モルモン教徒もSDA教徒もクリスチャンってことになってるらしいからねえ。
>>950 ファミリータイプのマンションが次々に建っているような地域は
幼稚園に入るにも徹夜で並んで順番を取ったりするけど、
それ以外は、たいてい定員割れしているほうが多いと思う。
少子化の波は確実に押し寄せているよ。
954 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:39:17 ID:HRcMw/9D
>950
まさしくマンション乱立地域。
「入れるところがあっただけありがたく思え」的な運営でも
そりゃもうわんさか押し寄せる。やんなっちゃうよ。
>946ですがうちもマンションラッシュで幼稚園も保育園も足りない。
もうすぐ地域によっては小学校もパンクしそうなんだとか。
みんな幼稚園も3園くらいは併願するみたい。
近所歩いてても子供2〜3人連れてる人はよく見るよ。
何が少子化なんだか…ってうちも子供は2人。
幼稚園選びも小学校選びも「地域差」って大きいと思う。
地元民の情報網をくまなくチェック!することが大事。
うちは都内(某区)だけど、幼稚園は大部分が定員割れで
閉鎖する園も出た。
小学校なんて1学年50人もいない学年がちらほら。
少子化を地で行っています。
来春3年保育就園年齢男児(3月生まれ)。
この秋10月に3年保育主流地域に引越し。
3月生まれに加え、言葉が遅く、幼い、神経質、バリバリおむつ。
ネットで今から情報は入手できるが、
いろんな園を吟味する時間的余裕はなさそう。
2年保育も考えたが、2年保育で入れる家庭が殆どないようで、
どの園も若干名の募集。3年保育2年目クラスにぶち込まれる。
子どもにも負担が大きそうだ。
あまり吟味せずに近くの「のびのび系」の3年保育に入れちゃうか、
あわてずに1年様子を見て2年保育で入れるべきか。
正直悩み疲れて、まともな判断ができまへん。
どなたか御意見くらはい。
>>957 うちのあたりも3保主流地域だけど近所には年中で1クラス増やして、
2保専用クラスにしてる園がいくつかある。
毎年クラス増える園と1年おきに増える園があるけど。
でも人から聞いた話では、早生まれだからと2保で入れたら、
周りは当然年少からの子ばかりでもう園の生活や習慣に慣れきってて
かえってなじむのに時間がかかったらしい。
例えば細かい習慣や行動(道具の置き場所とか先生の合図とか)を
みんな分かっててさっさと動くけどそれについていけない、とか。
特に同じ3月生まれで年少からいる子が皆と一緒に普通に行動できてるのを見て
3保でもどうってことないじゃん、と。
ただ子供が早生まれのうえ未熟児(1050c)だったので
3歳になってもまだまだ発達に自信ないとか虚弱体質気味で
2保にした友人がいるのですが、そこは本当に2保で正解だったようなので
まぁ子供にある程度合わせてやるのも大切だとは思う。
でも読む限りでは>957さんのとこはオムツだけなるたけ頑張って
3保でもいいんじゃないかと思うけど。
>>957 うちの子は957さんのお子さんと同学年の4月初旬生まれ。
1年早く満3歳児クラス(年少より下のクラス)に
入れることも検討していたけれど子のタイプが957さんと似た感じなので見送りました。
が、3歳になった途端にペラペラ喋りだし、
話せるようになると神経質ながらも、欲求を言葉で伝えられるので
いきなり大人びてきました。
おむつもとれなくて悩んでたけど、先日嘘のようにケロッととれて失敗もなし。
友達とも遊べなかったのが、最近では友達マンセー。
親が驚くぐらい毎日変化しています。
こんなになるんだったら満3歳児クラスに入れておけば・・・ってプチ後悔。
まだ3歳になるまで半年以上あるので
お子さんがどう変化するかわからないよ。
引越し先で仲良くなった友達がみんな幼稚園に行っちゃったら
「ぼくも幼稚園行く」とか言い出す可能性もあり。
うちの子の友達は、早生まれが多くてギリギリまでみんな心配してたけど
どの子も一週間もすればなじんでたよ。
>957
うちは1月生まれののんびり屋。近所の子は3月生まれで言葉が遅め。
二人とも年少で入ったときは、園児というよりは赤ちゃんで
母子分離も難しかったけど
年少は人数も少ないし補助の先生もつくし
「いろいろできなくて当たり前」という雰囲気で受け入れてもらえたよ。
二人とも年中にあがるときは、すっかり幼稚園の主みたいな顔して
すっかりなじんでるし、年中から入った子にいろいろ教えてたりもした。
いろいろな考えがあると思うけど、
私の経験では早生まれの子こそ、年少からいれて大正解だった。
年少からはいる子が多数派ならなおさらだと思う。
うちは2月中旬娘。今年は見送るつもりです。
年長息子(遅生まれ)が年中入園だったんだけど、特に問題無かったよ。
私は正直幼稚園は2年でじゅうぶんだと思ったので。
うちの園の園長先生も
『早生まれさんは年中からの方が負担が掛からないし
おすすめします』との返答だった。
まあ各家庭の考え次第ですが。
上の子の小学校の下校時間と、思いっきりお迎えがかぶるという
状況も有るし。
公園で遊ぶお友達は激減するけどね。
2保で思い付くデメリットは、
やはり3保からのママグループに入れない事かな。
>957
3年保育が主流なら3年入れた方がいいかも。
2年保育は本当に若干名しか取らなくて、
既に出来上がった輪の中に入れないケースも多かったから。
園が2保入園の子に配慮してくれればこの限りじゃないけど。
うちは早生まれじゃないけど言葉が遅かったので
早めに入れて大正解だった。
どっちにしても迷うのは当然なのでよく考えてね。
その「若干名」が結構クセモノだったりする。
実質、縁故(兄弟枠等)で埋まってしまう可能性が
あったりして、第1子の子供は入れないことも。
私も3保にもう一票。近くの「のびのび系」にあまり大きな問題点が
なさそうならいいんじゃないかな。
早生まれの子でも入園させる方も結構いるし、本当に子どもって
集団の中で育つ部分も大きいと思う。
3年保育2年目クラスはやっぱり厳しいよ。例えば第2子以降のお子さんで
なんとなく幼稚園というものを雰囲気で知ってる、とかならクリアできる
と思うけど。
965 :
961:2006/07/25(火) 14:56:11 ID:YywZl6Yk
>964
>3年保育2年目クラスはやっぱり厳しいよ。
どの様に厳しいのかな?ゴメソ良く分からない。
年長息子は戸惑ったのは最初の2ヶ月だけだったよ。でも
お世話好きな年少進級組さん達に、色々教えて貰ったみたいです。
今では年少からの子と同じ年中の子も関係なく遊んでますが。
男児だからかな?
もちろん3保も良いと思いますが。
2保もそんなに悪く無いですよ。
でも今は全体的に3保主流ですよね。2保にするって言うと
え〜何でっで絶対聞かれるW
2保で入る子の性格や人数にもよるんだよね。
本当に少数だとなかなかグループに入れなくて
(ちょうどグループや好き嫌いが顕著に出てくるし)
園がきちんとフォローしないと登園を嫌がるようになっちゃう。
年中から登園渋ると大変だよ〜。ある程度道理がわかってるから。
967 :
教諭:2006/07/25(火) 16:27:39 ID:ZiSa6So9
実際、「3保が無理な人」なんて、いません。
障害でオムツで3保の人なんてこの数年だけでも何人も見ました。
言葉が遅いどころか、喋れない子もいましたよ。
2保で十分だと、納得されてる方は2保でいいと思います。
それだけどっしり構えていると、子も同じようにさっさと慣れます。
不安だから、心配だから、あと1年延ばそう…で2保から入れると、
新入園児とはいえ、年中スタートだと求めるものはそれなりにあり、年少ほどの
手厚い保育もそうそうないですし、不安がある人ならますます不安増大っていう
ことも考えられますが…
正直、本当子どもの問題っていうよりは、お母さんの精神状態で全て決まると言っても
過言ではないと思います。
安定しているお母さんの子は、2年どころか1年だって何の問題もない場合が多いです。
しかし、不安で心配で…という人は、やっぱり年少から、丁寧に見てもらえる時期から
入れて、徐々に慣れていってもらうのが一番いいのではないかと思います。
わたしが見に行った市立幼稚園の園長先生は、今の3保の流れには
反対で、2保もしくは1保でもいいくらいだとおっしゃってたんで
すが・・・。
母親のそばでしっかり愛情を注いであげた方がいい、とのことですが。
よく分からなくなってきました。
どちらも正論、ということでしょうか?
969 :
教諭:2006/07/25(火) 20:10:39 ID:ZiSa6So9
>>968 個人の主観によって全然違いますから、これが正しいなんてことはないと
思いますよ。
2保でいいと思う人にとっては2保が正解、3保ががいいと思う人にとっては
3保が正解です。
保護者が選んだ結果に自信を持てば、結果的に子ども自身がよい方向に向かいますから。
考え方はそれぞれの園で恐ろしいほど違いますから、共感出来るところを
選べばいいんだと思います。
>968
少なくとも、自分が年少から入れるつもりなら
そういう考えの園長がいる園には入れないほうがいいと思う。
どちらが正しい、正しくないじゃなくて
親の考え方と園の考え方が違うと、後々不満が募ると思うよ。
今は「3保じゃなきゃだめ!」みたいな風潮があるので
ベテランの先生ほど2保を勧める傾向があるみたい。
972 :
968:2006/07/26(水) 09:24:39 ID:zPSPRXb3
みなさんありがとうございます。
今は幼稚園入園も低年齢化が進んでいますよね。
こうでなくちゃ、という形は子育て同様、教育にもないのかもしれま
せんね。
親の考え方、というほど立派なものは正直言ってありません。
わたしが住んでいるところは、3保じゃないと、次の年は「若干名」
しか入園出来ない幼稚園ばかりの地域なので、3保にせざるを得ない
だけなんです。
わたし自身は自分が2保でしたし、子どももまだ一人なので、もう少し
一緒にいたいかなぁと気持ちもあります。
が、上に書いたような地域の問題で、3保にしようと思っています。
また勉強不足で、子育てや教育に語れるほどのものもないので、幼稚
園の先生方にも教えていただけるといいなぁと期待もしています。
園によって「恐ろしいほど違う」というのは、なんだか不安になりま
すね・・・。よく考えて選ばないといけませんね。
973 :
名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 11:07:03 ID:/l8h/3ZH
現在小学校低学年の子供を持つ母親ですが、幼稚園に通いましたが(@世田谷区)、今 振り返って
見ると今ひとつ親子共に相性の良い園ではなく、楽しくなかったというか、行かなくても良かったな、と
思ってしまうような園でした。何しろ先生方の質がよくない、、、
考えてみれば小学校入学前の2年ぐらい、リトミックを週に2回、体操教室を週1、絵、工作を週1回をどこかの教室で習うだけのほうがよっぽど幼稚園でつまらなく数年間
を過ごすよりも有意義だったような気がします。幼稚園は親も役員や行事で忙しいですし、
内容もたいしたことはないですから、、、 ここに来ているみなさんも幼稚園に固執せずに、
いろいろな方法があると考えた方が良いです。幼稚園は正直 めんどう な所です。
上記に書いたような教室に2、3か所通えば 幼稚園に通った子供達と何ら違いはないような気が
しますよ。そのほうが親子ともに楽しくていろいろなことが学べる数年間にできますよ。
これはあくまでも私の経験からのアイデアですので、参考までに、、、
974 :
名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:49:18 ID:xngeAC59
今だいたいの幼稚園は夏休みに入りましたよね。
満3歳児保育についていくつかの園に聞いてみたいんですが
この時期に幼稚園に問い合わせってアリでしょうか。
丁度9月〜11月に短期の仕事が舞い込んでしまい
園の説明会やら見学会に参加するのは難しいかもしれない状況です。
>>973 ん〜、どうなのかな。それこそ考え方は人それぞれだと思うけれど、
私は幼稚園はいわゆるスキル(絵や体操や工作や文字)を学ぶだけの
場所ではないと思ってる。
というより集団の中でしか経験できないことというのかな。大雑把に言えば
世の中にはいろんなタイプの人がいるらしい、ということかもw
そのためには、いろんな教室に通う・・・ではやっぱりちょっと違うかな、と
思うんだけど。
ただ、私も今の園(年長で転入)にはあんまり満足してないんだけど、
>>幼稚園は親も役員や行事で忙しいですし、
内容もたいしたことはないですから
これもどうだろ?明らかに見栄のためだけの鼓笛隊とかは私も好きじゃ
ないけど、遠足や運動会って幼稚園ならではじゃないかと思うんだが。
体操教室や絵画教室で遠足へは行かないよね?
976 :
教諭:2006/07/26(水) 12:50:37 ID:SmHw/8zE
>>974 普通は誰かしら交代で出勤してるはずです。研修やなんかでいない場合もありますが
毎日誰もいないなんてことはないので電話して大丈夫だと思います。
>>974 連投スマソ。
問い合わせ自体はできると思うよ。ただ当然ながら通常保育じゃないから、
見学なんかはできない(というかしてもあまり意味がない)よね。
>>973 私も二人の子を通わしたけど、何処の園にしろ親的に
どうよ?と思う事はあると思う。975さんの
言われるととおりスキルを学ぶところではない、のは確か。
集団の中の自分・私がみなさんだと言うことを学ぶんだと思う。
お子さん自体はお友達も出来てそれなりに楽しかったんじゃないかな?
親から見て無駄に思う事でも子供にとってそうじゃない
事もありますし・・。
ただ幼稚園は子供が楽しんで通えればそれで十分とは思いますけどね。
幼稚園に行かずにいきなり小学校、という人を何人か知ってるけど
やっぱり集団生活の経験が少ないといろいろ大変だったみたい。
やっぱり子ども同士の集団で学ぶことって大きいんだなと思う。
973さんは園選びを間違っただけのような気がする。
>974
学校同様、「子供が休みだから先生や事務も一緒に1ヶ月お休み」っつーことはないんで
問い合わせしていいと思いますよ。
981 :
957:2006/07/26(水) 13:18:38 ID:JckISDdU
チラ裏的悩みに多くのレスをいただき、感謝いたします。
皆さんのレスを読んで、思い切って3保でいこうと思いました。
いまから園を2、3園に絞込み、ネットの力でなんとか情報を
かき集め、引越しと同時に見学に行こうと思います。
背中を押していただいて、本当にありがとうございました。
皆さんも、お子さんにぴったりの園が見つかりますように。
982 :
974:2006/07/26(水) 13:21:16 ID:xngeAC59
皆さん即レス下さってありがとうございました!
お昼の時間などは外して、電話してみたいと思います。
満3歳保育がどんな感じなのか見学できなくとも
どの程度の子なら入園OKなのかや
タイムスケジュールとか、預かり保育の有無と実際の利用状況などを
雰囲気だけでも知りたくて。
これから先、長期パートで働きに行こうかと考えていて
満3歳児保育で幼稚園に入れるか、年少まで待つかして短時間働くか
ちょっと頑張って保育所に入れるようにするか
悩んでいたところでした。
満3歳児だとしょっちゅう病気して、働くどころではなさそうな気がしなくもないけどね。
(勝手な想像ですが・・・)
983 :
教諭:2006/07/26(水) 13:42:39 ID:SmHw/8zE
預かり保育の雰囲気なら、長期休暇中やってるとこなら見せてくれるかも。
サービスいいところは保育園以上に融通利くし働きやすいと思いますよ。
ただ料金が保育園の比ではないですが…。
私も975さんに賛成だなぁ。
入園するのって社会生活に初めて一歩踏み入れるようなものじゃない?
いくら習い事やったってそれは集団生活ではないものね。
園それぞれ違いはあっても、
子供がお友達と楽しく過ごした2年/3年間ってとても貴重だと思う。
おっと忘れてた。
そろそろ次スレですね。ヒマなのでやってもいいですか?
このスレ、何番の人が次スレって明示されてないんだけど
次からは勝手に980あたりにしてもいいかな。
986 :
名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 14:44:52 ID:2tM4iR9y
987 :
名無しの心子知らず :2006/07/26(水) 15:06:10 ID:Uc+KCpsl
幼稚園はもう夏休みですか? そうすると電話するのは9月1日以降が良い
のでしょうか? 4月前からずっと調べていて「ここがいいかも」と思っていた
園を「ちょっと違うのかも?」と思うようになり、今まで全く調べていなかった
もう1つの園に興味がでてきました。
988 :
名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 15:17:57 ID:CIjioYwg
>>987 職員は交代で出ているはずだから
平日昼間なら連絡はつくんじゃね?
ただ、職員は「子供を一人でも多く入園させたい」から
都合のいいことしか言わない可能性もある。
在園児が近所にいれば、様子を聞いてみるとか。
送り当番とか、細々したことは職員じゃ判らないことあるし。
989 :
987:2006/07/26(水) 16:24:25 ID:Uc+KCpsl
でも、もう夏休みであることには違いないんですね。見学の電話は9月の
方が良いかもしれませんね。どうもありがとうございました。
>982
働くことを考慮してるのか・・・。
だったら満三歳児保育にはあまり期待できないと思ったほうがいいかもよ?
というか、普通の三年保育とかでも、園によるけど預かり保育の期間や
時間が短かったり、結構親が出て行かない行事があったりして、
なかなか働くのは難しいと思う。
私も働きたいけど、今の園は預かり保育が不定期だし、長期休みの
預かりは皆無なので実際は無理。
ジジババの協力を得て働いているママもいるみたいだけどね。
一応老婆心だとは思うけど、参考までに。
>>982 確かに保育園には劣る、でも祖父母のヘルプがあるか一人っ子ならいけると思うな。
家の園はお盆休み3〜5日、正月休み5〜7日、春休みは入園式準備で5日間位の休みしかないよ。
長期休みの預かりに力入れてる。周辺の保育園がパンク状態で受け皿になってるから。
パート親は3割いると思う。年中から保育園に空き出ても転園する人は毎年1人位。
役員制度もなくなってサポーター制にして4月の時点で行事の日程が発表されて
自分が手伝う行事を1、2個選ぶので専業もパートも公平に参加します。
園によって差はあるんだね、働くママが多いと噂の幼稚園を選べばいいと思います。
ただ、病気はもらいまくりですよ。家も満3歳から入れたけど最初の3ヶ月は風邪で欠席が多かったです。
働くなら入れて3ヶ月立ってから、冬を避けてがいいと思います。
>986
ありがとね!
働くのになんで幼稚園なの?
994 :
名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 19:54:19 ID:8B4geIj+
>>993 保育園はあくまでも「預かる」事が主目的だから、
お勉強やらお遊戯やらには力を入れてない。
事情が許せばできる限り幼稚園を、と考える親は多いよ。
あー。やっと見つけた理想の園、しかもバスで20分かかる距離なのに
近所の苦手ママの子もそこにしたらしいorz
>>993 満3歳でも保育園に入れない地域では普通の事だよ。
ただ幼稚園は生活習慣の躾は親が全てやるのがデフォだから
保育園ほどトイレトレや箸の持ち方なんかは必死に教えてくれない。
そういうのはあくまで補助的に助けてくれるだけって感じ。親代わりじゃなくて親主体。
そこら辺クリアできる人はあえて宗教やお勉強系とか行事がバラエティに富んだ幼稚園の方を選んでも
不思議じゃない。保育園でも英語とかやってる所増えてるけど行事の親参加度は幼稚園のが多いし。
>994
保育園もいろいろだよ。
うちの近所の保育園は、市内でも有名な鼓笛&ダンス園。
市内の毎年恒例ダンスイベントには、大人の団体に混ざって
普通の幼稚園に通わせる我々としては
ちょっと、ひいてしまうぐらいのものすごい演技をして毎度入賞。
ちょっと園のサイトをのぞいてみたら
漢字のお習字まで飾ってあったわ。
もちろん、幼稚園でもお勉強なんてしない園もたくさんあるしね。
>993
保育園はすでにいっぱいで
「子供が3歳になったから、そろそろパートでも」なんてことでは
とてもとても入れない現実があるから。
↑
北朝鮮のスーパーちびっこを想像してしまったW
超亀だけど、875って私の知ってる園かも・・・。
同じような園、候補にしてたけどトイレのあまりの汚さに
候補からはずしました。
本当に保育内容はいいんだけど、トイレだけは耐えられない。
未就園児クラスに行った時、うちの子もかなりとまどってたし。
ついでに1000GET
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。