1 :
◇◇◇少年野球団◇◇◇第2団:
2 :
名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 04:28:08 ID:o6tsiXHK
久しぶりの2ゲット
3 :
名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 04:51:22 ID:aGeD4vaD
夜中に失礼
うちの小僧小学三年生でライパチの補欠
久しぶりに代打で出して貰った時 打席に向かう息子に監督が一言ボールよく見てけ!…初球ビューガッン顔面にデッドボール 見すぎだろ〜(笑)
息子に賭けた甲子園への夢が壊れた瞬間でした。
もうやめたい。
やめるかも。
きつすぎだよ。親の手伝いが。
スレたて乙
ただし・・・スレタイは一見アンチかと思ってしまった。
7 :
名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 23:45:48 ID:uOzfFCbT
捕手
8 :
名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 14:36:53 ID:bttAcXk4
うちはソフトボールです。
息子は小4ですがスパイクのサイズ24cm。
今年も買い替えるだろうか・・・。
それにしてもスレタイ萎え
9 :
名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 23:01:07 ID:kKVuMrwf
そろそろスレも活動しようや
今日は雪、うちは練習するのかな・・・・・・・・・・・・・・・
うちは雪で休みで久々、まったりした土曜の午後です。
雪国では無く、冬はほとんど晴れてる地域なんだから、雪の時ぐらい
休ませて欲しいというのが実感です。 コーチの方々(すべて父親)だって、
たまには休日に家庭でゆっくりした方が良いと思うんですよね。
今日は晴れたので練習やるそうです。
でも子供は風邪、家にいるなんて久しぶりです。
結局、土曜日は休みでした。
すぐ、近所の友達と連絡を取りあそびに
日曜日は午後から練習でした。
チラ裏だけど。
手伝って文句いわれたんじゃたまらない。
もう、ほどほどにしとく。ばからしい。
最近手伝うのがいやになってきた。
それは今年からあの人が母ヘッドになったから。
入部するとき初対面でさんざえばって文句いわれた人。
去年の母ヘッドの時は手伝いがいがあったんだけど、
今年の母ヘッドでは心にしこりがのこっていてものすごく話すのも嫌だ。
どんどん自分が無口になっていくのがわかる。
でもがんばる。
近いうちに限界がくるかも。
16 :
名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 14:33:22 ID:hYIwf0Ej
なんだかなー。
最上級生に限ったはなしなんだけどさー。
偉そうにしている母の子供は、たいていたいした選手じゃないんだよなー。
謙虚にだまってチームのためにはたらく母の子供は、地域でも一目おかれる選手なんだよなー。
例外なく。
うちのチームは毎年強いが、ここのチームの最上級生ってだけで親のほうが勘違いしちまうんだろーなー。
17 :
名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 14:54:58 ID:w60Skbl8
うちは低学年チームと高学年チームに分かれて活動しているんだけど
どちらのクラスも上級生になると母までが偉そうにしているよ〜
自分の子供が一番だと思いたいのはわかるけど、あまりにも勘違いしてる親が多すぎ。
>謙虚にだまってチームのためにはたらく母の子供は、地域でも一目おかれる選手なんだよなー。
激しく同意!!
親が親なら子も子ってことですね〜
親の人格でその子どもに烙印を押すのは早計だす。
19 :
名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 06:19:30 ID:6ANq4USq
仕切りたがる親って何処にでもいるんてすね。
野球をしている子供を純粋に応援したいだけなのに
親の上下関係がきついすぎ。
子供も頑張っているし、私もがんばらなくちゃ。
私は仕切ってくれる人がいるほうがラク。
おだてておけばいいんだから。
うちは6年生母達が中心で、5年以下の母は行事などでは指示された通りに
動けば良いからとっても楽ですよ。 えばってるって訳ではないけど、
どうしても子供達と同じで、上級生母には先輩として一目置く感じ。
同学年の母の中では別に上下関係はないし、うちは気楽でいいな。
22 :
名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 22:19:57 ID:8ZClFYKP
中心になるのはいい。仕切るのもいい。
だけど勘違いはウザイ。
23 :
名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 10:22:01 ID:cpnwi+ip
スポ小ママの張り切りようは並じゃない。
朝5時起きなんて苦じゃないらしい。そのくせ
PTA行事は昼間なのに「めんどくさい〜」だとさ
その力量をPTAにも注いでほしい!
最近、うちの子の
ふとももの内側がすれて、またずれにたいになっているんですが。
なんかよいアドバイス有りませんか?
25 :
名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 14:44:13 ID:MVrdPzki
スラパンを履くのはどうでしょうか?
やっぱりスラパンですかね
今度の休み買いに行こうかな
27 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 22:08:50 ID:UZIdKKGr
やせればいいんじゃね?
28 :
もも:2006/02/16(木) 12:33:49 ID:wGeBXt3K
また、大会が始まりましね。みなさん開会式とか、めんどくさくないの?
29 :
名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 19:25:41 ID:v+sfSO1v
高学年になると、下手な子供は来なくなります。
試合が多くなり・結果が全てになるので、居心地が悪いようです。
中学受験で、来なくなる子も多いです。
低学年・・・普通の子供集団
高学年・・・勝ち残った子供達(悪ガキが多い)
※保護者でも、同じことが言えます。
子どもが少年野球チームに入りたいって言い出したんだけど、
正直入れさせたくない…(今度小3)
うちの子は野球は大好きなんだけど、親の目から見てそんなに素質も無さそうだし
親の出番が多そうでいやだし
自分が体育会のノリみたいのが苦手だったから、なんか嫌悪感みたいのが
先に立って。
でも子どもがやりたがってるのに親のエゴかなとか
才能の芽を摘んでいいのかとか、悩んでしまう。
で、実際に入れてらっしゃるお母さんに質問ですが
月謝はかかるんですか?
近所の人に聞くと、あそこの家は入りたいらしいと
噂になってはいけないと思って。
うちは月づき3500円かかる。
33 :
名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 16:48:08 ID:No3WV6XL
うちは月1500円
うちは3ヶ月で5000円。
入りたがってると噂になるって心配ですか?
実際のところは既に入っている父兄に聞いてみるのが一番だと思いますけど。
あとは体験入団とかで様子を見れないのですかね。
うちのチームはいつまででも体験入団はさせてくれるので、1年間体験をまたーり
続けた方もいます。 結果ちゃんと正式入団しましたけど。
一ヶ月ぐらいの体験入団が一番だよね。
我が子の素質の心配も、当該チームのレベルによっては問題ない場合もあるし。
(レベルが低い&人数不足で入団即レギュラー、とかw)
親同士のつき合いも、その間に見極めればいいし。
>1年間体験をまたーり 続けた方もいます。
ちょっと常識では考えられない・・・
すっごくやる気満々で体験に来て、結構期待されてたのに
1ヶ月経たずに、勉強に影響しそうだからと辞めちゃった子とか。
いろいろですね。
うちも全然センスない感じで、ずっとベンチでしたが、チームメートの出入りの末、
今はどうにか9番目の席をゲットして、試合に出られる様になりましたよ。
とにかく子も親も続けられるかどうかは一度飛び込んでみないとわかりませんよね。
38 :
32:2006/02/23(木) 19:15:05 ID:ZCkbnk7k
うちは3500円月々かかるけど、ほかお菓子代で1500円はかかるから、
5000円はかかってる。
雨だ休みだうれしー。
40 :
30:2006/02/26(日) 21:47:48 ID:+v8ZzTwU
>>30です。レスありがとうございます。
噂になると、お誘いがきつくなりそうで嫌なんです。
子どもが楽しく野球できればそれでいいんですけどね。
体験で入れてみようかな。
体験って1回やって即決断、かと思っていましたが違うみたいですね。
しばらくお試しできるってのはいいですね。
月謝もチームによってまちまちなんですね。まぁお金は多少かかってもいいんです。
なんせ私が面倒くさがりなもので…
小4ですが、運動神経が今ひとつ
長距離は得意ですが、俊敏さに欠けるというか・・・
なにか反射神経や敏捷性をUPさせるような
お勧めトレーニングはないでしょうか?
42 :
41:2006/02/27(月) 09:47:31 ID:9IR+qkG4
質問なのでageさせて下さい
43 :
名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 17:12:38 ID:DFzmDcDk
専門的な知識はないんですが
色々な距離でダッシュしてみたり、反復横飛びなんかの
トレーニングはどうですかね。
44 :
名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 19:56:42 ID:lQ1Cv/30
陸上部の子が、地面に置いた綱はしごを小走りでタッタッターと
走る練習をよくしているよ。足がもつれそうになるのをこらえて
前走り、後ろ走り、横走り、とやってくの。
それならどこでもやれそう。
45 :
41:2006/02/27(月) 23:20:46 ID:ZiIAbrIm
>>43-44 ありがとうございます
反復横飛び、なんだか懐かしい
参考にさせていただきます
46 :
名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 23:23:26 ID:4ITYlXND
子供が野球やりたいって言ってるのにやらせないのはナンセンスだと思う。
ちなみに私は少年野球のコーチやってますけど、親が「お手伝い面倒くさい」等でやりたいのに出来ない子供をいっぱい聞いています。
主は親じゃなくて子供でしょ?
経済的な理由で出来ないならともかく、やりたいならやらせなさい!!
47 :
名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 23:32:11 ID:lQ1Cv/30
>46
そのためにも、気持ちよい運営が出来るよう
父母会、監督、コーチが協力・交流の努力をするのが大切だよね。
48 :
名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 18:24:14 ID:AiVCgpAf
47>
確かにそうですね。
私の地区ではほとんどのチームに女の子が1人はいますよ。
女の子もやってるんだから親はえらいと思うよ。
(無理やりやらしてるのかもしれないけど・・・)
うちの娘が今度1年生だから入れようと思っています。
カミさんはやはり面倒くさいと言っていたけどちゃんと話をしたら「面白そう。はまるかも。」と言っていました。
子供がやりたいなら面倒くさらずに1回見学に行ってみたら?
みんな楽しそうにやってますよ。
うちは半年で1万2千円だ。
まだ低学年(1年生)で親子共々ようやく慣れてきたけど、でしゃばらずできる範囲でお手伝いできるように頑張らなくては!
51 :
名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 23:54:07 ID:sxTwW8Yk
50>
いるんですよ、でしゃばる親が。
監督やコーチが教えてるそばで自分の子供に教えてる親が。
せっかく上手になるように教えてるのに台無しですよ。
ご家庭で教える(練習の反復)をする分には問題ないですけどね。
アドバイスとしてはまず練習の玉拾いから始めてはいかがでしょうか?
行うにはもちろん監督や代表の許可を得たほうがベターですよ。
52 :
名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 18:00:16 ID:r1tHHLZr
うちにもでしゃばる親はいますね。
よく応援に来てくれるのは有り難いんですが
試合中にベンチの指示を全く無視して子供達にも指示だしちゃう親ってマジ迷惑。
最近の出来事では、ランニングホームランが3塁打になってしまったこと。
ベンチが三塁に達する前に「回れ!回れ!ホームだ〜」と指示していたのにもかかわらず
三塁付近のファールゾーンに陣取っていた親が「3つ!3つ!止まれ〜!」と大声で叫んでいて
余裕でホームインできたのに、三塁でパタっと子供が止まったことがありました。
少年スポーツだと教わっても余り上達しない未熟な監督コーチも多いのですが・・・
もちろんとても優れた指導者もいらっしゃいますが、
日本の指導者は自分の経験や理論を押し付けすぎる傾向が多いようです。
まぁ保護者も聞きかじり読みかじりの中途半端な技術を教えている方も間々見られるようで
どっちもどっちですね。
54 :
名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 17:35:14 ID:+MS2zNwm
確かに未熟なコーチって多いですね。
うちの息子はまだ低学年ですが、親コーチが中心となって指導してます。
ただ、そのコーチ陣も全員野球未経験者ばかりでして・・・
指導方法なども勉強しているならまだいいんですが、
どちらかといえば親のポジション取りのほうに必死って感じで
息子にとってこのチームで大丈夫かなとも思ったりしちゃいます。
私はOBで全国大会に進出したこともあります。(補欠だったけどw)
翌年は全国大会に行った先輩のプレッシャーもあったけど、まあまあの成績を残せて良かったと思いました。
親は私より監督の味方で、エラーとか三振して負けた日は帰るのが嫌な時もありました。
あまり、余計な事は教えずにプロ野球を見た感想とかも話してくれて楽しい監督でしたよ。
56 :
名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 13:52:36 ID:nyfwh2SJ
小2ですが入部以来、家族の休みなし、朝7時から暗くなるまでのお当番が苦痛です。
夏は日焼け、冬は冷たい水に手がかじかみます。
57 :
名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 08:42:18 ID:K7PqL/wn
>56
だから息子が立派に卒団を迎えた時嬉しいのさ。
挙げ句、息子が
『いつも僕の野球の為に時間を作ってくれて
ありがとうございました。』と花束を…。(卒団式の演出ね)
…もう泣けますよ、それで号泣したのは私です。
次は4年生になる末っ子だ。
お茶当番、おやつ当番、車出し、
そのうち反抗期迎えてウザがられるんだから、今のうちに触れ合っとくか。
と思う今日この頃。
>>56-57 昔から親の負担ってそんなにあったのかな?
うちの兄が子どもの頃に町内の野球チームに入っていたけど
親は手伝いとか行ってなかったような気がする。
私も小さかったから覚えてないだけなのか?
車出し以外の親の仕事をなるべく無くした方が、気持ち的に楽になって
入団させる人がもっと増えるんじゃないのかな。
59 :
名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 09:54:14 ID:c9b9m8Aq
昔は兄弟が多かったから物理的に無理だったんじゃないかな。
兄弟で野球とサッカーみたいにやりたい事が分かれたりするとね。
兼業主婦も当たり前な世の中だし親の負担が無ければやらせたい人はいると思う。
去年入部したばかりで4番バッターになりました。
新しいバットを買わされそうです。
2万6千円ぐらいの。
主人が喜んで買ってあげるとのこと。
でも私は高すぎると思う。
>58
私は学校の部活で、顧問の先生の平日残業と休日潰しでお世話になった。
当時独身→新婚時期の先生で、今も続いてる部活の同窓会で、酔うと決まって
「俺はなあー子作りする暇もないほど必死でお前らを育てたんだぞー!」と
愚痴られるw。
昔は託児所的意味合いもあったかと思う。
熱中症予防や怪我の責任問題もあいまいだったし、大会や対外試合も少なかった。
そして、暇で世話好きな大人もたくさんいた。
いまは昔ほどアバウトな運営は出来ないからさ。
息子は念願のピッチャーとしての練習をさせてもらえるようになったけど、
ノーコンだあ〜。 まだフォームが固まってないから仕方ないと父は言うけど。
どのくらい練習すればフォームが固まって、コントロールが付くようになるのか。
シーズン始まって、毎週試合があるけど、登板しようものなら、見てられない。
打たれて点を取られるなら、仕方ないけど、四球やらワイルドピッチやら連発されたら、
応援に行っても居心地悪いですよねー それも経験かも知れないけど...
とにかく頑張ってくれ、息子!
息子5年のレギュラーポジがファースト、サブポジがキャッチャーです。
今使用中のオールラウンド用グローブが小さくなってきたので
新調したいのですが、上記の状況であれば、ファーストミットの方が
おすすめでしょうか?
指導者からは、ファーストもキャッチもチーム用グローブがないので、
各自好みのものの使用でOKといわれているのですが、本人も決められないし
私も旦那もよくわからなくて悩んでます。
64 :
六年の母:2006/03/20(月) 11:07:22 ID:F2kIYXrl
うちは母同士の連携がとれずそっちでストレスが溜まりそうです 父不在の為肩身が狭いです
65 :
名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 13:33:35 ID:ZNJejqZE
うちのチームは低学年は親の手伝いはほとんどない。
年に数回お茶当番や車出しがある程度。
それでも入部者は年々減少、存続の危機だ・・・
66 :
名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 18:11:59 ID:T+RFWC8R
野球するより勉強してる方が無難だと思います。
67 :
名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 23:38:44 ID:9vB2vcKv
うちは息子達が、小3・小2から野球を始めました。
週5の練習、日・月以外の朝練、思えば親の私が、朝起こしたこともないし、練習をさぼったことも一度もありませんでした。
それより、野球以外の事がきちんとできていないと、『野球をやめさす』と言うと、他のことも頑張ってやりました。
うちのチームは、地元でも結構強くて、朝も早く、日が暮れるまでで、その後、指導者と父兄で、飲み会、ずぅーと野球の話ばっかりでした。
しかし、この少年野球の監督に巡り合えて本当によかったです。
私たち、両親二人では、あのような育て方はできませんでした。それに、小学生以降の野球にも、このときの事が、善いように影響して、長男は中学3年まで、次男については、現在に至る大学4回生のいまでも、まだ続けています。
高校では、甲子園まであと一歩と言うところで負けましたが、今日、WBCで優勝した、今江や西岡とも対戦しました。
確かに、休日の朝も早かったり、当番が大変だったりするかもしれませんが、それは親の役目です。それより以上の喜びを息子達はくれますよ。頑張ってください。
68 :
名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 23:42:57 ID:I1LVzlpw
今日の午後五時ごろ、駅に野球少年どもがわんさか。
君達、きょうのWBCの決勝戦、オンタイムでみられなかったのか??
すごく気の毒に思った。後でビデオで見るのと訳が違うよ。
なんだか、なぁ。
69 :
前スレの1:2006/03/22(水) 10:43:11 ID:a2czwALg
ぁあったんですね・・・2スレ。検索で出ないから、落ちたのかと思ってました。
今さらですみません・・・
>>1さん、ありがとうございました。。。(^-^)つ旦~~
息子と一緒に、1年間頑張りました。最近、「派閥」に、悩んでいます。
息子を試合に出してもらいたいので、「監督夫妻派」とは仲良くしていますが、
かなり疲れるんです。
結局、途中入団者の上級生を試合に出すことが、多いので、「仲良くしたい派」に、入ることにします。
ニャンたって軟弱保護者ですから〜〜〜〜〜(=^-^=)
明日は千葉マリン、また朝が早い・・・・・
つらい・・・・・・
でも楽しみ
母親の私に相談なしに入団を決めた夫と息子。
持病のせいで車の運転が出来ない私に代わって、夫が車を出してくれるので、助けられているのですが、
チームの中では、肩身の狭い想いをしています。
あと2年、つらいなあ。。。
千葉マリン終わった。
バスで帰ります。
レインボーブリッジを越えて。
スレ違いかも知れませんが、
皆さんの意見を聞かせて下さい。
息子(次4年生)が野球を習いたいと言い出したので
最寄のチームを探し 2日程体験させてもらいました。
今日入部するつもりでいたのですが、突然やっぱり辞めたいと言い出しまして
理由を聞くと練習がしんどいとか、週末遊べなくなるとか
挙句の果てのは、全然面白くないと言い出す始末…。
こんな事言ってたら何も習えないし
私としては、楽したいと考えてる息子の腐った根性を直したいのです。
スポーツすることで精神面を鍛えてほしいと思っているのです。
他に習いたいことも特にない様子。
こういう場合、どうするのがいいのでしょうか?
ご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。
>73
息子さんは2日間で現実の厳しさを肌で感じ取ったとは思う。
練習は厳しいし、週末は自由が利かなくなるし、レギュラー取れないと
面白さも半滅→全てあっているし、そういうのを犠牲にしてでも
野球が好きって気持ちがないと、親も子も地獄の日々になるのは確か。
お母さんのがある意味甘いかも。
まずは、息子さん好みで楽しんで続けられる何かから
始めた方がいいと思うよ。やってみれば何とかなるって考え方もあるけれど、
小4なので好みも自我も発達していることだし、
できるだけ慎重に決めた方が良いと思うけど。
75 :
名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 22:27:20 ID:zsuyc5rj
>>73 私としては、楽したいと考えてる息子の腐った根性を直したいのです。
スポーツすることで精神面を鍛えてほしいと思っているのです。
精神面を鍛えることとスポーツに関連性がないことは科学でも証明されてます。
コーラスでも習字でも演劇でも鍛えられます。
子供さんにあった「何か」が必ず見つかりますよ。親があせってあれしろこれしろ
と言うよりも色んな体験をさせてみては?
うちは演劇を何となく見せに連れて行ってから、はまってしまいミニバスに申し込む
予定が変わってしまいました。
一年間やって沢山の友達も出来て"子供がすごく変わりました"
親の正直な気持ちは何かスポーツをして欲しいと思っていますが・・
(小2女)
新しいスレができていたんですね。気づきませんでしたw
>>73 本人にやる気がなければ、続けるのは無理でしょうね。
ただ、体験させる前に親として息子に、やるからにはという覚悟を伝えるべきであったと思います。
週末が無くなるのは、始めから分かっていることでは?
77 :
73です:2006/03/27(月) 23:06:32 ID:GJ7u6oCz
体験前に下見に行き、話合って
それでもいいと息子も納得し、やる気も見せていました。
それが土壇場になって急に嫌がったので
戸惑ってしまいました。
しばらく息子の様子を見ながらボチボチやっていきます。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
78 :
名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 23:24:06 ID:E/f8xA5r
>77
息子さん、親の期待も裏切れなかったんじゃないかな?
土壇場で急に嫌がるってのは、追い詰められて出た正直な気持ちである
ことも多いから、ガッカリするより正直に話せたことを
誉めてあげる方が次につながるかと。
優しくて勇気のある子だと思うよ。
>>77 気が変わるということは良くあること。
それが常にであれば問題だけど、さすがにスポーツのチーム練習を体験すると予想と違う点で後悔することも多いと思う。
同じ厳しい練習でもチームの雰囲気によって苦しみが全く違うから、合わないなら無理に入る必要は無いのでは?
80 :
名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 21:47:43 ID:c9sPxoWn
純粋に野球を「楽しむ」、子供たちがかわいいのに。
世の中、バカな大人たち(アホ監督、その取り巻き)が多すぎ。
うちのチームでも、息子をレギュラーにしたいばかりに監督とその
奥さんにゴマをスル、親、親。
それにキズカナイ、バカな監督と奥さん。皆が笑っています。
しかし、ボランティアな監督に辞めろとは言えず。(金もらってるくせに)
キズケヨ、○坂。
うちは少子化の影響をもろに受けている地域なので、存続の危機に見舞われています。
ので、レギュラーを確保する為に共働きの家庭・母子家庭・父子家庭の親子さんは
お手伝い、子供の送迎は無理をさせず、出来る範囲でご協力をお願いしています。
ですから、卆団するまでに数回しか顔を見せられない親御さんも沢山いますよ。
でも、OBやOGの元親がボランティアで送り迎えをしてくれますし、
監督やコーチも事情を理解してくれているので、お茶出しもありません。
試合の日だけ来る父兄も多いけど皆文句を言える立場にないので、非常に楽です。
弱小だけど子供達の団結力が強くてほほえましいです。
>OBやOGの元親がボランティアで送り迎えをしてくれますし、
そんな奇特な人たちがいるんだ?
>>82 うちは、コーチが人数集めの為に送り迎えを率先してやってくれている。
しかし、遠出の場合は車に乗り切れないので全員でバス電車での移動。
移動に2〜3時間掛かるので力尽きて1回戦負けが多い。
84 :
名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 13:51:45 ID:1O9svd9p
お母さんと監督との肉体関係はどうなってますか
>>84 スポ少の母親ってカバ女やデカ女が多い気がする(うちのチームだけ?)
そんなおいしい話があったら祭りだね。
>>82 81だけど、奇特というより代々受け継がれてきた習慣みたいですよ。
元親は近所の草野球チームに所属してるので、根っからの野球好きです。
もちろんメインの大会のみだけど。
普段の練習はチャリで来てるから親の送迎はいらないので楽です。
お昼も近くのコンビニでお弁当を買う子が多いので、親はお金だけ持たせるケースもあります。
うちの子はサッカーとも両立してるので、両方の大会に借り出されます。
優先順位はサッカーなのですが、チームメイトも理解してくれますよ。
年に数回お泊り会(温泉旅行とか)があるけど、酔い潰れないよう気が抜けず疲れる。
潰れたら最後、食われてしまうし・・・
当然、男女比率は女性が多くて1:9くらい。
少子化のあおりで存続の危機なんて、うちのチームではあり得ない。
また入ったのか!って思うほど、どんどん新入部員が来る。
強豪という評判もあるし、地域的にも子供がごろごろ増えているので、
3年生以下だけで20人以上いるもんな。 その分レギュラー争いは熾烈だよね。
レギュラー取らせたいと思えば、よっぽど子の才能が突出して無い限り、
やっぱり父母も揃ってどっぷりチームに浸かる覚悟でいないといけないみたい。
>>88 Bチームとか、低学年チームとか作れるからいいね。
90 :
名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 20:38:44 ID:dGujSYZj
88>
バカ、丸出し。こんなのが野球を駄目にしている。
ショウガナイカ、野球バカと言うからね。
???
92 :
名無しの心子知らず :2006/04/08(土) 22:18:42 ID:vGBGXxJW
明朝は6:30集合。。。ハァ
市の大会なんだけど、7:30に出発して球場へ。
また試合前に練習か。みんなシャキッと起きられるのだろうか。
>>92 子どもを送り出すだけならまだいいけど
弁当持ちで、しかも自分も車出しだと大変だよね。
うちは明日7時30分集合です。
うちは早朝当番の時はコンビにおにぎりで我慢だなあ。
他の当番さんとこも同じくコンビニ調達だったりするんで、
子ども達は喜んで食べてるけど。
96 :
名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 22:34:19 ID:xruA5KVv
あまりにも、少年野球にはまり過ぎると異常な事が判らなくなる。
早朝、車だし、お茶当番、監督の世話、会長になりたがる、他。
結局、大人の見栄はり大会。(レギュラーになるためにはゴマスリスリ)
子供は、蚊帳の外。
普通の保護者?は、滅入る。それが判らないのが、少年野球の世界。
97 :
名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 15:32:48 ID:mqv4Hpbs
会長になりたがってくれる人いるんだ〜。いいな。
朝早やいとか車出しは別に異常ではないでしょ。
試合時間や場所で仕方ないし、どこもそんなもんだ。(大変だけどさ)
監督の世話はそんなに要らないと思うけど。
私だったら誰も会長やりたがらないほうが滅入るわ。
普通の保護者じゃなかったのか・・。
入部して3カ月の5年生。初心者なのに正三塁手。
なぜかというと6年生2人、5年生4人のチームだから(息子を入れて)。
しかし、伝統的には強いチームのため、指導陣、保護者の勝ちへのこだわりは強い。
うちの息子さえもう少しうまくなれば何とかなる的なプレッシャーがつらい。
ずば抜けた運動神経を持っているはずもないわが息子は、そう急にはうまくなりません……
そういうチームと知らないで入ったならリサーチ不足だし
知ってて入ったなら腹くくっておくべきことじゃないかと。
田舎なので、「野球をやりたい」と言えばそのチームしか選択肢にはありませんでした。
ゲームばかりしていた子が自分から言い出したことだったので、大喜びで入団させたんです。
まさかキャッチボールもしたことがない子が試合に使ってもらえるとは思っていなくて。
親の負担(接待等々の父母会活動)の重さは覚悟済みだったんですが。
腹くくって応援します。
101 :
88:2006/04/11(火) 23:53:15 ID:87vrmqQe
「レギュラー取る為には父母も揃ってどっぷり浸かる」というのは
別に誰かにゴマすりするって意味じゃないですよ。
うちのチームは監督始めコーチはみな選手の親です。
車出しだってお互い様で、協力しあってやっているし、
当番といっても、2,3ヶ月に1回おやつ用意するとかたいした負担もなくて、楽な方だと思います。
それだけの大人数の中でレギュラー取るには、やっぱり練習して、うまくならなきゃ駄目でしょ。
その為にはポンと子供だけ人任せでチームに入れているだけよりは、
コーチとして父も出たり、母も練習を見たりしてサポートする方が、よりやる気も出るだろうってことですよ。
もちろん、本人が野球大好きで、うまくなって試合に出たいって言うのが前提です。
馬鹿丸出しとか、野球を駄目にするとか、非常に心外。
102 :
名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 20:56:54 ID:sGy50236
今は少子化なんで誰でも入部させてくれるからいいじゃん。
20年前の東京目黒区にあるリトルリーグなんて酷かったぞ。
金持ちしか入団出来なくて一般サラリーマン家庭なんて門前払いだった。
うちの兄は身体がでかいから、同級生の親のスカウトされて入団テスト受けに行ったのに
子供見る前に、「お宅、どこの会社に勤めてるの?」と親の勤め先を聞かれ
上場企業でないから、駄目だとさ。
馬鹿にしやがって・・・野村お前だよお前! 幸代もだよ!
港東ムース 試合したことあるよ〜
104 :
名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:17:16 ID:gpLkHNYL
野球にハマル、心外?馬鹿は救いようが無い。
あ〜キリストよ?救いたまえ。
子供が野球をしたいのか?親のエゴが優先するのか?
野球馬鹿には、何を言っても無駄。
だって、単細胞なんだから。頭に来る前に少しは、学習しなさい。
105 :
名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:31:21 ID:gpLkHNYL
>>101
今に、判りますよ。
106 :
名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:32:12 ID:2jxOXsh7
私は101と同じ気持ちです。親子で頑張ってますよ!
子供によっては親が練習に来たりするのをすごく嫌がる子もいて
そういう子の親は、さみしく、せめて時々試合などで応援しているけど、
大抵の子は親が練習に出てくれると、うれしいみたいですよね。
チームからも子供の為に、せひ玉拾いでも良いから出て来てくださいと言われて、
最初はしぶしぶ行ってるけど、そのうち親も楽しみになって。
そういう親子を見るのは、とても微笑ましい。
108 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 17:13:47 ID:d5lZ+pvX
レギュラー取る為に必死になって監督やコーチにゴマすりしてる親は確かにいます。
実際にレギュラーを決めるのは大人ですので、よっぽど子の才能が突出して無い限り
親がどっぷりチームに浸かっている子を優先起用することが一般的に多いみたいですね。
もちろん子供をチームに入れて全く知らん顔の親もよくないと思いますが
必要以上にチームに浸かりすぎて周囲が見えなくなっている親も良くないと思います。
野球大好きでレギュラー目指して頑張れるかどうかは親が決めるんじゃなく、子供次第なんじゃない?
私のチームでも本人が野球が大好きでチームに入ってやりたいという子よりも
親が自分の子供に野球をやらせくて入団させてくる子のほうが多いです。
109 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 20:43:11 ID:VHAQuALF
うちは
親がやらせたくて入団→子供が大好きになっていく、親はお疲れ気味で
いつやめてもいいのにとさえ思うことしばし…な流れが多いなあw
しかし、完全実力主義で、親の参加や協力は一切考慮なし。
母子家庭の子がエースだったり、
両親共働きで忙しくてほとんど不参加だけど、キャプテンになったので
祖父祖母が会長職こなしていたりてな現象もおきている。
ゴマすりって具体的にどんなことするの?
112 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 23:40:23 ID:fLmb6ZMS
うちは完璧に実力主義だな。
監督の子がベンチにも入れず応援団。
エースの子の親は土日が仕事なので顔も見たこと無い。
でも実力主義ってのも困るぞ。期待されすぎてプレッシャー。
練習しすぎで身体がボロボロ。
結局、野球は少年時代だけで ジ・エンド。
燃え尽き症候群。
案外、 長い目で見ると適当に少年野球をやってたもんが最終的に生き残るのかな?
113 :
新6年の親:2006/04/14(金) 13:58:25 ID:T5xrEqwm
日曜からいよいよ地方予選が始まります。去年は県大会優勝だったので、プレッシャーはかなりのもんです。でも当の子供たちのんきですが。。
雨が降らなければいいけどなぁ。
114 :
名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 14:03:19 ID:qJxT0j4d
完全に実力主義、もしくは平等なら全員平等に。
でないと、子供達が混乱します。
たいてい変な指導者や出たがり親父の私情がからんで
どう考えてもありえんだろ、ってなオーダーになる。
特定の大人の好みでなんでも決めてるようなチームは、
だんだん人が減っていく。
115 :
名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 18:45:05 ID:hhRdguxH
うちは完全実力主義ですねぇ。でもしょうがないと思っています。
エラーなんかしたら、即ベンチです。
子供にもそのぐらいがいいんじゃないかと思っていますが。
自分の子どもが試合に出してもらえないことを
監督に文句言っておきながら
大事な大会の前に練習休んで家族で遊びに行ってる親・・・
嗤われてることに気付かないの?
117 :
名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 20:56:14 ID:cyXPmB+r
>>116 出た〜。そうゆう事言う(探る?)から嫌になんだよ。
どうせアホな監督の、奥様?
子供が中心。
118 :
名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 22:04:26 ID:ivvtI49+
>117
意味がよくわかんない??
>>117 なんで嫌になるの?
みんな大会前に遊びになんか行かないよ。
練習休むと出してもらえないし。
120 :
名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 14:09:25 ID:0tXEu1hC
>>117そういうことが嫌になる・・・
んだったら、辞めれば?みんなの迷惑だから。
別に大会前だろうと、練習休んで遊びに行くのはかまわないんだけど、
試合に出せと監督に文句を言っておいて、それは無いだろうと言う事、ですよね。
正月からの流れ
・正月お参り
・初練習
・餅つき大会参加
・A球場開会式
・スケート
・B球場開会式
・花見
・C球場開会式
・バザー
合間に試合・練習・
もう疲れた。
123 :
名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 22:58:59 ID:PIrrMmA8
>>117 自分の子が下手で出してもらえないから文句言う人を庇わないほうがいいのでは?
スポーツは実力主義が王道です。
小学生のスポーツに大人の競技スポーツの価値観を当てはめても意味がありません。
125 :
名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 17:36:02 ID:uhvsxowp
費用が想定外でした・・年40万超
土日祭日返上・・・・・父母会・車出し・応援・お茶当番・遠征
塾・学校行事との併用が難しい・・・・野球優先の可否(特に大会時)
生活に余裕ないと厳しいです。
40万超える少年野球チームって・・・
遠征が頻繁にあるの?
127 :
名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 18:34:28 ID:2DsJ+B6D
>>125 年40万って・・・・リトルかい?
海外遠征に行けるチームかいな?
でも、海外だったら選手は協会から遠征費出るよね????
128 :
名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 23:16:54 ID:jgPc1T6b
即辞めるべし。
129 :
名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 11:14:27 ID:ZuCWP2V2
年間40万って 何に使うのでしょうね?
えーえーたしかに、
父ちゃんたちが宴会でコンパニちゃんでも 呼ばなきゃ使い切れない。。。って
思ってるあてくしは、ボンビー母ですょぉ。
うちのチームのユニフォーム、すごくダサい。
何度か替えようという動きはあったらしいけど、いつも却下。
古株のコーチたちが頑固なんだよね。
131 :
応援パパ:2006/04/22(土) 06:19:29 ID:EdVVUM44
小さい小学校の野球チームの6年生でレギュラーですが、守備はそれなりに
こなすのですが、バッティングがどうも・・・。ツーアウト満塁でうちの子
供に打順がいつもまわってきて、ぼてぼての内野ゴロ。 ギャラリーより
「あ〜あ」の押し殺したような遠慮したようなため息が。チームにも親御さ
んたちにも申し訳なく思い、子供にいつも母親が説教してます。
ダウンスイング(大根ぎり打法)なのでいつもバウンドの大きいゴロになり
外野に打球が行くことがありません。力は強いのですが・・。どなたかレベ
ルスイングできるような練習方法や矯正法はご存知ないでしょうか?
本当に父として悩んでます。本人も少しずつですが気にしてきました。
132 :
名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 10:48:03 ID:cZ1SqYRE
>>131さん
実際見ていないからわからないけど、前につっこんでるのかな?
アッパー気味に素振りをさせると少々直りますよ。
トスバッティングの時にやるのも可です。
133 :
名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 14:10:04 ID:95GHBZc7
うちのユニフォームもダサいです。他のチームがどんどん新しいのになっていく・・うらやましいな。
>131
小学生のバッティングフォームの矯正は感覚的かつデリケートなものなので、
何も言わないでひたすら素振りを続けていくだけでも改善するし
ちょっとしたアドバイスがフォームの崩れを生み出したりすることもある。
とりあえず、素振りを毎日300回前後続けると1ヶ月もすれば安定した
スイングの速さがだせるようになるので、それが獲得できた所での
打ち具合を見て矯正に入る方がいいと思う。
補足。
普段素振りをやってない子がいきなり300はきついので、
少ない回数から徐々に増やして1ヵ月後に300回できるな感じが良いけど。
>>135 確かに普段素振りをやっていないと、300回程度でも手の皮がむけるね。
137 :
応援パパ:2006/04/23(日) 01:46:30 ID:GSS8mVnZ
皆さん温かいご意見ありがとうございます。
テニスラケットでスポンジボールを真正面に打ち返すこともやっていますが、いざ
バッティングをさせると、すぐダウンぎみになり親としてガックリします。やっぱ
り長い目で見守り地道に素振りをやればいいんでしょうかね。でも地区リーグ戦も
始まってますし、六年生だし、私は焦るだけです。一発クリーンヒットを打たせて
やりたいのですが・・・。
私は野球のみならず運動全般に全く興味がなく、
そういうのに関わってる人たちと関わるのすら苦痛。
でも子供のしたいことを妨げる権利なんてない。
正直、勝手にやってくれるぶんには構わないんだけど、
自分まで入りこまなきゃいけないのはキツイんだよね。
139 :
名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 18:01:12 ID:kOy/G0vd
その気持ちはよぉーっくわかるが、
わが子を集団の中に出して、ましてや他人に預けてるのだから
人として最低限の気遣いはしてくださいね。
ガンガレよ。
>137
魔法はないから。
長い目つっても、1ヶ月である程度の結果が見えてくるんだけどね。
腕のスムーズな運びとバットを支え持つパワーと下半身、これらの
安定がなければ、テニス打ち等の練習も生きてこないよ。
141 :
名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 10:20:40 ID:+a7smG4s
GWも野球三昧。
公式試合も練習試合もびっちり。
しかも兄弟で入部してるから、親も目の回る忙しさ。
大変だけど楽しみ〜。
みなさんのチームはGWどうですか?
142 :
名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 15:46:25 ID:kOfmoTQd
29日練習・30日練習試合、あと3日・4日練習・5日試合です。
また今年もどこにも遊びにいけない。あーーつらい。
143 :
名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 19:52:45 ID:bF51RnYi
>>142 あんたの子供がそういってるのならしゃーないけど
子供にはそんなこと言うなよ!
親が子供の為の苦労惜しんだらあかんって。
144 :
名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 23:33:23 ID:kOfmoTQd
子供には言わないよ。でもほかの兄弟ほったらかしなんで、それが気にかかるんです。
後ろ髪引かれながら行くこともたびたび・・・・。
29日試合、勝ったらまた試合。KAT-TUNのコンサート。30日勝ったら試合、KAT-TUNコンサート、夜に懇親会。3、4、5は練習とリーグ戦。
球場の横がコンサート会場なので、このスケジュールが可能。
ってどこのチームか解るかな?
>>142 気持ちわかるわ。
29試合、30練習、3,4試合、5,6未定(練習か試合は入るはず)、7試合。
潮干狩り行ってみたいなと本人が言っても、実際行く日ないじゃん。
じじばばが待ってても、お泊りでいけないじゃん。
せめて1日くらい全休にしてくれれば、心置きなく遊びに行けるんだけどなあ。
うちも連休3日からは勝ち続ければ全部試合、負ければ休み
(ひどい負け方だと特訓あり)なんで予定が立たない。
休みになってもバッセンやスポーツ施設のあるところじゃないと嫌がるし、
試合や練習もレジャー感覚で父子とも喜んでるからいいんだけどさ。
148 :
名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 23:52:00 ID:2s4OOU+i
うちの連休は、必ず旦那の実家で何日もお泊まりしないといけないから
連休が全部野球で埋まってくれればありがたいが。
3,4,5日が未定...泊まりだなコリャ
149 :
尼爺:2006/04/29(土) 15:14:20 ID:dhVrF/F3
ボーイズの兵庫尼崎(小学部)をご存知のかたいらっしゃいますか?
150 :
名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 19:33:45 ID:NyoZCL66
>>142 29日練習・30日練習試合、あと3日・4日練習・5日試合です。
また今年もどこにも遊びにいけない。
あーー嬉しい 金は使わないし旦那とうるさい子供はいないし天国だ〜
確かに、お金つかわないで済むw
でももともと、休みだからって、お金使うレジャーばかりしてたわけじゃないんだよね。
散歩しながら、少し遠くの公園に足を伸ばして、サッカーやったり、テニスやったり、
フリスビーしたり。 十分それで楽しかった。
こんなに安上がりで家族でエキサイティングできるレジャーは
なかなかない。
数年前、バーベキューをやるために買った折り畳み椅子やテーブルも
今や野球で大活躍。
4人家族には大きいミニバンもね。(苦笑)
特にGWはどこ行っても混んでるし・・・
遊びに出かけるのは夏休みくらいかな。
153 :
名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 13:06:46 ID:JSo4BwIh
うんうん。わかるわかる。
ほんと安上がりに済むよね〜。
3日練習。4日5日試合。息子の調子も上がってるし、楽しみ楽しみ。
154 :
153:2006/05/01(月) 13:09:28 ID:JSo4BwIh
補足ですが、うちの子のことだけ考えてる親ではないよ〜。
チームの調子は上々。みんな仲良しです。
155 :
名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 11:14:04 ID:pwGSte5R
試合で負けても、自分の子の内容は良かった(ヒット打ったとかファインプレイしたとか)と
試合には勝ったけど、自分の子個人の出来はいまいちだった(エラーした、安打が無かったなど)
親としては、どちらが良いですか?
156 :
名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 11:22:47 ID:xWDdhKeF
あなたはどっちがいいんですか?
どっちも良いところは良いし、残念なところは残念。
どっちが良いか選んでも意味ないし、なんのためにどっちが良いとか
選ばないかんのか理解できない。
親としては子供が活躍してくれるのはうれしい。
でもチームが勝ってくれる方がもっとうれしいよ。
レギュラーじゃないと違うのかな?
私は子供が出てない低学年の頃から、ほとんどの試合を応援してきたからチーム愛が強いかも知れません。
>158
私も子供が低学年の頃からほとんどの試合の応援をしてきたけど、正反対だわ…
チームが勝つのは嬉しいけれど、
子供がミスしたり良いところが無かったら、あまり嬉しくない。
反対に負け試合でも、子供が活躍した試合は、もうそれだけでOK!
まあ、そんなことは絶対に表面には出しませんが、心の中はそんな感じ。
自分でも、 なんて勝手なやつ って思ってますw
160 :
名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 00:11:22 ID:Qv+NpXqF
常勝のチームの中でも、わが子がいつでも一番活躍している。
ってな感じだったら親の私も気分いいだろうな・・・・
でもなんか勘違いしてしまいそうでこわい。
それはチームが勝って、わが子も活躍が一番だけど、
親としたら、負けても、わが子が活躍したら気分的にはOKでしょうね。
今日のうちみたいに、先行されて、1点差まで追いついて、
これからと言う時にまた追加点取られて負けた試合。
ピッチャーがわが子だったら、気分は最悪ですよー
次に勝つまでは引きずりそう。
反対に守備のミスもなく、ランニングホームラン打った子のママは
気分的にはOKだろうなあ。
162 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 09:58:15 ID:a5eG1n6l
雨なのに野球だよ。
応募しに行かないと。
163 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 15:07:14 ID:a5eG1n6l
応援の間違いです。
やっと終わった。
これから梅雨に入って多くナルだろな。
はぁ〜。
うちも応援行ってきた。
やっとゴールデンベースボールウィークが終わった。
最後も勝利で終わったのは良かったな。
結局全休の日は一日も無く、実家にすら帰れなかった。
息子と父はこれまでの疲れを癒すために、昼寝爆睡中。
今日から長男の野球生活の始まりです。
仲間入りさせてください。
息子は、今通ってる小学校→校区中学校→私の出た高校ルートで
現役プロ選手が出ているので夢だけは壮大です。
でもまったくの初心者。
母はお茶当番がどきどきです。
166 :
名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 13:26:23 ID:UlqzcojX
ゴールデンベースボールウィーク。。いい響きだね〜。チームは連勝。わが子は逆転3ランでよい連休でした。
昨日は唯一の休みで、バーベキューしたよ。
165さん、楽しんで行きましょう!面白いよー。子供の成長は凄いです。
お茶当番はこれから暑いので忙しいね〜。我が家の冷凍庫はほとんどかたまりの氷・お茶氷だよ。
167 :
名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 22:08:43 ID:KYTXsKf7
なぜかいつも同じ予選ブロックになってしまう
因縁の相手チームっていませんか?
168 :
名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 08:47:24 ID:7YaWgsRL
いますいます。腐れ縁でしょうかねぇ。
向こうのチームはどう思っているんだろう??
169 :
名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 10:39:41 ID:yCs4PGs2
170 :
名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 19:30:33 ID:zdURvsjI
171 :
名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 20:43:01 ID:kBZZCH/r
どんくさかった息子が、努力してレギュラーの座を勝ち取って
攻守ともに期待されるまでの選手になった。
不勉強だった母も野球のルールがんばって憶えるよ。
172 :
名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 18:06:22 ID:woFBr1FM
>>162 応募=調整会・・・かと思った。
今時、現地で、抽選・・・って、辛い。
みなさんの団では、場所取り係りの『交通費』は、出ますか?
173 :
名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:00:07 ID:MBjpzeO3
場所取り??テントのですか??
世話役を引受けておきながら、妊娠するのはやめて欲しい。
「体調悪いし身重なのに、こんなに頑張ってます!!」ってさ、迷惑なのよね。
動けないと意味ないのよ、これで流産でもされたら....(チラシ裏ですた)
175 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 14:02:19 ID:Ox7vq5Z8
176 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 14:54:10 ID:iNevL0it
そんなに難しく考えないで、みんなで楽しく協力してやりましょう!
子供はみんながんばってるよ。
177 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 15:38:20 ID:9j5qTPjn
>170
ほんとだ、泣きました。ここに出てくるコーチと子供たち凄すぎ!
元気でた!
>174
何で妊娠で怒られなきゃいけないの。
世話役頑張ってる人に協力しようとしない回りにドン引きだよ。
世話役って決まった人がやらなきゃいけないものなのかな。
179 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 20:29:56 ID:Mn1bS0qh
>>174 そんなに迷惑だと思うなら、チームのためにその人の目を見て中絶をすすめろ。
目を見て言えないんなら、あなたがだまってからだを動かして、
子供達のためにチームに協力すればよし。
あなたの言ってることは2ちゃんとはいえ、子を持つ親が吐くセリフじゃない。
180 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 21:31:06 ID:sMHqiR9y
>>174みたいな親に育てられた子が
性格悪いイジメっ子に育つんだろうな
カワイソス
んだんだ。
もっと優しくなれよ。
小4の息子が、運動会で100M走1位、持久走2位に
なってから、野球部の顧問でもある担任が野球部入部の勧誘が
最近しつこいらしい。(児童数が少ないので。)
息子は走るのはまあまあでも、体育はどちらかといえば
嫌いで、今のところ入部しない・・・と言っているのですが。
試合には出ない4年生の親も一家で応援に駆り出されて、試合終了後は
必ず近所の居酒屋で反省会なのだそうです。その場で、その日の試合で
ミスしたコの親が皆から糾弾されるのだと。
応援の日は朝から晩までつきあい、しかも、ガソリン代、昼食代、
飲み会で、結局一家で参加すると必ず2万円以上使ってしまうと
ボヤいている親も。
ここの学校の野球部が特殊だと思いたいのですが。
小学校の部活ってこんなカンジなのでしょうか?
夫もワタシも息子に「やりたきゃやれば」と軽く考えていたのですが、
なんだかとてもタイヘンそうなので、正直入部しなきゃいいな・・・と
思っています。
そうだよ。
入部するなよ!
小学校の野球部。そういうのもあるんですねー。
試合のたびに居酒屋で反省会なんて。 試合数は少ないんですかね。
うちのように毎週末、午前、午後試合なんてあるようだったら、地獄だわ。
そんなこと聞いちゃったら、入部はさせられないよね。
本人がやりたいようなら、もっと違うチームを探すべし。
185 :
名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 09:23:02 ID:LPvhtxxl
>>182 居酒屋で反省会って、子供同伴?
親だけですか?
186 :
182:2006/05/19(金) 09:48:51 ID:e3dKZLgk
やっぱりヘンですよね・・・ここの学校の野球部。
>>184 毎週です。公式、練習試合とわず、必ず行われるとのこと。
>>185 子供同伴だそうです。
子供が、自分のミスで自分の親が他の親たちから糾弾されているのを
みてどう思うのでしょうか?
また、部活の飲み会については居酒屋に子どもを同伴するのは
いかがなものか、と居酒屋のほうから苦情がでて、校長から「できれば控えるように」
と言われたもののやめる気配はなさそうです。校長の裁量でこういう
のを禁止するということはできないようです。
不思議なのは、これに異議を唱える父兄が誰もおらず、
皆、時間やら経済的にタイヘンと言いながら「子供のため」という
大義名分を掲げてやっているのです。
「私にはできないな」と言おうものなら「こういう時期の子供に集団行動を
学ばせるにはチームプレーの運動部が一番だよ。親の都合でやらせない
なんてとんでもない」といわれてしまった。こんなカンジで糾弾されて
るのかな〜。なんだか違う団体を想起しました。
187 :
名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 09:58:47 ID:MibKz9I+
すごいチームもあるもんだねー。一日中練習・試合のあとなんてそんな元気残ってないなぁ。
入らなくていいよ。それか一匹狼で頑張るかだね。
地域のスポ少野球チームだって、ここまで変なところは
そうそうないだろうに、小学校の部活って・・・
信じられない。
189 :
名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 18:42:31 ID:FFaDDVg6
想像でしょ。
毎週飲み会なんてあるわけないし。
足が速いだけで、子供に期待するなよ。
勉強させとけ。
190 :
名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 17:40:15 ID:MLQ9ViCF
>>182 >野球部の顧問でもある担任が野球部入部の勧誘が 最近しつこい【らしい。】・・・
らしい=想像
>>189の言うとおりだと思うよ。
100M走1位って・・・何秒?
直線と、ベースランニングは、違うし。。。一応まじれす。。。
スポーツ少年団と、学校の部活は、ちがうっしょ?
今日の試合時に、3塁ランナーだったうちの子が、ショートゴロエラーの
微妙な時にボーっとレフト方面見ていたので、思わず「○○!」と息子の名を
叫んだら、ボールに遊ばれてまごついてたショートの子が私の声の大きさに
びっくりしたのか、ボールそっちのけで私の方に振り向いた…。
息子は我に返りその間にホームインしたが、
プレイの邪魔になる声かけをしてしまったなあ。反省。
お茶当番の日ぐらいまじめに仕事しろ。
とあいつを見ていて腹がたつ。
193 :
名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 17:20:04 ID:DsZlWDqq
ざけんな。べらべらしゃべることしかせんのかい。
194 :
名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 17:21:50 ID:f9jLna7J
195 :
星一徹:2006/05/22(月) 09:24:14 ID:RxgFpl14
>>191 『その位でびびってたら
甲子園でどうする!』
相手にもやさしい親御さんですが
声がつい出てしまうのでしょうね。
>>182 >ミスしたコの親が皆から糾弾されるのだと。
うわっ、うちと一緒だわ。
糾弾されるのが、うちでは、試合中だったりする〜。
197 :
名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 20:57:22 ID:dVTkbU8J
相も変わらず、病んでいる少年野球。
病んでいるのは、監督初めオヤ達だが?
反省会?好きだよな馬鹿な監督とその取り巻き。
以上。
198 :
名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 21:33:14 ID:nzV5akCk
なんのためにやるの? なんのためにもなりませんね。あたりまえ。
日曜の試合当番で軽い日焼け止めだけ塗っといたが、予想以上の日差しで
日焼けした。顔も腕もまだ赤いよ。
紫外線対策しなきゃなあ。
日傘が良いけど、動く時はサンバイザーの方がいいかな。
暑いけどUVカットカーデも着なきゃなあ。
200 :
名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 14:18:43 ID:YyJSV+mg
合宿とかどうされますか?皆様?
そのこと考えるともう脳みそ痛いです。
>>199 私も日傘買います。
太陽の光で、皮膚がはがれそうになりました。
201 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 09:03:43 ID:cVlY/iRo
子供の日焼け予防はどうしてますか?
うちはわが子には日焼け止めを塗って出してます。
だけど、日焼け止めも練習中何度か塗りなおさないと、
あまり効果ないですよね。
でもまったく塗らないよりは良いかと思って。
うちの子は唇がすごく荒れます。リップクリームが必需品です。
安い物からUVタイプ、ビタミンB、Eなどのサプリも試してますが、効き目は??
平気な子は平気なのになぁ。
母親集団に
口から女と
蟷螂と
調子いい女がいる。
そのなかで、私は地蔵になる。
205 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 14:08:58 ID:Fmbvfo4y
なんで地蔵なん?
206 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 19:10:41 ID:nhpEl5kH
カマキリとは?
207 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 20:28:35 ID:5PKb/q93
女なんて そんな 生き物でしょ。
地蔵は地蔵らしくしてなさい。
わたしは名門出身(八○フレ)です。アドバイスですが
下手な奴は無理して硬式やらせずに軟式にしとけ。
わたしは高校選びを間違えてプロ輩出ナンバ―1の高校に入ってしまい
後悔しました。レベル高過ぎるところにいくとやる気が無くなるよ。
子供には楽しい野球をやらせたい。だから今は軟式でやらせてます。
209 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 21:25:20 ID:5PKb/q93
私も名門 関○○クラブですが、
大学 社会人と一応 野球を経験しましたが、
下手な奴は 別のスポーツを経験してみてください。
サッカーの巻の様に 他競技から学ぶこともお勧めです。
210 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 21:55:06 ID:92pi480I
巻って小学校から高校までアイスホッケーの選手だったんだよね。
だったら、高校から本格的にサッカーやったのかな?
だとしたら、遅咲きだね。
211 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 22:20:55 ID:92pi480I
>>209 胴衣。硬式野球下手な奴は軟式もマーマー。だし、軟式野球が下手な奴は野球は向かないと
思う。
あと、
はらだしりんと
にこりピンと
がさっつ
がいる。
調子いい女は合宿には来ないだろ。
調子いいから
213 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 15:03:17 ID:GzkL1zcS
>>209 硬式でも軟式でもソフトでも、うまいやつは何をやらせてもうまい。
使えないやつは何をやらせても使えない。
硬式クラブチームに才能のないセガレをぶち込んで安心してる親は多い。
214 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 18:39:36 ID:9RDNBbMn
>>212 意味不明 他人をケナスナラ正々堂々やれ!
へたれ!
結構、わかってもらえなくても。
それより、何かりかりしてんの
心あたりでも?
へたれだよ。
確かに
面と向かって
調子いいんだよ。
当番の時くらい
お茶当番やればか女とかいえない。
口から女は口ばっかり動く。
かまきりはかま振り回す
>209
>211
息子は軟式でも下手などんくさい奴だけど、それでも
野球 がなによりも1番好きなんだよう 。・゜・(ノД`)・゜・。
最近頭にきたのが調子いい女。
おまえのいうこと聞いてたら子どもが試合にでれなかったり、
他の者から注意されたり。
だー腹立つ。
もう、言うことは聞かないけどね。
周りを操作すんのやめれよ。
口から女もこの調子いい女に
いいように使われてる。
最悪、仕事を全部背負い込むことになるだろう。
だれも感謝しないよ。
特に調子いい女は、これが当たり前と思うだろう。
取り込まれてんだよ。わかんないかな。
その仕事もともと調子いい女のものなんだから、
調子いい女にかえしてみなよ。期限までに、
そしたらみなおすんだけどね。
220 :
名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 19:30:26 ID:Oknto6Rp
>>218 そのことを親がちゃんとわかっていればよし。
わかってないのか、見ない振りしてるのか、勘違い親はウンコ。
はー。
息子が小学校あがったら野球を!と考えてたけど、
ここ読んでいると、考えちゃうな……。
子どもがやりたいっていうより
親がやらせたいなら、やめておけば?
変な人は何処行ってもいるけどね
223 :
名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 17:54:40 ID:woQObmWh
そうそう 親が野球をやらすなら やめとけ!
このスレの奴らのように メソメソ 小言 と ネットで悪口 最低女 と一緒だぞ。
お茶当番やらない奴がいるなら 変わりにやる。
自分の子が試合に出られなくても 監督コーチを恨まない。
人が嫌がる仕事は自分が率先してやる。
可愛い子供が自ら野球をがんばる姿を見たなら、コレくらいのことは 容易いぞ。
今子供を習い事に送った。
今日は運動会の代休で、野球部の先輩も同じ時間に居たみたい。
息子が入室すると、肩組んで(可愛がってるように)羽交い絞めにされてた。
なんか微笑ましくて嬉しくなった。
入部したての4年生を可愛がってくれてありがとう。
調子いい女、
また手伝いに来ない。
きても何も手伝いわないんだけどね。
私もあんたの当番の時くらいは休ませてもらうわ。
これからは
他の人の時は常時手伝ってるんだから、
あんたの時くらい
手ぬいてもいいか。
あんた調子いいから他の人に手伝わせるだろうし。
そうしないと私も身がもたない。
あんたが上手いことやってるように私もうまくやることにする。
手伝いすぎたな
手伝いすぎた
去年の母ヘッドがいい人だったので。
去年同様頑張ったが、
今年はだめだ。
報われるかんじもせん。
調子いい女の時は適当にやろう。
227 :
名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 17:57:55 ID:wAi62DaD
監督一人、コーチ一人しかいないクラブチーム。
グランド以外のことは全て父母の会が仕切ってます。
父母の会の母ヘッド(本当はヘッドじゃないんだけど、なぜか勝手に仕切ってる)
が超がつくくらいの自己中で参ります。
逆らうと何されるかわんないので他の母親は何も言えず従うだけです。
人が嫌がる仕事は人に押しつけ(ああしろ、こうしろと常に口は出す)
目立つところだけはしっかり顔を出して仕切る。
でも、あと少しの辛抱だ。
228 :
名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 09:53:42 ID:rdlafqRF
いろんなお母ちゃんがいるね〜。
それはどこでも一緒だよ。
まあまあ気楽に行きましょう。子供の野球だからね。
229 :
名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 18:52:39 ID:mQK/lWV4
230 :
名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 00:40:46 ID:RR+zPHGQ
えー
私は大嫌い
いつか犯罪犯しそう。
泥汚れをごしごし洗濯板で下洗い。
ちかれた。
これからの季節もっと酷くなるんだろうな。
ゴシゴシ手揉み洗いは大変だけど、するとしないでは全く違うw
がんばろうね!
今夏、水戸や札幌ドームに行かれるかたはいます?
233 :
名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 21:34:45 ID:qqhFp8kk
去年、水戸へ行きました。
とにかく暑かった。開会式で息子が倒れないかハラハラしますた。
札幌ドームって何の大会ですか?
234 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 08:55:22 ID:Oakvt0PL
去年は水戸へ行きましたが、今年は地方予選で負けてしまいました。6年生だけに悲しい。
でもあの雰囲気はまた味わいたいですね〜。今度は下の子入れて頑張るぞーー。
昨日の練習は監督が切れて休みになりました。
ダラダラ練習が気に触ったとか。
今日も雨だし、このところ土日返上して練習、試合ばっかりだったのでいい休みになりそう。
GWも休みなしだったし。いいかげん子供らも疲れてきたんじゃないかな。
237 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 09:23:18 ID:eZ6RVGB6
>236
勿論子供に洗わせてますよ。
靴下は、幼稚園のときから。
いかんせんそのままじゃ汚いので、洗い直してます。
見てるときちんと洗うのに見てないと適当。
野球始めたのは今年からだから、ズボンの洗い方なんてまだへたくそだし。
いきなりアホはないよ。
何度か大変さを知って欲しくて子供に洗わせたことあるけど、一所懸命に汚したユニや練習着を洗うのは親の喜びの一つと思っていたよw
スポ少連の全国大会が北海道じゃなかったっけ?
239 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 14:33:41 ID:Oakvt0PL
親の喜びですよ。ユニフォーム洗うのもゼッケン付けるのも!
子供にはたまにソックスを洗わせるぐらいだよ。
兄がラグビー部だったけど、母が切れて兄専用洗濯機があった。
241 :
名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 20:50:31 ID:n/x2pMqn
水戸の大会と札幌の大会ってどちらが格上なのでしょうか?
今年入団したばかりなのですが、めざせ全国!のチームなのです。。
どっちの全国大会を目指しているのかな?両方かな?
お金かかるよね。。
水戸行きの代表はもう決まっている。
水戸行きのチームは札幌行きの大会(多分今は県大会予選中)には出られないし。
水戸の方が正式に子どもの甲子園と言えるんじゃないかな。
優勝したらグアムだw
あと、水戸行きを外したチームたちでの高野山大会とかもあるね。
強くなるとお金はかかるよなあ。
それってどちらも学童?
うちは加盟して無いので、関係ないな〜周りでも学童に加盟しているチームは少ないです。@札幌。
札幌ドームは少年野球に対応してないので、とてもやりにくいですよ。
244 :
名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 14:03:23 ID:vq1F+IC4
ウチは学童だけでスポ少には加盟してないです。どっちも入ってるチームは忙しいだろうなぁ。
でも一回ドームでしてみたいですね。
245 :
名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 21:23:18 ID:JHkdmDwv
毎週 水曜日電話とメールで連絡が回るんだけど本当にうっとうしい。
メールだけで十分じゃん。
うちは連絡網がメールになって、すっごくラク。
いままでは夕飯時にかかってきて、めんどくさかったもんなぁ。
携帯持ってない人のために電話連絡する役員さん、気の毒・・・
247 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 13:47:03 ID:qK+ZmoVV
私はメールより電話派です。でも連絡網回すのって大変ですよね。
メールはちょっと・・・って私の考え方が古いのかな??
電話で他のことを確認したいこともあるかもしれないから、
やっぱり電話がいいかなー。
メールと電話ってのが一番間違えがなくていいかも。手間だろうけどね。
249 :
名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 00:29:29 ID:g+AvFHD6
私はメールの方がいいなー
転送だけ次に回せば簡単だし、後で読み返しが出来るし。
携帯持ってなくて、留守がちなのに留守電になってない
家があって、その人の前後になると最悪です。
連絡回らないし、回ってこない..
メールと電話って・・・
だったら電話一本でいいと思うけど。
そんなに手間と通信費かけないと連絡回せないのか?
251 :
名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 17:27:33 ID:CIUINvkH
えっ〜うちは各自ホームページで確認するよ。
ネット必需なんで。
252 :
名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 00:13:22 ID:lXhVgs4p
>>251 それいいな。
いろんなチームのHP見るけど、よくスケジュールが載ってるものね。
でもネットできない人は入部不可とか?
出会い系に繋がりそうな広告がついたレンタルサーバーを借りて作ってる少年野球のチームのHPをみると、気を疑いたくなって、相互リンクを遠慮するようにしてる。
どこまで個人情報を載せるか検討しながら作るようにしてるよ。
コーチが練習中にグランドでタバコ吸うんです。
皆さんのところはどうですか?
気になりませんか?
>>254 野球界ではタバコを吸う指導者が何故か大半だよね。
札幌に住んでいるけど、
条例で屋外を含めた市の施設(例えば公園や河川敷、施設屋上等の野球場)は全て禁煙であるにも関わらず、
違反するとその場で罰金二千円が取られるけど、その対象は市中心部だけなので知らない人が多い。
この条例はテレビでかなり取り上げられていたので子供たちも知っているけど、
指導する立場の人間がルールを犯す姿は子供たちにとって悪影響だと思う。
>>255 書きミスった。その対象というのは、罰金となる対象のことね。
市施設内の喫煙禁止区域は市全域であり、市の施設に関係なく喫煙禁止であり罰金規定もあるのは市中心部。
通称「歩きタバコ禁止条例」と言っています。
実際は椅子に座っていても対象となるけど。
257 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 18:40:22 ID:1ZmGozTZ
吸殻を学校の排水溝に捨てるのはヤメレ!
258 :
254:2006/06/12(月) 18:57:01 ID:JOKXzV9c
やはり気になりますよね。
練習から「煙吸っちゃった。(体に悪いと思ってる)」
としょんぼり帰ってきたのが可哀想で。
運動会の時も校内での飲酒、喫煙は禁止だったのだからそういうところも徹底して欲しい。
259 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 00:32:43 ID:QIou9VVm
グラウンドから離れて吸えば問題ないのにね。
でも、コーチ達もボランティアだからなんとも言えないね。
260 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 00:46:19 ID:SqVE0U39
>>239 なんかそれわかるーーーー
なんて言うのかなー、私は適当というか完璧な親じゃないのだけど
ユニフォーム洗ったり、お弁当作ったりするのが苦じゃないんだよね。
意外にも楽しかったりする・・・
それに・・・激しく下手でレギュラーも下級生の子がなっていて
うちは常に補欠・・・それでも学校の絵日記の宿題に、何回の裏に守備と
攻撃に出て嬉しかった、なんて言うのを見ると、感動してしまう。
補欠でも辞めると言わず頑張ってるんだーと思うと、お弁当作りも
気合が入り、嬉しくなってしまう・・・
でも本人には、選手じゃなくて悔しくないの?悔しかったら
素振り100万回やっておいで!!と尻叩いてます・・・
261 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 21:57:15 ID:hsDnlOLo
>>260 いいお母ちゃんだなぁ〜
その調子でガンバッてね
262 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 22:27:54 ID:XEP0n+ol
はじめて来ました、みんな同じ<もっと大変なぐらい で頑張っていて
母強し^^ですよね、タバコは吸い歩きはされていないようだけど 吸わないでもらえると助かるけど
個人のマナー差でしょうか、週末になると試合ばかりですね 雨も振る中大変ですね、私は配車当番を月に2回ほどします、雨の日の
車中の足場が× × それだけが苦です、、、はい、のってー!なんて言いながら
とホホ状態、、、皆さん同じでしょうか^^
263 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 22:56:50 ID:nrqMRX5D
雨の後の配車当番はつらいよねーー。もうドロドロだもんね〜。
子供たちは車の中ではおとなしいですか?うちのチームは元気すぎて困ります。
帰りに野球の反省せぇ〜!って言っても、ほとんど遊びやカードの話で盛り上がってるな。
やっぱり子供だね。かわいいよ〜。
あらかじめジャージを用意させ着替えさせる
元気なのは、それが仕事だから仕方ないな
265 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:23:47 ID:+badXnyC
263,264 さん、車中は、賑やかですよね、わが子があまり、校内の様子を話さないので
乗せる子達に いろいろ聞くとよくわかりますね、好き嫌いや、得意科目、部活時の買い弁当のときの持たされている金額、
話してくれます、事故だけは起こさないよう安全運転で!!!責任ありますよね^^
水戸とか札幌とか言えるだけうらやましいぞ
うちなんか県大会進出でお祭り騒ぎ
>>264 トランクに大き目のビニールを用意しておいて、
雨の日だけシートの上に敷くとか。
268 :
バンビーナ:2006/06/16(金) 23:46:54 ID:Yo3VMeS+
皆さん、たいへんですね〜
親同士の人間関係なんて考えるほど交流してるのがすごい。
きちんと自分の意思を伝えられない人が集まるスレですか?
冗談まじりにでも、真剣にでも、そんなにストレス感じるなら、
なんとかすりゃいいのにね〜バカミタイ
269 :
名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 10:39:01 ID:SwIHz4xm
小六の親です。
うちのチームは地元ではそこそこ強くて名の知れたチームなんですが
中学生になったら硬球のチームに入り、部活で野球はやらないって子が
大半です。
我が家は特に考えてないのですが、今のチームの子達ともう一緒にできない
のは正直寂しいです。
ここの皆さんのお子さんも硬球チームに行くって子、いますか?
やっぱりメリットがあるんですか?
>>269 お子さんが、どのレベルで野球やるつもりかによるでしょうね。
甲子園の常連校に入りたいとか、将来プロを目指すとか
いうんなら、早いうちから硬式に慣れといた方がいいでしょう。
そうじゃなければ、どちらでもいいと思いますけどね。
271 :
269:2006/06/17(土) 22:34:28 ID:SwIHz4xm
>270
そうゆうことなんですね。
私自身、甲子園に息子が行ってくれたら嬉しいんですけど。
本人とも相談してみます。
レスありがとうございます。
272 :
名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 09:35:13 ID:5G07OSpj
うちの子は中学の部活に入ってて、そこそこ強いんだが
監督が理科教師で自身はテニス選手なので
ときどき、いや頻繁に(゚д゚)ハァ?と感じさせられる。
部活はホントに先生次第だから、お子さんと一緒にいろいろ見学に行って
親も子も納得のうえで決定したほうがいいと思う。
部活にもクラブチームにもそれぞれの良さがあるから。
応援に行くと疲れる。
外で雨や暑さや紫外線なんかの自然現象で疲れるとおもう。
同じ時間PTAとかしてても、疲れないもの。
野外と室内では疲れ方が違うんだね。
息子(小5)が練習中ダウン。3回目。
ホントに軟弱だ・・・。
そのたびに当番のお母さん方にお世話になっている。
朝の健康状態を把握できていない親の私の責任です。
迷惑かけてばかりなので、
退団を考えています。
5年の仲良し3人組が入団してきたのですが、固まってしまって、他の子達とコミュニケーションをとらない。近付かない。
元々5年が少なくて、5年キャプテンが女の子なので、聞いてくれないところもあるみたい。固まってるので、ルールや決まり事も覚えない。
私(父母会長6年母)が、みんなの側に行くように言っても、素直に聞かない様子があったので、ちょっと厳しくしないとダメだな〜と感じてます。
例えば、一人ずつ6年の世話係?をつけて教えてあげた方がいいかな?とも考えているのですが、初めての現象なので、みなさんのところではどうしているか聞かせて下さい。
チームの子供達は閉鎖的な所はないですし、新入りが孤立する事もなくすぐに馴染んで上手くやってました。
>>275 うーん、難しい問題ですね。
一番ベストな解決策は子供達だけで解決させることです。
難しい連携プレー、サインプレーなどの課題を与えて
話し合わざるを得ない状況を作りだし、その中でお互いの
連帯感を醸成する。ってのが理想なんですが、まあ家庭環境もありますしねぇ。
そこらへんの指導はコーチ、監督はどうお考えなんでしょう?
そのことについて会長さんと同じ問題意識を共有しておられますか?
豚切りスマソ。
今日勝った。うれしい。
息子が補欠でもうれしい。
また、明日から頑張れる気がする。
いつも元気をありがとうなのだ。
278 :
275:2006/06/19(月) 18:38:03 ID:MDugW2As
>276
まだ入団して間もなく、練習も3回ほどですが、見ていてとても気になりました。
コーチ、親にも話したので、これから変わって行くといいのですが。
平日の練習は監督一人で、レギュラーがメインになってしまうので、なかなか人間関係までは把握できないですね。
他にも評判の良く無い子が入団希望していたり、未だかつてない大人数になっていて、悩みが尽きません…
279 :
名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 14:06:19 ID:QcTVt89J
まだ3回ぐらいなら、だんだん慣れてくると思いますよ。どちらもうかがってるんじゃないかな。
評判のよくない子とは?親が?子が?
>279
親も子もです。子は暴力事件や暴言で有名。親は放任で、連絡もしてこない。入りたいと言ってきたので、お父さんかお母さんとお話してからじゃないと入れ無いよ〜と言いました。まだ連絡はありませんが。
あぁ今度は長髪…腰まである♂。切るなら入らないと言っていますが、監督は横を耳の上まで切るならいいと。
なんだかなぁ…私はお断りだなぁ…茶髪の子は直させたのに。
281 :
名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 22:48:06 ID:9E0c36DL
いまどきの子ども事情ですね、でも世の中がおかしいせいですよね
個人の家庭より、今の社会がそうさせてるのだと思います、ちゃぱつだって
運動することで長髪はケガなど危険ですよねファッション性と子どもの運動子ども自身がどちらをとるかですよね、
今日でも高校かな男子学生が腰でズボンを穿いていてだらしなく見えます
かっこいいの?と聞きたくなるけど、、呼び止めてまでは言えないけど
世の中の子どもは、日本の将来を背負う子達だし、、軌道修正を 大人がちゃんとしていかんと
私らが、婆さんにナル頃、子どもたちから、老人税とかつくられて とられてまうで!
横道それたぁーーすんまそん 、、週末は 準決勝 引き分けだと抽選だそうで
頑張って勝って欲しいなぁ 中部は週末雨です、、
282 :
名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:06:51 ID:51voeaPG
関東南部は梅雨の晴れ間です。洗濯日和です。
・・・ユニフォーム・・・
洗っても 洗っても
我が息子 スタメンに なれず
じっと 膝あてを 見る
とても
キレイ☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆
切ねえな、おい
子供の上達と親の意識の高さ、関心度って比例しますね…
今、それを痛感してます。運動神経良くても親があまり関心が無いと、伸びて来ない。
メンタル面でも親のフォローが大事ですよね…
6年になれば少しは関心持ってくれるのかと思ってたけど、変わらず。父母会の仕事も役員3名に任せっきり。
そんな人が複数いて、なんか辛くなってきたよ…これから合宿もあるのに…
285 :
名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 13:16:50 ID:R5LO9MKX
>>285 はっきり物事を言えない親が増えたのも、ゆとり教育のせいか?w
287 :
名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 23:56:43 ID:XFV4Bjwz
明日は雨かな〜?一日練習の予定なのに、中止になったらいやだなぁ。
普段野球ばかりなんで、急に休みになったらどうやってあそんでいいのかわからなくてウロウロ。
かといって素振りをするでもなし。
晴れてくれ〜!!
288 :
名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 19:56:05 ID:T3iqMPYa
東京ドームの開会式行って来ました。
疲れ果てた。
289 :
名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 22:26:49 ID:vT4vG0Wd
先週の日曜日、地区予選でコールド負け。
優勝候補と言われていたのに・・・残念!
息子達はもう引退です。
小学校卒業までの9ヶ月間、だらけないようにしなくては。
お子さんが同じような状況に陥った方、これからどうする予定ですか??
6年生ママン乙。
また雨だー。
明日も練習休みだな。
291 :
名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 09:20:33 ID:pKV5DMFX
もう引退なんですか??ウチは3月の大会までびっちりです。
親はありがたいですが。
早いですね〜うちは10月まで、最長で11月までですね。
本人は硬式に行く気みたいだけど、送り迎えが出来ないから無理かも…とは言え、部活はイマイチなんですがねぇ…
最後に笑って終われるといいなぁ…
293 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 10:24:52 ID:m63UJlsJ
このくそ暑いのに
今日も野球だ。
294 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 13:58:22 ID:LmB9Zwdm
ちょっとお尋ねしたいのですが、子どもの野球同好会?のような
ものは、存在しないのでしょうか?
野球スクールでも良いのですが、下手な子に野球のイロハを
教えてくれて、余り試合の結果に目くじらをたてないような...。
練習も都合の悪い時は気持ちよく休ませてくれて....。
やたり、無いですかね。
295 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 13:59:45 ID:LmB9Zwdm
× → やたり
○ → やはり
296 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:45:01 ID:ui/dGAPF
>294自分で作る。
そうですよね。
スポーツですもんね。
ショボン、、、。
そういう方針のチームもなくはないかなとか思ったりします
とりあえず話を聞いてみるのが良いのではないでしょうか
有難うございます。
アンテナ張って探してみます。
300 :
名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 16:03:38 ID:ZAvwaqFe
もうすぐ合宿だ。
晴れるといいけど・・・
301 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 00:25:54 ID:Hx5RQtuV
>>294 子供の育成を考えたらそれが普通です。
やたら企業等がカップ戦などで煽るので親も指導者も行き過ぎてしまうのですよ。
>>294 そういうチームもありますよ。登録試合数が少ないチーム。
ちなみに息子の所属しているチームも嘗てはそうでした。
でもね・・・たまたま素質のある子が集まる学年ってあるよね。
で、今までは出ると負けだったのに急に勝ちだしたのよ。
そしたら指導者も子供達も燃えちゃってね。
今では朝から夕方までがっつり練習するチームに変身。
当番が辛くなってきました。・゚・(ノД`)・゚・
>>294 自治体の第三セクター等が主催している場合がありますよ。
雰囲気は、プール教室みたいな感じです。
純粋に習いたいのであれば、これもアリですよね。
真っ黒に焼けて目玉がぎょろり、痩せたボビーみたいになってきた。
>>294です。
皆さん、レスを有難うございました。
シカトされるかと思っていたら、親身なお言葉の数々に
感激しています。
私の考えが変って訳でもなさそうで、少し安心しました。
303さんが教えて下さったようなスタイルが私の理想ですわ。
>自治体の第三セクター等が主催している場合がありますよ。
>雰囲気は、プール教室みたいな感じです。
>純粋に習いたいのであれば、これもアリですよね。
本当にこんな教室が近くにあれば・・・。
探してみます。
有難うございました。
303さんが教えて下さったようなスタイルが私の理想です。
最後の行は削除忘れです。
失礼しました。
307 :
303:2006/07/31(月) 00:44:24 ID:zEcmxjOw
>>305 参考までに、私が書いたものは札幌市の例でした。
大きな規模の球場(グランド数等)は市が運営している場合が多く、
そのような所では習いたい人向けの野球教室がある場合があります。
受講者の中には、チームに入る前に基礎を覚えてからという動機の人や、単に技術を習いたい人も多いようです。
308 :
303:2006/07/31(月) 00:57:31 ID:zEcmxjOw
>>305 デメリットとしては、一般的なチームの会費に比べて受講料が高いことです。
先ほどの例では、1コース全1?回で一万数千円だったと思います。
運動のために年間を通して続けたいならば、
>>298さんの方法が良さそうですね。
札幌だけど、初めて聞いた。
何処でやってるの?広報でも見たことないです。
ちなみにうちの地区では期間限定で町内野球があって、町内の子供なら誰でもOK。もっと巧くなりたい子が少年団に流れてきます。
うちの地域では、バッティングセンターが運営する野球塾があるよ。
野球の技術を身につける教室って感じかな。
地元の元プロ野球選手(多分無名)達がコーチ。
多分試合とかは無いと思うけど、
月謝制なので気兼ねなく休んだりする事はできると思う。
311 :
303:2006/08/03(木) 16:08:32 ID:FvO/FH8Q
>>309 1つだけ例を出すので、後は自分で調べてね。>札幌市美香保公園野球場
ちなみに、うちの町内会にも少年野球チームはあるよ。
冬は学校開放の体育館で練習している。
丈夫な体と優しい心を持った、天才児に育てる
試合を控えているので、お盆の最中に、
来れる人だけ、練習がありましたが、
うちの子は、暑さでダウンして、まったく練習になりませんでした。
トホホ・・・。
前日に突然、監督から選抜チームを辞退してくれと電話がありました。
理由は、この所不調なので、この状態を4、5年から注目してるシニアのスカウトに見せたくない。気持ちの問題だと思うが、本人にも話しているが、伝わらない。監督からは教える事はもう無い。と言われました。
さすがにショックで、本人は練習を初めて休みました。どうしていいのかわからない状態です。
正直、去年からレギュラーで周りからは期待されていましたが、6年になった今年は仲間に恵まれず、うちの子の出来次第のチームでした。それは誰もが認めている所です。
調子が悪いのはわかっていたのですが、環境が変わって違うチームの中で気分転換してくれればと思っていたので、私もショックでした。
親として、どうしてやるのがいいのか…頑張って欲しい気持ちと、頑張っても助けてくれないチームでやる事がかわいそうに思っていたのと、どうすればいいのかわかりません。
315 :
名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 18:44:32 ID:kTH7fAWI
予選や中学以来投げてないヤツが甲子園で智辨の重量打線相手に平常心でいられたら、それはとてつもなく凄い事。
いざ、あの大舞台で投手やれって言われたら少なからず緊張すると思うよ
>>314 あせるな。時が癒してくれる。
落ち着いたら目標の見直し。
挫折を乗り越えた先にあるのは更なる飛躍だよ。
317 :
314:2006/08/18(金) 15:59:25 ID:lJP+pksg
昨夜聞いたところ、「明日は練習に行く」と言ったのですが、今朝は普通に起きてきて、仕度もしたのに、玄関を出る事ができず、部屋に戻って泣いていました。
周りが思っていたより傷ついていたようで、私もかわいそうで泣けて来ます。
監督には暫く休むと伝えましたが、多分これほど傷付いているとは思ってないでしょう。他のチームを紹介することも提案されました。
野球を始めて4年目で、あんなに元気に楽しくやっていたのに、どうしてこんな事になってしまうのか…引退間際のこの非道な仕打に、どうしていいのかわかりません。
練習でさえ、ほとんど欠かさず見学に来る親
試合なのに当番の時以外は来ない親
どっちも自分とは温度差がありすぎる・・・
319 :
名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 11:19:46 ID:BUMw7eQT
うちのチームには、当番道具もお父さんが持って帰り
当番当日も遅く来るし、子供やお当番さんの前でも平気で
「私の当番の時は雨降れ〜」なんて言う母が2人いる。
どちらも専業主婦なんだけどね・・・。
もちろん試合も見に来ないし、家に居るのに子供の送迎も人任せ。
320 :
名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 20:38:33 ID:qQI2jkDM
子どもが野球やっていながら高校野球にあまり興味がなかったけど
今年の夏は珍しく見てしまった。
早実vs駒苫の決勝戦、昨日も今日もすばらしい試合だった。
あれくらい一生懸命やってほしいよ・・・。
>>314 何を書いているのか良くわかんないけど、要は監督のメンツのために辞退してくれということなんだよね。
これまでの指導の失敗を、シニアに知られたくないということなのだから。
子供が選抜チームに行きたいという強い意志があるのであれば、
監督間のネットワークはあなどれないのでシニア側と監督側の両方に話し合いを粘り強く続けてみてはいかがでしょう?
練習ににタオルハンカチ持たせた?
わが子はウケ狙いの大はしゃぎで持って出たよ。
323 :
名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 09:30:36 ID:6CCtT28E
送っていく時に「タオル忘れた」と息子が言ったので
私のカバンに入れっぱなしのハンドタオルを渡したら
偶然にも青のハンドタオルでした・・・。
息子は苦笑いで受け取りましたが・・使わなそうだな
324 :
名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 12:27:04 ID:g2hAf2Z8
キャンプから帰ってきました。
手伝いに行って裏で文句言われるのと
子供丸投げで手伝いに行かないのとどっちが良いんでしょうかね。
自分も協力しなきゃと思って嫌がる下の子をなだめすかして付き合わせ
少しでも力になれば、と思ってても影口言われると本当に萎えます。
精神的にひどく疲れます。
「裏で上のお母さん達、下のお母さん達のこと怒ってたよ」って
わざわざ言いに来るお母さんも、うざすぎ!
下級生達がどんどん辞めていく理由が、ただ練習がきついから
と思ってたら大間違いだよ・・・。
愚痴スマソ・・・。
325 :
名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 21:57:29 ID:LAKEy9S+
私も、下の子は、まだ年少で、
さすがに合宿はパスしたけど、
グランドの草刈、お茶当番は、まともに出来ていない状態です。
日頃お世話になっているで、何とかお役に立ちたいと思うのですが・・。
お互い頑張りましょう!
>324
球技のスポ少保護者です。
母同士の陰口大会がイヤで、お手伝い行きませんでした。
多分、陰口たたかれてたでしょう。
ボスママに陰口言われるのがイヤで、取り巻きになるのは不本意ですから、
仕方ないです。コーチ陣にはホントに良くして頂いているので、
申し訳ないのです。
親的には辞めてしまいたいのですが、子供が辞める気が無い...
母同士は子どもの野球チームって言う事しか共通点がないのに
母同士友だちになろうとする人たちウザすぎる。
友だちなんかに絶対なれませんから!
それと塾や他のお稽古との両立で悩んでいる人に
「野球やらさないとストレスが溜まってかわいそう」って
人んちの教育方針にまで口挟まないで下さい。
練習とか試合やってる間、下の子の扱いに困るからと言って、うちを託児所にするのは
やめて欲しい。そういうことがあって、私はスポ少が大嫌い。
野球が一番大事。周りは協力してくれて当然!という幻想は捨ててください。
>>327 もう少し心に余裕をもったら?
カリカリしすぎ。
>>328 負担になっているなら拒否すればいいじゃない。
330 :
名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 13:21:04 ID:InAXRr6q
>>329 うちは拒否すれば済むけど、そこの下の子がいろんなうちを転々としている
と言う事実は変わらない。やっぱり野球をやってるうちが一番大変で、周り
の協力は当たり前だと思ってる。子供の面倒がみられないなら野球やめろ、
と思う。つーか、下の子がひとんちに入り浸ってて何にも思わないのかな?
嫌なら拒否すればいいじゃんで、済ましていいわけ?
332 :
名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 16:30:49 ID:eha7EbFI
>>331 それは 野球やってるとかやってないとかではなく
その人 自体の人間性だと思いますよ サッカーやってても ナにやってても
普通は 自分の子供そんなに毎回預ける親はいないです 野球とは関係ないですよ
333 :
名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 16:55:36 ID:InAXRr6q
うちのチームの親は預けるより連れてきてるけど、よその弟や妹を虐めていても知らんぷりしてる馬鹿親がいる。
自分ちの子が虐めてるのを見ていて何も注意しない世話役ってすごいよね。
「嫌なら来なけりゃいいじゃん」なんて言ってるし。
そんなことを理由に移籍したりやめさせるのは出来ないから、みんな泣き寝入りしてる。
よそのチームでは教育委員会や児童相談所にまで怒鳴り込んだ人がいたらしい。
こういう問題ってどこのチームでもあるんだよね。
334 :
名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 17:45:00 ID:eha7EbFI
結構 だれも なんとも 思ってないのに ココにグチを
書き込んでいる人たちの方に問題があるような気がしてきた
なんだが ドウでもいいようなことに 何もしてないくせに
少しでも 集まりとか 役とか申し付けられるのを毛嫌いして
なんだかんだいちゃモンつけているようにしか聞こえない
子供は親の背中見て育つので そういう素振りを見せれば・・・
なんにしても めんどくさがらずに 前向きに取り組まないと 子供もいちゃモン星人になってしまいますよ
親の都合ばかり泣き言うなら 親なんかになるな!
今日もまた 親が自分の子供を殺したニュースがあったけど 自分の面倒な気持ちを
愚痴るより 前向きに取り組めば 嫌な事もなくなるような気がします
>>334 句読点ってご存知?
あなたは前向きな方ですね。
創価学会にでも入ってらっしゃるのかしらww
336 :
名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 19:05:30 ID:eha7EbFI
>>335 作文書いてるわけではないので句読点は省略してますけど!点数つけますか?
そういう風に宗教とか持ち出すのはどうかと思いますけど!
そういうお宅は統一教会でも入っていらっしゃるのかしら?あちらの型ですか?
337 :
名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 19:23:53 ID:eha7EbFI
もういいです。 やっぱり ココの住人の人が病んでいるという事でしたね。
口が過ぎました事はお詫びします。私も長くいると移りそうなので退散します。
皆さんお大事にしてください。
まだ4才の息子にいずれ少年野球をやらしてみたいと思ってる母ですが、やっぱり母親同士のお約束的なトラブルってあるんですね・・・ハァ。
339 :
名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 19:43:41 ID:Jz4Ya5Zx
火事と喧嘩は江戸の華。
母親同士のイザコザと選手起用の不平不満はスポ小の華?
全国共通な話題でもあり課題でもあります。
そのドロドロ度は今後の人生でもちょっと経験できないかも。
340 :
名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 19:46:44 ID:jIoM50Zy
前向きに取り組んでいるにも関わらず
重箱の隅をつつかれてたら誰でも愚痴の一つでもこぼしたくなりませんか。
子供のやる気と親同士の確執の間で揺れ動いているお母さんの気持ちも察してください。
それをココの住人は病んでるっていう発想自体に
度量の小ささを感じるのですが・・・。
リアルで言うと悪口大会になるし
ここで吐き出すくらい別に目くじら立てる事でもないじゃん。
私は出来る事はやってるよ。
無償で子どもを指導してくれてる監督コーチにも感謝してる。
選手起用の不満もそれを言い出したらキリがないし、
それをどうこう言うつもりは全くないけど、聞かされるのはもう勘弁
>>341タソ、このスレをもう覗かないほうがいいよ。
343 :
名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 21:07:46 ID:InAXRr6q
>>341 監督やコーチに不満はなくても世話役のボスママや他のママに不満はある人もいるでしょ。
みんなが貴方みたいに強くないのよ。
スレのタイトル見てごらんよ。
>>331 なに、この後付け理論。それなら始めから言えよ。
託児所と言うから常習なのかと思ったら、転々としてるんかい。
結局あんたは、何言われても屁理屈こねてるんだろ。
スレ違いだな。
強いて話を合わせてやるが、
うちの所では練習場の隅で親子関係なく皆で一緒に遊んでるよ。
それくらい勧めたらいいだけの話だろ。
心に余裕が無いって悲しいねw
>>343 ボスママ、ボスママって、
全てのチームがそんな雰囲気とは限らないんだから決め付けないでよね。
うちは和気あいあいとしてるよ。
あまりに楽しいから土日は毎回殆どの親が遊びに来ているくらいだし、
しかも仕事さえ都合つけば大半は夫婦で揃って来ている。
346 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 11:32:32 ID:+nFgzCp9
>>345 親が多く来るのは「楽しいから」だけじゃないよ。
多分に「不安だから」てのもあると思う。
うちのチームはボスママが恐いから親が必死に顔出しているよ。
練習は絶対に休めないし夏休みに家族で海外旅行なんて御法度。
ボスママに何されるか。。。
あなたのチームは素晴らしいチームなんだね。
世話役がしっかりしているのかな。
347 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 12:17:57 ID:pt/TCYGc
でも、子供が野球やるくらいで、そんなに四六時中 親を拘束させてるチームも
少ないと思いますが、サッカーは最近そういう傾向が強いようですが、野球は
年に2回位のお茶当番だけが必須で試合の応援とか草むしりはある程度任意だと
思います。しかも、仕事や都合でやむをえない場合などは皆さんわきまえて あまり
頭から角は出てないように思えますが、皆さんのチームは大変なんですね。
野球チームの監督やコーチの人でも子供は同じ同級生であれば、親もあまり変な隔たり
ボスママとか先入観でみずに、〜〜チャンのおかぁさん位の気持ちでいれば楽ですよ。
>>344 何を言ってもおそらくわかりあえないと思うので、これが最後。
仰るとおりスレ違いだしね。
週に何回も(うちの学校のチームは4回)上の兄ちゃんの都合で
夜の7時まで連れまわされて、いつも変わりばえしない練習場の
せっこい遊具で遊んでろと言われ続けて数年、とうとうその妹は
練習についていく事を拒否したんだそうな。で、そんなら友達の
家に行って来いと。でも、来られる方だって、毎回毎回7時まで、
ってのは迷惑だし、「遊びに来てくれるのはうれしいけど、7時は
遅すぎるのでは」と、意見したらば「もうお宅にはお邪魔しません」
とキレて、よそのうちにやっぱり7時ごろまで上がりこませてる。
べつに毎回毎回付きそわなくったっていいと思うんだが、なんかすごく
上の子の野球に懸けているらしい。そして下の子は放置。
自分が何かに一所懸命になるのは自由だが、それで誰かが
迷惑を被っているかもしれないという想像力を持ってほしいと思う。
「そんなの〜すればいいだけじゃん」じゃなくてさ。おわり。
349 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:26:58 ID:+nFgzCp9
>>348 私はあなたの気持ちがわかるし、兄弟姉妹を犠牲にする辛さもわかる。
つまりDQNボスママが非常識なことをしないでくれればいいだけ。
「嫌だったらやめれば?」で、済む問題じゃないしね。
頑張っている上の子の為に親兄弟がみんな我慢しているんだよ。
こんな気持ちはDQNボスママにはわかりっこないだろうけど。
つか344さんはボスなのかもね。
350 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:34:02 ID:pt/TCYGc
>>348 だから、その人の人間性の問題であって、少年野球とかあまり関係ないとおもんですけど?
その人と付き合いたくないから野球は子供にさせたくないとか?・・よくわかりません。
そういう人はどんな集まりの中にはひとりや二人はいますよ。良い悪いは別として、
あなたが嫌なら断れば良いだけで、後は誰の家に行こうがあなたの知るところではないのでは?
それをツベコベ行ってる事自体 、(その人の態度を許せないと 心にひしめくという事は)
やはり少しずれてきているという事です。というよりあなた自身に問題ありですよ!
皆さん親が顔とか出さないと子供が野球できないと思っているのかな?
試合に出る出ないは親は関係ないですよ。皆、実力か?お子さんのやる気や態度で決まります!
1回も親が顔を出さないくても 実力があり 元気で明るいお子さんは必ずレギュラーですよ。
親のそういう態度がお子さんに移り、元気が無い、よそ見している、声を出さない、
練習態度が悪い、しかも、あまり上手くない。 なのに補欠だと親がそういうあること無い事
愚痴ってしまう。悪い傾向にはまりやすいので気をつけてください!
351 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 14:06:56 ID:+nFgzCp9
>>350 あなたは幸せな人なんだね。
きっと今までチームの中で嫌な思いをしたことがないのでしょう。
>親が顔とか出さないと子供が野球できないと思っているのかな?試合に出る出ないは親は関係ないですよ。
それはあなたのチームの話でしょ?
少なくともうちのチームは違うよ。
試合はコーチの子供が優先だし顔を出さない親の子は目をかけてもらえない。
親同士の嫌がらせや兄弟姉妹への虐めだってある。
補欠だから愚痴るとか、そんな問題じゃないよ。
>>346 あ〜違う意味で不安はあるかも。何しろ野球が皆下手なので!w
でも、見に行くたびに子供たちが成長しているので、
それを見て面白いと感じる親が大半のようです。
チーム成績は最悪だけど、こういうのもアリかなと思っています。
余談ですが、たまに親子対抗戦をやると、はちゃめちゃに盛り上がります。
世話役がしっかりしているのかもしれないけれど、
うちは係とか当番というものは存在していません。
皆で気づいたらやるという感じです。
今は皆積極的なので手伝いを避ける人はいないけど、
非協力的な人が増えてきたら手伝いもルール化されちゃうんだろうな〜
チームはファミリーみたいな感じ。
コーチの子供だろうと、監督の子供だろうと、悪い点があれば他の親が叱りつけています。
>>348 その親と嫌な気分になっているのは分かったけど、
その調子をそのままここに持ち込んで撒き散らさないで欲しいですね。
始めから、そう書いてもらえば良かったのですよ。
そうしたら、あなたに同情する応援書き込みを私はたくさん書いたことでしょう。
>「そんなの〜すればいいだけじゃん」じゃなくてさ。
というわけで、あなたが一言で吐き捨てているので、こちらも状況がわからずシンプルに助言したまでです。
そもそも、19時まで遊ばせて感謝や詫びが無いのは非常識ですね。
家によっては(例えば高齢者がいる等)17時から食事のところもあるでしょうし、
そもそも学校で指定されている門限を越えているのでは?
>>349 >つか344さんはボスなのかもね。
こんなことを平気で書くあたり、女同士の嫌な世界を作るんだよね。
読んだ第三者が嫌な気分になると上でも書かれているのに。
ところでIDって知ってる?
同じ人を褒めたり、けなしたり、ころころ変わる人だねw
>>351 >試合はコーチの子供が優先だし顔を出さない親の子は目をかけてもらえない。
>親同士の嫌がらせや兄弟姉妹への虐めだってある。
コーチの子供がレギュラーになっているのは、コーチの指導方針に沿ったトレーニングの成果を表しているから仕方が無いと思う。
それを覆すだけの技量が、ベンチ組に無いわけでしょう?
他の三つについては、この世のものとは思えない話なので理解できないw
ここに挙げられている四つの話が本当なら、悪い意味で凄い環境のチームだなと思う。
私だったら精神的にもたない。
356 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 14:49:43 ID:pt/TCYGc
>>351 きっと あなたは不幸を背負いたがる人なんだろう!
コーチの子供は下手なのに試合に出ているのですか? コーチをするくらいですから
自分の子供には厳しく練習させているのでは? 親が顔を出さないお子さんの実力は?
練習態度は?誰を試合に使うか、使わないかは難しい判断、指導者も苦渋の判断です
しかし スポーツである以上ルールがあり試合に出れる出れないは当然のこと
たとえ あなたが言っていることが明らかで 試合に出ている子よりあなたのお子さんが
上手いとしますよ ひたむきに練習したとしていきます 必ず報われるんですよ
少年野球だけが野球でなく中学 高校、変われば変わるもの 必ず上手い子は練習している子は
報われるのです それがスポーツです 芸術の世界に行ってみなさい 絵 音楽 書道 ETC
大人の世界なら 札束が飛んでますよ
スポーツは実力があれば必ず報われるので実力の差が顕著なので・・あまり卑屈になってはダメですよ
ID:2gRnezbsさんはスレタイの意味が分かっているのか?
ここで愚痴を言って何が悪いのか。
マンセースレに移動すればいい。
358 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 14:58:16 ID:OMzdVmQZ
359 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 15:13:47 ID:pt/TCYGc
なんか>>327>>328位から板の方向が変な方向へ向かいつつありますので、
皆さんが共鳴できるような愚痴にしましょ。このスレ自体が母の会の裏の世界みたいなので・・
360 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 16:56:26 ID:+nFgzCp9
>>356 ありがとう。前向きなレスに感謝します。
ここに書いていて私も少し気持ちの整理が出来ました。
親が不安を抱えて続けさせるのも良くないので、思い切って退団させようと思います。
なんでもっと早くそうしなかったんだろう。。。
散々嫌がらせをされて下の子まで虐められていたのに。
ここで愚痴るよりさっぱりきれいにやめればいいんだよね。
すぐに退部届書きます。
気付かせてくれてありがとう!
361 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 17:38:57 ID:pt/TCYGc
>>360 この掲示板で、お気持ちが吹っ切れたのは良いと思いますけど
お子さんの考えを優先させて下さい。悲しい思いだけはさせないで下さい。
362 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 18:32:01 ID:2DuQtvb6
補欠=駄目な奴とのレッテルを貼る人がいる。(親も子も)
努力をしない、教えても覚えない、うまくならない等・・
これって危険な考えですよ。
363 :
名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 19:36:04 ID:+nFgzCp9
>>361 そうですね。努力してみます。
でも野球を続けることによって家族が不幸になるのって想像できますか?
そんなチームもあるんです。
>>363 本当は、そんな変なチームなら辞めちゃえばいいのにと最初に書きたかった。
けど、人それぞれの状況があるから簡単に言い出せなくて。
歪んだチームは、子供の教育上も良くないと思います。
チームを変えられるようであれば、事前に雰囲気等を調べた上でまともなチームで頑張る方が良さそうですね。
ただ、退団時はあくまでも波風立てず穏やかに。
意には反するけど、辞めるのはチームが原因ではないということにした方が良いかも。
監督間のネットワークは固いものがあります。
本人に原因があるとレッテルを貼られると、受け入れを拒否されることがあるからです。
>>357 スレ立てた人のギャグセンスが悪いだけで、スレタイを間に受けちゃだめでしょうw
少年野球スレは、育児板で前から継続してるんだから。
愚痴はいいよ。共感しあえたり参考になることもあるから。
しかしお門違いの妙な八つ当たりは勘弁して欲しい。
366 :
名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 15:09:56 ID:3sF3Y0ob
ハゲドゥーですよ。
今まで孤独な闘い(?)だったが
私だけじゃないんだと思えた。
このスレのおかげで気持ちが楽になったよ。
367 :
名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 14:58:28 ID:p1XNCJGi
おじゃまします。
ここに来るとホッとするのでw
私も意地悪なママさん達が苦手で野球に顔を出すのが辛いです。
同じ気持ちの人がいたんですね〜
私はストレスで胃潰瘍になったり円形脱毛症になってます。
本当はやめさせたいけど息子は頑張っているから無理です。
みなさんはどんな風に乗り越えていますか?
368 :
名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 15:11:59 ID:xxpN8EBO
369 :
名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 15:23:56 ID:p1XNCJGi
>>368 即レスありがとうございます。怖い系のママ達が固まり無視されてます。
試合の集合場所などを聞いたりすると「うぜっ」みたいな感じで扱われてます。
一応言われる通りに当番もやってるし練習に顔も出すようにしているんですが。
2年間我慢しましたけど最近は病院通いするようになったのでもう限界かな〜と思ってます。
スレ通りの保護者ですみませんw
370 :
名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 15:55:47 ID:S+D6T/Ce
なぜそんな意地悪を・・・心当たりは?
371 :
名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 16:20:52 ID:xxpN8EBO
>>369 上級生・同級生 どちらのおかぁさんですか?
372 :
名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 19:59:35 ID:p1XNCJGi
>>370>>371 心当たりは特にありません。
上級生も同級生も下級生の母もいます。怖い雰囲気の人が固まっています。
練習の度に安定剤を飲んで出かけている始末です。
嫌な仕事も全部押し付けられている感じで辛いです。
373 :
名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 21:53:12 ID:ixlW578j
ご主人が行かれては如何?
こんな時こそ頼りにしなきゃ!
374 :
名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 22:23:34 ID:y3WedZta
うちは入団2年目なんですが、皆さんと普通に話しが出来るようになったのは
つい最近です。
それまでみんなに嫌われているんじゃないかと、いつもおどおどびくびくしてました。
で、いい加減しんどくなって「もうどう思われてもいいや」って吹っ切ったら
自然と話せるようになって、話してみると皆さん私が思っているよりも
私のことはどうでも良かったみたいでww(いい意味で)
好かれてないけど嫌われているわけでもなかったみたいです。
ただ個人的にお話しすると皆さんいい人だけど
集団になるとそこにいない人の悪口大会になるので未だ油断はできません。
頑張ってお手伝いしても、ちょっとした小さなくだらないことでも
即効叩かれますから。。。
375 :
名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 23:54:32 ID:p1XNCJGi
>>373 父親が行くことより母親が行くことを要求されるので駄目です。
>>374 同じです。どんなに尽くしてお手伝いしても叩かれます。
怖い母達は自分がさぼったり休むのはOKなんですが、他の母達には許さないんです。
だからもう限界かも。
376 :
名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 23:59:35 ID:S+D6T/Ce
なんだか怖いの〜
うちも、まだ入って半年で、あまり顔を出さないと言うか
用事もないので行かないのだけど、たまに集まりがあっても
私はどちらかというと、一匹狼タイプ。
子供は激しく下手なんで、ライバルもいないし、のんびりやっているが
監督から、誰が見てもわかるぐらい、可愛がられている・・・
ひいきされているという感じ。
なんか言われてるかもしれないな、と思いつつ、それを知ってしまうのが
怖いので輪の中に入らないようにしています。
377 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 00:33:06 ID:8yPLa2BV
入って3ヵ月です。
子供が野球をしたくて入団したのに、親同士くだらないことで振り回されたり、嫌な思いしなくちゃいけないってなんだかなぁって思います。
子供が野球をするためにサポートしたいだけなんですけど…いろいろな人いますね。
378 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 00:53:33 ID:HoEg8rn0
まるで私が書き込んでいるのかなって思うくらい禿同です。
こんなに同じ気持ちの人がいるんですね。
本当に子供の為に頑張っているだけなのに辛いですね〜
最近は土日が来るのが怖いんです。心臓もバクるし胃も痛い。
どうしたらいいんだろう、、、、、、、
379 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 06:22:19 ID:oo8adP5b
誰が決めた訳でもないが序列的なものがあって高学年、レギュラーは
親も大きい顔できる。まあ長くチームに貢献してきたから良いけど。
そこに父親が入ってくると母親としては面白くない。(威張れなくてね)
380 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 08:21:27 ID:AdVmP3+3
いない人の悪口は挨拶代わりなんじゃないの?母の会なんてのは?
いない時に何言われてるか?わからないなんてビクついていてはダメなんじゃない?
外からその集団見ている時は皆仲よく見えているけど実際はドウだがね?皆恐い感じに
見えるのはその集団内で牽制しあっているんでしょう。自分のやる事だけして後はかかわりあわない
という強い気持ちをもてば普通にしていればいいんじゃない?
特に精神的に追い込まれているのは過剰に反応しすぎ?では
嫌がらせといっても玄関の前にゴミを置かれたりしているわけではないんだから
多分そのチームに入り込まなきゃという気持ちが強すぎるのかも
そのくらい割り切らなきゃ やってられないという ことです 他意はありません
381 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 11:51:30 ID:h7hWxsjH
>380
人の悪口が挨拶代わりなんていう集団には少しでも関わりたくないけど
「入り込まなきゃ」っていうよりも、業務等で関わらざるをえない・・・。
そんな状況の中で私含めここにいる軟弱保護者は喘いでいるわけで。
決して過剰反応ではないと思うよ。
でもそれを解決するには380さんの言うように割り切るか
退団させるかしかないんだよね。
なんで自分の子供にスポーツをさせるというだけで、そんな大変なことに
なるんですか?素朴にわがらね。いや、私の周りの野球ママたちもいつも
大変だ、大変だ、って言ってるよ。外から見てると、不思議な世界。
公園ママみたいなもんかい?
過去スレを見ても定期的にこのような悩みを抱える人が現れるけど、
行く度に後ろからつまようじ刺されたり泥かけられるわけじゃあるまいし、
被害妄想を誇張して気にしすぎるからじゃないかな?
病んだ環境にいる人たちを逆に蔑視するくらいの強い心でいなきゃ、
今後の人生でもっと辛い場面に出遭った時に乗り切れないよ。
そして土曜日、日曜日がやってくる…。
頭が痛いよ。行きたくないよ
385 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 17:35:59 ID:AdVmP3+3
多分 少年野球の保護者には2通りあって
@1方は親共々野球が好きで熱入りすぎ(経験者・昔は軍隊みたいに厳しかったからな)
A1方は特に野球はというわけでもないが子供が頑張るならという習い事感覚保護者
そもそも少年団は手持ち弁当的で皆で作り上げていこうというボランティア組織みたいな所が
強いので1部の人たちにはかなりの負担が掛かっている@タイプの人たちの仲間意識は比較的強く
そのぶんいろいろな意味で苦労しているという事です そこにAタイプの人たちが遊び感覚で
自分の子供達のことしか考えてないような感覚を持てば衝突するのは当たり前なんです
いわゆるA感覚の人たちは@の人たちを尊重しながら自分のやれる事をきっちりやって
後は割り切ればいいんですよ 必要最低限の今年かしない
少年団ではじけたいなら 何でも無理してでもやっていく覚悟で@をセンタクしていくしかない
多少の苦労が楽しいくらいな人でないとダメ 多分この人たちもそう割り切っていますよ
どっちつかずの人が 胃を痛くして悩んでいるようです 自分が@かAか割り切って
少年団にかかわればいいんですよ 温度差があるので@とAは仲良くはならないですよ
永遠に!嫁と姑みたいなものです
386 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 19:12:56 ID:HoEg8rn0
はあ〜なんか強い人多いね。本当に軟弱保護者?w
これじゃあ癒されないなあ。
何かされなきゃ具体的な問題じゃないよ、みたいな考えは警察が何かないと動いてくれないのと似てない?
ここは「嫌だ怖い明日は行きたくないよ」って言って良いスレじゃないの?
強い人は「少年野球の最強保護者」スレ作ればいいのでは?
弱音を吐く度に怒られてばかりじゃここのスレの意味がないよ。
387 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 19:48:18 ID:h7hWxsjH
>385さんはいい感じで分析されてると思いますよ。
ただ、ここの住人はその「どっちつかずで胃を悪くする派」が
多いんじゃないかな。
私もそうだけど、なんせ「軟弱保護者」ですからw
だから>386さんの意見もすごーくわかる。
むやみに人の精神をかき乱す連中の方が、明らかに人道から外れているのに
それを我慢して頑張っているのにここで「割り切れ」「被害妄想」
「過剰反応」って言われたらやりきれんですよ。
私も軟弱かな。
土日になると不眠になるもの。
夜の2時3時に目が覚めるもの。
そのときの具合の悪さと言ったら…
私も無視系かな。
一人ぽつんとしてる。それが負担。
しゃべれない自分が悪いんだけどね。
でも手伝いには行ってる。
390 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 20:34:52 ID:8yPLa2BV
385さんの分析、私的にはかなり参考になりましたよ。ありがとうございます。私は後者タイプで、子供と一緒に学んでいこうと思っています。頑張っている子供達みんなかわいいですね
うちのチームというか学年は働いている母の子が多いので
当番や作業でもない限り集まることはめったにない。
会っても業務連絡以外話すこともないんで、互いに黙って練習や試合を見てるだけ。
たまに会ったときに誰だったっけ?とギクシャクすることはあるが。
上学年親からはどうしようもない親達と言われたことはあるが、
下学年親からは「あっさりしててうらやましいです、6年になっても
そのままでいて下さいね」と言われる。
392 :
名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 04:47:39 ID:1lQ2Sb/M
おはようございます!
今日は試合があり7時集合。これから弁当作ります。
今日は1時間半ほどかけて応援に行きます。
朝の学校清掃はパスします。
もう疲れてました。いくらやっても感謝されないので。
悪口言うとか、無視するとか、そういうのってそういうことする人の
人間性が良くないのであって、少年野球とか関係ないのでは?
たまたまそういうことをする人が多いチームに入っただけであって、
野球をやってる子供の親がみんなそういう意地悪な人ばかりとは限ら
ないよね?それとも、子供が野球をやると親はみんな性格が歪むの?
この世界なんかわからん。
395 :
名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 18:19:10 ID:oRISD1oQ
明日は6時集合です。
上級生母は他の試合に行って不在なので
少し気が楽・・・。
385をなんでも読みました。
結果として最低限の手伝いにしようかと思ってます。
397 :
名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 23:26:08 ID:nFISw+k6
皆さん乙です。
皆さんの団は喫煙者は多いですか?
うちの団は監督コーチの喫煙&飲酒が酷くて困ってます。
お昼のお弁当の時から宴会になっていて、いつもベロベロの状態で指導しています。
皆さんの団はどうですか?
>>386 その甘えが軟弱なんだっつーの!
癒されたい?笑わせるな。
勝手にスレの意図を変えるなよw
>>391 >互いに黙って練習や試合を見てるだけ。
基本的なコミュニケーション能力に欠けるのでは?
>398
あんたこのスレで浮いてるよ。
コミュニケ―ヨン能力に欠けるのでは?
>>398 勝手にスレの意図返るなって?
元々 ココのスレは軟弱な保護者が吐き出して癒される所ではなかったんですね。
以前、ここで愚痴を言ったら(ここでしか言えないし)
ここには来ない方がいいよと言われて。
しばらくロムってたけど、結局ココの意図が分からないままだ。
402 :
名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 07:39:38 ID:bJOJDZbR
>>398 その「スレの意図」ってやつが何なのか教えてください。
私も>401さんのように吐き出していい所だと思っていたのですが。
403 :
名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 09:40:58 ID:H1SN4GbG
愚痴でも質問でもいいじゃない。
いろんな考え方があるんだな〜〜といつもロムってます。
みんな〜餅付けw
>>1をよ〜く嫁www
このスレはマターリが基本だお
時には熱く…の意図は?う〜んやっぱりわからん。
406 :
名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 22:43:47 ID:bJOJDZbR
保護者の皆様、お疲れ様ですた。
今日も暑かったっすね。
まだまだUV対策は必要ですな。
407 :
名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 23:11:39 ID:lwfPrXfw
暑かったねえ。試合はボロ負けだし疲れたYO。
おまけに上級生のボスママに「塾通いして本腰入ってないからYO」なんて言われるし〜
キーむかついた。
それ私もAさんにいわれた。
しかも初対面のとき怒鳴られた。
塾なんて通っていたら野球出来ないって
が、入部してみるとほか塾通いのものはいるし、中学受験するものもいた。
結局そのAさんも学力に危機感感じたのか今は塾通いさせてる。
その人は塾通いを理由に
入部させようとしなかったんですよ。
以前の母ヘッドや、他のコーチのおかげで入部出来ましたが。
どこのチームも通塾妨害や受験妨害があるんですねえ〜怖いなあ〜
怒鳴るのは決まって貧乏なボスママです。
うちのチームはUVケアしたり日傘をさすだけで虐められますよ。。。
みんながアンタと同じじゃないんだYO!
410 :
名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 10:15:56 ID:O4izlKNA
週末 子供がはじめて試合に出た
「足が震えて、ドキドキした」と嬉しそうに話していた 結果は・・・
偶然、ボスママの横になった私、違う意味で「足が震えて、ドキドキした」が
でも、何事も無く充実した1日だった
411 :
名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 10:24:54 ID:HzGbV3kn
昨日コーチ妻に聞いたんだけど、チームの何人かは他のスポーツもやっていて
午前は野球で午後からは塾に行くので早退してる。
でもその子達はスタメンで自分の子はベンチなので
「あの子たちは早退するくせに試合に出してもらってる」とか
「うちの子も試合に出してくれ」とか影で言っているらしい。
具体的な事は言えないけど・・・自分の子はがんばってるように見えちゃうのかな?
コーチ達もその子にがんばってほしいから「試合に出られるようにがんばろう」って
言ったのを勘違いして次の日やっぱりベンチだったのを母が逆恨みしているらしいけど。
私もそんな親にならないようにがんばろう・・・。
このスレは変なチーム自慢か?w
>>397 私の立場はコーチだけど、息子も所属しているので親でもあります。
指導者の喫煙率は高いけど、常識であるように『グラウンド内では
吸わない』し、休憩時間中にグラウンド外の離れた喫煙所まで出て行って
そこで喫煙しています(当然、子供達が来ない場所です)
練習中の飲酒なんて・・・
午後も指導する予定なのに、昼に飲酒するなんて信じられん。
引っ叩いてもイインデ無いかい?
414 :
名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 00:07:49 ID:Oqpd6O7b
高額な用具を購入し、行きたくない合宿に同行しながら、ユニフォーム来て
ベンチに座ったまま一生懸命大声を出して応援するの子供の姿を見てしまうと
何とも言えずせつなくなります。
>>414 俺はそんな息子を見るのが嫌だから、特訓してレギュラーになるまで鍛え上げたよ。
本人はライバルの人数が多いので絶対に無理と始めから諦めていたけど、
気がついたら苦労が実っていつでも打てるようになり、
チームで最も打つ選手ということで練習や試合が今まで以上に面白くて仕方がないそうだ。
キャッチボールから始めてみては?
お母さんでもやっている人は多いよ。
全ての父親が子供を指導出来る環境下だとは限らないよ。
>>415 努力が実ってよかったですね!このようなレスは、励みになります。
うちはキャッチボールすらまともにできないまま入団しました。父親は仕事で不在がちなので、私でもやれる練習から始めたところです。
>>414 それでも、お子さんにとってはかけがえのない瞬間なんだよ。きっと。
>>414 うちの子なんてベンチ座ることも無いんだぜ。守備のときはベンチの子も立ってるし
攻撃のときはランコにいくし、あれじゃあ試合出てる子よりつかれるなあ。(バッテリー以外ね)
そういう自分もいつも審判で立ちっ放し。1日2試合はつらいなあ。
>>416 父親にやらせろとは言っていない。母親でもいいし、共働きなら兄や姉でも良いではないか。
一緒に練習する家族の実力の有無よりも、継続してボールに触ることに意味があるんじゃないかな。
そんな俺は、数ヶ月前までは数mすら球を投げられなかったよwww
(今ではストライクゾーンに投げられるけど)
421 :
名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 10:04:29 ID:B57fjOPe
みなさんに質問です。
自宅でどんな練習をしていますか?
>>421 とにかく素振り、これ基本。一人でできることってあんまないからね。
あと筋トレ厳禁。
423 :
名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 18:28:13 ID:WAmgbbL2
>422さんはスポーツ医学とか詳しいのですか?
と言うのは、うちのチームはシーズンオフにやたらと
筋トレをやりたがるんです。
小学生ではあまりやらないほうがいいのでは?と思うんですが
どうなんでしょ?私はダメの裏づけができないので教えてください。
424 :
名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 18:42:47 ID:AsxN7ZH4
>>423 小学生は骨(骨格)がまだ成長途上なのでそこで筋肉に器具等負荷をかければ
体が壊れてしまいますよ!そんな事は普通に考えても分かるはず
筋とれというよりは腕立て腹筋背筋スクワットを20〜50位までの範囲での
トレーニングぐらいでそれ以上の器具を使った筋トレは厳禁ですよ
腕立て腹筋背筋スクワットも毎日やってはダメです3日やったら2日は必ず休んでください
出ないと良質の筋肉は生まれません 大体週末は皆さん練習ですから火水木の3日間に行なうと
効率的です
家では土日練習 月曜スイミング なので 火〜木は腕立て腹筋背筋スクワットと素振り
を課してます 金曜日はリフレッシュで何させていません 週末に向けて睡眠時間を多くしています
425 :
名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 19:06:31 ID:B57fjOPe
握力つけるために、にぎにぎする器具はどうですか?たいして負担にならないですよね!?
我が家(小4)はお風呂上りに柔軟体操と相撲の四股をやってます。
セカンドなのに腰が思うように低く落とせないので^^;
週に4回練習があるので毎日やるのは柔軟体操だけにしてます。
>>423 筋トレと言っても、内容によるんだよね。
部活でやるようなハードなものは避けた方が良いと思う点は賛成。
ただ、軽いランニングや少ない腹筋や腕立て程度なら、
筋トレの真似事みたいなものだから目くじら立てて禁止するほどでもないかな。
>>424さんに賛成だけど、ペースは3日やったら2日休むではなく1日おきでは?
大人もそうだよ。激しい筋トレやエクササイズの後は、翌日は身体を休ませて筋肉の生成をした方が良い。
但し、運動選手は別ね。あくまでもフィットネスクラブに通うようなレベルの人。
>>421 初級編は、壁に向かってやるキャッチボール。(建物に向かってやるとうるさくてクレームが来るかも)
これで初歩的な送球コントロールと、ショートバウンドやフライのキャッチができるようになる。
バッティングに関しては、素振りとネットに向かってのティーバッティングかな。
但し、これは我流になりやすいので、たまに誰かが見て修正してやらないと時間の無駄になりやすい。
一人でやるとなると、この辺が限界かな。ちなみにティーの台は2千円くらい。
初級脱出編は、親とのキャッチボール。球の速度が全然違うので、強打のキャッチがうまくなる。
15分位でも構わないけど、毎日やるのがお勧め。大人が無理なら、チームメイトとやるのでも十分。
バッティングは・・・実際の投球を打つ数をこなさすために、その家族ごとに工夫する必要があると思う。
条件がきつくなるので、ここではちょっと書けないかな。
429 :
名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 23:29:13 ID:YQpxsV3A
特に肩甲骨と股関節のストレッチが大事でしょうね。あとは肘(前腕部)のマッサージと強化。野球では屈筋群(手首を手のひら側へ曲げる運動)をよく使いそれが肘痛の原因になるので反対の伸筋群(手首を手の甲側へ曲げる運動)を鍛えてやる事です。
430 :
名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 23:32:33 ID:YQpxsV3A
429です。具体的には軽いダンベルを手の甲側へ持ち上げるとかあるいは懸垂もいいかもしれません。筋力がない子はぶら下がるだけでも効果ありだと思います。
431 :
ヨコスレ失礼:2006/09/07(木) 23:39:00 ID:xo2gaJor
筋肉トレは速筋(白)と遅筋(赤)のどちらを鍛えるかによって方法が変わってきますが
中学から高校生くらいまでは、速筋(白)は子供の体の性質上作られにくく、また
あまり意味がないトレーニングになります。
俗に言うガキの頃から筋トレをやりすぎて身長が伸びない というのは
迷信に過ぎません。
身長を伸ばす要素はカロリー比率:炭水化物:たんぱく質:脂質=5:3:2で摂るのが理想です。
それらに加えて、小魚などのカルシウムを摂取する。(カルシウムは骨を丈夫にますが、
身長の高低には、あまり影響はありません。
もちろん遺伝的な影響も大きいですが、隔世遺伝などもありますので、あきらめない事です。
432 :
ヨコスレ失礼:2006/09/07(木) 23:42:13 ID:xo2gaJor
ストレッチを中心に、腹筋、背筋、ラウンジ、逆立ちあたりを継続的に実行するのが理想です。
もちろん、間隔を適度にあけて。
それとバットスイングは、疲れてる状態で軌道が乱れてやってもあまり意味がありません。
大事な事は、運動神経の伝達能力(例えば反射神経など)を高める運動を重視するべきです。
パワーは成長していけば、やり方次第であとから幾らでもつきますから。
433 :
ヨコスレ失礼:2006/09/07(木) 23:48:39 ID:xo2gaJor
あと有効なのは、カベに向かってキャッチボールをする、カベキャッチです。
ただし、地域によってはそんな場所はありませんけど。
実際、私の地域ではそんな場所はありせん。
>>433 一人キャッチボール用のネットが売られているよ。投げると戻ってくるやつ。
435 :
名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 12:15:40 ID:uur+5Rf6
431さんの言うように筋トレと身長の伸びは関係ないと思います。それに器具を使う使わないなんて全く関係ないです。
器具を使わず自分の体重で腕立てをした場合と30〜40キロのベンチプレスは何が違うのでしょうか?
筋肉はつき難いので意味はあまりないと思いますがそれでもやるとすれば大切なのは器具を使う使わないではなく
正しいフォームだと思います。特にスクワットなんかは足のスタンスが広い、狭いだけで鍛える筋肉が全く変わります。
それに専門家に聞いて正しいフォームでやらないと膝や腰にかなり負担がかかります。ウェイトトレの中で最も習得するのが難しい動作
の1つです。
逆に小5〜中1あたりではラダーやミニハードルで敏捷性を養う動きを覚えるべきでしょう。ゴールデンエイジといわれる
その時期を逃すとなかなか身につきにくいようです。
参考になるスレだなあ。
うちは今折りたたみ式のネットを予約中。
壁打ちさせてやりたいけれど、そんな場所はないんで、
少し離れたグランドで使用予定。
場所取しないかんけどね。
437 :
名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 16:07:18 ID:AAA0y2fX
438 :
名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 21:20:18 ID:gIwZatW6
とても参考になりました。少しずつ実践していきたいと思っています。
練習法の他に気になるのは栄養面です。
練習日のお弁当は、手作りしてますが冷食に頼りがち…
439 :
名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 13:25:36 ID:p5CIH6K7
やっぱり、毎日コツコツがいいよね。
野球馬鹿じゃなく、色々なスポーツを経験させた方が運動神経はつくよ。
鬼ごっことかドッジとかさ、楽しく遊びながら身体を鍛えたほうがいいんだよ。
野球馬鹿の練習を小学生にやらせるのは、どうかと思う。
440 :
名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 15:16:07 ID:M3lDIrgn
学校で友達と約束して遊びにいったきり夕方暗くなるまで帰らない我が子には、なかなか自主練習の習慣が身につきません。
まだ低学年だし、学校の友達優先でもいいかな?!
441 :
名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:49:39 ID:ncY5J/r7
>>440全然問題なし。色んな遊びが後々役に立つでしょう。出来れば風呂上がりのストレッチを習慣にさせてください。小学生だから柔らかいと油断してたらヤバイよ。
健全にいろんな遊びをするのは喜ばしいことなんじゃない?
練習より得られる事が大きいと思う。
暗くなるまで帰らないとかはちょっと心配なんで、
生活ルールを正す、守らせるって意味で大事だろうけど。
うちの部は5-6年になると全員がピッチャーを試されるので、
肩を壊さないようドッヂボールとボーリング禁止令がでます。
443 :
名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 20:51:34 ID:cLT1i60Q
あっ!
うちの方もとまではいきませんが、六年生に
『学校でドッチボールは本気でやるな』
と指導しているのを聞いたことがあります。
十分な準備体操もしないからとのことでした
444 :
名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 07:39:46 ID:aIDOEYwT
ちょっとお聞きしたいのですが、球が少しでも速くなる手軽な練習法ないですかね?三年から投手をやらせてもらい、現在は五年です。体はちょっとガッチリ系ですが背丈など標準です。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
445 :
名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 07:58:35 ID:lqNtIamy
>>444 ハイプーリーとランジを頑張ってください。
446 :
名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 08:35:11 ID:aIDOEYwT
444です。早速のアドバイスありがとうございます。し・しかしハイプーリーとレンジが解りません。何か器具の名前でしょうか?申し訳ありませんが詳しく教えて頂けると有り難いです。よろしくお願いします。
447 :
名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 11:15:16 ID:gGfEA7XA
ありゃりゃ。ウチの息子は野球が休みになった日曜はボーリングに行き、昨日は学校でドッジボールやってたよ。
だめなのねぇ。言っとかないと。
448 :
名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 08:02:07 ID:ax/z3Ff+
>>446 後背筋と足腰を軽く鍛え(刺激かな?)ましょう。
449 :
名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 14:50:18 ID:iKA/Sx01
446です。ありがとうございます。早速、話してみます。
450 :
ヨコスレ失礼:2006/09/16(土) 21:49:59 ID:pvuI083j
1にフォーム
2にバランス
3,4がなくて(あえていえば、野球の楽しさや
他のスポーツを通じて運動伝達能力を高めること)
5に継続。
それと、食事ですかね。
小学生レベルならこれだけをきっちりこなせば、次のステップに行っても困らないはずです。
もっとも私の場合は、勝ち負けは二の次という考えですけど。
そうでないチームの場合は早く選手を作ろうとするかもしれませんね。
451 :
ヨコスレ失礼:2006/09/16(土) 21:55:50 ID:pvuI083j
早く作る・・・。抽象的すぎなので、具体例を出すと
打者でいうと、おっつけるバッティングを小学生からやると
中学生くらいになったときに、内角の速い球が苦手になってきます。
まして、変化球も入ってきますし。
中学生くらいになると、体がある程度出来上がった子もいるので、
中には125キロから130キロ程度を投げる子供もいます。(MAXだと140程度の子も居ますね)
そうなってくると、そういった癖を早く身についてる子だと、その癖を取るのに時間がかかる。
だったら、多少アレでも、そんな癖がない方が子供は育てやすい。という訳です。
>>440 低学年だし、まだ気にしなくてもよいのでは?
本人にやる気が出始めれば朝練習という手があるから、夕方は友達と遊べるよ。
453 :
名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 08:40:16 ID:DSXT5JQB
450・451さん。解りやすいアドバイスありがとうございます。一応、一年程ランニング・ダッシュは続けているのですが、もう少し球速があればと思い、家で出来る手軽な練習法があればと聞きました。野球とピッチャーが大好きな子なので早速、話してみます。
454 :
名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 11:44:05 ID:B3vEo0KS
ウチの息子は、小学2年生だが体が硬いのが気になる。
柔らかくするには風呂上がりの柔軟がいいのかな?
雨時々雷@関東
雨が小降りになったのを見計らってランニングを始めたが1キロ走らないうちに大粒の雨が…結局練習は中止になりましたが、練習に参加した子供達は雨に濡れながらも楽しそうでした。うちも、体がかたいのが悩みのひとつです
456 :
名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 21:23:56 ID:QNcT5mIB
>>454飽きずにやれば必ず柔らかくなります。一ヵ月もやれば効果が出てくるはず。あとは継続です。体が硬いとどんなスポーツやっても怪我の元ですからね。
457 :
sage:2006/09/18(月) 22:45:22 ID:XGPtF7fQ
入団して、一ヶ月・・・
三年なんですが、同級生ゼロで一人なんです。
他の学年の母&父達はガッツリ仲良しグループで、
私は全く入れません。
身の置き場がなくて、非常につらいです。
お茶当番以外の人も参加…という流れができているので、
毎週土・日がくるの怖いです。
>>457 こういう書き込みが後を絶たないけど、あなたも壁を作っているのでは?
同じ学年だとどうしても学校行事や友達同士で遊ぶ等でよく顔を合わすため親も顔見知りになるけど、
会話に入れないことを苦痛に感じる前に自分から動いては?
460 :
名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 05:26:11 ID:60523fA6
>>457さん
まだ一ヵ月です。焦って動かなくてもいいと思います。仲良く見えているだけってこともありますよ。という私は、子供をみたいのでポツンでも平気です。
461 :
名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 08:53:07 ID:Oqx6Ovrm
>>459 あまり いじめるなよ 入ったばかりなら 恐いと思うのが 普通なのでは?
>>457 徐々に慣れていきますよ 心配要らないと思います 又誰か入ってきますから
その辺の親御さんと仲良くしていけばよいんではないですか?
462 :
名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:18:51 ID:9sBkXw+m
》457さん。ワタシも最初はそんな感じでしたょ。自分から話し掛ける事はなかったなぁ。兄弟で入部してて、それぞれに何人も居たけどやっぱり、中に入って行きにくかったな。でも当番を数こなして、イベントなんかの手伝いに行ってる内に時間が解決してくれました。大丈夫ですょ。
463 :
名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 14:47:18 ID:7cLj3j4R
>>457みな最初はそうですよ。但し打ち解けようと必要以上に
話し掛けたりすると逆に敬遠されるかもしれませんね。
>>462さんの言う通り雑用やイベントなどの手伝いをさりげなく手伝ったり
しているうちにいつのまにか輪の中に入れてたりするものです。
少しだけ我慢してみてください。
464 :
sage:2006/09/19(火) 19:33:21 ID:9G5uu38e
お手伝い出ても出なくてもいやみいわれる。
うんざり。
あと3ヶ月だから我慢するけどね。
あっぼけてしまった。
うちも旦那が同学年の父コーチ一人の立場なので
半年経っても、居場所がない、話相手もいない、
フリーの審判やピッチャーやってて半日ぶっ通しなのに
誰も替わってくれへん、とぼやいてます。
しかし、勝手に休憩とったり上手な子に代わりをさせたりと
段々図々しく指示できるようになってきて、そうなってくると
自然に父親同士の会話や交流が増えていくみたい。
私もたいてい一人ポツンだけど、集中して練習を見ていたい人ほど
あえて一人ポツンでいる雰囲気です。
隣にいても、私に話し掛けなくていいですよなオーラがでてる。
457です。
ありがとうございます。
まだまだ一ヶ月、根気よくがんばります。
・・・でも、またここで、ぼやいてしまうかも。
ほんと、ありがとうございました。
468 :
名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 14:44:52 ID:2M7RHr//
467さん、がんばってねー!最初はみんなそんな感じだよ。
まだまだこれから。ここは軟弱保護者だからぼやいたらいよね。
それでまた明日から楽しくやるのだ!
いやでいやでたまらない。
限界か不眠か。
やっと終りだ〜入団して4年、去年までは楽しくやってたけど、最後のシーズンは本当に辛い年でした…親も子も。
471 :
名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 15:34:08 ID:2mIS2h3f
子供が辛いシーズンて。。。
>>470 やり続けたことを褒めたいけれど、愚痴っているからその気になれない
スカウトに顔出すなって言われた親子かな。
475 :
名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 02:33:24 ID:+1bazMtV
先週末運動会があった。
学校でも同じ場所とってみた。
音楽会も
もう、嫌でたまらない。
476 :
名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 15:31:36 ID:CZc9bw1U
下手だけどすごい野球が大好きで、塾のない日は
一人でもグローブやバットもって遊んでるような子なんだけど
レギュラーじゃなくて補欠です。
年下の子がレギュラーだったり同じ補欠でも、試合に出させて
貰ってるのだけど、今まで一度も試合に出たことがなくて
それでも好きで頑張ってるのだけど・・・・見てて辛いです・・・
今日も試合で『試合に出られるかな・・・』とドキドキしながら行ったけど
結局今日も出られず・・・監督に『なぜ練習試合なのに出せてもらえないのか
出してやって!!!』と言いに行く親の気持ちがよーーーーーくわかる。
(けしてそんなことは言わないけど)
子供になんて言っていいかわからない・・・・いつかチャンスが回ってきたら
ガーーーーーンと打てるようバッティングセンターにでもいくか!というような
ことぐらいしか言えない・・・・
477 :
名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 18:17:02 ID:XV2Al/k2
辛いかもしれないが頑張れ
好きで続ければきっといいことあるよ
>>476 去年の自分を見ているようだ。
親にとってはどんぐりの背比べに見えても、使ってもらえないということは何かが決定的に悪いんだろうね。
弱点を克服すると使ってもらえる回数が増えると思うよ。
何で試合に出られないか聞くのは良いんじゃないかな?
試合に出してくれと言うわけじゃなく、
どこがどうなれば試合に出られるレベルになるか、と
単純な疑問として。
個人練習するにしても重要なことだしさ。
>>479 確かにそうなんだけど、他の選手だって時が経てばどんどん上手くなっていくから、
監督から聞いた回答がいつまでもあてはまるとは限らない。
その時その時で良い選手を監督は使うわけだから、自分の目もしっかりしていないとね。
でなければ、親が子に練習メニューのアドバイスをすることはできない。
と、ここまで書いてみて、子供自身が監督に何を克服すれば良いのか聞けばいいのかと気づいたw
ちなみに親が子を見て練習メニューを判断するだけなら、野球経験は必要条件ではないと思うよ。
>480
深刻な問題でもないんだし、監督やコーチに聞いてみるくらいのことで、
自分の目をしっかりもつとか練習メニューを組み立てるだとか
そこまでの気負いは対して必要ないと思うがなあ。
監督やコーチが意地悪い人、難しい人だとそうなるんかもしれないけどね。
新チームになった学年は15人いて実力のレベルの差はかなり空いていて。
練習試合ではスターティングメンバーに監督が「お前たちの力でみんなを試合に出してやれ」って奮起させて、子ども達は見事に期待に答えて6回までに6点差。
最終回には残りの同級生も試合に出れて、試合の緊張感と楽しさを味わってたよ。
練習試合だからできることだけど、見てていいチームだと思った。
まだ下級生の息子も「思いきり3回フルスイングしてこい」なんて試合に出してくれるときもある。(これは私(親)が応援に来ているからだと思う)
Aチーム、Bチームなんてチーム数があるわけでなく、息子がレギュラーに成れるであろう学年まであと2年あるけど、地元小学校のチームだし、このチームにいれてよかったと親子で思ってる。
礼儀も大切にし、もちろん勝つことを目標とした強いチームです。
483 :
名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 07:53:49 ID:DrjPtbKz
>>482 なんていい監督なの・・・うちなんて、前日新しく入った子を
補欠だけど出してもらったり、夏の間ずーーーーと来なかった子が試合で
戻ってきて即レギュラーとかだしね。
あ、私は
>>476です。まぁなんて言うの?実力の世界だから
しょーがないのだど、頑張っている子供を見ると、可哀相になってきて・・。
もともと入ったときに、とにかくすごい下手で、そんなイメージが定着している
感じで、でも、明らかに上手になったが、その分ほかの子たちも
ぐーーーーんと上手になった。練習も補欠とレギュラーとわけてやっていて
なかなか活躍の場を与えてもらえない状態で、それでも子供が
好きで頑張ってるから、親の私としては、ガンバレというしかなくてね。
だから、公式試合は別として、せっかくユニホームまでもらえた補欠組
なんだから、せめて練習試合ぐらいは出してくれたら
いいのになって思った。
監督になぜ出してもらえないのか、聞いたとしても、ほかの子よりは
まだまだ駄目だから、という答えがかえってくると思います。たしかに
ほかの子たちも上手になったしね。でもなぜか、監督にすごいかわいがられてて
うちは3,4年生チーム、5年チーム、6年チームと別れてて
うちの子の3,4年生チームの監督と、総監督まで孫のような扱いで
本人もその辺りで楽しいみたい。と、まぁとにかく実力主義のチームで
うちの子はいつ試合に出させてもらえるやら・・・
484 :
名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 09:29:46 ID:X8sYoXE8
なんか 同じような悩みが多いね あまり詳しく書くとアレだから 何だけど
何かとてもへこんだ週末でした 子供人質に取られていると不条理でも溜飲の飲むしかないんだよね
485 :
名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 15:29:27 ID:LJQsnWaw
どこのチームもいろいろあるんですな。なかなか人格者が監督をしるて訳じゃ
ないんですね。ウチのチームも例外に漏れずイッちゃってます。
質問ですが、イッちゃってる人が監督になりやすいのか、監督になるとイキや
すいのか?どうなんでしょ?
>>483 私が何故、(親が本気で取り組むなら)親も自分の目もしっかりすると良いと書いたかというと、
せっかく監督からアドバイスを聞いても生かされず無駄に終わるからなのです。
「まだまだ駄目だから」と仮に言われて、そこで会話が終わるようであれば始めから聞く気持ちが無いだけ。
具体的に何が劣っているか・・・
例えばショートバウンドが全く取れないなら、球を怖がらずに慣れる練習をする。
フライが全く取れないなら、誰かがノックや投げてフライを取る練習をして動体視力を付ける練習をする。
バッティングが全くダメで当たらないと聞き出すことができれば、球が見えるよう動体視力をつけるためバント練習をする。
スイングの軌道が不安定で狙い通り振れないなら、素振りをコツコツしてたまに人にもらいながらバットコントロールできるよう訓練する・・・
そういう対策が立てられるわけです。
子供のやる気に任せても限界があります。
親がサポートするのであれば、親の目から見て何が悪いか気づかないと効率が悪いです。
私は自分で息子の技量を分析して、どん底のビリ下手選手からレギュラーまで息子を成り上がらせました。
あまりに他の子よりヘタだったので、監督には何が悪いか聞かなかったですけれども。
487 :
名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:45:35 ID:yl0HOt/i
親の目と他人の目の差じゃなくて??
うちのチームには親が練習や試合に来てる時だけ声を出す子や
俺頑張ってるのに怒られるから泣くんだ・・・とあからさまな子がいる。
お父さんの方はその演技に気づいているけど、お母さんは「こんなにがんばってるのに
怒られてばかりだし試合にも出してもらえない」っていつも言うんだよね。
「お母さんが来てない時はふざけてばかりいますよ」って教えてあげたい。
先日もコーチから「練習をもっと見に来てあげて下さい」と言われてました。
「どうして私だけ言われたの〜〜?」って・・・周りの人はみんな分かってるけどね。
488 :
ヨコスレ失礼:2006/09/25(月) 23:33:24 ID:Bf4z8W/b
日本ハムの小笠原選手は小学生時代ライパチ君というアダナだったと
伝え聞いてます。(出身のリトル関係者は現在の活躍をビックリしていたとか・・)
あせる必要はないんじゃないですかね。
子供の自主性が出てくれば、どんどん上達してきますから。
小学生だと(実は上のレベルでも)本人の気持ちが一番大事だったりしますし。
>>487 このスレには、そういう親がかなり多そう・・・
490 :
名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 13:42:58 ID:g5oeTJ2N
焦ってないですよー
ただカワイソウって思うだけのこだけ。
491 :
名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 11:41:14 ID:2IvcHaWz
うちの子が入団したての頃、デッドボールや打球に当たって泣いた子をお母さんが
膝に乗せて「よしよしかわいそうに〜」ってやってたのはビックリしたよ〜。
うちの子より1学年上の子だったんだけど、もし同じ事したらうちの子は恥ずかしがるな。
うちの旦那もそれを見て「女親はあぁいう時にかわいそうとしか思わないんだな・・」と
言ってたのを聞いて私も野球のルール等を勉強しているところです。
自分の子ばかりかわいそうなんて言ってても意味もないし子供が上達するわけもありません。
少しでも何か家でアドバイスしてあげられるように母親もがんばりましょう。
>>491 人前で膝ダッコはさすがに恥ずかしいかもねぇ…;
ウチの息子も家で旦那が居ないときは私にベッタリですよ…
お風呂も一緒に入るし一緒に寝てる。
買い物行くと手なんか繋いじゃったり、私とのキャッチボールなどが大好きらしい(笑)
そんな息子でも野球になるとカッコよくピッチャーやサードしてて、友達いっぱいの「小学5年生」ですよ〜。
ボールが頭にあたってでも恥ずかしいから痛いのを我慢してプレイ
→家に帰って頭痛が激しくなり意識消失
→救急車で病院へ→急性硬膜下血腫で緊急手術、
危険な状態と言われたが数ヵ月後には回復し元通りに。
このとき、どうしてその場ですぐに知らせてくれなかったんですか!
いくら本人が平気と言ったとは言え、ひどいじゃないですか!と
親が怒鳴り込んできてね。指導者はじめ現場に遭遇した保護者も
ただうなだれるのみ・・・って例が以前あってさ。
怪我に遭遇したら、周囲の大人は後の保身も含めて
ちょっと過保護になっとくくらいで丁度いいと思う。
495 :
名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 08:43:41 ID:n0qif1i0
>>493 急性硬膜下血腫?? 外傷もなく?
家までなんてとんでもない・・・その場で意識不明になると思いますよ。
病名間違えてません?
そういうことは稀だよね。
うちの子なんて、体でかいからデッドボールよくあたるけど誰も何もいちいち言って来ないよ。
自分の子が心配なら練習でも試合でも見に行くしかないよ。人任せにしとかないで。
>>495 いきなり脳圧亢進の場合は予後不良でしょ。
予後良好の例であればあるじゃないの?
スポーツ外傷勉強会でもらう資料にも過去の症例で毎度載っている。
俺は指導者だが、493にでてくる程のひどいパターンじゃなくても、
見てもないのに怪我の責任を指導者になすりつける人はいるから、
過剰と言われる対応をしている。
今日どこそこに球があたりましたの報告は当然のこと、
そのスポーツ以外のところで負傷した子でも足運んで見舞ったりね。
当事者が心配ってのもあるが、どっちかいうと自分の保身のため。
練習後の帰宅途中に歩いていて転倒し怪我したにも関わらず、
その後のスポーツ生命に支障をきたしたから責任とれ(金を出せ)という、
無理難題で因縁つけてくる親がうちのチームにも存在した。
突っぱねとおしたが、1年くらいしつこく因縁つけてきたんで
ノイローゼ寸前になってしまったよ。
チームの一人がスポーツ保険を使うことによってなにか変わったりするのか?
499 :
名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 19:55:49 ID:XHvEE1pG
怪我とか事故は恐いよね。
自分で病状を言えない子は家庭で教育してから
スポ少に入れることをお勧めします。
なんでもカンでも、人のせいにする馬鹿母大杉。
デットボールで泣く我が子に
『デットボールはヒットと同じだよ!いつまでも泣くな!』
なんて言って周りから冷たい視線あびてたが、本当はかなり心配。青あざぐらいですんでよかったって内心思いながらも
『避けない君が悪い』
なんて言ってしまう私は子からみたら冷たい親なのか?
冷たい態度をとるのは我が子限定。
右投げ左打ちの我が子には、デッドボールは特に気を付けてと日頃から言ってる。
いくら痛くても息子の情けない顔は見たくないからねぇ…。うちも「泣くな〜」とかって厳しくなるなぁ…。
頭に当たった場合はカスり以外は代走かな…。
ってか、お母様方に質問です。
野球をすればするほど道具や衣類が溢れかえってきますよね…;
クローゼットに全部入れられるわ♪なんて大きな家に住んでない方…いい収納方法ってあります?
服はもちろんのこと、道具や靴類がかなり幅をしめちゃう…。
うちは息子2人に旦那がコーチ(29番)なんで量もハンパじゃないんですよ;
毎週試合や練習だから、そんなにしまい込みたくないし、でもあまり人目に晒さないようにとか…。
実践して便利なアイデアがあれば聞かせてください。衣替えのついでに思いきりレイアウト替えて片付けます。
デッドボールが当たっもないたことなし。
レギュラーだけど
試合に勝っても負けても別に泣かない。
兄とケンカして負けると大声でなく。
503 :
名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 13:56:03 ID:O0KHtPC4
練習中の怪我はチームの責任になるから、ボーっとしてやる気の無い子には
大声で「やる気を出せ!」って怒鳴ってます。
怪我したら可哀想だから。
でも。その子の母親は「なんで、うちの子ばかり叱るのかしら?」
って、怒ってんだよね。
そんなことで怒るんなら早く辞めてほしいよ。
肩を痛めて医者から投球禁止を言われて半年。
だけど練習には休まずでて、出来る範囲の事をしています。
最後の試合に出られるかも微妙
それなのに、コーチから皆の足をひっぱていると・・・
本人が一番辛いのになあ。
あと3ヵ月だ、
先が見えてきたぞ。
頑張ろう。
ってゆうか。さんざん頑張ってきたから
もう頑張りたくない。
終わったよ。最後の公式戦。
3位だけど、試合内容が良くなくて、ピンとこなかった。
その上表彰式の時、審判が連れてきてる孫が、うちの下の子の水筒を壊しやがって、怒ってたら見られなかった…
なのに、最後に下級生の子供達にお礼を言う時に泣いてしまったよ〜自分でもびっくり…
やだなぁ。歳を取ると涙腺がゆるくなって…納会では泣かないようになりたいのだが…
寂しいような、ホッとしたような複雑な気持ちだ。
507 :
名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 10:00:04 ID:O/lVTxbW
今週は無事に過ぎたような気がします ほっとしてます 先週は凹んでましたから
少し前向きになれました もう あんな思いはしたくないから 良かったです
>>501 我が家の場合、道具は全て外の物置に置いている。
家の中で次第に砂を撒き散らすのが嫌であることと、場所を取るので邪魔であるから。
練習着やユニフォームは、畳んで引き出しの中・・・ってこれでは参考にならないねw
>>504 肩を痛めた原因が本人にあるのでは?
それでコーチから結果論で責められているのかもよ。
例えば、アドバイスを聞いてもその日の内に忘れるほどやる気が無いため、
負荷の高いフォームで自己流で投げているうちに肩を痛めたとか。
>>507 日記なら自分の手帳に書いてね。
ここで書きたければ、状況説明をした上でじゃないと単なる迷惑でしかない。
509 :
名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 17:15:15 ID:O/lVTxbW
>>508 ここは2CHだからむきにならないでね。
熱く語りたいんじゃヤフーに行かないと単なる迷惑でしかない。
510 :
名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 17:38:21 ID:FyWdqEoo
>>506 もう終わりなんだ?
おつかれ!
うちは来年3月まで公式戦あるよ。
まだまだ楽しめます。
子供がジップヒットをものすごく欲しがるんだけど、
練習になります?役に立つのかな。
私には遊びにしか見えなくて。
>511
球が速いので小3、小4くらいからしか使えないけれど
低学年時は球慣れ、高学年時は素振りでピンときたフォームの試し打ちなど
考えながら使えば、練習道具になる。
何も考えず使うとただの遊び道具かなあ。
2人でただの素振り練習だけじゃつまらない時の気分転換にもなるかな。
しかし、音はうるさいよ。木のバットで打っても響く。夜は近所迷惑。
>>509 こういうID:O/lVTxbWみたいな奴は、
どこでも嫌われ者なんだよな。
斎藤選手、誰かに似てるのにな〜って思ってたら腹話術の人形だった。
あ〜スッキリ。
515 :
ななしやねん:2006/10/05(木) 11:11:23 ID:8t88SnRZ
今 大阪の軟式少年野球界はすんごくもめてるよね。
長曽根ストロングスのhp見たら・・・あれは修羅場だ。
516 :
名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 19:25:28 ID:4xI5VhOp
>>515へぇ〜なんだろ。見てみよ。それより長曽根の子達って中学、高校と順調に育ってるのかね?あまりに完成された野球やってるからバーンアウトするんじゃないかと!
まったく試合みにこいって呼び出さないでもらいたい。
さんざ今までいって手伝ってるでしょ。
野球自体はたいして興味ないし、
中2の姉のことが心配なんだよ。
行って使命は果たしてきた
苦痛だわ。
世話役トップが代変わりしたとたんに、決まり事増やされてかなり疲れる!
今日もうっとうしい。
今度は記念文集作るんだってさ。
手伝うよ。なんでも、
でも興味ない。
そこまで。
子供達より、母親がですぎです。こんなに頑張ってるのよって評価されたいようですね。
迷惑です。
野球と関係あるんですか?
522 :
名無し:2006/10/14(土) 11:02:20 ID:En9E5yXo
確かに・・・親は何処まですればいいのか・・・現在世話役やらせて頂いてますが。
ついついまた手伝い過ぎたようです。
自分の役割終えたら、手引きます。
手伝いすぎて自分が気分悪くなる。
困っても大きなお世話なんで
黙ってみてる。
でも385さんのおかげでだいぶ楽になった。
ありがとう。
最低限のことしかしない。
今日わすれかけてた。
また余計な荷物を背負いこみそうになった。
みなさんいろいろ苦労されているようですね。
私だけぢゃないみたいでホッとします。
526 :
名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 09:18:14 ID:pZ92wqK9
スポ小は親も楽しむためにあるのですよ。
親の方がたのしんじゃう人もいますが、それも良いじゃない。
一度の人生だもの。誰になんと言われようと。
その考え方も好きです。
見習わせてもらう。
しかし野球自体に興味もなく、
学校の植物とか見て回っている。
529 :
名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 09:04:15 ID:PB6HAboz
結局 公園でも学校でも野球が禁止になってる昨今 少年団に入らなければ
野球を楽しむ事が出来ないですよね 色々有りますが こんな秋晴れの良い
天気の中 グランドで子供が精一杯 動いている事がどんなに大切かという事だけを
親の喜びとすればそれはそれで委員じゃにかと割り切ると親としては楽な気持ちになれますよ
入団した頃はそんな気持ちだったのですが、母親同士の人間関係に疲れました。こんなにクヨクヨする自分の精神面の弱さに腹がたつ
531 :
名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 11:29:25 ID:kqc2Jt9l
役員決めの季節がやってきた…
今まではすんなり決まってきたけど、今年は難しそう…
色々お手伝いしてきた箏を好きでやってるんでしょ!と別の人種のように言われる。
子供がお世話になっているから出来る範囲でやってきたのに…
あほらしくなってきた
532 :
名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 15:46:52 ID:CkNRiaJb
>>531さん!ここらで好きでやってきたんぢゃないこと伝えておくべきですよ。真面目でおとなしいと馬鹿をみます。
533 :
名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 15:53:17 ID:tGwuWQd/
入団を検討しているので、過去ログを読ませていただいたのですが、
かなり躊躇しています。
どこのチームにも色々ありそうですね・・・。
534 :
名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 16:18:00 ID:CkNRiaJb
私が入団しているところも聞いた話とかなり違っていました。人間関係などは仕方ないと覚悟して入りました
>>533 色々あっても、子どものためにと思えば、なんとかやっていける。
小学校の数年だけだよ。子どもと一緒に楽しめるのは。
中学以降はどんどん離れていくよ。子どもって。
536 :
名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 21:58:18 ID:tGwuWQd/
幼稚園のママグループや小学校のPTAなどでも
既にさんざんな目に遭っているので、多少は免疫ができていると思いますが、
また同じ思いをするのか・・・しかもわざわざ志願して入っていくのか・・・
と思うと、嫌だなという思いが先に立ってしまいます。
「子どものため」と思って、みなさん頑張ってるんですね。
よく分からないところがあるのですが、
近所のスポーツ少年団的な野球チームとリトルリーグとは、
どう違うのですか?
野球チームで基礎を作って、ある程度うまい子だけが
リトルリーグに引き抜かれたり、入団テストを受けたりするのですか?
リトルとシニアは何歳から何歳までですか?
537 :
名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 22:13:24 ID:hqmkb07d
>>536 スポーツ少年団は軟式野球でリトルリーグは硬式野球。
これといって違いはないけれどリトルリーグの方がレベルは高い。(たぶん・・・)
小さい頃から硬式ボールでやるとボールの重さもあり肩やひじに爆弾をかかえる事もある。
リトルは中学一年の春まで、シニアリーグは中学3年まで。
私の時は9月以降生まれの人は中学一年までできた。
人それぞれだと思いますけど私の場合は小学校3年から大学4年までずっと硬式でやってたせいか
右肩に違和感を感じていて今では痛くてボールが投げれません(少しおおげさですがw)
私の子供には少年野球からやらし、中学から硬式を触らせる予定です。
538 :
名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 08:34:19 ID:fYS758y0
≫532さん
531です。ありがとうございます。
直接、私に言ってくるならガツンと言うつもりなんですが影でコソコソ言われてるんで…でも今度こそ言ってやるーーー
539 :
名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 08:44:08 ID:0Fa/hAE3
少年団は月に2000円前後 リトルシニアは月に1〜2万 かかる
少年団の遠征は親の車だしで費用は掛かりませんが リトルやシニアは遠征は自己負担
しかも隣町という事ではなくかなり遠くまで頻繁に遠征に行きます 世界大会があるくらいですから
その他に寄付金など出費が大変です本格的に考えてお金をかけるならリトルかシニア
少年団や学校の部活はほんとにお金が掛からない 今の時代月に2000円で土日 朝から晩まで
真剣に遊べる場所など少年団に以外にありません 又 野球に拘束されるので ホントにお金を使って
遊びに言う事がなくなりました
うちのチームは新しい監督が来てから最悪です。
監督の子がピッチャーでキャプテンなんだけど、その子はピッチャーの才能も無くておまけに意地悪。
なのに監督は最後まで投げさせていつも負けてばかり。まるで監督の子を育てる為のチームみたい。
試合に負けると「勝つ為の試合じゃない。最後まで諦めない事」とか訳のわからない事を言う。
で、自分の子供に「良く最後まで頑張った」って褒めるくせに他の子は褒めない。
元々いいピッチャーが居たのに、「あの子の才能は認めるけど自身がありすぎるから敢えて投げさせない」って。
子供達の話だけど、守備も打順もその子が決めているらしい。
監督親子が来る前は伸び伸びしたいいチームだったのにつまらなくなった。
541 :
名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 11:27:25 ID:Szjf/W+j
>>540 それはひどいね。
他のコーチはなにも言わないの?
うちのチームは、古株のコーチの意見を無視して
監督(まだ経験浅い)が自分の好き勝手になんてできないよ。
542 :
名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 12:42:17 ID:LQVgVLFJ
>>532です
実は私も似たような状況にいるんで、お気持ち察します。
いくら監督の嫁だから、年上だから、お酒の席だからって『おめぇ』って言われて…酒の席だったんで我慢しました
543 :
名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 16:00:18 ID:qzIwn8Wo
安いけど、その分、親が送迎や世話役でご奉仕しなくちゃいけない少年団と、
高いけど、お任せして親のわずらわしさが少ないリトルと。
さて、どっち?
544 :
名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 17:21:31 ID:Q+1q9QsO
リトルは高くても お任せではないよ グランドまでの送迎(学校では出来ないので)
河川などの離れたグランドまでの送迎や 役員なんかも少年団に比べても本格的だし
なんだか知らないけどコネクション進学なんかでドロドロしてるよ
545 :
名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 17:34:27 ID:tltXmA+r
シニアでは年間100万円は覚悟しておいた方がいいですよ。
長男が有名な強豪シニアに入団しましたが、年間100万円かかった上に、卒団までずっと二軍でした。
次男は中学の軟式野球部に入ってもらう予定です。
547 :
名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 19:23:06 ID:QimmDqYg
>>545チーム名は出せないとしてもどのあたりですか?うちは関東のはずれの方ですが月に1万未満で済みますよ。まぁそのかわり県予選、支部予選、関東大会止まりで全国へは行けませんが、、、
西のチームは監督やらコーチやらの給与まで出ている場合もあるらしいからね。
うちの近所は、リトルもボーイズもポニーも5千〜1万程度だな。
合宿積み立ては別だけど。
オレンジボール(低学年)の時は負けても勝っても
親としてはノホホンとしてられたけど、レギュラーになったら
試合毎にハラハラして落ち着いて見られなくなっちゃった('A`)
「うちの子、今日は塁に出られないでダメだなー」っていうグチを仲良しお母さんにしたら
「試合に出てるだけマシ」と言われた。考えが浅かったと反省しつつ落ち込み。
こういう自分の甘さを乗り越えて強くなりたいなぁ。
チラ裏すまんです
550 :
名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 20:44:06 ID:A0Lim5ns
入部したはいいものの、思ったより親の関わりが多くて閉口しています。
こんなことならいれさせなきゃよかった〜。クスン。
551 :
名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 21:48:55 ID:WSWra4bc
>>503 なんか怖い〜。保護者だよね。
やる気をだせって怒鳴るのは監督とコーチの仕事だと思う。
ってか、グランドの外から子どもを注意するのは越権行為。
553 :
名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 08:55:03 ID:5oMQ/jD5
>>503と性格似てるママさんがうちのチームにもいます!野球のルールよく理解できてないのに子供に試合中指示したり…最近では、子供も浮き始めてます。キャッチボールの相手をしたくないって数人言いだし始めてる。
>>552 最後の行は何かの誤解かな?
その母親は注意された子供の母親だと思うよ。
>>554 ???「やる気出せー!」と503が怒鳴る。
怒鳴られた子の親が「なんでうちの子ばかり叱るの?」じゃないの?
グランドにいる監督コーチに言われるのなら「そりゃそうだ」と思えるけど、
保護者がグランドの外で「やる気出せー!」って他所の子に怒鳴ったと読んだけど違う?
いや、うちのチームにもそんな人がいるからさ。
野球のルールもわからないし、技術もないのにいろんな子どもに怒鳴るママ。
サッチーみたいだ
556 :
名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 18:12:16 ID:0gVNRZt+
503はコーチでしょ。
たまに書き込んでくる元リトルリーガー。
最近の母親はすぐに教育委員会に怒鳴り込むってぼやいてた。
お前ら、人のせいばかりしないで、テメーの餓鬼を教育しろよ!
って、書きこんであったし。
557 :
名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 18:42:22 ID:koKY8YuN
確かに最近の母親は神経質が多いね。
昔は他人が自分の子に注意してくれたら、感謝したけどね。
今じゃ母親が恐いから注意したくない。
黙ってみてる。それが安心。
>>557 悪い事をした時は叱ってくれたらありがたいよ。
例えば自分のイライラをバットに八つ当たりしたり。
でも試合中にエラーしたら「けんたー!!」(仮名)って怒鳴るんだよ。
自分の子どもがエラーしないわけでもないのに…。(ってか、毎試合エラーするじゃん)
注意なら大歓迎。彼女の場合は体の悪いヤジ
余計なことばかけないように、マスクに×書いてつけとこうかな?!
挨拶とか、道具の片づけとか一般的なマナーの事で
親が注意することはあるけど、プレイに関する事や
「やる気がない」とか「努力が足りない」とかほかの子に
言う親はちょっとなあ・・。
プレイに関しては監督・コーチにまかせるものだと思うし
やる気なんかは、あるかどうか見ただけで判るのか?
だらだらふざけてるのなら注意するが、単に大人しい性格というだけで
責められる子もいる。
うちのチームのとある母だが、とにかく自分と我が子に自信あるみたい。
豪快な母に見えるが、実は超過保護。
野球は集団競技で、特に小学生(学童でも硬式でもね)だと
保護者のお手伝いがないと成立しない分もあるし、各家庭の違いが出てくるね。
自分では普通と思っている事も、他人から見たら普通じゃなかったりもする訳だし。
高校生くらいになれば、完全に学校に任せるから、そういった練習にたいする
介入自体は少なくなるんだろうけど。
もっとも、親同士のピリピリ感は少年野球とは比べ物にならないようだけど。
特に、野球名門学校のベンチメンバー当落線上の親同士とかは。
562 :
名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 09:58:48 ID:eYTW+797
息子は野球の練習で妻は長女と一緒にショッピング、家に残された私は暇つぶし
にネットを見ています。この掲示板は初めて見ましたが、私の息子のチームとは
大違いの話ばかりでビックリしています。息子のチームはお茶当番もなければ、
移動時も監督、コーチの車に皆乗り込んでおり、ごく稀に親に声が掛かるくらい
です。親同士も必要以上のつきあいはありません。月謝は千円です(学童軟式)
ただ正直な話、大学時代まで本格的にスポーツを行っていた私にとっては、息子
チームの練習内容は「もの足りなく」感じているのも事実です。やはり強豪チーム
の練習を見ると小学生ながら、短距離ダッシュを中心とした走り込みを積極的に
行うチームが多いですが息子チームはトレーニング的な練習は殆どやりません。
だから技術的には同レベルのチームが相手でも試合で「根性負け」してしまう事
が多いです。
ただ最近では親が「もの足りなく」感じるくらいのチームが丁度いいかなと思って
います。というのも息子は練習や試合がある週末をいつも楽しみにしているから
です。雨が降って練習が中止になると本当に悲しそうな顔をします。
小学生のチームなら親に車を出して欲しいって言うのはわかるけど
公立中学校の学校のクラブで親に車を出して欲しいって言うのがわからない。
保護者の方も応援に来て下さいっていうのも分からない。
自分たちが中学生の頃親が試合を見に来るのがすごくウザかった。
こっそり見に行くと言う親に「絶対来るな!」と言ってたし。
564 :
名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:30:32 ID:B4Usdf4O
うちの子も少年野球のチームに入っています。主人が監督をしていますが、上の子どもで
経験あるお母さんが、いろいろ口出しして大変です。母親も手伝いに来たほうがいいという
のに一日ほとんどおしゃべりしてお茶して・・・球拾いくらいしたらいいのにと思うけど
怖くて言えません。上に娘がいるのでほっといてまで手伝いもできないので、週末が憂鬱です。
565 :
名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 06:42:18 ID:zkd0swQz
家の子は4年生で野球をやってます。
昨日も練習試合でしたが、4年生で家の子(と、もう1人)だけ出してもらえませんでした。
コーチ陣にこっそり聞くと家の子のレベルはみんな認めてくれてました。
コーチも監督の人選はよくわからないって言ってます。
考えるに監督と気のあった人の子供が出されてる様な気もします。
現に、練習試合では、家より遅く入ってまだ試合着も着てない子の方が
先に出されてます。しかも、そんなに上手くない。
もう一つ引っかかることが、入団時監督からスパイクのお古をもらった
のですが、口だけのお礼で特に物品はやりませんでした。
それも気にいらないのか、よくわからいませんが家の子だけ
無視されてる様にも見えます。
親同士のボランティアだから、エコヒーキ的なところがあるのでしょうか?
他のチームもあるのかな〜
566 :
名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 07:20:41 ID:ErhRhPFI
集団でプロ野球見に来て騒がすな!
「ボール下さい」餓鬼どもウザすぎるんだよ!
サインの列に割り込みさせたりすな!
野球教える前に人としてのマナーを教えろや!!!
糞親及び、名監督気取りのボンクラ指導者!!!!!!!!
567 :
名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 16:52:10 ID:PDnZ4GmG
>>565 あなたが監督だったとします。
盆暮れの付け届けあった人と無い人。ボーダーライン上に複数いたら
どちらを取りますか?
日本分化に賄賂、付け届け、談合が無くならないのは「義理人情」
が厚いからですよ。
568 :
名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 17:21:31 ID:zkd0swQz
>>567 565ですが、565と566は違う投稿ですよ。
一緒にしないでくれ!
一緒の投稿って思った人はいないと思うぞ。
全然違う話題だし(プロ野球観戦時の子供マナー話でしょ
>>556)
早とちりせず、とりあえず餅付。マジレスすれば、変に思えば何でも
悪く思えちゃう事もあります。ただ貴方の書き込み情報だけでは
贔屓とか・・・閲覧者からは判断できないし、『ふ〜ん』って
読むしかないですけど。(学年ごとの部員数とかも判らないし)
スマソ、アンカーミスはスルーしてね。
正(プロ野球観戦時の子供マナー話でしょ
>>566)
571 :
名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 22:24:55 ID:a6UnAct/
少年野球で、盆暮れに監督に付け届けする人なんているんだ?
今週も、なんとか土・日が終わったよー。
今までは、平日ドタバタ 土・日まったり だったけど、
野球はじめてから、逆転。
こんなに父母参加とは・・・
573 :
名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 01:07:41 ID:c73iuPH+
>>571 やっぱゴマすりさんっているんかな
>>572 確かに大変!
こんなんだったら、お金払ってもいいやって思う時あるよ。
>>565 うちもよく分からない新入りの選手起用で、今年はチームのバランスが狂いまくった一年だった。
春に入団した未経験の高学年が、すぐにレギュラー入り。しかもファーストという重要なポジションw
送球されてもキャッチできない。
キャッチしても何しろ野球を知らないものだから、そこでプレーを終えてしまうので三塁走者は楽々ホームイン。
ベースにベッタリ着いているので守備がザルだし、声も出ないからお見合いの嵐。
毎回試合では、必ずその選手が原因で負けてしまう。
野球をする上でのマナーやベンチワーク等に触れる前にレギュラー入りしてしまったものだから、
当然しわ寄せは他のベンチ組や下級生に。
何が理由で起用しているのか全く分からない。
ベンチ組の方がテクニックは断然上だけど、基礎運動能力で判断したのだろうか。
>>574 基礎能力はベンチ組よりもファーストくんのほうにあるならば、足が早いなどの理由でバッティング重視で選出されてるんでしょう。
小学生のあいだは身体能力の高さがモノをいうからなぁ。
フィールディングを試合で慣れさせていけば攻守ともにいい選手になると監督は思ってるんじゃないかな。
それよりもベンチ組だって、レギュラー組に入るまでに足りないモノが各々にあるはずだし、他人の失態ばかり探さないで、なぜファーストwさえに選ばれないのかよく考えてみましょう。
つか、俺から言わせればファーストにキャッチできない、連携できない、野球を知らない、声がでない、根性がない、マナーを知らないヤツなんて使わない。
試合にならないし、雰囲気を一発で壊すからなぁ。
デブはファーストかキャッチャーなんて定説は解き放して欲しい。
もちろん穴になってもいいポジションなんかないんだけどね。
576 :
名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 09:55:36 ID:Qr3pJP5z
>566です。
つい乱暴な言葉つかってしまいすみませんでした。
先日オリックスの公開練習で、どこかのチームの少年達が暴走しておりまして、私自身、キャップを外したサインペンを顔や頭付近に押し付けられ、嫌な思いをしたもので、ついあのような言葉を出してしまいました。
申し訳ありません。
当日は、選手がサインしてるとき、前の方にいた小さい子供さんが大勢の少年達に押されてかなり危険な状況でした。
指導者の方や父兄の方々、くれぐれも事故のないよう、少年達に目を配ってあげて下さい。
よろしくお願いします。
>>575 現時点では、ベンチにいる高学年組の方がかなり勝っているというのがコーチを含めた周りの感想。
潜在能力を感じて無理して起用しているんだろうなということで苦情は出ていないけれど、
それ以来は監督に対する不満が毎日聞こえるようになってきた。
これまで監督は、常日頃から努力している人を優先して伸びている人を起用する
(何故ならレギュラー当確ラインは皆ドングリの背比べなので)と言っていたが、
普段から自主トレもせず覇気もなく要領が分からないから手伝いもしない新入り君を使い、
試合で負ける原因が当人であるだけに、親たちは納得いかない様子。
つまり、一定の水準に達していないド素人を起用するのが理解できないということ。
4年生でレギュラーナンバー貰った。セカンドの4番
とたんに仲の良かった同級生(同ポジション)のお母さんの口から
「お宅はレギュラーナンバーだからいいじゃん」という言葉が;
うちの監督はレギュラーナンバーついててもついてなくても
その時調子の良い子を使うの知ってるはずなのにな。
ちょっとショックでした。
>>571 >>573 プロ野球選手の親でも監督コーチにお中元送ってるよ。
たぶん小さい頃からの慣習じゃないのかなあ?
うちのチームは誰もしてないとは思うケド…
大会が終わってから送られてくる業者の写真&パネルが
高くてツライ。
大きいパネルは5000円超えるよね。
買わなきゃいいだけなんだけど、望遠で綺麗に写ってるし、
「全部買えば少し安くなるからどうかしら?」と言われたら協力
しないわけにもいかない('A`)
皆さんは買ってます?
大きいのは5000円でもまあ許せるけど、小さいのが一枚700円なのが高いよ;
厳選して買ってます。
スキャンしたいとこだけど、写真係さんが許してくれませんw
582 :
名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 19:38:50 ID:EZS+TS7/
はじめまして。うちの少年団は監督よりも団長が全部決めます。特に、子供の能力よりも親の態度が良い、とかのほうが起用の要因みたいですね。
子供には辞めて、別のスポ少へ行け!というんですが友達がいないとか言うんですが、是非、他に変えようと思ってます。
583 :
名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 23:29:05 ID:clwsL2/4
なんだよここ!!!!!!
582の団がクラブチームなのか育成会などの自治体主催チームなのかわからんが、オマエの姿勢が悪い事だけはよく判ったw
倅がレギュラーポジションとれないからってヨソのチームに行きますってか?
ワラタ!!
585 :
名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 04:38:44 ID:YSCSz3hR
あ
>>582 >子供の能力よりも親の態度が良い、とかのほうが起用の要因みたいですね。
わかってるなら自分の態度を改めるだけじゃないのか?
親の態度のせいで試合にも出れず、その上友達もいない他のチームに行けなんてこどもが
かわいそう過ぎる。子供の気持ちも考えてやれよ。
親の態度ってどんな問題なのかわからんがカキコ見てる限りではどうかと思うね。
587 :
名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 18:49:46 ID:12t1MAgK
>>584 お前よばわりされる筋合いは無い!このくそまぬけ野郎が!
親になるのも2chにくるのもだいぶまだ早かったようでw。
589 :
名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 13:43:39 ID:WnDNsb8y
>>582 >子供には辞めて、別のスポ少へ行け!というんですが友達がいないとか言うんですが、是非、他に変えようと思ってます。
誰が野球をしているのですか?大人の都合で決めることではないでしょ?
590 :
名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 15:07:53 ID:JdUYwVD7
低学年ですが 数ヶ月程前に入団しました。
先日ユニフォームのお下がりをいただいたのですが
うっかり口頭でのお礼で済ませてしまいました・・・。
このような場合どの程度のお返しを差し上げたらよかったのでしょうか?
教えてチャンで申し訳ありませんが教えてください。
500円〜1000円くらいのお菓子でいいのでは?
急に貰ったりするとその場でまずお礼言って、あとで
お菓子を添えて もう一度お礼を言っておけば十分だと思う。
で、自分の子が大きくなったらまた小さい子に下げてあげるのも
忘れずに〜。
592 :
名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 16:51:45 ID:JdUYwVD7
アドバイスありがとうございます!
次の練習の時にさっそく持参したいと思います。
とても助かりました。
お金なんて要りませんから。
気持ちの問題と子供の成長。
早く チームの戦力になってくれればいいんです。
と言われました。
結構なプレッシャー。
うちの子は小っちゃくて下手糞なんで。
ここぞ というときに息子がエラーした。それをきっかけにリードしてたのに
あれよあれよと点を取られて逆転負け。
息子本人が一番堪えてると思うけど次に向かって頑張ってる。
私が立ち直れてなくて周辺のよそよそしい態度とか(負い目のせいかそう思える…)
「優勝できたよね…」とか言う、たられば話が聞こえてくるのがツライ。
595 :
名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 08:46:50 ID:n5aMjLt7
≫594さん
そゆ箏ってよくありますよ。うちのチームだって外野にいったら正直…
でも済んでしまった箏をたらればで話しても仕方ない
お子さんが前向きに頑張っている。それが一番大事な箏だと思いますよ。
親としては辛い立場でしょうが気にしないで乗り越えましょうよ。
>>594 そうそう。野球やってるのはアナタじゃなくて子供。気に病んだってどうにもならないさ。
次行ってみよう!
エラーして逆転されて嫌味言われても、親が気にしなきゃいいんだよ。
チームプレーはお互い様なんだから。
だったら、もっと点取ってやれよ!の世界。
エラーしようが三振しようが子供がコンスタントに試合にでれるおまいらがうらやましい。
何人かにおんなじこと教えても大体家の小僧だけうまくできない。
もうね野球が上手くなることだけが目的でやってるんじゃないと、自分で自分に言い聞かせて毎週練習に出て行く俺がいる。
>>598 ガンガレ!
おいらも今の所、自分の100%全ての休日を野球の練習に費やしている。
まあ、コーチと言う立場だから当然だろって言われればそれまでだけど。
それでも、我が子を含めチームの子供達の上達と笑い声(泣顔も含め)で
頑張ってきた。多分これからも・・・今から、息子の卒業後も残留して
欲しいって言われているけど・・多分身体が動く限り、子供達と
一緒にいるだろうな〜(口約束では10年契約って・・)
>>596 >>597 >>598 レスありがとうございます。
子供も前向きに頑張ってますし、私も切り替えていきたいと思います。
愚痴聞いていただいてありがとうございました。気持ちが軽くなりました。
>>598 無神経な書き込みで気を悪くされたら申し訳ありませんでした。
601 :
598:2006/10/27(金) 23:25:32 ID:ZiC/WgFJ
>>600 いえいえ別に気を悪くしたわけじゃありませんよ。
まあ逆に試合してても気楽なもんで純粋にチ−ムの子供達の試合が楽しめてこれもまたよしです。
まあ子供の活躍を喜ぶ事はあっても失敗で落ち込んでちゃあ息子さんがかわいそうですよ。せっかくなんだから明るく前向きに行きましょう。
>>598 10年は長いな。でもうちも下の子もやるっていってるから下手したら5,6年は引っ張られるかな。
602 :
598:2006/10/27(金) 23:26:28 ID:ZiC/WgFJ
604 :
598:2006/10/28(土) 01:00:26 ID:4HxoTdn2
>>603 だといいなあ。ついでにうちの子ももうちょっとうまくなればいいなあ。(遠い目)
うちの子何でもマイペースでよその子より覚えるまで時間がかかる。
本人がやりたいって始めた野球だが、野球自体に興味があるわけでなく、チームのみんなが好きで行くらしい。このまま続けていっていいものやら…
606 :
名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 08:55:35 ID:pGs+vl+G
うちのスポ少ですが、監督のめざすものと父母のめざすものに
差がでてます。
監督は人数が少なくなったので、隣のスポ少と合併して
大人数のなかからよりいい選手を見つけようとしてます。
そして、頂点を目指そうとしてます。
父母の間では、練習場所が遠くなるし、子供が試合に出る
確立も減ることから反対してます。
他のスポ少の保護者の方々はどんな考えなのでしょうか?
607 :
名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 13:32:16 ID:N0f03wnc
我が子がデッドボール受けた位でガタガタ文句言う母親…
あの発狂ぶりは異常だった…
608 :
名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 21:21:54 ID:hvAuWrsV
発狂する奴は皆異常。
文句はいいが、当てたピッチャーを野次るのはヤメトケ。
>>606 チームの方針を決めるのは誰なんだろう?監督?保護者?代表みたいな人いない?
人数にもよるだろうけど6年生に5年生や4年生まで混じってやっとチームを作れるくらいなら指導者も考えるかもしれん。
ただ子供たちに野球の楽しさや技術をおしえてさらに人間形成に役立てようって方針のチームならとりあえず試合できる人数が
いればいいと思うけど。
監督との差は今出てきたわけじゃなくて最初からあったと思うよ表面化しなかっただけで。
入団するときにチームの方針をきいて入団したならその内容に従うしかないでしょう。(どちらにしても)
監督の考えとその方針が違っているなら監督に考えを改めてもらうべきじゃないかな。
ただそのチームごとに方針は違うのであんまりよそのことは参考にできないと思うよ。
610 :
名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 15:34:07 ID:RmAHdun+
よそはよそで外部に簡単には理解できない事情がある。
今の父兄の判断で決められない歴史がある。
少子化でメンバーも集まらない昨今、チームを存続させる為に努力をしなきゃね。
自分らのチームと運営方法が違うチームを批判しちゃいけない。
そこには、そこのやり方があるんだから。
611 :
609:2006/10/30(月) 16:23:57 ID:4CdmjTll
>>610 あの・・・私よその批判したつもり全然無いんですけど。
そういう文章に見えます?
612 :
名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 19:07:27 ID:Y/btpnJb
>>588 :名無しの心子知らず :2006/10/26(木) 12:58:00 ID:MdX+UlsM
親になるのも2chにくるのもだいぶまだ早かったようでw。
何様のつもりだ!精神年齢が浅い書き込みしか出来ないボケが!
>>612 あなた様のレスの内容が最初の書き込みから一番精神年齢が幼く子供のことなどかんがえていない内容だったのでこのスレの皆様にたたかれたのではと思います。
またその後の反応もさらにその思いを強く感じる内容でした。
批判はあっても擁護がひとつもないという現状がすべてを物語っております。
またあなた様のことなどこのスレを覗く皆様はすでに忘れ去っていると思いますので、もうこれ以上恥をかきにここにこられる必要は無いかとも思います。
まあもう少し物事を冷静に見れるくらいに成長なされてからまたおいでになれば違った見方が出来るようになるのではないでしょうか。
なんたってここは2chですから。
これ以上丁寧に書けねーw。
馬鹿の相手するって大変だよな。
614 :
名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 03:35:51 ID:snCb/rlq
野球馬鹿って本当にいるんだなW
615 :
名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 14:33:33 ID:mJKzX5Bd
お子ちゃまが遊びに来てただけだと思うし。
ただの あらしちゃんだと思うから
皆 もちつけ!
616 :
名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 19:20:52 ID:9wyT8b+C
>>613 一生言ってろ!このまぬけ野郎が!会って殴りあいをする度胸も無いクソが!
私は2ch専門人間で御座い!ってか!このボケ野郎!
こんだけいわれても恥かきにこれる神経ってのもある意味すごいな。
しかも内容がどんどん低レベルになってる。ほんとに子供がいるならかわいそうだな。
実は全然関係ない奴が書き込んでるだけなのか。
618 :
名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 14:19:53 ID:DNcTIIjJ
何だか少年野球チームってイイチームと悪いチームが両極端だな。
うちは・・・ハーフで2時間ってトコだろう・・・
少年野球チームといっても、入れ替わりがあるからね
2,3年立つと全く別のチームみたくなってる場合もあるし。
親がコーチをして、子供と共に卒団すると、新しい親コーチが
方針を組むって、よくある事じゃない。
そうじゃないチームもあるけど、それはそれで批判の対象にもなるし。
(まだあの人やってるの藁・・・みたいな)
さじ加減が難しいよね。
終わった!後は納会だけ。
欠席しようと企んでる。
やる事全てやったし、後は監督に文句のひとつも言いたいけど、もう関わりたくないから。
>>620 良かったね。少しは自分の時間も持てて、気分転換が出来たらいいね。
>>620 育児ノイローゼかな?
文句やいらいらを子供に八つ当たりだけは、しなさんな。
人付き合いが嫌いな人は、無理して団体活動に入らないほうがいいんじゃないの?
620です。
私、父母会長だったんです。そりゃもう大変でしたよ。ノイローゼ気味になった事もある。別に人付き合いが苦手だった訳ではありません。
いろんな事を犠牲にして団の仕事をしてきました。子供のために我慢しました。
でも、指導に対してどうしても我慢できない事があって、納会でぶちまけてしまうかもしれない。だから欠席しようと思ってます。
旦那と子供は出席だけど。
今は子供が楽しく、のびのびやれる場所を探してあげようと思います。
625 :
名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 10:02:58 ID:a2OQeuQW
>>619うちのチームもそんな感じ。
ただ、以前指導内容に対して少し話が出た時、上級生の親に「以前それでもめたでしょう」
・・・私たちは何の事か分からず。親は年々入れ替わっているのにね。
最近の公式戦は80分だの90分だの時間ゲームが多いな…
大体5回で終了になっちまう
点差が5点差以内なら7回までの勝負が見たいなあ
627 :
名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 23:27:07 ID:hPVmW1nj
ホント、腹立つ監督っているよなー。
何様のつもりだ。勘違いも甚だしい。
ただの野球馬鹿。
親も子供も嫌な思いをするだけで、入れ替わるから。
監督はクビにもならず。野球人生を謳歌している。馬鹿野郎!!
おっ!しばらく来ない間に変な奴がぎょうさん来てたんやね・・・
もう、クソスレだね。
629 :
名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 13:26:07 ID:3e4zaNmk
ベンチ組は監督コーチに文句言うより、
もっと努力しなさい、自主連しなさいと教えてあげたい。
上手くても出られない子は何か欠点があるんだよ。
練習中にヘラヘラ笑って、指導者を小馬鹿にしてる態度とかね。
少しは、子供の練習を見て、親子で反省しなさい!
うちの監督も下手な子に罵声横暴時に仲間はずれ指導をする人。
まだ年数浅いので、前監督から引き継いだ子達は、しっかりしていたので、
現監督の言動に振り回されずチームのまとまりはあった。ただ押さえつけ指導のため、
評判の高さの割には本番で力発揮できず、弱いままで終了となってしまったが。
現5年以下の子達は低学年時代から横暴現監督に育てられたチーム。
野球が上手ければ乱暴だろうがいじめをしようが構わないで育ってきているが、
おとなしい子が集まったのでいじめをするのは決まった一部の子だけ。
しかしその数人が4月ころから人目につかないよう、一人を狙って口撃する
陰湿ないじめをしだして、一時期チームが大混乱した。辞める子も続出。
監督は親達に何言われても、上手い子はやられません、いじめられるのが
嫌なら家でももっと練習させてを繰り返して逃げていた。
先日うちのチームで一番のエースで4番の子が急に辞めた。
理由はチーム内のいじめ。いじめたメンバーはいつもの子達(下級生含む)。
この一番上手い子も以前はいじめメンバーに加わっていたが、上手くなってからは
チームを変えたい、皆で楽しい野球をしたいと、いじめられられやすい子を支えて
かばってきた子。
犯人がわからないまま物を隠されたり壊されたり、
プレー中、偶然を装って怪我させられたりとやられ続けたらしく、
相手にするのが馬鹿馬鹿しいと別のチームに移ってしまった。
お宝を失った監督は今になって青くなり、何とか戻ってきて貰えるよう
必死になっていじめ首謀者探しやチームの風紀改善に取り組んでいるが、
今更と子どもも親達もしらけきっている。
632 :
名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 06:32:41 ID:TNm97eJu
あ
633 :
名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 06:37:47 ID:TNm97eJu
多分怒鳴られる。ことになれてないんだと思う。
うちは父親が怒鳴るひとなんで、監督に怒鳴られても平気。
いや、怒鳴られ慣れてても、傷つく事もあるよ。
うちの監督は決して褒めない、試合中にも罵声を浴びせ、負けたらお前のせいだと。
それをやられた子供はやる気無くすし、他の子供も萎縮して、楽しく野球が出来なくなる。
監督は、「今の子供は過保護で弱い」と全く気付いてない。
怒鳴られても平気じゃ意味ないじゃん。
ハァ図太くて。
それでもメンバーだからいいか。
悩める親に贈りたい。
全日女子ソフトボール監督の 宇津木妙子著 「努力は裏切らない」
やっぱ、横暴な監督チームは駄目だ。
チームを辞めて親子でがんばりなさい。
黙々と自主連に励むのも道。
少年野球経験者の子どもたちは
怒鳴られなれているので、学校で教師の云う事を聞かない
普通に注意されても注意されている事に気づいていない
さらに、一方的に怒鳴られことばかりなので、自分の意見が言えない
やはり指導者は選ぶべきだと思う
639 :
名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 10:13:47 ID:R5evFHLk
えーっ?
同じクラスに5人少年野球チーム(怒鳴る監督)のメンバーがいますが、
先生の言うことは聞きますし、事業中もしずかだし、意見も言えますよ。
>>638は自分のお子さんのことを言ってるのですか?
監督に怒鳴られたくらいで、そのような状態になるなら、
そのチームは辞めたほうがいいですね。
特に教師の話が聞けないというのは致命的です。
うるさく騒がれたりしたら周りが迷惑ですよ。
この状態で中学でも上がられたら授業もすすまずクラス中が迷惑します。
すぐ他のチームに移ることをお勧めします。
本当に別に煽ってるんじゃないです。
皆さん、卒団後はどうしますか?
うちのチームでは、中学の部活はイマイチなので、ちょっと上手な子供は硬式に行ってます。
息子もシニアから誘いがありましたが、今以上野球どっぷりになるのも不安で、迷ってます。
シニア以外にも選択肢はあるので、見学に行ってみますが、いい指導者のいる学校がうらやましい…
×事業
○授業
>>641 中学の部活とシニア以外の選択肢ってなに?
>>643 北海道ですが、サンリーグ、ポニーリーグ、軟式クラブチームがあります。
シニアが一番親も子供も気合いが入ってる感じですね。勘違い親も多そう。
悩んでる親に贈りたい。
「一流になる人、二流で終る人」 野村克也著。
やっぱ、努力だけじゃ駄目。
人間教育が大切です。
子供は指導者より親の態度や躾が一番重要ですね。
==あんまり指導者だけのせいにしちゃいかんよ。親はどう躾してたんだ!
精神論だけじゃなく、頭を使え。ってな事が書いてあります。
野球の指導者ばかりに、期待しちゃいかんし、
教育を丸投げしちゃいかんでしょ!
子供と長く接しているはずの母親の教育はどうでもいいんですか?
647 :
名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 09:29:44 ID:SVPpgJKS
>>646そんな母親がコーチの奥さんっだたりするから...
648 :
名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 17:05:09 ID:SfKRWixa
<<617
お前のバカ面、参考までに見てみたいワ!
649 :
名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 17:36:45 ID:cqS5MCUF
今の親ってみんなそんなもんだろ。
子供より精神年齢が低かったりする。
自分の子供が可愛いのは分かるが、何かあると直ぐに他人のせいにしたり
どーでもいい事に口出ししたりする。
650 :
名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 02:54:15 ID:PbxfI3eO
>は見たこと有るけど、<<は初めて・・・
651 :
名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 09:02:36 ID:kMcQATkk
>>649 わが子がかわいいのは誰も同じなんですけど、人のせいはいけませんよね。
自分自身がかわいい、一番って親も多くないですか?
土日祝日全部つぶれる練習が嫌なんだよな〜。
公園に行ったら仲間が集まったな〜野球でもするか〜
てな感じでやりたいだけなんだよね。と子供が言ってるが。
そんなのび太な世界は今時無いんだよね…
うちの子が厳しい練習に耐えられない根性が無いだけか…orz
>>652 うちの子も全く同じこと言ってる>のび太な発言w
でもなんだかんだ言って練習から帰って来たら「ハァ〜、楽しかったぁ〜♪」
てな感じ。まだ2年生だからかな〜。
うちは田舎でのびたの世界で野球やってるよん♪
でもさ、もっと強くなりたいから野球を習いたいって言うんです。
人間関係が嫌だから、のびたの世界でがまんしてほしいのに・・
だから、子供には「駄目!」野球チームは大変なのよ〜って
言い聞かせてます。きっぱり。
>>654 親のあなたが大変だから、今のままでって事ですか?
656 :
名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 03:50:21 ID:R0Suh/rZ
657 :
名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 12:30:40 ID:4UdwzPNf
>>654人間関係を学べないあなたの子、かわいそW
658 :
名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 16:56:48 ID:vkwwPc+p
654だけど。
嘘に決まってるジャン。
子供と旦那が野球漬。
相手にされない私は不倫願望。
誰でもいいから、恋したい。
こんな私は 罪ですか?
チームの奥さん達、韓流に嵌ってる人が多いな。
映画やドラマで不倫願望を我慢してんのかもw
韓流ネタでIDが「ぺ」orz
661 :
名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 12:30:21 ID:UGbyLT/l
>>659 658見たいな親ばかりじゃないし〜
654で非難された言い訳だったりして
>>658 ポカーン。
これはひどい言い訳を見た希ガス。
寒くなってきましたが、明日、あさってと防寒対策万全でいきましょう!
664 :
名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 20:03:31 ID:fqUIIDgu
うちの地域ではシニアに行くなら
野球以外のことはは考えちゃイカン!
というモードにならないとだめです。
塾とか他の習い事をしていると
監督から「どうするつもりだ?」と言われる。
要するにシニアで続けるなら
他は一切やめろということ。
そのかわり相当なお馬鹿でも野球でどこかの
高校にねじ込んでくれるらしい。
665 :
名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 20:27:33 ID:9QwoDHPy
シニアってなんだべさ???
666 :
名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 23:33:31 ID:fqUIIDgu
リトルリーグの中学生版。
667 :
名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 23:36:24 ID:9QwoDHPy
あっそう。
>>663 昔はなかったのに、近年は冬でも試合がある。
じっと見てる側はホントつらい。
特に自分は暑さより寒さに弱いで
これからの時期は憂鬱。
669 :
名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 12:17:50 ID:54T7ZMRM
>>658 σ(゚___゚)に、恋してみっか?。。。と 釣られてみる。
670 :
名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 15:45:53 ID:H6igpLN6
どうせ、たいしてうまくならんのだから真剣にやっても無駄。
いまのうちにいろんなスポーツや習い事も一緒にやったほうが良い。
671 :
名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 11:11:56 ID:bBRnEIGY
>>654 いまどき どんな子でも高校位は簡単にいける定員割れも多いし?
高校いけないくらいの馬鹿は野球やってもダメなのに 裕ちゃん見てみな
あの子は推薦じゃないよ だから プロじゃなくて大学って胸はって言える
ようするに、親が馬鹿だとまともな高校にいけないってことですな。
まあ、所詮 ニートかワークプア になるんだったら、
思いっきり 野球馬鹿でもいいんじゃない?
実力がすべてだから、下手なら学年関係なくスタメンになれないって当たり前だと思う私は冷たいのか?
674 :
名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 18:23:47 ID:wO4fx3J5
実力が全てでないのが少年野球。
これが分かってる指導者は教育的観点がある。その指導が出来ない人は
少年野球から退場して下さい。
一応子供は勝つ事が目標ですが?
>>673に同意。
やる気が無い子には、やる気を出すまで使わないという愛情的な指導もあるわけで・・
一概に良い悪いは決められないと思う。
うちの子はすぐむくれたり、ふざけたりするから、
愛のムチで厳しく接してくれるコーチには感謝してるよ。
自分より下の学年がスタメンで自分が出られないのは、なぜか?
と子供に諭してる。
最近は試合にも集中してきたし、自主連も積極的にやるようになったから、
スタメンを外されたのは、良い結果に繋がったよ。
677 :
名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 20:39:58 ID:8T/m4WaI
やたら熱い母親にブサデブが多いのは、なぜ?
このスレに自主「連」と書く人が多いのはなぜ?
自分のチームは同学年の子供が多くいるから、
同学年でスタメン争いが熾烈だから、下からスタメンはありえないな〜
同じようなレベルのスタメン争いは、監督やコーチも頭痛の種みたい。
どうせ、試合に出られるんだから、スタメンにこだわらなくてもいいように思うけどね。
子供って案外プライドが高い生き物なんだと勉強になった。
うちはコーチの子が上手いのにスタメンに入れないのは、
こういう、レス読んで遠慮してるのかもと妄想してみる。
680 :
名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 11:48:46 ID:vwLAnu7g
私のスポ少は完全なえこひいきです。入団したばかりの子供(4年生で上手いどころか下手の部類)を
いきなりレギュラー起用です。上手い5年生はなぜかベンチ入り。その上、団長の孫(2年生で超ヘタクソ)もレギュラー
です。完全なえこひいき少年団だが他に野球のスポ少がないのでしょうがなく自分の子供を預けてる保護者が多いです。
681 :
名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 14:03:18 ID:gPiKS+3H
立派な監督 コーチはたくさんいるのでしょ 私たちのクラブは駄目。。
バレバレで監督と親が出来ちゃうです 夜 肩組み合って2人歩いていたり〜
見られて無いと思ってるんでしょうね。。 夏の合宿と口実に 夜!楽しんでた見たいです
今度は忘年会 またダシにして・・・
皆さんのチーム こんな馬鹿監督 コーチいませんか?? それとも当たり前の事なのですか
とにかく 乱れてます我がチーム。
わからない と思ってるんでしょうね 私は変な事に巻き込まれない内に
止めさせます 子供には悪いけど。。
来年から子どもの部活が始まるので(小学生ですが)
ROMってましたが、
どんなスポーツでも、指導者、親なんかのことで
荒れたりするんですね・・
荒れる内容も似たようなこと。
野球は、チーム競技だからもっとかな?
>681
ひえ〜もしかして同じスポ少?
全く同じ内容の事があったよ。
周囲にバレて、行き過ぎな噂が飛び交って大騒ぎとなった。
子どもはすごく上手で一生懸命なのに、親がそんなことで
色眼鏡で見られてしまうのがかわいそうだ。
684 :
名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 16:12:53 ID:XHDI+m5O
>681
>683
結局 子供がバカにされイジメられる バカ親を持つと迷惑するよ
子供がイジメられる原因はほとんど親だね
685 :
名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 17:34:11 ID:GMO1S8FE
>681
うちのチームではありえない
めちゃくちゃ強いチームではないけどそこそこの成績を残してるし、多少、監督の我儘?はあるけど、選手起用などに影響はない
ちなみにうちは上手い下手ではなく学年重視
686 :
名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 18:14:39 ID:P/BKfJtO
軟式⇒公立
硬式⇒私立
まあこんな感じだな。
687 :
名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 23:55:27 ID:4LrEeJ58
>>681 >>683 うちのチームとはちょっと違うけど、例にもれず母親の旦那=コーチが多く
当然そのかたまりは、以上に仲良いわけ。
ゆえに、変な馴れ合いが野球部にも浸透してて、むっちゃやな感じ!
と思ってる人少なからず・・・
688 :
名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 04:04:34 ID:NgnGt/Tm
>>681お母さんとそんな事になるなんて、、、おぞましい。ありえない。むしろそんなの罰ゲームだよ。
689 :
名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 05:18:27 ID:xNOax1dw
>>688 うちのとこも似たような感じで、監督とみょうに親しげな母親が一人いるな。おまけに監督の嫁と、その母親はかなり仲悪い
うちのとこは監督さんとデキてしまって、二人で逃げてしまったよ。@関西
周囲は相当探したけど見つからなかった。
しかも母親のところはダンナと母親の両親とが一緒に住んでたので、
その後は悲惨だった。
当然娘が悪いので両親は出て行き、ダンナと二人の子供が残されたけど、
子供は生き地獄だと思う・・。
うちのチーム、今すごくもめてて。
存続の危機・・・っつーくらいの人数が辞める事になったよ。
辞めた人達で、新チームを作るとかなんとか・・・
うちは独りポツンだったので、今のまま残るんだけど、かなり不安。
子供が野球好きという共通点だけじゃ ダメなのか??
692 :
名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 15:10:05 ID:saydeDZi
>>691 本来はそうですよね!
子供が野球したいから入団したわけで、父兄はおまけのような存在なはずだと考えていましたが、なんだかつきあいとか面倒
男女の仲ってさ、どんな所にもあるよ。
うちはブサ男とブサ女の塊だから・・と安心出来ないよね。
秋田の子殺し女もスゲーブサ女だったけど、男を数人作ってたしね。
まあ、子供のレギュラー争い位で頭悩ませてるぐらいは可愛いかもね。
ブサ子とぶさおの不倫ほで汚いもんはないからな〜
694 :
名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 20:39:27 ID:NZfudQf6
隙あらばって男が多いからね。それ狙いもいます。
魂胆見え見え! 結局馬鹿な女が引っかかるのさ。
いやいや、女の方が狙ってる場合も多い。
うちのチームの色気ぷんぷんママンは、人の旦那に声色使ってくるんでホント迷惑。
絶対に二人にはさせられない。
そんなすぐバレる環境でも目の色変えて相手探してるようなヤツは
父であろうが母であろうが、野球関係なくヨソに相手作るから。
監禁でもしておかない限り無理。諦めよう。
697 :
名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 13:29:07 ID:PxCU5cmF
>>691 うちの子も、やってみようかな〜と、ほんわかムードで入ったけど・・・
この前お母さん達が集まって、お茶当番の話し合いしたんだけど
「うちの野球部の伝統に反対意見の人は、他の野球部に行ってください」
と、上級生の母親が。
いつからあなたの野球部になったの?って感じ。
めんどくさ!!
>>697 茶の当番がめんどくさいの?
出来る範囲で出来る事はやらなきゃ。
どうしても郷に従えないならヨソの郷へどうぞ…ってのは正論だと思うよ。
699 :
名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:11:55 ID:3G/Gn2EQ
同じくそう思う。そういう親に限って子供が最上級生になると仕切りはじめたりする。
野球部ママの間でパーティー商法での商品の勧誘が多くて
子どもには悪いけどもう止めさせようかと思ってる。
鍋、美顔器、化粧品、補正下着etc
701 :
名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:39:00 ID:iXMkqbIq
>>691 いるいる うちのチームが ってホザク馬鹿親 お前一人でやってるのかっ?
出来る範囲で出来る事はやらなきね・・
子供が最上級生になると仕切りはじめる ほんと!!そのとうり。
私達もパーティー商法の誘いが。。困ってます。。。
702 :
名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:45:16 ID:6sWpQknY
>698>699
禿げしく同意です。
最近ものすごい勢いで部員が増えて(増えすぎ)
と、同時に当然だが親の数も増えた。
それだけ揃えばおかしな親もいるんだよね‥
入った早々自分の都合に合わないこととか、
希望に沿わないことにことごとくケチをつける。
今までずっとそれでやってきたことに対して
なぜそんな面倒なシステムなのか?とか
それはおかしいと思うとか‥‥。
部を良くしていこうという気持ちは大切とは思うけど
学校だって会社だって規則があって成り立っているわけだから。
なんだかアットホームなチームだったのに
なんだか殺伐としてきていやだよ。
>>702 なんだか・・裏山
うちは人が少なすぎて、弱小チームのままだよ。
監督もコーチも優しいし、『お茶当番だって』無いのに。
究極の宣伝文句『お茶当番はありません、お預けだけでOK』フレーズも作ったのに・・
入団即レギュラーなのにな・・
704 :
名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 07:43:04 ID:qaNGnSB9
うちにもいる…
仕事がフルタイムだったりして、貴重な休みかもしれないけどたかが月一、しかも半日位の当番を忙しくて出来ません!て言い切って早、半年…もう卒部だよorz
人それぞれ、どこまでを負担と感じるかは違うだろうけど、子供がやりたくて入ったんだろうに…
どんな風にやってるかとか気にならないんだろか…
当番時、そゆのが見れるいいチャンスなのにな…
705 :
702:2006/11/28(火) 09:22:41 ID:u3UtXT6G
>703
うちも13、4人しかいない時もありました。
5年生後半から入部して『初めてバットを握りました〜』
という子でも即レギュラー状態だったから(驚)
当然、超弱小チーム。
お茶当番はあったけどそれほど大変じゃなかったし
どうしようもない親もいなくて本当に和気あいあいだったので
『楽しいよ』『親も楽だよ』とか勧誘しまくっていた。
でも当時はまったく効果無しだった。
今は勧誘どころか「当番だけじゃなくて他にもいろいろ保護者の協力は
絶対にしてもらう!」みたいにちょっと脅かし風味で説明しているのに
どんどん入部してくるんだよ‥‥。
もう子供の顔も名前も覚えられないよ(泣
うちもそう!日ハム人気で、勧誘しなくても来ちゃう@札幌。
父母の協力で団が成り立っている事、当番以外にもお手伝いがある事、下の子は危ないから遠ざけるとかベンチに入れないでとかのプリントを渡している。
言わなくてもわかる事だったのになぁ…
増えすぎる…って何人いるの?
うちは今年の6年がひと学年でチームが組める最後の学年なので
贅沢な悩みに思えてしまう。
来年度なんて4年生まで駆り出さないと試合できない…orz
うちなんて、今の4年が4人だから来年度は今の2年まで
借りてこなきゃだよ…orz
うちは4年だけで13人もいるよ
710 :
名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 09:07:52 ID:KPoBQYrK
最近、子どもは増えましたが、『お父さん』は、増えません。
711 :
名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 11:54:53 ID:Lx1n+o6+
>708 借りられる方が迷惑だ
うちのチームも4年生が足りなくて2年生まで欲しいと言われるが
せっかくみんなが勧誘して2年生1チーム出来てチームワークも
良くなってきて来春大会出場をめざしてがんばってきたのに・・
712 :
711:2006/11/29(水) 12:08:53 ID:Lx1n+o6+
読み返したら随分きつい言い方になってました申し訳ない。
入団したばかりの子が「みんなバラバラになって上のチームに
行くくらいなら辞めたい」と昨日言って来たもので感情的になってしまいました。
4年生の親にも2年生なんて借りても使えないみたいな事を言われていましたし・・・
>>712 そりゃ4年生の親が悪い。4年生の野球に2年生が使えないのは確かだろうがそれでも9人いなきゃできないんだから。
714 :
名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 14:07:14 ID:bpLIquI2
うちのチームも4年生が足りなくて、よく3年生を連れて行かれる。
3年生は1チーム出来てチームワークも良くなってきているが
うちのチームはあくまでも上級生優先ということらしいです。
その4年生の試合に3年生を連れて行かれても
試合に出られるのはいつもきまった3人だけで
他の子たちは全く出番もないので3年生だけで試合をやりたがってます。
715 :
名無しの心子知らず :2006/11/29(水) 14:58:13 ID:T1z/ic2C
集合場所の公園でユニホーム着て集団でキャッチボールやバット振り回すのやめて欲しい。
親も周りで見てるのに、小さい子が近づいてきてても誰も注意しないし。
監督もダメだけど親もどうかと思う。
716 :
名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 15:31:34 ID:JJ7QuC9d
>うちのチームはあくまでも上級生優先ということらしいです。
試合するのに人数(この場合は4年)が足りないなら
下級生から借りてくるのは当然じゃないの?
どこのチームでもそうすると思うけど。
717 :
702:2006/11/29(水) 16:44:43 ID:VvSf/4pO
3年生だけのチームとか4年生だけのチームとか
羨ましすぎますわ。
6年生2人、5年生4人、4年生3人。
これがうちのベストメンバー。
残る4人の内訳は2年生3人と1年生が1人。
レギュラー9人のうち誰かが休むと2年生が‥‥。
幸いなことにその状況になったことはないけど。
そのかわり9人は私用で休むこともできない。
先週は24対3でした。攻撃3分、守り30分。
もう慣れてきました。
718 :
名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 17:30:16 ID:QTnnM7Kn
うちなんて、6年13人いたけど、レギュラーに4年と5年が一人ずつ入ってたから、6年の6人はベンチだった。
実力主義だと思ってたけど、監督の好みもありましたね〜誰も口にはしないけどね。
4、5年が入ってるチームは来年再来年、強くなるよ!楽しみだね!
>>719 でも毎年4,5年生がはいってたらずーっとおんなじ気がする。
721 :
名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 10:58:01 ID:vBgQ0F6d
>下級生から借りてくるのは当然じゃないの?
どこのチームでもそうすると思うけど。
○年生以下の大会とかなら仕方ないけど、学年別の大会以外や練習試合ときに
試合に出られない5年を借りてくるってことはありえないこと?
mixiの少年野球コミュ、某スレは釣りなんじゃないかと思うほど酷い内容
チラ裏ゴメン。
723 :
名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 22:09:53 ID:NSnRn/GL
>>719 そのベンチの6人は練習試合とか代打などで
ほんのたまにでも出してもらえたの?
724 :
719:2006/12/02(土) 19:30:24 ID:sthTmzRV
>>723 ほんの少しは出てたけど、フルでは出てないです。
公式戦にはほとんど出てないし、練習試合でも途中で交代とか。
4、5年のいるチームが強くなると言うのは、うちみたいなのでなくて、人数足りなくて入っている場合です。
場数を踏んでいる分、どんどん上手くなっていきますよ。
725 :
名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 19:36:23 ID:KuPu9t1A
低(1年〜4年)が決勝戦進出…高は……
本当なら同じチームだし、応援しあえばいいのにうちははっきり低は低、高は高と親もコーチもいまいち…
今日、見たある大会の高の決勝戦はチーム一丸で応援しあってた
ちょっと羨ましかったな
726 :
名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 19:56:27 ID:ztW9L+aI
うーん、うちも高学年の試合には低学年も応援に行くことあるけど
その逆はあんまりないね。
って、低学年が決勝進出までいく試合がなかったからってことも
あるけどさ…。
うちはまずないなあ。
試合中は連れて行かれない人は練習だし。
試合が近い場所でやっているなら、
別学年でも応援しに行く親はいるけど。
4年生だけど、うちの子は下手。
でも野球は楽しいらしい。
来週、試合があるんだけど、同じ4年のあるスター選手のママが
子ども達が休憩中、ブルーシートに座ってたまってるとこに寄って行き、
我が子を含む上手な4年生3人を近くに集めて
(勿論、回りで他の子が聞いてるのに)
「4年生としての○○の試合は(4年生以下の試合)、今度で最後だから、
この3人が頑張って(中心になって?)絶対勝とうよ。」とハッパを
かけているのを目撃。
他に何人もの4年生がその場に居るんですよ。
これって、どうなんですか?
監督、コーチは常々「野球はベンチも含めて全員でやるもの」と
言われているのに・・・。
すごく、納得いきません。
あ、その時は5年生以上の子は、試合で別のグランドなので
その場には居ませんでした。4年生以下の子達が練習してる日です。
なんか上手く書けなくて申し訳ありません。
分かって貰えるか心配ですが、誰かに聞いて欲しかったんです。
729 :
名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 09:31:11 ID:Q4XTStmv
4年生くらいだと入部順に野球も上手い下手はあるけど そんなもんはすぐに同じレベルなるから
あまり心配する必要なし今のプロの選手もほとんどが4年生くらいから野球を始めた子が多い
巨人の小笠原もリトル時代はライパチ君いわゆる下手な子でした 上原も高校時代は補欠だし
大学も野球で進んだわけではないし ヨシノブが野球を始めたのが4年生だし
少年野球で燃え尽きたやつは結構多い 肩や肘の故障も多いが 精神的に追い込められるので
続かないやつもかなり多いんだよ 小学校時代の野球は皆無心で取り組むから その後は毎日がブルーで
雨が恋しくて 雨乞いするのが野球選手 結局 イツまで野球が好きかだから
下手なやつほど野球が楽しいものでその気持ちが1番大切なんだよ だからッ結局そういう親はバカ親だと
思うくらいのゆとりがないと子供がかわいそうだよ
ありがとうございます。
お言葉が身に沁みました。
吐かせてください。
私は4年生親。
6年生引退で、父母の会の役員が5年生親に引き継がれて行ってるんだけど、
急に5年生親どもが威張り始めた。
自分達はこの間まで「6年生母って何も教えてくれない。朝早く来て見て覚えなさい!みたいな態度なんだよ〜」
って言ってたくせに、「来年は忙しくなるわ〜。○○(私)さんたちも私たちの活動一年間よく見ててね」だと。
一緒じゃん・・・
忙しいったって、5年生は部員十数人で親達もとても協力的。4年生は3人しかいないんだよ。
「みんなで協力して一年間頑張ろうね!」って言えないのかね。
私はどれだけでもできることはやるのに。
その言い方が結局あなたたちが嫌がっていた6年生親そのものじゃないか、と思ってしまった。
来年はあんなことを言わない親になろう。
あと、なんでも遠まわしに言ってくる人たち。
「そうだ○○さん、Aさんが4年生の作るお茶濃いって言ってたよ」
(しかもAさんが私たちのいないときにこっそり飲んで確かめている)とか
「Bさん(4年生の他の親)に、『最近試合見に来ないね〜どうしたの?来ないと監督に
お茶出すタイミングとか覚えられないよ』って言っておいて」とか。
直接言え!!
>731
前半自分が書いたと思えるくらい似たような状況だw
威張ってるというか、役員が切り替わるとすぐ大きな大会もあるし
一生懸命すぎてうまく息が抜けないんだな。と思うようにしてから
あまり気にならなくなった。
来年は自分たちがそう言われないように気遣える人になりたい。。
また、気遣いすぎるからうっとうしく感じることもあるし、
人間関係って難しいですね。
ただ、役員やる前は「あそこんちはしょーもない」なんて言ってた
人同士なのに、役員始めてから「○○ちゃん」なんて言い合ってるのが
ちょっと引く。
人間関係かなり難しいって感じます。
疲れてきたので、仕事入れたりしてお母さん方との距離をおき始めました。
734 :
名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 19:42:38 ID:fqZ2s8mn
人間関係は一喜一憂だなぁ〜(ため息)
すっごく楽しく感じる時もあるし、些細な言動に傷つくこともあるし〜
わが子のふがいなさに居心地が悪くなったり、はたまた他人の気遣いに心が温まったり・・
母達は3、40台が中心なんで更年期の人もいるから、大変なんだよね。
物忘れが酷い母や涙もろい母、下の子を怒鳴り散らすオッカナイ母やわが子自慢の母
ハタマタ、上の子の受験でぴりぴり母・・・
母親家業も楽ではないよね。
他人も自分と同じように思ってるから・・自分の言動も気をつけないといけない・・
これが 気苦労・・
たかが少年野球の人間関係だと割り切ってはいるけど、
キリキリしている人と関わるのは疲れる。
この間いじめ現場に出くわしたんで、やめなさいと注意したら、
先導きってた子がうるさいと言いながら私にけりいれてきた。
捕まえて監督に引き渡したら徹底的に絞られて大泣き。
そしたらその日、その先導きってた子の親が、
子どものケンカに大人がでしゃばって!このことは運営会議にかけます
(お宅にはやめてもらう)から的なことを電話してきた。
で、運営会議でホントに議題かなんかにしたらしく、
監督他、コーチや他の親などにたしなめられて、そんな風なら
あなたがおやめなさいとまで言われてしまったようで、
今度は泣き声で謝罪の電話がかかってきた。
それ以来、会う度にあの時は・・・としつこく言い訳のような同じ話を
毎回長々してくる。何か神経病む事抱えているのかと思うと
きついことも言いにくいし、黙って聞いているだけのことでもうんざりしてしまう。
736 :
名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 17:38:18 ID:hxM1pAon
>>735 当事者は心痛めているのかもしれませんが
レス読むとなんかすごいおかしくておなか抱えて笑えるのだけれど
ある意味楽しめそうな気もしないでもない
>736
1ヶ月かわってあげマス。
その人につかまってる時に監督やコーチがこっち見て
にやつきながら、抑えて抑えてってゼスチャーしてくる。
他人事だと思ってもうーと思いつつ、
これも円満活動の一環と辛抱するです。
not736だけど、俺も腹抱えて笑ってしまった。
いや、当事者同士はアレなんだろうけど、太平洋の中のメダカの言いがかり程度の
お話なので、心痛めることもないでしょう。
まして、監督、コーチなど、客観的な判断ができるスタッフが揃っているみたいだし。
メダカが怒ろうが何しようが、体制に影響はなし。ですよ。
これからの季節
お当番時の皆さんの防寒対策教えてくださいませ
740 :
名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 16:04:46 ID:08r7+Axd
ニット帽・ババシャツ・タイツ・手袋・マフラー・お尻まで隠れるダウン・腰にカイロ
かなり動きにくいけどw
タイツonハイソなんかもありw
動きずらいのもあるがトイレにも困りません?
この寒い中、頑張ってエロカワ系ファッションでグランドに来ていた母親がいた…痛々しく思う私はおかしいですかね?
743 :
名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 11:32:49 ID:K9HFK1jQ
次男が来年は最後の年…でも3年からバッテリー組んでた子がお受験の為退部する
_| ̄|○
4番でキャプテンだった。仕方のない事だけど淋しい
>>743 うちの子はその退部する方だから、心苦しい。
745 :
名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 17:22:44 ID:K9HFK1jQ
≫744さん
大事な事だから、仕方ないんですよ。
だけど、うちの退部する子の親はかけらも心苦しいなんて思ってないみたい
それも仕方ない事なんですけどね…
考え方の違いですから…
744さんも受験ですか?希望の学校、受かるといいですね。
746 :
名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 11:33:57 ID:RWXGWdVL
私も少年野球に関係して約4年になります。(小2入部〜現小5)
その間、いろんな事がありました。いい事より、どちらかと言うと…。
一番嫌だったのが、指導者対保護者、保護者同士の揉め事でした。
「懇親会」なのに、後半は必ずと言っていいほどでした。
しかも、子供達の前で…。
でも、今年は保護者代表の方が強いリーダーシップを発揮され
違っていました。男親に協力を根気強く呼びかけられて
グランドに足を運ばせ、監督・コーチのボランティア心と
わが子の現実を理解していただき
「保護者も、もっともっと協力しよう」と1年やってきました。
「不平不満は仕方がない。但し、建設的な意見はドンドン言って下さい。
問題点があれば解決策も必ずあるから全員で話し合いましょう。
影で言う文句はイチャモンで意見ではありません。」って感じでした。
今は、すごくいい感じです。うちは、60名ちょっとの大人数のチームです。
県下でも「古豪・強豪」と呼ばれるチームです。
人数が多ければ多いで大変ですが、贅沢は言えないと思っています。
ただ、来年度の保護者代表を廻りの推薦もあって主人がすることに
なりました。主人は「歩くトラブルメーカー」みたいな人でした。
不安で不安でたまりません。
「俺が間違っていたら、すぐに言ってくれ。素直に聞くから。」と
主人は言いますが疑問です。
だけど、主人にとって一番の理解者であり強力者でもあるかわり
一番、いいにくい事を「スバッ」と言える存在でもあろうと思います。
とは言っても夫婦喧嘩は今以上に増えるのは確実です。
時々、愚痴りにくると思います。その時は…。
>>746 60人もいるのかい!
裏山。
「強豪」チームだから自然と子供達が集まるんですか?
それとも裏技とか・・スカウトとかしてますか?
どんな競技でも、強豪って評判聞いて集まるよね。
遠くからでも通ってくるはず。
749 :
名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 19:37:26 ID:4S9dTrbS
>>747様、748様
「スカウト」は私が知る限りないと思います。
ただ子供の通う小学校は、全校で1.000人くらいます。
比率から言って、全校生徒の6%ぐらいです。
サッカーなんて、100人完全に超えています。
(サッカーも強くて2年連続全国大会出場)
(ミニバスケは昨年度、全国大会出場)
(野球部は全国大会出場経験なし)
他にも、スポーツクラブがたくさんあります。
人気順は、1/サッカー・2/野球・3/バスケットって感じですかね。
ただし、人数が多いって事は各学年で1チーム軽くできます。
それで、4年・5年で公式試合を経験させていただき
6年生で花開くって感じです。それと、いいお手本が
身近にいることが違うように感じます。
それが、代々受け継がれているって感じだと思います。
ただ、子供の人数X2=保護者の人数っていうのも
現実です。集まり(宴会)の場所なんて、150人くらいの場所を
確保するだけでも一苦労です。
理想は各学年平均して10人〜12人くらいがベストなんですよね。
うちも現在53名いるんですが、学年ごとにバラツキが多くて・・・。
人数が多い学年はレギュラー争いが熾烈で大変だけど
少ない学年はハングリー精神が足りず
それはそれであんまりよくない気が…
752 :
名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:29:06 ID:6OCTk7pa
人数の多い学年はレギュラー争いも熾烈ですが、
選手層が厚くなるからいいですよね。
猛暑の中、公式戦が2試合となると固定メンバーだけでは
やっぱりきついものがありますよね。
均衡した試合などは特に集中力が切れミスしたほうが
「負け」というのを何度も経験しました。
750さんの言うように、各学年12人前後がベストですよね。
学年でのバラツキは「その学年の個性」として受け取るしかないみたい。
うちの息子の学年は17人います。それこそ熾烈です。
本人も充分立場を理解していて練習が終わって
主人と2人3脚にて頑張っています。(私から見れば羨ましい)
野球を通して親子(夫婦も)の会話をさせていただいております。
本当に色々ありますが、「野球」には本当に感謝です。
753 :
名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:30:21 ID:zGf8Wy64
>>735 いじめを注意した保護者に対して蹴りを入れるとは・・
754 :
名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:19:21 ID:9dQnCkNa
うちは年下がレギュラーで、うちはただの練習試合にも出させてもらえない。
『試合にも出られないような野球、辞めちゃいなよ!!』と
私も主人もそんな考えなのに、子供は『いつか試合に出られるよう
頑張るんだ!』『野球好きだから続ける!』などと、ハングリー精神
っていうのでしょうか?
強い子だなーって、我が子ながら褒めています。
755 :
名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 15:14:52 ID:6OCTk7pa
うちは去年、6年生が10人、5年生が10人のチームでした。
だけどレギュラー9人中6人が5年生でした。
本当に弱肉強食の世界でした。たまに9人全部5年生という事も…。
(試合成績はよかったのですが…。ちなみに今年は最強だったみたいです。)
しかし、長男は中学で野球を続けています。
小学で試合にあまり出られなかったのが、
悔しくて悔しくてたまらなかったようです。
ランニングに素振りest。
756 :
名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:00:03 ID:9dQnCkNa
>>755 うちもそんな感じ〜
家で毎日素振りやって、頑張り豆ができたと
なぜか喜んでいて、それでも試合に出ることなく
終わってるw
で、今日入ったきて子が上手だといきなりレギュラー
なんて言う世界で、夏の練習一日も休まず
頑張っていったことは関係ない感じで、で、強ければ話は
別なんだけどこれまた弱いチームでさぁ。
3,4年生チーム、5年生チーム、6年生チームとなっていて
今年は5年生チームが強い。うちは4年生チームで3年生の子で
何人か試合に出させてもらってる。けどうち4年だけど補欠の補欠w
でも総監督からは孫のように可愛がってもらってて
試合になるとうちの子は総監督から名出しで呼ばれて総監督の横で
一緒に応援w
なんか違うだろっw
757 :
名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:46:31 ID:6OCTk7pa
>>754さんへ
きっと、それだけ努力されていたら必ず報われますよ。
少年野球は子供も成長するかもしれませんが、
親も一緒に精神的に成長しますね。(我慢、我慢)
結構、親からみたら理不尽な事が多いと思いますが…。
>>757 胴衣。
小学生時代は早熟な子が有利だけど、
中学高校は努力しなきゃレギュラーになれない時代。
小学校時代に努力が身についてる子は必ず報われます。
760 :
名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:43:50 ID:yVRCcgVG
私もずっとなぜこんなに頑張ってる息子が試合に出られないの??と
自分の子ひいきに見ていた所があり主人に「みんなどんぐりの背比べにみえるけど
試合に出ている子とベンチの子の差は何だと思う?」と聞いた事があります。
(主人は日曜日だけお手伝いに行っています)
主人の返事に、母親と父親とはまるで違うんだな・・と感じましたし、
お茶当番で1日いて見てるのと、練習で子供達と1日一緒にいるのというのは
全然子供達を見る目がちがうんだなと思いました。
うちの主人・・あまり子供に関心があるように見えなかったのですが、
私が子離れしていないんだな〜と反省させられました。
761 :
名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:53:39 ID:7Ls8Tacv
それぞれ監督の方針があるから
なんともいえないけど、まったくできないから
試合、練習試合さえも出さないというのと、練習試合ぐらい
せっかくやってるのだから出せてやろうって
いうのといろいろあるからね。
うちもどんぐりの背くらべに見えるけどやはり下手で
でも監督が、せっかく休まずがんばってきているから
時々は試合にと、それが励みになるからと
言って出させてもらえる。
補欠だけど、試合となると出られるかもという思いで
よりいっそうがんばれる。
監督の考え次第で下手な子でも、伸びる子はどんどん伸びると思う。
気持ちの問題だし、子供というかスポーツって何かの
きっかけでぐんと変わる。
いつも練習じゃだめだけど、意外にも本番には強く
あたりがよかったりでというのもあったりで
気持ちがぜんぜん違ってくるからね。
うちのチームは、選手補欠と二つに分けてるけど
補欠にもチャンスを与えてくれる監督なのでよかったと思う。
762 :
名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 13:25:34 ID:iF0OW8d6
何の苦労も努力もしないで晴れ舞台に立つ子と
屈辱を味わい、努力し苦労して這い上がった子との差は歴然?
技術面では差はなくても精神面で大きく違うと思います。…主人談
小学校時代の数年間が全てではなく、始まりだと思えば楽になると思います。
問題は、「野球が好き」って気持ちを大人のエゴで潰してしまうこと。
「ゴールデン エイジ」って言葉がありますが、まさしく今はその時代。
監督・コーチが理解ある人でなければ、せめて親がわかっていればいいと
私も主人も考えを変えました。
人生の早い時期に「試練」を与えられ、「努力」って言葉を
早い時期に知る事ができてよかったと…。自分自身に言い聞かせています。
これって、「負け犬の遠吠え?」「自分に都合のいいプラス思考?」
763 :
名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:12:37 ID:0ygZEIxV
長―イ目で見ないと監督コ^−チが出なくて親が子供の芽を摘んでいます
野球は9つのポジションしかないので多ければ出れない子も出てきますし
足らなければ試合も出来ません!野球が好きと言うこと野球で楽しく遊ぶという事は
厳しく真剣でなければつまらないという事を分からないとダメです
巨人の上原も高校時代は名もない高校野球部の補欠だったし小笠原も小学時代は
ライパチ君でレギュラーに慣れるかなれないかの半補欠組だったようです
>>762 そうですよね。
うちは、兄ちゃんは不器用だから努力しないとダメでした。
弟は、体格もよく器用だからすぐに芽が出ました。
結果は、早くから努力でやってきた兄の方が、早く花開きましたよ。
続けている限りいつ化けだすかわかりません。止めてしまえばそれで終わり。
一人一人身長の伸びる時期が違うように、上手くなる時期も違いますし。
766 :
名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:02:56 ID:iF0OW8d6
努力をしたからって、必ず上手くなる保障もありません。
素振りを毎日したからといって必ず打てる保障もありません。
ただ何もしなかったら、それで終わりかそれ以下になってしまう。
子供は頑張って、親が愚痴っていては何も進歩しませんよね。
うちの主人がよく言います。「子供の犠牲に親がなる事はあっても
親の犠牲に子供をしては絶対いけない。」…と。
私も頑張って行こうと思います。みなさん、ありがとうございました。
もうすぐ練習から帰ってくると思います。もう一品作りたいと思います。
767 :
名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:59:02 ID:PTMCMSre
私は自分の子が出てない試合はちょっと・・・って感じですが
ベンチでチームの子の応援をしている息子はイキイキしてます。
自分のいるチームが勝つのはすごく嬉しいみたいだし、
徐々にレギュラー起用については自分で納得しているみたい。
監督、コーチを信頼している・・っていう事もあるようで。
でも親としてはもうすこし負けず嫌いな所も欲しいかな??
768 :
名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 17:03:16 ID:X986x572
>>766 無駄な努力にならないような練習方法を考えてあげてください
PC使えるんだから少年野球で検索してNTサーフィンしてみればためになる事が
必ず見つかるよ 2CHもその一つであるのでお気に入りに登録してます 色々なサイトの
良いとこだけを参考にしてみれば 本では小学生向けは立花さんのやつが良かったです
親に野球経験がなくても立派に育てている人も多いですよ だから研究して練習すれば
必ず上手くなります 俊敏性は10〜12歳までに決まってしまうので今しか出来ない
練習をさせてあげてください 俊敏性と柔軟は今やらないと退化していきますから
そういう練習を今しておけば地域の少年野球のレギゥラーくらいは思います プロに
なる くらいの気持ちで練習しましょう 松坂も思い続けたからって言ってたじゃないですか
思うことは誰でも自由に出来ますよ 思い続けられるかどうかが実現するかしないかの差になります
769 :
aloha:2006/12/18(月) 21:03:35 ID:VKwZrnps
>>731
うちは中学になり硬式野球のクラブチームに入りました。
何もわからないまま入部しましたが・・・
少年野球の時代にもまれまっくた保護者たちの集まりでした。
後は言うまでもない、あなたの経験した以上のわけわからん問題が山積みだし
強烈な母たちの人間関係に疲れます。でも、それがいやなら子供に野球は続け
させられないです。分かってくれる人も中にはいますよ。
でも、言わせて!!!ムカつく親ほどよく動く!
ブタもおだてれば木に登る!! 私の教訓☆
聞きたいことがある!
野球の指導者は子供たちに暴力で分からすことは
許されるの???
聞きたいことがある!
野球の指導者は子供たちに暴力で分からすことは
許されるの???
>770
どんな場面で、どういう程度の暴力?
>>772 レフト側にライナーを取る練習 腰を低くしてボールを取る
そんな感じの練習たった。私が見たのは監督の指示で横に付いてるコーチが
子供の腰のあたりを飛び蹴りしてた!何回も何回も・・・
それについて自分の子ではなかったけどムカついた!
いつも何かにつけて子供たちをよく殴っていたので後日抗議したら
反対に怒鳴られた。みんな指導者たちが怖くて何も言えず耐えていたそうです。
それからは蹴りは無くなった。でも、言葉の暴力が増えた。
>>772 レフト側にライナーを取る練習 腰を低くしてボールを取る
そんな感じの練習たった。私が見たのは監督の指示で横に付いてるコーチが
子供の腰のあたりを飛び蹴りしてた!何回も何回も・・・
それについて自分の子ではなかったけどムカついた!
いつも何かにつけて子供たちをよく殴っていたので後日抗議したら
反対に怒鳴られた。みんな指導者たちが怖くて何も言えず耐えていたそうです。
それからは蹴りは無くなった。でも、言葉の暴力が増えた。
775 :
名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 09:27:40 ID:wPFAvXrh
それは一人の力ではどうにもならんので 父兄の総意として代表や監督に意見した方が良いです
個別だとうやむやになってしまうし しこりを残しますから 子供人質に取られているようなものですから
改善もしくは後でうらまれるよなことがあれば辞めるしかないですよね 硬式は軟式に比べ お金と人間関係に
神経使うのできっぱりした態度が執拗だと思います。地元の少年野球とシニアの硬式たまに練習頼まれて見ますが
今の時代 軟式少年野球のボランティア経験者お父さんの練習方法の方がシニアの怠慢強欲経験指導者より優れてた
練習していますよ。軟式は底辺からのレベルアップで硬式は潰しあいという感じですね。だからシニア上がりで
高校や大学で潰れた子は始末悪いの多いですよ。野球のチームは一つではないです 特に硬式は異種なプライドが
有りますから気をつけてください
776 :
名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 13:35:57 ID:jdECNS5O
なぜ2回もレス???
>>775
その時父兄会を開くようお願いしたけど無理でした。
今はその監督勇退されました。そして、彼はどこからも締め出され
うちの子は卒団し中学になり別のチームで頑張っています。
暴力はいけません。しかし、今はまだまだ未熟ですがどんな苦しい練習にも付いて行ける程
強い子に成長しつつあります。
許すか許さないかは、やられた子どもとその親が決めることでしょ。
個人もしくは集団で抗議や賠償を求めるまとまりや力が
出せなかったなら、やられた方にも弱すぎるという
問題があるよ。
やられてたのは監督自身のお子さん
あえて見せしめの為と後から聞きました。
だから他の保護者は見てみぬふりだった。
780 :
名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:09:43 ID:wPFAvXrh
何がいいたいのかわからん?暴力はよくないのか?良いのか?
質問した人が感謝してるなら答えでてるじゃん
肝心なことを後出しにしたわけね。
事情を知ってる人が好きに判断すれば良いだけの
人に聞くまでもないことじゃん。
情報を小出しにして他者の反応を伺うとは
悪趣味又は頭が弱い人であるのだろうと思いました。
782 :
☆元プロ野球投手野村貴仁【現役時代の薬物服用が明らかに!】:2006/12/20(水) 02:58:14 ID:kPtpYsH7
783 :
名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 08:41:56 ID:kEIT+a4H
暴力がいけない事は誰でも知っていると思います。
しかし、現在は保護者がうるさい為、教職員がサラリーマン化し
子供達が生意気になっていますよね。
そのくせ「今の先生達は一生懸命さがない」とか言う親がいますよね。
教職員は、もう仕方がないと思います。そうしたのは私達でしょうから。
だけど少年野球などの社会体育でボランティアで指導されてる方は
その縛りがありませんよね。
だから子供たちも、先生に対してはタメでも監督・コーチには
違うのではないですか?※信頼関係も含めて
どこのチームも「野球と言うスポーツを通し、青少年の健全育成…」が
理念ではないでしょうか?。
もしチーム理念を外れていると思うようであれば、保護者代表の
方などに相談された方がいいのでは?
私は、監督と保護者代表は同等の立場だと考えています。
だから、一般保護者にとって保護者代表の考えは絶対だと思います。
なぜなら、監督・コーチ・保護者代表も商売でやっている訳では
ないからです。それが嫌なら自分がやるか、やめるしかないと
思います。「愚痴る前に、まず自分がチームの為に何ができるか考え
そして率先して行動すべきではないでしょうか?」
チームの向上の為に建設的な意見はドンドン出すべきです。
だけど、その分アクションも求められるでしょう。
784 :
名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 10:42:47 ID:FRT4Ohfj
監督の子が見せしめのためにコーチに蹴り入れられてたの??
それはコーチが監督と仲が悪くてって事なの?
監督の子かわいそうだね・・・私は見て見ぬフリは出来ないよ。
785 :
名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 18:15:30 ID:kEIT+a4H
「怖いから」とか「見せしめ」とか「見て見ぬふり」とか…。
子供のお手本にならなければいけない大人が…。
そんな行動をする監督・コーチだけが全ていけないのか疑問です。
「怖いから」「見せしめ」「見て見ぬふり」を容認している
廻りの保護者は?…。どちらにしてもそのチームの子供達は
かわいそうですね。彼らが大人になって、「怖いから」「見せしめ」
「見て見ぬふり」を容認しない大人になればいいのですが…。
不快だと思う方すみません。
地元じゃ聞けないもので。
スルーして下さい。
「腰を低くー」と監督からの指示でコーチが子供の腰のあたりに飛び蹴り
私は怒りで震えました泣きました。
代表・会長は監督の腰ぎんちゃく
一緒に見てた親は知らん顔
指導者に意見はならない暗黙のルール
田舎なので各学校1チームの決まり
うちが辞めると試合出来なくなるので迷惑かけられない
強かったので公けになると大会出場停止は子供たちがかわいそう
〜といろんな事情が絡んで・・・
足は靴を履いているから愛情が伝わらないと蹴るのはやめてほしいと
抗議した。私が出来たのはそれだけだった。蹴りはなくなったけど暴言は・・・
今そのチーム監督も腰ぎんちゃくたちもいなくなり平和になってる。
この話は地元ではタブーだった。
問題は解決してるけど・・・
こんなのあり?ってずーっと感じてて
いろんな人の話が聞きたかった。
空手でもそんな教え方してる指導員いたら、破門です。
体罰としても蹴るって言うのは1番アカンでしょ。
子どもが子どもを蹴っても問題なのに、
大人が子どもを蹴ったら、警察に話すと傷害罪で捕まるよ。
789 :
名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 08:48:07 ID:fhSafsOC
うちも以前は3年も前に卒団された保護者代表が
「○○チーム会長」と勝手に名刺まで作って名乗っていました。
「いつから?」「誰が決めた?」と年代をさかのぼって調べましたが
不明でした。その人は連盟理事長と仲がいいから
「俺に逆らったら連盟から除名するからな…」と常々言っておわれました。
その方の傍若無人は地元では知らない人はいないほどでした。
それこそ「見て見ぬふり」「長いものには巻かれろ」の世界でした。
みんな連盟理事長+上層部の不透明な部分が怖かったと思います。
何かあったら「除名」を出され、それを信じていました。
だけど、一人のお父さんが真正面から連盟及びその方に立ち向かわれました。
そのお父さんも地元では権力の持ち主という事もあり、
味方につかれる方も増え、結果「勝訴?」を勝ち取られました。
今では、凄く連盟全体がうまく行っています。一人で立ち向かわれた
○○さんには本当に感謝です。ある意味無謀な事でしたが…。
790 :
名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:46:44 ID:fnKfHNIZ
暗黙の了解なんてものはないと思う。
周りがそう言っているのではなくて自分がそう感じるのでしょう?
いじめられても親に言えず頑張って学校に行って亡くなる子が・・・
そうではなく親達の目の前でおきているのだから辞めさせるなり
ビデオに撮って訴えるなりしてもいいのでは?
もう少しだけ大人が頑張りましょうよ。
791 :
名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:44:51 ID:fhSafsOC
790さん、私もそう思います。連盟にたった一人で立ち向かわれた
お父さんも最初はみんな批判気味でした。
だけど少年野球の「基本理念」保護者会の「主旨・目的」を
何度も何度も伝えられました。もちろん、○○さんが言う事は
間違っていないと誰もがわかっていました。
そして最初に動き出したのは、男親たちでした。訳をわからず最初は
非協力的だった男親も現実を知ってからは○○さんと共に
営利目的に子供達を利用しようとする人たちから
結果守ってくれました。
よく「悪の栄えた試しはない」と言いますが、
「善と悪」の見極めをちゃんとすれば必ず結果は
いいほうにいくと思います。
連盟理事長は再任されましたが、その他の方々たちは…。
私達が反省しなければいけなかったのが、女親で何とか
しようとしていた事でした。男親の協力を最初から
求めていませんでした。現在は、男親の協力というより
補助的に女親が回っています。考えは色々あると思いますが
私は現在、子供達にとっても保護者にとってもいい感じで
野球を楽しんでいます。みなさんも頑張って下さい。
なんでここに書き込む人って長文が多いの?
来年は6年生。
中受を考えているので野球の練習も休みがちになるだろうなあ。
監督コーチは何となくは知ってるみたいだけど、
やっぱりこういう事はきちっと話しておいた方が良いのかなぁ?
最後まで籍だけでも置いておきたい。
塾の先生には「成績が下がったら野球はやめて勉強に専念しろ」と言われてるけど
一応偏差値60をキープしてる。
794 :
名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 00:49:58 ID:bPHOCmEV
793さん
話しておいた方がいいと思いますよ。
試合と塾の試験などが重なったらどうしますか?
うちのチームでも長男の時、エースの子が受験したけど、その子は野球で学校を選んでいたようでほとんど休まず両立させてた。親のバックアップは大変だったみたいだけど…
しかし…今回、次男が六年になるけどキャッチャーで四番の子は退部するみたい
大事な事だから仕方ないけど、続けるなら中途半端にならないで欲しいと思います。私個人の勝手な意見ですけど…
少年野球のメインって6年生で、その前に辞めちゃうって、なんか違うよなぁと思う。
それぞれの家庭の考え方だから仕方ないけど、普通の習い事とは違うし。
子供は6年生目指して、あのグランドに立ちたい、あの大会に出たいって頑張ってるんじゃないのかな〜?
>>795 うちの地域は6年主体だが
学年別に大会がある地域もあるので
そのような地域では低学年からそれなりに試合も楽しめる。
797 :
名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 19:14:35 ID:bBs8CBjN
お受験の為にチームを辞める奴なんか最初から入るな。
ハッキリ言って迷惑だ。
少なくとも少年野球は
チームの為に選手がいるのではなく
選手の為にチームが存在するのだから
受験でチーム辞めようが選手の自由でしょ。
但しある程度早めにその由をチームに報告するべきだと思う。
799 :
名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 16:10:49 ID:N46PIx4A
800 :
名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 21:28:35 ID:JeKpPs4y
自分は
>>798の意見に同意。
偽善者ではありませんが…
受験のためじゃなくとも辞める子はいるんだから
辞めるなんて許さないって姿勢で指導するほうが間違っているね。
802 :
名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 23:01:37 ID:VsnUlmX5
チームに入りながらの中学受験は非情に中途半端になると思う。ウチの息子は
学童軟式ですが四年生以下の部と六年生以下の部で大会が分かれているので
中学受験をする子の殆どは四年生の今頃(12月)チームを離れます。という
も本格的に中学受験する子の多くは平日はもちろんのこと日曜日もN能研等
の塾に通いますよね、そうしたら両立は無理でしょう。
いくら子供が主体と言っても793のような行動はチームプレーに反している
と感じます。私の息子は現在小4で野球チームに所属しています。私として
は日曜日に塾に通わせるよりも野球チームに所属していたほうが、男として
より有意義な事を学べると思っているので野球を続行させます。
もちろん勉強をおろそかにするつもりはありません。学校で習ったことはほぼ
完璧にやらせるつもりです。ただ小学校で学ぶことと中学入試の試験問題が
全く別物であることは理解しているので中学受験はしません。
以前の中高一貫高は皆それなりに高いレベルでしたが
今の中学受験はピンからキリまであります。
地域差があるので、トップレベルの子供しか中学受験ができないところもありますが
いわゆる一般的に都会と呼ばれているところは
中くらいの学力レベルの子供がちょっと勉強すれば入れる学校は結構多いです。
(子供の学力よりも親の経済力の方が問題かも)
ですので中学受験と野球などのスポーツの両立は充分可能です。
もちろん出来が良ければ、直前半年塾通いでも
かなりレベル高い学校でも受かります。
ようは本人の才能とやる気次第です。
>>799 偽善者???
普通に選手やその保護者側からの本音です。
805 :
名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 23:38:02 ID:Sys1ccgv
出来の悪い餓鬼がやるもんんだろ野球とか
中学受験する子はお断りを盛り込めば良いんじゃない?
盛り込めなくとも、指導者があらかじめ
中学受験前提で入ってくる子は良い気分しないと
話しておくだけでもいいし。
それでも入ってくるような人は
批判されて叱るべしとは思うけど。
807 :
名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 08:33:43 ID:EodyaDge
うちのチームにも受験を理由に辞めた子が何人かいるけど、共通してるのは息子が試合に出るようになってから親がグランドに顔出すようになった。
それまでは全くグランドに顔出さず、手伝い等に非協力的で、たまに会話しても自分の息子の話ばかり。
この三年間で11人受験で辞めた子の親達は皆、こんな感じだった…
自己中な親が多いイメージだった。
試合に出ていない頃は
出てもいないのにいつも見に来て熱心ねww
と思われるのが嫌で見に行かなかった
試合に出るようになると(学年があがる)
せっかく子どもが出てるんだから見にきてあげなさいよ
と言われるから見に行ってる
手伝うのも気が引ける
役員やりたいの?自己アピール?とか思われそうで…
>>798みたいに、選手の為にチームがあるんだ=うちの子の為のチームなんだから辞めたって自由でしょって考え方なんだろうね。
後に残された子の事なんてどうでもいいんだよ。
自分の子が、他の父母に世話になってる事にも気付かないんだろうね。
>>809 選手の為にチームがあるんだ。
うちの子はもちろんそれぞれの選手の為にチームがあるんだ。
うちのこの都合でチームを辞めるのならば他の選手に迷惑をかけない為に早めにその由を報告しよう。
となりますが・・・
811 :
名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 12:54:34 ID:xfPAWrtm
どこのチームにもおられるんですね。
「自分の子は他人に世話になっているのに
他人の子は世話をしない」って人が…。
うちも塾に通っていますが、野球を優先させています。
勉強が出来るだけが、人として大切な事でしょうか?。
途中でやめるって事は、何でも途中でやめてしまう人間に
なってしまうでしょうね。
812 :
名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 16:30:55 ID:kT3HuPIC
>後に残された子の事なんてどうでもいいんだよ
好きで始めた野球でも、途中で中学受験しようと思う子がいて
辞めたとしても、それはその子の人生。
チームの人数がすごく少ないとか、超主力選手とかなら
チームに迷惑かけて悪いな…と心が痛むかもしれないけど
だからといって自分を犠牲にしなければならないの?
ちなみにうちの子は根っからの野球バカで中学受験なんて
端から頭にありません。
ジュニアトーナメント 博多から記念カキコ
>>813 いよいよ明日からですね〜
12球団のある各都道府県の特権。羨ましい限りです!
決勝の28日に息子を連れて観戦予定ですよ!
頑張ってくださいね〜
このセレクションもなんだかなぁ。
連盟で力のある監督の独断で、自分のチームから何人も選んだり、初めから数人はもう決まっていたり。
こういうのって、本当に上手い子が選ばれてると思ってたけど、違うんですねぇ。
他のチームは分かりませんが。
楽天ジュニアおめでとう
宮城選抜かとおもえば、全国大会に出場した東北の各チームから選ばれた子供がメインだったんだな。粋だな!楽天!
こういう試合はお祭り事のひとつとして楽しんで、やっぱり目標はマクドナルドトーナメントだな!
この冬は親子で走り込むぞw
817 :
名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 18:34:21 ID:XFPg1Ybo
落ちろ(^0^)/
落ちろ(^0^)/
滑ろ(^0^)/
滑ろ(^0^)/
818 :
名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 19:30:31 ID:5eRhvv97
落ちましておめでとうございます↑
819 :
名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 00:04:15 ID:eKNcYLVa
>>802 小学校で習った事は完璧にやらせるつもりです。
あの…。全くレベルの違う話なんですが…。
820 :
名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 21:04:22 ID:WwIKD/1R
落ちろ(^0^)/
落ちろ(^0^)/
落ちろ(^0^)/
滑ろ(^0^)/
滑ろ(^0^)/
滑ろ(^0^)/
821 :
名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 21:45:23 ID:eKNcYLVa
>>820 そんな事言ってるとアンタんとこの子も行ける高校なくなるよ。pgr
822 :
名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 14:55:08 ID:nyzTf6dL
野球を途中で辞めて受験するってことは、やはり慶應や早稲田レベル以上の中学を目指してるんだよね?
それ以下の学校だったら野球続けても合格出来るもんね。
知り合いの子はリトルリーグに入ってたけど、野球を続けながらも早実に合格したよ。
野球でもエースで4番、勉強も両立してたよ。
「受験の為に野球辞めるなんて、勉強の仕方が悪いんだろうね」と知り合いは悲しんでたよ。
両立出来ない子は、何をやっても中途半端になる……………と、ある著名人は語っていたよね。
823 :
名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 00:02:35 ID:xWH0+WOH
>>822 進学塾の「受験に関係ないもの全部止めろ」攻撃に耐えるのも中々努力が必要なんだよ…。
4年終了時に止めさせるつもりだったが、監督さんの理解があって来年(6年)も続けさせます。
>822
両立目指すと、どれも中途半端のパターンが多いと思う。
うちは、勉強もスポーツも遊びも全てそこそこで楽しんでいればOk。
どれか一つだけに熱中して、他がおざなりになるのは許さない方針。
そのせいで、本人もどれもやりたいやめたくない状態なので
必然的に全て継続の形をとっている感じ。
825 :
名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 12:59:57 ID:w0PUzayA
822さんの知り合いのお子さんは凄いですね。高校のように「スポーツ推薦」
のようなものがない中学入試で、しかも最難関校である早実にリトルを続けなが
ら合格というのは快挙だと思います。私の子供は学童軟式をやっています。
シーズンオフである今こそ土、日、祝日の練習は半日ですが、三月頃になると
試合(練習、公式)+通常練習となるため朝早くから日没ころまで拘束され
ます。ま、本人は楽しんでいるので「拘束」という言葉は不適切でした。
また平日はチームメイトと共に自主練(実際は遊びですが)の毎日です。
それに対し息子の友達でいわゆる難関中学を目指している子供達は例外なく、
平日は近くの塾で勉強し週末は大手予備校、模試等のスケジュールで生活して
います。私が今まで見てきた中では平日の塾通いのみで難関中学に合格した
子は見たことがありません。
その知り合いの方の「〜勉強の仕方が悪いんだろうね」という表現は誤って
います。その子が特別なだけです。それとも自慢したくてあえてそういう表現
をしたのかもしれませんがね。
826 :
名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 15:35:09 ID:vPCsE3l9
少年野球は礼儀がなっていない。礼儀があるのはチーム内だけ。
外に出れば他人に対して礼儀もあったもんじゃない。
その親も礼儀ができてるとかいうから笑える。
ん〜うちの長男は、学校の先生や近所の方々から、挨拶や言葉使いが良いとよく誉められますよ。
きっと野球やってるからなんだねぇと言われてますが。
親の前では全然なので、お世辞かとも思ったんですが、あまりにも言われるので、本当みたいです。
親としては嬉しいですよ。
828 :
名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 18:58:33 ID:Lxyvjd59
>>827 挨拶が自然と出来る子は将来楽しみですよ。
野球で一番伸びる子は素直な子ですから。
まあ野球外でも人間性を育てることが将来に繋がりますよね。
挨拶が出来ると周りから誉められるとの事ですが、親としては野球が上手いと言われる事より嬉しいと思います。
829 :
名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 19:38:11 ID:Va2DO1+r
挨拶とスポーツの関連性に科学的根拠は無い。
スポ小などで「やらされている」挨拶はホントその場だけのもの。
知ってる人にだけ特別変わった挨拶をさせているらしいから野球やってると
「挨拶の出来る子」と勘違いしてしまう。そもそも挨拶って親が教えるも
のでしょう。私は子供の教育がなってませんと公言してるようなもん。
特別な挨拶って何?
子供が挨拶できると、親の躾がなってないと思われるの?
831 :
名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 12:48:22 ID:FQBnju3t
小学生の挨拶なんて、やらされている感ありありで普通でしょ。
大人が好む挨拶を毎回実行できる子ってのは
問題抱えている場合が多いよ。
833 :
名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 10:46:34 ID:yYPWs520
挨拶をきちんとやっておいて「問題ある子」が多い?
挨拶なんて出来ないより出来た方が良いにきまってるじゃん。
>>833 挨拶ができない子の話じゃないでしょ。
「きちんとした挨拶」ってのがどの程度かの話。
835 :
名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 18:23:16 ID:QPqOMHwV
プロ野球ドラフト1位前川。犯罪を犯し逮捕。
隠蔽工作までしてた。うそつきって事だね。
スポーツと人間性は関係ないとの証明してしまった。
残念!
836 :
名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 19:26:52 ID:fOVjTLbQ
>>835 オイオイ、たった一人で 「証明」 だなんて短絡的過ぎ。
お前が心配しなくても「スポーツと人間性は関係ある」と世間では
認知されているから大丈夫。
838 :
名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 22:09:56 ID:FPXpRtpK
いやいや勘違いしている親や指導者が沢山いる
東大卒で、隠蔽しているミラーマンはどうするんだよ。
スポーツが一流でもバカはバカだし、勉強が一流でもバカはバカさ。
そもそも自分の子供をプロの選手にしようと思ってる親が
こんなスレに相談なんかしないと思うぞ。
慣れるかどうかは別だけど。
挨拶といえば、「戸締り用心火の用心」の日本の影のドンを思い出す。
841 :
名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:19:12 ID:MNd2AkmQ
プロ野球選手にしたいと本気で思ってる親がある意味一番
馬鹿だな。夢を見るのは自由だが・・・
842 :
名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 01:28:22 ID:5TQEPK7O
↑
チチローもか?
少年野球保護者ではありませんが。
先日、学校のウサギ当番に行ったところ、
グランドでは野球の試合をしていました。
他チームの子何人かが、トイレを探していたので(ウサギ小屋近くにある)
教えたところ、口々に「ありがとうございます」と言って行きました。
ここまでは特に何とも思わなかったのですが、
ある一人の子はグランドに戻る際にも
「ありがとうございました〜!」と私に言って走っていきました。
挨拶が身に付くかどうかは、各家庭の躾なんだな〜と思った一件でした。
このスレにカキ子してる住人って
「女目当てに習い事始めたい」変態親爺や
アニメヲタ引きこもりニート男なんかなんだ。
レスして損しちゃった。
845 :
名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 02:19:48 ID:83CRUvgi
846 :
名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 13:37:31 ID:QIONfp8p
久々のカキコ。
息子が入団2年目突入、最近チームの当番が多くて萎えてきた…。
お茶当番、グラウンド当番、指導者への昼食当番、選手へのおやつ当番、炊き出し…。シーズンが始まればプラス
コーヒー当番、おしぼり当番、車出し、行事の度に開かれる宴会。
毎週必ずグラウンドに行かなければならない位に何かしら当番がやってくる。
どこも一緒なのかな?
847 :
名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 20:59:48 ID:otpaOLxI
>>846 ホステス頼んだら?
ミニスカでもはかせたら喜ぶよ。
所詮その程度にしか考えていないから、男は。
848 :
名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 08:20:40 ID:m03I+mHd
お茶当番とコーヒー当番って何が違うんだろ?w
おしぼり当番とか凄いね
846に書いてある事全部それぞれに人がいるの?
2.3人グランドにいれば出来そうな気がするけど…
849 :
名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 10:21:33 ID:VoMstSx3
>>848 お茶当番は普通にジャグにお茶を入れて持っていきます。コーヒー当番はまた別で、試合前やら後に相手チームの監督さんや審判の方にアイスコーヒーを振る舞うんですよ。当番の度にブレンディやらを買って持っていっています。
寒くなってきたらホット。わざわざポット持参です。もう訳が分かりませんww
当番は1回に何個かまとめてやって来ますが、何だかんだで毎週グラウンド通い…。
息子が楽しそうに野球をしているのが唯一の慰めです。
まぁ今だけか、と思わないと出来ない。
850 :
名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 11:57:11 ID:aaDG8QHI
選手へのおやつ・・・ってのが一番クリビツテンギョウ
851 :
名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 14:30:31 ID:T3C2AfSK
まあまあ、何年か後に今の忙しさが懐かしくなるときが必ず来るさw
息子との思い出の為に頑張ってな。
852 :
名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 14:40:05 ID:FzIdBpLM
そうそう、去年の会長は道とかで会う度に
「土日ひま〜!定年退職した親父みたい」
と言ってます。
私もグラウンドで子供らの練習見たりするの好き。
でも今は寒いですね〜
>>850 うちも練習終わったら子供におかし配るよ。安い駄菓子だけど。
まあ当番は無いな。お茶当番とかコーヒー当番は回ってくるけど作って持ってくだけだからそんなに苦にならない。
練習後にお菓子配る?
即 刻 廃 止 の 提 案 を し な さ い 。
855 :
名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 10:30:30 ID:5xCeW2r4
お菓子を配るのは何か理由があるんですか?
煽りじゃなくてマジで。ききたい。
お菓子分は会計細目のどこに入っているのかもよかったら教えて下さい。
ウチはお茶もコーヒーもスポドリも弁当も自分持ちなのです。
856 :
名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 20:22:30 ID:7bWtom8w
うちは時々だけど、お菓子配るよ。
夏はアイスやジュースなども。
がんばって練習してるんだから、そのくらいいいと思うけど。
会計は雑費で「おやつ代」。
お菓子出すのに理由訊かれるとは…
息子(小6)が部活でサッカーをしてるんですが、どこのスレに行けばいいでしょうか??
>>858 ありがとうございます(^-^)
サッカー、部活、で検索しても出てこなかったので…(^o^;
860 :
sage:2007/01/21(日) 23:40:43 ID:0QdDTSms
「お父さんにもっと参加して下さい。ご夫婦でよく考えて下さい。」と
新しい世話役ママに言われました。
これはお父さんが来れないのなら辞めてくれ!という事ですよね。
入団する際に言ってくだされば入団を諦めたのに(涙)
少年野球は、母だけがんばってもやっぱりダメなものなのでしょうか?
うちはコーチできる父が少ない。
その少ない父達だって、臨時出勤やプライベートな用事など
野球以外の予定が入ることもあるのに、
この日は絶対来て貰わなきゃ困るとうるさく言ってくる母がいる。
バーベキューはお父さんコーチに仕切ってもらわないと
宴会の幹事はお父さんコーチにやってもらわないと、とか。
だったらお宅のお父さんをかり出してくださいってば。
父コーチじゃなくても良いじゃないの。
862 :
名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 23:33:50 ID:Dk1ATuvI
父母会の付き合いが大変。
費用も想像を超える金額だった。
USAが本場だけに そうなんだな。
昔のように3画ベースで近所でわいわいできないかな?
子ども野球なのに管理組織され 窮屈に感じるのはおかしいのかな?
863 :
853:2007/01/23(火) 12:51:50 ID:NN/bROHn
>>855 理由は私も良く知らない。単に子供喜ばしてるだけじゃない。会計はそのまま『お菓子代』
>ウチはお茶もコーヒーもスポドリも弁当も自分持ちなのです。
結局会費からでてくから自分持ちと一緒じゃないですか。
お菓子とか出すチームに子供は入れたくない。
>>864 んなこといったってチームに入るときにそんなこと確認しねーよ。
だいたい学区ごとに入れるチーム決まってるし、クラブチームなんて入れてもらえるわけねーし。
866 :
名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 08:13:42 ID:p8tDnBkO
うちは後援会の規約にお菓子の配布は必要ありません。て書いてあるけど、私含め何人かは配る時あるなぁ。それは単にみんな可愛いし、暑い日や寒い日も練習、試合を頑張ったから食べてね。みたいな感じだけど…
差し入れとか、誰かのお土産でお菓子配る事はあるけど、団費で買って配る事はなんかねぇ。
“おやつ代込みの団費”なら、まぁ納得かな。
卒団と同時に硬式のクラブチームに入団しました。煩わしい事が無くて、すごく快適。
練習もレベルが高くて、子供も楽しんでいる。
少年団と違って、運営は父中心。送迎は基本的に個人。連絡も父又は子供に直接来る。母はちょっと拍子抜け。
道具にお金は掛かるし、弁当や洗濯は多くなったけど、下の子に構ってあげられるようになったので、良かった。
868 :
855:2007/01/24(水) 15:08:21 ID:GyR5aZAD
>863
「自分持ち」と「会費から」の違いは
欲しい人が欲しいものを必要な分だけ
かどうかですかね・・・
ウチは個人的な差し入れとかはもちろんあります。
ある日もあり、ない日もある。
他のチームの事、とても参考になります。ありがとうございます。
毎回お菓子を出すのは、さすがに変だと思うけど
会費から出すことに、そこまで拒否するのって
なんだか殺伐としてるなぁ…
870 :
名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 16:03:05 ID:uafjciKT
849さんみたいに
>お茶当番、グラウンド当番、指導者への昼食当番、選手へのおやつ当番、炊き出し…。
>コーヒー当番、おしぼり当番、車出し、行事の度に開かれる宴会
この様な事が都会では珍しくないんですか??
私はド田舎で弱小チームの監督を1人でやっているもんですから・・。
全部辞めてませんがほとんどは廃止、改善をしました。
871 :
名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 16:29:55 ID:qIOg8YH0
>>855 亀でごめんね。
息子のいるチームでも練習後におやつ配りがありますよ。
そうなったのはここ最近みたいで理由は
やっぱり練習後はお腹が空くので、高学年の子の中には帰り道にこっそり買い食いをする子がいたみたい。
それで「お菓子の買い食いでごはんを食べられなかったら体に悪い」と土日に監督が自ら選手に配ってくれています。
だからスナック、ガム類はないけど、レーズンや豆が入ったパンや
監督奥さんお手製のサンドウィッチやオニギリ等がおやつとして配られてます。選手にも好評で、買い食いする選手はほぼいないみたいです。
お陰で息子もご飯をよく食べるようになって、体が大きくなりました。
余談だけど、練習中の炭水化物摂取は成長期には推奨する
という意見も最近出てきているね。
少年野球においては、餌付けというか、ごほうびがてら与えても
いいんじゃまいか。
もちろん、毎週じゃ、チーム経費としても、個人経費としても負担になるけど。
そういった金銭の負担は極力抑えたほうがいいでしょう。
あんた達の時代は出来るかもしれんけど、後進の時代じゃ、
それが父兄に、もしくは新監督に負担になるかもしれんしね。
と、そこまで考えてしまう 今日この頃。
873 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 07:59:35 ID:VbdXelJ5
871サンとこの監督奥さんは大変ですね
練習後のお腹の減り具合まで心配するんじゃ…
たしかに一日運動すればお腹はかなり減りますよね。でも家に帰るまでのちょっとの時間も我慢できないで買い食いするとか…それは家庭の問題のような気がする…そしてその監督がもし辞めたらどうなるんだろう?と思ってしまった
うちも、監督が指導に夢中になったり、前の団体のグランド使用時間
が長引いたりで、通常の終了時間を過ぎてもまだ終らない・・・って日が
度々あり、帰り道お腹をすかせてダラダラする子、買い食いやおごりも頻出。
監督が子供達のことを気にして自腹で差し入れ(コンビニおにぎりや
パン、ウィダインなど20人分〜)するようになってしまったので、
それはよろしくないだろうと、ちょっとしたお菓子を準備して、
終了が遅い時は配るようになった。
毎回軽食を持たせれば良いじゃないか、練習はきっかり終えて
もらうよう訴えよう、という意見も出たが、
軽食をもたせる負担の方が大変
ただでさえ少ない練習及び指導者なのに、熱意に水をさすなんて
とんでもない・・・と意見が合わず、
じゃあお菓子でも与えておこうか・・・の意見が多数となった結果。
スナック菓子以外の菓子ならいいと思う。
買い食いするのは、仲間とのコミニケーション。
主婦の井戸端と同じです。
877 :
名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 22:11:46 ID:j8PJHw1P
>>876 でもそれで毎回ふらふらとコンビニ等によって、買い癖がついたら問題だよ。
仲間内で奢る奢らないで喧嘩になったり、はたまた万引きに発展しても困る。
土日によく買い食いしてるのを見掛けるけど、いつも同じ子ばかり。彼らは一体いくら小遣い貰ってるんだろう。
あんな事させるなら、
少々負担になってもオニギリとか持たせたいと思うけどね。
878 :
名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 00:18:29 ID:WZsQHBJg
独身時代、家の向かいの公園で少年野球チームがよく練習してた。
コーチが顔見知りだったので、何か差し入れしようと申し出た。
そのチームは、子供達の弁当があまりにも差がありすぎる為、不公平にならない様に弁当はオニギリのみなんだけど、それでもコンビニのオニギリや、オニギリ無しの子もいるそうで、
『差し入れするならオニギリ何個か頼む』と言われた。
オニギリ位持たせてやれよ…と呆れました。
ず〜っとおにぎりで秋田。
たまには、牛丼差し入れてくれ!
不公平にならないように全員おにぎりって
なんじゃそれ…
881 :
名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 02:00:49 ID:rfVsiobz
本日4年生がみんな退団発表。
4月から団員9名!やっていけるのかなぁ。
882 :
名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 03:20:19 ID:5+pgJSZE
>>880 立派な手作り弁当の子もいれば、いつもコンビニのパンとか、何も持たされない子もいたらしいよ。
それでコーチ達が可哀相だからオニギリで統一しようと決めたんだって。
オニギリ位なら手抜きしないで、持たせてくれるんじゃないか…って思ったらしいけど、それでも手ぶらの子がいるんだって。
そういや、どこかの小学校は遠足のおやつ300円を出せない親がいるからって、全員キャラメル1箱になったんだってさ。
883 :
名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 09:38:09 ID:5Kmomdh/
練習、試合が終了した後の弁当は豪華おかず付き弁当で良いと思うが、練習や試合
の合間にエネルギー補給目的で食べるのならば消化の良い炭水化物=オニギリ等が
1番良いでしょう。運動の合間に揚げ物を食べると胃がもたれて動き辛くなります。
プロでもキャンプ中の昼食は炭水化物中心だと思います。
息子のチームも練習の合間の昼食にはオニギリを指定されることがありますが私は
ただ単にスポーツ栄養学の見地からオニギリ指定だと思っていました。
子供によって差が出るからという意味だけでオニギリを指定している訳ではないと
思いますがいかがでしょうか?あと蛇足ですが、真夏の暑い練習時には市販のスポ
−ツドリンクを約半分に薄めたものを1人最低2リットルは持参するように言われ
ています。指導者も自分で持参してくるので少年野球チームによくある「お茶当番」
は息子チームにはありません。これって珍しいチームなのかな?
884 :
名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 10:02:56 ID:LYDSqjhH
旦那がコーチをしている上級生のお母さんが、何かと皆の前で口にする事
「土日返上してコーチ‘してやってる,」
・・・休みもなく、家族で出かけることすらままならない大変さは
本人達しか分からないと思いますが
何度となく聞かされる方の気持ちも理解してほしいな・・・
おかずは腐りやすいしかさばるからねえ。
おにぎりでも心配だし。
夏場は食べるまでクーラーボックスに保管するだけど
出し忘れた子がそのまま食べて腹痛起こした、
糸引いていた・・・とかあるもの。
去年から回収時点で個数確認するようにしてる。
886 :
名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 12:07:41 ID:5Kmomdh/
ウチはオニギリの中も「梅干」と指定されています。最初は「何でなの?」
と思いましたが好意的に考えれば食中毒予防かな。ただ多くの子供がそう
だと思いますがウチの子は梅干が嫌いでツナマヨにしてくれとよく頼まれ
ます。もちろん「チームの決まり」だからと拒否しています。その代り学校
の遠足のときなどは梅干は入れずツナマヨ、タラコ、シャケ等にしています。
887 :
名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 19:55:34 ID:O6Bkyg+U
>>881全部でそれなら4年生は何人いたのさw
何かトラブルがあったの?
888 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 00:26:34 ID:V4dY8i4u
うちもオニギリと決まっていますが、中身の指定はないのでさまざまです。
中身を工夫しないと飽きてしまいますよね。
うちの子は、カラアゲ・冷食の焼き鳥・海老天が大好きです。
おかずが無いなら中身をおかず系にしています。
889 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 07:22:41 ID:od/EZL7V
>>888 「冷凍の」焼き鳥ってw
最近はコンビニの影響でそういう変わり種のおにぎりが多いみたいだけど、
油物は消化に悪いし練習中や練習前に良くないよ。
いくら子供が喜ぼうが、本末転倒。
普通は指定がなくても入れない。そんな腐りやすい油物入れるんなら梅シャケ昆布辺りにしなよ。
890 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 07:57:56 ID:axYtEIY2
891 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 08:03:33 ID:lxEwNhyn
うちもおにぎりに決まってるけど、今まで腐った事なんか一度もないなぁ…子供たちのリュックに入りっぱなしでも…
リュックの置き場所にもよるのかもしれないけどね
892 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 09:51:36 ID:V4dY8i4u
>889さん
888ですが、北海道地区なので夏場でも最高気温が24〜5度位なので
おにぎりが腐った事はあまりありません。
2年間、おにぎりの中身を焼き鳥やからあげ等入れましたが
練習や試合途中にお腹痛くなった事ないですし
消化に悪いって年寄りじゃないんだから・・・W
まぁ〜ちなみに、うちの子は小学4年で158cm・54kgの
ちょっと?太った野球少年のミート君ですがw
4年で158ってすごい大きいね!学年でも一番大きいんじゅない?
靴は何センチですか?
息子は6年で153。真ん中ですが、私の高1の時と同じサイズ。
894 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 10:40:05 ID:V4dY8i4u
大きいんです。今のところ学年ではうちの息子より大きい子は見た事ありませんね。
靴は25.5cmだったと思います。
スパイクはメーカーにもよりますが、今年は26cmかな?
今大きくても、早くに成長が止まるのが心配です。
技術も必要ですが、体が大きいので打つ・投げるのには有利かな?w
最近のうちの息子のお気に入りは納豆まきだぜ。
食べてみたら酢飯使ってないからかうまくないんだけど、喜んでもっていく。
896 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:56:27 ID:od/EZL7V
>>892 >消化に悪いって年寄りじゃないんだからw
こんな低脳の親が子供を成人病やらにするんだろうね。
一生アイヌに住んでれば?
>>896 俺は892に賛成。
低脳は余計だよ。お前が低脳。
昼は炭水化物を云々って、それは経験から言っているのではなくてTVや本の受け売りだろ。
成長期を越えたアスリートは炭水化物で体調を整えるのが優先だろうが
まさに今成長期真っ只中の子供には栄養の方が優先だ。
俺の経験から言っても弁当のおかずがトンカツだろうがハンバーグだろうが
全く持って問題なし、いやむしろ大歓迎だった。
ま、個人差はあるだろうからウチの子はトンカツじゃ重いだろうとか親が察してやれ。
898 :
名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 23:10:30 ID:zWlF3gkE
多分、896は独身ニートでしょ?
子供を育てている親は、あまり批判したりしないから
ところで、うちの地区では去年から「広瀬哲郎杯」という試合が開催されました。
他の所では、どーいった元野球選手主催?の試合がありますか?
>>897 むしろ成長期にある少年の方が、
成長期を越えたアスリートよりも胃腸の機能は低いので
一日中試合などの時は消化を考えた昼食をとった方が良いでしょう。
北海道のように真夏でも24、5度で湿度も低い地方なら食中毒にそれほど気を使う必要はないですが、
関東以南では、5月でも日中30度を越える時もあるし、湿度も全体的に高いので
食中毒に対しても結構気を使う必要があります。
>>898 新藤達哉杯ってのがあるが、誰も知らんだろうな。
889の 油物は消化に悪いし練習中や練習前に良くないよ。
を読んで思い出したのだが、アメフトNFLでは試合前にチーム全員が
同じスプーンを使ってスプーン一杯の食用油を飲んで気合を入れて試合に
挑むという儀式があると聞いた事がある。20年くらい前だけどね。
今はエイズ問題で同じスプーンって事は無いだろし、サプリ全盛の時代だから
そんな儀式はもう無いと思ううけど。
油は本当にいけないのか? って事をふと思った次第。
902 :
名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 12:27:33 ID:UVPF0tf5
>>897 知ったかぶり乙。誰もお前の経験なんて聞いてませんからw
時代は変わってるんだよおばさん。
903 :
名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 12:45:16 ID:cl6YTCt6
おにぎりの件ですよね これは去年 甲子園に出たチームが 3食のほかに
練習中のおやつに おにぎりを補給したことで 集中力 体力の回復が大きく
選手に力がつき 念願の甲子園に出場できた ということでブームになっていると言う所から来ています
確か千葉だったよう名 もちろん スポ少では食中毒予防で 手軽な おにぎりは
それ以前から昼食としてとられてますけど
>>903 なるほどね。おやつなら解る。
成長期の子供が昼食をおにぎりで済ますなんて、俺はおかしいと思う。
体の成長よりその日の体調が優先ってか?
運動をしていない他の子よりエネルギーを消費しているのだから、昼食時点でもしっかり
栄養補給するのが一番だと思う。
一日中ゲーム三昧の子より、朝から練習している子の方がより多く栄養を取る。
考えなくてもあたりまえだろ。
夕食でその差を埋められるというほど夜食べる子ならいいけど。
炭水化物云々は18過ぎからでいいよ。
>>904 成長期とは言え週に1日か2日の昼食がおにぎりでも
栄養的にほとんど問題はないでしょう。
むしろ激しい運動をして胃腸が少々疲れ気味のところに
消化によくないものを食べて体調を崩す方がよっぽと成長には悪影響。
906 :
名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 20:29:46 ID:UVPF0tf5
>>905 禿同。別に毎日お昼におにぎり食べないって。
何勘違いして熱くなってんだか…。
ウチはケースバイケース。
1日に2試合あって、間に1試合入ると単純計算で90分近く時間が空く。そんな時はお弁当。ほか弁などで一括注文するから、メニューは油ものも多いな。
続けて試合の時は、やはり消化と動きが鈍くなるとの理由からゼリーとおにぎり。
スポ少指導者に対して行う講義で言われたことなんかは、とにかくおにぎりだよ。塩気が少しあればそれだけでいいだの、朝イチの試合の時には朝飯に肉はだめ、魚はだめ、卵や豆はだめ、とにかく朝も昼もおにぎりだ。パンよりもおにぎりだ!とかw
そこまで徹底しないでもいいと思うけど、おにぎりが無難ではあるのかもね。
908 :
名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 22:52:23 ID:8MeAaX++
はじめまして。私の息子のチームは強くて5年生がたくさんいて試合に出るのも
大変なんです。親の私が辞めたいといつも思います。ベンチにいる息子を見る
度につらいな〜って。ミスしたら人数がいるぶん即交代。こんな事なら弱いチーム
に入れば良かったと・・・。皆さんはどうですか?
>>908 子供本人はどう思っているのですか?
本人がそのチームで頑張るつもりなら
親は見守る方が良いのでは?
はっきり言って今からでも毎日効果的な練習をすれば
1ヶ月や2ヶ月でも見違えるように上手くなれる可能性があります。
辞めさせようかどうか悩むよりも
少しでも上手くなるように悩んだ方がよいと思いますが・・・。
910 :
名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 08:31:37 ID:uLiyMfTi
》908
909と同じですね。
うちも今、中2の長男が小学生時はキャッチャーでレギュラーでしたが、人数の多いクラブチームに入って控えです。それでも野球が好きで、黙々と練習に励んでいるので私は精一杯応援しています。
908さんも親としては複雑かもしれませんが、まずはお子さんがどう思っているかを一番に考えてみて下さい。
ベンチ組になることが多いお子さんの親御さんがいればお聞かせください。
ベンチ組は試合に出場するチャンスも少なく、絶好の場面での代打や、守りで交代したら不思議とフライやゴロなどでボールが飛んできて、かなりのプレッシャーのなかで結果を残さなくてはいけない厳しさもあるとおもいます。
もし、御自分のお子さんがこんな風に試合に出たとしたら自信もついて実力も開花するんじゃないか?なんて思ってることはありませんか?
親御さんの本音の意見として聞かせてください。
実力開花の期待より、人生の苦難を乗り越えるチャンス
って意識はある。
ちょっと位ではへこまない精神力の強さや、人の失敗や
出来の悪さを責めたり馬鹿にしない思いやりは
確実に育っているしね。
それは弱さの裏返しと批判する人もいるけれどね。
913 :
名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 22:18:05 ID:h8Ro+Uwx
皆さんアドバイスありがとうございます。うちの子はあのチームで最後まで頑張りたいのです。
親の私がつらさから抜け出したいだけで。昨日までは少年野球でこんな思いをさせなきゃ
いけないのかな?と疑問でした。でも少年野球くらいでつらかったらこの先どうなるん
だろうと思い直す事が出来ました。そんな事を言いながらまた落ち込むと思います。
その時は愚痴らせて下さい。また明日もあさっても試合です。頑張って見守ります。
>>911 うちの子はいつもベンチだけどね。あんま少年野球で結果を求めてもしょうがないでしょ。
大体今開花する実力が無いからベンチにいるわけで。
野球がうまくなるだけが目的でしょうか。
そりゃうまくなるに越したことは無いと思うけど、いろいろ得ることは多いはず。
そういう経験もあってもいいんじゃないでしょうか。
子供の成長力には個人差があるので今はへたくそでも体が出来てきて体の使い方がわかってくれば別人のようになる子もいます。
そういう子が成長すると今当たり前のように試合に出てる子には分からないことが分かる場合だってあります。
まあとにかく元気にやってくれさえすればいいやってかんじです。
2年生から始めて、足は笑っちゃう程遅いし、体は小太り、練習も休みがちだった子。
6年になって、ぐんぐん体が大きくなって、短距離も長距離もダントツ速くなり、速い球も投げられる様になった。
後半はエースとして、活躍しました。それまでは、ずっとベンチだった子が。
本人は特に努力したわけでもなく、自分でもびっくりしてましたね。相変わらず練習嫌いでサボりがちでしたし。
成長期ってすごいと思いました。中学で、他の子たちが追いついたらどうなるのか、見守って行きたいですね。
916 :
名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 13:09:36 ID:LvFXG6Xl
ベンチの子を出すタイミングって難しいだろうな〜と
ふと思った・・・。
>>913 本人がそのチームでやり遂げたいならば
親はホント見守るしかないと思います。
親の方も余り思いつめず気楽に応援されたらいかがでしょうか?
努力をしていれば必ず何らかの形で報われます。
子供から少し距離をおいて、尚且つ長い目でゆったりと見守れば
ホンの少しずつでも成長している息子の姿がわかると思います。
愚痴はどこかで言えるといいですね。
2ちゃんは微妙な場所なので愚痴を言うのに最適かどうかは謎です。
最近少年野球の親のブログも結構多いです。
ぐぐってみたら貴方と同じような悩みを抱えて親もいますよ。
918 :
名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 13:37:33 ID:PrUh6AAH
うちの子は4年です
野球始めて丁度1年がたちます。
が。もともと運動神経が・・・?な上にチビです。w
試合は6,5,4年と分かれてますが、6年が実質退団になり、5年生がメインになりつつあります。
5年生は5人しかいませんので、4年生から借り出され、最近は5,4年の試合ばかりです。
そうなると当然うちの子はベンチになるわけですが、
次にスタンバイするバッターにバットやメットを渡す役をやったり、
「へ〜ちゃんと次バッターのこのバットとかちゃんと把握してるんだ・・」
って変なとこで感心しました。
正直、うちの子には不釣合いではないか・・・と思うほどここ何年かは強いチーム
になっていて、練習も厳しいです。
親の出番も結構多いほうで・・・親の私は正直辛いですw
夜中に仕事してるので、唯一ゆっくり寝れる土日が・・・朝6時おきですもんね・
でも、子供は毎週頑張って行ってるんですよね〜
野球では野球以外に目上の人に対する礼儀とか、そういう生活面でも大切なこと
自分は下手糞で試合に出れない・・という悔しさが後の厳しい場面にも立ち向かっていけるかな・・
なんて思ったりしてます。
・・・場違いなかんじですかね??
失礼しました。ww
919 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:58:46 ID:UmT+tqSk
>試合は6,5,4年と分かれてますが、6年が実質退団になり、5年生がメインになりつつあります。
>5年生は5人しかいませんので、4年生から借り出され、最近は5,4年の試合ばかりです
チーム事情によるとおもいますが、そもそも「借り出される」と言う感覚自体違和感覚えますが。
たとえ上級生が9人揃ってても、下級生選抜は当然やろうし、上級生9人揃ってないなら、
上級生と合流は当然ではないでしょうか?
少子化の時代、そんなチームいくらでも有ると思うんですけど。
920 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:08:31 ID:UmT+tqSk
ちなみにうちのチームは人数足りなく、6年生大会に4年生まで参加です。
当然弱いけど、下級生は早くから上の野球を経験できて、最終学年では
みんなたくましくなってますよ。
921 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:43:09 ID:Tjw80CGi
918です。
書き方が悪かったですかね?
うちのチームは例えば6年が9人揃ってれば6年で試合するチームだと認識しています。
まだ私も入団1年目ですので以前の状況まで把握してませんが。
事実、現6年生がバリバリ試合してた頃は5年生の試合、4年生の試合、と分かれてました。
5年生の試合は4年生と混合でしたが、『4年以下の試合』も多くあったんです。
それが6年生が実質退団した今、5年生メインの『混合試合』ばかりになり、『4年以下』
の試合がなくなってしまった・・
ってことが言いたかっただけなんですけど。
確かに『借り出される』は表現が悪かったかもしれないですが。
で、そういう状況になった今、『ベンチ入りの子の親』としての>911さんへのレスとして
書いたわけです。
わかりづらくてすいませんでした。
922 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:43:08 ID:Tjw80CGi
918です。
書き方が悪かったですかね?
うちのチームは例えば6年が9人揃ってれば6年で試合するチームだと認識しています。
まだ私も入団1年目ですので以前の状況まで把握してませんが。
事実、現6年生がバリバリ試合してた頃は5年生の試合、4年生の試合、と分かれてました。
5年生の試合は4年生と混合でしたが、『4年以下の試合』も多くあったんです。
それが6年生が実質退団した今、5年生メインの『混合試合』ばかりになり、『4年以下』
の試合がなくなってしまった・・
ってことが言いたかっただけなんですけど。
確かに『借り出される』は表現が悪かったかもしれないですが。
で、そういう状況になった今、『ベンチ入りの子の親』としての>911さんへのレスとして
書いたわけです。
わかりづらくてすいませんでした。
923 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:45:12 ID:Tjw80CGi
連投スイマセン・・
入団1年目で試合に出られるなんて、すごく恵まれてると思うよ。
うちの方では、初めの1年はベンチにも入れない方が多いけど。
まだ4年でしょ?大丈夫?
925 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 14:56:57 ID:Tjw80CGi
>>924 大丈夫?ってなにが?何に対して大丈夫?ッてきいてんのかな?
926 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 18:08:56 ID:N7PHMxz7
受験の為に5年の夏に辞めた子供達の結果は……
………4人中3人が志望校に合格。
残りの1人は不合格だった。
落ちた子供は最低レベルの私立に進学するらしい。
あんな私立校に行く位なら公立の方がマシだ。
母親はPTA会長までやってる位の教育ママだったのになぁ………笑えるねwww
ゴメン、失笑してしまったwwwww
>>926 人の不幸を笑う時はひとりでこっそりしなよ。
928 :
名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 15:24:54 ID:LAtHcjpT
>>926 野球続けながら第一志望に受かった子がいます。
まあ明治の付属だから難関ではないですが。
929 :
名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 15:56:29 ID:YLmZMa6H
週末2日間昼間だけの少年野球。
やめたところで、東大一直線でもないし、
続けたところで、プロ野球選手でもない。
圧倒的大多数は、その他大勢で終わるわけですから、
小学生時代の間くらい、のびのびさせてあげたらと思う。
930 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 00:10:47 ID:vXdML72x
所詮スポーツの世界は実力社会。
上級生だろーが下級生だろーが、勝負かかってるなら
学年関係なくチーム編成して欲しい。
人と同じ練習してたって、上達しないと思います。
何事にも努力が必要、カルマの法則です。
>>930 少なくとも小学生ならば、野球をやりたいと思う子には
上手い下手に関らず試合に選手として参加する環境を用意するべきだと思います。
その上でより上手い子はその技能にあったチームを別に用意すべきでしょう。
932 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 06:53:01 ID:Jxq8yPFN
上手い奴に出て行けってこと?
そら逆やろ。
下手なほうが、下手でも出れるチーム探すんならわかるけど。
たとえ小学生の世界でも、スポーツを馬鹿にしちゃいかんよ。
933 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:15:24 ID:vXdML72x
今の環境は、親も練習補助を手伝ったりとか結構関わり多い中
練習試合や公式試合で負けると、凄く悔しいです。
子供達より親達の方が、熱くなったりして・・・W
ただ野球が好きだからと言う理由だけでやるのも結構ですが
試合に出ても、ルールーは分からない・努力しないじゃー困りもの。
下手だからっていっている子供は、練習以外で素振り・ランニングとかやっていますか?
限られた練習時間の中で上手になろーと思っても無理な気がします。
チームを別に分けるって意見も賛成ですが
分けられるだけ人数揃ってないチームも多々ありますよね。
この間ワイドショーで付属中学に合格した子供達の家庭での環境のアンケートで、『勉強は子供部屋ではなくリビングで』といった子供が多かったそうです。
それを自主練習に置き換えてみて、みんなの子供は一人で走ったり素振りしたり練習してますか?
朝は早く起きるんだけど、一人でだと練習をなかなか始めない…。
これが「一緒に走る?キャッチボールする?素振りのフォーム見せて」と二人以上での練習なら、時間を忘れて熱中してるんですが。
試合になるとそこそこ勝って、そこそこ活躍もしてるから、どうも「一人ででも時間を惜しんでて」というような危機感がないようなんです。
野球は本当に大好きな息子だけど、もっともっと高みに行けるように地味な練習をコツコツと、一人でも頑張って欲しい(精神的な自立)と思う今日この頃です。
>>932 すみません、書き方悪かったですね。
下手な子も上手い子も平等に試合ができる野球環境を用意して
上手い子にはさらに別の(レベルの高い)野球をする環境を用意しましょうと
言う事です・・・。
>>933 > 子供達より親達の方が、熱くなったりして・・・W
これは危ない兆候です。
やっている子供本人よりも親の方が加熱すると大抵ゆがんできます。
熱くなる気持ちは充分わかりますが、
ここはその気持ちが外に出るのをぐっと押さえて
少年野球の本質をもう一度よく考えてみる事が必要ではないでしょうか?
937 :
キャプテン母:2007/02/08(木) 13:54:52 ID:LZDsEQ+g
私は少年野球に関係して4年(小2から入部)になります。
子供の所属するチームは部員数60名を越える大きなチームで
(※基本的に60名で締め切り。昨年度、62名)
県下でも毎年、強豪チームとして名が通っています。
実は、昨年の終わりにチームの19年度の保護者代表として
選任されました。夫婦共々断る事もできず引き受けて
しまいました。
先日、新キャプテン決めで息子がなってしまいました。
子供はヤル気満々ですが、私達夫婦は正直不安です。
地獄の1年となるのは確実です。時々、吐きに来させて下さい。
938 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 15:25:05 ID:Y1wxkf55
大きく反り返った●●●を私は夢中にしゃぶり付いた。
939 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:32:09 ID:WLsdLgoA
》937
キャプテン親が自動的に会長になるシステムなんですか?
人数多いと、やはり色んな人がいるだろうけど、やる前から地獄だなんて思ってたら益々嫌になりませんか?小さな事でも楽しみを見つけて前向きに行きましょうよ?
うちはそんなに大所帯じゃないから言えるのかもしれないですけどね…
940 :
キャプテン母:2007/02/09(金) 09:01:44 ID:67KnlSP7
>>939様
息子の所属するチームは、キャプテンの親=保護者代表という
システムではないようです。
確かにそうですね。「楽しみを見つけて…」ですよね。
「非協力的」だけなら我慢もできますが、
「非協力的+暴力的+攻撃的+自己中心的」みたいな保護者がおられます。
保護者代表に立候補されたそうですが、監督・コーチ・前代表が
うちの主人を推薦された時から、それまでうちに対しては
そうでもなかったのですが、代表決定の前後からノイローゼに
なるような攻撃を受けて来ました。(110番通報もしました。)
何故か、その方と行動を共にそれる保護者も数名おられます。
しかし「協力的」な保護者が絶対数では多いのも事実です。
子供さんもキャプテンに立候補されたそうですが、
投票の結果、圧倒的な差で決定した事に対しても機嫌をそこねたみたいです。
今、その方がチームを二分化しようとされてるとの事。
主人は「それだけは阻止しないと子供達のためにならない」と
色々と考えているみたいです。「子供達が楽しく野球ができる環境を…」と
その方が少しでも考えていただければと思います。
941 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 11:54:36 ID:/z17Y+lH
児童に役が付くと、自動的に保護者にも。。。ってパターン多いですよね。
我が家も、そんなでした。
正直、「親の都合も考えずに」って思いもありましたが、たかだかスパンは1年間。
一生やってろってわけではないのですから、あまり重荷に考えないようにして頑張ってみました。
結果的には、
やってみないと判らないことも多くて、けっこべんきょになりましたさ。
我が子だけではなく、よそんちの子の姿から、親御さんのキャラクタが透けてみえて楽しかったもんです。
942 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 12:04:40 ID:xXlNkEN7
940サン
939です。凄い人がいるんですね・・・
何でそこまで拘るのか理解出来ない・・・
最初からそれじゃたしかに前途多難のようですが、940サンを理解、協力してくれる方々と力を合わせて何とか一年乗り気って下さい。
943 :
キャプテン母:2007/02/09(金) 14:48:20 ID:67KnlSP7
>>939様
ありがとうございます。
「何故なの?」という私の問いに、主人も「理解しようとしちゃダメ」と
言います。「あの人に使うエネルギーを子供達に向けよう」というのが
主人の考えみたいです。主人の留守の時、酔って来られました。
インターホンで主人の留守を伝えると、急に威圧的な言葉に変わられました。
本当に怖かったです。主人と警察が駆けつけてくれなかったら…と思うと。
相手方の家族の事を考えて大事にはしませんでしたが、全くこたえていない感じです。
普段温和な主人が超激怒で警察の方がいなかったら逆に犯罪者になる所でした。
正直、その方には辞めてもらえないかな?というのが本音です。
944 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 14:53:42 ID:mPUz6Hef
メンヘラーが一人いるね…
チームの2分化がベストなんじゃ…?
読んでて信じられんよ…(( ;゚Д゚)))ガクブル
ガンガレ
946 :
名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 01:49:17 ID:A9qX41mz
情けないキャプテン母だね。
子供が可哀想だね。
947 :
キャプテン母:2007/02/10(土) 08:31:05 ID:j2y1SAql
確かに情けないですね。
今日から3/11の開幕戦までの毎週土日に
練習試合が予定してあります。(ほぼホストチーム)
毎日頑張ってる子供たちの為にも
私達なりに泣きごと言わず頑張ってみます。