【乳児から】1歳児を語ろう! Part29【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part28【幼児へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130470695/

※お約束 ※
980を踏んだ方は次スレ立てお願いします

過去ログはここから探してね
http://makimo.to/2ch/bbs18.html
2名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 22:12:35 ID:rXFUaoIt
2ゲト!
>>1さん乙です。
3名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 23:36:36 ID:jtCCcbnv
どうみても3です。ありがとうございました>>1
4名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:03:12 ID:cOEW+Uwc
ヨン様
5名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:35:06 ID:UCUoR8+N
いきなりですみませんが、ネラーママサソの交流サイト作りました。
よかったらご利用ください。過疎で困ってますw
http://pksp.jp/2chmama/

で、華麗に5ゲト?
6名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 11:33:16 ID:GsVoKVLI
1さん乙!
7名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 12:46:18 ID:wzQ8uUVL
1さん乙です。

皆さん毎日どういうスケジュールで過ごされてますか?
以前はほとんど一日中テレビ・ビデオをつけっぱなしにしていたのですが
最近これではイカンと思い極力テレビをつけないようにしたら
時間をもてあましてしまい明日は娘と何しようと悩む毎日です。
現在は午前中に公園か図書館、昼食後昼寝、夕方買い物という感じです。
8名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 13:02:50 ID:3ylXhUYU
>>7
朝食後しばらく家の中で遊んだあとお風呂でお湯遊び、昼食を軽く食べてお外へ。
大抵電車に乗って少し離れた所に行って遊んできます。
外でも軽く食べ、夕方帰宅してお散歩かねてお買い物に1〜2時間ぐらい。
夕食、お風呂であっという間に夜中です。
9名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 13:08:06 ID:aFzNJoOd
何度も話題になっているかもしれませんが、教えてください。
うちの1歳1ヶ月の娘は寝ぐずりがひどくて
パイかおんぶでしか寝ません。
夜中も何度も起きるし、外へ連れて行っても眠たくなると
ぐずりがすごいので早々に引き上げています。

子ども広場などでよく見かける光景としては、眠たくなったら抱っこで
寝てしまうお子さんが多いです。

昼寝もすぐに起きるし、睡眠障害ではないかと心配です。
ぐっすり寝てくれないから一日中ぐずぐずで・・・。
買いものへ行くのもおっくうです。
みなさんはどうやって寝かしつけているの?
10名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 13:10:18 ID:JvHCU5B4
>>7
家は午前は3時間近く公園。
昼寝二時間。
午後は3時頃からまた公園かジジババ宅へ。
お風呂は7時。就寝は8時半。
24時間遊びに出たいという1歳7ヶ月。
11名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 13:15:13 ID:Rwqb9ITq
まだ前スレが残ってるので、そちらでお願いします。
12名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 15:20:50 ID:JooauwJF
>7
1歳4ヶ月男児、外出無しで家でマターリする日も多いし、図書館で
本を借りてきて読んだり。
家の中でも、上の子(3歳)と遊んでいるのでいいかなーと思ってます…。
最近寒いので外に出るのがマンドクサな日が多いダラ母です…
これじゃダメだと、午前中は育児サークルや公園で2時間ほど遊び、
夕方は買い物ついでにスーパー内のキッズコーナーで遊ぶ。
のようなことを週2回くらいは頑張ってやってます。
13名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 15:28:41 ID:cOEW+Uwc
午前中は9時頃夜勤明けの旦那が帰宅する為、お昼御飯まで家で遊んでます。
昼食後、車で移動がてら昼寝し、スーパーの遊び場やジジババ宅に行く。
…皆午前中遊ばせてるみたいだけど…寒くてそんな気力ないダラハハです。
14名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 16:12:41 ID:/P8VD7yT
今日公園で、息子(1歳半)が他のお友達の音の出る三輪車を使い続けていた。
顔見知りのママさんの子の物なら、一言断って遊ばしてもらうんだけど、
知らない名前が書いてあるのを見て、遊ぶのをやめさせようとして「ダメ」を連発してしまった。

そうしたらママ友に「ダメって言い過ぎ」って言われて、少し落ち込んだ。
彼女は子供が1歳半の頃は、ダメって言っても分からないから、あまり叱らなかったらしい。
自宅は子に触られたくないものは置かないようにしてあるから、ダメって言うことはあまり無いんだけど、
ママ友の家や公園では、物を壊したりしそうで、叱ることが多いかもしれない・・・

皆さんはいつぐらいから叱り始めました?
どんな風に叱っていますか?教えてください。






15名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 16:28:32 ID:JooauwJF
>14
1歳半なら「ダメ」の意味は完全では無いにしろ、ある程度
理解できると思うけどなぁ。
もちろん、危険なものや触られたくないものは、最初から手の
届かない所へ置くのは当然だけど、それでもイタズラや危険な
事をしたときや、お友達に乱暴な事をしようとしたときには叱るよ。
1歳4ヶ月だけど「叱られてる」てのは理解してる様子。
ただ、公園での玩具の貸し借りなどは「他人のだから使っちゃダメ」
てのは、まだ難しいかもね。
借りたらマズイときは、別の玩具や遊具で誤魔化してみたり、
使ってないなら少し借してもらっても良いかと聞くしかないのかな。
他人に触られたくないものは公園に持って来ないだろうから、
無断で使わない限り貸してもらえる気がす。
16名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 16:49:27 ID:kinbrx0Q
私、心が狭いのかな?
自分の子を乗せようと公園に三輪車を持って行って、よその人に貸してって言われたら嫌だなあ。
公共のものなら、貸し借りや順番っていうのは分かるんだけどね。
だって私物だもん。
買い物帰りに寄り道して、よその子のおもちゃや三輪車を欲しがってしまったら
一度帰宅してブツを持ってくる。
17名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 17:34:30 ID:03DhiAp4
心が狭いと言うか・・・公園は公共の場所だからね。
貸せない、触れられたくないものは持ってくるなと。
お菓子と一緒で目の前にあったら欲しくなるのが子供でしょ。
いくら言い聞かせても子供が欲しがったら
「こんなところで食べんじゃねーよ」って思いません?
あなたが貸すのも貸さないのも自由だけど
公共の場所に誘惑物を持っていくなら貸し出すことも割り切らなきゃと思う。
18名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 19:26:06 ID:Zi0IAK5e
私は、三輪車などを貸すのはかまわない。
けどうちの子とお友達で三輪車の取り合いになってしまうこと多しorz
うちの近所ではそんな大物DQNがいないので、お互い折り合いつけてる。
19名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 21:14:07 ID:P0ao0jqA
三輪車を貸すのが嫌な人ってやっぱりいるんだなあ。勉強になるよ。
三輪車に興味アリアリの一歳半なんですが、公園で
何度も貸していただいているよ。
顔見知りの人なら一言断るし、知らない人でも娘が近づくと
「乗ってていいよ〜」と言ってくれる人ばかりだ。
私と娘は運がいいんだな。
娘にはクリスマスプレゼントに三輪車を買ってあげるつもりだけど、
たくさんの子が興味を持って乗りに来てくれると嬉しいと思っているよ。
玩具は私物だから貸したくない、子が借りるのも抵抗あるというのは
ちょっと公園にいる人にしては排他的だな、と思う。
もちろん個人の自由だから、そんな人には無理に借りないし貸さないけども。
20名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 21:38:31 ID:TgGsKZEL
うちも貸しても良いと思う物だけ持って行ってるな。
どうしても失くしたくないおもちゃは家の外に出さない。
それって公園の暗黙の了解になってると思う。
でもすっごい三輪車が好きな男の子が居てて、その子は
毎回必ず誰かの三輪車に乗っている。
でも自分のは持ってないのね。
でも本当に公園に居ている間中三輪車に乗ってて、それが
1年近く続いてる。
いいかげん買ってあげればいいのに・・と心の中で思ってます。
21名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 21:53:36 ID:xd1Fa9mu
>>14
逆に質問したいのですが、そのあまり叱られなかったお子さんって、
今どんな感じですか?未だにやりたい放題?それとも言えばすぐに聞いてくれますか?

うちの子一歳九ヶ月、公園などにある玩具、三輪車などとても触りたがります。
私も持ち主がそばにいない場合は触らないようにしています。
露骨にいやな顔をする人を見たことがあるので・・・
騒ぎ出したら強制退場。
人様に迷惑かける行為、危険な行為はきちんと叱らなきゃイケナイと思ってたら
いつの間にかダメダメ言ってばっかりな感じになってしまいました。

一歳半だったらもう叱られたことは分かってると思います。
息子も褒められたことはすぐに覚え、繰り返していたので
これは叱られたことも分かっているはず、と思って駄目なことはダメ!と言ってきたのですが、
やはり直ぐに直ぐ浸透するわけではなく、いつかわかってくれるのを待つ日々です。
22名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 21:57:53 ID:IcSjhI/R
公園に人がいない時間に行った方がいいんじゃ・・・
でも親・子供同士それが話すきっかけになったりすると思ってた。
23名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 21:59:00 ID:1kxYK5VY
娘よ、娘。

じーちゃん、ばーちゃん、パパ、おじちゃん、にーに、ワンワン、ヨンさま…まで言えて、
ママとかかーちゃんは言ってくれない娘さん。
必死で家族中にかーちゃんの事を「ママ」と呼ばせてなんとか耳慣れて来たかな、と
そう期待していたのよ。いつか「ママ」と呼んでくれるって。

いきなり、「よしこー!!」(仮名)って呼びつけですか。

…呼んでくれないよりマシか…orz
24名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 22:09:24 ID:7DZavyuB
その状況だと、貸す方もいいかげん嫌になりそうかも。
その子、買ってもらえるといいのにね。

それはそうと、子供って、他人のおもちゃが好きじゃない?
見慣れないからなのか、人のものが良く見えるのか、
うちの子は自分の三輪車があるのに、いつも人のに乗りたがる。
公園では常に、自分のには他の人が乗り、自分は借り物に乗ってる。
家では乗るから、気に入らないワケじゃあ無いらしい。
せっかく買ったのになーとも思うけど、
自分も持ってると、"お互い様"にできるから気が楽です。
2524:2005/11/29(火) 22:15:29 ID:7DZavyuB
>24
書き忘れたorz
>20です。
26名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 22:45:12 ID:BRqPDL14
>>14
誤魔化しでしかないけど、私「ダメ」という言葉が何となく好きじゃなくて
他の言葉使ってます。
その例の場合だと「やめよう」「これは○○のじゃない」
「持ってる子が来たら、触ってもいいか聞いてみよう」

いろいろ言い回し変えてるので、「ダメ」が出るのは
緊急の危険がある時のみになります。
多分、叱りの最上級で、「何と言おうが母は譲らない!」くらいの勢いの時のみ
使う言葉だと自分では思ってます。

その友達が感じたのは、三輪車の使用云々は置いておいて
「ダメ」の持つ語感の強さが気になっただけじゃないですかね?
人各々の感じ方って事じゃないですか?

>>24さん同意です。隣の芝がかなり青く見える時期なようです。
しかも自分の芝も確保しておきたいようで、強制転居(遊ぶ場所を離す)事が
多いです。私もお互い様で済ませてもらえるように、砂場道具等多めに
持っていってます。
2714:2005/11/29(火) 23:51:01 ID:/P8VD7yT
皆さん、レスありがとうございます。とても参考になりました。
1歳半で叱るのは早いということは無いですよね。
三輪車を無断で使われたら嫌だと言う意見も聞けてよかったです。
クリスマスプレゼントで三輪車を買うつもりだったので、それを前倒しにして早く買ってあげようと思います。

>>21
ママ友の子は2歳半くらいなんですが、言うとだいたい言うことを聞いてくれます。
どうやって叱っていたのかは、今度会った時に聞いてみるつもりです。

>>26
確かに強い口調で「ダメ」って言うことが多いかもしれません。
これからはなるべく「ダメ」を使わないように、別の言い方を選ぶようにしてみます。
ダメって言うのも疲れますよね。
28名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 08:36:32 ID:bf1F2OA3
三輪車を貸すのは嫌だという人もいるんですね。
私の姪は3歳になっても人におもちゃを貸すことができなくて、
姉が姪に友達が全くできないって悩んでいたので、
おもちゃはどんどん共有したほうが子供にもいいような気もする。
相手の子供からしてみたら、公園にある遊具は使って良くて、
どうして三輪車は使ってはいけないのか混乱するだろうし、
自分のものを貸すという体験は重要なんじゃないかなあ。


29名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 12:24:48 ID:UbitsV0S
前スレでご飯食べないと嘆いた者です。
確かに味付けは薄かったかもしれないです。
大人の分を少しあげると口を開ける事も多々ありました。
思い返したら今の食べない期の前にもりもり期(少なめではありますが)がありました。
食べない期ともりもり期を繰り返しているようです。
もりもり期の後だから尚更食べないように感じられ、気になったのかもしれません。
今の所相変わらず乳ばかりですが、もう少し様子を見てみようと思います。
レスくれた人ありがとう。少し気が楽になりました。
30名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 12:36:31 ID:Zjc06FVi
>>23 よしこテラワロスw イ`
31名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 17:46:44 ID:/z7aaw2/
平成16年4月以降に生まれた子の幼稚園入園は
3年保育の場合平成何年度になりますか?

考えてたらわからなくなってしまいました・・・・

32名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 17:49:26 ID:zBAYxBgn
>>31
うちの子は16年の3月生まれで、19年度(再来年)に年少で
入園できますから、4月以降のお子さんだったら20年度ですよ。
33名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 18:25:27 ID:N35l0OFO
なんかわからなくなるよね。
私もちょうどこの前、早生まれの子供の顔見ながら
えーと、小学1年生は5〜6歳児?6〜7歳児?なんてやってました。
34名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 20:53:51 ID:h32AJSDL
まさに娘が平成16年4月生まれ。
3年保育だと3歳11ヵ月で入園することになる。
だから、平成20年度。長いよママン…。
最近ものすごくちょこまかするので疲れ気味。
35名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 21:03:13 ID:lonEO58z
あああ・・・わかります。うちも平成16年4月生まれ。
3歳ぐらいになったら母親と家にいても不満になってくるんじゃ
ないかなあ。幼稚園の2才児クラスに心奪われる今日この頃。
36名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:07:25 ID:obpJzqSD
離乳食を食べるのに椅子にジットしてなくて
今座らせないで、エプロンつけて立ったまま
あげてるのですが・・
やはり、まずいですよね。
外でご飯食べる時にもちゃんと座ってくれるのか
不安になってきました・・
でも椅子に座らせると暴れる・・1歳3ヶ月
37名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:24:22 ID:f7mVk7HT
断乳記念パピコ!!
今朝久々に行ったオケタニの先生から
へのへのもへじを頂きw
今、20分で自分で寝ましたぁ!
1才6ヵ月、おっぱい命だったけど、
妊娠4ヵ月から出なくなりこのところは空乳吸わせてた
へのへのもへじ最強
笑ってバイバイしたよ。・゜・(ノД`)・゜・。
語ってスマソ
38名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:25:42 ID:jJ7kRlVv
1歳3ヶ月なら、椅子にじっと座っていられないのは普通かと。
この時間にご飯は異常かと。
39名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:30:09 ID:bW7GCFzp
>>38
今 って今現在なのか。
ココのところ くらいかと思ったわ。
40名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:45:18 ID:SHK/OCci
>37は断乳スレに書いて欲しかったと思う漏れは自然卒乳派・・・
心狭くてスマン。断乳スレへのゴバークだと思うことにする。
41名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:55:32 ID:zBAYxBgn
>>40
あなたがショック受けてる(?)理由が解らんのですが、何で?
42名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:56:07 ID:A7UdCNRE
>>36
友達から聞いた話なんで信憑性薄いかもしれないけど
重たくてガードがしっかりついてる椅子またはテーブルにくっつける携帯用椅子
で離乳を進めると、動こうにも動けないんで少なくとも食事に飽きるまでは
しっかり座ってるそうです。要するに椅子に縛り付けるって事なのかなw

でもそれ参考にしてベビチェア使って1年近くになるけど、今の所
量が多すぎてタイムオーバーにでもならない限りは食事中には立たないです。1歳6ヶ月。
早めにそうしたので、刷り込み効果もあるのかも。

携帯椅子は、汚れが縫い目等に溜まるのが難点だそうです。
43名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 23:07:48 ID:A7UdCNRE
>>41
断乳派と卒乳派には各々ポリシーやそれに伴う苦労もあるので荒れる元ですね。
とはいえ断乳卒乳スレが落ちてしまったようで・・・。
立てましょうか?
44名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 23:10:40 ID:EgxNcxy0
自然卒乳派と断乳派には何か深い溝でもあるの?
私もショック受けてる理由が解らん・・・。
45名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 23:10:43 ID:Lji+6rI4
外食のときは、必ずベビーカーに座らせたままです。
股間にベルトがあるので大体立ち上がれません。
長時間になると騒ぎ出しますが。
「刷り込み効果」という表現をよく目にしますが、それは
存在が確認されたものなんでしょうか。
刷り込み、刷り込みと考えていると、いい育児をしようと疲れませんか。
1歳児相手にあまり教育、躾をしようとしても徒労に終わると
思っています。
46名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 23:20:06 ID:A7UdCNRE
>>45
いい育児ではなく、普通に躾だと思ってます。
どこに重きを置くかは親次第ですが、私は「ごちそうさま」までは座っている
というのを重視しているだけです。
刷り込みについては、現在立ち上がれるだけの力も身体能力もあるけれど
食後挨拶まではよほど飽きない限りは立たないから、憶測で書いたまでです。
やってる事は45さんと何も変わりませんよw
それを自宅でもやっているだけです。
前スレでも少し話題になっていましたが、家では良し・外ではダメ では
子供が混乱するという私の判断です。
それが良いか悪いかは、親の方針次第で良いのだと思います。
47名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 23:24:11 ID:zBAYxBgn
>>45
躾や習慣は継続する事で身に付くものだと思うよ。
縛り付けるってのは言葉としてきついけど、きちんと座って食べさせる
事を継続していると、子はそれを当たり前だと思う。
逆に好き勝手歩き回らせて、親が追いかけて食べさせてても、
子はそれを当たり前と思って育つと思う。
一度当たり前と思わせた事を覆したり、違うやり方を教えるのは
双方にとってすごい労力が必要だし、ストレスも掛かるんじゃないかな?
1歳児相手でも、当たり前の事を当たり前の事として教える事は、
良い育児でも何でも無く、普通の事です。
48名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 23:33:30 ID:A7UdCNRE
どなたか
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 【オパーイケアは?】
のテンプレお持ちの方はいらっしゃいませんか?
無ければ「語れ」で立ててしまおうと思ってますが。
49名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 23:34:09 ID:A7UdCNRE
にくちゃんねるさがしましたがログがなかったもので。
50名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 23:36:35 ID:W8HNS4k6
>45
人によって考え方は様々だと思うけど、私は歩いてる子を追いかけてまで
食べさせるのは良くない気がする。
最初は1分でも座って食べたら褒めてあげる。
席を立つなら食事を下げる。「まだ食べたい」と言えば、
また座らせて食べさせる…。の繰り返しでいいんじゃないかな。
かといって、嫌がる子を無理やり座らせたり、叱ったりすると、
「食事=叱られる」のようになってしまうから、あくまでも楽しく
食べる事が必要だけど。
それから、自分で食べさせるようにすると、座ってたりするかも。
食べこぼしなどで悲惨な事になりそうだけど、そこは我慢で…
51名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 23:57:39 ID:fzgcvFU9
1才5ヶ月だけど、バイバイの動作、「はーい」のお返事が
ごーくたまにしか出来ない。

なん語はあるけど、意味のある発語は無し。心配だわ・・・。
52名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 00:08:49 ID:a4yjMuk1
>>48
テンプレっつーか、これが前回の1です

1 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/12/11 01:14:09 ID:3Z6M/+nt
母乳の断乳、卒乳について語りましょう。

前々スレ 【自分の】母乳の断乳【オッパイ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021696865/
前スレ 【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part2【オパーイケアは?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074235486/

関連スレ 母乳育児スレッド その24
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1101396600/
53名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 00:20:43 ID:Rrb+H1k8
>>52
サンクスです。でもホスト規制でたてられませんでした。
もしもお時間のある方がいらしたら、スレ立てお願いいたします。
以下一応考えたテンプレ(パート3のアドレス分かりませんので
補足できるようでしたらお願いします)置きますので、補足改訂あればお願いします。

(スレタイ)
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part4【オパーイケアは?】

(テンプレ)
断乳・卒乳、お互いの事情やポリシーを認め合いながらマタリと語り合いましょう。
断乳・卒乳のレポ・その後の乳房のケア等についても情報交換いたしましょう。

※ここはvsスレではありません※

前スレ
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part3【オパーイケアは?】

関連スレ
母乳育児スレッド その33
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130604491/
54名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 00:35:52 ID:3SAM1r0s
>53
ノシ
やってみます。
55名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 00:38:42 ID:a4yjMuk1
うぉ、やべー。
リロってよかった〜
成功したらダブって立てちゃうところだった
56名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 00:42:59 ID:3SAM1r0s
立てました。
>55さんケコーンするところでしたねw

【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part4【オパーイケアは?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133365108/

ところで前スレのURL一応見つけたから貼ったけど、飛べますか?
57名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 00:48:57 ID:Rrb+H1k8
>>56>>55
どうもありがとうございました。乙です!
前スレはdat落ちしてるんで飛べないんだけど、一応他スレも書いてあるんで
慣例かもといれようと思っただけですw

以後、この年頃で気になる事だからこそ、専用スレで語ってまいりましょう。
58名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 00:56:58 ID:2HO7v5im
>>41 >>44
40ではないが。
卒乳は先が見えないので、母は卒乳と決めていても「断乳」の二文字が
いつも頭の片隅にチラついているもんなんす。気が済むまで吸わせたい
思いもあるが、断乳後、お子が急成長したなんて話を聞くと・・・ね。
59名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 01:02:24 ID:Fr2E1/OV
それってここで書くことか・・・?って思う。
そんな事言ったら事情があってミルクになった人はどうする。
60名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 01:02:39 ID:a4yjMuk1
>>56
乙です

まぁ1歳児スレなんで断乳・卒乳の話があってもいいとは思いますが、
色んな立場の人がいますので報告とか相談とかは専用スレでってことで。

ついでに1のテンプレに関連スレとして
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part4【オパーイケアは?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133365108/
を加えて誘導しやすくしてもいいんじゃないでしょうか
61名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 01:04:39 ID:3SAM1r0s
>57
うちは専ブラだから飛べるのかな。ごめんね。
ちなみに前スレよく見たら、たてたの私だったw

62名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 01:35:26 ID:6awYzeEh
1歳7ヶ月のうちの息子は最近、食事の時に座るのを断固拒否。
元々かなり小食&食にあまり興味なしなんで、
座らなきゃあげないは丸2日平気でお茶だけで
過ごされて私が負けて追いかけて食べさせた。
息子なら倒れるまでやりそうだし、
体壊しそうなんで今後この手は封印。
食事だけイヤイヤ期突入なのかな?
最近好きな物嫌いな物がでてきて、機嫌悪いと
好きな物が出てくるまでこれまた食べずに居るし。
うちは今は座るらせる事より、追いかけてでも
ちゃんと食べさせる事優先だな。
病気にならないかかなり心配…
63名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 01:39:13 ID:+Yq9leEF
1歳6ヶ月の娘が1年振りに発熱!
鼻水・咳してるな〜と今日は家で様子を見ていましたが、
夜になって38度後半をふらふらしています。
寝付いてもすぐに泣き出してしまってゆっくり出来ないようだし…
久々とはいえ、こんなことでパニックになっている駄目母です。
今夜は寝られそうにないな。
あーん、明後日は一日中家の中でサッシ工事だ。
どうしようー!?
64名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 01:58:16 ID:jPAlXhJ+
そのくらいの熱で眠れないってことはないはずだから
鼻水で息が出来ないとかお腹が痛いとか
他に原因があるのかも。
ああでも38度後半か・・・頭痛いのかな?
クーリングして鼻水吸って程よく薄着に加湿くらいしか思いつかない。
とにかくお母さんも落ち着いて休んで〜
6563:2005/12/01(木) 02:12:26 ID:+Yq9leEF
>>64さん
レスどうもありがとう
こんな時間に一人パニックで
返事がもらえたら少し冷静になれてきました
熱の出始めだから寒いかなと思って
苦手なスリーパーを着込ませたから苦しかったかも?
少し楽にしたら落ち着いて寝始めました
アドバイス参考に乗り切ります!
66名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 02:22:49 ID:V7xbOl30
息子@1歳1ヶ月

皆さんはいわゆるジュース的なものは週に何回くらい与えてますか?
うちは土日に出掛けた際に、ピジョンの4ヶ月からという野菜+果汁
みたいな紙パックジュースを1日1つあげているんですが・・・
(愚図り対応みたいな感じです。赤ちゃんせんべいは食ってくれない)

というのは、最近いわゆるお茶を拒否るようになってしまいましたorz
単に寒くなって喉が渇かなくなったからなのか、ジュースを与え過ぎで
味をしめてしまったのか・・・ 週1・2回でも多いですかね・・・
67名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 08:15:11 ID:Rrb+H1k8
>>66
ジュースによって考えられるメリットって何ですか?(素で質問)

我が家ではあげた事ありません。
出掛ける時にも麦茶持っていきますし、途中でなくなっても麦茶ミニペットで
補充します。
上の子も、2歳くらいまで与えなかった覚えがあります。
どこかへお邪魔した時にジュースしか選択肢がなければ、有難くいただく形で
ジュースを飲む機会が増えていきました。最初は嫌がるほどでしたよ。

今その子は虫歯無し・甘い物は喜びますが後で口が気持ち悪いらしく
ジュース飲んだ後でもかならずお茶を欲しがります。
(正直ダラなので仕上げ磨きをさぼる日は多かったです)
68名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 08:18:30 ID:Rrb+H1k8
>>66
きつい言い方になってしまいますが、愚図ったら甘い物を、というのでは
育児を忘れた祖父母のご機嫌取りと変わらないんじゃないですかね?
69名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 08:48:21 ID:Q3QGVVwC
>>67-68
あなたのレスは66さんへのレスとしては的外れだし、きつい言い方になってしまいますが、
育児を忘れた祖父母が嫁いじめしているのと変わらないんじゃないですかね?

>>66
確かに寒くなると極端に飲む量減るよ。
うちの子も最近すごく好きだった牛乳を拒否するようになってきた。
多分嗜好が確定してきてて、好きな物ばかり欲しがる時期でも有るのかな?と思います。
でも親が頑固として与えないで居たら、子だって脱水症状起こすまでは我慢しません。
本当に喉が渇けば水だってお茶だってちゃんと飲むから、愚図りに負けずに乗り切ろう。
私個人としては、週に1.2回でジュースを押さえてるあなたは偉いと尊敬する。
70名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 08:51:10 ID:Rrb+H1k8
>>69
ああ、ジュース肯定派の方でしたのね。すみませんでした。
71名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 09:19:15 ID:dJbaH9M7
家もジュースは与えない派だけど
果汁とかジュースとか与えている人を
執拗にたたくのはなぜ?
親の考え方次第で、親がリスクも知った上でケアしながら与えればいいんでは。
人は人だと思うんだけどなあ。
72名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 09:23:39 ID:pPV9QlLn
自分の考えと合わないと徹底的に落ち込んだり、叩いたり・・・
私もうちはうち、他所は他所。で割り切るしかないと思うんだけど
73名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 09:45:26 ID:Rrb+H1k8
>>71
>>67ですが私に向けてのご質問ですか?
私は今回初めてこの質問をしました。他の人が叩いていたのはしりません。
ここを見たのが昨日ですし。
心から、「ジュース以外にあやす手段はないのか?ジュースのメリットは何だろう?」
と思ったのです。
上の方の抱えているリスクは「お茶の拒否」でジュースに疑問をもっておられ
私は一例しか知りませんがジュース以外飲まなくなった子に
親が一大決心でお茶だけを勧めているうちに
脱水状態になったのを聞いていましたので
その他にもリスクを背負ってもまだ与えるメリットはあるのかなと。

>>70でも書きましたとおり、ジュースでいいのだと思っている方を
止めるつもりはありません。その家の方針です。
74名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 09:51:52 ID:Rrb+H1k8
ってか叩きも煽りもあっての2ちゃんに書いてるんだし
匿名掲示板でいろんな主張を聞くのもいいと思うんですけどねぇ。
レスマンセーの馴れ合いじゃないと義父母扱いってのはちょっと。
75名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 10:13:52 ID:TqW85OjZ
>>74
あなたが2ちゃんで自分と意見が違う人を徹底的に叩く主義なのは
分かったけど、みんながみんなそうだとは思わない方がいいよ。
76名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 10:14:06 ID:uLQbJGH5
>>69
今は1日1個あげてると書いてありませんか?

このスレで見たんだと思うけど、やめたいなら
徐々に薄めていく方法が良いのでは。
77名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 10:20:00 ID:oxiaw5Bt
うちも普段はジュースを飲ませませんが、外出先で愚図った時は
ジュースやら菓子やらでおとなしくさせていますよ。普段与えていないぶん、すごく効きます。
78名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 10:22:06 ID:Q3QGVVwC
>>76
書いてないと思うんだけど。
土日に一日一個だから、週に1,2個って書いてるよ。

私も基本的にマンせーの馴れ合いが良いとは思ってない。
そういうところが苦手だから、2ちゃんに来たわけだし。
でも一方的に叩くだけのレスするのには相応しくないスレだと思うし、
アドバイスが入りつつ諌める感じならともかく、自分語りの自己マンセーな
レスだからポカーンときた訳です。
親の意識が高まってるから、虫歯ない子なんて最近ザラに居るって。
79名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 10:28:27 ID:MUY5PBtJ
>>66
紙パックの麦茶でお茶を与えてみたら?
うちのこは牛乳大好きで、元からお茶あまり飲まないけど、
ペットボトルや紙パックだったら、マグやコップよりは飲む。
だいたい与えるのが外出時だから、
牛乳の登場を諦めて飲むのかもしれないけど……
80名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 10:41:34 ID:X6tYR0pa
>>66
うちは1歳2ヶ月だけど市販のジュースはあげていません。
高熱を出したときのイオン水はあげたりするけど・・・

外出先でぐずったら他の人に迷惑がかかるのできついけどひたすら抱っこです。
外食している時ならきちんと座って食べさせて後は持ち歩いている絵本を見せています。
飽きて騒いで叱っても聞かなかったら私か旦那が外に連れ出します。
偉そうなこと言えないけど、ぐずり対策なら麦茶にかえるとか絵本などおもちゃであやすとかしてみては?
81名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 11:00:50 ID:oxiaw5Bt
お茶を拒否ってるのは週一のジュースのせいじゃないとオモ・・・
82名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 11:13:22 ID:AZN3UPUO
>>66
お茶をあげる時に、少し温めてあげたりすると、あっさり飲む場合もあるよー
83名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 11:35:10 ID:Wmgr1YfW
ジュース肯定派を叩くつもりもないけど自分の意見は言わせてよ。
だって聞いてるんだから、マンセーばかりのレスじゃないのは
本人が一番よくわかってるでしょ。
それを叩くなと他人が言う方がおかしいわ。

>>66
とりあえずお茶を飲ませたい、ジュースよくないのかな〜?とか本人が少しでも
考えてるなら皆さんが書いてるようにジュースをやめてみて様子を見たら?
週2くらいのジュースじゃあまり影響ない気がするけど
愚図ったらジュース、愚図ったら甘いものと続けてたら
後々の結果が見えてるような気がする。
84名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 12:51:19 ID:Nr9UdiHV
自分の意見言うのと、自分語りするのは、全然違うのに、
その辺わかってない人がたまにいるよな。
85名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 12:54:52 ID:VO+RbwBe
>>66
うちはお茶もジュースも大好きですよ。
ただ、むぎ茶やほうじ茶は嫌いで飲みません。
プーアル茶かルイボスティーならゴクゴク飲みます。
最近はお出かけの時も水筒にお茶を入れて行くのでジュース量が減ったかも。
ジュースをやめるのも効くかもしれないけどお茶の種類を変えてみては?
息子さんの口にあうものがあるかもしれないですよ。
86名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 13:04:25 ID:ZGqxNJS7
   (  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ   みなさーん そろそろマターリですよー
     / ´_ゝ`)
     |    /    お茶がはいりましたよー
     | /| |
     // | |
    U  .U   

                    ダシャーン

                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッ    _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
87名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 13:31:34 ID:71M6UETb
飲み物は水と食後のミルク40cc×3回しかあげていない。
おちゃはほうじ茶を数回あげただけ。ジュースは一度もあげていない。
おとこ@1才3ヶ月。
食事も調味料ほとんど入れません。
88名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 13:32:44 ID:c0oYULfx
( ´_ゝ`)フーン
8966:2005/12/01(木) 13:34:12 ID:V7xbOl30
ジュースについて質問した>>66です。
たくさんのレスを頂いてありがとうございます。

>>67=73さん
メリットと言われても・・・ないと言ってしまえば、ないですよねorz
(それでも自分の中で週1・2回と決めてはいたのですが・・・)
もちろん、愚図ったらまず抱っこやおもちゃなど他の手段をとって、
「愚図ったから即ジュース」という風にあげていたという訳ではないのですが、
正直、週末のお出かけの時くらいはいいかと、半分お楽しみとして
あげていた部分もあります・・・ジュース否定派の方からしたら、ハァ?ですよねorz
>私は一例しか知りませんがジュース以外飲まなくなった子に
>親が一大決心でお茶だけを勧めているうちに
>脱水状態になったのを聞いていましたので
そうなんですか((;゚Д゚) 今の季節、脱水状態にはなりにくいとは
思いますが、気をつけます。
>>79サン
あああ、紙パックのお茶はあげた事はなかったです。
マグやコップより飲んでくれるかもしれませんね!
早速買ってみます!
>>82サン
目からウロコです!!簡単なことに気付きませんでした(;´Д`)
今は冷蔵庫で保管してあった冷たいお茶をコップに移して、
少し常温に戻ったぐらいのをあげていたのですが、
少し温めてみます。大人だってこの季節、冷たいのより、
あったかいお茶が欲しいですもんね。

本人はジュースが欲しくて愚図るという事はないので、喉が渇いたら
お茶を基本に、皆さんがアドバイスしてくれた方法であげてみます。
レスしていただいた皆さん、ありがとうございました。
9066:2005/12/01(木) 13:37:39 ID:V7xbOl30
連投スイマセン
だらだら書いていたら、さらにレスが・・・
>>85さん
うちはむぎ茶とほうじ茶しかあげた事ないのですが、プーアル茶やルイボスティー
はあげてOKなんですね!(勉強不足)
今度見つけたら買ってみよう・・・
91名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 13:54:11 ID:oxiaw5Bt
週一くらいなら、お楽しみでジュース(それも果汁&野菜でしょ?)あげても良いと思うけどなあ、私は・・・
92名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 13:59:16 ID:j6JNW8p3
うちは買い物(普段ヨシケイなので2週間に一回ぐらい)行った時に、
お利巧にしていたご褒美としてパックの麦茶買ってあげるくらいかな・・・
家ではまだ志村やるので水・・・orz

もっと色々あげたほうがいいのかな
因みに1歳8ヶ月
93名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 14:06:31 ID:vcGXqlnm
>>66さん
中国産のプーアル茶は怖いって前にどこかで見たよ。
一部のお茶だけだろうけど。
余計なお世話でごめんね。
94名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 14:11:11 ID:HlVIZlSl
普段、家の近所に公園がないので週1〜2回公園や児童館みたいなところに行ってます。
本人はそれが凄く楽しいみたいなんですが、
困ったことに全く帰ろうとしないんです。

今も11時に公園に来たのに、何度帰りを催促しても無視。
飲まず食わずで遊ぶのはいいけど(良くないか…)
好きにさせたら夕方まで帰らないんです。
さすがに私も痺れを切らして無理矢理連れ去るんですが、
帰りの車でチアノーゼを起こすほどに号泣します。

先週は児童館に5時間居ました。
娘に付き合ってたら一日が丸々潰れちゃいます。
皆さんはこんなときどうしてますか?
1才9ヵ月の娘に「早く帰ってご飯食べよ」なんて訴えても無視だし…
なんだか公園や児童館に行くのがつらい…
95名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 14:20:48 ID:Dc5NWKuB
うちは一歳二ヶ月くらいから紙パックのお茶、ジュースを家の中でも普通にあげてる。
そしてとても上手にこぼす。こぼすっていうか、パックの中身がストローからピューッと押し出すのが好きらしい。
こぼされるたびに敷布を洗いかえるのでおかげでうちは最近ずっと清潔です。
うまく言えないが、>>92さんとこはお子が偉いのか、ママさんが躾が上手なのかどちらにしてもすごいと思った。
96名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 14:25:48 ID:wLYVGauR
朝の家事はすっとばして(最低限のことのみにして)
朝の9時〜10時ころから遊び始めるようにしてみては?
昼はコンビニおにぎりを車の中で、とか。

9時半ころから遊ぶと、かなーり遊んでも2時頃には帰れないかな・・・?
97名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 14:28:28 ID:Y7IunfZQ
>94
5時間も児童館につきあうなんてすごいねー。
娘さんも昼寝なし?体力あるんだね。
私は自分の身がもたないわ…

でも、生活のリズムは親が決めるほうがいいんじゃない?
帰りたがらないからって(そりゃ多くの子供がそうだろう)
それに流されていると毎日のリズムが狂っちゃうよ。
うちは泣こうがわめこうが帰る時間になったら抱えて帰ります。

お子さんがもう少し遊びたい様子なら
・もっと早い時間に出かける。
・または簡単なお昼ご飯持参して午後もう一遊びしてから帰る。
・帰る時間の少し前に予告する(あと滑り台3回滑ったら帰ろう、など)
・号泣しても気をそらせるように車にお気に入りの何かを隠しておく。
という感じでどうでしょうか。
9866:2005/12/01(木) 14:28:44 ID:V7xbOl30
何度も出てきてスイマセン
>>91サン
アリガトウ・・・(というのもヘンですね(;´Д`))
1歳1ヶ月じゃまだ自分の意志はそこまでハッキリしていないので、
親がしっかりあげるものを選択しなきゃイケナイと思いつつ、つい・・・(;´Д`)
>>93サン
中国産はなにかと怖いんですね((;゚Д゚)
情報ありがとうございます。

名無しに戻ります。
スレ汚しアンドなんだかジュースの話題で荒れ気味に
なってしまい、すいませんでした・・・
99名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 14:34:48 ID:oxiaw5Bt
>>94
そういう時期ってありますよね。反抗期もありますし。
うちも上の子が1年ちかくそういう状態の頃がありました。
もう無理やり連れて帰るしかないですよね。
両手で抱えて帰ることを想定して、三輪車なんかは持っていけなかったり・・・
帰宅後の玄関で疲れて眠るまで泣き喚いていたり。
どうしてもそういう時期ってあると思います。(今は良い思い出です)
言い聞かせても無理なので、どうにか力ずくで帰るしかないですよ。
100名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 16:45:23 ID:NAYoM43h
うち1歳1ヵ月だけど2日に1回は幼児用ジユース普通にあげてる。味付けもほぼ大人と変わらないし、外食でも子供メニュー頼んでたよ…無茶しすぎかな
10194:2005/12/01(木) 17:05:02 ID:HlVIZlSl
レスありがとうございます。
明日からは早めな行って、言うこと聞かなくても無理矢理帰ってきますね。
ハァ…
あとどれぐらいつづくんだろ…?
寒い日でも全く聞く耳持たず…だもんなぁ
102名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 17:10:17 ID:jPAlXhJ+
>>100
何事もほどほどが良いんですよ。
私がこのスレを見ているのもいろんな人のいろんな育児を知って
まわりのママ友だけでは補えない情報で標準を計り、
我が家の「普通」を決めていく為だし。
まったくあげないのもアリ。
誰かに薦められて頑なに拒むほどの育児はしたくない。
うちは間を取ってお友達のお家と外食では楽しみのためにジュースをあげる。
2日に1個はあげすぎかな〜って思う。
虫歯と肥満のリスクやジュースの栄養分など調べてみては?
リサーチ不足と思い込みは円満な育児の敵だよね。
103名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 18:06:06 ID:NAYoM43h
皆さんのレス見てると明らかにあげすぎですよね…食事からかえてあげようと思います。レスありがとう。
104名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 18:33:31 ID:CM/p4vLx
キダンです。
来年の一月に二歳になる娘が、髪の毛を洗うのを、心の底から嫌がります。
何かいい方法ありませんか。
105名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 18:43:21 ID:+cWaxOx+
今どうやって洗ってるの?姿勢とか
106名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 19:02:33 ID:CM/p4vLx
>>105
自分はあぐらをかいて、その上に寝せて洗ってます。二人目が生まれるのでそろそろ立たせて洗いたいのですが、なかなかできません。「ギューして」と言えば目をつぶるのですが、その後に何かを察知して、いきなり嫌がります。
以前に頭からお湯をかぶったからですかね?
かなり前のこと何ですが。
107名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 19:33:15 ID:cmPFoZkl
1歳になり突然二重になった。ビクーリ
108名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 22:04:04 ID:mPygp0Ai
>>104
もうすぐ2歳になる子を、あぐらの上に寝かせて洗うってけっこう大変そうですね。
不安定な体勢だから、余計嫌がるってことはないですか??
うちは、立たせて洗うようになってだいぶ経つけど、最近は慣れたみたいで泣かなくなりました。
嫌がることも多いけど、シラネって感じですw
ちょろちょろ流すより、一気にジャバーッっと流したほうがいいと思いますよ。
109名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 22:45:28 ID:CM/p4vLx
>>108
レスありがとう。
次の子が生まれるまでには頑張って立ち洗いを修得しようと思います。
110名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 07:26:27 ID:m5yNiWbj
>>94
うちもそんな感じだったのですが、一時保育に毎日行かせるようにしたら
よくなりました。近所に一時保育があるのならちょっと利用してみたら。
今まで預けれたことがない子だと最初抵抗するかもしれませんが、
慣れると大喜びで、最近、一時保育に行く途中、キャッキャいって
小走りになってはしゃぎ、着いた途端に、
一応バイバイしようとする私を無視して
奥のほうにどんどん遊びに走って行ってしまいます。
111名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 11:23:09 ID:OoHebXmj
>>107
ウラヤマシス
112名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 11:53:08 ID:w/n/A7zK
>>107
うちの子も片二重から、1歳ぐらいの時に
両二重になってびっくり。
片二重時代ももちろん「可愛い」と思っていたけど
今写真を見返すと(~ヘ~;)ウーンって感じです。。。
113名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 11:55:26 ID:N8GtRjhF
1歳5ヶ月児、突然の嘔吐と下痢きました。母乳とごはん粒少し。
私も喉が痛い・・・先日の集団検診で何かもらったのかな・・・
午後(3時)一番で診てもらう予定だけどこわいです。

予防接種は一通り完了、あとはインフルエンザを待つのみ。
ただの風邪ならまだいいんだけど、うう、怖い・・・
114名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 12:01:25 ID:hEyPqa/9
>>107
もう少し大きくなってから一重になることもあるよ。
115名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 12:06:18 ID:aFdUPGYA
うちには一重で生まれて、1歳半くらいの時の発熱後に二重になって、
それ以来具合悪い時だけ一重っぽくなる、二重の小学校高学年の娘が居ますよ。
友達に赤ちゃんの時の写真見せたら、あまりの目の違いにびっくりされるらしい。
116名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 13:21:02 ID:dbA2Gi5D
>>115
私は具合の悪いときだけ二重になるw。
117名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 13:29:46 ID:ktn7TI0g
ピノキオみたいだね
118名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 13:50:42 ID:QfxychcS
太ると一重で、痩せると二重になる知人を知ってる。
>>116も、やつれて二重になるんじゃ?
119名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 13:58:34 ID:yS/D5+B4
あぁ すがって泣く息子よ・・もう疲れたよ。 さっき ちょっと放置してしまった。後で罪悪感が込み上げて来て、息子の前で泣いてしまった。 息子1歳2ケ月 チラシウラスマソ
120名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 14:11:59 ID:w/n/A7zK
私もあるよ!>>119
娘1歳3ヶ月は家の中ではすごく甘えん坊で
未だに「ぱいぱいっ」て言って私が見えなくなると(つд⊂)エーン
料理作るときも足元にべったり。
娘は本当に可愛いけど、時々ちょっとだけ1人になりたくて
ギャーと泣かれても冷静になるために別部屋でほんの何分かぼーっとさせてもらう。
そういう時間もないとママンが参っちゃうよ〜
119さん(,,゚Д゚) ガンガレ!
121名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 14:40:07 ID:dLRCSgk6
悩んでいます。
娘一歳五ヶ月なんですが、
いまだに離乳食(瓶のBF)です。
しらすがゆ、そぼろごはんみたいなので
普通のご飯を食べてくれません。
大人同様(薄味)の食事にしてあげたいのですが
お粥以外はえずいてしまいます(´;ω;`)
そうめん…オェェッ
うどん…オェェッ
白御飯…オェェッ
おかず…オェェッ
(つД`)
BFのお粥…パクパク(゚∀゚)

涙目でオェェッ!オェェッ!ってえずくから
怖くて中々あげられないです。
だからといってずっとドロドロのBFご飯をあげる訳にも…
BFに普通のご飯をまぜるとポロポロ口からだすし…
他にもこんな方いますか?(ノД`)
122名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 14:52:34 ID:ktn7TI0g
>>121作成のお粥の場合の反応は?
123名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 14:58:23 ID:ACg/sOYh
>>121
無理して、普通のごはんをあげなくてもいいと思いますよ。
BFならちゃんと食べるなら、栄養面の心配もなさそうだし。
娘は、赤ちゃんのお菓子を持たせて、噛む練習をさせました。
なので、お菓子で練習してみたらどうでしょうか。
あと、ごはんは、海苔巻きにしてあげると、
パクっと、口の中に入れることができていいですよ。
124名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 15:42:10 ID:N9Tu7pru
娘1歳。8ヶ月から伝い歩きをはじめて、その頃に
押し車を与えると押して歩くようになりました。
伝い歩きをはじめてもう4ヶ月以上経つのですが、
一人で立とうとする気配がありません。
ごく稀に一人で立つのですが、一人で立っていることに気付くと
すぐに座ってしまいます。
たっちが出来ないのに押し車を与えたのと関係あるのでしょうか?
同じ月齢の周りの子がどんどん一人で歩いていくのを見ると
比べちゃいけないと思いつつ、何だか不安になってしまいます。
125名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 15:56:20 ID:Gsq5aTCy
>121
なぜBFなの?
普通離乳食って10分粥→8→5→3→1(数字は適当)みたいな感じで
親が固さを調節して進めていくもんでしょ?
今何分くらいの粥なのかわからないけど
いきなり親と同じような白ご飯あげても無理でしょ。
1才五ヶ月ならせめて軟飯くらいは進んでると思うけど
どうやって進めてきたの?
126名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 16:18:58 ID:utua96h0
1歳7ヶ月になった娘、なんでも「イヤ」です。
あと「こわいこわいこわい」怖いというよりもイヤの意味で
使っている感じ。無理やりやらせると、どっから声だしてるん
だと思うほどのハイパーギャン泣き。

・・・・・・近所の奥さんに「大変だね・・・・、大変だと思うよー」って
いわれて、やっぱりうちの子大変なんだ・・・と再確認。
辛いよー・・・・。
127名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 16:44:46 ID:3FahLWs5
>>124
うちは今1歳3ヶ月ですが同じように8ヶ月から伝い歩きをしていたけど
1歳になっても一人歩きの気配はありませんでした。
手を離すと座り込む感じで、移動は伝い歩きか高速ハイハイ。
ずっと心配していましたが1歳2ヶ月になった頃ひとりで立ち上がったり歩く練習を始めて
それから1ヶ月半たった今は一人で上手に歩いています。

他の子と比べたらいけないと頭では理解していても
どうしても不安になってしまいますよね。
でも伝い歩きが出来ていれば絶対にいつかは一人歩きをするって聞きました。
たぶんもう少ししたら歩き始めると思いますよ。
ちなみにうちは手押し車は与えていません。
128名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 16:54:21 ID:kZfqV9rT
>>121
瓶詰めBF以外はあまり食べていないってこと?
あなたの手作りがダメならせめて1歳用のレトルトパウチBFに
切り替えて硬さだけでも次の段階へ上げてみては?
なんというかもう1歳5ヶ月は通常なら完了期を終えて幼児食の段階だよね。
母乳やミルクは終えているの?
経済的にも手間も毎日BF買ってたら大変でしょうに・・・
ちなみに離乳食スレもあるからじっくり読んでみたほうがいいかも。
129名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 16:58:37 ID:rUassfjR
もう爆発しそうです。
うちの1歳になったばかりの娘、よくキーキー言うんです。
何か訴えたり、相手にしてほしかったりして言うんだろうけど
家はもちろん、外でも言うのでたまりません。

ず〜っとべったりですぐにぐずぐず寄ってくるしで
もう〜!いい加減にして!!と怒鳴りたくなります。
今のところ、すんでのところでこらえてますけど・・・。
一人遊びはあまりしないし、お菓子食べている時ぐらいかな、おとなしいのは。

だから、外出もおっくうになってきてます。
みんなこんなのふうかな?
うちも子が特に手がかかるのかな。
130名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 17:05:40 ID:zpA2abwV
>>121
BFは意外と味がついてるからね。
案外自作のお粥でも、味を濃い目につけたら食べだすかもしれない。
洋風だしでリゾット風とか、いろいろ試してみたら?
131名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 17:32:33 ID:/Sh4HFWo
和風だしで雑炊もいいかもね
132名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 17:33:14 ID:/tUKbHli
>129
うちの1歳5か月息子も絶叫系です。
何かしてほしい時、返事が欲しい時、遊びたいけど大人しくさせられた時・・・
うるさくてたまりませんが、慣れてきてしまった自分が恐いです orz
もっと言葉が増えて、こちらの言ってる事が理解できるようになれば
絶叫は無くなるのではないかと思ってます。思いたいです。
>121
果物はどうですか?
友達の子はバナナが好きだったので、ご飯にバナナを混ぜる荒技で
離乳食を進めていましたw 今は普通にご飯を食べています。
133名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 17:42:25 ID:A+/wVnoa
うちの子もバナナご飯好きだった。
あとね、豆腐ご飯。
134名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 18:49:09 ID:4jQZoRJ5
>>121
うちも13ヶ月くらいから育児本にある離乳食の勧め方でいくのやめました。
普通の白ご飯は食べてくれてるので、とりあえず離乳食は完了してるんだろ
位に考えてますが、野菜なんかは6ヶ月の子が食べるようなミキサーで潰した
ものをあげてます。
だって、そのままの野菜の形で出すと絶対食べないし(見分けてポイ)、自主
的にスプーンやフォークで食べたがるので、とにかく「食べる形」にしていま
す。

うちも野菜嫌いで、絶叫して暴れて嫌がるので2ヶ月近く野菜はお休みしてま
した。本当に食べるものだけあげてた感じ。
でも、別スレ見てちょっと反省して、
「今日から泣いてもわめいても野菜食ってもらうからな!」
と宣言、私も根性入れなおしてあげてみたら、スプーンでかなりの量食べるよ
うになってました、野菜プーレですけど。

おぇぇされるとつらいですよね。
しばらく様子を見て、またおかず等再チャレンジしてみては・・。
135名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 19:28:23 ID:8uVkCzXs
>>121
BFに白ご飯とか家庭のものを混ぜる手段はどうでしょう。
あとは果物はどうですか。
136名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 19:37:29 ID:RyX7VR3I
プーレで和んだw
137名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 19:43:54 ID:pRsP2kDR
1歳8ヶ月@様子見スレ住人なのですが、一般的な発達をしている
お子さんのことを教えてください。
テレビや教材ビデオなどで、登場人物が転んだり泣いたりするような
場面があったとしたら、そういった内容を理解して笑ったり同情したり
という反応はいつ頃からできるものでしょう?
テレビやビデオをよく見る環境かどうかで違うとは思うのですが
普通のお子さんだともう出来ている事なのか気になっています。
138名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 19:52:59 ID:zpA2abwV
>>137
1歳10ヶ月女児です。
たまにテレビの誰か(人だったり動物だったり)をテレビの上から
イイコイイコしてあげたりしてます。
転んだりするようなやつでは大笑いしてます。
テレビではありませんが、実生活で私がどこかにぶつけて痛がっていると
ヨシヨシしてくれたり大丈夫?と言ってくれることもあります。
「一例」として参考になれば。
これが「標準」かどうかはわかりませんが。
139名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 19:53:33 ID:sF7CpT7W
ハーブティって1歳児でも大丈夫かな?
やっぱりカフェインある?
140名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 20:50:39 ID:rEDy3Zqo
>124
127さんとほぼ一緒です@1歳もうすぐ三ヶ月
うちは伝い歩きが九ヶ月に始まり、一人立っち(一瞬芸)が1歳くらいで
心配してたらある日気がついたら歩いてました。一ヶ月くらい前かな。
伝い歩き歴が長かったせいか最初横歩きでしたがw
急いでる時は高速ハイハイも併用してましたが今は急ぎ歩き(転びつつ)
にも挑戦するようになってます。
うちも押し車使ってました。
今は靴を履かせて外で歩く練習です。割とあっさり歩いちゃうものですよ〜
141名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 21:09:26 ID:9o/PVVyO
>>126
うちの娘@一歳七ヶ月も最近人に
「大変だねー」と言われてしまいましたよー。
一歳半の子なんて皆こんな感じでチョロチョロしてギャン泣きして
イヤイヤひどくて手がかかって大変なんだと思ってたんだけど、
「そうかーうちの子は特に大変なんだ。頑張ってる私スゲー」
と初めて認識した。
子と二人でスーパーに行くのにも気が重いくらいなんだけど、
まあとにかく今日も終わったし。寝顔可愛いし。元気な子でよかった。
と思って、暖かい布団で寝ることにするよ。お互いフンバロー。
142名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 21:22:43 ID:v/pxMSM9
>>124
友達の子供が歩き始めたのは1歳7ヶ月でした。
あせらずに待ちましょ。
手押し車は関係ないと思うよ>うちの子も使ってた
143名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 22:33:20 ID:480Czgwi
>137
1歳10ヶ月ですが、TVを見て面白いと感じて笑うのはないかな
親が笑ってたら一緒になって笑うけど、理解してる訳じゃないぽい
TVでコケたりしてたら『あ〜こけちゃった』とは言ってる
CMの真似はしまくるけど、悲しい、面白いを理解するのはまだ先っぽい
144名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 22:54:01 ID:Gw75Po4o
>>137
うちの1歳10ヶ月の娘は、テレビを見て踊ったり知ってる物が出てくると嬉しそうにしてます。
でも、同情したり面白がって笑ったりするかは・・・・・・わからない。
子がテレビに夢中な時は、放置気味だからぁ・・・・反省 orz

答えになってなくてすみません。
145名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 23:58:51 ID:/CMEViw7
上の子が幼稚園で水疱瘡もらってきちゃった・・・・
次は下の子@1歳4ヶ月がなるんだろうな・・・
インフル2回目も行かなくちゃいけないのに(´・ω・`)
146名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 00:08:05 ID:LHYsp7pz
>139
モノによる。箱に書いてあるものもあるけど、専門店などで
聞いてみるのが一番かも。
147121:2005/12/03(土) 00:24:37 ID:Ef4DuWr6
皆様、色々なご意見ありがとうございます。
娘は元々白いお粥が嫌いで
自作するもののいつも醤油等の和風の味になってしまい
(ケチャップやマヨネーズをどう使ったらいいのか解らなかった)
マンネリになってしまうのでは…と
ずっとBFを使ってきました。
軟飯も食べず、ふりかけをかけても食べません。
おにぎりもオェェッが出る度に小さくして
今日は2cm位の、のり巻きおにぎりを作りましたがえずいてました。
口には入れてくれるのですが固形物は何しろえずくんです。
皆普通にパクパク食べてるのに
喉に何か異常があるのかな…(´;ω;`)
148名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 00:32:08 ID:L8O/cIkV
>>147
離乳中期くらいからやり直してみたらどうかな?
軟飯じゃなくてドロドロボッテリのおかゆ、鬼のように細かいみじん切りにとろみ付け
BFからいきなり固い(軟飯)のは無理っぽいと想像つくけどな〜。
一足飛びの離乳は嚥下障害・租借障害にもつながるから
また柔らかいところから始めれば?
中期でダメなら初期まで戻してやり直すってのはどう?
149名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 00:33:16 ID:L8O/cIkV
租借じゃなくて咀嚼ですた
150名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 01:10:45 ID:ogoXHfYU
>147
ビンのBFのそぼろがゆということは、QPかな?
となると離乳食後期のだよね?
BFが悪いと言うわけではないから、他のメーカーや他の種類もたべさせてみたらいかがでしょ?
野菜とかは食べてくれるのかな?
だったら、お粥に好きな野菜とか混ぜてみたらどうでしょう?
151名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 01:39:24 ID:BP4FLczc
>>137
うちの子はテレビをみて踊ったり、歌ったり、名前を呼んだりします。
幼児番組以外は見せないようにしていましたが、
この前たまたまあんぱんまんを見てバイキンマンが倒されるところを見て、
ばいきんまんが!ばいきんまんが!といって泣き出しました。
152名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 03:28:26 ID:l/AgQNsK
>120 レスありがとう。 マターリ育児ができるよう ガンガリます。 息子の夜泣きで目が覚めてしまった。明日のぐずぐずに備えて寝直そう。
153名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 05:27:07 ID:FOv/tkax
>>137
娘は泣き顔を見たらエンエンと泣きまねし、怒り顔を見たらプンプンと言う
というような感じで時々反応しています。
歌ったり踊ったりもしますが、何もせずじっと見ているだけの時もあります。
テレビはよく見せている方です。
154名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 06:10:34 ID:1iDUmNFo
以前子供の寝相の事で書き込んだものですが、大人の大きめの毛布をしっかりかけると
かなり転がったりはいだりしなくなりました。+スリーパーで乗り切ってます。
155名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 07:02:26 ID:YrWz2ciO
>>141
>チョロチョロしてギャン泣きして
>イヤイヤひどくて手がかかって
>子と二人でスーパーに行くのにも気が重いくらい

ご安心を。うちの1歳8ヶ月児もまるで同じです!
156名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 10:01:56 ID:L054ZI8t
>>147
離乳食っていうのは、食べる練習だから、
食べることに慣れるまでマンネリでもいいのよ
兎に角好きな味付けを見つけて食べさせる。

ところで離乳食はいつからあげてるの?
157名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 13:18:36 ID:+UjUqfPd
少し前に一重→二重の話がでていましたが
逆に生まれたときは二重だったのが
後々一重になることってあるのでしょうか?
うちの子、最近片目が一重になって定着っぽいのです。
そういうケースを見たことがある方いたら教えてください!
158名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 13:38:24 ID:+7Tu09lR
娘(1歳10ヶ月)の肩をもんであげると、気持ちよさそうにします。
くすぐったがったりしません。
小さな声で「イテ、イテテ。いたいいたい・・・」とつぶやいていますが
痛くて不快、というより、いわゆる「痛気持ちいい」みたいな感じです。
「気持ちいい?」と聞くと「うん」。
逃げようともしないし、やめると私の手を自分の肩に持って行って
「もっと」と言います。
こんな小さくても肩ってこるのでしょうか??
単にマッサージが気持ちいいだけなのかな?
159名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 13:57:12 ID:+A3C7KdH
お子さんが喋る難語って理解できますか?
うちの娘@1歳5ヵ月は最近、訴えるように喋りかけてきてくれるのですが
「あれーいじゃん」(まったくわからん。)
「ねんにゃん」(寝んねもにゃんにゃんも別で言います。)
とかまったく理解できませんorz
娘がふじこふじこ言う度にオウム返ししてみたり、「なあに?」とか「そうなのー」とか返してるんですが
私がいつも的外れな回答をするからか、娘は不満そうに怒り出します。
160名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 14:39:20 ID:rap93okS
>158
家の娘@1歳11ヶ月も肩のマッサージ大好きです。
肩や背中がこっているように感じるので気持ちがいいのだと思います。
161名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 15:12:52 ID:+7Tu09lR
>>160
レスありがとう。
肩、こるんですね〜。
子供はこらないのかと思ってました。
162名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 16:42:45 ID:FEoXQi4l
>159
きっと、本当に困ってるのでしょうが・・・。
想像したら、なんだかニタニタしてしまったw

ウチの男子も、同じくらい。
やっぱり、「すごいねー」とか「あ?ん?」とか言ってるので、「ホントだねー」
と返答すると、地団駄を踏んで怒ったりしてるよ。
・・・分かるかいw
163名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 23:32:19 ID:Z1Y+DEUp
寒いけど5分でも散歩連れてった方がいいかな。
みんなはどんな感じですか?
164名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 23:38:30 ID:LfoNTbk4
>>157
うちの息子が同じ。
生まれたときは二重だったのに、0歳代前半にふと気付くと片目だけ一重になってて、
1歳10ヶ月の現在、それが定着してます。
寝起きとかたまに両目二重になってることもあるけど。
見慣れてるから変だとも思わないけど、初めて見る人は不自然に見えるかも。
一重でも二重でもどっちでもいいから統一してほしいな。
大人でも片目だけ一重、とかの人っているから、このままずっとそうなのかも。
まあ、男の子なのでどうでもいいかもしれんけど、女の子なら将来気にしちゃうかもね。
165名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 23:43:38 ID:nVswIcce
今日、某おもちゃ店に行ってきた。
レゴのコーナーで、息子が遊びたそうにしてたので立ち止まって遊んでたら
すぐ後に来た女の子が顔中赤い斑点出てた・・・Σ(゚д゚|||)
慌てて息子の手を引っ張り立ち去ったけどあれはなんだったのだ。
っていうかそんな子をなんでおもちゃ屋になど連れてくるのかわからない。
あー、チラ裏ですいません。
166名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 00:01:13 ID:d7qEmoQ8
風疹じゃね?
167名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 01:03:33 ID:09RnNogn
アトピーかも
168名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 01:08:52 ID:Z7csoOhP
蕁麻疹かも  風疹の子を外に連れ出す親がいるとは思いたくない
169名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 01:20:30 ID:E+Dy6r5C
でもドキュンは想像の斜め上をいくからなあ
170名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 01:52:25 ID:2uaqF8d9
プレゼント選びに強引に連れ出す可能性も捨てきれん。
171名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 02:11:29 ID:s+M9egFY
アレルギーとか生まれ付きのものかも…とオモタよ。
でもちゃんとしたママソなら、子供のそばにいて
「脅かしてすみません。移らないものなので…」
とか言うよね。
172名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 10:57:23 ID:uQTCEzPZ
>>171
いちいちいわねーよ
173名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 11:44:29 ID:Kzs3SuX3
遅くなりましたが>>124です。レス下さった方ありがとうございます。
押し車は関係ないようなので、本人も気に入っているしこのまま
置いておくことにしました。
早く娘が歩く姿が見たいけれど、あせらずゆっくり待つことにします。
ちなみにうちの娘、ずりばい→はいはいも、すごく時間がかかりました。

>>163
北国在住で最高気温が5度くらいですが、あたたかい時間を見計らって
30〜1時間くらい外で遊んでいます。
と言ってもそりに乗せて家の前をウロウロしているだけですが…。

174名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 12:42:48 ID:MI2r0oCH
そり、楽しそう。
寒くなって、また腰痛が復活したので
ひたすら自宅にひきこもりの毎日です。
175名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 14:18:25 ID:1z8iBuhM
157です。
>>164さん、そうですか。。息子さんも。。
うちは娘なのですが、今日数週間ぶりにぐずぐずしていた後に
二重になってました。
アンバランスな感じにだんだん見慣れてくるのだけど
でもやっぱりバランス取れてるほうがいいかな…て気がしますよね。
176名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 15:26:53 ID:ovO7s6Ob
>>173
楽しそうですねー>そり
雪がめったに積もらない地方在住なんで、そういうの
すごい憬れます。

よく行く児童館には、ちょっと大き目のダンボール箱を
デコレート(かわいい紙貼ったり、アンパンマンの絵を描いたり)
して長い紐をつけた「そりもどき?」が置いてあって、それに
子供を乗せてゆっくり引っ張ってやるとすごく喜びます。
歩ける子なら、箱のほうにぬいぐるみや人形を入れてやると
自分がズルズル引っ張りながら部屋中を回ったり。
雪が積もらないとはいえ、寒いシーズンはなかなか外で遊べない
時期も多いので、自宅にもひとつダンボールそりもどきを作って
やろうかな、などと思ってます。
でもやっぱり、本物の雪の上で滑らせてみたいなぁ…(チラ裏スマソ)
177名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 17:09:55 ID:5KYECkrJ
ちょっとスレ違い気味だけどここで質問させてください。
1歳4ヶ月の子供がいますが、兄弟を考えるか一人っ子でいくか悩んでいます。
旦那は子供のためにももう一人って言っていますが
一人目のときつわりが酷かったので育児をしながらの妊娠や
二人の育児に体力的についていけるか心配だし、
二人を育てるのに将来経済的にも不安があります。
(二人分の大学費用など・・・)
でも今30代半ばなの作るなら早目にと思っています。

そこで質問ですが
・一人お子さんがいらっしゃる方は二人目を考えていますか?
・二人以上お子さんがいらっしゃる方、つわりや育児は一人のときと比べてどうですか?
178名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 17:43:55 ID:ZNt/5hRB
>>177
現在息子1歳9ヶ月で19w妊婦です。
元々、自分たちが兄弟がいてよかったと思っているので二人目までは考えてました。
つわりに関してはどちらも同じ程度、吐いてばかりいます。
二人目のつわりでは、寝ていたいというときに寝てられない辛さはあるけど
子供と遊ぶことで気がまぎれることはある。
それとうちは近距離別居なので、よほど辛かったらトメに預けりゃいいさ
という気持ちの余裕がありました。(結局用事があったときぐらいしか預けてない)

経済的な話は今考えても解消できるような結論は出ないかもしれませんが、
つわりのことや体力的なことは、
旦那の協力がどれぐらい得られるのかもっとよく話し合えば解消されそうな気がします。
179名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 17:58:06 ID:qqCSxLvP
>>177
こっちに移動してみたら?

【子は】  二人目どうしよう‥part2  【宝】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090555830/
180名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 18:08:16 ID:MPdZwowW
そりでうろうろ・・想像しちゃったよ!大変だけどカワイイ。
うちの体育会系の娘が気に入りそう。
181名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 18:25:44 ID:frkFqOhe
初雪〜。
雪を見せたけど、怖がって触ろうとしない。
雪遊び、明日、出来るかな。

ところで皆さん、
雪遊びをさせる時、どんな靴を履かせますか?
182名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 20:04:44 ID:/8Uxo6Cc
>>181
靴スレでスノーハンターというのが話題に出てたよ。
ちなみにコレhttp://www.rakuten.co.jp/kenkyaku/580005/580834/686679/

んで質問なんですが、
1歳娘風邪真っ最中で明日で1週間お風呂に入れてないことに・・・
熱も下がってきてるんで座浴だけでもしたほうがいいのかな。
一応寝る前に顔、手足、お尻をほっとタオルで拭いてます。
183名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 20:16:05 ID:c/60ju8l
>>182
熱がなけりゃお風呂は推奨されるものなのだよ。
下がってきてるなら大丈夫。
ゼーゼー咳しててグッタリしてる、ってな重症でなければね。
温まって風邪も早く治るよ。
なぜか古くから「風邪のときはお風呂はいるな」と言われてきたけど
それは昔はお風呂が母屋になくて、寒い風が吹く中湯上りで外を
歩くなんてことしたら悪化するから言われただけでw
今は「体力低下」を防ぐためみたいになってるけど、よっぽど
体力低下してなきゃ、ざっとはいるくらいいいんだよ。
184名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 20:23:36 ID:UNxy8hqO
>>177
自分の親が「一人をまったり育てたい派」でした。
友人や親戚、周りに他に一人っ子が誰もいなかったのもあって
一人っ子の私は、とにかく兄弟姉妹ってうらやましかった。
何より「一人っ子=わがまま」っていう世間の決め付け、これは子供心にすごく傷ついてたなぁ…。
うちの親は「聞き分けのよい子」としか思ってなかったらしいけど、
実際は「一人っ子だから…」って言われるのが嫌で、黙ってただけだし。
そんなわけで私は現在二人目妊娠中。
大変なこともあるけど、上の子が頼もしく思えることもあります。
友人は6人兄弟だけど、人から「大変ですね」って言われると、
きまってお父さんが「一人増えるごとに、幸せが増えるんです」って答えてたそうですよ。
185名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 20:40:28 ID:/8Uxo6Cc
>>183
無問題だったんですね。ヨカッタヨカッタ
これだけ入ってないのに頭皮は赤タンのイイニオイがして思わずクンクンしてもうた。
自分だったら・・・オゲーーー 

さっき届いた親からのメール「絶対にお風呂は駄目!!」と書いてあったよw
186名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 20:55:02 ID:c/60ju8l
>>185
だいたいさ、風邪くらいでお風呂に1週間も入らなかったら
かえって不潔で別の病気になるよねw
この悪しき習慣は病院などにも根付いていて、術後の経過がよくても
お風呂に入らせてもらえないのは日本だけなんだって。
海外からは「不衛生じゃん。入浴控える意味わかんね」って顔で見られてるらしいよw
昔新聞か何かで読んだ。
187名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 21:23:59 ID:p+kStaal
>>186
手術創をくっつける接着剤って,「当日からシャワーできる」のが売りらしいけど,
日本では「翌日から」に差し替わってるらしい。
188名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 22:40:26 ID:WE3an+NH
体を拭く時に、お湯の代わりにスキナベーブを薄めたものにタオル漬けて絞って使う。
これ介護テクのひとつ・・・でもわざわざスキナベーブ買うのもな。もし生き残ってる試供品があれば。
189名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 23:22:42 ID:lOIRZhAW
それで思い出したけど、スッサンの時に入院した助産院は、
入院中一度もお風呂に入らせてもらえなかった。(3泊4日)
1回だけ頭洗ってもらったけど・・ちなみに会陰切開なし。
病院だと入院中お風呂入れるの?
スレちがいすまんね。
190名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 23:32:42 ID:eEQU6LO8
>>189
シャワー可でしょう。

私は帝王切開だったけど、
本人にその気があれば、
歩行できれば(歩行開始は手術翌日)シャワー可だった。浴槽不可。
まあ実際は大抵二日目か三日目から浴びてたけど。
191名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 00:25:32 ID:3URW24hV
話し豚切りすいません。

1歳5ヶ月の娘がいますが、同じ月齢の子供がいる友人と
出かけたら、出先でうまい棒(とんかつソース味)と
クーのオレンジを貰いました。
その後、友人は子供に両方食べさせていましたが、私はそれを仕舞い
持ってきた子供用のビスケットと麦茶を与えたら
「偉いけど、こういうのも少しづつ慣れさせないと・・・
ちょっと神経質過ぎない?」と言われました。

正直、うまい棒なんてすごく味が濃そうで私でも躊躇します。
みなさんはどんなおやつならOKですか?
192名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 00:35:41 ID:rF73FH8P
>>181
うちのほうでは一昨日(土曜)に初雪が降りました。
うちの1歳9ヶ月の娘も雪が怖いみたいで、自分からは触ろうとしないです。
靴は冬用の長靴です。あったかそうだけど、滑るからあぶないあぶない。

みなさんは手袋は用意しましたか?ミトンと5本指手袋、どっちがいいでしょうか??
あと、素材も毛糸やフリースなどあるので悩んでます。
193名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 00:42:06 ID:iU47dBtg
>191
うまい棒・・すごいね。
うちは二人目で1歳10ヶ月なので一人目に比べだいぶ寛容になったのですが
それでも市販のビスケット、カステラ、おせんべい、100%ジュース程度ですね。
ジュースは癖にしたくないので特別の時しか飲ませない(これは上の子も)
2・3歳スレでもちょっと前におやつの話題出てたよ。

まあ人それぞれだからどういうもの食べさせても自由なんだけどさ。
自分と違うからって「神経質過ぎ」なんて批判する人はちょっと距離おく、私なら。

>192
うちの子100均で買った五本指の手袋はめようとしたら号泣しやがりましたw
簡単にはめられるミトンのほうがいいかも。
雪遊びするならいくらか防水性あるほうがいいでしょうが
普段の防寒なら毛糸で充分だと思う。かわいいよね。
194名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 00:52:55 ID:wVkb38wj
>>191
うちではジュースはほとんど飲ませないけど、味の濃いお菓子は
けっこう食べさせてます。最初はお菓子を頂いて、「たまになら…」と
あげていたのが、今では薄味のものは食べなくなりました(食事も)
私が言うのもなんだけど、濃い味付けのものは控えたほうがいいかも。
確実に、しょっぱい物を欲しがってギャーギャー言うようになりますw
195名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 00:54:10 ID:VX2xFZzJ
>>191
駄菓子に慣れさせる必要なんてまったく無いのに...大きなお世話ですね。
うちは1歳10ヶ月ですが和光堂等のベビー向けお菓子を食べさせています。
それも、家に居るときは果物やパン等家にある物をあげているので
外で市販のお菓子をあげるのは外出時くらいですね。
もし、食べさせたくない物や食べ慣れない物を勧められたら、スマートな
言い方かどうかわかりませんが「まだ食べさせた事無いから食べないかも。
ごめんね。」と言って断わっています。
196名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 01:14:00 ID:k9zUeepG
私も赤ちゃん用のお菓子をあげているが(一歳半児)、
それでも「お菓子あげるの?」と批判的に言われたことがある。
ベビー用でも「お菓子はだめ」と思う人と、「うまい棒くらい食べないと」と思う人…
今時分って、すごく傾向が分かれる頃なんだろうなあ。
もう数年立つと、また違ってくるんだろうけども。
197名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 05:37:13 ID:wMIsGIvv
>>191

家は上が5歳の子がいるから下の子は赤ちゃん用のお菓子は嫌がって、
食べなくなったけど、
それでもスナック菓子やチョコは与えた事無いです。
ビスケットやゼリーとかが多いかな。
ジュースは稀に与える程度で100%です。
お菓子の与え方は人によってさまざまだから、
けっこう困る事があるよね。
家はアメは虫歯になるから与えたくないんだけど、
上の子の時の話だけど、公園で遊ぶたびにアメをくれるお母さんとかいて、
困ったことありましたよ。
とりあえず、この人はこーゆう考えなんだと思って、
神経質だとか言われた事は気にしなくていいと思うよ。
確かにスナック菓子とか食べる時期もくるだろうけど、
今食べさせなきゃいけないわけではないとは思うけどね。
198名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 07:05:40 ID:7sMoV1O9
>>197
ううちが通っている小児科では、虫歯より、
アメは喉に詰まらせやすいから、もう少し大きくなるまで与えないほうがいいと言ってる。
与えない理由もさまざまだから、他所様には干渉しないほうがいいね。
199名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 09:15:13 ID:mDA0Gb4R
>>192
冬用の長靴があるんですね。
靴屋に行って、探してみます。

>>182
よさそうだけど、サイズが15p〜になってる。
家の子12.5pなので、駄目ですね。
200名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 11:59:01 ID:VX2xFZzJ
>>199
私も欲しいと思って見に行ったら、
同サイトにベビー仕様のものも展開していましたよ〜
ttp://www.rakuten.co.jp/kenkyaku/580005/580834/647565/
201名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 12:57:59 ID:Ng3RI03/
初の子育てで、何もかも手探り状態の時に
「普通はもっと〜だ」とか「一般的には〜するのに」とか
言われると、何だか不安になったりしないですか。
実母に頻繁に言われるので、落ち込んでしまう…。
例えば娘@1才半はお腹が弱く、下痢ばっかりしていて
医者から「牛乳が合わない子もいるから、嫌がらなきゃミルクにしてみて」と言われたんだけど
実母は「一般的に7ヵ月からは母乳より牛乳なのに、それをミルクなんて。
骨が育たなかったらどうするの」って言うし
食事中も「普通の子ならもう一人で食べられるはずなのに、
教え方が悪いからできないのよ」って言うし。
虫歯予防にしても健康管理にしても、自分なりに一生懸命やってるのに
「なってない」ってほぼ全否定されるから、落ち込んでばかりです。
皆さんは自分の育児って、自信もってできていますか。
202名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:02:39 ID:3CFv1aob
私達の親世代って、新旧育児法のギャップから何かしら言いたいことあるみたいだね。
うちもウルサイ。実母には「今はこ〜なの!」と堂々と反論できるからいいけど
義母から言われるとなかなか反論できない・・・
「6ヶ月過ぎたら離乳食。色々な味を覚えなきゃね!」「そうなんですか〜^^」

orz
203名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:08:20 ID:qn1ZhFfb
自身なんてまったくないよ。
いつもこれでいいのかな〜って感じでやってる。

実母なんだから「30年も前の育児と一緒にするな!」と一発かますか、
「精神的に不安定になるから、当分あいたくない」とキッパリ行ったほうがいいよ。
204名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:16:39 ID:xnblUBQs
>>201
今の時代は飽食で、よっぽどのことがないかぎり栄養が不足する
なんてことはないそう@小児科医が言ってた
7ヶ月から牛乳って・・・、なんの情報だよって。
いまどき2歳までは母乳推奨なのよ。
実母の言うことには「医者がこういってた」と言えば納得するんじゃない?
普通普通、って、何が普通なんだかw
普通は子育てに口出ししないのよ、と、実母相手なんだからビシッと
喧嘩してもいいんじゃない?
それでもダメなら距離を置く。
自分の娘の自信をそいでいく(否定する)親の言う育児が正しいとは思えないな。

わたしは「間違っているのかな?」と思ったら、どこをどう間違っているのか
自分で2chやw、いろんなサイトで調べまくるし、医者に行ったときについでに聞いてみる。
それで「間違えた…」と落ち込んだりせず、「そうだったのか。」と
そこからリスタート。それでいいんじゃないの?

>>202
6ヶ月過ぎたら離乳食始めるのは今の定番なんじゃないの?
昔は2ヶ月から始めたようだが・・w
205名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:21:54 ID:0aC7ZuPk
>>201
典型的な毒親だ〜。
実母だと近すぎて跳ね除けられないから迷いが出るよね。
でもとにかく実母もネットやママ友と同じ情報源のひとつだと思って
いいところは取り入れ悪いところは反面教師にするしかない。
ちなみに下痢だけどうちの子もやたら下痢ばかりしてて困ってたけど
このスレとか読んで牛乳は控えニンジンを食べさせ
普段はヨーグルトとかでビフィズス菌を増やすように心がけたら良くなってきた。
それに牛乳は昔ほど推奨されてないし
1人で食べられる目安はだいたい2歳過ぎだったと思う。
実母さんとはあんまり会わないようにしてみたら?
206名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:39:29 ID:xBPrZIyf
>201
私の弟は生まれた直後から牛乳で育てられたそうだ。
その時のお医者曰く、ミルクだと太り過ぎるから。
これはちょっと極端な例だけど、昔の常識なんて
今から考えるととんでもねー!ってものが多い。

私の子は一番下と一番上が8歳離れているけど、
その間でも育児の常識って変わっていってるよ。
3人育ててても右往左往してるw

自信満々で育児している人なんて少数だよ、きっと。
幸いこうしていろんな意見を聞く場があるんだから、
情報を取捨選択して、自分なりに子のことを考えて
迷いながらやっていけばイイと思う。
207名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:45:49 ID:iQIgWYSl
http://www.2shock.net/article/0035.html
粉ミルクも糾弾されてるけど、たんぱく消化されてるものもあるから
粉ミルクは一概に悪くは言えないにしても、
やはり牛乳は一生懸命与えるものじゃないと思う。
カルシウムは小魚や野菜や乾物等からじゅうぶん補給できるし、
日本人は昔からそうやってカルシウムを摂ってきたんだし。
自治体の健診のときも牛乳飲め飲め言う保健師が居たっけなぁ・・。

208名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 14:04:06 ID:yNMyvmgb
>>204
>いまどき2歳までは母乳推奨なのよ。

色々な意見もあると思うけど一般的には推奨はしてないよ。
209名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 16:07:34 ID:mDA0Gb4R
>>200
おぉ、ありがとう。
210名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 16:21:27 ID:GaLQkVwm
1歳2ヶ月娘 肩から背中に肌荒れがあるんだけど
医者に診せたら服などの刺激でなったとのこと。
あまり気にしてないんだけど最近旦那が皮膚炎について載ってるサイトを見たらしく
粉ミルクでアレルギー起こすことを知り娘の肌荒れの原因を粉ミルクにして困る。
粉ミルク=不自然な物と主張し私が乳製品を嫌いなのは自然な事なんだとか
意味不明なことを言う夫にモヤモヤしてます。。
211名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 16:39:12 ID:TAzmXZp0
202>義母から言われるとなかなか反論できない・・・
「6ヶ月過ぎたら離乳食。色々な味を覚えなきゃね!」「そうなんですか〜^^」

自分の事かとオモタw
212名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 17:21:43 ID:3URW24hV
>210
ウチの娘は実母が漂白してしまった肌着を着せたら肩や背中が荒れた。
それ以来、洗剤のメーカーなどによっても荒れるようになったよ。

粉ミルクアレルギーとかで肩や背中だけって事はあまりないんじゃ?
病院に行ったついでにでも、先生に聞いてハッキリさせたら
旦那さんも口は出さなそう。

213201:2005/12/05(月) 17:59:20 ID:Ng3RI03/
皆さんありがとうございます。
同じように手探りの方がいて、少しホッとしました。
なにしろ来ると一日中「ご挨拶は?お返事は?これいくつ?
お片付けは?一般的な1歳児だったらこのくらい…」
少し愚図れば「静かにって怒られたら、普通はおとなしくするもんよ。
なんでこんなにきかないんだか…」
もちろん私も自分なりに考えて育児してるつもりだけど、なかなか思い通りにはいかないし
基本的に母の「個人差なんて社会ではマイナス」って考え方が、私には合わない。
落ち込んでないで、もっと言い返さなきゃいけませんよね。
とはいえ実母は職業柄(小学校教師)か、口が達つし絶対に一歩も引かないんで
いつも逆にやり込められてしまう…。
214名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 18:13:06 ID:DVSC0gsa
>213
お母さんに反論するとか、考え方を改めさせようとかあまり考えないほうが
いいですよ。
他の人も言っているけど、にっこり笑ってハイハイと適当にスルーするか、
なるべく顔をあわさないように距離を置くとかしたほうがよいと思う。
親世代の考え方をかえるなんて無駄な労力というか無理。
同じ労力を使うなら、いろいろ理由をつけて会わない、
会話をしない方向へ持っていった方がむくわれると思う。
215名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 18:21:44 ID:7sMoV1O9
>>213
ううむ、お母さんが一歩も引かない性格なら合う回数減らすようにしたほうが、
ストレスたまらないかもね。
それに赤さんが大きくなってきて、しょっちゅう
「ご挨拶は?お返事は?これいくつ? お片付けは?」
言われたら、精神的成長過程にかえって悪影響でそうで気になる。
なんか無駄に劣等感抱くことになりそうだもの。
216名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 18:46:25 ID:oQ4U0zm0
>>213
「私が駄目なのはお母さんの育て方(教え方)が悪かったからじゃないのw」
とでも言い返してやれば?
217名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 18:50:15 ID:xnblUBQs
だいたい、昨日のこともよく覚えてないような老人が、30年以上も
前のことを鮮明に覚えているわけがない。
どう考えたって、育児の現役のほうが自信もっていいんだよ。
孫の心配より、自分の心配してほしいよね、年寄りは。

今後何か言われたら、「あらお婆ちゃん(実母)に似たのね、きっと♪」と
笑顔で言ってやったら?>213
でも会わないのが一番かも。
218名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 19:20:05 ID:8Ci6aIo+
>>213
>>214>>215に同意。これから先、子供がおかしくなっちゃうよ。
ヴァヴァの顔色伺ってるお母さんの姿を見せ続けるのも実に良くない。

年寄りは頭固いから変えるのは不可能だと思う。教師という育児には全く関係ないのに
「人を指導してる立場にある」というおかしな自信に基づいてるし。
213も卑屈になって育ったんじゃない?結構辛かったでしょう。

超疎遠推奨。
219名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 19:28:02 ID:RU2QD3UO
まあ会わないのが一番だけど、
何か言われたら返さずに全部肯定してみたら?
落ち着きがないとか発達がどーのこーのとか言われたときだったら、
「そうねえ、私は他の子を知らないから気にならないけど、
経 験 豊 富 なお母さんが、
他のたくさんの子と比較してそんなに変だというのなら、
何か異常があるのかもねえ。
専門家に見てもらえるように、保健センターに相談してみるわ。
それとも、直接児童相談所の方がいいかしら」
とか言ってみたらどうかなと。

書いてある感じだと、障害とかすっごい嫌がるタイプでしょう。
220名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 19:44:26 ID:WGskMS6Y
私は実父に「子供の頃から本物に触れさせなきゃ駄目だ」と
オーケストラから始まって1歳児にパソコンを与えろとまで言われたけど
「そんな風に育ててもらったから私はこんなにすばらしくて
何でも出来る人間に育ったんだね!」と言ってやったら
次回から何も言わなくなったよw(もちろん私は凡人)
221名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 20:54:17 ID:MW5ytywb
>213
うわ、うちの母親そっくり。しかも職業も一緒。教師w
みなさんも言ってるように、会わないのが一番だよ。
相手は歳を取ってますます頑固になりますので、
まともに相手するだけ時間と労力の無駄です。いや本当に。

うちも実母が、息子に対してすごくネガティブな事ばかり言うので
(喘息じゃないか、ことばが遅くないか…とか。私は気にしてないのに)
「いい加減にしろ!」と怒ったら
「親が子供の心配して何が悪い!」ときたもんだ。
だから「この子の親は私!孫に余計な口出し無用!」と
言い返してやったよ。それでもまだ、うるさいけどね…。

育児にも絶対、ってないからさ、みんな試行錯誤しながら
悩んだり考えたり真剣なんだと思うよ。常識も日々変わっている訳だし。
なんていうか、オカンに負けずwお互い頑張りましょう>213
222名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 21:39:48 ID:VZBADRID
あーうちの実母もわけわからん。
「ナイナイして」とか「ワンワンちょうだい」とか「バイバイは?」とか
言おうものなら何でか怒る。
「子供に芸さすな」つて。それって芸かなぁ?
知恵がどのくらいついたか真似っこ出来るか毎日試してるだけなんだけど
「こんだけ知恵ついたよ」って教えたくてやらせてるのにいちいち怒る。
「親の機嫌取るような子になる!」って。
まさにあたしがそうなんですけどね(==)

でも実際こっちの指示に嬉しそうに答えて出来たら褒めてあげてって
普通の1歳児とのコミュニケーションじゃないのかなあ?
犬に芸教えてるのとは違いますよね?

チラ裏すいません。
223名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 22:07:27 ID:oQ4U0zm0
>>222
>犬に芸教えてるのとは違いますよね?
そりゃ違いますよ。
そんな事言ったら殆ど「芸」になってしまう。
挨拶させるのは「芸?」
スプーン持たせるのは「芸?」

犬などの場合は「生活に何ら必要ない(関係ない)事」で「人間と同じ事」をさせるから「芸」だけど
子供の場合は「生活(人間形成)に必要な事」を人間にさせているのだから「躾」「教育」でしょう。
224名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 22:20:28 ID:7sMoV1O9
>>222-223
もちろん犬とは違うけど、でもうちの育児本には、バイバイや拍手のこと
赤ちゃん芸って書いてあるよw
いいじゃん芸でも。コミュニケーションの一種だよ。
「やらない子もたくさんいるから、やらなくても気にしないように」と本にあったけど、
やるのをわざわざ止める必要もないよね。
225名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 22:43:23 ID:4Bp3imse
ここだけの話、犬を育てた経験が結構役に立ってる・・・
226名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 22:47:31 ID:0EVcnhix
>>225
コソッと同意。
悪いことをしたら、その場で叱るとかね。
正直言って犬のほうが躾けはラクだ・・・。orz
227192:2005/12/05(月) 23:26:23 ID:rF73FH8P
>>193
遅くなったけどレスありがとうございます。
100均に手袋があるとはしらなかった。ためしに買ってみて
嫌がるようならミトンを買ってみようかな。
この時期はなにかと金がかかるから少しでも節約しなければw
228名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:41:37 ID:1eWoU8hf
>>225
同じく。

犬の躾やら猫に離乳食作ってた経験、結構役にたってます。
229137:2005/12/06(火) 01:01:38 ID:bRnYpCFB
物凄いカメになってしまいましたが137です。
たくさんの方レスありがとうございました。
普通のお子さんでも内容を理解して反応するっていうのは個人差があって
まだ出来なくても良い時期のようですね。
発達の刺激になればとビデオ教材を何か始めようかなと思ったものの
あまりにも高度な内容だったのでちょっと驚いていました。
理解には期待せず、お楽しみタイムくらいのつもりでマターリやってこうと思います。
230213:2005/12/06(火) 07:05:54 ID:R3wxQqmZ
>>221
うわー、うちの実母やっぱりそれ言います。
「親が子供のこと心配して何が悪い」
あと「親の言うことに子供が口答えするんじゃない」とも。
1才の娘が実母の顔見ると「じゃあね!ばいばい!」って手を振るのにも、
「私のこと追い返そうとした」ってマジ切れするし。
皆さんの言うとおり、反撃するよりは少し距離おいたほうがよさそうですね。
近所に住んでてフットワーク軽いから難しそうですが、頑張ってみます。
231名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 12:08:15 ID:88OgU/tH
最近、かすかに口臭があります。うちの娘。
1歳を過ぎてからは薄味でほぼ大人と同じものを食べています。
歯磨きもしていますが・・・。
みなさんはどうですか?
232名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 13:06:44 ID:Gj3yw2DC
9ヶ月から伝い歩き10ヶ月でたっち1歳前には3-4歩歩けたのに
それ以来全然成長しません。病院行ったほうがいいのでしょうか?
ある日突然10歩とか歩けるようになるのでしょうか?@1歳2ヶ月
233名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 13:10:05 ID:SFu7tJc+
>231
具合悪い時(風邪引いてる時とか)、口臭くなることあるみたい。
お嬢さんの体調はどうですかい?
234名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 13:12:35 ID:nTKwFJar
犬のしつけっていうのは、主従関係を植えつけることが基本でしょ?
235名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 14:20:16 ID:beu4cUwi
犬と同じように育ててるわけないでしょw応用応用
悪いことをしたらその場で叱る、前は叱ったのに今回は許すなど対応をコロコロ変えない
家族で意思を統一する(何かをした時、母は駄目、父は許すなどバラバラな対応をしない)
何かを達成したら、思い切り褒める 等。 
236名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 15:07:43 ID:JXcvXDmU
>>232
NHKの「すくすく子育て」によれば、立っちや伝い歩きができるなら
一歳半まで様子をみていてよいそうです。
でも気になるなら、自治体の育児相談とかで相談するのもよいかと。
うちも立っちは9ヶ月だったけど、歩き出したのは1歳3ヶ月だった。
237名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 16:29:43 ID:YPuObiot
>>231
誰にでも口臭はあると思うんだけど(しっかり歯磨きしててもノーローじゃなくても)
多分、私や旦那の口臭とうちの娘の口臭が違うから
ちょっと気になる時はある。私⇔旦那の口臭はお互い気にならないんだけどね。

誰かと喋ってて「あ、ちょっと違うニオイ」と思う事があって、それは私向きじゃないから
あまり近寄ると「困ったなぁ、臭いわけじゃないけどすごく気になるし不快」と
感じる事が時々あって、それと同じニオイが娘からする。
でももう慣れたから平気になっちゃったw
旦那はすごく気になるみたいで「臭い」とこっそり私に言う事があるんだけど
体質だろうからしょうがないんじゃない?って返事してる。
多分、私や旦那の口臭が苦手なタイプの人もいるはずだし。

確かに乳のみの頃よりは強くなってると思うよ。万人にも臭いのか
もうちょっと大きくなったら誰かに聞いてみなければw
238名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 17:00:41 ID:YPuObiot
まだ旦那と子が帰宅しないのでちょっと相談です。
うちの子はずい分冷え込んできた今でも午前午後外遊びが必要。
30分〜1時間も遊べば満足だけど、出掛けないと靴下出してきて持って
泣き続ける。
たまにある雨の日とかが大変だと、同年齢の子持ちの友達に愚痴ったら
「家飼い(言い方悪いけど親しいので簡略化)にしたら楽なのに。
勝手に室内遊びを見つけるよ。今からでもそうしたら?」と言われました。

でも、家の中で遊ぶのって思い切り向き合い続けでちょっと気疲れするし
何で遊んでいいのか分かりません。室内だと私にベッタリです。
こういう子でも長時間の室内遊びができるようになりますかね?
雪国の方のご意見なんか参考になるかなと期待してます。
239名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 17:35:37 ID:WtCbhBlG
>>231
私もここ数日、娘の寝起きの口臭を感じています。
今までは彼女の口臭を感じたことがなかった。
かわったことと言えば、寝る前と睡眠中のおっぱいを
やめはじめたこと。
大人になりつつあるのか?w
240名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 17:43:55 ID:jc7pvOFH
>>238
ウチの場合、私が悪阻でちょっときついのと、住んでいるところが強風地域なので外遊びは封印中。
殆んど家であそばせていますが、
・音のなる玩具(ピアノみたいな鍵盤があるものやミニカー、ぜんまい玩具)
・ジャングルジム
・ぱわわっぷ(おかいつCD使用)
・絵本
・布団ででんぐり返り
       以上一人遊び

・廊下で追いかけっこ
・お手伝いゴッコ
       以上二人遊び

こんな感じで適当にやってもらってます。
因みに1歳8ヶ月女児です。

241名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 18:10:24 ID:NrRXl9UG
戸建ウラヤマ
242名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 18:33:16 ID:tsbN+626
一歳五ヶ月娘、今日から断乳に入りました。
>>121でも相談させて頂いたのですが、
相変わらずご飯(軟らかい、もしくは小さい物)を
吐き出してしまい、BFを上げないと母乳を欲しがるのです。
元々母乳マンセーっ子で、ご飯食べなくてもオッパイでいい!
って感じだったので思いきって断乳となりました(´;ω;`)

ところでお風呂入れる時にまた欲しがってギャン泣きだと
思うのですがいい案はないでしょうか?
旦那は帰宅が遅いので私がいれねば…(ノД`)
あと、断乳を決めたら
夜寝る時だけ乳、なんてのもダメなんですよね??
243名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 18:37:56 ID:jc7pvOFH
>>242
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part4【オパーイケアは?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133365108/l50

断乳に関してはこちらのほうがいいかも(最近人いないけど)

とりあえず乳首に絆創膏して隠してみるのはどうだろう。

244名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 19:50:40 ID:KjA6imJN
風邪の引き初めなのか
熱はないのですが鼻水がだらだら・・
やはり病院に連れていくのがいいのでしょうか?
食欲もあり、元気にしていますが
鼻水対策何かありますか?
245名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 20:18:10 ID:HTOBi7LS
>>244
鼻水は吸え!
熱はあるの?元気あるなら、明日まで様子見でいいと思うお
元気なくなったら、病院へゴー
246名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 20:22:29 ID:KjA6imJN
244です。熱はないですが
主人が鼻水くらいで医者に薬を
もらうのはどうなんだろうと
言っていて、鼻水でも薬のみますか?
247名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 20:29:57 ID:C9X37Qlo
>>246
黄色い鼻水だったらウィルスがいるので立派な風邪です。
経験上放っておいたら悪化します。
苦しそうだったら薬を飲ませています。
248名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 20:40:45 ID:WimZF3ev
ヴィックスベポラップ効くよ!
鼻づまりとかにも。
249名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 20:49:47 ID:V8e9GeJM
すみません、質問させてください。9ヶ月の赤ですが、新生児の頃から何度か
泣き入りひきつけをおこしていました。しばらくおさまっていたのですが、最近
2日に1回はおこします。大きくなると自然になくなる、と聞いていたので
放っておいたのですが、1歳過ぎても起こすものでしょうか?最近回数が増えてきたので
不安です。
250名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:02:26 ID:oNSJMbLE
>244
たかが鼻水と思っていると、
あっという間に中耳炎になるよ。
明日は耳鼻科に行こうね。




251名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:14:24 ID:LFVH86fu
歳9ヶ月児です。午前は元気に庭で遊び、朝昼晩とおやつももりもり食べ、
機嫌もとてもよいのですが、デコをさわってみるとかなり熱い。
39度ありました。
とりあえずささっと風呂に入れ、もう寝せたのですが、
今夜は夫が夜勤で、家には私と子供二人だけ。なんだか心配になってきてorz

機嫌よく遊んでいるのは、いわゆる
「大人が39度の熱を出すと苦しいのを通り越してハイになる」のと
同じ状態なのでしょうか? 本人はいたって楽しそうにしていますが。

「熱があるのは、体がウイルスを殺すためにがんばってる証拠なんだ」と
自分に言い聞かせていますが、心細くなってきました。
252名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:26:23 ID:LXpqYuU2
>>251
熱だけなら上がりきれば結構子供は元気だから大丈夫さ。
鼻づまりとか頭痛が出てくるとぐずったりするけどね。
うちは突発で40℃4日間続いたけど、小猿は変わりなかったよ…
見てる方が心配になっちゃうんだよね。
253名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:06:57 ID:i0Xt3pvZ
251さん
頑張って!
254名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:27:48 ID:PleHfAWh
>>251
うちも旦那が毎日夜勤なので心細い気持ちとってもわかります。
子供が具合悪いと寝かせた後に本やPCとにらめっこして調べまくります。
タクシー呼んで夜間救急に行ったことも何度かあります。
でも熱だけで食べて飲んで寝てくれたら大丈夫。
きっと体力のあるお子さんなんでしょうね。
あなたも早く休んで明日に備えて。
255名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:48:21 ID:V0pkS+qV
話豚切りですがこのスレのみなさんは、
おまるはいつ頃購入する予定ですか?
256名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:56:33 ID:iGNqGFGl
>249

泣き入りひきつけは4〜5歳ごろには遅くとも消失となっています
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/nakiirihikituke.htm

あまり頻発して心配ならば受診をし、発作を起こしたときの対処法や
気をつけたほうが良いことなど聞いておくことで発作を起こしたときに
焦らずに対処できると思いますよ
257名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:07:42 ID:LFVH86fu
251です。
>>252->>254さん、どうもありがとう。
さっき書き込んでからすぐ、子供が起きてしまいました。
どうやら、熱のせいで寝ていられないらしいので、
水を飲ませて、座薬を入れて、背中に汗取りガーゼを入れて、
何とかなだめながら、熱が下がるのを待っていました。
やっと効いてきて、今スースー寝ています。

私も寝なきゃと思いつつ、
熟睡しちゃったら、もし様子が変わったときに気づくのが遅くなるかも…と
目が冴えてきましたorz

本当にどうもありがとう。心細いなんて弱音はいて、
カァチャンまだまだですね…。
258名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:14:25 ID:CplRxuXt
>>242
断乳卒乳スレにいないようなので。
1歳半、ご飯しっかり食べるので参考にならないとは思いますが
6日目で昼夜ともに欲しがらなくなりました。
乳に顔書いて、あとは乳首絆創膏ですた。
泣いていないときにじっくり説明しました。
おっぱいちゃんは壊れちゃったみたい。
○ちゃんご飯いっぱい食べられるし、
美味しいお茶も飲めるし、もうばいばいしてもいいよね?
一緒にばいばーいっていおうね!
と言ってバイバイさせたw
今日は7日目、顔をうずめていたけど、そのまま服もめくらず
寝ました。寂しいけど、朝まで寝られ、楽になりました。
案外言葉通じるので、根気よく説明して安心するように
たくさん遊んで、頑張れ!
259名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:27:16 ID:L2s2APIc
(´-`).。oO(ムリに卒乳しなくてもいいじゃん・・・・
260名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:32:31 ID:qUipXC/f
また始めるんですかw
261名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:53:10 ID:Q7RVqRIi
>>255
クリスマスプレゼントにおまるをあげる予定。
子供は1歳10ヶ月です。
でも、トイトレはもうちょっと先かな〜。
262名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:58:05 ID:XiM/fqiv
クリスマスプレゼントにおまる!?
それって喜ぶんかいな子供。

喜ぶような気もしてきたが。
263名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:59:47 ID:rxKDkhfa
ムスコ1歳4ヶ月。いまだ、たっちもあんよもできません。
つかまり立ちと伝い歩き、高速ハイハイはできますが・・・
寝返りが8ヶ月、ずりばいが10ヶ月と、もともとのんびり屋さんでは
ありました。人と比べても仕方がないけれど、保育園のお友達はみんな
歩いてる・・・園で、二足歩行を獲得してないのは、うちのムスコだけです。
かかりつけの小児科から紹介された、発達の専門医の所へ、明後日行ってきます。
264名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 00:08:11 ID:ljS7cltC
>>262
うちの子、おもちゃを与えてもすぐ飽きてしまうし(外遊びが好きな子なので)
実用的なものを勝手にあげようかと。
だいたい子供がなにを欲しがってるかわからんw
265名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 00:38:25 ID:6L4gg9rN
おまる?プレゼント?
ちょっと笑った。なごんだ。
おまるに包装&リボンなのかなぁ・・・
266名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 01:14:01 ID:BtCPItn7
1歳10ヶ月。
ダイソーでおまる買ったよ。
まだそれでウンはしないし、トレもまだ先の予定だけど、
座ってウンウンする真似(ズボンはいたままw)はしてます。
いまはおもちゃになってます。
267名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 01:18:40 ID:sHTq+SSl
>>266
ええ!100円でおまる買えるんだ、知らなかった。
今度見にいってみようかな。
268名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 01:18:48 ID:3xJ1DuTM
>>249
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/nakiirihikituke.htm

2歳からの開始もあるみたいだね。
やはり病院で診察なり検査なり受けるのがいいと思うよ。

>>240さん悪阻の中の育児乙です。
>>238です。ある程度設備投資も必要なんですね。某茄子も近いしやってみよう。
先述の友達の家にはオモチャもほとんどないので、私には超人に見えるよorz
269名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 01:41:13 ID:Fh3iHwOC
混合の方哺乳瓶っていつごろやめました?
270名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 01:48:22 ID:YE0Pf94X
一歳六ヶ月男児。
初めて美容院に行きました。
産まれたときからふさふさだったし、
これまで何回も私がカットしていたのだけど
やっぱりプロにしてもらうと見違えたよ。

デパート内の0歳から小学生までの美容院で
車のいすに座って、好きなDVD観ながら
ぬいぐるみやオモチャに囲まれて
なんだけど、、
ぎゃー!!って大泣きされた。
あんなに泣いたのも初めて。
そんなにまで泣くとは思わなかった。
でも、行って良かった。

271名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 09:41:42 ID:oGRCPCHi
チラ裏乙。
272名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:29:41 ID:SNo/t5tj
うちも100均おまる使ってる。余計な飾りがなくて小さめなので、
お風呂タイムに風呂場に持って入って、裸のままで座らせて
みたり、窪みに水入れて遊んでみたりwしています。遊び感覚で
便座に座ることを覚えてくれたらいいかなーと思って。
汚れても壊れても惜しくないし、結構いいですよ。
同じく100均の子供椅子も大活躍中です。100均はあなどれない…
273名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:19:04 ID:bXGoUUtc
>>249です。レスありがとうございました。
一度病院で受診してみようと思います。
274名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:41:24 ID:kDNGY+NU
>>272 うちもダイソーの子供イス大活躍してる。積み重ねて置けるから場所もとらないしね。
おまるの方は、上の子の時、買ってみたけど、やっぱりお風呂のおもちゃになった。
そしていつまでたっても「おもちゃ」のまんまで、結局一度も本来の目的では使わなかったよ。
(100円でよかった〜。)
トイレトレのほうは、うちの場合は補助便座のほうがすんなり行きました。
ベビービョルンのシンプルなのを買ったけど、前に取っ手がないほうが自分でおいて
自分で座れるし、3歳すぎまで重宝しましたよ。
下の子もすでにトイレに座りたがったりするので、たまに補助便座に座らせてます。(出ないけど)
275名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:09:09 ID:ujPtwvK7
一歳四ヶ月ジョジです。
未だにお昼寝、一日二回トータル四時間弱ほどです。
夜は夜で、朝までグッスリ寝。
一歳になるまではお昼寝一日三、四回だった。
同じ月齢のお子さんをもつママさんから「寝すぎ!!」と言われてしまった・・。
この月齢で、お昼寝一日二回はありえないの?
うちの子はかなりの量を食べるけど、睡眠時間の分だけ必然的に運動量も少なくなるので
もしかして将来肥満?と心配になってきた。
ちなみにウンチは二日に一回のペース。
276名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:22:56 ID:ItlGeOdd
寝すぎでいけないことって何かあるのかな。
朝までぐっすりなんてお利巧さんじゃないですか。
寝すぎて頭痛そうとかぼーっとしてるとかではないんですよね?
元気があってご飯たくさん食べて良く寝るんだったらまったく問題ないと思うけど・・・
睡眠中もそれなりにカロリー使いますし。

277名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:32:07 ID:ujPtwvK7
275です。
>寝すぎて頭痛そうとかぼーっとしてるとかではないんですよね?
ないですね。普通に元気です。
ただ、そのママさんがバリバリの体育会系で、子供は体を動かしてなんぼというオーラがビシバシ伝わってきて
寝すぎ=イクナイことなんかなと思ってしまって;;
今もグッスリのわが娘。
起きたら公園に連れてってあげよう・・。
278名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:33:00 ID:7pqqNeHN
寝る子は育つ
279名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:36:41 ID:ujPtwvK7
>寝すぎて頭痛そう 

寝すぎて頭悪そう 
と読んでて、ちょっとワロタ。
すみません。
280名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:39:36 ID:B3XLzU1L
>>277
先日放送されたNHKすくすくでは、昼寝は1日1回2時間程度にしましょう
っていってたよ。

うちの子、男1歳4ヶ月は1日1回か2回、合計で30分〜2時間です。
夕方に寝るときもあるんだけど、その日は寝つきが悪いです。
ちなみに1日3回ウンチします。
281名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:42:20 ID:xcKg99H5
>>270
いいなぁ〜。
うちの1才10ヵ月、産まれてからまだ一度も髪切ったこと無いけど
「ボク頭すっきりしてて気持ちよさそうだけど、もうちょっと寒そうねぇ…」
ってオバチャンとかに声掛けられるよ。
ビシッと散髪してみたいよー。
あ、オバチャン。ちなみにうちのは 娘 です…orz
282名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:43:49 ID:WkzLwWqZ
>>281
ごめん、フイタw
283名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:58:07 ID:WkxGlo9R
うちの娘もしょっちゅう男に間違えられているよ。
しかも前髪が剃り入れてんのか?ってくらい不思議な三角形。
風が吹くともう目も当てられない状態('A`)
284名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 16:09:16 ID:XzrM9sLd
>>275
夜の睡眠時間が取れているのなら、そんなに問題ないのでは。
昼寝のせいで夜更かしが酷いとか、夜数時間で起きるとかでなければ
お昼寝もその子が必要で寝ているんじゃないかなぁ。

うちの娘は1歳になる前から昼寝は一日一回一時間前後になっちゃったんだけど
二ヶ月早い友達の子はもうすぐ2歳だけどトータル5,6時間寝るらしい。
でもどっちかというと痩せ形で、起きてる時はいつも元気。
きっと起きてる時に目いっぱい遊ぶために
パワー貯めまくってるんだろうなーなんて思ってます。
285名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 16:20:09 ID:eGqSxvV7
うちの息子もよく寝る。
夜10時間+朝ご飯食べて二度寝2時間、
昼寝2時間、起きてる時は元気過ぎるくらい元気。
全力で遊んで疲れたらガッツリ寝るって感じ。
昼寝から起きた時の清々しい顔が好きw
286名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 16:24:35 ID:o6nkVg+J
>283
ひょっとしてその三角はM型?
うちの娘もいっこうに髪が伸びない。富士額どころかおっさんのM字○ゲ。
さすがにこの季節寒そうなんだよな・・
287名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 16:31:03 ID:WkxGlo9R
>>286
そう、M字禿w
鶴瓶とかベジータとか色々あだながついているよ。
来年の七五三までにそろうか不安・・・w
288名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 18:06:46 ID:fqUEG9PT
同じくよく寝る息子、ついでにM字ッパゲ。
自分も幼き頃はよく寝る(今でも)&M字ッパゲ。

昨日は午前11時過ぎに一緒に寝て、起きたら3時過ぎてたよ…orz

睡眠に関しては、手元の本には
「昼寝の回数や時間は個人差が大きいものです。
9ヶ月で昼寝が一回になる赤ちゃんもいれば、2歳でも午前、午後2回昼寝をする子供もいます。
大切なのは夜間、昼間を合わせた睡眠時間が十分であるかどうかです。
絶対に昼寝をさせねばと考える必要はありません」
と書かれてる。

今の場合は、寝過ぎってことだけど、体力、遊び量によって、個人差が激しいもんだって<昼寝

特にこの時期の差なんて本当に激しいもんだと思う。
産まれた時からフッサフサな子もいれば、1歳過ぎてもMッパゲもいるってこった。
289名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 19:45:35 ID:rmlAs3Uv
髪のカットのことだけど、
男の子の方が泣くんだって。
女の子は早くから「可愛くなるよー」って言ったら
なんとなく分かるらしい。


290名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 20:02:40 ID:6Wn1rGYT
291名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 20:20:28 ID:DHFU0six
みんなどんなスリーパー着せてる?
我が家のはトメ様頂いた超ダッセー静電気バリバリDQN柄のスリーパーでございますよ。
292名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 20:28:31 ID:kq5FRFHO
うpして〜
293名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 20:31:25 ID:WkzLwWqZ
>>291
うちはエイテックスのフリースのスリーパー
アクリルのはひよこチャンとかプーとかキャラものばっかだっただし・・・
294名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 20:47:40 ID:aAAaQ0Fu
ニシマッチャンで買った綿毛布のスリーパー使ってる
295名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 21:46:50 ID:EM/8QdJ5
うちはニシマッチャンで980円だった茶色の豹柄。
296名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 22:04:36 ID:IQRc5Rzd
娘は使わず父ちゃんがニシマッチャン買ったでかいひよこの絵のスリーパーを
書斎でひざがけにしてるよ・・・
297名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 22:27:54 ID:3xJ1DuTM
スリーパーってどのくらいの寒さで使えばいいんでしょう。
自分が寒がりなので基準が分かりません。中部地方温暖地域在住です。

今は私と一緒の布団で寝てます。私は+綿毛布。(暑くて飛び出るのかと思って)
いつの間にか出てしまっていて、明け方寒さ(多分)で泣くので布団に入れますが
これから先が心配です。
298名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 23:37:17 ID:woYym6fV
>>287
うちは永ちゃんw
ちなみにうちの子も娘です・・・
299名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 01:34:36 ID:dzLy2vDO
>>287
うちもM字禿げ娘。この前カットしてやっと卒業したけど
それまでずーっと「ボク」「ぼっちゃん」と呼ばれていたよ。

ナカーマが結構いて嬉しいと同時に想像して吹いたw
300名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 12:30:29 ID:tV0E/zWK
スリーパーなんかじっと着させて下さらないうちの娘一歳7ヶ月は、
去年も寝返り激しくて冬中ずっと布団から飛出ちゃー泣き、飛び出ちゃー泣き状態だった。
最近は羽毛布団は重いとお怒りなのでガーゼ毛布一枚で寝ておられます。
301名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 12:34:22 ID:qyB+Xsyn
>291
うちは新生児の頃に使ってた70センチ用の綿毛布のスリーパー@ニシマッチャン
寝付いた頃に大人用の毛布を二つ折りにした物を掛けてます。
アクリル毛布の90センチ用のヤツは大きくて、寝返りを打つと体に絡まって寝苦しいらしく、
泣いて起きちゃうよ・・・。
302名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 12:38:36 ID:AjTiQgTv
うちの子は夏は暑くひたすら転がってたけど、
冬はあったかくぬくぬくと私のベッドを一人で占領しています。
かあちゃん、いっつも端っこで寒い・・・

つか、君用のベビーベッドがあるんだからそっちで寝てほしい
303名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 13:07:52 ID:gZhY2SA9
うちの娘もM。あだ名はプチベジータ。
普段は元気いっぱいの娘、昨日の夜からグズグズしていて
今日は朝から機嫌が悪いので熱を測ってみたら37.7度。
微熱程度だと思うんだけど、グズる原因が見当たらないし
微熱で頭でも痛いのだろうか。
今まで風邪ひいても鼻水だけで、熱出した事ないからわからないよ…。
鼻水は見てわかるけど頭痛はわかんないもんなぁorz
このくらいの熱だったら様子見でいいのでしょうか?
304名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 13:56:50 ID:ovxPsWO2
うちはこれ着せてるよー 無地だしインテリアを壊さない。w
http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/476152/532531/#492755
305名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 14:00:50 ID:/gk7rIof
>303
様子を見る基準は熱がどのくらいあるか、ではないです。
いつもどおりの食欲ですか?
おしっこ出ていますか?
鼻水が出て苦しくて眠れないといったことはないですか?
上記に当てはまるなら病院へ。
熱はあるけどいつもどおり過ごせているなら様子見。
306名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 14:10:37 ID:C63Jayzc
>>305
おしっこや鼻水は問題ないですが、食欲が少し落ちています。
今昼寝していますがほっぺたが赤くなってる…。
あと普段はあまりぐずらないのに機嫌が悪いです。
心配なので病院に連れて行くことにします。ありがとうございました。
307名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 15:10:33 ID:ElW+syNA
子供の服もインテリアのひとつになるのですか・・・
308名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 15:17:46 ID:NsaNc8nw
そりゃそうだよ。特にホッコリママにバーバリーあげても喜ばない。
309名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 15:31:28 ID:AjTiQgTv
ホッコリママってなに?
310名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 15:45:42 ID:ozdJnP/i
インテリアというか親の好みって感じじゃない?
子供の物って。
しまむらとか安いのあるけど、キャラ物だからイヤン。

ホッコリママって雅姫とかハグ好きな人のこと?
311名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 17:04:44 ID:3oqo7Thv
確かになぁ・・・うちは貧乏でほとんど兄の子のおさがりだけど
全てが○ッキーとかD系。キャラもの嫌だし似合わない。
でも買ってあげられないの。ごめんよ息子。
たまにELLEとかくると嬉しい。コムサとか。
安い服はどうして無地がないのだろうね。
312名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 17:19:06 ID:V+wS9GEE
>263
専門医のところ行って来たのかな?1歳5ヶ月になる息子もまだ
歩きませんが。

この前風邪を引いて小児科行った時に歩くか聞かれて、伝い歩き
するなら心配ないですねって言われたんだけどなあ。
313名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 17:42:41 ID:7xiuxGlY
>>311
でも最近、高い金だしても次のシーズンには着られなくなるし、
次から次へと買い足していくものに、せっせと出費するのが
惜しくなってきたよ。
よその奥さんで、自分は小奇麗にしていて、娘にスーパーの
服着せてる人がいるけど、賢い人だと思い始めてる。
314名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 18:05:50 ID:3oqo7Thv
311です >>313
結局考え方なのかな。
うちは男の子だからピンク以外なら着せちゃってるし。もらいものはフル活用。
どーせもう少したったら親の趣味に合わない靴とか服自分で欲しがるんだろうし
今時のお古ってキレイだし(三人も四人も経由してない)
と思いっきり割り切ってます。
しかし写真を撮る時だけは「この服は前も撮ったかも。」と思って
着せ替えたりしてるw
質より量が欲しい。
こんな自分は「1歳児はまだクリスマスなんてわからんから何もあげないし
いらない」とジジババをがっかりさせてます。(鬼ママソ?)
「ありがとう」が言えるようになるまで金貯めておいて欲しい<ジジババ
初節句、1歳誕生日で散財してんだから。
315名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 20:49:27 ID:4LR2HABG
最近寒いね〜。お散歩させてますか?
一日一回は外に出さないとダメなのかなぁ?
316名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 20:59:50 ID:nTZ3yIfQ
子供は風の子という祖母の号令の元、散歩に出て行ってます
でも母は子供じゃないから北風は嫌いだ・・・
317名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:13:09 ID:ubdyXXmb
寒くなってきて、散歩が一日一回ですむから楽になったよ。
夏は朝夕、下手すると夜(7時くらい)も行ってたさ。
外に行かないと一日が長いし、雪や雨、激しい風など
よっぽどの天気で無い限り外には行くと思う。@東海地方
318名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:31:14 ID:m84qhgV7
うちの娘はお散歩が大好きなので保育園から帰ったら必ずお買い物ついでに一時間半お散歩です。
お外真っ暗。帰宅は7時半です。
319315:2005/12/08(木) 21:32:04 ID:4LR2HABG
レスありがとう。
やはり毎日出かけてる人が多いのかな。
うちはせっかく散歩してもグズってすぐ抱っこになる
1歳半・・寒いし、もう嫌だ。
他の子がいい子で歩いてるのを横目でうちはいつもグズグズ・・
この子の為の散歩なのに、と思うとイライラしてしまいます。
320名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:35:14 ID:/gk7rIof
>319
そういう状態なら無理に外に出なくてもいいのでは?
普通は「子が出たがるから散歩に」だと思うので。
321名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:43:53 ID:MRgeijCQ
>>319
んだんだ・・・
子が出たがらないなら出なくて良いよ。
うちは薄暗い玄関で必死に靴を履こうと30分も格闘した挙句、
隣にある旦那の靴を履いてまでも外に出ようとするから、
今日も寒い中公園に行きました。
322名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:50:15 ID:NtByoRwJ
うちの地域では、ウィルス性の風邪が流行してるのでなかなか外に出す勇気なしorz
かろうじて、誰もいない時間帯の公園とか買い物くらいだ・・・
この、忙しい暮れの時期に風邪ひかれては困るので。
323名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 22:09:30 ID:ArufosdE
添い寝で寝かしつけていますが
1時間〜30分ぐらいですぐにフエーン!と泣き出す・・・。
全然ぐっすりと長時間寝てくれません。
ずっと添い寝してても、していなくても同じように起きて泣きます。
昼間疲れさせているのに・・・。
324315:2005/12/08(木) 22:10:18 ID:4LR2HABG
>>320 >>321
ありがとう。う〜ん、出かけなくていいのかな。
それならそれで私はラクなんだけど・・
どうしても子のエネルギーが溜まりそうだわ。


325名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 22:22:33 ID:h1SCKElD
家の子はすぐに泣きます。朝起きるとまず泣き、なんでだか?もう一才三ヶ月なんだからお腹すいて泣くかなぁ?今も眠くて寝れないからぐずぐず。
326名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 22:36:20 ID:s4lqdQ6t
>>325
うちも1歳3ヶ月ムスメですが、
よーーーくなきますわよ!
お腹がすいた、寂しい、痛い、エトセトラ。。。
でも、前より泣いている理由が分かりやすいので
そんなにイライラしなくなったかも。
まだまだあかんぼで困りますね〜でもカワイイ(´∀`)
327名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 23:07:35 ID:UvTeBp05
>>315
うちの場合、別に子は出たがってる感じじゃないんだけど
外遊びをたっぷりさせないと、昼寝も夜も寝つきが悪くなってしまうので
毎日行きます。
そういうのがないんだったらいいんじゃないかな?
328名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 23:26:12 ID:jV1nt58m
子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。

子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される。
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。

しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。
329名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 23:54:41 ID:nTZ3yIfQ
>>323
こっちが参考になるかも
○○寝かしつけスレッド○○
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110096899/
330名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 03:20:20 ID:APRfZNks
昨日娘@1才10ヵ月と近所のスーパーに行く途中、
たまたま一緒になった、男児@1才3ヵ月を抱っこした初対面のママサン。
スーパー着いたら、男児がカート嫌がって激しく泣きだした。
うちの娘も同じような時期あって、こっちが泣きたくなったよな〜と思ったら気になっちゃって
「よかったら一緒に買い物する?」って声掛けたのね。
「本当?助かる〜!」ってことでママサン男児抱っこ、娘を乗せたカートにかごを2つ乗せて、
一緒に買い物して回って、男児がまだ愚図ってた(床に転がってバタバタ)から
袋詰めも手伝って、最初に会ったところまで一緒に帰ってきた。
でも今日ママ友にその話したら、
「私だったら買いたいもの買いづらいし、袋詰めの仕方もそれぞれ好みがあるから超うざー」
って言われちゃいました。
あー…確かにそう思う人もいるだろうな、ってちょっと後悔。
何となくほっとけなかっただけなんだけど、こういうのって難しいよね。
長文チラ裏失礼しました。
331名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 04:08:11 ID:1Ej3ys11
>>330
うーん…
確かに難しいけど、イヤだったら「あ、大丈夫です〜」とか言うんじゃ?
無理強いしたわけじゃないんだし、330タンは後悔しなくていいと思う。
私だったら声かけてもらったこと自体がうれしいけど、
人それぞれだからね…
332名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 04:25:18 ID:Mls5BmLt
あっ…また、おたふくの予防接種に連れてくの忘れたよ。
今週は行こう!と計画して3週間。
病院、木曜にしか接種してくれないんだよなぁ。
ヨシ!来週こそ忘れずに行くゾ!

つーか、チラ裏でした。スマヌ
333名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 04:30:46 ID:y81d9U74
>>330
うちの子も1歳10ヶ月。
1歳になってからしばらくは子連れ買い物って大変でした。
カートに乗せると怒って、降ろすとどこかに行ったり商品落としたりで
買い物どころではなくなるから、マジギレしそうになるくらい。
そんな時、誰か手伝って〜、この子見てて〜、と本気で思っていました。
だからそのママ、本当に喜んだと思いますよ。
押し付けたわけじゃないし、331さんの言うとおりいやなら断りますって。
334名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:04:45 ID:BG3tKoV/
うちもカート嫌いだったな〜。今も脱走試みる時あるけど。
母と対面式のカートだと、進路方向と逆になるのが嫌らしい
なので子供を前にくる様カートを押したら(逆さま状態)
満足したようで、大人しく座る様になってくれた。ちと恥ずかしいけど…
そして昨日初めて車型のカートに乗せたらかなり喜んでてかわいかった
335名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:17:42 ID:muLDx0XS
今はおんぶ以外で買い物は考えられません。
1歳8ヶ月娘。
336名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:22:10 ID:8YAEYLct
一歳8ヶ月男児。車型カートからも脱走します。

ベルトをすり抜け窓から逃亡、又は自分でドア開け逃走。
仕方なくずっと抱っこ。orz
337名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:50:05 ID:ohyiUN67
>>330サン、すっごい親切。私だったら感激で泣くw
愚図られている時に大丈夫ですか?と声をかけてもらえるだけでも
すごくうれしいもんじゃないかなと。

車型カート、諸刃の(ryだよね。
途中で飽きて脱走→抱っこになった時、片手で押すのが大変。
小回り効かないし重いし。
店に入って普通のカートしかないと、子はがっかりしてるけど
私はほっとしちゃうよ。
338名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:50:46 ID:5W8K1doe
うちのは一歳3ヶ月〜一歳5ヶ月頃までカートを激しく嫌がった時期があった。
一歳6ヶ月頃から再び乗り物大好きになり、今では保育園から帰ったら自分でバギーに乗り込み、
防寒用ストールを抱え込む。一歳7ヶ月。
イヤイヤの時期は週末のまとめ買い以外は抱っこでご近所にしか買い物行けなかった。
339名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:23:16 ID:unowV9V5
1歳5ヶ月。
車が無いとどこへも行けない場所に住んでて、
なおかつ住宅地なので空き地や子供が遊べるような広さの
公園もありません。
最近旦那が車を使って職場へ行く事が多くて、
2、3日子供と家にこもりっきりなんてザラ。
みなさん、毎日外へ連れてってます?
340名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:24:26 ID:mKlk7nS1
自転車もだめなの?
341名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:41:50 ID:unowV9V5
>>340
車の通行量が多い割には、区画整理が
されてなくて道幅が狭いんです。
だから子供乗せて自転車こぐ自信が無くて。
子供もまだ言葉がわからないのでじっとしてなくて
危ない気が擦るし。
あと、どちらにしても自転車で気軽に行けるような距離に
遊べるような公園は無いんですよね・・。
ちいさい、防災用の犬の糞だらけの公園もどきなら
あるんですが・・。
342名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:50:34 ID:c7nJbug1
>>339
最近は外が寒いせいか
外出を嫌がります
買物に誘っても、なかなか出たがりません。
東京郊外1歳6ヶ月の娘
343名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:52:31 ID:5W8K1doe
うちは毎日ひたすら散歩してます。>>341
お散歩中の「わんわん」と会ったり、
「ニャーニャ」が寝転がってるのとかを見つけては嬉しそうに指さしして教えてくれます。
そんなんではだめですか?
344名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:03:03 ID:unowV9V5
>>342
寒いですよね。でもうちの場合は
私は寒がりなんですが、子供は外に出たいみたいで。
>>343
そうですよね。ちょっとがんばってベビーカーで散歩
してみます。公園にこだわらなくてもいっか・・。

2人ともありがとう。
345名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:38:19 ID:cjoJvqW6
うちの子は寒くても外遊びしたがって困る。こっちが風邪引きそう。
仕方ないので保育園がしてる0〜3歳時向けの室内開放に行ってみたら
鼻たらしたり咳してる子の多いこと!
しかもそのママさん達曰く「風邪引いてると友達の家にも行きにくいし、
やっぱりここよね〜」だと!
風邪なら大人しく家にいろよ!もう二度と行かん。
346名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:04:08 ID:muLDx0XS
散歩するために公園の近くに引越しました。
でもやっぱり出掛けるの面倒くさい。
午前中2時間散歩しておしまい。
本当は午前2時間、午後2時間散歩する予定だったのに。
そんなことやってたら私の体がもちません。
347名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:15:42 ID:ySl8PYAa
私もだ。>本当は午前2時間、午後2時間散歩する予定
だけど、昼寝から目を覚ますのが遅くなっちゃったという言い訳で
午前のみ。
1歳8ヶ月男児のパワーに高齢出産ハハはついていくのがやっとです。
348330:2005/12/09(金) 15:21:01 ID:APRfZNks
皆さん温かいレスありがとう。
自分自身、娘がカート嫌がってた時期に「無理矢理連れてこられてカワイソウ」
なんて言われたことあって、他人事と思えなかったー。
でも後からいろいろ考えちゃって悶々としてたから、
喜んでくれる人もいるってことで、ちょっと安心した。
やっぱ慣れない外出先で、泣きたくなることありますよね。
お節介にならないように気を付けつつ、ママサンに優しいママサンでありたいです。
349名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:22:12 ID:Rvxg5N7l
ここでよく見かける散歩って道路を歩かせたりするってことなのかな?
道路を歩けるってことはおとなしく手を握ったままで歩かせてくれるんだよね。
家も寝つきが悪くなるから、外遊びにはなるべく行くようにしているんだけど
ちょろちょろするのがたいへんなので、
今のところ公園以外では放牧していません@1歳2ヶ月。
いつごろから道路を手をつないで歩けるようになるんだろう。
350名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:35:36 ID:Cdu4NDyg
うちのまわり最近治安が悪くて散歩も怖いよ。
中学生が明るい時間に車の中に連れ込まれたり、学校に脅迫電話があったりで
小中学生は保護者つきでないと外出禁止令まででてる。
買い物もいつもはベビカだけどなんとなく恐くて抱っこ紐で抱っこにしてる。
351名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:39:51 ID:ziD/eDIF
>>345
風邪ひくリスクだけだと、
冬は屋内で集団で遊ぶとこより、
戸外の方が、もらいにくいよ。
352名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:12:42 ID:tA5sCFez
>349

それ私も聞きたいです。
うちの1歳3か月の息子は、絶対に手を繋がせてくれません。
歩きにくいとか見たい物、触りたい物があるからだと思うから仕方ないかな〜とは思ってるんだけど。
息子1人しかいないのにクモの子を散らしたようになっちゃうので大変です。

今は好きなように歩かせてあげた方がいいんですかね。
353名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:44:51 ID:muLDx0XS
私はハーネス使ってます。(娘1歳8ヶ月)
犬の散歩状態です。
公園(砂場など)で遊ぶときには紐を外すか
上着のフードの中に紐をつっこんでおきます。
最初紐の取り外しができないハーネスを使っていたのですが
不便なので取り外しできるものに買いなおしました。
ハーネスのない散歩は考えられません。
354名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 19:13:10 ID:5DLTy+gu
ちょっと前にも出てたけどまさに「犬」だよね。
今日ついつい散歩の時「たけし(仮名)!ストップ」「ゴー!」
とか言っちゃった。
葉っぱは拾ってもいいよ。でも煙草の吸殻はダメ。とか
もう教えようがないよね(;;)
何万回でもマンホールを確かめてるし・・・とほほ。
355名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 20:28:38 ID:gp9QVSmK
>葉っぱは拾ってもいいよ。でも煙草の吸殻はダメ。
いや、ちゃんと識別できると思う。
うちの子がタバコの吸殻に手を伸ばした時、
足で吸殻を踏んで隠して
「これはだめなの。ナイナイだね」と言っていたら
最近は吸殻を見つけたらわざわざ踏みに行っている。
これもどうかと思うけどOTL
356名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 20:53:17 ID:f5LDrcYw
皆さんお家ではどんな事して遊んでますか?
うちは1歳9ヶ月娘ですが
パズル(アンパンマンの50ピースくらいの)、おままごと(野菜のおもちゃを切るだけ)、積み木、ブロックなどですが
私の遊んであげかたがへたなせいかちっとも間が持ちません。
で結局せがまれてビデオを見せたりしてしまってます。



357名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 21:19:29 ID:QdW7xgAS
>>356
うちもそんな感じでした。(1歳5ヶ月)
おもちゃはあまり興味ないようで、毎日しんどかったです。
おもちゃでは間がもたないのなら、体を使った遊びはどうでしょうか?
育児書にたくさん載っているので試してみては。

ちなみに、うちの息子の好きなのは
「ひこうき(母が寝転がって、子をのせて足をあげるやつ)」
「かくれんぼ(普通にかくれんぼする。でも完全には隠れずに体の一部は必ず目につくようにする)」
「ハイハイで追いかけっこ」
「ビールころがし」
「ふとんダイブ」などなど。

親がヘトヘトになるかもしれませんが、母子とも良く眠れますよ〜(笑)
358名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 21:19:46 ID:APRfZNks
うちの1才10ヵ月娘は、本が好きだよ。
歌の絵本見ながら一曲ずつ歌ったり踊ったり、あと動物の絵のも好き。
あとはぬいぐるみ並べて『ごっこ遊び』みたいなの。
「みんなー遊ぼー!こんにちはー。ワンワンは?ワンワンいたー!」とか
ほっとけば2時間くらい一人芝居?やってるかな。
聞いてると「ちゃんと食べなしゃい!」とか「こらっ!」とか言ってるから
あー、私の真似ですかと…。
359357:2005/12/09(金) 21:21:18 ID:QdW7xgAS
間違えた・・・。orz

×→「ビールころがし」
○→「ボールころがし」
360名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 21:44:38 ID:XzSYKxGa
もうすぐ息子の1歳の誕生日です。皆さんはお子さんの1歳の誕生日は
どのようにされましたか?離乳食も中期と後期の中間くらいなので、
特別な料理を作るというのも思いつかないし、ウトメは1歳になったら
ケーキ食べられるね〜なんて言ってるのですが、まだ早いですよね?
361名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 21:56:06 ID:cniQwmR8
>>360の質問って専用スレないのかね。
何回もループするよね、この話題。
362名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 22:27:17 ID:LXT16b2j
☆わが子のお誕生日おめでとうスレッド☆
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1025044755/l50

趣旨が違うかな、と思ったけど、誕生日祝いにした事とかも書き込まれてるし、
参考になるんじゃないか。
363名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 23:36:30 ID:xJpSiQz9
>>356
1歳9ヶ月息子
最近はトーマスの食玩で一人で遊べるようになった。
だけど連結出来ないからすぐ「カアチャン繋げ」とばかりに持ってくるけど。
あと、最近はベビーブック付録のロールケーキ。
野菜のおままごとは、よくサンプル展示で置いてあるけど興味薄い。
このロールケーキは絵じゃなくて写真だから本物っぽいのが、うちの子にはいいのかも。
ベビーブック本誌も本人は気に入ってるらしく一人で見てたりする。

このまえパズル買おうかどうか眺めてて、希望ピース数がなかったから止めたんだけど
50ピースのパズルって、まだ難しくないかな?
もう少し易しいものにしてみるのもいいかもしれないよ。
あとビデオも好きだったけど、なるべく止めようとCD中心にかえました。
一人でぐるぐる回ってたりする、あれが本人にとってはダンスなんだろうね。
目を回してフラフラするのがカアチャンは怖いんだけど。
364名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 23:59:48 ID:e4TpZBQp
>>356
遊びとはちょっと違うかもしれないけど
ご飯の支度を手伝ってもらったり(お箸をならべたり、テーブルを拭いてもらったり)
掃除機をかけてる時に、モップをしてもらったり、もちろん手伝いにはなってないけどw
親の真似っこを楽しそうにしてるよ。
遊んでやらなきゃ!って思うとけっこう辛いけど、普段親がやってることを
一緒にやろうって感じです。ちなみに1歳10ヶ月娘です。
365名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 00:05:06 ID:eFA+IX6Q
ベビーブックのロールケーキうちも遊ばせたい。
でもまだ口にいれて紙もぐもぐ。なので紙の付録は全部袋にいれたまま。
もうすぐ1歳2ヶ月なのですが、紙のおもちゃはどのくらいから口にしないで遊べるのでしょうか?
366名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:44:41 ID:VaDztILY
>365
うちの子も、そのくらいの頃は食べてたなー。
1歳4ヶ月を過ぎましたが、そういえば最近やらなくなった。
はっきり覚えて無いけど、多分1ヶ月前くらいから、
やらなくなった気がする…
367名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:47:14 ID:VaDztILY
>365
うちの子も、そのくらいの頃は食べてたなー。
1歳4ヶ月を過ぎましたが、そういえば最近やらなくなった。
はっきり覚えて無いけど、多分1ヶ月前くらいから、
やらなくなった気がする…
368名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:52:04 ID:VaDztILY
>365
うちの子も、そのくらいの頃は食べてたなー。
1歳4ヶ月を過ぎましたが、そういえば最近やらなくなった。
はっきり覚えて無いけど、多分1ヶ月前くらいから、
やらなくなった気がする…
369名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 02:07:42 ID:LmQlpzyQ
どうした?
370名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 02:53:59 ID:fnAi3gVP
流行りのラップなのか?
371名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 02:56:04 ID:CDm76viT
鯖が不調みたい。難民で5連投とか、どこだかで14連投があったよ。
372名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 03:36:44 ID:VaDztILY
うわ…今見てびっくり…orz
何度やっても書き込めなかったんだけど、ちゃんとレス出来てたのね…
鯖不調なのかな?少し前まで他のスレもおかしかったし。
ほんとスミマセン。スレ汚しちゃいました。
ラップじゃないですw
373名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 06:42:22 ID:F08omYLx
>>365
私もはっきり覚えてないけど、歩きそうになりはじめたあたりからは
口にしてないような気がします。興味が他のことに向くからかな。

ところで…汚い話なので食事中の人はスルーしてください。





1歳8ヶ月の娘が、寝る前に仰向けになった途端、突然ゴボゴボと
大量にゲロを吐き焦りました。
生まれてから吐いたことが殆どない子で母乳時代もゲップで吐いたのが数回。
離乳食(今は幼児食)を食べ始めて以来は一度も吐いたことなかったのに。

原因は多分、デザートにヨーグルトを食べさせた→お風呂→
そのあと娘が面白がって私のまわりを長時間ぐるぐる走り回っていた
ことが原因だと思っていますが、
いきなり大量に吐いた時って他に何か隠れた原因が考えられますか?
吐く前も吐いた後も、機嫌がよかったです。
374名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 08:05:02 ID:/oUuKIbR
今流行りの胃腸風邪の可能性は?
うちの子が先月かかったときは最初吐いたよ。
のち白色ウンチ→白色下痢ウンチ。
うちは体調悪くなるとまず吐くのがデフォルトなんで
参考にならないかもしれないんだけど。
375名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 09:04:05 ID:HxzBIzs5
>>373
374さんのおっしゃる様に、胃腸風邪の可能性もあると思いますよ。
うちの子も先日突然吐いて、次の日に下痢が始まりました。
その後熱も出ましたが、熱の時以外は、ずっと機嫌は良かったです。
下痢便の出る直前は、お腹が痛いのか、ちょっとぐずったりしてましたが。
何度も吐く様だと、病院へ行かれた方が良いと思います。
376名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 10:07:28 ID:Og4Ax+Dg
1歳11ヶ月いまだ紙食べまくり…。
でも叱られるのは分かってるらしく
人の背後に行ったり、隠れてモグモグしてる
多分、いやしいんだとオモ
377名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 13:51:07 ID:1s5gBeAi
ヤギさん?

上の方でも出てる話題だけど、一歳児だとお散歩も大変ですよね
うちも寒いらしく嫌がるので最近あまり連れ出してませんが
本人がいいならいいんですよね?
378名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:17:08 ID:jIZbpCGu
>376
そういう時に声をかけるとビクゥ!となるよね。
本人もいけないことだとわかってるんだろうけど、
止められないくらいの魅力があるのかw
379名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:24:11 ID:SPw9W8xX
>>378
1歳0ヶ月だけど、なるなるw
380名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:39:56 ID:ecPOU8N+
質問なんですが、1歳3〜4ヶ月くらいで高速道路片道7〜8時間のドライブって無謀ですか?
渋滞時を避けて休みをとり田舎に帰省を考えてるんですが、嫁が反対してまして…。
休憩を挟むとはいえ、長時間チャイルドシートはハードかなとは思いますが。

やはり新幹線あたりが無難ですかね?
これはこれで手がかかるので反対らしいけど。
381名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:46:23 ID:jIZbpCGu
>380
いけないことはないけど、休憩をかなり頻繁にとったり
ぐずりをそらしたり、大変であることは確か。
お子さんの気質にもよるしね。
ちなみにうちの実家は両方とも車で2時間くらいの距離ですが、
3歳くらいまではどちらにも帰省しないつもり。
382名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:52:40 ID:kJCLwWMM
>>380
うわぁ、最悪。
想像しただけでげんなりする。

遠距離帰省はやめて
今年は3人で新年を迎えたら?
383名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:54:28 ID:8ooJgz0l
>>380
高速7〜8時間ですか・・・ハードそうですね。
お子さんはもちろんですが、奥さんの負担も相当ではないでしょうか?
どうしても行くなら新幹線で移動して、夫婦でお子さんの面倒を
見たほうがいいとは思いますが。
384名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:55:23 ID:aHhvA4t4
>>380
車の中も大変だし、新幹線でも大変。
でも、一番大変なのは、田舎での生活。行き先は貴方の実家ですよね?
その月齢じゃ、手の届くところにあるものは、破壊しまくり。
落ちているモノは食べまくり。実家の床および床から1mの高さにあるものは
すべて取り出そうとするでしょう。それを阻止しようとしたら、
ずっと1歳児に貼り付いていなければいけない。
でも、貴方の実家なら、台所の手伝いなどもしないわけにはいかない。
お婆ちゃんやおじいちゃんが見ているから大丈夫……なんて言われても
見てないすきにお菓子やジュースを子どもの口に押し込みかねない。
とてもとても大変。自分だったら行かない。
385名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 15:05:57 ID:5TBNbXY3
>>384
同意。この時期、体力の落ちそうな事や人混みはなるたけ避けた方がよろしいと思います。
(それでなくても義実家で数日過ごすなんて絶対嫌だけど。)
386名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 15:07:49 ID:tTW+qX5b
>>384 のレスに一語一句禿堂!
長いドライブ<<<<義実家宿泊  (嫁子の負担)
387名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 15:18:09 ID:owfuk7CM
うちも1歳4ヶ月前後で飛行機での旦那実家帰省(合計6時間くらい)をする予定だったけど、
>>384タソの危惧している事柄すべてが心配でした。(旦那には言えず・・)
でも、卵アレの息子はインフルの予防接種が打てない&新型インフルの恐怖のおかげで、
帰省予定がキャンセルになり正直ほっとしている。
まぁ気候が暖かくなったら行かなければならないのだけど、
冬場の人込みを長時間連れまわす&慣れない環境で疲れさせるよりまし。
>>380は誰が一番大切なのかを考えてほしいなぁ。
ご両親に帰省できないと伝えるのはつらいだろうけど、
親孝行のために妻子をぐったりさせるのはどうかと思う。
388名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 15:19:53 ID:VEV7Gj/W
>>380
大人が大変なのに、子供が大変じゃないわけないでしょ。
>>380実家で気を使い、子供に神経を尖らせ・・・じゃお嫁さん疲れちゃうよ。

妻子が大事ならば家でまったり汁。
389名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 15:55:13 ID:gvE9afuf
>>380
大人だけで普通に行って高速7〜8時間だとしたら
子連れだと下手するとトータル10時間越えるよ・・・。
うちは普通で片道3時間どけど子連れだと5時間位かかる。
愚図ったら休憩。で、食事させたり休憩させたりすると
SAに一時間以上は足止め食らうし。。。

でも、うちは頑張って帰省するけど。
帰省するごとにおこずかい10マン以上くれるからw
ってか、そうじゃなきゃ行かない。
年に3回のボーナス(正月・盆・誕生日付近)の為になら頑張れる・・・。
390名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 16:46:53 ID:470N+TqT
なんでだかここはすぐ嫁姑系に話が逸れるなw
>380の質問から全然ずれてるぞ。
というのもうちは汽車(北海道だから)で1時間半くらいの旦那の実家に今年も帰省するけど
一日も早く行きたいくらいなんだけど。
誰もかれもが旦那の実家が嫌いなわけじゃないんだからさ。
>380タソの嫁がどうなのかは知らんが、嫁姑の話よりも
7〜8時間もチャイルドシートの方がやっぱり大問題だろう。
私なら無理。子供もあやす方も運転する方もヘトヘトで事故でも起こったら大変だよ。
391名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 17:00:37 ID:gvE9afuf
>>390
けど>>380みると要は行きたくないんだと思うよ。
車で休憩取りながら帰省 ×
新幹線 ×

あなたみたいに一日も早く行きたいって位なら、
新幹線で旦那協力するなら可と言うと思う。
392名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 17:02:37 ID:uiLwF6N9
380は子連れで長時間の外出をしたことは無いのかなー。
うちの旦那なんてたかだか3時間の外出でもウンザリしてるから.
そんな7〜8時間がかりの移動をしようなんて言い出さないぞw
高速道路だと、走っている間少しは寝てくれるかもしれないけど
愚図った時に逃げ場が無くて大変よ〜。
親子でしんどい思いをして無理して移動をしても、到着してから子供が
機嫌よく過ごしてくれるとは限らないし。
うちも1歳前後の帰省の時、着いてからずーーーっとギャン泣き&夜泣きで
私もくたくたになったし、孫を楽しみにしていたジジババも寄ると泣かれるで
切ない思いをするということがあったので、奥さんがNOという以上
無理に行かない方がいいと思う。
強行した結果↑みたいな事になったら後々まで喧嘩の火種になるよ〜w
393名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 17:21:47 ID:pX0p+HAj
>>380
私、ちょうど子供がそのくらいのときにジジババたちと旅行に行ったことが
あるけど、朝早くからまだ寝ぼけている子供を車に乗せて出発したら、
子供が車酔いでゲーゲー吐いて、親子ともどもとても大変な思いをしたよ。
すごくつらそうだったし、食事もできなかったし(親子とも)
着替えやタオルが足りなくなって、しんどかったよ。
それでも「旅行」だったしジジババ若くていろいろ手伝ってくれたから
まだよかったし、なにより私の実親だったからできたんだけどね。
394名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 17:36:49 ID:/oUuKIbR
移動の時間が短い方が子供には負担にならないと思うんだが。
新幹線だとどれぐらいかかるんだろう?
もしどうしても帰らなくてはならない状況で、新幹線が2,3時間だったら
私なら新幹線を選ぶかな。
2,3時間なら昼寝の時間をうまく移動の時間に当てられれば
前後1時間ずつ在来線に乗るとして5時間。
なんとかできる気がする。
というか1歳2ヶ月の時に私は新幹線で連れて行ったよ。
自分の実家にだけどw
395名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 18:12:21 ID:Q8wpt0YK
>>380
おそらく同じくらいの距離が旦那の田舎なんだけど
上で書いている人も言う通り、倍くらいの時間をかけて行くつもりで。
実際10時間かかったよ。(大人だけだと7〜8時間)
とにかく休憩が「子供に」必要で、歩かせるなりハイハイさせるなりを
ある程度気が済むまで付き合ってやらないと、車中ぐずる。

生活リズムを崩すと戻すの大変なのでそれにも注意して
・夜、子供の就寝時間に合わせて出発して、寝ている間になるべく距離を伸ばす
・道中完全に起きたら休憩を取り軽く散歩させる(室内も有り)
・その時だけは特別におにぎり等の夜食をあげる
・完全に寝付くまでは音楽を消してマッタリ寝かせる事に専念

こんな感じで何度か行ってるよ。
昼間出発だと本当に時間かかるよ。
DVDとか見せても限界あるし、昼寝にも限度あるし、もう私は昼発ちはしないと思う。
昼発ちの時は13時間かかったよorz

新幹線は、お座りの頃に挑戦したけど、今は動き回るし騒ぐしで、無理だと思ってる。
空気も乾燥しているし風邪ひいたビジネスマンが一杯。

で、行くのはいつも春と秋。
そして滞在中は子供に会いたい人には旦那実家に来てもらってる。
外出は近所散歩しかしない。
それでも帰宅すると数日中に一晩は発熱する。
今年の秋は断乳の後というのもあったのか、1週間寝込ませてしまった。

そんなこんなで、このウィルス全盛期に行くのはどうかと思うよ。
396名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 18:16:13 ID:ZiCZ1FVn
>380
大変だね・・・去年はどうしてたのかな?引っ越して遠くなったのかな?
私ならもう少し子供が成長するまで行かないかも。反対に来てもらうとか。
397名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 18:25:41 ID:Q8wpt0YK
>>396
同意。

>>380、冬は去年義両親が来てくれた。
今年ももうすぐ来るので旅館を手配しておいたよ。
398名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:41:36 ID:tPw4n+R9
>>397
えっ、旅館でいいの?うらやましー。

うちも子供見ながらの食事やらお風呂やら、大変だから「旅館とりますねー」って言ったら
「そんなせっかく行くんだから、お宅で孫チャンと過ごさせてくれ」って拒否されたよ。
399365:2005/12/10(土) 22:05:13 ID:mnGcRZnX
ありがとうございます。
紙もぐもぐはもう少し続くようですね。
付録のおもちゃはまだ袋にいれたままにしておきます。

400名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:20:56 ID:Q8wpt0YK
>>398
入浴したら本読んで寝るだけなのにね。興奮して夜更かしされると困るよね。
勝手に旅館手配しておいて、入浴前に地図手渡して
入浴前に外まで子供と一緒にお見送りしたら怒るかなw「また明日〜」と歓送。

うちは遠居だし、うちの近くに大きめな温泉街やリゾート施設があるから
観光半分という気持ちもあると思うよw
でもやっぱり「ご飯の支度やら面倒やろ?たまには休み。」という気持ちが
伝わってくる人たち。(義母とはダラ願望仲間)

自分の故郷でも望んでの観光でもないのに遠い道のりを行く決心つけるのには
以前からの人間関係も影響してくると思う。
道中・その後の子供のケアも入れての長旅になる覚悟が要るから。
ただし冬は別。少なくとも子供が小さいうちは、どんなに好きな義実家でも行かない。
401名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:49:46 ID:89DcJkoa
つ【ダンナの実家】ベビーのいる連休【行きたくない】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124185345/
402名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 00:47:44 ID:3I/WB+6M
今時間でも、近所の子供(2歳)のキュッキュ靴の音がする(ほぼ毎日)。

人様の家庭の子育てだから、いいけどさ、やっぱり気になる。。
403名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 04:37:42 ID:IMBQxE7T
ちょっとスレ違いだけどどのスレで聞いて良いのかわからなかったので・・・

あの、皆さん生理っていつごろ再開しました?
私は子供がもう1才4ヵ月になるというのに
まだ生理のセの字もやってきません。
もう年子のお母さんとか見ると不思議な気持ちになるぐらい・・・
このまま一生こないんじゃないのかという心境になっております。
個人差があるのはわかってるんだけどそろそろ悠長にしてないで
病院いったほうがいいのかな
404373:2005/12/11(日) 05:19:58 ID:E2VSe9ho
>>374さん>>375さんありがとう。
下痢は今のところありませんが、
様子を気を付けてみようと思います。

>>403
私は1歳4ヶ月の終わり頃だったように思います。

でもいずれにしても1年に一回ぐらいは子宮癌などの
検診に婦人科にいったほうがいいと思う。
(と人にいいつつ、私も行ってないのですが)
405名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 07:45:39 ID:FIr7POsB
>>403
このスレどーぞ

出産後の生理について・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107604408/l50
406名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 09:38:42 ID:h4z6/k+c
話豚義理すみません

外出時のオムツかえってどうやってます?
立ったまま、なのかな・・・。
うちの場合、仰向けにするだけでもものすごく抵抗するし
じっとしてないし、ズボン脱がしたり履かせたりするだけでも、
すんごく大変なんです(汗
 (1歳なんですがまだ紙テープタイプのオムツ使ってます)

小だけなら、まだいいけど大なんて
外出しててされた日にはどうしたらよいものか。
407名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 14:05:34 ID:yi1z3ti2
>>406 うちの場合、上の子の時がそうでした。 寝返りを覚えた途端、じっとしてない。
だから割高だけど、パンツ型のオムツに早めに切り替えて、立ったままズボンを脱がす、
小のときはそのままオムツも脱がせて…履かせて…ズボンを履いて終了。
大のときは、多少ぐずぐず言っても拭く時だけは寝かせて、きれいになったらまた立たせて
オムツ…ズボンで終了。
あとは、ベルト付きのオムツがえ用ベッドにしっかり縛り付けて(言葉悪くてスマソ)
わめこうが何しようが手短に済ます。
せめて外出の時だけでもパンツ型にするとか、あお向けでいなければいけない時間を
少しでも短くすると楽なんじゃないでしょうか?
ちなみに今1歳4ヶ月の下の子は全然気にしないので未だにテープのオムツです。
408名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 14:14:11 ID:pEiXnKcs
新しいオモチャを用意して、寝かせたらそれをいじらせるのはどうかな?
409名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 16:53:35 ID:zeEyKlCI
娘1歳。
あまりグズる事のない子だったのですが、ここ3日くらい
わけもなくグズってどうしたらいいのかわかりません。
熱もないし食欲もある、うんちもおしっこもいたって普通です。
突然グズグズしだしたかと思うとまた急に機嫌が良くなったり…
私にベッタリかと思いきや、抱っこしていると暴れ出したり、
急に夜泣きもするようになりました。
もうどうしたらいいのかわからず、精神的にツライです。
同じような経験した方いらしたら、原因や対応など教えて
いただけると嬉しいです。
410名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 17:13:40 ID:KIpkcrUO
どこでもそんなもん。気にすんな。
411名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 17:35:52 ID:jbuNt++c
>>406
普段はパンツタイプだけど、外出時はテープタイプ使ってる。
立ったまま付け替えるんだけど、ズボンは脱がせないでオシリが
出るところまでおろすだけ。夏場は脱がしていたけど、冬場は
ズボンの丈も長いしズボン下穿かせてる日もあるから、いちいち
脱がしてたら面倒くさくて大変なので…。
前後どちらから当ててもいいメリーズ使って、超特急で換えて
ます。
412名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 17:36:10 ID:tp3X+vhT
中耳炎の可能性は?
413名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 17:38:15 ID:sKhZW80X
生えかけの歯がかゆいとか?
414名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 17:39:12 ID:jbuNt++c
411追加。
大のときは、さすがに全部脱がします。ウチの子もあお向けは絶対
拒否!なので、立ったまま脱がせておもちゃ持たせて気を引いたり
変な歌歌ったりして気をそらせている間にざーっと拭きます。
家にいるときほど丁寧に拭けないけど…家に帰ってからきちんと
拭けばいいかと思ったりするテケトーなダラ母ですorz
415名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 21:57:26 ID:AJT5F0zi
>>412
あるよね。
うちの子がそうだった。
早く気づいてあげられず、可哀相な事をしたと10ヶ月以上たった今でも反省。
416名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 22:17:20 ID:X6jaZySz
>>409
うちも同じような時ありました。
普段はわりとおとなしく1人で遊んでいられる子だったのですが、急にべったり離れなくなったり、いきなり大泣きしたり。
かと思うと、いきなり笑い出したり。
いままでなかった夜泣きもして私もどうしたらよいかわからなかったです。
でも数日様子をみたら前のようにもどりましたよ。
少しわがままになった気はしますが...
原因は今でも謎のまま。
原因、解決法がわからなくてすいません。
417380:2005/12/11(日) 23:51:37 ID:P16Iskh/
皆様、レスありがとうございます。
ちなみに千葉市から秋田市までの予定でした。
車で寝てれば楽ってもんでもないですよね。大人でも疲れるし

新幹線というのが無理できる限界という感じですね。
田舎だと?結構みんな早いうちから車で連れ回してるみたいで
ウチの両親も軽く
「車でくるんでしょ?」
となるんですよね。
時間を考えろと思うんですが・・・。

あらかじめチャイルドシートを送って車で駅まで迎えにきてもらうというのがベストかもですね。
一番はまだ行かないことがベストなんですが
実家の親、
死ぬまでに10回も会えればいいほうなんだろうなぁ・・・とか考えるとついつい・・。




418名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:01:55 ID:xg+Q6iz+
結局嫁子<自分の親か…
自分も家庭持って親になったんだから嫁子を守ってあげればいいのに。
419名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:15:45 ID:aR4P+Abs
揺さぶられっこ症候群って、もう大丈夫なんだっけ?
420名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:20:38 ID:HVCh4+dm
>417
来年のゴールデンウィークかお盆まで待てないのかな…
あと半年すれば、だいぶ楽になりますよ。

何も寒い時期に小さい子連れて年末年始の超混雑した新幹線に乗せて
行かなくても、行く機会はいくらでもあるのにってかんじですが…

行くと決めてしまったのなら他人がとやかく言う事では無いので、
これ以上あれこれ言わないけど、事前に奥さまとよく話合いをして、
奥さまとお子さんの負担にならないように全力でサポートしてあげてください…。
421名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:24:47 ID:p34CjRry
>417
上の子1歳なりたて当時、ほぼ同距離を車で帰省しました。
その時は渋滞予測も出てる時期だったので
途中(福島あたり?)のホテルに1泊して2日に分けて走りました。
どうしてもというなら、途中1泊する手もありですよ。
奥様慰労のためにも豪華ホテルにどうぞw

あと、秋田道はほとんど対面通行ですので追い越しできないし、
冬場凍ってしまったらみんなでそろってノロノロ運転、とっても時間かかりますよ。神経つかうし。
ご存知でしょうがお忘れなく。



422名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:35:30 ID:0+Y5e+OG
>>417
新幹線だけで4時間前後あってそのほか在来線に乗る時間もありますよね。
その間ずっと人形のように飲まず喰わず排泄もせずで
おとなしくしていられるわけでもないのに・・。
あなたとお子さんの2人だけで帰省することを前提で考えてみてください。
おのずとどれだけ大変なことかがわかると思います。
わからないなら・・・親孝行を嫁と子に分担させず自分自身でしてください。
423名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:39:12 ID:D9vKWQ4l
>>417
>実家の親、
>死ぬまでに10回も会えればいいほうなんだろうなぁ・・・とか考えるとついつい・・。

あのさぁ・・。
そんなに孫に会いたければ呼べば来るんじゃないの?
老い先短い親の心配するより、これから将来がある子供の心配をすればいいのに。

>417さんは一年過ぎてもまだ親になりきれていないんですね。
貴方が「親」なんですから、守るべきものは「自分の親」ではなく「貴方の子供」のハズです。
インフルが流行るこの時期に逃げ場の無い新幹線で千葉よりはるかに寒い秋田へ行くの?
普通は極力外出を控える時期なのを分かっているのかしら。
奥さんはちゃんと「親」になってるっていうのに情けない・・・・・。
旦那がこれじゃ奥さんがいくら子の健康・安全を考えても無意味だね。
424名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:50:54 ID:D9vKWQ4l
どうしても行くんだ!何が何でも行くんだ!
と言うのならせめて>>421さんの様に途中で宿泊ですよね。
お子さんの為にちょっと何処かへ寄り道して遊んであげるとか。
自分の親の為に帰省するんだから、運転して疲れていても
奥さん任せにせず積極的にサポートですよ!!

・・・・ってかそこまでしても帰りたいのだろうか・・・。
425名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:51:35 ID:WYZikk6p
うーん、この流れにちょっと疑問。
自分が親になってみて、我が親へのありがたみというか
今更ながらできる親孝行って何だろう?って考えたりしないですか?
うちも実家・義実家とも離れているけど盆と正月は子連れで帰省するよ。
やっぱりこの先、孫・ひ孫の顔を見せられる機会なんてたかが知れてると思うから。
(義実家までは車で片道6時間だから、途中にある実家に1泊する)
あんた「親」なんだから!って説教は正直ちょっと単純杉かと。
臨月の妊婦連れて行くとか、新生児連れて行くって言ってるわけじゃないんだし。
426名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:55:19 ID:xg+Q6iz+
夫婦で納得してるならいいさ。
嫁さん嫌がってるだろ。
427名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:55:53 ID:aXz07tx4
>>417を見る限り、自分の中では最初から行くと決まってる。
なんかこういう旦那って、新幹線を選んだら一人で寝ていそう。
車なら「運転して疲れた」って着いたらすぐ寝そう。

勝手なイメージだけど。
428名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 00:59:55 ID:D9vKWQ4l
>>425
親孝行以前に、インフル流行り出しているこの時期に
新幹線で帰省ってどうかと思うんだけど。
しかも奥さんは帰省反対って言ってる様だし。

親孝行(の為の帰省)は盆・正月にしか出来ないものなの?
他にいくらでも親孝行の仕方はあると思うし、単純に帰省=親孝行でも無い気がする。
429名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:01:54 ID:LkyQWOZn
425さんにほぼ同意。
うちも、どちらの両親にもできるだけ子供を会わせてあげたいと思ってる。
子供にとっても祖父母に可愛いがってもらうのは貴重な体験だと思うんだが。
みんな自分の旦那両親&旦那に重ねあわせて380さんを攻撃しすぎ…
430名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:04:16 ID:PSAxMeVk
皆、旦那の実家に帰省しないといけないから380を叩いてるとか?w
431名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:05:23 ID:EhXgdyn2
でもこれが嫁の書き込みで嫁実家の話だったら
皆の態度が変わる希ガス

ちょっと話変わるけどうちの旦那は
「来年の三月辺りにグアムに行く」
と勝手に決めている。(娘現在一歳五ヶ月)
すでにイヤイヤ期に入りつつあるし
飛行機なんて想像だけでゾッとする。
私が行きたくないと言い続けても
諦める様子がない。
「だったら私一人便をずらすから、お前は子供と二人で行け」
といっても「イヤ〜w」とニヤニヤ。

バカじゃないの?

同じ旦那の匂いがするw
432名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:05:35 ID:D9vKWQ4l
そうでなくって、
奥さんが反対しているのに帰省する気満々の旦那
だからw
433名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:06:49 ID:mVLivbVY
秋田なんてふぶいたらすぐに道路も新幹線も止まっちゃうんじゃないの?
やめておいたほうがいい。
赤ん坊の顔を見たければ、見たい人がくればよい。
434名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:08:33 ID:xg+Q6iz+
でもその意見はスルーな380
435名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:09:41 ID:DA+gYZuM
>>425
親孝行することじたいは誰も否定してない。
>>380読めばわかるが、車も新幹線も反対(行くことじたい反対)してるのよ嫁は。
何故行きたくないかが問題なのだと思う。
>>427の勝手なイメージに同意。普段から育児協力してくれる旦那ならば
長距離移動で手がかかるという理由で反対しないと思うんだよ。
どうせ私1人で子の世話しなきゃいけないのに云々と不満があるからこそ
行く行かないでもめてしまうのでは?

436名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:11:07 ID:D9vKWQ4l
>>433
同意ー。
家に来られるのもそれはそれで嫌だけど、
子の健康・安全面と移動の大変さ・親孝行を総合して考えると目をつぶる。
それか、時期をずらして暖かい時に帰省。
437名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:12:21 ID:WYZikk6p
>>428
その辺は家々の事情にもよるのでは?
うちはそもそも時期をずらしては休めないし、長期休暇の時以外
合わせる方法も無いや。
90越えた曾祖母もいるし、両親ももうかなり歳だし、病人も抱えてるし。

それぞれに事情って違うと思うので、単純に>>417は親失格みたいな
この流れはおかしいんじゃないかと思ったまでです。
奥さんが嫌なら無理に決行するな、というならそれだけを言えばいいんじゃない?
438名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:15:31 ID:xg+Q6iz+
>>431
自分の実家なら義実家より気も使わないしね。負担も少ない。
義実家と仲良し!とか旦那がきちんと子の世話をする人なら違ってくるんだろうけど。
439名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:22:16 ID:FQwk2G4j
来たくても来られない場合もあるんじゃないかな?
体が悪いとかで。
うちがそうなんだけど、新幹線で帰省するの怖くなってきちゃった。
確かにインフル心配だよね…
でも義母一人で年越しさせるのはかわいそうだし…ってチラ裏スマソ。
440名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:22:20 ID:p34CjRry
>433
いやいや道路も新幹線も吹雪いたくらいでは止まりません
そんなんで止まってたら雪国の生活成り立たないでしょw
飛行機ならあまりに吹雪がひどすぎると欠航になります。
(一度も欠航便にあたったことないけど)

!!!
今気づいたけど飛行機で行けばいいじゃん!
なんで最初のレスした時に気づかなかったんだろう私。
密室なのは新幹線と変わらんが、時間は羽田から1時間と短いよ>417

ってここでもめてるのはそういうことじゃないですねw
441名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:25:49 ID:D9vKWQ4l
>>437
でもGWだってあるよね。

>奥さんが嫌なら無理に決行するな、というならそれだけを言えばいいんじゃない?

>>380では(奥さんが反対してるけど)負担軽く帰省する手段を聞いているし
>>417でもあくまで行く手段についてのレスだから、奥さんが反対しても行く気満々なんでしょう。
話し合って説得するとも、納得させたとも書いていないし。
そもそも、そこの視点からして違ってるんだよね>>380>>417は。
だから叩かれるんだと思うよ。
>>380で行く手段についての意見聞いて、奥さんと話し合った結果が>>417だったら
話は違ってくると思うんだけどさ。
442名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:41:52 ID:aXz07tx4
そもそも帰省なんて、よほどの理由がなければ「しなければならない」ことじゃないんじゃないの。
インフルエンザのリスクしょったり、子を移動のために半日近く縛り付けたりするんだよ
それ相応の理由がなければ反対されて当然だと思う。

旦那にこの話を聞かせたら「行くと決まっているならしょうがない」と言ったが
なぜ行くと決めなければならないの?私ならそこが納得いかない。
443名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:46:17 ID:WYZikk6p
>>441
GWにきっちり休みが取れる人ばかりじゃないよーw
連休が取れるかなんて会社や職種によって変わってくるんだし。

いや、私もさ奥が拒否しているなら今回は諦めてあげればいいのに、とは思ってるよ。
ただ>>380は一応ここで聞いた内容で車で行くのはやめよう、と思ったみたいだし
後は奥さんと話合う材料になればいいんじゃないの?
みんなはここで「行くのやめました」って言葉を聞きたかったのかな?
奥を説得する材料を探しにきただけで、結論が決まってるとは解釈しなかったけど。
444名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 02:09:26 ID:D9vKWQ4l
>>443
>みんなはここで「行くのやめました」って言葉を聞きたかったのかな?

そうでなくって
「もう一度よく話し合ってみます」
「話し合った結果、納得してくれました」
「話し合った結果、行くのやめました」だとオモ。
他の人も書いているとおり、書き方が自分本位な印象だから色々言われるのでは。

>443さんが何で休みがとりにくいって方向で考えたいのか分からないけど
>380で「渋滞時を避けて休みをとり田舎に帰省を考えてるんですが」
って書いてるところからみると、ある程度自由に休みとれる人なんじゃないか?
と私は思ったんだけどな。
445名無しの心子知らず :2005/12/12(月) 03:08:04 ID:xo4pvB+M
380はそんなに行きたきゃひとりで帰省すればいいじゃん。
かわいい息子が帰ってきましたよ〜ってw
孫の顔はもうちょっと待ってね〜とでも言っとけ。
嫁子に負担かけんなよ。
446名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 09:10:14 ID:ffSVY+ML
特に事情がないなら親を呼び寄せるに一票!
赤のための安全対策もできてるし気楽だし。

子供が1歳7ヶ月のときに
新潟から東京に車で移動したけど(引越しのため)
途中群馬で一泊したけどそれでも大変でした。
普段から車には乗せてたから大丈夫だと思ってたのに
続けて1時間以上チャイルドシートに座っているのは初体験でぎゃん泣き!
パーキングエリアで休んだら
もうチャイルドシートに乗せるのは不可能になりそうだったので
あと少し・・・と2時間半頑張ってもらいました。
447名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 09:18:26 ID:S9JMoAZ6
みんな嫁の気持ちで書いているから
ちょっと論点がずれてきてる気がするんだけど・・

インフルのリスクの懸念さえなければ、
いろいろ工夫すれば帰省すること自体は難しくないと思うよ。
親が二人いるんだから車中はなんとかなる。
子にとっても違う環境は刺激になってプラスだと思うな。

あとは滞在中にダンナが率先して自分の親の相手をする、とか
嫁を手伝うとか十分心がけて。
まちがっても自分だけ友人と飲みにいったりなどしないように。
448名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 09:20:15 ID:S9JMoAZ6
ごめん↑の車中は車ではなく新幹線もしくは飛行機などです。
449名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 10:08:50 ID:m6lLEGk5
まあ、ここでの意見を参考にするのはいいけど
最終的には嫁さんとよーく話し合って
落とし所を見つけるしかないよね。
嫁さんの心配していることをどれだけ夫さんが
フォローするつもりがあるかがポイントだと思う。
450名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 10:17:47 ID:Yox4pHFh
自分の環境と照らし合わせて熱くなってる人、こっち行ってよ。
仲間がいて楽しく書き込みできるでしょ。

【所詮姑は】姑が大っキライ50【古い女】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131173297/l50

【ダンナの実家】ベビーのいる連休【行きたくない】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124185345/l50

●正直、もう旦那が嫌いでたまりません【34】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131908829/l50

好きなの選んでどうぞ。
451名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 10:33:19 ID:LkyQWOZn
帰省についてはそれぞれの配偶者とよ〜く話し合うってことで‥
そろそろやめるかスレ移動しない?
452名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 10:50:13 ID:yaWfaSok
うちの1歳10ヶ月児、先日生まれて初めて美容室で髪切りますた。
近所の美容室で、幼児からバアチャンまでお客がいる所なので
美容師さんも手慣れてるらしく、ササっとカットしてくれた。
やっぱりプロの技術は違うね(・∀・)イイ!
453名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 10:56:26 ID:pQHpsrIh
うちは茨城−東京の移動時間3時間程度を3ヶ月の時から
10回以上やってるよ。
普段買い物も公園にいくのも車移動だから、チャイルドシートに
なれてるっていうのもあるけど。
東京−秋田なら一泊挟めば大変な移動だとは思わないけどな。
奥さんいやがってるの無理強いするのは反対だけど。
454名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:47:30 ID:Sr3s1qgo
>>453
同じく。<移動時間3時間程度を3ヶ月の時から〜
1人で子連れ・長距離運転もすっかり慣れちゃった。
逆に飛行機や新幹線で移動しろって言われたら、愚図られたらどうしよう〜とか
荷物多くて大変そうだな〜躊躇しちゃう。
途中1泊案は往復で考えると出費もかさむし、そこにお金を使うなら
他の機会に近場で豪勢にor・・・とか考えちゃうかもなーww
455名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:48:33 ID:9tPcGqBq
うちは関西→関東まで車で8時間。
盆・正月などは渋滞のため半日以上かかります。
子供がグズる度にSAで休憩をいれるのでホント大変です。

でも今まで正月(息子6ヶ月のとき)、GW(息子1歳のとき)
車で帰省しました。
そして今度の正月休み(息子1歳6ヶ月)帰省する予定です。
でも何だかここのレス読んでて、子供に悪いことしてるような気持ちに
なってきた・・・・。

帰省は子供の体調・機嫌にあわせて行動してダンナにも協力してもらって
なるべく子供に負担をかけないよう努力してきましたが
この距離・移動時間はやはり難しいものなのでしょうか?
456名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:57:04 ID:O1TVJdK/
やめようって言ってるのに書き込む精神はいかがなものか・・・
457455:2005/12/12(月) 13:03:45 ID:9tPcGqBq
>>456
>>450が誘導してくれたのにスレちがいゴメンネ。(´・ω・`)
458名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 13:14:12 ID:yaWfaSok
>>456にハゲド。
わたしゃ>>452で違う話題を振ったのに、
実家義実家帰省のレスに埋もれちゃったよ(´・ω・`)
>>453-455のアフォーーヽ(`д´)ノウワァァン
459名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 13:31:58 ID:W1TIVipv
くだらないことだけど話題投下。
うち実母も旦那もなんだけど、食事どきに赤の口や手を拭くタオル置いとくと
それでテーブル、さらには床まで拭いてしまう。
何回も「別ので拭いて」って言ってるけど「お前は神経質過ぎ」って聞く耳もたず。
そうなのかなぁ…皆さん気にしないですか?
実家には室内犬がいるし、帰省して同じようにやられたらと思うとゾッとする。
460名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 13:35:42 ID:d34z1+YO
床と同じタオルで赤の口はふけないが、
おしりふきで赤の口はふける。
461名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 13:46:53 ID:hzGGmrNb
うちの旦那もテーブル拭くので子供拭いたりする
あと旦那は自分が床に落ちた物平気で食べるから
子供にも平気で食べさせようとする
外で落ちた物食べる様になったらどうしてくれるんだ…
462名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:02:09 ID:I57IbjL9
>>460
ママ友とのランチ時にね、おしりふきで
ムスメの口まわりや手を拭いたら
「え?それで拭くの??((;゚Д゚)」半引きで言われたぞ。。。orz
今まで家では普通におしりふきで拭いてしまっていた。
もちろん、おしり拭いてから拭いたわけじゃないですからね〜 ( ゚д゚)ノ
463名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:22:08 ID:4ExS4F5D
>>462
ナカーマw
お尻拭きと別に「手拭き」のウェットティッシュを買って使ってたら
旦那が「もったいねーじゃん。中身一緒だろ?」と成分表みたいのを
比べて、さらにググッて調べてくれた。
ほとんど中身一緒なのね。
お尻拭きで口を拭くのに抵抗示したら、旦那「別にお尻拭く前は綺麗じゃんw」と。
そこで気にせず外出時にお尻拭きで口を拭いたら周りが引いてたw
上記の説明をしてもイマイチ納得してなさそうだったw
464名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:04:55 ID:A61Ua1/K
お尻拭きの袋にも、口や手を拭くのに使えますって
書いてあるよ。私の使っている物にだけかな?

話、ブッタ切るが
食事の時、スプーン、フォーク上手く使えてますか?
昨年のベビモを読み直してたら、
1歳3ヶ月位で使えるようになる子が多い。って書いてあったんだけど
家の子、1歳5カ月。
まだまだ手づかみのみです。orz

赤用のプラのスプーン、フォーク見向きもされません。
使いづらいのかな?
この月齢で手づかみはまずいでしょうか?
また、これは使いやすいっていうスプーン、フォークがあったら
教えてください。
465名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:15:34 ID:ffSVY+ML
100円のフォーク、全然刺さらなくて使い物にならなかった。
ピジョンのに替えたらこちらはグー♪
まだまだ食べるのは下手ではありますが@1歳8ヶ月
こんなやつです。
ttp://pigeon.info/syouhin/catalog/book_014_0095.html
466名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:41:10 ID:hb/7wuOW
前にも書いたことあるけどスプーンとフォークを使って
食べられるようになる目安はだいたい2歳くらいだったと思う。
焦らなくてもいいよ。
それでたぶんフォークのほうが簡単だから
食べ物をさした常態でフォークを渡してみるとか・・・
ってもうやってるよね。
467名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:59:07 ID:ReplvF3H
うちのはプラスチックのスプーンやフォークが握り辛くなったのと、掬える量が少ないのが嫌みたいで
手づかみ食べが復活。
100均の柄だけがプラスチックの幼児用スプーンにしたらまた普通に食べてくれるようになったよ。
468名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:36:30 ID:MZzXcFe3
>>464
お尻拭きを口に使わないのは単に気分の問題ですね。
使用前のお尻拭きが不潔なわけがない。でもとりわけ日本人は、
こういう区別に厳しいと思います。
でも実害はないはずです。

うちの子1歳7ヶ月過ぎ、ようやくスプーンの掬う方を口に入れました。
裏返しだったり、ほとんど何も載っていなかったりだけれど。
この状態なら、粘りつく食べ物をつけてやれば、うまく食べるかもしれません。
発達の先生はもうできるはずだというんですが、2才以降と書いている
育児書もあり。
親が焦らないのが肝要だと思います。これがなかなか難しい。
469名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:40:43 ID:atCZp22P
うちの娘、1才半ぐらいから一時保育に週1ぐらいで預けてるんだけど
保育園でいろいろ教わってくる。フォークもスプーンもコップも覚えてきた。
ズボンも一人ではけるようになったし。
そのために預ける必要はないけどね。
4701歳2ヶ月:2005/12/12(月) 18:16:42 ID:Jc9NAznu
手づかみでもスプーンでも汚れるのは必至ですよね?
潔癖症でやされてあげたくてもやらせない自分が情けないです。
椅子にベチャベチャ床にボロボロ 考えるだけで恐ろしいです。
いつものスタイルは床に新聞紙、椅子に座らせ撥水加工の食事用袖付きエプロンを着せて
首にガーゼ(汁防止)を巻き自分が食べさすって感じです。
公園など外で食べる時も手づかみさせません。
471名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:23:13 ID:uDsbM3rs
1歳10ヶ月(来週には1歳11ヶ月)息子は
未だスプーンフォーク/手づかみ半々くらいです。
そのくせ箸にもチャレンジしようとしている・・・orz
ちなみにうちの子も幼児用プラのは>467さん家みたいに
すくえない・刺さらないので嫌みたいです。

>470
釣か?
じゃなかったら手づかみ食べさせたほうがいいよ。
自分で食べない子になっちゃうよ。
472名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:43:10 ID:ReplvF3H
>>470
潔癖症っていうより、後始末が面倒なだけでは?
473名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:54:44 ID:Jc9NAznu
誤解されるのも仕方ないと思ってます。が、事実なんです。
将来のことを考えて手づかみさせてあげたいと思います。
掃除は趣味の範囲なので全く苦ではありません。
474名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:05:51 ID:W1TIVipv
ごめんなさい>>459だけど。
じゃ赤の手や口拭くタオルで、テーブルや床拭いてってのは…。
そのあとまた赤の手とか拭くんだから、やっぱり無しってことでいいのかな。
それとも私も潔癖気味?
未使用のお尻拭きならまだしも、布巾で拭かれてる気分になる。
475名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:06:53 ID:TcW5Ym72
Jc9NAznuを擁護するわけじゃないけど、潔癖症ママはいるらしい。
テレビで見たのは、一日中掃除機を天井から床の隅までかけていて、
挙げ句の果てに、ベビーベッドに寝かせた赤ちゃんにまで掃除機かけてた。
確か時期的に2、3歳にはなってるはず…男の子だったから、今頃悲鳴あげてなきゃいいけどwww
476名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:19:39 ID:aN2FwFrg
1歳もうすぐ2ヶ月息子なんて、まだ手づかみ食べもしないorz
ついでにマグも(ハンドルの部分)自分で持っては飲めないです・・・
パンを手に持たせてみたり、マグも渡してやるのですが
振り回して投げて終了orzorz
まだオモチャだと思ってるんですよね・・・
自分で哺乳瓶持って飲んでる赤サンや、自分で赤ちゃんセンベなんか
を持って食べてる赤サンを見ると軽く落ち込んでしまいます。
どのくらいでできるようになるのかな あせってしまいます。
477名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:42:53 ID:MZzXcFe3
>>470
スプーンを使っているうちにだんだん扱いがうまくなるって
いうんだけれど、遊びや普段の生活も手指の動作の練習に
なっているはずだから、2才近くまでスプーンを使わせなくても
いいような気がします。
発達の面からは、理想的な状態じゃないだろうけれど、まあ
いいんじゃないですか。
それで親のストレスが減るのなら。
478名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 19:56:36 ID:gbKjnsi7
>>476
それはもしかしたら食い意地の問題かも。
うちの息子は(寝ながら)自分で哺乳瓶持つのがやたら早く
周りにびっくりされてました。
食べ物を受け取って口に入れるのも早かった。
おもちゃも食べ物も持ったら口にとりあえず入れる感じ。
すごい食い意地がはっててがさがさ音が聞こえると口を開けながら
猛ダッシュでそっちに行きます。
どんなにお腹いっぱいでも人が口を動かすともらえるまで泣く・・・。
その他の発達はむしろ遅いくらいでした。歩いたのも1歳3ヵ月前くらい。
「食いたい」のエネルギーがあまりないお子さんなんじゃないのかな?
479476:2005/12/12(月) 20:50:59 ID:aN2FwFrg
>>478サン
レスありがとう。
食い意地・・・最近こそ食べたい欲求が強くなってきた感じはありますが、
確かに基本的に食べ物に関しては来るもの拒まず・去るもの追わず
な感じです。
後、低月齢の頃から「おもちゃを口に入れる」という事をあまりせず、
ここまで来ました。自らパクっと口に持っていくのはおしゃぶりだけです(;´Д`)
他の発達に関してもうちもわりとなんでも遅めな気が・・・orz
(1歳1ヶ月半ですが、現状は一人で何秒かたっちできるレベルです)

もっともっと食いたい!という欲求がでてこれば、自然に手に渡したものも
自分で食べるようになるのかな・・・マターリ観察するしかないか。。。


480名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:34:24 ID:36DTYwU5
1歳7ヶ月の女児ですが、突然お風呂を嫌がりだしました
今まではお風呂大好きだったのに
お風呂の間中ずっと泣かれるとろくに洗えもせずに上がってしまいます
最近サブーンをするとベソをかいていたので
それが原因だと思うのですが、新しいおもちゃでも買って釣るしか
ないですかね〜
そういう時期だとあきらめるしかないのかな
481名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:26:40 ID:pzW79Yaj
>480
お風呂、熱いのかも。
ウチもぬるめにしてたんだけど一緒に入る私が寒くて
すこーし温度あげたら熱い熱い、といって一時期嫌がった。
後はザブーンもトラウマになってたみたいw
子供は表面積が小さいから5分もつかれば芯まで温まるって
皮膚科の先生に言われたなー。
482名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:28:26 ID:OTdUL6iX
寝かしつけってどんな風にしてますか?
我家では(1歳9ヶ月娘)30分〜1時間布団で絵本を読んで
「もう寝ようね〜」って電気を消すと15分くらいぎゃん泣きしながら寝ます。
寝てしまうとほとんど朝まで起きないのですが
いつも泣きながら寝るので罪悪感を感じる毎日です。 
抱っこ、背中トントンは激しく嫌がります。
483名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:37:59 ID:K81DQETH
こんなことを書いていいのかとおもいますが、きいてください
最近、1歳10ヵ月の息子はなんでもいたずらします とにかく ちらかしたり こわしたり 汚したり。
わかってはいるんですが すごくイライラします もうしないでね、わかった?ハイは?ってきくと わかった はい!っていうんですけどまた繰り返します
さっきは私の大事な レゴを こわしてしまいました ついカッっとなってしまい 怒鳴ってしまって 手をつねってしまいました
今考えると つまらないことでなんであんなに怒ったんだろうとおもって なさけなくなりました
もうすぐ2歳ですが 2歳児に受けた心の傷は あとあとのこる とききましたが これからも怒り続けたらやっぱり よくないでしょうか?みなさん、意見をきかせてください
484名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:07:57 ID:vc/lUeHF
>>483
落ち着いて。落ち着いて。
いくら言い聞かせても自分の欲求を我慢できる年齢ではない事も
我慢させる事が子供の精神にとって良くないんじゃないかという事も
ちゃんとあなたは分かっているのだから、防御策を考えましょう。

まず、宝物のレゴは収納に封印しましょう。物が分かるようになるまで。
散らかされて困る物は全て収納し、開けられないように封印しましょう。
高い棚の上・押入れ、段ボールに入れテープで封印、
親は出し入れが面倒になりますが
子供にいじられて苛々する事は激減するはずです。
出しておくのは、彼が遊んで壊しても良い、彼のおもちゃだけにしましょう。
部屋を子供向きに改造するんです。

物心つく前に受けた事は、無意識下に子供に残ります。
例えば就園・就学した時友達と喧嘩になった時、「つねり」を覚えた子は
相手への攻撃手段として真っ先に「つねり」を出します。
子供が成人して同じ様に育児にストレスを感じ怒りで頭がパニック・真っ白になった時、
親から受けてきた育児法をそのまま行います。

初めてお母さんになった人は、無意識のうちに、赤子の頃母からあやしてもらったのと
同じリズム・速度で子供に歌を歌ったり、トントンしたりするそうです。記憶にないのに。
仕組みはそれと一緒です。
485484:2005/12/12(月) 23:08:26 ID:vc/lUeHF
3歳児神話は昔の事、と言いますが、幼児・児童の心理学上は
やはり就学前辺りまでに受けた養育はその後の人格に大きく影響するというのが
通念になっています。

どうしようもなくなったら、カウンセリングや緊急投薬も考えてみてください。

それから、落ち着いてきたら再度ご自身の文章を読み返してみてください。

全部、子供のためへの躾ではなく「自分(483さん自身)が困る・自分が嫌だ・
子供が自分の思い通りに動かない」という自己都合で激しい怒りをぶつけているのだと
自覚できたらいいなと思っています。

なるべく外出を多くして、子供を心地よく疲れさせてあげてみてはどうでしょう。
家の中は無事でいられるし、気晴らしにもなります。
苛々してきてしまったら、例えそれが夜だったとしても散歩に出てみてください。
486名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:22:09 ID:+GerqU9q
誰も突っ込んでないけど>>480の サブーン って・・・カワエエ
487名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:31:26 ID:vc/lUeHF
>>486
http://nyuji01.hp.infoseek.co.jp/faq.html#11
の12)に詳しく書いてありますです>ザブーン一派
488名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:35:52 ID:qYr46rom
いや、>486は サ ブーンについて語ってるわけで
489名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:41:19 ID:vc/lUeHF
>>488
ほんとだ。よく読んでない自分馬鹿でしたorz自分粘着してないで寝るべし。
490名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:46:30 ID:Mst3rIIW
今日で息子は2歳になりました。
この板では本当にいろいろお世話になりました。
ありがとうございました。
1歳で、できるはずの事がうちの子はできない方が多かったけど、
保育園行ったりして2歳までになんとかできるようになりました。
ほんと、子供の成長はすごい!
では魔の2歳児へ逝ってきます。

チラ裏スマソ・・
491名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:13:16 ID:pGh3SrAx
>>490

+  +    +      +    +
  +    +       +     +   +
                  ∩_∩  
. + ∧_∧   ∧_∧    ノノノ人ヽヽ  +
  <ヽ`∀´> .( ´∀` )` 。'',(●´ー`●)    
+ . ∧_∧つ(⊃ ⊂) `゚;・∧ ∧Y  ヽ)  +
  ( ・∀・) ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ▽゚Д゚,,)___|   
  (つ  つ¶。・゚■゚()。¶ O`⊂ |   U    +
 ( `Д´)ノ ¶゚。∞∞∞¶|   ∧ ∧__
 (   )  |ヽ¶ ¶ ¶ ¶ ¶/ |  (゚ー゚*)  /\
 ノ  \  |\ ̄ ̄ ̄ /| |U U ̄ ̄|\/
   ∧∧  \ ̄ ̄ ̄ /. |  しぃ |/
   (・Д・)   ̄ ̄ ̄     ̄

息子さん、2歳のお誕生日おめでとう。490さんも2年間お疲れさま。
同じくチラ裏ですが、うちの娘もあと数日で2歳になります。
492名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 00:34:15 ID:T5g01Ac7
>482
暗くなるのが怖いとか?
試しに明るくしたまま眠くなるのを待ってみてはどうでしょう?


>483
3歳になる長男でさえ毎日イタズラしまくりですよ。
「これは触っちゃダメだよ」「うん、わかったー」と言った
数時間後には触ってるよw
下の子(1歳4ヶ月)は要領が良くて、上の子が怒られてるのを
見て学習しているようですが…
この時期は触って欲しく無い物は手の届かない所へ置くしかないよ。
ダメと言われると触りたくなるのが子供だから。
多少のイタズラも、危険な事じゃない限り、生暖かく見守って
あげるしかないかと。
叱っても全く頭の中に入っていないわけじゃないと思うので、
根気よく言い聞かせるしかないのかな…と思ってます。

イライラする気持ちはよくわかるよ〜。
私も毎日大声出しっぱなしだもん。
イライラ通り越して呆れてしまうことも多いです。
イタズラも日々高度になってきて、子供なりに結構頭を使ってる
んだな〜と感心することもあります。
493名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 12:34:50 ID:33RREdCL
私も情けない話ですが、1歳1ヶ月の娘の前で夫婦喧嘩を
してしまいます、しかも、大声で怒鳴る、胸ぐらをつかむなどの
ハードなものです。
娘もびくっとしていて、やめよう!と思うのだけどお互いに
止められません。
こういうのも心の傷になって残ってしまうのでしょうか?
494名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 12:51:39 ID:zOwKMdxb
>480です
私が サ ブーンって書いてたのね。恥ずかしい
娘は4ヶ月からザブーン一派です。
それなのに突然イヤになるものなんですね

>481さんの言うとおりお風呂が熱いのかも
私が冷え性で熱いお風呂が好きなので、つい熱くしてしまいます
今日はぬるめで挑戦してみます
495名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 12:58:02 ID:b+yzbqMF
>>493
残ると思う。
ちいちゃい頃の両親の激しい喧嘩、今でもハッキリ覚えてる。
496名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 14:17:19 ID:e2BQ+okN
>>484
最近こんなことがありました。
私は母親に絵本を読んでもらった記憶はありますが
どんな風に読んでもらったか、覚えてはいません。(みんなそうかな?)
先日、母親が家に遊びに来て、息子が絵本を読んでくれとせがんで
読み始めた読み方が、私と同じ!テンポ、盛り上げ方、抑揚、
途中で入れるアドリブまで。びっくりしました。
記憶に残らなくても、母親から読んでもらった絵本のことは染み付いて
いるんだなぁと思いました。
497名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 14:19:37 ID:VGS9/0R1
>493
喧嘩はどこの家庭でもよくあること。ただ、ハードな喧嘩はよした方が。
子供って敏感で、自分のせいで両親が争ってるのかも?なんて思ったりするみたいですよ。
だから、喧嘩の後は「あなたのせいで喧嘩してたんじゃないからね、安心してね」って
子供を安心させることが大事かと。それに、子供も乱暴な子になっちゃうよ?
498493:2005/12/13(火) 16:28:07 ID:75yDfifU
そうですよね、やっぱり子どもの前でけんかはよくないですよね。
パパがキレやすい性格で機嫌のいい時とそうでない時の差がかなり
あって、子どもも様子を伺いながら寄っていってます。
1歳1ヶ月でももう物心ついているんですね。
499名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 16:31:06 ID:BJ6yT/iI
うち、出産後ケンカ激増。
ぜんぶ、子が原因。
子が寝てるから音たてるな、そばでくしゃみするなetc。
お互いに子を思うゆえなんだから、
ケンカなんかしなければいいんだけれど…。
500名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:32:43 ID:8JRzIaw+
上の夫婦がよく時間関係なくハードな喧嘩してる・・・
二人とも大声で怒鳴りまくりで物なのか人なのかとにかく物音が凄い
一度テーブルに並んでいたであろう食器をなぎ倒す音がした
その時子供はどこにいるんだろうと思っていたけど
この間泣き声が聞こえたから目の前でやってるんだと思ったよ
501名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:56:51 ID:xVBlo4QW
>>498
子供が親の顔色をうかがうようになったら黄色信号だよ。
それ、かなり良くない状態だよ。

>>500
そういうのも「虐待」にあたるんだよ。
通報しちゃえ。
今は「虐待の疑いあり」だけでも通報の義務もあることだし。
502名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 22:12:17 ID:6x9VnBis
>>499
うちも子育てに起因することでケンカが頻発しました。
夫婦ともに熱くなりすぎてるんだな。
反省反省。

ところで、コップの練習をお風呂でされた方いらっしゃいますか?
こぼしても無問題というのは納得なんですが、着衣のまま練習させると
服は濡れますよね。
そこは目をつむってということなんだろうか。
それとも、入浴時に裸で練習させるのでしょうか。
服も濡れなくていいじゃん、と思ったんだけど、今の時期やったら風邪ひきそうだ。
経験のある方がいらっしゃいましたら、どのようにお風呂で練習したか
教えていただけませんか?
503名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 22:36:29 ID:ms94bure
>>499
ぜんぶ、子が原因…と書くのはちとモニョ。
いや、わかるんだよ。わかるんだけどね…。
504名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:02:22 ID:+1oWG6n6
>>491 
カワイイ!!
505名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:26:02 ID:0sDJWkE6
>502
入浴時に裸で練習だと思っていました。
うちもそろそろやらないとな〜と思いつつ、
たまにしかやってません。
水だと心臓に悪そうで、ぬるま湯を飲ませてます。
506名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:32:22 ID:dMhqggaU
>>502
「ぶくぶくぺー」の練習なら、お風呂でやりましたが…
湯船に一緒に浸かっているときに、お湯の上に洗面器を
浮かべておいて、その中に「ぺー」するっていうやり方で練習
させました(まずは親がおおげさにやってみせて、笑わせてから
真似させる)。
飲む練習も、浴槽に浸かりながら(子は立ってるから半身浴状態
ですが)やったら、寒くなくて済むかも。

ちなみにコップは、ちゃんとしたコップじゃなくて、プリンやヨーグ
ルトの空き容器を使ったほうが、小さくて軽くて飲みやすいらし
くて子は喜びました。参考になれば…。
507502:2005/12/13(火) 23:33:51 ID:6x9VnBis
>>505
レスありがとうございます。
うちもそろそろやらないと、と思ってましたが、いまいち踏ん切りがつかず、
寒い時期に突入してしまいました。
ぬるま湯、良さそうですね。
明日チャレンジしてみよう。
508502:2005/12/13(火) 23:38:13 ID:6x9VnBis
連投すいません。

>>506
リロードしてなかった、すいません。
プリン等の空き容器ですか。
コップも用意しようと思ってたので、まずはお遊びがてら空き容器で
チャレンジしてみることにします。
参考になりました、ありがとうございます。
509名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:44:00 ID:H8MwQaxC
1歳4ヶ月の娘、寝ません…。

が。


寝室で格闘すること2時間…
いい加減私が諦めて一番小さな明かりにしたら
今、娘が私の横でグニャグニャゴロゴロし出しました…。

成功か!???寝るかこのまま!!!???

とりあえず暫くの間娘の横でネットをさせて頂きます。
510名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:04:16 ID:b+yzbqMF
皆さんとこは好き嫌いありますか?
息子は和食、というか醤油やおだしの薄味が好きなようで
張り切って息子用にシチュー作ったりナポリタン作ったりしても食べなかった。
最近は大根の煮物ばっかり食べてる。マヨネーズもケチャップも嫌いなようです。
以前ベビーフードのチキンライスはうまうまと食べていたけど
嗜好も日々変わるんですね。
511名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:19:58 ID:tdeFJFpP
好き嫌いあるよー。
好きなものばかりでも栄養は取れるけど、やっぱり味覚を養うという点で
違う味も食べさせた方がいいんだよね?
これは食べないだろうなーと思いながら用意するのも辛いんだけど、
どうやって克服すればいいんかなあ。
例えばケチャップ味を食べない子にも、食べないと知りつつ
定期的にケチャップ料理を出す方がいいの?
512名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:28:07 ID:9byv4/M9
ウチはケチャップもマヨネーズも最初食べなかった。
どうもすっぱいのが苦手みたい。
オムライスは食べるから、味付けがケチャップだけでなくて酸味が
あまりないとイケるっぽい。
娘は食いしん坊なので私が先に大げさにオイシーと言って食べると
欲しがるから、そうやって一口でも食べさせてるw
そのうち慣れると思ってるけど、どうかなぁ。
513名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:28:24 ID:892UK/ti
>501
そうなの?じゃあ私は虐待されてたってことかな。
親の顔色ばかりうかがって育ったな。

スレ違い&チラ裏スマソ
514名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:37:23 ID:Wi6fukaC
もうすぐ1歳10ヶ月の娘なのですが、今まで人見知りや後追いを殆どしなかったので
もうないのかなと思っていたら…今になって出てきたようです。
こんな時期に出たって方、他にいらっしゃいますか?
夕食の支度もままならないよー!
おんぶも嫌がるし、一体どうやって乗り切ろうか…。
515名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:44:50 ID:hsxugusm
>>512
新しい食材や料理の時私もおおげさにうまそうにしてみたりしてる。
でも息子食にあまり興味がないみたいでスルーされるよ。
酸味のある調味料が苦手な子って、ヨーグルトや果物も苦手だったりするのかな。
516名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 04:13:11 ID:J1YLhkiW
1歳児のクリスマスプレゼントを何にしようか迷っています。
皆さんは何にされてらっしゃいますか?
517名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 07:27:59 ID:1IA3RvmN
【クリスマス】子供に何を贈る?【プレゼント】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102469861/l50

この話題クリスマスまでループするから専用スレでどうぞ。
518名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 07:40:45 ID:4m2Me3WH
>514
ニュー赤さんがお腹にいるとか?
友達の子は2歳近くから下が出来た途端後追いし始めたよ。
その子は夕飯近くになったらキッチンから見えるところにミニキッチンセットを持ってきて
「○○ちゃんはこっちでお料理してね」
と言って一緒に食事の支度してたらしいです。
参考になるかどうかわからないですが。

あとおんぶですが、食わず嫌いの可能性もないですか?
うちのもぎゃん泣きだったので諦めてたんですが、ダンナ実家で
義母が泣き喚くのも構わず無理矢理おんぶしたら10分ほどでおとなしくなった。
以来食わず嫌いだったおんぶが大好きになり、自分から紐持って来るようになったので
大泣き覚悟で一度トライしてみるのも手かと。
519名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 12:08:18 ID:WaFixtnx
>>516
> 皆さんは何にされてらっしゃいますか?

日本語ヘン
520名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 13:07:46 ID:5lpHJYTX
ヘイらっしゃい!
521名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 13:09:36 ID:a6RU8ufR
好き嫌いが、はっきり出てきた息子1歳7ヵ月。
食べるのは、しらすごはんと素うどんぐらいで、メニューに
行き詰まってきました…。
フレンチトースト、スパゲティ、ウィンナー、ハンバーグ…
挙げると全部カタカナだ orz
522名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:13:21 ID:xmMtH+N5
うちの1歳5か月赤も酸味が苦手です。
柑橘類は食べないし、ヨーグルトも駄目。
ケチャップやマヨネーズも匂いで拒否されます。
しかし、酢の物は好きです・・・
523名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:31:06 ID:qliW59/R
>>521
和風な味付けが好きなんでは。
高野豆腐とかどうですか?
524名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:08:01 ID:a6RU8ufR
>>523
食感がいやなのか、高野豆腐は食べなかったです。
おでんの玉子や大根も食べなくなって、栄養バランス云々より
何を食べるのか試行錯誤中です…。
>>522
酢の物!
食べない気がして避けてましたが、やってみよう。
525名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:09:36 ID:zTX7FcjM
すいません。質問させてください。
1歳4ヶ月娘。言葉があまり出てきません。
・寝転んで「ねんね」
・バイバイのとき「ばい」
・ご飯を待っているとき「まんま」
・私がキッチンに行くと「まーま」←もしかしたら「まんま」かも
・○○ちゃんって言うと「はい」
だけです。少ないですよね。
いたずらをして「だめ!」と注意しても理解していないようで、
同じいたずらを何回も何回も繰り返しています。

言葉の遅い子スレも見ましたが、1歳4ヶ月では様子見って感じでした。
皆さんのお子さんはこの頃どれくらい言葉がでていましたか?

526名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:14:57 ID:UR92cnqX
十分じゃない?
527名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:20:50 ID:U0he019q
>525
うちはその頃は「わんわん」と
「ぱ!」だけでした。
「ぱ!」はおっぱいとパンと葉っぱとアンパンマンを兼ねたミラクルワード。
1歳8ヵ月の現在は二語文もいくつか出てますけど、
本人的にはジェスチャーが大事っぽい感じです。
言葉は個人差大きいっていうし、2歳くらいまでは焦らず様子見でいいんじゃないでしょうか。
528名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:41:13 ID:iZ+RPHmZ
>525
うちの1歳4ヶ月女児は「んまー!!!」と「オイシッ!」だけ。
「抱っこ」「ちょーだい」「あげる」「外行きたい」は全部無言で
ジェスチャーか関連品を持ってくる程度。
宇宙語は1歳前から一日中しゃべってる
おしゃべりさんだったけど言葉は遅いし少ない。
529名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:47:44 ID:GsyzkT3A
>>いたずらをして「だめ!」と注意しても理解していないようで、
>>同じいたずらを何回も何回も繰り返しています。

子供にとっては、それをやらないといけない、いてもたってもいられない
使命感があるんですよ。
気になるものは触って投げて舐めて調査したい。
台があったらよじ登ってその上で立ってみたいとか。
本人にとってはいたずらという意識はないはず。
達成すべきある種の課題でしょう。
「だめ!」といったぐらいじゃ止まりません。
530名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:55:26 ID:5lpHJYTX
>525
ダメ!→やめるをエンドレス
1歳10ケ月息子もそうですよ。
遊びと勘違いしてる様子有りです。
531名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 16:15:09 ID:96Nt7RGA
一歳半前でそれだけ出ていれば十分だと思いますが。
周りのお友達とかがおしゃべり達者で気になるのかしら。
どうしても気になるなら一歳半検診で相談してみては。
多分問題なしで終わるような・・
532名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 16:48:26 ID:1IA3RvmN
>525
ま、こんなの個人差があるし「うちの場合は・・・」といっても仕方ないのだが
うちはその頃、そんなもんしか喋らなかったよ。
今は10ヶ月になったけど単語だけは教えれば覚えるって感じなので数は数えられない。
1才半検診の時は10個くらいだったけど、単語0と単語1では大きな差があるみたいなので
とりあえず1つでも喋ってればいいみたいよ。
これも自治体によるんだけどさ。

いたずらして「駄目」と言って1回でやめれば親いらないよ。
自分だって子供の頃、駄目と言われてもついついやってしまわなかった?
小学校に入ったって駄目と言われてることをやってしまい怒られるなんて
皆経験あると思うけどな。
それを1才の子に要求したって無理な話だよ。
533名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 17:21:39 ID:hsxugusm
>>527
うちはまんま!がミラクルワードだw
食べ物もお母さんも要求もすべてまんま!
あと生き物やぬいぐるみはすべてわんわんとこちらもミラクルワード。
534名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 17:28:45 ID:WrzuCGwy
>>533
おなじだw
うちもなんでもまんまとわんわん。
跡は宇宙人語で何言ってるかわからんw
535525:2005/12/14(水) 17:45:18 ID:zTX7FcjM
たくさんのレスありがとう。
友人の子が1歳半で2語文を話すのであせっていました。
子供の成長をゆっくり見守りたいと思います。

いたずらもして当たり前なんですね。
同じことを何度も繰り返すのでいらいらしていました。
ありがとうございました。
536名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 17:59:25 ID:+F+MTsod
うちは「とーちゃん」「かーちゃん」と呼ばしているので
誰を呼ぶのも「たーたん」w
何かに何かを入れるのは全部「ナイナイナイ」
オールマイティワードはやはり「まんま」
言いやすいのかな<まんま

あと、「ダメ」って言う時は今まで出したこともない
ひくーい声(ダミ声とか)でゴルア!!と言ったらビクーーっとして
大泣きしてからもうしなくなった。(三回くらい繰り返す)
なるべく遠くから怒鳴るのがコツ。泣きながら助けを求めにこっち来る。
うちはこれでガス台、DVDデッキの扉開けなど阻止。
かわいそうだけどその時はすんごく怖がらせたほうがいいと思う。
537名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 18:20:31 ID:j2RBZ6Ik
おお!「まんま」「わんわん」がミラクルワードの子多いんだね。
うちも動物番組見せるとずーっと「わんわん!わんわん!」
と興奮して言い続けるので劇物扱いにしておりますw
538名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 18:28:33 ID:/ku7GjFm
言葉についてのレスがおおいんで私も。
うちでは片付ける=ナイナイ、なんだが
娘@1歳10ヶ月は「ママ、ナイナイ、シル!」と片付けて欲しい物を
指差していうorz
もまいはもうすでに2ちゃんねらかYOヽ(`д´)ノウワァァン
539名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 18:34:27 ID:UAAWWjgT
>>538
たしかここのスレで、「〜だお」というしゃべり方をする男児の
マイブームの遊びが飛行機ごっこ「ブーン」、というリアルvipper
思い出したw
540名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 20:23:13 ID:hsxugusm
そんな子リアルで見たら噴出してしまいそうだw
赤ちゃんの「まんま」はほんと可愛いよね。
病院行ったら待合室の子たちが皆して絵本読んでて一人が「まんま!」って
言ったら皆して「まんま!」ってまんまだらけで和んだ。
541名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 20:29:25 ID:jaKUTRCv
>>521
ちょっと味付けを濃くしてみてはどうでしょうか?
普段食べない固さのものでも大人用の味付けが
してあると食べたりすることがありますよ。
すべての味付けを濃くするのは体によくないと思うので
これは食べて欲しいと思うおかずを大人と同じくらいにしてみては。
542名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 20:41:10 ID:BzRzy8Mg
>>540
想像したらほのぼのした。かわええのうw
543名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 21:09:49 ID:nHbgnH7f
先日1歳半検診だった双子のハハです。
ふたりとも朝から晩まで、ゴニョゴニョ言ってるけど、ちゃんとした言葉がでてなくて、
保健婦さんに「ま、双子だから・・・。一応2歳まで様子みましょう」と言われた。
顔見知りの方にあたったので、優しい対応だったけど、正直少なすぎなのかな?

一人は ァンパンマン、ヨイショ、バーイ、ナイナイ バァ。名詞はアンパンマンのみ。
一人は ・・・・。ゴニョゴニョ言うだけだ。
少し前は カーサン、チョット と叫んでたけど、忘れたらしい。
まいっか。
544名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:46:52 ID:gKmyfVGa
うちの1歳4ヶ月児、家ではペラペラ喋るけど、環境が変わると全く喋らなくなる。
家にお客さんが来ても黙る。そして数時間経って慣れてくるといつもの調子で
ペラペラと喋りだす。検診会場でなんて絶対喋ってくれないと思う。
545名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 23:09:05 ID:0qw3wMyW
>>544
あーわかる。うちもだ。
うちも1歳四ヶ月、言葉は早い方だと思うけど
他人が一人でもいると警戒して喋らない。
親がカウントしてきた言葉の数を見てくれればいいけど
その場で喋らされる感じの検診だったらダメだろうな〜。
546名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 23:47:21 ID:FimCvuoa
相談させて下さい。
娘(一歳五ヶ月)が昨日のお風呂から
急に体を掻きむしりだしました。
真っ赤になるまでかくので本人も
泣きながらです。
体を見たら書いた所が水ぶくれのような
ポツポツになっていました。(全身)
昼間には治ってて、また今日お風呂に入ったら
掻きむってポツポツでした。
シャワーも痒がって大泣きです。
お風呂をあがって服を着るとケロッとしています。
私は乾燥肌では?と思うのですが
旦那は明日皮膚科(または小児科)
に行ってこいと言っていました。
他にお風呂→カユカユ→ポツポツ(号泣)
を経験した方はいますか?
547名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 23:48:47 ID:Hswy7N2n
>>546
蕁麻疹です。
お風呂の温度が熱すぎるとよくなるみたいなので、もう少しぬるめにして様子見てください。
548名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 23:51:59 ID:WaFixtnx
1歳半検診で他の同じ月齢の子を見るのを楽しみにしていたのに
好きな医療機関へいってドゾーだったよ@東京23区。
549名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 00:07:32 ID:qtfkJHT9
>>546
うん。皮膚科でもいいと思うよ。
特例だとは思うけど、同じ症状が出て「すわ食アレかアトピーか」と皮膚科に行ったら
リンゴ病だった。皮膚科でも治療してもらえたので、行ってみたらどうかな?
「ここんとこ頬の血色いいわ〜」なんて思ってた私は母失格orz

一応、入浴前4時間以内に食べた物は書き出していってね。
あと、化繊の服きせてないかどうかもチェックしてね。
550546:2005/12/15(木) 00:12:42 ID:abq9VoAj
>>547
蕁麻疹!!
お風呂が原因なのは明らかだったのですが
旦那は「風呂に虫でもいるんじゃない?」
みたいな事を言ってて、
毎日水入れ換えてお風呂メラミンスポンジで
洗ってるのに…と悩んでいました。
確かに乾燥肌レベルの掻きむしりじゃないので納得です。
この場合皮膚科、小児科どちらに行った方がいいのでしょうか?
ただ昼間はなんともないので
行っても意味はないと思うのですが
行かないと旦那に叱られてしまうので…
551546:2005/12/15(木) 00:17:54 ID:abq9VoAj
連投すいません。
>>549
食べ物は昨日のと今日の両方書いた方がいいんでしょうか?
なおかつ服も新しい服を着せた訳でもなく
いつも通りでもチェックした方がいいですか?
初めての皮膚科デビューで(私も行った事がない)
質問が多くてすいません。(ノД`)

…それにしてもなんで急に…orz
552名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 00:32:03 ID:qtfkJHT9
>>551
風邪の人が少ないから、皮膚のみのトラブルなら皮膚科でいいかも。
食アレ・アトピーの皮膚症状にも対応してくれてるし。
両日出てるから食べ物関連ではなさげだけど、両日共通の食材・原料が
あるかもしれないから、書いていった方がいい情報になると思うよ。
入浴前に掻きむしった形跡があるなら丸二日分の食事内容も必要だと思う。
衣服も食物も抗体ができれば今まで何ともなくてもいきなり蕁麻疹出るから
一応布材質書いてってみて。

ただうちの子は軽度卵アレ持ちだけど、入浴時のみ激しく痒がるって事は
なかったので、「あ、これは違うかな」とは思ったよ。
で、人各々なんだろうけど、卵アレの蕁麻疹はミミズ腫れ状に膨らんでつながった。
リンゴの時はプツプツと鳥肌状が目立ってたよ。
553名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 00:44:31 ID:jpujQdjE
>>546
寒くなったからじゃないかな。
私もそうだけど寒い季節に血行がよくなると蕁麻疹が出る人いるよ。
お風呂のお湯はぬるめに、水に近いぬるま湯のシャワーを手足にかけると気持ちいい。

私も病院へ行くなら皮膚科がいいと思う。
ブツブツは携帯なりで写真を撮っておくといいかもね。
554名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 00:48:59 ID:qtfkJHT9
>>553
あ、それもあるかも。旦那が冷たすぎる風に当たると、その部分に蕁麻疹出る。
これはミミズ腫れ状。温度差にデリケートなお肌なのかもね。

私も携帯で写真撮ってったよ。デジカメならなお良しかと。
555546:2005/12/15(木) 00:57:14 ID:abq9VoAj
写真!!!
やばいもぅ蕁麻疹ないよ…(´;ω;`)
明日はツルツルお肌見せなきゃ…ガビーン…orz
それにしてもさすがネラーの奥さま達…
奥タマ、心強いよ、奥タマ…
556名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 09:50:47 ID:w5UdddO2
今1歳3ヶ月の子がテーブルに鼻をぶつけて鼻血がでました
鼻血は止まったみたいで、少し普通にしてて
ご飯食べないで寝てしまいましたが
病院は行かなくても平気でしょうか?
鼻血が出たというのは鼻の血管が切れたんですよね・・。
557名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 09:57:05 ID:gKoNKl9Z
携帯から失礼します。娘1歳8ヶ月。最近二人目妊娠しました。
妊娠少し前から急にママべったりになりつつあり不思議に思い、
妊娠発覚後は、少しでも離れるとママ〜!!と泣き出す…。最近は、
パパがお風呂入れてもずっとギャ〜!!私が顔覗かせた瞬間ピタッ!と泣き止む。
旦那は娘の急な変化に嫌われたのかとショック受けてます。
やっぱり妊娠って分かるんですね…でもいつまで続くやら。
558名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 09:58:01 ID:Ws4ElgGa
>>555
まだ見てるかな?
蕁麻疹なら皮膚科でいいですよ。
写真とれなかったら、イラストでもいい。
お風呂で蕁麻疹。わたしもなります。
あたためるだけでなる人もいます。
生活上の注意点はググレばいくらでもでてきます。
この冬は何回かなるかもしれませんよ。

>>548
1歳半は成長にバラつきが多いので、他人とは比較しないほうがいいですよ。
もちろん、自分の子供が成長が早いとうれしいものですが、
1本の柿の木でも、最初に熟すのもあれば、最後に熟すのもある。
最初に熟したのが一番美味しいとは限らないですから。
559名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 10:00:24 ID:Ws4ElgGa
>>556
吐いたりしなければ様子見でいいと思います。

医者へ行っても風邪をうつされるのがおちですから。
赤ちゃんは丈夫です。
560名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 11:46:41 ID:+4D9ZY1C
1歳8ヶ月男児です。
夏場は外出=帽子って理解して勝手にかぶってくれていたのに
風が冷たくなってきた頃から再び帽子にチャレンジしてみたら
ことごとく拒否。キャップ系もニット帽も駄目だった。
もう外は雪、既に氷点下なのに・・・。どうしたらいいんだろ?
ちなみに手袋もマフラーも長靴も拒否されたー。
さっきも長靴履かせて雪の中を歩かせてみたら、速攻で脱ぎ捨てられて
ビショビショに。玄関に戻ってきたら今まで履いていた普通の靴を探してた。
こういうのって練習あるのみなのかな?
561名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:08:40 ID:sFs13gJC
560タンとはちょっと違うけど、
うちの1歳4ヶ月女児は、今風邪引きさんでお鼻タラタラなのに、
鼻水を拭こうとすると物凄い泣いて首を振って抵抗する。。。
家の中では多少泣かせても拭くけど、お外では
拭いたら「あらあらあんなに無理やりに。。。」とか
拭かなかったら「あらあら放置子?」とか思われないかドキドキ。
こういうのも練習あるのみなのでしょうかねぇ?ヽ(;´Д`)ノ
ちなみに、渡しに触られるのが嫌ならば、と私の真似をするように教えても、
ほんのちょっとしか鼻に触りません(つд⊂)
562名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:14:49 ID:iHOgPuoR
>>557
そのくらいの時期ってまた甘えん坊になるものじゃなかったんですかorz
うちも1週間前からちょっと洗い物すらさせてもらえない甘えっぷり@1歳7ヶ月。
旦那とも入浴できないし、寝る前の絵本の前に旦那を追い出してしまう。
でも、私は絶対に妊娠してないんです。
どうしてなんだろう・・・。
563名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:16:37 ID:3FWtYzF8
>561
うちもだ。
鼻の近辺を触ろうものならものすごい勢いで拒否あるいはギャン泣なんで
外では鼻ががびがびのままになっちゃうことが多い。
きっと周りのママ達にドン引きされてるんだろうな・・orz
泣かせてでも取ったほうがいいんだよな。でも躊躇しちゃいます@1歳2ヶ月娘。
564名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:20:14 ID:UjObGBys
>>561
うちはカペリート風に「プップッ♪」といいながらやってます
(それでも嫌がるけど)
拭くのは嫌だけど、鼻ほじるのは良いらしく
ティッシュで棒を作ってグリグリやると大変喜んでおります
565名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:23:57 ID:YSKSzRX9
>560
うちも手袋・帽子一切拒否だったよ。
手袋は相変わらず号泣だけど、あんなに嫌がってた帽子は
ジャンバー着たら、「帽子・・・」と言うようになった。
それから被っても何も言わない。
その間1週間くらいだけど、どんな心境の変化があったのかは定かではない。

うちは札幌で雪だからもう自転車乗れないのに
一切外で歩いてくれないのが続いてる。
知っている室内なら走り回るのに外では抱っこオンリー。
置いて行って隠れて見てたんだけど、ひっくり返って泣き続けテコでも動かない。
歩くのは早くて当初は走り回って大変だったけど、もう1才10ヶ月で重いし
買い物もいけないし、困ったよ・・・。
566名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:54:11 ID:1Ul+Fukv
>>565
押し棒つきの三輪車に乗せて押していくのは?
雪国で生活したことないんで、到底無理な話だったらゴメン。
567名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:56:16 ID:feCxzxqw
うちの一歳九ヶ月は家の中では手袋帽子マフラー拒否。
だめもとで自転車に乗せてからミトンつけてさっさと出発したら大丈夫だった。
帽子もミトンも寒いからとりあえずやっとこうって感じ。
マフラーは私がしていると、自分も!とジェスチャーしてきたので
同じようなのを編んだら素直につけてる。
568名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:56:31 ID:3CQoNZlk
>>558
よそと比較して一喜一憂するつもりで
楽しみにしていたのではありません。
548からそういうレスにもっていく貴方の考え方に
気分をわるくしています。
569名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 13:06:13 ID:lB0Pm8KB
>565
うちも同じ1歳10ケ月で同じ状態です。
抱っこで買い物はキツイのでビョルン再登場。
コート着せて抱っこできないのが難点。
早くソリに乗ってくれるといいんですが・・・
570名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 13:09:14 ID:cE0mbKj8
>>568
気にするな。誰もそんな風に思ってないよ。
>>558は見当違いだったね。
同じくらいの月齢の子供たち見るのって楽しいよね。
かわいいし、お友達になれるかもしれないし。
ママ同士でおしゃべりするのもいいし、いろんなチビッコの
いろんなしぐさを見るだけでもおもしろいもんだしね。
571名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 13:16:55 ID:X9nkm/kx
>>569
ビョルンの制限体重10kgだったような気がするけど、大丈夫?
といううちの子も1歳9ヶ月で9.8kgだから、まだたまに使ってるけど、
知り合いに有ったら「まだ使ってるの?」とびっくりされる。
アクティブの方なのかな?
572名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 13:27:47 ID:lB0Pm8KB
>571
アクティブじゃないです。
体重は服を着て10kgなのでギリギリです。
毎日少しづつ歩く歩数が増えてきたので使えなくなる前に
スーパーまでは歩いて欲しいです。
573521:2005/12/15(木) 14:19:03 ID:UTsWb6ez
>>541
亀だけどレスありがとう。
食べないのが、一時的なものなのか、私の料理が下手なのか…
思い当たるだけに毎日鬱で。
アドバイスをもとにちょっとがんばる。
574名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 14:36:50 ID:lAOih9Zb
>>536

あと、「ダメ」って言う時は今まで出したこともない
ひくーい声(ダミ声とか)でゴルア!!と言ったら

禿ワラ うちもやってみよう!
575名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:02:47 ID:abtmpiuG
2歳近くて10kg位のお子様をお持ちのママさんに質問です。
1歳なりたての頃は何kg位だったのでしょうか?1年でどの位成長するものなのですか?
576名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:08:32 ID:cE0mbKj8
>>575
最近計ってないけど、おそらく10kgちょいの1歳11ヶ月女児。
1歳頃は8kgちょいでした。
身長高くて痩せてます。
ちなみにわたしもこの1年で2kg増えましたorz
577名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:15:30 ID:+QgRQW+C
>>568
書き方が悪かったですね。
本当にごめんなさい。
発達には早い遅いがあるので、標準より少しでも遅いと落ち込むお母さんが
多いのですよ。
だから、一斉検診というのはなるべくしないようにしているのです。
中には発達が上位25%に入っていないというだけで落ち込む人も
おられます。
自分の子をしっかり見て、他人と比べないというのが大事ですが、
達者に喋る子を目の当たりにしてしまうと、あせりを感じない人は
いないのが現実です。
そういうわけで、育児サークル作りなど、友達作りは別の機会にお願いする
ことになっています。
578名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:20:04 ID:X9nkm/kx
うちは上で書いたように1歳9ヶ月で9.8kg。
1歳で8.6kg、1歳半で9.4kgです。
背はうちも高くて、隣の一つ上の子と同じくらいある。
ガリ子でいつもパンツ腰履きで見せオムツしてます。

579名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:20:08 ID:UryoRVSS
>>575
576さんと、ほぼ一緒。
1歳の時は8キロ、1歳10ヶ月の今は約10キロです。
ちなみにオムツはMサイズのまま。服のサイズは80で、これも変わらず。
580名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:22:55 ID:lB0Pm8KB
うちは一歳の時から今まで変わらないです。
食生活悪いのかしら。
身長は伸びてるんですけどね。
581名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:39:38 ID:nP6RR+Xc
>>577
何だかピントのズレた人ですね・・・
582名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:40:51 ID:tH/UmmNc
1歳9ヶ月の娘ですが、肉魚が苦手でペーッと
口から出します。
たんぱく質は何で補うのがよいでしょうか?
豆腐や卵も与えてますが、栄養の偏りやヘビーローテ
だとアレも心配です。
肉魚を食べないお子さん、どうされてますか?
583名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:56:36 ID:3CQoNZlk
>>570
フォーローありがとう(・∀・)。
なんだかまた的外れなこと言ってるし
気分をわるくした私がバカでした。

>>577
あなたにとっては、
人のためと思ってのアドバイスかもしれませんが
影で笑われてることが多いと思いますよ。(自戒)
よく考えてからレスつけて下さい。
つけない方がいいと思いますが。
584名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:03:59 ID:BKK76Nau
>>583
せっかくフォローしてもらってもそんなきついレス
付けるとは。
スルーすればいいじゃん。
585名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:06:42 ID:TqR5mahu
>>583
確かに>>577は少し的外れだったかもしれないけど
あなたの方が感じ悪い。
586名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:29:53 ID:cWWbXiTa
うん、純粋な好奇心で他のお子さんを見たかったのだろうけど、比較のために見たがる母も少なくないから、
それを諫めるレスがついたんだろ。
被害妄想もはなはだしいな。
587名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:47:41 ID:JdMXcRgn
>583

影で笑われてるとかレスすんなとか、、、あなた何様ですか?

誰だって勘違いはあるし、後からフォローしてるじゃないですか。
そこまで書くと、笑われるのはアナタのほうですよ。
588名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:49:10 ID:NqcJF8vt
>565

うちは北海道のど真ん中、雪も多いし寒さも厳しい土地だった。
しかし田舎だったせいか母はボブスレーに私&姉を乗せて買い物に行ってたよ。
行きは子供専用だが帰りは買い物袋に埋もれて帰ってきた。

カーブでバランスを崩し、何度か転げ落ちた記憶アリ
しかし、車通りが多いと難しいよね・・・
589名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:59:32 ID:gyLmcxNr
>うん、純粋な好奇心で他のお子さんを見たかったのだろうけど、比較のために見たがる母も少なくないから、

自分がそうだからって他人もそうだと思い込まない方がいいよ。
590名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:59:40 ID:o+bySVSi
みんな細いね。うちの娘もうすぐ1歳って時10kg超えてた・・・。
591名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 17:06:43 ID:cWWbXiTa
>589
そっくりそのまま返すよ。
592名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 17:09:39 ID:gyLmcxNr
はあ?
同一視症候群のおばさんこんにちは!
593名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 17:18:58 ID:lUz6oPES
ぶった切りスマソ
1歳5ヶ月の娘、他の人の耳を触るのがブームらしい。
かなり強く引っ張ったり、耳の穴に手をつっこんで、ぎーーーーっと引っかいたり、
今日は出血までしたよorz
私は元々、人に耳を触られるのが苦手なので、辛いよー・・・

それから、抱きついてきたりする時、「もっと力入れてやりてぇぇぇ!!」っってのを我慢してる感じで
歯をギリギリ言わせながら力を入れてくる。
我が子ながら、ちょっと怖い。
うぅ、、なんとかならんもんかなぁ。
594名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 17:20:57 ID:aB/AS3Gv
>>592 
同一視症候群のおばさんこんにちは!
あんまり、こう言う言い方しないほうがいいんじゃないかなぁ。
595565:2005/12/15(木) 17:33:27 ID:YSKSzRX9
>566
スマソ、到底無理です。進まない・・・。

>569
同じ状況の人たちがいてびっくりしました。
雪さえなければ自転車こいでどこでもいけるんだけど。
抱っこ紐なんてすごい!!
うちは暴れてダメだー。

>588
ソリは持ってるのですがお察しの通り車通りの多いところで人通りも多い。
多分ソリ引いてたら邪魔だと思う。

ああ、車の運転ができれば・・・orz
とりあえずなんとか歩くよう毎日連れ出します。
596名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 18:39:41 ID:cSGkoBGC
下がソリになってるベビーカーとかないのですかね。
というわたしは関東在住でダンナが「北の国から」の人なので
いつか帰るかも(移住)と思って気になってしまいました。
ダンナの親は「タイツはかせないの??」と言ってます。
北の国ではタイツ当たり前ですか?
お正月に帰省するので参考にさせていただきたいです。
北の国は外が寒いのに家の中では半そで状態なので子の服に困ります。
597名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 18:56:47 ID:iyM2CC3b
1歳3ヶ月女児、お風呂でアソコを触るようになってしまいました・・・。
湯船の中でちょっと中腰になり、私の目を見ながら、
「ママ!ここ触るとなんかヘンなカンジがするよ!」と言わんばかりに
目を丸くして・・。ちょっとニヤニヤしてるし・・・orz

癖になるからおもちゃでごまかしてはいるんだけど・・やめてケロー!!
598名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 18:59:27 ID:X9nkm/kx
雪国じゃない私ですが、見つけたよ〜
ttp://www.jinsi.co.jp/pg/page0305.htm
ソリにもなるベビーカーです。
599名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 19:08:51 ID:y/04zexX
>596
ホカイドー出身関西在住奥ですが
冬の帰省時にはスパッツ必須でした。
タイツは、いくら滑り止めつきでも多少はすべるし転ぶので家の中では裸足推奨
かつ保温のためにスパッツ使用してました。
ご存知の通り家の中は暖かいので裸足でNPです。
居室は暖かくても廊下が寒かったりするので
体温調節用にベストを用意しておくとベターかと。
600名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 19:12:10 ID:TbvFR+bP
>>597
気持ち悪い話するんじゃないよ
601名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 19:46:52 ID:NqcJF8vt
>596

「北の国から」生まれ関東在住奥ですが
屋内だとタイツは暑いです、しかし外は寒いのでタイツ必須です。

厳寒期は朝マイナス30度になるような日もあり、タイツをはいてハイソックスはいて
毛糸のパンツはいて学校に行ってました。(耳は凍傷防止のためイヤーマフ)
おそらくこんな重装備は友達にもあまりいなかったとは思うが、なんせ寒かったもんで・・・

それよか正月帰省するんだ・・・乙
確かに外と中じゃ装備が違うよね、がんがれ
うちは子が手術したばっかりなんで、人ごみNGと主治医に言われてるし
冬に帰省するのは何年か先にする予定

ちょっとスレ違いでしたね。つい北に国に反応してしまったよ、スマソ
602名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 22:01:38 ID:y/04zexX
>601
私も「北の国から」ですが、そこまでの重装備はあまりいなかったような・・・
ダイヤモンドダストの朝でもタイツだけでしたよ。
あ、年に何回かはジャージのズボンをスカートの下にはいてたかもw
とりあえずお子さんお大事に!

車移動を基本に考えるのであれば
それほど重装備は必要ないと思うけど
すごく暖かいコートや羽織ものにも使えるようなブランケット類は役立つと思う>596
603565:2005/12/15(木) 22:07:16 ID:YSKSzRX9
>596
スレ違い気味ですが、家の中ではタイツ、スパッツ履きません。
でも外では外気に生肌が触れると寒いので必須です。
上の方も書いてるように車だと皆結構身軽。
室内はどこも暖かいから。

>598
すげーー。
こんなのあったら楽だろうな・・・。
でもきっと子はこれに乗ってしまうと激寒の中
座ったまま動かないわけだから寒いんじゃないかな?と思います。
多分歩いて少しでも体を動かさないとかなりきついかな。
やっぱり歩くに越したことないんですよね。

そろそろ名無しに戻ります。
皆さんありがとう。
604名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 22:56:14 ID:aQS4FaTd
>>597
うちもちょっと前まで、おむつ替えの時に触ってたよ。
子供にとってはエチなことのつもりじゃないんだろうけど困っちゃうよね。
でも、自然とやらなくなったから大丈夫(だと思う)
605514:2005/12/15(木) 22:58:08 ID:gW0SKPSk
>518
遅くなりましたが、レス有難うございました。
妊娠の可能性は今のところ全くないのですが…うーん、何故でしょう。
キッチンで悪戯されるのを覚悟の上で中に入れて、夕食の支度をしてみました。
いろいろ危険は伴いますがとりあえずなんとかなったので、
しばらくこの方法でやってみます。
おんぶは2ヶ月くらい前までは大丈夫だったのですが…久々にやったら拒否られました。
今度は暴れようが強行してみたいと思います。
606546:2005/12/16(金) 01:47:49 ID:1K3ELh53
今日皮膚科に行くと言ったのですが
どこも休みだったよorz

とりあえず今日はお風呂を止めて
体をふくだけにしたんだけど、
さっき娘が足を触ってぐずぐず言ってるからズボンを
脱がせてみたら左ふとももに蕁麻疹が…( ´Д⊂ヽ
携帯で写真とった!明日こそ皮膚科行かなきゃ。
真冬なのに部屋を暖めてたから
いけなかったのかな…
痒がってて可哀相だよ(ノД`)
607名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 02:20:10 ID:VI+MukQQ
つ ちら裏
608名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 08:27:19 ID:GaYC9E1g
蕁麻疹ならとにかく掻くとひどくなるから
市販薬でも何か塗ってあげたら?
609名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 08:41:56 ID:gi2w2zYi
ムヒベビー常備しとくと良い。
別に他のでも良いけど。
610名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 10:52:58 ID:Pg+r1+V8
>606
寒冷蕁麻疹でぐぐってみそ。
医者に行ってもかゆみ止め貰うだけだと思う。
とりあえず肌を乾燥させないように保湿剤+かゆみ止めとなってる
乳液やクリームを薬局で買ってきたらどうだろう。

小さい子は寒い時期は毎日石鹸で身体を洗う必要はないらしいよ。
石鹸は足、わきの下、陰部だけでもいいそうな。
ボディーソープよりは固形石鹸で。
あまり熱い風呂だと刺激が強いのでぬるい風呂にじんわり入れましょう。
衣服は出来れば綿で。
皮膚に当たってたズボンは化繊の刺繍が入ってたりしませんでしたか?
611名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 10:54:42 ID:hCLJIN6h
うちの近所も木曜は総合病院以外はほとんど休みだ…
昨日は耳掃除しに耳鼻科デブーするはずが休みでした。
今から行ってきます。

私も体調が悪いとじんま疹出るけど、塗り薬だけでもだいぶ
違うから応急処置には良いと思います。
612名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 18:37:34 ID:bUsFoP/z
>611
今まで耳掃除どうしてたの?ママが?
うちの子は6ヶ月ぐらいで耳掃除に耳鼻科にいったけど、すんごい
塊がでてきてびっくりしたよー。いまも3ヶ月に1度ぐらいのペースで
耳掃除のためだけに耳鼻科行ってます。
613名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 18:53:18 ID:lHRXucbs
>>612
うちは1歳半だけど、まだ耳鼻科にいったことないけど?
614名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 19:23:39 ID:Hm6+VeLk
うちは楽しみにしてて6ヶ月の時に耳鼻科にいったら
「綺麗です」といわれて終わりだった。
そんなに念入りに掃除してるわけじゃないのに・・・。体質??
615612:2005/12/16(金) 19:27:12 ID:bUsFoP/z
そうなんだ。うちの子耳がでっかいからなー。体質ももちろんあるんだろうね。
みんなゴッソリ取れるものだと思ってたよ・・・。
616名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 19:31:31 ID:rPSeF83i
そんなことない。
家の子先日鼻水とまらなくて耳鼻科デビューしたけど
耳垢あんまりとれなかった。
普段は綿棒で軽くいじるぐらいだったけど。
今の時期は耳鼻科も風邪をひいた人がテンコ盛りだから
要注意かもよ。
617名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 21:05:24 ID:QoBgEiGQ
うちも中耳炎を見るためにまず取ってもらったんだけど全然なかった。
実際私が全然ない方だから体質なんじゃないかな。
それより今の時期にわざわざ耳掃除で行くのは自殺行為だよ。
耳鼻科って赤ちゃんから年寄りまで本当に幅広くいるから
ある意味小児科なんかよりも全然怖いよ。
といってももう行ってしまったんだろうな、>611タソ。
618名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 21:31:22 ID:Cl5URCYa
うちなんか、私が耳掻き好きなモンでたまに子供にもやるんだけど一度強く
掻きすぎて血が出た…。幸い鼓膜とかそこまで深くは行ってなかったけど。
それからは反省して耳鼻科で取ってもらおうと思って行ったんだけど、
どうやら体質的に量も少なく自然に流れ出るタイプらしい。
この子に耳掃除は「必要ないです」ときっぱり言われたよ。

でも今日は朝から鼻水がたれっぱなしなので耳鼻科に行って来た。
12時ちょっと過ぎに診察券出しに行ったのに、診察は5時半ですね、だって。
花粉症の時期より混んでたかも〜。
病院自体は、待ち時間は外出して、戻るとすぐ見てもらえたのでよかったんだけど、
薬局の方が恐かったよ。
こちらも混んでたし、うちの前にお薬もらってる人が薬剤士さんに、
「吐いたのはいつから?」「下痢はどう?」なんて聞かれてた。
今周りでも胃腸にくる風邪が流行ってるし…うつらないでぇぇぇ!
619名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 21:52:41 ID:rPSeF83i
616ですが風邪はけっこう怖いよね。
うちも鼻水止まらなくて耳鼻科にいったんだけど、
鼻水が原因で片耳が中耳炎になっていて、しばらく通院するはめに。
で、薬をもらおうとすると>618サンと同じ感じで、薬局でも誰も近寄らないでーって感じ。
耳鼻科は思いがけない病気がわかってありがたい反面、
病気をもらうリスクもある。
早く冬が終って欲しい・・チラ裏スマン。
620名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 22:43:56 ID:eSEPjTR8
今日耳鼻科に行ってきました。中耳炎でした。
初めて耳掻きしてもらって、両耳合わせて私の小指の第一関節くらい
出てきました。びっくり。でも息子はギャン泣きでかわいそうでした。

ところでオチンチンスレは荒れているのかあれで普通なのか
よく分からないのでこちらで相談させてください。
息子は1歳9ヶ月ですが、まだお風呂でおちんちんを
剥いて洗った事がありません。剥こうとしても先が少し見えるだけです。
みなさんは剥いていますか?
621名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 23:03:20 ID:L8+EmkLn
この寒さでなのか公園誰もいないよ・・・<関東
622名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 23:13:34 ID:0dM1d0oE
この寒い中公園に行ったの?虐待と同じじゃん。
毎日公園に行くのがいい母親とでも思ってるんかな。
623名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 23:37:32 ID:K0Fir+rt
だーれもいなくて風邪も移らなくていいよね>公園。
うちの子は外遊び大好きだからよくいくよ。
関東南部はずっと晴れだし日の当たるところは少しだけど暖かいし。
でも長居はしない。砂場遊びもしない。私が寒いから。
三輪車で行って走り回るだけで子供は満足そうだよ。

624名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 23:44:30 ID:u8oA7D0O
晴れてる日に公園に行かなくてどうするのかと思うわたしは北陸出身
625名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 23:48:08 ID:vC0LO6vJ
東海地区ですが禿同>>624
走り回ってすぐ顔がほてって赤くなるよ。
公園大好きで楽しそうだから、これからも行くよ。
燃料切れて動きが鈍くなってきたらすぐ引き上げるけどね。
626名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 23:50:15 ID:k0uKCxs5
こっちは雪積もってるんだよなー
近所に児童館もないし、冬の間どうしよう…
627名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 23:56:37 ID:1K3ELh53
皮膚科に行くと言った者です。
しつこく登場してしまってすいません。
報告だけさせて下さい。

皮膚科にいった所やはり蕁麻疹でした。
皆さんのアドバイス通り食事、衣類を聞かれ
携帯で撮った写真も見てもらいました。
塗り薬と飲み薬を頂きました。

お風呂もぬるめで入れた所蕁麻疹は出ずにすみました。

色々な情報をありがとうございました。
名無しに戻ります(`・ω・´)ゝ”
628名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 23:57:24 ID:T3Fvmh4F
>621
うちの近所は結構いるなあ。子は外&他の子大好きだから助かる。
公園に誰もいないと肩落として下向いて本当にしょぼーん(´・ω・`)て感じになるんだよね。
可哀相と思いつつちょっと笑ってしまう。

ところで帰ってきてから家の中に入るのを拒否されるのがつらい。
今日は先に玄関に入ったらバイバイと手を振ってドアを閉められてしまった…orz
言い聞かせてもダメで毎回泣き喚くのを無理矢理抱えて家に入れてるんですが
自発的に家に入ってくれる方法ってないですかねえ。
629名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 23:57:49 ID:utdj2v7d
ウザー
630名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 00:09:41 ID:LomGbRdR
児童館は風邪菌うようよしてる。
風邪でも平気で連れてくる人いるから。
公園のほうが寒いけど子供は楽しそうだし、
ウイルスうようよの児童館より安心。
631名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 00:32:26 ID:F7Jwl64V
午前中の公園は遊んでる子が多いよ@北関東

雪国は別として、暖かい格好してれば大丈夫でしょ。
冬の公園で遊ばせるのを虐待って思う人がいてびっくり。
子供たちは動き回って、うっすら汗ばんでるけど、見てる私のほうが
寒くて行くのがマンドクサーです。
最近は自宅の庭で遊ばせて、近所を少し散歩して終わりって日が
多いな…。
632名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 02:25:59 ID:xaAHD+89
>>627
報告してくれると勉強になる。
知らないことが多いのでこのスレありがたい。
お子さんお大事に〜
633名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 07:51:51 ID:cqtjAuM6
横浜に住んでいるけど15時位までは比較的暖かい。
風が強いとかあきらかに風邪引きそうな寒さの日以外は行ってるよ。
上(5歳)が大の公園好きなので行かざる終えないけど、
行けば1歳の息子も喜んで遊んでる。
寒さより最近、近くの小学校の子が不審者に怪我をさせられた事もあって、
なんとなく行くのが怖い。
634名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 09:22:45 ID:Bgmeauv/
行かざる終えない・・・
635名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 09:37:27 ID:2w1VN2p+
室温20℃前後なら裸足でOKと聞くんですが
上の方が暖かく子供がいる床の方が寒い。
それでも薄着&裸足でいいものか・・・。
温度計はテーブルの上にあります。
もう適当でいいのかな。
636名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 10:07:21 ID:D4EwBtyo
1歳8ヶ月の男の子です。
夕べいきなり大量に吐いて、今は下痢ピーです。
胃腸風邪らしいorz
冬の夜中の洗濯は切なかったです・・・
637名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 10:33:23 ID:HkLBGAC6
私も行くよー公園。外へ出せってうるさいから。
子は走り回って汗かく勢い。
私が住んでる所は子供が少ないせいか、いつも公園はガラーン。
人目が無いのをいいことに、アハハハウフフフと恋人同士のように一緒になって走ってみたら
母も温まりました。
638名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 10:43:00 ID:r5uYTViQ
アハハハウフフフ萌え〜
639名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 11:51:22 ID:V1bU/j46
>636
本当にお大事に。
ママがうつると辛いよ。
先月うちの子がかかったときはうつって一家全滅しましたorz
640名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 12:22:27 ID:4yfvXdwf
娘1歳2ヶ月。
1歳頃から歩き始め、最近ではタッタカ歩きハイハイもしなくなってました。
ところがここ数日、よたよたしだしたかと思うと足がもつれる感じですぐに転んでしまい
ハイハイも復活してしまいました。バランスがとれなくなったとでもいうか。
「歩くのイヤ!」というより「歩く気は満々なんだけど・・・」という感じです。

歩行機能がおかしい?と思った場合は何科につれていくのがよいのでしょうか?
641名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 12:55:25 ID:jM7e6ja+
>>636
ノシ
うちもです@1歳8ヶ月。今朝3時ごろから突然の嘔吐開始。
病院受診したらウイルス性の腸炎だろうと言われ、吐き気止めの座薬だけ貰いました。
今のところ添え乳寝飲み(通常の昼寝スタイル)中ですが、
このあと下痢も来るのかなぁ…
>>639
(((;゚Д゚)))
手洗い励行しますっ!
>>636さん、がんがって乗り切りましょう!
642名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 14:09:08 ID:qW1AG9zZ
>>640
脳外?
643名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 14:21:47 ID:F7Jwl64V
>640
とりあえず小児科でいいんじゃないかな。
総合病院の小児科なら、異常があれば別の科を紹介してくれるし。
高熱が出たり、体調の悪い日が続いたりすると、体力が落ちて
一時的に足元がふらつく事もあるよ。
644名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 17:18:13 ID:wMwm3SrM
>>620
一歳十ヶ月ですが、先が見える程度です。
オムツ替えのときなどに触るのが気になっていましたが、
注意すると余計に面白がってビヨーンとやるので放置していました。
そしたらばい菌が入って炎症起こしてしまいました。
シッコのときに痛がること!
お風呂の時に少しづつでも剥いて洗ったほうがいいようです。
無理に剥く必要はありませんといわれたよ。
645名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 18:25:54 ID:Oxrw0SSk
>>640
パリパリの単立小児科で紹介状を書いて貰う→小児に強い総合病院狙い打ち
でもいいかもしれません。

通院可能であれば、こども病院宛に紹介状書いて貰うのが確実かも。
ものすごく混みますが。
ttp://shoufukumemo.com/zenkoku/hosp_ped.htm

ウチの子は神経系統に問題があって病院に通ってますが、
足関係は脳神経外科・整形外科・PTと回ります。
病院によっては整形外科がリハビリ科になったりしますし、
こども病院でなければ、小児科や小児外科が各科受診の総合窓口になったりもします。
646名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 19:49:30 ID:5NPuxghZ
>>620
亀レスですが、私も最初気になっていたので。
今はもぅ気にしていませんが、最初は結構キツかったです。
お父さんがお風呂当番の時(週1)に、お願いしていましたが、
今はツルっと剥けるようになりました。多分半年くらいで。

オムツ替え時に子供が触るのは断固阻止の方向でした。
手を洗ったりするのが面倒だったから〜w。
647名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:16:23 ID:tpm07qJL
>636>639 
ナカーマ!
先週、朝突然大量のゲロ&その後下痢p娘
今年は流行ってるんですね〜。他の板でもよく目にします。
娘は1〜2日で元気回復、飯くれガーガー!と騒いでます。
やはり両親とも感染。夫>>私>>>>娘 の順で症状が重かった

小児科では、子どもの吐瀉物や下痢ウンを処理する時に
ブツを真上から覗き込んではいけない、と言われました。
何でも気化した水蒸気にウィルスも乗ってくるのだそうで(本当かどうかは・・・?)
それで気道感染するとか。
なるべく手を伸ばして、横から見ながら処理してくださいと言われました。

皆さん、手洗いとうがい、気をつけましょうね
648名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 19:49:57 ID:9Ts3k7pk
1歳1ヶ月の男です。
1歳になった辺りから、お友達や物などを叩くので困っています。
よく支援センターなどに行ったりするのですが、
おもちゃを取られて相手の子の顔をバチンと叩いてしまいました。
もちろんその子や、ママさんにはよく謝りましたが、どうしてよいか分りません。
子供用の小さなイスもひっくり返すのも毎日です。

今は、叩いたりしたときはダメ・イタイイタイ等言ってイイコイイコ・ナデナデなどさせているのですが、
なかなかナデナデさえしません。
イタイという単語で大笑いする始末です。orz
以前出ていた、ゴルァと恐い声を出しても効果なしで大笑い。orz

何か、よい方法はないでしょうか?それとも、月齢が進めば何ととかなりますか?
649名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 20:43:38 ID:wEMuELJG
>叩いたりしたときはダメ・イタイイタイ等言って
イイコイイコ・ナデナデなどさせているのですが、

これが駄目なんだと思う。
その月齢じゃ、言葉よりも親の声色や態度で親の
気持ちを感じ取るんだから、
せっかくダメダメ言った後にすぐ相手にわびさせる為に
あなたが怖くない声に戻って「イイコイイコナデナデ」なんて
言葉を発したら子供はあなたが怒ってるなんて思わないよ。
ダメダメって怒られるでしょ?その時本人が「これは
何の言葉だろう?」と感じている所に、
あなたがイイコイイコナデナデ、って行為を本人にさせようと
場面を切り替えちゃうことで子供は「なーんだ、怒ってないんだ
これは面白いことなんだ」ってなっちゃうんだと思うよ。
だから「イタイ」でも笑うんだよ。
個人差もあるだろうけど、1歳一ヶ月ではダメダメと本人をしかった
後に相手になでなでなんてさせようとしても、
本人にはその一連の流れなんてほとんど理解できないと思う。
相手の子供にはあなたがごめんなさいねと謝っておいて、
まず第一段階として必要なのはあなたが子供を
しっかりと怖い声と態度で怒った後にその態度をすぐに
変えないことだと思う。
言葉は「ダメでしょ!」だけでもいいから、その後
しばらく怖い顔と態度を変えない。
そうすれば子供は悲しくなって、これはしちゃ
いけない事なんだって学習するよ。
イイコイイコナデナデをさせるのは、あと数ヶ月先の段階だと
思う。
650名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 20:53:59 ID:ZDU0hN9n
>>648
まったく同じ状態でした。男児です。
うちはお友達どころかママまでぶってました。
とにかく追いかけまくって手が出そうになったら止め
「ぶっちゃ駄目、なでなでね」と言う日々が続きました。
本当に辛かったですが、1歳4か月を過ぎた頃から
ぶちたいんだろうという場面でナデナデしてくれるようになりました。
それから寝っころがって叫ぶヒステリー期がありましたが
1歳5か月半位からはおもちゃの取り合いになってもぶたなくなりました。
ママ友に改善の為に努力している事を伝え理解を得た事も良かったと思います。
個人差はあると思いますが、うちの場合はこんな感じです。
ガンガレー
651名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 20:55:01 ID:ijn+rgDl
>648
しばらく支援センターに行かないのも手だね。
652648:2005/12/18(日) 21:08:10 ID:9Ts3k7pk
みなさん短時間の間に有り難うございます。
>649
そうですね。もう少し怒ってるっていうのを全面に出してみようかと思います。
只どうしても私の怒り方が、ただのシカト状態になってしまいそうな所が悩みです。
>650
やはり、気長に成長も待たなくてはダメですね。根気よく頑張ります。
取りあえず、必ず支援センター等の場所ではしっかり見張って周りに迷惑を掛けないように気を付けます。
>651
寒いせいもあり風邪なども有るし、叩かれる方も嫌ですもんね。
支援センターに行かないのも手かもしれないですね。
有り難うございました。
653名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 21:28:47 ID:EudlO6jF
自分の子供がバチンと叩かれてるのを想像してみろよ!
あやまりゃいいってもんじゃないだろうが!
そんな暴力ふるって笑ってるなんてしつけできてないくせに公共の場に行って迷惑かけるな!
このDQN親子が!!
654名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 21:51:52 ID:TZkJVhrO
と、DQN母が申しております
655名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 22:07:16 ID:p2hrgrZm
うちは取り合いになって叩かれる方だけど、「人生そういうこともあるさ。荒波に
揉まれろよ」と、怪我しない程度なら見守ってます。
しつこくわざとぶたれたりするのはイヤだけど、取り合い程度のものなら気にしない。
656名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 22:20:28 ID:ulOWB8Qj
>>647
うちもだ。息子→母→夫の順で全滅。息子は脱水症状で二度の点滴を受ける羽目になりました。

親に移ったとき、ちょっと汚い話ですが、親のウン漏れにも注意。
子が要ると、急に来たときにトイレに駆け込めない。
夫が駆け込もうとしたときに、その気配を察した子に抱きつかれたために
一瞬出遅れてしまい……、半泣きでパンツを捨ててました。
657名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 22:40:36 ID:K60GHdJD
息子熱出た。さっき体が熱いので計ったら8度5分。
インフル予防接種の副反応か、この寒さで風邪引いたか。
二、三日前から少しコンコンしてたなあ。
明日には良くなってますように…ナームー(-人-)
658名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 23:27:49 ID:0lCWpzk8
うちの息子は今日で1歳5ヶ月。
生まれて初めて風邪を引き、先週水曜から咳をし始めてまだゲホゲホやってます。
医者で薬をもらったけど嫌がって飲まないし(薬用ゼリーを使ってもダメ)
食欲がないらしく、ここ数日まともにごはんを食べてません。
スープもヨーグルトもバナナもリンゴも口を付けてくれず。
唯一、口を開けてくれるのは牛乳のみ。ちょっと痩せたような気がする。
早く元気になってもらっていつもの笑顔が見たいです。

659名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 23:50:35 ID:2EUlon1u
うちも熱はないんだけど、鼻が詰まってて寝つきが悪い。
おしゃぶり愛用なので、鼻呼吸を妨げられるとつらいみたい。
薬を飲んだせいか、7時過ぎには眠くなって自分で寝たんだけど、
さっきからすぐ起きては泣き、「抱っこ」と来る。
でも抱っこでやっと寝ても20分くらいで起きて泣く。
今度は寝返りが打てないのが原因らしく反り返ってギャン泣き。
仕方がないので布団におろすと、寝るんだけど5分くらいですぐ我に返ってまたギャン泣き、
「抱っこ」とやってくる。 でもまた20分くらいで(ry

はぁ〜。具合が悪いからってのはわかってるんだけど…いったいどうしたいんだ〜!?と
叫びたくなってしまふ。 早くよくなっておくれ。
660名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 23:58:58 ID:J/wATPqt
1歳半息子、私の食べている手羽先唐揚げを見て「くれ〜」と。
食べる食べる!いままでミンチやササミをあげてもベェーと出していたのに。。
離乳食に近い幼児食しかあげてなかったから刺激的だったのか?
唐揚って食べさせてますか?
661名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 00:00:23 ID:8eB2VJlm
うちの息子1歳1ヶ月なんですが、コップ飲みがまだ下手でだらだらこぼしてしまいます。
楽なのでついついストローであげてしまうのですが、これでは上達しないので反省・・
手づかみ食べもする時としない時があります。
本格的にもうそろそろスプーンも教えたほうがよいのでしょうか?
662名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 00:01:56 ID:qFKI2roE
>659
鼻づまりならヴェポラップどう?息が苦しくて寝付けないのかも。
後は用心で布団かけすぎてて暑いとか。
子供がうまく話しできないうちは原因よくわからなくて辛いよね…
663名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 00:03:29 ID:LhWX7zcU
>>659
枕使ってます?
うちの子は鼻づまりの時、少しだけ上半身を起こしておいて上げると
楽みたい。畳んだタオルとかを肩の下辺りから入れたりしてます。
もともと大人の枕を略奪して寝ようとする子なんで、参考にならんかもですが。

我が家では子の風邪が親に移ったかも。
子は鼻水とちょっと咳があったくらいで熱は出ずもう回復した様子だけど
旦那と2人で喉が痛いー。明日、2ヶ月以上待っていた発達相談の面談なのに。
しかもこの寒波。外は猛吹雪だし。タイミング悪杉・・・orz
664名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 00:13:28 ID:00FBIfWz
>>659
もう1歳過ぎてるからおしゃぶりをはずす丁度いい機会かも・・・
665名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 00:27:05 ID:fYJ70Rwn
661さん
コップもスプーンも練習させるのでななく自分からすすんでやりたい!と意思表示するまではノンビリ構えていてよいと思いますよ。
666名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 00:29:29 ID:PSmYgjl/
>658
薬、嫌がってもきちんと飲ませるほうが早く治ると思うよ。
いろいろ試してみてすでに飲ませてるならごめんね、気になって。
お子さん熱あるのかな?何日もごはん食べられないなら
病院行って相談してみて。点滴してもらうと少し元気出るよ。
大泣き大暴れするかもしれないけど。

>663
うちもー。月曜に上の子が発熱して治りかけたら
金曜日に下の子1歳後半が発熱、今朝やっと下がった。
今度は私みたいだ。熱はないけど喉痛いし鼻水出る。
明日は園に行く用事あるのに、雪かきしないと出られないし、嫌だなぁ。


しかし、子供の病気も今ならまだいいや、平日は病院やってるから。
年末年始の病院休みの時に限ってなぜ子供は体調崩すのか…
667659:2005/12/19(月) 00:30:15 ID:Dzmd70TQ
あ!そうだ、ヴェポラップあったんだ。662タソありがとう。
663タソの枕も試してみます。(使ってない布団を上半身の方に置いてみるよ。)

>>664 おしゃぶりどころか、夜中のミルクもまだやめられないの…。哺乳瓶やめたいんだけど。
1時過ぎの夜泣きには、ミルクじゃないとダメみたい。(@1歳4ヶ月)
上の子はあっさり止められたのにな〜。(でもおしゃぶりは3歳までしてた。)

一度、夜泣きに付き合う覚悟で止める方向に持っていったほうがいいんだろうけど、
子が泣くと隣の家から苦情の電話が…。ちょっと基地外一家なので恐いのです。
今夜も頻繁に泣き声あげてるから、とてもビクビクしてるのよ。
668名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 00:31:28 ID:WZUyJGQn
>661
「コップで上手に飲める」てのは1歳半の目安だから、それまでに
出来ればいいかなーくらいの気持ちで、ゆっくり進めてみては?
普段はストロー使いで、食事のときはコップやお味噌汁などで
練習するとか。
突然上手に飲めるようになるわけじゃないので、練習していれば
少しずつ上手くなるよ。
スプーンやフォークも最初は食事のときに持たせるだけでもいいと思う。
うちの子(1歳4ヶ月)も、一応持ってはいるけど、手掴みで食べる
事のほうが多いかな。
でも、少しずつ使えるようになってきました。
669名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 08:29:02 ID:zAhqkV1x
ようやく風邪も治まりつつある状態(熱なし時々咳)で予防接種受けても大丈夫かな。
とりあえず小児科行って診断受けてからなんだろうけど寒いし無駄に外出したくない。
670名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 09:37:10 ID:uAvB2oCS
>>669
電話で聞いてみたら?
うちのかかりつけは、風邪の症状が一つでもあったら予防接種見送りの
慎重派だけど、この前インフルエンザの予防接種行った所は37度5分以下で
風邪の症状も鼻だけとかならしてくれる所だったよ。
671名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 09:55:00 ID:k1AbdF5v
>669
うちのかかりつけは、状態を見て大丈夫そうなら
多少風邪の症状があっても接種する方針。
電話して聞いてみるのもいいけど、
もしかしたら一度見せてくれって言われるかもね。
672名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 09:55:19 ID:WZUyJGQn
>669
病院によって違うからなんとも言えないけど、インフルや麻疹など、
早めの接種が必要なものじゃないなら体調が良いときに行った
ほうがいいと思う。
673名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 09:59:30 ID:4HzMlfef
皆様にお聞きしたいのですが1歳3ヶ月の子は午前中に
1時間夕方4時頃に1時間
昼寝をして夜は9時頃に寝ます。日中、私が一人で本を読みたくても
あいだに入ってくるし、パソコンをしようとすると泣きます。
なるべくそばにいて欲しい感じなのですが私が親としての責任感がないのか
自分のしたい事がさえぎられるのがすごくイヤで・・
子供が寝てから色々すれば良いのですが私が寝る11時くらいまでは
リビングに寝させているので静かにその時はパソコンなどしています。
皆さんはやはり子供が寝てる時には自分の好きなことをして
それ以外は、一緒にほとんど遊んでいてあげるのでしょうか?
674名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 10:39:39 ID:/eIypgSh
>>670->>672
レスありがとう。今回は風疹なんだけど今年中に受けたくて。
問題はそこの先生さっさと済ませたい系で微妙な時に行くと
眼光シャキーン!!『結局受けるの受けないのあんたが決めろ』ぐらい言うからコワイ。
まぁ大丈夫だから打つ準備するんだろうし気合入れて行ってみることにします。
675名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 10:58:34 ID:Wx7gwJ0k
>>673
月齢も昼寝時間も就寝時間も同じw

自分は昼寝してる間に家事やって、余裕あれば
パソ開けたり、本見たりするけどそれじゃ足りない?
それとも家事でいっぱいいっぱいかな?
遊んでる横でやろうと思っても集中できないし
結局寝てる間しかできないと思うんだけど・・・
そのうちほっといても一人で遊べるようになるんじゃないのかな。
うまくやってる人もいるかもしれないけど
べったりするのって期間限定と思ってあきらめてるよ

・・・と自分にいいきかせてみる。
676名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 11:20:25 ID:J1Rbc6LH
>673
うちは今週1歳3ヶ月なんだけど
今までは機嫌よく一人遊びができていたのに
最近一緒に遊べ、と強く要求するようになった。
前はネットも読書もけっこうできたのに。
今はあきらめて子の昼寝中もしくは就寝後にやりたいことは
やるようにして、なるべく子の要求に従うようにしているが
これは月齢があがれば解消されるんだろうか。
2歳近い子のママの意見を聞きたいかも。
677名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 12:46:54 ID:j4ZkbyYT
>>676
1歳10ヶ月の娘。「一緒に遊べ」って、要求するのは同じ。
でも前と比べて、ママが常に一緒にいないと嫌!っていうわけじゃなく
遊びによって、これは「一人でやりたい」これは「ママと一緒に遊びたい」
って感じでハッキリわかれます。
678名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 13:05:57 ID:ZPuiT1ar
うちはPC触りたがるから起きてる時間には電源入れない。
キーボード適当に叩いて次使う時に入力がローマ字からカナに
変わってたりするorz
679名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 13:16:52 ID:ylySl8HZ
>>678
うちも一緒です。
子供が起きてるうちはパソコンは絶対さわれない。
ノートPCなんだけど、ずっと前子供にいじられて
キーボードが2箇所欠けてる・・・。orz
680名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 13:24:59 ID:jTZt6oL2
>>673
うちは1歳2ヶ月。同じく昼寝の時間が自分の時間。
家事は子がいても出来ることは、子の横でやる。
洗濯物たたんだり、掃除機かけたり…追いかけてくるからね。
夕飯はおかいつの間に作ってしまう。最近、私の姿が
見えなくなるといやな様子なので確かにつらいです。
681名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 13:38:01 ID:OcZLJ/y1
そうそう 16時〜のおかいつ時間が自由時間だわ。
まぁうちは双子なので一緒に遊んでくれる時間は他の方より多いかも。
682名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 13:56:10 ID:fJlpGdam
うちも1歳2ヶ月になって後追いが激しくなった。
そんなんでトイレも一緒に入ってる・・
そういう時期なんでしょうか??
683名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 13:58:07 ID:xyr7HIzY
そんなもんw

うちも一緒に入ってトイレットペーパーでよく悪戯してたw
684名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 14:33:35 ID:+MyuwGYd
うちもwトイレブラシは便座の手前にあったのを
奥の手が届かないところに移動しましたw
685名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 17:02:57 ID:xHcJYr+C
板違いかなとは思うのですが離乳食について質問させて下さい。
1歳3ヶ月の完了期ですがハンバーグのソースでオススメありますか?
大人は味ポンに大根おろしなんですけど
さすがに味ポンはダメかなと思うのですが
ブルドックソースやケチャップ等を薄めたりした物でも大丈夫ですか?
686名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 17:11:59 ID:OcZLJ/y1
さっき滑って転んだらしく前歯茎から出血 機嫌もいいのでこのまま様子見大丈夫かな。
687名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 17:20:50 ID:S8F7pTxa
>685
うちソースはダメだったよ。
やっぱり結構辛いんだよね、いろいろ入ってるから。
でもケチャップは少しならいいって書いてない?
今手元にないから失念だけど、確かその時期なら大丈夫だったはず。
688名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 17:33:34 ID:xf3FfsKP
>>685
照り焼きソース見たいのはどう?
大人はそれに大根おろしと大葉なんかを乗せて頂く。

たまには子供にあわせて味も変更だ
689名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 17:44:08 ID:uAvB2oCS
うちはハンバーグは焼く前の味付けにケチャップとかを入れて、
食べる時はそのままです。
食べるときにソースが飛んだとか、手がベタベタになると大変だからね。
大人はその上にその日のソースを掛けますが、ポン酢とかでも
違和感無く食べられるよ。
690名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 17:52:26 ID:hFBPk8Wj
>>673
寝るまでは割り切って子につきあってます。
幼稚園行くようになるまでは仕方ないかと思ってます。
どうしても読みたい本や新聞は立ち読みしてるw
691名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 18:03:46 ID:OslqdpGU
>>685
アレルギーなければチーズもいいんじゃないかと思う。
うちでは、焼く前に塩で味付けちゃうので何もつけない。
大人はおろし醤油とかで食べるけど。
692名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 21:54:30 ID:cGsWaL/a
>681
そうだよ、私もドア開けっ放しで用を足してた。
最近は「トイレに行ってくるからね」って言うと「ウン」と言って
一人で遊んでます。

みなさんのお子さん、「色」についてはどれくらい認識があります?
うちの子が青いものを見て「アオ!」赤いものは「アカ!」って言ってたのを見て
ママ友にすごい!って言われたんだけど・・・普通だよね?

ちなみに1歳9ヶ月@息子です。
693名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 22:02:58 ID:+MyuwGYd
>>686
明日、まだ傷跡が赤いようだったら、口内炎になると面倒だから小児科に連れて行っても良いかも
うちの子は同じように切った時、消毒薬と塗り薬貰った
でもこの時期、風邪っぴき多いから迷うね・・・
694名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 22:39:07 ID:CRf+5t2r
>692
1歳10ヶ月、最近色の名前を教え出しました
5色位覚えたかなって感じだけど
こういうのは言葉と同じで個人差が大きそうなので
何が普通って事はなさそうかな
695名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 22:46:51 ID:4HzMlfef
673です。
すごく参考になりました。
今はベタベタ来る時期なんだからと周りの人からいわれても
自分の中でのあきらめが出来ていませんでした。
皆さんの意見を読んでいて、やっぱりこの位の年齢の時は
親が自分自身に言い聞かせなくてはいけないんだなと・・
今まで自由気ままな時間を味わっていたので
子供が生まれるとこんなにも自由がきかないとは思っていませんでした。
今日は子供と触れ合う時間を長めにして
遊んでいたら素晴らしくつかれました
そして愛犬もべったりしてきて暑苦しいくらいの一日でした
でも同じ位のお子さんを持つお母さんたちもみんな
こういう一日を過ごしてるんだと実感して
いつか少しづつ自分でたくさん遊んで暮れる日を夢見て
また頑張ります。。ありがとうです。
文書がうまくまとまってなくてすいません。
696名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 22:54:34 ID:HU4V8i9x
673
よかった。よかった。
子供にちゃんと愛情もって接すると 子供も情緒安定すると思っています。
嫌々ながら相手をすると 子供も察知するんですよね。余計グズグズになる。

私も日中は、自分の時間全くない。。母親ってそんなものでは?
2人、3人子供持つと それの数倍大変。
ちなみに、子供が寝て「じゃがりこ」食べて2ちゃんしてる。
それだけで 幸せ
697名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 22:56:51 ID:cnQozpxg
>>695
気持ちがすごーく分かるよ。
うちの子は昼寝に私の添い寝が必須で、私が起きれば子も起きてしまい
寝足りなくて大泣きするので、昼寝時間も自由にはできない。
ネットもしたいし、本も読みたいし、編物もしたい。
何より一人になりたいよ。
子が寝た後、夫が夫婦の時間として一緒にビデオ見たりしたがるけど、
とにかく私は一人になりたい。こんなんじゃ旦那に嫌われるな。
698685:2005/12/19(月) 23:01:29 ID:xHcJYr+C
>>687,688
小さなハンバーグを2つ作ったのでケチャップと照り焼き風にしました。
2種類メインのおかずが出来たみたいで何だか豪華な感じになり、
珍しく白いご飯でも完食してくれました。

>>689,691
焼く前に味を付けると言う手があったんですね。
確かに手も袖口も顔もベタベタピカピカになってました。
この次は、チーズや焼く前の味付けを試してみようと思います。

皆さんとても参考になりました。有難うございました。
699名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 23:49:44 ID:QUs3NTDP
>>692
> 最近は「トイレに行ってくるからね」って言うと「ウン」と言って
> 一人で遊んでます。
 ↑
うちもよーん。
「ママはオムツぽいしてくるからね」「あいっ」
黙って出てこうとするとベソかきつつついて来たがるんだよね。

> みなさんのお子さん、「色」についてはどれくらい認識があります?
 ↑
1歳9か月娘だけど、カラーペンのセットでお絵かきしたがって
だんだん覚えた感じ。
つうか、覚えるのを面白がって、親が必死こいて教えたって感じw
700名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 00:17:12 ID:1Cpjzr9x
明日ポリオなんですが、受けなかったら次は春の1歳半頃になってしまいます。
そんな時期にポリオ受けてもいいんでしょうか?
701名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 00:29:32 ID:UDRf1HiS
なんで明日受けないの?
一歳半ごろにポリオ受けるのは無問題とは思うが。
702名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 00:53:10 ID:bKFt5aDO
>>700 風邪引いた?
うちは上の子の時、1回目を8ヶ月の時受けて、2回目が1歳2ヶ月くらいの
時の予定だったんだけど、当日風邪を引いて受けられなかった。
仕方なくその次の1歳8ヶ月の時に受けようと思ってたらポリオの予定の2週間前
くらいから風邪を引き、「今回は受けられるように早めに受診して治そう!」
と小児科に行ったら見事に水疱瘡をもらってきたみたいでポリオ当日発症。
でもその時ドクターに聞いたら、1回目を受けていれば期間が空いても無問題と言われたよ。
結局2回目を受けられたのは2歳2ヶ月の時でした。

もしかして1回目かしら? そしたら一応かかりつけ医に聞いてみたほうがいいかも。
703名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 02:25:42 ID:ghErIpQn
>>697
うわ、私の話かと思った!
うちもそう、やれやれ息子寝かしつけたと思ったらダンナがDVD持って嬉しそうに近寄ってくる。
こんどは上の子の相手かー…なんて思ってしまう。
ところで、息子1歳0ヶ月なんですが、たとえば絵本の中のキャラクターとか、テレビの画面
とか、何と言うか二次元のもの?に対して全然反応しないんですが。
興味を示すのは、携帯とかリモコンとか化粧品とか、そのへんにあるものばかり。
もっと絵本とかビデオ、おもちゃで遊んで欲しいんですけど、そういうものって徐々に喜ぶよう
になるものなんでしょうか? なんだかいろいろ選んで買ってあげてもむなしくて。
704名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 03:00:22 ID:y/o4e8OE
うちは1才5ヵ月に入ったとこだけど絵本は3ページぐらいで
ペラペラしたりちぎろうとしたりの破壊活動にシフト。

テレビはたまに食い入るように見てたりするけど画面は
姉は問題だったり何が心の琴線に触れるのか全くワカンネ状態。
一番反応するのはやっぱり携帯とリモコンかな。
まあぽちぽち出来るのが好きなお子さんなんでね?
まだ月齢も小さいからそのうち興味もつかもよ。
705名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 04:16:50 ID:NXhAi4sF
こっちがお膳立てしたものは放置され、
触って欲しくない電話やリモコンに手が伸びるのは
よくあるパターン。
うちの子1歳7ヶ月はテレビは動物系に興味があるみたい。

歩きだしたのが1歳6ヶ月と遅かったんだけど、
一旦動きだすといきなり活動範囲が広がって目が離せない。
器用にイスによじのぼってさらに上を目指している。
タンスの引出しを開けて上まで登るって話を聞くけど、
うちでもそう遠い話ではなさそう。
706名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 05:59:04 ID:ZaweksjD
>>705
わかるわかる。なんであんなに上に行きたがるんだろうねw
リビングの椅子は全て封印して、むなしくテーブルだけが置いてある。
食事の時だけ椅子を引っ張り出してくるのが、ちょっと面倒くさい。
707名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 06:49:08 ID:W/Ep/BkV
>>705
>>706
うちの1歳1か月の息子も、ミニテーブルを踏み台にしてつま先立ちで
棚の上のほうのモノを取ろうとするので危なくてしょうがないよ。

大人がお膳立てしてあげたものはほとんど興味がないよね。
息子のオモチャを親が遊んで見せたら急いで奪いに来たけど(笑)
708名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 07:43:57 ID:tjFAGvKM
うちの1歳4ヶ月男児は、しまじろう・あんぱんまん大好きだ。
あまり見せちゃイクナイと思ってるんだけど「アンマン!アンマン!」
とうるさいから、ついつい…。
絵本は、話を聞く気は全く無いけど、絵を見るのは好きみたいです。
2ヶ月くらい前から突然興味を持ち始めた。
高い所はうちの子も大好き。
最近じゃ届かない所は、椅子や箱を運んで、高い所にあるものを
触る(取る)という事を覚えたから、気をつけて見ていないと、
何をするかわからないから大変…。
709名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 10:54:51 ID:bKFt5aDO
>>708 うちもまったく一緒の1歳4ヶ月女児。
島じろうは見せてないからわからないけど、アンパンマンは大好き。
絵本も動物の絵や写真だとずっとペラペラめくって見てる。

踏み台も移動するようになってきたから要注意のこの頃。
100均のイスは軽くてすぐ移動できちゃうから奴の今一番の必須アイテム。
扉のついていない棚のものはどんどん上に移動・もしくは床下収納の中、なので
不便で仕方がないよ。そして下のほうの棚は全部空っぽ。
子供達が入って遊んでるけどね。

うちのダイニングテーブルはちょっと高さがあって、上の4歳の子がご飯を食べるのに
普通のイスじゃ低いし、ハイチェアは下の子が使うし、いまさらもう一脚買うのもなぁ、と
思い、上の子には2段の脚立をイス代わりに使ってもらってるんだけど、それをたまたま
片付け忘れちゃった時なんか、すばやくてっぺんまで登って(といっても2段だけど)ウキャ〜!と
バンザイしてたりする。 申年ゆえの習性なのか…イヤ、でも上の子もそうだったから家系か。
710名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 11:18:44 ID:0yteF8Iu
うちの1歳1ヶ月は
まだ一人歩きも出来ないのに
ハシゴはのぼるのぼる。
テレビ見るのにちょうどいい2、3段目までひょいひょい行くから
一番下の段外した。
2段目外さなくちゃいけなくなるのも時間の問題だろなぁ。
711名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 13:12:33 ID:Lh3c+t7v
もーすぐ1歳半ですが、ママ・パパ・マンマすら言いません… この様なお子さま、お持ちの方おられますか?
712名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 13:55:16 ID:cczmdjuC
3日くらい前から、娘@1歳0ヶ月の口の周りに赤い湿疹が少し出ています。
アンダーム軟膏を塗っているのですが、良くも悪くもならず…
特に痒がっている様子もなく、はじめて食べた食材もありません。
この時期病院に行くと風邪を貰ってきそうで、行くのをためらっているのですが
同じような症状出た方いらっしゃいませんか?
病院に行くべきでしょうか。
713名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:05:57 ID:ovGnvykD
>>711
うちも1歳半で言葉ゼロ、検診で要観察だったけど、その1ヵ月後には単語がポロポロ出始め、
もうすぐ2歳の現在、単語は50くらい?1歳10ヶ月からは二語文も出るように。
ある日突然喋り出すよ。
1歳半っていうのはあくまでも目安だから、1歳6ヶ月0日で単語ゼロでも、1歳6ヶ月15日で
喋り出すようになることもある。
2歳になって単語ゼロとかなら、少し心配し始めてもいいだろうけど、1歳半で喋らないのは
それ程心配することじゃないと思うよ。
714名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:07:24 ID:Aq2lrPdu
>>711
言葉の遅い子14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1132498574/

>>712
よだれかぶれ・・・とか?
皮膚科はどうかな?
715名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:08:04 ID:MiD89iOb
>712
皮膚科は?
でももしアレルギーなど内科的な要因も考えられる場合は
小児科のほうが良いのかもしれませんが。
今日、普段はけっこう混んでる小児科(内科も有)に行ったのですが
ひとり待ってるだけでした。
行かれてるところが個人病院でしたら、空いてる時間帯を聞いてみては?
716名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:56:20 ID:vlNLXNNH
うちもヨチヨタ期でますます目が離せなくなったよ。
アンパンマンカーの座席に立ってテーブルに上ろうしたり
テーブルの下にもぐっては頭部ゴッチーン何度もするし。将来アホアホマンになりそ・・

話はかわりますがお砂場着って使いますか?
お砂場着で検索するとあまりないんですね。
aiko様愛用の砂場セットというのがありました。
1歳2ヶ月、こないだ初めて砂場で遊ばせたらえらい事に・・・
周りの子はもうちょっと大きかったので上手に遊んでたのだけど
うちの子本能のまま砂シャワー砂食べあっという間に砂まみれになってしまって。
あと皆さんのとこはいつごろデビューしましたか?
717名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:56:50 ID:gr0GRocz
ちょっと亀だけど・・・
1歳3ヶ月娘は最近パソコンラックへ椅子から這い上がる。
低い所に物を置いておくといたずらするので
全部パソコンラックの上に置いていたんだけど
最近は目を放すとラックの上に登っててビックリ。

さっきはキーボードの上で器用にうんちんぐスタイル?をして
左手で受話器を持ち、右手でボタンをプッシュしながら頭をぺこぺこ下げてた・・・orz
どこにかけてんのよ〜w
何度も叱って下に下ろすんだけど止めないし・・・
早急に対策をしなければ。
718名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 15:41:35 ID:ZrdSvCvm
>>711
うちの娘、発語はあったけど、名詞はゼロで、1歳半健診では
要観察になってしまった。
そのときしゃべるのは「いないいないばぁ」「よいしょ」などの言葉で
ママやワンワンはなかった。おまけに指差し全滅。
やっぱり要観察か、とガッカリしてたけど、その健診が終わって2週間くらい
したら、ワンワンだのパパだの出始めて、順調に単語を増やし、2語文も出て
今はもう心配はいらないくらい。
ほんと、2歳まで様子見て全然OKだよ。
719名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 15:45:19 ID:SJ2/l9L+
>716
うち(1歳2ヶ月娘)は公園に行くときは外遊び用にしたフリースのつなぎを着せている。
もしくは汚れてもいい服(色は黒。)
お砂場は最近デビューしたもののお友達のおもちゃを奪い取ってなめるので
積極的には遊ばせていません。

>717
電話デラカワイスw
720名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 16:01:43 ID:ZrdSvCvm
うちの娘も、さっきケータイで楽しそうにおしゃべりしてるなーと
思ってふと見たら、画面に「通話中」と・・・orz
しかも相手は集金のおじさんだったorz
あさって取りに伺います、と連絡くれたその番号に、着信履歴から
かけちゃったみたい。
電話はロックかけまくったよ。アドレス帳とかEZWEBとかロック解かないと
使えないように。
不便だけど仕方ない。
721名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 17:28:16 ID:Lh3c+t7v
子供の言葉について質問した者です。
お返事ありがとうございました。
一時はパパママ・マンマ(意味なし)言ってたんですが…
旦那の兄の子供が半年違いなんで、あたし自身は気にしてなくても比べられる事が多くて辛いです…
722名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 17:36:21 ID:crY8coP9
半年違えばかなり発達は違うよ。
比べられてもやはり個人差があるししょうがないと思う。
嫌ならあまり接触しない方がいいよ。

うちの子1歳8ヶ月だけど会話の殆んどが「ワンワン」「まんま」「あだー」だしw
723名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 18:59:21 ID:tjFAGvKM
1歳と1歳半じゃ、驚くほど違うよね。
幼児の半年差って大きいよ。

1歳4ヶ月の息子も、ようやく最近数語聞き取れるようになった程度。
あとは「あだぶぃ〜」「あじぃるぅ」のような言葉ばかりで…
うちは上の子も少々遅めだったけど、3歳半の現在は「お願いだから
少し黙っててくれる?」と言うほどうるさいよw
724名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 21:40:18 ID:4ossJV8Z
>>722
うちのもマルチワードが「あだだ」だw。1歳6ヶ月。

落ちた物を見ては「あだっだー」
ツリーの飾りを取っては「あだっだー」
歩く時にリズミカルに「あっだあっだあっだだー」
って言ってたのには笑った。

とーさんかーさんにーちゃんはぜんぶ「ちゃーちゃー」

それくらいしかしゃべってないです。
後はすべて宇宙語。上の子はもっと遅かったよ。
上の子は2歳過ぎて爆発した感じ。個人差って本当にすごくあるね。
725名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 22:28:46 ID:k1w+sOJh
豚義理すいません。
先日1歳になったばかりの友人家に行ったときなんですが、リビングにおまるがおいてあったんです。
10ヶ月のときに購入して3度ほどオシッコ成功したらしい。
我が家の息子は1歳5ヶ月なのですがおまるなんて考えたこと無かってちょっとショックでした。
早速息子におまる購入を検討しているのですがどのタイプが良いのか迷っています。
皆さんはどんなおまるを使ってますか?お勧めはありますか?
726:2005/12/20(火) 22:29:49 ID:k1w+sOJh
1歳の子供がいる友人の家です
727名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 22:35:53 ID:LKZOHcc9
>>720
私の携帯は『とじるとロック』みたいな機能があって、
一度閉じると、開いて使いたい時に最初に暗証番号を入力するだけです。
面倒だけど色々な機能にロックかけるよりラクですよ。

息子は適当に番号を押しては「暗証番号が違います」という
メッセージを見て楽しんでいる様です。

>>725
トイレトレスレで聞いてみてもいいかも。
私はおまるは買わずにビョルンの補助便座を2歳の誕生日プレで
購入する予定です。まったりいこうと決めています。
728名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 22:37:43 ID:LKZOHcc9
連投スマソ。
1歳9ヶ月の息子は、まだ物を口に入れてしまいます。
さすがに何でもかんでも口に入れる事は無くなりましたが、
小さい物を見つけると口に入れています。
幸い飲み込んだ事は無いのですが、いつまで続くのかうんざりです。
みなさんのお子さんはまだ口に物を入れていますか?
729名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 22:40:46 ID:chdvmRJR
>>712
まだ見てるかな?

熱が出ない湿疹だったら皮膚科をオススメするよ。
712のお子さんとは違う湿疹だったけど
とりあえずかかりつけの小児科でもらった薬
(同じくアンダーム)を使っていたら治らなかったので
あらためて皮膚科に行って診察してもらい
別の薬をもらったら一発で治ったよ。
もし行ったことがあったらスマソ。

いま背後で物音がしたので振り返ると
隣の部屋で寝ていた娘@1歳3ヶ月が
ほんの少し開けた戸の隙間から
貞子状態で這いずって出てきたのでビックリしたw
我が子ながらコワカッタ。
730名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 22:41:06 ID:V9hXikNH
>>716
うちは砂場着使ってる。
砂場大好きだし。
砂場で遊ぶときは砂場着か
ジーンズのつなぎを着せてる。
砂場は1歳8ヶ月でデビューしました。
731685:2005/12/20(火) 22:52:56 ID:D3fYkBmz
うちはプーさんのおまるでおまるを卒業したら
補助便座になるタイプ使ってるけど
使わなくなったおまる部分が
踏み台になるタイプにすれば良かったと後悔してる
732名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 22:55:13 ID:bxnpoSrO
後で洗うの大変そうだし不衛生だからおまるってビックリなんだけど、
おまる使ってる家ってトイレまですっごい遠い豪邸に住んでるの?
それともぽっとん便所で落ちそうで怖いとか?
733名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 23:06:26 ID:8r/OZ0Ql
いつもいる部屋とトイレとの距離によるんでは?
振り向いたらすぐそこにトイレって言う家ばっかじゃないでしょ。
うちは賃貸戸建て@厳寒地なので、廊下なんて寒くていられないくらいだし
真冬にトイレでゆっくりトイレトレなんて考えられないよ。
まぁしっこ〜とかうんち〜とか教えてくれる気配もないので
冬の間にトイレトレを始める可能性はないけど・・・orz
衛生面にしたって、隅々まで掃除の行き届いていないトイレだったら
毎回きれいに洗ってあるおまるの方がまだ衛生的だろうし。
どっちを選ぶかはそれぞれかと。
734名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 23:44:05 ID:sOh0zTbq
臆病なタイプのお子さんだと最初っからトイレは嫌がるかもしれないしね。
おまるなら遊び感覚でまたがるところから始められるから
子にとっては受け入れやすそう。
うちはおまるの座面が補助便座になったり、
桶部分が踏み台になる3 wayタイプを使っています。
735名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 23:49:36 ID:tjFAGvKM
>732
私も自分の子がトイレトレするまでは、そう思ってた。
最初は使ってなかったし。(直接トイレに行かせてた)
でも、いくらリビングとトイレが近くても、リビングのドア開けて、
トイレまで行って、トイレのドア開けて、便座に座って…と
やってるうちに間に合わない事が多い。
トイレだと足が着かないから落ち着かない子や嫌がる子も多いし。
リビングにオマル置いたらトイレトレがすんなり完了したって
ケースもよく聞く。
一回使用すれば、その都度洗うから不衛生というほどでも無いかと。
最初からトイレで練習しても、すんなり出来ちゃう子もいるから、
絶対必要ってわけじゃないと思うけどね。
さすがにお客様が来たときは隠しておくけどw
736名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 23:55:03 ID:sR/OEPs8
おまる。旦那が「好きなキャラクターのものだったら、がんばってトイトレに励むはずだ!」と
力説するので、娘の好きなアンパンマンのおまるを買ってみたけど逆効果だった。
気に入ってるみたいだけど、完全におもちゃ扱いだよ orz
737648:2005/12/21(水) 02:16:05 ID:zDrVI7JN
先日、叩いたりすることで相談した者です。
このところ何回か目を見ながら「〜しちゃだめでしょ」等、
怒った顔で言い続けたら、効いて来たようです。まだ同じことをしたりしますが。

少し気が楽になりました。有り難うございました。
738名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 07:20:17 ID:SaYOjrSD
あ〜のどが痛い
赤の風邪がうつったらしい
寝るか…
739名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 08:48:57 ID:LtSMP3Ih
>>732
最初からうまくはいかないから、
「こうする方がやりやすいかなー」と試行錯誤してるうちに、
気づいたら最初に買った補助便座以外に、
オマルも買っちゃってたというウチみたいな家もあるのではないかとw。

最初から>>734タンみたいな3wayにすればよかったなと思った。
740名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 09:30:08 ID:rUu/ZABk
この頃夕飯を食べても食べなくても5時から8時くらいまでの間の
1時間くらい愚図ってしょうがないのですが
夕方泣きというものなのでしょうか?
741名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 10:29:01 ID:NL0apUvc
>>728
うちの一歳十ヶ月も未だになにかっつーと口に入れています。
そのつど注意していますが、中々やめようとしない。
本人、悪いことだとは認識しているようで隠れてモグモグ、
見つかるとバツの悪そうな顔をしている・・・
まだまだ続きそうです。
742名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 10:37:40 ID:adSe/SJg
>>740
ただ単に眠いってのはないの?
夕方からの時間帯って、夕食作りでバタバタするし
構ってほしいっていうサインなのかなぁ?
うちの子は、お風呂にはいりたくてグズることがあったけど…
原因がわからないと困っちゃうよね。
743名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 13:11:55 ID:mtkiHRHk
>>736
松田爺の本にシンプルなものが良いとあったのを思い出したよ。
744名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 15:21:42 ID:EI6a04dQ
1歳1ヶ月ですが
まだスプーンが使えません。
イスにもじっとしていません。
まだまだはいはいで移動しているので
公園へ行ってもあまり遊べず。
みなさんはどうですか?
745名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 16:04:23 ID:pUVzdJjf
遅くなりました、口の周りの湿疹のことで相談した712です。
レス下さった方、ありがとうございます。
昨日病院に行こうかと思ったら、なぜか良くなっていてよく見ないと
わからない程度だったので行くのをやめました。
でも今見たらまたポチポチっと出ている…。
皮膚科に初挑戦してみます。
746名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 17:09:55 ID:+ByP2H4W
1歳0ヶ月の息子がいますが、ほんと一日長い。。。
冬だしよく風邪もひくのであまり外出もできないし、だいたい遊べる
施設も近くにあまりないし、家で母子で密室育児は本当に疲れます。
段ボールで遊具作ってみたり、いろいろ工夫はしてるんですけど
長時間持たず、結局ぐずぐずに負けて朝夕ともべったり教育TV見せたり
してしまう。

私の持ってた「子供と遊ぶ」ってイメージ、
例えば一緒にお絵描きするとか、一緒に本読むとか、
一緒に楽しんでおもちゃ遊びするとか、、
そういうの楽しみにしてたんですけど、まだまだなのかなあ。
親の言ってる意味が少しでもわかる年齢も待ち遠しい。
ちなみに息子は上記のような遊びは全部破壊活動に変わります。
747名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 17:24:20 ID:PV6aenWQ
>744

どう?・・・って言われるとあれだが・・・

1歳一ヶ月の頃は伝い歩きはするもののハイハイマンセーなので公園へは行かず
もともと紙やゴミですら口に持っていかないタイプだったのでスプーンも
おもちゃとしか見ていない状態・・・
最初は慣れさせようとして持たせたりしたけどその状態でガンガンテーブルを叩くので
しばらく封印した

今1歳11ヶ月になった息子は一人歩きできるようになったし、不器用ながらもスプーンで
食べたりしてる(まだ親が手伝う状態)。
しかし、手術したばかりなので今冬は公園遊びはあきらめている

スプーンや歩くことに関しては時が解決すると思う、マターリと
748名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 17:49:49 ID:IGJfuU2k
>744
うちは1歳3ヶ月。
一応スプーンを用意してるけど、まだまだ手掴みで食べたがってるよ。
もう少ししたら自分で使いたがる時がくるだろうと思うから、そうなるまでゆっくり待つつもり。
椅子は、うちも立ったり後ろを向いたりだったけど。
そうなる度に「お座りトン。あんよは前だよ〜」と言いながら姿勢を直し続けてたら、最近は言えば座ってくれるようになった。

急に何かが出来るようになるわけじゃないし、その子によってペースも違うから。
いつかきっと出来るようになるし遊べるようになりますよ。
749名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 23:13:09 ID:Pbaqk6Tl
うーん、、逆に聞きたいんですが、
1歳0ヶ月から1歳3ヶ月くらいの月齢で
スプーンが使えたり椅子におとなしく座っていられる子ってそんなに多いんでしょうか?
うちは1歳3ヶ月だけど、>>744タソのお子さんとは、はいはい以外は同じ状態です。
1歳半か遅くても2歳くらいまでにはなんとかなるだろーと
まったく気にしてなかったんですが・・・。
750名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 23:28:09 ID:em1VYAfw
園庭開放している保育園に、時折遊びに行くんだけれど
そこの1歳クラス、1歳なりたての子も、椅子に座ってスプーンで食べていた。
心底驚いて「うちの子出来ないんですけれど」と保育士さんに相談したら、
「保育園にいるときだけよ。あの子たちも、家に帰れば
おとなしく座ってなんか居ないわよ。私の子どももそうだから」と。
751名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 23:43:35 ID:GZyg0am4
>>746
1歳8か月娘ですが、
一緒にお絵かきは最近できるようになりました。
一緒に本読むは0歳からやってましたが
何度も何度も繰り返し同じのを読まされ精神的苦痛を感じることも。
一緒に楽しんでおもちゃ遊びはおもちゃにもよるけど…
クリスマスにボールテントを買ったのですが、
同じレベルまで行って遊んでると、体力的に…マジで疲れる〜。
で、長時間持たず、結局朝夕とも教育TV見せたりしてしまいますw
親の言ってることは8割方通じてる雰囲気だけど、
母子密着育児が疲れるのは今のところ変わらずだなぁ。
こんなこと繰り返してるうちに、いつの間にか手を離れてくんですよきっと。
つうか段ボールで遊具をこさえてあげてる746を尊敬だ。
752名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 23:59:02 ID:QXiV7OBF
>>746
これから昼寝時間が減っていきますから、もっと一日が長くなりますよ〜(ニヤニヤ)

上にも書いてありましたが、児童館などに比べれば
公園はウィルス感染の危険が少なくなりますよ。
まだ1歳になったばかりなら、30分も外遊びすればある程度満足するでしょう。
規則正しい生活をし、十分な睡眠をとらせてあげていれば
風邪をひく頻度も少なくなると思います。
全力でお子さんと向き合って遊んであげているのですね。尊敬します。
しかし向き合いすぎるのも、ストレスの元になってしまいますよね。

歩けるのなら、車通りの少ない道路を歩いたりアスファルト地面に
石でお絵かきしてやるだけでも子供は喜びます。
暖かい上着を用意して散歩したり、芝生の上をハイハイさせてみてあげるなど
雪国でもなければ母の与える刺激だけでなく、外からの刺激を堪能させてみては
どうですかね?>>746さんが子供に向き合いすぎないようにするためにも。
風邪をひいて子供は強くなっていくんですしね。

>>746さんの持つイメージはまだまだ先の事かと思います。
まだほとんど全ての遊びはお母さんからの一方的な働きかけのみの時期だと
思います。もう少し経っても、母親の補助や遊び相手は必要でしょう。
例えば、満3歳児が集中していられる時間は興味のある事でも15分程度だそうです。
私たちの子は、まだそれまでに2年もあるんですよね。
753752:2005/12/22(木) 00:00:00 ID:YADNJDbe

うちの子は1歳7ヶ月、少々発達が平均より遅れていますが
口に入れても無害なくレヨンを与えて果物や動物・乗り物などを書いてやると
喜んでいたのが、最近はそれに色をつけ塗り絵のようにして楽しむようになりました。
最後にはグルグル書きなぐりになりますがw
うずまきを書いては「どんぐり」「パパ」などと絵を描いているつもりになっています。
絵本は図書館に行くと、絵のみの絵本とか1Pに一行だけの本などがたくさんあります。
落書き帳はビリビリで5冊目ですし、使い方が理解できないのだから
クシャクシャにして遊ぶのも彼らにとっては楽しい遊びなんでしょう。
絵から物語を理解し始めたのは、ごく最近です。

少々きつい言い方になってしまいますが、大人のイメージ通りに育児しようとしたり
そうあって欲しいと希望するのは親のエゴですよ・・・。相手は自分とは違う「人間」です。

1日上限1時間ほどを目安に、外遊びしてみてくださいな。
道端の小石や枯葉を拾いながらの、ただの散歩でいいんですよ。
754名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 00:19:59 ID:NieL3Y5T
>>753
>少々発達が平均より遅れていますが
>うずまきを書いては「どんぐり」「パパ」などと絵を描いているつもりになっています。

落書き帖は細く破って食べるものと思い込んでるうちのチビ(もうすぐ2歳)は
どれだけ遅れてるのかと...
いや煽るつもりは無いんだけど
755名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 00:55:20 ID:fPDxOsxW
うちの1才7ヵ月も、自分で食べることはまだまだって感じ。
片手にスプーン、片手で手つかみ食べ。
別に気にしてなかったなー。
あと、遊びの間がもたなくてテレビ見せちゃうのも一緒。一応一緒に歌ったりしてるけど。
あんまり真剣に考えずにリラックス。少なくとも私よりは頑張ってるしね。
756名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 01:19:10 ID:ZYZ52i7n
みーんな、それぞれ個性があって面白いね。
757名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 01:27:23 ID:FwEPTJKN
手掴み食べは脳の発達に良いんだよね。
幼稚園に行っても手掴みで食べてる子はいないし、周りの大人や
少し年上の子たちがスプーンやフォークを使って食事しているのを
見れば、自然と使うようになるよ。
無理に使わせるような事はせずに、さりげなくテーブルの上に
置いておく程度でいいんじゃないかな?
興味を持って使ったら、褒めてあげるようにすると、徐々に使う
ようになると思うよ。
758名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 03:11:40 ID:98heostr
うちの1歳3ヶ月は手掴み用のコロッケとかスティック野菜とか
どうぞと渡すと手で取らずに私の手までかがんであーんて食べるし、
器ごとあげると顔を埋めて食べようとするし、
スプーンなんて何時になるのやらorz
759746:2005/12/22(木) 08:42:00 ID:M/SBZ8Uh
ご意見下さった皆様ありがとうございます。
しばらくはやっぱりこんな感じで手を貸して行く時期なんですよね。。
ご意見頂いた事で少し気持ちが落ち着きました。

親子の体調が良くて天気がマシな日は、公園にも行ってます。
寒くて30分しか持ちませんが・・・(親がw)
でも最近本当に天気が悪いんですよね。
当方神戸ですが、今朝なんか暴雪!
みるみる間に景色はスキー場さながら真っ白。
こんなの生まれて初めて見ました。。。(涙)
760名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 10:19:29 ID:cRl8kYi8
保育園などに行ったら、スプーン上手になるのってなんか分かるな。
子供って他の子供の行動、すごく良く見ているよね。
児童館なんかで、お兄さんお姉さんが遊んでるのをじーっと観察して、
そろそろと真似ごとを試してみたり。
カアチャンの食べる様子も見てるんだから、覚えてくれないかな
納豆はネバネバする面白いオモチャじゃありませんよorz
761名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 10:29:51 ID:s+65ar+X
>760
そうそう、結構周りを意識して、
それに触発されるって事は多いように思う。

しかし>750さんも書いているが、
園ではおとなしく座ってスプーンで食べているけど
家ではモンク言いまくり手づかみしまくり動きまくり。
1歳7ヶ月現在、やっと少し落ち着いてきて
スプーンも上手になってきたかな。
762名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 12:19:42 ID:V4ecc9gV
>>758
同じく1歳3ヵ月。まったく一緒。
はい、って渡そうとするとアワワワってな具合に私の手に食いついてこようとするよ。

でも今は具合悪くてご飯食べない。
ただでさえ少食乳マンセーなのに、少しずつ乳を減らして食事をとるようになると
とたんに調子を崩す。日曜日から熱高いまま。
普段:乳>>>>>>まんま
私の努力:乳>>まんま
お!食べるようになってきた!:乳≧まんま→風邪
具合悪い:乳のみ orz
ずーっと繰り返してる気がする。
763名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 13:08:51 ID:brOhI40R
強風〜
さぁ何して遊ぼうかな。
風花になりきってグルグルグルグルドカーーーーーーーーーーーーーーーンでもしよっと。
764名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:38:24 ID:pNB3Xrb+
みんな雪で遊んだのかな?うちは、吹雪なので断念。(親がw)

ところで質問ですが、うちは1歳2ヶ月でまだまだパイが好きです。
ゆっくり卒乳で良いと思っているのですが、昼間も夜も回数が減りません。
・食事は3回がっつり、おやつは午後1回
それでも午前に1〜2回、午後も1〜2回、寝る前と、夜中は3回(起きた数だけ)です。
牛乳とフォローを拒否されるので、飲ませるもののお腹の足しにはならず…。
まだパイを飲んでいる子をお持ちの方は、どんな感じか教えてください。

765名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:58:07 ID:FVeiCZs8
自分が完ミだったせいかなんでみんなそんなに
長く母乳をあげたがるのか不思議。
なんか自分で立って歩いてる子がおっぱい飲んでるのって気持ち悪い・・・
766名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 15:02:16 ID:V4ecc9gV
悪かったね。
767名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 15:05:11 ID:ddVHprEn
へえ、完ミだとそんな寂しい考え方になるんだ〜
完母でよかった!
768名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 15:06:59 ID:dsIvYjm1
どっちがいいとか言う問題じゃないじゃん。
つか、明らかに釣りでしょ。
スルースルー。
769名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 15:09:08 ID:cRl8kYi8
うちの子もまだパイ飲んでる@1才1ヶ月
>>764の赤さんとほぼ同じペースで、
午前1回、午後2回(朝寝・昼寝・寝る前)、夜中は2回くらい。
実はフォローも牛乳も飲ませてない。食事は麦茶。
離乳食は良く食べるし、寝る前に飲む癖はなかなか治らんし、
保健センターの健康相談でも、別に構わんと言われたし・・・とのんびり構えてるけど・・・
770名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 15:17:01 ID:uFjQWjc8
雪国在住、息子1歳10ヶ月です。
それほど天気が悪くない時は、完全防備で外に出します。
スノースーツに長靴に手袋に帽子。
こっちは雪よせしながら子供が雪で遊ぶの眺めてる。
庭の外に出ないようにさえ気をつければあとは勝手に遊んでいるので楽。
結構いい時間つぶし・子供の運動になるよw
771名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 15:44:32 ID:ltMuae4h
1才9ヶ月の息子に、しもやけを作ってしまいました・・・
靴下大嫌い!!ではかせてもはかせても、ポイ。
一度なんぞ、給油の隙にファンヒーターの中に突っ込んでましたorz
右足の小指1本とはいえ紫に変色してかわいそう。
とりあえず、ホットタオルであっためて、手持ちのクリームでマッサージしているけど、こんなんでいいのかな?
もっとひどくなって病院に行くとしたら、皮膚科でいいんでしょうか?
市販薬で、お勧めの物はありますか?
太平洋側とはいえ東北の冬をなめるな、息子よ・・・
772名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 16:03:50 ID:V6o6x46h
>>771
しもやけはなってしまってからあっためたりマッサージしたりすると悪化することがあると
聞いた記憶があるのですが・・とりあえず皮膚科へ行ったほうがいいと思います。
うちも靴下はすぐ脱いでしまうので、タイツはかせてます。
773名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 17:30:13 ID:Tl5LFaLb
>772

ttp://baby.goo.ne.jp/member/topics_back/topics10/sho10/sho10_4.html
ここの一番下にしもやけのケアのことかいてるけど、温めてマッサージって書いてあるよ

ttp://www.mirucom.net/healthcare/kega/hie.html
こっちもおんなじだね。しもやけになってしまったら、暖かい湯でしぼったタオルで暖め、
水分を十分にふき取ってからクリームやベビーオイルなどでマッサージをし、血行をよくしてあげてください。
と、書いてある
774名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 19:08:23 ID:5yTxg5y+
http://www.lcv.ne.jp/~okayamed/kenkouhitokuchimemo/genkou/05-02.htm

症状によってはマッサージしないほうがいい、もしくは
やり方によっては良くないってことでは?
とにかく病院行くのがいいと思うよ。
775名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 19:12:03 ID:6wpJGoLx
靴下はかせてたほうがいいのかしらん?
関東在住だけど。。。
776名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 20:24:26 ID:HLdowu72
私は外でははかせてるよ、靴下。
基本はスパッツだけど、お出かけ時にはプラス靴下。
777名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 20:30:01 ID:rUzFD3/7
うちは都内在住ですが、
基本的に朝はかせて、あとは息子に任せてる。
脱ぎたかったら勝手に脱いじゃうし、一日はいてるときもある。
暖房していてもものすごく手足の冷たい子なので
出来ればはいていて欲しいけど。
ちなみにクッションフロアでとても暖かい保育園では皆裸足です。
778名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 21:09:59 ID:Jg8u5fXg
1歳5ヶ月の息子は家の中は基本裸足。
外出のときは靴下はかせてます。・・が場所によっちゃ脱がします。
今日みたいに寒い日でも裸足やなぁ。眠い時以外は恐ろしいくらい冷たい手足です。
ホントははかしたいけど支援センターの保育士さんが「はかさんでもいい」というので・・・

話替わって夜寝るときのカッコ&寝具の事なんですが、
半袖肌着に長袖のつなぎ、綿毛布のスリーパー(袖無し)冬用掛け布団(カバーは夏のまま)ベットパッドの上に綿毛布で寝かせています。
寝相は夏場と違って恐ろしく良いです。ほとんど動きません。
夜8時半〜朝7時半まで寝ます。(時々夜鳴き有り)
起きた時ベットのマットを上げると(有孔底板)汗ジミがついています。
暑いのかな?それとも動かないから寒いのか?毎日疑問に思っています。

長文すいません。
779名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 21:40:12 ID:VNsltj9B
>>778
服装は同じだけど、布団はいまだ夏の肌かけ布団なうちの子一歳七ヶ月@愛知
この布団が大好きで、他の布団を用意していると怒る。
親の私がぬくぬくと羽毛布団で寝ているのに、ほんとにこれでいいの?と
毎晩思ってるよ。
でも手は温かいし、鼻水一つ垂らした事ないからこれでいいんだろうな…
早く暑い寒いが話せるようになって欲しいよ。
780名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 21:52:17 ID:Jg8u5fXg
>>779さんありがとうございます。
ベビー布団は安物なのでなんか寒そうで・・
住んでるとこは大阪府です。寝室は暖房はつけてないので室温7℃位かそれ以下かも。
781名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 21:52:40 ID:MCfazLj6
度々躾について話題に上りますが、
娘@1歳4ヶ月への躾で少々困惑しております。

娘の月齢になると、自分の感情が出てきた上にコントロールが
うまく出来ないので、子供自身いらだつ事が出てくると思います。
そんな中で、私の顔をひっかくなどをするので、都度
叩いてきた手をギュッと握って怒った顔をし
「叩いたら痛いよ!ママ嫌だよ。」
と、言い聞かせます。
しかし、その時の娘の反応は「タル?!」という感じ。
お前さんはタルルートかってんだ。
更に厳しく「ふざけてるんじゃないんだよ!」と言ってみても
知らぬ存ぜぬな顔でベロをベロベロさせて、そっぽを向く。

何処まで意図的か分からないが、相当馬鹿にされている気がする。
馬鹿にすると言う知能がまだなくても、泣きもしないなんて!
少し前なら泣いたりしたのですが。
しかし、やっぱり叩いて恐怖を与えるのはよくないですよね。
こんなに堪えない子供ってどうなんでしょう・・・。
母や義母に言わせれば、躾は叩くのも全くアリだというのですが、
体罰はしたくありません。
しかし、機嫌をとってヘコヘコなんてとんでもないです。
さじ加減に悩みます。
782名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 23:08:46 ID:OEV3htAf
>>781 うちの1歳4ヶ月ムスメは、4歳の姉にそれやるよ。
だいたいは、自分が遊んでいたおもちゃを床に置いた瞬間姉が「貸して!」って
持って行っちゃって返してもらえない時とか、自分の思い通りに姉が動かない時とか。
叩いたり髪の毛引っ張ったり…。本人は無意識なんだろうけど、結構力加減がわかってなくて
痛いんだよね。(私にもやる。)
そうすると、姉がたいていギャン泣きします。それはもうウワァーン(AA略って感じ。
やり返せない性格なのでただひたすら泣く。そうすると今度は下の子が「え?何?痛いの?ごめんね」
って感じで姉をいい子いい子するようになった。
(ここ数ヶ月だけど。それまでは姉が泣き出すとシメシメとおもちゃ取り返してニヤニヤしてた。)
なので、最近、私の髪を引っ張ったりするときに「イテテテ…イタイヨ」って大げさに言うと
「あら、ごめんね」って感じで頭をナデナデしてくれるようになったよ。
他の子や姉を叩こうとしているときは、「叩かないでいい子いい子しようね」って言うと
だいぶ手が横に(ナデナデと)動くようになってきた。
逆に「痛いからやめなさい」って叱っても効果なし。
あまり叩き返したり恐怖を与えたりしても意味なさそうだなと思う。
他人に危害を加えない程度で、少しずつ言い聞かせるしかないんじゃないかな。
783782:2005/12/22(木) 23:17:05 ID:OEV3htAf
あ、もちろん、姉がギャン泣きしたときにほうっておくわけでなく、
私が姉の方に「おー、痛かったねぇ、痛いの、とんでけー!」とか大げさにやって、
妹に、「お姉ちゃん、叩かれて痛かったよ。ごめんねととんでけーってしてあげて」って
やらせてたけど。 たまに母の私を叩いた時に、私が「イテテ〜」と泣きまねしたりもした。
機嫌を取る必要は全然ないと思うけど、相手は1歳児、と少しマターリしてみたら?
(そういう私は、上の4歳児の言うことにいちいちムカついてますけど。
私こそ、「相手は子供」と自分に言い聞かせろって感じだね。)
連投&長文スマソでした。
784名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 23:20:55 ID:XkaKXT/e
>>781
子は1歳半です。私は子が 私のはなしを大体理解していると感じた頃から 叱るときには手の平を叩いてきました。
はじめは口頭で叱っていたのですが イマイチ怒られているという意味がわかっていなかった様なので…
それからは 何か危険な遊びをしようとしたりしたときは 手のひらを パチン。
最近は やってはいけないことを理解していて、イタズラしようとする前に私のほうを見てきます。そして ダメヨ と言えば(泣きながらではあるが)止めるので、パチンしないことも多くなりました。
私に限っては パチンして良かったかな?と 思ってます。
長文スミマセン
785名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 23:48:03 ID:V4Y6z74A
>>764
1歳1ヶ月、うちもパイが減らない〜。
ぐずると即パイに頼ってしまう母ちゃんもよくないと思いつつ、楽なのでついあげちゃう。
結果1日中ちょい飲みでごはんすすまず、という悪循環。
最近では欲しい時に、ところかまわず胸に手を入れてきて、あげるまで大騒ぎなので困っています。
断乳も考えるけど、乳なしでぐずった時のことを考えると恐怖で。
乳なしでぐずりを治すほかのママンたちをすごいなぁと思って見ています。
786781:2005/12/23(金) 00:09:22 ID:enfHiIOd
躾について伺った>>781です。
>>782さん>>784さん、とても参考になりました。
言われてみると、こちらの反応の「痛い」や「怒っている」と言う事が
イマイチ伝わってない感じかもしれないです。
娘が怒られてもへっちゃらなので、末恐ろしいと思い
馬鹿にされないようにしなければと少し気張ってしまいました。

近頃撫でる事を覚えてくれたので、叩くんじゃなくて
撫でてねと言ってみますね!
あと、子自身が危険にさらされるような場合は
>>784さんのようにしっかり分かるようにする必要もありますね。

どちらも根気よくやってみたいと思います。
787名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 08:10:46 ID:a1qMboaM
>786
うちも1歳4ヶ月娘ですが
言葉を短くすると覚えるかな?と勝手に思って
怒る時は『ダメ』
ほめる時(=撫でる時)は『イイコイイコ』
に統一してみました。

猫飼いなのですが、猫をバシバシ叩くので(猫にげまくり)
『ダメ!!イイコイイコ』 と、しつこーく教えてみたところ
最近はイイコイイコするようになり仲良くなりつつあります。

育児って根気なんですねー
私は根気なんて縁遠い人間だったのでw ホントに大変です。
788781:2005/12/23(金) 10:34:46 ID:enfHiIOd
>>787
うわ、結構とくとくと喋っていたかも。猛省。
私も親のそんなところ嫌だったよなぁ。

短気で気の強い気質なのかや、
言っても言っても聞いてくれないんじゃないかと
そんなことも心配になっているところでした。
そんな心配をしている私が一番短気だったかも。
テキストにしてみると、わたしゃアホかと冷静になってきました。
今日もゆっくり娘の相手をしようと思います。
ありがとうございました。
789名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 10:53:25 ID:QNBVBtFs
うちの息子一歳十ヶ月も、言っても言っても聞きやしない。
一歳頃から友達の玩具取ったり、気に入らないと手が出るタイプ。
根気よく言い聞かせればそのうち・・・と思いつつはや十ヶ月。
全然効果はあらわれません。ホントどうして?うちの子どうなってんの?
とがっくりする日々。
周りと比べちゃイカンとは思うけど、やっぱりうちの子は乱暴。
だからこそ叩くことをせずに言い聞かせ、と思ってたんだけど、
強硬手段に出なきゃ、痛い思いをしなきゃ効き目ないのかしら。

よくよく考えてみると、私が腹立つと物に八つ当たりしてしまう性格。
そっくりそのまま受け継いだか・・・猛反省の日々ですわ。
790787:2005/12/23(金) 11:04:16 ID:a1qMboaM
>788
いえいえ、私は猫飼い(ペ板・犬猫板住人)なので
ペットの育て方と子育てとを混合してるところがあって・・・(ヤバス
猫→1文字〜2文字
犬→5文字〜6文字
くらい覚えると聞くので(個体差あり)
娘にも言葉を短くしてみただけなのです。
猫にも怒る時に『ダメ!』 なので共通用語になってますw

やっと、嘔吐下痢症から復活した娘はスヤスヤ寝てるので
私もゆっくりします!・・・といいつつネット三昧。
791名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 12:05:17 ID:FJyoUb5v
>>771です。しもやけについてありがとうございます。
確かに息子もびっくりする位冷たい手足の時があるのですが、
無理に靴下を履かせなくてもと、のんきに構えていたらこれで、慌ててしまいました。
手足が冷たいことが多い人はなりやすいという説もあるようですね。
休み明けに病院ですが、マッサージの仕方もよく聞いてきます。
(実は、ぷにぷになあんよを触るのは楽しかったりする・・・)
792764:2005/12/23(金) 12:22:28 ID:j/mvFvTI
パイ好きの子を持つ母です。
1歳ごろに保健婦に相談したら、午前と午後のおやつに牛乳200ccを
あげてパイを減らせと言われて、んなあほなと思いつつ牛乳を飲ませようと
必死になっていました。「パイじゃなくて牛乳だよ〜おいしいよ〜」などと
言い始めてから後追いがひどくなり、パパも拒否する始末で…
まだ卒業時期ではないと思い、またーりしてみます。ありがd。
793名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 18:51:53 ID:a8pqOnAu
夜間の授乳は習慣になってるだけの場合も多いそうだから、
授乳時間を短めにしたり、1回分は少しで切り上げて抱っこで
乗り切る、などをしばらくがんばると、夜の授乳回数を減らせる
場合があるよ。

私はそれで3回を2回、1回に減らし、最終的には寝る前か
起きたときの授乳のみで夜間はナシにしました。(1歳3ヶ月時)
夜間授乳3回を1年以上続けてると、さすがに体が疲れてしまうので
最初は泣かれますが、ためしてみるのも手ですよー。
794名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 20:55:42 ID:2JouSSuG
夫婦間でパパママと呼ぶあうのに抵抗があり
名前で呼び合っていたら、1才1ケ月の息子が
私達を名前で呼ぶようになってしまったorz
慌ててお互いをパパママ呼びに切り替えたけど
慣れないし背中がムズムズするので二人とも断念w
おーい息子よ!君は名前で呼ばないでくれ!!
皆さんのお子さんはどうですか?
795名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 21:01:40 ID:rdagArwE
うちの一才一ヵ月は、父母ともにまだ「マンマ」呼ばわりですw
796名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 21:12:02 ID:xmvMkyvh
うちは、パパとよし子(仮)です…orz
定着しちゃったよ。
797名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 21:17:45 ID:VAhb0vNy
>>796
いつぞやのよしこ(仮)さんw
くれよんしんちゃん風にならないといいねw
798781:2005/12/23(金) 21:44:26 ID:enfHiIOd
>>789
気に入らないと手が出ます、うちのも。
なんだか、目が強いんですよ>娘
だからこそ、ゆったり接しようと思ってるのですが・・・。

とりあえず、私も後半年、こつこつやってみます。
まだ、子供とつきあい始めて1年ですから、
どんな個性の持ち主か把握しきれてないんですよね。
両家とも頑固なのでちょっぴり先が思いやられます。

>>790
私はハムスターだったので、役に立たずw

去年も今年も、まだ嘔吐下痢症未経験ですが
そんな季節なんですね。
復活よかったですね! お疲れ様です。


みなさんありがとうございました。
799名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 21:46:29 ID:enfHiIOd
>>795
うちは、大人はみんな「バーバ」です。
一応、よく聴くとなんとなく使い分けているようだけど、
他人が聞けばみんな同じに聞こえるレベル。
それで、レジのおばさんもお姉さんも「バーバ」と呼ぶもんだからorz...
やめてくれーーー!引きつってるじゃないか。
800名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 22:47:34 ID:ThgwyEbx
>>793
パイの件アドバイスありがとう!
夜間授乳減らすべく試行錯誤してみます。
あと、そろそろ私がパイに頼らずに、一緒に遊んだりして機嫌なおすようにも頑張ってみます。

ウチは遅くてもいいから「お父さん」「お母さん」と呼ばせよう、と決めたものの、
やはり難しいらしく呼ぶ気配もない(1歳1ヶ月)。
そう呼ばせてる方、やはりほかの子のパパママより遅かったですか?
途中で気持ち揺れませんでしたか?
801名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 23:25:24 ID:i4ra4ot/
>800
うちはパパママに抵抗があるので、お父さん、お母さんで呼ばせてる
ママより言いにくいって聞いてたから、毎日お母さんアピールしてた
『お母さんに頂戴。お母さんと遊ぼー。』みたいな感じで強調させてた
で、ハッキリ覚えてないけど、1歳半検診の時にはお母さんって言ってた。
(お父さんや周りの人にもお母さんって暫く呼んでたけど)
若干、言葉の達者な子ですが、呼び方でそんなに差はなさそうかな
でも最近周りの子の真似してママと呼ばれる事がある…。
802名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 23:46:17 ID:cxJm73pp
>>800
子どものタイプによって違うんじゃないかなあ。
ウチは旦那がなんかこだわりがあるようなので、
「お父さん」「お母さん」で通しましたが、
下の子は、特に問題なく「トータン」「カッカ」と
自分で適当に幼児語にして、
割と早めに言えるようになりました。

でも、上の時は参りました。
結局「オカーサン」が言えたのは2歳4ヶ月頃で、二語文が出た後でした。
全体的に遅くて検診でもバッチリ引っかかったのですが、
下と比べると、全ての語の発音が最初から完璧だったのが不思議です。
後で考えてみると、「オカーサン」「オトーサン」と
きちんと言えるようになるまで言わなかったのかも。
こういうタイプには、最初は発音しやすい語を与えてやるのが
良かったかもしれないと、今になって思います。
803名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 23:51:00 ID:vdbRT/YT
>800
うちもお父さん、お母さんと呼ばせてます@1歳4ヶ月。
発音としては「たーたん」って感じかな。
うちでは私が「お父さん」夫が「母さん」と言っているので、
息子は「たーたん」で母、「おたーたん」で父と区別してるようです。
1歳2ヶ月頃には言ってたので、>801さんと同じくあまり差はなさそう。

804名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 23:52:28 ID:sDQ4Y2RQ
うちの一歳4ヶ月娘は
ぉちゃ〜しゃん(はじめのおが小さい)と
とおお〜しゃんといった感じ。
しっかり聞いてないとよく分からなくなる。

娘の言う事をリピートして、当たっていたら嬉しそうにしていて面白い。
805名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 00:25:47 ID:FGQvutfZ
私は「パパママ」や「父さん母さん」と呼ぶのが抵抗あって
名前で呼びあってます。
加えて実親と同居なので、親も私たちを名前で呼ぶし。
ただ、子供に対しては「パパに持って行って」「ママの所に
行ってきて」とか「これはママの」「パパ帰ってきたね」
などのように言っているので混乱は無いみたい。

上の子も混乱無く「パパママ」と呼んでたし、3歳過ぎた頃から
自然と「お父さんお母さん」と呼ぶようになったよ。
806名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 00:28:43 ID:PA5NdiFz
うちの一歳4ヶ月息子。
たまに犬見てワンワンて言うだけで
「パパ」「ママ」いくら教えての言えない。。。
焦っちゃいけないとは分かっていてもちょっと心配
一歳半検診が憂鬱だ。。。
807名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 01:12:38 ID:1kBbdlWj
うちの1才9ヶ月女児は、先月あたりからですが
旦那を「とーたー」、私を「おあたー」と呼びはじめました。
呼ぶときはいつも叫び声(要求が高まらないと言わないため)で、
「とーたー!」はまだしも、「おあたー!」はケンシロウみたいで
恥ずかしいです。

1才3ヶ月あたりでは、ごはんのことを「まんま」と言っていたのに、
なぜか言わなくなり、今ではお腹が空いたら冷蔵庫を抱きしめて
空腹をアピールします。
歌を聴かせても、踊るだけで歌わず。
ジェスチャー重視型なのでしょうが、分かりにくいのではやく言語化
して欲しいなぁ。
808名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 01:46:18 ID:PQDnXajr
ケンシロウに禿ワロタ
809名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 02:04:43 ID:w47RSl+Q
パパママ同士が、普段から仲良さげに
「パパ、・・・」
「ママ、・・・」
とやってないとなかなか覚えないかもね。
うちは、俺がカミサンに嫌われてるから、パパ→ママの一方向の会話ばっかり。
そのせいか、ムスメも「ママ」は言うけど「パパ」は言わない。
810名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 09:25:54 ID:HIP/2YsI
うちの友達の子は親のことを「よしこ」なら「よっちゃん」って呼んでるよ
以前電話したときにたまたま子供が出て「おかあさん、いる?」と聞いたら
「よっちゃん、でんわー」と聞こえてきたから、「ねぇ?よっちゃんって呼ばれてるの?」
って聞いたら「あ、でもちゃんとするときはお母さんって呼んだりする、子供なりに呼び分けてるよ」
といってました。

その子はもう3歳になるから、まぁ、そんなに焦らなくてもいいんじゃね?とおもう
811名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 12:38:05 ID:USQixkda
うちはパパママと呼び合ってないけど
保育園で「○ちゃんのママ」と呼ばれるせいで圧倒的にママと呼ばれることが多い。
というよりは ママ は要求のパスワードのようで、
私に関係ない場面でもしょっちゅう登場。


都内ですが、嘔吐下痢症が蔓延しています。
今年初体験した息子。
嘔吐がものすごかったです。おんぶしたら背中にぶちまけた。
親子して着替え着替え着替え。
いきなり嘔吐から始まるからビックリです。
皆様充分予防してね〜。
812名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 15:59:53 ID:qG+Gi3ud
カンニングの竹山が、お母さんの事を「ママ」と呼んでいるのを
TVで見て、息子には「お母さん」と呼ばせよう、と決心した。。。
813名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 16:10:21 ID:T8KfIzKQ
使い分けできればいいけど、これが案外できないもんなんだよね。
自分が中学生くらいなって恥ずかしいと思えば普段から呼び方変えるだろうから
成人する頃には新しい呼び方になってるだろうけど
特に変えないでいくと言わない方がいい場面でポロリと出るんだよね。
私の幼馴染の自衛官が坊主でマッチョでランニングで「ねぇ、ママー」と呼ぶんだよな。
慣れてるし、偏見はないからなんとも思わないけど
やめてーと思う人もいるんだろうな、やっぱり。
814名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 16:34:10 ID:lJMlbqTQ
子供が呼ぶ事より、自分が「ママはね、」とか
旦那の事を「パパ」と口にするのがハズカシス。
815名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 17:07:07 ID:8qFZ7AOL
私は自分が母親の事を
「かあちゃん」と呼ぶのが抜けれなくて、
娘には
「お父さん、お母さん」と呼ばせてる。
保育園ではしばらく「ママ」と呼んでいたみたいだけど、
あるとき保育士さんと3人で娘と話していた時一歳の娘が保育士さんの「ママ」という言葉に怪訝そうだったので
「家ではお母さんと呼ばせているので、ママだと混乱するみたいなんですよ。」
と普通に説明したらそれから保育園でもお母さんと呼んでくれるようになった。
816名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 17:26:42 ID:4pZoSwJ9
うちはなんとなく「ママ」で通してきた。
自分でも「ママに〜」とか言ってる。

この前、5歳くらいの男の子連れたお母さん、自分の事「あーちゃん」って言ってた。
「おかあさん」→言いにくいから「あーちゃん」で定着しちゃったんだろうけど、
子供は「おかあさん」って言ってたのに。
人前であれはさすがに恥ずかしいな、と思った。
DQN母だったし。
でももしかしたら「あきこ」とかで「あーちゃん」なのかしら。
それでも恥ずかしいな。
817名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 22:01:27 ID:H4/cO8cl
うちは1歳5ヶ月で、お腹が空いた時にたまに、
「んまんま」言うだけです。
言っていることはかなり理解してるし、
1歳半検診は3月なのでそれまでに、
二言三言話せば良いかなと、呑気に思っています。
しかし単身赴任で2ヶ月会っていない旦那の写真を見て、
「パパパパ・・・」と、普段パパだよとか教えてないのに、
なぜ毎日目の前にいるママを呼んでくれないのか!
クリスマスプレゼントにママと呼んでおくれ〜
818名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 23:37:19 ID:+d44dJZr
皆さんに質問なんですが
部屋っていつも綺麗ですか?
うちは一歳半の娘がいるのですが、
晩御飯の支度などをしている間に
散らかしてしまい、夕方から夜にかけてが
1番散らかっています。
今日旦那に「俺の実家はいつも綺麗だった」
「〇〇の家はいついっても綺麗だ」
と言います。(〇〇さんの家は小梨でアポを入れています)

毎日掃除機はかけています。
旦那と口論になってしまい、
他の同じような子供がいる皆さんに
聞きたいんですが…( ´・ω・`)

皆さんの家の掃除事情はどうですか?
819名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 00:01:52 ID:6PL/NDqU
1歳5ヶ月の息子がいるのですが、離乳食開始〜現在までアレルギーがありながらも順調に進んできました。
特に好き嫌いも無く与えたものは何でも食べてくれます。
・・が前々から思っていたのですが息子は本当によく食べるんです。
底なしです。一応量を決めて食べさせている(例えば米飯100g、野菜80g肉20g、他)のですがすごく欲しがります。
ミルクも1日400cc飲みます。
8ヶ月〜1歳2ヶ月まではどんだけ食べさしても体重は9.8Kgでしたが最近は11Kg越えました。
欲しがるようであれば好きなだけ食べさしても良いものなのでしょうか?

820名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 00:03:04 ID:ct9SbtH/
ダラの私が来ましたよ
ええ、うちも部屋がひっくり返ってますとも。おもちゃ、絵本、・・・
来客がある時は綺麗にするけど、とりあえず見えないところに押しやるだけなので
結局すぐ元の状態に。

つか旦那が気になるなら旦那が片付ければイイジャンと思う私は真性ダラw
大晦日までには、うちもなんとか綺麗にせねば〜〜
821名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 00:35:05 ID:ceY6YpVn
>818
散らかっているのはオモチャなのかな?
私も元々ダラだし、片付けも得意じゃないので、以前超きれい
好きな友人に聞いたんだけど、とにかく無駄な物や細々したものは
置かない、あまり使わないオモチャは押し入れにしまって、よく使う
お気に入りのオモチャ数点だけをオモチャ箱に入れておく、遊んだ
オモチャを片付けてから次のオモチャを出す、などを徹底してやってた。
なので、その友人の家は「これが1歳児のいる家か?」と思うほど、
いつ行っても驚くほどきれいにしてた。

そこまでやるのが良いのか悪いのかは別として、見習わなきゃ
ならない点もあったよ。
ただ、紙をビリビリ破いたり、引出しから興味のあるものを引っ張り
出して観察したりってのは、子供の発達には良い事らしいから
「散らかす=悪い事」ではないし、時間のあるときに子供と一緒に
片付ければ無問題だと個人的には思いますが。

旦那さんだって、休みの日とか見ていれば、一日中散らかしっぱなし
じゃないって事はわかると思うし、片付けたそばから子供が散らかす
事は、わかると思うんだけどね。
822名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 00:41:14 ID:Lhwzqdgf
>>818
うちなんて1日おきに掃除機掛けてたら
「掃除しすぎだ」って旦那に怒られたから3日に1回だよ。
一応、毎日クイックルワイパーでスイスイっとはしてるけど、
旦那のおかげでダラ奥まっしぐらだよ。
823名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 00:52:31 ID:YSyQIl7J
>>817
うちも1歳半娘です。
猫2匹もいるため、やはり毎日掃除機をかけ、床は雑巾がけをしています。
が、毎日掃除をしているとは思えない程に、散らかり汚れてしまいますorz

以前は、午前中に掃除機をかけていたのですが、夕方には荒れた部屋に
なってしまうので、家事の順番を変えました。
日中に夕飯の支度をある程度してしまい、夕方に掃除をするようにしました。
そうすると、旦那が帰ってくるあたりまでは割りと綺麗な状態です。

でも、1歳児がいると部屋を綺麗に保つのは難しいと思います。
絵本やおもちゃを、次から次へと出してしまいますし。
>>821さんの言うとおりで、休みの日の様子を見ればわかるのでは?
824823:2005/12/25(日) 00:53:44 ID:YSyQIl7J
>>818さんへのレスです。間違えました。
825名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 01:04:15 ID:FVP+n3WL
掃除について質問した者です。
色々意見ありがとうございます。
休日はいつも遠出などでお昼から夜まで
出かけたりしていて(夕飯を食べて帰る)あまり
家にいないんです。
旦那の休みが少ない為たまの休みは
お出かけ、っていう感じなので…。
家に収納が少ないのも原因かと。
うちは扉のついていない棚が
多いので荒らされて困ってます(´;ω;`)
ガラスやプラスチック等の扉が無い棚(わかるかな?)がある方は
どうやってますか??

(つД`)フセゲネェー
826名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 01:46:40 ID:jpJZi3bu
>>825
>ガラスやプラスチック等の扉が無い棚(わかるかな?)がある方は
>どうやってますか??

蓋付きの箱を棚に並べて中に収納しています。
なるべく無機質で棚の高さとぴったりにしておくと
うちの娘(1歳5ヶ月)の荒らし魂には触れないようで
荒らされる事は少ないです。

ちなみにウチは娘の手の届かない高さのチェストの上やテレビの上に
いじられたく無い物が山積みに・・・。
賃貸じゃなかったら吊り戸棚でも後付けしたい程です。
827名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 02:24:13 ID:Uyrih6Qq
1歳1ヶ月男の子なのにすごく甘えん坊で泣き虫なんです。
このくらいだとこんなものかな?とも思うけど、男の子なのに大丈夫かなと時々心配になってしまいます。
うちだけでしょうか?
828名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 03:21:42 ID:d+k8ZxNj
827うちも一歳3ヶ月にもうじきなるけどずっと甘えん坊ですよ!男の子だし余計!他人がいるとか外行くとそうでもないけど家じゃパパがいてもママばっかりでぇ〜毎日ちょっとした事で泣きまくりママは休む暇がないよぅ〜パパが育児に積極的ならいいんだが
829名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 03:26:10 ID:d+k8ZxNj
うちの子は今しまじろうやりはじめて毎月届くの楽しみ〜!家で二人でいるとおかしばっかり食べてるからやばいなぁ〜あたしはぶくぶくお肉が…朝と夕方のお母さんと一緒見るのが日課!
830名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 04:01:42 ID:bCAFZWcf
息子、もうすぐ1歳1ヶ月。
うちはまだ歩く気配なしです。稀にボケーと立っちはしますが・・。
いつ歩くか楽しみ!
子供が1歳過ぎてあんよ始めた方いますか?
うちの周り、1歳前にあんよしてる子多数です。

>>823
1歳児がいると部屋を綺麗に保つのは難しいと思います
↑やっぱり皆同じなのですね。私は片すのが嫌になってきます。
>>829
今回教材のDVD、うちの子結構見てます。
いつもCM以外は無視なのに。木のおもちゃもカワイイですよね。
831名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 07:47:23 ID:ep7Ckny6
>>823
私はおもちゃがちらかってるとなんか落ち着かなくてイライラしてしまうので
一つの遊びが終わったら片付けてから次の遊びをするっていうのを娘(1歳9ヶ月)にもさせてます。
私が一緒に遊んでない時は次から次へと出してるけど、
まだこの年齢だと片付けは強要しないほうがいいらしいので
一応「片付けようね〜」って声かけて一緒にするかやらない時は私が片付けます。
私は収納小物がすご〜く好きなのでこまごましたものはそういう箱や籠に入れます。
キチンと入ってなくてもとりあえず箱とかに入ってると片付いて見えますよ。
832名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 08:12:39 ID:YC/rpYyj
>830
うちの息子は1歳6ヶ月で歩いたよ。
首座りは2ヶ月くらいだったんだけど、
それ以降が全て遅かったけど
そういう個性だったようです。

歩き始めるとヨチヨチ姿がかわいいけど
行動範囲がより広がって目が離せないw
833名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 10:47:45 ID:k6i7OnVE
>>819
うちの1歳9ヶ月娘もよく食べます。体重も13kg超えました。
目の前にあると欲しがるので、食事はどんどん片づけるようにし
欲しがってもあげないようにしています。

2歳までは肥満は関係ないらしいですが、あんまり重いとこっちの
抱っこが辛いので・・・それにダラダラ与え続けていると虫歯の
原因にもなるらしいです。
834名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 11:41:00 ID:0sTJYpEd
うちの子@1歳、ほっぺが乾燥してかさかさを通り越してガッサガサで、保湿をしているものの、
全然間に合わない状態です。
1日何度も塗り塗り。
皆さんそんなものですか?
835名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 12:25:10 ID:UuJ4Gz+W
>>819
家も同じ月齢です。
本当に、食欲の塊のようです。

絶えず、食べ物をねだるような感じなので
・決めた時間以外あげない。
・出来るだけ、買い置きをしない。
 (ここにあるでしょ〜。開けて開けて、ちょうだいと大騒ぎするので)
としました。
(育児支援センターで相談したら、上記の事を言われたので)

836名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 13:58:38 ID:HhFRk60r
>>834
うちの娘@1歳1ヶ月は保湿していないけど問題ないです。
部屋は乾燥してませんか?あと肌質は個人差大きいんじゃないかなぁ。
837名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 14:06:31 ID:rJPyGIkR
>>825
うちは一歳十ヶ月男。
普通のカラーボックスを本棚として使用中。
やはり最初は片っ端からぶちまけられました。
でもこれはちゃんとした本棚を買っていない私が悪いので、
遊びの延長として特に注意せず。
他の玩具を片付けるのと同じ様にお片づけ〜とやらせていました。
一通りやって気が済んだのか、今では荒らすことはありません。

1)一つの玩具から違う玩具へ替える時は、そのつど片付けてから遊ぶべし。
2)いろいろな玩具が散乱していてもかまわない。
  そこから自分の興味あるものを選び取ることが大事。
育児書にも2パターンあるようで、こんな感じでした。
ちなみにうちは私の気分によって臨機応変・・・イケナイとは分かっているけど。
838名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 14:08:01 ID:7XDmypGy
>834
カサカサを通り越して炎症を起こしているなら、
保湿しても意味ないのでは?
まず治して、それから毎日保湿。
839名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 14:12:47 ID:d1sspQl3
>>834
うちは去年ひどかったので、今年は早くから保湿始めました。

塗っているのは1種類だけですか?うちはワセリンの後、ディクトンの
重ね塗りが一番合ってるようです。色々試した中で一番いい状態になりました。

834さん、もしかしたら今使ってるのが合ってないのかもしれませんね。
840名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 15:38:42 ID:U1BWzjbs
友人の部屋にいったら完璧に綺麗だった・・・。
お子さん2人がアレルギー体質で、徹底的に綺麗にしてるそう。
・・・それはともかく、私もお返しに家に招待したいんだけど、
もし万一お子さんが家で大変な症状がでてしまったらどうしよう。
恐くて呼べないよ
841名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 19:33:32 ID:7XDmypGy
>840
心配しないで招待してくださいな〜。

うちも上の子がハウスダスト・ダニアレルギーで喘息ですが、
掃除してるかしてないかなんて気にせず、
色んな方の所に遊びに行ってます。
他人の家まで気にしてたらそれこそ生きていけないので。
842名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 21:57:31 ID:SSOBmaDi
>>841
それもそうなんだけど・・・・・・

うちは小学生の兄がハウスダスト&ダニ&動物アレルギー
下の子(1歳1ヶ月)も喘息の疑い
なので掃除があまり頻繁ではない家、動物を飼っている家には基本的に
お邪魔しないようにしてるよ
もちろん、>>840さんは招待するときにはちゃんとお掃除すると思うけど。
招待するほうも「何かあったら・・・」と心配だろうし
お邪魔するほうも「万が一発作が出て迷惑をかけたら・・・」って思うしね。
だから、ママ同士の思い(?)が合えば「ちゃんと綺麗にしておくから良かったら家にも遊びに来てね」
くらいでいいと思うよ。
それで相手が来なければそれまで、というか心配&迷惑がかかるかもということだろうし
来てくれればそれはそれでいいだろうし・・・。
長文の割には参考にならなくてごめんね。
843名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 22:05:40 ID:9edX//ac
ひとつの玩具で遊び終わったら片付けるって
どういう感じなのか全くイメージできない@赤1歳5か月
うちはウワーっと出してこっちで遊び、あっちで遊び
たまにひとつの遊びに集中してるときもあるけど
使ってないの片付けようとしても動かすとそっちに興味がいっちゃう。
もしかして集中力ないのかな
844名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 23:34:04 ID:ceY6YpVn
>834
うちのも乾燥肌で保湿をしてたけど、あまり改善しなかったんだけど
皮膚科で処方してもらったクリーム塗るようにしたら、かなり
良くなったよ。
一日一回風呂上がりに塗るだけだから楽だし、乳児医療証使えるなら
市販の買うより安いし。
乾燥からくるものじゃない場合もあるから、一度皮膚科で診て
もらうといいかも。
845名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 01:26:14 ID:Av5kgOek
>>843
うちも同じ(1.8ヵ月♂)
うちなんか片付けようとするとウギャー!って
怒り出す。
846名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 05:47:53 ID:6CMb0l0S
>>819
うちも食欲魔人です@1歳9ヶ月/太鼓腹
アレルギー検査の際尿酸値が上がっていてガクブルでした。
米を減らせば少しは肥満が防げると聞いたので
具沢山みそ汁を先に食べさせるように仕向けてます。
おやつは大根の煮物とかw

他人の皿の分まで欲しがるし
台所から無限に食物が出てくると思いこんでいるので
最近は、子の取り分だけをいったん盛りつけてテーブルに置き
そこから自分用の皿へと毎回少量ずつよそっています。
小皿の分が無くなる時「もう無いよ、ご馳走様しようね」
としています。
それでも(明らかに満腹なのに)欲しがって泣くようなら
テレビをつけて気をそらします…躾にならないですけど…

あとは昼寝中に出来るだけ台所仕事を済ませることかな。
洗い物してるだけなのに食物ねだりに来るので…
847名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 05:54:53 ID:6CMb0l0S
あと、1歳5ヶ月なら、ミルクもっと減らしてもいいかも。
うちの子はミルクも減らせず見事に太鼓腹になっちゃったから。
足りない鉄分はヘム鉄摂取で効率よく補う。
848名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 10:02:34 ID:EbZVXN9G
>>818
ちょうど手づかみスプーン時期だよね。
いつも綺麗でいるなんて無理だろ。
マザコン夫にあまーくうまーく説明しる。

貧でしまじろう買えないから自分が志麻子になって踊ったり歌ったりしてる。
子供はポカーン。。
849名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 10:32:41 ID:loybngfV
1歳3ケ月男子です
保育園に行っているのですが、最近噛み癖が出て来ました。
自分の思う事を上手く伝えられない時に噛んだり叩いたりします
先日も園で女の子の手を噛み、傷はかなり深く血がたくさん出た程だった様です。
もちろん誤りに行き、これからこういう事も増え出すのでその時はお互い様で〜と言って下さり落着したのですが…
うちの子は体は小さめですが、何故か力が強く気性も激しい為この先又お友達を怪我させたら…と思うと気が気でありません
家で噛んだり叩いたりした時にはまず口で怒っていますが、子は笑ってききません
手を叩くと泣くので、これで覚えてくれたら〜と思えばまたすぐ叩きに来ます。
怒る・叩く(私)→泣く(子)→慰める(私)→より強く叩きに来る(子)
と言った感じでループです
泣くのもうそ泣きの様で…わかってはいるのですが、泣かれるとそれ以上怒れません
このような場合どうやって躾たら良いでしょうか?本当に困っています
どなたかアドバイスお願いします
850名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 10:44:54 ID:AjZhAXrL
子が泣いてもわめいてもガンとして「怒っているんだ」という態度を貫く
意思を849が持たないと、このまま舐められてしまうよ。
泣いたところで慰めない。泣いているところに「泣いてもダメなものはダメなのよ」
と言って、コンコンと説教しているよ、ウチは。
851名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 11:08:45 ID:loybngfV
そうですよね
泣いても怒り続けるしかないですね
本当になめられている様で…
旦那が少し過保護気味でして、子が泣くともうやめろ!まだわかんないよ!と止めに入ります
叩いた時に手を叩き返したり、噛んだら噛み返すと言うのは躾として良いのでしょうか?ともすれば虐待!?になりかねないか心配です
852名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 11:28:18 ID:3SxvBkS6
>>843
うちも小さいおもちゃは色々出して遊んでるよ@1.8歳
おもちゃ箱から出すのも楽しいみたいだし、
まとめてお片付け出来ればよしとしてる。
853名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 11:29:20 ID:yb0tl8Io
>>851
賛否あるとおもうけど過剰な強さでなければ、いいと思う<やり返し
はたかれると痛い。かまれると痛い。
そういう気持ちを植えつけることも大切だと思う。

うちはかなり怒ります。
それでも駄々こねる、叩くなどの行為をすれば放置します。。
そのうちやめて擦り寄ってくるので、抱っこしながらもう一度
「こういうことしては駄目なの。悲しかったでしょ?お母さんも悲しいんだよ」などと言います。


旦那さんともう少し躾について話し合った方がいいんじゃないかな?
お互いが違う方向に行けば、子供はどうしても甘い方に流されていくよ。
854名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 11:35:35 ID:gKMDZyU0
やり返すと言うのは、だめだと思う。叩いたら叩き返すでは、子供もやられたら
やっちまっていいんだという発想になるから。私も850さんと同じく怒るときには
泣いている間にも、説教してる。説教をすべて言い尽くしてから、抱っこして
さらに「もうやめようね。ママ痛い痛いだからね。○○だって、やられたら嫌だもんね」
などとしつこく言いながら、慰める。慰めるとはいえないかもしれないけど…
言い方は優しくしてる。

噛み癖も時期が来たら落ち着くと思うから、がんばってください。旦那さんには
子供だから、小さいからと言って何もかもが許されるわけではないと言うことを
説教してください。
855名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 11:44:23 ID:IMDv7LhW
>>849
気が強い子だと、叱って叩く→また叩き返すのループになるかも。
前のほうのレスにもあったけど、子に叩かれた時に
悲しそうな顔をして泣き真似を
するほうが、悪いことをしたって気付くこともあるよ。うちの子はそうでした。
いくら叱っても効果がなければ、試してみてはどうでしょうか。
856名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 12:26:31 ID:W42R8NMD
>845>852
そんなに変ではないですよね。
私自身集中力があまり無いので若干心配になってしまいましたw
>851
私は噛まれた時に噛み返してみた事がありますが
痛いほど力を入れられず、子供はくすぐったがって笑ってました orz
857名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 12:56:12 ID:CcwDY71D
保育士ですが。
1歳児はその場で「ダメ」と言って、親(保育者)がその状況を変えて
あげること。諭しても無駄。コンコンと叱っても無駄。
「叩く」や「やり返す」はもっての他です。理解できずに恐怖心のみ残る。
言葉が上手く出るようになれば、必ず改善するものなので、他のお子さん
を怪我させないように「見て」いて「危険な時は止めて」、「状況を変えて」
ください。諭すのは会話が成り立つようになってからです。

したがって、>>849の子の保育園の保育士が悪い。
858名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:27:12 ID:on6b9Bh+
>>857
同意。身体能力も意思疎通能力も不十分なうちは
一番うまく使える噛み付きを攻撃手段に使ってしまう事は
よくある事。
「返し」はむしろ、その行為を印象づけてしまうだけ。
他の時に攻撃手段に使うようになる。

保育士はその状況を保護者である>>849に報告しただけではなかろうか?
実際面、流血するまでの怪我を負わせてしまったら、相手方の保護者には
保育士からの処置報告と謝罪だけでは済まず、負わせた側の保護者の謝罪も
必要になってくる。被害者保護者の感情面を配慮すると。

まぁ担任保育士さんと>>849さんには
体を張って抱き上げてでも羽交い絞めにしてでも噛み付きを止めて
他に気を逸らせる事を望むけど。
保育士さんも常時見ていられる訳ではないし、噛みを覚えた子は
行為を忘れるか、カっとしても言葉でうまく怒りを伝えられる年齢になるまでは
やってしまいやすいので、>>849さんはとにかく未然に防ぎ続ける事と
被害者側に何度でも誠意を持ってお詫びを続ける事を覚悟しといてください。
859名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:33:14 ID:on6b9Bh+
>>858に追加。
犬が理解できるなら、未然に防いだ時「○○君はワンワンじゃないよね。
ガブリはやめよう」と軽く言い続けるのは効果あった。
かなり時間がかかったけど。
860名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:08:51 ID:AjZhAXrL
賛否両論あるだろうけど、うちの場合は「手をパチン」は効果があったよ。
危ないこととかどうしてもやってはいけないことをしたとき、
「どのお手手がやったの?!ダメでしょう!」って言いながらパチンパチン
してたら、やらなくなった。
その後うっかりご飯をこぼしたときなども、自分で自分の手を叩くようになったので
「だいぶ理解できてるんだな」と判断して、もう叩くのはやめたけど。
ちなみにご飯こぼしたくらいじゃ叱ってない。
食べ物をわざと粗末にしたら叱っただけ。床に投げ捨てたときとか。
今は本気で怒って怒鳴ったりすると、あわてて言うことを聞くようになった
もうすぐ2歳。
夜、絵本を読んでも歌を歌ってトントンしても、なにしても寝ないで遊び続ける。
そんなとき、いいかげんイライラしてきて「いい加減にしなさい!早く寝なさいって言ってるでしょ!!」
と大声で怒るとあわてて布団にもぐりこむよ。分かってるなら早く寝ろよ・・。

今はめったに叩かず、そうやって叱ったり怒ったりしているよ。
説教もあり。1歳と言っても、1歳1ヶ月と1歳10ヶ月じゃかなり違うから
その子の成長に合わせて、やりかたを柔軟に模索していくのがいいんだと思う。
861名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:12:25 ID:s1QVUmB0
チラ裏ですが、聞いてください。
1歳3ヶ月の息子が義母の妹の家に遊びに連れて行かれたら、
義母のお姉さんが来てて、髪の毛を勝手に切られた。
なんの断りもなしに信じられない。
しかもIB風なのにガチャガチャ。昭和初期みたいで超ブサ。
自分の子の初めてのカット見れない上に、あまりの酷さに
ショックで過呼吸になりそうだったし、怒りが収まらない。
862名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:18:01 ID:QI7v7XUo
叩くことに色々意見があるでしょうが
自分たちが小さい頃(一歳代の記憶はないですが)は結構
叩かれませんでしたか?
それでも自分では暴力性があるわけでもなく育ってると思うので
ある程度パチンとする事に抵抗はないのですがヤバイですかね。
863名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:23:49 ID:CBVaERxr

]
864名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:46:10 ID:GmgdazPA
「叩いて叱る・叩かないで叱る」は何度か話題になったよね。
各家庭の考え方や躾の仕方は様々だからループになりがち。
子供の性格によっても全然違ってくると思うし。

865名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:47:30 ID:l6z/3Qa9
>862
1度も叩かれたことはありません。
866名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:14:50 ID:+5C67fl8
>>861
おトメさんに預けると息子に何かあっても守ってもらえないようなので
もう預けませんし、会わせるつもりもありません、でおけ。

というか本当にムカつくね…。
867名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:16:20 ID:on6b9Bh+
>>862
叩かれた事を今でも恨んでいます。
よくもあれしきの事で完全なる弱者に対して叩けたものだと思っています。
悪い事をしたと思い込んで親に怯え、失敗らしき事をすると親に嫌われたくないばかりに
先手を打って自分を叩く事=自虐、これもしてましたよ私。

従って>>864に同意。
868名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:43:31 ID:AjZhAXrL
しつけっていろいろだねぇ。
わたしは父からたま〜〜に叩かれたけど別に恨んでないし。


そんなことより、記念カキコさせてください。
チラ裏ですがすみません。

先ほど、娘がなくしたオモチャのひとつを探し回ってたんです。
木のチップで、すぐになくすので探すのは日課になってるようなもので。
今日もなくされたので、まったくもう、とブツブツいいながらベッドの下等
見ながら、つい娘に「ねぇ、ママはアンタのなくしたものをいっつも探し回ってばっかだよ!!」
と文句を言ったら、娘が「わかったーよっ!」と初めて口答えをしましたw
1歳11ヶ月、、ついに母に口答えですかそうですか。orz
869名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:46:36 ID:4/DeoG6c
>>830
うちは、1歳3ヶ月で歩き出しました。
とにかくつかまり立ちマンセーだったんだけど、
アンヨ歴ひと月の現在は、小走りです・・・。
ガラスは飛散防止フィルム貼りました。

>>834
うちもそのころガサガサしていたけど、
離乳食に取り入れる油分を多めにしたところ
ツルピカ肌になりました。
ちょうど、離乳食が後期から完了記になる頃で
まだ油は気持ち程度しか使ってなかったけど、
もしかしたら控え過ぎだったかも。
記念撮影の時が一番ガサガサだったorz...
870名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:15:09 ID:IMDv7LhW
>>868
うちの娘は、「ママ」の次に喋った言葉が「やだ」でした。
今では「ママ、じゃま」と言います orz
871名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:55:15 ID:9AUz0xCo
犬の躾けと一緒ね♪
872名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:40:50 ID:g56u6LJh
↑親に動物のように扱われている引きこもり
873名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 23:39:39 ID:/ShKkEkg
私も親に叩かれたことなんてないなー。
覚えてないだけなんだろうか??
旦那は殴られて育ってるからかなり親を恨んでる。
874名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 00:35:06 ID:o8iS9aOa
オヤジにも殴られた事無いのにっ
875名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 00:58:41 ID:I667ZdLI
>>869
うちも超乾燥肌だけど、離乳食の油分までは考えてなかった! 目からうろこです。
ちなみに油分を加えるというのは、炒めモノとかそういうことですか?
ふだん煮物ばかりなので、いまいち献立のイメージがわかなくて。
876名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 01:45:09 ID:TZyWheh6
>>832
>>869
レスサンクスです。
うちの子も寝返り・ずりばい以外はナカナカ遅成長です。
のんびり成長を楽しみにしてますが、周囲は成長の早さ自慢満開で
ちょっと切ない。
初めの1歩が出ると後は早いと言われますが、あんよから1ヶ月で
もう小走りするんですね!
前触れなく初めの1歩が出ましたか?ワクワクするな〜。
877名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 07:58:46 ID:jlbYAgo2
変なのがいるーーコワイヨーーー
878名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:43:30 ID:o8iS9aOa
>>875
>869ですが、そういえばこの時期はちょうど卒乳した時期でもありました。
脂肪分がここでカットされてガサガサになったのかな??どうだろ。

今まで煮てばかりいた調理方をバターで炒めたりと変えました。
他にはドリア風に調理する際には、とろけるチーズを乗せたりそんな感じです。
(飯 → 適当な具 → BFのホワイトソース → チーズでチン、と凝ったものではないです。)
鶏肉は、それまではササミだったところを、
もも肉を刻んだものにしたり、豚肉も脂身を神経質に
取り除くのをやめてみました。
かといって「油油!」と毎食取り入れたわけではないですよ。

今まで、脂肪分がありそうだからと避けていたものを
様子を見ながら取り入れる、という感じでよいのではないでしょうか。
もちろん、お子さんのお腹の調子はよーーーく見て上げてくださいね!
ちょっとづつです。
ちなみに、離乳食の順番を見ると「バター → 植物油」の順番になってます。
長くなりましたが、よかったら参考にしてみて下さい。
879名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:49:59 ID:o8iS9aOa
>>876
まーーーったく最初の一歩が出なかったのに、
ある夜突然、何食わぬ顔して歩き出しました。5歩くらい。
本当に驚きました。

などと、今は余裕のコメントを付けていますが
私も1歳2ヶ月頃にこのスレで相談した事がありました。
分かってはいるけど、焦ってしまいますよね。
今つかまり歩きをしているようだったら、お子さんの性格なんだろうと
思います。
周りのお友達の中ではほとんど最後でした。
880名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:57:15 ID:YbC6+1fS
もうすぐ1歳になる子がいるんですが
ヨダレがものっすごいです・・・。

これ、いつぐらいになれば、おさまるんでしょう。
1日に何回もスタイを取り替えなきゃ服がぬれちゃうぐらいなので
毎日のように洗わないとスタイが足りないです・・・・。
足りない時はミニタオル使ってますが、マンドイ(´д` )
881名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 12:26:45 ID:UzkNFadv
>>880
1歳ぐらいって歯が猛烈に生えてくる頃だからね。
うちも3ヶ月からず〜っと涎魔だけど、1歳9ヶ月を目の前にだいぶ落ち着いてきました。
西松屋やスーパーで安いのをたくさん買ってきて、スタイの上にタオルを重ねて使いました。

スタイもある程度たまったら手で簡単に洗って干す。
そういうのもやってみましたが、結局メンドイので上の方法で乗り切りました。
882名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 14:03:00 ID:gw2GH/ZI
よだれは個人差があるよね。
うちの場合、上の子はスタイを使う機会が無い子だったけど、
下は1歳5ヶ月になる現在もスタイは欠かせない。
でも、半年前に比べると取り替える枚数がだいぶ減ってきたよ。

スタイ売り場へ行くと、厚手のものや、布だけど防水(撥水)
加工してあるものがあるので探してみては?
サークルとか行くと、2歳過ぎてもスタイしてる子はチラホラいる。
うちも2歳過ぎまでスタイのお世話になるんだろうな〜と思ってます。
883名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 15:18:51 ID:TZyWheh6
>>879
何食わぬ顔で5歩・・想像して笑ってしまいました。
私もすごい驚く&感動すると思います。

つい最近までは気にしなかったのですが、1歳1ヶ月間近になって
やや気になりだしました。気になりだす時期なのかもですね。
母子手帳の表見ると1歳3ヶ月までに9割歩くと書いてありますが
1歳までに9割歩いてるんじゃなかろうか・・と思いました。

本人は楽しそうに伝い歩きしてるし、焦らず見守りたいと思います。

884名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 17:17:40 ID:mVW1DOnj
>>883
亀だけど
うちも1歳2ヶ月のときにある日突然3歩位歩き出しました。
その日のうちに5歩位を何度も繰り返して
1週間後には外で靴はいて手を引かれて30歩以上歩いてました。

私も周りと比べてかなり焦ってたけど、
歩き始めが遅かったせいか
早く歩き始めた子よりもすぐに上達したように思います。

1ヶ月たった今では、短い足で階段を登ろうとしたり
外でも私の手を振り払い一人でスタスタ逃げて生きますw

焦っていた頃は早く歩いて欲しかったけど
今思えばハイハイの可愛い時期をもっと楽しんでおけば良かったです。
885名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 17:52:00 ID:e0XznfXw
最近、この時間に寝てしまう…でも結局、夜9時とかにおきてきてしまうから改善したいんだけどうまくいかずにイライラしてる。
みなさんは夜何時頃に寝かし付けてますか?
886名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 17:53:23 ID:Su8IPOY4
1歳4ヶ月のわが娘。
自分の思い通りにならないと、体をのけぞらせてわめきちらします。
同じくらいの歳の他の子どもを見ていると、結構おとなしく賢くしてるのに…
時には泣きに負けて甘やかしてしまって…。それがだめなのかなぁ。
887名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 18:00:33 ID:gOpVM2gU
うちも1歳2ヶ月だけどまだ歩かない。
でもハシゴは昇る。アブネ−
888名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 18:17:42 ID:F3CNVy+m
>>885
お子さんは1才とどれくらい?
朝は何時に起きてますか?
うちは1才6ヶ月、朝は7時〜8時までに起こして
外遊びなどして
13時頃から昼寝。遅くても15時までで昼寝終了。
夜は21時に寝かしつけ。
夫が休みの日などはリズムも狂うけどね。
889名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 19:10:21 ID:5ckWFEjx
>>886
もうすぐ2歳になる娘がそんな感じ。
泣きはしないけど、おもちゃを投げ付けたり、テーブルを叩いたり。
大変だけど、成長段階のひとつだと思ってマターリするしか
ないんじゃないかな。叱っても逆効果だと思うしね。
890名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 20:15:15 ID:BZ3knTaJ
>885
1歳1ヶ月男児、寝るのは19時半くらいです。
早く寝かせたいなら早く起こさないと。
891名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 20:29:03 ID:LPTGzJkl
>>885
お昼寝はどれくらい?

ウチも6時位に眠くなって7時台には寝ています。
そのまま朝6時まで。
昼寝は午後に1時間ちょっと。

9時ごろ起きてしまう要因はなんだろう。その後しばらく起きてるの?
6時台の睡眠は昼寝感覚なのかな?
892名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 21:25:41 ID:ko3bgP7u
うちもたまに昼寝のタイミング逃した時に中途半端に夕寝します。
あっ、一歳九ヵ月娘です。だけど夕寝して一時間くらいで起こしたら
遅くても十時には寝かしつけれます。
893875:2005/12/27(火) 22:57:12 ID:I667ZdLI
>>878
そろそろ老人の健康食みたいなメニューばかりじゃなく、チーズやバターや植物油も少しずつ
取り入れて、若者っぽいメニューも食べさせてみます。とても参考になりました。
894名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 00:31:52 ID:gIDIiApm
はぁ〜
1歳4ヶ月にして、初めて夜泣きと戦っております。
これが夜泣きか・・・orz
私が出来る事は、なだめて堪えるだけだよね。
本人も何かと戦ってるんだろう。
多分変な夢を見ている様子。
昼間は平和に過ごしているのだがなぁ。
895名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 07:01:34 ID:z3I0MvRk
1歳4ヶ月。毎日寝るのが12時前です。
いろいろ頑張ってるんだけど、寝ない。
ああ…。
896名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 08:00:43 ID:2SVIp8+d
>>895
最初は寝不足状態でも愚図ろうとも朝早くに起こす事から始めてみたら?
午前中がっつり遊んで、車には乗せるのを避けてw(揺れで眠くなるから)
昼寝が長くなるだろうから、起こしたい時間が近付いたら
いろいろ物音を立てておいて、リミット時間には最終的には起こす。
日中は失敗しちゃってもくじけちゃってもいいから、朝だけは
決まった時間に起こしてみる事から始めてみれば?
時間かかるつもりでのんびりガンガレ〜。
897名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 09:52:29 ID:OjK/+wO+
>895
昼寝をさせるときは、布団は×。
夜に寝るときと同じ布団にしてしまうと、
体が「夜だー!」と勘違いして長く寝すぎてしまう原因に。

昼寝は硬めのマットとか、畳の上にキルティングとか、
とにかく夜より硬く。
898名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 10:57:25 ID:ExWp8/xr
1歳8ヶ月の娘、1週間続いた下痢がやっと治まった病み上がり。
ずっと立って抱っこしてないと、泣き叫びます。疲れて座ったり
横になったりしたら、立って抱っこするまで泣き叫び。
もう疲れました。
899名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 11:56:28 ID:4AgNAdEk
>>898
うちの1歳3ヶ月の息子もそんな感じです。
風邪ひいてからすごく甘えたになって、
特に家から出たときは抱っこじゃないと泣いて
全然遊びません。
1ヶ月ぐらいそんな感じ…。
900名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 14:21:29 ID:NdwfJykl
ちょうど生活リズムの話題だ。
実はうちも夕方寝てしまって、21時ごろ起きて・・みたいな生活だった。
しばらくして、なんとか朝9〜10時起床、お昼寝から起きるのが夕方4〜5時、
寝るのが11〜12時という生活に。
そこからさらにがんばって、今は朝7時起床、夜10時就寝。
朝は8時に起きて夜は9時に寝て欲しい・・・。
夜9時に寝かそうと思ったら、朝6時か。無理ぽw
901名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 15:33:23 ID:9cQQHajp
うちは勝手に起きる6時くらいに・・・
ひどいときは5時半くらいに起きるので付き合うほうが大変

「まだ早いよ」といって布団にもぐりこもうなら
ムキーとなってビシバシ叩かれます
お陰でというべきか午後9時前後には寝てくれるからまぁいいか・・・
902名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 17:19:04 ID:2SVIp8+d
自己都合で悪いけど、21時に寝付いてくれてると
ドラマが見られるんだよねぇ。録画すりゃいいんだけどさ、けどさw
903名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 17:33:38 ID:7Z7hdOWV
>902
そうそう。子どもが早めに寝てくれる習慣がついてくると、
その後夫婦や自分の時間が持てていいんだよね。
大体2chやっちゃうんだけどね。
904名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 19:43:56 ID:OjK/+wO+
>900
7時起床のままで、昼寝を短く切り上げてしまえばOK
がんがれ。
905名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 20:51:09 ID:iqZN5WwM
1歳1ヶ月の子だけどこんなに寝ててもいいの?!って位よく寝るよ。
寒くてお散歩にもろくに出ないで家の中を歩きまくってるだけなのに
早い時は6時過ぎ〜寝始めて朝は7時過ぎまでノンストップで寝てる。
お昼寝はまちまちだけど・・・・・・。
自分からぐずり出さなくても小学生の兄と8時には寝室に連れていって寝かし付け。
多少ぐずっても30分しないうちには寝るかな。

困っているのは肌荒れで口の周りなんてひび割れて痛々しいことヽ(´Д`;)ノ
みんなのレス見て早速うちも今日から食事に少し油分を加えてみました。
早く綺麗なツルツルお肌になってくれるといいな〜(´・ω・`)
906名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 01:51:59 ID:sunQl2OD
ここ1週間くらいツバ風船みたいなのをたくさん出すんですけど
これって何が原因ですか?どう対処したらいいのでしょうか?
907名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 02:16:25 ID:mLxtopXC
なにそれ?
908名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 02:24:48 ID:zPrbRwEj
>>906
唾が粘っこいのかな。
そういう時あるよね。上の歯と下の歯の間に糸引く
みたいな時とか。
909名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 02:35:23 ID:C+ogLsPo
>>884
>>887
遅レスごめんなさい。
ハシゴ登りすごい!歩く為に筋トレ中ですね。

確かに先の成長を気にして、今しか見れない姿を堪能できないと損ですね。
うちの子はずっとずりばいで、四つんばいのハイハイは
11ヶ月にするようになったばかりです。
歩く様になったらハイハイは見れなくなっちゃいましたか?

ちょっと話それますが、今の時期お散歩毎日してますか?
うちは私が車の免許取ってない上に田舎住まいで、大して何もない近所を
ウロウロするしかないので、寒さ・風が厳しいと散歩やめてしまってます。
寒くても外連れてってあげた方がいいのかな・・。
910名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 07:23:40 ID:y4NBRtx0
一歳三ヶ月の息子の夜泣きがひどくてまいります。前はミルク飲ませれば寝てくれたのに今はなにしても大泣き。寝かせようとすると泣き、だっこしてもグスグズ。毎晩自分との戦いみたいなもんです。旦那はウルセーって怒るし
911名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 08:15:56 ID:STF74PQI
>906さん

うちの子もやってましたよ。
口でシャボン玉みたいなのを作るんですよね?
パチンと弾けるのが楽しかったようなので(笑いながら何度もやってました)、特に何も言わなかったんだけど…。
1ヶ月くらいやってましたが、今は全くやらなくなりました。
何が原因かはわからないけど、そのままやらせていても大丈夫だと思いますよ。
912名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 09:09:19 ID:o1k3M4vQ
>>906です。
レスくだsったかた、ありがとうございました。
放っておいてもよさそうなのでひとまずほっとしました!
そのうちやらなくなってくれるかな?様子見ます!
913名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 09:18:28 ID:8p8HpE5B
うちの1歳5ヶ月男児も、1ヶ月くらい前から突然夜泣きが始まりました。
枕元に水を置いといて、飲ませてあげるとスーと寝る事が多い。
乾燥して喉が渇いてるようです。
加湿器フル回転させてるんだけど、湿度が上がらないんだよね…。
もう一台買うしかないかな。
914名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 11:15:41 ID:RXh+jMqa
息子1歳1ヶ月。
夜寝る時はベビーベッドで寝てるのですが、いまだに硬いマットです。
窒息の危険があるということで硬いマットを購入したのですが、今は寒そうで・・・
皆さんはどうしてますか?
915名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 13:28:10 ID:aTcZvQeI
>914
うちはベビーベットは卒業しました。
私と一緒の硬いマットに寝ていますが、薄めのボアシーツを
敷いているので寒くは無いようです。
シーツを変えてみたり、湯たんぽを使ってみては?
916名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 14:58:34 ID:BJkj9eu1
>>914
うちも、ベビーベットはもうしまったんですが、
ベットに敷いていた硬いマットをそのまま使用しています。
綿毛布をシーツ代わりに敷いています。
もっとも、寝てるうちに横で寝ている私の布団に入ってきちゃうので
あんまり関係ないのかも・・・
917名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 17:21:21 ID:YL0rntxz
1歳2ヶ月の男児です。
最近また乾燥で足、お腹、腕、背中とほぼ全身に湿疹できてしまいました。
昨年も出来た時は、放置したり市販の保湿使ったりしたら春には綺麗になりました。 
寝入りばな掻くので傷だらけで痛々しいです・・・
市販で乾燥にきく保湿剤って良いのあったら教えてください。
918名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 18:09:48 ID:4R0tVqWA
市販のものって、キズのある時には使うな、ってのが多いし
皮膚科に行って保湿剤処方してもらった方が良かったんじゃないかな。
市販の買うより安くつくし。
もう年末になっちゃったけど…。
何か病院に行けない理由があったのかな?
919名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 19:10:01 ID:HmRAj3Kl
>>917
うちの1歳2ヶ月児と全く同じ症状ですな。
近所の皮膚科、お休みに入っちゃったかしら?
処方された保湿剤が、刺激も少ないし確実です。

うちの場合はプロペト(ワセリン)では追いつかず、ユベロ軟膏って
ビタミンE配合のやつをプロペトで割ったのに変更したら劇的に効いた。
同じものを私の主婦湿疹にも処方されたけど、ヒルドイドよりよかった。

あと、風呂上りにかきむしるのでザジテンシロップも内服。
だいぶきれいになったよ。

なんか偉そうなアドバイスだけど、市販の保湿剤を自己判断で使用して、
息子の顔を真っ赤にさせて泣きそうになったこともあります。
泣きたいのは息子か。
920名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 20:44:04 ID:7XKi4j6Y
市販のもいくつか使ったけど全然保湿されなかった。
ローション、クリーム、オイル…使いかけが色々あるw
年明けにでも皮膚科に行ってみたら?うちはヒルドイドが効いた。
市販でいいな〜と思ったのはエバメールゲルクリームとやらだ。
ちなみに実家に行った時母が持ってた試供品を使っただけなので
評判やら値段やら売ってる場所はわかりません。
921名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 22:44:07 ID:S61efcLe
>>906
うちの1歳9ヶ月男児もまだ楽しんで泡作ってますよ。
もあ〜もあ〜って言いながら。
原因なんて考えた事もありませんでした。
何かまずい事でもあるのですか?みっともないと思っているとか。
私は「よくそんな事発見できたね!」と感激したくらいでした。
>>906さんのお子さんが1歳何ヶ月か分かりませんが、
しばらく続くと思いますよ。
922名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 23:34:07 ID:8p8HpE5B
うちのも乾燥肌でボリボリ掻いてた。
市販の薬や保湿クリームなど使ったけど、皮膚科で処方された薬が
一番効いたよ。
一本使いきる頃にはスベスベになったどー。

布団は産まれたときから私の隣で寝かせてた(ダブルサイズ)
腰痛持ちなので、固めの大人用布団なので大丈夫かなーと…

息子@1歳5ヶ月。最近ご飯を人並みに食べてくれるようになったけど
白米・うどん・素麺などが好物で、おかずをあまり食べてくれない…
白米も上に何かかけたりすると嫌がり、そのままが好きで。
栄養が取れなくて困ってます。
923名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 05:13:32 ID:VJ+uLn8H
>>922
稲荷や巻きずしを食べるなら
炊き込みや混ぜご飯に誘導してみるのも手かと。

うちの子も白米ダイスキーな時期がありましたが
ある日突然みそ汁に目覚め
今はみそ汁や煮物ばかり。白米摂取量が極端に減りました。
食欲・食の好みは変化していくので
あまり気にしなくても良いように思います。
924名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 08:12:45 ID:wnCdWbOQ
1歳3ヶ月娘 嘔吐下痢症?
昨日昼食のサンドイッチ食べながらマーライオンさん並みの嘔吐
食欲ありそうだったので夕食はおかゆ・煮魚・味噌汁をあげた。
寝る前のミルクを飲んだら夕食の中身と一緒に嘔吐
熱なしぐずりなしで寝たんだけど今日はとりあえず様子見でいいかな。
あ〜食事どうしよ・・・ とにかく水分っていうけどお腹すいてる場合
何あげればいいんだろ。

925名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 09:12:01 ID:g0d2Aacs
>>924
うちの子やっと治ったところ。
最初は何食べさせても、すぐ水便でした。
その場合はもう1日絶食か、おかゆの上澄みぐらいで。
少しずつ3分粥、5分粥にして3日間普通便が出たら
普通食に戻していいそうです。
水分は取らせて、果汁はダメ。
病院は探して行った方がいいです。
926名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 09:38:35 ID:wnCdWbOQ
>>925 
レスありがとう。お子さん治ってよかったですね。
兄弟がいて一人にパンあげたら激しくクレクレ攻撃
思わずパンあげてしまった・・orz
病院行ってきます。
927名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 09:46:17 ID:9ereeh1+
うちの1歳8カ月も皮膚の乾燥にすごく苦労した。
ワセリンも塗ったけど、一時良くなるばかりで、
ひどくなってしまった。
ワセリンは油分で肌に蓋してしまうので良くないそう。
市販のものも色々試し、一番ましなのは小児科でもらうヒルドイド。
ヒルドイドも一日に何度も塗りなおさなければ一日でひどい状態に。
乳児湿疹のケアのスレで、天使の美肌水が効果大というのを知り、
すごく効果大でした。
3普通の薬局で購入できます310mlで700円くらいなので、オススメ。

928名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 10:15:20 ID:O3xaBJ5s
>>917
うちの子1才2ヵ月もかさかさで、処方薬を塗ってやっと少しおさまるくらいだった。
ところが今年は人のすすめで薬用エモリカという入浴剤を使ってみたら
3日ぐらいでキレイな肌に戻りました。
入浴剤は抵抗あるかもだし、相性もあると思うけど、
うちの子には劇的な効果でしたよ。よかったら試してみて。
929名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 11:52:52 ID:3MtWzj13
うちも良かったよ〜>入浴剤
ツルツル肌まではいかなかったけど、少し改善された。

それと、体を石鹸で洗うのを3日に1回くらいにしたのも良くなった
原因のひとつかも。
冬場はあまり汗もかかないし、元々乾燥肌だから、石鹸で毎日洗うの
が良くなかったみたいです。
お風呂の中で、ガーゼで軽く洗う程度にしたら、しっとり肌に
なりつつあります。

上の子は丈夫な肌で、肌トラブルなんて皆無だったんだけど、
下の子は乳児湿疹に始まって、乾燥肌で悩んで…とトラブルだらけ。
軽いアレルギーもあるし。
肌質って兄弟でも全然違うよね。
930名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 17:32:00 ID:cv+UdRWc
917です。レスありがとうございます。

とりあえず市販のつけてみたところ、痒がらなくなったのでホッとしてます。
やっぱり市販の物より病院の薬が良いですよね。
皮膚科は休みなので年明け行ってみます。
春から秋まで何とも無かったのに、乾燥の季節になると鬱orz

入浴剤よさそうで良いですね。とりあえず傷治ってから試してみたいと思います。
アトピーなのかな・・・


931名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 22:09:37 ID:KEWORSHv
いいなー入浴剤。
うちの1歳9ヶ月男児は、湯船のお湯をがぶ飲みするから使えない。
早くその汚い行為を止めてほしい…。
932名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 22:21:48 ID:ja37uLA2
うちも。
今風呂でコップの練習中。
隙を見て湯船のお湯を
すくって飲んじゃうから入浴剤はNGだ。
933名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 22:39:19 ID:Q3wU6ZGj
うちもだ〜
湯船の中でシッコしてるかもしれないということは考えないようにしてる。
934名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 22:39:22 ID:AFnQZboP
誰でもうちの子ちょっと周りの子と違う、と思うときないですか?(ない?)
息子1歳1ヵ月、落ち着きナシ、乱暴、スーパーで買い物中ぐずりだしギャーギャー、
他の同じくらいの子見るとみんなおとなしくいい子に見えてしまいます。
特に買い物中はいつもハラハラドキドキで目的物に直行して短時間で済ませます。
カートにおとなしく黙って座ってる子見るとうらやましくてしかたないです。
昔小学校の時、クラスに一人はいた落ち着きない子、
ああなったらイヤだなーと思ってるけどなりそうで恐いです。
性格もあると思うけど
…考えすぎですかね?
935名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 22:54:46 ID:x4rarZRF
>934
まるでうちの子と一緒だわね。
一歳十ヶ月になるけどマダマダ落ち着く様子はありません。当たり前か。
むしろ二歳を迎えてますます活発になりそうだ。
こればっかりは個性だと思うようにしてます。
私も
>うちの子ちょっと周りの子と違う、
と思ってたけど、ここや魔の2歳児スレとかに
同じ様な子がいらっさるので、たまたま回りにいないだけ、と思えるようになりました。

私は区の保健センターの個別相談に定期的に通っています。
活発、乱暴、癇癪など相談、愚痴を聞いてもらってます。
いろいろと安心できるし、すっきりしますよ。
936935:2005/12/30(金) 22:59:55 ID:x4rarZRF
補足。
何処の自治体でも育児相談はやっているはずだから
問い合わせてみるのをお勧めします。
うちの区では児童心理の先生が話を聞いてくれます。
同じ部屋で保育担当のスタッフに子供を見てもらい、
玩具で遊ぶ様子を先生が見つつ、相談という感じ。
937名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 01:09:04 ID:Fiqa9+Bq
子供の性格によって様々だからね。
おとなしい子でも「おとなしすぎて周りと馴染めない」
「外では人見知りのため静かだけど、家では癇癪がひどい」
「静かだけど、頑固で一度言ったらきかない」等々、悩みは
つきものだと思います。
でも「子の性格だから」と放置では良くならないから、少し
ずつでも改善されるように言い聞かせる事は必要かと。
上にも書いてあるけど、検診のときに相談したり、自治体などの
育児相談も愚痴を聞いてもらえるだけで楽になるよ。
938名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 14:42:17 ID:eirEzJ0C
1歳3ヶ月だとまだベビーポカリじゃないと駄目かな。
普通のポカリを薄めて飲ますのはタブー?
939名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 20:40:27 ID:I6VaYghC
年末アゲ
ポカリ系はベビー用でないと体の浸透圧が違うので、
子にとっては、ただのジュースになるとか。
近くにジャスコとかない?後はやってそうな薬局の電話番号をグーグル先生にきく。
自作もできる。これもグーグル先生にきく。ガンガレ。
940omikujidama:2006/01/02(月) 01:48:56 ID:7QbSE4MC
てす
941名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 17:50:41 ID:z1+6Vm8g
うちのムスメ、何でも食べたがるのはいいんだけど、
今日はイクラを食べました…。お刺身とか、生ものって
どれくらいから大丈夫なんだろか?
今、1歳7ヶ月なんだけど、これまで食べた中で一番美味しいって
感じで喜んでました。
942名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 18:04:52 ID:mzVkpKGl
>941
生もの、なんとなくだけどウチでは2歳過ぎくらいからと考えてます。
イクラはおいしいけど、塩分が多いからその点でも要注意ですね。
943名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 18:24:55 ID:R2yCD1+y
区の離乳食の講習会では、腸の機能が
完成するのは8歳頃と言っていました。
医学的に言うならそれまでは生ものを
避けたほうがいいとの事。
うちも現実にはムリぽ
944名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 19:58:54 ID:D6MtW/eJ
手元のベビモ付録によるとやっぱり生ものは8歳過ぎてからが良いみたい。
細菌感染などの事を考えれば少なくとも幼児期を避け、8歳以降が無難ですが
地域の食文化、週間によって違ってくるのでいつから良い、と明言はできないみたいです。
いくらはアレ起こしたり塩分も高いから、気をつけてあげたほうがいいかも。
945941:2006/01/02(月) 20:07:26 ID:GlA4mDtL
941です。レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
これからは気をつけたいと思います。
今のところ特に変わった様子も無いので、一安心です。
946名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 05:30:45 ID:PeycikMi
皆さん歯磨きとかはどうしてますか?
うち(1才5ヵ月)は口にはぶらしをいれるとこ迄は楽しそうにやるんだけど
その後シャシャっとやろうとすると猛反抗です。
私が一緒にやればと思い、これみよがしに歯磨きをして見せても
私の歯ブラシに目がいってしまって歯磨きしてあげる!とばかりに
いじられるばかりで自分の歯ブラシには触らせてくれません。(一応口には
入ってる状態)
最近奥の歯も生えはじめてきたのでうまい歯磨き方があったら教えて下さい。
947名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 09:04:18 ID:PI0vRGP7
1歳3ヶ月の息子持ちのママです。ごはんの時、いつも私が食べさせてあげてるのですが、もう手やフォークで自分食べをさせた方がいいのでしょうか?
一時期は、時々おにぎりにしたり小さくして手で食べさせてあげてたんですが、食べないことが多くなってやめちゃったんですが…。また、フォークでは何歳ぐらいに食べれるようになれればいいんでしょうか?
948名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 09:55:19 ID:vsovFgZq
>>946
うちは歯磨きの時間になったら歯ブラシを渡し、好きにやらせます。
私も歯ブラシを持って歯磨きする所を見せながら、シャカシャカ〜♪と楽しげに。
ある程度やらせたら、嫌がるけど押さえてハミガキマンの歌とか歌いながら磨く。
ちなみに歯磨き粉はつけていません。
949名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 09:57:14 ID:SoWwOvqr
>>946
うちも、つい最近まで歯磨き大嫌いで、全然させてくれないから泣き叫ぶのを
無理矢理押さえてしてた。
けど、1歳11ヶ月のある日、突然自分から歯ブラシ持ってきて私の膝の上に
寝転び、口を開けた。
驚きつつも磨いてやると、大喜びで10分以上磨き続けさせられた。
どういう心境の変化かわからんが、おそらく数日前に4歳上のいとこのお兄ちゃんが
遊びに来てて歯磨きしてたのを見て感化されたのと、新しい歯ブラシ買ってあげたことが
嬉しかったのか。
あと、歯磨きそのものよりその後のうがいが楽しいみたい。
ろくに喋れないくせに、洗面所指差して「ぐちゅぐちゅぺ〜」って叫ぶ。
うがいは、お風呂でコップ使って練習させてたら気に入ったみたい。

ということで、ある日突然歯磨き好きになるかも。
とりあえずしまじろう系の歯磨き推奨ビデオでも見せて、おもむろに新しい歯ブラシ与えてみたら
したがるかもしれない。
950名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 09:57:54 ID:vsovFgZq
なんか全然アドバイスになってなかったorz
要するに嫌がっても無理矢理磨いてます。
951名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 11:08:23 ID:erxpfll5
うちもなぜか突然「はみがきマン」の歌とか唄いながら
余裕で磨かせてくれるようになった。
つい1日前まで猛反発してたのに。
なんでそんな風になったのかは今だに謎。
けど何かがあったんだろうな、彼の中で。
現在1才11ヶ月。
952名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 16:53:59 ID:H7Y/SYwt
>>946
うちの1歳3ヶ月も全く同じ状態でした、ついこの間まで。
いつも私が正座して膝の間に子の頭を挟んで(子は私から見るとさかさま)、
はみがきマンの歌で誤魔化してたんですが、
子が両足を持ち上げて私の顔をつつくしぐさをするので
「うひゃー」「どひゃー」「やられたー」とオーバーリアクションして
子が大笑いしてるうちに歯磨き終了。
でも、しばらくしたら飽きられてまた激しく抵抗される日々に戻る気がする。orz
それでもやっぱり大泣きされようが徹底してやるしかないんでしょうね。
虫歯にしてしまうよりはるかにマシだから・・。
953名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 17:19:03 ID:qJ/LPMf0
>>946
うちの子は1歳7ヶ月で突然歯磨きを嫌がらなくなった。
上前歯の裏側を磨くときは実際に痛いようで、このときは嫌がります。
認識のレベルが上がると嫌がらなくなるんじゃないでしょうか。
954名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 18:00:04 ID:1KJ9z+pf
びっくりドンキーってお子様メニューありましたっけ?
955946:2006/01/03(火) 18:28:46 ID:PeycikMi
歯磨きの事を聞いた者です。
皆さんレスありがとうございます。
やっぱりどんなに抵抗されても頑張って磨く事に慣れさせるしか無いですね。
いつもはちょこっと無理矢理磨いたあと歯を拭いてたんだけど
うがいの練習もさせなきゃなあ・・・
口に入ったものは飲み込むのが当然と思ってるのでこちらもまた
高いハードルですが心を鬼にして頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
956名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 20:12:00 ID:Ubkfrxkp
お子さんの寝入りばなってどんな感じですか。
うちの1才11ヶ月娘は、気に入った場所にゴロンと横になると大声で歌い出します。
童謡だったりいないばぁ!だったり、主人が好きなサザンだったり。
だんだん声のトーンが落ちてきて、モゴモゴフニャフニャ…くかーって感じ。
この正月の帰省中、親戚タチに「変わってる子だね」と言われました。
確かに抱っこしながらとかは寝ないかも…。
気にしたことなかったんだけど、どういうパターンが多いのかな。
957名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 21:16:35 ID:Qw+I9Kp4
>>956
おお、私も寝かせ方を聞こうと思っていた1歳2ヶ月です。
うちは、抱っこするか横にしてトントンさせるかにしていますが
他の方法って何かありますか?
眠くても眠くなくても8時半には寝かせに掛かりますが、
眠くないときは1時間ぐらい掛かります。結構つかれますよね。。。
958名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 21:27:02 ID:4l/msTkD
うちは今だに添い乳です。
一歳半
959名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 21:30:03 ID:k6CsQm/n
>>957
うちの娘(1歳10ヶ月)は背中トントンや子守歌が嫌いみたいで
寝かし付ける時は、添い寝で寝たふりしてる。
あまり眠そうじゃない時は、寝かし付ける時間を普段より遅くしてる(大体9時ぐらい)
早く寝てくれ〜ってイライラすることもないし、楽ですよ。
960名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 21:48:43 ID:t3uV6oBK
>>958
ナカーマ(´д`)人(´д`)
961名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 22:28:07 ID:WEr2F1wP
みなさん、怒り方というのはどうやっていますか?
1歳3ヶ月の娘、食事中椅子に座らせていると最近、手に持ったパンや
イチゴをポイッと床に落とします。
こういうとき、どうやって怒っていいのか悩みます。
「あ、ダメでしょ!」
というと、ヘラヘラ笑っています。
手を持ってじっと目を見て「落としちゃいけないんだよ」と言うと
「きー!」と怒ります。
夫共々、本当に悩んでいます。
962名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 22:35:43 ID:MBQtf4S1
携帯からすいません。
哺乳瓶の辞め方を質問したいのですが、このスレで良いのでしょうか?
963名無しの心子知らず
1歳5ヶ月男児、寝室へ行き布団に転がしておくと、ゴロゴロ
しながらいつの間にか寝てるパターンが多いです。
いつも寝る時間より早く眠くなったときは、抱っこをせがんで
くるので抱くと5分くらいで寝る。
寝付きはすごく良いんだけど、夜泣きが…orz