どうする?幼稚園選び【H19年度入園編】1学期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
平成19年春の入園を考えている方、
平成18年度中に未就園児クラス・満3才児クラス(いずれも年少のもう1年下の学年を指します)への
入園を考えている方、皆で情報交換をしましょう。
すでに入園なさった先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。

園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。


平成18年春の入園に向けての園選び、入園準備のお話はこちらで。
どうする?幼稚園選び【H18年度入園編】4学期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1139405610/
(前年度スレは各園の入園式が行われる4月中旬ごろには書き込みがなくなって自然終了するのが恒例です)

関連スレは>>2あたり
過去スレは>>3あたり
2名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 12:57:23 ID:FCnhn53s
に?
3名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 12:57:26 ID:sHrQNavr
関連スレ


■幼稚園児を見守る親のスレ その23■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1139549943/

幼稚園の送り迎えがつらいお母様 7人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1140609484/

【幼稚園】トラブル相談【保育園】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1136214453/
4名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 12:58:02 ID:sHrQNavr
過去スレ


H18年度編
どうする?幼稚園選び【H18年度入園編】新学期
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113492823/
どうする?幼稚園選び【H18年度入園編】2学期
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126452951/
どうする?幼稚園選び【H18年度入園編】3学期   (リンクミスでURL不明です)
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/
どうする?幼稚園選び【H18年度入園編】4学期
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1139405610/

H17年度編
どうする?幼稚園選び【H17年度入園編】新学期
ttp://life5.2ch.net/baby/kako/1081/10817/1081754363.html
どうする?幼稚園選び【H17年度入園編】2学期
ttp://life5.2ch.net/baby/kako/1095/10957/1095760886.html
どうする?幼稚園選び【H17年度入園編】3学期
ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1098/10987/1098773811.html
どうする?幼稚園選び【H17年度入園編】4学期
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107455217/

5名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 15:43:43 ID:cKfjTPBP
1乙です!2のアホー
もうすぐ未入園児コースが始まる(週1で午前10時から午後二時まで)。
うちは4/19からだけど、皆さんはいつからですか?
6名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 00:00:35 ID:SNQEqRYq
>>5
うちは5/8から週3回9時〜11時半までです。
5月は親が送り迎えするんだけど6月からは園バスで通園。
まだ2歳なりたてだからかな〜り不安。
7名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 13:50:52 ID:8AcVi8zt
園見学は6月くらいから〜、などと悠長にかまえてた。
そっかー、プレがあるんですね。(って今頃気がついても遅すぎだ)

徒歩のみ、自転車、園バス、自分でバス乗って(公共機関の)、電車乗って、
と考えていくと、結構な数の幼稚園があって、どうすればいいのか
全然イメージがわかない。
隣の区も近いし、迷いだすときりが無さそう。

ネットの掲示板での評判(参考程度)、お迎え時間に通ってみてママたち&園児の雰囲気見てみたり、
しか思いつかない。
みんなどうしてるんだろ。ママ友ゼロなので不安です。
85:2006/03/30(木) 14:13:53 ID:3DS/CjOE
>>6
レスありがと。週三回は羨ましい。
園バスは最初不安だろうけど、慣れてくれれば親は少し楽だよね。
>>7
今からでもプレ申し込み間に合うんじゃないかな?
すぐにでも気になる園に行ってみて、先生に聞いてみたらどうかな。
自分がどんな点を重視するのか考えながら園を見て廻るといいかも。
9名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 14:18:33 ID:bsAHfnXm
うん、あれこれ回ってみるうちに
「なんか、この園のこういう点がいまいちだな」などと
「絶対に譲れない点」「妥協してもいい点」がだんだんはっきりしてくることもある。
107:2006/03/30(木) 14:35:38 ID:254j7nlC
そうですね。
いろいろ調べたりってのも大切だけど、まずは行動!ですね。

毎日、公園少ない&遠い、でどこに散歩に連れて行くか悩んだけど
これからは忙しくなりそうだ。
11名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 16:41:41 ID:YmtoRC/F

見学、雨の日も見てみるといいよ。
晴れの日とはまた違った様子が見られるよ。

12名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 13:37:56 ID:Oj6cK6G5
>>5>>6
いいな〜。
うちは月2回午前中1時間半くらい。少なくてサビシス(´・ω・`)
13名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 18:40:36 ID:nQN1GaGT
プレって公立でもあるのですか?
自治体によって無い所もありそうですね。
まだ幼稚園か保育園かも迷い中だから調べることが多そうですね。
14名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 18:49:35 ID:E513DzjW
>13
過疎地域なんかでは「誰でも希望すれば保育園に入れる」ようなところもあるけど
普通、保育園は「親が働いていたり病気で昼間の育児できない」という事情がないと入園資格がありませんが、
(無認可園なら、空きがあって月謝を払えば誰でも入れますけどね)
そのへんを承知の上で「幼稚園か保育園か迷い中」なのかしら?

15名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 20:18:36 ID:nQN1GaGT
>>14
レスありがとうございます。
保育園の仕組みは分かっています。
どちらの園にしても、来春入園したら働くつもりでいます。
16名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 20:45:45 ID:yoJv71iZ
>>7
うちは徒歩で3つ、園バスだと10ぐらいありそう。
バスや電車は考えて無いけど、市内21あるので、迷います。
今のところ一番近くて学区内のとこが有力だけど、
まだ見学とかしてないので、どうなるかわからない。
私、迷うタイプなんだよね・・・決められるかな。
17名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 15:48:47 ID:i8cxUTSb
プレは必ず行った方が良いのでしょうか?
幼児教室には4月から週一で通わせるつもりなんですが、
それだけでは駄目なのかな?
幼稚園前の残り一年、親子でマッタリしたいなんて
駄目母かな…?
18名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 16:37:16 ID:WBVQP0BK
>17
大丈夫ですよ^^



…という答えを期待してる?
19名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 17:02:45 ID:iz6EAbPN
>17
うちのほうみたいに、プレなんてぜ〜んぜん存在しない地域もあるし
反対に「兄弟枠や縁故がない人はプレに行かなければまず入園できない」ような地域もあります。
(そういう地域では、最初のお子さんは必然的に年中入園という選択肢はなく、プレ経由で年少入園せざるを得なかったりする)

あなたのお住まいの地域の幼稚園事情によりますので
なんとも言えませんわ。

20名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 17:31:12 ID:ZHOMwhb0
>>17
うちはプレと幼児教室両方行く予定。
幼稚園の入園まであと一年あるから行かせる気になったけど、ハッキリ言ってお遊び程度。
どちらも行かなくても問題はないだろうし、好きなようにすればいいと思いますよ。
21名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 21:38:04 ID:l0Jfy8P2
うちは幼児教室週1のみで、プレは行きません。
まだ年少から入れるかも決めてないし、子が内気で集団に入れない性格のため
リハビリとしては週1が限度だ。
22名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 21:58:48 ID:p8hkaIiI
プレに行くかどうかは、入れたい幼稚園の競争率もあるでしょう。

幼稚園だって2年保育3年保育の選択肢があるんだから
プレだって自分達に合ってるかどうかで決めればいいのでは。
23名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 23:00:52 ID:YLQGSKR+
幼児教室ってどういうものをいうんですか?
英語のプリスクールみたいなやつ?
うち人見知り場所見知りがすごいから、幼稚園入れるまえに慣らしでなにか通わせたいんだけど、幼稚園のプレ問い合わせてみようかな
でも、友達とうまく遊べないし、集まりとかにいくと帰るーと泣くから親がクタクタに。夏に出産するのもあり、いまだに悩んでます
24名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 23:15:03 ID:vxIF89hx
幼児教室は、幼稚園というより
「お稽古事」「有名私立幼稚園・小学校受験のための塾」という位置づけじゃない?

幼児教室やプレには「親は保育室内に入らない」ものもあるんで、そういうものを選べば
「帰ろうとママにせがんで場の雰囲気を変にしてしまって、親のほうがグッタリ」という事態は避けられます。
(お子さんを泣かすことには変わりはないかもしれませんが・・・)

25名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 02:43:27 ID:D1KCoBGH
知り合いがドラえもんの幼児教室に行ってたけど、
はじめのうちは遊び中心で子供も楽しかったらしいよ。
そのうち「教室」だからだろうけど、お勉強チックになってきて
つまらなくなったらしい。
26名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 16:09:20 ID:cZkEun3N
プレ開始。慣れない場所と雰囲気のせいか、最初の先生の挨拶や説明の間、泣くわ叫ぶわ・・。泣いてるのうちの息子だけだった・・。
やっと慣れた頃、みんなが採寸してる時に、靴下のまま園庭に脱走。何度も連れ戻して、先生にもつかまえてもらいつつなんとか採寸。
はぁぁぁ〜疲れた・・・。
でもまあひとまずオモチャや遊具があって楽しい場所と認識してくれたので一安心かな。
27名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 16:37:07 ID:3XcE8WWA
第一候補にしている幼稚園の評判をネットで検索してみたら
今年のコメント「最悪」
去年のコメント「感動するくらい良い」それぞれ違う掲示板で。

まあ、掲示板にコメントした2、3人の意見が全てではないし
もちろん見学にも行くけど。
極端すぎるコメントがつくのっていったいなんだろ?
28名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 17:25:17 ID:1ilG3Iuz
>>27
のびのび系の園だとお勉強系を望む親は嫌う。逆もあり。
個性的な園も熱心なファンとアンチをうみやすいかも。
29名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:08:29 ID:JG1La7Pn
>27
独自の教育方針のところはシンパもつくがアンチもいる。
あと、「うちは他とはちょっと違うのようふふん」みたいな態度の親が多いと
近所で鼻つまみになったりする。
30名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 23:50:54 ID:hRPlnAbN
>27です

ファンとアンチ、なるほど!言われてみれば個性的、っぽいかも。
個性的な方針を好意的にとらえていたので、私はシンパ寄りかな。

うちは受験は考えていないのですが、どうやらほとんどの人がお受験らしい(ソースはその掲示板)
ふふふんママが多そう。

みんな洞察力鋭いですね。私、ママたちの中に入って普通に会話していけるのか不安だ。
31名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 23:40:39 ID:AO/7RsrW
何回か児童館に通っているんだけど・・・
毎回、手に取るおもちゃを奪われてくことが多くて見ていてしんどい。
本人もストレス感じてるっぽい。
自分のおもちゃを持っていける公園だと、使っていないおもちゃは貸せるし
自分のお気に入りは確保できるからいいんだけど。

早生まれ・小柄・言葉遅い、3拍子そろってしまった息子。
今までは、漠然と「母親の負担があんまり多くない方がいいかなー」でしたが
「少人数で、先生の目が行き届いてくれた方がいいかなぁ」と思うように。

この際、ヒキ奥だのママ友がいないだの、付き合いが苦手だの言ってられない。
多少、人間関係が濃くても頑張らなくては、と覚悟を決めかかったのに
・・・ヒキでママ友ゼロだと情報も無いのね・・・ハァ 凹む。
ネットの掲示板は、お受験幼稚園がメインだし。
公園で初めて会った親子に、いきなり聞けないもんなぁ。いかにもって感じで。

でも、いかにも、っぽくなっても聞かなきゃかな。
5月6月あたりで候補を絞って夏休み。
9月で第1、第2希望を決定かな。

気持ちだけが空回りして、既に疲れてるよ。
後悔はしたくないので頑張る。

決意表明でした。チラ裏だったらすみません。
32名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 11:29:55 ID:+OVh5rNY
>31
私も同じようなもんです。
子供のためとは思いながらも
なかなか変われないんだよね。性格は…
でも、お互い無理しない程度に
自分らしくやっていこうじゃありませんか!
私も頑張ります。
33名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 11:36:26 ID:q6VaYVWh
>>31
スマン、意味がわからん。何を聞こうとしてるの?
幼稚園についてだろうけど要点が見えない。
児童館は行きたくなければ行かなくても平気だよ。
ただ初めて公園で会う人に幼稚園のこととか聞かれたくないかも。
公園行く時間決めて何度か会う人がいたら、世間話っぽく聞いてみたら。

今日子の上履きにペンで名前書いたんだけど、すごい滲んで汚くなった。
もう一足買おうかと思うくらい。皆さんはどうやって名前書いてるの?
34名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 15:02:52 ID:i/Ry5Iev
にじむ生地へのマジックでの記名は
1回布(この場合は靴)を水でしっかり湿らせて、濡れたところに書くと
あまりにじまないですよ
35名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 23:13:09 ID:E1pHnOiI
>>33
最後に「チラ裏、決意表明」って書いてあるじゃん。
どう読んでも質問には見えないよ。
3633:2006/04/10(月) 07:58:06 ID:KT8XWljP
>>34
ありがとう。次滲む生地への記名があったら試してみるね。

>>35
何か思いつめてる感じだったから聞いちゃった。余計なお世話だったか。
37名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 10:46:27 ID:DbGf+DSy
引越してきたときに、公園で初めて会ったママさんたちに幼稚園情報聞いたよ。
まあいきなりじゃなくて、まずは世間話からスタートで
引っ越してきたという話から幼稚園のことわからなくて〜・・と切り出すと
みんないろいろ教えてくれたよ。
38名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 14:09:16 ID:EkBlk58Z
下の子だけ公園で遊ばせてた時は、見事にポツンだったけど、
上の子を公園に連れていったら、ワラワラと色んなママが寄って来たW
幼稚園情報が皆欲しいのね〜
激選区だから、世間話からスタートじゃなくて、幼稚園名いきなり
聞かれた。
幼稚園名を言ったら態度が変わったのが笑えた。
(お受験園じゃなく普通の園。年少はかなり倍率高し)
39名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 15:06:10 ID:vbzYgENh
秋に引っ越してきたので乗り遅れ、2年保育に決めました。
今年一年、4歳になる子とマターリだ。
一時保育を適度に利用だにゃ。遊び相手がいないのが寂しい・・
40名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 16:48:40 ID:j6zMZ7CI
お目当ての園のプレに通いたくて資料請求中。
2月にも一度電話したんだけど、まだ出来て無いって言われた。
今電話したら「丁度発送作業中でした」だって。
もう募集終わったとこもあるくらいなのに、ここで大丈夫なのか・・?
41名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 17:46:24 ID:UN4MBAE0
プレのことで相談に乗ってください。

候補の幼稚園はいくつかあるんだけど、まだ見学もしてないし情報もないので
決めてません。
候補には入ってるけど、できれば通いたくない幼稚園でのみ、2歳児プレ教室があります。

申し込んでいいものか、迷ってます。
先着順ということなので、時間より少し前(子供と一緒に並べる程度の時間)に行って
物凄い行列だったら、当然無理なんですけどね。

プレ通ってみて幼稚園(と周りのママ)の雰囲気が合わなかったら入園しないつもりだし、
プレ行きながら、他の幼稚園の見学も行くつもりです。
プレの申込書の配布がまだなので、そのあたりどんな風にかいてあるのかわからないままの
こちらでの質問です。(配布日と申し込み日が近いので)

やはり非常識な行動でしょうか。

42名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 17:48:36 ID:PM32Ts5V
>31
お気持ち分かります。うちもヒキ母&早生まれのお人好し息子です。
ママ友がいない分ググリまくりで幼稚園情報集め、プレ申し込みました。
子供が楽しい幼稚園ライフを送れるようにお互い頑張りましょうね。
43名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 17:52:13 ID:j6zMZ7CI
>>41
迷ってるけど候補に入ってるんならいいんじゃないの?
私の友達に2箇所通うって人がいるよ。
プレは毎日じゃないから可能だって。
そりゃそうだけどさ・・・・
44名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 19:26:11 ID:VHQ7bfze
2園のプレに申し込んで通ってる子いたよ。そんな子が
いたおかげで?うちの子はそこのプレの抽選に外れて
悔しい思いをしたけど。

あと、プレには通ってたけど、他の園に決めてしまった子
もいた。そこのプレは10月までだったので、入園審査後、
入園しない園のプレに行くという嫌な思いはしなかったらしい。

去年の体験談です。
45名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 23:49:26 ID:Qfqolt36
>41です。どうもです。
自分でびびっていた程、非常識でないことが判ってほっとしました。
園に問い合わせたところ、費用は教材費のみで良いとのことで
月謝を払わずに通わせて、入園しないのはまずいのかなって思っていました。

>入園しない園のプレに行くという嫌な思い
これには気がつきませんでした。そんな事態もありますよね。

とにかく申し込んでみます。
この辺ではこの幼稚園しかプレがないので、競争率高そう・・・
先着順って、子供を預けられない親にとっては不利だよなぁ。
46名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 22:53:57 ID:KNLj0Lg8
プレの開園式の案内が来た。
式の間三十分もうちの息子が大人しく出来る可能性は低い。

どうしたらいいのだろう。
きっとウロウロしたがって歩き回りそうだ。
遊び中心だから開園式なんてあるとは思ってもみなかったよ。
47名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 08:29:09 ID:c6btehpz
>>46
大丈夫。みんなうろうろしてるよw。
そして子供に気を取られ、他の子を見る余裕もなく
終わると思う。
48名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 07:34:11 ID:gnWmvxHj
プレとかある人いいな〜。
うちの方はないです。
2時以降の園庭解放に行くしかかいかな。
@愛知県民
49名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 15:10:51 ID:bFIvYtu1
プレ申し込んだぞー!5月開校です。

こないだは、別の園のプレの体験に行ってきた。
(比較したかっただけ。遠いから行く気はない)
50人×2クラスで、すごい人数。人気の園なんだそうだ。
本命が、見劣りするようだったらどうしよう・・・。
50名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 15:32:49 ID:GPHeOk/i
うちのほうは週1がほとんどなので、プレは2つ3つ掛け持ちで行く人が
多いです。お目当ての園のプレに行ってみて「なんか違うな」と感じる
事もあるし、なんとなく申し込んだ園が思ったより良かったり…なんて
事もあるので、時間に余裕があれば、2つ通うのも悪くないと思う。
51名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 18:59:43 ID:wT5Fj6mH
双子の娘がいます。来年春、年少で入園させようと思ってます。
今とても気になる園があるのですが、そこは園バス利用は年中以降らしく、
年少は親の送迎だそうです。
徒歩でうちから大人の足で15〜20分の場所です。
幼児2人なので自転車利用は考えてません。
だから徒歩なのですが毎日20分以上かけて年少の子が徒歩ってやっぱりキツイでしょうか。
天候があまりに悪い日は休ませるか、主人に車で送ってもらおうと思ってますが。
(主人の職場が近いのと時間の融通がきく仕事なのでたまになら送迎も手伝ってもらえると思う)

52名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 19:19:48 ID:6hbz92zh
4月から年少で入園した娘がいます。
うちの園は>>51さんの候補園と同じくらいの距離ですが歩かせています。
大人の足で約15分、子供だと25分〜30分位はかかっています。
どんな道を通るのかにもよるんじゃないでしょうか。
交通量の多いところばかりだと危ないでしょうし。
ちなみに、うちは交通量の多い道は横断のみ、あとは路地っぽいところを通っています。
途中の空き地の菜の花に蝶がとまっていたりする風景を
子供も楽しみながら歩いています。(今のところ)

双子さんだと大変だと思いますが、
その園がお嬢さん達に合っているようなら通わせてあげて欲しいとも思います。
毎日の送迎をご自身もお嬢さん達も頑張ってでも通わせるに足る園だと思うかどうか、
そして、園に求める条件の優先順位も考えてみるとよいのでは?
53名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 21:19:03 ID:GPHeOk/i
徒歩だと雨や風の強い日、真夏の炎天下はキツイかもね。
でも慣れればなんとかなるかも?と思いますが、双子ちゃんの場合、
一人が風邪でお休みの場合は一人で留守番なのかな?となると、家の
近所まで送迎バスの来てくれる園のほうが楽かもね。
でも、そんな事はしょっちゅうある事でも無いし、年中からバス利用
出来るなら、なんとか乗り切れるかな?
次のお子さんの予定があるなら妊娠中や産後に歩くのはキツイかな。
54名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 23:47:15 ID:s9giEpXa
>>47
46です。
ちょっと気が楽になりました。サンクス
55名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 10:11:20 ID:zdYqlZhn
プレってのは親は付き添わなくて、預けれるもの?
この辺では親が付き添って、毎回自由参加なものしかないよ。
一応先生が相手してくれるみたいだけど。
56名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 10:57:04 ID:P49zUoq2
>5
それは園や地域によっていろいろじゃないかな。
うちのほうでは、完全に3時間親なしで預けられる園と
親も一緒に遊びましょう、という園の両方あるよ。
57名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 10:59:29 ID:P49zUoq2
ありゃ、>55のアンカーミスです
58名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 12:03:12 ID:8g0ajiiE
>>55
それは「園庭開放」に近いのかな?

うちのほうだと、親の付き添い必須で、授業料も取られるよ。
そのへんのお教室に通うことを思えば格安だけど。
59名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 12:23:57 ID:OVz+jswN
来年年少で入園予定のボウズがいます。
既に今の時点で今年の10月に旦那仕事の都合で引っ越す予定があり、幼稚園申し込みの時期とかぶるのでちと神経質になってます。
引っ越し先は今の所から電車で2時間ちょっとの距離。
これくらいの距離だと引っ越し先の幼稚園の見学、ボウズ連れて皆さんなら行きますか?
あー、中味知らないで入れたくないよー
60名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 12:29:12 ID:0HLBQIsb
18年度スレにお世話になった者です。
その中で、とっかかりとして非常に良かったレスをコピペ

126 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 20:53:11 ID:li/V57Qo
>>121
昨年の私の【幼稚園への問い合わせ電話マニュアル】によると(なんじゃそりゃ)

・事前に、めぼしい候補の園の下見 外から覗く(午前中)
@6月頃 その中から絞った候補園へ15:00過ぎに電話
A「お忙しい時間に申し訳ありません。来年度 年中の年齢になる男の子がおります○○です」と名乗る
B「入園に関して何点かお伺いしたいことがあるのですが、ご担当の方はお手すきでしょうか?」
C担当(園長or理事長or誰かしら)に変わったら、「忙しい時間に申し訳ない」と
「今お時間よろしいでしょうか?」と腰を低く(ちょっとしつこい?)
D聞きたいこと(2〜3点)を簡略に質問。

大抵は「詳細は見学会の時に」とか言ってくれました。
私の質問は
「年中入園の募集はあるか?あるならその定員」
「見学会はあるか?あるならいつ?予約制?」
「願書配布や提出のことについて(抽選か?先着順か?例年並ぶのか?)
随時見学可 なら日時を取り決めて、9月に一斉に見学会 と言われたら
それまでの間に質問があったら電話していいか聞く。

これ、昨年度のこのスレROMしてて、参考にしながら作ったの。

また、園庭解放の日や、自由参加のプレの情報、園主催のセミナーの日程を
教えてくれた所などは、調整が出来次第足を運んでみた。

もし私が妊娠中で、出産予定日が9〜11月頃なら、その旨を園に伝えて
事前に情報が欲しい理由を説明すると思う。
園に出向いて得た情報(外観から出ている印象・子供たちの様子等)が、私にとっては最終決断になった。
61名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 12:35:16 ID:8g0ajiiE
>>59
2時間ちょっとかあ。
日帰りで、事前に予約して3箇所ぐらい回れるか?
電車、ラッシュにかかるだろうから辛いけど。
自宅から通える範囲ってことで事前に絞り込んでおき、
ネットで評判を聞いておき、最後に下見かなあ。
それでも地元のママさんに比べれば口コミは期待出来ないし、
まあ最後は運だね。
62名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 12:36:43 ID:8g0ajiiE
>>60
いまだと、最初に電話で聞いた程度の事はHPに載せてる園がほとんどじゃない?
63名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 12:42:12 ID:llAsnYgP
>>62
全ての幼稚園にHPがあるわけではないでしょう……。
64名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 13:09:40 ID:l+VC4Dsf
HPあってもまめに更新してる園って少ないし、
募集要項に関しては昨年のものだったりするから
きちんとした情報を得るには電話するのが確実と思う。
65名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 13:15:18 ID:P49zUoq2
その地区の私立幼稚園協会によっては、
当年度の詳しい募集要項は協会規定で願書配布解禁の日まで明かせず
どの園のHPも願書配布当日まで昨年度のもの、
園にどれほど電話しても「昨年度実績しか教えない」っていう地区もあるしね。
66名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 13:20:02 ID:8g0ajiiE
>>63-64
ちゃんと更新してるかどうかは見ればわかるし、
HPをまず確認して、そこでわからない事を
電話で問い合わせるほうが効率的だと思うから書いたの。
67名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 13:33:38 ID:uysZWwxL
うちの区の幼稚園はほとんどHP作ってないよ。
作れる人がいないのか、セキュリティの問題なのかわからないけど。
プレしてる園すらありませーん。
でも幼稚園のサイトって肝心なところは載せてないよね。
68名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 14:06:22 ID:bqRjI442
>>67
>プレしてる園すらありませーん。
全園調べたのかな?
都内某区在住ですが、どの園公式サイトにもプレやってるなんて一言も書いてないけど
しっかりプレあるよ…。
69名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 14:33:35 ID:IeXeS8Fl
うわー!昨日電話しちゃった
HPもないし近所で通ってる子もいないし(皆、ちょっと不便だけど園バスがあるマンモス園に通ってる)
ネットで調べまくっても情報は少ないし
モンモンと悩んでても始まらないと思って・・・

せっかちだと思われちゃったかな・・・ショボーン
あ、でも「いくつか質問ry・・今お時間よろしいでしょうか」と切り出したし最後に
「わからない事とかいつでもお電話くださいね」と言ってもらえたし
大丈夫だったかな・・・
赤オニと青オニに揃って笑われそう・・・
70名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 15:05:05 ID:RhVqyI1k
>59
うちは今春年少で入園予定でしたが、夏に引っ越し予定のため今年度の
入園は諦め、来年から2年保育に決めました。
どうしても3年保育が希望なら別だけど、引っ越ししてからゆっくりと
幼稚園選びをするのも選択肢のひとつかと。
71名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 15:07:22 ID:fRTFBfB8
>68
調べましたけど何か。

72名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 16:50:07 ID:bqRjI442
>>71
ん?
調べたのかな?て聞いただけなんだけども、そっか、プレ全くないところってのも
あるんだねえ。

こちらは周りの園プレがそろそろ埋まりつつある。
風邪ひいたりなんなりで3,4月動けなかったからちょいと出鼻くじかれ気味。
73名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 16:51:22 ID:cxryJiAo
すみません。
平成16年4月2日生まれ以降が
平成19年度の入園で年少さん。  でよろしいでしょうか?

三歳児、とか満三歳児とかよくわからなくて。
74名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 17:11:37 ID:P49zUoq2
>73
違います。

年少さんの1年間の間に4歳になるので
19年4月(来春)に年少組に入れるのは平成15年4月2日以降生まれの子です。
75名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 19:34:09 ID:8g0ajiiE
なんかこの質問いっぱい来そうだね。
>1に入れとけばよかった?

平成19年4月に
年少(3年保育)に入園するのは平成15年4月2日〜平成16年4月1日生まれの子です。
年中(2年保育)に入園するのは平成14年4月2日〜平成15年4月1日生まれの子です。
76名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 21:24:50 ID:OXbjfEoW
上の子の園では今年度から満3歳になったら入園できるらしい。
うちの下の子は16年2月生まれなのであまり考えてないけど
同学年の子(15年9月生まれ)は入れるみたい。
この場合は満3歳児保育・4年保育って言うのかな。
こういうのがあるから混乱するんだよね。
77名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 21:49:58 ID:bqRjI442
>>76
いわゆる未就園児コースていうのではなくて、本コースが始まるってことなんですね。
そりゃ混乱するわ…。
78名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 02:59:34 ID:SmYmJ889
ちょい亀、51ですがレスありがとうございます。
園までの道路はほとんど住宅街で車も少ないので特に危険ではないです。
今でも散歩好きでいろんな所をよく歩いてるのと(その園より遠い所まで)
4月生まれで入園と同時に4歳なので体力は大丈夫そうなので徒歩通園で
本気で検討してみようかな。
双子の1人が体調悪い時…うーん、お父さん出動か2人とも休みですね、きっと。
とにかくそこの園は私の中で年少の送迎だけがネックで、
それさえなければ何の迷いもなく第一希望!の園なのです。
79名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:29:40 ID:390wUijP
今子供をプレに送りとどけてきた。子供だけ4時間預かってもらえる園。
家に着いた途端、言い知れない虚無感が。家の中が異様にシーンとしてる。
幼稚園に入園したらこんな感じが毎日なんだね。すぐ慣れるだろうけどw
80名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 12:01:24 ID:jUDPT1rI
>>73です。
1年誤解してたことがわかりました。
入れるとしたら、満三歳児クラスでした。
他にも、混乱してしまう人いるかもしれませんね。

もう来年の春は一人になっちゃうのか、と
しんみりしていたので、子との1年得したような損したようなw
どうもありがとうございました。
81名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 02:32:57 ID:+nCF7gzb
>>79
でも幼稚園って何かと親が駆り出されるし、なんだかんだで午前保育も多くて、
けっこう忙しいんだって。
本当に寂しいのは小学校入ってからだってよ。午後まで帰ってこないもんね。
私の友達、それで軽く鬱になってしまった人がいる。

話違うけどうちは来年に年少入園ですが、4月生まれでもう3歳になった。
オムツもとれたし、日常の世話も少なく本当に手がかからなくなった。
こうなってくると4月生まれって入園まで長いです…。
82名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 02:43:24 ID:e+d48cFF
オムツとれたんだー。イイナ。
うちは3月生まれだよ。この夏がトイレトレ、勝負!!って感じなんだけど言葉が遅くてね。
ちーとかうんちとか言ってくれ、お願いだから。そこからだろ、まずは。
気候が暖かくなってくるたびに、プレッシャーを感じてる。
最悪、2年保育かも・・・
8379:2006/04/20(木) 09:12:17 ID:zxp9V4up
>>81
まだまだ序の口なんだね。
うちの息子も4月末で三歳。あと一年長いし、何して過ごそう?って思う。
こっちでは三歳になった時点で入園できる園もあるらしいけど、どうなんだろう。
オムツ取れたの羨ましいです。うちも夏までに取るぞ。
84名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 10:01:59 ID:b581CWl5
>>31さん
亀レスで悪いですが・・・
私の息子も言葉が遅い(検診で引っかかり、半年に一度言語相談)
体格が小さい・早生まれの3拍子そろっています。

言語の先生が、
「(検診で引っかかった子は)3歳になっても幼いから
少人数制の保育園か幼稚園に入れるといいかと思います」
と早々に言われました。
31さんは検診のことは何もおしゃっていませんが
のんびりタイプの子は、やはり少人数がいいそうですよ。
(ちなみにうちも障害の疑いはなく、ただののんびりだということです)

ところで、私が今のところ絞っているのは公立の少人数クラスと
無認可の保育園(ここは国よりも人員配置が厚い)
希望としては無認可なんだけど、共産系なんだよね・・・
母親会みたいなもの?があってそれに年に一度参加しないといけないらしい

公立は、一年後に近所の園と合併。
うーん迷います・・・。
85名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 10:02:08 ID:gOMgxkyq
>82
うちは2月生まれ。やっぱりまだオムツ。
でもまだ一年近くあるんだもん、大丈夫!
この年齢の早生まれは他の子より遅くて当然だよ。
一年前と今じゃ全然違うでしょ。この一年でまた大きく成長するよ。
...と、毎日自分に言い聞かせてます。お互い頑張ろう!
86名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 10:24:56 ID:AXk9RUOe
>>81
うちは園バスが最終便で、15時過ぎに帰って来る。
年中入園なので、午前保育は2週間程でした。
年少さんは5月中旬まで午前保育の所多いよね。
>>82
最悪、2年保育かも・・・

そんなに2年って悪いかな?
うちも下の子2月生まれなので、2年にするつもりだよ。
上の子を見て2年で十分と思ったので。3保主流地域だけど。
最悪、って書かれるとなんかムッとしてしまう。
好きで2保も選択してる親だって居るんだよ。
87名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 11:07:01 ID:txkuBxo9
ageてまで必死だなw
88名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 11:19:15 ID:Y6C1/4/s
>>86
この場合の「最悪」ってのはそういう意味で使ってるわけじゃないと思う。
「いざとなったら」「最後の手段として」って意味じゃない?
89名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 12:34:43 ID:Q9pDNZkX
>>86ネガティブすぎw
私は>>82の「最悪」=「あーあ、3年保育入れたら自分の時間が増えるって
思ってたけどこりゃ2年だわあ」ぐらいの意味にとったよ。
9081:2006/04/20(木) 18:56:24 ID:qNdHAwwK
うちも経済的な理由で2年保育にしたいよ、本当は。
でも3保主流で子供も多い地域なので2年保育だと園によっては募集ないか、
あっても欠員補充ばかりで定員少ないし、前年3保抽選もれした人でワクが埋まってたりして
入れるかどうかは時の運らしいんだ…orz
それに4月生まれなので2保にすると5歳まで家にいることになって、それはそれで…。

>>82
うちの子のオムツは夏に頑張ったけど取れなくて、ウツウツとそのまま秋を過ごして、
なぜか真冬にするっと取れました。本人のその気が重要だったみたいだ。

91名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 06:08:14 ID:J2ORuHF4
プレ行ったよ。
うちの子だけお遊戯できなかった…orz
92名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 17:12:43 ID:KJzV1Egb
>91 うちもフリーズでした・・・orz
内気な性格なので2保にして母とともにリハビリすることも考えたが、
そういう子こそ早めに集団に入れたほうがいいらしいね。


93名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 23:19:10 ID:XxZtbiP1
今日、希望する保育園の園解放に参加してきました。
園児全員が園庭で好き勝手に遊んでいて、
参加者も好き勝手に遊んでってねって感じ。

参加者は10組もいないから目立つんだけど、
すれちがう先生が誰一人「こんにちは」って言ってくれなかった。
だから私も挨拶しなかったんだけど、無視してるような感じ。

支援センターや児童センターの先生は、
顔を見ると子供にも「こんにちは〜」って言ってくれるので、
なんだか違和感を感じてしまいました。
94名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 23:27:09 ID:NWOF8Aia
>だから私も挨拶しなかったんだけど、

( ゚Д゚)ポカーン
95名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 01:26:28 ID:Fkekquu9
どこのマリー・アントワネット?
>>93
96名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 03:02:21 ID:g+VKWaDV
>>93
自分から挨拶するもんだよな。あと子供にも挨拶させる。
「こんにちは〜。よろしくお願いしまーす」
97名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 05:05:20 ID:VgSyAvm8
>93
強いていえば園内にいる「見知らぬ顔」に声をかけないのは
セキュリティの面で多少問題があるかとも思ったが
それ以上に93の考え方自体に問題がある気がする。
98名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 09:29:15 ID:mRP5jrjY
熊注意報ですかね。
99名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 09:45:19 ID:tfcmPWx2
家の息子も4月生まれだけど、幼稚園まで長いーとは思わないなぁ。
逆に後一年、二人でいられるのが嬉しくてたまらない。
3歳になってだいぶお利口さんになってきたし、これから陽気も
いいので毎日お散歩に行くのが楽しみ。
それにこの一年で、これからの幼稚園付き合いの心構えも余裕を持って
できそうだし…
子と二人のラブラブ生活、満喫したいです。
100名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 13:10:21 ID:mbuJSq9V
来春の幼稚園入園を考えてないのなら
わざわざ書き込む必要ないんじゃ・・・

場の空気が読めない人は、幼稚園づきあいでも悩みますよ。
101名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 17:07:40 ID:TsskEt+K
おーい、それ以前に93は「保育園」って書いてるんだけど・・・。
102名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 20:58:42 ID:OENhQI5T
すいません。2月に2歳になったのですが、3年保育の幼稚園の場合、来年入学でしょうか?
103名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 21:08:03 ID:OENhQI5T
すいません上に書いてありましたね…
うちは16年2月産まれだから3年保育なら来年からか…
104名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 21:16:56 ID:X4T2etzZ
>100
たぶん>99にあてたレスなんだろうけど、
来春の入園を考えてないなんて書いてないジャマイカ
 
場の空気を読めない人は(ry
105名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 11:10:42 ID:67JEih0C
このスレ読まずに幼稚園に電話してしまった

本当は未就園児クラスの確認くらいだったんだけど
「見学は日にちが決まってるものなのでしょうか?」とついでに聞いたら
「いつでも大丈夫ですよ、来週なら○日と●日ですがいかがでしょう?」と
いわれてしまい、思わず「●日で」と答えてしまいました

それで本題なのですが
見学のときの服装ってどんな感じで行けばいいのでしょうか?
気軽にジーンズでいいかと思っていたのですが、急に不安になってきました
スーツだと気合が入りすぎかもしれませんがジーンズだとラフすぎるかと・・・
どんな感じがよいのかご教示くださいませ
106名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 12:28:14 ID:qNfT2V5k
じゃあ、中間を取って「友達とちょっとオサレなランチ」くらいの服は?
107名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 14:09:57 ID:hzwJudaZ
見学の服装って確かに悩むね
私だったらデニム以外のパンツスタイルで行くかな。
108名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 15:17:14 ID:96T1Z/JP
幼稚園激戦区のお勉強系幼稚園に、
綺麗めとはいえ、ジーパンと長Tで行ってきちゃいましたよ・・・
ちょうどその日、役員懇談会があったらしく
在園児のお母さま方も幼稚園に来ていたんだけど、
その方々もカジュアルな感じだったので大丈夫だったと思いたい・・・です。
109105:2006/04/24(月) 15:48:50 ID:67JEih0C
>106,107サン

レスありがとうございます
ジーンズ以外でちょっとオサレメの服をチョイスしてみたいと思います
(とはいえ、ダサママなので服はロクなのないんですが・・・orz)

>108サン
ドンマイ
見学は見学であって、面接のときにきっちりしてけば桶では?
110名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 14:23:28 ID:yMWc0sTN
プレの持ち物に「上履き」ってあるんだけど
みんなどんなの持って行ってますか?
来月だけど今から緊張〜。
111名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 14:53:03 ID:Vr9tc+t5
>>110
上履き持参のプレに行っています。

子は所謂「上履き」のバレーシューズが多し。でも下足と分けてあればOKなので
普通の靴を履いている子も。ちなみにうちは甲高なので甲をマジックテープで留める
教育シューズ使用。

親は「スリッパ不可」ということだったので、スニーカーや踵付きのルームシューズ、
子とお揃いのバレーシューズ等々。

参考になりますか?
112名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 16:36:55 ID:yMWc0sTN
>>111
ありがd
やっぱりバレーシューズが多いんだね。
電話で聞いた時は「簡単に脱げないもの」って言われて
スリッパと考えていたから悩んでしまったよ。
113名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 22:26:59 ID:IHQwCiWa
見学ってもう始めてる人がいるんですか!?
うちの近くはどうなんだろう?
明日からリサーチ始めます。
114名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 22:43:20 ID:/1UxUC/8
>>113
私がこの前問い合わせた園では
4〜5月は新年少さんが落ち着かない時期なので
6月以降から見学を始めますと言われました

私立幼稚園組合(協会?連盟)とかに加盟している園だと
全ての園の条件を揃えるために○月まで非公開みたいな事もあるみたいですよ

私は早目の時期に一度見学させてもらって
本格的に入園の手続きを検討する時期にもう一度見学させてもらうつもりです
115名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 01:53:02 ID:mWTUQe0Z
園に電話する前に一応と思って園のHPをチェックしてみた。
そしたら、説明会や見学会の日程から始まって願書配布日、面接日、
はては来年度の入園式の日まで書いてあった。
仕事早ぇ…しかもそれ更新した日が4月初旬だったし。
同じこと問い合わせる人がけっこういるんだろうな。
ってことで、うちは来年そこに入園したら4月9日が入園式らしいw
116名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 08:13:54 ID:Z9/GqOkD
>>113

私は先走ってしまって電話でリサーチしてしまいました。
見学日が決まっているかの有無を確認するために電話した
だけだったのに園側から日にちを指定されたので
昨日早くも見学してきました。

丁寧に案内してもらってよかったです。
念のためと思って息子の上履きと私のスリッパ持っていって
よかったです。
あと服装のアドバイスくださった方ありがトンでした(105です)

5〜6箇所電話をかけましたが見学は6月からといわれた園は
一箇所だけでした。でも、もっともだと思ったのでほかの園は
6月にはいってから見学をしようと思ってます。
それとは別に未就園児クラスが5月に始まるところが多いから
そっちのリサーチが遅れてる・・・
117名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 14:24:00 ID:8xfk1ABI
>>113です。
レスありがとう。
うちの近くの園は今は遠足で忙しそうなので
連休明けから動いてみます!
118名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 16:07:09 ID:JvlR2+lF
近所の園(今のとこ本命)にプレに申し込みました。
15人×二クラスの予定が、定員埋まらずに一クラスでやるそうです。


大丈夫か?ここ。
119名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 16:21:22 ID:NK2yQXHy
>118
満3歳からなのか、ばっちり4年保育相当の学年なのか、
何歳の子から預かってくれるプレなのかわかんないけど
この時期じゃ、まだ3歳の誕生日を迎えてる子のほうがごく少数派。
「まだ2歳の子を預けるのは・・・」と躊躇してる人が多いんじゃない?
120118:2006/04/28(金) 16:50:11 ID:JvlR2+lF
19年4月に2年保育を考えてる子15人、
19年4月に3年保育を考えてる子15人、合わせて30人定員です。
それを一クラスにしてやるそうです。

ちなみに、先日見学に行ったところは
両方をごちゃ混ぜにして120人定員のところ、もうすでにいっぱいだそうです。
ここはうちからは遠いので行くつもりは無いのですが、
一緒に言ったママ友はみんな申し込んでました。

プレって、母子一緒のとこが多いと思ってたんですが、
そうでもないんですか?確かに2歳児を預けるのは躊躇しますね。
121名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 17:25:39 ID:Bh90kqiU
>>120

うちの近所はどちらかというと子供だけ預かるタイプが多い
「保護者の方は送り迎えだけしてください」とHPなどで書いてある

うちは自分が病気で一時保育を利用したりしていたので
預けるのには躊躇はないのだが、無料のところと有料のところが
あったり、そもそも入園しないけどプレとかプレ掛け持ちはどうなのかなぁと
自分の中でまだ答えが出ない状態です
122名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 21:04:02 ID:o5WJ6K3L
うちのほうのプレは一学期は親子で参加で
二学期からは子どもだけになるそうです。
うちの子は12月生れでまだまだ2歳なので
プレは見送ってしまいました。
123名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 00:52:32 ID:l5fySXnm
娘は来月から週3回(午前中のみ)でプレが始まります。
5月中は親の送り迎えですが6月からは園バスで。
3月生まれで内向的なのもあって来年幼稚園で
いきなり毎日は無理かなと思い申し込みました。
でもなんか皆さんのレスを見てると可哀想かなと思えてきました。
やっぱり2歳代では躊躇する方が多いですか?
124名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 15:59:07 ID:zEUp/qDR
>>123
保育園を考えれば0歳からだって預けるわけで、
「何歳だから可哀想」ってのは親の主観でいいと思ってます。
あなたの思うとおりにどぞ。
幼稚園側も、その年齢の子を預かるからには自信があるのでしょう。
とりあえずおまかせしつつ、無理ならいつでもやめられるんだし。
125名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 20:07:56 ID:xq31dwXB
わたしも124にまるっと同意。
ほんとにいつでもやめられるんだから、あまり心配しない方がいいよ。
126名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 23:16:38 ID:1JG7z69A
二つの園で迷ってる。
ひとつは子供が気に入っていて、ちょっと裕福家庭多し。
園庭開放で用意されてる工作の類もちょっとコストかかってる感じ。
もうひとつは私が気に入っていて、在園児家庭は経済力普通、と思われる。
遊びに行って受けるもてなしwも、自分的には心地好い。庶民的。

うちは二年保育の予定なのだけど、前者の園は園長を始め先生方が
三年保育を勧めてくる。二保の募集はあるものの、それを選択した幼児には
プレ保育を行ってない。(プレはニ歳児のみ)
後者の園は「二保も毎年10人くらいおられますし大丈夫ですよ」と言ってくれて
好印象。プレ募集のチラシにもちゃんと「対象:2〜3歳児」と明記。

前者の園だと、保護者同士の付き合いもお金がかかりそうだし
なにより先生と考え方が違うのが気に掛かる。
それに、幼いうちからあまり物質的裕福な環境におきたくない。
人って、なかなか生活レベルを下げられないから。
母の直感を信じて突き進むべきでしょうか?長文スマソ
127123:2006/04/29(土) 23:30:25 ID:l5fySXnm
>>124>>125
そうですね。
もし娘が辛そうだったらその時考えることにします。
そう思うとなんかほっとしました。
ありがとうございました。
128名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 12:36:58 ID:RBbUF3S1
>126
入園した場合に実際どれほどのコストがかかるのか
2つの園をちゃんと比較してみた?
入園金、月謝はもちろんのこと、制服代や体操服代も園によって差はあるし
月謝以外の集金が結構多くて馬鹿にならない園もあります。
「裕福家庭多し」「そこかしこにコストがかかってる感じがある」園は
入ってからもやっぱり「お安くない」可能性が高いですよ。

129名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 21:10:58 ID:v3Xq/8kC
>126
最初から自分が二保希望なら、後者の園のほうがいいかもね。
というのも三保の子が殆どの中に年中から入った場合、
すぐなじめる子とそうでもない子がいるし、先生のフォローも
後者の園のほうがありそうじゃない?
子どもが気にいってるのも重視したいとは思うけれど、案外
表面的な部分(キャラクターとか遊具とか)に弾かれてるだけ、って
いう場合もあるから、よく見極められるといいね。
母の直感って、やっぱりあると思うよ。
130名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 21:44:49 ID:lC33k6Ck
>>128
うんうん、くれぐれも月謝だけで比べちゃいけない。
月謝はわかりやすい項目なので、近所の幼稚園で横並びにしてたりする。
131名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 23:31:38 ID:Wuox/Y47
>>126です。みなさんご意見ありがとう。
お安くない、まさにそれです!!
無理して入れて、経済的事情で何かと我慢させるよりは
身の丈に合ったところでのびのびさせた方がいいよね。
これからは後者の園に足繁く通って、子供にも良さを伝えよう。
132名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 01:41:35 ID:IE2TwhCM
突然ですが、神奈川県よ○○○市の「む○み幼稚園」だけはやめたほうが良いですよ。
園長に社会性が全くありません。保護者のことをすぐにバカにします。職員の質も悪い
です。うちの子、ここを卒園したけど園長のことはずっと嫌いだったなー。もちろん
下の子は他の園にします。一人目入園させてがっかりして、二人目は他に行く人結構
多いですし、それどころか、嫌になって年度の途中で転園する子も多いです。
133名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 03:20:03 ID:lyvqMuOO
>131
入園後、経済的なことは「子供のためなら」と
がんばれることもあるから
お金だけで選ぶのはどうかと思うのだけど、
「園長との考え方の差」は、かなり重要ポイント。
園長と考え方(価値観?)が違うということは
すなわち、家庭と園の教育方針が違うってことだから
子供のためにも良くないよ。
それに親が先生を心から尊敬できるかどうかで、
入園後の満足度が全然違うと思うよ。
少なくとも最初から相容れなさそうな園長の園は
やめたほうがいいと思う。

直感で突き進め!
134名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 03:37:00 ID:aQEWDggm
みんなアットホームでいい感じ!
と思ってたら、子供は呼び捨てだし、実際担任はタメ口でムカついた
135名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 15:41:49 ID:QsSxG1mg
子供って呼び捨てにしない?普段の家庭の呼び方でも呼んでくれるけど、
へんによそよそしいよりは子供も安心すると思うけど・・・。
先生が親にため口はどうかと思うけど。

136名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 16:30:11 ID:j1JqontW
>>135
私は呼び捨てイヤです。
ちゃん、君付けで何の問題があるのか?
余所余所しい?(゚Д゚)ハァ?
137名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 16:49:39 ID:pX5EHoof
保育園では先生→子も子→子も呼び捨てがデフォの園が結構あるようですが
幼稚園は「教育機関」なので、呼び捨てにするのはあまり普通じゃないですよ。

子供同士が呼び捨てしてると「くん・ちゃんと付けなさい」と指導するのが幼稚園。
138名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 20:42:22 ID:fUOqMxRh
検診で引っかかり、ただいま言語相談に半年に一度通っているうちの子。
保育園か幼稚園か迷っています。
一度息子の様子を見てもらうのと、園の見学を一緒にしたいと思っていますが
やっぱり6月くらいからかな?
そして行く時には事情を話しておいたほうが親切でしょうか?
子育て講座みたいなのがある園ではその時に言えばいいけど
なにもない公立の保育園では、どうすればいいのかわからん・・・。
運動会の旗広いの時に相談?でも忙しいだろうなあ、と思ってしまいます。
139名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 01:32:25 ID:zEERinGO
>>137
あーなるほど。
近所の保育園の先生が子供のことを呼び捨てなんだよね。
うちの前の道路が保育園のお散歩コースでよくお散歩中の会話が聞えてくるんだけど、
呼び捨てで呼んでるのを聞くと「親でもないのに…」と思ってしまう。
まあ保育園は親に代わって育児をする所だからいいのかもしれないけど。

関係ないけど私が小学校低学年の頃の担任の先生が、
クラスメイトのことは全員、男=くん、女=ちゃん付けで呼ぶよう徹底した。
そしたら、クラス内でのケンカや仲間割れが減って落ち着いたクラスになった。
教育指導として呼び捨て禁止は意味があるんだろうな。
140名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 01:48:39 ID:s8GFppGh
>>133さん
>>126>>131です。
レスありがとう。長々と&やや後出しでゴメンナサイです。
>親が先生を心から尊敬できるかどうかで

その園に行く度に違和感を強くしてます。
正直わが子には前者の園のほうが向いてると思うんだけど
(トラブルもなく安穏と毎日を過ごせそうという意味で。ビビリなので)
ぬくぬく温室育ちでは打たれ弱い子になってしまいそうで
実社会に近い後者の園で少し揉まれてほしい、と願う。
傷つく事があっても先生がしっかりフォローしてくれそうだし。
そのためにニ保にして、私との絆と信頼関係を深めたいと思ってる。
みなさんのレスに後押ししてもらって直感信じて行こうと思う。ほんとにありがと。
141名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 14:00:16 ID:67LEoEZh
わが子3月生まれ。まだ二語文も出ていないので、幼稚園選びっていうだけで
なんだか不思議な感じ。この子が私と離れて幼稚園に行く?エエェェエエ?
まぁ、まずはこのスレヲチして、母の意識を高めますわ。
142名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 16:02:43 ID:YBceglVh
>140
実社会に近い後者の園で少し揉まれてほしい、と願う。

家のわんぱく坊主も同じ考えで、マンモス園がいいのかなー
と最近思ってます。
4月生まれで、怖い物なし、お山の大将的なところがあるので
沢山の子供に囲まれて、もまれて、現実を見れるようになってほしい。
逆に少人数のところだと悪目立ちしそうで怖いです。
143名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 17:36:45 ID:IdxK+IXz
いいなぁ。わんぱく坊主。
うちは3月生まれ。言葉も遅いので、少数園か、少数でなくても目が行き届く園かなぁ。

ママ友関係が濃そうで鬱。
一人っ子でのんびりしてるので、マンモス園だと遊具でケガをしそうで怖い。
心配しすぎってわかってるんだけど。
いずれなくなるとはいえ「モタモタしてるヤツはあっち池」的な園友関係も心配。

まずは私の心配しすぎを治してからか。
144名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 11:50:03 ID:xYcjPyHI
2保にするという選択はないの?
2保はアリエナス、2保だと枠がないって地域なのかな。
145名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 17:54:52 ID:PAskbHoX
>>143
子供はすぐに順応するし、親が思う以上にたくましいもんだと思うよ。
視点を変えてみるとマンモス園ならいろんなタイプの子がいるだろうから、
お子さんと似たようなタイプとか親子ともども友達になれそうなタイプに
出会える確率も高くなるような気がします。
あと、あなたが心配してる内容は小規模園でも起こり得ることだと思う。
146名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 16:53:34 ID:JsxCXu3T
あくまで個人的な感想だけど、少人数園の場合、トラブルがなければ
居心地いいと思うけど、ちょっとこじれた(それが子供同士でも、
親がからんでも、対先生でも)場合に密度が濃い分、しんどいような
気がする。
人数が多ければ、なんていうか逃げ場があるんだよね・・・。
147名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 23:07:47 ID:claAK5Ka
早生まれのお子さんの方はいますか?
うちの子は3月生まれで、まだ2歳になったばかりです。
周りの子に付いていけるのかな?と思うと、
遊びがメインの保育園の方がいいかなぁ?と思っています。
148名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 04:53:21 ID:/sdZR+yh
満3歳入園って特に3月生まれには関係ない制度ですよね?
ただでさえ早生まれは年少組で入園時にブランクがあるのに、
入園した時には、もう1年近く幼稚園に通い慣れきった4月生まれが
同じクラスにいるのってどうなんでしょう。
クラスを分ける園ばっかりではないですよね。

>>147
保育園の方がいいかなぁで入れる地域なんですか?
149名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 07:18:29 ID:WPAwuk3G
うちも3月生まれだが、慣れた子がいるのなら
その子達から園生活を学べていいかなと思ってます。
親や先生が言うより、同世代から学ぶ事って多い。
周りに刺激されて欲しいなぁ。

そもそもプレの時点で4月生まれとは大きく発達が違うし
勉強じゃないので成績は付かないからキニシナイ
150名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 23:48:39 ID:VVRYXGkJ
どなたか茨城の幼稚園または、保育園に通ってる方いませんか?
情報知りたくて。私は県南です。
今幼稚園か保育園に通わせるか迷っていて、二歳保育のある幼稚園もあるのでそこに通わせようかとも思っています。
今年二歳なんですが、働かないと家計が苦しくて。
151名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 00:01:54 ID:vZewl/Ll
2月生まれの娘を年少から入れた母です。(現在年少)
個人的には入れて良かった、問題なかった、という結論に達しています。
というのも、園側も早生まれだと分かっていてそれなりに対応してくれているし、
スパルタではないのびのび幼稚園だったのが幸いしてます。

入園当初、まだトイレも完璧でなく、家ではオムツも完全に取れておらず、不安でした。
でも、「パンツで通わせて下さい、失敗してもかまいません。替えパンツを多めに用意して下さい」と言われ、
園に甘えてお願いする形でした。
先生は失敗したパンツを洗ってまでしてくれ、またちゃんとできるお友達に刺激されたのか
通園2ヶ月で全く失敗しなくなりました。
言葉も遅く、他の子とのあきらかな差もあったものの、年長の今ではほとんど感じません。
けしてお世話中心の保育園でなくとも子供って自立してくれるんだな、と園に感謝するばかりです。
@ダメ母
152名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 00:03:19 ID:vZewl/Ll
↑現在年長の間違いです。
153名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 01:08:33 ID:W7MAbJUX
プレってなんですか?
154名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 15:38:34 ID:ShuG/2gb
>150
地域の情報はまちBBSへ。
ただ、一般論としていうと、2歳保育のある幼稚園があるといっても
保育園なみの時間みてもらえるところは少ないんじゃないかな。
延長保育がある幼稚園でも、時間もまちまちだし長期休みの
保育状況も園によってかなり違う。
あと、実際預かり保育の制度があっても使いにくかったり、なんてのも
あるらしいから、こればっかりは入れてみないとわからないし。
働かないと・・・なら保育園の方がいいような気もしますが。
155名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 21:18:38 ID:W7MAbJUX
154さんありがとうございました。
二歳保育がある幼稚園も保育園と一緒で働くなど理由が必要なのでしょうか?
156名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 21:58:37 ID:ShuG/2gb
>155
それはその幼稚園によるでしょ。
それに「二歳保育」ってあるのかな?3歳のお誕生日が来たら入れる
「満3歳児入園」じゃなくて?
目星をつけている園があるなら問い合わせしてみるのが確実だと思うけど。
157名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 22:23:31 ID:W7MAbJUX
155です。
二歳から見てくれる幼稚園が市内で二つくらいあり三歳になったらそのまま年少さん?に上がれるらしいです。
緊張しますが問合せしてみます。
158名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 22:39:36 ID:ss17DY4B
まちBBSでも場所によっては幼稚園の話題ウザがられるから
注意してね。
159名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 23:19:58 ID:LajeFXA1
>>153 「プレ幼稚園」で検索。
160名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 02:47:14 ID:VlqvsWLJ
>147
うちの1月末生まれも、3月生まれの仲良しの友達も
年少から入ってよかったと思ってるよ。
年少の早生まれなら、先生もその点は承知の上だし、
年少さんは早生まれでそうでなくても、
出来ないことがいろいろあるのが大前提だから
逆にプレッシャーも少ないと思う。

年少だと子供同士もお互い自分と他人がどう違うかを
余り気にしない年齢だし、
そもそも自由保育の園で、課題なんかないから
先生も子供も、ほかの子と比べて出来る出来ないという
見方自体をほとんどしない園だったから
他の子に比べてどうかを気にしてるのは、
正直親だけって感じだったんだけど、
運動会などの外部向けの発表会に力を入れている園だと
いろいろあるのかもしれないね。
161名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 09:48:22 ID:34dwdX5A
>>147さん
私も悩んでます。
長男は1月生まれだけど、体格もよく落ち着きもあったので
ほとんど不安はありませんでした。
が、来春入園の次男(2月生まれ)のことは心配でなりません。
小柄でちょこまかと落着きがなく・・・。
3年保育にするなら長男と同じ私立園しか道がないので
悩み中。
2年保育にして公立ののびのび園がいいのかと。

やっぱり生れ月より、性格や個性だなぁと思ってます。
あと、長男のクラスを一年見ていて、結局は家庭でのしつけが大事だと痛感しました。
いろんな親、子供がいるもんだなと。
子供の個性に合った園を見極めるって難しい。
162名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 10:09:50 ID:p3Oj2+N/
質問させて下さい。
今月3歳になった子供がいます。
幼稚園や保育所の認可や無認可とは、どういう意味でしょうか?
妻は専業主婦で、保育所は入れる順番が最後になり入れない確率が高く、公立小学校附属幼稚園は2年だから、小学校校区の私立幼稚園に行かせると言います。
現在妊娠中で、11月予定ですが保育所の方が長く預けれたり、急な用でも延長?が有ると聞き妻自身が少しは楽出来るのでは?と思ってます。
保育所は規定が有り、無理だと言われるのですが保育料等も高いですか?
私立の方は、バス込みで月35000円と聞いてます。
御意見お願いします。
163名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 11:37:03 ID:M0XFIc9o
>162
どういう意味って…ご意見って…少しは自力で調べてみてください。
質問があまりに漠然としていますよ。

でもまあ奥さんのために少しでも楽なほうを、と思ったわけですよね。
私は保育園のことはわかりませんが
幼稚園でも延長保育を実施している園もありますよ。
ただし延長保育が名目ばかりで利用者がほとんどないところもあるし、
逆に利用者が多いところもあるし、それは園によって全く違います。
だから幼稚園なり保育園なり、もう少し地元の情報を調べて、
その上でこういうのはどうなのかと意見を募ってはどうでしょうか。
164名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 15:00:01 ID:UMkZcICQ
>>162
まずはこれ嫁
保育園の基礎知識
ttp://www.eqg.org/oyanokai/kiso1.html

保育園の基礎知識(1) 幼稚園とどう違う?認可って何?
ttp://allabout.co.jp/children/kindergarten/closeup/CU20030430/

読むときは頭にhをいれること

専業主婦だと保育所にはなかなか入れないのは本当(地域差有)
幼稚園だと延長保育をしているところがあるので長く預けるつもりがあれば
そのへんも調べておくとよい
あとはファミサポとかあればさらにサポートとしては心強い(ファミサポについては自分で調べれ)

幼稚園でバス込み35,000円はお値ごろ

165名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 15:23:18 ID:2n12vY6o
なんで専業主婦だと「なかなか」入れないなの?
専業主婦だと、よほど特別な事情がない限り入れない、でしょ。
少なくとも>>162みたいな「少しでも楽できるから」なんて理由じゃ入れないでしょ。
入れる順番が最後って意味わかんないんですけど。
定員に余裕があれば、専業主婦でも入れる地域があるの?
自営とか、書類上働いてる事にすれば入れるってのは話が別よ。
それは単に詐欺行為が平然と行われているってだけだから。
166名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 16:25:49 ID:y0RFJW56
>>162さん
確かにここは子供を幼稚園に入れる事について語り合ってるけれど
ちょっと不勉強がすぎるかな(うちの旦那も同じレベルだから責められないけどw)
男親って近所の口コミみたいなのもなかなか耳に入ってこないしね
地域の掲示板とか探して見ました?
○○区(市・町) 幼稚園 情報 相談 とかキーワードを付け足しながら検索すると
ブログとか意外なものも見つかってくるんじゃないかな?
うちの旦那より頼もしいパパさんなんだから頑張って
167名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 16:34:02 ID:Orj+DoO3
来春年少の子どもの幼稚園選びで迷っています。
すごく行かせたい幼稚園があります。
まだ見学に入っていないのですが、HPでみた感じ、教育方針とか
雰囲気とかわたしの理想どおり。
多分、こどもも馴染んでくれるんじゃないかなぁという感じ。
(後日実際に行ってみようと思いますが)
問題は「お弁当」。
毎日なんですよ、給食がないんです。
わたしは正直言ってお料理が苦手です。朝食は毎朝作っていますが、
今の子どものお弁当はかなりお母さん方ががんばって、かわいい
お弁当を作られる方が多いそうですね。
そんなお弁当作りを、週一でもうんざりなのに、毎日・・・orz。
他の幼稚園を当たるべきでしょうか?
こんなわたしでもなんとか乗り切れるでしょうか?
お料理づくりがあまり好きでないお母さん、いらっしゃいますか?
168名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 16:42:01 ID:J+hr2ry8
>167
ノシ ここにいますよw
なので私は給食、弁当混合の園にしました。
そういう園だからかもしれませんが本に載っている様な
綺麗なキャラ弁などのいかにも手のこんだお弁当は見かけません。

こどもの弁当箱は小さいし、入れられる物も限られるから
だんだんパターン化してくるのでそうなればそれほど苦でもなくなりました。
でも週2回以上は無理だと思う。入れる物無いよorz
169名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 17:02:13 ID:U37/EDcc
>167
お子さんの食欲とかにもよるけど、
園児弁当はそんなに大変じゃないよ。
今は冷食もいいのがいっぱいあるし。
お夕飯とかもちゃんと作ってるわけでしょ?苦手なりに。
毎朝作ろうと思わないで、
お夕飯の時に作ったらすぐお弁当用に小さい小分けにして冷凍、
翌日のお昼で同じのじゃ可哀想だと思うなら、2.3日後に入れればいいし。
すべて作りおきで冷凍しておいて、朝チンして入れるだけで大丈夫だよ。
なんたって量が少ないから。

うちの例をあげると、ハンバーグ、コロッケ、焼肉なんかの肉系を夕飯作った時小分け冷蔵、
ブロッコリー、人参などの野菜をゆでて小分け冷蔵(冷食使ってもよし。枝豆好きなら冷凍枝豆はそのまま入れるだけでOK)
炊いたご飯を朝つめて、冷凍しておいたおかずを1つ2つ、野菜を1つ2つ、
それにデザートのゼリーつめたらもうお弁当箱いっぱいになるよ。
今下の子が通園中でそんな感じ。
上の子の時はそれに卵料理もつけていたけど、
卵料理だけは冷凍より作ったほうがいいので朝作ってた。
でも小さいオムレツ、小さい卵焼きなんてすぐ出来ちゃうし、
ゆで卵にしてチューリップに切るだけでも全然OKだよ(チューリップじゃなくたっていい。

そして、みんなが思うほどそんなこったお弁当作ってるお母さん、いないと思うw
みんな、とにかく食べきれることを大前提にしてるので、
結局好きなものばっかりとかになるんだよw
茶色いものしか食べられないから茶色一色って子だって珍しくないよー。
170名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 17:38:55 ID:Orj+DoO3
167です。
アドバイスありがとうございました。
具体的に色々と教えていただけてすごくうれしいです。

デザートのこと忘れてました。ゼリーなら一年中使えるし、スペース
をうめるのにもいいですねw。
以前夫のお弁当を作っていた時(今は部署が変わって外食が増えたので
作っていないのですが)、とにかくスペースをうめるのに苦労した記憶
が・・・。
が、子どものは小さいんですよね・・・。それに冷食OKっていうのも
ほっとしました。なんだか少し荷が軽く思えてきました。
ここで相談できて良かったです。元気を出して見学に行ってみようと思います。
本当にほっとしました。ありがとうございました。
171名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 17:58:27 ID:+l3PTLqx
上の子…年中、下の子…3保だと来年年少です。
どなたかのレスにもあったように、3月生まれなのでチョッピリ迷っています。
物(オモチャ等)の貸し借りを上手に出来ないカモ、入園前にオムツ取れるか等…。
でも上の子と一緒に通園できる時期があった方がすんなりと馴染めるのカナ〜?
どちらかと言うと上より下の方が私にベッタリです。

早生まれのお子様で3保にして良かった…という方、多いですね。
大丈夫なものですかね?
そんな私も早生まれです。w
母親も私自身も何の心配もなく園生活を終えました。w
172名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 18:53:57 ID:EZRCBF34
キャラ弁作ってる人って、お子のためというより
ネットで見せびらかしたいために作ってる印象。
正直「こんなの食べにくいだろうなー」と思うものばかり。
173名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 20:10:55 ID:p3Oj2+N/
>>162です。
皆さん色々ありがとうございます。
調べもせず書き込みました。
自分で調べてみようと思います。
どうしてもわからない時は質問させて下さい。
その時は宜しくお願いします。
174名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 20:20:07 ID:c3ZdD9R0
>>162さん、奥さんのほうがよほどしっかりと考えて結論出してますよ。

一緒に考えてくれるのはいいけど、
なんか奥さんの結論を頭から否定してるような匂いがしたので・・・・。
175名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 22:28:25 ID:p8XC+l7z
>>167
娘が弁当週4日の園に入園しました。
ほぼ毎日の事、というだけあって、凝った弁当など誰も作りませんw
夕食の残り物を詰めたり、きゅうりやプチトマトでスペースを埋め(しかも彩りもいい)、
冷食の安売り情報がママの間で飛び交っています。
実際に作ってみると169さんの言う通り、弁当箱は小さくて、本当にすぐに埋まってしまいます。
うちの園は、冬は保温機に弁当を保温するので、生野菜は使えなくなりますが、
カレーライス・チャーハン・焼きそば等のみの弁当が大活躍するそうな。

かえって、弁当が週1の方が、
回数が少ない分頑張ったり、慣れてなかったりで大変らしいです。
176名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 22:43:42 ID:VlqvsWLJ
うちも週1が半日で、週4お弁当。
参観日には、お弁当まで見るけど
お弁当の本に載っているような、
キャラ物の弁当なんて見たことありません。
食べきれる量、食べやすい形、
残さないように嫌いなものを入れないとか、
傷まない調理方法で
頭がいっぱいで、見た目なんて考えてられませんわ。
うちの子なんて、たまに
ニンジンがお花の形になってただけで
大感激だよ。
177名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 22:56:18 ID:giahhuiP
そうそう。
特にお弁当初めての年少さんの頃は
全部食べられた!という達成感を大事にしてあげて下さい、と
食べきれる量と食べやすさを優先するよう
プリントでアドバイスがあったよ。

キャラもので楽しくなったり食欲が沸いたりするならヨシだけど
その結果子供が食べづらくて困ってしまうなら本末転倒なので
そのあたりは気をつけてあげたいものです…
ってうちも毎日お弁当の園なので、聞く限り皆かなり手抜きっぽいよw
178名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 23:05:34 ID:Orj+DoO3
167です。
引き続きアドバイスをありがとうございます。
「全部食べたよ」という達成感、なるほどなぁーと思いました。

うちはご飯やパンはよく食べますが、おかずをあまり食べません。
お弁当に何を入れたらいいのか分からなくなってしまっていました。
そしてこどものこういう様子も、いまいちわたしが料理に燃えられ
ない理由の一つになっています(言い訳w)。

焼そばもお弁当に入れていいんだ・・・。
憧れの幼稚園に、希望が見えてきました。
あぁ、本当にみなさんに感謝しています。ありがとうございます。
179名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 14:47:11 ID:BeU0C1lE
「手抜きの弁当ほどよく食べる」
これ幼稚園における宇宙の法則。
180名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 17:57:23 ID:maagI9NK
さすがに年長の子だと思うけど、
ただの白いご飯と一緒にレトルトのポケモンカレーを持ってきた子は、
(ほかには一切おかずなし)その日はヒーローだったそうだよ。
周りがうらやましがって、「お母さん、僕もあれにして!」って。

母の苦労って一体・・・
181名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 18:12:31 ID:5VDMwwaF
>>180
ワロタ
182名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 19:18:04 ID:eFpE74yL
小学生が、お母さんが寝坊してしまったなどの事情でやむなく作った
「エバラしょうが焼きのタレ」のCMでやってるお弁当
(白ご飯の上に、しょうが焼きにした肉だけがご飯が見えないようぎっしり乗ってるシンプル弁当)
を持って行ったら、お友達から
「おまえの弁当すっげー!!」という羨望の的だった話も聞きますもんね。

母の苦労はたいてい徒労です・・・。 orz
183名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 21:49:36 ID:iEPCLVM3
そうそう、弁当って手をかけるのは親の自己満だったりする。
で、どうしてもかわいらしくしたければ、バランとかかわいいピックを
使うだけでそれらしくなるしね。
184名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 22:28:00 ID:nq33pAVD
朝マックを持たせたら、園児全員がマネしたがったって
話も雑誌で読んだことがあるよ。
あまり不安にならなくてもいいのかもね。
185名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 23:06:39 ID:jth3KXDa
みんなありがとー。
お料理本も買ったけど、とても続かないと挫折して、ここに書き込んだので
ホントに励まされて、すごくうれしいです。ありがとう。
186名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 23:55:24 ID:M82f4eI6
今現在保育園に行っています。保護者の嫌がらせで今やめて来年(年長)からの一年間幼稚園に入園出来るでしょうか?ホントは今年、年中から入れたかったんだけど…
187名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 00:08:03 ID:mQyfzvvq
入れるところも入れないところもある。
自分で調べるしかないんじゃない。
子どもが園児くらいの頃って引越しする人も多いから(マイホーム購入とかで)
年長の途中から転園って子もいるし。
とにかく自分で調べたほうがいいよ。通える範囲の幼稚園に問い合わせればいいでしょ。
188名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 00:24:18 ID:ooC3wuwO
>>186
まだ新学年始まったばかりだし、年中に転入も考えては?
一年間子供が家にいても大変でしょ。
189名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 03:35:58 ID:a9saLJQU
今日上の子@年長の個人面談があったので、ついでに
下の子@2才児2月生まれについて、3保と2保どっちがいいか
聞いてみたら、年中入園を勧められたよ。。
上の子も年中からで全然問題なかったしな。(早生まれではない)
園長はどちらでもウェルカム!って言ってくれたけど。
悩むわ。
190名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 07:38:28 ID:DpUdgOqn
最近は「3保じゃなきゃ!」って流れがあるので
専門家は2保を勧める傾向があるみたいね。
2保が向いてない子はあまりいないが3保が向いてない子は相当いるらしい。
191名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 07:48:27 ID:MHI33aJ0
>171
うちも上が現在年中で、下が3保なら来年入園。
うちの下の子も3月生まれですが、来年入園させるつもりです。
上の子も2月末生まれで年少から入園したけど、
全然問題なかったし。
早生まれだからこそ年少の方が先生の目も届いて
いいと聞いたこともあるよ。
192名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 08:21:09 ID:sTORAiMS
>>186
187さんもいってるけど園によるから行こうと考えている
園に問い合わせすることをお勧めしたい

うちは来年年少の予定でいろいろ調べてるけど
もらった書類には一年保育の募集もあったよ
いろんな事情(それこそ転勤とか)でその地域では
一年保育にならざるを得ない子もいるのだから
対応する園はあるとおもうよ
193189:2006/05/09(火) 12:01:10 ID:a9saLJQU
>191
うわ、うちと対極ですね。
2保でも3保でも先生のフォロー次第で結構大丈夫なのかな。
>190
>
2保が向いてない子はあまりいないが3保が向いてない子は相当いるらしい。
気になるな。
女子はグループが出来るので、3保の方がいいよと姉が言ってたんですが
そうなんですか?

194名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 12:13:27 ID:mQyfzvvq
うちの園は2保の子と持ちあがりで年中の子が半々というクラス構成。
確かにグループは持ちあがりと新入園児にわかれがち。
でも絶対そのグループで二極化するわけでもない。
新しい環境になじみにくい子は3保のほうがいいのかもしれないなーと思う。

そういううちの子はなじみやすい子なんですが、
2保ですぐ友達作って楽しくやってます。
登園時間が幅があるので、遅くいくともう早く来た子が園庭で遊んでいるんだけど、
まだ教室に入って支度を整える前の娘を捕まえて、
「○ちゃん、おはよう!」「おはよー」「遊ぼう!」ってやってたよ。
(先生に教室に連れて行かれたがw)
2保の子がほとんど入ってこない園、人数少ない園だと、
あとから入ってグループになじめなさそうなタイプの子は3保のほうがいいのかもね。
195名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 13:09:03 ID:zJzF44vH
>193
確かに女のこの方がグループ化しやすい傾向はあるけど、
そうは言っても固定化するのは年中の半ば以降くらいじゃないかなあ。
少なくとも、年少の段階ではまだまだ「並行遊び」の段階で、
男女もそれほど関係なく遊ぶと思うよ。
あとは194さんの下3行にまるっと同意。
196名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:23:23 ID:uE+ZtbTA
>186
今、うちの子は年中だけど、すでに途中入園が学年で3人いたよ。
年少経験者で引越しで転入の子もいれば、
5月から入って、「幼稚園は始めてだって(我が子談)」という子もいる。
うちのところは、転勤族が多い地域のせいか、
出たり入ったりのお知らせが2ヶ月に1回以上あるし。

それに、年長4月からでも、園にしてみれば「途中入園」に変わりないし
逆にその時期になると、「転園」なら受け入れられても
逆に幼稚園自体が始めてだと敷居が高くなるかも。
今なら、4月からの子と余り差がないから
年中で途中編入のほうがなじみやすいんじゃないかな。

とにかくまずは園に電話すべし!
197名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 16:38:44 ID:ymMVJmQd
乗り遅れましたが、友人で料理が苦手でお弁当作りが嫌だからと、わざわざ遠いバス通園の幼稚園に
子を入れたのに、周りが皆お弁当を持ってくる子ばかりでその人の娘が「お弁当でなければ行かない!!」
とごねて本当に登園拒否をしたので、結局毎日お弁当を作っている人がいます。

その人は、給食がないからと行かなかった幼稚園の3軒隣に住んでいるのに、切ないといつもこぼしてます。
私も料理苦手だけど一番近い毎日お弁当の園に来年入れようと思っています。
皆さんのレス見て少し気持ちが楽になったな。便乗してありがとう。
198名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 17:14:00 ID:3L77iDyG
中途半端に週1回だけお弁当、なんて園のほうが
ママは結構大変だという話も聞きますよね。

毎日弁当の人と比べて、いつまでも慣れないから
弁当を作る手はいつまでも早くならないし
おかずのメニューを考える習慣もないんで
結局いつも冷凍食品や前夜のおかずの持越しばっかり、なんて話も。

慣れてしまえば毎日弁当もたいして苦じゃありませんよ。
何が入ってても、お子さんにとっては「世界で一番美味しい弁当」ですからね。
199名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 17:18:57 ID:hEFoPdvP
「世界で一番美味しい弁当」・・・あー、そう思ってほしい。
来春、どうなることやら・・・。
200名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 17:44:30 ID:18hLbcvv
>198
それうちだわ。
週一だけ弁当。便乗して旦那も弁当要求。
結果毎日旦那の弁当作りとなりました。
練習になって良いのだけど、幼稚園用の弁当って難しい。
かわいくするのって大変だよね。
知人に幼稚園教諭がいるのだけど
やっぱり先生は子供達の弁当チェックして親子関係を想像するらしい。
冷食ばっかりとか、栄養バランスとか、子供の好きなものも弁当見てわかるらしい。

その話聞いて、ますます弁当作りが難しくなってしまいました_| ̄|〇
201名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 17:58:42 ID:IDLWMyuc
なんと、私も考えていたところが週4お弁当で、他にしようかと考え始めてたところでした。
なんだかちょっと心強くなってきたかも。

と思った直後、先生の弁当チェック情報…orz
202名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 18:08:29 ID:rw42bFEs
弁当箱の中身見たぐらいで、親子関係わかったような気になってるなんて、
わるいけどその先生ちょっとヤダ・・・
まぁ、好意的に受け止めれば、子供のことを理解しようと、
些細な情報でも手がかりにしてる、教育熱心な先生とも思えるのだけどさ。
私はあんま気にしないで弁当つくろ・・・
203名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 18:09:50 ID:hEFoPdvP
うん、本当だとしても、聞きたくなかったなぁ。
プレッシャーだよー・・・orz。
204193:2006/05/10(水) 18:32:30 ID:gpAfUz2q
>194>195
そうなのか〜大丈夫かな。まだまだ幼いので2保にしたいんですが。
とりあえず今月、園で未就園児対象の遊ぼう会があるので
参加してみます。
上は男の子だったので2保にして問題なかったんですが。
女子グループ化がちょっと心配だったの。

お弁当タコウインナーとから揚げの繰り返しの私の立場は。
ちなみに週4弁当です。
野菜なんて卵焼きに混ぜたりだなあ。プチトマト食べれるお子さん
裏山。
205名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 18:40:14 ID:RI4BwhCO
我が家の第一希望の園も週1お弁当って条件で選んでるわけではないけれど
週1だったらお弁当頑張れるかな?なんて考えが甘かったのかとちょと反省
旦那のだとおかずをアレコレ考えるのが面倒な時は
ホットサンドで誤魔化したり出来るけど園児だと逃げ技通用しなさそうだから今からシミュレーションしてないと

話し変わって
今日は体操教室であるママさんに「幼稚園どこ考えてるの?」って聞かれて
○○がいいんだよな〜っ条件がetc、etcって答えたら
良く調べてるね〜■■とか△△園ってどうなの?って聞かれて
バスとかお弁当とか延長(預かり)の有無とか答えてたら
ワラワラと人が集まってきて ××は?◇◇は?と延々と質問攻撃になっちゃった
何でみんな自分で調べないんだよー公開HP持ってる園ばっかりだし
区の情報交換HPのBBSにだってたくさん情報溢れてる園ばかりだよと思って
ネットですぐに見つけられるよ〜♪って言って逃げちゃった
私の第一希望の園はHPもないしBBSで話題にもなってない園で
それでも頑張って園に電話して質問してみたり調べまくってるのにな〜
それとも、早い時期からアクセクしてる私って神経質〜とか思われちゃうのかな?
愚痴って長文スマソ
206名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 23:03:33 ID:Nr2Ls2Ua
かわいくするのも、人参を星型にしたり、ふりかけをハート型に掛けるだけで十分だよ。
動物のついたピンを刺すだけでも可愛いよ。
あんまり懲りすぎると、弁当としては食べにくいものになりやすいしね。

ちなみに、うちの明日の弁当は、(週4日)
今日の夕食の残り(鶏肉の酢豚風)、胡瓜、ラッキョウ、ご飯にふりかけ(ハート型に)の予定。
「冬場は、カレー弁当が活躍します。多分、みなさん前日の残りを入れてると思うんですがw」
と入園説明会の時に先生が話してたんで、みんな手の込んだ弁当は作らないと思ってる。
あらかじめこうだとわかってると、弁当作りも御気楽だw

>>200
ってことは、うちの子が漬物好きなのが、そのうちバレますねw
207名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 15:40:28 ID:9WfEd7ew
>>205
神経質なんて思わないですよ。むしろ尊敬します。
私も独自に調べたりしているのだけど、引っ越してきたばかりなのであまり
通っている人の意見などはまだ聞けていません。

でもこないだ公園で会った人たちは、いろんな幼稚園の「噂で聞いた」という悪い情報を、
そりゃあもう鬼の首でもとったように悪くいいまくっていました。

午前で終わった近くの園の子たちが遊んでいるそばで(もちろん親も近くにいる)
「最悪、近いからあそこにしてもいいけど、毎日弁当だしね〜」とか大声で話して
いた時にはそーっとそこから逃げました。

自分で調べもせずに悪い噂ばかり鵜呑みにして偉そうに語る人たちとは同じところに
通わせたくないな、と思ってしまいます。
208名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 15:48:18 ID:M++Im8D2
先生がお弁当の中身で…って
絶対ないとはいえないんだけど
だいたいは気にしていないと思います。
親子関係などは普段の子どもの様子で判るので。
中には極端なお弁当の子もいてそういう場合は心配になるけど
そういう子の場合お弁当以前に気になる点が出てくるもんです。
209名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 17:08:02 ID:1VxwDG9Y
弁当の中身チェックって・・・野村のサッチー思い出したぞぃ。
210名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 17:12:55 ID:CBKNFVej
>>208
それならお弁当をチェックする前に、先生は生活態度をよくチェックしておこうってことだよね。
211名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 17:29:55 ID:QrSpOuRp
一緒に生活しているので(たとえ幼稚園にいる短い時間でも)
いちいちチェックしなくても分かるという意味です。
>>200さんのお友達の幼稚園教諭がちょっと…という感じがしたので書きました。
212名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 17:45:06 ID:vWTdeW2i
すみません、200です。
私としては先生という立場上、お弁当チェックも当然かなと思っていたし
彼女の話の内容にも同意できたのでここに書き込んだのですが
不用意に書いてしまって不愉快にさせてしまって申し訳ありません。

もっと細かく話の内容を書けば良かったかなとも思いますが
後出しになってしまうので止めておきます。

213名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 19:10:18 ID:mltuxCaW
弁当チェックくらい、されても別に不思議じゃないけどなあ。
弁当の中身だけで親子関係を想像するわけじゃなくて
「弁当の中身も判断材料のひとつ」ということなんじゃないの?
先生にしてみれば園児やその保護者の情報は
ひとつでも多いほうがいいじゃん。
214名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 20:37:52 ID:PCSGx5IX
>>205
私もそろそろHP見てるけど、園に電話はまだだわ。
周囲にすでに電話してる人がいれば聞いてしまうかも。
自分も持ってる情報は提供するし。
215名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 21:11:13 ID:BALWOsrJ
先生にお弁当の事とか聞いたことあるけど、
先生の話では「みんなのお弁当も特に目立ったものなど無いしみんな似たり寄ったりですよ」
とのことでした。ニュアンスとしてあまり凝ったお弁当などは無いですよ
っていう感じだった。
ママ友が「今日缶詰のフルーツ入れちゃったけど先生に手抜きって思われてないかなあ」
と言ってたので先生はそんな事は微塵も感じていないだろうと心の中で思った。
216名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 22:35:48 ID:CBKNFVej
>>213
いやいや、200さんが後悔されているように殊更に「弁当だけ」要チェックみたいな
書き方をしてしまったので誤解を招いたんだよ。
>>212で謝ってるのに追い打ちみたいで申し訳ないけども。

私は育児に疲れたときつい炊事に逃げる。
お弁当もキャラ弁に力がはいる時は大抵子が愚図ってることから逃げたいときw
だから力入ってる=いい母さんてわけではないよ。
まあきっと素敵な先生はそういうのもお見通し、なんでしょうなあ。
217名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 14:28:05 ID:GKjpEl0k
市に公立の幼稚園が2つしかなくて、あとは私立が6つです。
公立のとこは送迎バスも給食もなくて。
授業料はありえないくらい安いんですが、毎日お弁当+送迎は辛い。
公立ってどこもこんなものでしょうか?
218名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 14:42:31 ID:Bky6PsyV
うん、公立は「サービス」の概念がないからね。

うちのほうも、政令指定都市なのに全市で公立園は2園のみ。
私立園どこもは月額2万5000円〜3万円くらいに
バスや給食や延長があればさらに実費が加算、というくらいの値段だけど
バスも給食もない公立園は月額8000円だよ。
219名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 16:24:46 ID:4zCBemjq
>217
でもね、私も私立2園、公立2園経験があって、確かに公立は
バスなし完全弁当、保育料格安(だいたい私立の1/4)預かり保育
なし、ってな環境だったけど、それはそれで悪くなかった、と今は思う。
必要十分って感じの環境だったよ、公立園は。
今は転勤で私立の園だけど、正直担任がハズレっぽくて鬱。
バス通で園の様子もあんまりよくわからず、毎日送迎の手間があっても
それは園の様子がよくわかるチャンスだったんだな〜と思ってます。
220217:2006/05/12(金) 16:34:54 ID:GKjpEl0k
>>218-219
公立のところは毎月4000円だったので安さにクラクラしてしまいました。
私立は給食費+バス代で5万くらいで・・・
毎日の弁当作りと送迎を考えると、まぁしょうがないかな
という金額だったんですが、なかなか難しいですね。
見学出来るみたいなので、見学して決めようかなと思ってます。
レスありがとうございました!!
221名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 17:02:20 ID:4zCBemjq
毎月4000円って安いね。
でも、考えてみたら私(219)の通わせていた園は、保育料は5000円で
その他に牛乳代とかPTA会費で2500円くらいかかってたと思う。
それでも今の私立(バス、給食費込みで3万弱)に比べれば激安だけどね。
5万と4000円の差は確かにくらくらするなw
お子さんにあった園が選べるといいですね。
222名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 18:19:12 ID:IY9mx78S
>>218

多分同じ市だwww

以前都内に住んでいたときは入園2年前から近所の園をリサーチ済み。
補助金までもしっかりリサーチしていた。
が、入園1年前に急遽引越しケテーイ。
いざ引っ越し先の園事情を調べると・・・_| ̄|○

なんで周りは私立ばかりなんじゃー!
うちからじゃ公立まで通えん距離だわ。
しかも補助金の額が都内とは雲泥の差。

川ひとつ越えただけでこんなに差があったとはカルチャーショック。
マジ泣きましたよ。
223名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 19:16:03 ID:5hBSojxq
>>217
うちの公立は、月額1万、週4日弁当(1日は午前保育)+送迎です。
弁当も送迎も、慣れたらどうって事ないよ。(手抜き料理ばかりのせいだけどw)
送迎は片道徒歩20分で、私は乳児付きだけど、この1ヶ月で大分体力が付きました。
子供を園に送る前に洗濯を干し終わってると、その後がすごく楽だよ。
みんなが送迎するから毎朝いろんなママと話せるし、他所の子の行動も見れて楽しいよ。
公立だからといって、先生がだらけてるという事も無く、
しっかりしててホントに目が行き届いてるし、叱るべき場面でしっかり叱ってくれる。
私立の様子はわからないから比較はできないけど、うちは公立で問題無かったよ。

それにしても、月4000円は安いなぁ。
224名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 19:34:44 ID:wsFtQWao
公立園あるのウラヤマシス
うちは私立しかないし、3保主流で子供も多く入園激戦地域です。
来年に年少入園だけど一気にお金かかるようになるんだろうなぁ。
しかも双子だし…。調べたら、月謝+給食など諸々で月3〜4万が相場でした。
225名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 09:52:23 ID:l2Nimgw9
>218 >222
うちも多分同じ市かも。
2園の内の1つはもう廃園が決まってない?
226名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 12:12:31 ID:sEkDlxN5
質問させて下さい。
同じ幼稚園内(?)に名前の違う幼稚園が存在していて違いがよくわからないのですが…
学校法人○○学園のHPの中に「○○幼稚園」と「学園幼稚園」があり、違っているのは
募集人数(差は100名くらい)だけで教育理念や保育カレンダーなどほぼ同じです。
こういうことはよくあることなのでしょうか?
また、入園申込時にどちらか選ぶのでしょうか?
227名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 12:37:10 ID:1BXsw+6/
>226
それは直接園に聞くべきことじゃないの?
なんでもかんでもここで聞かれても答えられないよ。
わかんないことがあるとすぐに周囲のママに聞きまくるタイプって嫌われるよ。
228名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 12:45:21 ID:EmuqrK07
>>227
答えられない質問があるとすぐに嫌味言いまくるタイプって嫌われるよ。
229名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 12:56:50 ID:ORg9KTp4
公立園って制服はないのかな?
幼稚園の説明のとこに制服のことが書いてなくて。
230名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 13:04:34 ID:LS5/uLh3
まぁ227はイヤミだがなんでもかんでもここで聞かれるとウザーな気持ちもわかる。
231名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 13:09:11 ID:VXmZcXcm
>>226
同じ会社が幼稚園ふたつ経営してるだけなんじゃ?
232名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 13:10:35 ID:glk2ckZ1
>>225

廃園決まってるwww
残り1園は試験的に残しておくようなことが地域の新聞に載ってたような。
試験的ってなんだよ。
どっちにしろ2園ともうちからは通えん距離なので選ぶ園は私立のみ。
頼むよ、K崎市。
233226:2006/05/13(土) 14:42:18 ID:CVoqJz3R
>>231さん
それが、それぞれの幼稚園の住所(園舎?)も同じなんですよね…。
ちょっと意味がわからなくて。
234名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 14:50:50 ID:ley0KzRy
>>226=233
そりゃもうその園に直接聞くのが一番だよ。
ここで聞かれても皆想像でしか答えられないし…

月曜に電話するなり直接見に行くなりして
自分の目で耳で確かめましょう。
235名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 15:21:28 ID:DnjCUtyz
>>229
それも、園(自治体)によると思う。
うちの公立には、園服はあるよ。灰色の、スモッグと大差無いようなヤツですが。
(私服の上に羽織る。夏の間は園服無しで私服に名札。一枚3000円くらい。)
あとは、通園かばんも指定。帽子も冬帽子と夏帽子があります。
書いてないなら、ひょっとして無いのかな?聞いてみるのが一番だけど。
236名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 16:12:46 ID:EGVm+GxB
>229
うちの区の公立幼稚園は全部制服あるよ。
逆に私立のユニーク系の園に制服なしが多い。
237名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 05:05:09 ID:ud36RKHv
政令指定都市だが、公立園は1つもないし、市の方針で今後設置されるよていもないよ…。
2つでもあるだけマシ。

238名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 09:09:42 ID:9PjV3isR
公立園あるんだけど、2年保育しかやってない・・・。
あと2年近くも子供の相手する自信ないから、私立3年保育にケテーイ。
来年の今頃は下の子が走り回る時期だし。
239名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 10:31:52 ID:AUsL5lIw
小規模の園で、プレの募集も25人×2クラスだったのに、1回目が始まる前に
「予想以上の人数が集まったので39人×2クラスになりました。教員の人数を
増やして対応します」というお知らせが来た。
ちょっとがっかり。
240名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 16:22:51 ID:lBW2SNnJ
>>239
うちは(前にも書いたけど)15×2のはずが人数集まらずに一クラスになりましたって。
それもちょっとやだん。
明日からなんだけど、何人いるんだろ。
241名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 17:18:06 ID:NxXVTvox
>226ご近所さんかも。

もしK市なら、同じ法人で2つの園(同じ区内だけど)があるよ。
どっちの園もサイトの作りがそっくりだけど、住所は別だったけどなぁ…
242名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 19:07:26 ID:pxueCd/i
>>233
推測
広大な土地を所有していて初めは小規模にやっていたが
園児が増えたためもう一つ幼稚園を作った。
旅館の本館・新館みたいに。元が一つの土地だと番地は変わらないから。
うちの近所にもそういう園があるけど経営が一緒だから、
教育内容も理念も全て同じで先生たちも年度ごとに移動したりしてるみたい。
だからどちらになるかは園の方で決めるらしい。でも面接の時にだいたいの希望は言えて、
友人関係とか園舎の好みでどうしても の人はかなえてもらえるという噂。
243名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 15:10:43 ID:zlkYg3zz
とりあえず今日、園見学に行った。
予約不要で園庭から覗くだけなんだけど。

第一希望の園だったんだけど、おぉー!という感動も
最低だねっていう感じもなく、あぁ、こんなもんか、としか思えなかった。

いくつか見学するうちにわかってくるのかな。
それとも睡眠不足で感覚がおかしくなってるのかな。

チラ裏すんまそ。
244名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 16:35:16 ID:qR6XQ++N
もっとも近くにある幼稚園の未収園児対象の体操教室が
あったので行ってみた。

同じく、こんなものかぁとしか思えなかった。
園舎はきれいだし園庭も手入れが行き届いているし
申し分ないのだけどなんか物足りない感じ。

よくよく考えてみるとついつい自分が通っていた
幼稚園と比べてしまうのよね。
小規模園で園庭は小さいけれどいろんな木の実がなるような
木が茂っている場所があったりして木の実拾いとか楽しかった。

今回見た園庭は遊具はあれど日陰になるような場所は
園舎のひさしの下だけ。木も植わっていたけど数本のみ。
それが決め手になる訳じゃないけど
もうちょっと範囲を広げて探そうかという気になった。

夫は幼稚園児代の記憶ほとんどなし、私は結構覚えている。
覚えてないならどこでも良いかなと思う反面
やっぱり楽しい幼稚園だったという記憶を残してやりたいとも思う。

同じくチラ裏スマン

245名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 18:07:15 ID:RuVk4igO
>>244
私も、結構記憶が残ってる。それも、「楽しくなかった」という記憶…orz
年少の頃が一番辛かったから、娘は2年保育にした。
自分の幼稚園時代の記憶が残っていると、幼稚園選択の参考になるよね。
246名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:00:52 ID:3Nq2pef+
私も覚えてる。
覚えているのは文字や数のお勉強している場面ばかりで
全部すでに知ってることだったから、つまらなかったのと
体操(マット運動)の時間があって「体が硬い」って先生に言われたことと
遊び時間は、勝手に外で遊んでこいという感じで
外遊びが苦手な私は、ぽつね〜〜〜んと
友達が遊ぶのを眺めていたが、
別に先生は何も言わなかった。
なんかこう、今思えば、非常に時間の無駄だったような・・・。
大人になってから考えたときに
有意義な遊びをしたっていう記憶が全然ないんだよなぁ。

だから、子供は母校(園?)はやめて
お勉強をいっさいしなくて、遊びの質に力を入れていて
なおかつ、外遊びを強制しない自由保育の園にした。

その園、今では常設の温水プールでスイミング指導あり、
ネイティブによる英語の時間あり、
パソコンを使う「知育」の時間ありで、
私の頃よりさらにエスカレートしている模様。
247名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:21:50 ID:cwbzDA1f
とある私立園に入園させたい!と思ってHPで説明会案内を見たら、
「お子様は連れてこないでください」との記載がありがっかり。
なんだか根本的なところが間違ってる気がして、候補からはずし
ました。
大学まであって全国的に有名な学園だから、それでも希望者は
いっぱいいるんだろうな…。
248名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 20:07:48 ID:vUPWUMK6
>247
うちの近所にもその手の園があるのですが
「どこに行くにも母親が必死になって子供を連れ歩くような家庭環境」の人向けではなく
親の用事のためにすぐに近居や同居の親をあてにできるとか
親の用事のために託児にホイホイお金を出すことにためらいがない人などが多いようで
「微妙に 一 般 庶 民 とは感覚が違う」感じの園です。

入ってからのお付き合いが大変そうなので、候補からはずしましたよ。
249名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 21:52:32 ID:aiH+2NJu
てす
250名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 00:10:33 ID:hSY2YL/b
>248
なるほど〜鋭い!!
うちのほうにもある。説明会子連れ禁止の園。
かろうじて通えるかどうかのぎりぎりの近さ。
でも、お勉強とかきちんと教えてくれる園なので候補のひとつでしたが・・・
「微妙に 一 般 庶 民 とは感覚が違う」感じ
そうなんですよね。もやもやしてたのがスッキリしました。
251名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 05:38:12 ID:Hl09Kgml
昔はジジババ、子の兄姉、ご近所さんに気軽に預けて用事を済ますのが
一般庶民だったがのう。
252名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 10:37:35 ID:GIqA970Z
>248
うん、そういう幼稚園だと、
特に下に兄弟がいる場合はとっても苦労すると思うよ。
幼稚園によっては「つれてくるな」という場合もあれば
「下の子はいて当然」として最初から行事の参加者として
最初から想定されていて、小さい子も楽しめるように
行事を組んでいる園までいろいろあるから。

要は「授業料もらってる園児だけが大事」か
「世の中の子供はみんな大事」かという
考え方の違いだと私は思うんだけど
下に子供がいたり、出産予定のときは
園が下の子をどう扱うかも要チェックだと思う。
さらに、入園予定の子や園児までつれてくるなというのは
「授業料もらっている間だけは子供を大事にします」って
考え方なんじゃないかとすら思う。
253名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 10:52:53 ID:7oAohsuA
まあ、「説明会に子連れOK」の園の話でよく聞く
「園長さんの説明中に子供を騒がせっぱなし、親も友達としゃべりっぱなし」のドキュの話を聞くと
そういう親には間違っても足を踏み入れて欲しくない、プライドのある園は
「説明会には子連れ禁止」というちょっとだけまたぎにくい敷居を設けて
最初からフィルタ-かけてるんでしょうね。

私の友達は、「子連れ禁止」を
「幼稚園なのに、まさかそんな厳しい話じゃあるまい」と自分に都合よく脳内変換しちゃって
3歳児とアカンボをつれて行ってしまった勇者なんだけどw
先生(シスター)には「仕方ないんで一番後ろの席にご案内しますが、お子様が騒いだらすぐに退出していただきます」と言われ
ほかの親御さんからは刺すような視線でジロジロ見られるし
案の定3歳児が「お母さんお母さん」としゃべり始めてしまい
開始5分で「お約束ですから・・・」と追い出されて帰ってきたそうです。w
254名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 10:55:21 ID:A/rmsLPX
し・・シスター!!

聖ポール学園のシスター・グレーに追い出される図を想像中・・
255名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 11:51:53 ID:GIqA970Z
>253の話にあるみたいな
説明会に子供を騒がせたくない園は
どうして説明会のときに子供を園で預かってくれないんだろう?
その道のプロの職員がたくさんいるって言うのに。

うちの上の子の園は園児、下の子、上の子区別なく
親と先生が話し合いをする場では
必ず、手の空いている先生が、園庭や他の部屋で
子供を預かって遊ばせてくれる。
母子分離できない未就園児は無理には引き離さないけど
(園児はぐずってもダメ)
おかげで、いつも大人の話し合いもちゃんと出来るよ。
それとも、預かれないほど職員や施設に余裕がない園なのかな。
親同士がおしゃべりって言うのは、また別問題だと思うけどね。
256名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 12:09:32 ID:7oAohsuA
>255
そういう『敷居の高い園』は、往々にして「平日の保育時間中に説明会」だったりするんで
職員は通常保育中で、誰も手が空いてなかったりするものなのですよ。

モンテの園などは、説明会や見学会の折に園内に入る前に
「顔見知りのお子さんを見つけても、決してこちらからの声かけはしないで下さい」と言われるくらいなので
「保育中に園内で見知らぬ未就園児がぎゃあぎゃあ」などという状況は
教育方針としてできるだけ避けたいのでしょうね。

257名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 14:39:13 ID:dWWX0A1S
>>255
いやだから、わざわざ職員が心配しなくても
預け先には困らない家庭が対象って事でしょ。
自宅でシッター頼んでたり。
258名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 14:50:44 ID:0oQTbkZE
これで4つほど園見学に行ってきた。
全部理想どおりっていうのはないから、結構難しいよね。
そのうち2つは今月末開講の未就園児教室があるので予約。
さらにもうひとつは自由に遊べる園庭開放があるので行く予定。
たくさんの園バスが走っている地域に住んでいるので、かなり迷いそうだ。

↑の方にある公立4000円って裏山。
うちの市は公立15000円だ。高すぎると思う。しかも2年のみ。
補助のある私立園(25000〜30000円ほど)に通わせたほうが
収入によっては安いよ。
259名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 14:55:28 ID:WTD6KLgR
ダンナは近くの国立大付属の園に入れたいそう。
私も国立なら月謝も安いしいいなぁと思ってたけど
子供たちが帰ったあとで園に母親を集めることが頻繁にあるらしい。
もちろん子どもは連れて行けないし預かってもくれない。
月謝安いんだしシッター代くらい出しなさいって感じ。
預かり保育なんてのもないし…。
園庭は広いし遊具もたくさんあるけどだんだん
行かせたくないなぁと思い始めてる。
私の都合で行かせないのは子どもに悪いような気もして悩む。
260名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 14:59:12 ID:dWWX0A1S
>>259
子供はどこの園だって楽しく通うと思うよ。
そこがいいと言うのは大人の思い込みだし、
申し訳ないと思うのはあなたの思い込みだ。
261名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 22:20:44 ID:UeyuXTnO
>>259子供はどこの園だって楽しく通うと思うよ。
⇒思い込み強すぎ!!!そんな簡単なものではない。
262名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 22:42:02 ID:DRy/yJis
見学に行ってる方は、どんな所をチェックしていますか?
直感というのもあると思いますが…。
私も見学を始めようと思うので、
チェックポイントがあれば教えてください。
263名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 00:45:22 ID:0SJmqyMV
先生の説明ではなく、在園児の様子をチェック!
それから園児の靴箱もチェック!泥だらけの靴が多い所は外遊び多。
BUT!靴を洗わないDQN母も多し。
トイレもチェック!(和式洋式、キレイか、だけでなく教室からあまり遠いと
子供が行きたがらない・・特に冬場=モラッシャー)

昨年もこの前スレに書かれていたけど、幼稚園近くのファミレス
ランチ時に行って見る。4〜5人のママさんグループがいたら
間違いなく園ママのランチ会でしょう。雰囲気がうかがえます。

私これやったのよ!で、幼稚園の行事を調べて、その日の2時頃
園近くのファーストフード行ったら、案の定子連れでわんやといましたw
あまりにも酷い様子だったので、その園はやめました。=大正解!

長くてスマソ・・・
264名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 02:00:08 ID:0DlFGpgT
>>259
うーん、私も自分がヤだから
歩いて5分の国立園はナシにした口ですが。
まあ倍率すごくてくじ運悪いから、受けてもどうせ落ちますが。

預かり保育がないとかで引っかかってる場合じゃないすよ国立園は。
幼稚園側が親に要求するレベルがカナーリ高いです。

親も積極的に幼稚園に関わる事で子と一緒に成長していく・・・のだそうで、
親は各委員会の企画運営のもと、やること山ほど。
ttp://kdg.e.chiba-u.jp/pta/iinkai/iinkai_menu.htm
ウチはここじゃないですが、実際に通わせてる方に聞く限りではこういう感じ。
オヤツ時間に出すクッキーを毎週園舎で作ったりとかもあるそうな。
毎日送迎で顔合わせる上にしょっちゅう共同で何かやってるから、
親同士の付き合いが濃いそうな。

午前保育主体、自己送迎、
完全弁当(まあ午後保育ってそんなにないけど)辺りは「喜んで!!」
で(私もここまではいいと思ったんですが)、
なおかつ、母親同士の付き合いが楽しくて
幼稚園に深く関わりたいタイプじゃないと、きついっす。
私は付き合いでパス。

でもそういう方針の根底に流れる理念は一貫してて良いと思うので、
子どもにとっては、確かにいい園だと思うんですがねえ・・・。
265名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 07:08:57 ID:Omi7SRzW
>>262
私も263さんと少し被るんだけど、園近くじゃなくて、
園の送迎バスが止まる場所の近くのスーパーなんだけど、
そこのファーストフードとキッズコーナーで、
ある幼稚園の制服を着ていた子供達が、我が物顔で大騒ぎ、
ママ達はおしゃべりに夢中で、子供達を放置&注意も無し。
その幼稚園には見学もせず、候補からはずしました。
266名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 07:59:07 ID:FkA6rqfC
>265
わかる。
私も先日友達と近所のファミレスでランチしたんだけど
偶然その近くの幼稚園児&ママ集団がきてた。
母親たちは喫煙席でタバコふかしながらしゃべりに夢中、
子どもは店内中走りまわって、ドリンクバーも汚しまくり。
あげくに未使用のコーヒー碗皿を何十枚も持ち歩いて転び、ぶちまけてた。
さすがに店員も注意してたよ。
あまりDQNに遭遇しない地域だから油断してたけど、
偶然とは言え見て良かった。
絶対にあの幼稚園には入れない。
267名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 08:15:31 ID:SSsyt3IF
園児の下駄箱見るとかなりわかる。
DQN名が多いところは親もDQNだらけ。
268名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 10:51:45 ID:kM9q16lr
お受験考えてないなら、子供はどこ行っても大差ないよ。
勉強系&しつけ厳しい系卒園の子でも、小にあがってビックリするくらいおバカや乱暴落ち着きなしって子もいるし。
いろんな面で、母が楽な園がなにより〜。
お受験考えるなら話は別だけど!
269名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 12:34:42 ID:hyRXUyjg
>268
んなこたないよ。思い込み激しいようだけど。
270名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 18:40:00 ID:sKSfGE19
DQN目の当たりにして平気で入園はできないな。
普通、候補から外すかより慎重に検討するようになるでしょう。
271名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 09:51:47 ID:Bg/fRcPL
都会の小さな園ってどう思いますか?
一番近くて見学に行ったところが、園庭すごく小さくて
かろうじて遊具が3つほどとプールを置いてあるくらい。
でも少人数制とかではなく普通の人数。
私はお勉強より体力作りに力入れて欲しくって
小さな園には向いてないのかなー?
体力つくのはやっぱり保育所ですかね?
272名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 10:00:42 ID:y918nNvF
>271
幼稚園と保育園の違いをご理解のうえでおっしゃってることですか?
273名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 10:22:57 ID:0s1ag/Oe
都会でも園庭がそこそこ広かったり
体育館やプールが充実してるとこもあるよ。
当然施設費やらが高くつくだろうけど。

近さをとるか、設備をとるか。
親の選択次第ですね。
274名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 10:42:48 ID:MVi5xjXS
例えばだけど、園庭が狭くてもそれを補うようなこと(近くの公園に
たびたび遊びにいくとか)をしてる可能性もあるよね。
でも、体力づくりが一番!と考えるなら他の園もあたってみては?
275名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 12:14:53 ID:nYRsxaNT
園庭が広い=のびのび遊ばせてくれる わけじゃないよ。
広さにこだわってるのは親だけかもね。
それに広すぎると先生の目が行き届かなくて…という場合がある。
広ければいいってもんじゃないから気をつけて。
276名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 03:16:31 ID:F9z916eU
>>271
それならあなたは子供をのびのびさせてやれそうな園を
探せばいいだけのこと。
どう思いますか?って聞いてるけどそれがいいと思う人もいれば
そうじゃない人もいるだけのことでその理由も様々でしょう。
277おすぎ:2006/05/19(金) 04:24:15 ID:otA4/uU4
江戸川区の私立幼稚園はほとんどが多いところで4日間くらい徹夜しないと入れない。私も3日間徹夜してギリギリセーフ。区民のかた、覚悟したほうがいいよ
278名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 08:33:42 ID:UHiVOOeo
おすぎに言われてもなあ。
279名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 09:14:14 ID:Hcw60wbE
幼稚園でよく英語の時間がありますが
これっていいのでしょうか?

私は二つの幼稚園で迷っていて
一つは、アメリカンスクールとも交流があり
アメリカ人の園児も多い幼稚園(週2弁当)
施設はアメリカンスクールのも使えるらしく
プールなどは大きく運動会は合同。(週2英語の時間あり)
行事内容もハロウィンなどアメリカンなのが多い。
(でも本堂にはお釈迦さまが飾ってある(-o-;)
延長保育は17:00まで。

もう一つは、園内にアスレチック施設がありプールも園内にしては大きい。
週5日給食あり!年長になると和太鼓の発表があるらしく
うちの息子は和太鼓が大好きなのでいいかも、と思っている。
校区からいってこっちの方が近く小学校も同じ校区になる。
英語のクラスはない。
延長保育は18:00まで可能なため今後働く上では時間的余裕はできる。

って感じなんですけど文章だけ読んでみなさんはどっちに魅力を感じますか?
参考にしたいと思います。よろしくお願い致します。
280名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 09:44:11 ID:GclWLEix
>>279
どっちも魅力的でいいね。羨ましい。
英語に触れさせたいか、和太鼓をさせてみたいか、でどっちがいいか変わってくるね。
週2日の弁当も、うちは週4日弁当を作ってるから、ネックにならんw
それぞれの園の給食がどんなものか、比較してみたいね。
あとは、働きたいなら、延長が長い後者の園がいいかな。
281名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 10:08:35 ID:0ETgdMas
>279
どちらの幼稚園が良いかは
279が「幼稚園に一番求めているものが何か」で違うんじゃないの?
一度、それを整理してみたらいいと思うよ。
他人にきいたって仕方がない。

たとえば、幼稚園にお稽古事やお勉強は不要と考える私には
どちらも敬遠したい幼稚園に見えちゃうもん。
282名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 10:33:23 ID:UWOVU+Jn
どうする?幼稚園選び【H18年度入園編】3学期
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130231612/

3学期、あったよ。
283名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 11:10:36 ID:cimhdJV1
幼稚園児に英語習わせても、親の根気と本人のやる気がないかぎり
小学校に上がったら消えてなくなると思うよ。
アメリカンスクールとの交流がエンドレスに続くならそこそこ意味あると思うけど。

なので和太鼓に一票。
284名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 11:25:42 ID:iPhqUzr9
>>283
異文化に触れる事自体は無駄にはならないと思う。
でも英語ができるようになるか?で言えば全く無駄だと思うけどね。
285名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 11:26:39 ID:UHiVOOeo
>>283に同意。
3歳までアメリカに住んでましたという奥(その後はずっと日本。
大学時代にちょっとホームステイしたらしい)の発音は日本語エイゴそのままだ。
286名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 11:57:23 ID:yNQem7jP
>285
スレ違いだけど
たった3歳までしか住んでいない人に
きれいな発音を求めるのはいじわるというか酷だよ。
287名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 15:43:57 ID:t3JEgW4y
幼稚園卒園まで住んでも同じだよ。
その後中学生ぐらいまで維持するのが大変なんだから。
小学生ぐらいで帰ってきた子は、みんな維持のための英会話スクールに通うんだよ。

卒園後、最低でも6年間英語教室に通わせる気がないなら無駄。
通わせても、年齢相応の英会話が身に付くかどうかは本人次第。
いくら発音が綺麗でも、会話の中身が幼稚園児レベルじゃしょーがないし。
288名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 15:50:30 ID:t3JEgW4y
>>279
英会話に関しては、あまり期待しすぎない事を前提で、
前者の幼稚園にするのもいいと思う。
だってもう、あなたはそっちに決めてるっぽいものw。

いいじゃない、お母さんは興味あるんでしょ?
異文化に触れるいい機会だよ。
子供はどっちも楽しく通うと思うよ。
お母さんの気に入ったほうで。そういう決め方があってもいいと思う。
289名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 15:55:57 ID:M0lZgLqp
>>279
和太鼓いいなー。私は息子に和太鼓やらせたいなと思ってたのよねー。
ちなみにお住まいはどちら?ヒントだけでもプリーズ。
290名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 16:04:44 ID:ppXhiVHV
公立の幼稚園で制服がないところって、
保育園みたいに何回も服取り替えたりするのですか?
それなら服代もかかるし、制服あるところのほうがいいんですが。
291名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 16:17:08 ID:t3JEgW4y
こないだロシアで見つかった元日本兵、
19歳で日本を離れて、今日本語全く出来ないんだってね。
292名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 16:18:26 ID:M0lZgLqp
>>291
で、その日本兵はどこの幼稚園だったのさw。
293名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 16:38:45 ID:Ywr3Muhh
>290
うち私立で一応制服があるんだけど、
入卒園式のみ着用で普段は私服。
公立がない地域で、
自宅から一番近く教育方針が気に入いり選びました。

私服、大変かなと?思ったけどそんなにでもない。
汚したら着替えるだけ。
まだたまにパンツのお土産持って帰るうちの子、服全取り替えはない。
た〜まにスカートを取り替えてくる程度。

西松屋や赤ホンとかみたいな安い服を少し多めに用意したり、
スモッグ着せておけば大丈夫。

指定の制服とか体操着とか数が限られてると思うけど、
梅雨の時期乾かない心配しなくていいよ。
294名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 17:27:04 ID:tmOF0gQF
みんな選択の余地があっていいね。うちは田舎だから、
近所の保育園か幼稚園か、バスのある私立の計3園しかないよ。
私立は考えてないから、保育園か幼稚園のどちらかで悩んでます。
295名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 17:28:10 ID:t3JEgW4y
>>294
あんまり悩まなくて羨ましいけど・・・・。
296名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 17:29:32 ID:NgTjNoqt
>>293
入園式卒園式のために制服を買うのですか?
なんかそれももったいないなー。代々お下がりが手に入るならいいけど。
297名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 17:33:54 ID:GclWLEix
>>290
おもらしした子が履き替えてたり、
今日は朝は寒かったけど、園にいるうちに暑くなって、長袖→半袖に着替えている子はいた。
でも、まだ暑い時期じゃないからか、園にいるうちにみんなで着替えるのは無いです。
ちなみにうちは、夏は私服、冬は私服の上に園服(スモッグ風)です。

自分も、他のママに聞いても、服は西松屋やしまむらが御用達w
298290:2006/05/19(金) 18:43:55 ID:ppXhiVHV
>>294>>297
あまり気にするほどでもないみたいですね。
西松屋としまむらと赤ちゃん本舗行って洋服ちらっと見てみます。
ありがとうございました。
299名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 18:44:36 ID:ppXhiVHV
すみません
>>294>>293
300名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 20:19:54 ID:HuMDGKO7
>290
うちは男の子なんで汚して帰ってくるけど、服はすぐ洗えば汚れ落ちるし
園用の服をローテで着せてるからお金は思ったほどかからないよ。

301名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 20:23:47 ID:+/Cn4hhG
うちからバス通園で行ける幼稚園は、どこも徹夜しないと入れないらしい。

その中の一つの幼稚園が、今までは並ぶ人はいなかったのに、今年(4月)の
入園希望者の一人が並んだら、他の人たちも様子を窺っていたらしくて母同士の
ネットワークで話が広がり続々と並び始めてしまい、園側も困ってしまったので
とうとう願書受付前日に整理券を配ってしまった。

規定通りに翌日行った人は誰一人としてその事実は知らずに整理券を貰えず
入れなかったらしい。
うちはその幼稚園は希望していないのだけど、他も並ぶとなるとやはりそれだけ
気合を入れていかないとダメなんだろうな。今から憂鬱。
302279:2006/05/19(金) 22:11:51 ID:Hcw60wbE
皆さんの意見参考になりました。ありがとうございます。

>>289
ヒントは西日本です!田舎です。
303名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 12:43:09 ID:Yes2eqYJ
すみません。ちょいと愚痴らせて下さい。
旦那の異動が9月に出ることは確実だけど、場所などは直前まで確定せず・・
子供は4月生まれで、今から幼稚園に入ることをワクテカして心待ちにしてる。
2年保育も勿論いいと思う。
でも、子供の生まれ月ややる気考えるとなんとか年少で入れてやりたい。
願書出すにはギリギリ間に合いそうだけど、
どこ行くかもわからずリサーチも出来ないよ orz

秋に引っ越して次の春入園ってやっぱり無謀かな?

気ばかり焦って、ヤキモキしてしまう。


304名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:48:50 ID:sHMDlx+3
>>303
まあモチツケ
秋引越しで、翌春入園なら全然焦る事ないと思うよ。
激戦区に行く事になったら大変だけれど、それは仕方ないよねどっちみち。
そうでなければ別に、春引越しその2週間後に入園・・・なんて人もいるから
今から無駄に焦るこたあないと思うぞ!
私自身が昨秋から見学始めて、年の暮れに決めて、この春入園だったからなあ
同じような私の友人も、年明けから動いたようなのもいる。
秋に願書出したって、一日入園とか入園の準備とか、結局は年明けからだし・・・

それよりも、入園までの残りの時間を楽しく過ごしたり、
入園のための生活のリズムを徐々に作っていってあげたり・・・
園選び以外の準備みたいのをじっくりしてあげたらどうでしょう〜
305名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 19:49:30 ID:5pM9goYs
>>303
たとえば幼稚園激戦区のうちの地域の場合。
園の願書配布は10月以降だし、面接日も11月初旬なので
例えば9月にここに越してこられても時間的には十分間に合うなぁ。
ただじっくり選んで検討したり、ってのができないけど。
でも激戦区だと深く考えて出した結論でもその通りに入園できるとは
限らないので結局同じようなもんだったり。

激戦地域に住む我が家はもうアバウトに園選びすることにしました。
3園くらいを希望候補にしてなんとか併願できるよう時間調整をして
合格(というか抽選勝ち)できたところに入園。
一応、第一希望の園で最初に面接抽選できるようにやりくりするつもりだけど。
306名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 22:16:03 ID:KqrMHJd2
>303
リサーチの面が難しいですが、あまり選り好みしない覚悟があれば全く無謀な話ではないと思います。
運悪く、引っ越した時にはすでにその地域の幼稚園の募集は終了してる可能性はありますが
4月までの約半年の間に、必ず「引越しや家庭の事情による入園辞退者」があるはず。
秋の募集の段階で「辞退者で実際の入園者が減ることを見越した数の募集」をしてる園は無理かもしれませんが
そうでない園なら「キャンセル待ちの列」に入って
4月までに滑り込める可能性もありますし
4月までに決まらなくても、1学期中の転出者の枠に入れて中途で年少入園ができることも。
307名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 22:51:19 ID:xjCw0Y0r
願書受付まで一ヶ月ちょっとあるから何とかなるっしょ。
願書出して面接して入園も決まってから異動!の人もいるよ〜
308名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 23:12:06 ID:OX1Zho0+
9月ならまにあうんじゃないかな。
リサーチの点も、
とりあえず、一般論で自分の希望するタイプや条件ぐらいを決めておいて、
絞り込めば、どんなに選択肢が多いところでも
1ヶ月で見学しきれないということはめったにないのではないかと思う。
最近はネットでもある程度調べられるし。
住む場所が社宅などで特定されないなら
逆に気に入った園の近くの家を選ぶという方法もある。
家もネットで探せるしね。
309名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 00:20:46 ID:r/n5NbmB
リサーチって、そんなに何するの?
見学して、口コミ情報入手して。
今からベネッセに入っておけば?全国の幼稚園の口コミ情報が手に入るよ。
一ヶ月あれば、ちょっと気持ち的にせわしないけど、十分だと思う。
長く検討すればいいってもんじゃないんだし。
310名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 02:16:55 ID:vrG+EWQZ
>>309
部寝ってそんなに有効活用できますか?
あんまり便利だと思ったことないんだけど。
311名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 02:37:05 ID:r/n5NbmB
>>310
最近だけど、幼稚園の部屋が出来たよ。
一つ一つ幼稚園単位に自由に書き込める仕組み。
まだ情報少ないけどね。

あと、地域の掲示板でたまに情報貰ってる。便利だよ。
312名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 04:55:33 ID:gzvZbxb0
ベネ、MBばっかで使えない。
スレたてれば、異常な貶しメールくるし。
313名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 07:21:19 ID:g0AE1e0W
ベネより地元密着の掲示板みたいなところを探してみたら?
314303:2006/05/21(日) 09:14:29 ID:e+qIHWy5
303です。
皆さん、本当に有難うございました。
おかげで気持ちが軽くなりました。

周りに幼稚園選びに熱心な方が多く、
プレに園庭開放に・・・と忙しくしているのを見て、変に焦ってしまって・・
引っ越し先がどこになるのかを含め、不安になってしまっていましたが、
皆さんがレスしてくださっているように、秋に引っ越せば1ヶ月ほど時間はあるので、
その間に出来る限りの情報を集めて、子供に合う幼稚園と出会えたらと思います。

304さんが仰ってくださる通り幼稚園準備って、入る幼稚園を探すことだけじゃないですよね。
生活のリズム作りをしたり、もう少ししかない親子べったりの毎日を楽しんで過ごしていこうと思います。
また、今までどうせ引っ越すから・・と思っていたけど、
今いる地域の幼稚園の園庭開放などにも行ってみたいと思います。

有難うございました!
315名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 07:44:20 ID:onFJMLw6
3月上旬辞令、下旬異動、4月入園希望の転勤族の夫を持つ私が来ましたよ。
もちろんこちらで秋に入園料、制服代、その他備品代ドブ捨てでございますorz。
一応決めておかないと、いきなり異動がないかもしれないので。
まぁいづれにせよ、あまりこだわりもなく、のびのび園希望なので心配していませんが。

以前関東で幼稚園教諭をしていたのですが、その地域だと、入園式前日に入園が
決まった転勤族の方もたくさんいらっしゃいます。今はネットがありますので、
転勤がありそうな方は「行事・お勉強・体操てんこもり園」か「のびのび園」かを
頭に入れて引越しと共に速攻見学されるのがよろしいかと。
316名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 22:33:24 ID:ceatSTP0
誰もいないのー?
317名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 23:21:09 ID:HWJ1Wi+P
いますよー。でもまだこの時期じゃなあ、あまり書くことないや。

先日、第一希望の園を外側からぐるっと見てきた。
そこはキリスト教系で敷地内に教会もあって礼拝や日曜学校もあるんだけど、
牧師の方がなんとうちのお向かいさんだった。
うちは引っ越してきて日が浅いのもあり、挨拶程度でお付き合いはないんだけど、
これを機にお向かい(自宅敷地の中に小さい教会を併設)の
日曜学校にも行ってみようかと思ってる。
318名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 02:01:08 ID:efX8SGJM
いつ頃から本腰入れて検討すべきなんでしょうか?
園は近くに数箇所あるから、どこかは入れるか、と悠長に考えてるのは甘いのかな。
319名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 02:41:12 ID:M5JBIvck
殆どの人は夏休みの前か後くらいから下調べ始めるから、遅れをとらないためにもそろそろリサーチ開始したほうが良いよ。まずは園に近い公園に遊びに行く。そこでママたちから園の評判を聞き出すのよ!
320名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 13:54:19 ID:6Ju8BrtH
気になる園は説明会に参加するといいよ。
評判の良かった園があったけど見学したらトイレが臭って
違う園にした経験があります。
人の話は参考程度に、自分の目で確かめたほうがいい。
321名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 15:25:04 ID:VLw9JgOP
>>318
あまりこだわりがないのならそれで充分だと思うけど、
大きくわけて「自由保育」「設定保育」の園にわかれるので、
それは頭に入れていた方がいいかも。
まぁ、親がよかれ!と思って入園させても、子どもに合わないかも
しれないし、こればっかりは入園してみないとわからない。
担任と合う、合わないもあるしね。

私は元幼稚園教諭だったので、理想がドンドン高くなってしまって、
実際そんな園はないんだよね。
322名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 15:38:11 ID:6Ju8BrtH
そういえば、うちの園は先生達が早く来て(園長が率先して)
園の掃除を頑張ります!っておたよりにあった。
トイレが綺麗で臭わなかったのもそういう陰での努力があるんだろうな。
うちは幼稚園の先生なんだからそんなに高い要求はせず
やさしくて思いやりのある笑顔の素敵な先生ならそれでOKだわ。
323名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 02:13:35 ID:tcfiovmg
できれば、自分よりも年上のベテラン先生が多い園がいいと思ってる。
若い先生も体力あるし、子供には好かれるのかもしれないけど、
親の目から見ると頼りない感じがしないだろうかと…。
324名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 08:44:11 ID:+D+27o9j
若い先生ばかりなのは、勤めてもすぐやめる園ってことで
経営者に問題ありのパターン。気をつけたほうがよい。

ベテラン、中堅、新人全て揃っているところがよい。
325名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 18:47:37 ID:GOQoI8Zw
>>324
ああそう、それも心配だよね。若い先生が多いと。
職員の入替えが多いと安心して預けられない。
326名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 21:09:30 ID:eeaEplLS
でも、こういうこと書くと混乱させちゃうかもしれないけど、年配の
先生=ベテランで信頼できる、ってのも一概には言えないんだよねorz
むしろ若手でもやる気マンマンの先生もいるから、そこは難しいんだけど。
転園してきた今の園の担任がかなりの年配なのに、気が効かないし
連絡事項は徹底してないし子どものこと見てないし、かなり鬱です。
まあ、担任は実際入れてみてからの当たり外れや相性もあるから、
園選びの際の優先順位としては多少落ちるかもしれないけどね。
327名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:07:33 ID:sfYZSpbb
あと、直接担任を持つ先生以外の職員
(補助の先生、事務、バス添乗員、用務員等など)の数が多いほうが
先生に余裕があっていいとおもう。

園によっては、掃除も事務も雑用もバスの運転まで
全部担任を持つ先生と園長で分担ってところもあったけど、
そこはパスした。
そういうところは、結局行事の運営などを、
保護者のボランティアに頼る部分が大きいみたい。
「おうちの人もいっしょになって」なんて
きれい事を言っても
要するに人手が足りなくて
保護者を借り出さないと運営できないってことだから。
328名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 23:08:22 ID:oP3nIU5e
希望している園を見学した際、子供を怒鳴りつけている年配の先生を見てしまった。
厳しいことで有名らしく、噂では昔は叩いたりもしていたらしい(さすがに最近はないようだが)。
他の先生はいい感じらしいし、ネットで調べた限りでは人気園のようなのだが、
その一人のせいでちょっと悩みだしてしまった。
さて、どうしよう……。
329名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 07:29:13 ID:MULgydB4
幼稚園関係者ですが。

>>327さんのおっしゃること、もっともです。
保護者を借り出すならまだしも、
保育時間中に業者対応する教師がいたりして、
その間、子ども達は放ったらかし・・・なんて珍しくないです。

>>328
子どもたちは教師の顔色を伺うような様子はありましたか?
年配の教師が一人でも厳しいと、若い教師らは保育観を引きずられる
ことが多いので要注意です。
330名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 00:52:39 ID:DzloWm/q
>329
チラ裏気味なのにレスくださってありがとうございます。
顔色を窺うというよりも、震え上がっていたような感じでした。
なぜそんなに怒っていたのかは、通りすがりに見ただけなのでわかりません。
もしかしたら危険な行為をしようとしたから怒ったのかもしれないし…。
本日在園生のママから得た情報によると
担任は持たれておらずリトミック指導のみだそうで
「へたくそ」などと言う反面、上手にできるととても褒めてくださるとのこと。
良くも悪くも個性的ってことでしょうか。
怒っていない時の様子や子供との相性など見て判断したいと思います。
331名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 01:43:11 ID:xTDFyRij
2008年から幼稚園も義務教育になるってゆうのは本当ですか??
332名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 02:54:08 ID:hvG0lfq7
>>331
2009年度からだったような…。
333名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 07:51:19 ID:AykfMOSl
>>330
しかしリトミックで「へたくそ」って・・・。
334名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 08:03:21 ID:0sG+Xl51
>331

ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20060101ur02.htm
このあたりのこと?

というか「ゆう」って頭悪そうだからやめたほうがいいよ
335名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 08:05:38 ID:7LWMmWXy
幼稚園って子どもがはじめて入る「社会」だから、
いろんなタイプの先生がいていいと思うんだよね。
その怒鳴った先生も口は悪いけど、心底子どもを愛しているような
昔ながらのおばちゃん先生だったら、私はむしろありがたい。
厳しい人に褒められた時って、自分もすごく嬉しいから。
でも、見学だけじゃその見極めって出来ないよねぇ。
在園児母に聞きまくるしかないか。
336名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 09:58:56 ID:xTDFyRij
2009年の予定なんですね。ありがとうございます。
337名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 16:04:53 ID:/DqjBLSy
引越したばかりで友達もいないし、ネットで調べまくって
近くの幼稚園2つ候補にした。1つはHPあってプレ(無料)に参加してみた。
もう1つはHPないし市のHPには見学は9月からって。
でも実は4月からプレ(有料)やってた〜!
これから申込でも4月分から払わないといけないらしい。あ〜あ。
338名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 18:02:45 ID:pGA7zYC3
今週、第一候補の園でプレお楽しみ会があります。
娘は団体で遊ぶことに慣れてなく(でも子供好き。遊び方が分からない)かなり自己中・狂暴・協調性なしなので、参加を迷っています。
プレに参加したことによってマイナスになったりする事はないでしょうか?
(あの子は入れるまいと園にマークされてしまったり、他のママ達と険悪になったり…)
0歳児から参加可なので、赤ちゃんに怪我でもさせたらと思うと行きづらいです。
本命プレは参加せず、願書提出まで団体に慣れさせておく方が賢明でしょうか?
339名無しの心子知らず :2006/05/30(火) 18:25:48 ID:s72hQWzC
私もとある園のプレクラスに子供通わせてます。
もちろん行ってない4月分・5月前半分も支払いました。もったいね〜。
近所でそこの園はめちゃしつけが厳しいって評判で、ほんとにそんなに厳しいなら
うちの子供が入園した時びびらないように慣れさせようと思って・・・。
けど、噂ほど厳しくなくトイレの訓練もあるんで、進んでトイレへ行くようになった。
4月に引っ越したばかりで、幼稚園選ぶのどうしようと思ったけど、
近くにいいところがあって助かってます。

先月はこの地域のこと何も知らないので、近所で幼稚園のこと聞きまくりました。
で、最初は違う園を候補にしてたんだけど、いまのプレに通う園に変更。
同じ年の子を持つお母さんたちに話を聞くと、厳しいだのなんだのって悪い話は
ほとんどがただのうわさってことが分かってきました。
他人の話って間に何人もいて伝わるから、うのみにしちゃいけませんね〜
在園者の母上に聞くのが一番でした。
うちの子なかなか頑張って、プレの時すごく楽しそうです。
340名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 18:32:58 ID:k7N8Laz1
>>339
在園者や卒園者は、自分とこの幼稚園を悪くは言いません。
341名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 19:01:09 ID:AdWUuOeF
>>340
だね。じゃないと子を預けた3年間を全否定することになる。
ついでにその園を選んだ自分の選択眼まで問われることになるw
無意識に「〜だけど、XXだからよかった」という悪い部分は記憶の奥に押さえ込むもんだ。
342名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 20:21:32 ID:7LWMmWXy
>>340-341
がイイこと言った!!
343名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 23:22:34 ID:udWJkW/1
>>340 >>341
そういう人ばかりではない。

>>324 >>325 >>327
まさに横浜にある「むつみ幼稚園」がこれに該当する。
344名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 07:31:15 ID:wNXyFgSw
そうかぁ。
確かに自己否定になるから自分の園の悪口は言いませんよね。
私も「〜だけど、XXだからよかった」と思うかも。

今住んでる地域はわりとたくさん幼稚園があるんですけど、
制服・給食ありで徒歩通園ができるって希望をみたしてるのは
プレに通わせてる園だけなんです。
園選び失敗したなと思ったら、下の子は他の幼稚園に通わせようかしら?
345名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 07:19:49 ID:JnisDpgZ
話豚切りすみません
地域にある幼稚園が公立ひとつだけで
他は保育園ばかりの田舎です
幼稚園解放(多分プレみたいなもの)の受付がこれからなのですが
下の子(もうすぐ一歳)もいるので
行くべきか行かざるべきか悩んでいます
アドバイスお願いします
346名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 15:08:17 ID:DIjZHW4t
迷う理由が下の子を連れて行ってよいかだけなら
幼稚園に直接きいてみればいいと思うよ。
「下の子を一緒に連れて行っても大丈夫ですか?」って。

幼稚園に入ったら、行事のたびに下の子も一緒にいくことになるから
そういう面でも様子をみるチャンスでもある。
347名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 21:49:40 ID:YbfZDedx
いまは違う職業についているのですが、
A幼稚園に2年、B幼稚園に3年勤めましたが、
どちらも「え!」という園だったので、
そういうところを避けるポイントを勝手ですが
カキコします。

(1)園児数が急に増えてないか、減ってないか
   →見学のときにでも聞いてみてください。
    去年の卒園児さんは何人ですか?など遠回しに。
 
(2)園児の数に職員が足りているか
   →だいたい、ひとりの担任で20人前後が理想的かと。
   法律では、35人まで大丈夫のようですが、
   目が行き届かない可能性が高いです。
   中には36人以上を1人担任というとんでもない園も!
   →担任以外の補助教諭を何人か雇ってごまかすことも
    多いですが、アテにしない方がいいと思います。
    (自分も補助をしたことありますけれど、
     補助のパート先生に頼っているような園はダメです)

(3)クラス数が3カ年同じか
   →年少のとき2クラスなのに、急に1クラスに
    まとめるような園はよくないです。

348名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 21:53:55 ID:YbfZDedx
(4)園庭と遊具のバランスが良く「見通し」がきくか?
  →広ければいい、多ければいい、というものでも
   ありませんが、「鬼ごっこ」ができそうか、
   園児が仮に全員一度に出て来て走っても
   窮屈ではなさそうか、考えてみてください。
   それから、ブランコなど特に危ない遊具に
   先生の目はいつも届きそうか、そういうチェックも
   してください。

(5)ベテランの教諭が複数人数いるか?
  →ベテランは副園長や主任だけ、なんて園はダメです。
   新任や3〜5年目だらけの園は、職員が定着せずに
   次々に辞めていっている証拠です。
   表向き問題がなさそうでも、これは危険です。
   保護者対応にしても子どもへの対応にしても、
   どこかに「ひずみ」が現れて来ると思います。
   それが、お子さんを通わせている間に出ないとも限りません。 
349名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 21:56:39 ID:YbfZDedx

ちょっとエラソウな口調になってしまいまいしたが、
どうかご容赦を。
どうしてこの園に通わせてるのかな、やめればいいのに、
と思いながら働くのはつらかったので・・・。

ほかにも色々とポイントはあると思うのですが、
個人的な意見になりすぎるといけないので・・・。

スレ汚しすみませんでした。
350名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 22:23:22 ID:uv2nI/1X
伸び悩み
351345:2006/06/02(金) 07:30:08 ID:9kPRAkwu
>>346
ありがとうございます
下が活動的になっていくし
私が人見知りするタイプだけど
児童館や公園もないところなので
知人が増えればいいかなくらいに考えてました
イベントのことなんて考えてなかったです
申し込みしてきます
352名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 16:52:40 ID:myfMNPDz
>348-349
先生の立場からの貴重なご意見、ありがとうございます。
個人的な意見でも、自分だけでは気づかないことを知ることができて、
有意義だと思います。
また、ポイントを教えて欲しいです。
353名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 23:59:01 ID:iyQcvQNx
給食週1回だけ、基本徒歩通学の園のプレに行ってみたら子供のドキュソネームがほとんど
いなくて、お母さん方も地味で「育児頑張ってます」みたいな人が多かった。
なるほどな〜。
354名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 07:18:10 ID:FI+rjTW3
>>353
それは納得。
貴重な情報かも。
あと、バス通なら、集合場所での親子の様子もこれから参考にする予定。
うちの子を入れたい園、井戸端率高そうなんだけどorz
355名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 09:02:09 ID:VURbF6mq
>>331
もう見てないかな?
その話、文部科学省が一応否定しているので
本当に義務化されるかは分かりません。
今年の1月の時点では『誤報』扱いされた記事です。
今新しい動きがあるなら話は別ですが。
356名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 13:19:54 ID:zyGcCMG5
私も教諭です。
(4)以外全部当てはまってます。

ええ、職員定着しませんよ。
自分も6年目ですが、一番上です。アリエナス
今年度末で今の新人以外(2〜6年目)、全員退職するので
来年度うちの園は絶対入園しない方がいいと、見学してる人やプレに来てる人に教えたい・・・
園長はまだ職員が「もうこんなとこ嫌だ、皆で辞めよう」と団結して、結婚準備やら
転職活動しているなんて知らないから
「うちは職員もベテランが多くいますから」と宣伝してるんだけど
現実来年度フタあけたら新人が10人以上だよ。
357名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 14:01:59 ID:f+FD2sZI
元保育士で年中の子どもをもつ親です。
子どもの通う幼稚園は(4)だけあてはまらない。
園庭狭いから全員出たら窮屈に違いない。
でもうちの方は土地が広いところってほとんどなくて
仕方がないかも。
先生の目は行き届いている。

地元唯一の園庭が大きいところ
(見通しもよく走り回れる広さ遊具も丁度良いと思う)
保育が最低。
ということで候補から外した。

あと、園児数に関しても周りを見ると
「去年**幼稚園は並んだ」
という情報に左右されてどの幼稚園も毎年変動があるので
なんともいえない。


やはり重視したのは
園児の人数に対して教師の数が少なくないか。
ベテラン・中堅・新人のバランスが良いか。
ということだったな〜

358名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 20:31:32 ID:ICt9Ar7S

担任も、園の方針が子にあうかどうーか。
子育って、賭けだ・・・
その賭けにどう勝てばいいのか・・・
359名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 23:15:32 ID:3LIh/LsM
保護者として先生に質問させて頂きたいのですが・・・

>>356タソ
先生方が不満に思う園って、例えばどういう園なんでしょうか?
みんなで辞めよう!なんてすごい怖いよ〜。何に不満がわくのでしょう?

>>357タソ
園児と先生の人数のバランスについて
うちは各25人クラスで、年少2クラス、年中長3クラスあり、
各一人ずつ担任、プラス補助の先生が5人くらいいる園なのですが
(あとは用務員を兼ねたバスの先生が2人と、音楽とか体育の先生とか、
 事務の人とかもいらっしゃる・・・)
少なすぎだよ!って感じでしょうか?
もしかして先生方「こんな大変なら辞めたいよ〜!」って感じかしら。
ちなみに新任の先生は一人だけ。
これって辞める先生が少ないほうってこと?と楽観してたのですが。
360名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 14:57:51 ID:kurYEz4V
>>359
いきなり口をはさみます、現幼稚園教師です。
園に不満がある=経営者の人格・保育感に不満あり
と思います。
人数的359さんの言われる園は全く問題なしです。
いざ希望と意欲に燃えて就職してみたら
園長や主任の方針と合わず転職、はよくあります。
でも6年ではまだベテランとは言えず、真に子どものためを思いその職に就いたなら、
たとえ園長その他に不満があるとしても
一度にそんな集団で退職するのは理解に苦しみます。
卒園・入園する子ども達はもちろん、進級する子達の動揺はどうお考えなのでしょうか?
361名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 20:04:17 ID:5h+m6Zr4
園の保育方針や職員の意識の低さなどに不満があっても
辞めないで、自分でどんどん改善しようと働き続ける人、
辞めて他の職場を探す人、
色々あって仕方がないと思う。
けど、出来れば少し前に退職する意思を園や保護者へ
伝えてくれたら、保護者としては有難いと思うな。

まぁ、保育者全員が高い志、奇麗事だけで働いてる訳ではないし
他の人から見たら「耐えろよ」て思う事でも
本人にしたら精神障害出るくらい辛いかもしれないから
あんまりとやかく言ったらいけないんだろうけど、
なんだか集団で辞める計画立てるって、
経営者に嫌がらせしたいだけの幼稚な行動に見えるな。
嫌な事があったから、嫌な事仕返すって…。
法的措置に出るとか、大人な対応をして欲しいな。
いやぁ、偶然全員退職重なったとかなら仕方ないけど。
362名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 20:34:52 ID:INJ8z6YX
見学会などで職員があいさつをきちんとしない園はよくないと思う。あと
見学会などで園に行く機会があったら、トイレなどの掃除用具いれを覗い
てみて、だらしない園かどうかが良くわかるから。
降園後の教室を覗くのもひとつの手。先生たちの性格がわかることも・・・
子供たちが使う机の上に、先生が腰かけて足までのせてビールをのんでいた
園もあったけ。横浜の長○田にある230人くらいの園だけど。
363名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 20:42:30 ID:b0VvWqR0
見学会など特別な日ではなく、普通の日の通園やお迎えを見に行く。
きている親の服装や雰囲気、職員の対応などを見ていると、
自分に合っているかどうかはつかめる。
364名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 21:58:57 ID:INJ8z6YX
職員の対応を見るにしても、今は防犯上幼稚園もガードがかたいから、見学会
とかでなければ園のなかには入ることは難しい。また普段からあいさつなどが
きちんとできていない園は、見学会などの特別な日であってもできていない。

運動会を見に行くのもいい。進行のしかたを見れば園長独裁型の園なのかどうか
がよくわかる。こういう園長独裁型の園は職員が長続きしない。
365名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 22:05:09 ID:rx9zyX77
>>364
別に中に入らなくても、門のところの応対でわかるよ。
あとは駐車、駐輪のマナーとか。
366名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 22:19:28 ID:INJ8z6YX
>>365
駐車、駐輪のマナーって、これは幼稚園の問題ではなく、保護者個々の
問題なのでは?
こんなことまで幼稚園が「保護者」を指導教育しなければならないなんて、
幼稚園も大変だな。
367名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 22:37:40 ID:R3RY5oK3
見学で先生の年次やら編成やらまで聞けないよ。
368名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 22:59:45 ID:rx9zyX77
>>366
親のマナーができていなければ、子のマナーもできていない。
そういう子が多ければ、いくら職員がよくても、いい幼稚園にはならないでしょ。
子が触れ合う時間は職員よりも、周りの子の方が長い。
だからいい子が集まっている幼稚園を選ぶことは、
いい先生がいる幼稚園を選ぶことよりも大事だと思う。
369名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 10:48:49 ID:iQc/cv9h
>366
やっぱり親がドキュだと子もそれなりなのよ。
370名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 22:30:24 ID:As+96AfR
プレで今日親しくなった子が、一学年上だった orz
やっぱりなあ。なんかしっかりしてると思った。
371名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 22:58:52 ID:As+96AfR
うちの近所の幼稚園。
いまどきのお稽古事とかに熱心でなく、
昔ながらののんびりした雰囲気なんだとか。
のんびり・・・ええなあと思いつつHPを眺める。
「今月お誕生日のお友達・・・○○△ちゃん、××□くん、・・・・」

本名かよ・・・のんびりしすぎ。
372名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 23:29:51 ID:exznCaGI
>>368
あなた自身のマナーは大丈夫かね?
いい子のいる幼稚園 = 自分の子もいい子になるとは限らない。

>>369
あなたがた親子のこと?「ドキュ」なんて言葉を使っていることからして、
あなたも「それなり」なんでしょ。
373名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 02:02:16 ID:ij5Hl3RG
6月から説明会してる園があって焦ってます。
だって、候補の3つの園はHPチェックしてたけど、
どこもそんな事載せてなかった。
全部電話で問い合わせないと駄目なの?
緊張しちゃうよ、電話って。
374名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 07:58:38 ID:ZlcOQZQM
先日見学会の予定を電話で問い合わせしてみました。
一度目の見学会は終了したとかで次回は?と聞けば
「園のお知らせに載せてるんですけど〜」
って、どうしたら入手できるんだよ。
喋り方もハッキリしない男の先生でイライラしました。
候補から外そうかと思っています。
375名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 08:24:45 ID:RnYVRtsq
>>374
遠回しに「兄弟のいる人優先」て言われてるのか?
頭悪いのか、いずれにしても入ってもいいことなさそうだねえ。
376名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 09:22:28 ID:euiQqruR
>>373
6月と7月しか見学会のない園もあったから、早めに
確認だけはしておいた方がいいよ。
377名無しの心:2006/06/06(火) 13:14:27 ID:rJXhGx3j
>>374
対応のまずかった園は候補からはずしたよ。
電話対応は年配の女性だった。
引越先で評判の良い園があるから、問い合わせてみたんだけど、
うちは人気があって今は紹介者がいないと入れませんって言われた。
でも引っ越したばかりで知り合いがいないことを伝えたら、
近くにうちの園児がいれば良かったんですけど、お宅の方から通ってる園児も
いないし、バスも行ってませんからねぇと言う。
その後調べたら。うちのマンションからそこへ7〜8人通ってるらしく、
園バスも来てたんです。もちろん電話で住所はきちんと伝えました。
自分の園のバスのルートや園児がどこから通ってるかって知らないもんなんですかね?
うちには来ないでくださいの意と解釈し、行かせるつもりはありません。

幸い他に良い園があってそちらで入園予定です。
378名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 14:28:49 ID:9zhoqKfI
>373
どの園でもHPをつくってるとは限らない。
うちの園はネットで検索してもほとんどひっかからないよ。
気になる園には早めに電話してみたほうがいい。

忙しい時間帯を避けること(降園後がベスト?)
質問は簡潔にまとめることに気をつければ大丈夫よ。
もちろん、お忙しい時間に申し訳ありません、
等々の基本的挨拶は忘れずにね。

緊張するとしどろもどろになる私は
最初の挨拶さえもメモに書いてから電話したよw

379名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 15:46:41 ID:ue8+umyp
ヘタレな私も同じく。
「お忙しい所恐れ入ります」とかw
380名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:11:58 ID:HMZ7jBor
私も、メモを書いた後それを10回くらい音読。
充分なリハをしてからさ。w
381373:2006/06/06(火) 19:47:21 ID:+66UEBw3
>>378
ありがとうございます。
やはり電話が確実なようですね。

候補の園は3つともHPを作ってるんですが、
去年の見学会の日程(17年9月だった)がまだ載っていたり、
まだまだ考えてないのかな?と思ってました。

ちゃんと更新してくれよぅ(;´Д`)
そしたら園側も電話応対しなくて済んで、
その分他の仕事に時間が回せると思うんですが・・・・。
382名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:48:20 ID:/8KDVr/o
みんなマメですごいな・・・
私はぶっつけ本番でかけちゃったからなー

とりあえず見学会はなくて随時見学OKっていわれたので
あさって二つ目の園を見学してきます
383名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 20:21:34 ID:p3p40Nsi
一人っ子なので、縦割り保育がいいかなとか、制服はあった方が
いいかな、とかあれこれ考えて、もう5つ見学してきました。
でもどれも何となく決め手に欠けてます。
白紙に戻ってまた市内の幼稚園のリストとにらめっこしていますが、
考えるうちに、どうしていいのか分からなくなってきて疲れています。
そんなお母さん、いらっしゃいますか?
384名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 22:07:02 ID:sk99SiiL
園長先生や他の先生方は勿論、園自体の作りや指導も気に入った園があるんですが
同じように見学に来られているママ達がとーっても派手。
ご近所の方によると、ほとんど外車で送迎の模様。
メルセデスでもcじゃなくsやEクラスだとか。
ウチも車で送迎(今はプチ外車)予定だけど、お付き合いが大変そうで
ちょっと考え直そうか、と。

園や先生方が気に入ってる場合、ママ達の様子は気にしなくていいのかしら??



385名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 22:34:58 ID:HMZ7jBor
>384
園の方針や先生方も大切ですが
正直「身の丈にあった人付き合いができる幼稚園」を選ばないと
あとあとママがつらいと思いますよ。
386名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 23:03:56 ID:RnYVRtsq
>>385にもう一票。
女の牽制、というか見栄も働いてるのかもしれないけど、いずれにしても
入ってもこどもに価値観の違いを感じさせてしまいそうだなあ。
「なんでうちだけ**じゃないのー?○くんに聞かれたけど、なんでー?」
なんて聞かれたらイヤンだ。
387名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 03:14:19 ID:+rVYa5EM
なんか聞いてたら、幼稚園ママ達のお付き合いって独特なような。
女子校のにおいがする。
さらっとした関係を保ちたいですね。

娘の入園予定の園は、お母さん達の集まりが多い模様。
そこだけ少し不安。
388名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 08:17:48 ID:2qNInsqD
無理して成金さんたちに合わせるのはつまらないことに思う。
自分が普通の気持ちでお付き合いできる仲間を探すほうが大事かと。
389名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 12:41:46 ID:EGE6y0Sq
>>388の意見に私も同意。

着かず離れずが理想だな。お迎え後にファミレスに直行とかはイヤだ。
希望する園は距離的にバスだから、受かった場合それは無さそうだけど。
近所では人気のマンモス園らしく、願書徹夜・抽選で決められるそうです。
外れたらどうしよ。魅力のある園他に無いしな。
390名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 15:02:19 ID:lh7rYzoT
幼稚園に電話して手が震えた小心者がきましたよ。
私の教育をしなおしてほしいくらいだ。

二人目が生まれたばっかりだし、とのんびり構えてたけど
なぜかこのスレ読んでたらそれではダメだ!
とがんばって電話してみたらあっさり親切に
「説明会は9月末になります。それまでは特に何もありません」
と言われてホッとした。
とにかく動いてみると朗報があるね。
391名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 17:56:42 ID:QRmB11Pq
>387
女子校っていいところだよ。男子がいない分さっぱりしてるし。
スレ違いだけど、ちょっともにょったので...。
392名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 18:30:41 ID:jZw5SQ69
>>391
こっそり同意しておく。
みんな女子校を誤解している。
女しかいないので、みんなオッサン化してるのが女子校だ。
393名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 19:38:09 ID:F2YnbSwZ
>>392
私もオッサン化してるって所にコソーリ同意w

私も小規模のミッション系で育ったし
マンモス園にありがちな派手目な授業(鼓笛隊・書道・剣道・英会話・リトミックetc)
にも心が惹かれない
小人数・縦割り保育・先生がシスター・お金をかけない保育って
質素さに惚れてる園があるけど
園庭がない(都内の住宅地にあるから仕方がない)屋上に遊具設備があってそこで遊べるらしいけど
お外遊び、砂遊びマンセーな息子には可哀想かな・・・とちょっと悩み中

園庭が広〜い園はやっぱりマンモス系しかないんだよな
決しておとなしいとお世辞にも言えない子だから
鼓笛隊やら書道やらってストレスを貯めに園に通うようなもんですよね・・・きっと
394名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 23:12:54 ID:pzRTba60
園庭が広〜い園でもめいっぱい遊ばせてくれるとは限らんぞ〜。
それに子どもは狭いところにぎっちり固まって遊ぶものなのだよ。
395名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 02:40:19 ID:jP6TOFyU
今までROM専門でしたが、9月からの途中入園(年少)が決まり、
記念カキコ。

下調べ後に空きのある3つの園を見学してきました。
2つの園はさほど差もなく、先生に連れられて園内の案内で
小一時間程の主に施設の見学でした。特に印象に残る事もなく
こんな物かー的な感じ。
1つの園は一人の先生(勤続10年目の先生)が3時間ほど付いてくれ、
園の教育方針を熱く語りw園内の見学も在園児と触れ合いながらの見学。
季節はずれの入園の見学に応じてくれるだけでも
ありがたいと思ってたからびっくりしたよ。
で、のびのび系マンモス園の後者の園に決めました。
ちょっと遠かったので第3候補だったのですが、幸い子は乗り物大好きなので
バス通園も苦にならないかなぁと。
見学に行ってみると本当に園の事がよく分かるのでいい経験でした。
最初は弁当が週何回だとか、延長が何時までとか気にしてたけど
やっぱり親が「是非ココに通わせたい」「ここで楽しい時間を過ごして欲しい」
と思える園が一番なんだなと、当たり前のことを思い出しました。
因みに途中入園だと、通常10月以降入園が決まってから
小出しに出て行く費用が一度にかかるので大変でした(笑)

くだらないレスでゴメンナサイ。そして途中入園なのでスレ違いかもしれませんが
お世話になったスレだったので、最後にカキコしてみました。
ココにこられる皆さんが、素敵な幼稚園にめぐりあえますように。


396名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 13:18:22 ID:GL2T0crv
>>395
いいところがあってヨカタねー。オメ!
397名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 16:16:43 ID:z7D8QYFY
メモ片手に幼稚園に電話してきますた!練習もしたのにいざとなったら2園とも緊張のあまり噛んでしまっぜorz

両園とも見学会・説明会なしとの事で、行事と重ならなければ
いつでも見学に来て下さい!その時、聞きたい事があれば聞いて下さい!だそうだ。

せめて説明会でもあれば、ある程度話を聞けるのに
何をどこからどこまで聞いていいのかまとまらない。
入園金やら月謝についてのお金の事も聞いていいのだろうか?
398名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 16:22:29 ID:CyTX4OZt
改めて説明会がない園なら
見学の時に個別に園のことをまとめた紙(募集要項)をくれるかもね。

お金のことを聞くのは極めて基本事項なので当然です。
399名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 17:56:29 ID:z7D8QYFY
聞いて当然の事だったんですね…お恥ずかしorz

ありがとうございましたー
400名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 21:40:42 ID:QOCnnsaF
>397
説明会は確かに段取りしてくれてるからラクといえばラクなんだけど、
いつでもお越し下さい、って言ってくれる園のほうが
私はいいんじゃないかと個人的に思う。隠すつもりがないってことだもんね。
聞きたいことは全部聞いていいと思うし、園としても毎年同じような
見学の人を迎えてるわけだから、通り一遍のこと(制服とか給食とか)
は当然教えてくれると思うし。
がんがれ!!
401名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 23:59:44 ID:E/GC1JTT
近所の幼稚園が見学会を開くらしい。
気になってはいるものの他のママさんたちは
記念品くれると聞いたから行くわ〜というのを聞いてひいてしまった。
(他園に行くと言っていたにもかかわらず)

幼稚園自体そんなことにお金使って欲しくないです。
402名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 00:04:37 ID:R6ZXs2sI
>>397
あなたがその幼稚園について知りたいことを聞けばよい。
聞きたいことがみつからないのなら、幼稚園に対する予習が足りないのだと思う。
要は想像力。
403名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 00:42:24 ID:1Y7FO8AN
一番家から近くて第一候補のA園、園舎ぼろいし、園庭狭いし、なんかびんぼ臭いよ・・・
今プレ通い中で、先生方は熱心だけどなんか手際が悪いと感じる事もちらほら。

同じぐらいの距離のB園はキリスト教系で、少人数制だから園庭は更に狭いけど、
全体に新しくて綺麗。でも制服が無かったり、親の出番多かったり、
なんか特殊なポリシーを感じる。
ここに通ってる知り合いは絶賛してるけど、わが子の可愛い制服姿は見たいなあ・・・。

駅の向こうだけと近距離のC園はそこそこの規模があり、園舎も大きく、設備充実。
制服のデザインが市内で一番可愛い。でも教育熱心でスパルタなんだとか。
のんびりしたうちの子が付いていけるのか?いや、のんびりしてるから入れるべきか?

あとはちょっと遠いとこばっかり。
園バス使えば通えるけど、気になってるのがD園。
ここは小学校か?って大きさのマンモス園。ここも設備充実の立派な園。
男の先生も多いし、習い事も幼稚園から通わせてくれるので人気の園。
でも体育会系だって。付いていけるかな・・・。いや、だからこそ(ry

もうどうしたらいいんでしょ。
私って迷うたちなのよねえ・・・・
404名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 00:45:08 ID:1Y7FO8AN
最初は、幼稚園なんてどこでも一緒、近いとこで十分、
あとは給食の多い園を選ぼうと思ってた。

でもいざとなるとやっぱり欲が出る。
月3万以上出て行くんだし、びんぼくさい園よりは立派な園にひかれる。
405名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 06:46:01 ID:WiQBhRa6
>>403
とりあえず制服カワイイうんぬんは抜きにして考えた方が・・
406名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 07:01:52 ID:TlL7xqff
というか制服の有無も大きな判断基準かと。
407名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 07:05:07 ID:j8naauAl
>403
制服のかわいさだけで選ぶと後々大変よ〜。
かわいさより洗濯しやすさの方がずーっと大事。
制服姿かわいい、なんて所詮最初のうちだけだから。
408名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 08:59:59 ID:ukyMvP3r
まわりに知り合いもいなく、HPがない園の情報を知りたい場合は園に電話して資料をもらえるか聞くしかないですよね?   園に電話する際に適した時間、避けたほうがいい時間帯ってありますか?
409名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 09:18:33 ID:w4fAdjIN
去年のスレから見つけてきたよ。

126 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/18(水) 20:53:11 ID:li/V57Qo
>>121
昨年の私の【幼稚園への問い合わせ電話マニュアル】によると(なんじゃそりゃ)

・事前に、めぼしい候補の園の下見 外から覗く(午前中)
?@6月頃 その中から絞った候補園へ15:00過ぎに電話
?A「お忙しい時間に申し訳ありません。来年度 年中の年齢になる男の子がおります○○です」と名乗る
?B「入園に関して何点かお伺いしたいことがあるのですが、ご担当の方はお手すきでしょうか?」
?C担当(園長or理事長or誰かしら)に変わったら、「忙しい時間に申し訳ない」と
「今お時間よろしいでしょうか?」と腰を低く(ちょっとしつこい?)
?D聞きたいこと(2〜3点)を簡略に質問。

大抵は「詳細は見学会の時に」とか言ってくれました。
私の質問は
「年中入園の募集はあるか?あるならその定員」
「見学会はあるか?あるならいつ?予約制?」
「願書配布や提出のことについて(抽選か?先着順か?例年並ぶのか?)
随時見学可 なら日時を取り決めて、9月に一斉に見学会 と言われたら
それまでの間に質問があったら電話していいか聞く。

これ、昨年度のこのスレROMしてて、参考にしながら作ったの。

また、園庭解放の日や、自由参加のプレの情報、園主催のセミナーの日程を
教えてくれた所などは、調整が出来次第足を運んでみた。

もし私が妊娠中で、出産予定日が9〜11月頃なら、その旨を園に伝えて
事前に情報が欲しい理由を説明すると思う。
園に出向いて得た情報(外観から出ている印象・子供たちの様子等)が、私にとっては最終決断になった。
410名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 09:23:07 ID:w4fAdjIN
132 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/21(土) 00:04:26 ID:tXGQHvQ4
元幼稚園教諭です。
>126さんの方法が最善ですね。時間も15:00頃が園バスからも戻って、
保育室の掃除も済んで、お茶飲みながら保育日誌付けている頃かな。
職員会議に入ってしまうこともあるけど、ゴタゴタしている時間じゃない。

保育の様子を見るのが一番。それも作られた保育(公開保育)の日じゃない時。
いい園は電話すれば見学はいつでも歓迎のはず。それでも外から覗けば、
だいたいの様子はつかめます。自由保育、一斉保育、宗教、思想、いろいろある
のは親の好き好きとして、子どもたちが楽しそうにしているかはもちろんのこと。
先生の様子をよく見て。若い先生ばっかりの園は入れ替えが激しいということだから
あまりいい園じゃないし、先生がイキイキとしていない園ではいい保育は期待できない。

それから>96さんのいうような園は存在します。そこまで露骨じゃなくても。
とにかく公開保育の日以外の保育をたくさん見ること。だんだん見えてきますよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここでは電話は15時頃がおすすめってされてますが、
幼稚園によって終わる時間が違うので、降園時刻+1時間ぐらいが目安かな?
午前中にどうしても、という場合は、登園とお弁当の前は避けたほうがいいですよ。
411名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 09:43:35 ID:2jSHlJ/l
>制服姿かわいい、なんて所詮最初のうちだけだから。
このスレが3学期になる頃には、
「制服高いよウワァァン。」ってレスが沢山付くんだよね。
412名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 09:59:44 ID:XLmjePly
制服が可愛い園、月謝が少しでもやすい園にはdqnが集まる法則。
413名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 10:00:59 ID:KRuk8ozU
そうそう。
今の時期、体操着をハデに汚されるとガクーリよ。
なかなか乾かないんだよねー。
ユニクロやセシールあたりのペラいTシャツならすぐ乾くし
洗い替えもイパイ買えるのに。
414名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 12:50:01 ID:bGip9jR2
いろいろな園にお邪魔しています音楽講師です。

児童さんの印象はやはり園庭が広い園児の方が
ストレスも無く、伸び伸びとレッスンにも参加してくれます。
園庭の狭い園は園児に落ち着きが無く、
先生方も余裕が無いように感じました。
英語、音楽、国語、算数等熱心な園もありますが
子どもの成長の基本は遊びからですから。
って音楽講師が言うなって感じですね。

園長先生の指導方針、
性格ももちろん先生方に影響し、
結果子ども達にも影響してます。
園長先生が鷹揚で器の大きい方だったら良いですのですが、
その逆な園長の場合は担任の先生が学期途中で辞め、
先生も児童達もいつもおどしてる園もあります。
415名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 13:30:46 ID:yjqcHK4K
園庭の広い園のいいところは、
広い場所を走り回れるのもそうだけど、
走り回る子供と、
一箇所に座り込んでひたすらお団子作ったり
屋外でおままごとしたりする子供が
お互い邪魔にならずに共存できることだと思うよ。

砂場も狭いと、毎日リセットして順番に使わなきゃならないけど、
大きな砂場のある園は、「さわらないでね ○○組」の札を置いておくと
数日かけて継続的に大きな山や海を作ったりできるところもある。
遊具の順番待ちも、適度なら良い社会勉強だけど、
長すぎるとストレスになるし。
416名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 14:03:35 ID:5IrmN3sC
園庭が広い園はそれだけで魅力があるってのはわかる。
ただ、広いからいいってものでもないような…
去年園選びで迷っていたけど、見学してみて第一印象と全然違った。

例えば園庭が狭いからという理由で、積極的に園外活動をする園もある。
一概に園庭が狭い=外遊び少ないではないと思うよ。
そして誰もいない園庭を見た時狭いと思ったのだけど、
実際子ども達が遊んでいると、その子ども達も小さいもんだから
思ってたより案外広いのねwと思ったり。

逆に園庭が広いというのが売りの園でも、教育方針が
しっかりしていなかったり、外遊び中遠くで子ども達のトラブルあっても
先生全然気付いてないよ、オイオイ…ってところもあった。

それぞれの園の良いところ、悪いところはわかりやすいとして、
その「うーんちょっとココがなぁ…」というところをきちんと
園側でも把握していてカバーしようと努力しているところがあれば
魅力ある園だと思う。



417名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 14:23:48 ID:RSSxzT0F
うちが検討している園は2つあるんだけど、園庭狭い広いと両極。

人気があるのは園庭広い園。しかも今春改築したばかりで綺麗。
でも、先日園外から見学した時に、何だか無機質な感じがしてしっくりこなかった。
一方園庭の狭い園は、規模も小さいし人数も少ないけど、年少〜年長さんが
一緒になって「ごちゃごちゃっ」と遊べる感じが逆に新鮮だった。
ログハウスあり、アスレチックあり、木陰あり、トムソーヤの世界のよう。

もう少し見学を重ねて、問題がなければうちは園庭の狭い園の方に決定です。
418名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 14:24:14 ID:DvtZ+8Mj
園庭が狭い幼稚園は、
まめに園外保育で広い公園などに連れ出してくれていたりして
それなりのフォローしてる場合も多いしね。
419名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 19:06:42 ID:eSDPLkdA
遊具の順番待ちが長すぎると過度なストレスがかかってしまう
気がして心配だけれど、先生が待っている子ども達も
飽きないような工夫をしている園を見た時、
「遊具が少ないからといってイライラするとは一概に言えないな」
っと実感したよ。

うんてい などの怪我しやすい遊具では、
遊具を使っている子が同時に何人も居るより、
順番待ちをしなければならなくても、
遊具で遊んでいる子をしっかり一人づつ見てもらえる方が安心。
ただ、保育者からしてみれば
順番待ちさせている子をイライラさせないようにするのってとても
大変だろうから、順番待ちがない方が助かるのかもしれないけれど。
420名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 21:29:21 ID:8E/5qM8s
上の子の3年保育入園直前の2月に、二人目が生まれることが判明。
そのころに父母懇談会とか1日体験入園とかあるけど
休ませざるを得ない。親子遠足も無理かも。鬱だ〜。
でも2年保育よりは楽になるだろな。
421名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 22:30:05 ID:YsexLztm
来年年少から入れる予定。
二人目欲しいけど今出来ちゃうと
入園の頃大変そうだし…と思ってしまう。
いつ生まれるのがいいんだろう?
422名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 23:47:54 ID:4VDMQ3dz
早期教育の弊害が最近さかんに叫ばれているけど、本当の所どうなんだろう?
依然としてお稽古の多い幼稚園は人気があるし...。
ここの皆さんは勉強系とのびのび系どちらを選びますか?
423名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 00:31:53 ID:jQkaQ4Q+
>421
結局のところ、いつ次の子が生まれても
その時なりの困り事は発生しますよ。

424名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 09:27:41 ID:OFx/KCLP
わたしはのびのび系。
勉強はいつでも出来るから。
425名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 09:49:00 ID:/7mv3Za0
>422
うちはわりとのびのび系だけど、お勉強系でも子どもにあっていると
お母さんが思えばそれでいいんじゃないかな?

一日のうち数時間、園で過ごすだけだし「弊害」がでる程
お勉強をするようなところなんてないと思うよ。
早期教育の弊害って園というより家庭での過ごし方に問題ありそう。
426名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 13:02:32 ID:2RAnk9o/
お勉強系って呼ばれてる園って、親が楽できるとこが多いよね。
なんでも園に任せちゃえ♪な人にはいいんじゃない?

うちの周囲でお勉強厳しいと言われてる園があるけど
親が絶対勉強なんかしてこなかったろうな〜って人だらけ。


427名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 14:21:52 ID:vpHki5bk
幼稚園で色々習わせてくれるから、
習い事をしなくていいので楽、というのもある。
428名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 14:37:46 ID:SM60NsAW
うちは絶対のびのび系。
一日のうち数時間しかない幼稚園の貴重な時間を
家でも出来るお勉強や、お稽古事に費やすのはもったいないもの。
幼稚園には、幼稚園でしか出来ない「質の高い遊び」をしてほしい。
読み書き計算なんて、別に幼稚園で習わなくても
家で遊びながら覚えたほうがいいよ。
自分が幼稚園時代も幼稚園で習うことって、
すでに知っていることばかりで退屈だったし。
時間の無駄だと思う。

ちなみに、上の子の幼稚園では一切お勉強しないけど
同じような考えの親が多いのか
年中の最後の文集(絵だけど)は、
自分の名前は自分で書けてたよ。先生代筆はクラスで2人だった。
年長の七夕の短冊はほとんどの子が自分でちゃんとお願い事を書いていた。
転勤してしまったから、同じ園には入れないけど
下の子も同じタイプの園がいいな。
429名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 20:30:29 ID:3nq6y9so
今までパスワード制で写真とかも見れなかった幼稚園が突然開けっぴろげに
画像や行事まで見れるようになっていて必死さが伝わるww
でも職員の態度は最低だしそんな演出したって人は来ないのに・・・。
ホムペに惑わされずに第一印象で判断が一番ですね。
430名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:33:58 ID:IrSyeuQM
見学って普通、子供連れて行っていいよね?
子供の意見も聞きたいのに。。。
431名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:45:57 ID:5YNRKckj
>>430
駄目って言われたの?!じゃーうちはそこはパスだな。
432名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:49:04 ID:jQkaQ4Q+
>430
たいていの園は、見学も説明会も「親子で来る」ことを前提にしていますが
まれに「お子様連れはご遠慮ください」という園もあるようです。
(このスレの>247あたりでもそういう園の話題が出ています)
433名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 00:12:24 ID:h/KL7Iye
うちが行ってるとこなんて説明会あったけど願書出す2日前だったからすでに並んでる人いた。説明会なんてあってないようなもん。見学は予約して行くよりこっそり覗く。説明会はパンフレット読むだけだから情報は自分で入手!
434名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 15:34:14 ID:Tc0qoUy8
質問させて下さい。
来年三年保育入園予定です。
私立希望ですが、費用はいくら位かかりますか?
みなさんはいくら用意していますか?
無知な私に教えて下さい!園によって…
だとは思いますが、参考までにお聞きしたいのです。
435名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 16:53:11 ID:rJLgTikM
>434
そりゃピンキリだし、いくらでも自分で調べる方法あるでしょ。
幼稚園児を見守るスレに少し金額のことも出てたから、そっちも見てみたら?
「無知な私に教えてください」なんて書くと、ここじゃスルーだよ。
436名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:04:25 ID:h60H9+hf
>>434
本当に園によって・・・というか、
園の個々の姿勢とは別に、
自治体の基本姿勢によっても全く違いますよ。

ウチの市の私立園は大体月35000(給食バス別)前後ですが、
隣県から引っ越してこられた方が、
「前の所は私立でも月1万円台で大丈夫だった」と驚いてらっしゃいましたし。
437名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 18:06:58 ID:P6wISvAI
>>434
我が家の第一希望の園
入園金&施設費でまず9万弱
制服、学用品、体操服、鞄など諸々で約5万
(因みに制服は冬服のみで。夏服は入園後購入)
月謝など月々掛かる分は3〜4万位(バス又は徒歩とか選択給食制のため)
因みに地方の政令指定都市です。
438名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 18:14:54 ID:+48OkZ12
チャリで行ける距離の園はちょっと気に入らずバスで遠めの所通園させたいのですが何かあったときお迎えに行ったりってのはありますよね?それだとやはり近距離の園を選んだほうがいいのかしら。
439名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 18:58:56 ID:Zo/YF9uQ
>438
それはさておき改行覚えてくださいね。

440名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 19:06:43 ID:kG7oM600
>>438
そりゃ、何かあればお迎えに行かなければなりません。
バス通園の園が自転車で行けない距離で自動車が使えないなら、
緊急の時にはタクシーで行くという手段もあります。
ただ、緊急の時以外にも、園の行事等で何かしら幼稚園に顔を出す必要のある園か、
(誕生会・運動会等、当日だけでなく準備にも通う必要は無いか。)
いざ入ってみたら頻繁に幼稚園に行かないといけない…、なんて事になると遠距離だと大変なので、
親が頻繁に幼稚園に顔を出さなければならない園か、事前のチェックは必要だと思います。
441434:2006/06/11(日) 19:20:53 ID:Tc0qoUy8
435・436・437さん
レスありがとうございます。
何かと出費がありそうなので、質問させて頂きました。
本当にありがとうございました!
442名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 20:18:13 ID:CNgTRK2Z
幼稚園の月謝って、25000円〜28000円で、どこもあまり差が無い。
でも騙されないぞ。なんだなんだで、月の出費は一万は差があるんじゃないかとにらんでる。
別料金で英会話やりますとか、鼓笛隊やるのでその制服代だとか。
園バスだって、使う使わないで月3000円ぐらい違うし。
443名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 21:21:28 ID:zDBcV3mR
そうみたいですよ。(今年入園したのだけど書き込みますね)
園のカラーというのかな、何かとお金をかける園とそうでない園と、ある。
行事ごと、例えば芋ほり・・・すぐ近所の農家の畑でさせてもらう園と
バスをチャーターして、1時間かけて出かけて行く園。
遠足・・・同じく近所の公園などに園バスで出かけて遊ぶ園もあれば
遠くの遊園地に親子で参加(チャーターしたバス代・入園料別途)のように。

充実してて良い、安上がりで良い、大げさでなくて良い、貧乏くさい、
など、価値観によって感じ方にも差があるので、どれを選ぶかは親次第。

細々した費用(卒園アルバム代とかw)まできっちり最初から金額書いてる園もあり、
制服代でさえ分からない(尋ねてもあんま教えてくれない)園もあったよ〜
444名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 01:05:31 ID:a5q5rc2z
うちの子は早生まれで、ちょっと気が小さい子です。
だから小さめの園でゆったりの方が向いてると思うけど、良いと思う園は小学校の学区外。
学区内の園はマンモスで、設備充実(ちょい高め)。
今の性格を見て学区外(車で20分)に入れるか、
将来を見据えて学区内のマンモスに入れるか・・・・どっちが良いか分からなくなってきた。
参考までに、皆さんは何を基準に候補を絞っていってますか?

445名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 07:59:39 ID:lQ7QYGC7
>444
学区を気にする親って自分がポツンになりたくないだけだよね。
446名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 08:11:15 ID:6cVLjxuG
すみません。 園内見学ってどんな服装で行けばいいのでしょうか? 幼稚園は私立でのびのび系です。 デニムじゃ、まずいですか?
447名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 09:05:52 ID:IbBRINe5
>>444
候補は絞らず、とにかく見学に行って納得いくまでよく見た方が良いよ
条件や評判や噂をいくら比較しても、意味ないというか・・・
条件(例えば金銭面)は、どうしてもダメならその園は最初から候補に入れない。
そうでなければ、もっと実際に感じる「ここがいいな〜」という感覚でおkよ

距離(学区)の問題は、友達云々よりも通園のバスの乗車時間などに関わるのでは?
自家用車で20分の距離なら、もしバス通園なら、結構走ると思うから・・・
お子さんは平気そうかな?そのあたりの所要時間は園によく確認しないとね。

小さい園なら目が行き届いて、おとなしい子でも安心、
大きい園だと無理があって心配、可哀想だ・・・とも言い切れないのよ。
園の考え方や、ふいんき(ryや、一クラスあたりの人数(20〜35人?)や、
担任の先生との相性のほうが、よっぽど問題で。
でも、結局心配していくら考えても答えなんて出ないよ。
候補の園を見に行ってみて。何か感じるものが、きっとあるよ!
自分が親として今どういうふうにしたいのか(何を求めているのか)
自然と考えがまとまって、自分なりの条件が絞られる感じなんだよ。
448名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 09:05:57 ID:Ce53zOBR
>444
近場のマンモス園に行ったところで、小学校のクラス割りによっては
同じ幼稚園出身の子が結構な数いるはずなのに
自分の子1人だけが違うクラスになったりする。(経験あり)
しかも、幼稚園に入ってみれば意外にご近所さんもいたりするもんだ。

同じ幼稚園・保育園出身の顔見知りどうしで群れたがる母親も必ずいるが
そうじゃないフレンドリーな人や、
同じように「自分だけ違うクラスに離れちゃった」人も必ずいる。
群れたい親からよほどひねくれた育てられ方をされたグァキじゃない限り
「幼稚園時代からの顔見知りじゃない奴とは仲良くしない」なんて子供もそうそういないので
母子とも「知り合いが少ない」ことは心配せんでヨロシ。

449名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 10:38:29 ID:vxVcANWL
入園したいな〜と3つくらいに絞って
それぞれの入園費+制服+バス+給食+施設管理費その他、を合計すると
どの幼稚園も60万円を超えて驚いた。
なんで公立がないんだろう、悲しい・・・
450名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 10:46:54 ID:Ce53zOBR
>449
月謝抜きで、年間その値段ですか?!
うちのほうは月謝まで入れて年間それくらいですよ。

あと、私立幼稚園に通ってる人には
親御さんの前年度の所得に応じて自治体から補助金が出ることも多いです。
そのへんのチェックもお忘れなく。
451名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 14:32:07 ID:a5q5rc2z
>>444です、色々アドバイスありがとうございます。
私自身は知らない人ばかりでも何とかなるので良いのですが、
子どもが小学校に上がったときに「知ってる人がクラスに一人もいない」では、
萎縮して馴染めないかも・・・と心配してました。
でも、バスは自家用車より時間がかかるし、そっちも慣れるまで大変かも・・・
見学は両方とも行って絞りきれてないので、もっと行事にも参加して雰囲気とか見てみます
452名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 16:08:46 ID:P6FhmvDb
>>447
>小さい園なら目が行き届いて、おとなしい子でも安心、
>大きい園だと無理があって心配、可哀想だ

これ、一般にはそう言われてるけど、私も疑問に思ってました。
大きいほうが、先生の人数も多くて人員に余裕があり、
結果的に一人一人に目が届く、という事はないのかなー?と。
もちろん小さい園=先生の人数に余裕が無い園ではないので、
ようは園次第・・・(ますます見分けが難しいね)

ようは担任なり副担任なりがちゃんと見ていればいいんだし、
大切なのは幼稚園の規模より、規模に応じた設備&人員配置があるか、ではないかと。

園バス一つとっても、大きな園は3台も4台もあるけど、
一台しかないようなところだと、極力お母さんが送り迎えしてください、とか。
453名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 17:03:45 ID:xBK2lDwm
>>451
子供にもよるけど普通は大丈夫だよ。

>>452
基本的には先生一人当たりの園児数の考え方が目安でいいと思う。
ただ先生のスキルにも依存され、それをフォローする学年主任なりなんなりいると思うんだけど、
一学年あたりの園児数があまりにも多いと結局把握しきれない。

幼児教育界では1園あたり80名がベストとされていて、100〜120人が園として一人一人をちゃんと見ることの限界らしい。
大体この人数なら、どの先生も全園児の顔と名前、おおまかな性格を把握できる。
マンモス園を選ぶ場合は、先生の平均年齢(先生の離職率が高いと過酷な現場と想像できる)なども考慮に入れた方がよろしいかと。
454名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 18:58:23 ID:fDFHgKnK
ふーーん…。
うちの周り、マンモス園しかないや。
1学年が80〜120名くらいの(>453の示した人数って園児総数ですよね)。

ひとつだけ小規模な園があってそこは学年20名。
でも小さすぎて情報が少ないのと近所なので送り迎え時の保護者の様子などよく見るんだけど、
ちょっとDQNぽい人が多いような感じ。園費用がやけに安いのと関係ありそう。

結局、マンモス3園のうちから選ぶしかないかなぁ。
455名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 04:30:42 ID:ScZeJKjz
おはよう。

2つで迷ってたけど、なんとなく心決まってきた。当方公立がない激戦地区。

A幼稚園
・マンモス幼稚園で何もかもスケールでかい
・セキュリティ最新(IDカードを挿さないと門をくぐれない)
・WEBカメラあり、園バスGPS搭載
・制服、体操服などその他もろもろデザイナーズ製品
・イベントに有名どころが来る
・母親の出番ほとんどなし
・地区で一番人気、値段も一番高い
・完全給食・お勉強系・幼稚園の周りは畑のみ


B幼稚園
・小規模で園庭狭い・立て替えたばかりでキレイ
・外遊びや課外カリキュラムがやたら多い(園庭の狭さを補ってる模様)
・制服は園服のみで、あとは親の手作り推奨(サイズ指定アリ)
・親の出番がやたらと多い(最低月1、親同士も仲良くなりましょう推奨)
・完全給食・園バスなし・かなり地域密着型
・住宅街にある・料金は平均的・のびのび系

いろいろ迷うところはあったけど、最終的に保護者、先生、生徒、園長の
雰囲気がBのほうが断然によかったので、Bに決めた。今の段階では。
Aの方は生徒はお客様的扱いなところがちょっと垣間見れたので
やめた。ほんとはあのかわいい制服や、親が楽できるところとか
憧れてたんだけど・・。
今日はちょっと遠めのC幼稚園のプレ行ってきます。
456名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 13:21:18 ID:UPf3JWCa
>>454
園児総数です。
ただ先生一人あたりの園児数が20名前後なら普通の子なら大丈夫です。
規模に関わらず、先生の定着率も参考にするとよいでしょう。

>>455
その情報を読む限りでは、私もBがよいかと思います。
また、幼稚園選びも最後の決め手は母としての嗅覚で決めてよいと思います。
B園の雰囲気がよいと思われたなら、ほぼそれで間違いないと思いますよ。

我が子の成長に関してものすごーくこだわるなら、幼稚園教育指導要領に目を通し、
その園がどういう風にそれを実現しているか確認するという手もあります。
457名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 19:39:02 ID:j/WtJwfo
自宅から近く、園舎も立て替えたばかりの幼稚園。

ここが第一候補かな〜などと思いつつ
横を通りかかったら、たまたま園児の降園時間だったので、
バスを見送った先生に見学の日程を尋ねてみた。
するとわざわざ園舎に引き返して下さって、
おそらく在園児の弟妹にあてて作られた公開保育のプリントを
渡してくれるなどの対応に嬉しくなった。

ところが自宅に戻ってその幼稚園のHPを探そうとググッてみた所、
「○○幼稚園は子供が怪我をしてもすぐに連絡をくれない」とか
「いい先生がどんどん辞めていく」とか
「ここには入園しないほうが良い」などと書かれた掲示板を
複数見つけて凹んでしまった・・・

書き込み日時は今年の2月〜4月にかけてのもの。
一人の在園or卒園ママが私怨で書き込んでるのかも?
いや、これが本当ならちょっと避けたい・・・
こんなことで入園希望対象から外すのもどうかと悶々してる。
458名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 20:21:35 ID:mLZIMZwn
>>457
園児確保に必死な園かもね。
459名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 23:45:42 ID:LGVStAqV
田舎から東京に転勤の可能性が出てきたのですが、東京の
人気のある幼稚園って中途での入園はまず不可能ですか?
転勤が決まってから引越しまで1ヶ月もないと思うので、いざ
状況したらどこも入園できない状況だったらどうしようと悩んで
います。
460名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 07:29:44 ID:tFWqrN72
>>459
東京は私立ばっかりなので、定員割れ園が多いです。
どこも入れないってことはまずナシ。
ただ、人気園はわかりません。
人気のある幼稚園が459さんのお子にとって「いい園」とは
限りませんので、ご自身の目でいろいろ見たほうがいいかと。
461名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 07:46:51 ID:GFrECtcb
>459
東京のどこに引っ越すかで全然事情が違うからなんとも。
江東江戸川など幼稚園激戦区なら非常に厳しい。
「人気のある幼稚園」はそもそも転入の子すら受け入れない。


462名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 08:34:11 ID:5e51B+on
>459
中途なら人気がどうのって贅沢言えないんじゃ?
場所によっては「入れてやるからありがたく思え」な状況のとこもあるよ。
まずは転入予定の幼稚園を調べてかたっぱしから電話だね。
463名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:00:43 ID:6sBhepdm
ののびのび園、でも設備古くて狭いのと、
お勉強園、設備新しくて広いのと、迷ってます。
うちの子は何をするにものんびりで遅れ気味、
お勉強園は付いていけないかも、、なのでのびのびが希望。

今日はのびのび園の見学会に参加してきて
「あら、中は思ったより綺麗で明るいかも・・」と希望を持っていたのですが、
一緒になったお母さん方が帰りに
「あんなに汚いなんてがっかり。体育館もあの狭さよ!」と。

そう言われたらなんかがっくり落ち込んじゃって、
お昼を一緒にと誘われたけど断わって帰ってきちゃいました。

人の意見に惑わされやすいのもあるんですが、
そもそも自分の見る目に自信が無いんですよね・・・
464名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:16:25 ID:SzEveMBY
>463
今からそんな調子だと幼稚園入ってから苦労するよ。
みんなが行ってるから、で決めて後悔しちゃうタイプかもね。

465名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:39:22 ID:WdExhHeN
>>463サンが良いと思ったら候補に入れればいい。
他人の意見に惑わされないで!
ライバルが減ってラッキーだよ。
466457:2006/06/14(水) 15:56:39 ID:frEd4Vm2
>463さんの迷いが、まるで自分のことのよう・・・
>464,465さんの言うように
他人の意見に惑わされないようにしなくちゃ。

私も、まずは自分の目で園を見学してきます。
463さんも、ご自分の直感を信じてみて下さい。
467名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:41:20 ID:IteNzpSm
>463
>「あら、中は思ったより綺麗で明るいかも・・」
建物が古くても掃除をきちんとして清潔にしている園はいいと思うよ。
職員と園児が頑張って綺麗にしているんだろうね。

逆に新しい建物はパッと見が綺麗だから掃除が行き届いているか
見落としがち。
そこを注意して見ると参考になると思う。

去年くらいにこんな内容の書き込みあってなるほどと思ったよ。
468名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:17:12 ID:VrgRPkSp
自分の意見で決めないと、入園していざ何かトラブルだとか、問題発生した時に
多分後悔すると思うよ。
自分で決めたらなら、覚悟決めて乗り越えられると思うけど…

私自身、上の子のときに、どうしても決められなくて上の子に決めさせちゃって、
結局後悔した。
3歳やそこらの子の意見なんて、壁に貼ってある絵がかわいいとか、そんな程度なんだよね…
469名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:28:02 ID:dwBz1F9g
「子供の意見を決め手にするな」ってのは真理だよね・・・。

子供の「この園がいい」という理由なんて
庭の遊具が大きいとか、体験の時もらったシールや折り紙が嬉しかった程度の薄弱なもの。
特に年少入園を考える場合は、「幼稚園に行く?」ってのも聞いちゃイカンですよ。

かくいう私自身、30ン年前に母から「あんた、幼稚園行く?」と誘導尋問されたらしい。
12月うまれでまだ2歳代だった私がわけもわからず「うん、行く」と言ったのを母は真に受けて
(2歳児にそういう聞き方をすれば、「うん」と答えるのが当たり前だろうが!)
年少入園の申し込みをしたそうなのですが
私は幼稚園は大嫌いで卒園まで泣き通しで終わり、いい思い出はあまりありません。
大人になってから「あんたが行くって言ったから年少入園させることに決めた」という
母のスットコドッコイが判明して、半分ケンカになりましたからね。w
470名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 20:16:32 ID:sLw9/MSb
最近ようやく幼稚園探し始めました。だいたい2つに絞ってるんですが。。。

A幼稚園
 マンモス(一学年最低でも4クラスらしい)
 行事・親の出番多し
 園庭せまい
 大人の足なら徒歩圏内
 バスを降りてから夕方まで外で遊んでいて元気な子が多い!!
 でも近所の子は全員今年卒業なので、来年からは同じバス停の子が一人もいない。

B幼稚園
 少人数
 親の出番ほとんどなし
 園庭広い
 電車で一駅
 一学年上に通っている子が近所にいるが、
 バスを降りるとすぐ家に入ってしまう感じで一緒に遊んでくれない

ちょっと身体が幅広な我が子(笑)初めは広い園庭のB幼稚園にしようかと
思っていましたがここの書き込みを見て広いばかりがいいわけではないと
考えさせられました。来週見学の予定ですが、注意してチェックした方がいい点
ありましたら教えて下さい。
471名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 20:45:06 ID:0wZkOFPK
>>470
年中児の親です
帰りのバスを降りてから夕方の遊びも重要視されているのでしょうか。
年少〜年中くらいだと園の活動だけで一杯一杯のようです。逆に言えば
園の活動で子供が満足して帰って来て毎日喜んで通う、ということが大事
だと思います。幼稚園児のうちは、幼稚園外の遊びよりも生活の場である
幼稚園の内容を重視した方がよいのではと思います。

行事はどうしても注目してしまいますが、あくまでも特別な日であって、
毎日どういう生活をしているか、ということの方が大事だと思います。
行事の練習があまりにきつくて、行事自体は素晴らしいと親に絶賛されて
も、実は登園拒否が続出、という園もあります。

私も最初は少人数がいいと思いましたが、人数が多目でも先生が2人
つく幼稚園もいいと思います。1人の先生がハズレwでも、もう1人
はしっかりした先生がつく傾向がありますし、先生同士のチェック機能
も働くと思いますので。

園のチェックについては、好みや教育方針で違ってくると思うので一概
には言えませんが、まずは子供たちの表情を良くご覧になったら如何
でしょうか?
私の場合は、一番子供らしい表情の子が多かった園にしたのですが
結果的に「当たり」でした。
いくらお行儀が良くても子供の目が「死んでいる」というか「妙に大人び
ているな」という園は厳しすぎる事が多いし、落ち着きのなさすぎる子や
アウトローな子がフラフラしている園は放任主義だったりします。
472名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 21:02:33 ID:sLw9/MSb
470です。

471さん、ありがとうございます。
園児の表情、大事ですね!
説明会等で先生方がとりつくろったとしても
子供の表情はウソつけないですよね。
大変に参考になりました。

園バスを降りて遅くまで遊んでいる子供の集団を見ると
未就園児の親としては羨ましくもあったのですが、
確かにマンモスなので幼稚園での遊びに満足して
いない結果なのかも。すぐ家に入る子は幼稚園で
のびのび遊んで疲れた結果かもしれないですよね。

とにかく見学に行って園児たちの様子を中心に
見てきたいと思います。ありがとうございました。
473名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 21:32:37 ID:dwBz1F9g
降園後の遊びについては
親御さんのお付き合いの主義にもよりますしね。

卒園などで毎年それなりに園児さんの入れ替わりがあると
毎年毎年同じ園の園児さんが降園後に外で遊んでいるわけではないこともあります。
474名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 22:45:57 ID:sLw9/MSb
なるほど。
バス降りた後の遊びばかり重視していると、
園児の入れ替わり等で全く期待はずれになるかもしれませんね。

もう一度幼稚園生活そのものについて考えて
再検討したいと思います。
475名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:09:25 ID:N+29/3IU
未就園児の集まりがあってある幼稚園にいき
そこで園長先生が書いたプリントをもらった。
が、書いてあることは心理学を基にしているのだろうけど
引いてしまうことばかり。
候補からはずそうと思った。

例えば
女の子には父親が時々怒ることが必要です。
「そんなにわがままな子は嫌いだよ。ママの方がずっと素敵だ」
「そんな子はパパの子じゃない」
というような言葉で怒ると効果が大きいのです。
って、orz
476名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:56:10 ID:6sBhepdm
>>475
「そんなにわがまま言う子は、もうこの園にはいられないよ」
と叱ってるのかもね。
477名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:17:28 ID:yXU5jQxV
相談があります。

来年年少の息子がいるのですが、小学校あがるまでに引越しを考えています。

きっかけを考えると、幼稚園入学前(今年)引越すほうが、小学校前よりやはりいいのでしょうか。

でも早くても年末あたりになるので、幼稚園下見がろくに出来ないので、年中からか…

年少一年を今の周りの幼稚園で、年中から転園ってできるのですか?
支離滅裂ですみませんorz
478名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:50:43 ID:PxVzMwez
>>477
文章の感じからいって、住宅購入(予定)で転居でしょうか?
引っ越し後の地域にずっと住むのであれば、小学校入学直前に引っ越しより
やはり、1年でもその地域の幼稚園に通って馴染みが持てれば
それに越したことはないと思います。
(転勤だといきなり小学校から新しい地域に入学となることも。転勤族はガクブルですorz)

いくつかパターンを考えてみたのですが
1.現在の地元幼稚園に入園→転居後、幼稚園も転園
2.現在の地元では入園見送り→転居後、年少中途入園or年中から入園
3.地元幼稚園で3年間過ごし、春休み中に転居→小学校入学は引っ越し先で
 (ただこれは、遠距離だとちょっと難しいかも。手続きとかあるし)

転園・中途入園自体は、引っ越し先の幼稚園で空きがあれば可能だと思います。
どの辺りに引っ越すかは、もう決めてあるのでしょうか?
だとしたら、今からでも転居予定地域の幼稚園情報をリサーチした方がいいかと。
転居先が激戦地域だったら、年中入園どころか年少中途入園も難しい場合があるので……。
479名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 01:32:27 ID:yXU5jQxV
477です。>>478さん、丁寧にありがとうございます!

転園すら出来るか分からなかったので、中途転園という選択肢を教えていただいけてとても嬉しい&ビックリしました。

今私の地元で暮らしていて将来は私の親と同居を考えているのですが、まずは私達家族から同居先を調べに転居…といった感じです。
実家は一軒家だしそこに住めればいいのですが、地元ならではの厄介なこともあり、新天地で始めようかと…。
急なことなので、目星も漠然とですし、完全にリサーチ不足で迷っています…

転居しても居続けるかも周りを見極めてと思ってるので、とりあえず慌ただしくするよりは、転園という選択肢を頭において考えてみようかな…
長文すみません
480名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 03:14:48 ID:CgoLsauQ
家から近いと言う理由だけで、A幼稚園の見学会に行って来ました。
実際に行ってみたら、なかなか気に入ったのですが、1つだけ、どーしても気になるコトが・・・。
トイレ(便器)が凄く汚いんです!。
茶色い帯状の汚れが縦に、便器の特に外側に沢山ついてるんです。
園児だし、放尿失敗で便器外に垂らしてしまうコトが多かったりして仕様がナイんでしょうか?。
園舎が古いけど、中はわりとキレイだし、便器以外は掃除不足とか感じなかったんですが。
481名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 08:22:38 ID:etu925w3
>>479
親は大変だけど・・・・の案です。
知人も同居の予定があって、「住む予定の地域の幼稚園」に2人通わせていました。
車で30分の距離で、行事関係や病気でお迎えとか大変そうだったけど、
「小学校でポツーンさせないため」と言ってた。
居住予定地が、もっと遠いと無理ですが。

小学校の入学時は、他の子もイッパイイッパイでポツンしやすいかも。
転校生のほうが何かと面倒見てもらえるから、入学後の転校もありじゃないかな?
482名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 09:21:36 ID:UiHaY/GX
来年年少入園予定で、年中あたりに引っ越しを考えているので
うちも親は大変だけど・・・を検討中です。

転園も考えましたが、転園となったら
また1から制服など揃えないといけないし
たった1年通っただけで無駄になるのは勿体ないし・・・
入園金もまた払わないといけないわけですよね・・・

ビンボー家には辛いわorz
483名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 13:06:43 ID:1Qj1lnbY
>>480
一般の家でも、トイレがきれいかどうかってのは(古いとか新しいとかって
問題よりむしろ、掃除が行き届いてるかって意味でね)とても大切な問題
ですよね。
 なかなかその幼稚園に聞くのも抵抗あるだろうと思いますが、私なら
他に候補があるならそこは外すかもです。

 全くのスレ違いな話なのですが、出産したときの病院、とても良かった
のですが、ただ一つ、トイレがすごく古くて汚かった(全然丁寧に掃除
してない、ってのがすごくわかったんですよ)のがすごく嫌で、
次産むことがあってもここはやめよう、って思っています。
484名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 13:48:39 ID:z9mKPJ47
うん、うん。
誰だってトイレは掃除したくない。
汚いところに手を突っ込みたくない。

だからこそ、そこをきちんとキレイにしてるところっていいですよね。
清潔さの問題だけでなく、園の姿勢そのものにかかわる大事な問題かも。
485名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:19:08 ID:aJHTCu5w
ここ読んでたら6月から見学に動けとあったので、
慌てて周辺3箇所電話してみました。

A:見学会は9月からです。日程はまだ決まってません。
B:説明会は10月ですが、見学はいつでもどうぞ。事務所に声掛けてくれれば案内しますよ。
C:同上

B,Cに至っては「見学会」と言うものが無いんだそうで。
うちは埼玉南部だけど、思ったよりのんびりしたところかも。
そういえば私立小が(近くには)無いから、お受験も無いしなあ。

「基本的には10月の願書配布の前が多いですけど、最近は早めに来る方もいらっしゃいますね。
いろんな季節の幼稚園の様子をごらんになりたいのでしょう」

・・・・いや、ネットの影響だと思います・・・・・
486名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:57:11 ID:1Qj1lnbY
今ドキドキしながら、電話で最優先候補の園に見学会の申し込みしました。

「日時のご希望はありますか?」と聞かれ、なるべくあわせるつもりだったので
「いつでも大丈夫です」と答えたら「「○日(初日)の12時頃はいかがですか?」と
言われました。

「お昼休み中、ですよね。できれば午前中の方がありがたいのですが…」
「それでは、午前中ですと予約が入ってますので、△日(初日より
だいぶ経ってる)の10時頃では?」

 との事で、無事予約できたのですが…。

見学会は今日から受付だったのですが、もう結構予約入ってたようで、
皆さん行動はやいなーと思いました。

上の方のレス参考に15時過ぎに電話したのですが、
ひょっとしたら、あちらでは忙しいであろう、朝一番の時とかに
電話した方も多いかもしれないですね。ここ見ててよかったです。

もしこれから電話する方おりましたら、日時の希望とか聞かれたら
「日にちはなるべくそちらのご希望にあわせますが、時間は、午前中のご様子を
ぜひ見学させていただければと思います」
とかはっきり言っておいたほうがいいかもしれませんね。
487名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:40:29 ID:o5WJ6K3L
幼稚園のHPから資料請求ができたので
ゆうべ請求したらさっき幼稚園から電話が!
あーびっくりした。
セールスの電話かと思って出たからびっくりだよ。
488名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:52:10 ID:bv1vqv3K
私が幼稚園のときのことですが、くしゃみした後、ちり紙を使うの面倒で
制服のスカートでふいてました。そして制服って毎日、洗濯できないから
1週間くらいそのまんま。鼻水で紺色のスカートがピカピカなの。
うわァー汚い。洗濯が出来るっていう点で私は私服が良いと思います。
489名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:57:35 ID:zuxSocVB
>488
今の制服はほとんど洗濯機で普通の洗剤でガラガラ洗濯が可能ですし
乾きも非常に良いので
「洗濯できない」という心配はご無用ですよ
490名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:59:23 ID:2iQl486w
幼稚園によってはスエット生地だったりするから制服でも
どんどん洗濯できていいよ。
アニエスbに似たデザインも気に入ってる。
491名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 21:07:48 ID:CgoLsauQ
>>483 >>484       レス有難うございます!。
おかげで冷静に考えれました。
そこの園長が、ウチの園では、
・自分の事は自分で
・挨拶、片付けなど、基本的な事をキチンと
を中心に、内面を磨きます!。
ウチに通う子は、3年でガラッと変わります!。
って断言してたけど、外面が良くなるだけな気がしてきた。
だって、トイレがアレだもん。
園児達は生き生きしてる様に見えたけど、候補順位最下位決定です。
492名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 21:26:07 ID:FzcuX44Q
現役教諭です。

すごい参考になるスレ発見…
493名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 23:21:42 ID:ywm96TQr
>>492
例えばどんな所ですか?
494名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 00:17:18 ID:6i3kIn2R
トイレはキレイに。とかジャマイカ?
495名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 03:28:28 ID:eya7HH5e
どういう意味で参考になるのかが気になるところだ罠
496名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 08:49:32 ID:/SrN+yF0
いや、492読む限り「だからなんだ」な書き込みだし、あまり気にしてもしょうがないのでは。
497名無しの心子知らず :2006/06/16(金) 09:22:28 ID:kca96K3i
すみません。相談です。宜しくお願い致します。
ほぼ同じ距離にある2つの園で迷っています。

A幼稚園は主人の勤務先に近いです。でもご近所のちょっと気の
合わないママさんと3年間園バスで送り迎えが一緒になりそうです。
遠足などは園児のみで行くようですが、母の会が年に4回あります。
そのほかに行事の前の掃除のお手伝いなど参加できる範囲で1〜2回。

B幼稚園は隣の市なので、授業料などかなり安いです。でも主人の勤務先
からは遠く何かあった時や、たまにお迎えに行ってもらうことは期待でき
ないです。遠足は春のみ親参加。母の会などは無いです。
同じ距離と書きましたが、こちらの方がちょっとだけですが遠いです。

皆さんでしたらどうされますか?もうすぐ願書提出日です。
もともと人間関係が不得手なのでとくに悩んでいます。
子供はどちらの園でも楽しそうでした。

最近考えすぎでおかしくなりそうです。
どうかここの皆さんの良いアドバイスお願い致します。。。
498名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 09:31:57 ID:Ow0yJc6v
幼稚園のころ、日曜日に幼稚園に行ったら、部屋がしまってた。
カーテンの閉まった窓の隙間からのぞくと、知らない男の人が
仰向けに寝転がっていて、その腰の上にスカートはいた先生が
またがって座ってた。先生は腰をもぞもぞもぞもぞ動かして、
変な顔をしてた。あんなことをすると「お行儀が悪いっ」って
怒るくせに・・・とそのときは思った・・・。
499名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 09:35:20 ID:yXWOUwBB
その気の会わないママさんを避けるためにB園に決めて入園してみたら
やはりそこにも気の会わない別のママさんはいるかもしれない。
そのときになって
「これなら、A園にしておけば良かった」
と思わないならB園でいいんじゃない?
500名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 09:39:09 ID:MXEHuBPs
>>497
2つの園の先生や雰囲気はどうでしょう?
ママ友の合う合わない、いざという時の送り迎えより大事なことがあるかもよ
何を重要視するか、もう一度 自分の中で整理してみたら?

でも497は、内心B幼稚園に行きたいように見える

501名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 09:48:16 ID:TiMAxmxf
建物も設備も古いけど子供達がキャーキャー楽しそうに遊んでる
園に決めました。
他の所は子供達の表情がみんな暗く雰囲気も暗いのでやめた
良い先生が居る幼稚園は子供達の表情が生き生きしてますね。
幼稚園は基礎を作るところなので慎重に決めたほうがいいと
おもた。
502名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 09:53:06 ID:Jup+px7n
>497
「気の合わないママ」は必ずどこにでもいる、と覚悟しておくこと。
Aを避けてBに逃げたつもりでも、もっとイヤなママに出くわすかもよ。
園の先生の印象や保育内容の方が重要じゃないの?
通うのは子どもだってこと忘れないでね。
503名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 09:55:08 ID:DNv9Pqsc
母親を「お母様」と呼ぶ園は辞めた
504ぱふ:2006/06/16(金) 10:03:36 ID:W9y8QBDW
>497 気の合わないママと、3年間毎日のように会うのは正直つらい気がします。
ふたつの幼稚園に、レベルの差がどれだけあるのか否かはわかりませんが、同じ
レベルなら、Bのほうがいいような気がします。人づきあいが苦手なら、
園と自宅が遠いほうが、わずらわしい付き合いも減らせるし、付き合わない
言い訳にもなったり。園児のうちは、よっぽどでなければ、
どこにいってもすぐなじんでくれますから、ここは、親が背伸びしないで、無理しないで、
ゆったりお付き合いできる園を選ぶほうがいいです。あなたが精神的におだやかで
いられる園を選んでくださいな。。。
505ぱふ:2006/06/16(金) 10:12:29 ID:W9y8QBDW
>>502 多分このママは、ナイーブな人なのよ。そういう厳しい物言いは
   逆に効果的ではないんじゃないかな。通うのは子供だけど、通わすのは
  親で、親が(どうでもいい)人付き合いで、ビクビクイライラしてたら、子供にも悪影響でしょ?この人は
  そういう割り切り方ができない、気の優しい人ってきがするよ。
  ま、確かに、園のレベルや教育理念で決めるのが一番いいけど、
  同じなんだったら、親が入り込みやすい体質の園のほうがいいよ。
  余計なところで気ばかり使うようじゃ、育児にも悪影響だし、
  優しい気持ちになれないし、いい生活アイデアも浮かばないって。
  
506名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 10:38:05 ID:qS9l+vGq
>497
御主人の勤務先の近さを条件にするって、ちょっと珍しいね。
自宅からは同じくらいの距離なんだよね?
私も気になるのは「子どもが長時間過ごす場所」としての特徴が
一切書いてないこと。園の保育方針とかはどうですか?どちらも
大差ない感じ?
人間関係は他の人も書いてるけど、本当にいろんな人がいるから
運みたいなものも大いにあると思う。
あと隣の市の園にすると、小学校に上がるときにお友達が少ない、
小学校の情報が得にくい、というデメリットもあると思いますが。
あと、親の出番が少ない=園の様子がわかりにくい、という園もあります。
(私、今の園がそうでちょっと困ってる)
もうちょっと情報を集めてみた方がいいのでは、と思うけどなあ。
507名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 10:45:32 ID:pW75xqLF
母の会の回数もお手伝いの回数も全然多くないよね。
むしろ少ないんじゃ?
あとご主人の手伝いが得られそうもないということですが、
お母さんは万が一の送迎が出来ないような状況なんでしょうか。
人付き合いが苦手なら尚更他のお母さんと会う機会がそこそこある園のほうがいいと思いますよ。
益々「あの人誰?」って感じになっちゃいますよ。
508名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 10:56:14 ID:DNv9Pqsc
>>507
> 益々「あの人誰?」って感じになっちゃいますよ。
マンモス園だとそういう状況にはならないかも。
509名無しの心子知らず :2006/06/16(金) 12:16:24 ID:b9hemkp5
497です。いろいろなご意見ありがとうございます。今子供がじゃまをする
ので詳しくは書けませんが、どちらの園も教育方針とか、先生方の感じとか
とても良いし、子供に合ってると思います。遊びに行けばどちらもいいなー
と思い帰ってきます。
主人の仕事場に近いとかは、いつも趣味を優先させる人なので、たまのお迎えでも
でも育児参加してる感じになるかなと思ったからです。
授業料は月、7〜8千円違います。これも悩んでる理由のひとつ。
とにかくあと少しで決めることになります。ここのご意見はすごく参考に
しています。なかなか書き込めませんが、見ています。
ご意見して頂いた皆さま、ありがとうございました。
510名無しの心子知らず :2006/06/16(金) 12:23:03 ID:b9hemkp5
連続ですみません。同じ小学校区からはどちらの園も半数が
行っています。幼稚園選びで後悔はしたくないです。
511名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 13:28:56 ID:xQtbxiAs
>510
うちは近所のDQN一家とかかわりたくなくて違う園にした。
通える範囲に5つの園があったけど、そこの子が入園する園は
まずはじめに候補から外した。見学も行ってない。

その一家はとにかく常識がなくて(共通の敷地内に犬放置でフンだらけ
回覧版止める、人の駐車場に車停める、子どもは2歳から外に放置、
車道に出て何度もうちが保護、子どもがケガさせられて一切謝罪なしなど)
本当に関わりたくなかった。ついでに将来、小中学校一緒なのも対策を
今から考えてる程w

他の園に決定してから、もし同じバス停のママさん達が
ものすごいイヤなヤツだったとしても、このDQNよりはましだろう、
DQNとの3年間を考えれば耐えられる!と決心したよ。
今は朝おはようございまーす(向こうは無言で会釈)と言って
サラっとかわせてすがすがしい。毎日楽しいです。

まぁ、そこまでひどい人はいないと思うから何の参考にも
ならないか…(´・ω・`)
512名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 13:58:26 ID:YwiXJSqP
>>511
そこまでひどいDQN、同じマンションにいますよ。

上の子の時は、願書がもらえれば絶対落ちない幼稚園を面接で落とされ、
区内の幼稚園はどこにも入れてもらえず、
遠くの幼稚園に行ってくれて、みんなほっとしてました。
小学校で一緒になって、また鬱ですが。

下の子が今年年少の学年になったので、
去年の今頃から、いろいろな人から、
「あの人、どこの幼稚園に行くの? そこは候補から外すから」と問い合わせが殺到。
結局、年少で入園しなかったので、2年間、聞かれっぱなしw。
513名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 19:15:17 ID:kWSFL22q
私は大学で幼児教育を専攻している学生に音楽を教えている者です。
幼稚園選びの基本は、園長先生と先生方の学歴を調べることも重要です。
短大卒か大学卒か大学院卒では質が違いますし、学校によっても良い先生か
悪い先生かがよくわかります。
514名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 19:26:01 ID:ssqTfZN1
>513
アナタはあまり信用しない方がいいってことですね。
515名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 19:30:12 ID:pW75xqLF
ですね。
516名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 19:32:51 ID:FLelGK3G
人間はロボットじゃないから
製造工場でロットで管理されてる商品でもないから
高学歴でも名門の優秀と言われる学校を卒業していても
立派な論文を書いていても
中身が伴わない大人は世の中にいるから
個々の人間性や倫理観の方が大事だと思うな。
517名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 19:45:10 ID:NV7noxUv
ネタにマジレス、カコワルイ・・・
518名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 20:44:19 ID:qNfuRd+u
近くの園2つに絞ってプレ参加して来た。
A園 土曜の午前 下の子は旦那に預けて参加。
   下の子をおぶってる人はいたが特に触れず。
B園 平日の午後 下の子もどうぞと言われ抱っこ紐で参加。
   途中から下のお子さん見ますよ〜と抱いててくれた。
これだけじゃ決められないけど、園の方針は垣間見た気がする。
519名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 23:13:48 ID:JErb13vx
引っ越したばかりというのもあり、10ヶ所くらいに電話をかけて資料請求した。
こちらの配慮不足で午前中に電話したんだけど(登園時間や昼食前は避けたつもり)
たいていの園は感じよく普通の応対。
つながらなかったところは、再度かけたり午後につながったとしても
軒並み電話の応対がいまいちだった。
園児の声で会話にならないところも。
なんか教師不足で電話に出られなかったのか?など、
かからなさと感じ悪さがあまりにも一致していて、やっぱりマイナス要因として見てしまった。
520名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 00:22:29 ID:sPwoleHx
通ってる幼稚園に電話して(保育時間中、保育後の5時前くらいまで)
一度も出ない、出るのが遅いなんてことなかったよ。
人手不足なかんじはすごいするね。
子がいってる幼稚園は必ず事務室に誰かいる。
521名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 04:23:59 ID:l2XiLgs8
>>497
こんな時期に願書提出ですか?
522名無しの心子知らず :2006/06/17(土) 06:44:52 ID:KdO8nam2
497です。おはようございます。
7月1日が願書提出日です。どうも私が住んでる市の幼稚園は組合?みたいなのを
作ってて、大体の料金(高め)、願書提出日も統一しているようです。

隣の市はどこも7〜8千円は安く驚いている所です。
523名無しの心子知らず :2006/06/17(土) 07:15:23 ID:LQmQrNQ9
497です。またまた連投かもしれない。すみません。
これは書こうか迷ったけど、やっぱり聞いてください。

気の合わないと書いたママは511さんの言うDQNではありません。
実はとてもオシャレなママなのです。LVのバッグ、しかも普通良く見る
タイプの他にも、カラフルなLVのついたものもよく持っています。
私は地味なタイプなので気疲れするんです。
引っ越して3年、同い年の同姓の子がいるのですが、外で会えば話はし
ますが、一度も家に呼ばれたこともありません。最近幼稚園のプレで一緒
になりますが、誰も知り合いがいないと私の横に来てくれますが、それでも
一度は横が空いてるのに斜め後ろに座ってたり、一緒にいたくないのかなぁ
と思ってしまいます。
この頃は他のプレで知り合ったやっぱり綺麗なママさんとよく一緒にいる
ようです。一緒の会場にいてもそちらに行く感じ。知らないふりしてますが。
そのママさんとはとても友達になりたいようで明らかに私に対するのとは
違う、ものすごくうれしそうなのが近くにいて伝わってきます。この差を
思うと悲しくなりますが、まぁお友達は似たもの同士が多いですし、私は
仲良くしたかったのですが。なんか避けられてるようで声はかけにくいです。

まぁ、こんな状況です。私も他の幼稚園で知り合いも出来ましたし、やはり
ここの皆さんは大人というか、割り切って挨拶程度で付き合ったらと言われ
そうですね。ナイーブと言われましたが、私が幼稚なんだろうなぁ。

そういえば私は家に呼んでもらっていませんが、他のご近所さんには声かけ
たりしてるようです。それもさみしい。なんかぐちですね。
朝からすみませんでした。。。
524名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 08:28:38 ID:TRCGHsa3
>523
スレ違い。他でやって。

525名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 09:17:00 ID:1OoQxqbL
>523
その調子だと、どの幼稚園を選んでも、
「今日は話しかけてきてくれなかった。」とか、
「プレの時は仲良しだったのに、最近は他のママと楽しそうに話してる。」とか、
「私だけあの家にお呼ばれされてない。」とか、いちいち凹みそうだね。
自分から声を掛けたり、自分が家に呼べばいいだけなんだけどね。
相手からのアクションを待つだけで受身ばっかりじゃ、
相手も「自分から話しかけてこないから、自分の事が好きじゃないのかな?」と思うだろう。
自分の横に来てくれない、じゃなくて、自分から行けばいいのに。

幼稚園選び以前の問題。故にスレ違い。
526名無しの心子知らず :2006/06/17(土) 10:31:43 ID:xCgHZs/F
523です。523の内容を書こうかどうしようか迷ったのはスレ違いと言われる
かもと感じたからです。結局は自分で決断しないといけないんですよね。
自分から輪に入ればとかのご意見はもっともだけど、
分かってるけど、それがなかなか出来ない人間もいるんですよ。
ちょっとぐちを聞いて欲しかっただけなのにきびしいな。
525さんの言いたいことは分かるし、私も前向きにとは思います。
527名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 11:01:12 ID:w7uEYL2R
>>526
ちょっとぐちを聞いて欲しかっただけなのにきびしいな。

甘えんな♪
528名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 13:22:51 ID:LYc81JQM
>523
前にも書いたんだけど、どうも幼稚園=お子さんが過ごす場所、って
認識が少ないような気がする。
親のつきあいっていうのはあくまで二の次三の次じゃないの?
確かに親子ともども居心地がいいほうがいいに決まってるけどさ。
でも、保育内容もどっちも満足、学区の問題もなし、隣の市のほうが
数千円安いならなんで迷ってるのかな。あと御主人の勤務先からの
距離だけだよね。
それらをはかりにかければおのずと結果は見えるような気がするけど。
529名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 13:58:28 ID:v9hG/yaJ
>526
>分かってるけど、それがなかなか出来ない人間もいるんですよ。
>ちょっとぐちを聞いて欲しかっただけなのにきびしいな。

初心者は半年ROMれはここの常識だけど
アナタは50年ぐらいROMっててね♪
530名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 15:42:56 ID:JD4Pj89w
江東区に今秋転居予定です。
おすすめの幼稚園がありましたら教えてください。
531525:2006/06/17(土) 15:58:02 ID:1OoQxqbL
>>526
やーねー。私だって、輪に入るのは不得意。「なかなかできない人間」だよ。
子供が幼稚園に入るまで、ママ友は一人もいなかったよ。
でも、今は頑張って中に入っていくようにしてる。
できないからしない、ではいつまで経っても何も変わらないからね。

それより、「子供が過ごす場所」としてどの幼稚園がふさわしいか、見極めて欲しいです。
幼稚園に通うのは、子供なのだから。
532名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 16:22:25 ID:jvbnJBif
>526
寂しがりやのママスレにでも行って下され
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1149730659/l50

しかし、ヴィトンのバッグがおしゃれ、自分は地味で気疲れするくせに
さけられるようで寂しいとは自分勝手ですな('A`)
533名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 16:39:30 ID:EfwMisZQ
>526
どっちの園でもいいんじゃない?
多分どっちでもウザがられるから。

>530
まちBBSで聞いて。
江東区ったって広いんだから。

534名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 17:03:24 ID:nA1KMDtF
>>532
ヴィトンのバックに気後れしてどうする。
バブル全盛期を経験したおばママたちは多分鼻で笑うと思う。
535名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 17:05:05 ID:nA1KMDtF
訂正:↑は.526へのレスです。
536名無しの心子知らず :2006/06/17(土) 18:37:52 ID:x0qKRQZT
>>533
冷たい人ですね。こういう人はリアルではどんな生活してるんだろ。
ママ友にウザがられてるのは案外こんなタイプかも。
537名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 18:51:27 ID:CoSB7z82
>536
526さん、逆切れみっともないですよ〜w

538名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 20:35:34 ID:+9W5T2f1
>>530
江東区は広いのでどの辺り(城東・深川など)かでもかなり違いが出ますよ〜
各園の特色も強いからどんな園がお好みかわからないので
一概にココ!って言えないし
激戦地域だから簡単に情報がこぼれてくると思わない方が・・・w

まちBBSで幼稚園関係の質問は叩かれます
江東区 幼稚園 口コミ でググって出てくるHPのBBSで聞いた方がいいかも
539名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 21:27:40 ID:08RMb2yf
>>530
知らなかったんだど、大手小町って実名OKなんだね。
お勧め産婦人科聞いてる人がいて、返事結構入ってた。
あそこは検閲厳しいので、あまり良くない情報はもらえないかもしれないけど、
聞いてみるといいかも。
540名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 22:45:56 ID:35bnoGQn
来年2年保育で幼稚園か保育園で悩んでいます。

A幼稚園・・・自宅から徒歩で20分(子供の足だと40分。雨の日は1時間。)
      市立の幼稚園で、小学校と中学校が隣接しています。
      保育費が安いことと、そのまま同じ小学校に行くので、娘のお友達は、ほとんどA幼稚園に入園予定です。
      ただ、通園している人や周りに聞いても評判がかなり悪くて、先生が子供をきちんと見ていないので、怪我をしても原因が分からないことが多いそうです。

B保育園・・・バスで通園。市外なので20分ぐらいかかります。
       音楽・英語・習字などがあって、特に鼓笛隊に力を入れているそうです。
       周りの評判も良くて、熱心な先生が多いそうです。
       7月に願書を受付なので、今月中に見学に行きます。

小学校の付き合いを考えて、A幼稚園がいいと思っていたのですが、通園に時間がかかるうえに、本当に評判が悪いので悩んでます。
2人目を考えているので、できた時に、妊娠中と産後に通園が難しくならないかというのもあります。
B保育園に行ってしまうと、小学校に入った時に子供も親も浮いてしまわないか不安があるので決めかねてます。

ちなみに娘は長い距離を歩きたくないという理由で、バス通園がいいと言っています。
(お友達と離れてしまうことはよく分かっていません。)

長文と下手な文章ですみません。
アドバイスを宜しくお願い致します。


541名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 22:51:54 ID:TkByZmrf
>540
幼稚園と保育園で悩めるのか、すごいね。

今のお友達が幼稚園に入ってもお友達でいられるとは限らない。
新しい友達を見つけて疎遠になる、なんてのはよくある話。
それに、同じ園だとそれはそれでトラブルがあった時など難しいよ。
私も学区外の園に通わせてるが、学区は気にしなかった。
小学校のことは今から心配してもしょうがないと思うんだけどな〜。
542名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 23:07:14 ID:35bnoGQn
>>541さん
アドバイスありがとうございます。
うちの住んでいる所は、市立の幼稚園か保育園しかないんです。
ですので、保育園でも、私立の幼稚園みたいな感じの扱いなんです。

女の子なので、グループが幼稚園でできてしまって、小学校での付き合いが大変と周りに言われているので悩んでいます。
543名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 23:41:19 ID:UrH3h71K
2つの全く異なる環境の幼稚園と幼保園で迷っています。

A幼稚園・・・徒歩3分。近所の大抵の子どもが通う園。
       上半身裸の乾布摩擦やマラソンが、このご時世ちょっと
       気になるが、大らかな寺経営の園。

B幼保園・・・自転車10分。送迎バス無し。駅型幼保園のため園庭なし。
       モンテソーリ教育を取り入れて異年齢クラス導入。
       
2歳からB幼保園のプレクラスの様なものに週一で通っていて
園の様子を知っているので、このままBに通いたい気持ちが大きいです。
ただ、毎日公園に行くとはいえ園庭が無いこと、毎日の自力での送迎の問題が
ひっかかっています。
近所の子どもと同じ幼稚園の方が子どもにとっては楽しいのではないか、
Bにこだわるのは親のエゴなのではないか等考えて迷っています。
どうかご意見伺わせてください。

544名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 23:42:08 ID:mLc51k9F
>>542
それこそ近所でB保育園に行く人はいないの?
小学校入学直後は、何人かいればなんとかなるんじゃない?
幼稚園や保育園の関係が6年間続くとも思えないけど。

しかし保育園で鼓笛隊だ英語だってすごいね。
545名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 00:20:54 ID:kR9OsTwr
>>543
自分の子供が外遊びが大好きな子なら、A幼稚園を選びます。
園庭があると、登園した後すぐの自由時間にすぐに外へ飛び出せるんですよね。
そして、何で遊んでも良し。遊具で遊ぶもよし。ボール等のアイテムを使ってもよし。
室内で遊んでもよし。

近所に園庭の無い保育園があって、公園によく繰り出してますが、
公園に来ても、「みんなで○○しましょう。」といった感じで、
遊びにある程度の拘束があります。
公園は園庭と違って「絶対に外へ出られない。」といったものがないので、
拘束があったほうが、確実に監視できるのでしょう。
また、移動時間の都合なのか、先生に負担にならないようになのか、
公園で遊ぶ時間もそう長くはありません。(30分程度)
あとは列を作って散歩しています。
B幼保園の外遊びはどんな感じでしょうか?
お子さんが年長さんになっても、満足できそうでしょうか?
546名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 00:33:26 ID:eLDhhFav
>>543
その二つならAだな。
私もお庭が無いのが気になります。
今は2,3歳児ですが、大きくなるともっともっと運動が盛んになります。
みんなでお散歩して公園では、限度があるのでは?
547名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 00:40:46 ID:f3JK3gmh
>>544さん
アドバイスありがとうございます。
B保育園は、子育て教室で一緒の人が行くので、2人が行くことは確実です。
その2人のお母さんは、上のお子さんがB保育園に通っていたので、かなりいいよ。とは言っていますが・・・。
同じ校区の人が、毎年10人ぐらいが行くみたいです。

主人は、何かあったときに周りに知り合いがいた方がいいし、せっかくお友達と馴染んでいるんだし、市立幼稚園でいいのでは?と言っています。
ですが、通園に時間がかかることより、評判が悪いのがネックになっています。

B保育園は、英語や鼓笛隊を取り入れているので、幼稚園でそこまで必要なのかなぁ?という疑問があります。(お勉強より、幼稚園だし外で元気に遊んで欲しいと思っています。)
誰に聞いても評判がいいので、今のところは好印象ですが、見学でしっかり見極めたいと思ってます。

今月中に保育園の見学に行くのですが、聞いておいたらいい事や見極めのポイントがあれば教えていただけないでしょうか?
質問ばかりですみません。
宜しくお願い致します。



548名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 00:43:09 ID:xPTA8GH2
でも、「幼児教室」とかじゃなく「駅型幼保園」なら
ワーキングママさんが保育園として入学まできっちり預け続けるケースもあるんだよね。

実際、年中年長児を預けた人の話を聞く機会はないのかなあ。

549543:2006/06/18(日) 00:48:23 ID:Rqr54Mi9
>545
>546
すごく具体的にご意見をくださってありがとうございます。
つい自分の負担になる送迎を大きく考えていましたが、
子は男の子ですし運動量ももっともっと増えるんですよね。
Bの外遊びについて調べて見ますが、Aの方に気持ちが傾いてきました。
自分の悩むポイントがずれていたことに気付かせてくださってありがとうございます。
550名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 01:14:17 ID:XiIh5RLE
>>543
私は外遊びは非常に大切、と思っているのでA幼稚園をおすすめします。
子供って、教えられて育つんじゃないと思うんです。自分で学ぶんです。
その学びの一番の場は外遊びであり、砂場遊び。ここでいろんな力がつくんですよ。
評判が悪い原因はなんでしょうね。その内容も聞いてみたいです。

ごめんなさい、ちょっと偉そうな文になっちゃって。もと幼稚園教諭なんです。
今は小学生の母です。つい力入っちゃうの〜。みなさんにいい幼稚園選びしてもらいたいな。
551名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 01:33:57 ID:LcziCX+o
>>543
私もBを選びます。
幼児期に身体をしっかり作ってあげないと
子どもの時にうんと遊んで頑張った身体と、大人になって一生懸命頑張った身体は違います。
子どもの時にたくさん遊んで身体をしっかり作ってあげたいと私は思ってます。
それは親の私が今してあげられることです。幼児期にしか出来ない外遊びってありますよね。
また、ストレス発散の意味もあります。しっかり運動して、規則正しい生活もね。
552名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 01:58:01 ID:eLDhhFav
駅型は、その駅を使って通勤するお母さん向けという気がする。
特にフルタイムで忙しいお母さんは、駅近くの保育園に預ける事で、
その分子供と長く一緒にいられるのが何よりのメリットじゃないですか?
それって、お庭が無い事と引き換えにしてもいいぐらいのメリットだと思うんです。

一方>>543はそういう事情はないみたいだし、
わざわざ駅前保育所を選ばなくても・・と思います。
553名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 04:39:04 ID:IF/ZDvj8
どなたかお返事お願いします。
平成15年5月生まれの次男(3歳)がいますが
来年の4月に入園すると年少さんになるんでしょうか?
年中さんになるんでしょうか?

これから長男の運動会です・・・お弁当作ってきます
554名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 05:26:39 ID:lFMtEmKB
年少さんです。
555名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 11:24:30 ID:NLWkwDXD
556543:2006/06/18(日) 16:30:18 ID:kFQhhS2h
>550さん >551さん >552さん
ご意見ありがとうございます。
みなさんのご意見を伺って、自分の外遊びに関する認識不足はもちろん、
幼稚園は子どもが日中の大半の時間を過ごし、身体を作る上で大切な時間を
過ごす場所という認識不足を感じ反省しています。

B幼保園はたまたま習い事感覚でプレスクールに通い始め、園の様子や
先生方との関係も良好ですし、息子を小さいうちから知っている先生と
この先も過ごす方がやりやすいのでは、と考えて候補1でした。
でも本当にやりやすいのは、勝手知ったる場所に通わせ続ける親の方で、
その計算が動いていた気がします。

A幼稚園はもちろん、他の幼稚園に関しても調べてよく考えたいと思います。
ありがとうございました。
557名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:37:21 ID:NT9r87bW
このスレの過去ログかなんかで、お勉強系の園っていうのは
『先生が楽したい』園だって読んだ気がする。
ただ座らせておいて次々に「はい、この絵は何かな?」とか。
静かにお話を聞く態度は身につくかもしれないけど。
558名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 01:01:03 ID:wtI7sj/G
>557
楽したいだけじゃなくて、
そういうのを喜ぶ親もいるってことだろうけどね。
559名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 06:01:15 ID:MoiUrdMW
みんな頭でっかちで考えすぎないほうがいいよ。
集められる情報は全て集めまくったつもりだったけど、入ってから
知ることとか、入ってから気がつくこともたくさんあった。

なんでもそうだけどやっぱり人間関係が一番?
お迎えのママ達を観察するのが一番なのかもしれない。
560名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 10:19:49 ID:2Ebi9IeZ
>>559 自分は外遊びが嫌い勉強が好きだったから、子供の全てが外で遊びたい、
子供は風の子って思わないで欲しいなーとは思う。
強引に運動系の遊びをしいらせられるのも辛い。
子供に合った方、家庭方針に合った方に、いけばいいと思う。
561名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 10:26:03 ID:zW7R8ts8
>>557
それはある人の講演で聞いた事がある。
楽したいというよりは、一人一人の個性にあった保育をするスキルのないところが、
一定の成果が上がったように見せかける為だとか。
もしくは、園自体が成果が上がると錯覚している。

>>559
前半部分はその通り。
しかし人間関係も入ってみないとわからない。
562名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 10:34:46 ID:0H3NsJuW
>561
一時期、「にほんごであそぼ」をパクって
じゅげむや雨ニモマケズをエンドレス再生のように
園児に暗誦させてた園が続出したのもそれだね
563名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 10:56:28 ID:zW7R8ts8
>>562
それに関して、平成10年幼稚園教育要領を改訂した際、「文字などで伝え合う喜び」という一文が追加されたら、
そんな風に誤解する園が続出したらしい。もっというと、「”正しい”文字などで」と誤解。
それでお勉強系の園が活性化してしまったらしい。
真意は遊びの中でそういう喜びを味わう子は、自分で文字を発見していくという事。
幼稚園は、そういう遊びを促す仕掛けを作っていこうという意味。

これ同様に、平成元年の「自由保育」に関する改訂も間違って伝わり、野放し放任系が増えたとか。
564名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 11:43:38 ID:rrYV8632
そういえば、かなり前にこのスレだか別のところで聞いた話だけど、
よく教室に絵とか作品が飾ってあるじゃない?そのときの絵のできばえが
あまりに均一な園は、要チェックだと聞いたことがある。それこそ
個性をあまり認めなかったり、先生が手を入れてたり・・・ということが
あったりするとか。
確かにうちの子の園は、レインボーカラーの雪だるまとか真っ黒な
かたつむりでも、平気で壁に貼ってあるわw でも、それがあるべき姿
なのかも・・・とも思ったり。
565名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 18:05:59 ID:LGQW+Tuu
「僕の私のお父さん」という題で園児の絵を見たことがあるけど、
どの子もお父さんの顔を画用紙いっぱいに書いて、
園によってクレヨンか、水彩画か、という程度の違いしかないのに、
ある園だけがお父さんと僕が公園で遊んでいるところだったり、
お父さんが家でテレビを見ているところだったりしていた。

その園だけ、はっきりと絵柄が違うので記憶に残ってるのだけど、
なんだか未就園児の絵?という感じで、ひどくつたないのが気になった。
お父さんが何をしているところなのか、先生の書いたらしい題名を読まないとさっぱりわからない。
他の園児の絵と比べても明らかに未完成。(テーマは面白いと思うんだけど未消化)
多分、本当に自由に書かせた結果なんだろうな、と思った。

遅かれ早かれ小学校で一斉に教育が始まるわけで、
こういう園に入れた子は、最初に苦労しそうだな、と思った。
出来る子はあとでいくらでも挽回できるだろうけど、
そうでない子は、最初に劣等感持ったまま一生行ってしまわないかと不安。
野球選手に4月生まれが多いって聞いたことがあるし。
566名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 18:50:05 ID:0H3NsJuW
>565
先生の「お大師様の境内にあるだるま屋さん」という注釈がなければ
「亡霊写真」か「ムンクの叫びの顔がいっぱい」にしか見えない絵を
年少のおわりがけに描いてたわが子を持つ私が通りますよ〜。

正直、幼児の時点ですでに「絵心」にはかなり個人差があります。
当然同じ課題でもとても上手な子はクラス内にいるわけで
最初に我が子の絵を見たときは「これでいいのか?」と冗談じゃなしに悩みました。
けれども「未就園児みたいなつたない絵」という基本線はたいして変わらないながら、w
それでも学年が上がるごとにそれなりの進歩はちゃんとあるんですよ。
見学会では、見も知らぬよそのお子さんの1点だけの切り取りなので
「○歳にもなって、こんな絵しか描けないの?」と思ってしまいますが
「それがその子のお絵かき能力の限界」ではないことが、
ご自分のお子さんが入園して次々とお絵かきを始めると見えてくると思います。

幸い、うちの子は先生のご指導が良かったのか、劣等感など微塵も持たぬまま
今は普通の小学生で別に図工の時間に困ったりもしてないです。
567名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 20:17:00 ID:Q9JA0JFc
>>565
入園見学会で教室に飾られていた絵が、どうも均一性がありすぎて
「こりゃ先生の手助けありありだな〜」と少し心配になりつつ
入園前はぐるぐるとなぐり書きしか書けずにいたけれどそのまま入園。

1学期に書いた「カタツムリ」は、どう見ても先生の手助けありで
(わずか2ヶ月でカタツムリの形にちゃんと書けるとはとてもじゃないけど思えない)
家でも、お絵かきしないので進歩が全く見られずorz

2学期に引っ越し・転園後の幼稚園に行き始めてからは、お絵かき大好きに。
家でもガンガン絵を描いていくので、紙が足りないほど。
展示会で見た家族4人(両親・弟・本人)の絵を見て、その進歩にびっくり。
>>566さんの学年が上がるごとにそれなりの進歩はちゃんとある、に同意。
逆に、本当に自由に描かせて堂々とそれを展示する幼稚園に私は入れたいなぁ。
568名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 20:25:32 ID:6DFe24DG
うちの子の園は学年ごとにステップアップ。
こういう風に描くっていうなんつーんだ?やり方が学年毎にある。
たとえば母の日の似顔絵は、先生が混ぜた肌色を丸く塗る
(といってもこれは園児が自分でやるのでその子によって形違う)
その肌色の丸をベースにクレヨンで顔を描いていくっていうもの。
年長さんになると色を混ぜるところから自分でやるらしい。

絵も物凄い絵の天才とかでもない限り、ある程度の描き方ってもの教えてやらないと、
うまく描けるようにはならないと思うよ。
なんのための教育なのかって話じゃない?
569名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 21:25:43 ID:r7ITJBDy
幼稚園で働いてた時、いっつも絵には悩まされたな。
いやね、レベル揃えようと思えば出来るし、上からも、見栄えもうちょっと
考えろみたいに圧力かけられたの。

もちろん、ある程度の描き方は、指導しなきゃならないんだけど。
例えば顔描くにしても、顔というのはどういう形で、どんなパーツがあって…
っていうのを分割して教えたり。ただ紙渡して好きに描けって言ったって
限界があるしね。
だから顔は大きな丸で、耳は小さい丸が顔の横に2つ…という風に教えていった。
極力手は持たないようにしたけど、やっぱり線すら引けない人もいるんだよね。

あと、色の自由度もどこまで認めていいのかわからなかった。
顔を青で描こうとする子、ピンクで描こうとする子とか必ずしも皆が自然に肌色を
選ぶわけではないし。そこを止めて、顔はこれ、と肌色を渡すべきなのか、
本人が好きな色で顔を表現したいなら、それが一番なのか…
絵画の研修に行っても、結局専門家の中でも意見割れてるし、よくわからなかった。
なんとなく、肌色を勧めてみて、それでも選んだ色がいいと言えば、そっちで描いてもらったり。

自分の子は、もうほったらかしてるけどw
入れた園はわりと自由度高いかな。
570名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:25:40 ID:xNFsOdQc
今2人の子を保育園で見てもらってます。
来年、上の子が幼稚園に入れる年なのですが、仕事持ちだと幼稚園は
やっぱりキツイかなぁ?幼稚園の時間外保育を利用して、長期休みの時期は、
下の通う保育園を利用すれば行けるかなぁ?と思ってますが、甘い?父母会などはどんな感じでしょうか〜
571名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:26:58 ID:rrYV8632
>570
激しく園によると思う。延長保育をやってる園でも、実際利用してる人が
わずかでものすごーく肩身が狭い・・・とかも聞いたことあるし。
フルタイムだとキツくないのかな?
あと、夏休みだけ保育園ってお子さんが混乱したりしそうでちょっと心配かも、
個人的には。
572名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:36:07 ID:xNFsOdQc
>571さん
なるほど。参考になりますた。ありがとう。

フルタイムで幼稚園に通わせていた、ママの意見も聞いてみたいです。
573名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:39:46 ID:LGQW+Tuu
父母会はほんと、園による。ここで聞いてもしょうがない。
11月のバザーの準備を今からやってる園、(バザーの主催は父母会なので)
なーんにもすること無くて、全部先生がやってくれる園。
仕事持ちなら絶対に後者に入れるべき。

あと、保育園って、長期休暇だけお願いしま〜す、なんて出来るんでしょうか?
574名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:39:53 ID:wtI7sj/G
幼稚園の時間外保育は保育園とは違うよ。
保育園は一日そこですごすことを前提に日程が組まれているけど
幼稚園はあくまで「放課後におまけで預かる」だから
通常保育の時間ほど充実した内容が組まれているわけじゃないよ。
年中預けるつもりなら、保育園のほうが
子供のためにはいいんじゃない?
無理して幼稚園に入れる必要はないと思う。
575名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:43:19 ID:AcytLAQE
絵なんて自由に書かせてあげたいな(´・ω・`)
色が違ったり、はみ出したり、色々で!人それぞれが良いと思う。
今日見学してきた所は、近所だが、駄目ぽ。
絵画指導の専任が居る!と言われ見学したが
ヽ(´д`)ノはぁ ……。
だった。
カタツムリを水色とピンクに塗ってる子が居たのですが、そしたら、
ベテランの35年指導してるっつーオッサン…
『君は!何?これ間違ってるよ。黄色か黄土色で塗り直しなさい!』だって。
(゚д゚)ハァ?
んじゃ、世の巨匠、ピカソやシャガールなんて相当間違ってるジャマイカ。
こんな園には入れたくなくなった。
576名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:50:49 ID:6DFe24DG
まあピカソを育てるわけでなし、
「間違ってる!」なんてじーさん先生は論外だけど、
ある程度の指導をしてくれる園を悪者認定しなくていいと思うけどな。
自由に描ける秀でた才能のある子だったら指導を元にパタパタと羽ばたいていくさー。
577名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:58:11 ID:CZd+TbWa
>>575
そのオッサンは写実派だったんだよ。
578名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:28:00 ID:0H3NsJuW
>570
幼稚園は、なにかと代休やら午前中保育の日がありますよ。
行事があれば、親がそのままお迎えして帰宅する前提になって、園バスが出ないこともあります。

特に新学期は、GW前後にお弁当や給食が開始するまで
ほぼ4月の1ヶ月間午前保育だったりする園も結構ありますが
それでも仕事になるんでしょうか。
579名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:42:51 ID:xNFsOdQc
>572です
交渉次第で、夏休み中だけお願いできると思います。無認可ですから。
でも、無理かなと思い始めました。
親のエゴで、制服を着せたかったんだよね。
制服の有りの保育園に転園も出来るんだけど、同じ保育園なら、子供が通い慣れた所が
いいのかな?とか考えました。
考え方次第なんだけどね・・
580名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:45:09 ID:CZd+TbWa
制服わかる〜!
私立の小学校なんて行く気はないし、
中学生になったらもう可愛くないし、
幼稚園が最初で最後のチャンスなんだよね!
581名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:51:29 ID:xNFsOdQc
>580
わかってくれてありがとです(涙
582名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:54:12 ID:Rpkp4bf9
おむつ取れてないのに、3年保育ありかな
583名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:59:51 ID:DOGRL/xl
>>582
園によるよ。
でもまだ後半年以上あるからちょっと頑張ってみれば?
584名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 00:02:51 ID:XRzpG7Ok
ウチの息子が行ってる所はけっこうオムツ取れてない子いるしおもらししちゃってる子もいるよ。園によっては受け入れてもらえないor入園までに外させる所もある。でも殆どの子は入園前にはずせるよ、きっと!
585名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 05:13:39 ID:LRTBaZba
おむつとれてないのに3保に行かせてる人、たまに居るけど
よく分からない。
なんで2保にしないの?子供も恥ずかしいし可哀想。
586名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 06:52:33 ID:afZ5flfj
>>576
>ある程度の指導
大人が思う正しい形や色が描けても幼児期の子供にはなーんにも意味ないし
むしろ弊害なんだよね
そんな事を気にせず、遊びながら形や色を自分で発見させて
心を動かしながらイメージをふくらませる、そんな指導なら子供は幸せだ。
大人には一枚の紙にしか見えないが幼児期の子供たちにとってはナルニア国へ通じるドアみたいなもんなんだよ。
解放された脳は将来、他人の痛みや世の中の様々な事を「想像」できるんだ。
見た物をそのままに描きたい時期は今じゃないからちょっと待ってて。

↑という理念を持った幼稚園を選んでね!!
587名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 07:24:01 ID:mZVkx4Mb
>582
これも園による。
取れてなくてもパンツ登園のみ、というところもあれば
そもそもそんな子入れません、つーところもある。
あんまりおむつでもいいですよ、ってとこはないなぁうちの近所。
588名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 07:31:21 ID:nVyRlPYY
元、幼稚園教諭です。
オムツは入園までに取ってと言う園は、それこそ先生が楽したいからですよ。
あっちこっちで漏らされてちゃ、保育にならないから。
いい園は取れてなくても構いませんよといいます。
幼稚園で他の子がトイレでしているのを見れば、自分もしてみようという気になります。
漏らしたって、補助の先生が取り替えればいいんです。
年少はトイレタイムを多く取りますし、>>585のように考えるは必要ないです。

入園までに〜できるように、という園は要注意です。
だって、4月生まれと3月生まれでは、ほぼ1年の差があるのに無理ですよ、どう考えても。
早生まれの子は入園させないというところもあるようです。
もう、アホかと。
589名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 08:06:10 ID:AWUDpj4w
>586
宣伝乙。
590名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 08:50:03 ID:tYiG35Vk
>>569
ポイントは子供が自分で描いたという満足感じゃないのかな?
それを損なわない程度なら多少の指導は問題ないと思う。

うちの園では絵もやるけど子供の生まれつきの器用・不器用の差が出やすいので、差が出にくい縫い物も併用。
また、縫い物は大人と子供の会話の状況設定に非常に有効だとか。

>>588
そうだよね。
幼稚園のいいところは、自分の同年代の子の姿を見て自ら学んでいくところがいいと思う。
トイレも同じ。
591名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 08:54:58 ID:xVmtqcBL
そうそう、親もへ〜こういうこと出来る子もいるのね〜
なんて感心したりする。
有難いことに自分は負けず嫌いではないので
自分の子よりも他の子の出来がよくても全然平気。
この性格は我が子にも遺伝してほしいな。
592名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 09:27:56 ID:zyA2rjng
そう、「入園前にオムツははずせ」とはっきり言い切る幼稚園が
実際あるよ。入園志願者が多い「お高くとまった幼稚園」ほど、
その傾向強し。
でもさあ、前年11月に入園考査で翌年春までに大半の子は
おむつがはずれるだろうけど、どうしても無理ってケースも
あるんだよねえ。「努力してみたけど無理だった」場合、
そのことが原因で入園を取りやめるかどうか?は幼稚園の
方針次第かも。
おもらしなんか無問題、差別しませんよ〜っていう園もあれば、
入園前におむつなんかはずしてくるのが当然!それができないような
家庭の子は追い出してやる!みたいな人気園(多くは名門附属園)もある。
知名度イコール子供にとっていい園、とは言い切れないよ。
593名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 09:31:28 ID:zyA2rjng
>>588
>入園までに〜できるように、という園は要注意です

はげどう。
子供の成長を待つより、「楽にコントロールできる子だけに
来て欲しい」っていう園側の思惑が見え見え。
高い保育料ふんだくっておいて何でもかんでも親に押し付けて
威張ってるような幼稚園(進学校附属なんか特に)は、
要注意かもね。
594名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 10:03:57 ID:AWUDpj4w
入園までにパンツで、っていうのは別に変じゃないと思う。
そのうえでおもらしにおおらかに対応してくれる園なら問題ないと思う。
595名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 10:11:54 ID:VpYMdVFC
「入園までにオムツが外れることが絶対条件」と、3つの幼稚園に言われた。

地元幼稚園:先生に余裕がなくて、子どもが話しかけても仏頂面、目も行き届いてない。
有名じゃない学校の付属幼稚園:初めから早生まれの子は、年少お断り
お勉強幼稚園:オムツとれなかったら入園取り消し、もちろん自己都合なので、入園金も返しません。

どこも候補から外したよ。
オムツとれるかどうかじゃなくて、
幼稚園としての姿勢が、なんだかなーって感じです。
596名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 10:22:11 ID:LQv1Bo0u
「カタツムリは黄色と黄土色」という指導って
何が一番間違ってるって、
本物のカタツムリは黄色や黄土色じゃないのに
大人の勝手な思い込みで勝手に指導していることだと思う。
「黄色いカタツムリ」は「ピンクのカタツムリ」と
同レベルだと思うよ。だったら水色でも紫でもいいじゃん。
ピンクや水色なら、子供は本物はこうじゃないって割り切っていられるけど
「黄色か黄土色だよ」と中途半端に近いところで
断言されたら、その子は本物をありのままの目で見ないで「カタツムリは黄色」と
思い込んでしまう可能性があるから
(たぶん、園長自身がそうなんだと思うけど)、
罪が深いと思うよ。
絵の感覚だけじゃなくて、
理科の観察力まで摘みかねないと思う。
597名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 10:27:38 ID:oyLqxQ64
私が見学したいくつかの園では
おむつがはずれなくてもいいけれど、はずす努力だけはしてください、がほとんど。

結局決めたのは「おむつ登園禁止でパンツのみ、でも替えパンツなら山ほどあるので
心配しないでください。お漏らしなんてよくあること」という方針の園。

おかげで娘はあっという間にトイレトレ完了。
598名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 10:56:10 ID:ok3NNjFQ
一番多いのは
「自分からおしっこを言い出せなくても、先生が誘えばトイレで排泄できる程度にはしておいてください」
「幼稚園児のおもらしははげしく想定内のことなので、全く気にすることはありませんから
たとえ毎日のように濡れたパンツのお土産を持ち帰っても決して叱責はしないでください」
って感じの園だよね。

冗談じゃなしに、全くトイレトレーニングをしておらず
「排泄はオムツの中に垂れ流し」という概念しか持ってない
「トイレ?それって何?」みたいな状態の子を素知らぬ顔で年少入園させて
幼稚園でオムツを取ってもらおうという魂胆のDQN親が実在するからね。
先生も「親が入園までに努力をした様子がある子・ない子」はすぐわかるみたいよ。
599名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:01:30 ID:zyA2rjng
>>598
>「トイレ?それって何?」みたいな状態の子を素知らぬ顔で年少入園させて
>幼稚園でオムツを取ってもらおうという魂胆のDQN親が実在するからね。
>先生も「親が入園までに努力をした様子がある子・ない子」はすぐわかるみたいよ。
まあ、そんなのを入園させちゃう園もDQNだけどね・・・w
今後もDQN親子は(おむつ問題以外でも)続々入園してくるだろうから、
「預かってやってるんだ」みたいな態度の幼稚園は、考査で「楽な子」だけを
ひたすら選抜してください、って感じw
600名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:29:14 ID:ok3NNjFQ
>599
入園のときの面接なんてほんの数分のことも多いし
外見を一見するだけじゃわからないドキュもいるから
「そんなドキュを入れちゃう園もドキュ」ってのはちょっと厳しい意見だわよw

面接のその場だけは猫かぶって一応「ハイ入園までには努力します」という奴もいるだろうし。
601名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:32:47 ID:CRShuojA
3保募集する園は、おむつだけじゃなくて色んな面で、
まだまだ赤ちゃんっぽい子を受け入れちゃうリスクは覚悟しなきゃね。
一番いいのは2保からしか募集しないことw。3保はリスク高すぎ。
602名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:34:55 ID:CRShuojA
しかし今や殆どの園は3保募集が主流でしょ?
2保は募集せず、って園もあるほどだよ。
時代がかわったね・・・
603名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:37:45 ID:CRShuojA
ま、3保で入園させてみて、箸にも棒にもかからないトロい子は
肩たたきして2保からよそへ移ってもらえばよろし。
604名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:41:30 ID:tYiG35Vk
>>601
それは受け入れ側が楽をしたい、という発想だよね。
しかし3才というのは赤ちゃんっぽい行動から集団生活によって、飛躍的に成長する面白い時期でもある。

というかこれはどんな釣り?
605名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:50:02 ID:CRShuojA
いや、釣りじゃなくて、人気園は3保じゃなきゃ入れないから、現実に。
2保は募集が極端に少なかったりするから、ちょっとおっとりさんの
うちの子にはキツいかな?と心配しつつ3保に入れざるを得ないっつう
事情がある。学習院や雙葉みたいに初めから3保をとらない所は話が別w
606名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:53:30 ID:tYiG35Vk
>>605
3保叩きからその飛躍は何?
607名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 12:00:14 ID:CRShuojA
要するに2保募集枠がもっと拡大すれば、無理して3保に放りこまれ
ないで済む子もいるのに、ってこと。
608名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 12:06:27 ID:CRShuojA
でもまあ、親の負担は幼稚園によって天と地ほどの差があるからねぇ。
親の負担が重い幼稚園は教師側は楽でいいよ!w マンドクセな時には
親を呼び付けて一喝すりゃ、平身低頭した親が必死に子供を躾けて
おいてくれるからね。
609名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 12:09:50 ID:ok3NNjFQ
なんだ、結局は「わが子がトロくて3保じゃ心配」なだけじゃんかw
610名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 12:12:43 ID:CRShuojA
トロい子は3保に来ないでね!面倒なことはまっぴらごめんだ!
611名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 12:15:49 ID:ae1Bc9Uw
なんかヘンなのが沸いてますね。

うちの区は2保は公立と一部の私立だけですごく選択の幅が狭い。
ほとんどは3保だけの募集。
「3年かけて完成させるカリキュラムもあるから」という理由で
2保を募集しないところも多いんだよね。
612名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 13:15:51 ID:VpYMdVFC
とろいぐらいの方が、まだマシって気がするな。
へんにスレちゃって、年少からトロいお友達いじめるような親子の方が、
よっぽど嫌だわ。
613名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 13:15:57 ID:tYiG35Vk
>>610
我が子を罵倒ですか^^;

3才という年齢は一般的には同年代の子を求める時期で、幼稚園以外に交流する場があれば3保にこだわる事はないと思う。
3保が主流なのは、少子化・核家族化の流れで幼稚園以外にそういう場がなくなってきたからだろうね。
614名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 13:37:22 ID:KUpmZrkN
>612
近所の幼稚園で「幼稚園なんてかったるい〜行くのばかみたい〜」って
うそぶいてる年少の女の子がいる、と評判になってるよ。
もうグループでがっちり固まって気に入らない子をいじめてるらしい。
その子のママは「うちの子他の子にいじめられないか心配」と話してるが
外面と内面もきちんと使い分けている。恐るべし4歳児。
615名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 16:35:50 ID:zyA2rjng
猫も杓子も3保へ、って風潮だから、敢えて2保まで家に置いておくと、
近所のお節介オバさん達が「あら〜、来年までどうするの〜?
早く幼稚園に入れちゃったほうが楽よ〜」とか何とか言ってくるから、
2保組のお母さんはつい焦っちゃったりするよね。
ご近所3保から本命2保転出ってパターンも最近では普通だしね。
なんか3保の時点で幼稚園に入れてないと遅れをとってる、みたいな
微妙〜な空気があるのは確か。
3歳で認可保育園にはなかなか入れないことを思えば3保幼稚園はある意味、
救世主的な存在でもあるけど。早朝保育・夕方園長保育あり、課外授業あり、
園バスありだったら、働くお母さんにとっても下手な場所にある保育園より助かる。
616名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 21:25:57 ID:I/2lYTaN
近所にある幼稚園にふらりと見学に行ってみたら、
下駄箱も名札も、平仮名でなく漢字で名前が書かれていた。

お友達の名前につかってる漢字も自然に覚えていいかも、と思い
夫に見学の感想を報告すると
「最近ヘンな名前の子が多いだろ。
 DQNの当て字名前な友達が出来ちゃって
 間違った読みで漢字を覚えたらどうすんだよ」と言われてしまったorz

私自身の名前も当て字っぽいんだけど・・・
(例えば、一般的には「真由子」と書くところを「満由子」みたいな)
でも、間違って覚えたりしなかったぞ。
園バスあり給食あり制服あり、先生方は感じよく優しかったし
ここは第一候補にしたいのになあ。
617名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 21:34:05 ID:ok3NNjFQ
>616
幼稚園児は漢字での記名を「記号」として覚えるだけで
「山田太郎」が「やまだたろうくん」と書いてあることは理解しますが
山、田、太、郎 と分解するとそれぞれの文字は読むこともできなければ
漢字の意味も理解してないですw

なので大人の感覚の「漢字を覚える」を期待するとがっかりしますよ。
618616:2006/06/21(水) 23:37:37 ID:I/2lYTaN
>617
レスありがとう、なんだか逆に安心しちゃった。
自分と友達の名前の漢字を、記号としてでも覚えれば充分です。
いずれ小・中学校の国語や社会、歴史などで
「あ、この漢字は見覚えがある」と思えたらめっけもの、かも。
619名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 09:08:51 ID:YGM3q2hG
>>618
園が園児への教育的効果を狙っての事だとしたら、発達の段階を無視しちゃっていいの?
って気がするけど。
620名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 09:34:09 ID:gtURgvon
保育園と違って「子供個々の発達の段階はある程度無視して、
枠にはめようとする」のが幼稚園。
でも保育園(認可)なんて簡単に入れないし「保育園に行かせるなんて
かわいそう。絶対に幼稚園!」という親も多いのが現実。
幼稚園もそのへんを見抜いていて「ついていかれない子は保育園へ
行ってね!」と肩たたきするところもある。特に人気園はね。
621名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 09:45:06 ID:YGM3q2hG
>>620
また昨日の論理破綻の方ですか?

「子供個々の発達の段階はある程度無視して、枠にはめようとする」幼稚園がある事は否定しないけど、
そうではない幼稚園も多いし、そもそも「保育園と違って」というのもおかしい。

というか肩たたき好きだね。
622名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 10:44:47 ID:YSiW3KWC
子供が保育園児なのに見栄はって「幼稚園に行っています」と
嘘をつき通しているご近所さんがイタイよ・・・
623名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 11:01:31 ID:2BJhnI/r
つか保育園の方がずっと希望者多くて難関なんだがねぇ都会は。
そんなに簡単に「保育園に行け」なんて言われないよ。
624名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 11:51:15 ID:YSiW3KWC
保育園に入るには母親がバリバリのWMか自営業じゃなきゃ無理。
幼稚園に入るほうがずーっと簡単!
625名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 13:00:25 ID:/GRts2uU
ほんとほんと。
入れれるなら入れたいぜ。
626名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 14:03:59 ID:AJTz7HH2
>>602
時代は4保なんだけどね(満3歳児入園)。
627名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 14:23:17 ID:LBSbQaq1
うちは去年、上の子年中、下の子4保の同時入園でした。
年中入園で充分と思うけど、年少から上がってくるお友達の中に溶け込むには
かなり大変でした。
下の子は年少になってカリキュラムもガラッとかわり、クラス人数も倍になって
年少入園の子ども達とほとんど状態変わらず。
年中入園の子ども達だけのクラスがあればななんて思いました。(うちの園はなし)
628名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 14:26:31 ID:k24/MzTe
昨日からの論理破綻の人は
わが子がトロいせいで年少の途中で幼稚園から保育園に肩たたきされたんで
幼稚園に深い深いうらみを持ってるんだねw
629名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 14:47:43 ID:YGM3q2hG
>わが子がトロいせいで年少の途中で幼稚園から保育園に肩たたきされたんで

一行で言えば済むのに、昨日から8レスかけるとはすごい執念だw
630名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 14:51:21 ID:YSiW3KWC
受け皿の保育園があったなんて裏山!
普通は幼稚園を移るしかない。
631名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 16:27:55 ID:kj+p6AWF
保育園って、普通の保育園なのかしら?
632名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 16:37:25 ID:YGM3q2hG
というかもう一度例の人のレスを読み返してたら、単にDQN幼稚園のDQN先生じゃないかな?
年少さんは自分が面倒だからくんなって事を言いたいんだと思う。
633名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 16:59:56 ID:Vsr474Lf
来春から3年保育に入れたいのですが2つの幼稚園でとても迷っています。
A、B共にキリスト系(偶然)、園バスは近くのバス停に止まります。
Aの方が自宅からは近く、夫の職場にも近いです。

A幼稚園は
・制服有り(日中は指定の体操服、体操服で登園することもあり)
・園内に給食施設があり、お弁当は週1回
・縦割りが基本で1クラス35名(うち年少は10名程度)担任2名
・モンテッソーリ教育を実践
・園庭は運動場の周囲に若干の遊具を設置
・ニワトリを飼っている(他にもいるかもしれません)

B幼稚園は
・制服有り(帽子と上着のみで、日中は私服の上にスモック)
・お弁当のみ、週1回は午前で終わり
・年少は1クラス15人
・自分たちで遊びを見つけ、作り出すように誘導
・表は運動場、裏は自然がたくさんの遊び場
・動物もいろいろな種類がいるらしい
・園長先生はゆったりした感じの方でしたが、園のあゆみを見てみると
最近は3,4年で園長先生が替わっている(定年なのかも)

A幼稚園はプレがあり、締め切りが今月末です。
皆さんだったらどう思われますか?
また、見落としている比較のポイントがありましたらご教授下さい。
634名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 17:17:35 ID:k24/MzTe
>633
モンテの園に関しては、親が本当にモンテに共感できないと
「毎日これでいいのか?」と不安になるよ。
(筋金入りのモンテ教育をする園であればあるほど)

しっかり「モンテとはなんぞや?」を親が勉強したほうがいいです。
635名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 17:47:34 ID:qK2Ge/W9
そうそう。
モンテッソリーといっても、どれだけ取り入れてるかによるけど、
基本的に「モンテッソリー教育を是非!」って思う人じゃなければ
Aは選ばない方がいいかもしれないね。
636名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 17:58:17 ID:YGM3q2hG
同感。
モンテの型だけを取り入れてる園は中途半端に理論武装してて厄介そう。
非・モンテの園でも一人一人の子供に合った保育を目指していると、部分的にモンテのメソッドが入っていたりする。
これを見分けるのは容易ではない。Bがいいというよりは、今の情報だけならBが無難。
とは言うものの、最後は実際に見たあなたの勘と嗅覚で判断してください。
637名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 18:19:31 ID:LBSbQaq1
>>633
各教室から園庭が見渡せるか?
トイレが清潔か?
これも観察点に入れてみたらどうでしょうか。
638名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 20:09:04 ID:NvRTIrUD
>633
それだけだと、どちらがいいかは判定しづらいね。
個人的には固っ苦しいのは嫌いだから、Bに惹かれる。
給食か弁当かも、週1より毎日の方が慣れのお陰でラクチンになるし、
周囲もそんなに力の入った弁当は作らないw

金銭面を考慮に入れないなら、あとは、
子供達の目の輝きとか、
園バスから降りた後の親子の動きとか、
(降園後、スーパーのキッズコーナーで、
他の子を蹴散らし、我が物顔で毎週遊んでた子供達(親は子を放置)の園は避けた。)
という所を見るかな。
全体の人数に対して園庭が十分な広さがあるか、もオマケで考慮材料に。
教育に力を入れるあまり、登園拒否をする子がいないかも調べたいね。
(鼓笛隊の練習が厳しすぎる、下手な子の楽器の音が出ないように細工する等。)
639633:2006/06/22(木) 21:25:24 ID:Vsr474Lf
>634-638
レスありがとうございます。
皆さんの書き込みを見ながら考えてみると
どちらかといえばB幼稚園にひかれていることに気づきました。
プレ幼稚園の存在にまどわされていることにも・・・
A幼稚園もプレに行かなくても入れるので
秋までじっくり考えたいと思います。
まずはモンテッソーリについて勉強してきます。
本当にありがとうございました。
640名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 21:26:50 ID:QrZUxeKb
今日、第一候補に考えてる園の見学に行ってきました。

ちょうど徒歩チームのお迎えの時間だったらしく、門の前に何人か
”クラスと児童名を書いたパスケースのようなものを首から提げた母親達”
が先に来ていたんです。インターホンで事務所に連絡して
開錠をお願いするタイプの門だったのに、ある母親が
「ここをね、ホラこうすればインターホン鳴らさなくても入れるのよ〜
 私いつもこうやってるの〜」と言って、ガチャッと開けたのには驚きました。
周囲の母親達も「あら、今度からラクだわぁ」などと言いながら入っていく始末。
オートロックのマンションみたいに
そのまま後を付いて入ることが出来てしまうじゃないか!
もし私が不審者だったらどーすんだ!と憤慨しつつ
インターホンで見学に伺った旨を伝えて開錠して貰いました。

園舎は綺麗でトイレも改修したばかりでミニシャワーあり、
全館冷暖房が入って園バスもコースに融通が聞く・・・と
条件は素晴らしいのに、園児の母親がアレではorz
なんかもう、第一候補にするのためらってしまいます。
ほんとどうしたもんでしょう。

ハッ。・・・これは園側にチクるべきだったのか?!
641名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 21:31:40 ID:lbH7Lc7A
質問なのですが幼稚園の延長保育って就労証明必要ですか?
642名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 21:34:48 ID:Pc530pOL
>641
うちの園はいらない。
643名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 21:35:57 ID:k24/MzTe
>641
保育園とは違うんで、そのようなものを請求された話は聞いたことありません。
644名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 21:41:16 ID:e/KMXylv
>640
う〜ん。まあ、多かれ少なかれそういうママンはどの園にも皆無、って
ことはなかなかないと思う。
一応マイナスポイントとして考慮しておき、他の園とどうしても迷ったときの
判断材料にするかな。
645名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 03:06:19 ID:2vAuhYYz
>>640
別の日に何度かお迎えの様子だけを眺めに行ってみたら?
似たような保護者が多ければ問題アリだけど、
たまたまそういうタイプの人に出くわしただけかもよ。
646名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 07:24:44 ID:3yLLw95B
>641
幼稚園の延長保育ならいらないでしょ。
理由と迎え時間は提出しなくちゃいけないけど。
兄弟姉妹関係の用事とか学校行事の会合とかいろいろあるから。
647名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 08:06:11 ID:NywzLrr4
>>640
要するに親にとって都合のいい園にはそれなりの親が集まるわけで、
そこが第一希望ならあなたも同類なわけですよ。
648名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 11:54:58 ID:JqYAT3K5
見学している段階なら、まだ同類呼ばわりは早いでしょうよw
649名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 14:39:58 ID:Yia55PqH
A,B,C,Dの4つの幼稚園にほぼ絞り込んで見学とNet検索開始。

A:マンモス園 伸び伸び系 親の出番けっこう多し
B:マンモス園 お勉強系 親の出番ほとんどナシ
C:アットホーム園 伸び伸び系 親の出番やや少なめ
D:アットホーム園 お勉強系 親の出番ありまくり

これだと私と子供には、C園がいいような気がする。

見学とかし始めたばかりの人なら
自分達親子にどういう園が向いているのか
方向性を決めかねてる状態なんだろうし
同類扱いはちょっと違うと思うなー。
650名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:30:12 ID:Sq1bq07P
マンモスって、どの程度を言うの?
うちの周り、だいたい一クラス30人弱で、
2クラス〜4クラス。(年少だけで)

単純に、2クラスを少人数、4クラスをマンモス、と考えてたけど、
もしかして、これはどっちも違うのかも??と思えてきて。
651名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:58:52 ID:dtETet70
園児数500人くらいならマンモス、200人くらいなら小規模と思ってた。
652名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 15:34:13 ID:Sq1bq07P
4クラスだと、
30人×4×3学年=360人、2年で入る人もいるから400人ぐらい。
2クラスだとその半分で200人ぐらいか。

って事は、うちの周りに「マンモス園」って無いんだな。
653名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 15:45:09 ID:7TRHqzLR
園児200人は中規模かな〜。
小規模は100人以下ぐらい。
500人はマンモス。
654名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 15:50:23 ID:kk+BJIxV
すごいねぇ、マンモス。
うちが入園を希望している幼稚園は、年少年中年長各15名で計45人しかいないとこだ。
655名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 16:10:47 ID:Sbb0uUm+
クラスの人数はマックス35人です。

単純にクラス数が多くてもクラス人数が少ないならいいかな。。。
35人に先生一人って絶対大変。
656名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 16:50:40 ID:uwbZgtML
そっか・・・今日行ったとこ、年少さんが17〜19人で担任一人
で、4クラスって聞いて、目が届くのかなぁと思ってたんだけど
よそはもっとすごいんだね。
657名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 20:29:13 ID:HsOsfuph
私が来春から入園希望してる所は年少の間は1クラス10〜15人、
年中からは15〜20人って感じみたい。

ただここの幼稚園、教育熱心なようで身近に1週間でリタイアした子が2名います。
叩くこともあるようです。
園便り見せてもらったら
「目上の人に対する言葉遣いやバカなどの言葉遣いをする子がいますので正していきます」や
「廊下を走る子がいるので指導していきます」など…。
私は厳しくても良いとは思うんですが、子供は窮屈でしょうか?
小さい内から「こういうものなんだ」と思えば厳しさも自然と思えるでしょうか。

見学に行った時も皆キチっと座っていました。300名程通っています。
リタイアした人は合わなかっただけなのかな。
658652:2006/06/24(土) 21:21:44 ID:a0raDknP
間違った。
年少はどこも20人ぐらいらしいから、

20人×4クラス×3学年+30ぐらい?=270人でした。
その半分だと135人、まあせいぜい150人。

全然マンモスじゃないや。
100人以下も無いので、中規模ばかりって事か。
659名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:23:24 ID:a0raDknP
>>657
リタイヤってよほどの事がないとやらないでしょうから、
合わないと感じてる子は、実際はもっといると思う。
上の子はそこにしたけど、下は別のとこにするつもり・・とかね。
660名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:25:23 ID:Xf5DLRiL
>657
親がふだんから「自由(のびのび)と放任を勘違いした育児」
「怒らないと叱らないを勘違いした育児」をしていたら
そういう園はお子さんにとってしんどいでしょうねえ・・・。

失礼な言葉遣いや態度を改めることや
廊下を走るな、という生活指導は
遅かれ早かれどこかで誰かから厳しく指導されるべきこと。
本来なら親がやるべきことを園が手伝ってくれてるだけなので
私はある程度の厳しさには賛成ですが。
661名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:47:51 ID:aZ008WT2
>657
スパルタ園出身って小学校でトラブルメーカーになることも多いけどね。
まぁ園でピシピシやってくれれば親は楽できるからね。
私なら週で2人もリタイアした園になんか入れない。

662名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:57:43 ID:HsOsfuph
>>657です。

私もある程度の厳しさは必要だと思うので魅力を感じてはいたんですが、不安な部分もあります。
色々考えてみようと思います。
ありがとうございました。
663名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:58:01 ID:8z7ImYZ6
微妙だな。
言葉遣いや、廊下を走らないという程度なら厳しいとはいえないような。
でもリタイア二人(しかも知り合いのみで)って多いよね。
きちっと座っていたのは年少さん?だったら本当に厳しいのかもね。
664名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 22:35:17 ID:HsOsfuph
>>663
>>662ですが
そうなんです。私の狭い人間関係の中で2人。。
気になります。でもどちらも厳しいのを知らずに入園したらしく、
その厳しさに驚いた、違った、という感じみたいです。
1人は叩かれてる所を見たようで、怒ってやめました。
でも私は悪い事をしたらお尻ペンペンされても仕方ないと思うし、
子供達が暴れてても放置の園よりも、躾をしてくれる所希望なので
悪くはないと思っています。。
キチっと座っていたのは全員でした。年少クラスも園庭に体育座りで
先生の話を聞けていたので驚きました。
ただ子供が苦痛だと可哀想なので、こういう噂(事実ですが)を知っていても
入園させる人っているのかな?と思い書き込ませてもらいました。
665名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 00:54:05 ID:sc0oA32U
園舎と園庭があまり広くない(各600u程)幼稚園のせいか、
川へ行ったり山へ行ったり、園外保育をよくやっている幼稚園。
自然と戯れて遊ぶことはとても良い事だと思うので、園外保育には賛成ですが
墨田区の小学生が山で他の生徒とはぐれてしまった事件ありましたよね。
そのニュースを見て、園外保育を頻繁に行うその幼稚園の事が心配になってしまったんです。
ただでさえ、自分の見たいものしか見えてない幼児が広い外に出て、
先生が見ていない隙にどこかへフラフラ行ってしまったら・・・?考えすぎですか?


666名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 02:48:04 ID:AfAywKj3
うちは1クラス42人で先生2人だけど、目が行き届いてないとは感じないよ。まだ若くて資格取ったばかりの先生だから不安だったけど、その分一生懸命。子供たちも慕ってるしママ達も良い評価してるよ。
667名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 11:31:16 ID:3Y61yD7c
>>664
663ですが。叩くのか!?となるとちょっと話は別かな・・・。
どういう場合に叩くかは個人の価値観で相当変わってくるところだと
思うけど、うちの場合は命にかかわること、ケガする危険がある場合
くらいしか思いつかないので。
叩いて矯正=しつけが厳しい、というのとはちょっと違うような気がする。
知ってて入園させる人はいるかもね。言葉は悪いかもしれないけど、
きっちりしつけてもらえてラッキ〜とかいう発想で。
668名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 11:58:01 ID:IuVatHzg
>664
それって「先生に怒られるから」言うこと聞いてるだけであって
本当にわかってるわけじゃないんじゃないの。
叩く基準はそれぞれ違うから一概には言えないだろうけど、
「先生が見てないからいいや」って価値観の子を育てるだけよ。

こういう園って先生も親も楽なんだよね、おどかせばいいだけだから。
でもねー、楽したツケは後で来るよ。
669名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 15:39:48 ID:EL66s3VT
お勉強系(しつけしっかり)とお遊び中心(近所では園児は「野猿」と言われている
で迷っています。
普通なら子供の性格を見て選択するのですが息子(来年年中で入園)は
わ〜っと行ける時もあればおとなしくしていることもあってどっちが
合うのか親なのにイマイチ分かりません。

両方の園庭開放やお遊び会にも言ってるけどどっちも楽しいらしい。
670名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 18:29:09 ID:H/jXvtyd
家で何が出来るかを考えてみたらどう?
しつけは家で出来るから、園では力いっぱい遊んでほしいとか
遊びは親がとことん付き合うから、園できっちりしつけてもらいたいとか。

671名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 21:55:13 ID:/guiMVp/
>野猿
ここが激しく気になる・・・
単にしつけの出来てない子供の集まりだったらと考えると怖い。
しつけは家で出来るには同意だけど、子供は悪いほうに引っ張られるから。
672名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 22:43:42 ID:AfAywKj3
うちの近所も「お勉強系」「野猿系」両極端。うちは男の子で活発だけどお勉強系に入れて正解。高い保育料払うんだから「教育」をしてもらわなくちゃ!遊びの相手なら私でも出来る。
673名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 22:50:22 ID:ZhNqoTvB
野猿だと入学後・・・困りますよ。
674名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 23:04:14 ID:AfAywKj3
○○区の野猿幼稚園。園児30名に対して先生1人しかいない。園庭で外遊びしてた子が勝手に門を開けて家に帰ってきちゃった、という話を聞いた事あります。あまりにも危険。
675名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 09:23:03 ID:EKnfmSxv
野猿は勿論いやだけど、お勉強系もいや。
幼稚園は「保育」の場で「教育」は小学校からだと思うから。
土台をしっかり作る手伝いをしてくれる幼稚園が希望なんだけど、なかなか無いね。
676名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 09:35:37 ID:HnVMcm+N
幼児教育の根本は「幼児は遊びの中で学ぶ」「体験を通じて学ぶ」

放任系と教育系(いわゆるお勉強系とは違う)の違いは、年長さんを見ると違いがはっきりでる。
677675:2006/06/26(月) 10:12:58 ID:EKnfmSxv
>676
なるほど〜。なんか納得しました。

教育系の園が増えてくれればいいのね。
私立しか考えてなかったけど、案外公立幼稚園の方がきちんと「幼児」教育してくれるのかな?
678名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 10:43:16 ID:HnVMcm+N
>>677
うちの県は公立幼稚園が1つもないので公立・私立の違いはわかりません。
うちの園は当然私立だけど、そこで「幼児は遊びの中で学ぶ」というのをたっぷり教えられましたw

「文字」の扱いなんかは、わかりやすいチェックポイントかもしれません。
幼児は遊びの中で学ぶ という事をきっちりわかっている園の場合、
「文字の時間」はないけれど、卒園する頃には不思議とみんな文字は書けたりします。

文字を教えるのではなく、文字を必要とする「場」を作るんだよね。
その場が子供にとって魅力的ならば、子供は自らすすんで文字をおぼえていきます。
その過程で先生が子供に文字を教える事は当然あるけど。
679名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 11:05:20 ID:DK2Zewq+
>>677
え〜、公立が近くにあるのに私立入れるの?
うちの周り、公立がなく仕方なく私立だよ。
授業料も高いし、もったいない。
680名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 11:55:20 ID:svu2WaBa
歩いて5分の幼稚園、下がいるので近いところがと思い見学に行った時に
一応「下がいるのですが役員などに当たったときに連れて行っても平気ですか?」
と聞いたら「行事は小さなお子さんは連れてこないようお願いしてます」
と言われたorz
私の中では幼稚園なんだから「みなさん連れてきてますから平気ですよ」
と言ってくれると思っていたのに・・。

上が幼稚園くらいだったら下がいる人も多いだろうし近くに実家が
ある人ばかりじゃないと思うんだけどな。
681675:2006/06/26(月) 13:02:52 ID:EKnfmSxv
>679
区の補助のお陰で私立・公立の費用はさほど変わらないのですよ。
だから公立は閑古鳥らしい...。
682名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 13:19:39 ID:MiLCG4S9
>680
そういう園有るよね。うちの近所はキリスト系が
下の子連れて来ないでって言うのが多いな。
近くに身内や、預ける人が居ないようだったらその園は候補から
外しましょう。あとあと苦労するから。
少々遠くても下の子も一緒に連れてきてOKの方が良いよ。
あと、下の子NGの園ってたいがい延長保育無しじゃないですか?
うちは延長の有無はこだわってなかったけど
予防接種とか下の子の用事が有るとやっぱり便利だよ。
683名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 13:34:13 ID:qb7jyKJk
>682
うちの園キリスト系だが、下の子連れてても誰も何も言わないよ。
下の子がいないママが「いいよ見ててあげる」なんてこともザラ。


684名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 14:16:13 ID:J9zoA+Pi
>>679
公立が多いところは、質が悪いようです。
「そんなに手をかけて欲しけりゃ、私立に行けばぁ?」という態度。
遊具も充実してなくて、保育室にもろくなオモチャもないらしい。
ここらへんだけなのかもしれないけど、安いからと安易に入れると
子どもが可哀想な結果になることもあります。
685名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 14:44:34 ID:XMUOPy0Y
>684
東京の中央区は公立の幼稚園しかないよ。
686名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:29:16 ID:lsMB4rpd
>>679
そうなの?うちの公立はちゃんと見てくれるよ。先生には感謝してる。
園庭は私立の園より広いし、高級な遊具は無いけど一通り揃ってるし、
玩具も手作りのものだけどたっぷりある。

安いからと安易に入れるのもイクナイけど、
自治体によっては「公立は絶対ダメ」とは限らないと思うよ。
公立だから・私立だからと言わず、先入観を持たずにどんな園か見学して、
子供にピッタリの園が見つかるといいね。
687686:2006/06/26(月) 17:31:07 ID:lsMB4rpd
679ではなく>>684です。スマソ
688名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:53:15 ID:svu2WaBa
公立、私立両方そろっている地域が羨ましい。
こちらは園数はあるけど全部私立。
しかも月額35000〜。

一応市から補助はあるけど年間4万だって。
689名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 18:52:13 ID:BC5FMA8Z
A園に決めかけていたのですが、
やや迷いもあり、(かなり小規模園)
そんな時にやや近くのB園は
「躾がかなりしっかりされてて、
小学校に入ったとき(良い意味で)全然違う。」
と聞き、また迷い始めました。
マンモス園で人気も高いらしいです。

自分自身、娘に躾が上手にできてる自信が
あまりありません。
(いちお自分なりに躾はしているつもりですが。)

幼稚園で躾を重視してくれてる事って
やはり大事でしょうか?
小学校に入った時の差って大事でしょうか?
(ちなみにB園は学区外だし、娘はいたって
普通の小学校に行く予定です。)




690名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 18:53:35 ID:hZ9cEq6E
>>682
たしかにうちの近所にいくつかあるキリスト教系で延長保育無しの園も
「下の子連れNG」だわ。
で、無宗教で延長保育有りのところは特に何も言われないみたい。
でも前者はここでいう教育系が多くて後者はのびのび系なんだよね。
年長くらいの子の様子を見るとその違いもたしかによく分かる。
だから私も前者に入れたいんだけど。で、入園したら次の子欲しいんだけど…。

691名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 19:40:25 ID:hufR1iJQ
>689
うちの近所の話。
躾しっかりと評判のA園と、自由すぎると評判のB園。
小学校に上がるとA園の卒園児はきちんと座って話が聞けるけど、
B園の卒園児はちょろちょろして落ち着きがないらしいという噂があった。

でも、実際に小学校に通わせてる親からは、
A園の卒園児は裏表が激しくて先生の見てない所では態度豹変。
B園の子は素直で裏表がないから、A園からきた子の態度に戸惑うらしい
という話をちょくちょく聞いたよ。

躾が厳しいのも良し悪しだね、というお話でした。
まあ、園によるんだろうけどね。

692名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:29:13 ID:eFVS18NB
幼稚園でパソコン教えるってどうなんだろ…。
693名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 22:31:12 ID:UUdRxFOH
上の子の通うのはキリスト教系の幼稚園。
違う幼稚園のママ友には○○って厳しそうだよね?って言われた。
週2回弁当、親の出番多し、延長保育はあまり利用者なし、と
親にとっては条件的に厳しいイメージがあるのか。

実際は勉強の「ベ」の字もない園で、
子供は思い切り遊ぶことが今の時期のかけがえのない財産、という方針。
子供の気持ちや子供なりの発見をとても大切にしてくれている。
我が子は毎日泥だらけ絵の具のしみだらけで楽しそうに帰ってくる。

それでもいつのまにか小さい子に優しくすることを覚え、ルールを守ることを覚え…

もちろん下の子も来年からお世話になります。
694名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 23:50:24 ID:0WMsmNq/
保育料大差ないんだから・・
何でも教えてくれる園が良いと思うわ。
上の子は運動(体操の先生が来る)英語、パソコン、勉強(ひらがな)
工作、ピアニカ楽しく学んで来ましたよ。
また季節の行事も子供に取って大事ですよ!
キリスト系は盆踊りないしね。浴衣着せたいでしょ!
日本の文化を感じられるのも幼稚園までよ・・・学校上がれば父の日も無いし
695名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:05:43 ID:zHmGHFn5
何でも教えてくれる時間分、幼稚園でしか出来ない
本当に大事なことに割く時間が減っているとも言える。
696名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:11:05 ID:91HAK4Wj
別に幼稚園の盆踊りでわざわざ浴衣着せなくても
地元のお祭りとかで着れるし・・・
697名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:16:00 ID:PqCpZbqu
助成金、年間4万は安すぎ!うちは毎月\26000だよ。保育料はバス、給食など含めて\46000くらい。給食\8500なの。高いけど美味しいみたいだし私が楽できるから仕方ない。みなさんの地域は助成いくら?
698名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:23:13 ID:8/KzNmk9
うちは所得制限に引っかかるから、一銭ももらえない。
699名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:24:00 ID:+14EIUHU
>>697
助成は世帯年収によるんじゃないの?
地域によっても違いすぎるから、それを聞いてどうするんだろう。

そうして、よくわからないんだけどすでに入園済ってことは…誤爆?
700名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:24:33 ID:91HAK4Wj
>697
つーか、助成は地域だけじゃなく
親の所得や、同時に何人在園してるかなどによっても違いがある自治体が多いから
いくらですか?という質問は不毛のような希ガス。

701名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:28:46 ID:rn+l2rYz
一人で遊びを見つけて、友達とも仲良く遊べる息子には
のびのび系がいいと思ってそこにいれた。
そこは登園すると好きな遊びをするんだけど、
(とはいえ戦いごっこ、ボール遊びは禁止)
お昼まで何も強制されず、好きなことをしていいところに
息子は行く意味を見つけられず行きたがらないことがよくあった。

運動会や発表会も練習なんかしないから
できばえも達成感も中途半端だし、
常日頃、工作も絵もない(母の日の絵やプレゼントとか節分の鬼の面もない)から
文化祭の作品もダメダメ。
友達との関わりで多くを学んだかといえば、
どうも他園よりもケンカやケガが多いみたいだし、
登園拒否する子も多かったようだ。
今考えると、狭い園内に長時間ダラダラと子供を放置しておけばトラブルも生まれるだろうなと思う。
学校にあがってからは、授業を受け、休み時間は遊び、というメリハリのある生活が
すごく楽しそうだ。

幼稚園は友達との関わりを学ぶ事に大きな意味があるけど、
子供の自主性や子供に気づかせるという建前の元、何も教えてくれない先生と
やらなきゃならないことがない幼稚園にウチの子は魅力を感じなかったようです。

お勉強系に入れるつもりはなかったけど、
母の日にはプレゼントを作ったり、みんなでお遊戯を踊ったり、
簡単な合奏をしたり、父の日にはお父さんの絵を描いたり、
フルーツバスケットみたいなゲームを教えてもらえるような
幼稚園に入れればよかったかなあ・・。
702名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:33:46 ID:kHr5Y3IB
幼稚園って始めての社会生活の場。
一番大切なことは人との関り方を学ぶことだと思うのです。
私は体操・英語・パソコン・行事てんこもり園で教諭をしていましたが
上記のことをしている時間は友達同士関わりはありません。
大人がいうことを理解して実行するようになるだけです。
もちろん、成果が出るので「見栄え」がよく、保護者も「成長した」と
喜んでおられますが、子どもはどうでしょうか。
大人の言う通り、マニュアル通りのことは出来ますが、応用の効かない
子が大量生産されるだけです。これこそが今の簡単に人を殺してしまったり
する社会問題に繋がっていると思うんですよね。

兄弟が減った分、お稽古事が増えて、降園後の遊びが減った分、
せめて幼稚園では友達ととにかく遊んで、喧嘩して、泥だらけになって
一番大切な「人との関わり」を学んで欲しいと思います。
遊びの中から生まれる「好奇心」「創造力」「優しさ」「思いやり」が
その次の勉強に繋がる原動力なんです。
703名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 01:00:16 ID:kHr5Y3IB
702です。
>>701さんのお子さんの通ったような園が実際あるんですね。
自由保育という名の放任保育。
自由保育の園でも季節行事や発表会は大抵あると思います。
701さんのおっしゃる「達成感」、これは凄く大事だと思います。
これを味わった人間はその後「グンッ」と成長します。
やはり見学が大事ですね。
公開保育のように「特別の保育」を見るのではなく、普段の様子。
子どもと先生の目の輝きを見ればわかると思います。

なんだか生意気なことをズラズラ書きました。
お子さんに、素敵な幼稚園が見つかりますように。
704名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 07:13:04 ID:xmlYi1Yd
普段の保育を見学させてくれる園って少なくなったよね〜。
うちの方は見学そのものがなくなっちゃったところばかり。
一応セキュリティの問題が、とは言ってるけど。
705名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 08:57:56 ID:FoR/xIHh
>>701の園は「自由保育」を放任と取り違えた典型的な園だと思う。

平成元年、幼稚園教育要領改訂では「自由保育」を強調したが、自由を履き違えた園や県の指導主事が続出。
ある研究会で、ある園が砂場の場面を発表し、その後園内に入って〜 と発言したら、
砂場の場面では何のコメントもしたなかった指導主事が、「部屋に入るという不自由な保育をするのですか?」と発言。
その注意された園の園長は、実は幼稚園教育要領改訂にも関わった人の直系の弟子なのでその指導主事を一喝。
しかし大概は指導主事に方針通りに従う県が多いので、間違って広まってしまった。

本意としては、>>702の通り。
大人(先生)に与えられた教材だけで学ぶ環境では、いつしか子供は教材を与えられないと学べなくなってしまう。
そうではなく、子供も先生に要求する自由を認めないと本当の意味で知性を育む事はできない。
どこまで認めるかは難しいのだが、しかし子供が先生に要求できるようなそんな雰囲気をかもし出して欲しい、
そんな願いが「自由保育」。
706名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 10:55:11 ID:8/KzNmk9
うん、701の園は自由保育とは何か違うと思う。

上の子が自由保育の園だけど、自由活動の時間に
家や公園じゃとてもできないような
質の高い遊びをいろいろしてるよ。
ある教室には、一週間がかりで
ものすごく立派で発想豊かな商店街が出来てたり、
違う教室ではお化け屋敷が出来てたり
また違う教室では、ステージで毎日子供がショーごっこをして
お客さんを集めてたり。何をやるにもみんな凝っている。
遊びの中で「こんなアイテムがあったらいいな」となると
出来るだけ、紙や廃材で作ってくれたり、作らせてくれるらしくて
上の子は工作大好きになった。
戦いごっこの変身グッズも、先生が
それ風に新聞紙などで作ってくれるらしい。
大きくなると自分で作るみたいだけど。
こういう活動を、先生がやれというのではなく、
やりたい子だけが、やりたいときに参加しているところが
自由保育なのかな。
それぞれ、違うクラスや学年の子も自由に参加しているみたいだし。
そういう活動と、鬼ごっこやブランコが同時進行している。
そんな感じ。
707名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:18:44 ID:UPu9NQap
幼稚園の教諭をしている友人が>>702サンと似たような事を言ってた。
私は当時、バス・給食・カリキュラムた〜くさんのマンモス園が便利でいいな〜
泥んこ幼稚園と呼ばれるような遊びだけの園はお金を払って行く意味ないと思っていたのですが
彼女に
「幼稚園でしか経験できない遊びや友達の関わりを考えたら?
学校に行けば嫌でも時間で区切られて勉強しないと行けない。
友達との競争も色々なシーンで多く強いられる。
幼稚園年代の小さい子が最初に学ぶ社会は楽しい場所でいいと思うよ。
お互いの存在の大切さ、愛し方、愛され方を家族以外からもユックリ学べる場所っていいよ。
自由な発想で自分で考えながら工作したり遊んだりも幼稚園年代が一番伸びるよ。
カリキュラムに押し殺されてる子供達はイキイキしなくなるんだよね。」
とお勉強系の園に勤務してる本人に言われて考えを改めました。

私も子供が初めて仲間入りする社会=幼稚園は
素直な気持ちでありがとう・ごめんなさいが言えるような
人間の基礎を築き上げてくれる園にしようと候補を決めました。
708名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:42:08 ID:OILAvPQF
幼稚園の先生をしたことのある人は
自分の子を絶対に「勉強系」には入れないよね。

そういうことなんだよね。
709名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:02:06 ID:CrkScOhf
それで入学と共に潰れていくんだよね。
710名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:14:08 ID:+Nv/TmzG
>>702 707がいいこと言った!
711名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:17:12 ID:FoR/xIHh
>>709
どう見ても勉強系幼稚園に通わせているママンの遠吠えです。
どうも(ry
712名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 17:04:29 ID:OILAvPQF
都内でもごく一部の限られた人しか入れない幼稚園(紹介制・家柄重視)なんかは、
ほぼ100%お受験組なんだけど、幼稚園ですることはのびのびと遊ぶこと。
幼稚園でガツガツやってもらわなくても、ちゃんとした家の子はそれ以外で親が
キッチリとするものです。
713名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 18:14:28 ID:pSbR/7Qw
>>708
方針はどうであれ、とりあえずクラス人数が35人満杯のところには
絶対入れたくない…

なぜなら自分が35人担任した時、全員が何をしていたのかを把握できないことが
しょっちゅうあったから。
事務仕事量も恐ろしいことになってて、毎日夜中まで起きて、朝は4時起き。
日曜はたまった仕事を持ち帰ってひたすら処理。
何年かやれば、マヒしてきてなんとかなるようにはなったけど。

親同士も、派閥になったりして、総攻撃くらったりして本当勘弁してほしかった。
やめて何年も経つのに未だに夢に見てうなされる。

自分がそんなだったから、絶対に先生に余裕のある園を選びたいかな…
でも、保育者の掲示板見ても、自殺だ鬱だ年度途中で退職だって、本当に
みんな死ぬ思いしてやってるんだなぁと…結婚したら皆嬉々として辞めていくし。

避けたいポイントとしては
・マンモス・園長、主任が独裁者・先生の平均勤続年数5年以下
714名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 18:54:01 ID:2CBow3Fn
>>713
>園長、主任が独裁者
外から見て分かるの?どんな感じが危ないのか、教えてください

>先生の平均勤続年数5年以下
これは園に直接聞いて、教えてくれるもの?
それともママ友ネットワークで調べるの?
715名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 19:16:34 ID:9lpia8Ua
躾は周りの大人の日常生活を見て
自然に身につく部分が非常に大きいと思う。
雑巾の絞り方やお辞儀の仕方など。

読書き足算引算を教えてくれる園と一言で言っても、
A.ワークブック(ドリル)を解かせる園
  ひらがなをひたすら書かせる園
B.「数字って知ってる?見た事ある?どんな所で見た?」
  など、まず子どもの中にどういう風にどの程度、
  数字に関する事が入っているかから入り、
  テーブルゲームなどを導入して自然と数の概念、法則を身につけさせる園
  (ハンカチ落としなどの体を動かすゲームでは無く、机上で遊ぶゲーム)
とか様々な園を見ました。
後者のテーブルゲームでは、子ども達の中でルールを守ろう(ルールの意義)や
話し合う力なども身に尽くし、コミュニケーションをとり楽しそうでした。
集中してやらせようとしなくても必死で遊ぶし。
また、脳を活性化させる様なゲームや番組で使われているような
同じ図形を探したりなどのゲームや、色々な動物の形・重さのカラフルな積み遊び
などなど…脳を活性化させる遊びに触れさせてくれる園もありました。公立で。
716名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 19:21:25 ID:Vuq4WMrr
一見びしっと行儀の良い子どもばかりに見える園で見た恐ろしい光景

先生たちが年中首から笛を提げているんです。
運動会の季節等じゃなく年中。
そして、子ども達が大勢集まって騒いでいると
その笛を使ってすごい音を出して静まらせるのです。
びっくり&怖くて本当に一瞬で静かになります。

また、ピアノを無茶苦茶に叩き脅かして静まり返らす園も。
717名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 22:06:58 ID:pSbR/7Qw
>>714
基本はやっぱり口コミに頼るしかないのかも。
自分は現役時代からずっと同じ街にいるから、どこの園長がどうで主任がどうで
っていうのは全部同業の友達から聞いてるからある程度把握しているんだけど。

園長主任が独裁かどうか
→やたら自園の子どもがいかに素晴らしいかを話すのはちょっと怪しい。
あと親に対するアピールが激しいのは入園したら一気に手のひら返すかも。
家族経営と宗教系は基本独裁的なところが多い。

先生方の勤続年数
→20代前半の人ばっかりだったら、多分見たらすぐわかると思う。
あと親には評判がいい園ほど大変で、無理が重なるからみんな結婚したら
退職していく。
先生方の声が枯れてる、潰れてる園は間違いなく大変。
718名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 22:33:53 ID:67kMygcJ
>717
このあいだ説明会に行った園がまさにそんな感じだった。
園長は自分とこの卒園児が小学校でいかに評価されているかをアピール、
教員は20代そこそこの若い人ばかり、唯一とおぼしきベテラン教員は園長夫人・・・
園の方針(生活態度や社会性の発達を重視)は気に入っているし、
体験入園の感触も悪くなかったんだけど、やっぱちょっと気になる。
719名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 15:02:52 ID:ZghbKVgQ
うちはわりと家庭でもしつけをうるさくいう方です。
来年年少の娘は、内弁慶で慎重な性格。
はじめはのびのび系の幼稚園でゆっくり育てようかと思ってましたが、
あれこれ見ているうちに、しつけ(教育?)系の幼稚園の方が娘にはあう
のかな?と迷いが出てきました。(のびのび系の園児さんを見た娘が
圧倒されて「ここはイヤ」とか言ったもので・・・。)

しつけ重視の幼稚園に合う子ってどんなお子さんなんでしょう?
またそういう幼稚園出身の子は、大人の顔色をうかがうのが上手になる
という話も聞きましたが、実際はどうなんでしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。
720名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 16:00:21 ID:mbEaJvH1
>717
今日上の子の一日参観だったんだけど、担任の先生
声が出て無かった。
『こんな声ですが参観宜しくお願いします。』『お風邪引かれたんですか?』
『いえ。。どういうわけか声が出なくなってしまって』
今日はプールでお歌は全然歌わなかったので、
問題なかったんだけど。
ほとんど筆談(紙に連絡事項書いたり)で園児に保育してました。
年長なので副担任居ないので休む訳に行かないみたい。大丈夫かな。
下の子@2才児も同じ園でお世話になりたいんだけどな。
721名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 16:36:50 ID:ISP9iCok
新人の先生は必ず声を潰しますよ。
怒鳴らなくても、先生になったとたん、毎日大声出すわけですから。
私も新人時代に二度ほど全く出なくなりました。
722720:2006/06/28(水) 16:56:45 ID:mbEaJvH1
>721
レス有難うです。でも新人先生ではないんですよ。
去年も年長クラスを受け持っていたし。ベテランの1歩手前って立場。
お疲れなのかな。
プールの園児のお着替えも大変そうなのでつい手伝ってしまいましたW
人手不足っぽい。
723名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 17:42:10 ID:pmo/c3C7
先生が21歳くらいで若いと
あまりよくないでしょうか?
724名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 17:53:51 ID:AwHQdQky
>>723
「くらい」というのが微妙ですが、
まあ取りあえず分かることとして
21歳なら四大卒ではないはずだから、
幼稚園教諭1種は持ってらっしゃらないはずですよね。2種でしょう。

1種、2種をどう考えるかは、色々あると思いますが。
725名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 20:54:50 ID:ISP9iCok
>>723
先生達がみんな21歳くらいなら止めた方がいい。
726名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 20:58:10 ID:2jlr2rN2
一種・二種で保育に差が出るというより、
親との関係や周りの先生とのやりとりに差が。
ハタチと22歳の人生経験の差は意外に大きい。
一般常識の差が大きい。

短大出なら、その変わりに実際に園に勤務した経験が…。
727名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 08:20:20 ID:CDREofP+
今日今から本命見学行ってきま〜す。
見学申し込みに行った時から息子に「一緒に遊ぼうね!」
と言ってくれた先生。好印象やわ〜。
728名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 09:04:31 ID:miZe+VTD
自分が特に宗教に入ってない場合宗教って気にしますか?
今気になってるところがキリスト教と仏教。
どちらも朝においのり(?)の時間があるらしい。

内容や先生はどちらも魅力的でアクセスも同じ感じ。
729名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:24:22 ID:UIsVmRqn
うーん、逆にはっきりと宗派がわかるのっていいかも。
例えば一見、無宗教かと思いきや、実は園長が熱心な煎餅
だったりしたら嫌だなぁ。ってそんなとこはめったにない?
無宗教のとこだと、クリスマス会やってるかやってないかって
私はけっこうチェックを入れてしまうよ。
730名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 18:01:48 ID:1meCNKdH
幼稚園じゃないけど、高校はキリスト教でした。
朝は聖書のお祈りでした。キリスト系だとクリスマス会とか楽しそうですね。
実家は無宗教でしたが、特に気になりませんでした。
731名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 18:41:54 ID:Q1fPFIGk
>>728
もともと古くからある宗教なら、それほどクセはないと思う。
信者なら山ほどいるから勧誘もないし。

まぁでも、当然園生活で宗教講話を受けたり、礼拝やお祈りがあるもんだから
家に帰ってから「神様が〜」「ののさまが〜」「イエスさまが〜」という
話になると思う。
最低限在園中は一緒に信心を持つ(ふり)をしなくちゃいけないと思う。

自分もカトリックの短大(家は浄土真宗)出身だけど、普通だったよ。
732名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 19:35:54 ID:0LixWDnP
>728
無宗教の園、近所にあるけど煎餅のスクツだ。
知らずに入った人が選挙のたんびにウチに愚痴こぼしに来るよ。
733名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 19:38:42 ID:KAjQn1t9
うちはほとんど無宗教(お墓はお寺にあるけど)状態で
この先も小中学校と公立にやる予定なので、
幼稚園ぐらいは宗教に触れた生活をするのもいいかなと考えている。
でも今候補にあがってる2園のうち、1つはキリスト系だけどもう1つは無宗教。
どこの園も抽選があるほど激戦地域なので候補の2園の面接日(抽選日)が
たまたま別の日のようなので併願する予定。どっちに入れるかは時の運。
結局、宗教まで気にしてられないってのもあるなぁ…。
734名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 19:49:40 ID:KPADhOZv
無宗教園のつもりで入園させた園が
某大手(煎餅ではない)宗教系だったよ……orz

クリスマス会はなし、花祭りもなしで何も考えないで決めたら
入園式で先生方が園歌を歌い始めたら、その宗教でしか使わない
用語が歌詞に出てきて(知り合いが一家でその宗教信仰なので分かった)
すごくショックだった。

まぁ、すぐ転勤で引っ越しになっちゃったけど。
735名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 20:00:12 ID:2ZucT7g7
私も無宗教だけど幼稚園と高校がキリスト教でしたから
どちらかと言うとキリスト教の方がとっつきやすいかな〜。

幼稚園時代はお帰りの時間に「聖書をひらいて〜」と言われて
両手を広げて本を持っているようなポーズをすると
先生が聖書のお話しをしてくれて最後に賛美歌を歌ってさようならをしてました。

宗教系の園に通わせると園で覚えた事を繰り返しで
家でもお話しをしてとか歌を歌ってと子供からリクエストされるから
一緒になって覚えたりしなくちゃいけなくて覚悟がないと最初は辛いよと
経験者の実母が良く言ってましたw
736名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 20:29:07 ID:yO4N5NJ4
無宗教の家の子でしたがキリスト教の幼稚園に通っていました。

キリスト教に関する取組みは、
・ご飯の前に「神様・作物や畜産物などを作った人など・親」など
 色々な人に対する感謝の気持ちを短い文で唱える。具体的な文は忘れた。
・聖書のお話の時間があった。(毎日ではない)

あとは、関係ありませんが何でもイベントが派手で金のかかる園でした。
日本舞踊とか。

キリスト教の幼稚園って凄く多い。
別段気にしなくていいと思う。
737名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 21:16:06 ID:QDIk0GrK
>719
亀レスですが…
実際に見学してどう感じたかじゃない?
しつけという名のもとに、実際は大人がコントロールしやすいように作り上げているか。
それとも、遊びの中で子供の気づきや発見を大切にして導き、しつけしているか。

園児の顔見るとわかると思うよ。
私は>693ですが、うちの園は後者だと思ってます。
見学に行った時、園児の目がみんなキラキラしてるように見えた。
うちのチビに優しくしてくれて嬉しかった。
私は半分はそれで決めたようなもの。
738名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 21:46:17 ID:DMC0RunY
キリスト教系の幼稚園は絶対バザーがある。(様な気がする。)
しかもバザーは手作り品が多く出ているような。

私はイベント好きな母だがあまりにもバザーに力を入れすぎている幼稚園を見て、
ヒイタ。


739名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:04:40 ID:/bVgoQLl
確かに、うちの近くの教会の幼稚園では
定期的にお母さんたちが集まって
「次のバザーに向けた手作り品」を
1年中継続してしこしこと作ってるとこがある。

実際、上の子の入園前にバザーに行って
手作り販売品のすばらしさに感激してその園のリサーチをはじめたんだけど
↑の事情を知り、家庭科の成績が2だった私はあきらめたw
740名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:06:24 ID:uwYAp3IL
幼稚園の見学に着ていく服ってどんな感じのものがいいでしょうか。
いいなと思っている園は見学会、無料開放、正式な説明会と園に行く機会があります。
今週無料開放があるのですが、チノパンにポロシャツでいいですか?
741719:2006/06/29(木) 23:26:18 ID:oLxV0A+1
>737さん
レスをありがとうございました。
見学に行った時は授業参観日だったので、あらためて普通の時に
様子を見に行ってみます。
あれから子どもの様子を見ていて、やはりしつけ系の方がうちの
子には長い目で見ても会っているような気がしてきています。
楽しく3年間を過ごせる園と出会いたいものです。
みなさんもすごく悩んでいらっしゃいますよね。
みんないい御縁がありますように。
742名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:48:36 ID:k2TGrQu8
>>741さんは、大人の顔色を上手にうかがえる子にしたいの?

>>719で>うちはわりと家庭でもしつけをうるさくいう方です。
>来年年少の娘は、内弁慶で慎重な性格。
とも書いてあるけど、その性格は、うるさく言われた結果じゃないの?

そのまま育てるならいいけど、勉強系のがあってるとかって、なんだかなって感じ…
743名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 00:04:32 ID:IgrD4JYN

>>741さん

うちの近所の幼稚園に限って言えば
しつけ重視の幼稚園のお子さんの親は、741サンと反対のタイプが多いような感じです。

ようするに、「家でできないから躾を幼稚園でよろしく!」みたいな。
家庭あっての幼稚園生活だと思うんだけどな。

741サン、ノビノビ系に入れるべし。
卒園の時にはびっくりするぐらい目に見えて成長しているから。
お子さんをうまく引っ張り出してくれる方針だといいね。

744名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 08:57:02 ID:rF2lBFPd
>>742
>>743
本当の意味でのノビノビ園なら741の娘さんにもいいとおもうけど、
そこが野放し園だったら大人しい子は大変なんじゃないかな?

まぁ、私自身は勉強系園は嫌いだけどね。
745名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 09:09:49 ID:QmjIPjD1
ちゃんと自由保育がわかっている園なら、
躾も普通にできてるけどね。

>>741さんの見た園が「躾」を強調している園なら、
むしろスキルの低さを宣伝してるように思えるけど。
躾系と感じただけなら、躾以外にその園は何を大事にしているか、
その辺をじっくり見極めた方がいいと思うよ。
746名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:08:18 ID:QmjIPjD1
独断と偏見で幼稚園を分類。

(普通の幼稚園)
・真ん中の普通の子にあわせた幼稚園。ある意味はずさない。
・ある一定の型に子供達をはめる。
・あわせるべき型が少ない園は、「のびのび系」
・あわせるべき型が多い園は、「しつけ系」
・おおよそ8割以上の子供は楽しく過ごせる。
・型に合わない子は問題児とされやすい。

(お勉強系幼稚園)
・あわせるべき型を「文字・計算・集団行動等」に特化。
・型にあてはめていく手法は普通の幼稚園と同じ。
・漢字が書ける、足し算引き算ができる事を成果として強調しやすい。

(英才教育系幼稚園)
・一人一人の個性を重視し、一人一人に合わせた保育を行う。
・個性を重視しながらも共同作業では素晴らしい成果を見せる。
(究極の形がレッジョ・エミリオ−子どもたちの100の言葉)
・先生のスキルが非常に問われる。
・子供一人一人が尊重されるので、自己肯定感が強くなる。
・成果は見えにくいが、「自分で考える」訓練が非常になされている。

(野猿系幼稚園)
・自由をはきちがえてほったらかし。
・それでも子供は育つのだが学びの範囲は限定される。
747名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:50:00 ID:lkm/7srE
>745
うん、自由保育系のびのび園で
説明のときに
「幼稚園は集団生活を通していろいろなことを学ぶ場で、
 躾をする場ではありません。
 園での学ぶべきことは責任を持ってやりますので
 躾はご家庭の責任でお願いします」
とびしっと言われたけど、
実際はかなり躾も「あたりまえのこと」としてやっているよ。
「日常生活の自立」には力を入れているし、
お話を聞く態度なんかもきちんとしていて
入ってみてから、逆に驚いた。

あと、その発言を「そこがいい!」と感じて入った親が多いせいか
親もサバサバしていて、あまり他人のせいにしないタイプが多いかな。
そういえば、どちらかというと家では
口うるさいタイプが多いよ。私もそうだけど(W

野猿系との見分けは重要だね。
748719:2006/06/30(金) 14:00:24 ID:Pie749vW
たくさんのアドバイス、ご意見ありがとうございました。
正直いって今、すごく混乱しています。
何が子どもにとっていいのか分かりません。
今日も午前中、いわゆる自由保育の園を見てきました。
それもいいと思う。
前に書いたしつけ系の幼稚園は、たしかにしつけ以外の何を大事に
しているのか、それはまだわたしには分かっていません。

混乱しているので、幼稚園に行っても何を見るのか、聞くのか分からず
ぼけっとして帰ってきました。(子どもはそれなりに遊べて楽しかった様子)
悩み疲れました。愚痴、すみません。
いただいた言葉は忘れないようにします。
749名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 14:31:07 ID:QmjIPjD1
>>748
迷ったら母としての勘に身を任せてもいいと思うよ。
子供の為とかそういうのをとっぱらって。

っていうか混乱させちゃってゴメンね。
750名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 15:20:27 ID:3vHRv1j6
見学して、園の雰囲気、園児の雰囲気が気に入ったので第一候補にあげている幼稚園なのですが
入園に際しての面接(試験?)で「トイレが1人でできること」があります。
3月生まれで年少からの入園となると、今年の秋までにトイレトレを完成させなきゃいけない。
でも、男児で言葉が遅めで、正直、秋なんて微妙どころか、おもらし真っ最中の予感。
うわさでは「試験の時に1人でズボンとパンツを脱げればOK。おしっこは出なくても可。」らしいです。

3月生まれでもできない子は落とされるらしいです。
3月生まれの子はどうしても、発達の遅れがあると思うのですが、そういうことを考慮してくれない園なのかと
少し不安です。

それとも「トイレだけは別」なんでしょうか?
のびのびとした感じで園児も素直な子が多いように感じていただけに残念です。
751名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 15:39:29 ID:+IVFp9fT
>>750
要するに園側が対処しきれないからでしょ。
そんなところ私ならやめる。1学年の中には4月生まれと3月生まれがいるもの。
幼いほどその差は大きいもの。その対処が出来ない園は、無理に入れても
お子さんにとっていい環境とは思えない。どんな活動も遅い子は置いていかれる
可能性があるよ。もしくは教員数が足りないとかギリギリとかね。
752名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 16:02:15 ID:aXrsei3C
>>751
トイレ・トレが終了してない子に手を取られると、
園側が対応できないってのが実情でしょう・・・
そういうこと言わない幼稚園もたくさんあるから、
お子さんに何かを無理強いするような園はやめたほうが
いいと思う。
753名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 16:43:05 ID:zLsdWEqx
今の親は何でも園にやってもらおうとするのが多いから
園側も少し牽制してるのかもね。
754名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 18:01:59 ID:1JTgVN5L
保育料を払うんだからサービスを期待するのは当然。
ただで見てもらうわけじゃないんだし。どこも同じぐらいの保育料
なんだから、サービスのいい園を選びたくなるのは普通の親心。
755名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 18:10:18 ID:QmjIPjD1
という親をも優しく包み込み、卒園する頃には違う意見を言わせる園はすごい園。
756名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 18:10:24 ID:0SpARSaS
>>754
「サービス」と言っても色々ある。

>サービスのいい園を選びたくなるのは普通の親心

親によって期待するサービスが違うのは当然な以上
与えられるサービスが自分の期待と違う事があるのも当然。
自分の希望をしてくれるからサービスがいい、或いはしてくれないから悪い、と
決める訳にはいかない。

園が実施しているサービスを見て親が選べばいい事なんだから
自分の希望だけで単純に決め付けるのはどうかと思う。単に視野が狭いだけになってしまうよ。
757名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 18:31:01 ID:S+mk8Qps
何月生まれでも人に預ける以上は
入園前にはトイレトレ完了を目指して
努力しなきゃならないと思うけど(うちもだよ)
だからといって面接でトイレ実技テストをするような園は
私なら嫌だなぁ…。
758名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 19:33:13 ID:VWS9Xjqw
確かに入園試験で人前でさせることではないけど。
いくら3月生まれでもズボンとパンツを脱げるようには
入園までに出来るんじゃないの。

出来ないなら二年保育の方が良いと思う。
759名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:38:37 ID:41VhmvVd
3月生まれでトイレはもちろん、言葉も遅いと自覚しているのに
年少入園を考えている理由はなんですか?

実はうちも同じ状況(2月26日うまれ)なんだけど色々見学していて
もう一年ゆっくりでいいのかなとも思い始めています。
760名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:40:01 ID:41VhmvVd
↑否定しているのではないです。
761名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:46:18 ID:+IVFp9fT
>>759
○二年保育募集がほとんどない地域もある
○超活発男児の為あと1年カァチャンがその体力を持て余す
○近隣に公園がなく、同世代の子どもに会えない

このような理由ですが何か。
762名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:56:54 ID:1cPhhCYg
入園直前直後に次の子の出産予定があって
「昼間の数時間だけでもいいから上の子の手が離れる時間が欲しい人」もいるしね。
763名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:42:22 ID:weHeAljq
うちも二月生まれ、そして年末第2子出産予定。
二人目ができてなかったら、二年保育でいいかな〜と思ってもいた。
今までは母子密着でべったりまったり過ごしてて
近所にママ友も友達もいない状況に不満も不安もなかったけど、
最近になって、やっぱり子供に「友達」はそろそろ必要だと思い始めたのも強い。
勿論今はおむつで、本腰入れたトイレトレはまだ。
もしはずれても、二人目生まれると赤ちゃん返りして元通りとかよく聞くよね…。
764名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:52:32 ID:U8ZU6LAC
>>759
発達がゆっくりめの子ほど、早く集団に入れて欲しいなぁと、保育する側として
思いますよ。
月齢の低さを、園生活の経験でかなりカバーすることが出来ますから…。

出来ないことが多いのも当然ですし、年少時代の1年はまぁそれなりに大変だったり
するのですが、年中になった時圧倒的に楽です。
それに2年保育だと登園拒否が長びいたり(わけのわからん3歳時代よりも、いろいろ周りが
見えてくる4歳時代の方が、親がいないことへの恐怖が強い。そして騙しがきかない)
年少時代からのお友達の輪に食い込んでいくことの大変さがあるので…(2年保育だけの
クラスがある園だったらいいですが)
上の子が早生まれで2年保育で入れて、下の子は「上の子のとき失敗したと思って」と
満3歳で入れた親も数人いました。

まだ幼いから、もう1年家で…というよりは、まだ幼いから、早く園へ、という発想の方が
よっぽどいいと思うのになぁと思っています。
4月生まれが2年保育なら全然問題ないと思うんですけどね。
まぁ月齢に関わらずうちは2年でいいや〜って決めてる人もいるし、各家庭の方針によるのでしょうが。
765名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 01:41:41 ID:TIFloAgh
うちは4月初旬生まれですが(来年に年少入園)。

>>764さんの
>わけのわからん3歳時代よりも、いろいろ周りが見えてくる4歳時代の方が、
>親がいないことへの恐怖が強い。そして騙しがきかない

がちょっと効いた…。
うち、入園式前に4歳になるはずだけどすごく人見知りで臆病なタイプ。
4歳になればいろいろ分かって聞き分けよくなるかなと前向きに考えてたけど、
そうか。今より分かる分、騙しも通じないし恐怖も強いね。うーん…。
だからといって2保にするつもりもないので覚悟していくしかない。
766名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 07:46:58 ID:0MuZ5S6e
3保メインのところに2保で入るのは難しい。
園側が配慮してくれないと、ずっとポツンになったりする。
特に女の子はグループで固まりたがる時だしね。
登園拒否も長引いた。ほとほと参ったよ…。
767名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 09:19:20 ID:RXWQ91WV
>>764は実感として確かにそう思う。
特に3才くらいになると、同年齢の集団の中でお互いに育ち合えるんだよね。
いらん事も覚えてくるけど。

>>765
4才は4才で手ごわいと思う。
言葉がしゃべれるようになっているので錯覚しがちだけど
論理的な説明とかができないので、逆に振り回されると思う。

ねらい目の幼稚園としては、輪の中に入れない子も見守ってくれるような園がいいと思う。
うちも超臆病・人見知りだったけど、2年がかりで年長の頃にはようやくw
無理に集団に入れようとする幼稚園だったら、問題児扱いされただろうなぁ・・・。
768764:2006/07/01(土) 10:12:35 ID:a3Hbg/NH
うちは3年保育がメインなので、やっぱり2年保育から入る人の苦労を
いつも見ているので余計そう思うのかも知れないです。
子どもというよりは、年少クラスの親の結束がハンパじゃないです。
イメージとしたら、3年保育から入る人=高校に入学当初からいる人で
グループを作ろうと必死。
1年経ち、すっかり結束が出来上がり、「クラス替えでもずっと友達♪」を
確認し合って進級。。
年中になり入って来る人は、2年生からの転校生気分だと思います。

2年保育にするなら、2年保育のクラスがちゃんとあって、クラス全員が同じ
スタートラインにしてくれる園がいいと思います。
うちのように混ぜて保育するところだと、母子ともに居場所がなかなかできず
かわいそうだなと思うことが多いです。
2年保育のお母さん自身、新入園の我が子と進級児の周囲の子との発達の差(というよりは
経験の差なんだけど…)を比べて悩んで、それが子どもに伝わっていつまでも不安が
抜けなくて、登園拒否が長引いて…という悪循環がうちの2年保育の人にはとても多いです。
お母さんが全然気にしないで「うちは金ないし2年保育でいいんだよね先生〜♪」という人は
子もすぐ慣れるのですが。
それくらい明るい調子でいられる人は転校生気分すらむしろ楽しんでるので。
769名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 13:24:17 ID:Tz8nTRHX
>>768
年中入園予定。すごく不安になりました。

768さんの園は新しく入った子にフォローはないのでしょうか?
よく「子供は順応性が高いからすぐなじめるよ〜」なんていいますが
それはただのなぐさめなんでしょうか?
770名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 13:50:17 ID:XAmBqRIx
>「うちは金ないし2年保育でいいんだよね先生〜♪」

オイオイ、金ない人が2年保育を選んでるわけではないっすよ。
それから、あなたの主観で、ママン達を不安にさせてはいかんね。

私は特に3年保育の2年目の年中クラス担任が多かったのですが、
お隣のクラス2年保育1年目と活動を分けるのは1学期の間のみ。
2学期からはごちゃまぜです。どの子が1年目か2年目かなんて
すぐに気にならなくなります。
3年保育の2年目には「あたらしい友達が増える」話を1年目から
ずっとしているので、みんなすごく楽しみにしています。
すぐに馴染むも馴染めないも担任の力量じゃございませんこと?768先生?
後はお母さん方グループ問題。確かにもうグループは出来上がっていますね。
ただ、2年保育のママン達で結束も固いですよ。

いろいろな都合で2年を選択する家庭もあるので、あまり不安にならないでね。
そんなこと言ってたら、転勤族のママンも子どもは生きていけまへん。

771名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 14:06:49 ID:sv/DkjVu
うちも3月末生まれだけど是非3年保育でいれたいと思っています。
しかしうちから通える幼稚園はバス通園入れても10くらいあるけど、どこも
激戦のようです。

順調にいけば来年2月に第二子出産予定なので、願書受付時ほとんどの園が
徹夜で並ばなければならないので、自分が並ぶのにはちょっと無理そうだし、
夫は単身赴任でいないし、実家の親は年をいっているので頼みづらいし、
もしかしたら入れたくても入園は無理かもしれないと思い始めています。

唯一の頼みの綱は願書受付前日に抽選会がある園。そこが第一希望なんだけど
抽選に外れたらどうにもならないかな・・・。くじ運悪いし・・・と毎日凹んでいます。
772764:2006/07/01(土) 14:17:53 ID:a3Hbg/NH
>>770
すいません。それは実際に言われた言葉だったのです。
別に全ての方が金銭面を理由に2年を選んでいるとは思っていません。
もうちょっと手元においておきたいんだよね とも言われたことがあります。

>>769
フォローは3保の子がおろそかになる勢いです…
実際の保育の面ではお友達との橋渡し、教諭の声掛けすら拒否の人は世話好きの子を
差し向けて誘ってもらう、集団遊びで楽しめるように配慮…などなど
家庭に向けてはほぼ毎日連絡帳交換日記(様子をノート数ページに渡って記載)様子が変われば電話、
直接話したりもよくします。
しかしそれでも2学期終わるまで毎日泣いた人や、10月まで園内で一言も発言がなかった人
一度休ませたら1ヶ月以上登園してこなくなった人(家から出そうとすると暴れるとか…)など
自分自身が2年保育の子の保育に凄く悩むことが多いです。
773764:2006/07/01(土) 14:24:39 ID:a3Hbg/NH
ただ、2年保育でも、普通に過ごせている人はたくさんいます。
実際、今年度の2年保育の子たちはあまり拒否がないみたいです。
(私は今年度年少なのですが)
たまたま、私のクラスにだけ、大変な人が集まったという年度もありました。
お母さんがノイローゼになって、電話口で泣かれたり、いつまでも休ませてしまう人に
何とか連れてきてもらえないだろうかと電話すれば、怒鳴られたり。。
そんなことばっかりだったので、余計2年保育は大変というイメージが強いのかも知れません。

すいませんでした。失礼します。
774名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 15:46:11 ID:Avct8BQJ
かなり昔の話なので参考にならないかもしれませんが、私は二年
保育でとても苦労しました。
持病のため入園が遅くなったのですが、馴染めない
寂しさから
何度か脱走し、泣きながら勝手に家に帰りました。
母は社交的で他のお母さん方共とも仲良く、家には遊びにくるお友
達も多かったのですが、園では背を向けて遊んでいるグループ
に話し掛けることができず、ぽつんが多かった。
先生に声をかけられてお話しすると、他の子に「一人じめしてずるい」
と言われたりして、自分から隅っこで一人になることが多かったです。
今思えば、入園が遅れたせいで幼稚園はとても楽しい所、と憧れの様
なものを持ちすぎていたので、すぐには馴染めなかった事から臆病に
なり、周囲もとにかく暗い奴と感じてた思います。
近所の男の子は声をかけてくれたので少しずつ、遊べる様になった
のですが女の子はグループができていて、遊びに参加しても意地悪を
言われるとすぐメソメソするので、余計に嫌がられてました。
今ではもう少し勇気を出して明るく楽しめてればと思うのですが、
淋しかった記憶しかないです。
スレ違いでごめんなさい。
775名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 15:55:46 ID:5mi95+a/
まあ、小学校に上がるまで2〜3年の辛抱さ。
附属に入っちゃったら保護者の人間関係が大変だけど。
776名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 17:45:24 ID:0ZXXoGSb
764先生の話はよくわかるよ。
うちも2年保育の子のクラスはないんだけど、子供はなかなか慣れないのか、
もう年少すら泣いてない2学期半ばまで泣いてた。
うちの子(3年保育)も同級生の2年保育の子のこと、
「もうお兄さんなのに、いつも泣いてるの」
とかバカにした口調で言うので叱ったが…
周りがそんな空気じゃあ居心地も悪いだろうな
777名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 00:02:39 ID:mf68xrht
候補の一つの近所の幼稚園なんですが、先日買い物帰りに通りかかった際、早めの水遊びを園庭でやってたんです。男女共にスッ裸で並んでました。
周りは人通りが多く、柵はありますが丸見えでした。
この時期で予定外に暑く、準備無しに急遽水遊びをしたのか…もう終わって着替えるとこだったのか…

のびのび系の園なので、私が気にしすぎなのでしょうか?野猿かもしれないとか思ってしまいました…普通なんでしょうか?
778名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 00:28:10 ID:kixHkFxv
自分が女の子の親なら候補からはずしてしまうかも。
せめてついたてか何かあれば良いのにね。
出来れば異性の丸裸は幼稚園児でも見せたくないな。

候補の園は男女ともパンツははいていたのと外部から見られないので
私の中ではぎりぎりセーフです。でも女の子の上半身裸も気になる。
男の子しか育てていないせいか見るのも恥ずかしい。
779名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 00:36:38 ID:qMDhejVq
>>778レスありがとうございます。うちも男児なので、気にしすぎなのかなと、迷ってます…
もう一つの幼稚園は、私の卒園したところで、園が狭いためプールは近くのスイミングスクールでした。バスで一年通して通う、水着帽子付きなので、びっくりして…
ただ、この時期に普通やるのかなと…準備無しでやむおえず、であってほしいです。
780名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 00:52:08 ID:ZosL5cax
以前通っていた保育園は、「どろんこパンツ」なるものを用意しておき、
暑い時期はパンツ一枚で泥遊びや水遊びさせてました。
ただし、2歳児以下の子供だけで、
3歳児以上は水着で水遊びしてましたが・・・

そういえばお相撲大会がある園だったのですが、
女の子も上半身裸でしたね。
女の子の親だったら気になるかな。
781名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 10:03:29 ID:5hg1nki0
この御時勢、外から見える園庭でそれはないね・・・。
世の中狂った小児性愛者がどれだけいるか。
自分の子がターゲットになるかと思うとゾッとする。
匿名で投書しちゃえば?
782名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 12:35:09 ID:bKtQQQ6H
>>779
こちらもご近所園がそれでうちは女の子なんで候補からはずしました。
まだ幼稚園児だから気にしすぎ?と私も思ったけど
見学に行って年長さんが裸で股を広げている光景は見るに耐えなかったです。

下は男だけど女の子目当てで変質者が来てついでに被害にあったら
イヤなので男でもいやです。
783名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 20:51:01 ID:DwStGJEc
私もちょうど先日見に行った園がプールを出して水遊び中だったんだけど、
男女ともパンツ1枚だった。
裸の上半身は気にならなかったけどパンツが水に濡れて
お尻が浮き出て見えるのがちょっといやだったな。
でもこの位は子供は気にしないだろうし(実際気にしてる様子なく遊んでた)、
見慣れれば大人でも大丈夫なんだろうなーと思った程度。

園庭が広くで道路のそばではプール出さないし、年中以上は屋上にプール出すことも多いらしい。
そもそも道路に面した敷地には覗けないような柵がしてあるので、
外部からの視線にはかなり配慮してる様子なのでまあよかった。
(おかげで外から園の様子を見たいと思っても見えないんだけどw)
784名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 23:13:48 ID:HtaQ7ekg
いいな〜パンツ一丁!
男子、女子を意識させるより良い教育方だと思うけど・・・
785名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 00:11:08 ID:UbsHyKGH
子供同士だけならいいけどね〜。
こっち(子供)が意識してなくても性の対象としてみてる大人もいるわけだからね。
786名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 00:17:44 ID:f7E+G3qY
炉利の掲示板には裸でプールやらせてる園報告スレがあるしね…。
787名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:13:39 ID:Bqlbl8sV
先生が子どもを呼び捨てにするか、「さん、ちゃん、くん」付けで呼ぶかは、
小学校に入ってからまでも、子どもの言葉遣いやお行儀に影響してくるよ。
788名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:25:35 ID:kGXZwiCu
>>786
げげげっ!最悪だ。絶対候補から外そう。
789名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:42:06 ID:j2M4Hdmx
むしろ786がなにゆえ炉利掲示板を見ていたか気になるなw
790名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 11:07:33 ID:fhyoocPl
願書出したあとの流れってどうなるんですか?
うち6月半ばに出したのにまだ何もない・・・
面接は7月12日らしいんだけど幼稚園に問い合わせたほうがよい?

みなさんのところはどうですか?
791名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 11:23:12 ID:djuc2z9u
そんなに早いの?
うちは9月願書配布、10月中旬受付開始だよ?
792名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 11:39:38 ID:fhyoocPl
>>791
うちも例年は10月願書配布なのですが今年は建物立替のために7月だそうです。
ほんとは2つの幼稚園で迷ってるんだけど1つは7月もうひとつは10月でとりあえず
こっち受けなくちゃって感じなんです。
793名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 11:41:33 ID:T5utBYv6
すみません、幼稚園児を見守るスレはどこいきましたか?
794名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 11:45:35 ID:Q3BHZ0NF
二年保育希望の男児母なんですが…。
出産・里帰りなどが重なり、まだ幼稚園の下見すら済ませてませんorz

焦って午前中に最寄りの園に電話かけてしまい、テンパって聞きたいことも聞けませんでした。

今の時期からでも見学の問い合わせって大丈夫でしょうか?
795名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 12:05:08 ID:QFSzG+QQ
796名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:00:22 ID:T5utBYv6
>>795
サンキュー!
797名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:24:52 ID:UbsHyKGH
>>794
今が見学時期真っ最中だよ〜。
夏休みになると先生も休みだったりするから今か9月〜がいいと思うよ。
798名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:35:02 ID:Xee2n0oI
>>794
うんうん、9月からでもいいよ。
9月10月は運動会もあるし、見に行くといいよ。
799名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:40:49 ID:BfYXwgbZ
まだ子は1歳なので幼稚園関係はないけど
今日幼稚園の前通ったら屋上でのプール終わったとこらしくみんな全裸でした。
どうやらその場で水着を脱いでから移動らしく、男女モロ出しで柵にしがみついて道行く人見てて
大通りを一本入った住宅地にポツンとあるんだけど、いくらなんでも外で全裸は危険ですよね?
今から電話しようと思います。
800名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:46:03 ID:Q3BHZ0NF
>797、>798
レスありがとうございます。
>60を参考に問い合わせ再チャレンジしてみます。

電話って緊張する…。
801名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 14:53:21 ID:Xee2n0oI
こないだプレ終わったあと、そのまま幼稚園でプールに入れてくれた。
突然で何も用意してなかったので、全員すっぽんぽんで入れました。
(希望しない人は帰った)
2〜3才ぐらいだと、なーんにも気にならないな。親も子も。
いつごろから気になるんだろう。
802名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 14:57:34 ID:QFSzG+QQ
>801
プレの場合、親御さんの見ている前でのことだったのでは?

正式に入園すると
「親の見てないところで、たった数人の保育者の監視下で無防備な格好をする」ってのが
不安感を感じる大きな理由かも。
803名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:01:26 ID:Xee2n0oI
なるほど〜。説得力あります。
804名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:31:15 ID:49TIYrgN
今小1の上の子の入園前、検討してたとこにもあった>裸保育
見学に行った時、園庭ではパンツ一丁の子ども達が盛大に泥遊び、
プールから出てきた子ども達はすっぱだかで走り回ってる。
植え込みの影にデカイ望遠レンズをつけたカメラを持ってる男がいたので、
慌てて近くにいた先生に報告したところ、ま〜ったく危機感ゼロで
「子ども達の裸ってかわいいですから、撮りたい気持ちわかりますよね」ってな感じ。
私がジロジロ見てたら逃げたくらいだから、純粋な人でもなさそうなのに。
でもそういうのを気にする人がまわりにいなくて、私は神経質(頭おかしい?)扱い。
池田小の事件から間もないせいか、塀が高くてインターホンで電子錠開けてもらわないと
入れないこともあって、人気のある園だった。

下の子が来春年少なんだけど、今は夫の地元に住んでいるので
夫や義両親は夫の出身幼稚園でキマリでしょうという感じ。
一応見学に行って、悪くはなかったから、そこに決めてもいいかなあという気持ちと
多少遠くてももう少し範囲を広げるかどうか、しかし3歳児にバス30分も40分も毎日
乗せるのもかわいそうかなーとか思うし…迷うなあ。
805名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 16:54:25 ID:5gNd2PAz
親参加の園の行事が少なめといっても、
それ以外に園に出向く事って
結構ありますか?

徒歩も可能な近い園より
遠い園を希望していますが、
車の運転ができないので、
迷っています。
(計画どうりに授かるとは
限りませんが、妊娠も希望です。)

806名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 17:07:04 ID:OMZjmgQ9
>805
急に熱出したとかケガしたとか。
「親の出番が少ない」っていう評判の園でも、なにかにつけて
行くことは出てくるもんだよ。
807名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 17:25:44 ID:oQEj/wok
>805
うちの園では、園の中のスナップや各イベント時の業者の撮った写真が
1、2ヶ月に1回のペースで園内に掲示される。
それを掲示される3〜4日の間に放課後チェックしに行って申し込む。
うちは徒歩だが、バスの人はわざわざ見にきていて面倒くさそうだなあといつも思っている。
まあ写真については園それぞれ違うだろうけど、こういうこともありますよ>園に出向く事
808名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 18:56:33 ID:2mPmPdFm
>805
うちの園の場合、遠足が親参加じゃなくて
子供だけでいく場合でも
いつもと保育時間が変わる関係で
園まで直接送っていく(または、迎えに行く)という場合もある。
あと、預かり保育を利用するときは
自分で迎えに行かないといけない。
今、預かり保育を利用するつもりがなくても
もし、下が出来たら、下の子の検診などで
1日預けたい・・みたいなことはあるかも。

でも、「この際、この園にいかせるためには金に糸目はつけないぜ」
という覚悟を決めるならタクシーを使うという手もあることはある。
809名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 21:56:07 ID:bROwGo1L
>>805
あなたが役員にならないとも限らないw
もし他の条件が殆ど変わらず、ただ距離だけが違うというなら、
やっぱり近い方に越したことはないと思うけどね。
810名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 02:43:07 ID:C0N+6w7z
幼稚園の話ではないのでスレ違いかもしれないけど水遊びで思い出した。
近所の公立保育園の園庭開放にたまに参加してます。
夏はどろんこ遊びが多くて、終わった後は園庭のすみの水道で汚れを落として
帰るのですが、私達は自分で自分の子を洗うけど園児は当然保育士が洗う。
汚し方がすごいので皆全裸にして石鹸使って洗ってます。
保育士の中には男性もいて女児のお尻やオマタも念入りに洗ってる様子を見て、
そりゃ子供を預かってる以上当たり前だと思った反面、
自分の娘だったらちょっとイヤだなーとも思いました。女の先生にしてほしいなぁと。
保護者は知ってるのかな。しかも体洗う石鹸もレモン石鹸だったし。

いや、ホントにスレ違いでごめんなさい…
811名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 08:09:10 ID:vor97abn
805です。
806〜809さん
ありがとうございました。

やはり車がムリなら、
遠い園より近くの園の方が
良さそうですね・・




812名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 15:35:16 ID:zORPSXEH
来月3才になる娘を出来れば3保で入れたいと思い情報収集中。
お勉強系ではなく、毎日楽しいなぁと感じて貰えるところに入れたいです。

A園
バス利用。小規模園と普通園の間位。。
敷地が3000坪と広く自然豊か。敷地内でスキーも。
弁当週5だが希望者には週2回給食もある。年間費用50万弱。
見学に行って良かった点
・通っている子達が生き生きとして仲が良く、礼儀正しい
気になった点
・先生が子供の前で保護者を「おかあさま、おとうさま」と呼ぶ
・敷地は広いが園舎が古めで狭い

B園
バス利用。規模は普通。
敷地が広く(A園と同じ位)自然豊かで園舎も新しい。
季節の行事を重視し、勉強ではなくごく基礎的な保育に力を入れる。
弁当週3給食週2。年間費用40万強。
見学はこれからで、今から気になっている点は、
車が無いと無理!という山の中にあること。
(運転は出来るがさほど得意でないので冬が心配)
813名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 15:37:04 ID:zORPSXEH
長くて分かれてしまった…

C園
徒歩通園。子供の足で15分。小規模園。
園庭は小さめだが子供の数も少ないのでさほど気にならない位。
逆にホールは余裕があり全員で一度に遊んでも大丈夫そう。
弁当週4。年間費用25万程度。
特にコレと言った売りは無いごく普通の幼稚園。
見学してみて良い点
・子供と先生が礼儀正しい
・子供の人数に対して先生の数が多い。
 (特色はないが丁寧で熱心な感じで、障害児の受け入れもしている)
気になった点
・ちょっと宗教色が濃い(週一回そういうお話会がある)
・市販のおやつの時間がある

どこも悪くはないけれど決め手も無いという感じです。
ややA園かB園がリードかって感じですが、
その二つは特色が似てるのでますます難しく…
皆さんは行かせたいと思える園が複数ある時の「決め手」って何でしたか?
814名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 16:05:12 ID:LLKnVFI/
C園の「そういうお話会」ってどんなの?
神様がお空から見守ってくれてる・・・ってレベルなら別に
いいのでは?
「市販のおやつの時間」これもどうしていけないの?

わたしはA.B.C園どれもいいと思ったけど、家から近いC園が
いいような感じがしたんだけどなぁ。
815名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 16:12:52 ID:Mg/Kpqk3
つーか、保育園ならともかく
なぜ幼稚園で「おやつの時間」があるのかもちょっと謎だし・・・。

A園の「子供の前で、保護者をお父さま、お母さまと呼ぶ」のは
あまり気にならないですが。
816名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 16:43:39 ID:UFa+QIKi
ウチの近所の国立大附属幼稚園は、
「おやつの時間」に出すために、
週一回集まってクッキーなどを作る親の奉仕作業があるそうですが、
そういうのだったらいいのかなーと。

ウチの子の行く幼稚園も、時々おやつの時間はあるらしいです。
市販のおせんべいみたいなのだったり、
自分たちで作ったり、
あと、菜園で収穫したものを「おやつ」として食べるときもあるそうな。
817812:2006/07/04(火) 16:51:11 ID:zORPSXEH
>>814 >>815
お話会は何処まで踏み込んだ内容か分かりませんが、
週に1回お坊さんを呼んで正座で聞くらしいです。
その他に毎日短時間の礼拝があります。
卒業制作でお釈迦様の貼り絵を作ったりということもあります。

おやつの時間については、今調べ直したらちょっと間違ってました。
ちょっと特殊な飲料を毎日飲むときいていて(そのためのお金を年額で払う)、
「○○飲料水」とのことなので、イオン飲料とか、ヤクルトみたいなもんか?
と思っておやつの時間と書いたのですが、
甘みのない物で、お弁当の時間に出るそうです。
その飲料が今まで耳にしたことの無い名前で怪しく思っていたのですが、以前検索したときにはヒットせず。
今やってみたらごく最近その会社のサイト出来たそうで、読んでみた結果…益々謎。。
会員しか買えないという販売形態で、
例えが悪すぎますが味喜ぷるーんみたいなのだったら嫌だなって感じです。

A園の呼び方については、他の言葉遣いに関してそこまで丁寧じゃ無いのに
(かといって乱暴な物言いをしているわけではないです)、
そこだけ意識して感じ良くきこえるようにしている感じがして違和感があるんです。
私は病院で「患者様」とか「○○様」って言われるのもちょっと変な感じがするタイプです。
でもこれは私の個人的な感情なので、あくまで「気になった点」であって、
幼稚園の「悪い点」では無いと思っています。
どの園も是非にと思うだけの「良い点」が無いのと同時に、
あー駄目だなと思う程の「悪い点」もないんですよね。
818名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 17:01:21 ID:LLKnVFI/
となると引き算で、答えはB園?
819名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 17:04:00 ID:LLKnVFI/
まぁ、まだ間があるから、運転の練習がてら何度か見学に行ってみ
ては?

うちもやはり迷っていますが、例えばトイレなどの清掃状態、お
部屋の整頓、そんなところもチェックのポイントにしています。
820名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 18:14:04 ID:qw58GkXo
敷地内でスキーっていうと、結構雪国なのかな。
だとしたら大雪とか凍結のときの車での送迎がちょっと心配だよね、
B園の場合。まあ、何日も続かないなら休ませてしまうという選択肢も
(幼稚園なら)ありかと思うけど。
821名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 20:13:52 ID:Fb09HISF

園長先生と話をしてみたら?
園の雰囲気は園長の人柄にもよるし。

いつもいない園長はただの給料泥棒。
園長先生も一人一人の顔と名前を覚えてくれるようじゃなきゃ。
実際に保育してくれる先生の教育にも力を入れているところはナオヨシ。

822名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 20:37:03 ID:nkT9SBEO
特色みたらA園がいいなって思ったけどな。
ウチの園も園長先生以外wは保護者相手に話する時は基本的にお母様、お父様って言うよ。
でも子供達はみんな「お父さんお母さん、パパママ」って呼んでるし気にならないけどな。
担任や親しくなった先生は「お母さん」って呼んでくれるけど。
主任とか事務の人は何年経っても「お母様」だわ。

C園の家から近い、通園バス運行しない時も交通アクセスいいっていうのも
兄弟児いる人ならかなりポイント高いと思うけどな。
ただ子供の足で15分って年少で最初の頃はキツイよね。
雪国なら車送迎できる駐車スペースあるかもポイントだと思う。

823名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 00:15:39 ID:gdbK1k9J
すご〜く人数の少ない幼稚園ってどうでしょう
わりと近くにこじんまりしたいい雰囲気の幼稚園があり
漠然とそこにしようかな〜と思って先日見学にいったのですが
なんと在園児 年少・年中が12,3人ほど、年長も20人足らずでした
古くからの住宅街にあるため、子供が少なく まわりにも小規模園が
いくつかあり、特にこの2年は入園者が少なかったようです

少ない分きめ細かく見てもらえたり、縦のつながりができたりするなどの
メリットもあるとは思いますが、逆にのびのびすぎたり、団体生活が
学べないような気もします
運動会や行事なんかもどうかな・・とおもうのですが

いろいろ説明をしてくれた主任の先生はさっぱりして好印象でした
824名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 08:00:31 ID:0n7AAXAT
そういう園で一番大変なのはは親。
人数が少ないから、どうしても親の出番が多くなる。
みんなが仲良くなれば本当に楽しいけれど、
人間関係が濃密になりがちだから、トラブった時の逃げ場がない。
ヘンなのがひとりいるだけでギクシャクするしね。

子どもに関して言えば、少なくて問題になったことはないな。
団体生活の基礎なら、少人数の方がきっちり学べるよ。
先生の印象がいいなら候補に入れておけば?
825名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 10:46:53 ID:UE+d4EH/
>823
年少の1年だけ、学年=1クラス15人という園に通ったことがあります。
824さんの指摘どおり、親が大変だった(ニガワラ
私はできる限りマイペースを保っていたけど、裏ではかなりの噂が
あれこれと(あ、別に私のことだけではなく親同士の)飛び交ってたらしいし。
あと、うちは娘なんですが、たまたまその年は男女比がかたよっていて、
女の子が5人しかいなかったのね。
これはあとでもう少しクラスの人数の多い園に転園して気づいたけど、
やっぱり子供とはいえ相性はあるから、自分以外の同性の友達が
あまりにも少なすぎると、言葉は悪いがおともだちが選べない、という
感じはしたな。
ものすごいドキュな子がいたってわけではないのですが。
あとドキュがいた場合、どうしても人数が少ないと逃げ場がなくて
親も子も苦しい。
826名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 11:24:51 ID:gdbK1k9J
>>824,825
そうですか〜親の関係も密になりますもんね
実を言うと 来年の新入じゃなくて 
秋に引越しするので 2学期からの中途入園なんです
ですから そのあたりに誰も知り合いはないので情報もあまりなく・・・

今の幼稚園はバス通園の大規模なとこなので
親同士の付きあいとかほとんどありません
近所の子(同じ幼稚園)とはもちろんよく遊んでますが。

うちの子は引っ込み思案のタイプなのでいいかと思ったのですが
一人でも合わない子がいるだけで大変そうですね・・・

そこよりは少し遠いのですが 1学年3クラスのとこがありますので
そちらも検討してみます
827名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 12:32:59 ID:G/SwNf40

>>804みたいな過保護な親が多いね。

パンツ一丁でどろんこ遊び。
子供らしくていいじゃない。

そういう事いう親が増えると、どろんこ遊びやらなくなる園が増えるでしょう

子供の楽しみを奪わないでね



828名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 13:03:51 ID:o0VWfNG/
>>827
荒らしなのかなあ?
私は自分の子の裸を望遠レンズでとられてたらイヤ。
つーか裸じゃなくても知らない男が撮っていたら気持ち悪い。
827は平気なのだろうか?
829名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 13:47:39 ID:IeSDSei2

>植え込みの影にデカイ望遠レンズをつけたカメラを持ってる男がいたので、
>慌てて近くにいた先生に報告したところ、ま〜ったく危機感ゼロで
>「子ども達の裸ってかわいいですから、撮りたい気持ちわかりますよね」ってな感じ。

私もすごく嫌だ。知らない男が子どものこと撮ってたら。
それにしてもこの先生、危機感なさすぎだね。
幼児の裸のビデオが裏で出回ってることとか知らなかったのかな?
そうじゃなくても幼児が犠牲になる事件が頻発してるのに。
830812:2006/07/05(水) 14:17:01 ID:G/FaYwcK
後からレス頂いた皆さんありがとうございます。
今日はC園の見学会に再び行って来ました。
ちょっと前までとは違った感じで、
一回しか行かなかったら見えないこともあるんだなと思いました。
やっぱり決め手みたいな物はないのですが、
皆さんから頂いたアドバイスをもとに、ゆっくり検討を重ねたいと思います。
とりあえずB園の見学会が待ち遠しい…
831名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 15:45:13 ID:F3Elpau3
>>829
私もそこまでいくとイヤだな。
先生に危機感がないとみたら、その場で自分で警察に通報するかも。

子供のどろんこ遊びや水遊びは大いに推奨するんだけどね。
このご時世、やっぱり親の目が届かない園には十分な配慮をお願いしたいよ。
832名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 20:15:37 ID:47c1HwHj
そもそも、水遊びや泥んこ遊びを、
「裸」でやる必要は無いんじゃ??

まぁ、服や靴が汚れるのはしかたないやね。
833名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 09:31:14 ID:ZolsfGXl
>>832
裸の意味わかんないよね。先生が面倒なのかな。
水着や汚してもよい服に着替えたりするのも勉強だし、
泥水の中でスライディングしたり泳いだりもしてるようだし、服着てた方が逆に動き回れていいと思う。
ウチの園はボロ着着せて裸足でやらせてるよ。
834名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:50:40 ID:53UZJLGd
>804です。
でも実際、そこに通わせてる子の親とかも
「大げさねえ〜幼稚園児の裸で欲情する人なんているわけないじゃんプ」って感じだったんですよ。
(実際に通わせてる親からの要望なら、園も対処するのではと思って相談した)
私が「ネットとかでそういう写真が出回ったりしてるんだよ」とか言っても
「そんなもん知ってるなんて、804さんのダンナはロリコンなの?」とか言われるしorz
まああれから4年たってるし、その間にいろんな事件もあったし、
改善されていればいいなと思う。
835名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:01:48 ID:zUEX14Oj
それが、これだけ事件があっても
ホントに無頓着なひとはなにも気にしないんだよね。。。
今日も、通りに面したマンション隣接の公園で
真っ裸でビニールプール遊びだよ。

「私とは『普通』『常識』の尺度が違う人なんだんだ」と思って
それなりのお付き合いだよ。
向こうからも「神経質でおかしなお母さん」と思われてるかもしれないが
私もその人を「そこまでの無頓着は保護者としておかしい」と思ってるからおあいこw。
836名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:10:37 ID:y7d7jNpS

おうかがいしたいんですが、プレに通っているのですが
その幼稚園にみなさん入園するつもりで通われてると思うのですが
他の園に気が変わったらプレはやめるべきでしょうか?
837名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:37:12 ID:rGpz1M+g
候補の園を5〜6個回った

最初に回った園が一番いいかなって思っていたけど
今日最後に行った園もかなりぐっときた・・・。

でも、働くことを考えるとやはり保育園なのかとも悩み中
(預かり保育はやはり夏期休暇などの間はやってないので)

>836
入園するつもりでなくてもプレにいっている人はいるよ
園の雰囲気をつかむためにって感じで
そういうのがわかっているせいかこっちのプレは10月で終了している
別にやめる必要がなければやめなくてもよいと思う
838名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:40:51 ID:WUTMpvKX
>>836
本命のプレに忙しくてなんていうのでなければ遊び半分で行ってもいいと思う。
他の園に行くことで本命のよさ、悪さがまた見えてくると思うよ。
839名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:48:31 ID:twyZ1Snt
私も聞きたい。
今プレ2つ通ってるんだけど、来年の3月まできっちりあります。
これって、入園手続きしなかった時点で辞めるべき?
一つはもうお金払い込んであるんだけど・・・・・。

今、どっちにするか迷ってるところ。一長一短なんです。
840名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 02:48:20 ID:DQhZuzWA
>>839
大抵の園では「願書の提出後は入園予定者のみ」って事前に知らせてる所や、口頭で言ってくるのでは?
何も言わない所も願書を他所に出した時点で暗黙の了解で「来るな」だと思います。
迷ってる段階ならいくつ掛け持ちしてもいいけど、決めたら1つに固めた方が子供にとってもよいのでは?

…ウチの園は去年他所に願書出してからも続けて来てる3人組いたけど
やっぱり他のお母さん達からは「普通来るか?」って思われてたよ。無料でお茶お菓子出て先生ほとんど見てくれるのに。
プレ始まる最初のお便りに願書提出後は希望者のみって書かれてたんだけどね、読んでなかったんだろうな。
園庭開放のノリで最後まで来てたよ。
841836:2006/07/07(金) 11:45:42 ID:f2SIOzs0
ご意見ありがとうございます。
子供が少ない今、園としては、幼稚園児を集める為の企画
だろうと思いますし(私立は園によって定員ワレ結構あるらしい)
願書ださないのに預けに行く勇気ないので、私はやめようと思っていたんですが
まわりはやめる必要なんかないんじゃないってゆってくれます。
多少お金払ってるしなって気になってたけど、やはりそうですよね。
園のほうからそれとなく匂わせてくれたらわかりやすいですね(^^;)
842名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 18:20:33 ID:QOaknuFx
第一希望の園の見学に行ってきました。
第一希望と言っても 市内に公立はなく 私立も市内に4園しかないので
消去法でその園にせざるを得ません。
建物も設備も古いし 先生にも当たり外れがありそう。
園長先生も どこにでもいる近所のちっさいおじぃちゃんみたいな人で頼りなさそう。
唯一 園内至るところにツバメの巣があったのが 微笑ましかった。
廊下はそこらじゅうフンだらけだったけど…。
とにかくそこへ通うしかないので仕方なし。
みなさん迷う余地があって裏山シス。
843名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 20:03:04 ID:h7d+2alb
>842
うちも選択の余地無し。迷える人が羨ましいです。
来春2保予定ですが、今の仕事を来春からパートに切り替えるので
保育園から幼稚園に転園予定。
通える範囲の幼稚園はいずれもバス無し、給食無し、延長無しとなにも無し。
そのくせ、園児が少ないからか、保育料も高め。
(基本の月謝が33000円前後)
第一希望の園は唯一、延長保育あり、給食、バスあり、のびのびと一斉保育が半々で
バランスも良く、人気園です。月謝は27000円。
3保は3倍近いけど、2保はほぼ間違いなく入れます。
でも、この前見学に行ってみてちょっと引きました。。
園児の2/3がお受験するそうです。しかも見学に行ったときの父兄が
みんなお受験に関する質問をしてました。
園長は「お受験幼稚園といわれてるけど、そんなことはまったくない。
そういう教育もまったくしてません。でも、なぜか、受験するコは
ほとんど希望校に入れます」という説明をしてました。
なんかうちの希望する方向とはちょっと違う感じです。
今の園は無認可園なのでパートで月に6万払うのはムリなので、転園すると
思いますが、まだ悩んでます。
844名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:37:47 ID:Wz8MeWaS
>>843
お受験する子が多い、という点のどこにひっかかってるのかな。
せっかく仲良くなったおともだちと同じ小学校に行けないこと?
私なら、カリキュラムなどに不満がなければいいかなと思うんだけど。
別に受験対策ガンガンっていう感じでもないんだよね。
まあ、お受験ママと話題が合わなくてつらそう、というのはあるかもしれないね。
845名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:21:37 ID:OLqkZywH
先生対園児ってどのくらいの比率がベストなんでしょう?
先日見学に行った園は先生1人に対して園児が25人くらいだったけど…。
846名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 06:04:01 ID:iK13H7oq
>>845
教諭です。
子どもの年齢によりますが、自分がちゃんと見られる限界としては
年長 1:30
年中 1:25(新入園児がいる場合は1:20)
年少 1:15 です。

法律的には1:35です。
夜中並ぶような人気のある園だとこの比率になると思います。
35人でも、まぁ見られなくはないですが、きっついですね。
35人クラスの2年後に、25人クラス担任しましたが、すっごい楽でした。
847名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 06:52:32 ID:iK13H7oq
ちなみに担任が新卒だったら、上の数字から10は引かないと無理かも。
自分は新卒で35人持ちましたが…当然惨状でした。
848名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 09:43:35 ID:SeBziiVT
>>847
とはいえ一クラスの人数が余りに少なすぎると、
それはそれでよくないよ。
どの年齢でも男女それぞれ10人以上ずつは必要だと思う。
849名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 11:07:55 ID:5oBysKp3
>>848
つまり、20人以上?
でも、年少で各クラス15人ずつ程度のクラス編成は普通だと思いますが。
850847:2006/07/08(土) 11:46:57 ID:iK13H7oq
>>848
いや〜年中以上ならいいけど年少で20は今でもきついです。
2人担任ならいいですが。
今年少13人担任してますが、あまり余裕はないですね。満3歳も障害児もいるからだと
思うけど。
20いたら細かいことまで絶対手が回らないと思います。。
851名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 12:44:41 ID:AldeZS6b
>847さん
今考えてるところは、年少担任1人に対して20人ほど、それが4クラス。
さらにフリーの補助の先生が6人だそうです。これは大丈夫といって
よい方でしょうか?他のところで年少担任3人に対し30人という
ところもあり、そこに比べるとどうなんだろうかと気になっています。
852名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 14:44:17 ID:pUZxa/4/
一クラスの人数があまり少ないのはよくないって私も聞いたことがある。
人間関係が煮詰まっちゃうんだって。
クラスとしてのまとまりを考えると25人ぐらいが本当はいいんだとか。
年少に人間関係も何もないよーにも思うので、年中以降の話かな?
853名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 15:03:48 ID:/OuqBfHc
年少の場合、たとえ何人だとしても二人は必要な気がするな…

特に最初のうちだとトイレ介助とか泣きっぱなしの子とかに
手をかけてるうちに他の子に目が届かなくなる、なんてことが多々ありそう。
(うちの子も泣きっぱなしやらおもらしやらで
入園当初はお手数おかけしました…)

まあ、補助さんがいるのが普通と思うけれど。
854847:2006/07/08(土) 15:48:21 ID:iK13H7oq
>>851
どっちにしても、それほど問題はないと思います。
教諭の経験年数にも寄りますが。
退職者がたくさん出ると新卒から年少担任になる場合も少なくないので
そっちの方が重要かも…でもフリーがたくさんいる園ならきっとフリーからの
スタートだろうし、大丈夫かな。
855851:2006/07/08(土) 20:22:38 ID:mipsyHXj
>847さん
お答えいただきありがとうございます。
最初に書いたほうの園がとても気にいってるので安心して
願書出せそうです。中の人によるとその園は、比較的若い先生が
多めですが、新人中堅ベテランとそろってるよと言われてます。
入れ替わりが激しいなんてこともないようなんで大丈夫そうと
信じています。見学は9月からなんでそのときによく見てきます。
856名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 18:24:31 ID:Lqlp7F6s
いい幼稚園に出会ったんだけど、トイレが汚い・・・。
園庭も小さなゴミがちょっと気になる・・・。
先生にはいいにくいし、ここはあきらめるべきなのかなぁ?
857名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 20:16:15 ID:UzAChsM3
856さん、私もなんです。
私が候補に考えている幼稚園も、
園の規模も保育方針もなかなか良いのにトイレが汚くて・・・
設備の古さはどうしようもないし、
まめに掃除出来ているならヨシとするべきか?と思い、
今週末に再度見学を申し込んでいます。

早いところでは今週から夏休みですね。
見学が再開される9月が待ち遠しいです。
他にもいろいろ、トイレの綺麗なトコ見学したい・・・
858名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 01:28:34 ID:VHy6Fb5X
幼稚園で泥遊びって必要でしょうか?
候補の幼稚園なんですが、園庭は人工芝なんです。
転んでも痛くないし、服も汚れませんっていうのがお話でありました。
確かに良さそうなんですが、子供としては泥んこになって、転んで怪我を
するのは当たり前のような気がしてたので、悩んでいます。
他の面では素敵な幼稚園だと思います。
859名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 02:07:59 ID:R5m/5Umw
>>858
その園では泥んこ遊びや砂場遊びはないってことですか?
園庭は芝でも別に泥遊びができるスペースや機会をもうけてるかもしれないですよ。
人工芝でちょい気になるのは天然芝との違いかな。実際確かめたことってないので。
でも芝は地面で転ぶより軽傷で済む事が多いらしいし、
だいたい転んでも痛みが少ないと思うのでいいと思う。
私だったら園選びのプラス材料だな。
860名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 02:24:12 ID:xBldIzTi
泥んこ遊びは幼稚園に行かなくてもできるじゃん。
861名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 02:37:21 ID:VHy6Fb5X
858です。レスありがとうございます。
お砂場は無かったです。子供の喉には砂埃が良くないとかで。
ただ子供は人工芝で転がって遊んでいたので楽しかったのかな。
近くでお砂遊びができる所がなかったので、泥まみれになった経験が無いので
幼稚園にならと思っていました。
検討してみます。ありがとうございました。
862名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 08:23:12 ID:BmpIFynn
そろそろ幼稚園も夏休みだね。ここも夏休みかな?
結局一つも見学行けなかった〜。
秋が勝負だわ。
863名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 10:28:17 ID:o65XQiSy
>>858
考え方だけど私は自分が泥遊びをさせる勇気がないから
幼稚園でやってもらえるとありがたい。
幼稚園って子供らしく制服汚して帰ってこそなんぼと
そこのような服は一切汚しませんがあるよね。

858さんやお子さんはどちらがお望みなのでしょうか?
それによってそこが候補になるか外れるかが決まるのでは?
864名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 10:54:58 ID:LaYdziFb
863に同意。
私も目の前でやられたら、つい「そんなことしたら汚れる」と
口を出してとめてしまいそうだから
ぜひ幼稚園でやってもらいたい。
だから、うちみたいな場合は、
一生泥んこ遊びの経験が無いまま終わってしまうということになるから
砂場が無い園は候補からはずすかな。
でも、自宅に帰ってからドロ遊びや水遊びが出来る家庭なら
幼稚園では必須というわけじゃないかも。
まぁ、親の考え方だけど。
865名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 10:58:13 ID:LaYdziFb
他の何でもそうだけど、幼稚園を選ぶときは
小学校に入る前に、自分の子供に体験させたいことのうち
「家や習い事でも十分出来ること」を排除して
「どうしても幼稚園でしか出来ないこと」
を分けて考えると、自分の子供に必要な幼稚園の条件が見えてくるよ。

家でできることは、その家庭によって違うから
幼稚園に求めることもみんな違うはず。
866名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 11:38:42 ID:/FLCtYb3
清掃が行き届いてなくてもいいの?
867名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 13:55:20 ID:o65XQiSy
>>866
それはどっちの園でも最低限の必要事項では?
868名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 21:26:47 ID:/FLCtYb3
そうだよね、最低限の条件だよねぇ?
・・・いかせたい園がないよorz
869名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 02:32:49 ID:xjLAEyol
858です。皆さん貴重な意見ありがとうございます。
住まいには庭も無く、近くに広い公園も皆無の環境なので、
やはり幼稚園でドロドロになってでも思い切って遊んで来て欲しいと思い、
その園は候補から外します。
アドバイスありがとうございました
870名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:49:14 ID:5PXwFhBL
>>856-7
ごめん、トイレ汚いって何か問題あるの・・・?
どの位汚いんだろう・・・私の想像を超えているのかな・・・
でも「小さなゴミが」とか言ってるから、私とは「汚い」の範疇が
違うのかもしれないけど・・・

掃除がきちんとされているのが「最低条件」なんて知らなかった・・・
降園後ならともかく、園児がいる時間に見学に行くことが多いと思うけど、
その間の「掃除がきちんとされている」なんて園、私が逆に嫌かな・・・
いや、これまたもちろん程度が分からないんだけどね。子供が通っている園
なんか、「小さなゴミ」も当然ながら、床なんかスリッパ無しでは上がりたく
無いほど砂でジャリジャリです(ドロドロ遊び中心の園)。幼稚園なんか
そんなモン!と思っておりましたが。
871857:2006/07/13(木) 17:25:29 ID:DcDGIRYM
>870さん
午前中に見学に行ってきました。

泥や砂利でどろんこな幼稚園、
それはそれで伸び伸びしていて魅力的ですね。
私が見に行って来た幼稚園はこの暑さの中、
園庭で簡易プール(?)からあがる子が
濡れた足でぺたぺた教室に戻っていってたので
先生方が床を一生懸命拭いていました。
担任ではなさそうだったので、
フリーで動ける先生が多いということなのかしもれません。

トイレは、汚いというより古さのせいで
タイルの目地に黒かび?がビッシリだったんですよ・・・
うーん、やっぱり悩む・・・
872名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 18:52:29 ID:2vmPq/pw
私が見学に行った園は先生が「ニオイや汚れがあると子供はトイレを怖がるので
清潔を心がけています」って言ってた。特に入りたての年少さんなんてオムツとれた
ばっかの子も多いしそういう外のトイレに慣れない子が快適にトイレに
入れる環境は必要なのでは?

汚いって砂遊びの砂とかおりがみの切った破片と言った今日の汚れではなく>>871さん
の言うようなずっと掃除してないから出る黒カビとか
棚のほこりとかって意味じゃないかな。
873名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 19:01:09 ID:L/RLcgo3
>>870
トイレの掃除もまともに出来ない園が子供の世話もまともに出来るのか?って思うんだけど…。
トイレが汚れていて平気って汚部屋住人?
874856:2006/07/13(木) 19:34:03 ID:AR+Lr8uO
今日、そのトイレが汚かったw幼稚園の在園児のママと話す機会が
あったのですが、そこは長年、掃除が行き届いてないみたい・・・orz。そこの子ども達いわく「動物園の匂いがする幼稚園」

わたしが見に行ったのは特に行事のない日の10時過ぎ頃でした。
トイレの紙は垂れ下がって床に落ちてるし、便気の周りはお小水で
びしょぬれ。なんだか怪しげな汚れのついた便器にしがみついてト
イレしようとするわが子に思わず「お母さんにつかまって」と言い
ました。
わたしにはありえませんでした。
870さんのいいたいことも分からないでもないのですが、872さんや
873のおっしゃることがわたしの思いなんです。
一般のお家でも、トイレを見ればその家が分かる、なんて言うじゃ
ないですか?それと同じ感覚です。

園長先生のお話になる教育方針、子ども達の様子、どちらもとても
魅力的な園でした。でも・・・。
正直言ってわたしのすんでいるところには他にこれと言った幼稚園
がありません。
先輩ママさんたちも幼稚園がそういう状態であることは分かってい
ても、何も言えないみたいでここまで来ているようです。
わたしも我慢すべきなのか、それとも何らかの形で園に要望を伝える
べきなのか、それとも出来れば避けたかった自家用車での送迎を視野
に入れて、新たに考え直すべきなのか・・・ほとほと悩んでいます。
875名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 20:47:42 ID:0QJfQTma
私も、愕然です。

トイレ以外は、バス通園、弁当なし、役員以外出番なし、延長保育有

お作法、水泳、英語、体操、書道、絵画指導など有で嬉しい


しかし、その園もトイレが汚すぎなのです

私は、著名で電話なり、メールなり、トイレ清掃をお願いしようと考えてます


どうでしょうか


私立経営の園長様 是非このスレをご覧になっていらっしゃるならば
トイレ清掃を徹底お願いしていただきたい。無理ポ
876名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 21:04:29 ID:I0T6EHvj
著名?
877名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 21:28:06 ID:5hzITsxU
>>875

匿名=自分の実名を隠してあらわさないこと。また、実名を隠して別の名を用いること。
「―希望の投書」「―批評」

著名=名・形動)[文]ナリ
世間に名前がよく知られている・こと(さま)。有名。
「各界の―な人たち」「―人」
878名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 21:56:21 ID:KwlCWBhD
いや、875は多分「署名」って言いたかったんじゃないか?w

あやうく麦チョコ吹きかけたよ、著名でてw
879名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 00:45:07 ID:Pd90MpE/
第一希望に考えていた園の見学に行って、ドン引き。

使わないオルガンや余っている机などが
廊下の端に寄せられている様子がちょっと気になったのと、
授業風景が・・・なんか、かなりスゴかった。

お勉強系の園だとは聞いていたけど、
年長クラスでフラッシュカードをしていて
2秒くらい漢字カードを見せて、園児が先生の後を追って復唱。
「太陽!」「たいよう!」「雲!」「くも!」
「雨!」「あめ!」「雷!」「かみなり!」って。
なんか、もう、その速さと迫力が、廊下から見てて怖くなった。
進学塾の受験対策・熱烈指導!みたいな印象で・・・
そして、年中さんでは俳句の暗唱をしていた。
なんかこう・・・全体的に
「にほんごであそぼ」をパクって煮詰めたような。

正直、引いた。
帰宅後、夫にも相談して、この園は候補からはずすことにした。
880名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 00:50:46 ID:BMgp/iM1
今日遅ればせながら近所の二つの幼稚園に電話した。
うちの周りは例年抽選も必要ないらしくのんびりしてたんだけど、今年はA園の評判がやけに悪いから偏りそうなんです。

A園→今日が見学会だったらしく次回は9月。募集は90〜100で去年は74。先生はクラスに二人。
B園→月一でクラブに行ってるが普段の様子は、年少さんがママに会いたくなるので9月から。募集はあるだけ受け入れる。
毎年違うが1クラス28人の時もあったらしく、担任一人に補助。

なんか、まったく選び方がわからない…
881名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 01:29:14 ID:BMgp/iM1
880です…すみません肝心なとこが抜けてましたorz

気持ちとしてはB園なのですが(私も卒園)、A園が去年園長が変わってから誰からもいい評判を聞かなくて、そうなると無制限に受け入れるB園に、かなりの人数が行きそうで…先生の数も少ないので、心配です。
基本的に私立幼稚園は人数に対しての先生の数や、受け入れ数は決まっていないのでしょうか?
882名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 05:55:21 ID:gt2rqlmw
部屋の広さにもよりますが、基本は1:35です。
なので全園児で70人なら、担任二人でも法的には問題なし。
ちなみに年齢も関係ありません。
なので、年少35人に先生一人でも現状の基準では咎められないです。
70人クラスで先生2人担任なんて場合も聞いたことがありますよ。
883名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 13:17:28 ID:D9bwH/0w
自転車で幼稚園の送迎をなさってる方、
雨の日はどうされていますか?
また冬の寒い日は防寒はどうですか?
アドバイスをお願いします。
884名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 15:30:29 ID:G6l4kty7
>883
ここより見守るスレのほうが現役園児母はたくさんいると思うけど、
私は上がもう卒園してるので一応答えてみる。
雨の日に自転車に乗せるのは非常に危ないので、
歩いて行くか、もしくは車(自家用車・タクシー)しかないと思うけど。
近所には親子ともレインコート着て自転車って人もいるけど、
車運転してるほうはメチャクチャ怖いからやめてほしい。
どうされてますかと言われても、自転車で5分のとこか30分のとこなのかでは
歩いていけるかどうかも違うと思うので、あまり人の意見は参考にならないのではないかな。

寒い日は普通にコート着せて、それにマフラー・手袋・ニット帽を適宜追加。
後ろに乗せると母が風除けになるので、子どもは特に寒くもないようでした。
885883:2006/07/14(金) 15:58:35 ID:D9bwH/0w
>884さん
レスをありがとうございます。とても参考になりました。
自転車通園について、全くイメージが湧かなかったので感謝しています。
ついでにもう一つ、聞かせて下さい。
ご自身が具合があまり良くない時の送迎はどうなさっていますか?
うちは幼稚園まで子どもの足で歩いて30分ちょっとです。
すみませんが経験談をお聞かせ下さい。
886名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 18:50:29 ID:7KMaVQwc
>>880
B園に説明会などで極端に人数が増えたときの対応を聞いて見るべし。
(クラスを増やす、フリーの先生を置く等)
娘の園ではクラスを増やし教員も増員するとのことでした。
(去年の時点で増える見込みがあったため結構具体的な内容でした)
担任+補助の先生の他にフリーの先生がいれば1クラス28人でも
対応できると思う。
887名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 22:01:20 ID:pXwFoqsU
>883
雨の日は自転車には乗らないで市バスで行ってる。
防寒は未経験だけど、ヘルメットは当然かぶらせてるよね?
具合が悪くなっても基本的には我慢してがんばるけど、
どうしても、という時はタクシーも利用してるよ。
888883:2006/07/14(金) 23:15:26 ID:D9bwH/0w
>887さん ありがとうございます。
うちは来年から入園なので、まだ自転車すら購入していない状態
なのですが、もちろんヘルメットはかぶらせます!
そうですね、タクシーという手がありますね。
今日行った幼稚園が、まずまずだったのですが、園バスがないと
ころだったので(そのため最初は候補から外していました)、親の
送迎のイメージがわきませんでした。
884,887さんのお話で、園の絞り込みもしやすくなりました。
ありがとうございました。
889名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 11:22:33 ID:ucdHJjGH
>>888
参考までに、園へどのくらいの頻度で親が出向くか、というのも
しられべられるなら調べておいた方がいいかも。
頻繁に行事がある園だと、やっぱり遠いとキツイよ。
890883:2006/07/16(日) 15:03:58 ID:IoMh25mI
>889さん
ほんとですね!うっかりしてました。
ありがとうございました。
891名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 19:29:25 ID:bg2TEqzD
>>879
もしかして、練馬のM園ですか?
実はうちも再来年になりますが、入園を考えてます。
フラッシュカードは初耳ですが、俳句やお勉強系の園だとは
聞いていたので、もしやと思いました。
ただ、自分が見学した時はそれほど強烈な印象はなかったので、
ちょっと気になって質問させてもらいました。
892名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 10:17:54 ID:8f4nN4/j
年収450万で月28、000円の幼稚園は金額的に大変でしょうか?
園の雰囲気はよく、参加型、給食あり、送迎なし、
9〜2時までの預かりで、延長なしです。
893名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 10:28:34 ID:I4+5tMZp
>>892
28,000円は保育料のみでしょうか?
保育料のみでしたら、別途で教材費や施設費(冷暖房費等もあるかも)、
給食ありということですので、給食費もかかってきます。
入園案内に載っている金額+数千円見ておいたほうがいいと思います。

ただ、その年収ですと就園奨励金も結構もらえそうなので
(金額は自治体によって違うと思う)、その辺も確認してみて
年間いくらかかるか、計算してみては?
894879:2006/07/18(火) 10:38:41 ID:9nAeOmY4
>891さん、練馬じゃないです。ご安心を。

でも、そのM園も実際に見学してみたほうがいいですよ。
再来年の入園を考えていらっしゃるなら
未就園児クラスを検討するつもりで問い合わせてみては?
895名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 11:50:12 ID:qXUyzgQE
>>894
さっそくご回答いただきありがとうございます。
ちょっとほっとしました。

既にそこの運営してる教室に通ってるんです。
教室の内容はごく普通の内容で特に厳しいとは感じません。
実際、園の方も一度見学させていただきました。

妻が元幼稚園教諭なのですが、見学した際に園児の行動とか
教室の壁に貼ってある内容がかなり高度で、年長さんだと小学校の
1年生レベルくらいだと驚いてました。

もう何度か見学させてもらって、よく検討してみたいと思います。
896名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 11:59:05 ID:SjCqnLDy
>>895
参考までに何が高度なんですか?

小学校の内容を幼稚園でやるといっても、2通りあると思います。
・読み書き、計算の先取り
・企画力や協調性(具体的には運動会やバザーのお店などを企画。小学校中学年以上)
897名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 12:30:41 ID:qXUyzgQE
>>896
私が見学したときは
朝の体操では、園児が率先して、跳び箱マット等の準備片付けをしていた
教室には九九の表が張ってあったなど。
園児の机が小学校と同様に個々に用意されてた。また、用具入れも個別。

もしかしたら、どこの園もこれが普通で、妻の勤務していた園が特別のんびりだった
可能性もあるのですが。
898名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 13:10:37 ID:SjCqnLDy
>>897
率先して片付けをやっていたのはいい事だと思うけど、
幼稚園で九九をやるってのはどうかと思うな。
九九を幼稚園でやるのは決して普通じゃないと思うよ。
899名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 13:37:39 ID:93SWTy1q
九九は早い気はするけど「にいちがに」とかって響きがいいし
子供には「にほんごであそぼ」間隔で覚えられるかもね。

私が見学に行った園はのんびりが売りの園でも卒業までには
簡単な計算とひらがな、自分のなめの漢字書きまでは
教えるらしい。
「早くないですか?」と聞いたら今は小学校の学習レベルが
低下してるから最低限を幼稚園で教える方針らしい。
900名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 16:33:55 ID:fGPuOL1V
>893さん
ありがとうございます。多分給食費は込みだと思いますが、
教材費は頭にありませんでした。
助成してもらえるのは年間5万5千円くらいです。
2ヶ月分に相当しますがこれでもやっていけるか少し心配です。
901893:2006/07/18(火) 16:46:21 ID:I4+5tMZp
>>900
893です。
ちなみに、うちの幼稚園の場合ですが
保育料24,000円+教材費2,000円+施設費2,000円=28,000 が口座振替で引き落とし、
給食費が月平均1,500円、バス代2,500円、保護者会費500円が毎月別途かかっています。
(給食費は1食単位で、毎月変わるので集金袋で現金払い)

臨時的な出費は、遠足代5,000円、行事写真代が年間3,000円位、発表会の衣装代3,000円、
運動会・発表会のビデオ(DVD)代10,000円等、意外と入園案内に載らないお金も出ています。
参考までに。
902名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 19:02:27 ID:TkepYdnt
うちの子の園も、教材費や絵本代が4月分の月謝とともに
3月末に1年分引き落としになるから、
毎年3月の月謝の支払いは7万円くらいだったです。

>900
お泊まり会や林間保育なんかがある園なら、その費用も要注意です。
富士五湖周辺の1泊林間保育に(夕食はカレー)
ちょっとした温泉旅館なみの1万6000円取るのがうちの子の園だったわよ。w

あと、幼稚園の月謝は8月も取る園が結構あります。
(月謝は『1年分を12分割』という感覚の園が多く、8月に取らない園は、他の月に多く取ってる)
小学校の給食の感覚で「8月はない」と思ってると痛い目に遭います・・・。
903名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:27:35 ID:0vmLFNDb
>>902
そうかあ・・・8月取らない園があるのかあ。
ちょっとビックリ。
904名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 14:18:27 ID:mdRol4XS
>892
うちは年収350万くらいだけど、
月3万の幼稚園に普通に通えてますよ。
来年は下の子も入園で上の子は年長。
園児2人になるけど多分やっていけると思う。
奨励金その他が結構もらえるのでそれを下の子の保育料にあてる予定です。
ちなみに我が家の場合、奨励金その他は全部で12万くらい。
今年もらったのと来年(2月)もらう分とで24万円。
貯金も少しはあるし、なんとかなるなる。
905名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:51:36 ID:ppvess4J
いい感じの園を見つけたんだけど、一つ気になることが。
子どもの習い事で知り合った方も、どうやら同じ園が第一希望
ということが最近判明。
その方とは、色々な意味で合わないので、来春お稽古をやめれば
「さようなら〜♪」のつもりだったのでちょっとショックです。
希望している幼稚園は5クラスもあるので、一緒になる確率は
あまりないような気もしますが(3年間クラス替えはありません)
でも確率よりも、「縁」があるような気がしています。
気にしなければいいのでしょうが、なんとも・・・。
正直言って、がっかりしています。
906名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 16:04:42 ID:W1/Vm8/g
>>905
習い事ではないですが私も苦手な人とその仲間達の園は
パスしました。
でも結果いろんなところを見学して私も子供もお気に入りの
園を見つけたのでよかったです。

嫌な人のために自分がやめるなんて悔しいという
考えもあるけれどトラブルにわざわざ飛び込んでいくことも
ないかなと思います。
907名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:55:07 ID:ppvess4J
906さん、レスありがとうございます。
トラブルにわざわざ飛び込むことはない、というの、すごく
納得です。
でも・・・、うちの地域、なかなか選べないんですよね・・・。
そもそも彼女がわたしの地域に「越境」してきていて、彼女の
地元にはそれこそ名門からずらっと、話題の幼稚園があるのに
なぜ車で30分もかかるこちらへ来たがるのか・・・orz。
908名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:18:32 ID:W1/Vm8/g
>>907
あなたと同じところがよかったとか?
909名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:38:02 ID:HZguLZ8/
はじめまして。相談に乗ってください。

A幼稚園
徒歩5分
のびのびと言う名ののばなし幼稚園
少人数1学年30人程度
夏冬休みも預かり保育あり
B幼稚園
バス通園(一番初めにのり、帰りは一番に降りる)
音大付属で音楽教育に力。
夏冬休み預かり保育なし
C幼稚園
市外、自家用車で20分
カトリック幼稚園
夏冬休み預かり保育あり

主人は近いAがいいのでは?というのですが、野放しなのが少し気にいりません。
子供が幼稚園に入ったら外で働きたい意思もあるのですが、
近場で気に入ったBの幼稚園は夏休み等の預かりがありません。
一番良いと思うCの幼稚園は車で20分と少し遠いです。
通園時間をがんばるべきか、預かり保育をあきらめるか悩んでいます。

今は在宅で仕事をし余裕がありますが、今後も仕事があるかわからないので、
そうなった時に働ける準備があればと思うのですが。
(主人だけのお給料ではきついです)
自家用車で20分かけて送迎をされているような方は少数でしょうか?
910名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:25:38 ID:0TXrYOef
>909
本気で外で働くつもりなら、「幼稚園」という選択肢は微妙だよ。
幼稚園はなにかと行事などでの親の呼び出があるし
ちょっとのことで午前中保育や代休なども多い。

長期休み中の預かりの心配以前に、
毎日の降園が2時や3時(その30分前には仕事を上がらないと迎えに間にあわない)で、
いったい1日何時間働けるでしょうか。
911名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:47:46 ID:vPj8dkb/
>909
私も、幼稚園時代はほとんど働けないにイピョーウ。
(ただし親なんかを送迎のとき当てに出来るならこの限りにあらず)
B園とC園については特に保育内容には不満はないのかな?
車で20分って結構かかるよね。しかもバス送迎はないってことだよね?
親の出番が多いとキツイと思うよ。例えば朝送っていってそのまま保育参観が
あって、
親は一度帰ってまたお迎えに行く・・・とかっていうと、送迎だけで
軽く2時間近くかかる計算になるよね。
それとか、子どもが体調崩して迎えに行く、ってのでも20分って長く感じる。
いろいろ予期せぬことが起こるから、幼稚園は近いのに越したことはないと
思うけどな。
912名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:24:14 ID:rA8CYdWE
幼稚園の預かり保育は、
毎日決まった仕事がある人が預けるというよりは
突発的な用事があるときの一時預かり程度に
考えていたほうがいいと思うよ。
行事との兼ね合いなどで
「きょうは預かり保育はありません」という日がよくあるし。
「預かって遊ばせてくれている」だけだから
保育園みたいに、一日いることを前提に
計画的に一日をすごすわけじゃないから
長期間毎日になるなら保育園のほうが子供のためだと思うよ。
913名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:54:28 ID:ic2QrjO7
>909
この間うちが説明会に行った幼稚園でも、>912と同じことを言われた。
基本的に2時までの前提で予定を組んでいるから、
それ以降も園に残っていると子どもが疲れ果てちゃうんだそうな。
上の子の学校で保護者会とか、下の子の検診の時とかに使って下さいと。
ただ、A幼稚園は長期休暇中の預かりもあるということだから、
実質保育園みたいな感じなのかな、という気もする。

私も在宅ワーカーだけど、希望している園が遠方で帰宅が4時頃になるというから
それで何とか在宅のまま乗り切るつもり。子は帰りのバスの中で爆睡しそうだな・・・
914名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:51:20 ID:fCJBLXkB
>879
フラッシュカードに俳句・・・。
その園はおそらく「総幼研」加盟園ですね。
お勉強のためにフラッシュカードや俳句暗唱をしているのではないそうです。
以前、総幼研加盟園に勤めていましたが、
毎朝、体育ローテーションに日課活動をしたりしていました。
915名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:59:09 ID:wX9+O9rU
>>909
車で20分って事は、1時半には家を出ないと間に合わないって事だよ。
在宅で仕事してるそうだけど、1時にはもうそわそわしちゃうわけだ。
バスで帰ってくる子は2時半とか、3時近くなるから、
帰りだけで一時間以上違うよ。往復だと一日何時間働く時間が減るか、考えたほうが。
916名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 19:38:08 ID:rA8CYdWE
>913
念のためきくけど、バスコースは常に1種類かどうか、確認した?
私は事前リサーチで、自宅そばのバス停は
午後4時ごろだと思ってたら
実は半年ローテーションで3コースあって、
一番早い時は2時半で、ちょっとショックだったもんで。
917名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:07:28 ID:PaRbVoDD
バスが1台しかないとこは公平にするために毎年時間が変わったりするよ。
918909:2006/07/20(木) 22:05:29 ID:HZguLZ8/
幼稚園で外で働くのはやはり厳しいですか。
今は在宅と言ってもアフィリエイターでして、ほとんど作業はしてないんです。
一週間に3時間程度です。今は十分な収入がありますが、無くなったらと思うと(汗

>>910
学期中は毎日18時までの預かりがありそちらを利用するつもりでした。
各園で見学の際に聞いたところ、18時まで預けてフルで働いているお母さんも多いということだったので。
>>911
親の送迎は当てに出来ないです・・・。
C園はバスがあるにはあるのですが、ルートから少し外れているので、
バス停に送るなら送迎した方が・・という距離です。
一番近い園も検討してみます。ほったらかしの園の様なので小学校の受験が心配ですが。

919909:2006/07/20(木) 22:09:46 ID:HZguLZ8/
>>913
そうですね。
私も在宅収入がこのまましばらく続くのであれば、外で働く必要はないので、
預かりをしない方向でも検討します。
うちの市は預かり保育が充実していて、ほとんどの園で18時から19時まで夏休みの預かりがあるんです。
なのになぜかB園だけ夏休みの預かりが無く。
学期中の預かりも最近始まったみたいなので、途中で夏休みの預かりも始まればうれしいんですけどね。
920名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:12:55 ID:PverH4rA
>>909
でもまぁ、どうしてもC園が気に入っているのだとしたら、
んで、仕事のことはおいといて、というのでしたら、
車で20分というのは決して通えない距離ではないですよ。
うちの子の園は20分どころか、30〜40分かけて通ってる方が大勢います。

私自身は自転車ですが、やはり20分くらいかかります。
一人目の時は別の園でしたが、徒歩15分ほどでした。
他の方も言っておられますが、あっという間にお迎えの時間になります。
午前保育の時など、朝送っていって、帰ってきてちょっと休憩したらもう出なくてはなりません。
自転車や徒歩だと体力的にキツいと感じる時もありますが、車ならそれほどでもないかと。
921909:2006/07/20(木) 22:15:16 ID:HZguLZ8/
>>915
在宅のまま収入があるのであれば、ほとんど時間はいらないので良いんです。
1日10分でもメンテナンスできればよいので・・・。

レスがわかれてしまい申し訳ありませんでした。
みなさんアドバイスありがとうございました。
保育園という選択肢は市の保育状況や私の方針でありませんので、
やはり外で働く事はあまり考えずに幼稚園を選ぼうと思います。
B園になると思います。
園で聞いた所、フルタイムで働いているお母さんがたくさんいると言う事でしたが、
ここでのご意見を見て厳しいのかなと思いました。
922909:2006/07/20(木) 22:20:59 ID:HZguLZ8/
>>920
自転車で20分、がんばってらっしゃいますね!
元々家庭の事情でカトリックの幼稚園を希望していたんです。
無理して通える範囲にあるカトリック園が、このC園でした。
ただ遠いのが問題でして・・。
預かりを考慮しないとなると、次は、教育内容と子供と親の負担での戦いですねw
遠くから来ている園児もいるとのアドバイス、大変参考になります。
ありがとうございます。
自転車通園大変だと思いますが、がんばってください。
923名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 23:53:47 ID:LlW/FN0i
>>922
ウチの園も、市外から送ってきてらっしゃる方は結構いらっしゃいますよん。
9時開始・登園は8時半〜ですが、
市内でも、8時には家出なきゃって方が多いです(渋滞も関係するので)。
働いてる方も割といます。
園には頼れませんから、ジイチャンバアチャンがいない場合、
迎え&6時頃までの預かりは外注ですね。
結構高くつくようですが。

逆にこっちの市から隣の市のカトリック園に
車で40分〜50分かけて送って行かれてる方もいらっしゃいますしね。
これは、県内にモンテ園がそこしかないから。
こっちのタイプの方は、働くことは考慮の外のようです。
結構親のやること多いし。
924名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 07:26:16 ID:Jq+bbXgA
カトリックの園って少ないの?
こっちもカトリック園は車で30分〜とかの人結構いるみたい。
園バスも遠くまで出ていて5台もあるよ。
925名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:44:26 ID:ERNeKALO
多いか少ないかはわからんが、キリスト教もいろいろ流派あるから
カトリック、とひとくちに言っても母体は結構違うよ。
うちの近所のカトリック園は女の子ばっかり集まっちゃうので
男の子の親にはあまり評判がよくない。
926909:2006/07/21(金) 15:18:04 ID:5caIY32k
>>925
修道会は違いますが、母体は変わらないので大丈夫です。
同じ管区内ですし司祭のつながりもあります。
プロテスタント系はいくつもの派ができていて、かなりバラバラですが、
カトリックであれば全く異なるということはないかと思います。
希望している園も上の小学校が女子校なので女の子が多いようです。
うちは、もしその園に行ってもそのまま小学校に上がらず外部カト校(私の出身校)にいれるつもりです。予定の小学校にも併設の幼稚園がありますが、そこだと片道自家用車で30分になってしまうんですよね・・。

>>924
うちの市は20近く幼稚園があり、そのうち二つがカトリック園なので少なくはないと思うのですが、
どちらも我が家から遠いということで・・。
逆に近所にはお寺・神社系の園が多いんです。
近くにたくさんありますが、どうしてもお寺系はちょっと・・。

>>923
本当は30分かかる園の方がモンテ園で、一人っ子のうちの子供にはいいかと思うのですが、
幼稚園児で片道30分と思うとかわいそうで。
しかし、宗教の事だけで幼稚園を決めてはいけないと思うので、
子供に負担がかからないよう、近所の幼稚園も視野に入れてあと2ヶ月悩んでみます。
927名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 15:23:37 ID:B6tf+z4H
909がいい加減ウザい件について。
928名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 15:57:31 ID:msbokodi
幼稚園は義務教育じゃないんだから、2保なり3保なりで入園させてみて
あまりにDQNな先生が多いとか乱暴な園児が多いとかの問題があったら、
次年度からさっさと転園しちゃえばいいのよ。
卒園まで何事もなく行かれればベストだけど、なにしろ生身で未熟な子供相手
なんだから、トラブルの1つや2つあっても当然。
考えすぎずに直感みたいなものも大事にしながら園を選ぶことだね。
929名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 16:48:18 ID:nZeOqRj1
近所に4つも5つも幼稚園があるのに、みんなマンモス園&人手不足。
うんちモラッシャー放置(すぐ替えない)、ゲロ吐いたまま帰宅などなど武勇伝も聞く。
ちょっと良い園は、空いてる時間は車で20分。
でも渋滞ゾーンの向こう側ばかりで、園バス来てるけど朝夕は時間かかりそう。
しかも2年保育定員25名で先着順。
武勇伝マンモス園か、渋滞人気園か・・・悩む。
930名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 16:50:59 ID:Jq+bbXgA
通える範囲のすべての園を見学し2つの気に入った園を見つけました。
特にA園は初めて行った時から印象がよく、A園を第一希望で
もし入れなかっ場合B園ということに決めていました。

最近になって家は少し離れているけど会えば仲良くしている
お友達2人(このふたりは知り合いではありません)がB園に決めたそうです。
A園には友達はいません。

AB両方とも方針などは似ていていい印象ではありますが
A園はなんというか、ピンとくるものがあったんです。子供もすでに
「園長先生好き」と言っています。

こんな場合みなさんはどっちを選びますか?
B園がイマイチの園だったら友達がいても関係ないのですが
悪くない園なので迷いはじめています。

931名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:03:13 ID:nZeOqRj1
>>929です、連投スマソ
マンモス園は、年中さん20人ぐらいに先生一人、学年4〜5クラスです。
空いてる時間で車20分の園は15人に先生一人、学年60名程度です。
932名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:07:07 ID:jGQ9e95D
わたしだったらA園かな。
幼稚園見て「これだ」と思えるところに出会えるなんてうらやま
しいよ。
ここでも「ママの直感は大事」って話はちょくちょく出てきてるよね。
もしB園に行ってて、園で何か問題があった時、あの時A園にしてお
けば・・・なんて後悔しなければいいけど。
ママ友は新しい園でもきっと出会えるよ。
園が違っても、縁があればその人たちとも仲良くしていられるだろうし。
933名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:14:10 ID:B6tf+z4H
>930
私なら迷わずA園。新しい友達は園でもできるよ。
それに、B園に一緒に行ったって子ども同士がずっと仲良しでいるとは
限らない。
934名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:43:30 ID:l5ZUBa2i
私もA園だな。
その直感を大事にして良いかと。
935名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:19:39 ID:GxZ+WEjE
>>928
そういうけど転園となるとまた初期費用がかかる(入園金や制服代など)し、
やはり最初に吟味しておきたい。
よく考えて選んだ園なら多少のトラブル発生でも前向きに対処して、
頑張って園生活を乗り切ろうと思えそうだし。
もちろん直感は大事だけど直感のあとに今一度きちんと吟味するよ、私なら。
936名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:29:41 ID:iqUtaLCU
幼稚園の友達はA園に入れば出来るし、
今のお友達二人も、たぶん、園の外でばったり会えば遊ぶだろうし。
A園に入れても何の問題も無いじゃん。

>928
トラブルが起きてから転園するかどうかを悩むパワーは
入園前に悩むパワーの何倍も必要だと思うよ。

もっとも、悩んだり調べたり考えたりするのは
親の苦労だけの話。
子ども自身がトラブル発生→転園で受けるダメージは、
計り知れない。
選ぶときは直感も大事だけど、
転園してもいいやぐらいの軽い気持ちで選ぶのはどうかと。
937名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 19:23:35 ID:IsOEvzbC
みなさん園選び迷えて裏山。
家の場合、スッゴイ近くに私立の幼稚園があり、その他にもあるといえばあるが、
あえて通わせなくても・・・みたいな所ばかり。
だからと言って、その近くの幼稚園がスゴイ良い!ってわけでは決してないです。
でも、プレも行ってるし下の子が年子でいるし何となくココで決定みたいな感じ。
近いのは好条件の一つかもしれませんが、この先兄弟でかかる費用といい不安はイッパイです。
938名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 19:39:42 ID:Jq+bbXgA
>>930です。
そうですよね。せっかく見つけたよさそうな園ですから
やっぱりA園にします。

最初に園選びをしていた時は友達のことは考えず、なので見学も子供と
二人だけでいっていてC園にお友達2組が決めたときもそこは子供の
性格に合わないと思っていたので全く気になりませんでした。
けれど、友達の一人は前からB園と聞いてはいたけど
最近もうひとりもB園と聞いたので「第2候補に友達も2人も行くなら
そっちでもいいのかな?」と考えていました。
939名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 20:50:33 ID:JeGs0FTw
>938
他人を参考にするのは悪いことじゃないけど
流されちゃうのはよくないよ。
人それぞれ重視するポイントは違うから。
仲良しグループ、ふたをあけたら全員違う園なんてこともあるしね。
940名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 23:05:17 ID:gpB+ysHe
横浜市です。
先月第一希望の人気の幼稚園の見学に行ったんだけど、その時配布された
プリントの「入園希望します」っていう欄に「はい」「いいえ」「未定」
のいずれかを記入するように言われました。
その場で「はい」にした人だけ名前を読み上げられて「はい、この方たちは
OK」みたいなことを理事長が言い、「未定」の人には別なプリントが
配られ、「9月末までに入園希望の意志が固まったら電話連絡してください。
その際はこの番号を伝えてください」と記載があり、整理番号?のような
ものもそれぞれハンコで押してありました。
今の時点で「はい」と答えた人や、後から、整理場号を申告の上入園希望だと
連絡した人は入園OKになるのか聞いてみたら「入園を許可するものではなく、
あくまで、人数を把握するためのものです」とのこと。
でも人数を把握するだけなら整理番号なんて不要だと思うし、10月末の
説明会のときに参加者から入園希望かどうか聞けばいいと思うんですよね。
その時期だったらみんな固まってると思うから。
でも整理番号を言わせるってことは早い時期から見学に来てたかどうかとか
そういうことまでチェックするためなのでしょうか。
うちは今保育園で来春2保で入れる予定なのですが、2保でもハズレる人は
いるそうなので、今のうちに入園希望の連絡を入れておいたほうがいいか
どうか、でも、他にも気になる幼稚園があり、そこは見学は9月以降との
ことなので、悩んでます。
やはり「把握するだけ」と言いながら、実際はいつ見学に来たかどうかなど
考慮しているのでしょうか。
抽選で決めるとのことですが、くじ引き式ではなく幼稚園側がやる抽選
なのでどうなのか....。
941名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 00:07:39 ID:MKeJGV97
うちは違う自治体にすんでるけど・・・。
7月の段階で来春入園予定のこどもを確保してしまっている幼稚園は
結構あるらしいですよ。
協定とは言っても、罰則ないですもんね・・・と連盟の人が言って
ました。迷惑な話ですよね・・・orz。
942名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 00:17:45 ID:MXT952F+
>>940
私も横浜市です。
公立じゃないし、園も強く希望してくれる人を優先するっていうのは仕方ないかなと
思うよ。第一志望なら「入園希望」でいいのでは?
943名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 11:43:29 ID:vOkSDaCN
>>940
私立だと強く入園を希望している人を優先する場合がある。
どちらか一方を入園させるか決めるときに受験番号の早いほうを優先するのも
その例です。
小学校の受験などはそのため親が徹夜してまで申し込みに並ぶのです。

せっかく整理番号を手に入れたのだから他の幼稚園の見学を早めにして
(外から見る、口コミで評判を聞く等)で9月末までに連絡してみてはどうですか。
944940:2006/07/22(土) 15:38:21 ID:1liF4coo
ありがとうございます。
本当に、強く入園を希望している人を優先してくれるならいいんだけど、
「あくまで人数把握」となると、ほかも見ておかないといけないかなと
思ってしまって。
見学した幼稚園が第一希望なのですが、近所の評判のいい2園が来春から
延長保育が始まるのでそこも見てみたいと思ってるところです。
そちらも見学してから9月末までに連絡してみようと思います。
945名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 20:28:31 ID:+gkQkW/G
>>935
>転園となるとまた初期費用がかかる(入園金や制服代など
→いや、子供の環境を整えるためだったら、親の外食費用を削ってでも
子供の幼稚園のためのお金に回すべき。
親の服・カバン・ランチ・車その他に使っているお金を子供に回す
つもりなら転園にかかる費用なんて何のその。
946名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 01:40:49 ID:RJrmiylO
>>943
うちが第一希望にしてる私立園(キリスト教会付属)がそうだ。
別にお受験系ではなく普通のとこだけど、兄弟優先枠と信者枠があって、
すでに定員の6割はその人たちでうまってるそうだ。
残りの枠を抽選して当たった人が面接に進むしくみになっている。
(面接は形だけで抽選で当たったら事実上入園決定なんだけどね)
947名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 08:25:23 ID:757DqOev
>946
そういう園の信者って必要以上にエラソな態度だよね。
948名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 10:22:04 ID:IcrbX2mX

いっぱい寄付(教会献金)させられてんだから
エラそうになっちゃっても仕方なし
949名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 10:25:22 ID:IcrbX2mX
お寺がやってる幼稚園では檀家の有力者を優先的に入れたりしている。
経営がかかっているからね、幼稚園も。
950名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:34:53 ID:xPCkh+0W
優先入園とかってあるけど皆さんのところは子供が多い地域ですか?
こちらは園バスが来るところも含めると10軒くらいありますが
どこも定員割れです。
951名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 13:58:18 ID:BrJfEhAL
>948
そんなの関係ないよ。
ただ、「クリスチャン」であることに変な特権意識持ってるヤシが
どうしても目立っちゃうんだよね、ハズカシス。
952名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 14:36:48 ID:Yg2alogk
モルモン教徒もSDA教徒もクリスチャンってことになってるらしいからねえ。
953名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:16:52 ID:Yg2alogk
>>950
ファミリータイプのマンションが次々に建っているような地域は
幼稚園に入るにも徹夜で並んで順番を取ったりするけど、
それ以外は、たいてい定員割れしているほうが多いと思う。
少子化の波は確実に押し寄せているよ。
954名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:39:17 ID:HRcMw/9D
>950
まさしくマンション乱立地域。
「入れるところがあっただけありがたく思え」的な運営でも
そりゃもうわんさか押し寄せる。やんなっちゃうよ。
955名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 18:38:14 ID:RJrmiylO
>946ですがうちもマンションラッシュで幼稚園も保育園も足りない。
もうすぐ地域によっては小学校もパンクしそうなんだとか。
みんな幼稚園も3園くらいは併願するみたい。
近所歩いてても子供2〜3人連れてる人はよく見るよ。
何が少子化なんだか…ってうちも子供は2人。
956名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 20:09:13 ID:Yg2alogk
幼稚園選びも小学校選びも「地域差」って大きいと思う。
地元民の情報網をくまなくチェック!することが大事。
うちは都内(某区)だけど、幼稚園は大部分が定員割れで
閉鎖する園も出た。
小学校なんて1学年50人もいない学年がちらほら。
少子化を地で行っています。
957名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 01:10:45 ID:K3Gi2g/O
来春3年保育就園年齢男児(3月生まれ)。
この秋10月に3年保育主流地域に引越し。
3月生まれに加え、言葉が遅く、幼い、神経質、バリバリおむつ。
ネットで今から情報は入手できるが、
いろんな園を吟味する時間的余裕はなさそう。
2年保育も考えたが、2年保育で入れる家庭が殆どないようで、
どの園も若干名の募集。3年保育2年目クラスにぶち込まれる。
子どもにも負担が大きそうだ。

あまり吟味せずに近くの「のびのび系」の3年保育に入れちゃうか、
あわてずに1年様子を見て2年保育で入れるべきか。
正直悩み疲れて、まともな判断ができまへん。
どなたか御意見くらはい。
958名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 02:25:25 ID:8iqcS7sK
>>957
うちのあたりも3保主流地域だけど近所には年中で1クラス増やして、
2保専用クラスにしてる園がいくつかある。
毎年クラス増える園と1年おきに増える園があるけど。

でも人から聞いた話では、早生まれだからと2保で入れたら、
周りは当然年少からの子ばかりでもう園の生活や習慣に慣れきってて
かえってなじむのに時間がかかったらしい。
例えば細かい習慣や行動(道具の置き場所とか先生の合図とか)を
みんな分かっててさっさと動くけどそれについていけない、とか。
特に同じ3月生まれで年少からいる子が皆と一緒に普通に行動できてるのを見て
3保でもどうってことないじゃん、と。

ただ子供が早生まれのうえ未熟児(1050c)だったので
3歳になってもまだまだ発達に自信ないとか虚弱体質気味で
2保にした友人がいるのですが、そこは本当に2保で正解だったようなので
まぁ子供にある程度合わせてやるのも大切だとは思う。
でも読む限りでは>957さんのとこはオムツだけなるたけ頑張って
3保でもいいんじゃないかと思うけど。


959名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 03:53:35 ID:LhsiurjW
>>957
うちの子は957さんのお子さんと同学年の4月初旬生まれ。
1年早く満3歳児クラス(年少より下のクラス)に
入れることも検討していたけれど子のタイプが957さんと似た感じなので見送りました。
が、3歳になった途端にペラペラ喋りだし、
話せるようになると神経質ながらも、欲求を言葉で伝えられるので
いきなり大人びてきました。
おむつもとれなくて悩んでたけど、先日嘘のようにケロッととれて失敗もなし。
友達とも遊べなかったのが、最近では友達マンセー。
親が驚くぐらい毎日変化しています。
こんなになるんだったら満3歳児クラスに入れておけば・・・ってプチ後悔。

まだ3歳になるまで半年以上あるので
お子さんがどう変化するかわからないよ。
引越し先で仲良くなった友達がみんな幼稚園に行っちゃったら
「ぼくも幼稚園行く」とか言い出す可能性もあり。
うちの子の友達は、早生まれが多くてギリギリまでみんな心配してたけど
どの子も一週間もすればなじんでたよ。




960名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 10:05:34 ID:welZx9sp
>957
うちは1月生まれののんびり屋。近所の子は3月生まれで言葉が遅め。
二人とも年少で入ったときは、園児というよりは赤ちゃんで
母子分離も難しかったけど
年少は人数も少ないし補助の先生もつくし
「いろいろできなくて当たり前」という雰囲気で受け入れてもらえたよ。
二人とも年中にあがるときは、すっかり幼稚園の主みたいな顔して
すっかりなじんでるし、年中から入った子にいろいろ教えてたりもした。
いろいろな考えがあると思うけど、
私の経験では早生まれの子こそ、年少からいれて大正解だった。
年少からはいる子が多数派ならなおさらだと思う。
961名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 11:01:47 ID:YywZl6Yk
うちは2月中旬娘。今年は見送るつもりです。
年長息子(遅生まれ)が年中入園だったんだけど、特に問題無かったよ。
私は正直幼稚園は2年でじゅうぶんだと思ったので。
うちの園の園長先生も
『早生まれさんは年中からの方が負担が掛からないし
おすすめします』との返答だった。
まあ各家庭の考え次第ですが。
上の子の小学校の下校時間と、思いっきりお迎えがかぶるという
状況も有るし。
公園で遊ぶお友達は激減するけどね。
2保で思い付くデメリットは、
やはり3保からのママグループに入れない事かな。
962名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 11:26:44 ID:iRAj/OmU
>957
3年保育が主流なら3年入れた方がいいかも。
2年保育は本当に若干名しか取らなくて、
既に出来上がった輪の中に入れないケースも多かったから。
園が2保入園の子に配慮してくれればこの限りじゃないけど。

うちは早生まれじゃないけど言葉が遅かったので
早めに入れて大正解だった。
どっちにしても迷うのは当然なのでよく考えてね。
963名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 11:48:22 ID:KhgYIRSd
その「若干名」が結構クセモノだったりする。
実質、縁故(兄弟枠等)で埋まってしまう可能性が
あったりして、第1子の子供は入れないことも。
964名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 14:21:47 ID:ljWo47tN
私も3保にもう一票。近くの「のびのび系」にあまり大きな問題点が
なさそうならいいんじゃないかな。
早生まれの子でも入園させる方も結構いるし、本当に子どもって
集団の中で育つ部分も大きいと思う。
3年保育2年目クラスはやっぱり厳しいよ。例えば第2子以降のお子さんで
なんとなく幼稚園というものを雰囲気で知ってる、とかならクリアできる
と思うけど。
965961:2006/07/25(火) 14:56:11 ID:YywZl6Yk
>964
>3年保育2年目クラスはやっぱり厳しいよ。

どの様に厳しいのかな?ゴメソ良く分からない。
年長息子は戸惑ったのは最初の2ヶ月だけだったよ。でも
お世話好きな年少進級組さん達に、色々教えて貰ったみたいです。
今では年少からの子と同じ年中の子も関係なく遊んでますが。
男児だからかな?
もちろん3保も良いと思いますが。
2保もそんなに悪く無いですよ。
でも今は全体的に3保主流ですよね。2保にするって言うと
え〜何でっで絶対聞かれるW

966名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 15:32:29 ID:vJqMHtTg
2保で入る子の性格や人数にもよるんだよね。
本当に少数だとなかなかグループに入れなくて
(ちょうどグループや好き嫌いが顕著に出てくるし)
園がきちんとフォローしないと登園を嫌がるようになっちゃう。
年中から登園渋ると大変だよ〜。ある程度道理がわかってるから。
967教諭:2006/07/25(火) 16:27:39 ID:ZiSa6So9
実際、「3保が無理な人」なんて、いません。
障害でオムツで3保の人なんてこの数年だけでも何人も見ました。
言葉が遅いどころか、喋れない子もいましたよ。

2保で十分だと、納得されてる方は2保でいいと思います。
それだけどっしり構えていると、子も同じようにさっさと慣れます。
不安だから、心配だから、あと1年延ばそう…で2保から入れると、
新入園児とはいえ、年中スタートだと求めるものはそれなりにあり、年少ほどの
手厚い保育もそうそうないですし、不安がある人ならますます不安増大っていう
ことも考えられますが…

正直、本当子どもの問題っていうよりは、お母さんの精神状態で全て決まると言っても
過言ではないと思います。
安定しているお母さんの子は、2年どころか1年だって何の問題もない場合が多いです。
しかし、不安で心配で…という人は、やっぱり年少から、丁寧に見てもらえる時期から
入れて、徐々に慣れていってもらうのが一番いいのではないかと思います。
968名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 19:10:26 ID:cwec/ywE
わたしが見に行った市立幼稚園の園長先生は、今の3保の流れには
反対で、2保もしくは1保でもいいくらいだとおっしゃってたんで
すが・・・。
母親のそばでしっかり愛情を注いであげた方がいい、とのことですが。
よく分からなくなってきました。
どちらも正論、ということでしょうか?
969教諭:2006/07/25(火) 20:10:39 ID:ZiSa6So9
>>968
個人の主観によって全然違いますから、これが正しいなんてことはないと
思いますよ。
2保でいいと思う人にとっては2保が正解、3保ががいいと思う人にとっては
3保が正解です。
保護者が選んだ結果に自信を持てば、結果的に子ども自身がよい方向に向かいますから。

考え方はそれぞれの園で恐ろしいほど違いますから、共感出来るところを
選べばいいんだと思います。
970名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 21:48:46 ID:welZx9sp
>968
少なくとも、自分が年少から入れるつもりなら
そういう考えの園長がいる園には入れないほうがいいと思う。

どちらが正しい、正しくないじゃなくて
親の考え方と園の考え方が違うと、後々不満が募ると思うよ。
971名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 22:05:05 ID:tQFsGoKI
今は「3保じゃなきゃだめ!」みたいな風潮があるので
ベテランの先生ほど2保を勧める傾向があるみたい。
972968:2006/07/26(水) 09:24:39 ID:zPSPRXb3
みなさんありがとうございます。
今は幼稚園入園も低年齢化が進んでいますよね。
こうでなくちゃ、という形は子育て同様、教育にもないのかもしれま
せんね。

親の考え方、というほど立派なものは正直言ってありません。
わたしが住んでいるところは、3保じゃないと、次の年は「若干名」
しか入園出来ない幼稚園ばかりの地域なので、3保にせざるを得ない
だけなんです。
わたし自身は自分が2保でしたし、子どももまだ一人なので、もう少し
一緒にいたいかなぁと気持ちもあります。
が、上に書いたような地域の問題で、3保にしようと思っています。

また勉強不足で、子育てや教育に語れるほどのものもないので、幼稚
園の先生方にも教えていただけるといいなぁと期待もしています。
園によって「恐ろしいほど違う」というのは、なんだか不安になりま
すね・・・。よく考えて選ばないといけませんね。
973名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 11:07:03 ID:/l8h/3ZH
現在小学校低学年の子供を持つ母親ですが、幼稚園に通いましたが(@世田谷区)、今 振り返って
見ると今ひとつ親子共に相性の良い園ではなく、楽しくなかったというか、行かなくても良かったな、と
思ってしまうような園でした。何しろ先生方の質がよくない、、、
考えてみれば小学校入学前の2年ぐらい、リトミックを週に2回、体操教室を週1、絵、工作を週1回をどこかの教室で習うだけのほうがよっぽど幼稚園でつまらなく数年間
を過ごすよりも有意義だったような気がします。幼稚園は親も役員や行事で忙しいですし、
内容もたいしたことはないですから、、、 ここに来ているみなさんも幼稚園に固執せずに、
いろいろな方法があると考えた方が良いです。幼稚園は正直 めんどう な所です。
上記に書いたような教室に2、3か所通えば 幼稚園に通った子供達と何ら違いはないような気が
しますよ。そのほうが親子ともに楽しくていろいろなことが学べる数年間にできますよ。
これはあくまでも私の経験からのアイデアですので、参考までに、、、
974名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:49:18 ID:xngeAC59
今だいたいの幼稚園は夏休みに入りましたよね。
満3歳児保育についていくつかの園に聞いてみたいんですが
この時期に幼稚園に問い合わせってアリでしょうか。

丁度9月〜11月に短期の仕事が舞い込んでしまい
園の説明会やら見学会に参加するのは難しいかもしれない状況です。


975名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:49:58 ID:0Osr6mE5
>>973
ん〜、どうなのかな。それこそ考え方は人それぞれだと思うけれど、
私は幼稚園はいわゆるスキル(絵や体操や工作や文字)を学ぶだけの
場所ではないと思ってる。
というより集団の中でしか経験できないことというのかな。大雑把に言えば
世の中にはいろんなタイプの人がいるらしい、ということかもw
そのためには、いろんな教室に通う・・・ではやっぱりちょっと違うかな、と
思うんだけど。
ただ、私も今の園(年長で転入)にはあんまり満足してないんだけど、

>>幼稚園は親も役員や行事で忙しいですし、
内容もたいしたことはないですから

これもどうだろ?明らかに見栄のためだけの鼓笛隊とかは私も好きじゃ
ないけど、遠足や運動会って幼稚園ならではじゃないかと思うんだが。
体操教室や絵画教室で遠足へは行かないよね?
976教諭:2006/07/26(水) 12:50:37 ID:SmHw/8zE
>>974
普通は誰かしら交代で出勤してるはずです。研修やなんかでいない場合もありますが
毎日誰もいないなんてことはないので電話して大丈夫だと思います。
977名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:51:01 ID:0Osr6mE5
>>974
連投スマソ。
問い合わせ自体はできると思うよ。ただ当然ながら通常保育じゃないから、
見学なんかはできない(というかしてもあまり意味がない)よね。
978名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:57:42 ID:ffXJNRgE
>>973
私も二人の子を通わしたけど、何処の園にしろ親的に
どうよ?と思う事はあると思う。975さんの
言われるととおりスキルを学ぶところではない、のは確か。
集団の中の自分・私がみなさんだと言うことを学ぶんだと思う。
お子さん自体はお友達も出来てそれなりに楽しかったんじゃないかな?
親から見て無駄に思う事でも子供にとってそうじゃない
事もありますし・・。
 ただ幼稚園は子供が楽しんで通えればそれで十分とは思いますけどね。
979名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 13:03:17 ID:szj952gJ
幼稚園に行かずにいきなり小学校、という人を何人か知ってるけど
やっぱり集団生活の経験が少ないといろいろ大変だったみたい。
やっぱり子ども同士の集団で学ぶことって大きいんだなと思う。
973さんは園選びを間違っただけのような気がする。
980名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 13:04:29 ID:M7QtCJC8
>974
学校同様、「子供が休みだから先生や事務も一緒に1ヶ月お休み」っつーことはないんで
問い合わせしていいと思いますよ。
981957:2006/07/26(水) 13:18:38 ID:JckISDdU
チラ裏的悩みに多くのレスをいただき、感謝いたします。
皆さんのレスを読んで、思い切って3保でいこうと思いました。
いまから園を2、3園に絞込み、ネットの力でなんとか情報を
かき集め、引越しと同時に見学に行こうと思います。
背中を押していただいて、本当にありがとうございました。
皆さんも、お子さんにぴったりの園が見つかりますように。
982974:2006/07/26(水) 13:21:16 ID:xngeAC59
皆さん即レス下さってありがとうございました!
お昼の時間などは外して、電話してみたいと思います。

満3歳保育がどんな感じなのか見学できなくとも
どの程度の子なら入園OKなのかや
タイムスケジュールとか、預かり保育の有無と実際の利用状況などを
雰囲気だけでも知りたくて。

これから先、長期パートで働きに行こうかと考えていて
満3歳児保育で幼稚園に入れるか、年少まで待つかして短時間働くか
ちょっと頑張って保育所に入れるようにするか
悩んでいたところでした。
満3歳児だとしょっちゅう病気して、働くどころではなさそうな気がしなくもないけどね。
(勝手な想像ですが・・・)
983教諭:2006/07/26(水) 13:42:39 ID:SmHw/8zE
預かり保育の雰囲気なら、長期休暇中やってるとこなら見せてくれるかも。
サービスいいところは保育園以上に融通利くし働きやすいと思いますよ。
ただ料金が保育園の比ではないですが…。
984名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 14:35:55 ID:2tM4iR9y
私も975さんに賛成だなぁ。
入園するのって社会生活に初めて一歩踏み入れるようなものじゃない?
いくら習い事やったってそれは集団生活ではないものね。
園それぞれ違いはあっても、
子供がお友達と楽しく過ごした2年/3年間ってとても貴重だと思う。
985名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 14:38:00 ID:2tM4iR9y
おっと忘れてた。
そろそろ次スレですね。ヒマなのでやってもいいですか?
このスレ、何番の人が次スレって明示されてないんだけど
次からは勝手に980あたりにしてもいいかな。
986名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 14:44:52 ID:2tM4iR9y
次スレどうぞ

どうする?幼稚園選び【H19年度入園編】2学期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153892581/
987名無しの心子知らず :2006/07/26(水) 15:06:10 ID:Uc+KCpsl
 幼稚園はもう夏休みですか? そうすると電話するのは9月1日以降が良い
のでしょうか? 4月前からずっと調べていて「ここがいいかも」と思っていた
園を「ちょっと違うのかも?」と思うようになり、今まで全く調べていなかった
もう1つの園に興味がでてきました。

988名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 15:17:57 ID:CIjioYwg
>>987
職員は交代で出ているはずだから
平日昼間なら連絡はつくんじゃね?
ただ、職員は「子供を一人でも多く入園させたい」から
都合のいいことしか言わない可能性もある。
在園児が近所にいれば、様子を聞いてみるとか。

送り当番とか、細々したことは職員じゃ判らないことあるし。
989987:2006/07/26(水) 16:24:25 ID:Uc+KCpsl
 でも、もう夏休みであることには違いないんですね。見学の電話は9月の
方が良いかもしれませんね。どうもありがとうございました。
990名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 17:11:57 ID:0Osr6mE5
>982
働くことを考慮してるのか・・・。
だったら満三歳児保育にはあまり期待できないと思ったほうがいいかもよ?
というか、普通の三年保育とかでも、園によるけど預かり保育の期間や
時間が短かったり、結構親が出て行かない行事があったりして、
なかなか働くのは難しいと思う。
私も働きたいけど、今の園は預かり保育が不定期だし、長期休みの
預かりは皆無なので実際は無理。
ジジババの協力を得て働いているママもいるみたいだけどね。
一応老婆心だとは思うけど、参考までに。
991名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 17:51:05 ID:PQOLINAb
>>982
確かに保育園には劣る、でも祖父母のヘルプがあるか一人っ子ならいけると思うな。
家の園はお盆休み3〜5日、正月休み5〜7日、春休みは入園式準備で5日間位の休みしかないよ。
長期休みの預かりに力入れてる。周辺の保育園がパンク状態で受け皿になってるから。
パート親は3割いると思う。年中から保育園に空き出ても転園する人は毎年1人位。
役員制度もなくなってサポーター制にして4月の時点で行事の日程が発表されて
自分が手伝う行事を1、2個選ぶので専業もパートも公平に参加します。
園によって差はあるんだね、働くママが多いと噂の幼稚園を選べばいいと思います。
ただ、病気はもらいまくりですよ。家も満3歳から入れたけど最初の3ヶ月は風邪で欠席が多かったです。
働くなら入れて3ヶ月立ってから、冬を避けてがいいと思います。
992名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 18:05:45 ID:M7QtCJC8
>986
ありがとね!
993名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 19:49:16 ID:w1XF0wDr
働くのになんで幼稚園なの?
994名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 19:54:19 ID:8B4geIj+
>>993
保育園はあくまでも「預かる」事が主目的だから、
お勉強やらお遊戯やらには力を入れてない。
事情が許せばできる限り幼稚園を、と考える親は多いよ。
995名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 20:15:17 ID:sRV0KsJd
あー。やっと見つけた理想の園、しかもバスで20分かかる距離なのに
近所の苦手ママの子もそこにしたらしいorz

996名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 20:23:41 ID:PQOLINAb
>>993
満3歳でも保育園に入れない地域では普通の事だよ。
ただ幼稚園は生活習慣の躾は親が全てやるのがデフォだから
保育園ほどトイレトレや箸の持ち方なんかは必死に教えてくれない。
そういうのはあくまで補助的に助けてくれるだけって感じ。親代わりじゃなくて親主体。
そこら辺クリアできる人はあえて宗教やお勉強系とか行事がバラエティに富んだ幼稚園の方を選んでも
不思議じゃない。保育園でも英語とかやってる所増えてるけど行事の親参加度は幼稚園のが多いし。
997名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 20:49:17 ID:dg0KD2qk
>994
保育園もいろいろだよ。
うちの近所の保育園は、市内でも有名な鼓笛&ダンス園。
市内の毎年恒例ダンスイベントには、大人の団体に混ざって
普通の幼稚園に通わせる我々としては
ちょっと、ひいてしまうぐらいのものすごい演技をして毎度入賞。
ちょっと園のサイトをのぞいてみたら
漢字のお習字まで飾ってあったわ。
もちろん、幼稚園でもお勉強なんてしない園もたくさんあるしね。

>993
保育園はすでにいっぱいで
「子供が3歳になったから、そろそろパートでも」なんてことでは
とてもとても入れない現実があるから。
998名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:52:14 ID:x+2k/pn5

北朝鮮のスーパーちびっこを想像してしまったW
999名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 10:03:36 ID:IU83KBOy
超亀だけど、875って私の知ってる園かも・・・。
同じような園、候補にしてたけどトイレのあまりの汚さに
候補からはずしました。
本当に保育内容はいいんだけど、トイレだけは耐えられない。
未就園児クラスに行った時、うちの子もかなりとまどってたし。
1000名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 10:04:07 ID:IU83KBOy
ついでに1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。