きかんしゃトーマス 4スレ目[ゴードン]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 17:20:39 ID:aySarJIW
次ハロルドがいい!2get!!
1さん乙!!
3名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 17:21:37 ID:GFYLiY/K
ジェームス立場ねえ・・・
1乙
4名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 17:29:07 ID:kMbub+fs
ゴードンゲット
5ジェームス:2006/02/21(火) 19:09:16 ID:hmHxkMMl
次はハロルドじゃなくて、真っ赤なピカピカボディが自慢の僕だよ!
6名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 19:20:13 ID:4rmg1/zF
ハロルドは何番なのかな?
12番?
7名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 20:43:55 ID:All/lyt3
ハロルドは55番かもナ

Westland-Sikorsky S-55 Whirlwind
8名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 22:42:47 ID:yPe668Dv
ステップニーにも何かの番号付いてたな
65だっけ?
9名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 23:10:16 ID:All/lyt3
10名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 02:28:06 ID:ujtk6tYP
11前スレ985:2006/02/24(金) 15:53:56 ID:Se9BZuH1
>10さん
ありがとう、早速見に行ってきます!
12名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 20:45:16 ID:8XM6dOpd
保守
12ってオリバーだっけ?
13名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 21:43:10 ID:Sy9aa1PN
>>12
オリバーは11だよ。
14名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 21:54:51 ID:uaVR1B9b
トーマスの歌の絵本ってありますか?
トーマス・・・こんなに本でてるのに・・。検索ツカレマシタ・・。

だれか教えてくださいです・・。
15名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 14:48:37 ID:yhwWzPQc
ジェームスとジェームズ、どっちが正しいの?
絵本によって違うからわからん。
16名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 15:56:17 ID:sqcjoBfc
>>2->>3何かワラタw

>>15
テレビではジェームズと言ってるからジェームズかな???
17名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 16:18:04 ID:mb9KlR22
うちの本ではトビーとトービーがあるよ
18名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 16:31:44 ID:3LWMGF8L
>>16
嘘こけ!
テレビではジェームス、本ではジェームズじゃ!

よって、「きかんしゃトーマス」ではジェームス、「汽車の絵本」ではジェームズが妥当。
19名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 22:59:26 ID:kuD1hXrE
>>15->>18
きかんしゃトーマス
ジェームス/トビー/スカーロイ/レニアス/サー・ハンデル(ファルコン)
汽車の絵本
ジェームズ/トービー/スカーローイ/リーニアス/サー・ハンドル(フォールコン)
20名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 12:25:12 ID:DYjXpW6Q
古い訳のだとジェームズにトービーだよね
読むときはテレビや新しいのと同じジェームスに変換して読んでる

縦長のテレビ絵本はどっちだっけ?
21名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 13:58:26 ID:tvTT7Jmc
テレビ絵本はジェームズだな。
手元にある年代ものだから、今の訳とはちがってたりして。

自分はジェームズとにごるほうが、語感的に好き。
「ジェームズ・ボンド」だもんw
22名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 15:47:10 ID:d8ZG3xoT
家内のバースディーパーティー
23名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 17:58:45 ID:vjqVKPMa
発音記号的にはジェームズでよろしいかと。
もちっと正確にはジェイムズでしょうけど。
24名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 21:35:07 ID:4UhvurD1
>>22
ナカーマ!!
この話を見るたびに
同じツッコミをしてる私がいます

真似すると息子が大ウケしてくれるのはいいんだけど
もう1か〜い。もう1か〜い。・・・
無限ループ地獄になる(^^;
25名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 17:47:47 ID:isHeGNFe
エミリー、スペンサー、マードック、アーサー、ファーガス
と、新入り達が好きです。
26名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 18:08:48 ID:P+RHNVrN
私は厚化粧のデージーが好きですw

息子に好きなキャラを聞いてみたら、「カシャ」「へ?」「・・・貨車」
どーーーーして貨車なんだよーーー? 性格のいいエドワードとかにしてorz
27名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 20:36:31 ID:iAbKKvMO
>26
ノシうちの息子も。
がちゃポンで貨車が出ると「当たってよかったね〜」と心底うれしそうです。
28名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 23:47:40 ID:4LnCoO6L
うちも貨車大好き。木製レールに貨車があまりないから、炭水車を貨車に見立てて遊んでるよ。
29名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 13:17:58 ID:5pSL18G3
今 ポンキッキーズでやっているトーマスはビデオ化されてませんよね?買うと高いのでスゴロク編集で回し見るのが常識なんですか?
30名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 16:47:17 ID:15kroiRo
>>29
第6シリーズ(新シリーズ3)ならされてるよ。

エドワードのテーマの音階分かる人居ない?

ミミソソ ファファミミ ミミソソ ファファミミ ミミソソ ファファレレ ドドドドドーーー
ミミソソ ファファミミ ラーーソファソーミー
ラッミーソー ファファ ミファミレド レーーー
ミミソソ ファファミミ ラーーソファソーミー

までしか分からないんだけど。
31名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:19:07 ID:uOad/c35
>>30
どの?
3230:2006/03/05(日) 12:10:05 ID:71dhEA+A
>>31
エドワードのおてがらの貨車入れ換え時
33名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 22:15:34 ID:/zZiRtk8
シーー  ラシ ドシラソファミレド
ラララ レレレ ファファファ ラララ
ドーーーー    シドシドミレド

・・・でも なんかへんかも・・・
34毛無しさん:2006/03/06(月) 10:47:22 ID:s3aNJARI
ウィキペディア(Wikipedia)のきかんしゃトーマスに関する説明、おかしい。
趣味に走っているというか、なんというか。

だれか書き直してw
3530:2006/03/06(月) 13:09:32 ID:BHaAnmH4
>>33
サンクス。参考にするよ。
36名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 15:14:27 ID:orypeymM
>>34
どこがおかしいか説明せよ
37名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 17:01:26 ID:s3aNJARI
>>36

>なお、トーマスらは高度なAIを搭載した無機生命体であると推測される。
>その思考力は人類のそれに匹敵する。
>ただ、機関車自体がダイヤを申請・変更する、といった事象も起きる為、
>ダイヤの乱れも著しい。

真面目な百科事典プロジェクトなんだけどねー。
38名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 21:36:43 ID:PG/BdWAW
>>34
気にはなっているけどあえて概要には手を着けず
あとセレブリティも修正というより全文削除の上、別文を記述したいが・・・。
蒸気機関車のメカにあまりに無知な記述で見るに堪えなかったので、
コネクティング・ロッドの件のみ修正を入れときました。
あと善光号のリンクも張っときました。
あとディーゼル関連も書き直しておきました。
39名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 00:11:34 ID:ttJ8z7BT
おおーー!! すばらしい。パチパチパチ。

参加型なのがウィキのいいとこだから、現在のものをベースに
トーマス初心者にも分かりやすい説明文になることを期待してます。
40名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 07:59:15 ID:p2NNgVtQ
>>38
GJ!!
41名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 11:09:29 ID:ttJ8z7BT
恥ずかしながら、ディーゼルと蒸気機関車のしくみの違いがよくわかってないorz
新幹線とリニアの違いは分かるが・・・。
42名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 14:08:59 ID:CkFPtvSl
サウンドトラックとか出ないかな?
エドワードとかダックのテーマ好きなんだけど
43名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 15:27:11 ID:mVHCek/n
>41
おおまかには燃料のちがいですよ。ディーゼルは軽油、蒸気機関車は石炭+水
44名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 01:04:13 ID:ZX/f5etr
ありがとうマス!!
45名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 01:15:47 ID:n2kDGM7F
うちの4歳児
突如ウルトラマンに目覚める
トーマスピンチ
大枚叩いたバックマントーマスシリーズ、機関車だけでも5両
客・貨車全部で15両の運命はいかに。
しかし少しづつ買い足したとはいえよく買ったもんだ。
父ちゃんが代わりに遊んでやるよ。
46名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 12:41:50 ID:PpJz0f2x
うちも(4歳)去年マジレンジャーにどっぷりハマっていたが、突如トーマスブーム再来!
毎日遊んでます。
しかしコツコツためたプラレールのもっとおしゃべりシリーズの客車との連結部分をハサミでブッタ切って遊んでたよorg

本人なりの理由があるらしいのだが・・力が抜けたよ・・




47名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 13:55:28 ID:P5d/9QdC
>>24
レニアスの「ジエットコースター」も
気になる
48名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 16:05:27 ID:DNc5i2Zr
トップハムハット卿がオフイースにいるのもね。
49名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 22:46:01 ID:U1DDpnnE
もうすぐ三歳になる息子に英語のビデオばかり最初から与えていたら
「トマス」「ジェイムズ」「ヘロウド」「トウビィ」…etc発音が
良すぎて笑えるw
50名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 00:50:34 ID:9uh5rRt6
>>37
書き直しました BY Darby
5145:2006/03/10(金) 01:05:11 ID:9uh5rRt6
突如ウルトラマンに目覚めたうちの4歳児をトーマスに引き戻すべく、
犬山モンキーランドと富士急ハイランドへ行く計画を立てている父です。
そうしたらなんとホテルハイランドリゾートの1部屋しかない富士山側のトーマスルームの
予約が取れてしまった。やばい・・・いくらかわいい一人息子の為とはいえ散財しすぎだ。
5245:2006/03/10(金) 01:35:22 ID:9uh5rRt6
・・・散財しすぎだ。つづき
3月某日トーマスルーム、4月某日犬山MC+明治村
しばらく自分のものは何も買えないなあ

>>50
Darby氏からとうとう書き直した旨メールがあったんで
ここには気にしてお見えの方が多いので
ヘロヘロと書き込んでしまいましたが
個人的にはそのままでも良かった気がします。
53名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 23:31:20 ID:muX+Fq7V
CG化する前の方が好きな人は挙手
54名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 13:04:42 ID:0zkuuWdR
CG化って なにが?
55名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 22:43:42 ID:bJyL1GrW
最近のエドワードのいやらしい目つきはどうにかならないのか
56名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 14:45:41 ID:Azv2JumK
>>53
え、CGなの!?何話から?
57名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 07:46:17 ID:uzELeKrV
怖い?鉄道板に日本未発売のイギリスのプラレールが紹介されてました。
http://ime.st/www.toysdirecttoyourdoor.co.uk/acatalog/tomythom.html
58名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 15:40:28 ID:/8TSxI+8
つーか「トビーの路線」て何だよ
59名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 23:31:22 ID:8VbNRga7
>>42
俺も出して欲しい
60名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 00:27:32 ID:/hqUbzMf
ウィキペディア(Wikipedia)のきかんしゃトーマスに関する説明が、
だいぶ変更されていますよ
61名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 00:28:09 ID:/hqUbzMf
ウィキペディア(Wikipedia)のきかんしゃトーマスに関する説明が、
だいぶ変更されていますよ
62名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 09:04:53 ID:jw4pVSdT
最近BS引いて、やっと見れたトーマス。

…なんじゃこりゃあ!!
こいつら、なんでこんなに性格悪いの??
特に貨車。なんで口歪ませて、嘲るように笑うのー!!
突っ込みどころ満載で、親の方がはまってますw
63名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 17:35:51 ID:NmpFOptW
>>62
お前みたいな奴には正直来てもらいたくない。
帰れ帰れ。
64名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 23:09:30 ID:oI8KEie3
>>63
お前みたいな奴の方が正直来てもらいたくない。
帰れ帰れ。
65名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 12:01:13 ID:OwiQx9JU
確かに、笑えないイギリスジョークが炸裂したりすることがありますね。
日本の子供番組に慣れてるとドキッとすることも。
66名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 16:57:29 ID:8gwzzZXV
トビーの路線ってサ
廃止になった、トビーが前に運用に就いていたソドー島外の路線の事ジャねー
67名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 17:25:40 ID:sDdkd+au
>>66
でも島内の路線に思えるんだがどうも
もしかしてハット卿のとこに居なかっただけで元々ソドー島内にいたってことか
68名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 00:23:45 ID:+xrSzjK5
メイビスが綱渡りの話で「トビーの路線で遊んじゃダメって言うの」ってぼやいていたから、
ソドー島の路線のような気がする。
69名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 20:21:04 ID:z25e9x+j
トビーの路線
北の方に年をとった…と歌われているって事はソドー島の北の方にハット卿の傘下じゃない路線がかつてあったんでしょう。
いまは、トーマスの支線の末端の石切場への貨物線が法制上カウキャッチャーとサイドカバーが必携のためトビーの路線になった。?
70名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 20:11:31 ID:tDGuVGxq
貨車たちの歌のCDが欲しい・・・
出ないかなぁ〜

BGMのCDってあるのでしょうか?
71名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 20:42:37 ID:lj2OZmPf
3月25日でポンキッキーズ終了。
金曜午後に新枠で復活する予定だがトーマスは復活せず
第8シーズンが本編7分と延びた為、コーナー枠が足らない為。

ポポックとかヤッポーとかの糞コーナー止めレ。
72名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 02:03:40 ID:KjTzmYz+
えー?!終わっちゃうんだ・・
トーマスの放送は、もうBSとかじゃないと見られなくなるの?
つまらんな。
73名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 12:29:29 ID:AIad2xr5
>>71
マジっすか・・・ショック。
ほんと他のくだらないコーナーやめてトーマス続けて欲しい。
74名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 15:05:56 ID:j2stj1Je
めざましどようび内に
トーマスのコーナーを10分位つくればいい。


無理か

第8シーズンから他局へ引っ越しか?
なら、声をかえるなよ。
75名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 18:16:12 ID:4PQSkq9Z
あっ、大丈夫だ、ポンキッキーズは金曜の午後三時にやるってさ
76名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 21:35:43 ID:LxyloPR4
教えてチャンでごめんなさい。
ポプラ社のトーマスの本(汽車のえほん)のヘンリーは
なぜ青色なんですか?
77名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 23:02:36 ID:n6Dn5cF/
>>76
雨を嫌がってトンネルに篭った後、雨を怖がらないように青(晴天の色)に塗ったんだったはず。
しばらくしてまた緑に戻るけどね。
7876:2006/03/22(水) 23:17:34 ID:LxyloPR4
ありがとうございます!!
寝かしつけ時に読んでいたのですが、息子(3歳)に
「なんでヘンリーが青いの??」と聞かれ困っていました。
トンネルのエピソードがのっている巻を図書館で借りてきます。
79名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 06:24:37 ID:iLvpg+bq
>>75
>>71によれば、金曜午後に移動してトーマスのコーナーが
なくなるってことだよね。
うちはトーマス以外のコーナーには全然興味がないから、トーマスが
なくなったら絶対見ないなあ。
…フジテレビに抗議のメールでも書くか…
80名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 00:49:44 ID:r0zvktLs
トーマス
フジ・サンケイグループと縁切りか?
音楽集DVD発売中止
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1428334
81名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 10:56:21 ID:7lNzQov7
もう買えなくなってしまうの?
トーマスみんなの歌1 みんなの歌2にはどんな
歌が入ってるかわかる方いますか? 
82名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 22:21:06 ID:VDmVMeyP
>>81
■オリジナルソング&ストーリーズ1
・きかんしゃトーマスのテーマ (Thomas we love you)
・トビーのうた (Toby)
・お話:ちょっとしたみもの (Special ASttraction)
・みかけによらないテレンス (Don't judge a book by its cover)
・お話:トラクターのテレンス (Thomas, Terence & the snow)
・ソドーとうのうた (Island song)
・やくにたつきかんしゃ (Really useful engine)

■オリジナルソング&ストーリーズ2
・うみにゆこうよ (Percy's seaside trip)
・そらのヒーロー ハロルド (Harold the helicopter)
・ドナルドのガーガーあひる (Donald's Duck)
・トップハム・ハットきょうのうた (Sir Topham Hatt)
・レイルロード・ロック (Come for the ride)
・お話:いわのボルダー (Rusty and the boulder)
・きょうそうしようよ (Let's have a race)

ついでに
■オリジナルソング&ストーリーズ3
・じこはおこるさ (Accidents will happen)
・いつもきぼうを (Every cloud has a silver lining)
・たのしいきかんしゃ (It's great to be an engine)
・それいけナイトトレーン (Night train)
・ゆきのワンダーランド (The snow song)
・お話:ゆき (Snow)
・さかなつり (Gone fishing)

シリーズ8とCall all engines、日本じゃやらないのかな...
83名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 23:11:34 ID:cqVf21pz
「いわのボルダー」と「ゆき」はこれ買わないと見られないんだなぁ…

あとはスカパーかBSで放送されるの待つしか。
84名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 07:48:03 ID:Gx5Gw2nH
今日は、まんなかのきかんしゃ でした。
PKは、一旦終了しました。
放送枠を変更してリニューアルするようですが
トーマスのコーナーがどうなるかの告知はありません。
やっぱり、もうないのか?
85名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 10:21:51 ID:MDjMRIqX
>>84
今録画したのを見たけど最後に字幕で
「トーマスも新シリーズやるよ!」って書いてあったよ。
やらないってこのスレに書いてあって
子供ショボン(´・ω・`)だったから
かなり嬉しかった〜。
86名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 12:16:56 ID:kkBpvch6
やるって事でFAなの?
87名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 13:08:10 ID:gcIC/LAU
初期のトーマスと最新のトーマスって別物だよな
話のつくりもBGMも何もかも初期の方が神だな
88名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 13:24:51 ID:b7A1eAhH
>>87
初期の方が映像が埃っぽくていいんだよな
それに最近の話はオリジナルだから内容が薄いし
できれば原作の映像化されてない話も回想みたいな感じで映像化してほしい
89名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 14:04:16 ID:Mf/A1UkB
カルディーの登山鉄道とかの話しが見てみたいなぁ。
たまたま今子供がラーニングのキャサリンが欲しいって言ってるんだけど
もう廃盤みたいで、どこに聞いても在庫がない。(つД`)・゚・
なんで映像化して復活して欲しい。 と勝手に願う。
90名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 14:21:58 ID:gcIC/LAU
>>88そうそう、初期は落ち着いてる話をBGMが濃く見せるし
鉄道の事情とかもしっかり再現されてる
最近のは話がうるさいだけなんだよな…
もう昔のBGMを使うのは無理なのか?

>>89あの辺の話、奥が深いよな〜
いつかはTVにも登場すると思って期待してたんだが、
トーマス皆無だもんな…

91名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 15:15:54 ID:oSYnzA6T
漏れも初期マンセー。

せめてBGMだけでも初期版にしてくれ。
ジェームスとかエドワードの初期BGMは神なのに・・・。

誰か初期BGMのサントラみたいなのくれ!
92名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:00:38 ID:ApGF6TlD
>>85、俺も見たけど、どこにあった?
93名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:22:14 ID:MDjMRIqX
>>92
6時24分、四月から金曜日の午後三時に移りますって字幕の後に出てたよ。
今見直したから間違いない。
94名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:51:57 ID:ApGF6TlD
>>93、字幕なしだと見れないの?
95名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 17:16:44 ID:Gx5Gw2nH
ネット局によって違うようだな
東海テレビには、そんな字幕出なかった。
96名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 16:03:54 ID:33Sn3DRH
バートラムが何故に「勇敢」で「戦士」なのかわかりません。
見つけられたものの、また放置ですか?
97名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 17:00:38 ID:GOqVvbVz
>>91
俺も欲しいよ。つーかサイトでダウンロードできるようにしてほしい。

>>96
デュークもあれっきりだよな
98名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 17:02:08 ID:haA47x5Z
>>91
どこまでが初期なのかな。
トップハムの声が亀仙人の時代ぐらい?
99名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 17:39:24 ID:RFQRMh6Q
イギリスのDVDの区分は、
ブリット・オールクロフト女史が、かかわっている130話までを初期、
或いはクラシックとしているようです。
原作ファンから見ると、
オードリー牧師が存命中に脚本執筆した104話まででしょう、

ブリット・オールクロフト女史は、
ミニチュア・ワークによる映像化をさせた功績はありますが、
女史が水増ししたエピソードはどれも凡作ばかりで感心できません。
でも、映画の失敗で女史が追放されてからのトーマスは、更に悪くなっているので
まだましでした。女史の追放後は、重機のキャラクターの追加や音楽担当の変更など、
明らかな変化が出てきました。画面が16:9になり、画質が向上もしましたが
何か画面の空気感が変わってしまったようでなじめません。特に脚本がわるくなり
牧師や女史のような最終的にチェックできる人がいないのか(いても役に立たないのか)
キャラクターの性格や行動パターンにブレが出てきました。
でもやっぱりトーマスが好きです。
100名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 17:45:12 ID:haA47x5Z
>99
質問スミマセン。失敗映画というのは「魔法の線路」のこと?
変な話だったけど、息子はなぜか異常に気に入ってる。
101名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 18:00:20 ID:RFQRMh6Q
>>100
そうですよ。莫大な予算でハリウッド・スターを呼んで作ってみたけど、
興行的には大コケ、女史は追放、会社はヒット・エンターテイメント社に買収されました。
女史はトーマスの制作を離れ、新しい別のブリット・オールクロフト・プロダクションを
を興して違うプロジェクトを制作しているようです。
旧のブリット・オールクロフト・プロダクションは、今もトーマスを作っていますが、
社名の旧オーナーは不在なワケです。
スピーカーのアルテックとJBLの関係に似てますな。
102名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 18:47:41 ID:IjHS3/ir
>>98だいたいそこぐらいで区切ってる
クランキーが登場した話から、前回までの背景をあまり使わなかったり
BGMが愉快になりすぎてなじめない。

個人的にはトーマスのテーマの前奏が流れて終わってた頃が一番好き。
103名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 19:17:42 ID:n4EYgCU5
>>102
>個人的にはトーマスのテーマの前奏が流れて終わってた頃が一番好き。
言葉では言い表せないほど強く激しく同意
104名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 19:30:24 ID:IjHS3/ir
訂正
背景→情景

>>103あの終わり方ってなんか安心するんだよなw
トーマスビデオ第一巻は神だな。
105名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 18:26:30 ID:eyG30K1n
モンキーパークでソドー島フェスティバルやってますね。

愛知県・・・遠いなぁ。うちは千葉だから行けそうにないです。
どなたか体験談キボンぬ。
106名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 18:54:38 ID:d5bfB/U1
>>105
来週行くからレポしますね。
テレビで見たのはトーマスと写真を撮って缶バッジを作れるみたい。
107名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 18:57:56 ID:d5bfB/U1
おっと書き忘れ。
2歳の息子の誕生日プレゼントにブリオを買いました。
届いて1週間程経ったらいきなりトーマスにはまったみたい。
こんな事ならラーニングカーブにしとくべきだったorz
108名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 08:56:21 ID:4fdQpA6s
愛知県民なのでさっそくソドー島フェスティバル行ってきました!
2歳半の息子は喜んでましたよ。
雨だったので、外での乗り物に乗れなかったけど、
それなりに楽しめました!
年齢が大きい子だともっと楽しいかもしれないですけど。
109名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 15:58:51 ID:hNXYfDeS
>>106
缶バッジいいですね。宝物になりそう・・・。

>>108
愛知県民うらやましー。
外の乗り物って種類はたくさんあったのでしょうか。
うちの子も2歳7ヶ月なので、まだ乗れない乗り物が多いのですが、
トーマス関連ならトライしてくれるかも(ちょっと怖がり)と思っています。
110名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 09:04:52 ID:h7vYpeoz
>>109
外の乗り物っていうのは、乗ってないのでよく分からない
んですけど、トーマスの汽車か何かだと思います。(1.5キロくらい)
うちもいざとなると、ビビリ屋ですが屋内の乗り物みたいなヤツ
(トーマスの後ろのアニーに乗れるのなんですけど)、2回も
乗ってました。
お子さんの性格にもよるかも知れないですけど、うちは、帰ってからの
ビデオの映像でかなり喜んでました・・

111名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 09:58:53 ID:rbcxIjJX
息子がトップハムお気に入り‥
よくわからん
112名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 00:57:43 ID:+LorTknQ
おい皆、東海テレビではやっぱり土曜の朝だって、いやっほー!!
113名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 01:10:10 ID:rwRYEUqo
>>112
03/32って・・・。
114名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 01:53:51 ID:SSMX2svT
ログ読まずに質問なんですが、すいません。

トーマスの歌が入っているカラオケってどこかありますか?
115名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 09:56:00 ID:1wvUTSqF
東海テレビは土曜朝6:15〜
ケッ半日遅れかョ
116名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 00:31:36 ID:BeoqOhF2
>>114
じょいさうんどなら、

きかんしゃのトーマスほらやってくる チャグチャグ・・・

ってのが入ってるDAMはない。
117名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 08:20:37 ID:MN7EJjX1
関西テレビはやらないらしい
11882:2006/04/02(日) 15:50:41 ID:4ypO7+Bt
>>83
「いわのボルダー」は、きかんしゃトーマスDVD全集II-2「あっ!あぶない編」にも
入ってたよ。
ボルダーって一話しか出てこないのに強烈な存在感を示してるよな。
119名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 16:10:31 ID:eaQUEP/W
みなさん、やえもんもおもしろい
ですよ。
120名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 01:33:53 ID:jCn+Ul6R
>>117
mjsk
121名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 08:47:28 ID:ZZgTraNW
カンテレは、土曜朝に未来少年コナンの再放送するらしい、
作品としては、未来少年コナンは名作だけど
数限りなく再放送され、レンタルでも見れる、再放送の必要なし。
30分枠あるならポンキ半日遅れでいいからやれよ
カンテレのエリアの視聴者は馬鹿にされている。抗議しないと
122名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 00:19:18 ID:q1sZM+TA
>116ありがとうございます。
じょい探してみます
123名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 00:26:20 ID:Y2xGqssD
せっかくだからこれを機会に、
BSフジでも第6シリーズを始めて欲しいのだが。
124名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 09:53:32 ID:ore7QZwU
>>123
BSフジ、あともう少しで(それでもまだ先だが)ボルダーだったのに、
4月からの番組改編でまた第1話からになっちゃったよ・・・。
ショックだったのでBSフジに電話してしまった。

ついでに、「今回も130話までですか?」と尋ねたら、
「現在交渉中なので、先のことはわかりかねます。」だって。
125名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 13:10:39 ID:6o2P/Pcp
DVD買った方が早(ry
126名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 16:41:02 ID:HJB4uhLI
レイルロードロックが好きw
127名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 12:58:17 ID:yoyPfoCs
早くジェームスの歌とか入ったビデオ出ねぇかなぁ
128名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 19:26:50 ID:uiLB3ouK
>>127
発売中止?だそうですが?
>>80
番号まで決まっていたみたいです。
なぜ止めたんでしょう。
129名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 00:48:21 ID:NwsVnGsc
どなたかビルベンのグッズを見たことありませんか?
Tシャツとか。
130名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 11:27:35 ID:EvuhUjFY
祝、第8シーズン放送開始決定

祝、ポポックとかヤッポーとかの糞コーナー廃止。

惜別、デビッド・ミットン監督 約20年間お疲れ様。

スティーブ・アスキス新監督 「ホイールローダーのジャック」の企画が流れて残念でした
              でも本編の監督に就任出来たんだから結果オーライかな?
              ま、あんまり違和感を受けるような話を作らないよう、お願いします。
              と、云っても第9シーズンまで制作済みか・・・。 
131名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 11:11:03 ID:1/JuB+Jm
本来今日から第8シリーズか。
第7のビデオの発売時期考えたら第8のも随分待たなきゃいけないみたいだなorz
132名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:31:58 ID:aKARK6cU
終わった。トーマス、ラストの登場人物紹介もなくてなんかマターリしすぎ・・・orz
ポポック・ヤッポーの代わりに、別の糞コーナーがあった。
タナチューのコーナーももうないの?好きだったんだけどなー
133名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:48:13 ID:7Rqql5+z
ポンキッキで新作始まった!!
最初の音楽が変わった〜BGMも新作〜
背景セットとかもかなり新しくリアルっぽい〜
今日は「さかな」というおはなしでしたっていう字幕でた〜
さかな・・というたら、アーサー、後は、海のにおいが大好きなソルティ
脱線したのでハーヴィー、港に行ったのでクランキー、とメインにトーマス。
今日は思わず録画し忘れたので、来週からするぞ〜
134名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 23:24:21 ID:1qXJfPMr
最初の音楽ってイギリスの公式サイトで流れてるテーマソングですね。
私はCDやDVDを持っていないのですが
どれか買うとこの曲が収録されているのかな?
135名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 18:08:25 ID:w6nRsZ8R
日本での正規盤ではありません。リージョンフリーのDVDプレイヤーがあるならアマゾンでアメリカ盤の第8シーズンの音楽集DVDが買える。
136:2006/04/08(土) 22:40:57 ID:X7BmEVwu
BSフジ 土日もトーマスやってよぉ(T_T)
137名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 12:57:08 ID:/wYnjMuQ
GAOに「トーマスを放送してください」ってお願いしたい。
CMはあっても無料ってのがいい。

PCを子どもに占領されてしまうかもしれないけどさ。
138名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 17:27:29 ID:zq1vfdnA
GAOってなに?
GYAOのことですか
139名無しの心子知らず :2006/04/09(日) 21:25:43 ID:p5BOSb6N
>>138
えへへ、打ち間違えちゃったw
GYAOです。GYAO。
140名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 22:29:42 ID:zq1vfdnA
141名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 22:31:52 ID:zq1vfdnA
途中で送信しちゃいました
意地悪く書いてごめんね。あなた素直で可愛くてモエス
と書きたかった・・・連投スマソ
142134:2006/04/10(月) 01:54:26 ID:q8dGHuqd
>135
おお、ご親切にありがとう。
密林を見に行ってみます。
143名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 07:25:02 ID:5BgBB/2r
>>142
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007GP73W/ref=cm_aya_asin.title/250-4255213-2061065?%5Fencoding=UTF8
これだね。
歌が8曲収録でBGMは入ってないよ。
オープニング・テーマ曲も歌入り。
144名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 12:52:38 ID:VZWGGPcb
第8シリーズにはトビーとゴードンが絡むちょっと珍しい話があるので期待
145名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 06:07:01 ID:zmR+fzVa
会社の同僚が
「トイレで小便してる時に子供に乱入されて
チンチンを指差しながら、”ダック”って言われた」そうだ。
146名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 19:19:04 ID:JUr1iTC3
スレ違いかもしらんけど
ラーニングカーブ社の木製レールシリーズ
ダックはなんでえんとつがないの?
147名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 03:47:50 ID:eGNlnUGF
レゴ好きでトーマス好きの息子に
レゴ版トーマスを買い与えたら、
そりゃもう遊ぶ遊ぶ・・・。

同じような経験をした人って他におる?
それともウチが特殊?

日本でも売っていて欲しいよなぁ・・・。
やっぱ発売出来ないのって、ダイヤとの版権関係なん?
148名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 08:49:25 ID:7EG0FpzK
>147
「レゴ好き」で「トーマス好き」の子に「レゴ版トーマス」ならそりゃ遊ぶんじゃないの?
そういう反応は特殊ではないと思うけど。
同じような経験をするかどうかは、ざらすとかでポンと買えるものじゃないだけに、
してる子はそう多くはないと思うけどね。
149名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 20:12:47 ID:R1nmaByr
7歳ぐらいの頃、「とこやにいったダック」を見て
ものすごい印象に残ったんです。

ですが、11歳の時 母親に「もう こんなの見る年じゃないでしょ」と言われて
捨てられてしまいました。

ビデオとか持ってる人、またはDVDを持っている人は
ストーリーを詳しく教えてください。
150名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 07:45:58 ID:IFwQZi9h
>>149
とりあえずこれどーぞ。
英語版だけど映像見てたら大体わかる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=VnUUt0iO5bs&search=Thomas%20the%20tank%20engine














ネタバレしちゃうと、
ディーゼルのウソで操車場からエドワードの駅へ移されたダックは、丘でエドワードの手伝いをしていた。
貨車を牽くのを手伝い、駅へと戻っていくダックの後ろに、なんとエドワードから外れた貨車が丘を下ってきていた。
貨車に追いつかれたダックは前方のジェームスに追突しそうになるが、ぎりぎりのところ炉で待避線に入り、床屋に突っ込む。
床屋の主人に怒られたが、ハット卿には褒められ、ディーゼルのウソもばれ、
修理が住んだダックは操車場へと戻ってきた。
151名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 14:17:52 ID:N9e/DY4G
>>150
サンクス!!
懐かしいです!

映像だけ見ただけで興奮してしまいました。
できれば日本語版って言うのはないでしょうか?

いろいろすいません
152名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 19:43:45 ID:Ep/Wr4BR
>>147
日本のダイヤでもトーマスブロック売ってるよ。伊勢丹に売ってたもの。
ミニトーマスとかそんな名前。一体525円、消費税込。

単にあんまり人気がないので知られてないんじゃない?
サイズも小さい(ブロック一個分の大きさ、3-4cmくらいかな)ので、
小さいお子様には不向きかと。

全般的に表情などいいできとはいえない。でも、ハロルドのはちょっとかわいいかな。
153名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 23:52:46 ID:N9e/DY4G
ゴードンと貨車の暴走時のテーマ(音階)を教えてください。
どちらとも初期でお願いします。
154名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 01:50:22 ID:p1Gulodl
>152
147が言ってるのは、「日本でトーマスレゴが売られないのは、ブロックにおいては
ダイヤブロックがトーマスの権利を握っているからかな?」ってことじゃん?
ニューブロックもあるよね、トーマス。
ま、レゴは入れ替え激しいからな。全部フォローしてたら大変なんじゃん?
155名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 10:07:33 ID:yKsTBIPx
学校で見れない俺に
新シリーズの特徴をkwsk
156名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 11:48:15 ID:Kv/MLgCr
「トーマスとゴードン」のトーマスの仕事紹介の時や、
「ヘンリーだいかつやく」でヘンリーがトンネルから出てきた時や、
「おおきなきかんしゃとてんしゃだい」で大きな機関車達が嫌々に入れ替えをしていた時とかに
流れてた、あのBGMが好きな香具師いる?

あの曲の名前わからない。「操車場のテーマ」とでも呼べば良いのか・・・。
157名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 21:02:39 ID:rjnEYuY2
関テレエリアにお住まいのトーマスファンのみなさま
4月15日から毎週土曜日朝7時に「ポンキッキ」1週間遅れで放送します。
BSデジタル放送を視聴できる方は、ひとまずOK。
158名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 22:16:34 ID:TkfXHzKO
ゴードンと貨車の暴走時のテーマ(音階)を教えてください!
特に貨車の暴走時のテーマをお願いします!
159名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 22:57:56 ID:6NPlHVZX
ttp://webpages.charter.net/mortickles/friends.htm

このお話の出演は・・・の画像をいっぱい見れる。
メイビスとトビーが普段と違うので驚き。
160名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 20:32:29 ID:O2Ome37x
ゴードン・・・・・・スタンドバイミーを思い出すw
161名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 03:34:16 ID:tXidue/5
162名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 17:28:38 ID:2cyCo1/N
>>154
147は、ちょっと自慢話を聞いてもらいたかっただけじゃよ。
163名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 15:53:17 ID:USYotEtH
このスレのおかげで「いわのボルダー」のDVDゲットできた。ありがとう。
・・・・で今日坊主にボルダーおむすび作ってやったら喜んだ。
我が家ではボルダー祭り開催中。
つぎは三色だんごがボルダーに変身する予定。
164名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 19:29:00 ID:vh+Ymj4N
今日初めて新シリーズ見たがなんだあれは

あれがトーマスなのか。。・゚・(ノД`)・゚・。
165名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 19:41:20 ID:40QRrvuz
俺も見たが・・・CGはダメだな。
ダメダメダメ。 まず、テーマ曲が変わった事態 ダメ物。
初期テーマ曲は神! 神!!(黙れ
息切れのエドワードの役者は・・・なんだ? やっぱり、声変わりはするのか・・・。
トーマスとパーシーとゴードンは声変わりしていなかったが・・・
エドワードとジェームスは声変わりしていたな(泣ッ

俺がいいと思うまでのシーズンは第6までだな。(現在 第8シーズン)
昔の方がいい。 最高!!
166名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 20:21:40 ID:QmxwQkgG
>>157
8ちゃんねるでやるの?BSでしかやらないの?
はっきり教えて!!
167名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 22:05:36 ID:Cg5JMgwg
>>166
お気の毒ですが>>157の情報はBSフジでの話で
閑テレの事ではありません。
168名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 22:10:24 ID:Cg5JMgwg
最近のウキペディア
AI云々の馬鹿な記述が無くなって、シーズンの変遷の記述に毒がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9

キャラクター紹介は、無邪気で幼い。
169名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 23:25:26 ID:DQkeV/Wl
主に風景から見たトーマス各シーズン

第1シーズン:
記念すべき第1シーズンは映像が古くても鮮やか。
今に比べたらかなり落ち着いた雰囲気だけど、それがオールドファンの心をくすぐる。
貨車の目がアニーやクララベル風(?)なのが特筆すべきところ。
初登場:トーマス、エドワード、ヘンリー、ゴードン、ジェームス、パーシー、トビー、テレンス、バーティ

第2シーズン:
映像がやや暗くなったり、第1シーズンでお馴染みのところが
一部(MARON駅やKNAPFORDを出てすぐのところ)が出なくなったりしたが、
基本的には第1シーズンの流れを引き継いでいる。
操車場関係はこのシリーズで随分広くなった。
港も詳しく紹介される。KNAPFORDに似ているTIDMOUTH駅も出る。
貨車がようやくお馴染みの灰色地の顔になる。
初登場:ダック、ドナルド、ダグラス、ビル、ベン、ディーゼル、デイジー、ボコ、トレバー、ハロルド

第3シーズン:
大きな変更があったシーズン。
まず、エンディング時のトーマスのテーマの前奏がほぼなくなり、
機関庫横にあった小屋が煙突のついてレンガ小屋に変わっている。
風景はより多彩になる。正直解説しきれない。
石切り場とダックの支線が初登場し、操車場、港、トーマスの支線も拡張されている。
オリジナルストーリーがやたら多い。
初登場:オリバー、メイビス、バルジー

うーん、もうこれ以上詳しく語れない。疲れた。
第4以降誰かよろ。
170名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 00:02:48 ID:nJNlVkgG
貨車がいたずらする時の音楽が流れる回って知らない?
いたずらじゃなくても その音楽が流れる回があれば教えて。

俺が知ってるいたずらの回は・・・
「とこやへ行ったダック」「トビーのつなわたり」「ちょっとちがうよオリバー」「うしろむきのドード」
で、 いたずらじゃない時にも流れる回は
「ゴードンのまど」ぐらいしか分からん・・・。

教えてくれ
171名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 00:16:18 ID:hRrWE738
>>170
最初に流れたのは「ジェームスのだっせん」。短いのであまり期待しない方がいいかも。
「おんぼろエドワード」は個人的に正統派の音で長いのでオススメ。
172名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 01:37:22 ID:+GuGFfpk
>>167
回答ありがとうございます。
悲しいつらい答えでした・・・。
173名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 20:26:26 ID:/IHe+JA2
>>156俺もあのテーマ好きだ
あれのテーマが無くなったのもマイナス点
174名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 20:48:45 ID:1nfipfbv
>>173
あの曲って、地味に数パターンあるよな。
「トーマスとゴードン」で聞けるのは初期版、
「ゴードンみぞにはまる」は中期版、
「しせんをはしったゴードン」は後期版、
「おおきなきかんしゃとてんしゃだい」はロング版、
「うみにおちたパーシー」はパーシー特別編(?)。
第3シーズン以降はかなり曲調が変わったので残念。
175名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 21:22:49 ID:/IHe+JA2
>>174あるあるw
個人的には「しせんをはしったゴードン」の夜のナップフォードで流れるシーンが好き。
あの曲がトーマスを安定させていたと言っても過言では無いよな。
176名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 21:38:27 ID:QuyR05JD
ブリット・オールクロフトって
悪女なのか?
功労者なのか?
正直どんなババアなんだ?
居なくなってからのトーマスは、
どんどんおかしくなったから、やっぱいいやつなのか?
177名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 21:46:36 ID:1nfipfbv
>>175
激しく同意。
あの頃のトーマスはマターリしてて本当に良かった。

「トーマスのさいなん」のも変わっててイイね。
てくてくしてる感じで。(w
178名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 23:01:21 ID:/IHe+JA2
>>177トーマスのさいなんVer聞いてみたが、トーマスに合ってて良いなw
あの話の独特な雰囲気はあの曲が出してる感じだよな。

>>176映画化してから追放になったんだったか?
確かに第5まで許せたものも第6からどんどんやばくなってるからな
179名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 17:08:20 ID:SaCOROHB
原作者没後以降ではないかな?
大人の事情が絡んでるんだろうな


しかし、新シリーズは話の内容しか興味無くなってしまった…
楽しみが半減してしまったなぁ
180名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 04:55:43 ID:mGVpJgwE
第8シーズンから音楽担当が換わったのはいけませんね。
181名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 19:04:16 ID:tdqgBRRZ
レゴのトーマスは、お台場のレゴショップで売っていましたけど
182名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 19:54:42 ID:iyKcdoME
どなたか、教えてください。
バルストロードとタイガーモスがでているお話は、第何シーズンの
なんというお話ですか?
183名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 20:39:19 ID:mGVpJgwE
バルストロード
第4シーズン
第85話 ちょっとしたみもの(Special Attraction)脚本クリストファー・オードリー

タイガーモス
第5シーズン
第124話 トップハム・ハットきょうのきゅうか(Sir Topham Hatt's Holiday)脚本ブリット・オールクロフトとデビット・ミットン
184名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 20:45:53 ID:LSlCjhYu
>>183バルストロードがその話以来出てないのが寂しいな。

>>180やっぱそれだよな、代わる以前の音楽担当も第5シーズンからこけだしてたからな

なんだあのゴードンの曲は…
185名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 21:00:50 ID:mGVpJgwE
最近のウキペディアの解説によると・・・。
(第1-7シーズン)音楽:マイク・オドネルとジュニア・キャンベル
(第8シーズン-現在)テーマ曲と歌:エド・ウェルチ、劇中曲:ロバート・ハーツホーン

実際はマイク・オドネルとジュニア・キャンベルは第4シーズンまで
第5〜7シーズンは過去の録り溜めやNGテイクを適当に使っているだけらしい。
186名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 21:22:34 ID:hBCxrQ1y
記念カキコ
187名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 22:48:24 ID:LSlCjhYu
>>185そうなんだ…、普通に第4シーズンまでの使ってれば良かったのに
「おくれるのもわるくない」の冒頭で流れる曲とか好きだぞ。
188名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 22:55:38 ID:mGVpJgwE
実はわりと最近までその辺の事を何も知らなかったので、
去年、音楽DVD「Songs from the Station」を購入して
「これ、トーマスのお歌じゃないよ」と、息子に叱られた事がある。
息子は第8シーズン始まって、納得したが、
「新しいお歌は好きじゃない」そうだ。
録り溜めやNGテイクでもいいから旧音楽に戻してやってくれ。

189名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 23:51:27 ID:eeJ6VYTq
教えてちゃんで申し訳ないのですが・・
レイルロード・ロックの中で、ゴードン遅れちゃダメっていうのと
お風呂のお湯はもうないですよ、のつながりがわからないんだけど・・
最初から見たらわかりますか?
190名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 00:19:25 ID:j36P7TUe
最初から観なくても
第110話 ゴードンとおばけ(Gordon & The Gremlin)
Writer: Britt Allcroft, David Mitton
Director: David Mitton
だけご覧になればわかります。
191名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 01:12:24 ID:rVAXUQng
>>188今のトーマスの劇中で新しいBGMが流れてもトーマスとは思えないからな。
操車場のテーマ(>>156参照)だけでも良いからいれてくれ…。

やはりエドワードが頑張る話にはエドワードのテーマが無いと…
「がんばりやのエドワード」であのテーマと共に方輪だけの力で走り出した時には泣けた
192名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 11:33:15 ID:x03YJnJW
「岩のボルダー」で、ボルダーから逃げる時に
「イーヨーイーックス!!!」
と言ってるように聞こえますが
正式にはなんと言ってるのでしょうか。
教えてりんごすたー。
193名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 13:41:32 ID:j36P7TUe
ボルダーに遭遇したスカーローイは、
「Yiiikes」と叫んで、あわてて逆転し側線に逃げ込みました。
次にレーニアスがボルダーに遭遇して
同様に「Yiiikes」と叫んで逃げました。
Yiiikesをウエブスタで引いたけど出てませんでした。
194名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 14:32:57 ID:k6AqlJUu
>>193
yikes(ヤイクス)の強調した表現です。
日本語だと「うわああああ」って感じかな。
195名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 20:39:23 ID:hpkfmDDW
トーマスのテーマ:「とりのこされたしゃしょう」冒頭等が本家。「トーマスのさいなん」でのオープニングチックなのも捨てがたい。
エドワードのテーマ:個人的には「エドワードのおてがら」ではじめて聞かれたのが好き。「がんばりや」もイイね!
ヘンリーのテーマ:割とマイナーか?本家は「でてこいヘンリー」の冒頭だと思う。「フライングキッパー」「ヘンリーのもり」も素敵だと思う。
ゴードンのテーマ:ゴードンのテーマといえば、誰が何と言おうと「トーマスとゴードン」等で聞けるのが本家。ゴードンらしく壮大。
ジェームスのテーマ:本家は主に2タイプある。個人的には「おんぼろエドワード」で聞けるタイプが好き。
パーシーのテーマ:本家は「きかんこのもめごと」等で聞けるやつ。パーシーらしくて好き。
トビーのテーマ:「トビーとハットきょう」のが本家。トビーの持つ懐かしく落ち着いた雰囲気がよく出ている。

操車場のテーマ:「トーマスとゴードン」などで聞ける一番古いタイプと「いのちびろいしたトレバー」のタイプが好き。
           「しせんをはしったゴードン」とかは本家の流れを引いているのだが、初期とはかなり違った曲に。
           第3シーズン以降はまるで別の曲。

やっぱりテーマ曲は第1〜第2がよかったな。
第3以降軽快になったものも多いけど、第8でまるまる変えたのはいただけない。
196182:2006/04/26(水) 20:45:04 ID:Rr1BVtRD
>183さん、ありがとうございます。
早速、レンタル屋で探してみます。

今日、カプセルプラレールの、「やりすぎたジャック編」を見つけ
チャレンジしましたが、トーマスと山を出してしまいました。
ダブってしまった・・・
欲しいものは、なかなかでませんねぇ。
197名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 21:44:55 ID:x03YJnJW
192です。
>193さん、194さん、ありがとう!!
198名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 22:02:20 ID:rVAXUQng
>>195禿しく同意
「フライングキッパー」はヘンリーだからこそ良かったって感じだよな。
冬の夜中の景色の中にあのテーマ曲が流れるのには素晴らしさを感じたよ。
今のシリーズにあの様な雰囲気を作り出すのは明らかに不可能だと思う。

新シリーズは違和感どころじゃないなw
199名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 22:13:30 ID:taXJv4wL
192に似ていますが・・
第8シーズンに入ってからトーマスが英語で
驚いたときや何かにきずいたときに
「スィンディザナーショス」とか言ってるけど何なの??
200名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 22:51:51 ID:UhZkcPhc
外国サイトの改変動画とかだと初期のテーマが使われてたりするよね
201189:2006/04/27(木) 00:33:07 ID:clHtFBR8
>>190さん
ありがとうです!!調べたら、第五シーズンですなw
今BSで第一シーズン終わったとこまで見たので先が楽しみです。
202名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 10:36:29 ID:99RSZZNN
「トードのめいあん」についてお聞きします。
息子が子の話を好きで、何度も見ているのですが、よくわかりません。
トードの名案とはいったいなんだったのか、みんなが何故オリバーにそれをさせたがらなかったのか、
そしてその名案は予想通りにいったのか、教えてください。
ただスクラフィをひっぱって壊しただけじゃないの?といつも思うんだけど。
203名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 13:09:29 ID:9V04D27a
>>202
まず最初の工場から戻ってきた時点でオリバーは貨車から馬鹿にされています
貨車たちの失礼な行動にトードは怒り、オリバーの名誉回復のために知恵を出します
その名案が貨車のボス「スクラフィー」を壊して貨車たちにオリバーは強いと思わせることです
しかし、これに失敗すると余計貨車たちに馬鹿にされるのが見えているのでみんなはやめろと言っていました
でもオリバーはやった結果成功したので貨車たちに馬鹿にされなくなった

ざっとこうですかね。原作を読むととわかりやすいと思いますよ
204名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 17:16:38 ID:isSkKZp8
>>202>>203
原作ではオリバーとトードの間にスクラフィが居て、
オリバーが引っ張ってトードが踏ん張る作戦だったらしい。
205名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 18:50:57 ID:1eNPTdrm
もうすぐG.W.なわけだけど、やっぱり連休はトーマスランド混むのかな。
206202:2006/04/27(木) 18:59:12 ID:99RSZZNN
>203,204
ありがとん。このスレの人たちはさすがだ。
原作ね、盲点だったわ。図書館に行ったときに借りてこよう。
207名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 21:50:10 ID:N6zBs8BN
>>205
去年のGWに行ったけど混んでたよ。
トーマスランドがって言うより富士急自体が激混みだった。
208205:2006/04/28(金) 01:14:47 ID:7P1hXc9k
>>207
dクス。
富士急混んでるのか。まだドドンパ人気なのかなぁ。

近場のプラレール博@サンシャインで諦めよう…。
209名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 11:19:51 ID:R7BQQYht
久々にトビーの小屋を見たな
210名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 17:13:41 ID:OpUTNaSG
海外でも新音楽は大ブーイング大会中

http://www.brittallcroftproductions.com/cgi-local/yabb/YaBB.cgi?board=Thomas;action=display;num=1130695389

と、いってもこのフォーラムは、追放されたオールクロフト女史のオフィシャル物だから
第5までがネ申で、今やっていることは、全部憎い人で固まってるけど。
211名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 18:19:20 ID:vqyFx5++
>>209最近昔の情景復活多いよな、先週はナップフォード(ティッドマウスか?)が出てたし、
最近ではゴードンの丘が頻繁に出てきて、丘の上までしっかり出てくるもんな。


>>210普通のファンでも新音楽はブーイング物だろう、何回も言ってるが違和感どころじゃない。
話は結構好きなんだが、ここで第1〜第2辺りの音楽を使ってくれたらと思う、無理だと思うが…。
新しい音楽の中で、たまにエドワードのテーマとかが出てきたら燃える。
212名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 18:25:05 ID:DRXZ+feu
旧シリーズの動画からBGMだけ抽出できればなぁ
213名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 18:35:34 ID:OpUTNaSG
>>211
確かに、第8シーズンは新体制の初仕事って事もあるのか、内容は慎重で原
点回帰に近いものがある。変にキャラ増やしたりして玩具屋迎合しないで、
出来れば原作に忠実に新フォーマットでリメイクをしてもらいたいもんだ。
そんときゃ当然、初期音楽を使用して欲しい。
214名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 20:04:23 ID:vqyFx5++
>>213そうだな、確かに話は第5からに比べると落ち着いてるよな。
ゴードンの丘でエドワードがゴードンを援護する設定は第2話「エドワードのおてがら」を思い出させて凄く燃える
特に今週の話は初期メンバーのみでの構成だったのが良かったと思う。
第8シリーズで今まであったようで無かったトビーとゴードンの絡みを持ってきたのも、
初期シリーズから見てる者としてはナイスだと思った。
第10シーリズで15インチゲージ鉄道も登場するらしいから、期待したいと思う。

第8シリーズは仮面ライダーで言うBLACKみたいなもんなんだろうな。
215名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 21:36:11 ID:OpUTNaSG
いろいろ意見があるでしょうが、一番酷いのは、第6シーズンだと思う。
なにしろ「ホイールローダーのジャック」の野望があったらしいから。
あと第5シーズンもオールクロフト時代とはいえ、
原作者の死去と権利独占で調子に乗ってキャラ増やした経緯から、
褒められたシーズンでないのは確か。
第7シーズンはキャラ増やしているものの
原作の精神から大きく外れてない気がする、
前シーズンから反省して軌道修正したんだろう。
オールクロフト女史追放後の残留スタッフ最後のシーズンらしい。
216名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 01:50:30 ID:xoi/ZnqG
皆、ニュースだ、5月3日のテレビ愛知でトーマスの映画がやるらしいぞ!
217名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 13:19:44 ID:MzulDTi6
NHKでやったのは一昨年だっけか
映画は近くでやってなかったから遠出した記憶が
218名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 14:02:41 ID:dwjQEB6w
エドワードがゴードンを押すシーン見てると自然にエドワードのテーマが脳内で流れるわけだが
219名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 20:02:29 ID:nLOZkGGr
>>218俺も同じ
220名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 23:36:42 ID:siq3q41c
>>218-219
漏れは救出時の曲が思い浮かぶ。
エドワードのおてがらで最初に丘が出てきた時みたいに。
今思えば、あの後の丘を下るゴードンはジェットトーマス以上にスピード出してた気がする。
221名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 16:31:50 ID:hCsyBU7G
>>220
あそこまでの速さはむしろ恐怖w
222名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 16:48:26 ID:KbhwGIgK
>>220あれは脱線するだろw制限速度があるはずなんだけどな
坂上れたぐらいで興奮して暴走するゴードンは異常者かと…w
あれで暴走を止めなかった機関手も十分異常…(ry
223名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 20:01:56 ID:dbrF+x0W
機関手って、いったい何のためにいるんだろう?
224名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 20:52:08 ID:P7jQrYAg
石炭をくべるだけでしょうね(w
225名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 22:39:22 ID:KbhwGIgK
>>223-224ただ適当に助言して、客車を忘れたのにも関わらず気付かなかったり、
客の緑色の帽子で勘違いで出発してしまったり、
たくさんの不祥事を起こしているのに関わらず、機関車に全ての罪をなすりつける
226名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 01:25:07 ID:ccWe/nm1
いい加減なくせに、ココアを携帯している準備のよさ
227名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 01:39:41 ID:25p+v4FY
>>223
秘書とかマネージャーみたいなもんだと思ってるw
機関車達は、マネージャーがついてても不祥事起こしちゃう
芸能人みたいなものじゃない?
228名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 08:37:44 ID:405zqlsE
話は変わるがハット卿夫人っているだろ、あの人の本名知ってるか?
229名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 13:46:59 ID:TOjR4hdX
機関車の顔=機関手の顔
テレンスの顔=いつも乗ってるおっさんの顔

なんて思ったりもする。
230名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 19:19:32 ID:8ya3pnxg
>>228
Jane Hatt(Sir Topham's Wife- from 'Toby & the Stout Gentleman' and 'The Grand Opening')
Steven Topham Hatt (Sir Topham's grandson- from 'Toby & the Stout Gentleman')
Bridget Amanda Hatt (Sir Topham's granddaughter- from 'Toby & the Stout Gentleman')
Mrs. Dowager Hatt (Sir Topham's Mother-from 'Gordon & the Gremlin' and 'Thomas & the Birthday Picnic')
231名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 18:05:46 ID:NIxigO1s
ソング&ストーリーズ2のトーマスのテーマの映像の
ゴードンの前をオリバーが通り過ぎるシーンはどの話の映像なんすかね?
232名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 18:49:15 ID:q0OwMRww
バンダイで出している、トーマスとなかまたちのラムネ付き食玩シリーズを
売っている、横浜市の青葉台付近のスーパーなどがありましたら
ぜひ教えてください!
海外に在住しておりまして、実家の母に探してもらっているのですが、
未だに見つかっておりません。宜しくお願いします!

これだけではなんですので・・・・・・。
今年の4月に行われた、イギリスのウォータークレス線の
トーマスフェスタに行ってまいりました。
トーマスは去年働きすぎたらしく、今年は展示のみで走らない、と
聞いていたのですが、元気に走ってくれました。
今回のスペシャルゲストはパーシーで、とってもかわいかったです。
私はイギリス以外の欧州国からこのイベントに参加したのですが、
けっこう日本人のファミリーが多くて、日本からお子さんのために
はるばる来ていらっしゃる方もいるんだな・・・・・とその親心にキュンとしちゃいました。
233名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 20:01:54 ID:XUAkOGwr
月一でトーマスは休みなんだ、ちぇっ。
トーマス無い日は、ゲストライブなんだと。
ゲストライブの日は、コリアペンギンのコーナーとイガグリ止めれ。
トーマス休まんでくり。
234名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 00:52:53 ID:nbHr+LGv
>>232
あら奇遇、うちも海外在住でトーマスとなかまたちを
実家に頼んで送ってもらってます。
やっぱり細かい細工物は日本のが一番ですよね。
(こちらでは子供のおもちゃにあんな細かい細工のものはないです)

大してお役に立たない情報ですが、ヨーカドーなら大抵
置いてあるのではないかと思います。
うちも実家にヨーカドーで探して、と頼んだので…
食品売り場のお菓子の棚にあるのはご存知ですよね?

調べてみたら、たまプラーザにもヨーカドーがあるみたいなので、
まだ探されていないなら探すように頼んでみてはどうでしょうか。
そろそろ新しいシリーズが出ていると思うので、置いてあれば
見つかるのではないかと思います。
235名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 07:32:11 ID:6TAZ54LN
>>234
ご親切にどうもありがとうございました!
ヨーカドーの場所まで調べていただいて感激しております!

やはり近所の小さなスーパーなどでは扱いが少なさそうですね。
張り切って、たまプラまで捜索に出かけてもらおうと思います!

私が住んでいる国では、トーマスは全く知られていないので、
私も専ら実家に頼んで送ってもらってます^^
イギリスのトーマスフェスタに4月に行った時に、トイザラスで
トーマスのプラレールの豪華セットが半額になっていたので、
(約24000円→約12000円)
普段トーマスものに飢えている息子に、清水の舞台から飛び降りるような気持ち
で買ってあげてしまったのですが、それよりも、ヤフオクで1200円でゲットした
トーマス食玩セットの方がお気に入りの様子・・・・そんな経緯で涙しながら
食玩探しの旅に出ております。
親の心子知らず・・・・なのですね。

チラ裏スマソ。
236名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 10:07:23 ID:tFGnhUN1
>>233
ポンキのことだよね?昨日トーマスやったよ。
「パーシーのだいしっぱい」だったかな?@東京
237名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 14:17:44 ID:9hAHcAK0
昨日はやった。
来週がやすみ
238名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 16:17:46 ID:cIt+a0Nc
>235
まとめてでなら、ここで買えますよ
ttp://www.rakuten.co.jp/takaoka/index.html

食玩→バンダイで、今のシリーズ10種類セットです。
海外に配達はできないと思うけど、実家に配達、そこからご両親に送っていただけばいいかと。
海外にいるからこその大人買い、ウラヤマシス。
239名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 22:00:54 ID:65+5HPY5
>>235俺ならプラレールの方が嬉しいけどな〜
今のちびっ子はラッキーだよ、あんなクオリティーの高いおもちゃで遊べるんだから…
俺は高校生だから、プラレールで遊べる状態じゃない

トーマスとにぎやか貨車セットとか、ナップフォードステーションとか
スペンサーとか欲しいのはいっぱいあるよ
240名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 00:31:57 ID:Fx5cdb5i
>>238
情報どうもありがとうございます!!
おまけ付きお菓子も、ネットで買えるんですね!?
本当に便利な世の中ですね〜。
チェックしてきます!!

この豪華プラレールセット、説明書とおりに作ると160cm×230cmになるらしいのですが、
この家のどこに、そんな巨大なものを広げられるスペースがあるのか・・・と
家に持って帰ってきてから気づきました。
旅行先では、大きな買い物するべからず、です。
疲れているのか興奮しているのか、冷静な判断力を失ってしまいますね^^

>>239
息子にも、ぜひそう思って欲しかったです!(涙)
日本のおもちゃは、本当に良くできてますね!
これだけトーマスとなかまたちが増えてくると、私まではまってしまい、
いつか息子に捨てられる日が来ても、私のためにもとって置きたい・・・などと
思ってしまいますね^^
241名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 04:35:05 ID:qancw0dS
>>240親が買ってきてくれた物には素直に喜ぶのが常識だと思う。
プラレールな上に豪華セットは子供にとって最上級かとw
今のプラレールは自分が遊んでいた頃に比べると
かなり楽しさ、リアルさが上がってるし、
今の子供なら十分満足できる物だと思う。
絶対とって置いた方が良いよ。
242名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 18:15:45 ID:PZisMz5w
こんなサイト見つけました
きかんしゃトーマスと仲間達占い
ttp://u-maker.com/166654.html uranai
243名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 18:41:10 ID:cmSjhdVB
「いのちびろいしたトレバー」のエドワードの顔がドナルド&ダグラスの顔になってるシーンがあって吹いた
244名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 22:02:00 ID:JLBb+5JE
>>242俺はトビーだったよ

>>243本線に合流するシーンだよな?
他の機関車の顔を流用する事がたまにあるんだよな〜
「エドワードのおてがら」の最後のシーンでエドワードの顔がジェームスの顔だったり。
まあジェームスの顔はまだいいとして、
わざわざドナルド&ダグラスの顔にする必要があったのかとw
245名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 22:20:57 ID:YtmNLfXM
>242
トップハムハット卿で、ラッキー食事が「マスの料理、紅茶、トースト」。
そういや、ハット卿はママレードつきのパンと紅茶で朝食してるよね。
246名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 23:24:58 ID:lltJ6zoC
>>243,244
「トーマスのさかなつり」ではトーマスにパーシーの顔つけてたしな。
関係ないが、「ゴードンとゆうめいなきかんしゃ」のヘンリーの目怖い。
逝ってるよ。
247242:2006/05/08(月) 23:37:36 ID:zZQNfCSP
>>244
よく考えるとドナルド&ダグラスは顔だけ先にデビューしてたってことか

>>246
エドワードの向こうを通り過ぎるシーンだっけ?
248名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 00:42:04 ID:O6FEgP9c
>>246確認した、確かにあれはヤバイなw
ゴードン以上に何か企んでそうだw
「トーマスとさかなつり」は駅直前で待たされたトーマスの客を無視して、
のんきに魚食ってた某経営者の衝撃が強くて、パーシーの顔に気付かなかったな。

>>247考えてみれば、そう言う事だなw

顔と魚関係やばいなww
249名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 14:11:42 ID:vA/V7edU
最初のシリーズでエドワードの顔が麻呂状態(眉無し)のシーンって多いね。
子供が遊んでるプラレールの機関車達の眉もヤバくなってきたので
油性マジックで書き直してあげた。デューク東郷みたいな眉書いたら怒られた。
250名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 16:01:49 ID:jM1DMXGD
>>247>>248
何でわざわざ別のキャラの顔使うかな・・・
「きかんしゃたちのクリスマスキャロル」だと逆のパターンがあるな
ゴードン・ヘンリー・ドナルド&ダグラスがトーマスを待ってるシーン

>>249
「おんぼろエドワード」のジェームスを捕まえに行く時のアップは泣きそうになったw
251名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 17:37:40 ID:Sm5p5fxl
イギリスのトーマスイベントDAY OUT WITH THOMAS、
私も行きました。日本人家族、たしかにけっこういましたが、
実は○.I.S.が在留日本人向けにバスツアーを組んでいて、
イースター休暇に家族で参加した人が多かったようですよ。

日本からはるばる、の人はどのくらいいいたのでしょうね。
252名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 19:54:55 ID:O6FEgP9c
>>249あるあるwプラレールだが、エドワードはもう少しスマートにしてほしいな。

>>250その話は見た事がなかったから(クリスマス系の話は見た事ない…)
YouTubeでそのシーンだけ見たら、ジンジャエール吹いたww
普通に隣のドナルド(?)と同じ顔使えよw

>>251親父の後頭部に飛行機をぶつけて虐待する事でお馴染みのH.I.○.か
トーマスのイベントうらやましい、俺は行けるとしてもモンキーパークだぞ…

顔関係ないが、バーティーみたいな3台のトラックワロスwww
253名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 20:37:10 ID:O/bMvQn1
3台のトラックって
ローリー1・2・3?
254名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 20:42:00 ID:MQ4Abm3f
どなたか教えてください。
借りてきたビテオで、「トビーのぼうけん」という話の中で、
バートラムが出てきたのですが、他にもでている話って
あるんですか?
255名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 21:52:01 ID:O6FEgP9c
>>253そうそう、まあバーティーに見えたのは最初に出てきたほんの一瞬だけだが

>>254あのデュークみたいな機関車だろ?さっきたまたまその話見てたよ。
あの話以来出てないような…、一応鉱山鉄道の仲間なんだから今後のストーリーに少しぐらいからませてほしいな。
256名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 22:52:46 ID:qMoHJWZ8
ボコとネゴシックス似てる
257232:2006/05/10(水) 18:01:16 ID:FIXTsztp
>>251
どうりで日本人ファミリーがあんなに多かったわけなんですね!!
まだ小さい子供を連れて、日本から約12時間のフライトは大変ですものね。
それに、お金も!^^
家は、同じ欧州内から参加したのですが、それでもかなりの出費で痛かったです。
息子が大きくなったら、行ったことさえ覚えていないと思うけれど、
でも、初めて動くトーマスを見たときの息子の嬉しいような、びっくりなような、
複雑に喜んだ表情が忘れられません!やっぱり行ってよかったです♪
258名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 21:18:04 ID:mwuFhlqq
>>257大きくなってもきっと覚えてるはず。
俺だってモンキーパークへ行った事しっかり覚えてるぞ。
確かPちゃんがイギリスのトーマスに会いに行くビデオと
お風呂で遊ぶバルストロードを買ってったな〜w
259名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 01:41:46 ID:NWjM7RXN
俺さ、昔のエドワードの声がかっこよかったのに、最近では変な声になってるよなー
260名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 07:30:08 ID:JFicj1y1
>>258さん、ありがとう♪
家の子も覚えてくれてるといいなぁ〜〜!
261名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 16:16:56 ID:/4ulXqGM
>>259俺もエドワード好きで、あの声はがんばりやの機関車にはぴったりだと思った。
最近は「僕はソドー島の誇りだー!」
ってエドワードが言わない様な事まで言い出したよな…
余談だが、学校で第2話の「明日もまた出かけるんだ!」ってシーンと
同じ空気になった事がある…

>>260トーマスファンなら絶対覚えてるな、
見ていた頃(2歳くらいから)の事をしっかり覚えてるし、
モンキーパークに行った時どれだけ嬉しかったかも覚えてる。
今でも、昔と同じようにトーマスの続編を見れる事が幸せだと思う。
262名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 19:11:06 ID:uykJI584
バルジー初登場の回辺りで出てくる立体交差した線路。
あれの一番上って、バルジーが通ってるだけかと思ったら機関車も通れるのね
263名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 19:47:20 ID:fRrkQy6i
>>262俺も同じ事思った、なんで機関車が走ってたところをバルジーが走ってたのかと
昔から疑問になってた。
264名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 11:44:07 ID:4q4+Xrow
東海地区だけど、今日のポンキッキ、トーマスなかったね。
もう終わったの?
265名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 14:18:13 ID:8qj1fNkZ
>>264、お前馬鹿か、今日のトーマスは休みだよ、来週にやるよ、あと、ポンポンポロロ、ポロロをひらがなにするとぽろろじゃん、あれってパクリじゃね?
266名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 17:04:13 ID:liNKR7+p
ありがと、それは良かった。
でも別に馬鹿呼ばわりしなくても。
267名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 23:18:28 ID:NvEu01Oj
最近のシリーズのやらしい目付きで黒ずんだ顔のエドワードはなんとかならないものかorz
268名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 23:30:09 ID:R1oSWpHK
>>267確かに、あの顔多いよな…。
エドワードのキャラチェンジへの伏線なのだろうか…
269名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 10:20:37 ID:i2dcIKOa
>>266
同情するよ・・・

私も、トーマスのとこしか見ないから、来週の予告とか見てなくて知りませんでした。

トーマスの放送は、どういう理由で休みだったの?
隔週になってるとか、特別編集だったとか?
270名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 10:44:13 ID:BsHxl0uo
>>266
>>269

>>233 に月一で休みらしいと書いてあるよ。
271名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 11:56:55 ID:+wAaNLxI
>>267
「やくにたつきかんしゃエドワード」のゴードンの丘に駆けつけた時とか、
「エドワードとブラスバンド」のトーマスと話してる時とかな。

そういや「やくにたつきかんしゃエドワード」を最後に役に立ってるって印象がなくなったなorz
272名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 12:04:31 ID:5Pvi7H+H
>>271「いだいなエドワード」は扱いが良い様で悪い…
あんなに走るの遅くないし…

ってかマジでキャラチェンジするのか?
意地悪になったりするのは勘弁…
273名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 18:40:15 ID:+wAaNLxI
>>272
よく考えればハーヴィ初登場の時から変わり始めてるんだよなorz
274名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 21:55:43 ID:5Pvi7H+H
>>272第6〜7あたりはあまり見てないから、
You Tubeで英語版見たらハーヴィーの悪口言ってるようだったな。
普通なら、エドワードはハーヴィーを受け入れると思うが…。
275名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 21:57:57 ID:rEoOQ+uO
月一のゲストライブか…はぁ〜
なんだか急にRAG FAIRが嫌いになった。
この調子で、毎月嫌いなアーチストが増えるのも困ったなあ。

韓国ペンギンとか、きもいウニとか、やめれば8分位捻り出せそうだが?
276名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 11:55:40 ID:kUw6JBBC
>>274
「あの格好、まるで機関車じゃないみたいだ」って言ってたよ。
「トーマスのあたらしいともだち」の時のトレバーとトーマス思い出した
277名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 14:58:14 ID:qMgGQzXe
>>273
俺は子供にエドワードみたいな良い子になろうねと
教えてきたがその話を見てからレニアスに変えた。
278名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 16:48:00 ID:3HGCKVjY
おいお前ら、トーマスたちをそこまで責めるな、悪いのは脚本書いてるバカなんかだぞ、トーマスたちより、脚本書いてるバカを責めとけよ!!
279名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 22:09:07 ID:Ndc5j6wk
この前トーマス見ようと思ってポンキッキ、ビデオに撮ったら休みだったよorz
小さい頃からエドワード好きなんだけどな「おんぼろエドワード」とか。
今はそんなに変わってるのか…
280名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 23:08:41 ID:QIh9/gKS
>>279初期のエドワードはイメージ良すぎなんだよな
まあトーマスのしっぱいでは他の機関車たちといっしょに笑ってるのに疑問を感じるが…

あのテーマが無い限りもうだめかと…
そりゃいつまでもEF63みたいな仕事やらされたらストレス溜まるわな
281名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 23:15:08 ID:QIh9/gKS
>>276そんな事言ってたのか…、なんかな〜
機関車じゃないトレバーを救ったエドワードなのに…
282名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 12:04:48 ID:4tZ5q4E7
>>278
オリジナルの話になってから明らかに内容が薄くなってるよな

>>279
原作では第1巻から出てるしなぁ。
ある程度主人公的存在でもあったんだろうな。
283名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 22:52:45 ID:+PASCnsb
>>282まあ、汽車のえほんの1巻ではあの3台が主役だからな
トーマスは無理やり持ってきてるからな(しかも恥をかく・・・)
トーマスが真の主人公と言えるのは、第8シリーズだろうな。
284名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 20:37:15 ID:6+zdkJV2
エドワードが脱線したのって「エドワードとブラスバンド」だけかな?
「せんろのうし」は脱線はしてないし…。
285名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 22:59:09 ID:TO/GuqU4
2007年に、第3長編作品(セルビデオ)
「THOMAS AND THE MAGIC RAILROAD 2(仮題・邦題未定)」
が製作・発売されることになったそうです。
どんな続編か超楽しみ。
286名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 23:10:44 ID:a9/hF7j1
>>284エドワードが脱線したのは見た事無いよな、
「せんろのうし」は貨車の連結が外れただけだからな。
まあ、キャラだけが脱線していくんだろうか…

>>285魔法の線路って…、また生身の人間が出るのか…?
人間を入れたことによって、エドワードとかダッグ辺りの機関車が出てこれなかったし…
287名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 18:47:26 ID:gebEnE3x
エドワードって歌のビデオの映像にもあんまり出てないよな
288名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 12:57:56 ID:ogIHYrDX
>>256
ずっと気になってたんだがボコよりビルとベンに似てないか?
ついでにビルとベンって
ttp://www.bbcjapan.co.jp/06_character/06_bill_ben.html
これが元ネタなのかな?
289名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 14:17:09 ID:AuR5NStO
>>285
その前に Call All Engines が見たい気がする。
290名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 16:29:03 ID:iEJJzMbn
>>286、まーいいじゃんレディーとか出てきた方が嬉しいし、生身の人間が出たって害は無いんだからさ
291名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 19:53:57 ID:uQUk7JSv
セルビデオってとこが…
低予算を臭わせるな。

Calling All Engines!の販売実績が思いの他良いもんで決まったらしいけど
日本じゃCalling All Engines!まだ発売じゃないし…。

わしゃCalling All Engines!のPAL盤も買ったけど日本語版もこの仕様で出して欲しい。
先に買ってしまったリージョン1のNTSC盤はワイドじゃないしダメ、
オマケはいっぱい付いてたけど。 リージョン2のNTSC盤はワイドだぞってことになれば
海外のNTSC圏でも売れたりして。
292名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 18:01:00 ID:l7zqkXG+
どうでもいいけど「ジェームスのあやまち」ってタイトルかっこよすぎないか?
293名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 23:36:30 ID:SyojhKSM
>>292かっこいいよな、当時保育園児だった俺には難しいぐらいだったからな。
ハット卿に叱られて、反省せずにグレるところもまたかっこいい。
294名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 01:12:05 ID:NQuZYT3x
原題はJames & The Coaches
なかなか日本語版スタッフは文学的です。
295名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 16:00:50 ID:BZJydK0f
>>292
そんでオープニング直後にジェームスのテーマ低音ver
だんだんやな奴になってってる気もするけどやっぱジェームスはかっこいいよ
296名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 17:22:40 ID:GL6Q+kXk
>>295確かに先週のジェームスは良い奴とは言い難かったが、
最後に自分の失敗を認めて笑ったから、やっぱり良い奴。
少し嫌な奴みたいなところがジェームスのかっこよさ。
297名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 19:23:23 ID:+a4gu5+i
TOMIXのトーマスシリーズってもう出す気ないのかな?
せめてエドワードとゴードンは出して欲しいんだが
ダック・オリバー、ドナルド&ダグラス、ビル&ベンは贅沢かもしれないけど
298名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 15:34:08 ID:gl1OSaj/
今日トーマスなかった(´・ω・`)

所で「勝ち目なし」で、最後デュークは「お前に勝ち目はないね」って言ってるけど
一応助けられたんだから、ありがとう位言え!と思いません?
299名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 19:47:22 ID:oJcXTAMm
おじいちゃんポッポはそういうキャラだからね〜。

ホント、トーマスは毎週放送して欲しいね。
300名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 22:40:25 ID:CkKzYDqw
>>297
ゴードン・パーシーよりヘンリーが先に出たのは以外だったな
エドワードのおてがら再現したいんだよなぁ…
301名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 00:59:22 ID:N/RTrBC8
>>298-299俺は東海地区なんだが、明日起きる気が失せた…
デュークは素直にありがとうって言ったらキャラが成り立たないんだろうな。
そのキャラが持続できないせいなのか、第4シーズン以来全然見てないんだが
302名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 08:45:03 ID:bzy+Nh+E
今日も放送なかった@東海 
親子でしょぼーん
303名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 12:47:51 ID:xPdW3XEv
LEGOのトーマスシリーズが販売されているのはお台場だけですか?
どなたかネット販売してるお店をご存知でしたら教えてください。
304名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 14:15:57 ID:bzy+Nh+E
305名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 21:34:53 ID:xPdW3XEv
>>304
d。
検索しても見つけられなかった漏れって・・・逝(ry orz
306名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 18:43:33 ID:HKXgHYDm
森本レオが時々バーティのことパーティって言ってる気がすんの俺だけ?
307名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 17:45:07 ID:SKf55AZe
「ブリット・オールクロフトの新きかんしゃトーマス」しか見た事なかったんだけど
この前、ポンキッキーズのトーマス見たら、レオに何か違和感が…
何か変に抑揚を付けすぎて、下手っぴに聞こえる。

あれは皆さんの中ではOK?
淡々としたナレーションの方が良いと思うんだけどな。
308名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:47:06 ID:1axchuwr
初期(10話あたりまで)はやけに甲高かった気がする。<レオ
309名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 23:32:50 ID:himhxQYf
>>306>>307>>308
第6シリーズから変に明るくなって重みがなくなった気がする。
310名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 18:11:42 ID:p6KlJZJz
>>309あと、やたら第6から喋ってないか?
初期あたりまでは、いざと言う時に解説が入ったりして良かった。
初代仮面ライダーみたいだったな
311名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 22:37:00 ID:zljbXLkG
例の食玩のトーマすシリーズ。
彼らが入るような転車台を子がほしがっています。
きっとプラレールのではでかいよね?なんかいいのないかなぁ。
なにかで代用してるかたいますか?
312名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 11:09:27 ID:NM3ebvbg
ttp://www.his-j.com/tyo/tour/3gbr/o-eur71-a.htm

このツアー行きたいなー。でも、70万ポッキリって表現はどうかと。
いくらヴァージンでも高すぎる!! と思いませんか?
313名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 12:25:22 ID:2CkvI+Up
>311
例の食玩がどういうものかわからないんだけど、
転車台だったら、トミカトーマス用はどうだろうか?

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002ZFXC8/503-4804371-7603142?v=glance&n=13299531
314名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 14:35:19 ID:elXU+Jsu
今日はトーマスやるかな?
息子がwktkして待ってるので、やらないとキツイわ。
315名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 21:12:15 ID:ZcerXg6b
316名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 22:55:18 ID:hDrqzrFo
>>315
激しくワロタww
317名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 23:36:14 ID:ZcerXg6b
318名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 00:41:33 ID:4BUkv70W
何だこれw
よくこんなの見つけるねwwwww
319名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 18:19:34 ID:KOOFtZER
>>318普通にトーマスの話さがしてたら「bad train」が出てきたよ。
320名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 22:21:54 ID:HaHQBGYe
321名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 00:34:48 ID:ld4y7AwC
>>320テラスゴス!!!!
最後のハット卿に笑った
322名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 00:37:28 ID:ld4y7AwC
てかこのソフト欲しいんだが、
調べても詳細が分からない
323名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 15:38:09 ID:FbKt+pME
>>322
>てかこのソフト…。ってトーマスのDVDならここで全部わかる。
http://www.amazon.co.jp/gp/richpub/listmania/fullview/SFZVGIS46J54/250-0811335-4325029?%5Fencoding=UTF8
324名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 16:15:40 ID:sTBsYjS0
>>323
そういう事じゃないとおもw
325名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 17:05:55 ID:MCGQVHvA
326名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 20:17:50 ID:TpzRl4C/
え?早すぎんじゃないの??
327名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 20:44:48 ID:FbKt+pME
>>322
テレビゲームのこととか?
ゲームはやらないけど、たぶんこれだと思う。
http://videogames.yahoo.com/gamemain?cid=1991311029&tab=&page=0&eid=-1
328名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 23:38:50 ID:ld4y7AwC
>>323DVDも欲しいな〜と思ってたから助かった、ありがとう!

>>327ありがとう、日本のソフトでもトーマスとか作れるんだろうか・・・
329名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 14:58:05 ID:kydIXV1T
トードのめいあん、トードのヒソヒソした話し方が激しくキモイ!
あと、トーマスが貨車達に「静かにしろよ」と言ってるけど、話的には
「黙れよ」の方がしっくり来る気がする。
330名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 10:51:02 ID:tYWFPOEo
汽車のえほん ウィキペディア Wikipedia
「盗作・剽窃・まんまコピペ」は、なくなりました。
完全オリジナル文章化。但し史実ですから内容は既発表のものに類似します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BD%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93
331名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 10:52:32 ID:tYWFPOEo
汽車のえほん ウィキペディア Wikipedia
「盗作・剽窃・まんまコピペ」は、なくなりました。
完全オリジナル文章化。但し史実ですから内容は既発表のものに類似します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BD%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93
332名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 15:30:42 ID:sDVem3+2
ここ最近トーマスやってなくないですか?
333名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 18:15:11 ID:+GObggoi
エッ!今日もやらなかったの?録画予約したのに
334名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 18:26:36 ID:Vu2PFhiP
さっき確認したけど、無かったよ。
先週はあったから、隔週だね。
335名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 22:04:01 ID:tgz1UDLT
やめて欲しいよな・・・、昔なんか毎日のペースで見れたぐらいなのに
336名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 22:54:21 ID:d54Y8knW
BSフジがあるじゃないか。

ピーターサムがスチュワート、サーハンデルがファルコンと呼ばれていた頃…と言ってるが、
どう見ても、FALCONとSTUARTのネームプレートは、PETER SAMやSIR HANDELの上から
貼ってあるだけですなあ。
337名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 23:38:09 ID:gPrMLBoX
ほんとひどいねー。放送ないのは月に1回、最終金曜(4・5月そうだったよね?)
と思ってたから、えらくがっかりだったよ。
ショボーンとしてる中、ペンギンのコーナーなんか始まるし・・・イラネ!トーマスやれ!と
親子でつっこんだ。
338名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 00:55:00 ID:D8cydTrp
第8シーズン まとめ
4月7日 第183話 「さかな」(「Fish」)脚本ポール・ラーソン
4月14日第184話 「エミリーのぼうけん」(「Emily's Adventure」)脚本ポール・ラーソン
4月21日第185話 「いだいなエドワード」(「 Edward The Great」)脚本アビ・グラント
4月28日第186話 「トビー、きみならできるよ」(「You Can Do It Toby」)脚本ポール・ラーソン
5月5日 第187話 「パーシーのだいしっぱい」(「Percy's Big Mistake」)脚本アビ・グラント
5月19日第188話 「ジェームスのあたらしいとそう」(「James Gets A New Coat」)脚本アビ・グラント
6月2日 第189話 「きちんときれい」(「Spic & Span」)脚本マーク・シール
6月16日第190話 「ヘンリーとねがいのかなうき」(「Henry & The Wishing Tree」)脚本ポール・ラーソン 放送予定
339名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 01:31:53 ID:AOKqDpag
>>336あれは思いっきりそのままだなw

>>337なんかトーマスを見続けてる感覚が無いよな・・・、
毎日トーマスが見れた初期の頃が良かったよ

>>338乙!俺はいだいなエドワードから見始めた、2週間早く気付いてれば・・・

340名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 05:52:37 ID:ilq6KouT
俺ポール・ラーソンとアビ・グラントが嫌いだな、あの優しかったエミリーを威張った性格にしてるから、さっさとクビにして欲しいな。
341名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 07:20:20 ID:tXlj4SU3
ほんと。エミリーはショックだった。
エドワードとエミリーには永遠に良い子でいて欲しかった…
342名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 22:00:20 ID:qkCooWtw
「きちんときれいに」からまた見た俺は
エミリーって想像していたのとは違って唖然としたな。
もっと優しいのかと思ってた。
「別にあなたはきれいになる必要はないわ」って…。
343名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 10:33:33 ID:ITNvFqyp
「きちんときれい」私はエミリー達がピカピカになっていて
トーマス達が汚れているけど、これぞガンガッテ働いていたきかんしゃの証!
って言うんで、賞をもらえるって言う話だと見ながら思ってたから
トーマス達が洗車し出した時はガッカリした。
で、ジェームズ達が煤で汚れて、棚ボタ式に章をもらった時は
更にガッカリしたw
344名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 17:30:09 ID:5TcyvUDD
>>343確かに、トーマス達は洗車しないと思ったよ。
まあ、逆に予想外で良かったと思ったよ。
石炭とかで汚れる展開はお馴染みになったなw
345名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 20:52:55 ID:r+SpDd7T
なんか、エミリーって機関車のジェンダー問題のためにだけ
出さされている感じがしてきたよ。
キャラクターが違いすぎて萎える...
346名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 22:57:38 ID:GVNf8XjK
第8シリーズいつ頃ビデオ化されるんだろorz
347名無し:2006/06/16(金) 00:03:43 ID:zRXKa92F
じ武
348名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 03:37:05 ID:uVxOMpog
機関車紹介が無いのはやっぱ時間が短すぎるから無いんだよ、もっと長くすりゃええのに
349名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 06:59:05 ID:/clXt/WY
最新は映像が新しくリアルに作りすぎで逆に模型に見えてしまうな・・・、
初期シリーズは本物の機関車か!?ってぐらいリアルだったんだが。
今回の話はゴードンの止まり方が急すぎて萎えた・・・

ヘンリーって初登場の時客車牽いてたよな
350名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 11:42:45 ID:qxnNfPAw
このスレのおかげで昨日のトーマスが見られました。感謝感謝。

ビデオばかり見ているので、あの映像は新鮮でした。
ヘンリーの表情を細やかに作ってましたね。
351名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 14:53:55 ID:/clXt/WY
>>350ヘンリーの表情リアルになってたなw
機関手が冷たい人になっててワロスw
初期シリーズではウェールズの石炭を取り寄せたりするくらい
優しい機関手が乗ってたのになw

スペンサーがいようが、ゴードンは旅客機関車の中では偉大な存在なんだな。
352名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 17:33:03 ID:uVxOMpog
おれさ、第九シリーズで、いつものオープニングになって欲しいよな
353名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 21:05:24 ID:3SRtWesg

今日ガチャガチャで「バルジー」が出てきました
私が知ってるバルジーはイヤな奴で鳥小屋にされたはずなんですが
出てきたのは緑色で売り物を乗せてました
改心でもしたんですか?
354名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 21:37:24 ID:W4qaeu+n
>>353
改心して、復帰したもののニワトリに妨害されて
農家のお手伝いをするソドー島唯一の
移動野菜屋台になりました。
355353:2006/06/17(土) 21:39:11 ID:3SRtWesg
>>354
お答えありがとう(・∀・)
改心するお話が観てみたいなぁ
356名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 22:25:42 ID:dXGakONt
you tubeで「Thomas engine」で検索したら、動画がごろごろ見つかったよ。
お好きなお話をどうぞ。

ttp://www.youtube.com/results?search=thomas+engine+&search_type=search_videos
357名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 23:29:19 ID:/clXt/WY
>>353-354バルジーの初登場の話は笑えるなw
2階建てバスが悪役って時点でワロスw
「鉄道バス」って張り紙して鉄道と提携してるフリする業者とか
子供番組にしては難しすぎだろw


358名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 06:41:09 ID:h+VF9SKn
とりあえずこのスレも見てみな
http://brown.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/37/466417/
359名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 13:00:19 ID:h+VF9SKn
おれTHOMAS AND THE MAGIC RAILROAD 2を想像をしたけどさ、まさかディーゼル11なんて出ないよな、はははは・・・
360名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 21:56:01 ID:wZz9SZUc
ナップフォードって表ばかりで裏側からの姿を見たことない気がする。
一体裏はどうなってるんだ?
初期は後ろに港のクレーンっぽいものが見えたけど、最近は緑が・・・
361名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 14:19:05 ID:tv3SLMmb
>>359流石に出てこないと思う・・・、ていうか魔法の線路って時点で、
本物の人間が出てきそうなんだが・・・

>>360確かに裏側見た事無いな、俺もどうなってるのか気になる。
最近では周りの建物も変わってるよな、初期のナップフォードと
全然雰囲気が違う。
362名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:42:43 ID:xx0vXLgJ
>>359
THOMAS AND THE MAGIC RAILROAD 2には
エドワードが出てきてほしい。人間はいらん。
363名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 00:05:50 ID:tv3SLMmb
>>362激しく同感
1作目はエドワードどころか仲間達も少ないもんな
364名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 00:09:48 ID:NW9n5Wa4
ソドー島フェスティバル行ってきた。
二歳ぐらいのチビには十分だった。
トーマス列車の待ち時間が四十分で、ランド劇混みの日の
ウェスタンリバー鉄道なみ待ち時間だった。

いずれトーマスランドにも行きたいと思う。
365名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 08:34:12 ID:Ez3x6sdN
>>364
お疲れ様
うちも今月中に2回目行く予定です
トーマス列車は無料招待チケットが存在するようなので
混んでますよね
次は特別弁当を買うぞ!と意気込んでます
自分語りごめんなさい
366名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 20:40:56 ID:r62xe12k
日本語でしかトーマスを見たことがないんですけど、
「おしゃれステーション」って、英語では何て言っているんですか?
367名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 16:57:39 ID:HSYF0SpQ
>>292
それに比べて「ゴードンみぞにはまる」「すべったゴードン」orz

何で第6のヘンリーはあんなにやる気なさそうなんだ?
368名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 09:01:24 ID:924rxHF7
>>367
ちょwww「すべったゴードン」www
369名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 11:56:49 ID:ze9mdXbi
質問させてください。BSフジでトーマス関連の歌が流れると、
名場面ダイジェスト?みたいになってますよね。
どの歌だったか、パーシーが女の子から何か貰ったのか?(うろ覚えですみません)
顔を赤らめる場面があるのですが、第何話のなんというタイトルでしょうか?
よろしくお願いします。
370名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 12:02:53 ID:924rxHF7
>>369
あれはキスされたんだよ。
確か「めでたしめでたし」だったな
371369:2006/06/24(土) 12:27:44 ID:ze9mdXbi
>>370
レスありがとうございました。早速、借りてきて見たいと思います。
372名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 15:18:24 ID:UFppz9bN
>371
話の流れから行くと、BSで再来週あたりにやるよ。
373名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 13:05:12 ID:f92NGTuI
ミズキ隊員も大好きです。
http://blogs.yahoo.co.jp/hasebehitomi/6660677.html
374名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 02:00:51 ID:s4Pv4djQ
バックマンHOトーマス 何歳から使用可能?
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200606/837723.jpg
375名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:01:53 ID:84tAdXMW
さっきニュー即+で見たレス、ハゲワロス
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151517411/958
376名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 18:02:04 ID:wTPgJH7F
来週も休み、ほとんど隔週放送。
いい加減にして、韓国アニメ…嫌い。
北極周辺にしか生息しない白熊と、南半球にしか生息しないペンギン。
377名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 17:22:12 ID:OzSam4nQ
俺さ思ったけどさ、やっぱ第8シリーズは失敗作だと思う、動きもぎこちないし、エミリーは威張った性格になるし、ヘンリーは急行が下手になるわで、やりすぎにも限度があるよな、誰だポール・ラーソンとスティーブ・アクィスとマーク・シールなんてを担当にしたのは
378名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:35:49 ID:bF3d0XNA
>>377
そして、音楽担当者の変更(=今までの音楽の一斉変更)
こりゃもうダメだ。と思ったが、風景だけは初期シリーズに似ているし、
第10シーズンの概要も出始めたし、これからに期待したいな。

俺的には第5が苦手かな・・。
379名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 20:21:20 ID:O73aEUwE
たしかに、音楽の変更は痛かったな
でも、第8シーズンは音楽以外は意外によかったと思っている
エミリーの変化も、人格の多面性の範囲内だと思うし
初期シリーズへのオマージュシーンは古いファンには涙ものだった
ヘンリーが客車の牽き方を忘れていたのはショックだけどもな
個人的には、第2シーズンがベスト、第6シーズンがワースト
惜しい次点は、第4シーズン、大嫌いな「ブルーベルれっしゃ」が足をひっぱっている。
オールクロフトが居なくなって、いい方向へ向かっている気がする一方で
原作者遺族との関係修復がまだな点は、いやなところだ。
380名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 21:25:42 ID:ToULhFko
>>376次の週は無いのかと凹むけど、何故か、あのペンギン達が可愛いから怒る気にならない。

>>377事故多すぎの方でも書いたけど、初期シーズンで散々客車牽いてたヘンリーが
客車の引き方下手になるわけないよな…、機関士が厳しい人に代わってたしなw
第2話のエミリーは酷杉だろ…、あんなに威張った機関車だとは思ってなかったし。

>>378−379俺も何故か第5にあまり馴染めなかった…、ナップフォードとか
本線の鉄橋とか全然出てこないのが原因かも
第8は不満な点もあるが、雰囲気は原点回帰である意味、わさび版ドラみたいなんだよな。
音楽も何故か馴染めたような気がするし、あの新しい映像には合ってるのかもしれん。
個人的には「トビーきみならできるよ」のトビーがゴードンを押す時に流れる音楽が好きだw
やはり第2シーズンは評価が高いな、ダックの話とか印象に残る話が詰まってるシーズンだと思う。
第8も違う物と考えれば、初期シーズン並みに楽しめるかもしれんな。
第10でちんまり鉄道も登場するらしいから、楽しみに待とう。
381名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 23:22:17 ID:bF3d0XNA
>>379
あんたはオードリー牧師か!ってぐらいオードリー牧師的考えで(・∀・)イイ!

俺も第2がベストだな。
あの頃は本当に良かったな、と思う。
音楽と話の内容がかなり好きだったんだな。
「おくれるのもわるくない」とか。「おんぼろエドワード」とか。全ての話が好き。
ただ、第2シーズンのナップフォードだけは好きになれなかった。
第3辺りから明らかに番組の路線が変わってるような気がするように思える。

ナップフォード・・・。これは第2がいちばん悪い。
第7とか第8の方がまだ馴染み易い気がする。
ベストはやっぱり第1だけどね。

各シーズンの俺的好きな点
第1→ナップフォード、本線陸橋、雰囲気の初々しさ、音楽
第2→話の内容、音楽、本線の風景、操車場、港
第3→模型のきれいさ(ヘンリーとかやたらピカピカ)、緑の多さ
第4→ステップニー系の話(除ブルーベルれっしゃ)、本線と高山鉄道の乗換駅
第5→・・・思いつかない
第6→新キャラ、風景の懐かしさ
第7→第6とほぼ同じ
第8→風景の懐かしさ、話の長さ
382Darby:2006/07/03(月) 16:35:21 ID:1Lc+XELl
「たのみこむ」にソドー島の本の事を 提案しました。
ご賛同いただける方は、ぜひご協力お願いします。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=59281
383名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 18:29:22 ID:nzTXk9Wq
>>381
「おんぼろエドワード」「とこやにいったダック」「がんばりやのエドワード」
これが全部第2の話だと思うとやっぱ話の内容は第2が一番いいかな。
384名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 21:12:30 ID:zuqm1q1g
BSfujiで第6シリーズ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
385名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:48:10 ID:4Ix+ZVPN
「トミカトーマス」シリーズに近々「バルジー」が出るらしい。
「バーティー」の出来に今ひとつ不満なので頑張ってほすい。
せめて「ディズニーリゾートクルーザー」程度には造って欲しかった。

クルマが本職のトミカなんだから、今後
「ソドーメールバン」「トレバー」「ジョージ」「ハット卿のセダン」とか
キボン。
386名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:25:37 ID:D7H0Q0vC
>>385
キャロラインを忘れないで下さい(´;ω;`)
387名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 15:55:11 ID:4Ix+ZVPN
キャロライン・・忘れた。ごめん・・。
「3台のトラック」「ブッチ」「エリザベス」
「サンパー」「ジャック」とその他の重機モナー。

海より深くハンセー。<(_ _)>
388名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 20:26:28 ID:e7hfPCsf
テレンスは?
389名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:54:11 ID:aucMbiFK
390名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 02:11:00 ID:9RIsrwWd
パカッとならないのか。減点-20
391名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:36:08 ID:NJU2UKxG
>>374
バックマンのHOトーマスシリーズは持っていますが、
たぶん小学生以下は無理ではないでしょうか。
性格にもよりますが荒っぽい子には無理かも。
ヘンリーのようにボディの長い列車はおすすめしません
先頭の車輪が脱線しやすいです。
国産のHOゲージの鉄道模型とサイズは一緒ですが、
おもちゃ並の作りです。精密でないので子供でも大丈夫
価格は国産のNゲージトーマスと同じくらいです。
392名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:05:20 ID:vidBhJGm
名古屋の松坂屋で「トーマスの世界展」なるものが
今月開催されるらしい
393名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:18:11 ID:0eKIxgnI
>>392
うちの子も幼稚園で招待割引券もらって帰ってきた。
ウィリアム・ミドルトンとレジナルド・ペインは、出ないようだから
(出してほしい。!!!)
岡崎でやった去年の巡業と同じなんで内科医?
分かっていても行くけど
394名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:39:11 ID:XUZxZmu6
トーマスくらぶ、なんで放送順がバラバラなんだろう。
ねむれないクランキーにソルティー、ハーヴィーでてるのに、
そのあとにソルティーのひみつやハーヴィーのはつしごととか
放送されるんだもん。(´・д・`) ヤダ
395名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 12:32:32 ID:v1BTpbeY
>>394保存版でビデオ撮ってる人も多いと思うから、順番はしっかりしてほしいよな
初期仮面ライダーのビデオ並にバラバラだ…

第8シーズンの「トビーきみならできるよ」で
ゴードンが登場した時とか、2回目に丘に来た時に流れた曲って
ゴードンの新しいテーマっぽくないか?


396名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 21:46:38 ID:hZl1n7/Z
そういえば、去年の夏休みはお台場にトーマスミュージカルを観に
行ったんだったなぁ。
今年は無くて残念。
397名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 21:53:16 ID:hZl1n7/Z
と思ったら、一応お台場(アクアシティ)でイベントやるんだね。
398名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:47:49 ID:A5CfDgFd
名古屋の幼稚園で配っているパンフ
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img2/200607/863548.jpg
399名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:49:39 ID:A5CfDgFd
間違えた、小さすぎたナ
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200607/863548.jpg
400名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 16:44:14 ID:jorx6saA
>>399
これは幼稚園向けでは無いw高校にも配れ
401名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 17:17:47 ID:qyJGbUTy
うちも行かないと思うので、割引券捨てた@園児の母。
園児がおもいっきり食いつくのは、ショップコーナーだろうからなぁ。
402名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 21:45:07 ID:9dwkD3W5
新宿の京王かどっかで似た様なのに行ったけど、かなり楽しんでたよ@3才男児
旦那と私も楽しめた。
この後汽車の絵本がどうしても欲しくなってオクで26巻セットを買ったよ。
403名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 14:56:57 ID:nQFqYxCz
あの〜
富士急ランドにある
トーマスのコーナーは行かれた事ありますか?
しょぼいですか?
404名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:25:11 ID:7l0hM9rn
ここに書き込める環境があるなら
まちょっと検索したら?
幼児持ちのブログとか山ほどあるよ
携帯からだったらごめん。
でも、グーグル携帯版つかえば普通のサイトは大概読める。
405名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:54:13 ID:5vaRjuDk
しょぼい言うな。2歳児の聖地だ。
406名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 21:31:32 ID:1S3Ng/tk
いや、うちの4才児も大喜びだぞ(w
407名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 21:36:47 ID:6/GfGvuI
いや、38歳のうちの旦那も大喜びだ
408名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 21:37:33 ID:qbGoZjaf
今年お台場にトーマスミュージカルが来ないわけ。
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200607/865956.jpg
409名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 21:42:04 ID:qbGoZjaf
イギリスの子どもたち
去年はトーマスを日本に連れてってごめんね。
今年十分観て、来年はまた日本に貸してね。
410名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 21:49:09 ID:9gkn5m03
>>403 しょぼいと感じるかどうかは人によるだろうが、
富士急内の他のキャラクターコーナー(乗りスタとかハム太郎とか。
ごめん、数年前に行ったので今のラインアップは知らない)に比べ、
かなり広くて気合が入っていると思う。
ライド(乗り物)がぎゅうづめなのでなく、ゆったりしたレイアウトで、
瀟洒な公園みたい。私は想像より気に入った。
ただし、園内の食堂(ファーストフード)の食べ物は、しょぼい。

411名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 23:18:00 ID:bx0E04sj
YouTubeのトーマス関連の動画がやたらと削除されてるのだが・・。
著作権の侵害につながるとは思っているが、娯楽を取られたことに納得いかないなぁ。
412名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 10:27:33 ID:XomupaHn
録画してるんだけど隔週なの?
413名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 21:49:56 ID:2hwyH7ZR
お台場のトーマスステーションって
ミュージカル来ないのに、何やるの?
目玉はなんなのさ
414名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 21:55:37 ID:DMXFDmRz
某アジアのトイザラスでトーマス関連商品を大人買いしてきますた。
子供連れで通りかかる母親が「もうトーマスはたくさんもってるでしょ!
お母さんは買いませんからねっ」といって子どもを売り場から
引き剥がしているのをみて「どこの国もおなじ」とにやにや。

ところでラーニングカーブのTake Along(ダイキャスト製)のシリーズって
日本では売り出されないのかな。値段も1点800円くらいからと気に入った。
サイズはトミカより2まわりくらい大きく、トーマスエンジンコレクションより
一回り小さくて、3歳児くらいにぴったりのサイズなんだけど。種類も
豊富でいいよ。
415名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 22:10:42 ID:liwwsVh0
>>414
日本でも売ってるよ。MIX!!で見たことある。
値段はそれほど安くないような。気のせいかな?
416名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 22:11:57 ID:2hwyH7ZR
トーマス・ミュージカル
http://www.thomasandfriends.com/uk/parents/arena/video.html
また見に行きたいなあ。
417名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 22:17:10 ID:2hwyH7ZR
418名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 08:35:25 ID:4G5+H1wV
>>416
凄いねー
息子に見せてあげたいな。
419名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 09:36:22 ID:o6WEm8jQ
>>416
>>418
去年は、本当によかった。
うちの息子もトーマス・ミュージカル大興奮して観てた。
今年もやって欲しかったな。
>>408
入場料が、去年のお台場とあんまり変わらんのネ。
たしかお台場は大人4000円こども3000円でした。
でも家族割引があるみたいですね。
これって税込み価格なのかな?
税別だと日本より高くなっちゃう!!!
税込みなら本体価格は日本よりだいぶ安い。
420名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 21:59:45 ID:cPkS0L7S
>>415
>>417
日本でも購入できるんだね。

でも、200円から400円くらい高い。経費がかかるからしかたないよね。
香港に行ったら、オーシャンセンターのトイザラスにいってみて。
かなりの品揃えだから。トミカやバンダイ商品もそろってるけど、
特に小物やラーニングカーブの商品が品揃えもよくて安い。

木製クランキーも4000円くらいだったと思うよ。
421名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 11:10:54 ID:puRFD6Mh
>>420
ウチ香港に行った時は必ずそこに寄ります。
トーマス関連はかなり品揃えが良くてオススメ。
香港はトーマスが男女問わず人気がありますね。
422名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 23:51:06 ID:JQUFtkfg
トミカトーマスを集めようと思っています。
紙の箱に入ったものと、プラスチックのパックに入ったものがありますが、
中身はまったく同じものなのでしょうか?

423名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 15:11:37 ID:qRPPHijs
>>422
同じです。
424名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 19:15:32 ID:2b2Yxspi
>>423
ありがとうございます。
トミーに問い合わせの電話を入れたのですが、
タイミングが悪いのか、いつかけても通話中だったので助かりました。
425名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 00:19:30 ID:MbXQP9fB
http://youtube.com/watch?v=iBQ_ROTG8W4&search=%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9
トーマス、アニー&クララベル&誰だw
426名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 00:44:47 ID:3f9dm8Cg
ジェームスにブレーキパイプ破壊されたやつ
427名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 20:47:29 ID:kz/04E6b
>>425
客車が全部前向きだから
トーマス、アニー、アニー、アニーだと思われ。
428名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 10:55:26 ID:aYnlkcx1
今年は京阪でスタンプラリー実施
http://www.keihan.co.jp/traffic/topics/stamprally_thomas/index.html
429名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 19:24:24 ID:2LFQDsmb
>>426あれかww5両の中にいたよな
あのシーンテラワロス

>>427アニーは量産型かよw
まあ>>426の言ってるブレーキパイプ壊された時にもいたもんな

>>428京阪のトーマス列車良いな
大井川鉄道のトーマスフェアへ行った事を思い出した。

430名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 20:03:11 ID:saIGZ6Ri
息子が小さい頃、ソドー島に移住してしまったのではないかと
思うぐらいに頭の中がトーマスで一杯でした。
幼稚園に入ってからトーマスからは卒業したのですが
小学生になってもビックトーマスだけは手放せないようです。
恐るべし。トーマスの魔力。

最近出版された「空想科学読本5」にトーマスを
科学的に分析した話が載っています。
物凄く笑えましたよ。

すれ違いスマソ
431名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 21:39:12 ID:/2ep8mVF
>>430
厨房になってもトーマスから卒業できず(つーか再入学した感じ)
今になってもラムネのおまけのトーマスが手放せない漏れガイル
432名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 21:46:18 ID:FlkbkPze
>>428
いいなぁおけいはん
息子に見せてあげたいけど遠いし無理
433名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 22:04:31 ID:XDUPGlpi
>>428
本当だ、良いなー。
トーマスのラッピング電車、息子が喜ぶだろうなー。
ウラヤマシス(´・ω・`)
434名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 00:42:06 ID:8TmpdHW3
>>430俺も、小、中とリアル鉄道とか違うものに興味が行ってたけど、
ずっとトーマス好きで、卒業するなんて考えた事も無かったな。
俺も最近再入学したw
435名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 03:12:41 ID:37I3YrBn
俺はずっとトーマスファンだ、赤ん坊の時は興味なかったけど保育園のときにトーマスのビデオ見たんだ、それからずっとトーマスファン
436名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 16:22:16 ID:RRGEwKp2
すみません教えてください

ふりかけで、ヘンリーがメダカみたいなとこにつっこんでる写真があるのですが、
その話の題名と入ってるdvD名がわかる人がいらっしゃいましたら教えてください
437名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 17:32:56 ID:bB+H0CxJ
うちの子供はなぜかボルダーを一番先に覚えました。
438名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 20:21:06 ID:wegyjdmX
>>436
「みどりのくじら」だと思う
>>437
ちょww
439名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 23:37:53 ID:NZvgnLiq
ボルダーって、顔つき石の丸いのだよね?
あれは一体何の働きをしているので?
ソドー島フェステバルに行ったら登場していたから、
何か色物かしら?とも思うんだけど。
一度もアニメを見ていないから、さっぱり分からん。
440名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 02:05:03 ID:strCskxi
>>437もはや機関車ですらないww


441名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 07:55:23 ID:Qnjkmg0h
>>437
> うちの子供はなぜかボルダーを一番先に覚えました。

なんでソングアンドストーリー2から見せるようなマニアなことしたの??
442名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:18:20 ID:0ktulwZg
>>441
>なんでソングアンドストーリー2から見せるようなマニアなことしたの??

う〜ん、どうですかねぇ。年齢の低いお子さんは、
お話より歌の方が取っ付き易いかもしれません。

ウチは、「新きかんしゃトーマス シリーズ2」の最後に入ってる歌が気に入って、
(2歳児。特に「♪LET'S HAVE A RACE」)ソングアンドストーリーを借りてみました。

ボルダーって、インパクトあるキャラですよネ。
ウチの息子もサッカーボールを転がして「ボルダーは動いた。」とか遊んでます。

ちなみにウチの息子が最初に覚えたのは「トード」でした。
443名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:25:18 ID:Qnjkmg0h
>>442
小さいと、お話より歌の方が取っ付き易い。確かに。

うちの子もLET'S HAVE A RACEが好きですな。
でも英語がわからないので「れいしゃぶ、れいしゃぶ♪れいす♪」て歌ってる

れっつはぶ=れいしゃぶ?(´ω`)
444名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 14:28:25 ID:akWEcA6L
ぽまいらsage進行だゴルァ!

>>443
れいしゃぶって・・・orz

漏れ的にはレイルロードロックが好き。日本版以外^^;
445名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 18:56:01 ID:STtwXpTG
>>425
今日お台場行ってきたよ。
確かにアニー3台連結してたよ(w
446名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 20:49:29 ID:9gR6zEyk
>>445アニー3台ktkrwww
クララベル用意しろよww
447名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 08:21:40 ID:VLDvaakB
英語版の歌、いいよね。あんま英語得意じゃないけどw
仕事でうまくいかないときなんかトビーの歌を心のなかで
歌ってる。

しばらくぶりに仕事に復帰したから勝手の違うことが多くって。
「年をとっててもなにかできることがあるはずさ」って
内容の歌詞が自分にぴったり・・・orz
448名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 15:17:56 ID:GXyCHp9J
あなたがトビーだとしたら、近々太った男からお誘いがあるかも☆
449名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 15:41:27 ID:1MgZYgLm
その前に、会社が倒産だな。
450名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 23:07:31 ID:r759VPoy
息子に買ってきためばえ9月号。
トーマスは、「ギーギーガタガタコンコン」だった。
早っ。
451名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 13:05:33 ID:LXGsF0Xo
>>450スペンサー並に早っ…。
「ギーギーガタガタコンコン」は今まで見た中でも、
かなり良い話しだし、人生の勉強になって良いかもな。


「トーマスのファン」と言った俺の前でトーマスを否定して、
更にはキモいと言った元DQを殺したいです…
俺はお前らを誇りに思うよ。
452名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 17:19:15 ID:x5jYBUEZ
皆、とりあえずこの画像を見といてや、トーマスだから
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200608/906174.gif
453tinyurl.com/s368g:2006/08/07(月) 19:28:50 ID:gK6CjrLq
「健康」「優しさ」「優秀」な子に育てる具体的な方法
454名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 14:05:36 ID:NnDNA6Ju
昨日BSフジで放送したトーマスくらぶの話って最新シリーズみたいだけど
ポンキッキですでに放送済み?ちなみに「はなび」っていう話なんだけど。
455名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 16:02:43 ID:QLvYlHlH
>>454
「トーマスとはなびたいかい」ですね。
日本版wikipediaを見る限り、ポンキッキではまだ放送されていないみたいですね。
英語版を見ると第8シーズンの第11話です。
ポンキッキも順番に放送しているわけじゃないんだ・・・
英語版と見比べると、まったく順番が違う。
456名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 18:42:50 ID:mtVie6b7
ってかポンキッキのんびりしすぎ…毎週放送しろ
457名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 18:47:21 ID:mtVie6b7
途中で書き込む押してしまった…

順番違うって鬱だな…毎週順番どおりしっかり放送しろよ…
458454:2006/08/09(水) 23:21:47 ID:AZRM7AvD
>>455
ありがd
では平行して録画したほうがいいんかな。
でも子供が最新シリーズになってから全然見なくなったorz
年齢のせいもあるのか?(5歳)
次男(3歳)のために録画しよう・・。
459名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 09:21:24 ID:6vCk58Va
>>458俺は5歳でも見てたが…、第4シーズン。

俺はその5歳の息子さんとは正反対でトーマスが見たくて見たくてたまらないw
460名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 22:20:15 ID:j1vY0ifC
どなたかトーマスの着うたとれるとこ知りませんか?
ググったんだけど見つからなかったよ。。。
461名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 10:17:56 ID:2ptLPKxx
YouTube板にトーマススレ立てました。

Thomas The Tank Engine(きかんしゃトーマス)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1155431735/l50
462名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 01:43:30 ID:eV9RI0FR
>>460
ないな多分…ダメもとでサントラ商品化頼んでみたからマターリ待ちなhttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=60132
463名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 07:43:13 ID:FHG7motI
>>460
トーマスの着うたとれるとこだとおもう

http://dwango.jp/index.php/m/portal/a/artist/artist_id/2494
464名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 23:22:34 ID:ezLM2/3K
保守
465名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 22:59:30 ID:wcecZd/l
age
466名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 00:12:07 ID:BjBv2lLu
はじめまして。迷惑だったらすみません。
毎月のやりくりって結構大変ですよね。。。
最近私の周りで流行してる、
コツコツだけど、確実に自宅でお小遣い稼ぎする方法、
良かったら皆さんも参考にしてください。

http://lpic.xxxxxxxx.jp/tmp.html

クリックできない場合は、アドレスをコピーし、
インターネットのアドレス欄に貼り付けると観覧できますよ。

467名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 18:53:29 ID:bRYDkKMe
9月に早くも第9シリーズのプラレール出るけど、即買いする?それともテレビで始まるまで待つ?
468名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 16:52:21 ID:n1Ld2add
第8シリーズの全タイトルをご存知の方いますか?
469名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 20:37:17 ID:MVBX4B6u
いまさらながらお台場・アクアシティいってきますた。
がんばってスタンプ集めてシールもろたよ。非売品と書かれてると
やっぱりうれしい。

お台場限定(背景がお台場)も欲しかったけど、高すぎてw
子どもと一緒にアニーに乗って帰ってきました。

スタンプを集めている途中のショップで木製トーマスが
激安なのをハケーン。しかし帰り道は子どもが寝る→重くて持って
これないので肩を落として帰りました。
470名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:26:59 ID:XoNSE6ih
>>468
日本語題はPC翻訳なので珍妙です。順番はイギリスでの放送順
Season 8
183. 8-1 Thomas To The Rescue 救出へのトーマスWriter: Paul Larson, Abi Grant
184. 8-2 Henry & The Wishing Treeヘンリーと願っている木Writer: Paul Larson, Abi Grant
185. 8-3 Thomas & The Tuba トーマスとチューバWriter: Dave Ingham
186. 8-4 Squeak, Rattle & Roll きしみます、そして、がたがたとします、そして、回転します。Writer: Marc Seal
187. 8-5 Percy's New Whistle パーシーの新しい口笛Writer: James Mason (2)
188. 8-6 Thomas & The Firework Display トーマスと花火表示Writer: Paul Larson, Abi Grant
189. 8-7 Too Hot For Thomas トーマスには熱過ぎます。Writer: Paul Larson
190. 8-8 Emily's Adventure エミリーの冒険Writer: Paul Larson
191. 8-9 You Can Do It Toby あなたはトビーがそれにできます。Writer: Paul Larson
192. 8-10 Edward The Great エドワード大王Writer: Abi Grant
193. 8-11 James Goes Too Far ジェームスは度が過ぎます。Writer: James Mason (2)
194. 8-12 Percy & The Magic Carpet パーシーと魔法カーペットWriter: Abi Grant
195. 8-13 Gordon Takes Charge ゴードンは采配を振ります。Writer: Paul Larson
471名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:27:51 ID:XoNSE6ih
196. 8-14 James Gets A New Coat ジェームスは新しいコートを手に入れます。Writer: Abi Grant
197. 8-15 Thomas Saves The Day トーマスは成功をもたらします。Writer: James Mason (2)
198. 8-16 Percy's Big Mistake パーシーの大間違いWriter: Abi Grant
199. 8-17 Thomas, Emily & The Snowplough トーマス、エミリー、および雪掻きWriter: Abi Grant
200. 8-18 Don't Tell Thomas トーマスに言いません。Writer: Paul Larson
201. 8-19 Emily's New Route エミリーの新しいルートWriter: Paul Larson
202. 8-20 Spic & Span スピックと長さWriter: Marc Seal
203. 8-21 Thomas & The Circus トーマスとサーカスWriter: Abi Grant
204. 8-22 Thomas Gets It Right トーマスはそれを正しくします。Writer: Robert Rigby
205. 8-23 As Good As Gordon ゴードンと同じくらい良いです。Writer: Abi Grant
206. 8-24 Fish 釣りをします。Writer: Paul Larson
207. 8-25 Halloween ハロウィーンWriter: Dave Ingham
208. 8-26 Chickens To School 調教する鶏Writer: Paul Larson
472名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 01:18:39 ID:7jlkJne1
>>467微妙だな…、テレビで始まるのに大分時間がかかりそうだしな…。
ネビル欲しいけど…

>>469アニー3台だったなww
俺も行ってみたい…

>>471乙!
話の順番が違いすぎて改めて鬱…
進行遅い上に順番ごちゃごちゃって最悪じゃん
もう言語道断ダンス踊ってやらんぞ…
473名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 02:05:32 ID:XoNSE6ih
アメリカで8月15日発売の「ホイールローダーのジャック」のDVDを
昨日、入手いたしました。
4分30秒の最短シリーズですが、違和感なし。
相変わらずネッドは香港そっくり。
マックスは双子だった。
トーマスとパーシーが端役でチョろっと出るけど
ほかの機関車は、一切出番なし。
474名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 16:25:55 ID:Wi2wB1/u
>>470 ありがとう。参考になります。
475名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:59:57 ID:erJ08qFT
余計なお世話だと思いつつ、>>470さんの補足。
放送済みで翻訳がちょっとわかりにくかったものをあげてみました。

186. 8-4 Squeak, Rattle & Roll  キーキー、ガタガタ、コンコン
187. 8-5 Percy's New Whistle   パーシーときてき
192. 8-10 Edward The Great    いだいなエドワード
193. 8-11 James Goes Too Far   いきすぎだよ、ジェームス
197. 8-15 Thomas Saves The Day  トーマス、きゅうばをすくう
202. 8-20 Spic & Span    きちんときれい
206. 8-24 Fish  さかな
476名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 20:33:44 ID:EGu/oVBg
>きしみます、そして、がたがたとします、そして、回転します。
>あなたはトビーがそれにできます。
>エドワード大王
>トーマス、エミリー、および雪掻き
> トーマスに言いません。
>トーマスはそれを正しくします。
>ゴードンと同じくらい良いです。

バロスwwwwwww
477名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 09:14:18 ID:QoKx36UZ
>>476
俺が前に全話訳した時は「ディーゼルのわるだくみ(Dirty Work)」が「汚れ仕事」になってたwww
478名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 10:41:26 ID:kcttoLcE
次回は
204. 8-22 Thomas Gets It Right トーマス、ただしくやる。Writer: Robert Rigby
479名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 11:34:00 ID:kcttoLcE
さて、その後を予想してみますか?
14 第196話 188. 8-06「トーマスとはなび」(「Thomas & The Firework Display」)脚本ポール・ラーソンとアビ・グラント
15 第197話 203. 8-21「トーマスとサーカス」(「Thomas & The Circus」)脚本アビ・グラント
16 第198話 194. 8-12「パーシーとまほうのカーペット」(「Percy & The Magic Carpet」)脚本アビ・グラント
17 第199話 207. 8-25「ハロウィーン」(「Halloween」)脚本デーヴ・インガム
18 第200話 189. 8-07「トーマスにはあつすぎます」(「Too Hot For Thomas」)脚本ポール・ラーソン
19 第201話 193. 8-11「やりすぎたジェームス」(「James Goes Too Far」)脚本ジェイムズ・メイソン
20 第202話 197. 8-15「トーマスは成功をもたらします」(「Thomas Saves The Day」)脚本ジェイムズ・メイソン
21 第203話 195. 8-13「ゴードンは采配を振ります。」(「Gordon Takes Charge」)脚本:ポール・ラーソン
22 第204話 200. 8-18「トーマスにいいません」(「Don't Tell Thomas」)脚本ポール・ラーソン
23 第205話 187. 8-05「パーシーのあたらしいきてき」(「Percy's New Whistle」)脚本ジェイムズ・メイソン
24 第206話 205. 8-23「ゴードンと同じくらい良いです」(「 As Good As Gordon」)脚本アビ・グラント
25 第207話 208. 8-26「にわとりがっこう」(「Chickens To School」)脚本ポール・ラーソン
26 第208話 199. 8-17「トーマスとエミリーとゆきかき」(「Thomas, Emily & The Snowplough」)脚本アビ・グラント
480名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 21:04:20 ID:H00+VO1d
違う、こっちの方が精度高い
第196話 8-07「トーマスにはあつすぎます」(「Too Hot For Thomas」)脚本ポール・ラーソン
第197話 8-15「トーマスは成功をもたらします」(「Thomas Saves The Day」)脚本ジェイムズ・メイソン
第198話 8-26「にわとりがっこう」(「Chickens To School」)脚本ポール・ラーソン
第199話 8-06「トーマスとはなび」(「Thomas & The Firework Display」)脚本ポール・ラーソンとアビ・グラント
第200話 8-12「パーシーとまほうのカーペット」(「Percy & The Magic Carpet」)脚本アビ・グラント
第201話 8-25「ハロウィーン」(「Halloween」)脚本デーヴ・インガム
第202話 8-23「ゴードンと同じくらい良いです」(「 As Good As Gordon」)脚本アビ・グラント
第203話 8-05「パーシーのあたらしいきてき」(「Percy's New Whistle」)脚本ジェイムズ・メイソン
第204話 8-11「やりすぎたジェームス」(「James Goes Too Far」)脚本ジェイムズ・メイソン
第205話 8-13「ゴードンは采配を振ります。」(「Gordon Takes Charge」)脚本:ポール・ラーソン
第206話 8-17「トーマスとエミリーとゆきかき」(「Thomas, Emily & The Snowplough」)脚本アビ・グラント
第207話 8-18「トーマスにいいません」(「Don't Tell Thomas」)脚本ポール・ラーソン
第208話 8-21「トーマスとサーカス」(「Thomas & The Circus」)脚本アビ・グラント
481名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 09:09:50 ID:5MJRNEyN
>>BSフジの地上波未放送エピソードの先行放送は、
 商業放送をやっている以上仕方がないのかもしれませんが、
 地上波放送を待ちくたびれている人にとっては、面白くない話ですね。
 不愉快です。出来れば、やってほしくない行為です。
 BSの独自コンテンツで魅力を高めて欲しいです。
 例えば「ホイールローダーのジャック」の活躍する番外編が6話お蔵入りしているそうですが、
 それを流すとか、権利関係上無理かもしれませんが「がんばれタッグス」とか
 トーマス本篇以外で別の付加価値を付けて欲しい物です。

長い引用になったが、全くその通り。フジは猛反省せよ。
482名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 19:55:13 ID:wnSZLfwj
タイトル予想
第196話 8-07「あついよトーマス」(「Too Hot For Thomas」)脚本ポール・ラーソン
第197話 8-15「トーマスのせいこう」(「Thomas Saves The Day」)脚本ジェイムズ・メイソン
第198話 8-26「にわとりがっこう」(「Chickens To School」)脚本ポール・ラーソン
第199話 8-06「トーマスとはなび」(「Thomas & The Firework Display」)脚本ポール・ラーソンとアビ・グラント
第200話 8-12「パーシーとまほうのカーペット」(「Percy & The Magic Carpet」)脚本アビ・グラント
第201話 8-25「ハロウィーン」(「Halloween」)脚本デーヴ・インガム
第202話 8-23「ゆうしゅうゴードン」(「 As Good As Gordon」)脚本アビ・グラント
第203話 8-05「パーシーのあたらしいきてき」(「Percy's New Whistle」)脚本ジェイムズ・メイソン
第204話 8-11「やりすぎたジェームス」(「James Goes Too Far」)脚本ジェイムズ・メイソン
第205話 8-13「でしゃばりゴードン」(「Gordon Takes Charge」)脚本:ポール・ラーソン
第206話 8-17「トーマスとエミリーとゆきかき」(「Thomas, Emily & The Snowplough」)脚本アビ・グラント
第207話 8-18「トーマスにはひみつ」(「Don't Tell Thomas」)脚本ポール・ラーソン
第208話 8-21「トーマスとサーカス」(「Thomas & The Circus」)脚本アビ・グラント
483名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 00:09:51 ID:Gwb05Tiy
>>481
BSデジタル対応のテレビとアンテナ買えば解決する。
社会なんてそんなもの。
484名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 19:10:59 ID:uIhX++Bs
大体、地上波では放送しないってんならまだしも、
たかだか数ヶ月遅れるだけなのに、なにをそんなに。
子供じゃあるまいし。
そこまで不愉快に思うという主張を読まされる方が不愉快だ。
485名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 02:03:07 ID:ax17/JSp
個人的に「パーシーと魔法のじゅうたん」の方がしっくり来るかも。
「やりすぎたジェームス」はなんかデジャヴするんだが
486名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 02:28:18 ID:lgvtDS6n
そうだよな。
487名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 04:11:06 ID:quJpWZeB
「トーマスとはなび」「パーシーとまほうのじゅうたん」はBSで放送済み、
DVD先行収録の「パーシーときてき」では、「あたらしい」の語が無し、
おなじくDVD先行収録の「いきすぎだよ、ジェームス」は、
「やりすぎ」じゃなくて「いきすぎ」になった。
おなじく「トーマスにはないしょ」に「ひみつ」はやっぱりなかった。
まんまかもしれんが「トーマスとエミリーとゆきかき」は的中。
「ハロウィーン」はまんま。
488名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 02:55:32 ID:cTQpDdpS
ちょっと教えて下さい。
最近親戚に古いビデオを貰ったのをきっかけに息子がハマりだして
スカパーでも見るようになりました。
お話が終った後に歌が流れるのですが、その歌が入っているCDは
発売されているのでしょうか?
公式サイトを見ても、ビデオとDVDの情報はあるのですがCDはないので
発売されてないのでしょうか?
489名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 05:33:43 ID:AuwmPwiG
490名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 05:37:34 ID:AuwmPwiG
491名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 07:19:42 ID:5eHiYGqc
さかな
エミリーのぼうけん
いだいなエドワード
トビー、きみならできるよ
パーシーのだいしっぱい
ジェームスのあたらしいとそう
きちんときれい
ヘンリーとねがいのかなうき
トーマス、だいかつやく
トーマスとチューバ
キーキー、ガタガタ、コンコン
エミリーのあたらしいろせん
トーマスただしくやる
トーマス、きゅうばをすくう
トーマスにはあつすぎる
トーマスにはないしょ
トーマスとエミリーとゆきかき
ハロウィン
いたずらずきだよジェームス
パーシーのきてき
トーマスとはなびたいかい
パーシーとまほうのじゅうたん
ニワトリ、がっこうへいく
トーマスとサーカス
ゴードンせんせいになる
ゴードンとおなじ
492名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 01:47:36 ID:VZ7RlRrx
>>489
ありがとうございます。早速見てきました。
明日にでも近所のショップを見に行ってきます。
493名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 19:42:07 ID:MNWzqo3C
せんろのうし
何故か途中でエドワードの貨車が増減してるw
494名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 20:20:13 ID:GW5sR3gl
>480
すごい、正解、
次回は、「トーマスにはあつすぎる」です。
495名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 18:38:30 ID:S8b3V4iA
第1〜6シーズンぐらいまでのストーリーで
貨車達が暴走、またはいたずらするタイトルを教えて!

また、オススメの貨車のいたずらも!
496名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 18:44:41 ID:InI8y7Zs
鉄道板で「機関車トーマス、事故多過ぎ」というスレ見て
笑ったw
なるほどー
497名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 20:06:29 ID:hTGLzM/m
ちょっと違うけど、♪「事故はおこるさ」のビデオが大好きだ。
最初から最後までずーーっと事故映像(w
498名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 21:03:02 ID:l4JKXM7J
私は、うみにいこうのビデオで、いい年したオサーン人形が
子供の声で「海が見えたよ」とセリフ言うシーンが好き。
499名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 23:21:02 ID:L3Py3mh4
>>495
第1シリーズ「きたないきかんしゃ」
第2シリーズ「とこやにいったダック」
第5シリーズ「パーシーびっくり」「うしろむきのトード」
辺りかな。
500名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 02:32:55 ID:lqdX8EKt
貨車達が暴走やいたずらする時に流れる音楽って好きなんだけど
6シリーズまでの中でその曲が流れた回を教えて。
501名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 09:51:21 ID:f4myP6Gw
勝手な放送予想
09月15日第196話「トーマスにはあつすぎる」(「Too Hot For Thomas」)脚本ポール・ラーソン
09月29日第197話「トーマス、きゅうばをすくう」(「Thomas Saves The Day」)脚本ジェイムズ・メイソン
10月13日第198話「ニワトリ、がっこうへいく」(「Chickens To School」)脚本ポール・ラーソン
10月27日第199話「ハロウィーン」(「Halloween」)脚本デーヴ・インガム
11月10日第200話「トーマスとはなびたいかい」(「Thomas & The Firework Display」)脚本ポール・ラーソンとアビ・グラント
11月24日第201話「パーシーとまほうのじゅうたん」(「Percy & The Magic Carpet」)脚本アビ・グラント
12月08日第202話「ゴードンとおなじ 」(「 As Good As Gordon」)脚本アビ・グラント
12月22日第203話「パーシーのきてき 」(「Percy's New Whistle」)脚本ジェイムズ・メイソン
01月05日第204話「いきすぎだよ、ジェームス」(「James Goes Too Far」)脚本ジェイムズ・メイソン
01月19日第205話「ゴードン、せんせいになる」(「Gordon Takes Charge」)脚本:ポール・ラーソン
02月02日第206話「トーマスとエミリーとゆきかき」(「Thomas, Emily & The Snowplough」)脚本アビ・グラント
02月16日第207話「トーマスにはないしょ」(「Don't Tell Thomas」)脚本ポール・ラーソン
03月02日第208話「トーマスとサーカス」(「Thomas & The Circus」)脚本アビ・グラント
502名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 12:36:21 ID:e1DtBJYw
>>500
沢山ある。以上。
503第1シーズン:2006/09/12(火) 20:06:31 ID:3oHTerjf
第1話「トーマスとゴードン」
第2話「エドワードのおてがら」
第3話「でてこいヘンリー」
第4話「ヘンリーだいかつやく」
第5話「トーマスのしっぱい」
第6話「トーマスのさいなん」
第7話「ジェームスのだっせん」
第8話「ジェームスのあやまち」
第9話「やっかいなかしゃたち」
第10話「ジェームスのうれしいひ」
第11話「とりのこされたしゃしょう」
第12話「トーマスとさかなつり」
第13話「トラクターのテレンス」
第14話「トーマスとバーティーのきょうそう」
第15話「おおきなきかんしゃとてんしゃだい」
第16話「きかんこのもめごと」
第17話「パーシーにげだす」
第18話「ヘンリーのせきたん」
第19話「フライングキッパー」
第20話「きてきとクシャミ」
第21話「トビーとハットきょう」
第22話「トーマスとけいさつかん」
第23話「きたないきかんしゃ」
第24話「トーマスとクリスマスパーティ」
第25話「ゴードンみぞにはまる」
第26話「あなにおちたトーマス」
504第2シーズン:2006/09/12(火) 20:20:49 ID:3oHTerjf
第27話「トーマスとパーシーとせきたん」
第28話「せんろのうし」
第29話「おいかけるバーティー」
第30話「いのちびろいしたトレバー」
第31話「おんぼろエドワード」
第32話「トーマスのあたらしいともだち」
第33話「パーシーとしんごう」
第34話「ダックしごとをもらう」
第35話「パーシーとハロルド」
第36話「こわれたブレーキ」
第37話「うみにおちたパーシー」
第38話「ディーゼルがやってきた」
第39話「ディーゼルのわるだくみ」
第40話「とこやにいったダック」
第41話「おくれるのもわるくない」
第42話「ふたごのきかんしゃ」
第43話「みんなのだいひょう」
第44話「トーマスあさごはんにおじゃま」
第45話「きむずかしやのディジー」
第46話「かしゃにのりあげたパーシー」
第47話「ふたごのビルとベン」
第48話「しせんをはしったゴードン」
第49話「がんばりやのエドワード」
第50話「ゆうれいきかんしゃ」
第51話「けむしになったパーシー」
第52話「きかんしゃたちのクリスマスキャロル」
505第3シーズン:2006/09/12(火) 20:38:12 ID:3oHTerjf
第53話「パーシーのマフラー」
第54話「パーシーとこうずい」
第55話「ほめられなかったジェームス」
第56話「ゴードンとゆうめいなきかんしゃ」
第57話「ドナルドのあひる」
第58話「トーマスとバーティーのてだすけ」
第59話「トーマスとパーシーとりゅう」
第60話「ディーゼルがかえってきた」
第61話「ヘンリーのもり」
第62話「どろんこゴードン」
第63話「いたずらはだめだよジェームス」
第64話「おくれたゆうびんしゃ」
第65話「しんじられるきかんしゃ」
第66話「いしきりばのメービス」
第67話「トビーのつなわたり」
第68話「トレバーのすてきなパーティー」
第69話「あかはなのジェームス」
第70話「うみをはしりたかったダック」
第71話「ビルとベンのけんか」
第72話「たんすいしゃがほしい」
第73話「オリバーのだっしゅつ」
第74話「ちょっとちがうよオリバー」
第75話「にかいだてバスのバルジー」
第76話「やったねビルとベン」
第77話「くだものれっしゃ」
第78話「ぼうけんいっぱいのクリスマス」
506第4シーズン:2006/09/12(火) 20:55:09 ID:3oHTerjf
第79話「トンネルのなかのかいぶつ」
第80話「じょおうへいかがやってくる」
第81話「トーマスととくべつなてがみ」
第82話「デイジーとおうしのめだま」
第83話「トードのめいあん」
第84話「さかなにはきをつけろ」
第85話「ちょっとしたみもの」
第86話「ゆうびんやとバン」
第87話「ガミガミじいさん」
第88話「ねむりひめをさがせ」
第89話「ブルドック」
第90話「かちめなし」
第91話「がんばりやのスカーロイ」
第92話「わがままなきかんしゃ」
第93話「からかわれたピーター・サム」
第94話「サー・ハンデルのけびょう」
第95話「なつかしのわがや」
第96話「ロックンロール」
第97話「とくせいのえんとつ」
第98話「スチームローラー」
第99話「ボディをみがいて」
第100話「ゆうかんなきかんしゃ」
第101話「ブルーベルれっしゃ」
第102話「トーマスとステップニー」
第103話「ディーゼルとぼうし」
第104話「しあいちゅうだん」
507第5シーズン:2006/09/12(火) 21:15:44 ID:3oHTerjf
第105話「クレーンのクランキー」
第106話「3だいのトラック」
第107話「ゴードンのまど」
第108話「ハットきょうふじんのたんじょうび」
第109話「ジェームスがあぶない」
第110話「ゴードンとおばけ」
第111話「バイバイジョージ!」
第112話「パーシーとひつじ」
第113話「ゆうかんなパーシー」
第114話「ながされたトビー」
第115話「きりのなかのできごと」
第116話「なかよくやろうよ」
第117話「まいごになったステップニー」
第118話「トビーのたんけん」
第119話「みどりのくじら」
第120話「トーマスとふるいきゃくしゃ」
第121話「トーマスとうわさばなし」
第122話「オリバーのはっけん」
第123話「めでたしめでたし」
第124話「トップハムハットきょうのきゅうか」
第125話「パーシーびっくり」
第126話「ひとだすけ」
第127話「うしろむきのドード」
第128話「まんげつのよるのできごと」
第129話「ゆき」
第130話「いわのボルダー」
508第6シーズン:2006/09/12(火) 21:32:49 ID:3oHTerjf
第131話「ハーヴィーのはつしごと」
第132話「ソルティーのひみつ」
第133話「たかがゆき」
第134話「ねむれないクランキー」
第135話「ジャックフロスト」
第136話「トビーとこひつじ」
第137話「フォッグマン」
第138話「ジェットエンジンのトーマス」
第139話「うんのわるいハロルド」
第140話「パーシーのチョコクランチ」
第141話「ふたごのけんか」
第142話「やりすぎたジャック」
第143話「こまったときのともだち」
第144話「せかいさいきょうのきかんしゃ」
第145話「まんなかのきかんしゃ」
第146話「すべったゴードン」
第147話「ヴィンデージトラックのエリザベス」
第148話「くるまどめのもんだい」
第149話「やくにたつきかんしゃエドワード」
第150話「どろんこダンカン」
第151話「ラスティのおてがら」
第152話「かわったきてき」
第153話「トーマスとパーシーのキーキーごえ」
第154話「パーシーのゆうれいこうざん」
第155話「ジェームスとあかいききゅう」
第156話「こわがりなきかんしゃ」

509第7シーズン:2006/09/12(火) 22:27:16 ID:3oHTerjf
第157話「あたらしいなかまエミリー」
第158話「スカーロイとふるいはし」
第159話「ビルとベンとファーガス」
第160話「ジェームスとソドーとうのじょおう」
第161話「どうしたのヘンリー」
第162話「アーサーのきろく」
第163話「あらしのあとのしずけさ」
第164話「ベストドレッサーはだれ」
第165話「トーマスだけのメダル」
第166話「レニアスのジェットコースター」
第167話「アーサーとさかな」
第168話「にげたゾウ」
第169話「トビーのふうしゃ」
第170話「ロッホじょうのかいぶつ」
第171話「ファーガスのきそく」
第172話「たよりになるラスティ」
第173話「ききゅうとかいつうしき」
第174話「バルジーとにわとり」
第175話「ハロルドとそらとぶうま」
第176話「エドワードとブラスバンド」
第177話「ピーター・サムとティールーム」
第178話「ゴードンとスペンサー」
第179話「ソルティーとあらし」
第180話「パーシーのいったとおり」
第181話「オリバーとゆきだるま」
第182話「クリスマス・ブティング」
510第8シーズン:2006/09/12(火) 22:52:58 ID:3oHTerjf
第183話「さかな」
第184話「エミリーのぼうけん」
第185話「いだいなエドワード」
第186話「トビー、きみならできるよ」
第187話「パーシーのしっぱい」
第188話「ジェームスのあたらしいとそう」
第189話「きちんときれい」
第190話「ヘンリーとねがいのかなうき」
第191話「トーマス、だいかつやく」
第192話「トーマスとチューバ」
第193話「キーキー、ガタガタ、コンコン」
第194話「エミリーのあたらしいろせん」
第195話「トーマスただしくやる」
第196話「トーマス、きゅうばをすくう」
第197話「トーマスにはあつすぎる」
第198話「トーマスにはないしょ」
第199話「トーマスとエミリーとゆきかき」
第200話「ハロウイン」
第201話「いきすぎだよ、ジェームス」
第202話「パーシーのきてき」
第203話「トーマスとはなびたいかい」
第204話「パーシーとまほうのじゅうたん」
第205話「ニワトリ、がっこうへいく」
第206話「トーマスとサーカス」
第207話「ゴードン、せんせいになる」
第208話「ゴードンとおなじ」
511第9シーズン:2006/09/12(火) 22:56:21 ID:3oHTerjf
(日本語版未放映)
512第10シーズン:2006/09/13(水) 16:38:21 ID:qvfb1GYj
(2007年1月放送予定)
513名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 01:01:36 ID:DcryGVXy
>>511
英語版のタイトルだけでも判らんもんかね?
514名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:48:47 ID:O2mR1ad/
515名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 23:52:38 ID:3NIfTDZJ
タイトル予想
「エドワードのだっせん」
「きてきのおと」
「ゴードン、トラブルおきる」
「ヘンリー、しゃこにげきとつ」
「エドワードのだっせん」
・物語
ある朝、エドワードはトップハムハット卿に仕事をもらいます。
しかし、久しぶりにもらったエドワードはあまりの嬉しさに線路を間違えてしまい 脱線します。

「きてきのおと」
・物語
ピーピーピーとうるさい音を鳴らすゴードン。
前と同様、壊れてしまったのです。

「ゴードン、トラブルおきる」
・物語
修理に出してもらったゴードンは気分よく急行列車を走らせていました。
しかし、ゴードンにトラブルがおきます。 なんと、修理に出した時に汽笛部分から煙が勢いよく出ていたのでした。
これでは、車掌は前が見えない! ゴードンはあることを思いつきました。

「ヘンリー、しゃこにげきとつ」
・物語
ヘンリーは自然が好きでした。 今日も気分よく森へ出かけていると、目の前から勢いよく走るゴードンがきたのです。
なんと、ヘンリーが走った線路は前も後ろも走れるようになっていました。
ヘンリーは後ろ向きのままで待避線に逃げ込んだんのですが、その勢いで後ろにあった車庫に・・・。
516名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:24:16 ID:I5ykqPY9
宣伝スマソ

前世、生まれる前のこと憶えてる人いる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156707619/

子供に聞いてくれ
517名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 19:00:06 ID:LKuAt+Kq
「トーマスとカエル」
・物語
ある日、トーマスはトップハムハット卿からカエルをプレゼントされます。
しかし、このカエルはトーマスを見て逃げ出します。 一度、発見したけど再び・・・

「カエルのゆくえ」
・物語
トーマスにプレゼントされたカエルはまたも、逃げ出してしまいます。
そして、機関車達も手伝い大捜索が始まりました。

「ゴードンあぶらまみれになる」
・物語
油が入ったタンクをクレーンが運んでいる時、ものすごい音をたてて走っていたゴードンは
クレーンの横を通り抜けました。 その時、タンクがゴードンの顔に落ちて・・・

「ゴードンのおかのひげき」
・物語
油まみれになったゴードンは気にせず、ゴードンの丘を登りました。
しかし、その時 油が線路に流れて・・・

518名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 19:00:23 ID:LKuAt+Kq
「トーマス、うしろむきのぼうそう」
・物語
ゴードンの丘の線路に油が流れているとは知らず、トーマスはゴードンの丘を登ろうとします。
しかし、油の前を通った時 トーマスは前には進まず後ろへと下がっていき、ついには後ろ向きで暴走してしまいます。

「ヘンリー、ぼくじょうけんぶつ」
・物語
ある晩、トップハムハット卿はヘンリーに明日、牧場に行ってみないか?と言われます。
ヘンリーは自然が大好きなので ワクワクして行きました。 しかし、そこでは・・・

「さばくからきた、きかんしゃスピー」
・物語
砂漠から新しい機関車がソドー島へやってきました。 新しい機関車スピーは、他の機関車達となかなか慣れません。
スピーはいい方法も思いつきました。

「スピー、しょにちにトラブル」
・物語
新しく砂漠からやってきた機関車スピーはトップハムハット卿から初の仕事をもらいました。
しかし、スピーはとんでもないトラブルを起こしてしまいます。
519名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 19:02:54 ID:LKuAt+Kq
「スピーのおしごと」
・物語
トップハムハット卿は新しくやってきたスピーに仕事を与えますが 初日にトラブルを起こしてしまいました。
しかし、トップハムハット卿は優しく接してスピーを励ましました。 そして、スピーは・・・

「エドワードせんせい」
・物語
砂漠からやってきたスピーは慣れない仕事に困ります。
しかし、エドワードはいい方法も思いつき 先生として教えようとします。

「スピーのはたらき」
・物語
エドワードが教えたことによりスピーは一段と成長します。
そして、トップハムハット卿から特別な仕事をもらい 難なく仕事を成功します。

「みずびたしのせんろ」
・物語
この日、ソドー島はかつて無い大雨が襲いました。 機関車達は心配そうに止むのを祈っていました。
次の日、機関車達が目を覚めるとあたり一面 水浸しになっていたのです。
520名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 19:04:05 ID:LKuAt+Kq
「エドワードのだっせん」
「きてきのおと」
「ゴードン、トラブルおきる」
「ヘンリー、しゃこにげきとつ」
「トーマスとカエル」
「カエルのゆくえ」
「ゴードンあぶらまみれになる」
「ゴードンのおかのひげき」
「トーマス、うしろむきのぼうそう」
「ヘンリー、ぼくじょうけんぶつ」
「さばくからきた、きかんしゃスピー」
「スピー、しょにちにトラブル」
「スピーのおしごと」
「エドワードせんせい」
「スピーのはたらき」
「みずびたしのせんろ」
「トーマス、かわにてんらく」
「しぜんのすばらしさ」
「パーシー、はつのきゅうこう」
「ふるびたてつどう」
「ダックささえる」
「さよならスピー」
「ぼうそうジェームス」
「かしゃ15しゃ れんけつ」
「きかんしゃたちのかつやく」

タイトル全予想
521名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 03:28:08 ID:gsJWVUcs

「トーマス、かわにてんらく」
・物語
水浸しになっていた線路はゴードンの丘まで広がっていました。
トップハムハット卿の指示により機関車達は機関庫で安静にしろ と言われたのですが
トーマスは危険なことを承知の上で出てしまい ついには川に転落してしまいます。

「しぜんのすばらしさ」
・物語
大雨の被害で森や牧場、山などすべてが荒れてしまいました。
ヘンリーは悲しんでいましたが 人々の活動により自然が戻ったのです。

「パーシー、はつのきゅうこう」
・物語
小型機関車のパーシーはなんと、トップハムハット卿から初の急行列車を任せられます。
大型機関車のゴードン達は反対しますが パーシーはなんと無事に駅までひいたのでした。

「ふるびたてつどう」
・物語
トーマスとパーシーはその日、間違った線路へ入ってしまいます。
しかし、その線路は何年も使われていなく サビだらけでした。 なんと、そこは入っていけない古びた鉄道だったのです。

「ダックささえる」
・物語
トーマスとパーシーは古びた鉄道を進んでいきました。 しかし、入ってはいけない看板があることを知らずに進んで行き、
先頭にいたトーマスは先にある海に落ちそうになります。 パーシーだけじゃ支える力がなく 機関士はすぐさま駅に連絡します。
大型機関車では入れない鉄道なので、代わりに大西部鉄道からきたダックが救助に行きました。
522名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 03:29:13 ID:gsJWVUcs
「さよならスピー」
・物語
砂漠に帰ることになったスピーは最後に仕事をもらいます。
そして、無事に仕事を終わらせると 笑顔で砂漠へ帰っていくのでした。

「ぼうそうジェームス」
・物語
朝早く、ジェームスは貨車達をひいて石切り場に行こうとします。
しかし、朝早くに起こされた貨車は機嫌が悪く ついにジェームスに仕返しをします。

「かしゃ15しゃ れんけつ」
・物語
この日、ソドー島で壮大なパーティーが行われました。
かつて無い、貨車15車連結に挑もうと大型機関車のゴードンが参加します。

「きかんしゃたちのかつやく」
・物語
壮大なパーティーの企画で立てられた貨車15車連結をゴードンが参加しますが、とてつもなく重く さすがのゴードンも無理でした。
ついにはゴードンの丘の上で連結が外れて貨車達は丘を下って暴走。
貨車達はいろいろな地方へ分けられますが、機関車達が貨車の暴走を止めようとします。
523名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 03:30:48 ID:gsJWVUcs
>>522
「かしゃ15しゃ れんけつ」 の貨車嫌いのゴードンは無理になってます。
524名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 23:12:08 ID:g3cGCpce
>>522
ヘンリーは既に20台の貨車を引っ張ってるのですが。
525名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:39:03 ID:m3vn06x3
>>524
おお スマン
んじゃ、30台で
526名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 20:11:18 ID:WO7+2xXe
>>501
来週も的中、正解です。
527名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 03:00:30 ID:XcwTbUSv
>>521
「しぜんのすばらしさ」って「ヘンリーの森」に似ているんだが・・・
まさか続編?
528名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 20:07:46 ID:kL7Xhv3z
>>527
もしかしたらそうかもな
「ヘンリーの森」の回想シーンが出てくると懐かしい感じがして
もっと良さそうになるんだが、出てくるのかな?
529名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 07:55:15 ID:XKN28P6w
第10シーズンの、本当のサブタイトル、判明分
1. Follow that Flour
2. A Smooth Ride
3. Thomas and the Jet Plane
4. Percy and the Carnival
5. The Green Controller
6. Duncan Drops a Clanger
7. Thomas' Tricky Tree
8. Toby's Afternoon Off

517〜522あんまり妄想ばっか書くな
530名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 16:14:04 ID:lXM5V9Xj
残念ながら第10シリーズはダック出てこないみたいだな
531名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 20:06:44 ID:AE5p+YdF
>>530ちんまり鉄道と共に望み消えたな…
第2シーズンのダックが焼きついてるせいか、
最近の映像では違和感あるんだろうな
532名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 21:15:55 ID:Trvcps52
ちんまり鉄道、やっと登場すると期待してたのにガセだと聞いて一気に失望した。
533名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 00:57:08 ID:P1i8CMl0
>>532だな…
これじゃあガルディなんてとても…
534名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 07:50:46 ID:ysXmU/x4
hornbyのエドワード(OOゲージ)を買いました。ジェームズよりも大きくて立派な機関車でした。
535名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 08:11:19 ID:2TvU2BB+
ダブルオーゲージって、実際の軌間より3o以上狭いんだよね。
がに股に悩まされている16番は3o以上広いののちょうど逆の話。
日本みたいな論争あるのかなあ。
536名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 19:22:35 ID:V/4XaK+g
スカパーでも放送してるんですか?
何チャンネルでやってるんでしょうか?
537名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 22:24:25 ID:pZFxvh12
フジテレビ721ですよ。BSフジでもやってます。
538名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 00:12:46 ID:SPrrTKfy
最近トーマス倶楽部を知りました。
これって順番にやってるの?
26話までいったから、次は2シーズン目に行くのでしょうか?
539536:2006/10/12(木) 12:52:08 ID:rsLxravV
>>537
ありがとう!チェックします!
540名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 00:08:46 ID:a4m9Xz8x
>>538
今朝のは
第27話「トーマスとパーシーとせきたん」
第28話「せんろのうし」

今日の夕方は、
第37話「うみにおちたパーシー」
第38話「ディーゼルがやってきた」

だった気がする。今のところ順番にやっているのではないでしょうか?
朝と夕では1週間違うと思う。
541538:2006/10/13(金) 01:34:13 ID:bavLrWCq
>>540

朝夕1週間違いだったんですね!ありがとうございます!
542名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 13:23:03 ID:fQmyiQPm
スカパーやBSフジもバイリンガル放送ですか?
543第1シリーズ:2006/10/21(土) 13:40:38 ID:wGd/9h7n
トーマス(戸田恵子)
エドワード(高戸靖広)
ヘンリー(堀川亮 現:堀川りょう)
ゴードン(内海賢二)
ジェームス(森功治)
パーシー(中島千里)
トビー(川津泰彦)
アニー(中友子)
クララベル(中島千里)
バーティー(緑川光)
テレンス(川津泰彦)
544第2シリーズ:2006/10/21(土) 13:53:27 ID:wGd/9h7n
ダック(塩屋浩三)
ドナルド(佐藤浩之 現:佐藤祐輝)
ダグラス(遠藤武)
ビル(中友子) 
ベン(丸山みゆき 西田裕美)
トレバー(小林俊夫)
ハロルド(佐藤浩之 現:佐藤祐輝)
ディーゼル(郷里大輔)
ディジー(中谷ゆみ)
ボコ(里内信夫)
545第3シリーズ:2006/10/21(土) 13:59:07 ID:wGd/9h7n
オリバー(緑川光)
メイビス(長沢直美 現:永沢菜教 一時代役として竹中直人 塩山由佳
バルジー(郷里大輔)
546第4シリーズ:2006/10/21(土) 14:15:44 ID:wGd/9h7n
デューク(石森達幸)
サー・ハンデル(旧名ファルコン)(龍田直樹)
ピーター・サム(旧名スチュアート)(里内信夫)
スカーロイ(麻生智久)
レニアス(置鮎龍太郎)
ダンカン(田中亮一)
ラスティー(石川英郎)
スマージャ(岩永哲哉)
ステップニー(三ツ矢雄二)
キャロライン(江森裕子)
ジョージ(平野正人)
バルストロード(田中亮一)
ディーゼル(クラス40)(中尾みち雄)
スクラフィー(江川央生)
トード(沼田祐介
547第5シリーズ:2006/10/21(土) 14:25:01 ID:wGd/9h7n
クランキー(江川央生)
ローリー3兄弟(稲田徹、麻生智久、塩屋浩三)
バートラム(声は無い)
ブッチ(声は無い)
ハリー(佐藤祐輝)
バート(平井啓二)
サンパー(声は無い)
オールドスローコーチ(野村道子)
デリックディーゼル(江川央生)
タイガーモス(声は無い)
ボルダー(声は無い)
548名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 14:31:19 ID:pocuf6uI
最近見始めたんだけど、「じこは おこるよ」とかいう歌、あれいいんですか?
歌詞もだけど、映像がありえないよね?床屋に突っ込んで
「大事故を回避したんだから褒めろ」みたいな。恐すぎ。
549第6シリーズ:2006/10/21(土) 14:32:43 ID:wGd/9h7n
ハーヴィー(緑川光)
ソルティー(龍田直樹)
エリザベス(中谷ゆみ)
ジャック(進藤尚美)
アルフィー(小林俊夫)
オリバー(堀川りょう)
ケリー(塩屋浩三)
イザベラ(塩山由佳)
バイロン(田中亮一)
マックス(川津泰彦)
ネッド(高戸靖広)
550第7シリーズ:2006/10/21(土) 14:38:00 ID:wGd/9h7n
スペンサー(川津泰彦)
エミリー(塩山由佳)
アーサー(高戸靖広)
マードック(塩屋浩三)
ファーガス(置鮎龍太郎)
551第8シリーズ:2006/10/21(土) 14:40:17 ID:wGd/9h7n
(新キャラクターは特にない)
552第9シリーズ(日本語版未放映):2006/10/21(土) 14:43:14 ID:wGd/9h7n
モリー(?)
ネビル(?)
デニス(?)
マイティー(?)
マック(?)
553スピンオフ作品:2006/10/21(土) 14:46:38 ID:wGd/9h7n
モンティー(?)
パトリック(?)
バスター(?)
ネルソン(?)
554きかんしゃトーマス魔法の線路:2006/10/21(土) 14:53:16 ID:wGd/9h7n
レディー(渡辺満里菜)
ディーゼル10(松尾銀三)
スプラッター(板東尚樹)
ドッジ(岩崎ひろし)
555第10シリーズ(日本語版未放映):2006/10/21(土) 14:56:14 ID:wGd/9h7n
ジェレミー(?)
フレディー(?)
ロージー(?)
ロッキー(?)
556Jack:2006/10/21(土) 15:19:31 ID:fRyA5ByE
ゴードン坂田はうざい
557名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 15:41:50 ID:dNk7vGX5
トーマスのアニメにはまってるお子さんって何歳くらいの人がおおいですか?
必死に録画してるのにあんまりはまってくれない。
トーマスの電車は持ってるんだけど。
558名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 02:36:48 ID:mEw+qeib
トーマスは、2歳〜4歳の期間限定。
4歳ごろから、戦隊物やウルトラ、ライダー、虫、ポケモンと多角化。
559名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 11:22:16 ID:koQV/5Um
ゴードンの奥さんは元しずかちゃんか。知らなかった
560名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 12:17:47 ID:yZ7yKdrU
>>559
と言うよりも、ゴードンの奥さんはオールドスローコーチだったのか、と
言った方が、このスレ的には面白いかもw
561559:2006/10/22(日) 14:10:23 ID:koQV/5Um
初めて知ったヨ!<オールドスローコーチ
夫婦で出てるのか。
2台が一緒に出るお話ってあるの?
562名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 19:41:30 ID:oaD2rdeF
>>558
うちまさに、4歳を過ぎた頃から戦隊物(ボウケンジャー)にハマり出した・・・
それまではトーマスひとすじで、幼稚園グッズも全てトーマスで揃えたのに。
でも戦隊物って本人なりきって、しょっちゅう変身したり攻撃してきたりウザい。
トーマス好きの方がよっぽど良かったよー。
563名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 22:38:14 ID:zII5HBEA
戦隊もの見せなきゃ良かったね
564名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 23:51:55 ID:jHOhuiSR
俺も小さい頃からトーマスファンの高2だが、
小5で何故か初代ライダーが好きになったw
どっちも同じように趣味として楽しんでくれれば良いのにな
ちびっこは…
565名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 00:33:46 ID:sW28m1lR
トーマスからリアル小鉄へ、そして立派な鉄オタへの道もあったりして。
566名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 22:24:00 ID:b/e9NPvV
なんでオールクロフト降板したのに まだクレジットにでているの?
567名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 23:20:53 ID:lqZBqFKQ
ウィルバート牧師が、とっくに亡くなっていて原作も尽きてるのに
原作者としてクレジットされているのと同じだよ。

オールクロフト婆が基本的な番組フォーマットを作った事になってるから、
永遠にテレビシリーズのクリエイターとしてクレジットされ続けるでしょう。
実際に作ったカルドナとミットンの立場が無いけど・・・。
568名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 22:57:39 ID:0MoSLTwQ
うちの子、もうすぐ4歳半。
いまだトーマス絶頂期で、毎週レンタルに通ってます。
幼稚園の同級生は、ほとんど卒業しちゃったみたいだけど、
いつまで続くんだろう…
友達と話合わないだろうなあ。
569名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 00:38:37 ID:FN7GB3ao
うちの子、4歳半ちょっとすぎたとこ。
もうトーマスは卒業で、毎週ウルトラマンメビウスにはまってます。
自分でHDDに録画して、何度も見てる。
ポンキッキも隔週で録画して新しい話のチェックはしている。
幼稚園の同級生は、ほとんどボウケンジャー
友達と話合わないだろうなあ。
570名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 10:43:24 ID:IYTl3FjJ
>>561
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%28%E6%B1%BD%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93%29%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

俺オールドスローコーチの声、フジテレビの土曜午前のニュースのナレーションで聞いた記憶あるんだが…
いや、ビデオでキャスト確認すりゃわかるんだがさ…
571名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 23:39:14 ID:gCSwcTxg
ポンキ無いと過疎るね
572名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:37:13 ID:Kxwj0alZ
地下鉄のDVDが11月にでるそうです。

http://www.undergroundernie.com/

怖いですね。
573名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 23:00:17 ID:mVJGtc7X
あの第8シリーズのオープニングの草の中にあるのがトレバーの残骸に見えてしまうんだが

http://www.youtube.com/watch?v=y776EpaWp60
またエドワードのキャラが悪化してるorz
574名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 18:03:49 ID:TVPNw3NV
エドワード迷惑掛けすぎ…
最後は何事も無かったかのように笑顔で終わってる所もまた…orz

最後のおまけコーナー(?)が良いなww
575名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 15:52:09 ID:TovpXlUI
>>573
珍しくゴードンと意気投合したってのにこんな理由かorz
しかもこんな時だけしかエドワードはスピード出ないのかよ
でも新しいエドワードのテーマもいい感じに聞こえるようになってきたな
576名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 18:28:08 ID:lb0wenc3
だけど、機関車紹介が無くなると恋しくなるのは俺だけ?
他にもいるだろ・・・・
何で機関車紹介を消したんだ
577名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 10:54:26 ID:wUoPvi21
>>548
「事故はおこるものさ」は、あれでいいんだよ。
どんなに気をつけていても事故は起こるものなんだから、
いつもそのつもりで行動しなさいということ。
リスク管理の基本じゃないか。さすが英国人はリアリスト。

ダックは床屋に突っ込んだけど、ああしなければお客を乗せたジェームズと正面衝突してた。
最悪の事態を回避したってことでハット卿から誉められたんだ。
578名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 11:01:31 ID:wUoPvi21
追加。ダックはとっさの判断で本線から待避線にはいったんだけど、止まりきれず、
その先の床屋の壁をこわしちゃったのさ。
さすがに床屋はものすごく怒ったけど、ハット卿の説明を受けて納得したという話。

トーマスが無人で動き出してしまい、駅長の家に突っ込んだこともあった。
そこで駅長の奥さんのせりふ。「なんてこと!朝ごはんを作り直さなきゃじゃないの!」
怒るのはそこなのか?とつっこみたくなったのは私だけではないはず。
579名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 00:56:57 ID:9ZEn+FNo
トーマスのテーマソングをピアノやギターで弾いてあげたいんですが、
楽譜を検索しても何件もお店回って問い合わせてもらってもありませんでした
ピアノ片手ならなんとか弾けますが、
伴奏も聞き取り再現するレベルのピアノの力ありません
(のだめカンタービレの、のだめみたいならすぐ弾けるでしょうね)
どなたか情報ある方いたら教えてください
音楽/アニソン板にスレ立てたらだめでした
580名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 01:45:15 ID:9jd74Ni2
検索の結果、本国では出版されている模様
581名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 15:47:01 ID:qXWTuAOL
ピースならたまにヤフオクでみかけるよ。
582名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 16:23:27 ID:yJakt/Lk
機関士は何をしとったんだ!
受け取る方も受け取る方だ。
583名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 06:45:38 ID:HgcZIPWr
トーマスワロスww
>>582確かに、受け取る奴が一番おかしいなww
機関士も寝てただろ
584名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 19:24:42 ID:sfD/U6L/
もしかしてダグラスってまだ一回も脱線してない?
585名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 04:04:07 ID:0VRYNG+5
※信号所に突っ込んだのはドナルドの方です
586名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 09:44:46 ID:gxVlpwDE
トーマスランド行きたい!
でも遠すぎ・・・
587名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 17:40:07 ID:SGtEC4K3
トーマスランド、、楽しいよ!!
テレビの中に居るみたいだった。(トーマス列車)
588名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 17:36:28 ID:hMZmY/Xn
きかんしゃトーマス大図鑑(ポプラ社・1500円)の84ページで
アルフィーと一緒に写っている黄色いトラックのかわいこちゃんは
誰なの?
大図鑑には載ってないし。だい143わも見たことないので分からないんです。
エリザベスみたいな感じなんだけど。
589名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 22:43:52 ID:5QzPjYAl
>>588
イザベラじゃないの?
「こまったときのともだち」でググったらすぐ分かったぞ

ちなみに↓にも載ってた
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/about/character/chara_05.html
590名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 13:50:00 ID:7vFv9DQI
>>589
ありがとう。
大図鑑にすべて載ってるわけでもないんですね。
まだまだ初心者なのです。BSフジは先月から見始め、
DVDも全集Tの1巻とソング&ストーリーズの1を持ってるだけで。
このスレを読んでると初期の方がいいらしいんだなってことがわかります。
昨日の放送(第5シリーズ突入)を見てなるほどと思いました。
息子は1歳10ヶ月です。
ゴードンが好きみたいですが、大図鑑ではしきりにボルダーを気にしてます。
591名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 13:26:12 ID:wpNP5N0z
トップハムハット卿の声優さんの声がむかつく。
冷酷そうで優しさが感じられないんだよね。
確かちびまる子ちゃんのおじいちゃんの声だった気がするけど。
592名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 16:57:13 ID:gpRt9/nW
先代はハイジのおじいさんだったけど
593名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 17:21:10 ID:XLwmKMwk
ディズニーランドの青い汽車の車内アナウンスもやってる。他の色はシラネ
594名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 00:15:54 ID:VAiRtaS1
森本レオはレイプ男!!
みんなこいつの声に騙されないで!!

       水沢アキ
595名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 09:56:28 ID:SyULdYlA
あれー
今日のポンキッキは放送事故?@東海
596名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 15:56:25 ID:FzgTw+bR
>>594
誰とでもやってるお前なんか信用出来ねぇ!
597SNOWMAN:2006/12/03(日) 14:47:43 ID:JgdTs/ay
第8シリーズの中ですでに日本で放送された話はどれか教えてくれませんか?
出来れば放送順もお願いします。
598名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 00:37:41 ID:HGG0haRM
第183話「さかな」
第184話「エミリーのぼうけん」
第185話「いだいなエドワード」
第186話「トビー、きみならできるよ」
第187話「パーシーのしっぱい」
第188話「ジェームスのあたらしいとそう」
第189話「きちんときれい」
第190話「ヘンリーとねがいのかなうき」
第191話「トーマス、だいかつやく」
第192話「トーマスとチューバ」
第193話「キーキー、ガタガタ、コンコン」
第194話「エミリーのあたらしいろせん」
第195話「トーマスただしくやる」
第196話「トーマス、きゅうばをすくう」
第197話「トーマスにはあつすぎる」
第198話「ハロウイン」
第199話「トーマスとはなびたいかい」
第200話「ニワトリ、がっこうへいく」
第201話「パーシーとまほうのじゅうたん」
                      地上波放送分
599SNOWMAN:2006/12/06(水) 01:31:07 ID:BtOO8vK3
ありがとうございます。
600名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 22:31:29 ID:duZK8aUy
>>591
それには同意するが、この声優に代わってからのハット卿はナイスキャラになった
601名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 22:52:22 ID:dXMiAAaJ
宮内ハット卿→やさしいお爺ちゃん
青野ハット卿→厳しめのお爺ちゃん
602名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 00:22:11 ID:I2W5pBYu
海外版見てたときに前から気になってたんだが
後押し機関車(たいていエドワードだが)が列車の後ろに付く時って英語で何って言ってるんだ?
「buff up behind」って聞こえるけどそうじゃないみたいなんだよ。
誰か分かる人居ない?
603名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 10:28:00 ID:wzPMsIqD
ダック好きなんだが、第8シリーズにダックが出てくる話教えてくれ
最近のダックはあんまり目立たなくて泣けてくる
604名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 16:13:02 ID:i6i1SZQ9
残念だけど第8〜10シーズンには出ないよ。
一時期第10に出るって噂あったけどガセだったみたいだorz
ちなみにオリバー、ドナルド&ダグラスもダックと同様。
605名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 16:31:11 ID:wzPMsIqD
>>604
そうか・・・出ないのか
オリバーとかも好きなんだが残念だ
606名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 17:06:04 ID:Yloq8WvP
>>602
DVDを英語字幕で見たら?
607名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 23:07:39 ID:cvc3BiHR
トーマスエンジンコレクションって何でみんなあんなキモい顔なんだ?
608名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 01:06:38 ID:Esgavgsl
それがだんだん慣れてくるんだよ
609名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 10:22:47 ID:Q7kDCZah
トーマスってまだまだ続いていくのかな?
森本レオが語りじゃなくなったりして・・・
610名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 15:14:13 ID:xagj1pvv
それより声優が変わる方が嫌だな
611名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 20:27:04 ID:rvk3rE6d
んじゃ本国でのように、機関車の喋りもレオにやらせる?(w
612名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:48:01 ID:VV+1mIdB
お聞きしたいのですがD199は何話にでてきますか?名前は何と読むんでしょうか?
教えてチャンですみません。。。
613名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 22:53:48 ID:8QVFU+rY
>>612
原作onlyだよ。
614名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 02:41:10 ID:3OM3CR7p
私にゆだねなさい
615名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 00:07:56 ID:tMoIhtuk
森本レオに何かあったときは、ダチョウ倶楽部のリーダーがやるのでは?
ルパンが山田から栗カンになったようにサ。
616マック:2006/12/25(月) 10:11:43 ID:IyIVMcjb
僕はヘンリー、デイジー、トード、レニアス、ネビルが大好き!
617名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 10:38:22 ID:gxJ4IDWJ
森本レオよ、お願いだから週刊誌とかであんまり子供の夢こわすようなことしないでね。
618名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 00:33:44 ID:saHnhlAf
トーマス狂の甥っ子(三歳)にプラレールのビッグトーマスをプレゼントした。
嬉ションするぐらい喜んでたが、すぐぶっ壊れそうだ。またがってたし・・・。
619名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 08:32:16 ID:d309Pi54
先日トーマスランド行ってきた。
平日だったせいか、人が少なく寂しかった。
それなりには楽しめたけど、地方から行くほどではないなあというのが
率直な感想。
620名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 10:43:19 ID:E7MOjYGK
昨日のBSフジ
せかいさいきょうのきかんしゃ(144わ)の次がこわがりなきかんしゃ(156わ)
だったけど、どうして?
ランダムになったの?
621名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 18:04:00 ID:oLYh4ES1
>>620
今回のシリーズになってから ごちゃごちゃ。
622名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 00:18:01 ID:51doRnGn
今日の夜のBSフジ、一瞬放送事故っぽくなってて焦った
623名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 11:11:04 ID:QInsEcqq
【芸能】「ほら、半分入ってるよ」と実況?…石原真理子と森本レオの初体験レイプ騒動
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167439870/
624名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 17:45:08 ID:2esT0THQ
スカパー!のトーマスは、たまにまとめて放送してくれるけど
順番がめちゃくちゃなのがこまる
625名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 15:37:50 ID:8zl8sn2f
>>619
ショップはどんな感じだった?
626名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 18:13:24 ID:S4ihCncJ
正月中に、息子にもっとおしゃべりエドワードを買ってやりました。
いっぱい話すんですねー。貨車のスイッチを入れっぱなしにして
手押しで遊んでいるのでだらだらしゃべるしゃべる。
…でも、なんでそんなに媚び媚びなんだいエドワード(´・ω・`)?
誰にでも「すばらしいきかんしゃだよ」って。
627名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 18:32:43 ID:8zl8sn2f
>>626
「僕は、時代遅れの機関車って言われても、気にしないよ。」
とかね。
めっちゃ気にしとるやないかw

ところで、もっとおしゃべりシリーズ、
エドワードだけ喋りが不自然なんだよね…
何でだろう。
628名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 16:10:21 ID:FfauRnFD
トミカトーマスのおしゃべりいっぱいグルグル線路のエドワード…。
何言ってるのかわからない。
「ブッサブッサ」?みたいに聞こえるんだが、あれは何なんだw
あと、エミリーの汽笛の音だけやたらデカすぎ。
629名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 01:18:14 ID:yFMfRMl1
トウマスのギョロギョロ動く目が怖すぎる
630名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:40:14 ID:m3ZD1TSN
629
じゃあ見るなよボケ
631名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:55:33 ID:PIMGSslD
幼稚園年長くらいになると急にトーマスから興味なくなりませんか。
632名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:59:24 ID:r+iaqUIE
>>631
うちの年長男子、トーマス(主にプラレール)と特撮とポケモン(最近参入)と興味が三等分している。
小学校に上がれば、ポケモンがトーマスを駆逐していくのかなあ。
(学習机買ったけど、おまけのデスクマットはポケモン選びました)
この間の正月もトーマスシリーズのプラレール買ってもらっていたけど。
プラレールだけは手に入れてないのがあって、心残りらしいw
いっぱい出ているけど、全部は買えないよ、息子よ。
633名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 06:24:26 ID:jw8YAm8A
「トーマスのおたのしみブック」(ポプラ社)に収録されている
「ソドー島でいちばんの『くいしんぼう』のおはなし」という話、
テレビシリーズでの題名 および どのビデオに収録されているか
ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。

他の2話については、突き止めました。
「ソドー島で いちばんはやい きかんしゃの おはなし」
 テレビ → 「138 ジェットエンジンのトーマス」
 ビデオ → 新きかんしゃトーマス シリーズ3 1巻

「ソドー島で いちばんの ゆうびんやさんの おはなし」
 テレビ → 「139 うんのわるいハロルド」
 ビデオ → 新きかんしゃトーマス シリーズ3 2巻

絵本とテレビの題名が、全然違うので、
「きかんしゃトーマス大図鑑」(ポプラ社)巻末のテレビシリーズ一覧を見ても
どの話がそうなのか、全然ピンとこないのです。

あらすじは、パーシーがメイスウェイトを飾る花や野菜を運んでいったら
メイスウェイトが荒らされた。迷子の羊(くいしんぼう)のせいかと思ったら
犯人は子供たちで、その犯人を迷子の羊が追い込んでいた、というものです。
634名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 20:27:51 ID:bKlgk5ls
>>633
112話の「パーシーとひつじ」ではないでしょうか。
635名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 21:36:19 ID:bl768Loa
子ども達に家事とか進路(ベランダへの道)とか邪魔されると「お前達は混乱と遅れを招いておるぞ!!」と言ってしまう。
喜んでるから逆効果だがww
636633:2007/01/16(火) 05:15:13 ID:GFF5nt8m
>>634さん
ありがとうございます。「パーシーとひつじ」でググってみました。
これです、これです。「きかんしゃトーマス DVD全集 Part2
第1巻 イベント編 」に
収録されている模様。さっそくゲットしてきます。
本当にありがとうございます。
637名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 12:11:43 ID:kN5km8vP
>>636
634です。昨夜レンタル屋で確認しました。
638633:2007/01/16(火) 12:58:55 ID:GFF5nt8m
>>634>>637さん お手数をおかけしました。本当にありがとう。
639名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 18:12:12 ID:RuLI9viY
2月上旬に北関東某都市から東京都内に遊びにいくのですが、都内でトーマスのショップとかテーマパークって
無いのでしょうか?(日テレタワーのアンパンマンテラスのような・・)
アンパンマン&電車好きな息子の為にショップがあったら嬉しいのですが。
無いなら東京駅で電車を見せてあげようと思ってます。
640名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 20:31:36 ID:C8sYfOJ8
>639
トーマスグッズがいっぱい売ってるお店ならm.i.x!かなぁ。
お台場やサンシャインにあるから、遊びに行ったついでに寄るといいかも。
東京限定のお店ってわけじゃなくてごめん。
ttp://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/mix/
641639:2007/01/16(火) 22:18:09 ID:RuLI9viY
640さん、いい情報をありがとうございます!
サイト見てみました。
いろんなキャラグッズを扱ってるお店なんですね。
子どもが喜びそうです!
検討してみます。どうもありがとう!!
642名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 01:44:34 ID:Z8DGyrhu
あげ
643名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 19:46:12 ID:r1THI8yL
今日のポンキッキ@BSフジは、「ゴードンとおなじ」だった。
644名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 18:44:40 ID:pvy2eknT
今気付いたけど「こわがりなきかんしゃ」で「満月の夜のできごと」の曲かかってたんだな
って遅いよ
645名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 22:07:32 ID:ihmRQ4mv
ダックに書いてあるGWRって何の意味ですか?
ダックの主な仕事を知りたいです。
646名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 23:05:17 ID:SXfjA1/f
GWR=大西部鉄道

きかんしゃトーマス大図鑑を買ってみるといいよ
647名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 23:26:49 ID:Sb0tOqyd
>>646
?ォ。ずっと気になってたんだ。
大図鑑買ってみるわ。
やっぱ奥深そうだトーマスは。
648名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 21:41:24 ID:yKAYIF8p
今トーマスってテレビでやってる?
649名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 22:28:46 ID:IornUlyr
こんな夜にはやってないよ。
650名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:16:16 ID:QPooXj7J
いつも2本立てなのに
今日は1本+歌2曲だったのはなんで?
もう全シリーズ終わったの?
651名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 01:11:25 ID:OvVGPjid
第1〜第7シリーズ=5分
第8シリーズ=7分だから、じゃなかったっけ?

それにしても早く地上波で第8シリーズ全話、
放送してほしい。
一応BSも撮ってるけど、DVDに移動するときに
英語が消えちゃうんだよ…
保存版にするなら地上波なんだよ…
(とか言いながら長時間モードで録画してるけど)
652650:2007/01/31(水) 22:51:42 ID:0XjLJf0Q
>>651
なるほど
ありがd
653名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 02:17:38 ID:tatv98rX
既出だったらごめんなさい。
昨年末から、100円ショップにトーマスグッズが並ぶようになった!@横浜
今のところseriaでしか見て無いけど、他のチェーン店でも扱うようになるのかな?

654名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 18:13:03 ID:Zq3jLL5Q
既出かもしれんがBSフジでトーマスクラブって夜七時からやってるよ!二本立て!だお
655名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 00:25:55 ID:RW3QiqPH
>>654
残念でした。
現在は第8シーズンなのでストーリーは1本立て、
歌が2本(2本目は途中で終わるが)です。
656名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:02:52 ID:wJvP3YA8
めばえ3月号の付録のポスターの新キャラ4つ…なにあれ。
前と後ろに顔のあるマイティーマックが怖いorz
657名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:13:03 ID:e+Oo2+pH
今見てるけど歌二本もイラネ
658名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:29:56 ID:eVkdC9+7
DVDソング&ストーリーズのアマゾンのコメントに
軽快なジェームスの歌が収録されていないのが残念・・・みたいなこと
書いてあったのですが、ジェームスの歌ってあるの?
TVで見ててもなかなかやらない。
ゴードンやヘンリー、ダックとかにもオリジナルBGMがありますが、
これらもそれぞれ歌があるの?
659名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:56:19 ID:XwjJAMyA
スカパーのフジで毎週トーマス60分番組(実質40分だけど)あります
6本+歌2(3のときも)
660名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:59:48 ID:oDjNdL/a
>>656
思わずめばえ買っちゃったよ。
子供もうすぐ5歳なのに、大喜びorz
こんな事なら、もっと早くに買ってあげれば良かったわ。
661名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:22:52 ID:Pl/HojVV
>>658
ttp://www.youtube.com/watch?v=yKrwhxthz90
これだよ。国内のビデオに無くてキャラ独自の曲があるのはジェームスだけだね。
662名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:09:50 ID:7H6rp+6K
2歳の息子が最近トーマス好きになって、DVDをレンタルして観てる。
途中でトップハムハット卿の声が変わり、
「あっ、亀仙人のじっちゃんから神様に変わったんだー!」と思ったw
663名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:54:45 ID:9y5tlbW4
>>661
ありがとう〜!感激しました。
664名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 23:48:26 ID:N3INbV1J
教えてチャソあげ

二歳児がトーマスに興味があるのだけど、トーマスって何時に何チャソでやってるんですか?
665名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 00:54:21 ID:o2o4j0Lo
>>664
月〜金曜日
AM7:15〜7:30
PM7:00〜7:15

朝と夜で1週差(夜のが1週早い)


うちの息子@1歳1ヶ月
何故かテレンスが1番好きらしいw
好きな歌は『ドナルドのガーガーあひる』と『うみへいこうよ』だし、何か渋いw
666名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 01:45:52 ID:f9CZmmAQ
>>665のはBSフジね。
>>659のはフジテレビ721か739だよね?

地上波は金曜15時か16時くらいにやってるポンキッキで隔週で放送しているはず。
667名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 05:13:30 ID:lIUcJNkl
>>>666
名古屋地区では、ポンキッキの放送が土曜日早朝6:15〜だったりします。
>>664さんがどこにお住まいなのか、書いた方がよいかと。
668664:2007/02/10(土) 21:23:12 ID:MecVitTK
教えてチャソなのにレスありがとう。

埼玉県在住です。
携帯からなのか、うまくググれなくて放送時間がわからなかったしだいです。
埼玉県だとポンキッキは夕方?フジでおkですかね?
何度も申し訳ないです。
669名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 01:19:17 ID:0JNvULJ5
それくらい新聞のTV欄とか、TVジョンとかTVガイドとか見て調べようよ
670名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 02:01:40 ID:bA1dPy98
レンタルビデオ屋に行けば案外たくさんありますよ
671名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 17:45:45 ID:btgnnXm2
2歳なりたて息子

最近イヤイヤで、注意するとダンカンがハット卿に「煙突を縮めるぞ」
と言われた時の表情をする様になってしまった。
672名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 21:51:48 ID:s05OIQQT
>>656
っプラレール


つかシーズン9はもうすぐかな?
673名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 23:38:24 ID:Xq4IUG5D
674名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 13:08:42 ID:KKBAYOAr
うちの2歳息子
貨車が大好き。
プラレールもファンタジーも貨車のみで遊ぶ。。
675名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 19:45:40 ID:yrEjB98H
わかる!
うちの2歳の息子も、いじわる貨車より、いたずら貨車の方が好きみたい。
でもってスクラフィーはネ申なんだよねw
676名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 23:29:26 ID:Ab2GJYKV
オリバーのお馬鹿さん、お利口ぶるって親分気取りで冗談じゃねーよw
奴が間抜けな手でも打ったらちょいと穴に落として〜ほらぺっちゃんこ


ってあの貨車が大合唱する歌が出てくる話か〜
677名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 01:03:34 ID:93md5lyH
昔食パンにクリームでトーマス書けるテンプレートあったが
まだあるのかな?
男の自分にはどうやって青い色出すのか不思議だった。
かき氷のブルーハワイでも使うのか悩んだw
678名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 06:58:38 ID:nSvmpuos
100均の木製のかご?と小さなキャスターを組み合わせて
貨車作った。
クリスマスの、お菓子が詰まってたでかいトーマスと同じ幅に仕上がって満足
679名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 21:22:34 ID:M3kuzcAM
>>677
10年以上前に小さなカードが付いてくるココアみたいなのあったなぁ
680名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 06:47:22 ID:hV8BUHOF
いまだに食玩でトーマスは強いなぁ!
で、子供が大きくなるにつれ鉄道から離れるのは島国だからかな?
トーマスも島の話しだから日本で感覚的に近い気がする。
大陸だと大人が趣味として成立するのにね!
681名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 09:02:59 ID:VtpEXapN
事故は起きるもーのーさーーー
って歌、子どもは好きなんだけど、こっちは
モニョるな。
能天気に明るい歌だし。
682名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 19:43:31 ID:pojCgcNo
ソニークリエイティブがトーマスグッズ専門店を大量出店始めるらしいです。
683名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 22:58:55 ID:yaqgGA30
>>681
最初聞いたとき、実にイギリスらしい毒の入った歌だと思った。>じこはおこるよ
でも最近仕事でミスするとこっそり歌って凹んだ気分を和ませているw

事故はほら起きるよーいきなりくるー
調子乗ってやってると事故がおきるー

684名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 00:02:13 ID:q9l8BiI5
調子乗ってやったら事故がおきちゃうかもしれないから、調子に乗らないでねっていう
歌なんだよ、と子供に教えればいいだけのことだな。
685名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 01:58:16 ID:gdMQkJ1O
標識はいくつもあるのにさ
大事な物ばかり見落とすね


車運転する度に思い出すから気が引き締まるw
686名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 05:25:34 ID:Mbbhh7n+
>>682
wktk
お店が出来るまで、息子がトーマス好きでいてくれるといいけど。
年少ともなると、周りはとっくに卒業してるんだよね…
687名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 18:07:45 ID:zjTb7+Fl
>>686
うちの今年年長になるチビは(2年保育なんで年少)
去年の頭くらいまではトーマス一辺倒だったのに
スーパー戦隊にはまって
トーマスには見向きもしなくなってしまった
688名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 22:06:41 ID:050VP0/b
トーマスって大人(自分)が見てもけっこう面白かったりしませんか?
たまーにイケメンの機関士がいたり、アニメが混ざってたり(ジェームスが鼻をハチに刺される話)
689名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 23:11:02 ID:IsdUcrAh
話の作りがおもしろいからね。
690名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 16:51:19 ID:P1tG3Ueo
フジにトーマス毎週放送出来ないかを電話で問い合わせて見た。
一応、放送担当者(?)にこの要望があったと伝えるとの答え。
691名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 21:36:03 ID:mogzaC3s
オリバーってお人好しなのか?初めて知った
692名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 23:30:36 ID:PCZ5HLE3
私はメイビスが女性ってのを最近知りました。
ボルダーって売っていますか?
無かったら紙粘土で作ろうかな?
693名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 20:11:06 ID:BeRHU6jr
>692
みかんで代用
694名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 22:33:46 ID:Bf21poH4
うちの二歳半児は20〜30種類の名前を覚えているんですが、
みなさんのお子さんもそんなもんですか?

義母が「この子は天才」みたいなことを近所で言うので困っています。
695名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 22:48:40 ID:qDwykzJd
>>694
うちの子も、トーマスに出てくる乗り物達の名前はほとんど覚えてますが、自閉症です。
障害の特性として、興味の幅が極端に狭いので、一日中トーマス三昧です。
2歳前に字を勝手に覚えたような子なので、ある意味天才かもしれないですね。

という話をネットで読んだと、義母さんにしてみては?w
696名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 23:16:13 ID:E6i1dTCO
>>695
性格悪いなぁw

>>694
うちの2歳半はトーマスだけじゃなくて、乗用車、工事車両、緊急車両、電車
ジャンルを問わず好きだから、トータルしたら 2〜30くらいは覚えてると
思うよ。たぶん普通。
697695:2007/02/24(土) 23:23:08 ID:qDwykzJd
>>696
一応、ホントの事だからw
人の顔や名前は中々覚えられないのに、
トーマスのキャラは完璧。

ま、好きな作品のキャラ名をよく知ってる子は、
トーマスに限らず、普通にいるよ。
698名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 02:56:26 ID:iIip06LT
695の書き方が良くなかったんでは?
699名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 05:39:12 ID:NoaG5/uS
>>697俺も幼い頃はよく知ってたな
「しらさぎ」とか「雷鳥」とか「パーシー」とか
700名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 09:07:34 ID:wpDyJqlf
>>696>>695をネタだと思ったんじゃない?
実際多いよね。
トーマスの好きな自閉症の子。
専門書にも真っ先に書かれてる。
多分、ほとんどのキャラが顔だけだから、
分かりやすいんだろうね。
人間もほとんど無表情で、動きは少ないし。
あと、数字も付いてるからかな。
701名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 10:18:35 ID:oJzbU/jM
トーマスってイメージだけで言うとほのぼのしたイメージを持ってたけど
実際に見るようになって思うのは、話が結構エグイなぁ・・・って
702名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 10:40:36 ID:YqX+qray
漢字で書くと
党鱒トーマス、
江戸輪亜土エドワード、
変李ヘンリー、豪鈍ゴードン、時絵江蒸ジェームス
、八芦伊パアシー
鳶伊トビー、肥留と便
そして
突歩派無発斗卿
トップハムハット卿
703名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 10:56:25 ID:qATUi3v4
>>694
普通だよ
友達の子も1才半だけど、トーマスに出てくる名前全部言ってるよ
704名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 14:25:35 ID:xt1ixyaZ
うちの2歳5ヶ月児も言葉かなり遅めだけどトーマスのキャラは全部分かってる。
発音が悪いからジェームスはジェー、オリバーはバーとかなってるけど。
顔の一部とかボディの一部とかでも全部キャラ当てちゃうくらい。
障害を疑ったほうがいいのかもしれない・・・
705名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 17:23:35 ID:qPqcclxu
>>704
障害を疑う前に褒めてやれよ。
俺は3歳になっても覚えられなかったし。
706名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 17:42:11 ID:W2yUySjL
>>701
まず、あんなに事故の多い(遅れも多い)鉄道は利用したくない
イギリスじゃ普通なんだろうけどさあ…
707名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 22:29:51 ID:cGbxvlsT
>>704
まあ、気になるなら↓かな。もう見てるかもだけど。
つ発達障害の基礎知識(様子見スレまとめサイト)
http://development.kt.fc2.com/
つ言葉の遅い子18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166541656/
つ【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ7【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166152739/

案外、↓の方が参考になるかもね。
つ自閉疑いの男の子って・・アンパンマンそして鉄道系
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166675271/

708名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 07:44:03 ID:ltTq+hi2
>>704
うちのもうすぐ2歳4か月の息子もそんな感じだったけど
ここ最近急に言葉が出てきて、
「トーマスのテレビ見るよぅー」「パパぶーぶーで行ったよ」など
言うようになったよ。
もう少し様子を見てもいいのでは。
709694:2007/02/26(月) 23:51:44 ID:ku4qEi47
自閉症を疑って書き込んだわけではなかったので、
話が思わぬ方向にいってしまっているのに驚きました。

ウチの子だけじゃなかったんですね。
安心したような天才じゃなくて残念なようなw

余談ですが、ぬりえのように色がない状態でも
顔や形だけで見分けられるのには驚きました。
710名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 00:19:20 ID:SGBNnDFC
ちょっと暇つぶしにいかがですか。
英語のホームページですが、文字少ないので大丈夫です。
http://www.pegnsean.net/~railwayseries/engines.htm
トーマスのモデルとなった実際の機関車を調べている人のホームページです。
パーシーだけは創作で、それ以外はほとんどモデルとなった実物がいるみたいです。
711名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 01:19:53 ID:DUNKRYRY
宣伝乙
712名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 10:30:17 ID:byAQBFKa
真に勝手ながらアゲさせて貰いますね
713名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 15:33:51 ID:89x53Cb3
BSフジの15分版を「ケーブルTV」で見ているんだけど、
「2ヶ国語放送」になっていない(表示が「ステレオ」)。
皆さんのところは、こんなことないですか?
714名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 16:25:22 ID:3dEQuOit
挿入歌事故は起こるさ。
事故が歌になっちゃうんだwww
715名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 00:22:58 ID:hZ2Ir+GP
>>713
都内某区在住ですが、うちのところもそうです。
元音声を聞きたがった旦那が回線色々いじって
その結論に達したとき、怒り狂っていました。
716名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 14:25:22 ID:9JNpkfcy
>>715
画面下に2カ国語にならない地域(ケーブルのことだよね)もありますと書いてあったような
717名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 20:03:59 ID:ymK71DrM
ウチのケーブルテレビでも、2ヶ国語になっていません(泣)。
音声が「1」・「2」のどちらか 選べるみたいな表示になるんだけど、
どっちに合わせても、日本語なんだよな。
なんとか、英語版で見てみたいよ・・・。
718名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 23:04:53 ID:IVVXIdiD
sageくらいしようぜ
719名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 23:14:54 ID:OgkQWPZu
BSは明日から第9シリーズ始まる?
720名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 23:52:36 ID:5ZJ73pPf
夜の部だよね?>719
自分はもしかしたら第1シーズンに戻る気がするのだが…?
721名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 12:08:42 ID:j43qP61a
>>720
お前の言うとおりだよ
調べたら二ヶ国語が無いし
722名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 16:41:18 ID:0N6KmjXI
ワイドになってからオープニングのテーマ曲がどうしてもなじめない。
723名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 00:21:35 ID:1lleIzZC
いつになったら第9シーズンやるんだよぉぉぉ!!
724名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:36:03 ID:alGXObLk
うちはスカパーで第8シーズン待ちだよ。
725名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 09:30:28 ID:RplgmGwr
ポンキッキ終わるから、9はないんじゃない?
地上波ではね。
726名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 09:45:10 ID:ZNppnxPo
BSフジのトーマスくらぶの第1〜第8シーズンぶっ通し放映で半年かかったし、
昨日の夜の部から&来週水曜の朝から第1シーズンOAだから、そのサイクルが終わったら第9シーズンやるんじゃないかと期待している。
727名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 11:02:50 ID:iZaan2Z0
え!ポンキッキ終わっちゃうの?
728名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 19:39:02 ID:+L6E9VG+
結局、第一シーズン再放送でしょ?
729名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 00:16:06 ID:5pKfbeXc
幼児雑誌の付録とかには
「もうすぐとうじょうするあたらしいなかまたちだよ!」とかいって
第9シーズン初登場機関車がもう載ってるんだよね。
プラレールでも発売されてるし、もうすぐっていつなんだよ…
730名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 03:39:38 ID:GfBagdyB
オンラインショップで本を買おうと思ってるんですが、
トーマス大図鑑とトーマスなかまずかん
どっちがおすすめですか?
中身が見れないから迷っています
731名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 15:42:48 ID:cLwpHezh
>>730
なかまずかんは写真で、
大図鑑はイラストだよ。
自分は、前者がお勧め。
732名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 23:06:32 ID:dScUYpCb
なかまずかんは2巻で第6シリーズまで。
大図鑑のほうは第7シリーズまでじゃないかな。エミリーとかアーサーとかスペンサーとか。
733名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 02:11:51 ID:4Lt0nIQL
お答えありがとうございます!
やっぱ写真の方がいいけど第7までカバーってのも捨てがたい…
うまいことやりやがるな出版社w

出費はかさむケドなかまずかんの方にします
734名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 09:55:13 ID:Q/L8NEQe
鉄道総合板のスレより

336:名無しでGO! :2007/02/28(水) 16:31:39 ID:nuVB0Kt7O [sage]
さてオレはトーマスとパーシーとせきたん
http://b.pic.to/67ykd

只でさえ動かなかったパーシーがこの後再起不能になったのは言うまでもない


420:名無しでGO! :2007/03/11(日) 21:41:17 ID:8UhrZMqHO [sage]
>>419
トーマスじゃなくて貨車が穴に落ちとるwwwんで正しいタイトルは『ゴードンみぞにはまる』だよ。

さて…再起不能になったパーシーで撮影、何やってんだろオレ…orz
http://g.pic.to/6s2bh
http://k.pic.to/cubmg
http://j.pic.to/7u8nv
http://m.pic.to/4ln1c






全国のパーシーファンの皆さん、ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
735名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 16:15:38 ID:2JIUkW2Y
育児板にまで貼らなくていいよ。
鉄同士で仲良くやってろ。キモ。
736名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 21:52:00 ID:+fsAHmTT
オマエモナー
737名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 09:29:56 ID:bSeh9BAM
アゲますね
738名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 12:38:22 ID:iL8L+xIq
過疎ってるwww誰か話題をwwwww
739名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 15:08:34 ID:vAFKf+3P
うちにトーマスのビデオが何本かあるんですが
通し番号の書いていないもの…つまりVol.1と思われるもののパッケージが
どうみてもエドワードです。
原作はエドワードが先に出てくるからわざとなのか
担当者の凡ミスか…謎です。
740名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 01:04:31 ID:5sScfmNo
>>739
適当に作っていたんだと思います。こんなにロングセラーになるとは。
第1話は トーマスとゴードン
741名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:47:26 ID:qsrkPCnB
>>733
亀だけど、なかまずかんは既に2巻出てるから、
まだ続きが出ると思うよ。
742名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:54:44 ID:0XaYGbKp
>>740

原作の「汽車のえほん」で、トーマスが出てくるのは2巻から。
1巻は↓です。
  エドワードのたのしい一日(Edward's Day Out)
  いばりんぼうのゴードン(Edward and Gordon)
  なさけないヘンリー(The Sad Story of Henry)
  なかよしになった三だい(Edward, Gordon and Henry)

この絵本、絵がかなり恐い。こどもが「これはトーマスじゃない!」と怒るw
興味があるかたは図書館へGO!
743名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 13:47:29 ID:cjxJ5Mms
>>742
映像版に慣れてる子どもならドールビーの絵でも怖いだろうな。
3人目の画家のエドワーズの奴は俺でも怖いがw
「大きな機関車たち」の表紙のビル&ベンなんか子どもが見たら泣くぞ
744名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 15:05:41 ID:iRaj0csF
久しぶりにトーマスの本(雑誌)が出たみたい。
きかんしゃトーマスあたらしいきかんしゃとだいぼうけん/金
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4091123023/
きかんしゃトーマスあたらしいきかんしゃとだいぼうけん/銀
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4091123015/

金の付録はキャラクタートランプ、銀は全員集合ポスターだそうです。
銀を買って次男のトイレトレ用にトイレに貼る予定w
745名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 15:11:06 ID:fJMvEsGM
ステップ二ーが貨車で骨を運んでいる木製レールが家にあるのですが
このエピソードが出てくる本のタイトルが分かる方いらっしゃいませんか?
ステップ二ー 骨 などでググって見たのですが、わかりません・・・
746名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 23:18:18 ID:VDD8G9wv
>744
どっちも買ったんだが、トランプ使いすぎて
どんどん台紙から写真がはがれてくる…。

ところでシーズン10のサーハンデル見てびっくりした。
どうしてあんな別人のような顔になってしまったんだ?
747名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 23:22:46 ID:f1tmiNMy
おもちゃ売り場サンプルのクランキーは必ず壊れているの法則。
748名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 03:11:18 ID:JcKGUrHv
>>747
あるある
749名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 15:44:07 ID:nguXPhC4
うちはそろそろトーマス卒業みたい。
私がさみしい。

あらゆるキャラ名と特性を覚え、将来は鉄ちゃん確定か?と思い、
一枚の写真を見ただけでその話の粗筋を説明し、うちの子天才?と思った日々、、、
戦いごっこに明け暮れるふつーの年少さんになりました。

750名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 23:09:22 ID:P38EEDkx
>>746
ピーター・サムとかラスティーの顔が変わったみたいなもんなんじゃない?
751名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 16:59:26 ID:eRsyYLMw
アゲますね
752名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 23:55:13 ID:qUvZtBzY
38話『ディーゼルがやってきた』で、貨車が歌ってるはじめの歌詞わかる方教えて下さい。

〜でディーゼルが貨車に組み付き
いいとこ見せようと這いずり回る
だけど間違った貨車を引いて
力みすぎて壊しちゃった

〜のところが何度聞いてもディスコに聞こえてしまう。
他、間違ってたら教えて下さい。
753名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 09:57:05 ID:MldgG6Mu
>>752
教えます、最初は
♪うぬぼれディーゼルが
です
754752:2007/03/26(月) 18:15:20 ID:UgJV5fZC
>>753
うわ〜有難うございます!!
これですっきりしました。
755名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 22:29:50 ID:xf15cj84
>>749
普通はそうだよね。
周りの子も、皆そんな感じで卒業してった。
…うちの4歳9ヶ月児は、本格的にSLに移行しつつあるよorz
喜んでるのは、同じく鉄ちゃんの実父だけ。
いや、トーマスは好きなんだけどね…
756名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 00:53:26 ID:5bDs+Gyd
プラレールとかいっぱい揃えた頃に突然卒業する保育園児多いですね。
757名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 00:08:31 ID:8sPTh640
プラレール、トミカ、ポケットファンタジーときて
とうとう木製レールシリーズの存在に気づいてしまった…!
あれだけは無理。高すぎる。諦めなさい息子よ。
758名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 00:54:02 ID:rWf/v7kn
キャラクターたちの性格や扱いが、最初の頃からすると、
少しずつ変化していますね。
759名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 20:17:16 ID:TdsH3c1E
>758
エミリーの性格が悪くなったのが悲しい…
760名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 00:14:49 ID:xzMuxuzP
>757
ウチの木製レールはトーマスだけ本物で、残りはダイソーです。
でも息子的には問題なし。
赤いのはジェームズ、とか見立てて遊んでる。
数があるほうが嬉しいらしい。
761名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 11:10:18 ID:47qgYdfC
2歳児の息子がどっぷりとはまっています。
2歳からでもはまるもんなんだなと思いつつ一緒に楽しんでます。

質問なのですが
富士急のトーマスランドは2歳児でも楽しめますか?
(いや、トーマス見るだけでも喜ぶのはわかっているんですが…)
楽しめるかどうかは子供によっても違うとは思うのですが
参考に、行ってみた方のご意見お聞かせください。
762名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:00:31 ID:slIKtUaC
ポンキが今日で最終回・・・
息子が楽しみにしてるのにこれからどうしよ
763名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:26:24 ID:QYopNftz
トーマスなしでオワタよ…
第8シリーズ@地上波、1話足りない気がするんだが、
自分の録画忘れ?
764名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 18:05:30 ID:qSYjDkAQ
あすは、カートゥーンネットワークで、
「劇場版トーマス」を放送するらしいぜよ
765名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 18:19:30 ID:srt0PQSv
>>761
2歳3ヶ月のとき行きましたが十分楽しめますよ。
乗れないのはダンカンのジェットコースターだけだし。
でもうちのはガタゴト大冒険は入り口付近にあるボルダー岩にびびって
入りたがりませんでした。
すごく寒い日だったんで、親は室内乗り物にずっといたかったんですがw
766名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 18:55:09 ID:PnCg2Cip
>>765
うわー、ありがd。>>761じゃないけど。
たった今、明日の仕事がキャンセルになったので
急遽どこかに連れて行こうと思ったところ。
しかし突然行っても宿はないだろか。
トーマス部屋がイイ…なんて贅沢は言わないんだけど。
春休みだし無理かなー。

今週、やっとうちのアルファシステムが喋った。
うちの2歳児がビックリして近づこうとしなくて焦りますたw
767名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 14:49:24 ID:M9N0FXm5
ポンキが終わっちゃトーマスはどうなるんだよ
768名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 15:43:34 ID:5nEYUBS6
CS、BS見ろってこった
769名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 09:16:17 ID:7XJHWMaS
ビルとベンの車体に書かれている「SCC」って何の略ですか?
770名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 20:24:09 ID:z9pza97S
>>769
S.C.C. たぶん陶土の採石場の名前の省略だと思いますが正確にわかりません。
予想では Sodor Clay Company ?
wikipediaでソドー島を検索したらいかが?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%89%E3%83%BC%E5%B3%B6
771名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 20:27:26 ID:z9pza97S
>>769 >>770
ゴメンナサイ書いてありました。Sodor China Claysです。
772名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:00:20 ID:3/7Gz0YC
うちの4才息子、毎日トーマスのビデオを見てるせいか、寝言も「押せ押せ〜!あ〜落っこちゃうよ〜!た〜すけて〜!」
そのたびに私はビックリして飛び起きる…orz
773名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 00:01:38 ID:zZdoWOdl
うちもうちも。
夜中の1時頃に寝ぼけて「早く仕事しなさいー!今すぐ走るんだよー!!!」と
20分近く泣き叫ばれたときは、さすがに参った。
どうしようもなかったので、布団の上を「しゅしゅぽぽ」って言いながら
ぐるぐる歩き回ったら、やっとおとなしくなってくれた…。
774名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 00:25:28 ID:O6nh0Hio
うちの2歳児、プラレールを手動で動かしながら小さなボールを転がしてた。
「いよーえくしゅー」とかブツブツ言いつつw
たぶん、岩が転がって来るあのシーンの再現なんだろうけど、なんか面白いなー。
プラレールとボールのサイズがちょうどそれっぽくて、なんか笑っちゃったよ。
2歳前半なんで、まだ私も理解出来ない言葉も混ざってわけわからんけど、本当に好きだということは伝わるし。
まだまだ親も子も初心者だけど、しばらく付き合う事になるのかな。
775名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 09:26:16 ID:kY+GxskN
>>749
読んでわたしもしんみりしちゃったよ
3歳間近息子もいつか卒業しちゃうのかな…
誕生日プレゼントにスマジャーが欲しいというマニアなのに
親のほうがさみしくなりそうだw
776名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 16:59:33 ID:LQnESoXG
ヤフオクでも子供が突然卒業しましたって、たくさんのトーマスおもちゃ出ているよね。
777名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 18:22:00 ID:dUAlwXpO
>>775
ずいぶん玄人なお子さんですね
778名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:37:59 ID:pkSxgeUc
近所に新しく出来たショッピングセンターの中には
トーマスコーナーがある。
ラーニングカーヴがどっさり並べられているが、
もう息子はトーマス卒業しかけているので
「もっと早く出来てくれれば…がしかしハロルドだけでも欲しい…」
と、ため息つく母がイル。


>>764
ありがとう。卒業しかけ息子もさすがに(見たことなかったので)
「レディが出るの!?ディーゼル10も!?」
などと大喜びでした。
779名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:41:17 ID:QQQFvIsP
>778
関東ならどこに出来たか教えて下さい。
780名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:44:30 ID:M8HxcXro
事故がほ〜ら〜起きるよ〜
ってうたいいのか?
781名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 23:11:33 ID:nvXkKr9h
3歳になったばかりの息子。
あれだけ多い機関車達の名前を全部覚えてるのがすごい。
でもトップハムハット卿の名前はまだ言えない。

だから母ちゃん何回もえらそうに言ってやるんだ。
ふふーん、優越感だい。
782名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:27:50 ID:KM0iBUET
>>779

>>778ではないが…

オフィシャルサイトには↓が出てるから鴨居@横浜かな?

トーマス ステーションの展開がスタート!
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/news/index.html#495

きかんしゃトーマスの魅力盛りだくさんのオフィシャルショップ、
「トーマス ステーション」の第1号店が、
3月15日イトーヨーカドーららぽーと横浜店内にオープンしました!
783名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:11:38 ID:ZUVrOp1u
>>782
ありがとう。
ちと遠いが行ってみようかな。
784名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:19:12 ID:NyidHa8W
>>779さん

遅レススマソです、
>>782さんのところであってます。
785名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 00:56:38 ID:JLcooX+o
>784
ご丁寧に有難うございます。
近くてうらやま〜。

1号店という事は2号3号に期待したいな。@関東S県
786名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 23:32:35 ID:i7AJMnWY
今日はじめて新きかんしゃトーマスの5シリーズを見たんだが、
wikiの「シーズン毎制作史」の中には
「CGも目立たない範囲で使用するようになった。」ってあるけど
フルCGじゃねの?
787名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 17:34:05 ID:yKBMO+o+
「くるまどめのもんだい」と「ファーガスのきそく」という話の英語版のタイトルを教えて下さい
788名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 19:06:09 ID:EOuMR1jc
昨日ららぽーと行って来た。
ビーナランドのトーマスカード入れる専用のファイルを買ったよ、
オリジナル?のキラキラのカードもついていて
(トーマス&ジェットエンジン)息子大喜び。
789名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 10:48:46 ID:pCWpaG96
>>787
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9_%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E6%AF%8E%E5%88%B6%E4%BD%9C%E5%8F%B2
ここに全部載ってるよ。
長すぎて上手くリンクできてなかったら、wikipediaで「きかんしゃトーマス シーズン毎制作史」で検索してみて。
790名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:06:48 ID:hq7085Qu
ららぽーと行ったけど、たいしたことないとオモタ
791名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 10:39:39 ID:GX9+G3oz
買ったばかりのグラスセットが地震で割れますた。
ハロルドだけ食洗機の中にいたので無事。
汽車全滅orz
また買ってあげたいが、まだ余震来るかもしれないしなー。
792名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 02:30:48 ID:Lm4/RDDU
>>786
CGどこで使っているのかわからないけど、ほとんど無いんじゃないでしょうか。
すべて大きな鉄道模型を走らせて撮影だし。人形だけはコマ撮りで撮影
793名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 13:59:30 ID:Wegsi8GF
>>786
一番わかりやすいのは「あかはなのジェームス」の蜂
794名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 14:07:31 ID:ow9Z6XB8
地上波が終わっちゃったら、
あんまり話題がないね…
795名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 16:30:42 ID:/PhHcGj5
GWはソドー島フェスティバルだー!@新潟
あれって乗り物代は別途かかるんですね・・・
796名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:23:53 ID:tO/Q8+6x
フジに苦情でも言う?
797名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 21:08:53 ID:ad/V/kX/
話の流れにはまったく関係がないが、原作41巻が出るらしいぞ
798名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 01:47:30 ID:6J5tNuga
スカパーかBSフジで見るしかない。
ほぼ毎日有るから良いけどね。
799名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 18:22:18 ID:79xMpVHQ
今日のきかんしゃトーマススペシャルみた人、
内容教えてください。
800名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 19:48:23 ID:vdFV5Nlb
貨物列車で最後尾に連結してる貨車ってブレーキ車だったんですね。
ずっと車掌車かと思ってましたwww
801名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 21:35:05 ID:lVlq1g1q
呼び名が違うだけで車掌車で間違いでは違いないです。
ホントに補助ブレーキ担当だったからブレーキ車と呼ぶみたい。
802名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:07:50 ID:iQsdI5Ld
週末大阪から車で2歳と8ヶ月の子供を連れて念願のトーマスランドに行きます。
オススメの場所や裏技などあったら教えてください。
803名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:55:33 ID:T2wc8c6o
>802
裏山〜
楽しんできてください。感想もぜひ。

DVD全集を買って初期の物語を見ているのですが
たまにクララベルの前側にも顔があるときがあります。
これは何なのでしょう?
804名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 20:33:43 ID:Kzt4NnLR
>802
晴れて暑い日だったら、トビーのあたりで水遊びできるので
ぬれてもいい用意をしていくといいよ。
805名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:31:10 ID:ttA25PDF
ガタゴトだいぼうけんは、中で写真を撮ってくれて、欲しい人だけ買える。
左からのショットなので、お子さんは左に座らせるとよし。
806名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:07:45 ID:iQsdI5Ld
>802 です
さっそく教えていただいてありがとうございます
替えの服、座る席忘れないで楽しんできます
807名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 23:07:22 ID:lfzNOk70
ガタゴトだいぼうけん…
レアものスクラッフィーに乗れるチャンスだったのに、
息子当時3歳が直前で拒否って
乗れなかったな(トオイメ)

なんか自分も行きたくなってきた
808名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 19:44:50 ID:Vmkgy5DK
>802です
月曜日行ってきました
とっても良いお天気で大阪から行ったかいがありました。
息子は初め喜びが大きすぎたのか唖然としていましたが、次第に興奮してくれました。
ガタゴト大冒険が私は一番好きだったのに、息子は怖い!と2回目を拒否
お気に入りはツイストでした。(案内のお兄さんのタンバリンが凄かった・・・)
トーマスとパーシーのライドはパーシーでしたが、4時頃行ったときはレディに変わっていて大興奮してました。でも、降りると必然とショップに行かないといけないのは親として辛いものが・・・特に出入り口のガチャポンの前から息子は動いてくれませんでした。
とにかく、念願のトーマスランドを楽しめてよかったです
809名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 19:53:10 ID:2IlcWLs0
 N700系に乗車して最初に感じるのはデッキ部分の静かさだ。
トンネル通過時には若干の風切り音がするものの、通常の走行時は客室内とほぼ同じ。携帯電話での会話もスムーズに行える。
座席も従来に比べ、クッションが分厚くなった。中でもグリーン車の座席は座面と背もたれが連動して動くため航空機の
上級座席の印象さえ受ける。これなら、長時間の移動も苦にならないだろう。
出発後、270キロで最初に走行するカーブは、静岡付近。乗り心地を確かめると、車体が傾く感覚どころか、
カーブを高速走行している感覚も持てない。これまでの700系に比べても揺れは少なく、歩きやすい。
 快適さは格段に増したが、唯一心残りは、座席が完全禁煙化されたために設けられた喫煙室.
ガラス張りのボックス内に灰皿は3つ。3人も入ると、ほぼ満員で、すれ違うのも大変だ。
壁には「早めにお譲りください」のステッカーも張られている。愛煙家にとっては、「ちょっと一服」もままにならないようだ。
810名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 10:24:39 ID:Hy3qY5iz
>>809
誤爆?
811名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 20:17:56 ID:vK6jlgM7
きかんしゃトーマスってまだ見れるの?
放送していた「ポンキッキ」はもう最終回を迎えたけど・・・
812名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 21:42:53 ID:HyjMFVkR
みんなBSかCSで見てると思う。
813名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 23:41:40 ID:x7t2waew
BSで見てるよ。
もうすぐ第6シリーズが始まる。
ランダムで放送するのやめてくれよ…
814名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 15:43:17 ID:jEl8ddpM
http://b.pic.to/a7vvk?r=1
顔だけならこいつが貨車のボスwwww子供泣くぞwwww

815名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 22:15:17 ID:O4rL5DHA
朝と夕方はどういう関係で放送されているんですか?
816名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 14:11:11 ID:5U7/Rtgt
大阪梅田近辺で、きかんしゃトーマス関連グッズを扱ってるお店知ってらっしゃる方情報お願いします。
817名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 18:18:35 ID:i6jcGOPv
阪神百貨店にトーマスの木製レール売ってるお
818名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 05:35:18 ID:8IovWVY3
梅田のヨドバシカメラも前行ったときトーマスのおもちゃありましたよ。
819bW16:2007/06/06(水) 12:24:29 ID:QQcGcMnm
梅田近辺情報ありがとうございます。土、日に行ってみます。
820名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 17:28:39 ID:Jx47lQgm
>>815
夜:本放送
朝:1週間前の再放送

夜は今日から第6シリーズだね@BSフジ

>>813
ランダムは一番新しい(日本では)シリーズのみだと思う
821名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 12:40:43 ID:PszHi4s/
相談させてください。
トーマス好きの子に3000円くらいでプレゼントを
贈りたいのですが、どんなのがいいでしょう。

プラレールの車両だと、多分かぶったりしますよね。
本やDVDは値段がわかるので避けたいのですが…
822名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 14:48:02 ID:pp5+Xgdp
おもちゃじゃなくって、タオルやハンカチ、今なら浮き輪やビーチボールだとか、
そういうのはどうでしょう。
車両だと、プラレール派、木製レール派、ダイキャスト派とあるんで、難しいかも。
823名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 21:11:56 ID:fS0jWhM9
ソックスとかパジャマも枚数欲しいからどうでしょう?
おもちゃは持ってるものがわからないと、
かぶる可能性大かと思います。
824821:2007/06/10(日) 01:24:18 ID:lxiA9iQP
そうですね、おもちゃではないもので探してみます。
自分の子もトーマス好きだったのに、
すっかり感覚が鈍ってましたw
レスありがとうございました。
825名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 16:04:47 ID:FAasOre8
ゴードンの営業運転速度は時速130キロ。最高で時速160キロまで出した記録あり。
加速性能はキハ40系と同じ遅いが、じり速で徐々に出てくる感じ。
蒸気機関車は加速が悪いのは当然。品質の良い石炭を使わないとスピードが出ない。
戦後の日本の石炭は質の悪い石炭も多かった。いわゆる「燃えん炭」でいくら焚いても蒸気が上がらず、
速度も時速60キロを出すのがやっとという状態であった。
826名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 23:22:33 ID:GFLjkS8S
せいきょう(パルシステム)のチラシ見たんですけど、
8月10日から19日まで、池袋のサンシャインのワールドインポートマートで
トーマスのイベントあるみたいです。
トーマスグッズが買えるお店もあるみたいですよ。

「ソドー島フェスティバル きみも鉄道員だ!!」
開催時間10:00〜17:00(最終入場16:30)
2歳以下は無料で、
大人(中学生以上800円)
子供(3歳から小学生600円)
827名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 11:47:36 ID:jpd6RDWS
ジェームス自主回収キターorz
828名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 11:47:55 ID:4ke8gZCw

ジェームス回収age
829名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 12:05:54 ID:M2lQk6f5
>>826
おお〜!
絶対行く。ありがとう。
しかし絶対素直に帰らないだろうな・・orz
830名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 13:09:05 ID:mHeh7c8s
【ソニーCP】中国製「きかんしゃトーマス」に有害物質混入で無償交換
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181874743/

また中国か
831名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 13:32:15 ID:icHNfRb2
阪神百貨店にトーマスの木製レール売ってるお
↑ごめん。買っちゃだめ。エンジンシリーズにして。
832名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 13:37:58 ID:7R2qqqfB
問い合わせの電話がフリーダイヤルでないうえにつながらないね。
テレビでは赤いのがマズーって言ってたようだけど
自主回収11種ってことは全部赤じゃないよね?
うち、ジェームスはいなくて
マイクっていう何かのセットについてたのがいるんだけどこれ回収対象なのかしら?
833名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 13:56:50 ID:PEUuIiwC
>>832
「赤」い塗料がやばかったらしいんだけど、全体が赤いジェームスだけじゃなくて
たとえば、トーマスもパーシーも、車で言うバンパー部分(正式名称がわからん)とか
頭のてっぺん部分に赤いラインが入ってるから、そういう「赤」が全部
やばかったんじゃないのかなぁ。
834名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 15:33:28 ID:mHeh7c8s
78 名前: 料理評論家(東京都) 本日のレス 投稿日:2007/06/15(金) 13:57:11 8rpuXpmZ0
アメリカのラーニングカーブHPより対象商品
http://recalls.rc2.com/recallinfo/RecallPoster_Wood061407.pdf


ニュー即の書き込みに対象商品のリンク貼ってあったぜ
835名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 16:04:08 ID:OwCii24m
公式サイトから対象商品の発表あったよ。
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/thomas_info/index.html
836名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 16:05:40 ID:6XCoGfyh
中国ってホント糞だね…。アゲた方がよくね?
837832:2007/06/15(金) 16:10:08 ID:7R2qqqfB
>>833
ナルホド。てことはまた追加で出てきたりの可能性もありますね(ガクブル
>>834
URL貼ってくれてありがとうございます。
黄色い標識は3つ我が家にありました。
そのうち画像が一緒なのがRってかいてある標識が2つ。
もう1個は絵柄がちがうけど大丈夫なのかなぁ・・・
ソドーってかいてある黄色いカーゴピースの水色のやつならうちにもある・・・
とか不安に思って今公式見たら3つ返品対象でした。・゚・(ノД`)・゚・。
微妙にアメリカのと違うのまでリコールに入ってましたよ
電動ベーシックセットは標識とFUEL CAR両方返品ですって。
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/thomas_info/index.html


838832:2007/06/15(金) 16:11:14 ID:7R2qqqfB
あ、書き込みしてたら先に>>835さんが貼っててくれていましたね。
すみません&ありがとうございました。
839名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 16:35:13 ID:OwCii24m
回収age
840名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 17:29:44 ID:OR+R50Tf
ん?FUEL CARは電動ベーシックセットのだけが該当するのかな?
単独で買ったのもそうだよね?
って電話つながんないんですけど…。
誰かつながってそこんとこ確認した人とかいませんか?
もう中国め…。
841名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 18:31:48 ID:2lCFtN0a
842名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 18:45:07 ID:kIa7KfAi
フランク・トーマスにトム・ゴードン

ジェームズとは何者だ?
843名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 19:33:59 ID:KaAKmpyn
子供に何かあったらどうする気?
あの国は心底信用ならないわ
844名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 21:35:52 ID:NzKThw3y
黄色い標識はボルダーのセットにも入っているけど、
それは対象外なのかな?
845名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 22:12:23 ID:R6Ojmkz8
先月、精錬所買ったばっかりだよ!
初めて買った木製シリーズはジェームスだよ!
このシリーズは少ししか買ってないのに、確率高すぎ。
説明しても子供には理解出来ず、泣いて怒るし、もうイヤ……orz
846名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 22:27:45 ID:MHDwFSc8
100均で売ってるラーニングカーヴもどき
もヤバイかも。
847名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 22:56:28 ID:lIe9zxYN
>844
どっちがオーバルの標識でどっちがボルダーの標識かわからないし、両方送るよ。
見た感じ、違いがわからないし、心配なら送っちゃえば?
ついでに単品で買ったFUEL CARも送るよ。
848名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 07:01:40 ID:XjTN6qdI
ジェームスやばいよ
赤いのヤバそうだよ
849名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 07:32:41 ID:dkvR8cGM
うちも初めて買ったのジェームスorz
口の中入れまくりorz
850名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:44:44 ID:fbCB0ntd
昨夜のうちにそっと隠したよ
今朝から息子はジェームズ探しているが、お仕事忙しいんだろうねと答えておいた
代替え発送は9月から順次
それまでもたないよ〜
大好きなオモチャなのに残念!
851名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 19:23:38 ID:nfGxQHs2
うちも昨日「FUEL CAR」隠して、気付かないかなと思ったら、
朝からないないって探してる・・・
どこ行ったかな〜と答えておいたけど、
いつまで探し続けるんだろう?
852名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:02:23 ID:7zmptFIi
>>837


ソドーってかいてあるカーゴピース、うちにもあるけど、回収対象ですか?
どっかに載ってましたか???
電話全然つながらないし。

昨日みたとき、シリアルにコレが含まれてたら対象じゃないって説明に
「WJ」じゃなくて「W」ってなってた(とおもう)からうちのは大丈夫だと思ってたら
今海外版見て、ソニー再度見たら変わってた!ジェームスもオールドスローコーチもNGだ。orz
853名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:05:02 ID:7zmptFIi
あげてしまったorz

WJのJがかっこ閉じるに見えたのかも、と今反省。

マイクは大丈夫なのかなぁ・・・不安
854名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 07:58:49 ID:xLGD/1Y4
トーマスの中でも一番のお気に入りがジェームズだったもうすぐ3歳の息子。
昨日「ジェームズやスカーロイは悪い病気にかかっちゃったから病院に入院させてあげなきゃ
いけなくなったんだ。だから明日一緒に病院に送ろうね」という話をした。
本人、なんで?やだ!とか言ってたが、最終的には納得した様子。

今朝6時に起きたら布団に息子がいない。
探したらリビングでジェームズや他の回収対象で遊びながら、
「さみしいよ〜。いっぱい遊んでくれてありがとう〜。
早く元気になって帰ってきてね〜。そしたら又いっぱい遊ぼうね〜。」
とひとりごとを言っていた。。。
朝ごはんもジェームズと一緒に食べてたよ。

中国め!!!

この後少し遊んだ後、息子と郵便局に行ってきます。。。


855名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 19:39:52 ID:XS9SahTi
>>854
郵便局って着払いできますか?
着払いで送ってくださいって書いてあるから、
宅配便で送ろうと思っているんだけど、小さいからな〜
電話は繋がらないし・・・て私の根性が足りないだけかな?
856名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 20:11:13 ID:EW1wKc7/
>854
危険かもしれない物を、そのまま平気で遊び続けさせたうえに
食卓にまでのせさせるとは!
857名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 21:16:29 ID:ogAdd99w
>855
小包ならできるよ。近いほうに行けばいいと思う。
858名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 22:28:28 ID:7zmptFIi
今日トイザラス行ったら、フツウにジェームスとか燃料タンクとか売ってたよ。
燃料タンクは下も透明だったから裏見たらシリアルなかったし・・・
コーナーに何の説明もなかったし。そんなもん?

859名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 04:08:48 ID:a70SV4i8
近所のおもちゃ屋は単品のレール以外退いてました。
でも見本は置いてあった。(遊べるやつ。シリアルなし←対象外)
ねだられなくてよかったけど・・・

860名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 10:21:26 ID:g5XLpnm1
今朝、知って慌てて調べたらリコール対象製品でした。対象製品を返品して
残ったトーマスで遊ぶのが心配になってきました。いつも一緒に使っていて
しまうのも一緒だったんです。コンダクターセット全部を処分しようかと
思ってます。とても気に入って遊んでたので、どうやって説明したものやら…
861名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 13:56:21 ID:08pBkRxf
>>844
公式ページによると、
>上記セット商材の回収対象パーツと同様デザインのものが他の商品やセットに含まれていることがありますが、
>それらの生産工場は回収対象商品の生産工場と異なりますので、品質に問題ありません。
>回収対象外となります。
だそうです。
862844:2007/06/18(月) 14:34:55 ID:sPHmlmYJ
>>861
ありがとうございます。
なかなか電話繋がらないんだけど、
電話しないで商品だけ送っても良いのかな?
863名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:46:21 ID:BPM15Q4i
>841にも貼ってあるのに、なんで読まないの?

http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/thomas_info/index.html
864名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:55:52 ID:oyTYPZOl
まあ、中国製の赤いものがやばいのは昔からなんで気づけばよかったんだがね。
ちょっと前に赤いストローなんかも鉛検出で騒ぎになってたよね。
と、ここまで書いて気づいた…
ハワイ土産のトーマス歯ブラシが赤だ!
大丈夫か???????あれじゃないと歯磨きしてくれないんだがorz
865名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 20:35:42 ID:L3XOUHJx
こんな時に国内で購入した分は対処がわかるからまだマシですよね。
並行輸入品やおみやげはどうしたらいいか、回収商品かどうかさえ気づかないことも
866名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 00:41:08 ID:ETsXW7n8
子供たちは突然お気に入りを取り上げられてかわいそうだね。
おもちゃに毒だなんて信じられない。
幼児に大人気のアンパンマンも赤いし、中国製ばかりだけど大丈夫なんだろうか?
867名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 13:13:38 ID:qe35Jkwu
結局中国製を求めたのは消費者なんでしょうね。少しでも安いものを選ぶひと多いですものね。
868名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 10:42:03 ID:aTE2vvAu
ハァ?
小売店の商品棚に、
2000円台の中国製ジェームズと、
3000円の純英国製ジェームズがあって、
それでも中国製が売れたのだったら消費者にも責任の一端を転嫁もできよう。
普通に、売値を変えずに原価を押さえる競争原理に乗っ取って企業が作った物を、
「消費者のせい」なんて呼べるオツムの中身が知りたい。
あなたが、ソニーCPやラーニングカーブの関係者でないとしたらね。
869名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 16:01:23 ID:Ca+D629N
867はミート社の社長みたいな言い分ですねw
870名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 20:53:36 ID:3RhW7WHL
ほんとに中国製ってかいてあったのか?
871名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 22:00:36 ID:gS8SxT2m
ソニー・クリエイティブから預かり書が来たよ。
はぁ・・・ジェームズ。
872名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 12:19:33 ID:vFNgHzVn
>>871
それ、送ってからどれぐらいで来た?>預かり書
うちはまだ来てないから心配
873名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 12:31:27 ID:pxqXNSuZ
871>872
送ったのが6/18(月)、
預かり書発行の日付が6/29付けで、受け取ったのが7/3(火)でした。
874872:2007/07/04(水) 13:06:14 ID:vFNgHzVn
>>873
うちは19日に送ったから、じゃあもうすぐ来るのかな。
待ってみます。ありがとう!
875名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 13:54:38 ID:zZYskv3B
サイトがずいぶん変わったなー
神経衰弱ゲームが無くなって、娘がちと不満げだ。
876名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:00:29 ID:L/r/OuhJ
>>875読んで、慌てて見に行った。
米英用の公式サイトと同じになったんだね。
http://www.hitentertainment.com/thomasandfriends/official_thomas_the_tank_engine_website.htm
877名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 16:42:11 ID:hqtpY1OH
ポンキッキ終わって、すっかり寂れちゃったね…

歌のDVDの新しいのが出てたけど、どうだろう。
878名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 09:26:47 ID:uGdvUMAM
今更ながらアマゾンでコンプリートボックス1半額でゲット。
クリスマスまで取っておけるだろうか…?
夏休みに入ったし我慢できなさそうw
879名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 12:37:33 ID:3JYXldZn
>>877
出てましたね。
最初のDVDの歌も好きだから、買おうかなと思ってます。
880名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 22:08:23 ID:w6zkjJZv
【アニメ】「きかんしゃトーマス」長編第二作目、日本語版の製作が決定。今秋には新シリーズも
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1186048309/l50
881名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 12:52:33 ID:F0soIfwn
騙された(´・ω・`)
882名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 23:58:12 ID:kPZKBRZb
今日トーマスランドのCMを初めて見ました
883名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 18:41:30 ID:CqnwkgT+
クランキー命の3歳男児を連れて、週末トーマスステーションに行きます。
何か買わされるんだろうなぁ。
またトーマスグッズが増えそうです。
884名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 15:09:40 ID:YGPvvV//
今日から>>826のイベントですね。
誰か行った人レポおながいします!
885名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 00:19:53 ID:C0sGvpCM
では僭越ながら
8月12日、昼13時到着。チケット売り場はガラガラ。三人の売り子がお喋りに興じていたくらい。
入口近辺にはベビーカーの山。ベビーカー入場は駄目なのか?と思ったら全然OK。
入口すぐに実物大トーマスがお出迎え。写真撮影するには15分待ちくらい。トップハムもいる。
スタンプラリー用台紙もここで販売。一冊200円。
次のコーナーはジェームス、パーシー、そして再びトーマス実物大クラスのお出まし。
ジェームス一番人気。
展示物が続き、僕も鉄道員コーナーへ。一応メインということもあり、約30分待ち。
ただ、模型を動かすだけなので並ぶ価値はその人次第。
プレイコーナー、売店があり終了。赤ちゃんコーナー設置あり、トイレ一カ所。
池袋オリジナルシャツあり。
個人的には文化祭の延長みたいなパテーション仕切りと展示の仕方で不完全燃焼気味。
子供は喜んでいたのでまあよしかな。
886名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 16:22:47 ID:ruW4J39c
今日サンシャインのトーマスフェスティバルに行ってきました。
さすがお盆真っ只中。会場10時と同時に行きましたが当日券売り場は
もう並んでました。各アトラクションは>>885さん通りの待ち時間。
アトラクションのチケットは100円券が6枚つづり。
トーマスがひっぱる貨車?に乗るのにも並びますが、(たしか200円)座る席が10個くらいあるので
列の進みはけっこう早いです。大人が抱っこして乗れます。
うちは2歳半なのですが、他の子もだいたい小学生以下が大半なので
プラレールやNゲージなどのイベントよりも殺伐感がなく、まったりとした雰囲気でした。
ただ、サンシャインは他のイベントもいくつかやってるし、
何より水族館目当ての客がたくさんいるので、一階のエレベータ待ちの列がすごいです。
間違って水族館直通の列には並ばないように。地下から乗るのもオススメです。それと、帰りのエレベーターは
混雑しすぎて素通りされてしまうことも多いので、上行きでも乗れたら乗っちゃうほうが
いいかも。
887名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 23:02:19 ID:3MkBs5+R
BSフジのトーマスくらぶ夜の部、明日からは何が放送されるんだろう?
また第1シーズンかな?
第9シーズンは何時になったら放送されるのだろうか?
888名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 23:14:01 ID:8mok7a4K
今日、トーマスフェスティバル行ってきたよ。
確かにちゃちかった。でもちっこい子向けなら、あんなもんなのかな。
友達はウルトラマンのほうに行ってきたんだけど、
そっちはかなり本格的だったらしい。

それと>887読んで、もう第8シーズン終わったのかと思ってたけど、
今日26話目の「ハロウィン」やってたよ?
889名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 21:49:22 ID:nD5pj++i
今日第9シーズン放送開始しましたか?
890名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 22:48:45 ID:kdDkz4zZ
また第1シーズンから始まりやがりました
トーマスフェスティバルでもロージーやらフレディーやらの紹介してたくせに
いったいいつになったらやるんだ…
891名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 13:17:45 ID:zDBdhsu7
レポしてくれた人ありがとう。
明日で終わりのようなのでうちも行ってくるよ。
みんなアムラックスでの抽選には並ばなかったんだね。
トミカ博のときは長蛇の列になってるんだけど。

景品しょぼいね、レジャーシートやトミカトーマスなんかは
トーマスフェス行くような家庭にはごろごろあるわなw
http://www.amlux.jp/topics/tomas_event.shtml
892名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 10:57:35 ID:2MF5ni+H
age
893名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 10:59:45 ID:tvIDf2rY
DSのトーマスのソフト、買った人どうですか?
894名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 14:03:50 ID:hpLUW33s
新しく出た歌のDVDに収録されてる「ちいさなきかんしゃ」という歌
息子がお気に入りになのですが、元になったBGMが
どの話(シーン)に使われているのか教えてください
895名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 22:27:24 ID:0XVPNJzk
>>893
うちの息子は4才だけど、わりと楽しんでいた。
しかしトーマス好きって上限5才ぐらいかと思うんだが、
DSを楽しめる年齢とは微妙にずれている気がする。
うちのもトーマス自体には飽き始めてるし。
896名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 01:43:54 ID:y+EmVtJw
客車を20両牽引したゴードンとキハ35系20両編成で力比べをしてみた。
結果はキハ35系の勝ちだ。

何故なら、動力分散方式の特性が大きく出ていることになるからだ。
速度はゴードンにはかなわないが、起動加速度や登り勾配を登るときはゴードンよりも速い。

ゴードンの出力は約3500馬力相当。だが、動力集中方式。
すなわち、35パーミル程度の勾配では、ヘンリーとの重連にしないとまず無理だ。

キハ35系は動力が分散されており、20両編成だと、180馬力x20で3600馬力となり、ゴードンより100馬力ほど勝っていることになる。
キハ58系20両編成やキハ110系の20両編成となると、7200馬力相当だ。どうだ?ゴードン、まいったか?
897名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 01:48:54 ID:y+EmVtJw
電車やキハ58系などの高出力の気動車なら、2両編成でも35パーミル程度の勾配なら平気で登り切ってしまう。
だが、ゴードンとかの機関車が牽引している列車では、まず無理だ。そこで、ヘンリーと一緒に重連して登ることになる。

碓氷峠はゴードンでも登れないほどの急勾配(66.7パーミル)。そこで、ロクサンにお任せ。
EF63がゴードンが牽引する客車の後ろからゆっくりと押して登る。
下るときはゴードンを支える形で坂を下っていく。
898名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:15:00 ID:N+jEhhbu
>>893
そんなの出たんだ。
情報ありがとう。
5歳の息子がいまだにトーマス大好きで、
よくPC用のゲーム(マジカルアドベンチャー)をやってるんだ。
きっと喜ぶわ〜。
899名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 17:12:14 ID:KRqNbQFg
赤い木製トーマスが回収されているようだが
プラレールしか買ってない俺は勝ち組(^ω^)
900名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 17:16:00 ID:N+jEhhbu
プラレールと言えば、面白い車両が出てたね。
ミツバチ模様仕様のジェームスw
901名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 18:03:30 ID:MNihsmJC
>>899
散々遊んで傷だらけのジェームスが新品になりますたw
902名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 22:54:05 ID:EDKTrVcT
  ____________
  |――――――――――――|ヽ  やあ (´・ω・`)
  |   ̄(●) ̄   ̄(●) ̄ || | ようこそ、ヘクター(笑)ハウスへ。
  |     ヽ___/     || | このヘクター(笑)はサービスだから、
  |    \____/ \  || | まず壊して落ち着いて欲しい。
  |____\エエ/____||  | うん、「ヘクター(笑)」なんだ。済まない。
  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\__/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | ハット卿の顔もって言うしね、
    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / 謝って許してもらおうとも思っていない。
      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / でも、このヘクター(笑)を見たとき、
       \;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;/ /__ 君は、きっと言葉では言い表せない
         \;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;/ / | 「カオス」みたいなものを感じてくれたと思う。
___ ___ __/ __ ___ ___ _/_殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
| | | | | |-| | / ∩_|| |- -| |/ ∩ ヽ| D ヽ/ケ ケヽ そう思って、このヘクター(笑)を作ったんだ。
|  = | |  =~ | |   | | | || | | | | _  /|  千  |
| | | | | | |^| ヽ U^|  |__| ヽ U /| | | ヽヽ/\ / じゃあ、注文を聞こうか。
第11期に出てくる新キャラ
ウィフ
http://i13.photobucket.com/albums/a269/rh281285/WhiffTheGarbageEngine.jpg
へクター(吹いたら脱線)
http://i13.photobucket.com/albums/a269/rh281285/HectorTheHopper.jpg
903名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 19:39:33 ID:J4F/Oy5w
>>901
届いたの?
904名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 21:21:48 ID:Pl6zJGkC
>>893
うち2歳…2歳でDSやらせる是非はおいといて、楽しんでやってます
毎日飽きずに…でも問題解くのはみんな親任せ、自分は汽笛をならすとか
図鑑を見るくらいしか上手く操作できないけどそれでも毎日やりたいと
せがんでくる。
905名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 19:43:47 ID:S6ArNI0p
>>900
マジですか?
906名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 00:58:16 ID:A+syshTF
>>905
私もおもちゃやさんで見てきたよ。かわいかった(´∀`)
907名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 22:12:30 ID:hkqLqYXp
>>905
「ビジービージェームス」ね
新シリーズで蜂模様に塗られるエピソードがある
908名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 10:49:09 ID:8fEcy5I2
トーマスくらぶが終わっちゃう〜
録画してたのに……orz

これだから改変時期は嫌いなんだよ
909名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 13:24:47 ID:iuMf8HLy
マジっすか?
うちも録画中だから激しくショックだなぁ。
確かに番組表には載ってないけど、ガチャピンクラブの中ではやらないのかな。
910名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 10:55:52 ID:AUGSLqhI
>>908
ほんとだ。番組表から消えてる…
私も録画しているよ。ガッカリ。CSのは順番に流してくれないし、
11月以降もどうなるかよくわからないし期待薄。
911名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 11:48:20 ID:1oGHTqFO
奥様っ!
アメリカで木製トーマスがまたリコールですわよ。
http://www.cpsc.gov/cpscpub/prerel/prhtml07/07308.html
912名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:03:03 ID:s3cYhZnP
913名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 17:42:38 ID:oVnCRGfC
またかよ・・・('A`)
つか詰所のシリアルナンバーなんて書いてないぞ。
販売期間を見るとうちのはもっと古いので今回は違うみたいが
新しいのは書いてあるの?
うちの子はもう5歳だから返品するとき何も言わなかったけど
(それでもまだよく遊ぶ)
ぐずってしまった子たち、今日から発送だってよ!!
914名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:33:28 ID:xGgP8Y34
精錬工場、12月かよ・・・orz
しかしもう本人は忘れてるぽいからいいやw
915名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 07:27:14 ID:TYdJc2l8
トーマスくらぶ終わるならもう苦情言おうぜ
何かムカついてきた、トーマスファンの心をもてあそびやがって
916名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:05:11 ID:B8I76tGb
うちのは詰所のシリアルナンバーはものすごく薄いグレー?で書いてあったよ
もう少し遊んだら消えそうな感じ。

ばっちりリコール対象だった。今からクロネコ行って送ってくる。

トーマスくらぶ終わっちゃったらうちの2歳児は何を楽しみにしたらいいのか…
917871:2007/09/28(金) 16:12:22 ID:qADESUDx
今日届きました、新品のジェームズ!
本当に「9月下旬」だったわ。ソニクリの方、お疲れ様です
またリコール騒ぎがあったようだけど、
本当に中国、氏んで欲しい
918名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 19:33:16 ID:TYdJc2l8
フジテレビはトーマスに鉛が入ってたからトーマスを終わらせるんだ!
許さない!、まだ出てこない奴はどうするんだよ!!
今から苦情言ってくる!!
919名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 20:31:27 ID:aE9IIEBi
ガチャピンくらぶ激しくつまらないのに15分延長なんてムカつく
トーマスの枠の15分を返せ!
920名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 20:32:20 ID:aE9IIEBi
フジテレビ721だか734だかのトーマス番組は10月も続行なんだね。

921名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 21:22:02 ID:vV1sLO3G
録画組を阻止するためにガチャピンクラブの中でテキトーな時間に
放送するのではないかと勝手に推測。
今日で終わり等の告知もなかったよねえ?
922名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:55:12 ID:PGSKAjBM
>>919
激同。

>>920
11月にはCSのも終わるって書いてなかったっけ?
BSもCSも今日の夜になってサイトに告知を入れたよね。なんだかなあ。
923名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 00:13:57 ID:wyk3TUZh
という事は、日本ではもう第9シリーズ以降見られなくなるのか?
フジと契約切れただけじゃないよね?
924名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 10:13:00 ID:OLhzNi6O
>>921
告知あったよ、11分過ぎに。

ホント、第9シリーズは幻となるのか…?
925名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 13:02:14 ID:rrliusx6
俺は今から電話しにいく、つーか苦情言ってくる、この中で苦情言いたい奴は志願しよう
926名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 20:57:56 ID:73gyP1Ce
トーマス毎日見てるのにこれからどうしよ・・・
終了なんて知らなかったからたいして撮り貯めもしてなかったよ。
927名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 22:42:07 ID:RVDvlBEi
第9シーズンを待って、既に3周も1〜8を見続けているんですが…orz
さんざん「もうすぐ登場する仲間だよ!」なんて煽っておいて、これかよ。
いいよ、もう。つべで見てやるから。
928名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 01:51:28 ID:k+aqon9k
日本でのトーマスの権利はどこもなくなるのかな?
絵本やグッズ、CD、DVD、トーマスランド、
携帯サイトとか全て消えたらいやだな…

そもそも原因はなんだ?
イギリス側の日本バッシング?大げさか?

929名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 03:14:04 ID:4pWiwoDC
つ■
 ↑デスノート
これでフジキッズのプロデューサーの名前を(以下略
930名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 18:22:29 ID:4zs+LgFw
片山さつきに似てるのいるよね?
931名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 20:41:36 ID:c9l6mBtl
落ち着け新しい歌のDVDだって日本で出たじゃないか、だから落ち着け
932名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 20:41:48 ID:q5P/5ygB
どこかの電車会社が、
トーマスのイベントに関して動いてるって話を聞いたんだけど、
どなたかご存知ですか?
933名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 02:40:06 ID:VULiABLR
J〇東日本ではないとオモ>父勤務先
934名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 23:20:43 ID:YxZR+s11
さっき富士の要望フォームからトーマス再放送懇願してきた。
みんなもGO!
でも本当に放送権契約切れかな。
だったら本音は早朝とか変な時間には流さないであろうNHKの方がいいけどw
935名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:59:24 ID:jdnDTyHY
885
936名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:17:44 ID:QytqpVYg
このスレもいよいよ終了か?
937名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 04:32:42 ID:R2/j9REE
トーマスが放送終わってから・・・このスレは誰もいなくなった
938名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 06:09:55 ID:1wN2BcPK
いるよー
939名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 08:09:12 ID:E+fEJgOz
ジェームスがいまだ来ないんですが連絡した方がいいかな
940名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 11:49:09 ID:aY/KruJ1
>>939
うちもまだ来ないよ。相当数のリコールだからも少し待っては?
預り証みたいのだいぶ前に届いたよね?届いてるなら大丈夫だよ。

なーんていいつつ、うちの息子はだいぶトーマス離れしてきた( p_q)
トーマス、放送終了までの数ヶ月、DVDで持ってる話ばっか再放送してたし、
最近じゃ戸田恵子つながりなのかアンパンマンのほうにシフトチェンジされつつある。
BS日テレで月曜〜木曜まで毎日1時間アンパンマンやってるから夢中になって見てるよ。
アンパンマンミュージアムは何度でも行きたいようだが、
トーマスランドにはまた行きたいとか全然言い出さない。
(夏休みに行ったせいもあって限定パーシー(ジャックフロスト)が手に入らなかったのに)
941名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 12:10:37 ID:59tEzqB2
ジェームスは人気ありそうだから、製造に時間がかかるのかもね。

うちはこの間届いた。
送られてきたダンボールにトーマスがプリントされていて可愛かったよ。
おまけにハンドタオルの2枚セットが箱入りでついていた。
942名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 13:49:19 ID:R2/j9REE
んじゃ、この中に誰かバカフジに苦情入れた人挙手ー
943名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 14:39:46 ID:O3jhBNte


本当に明日でなくなっちゃうのかなぁ…。
944名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 16:39:47 ID:R2/j9REE
本当はトーマスの第9期が届いてるのに韓国ペンギンを終わらせてすぐにトーマスを放送するんなとか
つーか韓国ペンギンよりトーマスの第9期に金払えボケフジテレビ
韓国ペンギンなんてクソ食らえだ!
945名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 21:47:43 ID:WaOcj/Ey
ノシ
ガチャピンくらぶ自体がいらない

銀河鉄道物語も終わっちゃって息子カワイソス
946名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 09:31:20 ID:2ckm14wY
終わっちゃった…。
「今までありがとうございました」ってテロップ入れられてもなぁ。
947名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:13:35 ID:GC+hdIq6
やっぱもっと苦情入れたらいいと思うな
948名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:40:45 ID:nMBocyDg
トーマスやっぱり終わったんですか?
最近放送しないのでもしかして打ち切り?
と思ってたが・・。
息子が大好きなので もう一度放送してほしい・・
949名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 01:00:51 ID:tSpLMgBn
みんな!ガチャピンにお願いしよう!彼ならなんとかしてくれる
http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/
950名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:25:14 ID:JKD0Mljf
むりむり。
奴は自分が目立つ事と、チャレンジ、ガッチャピンの事しか頭にないから。
ガチャピンのブログ見てみて。

あんな顔して結構腹黒いのよw
951名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 02:00:17 ID:fcJa0Cqw
とにかくガチャピンのブログのコメントに「トーマスを放送しろ!」って書くんだ
あきらめるな
952名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:47:46 ID:qzXYQRI7
今子供が「ゴードン…ゴードン」と半べそな声を上げているので見に行くと
寝てた・・・・(つまり寝言)
ゴードンに何されたんだか聞きたい…けど
起きたら覚えてないんだろうなぁ
953名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 00:49:25 ID:8H2klHHv
うちの1歳10ヶ月娘wも、先日寝言で「パーシー行っちゃったぁぁぁぁー」って
泣き叫んでいたよ。
954名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 04:46:42 ID:QAAOc5gk
〈953

このスレでしたか…
やっと仲間に会えました。
うちの3歳の娘も泣いています。
先日、要望をフジに出しました。
955名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:32:46 ID:hmDvjt05
うちの2歳の娘も、CSで放送していた時間に
「きしゃは?」と聞いてきてせつない。
うちも要望出してきました。
トーマスかむばーっくっ!
956名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:51:20 ID:I6b6nnpi
957名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:43:14 ID:pU78YJAR
木製ジェームス戻ってきた
精錬工場は諦めて、灯台とバルストロードを送ってもらうことにしたよ
958名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 22:48:57 ID:+/2yyVea
トーマスやめるならCSフジテレビ解約します
ってメールした
うちの子も泣いているよorz
959名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 01:29:16 ID:U8G9ES20
海外ですが、木製のジェームスとスカーロイが無事戻ってきたよ!!
960名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:49:22 ID:pPxWCE1V
>>958
>トーマスやめるならCSフジテレビ解約します
うちもそれ書いてやればよかったorz
でもどうせ大半の契約者はよくばりセットとか
セットで契約してるからやめるわけないと
思ってんだろうなフジも。
961名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:52:03 ID:ks0dJFX4
で、結局何で終わったんだろうね。
うちも解約しましたわ。なんだか淋しいもんだ。
962sage:2007/11/01(木) 22:44:43 ID:/zheCQFm
我が家もすっぱり、フジ解約してやった。しかも電話から。
「トーマス放送終わるんですよね。じゃあもう用はないんで。」位の勢いで軽く文句言ってやった。
受付のネーちゃんには悪いが、息子の日曜の楽しみを奪ったのが悪いのさ。
963962:2007/11/01(木) 22:46:17 ID:/zheCQFm
すんません。2ちゃん久々で間違ってageてしまいましたorz
964名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 23:14:04 ID:/TaKAbri
>963
ついでに終了理由を聞いてほしかった…。
965名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 19:39:03 ID:RlWiklCG
BSフジのMYてれびでトーマス関連の歌が流れてるってことは
版権ウンヌンは関係なく
あくまでもフジテレビ側の理由なのかな、と思ったり…
966名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 23:34:56 ID:hf3LasyL
たぶん第一期の放時期だと思うけど、
ポンキッキ20周年(1993年)の際の特番でガチャピンとムックが、
イギリスに行ってトーマスに会いに行くという企画があったと思う。
967名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 18:31:05 ID:W+aX8/xC
>>966
それ、ガチャピンくらぶで木曜にやってた
968名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 11:26:14 ID:iDeeMgyh
>>967
マジでか!?、畜生見とけばよかった!!
969名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 15:40:05 ID:mjV2ogzx
>>968
鉄系は木曜日によく見るよ。
先週のはイギリスSLの緑のやつだった。

970名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 16:46:10 ID:gbPEK2Gl
レンタルであったような気がするなぁ。
971名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 18:20:16 ID:3gHGFj6M
今日から地道にガチャピンクラブを見ようとしたら
バレーボールだったorz
972名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 13:01:24 ID:dVVICMmp
>>966
誰かそれをうpしてくれないかなぁ・・・小さい頃見てたから分からんよ
973名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 13:06:38 ID:KpQg0EbK
ビデオに入ってると思う。
レンタルショップで見た事あるよ。
974名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 13:48:36 ID:dVVICMmp
>>973
そのレンタルに入ってる奴は特番の奴じゃなくてPちゃんがトーマスに会いに行く奴だろ?
違う違う、まだポンキッキ時代にお姉さんとかいたときだよ
975名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 15:54:54 ID:6hOT5Pil
一昨日家のHDDレコーダーから異音が。
修理に来てもらったのだがHDDの交換しないと治りません
と言われ、交換してもらった。
あの中にはCSTVで録りためたトーマス1年分が入っていたのに!
息子に何と言おうか...。DVDに焼いておけば良かったよ。
みなさん悲劇は突然起こりますよ、バックアップはお早めに。
しかし腹立つなー!
976名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 18:12:48 ID:o53xlpBJ
ガクガクブルブル
977名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 20:13:27 ID:cR+jtkAQ
CSのチルドレンタイムに苦情入れた人、挙手ー
ノ、なんであんな韓国のクソペンギンを放送するんだよ
978sage:2007/11/18(日) 20:30:16 ID:GinatMNe
子供より実は自分が見たかったりしてないか。
979名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 20:39:59 ID:GinatMNe
980名無しの心子知らず
>>979
おや? つい最近まで日本未放映だか何かになっていたと思ったんだが…
もし本当に2008年という情報が正しいのであれば嬉しいんだけど。
ヘクターやウィフが見られる!?