠園に近いところの人だって、何かアトラクション内にいたら携帯には気づかない(電波が届くかどうかは知らない)だろうし、
スキー場の呼び出しだって気づきにくいと思う。
535名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 13:27:44 ID:kkyztzPQ
粘着ウザ。
「私だって子ども抜きで鼠行きたいのに我慢してるのに」
って聞こえるよwww

>>530-531
うちもあったよ。我が家は「お腹痛い」でした。
対処法はほぼ>>531さんと一緒。嘘だとわかってても休ませた。
ただし、病院に行って、薬をもらってきて、薬を飲ませるし、
あとはただ、家でひたすら寝かせておいた。ビデオも見せなかった。
そうすると、さすがに飽きてきて、こんな状況で家に居てもつまらん
→→保育園の方がまだましか、という感じになったらしい。
今も行く時グズるけど、お腹が痛いは言わなくなった。

あと、>>533さんとは逆の意見なんだけど、
激しく泣くとすぐ吐く子っているよ。うちの子もそうだけど。
うちの場合は、自分が吐く事が大嫌いだから、自分でもびっくりして、
それから、ギャン泣きすると「あんまり泣くとまた吐くよ」と言うと
少し落ち着くようになりましたw
泣いて吐くってのはあまり気にしなくていいと思います。
わざと手を突っ込んで吐くようになったら問題だけど。
536名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 14:42:03 ID:IGtg8zG/
3歳@水疱瘡でお休みです。
亀ですが、緊急連絡先が固定電話なのは、携帯だと通話料が高いので、
区から指導が入っているため、と説明されました。
なので、外出時はオケ。
隣の区では、携帯の場合はワン切りだそうです。
537530:2006/05/11(木) 15:02:11 ID:qxPpnQVv
>>531>>533>>535  ありがとうございます。
実は、療育施設に通園してたころ、お弁当時間にお弁当を食べててお腹がいっぱいで少し残した時
先生が残した分を食べさせようとして嫌がって吐いた事があり、その時先生も「じゃあ
今日はこれでおしまいにしようね。」と言ったことがあり、それ以来嫌な事があると泣きながら手を口に入れ
「オエッ(吐きはしない)」事がたびたびありました。他にも都合が悪くなると「眠い」「お腹痛い」「気持ち悪い」
「かゆい」などとすぐ逃げようとします。>>533のように「あんまりなくとまた吐くよ」はよけいに吐き気を
誘ってしまって効果なしなんです。
保育園や発達障害専門の医師からは「とにかく通わせる事、休んじゃだめよ」と昨日言われた
ばかりなんです。どうしたらいいんだか。。。。
538名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 15:15:08 ID:LLhzELRm
うちの子は、6歳になる今でも週に数回嘔吐してるのね。
8が月から保育園に行かせて、環境の変化、怖いTVを見た夜中、嫌いな食べ物
泣き過ぎと、実に様々な要因で。。。
何箇所も病院に行ったけど、成長するにつれて治る、嘔吐しても身長体重が増えてるから問題ない
と、言われて今では、様子見です。けど、保育園でも小学校でもくどい位に、
うちの子は吐きやすいから〜と伝えています。個性?だと思ってお互い頑張りましょう!
539497:2006/05/11(木) 18:20:55 ID:mWOSfW14
>>497です。
レスを下さった皆様、ありがとうございました。
少し気が軽くなりました。

水疱瘡が終わって落ち着いたら、おたふくの予防接種を
受けていこうと思います。
ありがとうございました。
540名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 19:06:25 ID:AeiL2NaE
豚切りかな・・スマソ

昼過ぎに、微熱で呼び出されてお迎え後、診察に小児科へ行きました。
ついでに耳掃除もと思い、45耳鼻科へ行ったらなんと中耳炎と判明しました。

ずっと機嫌も良かったから、驚き。

うちの子の園は微熱でも電話をくれるから、重症化しなくてすむ。
助かります。
541名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 19:58:12 ID:eAOzpuRS
自分は小さいときから吐いてばかりいた。
言葉や態度で、はっきりと自分の意思表示ができなかった。
(小さいながらに「こんなことを言ってはいけない」とか思いすぎる子供だったので)
その代償として吐いてしまったように思っている。
親は心配して何度も病院に行ったらしい。
結局対策はなく、時期が来たら吐くのは落ち着いたみたい。

自分のようなタイプの子供で吐いてばかりいるのであれば、
538さんみたいに「吐くのも個性」位におおらかに構えると子供も楽だと思う。
自分は、吐いたときに親が不安そうな顔や態度をすると、その様子を見ているとまた吐きたくなってしまったから。

ちなみに自分は30過ぎだけど、やっぱり今でも吐きやすいです。
自分語り入りでスミマセン。
542名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 20:29:26 ID:tEfY/+Qp
今年から3歳と1歳の子を保育園に入れたんですが、昨日、旦那とケンカして殴られ、子供をつれて実家に帰ってきてしまいました。
暴力を受けたのは3回目で、もう離婚しようかと思います。
保育園をしばらく休む事になるんですが、なんて言えばいいんだろう…
543名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 20:38:46 ID:liXZN4vK
GWから水疱瘡になり、今日から登園OKに。
意気揚揚と教室に行ったら、担任が「どうしたんですか?ずっと休んで」
どうやら事務の人?が月曜日に連絡した時、担任にただ「休む」事しか
言わなかったくさいorz
(当然、火曜と水曜は無断で休んだことになってた)
もちろん私は、月曜日に電話で理由と月火水と3日間休む旨を伝えたことを
言ったが…
担任も不思議に思うなら、電話でもかけてきてくれよorz
良い担任だと噂では聞いてたのに、結構適当じゃねーか…
まあ他の部分では良い担任なんだろうけどさ。
なんとなくストレスがたまる出来事でした。
愚痴スマソ
544名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 20:40:44 ID:liXZN4vK
>>543しかもスレ違いだ、申し訳ない。
皆さんはこういうこと…ないですよね…はぁ
545名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 20:45:40 ID:kJqBRpWE
>>543
今日まさに、子供が熱出して保育園休み、
旦那に連絡を頼むものの電話を忘れて結果的に無断欠席、
しかし園からは何の連絡も無く、連絡していないことを知ったのは夕方……という状況ですた。

夕方慌てて「連絡し忘れてました!」と電話したら、
「あらー、そういえば今朝、来ないわねえって担任の先生が言ってたわねえ」ですと。

忘れたこちらが悪いんだが、このご時世にそれでいいのか園の危機管理orz
546名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 20:48:30 ID:eT+l5FgC
水疱瘡だと登園するのに治癒証明書がいるから、担任を含む保育園側が
知らなかったなんてことはあり得ないのだが…
547名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 21:03:00 ID:zsDj9UDM
>546
その辺は園に依るのでは>治癒証明の要不要
うちの園は提出求められたことはない。
もちろん、水疱瘡等の感染症で何日も休んだ後には登園前に医者に行って
問題ないことは確認してから預けてるけど。
548名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 21:04:25 ID:liXZN4vK
>>543です
>>545
保育所って結構暢気なんですかね?
親の都合で預けてるってのがあるから、わりとそういうところは緩いのかな?
>>545
水疱瘡発症がGW半ばからだったので、初めて連絡したのが
その月曜の電話だった訳です。
うちは治癒証明いらないんですが、登園OKの指示は医師から貰いました。
549名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 21:05:28 ID:liXZN4vK
すいません↑の>>546です
550名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 21:39:53 ID:SrWQwm/r
>542
うわー、大丈夫?
病院で診断書を取っておいたほうが良いですよ。お大事にね。
お仕事はどうされるの?
保育園には・・・多分私だったら、怪我をしてしまい実家に帰るので
しばらく休みます。少し落ち着いたらまた連絡します。
とか言うかな。
551名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 22:11:50 ID:T8CaYhXU
>>542
大丈夫ですか?
実は私も夫の暴力による離婚経験者なので、お気持ちよくわかります。
ただ私の場合はその時子供がいなかったのですが。。
お子さんがいらっしゃるなら、経済面・お子さんへの影響などもよく考慮して
離婚は慎重になさったほうがよいと思います。
医師の診断書は暴力あの後時間が経たないうちに、すぐ取ったほうがいいですよ!
とにかくイヤで悲しい経験でした。

園への言い方は、550さんのような言い方でいいと私も思います。

慎重にね!でもこれからの幸せを願っています。
(ちなみに私は、10年後に再婚し、諦めかけていたのに高齢で子供が出来、今
 保育園児で、時々このスレを覗いています。)
552名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 22:15:34 ID:T8CaYhXU
6行目、暴力あの後 ではなく、暴力の後 の間違いでした。
553名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 22:18:46 ID:/FvYjyKj
>>542
うーん、ケガだと期間が限定されるから実家の親が病気で・・・とかが
無難な気がする。
実家に帰って冷静に考えて。

うちの年少女児のことなんですが
「今日は誰と遊んだの?」と聞いたら
「誰も遊んでくれないから一人で・・・あ、○○ちゃんだけ遊んでくれた」
「???どうして遊んでくれないのかな?遊ぼうって言った?」と聞いたら
「言ったけど、遊んでくれないの○○ちゃんだけ(おとなしい子)いいよ
って言ってくれた」と言うので聞いてて切なくなったのですが
年少さんくらいだと、そんなに気にすることないでしょうか?
うちの子は活発なほうで自分から誘ったりする方です。
また、Aちゃんという子(すごく活発)とよくぶつかるようで
思いっきり頭を叩かれたりたたき返したりしているようで
先日はAちゃんのお兄ちゃん(同じ園の年長さん)に
急に押されて転んで泣いてしまったようです。
園には嫌がらないで通っていますので、あまり気にする必要は
ないでしょうか?
554553:2006/05/11(木) 22:22:33 ID:/FvYjyKj
すみません、サジ忘れてしまいました。
555名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 22:27:06 ID:0bQMEpVU
さじ?sageのこと??

>>553さん
私だったら世間話風に先生に「こんなこと言ってたんですよー」って話してみるかも知れません。
556名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 22:34:12 ID:1ov71CQg
保育園によって、運動会とかないところはありますか?
557名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 23:32:42 ID:viG9zUwB
>>556 1年通った無認可は、卒園式以外は行事無しだった。っていうか、みんな認可園の腰掛で入園していた園なので、
卒園までいる子ってまずいないような園でした・・・。(0歳〜3歳くらいの子ばっかり)

今1歳児クラスに通っていて、個人用のロッカーに紙おむつとか私物を置いているのだけど、なんか最近バッグの中が荒らされていて
オムツの減りも早いなぁと思っていたら、パートの先生が、お迎えにきたおばあちゃんが私のとこからオムツを取り出したのを見たらしい。
見られたせいなのか、3日くらい前に、2〜3枚のオムツがビニールに入れて放りこまれていた。

オムツくらいで文句を言うつもりはないんだけど、一言なんか欲しいなぁと思ったよ。
558名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 00:28:58 ID:Hqa3k/lk
現在専業で再就職を考えてる者です。

子供を保育園に預けてても風邪等の病気になったら休みますよね?
そのときはみなさんどうされてるんでしょうか?
夫婦双方の実家も遠方等で、預けられるところがない場合は
仕事を休んで看病したり、病院に連れて行ったりということになると
思うんですが、子供の風邪って1週間ぐずぐずと長引いたりしません?
そのときはずっと仕事も休んでますか?

当方、病気がちな子供時代を送ってて、そのたびにおばあちゃんの家や
親戚の家を転々としていたので、そういう人がいない今、就職は諦める
べきか…?と思っています。
(そんなに休める職場なんてあるわけないし、もしあっても職場に迷惑だし…)

参考までにみなさんの状況を教えていただけたら嬉しいです。
559558:2006/05/12(金) 00:31:17 ID:Hqa3k/lk
sage忘れました。
すいません。。
560名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 00:46:32 ID:l6VrAV6h
>>558
病児保育の病院(小児科)は近くにありませんか?
561名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 00:47:58 ID:/Of6u9V7
>>557
オムツに名前書いてありますよね?それでも盗むんだ。
園でそのオムツつけてたらバレバレだと思うけど、ご自宅用にするのかしら…。
562名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 00:59:05 ID:rwOoz4wH
私の場合、保育園に、どの程度の具合の悪さまでなら預けられるか、事前によく確認しておきました。
それとは別に、念の為、病院経営の託児所にも登録しています。
入院など必要なく、自宅安静、休養が必要、しかし親が看病出来ない場合など利用可能な施設で、連続利用は一週間まで、2000円/日なのですが、
どうしても必要な場合を考えて。
こういう施設が何処にでもあるかはわからないけれど、とりあえず、うちの田舎(市)にはあります。
付き添ってあげたい気持はあるのですが、現実的には厳しい事も多いですよね…。
563名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 06:35:02 ID:VX7nZ+07
うちは病児病後保育の病院が市内とはいえすっごく遠くて、車に乗らないから
電車で乗り換えもしながら片道一時間くらいかかるかもしれない場所にしかない。
具合悪い子供をそこまで連れて行ってまた戻って自宅近くの職場に行ってまた迎えに(ry
って全然現実的じゃないから無理だ。
場合によってはファミサポの利用も検討しつつ、登録とかまだしてないんですけどね・・

職場には事前に子供がいて何かあったら私が休むしかないって事情はよく
話してその場合の仕事のフォローのことまで相談済みなので一週間でも休みます。
でも実際には夫が平日休みで仕事に余裕があればかなり融通が利く仕事なので
夫が休みを取ることが多くなると思います。

>>558さんも金銭的な就職の必要性とか含めて旦那さんとよく相談されてみては?
仕事をするにしても事情は前もってよく話しておいて、同じような立場で働いている人が
いるような職場だとなお理解も得られやすいかと。
就職、ということですが正社員よりパートや派遣のほうが気持ちの上では心苦しさも若干
減るかな。
564名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 07:03:03 ID:ul0oO+V6
>>561 うちの保育園布おむつなの。あくまでも私物の棚で、帰る時にオムツつけかえて帰るんだ。だから、記名とかは無いんだけど、
お迎えにきたのがお母さんじゃなくて、おばあちゃんだから、自分の娘の私物と勘違いしてるのかもしれない。

その子は月齢高いからパンツタイプで、うちの子のSサイズおむつはきつかったろう・・・。
565名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 07:10:16 ID:VX7nZ+07
パートの先生は黙ってみてたのかー
566名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 07:59:21 ID:Sr2meo8p
パートの先生もそりゃ‘万引き’とも言えないし、
注意もしにくいよ。
園でかって、補填して貰うくらいしか手当考え付かない。

想定外のおばあちゃんの行動だわ。
567名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 09:05:18 ID:X9IRdPKK
うちの保育園も布だけど、ロッカー保管の紙おむつ
(帰りにつけかえるもの)に名前書かされるよ。
568530:2006/05/12(金) 09:32:08 ID:+EBRTFeW
530です。今日も朝、行きたくないと大泣きで吐かれました〜。熱はないし、今日、午後から
言語訓練があり、給食食べてお帰りなので、何とか連れて行きました。車の中でも
あの手この手で言い訳を作り、最後には「車で待ってるから、ママだけ行ってきて〜!!」
ですと。(意味ないじゃん。。。)疲れた。。。。
569名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 09:36:25 ID:QRAvcELb
>>568おつかれさま。
うちも泣いて「おえっ」となるよ。
帰ってきたら「えらいっ」と誉めてあげてはどうでしょう。
570名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 09:51:42 ID:paYF89lT
>>553
うちも年少男子。「今日は何してあそんだ?」と聞くと、「一人であそんだ」
「一人ではしってた」と・・・。「お友達は?」との問いには「いないもーん!」と
答えています。うちの子はマイペースというか、あんまり気にしてないようなので
こちらもあまり神経質にならないようにしています。
553さんのお子さんは、そういう状況で落ち込んだりしているの?
年少さん、いわゆる3歳児って初めて人間関係が形になってくるというか、お友達と関わる
ノウハウを習得する第一歩の時期だと思います。
心配だと思うけど、こういうことも経験して乗り越えて成長するんじゃないかな。
・・・と自分にも言い聞かせたりしてw
切ない気持ちはすごくわかります。553さんの娘さん、そして我が息子、へこたれるな!ガンバレ!
571570:2006/05/12(金) 09:53:56 ID:paYF89lT
あげちゃった。ごめんなさい。
572名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 09:57:48 ID:mnxH92vY
>>570-571
sageは全角じゃなくて半角ですよ。
573名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 10:08:21 ID:fUMRX2Yc
仕事が決まらないから今日保育園の帰りに退所することを伝えてきますorz
二人子供いて交代で風邪で休まれたら仕事見つからないよ。泣きたくなる。
574名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 10:41:15 ID:QRAvcELb
>>573泣くなよぉ 求職中なら預けていいのでは?
575名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 10:54:30 ID:2DxkEmGx
うちの息子@3歳、保育園で誰と遊んだ?と聞いても、女の子の名前しか出てこない。
しかも最近喋り口調が「まぁ、○○なのかしら」とか女の子言葉が混じり始め、
男の子の友達の名前を聞いても、自分の名前か前の保育園の男の先生の名前しか出てこない始末orz
お迎えの時観察すると男の子からも話しかけられているので、
男の子の輪に入れない訳ではなく、女の子の中にいたほうが居心地がいいっぽい(クラスで一番月齢が下だからか?)
特に仲の良い女の子のことは、お迎えに来たママさんとその子の取り合いになるくらい好きなようで、
「こないだ一緒に帰る〜!」と大変だったのよ、とママさんに聞かされ赤面orz

別に誰と遊んでもいいんだけど、
なんかあまりに偏りすぎじゃないかと不安になってくる。
こんな子他にいるでしょうか。小さいうちはよくあることなのかなぁ…
576名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 10:56:29 ID:VwcGNmbI
私も求職中。自治体によって違うんだろうけど、
うちは求職中でも3ヶ月は預かってくれる。
私もまだ見つからなくて毎日へこんでるけど、
お互い頑張ろう!
577名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 10:59:05 ID:fUMRX2Yc
>>574
5月中に決まらないと退所しろと園から言われてるので。
お願いだから風邪引かないで欲しい(;_;)
578名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 11:20:28 ID:Ny8fRRU2
>>577
あなた、昨日他のスレにカキコしてたかな?全く同じ事がカキコしてあったから…。
それを読んで、カキコしたんだけど、もう一度カキコしますね。
ウチは去年から保育園預けてるけど、あなたみたいになかなか仕事が決まらなかったよ。子供達もしょっちゅう風邪ひいたし。
それで区役所行って、預ける期間を1ヶ月延長して下さい。
って言ったら、ちゃんと延長してくれたよ!
紙に何件面接受けて、全部不採用でした。って書いた。
だから、あなたも区役所(市役所)に行って相談してみては?
579名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 11:28:56 ID:G0Uis4AW
>>575
うちの子もそうだったよw
クラスで一番月齢が下なのも一緒。
女の子達がお姉さん気分で色々世話を焼いてくれて、一緒におままごとなんかを
してたみたい。最近は男の子とも遊んでる。
でも、男の子同士で遊ぶとむやみやたらに戦闘的で帰ってきてからもずっと戦いを
挑まれるので正直女の子と遊んでくれてた方が楽だった・・・orz
うちの子も含めて、あの溢れんばかりの男の子の戦いへの本能って何だろうね?ww
580558:2006/05/12(金) 12:43:50 ID:/lJiRjqM
>>558です。
いろいろアドバイスありがとうございます。
病児保育って初めて聞きました。
金銭的な理由から、夫婦で「そろそろ共稼ぎじゃないと…」という話に
なっているんですが、病児保育等を利用すると余計にお金がかかりそうですね(ニガワラ
自治体にも問い合わせていろいろ調べてみます。
貧乏生活しながら、子供がもうちょっと大きくなってからパート…
になっちゃうかな……。
581名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 13:28:40 ID:fUMRX2Yc
>>576
3時からティッシュ配りの面接行ってきます。結果が1週間後なので心配ですがお互いがんばりましょうo(^-^)o
>>578
昨日もレスありがとうございました!不安でいっぱいで聞いてもらいたくてカキコしてしまいすいませんm(_ _)m
今月中に決まらなければ市役所のほうにも聞いてみたいと思います!アドバイスありがとうございました!
582553:2006/05/12(金) 13:37:59 ID:l6VrAV6h
>>570さん
ありがとう。うちも本人は落ち込むこともなく、それほど気にして
いないみたいです。
Aちゃんの名前を出すと後ろを向いて下を向いちゃうけど・・・
私も幼稚園時代にライバル?的な女の子がいたけど、大人のように
勘ぐったり、深い思慮はまだなのでキズつくことはなかったように思います。
これも社会勉強だと私も大らかに構えたいと思います!


583名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 14:14:46 ID:mgtvurGm
4月から年少で通っているんですが、担当保育士(50代女性)
の態度悪すぎ。朝あいさつしても、持ちあがりの子のママと
おしゃべりに夢中で シカト。今年入った新入園児の母親には
なぜか、冷たいし 話しかけても露骨に面倒くさそう。
こういう保育士さんって、性格なんだなと割り切るしかないのでしょうか?
皆さんの 保育園でもこういう保育士いますか?
話しかけるのが、苦痛です。
584名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 14:18:10 ID:b3vC0Dkv
>>583
↓ここでどうぞ

保育士をグチるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147002279/l50
585名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 14:21:28 ID:mgtvurGm
>>584

誘導ありがとうございます。すみません。
586名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 18:02:14 ID:gIfKyAhP
オムツ、パンツ式にしてくれって言われた・・
587名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 18:52:11 ID:uWgt8PPe
去年の夏のことですが、2歳クラスで
トイレトレしたいから、オムツをパンツにしてくれって言われたので
思い切って、布パンツにしちゃいました。
1日5回くらい着替えてきましたが、家でもパンツにしたら
1週間くらいでオムツはずれました。
でも、これは誰にでもってわけでもなくて、友達に話したら私も、と
同じようにして、結局そのままとれず、冬になったので紙おむつにして
今年小さんだけど、やっぱりまだ取れないっていう子もいます。
588名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 18:56:29 ID:u9aOH1rb
>>542です。レスいただいた皆さんありがとうございます。
とりあえず明日の遠足は行けないと伝えました。
もともとGW前から風邪気味だったので数日は風邪で通して、長引きようなら親にケガしてもらいます(^_^;)
子供達にはすごい迷惑かけちゃって可哀想なことしてしまいました。
でも、暴力を受けたのは初めてじゃないし、子供が産まれるときも5時間も遅れてくるような最低な男なのでこの辺でゆっくり考えようと思います…。
589名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 19:33:13 ID:V/aWAFI7
すみません!保育園は夏休みありますか?
590名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 19:35:14 ID:P8w086Zj
ないよ。しいて言うなら盆休みw
591名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 19:47:48 ID:bn6Hivzw
うちは盆休みなかったなぁ。
先生が交代で休みつつ、面倒見てくれていた。
もちろん、子供も休む子が多いからできる事だけど。
592名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 21:14:42 ID:/6Q6ssHN
>>586
うちも言われました。2歳になった頃。
安いのを理由にテープにしてたんだけども、
パンツ式にして自分で脱ぎ穿き出来るようにしましょうとのことで。

593名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 22:41:11 ID:jgJzlaA3
鼻水と咳の症状が治まったのはGWの1週間で、
4月中旬からかれこれ1ヶ月です。
いくら保育園児とはいえ、症状が1ヶ月も続いたら
小児科変えますか?
594名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 22:58:22 ID:8i6R5bjQ
>>593
うちも4月入園直後に風邪引いて発熱・鼻水・咳ときて
2週間くらい薬飲んでました。
その後、4月末くらいで鼻水が止まったけど、
5月に入っても咳が止まらない状況で予防接種を受けに行き、
診察のとき先生に聞いたら、急性期が過ぎて多少の咳とか
鼻水が残ってる状態なら登園も予防接種も問題ない、と
言われました。(当然、子の機嫌や他の状態が良いのが前提)
それぞれの子の様子にもよると思うけどこんな例もあるってことで。
595553:2006/05/13(土) 00:04:49 ID:NGTAbSpr
今日、よくよく聞いてみると事態はずっと深刻でした。
先生も絡んでいるようです。
さすがに元気オーラが無くなって、こんな我が子をみるのは出産して以来
初めてです。
可哀想で寝顔を見ながら涙が止まりません。
今まで全然きづかなった自分にも腹が立って仕方ないです。
一生懸命、信号出してたのに・・・。
それでも、「先生に言わないで!」と必死に言います。
主人が帰ってきたら転園も視野に入れて話し合いたいと思います。
596名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 00:07:10 ID:OxMRWzwn
>>593
小児科じゃなく、耳鼻科に行ったほうがいいかも。
うちの子も咳と鼻水で小児科行ったけど風邪の薬くれるだけで、なかなか治らず
私が耳鼻科行ったついでになんとなく診てもらったら中耳炎を発見してくれた。
鼻と咳ならやっぱり専門の耳鼻科の方がいいよ。
597名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 00:15:08 ID:L259R9Gd
>595
一段落ついたらでいいのでkwsk
先生が絡んでるってどういうことなんだろう?
598名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 01:24:06 ID:My8TYpmj
4月から2歳児クラスになったんですが、
前任の担任3名が1人も持ち上がらず、総入れ替わりしました。
しかも、新しい担任3名のうち2名は新任の先生。
部屋も変わるし、見慣れない担任ばかりだしでしばらく情緒不安定気味でした。

やっと環境に慣れたかな、と思ったところだったのに
GW明けて登園してみたら、新任の先生2名が退職だって…。
着任一ヶ月で退職…。しかも新任が揃って。
(1人は新卒で、1人はベテラン)

私立認可なんだけど、個々の退職の理由は不明ながら
雇用側に何か問題があるとしか思えない。
年度末にも3割くらい退職したし、なんか離職率高いような…。

保育内容自体には不満はないんだけど、
安定した保育環境を提供できないっていうのは問題ですよね?
599名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 07:21:10 ID:uWR79fL/
保育士って女の子が子供の頃から「赤ちゃんってかわいいー」とかの単純な気持ちで
憧れて、学生から社会経験も育児経験も無いままその職について
あまりの理想と現実のギャップについていけなくてすぐやめて行っちゃう人が多いのかも
なんて勝手に想像。
それでも上がしっかりしてたらそんなに簡単にやめていかないですよね。
600名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 08:25:41 ID:ifQEzS5f
>599あながち間違っては無いですね。
保育士って一見楽そう・楽しそうでしょ?
それに騙されて入って来ちゃう子多いんですよね。
でも現実は、キツイしストレスも多いし給料も少ないし、子どもが好きなだけでは続けていけない仕事です。
精神を病んでしまう人も多いんですよ…
601405:2006/05/13(土) 09:50:48 ID:NDe6sg59
今日、保護者会で出席の予定だったんですが、
昨日から娘、39度の発熱orz
保育園の帰りに病院へ行ったら、中耳炎を
起こしかけていると言われました。
今まで、熱があっても比較的元気だったのに、
今回はぐったりしている感じです。
心配で泣けてきちゃいます。
602名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 11:36:26 ID:iWuDYqlI
昨日お迎えのときに、お土産もらいました。
母の日のプレゼントです。中には園庭で摘んだであろう4葉のクローバーと、
2歳なりたて娘のラクガキ。

また宝物が増えました。
保育士さんありがとう。
603名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 13:04:44 ID:IHoH8XPe
>>599 >>600
それでも「子供が好き」っていう第一条件がクリアできてる
先生ならまだマシだよ。
知り合いの保育士、「子供が好きなんだねー?」って聞いたら
「べつにー。ていうか、あんまり好きじゃないかもー」。
「じゃあ何で保育士になったの?」「わかんない」…

結構競争率高い(正職員になるのが難しい)、市立保育園の
保育士なんだけどねorz
604名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 14:25:43 ID:kzvsppuQ
父母会の役員になった。
父母会の活動を詳しく知った。
正直どうでもいいと思う事ばかり。
来年は脱会したい…なんか不公平だし。
年間1500円も払うのに、父母会に入っていない人も入っている人も
享受する行事などが同じなんです。入っているのは7〜8割。
なんだかおかしい。
605名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 14:48:07 ID:/vruX+uI
>>602
おーワタスも昨日、母の日のプレゼント貰った。
子供はまだ一歳なので、
ほとんど(全部?)保育士さんが作ったおもちゃに
子供の手形がちょこんとw
「おかあさんだいすき」って書いてあって、
勿論保育士さんが書いたんだけど、ジーンときた。

ひなまつりのときは、子供の手にのりつけて、
保育士さんが手を持って紙玉にペタペタ色紙貼って、
おひなさま作ってくれた。

何か、その姿(やらされてる感)を想像して、
面白くもあり嬉しくもあり。
ちゃんと全部取っておいて、宝物にします。
606名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 15:02:22 ID:Jp2d6dxX
間違えて入ってた、他の子どもの服。
皆さんは洗って返しますか?
607名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 15:21:41 ID:ekYEA1S4
>606
うん、洗ってる。
保育園からは、もしちがう服が入ってた場合はそのまま・・・
とか言われてるけど
そのままビニールに入れて園に返すのもなあ、と思い洗っちゃう。
毎日着替えがたくさーんあるから洗ってしまって干す時に
あれ?うちのじゃないって気づくパターンもありますがw
608名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 16:34:59 ID:kzvsppuQ
洗う。
609名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 17:20:01 ID:OiGGJFqd
汚れたまま返すのは嫌だから洗うよ。
ホント沢山あるうちの一つか二つだし、苦でもないし。
610名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 19:09:10 ID:ZRWTNH2B
私も洗う。
私は夜洗濯するので、次の日の朝持っていく。

故意に間違える訳ではないだろうし、
戻ってきた時に洗ってあるといいかな?と思って。

でも、家の子の物は洗われてない状態で戻ってくる。
611名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 19:26:19 ID:yu0ytLTT
家に持ってきちゃってから気づいたら洗うけど、帰る前に気づいた場合はそのまま返すよ。
きっと>>610タンが帰った後に、ほかの子の荷物に服がまぎれているのを
その親が帰る前に気づいて置いて行った、のかもよ。
数日たってから洗われずに返ってきた、んだったらフォローのしようがないけどorz
612名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 19:36:02 ID:Jp2d6dxX
皆さん洗って返してるんですね。
うちもそうしてたんですが、旦那が
「うちのが他所のに紛れて、返ってきた場合
もう一度洗ってるから、無駄な感じがする。
洗剤にこだわりがあったりしたら、相手にも
悪いから、洗わないで返した方が良いのでは?」
とか言い出したので、ちょっと気になったのです。
613名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 19:56:00 ID:lbIfwhr/
>>612
子供服1枚分位で無駄も何もないじゃん。
汚れたままよりも洗って返してもらった方が逆の立場だったら良くない?
そんなにこだわりのある人だったら、もう1回洗うだろうしさ。
614名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 19:56:44 ID:BZvlKLwJ
>>612
私も洗剤のことは気になるけど、なんとなく洗って返している。
うちは低刺激性の石鹸系を使っているから、
ちょっとはましかなぁ?などと自己弁護しながら。
615名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 20:25:33 ID:yu0ytLTT
汚れの程度にもよるだろうけど、その日のうちに洗わないと汚れが落ちない場合もあるからね。
616610:2006/05/13(土) 20:57:26 ID:ZRWTNH2B
>>611
そうかもしれないね。
次の日の朝に、ロッカーに置いてあったから。

私は洗濯物が入った袋の中を見ずに帰るしなw

2歳児(当時)の頃は子供が自分で袋に入れるから、
そのまま戻ってくるのはコッチが悪いので仕方が無いと思っている。

洗われて戻ってきたら、ありがたやと思うだけさ。
617名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 21:07:45 ID:SpiGSRTw
次男が1才クラスのとき、食事用エプロンがよその荷物に紛れてしまったとき。

A君のお父さん
「すみません、家の子の荷物に紛れてましたので洗濯しました。
 明日乾いたらお持ちします。」

Bちゃんのお母さん
「何だか家の荷物に紛れてたので、洗って帰すと遅くなると思って、
 はい、どうぞ」
 →前日のスパゲティ?カレー?ですごく汚れたエプロンを袋に入れて返してくれた。

同時期にあった事なのでよく覚えてる。
正直Bちゃんのお母さんには「?」だったけど、そういう考えもあるんだなぁと思った。
私は他の子の服などが紛れてたら洗って保育士に返す事にしてる。
618593:2006/05/13(土) 22:30:20 ID:l5uaPFvu
>>594,>>596
ありがとうございます。
子の機嫌はとてもいいんですが、咳こむ姿が
痛々しくてかわいそう。
一応耳も見てくれるんですが、やっぱり耳鼻科に
行ったほうがいいかもしれないですね。
619名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 23:31:52 ID:9OLXn8Fc
ガーン!洗わずに返してしまってた…
理由は>>617のBちゃんのお母さんと全く一緒。
ダラなので洗濯は3日に1度くらいだし。
そうかー私はマイノリティーのほうか…
620名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 01:19:14 ID:f/Dc+iK9
>606
私は干すまで気づかないから、いつも洗っちゃう。そして、こっそり
その子の入れ物に入れる。
621名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 01:47:58 ID:iSy2WHvF
>>606
洗って返す。で、保育士に渡す。先に電話も入れて「洗ってからお返ししますね」と
連絡も入れてる。(ママさんがない!と思ってたら悪いかと思って)
保育園からは「洗わずに明日でも良いので持って来て頂けますか?」と言われるけど
何となく洗ってからビニールに入れて。

1回、うちの息子のトレパンが違う子の所に紛れ込んでて、次の日にそのまま
返って来た時はちょっと悲しかったかな。おしっこ失敗した物だったから
洗え!とは言えないけど、仲良くしてたママさん・・・別の園の保育士だったから。
まぁ、人それぞれなんだと思いました。
622名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 02:53:31 ID:chwSJNKT
うちは洗わないで返してほしい。
合成洗剤使わないし、洗ってもらう分早く返して欲しいから。
合成洗剤や柔軟材のあのニオイが嫌いなのです。
そんな人もいるので。
623名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 02:54:52 ID:chwSJNKT
でもさ、おしっこやウンチのついたパンツ
正直洗うのは嫌なんですけど・・。
皆さんは他の子の汚れたパンツでも喜んで洗うのですか?

624名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 04:36:12 ID:f/Dc+iK9
>622
じゃあ、そのようにクラス全員の保護者にアナウンスすれば。
または、服に「合成洗剤での洗濯禁止、即刻返却して」と書いとくとか。
625名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 05:48:06 ID:pFlz2WC6
>>624
禁止だなて、そんな非常識なことできないですよ。
ただ、洗って返して欲しい人が多いのにびっくり。
626名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 05:52:33 ID:pFlz2WC6
正直、仕事で疲れて帰ってるのに
他の子のンコのついたパンツ、洗いたくない・・orz
その代わり、うちの子がトイレに失敗したパンツ、他人様に洗ってもらわなくても
ぜんぜん結構なんで。
でもまぁ、一応さっと洗ってかえしてるよ。
627名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 08:49:57 ID:T9bXc7z2
>皆さんは他の子の汚れたパンツでも喜んで洗うのですか?
  そんな奴おらんやろ〜

>うちの子がトイレに失敗したパンツ、他人様に洗ってもらわなくても
 ぜんぜん結構なんで。
  そういう人はおるやろう〜

洗って欲しいとは言わなくても、
取るべき行動としては、洗わないで返すというのは少数だとおもうよ。
‘洗わないで返す’と園やその所有者になんて思われてしまうかを 
気にする気持ちがあるからよ。


628名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 08:51:05 ID:6y8f3CEr
>624
「洗って返さなくてもいい」
「洗わないで返してほしい」
という意見が意外と園(過去の保護者会とか)では多いのでは?
だから保育士さんも「そのまま・・」と言っているのかも。
629名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 09:58:06 ID:T9bXc7z2
>>628
保育士としては、ひけ目もあるだろうから、
‘洗って’とは言えないよ。
だから、きっと「そのまま・・」と言っているんだよ。

普通、‘洗って返してね’なんて人に言える人なかなかいないよ。
‘洗って返してね’といえないから『そのままで…』なんじゃないかな。

私は、『そのままで…』を率直には受け入れにくいわ。
『そのままで…』を率直受入 → 非常識と思われるのがこわい。
630名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 10:13:41 ID:bZU9d3z1
>623
粗相したオムツカバーやズボンは
保育士さんがさっと水洗いしてビニール袋に入れてくれるので
それの他の子のものが間違って入ってたことは無いなあ。
ただ着替えたシャツやズボンくらい。
だから自分の子の洗濯物と一緒に洗ってしまう。別に喜んでやってはいないw
631名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 10:38:36 ID:y8Y5l2rh
洗って返されるのが嫌って人はただたんに返された後家で洗いなおせば
いいだけじゃないの?
洗いなおしても合成洗剤や柔軟剤が残るの?
632名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 11:46:02 ID:s0JvK/Vm
しかし何でそんなに間違えるんだろうね
633名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 11:55:40 ID:FnHgEcTz
>632
名前書いてないからじゃないの?
間違えられる原因の大半は記名なしだからだと思うよ。
634名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 12:09:46 ID:/aeB7EYP
うちは親子でアトピーで合成洗剤使えない。
けど、洗って返すし、洗って返して欲しい。

普段、芳香剤のにおいのしない洗濯物に慣れているから、よそから
戻ってきた衣服は、ものすごい芳香剤の臭いで正直びっくりする。
洗い直してます。
洗い直しても臭いは残るね。成分はほとんど残っていないと思われますが。
きつい臭いに触れただけで私はくしゃみが止まらなくて…

でも返す場合は逆に、洗ってあるの?と思われそうで気が引ける。
635名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 12:59:01 ID:SsWCJjTf
洗わないで返されたとしても別に相手を非常識とは思わないなぁ。
自分の子のシッコまみれのパンツや、カレーのしみのついた
シャツを洗ってもらうなんて、気がひけるし。
しみがとれなくて困るような上等な服は保育園には持っていかないでしょう?

洗って返して欲しい人って何様だと思ってるんでしょうね?
636名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 13:01:11 ID:MbnYRjr4
ウチはちゃんと名前書いてあるのに、他の園児が着てた事がある。
637名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 13:03:57 ID:vmEH9PUq
>>635の書き方のほうが何様だと思ったよ。
638名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 13:06:53 ID:s0JvK/Vm
保育士さんも忙しいのはわかるけどね・・

ウチは園児も少ないし、まだ小さいせいか洗濯物間違われたことないでし。
パンツはいてないし(笑
639名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 13:08:58 ID:ULUejVQf
金曜、みんなで近所の畑に行って花摘みをしたらしく、夕方のお迎え時に花をもらったよ。
スモッグのポケットにしまってあって、ヨレヨレの小さなピンクの花2輪。
もじもじテレながら…先生からお家の好きな人に渡すように、って言われたんだって。
「母の日」って言葉が辛い園児もいるもんねぇ。
さりげない配慮がなされる園、私は気に入ってます。
初めての母の日にもらった花は、押し花にしてみます。
640名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 13:13:27 ID:HVxcWvxJ
保育士さんも忙しいから間違う事もある。
なのに「うちの服がない!盗まれた!」と、毎回(年に一、二回)騒ぐお母さんがいる。
逆によその子のものが入っていると、「いやがらせだ!」って。
精神科に通ってるんだそうでそういう発想も病気故らしいので気の毒だけど
保育士さんもかわいそう。
641名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 13:39:07 ID:dB9yiFJK
いっそ、保育園側で
「間違えて入っていたものは、洗わずに返して下さい。」とか
「返却は保育士を通して下さい」とか、決めてあれば楽なのに。
「極力間違えないようにしていますが」って、前提のもとに。
642名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 14:01:30 ID:byCNr0vG
「できれば洗って返して欲しいから洗ってないとちょっと残念」
というのは
「洗って返してくれないなんて非常識!」というのは
大きく違うと思うけど。
少なくとも後者を言ってた人ってこのスレにはいないでしょう?

私はよその子のうんちやしっこのついた下着洗濯するの
全く平気よ〜。別に喜んではしないけどさ。
素手で下着からうんちこそげ落とせ、っというならともかく
洗うのって基本的には洗濯機ではないですか。
それより汚いままの衣服を持ち歩く方がよっぽど気持ち悪いな。
643名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 14:01:40 ID:tUSCEJUS
1才8ヶ月の息子。4月から保育園に言っています。だいぶなれて給食も完食しているようです。
でもご多分にもれす、いろいろ病気をもらってきてGW前はマイコプラズマ、治って登園させたら今度はひどい風邪で
。担任2人はとてもよくやってくれていると思いますが、園の方針なのか着替えをさせてもらっているのを見るとものすごく
薄着で、夕方迎えに行くと体が冷え切っていることもあります。今年は気温差が大きくふだん丈夫な大人でさえ頑固な風邪に悩まされている人が多い。
思い切って「家でも完膚摩擦などをして体を鍛えて、薄着に慣らしていきますので、天候が安定するまでは持たせたベストやカーディガンなども使って
ほかのお子さんより1枚多い、くらいにさせてください。もう夜中に呼吸ができなくなるほどの咳で医療センターにかけこむような可哀想なことはさせたくないので」という旨の手紙を
丁重に書いて持たせたよ。子供を守る最終責任は親だから。
644名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 14:31:53 ID:SsWCJjTf
シャツやズボンなら家の洗濯物と一緒に洗濯機へポイで
乾いたら返す。別に面倒でもなんともないけど
ウンチパンツは別洗いだし、面倒。
でもそれを汚れたままもって行くのも嫌だ。
645名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 19:23:34 ID:dB9yiFJK
>>642はパンツにうんこついたまま、洗濯機に投げ込むの!?
646名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 21:50:53 ID:+Yua+tC+
愛しい子。作品は全部宝物。そのうち ママなんて似顔絵もらったら泣きそうだよ
647名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 23:22:02 ID:BbB/S5wA
明日家庭訪問だ。
はぁ…ダラなんで、あんまり部屋片付いてないやorz
さっき一応片付けたけど。
家庭訪問って、何を話すんだろ。
園の説明では、「家で、保育士と親が仲良く話してる姿を子に見せる」
というのが目的らしいけど…
部屋の安全対策とか見られそうでドキドキw
ていうか、いたずら盛りの一歳だから、
ほとんど全開押し入れの上段やタンスの上に物が溢れてる。

何を出すかも考えないと…ちら裏スマソ。
648名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 23:57:31 ID:qUqobTaH
私が昔通ってた保育園に子供を入れたんですが
昔はスモッグがあったのに、今はありません。
お砂場着もなくて、すぐ服を取り替えるしかないみたいで
毎日洗濯が大変です(*´д`*)
スモッグないとことか普通にあるんでしょうか?
いつも帽子かぶるのみらしい。
649名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 23:59:53 ID:15BJsByE
>>648
スモッグうちもないよ。しかも園指定の体操服で通園。
で、汚れたら私服に着替える、ってカンジ。
650名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 00:29:07 ID:hQtqWbg8
うちもスモッグない。
制服みたいなのもない。
基本的に、昼ごはんの後パジャマに着替えて昼寝、起きたら新しい服。
汚した時はその都度着替えるけど、普段は大抵1日に上下1着ずつ。
最近はどろんこ遊び始めたから増えたけど。
リサイクルショップで200円くらいの服上下10着ずつ買ってきて、手持ちの服と
合わせて洗濯は2日に1回で間に合うようにしてる。
コーディネートはめちゃくちゃだから迎えに行くと微妙な格好してる。
651名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 00:35:58 ID:g/xMrbxx
スレ違いだったらごめんなさい。
今休職中で無認可・認可保育所をいろいろ考えているところなんですが
認可保育所の場合
保育所に入所できたとしても、入所した後に仕事が減ってしまったら
(入所時週5フルタイム⇒入所後しばらくして週3フルタイムとか、週5で5〜6時間)
退所させられてしまうこともあるんでしょうか。
652名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 00:47:25 ID:9joqOFmI
>648-650
スモッグ じゃなくて スモック だと思う。
スモッグだと「光化学スモッグ」のスモッグだよ。
653651:2006/05/15(月) 00:57:49 ID:g/xMrbxx
間違えたorz
×休職中
○求職中
654名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 08:25:13 ID:YwMoQP90
>>651
週5で5〜6時間なら大丈夫でしょ。
週3とかだとそこの地域によるんじゃない?
655名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 08:28:04 ID:6dRdKwXA
>645
うんちのついた布おむつはトイレで手洗いしてから
洗濯機に入れるけどうっすらパンツに筋がついてる、
ぐらいだったらそのまんま洗濯機に入れちゃうよ。別洗いもせず。
潔癖な人が聞いたら発狂するかもしれないけれどそういう人も
結構いると思う。
656名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 08:54:30 ID:aSjPuCUp
>651
私が住んでる自治体では、月12日、1日4時間というのが居宅外就労で
「保育に欠ける」と認められる最低ラインです。
657名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 09:41:08 ID:B/MJ5Q7W
>>655
ノシ

うちはパンツがウンチについてしまったら、保育士さんが手洗いしてくれた状態で
ビニールに入れて戻ってくる。

だからそのまま洗濯機へポイ。
ちょっとくらいの筋なら全く構わない。
几帳面な人にはたまらんかなぁ〜。
タオルと下着は別に洗うって人もいるらしいし。

水道水でゆすいで(洗濯機で)、お日様の下で干せば十分清潔だと思うので。
658名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 12:13:57 ID:iQDHI3or
ウチの園はロッカーがふたりでひとつなので、
右フック左フックを保育士さんがまちがえること、ままあるな。
確かに、先に目にした方が気づけばいいのだけど、
上の子も下の子も、ロッカーの相部屋サンは兄弟児持ち。もちろんウチも。
あまり着替えの確認に時間が取れないことも、お互い想像出来るので、
「誰のせいで」とも思えない。
保育士さんは、いつも謝り過ぎる程謝ってくれるけど。
659名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 13:15:25 ID:LUy0Q0s9
間違い服を洗うか洗わないかの話はもういいのでは?
660651:2006/05/15(月) 13:45:19 ID:g/xMrbxx
>>654
>>656
そーか、地域にもよるんですね。
自治体の保育所担当?の窓口に確認してみようと思います。
ありがとうございました。
661名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 14:45:04 ID:rb8wf4qc
5月入園2才女児
まだ6日しか出席できていない…始めに入園直後に知恵熱を出し、次に慣らし保育の疲れから熱を出し、今度はクループという風邪にかかったorz こんなに休んでいる子って居るのかな?
662名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 15:16:00 ID:pIfdRDjB
うちもそんなもんでした。
いきなり環境が全然変わってしまうんだもの、しかたないよね。
663名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 15:17:25 ID:HVl6aJZ7
>>661
6日って、5月6日だけってこと?それとも6日間??
もし、後者だったら、5月に入って、土曜日預かりの子だとしても、
フルで9日しか経ってないよ。6/9行ければいいほうだよ。
1日しか行けてないとしても、連休があった分助かってると思うよ。
初めはそんなもんさ。ガンガレ。

664名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 15:29:26 ID:rb8wf4qc
<<661です。6日間しか通えてないと言う事です。治れば次と言う感じで病気になるので保育園にも何だか休みの電話しづらくて…始めはそんなものなんですかね レス下さった方有難うございます。頑張ります
665名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 17:03:14 ID:CP3oRNlZ
もうすぐ三ヶ月になる赤を持つ新米母です。
勤めていた会社の好意で、ずっとお休みをいただいていたのですが
そろそろ出てきて欲しい、と会社から打診がありました。
家庭の経済事情もあり、来月から無認可の保育室に赤を預けて仕事復帰する予定ですが
出産前は何の躊躇もなかったのに、
ここへきて低月齢の赤を長時間預けて働きに出る事への不安を感じています……
母親が誰だかわからなくなったりしないでしょうか?
阿呆な質問でお恥ずかしい限りですが、
低月齢の赤を預けるにあたってのアドバイスなどいただけると心強いです。
何か気をつけることなどないでしょうか?
666名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 17:54:37 ID:4oSic2Hb
普段からお迎えに行くとうちの子や他の子に暴力振るってる子に
うちの子が、正直気持ち悪い位髪の毛引き抜かれた。
1秒かからない位のものすごい早業で・・
先日もその子が狙ってたおもちゃを他の子供が触った瞬間秒殺で血が出る位
引っかいてた。先生の目の前で。先生の責任とかじゃなくあの
早さでは誰も止められない気がする。
もう三歳なのにドアがあく度裸足で脱走するしなんかの障害があるとしか
思えない・・今日もそれで先生に注意されて腹立ちまぎれに近くにいた
我が子に八つ当たり暴力。小さい手でよくもこんなにいっぺんに引き抜けるなという位。
転園でもしてくれないかな〜
667名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:08:44 ID:+acjdlvv
水ぼうそうってどの時点でお休みしたらいいんでしょうか?

発疹は2、3個で熱も微熱なのですが、
今保育園で流行してるので可能性は高そうです。

ただ明日から休むには症状が弱いし、かといって呼び出しを待ってる間に他の子に感染させそうな気がして悩んでます。

経験者の方いませんか??
668名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:14:15 ID:SBL5hPVk
>>667
発症してたらもう行っちゃいけないんでは?
発疹がある時点でもう感染しますよ、感染力強いそうです。
669名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:15:19 ID:dzhI3u3a
>>665
私も、娘@二歳四ヶ月を三ヶ月から保育園へ預けて仕事に復帰。
ここで、あなたと同じことを質問しましたよ、昔。
ほんと、不安だよね。
でも、もう少しすれば、迎えに行ったとき満面の笑みで駆け寄って
来てくれるようになるよ。

>>667
どうして病院へ行って診断を受けないのデスカ?
水疱瘡はすれ違っただけでも移るって言われてますが?
釣り?
670名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:29:28 ID:cd4Txs8D
>>655
ト イ レ で手洗い!?
>>657
タオルと下着一緒に洗う!?

潔癖症じゃなくても嫌だよ!
絶対間違わないようにしてもらおう…

うわ〜
気持ち悪い…
671名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:29:46 ID:IKDDhPNf
>>667
明日朝一で病院に行ってください。
そこで登園停止を言い渡されると思います。
672名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:31:31 ID:cd4Txs8D
すみません!ageてしまいましたが、煽りではないです。
673名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:47:12 ID:iQDHI3or
>>670
布オムツを ト イ レ で下洗いっていうのは
ワンジェネ上だったら普通にされてたことだよ。
「オムツバケツ」みたいな余計な汚し物をはさまないだけに、
洗う人の手さえそれでいいのなら、かえって清潔だとすら思う。

というか、670の書き方って、
オムツの下洗いとタオル下着一緒洗濯を一緒に書いてるから、
あらぬ誤解していないか心配だよ。
うんちオムツ・下着下洗いのあるなし・タオルと下着一緒の洗濯機、
これ全部別の話だってわかってるよね?
674名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:58:30 ID:4y4j9LLI
>667
水ぼうそうは、症状の出る1日前から感染力発揮するそうです。

<670
エエーーーーっ。
>657じゃないけど、
うちじゃ、布オムツも下着も靴下もタオルやハンカチと一緒だ。
普通だと思ってたよ。

タオルと下着を別々に洗う人ってやっぱり、下着を洗った後の
洗濯機を洗ったりとかもしてるのですか?
675名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:59:32 ID:cd4Txs8D
下着下洗いしたものの話は、タオルと同時に洗うのと一緒でしょ。
それに、同じ洗濯機で洗うんじゃなく、同じ時に洗うんでしょ。
誤解してるのは>>673ですよ。
676名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 20:06:29 ID:+acjdlvv
>>668>>671
レス感謝です!

水ぼうそうと決まったわけでもないので(ただのアセモとか)、ものすごく微妙な心境でして。。

でもとりあえず明日は家で様子見ることにします。
677名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 20:09:29 ID:IKDDhPNf
>>676
いや、症状が早く治まる薬をもらえるから、
なるべく早く医者に行った方がいいって。
その薬は症状が出てから時間期限あるから。
もし医者であせもだって言われたらそれはそれで落ち着くでしょ。
678名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 20:13:26 ID:SBL5hPVk
>>676
平日に家で様子見るくらいなら病院さっさと連れてった方がいいんでは・・
うちも先日やりましたが熱は殆ど出ませんでしたよ。
679名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 20:15:23 ID:dzhI3u3a
>>676
もし水疱瘡なら、症状を軽くしたり、かゆみを抑えたりする薬もらえますよ。
うちの子は水疱瘡になったとき、37℃台で高熱にはなりませんでした。
680名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 20:21:08 ID:EKFTcSyV
>665
うちは生後5ヶ月から保育園。
最初はとにかく親も子も疲れるから、
帰宅後、家事がんばるぞっとか思わず、のんびり過ごした方が良いよ。

それと、週末もとにかくのんびり過ごす。
月曜日に赤ちゃんが疲れていないように、ひたすら休養するつもりでいた方が
保育園にスムーズに溶け込めると思う。

母親が分からなくなる事は絶対ないよ。
大丈夫。
「お母さんお母さん」と慕ってくれるよ。
681名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 20:24:35 ID:YwMoQP90
>>676
だから、明日朝一で水疱瘡かどうかの診断してもらいに行きなって。
この手の発疹の出る奴は素人が判断できるものじゃないんだって。
682名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 20:36:34 ID:JEzPu2D3
>665妊婦保育士です。
自分が妊娠してから親の子に対する想いっていうのを、
以前より強く感じるようになりました。
辛いですよね・・・
後ろ髪引かれる思いだと思います・・・
でも大丈夫ですよ
お母さんのことを忘れる子なんていません。
私たち保育士が日中どんなにかわいがっても、
子どもにとってお母さんは別格、
お母さん以上の存在にはなれないんです。


最初は環境の変化に体調を崩しがちになるので、
お家ではゆっくり過ごさせてあげてくださいね。
683名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 20:38:58 ID:kF5+lEGJ
>>676
うちも息子と娘が一緒の日に水疱瘡になった。
ポツポツと発疹が出てすぐに病院に行って、症状が軽くなる薬を服用してたけど
息子は症状は軽かったけど、娘は発疹が大事な部分に最も多く出てしまって
水疱瘡の後、尿路感染症にかかってしまって、その後も通院生活を送ったよ。

園で流行っていると解っているのなら、明日の朝一番に病院に電話して
連れて行った方が、お子さんにも良いと思うんだけどな。
684名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 21:03:52 ID:mUxz+0AA
>>665

私も生後50日目から保育園に預けてます。@ただ今8ヶ月。
他の方もレスされてますがお母さんは別格ですよ。
うちの子も家では私にベッタリです。
一緒にいれる時にしっかり甘えさせてあげれば大丈夫!
働きはじめて滅入るのは…『そんな小さい子預けてるなんてカワイソウ…』。
(うちは自営で店やってて、お客様から
『ここに連れて来て育てたら?』と散々言われました…orz
こんなバタバタしたとこで寝かせてる方がよっぽどかわいそうじゃゴルァ!)
だからお母さんがしっかり自信を持って
どっしり構えて、余計な言葉は華麗にスルーしましょう。
お互い、気張りすぎずガンバリマショウ!
685名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 21:23:21 ID:6dRdKwXA
>676
水疱瘡は初期に見つかると特効薬が効いて症状も軽く済むし
保育園をお休みする期間も短くなる。
早く発見して治療しておくと発疹の跡も全く残らないよ。
ちなみにうちも37℃程度の熱でしたが発疹初日で発見できたせいか
3〜4日で登園OKになりました。

水疱瘡は早期の診察がとにかく大切。
病院で「これは単なる汗疹ですね」と言われたら
熱さえなけりゃそのまんま保育園に預けられるわけだし、
なんで朝一病院行こうとしないのか理解不能。
「水疱瘡の疑いがある」と電話したら診てくれる病院はよほどの
僻地じゃない限りある筈なので早く行くべきだよ。
686名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 21:45:56 ID:bYwoEjrI
そうだよね、私最初の子のときは、予防接種はおろか、症状が出てもそうとは分からず、普通に風呂とか入れてしまって
半月休むことになった・・・。次からは、予防接種をしたおかげか、早めに受診したおかげか、3日ほどで治癒証明がもらえた。
水疱瘡に関しては、早い受診にこしたことはないですね、
687名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 22:16:05 ID:AkWMBZRD
私も水疱瘡はすばやい受診が肝心ってここで読んでたので
5〜6個水泡が出来てた時点で病院行ったんだけど
(保育園でちょうど流行ってたのもあって)
うちの子の場合水泡がスタンダードタイプより小さかったらしく、
医者に小さすぎるから判断できないと言われた。
しかも「今の段階じゃどっちにしても早すぎる、何を
アセっているの、お母さん??」と不思議がられた…。
初期に薬を飲むと早すぎて抗体ができないから、
どうせならちゃんとかからないと、ということらしい。
結局翌朝別の病院行って水疱瘡と言われたけど解熱剤と
水泡を乾かす薬しか処方されず、ものすごく拡がって
熱も40度近く出るし散々でした。
まぁ、これだけ大変だったので抗体に関してはもう充分だろうな・・。
688名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 00:24:46 ID:LW7vXYKs
今朝水疱瘡らしき赤のブツブツを発見。
おたふくワクチンを先にしてその後ウイルス性の風邪でダウン…
もうちょっと期間をおいて水疱瘡のワクチンするつもりだった矢先にこれ。
朝一で病院行き水疱瘡ですね〜と隔離された。
保育園ずっと休みっぱなし。
園に通いだすと色んな病気もらってくるって聞いてたけど
私色々考えてみると園でもらってないんだよね。
水疱瘡はウイルス風邪の治療で病院に通っていたときに移ったと思う。
ちょうど2週間前だし隔離されてる子いたし。
隔離の意味ないじゃ〜ん。
それとも移りやすい体質とかあるのかな?

689名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 00:42:59 ID:axVclaGN
>>688
発疹が出るまで水疱瘡は感染したか分からないのに、感染源になるのは発疹が出る少し前から
だから、病院じゃなくても他の場所でも感染してる可能性はあるよ。
690665:2006/05/16(火) 01:42:11 ID:540zS+6b
>>669 >>680 >>682 >>684

665です。ううっ、心強いレスをどうも有り難うございます。
職場復帰を前に不安でどうにかなってしまいそうだったので
皆さんのレスを読みながら涙が出ました。
いつか赤が満面の笑顔で「お母さん」と慕ってくれる日がくる事を信じて気張らずのんびりガンバリマス!!
勇気、いただきました!有り難うございました!
691名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 12:22:35 ID:ppvlUcWP
やばい・・うるっときた。頑張って!ありがとう!
692名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 12:24:50 ID:uJtIzfET
>688
うつりやすい体質とかはないと思うけど。
ただ風邪を引いていたりすると抵抗力が落ちているので
うつりやすくなるよね。

あと、水疱瘡にかかるとさらに抵抗力が落ちるそうで
その後1年は病気もらいやすいから気をつけてといわれた。
693名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 15:09:34 ID:1AcA95Jb
現在4歳、女子。子供同士の保育園でのお付き合いのことで相談させてください。

保育園は縦割り保育で、午後のおやつの前等はお迎えの遅い子がある程度の年齢毎で
教室に集まって遊んでいます。

うちの子は上のクラスのお姉ちゃん達が大好きで、お姉ちゃん達も帰り際にギュッと
抱っこしてバイバイしていたりと、仲良くして貰っているんだなあと思っていました。
が、頻繁に髪留めが無くなり、先生に声を掛けたりしても見つからず、毎日のように
なくして全然出て来ないのもおかしい…と思い始めた頃、子供曰く上のクラスの
○○ちゃんがとりかえっこしようと言って、自分は明日持ってくると言っていたからと。

とはいえ、人の物を持って帰ったことはなく、うちの子がどこかにしまって
忘れている可能性も否定出来ず、とりかえっこはダメだよと言い聞かせるしか
なかったのですが。

相変わらず帰り際には、大好き〜抱っこ〜バイバーイと来る数人のお姉ちゃん達。
一人っ子だから少し揉まれるしかないのかと思いつつ、様子見していますが
今後続くようならどこまで介入していいものか、証拠がないと先生にも伝え難く、
悩んでます。
694名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 15:15:54 ID:/LGI89U2
>>693
髪留めをしていかないのが一番の解決法ですな。
あとはがっちり名前を書いてしまう。
それでも持っていくなら諦めれ。

園が融通が利くなら、相談すると何とかなるとは思うが、
正直言ってしまえば、もう物が無くなるのは仕方が無いと思うしか・・。
うちの子は逆によくもらってくるよ。髪留め。
「どうしたの?」って聞くと「○○ちゃんにもらった」って。
「返しなさい」って言うと「なんで?くれるって言ったもん」となる。
私が知ってる子で、園で会う事があるとその子に直接返す事もあるけど、
そうすると「あげたんだからいらない」とか言われたりするw
だいたい、先生経由で親に返してもらうのが一番確実みたい。

子どもの価値観は親とは違うから。
そして、親の価値観も人によって違うから本当に難しいよ。
郷に入りては郷に従え的な部分が多いから、園内解決が一番だとオモ。
695名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 16:41:16 ID:Uf/3bQ5W
>693
園用と休日用を分けて使ってはいかがですか?
女の子だからお洒落していきたいだろうけど、きちんとTPOを教えるいい機会だと思います。
うちの園は絵本やおもちゃも含め私物は極力持ってこないよう指導されています。
696名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 17:59:29 ID:R+qLiNmR
うちの園はそもそも髪留め禁止だなー。
小さい子もいるから、誤飲の危険性もあるからと。
髪はゴムでしばってくださいといわれている。

娘は髪が長いのでほぼ毎日ゴムを使うけど、
いつもお昼寝の前にゴムをはずし、起きたら先生がまたしばってくれるため
時々見覚えのないゴムで帰ってきたり、「あれ、あのゴムどこ行ったっけ」ってことはある。
だから極力失くしても気にならない金額のものを使うことにしてる。
100均のヘアゴムとかね。

やっぱ髪留めしていかないのが一番の解決策では?
どうしてもしたいなら>695の言うように園用と自宅用を分けるしかないね。
697名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 18:11:15 ID:ag4xYTI2
>>693
証拠がどうとか言わないで先生にじゃんじゃん聞いてみていいと思うよ。
置き忘れたりしまい忘れたりしてるかもしれないけど・・・って前置きして話せば
先生も少し注意してみてくれるかもしれないし。

子ども同士であげるとかちょうだいってのはダメだとうちも子どもに言ってるよ(ちなみに今4歳)。
あとはヘアゴムもそうだけど、もし壊れたり無くなったりしても仕方ないと思えるようなものしか園では使ってない。
698名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 23:00:30 ID:5aQiteRq
先日、同じクラスのママから私の仕事の事や娘の事を言われた。
仕事柄、不規則な時間で夜に行かなくてはいけないこともある。娘は小さいながらに我慢してくれて、周りの家族も寂しくならないように協力してくれてる。
でも、構ってあげろだのグレルだの反抗的になるだの言われた。
確に反抗的…でも3歳ってそんなもんじゃないのか?同じ働いてるママから言われてショック。
長文でスマソ。
699名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 23:30:13 ID:ERu1FRUD
>>698
あえて自己を見つめ直すチャンスをくれる辛口の励ましとでも思いなされ。
実際グレなきゃいいだけの話。いいこと言うだけが友達じゃないかも。
同じ境遇だからこその言葉かもしれんし、悪く取ってネガになったら自分が損するよ。

人の言葉は一度受け入れてみて、相手がどういうつもりで言ったのか(愛情なのかイジワルなのかなんも考えてないのか)
考えて、そんでいいとこだけ吸収すればいいだけさ。
貴女は自分が寂しい思いをさせてるかも?という自責の念があるから重く感じるんだよ。
そういう気持ちがあるうちは逆に心配ないよ。大丈夫。反抗的なのは気が強い子の仕様です。
700名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 23:36:37 ID:axVclaGN
>>698
反抗とかで表に出てるうちはまだ大丈夫。
チックとかになると大変なんだよ・・・
うちは私が残業続きで夜遅くしか帰ってこれずに、旦那にだけ任せてたらチックになって
結構大変だった・・・orz
701693:2006/05/16(火) 23:37:25 ID:1AcA95Jb
レス下さった方、有り難うございます。
飾り付きヘアゴムのつもりでしたが、もしかしたら髪留めとは言わないのですね。
紛らわしくてすみません。
汗っかきなので何もしない訳にもいかず、そもそも高価でもないものなので、
無くなることはあまり気にしていなかったのですが、>>697さんが言うように
「子供同士のやりとりで」ということが気がかりでした。
悪意のあるなしに関わらず、私もダメだと思うのですが、>>694さんみたいな
意見の方もいるんだなあ… 率直な一つの意見だと思いますが、最初ネタだと
思いました。

今度続いたら…と心配していましたが、ここ数日本人が髪を結わくのを拒否してます。
夏は結局結ぶんだよなあ。気が重い。

702名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 23:47:48 ID:MncmjGts
私は真っ黒の飾りのないゴムで結んでる。
そして先生には、無くなったらそれまでの事なので探さないで下さいと言ってある。
すごい探してくれて、見つからないと謝られてしまうので。
703名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 23:49:56 ID:dTKwEZ0R
髪を切る、っていう解決方法はないわけ?
704名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 23:53:06 ID:byFOeoGs
たかが髪留めで髪を切るのかw
705名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 00:27:53 ID:1f8kwzYO
698です。
早速のレスありがとうございます。
確に自分が一番、心配してた寂しいのかな?といぅ部分をズバリ言われたので、グサッときたんだと思います。
お休みの日は存分に子供と遊ぼうと思います。
706名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 00:31:02 ID:UNQg32ag
ぅ で印象ガタ落ち。
707名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 08:28:45 ID:HCPTR3g1
>701
>694の意見ってものすごくオーソドックスなものだと思うけど
それをネタかと一瞬思ってしまうあなたの方が珍しいかも。
私も>693読んだ時「なら髪飾りしなきゃいいのに」と思ったよ。

うちの保育園は髪飾りは転倒したときなどに危険だし
落としたりした時に管理ができない、ということで一切禁止です。
子ども同士は簡単にモノをあげたりもらったり、
取ったり(悪いことだという認識がまだない小さい子の場合)が
日常茶飯事でトラブルの元になるというので
髪飾り以外にも極力そういう類のモノは持ってこさせないことに
なってます。
708名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 08:47:45 ID:qebtSNN5
>694をネタだと言うくらいだから、>693はここで聞いた意見なんて結局は耳に入ってないに1票。
709694:2006/05/17(水) 09:43:20 ID:irFCfkjv
ネタだと思わたと知り、考え方がおかしいのかと焦りましたが
そうでも無いようで安心していますw
>>694にも書いたけど、やっぱその辺は各家庭で考え方違うから難しいですよね。
こういう考えの人がいるって解ってくれただけでありがたいです>>693さん。

ま、一度ラブベリとかムシキングとかはまってみるといろいろ見えてくると思いますww


>>698さん
そのお母さん、何様なんでしょうねー。
確かにそういう事言われるとへこみますよね。
私は、同じ保育園のお母さんが仕事を辞めて、子どもを幼稚園に入れるって
聞いた時に、その人から「やっぱり自分の手で育てたくて」と言われたのが
プチショックで、今もなんだか心の中でもやもやした感情があります。
いや、その人の気持ちは痛いほど解るんだけどねぇ・・。

>>699さんの言うとおり。
いい機会だからいっぱい悩みなされw そうすればおのずと結論が出る。
自分に迷いがあると、やっぱり子どもに伝わるからね。
書き込み読んでる限り、>>698さんは頑張ってるから今のままで大丈夫だよ。
赤の他人にどう思われようと、娘さんにはちゃんと愛情が伝わってるはず。
710名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 11:35:16 ID:PqJPMUFD
最初、髪止めかと思って「名前書けに一票」と思ったが、
カラーゴムと知って「消耗品だと思えに一票」に変わった。
黒無地のゴム束、100均で買って来て一回分ずつ切って輪にして使いなよ。
711名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 12:54:12 ID:OElorsix
保育園通い初めの一歳児だけど、持っていくものは紛失汚れアタリマエ
と思ってる。だから服は安いものをジャストサイズ、脱ぎ着しやすく
飾りなし。
男児だからだけど皆さんそれなりに我が子の物にきをつかってるのね。。。

712名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:03:53 ID:O1WpObrv
保育園児の服は質より量ってことで、お下がりや西松屋愛用だけど、
量が必要だから、無くなったら困るなぁ〜とは思う。

特によだれかけ、エプロン、オムツカバー、トレパンなどなど、
成長に合わせて必要とされるピークがあるからね。
たくさん準備してても、毎日洗っても間に合わない時とかある。
713名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:51:51 ID:3OZqg6L/
今月から認可保育園に通っています。
時間延長の追加料金ってとられますか?
714名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:55:18 ID:bDKuT15B
>>713
うちも認可保育園。
通常18時までは無料、
19時までは2000円/月、20時までは3000円/月。
それ以外に突然今日だけ延長希望、という場合は、1時間延長ごとに+200円です。
これには夜食代も含まれてます。
715名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:59:10 ID:JHdrZ3Rb
>>713
意味がよく分からない・・・。追加料金ってどういうシチュだろ。
うちが利用している認可園は、延長保育の枠が決まっていて、
保育園申込時に同時に申請して認められた子しか預かってもらえません。
途中で延長保育が必要になった場合も、申請をします。
で、延長保育の保育料が月額で別途とられます。
延長保育の利用の仕方や保育料は、認可している自治体によって違うと思う。
716名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 15:15:52 ID:3OZqg6L/
713です。
説明不足ですみません。
今、慣らし保育で16:30までの規定時間までしか預けてないんですが、
仕事上来週から17:30まで預ける予定なんです。
この場合、1時間延長になるので月の保育料+延長料金は取られるのか気になってレスしてみました。
714・715さんのレスからですと市町村によっていろいろあるようですね。
役場や保育園の方に改めて聞いてみます。
ありがとうございました。
717名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 17:11:48 ID:ipYab+9n
はしかが大流行するって本当?
718名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 17:39:39 ID:Tof2SnTk
茨城、千葉あたりで流行ってるってどっかのスレで見たな
719名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 17:46:32 ID:3fwyBNcw
>>718
GWに流行ったって話じゃなかったっけ???
720名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 18:17:19 ID:yohRLFjP
取手○園が麻疹の集団感染で大変なことになってるって
いう文書なら先週回ってきたよ@千葉の小学校勤務者より
721名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 18:19:34 ID:Tof2SnTk
>>719
鬼女板の妊娠前期スレだった。
GW前に流行り始めて、潜伏期間のひとがGW中に行楽に行って
全国にまいちゃったのでは、というのがあった。
722名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 18:28:42 ID:xnTQvVtF
これでしょ?

はしか、茨城と千葉で集団感染…連休で全国に広まる?


茨城県や千葉県で4月下旬から大型連休明けにかけて、
はしか(麻疹=ましん)の集団感染が発生し、
国立感染症研究所感染症情報センターは、連休中に全国に広まった可能性があることから、
ワクチン未接種者に接種を呼びかけるなどの緊急情報を出した。

同センターによると、茨城県では、4月から今月8日までに同県南部の小学校1校と中・高等学校1校の2校で計64人の患者が発生し、
13人が入院した。

千葉県の高校1校でも、9日までに6人の患者が発生した。

はしかは空気感染し、潜伏期間は10〜12日。

連休中に人の移動で感染が広まり、今週以降、全国で発症者が増える恐れがあるという。
(読売新聞) - 5月16日10時59分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000403-yom-soci
723名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 18:57:26 ID:JHdrZ3Rb
>>716=713
えっと、まずは自分が利用している保育園の延長保育が何時からなのか確認してみるといいですよ。
うちの地域だと、認可園の延長保育は18:30以降です。
親が自宅にいる場合は16時までなのであなたがおっしゃる規定時間は16:00。
17:30まで預ける=延長保育はちょっとレアな地域だという印象です。
ってか、入園するときに確認してなかったのかな?
724名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 19:07:08 ID:NMu5HVPi
二歳明日遠足なんですが水筒悩んでいます、ストロー形でも大丈夫でしょうか?
先生があけてくれますよね?
725名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 19:38:03 ID:s8xyl3+i
明日のことで今悩むのかーのんびりさんですね
726名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 19:43:52 ID:xnTQvVtF
>>724
先生に聞けばよかったのに。
でも、2歳児ならやってくれるんじゃないの?
登園時にお願いしておいたら?
727名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 20:41:48 ID:OhM2/H/J
明日検尿を持っていかなくちゃなりません。
2歳オムツ児で、寝てる間にチンコにかぶせるキット?を渡されたのですが
うまくいくのか心配です。みんな同じような物を使ってるのかな?
何かアドバイスあったらお願いします。
728名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 21:31:20 ID:fiazrXdH
>>727
うちの一歳児が、先日尿があまり出なくなった時に使いました。
2歳だと自分で取っちゃったりするのかな?
そのへんはわからないけど、
うまく取れたー!と思って付けたまま病院に連れて行ったら、
いつの間にかずれて、せっかくの大事な尿がオムツに吸収…orz
って事があったので、尿が取れたらすぐ外すことをオススメします。
729名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 21:31:27 ID:3WLnvUE6
私は朝いつもより少し早く起こして、
風呂に連れて行き、洗面器にさせました。>検尿
730名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 21:45:14 ID:HCPTR3g1
>727
うちはおむつにサランラップしいた上に脱脂綿を置いた状態で
おむつをして、尿が出た後その脱脂綿を絞る、
という形で採取しました。
1歳台でどうやって検尿するんだ?と思ってたから
このやり方指示された時なるほど〜と思いましたわ。
731名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 22:30:36 ID:OhM2/H/J
検尿レス、ありがとうございます。
説明書には、夜つけるとあふれるから明け方につけよ、とありますが
爆睡してない限り不可能な気がするんですよね。装着できても、とる時大暴れとか。
ラップに脱脂綿のほうが確実そうだけど、一晩だとむれちゃうかな?
やっぱり朝早く起きて、両方チャレンジがいいか。
おまるにしてくれたらいいんだけど、いきなりやれと言っても無理だろな。
朝は機嫌悪いし。なんか眠れぬ夜になりそうだよーorz
732名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 22:54:11 ID:dEzWHvt/
>731
朝寝ぼけてるところで、オムツをささっとずらしてペタっとつける。
(あまり、べっとりつけるとはがす時痛いので、おちんにふわっと
かぶさる感じで)
で、そのままオムツを元に戻して、朝食を食べさせる。

食べ終わってしばらくすると、だいたい出ているので
そーっとはがして(ビリッとやるとすごく痛いらしい)
トイレで必要量だけとって、後は流す。

っていう感じでやってました。
733名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 08:35:42 ID:klCvjVHe
>731
うちは一晩おむつにラップや脱脂綿つけてても大丈夫だったけど
おむつかぶれしやすい子だと一晩とはいえ蒸れてかぶれるかもね。
その場合は>732のやり方の方がいいかも。
734名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 14:48:47 ID:FjfmPsfp
>731です。明け方になんとか装着して、オムツはかえられなかったのですが
想像以上にうまく採ることができました!
子は、はがす時に痛いと言って不機嫌でしたね。
とりあえず、提出できて良かった〜
みなさん、どうもありがとう。

735名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 20:41:57 ID:WhwT/fhs
保育園に通い始めて2年目の我が子。

パートの私は今週から移動で、保育園の近くに勤務となった。
有り難いけど、今迄よりも朝は遅くなり帰りは早くなった。

その為か朝はグズグズになってしまった。
(風邪をひいているからかもしれないけど)
お腹の調子も悪い。

今迄と同じ時間にすればいいのかもしれないけど、
職場へ1時間も早く着いてしまう。

親の都合で振り回して申し訳ない…
736名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 21:17:06 ID:/XKFmqtj
間をとって30分とか
737名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 22:07:56 ID:WhwT/fhs
>>736
現在、職場に着くのは30分前なんだ。
今迄は自宅→保育園→職場で1時間掛かってたから。
帰りは仕事の時間延ばせばいいんだけど、朝がねぇ。
以前と同じ時間に出て、1回家帰ってもすぐ出なけりゃならんし。

悩ましい…
738名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 22:12:42 ID:ihs35gSx
>>737
職場の近くのドトールで優雅なヒトトキをどうぞ。
739名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 22:24:51 ID:WhwT/fhs
田舎だからドトール無いよorz
自宅近くにはあるけどね。
あったとしても、毎日行ったらパート代が消えますわ。
740名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 22:33:04 ID:Unf9C6FS
朝の時間を楽しく過ごせるようにと言う方向で考えたほうがいいかも・・
741名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 23:00:28 ID:Tm2eLusx
>>735
うちは駅、家、保育園っていう位置だから、駅に行くのに
家の前を通ることに。
なので一旦家に戻って、朝食の食器洗いやゴミをまとめたりして
(約10分)家を出ます。
すぐに出なきゃかもだけど、それなりにやることはできて
帰ってから楽ですよ。
742名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 21:01:43 ID:G09fb1aQ
日曜日に親睦バレー大会があって私はクラスの体育係になってしまったので出なきゃいけない。
体育館だから上履きがいるみたいなんだけど持ってない人はわざわざ買わなきゃいけないのかなぁ?
743名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 21:15:48 ID:pVftKBUj
>>742
キレイに洗ったスニーカーとかでもいいんじゃないの?
744名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 22:30:18 ID:0tf0AWNp
>>735-740
最初の子を預け始めたのが生後4ヶ月で、
ある日「さあ出かけよう」と抱き上げたところで思いっきりゲrされて
親子ともども上から下まで着替えなきゃならなくなったことが。
それで、朝の出発時間を30分繰り上げ、
上の子学童&下の子年長になった今でも30分早く出勤するようになりました。
それまでちゃんと朝ご飯食べられなかったんだけど
スタバで時間潰すのに朝食をとる習慣ができました。
ありがとう子供達。
745名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 22:31:13 ID:JmHA/9ze
>>742
私も同じ事あったけど、>743さんのカキコミ通りの事しました。
当たり前の事だけど、綺麗にしたやつ履いていっちゃだめよ。
746名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 23:09:37 ID:bjjMmLO4
新品のスニーカーならいいだろうけどね。
明らかにピカピカの、真っ白なやつ。

もったいなくてもバレエシューズ安いし、買ったら?
747名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 23:42:47 ID:PTWR0lNk
検尿レス読んで私の成功した話をしようと思ってレスしました。
ウチの子はまだおむつ(A才)なんですが、先日の尿検査の時朝起きてすぐ生理用ナプキンをおむつにあてました。
ナプキンに染み込んだ尿はおむつに吸収されずに、紙コップに絞ってみたらちゃんとに採れましたよ!!
これから検尿がある方は是非試してみてください。
748名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 00:29:28 ID:vCRjh8K3
>>746

落ち着いてよく嫁
749名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 07:13:17 ID:w0RpEYjh
>>735です。

皆さんレスありがとう。

子供が風邪+胃腸炎(軽度)というのもあるので、
暫らく様子を見てみようと思います。
私も期間限定の移動(本当に期間限定かは不明だけど)なので、
なんとかやり過ごそうとおもいます。


今日は保育参観です。
グダグタじゃないといいなぁ。
750名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 07:23:57 ID:V8Mb73GS
>>748
いや、バレエシューズってのはバレエする為の靴、って意味じゃなく、
子供がよく小学校で上履きとしてはく、白いゴムのストラップの付いた
300円くらいで売ってるあの靴をさしたつもりなんだけど…
あれの正式名称ってバレエシューズだよね。
751名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 07:34:30 ID:e8jpO4BP
>>750
それであってるよ。
752名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:02:11 ID:I8Pu69hI
アドバイスありがとうございます!
あいにくスニーカーは1足しか持ってないので安い靴を探してみようと思います!
753名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 16:42:41 ID:dNw/8tQR
バレーシューズ
754sage:2006/05/20(土) 17:59:53 ID:5Ct3wFtz
あの、うちの娘(一歳)なんですが、保育園行く時泣かないんです。
先生にも「普通は泣く」と言われ心配です。
同じ方いませんか?
755名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:15:24 ID:tGryM3wr
>>754
そういう子もいる。
脅すわけじゃないけど、そういう子は割りとその後の2歳・3歳になった時に
何にもないのにいきなり「行かない」って泣き始めたりする。
ただ、ずっと泣かない強い子もいるので「泣かない」ってので気にしなくてもいいよ。
756名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:37:52 ID:4zQBvwd0
>>754
うちは二歳児だけど、一度も泣いたことがありません。
でもお迎えに行くと満面の笑みで走ってきてすごく嬉しそうだったり
家に帰ってから異常にダダこね魔になったり抱っこ魔になったり
泣かないだけで全く平気というわけではないんだなぁと思いました。

わざわざ泣かせるように仕向けるわけにも行かないし、私ができることといえば
帰ってからのストレス解消っぽいわがままや甘えは極力受け止めたり
保育園で頑張っていることを褒めたり、保育園が楽しみに思えるような
話題づくりをしたりかな。

泣かない=全然平気と勝手に思い込んで別の形で表現しているストレスに
気付けないようだと危険な気もするけど、心配してるなら大丈夫かと。
757名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 22:03:44 ID:Vq+JwqVB
>754
うちも今4歳で1歳直後から通い始めたけど、慣らしからこの方、保育園に行きたくない
ということで泣くことは無い感じ。
朝、どう考えてもトイレ行きたくないってことはないだろうって時に「行きたくない」と
言ってたり、靴をなかなか履かなかったりということはたまにあるけど。
十人十色だから「普通は」ということを言うようなことでもないと思う。
756さんが言ってるように、「泣く」こと以外の色んな行動にも目を配って、出来る範囲で
気持ちを受け止めてやる努力を忘れなければ、そんなに心配しなくていいと思うよ。

あんまり関係ないけどうちは1歳代、着替えるのをひたすら嫌がってたんだけど、
成長して言葉が出てきて自分の意志を表現するのが上手くなるにつれて、
嫌がってたのは着替える行動自体じゃなくて、親が持ってくる服が嫌だったらしい
ということが判明したorz
本人が首を縦に振る服だと時々とんでもないコーディネートだけど、朝の忙しい
時間にぐずられまくるよりマシかと妥協してまつ。。
758名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 22:12:10 ID:tGryM3wr
>>757
とんでもないコーディネイトにワロタw
うちも同じ事が多々ある。
確かにたまにとんでもないコーディネイトになってる時は聞かれてもいないのに
先生に「もう、この服がいいって聞かないんですよ〜」と言い訳してしまうw
759名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 23:27:32 ID:eFZn+JYw
保育園の乳児クラスでアデノがはやっているのは知っていたけど、うちも感染した〜!!! 育児休業から復帰したばかりなのに、
もう1週間休み・・・。治癒証明が無いと保育園もいけないので、いつ出勤できることやら・・・。子どもが40度熱があるのに、
「あれがない」「これがない」と電話やメールをがんがんよこす上司もにくい・・・。結局子どもを車に乗せて、会社に行かざるを
えなくなって、少し探すと、上司の目の前に!! 車で1時間かけて往復して、これだよ・・・。

休みたくはないけど、休んでも休めない・・・。
760名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 00:05:27 ID:RfDLFMPR
うちはとんでもないコーディネート対策に、
パンツ系統はモノトーンやカーキの無地で特定のデザイン(男の子なのでカーゴ系)のものしか買わないことにしてる。
子供が選んだものがどれだけ派手なシャツだろうがキャラものだろうが、
保育士さんが着替えさせてくれる時の上から順番に着せるスゴイ色の組み合わせだろうが、
あんまりおかしくない。

ついでに貧乏クサーなのだが、
最近はワンサイズ上の服しか買っていない。
ハーフパンツの大きいサイズのものを秋に購入して7分丈パンツとして春までを過ごし、
それ以降をジャストサイズの半ズボンとして使い倒せばオールシーズンOKw
761名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 02:23:46 ID:BPxhhXhy
コーディネイトなんて、
外遊びでお着替えあったら一発で台無しだよw

私も今更ながら、>>760を悟った。
ボトムはジーンズ地かカーキ地にしとけと。
一本、白っぽいベージュ買ったんだが、
これが白いTシャツとバッティングする率高くて高くて。
黒黒でかぶっても可笑しくないが、白白はヘン。絶対ヘン。
二度と白ズボンは選ばせるものですか。
762名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 11:23:50 ID:wP6uHxus
うちもボトムを黒・紺・ブルーデニム系・カーキの無地に統一。
ボーダーの奴とか変わった柄付きの奴は朝に私がコーディネート
できる時にしか着せず(男児のせいか幸い余り文句言わない)
着替えの服には絶対入れない。

本当言うと上下柄物を巧く組み合わせると可愛いんだけどね〜
無難なファッションになるけどとんでもない組み合わせで
保育園から帰ってくることを思えばと思い妥協してます。
763名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 13:07:21 ID:s37gq86Z
他の園児で、上ボーダーに下ストライプで遊んでる子がいたなぁ。
その子のお母さんの第一声「イヤァァァ」
と言うか、先生も着替えさせる時におかしいと思わないんだろか。
忙しいのはよ〜く分かるんだけど。
764名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 13:15:44 ID:f4aDYiI3
着替えさせてもらっただけでありがたいので、ファッションセンスなんてどうでもいいと思ってしまう。清潔第一
765名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 13:16:31 ID:396BM0M6
上だけとか下だけとか、汚れ方によって
変則的な着替えになることもあるだろうから
コーディネートまで先生に期待するのは酷かも。
忙しいだろうしね。

そういうわけで、うちも園に置く着替えは
無難な組み合わせにすることが多い。
でもたまに柄物とか持っていくと変なことになってて
先生が「ごめんなさいね〜」って謝ってくれることがあるw
766名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 18:13:25 ID:4u9Q8hRU
うちは昨日、上下真っ黄色で帰ってきたよ…。
お着替えの時に、なにげに保育士さんが色を合わせてくれたんだろなー。
遠くから見た時「パジャマ着てる!?」と思ったら 我が子でした。
767名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 20:40:30 ID:i3MrPk5x
皆さん色々考えて、着替え持たせているのですね。

最近、ズボン(家は♂)に柄物やボーダーを購入したので、
確かに「イヤァァァ」な格好で居たりする。

そんな時は園服であるスモックは、買い物行こうが絶対脱がせないw

ところで皆さんは、お子にキャラ物の服着せますか?

私はネズミー系のみです。
768名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 21:26:31 ID:jOPEcJIj
洋服は今のところ着せてません。私が大嫌いなので。
でもパジャマは妥協してシナモロールだかいうのといないいないばぁのキャラ物を
持っています・・
769名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 22:27:25 ID:vHoX06wz
>767
できるだけ着せたくはないんだけれど、娘がプリキュア大好きなので
そのトレーナーを一枚だけ持ってます。
でも白のトレーナーなので園には絶対着せていかないw
靴はプリキュア。靴下も時々プリキュア。パンツも時々。これは園にも使用してます。
それ以外のキャラクターモノは今は持ってないですね。
ちなみに現在年長児。2〜3歳ごろはネズミー系をお祝いでよくいただいたので持ってました。
770名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 23:24:01 ID:m6em8eRP
うちは園だけならキャラ物もありかなと思う。
子ども同士で見せ合ったりしてるみたいだしね。
週末には普段着ないようなヒラヒラやキラキラを好んで着てる。
771名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 01:11:58 ID:RscF54ug
4歳娘はピンクしか着なくなっちゃったよー。
最近平日の保育園着はヤケクソでピンクばかり買って事なきを得ています。
が、これまでの微妙にこきたない服が全て土日のお出かけ着に。
逆だろと。
772名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 01:16:02 ID:RscF54ug
ちなみに、アンパンマン、キティをトレパンで踏み台にして、プリキュアの
キャラパンツで一気にトイレトレ完了、おねしょ皆無なので、アニメはどーにも好きになれませんが
ココロの中ではいつも「プリキュア様」と呼んでいます。
773767:2006/05/22(月) 06:49:07 ID:0WGlKrJw
回答ありがとうゴザイマス。

結構「着せたくない」方が多いのですね。

私は絶対着せない!と意気込んでいましたが、
周りは殆どキャラ物着ていて子が不憫になりましたw
だけど、戦隊物やウルトラマンは1年で終わってしまうからと、控えています。

パンツだけは買おうかな(オムツ外れが不完全)
774名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 08:52:26 ID:VkNd014h
自分が小さい頃にそういう事なかったのかなー。
自分が着たい服を親にダメって言われたとか・・。
ま、子どもでもキャラモノ嫌いって子がいるからなんとも言えないけど。

うちの子は、ボウケンジャーのパジャマを買ってやったら、
気に入っちゃって、以前保育園まで着ていってしまったよ・・・orz

>>773さん
戦隊モノは1年周期だけれど、うちなんて、上の子に買ったアバレンジャー(3代前)
の服を、2歳の下の子が嬉しそうに着てるよ。
だいたい、子どもの服は1年周期で買い換えるくらい子どもって成長するから
値段が高いのが気にならないようなら、他の服と変わらんと思うよ。

キャラモノ推進しているわけじゃないけれど、キャラものだからって
目の敵にする必要はないんじゃないかな。
775名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 09:01:21 ID:mhQb9EbE
あくまでも私感だけど、キャラ物って子供の時しか着られないよね。
実際子供はキャラ物大好きだし、親の好き嫌いは別として(私も嫌いだけど)
反面、シンプルなものとかは大人になって充分着られる訳だし。
だから私は子供が着たいならばキャラ服着せる。
衣類や雑貨は許容範囲。インテリアまでに及ぶのはイヤですが。

>キャラモノ推進しているわけじゃないけれど、キャラものだからって
>目の敵にする必要はないんじゃないかな。
774さんに同意。
776名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 09:08:55 ID:v/1s2O8o
>>774
エディ・マーフィの映画「チャーリーと14人のキッズ」で、何かのヒーローにはまって
保育園でもずっと着ぐるみ着てる子がいたけど、それ思い出した。
最後に自分から脱いでたけど。
777名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 09:10:31 ID:+UvwUyLq
そうそう。子どもの服って1年も着られないしね。
778773:2006/05/22(月) 09:14:28 ID:0WGlKrJw
キャラ物を目の敵にしていたらネズミー系すら着せないので、
そこまででは無いです。

ただ、高い!品質はどうですか?
西松屋が標準wになってしまっている為、なかなか…
(ネズミー系も福袋だしw)

子は標準よりも大きく、ジャストサイズだと1シーズンでサイズアウト。
カネコマも原因の1つかもしれないorz

母ちゃんガンガル。
これから仕事行ってきます。ノシ
779名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 10:41:53 ID:VkNd014h
>>773さん、
>>774です。
目の敵ってのは、言いすぎでしたねスマソ。
結構目の敵にしてる人多いから・・。キャラ着てる=親子ドキュソと思われるのなんかヤダ。

で、キャラものですが、高いだけあって、質はいいような気がしています。
子どもが気に入って物凄く着る割には劣化しないような気が。
まあ、高いだけはあるかなと思ってますが。
あと、戦隊モノの話ばかりで申し訳ないがw
戦隊モノは「1年ものだから・・」と思う人が多いのか、意外と値下がりが早いです。
アンパンマソやネズミー系のが高い気がします。
うちは男女いるので、戦隊モノ、ポケモソ、サソリオ系、たまごっちなどなど
いろんなキャラものを買わされますが、
やっぱり年齢とともにキャラを嫌がるようにもなってきますよ。
5歳児娘はキャラ好きだけど、そうじゃない服も選びます。
ふりふりゴテゴテのひらひらワンピースとかorz
ウサハナのTシャツの方が安いしかわいいし使い道が多いので、
私の方でそっちを推奨したりする事もしばしばですw
780名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 10:46:43 ID:ZEoe7SwZ
2歳児の事ですが、
下着(キャミ)って着せる必要ないんでしょうか?
保育士さん着せるの面倒くさそう。
住んでるところは東京です。
781名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 10:56:58 ID:+UvwUyLq
>>780
うちの園だと真夏でも下着は着せてって言われる。
汗を吸い取る役目だから着せておいたほうがいいと。
服の汚れ具合なんかも違うのかなぁ。
782名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 11:00:42 ID:TRK9RU4n
>>780
うちも>>781さん同様下着は着せるように言われるよ。
わきの汗吸いのために半袖のものを。
783名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 11:19:54 ID:kXx6vlw+
うちの保育園はランニングの肌着推奨。さらに暑くなったらTシャツ1枚にするらしい。
784名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 12:35:57 ID:se10GII4
キャラ物、高い?
ウチ最近は体格あわなくなってきたのであまり行ってないけど、
ニシマッチャン、キャラ物だろうとなんだろうと安いよ。
確かにヲルトさんちのは若干高いけど、
ヒーロー物・魔女物・トーマス・おかいつ・サンリオ、
そんな変わらなかった。

最近はユニクロでドラえもんもフィーチャーしてるし、
キャラ物>版権料上乗せ>高い
という感覚は最近は当てはらないな、と思ったよ。
785名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 13:00:48 ID:3QZ82P03
>>781-783
RES有難うございます。
保育士さんが、着せなきゃいけないんですか?と
言っていたので、着せてるのうちだけかと。
他のおかあさんと話せばいいんでしょうが、帰りの時間が違うので
なかなか話す機会がありませんでした。
やっぱりお願いして着せてもらおうと思います。
786名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 14:00:57 ID:eXrnnMfl
シャツは汗の吸いがいいから、快適に過ごす為には必要なんじゃない?
ウチの保育所では、シャツ着せて下さいってお願いするよ。
787名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 14:16:27 ID:GRsyW1JT
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006052201000915
保育園民営化「違法」 横浜地裁、賠償命じる

横浜市が実施した4つの市立保育園の民営化をめぐり、保護者ら68人が
「性急な民営化は園児の発育などに悪影響を与える」として、民営化取り消しと損害賠償を求めた訴訟の判決で、
横浜地裁(河村吉晃裁判長)は22日、在園園児の保護者の取り消し請求は棄却したが、
民営化の違法性を指摘し、在園の1世帯当たり10万円の損害賠償を命じた。
卒園した子どもの保護者の訴えは却下した。

訴えなどによると、市は03年、港南区などの4園を廃止し、社会福祉法人に運営させることを決定。
市議会も民営化に向けた改正条例を可決した。2004年4月から民営化を実施した。
788名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 15:24:32 ID:9RGwz0MA
やってしまった。
同じ保育園に来ている男の子(一歳一ヶ月)のママさんと雑談してたとき、
「もう何ヶ月ですか?」とうっかり聞いてしまった。
まだつかまり立ちしてなくて何にも喋らないから7,8ヶ月かと思ってた。。。
ママさんごめん。

チラ裏ごめんなさい。懺悔させていただいました。
789名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 17:36:33 ID:se10GII4
「もう」がいちばん余計だったね。

まあ、境界線上を聞くときは、赤ちゃんでなくても
選択肢を奪うような質問の仕方には気を使うべきかと。
8つか9つくらいに見える子に「いくつ?」とカマして10歳で気マズー、
逆に7つくらいの子に「何年生?」で5歳だったってこともあるし。
790名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 19:56:10 ID:n2JeCwaR
>>788
でもさ、普通の保育園通わせてるなら言われるの覚悟じゃないのかなあ
「よく言われるんですよ〜」ってにこやかに返すくらいじゃないと、この先やって行けないとオモ
あまり気にしなくて平気だよ。
791名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 20:47:55 ID:1fDAD1Vv
よく、保育園で今はやってる病気の話題がでますが、
それって、保育園側が教えてくれるものなんですか?
それとも毎月保育士さんに聞いたりしてるんですか?
792名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 20:55:11 ID:+axN+uDJ
>>791
保育園側が教えてくれます。
「今○○が流行っているのでお気をつけ下さい」という形式でプリントが配られたり、連絡帳に書かれたり。
793名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 21:42:08 ID:r2NpNA5O
>>791
園全体で流行ってる場合は園の入り口、クラスで流行ってる場合は部屋の
入り口に張り紙してある。「水疱瘡の子がでました。注意してください。」みたいに。
794名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 22:35:28 ID:ibTizeUL
うちも園の掲示板に張ってある。
ちなみに今は「おたふくの子がでました」と
「シラミが流行ってます(シラミ付きの髪の毛標本も)」です。
795名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 22:37:34 ID:kaDq/kh4
うちは登園簿(自分で記入するタイプ)の上側にお知らせプリントがはっつけてある。
最近は水疱瘡かな。
796名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 23:34:35 ID:gAkWhmFX
法定伝染病や流行る病気は、掲示板やノートで注意を呼びかけてある。
風邪なんかも(高熱の風邪が流行ってるとか咳風邪とか)お休みの連絡をした時なんかに教えてくれる。
797名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 05:59:52 ID:L8HCReRx
カメですが、うちの息子は今高校生の姪っ子の着ていた
「たまごっち」のキャラ付きトレーナーをこの冬
ずっと着ていました。(10年ものでっせ)

流行は巡るんだな〜と親ながら感心した。本人大喜び。
798名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 12:19:29 ID:5M6IQ4PL
月に1回、保健だよりがあって流行ってる病気は書いてある。でもタイムリーじゃないんだよね〜。みずぼうそうは春から夏にかけて流行ってるらしい。予防接種せねば。
799名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 16:58:44 ID:z7Ggu4dS
>>785
半そでのシャツに比べて、キャミソールは腕が通しにくい
2歳だと、そろそろ自分でお着替えする練習始める時期だし、
半そでだと上手に腕が通せる子もキャミソールだと腹巻状態になる・・・
保育士さんがキャミソール嫌がるのはそっちの理由じゃない?
800名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 17:02:42 ID:oq38rQzm
深夜に起こされて、何かと思えば38.7度。
朝には37.2度まで下がったけど今日はお休みしました。
(しかも遠足だったの・・・・orz)
よく寝ていますが、元気はあります。
明日、熱が無かったら行ってもオッケーですかね?
801名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 17:07:10 ID:Js7bOxb5
>>800
病院は行ったんだよね?何もないのに38℃まで出るってことはないし。
802名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 17:21:00 ID:oq38rQzm
>801
先週頭から鼻水、週末から咳が出てきたので、昨日病院に行きました。
そこで何かもらったのかもしれないし、単にひどくなっただけかも。
診察自体は、まあ薬少し出しとくけどさぁって雰囲気でしたね。
私も青っ鼻でズルズル、ガラガラ声で訴えたのになあ。

803名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 17:32:40 ID:1IRnx/sb
>>800
ここで聞いたところで、何の解決にもならんよ
自己判断でどーぞ
804名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 18:37:01 ID:bbn7V4jq
>>800
何となく気持ちわかるよー。症状的に微妙っていうか…。
うちのも37度前半の微熱状態が3日続き、突然夕方に40度台に。
翌日病院に行ったけどまあ風邪だね薬飲んで安静にね、くらいで、
丸2日経ってまた微熱状態に戻ったけど鼻水ズルズル咳ゴホゴホ、
そこから3日間様子見のまま保育園お休みしてます。
無理に行かせてまたドカンとくるのは子も辛いし、判断難しい。
805名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 18:37:35 ID:V27/GlxQ
>>800
熱が無いので連れて行ったら、ぶりかえしてお迎えコール。
変に拗らせてしまうこともあるし、
そのまま何事もなく治ってしまうこともあるし。
お子さんのいつもの風邪のパターンを考えて判断してみては。


806名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 21:41:55 ID:e0j0D+F0
>800
遠足残念だったね。
うちの場合、休める余裕があるなら平熱+0.5℃程度までには下がってから
24時間様子見。とは、「小児科に行く前に」を読んでからのデフォルト。
解熱剤使った時期もあったが、あれはホントに症状を緩和するってだけで
完治のためには逆に時間を長引かせるだけだと実感したので、よっぽど
看病の親も耐えきれないほどでなければ最近は使ってない。
807名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 23:06:03 ID:o1NvTcqB
夕方に熱が上がる事が多い気がする
808名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 23:14:38 ID:j4Dw/tB/
うちも先週家族3人がひどい風邪で小児科の先生にアデノウイルスでは?
と食い下がったら、検査してもいいけど結果出た所で抗生剤効かないからと
あっさり言われちゃったよ。

長引いてるよー。咳ゴホゴホ。
809名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 23:27:31 ID:hOkwgr5q
>800です。レスありがとうございます。
入園後、初発熱なので迷ってしまいました。
やっぱりみなさん可能な限り、なるべく休ませているんですね。
とりあえず、実母にスタンバイしてもらって、明日の朝決める事にしました。
実母と子は、里帰り後数回しか会っていないので心配なんですが
今後のためにも慣れてもらおうかなあ。
明日は検便提出日で、園に寄らなきゃならないんだし、も〜。

810名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 23:35:52 ID:q192cbnf
3歳児の娘、今年で通園3年目。
考えれば今の季節、毎年、感染症をもらってきやすいような感じがする。
1才のときは水疱瘡、2才のときは水イボ。今年は溶連菌感染症で、GW後に1W休むはめに。。。
園は感染症が流行ると、連絡ボード等で教えてくれます。が、流行していると知っていても防ぐことは難しい。体調崩した時、その流行感染症の症状かも?と早めに手を打てるきっかけになるくらい。
娘は園は大好き、でも朝が早朝保育で当番の先生が苦手だと、たまに泣いたりグズったり、今でもしてます。
乳児期はまるで人見知りしなかったのに、2才すぎから「はずかしい」と人見知りが始まった感あり。
昨日も、早朝保育の当番が、今年転入してきた先生だったので、大泣き。
幼い頃は、恐いもの知らずの天真爛漫だったのか。。。
811名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 06:44:47 ID:2hFSoW3C
4月入園から何もなく元気元気!という日がほとんどない。
3週間近く長引いた鼻かぜ→水疱瘡→中耳炎→謎の発熱→謎の発熱
→最初の鼻かぜに似た症状(青っぱな、目やに、せき)←今ココ
812名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 08:56:58 ID:YPsIkPLa
>>811
家も風邪ループだよ。
鼻水・目やには何時もの事。
今回はゲリも(風邪から来る胃腸炎)アリ。
必ず受診はするけどね。

お陰で家族も風邪ループ…
813名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 09:32:19 ID:e3BF6xTy
うちの赤@6ヶ月も、4月の入園以来、ずーっと鼻水ダラーです。
熱出して病院に行くと
「風邪かもねー薬だしとくねー」
で、抗生物質とかアレルギーを抑える薬とかお腹の良い菌を増やす
薬だとかをもらって、ずーっと薬を飲み続けている状態です。
私が薬嫌いだからか、こんなに毎日薬を飲み続けて大丈夫かしら…
と心配になってきました。
みなさん真面目に薬を飲ませ続けていますか?
814名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 12:19:12 ID:YPsIkPLa
家の子、薬&病院大好き。
私自身も妊娠前はよく飲んでた。
今は殆ど飲まない→なかなか治らない。
815名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 12:31:40 ID:whEH60UN
>>814
うちの子もだ。持病があってずっと通ってるからなのか
吐きが続いてあんまりきつい時は自分から「ちっくんしに行く・・・」と言い出す。
816名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 15:34:01 ID:zdo0544i
>>813
飲まないで治るんだったらいいんだけど。
出されたものは飲みきるというのが、医者の指示です。
抗生剤は中途半端に飲まない方が良いですよ。
817名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 16:21:41 ID:1k0uFc5n
5月入園の一歳2ヶ月の息子。
お昼寝ができないorz
だっこもおんぶしてもダメで、寝ついたと思ったら
すぐに起きる。10日で寝たのは1日1時間のみ。
寝ないときは一人で遊んでいるみたいです。
家ではだっこか添い寝ですぐ寝るんだけど…
先生は眠りが浅い子みたいだから時間はかかるけど大丈夫
と言ってくれてるけど毎日寝てるか不安だし、リズムが狂ったらいやだし
家でな寝かし方から変えたほうがいいのかな
818名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 17:06:22 ID:1++cEciX
うちの保育園はスモックを着るんだけど
中はもうみなさん半袖にしてますか?
うちは半袖肌着とロンTなんですけど暑いかな?
819名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 17:16:19 ID:57B//Bok
>>818
スモッグが長袖なら暑そうだね。
神奈川だけどスモッグなしでTシャツ+半袖肌着。
最近園からのおたよりに、調節しやすい半袖にしてください、と書いてあった。
うちの園では、肌寒い時は各自保育園に置いてある上着などを着せてくれるので無問題。
保育士さんに聞いてみるのが早いと思うよ。
820名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 17:22:22 ID:12YklG9/
>>819
昔ロンドンでよく見られた、煤煙のまわりに霧の粒子がついた奴だ。
821名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 17:25:52 ID:KknVX4Jv
スモック無しだけど天気予報で予想気温見ながら、
朝は半袖肌着と半袖Tシャツで行かせて、
園に置く着替え(たんすみたいのがあるので各自数枚ずつ置く)には薄手の長袖と半袖両方。
うちの子は暑がりなので長袖着てる時も腕まくりだし、
汚れ物で戻ってくるのもほぼすべて半袖です。
822名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 17:37:30 ID:57B//Bok
>>820
私の旦那の子供の頃は神奈川でも良く見られたそうな。
って間違えマスタよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
823名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 18:24:14 ID:KPNK85DJ
通ってる保育園は半袖スモックが無いので、
半袖Tシャツ+肌着のタンクトップ(着てない子もいる)
のみで登園してます。
関西です。今日も暑かったです。
824名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 20:19:37 ID:DsDnOdft
>817
安心していいよ。
うちなんて1日30分しか寝ない子だったけど、今や2時間半たっぷり寝てくる。
6ヵ月で入園→現在2歳7ヵ月
825名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 21:50:57 ID:2hFSoW3C
帰ってきたら初の発熱40度キタコレ!
明日の朝平熱まで下がってて機嫌も普通そうだったら皆さん預けて仕事行きます?
一応会社に予告電話はしておいたものの明日は一番忙しくなるであろう日。
微熱でもあれば迷わず休むけど、それなりに元気だったら悩むなぁ
826名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 21:55:19 ID:5fC6u5OA
>>808 うちの乳幼児クラスはアデノとロタが大流行。アデノ初めてかかったんだけど、こんなに大変とは思わなかった。
1週間40度近い熱が続いて、育児休業から復帰して半月というのに、もう休暇を半分消化。薬の効かない病気って困る。
827名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 21:56:51 ID:3aE+96Vr
病気の翌日って弱ってること多いから私なら休ませる。

弱ってるとこに、また別の菌もらって更にダウン…っていうのは
絶対避けたいから。
元気そうに見えて、行かせたら別の病気、ってループを
上の子でやって懲りました。
828名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 22:25:21 ID:6BcOc8jo
>825
明日仕事行くにしても、いつ何時お迎えコールが来てもいいように
段取りしながら仕事したほうがいいよ。

あと、明日は木曜日で休診のところが多いので、診察を受けられる
病院の目星をつけておいたほうがいいよ。
829825:2006/05/24(水) 22:40:01 ID:2hFSoW3C
レス有難うございます、表面上元気でもこんだけ熱が出てたら弱ってますよねぇ・・
休診、盲点でした。診察券確認しました。うちのほうでは水曜日ばっかりのようで明日はセーフでした。
830名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 09:00:27 ID:ZDBGqXWx
朝食を園に持ち込んで食べるのってどう思いますか?
春に入園した0歳さんで、毎朝食べてる子がいるの。
当然一人では食べられないから先生が一人つきっきりになるわけで、
朝番の限られた保育士人数の中でこの状況はどうなんだろうかと。
家庭の事情なんだろうか?意見するのはもう少し待った方がいいかな?
831名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 09:32:26 ID:qL2sSyRd
>>830
別途お金払ってるんじゃないの?
832名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 09:37:42 ID:xgqL5rbN
>>830
車の中でロールパンを食べ、園についてからも食べ終わらないから食べてるって子はいるけど
一人で食べられる年齢の子だからなぁ。
と、言うか一人で食べられたとしても持ち込みは食中毒の原因になるだろうから断ったほうがいいと思うね。
それが先生がつきっきりならなおのことだと思うけど、真相はどうなんだろう?
私だったら気になるから先生に聞いちゃうかも。
833名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 10:43:27 ID:J86kzpOw
>>830
普通は、衛生上の問題なんかで断るんだから、それを園が承諾して食べさせてるなら
何か理由があるんじゃないの?
834名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 10:52:04 ID:00ntA526
>>830
大筋他の方と同意だが、そのせいで他の子の保育に支障が出ているのが
現状だとしたら、一言意見してもいいと思う。
ただ、言い方が難しいよね。
他のお母さん達はどう思っているのかな?
835 :2006/05/25(木) 10:57:11 ID:fO1g9utd
昼寝が出来ず大泣きで、慣らし保育やり直してた2才半娘の母です。

>>817サン。
先生が大丈夫と言ってくれるなら安心ですよね。いつか寝てくれるといいですね。
うちの場合、やっと昼寝再チャレンジ、とオモたら昼過ぎに「泣いて無理なので」とお迎えコール。
迎えに行くと「昼寝の習慣ついてない子は無理」「働かないとだめ?幼稚園はどう?」などと言われた…orz。
更に「二歳ではまだ可哀想」と。その日は散々ヘコんで、保育士の友人に相談して、やっと気づきました。
この園と先生、変・・・。
今週退園手続きしました。さて、早くちゃんとした園を見つけなくては。
836名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 11:46:44 ID:xgqL5rbN
>>835
転園じゃなくて退園したの?
837 :2006/05/25(木) 12:44:39 ID:fO1g9utd
>>836
退園しました。もう失敗したくないので次はじっくり選びたくて。
家計ピンチですが、安易な選び方した自分が悪いので 仕方ない、と思ってます。
838名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 12:50:52 ID:WV1Y/rRf
>>830
園が許可してやってるんでしょ?
他人のアンタがとやかく言う必要ないじゃん。
そういう自分が正義みたいに、なんでもかんでも首突っ込むと嫌われるよ。
友達とか少ないんじゃないの?

アンタが保育園の経営者って訳でもないだろうに。
許可するような園に文句あんなら、どっかよその園に行けばいいのに。
839名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 12:52:03 ID:xgqL5rbN
許可かどうかは分からないのでは?その時間にいる先生たちの善意ってこともあるかも。
840名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 12:56:36 ID:UmEIePNd
817です。
レスありがとうございました。
保育園に入るまでも同じ時間帯にお昼寝をしていたので
あとは慣れなんだろうな…今日は保護者参観だったので
給食を食べて帰りました。家に帰って寝つくまで
けっこうぐずったけど15分で寝れました。今、おしゃぶり
外しをしたとこなのでおしゃぶりなしでちゃんと寝るように
なるまで、お昼寝は家でしたほうがいいのかな。
リズムが戻れば保育園でも寝るようになるのでしょうか?
841名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 13:24:03 ID:ZIqW0L0D
>830
本来なら家で食べてくるのがいいんだけどな・・・。
その親御さんも、保育園の厚意に甘えてるのかもしれないね。
834さんのいうとおり、支障があるなら言っても良いと思う。
842名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 13:49:49 ID:apv+tZFL
>>839
認可園でそんなの勝手にできないでしょ。
園長が許可しないで、先生の独断では勝手にできないよ。
食中毒とかでたら困るしさ。
843名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 13:58:50 ID:e36fzFoX
>>830
園や先生が行ってくれていることに殊更意見することはないと思うけどね・・・。
他の子の保育に支障が明らかにあるとかびあるなら別だけど。
具体的に説明できるくらい不都合がないなら意見しなくともよいのではないか?
色々な事情の家庭があるだろうし。
844830:2006/05/25(木) 14:21:47 ID:ZDBGqXWx
レスありがとうございます。
実際、1歳児のウチの子なんて登園しても声かけしてもらえなくて一人ポツンと
立ちつくしているし、2歳児がだれもいない教室でふらふら遊んでいたりする。
これを支障があるといえるのか悩むところです。
その状況を率直に先生に話してみようと思います。
845名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 14:36:22 ID:ZIqW0L0D
それを支障と呼ばずして、なんと呼ぶんだろう。
保育士に直接言っても良いけど、独断でやってるとすると意味無しなので
主任とか園長に相談してみるのがいいかも。
846名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 15:09:43 ID:6n+tDEAw
>>830
>>844
あのー、あなたが844で書き込んだことはすんごい「支障」だけど
それはゼロ歳児にお食事させていることとは関係ないのでは?
844に書き込んだことだけをきちんと要望して
朝ごはん食べてる子がいるとかどーとか、それは触れる必要ないでしょ。
847名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 15:46:58 ID:00ntA526
>>846
>>844じゃないけど、0歳児にお食事させる事でその支障が出てるってことでしょ。

しかし、>>844さんの保育園は朝番の先生、1人しかいないの?
そうだったらそれが一番の問題でしょ。
そうじゃなくて、もう1人居るんだったら、ただ単に先生の指導力不足かな。
あと、朝番の先生って普通交代制だと思うんだけど、
どの先生でもその状況だとすると結構酷いね。
相談してみる価値はありそう。
848名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 00:18:29 ID:0iQM1Ggl
>>830
認可園?無認可園?それともまさか公立園?
自分だったら、疑問点を園に聞いてみるか、もしくは転園可能な環境ならば、転園を考えるかも。
園に朝ごはんを持ち込んで食べさせてもらう理由??通常(常識の範囲で)、家庭で食べさせられないほどの「特別な」理由があるとは考えられないなあ。
常識的には、朝食は家庭で食べさせるべき。(もし、単に時間的な問題だけで、園で食べさせてもらう、のであれば、それは、イレギュラーだよね。)
特別に園で持ち込み朝食をを食べさせなければならない明確な理由がなく、そのイレギュラーを園が安易に受け入れてるのであれば、結果、園児同士の不平等を招くことになるのでは。
そういう態勢ならば、園の方針に信用がおけないかも。
849名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 12:07:58 ID:h3MzmruP
保護者会でした。
このクラスで2年目の保護者会なんだけど
どうしてわが子の自慢大会みたいになっちゃうんだろう
「数を100まで数えられる」「ひらがなは読める」
「箸でマメがつかめる!」と一人の保護者が言ったとたん
他の保護者まで「うちの子もマメぐらいつかめる!」とか言い出すし
そして園で箸はいつから使わせてもらえるのか?(現在まだスプーン)
とすでに使える子の家庭が先生に詰め寄る場面も・・・。

終わったあと旦那と「どうでもいい内容だったね」と感想が一致。
仕事の後急いでかけつけて損した。

保護者会ってなんなんだろう??
850名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 12:48:18 ID:De4O939B
>849
あ〜私もそう思う。
うちの場合、先日あった保護者会には殆どの親が出席。
平日昼過ぎの時間帯だってのに。
うちも出席の予定だったけど、子が感染症にて急きょ欠席。
その後偶然あったお母さんに「保護者会何かありました?」って
聞いたら大したお題目も無く、様は顔合わせ程度のものだったって。

そんな保護者会だったら、そもそも必要性も感じないんだよなぁ。
しかも昼過ぎの時間帯。中には全休して来てる人もいるかもしれないし。
結局慣行みたいのを大いに感じる。
851名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 13:48:50 ID:PKELTNlo
無いものねだりかもしれないけど、保護者会、というか保護者の顔みせ会が
ある園裏山。
子ども2人なんだけど、上の子の学年は結構まとまりあったし、
なぜか同じ時間帯のお迎えの方が多くて、結構仲良くなれたけど、
下の子の学年の保護者で顔がわかる人一人しかいない。
役員決めとか言うんじゃなくて、顔見せだけの会だったら、
尚更行ってみたい。
が、平日昼間じゃ無理だな。いろいろ難しいね。
852名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 13:52:53 ID:Rbmg0zuT
去年までは土曜日だったけど、今年は平日。
去年より出られる人少ないのかなぁ。
853名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 16:18:21 ID:KQYdRQfv
うちは来週の土曜が懇親会。二歳児クラスとゼロ歳児クラスをハシゴ予定。
下の子の入園式で日程聞いてたのに…日付を忘れた私に教えてくれたのに…。なんでその日に勤務入れちゃうかなぁ、うちの旦那は!

以上チラ裏でした。
854名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 19:07:46 ID:qBbvNSGn
うちの園は年1回保護者会というか顔見せ会があって、
お菓子と紅茶が出ました。
小さい椅子と机で食べるの楽しかった〜
17時半からだし、もっと頻繁にやってほしいくらいだw
855名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 22:31:14 ID:cqju6Qc+
17時半なんて、定時きっかりに上がっても間に合いっこないや。
856名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 22:53:35 ID:lA5PFMar
>>830
保育園はべつに「就労をしている心身ともに健康な保護者」ばかりではないから、
子どもさえ入園させれば、少なくても一日一食はまともな食事を確保できると
ほっと胸をなでおろす福祉事務所や保健所の方々もいるわけなので
各家庭の事情は予想もつかず有り余るほどだと思うので
(もちろんそのことは説明できないことが多いし、園の食物を出しているかも)

“食べている子がいるのはおかしい”とか“その子のためにうちの子は”
などとは言わずに、でもしかし、朝の体制についてはしっかり聞いてみれば?
きちんとした園ならきちんとお返事くれるでしょう。そういうこと積み重ねて
信頼関係ってできるものだから。
>>843の意見に同意。
857名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 23:26:01 ID:6j7juP86
>>856に激しく同
858名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 23:38:30 ID:Rbmg0zuT
でもさ、朝の体制について園に質問する際に、
>>830の見た事(ごはんを食べさせている先生のほかにフォローしてくれる先生いないようだ)を話さなきゃ伝わらないと思うけど。
その子の家庭事情まで聞く必要は無いけど。
859名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 23:41:18 ID:LJJt+YU4
ちょっと相談なんですが、
保育園に預けている保護者というとやはり就労が大前提と他のお母さん達も思ってますよね?
私は手術の後遺症の軽い障害と鬱病の二通の診断書で公立園に預けているのですが、
同じクラスのお母さん方にどう説明していいか迷ってます。

先日行事の役割分担があり、その時は先生に相談して引き受ける役の調整をしてもらったのですが、
これから行事やクラス会など、顔を合わせる機会も多くなりますし、
優遇してもらっていることも多いので(役も簡単なものにしてもらったし、今後も運動会などで配慮してもらうことになるかも)
簡単にでも説明したほうがいいのか、
多少「?」と思われても気にしないほうがいいのか。
病気で預けていることが恥ずかしいとは思わないのですが、後遺症もぱっと見てわかるものではないですし、
自己紹介の機会があった初回の懇親会を体調不良で欠席してしまったこともあり、どうしたものかと迷ってます。
説明して回るのも変だし、かといって「なんでこの人だけ…?」と思われることが多いとしたらそれも苦しいorz
良かったらアドバイスいただけないでしょうか。
860名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 00:22:23 ID:Yevi+crS
>859
みんな忙しくてしんどいから、多少気になったとしても
詮索する余裕は無いと思う。
861名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 02:40:37 ID:ilWnCS6M
愚痴ります。
4月から公立保育園に通い始めた2歳男児です。
最近、年中くらいの女の子がうちの子を無理やり抱っこしているのです。
悪気は無いと思うので、最初のうちはよかったねーなんて言ってたのですが、
息子は毎回明らかに嫌がっていて、私が来ると「助けてー」と
訴えるようにギャン泣きして転がりこんできます。息子はまだ喋れないし、
保育園ではなるべく泣くのを我慢さいているようなので、保育士さんにその事を相談したら
「お母さんが来たからこんなに泣いてるだけよ。この位の年齢の子はそうなの!」の一点張り。
でもその女の子がいない時は私が来ても笑って駆け寄って来ます。
結局他の保育士にも相談しました。
次の日、窓の外から見たらまた抱っこ・・
保育士が「○○ちゃん(←息子)、せっかくみんなと離れたところにいさせても
自分からこっち来ちゃうからしょうがないね」だと。
何と息子は隔離されてた・・。(その日は紙芝居で全員固まって座ってた)
そりゃ2歳児1人で隔離されりゃみんなのとこ来るだろうよ。
そして「みんな、○○ちゃん(←息子)には触っちゃダメよーってきちんと
言いました!!だから誰も抱っこしてません。ほら、いつもこういう風に泣くでしょ」と自信満々。
いや・・あの抱っこ・・見えたし・・何も隔離したりそんな風に言わなくても・・
ちょっと注意して見て、抱っこしてたら女の子に優しく注意するっつー事ができんのか?
なんというか、おばちゃん保育士(主任レベル)達の頭の固さ、思い込み、親の見下しにビックリです。
担任は皆いい人なんですが・・。やはり延長保育だと見てやってる感が強いのかな?

862名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 06:53:04 ID:XwkS+jgl
>>861
うわ、なんか頭悪そうな保育士さんですね。
担当→主任と通じなかったんなら次は園長先生?
自分の伝え方に誤解を受けるような表現がなかったかも再確認しつつ
「あの女の子が抱っこしてたら注意してください」とか直球なげてみては?
女の子に悪気はないからとかで回りくどい言い方してしまったらまた同じことの繰り返しかも。
最終的には自分でその女の子つかまえて注意するしかないかもですけど。

というかお子さんにも「やめてって頑張って言ってみよう」とか
その子が来たら先生のところに逃げてみようとか、すぐに実行できるようになるかは
わからないけど、自衛策も教えていったほうがいいかと。
863名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 07:08:09 ID:fumwaZot
>861
担任は皆いい人、ならなんで担任に相談しないの?
864名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 08:08:57 ID:bOIdPIYO
うん、まず担任に相談だよね。
連絡帳に書いたりしてる?
865名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 08:38:25 ID:aP76C/SJ
今日遠足だったんだけど、雨で中止。
延期はなくって、中止。
楽しみにしてて早起きしてお弁当も作って・・・
でも週間天気予報を見ても土曜日は雨の予報だった。
そしてやっぱり今日は雨。

あーもう!水筒とかシートとかいろいろ用意したのになあ。
866名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 08:55:46 ID:kJYlrpv2
くっだらない。叩かれたって集団生活では良くある事で流さなきゃ
いけないことなんだから痛くも痒くもない抱っこって位の事でガタガタ
いうなんて保育士に神経質、うるさい親認定されてるよ・・
しつこく抱っこされる事すら我慢できないなら家でみりゃいいじゃん。
馬鹿じゃないの?
867名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 09:13:19 ID:bOIdPIYO
>865
乙です。残念だったね。
うちも先週の平日の遠足が雨天中止で、週末に遠足で行くはずだった公園に
家族で行って来ますた。
用意したものが無駄になるのはともかく、子供ががっかりしてるのが可哀想
なんだよね。
気合い入れて作ったお弁当持って子は保育園で、親は出勤。
苦手なものも入ってたお弁当完食してて、ホント天気を恨んだわ。
親が休み取る負担を軽減する意味もあって延期じゃなくて中止なんだろうけど、
そうするなら雨でもつぶしのきく場所を目的地にしてくれないかなぁ、とも思う。
うちの場合年中さん以上の遠足だったし。
868名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 09:36:00 ID:nP/Jd7/G
>>866
年中くらいの子が10キロ以上の子を抱っこするのは危ないよ。
それで歩いたりしようとするとフラフラしてふたりそろって転倒することもある。
そんなこと考えれば分かると思うが。
869名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 10:50:34 ID:smsilI05
>866の書き方はあまりにきつすぎると思うけど
抱っこぐらいでそれぐらい大騒ぎするのはやや神経質過ぎるかな?
と思う。年中が2歳児抱っこしたところで
高く持ち上げることができるわけでなし、
>868のいうような事態になったとしても
せいぜいちょっとすりむくぐらいじゃない?

子ども達が多数集まってたらそういう過剰なスキンシップは
避けられないと思う。
うちの3歳児も縦割り保育クラスで一番体が小さいので
よく上の子に過剰なスキンシップをされてよく怒ってるよ。
保育士さんの態度もどうかと思うけれど、
「いちいちうるさい親」だと思われてるからが故の言動かも?
とちと思った。

保育士さんに期待するのはやめて、
お子さんに「嫌な時はいや!やめて!と大きな声で言いなさい」と
強くなってもらうようし向けるしかないのでは?
うちの子は逆に強く言えるようになりすぎて
きつくされてるわけでもないのに「やめて!」と大声で言うので
まるで濡れ衣を着せているかのよう。
優しい気持ちで構ってくれる年長さんたちに申し訳ない想いで一杯。
(今は「痛い時やどうしても嫌な時だけに嫌っていいなさい」に
方針変更中)
870名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 10:50:49 ID:iCnmEU5u
>>867
うちも雨で遠足が中止になったんだけど、この後どうするかをアンケート取ってた。
親子遠足は年に1回しかないからさ。
まだ、どうするのか決まってないけど、親子で遠足一緒に行きたいよね。
871名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 11:13:52 ID:goUvOwUz
>>869
息子さん、まだ喋れないみたいだけど
872名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 12:26:06 ID:bOIdPIYO
>>862
公立だと、市町村に保育士を育成する責任者がいる。
児童福祉課あたり。

まあ担任・園長には、児童福祉課に相談しに行かなくて
済むように円満に解決したい、と主張すれば一発解決だ。
873名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 12:34:14 ID:nP/Jd7/G
>>869
すりむくだけ・・・かなぁ。大きい子がおおいかぶさるように転んだりしたら頭打つ可能性もあるよ。
まぁそれでも、先生が抱っこしてるなとちゃんと見て気を配ってくれていたら気にならないんだろうけど。
874名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 14:19:49 ID:juwaZrrr
年中児が2歳児を抱っこしていて、嫌がって体をひねったりして
バランスを崩してケガをした場合は、親の神経質さ加減に関わらず
園の責任問題になるんじゃないでしょうか。その主任も>>866>>869
その責任を取れるのでしょうか。

それから、嫌がっているのを続けさせて、何になるのか聞きたい。
主任、には聞けないから>>866>>869で良いや。ケガしなくて年中児が
抱っこしたいなら、させておけ。嫌と言えないなら黙っておけ。って事?
875名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 15:12:39 ID:smsilI05
>874
そりゃ勿論園の責任になるでしょうね。
で、園の責任で治療費払って病院に連れていく。
それでいいのでは?
保育園や幼稚園では目が行き届かないが故の怪我は
結構あると思いますが。

>抱っこしたいなら、させておけ。
>嫌と言えないなら黙っておけ。って事?

そんな極論ではなくて、
手の掛かる子ども達が沢山いるところでは
「○○しなさい」と保育士が努力したところで
怪我程度の不測の事故はあるもの。
保育士には勿論「注意してほしい」と訴えることが大切だけれど
100%それが遂行できるわけはないのだから
(簡単に言うこと聞く子ばかりではないでしょう?)
こちらとしても自衛手段を色々とっておくべき、ということ。
876名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 17:56:57 ID:QDnwaP9s
>園の責任で治療費払って病院に連れていく。
>それでいいのでは?
良くないでしょ…。
どう考えても防げる事故だし、万一怪我した場合、お金払えばいいじゃん…な対応されて子どもがかわいそうだよ…
金云々じゃなくて、子どもにそんな理由で怪我させちゃかわいそうだよ…
877名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 17:59:39 ID:QDnwaP9s
あ、すまん上げちゃった…
878名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 18:01:29 ID:Xv1XgO6/
晒し上げかとオモタ。
879名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 18:28:53 ID:QDnwaP9s
新年度の緊張が解けて、5〜6月って子どもが変になる時期なんだよ。
落ち着かないっていうか、色んな所でトラブルを起こすんだよね。
その子も、気持ちが浮ついちゃってるんじゃないの?
可愛がってくれる気持ちはいいんだけど、
『私はお姉さん!あなた赤ちゃん!』
って決めてままごとの延長みたいに、年下の子を可愛がってる様に見える。
(自己満足の為の愛着)
室内だと棚やテーブル、床に散乱した玩具なんかで、転倒したときに頭を切る可能性があるね。
普通の保育士の感覚でいえば
『キャー!!!ちょっと危ないんじゃないの…!!?』
となる所だけど、時間外保育のオバチャン?の危険予測能力では、
『あら、お世話してお利口ね。可愛い光景ね』
くらいにしか感じないのかもね。
一度思いっきり転んで、頭をかち割る位の事故が起これば、
『あれは危なかったわ…』
って事になると思うけど、それじゃあまりにも子どもが可愛そう…
そうなる前に手を打ってあげてね。
880名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 19:36:03 ID:juwaZrrr
>>875はそういう「何かあったら金で解決」
「保育士は努力しないから自衛汁」
って保育園に子どもを預けている訳ね…
そりゃ、諦めるしかないよね。

881名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 20:18:27 ID:JPUQcFJk
>>875
金払って預けてるのに、プロが目を離した隙に怪我させられて
万が一、一生物の怪我だったとしても、あなたは
「自衛手段を色々取らなかった自分が悪い」と言えるの?

うちはとてもじゃないけど無理だ。人間出来てないのかもね。
882名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 20:27:47 ID:GqXVsQM3
頭おかしいのがたくさん沸いてきました。
883875:2006/05/27(土) 21:28:26 ID:smsilI05
現実として事故(怪我程度のレベル)が起きてしまったら
そうして解決するのが通常ではありませんか?
うちの子が保育園で遊具に顔をぶつけて怪我したときは
治療費園負担で保育時間中に保育士さんが通院に連れていって
くれました。もちろん謝罪つき。ちょっと申し訳ない気がしました。
保育士さんもできる限り気を配っていてくれたかと思いますが
やはり完全には目の届かない時もあるわけで。
親の私が見ていたとしても事故は100%防げないと思います。
(防ぐ努力を否定しているわけではありませんので誤解なきよう)

別に「仕方ないじゃん、金で解決すりゃいいじゃん」と
言いたいわけでなく、
保育園では事故を100%防ぐことなどできないと思った方が
いいということです。
もちろん事故が起きないよう保育士側も親側も最大限の
努力は必要ですが事故が起きる時は起きる。
そういう場合の解決方法のことを言っているわけで。

ちょっと保育園に期待しすぎじゃありませんか?
保育環境改善のため色々訴えることは大事だと思いますが、
お願いしたことが必ず実現してもらえる、
と期待をかけすぎるのはいかがなものかと思うわけです。
884名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 22:02:37 ID:goyk9d7y
>>883は、どこかズレてる。
885名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 22:15:43 ID:EMIjDgdo
まだ喋れない子に「やめて!」と言えるようにさせろ
なんてアドバイスするくらいだから…。
886名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 22:24:17 ID:GqXVsQM3
保育園やめればすむことなのに自分で育児できないから他人に丸投げなくせに
プロとか金払ってるからとかたいした金額でもないのにえらそうにしてないで
自分で育児しろ。

887名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 22:28:33 ID:nP/Jd7/G
事故を100%防ぐことはできないかもしれないけど、防ぐように努力することは必要だよ。
親がうるさいくらい園に言うのは、程度の差はあっても子どもに怪我自体させたくないからだよ。
888名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 22:32:23 ID:XwkS+jgl
なんか話がわけわからん方向に行ってる気がするけど
「抱っこ嫌がってるからなんとかしてください」の結果が隔離だとか
「みんな触らないでねー」とかはどう考えてもありえない対応だと思うんだけど。
889名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 22:44:24 ID:nP/Jd7/G
だよね。結局、うるさい親がいるからその家の子にだけは触らないように、ってことだもんね。
園で気をつけようと言うのはなさそうだね。
890883:2006/05/27(土) 23:30:27 ID:smsilI05
>885
喋れない子でも嫌だということの意思表示、
例えば叫んだりなどはできるのでは?

保育士が隔離なんてバカな手段に出てるところを見ると
「抱っこぐらいでいちいちうるさい親だ」と思われて
子に報復されてるような気がします。
そういう低レベルの保育士はどうかと思うけどその人がいる限り
改善要求を続けつつ自己防衛手段も教えた方がいいと思います。

しかし「年上の子が2歳児を抱っこする」ことを
どれだけ危険な行為とみなすのか
これだけ考え方が違うのかと驚きました。
保育士は私と同様「それぐらいでそこまで目くじら立てなくても」で
>861さんは他の皆さんと同様
「危ないから何とかしてやめさせるべき」なのでしょうね。
891名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 23:38:28 ID:KWsBJe6D
>>861は何が一番いやなのかな?

1.大怪我にでもなったら大変
2.子供が嫌がってる事を何度もされるからかわいそう
3.おばちゃん保育士がムカツク

1なら、神経質な親と認定されても、園に相談する。
何かあった時に後悔するのは自分だから。

2なら、もうちょっと様子をみる。
年中さんの女の子も悪意があってやっているわけでもないんだし、
これからの保育園生活、嫌なことなんていろいろあるだろうし。

3なら、しょうがない。
おばちゃんの性格を変えることはほぼ無理なので、
どうしても我慢ならないなら、延長保育をやめるor転園。
それが無理なら、ムカツク事があったら2ちゃんで愚痴るw
892名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 23:38:47 ID:QDnwaP9s
>883多分論点がズレてます。
確かに防げない、予測のつかない事故っていうのもあります。
何もない所を歩いていて、自分の足に躓いて転んで頭を3針縫った子どももいました。
そういうのを『保育園の怠慢だ!』と怒っている訳では無いですよね。
このケースの場合、子どもが子どもを無理に抱いて歩いているという行為が、危険行為にも関わらず誰も止めようとしないということ。
またその事について改善を要求しても、保育士に改善能力が無いということが責められているんですよね。

私も保育士ですが、ウチの保育所でも似たような事が最近ありましたよ。
年長が調子にのって3才児を引きずり回してると、時間外職員から相談を受けました。
その子は腕が外れる子なので、年長の過激な構い方を見ていられない…と。
普通の保育士なら、危険を感じて当たり前なんですよ…
それを『この親うっさいわねぇ〜』
なんて思って気にもとめない保育士は、ちょっと信用ならないですよ…
誠意も感じられないし…
893名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 23:44:28 ID:+H9zFJzi
おっと、うちの子と同じような「抱っこされっ子」発見。
2歳2ヶ月だけど3末生まれなんで、
他の子より小さいせいかよく年長、年中さんの
抱っこの対象となっています。

特に4歳の双子の姉妹から完全にターゲットにされて
うちの子が外遊びするのを出待ちされるほど。
うちの子も最初は「ギャー!」とか泣いてましたが
逃げ足の速さにかけて成長著しく、保育士さん曰く
そう簡単につかまらないようになってきたらしい。

抱っこされるのは嫌かもしれないけど、
でも逆に考えると抱っこしたくなるくらい
可愛く思ってもらえているんじゃないかな?
延長保育でお迎えにいっても年長、年中さんが輪になって
うちの子の世話を焼いてくれている姿を見ると
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいるようで微笑ましく思います。

年中、年長になると「赤ちゃんを抱っこしてみたい!」とか
「小さい子にかまってあげたい!」という気持ちが
育っている方がとても自然でいいんじゃないかな。

いろんな意味でモマれる保育園だからこそ
これからの人生、ずっと守ってあげられる訳じゃないから
いろんな刺激を受けながら強く育ってほしいと思います。
894名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 23:51:19 ID:Xv1XgO6/
なんか「赤ちゃんを抱っこしてみたい」って、0歳1歳児クラスにやってくる子って、
家庭環境に問題アリの子が多いって、保育士やってる友人から聞いた事がある。
同世代に溶け込めず、先生や他のお母さんにべったりタイプの子。
「あら、xxちゃんは赤ちゃんに優しくて偉いねー」
って言われてるうちはニコニコでいいお姉さんなんだけど、
ちょっと目を放した隙にひっぱたいたり、つねったり。

みんながみんなそうじゃないと思うけど、
この話を聞いてから、ちょっと心配。
895名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 23:52:20 ID:smsilI05
>893
うちの子も全く同じ立場。あなたに禿同。
896名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 00:00:18 ID:QDnwaP9s
…またやっちまった…。ゴメンなさい…。

年上児のお世話したい気持ちを尊重しつつ、でもほおっておくと、子どもって歯止めが効かなくなる時もあるんですよ。
そういう場合、保育士が間に入って年上児に、小さい子との関わり方や危険行為(やってはいけないこと)を教えてあげることが、保育所ならでわの教育だと思います。
『抱っこは危ないから、座ってお膝に抱いてあげて』とか
『じゃあお姉ちゃんが優しく手をつないで連れていってあげて』とか
抱っこさせなくても、年上児の気持ちを尊重することはできますよね。
このまま放置することは危険だし、年上児が年下児を玩具扱いしているという、間違った関わり方(本当の意味での思いやりや優しさでは無いと思う)を保育士が黙認している状態では、年上児の教育上も良くないよ。

親に言われたから隔離します…は、教育でもなんでもないよね。
ただトラブルがめんどくさいから離しただけって感じがするよ。
897名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 00:10:18 ID:8mq3vHNG
多少のことじゃ泣かされないよう、体力と知恵を付けてくれと私も思いますが
>>894 の言うことも無視出来ない。
ウチの子が上のクラスの子に憧れ満載で寄っていくのだけど
やたら構ってくれて親にも愛想が良すぎる子って、正直怖い。
保育園に限らず、近所にもそういう子がいて。
昔からいたけどね、そういう子(特に女の子)

つーか、小意地悪しながらベタベタに仲良くしてくるそのタイプになつく
自分の子の心理状態も不安な訳だけど。なんかなあ、考えすぎと思いたい。
898名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 00:20:25 ID:ZUjigQyl
うちの子はかなりデカい方なんだけど、明らかにうちの子より体重軽いだろw
みたいな年上の子も抱っこしようとしてたからなぁ。
自分の子だけでなく、下手すりゃ相手の子も
怪我するかも知れないと思うと気が気じゃないわ。

899名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 00:21:29 ID:P2wDSAes
>894全部が全部そうでは無いけど、確かに小さい子に異常な執着を見せる子って問題児だったりする場合も多いよ。
多分そういう子は精神年齢が低いんだよね…
同年代の子とは同格に遊べない…だから年下で自分の思うようになる子を遊び相手にしたい…って心理があると思う。
それと自分に自信が無い子に多いのが、いいお姉さんを演じることで、周りの大人に認めて貰おうとするタイプ。
一生懸命小さい子とか障害児(重度)のお世話をして、大人に『お利口ね』『いい子ね』って言われるのを待ってる。
それでもいい関係を築ければいいんだけど、こういう子の場合、たいてい一方的な関わり方
(相手の事を思いやる関わり方が出来ない)
だから、年下児も嫌がって結局嫌われちゃったりするんだよね…

関わり方のうまい子って、やっぱりさりげなく年下児のプレッシャーにならないようなお世話をしてくれるし、年下児が嫌がって泣いたりしたら
『先生泣かせちゃった…どうしたらいい?』とか
『嫌だぁ…って泣いちゃった…ゴメンネ』
って相手の反応もちゃんと見れる子が多いよ。
そういう子は、同年代とも年下児ともうまくやれるんだよね。
900名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 01:14:35 ID:ItihuP3B
『「お母さんが来たからこんなに泣いてるだけよ。この位の年齢の子はそうなの!」の一点張り。』

の部分がキーワードのように思う。
で、さらに他の保育士にも相談したんでしょ。

うるさい親と認定。それで仕打ちを受けたんじゃないかな?

うちの娘は預けるときはギャン泣き。
で、部屋を出てからこっそり覗くと、保育士がおもちゃを出すのワクテカして待っている。
迎えにいくと泣きながら走ってくる。でも、その直前までは保育士の一番前で踊り狂っ
ていたのを知っている。

901861:2006/05/28(日) 01:42:02 ID:2bX0uYqc
861です。
ダラダラ書いてしまった愚痴にこんなに真剣に皆さんが考えてくれて
とても嬉しいです。その保育士に読ませてやりたい!(無理だけど。)
一瞬転園も考えましたが・・踏みとどまりました。
いくつかレスがあった様に、一番いいのは息子がイヤ!と意思表示
出来る様になる事なんですが、息子は言葉が遅い方なので
こちらの言う事をまだそこまで理解できません。
(何度か言い聞かせてみましたが、「?」という反応でした。)

私が一番モヤモヤしているのはやはり保育士の対応ですね。
ケガの危険ももちろん怖いのですが・・・。
ちなみに相談した2人目の保育士は担任です。
信用して相談してみたのですが、
それが延長の保育士にどう伝わったのか、そうなった訳ですorz

ここまで大事(オオゴト)になるつもりは無かったのですが、
抱いていた、いなかったで論争になってしまい
園長まで出てきてしまいました。
私としては抱いていた事よりも、その部屋にいたおばちゃん保育士2人が
それを絶対に認めようとせず、(見たんです、と言っても)
こちらの言う事に耳を傾けようとする気が無い態度に腹が立ちました。
結局抱いていた事実が他の目撃者がいて判明したら
「じゃあ見てないで早く来てくれればいいのに・・」ですと。
(実際すぐ飛んで行きましたよ)
園長先生は途中から来たのですが、割と私の言い分も聞こうと
してくれましたし、「出来る範囲の事はします」と言ってくれました。
そう、その一言が欲しかったんですね、多分。
出来る範囲の事をして頂いて、それで起こってしまう事は
こちらも仕方が無いなと思います。
今回の事は伝える相手が悪かったのでしょうね。
たくさんのご意見、参考になりました。ありがとうございます。
またまた長文スミマセンでした。
902名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 02:46:29 ID:iD6NiHgp
>>901
保育士に不満な点は言っていいと思う。
神経質と思われようと伝えたい事は伝えていいとおもう。

ただねぇ・・・
うちは割と1歳から延長頼んでたんで、抱っこ抱っこ攻撃はすごかった。
一人目だし、周りにそんな乱暴に扱われた事なかったから正直最初に
他の子がうちの子をひょいっと抱えあげたのを見た時は心臓止まりそうだったし
その子に「やめろや、(#゚Д゚)ゴルァ!!」と大人気なく言いそうになった。
先生が見てない時だったし、気づけば言ってくれたけどさ。

でも、そうやって揉まれて揉まれて逞しくなるし、嫌がってそれを伝える為に
何か言葉が出てきたりもするしさ。(うちの子も言葉が遅くて三歳位まで出なかった)
うちのは何より逞しくなったし、同じように小さい子を可愛がるというのを覚えて
間違ったやり方で叱られる時も多々あるけど、保育園ではおにいちゃんやってるらしい。
でも、一人っ子のうちの子はそういうのを覚える機会は保育園の特に延長の時しか
なかったと思うんだよね。

大きい子達が少しばかり雑に小さい子をいじっても、悪い事ばっかりでもないよ。
長文スマソ
903名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 10:06:08 ID:cVj8L8oR
「悪い事ばかりではない」って事は、悪い事もある訳で。
その悪い事も良い方向へ向けるのが、保育士の仕事で。
>>893>>895の園では保育士がしっかりしてたんじゃない?
それをサボる保育士なら、言われて当然。
神経質でもなんでもない。>>886みたいなのは論外。
>>890は、どこまでも論点がズレてる。
904名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 10:38:45 ID:pZ0fMqAe
保育士さんの態度次第ってのはあるよねぇ。

うちの園でも、たまたま先生の目の届いていない時に
私が目撃してあれ?と思うことがある。
それを担任でもヘルプの先生にでも伝えるとまず謝られるし、
後日園長先生から対策について話してくれたりする。

園でおこる様々な出来事をどう昇華していくか。
その園の姿勢によって、糧となるのか否かが変わってくるんだろうね。
905名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 11:12:30 ID:l3RPj+lr
うちの1歳9ヶ月娘も
お腹の少し上のみぞおちくらいが、赤くすりむけてしまったとき
連絡帳に書いて担任の先生にも口頭で伝えたのですが
次の週に同じくらいの位置のやや左にズレた所にも新たに擦り傷が・・・

2回目だったので、朝にちょうどいた園長先生や
男性の先生にも伝えて
↑男性ならでは、という感じで娘の傷の位置に当たる台が無いか
検証してくれました。
原因はまだわからないのですが傷は増えていません。

連絡帳にも書いていろんな先生に話したのは
親が虐待したんじゃないですよ!という潔白のアピールもありましたがw
904さんと同じで先生方からかなり謝罪されました。
うちのオテンバが勝手に転んだだけかもしれないので、恐縮してしまいました。
906名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 11:14:36 ID:x6XIGprW
園長にまで言って今後保育士さんの態度が変わらなければ
今度は役所に訴えるぐらいしか手段ないよね。
そこまでやると今ですら「うるさい親」認定されてるっぽいのに
完全に「うるさい親」認定されるから
果たしてそれが吉と出るかどうか微妙だね。
保育士さんの態度が変わるといいけど。
907名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 11:18:17 ID:x6XIGprW
しかし保育士さんもいろんな価値観の親と
つきわないといけないから大変だなぁ。
困ったちゃん保育士さんと
つきあわないといけない親も大変だけどさ。
908名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 11:20:15 ID:rwTtGrOQ
保育士・園長に言っても変わらないならもう本人捕まえて直接注意するしかないんでは。
909名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 14:42:35 ID:dGWhrS2v
みなさんの保育園で、昼寝ってどれくらいですか?
お子さんは夜何時に寝てます?

うちは昼寝は2時間くらい。最高年まで昼寝の習慣は続くそうです。
三歳なんだけど、どんどん寝付く時間が遅くなって、
ここ一週間くらい、夜12時過ぎたりしています。
もうどうなってんだろう。なんで寝ないんだろう…
同じクラスのこは9時くらいが多いので、うちの問題なんだよね…
仕事辞めるしかないのかと…(休日、昼寝をさせないと6時には寝る)
910名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 16:01:21 ID:24zIdau/
4月から行き始め少し通って風邪…
完治したのでまた少し通ってみずぼうそう…
完治したのでまた少し通って今日微熱…
どんどん熱があがってきているので明日は休みだ。
いつまで続くのか、これ。
これじゃあなかなか友達もできないよ〜
911名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 16:13:04 ID:I78CAzRr
>>910
仲間だ。
912名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 16:32:58 ID:Q8blppvo
>>909
うちの園も2時間です。
その位が普通かな。
ちなみに朝は何時に起きてますか?
お勤めしているそうなので遅くはないと思いますが、
試しにもう少し早めに起こしてみたらどうでしょう?
913名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 16:35:18 ID:iD6NiHgp
>>909
うちのも2歳位から夜が遅くなり始めた。
お昼寝しない休日は8時ごろには寝てしまうので、お昼寝して体力回復しちゃうんだなと
分かってはいるけど、どうしようもできない。小児科で診察のついでに相談したら
「体力余ってる子はそうなんだよね〜」と。

体力使わせればいいんだと思って、ちょっと長風呂したり夕飯終わって夜に散歩させたり
とりあえず動かすようにした日は少しはいいよ。こっちは体力奪われて消耗するけど
あんまり深刻に悩んでも仕方ないし、どうにかなるさ。どっちにしたって小学校に上がれば
お昼寝もないんだし、成長ホルモンの話とか聞くと「寝かさなきゃ!」とムキになりそうに
なるけど、寝入ってしまわなくてもじっと横にしてるだけでも違うから「寝る」という習慣だけは
崩さなければ大丈夫なんじゃないかな。
914名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:19:33 ID:nThB/9LN
三歳児、やはり園では2時間くらいお昼寝してます。
朝、7時に起きないと、間に合わないので、夜は9時〜9時半には寝かせています。
お休みの日も園と同じリズムでお昼寝させたいけど、今日は昼すぎから外出して、お昼寝なし。そういう日は、8時くらいには寝てしまいます。
915名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:32:26 ID:nThB/9LN
連カキコスマソ
>>894
必ずしも問題アリではないと、言っていらっしゃいますので、蛇足かもしれませんが。。。
お世話したがる子は、ひとりっ子が多くないですか?
ウチの子が1才で入園した時、やはり年中〜年長さんが、お世話やら抱っこやら、チューまでも!連日されてました。
やりたがる子は、ひとりっ子が多いかも?という印象があります。
家庭で、下の子のお世話をするような機会がないからかと。
打算ヌキに、小さい子をお世話したい、可愛いから相手してあげたい、という気持ちを持つ、純粋な子もいると思うな。
916名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:46:23 ID:uATOYAez
>>915
蒸し返しの蛇足だし、わざわざ一人っ子親にカチンと来るカキコしに来なくても
いいのにな。
917名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 00:21:08 ID:v95Cj2x5
>>916
そう?うちは一人っ子だけど、>>915の自分がされた事をしてあげたいけど、機会がないから
保育園でやってるってのはその通りだと思う。あと、自分が下の子。アピールしながら
小さい子の面倒を見る。兄弟がいると家庭でできるんだろうけどね。あと、親の取り合いをしなくて
いいから複雑な葛藤もなく、ただただお兄ちゃん・お姉ちゃん気分なんだろうけどさぁ。
どの子も、もう可愛くて可笑しいよ。

自分が上で下に兄弟がいる子は、小さい子の扱いがそういう子に比べて自然で押し付けない。
きっと兄弟でやっててペースを掴めてるんだろうなぁと感心するよ。
918915:2006/05/29(月) 00:50:17 ID:QcSwWuIg
>>916サン
別にひとりっ子を刺激するというつもりではないのです。
幼い子(家庭内でも、仲間の園児同士でも)を可愛がることは、対人関係において大切なステップだと見てますので、家庭内で自分より幼い子をお世話する機会が少ない子が、園生活で、幼い子をお世話する体験は良いことだと、肯定したかっただけです。
受け取り方は、人それぞれかと思いますが。。。否定的な考え方(生命に関わることは別ですが)は、園生活のうえではストレスになるだけだと思ってます。
、、、とカキコすると、また反感かうかしら。すみません。。。ロム専に戻ります。
919名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 09:45:40 ID:S9MRB9Gi
はいはい、下に可愛い(?)弟がいるのに、他の子の世話を焼きたがる
5歳娘を持つ私が来ましたよ。

ひとりっこだからって、あんまり関係ないと思うよ。
世話好きかどうかじゃないの?
ちなみに、下に弟妹のいない3歳息子は「赤ちゃん嫌い」とか言ってます。

うちの保育園は午後7時に迎えに行くと、年長さんは娘一人で2歳児以下がほとんど。
先日、迎えに行ったら、娘が未就園児集めて、一生懸命紙芝居読んでましたよw
なんだか成長したなーとジーンとしました。
はいはい、親ばかですね。失礼しました。
920919:2006/05/29(月) 09:50:57 ID:S9MRB9Gi
書き忘れ〜。2chの書き込み時の注意書き長くなったねー。ウザ

うちの子は、体が小さいために、小さい子を抱っことかすると超危ないのです。
が、やっぱり抱っこしたがります。
だから、私は「保育園では他の子を抱っこするな」と言ってます。
「抱っこしたい時は、先生に相談してからにしなさい。」と。
本人自覚して抱っこするのは同級生だけにしているようです。
とは言え、身体が小さいので、抱っこされる事の方が多いようですがw
921名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 09:56:00 ID:kI69PG7p
園に言ってもダメなら直接その子に言うしかないんだろうけど、
そこまでしなきゃ改善されない園って悲しいね。
922名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 16:24:16 ID:2DC2WgE7
>>919
私が来ましたよって別に来なくてもいいよw
923名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 20:51:25 ID:knxDoigq
>922
オマエモナー
924名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 22:14:37 ID:CUIJ3TV9
昔実際にあった事で
子供が子供を抱っこしていて(子供なりに)
小さな子の首が絞まってやばかった事があるよ
その時は死ぬ前に親が見つけたけどね
子供が大人数でもまれて強くなるとか言っている人は、田舎的な考えに感じるな
田舎ってやたら人付き合いがベトベトしているし、一番最初に考えるのは世間体とかだしね
後は、自称子育てのプロ的なおばさんなんだろうな
見かけってより頭の中がね
925名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 22:22:23 ID:aTyYGpxW
子供達の足が臭くなる時期になりました。
926名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 22:25:18 ID:ZUwGRfem
>>920
同年齢で、体が小さいって事に妙に親近感。
うちの娘も体が小さいの。朝、連れて行くと、同じ歳の子から「抱っこ」攻撃を受けてるw
で、帰りは18時半とかになるんだけど、残り少ない下のクラスの子の面倒を見ようと
何故か!?必死になってるよ。


弟は無視でね・・・w
927名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 13:33:59 ID:4X05YeF0
訴訟保険に入っているから、訴えられても痛くもかゆくも無いです。
ご自由にどうぞ
928名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 14:23:37 ID:R/MlCE6c
手足口病で木曜まで休みです。
たまに家にいるとすることなくて暇です。
929名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 14:53:32 ID:4X05YeF0
>>928
手足口病って、初めて聞いたときスゲー怖かった。

手や足に口のようなものが出来るのかと・・・
930名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 21:22:45 ID:ENKV5HYr
うちの園は手足口病は登園OKだ。
先日水疱瘡にかかったけど、予防接種のお陰で軽く済んだ。
三日休んで登園許可。アリガタヤ。
931名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 21:30:30 ID:qnFpmCug
>>929 そりゃ怖いww
なんか和んだよ、ありがとう。

>>910
うちも4月からだけどまだ数えるほどしか行ってない。
今月は5日間しか行ってないのにまた微熱っぽいし。
日割りしたら1日の保育料でビジネスホテルに泊まれてしまう。orz
932名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 21:31:24 ID:gfri25GS
こんにちは
相談ですが、ウチの娘が年長さんになり、鼓笛の練習を始めているのですが、以前、上の娘の時に
「指揮の子はどの様に選ばれるのですか?」
と先生にたずねたら「入園の早い子から選ばれます」
と言われていました。
しかし、今回ウチの娘(四ヶ月で入園)は選ばれず、次の子を通り越して、現保護者会の会長の娘が選ばれました。
先生に理由を聞きたいので、相談したら
「担任の私には、わかりません。」
「特に理由は無いです」
と言われたので
「主任の先生に、理由を聞きたい」「アポイントを取って下さい」

とお願いして、席を設けてもらいましたが、先生方は最初から、機嫌を損ねた様子で話しをしたくは無い様な態度で接し、こちらからの問い掛けにも、曖昧な態度。

挙げ句の果てには、
「アナタの娘さんが劣っているのでなれませんでした。」

と言われました。

そして、娘の事を
「真っ直ぐ歩けない」 「右も左も、理解が出来ていない」
と罵られた挙げ句のはてに、この一言
「劣っているんだから、しょうがない」
私の娘は、体も小さく体力的にも不十分なのかもしれませんが、先生に「劣っている」と言われる程、の低知能では無いと思います

今後の娘の生活に、不安を感じています。
今の保育園の先生方は、この様な態度が当たり前なのでしょうか?
933名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 21:43:55 ID:iI7dOeh+
>>932
後段は「ひどいなぁ」と素直に思うんだけど、上の子の時と選定方法が違うのは
別に問題もないし、そもそも指揮者に自分の子が選ばれなかったらいちいち
理由を先生に聞くのが理解できない。先生達も機嫌を損ねたという事だけど
その前に>>932さんもけんか腰だったとかいう事はない?
934名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 21:45:26 ID:Zbjk83iM
年少の娘について相談させてください。
3月生まれで体も一番小さいのに娘一人だけなぜか昼寝をしないらしい
のです。先生は、その間やりたい仕事があるみたいで「トントンしてと言うから
してあげているんですけど、なかなか寝なくてこちらもやりたいことがあるし。。。イライラ」
という感じに言われてしまいました。

昼寝の間は目を開けて布団の中で横になってごそごそしていて周りの子を起こすようなこと
はしていないようです。
その分夜は8時過ぎには寝てくれます。

疲れているはずなのに園で昼寝をしないのは異常のように言われたのですが
昼寝をしないことはそんなにおかしいのでしょうか?
プールが始まれば寝てくれるようになりますかねぇ。。。?
935名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 21:57:25 ID:F+pbbWae
>934
休みの日は?
936名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 22:04:26 ID:Zbjk83iM
休みの日は出かけて車内で寝ることはよくありますが、家で寝ることは
滅多にありません。園に入る前の1月くらいまでは昼寝(といっても4時くらいから6時まで)
していましたが、だんだんと寝なくなりました。そういう日は夜寝るのが11時になったり。。。
もともと昼寝の寝つきはとても悪いです。

937934:2006/05/30(火) 22:06:08 ID:Zbjk83iM
>>935
失礼しました。934=936です。
938名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 22:09:07 ID:NaygzhFO
>>934
そうですかーお手間掛けますーほんとうちでも寝つきが悪くてー と口先で言っておいて
心の中では「ハイハイお仕事ご苦労ご苦労」とスルーしたら?
別になんとかしろって言われたわけじゃないですよね

よくある愚痴りたい妻と聞きたくない夫の関係のように
「対策を求めてるんじゃないの、聞いて大変さを理解してくれるだけでいいの」
みたいなもんなんじゃないの?
939名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 22:12:44 ID:YUoVX68D
今朝引き出しに着替えを3組入れたら3組とも汚れ物袋に入ってかえってきた。
夏とはそういうものなのね…。リサイクルショップで大量買いしておいて良かった。
940名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 22:18:21 ID:Nw6tkE2i
>>932
なんかモニョなんだけど・・・。
941名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 22:27:00 ID:F+pbbWae
935>>934
休みの日に寝ないリズムなら、昼寝しなくてもいいんじゃないかなぁ。

うちも同じ。2歳半から昼寝の習慣なくなった。
年少から保育園通い始めて、昼寝にとまどったみたいだけど、
「この時間はお友達みんなが体を休める時間」と教わって、
「ごろーんしてるだけで疲れが取れるよ」で許されていた。
んでも、2週に1回くらいは話しかけてお友達の昼寝の邪魔して隔離されるらしく、
その報告聞くたびに、申し訳ない、申し訳ない、と恐縮してたよ。

寝ないのは構わないと思う、
で、その間むっくり起きてお友達や先生の妨げになることがなければ、
(もしくはそうしないことを勉強すれば)それでいいんじゃないかな。
「年長さんに混じってお昼寝ナシになりませんか?」とまで望まなければ。
942名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 22:29:22 ID:iR643Pv6
>932
保育士さんの言った言葉はあまりにひどいと思うけれど
娘が指揮者に選ばれなかったのは何故?ということを
園にそこまでして問いただすあなたのやり方&考え方の方が
?なので今ひとつあなたに同感できないわ。
向こうの言葉もひどいけど”売り言葉に買い言葉”だったんじゃ?
あなたは単に理由が聞きたかっただけなのかもしれないけれど
「なぜうちの子を選ばないの!と「クレームつけるうるさい保護者」
と最初から思われちゃったんじゃないかな。
ま、保育園の対応は大人げないと思うけどね。

>今の保育園の先生方は、この様な態度が当たり前なのでしょうか?
今の保護者は「○○にうちの子が選ばれなかった理由を聞かせろ」と
選考理由を問いつめる態度が当たり前?
少なくとも私の周囲にはそういう人がいないのでなんともいえないな。
943名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 22:46:58 ID:iI7dOeh+
>>936
うちの子も>>941と同じで寝なくても目をつぶってじっとしておくってお約束だ。
「トントンしてください」も先生も少しの時間だったらしてくれるけど、あんまり寝ない時は
「これでおしまいね」と短時間で切り上げしてるか、先生の横で転がって静かに遊んでるらしい。
3月生まれで2歳児クラスの時からずっとそうらしい。
0歳から行ってて、先生達も子供のリズムが分かってるから適当にその場で対応してくれる。

寝ないってだけでそういう風に言われた事はないなぁ。
944名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 23:50:21 ID:SoFhu4Me
>>936
うちの年中息子も年少の時、お昼寝なかなかしなくて
先生がいろんな手を尽くして寝かしつけてくれてましたが
息子が言った一言で先生がっくり。
「先生のトントン、スピードが速いんだもん」
…先生イライラさせてごめんね。
945名無しの心子しらず:2006/05/31(水) 00:04:34 ID:oQkKI0/X
>>936
そうゆうイライラを親にぶつけちゃまずいと思うなあ。。
うちの園では絶対ありえないよ。
それはその子の個性であってしかたが無い事だもんね。
とゆうか、うちの園では年少さんからお昼寝無しだよ。
夏だけ限定であるけどね。
プールがはじまったら疲れてねてくれるんじゃないかな??
なににしても気にしないことだよ!がんば!!
946名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 00:14:49 ID:wSIWdxGp
うちの子二歳クラス。
同じクラスの子のお兄ちゃんで年長の子が、二歳クラスに遊びにきたりするんだけど、
平気で小さい子を突き飛ばす。
園庭で遊んでいるときも後ろから勢いをつけて何もしていない立っているだけの年下の子を
思いっきり突き飛ばして逃げたりしていた。
弟もそれを真似して叩いたり突き飛ばしたりする。
年長にもなれば小さい子にそんな酷いことはしないと思っていたのだが、
そんなことはないのかな?
うちは二歳しかいないからイマイチ年長ぐらいの成長ぶりがわからないんだけど。
なんか、いつか大怪我しそうなやり方なので心配。
仕方が無いことなのかな・・・
947名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 04:26:42 ID:/oJK7Mku
保育士はなんと?946
948名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 04:34:39 ID:/oJK7Mku
>>932
毎年、4月生まれの子を指揮者に選んでそれで問題なかったんだけど、
932の子供がたまたま成長がゆっくりで、先生方は、まだ荷が重いと判断しただけじゃないかな。
シチュエーチョン的にすごくイヤな展開になってしまったけど、
きっと932の子供に問題があるとか、人間そのものとして劣っているとか、
そういうことじゃなかったんだろうと思うんだよ。
腹ただしいとは思うけど、話のわかりそうな先生を選んで、
最初はちょっとしたてに出るというか、戸惑ってる、悲しいという気持ちを
聞いてもらう事はできないかなあ?
949名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 06:41:02 ID:fvXf3bOq
>>948
今からは手遅れっぽい。

言いにくいけどしつこいからしょうがないからはっきり言うしかないか
みたいな雰囲気に見えるよ、話し合いの席の雰囲気。
それでも言葉をもう少し選べば良いのにとは思うけど、そこまで言わないと
この人しつこいからしょうがないって思われてのことのように思えてならない。

ほんとの理由が劣ってるからか会長の娘にやらせたいからかはまた別としてね。
950名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 07:20:56 ID:2tTGrQ7r
>>932
今からそんなでは小学校とかあがってからどうするんだろ?
逆の立場(保育士、先生)になって考えてみ。
選ぶ理由はただひとつ。それができそうな子かどうか、じゃないか。
乳児幼児のうちは固体差より生れ月での差が大きいし、
4月生まれの子なら出来そうかな、ということでしょ。
とりあえずの言い訳でしかないのに噛み付いても仕方ないよ。
娘さんが選ばれないでがっかりしたのはわかるけど、そこまでして
理由を聞きたがったら、はっきり言うしかないじゃないか。

もし会長の娘だから選ばれたのかと思っているなら、これからは
あなたが保護者会の役を買ってでておけばよい。
951名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 10:49:53 ID:f4OHNqf5
>>934
子供がどいつもこいつも判で押したように同じ時間に寝るわけ無いだろ
子供相手の仕事がイヤなら保育士辞めて機械相手の仕事しろ
と思います。
952名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 10:56:24 ID:INPyTE3f
もうすぐバス遠足があります。
恥ずかしながら私は未だに子供を連れてバスに乗ったことがないのですが、
一歳四ヶ月の子を連れて乗る時はどのように乗るんでしょうか?
やはり膝に乗せて母の腕ベルトですか?
一時間近くかかりそうなので、子の機嫌が悪くなりはしないかとか、安全面とか心配になってきました…。
どなたかアドバイスなどあればよろしくお願いします。
953名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 11:20:55 ID:4y1VeBUZ
お昼寝しないんです、といわれて親にどうしろと言いたいんだろう?
そのまま聞いてみたら?
眠たくなくても静かに布団に入っていようね、と促せば十分だろうと思うけど。
954名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 11:30:01 ID:f4OHNqf5
>>952
保育士さんに聞くのが一番いいよ
955名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 11:34:20 ID:CasZmWxm
>>932は、「生まれ月の早い子」じゃなくて「入園の早い子」と書いてあるよ。
その選出理由もよくわからないけどね。
本当に「入園の早い子」と言われたの?932の勘違いではない?
それに、上のお子さんの時とは選出理由も変わっているかもしれないよ。

しかし、なんでそこまで指揮者にこだわるのかよくワカラン。
956名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 11:46:43 ID:4y1VeBUZ
>>932にははっきり言ってモニョだけど、言いたいことは分かる。
多分、選ばれなかったことに腹を立てているのではなく、役員をやってるうちの子が選ばれたことに
何かウラがあるんじゃないかと疑ってるのではないのかと思う。
957名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 11:52:19 ID:f4OHNqf5
私は自分の子に鼓笛隊の指揮者になって欲しいとは思わないし
多分932もそう思っての事ではないと思うのだが、
保育士がなんかの代表とかを子供の中から選ぶなら、うちの園なら理由も添える。
嘘でも抽選とか言うと思う。
保育園は建前は平等であるべきだろー。どうせ建前な訳だが。
ほんのちょっとした事でも保育園側が気を遣ってくれると嬉しいものだ。まあ押しつけるわけにもいかないけどさ…
私は父母会の会員をやってるのですが、なるべくみんながイヤな気持ちにならないよう、
ちょこっとずつ気を遣って譲り合う。そゆことについてよく父母会と園側で話し合うよ。
958名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 11:58:29 ID:bTm/Hrk8
959名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 14:44:40 ID:5duW3Yn7
話、変わってすみません。

昨日、チラと手足口病の書き込みをした者です。
今日病院に行って、
「機嫌もいいし平熱なので保育園行ってもいいですか?」
と聞いたら、今週いっぱいは駄目と言われました。

うちの保育園は、手足口病なら預かってくれるみたいですが、
どうするか悩み中。
医者が駄目ってなら駄目でしょうが・・・

病児保育は近くにないし、今回は旦那の休みも難しそう。
しかし、1週間の休みは痛いなぁ。クビになる日も近いかな。
960名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 14:49:46 ID:i4nbkIgG
>>959
保育園に相談して、保育園からの確定がでてれば病院でそう言えばいい。
うちは完全に流行ってたら、熱さえ下がれば預かってくれる。
961名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 15:01:36 ID:5duW3Yn7
>>959
早レス、サンクスです。
実は、昨日園に電話した時は好感触だったんです。
主任先生が、熱がなければ預かりますとの事。

やっぱり、預けてもいいですよね。
生活があるんだもの。
このスレの存在に感謝。
やっぱり同じ働くお母さんじゃないと、この気持ちわかってくれない。
962名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 20:08:17 ID:8eLMcjCM
>959保育園で預かると言うならいいんだろうけど、その保育園ってちょっと……って感じじゃない?
もう感染の心配は無いの?
仕事を休めないって焦る気持ちはわかるけど、それは他の親だって同じ事じゃないの?
もし他の子に感染が広まったら、今度はその子の親が同じ様に困るんだよ…。
自分だけクビにならなければいい…って考え良くないと思う。
そういうのを認めてしまうのって、正直者が馬鹿を見る保育園だね…。
963名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 20:33:04 ID:clm32+x7
>961
預けていいかどうかは病気によって違うよ。
今回は手足口病だったから預かってもらえたんじゃないかな。
気持ちはわかるけど、もう少しいろいろ調べてみた方がいいと思う。

>962
手足口病、通園 でググってみたら、感染を防げないから通園OKって感じみたい。
ちなみにうちの子供の保育園も熱が下がればOKです。
964名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 20:49:02 ID:lPtRDecf
>962
手足口病は症状が治まってからも長い間菌を排出するのと
(3〜5週間)、不顕性感染(症状が出ないけど感染していて
菌は排出する)が多いので、症状が出た子だけを隔離しても
症状が出てない子が菌を撒き散らすってことも十分ありうる。

うちの子供の通う園では保育園は「医者の指示に従うように」で
医者は「熱があるとか口内炎がひどいとかでなければ
登所してもよい」です。
965名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 21:06:15 ID:OoJO1HNq
>>932
私だったら、人選前に、子がやりたいと希望していることを、先生に伝えておくかな。
それで選ばれなかったら、その正当な理由を先生にうかがいます。
まあ、保護者会・父母の会の会長とか役員とかの子は、先生の対応も違うし、優遇されやすい気はします。(いちおう公立保育園なのですがね)
応対、待遇の不平等と戦うか、そんなもんだと割り切るか、かも。今のところ、役員はできないので、ウチは割り切る姿勢です。
966名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 21:46:42 ID:fvXf3bOq
今日もらった園からのお知らせに「6月1日から衣替えです」との連絡が。

・麦藁帽子のようなつばの広くて通気性のよい帽子を用意してください。

って説明会で聞いてないし入園のしおりにも書いてなかったものを今日の明日で
用意できるかっつーの。
しかも麦藁帽子なんて近所のスーパーで探したらキャラ物のリボンとか
ついてそうでイヤ過ぎるー
作ろうかと思ったけどよさそうな布もねぇーっ
967名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 22:54:53 ID:wSIWdxGp
>>946です。
>>947
先生は一応ダメだよと諭してはいますけど、聞いてないですね。
喧嘩などはある程度仕方が無いと思うのですが、ちょっとやり方が目に余るんですよね。
私はそのくらいの子供がいないので、イマイチ良く分らないのですが、
やんちゃな子はそのぐらい普通にやることなんですかね?
神経質すぎかな。
一度目の前で小さい子を後ろから押し倒して地面にぶつけていたのを見つけたので
大きな声で怒った後、先生に報告したら苦笑いされてあんまりいい感じしなかったし。
968名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:03:19 ID:B/1ndnPE
うちの子、昼寝で眠りにつくのが遅いから朝早く起こせと言われた。
8時に家を出るのでいつも一時間前に起こしてたんだけど。「他の子は6時半くらいに起きてますよ〜」「小学校にあがるときに困りますよ」
本音は自分達も一緒に寝たい・子が起きてると仕事がはかどらないとかいう身勝手な理由だよ。     どこの園もこうなのかな…
969名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:20:56 ID:TrmVfMC3
>「小学校にあがるときに困りますよ」
こまんねえよ!ふざけんな!しごとしろ!ぶっとばすぞ!
思わずあげてしまうほど腹が立ちました。
970名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:46:22 ID:LuAWYAep
あらあら、オゲフィンさんね。
おほほ。
971名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:55:38 ID:hq6fCuyf
>>969
怒らせちゃってごめんね。やっぱおかしいよね〜? 私反応遅くてさ、あとからじわじわと怒りがこみあげてきたよ。他にもいろいろあり、転園を考えてるよ。
972名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 06:57:38 ID:Uf7nU8Mb
>>968
保育士の言葉は悪いけど、早寝早起きは良い事じゃないの?
集団生活で一人だけズレてたら、確かに困るんじゃないの?
たった30分早く起こすのも検討しないで、保育士の言葉の裏を
邪推してるようじゃ、同レベルじゃないの?
子どもが早く起きると、朝の親の仕事がはかどらないとか
いう、身勝手な理由なんじゃないの?と、邪推してみたよw

>>967
の場合は、保育士の対応は言葉も態度もおかしいと思われ。
役所に言って良いレベルじゃないの?
973名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 08:03:03 ID:0Brgds/z
>>969
950だけど、なにがそんなに気に障ったのか素でわからない。
なにか誤解されてる気がする。
小学校にあがったら、って言ったのは、
これからもっと能力を云々されることが多くなるってこと。
うちの子が主役じゃないのはなぜ?みたいな雰囲気を感じたのでそう書いた。
そのたびに相手を問い詰めるのがいいとは思えない。

私は自分の子には指揮は無理だと思うが、人より劣った子だとは思わない。
親は子の能力を冷静に見極めて、良いところを伸ばしてやるべきだ。
974名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 08:36:11 ID:0pZLYu84
再び豚切り失礼します。
>>959>>961を書いた、手足口病で悩んでいるものです。
かかりつけの医師は、慎重な方で他の病気の時もゆっくり休むように
指導されました。

焦りだけが先走ってしまい、また病気の時ぐらいじっくり見てあげたいと
いう自分もいるのです。

保育園の先生には手足口病ということは説明してあります。
先生は、仕事の都合も考えて「預かります」と言ってくれたのだと思います。

結局、今週いっぱいは休んでしまうと思います。
まとまりなくてすみません
975名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 09:41:42 ID:c4tL04op
>>968
>「小学校にあがるときに困りますよ」

実際困ると思うけどなぁ。
うちは1歳で入園する時から6時半に起こしてて、その習慣で年長まで来た。
来年は小学生。学校が少し遠いから7時半には家出ないと間に合わない。

小さい頃は、起こすの早くて可哀想だよね、もっと寝てたいよね..と思ってたけど、
6時半に起こす習慣つけといてよかったと思ってる。
976名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 10:36:39 ID:jwEtGjXu
530で、娘が大泣きで吐くと書き込みしたものです。
あれから3日間吐き少し良くなり5/18の遠足から保育園が楽しくなったって
喜んで行くようになったのですが、今週に入って行くのを嫌がりまた吐くように
なりました。今回は吐くのに加え、「うんち〜!!」です。今朝はうんちたっぷり
出たのに、「まだ出る〜」と言い、なかなか出ないので私が「じゃあ、保育園でうんち
しよう」と言うと「おうちでするの〜」です。「逃げ」ですよね。
登園してしまえば、泣いててもみんなが慰めてくれたりしてくれてるようで、帰りには
笑顔だし、先生に聞いても、「朝は泣けちゃったけどその後はニコニコでしたよ」
て言われます。
「保育園なにが嫌?」と聞いたら「おともだちがいや」って言うんです。いつも
「〜ちゃんとあそんだ」「〜ちゃんが抱っこしてくれた」って嬉しそうに話してるのに
なんなのだろうと、思ってしまいます。
まだこのような日が続くのかな〜。。。グチってすみません。。。
977名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 10:54:27 ID:SFvMPxfr
>>968
早く寝かせたら?
朝早く勝手に起きるよ。

夜、遅くまで起こしているんじゃないの?
うちのは8時過ぎに寝るから、5時とか6時にはモウ起きる
978名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 11:39:07 ID:aWV4DJdl
>>972
w
979名無しの心子知らず
>>973だった。
>>969はあなたの事ではないと思いますよ。
素でちょっとワロてしまいました。