「愛○様に似てるねぇ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マジ相談です。
弟夫婦にぷくぷく太った生後6ヶ月の女の赤ちゃんがいるんですけど、
先日、弟夫婦がその赤ちゃんを連れて来た時、
私が何気に「(太った感じや顔が)愛○様に似てるねぇ」と言い、
うちの父母も「ああ、本当だ、似てるねぇ」と話していました。
そしたらすぐに、弟の奥さんの顔が暗くなり「わーっ、イヤ!この前も他で言われた・・・」と。

その話はそこで終わったんですけど、その後も彼女はずっと元気がなくて、
その日は帰るまで心ここにあらずと言うような半分放心状態のような感じでした。
私はその時は何か変だな、今日は珍しく元気がないなと思った程度でしたが、
後で、弟づたいに私の親から聞いた話では、彼女はそういわれたことが相当ショックだったらしいんです。

これって育児中の皆さんからすればどう思いますか?
愛○様に似ていると言われて、そんなに気分悪くなるものなんですか?
私は愛○様ももちろん可愛いと思うし、赤ちゃんや子供はどんな容姿であれ、
最低限、親からは確実に愛されるべきだと思うんですが・・・
勝手に子供を作っておいて、容姿が気に入らないからって落ち込むなんてなんだか信じられない気持ちでした。
ちなみに私はまだ子どもがいませんが結婚はしています。

彼女とは一生の付き合いになるし、その赤ちゃんのためにも彼女には考え方を改めて欲しいんだけど、
何と話せば良いか分かりません・・・
私の子ではないし、変に口出しして関係が悪くなっても困るんだけど、やっぱりこのままでは心配で。
子持ちの皆さんのアドバイスお願いします。m(__)m
2名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:29:32 ID:ayjF42QX
うれしくないだろ・・・・・。
3名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:37:28 ID:rtrkVOOU
子供を勝手に作っておいて→ここまではよしとするが、
容姿が気に入らない………?
そうじゃなくて 愛●に似てるのが嫌 なんでしょ。
それに可愛いと思うかどうかは個々の見方なんだから、
>>1の考えを押しつけてるだけじゃん('A`)




って事で、糞スレ。
4名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:39:15 ID:a1NojSFL
>勝手に子供を作っておいて、容姿が気に入らないからって落ち込むなんて

かわいい我が子のことだから、些細なことでも落ち込むんだよ。
これからは余計なこと言わなきゃいいだけ。
つーか、スレたてる程のことじゃないだろ。
5名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:39:18 ID:7yinWRzo
あのさー、自分の子供なんて誰より何より一番可愛いんだよ。
とっても可愛いと思ってるのに「その子ブサだね」なんて言われたらショックでしょ普通。
容姿が気に入らないから落ち込んだんじゃないんだよ。
何よりも愛している宝物をバカにされたのがショックだったんだよ。そこは間違えないで欲しい。

6名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:41:43 ID:DLiBrldc
ここの>>1は頭悪いんですか?
7名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:46:03 ID:rZEOzHHz
はい
8名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:52:51 ID:W9OJIeno
>>1っていつか刺されるタイプだよね。
9名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:52:54 ID:xntvdQSt
この前生まれたばかりの友達の子供を
「森三中に似てるね」と言っちゃったよ。
怒ってるかなぁ。
10名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:57:06 ID:iTpf7R7p
>1はネタ
11名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:57:57 ID:SlhpG3+A
マジレスです。
我が子は愛しいけど、その義妹さんは客観的に、もしくは心の隅で
娘の顔に不満をかかえていたのでそんなに過剰に反応したんでしょうね。

私の子は人並み以上の美形なので想像です。
毎日見る我が子の顔が整ってるか整ってないかは
親って充分承知してるかと思うんです。
親ばかが過ぎる人は特に他人の言葉に敏感になってしまうでしょう。

今度会ったときはCMなどで万人うけする赤ちゃんモデルに似てると
言ってみてはどうでしょう。
12名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:59:14 ID:mZWsMFGR
そーなの?

13名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:09:18 ID:mZWsMFGR
>>11 ってゆーか、顔のこという必要ない。
>親ばかが過ぎる人は..っておまえだろ
14名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:36:10 ID:A0h7CZzz
私の友達の子供も似てるねってよく言われてたけど友達は全然気にしてなかったよ。
逆に「生まれながらにしての出世顔ってことよね」と勝手のいいように解釈してた。
義妹さんには別に何も言わなくていいんじゃない?
>>1さんは悪気があっていったわけではないんだろうし。
時間が解決するとおもう。
15名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:37:55 ID:SlhpG3+A
>13 言葉遣い悪いですね。そういうレスもありなん、とは思いましたが。

ただ、ご相談者1さんの件については、相手が過剰反応してる分、
普通は話題にあまりしないほうがいい(可愛い等明らかな褒め言葉以外)容姿について
保護的コメントをするのが効果的だと分析しました。
16名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:47:24 ID:ayjF42QX
マジレスで
愛○さんに似ているって言われて嬉しいかどうかっていうのは
それだと思うけれど(私は嬉しくない)、
義姉に子育ての心構えやなんたるかを語って欲しいと思う
義妹は居ないでしょ。
ましてや子育てしていない人から言われたくないだろうね。
余計なこと言わないのが一番だと思うけど。

あと愛○さんって目が一重だけど、似てるってことは赤ちゃんは一重なんだよね?
そして弟さんが二重で、お嫁さんが一重なら「あなたに似て目が細いわね」と
言われたと思うかもしれないし、
弟さんが一重で、お嫁さんが二重なら「そっちの家の血なのにウルサイな」と思ったのかもしれないと
ちょっと思った。
17名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:04:34 ID:gByOafcM
>1は紀宮様にそっくりなのではないでしょうか?
18名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:07:57 ID:LZXbTIg1
「○○に似てる」は地雷かもね〜。
愛子さまは赤ちゃんの時本当にかわいかったと私は思うけど、
嫌がる人もいるのかも。

そういう時はパーツを褒めるといいよ。
「わぁ、ぷにぷにほっぺが気持ちよさそう〜」とか
「赤ちゃんの笑顔って癒されるよね」とか。
19名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:12:46 ID:tEjLRPIL
うちの子も2年ほど前までは愛○様にそっくりといわれてました。
言ってる人は「昔風乳幼児」といいたかったみたい。
最初はほめられてるのかばかにされてるのかわからなかったけど。
今は残念ながら似てません。

子供の顔なんか環境でも変わるんだから、妹さん気にするなといいたい。
6ヶ月の赤ちゃんなんてちょっとぷくちゃんだったら同じ顔。
うちの3姉妹、赤ちゃん時代はほっぺたに顔がうもれて
親でも写真では見分けがつかないクローン状態です。
20名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:15:16 ID:/RzwbSox
>>1みたいな人嫌だわ〜
そうよね かわいいね♪でいいじゃん?誰に似てるかなんて余計なお世話だよ。
>>1が考えを改めるべし。
子供出来たら分かるよ。
21名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:17:52 ID:VF6p+lGL
>>1
たとえ愛子に似てても笑うんならマシなんじゃない?
愛○って自・・・はおるおおかfkwhcbhんcrx・・・w
22名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:20:17 ID:rMuWsyYn
誰々に似てるって地雷だよね。
その「誰々」のことが好きじゃないひとが不快になるのはある意味当然。
まあ顔に出すのも幼いとは思うけど、弟からそう伝わってきたなら、
まず1さんが反省されてはいかがでしょうか?

自分のことを棚に上げて、子供もいないのに義妹に「あらためてほしい」なんぞと、
そういうのを「 小 姑 根 性 」と申しますのよ。
23名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:20:45 ID:G9ln1t7l
新手の皇室叩きスレかと思った。
24名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:22:09 ID:agz3njgI
関係ないけど私の通ってる産婦人科の院長先生は皇太子様にそっくりです。
25名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:23:43 ID:rMuWsyYn
>23
私もそう思った>愛子様叩き
でも一応マジレスしてみたw
26名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:24:08 ID:SlhpG3+A
清子さんに似てるなら、今なら褒め言葉かな。
27名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:24:50 ID:E4jcFh4T
>>1
子供の容姿を気にして言ってるんじゃないと思うよ。
あとは5に前面同意。
例えばだけどあなたが友達に旦那を
「三瓶に似てる」とか言われたら?(三瓶スマソ)
愛すべき人だからこそ馬鹿にされたように感じないかしら。
きっと顔の造作の悪い旦那より、デリカシーのない友達に
腹立つはずだよ。

特に、子供の事になると自分の事言われるよりきついから。
そのうち1が子供産めば分かるよ、絶対に。
2人目以降はわりと平気なんだけどね。
28名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:26:04 ID:PPg6V9+L
義理家族に言われることは全て鬱。
特にコトメや義母の言葉は悪意無く言っても悪意にとられる。
〜に似てる。と言うのは個人的に美的センスが違っている事が多いので、
禁句。

うちのコトメは何でも笑いながら言うので、
私のことや子供のこと馬鹿にしてるのかなって良く思う。
29名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:26:24 ID:Rc6sBlbc
自分から先に「愛○ちゃんに似てるのよ〜」って言う分にはOKだけど
他人から、それもコトメから同じこと言われるとちょっとウツだよ。
不思議な親心。
30名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:26:26 ID:XxqoLGX5
>>1は周りの人に「愛○様って可愛いよね?」と聞いてみなされ
「雅○様に似てたらもっとよかったのにね」って話になる。
私は赤にママ・パパ似と言う様にしているよ。
31名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:26:30 ID:taRMztbw
どう考えてもネタスレ。
いっぱい釣れる、釣れる…。
32名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:28:17 ID:nwNnHptf
これから顔どんどん変わるし、嫁さんもそんなに気にする事ないのにね。
>>1さんもこれからは余計な事言わなきゃいいよ。
心のかたすみで「うわ!可愛くない」ってもし思っていたとしても、
赤ちゃんって無条件で可愛いよね〜位に構えてないと。
これからも失言で相手を嫌な目に合わせちゃうかも‥
私も義姉に産まれたての赤を馬鹿にされたんだけどね‥
来年彼女は子を産むけど、発言には気をつけようと思ってるよ。
33名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:28:28 ID:G9ln1t7l
>>22
私、昔に相原勇(相撲取りと別れた頃の)に似てると言われて
なんか妙にイヤだった事がある。
もしや私に悪意あるのか?とすら思ったよ。
恐らくそういう意味じゃなく、誉め言葉だったとは思うけど
○○に似てる、は本当に避けた方が無難。
「愛子様」はやっぱり言われた方は気にするよ。
3427:2005/12/09(金) 10:28:38 ID:E4jcFh4T
何か自分のレス、愛ちゃんがよっぽどブサみたいに言ってる。w
愛ちゃんは一般的には可愛いってほどじゃないかもだけど
品はさすがにあると思う。
品のない美形の子よりは品のあるブサの方が私はいいけどね。
35名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:32:33 ID:SlhpG3+A
子の容姿は、興味深い議題ですからね。張り切って釣られています。
子供の容姿は図らずとも親に責任なのだから、
美しくないから愛さないなんてとんでもない話。
でも自分に似た顔なら鏡で見慣れてきたのだろうけど
雅子さまのように、夫側ばかりが色濃い場合
複雑な心境になって当然かとは思います。
36名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:33:54 ID:rMuWsyYn
愛子様は子供らしい可愛さがあるので「私は」気にならないが、
ただのブサと思っている人は嫌だろうね。
37名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:36:16 ID:gesLNIE/
まさにうちの子のことのようです>35
しかもうちの子も「愛○さまそっくりね」と言われました。
うちの子は、私と旦那の顔遺伝子ほとんど引き継がず、姑そっくり。
その上「愛○さまそっくりね」って・・・
もう、そんなこと思いたくもないのにへこみましたよ。
姑はいい人なので、この子もいい子に育つだろうと思うことにしてます。
38名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:37:34 ID:G9ln1t7l
うちも娘がおかっぱで、伏目がちな時などに一瞬似て見える時があり
「ちょっと愛子様に似てない?」と旦那に聞くと嫌がられた。
愛子様=皇太子顔、なんだそうな。
39名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:40:06 ID:G9ln1t7l
>38は>36宛です、すまそ。
40名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:43:53 ID:taRMztbw
赤子のときはぷくぷくしてかわいかったと思うけど、
今や顔立ちがはっきりした4歳児。
どう見ても皇太子そっくり。
皇太子そっくりということはやはり一般的に言って…(以下自粛)
41名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:50:26 ID:G9ln1t7l
>>40
皇太子は顔というよりあのぴっちり横分けと体型と私服で
大幅に損してるような…
もし目が細いという事でも髪型や雰囲気で
秋篠宮か、上手くいけば浅野忠信っぽくなる可能性も大かと。
いや、個人的に一重まぶたの男性が好きなもので。。
42名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:24:01 ID:hnkA7FIJ
ややスレ違いすみません

「あい」つながりなんですが、「宮里藍ちゃんに似てる」と言われるのはどうですか?
友達の子がすごーく似ていて、言っちゃったんですが
43名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:24:21 ID:igqhRCHG
私、従姉妹の子供を松坂に似てるって言ったことあるよ
私はファソだったけど・・・ごめんよ従姉妹
44名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:30:38 ID:g140LeXy
愛子様も純和風でいいと思うけどな。
市松人形とか。
でも暗がりにいたら麗子像みたいで怖いかもw

ていうか弟嫁さんは
愛子様=かわいくない、と思っているとしたら
周囲に悪意を持ってorおもしろがって意地悪を言われた
みたいに受け取って落ち込んでるのかもよ。
子供の顔が云々じゃなくて。
それに容姿について落ち込んでると決め付けて
勝手に生んでおいてだの、親なら〜だの攻め立てる気持ち満々でスレを立てる
こんなコトメがいたら本気で離婚したくなるくらい落ち込む。
45名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:35:43 ID:xPVCR0eg
いくらなんでも愛子はまずいよ
46名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:55:34 ID:bCmTg53G
私自身がサーヤに似ていると周りに言われまくって育ったので、娘も当然かのように愛子様にそっくりと言われる。髪型も違うし、やんちゃ娘なのに、似てるって言われると正直褒めなのか否か気になって、返答に困る。
ま、影武者が必要になったら宮内庁からウチに要請があるに違いない、とインクレディブルに過ごしてる。
47名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:06:10 ID:rj07v5D6
>>41
ぴっちり横分け鼻デか兄さんを思い出した。
48名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:29:17 ID:7o6PjLw+
なつかしい...


ウチの近所に朝青龍にそっくりな女の子いるけど、さすがに誰もふれないなぁ。
49名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:36:11 ID:LcBG+8fG
雅子さん似とよく言われる私が来ましたよ
他には中東の人ぽい、スリングがよく似合う、などなど
愛子たんの赤の時の写真はイモムシっぽくて私が赤の時の姿に似ていると母が言っていました。
その後、私は菅原洋一に似ていると言われ、思春期頃から中東テイスト濃くなりました。
だから愛子たんもママ似になるかもしれません。
ちなみに私の赤は旦那似で密かに喜びましたが、ちょっと淋しくもあります。
50名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:38:34 ID:1Pkvwnv8
>>1 勝手に子供作ってって、弟さん夫婦はあなたに許可もらわなきゃ
子供作ったらいけないの?
51名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:39:04 ID:45lN20GY
愛子に似てる=ブス
52名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:52:32 ID:mKlk7nS1
子持ちだけど、>>1さんがどうして叩かれてるのかわからない。
私もそういう事を言うし、反対に言われてもなんとも思わないけど。
○○に似てるで嫌になるって、逆に○○さんに失礼なんじゃない?そっちのほうがモニョる。
53名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:17:58 ID:SIx3eA9T
52さん、気になるか気にならないかは人によって違うんじゃない?自分が気にしないタイプだから、他の人が気にしたりするのは変、考えをなおせと言うのは、押し付けがましいっていうか、傲慢なんじゃないかと思う。
54名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:20:36 ID:mKlk7nS1
他の人が気にするのは変、とは言わないですよ。
だからといって、気にしない人にも配慮を求める、それも傲慢じゃないですか?
55名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:36:39 ID:g140LeXy
>52
言われる前までは弟嫁は落ち込んでなかった→言われる前は容姿を悲観していなかった
コトメ達にいろいろ言われて落ち込んだ。
第三者が「容姿が気に入らないからって」と決めつけたりとか・・・
その辺が>>1さんが気に入りません。
私は愛○さんは別にブサと思ってないけど、自分が嫌な人に似てるって言われたら
嫌な気持ちになる人もいるわけだし
それを自分が気にしないからって現に傷ついてるわけだし。
ほめ言葉じゃなければ普通は言わないから
馬鹿にされたとかいじわるされたと思っても仕方ないだろうし。
56名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:39:45 ID:VDZzBuUC
>>52さんだけがまともなレスしてる・・・2chはレベル低すぎ。
例えば想像したらどうか、どこかでこんな話しが上がってるとしたら?

A 「○○ちゃん(あなたの子供)に似てるねー(もちろん悪い意味で言ってない)」
B 「えー、イヤだ!」

あなたの子供がそのイヤの対象だとしたらどうなの?
愛子様が可愛くないと言ってる人たちは、言ってることが矛盾してるよ。
容姿で子供が可愛いか可愛くないと決めてる。
子供は容姿に関わらず愛されるべき。というのが1さんの言ってることでしょう?
57名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:40:52 ID:VDZzBuUC
>>52
この部分に他の誰も触れてないのがおかしいんじゃないの?

>○○に似てるで嫌になるって、逆に○○さんに失礼なんじゃない?そっちのほうがモニョる。
58名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:47:39 ID:RZcqp1Nr
1に赤ちゃんが生まれたら
「うわ〜、ガッツ石●みたいで可愛い♪」
って褒めてあげようかw

というのは冗談でここからマジレス。
芸能人とかに似てるって結構地雷らしいね。
大手小町にも冬ソナの女優に似てると同僚に
言ったら、めちゃめちゃ怒られて抗議された、
って話がのってた。

褒めてるつもりでも、すごい嫌がられる可能性も
あるので、気をつけないといけないのね。。。
59名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:49:20 ID:7o6PjLw+
>>1さんの弟嫁は「わーっ、いや!」と言っているんだから、それはおかしい。考えを
改めろ。というのは押し付けじゃないの?
>>54>気にしない人にも配慮を求める、それも傲慢じゃないですか?
って、気にしない人か気にする人かわかんないから
配慮するんじゃないの?
60名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:50:59 ID:G9ln1t7l
しかし誕生日にこんなスレ立てられる雅子様もお気の毒だな〜
61名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:52:42 ID:oCXsg0b0
なんか1って相手に対する要求が多いね。

彼女はこうするべき
彼女は考えを改めるべき

あなたこそ考えを改めるべきじゃないの?
簡単なことです。
相手が嫌がることは言わない、やらない。

1は私の方が正しい、彼女が間違っている
と思ってるようだけれど、まあその考え方から改めないと
彼女といい関係は築けないでしょうね。

よい人間関係は相手を認めることから始まるのですから。

1はまだ子どもがいないようですが、今のままでは母親にならない方がいいかも。
子どもが可哀想だから。
62名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:56:34 ID:AVfDchR/
>>56
私は愛子様は美人ではないかもしれないけど品があって可愛らしいと思ってます。
でも、それって人それぞれ感じ方は違いますよね?
近所の子供を不細工だとけなすのと、芸能人や愛子様の顔をけなすのは
微妙に違うというかある意味仕方の無いこともあるんだと思う。
あなたは、あなたのお子さんが「○○(お世辞にもきれいではない芸能人)
そっくりー!!」と言われたら、100%気にしないで「ありがとう♪」って
言える自信がありますか?
63名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:58:23 ID:dq/bXJWt
島田シンスケそっくりの女の子に
カリヤザキユイカに似てるね
(正確には朝ドラを昼に見ながら「この子」と言った)
とお世辞を言ったつもりが
「やめてよ〜こんなブサじゃないし」と怒られた
64名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:59:28 ID:AVfDchR/
連続ごめん。
>>1さん、「わが子の顔のよしあしで落ち込むなんてとんでもない!」
というのであれば、軽率に「○○に似てるね」なんていわずに
「ママ(パパ)似でかわいいね」とだけ言えばいいんじゃないでしょうか。
相手の気持が分からない人に「考えを改めるべき」と言われた
相手のママさんがかわいそうです。
65名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:01:18 ID:mKlk7nS1
ブサイクを売りにしているような芸能人と比較するならともかく、
相手は望んで皇室に生まれたわけでもない4歳の女の子。
「愛子様に似てる」は傷つくから配慮しないと、って言ってる人達は
4歳の愛子様には配慮どころか傷つけてる。なんかおかしい。
66名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:03:23 ID:VDZzBuUC
>>61 要求が多いのはそのあなたの発言(ry
>>64 考えを改めるべきなんて誰も言ってないんじゃ。。。?
67名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:03:57 ID:VDZzBuUC
>>65 禿同意。
68名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:05:27 ID:dq/bXJWt
愛子様ってプリンセスだよね
お姫様の様に気品があるという社交辞令だよね。
69名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:07:57 ID:g140LeXy
>この部分に他の誰も触れてないのがおかしいんじゃないの?

>○○に似てるで嫌になるって、逆に○○さんに失礼なんじゃない?そっちのほうがモニョる。

この部分には確かに同意なんだけど、ここの>>1の場合で
「べつに可愛いと思うし落ち込むことないのに」とか「愛○様に失礼」とか言うならわかるけど
1は
「容姿が気に入らないから落ち込む」って言ってるところが嫌だ。
70名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:07:59 ID:AVfDchR/
>>65
いや、愛子様をかわいいって思う人は(わたしもですが)
顔だけじゃなくて、しぐさや性格なんかすべてをひっくるめて「かわいい」って
思うわけよ。
愛子様の顔を美人と思うかどうかは個人の勝手。
だからって、「愛子様はブスだ」なんて手紙を送りつけたりみんなの前で
大声で叫んだりするのなら許せないけど。
内心、そう思ってしまうぐらいは仕方ないんじゃないの?
それとも皇室の人はすべて美人だと思わないといけないの?
清子さんなんかは特別美人ではないけど気立てが良くて最高に素敵な女性だと
思ってたけど。私も。
でも、彼女は魅力的だということと、顔だけをひっぱってきて「そっくり」
って言うのはニュアンスが違うと思うよ。
71名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:11:16 ID:MWbMRpY+
皇室叩きかと思ったよ。
だってタイトルをこんなふうにしなくても良いじゃん。
●●に似てるって嫌ですか?ってな感じにすれば
いいのに、愛○様ににてるねぇってタイトル。

ちなみに1へのレス。
子どものいないあなたには分からないのよ!!
パパ・ママ似ならまだしも、その赤ちゃんの親にとって
いいと思う顔か悪いと思う顔かわからない有名人の
名前を出すことが間違ってる。
考え方を改めて欲しいんだけど・・・なんて
小姑発言しないで欲しい。
72名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:11:37 ID:7o6PjLw+
>>66 考えを改めるべきなんて誰も言ってないんじゃ。。。?
>>1が言ってるじゃん。
73名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:11:55 ID:VDZzBuUC
大体、お笑い芸人とか容姿を悪く見せて売ってる人じゃない人と「似ている」と言われて、
「イヤだ!」と言うこと自体がDQNでしょうに。
それこそ何様って言いたくなる。
74名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:13:38 ID:VDZzBuUC
>子どものいないあなたには分からないのよ!!

これは意見を封じる言葉に過ぎない。
子供を持っても何も分からないDQN親はたくさんいる。
子供を持たなくても分かることもたくさんある。

アタマの悪さを披露しない様に。
75名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:17:50 ID:mKlk7nS1
愛子様をどう思おうとそれはもちろん自由。

ただ、「○○と似てると言われて落ち込んだ」なんて失礼な事を言っておきながら、(しかも相手は子供)
自分は相手に配慮をしてもらおうってのはおかしいと思う。
76名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:20:47 ID:iQUf9ez3
私は知り合いの子に「愛○様に似てて可愛い〜」って言ったら、
「えー皇太子様に似過ぎで嫌だ」っていわれちゃった。
失礼な言葉だったのかな。
それから○○に似てるってことは禁句にしてる。
77名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:22:31 ID:AVfDchR/
何度もすみません。
いま、ふと思ったんだけど、
愛子さまに似ているといわれてイヤだ!と思う人は、
自分が愛子さまを不細工だと思ってるわけじゃなくても、
世間一般的に、愛子さまはあまり美人ではないと思われている→
愛子さまに似ているね、と発言した人は、わが子をブサイクだねと
馬鹿にしたようなもの→落ち込む
っていうことなんじゃないかなぁ。

78名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:23:26 ID:ayjF42QX
>74
71 ではないけれど、子供を持たなくても分かることもあるかもしれないけれど
実際にその立場にならないと分からないこともあるよ。
自分が経験してないことを「私だったら」ってしたり顔で語るのはどうだろう。
理想と現実のギャップがあって当然なんだから、
思うようにいかないことだってあるさ。
子育てについてなら本人が子供を持ったときに自分の思うとおりに育ててればいいわけで
わざわざ気分を害することを言っておいて(少なくとも相手は傷ついているんだから)
自分の考えを上から分からせたいなんて語る必要は無いと思うが。
79名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:25:32 ID:taRMztbw
世に顔を知られる立場に産まれた上は、あぁだこうだ言われるのは宿命。
直接耳に入るわけでもあるまい…。

いちいち正義感ふりかざしてたら世の中生きづらいでしょ?
80名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:26:47 ID:s0vnkWUQ
うちの息子は目がぱっちりなのでわかりませんけど
もし愛○様に似てると言われたらたぶん凹みますね。
女のこだったらなおさらかも。
こけしににてると言われたようなもの。
私がもし言われたら整形をかんがえますね
81名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:26:49 ID:VDZzBuUC
>>78 
>わざわざ気分を害することを言っておいて(少なくとも相手は傷ついているんだから)

話分かってる??ログ全部読んで出直して。
82名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:28:44 ID:VDZzBuUC
2chで洗脳された(もしくは真性DQN)の人間に何言っても無駄か。
目が大きいほうが可愛いというデフォ状態みたいだし。
83名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:31:19 ID:AVfDchR/
「顔で子供を判断するな」と言うのなら、
わざわざ「○○に似てるね」なんて言わなきゃいいのに。
思いっきり、他人の子供の顔に興味シンシンって感じを受けますが。
84名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:35:23 ID:+rduCWbp
このあたりから一重まぶたはブサイクか否か論争になる悪寒・・・
85名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:36:18 ID:VDZzBuUC
>>83 「わざわざ」ってのはあなたが今言いだしたんでしょうに。
86名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:42:35 ID:Dhh/jdyy
赤の時、ガッツ。今(3歳ちょうど娘)愛子様に似てるかもw
自分の子だから、誰に似ようと可愛い。
深く考える内容じゃないね。
87名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:43:18 ID:a1NojSFL
くだらないレスほどageなのは何故なのか?
88名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:45:01 ID:VDZzBuUC
>>86 そうでしょう。自分の子なら誰に似てようが関係ないはず。
似てると云われただけで落込むならその子がそんな親を持って可哀想でならん。
89名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:47:37 ID:gesLNIE/
>>86さん
ガッツ→愛子様、うちと一緒!!仲間だ〜

「誰々と似てるね」は嫌いな人にビンゴする可能性もあるということで
やめた方がいい、で結論づくのでは?
90名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:47:45 ID:+rduCWbp
親はもちろん、子がガッツや愛子さんに似てても可愛いもんは可愛い。
でも赤ちゃんにコメントするときは、ビミョー〜ブサな人に似てると言うのは失礼と心得るのが吉では。
91名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:48:15 ID:AVfDchR/
>>88
つまり「言われて気にするほうが悪い」って言いたいんですね。
でも、自分は気にしないからって何でも言っていいわけじゃないと思いますよ。
お子さんはいらっしゃいます?
もし、会う人ごとに「うっわー。ガッツ石松そっくりじゃん!!スゲェ」
「ホントだ。ガッツ!ガッツ!!」って言われたら(ガッツさんは別に
ブサイクを売りにしてる人じゃないですよね^^)どうですか?
92名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:54:30 ID:VDZzBuUC
>>91 ガッツに似てても全然イヤじゃない。
93名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:58:01 ID:AVfDchR/
>>91
うん、あなたの場合はイヤじゃないんですよね。
でも、イヤだと感じる人がいてもおかしくないと思いませんか?
価値観がおなじ人ばかりじゃないんですから。
自分が気にしないから相手もきっと同じなはず、というのは
あまり良くないと思います。
そういう風に考えていると、無意識に相手をキズつける無神経な人に
なってしまうと思うから。。
とはいえ、言われたことをいちいち気にしすぎるのもどうかとは思いますが。
言うほうも、ちょっとは相手の気持を想像してもいいんじゃないでしょうか。
94名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:59:30 ID:VDZzBuUC
>>93 ようはDQNの気持ちを考慮するということか?
95名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:01:34 ID:AVfDchR/
>>94
自分と価値観が異なる人のことをDQN呼ばわりするのは良くないと思いますよ。
○○に似てる、といわれてキズつく人は、わが子をブサイクだと思っている
わけではなく、他人からブサイク呼ばわりされてしまった(思い込みかも
しれないけどね)ことがショックなんでしょうから。
って、ここチャットじゃないのでもうここまでにしておきます。
皆さんごめんなさい。
96名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:02:13 ID:mKlk7nS1
ここで「愛子様に似ていると言われたらショック」と書き込んでいる人は
「無意識に相手をキズつける無神経な人」じゃないんですか?
97名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:03:10 ID:mKlk7nS1
雅子様がこのスレを読んでいないとは限らないし、
この先、愛子様がこのスレを読まないとは限らないよ。
98名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:04:09 ID:AVfDchR/
>>96
愛子様本人にブサイク!って言ったら無神経だろうけど、
思ってしまうこと自体はやむを得ないと思いますが。
それとも、あなたは今まであったことのある人すべて1人残らず
ブサイクとかデブとか少しでも思ったことは無いですか
99名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:04:41 ID:unowV9V5
1に悪気が無くても、愛子様に似てるといわれて
喜ぶ女児親は滅多にいないと思われ。
例えば、私は吉本の山田花子を美人ではないが
愛嬌があってかわいいと思ってる。
だからと言って、誉めたつもりで「山田花子に似てるね」と
相手に言えば99%相手は気分を害すると思う。
難しいことだけど、他人や他人の子供を誉める時は、
自分の主観だけではなく自分以外の多くの人間がそれを
かわいいと思うかどうかを考えた方が無難かもしれない。
微妙だなって思ったらやめとけ。
100名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:05:48 ID:AVfDchR/
>>97
なるほどね。
でもそれを言うなら、2ちゃんのあちこちにある沢山のスレ、
すべて無神経で失礼にあたりますから、削除したほうが良いですかね。。
101名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:06:03 ID:mKlk7nS1
>>98
心の中で思うことと、こうして後々残るネットに書き込むのは、程度が違うんじゃないですか?
102名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:07:17 ID:mKlk7nS1
>>100
別に実名だしてブサイクだと書き込むのは自由だけど、
そういうことする人が「無神経」と人を糾弾するのは矛盾してないですか?
103名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:08:18 ID:AVfDchR/
>>101
私、愛子様は「特別美人というわけじゃないけど、気品があって可愛らしい」
って思ってますが・・・
それとも「愛子様は美人」「愛子様に似てるといわれたら喜ぶべき」
という意見のみオッケーなのでしょうか。。
だったら2ちゃんなんてなくなってしまえばいいのにね。
104名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:09:53 ID:45lN20GY
>>96
「愛子に似てるね」なんて言う人のほうが相手を傷つけていると思いますが
105名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:10:12 ID:R1xu4QEo
「愛子様に似てる」と「でぶす」は同値でしょ
106名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:13:38 ID:unowV9V5
>>93>>94に禿どうだ。
理屈を振りかざして自分の言いたい事を言うっていうのは、
相手の気持ちより自分のポリシーを優先させてるに過ぎない。
それは悪いことでは無いけれど、相手からは受け入れられない
だろうし人を傷つけるだろうね。
107名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:14:03 ID:ziD/eDIF
弟嫁よりも、わざわざこんなスレ立てる>>1の方がずっと失礼だな。
108名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:14:30 ID:AVfDchR/
>>1も、「太った感じが愛子さま」と書いてるしね。
もしかしたら気にしていたのかもしれないし、
「アタシはせっかくほめてあげたのに〜」なんて言われたらいやだな。
109名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:15:08 ID:45lN20GY
>>105
同感。
私だって自分の子供が愛子に似てるなんて言われたら馬鹿にされたと思って腹がたちます
110名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:15:27 ID:unowV9V5
受け取り方が悪いのよ!ってまるで嫁いびりする
トメコトメのようだ。

つったらトメコトメに失礼だって話になるのかすら。
111名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:15:50 ID:SlhpG3+A
>>99 ええこと言う。
1は最初は悪気なく言ったのだろうが、
このスレ自体は悪意含んでのことだろう。

そこまでオチコマンでも我が子なんだから
その子をかわいいと言ってくれる
親以上に言ってくれる他人は無いという、わきまえはないもんかねえ。
他人がどうこう言ってもいつまでもグジグジ気にしてるのは
子供にも、似てると言われた対象にも失礼かと。
112名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:16:29 ID:unowV9V5
とにかく、だれだれさんに似てるって誉め方は
とりあえずやめといた方がトラブルは避けられるんじゃない?
単に「かわいいね」でいいじゃない。
113名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:20:45 ID:DWedzNFK
>1
>私が何気に「(太った感じや顔が)愛○様に似てるねぇ」と言い、
>うちの父母も「ああ、本当だ、似てるねぇ」と話していました。

なによりショックなのはウトメコトメに口を揃えて言われたことでしょう…
せめて「○○に似て“可愛いね”」くらいのフォローはしてあげるべきでしょう
大人なんだから…
114名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:23:28 ID:VDZzBuUC
日本は言えないことが多すぎる。まるでかの国のよう。
何か言えばすぐに傷ついただのショックだのって。
親がしっかりしてれば何も問題ないんだよ。
ちょっとしたことでぐらぐら心が動くもんだから、その子供がかわいそうだって言ってるの。
115名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:28:57 ID:unowV9V5
>>114
やりたい放題だね・・。


116名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:29:12 ID:VDZzBuUC
仮に、誰かに似てるというのは言わないようにするにしても、
これから先どこでどんなことを言われるか分からないわけで、
そんなことにいちいち親が反応してがっくりきてたら、
子ども自身がそんな母親に動揺してしまうよ。
それが最もまずいと思うけどね。
117名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:32:00 ID:unowV9V5
>>116
相手が嫌がることは、特にそれがその場で
必要な事でないなら余計な事は言わない。
例え嫌がると思わなくて言ってしまった事でも、
結果相手が傷ついたのなら次から言わないように気をつける。
そういう風に子供に教育するのも大事な事だと思うけど。
118名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:35:16 ID:VDZzBuUC
>>117 もちろんそうだね。
119名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:53:05 ID:rtrkVOOU
>>114 ぐらぐら不安定なのはあなたの知ってる人間だけでは?
日本は云々〜って言われても仕方ない。
120名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:08:19 ID:unowV9V5
つか、「彼女とは一生の付き合いになるし、
その赤ちゃんのためにも彼女には考え方を
改めて欲しいんだけど、 何と話せば良いか分かりません・・・」
なら、お友達の考えを改めるために1回突撃してみたら
いいかもしれないw
「あなたは間違ってるわ!赤ちゃんの為に考えを
改めなさい!」って。
その結果「小梨に何がわかるの」と言われたとしても
傷ついちゃ駄目だよ。
相手の気持ちを考えず言いたい事を相手に言うって事は、
相手に何を言われたとしても傷ついても、
文句は言えない。
121名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:15:53 ID:vleeQkf0
AAが貼られていないのがスゴイ。
122名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:17:38 ID:VDZzBuUC
>>120 あなたの持論でいけば、子持ちじゃなきゃ教師になれないって事になるね。
123名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:18:39 ID:unowV9V5
いい年してさー、相手の思考まで自分の意に沿うようにしたいって
のがすごいよねえ・・。
124名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:20:40 ID:unowV9V5
>>122
いや、教師に必要なのは教員免許ですよw
125名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:21:14 ID:VDZzBuUC
意に沿うようにしたいつうか、
どうでもいいならDQNのまま放置でいいんだろうけど、
身内だから何とかしたいという気持ちが働くんじゃないのか。
>>123は自分の身内にそういう嫁がいたらスルー放置なタイプってことでしょ?
おかしいと思ったとしても。
126名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:23:53 ID:unowV9V5
>>125
だって、私は>>1の弟嫁みたいなのがいたとしても、
その弟嫁をおかしいとは思わないもの。
むしろ、>>1をおかしいと思っちゃう。
127名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:25:07 ID:VDZzBuUC
>>126 君のアタマはよくわかった。
128名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:26:04 ID:unowV9V5
あらありがとさん。
129名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:47:05 ID:AVfDchR/
>>125
愛子さまに似ていると言われたとき、
「冗談じゃないわよ!あんなブスと一緒にしないでよプンプン!!」と
言葉を荒げて怒った、とかならDQNかもしれないが、
ただ落ち込んじゃっただけでDQNなのですか?ちょっと言いすぎじゃないかしら。

さっきからちょっと考えてみたんだけど、>>1さんと弟嫁さんはもともと
あまり仲が良くは無いんじゃないか?と思ったんです。
同じコトを言われるにしても、ふだん仲の良い気心知れた人から言われるのと、
よくチクチクと(無意識にしろ)嫌味を言うタイプの人から言われるのじゃ
受け止め方も違ってきますから・・・
もしそうじゃないのならすみませんけど。
130名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:57:16 ID:unowV9V5
>>129
小姑鬼千匹って奴だよ。
131名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 17:00:44 ID:YaxapCrC
ブサっ子の親がウチのハンサムを誉めまくるんだけど
何て言ってやりゃイイかな?
ブサっ子には「肌がキレイで羨ましい」ぐらいしか言えないんだけど…
132名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 17:18:03 ID:va4h2uDB
嬉しい・嬉しくないの判断基準は人によって違うからね
義妹さんが嬉しくないと思うんだからしょうがないでしょう。

>>1さんができるのは、彼女が落ちこんでるのをフォローしてあげるとかぐらいで
(「私は愛子様可愛いと思うけどな」「子供って顔変わるっていうから今後楽しみだね」とか)
考え方自体を変えさせるのって・・・難しいと思う。

引っ込み思案の人間に社交的になれ!と言ってるのと近い気がするなぁ。
感謝されるかうざがられて距離置かれるかは、やってみないとわからないよね・・・。
133名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 17:28:11 ID:AVfDchR/
>>132
それいいですね!
同じこと言うにしても「愛子様に似てるねぇ」と「愛子様に似て可愛いね」
じゃ受ける印象はだいぶ変わると思う。

134名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 18:05:09 ID:ziD/eDIF
>>132
いや、>>1はもう愛子様愛子様って蒸し返さない方がいいと思う。
135名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 18:46:04 ID:oCXsg0b0
栃木の事件について文春の記事、読みました。

女の子が被害に遭った通学路は、異常者がしょっちゅう出没していた為、
普段の集団下校ではなく、一年生だけが早めに帰される時などは、
被害者の女の子の祖母が途中まで迎えに行くようにしていたそうです。
事件のあった日は、祖母にたまたま用事があって迎えに行けなかったそうですが…。

今後は日本もお迎えが普通の光景になっていくのでしょうか。
136名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 18:50:48 ID:sP2r54OB
あいこ様知的な顔だよ
137名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 18:56:25 ID:va4h2uDB
>>134
そう。
たまたま>>1の話は「愛子様似」って言う話だっただけで
髪の毛が薄いとか(母・父)親に似てないとか、小さいとかでかいとか
あまり言われたくない・言われても嬉しくない事っていっぱいあると思う。
事実だからと笑ってスルーできる人もいれば、例え事実でもカチムカする人もいるし
本当に当人の考え方次第なんだから、正しいとも間違ってるとも言えないような・・・。

言った言葉にカチムカされて、なによ!そんなことで!と逆ギレする人もいれば
あ、気にしてるんだな・・・言わないようにしよう・・・と気遣うう人もいるだろうし。
>>1さんの立場も第三者から見ると、考え方は色々あると思うんだけどなぁ。
138名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 20:52:58 ID:7SMrvv1I
>>1愛子様と言わずに「品がある」と言ったらよかったのにねぇ。
139名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 21:03:29 ID:unowV9V5
例えば>>1は、将来子供が出来た時に我が子を
「バカボンパパに似て(かわいいね)」と言われても
ショックを受けないんだろうか。
そして相手が「誉めたつもりなのに!かわいいじゃない!
バカボンパパって。そんなので落ち込むのはおかしい。
あなたの考え方を改めたほうがいい」
と言われて納得できるんだろうか。
140名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 21:51:10 ID:h5/YtdaK
アイボ似てるね なら良かったかな
141名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 22:41:00 ID:KnWgQmAt
うちの娘のことを言われているのかと思って来ましたよ。
赤のときから3歳の今も何度も言われています。
親の目から見ても納得なので、「そーですね」と思うだけで
うれしいとか悲しいとかはないけど、よーく思い出してみたら
言った人はみんな年配だったな。
若い人や自分と同年代の人には言われたことない。
年配の人は「愛子様に似ている」を大変な誉め言葉と思っていて、
それより下の年代の人は「言っても喜ばないかも」と思って控えているのかな。
と、このスレを見て思った。
何度も出ているように「○○に似ている」は避けたほうが無難でFAかな。
あとは、それを言われて落ち込もうが喜ぼうが本人の勝手と。
142名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 00:41:19 ID:WIeHaV8i
だが>>1の考えをあらためるように、ってのはいかがかとオモ
143名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 00:59:59 ID:Efi/CS6f
うちの息子はムーニーマンの男の子によく似てるといわれる。
私も自分で似てると思うし息子の顔を見てホレボレする。
こないだスカウトされたけどお金をボラレそうなので返事を曖昧にしてるけど。
愛子に似てるなんていわれたら物心つかないうちに即整形だ!
あんな顔で学校にいったらいじめの対象になるよ
144名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:49:54 ID:pZ91+D8G
>>143
いくら自分の子が可愛くても、親の心が醜ちゃぁなw
大丈夫。
自慢の息子さんも、お母さんの正確に影響されて
成長するにつれて醜く歪んだ顔になってくよ!!w
145名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 02:02:20 ID:Q/N49r/6
ムーニーマンの男の子に似てるという人と
愛子様ににてるという人は、年齢層が違うよね。
146名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 02:16:47 ID:Efi/CS6f
ムーニーマンのCMの子に似てると言われたのは
私の友達多数、皆22才
私の母48才
一番下の妹14才
親戚
薬局のおばちゃん40位?
ファミレスにいたおばちゃん35前後。
などですが。
年齢層はさまざまですよ。
愛子に似てる座敷わらしみたいな子供よく見かけるけど、
私22才も妹19才18才14才も母48才も旦那34才も
あの子愛子に似ててぶっさいくやな〜ww
ってみんなして言うので年齢層関係ないのでは?
でもさすがに60過ぎたおばあさんにはムーニーマンは言われた事ないな〜。
147名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 02:33:00 ID:Cio66yof
荒らしか釣りか知りませんけど、そういうこと書いてる自分の顔を鏡で見てみては?
造作がどんなによくても、最後は中身ですよ。
品性卑しい人間は、結局卑しげな顔になる。
どんなにハンサムでもね。
148名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 02:55:35 ID:5+284I7g
146の自慢は
オイトイチ・・
149名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 03:12:03 ID:EaM8L7mR
ムーニーマン
ウラヤマシス
150名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 03:14:40 ID:Efi/CS6f
釣りなわけないでしょうが!!
あなた可愛い赤ちゃん見たことないの?
愛子系しか見たことない??
151名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 03:19:45 ID:Cio66yof
一族郎党そろって下品な人間と話しても通じないしw

しかし赤ん坊を産んでも、造作としての可愛さしかわからない母親って不思議だ。
152名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 03:31:51 ID:Q/N49r/6
せっかくのかわいい顔みれないから、ザンネンだね。

153名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 03:39:21 ID:WvtG6XSf
うちの1歳の娘、愛子様に似てると言われるよw
そうか…ぶさいくなのか…。
でも私は娘のこと可愛いと思ってるし、可愛いと言ってくれる
人もいるからいいや〜…。



でもやっぱなにげにショックorz
154名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 03:51:24 ID:SPw9W8xX
みなさん、自分がショックショック傷ついたって

愛子ちゃんのショックは無視ですか

醜い大人がいっぱい
155名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 04:15:13 ID:kFoGHGZT
ログ読んだけど、愛子さんが可愛くないと本気で言ってる人、
心の底からそう思うなら、もうあなた達はそういう人間なんだろうな・・・
まさにこれこそ人間としてのレベルが低いという感じ。
いろんな人がいるね。
正直、そういう人は人として認めたくないけど。
ここが2chで良かったわ。
リアルでは接したくないから。
156名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 04:20:01 ID:WvtG6XSf
>>154そうだね。たしかにそうだ。
愛子様みんなに可愛くないって言われて、もし知ったらショックだろうね。
だからさ、愛子様に似てるって言われてるうちの子も
可愛くないって言われてるようなもんでしょ?

誰々に似てるからショックというよりは「可愛くない」と思われたことがショックなわけで。


157名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 04:48:34 ID:kFoGHGZT
>だからさ、愛子様に似てるって言われてるうちの子も
>可愛くないって言われてるようなもんでしょ?

そこが変なんだってば。
愛子様、可愛いよ。
可愛くないと言ってる若い人は単に西洋かぶれじゃないの?
目が大きい=可愛い

158名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 04:53:59 ID:IZAlOkZ1
>>157
でも、可愛いと思うかどうかは個人の感覚の違いだからなぁ・・・
こればっかりはしょうがないと思うよ、
美形じゃなくても愛らしいとは思っている人も多いだろうし。
それとも、愛子さまは皇室のお子さんだから特別だとか?
159名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 05:10:21 ID:XOKMZiPA
愛子様=卓球の愛ちゃん=曽我ひとみさん

この三人似てるよね?
160名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 05:38:29 ID:F08omYLx
こんなスレたてられて愛子可哀相。
161名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 06:42:47 ID:T3GkDiB0
人って、自分の顔をバランス良くしたような顔を一番好むんだよ。
だから、いろんな種類の美形がいるし
みんな我が子が一番カワイイ。
若い人はタレントや有名人などの憧れの対象にに自分を投影しているから
自分の姿もよく見えていないけどね。
愛子様が可哀想なくらい不細工に見える人は
多分浜崎あゆみのような貧民層の子供によくいる顔立ちを好むのかもね
162名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 06:58:58 ID:T/Kr9x5B
個人的には愛子ちゃんはブサイクの部類だと思う。
しかしそれは幼児として可愛いか否かとか言うのとは別だと思っている。
自分は何の思い入れもないので可愛いとは思わないが、そう思う人もいるだろうということは了解する。
ただ「愛子様を可愛いと思わない人はレベルが低い」とかのトンデモ議論を見るとやはりもにょる。
163名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:02:33 ID:IZAlOkZ1
>>161
いや、愛子様のことを特別ブサイクとまで思って無くても、
顔だけを見て「似てるね」って言われてうれしいと思える人って限られて
いるのでは?
よっぽど、誰もが認める超美人の女優さんに似てると言われれば、明らかに
誉め言葉だろうから悪く思う人はいないだろうけどね。

私は、愛子さまは性格やしぐさを含めてトータルで見ると可愛らしいと思う。
清子さんもね。超美人ではないけれどあんな気品があって素晴らしい女性は
いないと思ってる。
ただ、それと、「顔が似ていてうれしい」とは別問題じゃないかと思う。

164名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:04:33 ID:IZAlOkZ1
>>162
同意。
「愛子さまを可愛いと思わない人はおかしい、ドキュ」の書き込みは
行きすぎだと思う。
ワイドショーでたまに出てる、皇室おっかけのオバちゃんみたい。
165名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:06:03 ID:IZAlOkZ1
>>161
愛子さまがかわいそうっていうけど、
あなたの書き込みを浜崎あゆみが見たらやっぱりキズつくんじゃない?
結局みんな、自分の価値観を押し付けてるだけのような気がするな。
166名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:08:54 ID:F08omYLx
>>161は愛子様がかわいそうとは言ってないよ。
167名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:11:19 ID:IZAlOkZ1
>>166
そうでしたね、失礼。

でも、「愛子さまは可愛い。けど浜崎あゆみは貧民顔」と思う人もいれば
その逆で「浜崎あゆみは可愛い。でも愛子さまはブサ」と思う人がいても
おかしくはないんじゃないか?と思ったもので・・・

ああ、芸能人ならいくらこきおろしてもよくて、皇室の愛子さまのことは
悪く言うのはケシカランっていうことですか。それなら分かりました。
168名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:20:22 ID:F08omYLx
芸能人は自分で選んでなった道だけど
皇室はそうじゃないからなあ…
どうあれ、子供の容姿を貶すのはよくない。
それに愛子もこの写真見ると別に普通に子供らしくて可愛いじゃん。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/etc/20040924/13.jpg
169名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:25:00 ID:IZAlOkZ1
>>168
ま、たしかにそうなんだけど。。
でも、容姿はともかく愛子さまに対して好感を持ってる人が
多いんだから(私もその1人)それはそれでいいじゃないのかな?
それとも「顔も可愛い」って言わないとダメなんでしょうか。
170名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:49:40 ID:F08omYLx
どうしても可愛いという必要もないが
どうしても可愛くないと言う必要もないでしょ。

あえていえば、「可愛い」といってもそれが嘘であろうと本当であろうと
誰も傷つかないけど、「可愛くない」と言うと
誰かが(本人が小さすぎるうちはたとえば母親とか)傷つく。
171名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 08:01:15 ID:iJYkfys6
>>168
何百枚の中の一枚だよねこれ。ほかにこれと同じ顔ないもん。

ガッツ、朝青龍、アサハラ系の日本にありがちな顔でしょ。
私は朝青龍カッコイイと思うけどねw
172名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 08:04:39 ID:IZAlOkZ1
>>1や両親は、誉めるつもりだったのなら
「愛子様に似てかわいいねぇ」と言ってあげればよかったのにな。
「愛子様に似てるねぇ」「本当だ、似てる」だけじゃ誉めてるのかどうか
わからないわ。
173名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 08:09:08 ID:IZAlOkZ1
前、ある人が
「紀宮ってブサイクじゃん」って言うから、
「たしかに特別美形じゃないかもしれないけど、性格よさそうで品があって
すごく素敵だと思うな。私は」と答えたんだけど、
この答え方も不適切ですか?
「そんなことないよ!!紀宮様は超美人だよ!!顔も性格も最高で
これ以上ないくらい素晴らしい女性だよ!!」といわなければNGなのか?
とフト思った。ここ読んでると。。
174名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 08:55:27 ID:iJYkfys6
「紀宮に似てるね」って言われたら欝になる。
175名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 10:21:19 ID:PCN14HNC
>>173
そーかな?
全体として「顔は好き好きだけど、私的には可愛いと思う」とか
「知性や品が感じられる」というレスのが多くない?
「愛子様は絶対的な美少女よ」というのはないよ。

実際、人って単純に顔立ちだけを見ているわけじゃなくて
話し方とか、仕草、立ち居振る舞いなんかをトータルして見ているわけだから、
容姿に対する感想にはそういう要素も加味されているよね。
私も紀宮や愛子は良いと思うよ。見ていて嫌な気持ちにならない。
美人だなーとか可愛いなーと思っても、何となく嫌な感じであまり見ていたくない人もいるし。

でも、自分が「紀宮様に似ている」と言われたら、どうかなー。
自分にあのような知性とか品性がないのは明白だし、
紀宮様 − 知性・品性 =うーん・・って感じか。

176名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 10:31:17 ID:YdJTp9BR
どう見ても不細工です

本当にありがとうございました
177名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 11:03:48 ID:mUpZZY3a
「○○に似てる」の○○がブサと思うかそうでないかは個人によって違うからむやみに言わない方がいいやね

確かに6ヶ月くらいじゃ女の子でもガッツやら朝青龍やらその他デブ系タレントに似てる子がいっぱいいるのは
赤特有のぷくぷくmax時期だからしゃーないしね
178173:2005/12/10(土) 11:25:50 ID:IZAlOkZ1
>>175
そうですよね。
「愛子さまを可愛いと思わない人はおかしい」みたいなレスがあったので
つい「?」と思ってしまいました。
愛子様は雰囲気とかトータルで可愛いと思うけど、だからって「顔が似てる」って
言われてうれしいかどうかはまた別問題だと思うんです。

>>1の弟嫁さんは、ただ落ち込んじゃっただけなのに「考え方を改めるべき」まで
言われることないんじゃないかと思います。
179名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 11:34:40 ID:IZAlOkZ1
>>154が新スレたてたね。
ここのことを指しているのかな・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1134181107/l50
180名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 12:15:05 ID:8vwFeLjB
うーん・・・赤ちゃんらしい顔してかわいいと思うけど。
それじゃ知人のアカンボはパタリロに激似なんだけどどうなのよ?
もっちりしてるから、笑ったら特にパタリロだよ。
181名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 12:20:10 ID:mUpZZY3a
>>179
ほっとけほっとけ
ああいう単発スレ立てるようなのはモニョるやつだから
182名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 12:34:18 ID:8vwFeLjB
>>181
お言葉だけどそれいっちゃあここのスレもだわ。
183名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 12:55:04 ID:hxZXMwZH
>1
1のスレ主さんも無神経発言しましたね。
一時その愛子さまに自閉症なのでは?と心ない報道があったでしょ。
その疑いは未だにメディアによる打ち消しと謝罪がない以上、ずっと
一人歩きしつづけているはず。
いまの報道からはそんな心配なんて皆無と受け取れるだろうけど,誰もが
メディアにしょっちゅう注目しているわけでない。
誰だってはじめての出産、育児で色々神経質になって、
わが子に何か障害や、症候群がないかどうかと心配するものでしょう?
自閉症かもしれないと言われた子供に似ているなんて言われたら、
(たとえ皇族だろうと,庶民だろうと)ガクっと来るに決まっている。
しかも母親が適応障害を患っている事はすでに公表されているから
余計に神経に触ったはず。
今や皇居の内外でバッシングされている存在のお子さんの名前を
出すべきではなかったですね。
今後の付き合い考えているのなら、傲慢に自分の考え押し付ける前に
謝罪した方が良いと思うよ。
184名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 13:04:07 ID:hxZXMwZH
スレ主さんもいずれお子さんを生んで其のお子さんが
「栃木の今市市で惨殺された女児に顔がそっくりだねえ」とか
「ニュースに出ていた姉歯建築士の子供の頃に顔が似てるねえ」と
言われても大丈夫だと言う人なら気がつかなかっただけだろうけど、
義妹さんからは「形を変えたいびり」に受け止められてるかもよ。
185名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 13:28:53 ID:cmwEy/aK
嫌だと思う人もいれば何も思わない人もいる。
嫌だと思う人は○子様に失礼であることに変わりない。
言った事を謝れば自分まで失礼な人になってしまいます。
ほっとけばいいのでは。
その人は○子様をどう思っているのか・・失礼な話ですね。
186名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 13:31:34 ID:Efi/CS6f
愛子をなだめるなんてこのスレもしかして不細工ばっかり?
それとも貞子とか幽霊系の平面顔が好きなのかな?
愛子がブサすぎてかわいそうだから同情で言ってるとかしか考えられないww
187名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 13:54:15 ID:PCN14HNC
>>186
あなたはムーニー男児の母ですか。
可愛いお子さんがいて満足しているなら
こんなところで執拗に「愛子ブサ」を繰り返さなくてもいいのに。
>愛子に似てる座敷わらしみたいな子供よく見かけるけど、
>私22才も妹19才18才14才も母48才も旦那34才も
>あの子愛子に似ててぶっさいくやな〜ww
>ってみんなして言うので年齢層関係ないのでは?
低脳一家ですねえ。
「愛子をブサと言ったから」ではなくて、他所の子供を家族そろって
「ぶさいく」と笑い、いい年した母も旦那も一緒になっているあたりがもう。
お子さん、せっかく可愛く生まれたのだからDQにしないでくださいね。
188名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:07:25 ID:kFoGHGZT
DQNは子供を作らないようにお願いします
189名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:10:36 ID:E/obay9G
おおっぴらに「愛子ってブサ!!愛子に似てるなんて最悪!」なんて言うのはNGだけど

愛子が可愛いと思うかどうかは人それぞれ

ならば「似てる」と言われて喜ばない人もいるのは当然

褒めるならその子自身の魅力を褒めるべき


こんな簡単なことが何故わからん?
190名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:15:50 ID:hM8LD0+z
愛子様に似てるっていうのは、遠まわしにブサイクだって言ってるような
もんだよ。だってブサイクだもん・・・・。ぽちゃぽちゃして可愛いねぇとか
もっと他に褒め言葉あるじゃん。
191名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:40:08 ID:IZAlOkZ1
あらためて>>1を読み返してみると、別に赤ちゃんをほめるつもりで
「愛子さまに似てるね」といったわけではなく、ただ顔が似てると
思ったから「ナニゲに」言っただけなんだね。
もしかして、ぜんぜん悪気は無くても思ったことをぽんぽん口に出して
言っちゃうタイプの人なんじゃないかしら。
そういうのって、気にする人は気にするでしょ。

もし内心で「ガッツ石松にそっくりだなぁ」と思ったとしても、
相手はどう思うか分からないから「ガッツ石松に似てるね」と軽々しく
言わないで「目がつぶらでかわいいね」とか別の言い方をしたほうが
無難で誰も(比べられたガッツに対しても)キズつけずに済む。

その例がガッツだろうと愛子さまだろうと、基本は同じだと思う。
192名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 15:58:14 ID:WIeHaV8i
>>154のID見たら、SPだった...w
書き込み内容とIDが微妙にあっている。なんとなく、笑ってしもうた。
193名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 16:00:25 ID:Efi/CS6f
>>190同意
愛子かわいいと思う人本当にいてるん?
って感じ。
ぶさの骨頂やのに、あのフリフリの服と
ふかわりょうみたいな髪型がブサをさらに引き立てているとゆう感じ!
このスレ以外に愛子かわいいとゆってる人きいたことないし!
皇室関係者か何かとしか思えない。
手遅れにならないうちに眼科または精神科へドゾー(*゚―゚)っ
194名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 16:01:10 ID:JDLaWJd+
1みたいなタイプはそのまま生きていけばいいと思う。
ただ、人から好かれないだろうね。
ああ言えばこう言うって感じで全然自分を悪いって
思わないタイプの人だから、誰も表立っては1に
何も言わないんだろうけど。(めんどくさくて)
それだけだよ。
陰ですごーく嫌われてると思う。
195名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 16:15:27 ID:ygmRkRqJ
>>194
同意。
何を言っても変わらなさそうだし、
表立ってはみんな普通に接してそうだけど
陰では嫌がられてそう。
自分だったら近づかないようにすると思う。
196名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 16:21:21 ID:fstn+rBy
>194
同じく同意。

そのうちお嫁さんより付かなくなるよ。
で、1は 「自分のダンナの両親や家族を大事にして付き合いって行くのは当然です」
「長男に嫁いだのだから・・・・」と主張しそうな予感。
オメーがウゼーから距離おきたいんだよ!って教えてくれる人もいないだろうなw。
197名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 17:06:42 ID:cmwEy/aK
>>186
○子様をなだめるとかではなく・・
可愛いと思うかブサイクと思うかは主観の問題だから。
似てるからけなしてるって言い切るのはちょっと違うと思ったので。
なだめてる人はブサイクなんじゃないか?って思える気持ちこそ
ブサイクなんじゃないのかな。
198名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 17:10:58 ID:JDLaWJd+
>>197
論点はそこじゃないでしょ。
そういう問題ではなくて、
相手が嫌がる事を言ってしまった事への反省が無い
点をみんなもにょってるんだと思うが。
相手の考え方を責める前に、じゃあ「相手が傷つこうが
私は悪い事は言ってない」と言いたい事言っても許されるのか
自問自答したほうがいーんじゃねーの。
簡単に言えば、1は思いやりが無い。
もしくは、思いやりの方向性が独りよがり。
199名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 17:56:36 ID:cmwEy/aK
>>198
はいはい、わかりました。
確かに嫌な気持ちになった事に1さんが気付くくらい
嫌な気持ちを表面に出されてたんでしょうからね。
きっと1さんもここで相談されてるし
もう二度とほめ言葉でも、○子様に似てるね
なんて言わないだろうし、私も間違えても人言わないと思いますよ。
世間一般には傷つけてしまう言葉なんだ〜って思ったから。
相手を傷つけたのだからその後の心使いはその話にふれないように
何かあったほうがいいですね。
でも2ちゃんねる的に話が1さんの反省ない点に行ってしまってますが
私はあくまでこの問題は○子様に似ていると言われた事が
侮辱になるのかどうかが論点だと思っています。
私的には○子様に失礼だと思ってます。
でもどうあれ相手を傷つけたと知ったなら心使いが必要ですね。
200名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 18:24:05 ID:F08omYLx
それにしても今読み直しても>>1はやっぱり釣りっぽいな…。
201名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 18:26:25 ID:F08omYLx
釣りでなく実話だとしたら、弟の奥さんに「この間私が
愛子様似だと言ったことで傷ついているときいたけど、ごめんね。
でも私は赤ちゃんに品があると思ったからそう言ったのよ。
あなたが皇室ファミリーが嫌いだったとは知らなかったわ」と
いうのがいいと思うっす。

202名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 18:31:34 ID:tX/KEGV6
っていうか>>1出て来いよ。
その性格+叩かれて出て来れない腰抜け自己中じゃ
とっくに弟嫁に嫌われてるだろうなw
みんなも「愛〇様は可愛いのに落ち込むなんておかしい!」
「弟嫁に〇〇と言って考えを改めさせろ!」
って言ってくれると思ったんだろ?w
そういうレスが欲しければトメコトメが住人の板やスレに
行けば良かったのに。
きっとお望み通りのレスが返ってくるよ。
残念だったなww
203名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 18:33:21 ID:JDLaWJd+
>あなたが皇室ファミリーが嫌いだったとは知らなかったわ

いや・・、皇室ファミリーが嫌いじゃなくても「愛子様に似てる」
と言われれば嫌だよやっぱ。
204名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 18:41:42 ID:iJYkfys6
>>199
北朝鮮で、金正日に似てるって言われて欝入ると
「将軍様に失礼です!!ムキー!」っていうのと同じだよ。

そんなに頭煮えてないんでね。
不細工は不細工です。
ありがとうございました。
205名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:06:12 ID:cmwEy/aK
>>204
話が飛躍しすぎていまいちピンときませんが

愛○様であろうと誰であろうと不細工の代名詞に自分の子供が使われていたら
傷つくだろーと。その妹さんの傷ついた気持ちもかわいそうだけど
愛○子様をそんなふうに言うのもかわいそうと思ったんですが。



206名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:09:35 ID:IZAlOkZ1
そもそも>>1が「愛子さまに似てるねぇ」と言わなきゃよかった話。
人を誉めるときもけなすときも、評価してはいけないような人を
引き合いに出してはいけないってことかな。。
愛子さまを可愛いと言わない人は失礼だ、という考えだったらね。
207名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:23:53 ID:cmwEy/aK
可愛いと言わないと失礼とまでは思ってないですが・・。
妹さんにしても、似てるっていわれたからって子供の顔が
不細工になるわけじゃないんだから。って言ったらまた怒られちゃうか・・
1さん不在のままでしたがこのへんで失礼させてもらいます。
お相手ありがとうございました
208名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:41:05 ID:gWnrwQNs
私の友達の子も愛子様にとても似ているけど
「似てるね」とは言わない私、つか言えない。
愛子様は子供の可愛らしさを充分に持ってらっしゃるが
一般的に(カワイイお顔)かどうかはモニョるところだ。


1サンは次に義理の妹の前で
「だんだん大きくなって来たら愛子様ってゆーよりアユだな」
くらいいっとけば?
209名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:45:11 ID:F08omYLx
>>203
いや、だから、話を「皇室ファミリーが嫌いかどうか」にすりかえて
可愛いか可愛くないかというセンシティブな問題を棚上げにするわけよ。
210名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:46:27 ID:PCN14HNC
アユもやだ・・・むしろアユのがやだ。
211名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:46:59 ID:JDLaWJd+
>>205
まるっきり接点の無い人の気持ちより
身近な人の気持ちのほうが普通優先順位高いと思うが。
1にとって大事なのは、弟嫁の気持ちより
愛子様の気持ちな訳?
愛子様の気持ちを傷つけたくないってそこまで
突き詰めて考えるのならば、最初から「〜に似てる」
なんて誉め方するべきじゃなかったんだよ。
そしたら誰も傷つかない。
212名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:05:11 ID:SPw9W8xX
「貴方の子とうちの子、ちょっと似てるね」と言った時に
相手が「わーっ、イヤ!」って反応したらどうですか?
それでも「失礼な事いってごめんなさい」って気分になりますか。
顔の美醜は主観だからしょうがないって許せますか?
そういうことです。

遠く離れている人だからって、貶めるようなことを言ってはいけないと思います。
213名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:16:25 ID:JDLaWJd+
>>212
は?
相手と面と向かって会話してる時点で、
その人は遠く離れてる人じゃないじゃん。
214名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:19:58 ID:IZAlOkZ1
ようするに皇室の人だからダメなんだよね?
だって芸能人なら(悪く言っても)仕方ないんでしょう?どうせ。
215名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:25:02 ID:JDLaWJd+
なーんか、1が入れ替わり立ち代り自己弁護しに
来てるだけのような感じがするなあ・・。
ID変わっても言ってることが毎回同じ。そして
同じ展開。
いいじゃん、自分が間違って無いと思うならそれで。

それとも、
私達の考え方まで改めたい衝動にかられてるのかしら?w
恐るべし、教祖様。
216名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:28:52 ID:IZAlOkZ1
ただの皇室マンセーかとも思ったが・・・
自分の価値観を押し付ける小姑はいやだな。
217名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:30:41 ID:IZAlOkZ1
>>215
起動するたびにID変えることも可能だよね。
正々堂々とひとりの意見として通すんならいいけどね。
218名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 21:22:29 ID:lhWTZpjm
うちの娘も愛子様顔だけど、別に言われて傷つかない。
だって自分の子だもん。
愛子様も可愛いと思えちゃうわ。
219名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 21:32:22 ID:JDLaWJd+
愛子様に似てるって言われて傷つく=娘への愛情が足りない、
じゃあないと思うけど。
218みたいな発想もあれば、逆に「娘を愛すればこそ、
愛子様に似てると言われて娘を不憫に思い、心が痛む」
って発想もある。
自分と考え方が違うからと言って、その親の考え方が
おかしいとか子供がかわいそうだとか言って、
親としての愛情を疑うのは思い上がりだと思うけど。
220218:2005/12/10(土) 21:39:55 ID:lhWTZpjm
>>219
考え押し付けちゃいないよ
「私の場合は」と例を挙げただけだから。
221名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 21:42:41 ID:JDLaWJd+
>>220
いや、後半部分は1に対してだから気にしないで。
222218:2005/12/10(土) 21:50:58 ID:lhWTZpjm
でも、今まで似てると言われて「でしょ〜」と喜んで?たけど
ここ読んでかなり凹んできたよぅ…
私は愛子様→子供らしい子供で可愛い、と思ってたけど、
愛子様→ブスと思ってる人も多いんだね(T-T)
うちの娘もそう思われてるのかちら…
ちなみに新生児期ガッツ、2ヵ月で朝青龍、今愛子様@4ヵ月(笑)



私にとっちゃ可愛いんだがなぁ〜
223名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:02:50 ID:JkdYTqr2
愛ちゃんは子供だから可愛い。
子供で可愛くない子は稀有というか、いない。

愛ちゃんも一般家庭の子供なら、きっと218氏のような
親ばかや、孫可愛さのバカ祖父母に囲まれて
「蝶よ花よ」、「可愛い可愛い」だっただろうに・・・。
メディアに登場するものだから、美醜を問われる。
気の毒な宿命だ。
224名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:10:44 ID:JDLaWJd+
そうだなあ・・・確かに気の毒だ。
225名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:11:12 ID:5+284I7g
まぁ、あれだ
叩き覚悟でいうと…1は
こども産んでから発言しれ、立場が変わるし、体けい変わるし、責任重しで…
自分の時間はないしさ〜1の綺麗ごとにツキアエネの!月齢に体きつい時だしね。荒れさせてスマンですが…1がガキすぎるもんでカキコしたくなり
226名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:17:44 ID:UWiLXlkX
言い方だ
〜に似てるね(プゲラ
なら、カチムカ
〜に似てるね)^o^(
なら、ほんわか。
〜の部分が異性か犯罪者じゃない限りだれでも同じ。
227名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:18:56 ID:JDLaWJd+
リンゴ食ったことの無い奴に、
リンゴの味はわからない。
リンゴの味を想像する事はできても、
リンゴの本当の味は知り得ない。
228名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:37:00 ID:Efi/CS6f
あいことゆう名前は不細工ばっかり。
歌手のaiko 皇室の愛子 ギボ愛子など。
かわいそす
229名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:40:54 ID:SPw9W8xX
あなたの子供もかわいそう
230名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 00:27:53 ID:KaFO1UuY
愛○様は不細工の国民的代表じゃないの?
231名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 00:39:51 ID:VYb62ZKy
うちの旦那が子供の頃「宮様にソックリ〜」と親戚達から言われていたそうな
今はちっとも似ていないからあっそうと流していた
所が娘が1才半頃から見知らぬ人から「あい子様そっくり〜」とな
思わず爆笑してしまった。
と旦那ソックリの娘でも私はかわいいから気にしないですが
大体、子供の顔って多少なり変わって行くでしょ?
今似ていても将来も似てるとは限らないしね
似てたら影武者にでもなるかの〜。
232名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 00:48:59 ID:/w0fxYBC
1を読んでて途中まで反省してスレたてたのかとオモタ
ただのコジュウトの嫁タタキなんて最悪
愛子さまに似てようが浜崎あゆみに似てようがわが子に対する愛情は変わりません。
子供のいない1が育児板にまできて嫁の考え直せ?
1が考え直せ。
233名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 00:51:26 ID:rslADqFC
>コジュウトの嫁タタキ

これに尽きるね。
234名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 01:12:58 ID:XCaNQjaB
愛しているからこその 気落ち って考えないんだろうか。1は。
どんな容姿でも子供への愛情は変わらないさ。
最初は「元気で生まれてくれればそれだけでいい」が育っていくうちに
「優しい子に。賢い子に。綺麗な子に。」って欲目が出てくるもんだよ。
我が子が可愛いからね。
そういうもんじゃないの?

愛子様は 品が有って可愛いと思う。
今は残念ながら 笑顔やはしゃいでるような映像が無く 
無表情だからマイナス面の評価が目立つけど、
本来の子供の姿が垣間見れたら きっと可愛い子だと思うよ。
235名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 01:20:41 ID:/w0fxYBC
1はレスみて自分を反省するどころか
さらに嫁へ憎悪を増してそう。
あまりに自己中な考えだしスレたてておいて姿みせないし。
嫁たたいてる暇あったら自分の根性たたき直せばいいのにね。
236名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 01:29:30 ID:rslADqFC
>先日、弟夫婦がその赤ちゃんを連れて来た時、
私が何気に「(太った感じや顔が)愛○様に似てるねぇ」と言い、
うちの父母も「ああ、本当だ、似てるねぇ」と話していました。

この親にしてこの子有り。
無神経な親から生まれた無神経な1。
キジョ板等で散々既出の、嫌なウトメ・コトメの
典型。
237名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 02:04:33 ID:YmKTI2jd
>>1の義妹は赤さんを愛しているからこそ、今後小学校に上がった頃にからかわれるんじゃないかとか
容姿が劣るんじゃないかとか心配してるんだろうに。
容姿のことは大人にだってあまり言わないのに、赤さんに対して言うなんて最低。
この失言を「だってぇ、愛○様可愛いじゃないー?」「勝手に子供を作っておいて、容姿が気に入らないから
って落ち込むなんてなんだか信じられない気持ちで」なんて思う>>1の思考回路が恐ろしい。

彼女とは一生の付き合いなんて言わずに、もう縁を切ってあげたらいかがでしょうか。
>>1みたいな小姑がいたらとおもうとぞーっとする!
238名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 02:41:50 ID:Ycxl6QuD
それにしても、>>1はすごい叩かれようだねw
みんなが肯定的な意見をくれると思ってスレたてたんだろうけど。
でも私も神経疑うな〜いい人ぶってすごい事書いてるよね。
今は子梨と聞いてある意味良かったと思った。

ところで話全然かわるけど、ムーニーマンの男の子ってそんなにハンサムか?
女の子の方は結構かわいいなと思うけど…
んーまあでも人並み以上なのは確かか。
(亀でスマソ)
239名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 06:54:08 ID:lJONVZp6
>>237
同意。
けなすつもりじゃなかったとしても、○○に似てるなんて言わなきゃいいのに。
しかも「○○に似てかわいいね」じゃなくて「○○に似てるねぇ」「本当だ」
だけなんだよね?
>>1に子供が生まれて、「ガッツ石松に似てるねぇ」「本当だガッツだ!」と
会う人ごとにいわれてごらんよ・・・
たまたま、>>1は愛子様はかわいいと思ってたんだと思うけど、もし自分が
そう思わない人と似てる似てるといわれてうれしいかね。
240名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 07:57:35 ID:rslADqFC
しかもカッコ書きで↓こういう事書くあたりが確信犯・・。

  (太った感じや顔が)

少なくとも愛子さまが太ってるという認識が1にはあるわけだ?
我が子を太ってると遠まわしに言われて喜ぶ親がどこにいるよ?
何を言い訳しても全て後付のこじつけにしか聞こえないよ。
241名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 08:13:28 ID:lJONVZp6
>>240
それ思ってた。
「太った赤ちゃんは可愛い」って>>1は思ってたのかもしれないけど、
そう思わない人だってたくさんいるのにねぇ。
特に女の子だし。
相手は気にしているかもしれない、って気を遣う神経のない人なんだろうね。
242名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 08:18:44 ID:TVPazKsa
今の○子さまは、図体だけでかい
愚鈍そうなブスだからなぁ。

悪意を感じてもしょうがないと思う。
243名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 08:39:54 ID:XCaNQjaB
234です
>>1だけに言われたんじゃ無さそうだし、
これから先も言われ続けるだろうね。
子供の全てを受け入れちゃえば 誰に似てるって言われようが関係ないんだけどな。
誰に似てても関係ない。オリジナルだ〜〜い!ってね。

私は愛子様は可愛いと思う。子供って無条件に可愛いよ。
>>1も そういう捉え方をしていたら 
「愛子様に似てるね」の後に 義妹さんが傷ついてもフォロー出来た筈。
良かれと思って発言したのでしょうから
これから先、いろんな人にも言われても 
義妹さんが前向きに捉えられるように助言してあげるのが身内でしょうよ。
自分の発言で傷つけておいて 更に その態度は何だ!と責めることは誰にだって出来るよ。
244名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 10:39:00 ID:ZwOKvuZf
愛子様って太ってるの?
私は標準的な幼児体形だと思ってたけど、世間的には違うのか。
245名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 11:01:54 ID:rslADqFC
姑や小姑に限った事じゃないけど、
従妹とか叔母とか女の親戚って、下手な他人より
タチ悪いことあるよ・・。
他人ならそこまで言わないだろうっていう失礼なことも、
「身内だから」って免罪符で何でも言ってくるし、
かと言って実の親や姉妹のようなフォローやひいき目は
無くて変に意地悪だったりする。
要するに、無責任なくせにずかずか踏み込んでこようとする
一番距離感がややこしい存在。
246名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 11:39:32 ID:IO1jg9Y0
愛○さまに似てるって言われて喜ぶ人はいないのか?
247名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 11:56:32 ID:VYb62ZKy
うちは喜んでるよ。
248名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 12:18:05 ID:vjtu7/79
そうそう、義理姉なんて怖い存在って先入観あるから
言われた言葉に敏感になってしまうことはあるかも。
気をつかってあげないといけないと思う。
でもやはりひっかかるのは、、
妹さんが愛○様を卑下しておいて自分の子供が可哀想とか
自分が被害者だ傷ついたみたいに思うのもどうかと思ってしまう。
妹さんも人を傷つけているんだよね。
身内の感情より知らない人の気持ち?ではないんだけど
そりゃあ妹さんの気持ちのほうが大切だから
ここでは愛○様に不細工って事になってもらったほうが
妹さんの気持ちはむくわれるんだろうけど
自分は人を卑下しているのに自分は加害者だと言い切れるのかな。
1が間違ってないとは思ってないけど、
ここでいわれてる、愛○様を不細工って思わないはずないって
ゆう発想がどうも納得できないんです。


249名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 12:30:43 ID:jerVy3Vs
>>244
体重、身長とも標準以上ってテレビで言ってた
250名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 12:49:58 ID:hl8uBZW+
私が生まれたとき母に叔母が私の事を「猿みたいね」と言ったそう。
で、その後叔母が出産したとき一緒に見に行った私が
「きゃー。オラウータンみたい!ほら、動物園で見た、オラウータン。
 あー。あんよはカバさんだー。ぷくぷくしててそっくりー」
当時幼稚園児だった私は、数日前,遠足で行った動物園で可愛い動物達を
みて感動した後だったので子供心に精一杯可愛いと言うのを言いたかったんだろうとは
思うけど、叔母は私達が帰った後,号泣し、しばらく
母乳が出が悪かったって。
そしてその後母に「猿みたい」と言った事を謝罪したそう。
1さんの生んだ赤ちゃんはその「愛子様そっくり」の姪ごさんに
何と表現されるのだろう。
義妹さんに会わせる前日に動物園や水族館に行く事をお勧めしたい。





251名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 12:58:53 ID:HwgcNQO/
親世代だと愛子様くらいしか有名でしょっちゅう見る赤ちゃんいないでしょ。
比べる対象になるのは仕方ないよ。もう赤ちゃんじゃないけど。
252名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 13:04:07 ID:/w0fxYBC
義妹さんは愛○さまが不細工だから「似てる」って言われるのが嫌
と言ったわけでもないし自分の子供の容姿が
気に入らないと言ったわけでもないのでは?
コトメには何を言われたって敏感になるもの。
1親子の言い方に問題があったはず。
253名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 13:10:53 ID:ZwOKvuZf
>>249
そうなんだ。
でも、体重だけでなくて身長も大きいんだよね。

>>238
ムーニーマンのモデルの子って、前々から思ってたんだけど
男の子と女の子同じ子じゃないですか?
自分の目に自信がないけど、どうも同じ子が
男の子と女の子の格好をしているようなキガス。
254名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 13:54:40 ID:rslADqFC
248は1だな。
なんでこうわかりやすいんだろう。

ちなみに、1の弟嫁は愛子様に接点があるわけじゃないので
愛子様には弟嫁のショックなんて伝わらない。
よって、弟嫁は誰も傷つけてはいない。
もし万が一伝わることがあるとすれば、
阿呆な1がこんな所に書き込んだせいで愛子様周辺の
目に留まるって事はあるかもしれない。
それは弟嫁のせいではなく完全に1のせい。
皇族の耳に入るかもしれないと用心して身内と会話をする
一般庶民がどこにいるんだよ。
そこまで愛子様を気遣う気があるなら、
間接的にせよ愛子様や雅子様の目や耳に入る
可能性がゼロとは言い切れないようなスレをたてるなよ。
悪口ってのは、言った本人だけが加害者じゃあない。
「だれだれさんがこんなことを言っていた」と、
悪口を言われている当事者に伝えてしまう人間も
同罪なんだよ。
255名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 14:27:02 ID:lJONVZp6
>>254
同意。
こんなスレ(しかもスレタイからして愛子さまのことを指しているのは
明確)立てなければ、愛子さまの耳に入ることなんて絶対なかったのに。
いかにも愛子さまのことを思っているふうを装いながら、じつは
結果的にキズつけるようなことをしているんだものね。

それとも、「心の中で思うだけでも」ダメだっていうことなのかね。
256名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 15:30:47 ID:Ycxl6QuD
>>253
そうなのか…(・_・;)
もしかしてパッケージとかかわったのかな?
もううちも子はオムツ外れてるから自分の言ったのは前のやつとかかも。
アバウトなこと言ってゴメン。。

>>254
それだ!めちゃくちゃ的を射てるなw
>>1にはしっかり見て欲しいね。
なんか、偽善者っていうか、他人にいい人だって思われたいオーラが感じられる。
ところが2chはそんなに甘くなかったってとこかな?
もし釣りなら大漁だけどw
257名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 15:41:13 ID:HwgcNQO/
むーにーマンは同じ子だよ。髪型をCG処理してるだけ。女の子だよ。
なんか商品のイメージを統一するためってテレビでやってた。
スレ違いだけど。
258名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 15:46:48 ID:rslADqFC
スレ違いついでだけど、メリーズのパッケージの
子供がいつも地味っつうか・・・。
先代よりはかなりましになったけど。
259名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 21:55:52 ID:QGRAR6H2
ママ知人の子が笑顔が可愛い男の子で、先日
「谷原章介に似てるね」と言ったら明らかに嫌な顔をされた。
え・え?と戸惑っていると
「だって・・・上様でしょ。バカっぽいって事?」
えーーー、誰も綱吉に似てるとは言ってないよ・・・(´д`)
「まぁ・・・顔はひどく悪いってわけじゃないし・・・良い意味でとっておくわ」
えーーー、100%良い意味で言ったのですけど・・・(´д`)
さんざん既出だけど、「○○に似てる」と迂闊に言わない方が賢明だよね。
260名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 21:59:01 ID:rslADqFC
だってさ、私は「お父さんそっくりね」って
言っただけでむかつかれた事があるよ。
どう見たって母親より父親の方が美形なのに。
誰かに似てるって、いいほうに転べは喜ばれるけど
悪い方に転べば地雷だよ。
261名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:20:08 ID:pUgmAxkE
>勝手に子供を作っておいて、容姿が気に入らないからって落ち込むなんてなんだか信じられない気持ちでした。
>ちなみに私はまだ子どもがいませんが結婚はしています。

不妊コトメの、一方的なヒガミだよ。
だいたい、こんなスレたてること自体
「私は悪意が無いのに、この弟嫁ったら!皆さんもそう思うでしょ!」
って意図アリアリ。
>>1はキジョ板の「ウザーコトメ」スレによく出てくるタイプのイヤミなコトメ。
262名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:22:57 ID:YMKRrjS+
1です。1以降、今初めて書きこみます。
私が悪かったようなので、彼女には今後会わないようにします。
真面目に悩んでましたが、これだけ私が悪いとの書き込みがあるので反省しています。
ご迷惑おかけしました。
263名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:29:58 ID:ql6pUGvg
>彼女には今後会わないようにします。

極端な性格だよね・・。
「今後彼女には余計な事を言わないようにします」
でいいのに。
でも、確かに会わない事がお互い嫌な思いをしない
ための一番の予防法かもしれない。
264名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:34:30 ID:YMKRrjS+
今後彼女には余計な事を言わないようにします。
265名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:49:30 ID:8V/IEZKP
つーわけで…

糸冬 了
2661:2005/12/12(月) 04:22:42 ID:YMKRrjS+
1で書かずに今更ですけど、
やっぱり書き足りなかったと思うので書いておきます。

彼女は彼女自身の容姿にも相当コンプレックスがあるようで、
「整形した」と私たち家族の前で堂々と普通の会話で暴露したことがあります。
私からすれば、彼女は本当に今どきの若い子の美的感覚?に汚染?されているようで、
上のレスにもあったように、浜崎あゆみのような顔がいいらしいです。
だから彼女にとっては愛○様のようなタイプの顔は好みではない?のだと思います。

私はもちろん悪気があって言った訳ではなくて、
以前からどちらかの祖父母に似ているとかあれだこれだと皆が言っていたので、
本当にその続きと言う感じでした。
私自身はその赤ちゃんが誰かに似ていると言ったことがなかったのですが、
たまたまその時TVか何かで見て愛○様のことが私の頭にあったんだと思います。
私は赤ちゃんはどんな赤ちゃんでも可愛いと思うし、
誰でもそう思っていて当たり前と考えていたので、
その点は、ここを読んでそうではないのだと分かりました。
これは正直言って残念でした。

まだいくつか話がありますが、彼女はその子供が生まれる前から、
「知恵遅れや障害児だったら嫌だなー」と、私たち家族はもちろん、
人前でも平気で言っていました。
私はそれを聞いたときに、もうなんというか、言葉が出なかったです。

それから、
彼女は私の弟の容姿が好きで付き合ったそうです。
これも本人が言ってました。こちらが質問したわけではありません。
これ以上詳しく書くとばれそうなので、あまり詳細はいえませんがすべて事実です。

私の両親、姉(既婚・子持ち)、兄(既婚・子なし)も、もうそういう子なんだと諦め半分で開き直って対応してるような感じです。
私も今後はお節介なことは考えないで放置するくらいで良いかなと皆さんのレスを読んで思いました。
読んで下さった方もレス下さった方もありがとうございました。
2671:2005/12/12(月) 04:27:02 ID:YMKRrjS+
それから・・・
愛○様は同じ子供だから似ていると言ったわけです。
愛○様のもっと小さい赤ちゃんの頃の顔も、
多くの日本人が知っているので話しに出したというのもあります。
しかし、レスにあるような、「ガッツに似ているといわれたらどう思うか」
などというのは、全く比較にならないと思うのですが。
どうでしょうか。
また論争を巻き起こすようであれば申し訳ないです。
2681:2005/12/12(月) 04:38:28 ID:YMKRrjS+
まだありました。
育児中というのに、爪はめちゃくちゃ長く伸ばしてて、
赤ちゃんの肌に傷が付くんじゃないかとこっちが心配するくらいです。
が、もう今度からは彼女に何も言わないようにすると決めました。
269名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 04:42:33 ID:4LsjMV00
驚いた。
絶対ネタスレだと思ってたよ。
270名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 04:43:36 ID:tYdFHgYB
今更何?
義妹さんが容姿のことを気にしてるのを前々から家族全員わかってたなら尚更1が悪いよ。
しかも家族ぐるみで嫁タタキ。
普通の母親なら自分の子が健康で五体満足で産まれてきて欲しいって思うよ?
特に妊娠中はおなかの子の指がなかったらどうしようとか
ちゃんと目が2つあって鼻があって耳が2つあって口がありますようにとか母親は心配なんです。
子供のいないあなたは偽善者であって義妹さんをいじめたい内心は嫌な人。
どんなに自分が間違っていようが義妹さんに謝る気も悪怯れる気もなくさらに付け加えで義妹さんを悪く言うし。
2711:2005/12/12(月) 04:52:26 ID:YMKRrjS+
>>270
あの、私は何も彼女を叩いてませんよ。あなたは私を叩いていますけど。
私はいつも彼女に可愛いといってますよ。
実際にスタイルは良くて可愛いんですよ。
それを何度言っても本人は本人なりの美的感覚があるようで整形しないと納得いかないんだそうです。

あなたにとって私が嫌な人なのは分かりました。
272名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 04:52:38 ID:tYdFHgYB
確かに育児中に爪をのばすのは危ないけどあなたが今更「心配」とか言ったってお洒落をする義妹さんへのヒガミにしか聞こえない。
本当に姪ごさんが心配なら爪の事は言ってあげればいいじゃん。
余計な事は言えるくせに大事な事言わないんだからやっぱ嫁タタキとしか思えない。
2731:2005/12/12(月) 04:56:55 ID:YMKRrjS+
>>270
5対満足で生まれて欲しいのは分かりますよ。
でもそれをさきのような言い方で言うのはおかしいと思いませんか?
だったら今生きているそのような人や子供たちはどうなるんですか。
「知恵遅れ」「障害」なんて普通言いませんよ。

>>272
爪のことはもう言いましたよ。
あなたがまた私を叩く前に言っておきますが、
「その爪、本物なの?危なくない?大丈夫?」と一度言っただけです。
そんなことは言われなくても本人は分かってるでしょうから、軽く言っただけです。
2741:2005/12/12(月) 04:59:41 ID:YMKRrjS+
いくら細かく書いても勝手に想像して言われるのできりがありませんけど、
私と彼女は仲が良いですよ。
ほぼ毎日メール交換してるし、何かあったら彼女は遠慮なく私に頼みに来ます。

だからこそ、その愛○様の時は私もびっくりしたんです。
そこまで嫌がって落込むとは。
275名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 05:06:25 ID:tYdFHgYB
もし自分の子に何らかの障害があったとしても自分の子は生涯守り抜かなければいけない大切な宝物です。それは義妹さんだってわかっているはず。
単純に五体満足に生まれて欲しいという気持ちを少し言い間違えただけかもしれないのにコトメのあなたがわざわざこんなところで晒さなくても良いのでは?
どんなにあなたが表面上義妹さんに可愛いと言ってもあなたは陰で悪口を言ってるじゃないですか
276名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 05:09:56 ID:tYdFHgYB
仲が良いのならこんなところで義妹さんの事を書かなくてもいいと言ってるんです!
仲が良いのなら尚更あなたは義妹さんに落ち込ませるような事をいってゴメンねと謝ればいいだけの話じゃないですか!
277名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 05:31:57 ID:l1gTROYX
>1
チラ裏に書けよ。
わざわざスレ立てんなよ。



消えてくれ。
278名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 05:36:00 ID:tYdFHgYB
早い話が義妹さんの考え方が1と違おうが爪をのばそうが整形しようが言葉を選ばず発言しようがは関係なくあなたが義妹さんが嫌がる発言をした事は確かなんです。
考え方は人それぞれ。 あなたが好意で言ったとしても相手が嫌と思えばあなたが謝るべき。
はい。糸冬了〜!
279名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 05:41:59 ID:Oaj0r2fO
>>1 単純に聞きたいんだけど、義妹さんには謝ったの?
なんで言い訳ばかりで他の人にキレてんの?
こんなトコで晒して、しかも「考えをあらためて欲しい」なんて。
どうして相手の気持ちを想像&考えられないのかがわからないな。
素直にゴメンね、って言えばいいのに結局義妹さんにも謝ってないんでしょうが。
ここのスレの人達にも、貴女に都合が良いレスがないから逆ギレして自分論爆発させてるだけじゃない。
晒された義妹さんが可哀想だよ。
280名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 05:57:03 ID:dX6LcWOE
>>1
1がこんなスレ立てたせいで愛○様の近辺の方の目にとまるかも
知れないじゃないかって言ってる人がいるようだけど、、
愛○様に似てるっていわれたら嫌だって人に言っちゃう事が問題なんだって
わかってないようですよ。
『悪口を言われている当事者に伝えてしまう人間も 同罪』
っていってる人がいたけど、
あきらかに、レスってる人しか悪口言ってないんだよね。
悪口を当事者に伝えてるのは悪口言ってる人なんだよね。
281名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 06:42:42 ID:k27fGfgl
>>1は後出しで弟嫁さんの悪いとこをつらつらと並べて、
なんて嫌な小姑なんだろうと思いました。
障害者だったら嫌だな云々は「五体満足で健康に生まれて欲しい」との
思いからつい出てしまった言葉ではないですか?
本当に「障害者なんか育てたくない」と思っている人なら、
羊水検査など受けていると思いますよ。
それに、それほどまで容姿にコンプレックスを持っているというのは何らかの
原因があるはず。誰かに嫌なことを言われてきたとか・・・
励ましたり見守りこそすれ、「考えを改めるべき」などと責めるのは
酷というものです。
282名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 06:43:48 ID:2zt37Nws
1キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
283名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 06:49:28 ID:wd7tY0KG
義妹が大嫌いで僻みまくってるけど
偽善者だから、自分の本心にも気がつかないお馬鹿ちゃんですねw

自分がDQNだって自覚した方がいいよ。無理だろうけど。
284名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 06:53:49 ID:k27fGfgl
まぁ、あれだ。
子育ては自分はまだやったことがないから、
傍からみてあれこれ文句つけることは簡単にできるわけ。

>>1はお子さんを産んで、何の落ち度もなく完璧で素晴らしい育児を
実践なさってください。
285名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 06:58:19 ID:W/PlOxMN
>1から見て「この人の顔に似てるって言われたらショック」っていう顔の人っているでしょ?きっと。
あなたの顔みてその人に似てるって言われたら嫌じゃない?
そしてその言ってきた人から「なんで?かわいいじゃん」って言われても嫌でしょ。
286名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 07:31:45 ID:l9acu452
1さんは自分が世間一般ですごく人気なくて可愛くないなって有名人にあなたが似てるっていわれたら嬉しいって受け取れますか?無論言った人はその可愛くない人をすごく素敵と思って悪気がない場合・・・
287名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 08:06:47 ID:ql6pUGvg
>>1
あのさ。
夫婦の間の事に小姑が口出すもんじゃないの。
そういうのは全て夫婦の問題なの。
育児も同じ。
弟嫁にどれだけの欠点があろうが、
それに向き合うのは弟嫁と弟であって
小姑じゃないの。
「そういう立場には無い」ってことを自覚した方がいいよ。
288名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 08:11:31 ID:g/B8zeF3
うちの娘も赤ちゃんの頃から言われてたよ名前も似てるし。。
でも赤ちゃんの頃からテレビに出る有名人って最近じゃ愛子さまくらい
だから 赤ちゃんの顔なんて似たり寄ったりだし気にしてない 
高貴な顔ってことでいいんじゃない? 
一部の変な噂もあるけど、賢そうな顔してるし
289名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 08:11:55 ID:ql6pUGvg
280=1

ばればれ。
290名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 08:16:20 ID:ql6pUGvg
今から1を誉めまくろうか?

あなたは正しい!うんうん、あなたの言うとおりよ♪
まっ、なーんて非常識で酷い弟嫁さんでしょう!
きっと子供への愛情も足りないわね。
ぜひぜひ、弟嫁さんを教育しなおしてやんなさい。
あなたは間違ってないわ。素晴らしい人よ。
あなたのような義理姉を持てて弟嫁さんは感謝
しなきゃね(ハァト
291名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 08:35:54 ID:4LsjMV00
>289
いや、それはないよ。>>1はID変えられないな。
だって、どう見ても初心者。
チラ裏みたいなスレ立てたり、下げ方すら知らないじゃん。
292名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 08:38:43 ID:wd7tY0KG
赤ちゃんの頃ならいいけど、最近のに似てるって言われたら嫌かも。
よくわからないけど、なんか・・ちょっと・・・遅れ気味?
293名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 08:43:49 ID:ql6pUGvg
>>291
初心者じゃなくても1の性格ならチラ裏のような
スレをたてたりする事もあるし、
下げる気無ければ下げないと思うけどね。
接続を切ってまた接続しなおせば、IDが
変えられるのは初心者でも1日で気づく事だと思うけど。

それにしても1さん素晴らしいわぁ。
私もあなたみたいな兄嫁が欲しかった(ウットリ
294名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 08:46:15 ID:ql6pUGvg
兄嫁じゃなくて義理姉か。
とにかく素晴らしい人間性。ああ、後光がさしてるのが見える〜☆
295291:2005/12/12(月) 09:08:54 ID:4LsjMV00
>>293
未だにダイヤル回線の人がいるとは…。貴重な人だね。

実は私、一度回線切ってから来てみました(暇人)。
ID変わってないでしょw
ブロードバンドなら、一日中ID変わらん。これ常識。
296291:2005/12/12(月) 09:15:09 ID:4LsjMV00
あー、ブロードバンドだと回線を切るとか言わないかw
PCの電源一度落として再起動したわけ。
297名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 09:24:56 ID:k27fGfgl
つネットカフェ
298名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 09:51:39 ID:GL1NjQDV
ブロードバンドでも絶対一日中ID変わらないってことないよ。
朝ネットして一回切って、夕方またつないだら変わってた事が何度かある。
299名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 11:35:54 ID:ql6pUGvg
>>295
ほんと暇ね。
小梨だとする事無くてうらやましい。
ブロードバンドでも298の言うとおりIDが変わることあるよ。
そう頻繁には無いけど。
あと、私がブロードバンドにしたのは数ヶ月前なんだけど
その前まではADSLで接続切ったらIDじゃんじゃん変わったよ。
初心者なら最初からブロードバンドだろうけど、
古くから使ってればまだめんどくさくて切り替えてないって
パターンはあると思うよ。
なんつうか。「これ常識」と自分の常識をさも世の常識の
ように言い切るあたり、まさに1。
300名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:03:06 ID:A7zK9FBc
あの、ADSLもブロードバンドの一つなんだけど
ナローバンドとブローバンドの境目って、ISDN以降か以前かだと思うんだけど
まあさすがにいまどき、ISDN使っている人なんていないだろう
私もあまり詳しくないけどね
301名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:28:32 ID:ql6pUGvg
>>300
私も詳しくは無いよ。
だけど、o社のADSLの時はID 切り替えは画面上で接続を
無効にすればIDはそのつど変わったよ。電源を切って再起動
するだけじゃ変わらなかったけどね。
いずれにせよ、携帯から書き込む人もいれば、携帯とPCつないで
書き込む人もいるし、「ID が変わってるから別人」ってのは無理。
302名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:38:02 ID:k27fGfgl
IDの話はこのぐらいにして・・・
続きドゾー
303名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 14:47:10 ID:pUgmAxkE
>>1さん降臨しないね。昼寝してるのかな?
>>1さん。基本的なところで理解なさってないようですが、
悪気なしなら、何言ってもいいんですか?ちがうでしょ。
相手があなたの一言で深く傷ついているのがアリアリとわかったのなら、
謝るなり、なんらかのフォローは必要でしょ。
それを「もう彼女には会いません」とか、「爪伸ばしてる」「障害児だったら嫌」
って言ってたと、罵詈雑言の嵐。
「仲良くて毎日メール交換してる」って言っても、本心が
>私の両親、姉(既婚・子持ち)、兄(既婚・子なし)も、もうそういう子なんだと諦め半分で開き直って対応してるような感じです。
なんでしょ。裏表が激しくて、2ちゃんねるで晒しまくる。
麗しいお義姉さまですこと。
3041:2005/12/12(月) 15:30:06 ID:YMKRrjS+
>>280 
>愛○様に似てるっていわれたら嫌だって人に言っちゃう事が問題

そうです。最初からそれを書いてるのに、レスくれる人は皆論点ずらして私を叩いてるだけです。
2chなのでこんなものかと思いますが。
まともな人の多くはそもそも2chなんて見ないだろうし・・・・・
3051:2005/12/12(月) 15:34:27 ID:YMKRrjS+
私は彼女を叩いてるんじゃなくて、事実を書いただけです。
彼女はいわゆる田舎のヤンキータイプで、性格も表裏があまりなく、天然です。
だからこそ、
先に書いた数々の発言があるわけなんですが。

私が思うに、彼女はそんなことをしていると、
まともな人から馬鹿だと思われるしかないので、
それを何とかしてあげたかったんです。

それが余計って、このスレの人はいいたいんでしょうけど。
私は彼女を思うからこそです。
何を書いても論点が分かってない人には通じないでしょうけど・・・
306名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:36:12 ID:k27fGfgl
>>304
2chにスレ立てて書き込みしてる時点で、あなたも人のこと言えないでしょ。
自虐的なレスですね。

いいですか?あなたが気にしてないからといって、言われたほうも同じだとは
限らないんですよ。
「自分は全く気にならないけど、相手は気にするタイプなのかもしれない」って
ましてあなたのほうが年上(ですよね?)なら大人になりましょうよ。
3071:2005/12/12(月) 15:37:13 ID:YMKRrjS+
>>303 
私は彼女自身にもここに書いたことを言ってました。愛○様の話し以外。
ここに書いたことは、悪口でもなんでもない。普通の会話。それも、彼女が自分で話し出したこと。
私の書いたことをよく読んでください。

「そんなこと人前でいうことじゃないよ」と言っても変わらないような(というか理解できないような)子です。
彼女は自分でも「私は頭悪いからさー」っていつも言います。
308名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:37:23 ID:jgDkc/Az
1、自分に都合いいことだけ取り上げてなんだか怖〜。
まともな人の多くは2ちゃん見ないって、自分のことはどう思ってるんだろう。
数少ない『2ちゃんでまとも』な人種?w
まともな人がほとんどいないと思ってるんだったら、
なんでスレ立てるの?まともでない人たちに賛同得ようと思うなんで矛盾してるよ。
1は精神的に問題あり。
3091:2005/12/12(月) 15:38:08 ID:YMKRrjS+
>>306 論点ずらすのはやめてくださいね。それとも理解できないんですか。
310名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:38:18 ID:k27fGfgl
>>308
たぶん>>1にとっては、自分の意見に賛同してくれる人が「まともな人」
そうでない人は「まともでない人」なんだと思うわ・・・
3111:2005/12/12(月) 15:39:26 ID:YMKRrjS+
>>308
そういうレスはもう必要ないですから。
見ていただかなくとも良いですよ。
あなたの貴重な時間でしょう。
3121:2005/12/12(月) 15:40:32 ID:YMKRrjS+
>>310 論点をずらしてる人はまともではないです。
313名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:45:01 ID:S/0YPMi4
>>1
整形したってことは容姿にコンプがある人なんだよね。
なのに顔立ちが遺伝してるであろう子供に向かって、
いわゆる美形とは程遠い人と似てるというのはちょっと無神経じゃないかな?

特に美醜は個人の価値観だし、そういうコンプある人に対し、
○○に似てるってのは、地雷になりかねない。

まぁその程度の気遣いも持てない貴女が、
相手にアドバイスってのもどうかと思うよ。
314名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:45:12 ID:jgDkc/Az
ある意味1に興味が湧いてきたぞ。クマじゃないと仮定して。
今まで、人間関係で同じ様な挫折はなかったのかい?
旦那にはどう思われてるんだろう?
>それを何とかしてあげたかったんです。
で、2ちゃんにスレ立てることを正当化する心理を誰か分析してくれw
315名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:49:16 ID:S/0YPMi4
「似てるなんてイヤー」というのがおかしいってのは解るんだけど、
思わずそう叫んでしまうほどの地雷だったと思うんだよな。

まずは自分の発言を反省したほうがいいって。
相手への想像力が足りなくて、相手の大地雷を踏んでしまったのだ・・
ってね。
3161:2005/12/12(月) 15:54:48 ID:YMKRrjS+
愛○様のことは、彼女がそんなに嫌なら今後一切言わないようにしようと、
家族で話してそういう約束に決まりました(これもかなりおかしな話だと私は思いますけど)。

想像力も何も、そんなに嫌がることがそもそも異常なんじゃないですか?
そこには何とも思わないんですか?
私はそこが皆さんに聞きたいですけども。
317名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:55:46 ID:k293WcUm
1は自分はさもまともで常識的だとでも言うような書き方が普通じゃないと思う。自分の考えと少しでも違う人は「まともではない、常識が欠如した異常な人間である」と言ってるようにもとれますよ。
3181:2005/12/12(月) 15:57:16 ID:YMKRrjS+
>>313 
>いわゆる美形とは程遠い人と似てるというのはちょっと無神経じゃないかな?

あなたはその発言で愛○様を傷つけてるとは思いませんか?
あなた自身、無神経とは思いませんか?

>>317 
>まともではない、常識が欠如した異常な人間である

それは今あなたが書いたことで、あなたの問題でしょう。
論点ずらすのやめましょう。
319名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:00:52 ID:jgDkc/Az
1=>>304
>>愛○様に似てるっていわれたら嫌だって人に言っちゃう事が問題
>そうです。最初からそれを書いてるのに、レスくれる人は皆論点ずらして私を叩いてるだけです。
ふむ。「人前」が論点とすると。
>>1を読む限りでは身内だけの場だよね?
だったらアリなんじゃないの。
家族でTV見ていて、出演者をあれこれ批評しても、
他人の前じゃ言わない常識があればOKでしょ、それと同じ。
義妹さんが他人の前でもよくそういう発言をするって言うんなら、
とりあえず弟さんのほうから教育してもらったらいいんでないの。
320名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:00:56 ID:k27fGfgl
>>318
>愛○様を傷つけている

間接的にそうかもしれないけど、ではあなたはこれまでの人生で
他人の容姿のことをこれっぱかりもけなしたことはないんですか?
そもそも、愛○様に似てるなんてわざわざ言わないで、「かわいいね」
と言うだけじゃいけなかったんですか?
321名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:01:57 ID:oi5N1X3d
好みは人によって違うから仕方ないんじゃないかな。

思いやりのある人なら、
相手が嫌がることを言ってしまったんだなと理解したら
今後一切言わないようにしましたとか逆ギレっぽいこと言うんじゃなくて
悪いこと言っちゃったんだなぁと感じると思うけど。
322名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:03:52 ID:j9rTevlU
好みの顔じゃない人に似てると言われて
傷ついたっていう、ただそれだけの話。
1さんが愛○様をどう思ってようが関係ないよ。
かなり極端な話あなたゴリラに似てるねって言われて
傷つくのと同じ。嫌なもんは嫌。
家族で話し合うまでもないと思うんだけどな。
3231:2005/12/12(月) 16:05:48 ID:YMKRrjS+
>>319
他人の前でも同じなんです。
弟も「愛○様の話しはもう言わないほうがいい」などとうちの両親に言ってくるくらいで・・・
どうしようもないんですが。

>>320
また論点ずらしてますよ。

>>321
>好みは人によって違うから仕方ないんじゃないかな。

それは百も承知です。
だけど、それと「愛○様に似てて嫌だ」ということとは別です。
3241:2005/12/12(月) 16:06:19 ID:YMKRrjS+
>>322 ログ読んでください。
325名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:08:39 ID:A7zK9FBc
>>1にとって、「論点をずらす」ってどういうこと?
>>304以降の、「2chやっている人間は、まともではない」をうけて
「2chにスレ立てて書き込みしてる時点で、あなたも人のこと言えないでしょ。」>>306

自分の期待していた通りに、義妹を叩いてくれる人が、思いのほか少なかったこと?

論点をずらしまくっているのは、>>1だよ。
後出しで、>>1で述べられてこと以外の、どうでもいいような義妹の些細な発言。
私なんか意地悪だから、「小梨の僻み」と酷いことも考えちゃうよ。
それとも、イケメンの弟をヤンキー上がりの田舎娘に取られて、嫉妬してるの?
>>1のほうこそ、ここで誰が何と言おうが、
変わらないような(というか理解できないような)子です。(>>307
「頭が悪い」と自覚している義妹のほうが、>>1より性格はよさそうだ。
326名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:08:59 ID:oi5N1X3d
>だけど、それと「愛○様に似てて嫌だ」ということとは別です。

詳しく。
327名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:11:07 ID:jgDkc/Az
>想像力も何も、そんなに嫌がることがそもそも異常なんじゃないですか?
人から見れば大したことじゃなくとも、
本人にしたら深刻な悩みってよくあることだと思うよ。
1にはコンプレックスってないのかな?
自分では昇華したつもりで人に言えても、人から指摘されると傷つくってことある。
○ゲとか、デ○とか、自分で笑いをとってても人に言われるのは嫌ってよく聞く。
想定の範囲内で心構えができてれば余裕で返せても、
想定外で不意を突かれるとパニくるってあるんじゃない?
ましてや1の言うような天然の人なら尚更だと思う。
3281:2005/12/12(月) 16:11:17 ID:YMKRrjS+
>>325 あなたが私をたたきたいことは分かりました。
論点をずらす話しを出して論点をずらさないでください。
3291:2005/12/12(月) 16:12:40 ID:YMKRrjS+
>>327
愛○様に似てると言うことが、禿やデブと同じなんでしょうか?
おかしいじゃないですか?
330名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:12:41 ID:k27fGfgl
そろそろ>>1は連投規制になっちゃいそう・・・
331名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:13:38 ID:Oaj0r2fO
他人の意見が聞きたいと繰り返すわりには、論点ずらすのやめましょうって何?
そのように受け取る人もいるって考えられない人なのかね。

>>318で無神経と言われた事に対して反論しているけど、略親しく接する事の無い愛子様より
身近な義妹さんの気持ちを考えない発言繰り返してるから言われちゃうんじゃないの>無神経
皇室の方々の心配より、義妹さんに気を使えってことだよ。

残念ながら反論しまくって義妹さんの悪い所を並べ立てても
>>1に全面的に賛成する人はここにはいないと思う。
3321:2005/12/12(月) 16:16:00 ID:YMKRrjS+

A 「あなたの赤ちゃん、>>327のお子さんに似てるね」 
B 「わー嫌だ!(その後普通に会話も出来ないほどずっと落込む)
A 「悪いこと言ってごめんね」
3331:2005/12/12(月) 16:18:01 ID:YMKRrjS+
このとき、Bは、>>327のお子さんに悪くはないのですか。
3341:2005/12/12(月) 16:19:36 ID:YMKRrjS+
そこが意見を聞きたいポイントです。
私が彼女に今後「愛○様」の話しをしないことはもう決まってますから。
335名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:20:23 ID:Oaj0r2fO
どうしようもなくトメトメしい・・・。
336名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:21:36 ID:jgDkc/Az
>弟も「愛○様の話しはもう言わないほうがいい」などとうちの両親に言ってくるくらいで・・・
>どうしようもないんですが。

じゃあ、どうしようもないと思われ。
弟さんが選んだ嫁さんで、その弟さんが妻はそれでいいと思っているんなら、
1がどうこうしようっていったって無理。
ヘタすると絶縁になってご両親もお孫さんに会えなくなってしまうよ。
そんなことより、今は生後6ヶ月の赤の世話してる義妹に余計なストレスかけないほうがいい。
もう少し暖かく見守ってやってくれ。以上。
337名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:22:28 ID:hQFGW5DW
>>1
すぐ論点をずらしてるって言うけど、あらゆる角度から見た意見を受けとめられないならスレまで立てて相談なんてするな。
結局は「あなたは正しい。愛子様に似てるって言われて気を悪くするほうがおかしい!」って言ってもらいたいだけなんでしょ?
338名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:22:43 ID:k27fGfgl
>>333
その「327」が日頃から接点のある人なら、確かに失礼だろう。
でも、愛○さまと日頃接点のある人ってどれほどいるか?
芸能人ではないけど、テレビにも姿が映るコトだってあるし、
そういう意味で一般人とは違ってある程度評価されるのは
仕方の無いことだと思うよ。

あなたは上のほうで「ガッツ(石松)と比べるのはおかしいです」
みたいなことを言われてますが、それこそ「327」さんを例に
出すのはおかしくないですか?
どう違うのか教えてくださいませんか?
339名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:23:13 ID:Oaj0r2fO
有名人である愛子様と同立場にして比べようとするのが変。
これこそが論点ずらし。
340名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:25:43 ID:jgDkc/Az
レス終らせたつもりだけど>>327なので答えるわ。
>このとき、Bは、>>327のお子さんに悪くはないのですか。
Bが私と面識あるのなら失礼な話だけどね。
・・・ひょっとして1は皇室関係者だったのかっっ?

341名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:25:46 ID:k27fGfgl
愛○さまのことを悪く言うのはものすごく失礼みたいなこと言ってるくせに
自分は弟嫁さんのことをこんなとこで晒して、
ヤンキーだの頭悪いだの書いてますしね。
自分で言ってることが矛盾してる
3421:2005/12/12(月) 16:26:04 ID:YMKRrjS+
>>338
ガッツ石松さん は、大人
>>327のお子さん は、赤ちゃん(子供)
343名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:27:02 ID:A7zK9FBc
>>332>>333
悪いといえば悪い、というかそれほど落ち込まなくても、とは思う。
でも、Bの考えを改めさせようとするAは僭越。
3441:2005/12/12(月) 16:27:28 ID:YMKRrjS+
>>340 面識ある人に似ると言っても嫌な顔するんですよ。
私が言ったんではないですけど。

>>341 あー、もうログ読んでくださいね。頭が悪いとかは彼女が自分で言ってるんですから。

3451:2005/12/12(月) 16:28:26 ID:YMKRrjS+
>>343
了解しました。
346名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:30:11 ID:oi5N1X3d
>>344
面識あるような人だったら、「あー、いやだ」とは思っても言わないだろうね、普通は。
347名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:30:37 ID:k27fGfgl
>「彼女はそんなことをしていると、
>まともな人から馬鹿だと思われるしかない」
↑まともな人からバカだと思われる、ということは、
バカだと言ってるのとほとんど変わらないと思いますが。

大人のことは悪く言ってもいいんだ?
子供のことはダメだけど。
そういうことでOK?
348名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:31:43 ID:Oaj0r2fO
>>342
だから?って感じ。ガッツ石松は大人だから比べないってこと?
見知らぬ>>327の子供を例えに出すほうが余程失礼でしょうが。
特にあんな例えにするのなら。だから「無神経」と言われてしまうんだよ。
底意地悪いよ>>1
3491:2005/12/12(月) 16:34:35 ID:YMKRrjS+
>>347 
あなたには理解できないようなのでもういいですよ、私のために時間割いていただかなくとも。

>>348
あなたにとって私がそこ意地悪いのはそれで結構です。
私は無神経で失礼です。
350名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:36:08 ID:hQFGW5DW
結局は1が一番、愛〇様に失礼だと思う件
351名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:36:38 ID:k27fGfgl
>>1さん、弟さんのお嫁さんのことは「変えよう」なんて思わず
ほうっておきなよ。
弟さんのほうから「なんとかして欲しい」と頼んできたわけじゃないんでしょう。
あなたにもご主人がいるのでしょう?
子供産む気かどうか知りませんけど、お子さんが出来たら、
今は到底理解できない彼女の気持ももしかしたら少しは分かるかもしれませんよ。

田舎のヤンキーだの容姿コンプレックスがあるだの、弟嫁さんのことを
心から良くは思っていらっしゃらないようですね。
おそらく相手も、あなたからよく思われていないことをうすうす感じていて、
だからこそ余計に傷ついてしまったのではないですか?
同じ言葉でも、どういう人から言われるかで受ける印象は変わりますから。

では夕食の支度にかかります。
みなさん後よろしくです
352名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:39:47 ID:Oaj0r2fO
>>1開き直るなよ、義妹さんにも>>327とお子さんにとっても
無神経で失礼だと思うのは私だけか?自分で解ってんなら義妹さんの考えを
改めさせようなんて言わずに>>1が治せば?
353名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:40:00 ID:jgDkc/Az
私、連投しちゃってる327なんだけどさあ・・・。
義妹のことより1が気になるんだよ。
何か、ストレス溜まってるの?

『理解できないならもういい、私の為に時間割かなくていい、
私は意地悪で無神経で失礼、それで結構。』
なんだか淋しい人なのかなあ。
誰かに理解されたい、肯定されたいのかなあ。
余計なお世話なんだろうけど。
一旦、2ちゃんお休みしたら?
好きなもの食べて映画でも観るとか。
私も落ちます。元気でね、1。
3541:2005/12/12(月) 16:42:56 ID:YMKRrjS+
>>351
先に書いたとおり、変えようとはもう思ってません。
そのままにしておくつもりです。

相手がどう思ってるかは確かにわかりませんけど、
愛○様の件が地雷だったのはもう分かりましたので、今後言わないと先も書きました。

うすうす何かを感じてたのはこれも本人にしかわかりません。
私は今後は何も言いません。
3551:2005/12/12(月) 16:44:32 ID:YMKRrjS+
>>352 直せと私に強要する時点で・・・(笑
>>353 ご心配ありがとう。叩きでストレス解消できましたか。
356名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:45:34 ID:w1XFOtnZ
>>350ハゲドウ
357名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:46:23 ID:/Bh9U0u1
今初めて見たんだけど、とにかく一旦電源きりなさいな>>1
楽しそうじゃないし・・・。大丈夫なの?これはおかしいって。
358名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:48:24 ID:Oaj0r2fO
治せ!とは言ってないがね。
自覚があるならら 治 せ ば ? と書いたんだけど、読めなかったか。
心配してくれる>>353にまで皮肉で返したりして。

あ〜あ、どうしても自分が正しいと思い込んでるみたいだね。
ループだし下らない。私も落ちよ。皮肉や陰険な返レスはいらないからじゃあね
359名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:54:58 ID:WnXyfarM
トーシツという言葉を思い出した。
360名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:02:08 ID:wd7tY0KG
>>349
> あなたにとって私がそこ意地悪いのはそれで結構です。
> 私は無神経で失礼です。

このスレ来てるほぼ全員が1のことそう思ってるよ。
知らないの?
361名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:03:15 ID:A7zK9FBc
皆優しいね…
とくに、>>327なんかさ、失礼な例えにまで出されたっていうのに。
そういう私は、論点のずれまくっている>>343だけど。
>>1もさ、もうちょっと相手の立場に立って物事を考えてみなよ。
>>1自身は、コンプレックスとかは無いの?
論点ずれているのは百も承知。
皆が優しいレスするから、「義妹さんと以前のような仲のいい関係を取り戻してね」って
思わず偽善臭い言葉が飛び出してきちゃったじゃないか。

義妹さん、可愛いじゃない。
愛子ちゃん似のあまり自分好みで無い子であっても、
虐待もせず頑張って育てているんでしょ?
生後6ヶ月で美醜が決まるわけでもなし、弟さんがイケメンで
義妹さんも可愛くてスタイルもいいなら、
将来それこそあゆ似の、かっこいい子になるかもよ。って言ってあげたら?
362名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:04:05 ID:j9rTevlU
ガッツ石松:大人
愛○様:大人
363名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:07:05 ID:j9rTevlU
途中で投稿した上に間違えてる…
いってきまつ
364名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:08:30 ID:oi5N1X3d
>>362
愛○様って、昔ロッテにいた愛甲様でしたか。
確かにイヤだな。
365名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:14:44 ID:VEv7I4/4
1って、空気が読めないっていうか、
悪気がないままあっちこっちで人を傷つけてる気がする。
2ちゃんで、こんな個人的なスレ立ててるし。
366名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:26:27 ID:90bCEOIh
今来たけど。これ本当に釣りじゃないのか・・。
1はちょっと休んだほうがいいよ
367名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:29:51 ID:tYdFHgYB
1が周りにいたらガクブル。きっと1の親も兄弟も旦那さんも周りの友達(いるのか?)も1のそういう自己チュー諦めてるんだろうね。
アッ!でも親と兄弟は自己チューDNAをもってるんだよね。
368名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:33:38 ID:tYdFHgYB
IDの話題になってたから自分のIDみたら…hg…フォー!
369名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:35:57 ID:OpvRyjs0
今 初めてこのスレ全部読んだんだけど。。
なんつ〜か困った人だね1って。
2chだからきつい言い方の人もいるけど、大体のところ合ってると思うよ。
落ち着いて読み返してみたらどうかな?
叩かれてるっていう被害者意識を捨ててみたら?
370名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:39:43 ID:dX6LcWOE
>>1
義理妹さんを傷つけてしまったかもしれないと
いろいろと考えてこれからの付き合いを良くする為に
努力していかれるみたいなので頑張ってください!
個人的には 伏字でも誰だかわかるような物ではなく
ある子供さんなどのほうがよかったと思いました。

3711:2005/12/12(月) 18:09:23 ID:YMKRrjS+
彼女は実際に傷ついたのかもしれないけど、
似てるから嫌だと言われる対象が傷つくことは無視なんでしょうか。
私は彼女を傷つけたとも思わないし、
傷つくのは彼女の問題(似てる対象が嫌い)だと思うんですけど。
もちろん、今後は彼女に言いませんけど。
3721:2005/12/12(月) 18:10:50 ID:YMKRrjS+
正直、何で私が反省しなきゃならないのかわかりません。
反省するのは彼女の考え方ではないのですか。
373名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:24:57 ID:dX6LcWOE
1さんの気持ち、わかる部分あるんです。
でも相手が何に傷つくかは勝手で、それを怒ってきたわけじゃないし
嫌な顔をしたけど、言いたい事我慢したかもしれないから。

374名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:31:40 ID:90bCEOIh
>>371
>似てるから嫌だと言われる対象が傷つくことは無視なんでしょうか。

いや。そういうことじゃなくてさ。
義妹の考えを1が改めさせようとしてるのが
感じ悪いんだよ。

じゃあ、1は誰かほかの人に「1の嫌いな人に似てるね」
って言われたらどうなのよ?

嬉しくはないでしょ?
人の感じ方は人それぞれだし、
それを1が改めさせようとするのはおかしいと思う。


375名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:37:57 ID:M2fU6lw6
友達の子も愛子様そっくりだが、親は【次長課長】の不細工(小太り)に似てるって言ってる。
親の開き直りは見ていて清々しい。
器のでかい人間になれと言ってやりなさい
3761:2005/12/12(月) 18:39:36 ID:YMKRrjS+
>>374 
>いや。そういうことじゃなくてさ。
>義妹の考えを1が改めさせようとしてるのが
>感じ悪いんだよ。

何度も書きましたが、それはもう考えてません。
余計なお世話はせず放置するつもりですから。
3771:2005/12/12(月) 18:42:11 ID:YMKRrjS+
>>373
その、嫌な顔をしただけってのが、分からなくて困るし、
それに関して落込んでいたというのも、
後で弟→うちの父→うちの母経由で聞いたわけで、そういうのも苛々するんですよ。
暗黙の了解にしろってことですから。

378名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:42:39 ID:ql6pUGvg
>>332への回答は過去レスにもあったよね。
全然その場にいない接点の無い人の子供をひきあいに
だして「わーいやだ」と言うのと、
面と向かってその場にいる人の子どもをひきあいにだして
「わーいやだ」って言うのとでは全然問題が違うよ。

つか、1が暇なのはよーくわかった・・。
全ての小梨がこうとは思わないけど、
そこまで弟嫁さんの問題に執着し続けるのってちょっと
病気だよ。他に目を向けることっていっぱいあるでしょ。
寂しい人だね・・。
3791:2005/12/12(月) 18:43:23 ID:YMKRrjS+
>>375
それはいいですね。
誰に似てても自分の子なら可愛いに決まってると思います。
3801:2005/12/12(月) 18:45:13 ID:YMKRrjS+
>>378
あなたも暇ですねw
私のスレに執着してるのは病気ですよw
他に目を向けることいっぱいあるでしょうw
寂しい人ですねw
381名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:47:40 ID:yIzxS/8H
みなさん優しいですね。相手にすることないのでは?
この人、自分の価値観でしか語れないみたいだし。
普通は掲示板で問題を定義するのは、
@世間では一般的にどう考えるのか、大まかなところを知りたい
(マーケティングみたいな要素あり)
A「○○だなんておかしいと思わない〜?」という愚痴や相手の悪口で
ストレスを解消する
という目的が考えられると思うんだけど
>>1は@の方を目的にしていないんだよね?みんなの意見聞いてたら
自分が一般的な考え方ではないという結論もでそうなものなのに
どうしても自分が間違っていないという結論しかだせないから。
ということはAのストレス解消でしょ?
なんかあがってたから思わず読んでしまったけど、>>1のストレスが
こちらに向かってきて吸収しちゃったかのように気分わるくなった。
頼むからsageでしてもらえないかしら・・・。
382名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:47:42 ID:ql6pUGvg
誰に似てても自分の子は可愛い。
もし誰かに似てると言われて落ち込んだとしても、
我が子への愛情には少しの変化もないんだよ。
これは親となった事の無い人でも、
人の気持ちを思いやれる人なら十分わかるはずなんだけどなあ・・。
小梨とか子蟻以前に、1は人として何かが欠落してるよ。
3831:2005/12/12(月) 18:50:03 ID:YMKRrjS+
>>381
>相手にすることないのでは?

だったら放置してくださって結構ですよ。
3841:2005/12/12(月) 18:51:21 ID:YMKRrjS+
>>382
欠如してるものを教えてください。
その前に、あなたには何も欠如してないのか良く考えられてから発言してくださいね。
385名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:53:21 ID:ql6pUGvg
>>384
あなたに欠落しているのは正常の範囲内に
おさまる思考回路。それにつきます。
あなたひょっとして実は結婚もしてないんじゃない?
386名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:54:03 ID:ql6pUGvg
あなたのご主人はあなたの考えについてどう言ってる訳?
3871:2005/12/12(月) 18:54:43 ID:YMKRrjS+
>>385
あなたにそのままお返ししたい言葉ですね。
388名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:55:48 ID:ql6pUGvg
あ、なーんだ、やっぱりドクジョ?
389名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:56:23 ID:ql6pUGvg
返事に困り始めたら、オウム作戦なんて一番原始的よぉw
3901:2005/12/12(月) 18:56:27 ID:YMKRrjS+
>>386
あなたは>>378でしょう。
もう私に執着しなくてもいいですから、他の事に目を向けたらどうですか?w
私のことより、自分の旦那様(いるかどうかしりませんが)を心配したらどうですか?
391名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:56:54 ID:OpvRyjs0
少し冷静になりなって。。。
義妹さんも放置することないじゃん。
お互いに言いたい事たまってるんだろうし。

自分の言ったことが自分の思う通りにとってもらえないことなんてよくあること。
その度に大騒ぎしてもしかたないでしょ。
3921:2005/12/12(月) 18:57:00 ID:YMKRrjS+
>>389 すっきりしましたか?
393名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:57:24 ID:Esachd12
まだお若いんじゃ…
最近10年ぶりに産んだ赤さんが武部幹事長にゲキニだけど、それすら可愛い。
ぶさがおが一層可愛い。
20代の頃はジャニ系の美少年好みだったが、30半ばになってゴージャスなオヤジ趣味になったせいだとおもうが。

すべては「好み」の問題。
394名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:58:08 ID:ql6pUGvg
ニートな高齢ドクジョの弟嫁叩き・・・醜い・・。
ここは育児板。
小梨はでていきな!
これは叩きじゃなくてローカルルールだしね。
3951:2005/12/12(月) 18:59:05 ID:YMKRrjS+
>>391
私は言いたいことははっきり言ってきました。
確実におかしいと思うことのみですが。

彼女がどう思ってるか全然分かりません。
今でも普通に話してるんで。
でも、今後何を言ってもまたこんなことになるならもううんざりです。
考えすぎる私が悪いんだけど。
396名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:59:23 ID:ql6pUGvg
じゃあ私もお猿に戻って。

>>392
すっきりしましたぁ?脳内育児妄想の小梨さん。
397名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:00:29 ID:ql6pUGvg
>考えすぎる私が悪いんだけど

脳内育児妄想しはじめてるあたり、
更年期なんじゃない?
子供産まないと更年期早いっていうし。
3981:2005/12/12(月) 19:00:40 ID:YMKRrjS+
>>394
私は既婚24歳、彼女は23歳ですよ。
これでも高齢?

誰でも年を取るのに、あなたはまた問題発言してるんですね。
独身女性に何の問題があるんでしょうか?
399名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:00:47 ID:dX6LcWOE
>>1
後から遠まわしに言われたんですね・・。
旦那さんになら義姉に言えないことも言いやすいから
傷ついたって感じて軽く言った事が
何人かから伝わって 尾にひれがついて、
第三者の感情が入っておおげさになっちゃったかもしれないですし。
むこうには、仲のいい友達や自分の親のように
本音をぶつけられない相手だけに 少しの不満でもおおげさに
感じてしまう事もあることを考慮してあげて
ごめんねって言ってあげても損はないとおもいます。
4001:2005/12/12(月) 19:01:28 ID:YMKRrjS+
ID:ql6pUGvg さんは、もういいですから。あなたのレスは要りません。
401名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:01:44 ID:90bCEOIh
これほんとに釣りじゃないの?
なんか色々吃驚した。
世の中にはいろんな人がいるのだな。
402名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:02:06 ID:ql6pUGvg
つか、子蟻の私でさえ時間作って仕事してるのに
1は小梨でなんで仕事にも行かないの?
不妊治療中とか?
暇すぎるから考えすぎるんだよ。悪い風に。
403名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:03:06 ID:ql6pUGvg
で、旦那さんは何て言ってるの?
4041:2005/12/12(月) 19:03:40 ID:YMKRrjS+
>>399
謝る必要があるんでしょうか・・・・?
すごく疑問です。

弟が、その件については触れるなと言ってきたんですが、
彼も相当DQNですよ。自分の弟ながら。
405名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:04:33 ID:ql6pUGvg
ウワ、今度は弟を攻撃し始めた・・。
4061:2005/12/12(月) 19:04:56 ID:YMKRrjS+
ID:ql6pUGvg さんは、もういいですから。あなたのレスは要りません。
407名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:05:11 ID:ql6pUGvg
やだよーん。
408391:2005/12/12(月) 19:06:25 ID:OpvRyjs0
>>399
同意。
うんざりするとは言っても、問題発言だったのは確かなんだから。
相手は子供で自分は大人なんだからと思えばいいんじゃない?
大きな目で見てあげなよ。色々と。
409名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:08:02 ID:ql6pUGvg
大人は「〜さんに似てる」と言って傷ついた相手に
たいして腹を立てたりしないけどね。
410名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:10:57 ID:DdcqrP0E
うわーすっごい性格の人がいるもんだね。
こりゃリアルで身近な人もやりにくそう。
411名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:11:06 ID:ql6pUGvg
さてこのスレいくつまで伸びるだろう。
1の考えはもう1000まで変わらないだろうから、
真面目に相手せずあとはもう遊ぶのみってのが
楽しいキガス。しかし弟も弟嫁さんも気の毒に・・。
412名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:12:26 ID:ql6pUGvg
>>410
だよねー。ほんとすごい性格。
絶対結婚できないよこれ。
してたとしても、旦那がこの件に関してはもう
1を相手にしてないんだろうね。
うんざりっていうか。
413名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:13:04 ID:d34z1+YO
「スメアゴルに似てる」で傷ついた、ならわかるけど
実在する子供の名前で傷ついたって言われてもなあ。
比較されたほうを間接的に傷つけているのだから、どうかと思う。
言いたいのはそういうことでしょ?>>1
414名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:14:13 ID:DdcqrP0E
>>412
キジョ版なのにルール無視して
乗り込んできて、
あげくの果てにはレスした人に向かって
「旦那がいるかどうかわかりませんが」だってw

もうマイルールで生きてて強烈!
415名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:15:08 ID:dX6LcWOE
>>1
どちらに否があるのか難しいと思いますが、
相手の気持ちは はかり知れないですから、
相手が嫌な気持ちになったとわかった以上あやまってもいいかと。
きっと1さんも嫌な思いをされたから、譲れない部分があるのかと
思います。
何を言われても自分の子供を可愛くしか見れない人もいれば
他の人の意見も自分の中で重要な人もいるのだとわかりましたし
考え方の違いに先に気づいたほうが大人になって
謝ってみてはどうかと。
416名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:16:09 ID:ql6pUGvg
>>414
ドウイ。まじ強烈。
「旦那がいるかどうかわかりませんが」なんて
聞いていたあたりでもう「あ、こいつやっぱ
ドクジョだわ」って思ってしまったわ。
417名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:18:57 ID:Oaj0r2fO
義妹さんと弟も可哀想だな、こんなのがコトメ、実姉なんて。
418名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:21:01 ID:ql6pUGvg
>>415
あなたも優しいね。
でもあなたと同じようなアドバイスを過去レスで
した人は何人もいたんだよ。
でも1は変わらないの。
「私が悪かったと思います。
これだけ私が悪いとの書き込みがあるので反省しています。」
なんて一度は言うものの、心にも無いことなもんだから
またふつふつと「私は悪くない!」って主張し始めてるわけ。
419391:2005/12/12(月) 19:21:12 ID:OpvRyjs0
>>413
その辺を含めて大人になってみてはどうかと。
このスレを収める気があるならだけど。
4201:2005/12/12(月) 19:22:18 ID:YMKRrjS+
>>413 そうです。だからこそなぜ私が謝らなければならないのか分かりません。
421名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:22:20 ID:93oaTGTq
そろそろ来るかな
>>1タソ
ワクワク
422名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:22:48 ID:ql6pUGvg
だからさ、1を肯定して肯定しまくらないと
このスレは収まらないのよ。
「あなたは正しい、ちっとも間違ってない、
間違ってるのは弟嫁よ。」って言ってやらないと
1は消えない。
423名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:23:23 ID:93oaTGTq
ありゃ予言失敗
惜しかった
424名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:24:20 ID:ql6pUGvg
>>423
2秒差ってとこだったね。
425391:2005/12/12(月) 19:25:10 ID:OpvRyjs0
あのさあ 
420みたいな事言うんなら貴方も義妹さんと変わらないよ?
なんでしょうがないなあ〜って思えないのかな。
「田舎のヤンキー」なんでしょ。譲ってあげなよ。
426名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:25:13 ID:oi5N1X3d
もう謝らなくてもいいと思う。余計に傷つくかも。
>>1に言われる前に散々、他の人にも言われてて、その上でのことだよね。
>>1は身内(>>1曰く仲がとてもよいんだよね)だから、本心を言っただけ。
「わー、イヤ」って。それを酌んであげたら。
もう、相手が傷ついたことはわかったんだから、今後に活かしたらどうでしょう。

というか、どうしたいの?
427鉄拳:2005/12/12(月) 19:25:47 ID:ql6pUGvg
こんな24歳がいたら嫌だ〜。
 
     →>>1
4281:2005/12/12(月) 19:26:15 ID:YMKRrjS+
>>415 
>相手が嫌な気持ちになったとわかった以上あやまってもいいかと。

もしそれで謝るべきなら、何でも言えますね。
「この前のあれ、気分悪かった」と言われただけで、
謝らなければならない。

愛○様に似ていると言われて嫌な気持ちになることがおかしいでしょう・・・
なんでこれが皆分からないの・・・?
4291:2005/12/12(月) 19:27:37 ID:YMKRrjS+
>>426さんへ

>>413
>>428
430名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:27:39 ID:ql6pUGvg
田舎のヤンキー弟嫁VSもてないニート兄嫁
なんだよきっと。
431名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:29:22 ID:ql6pUGvg
>>429
つーか、>>426氏は「どうしたいの?」と
聞いているのであって・・。

私も聞きたい、結局何がしたいわけ?
愚痴聞いて欲しかっただけ?
432413:2005/12/12(月) 19:29:55 ID:d34z1+YO
それなら、こういう風に謝ればいいんじゃないかな?

「愛子様と比較するのはあなたにとっては嫌なことだったのね、ごめんなさい。
でも人の子供と比べられて『嫌』というのはその子供にとても失礼なことだから、よくないと思うよ」
4331:2005/12/12(月) 19:32:29 ID:YMKRrjS+
>>432 
最後の1行はよくわかります。
でも、謝る必要がないと思うんですが。。。
何でも収めるために悪くなくても謝らなければならないんですか?
434名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:33:33 ID:yIzxS/8H
>>414
そーだね!
じゃあ、義妹が登場!っていうのも楽しそう。
そんな展開ならあがっててうっかり読んじゃっても許せるわ〜
435名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:34:17 ID:ql6pUGvg
1は心にも無いことはいえないんだよ。
悪いと思ってないから。
436名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:34:31 ID:Oaj0r2fO
まだ自分は正しい、悪いとは思ってないんだね。

つ「回復を願う自己愛性の会」逝ってらっしゃい。
>>1と同じ思考回路の人がいっぱい、いるから。
437391:2005/12/12(月) 19:34:49 ID:OpvRyjs0
過去レス読んだらわかるじゃん。。。
いい方にはなかなか取れない発言だよ。少なくとも。。
特に容姿コンプ持った若い母親には、どう間違っても。それ位はわかるでしょ?

じゃあ謝らなくてもいいけど必要以上に義妹さんを悪く思う必要もないんじゃないかな。
438名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:35:47 ID:ql6pUGvg
>>413って辛抱強いね・・。
4391:2005/12/12(月) 19:36:02 ID:YMKRrjS+
>>435
そうですよ。何が悪いのか分かりません。
私も、愛○様は不細工だという考えを持たなくてはならないのですか?

>>436 
そうです。何が悪いんでしょうか?
440名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:37:01 ID:Oaj0r2fO
本当に本当にわからないの・・・?
4411:2005/12/12(月) 19:37:03 ID:YMKRrjS+
>>437
それはあなたも愛○様を侮辱してるからじゃないんですか?
4421:2005/12/12(月) 19:38:09 ID:YMKRrjS+
皆さんは、不細工だと間接的にはっきり言われてる対象には関心がないようですね。

あなたのお子さんがその対象だったらどうなんですか?
443名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:38:51 ID:P1nKcHQy
そろそろ1が「あ〜今日もよく釣れた」発言をするヨカーン
444名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:38:57 ID:ql6pUGvg
>私も、愛○様は不細工だという考えを持たなくてはならないのですか

誰もそんな事は言っていない。
なんでそんなに結論が飛躍するのかなあ。
「不細工と思う人も多いのだから、もし
うっかり似てると言ってしまった後相手が
傷つくのなら、ごめんねって言ってもいいんじゃないの?」
って流れだったと思うけどなあ。
本当に極端だね。
445名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:39:33 ID:oi5N1X3d
誰も、愛○様は不細工だという考えを持てないから悪いとは言ってないよ。
446名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:40:01 ID:ql6pUGvg
>>443
そっちのほうがいいかも・・。
こんなのがリアルにいたらイヤン。
4471:2005/12/12(月) 19:40:44 ID:YMKRrjS+
>>444
不細工だと発言する人が失礼なだけでしょう。
4481:2005/12/12(月) 19:42:24 ID:YMKRrjS+
彼女がもし「思うだけ」なら、問題にならないでしょう。
人前で「愛○様に似てると言われてイヤすぎー」なんて言ってるんですよ?
449413:2005/12/12(月) 19:44:36 ID:d34z1+YO
いや、私は>>1の言いたいことがよくわかる。
謝るという事は、「愛子様は可愛くない」ということを間接的に認めることになってしまう。
あるいは、「比較されてショックを受ける」という考え方を認めることになってしまう。

「比較されてショックを受ける」は私には受け入れられない。
前述のように、比較対象がスメアゴルならわかる。
が、実在の子供と似ていると言われてショックを受けるという考え方は受け入れられない。
そういう考え方をする人がいるのは別に良いけど、肯定はできない。
謝るということはその考え方を肯定するということだから。

これであってるかな?>>1
450名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:45:27 ID:Oaj0r2fO
どうして愛子様には思いやれるのに弟嫁には思いやりの欠片も持てないのか・・・。
素で解らない、誰か教えて。
451名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:47:13 ID:ql6pUGvg
>>448
じゃああなたは弟嫁に
「それは愛子様に失礼だから、口には出さない方がいいよ」
といえば言いだけであって、
「考え方を改めてもらいたい」とまで思わなくていいんじゃないの。
452391:2005/12/12(月) 19:49:00 ID:OpvRyjs0
私自身は愛○様は品があるし可愛いと思うけど。
でも不細工って思う人もいるだろうと解るから人の子には言わない。
これは「配慮」です。

こんだけ自分の子が愛○様に似てるって言われたらやだなあっていう人がいるんだから
義妹さんもその一人って事。それでいいじゃない。特別 変わってて非常識とも思えないよ。
4531:2005/12/12(月) 19:49:19 ID:YMKRrjS+
>>449
激しくそうです。
私の文章力がない部分を分かりやすく説明してくださって感謝します。

問題を収めるには悪いと思わなくても謝ることが良いのは重々承知ですが、
なんせ彼女も大切な家族なので、私も思ってもいない謝罪などしたくないのです。
後々にも響きますし。
454名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:51:40 ID:Oaj0r2fO
大事な家族なら尚更嫌な気分にさせたことを謝って
お互いもうこの問題に触れなければいいのに。
4551:2005/12/12(月) 19:51:44 ID:YMKRrjS+
>>451
>「それは愛子様に失礼だから、口には出さない方がいいよ」

これも今となっては(弟経由で話に出すなとの通告があったので)言いにくいので困って相談したわけなんですが。。。
言っても問題ないでしょうか?
彼女がそれを理解するとはあまり思えないのですが。。
456名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:51:46 ID:ql6pUGvg
>>449
それはわかるんだよ。
だけど、その時点で「弟嫁の気持ち」より
自分のポリシーを優先させてるわけでしょ?
普通の大人は、その時点で「この人のこういう
考え方やこの部分は受け入れがたいけど、
他にいい所もあるからそれでいいや」って
流すと思うんだよね。
「考え方を改めさせたい」とかを、生まれも育ちも
違う相手に求めてしまうあたりが、1の精神的未熟さと
いうか大人になりきれない部分だと私は思うよ。
1の周囲の人は大変だと思うよ。
考え方がオールオアナッシングなんだもの。
4571:2005/12/12(月) 19:53:18 ID:YMKRrjS+
>>456
何度も書いててもう疲れますが、
「考え方を改めさせたい」とはもう思っていませんよ。
458名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:55:34 ID:dX6LcWOE
>>1
そうですね、弟さんもその話にふれるなって言ってるんだから
何かの機会にプレゼントでもするのはどうでしょうか?
『気がつかずご迷惑もあったかもしれないけど、
子育て大変だと思うのでかんばってね』みたいな
メッセージでも入れて。

459413:2005/12/12(月) 19:55:56 ID:d34z1+YO
>>456
自分だったら、考えを改めさせたいとまでは思わないけど
やっぱり謝ることは出来ないな。
弟嫁の気持ちより、自分のポリシーのほうが優先だわ。。
4601:2005/12/12(月) 19:57:15 ID:YMKRrjS+
>>458
プレゼントはもう今までに何度もしてます。
赤ちゃんの物も、彼女へも。
私は誕生日でさえも貰ったことがないですけど。

というか、なぜ私がそんな気遣いをしなければならないんですか??
私が何か悪いことでもしたんでしょうか?
461413:2005/12/12(月) 19:59:33 ID:d34z1+YO
これが他の話題だったら、ポリシーを曲げて謝ることも出来るかもしれないけど、
実在の子供と比較されて「嫌!」っていうのは、自分的には許せないレベルの考え方だから無理だわ。
462名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:00:12 ID:Oaj0r2fO
もういいじゃない、あくまでも自分は悪くない、正しい、謝りたくなんかない、
って連呼してるんだから。これ以上は何言っても無限ループでしょ。
好きなようにさせてあげればいいよ。
嫌な言葉だけど、>>1も自分が子蟻になれば解る時がくるよ。
463名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:00:27 ID:ql6pUGvg
>>455
だからね。
あなたが望む弟嫁さんとの付き合いの距離感と、
弟嫁さんの望む旦那姉との付き合いの距離感って
同じとは限らないでしょ?
「一生付き合うんだから、本音で付き合いたい」
とあなたは思っても、相手はそうじゃないかもしれない。
表面上仲良くしててもね。
恋愛と一緒で、片方ばかりが思いつめてても関係は
成り立たないんだよ。
「考え方を改めて欲しい」と言ったところで、
相手が「嫌だ」と言えばもうそれ以上は強制できないわけ。
嫁の立場から言わせて貰えば、旦那の兄弟なんて他人に
毛が生えたようなもんだよ。1みたいな距離感で
「考えを改めて欲しい」なんてこられたらびっくりするよ。
464413:2005/12/12(月) 20:00:51 ID:d34z1+YO
すいません、私は子蟻だけど解りませんw
465名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:01:32 ID:ql6pUGvg
>>457
じゃあ今の時点では何がしたいわけ?
ここで誰かが「謝らなくてもいいよ」とか
「謝るべきだよ」って言ってくれるのを待ってるわけ?
466名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:02:38 ID:ql6pUGvg
>>459
そうだよね。私でもそうかもしれない。
だけど、だからと言ってここまで弟嫁を
非難しようとはしないだろうなあ・・。
467391:2005/12/12(月) 20:03:14 ID:OpvRyjs0
だ〜か〜ら〜
自分の発言で相手が嫌になったということ位は認めなよ〜。
世の中そういう事はいくらでもあるじゃん。その度 私は悪くないって
言い張るの?
謝らなくてもいいから義妹さんの考えくらい理解してあげなよ。
自分がこだわってるとこの先の付き合いもしんどいでしょ。
468名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:04:02 ID:Oaj0r2fO
>>464 うん、いいんじゃない?解らなくても。
そのポリシーやなんかを他人(義兄弟)に押し付けなければね。
それか、廻りに押し付けて引かれまくりになったらわかるかもしれないねw

469名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:04:15 ID:d34z1+YO
謝らなくていいよ!>>1
470名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:04:23 ID:ql6pUGvg
>というか、なぜ私がそんな気遣いをしなければならないんですか??

じゃあしなきゃいいのに。
471名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:05:27 ID:ql6pUGvg
そうそう、謝らなくていいよ!
あなたは正しいよ!
間違ってないよ!
472名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:05:57 ID:oi5N1X3d
>>460
口調に弟嫁が嫌いっていうのが、にじみ出てるよ。

気遣うというか、普通ならさりげなくできることが
>>1にはできないみたいだから、もうちょっと気を使ったらと言われてるのかも。
今回のことはただの一例。他にもありそうだよ、いろいろ。
気を使ってちょうどいいぐらい。
473名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:07:29 ID:wd7tY0KG
弟嫁さんに激しく同情するわー。
つかいずれ絶縁されるでしょ。こんな糖質一家は。
474名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:07:58 ID:ql6pUGvg
人間関係がまともに築けない無職独身ニート女の
弟嫁叩き劇場でちた。ちゃんちゃんちゃん。
475名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:11:39 ID:DdcqrP0E
別に遠くの愛●様に1が「不細工って言ってたよ」と
伝わるわけでもないんだから
口だけでも良いので身近な弟嫁との関係がよくなるように
うまくやればいいのに。

馬鹿正直で真正面から人にぶつかっていく
世渡り下手な人って感じですよね。1さん。
476名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:19:09 ID:hQFGW5DW
>>1よ、
あんたの一番のミスは、そんな些細な身内との揉め事を2チャンでスレ立ててまで相談した事だよ。
世の中にはいろんな考えの人間がいて、自分の考えを肯定してくれる人ばかりじゃない。
自分を否定されたレスに対して、
「なんで分からないの!」なんていちいち目くじらを立てるなら
ココで意見を煽らず、自分と同じ考えの人間と慰め合ってればいい事でしょ?
愛〇様を可愛いか不細工かなんてとらえ方は人それぞれ。
義妹が似てると言われて気を悪くしたなら、それが地雷だったのね、気を付けようでいいじゃない。
そもそも人間の考え方なんて一つにまとめなきゃいけないわけじゃないんだし。
謝らなくてもいいとは思うけど、これから人の子供を誰かに似てると例える時は、
その人物が万人から受け入れられている容姿を持ち合わせているかどうかよぉぉく考えてからのほうがいいよ。
それが人付き合いってもんさ
477名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:21:29 ID:ql6pUGvg
>こんな糖質一家は

うわ、言っちゃったよw
でも私も密かにちょっとそれ思ってた。
478名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:23:34 ID:Oaj0r2fO
私はそれ+自己愛性かとも思ってたww
479名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:24:37 ID:90bCEOIh
自分も頑固な方なので気をつけようと思った。
ありがとう。1
480名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:25:57 ID:Oaj0r2fO
>>1>>413が同時に消えた件についてw
4811:2005/12/12(月) 20:28:13 ID:YMKRrjS+
TV見てますから。
それに、もう言いたいことは書いたので。
482名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:28:55 ID:dX6LcWOE
>>1
1さんが悪いとは思ってませんよ。
でも1さんにもいると思いますが、姑やらの存在は怖いものですから。
立場的に強い人がしらないうちに威圧している事ってありますし。
きっと文句いいかえせない立場の自分に言いたい事を言われたって
思ってるかもと思って。
言った言葉の内容は間違ってなくても
相手が嫌な思いをしたと知ったら、何かこちらからしてあげても
いいかなと。
そのほうが後々よさそうだとおもいますが。
483413:2005/12/12(月) 20:29:18 ID:d34z1+YO
それにしても、子供を悪く言うのがアリな人が意外と多いんですね。
私のような考え方のほうが少数派とは思いませんでした。ちょっと勉強になりました。
484名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:31:00 ID:ql6pUGvg
1はね。
弟嫁が愛子様に失礼だから腹を立ててるんじゃないんだよ。
それはあくまで建前。
本当は、弟嫁が弟に1の発言に対しての文句を言った
事に対して腹が立ってしょうがないのさ。
陰口言われたような気分になってさ。
4851:2005/12/12(月) 20:33:00 ID:YMKRrjS+
>>484
いえいえ、弟は彼女が落込んでるのを察して私たちに言っただけです。
勝手に話作らないでください。

私たちの発言が悪いとは、弟も言ってません。
悪いわけないですから。
4861:2005/12/12(月) 20:34:04 ID:YMKRrjS+
>>483
2chだから仕方ないと思います。
487名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:34:43 ID:dX6LcWOE
>>1
では私も失礼します。
もうこのスレにはきません。
488名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:36:50 ID:ql6pUGvg
>>483
厳密に言えば「愛子様に似てるなんて嫌!」って
人前で言うのも本当はあんまり感心できない
事なんだけどね。
でも「近所の○○ちゃんに似てるって言われた。嫌!」
ってのとはまた微妙に違うというか、
実際の人間関係がある相手をひきあいにだすのと
ある意味テレビの画面上でしか見る事の無い、
人間関係の無い人間を相手にひきあいにだすのを
1みたいに同列で語ってしまうのは無理があるよね。
愛子様の事を悪く言うのはよくない事だけど、
だからといって1のようにめくじら立てて弟嫁を
責め立てるのも度が過ぎてる気がするよ。
489名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:37:14 ID:Oaj0r2fO
>>485 ただでさえ小うるさいコトメに対してそんな地雷を踏むわけない。
アンタ達が悪いなんて発言して嫁さんがまた色々言われたら可哀想だから
言わないだけだよ。
>>1の弟は優しいんだね。
490名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:40:09 ID:DdcqrP0E
私も飽きたので、失礼致します。
優しい家族、親戚と仲良くほのぼの
やっていけることの幸せを
実感しております。さようなら。
491名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:41:05 ID:ql6pUGvg
私にも弟がいて去年結婚したけど、
なんかそういう事すら今ふっと思い出したぐらい
弟の家庭には興味ないわ・・・。
いわゆる姑が子離れできてなくて、
いつまでも息子ちゃんに執着して口出し続ける
話はよく聞くけど、旦那姉がここまで「身内だから」
って理由で細かく弟の家庭をチェックってのはもっとすごいね・・。
492名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:42:36 ID:ql6pUGvg
は、こんな時間だね。
子供を寝かしつけなければ・・。
サイナラー。
493名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:43:41 ID:hQFGW5DW
>>485
悪いか悪くない言葉かは、受け取る側によって変わるとは思わないの?
極端に例えれば、
「あなたって、ゴリラに似てるね」
って言われたとして、
言った本人はゴリラフェチで最高の誉め言葉を言ったつもりでも、
言われた側が失礼な!って思ったら、それは言った側がよく考えないで自分の価値観だけで発言したから
悪いことになるでしょう?
言ってしまったものは仕方ないけど、それを反省できないのはおかしいよ
494名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:44:35 ID:Oaj0r2fO
私もさいならー
495名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:45:54 ID:jgDkc/Az
気になって戻って来てしまった。
弟嫁さんは整形してるんだっけ?あゆが好きなんだよね?
てことは以前は目が小さくてそれを気にしてて、今は目の大きい美人になってるんだよね。
愛○様だろうが他の人だろうが、目の細い人に似ていると言うのはやっぱり地雷では。
もちろん目が細くて美人な人はいるんだけど、母と似てないってことになっちゃうから。
今現在の弟嫁さんの気持ちも心配だけど、
今後は子供の為を思ってやっぱり容姿のことはタブーが吉かと。
496名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:07:04 ID:k27fGfgl
気になってまた来て見ました。
>>1をもういちど読み返してみたんだけど、
「皆さんはどう思いますか?」
「そんなに気分悪くなるものなんですか?」
って問いかけてるよね。
それに対してたくさんの人がレスしてくれたのに、
自分と違う考えのレスに対しては否定するばかり。
「みなさんはどう思いますか?」と訊いたのならいろいろな意見が
返ってくることは予想できるし、
「そういう考え方もあるんだなぁ」と思うものだと思いますが。

「私は悪くないから謝らない」と書かれていますが、
最初からそう思っていたのならスレを立ててまで訊く必要はなかったのでは?

あと、あなたの考え方はよくわかったんだけど、
世の中には、自分と違う考え方の人もたくさんいて、
それぞれある程度折り合いをつけながらうまく付き合っていかなくては
ならないのです。それが出来ないのなら大人とは言えないと思います。

「愛○さまは不細工だから悪口を言ってもいい」だなんてほとんどの人は
言っていません。
ただ、似ているといわれて必ずしも嬉しいと思わない人もいます。
それだけでそこまで責められなくてはならないのかと思います。
もしかしたら>>1さんの前に、別の人から何度も、
「うわー愛○さまそっくり。ほっそい目だねーー」などと
ひどい言い方をされていて、さらに>>1さんに言われたことで
とどめをさされたような感じになってしまったということも
考えられるじゃないですか。

愛○さまのことをそこまで尊重し思いやれる貴女なら、身近な存在で
これからも付き合いを続けていく義妹さんのことはなおさら大切に
出来るのではないですか?
4971:2005/12/12(月) 21:16:58 ID:YMKRrjS+
>>496
はい、それはわかっています。
498名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:27:17 ID:2zt37Nws
342 :1 :2005/12/12(月) 16:26:04 ID:YMKRrjS+
>>338
ガッツ石松さん は、大人
>>327のお子さん は、赤ちゃん(子供)

愛子様をブスだと思うのは愛子様への侮辱だ。許せない。弟嫁は考えを改めるべき。
ガッツ石松は侮辱しても良い。
499名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:45:34 ID:1NmGa++d
うちの1歳の娘も愛子ちゃんに似てるってよく言われるよ。
親戚の叔母、スーパーでたむろってたおばあさん集団・・。
特に年配の人は「愛子様に似てかわいいわねえ」と言ってくれる。
最初は「エー、なんか嫌だ・・」って思ってたけど、最近どうでもよくなった。
やたら年配の人に受けがいいので、誉め言葉という風にとらえるようになりました。
「愛子様に似てるね」と言われたことのあるお子さんて、多分いっぱいいると思う。
500名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:47:38 ID:d1ZEitXg
>>1は雅子様でFA
501名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:49:02 ID:2zt37Nws
>>500
お前天才だな
502名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:53:34 ID:hkez3FwY
年配の人で、皇室関係者の誰かに似てるね〜ていうのは
ほめ言葉だと思う。

「美智子様みたいに、色白ね」
「紀子様みたにに、いつも笑顔だね」
など。

503名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:59:44 ID:d34z1+YO
>>488
自分語りになってしまいますが
私の場合、例えタレントさんでも子供を悪く言うことってありえないんですよね。
リアルではもちろん、ネット内の書き込みにもエエ〜って思ってしまう。かなり嫌悪感あります。
元々悪口が嫌いで+子供が好きなもので、それが相乗効果になっているようです。
こんな自分は2chには向いてないのでしょうね。。
504名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:02:13 ID:JkKeMGXl
>497
でもね、このようなスレをたてた事、そして今までのあなたのレスを読む限り、
あなたは496さんのおっしゃるようなことがわかっていない人なのだろうと
判断されてしまったのだと思いますよ、おそらく多数の方から。
5051:2005/12/12(月) 22:03:36 ID:YMKRrjS+
>>504 分かっていてもそこが論点ではなかったのだから面倒で書く気がしなかったのですよ。
5061:2005/12/12(月) 22:04:39 ID:YMKRrjS+
そもそもほとんどの方が子供を悪く言っても良いという考えのようですし。
話にならないんで疲れてました。
507名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:07:37 ID:2zt37Nws
>>503
そんなこと無いよ。2ch2chっていうけど、
本当に子供を悪く言うのが好きな人なんてそうはいないと思う。
できる限り人を傷つけたくは無いよね。だからこそ
何気ない一言が人によっては嫌な言葉に聞こえることもあるってことを
わかろうとしない>>1が叩かれてるってだけの話。
508名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:08:00 ID:3oD2QCT7
とりあえず>>1は、これからもこんな
DQN自己中論理まき散らす気?
それならウザイからsageてやってくれ。
そもそも板違いなんだし。
あ、糖質チャンにはsageの仕方なんか分かりませんかぁ〜?ww
509名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:19:31 ID:rGgyzatT
すごい勢いで伸びてるこのスレ,来てみて納得。
507に同意ですね。「あー嫌だったのね,ごめんね。」でいいんだよ。
510名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:21:45 ID:iOluEXpj
同じ24歳として恥ずかしい・・・
1は、その文章が何を言いたいのかを読み取れない、アフォですね。
511名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:30:48 ID:bOrESEMH
単発スレは馬鹿が立てる
512名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:31:39 ID:wKVzosOf
>>1に一言。
意見を聞いといて、キレるあなたは失礼。
似ているネタをもうしないと家族会議をしたのも貴女自身が問題だったんでしょ。
いつでも心に余裕がどこかにないと、子育てをするとき大変だよ。
もし産まれたときには子供にはキレないように。なんかちょっとした事なのにキレているから不安。
家に引きこもっているからストレス溜まって同じ考えがループするんじゃない?
仕事するなり、外にでた方がいいと思う。
513名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:35:16 ID:th2ix7oe
自分を省みない人は 成長しないよ?
幾ら正論言ってても 人は周りに集まってこないよ。
これが2ちゃんだから集まってきてくれるんだってば。
実生活で こんな人がいたら 誰も相手にしない。
514名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:38:03 ID:ql6pUGvg
>先日、弟夫婦がその赤ちゃんを連れて来た時、
私が何気に「(太った感じや顔が)愛○様に似てるねぇ」と言い、
うちの父母も「ああ、本当だ、似てるねぇ」と話していました。

これ読むと1は親と暮らしてるんだろうなって思ったけど。
旦那の影がどこにも出てこないね。
やっぱドクジョじゃないの?
515名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:58:48 ID:8+7IOS/L
みんなから「かわいい」「きれい」と言われまくっている俵さんや、サーヤさんに似ていると言われたら嬉しいですか?1さん?
5161:2005/12/12(月) 23:08:44 ID:YMKRrjS+
嬉しい嬉しくないの問題じゃないんだけどね。
みんな分からないみたいなんでもうどうでもいいです。
517名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:17:18 ID:AQWmddF9
>>1
どうでもいいなら
こんな個人的な糞スレ
とっとと削除依頼してこいや
518名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:19:01 ID:ql6pUGvg
1よ、お前の世界は誰にもわからない。
519名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:21:29 ID:OpvRyjs0
だからさ。自分がどう思うかじゃなくて、相手がどう思ったかでしょ?
大切なのは。
都合の悪いことはすべて2ちゃんのせいにしてるけど、リアルでもたいして
反応は変わらないと思うよ。皆はっきり言わないだけで。
少しは己を省みたほうがいいよ。
貴方が100パーセント正しいってことはないんだから。
520名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:25:44 ID:wKVzosOf
まるでわからない人がバカみたいな言い方は失礼。
わかるように説明した?いつでも一本調子の逆ギレのくせに。
人を傷つけたんだから自覚してちょっとは反省してください。
傷つけられた方より傷つけたほうが悪いのは当たり前なのに屁理屈ばっかりいってわからないのか不思議。
ちょっと前にレスあるけど>>509さんのいう通り謝れば簡単に済む問題。
自分が一番正しいという姿勢を直さないとダメですよ。
5211:2005/12/12(月) 23:27:29 ID:YMKRrjS+
みなさんは、言ってることが矛盾してるとは思わないんですか?
私に説教するばかりですね。
522名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:28:12 ID:ql6pUGvg
塾で女児を刺した講師が、数年前大学内で起こした窃盗事件の
動機が「自分も昔学内で盗まれた事があるので腹いせにやった」だよ。
対人関係に未成熟でなおかつちょっとあっち系スレスレの人間には、
その人間なりの正当だと信じている理屈があるんだよ。
常人には理解できなくとも。
1はずっと変わらない。
523名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:28:30 ID:wKVzosOf
矛盾点を述べて下さい。
5241:2005/12/12(月) 23:29:16 ID:YMKRrjS+
>>522 あなたは愛○様を悪く言うことが問題ない方のようなのでどうしようもないですね。
5251:2005/12/12(月) 23:29:38 ID:YMKRrjS+
>>523 
自分で考えてください。
526名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:34:20 ID:wKVzosOf
>>522さんの言われた事と愛子様とは何ら関係なく、貴女の考え方そのものを言っているのにわからない貴女はかわいそうですね。
私の言っていた事は愛子様には関係なく貴女への批判です。矛盾はないとおもいますが?
いい加減SAGE覚えた方がいいと思いますよ
527名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:35:47 ID:ql6pUGvg
>>524
前にも書いたけど、愛子様を悪く言うのも問題だけど、
あなたの言動も問題だって話なんだけどなぁ。
はっきり言ってしまえば、弟嫁も悪いけどあなたも悪いの。
ほんと、すんごい速度で話が飛躍する人だね。
5281:2005/12/12(月) 23:36:12 ID:YMKRrjS+
下げなければならないルールがあるとは知りませんでした。
5291:2005/12/12(月) 23:37:05 ID:YMKRrjS+
どんな言動が問題なの?
叩いてストレス解消したいだけなんじゃない?
530名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:38:13 ID:ql6pUGvg
>>529
自分で考えてください。
5311:2005/12/12(月) 23:38:41 ID:YMKRrjS+
私がすみませんって書けば気分が良くなるんですか、このスレの方々は。
そんな感じですね、先に書いたときもすっとレスがなくなったし。
5321:2005/12/12(月) 23:39:04 ID:YMKRrjS+
ID:ql6pUGvg
533名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:39:05 ID:ql6pUGvg
書いてみれば?
534名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:39:56 ID:OpvRyjs0
>>572
それだよね。
対人関係でどちらか一方がとことん悪いってことはないんだから。
それを置いといて「自分は悪くない」って主張するからここまで叩かれるんだよ。
535名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:41:19 ID:ql6pUGvg
+   +
  ∧_∧ +
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ
 と__)__) +    ソワソワ

ごめんなさい、まーだぁ?
536名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:42:36 ID:ql6pUGvg
ちなみに、一度目の1のごめんなさい発言以降も
スレは止まってなかったけどね。
こんな美味しいスレ、もっと1に出てきてもらわなきゃ
つまんないじゃないw
5371:2005/12/12(月) 23:43:55 ID:YMKRrjS+
ID:ql6pUGvgは、都合が悪くなると馬鹿キャラになって誤魔化す。
538名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:48:21 ID:ql6pUGvg
1の価値はその程度。
539名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:48:54 ID:ql6pUGvg
+   +
  ∧_∧ +
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ
 と__)__) +    ソワソワ

ごめんなさい、まーだぁ?
5401:2005/12/12(月) 23:49:56 ID:YMKRrjS+
価値がなければ書き込みもしないと思うけど?
あなたは私が何をいうか気になって仕方がないでしょう。
541名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:52:03 ID:wKVzosOf
私は叩きたいわけじゃないんですけどね。
やっぱり弟の嫁といえども他人だから気を使ってあげて欲しい。
人の意見はちゃんと聞き入れて反省していかないといつまでも成長しないから気を付けて。
5421:2005/12/13(火) 00:00:48 ID:YMKRrjS+
>>541 
気をつけなければならないのは、
似てるといわれてイヤだと言う人たちじゃないんですか?
543名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:03:28 ID:ozOgp2+N
1が暇人だって事はよくわかった
544名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:03:42 ID:Oaj0r2fO
もしかして>>1って某スレ叩きだされたN?
やけにこの自己中さと、自分は正しいのだから!!私を認めないお前達が悪い!!
っていう思考が似てるんだよね〜w
1日中へばり付いて自己弁護したりしてるとこなんか特にw
5451:2005/12/13(火) 00:04:52 ID:YMKRrjS+
>>544 この板は初めて来ました。他のスレも全く読んでません。
546名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:09:08 ID:Sf+bIPf6
ひょっとして
身長164a目立つお顔で年齢36歳で胸が大きくてツインテールのY市在住の
ゴスロリと校則とお酒が大好きな人だったりしてね。
黒○さんでも探しに来たの?
547名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:11:17 ID:2MU1UiJW
似ているという発言自体、私は友達の子供には一切しないようにしています。
相手の価値観がわからないためそれを言って相手が気分を悪くしたらたとえた子供がかわいそうですし、相手も傷つけてしまうからです。だからそういった話題は避けて前出にあったかわいいねだけでいいと私はそう思います。
548名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:14:06 ID:2MU1UiJW
>>547=>>541です。ID変わってました。ごめんなさい
549名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:14:28 ID:IgW4a99o
ありゃりゃ
では手始めに「友達になりたくない〜スレ」をロムることをお奨めするよ。
色んな考えかたする人がいて色んな受け取りかたする人がいるから。

将来 子供が出来てママ友が出来たときに、言動には気をつけなきゃいけないって事
がよくわかるよ。
「悪気はなかったのに〜」じゃすまないよ。大体は縁切られておしまい。
550名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:22:51 ID:dVtoeC9X
ほら、このスレにあなたと同じような考え方の
人がいるから移動してみては?

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1040477920/l50
5511:2005/12/13(火) 00:38:58 ID:s/J7EJuc
>>547
そうですね。今後は似てる発言はやめます。
5521:2005/12/13(火) 00:41:16 ID:s/J7EJuc
>>549
考え方の合わない友達は欲しいと思わない。
特に子供の悪口いう人はね。
そんな人たちに合わせて芸能人や他人の悪口言うのは私にはできないから。
553名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:44:44 ID:FT7ugNTE
壮大な釣りだなぁ。
まともな人間には>>1を演じるのは物凄く大変だろうにw
釣りじゃないとしたら>>1が小梨で良かった
と心から思うよ。

「どう思いますか?」なんてアバウトな聞き方
しておいて「論点がずれてる」って…
24にもなって考え方がガキすぎてカワイソス。
無神経な両親にさぞや甘やかされて育ったんだろうね。

みんながもう愛子様の事なんか話してなくて
>>1の考え方がおかしいって言ってる事にそろそろ気付けば?
あ、論点がずれてるから>>1に対しての事なんか
どうでもいいのかな?w
んじゃこれ以上愛子様に似てるからどうこう
の話なんか出ないからさっさと削除依頼して、
二度と出てくんな。
その事については「人それぞれ」で結論は出たの。
>>1は自分が悪くない自分は謝らないってのを
貫き通すんでしょ?それでいいじゃん。

ほんとこれ以上何が聞きたいの?
どんなレス求めてんの?
554名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:48:57 ID:3D5IAwRN
で、義妹の悪口は言う、と。
555名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 01:08:58 ID:GO4+oXTm
既女板かヲチしに来ました。
このスレは親身になってレスしてくれる優しい方多いですね。

私は入籍したばかりで小梨既女の義姉ができました。
ここ見てたら泣けてきました。渡る世間は鬼ばかりって本当なんだね。

謝りたくなくても長い付き合いをする義妹さんなのでこの話題にふれないために
実際に謝らなくても心のなかで折れるくらいしたらいいと思う。
大人になるってことは嫌でも謝ることができる事だと思います。
なにも謝らなくてもいいので義妹さんみたいな考えの人もいるんだ、と
割り切って付き合えるようになってもらいたいな>>1さんに。
556名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 01:18:03 ID:8gWRc03c
557名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 01:21:00 ID:8j5e3kGt
>>1の気持ちも、なんとなくわかるよ。
1はちょっと頑固で世渡り下手な感じするけどまだ若いんだし。
ここでこんなに叩かれて、かなり傷ついたんじゃない?
ここでのことが日常生活にまで影響を及ぼさなければいいんだけど。
でも、レスくれた皆がここまで怒ったのは、あなたのこと心配だからだと思う。
あなたの優しさとは種類が違うけど、皆も優しいよ。
とにかく、弟嫁さんとこれからも仲良くねって思ってる。私も。

あと、弟嫁に謝らなくてもいいと思う。
下手に蒸し返すと、また彼女に嫌な思いをさせてしまうかも…
弟嫁もかわいそうだよ。
558名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 01:32:03 ID:bTCvqIiB
謝らなくてもいいと思うけど、「誰に似てる」って会話も
やめたほうがいいと思う。
普通に、大きくなったね〜とかがいいと。
5591:2005/12/13(火) 02:01:27 ID:s/J7EJuc
>>557
ありがとう。
頑固で世渡り下手なのは分かってます。
私はそうやって誤魔化し無しに生きて行きたいと思ってるんです。

このスレでは叩かれても傷ついてはいません。
皆さんが優しいかどうかは分からないけど、あなたが優しいのはわかります。

彼女には何も言わないつもりです。

>>558
そうですね。悪気がなくとも言わないつもりです。

なんだか、言えないことが多くなりそうな気がして嫌なんですが、仕方ないですね。
相手が何を嫌がるか分からないから。
560名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 02:04:26 ID:dVtoeC9X
で、スレは削除でおっけ?
561名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 03:39:37 ID:8gbYFbtZ
わーびっくりした。ネタスレや新手の皇室叩きだとばかり思いこんでいたのに
そうじゃなかったんだ…。

とりあえず弟嫁タソとはナニゲなく距離を置くのが一番だよね。
ただでさえ姑や小姑は嫌われる存在なので、相手から
求めてこない限りは余計なことはしないが一番。
5621:2005/12/13(火) 03:51:44 ID:s/J7EJuc
>>561
メールもしょっちゅう送りあうし、色んな話もして仲いいんですけどね。
まあ、向こうからすれば義姉なので言いたいことは言えないのかも。
その割にはDQNな発言が多い彼女なんですよ(整形の話、容姿重視のことを人前で言う等)
でもそんなところも私からすれば純粋なんだなと思えるような子ですけど。

おやすみなさい。
5631:2005/12/13(火) 03:56:00 ID:s/J7EJuc
それから、メールの文章はとても姉に送るような感じではなくて、
馬鹿にしてんの?と思うようないかにも今どきの若い子という感じの書き方です。
こんな感じ↓ 顔文字も連発です。

おはよぅ★なぁにしてたのぉ〜?あたしさぁ〜

まだ色々エピソードはあるんですが、バレルと困るんでやめときます。
書いても仕方がないし。
564名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 06:58:00 ID:iiRxA4Ov
余計な事だと思うんなら書かなきゃいい。晒してどうしたいの。
565名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 07:06:50 ID:Sf+bIPf6
まだやってたんだw
つまり>>563から推察すると
「弟嫁のくせに私にこんな口聞くなんて生意気ね!田舎ヤンキー
上がりのバカのくせに!キーーー!!!」
ですかね。
>書いても仕方がないし。
もうすでにいろいろバラシちゃってるくせにね。なにをいまさらww
566名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 07:08:54 ID:jqzW2COO
私も子供の悪口言う人とは付き合いたくない。即縁を切るね。
悪口言っといて自分は傷ついたとかハア?
そんな人には気遣う必要も謝る必要もない。
567名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 07:39:11 ID:StZNz6VG
>>1 >>566
最初ここにきた時は私もそう思った。
けどみんなの意見聞いて、他からの意見が大切な人や
コンプレックスを感じてた人には、理屈ぬきに嫌な思いをするんだと
気がついた。
みんなわかってくれないばかりじゃなく、
こんなにいろいろ意見してくれてるんだから、
理屈じゃなく傷ついてしまった人の意見もとりいれてあげてほしい。
あなたに子供ができた時にも子供の意見を尊重してあげられる
柔軟さって必要だし。正しい事!って頭ごなしに教えるより
相手の心を開く為にまず相手の意見を理解する努力もしてあげたら?
568名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 07:53:49 ID:YPDmZVRI
自分の気持ちは決まっているのに
アドバイスくださいなんていうなよ!ボケ!!
569名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 08:31:53 ID:gncb41Uh
1ははっきり言って精神を病んでいるか、何とか症候群かも。
愛子さまもお気の毒。ご自身のお顔をどこのうまの骨とも分からない
偏執狂の自己主張の道具に利用されて。
このしつこさ、執着、執念深さと言い、
「愛子さまが、愛子さまが」と繰り返すあたり、気味が悪いし危険なものを感じる。
名前が分かったら要注意人物として宮内庁と警察に通告したいよ。
皇族に刃を向ける者は何もテロリストや皇室反対派だけじゃないものね。
570名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 08:41:15 ID:ZbpguWve
とりあえずsageてやっていただけないかと…
よく上がってるから、どんなものかと思ったら
こんなスレでしたか…
571名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 08:44:25 ID:Dn5/3Cbm
うちは娘が赤ちゃんの頃、実母に朝青龍に似てると言われたなあ。
でもちょっと似てて笑えた。
572名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 09:25:52 ID:bTCvqIiB
朝青龍って、赤ちゃん顔なんだな。
うちも、似てるぞ。
573名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 09:34:51 ID:rzrXd2sK
結局、1が義妹に嫌悪感というか軽蔑を抱いていて、「あんなじゃ困るから
なんとかしてやらないと」と思っているということでFA?
愛子様の件はone of them に過ぎないよね。

でもね、はっきり言うと、DQNが良家の息子と結婚することはありえない。
1のことを、どこかの誰かは「なんて品のない」と見下げているかもしれない。
せめて「私が忠告(もとい「躾け」)しないと!」なんて思わないで、
「ひとのふりしてわがふり直せ」程度に思っていた方がいいんじゃない?
574名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 09:36:49 ID:vB23WpHP
義妹の悪口言うときは、活き活きしてるあたり・・・w
575名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 09:38:15 ID:fsEWBNjc
もう、なんつーか、釣り臭プソプソ
ホントに>1みたいな人間っているの?(心の病以外で)
576名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 09:48:26 ID:dVtoeC9X
人間関係って、1みたいに許せない事が多すぎると円滑にはいかないよ。
愛子様の容姿に関しても、そりゃ愛子様に悪いしよくない事だよ。
でも普通の人は弟嫁のそんな発言や態度が気になっても、
「あー、こういう部分は困った子なのよねえ(苦笑」って
さらっと終わってスレまでたててここまでこだわんないよ。
もしくは、「どうしても受け付けない。不愉快。」と弟嫁と距離を置こうと
するかどちらかだよ。
1のようにずーっと弟嫁を添削するがごとく考え詰めたりはしない。
病気とまでは言わなくても、その傾向はあると思う。
弟嫁に限らず、今まで人と同じようなパターンでうまくいかなく
なった事けっこうあるんじゃない?
577名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 09:50:33 ID:dVtoeC9X
>「ひとのふりしてわがふり直せ」

セイセイセイセイセイセーイ!!
それ言うなら
「人のふり見てわがふりなおせ」だよ。
1に突っ込まれる前に私がつっこんどくw
578名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 10:02:45 ID:em/R18Bb
まだやっていたんだ
すごいね、この人。夕方から深夜まで、ずっと張り付いているじゃない。
きっと今頃爆睡かな。
ほんとに既婚?ほんとに24?
アドバイスをお願いしますと言いながら、建設的な意見には全く耳を貸さず
自分の意に沿わないレスには即否定するタイプだから、女性である可能性は高いね。

これから書き込みする人に忠告。
この人には何を言っても無駄だよ。
厳しい意見は勿論、優しく心配してあげても、皮肉が返ってくるだけだから
まともな神経の持ち主なら確実に不快になる。
ほんと、釣りであってほしい。

今はっと気がついたけど、
「何を言っても無駄」これって、>>1にとって最高の褒め言葉だろうか?
579名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 10:12:16 ID:Sf+bIPf6
きっとパラサイト毒なんだろうね。
この人見てると、糖質、自己愛まじりのボダにしか見えない。

>>1 つ「メンヘル」へどぞー
580名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 10:14:01 ID:1fhBqWNi
1は絶対子供産まない方がいいと思う。例えば、
赤と青の色違いの服をみて自分は赤がいいなと思うけど一応子供に聞いてみる。
子供は「青が着たい」と言う。
しかし「赤の方が女の子らしい。青は男の子みたい」と子供にいう。
でも子供は青がいいのにという。
そしたら逆切れ「なんてあなたはわがままなの?もう買いません」
と自分の思い通りにならない考え方が違う子供をわがままよばわり。
子供はきっと「自分はわがまま」というコンプを抱いて対人関係不安定とかに成りかねない。
581名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 10:16:53 ID:1fhBqWNi
あと自分の意見が何も言えない子供になるね。
582名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 10:32:48 ID:em/R18Bb
>>566
たぶん>>1とは別人だと思うけど。
1の義妹は、子どもの悪口なんか言ってないよ。
1が曲解しているだけ。
1が、義妹の娘を何気に
「(1は可愛いと思っている)愛○様に似てるねぇ」と言い、
今時の若い子の美的センスを持つ義妹が、「傷ついた」と落ちこんだだけの話。
1はどういうわけか、一生の付き合いである(と1自身が言っている)義妹よりも
これまでも、おそらくこれからも接点の無いであろう皇室の方の
失礼を気にしている。
583名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 10:42:02 ID:gmtAPld8
>>1のいう論点って
「○○(子供に限る)に似てるね」と言われて、思わず不快な気持ちを口に出してしまうことが許せないってことだよね。
口に出してしまう行為はあまりよろしくない。これは当たり前のことだけど
そんなことを論点論点ってバカみたいに言ってるのが笑える。
それ以外の相手がどう思うかみたいなことは意味のない話で論点がズレちゃうだよね。面白い人。
584名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 10:54:39 ID:YPDmZVRI
>>582
他の人のレスに「ずれてる」と言いまくってるけど、
接点の無い人の方に重点をおく1がイチバンずれてる。
585名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 11:08:24 ID:gncb41Uh
普通スレで叩かれると静かに去らない?
一々過敏反応して「私が,私が、私が間違っているって言うの?」と
エキセントリックになってるところみると。

1はいずれ自分の意見や考えが絶対とおらないと分かった途端、刃物を用意して
義妹に会いに行くような危険があるなあ。
京都宇治市の塾講師みたいに、、、、、、。
皆さん、あまり刺激して殺人犯一人作らないようにしましょう。
586名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 11:16:47 ID:vB23WpHP
「またおまいらの仲間が犯罪起こしたわけだが」

って言われちゃうもんねw
587名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 11:29:09 ID:gH9xuR0q
あー、この忙しいのにうっかり全部読んでしまった。
588名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 11:49:05 ID:hf0StvM9 BE:155313353-
1は、謝る必要なんかないと思うわ。
「謝れ」って言われたわけでもないようだし。
ただ、「仲はいい」って言ってるけど、ほんとかな。
義妹の「好きなところ」がほとんど出てきてないけど。
義妹に不満がありすぎて爆発寸前、でも我慢してプレゼントしたり仲良くしてあげてるのに
ささいなことで大げさに傷ついたりして、もうイヤ・・・
そんな感じなんじゃないの?
こういう場合は、プレゼントとかやめて距離を置いた方がいいと思うよ。
ムリに優しい義姉、正しい義姉を演じようとするから不満がたまって
それで、こんなスレ立てちゃったりするんだよ。
育児でもよく「怒りが込み上げたらとりあえず一人になれ」って言われるし。
589名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 11:55:31 ID:7GwLHaNP
うんうんわかるよ。
日頃からこの妹はドッキュンな人だったんだよね。
無神経で天然はいってて色んな事でドッキュンでカチムカだったんでしょ。
それでたまたま今回紹介したのがアイコ様だっただけなんでしょ。
わかるわかる。そういう妹を持って本当に大変ですね。

いまいちわからないので確認したいのは
アイコさまに似てる→ブサイクだから嫌→アイコに失礼と言ってるんじゃなくて
アイコさまに似てる→アイコ似なんて嫌→アイコに失礼という事なんでしょうか?

これがアイコじゃなくて小さい頃のえなり君でもえなり君に失礼なのでしょうか?
そうじゃなくて「皇族のアイコ様」だからとんでもないということなの?
590名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 12:03:08 ID:UkJata+e
とある小学校。
A「○○ちゃん、愛○さまに似てるね」
B「え〜、やだぁ。ひどい。。。気にしてるのに」
A「え?ひどいって、そっちのほうがひどいよ?」
A、クラスのホームルームで提案。
「Bさんは、愛○さまをバカにしています!人の容姿をどうこう言うなんて、
良くないことだと思いませんか?Bさんをみんなで矯正すべきだと思います!」
591名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 12:14:02 ID:dVtoeC9X
>>590
それ、コトメ小学校1組の光景でつか?
592名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 13:25:41 ID:jB4PPMQC
>1
ものすごく面白い思考回路してるねw
ごまかし無しで生きていきたいなら、違う意見も受け入れたほうがいいよ。
世の中、アンタの考えだけが正しいなんてことは有り得ないと断言しておく。
24なんてお子様だけど、それでも成人してるんだから自分で意識すれば矯正きくでしょ。
ハタチ過ぎて親とか他人のせいにするのはもうやめたら。
593オオクワ専門さん ◆4Xpr5jXA2A :2005/12/13(火) 13:47:04 ID:vGIPZsZ1
|ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | さっきまでの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | ベジータ
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /
594名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 13:53:02 ID:IEYJHPx2
こういうスレを即死にできないのが
ここの住民の馬鹿なところ
595オオクワ専門さん ◆4Xpr5jXA2A :2005/12/13(火) 14:00:04 ID:vGIPZsZ1
(前スレ)
【衝撃】僕とコーカサスの出会い[1]【感動】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1121774147/

【歓喜】僕とコーカサスの出会い[2]【落胆】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1124974482/l50
596名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 14:14:24 ID:svBwu+qV
まああれだ。
地味で独身で恋人もいない負組1が子供も生まれた勝組義妹が疎ましくてしかたないと。
両親にも○○ちゃんみたいに早く結婚して子供産むのが女の幸せよ
とプレッシャーかけられストレスの矛先が義妹に向かってると。
597名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 14:15:12 ID:qmGzX/2o
>1
容姿重視の人間に容姿のことを言うのはなぜ?
その時点で地雷踏んだってすぐにわかることだろう?

とにかく1の弟も姉や親の性格わかっていれば
そんな愚痴を親に言わなきゃいいのに

598名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 14:28:24 ID:svBwu+qV
ごめんあげちゃった

それと気付いたんだけど1は24じゃないね。23の義妹のこと今時の若い子って言ってるとこみると。
その言い方は三十路くさいW
599オオクワ専門さん ◆4Xpr5jXA2A :2005/12/13(火) 14:31:13 ID:NDqisLoV
a
600オオクワ専門さん ◆4Xpr5jXA2A :2005/12/13(火) 14:41:06 ID:NDqisLoV
     l|                               |l
     |||                                  |||
     ||||                              ||||
     |||||                                |||||
     ||||||                          |||||||
     ||||||||       ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、          ||||||||
     |||||||||iiiiiiii;;;;;,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,;;;;;;;iiiiii|||||||||
      !!|||||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ||||||||||||||||!!
      ゛''!!!!!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!!!!''''"
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          了     ゛!!||||||||||||||!!"      `ヽ    |
           `ゝ.__        ̄Y ̄     __ノ   | 
             | ]下ミ─-。、_|_; 。-‐≠丁 [ |   ≪  さあ、語りますよ!!   
             └、,キミミ`二<|,、二´E=メ ,.-┘      |
                ,iヽキミ|「、ー‐ラ E// i       |
i||||ii,,、ー-、_      // | | `‐、 二 ,.‐´ ヘ\      \________
|||||||!!    `〉ー-∠_  | | \ ` ̄´/    _ヽ_,-‐〈´    !!|||||||
||||!!"   /        ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄      \    ゛!!||||





601名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 15:32:42 ID:3W5zMFNo

☆ミ ナガレボシ〜
602名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:58:37 ID:RiRvxRsQ
これって壮大な釣りだよね?…であってほしい

もう1タンはこないのかな?

後だしするのはダメだよ
単に言い訳にしか聞こえないよ

つぅかこんな個人的なスレたてしていいの?


6031:2005/12/13(火) 18:07:00 ID:s/J7EJuc
もう満足したので言うことはありません。
604名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:13:53 ID:Sf+bIPf6
ならさっさと削除以来出してください。
クソスレ立てて放っておくな!!
6051:2005/12/13(火) 18:21:59 ID:s/J7EJuc
>>604 
あなたもいつまでもこのスレチェックして書き込んでくれなくても良いのですよ。
606名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:28:46 ID:qF5LXd/m
でたッ!
開き直りですよ!!!

1タソ、あんたはスゴイよ!
607名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:47:19 ID:Sf+bIPf6
>>1 満足したならスレチェックするなよww
30代毒女の コ  ト  メ  ちゃん
608名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:53:17 ID:aOeATkxl
うはっww
609名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 19:03:06 ID:nBlWHKM6
釣り餌がしょぼいのに
大漁ですね。
釣られる方が馬鹿
610名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 19:05:42 ID:qF5LXd/m
良いのですよ。ってところがウケル。
と、と、と、と、とにかくウケルww
6111:2005/12/13(火) 19:28:39 ID:s/J7EJuc
そうですか。受けてくれて良かったよ。マジで。
612名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 19:52:12 ID:O2Qoz6Bx
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ     
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
613名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:10:31 ID:Sf+bIPf6
>>1の開き直り。
良かったね、いっぱい釣れてwww
残念ね、同意してくれる人がいなくてwww

毒女さんはもう来ないでね(はぁと
614名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:13:24 ID:Sf+bIPf6
あー、もう>>1が自分中心天動説をまた喚き始める前にこのクソスレ
埋めちゃおうよ。

お題
根性悪でいちいち五月蝿いコトメが口出して来た時の対策はどうしてますか?
615名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:24:31 ID:vB23WpHP
>>614
自分中心天動説

ワロス
616名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:29:20 ID:jB4PPMQC
満足しても読みにくるのね。
617名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:30:14 ID:zb8Snpr7
>>1
愛子ちゃん、最近綺麗になってきたやん。

女の子はハタチすぎてお母さんに似ることも
多いし、愛子様はブスではないと思う。
618名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:37:54 ID:zb8Snpr7
>>49
私も〜〜!

小さい頃は父親にそっくりで、本当に目も腫れぼった
かったし、鼻も低いし、すごく自分の顔がいやだった。

でも高校頃から母親にどんどん似てきて、上京後は
完全に母親似とい言われるようになった。写真でみて
自分でもそう思う。

環境の変化で顔もシャープになってしまったし。顔って
変わるだな、って実感してる。女って声変わりがない
から目立たないけど、結構変わるもんだね・・。
619名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:38:01 ID:vB23WpHP
>>617
眼科へ逝くことをお薦めします
620名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:45:56 ID:zb8Snpr7
>>619
主観なんてそれぞれっしょ。

私は人の美醜を判断するとき、顔や体の
造形だけじゃなく、雰囲気も重視するから。

・・かといって、よほど容姿が崩れてるのは
はっきりブスって思うけど。
621名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 21:08:20 ID:GO4+oXTm
愛子さまと皇太子様ってそっくりすぎるよね。
愛子さまを美人顔と例えたら皇太子様も美人顔になる??
622名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 21:37:24 ID:ayqHDfbq
女の子の場合、将来化粧とかするようになったり、髪型とかで印象が多少かわってくるけどね。成長するにつれても違ってくるし。
623名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 22:11:54 ID:jqr6sz4r
>>621
マジレスするとあんまり似てない
雅子さんが子供の頃に似てるよ
624名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 22:19:44 ID:3Vox4wBP
子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。

子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される。
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。

しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。

(参考)警察庁犯罪被害者統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  

('・c_・` )クンクン、この板人殺しのニオイがするぞ
625名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 22:33:11 ID:qNVBBWN1
うちの父親、隣の3歳の子供に
「かーわいいねえーー卓球の愛ちゃんそっくりだ」
って言ってたけど、相手は褒め言葉と思っただろうか・・・。
626名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:53:36 ID:O2Qoz6Bx
      #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、          /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
  /       \\     //       ヽ
6271:2005/12/14(水) 00:11:57 ID:Ln/sQtEE
>>626
それ面白い・・・マジ受けしてしまった。
628名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:35:16 ID:q4rNZMki BE:186376829-
>>625
「かーわいー」が付いてるからきっと大丈夫だよ。
「隣りのお父さんは愛ちゃんファンらしい」ということになってると思う。
629名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:39:50 ID:+7ph5/pW
アサハラはメロンがチュキ♪
630名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:40:34 ID:BDfkutTp
>627 もう満足したんじゃなかったの?まだ気になる?www
631名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 09:14:54 ID:J6XIC/bU
>625
卓球の愛ちゃん、幼少の頃はかなりの美少女だった。
いまは・・・いまも平均レベルよりは可愛いと思うよ。
632名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 11:51:26 ID:1bhXvHRq
1はまだ覗いてるようだし、1の人間性はひとまず置いといて、
ネタとしてみんなで今からでも方向転換してみない?
義妹の考え方を改めさせる方法について↓ドゾ
633名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 12:07:27 ID:9ELkPGUU
>>632
そうだねぇ・・・では私の親友の話で恐縮ですけどひとつ。

親友は2年前に結婚、まだ二人きりの生活を楽しみたいとかで小梨。
彼女のダンナはエリートでイケメン、優しくて申し分のない人。
でもダンナの妹が「お兄ちゃん大好き♪」のブラコン義妹で、
夫婦ふたりのデートに無理言って同行しダンナの服を持って歩くなど
ちょっとヘン。

数々の義妹の言動にとうとう親友は切れてしまい
「○○ちゃん(義妹)、お節介かもしれないけどこれだけは言わせて。
普通はそういうことするもんじゃないのよ!」と言ってしまった。

義妹の返事「えー?なんでぇ??」

・・・まったく分かってなかったみたい。
ちなみに義母さんも「息子だけが生きがい」というタイプで非常に
義実家は居心地が悪いそう。
なので、必要最低限以外は関わらないように、でも最低限のつきあいだけは
きちんとこなしているそう。


634633:2005/12/14(水) 12:10:11 ID:9ELkPGUU
まぁ、親友の場合、一応言うだけ言ったけどムダだったということで、
「もうしゃーないなぁ」と諦めがついたみたいで、
それ以上溜め込んでイライラしたりすることもなく
楽しくダンナと暮らしてるんだけどね。

そもそも考え方や生まれ育った環境が異なるわけだから、
義理の家族とそんなになにもかもうまいこといくわけが
ない、と思ったほうが楽かもしれないね。
635名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 12:27:03 ID:1bhXvHRq
>そもそも考え方や生まれ育った環境が異なるわけだから、
>義理の家族とそんなになにもかもうまいこといくわけが
>ない、と思ったほうが楽かもしれないね。

どうしても結論はそうなるよねw
義家族に限らず、人間関係一般に言えることだし。

私も考えてみよう・・・。
うーん。上から物を言わず、同じ目線になることからスタートかな?
「○○に似てるなんて嫌!」
『えっどうして?』
「だってブ○じゃん!」
『え〜そうかなあ』
「当ったり前でしょ!絶対嫌!」
『私も小さい時そっくりだったよ〜アハハ』
「え・・そんなつもりじゃ・・ごめん」
『ううん、全然気にしてないよ〜。
でも他の人で、気にしてる人が聞いたら嫌かも〜』
「そうか〜そうだね〜」

でどう?
636名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:15:12 ID:vdCyrUfZ
二重のハーフチックなレストランで走り回っているガキよりもよほど品性があって
凛として見える。敬宮様
637名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:21:32 ID:7VH3gNkc
容姿とレストランで走り回る行動には
なんの因果関係も無い罠w
レストランで走り回る愛子様でも品性があって
凛として見えるかい?
二重のばたくさい顔の遺伝子に
「そりゃ!レストランで走り回れーーー!!ウッキー!!」
って情報が書き込まれる訳じゃあるまいし。
638名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:35:14 ID:9Z8ZVNq7
私も1さんと同じ失敗あります。誰々似話。
考え無しに思ったことを口にだしてしまいました。

「お嬢ちゃん、獅童に似てる〜!」

目が丸くてつぶらで、おちょぼ口だったので悪い意味はありませんでした。

639名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:42:28 ID:7VH3gNkc
し、獅童って言うのは愛子様って言うより酷いよ・・。
普通女の子を男性に似てるって言っちゃ駄目だよ。
640名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:49:56 ID:UR92cnqX
繊細な人が多いんだなあ。
私は誰に似ていると言われようと嫌じゃないわ。
その分、意識して気を使わないと知らずのうちに失礼な言動しちゃいそうだから気をつけないと。
繊細な人って面倒くさい。
641名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:52:26 ID:ExBt4YhI
>>638
おいおい、
>目が丸くてつぶらで、おちょぼ口だったので
って ハニワ じゃん。
642名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:55:06 ID:9ELkPGUU
>>640
ま、いろんな人がいるからね。
思ったままを口に出すのはある意味悪いことじゃないけど、
悪気はまったくないのに無神経で相手の傷つくことをぽんぽん口に出すので
嫌われてて友達がいない人を知ってる。
643名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:00:53 ID:7VH3gNkc
無神経な人から見れば普通の神経の人は特に繊細で
なくても繊細に感じるし、
繊細な人から見れば普通の神経の人特に無神経でなくても
無神経に感じる。
人付き合いは難しいねえ。
644名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 16:56:36 ID:c6FDNjH5
>>633
そのエリートのだんなが妹と距離を置くしかない気がする。
妹にとっちゃ兄嫁は他人だし、「兄がケコーンしたからといって
なんで私が行動を変えなきゃならないわけ?」と思ってる
んだろう。義妹に直接言ったのはマズかったのでは・・

まあ他人事だからどんな感じなのかは分からないけど、
その後気まずくなってそうで心配だ。
645名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 18:00:44 ID:lEvWgTYf
>633
エリート旦那がすべての原因。
なぜ旦那には切れないのか不思議
646名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 18:57:16 ID:/si2j5Ys
誰が何と言おうとわが子は可愛い。
けど、この人に言われてもムカつかないけど
あの人に言われると嫌ってことはある。
特にブサから「○○に似てる〜」とか言われるとカチムカ。

という事で>>1はブサ決定。
647名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 18:58:35 ID:9ELkPGUU
>>644>>645
うーん、話を聞いてる限りでは、どっちかというと義母さんに原因がありそうです。
義母は、長男であるダンナさんを溺愛し(自慢の息子だったらしい)、
なぜか娘(義妹さん)にはとても冷たくして育てたんだって。
それで、義妹さんは、義母さんのことは嫌って、兄には異常になつく子に
なってしまったみたい。
でも、ダンナに「こういうことがあって悩んでる」と友達が打ち明けたら
「気持も分かるけど、お前ももっとガマンしてやってくれないか?」
と言われたので大喧嘩になったらしいですが・・・
でも結論として「お前のことがいちばん大事だから、今後はお前のことを
考えて何かあったら守るから」となったらしいです。

義妹さんは美人なのですが彼氏も作らずお兄ちゃんのことばかり想っている
みたいです。
こういうことってよくあるんでしょうか??
648名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 19:52:23 ID:lEvWgTYf
>647
結婚して所帯を持った以上責任があるのは旦那。
ましてや今更義母に変われとでも?
旦那こそ意識改革が必要なんだよ
649647:2005/12/14(水) 20:25:18 ID:9ELkPGUU
>>648

そうですね。
原因は義母さんかもしれないけど、
責任はダンナさんにあるんですよね。

私の主人は一人っ子なので、義姉や義妹との衝突といった悩みは
ないんですけど、友達の話を聞くと大変だろうなーと思います。
650名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 20:57:01 ID:c6FDNjH5
>>647
義母が娘を冷たく育てた結果だろうが何だろうが、
本当に妻を妹より大事に思ってるなら、この場合は
責任もって対処するのは、旦那だと思う。

旦那は妹といくらケンカしてもいいんだよ。血縁
なんだから、縁は切れない。でも妻が小姑とケンカ
したら、絶対修復できない。断言できる。

結局、旦那は妹になつかれてるのがマンザラじゃ
ないんでしょうね。妻と同じように、旦那も妹のことを
迷惑だと思ってたら、なだめすかしてでも距離を
おくもの。それをしないんだから、多分甘ったれの
妹が可愛いんでしょう。
651647:2005/12/14(水) 21:50:11 ID:9ELkPGUU
>>650
まんざらじゃない・・・なるほど、そういうことなんでしょうね。
なんだかんだ言っても、甘え上手な可愛い義妹さんみたいですし。
でも妻のことを一番に思ってくれないと困りますよね。

皆さんどうもありがとうございましたm−−m


ではそろそろ次の話題ドゾー↓

652名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:00:00 ID:X6mbJsq/
このスレタイで次の話題は・・難しい
6531:2005/12/14(水) 22:06:59 ID:jnaou/gT
スレ違いな話題はほかでしてください。
無理にレスしてくれなくて結構ですからw
654名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:08:58 ID:9ELkPGUU
それもそうだね。ではさっきの出来事をハシ休めにドゾー。

息子(1歳)を見てダンナが言った。
「今日の○○くん、皇太子様に似てない?」
私「へ?どのへんが??」
ダンナ「髪型・・・。なんとなくぺったりしてるやん」

息子が水の入ったコップをかぶったあとだったので、そういうことになったらしい。

655名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:10:07 ID:9ELkPGUU
「それもそうだね」は>>652さんへのレスです。
>>1さんが光臨するとは予想してなかったよ
656名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:12:35 ID:c6FDNjH5
>>651
ごめん、切り上げようとしてるけど、兄弟を持つものの
気持ちを言ってみますね。

やはり弟妹というのは血が繋がってるから、配偶者とは
違う次元で可愛いく思うのです。その旦那さんは、妻が
我慢し続けるかぎり、妹を大事にすると思いますよ。


妻の忍耐に甘えてるんですね。現状が心地よいから、
旦那さんは妹との仲良し関係を変えようとは思ってない
はずです。だって、可愛い妹だもん。

妻は「耐えられない」と思っているなら、義母&小姑とケンカ
する前に旦那さんに真剣に訴えないと、自分が嫁ぎ先での
居所をなくすことになるかも知れません。


でも訴えるときは、妹の悪口は禁句。たとえ妹がどんなに
悪人でも、仮に旦那と妹が絶縁したとしても、肉親の
悪口は言ってはなりません。旦那が妹を悪く言ったとしても、
です。
657656:2005/12/14(水) 22:13:41 ID:c6FDNjH5
リロードせず書き込みますた。すみません。
皇居のお堀に飛び込んで逝ってきます。

私のことは透明あぼんぬしてくださると嬉しいです。
658名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:18:12 ID:9ELkPGUU
>>657
いえいえ、どうもありがとうございます^^
友達は賢い子なんですけど、わりとモノをはっきり言う子なんですよね。
そこが魅力でもあるんですけど
6591:2005/12/14(水) 23:28:43 ID:Ln/sQtEE
>>653は偽物ですよ。
660名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 23:39:21 ID:7VH3gNkc
>>659
いちいち申告しなくて良いよ。
ほんと自己顕示欲の強い女だね。
6611:2005/12/15(木) 00:01:34 ID:GqEYaFR7
>>660 あなたもいちいち(ry 笑
6621:2005/12/15(木) 00:04:36 ID:GqEYaFR7
>>660の1行目はまだいいとしても、2行目のは自分を高めたいための一言で、こういう発言は2chですごく多いけど、大抵自分自身のことを無意識に言ってたりする。自分に自信がないということ。
663名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 05:28:49 ID:xfalSNhg
>>>662
たぶんその調子で弟嫁さんの事もあれこれ
よからぬ方向に妄想してそうなっちゃうんだろうね。
そうしないと自分を守れないというか。
自分の何かを一つでも否定されると、自分の全てを
否定された気分になるんでしょう?
だから必死で相手を自分の考える枠組みにはめ込もうとする。
鸚鵡返しで「そんな事を言うのはあなたが〜だからでしょう」
「それ、あなたのことでしょう?」って必死に言葉をつき返す。
きっと実生活でもそうやって殻に閉じこもってきたんだね。
でもそうこうしてるうちに周りを見てごらん。
あなたの周辺って、ご両親以外誰も人がいないでしょ。
あなたの話には、友達も恋人も夫の気配すら無い。
「両親は」って話は出てくるのに。
どうして自分が好かれないんだと思う?
本当に寂しい人だね。24の若さでもったいない。
664名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 08:46:27 ID:XWFj/L3H
だって24才じゃないもん・・・
1よ、カウンセリング受けてみなさい。
きっともっと楽に生きられるようになるよ。
665名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 10:33:00 ID:+mCFctwq
1さんは外の見た方が御自身のためですよ。弟一家は別所帯で義妹は他人、価値観が異なるのは当り前。いかほどの御仁か分り兼ねるが、義妹には暖かく見守る姿勢でいるべき。触れてはならないグレーな部分があるのは24歳ともなれば解ることだし。
666名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 11:19:27 ID:DSbXYt2Z
>>1さん、こんなところで書き込みしても望んでいたレスは返ってこなかった
でしょう。
こんなとこで相談するより、リアルでお友達に相談したほうがあなたの
気持ちもより的確に伝わるしいいと思いますよ。
あと、ひとりで考えてるとストレスがたまっちゃいます。
たまにはご主人とデートでもして、気分を晴らしましょう。
楽しく毎日を過ごしていれば、義妹さんのことなんていちいち
気にならなくなると思います。少しは。
667名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 11:20:16 ID:DSbXYt2Z
間違えてあげちまった。。。orz
668名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:04:36 ID:ST17E3Cc
>>666
1はここにいるけど、毒女なのだよ。
669666:2005/12/15(木) 12:20:08 ID:DSbXYt2Z
>>668
うん。そうだろうと思ったけどあえて書いてみたんだよ。
670名無しの心子知らず :2005/12/15(木) 12:27:36 ID:v2EJK8Z8
1が義妹さんにこの件について何も言わないつもりなのは
いいことでしょう。
義妹さんが1に言われて納得して反省するとはとても思えない。
671名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:30:48 ID:G2Q21Wol
毒女だから>>1みたいな性格だなんて思わないでください(><)
毒女に失礼です!!
672名無しの心子知らず :2005/12/15(木) 12:36:35 ID:v2EJK8Z8
1を見てると、まるで若い頃の私みたいで、デジャブを覚える…

信念やらポリシーがはっきりしてて、
社会規範に反して(見える)人がいると、折伏したくなってしまう。
自分が正しいと信じているから。

でもさ、年を重ねるにつれ、
それでは人の気持ちは動かせないことに気が付くんだよ。
仕事でも家庭でも。責任が重くなるにつれ。
673名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:40:12 ID:O891FTbK
かこ様に似てるは褒め言葉なのにね。
674名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:49:55 ID:xfalSNhg
>>672
そういう時期って、割と誰にでもあるよね。
だけどそれって思春期、もしくは学校卒業する
までだと思うんだよね・・。
社会に出ちゃうと、それじゃ通用しなくなる事に気づいて
大人になるって言うか。
1は、24歳と言う年の割にはそういう部分がすごく
幼いというか未成熟だし、
その一方で会社の三十路過ぎのお局様や
40、50の口うるさいおばさんのような意地悪さや
しつこさがある。
たぶん24歳と言うのは嘘だろうね。
もう少し年はいってると思う。そして、ちょっと
無職の期間の長いニートかパラ。閉じこもりがちで
友達もいないから身内や弟嫁との関係が人生の一大事になってしまう。
親と住んでる場所も、親戚づきあいがうるさい田舎っぽい。

675名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:53:30 ID:DSbXYt2Z
>>674
うん、そんな感じがするね。
23歳の義妹を「今時の若い子」「姉に対する態度じゃない」って、
ほんとに1歳しか違わなかったらそんなふうに言うかしら?とおもった。
676名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:57:54 ID:p9cL3FAR
普通あんまりお姉さん扱いされると1歳しか違わないのに・・・って思うよね
本当に24なら、それはそれで痛い話だw
677名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 14:32:50 ID:UFUkMXG3
今34で自分にも8つ下の義妹いるけどさ
「姉に対する態度じゃない」なんておこがましいこと思わないよ〜〜。
明らかに馬鹿にされてるならともかく。

って1は馬鹿にされたと思ってんのかな?
678名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:32:38 ID:xfalSNhg
1の発想って、どうも結婚をして親から独立した
既婚女性の発想じゃあないんだよね。
結婚して自分の家庭を築けば、身内とは言え
親や弟の家族の事なんてここまで気にならないもの。
独女でも友達が多かったり彼氏がいれば、
弟嫁との関係なんて自分の世界の中のほんの
ちっぽけな事だって感じられるはず。
友達も少ないんだろうね。
こんな所で「アドバイスを」なんて言ってるあたり。
679名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:44:18 ID:aB/AS3Gv
そう言えば私の高校時代の元友達も30過ぎてからおかしくなっていったな。
1みたいに、身内や他人の家庭を異様に気にしたり批判し始めるようになっていた。
他の友人の赤を見に行って「可愛いね〜、あさしょうりゅう(字がでない、ごめん)みたい!!」
その人、まんがみたいに顔に線が入ってたよ....。
注意しても「ほんとのこと言ってるだけじゃん」
影でも誰それの旦那は不細工だとか、貧乏くさいとか、えらい言い様。
そういう人を複数名見てきたから、女って30境に変わっちゃうのかな〜とちょい鬱です。
中には良い独身さんもいるんだけどね。
680名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 17:23:30 ID:xfalSNhg
>>679
気持ちに余裕が無くなるんだと思う。
本来は結婚を20代でしたかった人にとって、
それが叶えられなかったという現状はかなり
辛いもんだと思うよ。周囲も色々プレッシャー
与えると思うしね。
でもこれって、結婚はしたものの夫婦仲がうまく
いかなくて不幸な既婚女性でもそうなんだよね。
こっちが旦那と喧嘩したとか、私が子供を流産
しかかって入院した時とかなんか妙にはしゃぐんだよね。
怖かったよ。
以来、欲求不満そうなオーラを背負った独女と
不幸そうな結婚生活の既婚女性には近寄らない事にしてる。

681名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 17:32:21 ID:aB/AS3Gv
人の不幸を見つけて目を輝かせる人って怖いよね。
私も上で書いてた人達とは切らせて貰った。
682名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 19:16:10 ID:xfalSNhg
★パラサイトシングル:40代になると大変!? 老親が心配、家事も負担

・親と同居しているので家賃や家事の負担もなく、優雅に独身を楽しむ「パラサイトシングル」。
 しかし、親が高齢化する40代では家庭での役割も様変わり−−。味の素(東京都中央区)の
 調査で、親と同居するシングルの多くは、40代になると親が心配で家を離れられなくなり、
 女性の4人に1人は一家の主婦的な役割をこなしていることがわかった。

 調査は今年7月、インターネットで首都圏、阪神圏で親と同居する20〜49歳の男女
 約3300人から回答を集めた。

 親との同居について、経済面の負担がないので「楽だ」と回答したのは、20、30代
 合わせて93%に上る。食費など生活費を月10万円以上親に渡している人は、20代
 男性で3%、20代女性で1%にとどまった。だが、年齢が上がると相応の負担をするように
 なり、40代になると月10万円以上生活費を渡すのは、男性で21%、女性でも15%に上る。

 また、「親のことが心配で、家を離れることができないか」という質問に、「はい」「どちらかと
 いえばそうだ」と答えた人は、20代が33%に対し、40代では77%を占めた。親に老いが
 表れてくると、「家を離れることに後ろめたさを感じる」(36歳女性)らしい。

 男女とも、家事全般で、年齢が上がるほど「自分の役割」とする人が増える。「平日の夕食を
 主に用意するのは自分」と答えた女性は、20代では7%、40代は23%。40代男性のうち、
 55%が「掃除」、40%が「食料などの買い物」は「自分の役割」と回答した。
 自由回答欄では、「親に食べ物の好き嫌いが多く、毎食の献立に悩む」(47歳女性)、
 「自分が同居していると、老人を狙った詐欺やセールスをチェックできる」(43歳男性)
 などとあり、気ままな20代とは違って老親を気にかけながら暮らしている様子がうかがえる。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20051214ddm013100173000c.html
683あげまん:2005/12/17(土) 02:42:28 ID:hwedu9aw
あげ
684名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 06:05:10 ID:0f5vQQR7
1が一回しか来てないのに、こんなにスレが伸びるの?
育児板スゴス。
685名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 13:29:17 ID:UD2ZIN0q
イタスギな当人登場してから、一気に閑散としたような。飽きられたのか?
686本日の五七五:2005/12/17(土) 16:03:51 ID:q+16eS3f

 育児板 DQN同士で 煽り合う ( ´_ゝ`)
687名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:10:12 ID:wEMuELJG
>>684
何回も降臨してたよ。
でももう諦めたみたい。
688名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 05:32:11 ID:YwTW3iIq
乳輪火山\(^O^)/
689名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 00:41:24 ID:Ty1sED/J
690名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 00:42:52 ID:Ty1sED/J
691名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 16:09:23 ID:T3Bp3C5s
愛○様似なんてウルトラブス。
692名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 16:25:15 ID:D1NCm6Pq
愛子様よりブスな赤ん坊をたくさんみたことがあるし
可愛い赤ん坊も見たことがある。でも愛子様の品に
かなう赤ん坊は、めったに居ない。
693名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 20:27:06 ID:nOcs6uEH
>>691
マスゴミに洗脳されたDQNでつか?
694名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 16:15:06 ID:bKuvyorP
aiko様 上品な顔立ちで、可愛いと思う。
頭よさそうだし。可愛くても馬鹿っぽい子とかわがままそうな子顔してるよりいい。
695名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 17:16:22 ID:NA+/oel/
DQN2chネラはそういうセンスがないから昨日今日のニュースにあるようなDQNな名前を付けて目の大きなどこかの歌手かアイドルのようになることを願ってるんだろう。顔が気に入らないからって、ノイローゼの振りして子供捨てるなよ、DQN。
696名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:11:01 ID:VQ369P0y
朝昼晩3食マックでも平気な人とか、食事中の喫煙が
気にならない人は、愛子様のような顔立ちや、「〜子」
という伝統的な名前の良さが分からない人が多いかな、
と思う。
697名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:15:55 ID:jYrtM/Ne
>>696 
その通り。何を言っても解らないと思う。
私はそういう人達と付き合うのやめたよ。メリット無いしね。
698名無しの心子知らず
「価値観の違い」という奴でしょうね。。