1 :
名無しの心子知らず:
3 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 07:50:09 ID:nEv1U/JA
>2
読んで来ました。
本音は…たんの吸引をするのは、看護士じゃなくていい。
医療機関で指導を受けた保母さんや学校の先生にやって欲しいという話
なわけだったのね。
親が出来るんだから、保母さんや先生でも出来るだろうと。
やっぱり、この訴訟のターゲットは学校で、カニューレを付けた子供が
普通学級にいきやすくする為に、看護士にケアさせるのではなく(看護士を
がケアするとなると財政上の理由で普通学級への入学を断られる事が
あるから)、その時々にその子に近くにいる人(担任の保母さんや先生)が
講習を受けてケアするという方向にもっていきたいわけだ。
なるほどね〜
保母さんや学校の先生は何十人も担当してるんだから、一人の子供にだけ
特別時間を割かせる事は不公平だとは思わないのだろうか。
それでなくても、学級崩壊やらなにやらで問題を抱える先生達にこれ以上
負担を求めていいんだろうか。
自己中だな〜
延々とループする話だけど、一応まとめ。
・事故の責を保育園に問わない旨の誓約書を書くと親が主張しているが法的に無効
・この子は元々養護施設に通っており、保育園に鞍替えしたい理由は
「親の共働きの時間確保のため養護施設より保育時間が長いこと、
兄弟も同じところに通っているので 送り迎えの手間が省けてよいこと」など
・園の業務負担については30分-1時間に1回の吸入をするだけなので負担にならないと親が主張
万が一に備えて常時観察が必要である。負担を考慮すべきとするのが市の主張。
・常時観察必要と判断した障害児については看護師1人を追加し、補助金も園に出る
「障害者枠」と呼ばれる制度がある。 隣の東村山市はこの点に熱心な対応をしており、
同じ障害を持つ子が通園できている。しかし、この話が全く出てこないのは
親が「障害者枠」を何らかの理由で(恐らく親同伴での一定期間の慣らし通園が必要
という障害者枠のシステムを嫌っているのではないか)断っており、
健常者扱いでの入園を求めていると推察される。
参考)
ttp://houmu.h-chosonkai.gr.jp/hanrei/jirei37.htm [障害児保育所入所拒否国家賠償請求事件(埼玉県川越市)]「争点(1)について」抜粋
争点(1)と争点(2)を読んでもらうと分かるんだけど、入園拒否を市町村が判断するのは問題ない
また、その判断は現在の人員配置において対応できるかが問題になるのであって
「看護師の追加配置によって対応できる」は入園拒否を覆す理由にならない。
それを両親も分かっていて人員追加を行うことではなく、現在の人員配置にて対応できる
ことを前提で提訴している。
>>4 に付け加え。
親が障害児枠を嫌っている?理由は、
慣らし通園の他に、通常よりも保育時間が短くなってしまう事もあると思われる。
7 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 10:25:02 ID:wSkb1+hJ
鈴鹿ちゃんのかかりそうな時間〜これを加配なしでどうやって出来るのでしょう?
・短いときは30分に1回、数分間。痰の切れが悪いと吸引には最悪10分かかる。
・吸引用機械・器具の管理については5歳児には明らかに無理。
(消毒液・ミルトン液の管理等)
親の主張を鵜呑みにしたとして、上記を書き換えると
・目が離せない0歳児の保育から看護師を短いときは30分に1回、数分離脱させる
(当然この頻度なら万が一のうつぶせ寝発生率の上昇は否定できまい)
・吸引作業にかかる上記の時間以外に機器管理で別途、若干の時間を取られる
(この作業だけ保育士に任せて看護師が0歳児の現場に戻るのは現実では不自然)
保育園側が加配なしでは困難というのも至極もっともだと思われ。
しかも加配をするので、最初の半年だけ通って、慣らして行きましょうというのも拒否⇒訴え
これでは市側も気の毒。
8 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 10:41:00 ID:hHJFS0dT
前スレの後半部分を見ました。
ソウカの特別枠ですか…ウチの子はグレーゾーンだったんだけど、確かに市の職員に
聞かれたのを覚えてる。
でも、このカラクリを当時知らなかった。
今にして思えば、非常に悔しい。
この両親、許せんな!
テレビの報道じゃ被害者よろしく訴えてなかったっけ?
ウチ等グレーゾーンは、世間の冷たい視線と対応に、寒ーーーい思いしながら耐えて
踏ん張ってんのに。
9 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 11:01:36 ID:H1j0Fh6/
おいっ。まとめ違うぞ。
議員の質問によれば、鈴花ちゃんの通う病院の話。
>気管内吸引は適切な指導を受けた職員が、決められた手順で行なえば安全に
>行なえる手技であります。また、気管カニューレが抜けた場合でも気切孔が
>すぐには閉じることはなく、これも手技を習得すれば安全に行なうことができます。
>当院では職員の方へのご指導もお引き受けいたしますし、
>急変時の対応あるいはご相談にも随時応じていける体制をとる予定です。
看護士を加配しろではないぞ。ふつうの保母さんが研修うけたら
できるよってことだ。
>9
そうなんだよね。
だから、皆が想像してたよりずっとタチが悪い話だったんだよ。
もしこの親が訴訟が勝てばと、この子と同じクラスになった他の子供は
ダイレクトに影響をうけると思うよ。
で、それが日本全国に広がる事になる。
11 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 11:12:02 ID:dJ7g1b67
>>9
でも、研修受けてできるにしても、保育士が事故起こさないとも限らないよね。
両親が「事故責任は問わない」と一筆書いても法的には無効なんでしょ?
そうなった時の責任を考えると、受け入れ難しいような気がするよ。
12 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 11:17:41 ID:5B/Gm+qy
保母さんが研修を受けたとしても、ギリギリの人員で子供たちを見ているのだから
相当無理をしないとやっていけないはず。
この子の吸引と他の子の緊急事態が重なったら、保母さんはどうするのかな?
命に関わらない障害ならば受け入れを支援できるが、他の子供達の安全確保も大事な事だよ。
13 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 11:18:53 ID:l6haz3HK
>>9 いくら保育士が研修を受けてできるようになったとしても
加配がなければ1時間に10分程度
鈴花ちゃんにかかりきりになる先生がでてくるって事だよね?
それって他の子のお世話がおろそかになってしまわない?
それもかなり問題があるよね。
3歳の時だと医師ですら小学校高学年になればひとりで出来る見たいな事が
書いてあるから5歳で自分で出来ますというのはかなり無理。
子供のためにもちゃんと出来て自分のことをしっかり理解できる年齢に
なるまでは医療系の施設に通った方がいいと思うね。
ターゲットは学校だよ。
公立保育園で健常児として保母さんがケアするのはOK という判例を出して
もらって(ま、そのころには卒園する年齢だろうし)、
それを盾に、小学校で先生に吸引の補助をさせたいっていうのが目的でなんしょうね。
もういっそ鈴花ちゃんのお母さんには仕事を辞めてもらい
鈴花ちゃんの兄妹も退園で3人そろって家でお母さんに面倒見てもらったらどうか?
そうすば鈴花ちゃんいれて3人分園に空きが出来るわけだから
他の待機児童を保育園に入れられるしそのお母さん方が働きに出られる。
そのほうが国益になるんじゃないか?
17 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 11:39:28 ID:wSkb1+hJ
>>9 保育士は看護師ではない、そこまで(医療の分野)求めるのは酷。
今の現状で無理をすると事故が必ず起きる。その時誰が責任を取るつもり?
保育士って、4歳児以上には30人に対して担任1人って割合だよね。
当該の保育所がどういう体制になっているかはわからないけど、
ヘルプが入ったとしても、責任を持つ担任は非常に少ないはず。
とてもつきっきりでケアできないよ。
国会の話が出てきたとたん粘着していた庇護派がいなくなったのがモニョる
20 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 12:03:46 ID:Ev9XbUJ9
前スレで養護学校の先生が指導を受けて吸引してるから・・って話
あったけど、ここらの養護学校は子供6人に先生4人とかの体制だから
事情が全然違うよね。
保育園の先生や、将来見据えてる?普通小学校の担任制の人員じゃ加配
なしじゃ厳しいよ・・・
マスコミに自らファックス送ったり、子供の顔を晒したり、ちょっとなあ。
加配で4時帰り、その後は障害児の学童類〔隣町にはある〕とか緊急一時
とか、あそこら辺の地域ならいくらでも考えられると思うよ。
結構、障害福祉は恵まれてる地域だもん。
必要な時間に一定期間同伴とか慣らしとかって子供のために必要だと思う
んだけどなあ。
擁護派とか庇護派なんていたっけ?
たまに出てくる、全ての子を平等に!みたいな人は単発の釣りでしょ。
それ以外は、「障害児でも体制を整えてできるだけ健常児と一緒に教育できたらいいね」
という人だったと思うけど。この親を正当化しているんじゃなくて。
気切の子は迷惑だから養護施設に通うべきって意見に賛同しないと、
擁護派だって言われるんだろうか。
>21
自称医師とか詩人みたいなずっと粘着していた人の事で意見に賛同とかとは違います…
あなたの気分を著しく害してしまい本当に申し訳ありません。
23 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 12:07:57 ID:VIeK6GDi
もし、自分がこの子の親だとしたら保育園に入れてもらって、吸引の時には
親である自分が1時間おきでも来て、それをやるようにするなあ。
それで、小学生になっても必要なら親が時間になる度に来る
親が加配を拒否してる。って推察だったんだね。
25 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 12:16:34 ID:dJ7g1b67
>>24
どういうこと?
397 :朝まで名無しさん :2005/11/10(木) 09:52:14 ID:GKJh+LR2
勝手にまとめ1 鈴花ちゃん3歳9ヶ月時点での公明党議員の質問より
1. 鈴花ちゃんは28週で1,425グラムで生まれた。
2. 呼吸窮迫症候群で治療により呼吸状態は改善した。
3. 1歳2ヶ月で気管切開術を受ける。
4. その後、言葉も出るようになり、今はスピーチバルブを使用。
5. 身障者手帳四級と確定。
6. 母付き添いのもとで療育施設に通園。ピアノ教室にも通っている。
7. 両親は兄弟と同じ保育園に通わせたい、将来普通学級に通わせたい強い希望をもっている。
8. 鈴花ちゃんは食事・排泄・衣類の脱ぎ着は普通児と変わらず出来る。
9. 主治医の所見「現在は身体的には呼吸の問題を除き急速な伸びが見られ、知的にも順調に発達している。
健常児との統合保育が児にとっての発達に極めて有効かつ必要。気管内吸引は適切な指導を受けた職員が、
決められた手順で行なえば安全に行なえる。
気管カニューレが抜けた場合気切孔がすぐには閉じることはなく、手技を習得すれば安全に行なうことができまる。
職員の方へのご指導も引き受けるし、急変時の対応あるいはご相談にも随時応じていける体制をとる予定。
10.吸引は1時間に1回程度、風邪気味の時は30分に1回、小学校高学年になったら自分で出来るようになるという医師の所見があり。
11.現在東大和市には同じ症状の児童が4名いる
398 :朝まで名無しさん :2005/11/10(木) 09:53:37 ID:GKJh+LR2
勝手にまとめ2
金森政府参考人
1. 鈴花ちゃんは日常的に医療ケアを必要とする児童である
2. 日常的医療ケアを必要とする児童生徒は安全に十分に配慮した医療的ケアを受けられるよう養護学校に入学すべき。
3. 全国に2万カ所の保育所のうち、看護師が配置されているのが4,400カ所程度。
看護師は障害児のための配置ではなく、乳児保育の一環で、保育士の配置にかえて看護師を配置している。
岩尾政府参考人
1. 本来ならば病院等で二十四時間の看護、ケアが必要だが、ALS患者の在宅医療支援として、ホームヘルパーなど
医療関係職種でない者による、在宅のALS患者などのたんの吸引というものは、幾つかの条件のもとに、やむを
得ないものとして、当時認めたにすぎない。
医療の延長として在宅の中で行う範囲を決めたということで、二十四時間管理がしにくい学校等で、医療関係職種
以外が行ってもよいということではない。
ニュース議論からのコピペだけど最初から加配は申し入れていないみたいですね。
保育園にいる保育士の方にやってもらいたいみたいです。
だから隣の市のお子さんとは全く違った形で入れようとしているみたいなので
隣の市の事は参考にならないみたいです。
28 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 12:24:28 ID:Ev9XbUJ9
>>23 ここらへんの養護学校は、それを親が実施していて、だんだんと
教員に移行してきてる地域なんだと。待合室とかで親が待って
吸引のときにくるみたい。
だけど、場所の限定とか(教室以外は教員は出来ないとか)
教員がなれた頃に学年代わって新しい先生になって、また慣らしと
か・・・・いろいろ模索中のようよ。
先進的なところで、人員に恵まれてる所でもまだ、そんななのに、
大勢をみてる保育士や普通小の先生に同じ事しろってのも無理だ・・・
はやく加配+4時以降の福祉事業をみつけてあげればいいのに。
活動ばっかりに眼と手がいって、我が子に眼がいかない状態から
脱却して欲しいよ。
29 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 12:46:15 ID:l6haz3HK
>>23 もし自分がこの子の親だとしたら園に入れるなんて考えられない。
せいぜい私立幼稚園にお願いして週に何回か
親同伴で行かせてもらえたら…と思うくらい。
過保護なのかもしれないけど私だったらこの年齢じゃ
怖くて手元から一時も離せない。
30 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 12:50:50 ID:VIeK6GDi
>>28 そうだねー。
これから、学校の保健の先生なんかがやるようになればいいのにとは思う。
むしろ、素人の先生には怖くて頼めないというのが親だと思うんだけど。
31 :
24:2005/11/10(木) 12:52:19 ID:JlVtkvcD
>>25 前スレ見てて、自分もなぜ親は加配を拒否してるんだろう。って思ってた。
でも、2ch以外ではそんな話聞かないしと思っていたら、
>>4に
・常時観察必要と判断した障害児については看護師1人を追加し、補助金も園に出る
「障害者枠」と呼ばれる制度がある。(中略)しかし、この話が全く出てこないのは
親が「障害者枠」を何らかの理由で(恐らく親同伴での一定期間の慣らし通園が必要
という障害者枠のシステムを嫌っているのではないか)断っており、
健常者扱いでの入園を求めていると推察される。
とあるからさ。
あくまでも状況からの推察だったんだと思ったわけ。
32 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 12:53:44 ID:F35D+thO
ちょwwwwwwww国会って!? こいつら何者?何様??
33 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 13:13:23 ID:1aFKzb7w
健常児との保育が発達に必要っていうけど、
鈴花ちゃんは幸いにも年子で上下きょうだいがいるので、
その点だけで言うなら家庭保育でも何も問題ないよね。
保育園は結果的にお互い刺激を与え合って、
おうちでのんびり育っている子らよりは自立も早いかもしれないけど、
それが目的の施設ではないし。(それはむしろ幼稚園)
それ目的で統合保育をウリにしている保育園もあるけどさ。
特色にするくらいだから一般的ではない訳で。
母親が付き添いは家庭の事情で出来ないといっている。
と言う事は、加配はつけられない、と言う事じゃないの?
(障害者枠は母親の一定の付き添いが必要だから。)
それで、保育園には常駐の看護士がいるから充分対応できるから問題ないと
親は言ってるわけ。
看護士は乳児用だから無理、一人で出来るようになったら考えると、
市が言ったら、あの「一人で出来るもん」パフォーマンス。
>>34 >母親が付き添いは家庭の事情で出来ないといっている。
子供の命よりも大切な家庭の事情って何?
36 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 13:27:08 ID:hHJFS0dT
かーーーーー勝手だねえ。
障害者手帳を持ってるってことは、国の保護を受けているわけで、いくら小学校への
普通学級入学のためか知らんが、自分の子供のケアを素人の他人に任せるか?
私は逆だね、先生や保育園が協力しますと言われても心配で…安心できる体制が整う
まで数日間は付きそうよ。
子供の安全と、園と他の保護者、地域の人との良き関係のためにも。
だって今回のことで、姉妹達も影響あるだろうし、仮に裁判に勝訴しても地域に居づ
らく成ると思う。このまま地域の小学校へ入学してもイジメの対象になる。
子供たちが可愛そう。
>>35 うろ覚えで自信はないんだけど、
確か、ニュー速のずっと前のほうの、
訴状か国会答弁かなんかで、
母親が付き添えないのは、母親の仕事と親の介護だったと思う。
だから初めは母はパートタイムと言われてたんだけど、
最近は家業の印刷工場の手伝いといわれてるね。
子供の為フルタイムで働きたいといってるみたいだけど。
親も要介護と言うほどでもなく病弱ってことらしい。
曖昧でスマソ。
38 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 13:27:49 ID:Ev9XbUJ9
親の介護と仕事じゃない?
それこそ福祉課で相談すればいい話。
半年間親の介護に必要な人員をつけてもらうとか通所や入所させるとか。
とういうか、子供にそこまでパフォーマンスさせるなら
親の介護も「ひとりでできるもん」ってパフォーマンスすれば??
って意地悪く思う。
どっちも一人じゃ出来ないことを認めて、親の介護にはヘルパーや
施設、子供もフォローの人員が必要と認めればいいのに。
39 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 13:28:51 ID:C0UT+Evs
兄にやらせたら?
>>36 逆に、たいしたこと無いのに障害者手帳を層化のごり押しで取ったとかかも。
層化と強酸はそういう噂根強いよね。
まあ、身体障害者手帳4級だと、所得税や住民税の控除と
軽自動車税の免除くらいしか目ぼしいものは無いけどね。
確かにターゲットは公立学校なんでしょう。
保育園はその地ならしかな。
この病気も軽い子はもうカニュレがはずれてるらしいけど、この子は
当分無理みたいだから、一人で出来る年齢になるまで、保健の先生にでも手伝わせて、
健常児と同じ教育を受けさせたいと言う事なのかな。
オトタケさんのお母さんみたいに付き添ったりしないでね。
42 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 13:56:07 ID:wSkb1+hJ
>38
半年休んだって自営業なら首にならないのにね。
母親は教育熱心みたいね、アサヒコムだとこの夏幼児教室で数字と
ひらがなを学んだ、と書いてある。4歳で!?ピアノも習っているみたいだし。
43 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 13:58:42 ID:hHJFS0dT
>>40 あー、ウチもグレーゾーンでさ、身障者の申請からは外れてホッとしたんだけど、
普通の神経だったら、我が子にそんなもの持たせたくないけど。
本当に子供に必要でも、子供の将来を考えて躊躇するもの。
身障者手帳を申請した時点で、割り切るでしょ。
両親の介護も、幼い子供が居る家庭でヘルパーの申請ぐらいすればいい。
んで、ヘルパーにかかる費用分をカバーしたいんだったら、それこそソウカや
キョウサンに力を借りればいいジャン。
子供に無理させるなら、年寄りを無理させろ。
子供は将来があるんだぞ。
年金暮らしの年寄りに振り回されるなよ。
44 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 14:01:55 ID:69BuaY4+
小学校と犠牲になる先生方がテラカワイソス
ただでさえ忙しいのに訴訟と隣り合わせのリスク負わされるんだね。
なにかあったら学校はトンズラして担任のせいにしそう。学校なんてそんなもん。
そして担任は自殺、と。似たようなケースが身近にあったわ。
担任にも家族があるだろうに。
45 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 14:05:00 ID:69BuaY4+
創価という時点で、この人たちの言い訳
(親の介護だの自営だの)がまるで信用できないんだけどw
息を吐くように嘘をつくどこかの国の人たちみたいで。
ターゲットは鈴花ちゃんが行く予定の小学校ではなく、「日本全国の
今現在カニューレ装着の児童を受け入れていない小学校」なんだと思うな。
東大和市はどうやら障害児教育に先進的に取り組んでいるところのようだから
鈴花ちゃん個人でいえば、親と学校が擦り合わせをすれば落としどころが
見つかったでしょう。
でも、国会質問で公明党の議員は、加配するのが予算的に厳しい自治体が
ある事を踏まえて、財政的に障害児に加配する余裕がない自治体に住んでる
障害児も普通学級に行けるように、特別な予算が必要な看護士ではなく、
今学校にいる教師に吸引の介助をして欲しいといってたわけ。
障害児を持つ母親の負担は大変なものだから、少しでもそれを助けてあげて欲しいとね。
つまり、これは東大和市の問題というよりも、全国の財政難の自治体にある
学校関係者にこそ影響が大きい問題と考えるべきですね。
障害児の親は、宗教に取り込むには格好の餌食だからね。
精神的、体力的に弱ってる人、子供の障害のせいで精神を病んだり夫婦仲が悪くなっちゃう人等などが多い。
草加=公明党はこんなに障害児のことを考えているのよ、
だからあなたも一緒に活動しましょうって。
いつぞやの地域振興券も、布教活動に使ってたよね。
こういう親がいると、障害なり病気なりある子供を
親の努力でなんとか保育園に通わせて一生懸命働いているお母さんにしわ寄せが来るんだよね。
かんべんしてほしい。
>>46 ああ、何か政治的な背景があるとは思っていたけど、そういうことなのかな。
やたらと、簡単に誰にでも出来る事なんだから、誰かに手伝って欲しいという表現を
使っていた人がいたし。何か引っかかってたんだ。
福祉の公明党だからw
でも、一般の保母さん、教師にそこまで求めるのは無理でしょう。
逆に保母さん、教師の仕事を甘くみていないか?
50 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 15:18:49 ID:Ev9XbUJ9
そりゃあ、統合教育の運動すればいいと思うけど、思慮ある親御さんに
とってはいい迷惑のこともあるだろうなあ。
「ひとりでできるもん」親じゃなくて、「こういうサポート体制をお願い
します。そうすればうちの子は通えます。、まずは平行通園から・・・」って
何年もかけて「話し合い」までもっていっている人を何人か知ってるけど、
この話題はスルーしてるよ。
反対に、本人はもういい年のオバサンなんだけど、昔、親が似たようなこと
をしたみたいで「あそこには関わらない方がいいよ。」と言われてる近所の
障害を持った人がいる。親も罪だよね。本人はその地域で生きていくのに。
何か困っている事があったら相談してくださいねだからw
地域振興券、あれが最たるものだったな。
困ってることを相談すると、だれでも解決してくれるの?
それとも信者にならなきゃだめなの?
って聞いてみたくなる罠。
>>9-10 現状の法律だと、
どんなに両親が鈴花ちゃんが事故にあっても訴えたりしないといっても、
保育園あるいは小学校の中で、重度の怪我や最悪死亡事故なんかになった場合、
事件になってしまうから警察ざたになるわけだよね
その場合一番問題なのは、現場の保育士や教師など
実際に介護する人を守るシステムが法的にないことでしょ
鈴花ちゃんの両親の訴えもこの部分をはっきりさせる
訴えなら世間の理解を得られたんじゃないかな
責任を誰がどうとるか、
介護の現場はここがあいまいだから、障害児なんかも他人に頼みたくても引き受ける人がいなくなるんだよね
いつ自分や自分の子供が障害持つかわからないから、法整備をちゃんとして、
介護する側もされる側も安心して気楽にできると、
学校や職場の受け入れも
垣根が低くなるような木ガス
ただ、この親はえらい勘違いしてると思うケド根
54 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 16:10:33 ID:13fDIE+Y
>>45 その通り。「事故があっても訴えない」って言ってるけど、絶対にありえないね。それが皆にバレてる事に気が付いてないのがまた怖い。自分の子供をテレビカメラの前に引っ張り出して、ザラザラの声で「保育園行きたい」と言わせたの見て全身に鳥肌立った。
>>53 私が以前ボランティアしていたときは、ボランティア保険に入ってました。
車椅子を押していて池や川に落としてしまうということもあるので。
今は、保険でカバーするほかないのですよね。
(最近の話ではないので、今は違うということなら訂正お願いします)
医療的ケアや糖尿病の注射の問題は、できることから解決するしかないですよね。
やろうと思えばできるけれど法律がネックになっていることが多いです。
(鈴花ちゃんのケースは多少の無理を感じなくはないけれど、、、)
前スレで、通常学級に通うためにお母さんが図書館で常時待機していた知人の
話を書きましたが、いま彼女たちは母子でアメリカ留学中です。
テューブをつけている人にとって、日本はまだまだ暮らしにくいですね。
56 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 16:14:57 ID:hHJFS0dT
そもそもソウカに関わるトコからずれてます。
自助努力も水の泡…
>53
っていうか、それ以前の問題でしょうが。
都合よく話をずらさないで欲しい。
それだと教師や保母さんが障害児の介助をするのを前提としての
話になってしまう。
既に保母さんや先生は30人以上の子供に対して責任をもってるわけでしょ?
その上更に、障害児の介助までやれっていうのは、いくらなんでも負担が
大きすぎるし、他の健常児への対応が手薄になるでしょう。
それでなくても、学級崩壊だって珍しくもなきゃ、精神的にまいって
長期休暇とる先生だって珍しくないのに。
そんな事が実現したら、公教育のレベルが下がるばかりですよ。
障害児が普通学級で教育を受ける為の予算を増やしてくれという話なら
理解出来るし、状況によっては協力もする。
でも、他の健常児への対応が手薄になるのが明らかなのに、
教師に障害児の介助をしろというのは、とんでもない話。
それこそ、層化のボランティアを募ってどうにかすればいいと思う。
58 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 16:54:53 ID:5B/Gm+qy
保育園
保母さん:幼児比率 1:30
養護
先生:児童比率 4:6
日常は1時間に10分、風邪をひいた時は30分に10分保母さんが
他の子を見られない事になるのか。
就学前の子供は、健常児でも保母さんの手を煩わせる生き物だからなぁ。
大人のミニチュアじゃなく、危険認知能力も低いから
目を離す危険性は計り知れないよ。
59 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 17:34:11 ID:wd42EJ8K
>>55 私もボランティア保険加入してたけど、医療的ケアのことで
何かあっても保険がきくか微妙だからって言われたよ。
日常の場面で何かあったらきくけど、医療的ケアは日常じゃない
って言われた。だから、車椅子で云々ならきくけどねと。
信頼してる長い付き合いだったし、お母さんが賢く、子供の命を覚悟
した上でのこと(短い人生と診断されていた)だったから、お母さんとの
個人契約で医師の手ほどきうけて、ひきうけてたけど
「ひとりでできるもん」とかやられたら絶対に引き受けないなあ。
実際、そのお子さんは肺炎でなくなられたけど、そのお母さんは葬儀の後
皆さんにお礼の言葉を述べてらっしゃったよ。
「皆さんのおかげで○○の生活は楽しいものになりました」って言える
お母さんばっかりじゃないよなあと思ったのを覚えてる。
60 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 17:45:00 ID:njNjvF5Q
>>57 なるほど、確かに人手の問題抜きでは解決しないですね
法律を整えて、きちんとした講習を受ければ、
誰もが、医療的ケアを行なえる状況になると
身内でない身近な人たちが介護に関われるのではないかなと思いました
私は両親の訴えには疑問というか違和感を感じます
やっぱ有資格者の人件費は高いし、国が事故保障するとなると
および腰になるのかな
鈴花ちゃんよりもっと大変な
お子さんのケアをこなしているお母さん達のために、
社会が整備されたらいいなと思います
でも私は子供さらしたあの両親に共感できない
誰もが医療的ケアって基本的にそれは家族と言う事だと思うよ。
あとそれを職業にしてる人とかボランティアさんとか。
一般の人に期待するのは無理だと思う。
62 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 19:17:23 ID:DF78IQA+
>>60 普通に子供を預けるという事だけ考えても分かるんじゃないかと思うけど
善意で預かってても何かあった時に「訴える」という手段に出る人がいた為に
子供を気軽に預けたり預かったりする事ができなくなったじゃん。
同じように善意から面倒を見てあげたいと気持ち的に思っていても
何かあったときに自分が責められるかもしれないという事があれば、そんなに
気軽に手助けってできなくなる。
結局、この親も訴えるという手段を取ってしまったから、周りからの本当の
善意なんかを逆に受け取れない立場になったんじゃないかなぁ。
63 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 19:55:09 ID:F35D+thO
くだらない! 草加が面倒みりゃいいじゃん。
金なら有り余ってるくせに。
善良な一般国民に面倒かけるな!
65 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 20:57:31 ID:9f8F/gJ8
すずちゃんは本当に保育園に入ることを望んでいるのかな。
うちの息子は親と長時間離れる保育園に行くことは最初嫌がっていたよ。
通うことで楽しさを見つけて「行きたい」と言うようにはなったけれど、
それまでは嫌がっていた。
もし本当に行きたいと言っているのなら、親と離れたいと言っていることになる。
そのことの本質は親がどう考えるているのだろう。
わずか5才なのに、本当は甘えたい年齢なのに、
「なんでも自分でやれるようになりなさい」と言われ、
ピアノ教室に通い、言葉教室に通い、5才の子どもにできること以上のことを
一番甘えたい親に強制される。
そんな親に対してすずちゃんはどう思っているんだろう。
障がい云々とか、裁判云々とか、そういうこと言う前に、
親として、自分の子どもの顔を見て欲しいし、目を見て欲しい。
すずちゃん、何を望んでいる?
お父さん、お母さん、もしここを見ていたら、周りにいる子どもとすずちゃんを
比べてみて。
5才の子どもを。
親に甘え、ワガママを言い、抱っこをせがみ、親といる時間に目をきらきらさせて
いないかな・・・?
すずちゃん、どんな目をしてる?
66 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 21:06:41 ID:wSkb1+hJ
>65
あの、前スレ読んでないの?うろ覚えだけど3歳の頃から
鈴花ちゃんはもうずっと、親から離れて公の機関にまかせっきりです。送迎付きのあけぼの園(公立)
というところで、世話になっていると思いますが。
早期教育させられてる子供によくみられる、一見親のことをよくきく良い子。
裏返せば、どうやったら親が自分をほめてくれるかばかり考えている主体性のない子。
目はチラチラと親の自分に対する反応を見ている。
テレビ見ていて泣けて仕方なかった。
68 :
65:2005/11/10(木) 21:49:24 ID:9f8F/gJ8
いいえ、違うんです。
報道されていないことがいくらでもあるんですよ。
69 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 21:49:29 ID:6PMeegPK
「事故があっても保育園に責任は問わない」
これでダメだな。
この子が今後どれだけ生きられるのか知らないけれど、
寿命にあまり影響しないなら高校や大学なら普通の所に
行けるんじゃないかな。
就職して、恋愛をして結婚や出産も出来るかも知れない。
なのに命がけで保育園ってどういうこと?
この両親や支援者の考えは私には全く理解出来ません。
70 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 21:58:55 ID:DF78IQA+
>>67 禿同
「皆と一緒」もしくは、「健常児以上に」という親の態度が見え見えで腹が立つ。
なんで、子のペースにあわせてゆっくり育ててやれないんだと思う。
保育園通ってたって、色んなことできる子とできない子がいるしそこまで普通で
あることに固執するのが分からない。何で違っていけないんだ?と思うよ。
>>68 関係者で思う事があるなら、内情出していけば?
誹謗中傷しなきゃ問題ないでしょ。
71 :
65:2005/11/10(木) 22:28:16 ID:9f8F/gJ8
>>70 そうですね、考えてみます。
抜けてしまいましたが、68は66に対するお返事です。
それと通っていることは事実です。
でも「任せっきり」という部分は違っています。
そういう意味でした。
すみません。
72 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 22:36:06 ID:G5UkWVyy
これ、支援している人たち(創価?)にはどんなメリットがあるの。
鈴花ちゃんの境遇を想像すると涙が出る。この親は彼女から極力遠ざかりたいと
しか思えない。利用できるものは何でも利用した後、もし彼女が死んでも
訴訟のほうが忙しくなるのかしら。絶望的な想像までしてしまったわ。
>>69に心から共感。親を信じきってる健気な子供を隠れ蓑に、やりたい放題。
許せない。
73 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 22:39:05 ID:wSkb1+hJ
>66です。
で、任せっきりという部分が違うというのはどこが違うの?
それによってこの夫婦への見方が変わるかも。
74 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 22:44:57 ID:xWwt5CTy
あけぼの園とか言う所は10時から3時くらいまでしかいられないらしいから
任せっぱなしと言うわけでないんじゃないかと思う。
任せっぱなしにしたいから3兄弟を朝7時から夕方5時+αまでの保育園に入れたいと言う話でしょ?
75 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 22:50:04 ID:BtzODVwq
>>65=
>>71 >そうですね、考えてみます。
気持ちは分かるけど、個人の日常を直に見てるあなたのレベルで2ちゃんに
ばら撒かないで欲しい。その言葉は匿名でいいから本人に渡してくれませんか?
もし、そのレベルでお話をするのであれば、近隣の関係者には、あなたが
誰なのか、どこら辺に属しているのか分かると思う。
あけぼののバスが紫色・・・くらいのレベルで知っている人たちにも
分かっていくと思うよ。
東村山や東大和の親の会やら職員やらの強さは知ってるけど、ここで
人の生活ばらしてご満悦するのはやめて。
あなたは親のことを言ってるのかもしれないけど、読み返してごらんよ。
子供のこと書いてるじゃん。
76 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 22:53:21 ID:xWwt5CTy
ガチでヤバイ親子なのか…属すとか普通の生活でありえねーーーーーーーーー
77 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:12:03 ID:F35D+thO
支援者?圧力かけないでよw
78 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:16:16 ID:BtzODVwq
支援者じゃないよ。だから気持ちは分かるって書いた。
ここらの親って自分のやってる事の重大さが分からずにってのが多いんだよ。
気に入らない人を潰すのが趣味の親が多過ぎ。
79 :
65:2005/11/10(木) 23:21:25 ID:9f8F/gJ8
>>75 65に書いたことは報道されていることで、それ以上のことは書いていませんよ。
それに人の生活をばらしてご満悦するのはやめてという言葉は失礼です。
いつばらしましたか?
私が「ご満悦」していることをどこから知りましたか?
私がなぜここに書いているのか、あなたには分からないことでしょう?
それともご両親のどちらか・・・なのかな?
もしそうなら読んでもらえたことは嬉しいけれど。
私はただ、テレビの画面で微笑んでいるすずちゃんに幸せになって欲しいと
ただ願っている、一人の母親です。
ただそれだけです。
80 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:22:49 ID:xWwt5CTy
75さんのおかげで、東大和市は特定の団体や職員の権限が物凄く強くて
この親子の生活は普通の人にばらされると困ると言う事が良くわかったよ
ニュー速見た時に草加でごり押しで2人同じ保育園に入れてはなつまみ者云々って
書き込み読んだけど話半分くらいにしか思ってなかったけどガチか
81 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:37:21 ID:xlqaPshv
>>80 世間が違和感を持つ理由の一つに、「草加でごり押しで2人同じ保育園に入れた」って
書いた人がいたが、不法滞在のミャンマー人と偽造旅券で入国したフィリピン人妻の
一家4人の滞在を後押ししたのも草加だったっけ?
国会にまで保育園の話を持っていくゴリ押しが、違和感を覚えさせるのかなぁ。
法律を捻じ曲げたり、先生のみならず他人の子供の負担を無視したごり押しじゃ
世論の賛同は得られないんじゃないかい。
さて、世間の人達は背景も含めて、どう見るだろうか?
82 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:40:50 ID:DF78IQA+
>>75 つか、怖いよ。
結局さ、本人にも周りにも言えないから2ちゃんで悶々と吐き出してるんでしょ。
そしたら、「人の生活をばらしてご満悦」って。
元々その生活を自分達の良い様にチョイスして世間に出してるのは
この訴えを起こしてる両親じゃん。
83 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:42:42 ID:xWwt5CTy
書き込んだら身元がばれるってどんな世界なんだ同じ日本とは思えんwwww
勝手に障害児親子の代表みたいな顔してるから叩かれるんじゃないの?
でも、ロビー活動をできる人間が少ないから層化に頼らざるを得ないってのも事実じゃない?
今回の件はマスコミの取り上げ方がちょっとお涙頂戴で引っかかる人が
多いと思うけれど、だれが弱者の声を吸い上げるのか、、、
私は層化でもなんでもないけれど、皆裁判をすることをためらいすぎと思うよ。
もっと訴訟したらいいと思う。
86 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:49:23 ID:gnT8YbdZ
7
もう近場の人間はどっちも書くな。
ここは私も含めてチョッと興味がある程度の集まりだよ。
75のご満悦って書き方もいかんが、
>いいえ、違うんです。
>報道されていないことがいくらでもあるんですよ。
とか書く人間が
>すずちゃんに幸せになって欲しいと ただ願っている、一人の母親です。
>ただそれだけです。
なわけないだろ。
どっちも空堀川で頭を冷やせ。
88 :
65:2005/11/11(金) 00:04:02 ID:9f8F/gJ8
>>87 そうですね、そうします。
失礼しました。
89 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 00:49:03 ID:a7UcWQsE
>>85 え・・・・
裁判にかかる費用とエネルギーをご存知ですか?別に草加に頼らなくても
裁判は起こせるし話し合いも出来ます。ただ無茶なお話は通らないと思います。
宗教が絡むから皆気分を害しているんでは。
90 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 01:32:46 ID:NistZ6uC
>>85 みんなプロ市民じゃないから、そんなにお気軽に裁判なんか起こさない。
それと、この女の子の場合は親の主張が矛盾ありすぎなんだよ。
それでみんなおかしいって言ってる。
身体障害者手帳取っておいて、「常時観察の必要は無い」、そりゃおかしいよ。
障害者手帳って申請主義だから、親が申請しなきゃもらえないんだよ。
行政で勝手に認定して送付されてくるようなものじゃない。
こっちに行ったらこの子は障害児、あっちに行ったらこの子は健常児、
そんな都合のいい話ってあるわけない。
91 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 04:24:42 ID:CXXadK4K
この問題は既に家族の手から支援団体に委ねられているんじゃないかな?
表面的には原告は家族だからマスコミには家族が出て話すんだけど素人だから矛盾したこと言い捲り
になっているような気がする。
支援団体もこの状態ほっておいて世間の心証はよくなるはずないのに
必ずしも、障害者手帳持ってる=「常時観察が必要」なわけじゃないよ・・・
一般論として。
93 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 06:04:54 ID:n9BKsoz6
この不自然な流れ..
やっぱり支援者つーか創価が焦ってもみ消しにきたのね。怖っ!
94 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 07:22:35 ID:n9BKsoz6
>>93 ぜんぜん違うと思う。
差別と区別は違うって誰かかいていたけれど、
知的障害者と病児もやはり同じではない。
健常児でもなく、知的障害児でもなく、、、
そういう人の行き場をどうしましょうという問題だと思う。
層化の人が助けてくれるなら、私は層化じゃないけれど力になって欲しいと
思うよ。
障害児の親に養護する人が殆んどいなくて、
養護者は、関係者、プロ市民、かけっこに順位をつけてもいけないというような
平等主義思想の持ち主ばかり。
98 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 08:20:36 ID:nZJMBbQE
>>92 「機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの」っていうのが
身体障害者4級の定義で、これに当てはまる人が常時観察はいらないってことなの?
層化の人は、他の人の権利を奪い取る事で自分らの要求を通そうとするから
嫌われるんだよ。
保育園には定員があるのに、自分達だけ優先して入所する。
だからそのしわ寄せで他の人が保育園に入所しにくくなる。
保母や教師は担当する子供全員を平等にみなければならないのに、
障害児にだけ特別な世話をさせようとする。
その分他の子がないがしろにされる。
自分達さえ良ければ他の人の迷惑はどうでもいい。
他の人に損させる事で自分達が得をするという行動パターン。
これで嫌われないわけないでしょ。
100 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 08:29:05 ID:k16tML65
>>99 層化だと優先的に保育園に入れられるの?
だったら層化に魂売ってもいいかと思ってしまうくらい困ってる。
このスレではじめてみたけど、層化枠というのがあるらしいです。
高野優も、自著で市議会議員に頼んだら母子手帳の再発行や保育園の優先入園とかできたって。
あれは層化じゃないかもだけど、議員って名のつくものは強いんだね。
鈴花ちゃんの親も鈴花ちゃんの病気をきっかけに入信したわけじゃないよね?
国会まで行くとか、プロ市民っぽいから、やっぱりバリバリなのかな。
>100
公明党の議員の口利きで入所しやすくなるみたいですよ。
ただ、保育園は数年で終わるけど、一度層化に足を踏み入れたら
脱退しようとすると、大勢に「地獄におちる」「罰があたる」と責め立てられるみたいですね。
お布施をし、びっくりするほど大きなお仏壇を買い、新聞を購読し、
勉強会に参加し、本を買い、写真展のチケットを買い、選挙があれば動員
かけられ、署名集めのご近所まわり、クリスマスや初詣は身が穢れるからやらないとか。
そういう覚悟があるかどうかですね。
知り合いに層化の人がいるんだけど、けっこう…すごいです。
いろんな意味で。
私の知っている層化の人は、
一人は中学生時代不良。高校生ころから入信したらしく、今は立ち直っている。
また別のひとは、お父さんを交通事故で亡くして、母子家庭。
遺族年金と遺産だけで生活していた。
そういう人ばかりではないのだろけれど、家庭になにも問題がないのに
入る人は珍しいと思う。
鈴花ちゃんの家族のことは知らないけれど、病気をきっかけに入信しても
おかしくない。
家族も入信しないと一緒のお墓には入れないと聞きました。
106 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:20:38 ID:a7UcWQsE
>>96=ID:RSqNv2C/
あなたこそ区別が付いていない、鈴花ちゃんは常時ケアーがいる
病児であり・障害4級の認定を受けた障害児です。そういう人の行き場
であけぼの学園に行っているにもかかわらず、待機児童を押しのけて、
無理に普通保育に入れたいと、裁判を起こすから皆変だ、と怒っているわけでは?
>層化の人が助けてくれるなら、私は層化じゃないけれど力になって欲しいと
>思うよ。
ちからになる=宗教に入るということでしょ?そんなに簡単に言ってしまえる
あなたって一体?私は何でも自分でやってみて駄目なら世の中には駄目な事もある
とあきらめるか、前向きに今の現状で子供のベストは何か、考えますけど?
107 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:26:14 ID:MHs68Jpz
>>106 >あけぼの学園に行っているにもかかわらず、待機児童を押しのけて、
>無理に普通保育に入れたいと、裁判を起こすから皆変だ、と怒っているわけでは?
同意。
それと、
吸引中で、他の園児を保育する人がいない「保母さん不在の空白の時間帯」の責任は誰が取るのかな?
>層化の人が助けてくれるなら
交代でボランティアしてあげればどうですか?
スレからはずれるけど、裁判で負けてしまったとして
ここで層化の人たちがボランティアで、同伴通園とか
吸引に通ってくれたらすごくいい話になりそうだなぁ。
109 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:33:04 ID:+qmAKf5M
層化の人間が入れ替わり立ち代り来る保育園か
他の園児と、その親は嫌がるだろ
110 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:35:42 ID:MHs68Jpz
母子家庭で無認可保育園に子供を預けていた知人がいたが、
月謝が子供一人が月額7万円だって聞いた。
待機児童を押しのける事無く、公平に扱うべきじゃないかな。
待機児童の問題はごっちゃにしないほうがいいよ。
少なくともこのスレで語る問題ではない。
>>106 力になるというのは、行政を動かす。
法律をかえるという意味です。
入信はNO。
>>112 利用するけど、入信はしないって本当に出来るの?
114 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:45:39 ID:MHs68Jpz
>>111 そうかな?
前スレで草加枠があるってレスがあったけど、事実なら関連あるし行政問題だよ。
>111
待機児童の存在もこの問題と密接に関係してくるのでは?
だって、他にも待機児童がいるのに、何故かその待機児童は
後回しで、鈴花ちゃんを優先して入園させるのを当然の事とした上で、
健常児枠で入園させろっていってるわけなんでしょ?
そこからして変だよ。
層化枠って本当にあるんですか?
うちの市だったら児童家庭課に顔のきく人なら、
議員さんでも、地元の有力者でもだれでも同じですけれど。
いちばん動いてくれるのが公明党の議員さんというだけのことだと
思う。
特定の宗教団体の枠がとってあるなら大問題だと思う。
申し込むときにコネがありませんかと聞くけれど、公明党を直接
さしていってるのではないと思う。
思うが多い文章だ。真相を知ってる人はいるの?
>>115 どうでもいいことだと思うけれど。
鈴花ちゃんのほうが、待機している人より点数が高ければOK。
118 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:58:14 ID:a7UcWQsE
>111.>112
まとめてお答えします。待機児童の件はやはり正当な順番が妥当ですよね?
ごっちやにしていませんよ。
正当な順番だときっとだれからも、2ちゃんにも、今後は文句は出ない事でしょう。
入信していなくても、全員の国民に対して、鈴花ちゃん並に平等に
(行政を動かす・法律を変える)やってくれるでしょうか?
それはもともと自分で新聞に投稿したり、地元の弁護士に相談すればいいことです。
あれ?そもそも政教分離でしたよね。宗教関係は政治を動かしていいのですか?
あなたが草加だろうがどうでもいいのです。宗教は自由だから、でも
ここで特定の宗教の宣伝につながる可能性のあるカキコはやめてくさだい!
>>117 どうでもよくはない。
障害児であるということは本来保育園の待機順番の点数計算の対象にはならないので、
それを除けば、鈴花ちゃんの点数が上になる事はないでしょう。
現に別な所で預かってもらえてるわけだし。
やはり障害者だから最優先しろといってるわけだよね。
初めからヘンな話だ。
>>106 カルトの恐さを知らないから気楽に言えるんだと思うよ。
一度でも層化に追い回されれば良くわかるんだろうけどね。
障害児だから最優先して、それも健常児として扱えと言ってるわけだ。
>>119 点数が上がるのは、本人が障害児じゃなくて、親が障害者だったり、
身内に障害者がいてその介護がある場合だと思ったけど。
私の親類に夫婦そろって聾唖者がいるけど、
親が発音出来ないから、子供の言葉の発達に支障を来すという理由で
都内の激戦区でも最優先で子供が入園できたよ。
組織が助けてくれるっていうのは、その組織の利益になるから動いているわけで
力だけ都合よく借りるなんてうまくいくわけがない。
>123
なんかずれてる。
法律がかわれば、その恩恵は等しく国民が受けられるという話をしているのに。
うちの地域だと、障害児枠は別にあるけど。
養護保育園は重度の子しか入れないので、軽度〜中度の子は、公立の保育園で受け入れてる。
勿論、保育に欠ける事が前提なので、親は仕事を探すけど、パートでも入れてもらえる。
と言うか、加配付きの障害児枠は、9時〜4時までしか預かってもらえないから、フルタイムは難しいらしい。
人手が足りないので、一園で1〜2人が限度と聞いた。
ちなみに、待機児童はそれなりにいる地域で、パートや求職中の人は、まず預けられない。
まあ、鈴花ちゃんの場合は加配もいらない、全て健常児と同じように、
がご希望のようだから、障害が入園への優先順位を上げる理由にはならない筈だけど。
126 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 11:47:54 ID:a7UcWQsE
>124
え?>123の話はあなたが言いだしっぺじゃないですか。
>層化の人が助けてくれるなら、私は層化じゃないけれど力になって欲しいと
>思うよ。
と言う話から出た事なのに。ずれているのはあなたじゃないですか!
だれも
>法律がかわれば、その恩恵は等しく国民が受けられるという話をしているのに。
なんて話はしてません。(いい加減にしてくれ!
どうも、障害児の家族の負担が重くなった医療的ケアを
保育士、保母さん、学校の先生など一般の人に転嫁し、
その責任を問わないように法律を変えれば大丈夫と言ったニュアンスの書き込み
をたまに見かけて非常に気になっているのですが。
公明党にそういう動きがあるのでしょうか?
鈴花ちゃんの母親が加配が入らないといっているのは、本人の都合だけでなく、
そういう意図があるのなら心配ですね。
本当に「加配がいらない」と言ったのかな?
今まで明確なソース見なかったし、疑わしいのだが。
関連記事から読むと、
「加配をつけるやり方とつけないやり方があるが、
保護者はつけないやり方を選んだ」
だけに感じたが。
「加配をつければ問題なく入所出来るのに、拒否した」のソースが知りたい。
129 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 12:00:28 ID:cQAlkdDY
>127
>2のリンク先を読んでみると、そのご心配通りの状況のようですね。
132 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 12:36:57 ID:CXXadK4K
公明党ばかりでなく議員にコネがあると保育園に入りやすいっていうのも変な話だよな。
総蚊は確かにこのような活動で会員を増やしてきているんだろう。
後先考えなければ、最後まで面倒みてくれそうだしな。
自分は絶対イヤだけど。
133 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 12:37:57 ID:CXXadK4K
公明党ばかりでなく議員にコネがあると保育園に入りやすいっていうのも変な話だよな。
総蚊は確かにこのような活動で会員を増やしてきているんだろう。
後先考えなければ、最後まで面倒みてくれそうだしな。
自分は絶対イヤだけど。
>>98 身体障害の等級表見てごらん。
もしくは実際に障害者手帳持ってる人に話を聞いてごらん。
鈴花ちゃんに、常時観察は必要ないと断言しているのではないよ。
彼女が何の障害で手帳を持ってるのか知らないし。
みんなが親の事情とかバックの団体とか、好き勝手に妄想して楽しそうなので
私もちょっと妄想してみた。
ものすごく単純に、役所の担当者がめっちゃむかついたとか。
なんだかんだいって、相手の言動が気に入らない!という感情で
訴訟に踏み切る人、意外に多いしさ。
一時の感情にまかせて訴えたものの、あとは弁護士さんにお任せで、
だんだん冷静になって、まずかったな〜と思っても
話は勝手に進んじゃって、そんなつもりでは・・・っていう人、何人も見たことある。
これを機会に草加枠も議員枠も一掃すると良いよね。
働くお母さんがどんどん増えて、倍率が厳しくなるだろうし。
>>125を読んで保育園というのは本来保育に欠ける子の為だということを
再認識した。
障害者手帳、うちの父親ももってるけど、
心臓悪くてペースメーカー入れてるのと
大腸がんわずらって、人工肛門つけてるけど
他人の手を借りることは一切ないなぁ。
持ってていいことは、高速が半額になることくらい。
>135
層化枠とか、議員枠って本当にあるんですか?
枠があるんじゃなくて、優先順位を高くするだけじゃないのでしょうか?
本当に枠があるなら訴訟できそう。
>>127 なんでそれが心配になるのかが解せない。
ALSの患者さんのケアをヘルパーさんができるようになったことや、
養護学校の教員がケアできるようになったことをどう評価されているんでしょう?
139 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 13:10:18 ID:7Blw6eQb
>>134 去年の段階で国会で層化の議員に質問させて、それで今年訴訟だから、結構計画的でしょ。
極端な話、保育園入園の判決もらっても、裁判の進むスピード考えたら
今5歳ならほとんど通園できないだろうし、
なんのための訴訟なんだか。
純粋に問題提起なら、損害賠償300万なんて要求しないし。
本当に義憤に駆られて、みたいな場合は、
「金目当てじゃないよ」ってことで賠償額1円とか低額にするのが多い。
140 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 13:14:36 ID:7Blw6eQb
>>137 枠っていうと、何か特別に定員あるみたいだけど、要は「コネ」。
層化・強酸その他、別に保守系の議員でも、口利きはする人はする。
でも、都内や横浜みたいな激戦区だと、そんなものは役に立たないこともある。
東大和やその近辺の場合は、層化が強い地域だから、
層化の市会議員なんかに頼めばごり押してくれる、とかそういうこと。
毎年決まって層化の子を○人入園させる、とか、そういうのではない。
>>138 なんでそれが心配でないのかが理解できない。
ヘルパーさんや養護学校の教員はある意味専門家だし、それで食べてるんだから
また別でしょうが。
鈴花ちゃんは養護学校じゃいやだと言ってるから問題になってるんでしょ。
>136
東大和市の場合、子供が4級の障害者手帳をもってると
障害者手当 6100円/月
福祉車両(トヨタ オーパ)無料貸し出し
ガソリン費助成
都営交通無料乗車券
児童対象の居宅サービス
等が受けられるみたいだね。所得制限なしで。
144 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 13:36:00 ID:hednARlx
>>100 東大和市に引っ越せばは一部の団体と職員の力が凄いみたし
奉仕してお布施の内容によってはごり押ししてくれるかもよ
なんたって国会にまで話を通せるくらいだしな
東大和って、福祉に手厚いみたいだからいいなぁってちょっと思ったけど
健常児だったり、層化とかにコネがないと、逆につけがまわってきて損なのかなぁ・・・。
チラ裏ですまそ。
>>139 普通の公立の小学校がターゲットだろ。
特に何も加配などせずに、母親の付き添いなどという大げさな事しをなくても、
ちょっと養護の先生やあるいは普通の先生が講習を受けて手伝ってくれれば、
別に福祉予算などふやさなくても簡単に対応できるから大丈夫と言う事らしい。
今のままだと、責任に問われるから、責任がかからないように法律を変えればよい。
法律が変われば、皆が恩恵をうけられるんだからという話しだ。
親が加配をいらないといったのと、責任は問わないと書いたのとなんかかぶる。
結局誰かに転嫁する形での権利だよね。
147 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 14:05:02 ID:a7UcWQsE
>>138=ID:RSqNv2C/さん。
実際ALSの患者さんのケアをヘルパーさんができるようになったといっても、
現実そのケアがこなせるヘルパーさんがほとんど見つからず
(そりゃ、当たり前。看護士並の仕事を自給の安いヘルパーにも出来ますといっても現実的でない)
多くのALS介護者の人は未だに困っているという現実知っていますか。
そして公O党だけでなく、ALSについて民O党もがんばっていますよ。
ttp://www.dpj.or.jp/news/200303/20030306_03als.html 上の意見を教えていただいたALSの介護をしている方は民O党を選挙で
入れたそうです。
この親の真の目的は障害児を入学させて万が一
事故がおきても入学させた側の自己責任だから
誰の罪でもないといように法律を変えたいのか?
担当者の責任は問わないけど、学校や市の責任になるのかな。
>147
民○党さんも頑張っておられるのですね。
菅さんのころにはエイズ問題も大きな進展がありましたね。
坂口さんが大臣だったころのことは全部あの党の功績のように思われているので
民○党さんは損してますね。
151 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 17:50:54 ID:uqdB2X+8
層化さんの話から政治の話に?
スレタイから外れてませんか?
152 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:17:57 ID:CXXadK4K
153 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:54:32 ID:n9BKsoz6
仕方ないよ。政治にからませてるのは当人達だもん。
この親や背後にいる人達、方向性が間違っていると思う。
障害を持った人達を将来的に支えて行くのは、健常児なわけでしょう。
健常児が大人になって人的にも金銭的にも(納税で)社会を支えていってこそ、
障害者がより豊に生きていけるというものだよ。。
その健常児の教育が、結果として手薄になってしまうような方法で
自分らの要求を通そうとするのは、長い目でみれば逆に自分達の首を
締めるようなものじゃないかね。
155 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 11:43:21 ID:MH8xiHBQ
裁判の判決は何時頃出るのかな?
>>146 どういう法律を作ったら責任を問われなくなるのというのでしょうか?
絵に描いた餅にしか見えません。
>>147 看護士でもパートであればやりたくないのが本音じゃないですか?
時給の割に責任が重すぎますから。
158 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 15:01:06 ID:MH8xiHBQ
>>147 >上の意見を教えていただいたALSの介護をしている方は
>民O党を選挙で 入れたそうです。
余計な事を書くね、工作員?w
民主って外国人参政権賛成だから入れないw
と余計なことを書いてみるテスト。
>>158 貴方の意見に賛同します。
スレ違いですが、民主党の政策を実行したら確実に日本は衰退すると思います。
161 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 18:15:44 ID:671GBgUf
小学校、どうする気だろう。
ま・・まさか小学校まで裁判で入れろなんて事・・・・
小学校の普通クラスへの進学も見据えての訴訟だと思う。
163 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 18:19:01 ID:MH8xiHBQ
>>160 参政権と人権擁護法案に関しては、育児スレの人達に知って欲しいよ。
次の世代が、マイナスのツケをはらうことになるからな。
164 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 18:53:57 ID:H+VxDu0A
小学校でも養護学校や特殊学級ではない普通の学級に入れてください。
吸引は、担任の先生にフォローしてほしいです、って言うのかなあ、次は。
165 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 18:59:04 ID:kcrcIz9D
娘って喘息?たん吸引器使うってどんな病気だろ
166 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 20:06:41 ID:671GBgUf
>164
そりゃ無理だ、いつ痰が詰まるか、体のことは予期できないし、風邪の時は
30分おきとなると、その子に付き添っている間に授業中断にもなる。
>166
でも、それをさせたくて国会で!その話してるんですよ。
168 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 20:33:58 ID:gseX4yHO
別に担任にさせなくたって、医療行為のできるヘルパーみたいな人をタダで雇えるようにすりゃいいじゃん。
>>167 日本人の子供の教育費まで削るより、1兆円を超す在日外国人への
生活保護を削るべきでしょう。
>>168 > 別に担任にさせなくたって、医療行為のできるヘルパーみたいな人をタダで雇えるようにすりゃいいじゃん。
(゚Д゚)ハァ?
171 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 20:47:15 ID:gseX4yHO
>>170 いや、ハァ?なんだけど
>>164で担任にさせるように国会に働きかけてるって書いてあったから
別に担任じゃなくてもいいんじゃないの?ってことで。
>>171 どうやってタダで引き受けてくれる人をみつけるんですか?まさか某学会の会員ボランティア?
医療行為を担任にさせるの?
174 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 21:09:16 ID:eZT7U9yS
>>174 養護教諭のことだと思うけど論外ですよ。
176 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 21:32:18 ID:yVoHrL+T
あのね、ヘルパーとか雇うと障害者扱い(枠)になっちゃうから、
(個人的に雇うヘルパーなら別かもしれないけど)
学校の先生にさせようとしてるんだと思うよ。
うちの子は健常児扱いでOKって言ってるんだから。
小学校高学年になれば一人でできるらしいから、それまで待てばいいのにね。
障害者手帳は持ったままで、それをやろうとしてるから、
いいとこ取りと言われてるんじゃないかな。
178 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 22:41:14 ID:CrSsc6Rk
担任に吸引させてる間、授業どうする気? 創価ってキチガイばっかだね。
>>172 そんなの知らないよ〜、そういう人をうまくつくってくれってどっかにお願いしてもらいそうだけど。
みんなで助け合う平等な社会だからw
>>178 しかも、AD/HD・LD・アスペルガー症候群とかも普通学級に受入れて特殊学級も
廃止しろっていうんでしょ。
どうしてそういう時に草加のボランティアの人がやってあげないのかな。
布教で忙しいのかしら。
あの人たちはすでに信者になってる人には何もしない、と聞いたことがある。
草加の人たちがみんなで福祉ボランティアしてあげれば、こんな問題
いっぺんで解決するだろうし、世間の見る目もだいぶ変わると思うんだが、
弱者の救済というのが、他人に附け回す形にしかなっていないから
嫌われるんだろうね。
>>184 派手に見える形でやらないと意味ないと思ってるんじゃないの?
早起き会だっけ?あれも、そんな事言ってたよ。
「駅前でゴミ拾いすることに意味がある」って。
「家の周りの掃除したって誰も見てないから意味が無い」ってさww
186 :
名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 02:43:15 ID:cTH/RXhB
>>183 パチソコと一緒。
最初に甘い汁吸わせてハマらせる。
抜けられなくしたらあとは吸うだけ。
70 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2005/11/13(日) 01:50:50 ID:dcUCAEfG
外国人登録者数(平成13年)
総 数 1,778,462
生活保護人員数 (厚生統計要覧13年度)
日本国籍を有しない外国人 421,651人
在日外国人の4人に1人が生活保護対象者?
なんだこれは・・・。
そして、、、在日60万人のうち20%の人間(421,651人)が、
何もしないで月に約23万円もの血税を摂取しているという事実。
掛けあわせると・・・
月当たり 96979730000 970億円
年間当たり 970億円*12ヶ月 1兆1640億円
医療保険控除等を含めると、、、もう見当もつきません…。
私が嫌韓になったのは、生活保護費をもらいに来る在日の人が、現金を渡すときに
「たったこれだけの金で生活しろっていうのか!!!」と毎月罵倒してきたから。
これがキッカケで、改めて東アジアの近現代史を勉強し直してみて
学生時代に習ったことがデタラメだと分かって本当に腹が立ってきた。
2ch見るまでは、ワールドカップのこととか全然知らなかった。
ところで、いざ嫌韓になってみると、色々なことを思い出したので書いてみます。
http://page.freett.com/iu/memo/Chapter-010607.html
188 :
名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 22:12:40 ID:fPQ9pvYE
>>186 未亡人から旦那の保険金を寄付させたって聞いたことがある。
功徳になるって言ってたらしいが、片親じゃ金を握っている方が安心なのに・・・。
189 :
名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 07:35:28 ID:pO5bPkOJ
議論板で一医師 並の馬鹿がいますよ
190 :
名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 20:58:54 ID:+JwNwJ0V
あげ
191 :
名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 23:13:35 ID:p/j8CA4y
>>138 ヘルパー講習行ったことある?
2級なんて免許として考えちゃいけないくらい簡単に取れる。
一度講師で行ってビックリした。
二度と行かないよ。素人量産するのに手を貸すようで恐い。
介護福祉士がしっかり整ってきたらお役ゴメンの免許。高齢化のスピード
に対応できなくて付け焼刃でできた免許だもん。
養護学校の先生の70パーセントくらいは普通免許で配属された人達。
専門の人ではない。
3月まで普通中学の音楽の先生だったのに転勤で4月から養護学校
なんてよくある話。
そんな人たちが医療的ケアを引き受けることをどう評価すればいいの??
医療職に払うお金がないから素人に任せてもいいようにしたとしか思えない。
192 :
名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 07:53:56 ID:TkMPdk6K
キチガイみたいな親だなあ。こういうの支援する人たちって、人間の腐りとかする人たち?
193 :
名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 13:46:00 ID:rGDO+LKF
世の中には我が子の通学の為に、養護学校と通常学級のある学校の往復を毎日、自家用車
で送り迎えしてる人もいるのに。
今の鈴花ちゃんに一番必要なことと、今回の裁判は関係ないね。
この両親、誰か支援者にたきつけられてんじゃないの?
子供たちが今回の犠牲者だね。
194 :
名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 14:37:24 ID:dNF0E8Ro
友人も水泳のボランティアしていて競泳用水着の上から胸を揉まれたり、股間を触ってきたり
された。アリーナの生地の薄い水着の女子大生にこういうことするのは犯罪行為だと思うんだけど、
親もNPOの人達も見て見ぬふり。しかも、水泳が終わった後の集会は毎回ボランティアの
糾弾会。結局友人は罵られることに疲れ、そのうちレイプされかねないのでボランティアを辞めた。
87 名前:実習生さん[] 投稿日:04/03/20(土) 19:01 ID:RfA7eoDQ
(事例)
思春期を迎えた重度知的障害者。トイレなどで平気で自慰行為をする。気に入った男の先生
のぺ○スを握ろうとする。こういうことは、ビデオに収録して証拠を残しておかない限り、親御さん(母親)
に報告しても信じてもらえないし、話のもっていきようによっては、当事者を追い詰めてしまうことになる。
どうしたらいいのでしょうか。
こうなってくると、指導力とか向き合うという次元の話しではなくなる。本人を落ち着かせるために、
性器にかかわるものであやしておけばいいのか。(本来はしてはならないこと)
こういう被害に遭って泣き寝入りしている先生方(特に、若い男性の講師とか)が、気の毒でならない。
196 :
名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 16:12:55 ID:TkMPdk6K
糾弾会って… 絶句。障害者団体ってヤクザ?
障害児の子供を入学させる親 その2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1059973241/150 150 名前:実習生さん[] 投稿日:04/04/22(木) 19:19 ID:3Ts+kx3m
これに関係して、ある会は、「会から○○名の方が公立高校に進学されました」
というパンフレットをつくっております。御丁寧にも全県(府)マップに進学先の高校名
と、氏名を図示してあるのです。
高校進学は個人の問題。いつのまにか、「会」がエイジェントになって、入学実績を誇示しています。
ついでに言えば、教育委員会に押しかけてみたり、教委の幹部と会合をしたり、ここの会報を
読むと、自分たちの行為を誇らしげに記述しています。
入学後の学校への監視もあり、「1」をつけようものなら、会のメンバーが大挙して校長室に抗議に
くるようです。私自身も、この保護者にストーカーのような嫌がらせを多少受けましたが。
もし、健常者を対象とする高校進学のための学習塾が同様の働きかけをしたら、社会問題ですよ。
障害者(児)だから、こういうことをやっても、誰も非難出来ないのでしょうか。
高校全入で、全国的に公立高校の統廃合がすすんでいたり、定員割れを起こしている高校があるからこそ
成り立つ運動だと思うのですが。もし、関係者の方がお読みになりましたら、自身がなさっていることに
胸に手を当ててよーく考えてみてください。
>>196 私自身も車いすを押すボランティアに参加していたことがあるので糾弾会というか
悪態つかれまくりの反省会は経験があります。
私が担任したクラスには重度の知的障害児が1名いた。母親も知的障害があり、兄弟も
軽度知的障害児で父親はアルコール中毒。生活保護を受給し、公営住宅に居住していた。
乳幼児検診の資料によれば、その時点で障害が指摘されているが、母親は話を聞いた覚えはあるが
何の話か全くわからなかったとのこと。そして、保育園にも、幼稚園にも行くことなく、小学校の普通
学級にやって来たその児童は1・2年の担任には無視されていたようだった。悪臭漂う児童を前に、
日常の躾から始める始末だった。顔の洗い方、鼻のかみ方、トイレ後にペーパーで拭くことなど
全て指導しなければならなかった。運動能力の問題は殆ど無く、数ヶ月後にはお世話係の児童を
3名つけ、一端は通常授業に戻ったが、授業中に奇声を発して逃亡したため再度プリント中心の授業
に戻った。逃亡した日は学年全て自習となり、手分けして近所を探した。その児童は道の端を歩かないと
危険なことがどうしても理解できなかったからである。特殊学級の担任と3ヶ月通って特殊学級に移って
もらった。その他にクラスには煉瓦で他の児童を殴るとか鋏を投げるとか椅子で殴り倒す衝動が抑えられ
ない児童が2名、不登校児が3名などがいた。親が障害者の家庭が3世帯。やくざが2世帯。
158 名前:実習生さん[] 投稿日:04/05/04(火) 12:08 ID:QfPPASpJ
小学校。昨年・一昨年と自閉症1人アスペ1人受け持った。親の言い分は
「教育しようと思わないでいいんです、とにかく置いてくれれば」
授業中「うー、うー」言い出したり、性器いじってたりいろいろあった。
前の方のレスで「教室はいつも緊張してた」ってあったけど、よくわかる。
アスペの子の方は物を投げるし、刃物のこともあったから。
「健常者は障害者を受け入れてみんなで仲良く伸びる云々」は奇麗事。
その子たちだけのせいとは断定できないが、低学年のときに学年崩壊してる。
障害児が複数(80人中5人)いたからね。低学年では無法地帯にもなる。
その後を受けて大変だったし、身体壊しかけた。
普通に勉強してる子たちの学力に関しての保障は「権利」と言わないのかね?
静かに文章読解したいときでも奇声を発する子もいた(隣の学級)。
「他には行かせない。卒業証書が違うのは嫌」その親の唯一の言い分だった。
ID:V4VJByZh
スレ違いじゃないの?
>>200 確かにそうですが、鈴花ちゃんの問題も関係してくると思ったので投稿しました。
私が勤務していた小学校も最初は普通の学校だったのです。
軽い障害だからとちょっと無理して一人受入れたことから全ては始まったのです。
一つの自治体が自分の所は何とかなると考えて受入れてはいけないのです。
保身にまわって大局的な視野に立てずになかば圧力に屈して受入れてしまうと
他の学校、他の自治体へと雪崩現象が起きるのです。
加配として保育士を配置してそれで終わりではないのですよ。
保育園がOKなら、小学校。小学校がOKなら、中学校。中学校がOKなら、高校。
知的障害と身体障害は違うんじゃ・・・
でました。仕事の出来ない教員の奥の手「お世話係の児童」投入。
確かにこういう素人教員に任せると、周囲の賢い生徒は潰されるよね。
療育センターと心理と作業療法士と連携取る養護学校の有免許保持者の
所にお願いした方がいいと思う。
>>203 人を殺しかねない児童がいるのにその子だけに付くことは出来ません。
私の関心を惹きたくて後ろから石をぶつけられて脳しんとうを起こしたこともあります。
自治体の事情で増員も不可能。親も説得に中々応じない。
どうしろというのでしょうか?
朝は不登校児の家に寄ってから通勤。不登校児は1年の時からの不登校で
私の時に不登校になったわけではないですよ。
>でました。仕事の出来ない教員の奥の手「お世話係の児童」投入。
>確かにこういう素人教員に任せると、周囲の賢い生徒は潰されるよね。
じゃ仕事の出来る教員ならどうするのでしょうか?具体的に教えていただきたいです。
上席とも教育委員会とも相談した結果の結論なんですけど。
>>202 >知的障害と身体障害は違うんじゃ・・・
他の児童への負担にかんしてはあまり変わりないと思います。
要するに、担任教師や他の児童の迷惑になるから
「障 害 児 は 障 害 の 程 度 に 関 係 な く 隔 離 す べ き」ということですか?
自分の経験から。
206 :
名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 19:26:10 ID:dNF0E8Ro
んーーずいぶんと酷い例を挙げたもんだ。
言っちゃ悪いが、健常児でも親子共々ロクデナシで周囲に迷惑かけまくりの人もいるからなぁ。
障害児教育に関しては、M東中学みたいなのが理想だが、私立で定員数が少ないのが難点。
公立も私学並に制度を変えないと、難しい時期に来ているのかもしれないな。
207 :
名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 19:28:22 ID:dNF0E8Ro
>>205 横レス。
知的障害が無く、命の危険も無い子ならば、適切な配慮で普通学級OKだと思います。
>>205 > 要するに、担任教師や他の児童の迷惑になるから
> 「障 害 児 は 障 害 の 程 度 に 関 係 な く 隔 離 す べ き」ということですか?
> 自分の経験から。
私は公立の普通学校が受入れる児童の範囲をもっとはっきり法律で定義できるまでは基本的に
障害児は養護あるいは特殊学級で受入れるべきだと思います。
NPOなどが圧力を掛けてそれがまかり通るようでは本当に公教育は崩壊します。
AD/HD児のように症状によっては服薬で症状を抑え普通授業に加わるのが良いのか、特殊学級
に行き、学力は家庭で補う等、症状によって一概に言えないと思います。
加配のような無理のある措置はいつまでも続けられないことは予算面からはっきりしています。
何でもかんでも親の要望を受入れられるわけではないのです。
「障害児の子供を入学させる親 その2」を読んでみてください。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1059973241/
>>205 療育施設職員が煽てる、重度障害者の親がそそのかす、酷い場合主治医までが
児童の実態より親の満足を最優先して動く。
普通学級・保育園の守備範囲から明らかに逸脱した児童の受入れは悲劇しか生まない。
その悲劇が目立たないのは受入れ先の教員・保育士などが親の見えないところで
目一杯の無理をしているからだ。しかも幸運にも恵まれたから何とかなったのである。
ごり押しで障害児を押しつけるような親は他人の努力や他の児童の迷惑には全く気付く
ことはない。そして気軽に他の障害児の親にも自分の体験を自慢するのだ。
444 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/10/31(日) 16:57:18 ID:g20qu2AA
>>442さん自身は、障害児をお持ちの保護者の方なのかしら?
もし、そうだとしたら、ちょっと考えが甘いような気が・・・
もちろん言いたいことはわかる。
でも、それは理想論。
現実として、LDの子を普通学級に置いている小学校なんて
単なる学校と教育委員会の怠慢か、養護学校並みのスペシャリストが
担任をしているかの両極端なケースだよ。
そして殆どは前者。
発達障害の全ての子が支援学級に「行かなくてはならない」わけじゃ
ないけど「行った方が良い」ケースが多いのが現実。
学校は勉強の為だけに通うわけじゃないけど、あくまでも本分は学業
なんだということは踏まえておかないとね。
友達関係を築く為に、健常な子たちにも障害を持ってる子にも
それぞれ負担を課すのは、本末転倒だよ。
一人受け入れるとなし崩しになると言いたいのはわかるが
ここで語るのは違うような気がする。
しつこい教員スレ違い
「人を殺しかねない児童がいるのに担任できません」ともいえないくせに
受け持ちの子供をお世話係とかいって犠牲にすんな。
>>211 >「人を殺しかねない児童がいるのに担任できません」ともいえないくせに
>受け持ちの子供をお世話係とかいって犠牲にすんな。
そんなこと言っても何にもなりません。受入れ先がないんですから。
保護者の職業の関係もあってその児童に関しては私が犠牲になって
死亡でもしなければ問題化できない状況でした。
お世話係は必要悪です。
受入れ不可能な児童を無理矢理押しつけてくる親や政治家などが
いなければ他の児童に苦痛を強いる必要などないのです。
保護者と児童とはじっくり話し合いを持って了承を得ていますよ。
お世話といっても常識の範囲です。
抑制などは事故の元なのでしないようあらかじめ指導しています。
抑制しなかったから脱走されたわけで・・・
「人を殺しかねない児童」というのは、かなり誇張して書いてるってことか。
いくら知的障害の子に嫌な思い出があるからって、
書いていいことと悪いことがあると思うけど。
もし事実なら、お世話係の児童本人や親からどうやって了承取ったの?。
「この子は人を殺しかねないが、先生が付きっきりで面倒みるわけにいかないから
あなた(の子)が、殺されるのを覚悟の上でお世話をしてください。」
という意味のこと言わなきゃいけないもんね。
それともわが身かわいさに、たいした障害じゃないとか、
根拠もなく大丈夫だからと説得したわけ?障害児の親や政治家と同じように。
抑制しなくても、頭に石を投げられたことあるんでしょ?
クラスで自分の言うことを聞きそうな子を生贄に差し出しただけじゃん。
自分も、批判している人たちと同じことしてるって気がついた方いいよ。
私の子供の同級生で1人学習障害の子がいるのだが、その子は
凄く頭が良く、現在高校の勉強を特殊学級でしながら、気が向いた時に
クラスに戻り「お前等こんなのもわかんねぇのかよ〜バカばっかだなぁ〜」
と言い、みんなで取り組んだ授業も滅茶苦茶にする始末だ。
その子には常時特殊学級の先生が付きっきり、悪戯とは言えない犯罪に近い
ことも日常茶飯事・・・先生が替わる度慣れるまで大変・・・
勉強ができても、共同生活が出来ないとなれば無理に普通学校に入れるのも
お互い負担になるとしか言い様が無いです。クラスの殆どの子が殴られて青痣
作って帰って来て、先生から謝られ病気だから我慢しなさいと言い聞かせ・・・
その子の親は都合が悪いのか参観日にもこない。
スレ違いなのに愚痴らせてもらい済みませんでしたorz
>>213 私の投稿を禄に読んでいらっしゃらないようなのでこれで貴方へのお返事は最後とします。
勘違いされているようですが、
お世話係を付けたのは他の児童に危害を与えるタイプの児童ではなく、知的障害がある児童です。
学期開始直後は知的障害のある児童の手をつなぎ、問題行動のある児童は私の席の前に配置し
て個別に指導していました。その分他の児童には随分寂しい思いをさせてしまいました。
会議の結果、放課後や休日のみを知的障害児の生活指導の時間を当てる事になり、授業中は知的
障害児の左右後ろの席にリーダーシップのある児童を配置して面倒を見て貰うようにしました。
お世話係の児童は障害児を差別せず、自発的に面倒を見ていた児童です。
こういう優秀な児童には目を向ける暇があまり無いので教師に関心を持って貰いたかったんだと
思います。教師の役に立つ、頼られている事は児童にとってとても励みになることも事実です。
保護者の方からも特に異論はありませんでした。
それから人を殺しかねない児童(kとs)というのは誇張ではありません。
四六時中暴れたり奇声を発しているわけではありませんが、暴れ出すと全く手が付けられない状態
で時として複数の大人でなければ騒ぎを収める事はできないレベルでした。
石をぶつけられたのもkが校庭で他の児童mを煉瓦で殴り倒した事件に端を発しています。mの様子を
見ていたときに、私に声を掛けたらしいのですが、mは頭からかなり出血がありその事に気を取られて
いた私は全く気付きませんでした。kは私がすぐに振り返らなかった事で自分は愛されていないと感じ、
思わず石を投げてしまったそうです。かなり大きな石だったので当たり所が悪ければ危険でした。
mを病院に連れて行く時は、保護者が迎えに来るまで学年主任に興奮状態のkの保護を依頼し、sの
方は私が病院から帰るまで学年主任に見ていただきました。
kもsも家庭に大きな問題を抱えていた為、知的障害児のケースより更に深刻でした。
知的障害児はどうしても出来なかった発音が特殊学級に行ってできるようになり、時間は掛かりましたが
2語文が話せるようにもなりました。以前よりずっと明るくなりました。
毎日通っていたことで泥酔状態でない父親と話をすることが出来たのが幸運でした。
うざい。
教育事務所にでも投稿しろよ。こんなところでバラしてないで。チラシの裏か?
私のもと職場は、そのような方が施設で暮らし、そこから連携の取れた学校に
行かせるところでしたが、引き継ぐ時、おたくのような教員ばっかりでした。
療育病院関係の職業名を聞いても福祉職員の職業名を聞いても「・・・はあ、
そんなお仕事もあるんですね・・・」みたいなね。
218 :
名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 19:57:41 ID:Fr/Du48k
なるほど、もはや何を議論していんのかもわかんない程 迷走しちゃってるよ
(´Д`)
ここは作文サークルか?!
>>216 貴方が以前の職場で関わりを持った教師に不満を持たれるのは貴方の勝手ですが、
この掲示板の限られた投稿だけで決めつけて”おたくのような教員”等というのは
どうかと思います。
それに貴方が批判するような教員ばかりだったというなら批判される側に非があるのか
批判する側に非があるのか疑問ですね。
どうでもいいが、あの教師(書き方からして219か?)が迷走してから
こうなったんだろ。
もういいからどっかいけ。
219の最後3行は禅問答に近いぞ。
262 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 18:41:17 ID:WFmlL1aC
>>261 うちも行政機関の療育と民間の療育と両方受けてる。
自治体の親子教室にも昔通ったことあるけど、そこは保育士+心理士や
発達専門医が毎回1人入って観察もしてくれたし、ミーティングもたまに
あったので、それはそれで満足だった。
今通ってる行政の療育は、担当の先生によってかなり良し悪しの差が
あって、毎年度良い先生についてもらえればラッキーだけど、逆も
大いにあり得るのでちょっと怖い。
あと、気になるのは、行政絡みの理由付けが多いこと。
保護者の要望に対して「予算が少ないから」「人手不足で・・・
(雇えない)」「上に理解者がいればもう少し何とかなるのに」
などなど。
最終的に、支援費でまかなってもらって安く療育受けられてるの
だから、文句言うな!(と、はっきり言いはしないけど)的発言も
聞かれる。
一方、民間の療育は、料金しっかり取られるけど、その分対応は
万全だし療育内容も充実してる。
まぁ、民間の中にも障害によってはあまり評判の良くない教室も
あるから、民間=良質とは言い難いけど、経済的な理由であれは
できないこれはできないと断られることがないだけでも、随分
ちがうと思うよ。
222 :
名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 19:45:57 ID:dV5/6h0o
知的障害の子供を今回の主題と混同して議論するのは焦点ズレすぎですな。
この教師こそ知的かと思っちゃったよ、失礼だが。
ちなみに私はこの幼児を保育園に入れるの反対だ。
私は知的障害の子供や身体障害者の子供がいるわけではないのですが、
障害の程度によるかなって思う。
知的障害の子供はやっぱりそれなりの施設(養護学校など)に入れたほうが
絶対に良いと思う。
親のエゴで普通学級に入れても、周りの子供たちに迷惑がかかるようじゃどうしようもない。
実際迷惑がかかって転校するケースもとても多いし。
学校の先生も何十人もの児童や生徒を1人で受け持たなければならないわけだし、
それだけでもいっぱいいっぱいだと思う。
で、身体障害の場合。自分で対処できるなら普通学級でも良いと思う。
ただ、この幼児のように1〜3時間おきに痰を吸入しなければならないなら
普通の保育園は無理だと思う。
彼女に対して悪戯をしたりちょっかいを出したりする子供は必ずいるだろうし、
もし、何かトラブルがあったときは保育園の責任になるわけでしょ?
で、親が保育園を訴えるわけでしょ?
で、その保育園に通う他の保護者はいい気分じゃないと思う。
親なら、まず子供を安全な環境で育てる義務があるんじゃない?と思うが。
224 :
名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 07:21:35 ID:39nQhdF0
この幼児がいたら大変だし無理っていう議論でなく
根本的には皆、いかに安全性を重視してやるかって意味で反対なんだと思う。
親の訴え方にも問題があり倫理的に疑問を感じずにはいられない。
間違っても擁護できゃしないわ
>>224 > この幼児がいたら大変だし無理っていう議論でなく
現実的に無理です。
それに現実的に無理な事を親や政治家の圧力に負けて受入れる事は
当該園児のみならず他の園児も不必要なリスクに晒す事になり無責任
極まりないですよ。
226 :
名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 12:26:17 ID:39nQhdF0
227 :
名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 10:20:20 ID:+V1lyJpT
昨日1gの涙見てたらこのこと思い出した
229 :
名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 06:37:46 ID:No8a+Zu4
漏れも。
しかし かとうかずこ のセリフにグッときた
230 :
看護師:2005/11/24(木) 07:54:59 ID:qeOJuMqN
>>223 おそらく、鈴花ちゃんは、いままでどうり療育園に通うと思うけれど
あなたのように「絶対に養護」と絶対と言い切らないで欲しいと思う。
彼女の場合、カニューレはあるものの、この先は社会に出て行くと
思われます。重度身体障害ではありません。
一般健常児と接することが少ない現在、少しでも社会性も
身に付けさせてあげたいという親御さんの気持ちもわからなくないです。
それに、現在は子供を預かる時間が一般保育園に比べてかなり
短い。
このような今回の活動で今の不便を少しでも良くすることが東大和市にも
求められる行動だと私は思っていますよ。
もちろん、一般保育園に入ったら大変なこともありますよね。
それは皆さんもここで書かれていますし、あえて書きませんが。
>>230 公立の保育園・小学校の現実をご存じないからそんなことを言えるのでしょう。
将来的にカニューレはとれるのですか?
カニューレが取れない場合、吸引の頻度を減らすことは出来るのですか?
カニューレを入れた状態が長期化した場合、消毒薬などへの過敏症などの
問題は生じないのですか?
鈴花ちゃんの場合医療面での問題のクリアがまず第一だと思います。
>それに、現在は子供を預かる時間が一般保育園に比べてかなり短い。
療育と働く母親の支援のための保育とは意味が全く違います。
長時間保育は健常児よりずっと体力のない鈴花ちゃんのような子供には負担が
大きく、問題が多いと思います。
保護者の強い要望で一般学級に入っても体力がないために休みがちになり、
籍だけ普通学級においているに等しい状態になることも少なくないです。
最初から養護学校を選択していた方がずっとお子さんの為になるケースが多いです。
行政もわけもなく養護学校を薦めているわけではないのです。
焦る親御さんの気持ちが返ってお子さんの可能性を失わせているような気がします。
232 :
医療職:2005/11/24(木) 12:32:45 ID:Qkp/2NIa
>>231 漏れもこの場合の訴訟には疑問だけれど、
231は本当に気切のこと分かってるのか?
>カニューレを入れた状態が長期化した場合、消毒薬などへの過敏症などの
>問題は生じないのですか?
そこらへんググってヒットしたこと書いてない?重心のと勘違いしてるような
気がするんだけど。
この問題は別として、あなたの意見は、医療面の問題じゃなくて
(あなたこの頃書きまくってる先生だと思うけど)誤解も大きいと思う。
医療ケアググる時、一緒くたにしちゃだめだよ。
>保護者の強い要望で一般学級に入っても体力がないために休みがちになり、
>籍だけ普通学級においているに等しい状態になることも少なくないです。
>最初から養護学校を選択していた方がずっとお子さんの為になるケースが多いです。
そんなデータの文献はないよ。
あ、漏れは職場として保育園も経験してるから。中学校も経験してるから。
けんか腰の「貴方は・・・」はなしにしてね。
>>232 >そこらへんググってヒットしたこと書いてない?
いったい何が書いてあるのです?
>医療ケアググる時、一緒くたにしちゃだめだよ。
何と何を、ですか?
>あ、漏れは職場として保育園も経験してるから。中学校も経験してるから。
では、それを証明してください。
脳内教員・・・
235 :
名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 18:07:14 ID:9WBOyHf0
将来、自分で吸引が出来るようになったら、受け入れ状況が変わるかもしれないな。
それまでは子供の命に関わる事だから、1時間に1回や、風邪の時の30分に1回の
吸引は親が付き添うべきじゃないのか?
ほんの数年間、子どもに手をかける事が出来ないのだろうか・・・
|:::|::|__ 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 __|_::::||
__|::::|::|_|_ / / \ \|::::||;;;||.. ___ .___
m|::|::|::::|_/ ● ,,. .,, ● ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|. (__人__) |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
>>235 いや、この子は自分で吸引はできるんじゃなかったっけ?
ただ、園に入れるのなら職員もできないと非常事態に困るから
加配枠で入園してもらいたい、
でも親はそれを拒否してるんでしょ。うちの子は自分で全部できますからって。
>>236 パフォーマンスはしていたけど本当に出来るのかは疑問です。
ってまたループですか。_| ̄|● il||li
私は看護師です。
一応東大和のこの事例に少々関わっているので、書かせてもらいました。
あなたの意見の一つ一つにお答えすることは出来ません。
>>236 吸引自体ができたとしても、器具の管理・保全や準備・片付けが全て一人で出来るとは思えません……
メルヘン教員のスレになっちゃってるな。
昼休み使ってまでレス・・・
そのうち10分休みまで・・・
前スレにも「東大和の保育園の保母」を名乗る人が出現してたな…
立場は擁護の方だった。同じ人だろうか?
うちの近所にも同じ年齢ぐらいで、クビに気管切開がある可愛い女の子
がいます。顔も鈴かチャンに似ている。
その子もおそらく養護みたいなところに行ってるかな。
マンションなんですが、同じ年齢の子は沢山中庭で遊んでいるけれど
その子は横のつながりが無いようで、いつもお姉ちゃんと2人で遊んでいる。
他のお母さんとかは、その子が通り過ぎると、振り返ってまでギョッとして
見ている。
私は看護師なので、気管切開は見慣れているから平気なわけで・・。
すると、その女の子の方も、自分を受け入れてくれる大人というものを
本能でわかるのかどうか知らないけれど私に話しかけてくる。
受け入れてくれる大人とは話しやすいようだけれど、同世代のお友達が
いないことが気の毒と感じます。
>>243 可哀想に思う気持ちもわからなくはないですが、小さいうちは仕方ないことです。
幼児の行動は予想がつきません。自分の子供が気管切開をしたお子さんに
誤って危害を加えたらと心配するお母さんの心情にも配慮していただけたらと思います。
物事は一方からだけ見ていると少し歪んで見えてしまうのではないかと思います。
養護に行っているのならそこで他のお子さんと触れ合えるじゃないですか?
近県からお茶の水の四谷大塚に通っていた為小学校時代近所の子供とは
遊べませんでしたが、遠くの私立幼稚園に通っている為近所には友達がいない
子もいましたので気にはなりませんでした。
他人が想像するより子供には柔軟性があると思いますよ。
>>244 悪いけど、うちにも子供います。もう大きいですが。
あなたの考え方こそ、一方的なんですよ。
わかっていないですねえ。
色々な不自由をや不都合を親が(もう少し大きくなれば本人も)承知の上で、
遠くの幼稚園や小学校に通っている子と、
不運にも、病気や障害の為に近所の子から避けられるような状態になっている子と、
一緒にするのはどんなもんだろう。
自分が大丈夫だったから、他の人も大丈夫という論理でいけば、
気管切開の子が普通の保育園や小学校に通っている例もあるわけですから、
その子も近所の学校などに通えるし、周りの子と遊べるんじゃないのかな。
他人が想像するより子供には柔軟性があるらしいし。
そうだろうね。
他の気切の子のように、子供も現場も慣れるまで親が一定期間付き添って
徐々に慣らしていけば、普通の保育園や小学校にも通えるだろうね。
ただ、この女児の親のように歩み寄る気もなく
自分達の勝手都合の良い言い分だけを通そうとするなら無理だろうけど。
子供と違って大人には柔軟性が無さそうだし。
248 :
247:2005/11/27(日) 05:55:36 ID:dr/h1YoH
ああ、ごめん。
大人と一括りにしちゃダメだね。
× 子供と違って大人には柔軟性が無さそうだし
○ 子供と違ってすずかちゃんの親には柔軟性が無さそうだし
すずかちゃんの親を筆頭に、他の普通保育園に通ってる気切の子のようにって言う人って
その子やその両親や園の人が今までにかけてきた時間と労力をなんだと思ってるんだろう。
このスレッドに度々登場する看護職や養護学校勤務と称する方達が
少しもそれらしくないのがなんなんだろうなぁ・・・
仕様です。
303 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/12/09(金) 09:47:20 ID:+MTWEWgm
うちの子も、診断名は広汎性発達障害です。
最初は高機能自閉症と言われていましたが、
落ち着いてきたので、3歳過ぎに診断名が変わりました。
幼稚園では加配の先生をお願いしています。
高機能なので手帳は取れませんが、診断書があれば可能です。
うちの場合は、障害のある子の受け入れ実績が豊富にある所を探した上で、
療育と病院の合間に、園の未就園児教室にも積極的に通い、
入園前に出来るだけ多くの先生に、子供の様子を見てもらうようにしていました。
入園後は、療育での指導や様子を、逐一担任や加配の先生に伝え、
それに沿った形で対応していただいています。
診断前に入園が決まったという事は、障害児教育のノウハウの無い幼稚園である可能性もあるし、
診断が降りた事を入園前には伝えて、先生方ときちんと話を出来る状態にしておかないと、
お子さんが辛い思いをしてしまうかも…
それと、
>>207さんが言ってるような事も、少々心配です。
252 :
名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:44:36 ID:sD4LLFbN
>>249 養護学校じゃなくて普通学校だろ。暴れてたのは。
とうとう障害者団体と組んで署名活動するみたいだね。
自分で訴訟したのに、長引くと子供のためによくないって・・・
初めから分かっていたことなのに。
子供晒して訴訟して、煽って煽って、いまさら穏便にしようとする
気持ちが分からない。
>>249 私も医療者だけど〜
医療者にも、いろいろな考えの人がいますよ。
私は、どっちかつーと、ここで書いている擁護派の人と考えが似ている。
少しもそれらしくないって、随分抽象的な書き方ですね。
>どっちかつーと、ここで書いている擁護派の人と考えが似ている。
随分抽象的なご意見ですねw
255 :
名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 11:27:43 ID:cVhe6XFc
両親の擁護派ってプロ市民でしょ?
257 :
名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 18:00:37 ID:IBEOimyd
>>257 1ヶ月近くも遅れて亀レスするようなことか?
>>258 そーゆーあなたも2週間遅れ。
十分亀レス^^
260 :
名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 14:31:33 ID:fFnoTeDd
司法のDQN判断キタコレwww
息を吸うときに気管がふさがって呼吸しにくくなる喉頭(こうとう)軟化症のため、
定期的に吸引器で痰(たん)を吸い出すことが必要な女児(5)とその両親が、
保育園への受け入れを拒否した東京都東大和市を相手に争っていた問題で、
東京地裁(菅野博之裁判長)は25日付で、同市に入園承諾を義務づける仮の決定をした。
原告は青木繁宜(しげよし)さん、待詠(たえ)子さん夫妻と長女鈴花ちゃん。
鈴花ちゃんは1歳のときに気管切開手術を受けた。気管への空気の通り道を確保する器具を常時
のどに装着しており、数時間おきに管を気管に入れ、痰や唾液(だえき)を吸い出す必要がある。
青木さん夫婦は昨年1月、保育園への入園を申し込んだが、同市は「吸引は医療行為にあたり、
対応できない」として入園を認めなかった。
両親は昨年11月、同市を相手に処分の取り消しを求めて提訴。
「吸引が必要なこと以外に問題はなく、保育園や幼稚園にも十分通える」と主張していた。
関係者によると、決定は「鈴花ちゃんはいま入園しないと、取り返しのつかない損害を被る
おそれがある」などとして入園を仮に義務づけたという。
鈴花ちゃんは療育措置ができる施設に通っているという。
繁宜さんは「支援してくれた人に感謝の気持ちでいっぱいです。
行政が適切な形で受け入れてくれたらと思います」と話している。
東大和市児童福祉課の話 決定の内容をまだ見ていないためコメントできない。
[朝日新聞]2006年01月26日12時34分
http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200601260234.html
261 :
名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 14:35:50 ID:fFnoTeDd
262 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 01:02:02 ID:UEXdj1OJ
なにかあったらまた訴えるのだろうか。子供がその子に何かしたら怖いからあの保育園は行かせたくない
>決定は「鈴花ちゃんはいま入園しないと、取り返しのつかない損害を被る
おそれがある」などとして入園を仮に義務づけたという。
入園してなにか事故を起こされた方が取り返しつかないと思うけどな。
在園中このDQN親子に気を使わなきゃならないなんて
同じ幼稚園になりそうな子は本当にカワイソス(´ω`)
264 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 01:11:38 ID:1cku/Bxv
>>261 いやーこうきましたか
これって陪審員制度の中で裁判したらどうなっただろうね
まあ、加配なしで保育園に通えるという主張だから
他の園児と同じように
あつかうんだったら
いいんじゃないw
むろん吸引する医療器具やなんかも自宅から持ち込んで、税金使わないんだろうから
よかったね通えるようになってw
265 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 01:26:51 ID:z+eiP3Ix
私がこの保育園の看護士だったら、即効辞職する。
こんなめんどくさい事(しかも毎回医療行為)と、あのすぐ訴えそうな両親…ああおそろしい
ここの板はDQNが多いなw
笑えるわ♪さすが育児板
267 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:00:16 ID:dnl74D//
今、「とくダネ!」を見てたらそのニュースやってたけど、
鈴花ちゃんの兄弟が既にそこの保育園に通っていて、
保育園側は鈴花ちゃんの入園に理解を示していたんだね。
反対していたのは、保育園じゃなくて、行政(市)だったと初めて知りました。
それだったら、入園後は特にトラブルは起こらないんじゃない?
268 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:07:27 ID:9oFYpltV
東大和市は新たに一人看護士を増やす事にしたみたいね by 読売新聞
269 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:07:27 ID:AoMhzDON
でも何か起こった時に保育士と園と市が訴えられる可能性が高いよ・・・・
この保育園に通わせている親もわが子が鈴花ちゃんに
何かして問題が起きたら困るから、あの子とはあまり遊ばない・近寄らないように
言う人もいるかもしれない。
270 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:07:40 ID:6XfVls0L
入園に理解を示していても
事故などが起こりトラブルになることはある。
双方合意と思われていても何かあったら
「話が違う!」
ということになるかもね。
この保育園って、看護士が元々いる園なのかな?(0歳児クラスなければいない
事もあるよね。)
「痰吸入」が医療行為にあたるか否かが争点だよね。
医療行為なら、看護士や医師以外はできないわけだから…。
そうでないなら「障害児枠」で入る事は普通に可能なのでは?
職員の加配ももらえるし、もっと重い障害児も受け入れなきゃいけないんじゃ
なかったっけ??
それとも、「障害児枠」を拒否したのかな?よくわからない。
>>268 良い事ですね
ろくに納税もしないDQNに限っては
たった一人の為に税金使うなと言いそうだけど
官僚の無駄遣いに使うよりよっぽど意義のある事だと思う
子供の安全と人権を守る為に使うなら結構な事
>>269-270 事故やトラブルが恐いなら保育園も保育士もなくなるでしょうね
保育園年齢の子供のリスクは健常児でも同じだと思う
ただこの子の場合は目に見える形で現れてるだけの事
案外、普通の子の方が目に見えないだけにノーマークで
危険度が高いかもよ?
>>271 >この保育園って、看護士が元々いる園なのかな?
認可園はどこも看護師常駐が義務づけられているんじゃない?
うちの子が通った認可園も看護師がいたけど・・・
自治体によって違うのかしら?そんなことないわよね?
認可園の基準は厚労省の管轄のはずだし・・・
274 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:43:32 ID:AoMhzDON
>>271 この私立保育園には看護士がいます。
全児童をまんべんなく見る必要があるため、東大和市は更に
看護師の増員を決定した模様。
この親御さんは市立保育園の障害者枠は断固として拒否している。
お兄ちゃんや妹が通ってるのでこの子も入園できると送迎が一まとめに済む
&今通わせてる福祉施設よりも長時間預かってもらえる
という親側の都合もあるみたいだけどね。
障害者枠や養護保育園での受け入れ体制があるこの子が一般枠で“必ず”入園させるように…
この司法判断は、他の選択肢が無い大勢の待機児童の貴重な1枠を不必要に奪う、“権利の侵害”なんですが。
>>268 せめて病院勤務の実務経験豊富な看護師を配置して欲しい。
今回のように拘束力のある仮処分がでることにより、益々声のでかい勢力による
ごね得が横行するんだろうな。_| ̄|● il||li
鈴花ちゃんは全く受入れ先がないわけではなく、療育施設に通っていたのに・・・
>>273 義務づけられてないですよ。(嘱託医をつける事は義務づけられてますが。)
世田谷区立の保育園(勿論認可園)では、0歳児クラスのある園のみ看護士が
いました。
>>274 障害児枠を断固拒否する理由がわかりませんね…。
それ自体が偏見のような気がします。
兄弟が通っている園に枠がなかったとしても、兄弟を転園させるとか方法は他にも
あるような気もします。また、現在福祉施設に通わせてるのだから、別の保育園に
通う事もそれほど苦ではないと思うのですが…どうなんでしょうね。
いずれにせよ、子供の顔や名前を晒してまで訴える、というのは理解できません。
278 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 11:07:03 ID:2j4rRSDz
プロ市民や園児の親の工作員がいっぱいいるスレですね^^
この親、人様の迷惑を考えなさ杉
>>277 なぜだか知らないけれど、東大和市では障害者枠で保育園に通園した
子はほぼ自動的に小学校が養護学校に決定されてしまうのだとか。
この親御さんは「障害者扱い」されて養護学校に通学させるのが絶対に嫌なのかも。
>>279 彼方此方にマルチ投稿してるみたいだけどソースはあるんですか?
いままで、この子が通園していた療育施設の職員の方々も
今頃、ホッとしているんだろうね。
こういう父兄は、どんな所でも煙たがられてるだろう
決まったからには、ぜひ元気に通ってほしいね>鈴花ちゃん
東武鉄道の時も、解雇処分が決まったあとも
受け入れられずにぐちぐち言う外野が多くて見苦しかったけど。
>>280 本当に知人かどうかは調べようがないけど・・・・
市に問い合わせたら教えてくれるのかな?
http://zara.jugem.jp/?eid=170 -------------------------------------------------------------------
はじめまして、鈴ちゃん家族の親しい知り合いです。
鈴ちゃんは自分ひとりで鏡も見ないで吸引してますよ。
保育園側も「受け入れの準備をします」と前向きなんです。
許可をおろさないのは「市」。
もちろん、金ほしさでもない訴訟です。
「和解しましょうと言ってほしい」のです。
鈴ちゃんは知的障害も無く、運動能力も普通だと思います。
暮れに会った時、寒い中で妹と何時間も走ったりして遊んでいました。
もうひとつ。
ご両親が私立保育園を希望しているのは、公立からだと普通小学校に上がれなくなるという行政のやり方があるからです。
何故だかは市に説明してもらわないとわかりませんが、私立保育園からだと普通小学校に入れるという仕組みがあるのです。
東大和市はかなり封建的な市であるという事実も知っておいてください。
うわべだけの情報で判断されないよう、批判するならもっと情報を得てからお願いいたします。
2006.01.01 23:06 URL | 薫★世
>>277 サンクス そっか義務づけじゃないのね
うちも世田谷で0歳児はなかったけど
看護師(当時は看護婦だった)が常駐していたから
てっきり義務づけられていると勘違いしてたわ
そう言えば障害児が一人いたから、そのおかげかも
看護師が常駐していると親としては安心だから
全部の認可園に義務づけてくれたらいいのにね
でもやっぱり薬持参はダメだったなあ
看護師がいて、医者から処方された薬だったら
OKにしてくれればいいのにと何度思った事か・・・
障害児枠の拒否は解る
テレビで、この子を見たけど病気以外は至って普通
小学校の障害児クラスって日本の場合は
知的障害も身体障害もごちゃ混ぜでそ?
体の問題だけで学習進度に不安のある障害児クラスには
普通の親なら入れたくないと思う
>現在福祉施設に通わせてるのだから、別の保育園に
>通う事もそれほど苦ではないと思う
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
今充分大変だし、病気以外は問題ないんだから
兄弟と同じ保育園に通わせたいってのが普通の感想じゃあ?
現在、福祉施設(どんな所か知らないけど)にいるのだって
それこそ障害の意味をごちゃ混ぜにしてる行政側に問題があるんじゃない?
ホント日本って遅れてるよ
ぐはっ!激しく長文になってしまったスマソorz
せっかくだからついでに一言いっちゃおw
>>283 民事訴訟は金銭要求しないと起こせないから
金目当てだと誤解する無知な人が多いらしいね
金銭以外でも裁判できるように司法改革できないのかな
正当な権利を要求するだけで的外れな事で叩かれるなんて
可哀想だよね
今回は現場の保育所も前向きだったそうだし
念願叶って本当に良かったよ
>>284=
>>285 兄弟と同じ園で…というのは勿論わかるけれど、子供の顔や名前などを晒して
まで訴える事なのか?そうする位なら、兄弟別の園に通わせた方が苦ではない
のでは?という意見です。現在別の養護施設に通っているのだから、不可能では
ないですよね。
今回の件は、子供の顔を晒して、堂々とTVに出る所に最大の疑問がわきます。
この子の人生、どうなるんでしょうか?私がこの子なら、親を許せない。
偏見を持つ世間が悪いけど、でもそれが現実。
正しい事であれば、何してもいいの?行政を変える為に、子供を利用してる
だけのように思える。少なくとも私が親ならやらない。
だから、念願かなってよかったよ、とは素直に思えません。
でも、こうなったからには、この子には元気に通って欲しい。
そして二度と、TVに出る事だけはないように祈ります。
287 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 13:27:45 ID:pZvvbOl6
創価ですが・・・
組織を利用しようとする人は迷惑です・・・
同じとこに通うことになってしまった子の親御さんたちはどんな考えなんだろ。
私なら申し訳ないが子には、一緒に遊ぶなと言ってしまう。
何かあってからでは遅いし。
>>287 新聞断ったらカラスの死骸が玄関前に置かれてますた・・・
290 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:22:08 ID:pZvvbOl6
>>289 そういうことはしないよう指導されてるはずですけど・・・
この子の親御さんは世間に我侭を言わず強く生きて下さい・・・
>工エエェェ(´д`)ェェエエ工
今充分大変だし、病気以外は問題ないんだから
兄弟と同じ保育園に通わせたいってのが普通の感想じゃあ?
病気以外は問題ない以前に
こちら横浜では兄弟と同じ保育園に行けない
ということも結構あるので
感想としてはあってもいいけど
もしこちらで同じ理由で兄弟と同じ保育園に入園できたら
逆に『病気だから』特別に許可された
みたいな感じになりそう。
>>291 職場の先輩なんて産休明け直前に子供を預けられるはずだった公立から
突然断られ、有給を全部使って、無認可含め探し回ったけど見つからず、
職場復帰を断念した。
待機児童を持つ親の中には同じような境遇で仕事を失っている人も少なく
ないのでは?
待機児童を持つ親も自分の子供が保育園で学ぶ機会を奪われるのはこどもの
権利を侵害するからと裁判を起こし、この事例のように仮処分の申請をしたら
いいのではないかな?
障害児には認めて、健常児には認めないなんて事はいくらなんでも無いでしょうから。
457 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 15:01:20 ID:Uv/B1pRA
>432
ニュー速+から誘導かかった育児板のスレでは、以下のように推測されていました。
小学校は、看護婦を確保すれば普通学校に入学できると自治体との間で話がついている。
両親は看護婦ではなく保育士による吸引を望んでいる。
保育園で実績を作って、小学校では教員や保険医(保健室の先生)に吸引させたい。
そうすれば、自分たちで看護婦雇ってお金を払ったり、自分たちで我が子の吸引をせずに済む。
この子が三歳の時に国会でまで話が持ち上げられて、看護学校などの
特殊な環境でなければ無理と結論が出ている。
http://www.michiyo-t.com/policy/20040517.html 公明党の議員のサイトの議事録
>293
そういう話は、前スレやこのスレの最初の頃にかなりディープに語られて
いのだが。
295 :
名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 07:30:24 ID:sHAdFzq2
市の職員なんて客の前でも、その時の気分で「めんどくさい」
って言葉を発する、どうしようもない人だらけですから、もめる方向に向かうのも、
ああ、なるほどね……(納得―)
だけど、
でも、確かに保育士は医療の知識なんて持ち合わせていないんですよね。
当然医療行為の経験も無い。
保育園は受け入れる意思が在ったって言われてるけど、健常児の上っ面をなめる程度
の事しか出来ない現実がある。勉強なんてする暇、はっきり言って無い。
それに、保育園って、かなり荒っぽいのだ。
職員じゃあ無くって、通っている子どもがらんぼーなの。
親は時間と生活に追われて殺気立ってるし、子どもの方はそんな親に朝っぱらから尻
たたかれて、みんなでワッショイワッショイしてる状態なの。
給料のお安さと保育園のペースが苦手でやめちゃったんだけど、“追いまくられる”
って言葉の意味はここに在ったのか!ってつくづく思った。でも、一番まずいのは、目
には映ってるのに実態がまるで見えていない父兄の感覚だ。
短大の幼教出て先生になるコって、おとなし目の幼稚園でエレガントに過ごして、ピ
アノやバレエは当然のたしなみ。高校卒業する頃には、それなりのレベルの教養は自然
に身に付いているお嬢さまが多い。その中でも実際に資格使って働くコは全体の二割に
も満たない。保育園なんてカルチャーショックな場所でグイって引っ張ったら取れちゃ
いそうな吸引のチューブの責任持てなんて正気の沙汰とは思えない。
絶対危ないってば……お互いに。
待機児童多そうだけど、飛び越えちゃった?
後ろに並ぶんじゃなくて?
948 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/28(土) 03:14:35 ID:M93RQnJQ0
最低でも、この事実を知ってから語ってくれ・・・同じ話を繰り返し杉。
【裁判後】「この子は障害者なんかじゃないと認められてうれしい」
【11月2日】原告側は「保育園には看護師が配置され、十分対応できる。吸引は家族でも容易にでき、業務の負担にはならない」と主張。
【11月2日】原告側は、「たんの吸引は保育園に現在配置されている看護師で対応できる」と主張している。
【11月2日】たんの吸引は自分でもできるという。
【11月3日】昨年6月から、就学前の障害児が通う「市立やまとあけぼの学園」に通っている。吸引は、同園の看護師が受け持っている。
@障害者手帳4級なのに、この子は障害者じゃありませんと言う親の主張。でも手帳は返さない。
Aどの保育園でも「障害者枠」というのがある。その子用に保育士の増員もしてもらえる。
でも鈴花ちゃんの親は<障害者扱い>されるのが嫌らしくて障害者枠を拒否。
障害者枠だとしばらく親が付き添わなきゃいけないらしいので面倒なのか?
B全国放送に、子供の顔を出す必要があるのか?
C損害賠償に300万円請求。なんでそこは報道されないのか?
Dどうしてもこの保育園に入れたい理由が
「親の共働きの時間確保のため養護施設より保育時間が長い」こと。
「兄弟も同じところに通っているので 送り迎えの手間が省けてよい」こと。
疑惑そ〜かの可能性。
前スレID:avviMHnP0様より
公明党 高木美智代
議事録
http://www.michiyo-t.com/policy/20040517.html
18 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/28(土) 03:44:42 ID:s6l7GKl90
市立保育園なら障害者枠で入園できて、補助も出るからこの子の為に
職員の加配もしてもらえる。東大和市もこれならOK出してた。
→普通学級の小学校にあがれなくなる恐れがあり
養護学校には通わせたくないので、この親は市立保育園の
障害者枠を拒否。
痰の吸引は本人でもできるらしいが、実情として今通う療育園では
看護師さんにやってもらっている。
→自分での吸引は小学校高学年以上になってから
という医者の意見もあるし、保育園に入園しても結局は
吸引は看護師さんが担当する可能性が高い。
それを見越したのか、東大和市は地裁の判断を受けてから
看護師の増員を決めている。
ってことでOK?このまま保育園入園→小学校に入学できたら
吸引は誰がやるんだろう?保健の先生?
でも校医は小学校に1人しかいないし保育園とは比べ物に
ならないほど児童がいるからこの子1人にかかりきりというわけには
いかなそう。
あとはこの判断を受けて同じような病気の子を持つ親、
なんらかの医療行為は必要だけど知能に問題のない子の親が
うちの子も入れてください!と希望しだしたら・・・・。
鈴花ちゃんが入るのは市立それとも私立?
フジテレビでは市立といっていますが?
300 :
名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:42:19 ID:jG+hByM3
>>267 特ダネは明らかに偏ってなかったか?
吸引は「数時間に一度」としか言わなかった。
本当のところは違うだろ。
「1時間おき」か、風邪など引いている時は「30分おき」
だとか。こうも頻繁だったら、保育士も忘れちゃんじゃ?
少なくとも私は緊張感がなくなったら忘れるわ。
それでトンでもないことになりそう。
>>300 東大和市は専属の看護師を雇うみたいですから、その心配は
余りないのではないかと・・・
ただ、その看護師さんがお休みの時は代りの看護師さんの
配置がされなければもう一人の看護師さんは不安でしょうね。
288 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/28(土) 10:07:52 ID:XbOlNqMF0
幼稚園には常時、看護士が配置されます。
職員は知識を得るために、全員、定期的に講習に参加します。
役所には常に関心を払う人材を用意しました。
電源設備を万全の体制に改築しました。
これら、年間 計4000万円 かかりますが、
一人の子供の人生のためには安い物です。
↑
本当ですか?
娘さん、あんなに晒してしまったら、
いくら通えても、好奇の目で見られるよね。
煙たがる保護者も多いだろうし・・。この子の両親がヒソヒソされるのは
仕方ないとして、娘さんは何の罪もないのに、変に誤解されたり
これからの人生風当たりが強くなってしまうとは。
養護学校に通ってる子の親によると、内容を一番(知的に)レベルの下の子に
合わせるらしいし、小学校の少数学級も、障害と名がつけば
どんな状態の子もごちゃ混ぜなので嫌なのは非常に分かるが。
こんなに晒す必要だけはどうしても分からない。
304 :
名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 15:43:49 ID:GmYAIhOM
前に誰かが書いてたけど、この子が公立の小学校に行くための布石として
この訴訟を起こしてるとしたら、この子と同じクラスになる可能性があるなら
自分の子は同じ学校に行かせたくない。
ただでさえ学級崩壊とかあるこのご時勢に、一人のお子さんの命がかかってる
吸入を担任の先生に委ねたら、担任は殺人を犯したくないが為にその子に
かかりっきりになると思われる。
そんな環境で他の子供が勉強できると思えない。
306 :
名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 21:29:29 ID:DxOYR/Sl
配慮はいらない、普通の子と同じ扱いでいいのなら、
順番待ちすべきだよね。
そこは配慮して入れろっていうのかな。
>>305 まったくの、今どきの親発言ですねw
あなたのご子息が将来この書き込みを見て、どの様に思うと思いますか。
「ウチのオカンGJ!」
となるなら、それはそれでイーかもね。
ウチの小僧が言ったらオレはぶっ飛ばす。
偽善もほどほどに
ご忠告ありがとう。
偽善か。
しないより、した方が良いと思う。
していただくのは結構だが、こちらに押しつけないでいただきたい
思う。と言っている。押し付けてはいないよ。
差別はいけないよ、でも区別はすべきだ。
ねえねえ
専属かどうかわからんが
障害児枠でもなく(親が拒否してるから)看護士を加配って特例すぎない?
これって区別どころか逆差別だと思うんだけど。
障害者じゃないっていうならまず手帳を返せ、話はそれからだ
って偉い人誰も言わなかったの?
何事も起こらず、みんなと一緒に仲良く育って欲しいですね。
何も起きないって部分だけが心配です。 周囲も巻き込む訳ですし。
316 :
名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 10:05:44 ID:jmohUCEW
>>313 親は拒否ってるが、1hに一回吸引(医療行為)の必要な子を
「預かる側」としては、
看護師増やして看護師のいない時間いない日を作るより「自衛策」はない
のだとオモ。
看護師一人じゃ女児のフォローを出来ないというのもあるし、
結局今いる人が彼女の専属になってしまって他の園児のケアにまで手が
回らなくなる。
(消毒だの身体測定だのはいいとして、救急搬送になった時の付き添いなんかは
本来看護師の仕事。けれど女児が登園していたら園から離れる事が出来ない)
逆差別=優遇だというけれど、本来こうしなければ受け入れられない子を、
「健常児として入園させたい(親)」「そうしなさい(判決)」と
決定されてしまった以上、障害児加配は付けられない。
しかし現実として看護師を増やさなければ保育が出来ない、だから職員を
増やしただけでしょう。
馬鹿親に付き合って本当に看護師増やさないで健常児として扱ったら、
女児は危険に晒されるだろうし、周囲の子どもや職員にも負担や我慢を
強いる事になる。
表面は親の詭弁につきあって(そうしろって判決でたからw)、
でも実際は必要な看護師増員をやっただけでしょう。
無理が通れば道理引っ込む、ってヤツだね。
子に罪はないし、ケアの必要な子を持つ親も大変だとは思うけど、
何だかな。
318 :
名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 11:03:04 ID:jmohUCEW
>>298 校医は学校に常駐してないよね。
保健室のセンセは看護師資格必須じゃないし。
(今はそうなのかな)
こんなのがいるから障害児やその親に対する目が冷たくなるんだよね
>>318 もうあと1年ほどで小学校入学だけどどうするんだろう?
担任の先生は吸引はしてはいけないし、いちいち本人が
吸引してるのを見張ってちゃ授業にならない。
本人が定期的に吸引するのを養護教諭(保健室の先生)が監視
+授業中や休み時間に何か起こらないように担任他教員が注視
って感じになるのかな。園児ほどではないけれど、低学年だと
手荒な事も起きかねないし見張ってないと怖い。
親が自費で看護師をつけるor親が付き添いが一番良さそうだけどなぁ。
乙武君の場合は普通学級だったけど、お母さんがいかなる時も付き添ってたんだっけ。
でもまた市が太っ腹にも鈴花ちゃん専用看護師をつけてくれるのかな・・・・。
吸引って見たこと無いけど多分音とか出るんだよね?
小学校で授業中にその場でやったら先生の手間隙抜いても大迷惑だよね?
退室して保健室で自分でやるのがベストなのかな?保健のの先生立会いで。
もし、ずっと専属看護師とかつくようなことになって
もしそれが鈴花ちゃんだけなら……
「特別な鈴花」ちゃんで、やはり差別だよね。
これから、どんな障害や病気でも
鈴花ちゃんと同じように
お金も人手もかけられるっていうなら
意味のあることだと思うんだけどね。
>>323 吸引より簡単な吸入だって、器具の取り扱いは5歳児には任せられないよ。
その前後は必ず大人の手がいる。
心情的にはどんな子供だって、同じような環境においてあげられるならそれが一番
いいとは思うけど、それに携わる大人の手に限りがある以上ごり押しは子供の為にも
良くない。ましてや、この子の場合は親の都合の方が大きいし他にちゃんと受け入れ先が
あるんだしね。
325 :
名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 23:45:28 ID:fl7xJ5HO
いいじゃない、認めてあげれば。
健常者同等として認め、健常者同等の待機児童リストに入れてさしあげて。
それが本望なのでしょう、お母様。ねぇ?
結局障害者をタテに子供全部同じ保育園に放り込んで自分が遊べりゃそれでいいなんて
思っておいでじゃないですよねぇ?
本来なら稼げる自称年収300万を子供のために使う気が全くないんですもんねぇ。
最近は、いろんな都道府県で看護師の免許を持って3年以上医療現場で
働いてたら、特例として小中学校や高校の養護教諭採用試験を受けられるように
なってるよ。世の中変わってきたね。
327 :
名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 18:53:22 ID:emwdHD84
>>326 いや、逆はないだろって話。
看護師資格持ってない養護教諭のが殆どでしょって。
なんかさ、このスレ読んでちょっと気に成ったのが
病気の事とか保育園の事とかより
鈴なんとかちゃんが4才か5才でピアノをならってたり
言葉教室(多分病気関連の事もあって必要なんじゃないの?
私自身も言葉教室通ってた経験があるんだけど)
などに通ってる事まで非難の対象にしてる人が
時折いて、それに引いた。(別にそんな習い事なんて
普通だろうし、なんでもかんでも非難の材料にするなよ)
329 :
名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 19:31:49 ID:xdXY6hLw
市の控訴まだぁ?
最高裁まで戦ったら東大和市もあっぱれだな!
胃瘻のつけている子を地元の特学に入れた私が来ましたよ。
私の子胃瘻つけているんだけど四時間に一度、栄養のミルク注入しに通いましたよ。それは一時間かけて注入するんだけど授業の邪魔にならない時間に通いました。
親がきちんと責任持ちますと言い通えば簡単に受け入れられるんですよ。
その代わりかなり市の方や教育委員会、学校で話し合いをしたそうです。
はじめてのケースで実験的に受け入れてもらったんですけどね。
一人でやらせるのが問題なのでは?
気管切開の子は沢山見たけどほとんどの親は一人では吸引させられないと言っていました。危険すぎます。
>>331 一人でやらせる訳ではなく「吸引だけ手伝ってね」だったよ。
何にせよ、親が付き添って保育園に行くって言うのなら多分2ちゃんでも叩かれないし
市側も断ったりはしなかったと思うよ。
そうそう。
付き添うのが嫌で障害児枠を拒否してるっぽいから叩かれる。
>>333 障害児枠と付き添いの有無は制度上関係ない。
市が障害児枠での受け入れを提案したというソースもない。
スレとは関係ないが
「池沼」がようやく解った
文脈から意味内容はわかっていたものの
さっき突然語源がわかってすっきり
スレ汚しスマソ
336 :
名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 20:30:07 ID:AytxOUga
さらに続報が。
★のどに病気の女児入園へ あすから市立保育園に
・のどの病気に対応できないことを理由に保育園への入園を拒否したのは違法として、
東京地裁が東京都東大和市に対し、青木鈴花ちゃん(5つ)の入園を仮に義務付けた
決定を受け、同市は8日、鈴花ちゃんは市立向原保育園に10日から入園すると
発表した。
市児童福祉課は、病気に対応するため同保育園に常駐する看護師を1人増やす。
両親にも説明し、同意を得たという。
鈴花ちゃんは定期的にのどの病気の処置をする必要があるが、処置は自分でも
できるため、両親が保育園入園を希望。しかし、市に断られ、仮の義務付けを東京
地裁に申し立てた。地裁は1月の決定で「障害は成長につれて改善されており、
保育園での保育は可能」と判断した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000233-kyodo-soci
337 :
名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 21:16:31 ID:l+kDek/l
また逆差別かよ。もう信じられない。
こいつらを訴えたいんだけど・・・
338 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 00:01:14 ID:7e6/yDPw
すぐ入園が決まったみたいだけど、東大和市って待機児童はいないの?
あと4級の障害者手帳は返還したのかしら?
まさか我が子は障害児ではないと言い張っておきながら障害者として恩恵を受けてるわけじゃあるまいね。
339 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 12:37:41 ID:1k0v3wkt
でも今日初登園のニュースやってて、看護師一人増員したっていう話だよ。
健常児あつかいなのに、増員はおかしいよね。
340 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 12:42:22 ID:j+sLThCh
この子と同レベルの障害を持つ子が入園したいって、言ったら
入園できるの?
>>340裁判をおこして騒いだり、創価を味方につければ入園できるかも。
342 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 13:12:22 ID:tZUbzBpR
幹部の一声で、学会員の担当者が動きます。
しかし幹部に出世するか、気に入られなければ無駄です。
お布施・布教・選挙活動・新聞勧誘など、末端は利用されるだけです。
※この団体では、善良な人は出世できません。
343 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 13:25:29 ID:HZlzyoW+
5歳の子がオエッオエッしながらも、一生懸命、自分で吸引できるように
練習してる姿見たら、もう何も言えません。
某先生の育児書にも載ってるけど、3歳過ぎたら集団での教育が
必要だし、よかったね。入園できて・・・いろいろ、じゃあ他の障害児は?
などとプロ市民の方が騒いで大変だと思うけど・・・
楽しい園生活になるといいなぁと心から思います。
保育園の先生って、早番・遅番・土曜出勤(+そのための代休)
があると思うんだけど、
増員された看護師さんは鈴花ちゃんの登園に合わせて
出勤時間や休日を決めるんだろうか?
先生は滅多に病欠することないけど、
病気になったり身内に不幸があったらどうするんだろう?
345 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 17:17:29 ID:dcWzScuh
ニュースで入園したとやってるが騒ぐほど?保育園かわいそうに・・・
346 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 17:24:17 ID:XOwzSUGK
★鈴花ちゃん:パパと一緒に、うれしい初登園 東京・東大和
・保育園への仮入園が認められた東京都東大和市の青木鈴花(すずか)ちゃん(5)が
10日、元気に初登園した。同市はこれまで、鈴花ちゃんが喉頭(こうとう)軟化症の
ため1〜3時間ごとにたんを吸引する必要があることを理由に入園を拒んでいたが、
東京地裁が市に入園を認めるよう仮に義務付ける決定をし、自宅近くの市立向原
保育園への仮入園が認められた。
午前8時半、父親の繁宜さん(40)と手をつないで自宅を出た鈴花ちゃんは「うれしい。
おままごとをしたい」と笑顔いっぱい。繁宜さんも「多くの方に支援をいただいた。
受け入れてくれた市や保育園にも感謝していている」と話した。
初日ということで、この日、鈴花ちゃんは午前10時過ぎに他の園児より先に帰宅した。
繁宜さんによると、保育園ではお母さんたちに「よかったね」と迎えられ、子どもたちから
「仲良くしよう」と声をかけられたという。鈴花ちゃんは「カルタをやって1枚取れた」と
うれしそうだった。同市は当面、鈴花ちゃんが通っていた市内の心身障害児通園施設の
看護師を保育園に配置する。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060210k0000e040055000c.html
元幼稚園教諭だが、こんな子きたら正直嫌だ。
園としてもお断りしたいと思う。
実況見てたら案外「保育園に入れて良かったね」みたいな考えが多くて驚いた。
顔が可愛いと得だ・・。
鈴花ちゃんみたいな子がクラスに何人もいるようになったら、クラス運営できない。
障害児も担当した事あるけど、皆母親が毎日付きっ切り。ホント一生懸命に。
その頑張ってる様子を見て、周りのお母さんたちも
自発的にお手伝いなど申し出て、協力してくれていた。
「自分が見たくない、でも健常児扱いにして」なんて保護者失格。
鈴花ちゃんに罪は無いし、元気に明るく育って欲しいけど、TVで見ると
親のエゴが見えてくるようで、無性に腹立つ。
私も嫌だなーと思った。
この子にかかりきりの大人がいる訳でしょう?
それは税金からなんだよね?
何でこの子にだけそれが許されるんだろう?
このまま小学校で普通学級に入る事になるなら、やっぱりこの子に
専任の看護師が付くんだろうね。
何故この子だけ?
>同市は当面、鈴花ちゃんが通っていた市内の心身障害児通園施設の
>看護師を保育園に配置する。
これって心身障害児通園施設の方にしわ寄せいったりしないの?
新しい看護師がそこに配属されるんだろうね。
でもま、慣れるまで今まで見てくれてた看護師が来てくれるんなら園としても安心だね。
別にかかりきりの大人が配置されるのはいいと思うよ。
でも、「うちの子は健常児。でも障害児並もしくはそれ以上の配慮を求む。」
的な親の態度はなんだかな〜、と思う。
957 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 21:02:26 ID:JbQ05YyD
http://www.city.higashiyamato.lg.jp/resources/content/17198/dayori199.pdf 厚生文教委員会は、6月9日に開催し、陳情二件を審査しました。
│―◇――◇――
障害児保育の充実に関する陳情は、趣旨採択としました。
(主な質疑)
問
あけぼの学園で保育園に転園可能と判断したとなっているが、児童福祉課の判断は。主治医の普
通の保育園に通園可能との意見については。
答
あけぼの学園の対応が必ずしも適切でなかったと認識している。主治医の意見については、医療
的措置が必要な幼児に対する体制ができておらず、受け入れが難しいと判断した。
問
市として必要な事業であるが、受け入れに対してどういう計画があるのか。
答
いろいろな条件を検討し、クリアできる状態になれば体制を考えたい。財政面でも検討していく。
問
入園を希望した保育園は看護師がいるとのことだが、どこの園か。あけぼの学園に優先的に入れ
る考えはなかったか。
答
南街保育園であるが看護師は保育園児全体をみるためで、医療措置を前提とした看護師ではない。
事情等を考慮し入園を弾力的に対応していきたい。また、看護師の確保についてはボランティア等の
活用を考えていきたい。
問
医療的ケアの必要な子供がふえる可能性があるが、今後どう対応していくのか。
答
今まで想定していなかったことなので、民間保育園と意見交換はしていない。園長会の中で民間
保育園の対応が可能か否か、話し合いをしていきたい。
353 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 23:49:50 ID:/yBfkGr4
ホント愛嬌がいい子はトクだね。
これがブサな子だったら、ココまでニュースにもならないだろうね。
でもあと日本国内に5000人以上もの障害児がいるらしいが、
その方達がみなさんこのように言ってきたら
保育園大変だろうね。
これで、東大和も他の自治体も、同様のケースを断れなくなった訳だよね。
看護師加配を一人つけるというのも。
どこまでやれるのか見届けたい。
絶対に勘違いした親が、うちもうちもと騒ぎ出すだろうから。
355 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 00:10:00 ID:QR62B+ut
>>283の知人と同一人物っぽい人の日記より
ttp://diary3.cgiboy.com/0/kayodayo/index.cgi?y=2006&m=1#2 TVや新聞でも取り上げられたのでご存知の方も多いと思いますが、この青木夫妻、ワタシと亭主が仲人をした夫婦です。
保育園では入園に前向きなのに、市が入園を許可してくれません。
主治医からも「知的障害も無く、運動も可能なので問題無く、許可してあげてほしい」との書面も出ています。
暮れに会う機会がありましたが、痰の吸引措置は誰にも促されず鈴花ちゃんが自発的にやっています。
最初は鏡を見ながらでしたが、今は鏡も必要なくなりました。
チューブの殺菌から始まる一連の措置を上手に行っていました。
鈴花ちゃんにしたら、トイレに行くのと変わりないことです。
青木夫妻は、もちろんお金が欲しいのではありません。
市が「和解しましょう」と許可さえ出してくれたら、訴訟は取り下げるつもりだそうです。
鈴花ちゃんが行きたいのは私立保育園。
障害のある子は公立に送られることが普通だそうです。
そして、卒園後は養護学校にしか行けないという仕組みだそうで…。
吸引措置だけが普通の子と違う鈴ちゃん。
普通の小学校に入れたいというのが両親の願いです。
その為にも、今私立の保育園に入れることが必要なんです。
市は、鈴ちゃんを受け入れることで同じような状況の子がたくさん許可を求めて来るのが面倒なんです。
残念ながら、東大和市はかなり保守的な市みたいです。
356 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 00:10:24 ID:Hdlj34zg
この判決をした裁判官さまはすごい責任だな。
えらい前例を作ってくれたわな。
続き
ttp://diary3.cgiboy.com/0/kayodayo/index.cgi?y=2006&m=2 鈴ちゃん、明日から通園…でも… 2006,2,9
まず、1月2日と、26日の日記をご覧ください。
今日の朝刊で、青木家の鈴花ちゃんに市から入園許可がおりたという一報がありました。
まるで、青木家の希望が100%かなったかのような誤報です。
新聞への発表は、今まで黙っていた市側からのFAXによるものだそうです。
まるで、「これだけ譲歩してるのだから、これ以上わがままを言うな」
とでも言わんばかりの発表に思えます。
仮入園するのは、青木家が希望していた私立の保育園ではないのだそうです。
今まで通っていた養護施設の看護士さんが専任として、鈴ちゃんと一緒に「公立」保育園に行くことになったそうです。
公立ではなく私立にこだわるのは、以前の日記を読んでいただければわかりますが、
単なる我がままではありません。
来年、鈴ちゃんが「普通の小学校に入学できるかどうか」がかかっているのです。
市は和解するつもりが無く、裁判に持ち込むことになります。
東大和市民の「血税」を使っての裁判です。
ママが言ってました。
「市民の為の政治」のはずなのに、市側から「決めるのは私達なんだっ!」と一喝されてビックリしたって。こんなのって許せません。
あくまでも「保育園入園」は、来年の小学校入学への第一歩です。
これでおしまいにされてはかないません。
同じ病気のお子さんが「小平市」の私立幼稚園を卒園し、年長さんから自己吸引ができるようになり、
今、「東村山市」の市立小学校に通っているという事実もあり、
隣の市で出来ることが、なんで東大和にできないのか…と悔しくてならないです。
可能性のある子どもの未来を削るような行政であってはいけないのです。
13日(月)9時半から市で審議が行われるそうです。
平日なので難しいとは思いますが、お時間のある方は傍聴なさってみてはどうでしょう?
これさ、だったら小学校入学に関して裁判すれば良かったんじゃないのかなぁ。
保育園に関しての措置に関しては我侭じゃん。
前例がない事に関して突破口開くんだったら、小学校の方がもっと分かりやすいし
結局、小学校に関してはまた同じ事になると思うんだけどね。
>>347 ほんと、これは親のエゴだよ。
障害のある子は障害のある子であるんだと自覚して欲しいんだよね。
これは差別でも何でもなくて事実。
もちろんこの子はまだそういう自覚を持てというのは刻だから親の方にね。
健常児と同じようになんていうのは絶対に無理。
健常児と同じように扱って事故でも起きたら大変なんだから
まず親の方が、自分の子は特別扱いされているんだと、ちゃんと自覚していて欲しい。
>隣の市で出来ることが、なんで東大和にできないのか…と悔しくてならないです。
東村山には、大手の障害者団体の上の人がいて、行政より力が強かったから。
今も家族会はすごい力。
財政破綻してるのに、その力のおかげで、ありえないような税金の使い方。
一人に税金を年間2000万投入させて、一人暮らしさせる親達もいる位。
あれを基準に考えたら日本の福祉なんて崩壊だよ。
日記の人だって知ってるんじゃないの?そういう現状。
361 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 01:30:55 ID:A1XbnfYp
>>356 ひろゆき裁判官は、「事故が起こった時の全責任を負う」って誓約書を書くべきだな。
本来は親も書くべきなんだろうけど、裁判沙汰になった時に全く効力がないそうなので。
>360
>財政破綻してるのに、その力のおかげで、ありえないような税金の使い方。
>一人に税金を年間2000万投入させて、一人暮らしさせる親達もいる位。
絶句…
363 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 13:04:30 ID:fM7ZBAed
障害者だけど(脳性麻痺)すべて普通健常者学校に通いました。幼、小、中、
高、短大。(体躯だけ休むところがありました。)
でも自分のことは自分で出来るのです。
階段も上り下りが自力で出来ます。
言語障害もありません。座っている姿は健常者と変わりません。
このぐらいなら受け入れられても当然かなと思いますが
自分のことが出来ない、しかも療養が必要なお子さんは特別な
環境は必要ではないですか?
一人の子のためにクラス全員の足を引っ張ることになりことも
考えられます。エゴむきだしの両親はどういう育てられ方を
したのでしょう?日本人とは思えない・・・
364 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 13:10:40 ID:fM7ZBAed
私(363は)日直、給食当番、掃除もみんなと同じにやりましたよ。
その子はそれさえも免除にされるという習慣がつけば
逆に甘えて当然という障害者の中の障害者になってしまいますよ。
うちも障害者家族会が強い地域なんだよね。
「うちの子には同じ年位の子との集団生活が必要なんです!」
と駆け込んで来た。
体も知的にも重度の障害があって、頭にパイプが刺さってる。
(脳に溜まった水を抜く為らしい)
う…あ−!
あぎゃー!
と奇声を発しながらヨタヨタ歩き回るからタチが悪い。
少しでも目を離せばどこかへ勝手に行ってしまうので、常にマンツーでの保育。
頭にパイプが入っているので絶対に転ばせないで下さい…って親は言ってたけど、走り回ったり暴れたりする子もいる部屋で、そんな子は保育園には入れられないよ…
小学校でも普通学級に行きたいと言って、小学校側と家族会で大喧嘩してたな…
障害者家族会って何でも集団の力で駄々こねてどうにかしてもらおうとするからタチ悪いんだよね。
健常児だってこのご時世なかなか入れてもらえないのに、これだけ特別扱いして優先的に入れてもらって、なおかつ損害賠償まで貰おうとしてるあたり、相当腹黒いよな…
東大和市民の税金食いつぶす気だろうか…
外国人に生活保護とか馬鹿みたいに放出するよりは、
日本人に金使うのは全然いい
367 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 17:26:57 ID:ouRxMcoc
裁判で判決でたんだから、税金がどうのこうのうというのは
もういいのでは?
>>367 判決はまだ。
入園を認めよ、との仮決定が出されたに過ぎない。
裁判は続行されるんだよ。
しかし、仮の義務づけというのは、破壊力のある救済制度だな。
370 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 18:10:39 ID:fgjnhSiA
自分の娘を差別するな!ってさ、自分たちこそが「養護学校には行きたくない」と
障害者差別してるのにね。
371 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 19:00:40 ID:u6NWJRHJ
東横インみたいなスレだな
>>360 うちの自治体にもそういう方います。
重度肢体不自由で知的障害もありますが、公費で海外に視察に行かせて貰ったり、
ボランティアさんに有給休暇を取らせて海外旅行などに行ったりもしています。
親は上場企業勤務で決して経済的には困っていませんが、親とは暮らしたくない、
一人暮らしをしたいという要望通り、一人暮らしを始めました。
家族とは不仲で全く接点がないようです。
彼女のご自慢は自分はきちんと就職しているということです。
その方が勤めている所とは別ですが、障害者の働く喫茶店というのがありましたが、
送り迎え付で実質作業はボランティアが担当、参加することに意義があるというレベル。
以前、民放で特集していた障害者のケースでも介護費用だけで年間800万位。
障害者雇用を目的とした事務所に勤務し、奥さんは専業主婦で介護には殆どノータッチ
で洗濯などの家事援助まで受けていました。
グラフィックデザイナーということでしたが、あの厳しい業界でよくやっていけると思った
のですが、仕事は全て福祉関係と自治体からの発注。
オール電化で新築の公営住宅に住んでいました。
それでも感謝の気持ちは全くなし。当然の権利という態度には蒼然。
今の養護学校って障害児だけが通う所?
自分が小学生だった時、ぜんそくだった子が
養護学校に通っていた。(もちろん他に障害などはナシ)
だから、通常の学校の授業を受けるには体力的につらい子も
通う所なのだと認識していた。
そうだとすれば、別にあの子が通ってもおかしくもなんともないよね?
親に養護学校への偏見があるとしか思えないな…
そうは言いつつも やっぱりできることなら
我が子を普通学級に通わせてやりたいと思ってしまうものなんじゃないか?
もちろん養護学校に対する偏見もあるとは思うが。
将来的にも障害があっても健常者と行動を共にすることができると言う本人の自信に繋がるんじゃないか?
すべて憶測ですけどね
375 :
sage:2006/02/11(土) 21:25:32 ID:7cLOX3NB
黒柳徹子さんにコメントもらってきたらいいのに。
なんていうかなあ。
376 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 21:40:51 ID:iaRdnAao
養護学校は知能障害児用、肢体不自由児用、病弱児用と別れてる。
病弱児用は国語や算数なんかは普通の学校で使う教科書使って勉強する。
そっちに進んだ方がいいのにね。
>>376 別れてる?
うちの弟、養護学校通ってたけどごちゃ混ぜだったよ。
一応、福祉が充実してると評判の政令指定都市だったけど。
しかも全国的な流れとして、周辺の自治体の養護学校を統合して
遠距離からスクールバスで通学するようにする学校が増えてるし。
>>377 私が知ってる養護学校は、院内学級みたいにほぼ個別指導になってた。
ただ、クラスは色んなタイプの子が混ざってた。
まぁ、1度見学しただけだから普段は違うのかもしれないけどさ。
>>377 病弱児養護学校ありますよ。
貴方の住むところにはなかったのかもしれませんが、鈴花ちゃんの場合
通学できる距離にありますよ。
兄弟がいるから同じ学校に通わせたほうが親もラクってことなんだろうね、この先も。
鈴花ちゃんの下の子がいるってところがなんか萎える
382 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 23:59:20 ID:WYqK6LuI
どう考えてもこの親最悪でしょ。
他の待機児童の立場は??
普通の待機児童の親はわが子が保育園に入れなくても
損害受けたなんて損害賠償できる道理がないでしょう。
そもそも、めんどうなことを人に押し付けすぎ。自分の子供なのに。
受け入れ体制が整ってないから拒否ってんのにできるはずです、
って感じで無理やり入れて、他の園児のことも考えなさ杉。
この子は可愛いと思うけど、それとこれとは全く別問題。
とにかくこの親は糞。糞の中の糞。
???
384 :
名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 01:25:16 ID:CTxGKO3I
しかし五歳の子供が自分で吸引や滅菌の扱いもできるなんて
信じられんなぁ。鏡みなくてもできるって言ってたけど
見当違いなところにチューブ持っていったりしてたじゃん。
カテ先不潔。
結局大人の手を借りないと危ないんだから
健常と同じようには扱うなんて無理な話よね。
普通に養護に通わせるのがいいのにね。安心だと思うけどね。
そのために財政をあてているはずなのに。
養護って結構お金かけてるでしょ?
普通学級にまぎれると、さらによけいな税金投入しないといけなくなる
しね。せっかく養護学校作っている意味なくなると思うけど。
おめーの頭には税金しか、ねーのか
386 :
名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 03:03:13 ID:Evqd+dvf
いや、税金うんぬんよりもなんか事故が起きた時に
しかるべきの所の方が
いいんじゃないかね?
なんか、
この保育所に同情するわ…なにかにつけて、
因縁つけそうだもんな…
お子さんも気の毒だし
友達できるかな?
友達の親が警戒しそうだし…
387 :
名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 03:04:25 ID:fRRlpz03
なんか・・・ほかのTV局は普通に淡々とこのニュース流してるけど、テロ朝だけ何だか
「よかったね!」「おめでとう!」
って強調してないか?気のせいかな。ぁゃιぃ
388 :
名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 10:03:22 ID:LhjK495n
私だったら極力りんかチャンの側であそばないように、厳しく
言うかな。ふざけてぶつかって何かあったら、保育園の責任糾弾しそう
だし。わざとじゃなくても子供もその保育園に預けにくいし。
389 :
名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 11:53:35 ID:DjT0vM89
私なら、裁判起こしてまで入園させたくない
先生やらに可愛がってもらえるか、とか正直心配。
内心うざがられそう
こども一人で針のむしろに放り込むようだw
>>388 肢体不自由とかなら「手伝ってあげなね」って言えるけどねぇ。
391 :
名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 13:10:43 ID:iiCi6kvq
そうそう、肢体不自由で『手伝って」なら
保育園職員もそう躊躇しなかったかもね。
吸引なんて処置となると命もかかわる問題だしね。
親ができるのだからって言ってもそれは親の責任でできる
だけのこと。
そこを他人の無資格者にごり押しするのもなんだかね〜〜
やっぱり普通学級の小学校に通わせる為の布石だった訳だ。
わが子がこの子と同じ学年で同じ学校に通わせるってわかってたら、
私なら引越ししてでも学区を変えるな。
「普通の子」として普通学級を望んでるだろうに、何かあると
「うちの子はハンディがある」とすぐに抗議されそうだもの。
それこそ、ふざけててその子が後ろにいるのに気がつかないで
チューブに手が当たって引っ掛けたりしたら裁判起こされそうだ。
562 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 14:10:13 ID:sRSjgM3T0
>>555 ログが残ってた。
とんでもない話しだが、自称仲人さんと母親の勘違いで裁判起こしちゃった
可能性も残るね。
514 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 15:01:23 ID:vC5I56Qz0
小学校就学の流れだが、養護学校といっても
「知的障害」「肢体不自由」「病弱」とあって、
鈴花ちゃんが知的にノーマルならば、
「病弱」専門の都立久留米養護学校になるよ。
で、都立久留米養護に入るには、
東大和市で就学相談委員会を受けて、
都立養護に就学の意思を保護者が表明して、
東京都教育委員会に書類を送って、
東京都教育委員会で再度、保護者の意思確認して、
それでやっと養護学校に就学が決定する。
今の時代、保護者が首を縦にふらなきゃ、
養護学校に無理矢理就学させるなんてことはできない。
私立だと云々ってのは、どういう根拠なんだろう?
ついでに、保護者が東京都教育委員会の意思確認で
考えをひっくり返したら、東京都教育委員会に
「東大和市はどういう相談してるんですか?」って
大問題になるよ。
395 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 12:48:00 ID:Yt1pK/5r
TBSで今またやってるね
「鈴花のお願い」って作文、本当にこの子が書いたのかねえ?
同情をひくために、大人が書いた文に思えるんだけど
かける子はかけるよ。
で、この保育園、お兄ちゃんが通ってるから、
保母さんたちも「どうぞ」ってかんじだったんだって。
でも、役所の方で、前例がないとかなんとかストップがかかった。
みんなゆがんでるなあ。
こういう人たちは、私立で固まっていてほしい。
397 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 12:51:36 ID:Yt1pK/5r
つづき
司会の恵(ホンジャマカ)が、最後に「小さいのに立派な作文を書きましたねー」
というコメント
きっと彼も「ほんとに子供が書いたのか!?」と思っているのであろう・・・
あんまり意地悪言うなよな〜>388
お子さん方にとっても、良い経験になると思うよ。
なんだか最近のお母さんって「我が子さえ良ければ」みたいな冷たい人ばかり。
この女児を持ち上げるマスコミもうざいけどね。
>>396 ゆがんでるわけじゃないと思うよ。
保母さんだって自分が吸引したりするわけじゃなく、専任の人がいるからこそそういえるんだと思う。
お兄ちゃんが通ってる園だけど、クラスは違うだろうから慣らし保育期間だけでも親が一緒に通ってあげればいいの、と思う。
400 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 13:44:42 ID:B1kcGecs
>>398 >最近のお母さんは「わが子さえよければ」って人ばっかり
そっくりそのまま鈴花ちゃんの親に言ってよ。
401 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 13:53:16 ID:oEw+lbOt
>>399 そうだよね。この親の要望は健常者として扱って
吸引の時だけちょっと手伝ってあげて。って
保母さんたちに要求してたのにね。
なぜに専任看護師やとうかなぁ。判決もそういう意味ではないの?
保母さんにさせるってことじゃなかったの?
手伝う程度のことなのでしょ?親が思うには。
これでは、障害者で特別扱いじゃない。
母親の気持ちはわからないでもないけど、
何このポエムはキモ過ぎ。
鈴花ちゃんと父親だけ顔出して自分は出てこないのはどうして?
「普通」の親なら自分たちが出て娘を出さないでしょう。
404 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 18:58:54 ID:Yt1pK/5r
そう、それ。
その文を、「鈴花ちゃんが書いた作文」として紹介されてたよ。
なんだーやっぱり親が作ったんだね
405 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 20:27:55 ID:VBaoQ9AX
なんでこの親マスコミに子を晒し出してるんだろう…
兄妹までも…危険な世の中なのに。
市の行政によって無理な場所は無理なんだし。
専任看護師つけても看護師代だけだけで16万以上かかるのに…
知り合いの子は自閉症で保育園受け入れてくれないから市を移って受け入れてくれる所に行きましたし。
隣の市は確か、障害者に待遇がいいって噂になって、どんどん集まって
福祉の財政破綻したんじゃなかったっけか。
それで今は、昔からいる人たちと新しくきた人たちの間で福祉の待遇に差が
あって問題になっていると、福祉職の人から聞いたことがある。
次は東大和に人が集まって、その度に専任看護師つけて財政破綻するんだろうか。
970 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 01:23:29 ID:jHjbZL640
>>952リンク先の
>>4読んで
「障害者枠を蹴る」の真相を悟った。
親が枠を提示されて蹴ったんじゃない。
「私立保育園じゃないと普通小学校に入れない」から
「障害者枠で入園できる公立保育園を蹴った」なんじゃないだろうか。
公明議員の陳述読んでたら「親が楽したいからだ」と思うわな。
これでもし本当に私立からじゃなきゃ小学校入れないのがガセ確定なら祭りの予感。
978 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 01:35:02 ID:vV8I1NF70
>>970が核をクリティカルヒットしたと見た。
我々は世紀の大勘違い裁判を目の当たりにしている可能性があるということだな!?
980 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 01:38:09 ID:7Ok/ne4Z0
あー、全然意味がわからなくなってきた。
>>978は結局どういうこと?
障害者が私立保育園に行ってなかったら公立の小学校にあがれないってこと?
えー、そんな事あんの?
これが原因で裁判おこしてんの?
じゃ、この事実を確かめないとダメじゃん。
982 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 01:45:25 ID:vV8I1NF70
>>980 前スレで養護学校行きは保護者の同意なしでは不可能という話がソース付で出てる。
東大和市だけがそれと反した「公立(障害者枠)→養護強制」という制度を
本当に持っているならそれで祭り。
持っていないなら鈴花親が誤情報を元に普通に可能だった保育園入園を蹴って
わざわざ私立に入れろゴルァの裁判を起こしたことになるので、やっぱり祭り。
どちらに転んでも大騒ぎ必至ということに。
>>396 > かける子はかけるよ。
お母さんが書いたということです。
> で、この保育園、お兄ちゃんが通ってるから、
> 保母さんたちも「どうぞ」ってかんじだったんだって。
> でも、役所の方で、前例がないとかなんとかストップがかかった。
どこにもソースがないのですが・・・
>>408 > で、この保育園、お兄ちゃんが通ってるから、
> 保母さんたちも「どうぞ」ってかんじだったんだって。
> でも、役所の方で、前例がないとかなんとかストップがかかった。
どっかの掲示板に知人らしき人が書いてた奴じゃないの?
それが本当かどうかは知らないけどさ。
>>400 ちがいますよ。
鈴花ちゃんのお母さんは、自分さえよければという理屈で動いているだけで、
鈴花ちゃんのことを優先しているとはとても思えません。
理想は病院併設の幼稚園ですが、それが無理なら病弱児養護に入るまで
自宅に来てくれるボランティアの看護師さんを市が手配したらいいと思います。
保育園は義務教育ではありません。
しかし、鈴花ちゃんの親が普通小学校への進学を望み、病弱児養護は嫌だと
拒絶した場合は義務教育がからむため問題は全く違ってきます。
市側は受入れ先を用意している(教育を受ける機会を与えている)、私学にも
行かせず、養護を拒んで入学させなければ鈴花ちゃんの親こそが鈴花ちゃんの
教育を受ける権利を侵害していることになります。
普通の親なら市の判断に従いますが、この親なら又裁判を起こし、仮処分申請を
掛けてくるでしょう。
このようなごり押しの繰り返しに根負けしてどんどん税金を無駄遣いすることを
無くすためにも行政が指定した教育期間を拒絶する場合、私学に行かせるか、
そうでなければ親が罰せられるよう法律を改正すべきだと思います。
それから素人にも理解不能な判決で度々高裁で逆転されるような判決を書く常習
判事(明らかにわざとやっている)は人事異動で法廷に立たせないようにすべきですよ。
こうして日本も、騒いだモン勝ちがデフォになっていくんだな。
936 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 00:39:42 ID:j6xCwEUkO
>>935 5:名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 07:57:26 ID:bWEYM6JW [sage]
参考)
ttp://houmu.h-chosonkai.gr.jp/hanrei/jirei37.htm [障害児保育所入所拒否国家賠償請求事件(埼玉県川越市)]「争点(1)について」抜粋
争点(1)と争点(2)を読んでもらうと分かるんだけど、入園拒否を市町村が判断するのは問題ない
また、その判断は現在の人員配置において対応できるかが問題になるのであって
「看護師の追加配置によって対応できる」は入園拒否を覆す理由にならない。
それを両親も分かっていて人員追加を行うことではなく、現在の人員配置にて対応できる
ことを前提で提訴している。
鈴花ちゃんの住んでる自治体の事情は知らないんだけど、
障害児の普通学校拒否ってよく聞くので人事じゃないよ。
うちにも内部障害のある子がいて、その病気の親の会に入ってる。
教室移動に多少時間がかかるとしても、介護が必要なわけでも、知的障害があるわけでもなく、
体育は見学、通院の為に欠席は他の子より多いかも程度の障害なのに、
「うちでは受け入れられない」と校長に言われて困った人を何人も知ってるよ。
原則、親の希望する学校へ進学できることになってても、
現場の人が無理解だとどうしようもない。
教育委員会を通して、校長に入学許可を求めてもなかなかうまく行かない。
ギリギリまで粘って、結局、隣の学区の普通学校に受け入れてもらった子も知ってる。
>>394に
>>今の時代、保護者が首を縦にふらなきゃ、養護学校に無理矢理就学させるなんてことはできない。
とあるけれど、今の時代だって、
何度話し合っても無理で、泣く泣く養護学校に入れてる親はいるよ。
バックに何の団体もないから、騒ぎ立てて話題にすることも出来ず知られてないだけ。
ほんと、声の大きいものが勝つ世の中なんだよね。
でも、主張すること全てが間違っているとは言えない。
世の中への問題提起になるし。
>>413 障害の内容を詳しく書いていただかないとコメントしようがないと思いますよ。
一般に保護者は普通小学校に拘るけれど多くの場合体制的に不可能だったり、
実はお子さんの生育上も決してプラスにならない、病弱児養護に行った方が
ずっとよい場合は多々あります。
>教室移動に多少時間がかかるとしても、介護が必要なわけでも、知的障害があるわけでもなく、
>体育は見学、通院の為に欠席は他の子より多いかも程度の障害なのに、
教室の移動に時間が掛るということは災害などの避難などに支障が出る可能性が高いですね。
そういう問題があるのなら保護者の付添がなければ受入れはかなり難しいと思います。
415 :
413:2006/02/15(水) 12:33:53 ID:LMF2dRj4
>>414 そういうこと書く人がいると思ったw
例に挙げた子は、心臓に障害があって
長距離走、急なダッシュ、階段を走って上り下りすることを禁じられている程度でした。
実際の所、走ったからって突然何かあるわけでもないんですけどね。
主治医も書類上、そう書かなきゃいけないから書いてるだけで。
要は、本人がしんどいと感じることはしないようにということです。
定期的な検査は欠かせませんが、日常生活には全く問題なし。
災害時の避難は落ち着いて行動することが原則ですし、
大勢の児童が階段を走って逃げることは危険極まりなく、
階段や廊下を全速力で走って逃げられないから、「受け入れはかなり難しい」となると
現実的じゃないと思いません?
でも、>414のような理由をつけて「こどものため」と普通の小学校は断られてました。
>phoDpGz0さんは、行政の指定した教育機関が子供の為になると確信を持っておられるようですが、
色んな考えの自治体・学校長がいるので、「鈴花ちゃんの親憎し」で
他の障害児まで不利益をこうむるような提案をするのは飛躍しすぎですよ。
ゴメン。
こんな所でこんなこと書いてても何の意味もないもんね。
このスレからは消えます。
>>415 >主治医も書類上、そう書かなきゃいけないから書いてるだけで。
これって何かあった時の責任問題になるから医師もそう書いてるんだよね。
同じように学校側も何かあった時の責任問題になるから断るんじゃないの?
その「何か」が予測可能なものかどうにもよるよね。
現実問題、喘息児童で校内で無くなった事故があって親が学校を訴えてた。
そしたら、上の医師と同じように危険がある場合の可能性を考えたら
なるべく避けられるようになっちゃうんじゃないかなぁ。
養護学校と普通学校とどっちが子供の為になるかなんて、実際問題子供が
成長してからしか、親にだって判断付きかねるんじゃないの?
>>415 >
>>414 > そういうこと書く人がいると思ったw
障害者の保護者達への嫌がらせですか?
こういう投稿が好感を持たれるとでも思われますか?
> 主治医も書類上、そう書かなきゃいけないから書いてるだけで。
こういう考え方をしている時点で著しく客観性を欠いていますよ。
医師は診断書を書くときは必要最低限のことしか書きません。
単なる口頭の病状説明の時の内容と診断書の内容を比べたら一目瞭然ですよ。
通常一時間に一度自分でやって、風邪とか調子が悪いときは欠席だよね?
頻繁にたん吸引が必要=具合が悪い で欠席だよね?
風邪引いてるのに登校してくるとか無しだよね?
ちょっと咳が出る程度の健康児が登校してくるのも隔離かな
結局誰のタメにもならない気がする
>>419 結局、欠席や早退が多くなると思うので、もし、お母さんが普通の会社勤めなら
自費でシッターなり、看護師なり雇わないと勤め続けられない。
以前職場の先輩で二人続いて女の子でどうしても男の子が欲しいと頑張って
三人目に男の子が生まれたのは良いけれどその子が身体が弱くてすぐに熱を
出すので実母が仕事を辞めて子供の面倒を見ていた。
自称支援者だとか、仲人さんとかブログで支援したり、署名を集めるような人は
いるのに、ボランティアの看護師さんとかは現れないのかな?
議事録を見ると東大和市もボランティアの看護師をつけることを検討していたんだよね。
確かに、鈴花ちゃん程度の障害(知的障害は無いという意味)で、
障害の無い子と同じ学校に通えないのは本人にとってよくないのでは?と親が思う気持ちは分かる。
もし自分がこの親と同じ立場に居たら吸引係として学校について行くことを選択すると思う。
あまりにも自分たちの希望を要求しすぎ。
>>420 そんなヒマな看護師いないと思うよ。病院に勤めればたくさんお金もらえるのにボラなんてしないでしょう。
なにか信仰を持っていて徳を高める?みたいな考え方をする人なら別だけど。
普通保育園に入れるにはリスクが高すぎるな。
どうせ訴訟する気があるなら、もう少し機器の操作にも熟練して
衛生管理や安全確保など、きっちり自分で「できる」ようになる
小学校中学年以降か?その時に養護学校からの転入を拒否されたときでいいじゃないか。
「鈴鹿の願い」の作文で「できるようになったよ」ってのは嘘だ。
市が「ひとりでできるようになったら」と言ったのは吸引だけのことではないのに
屁理屈を言って「約束を反故にされた」と喚いてるだけじゃないか。
>>413 子供の障害の程度とはどう考えても関係なさそうな
「私立保育園に行かないと養護に送られる」というシステムがあるかどうかが
キーになってるって話なので、ややピントがずれたことを言っておられると感じる。
この子の場合は
>>422で言われている通り、その点がクリアになれば
(あまりこの表現使いたくいないが)「喉以外は健常者」と言っていいので
もし私立に健常者扱いで入っていなければ普通学校を認めないというなら
それはおかしいということになる。
時が来ても「保育園公立だったでしょ」で拒否なんてのはありえない。
だからこそ別スレで「親が勘違いしているかも」と言われているんだよ。
心臓病で激しい運動を禁止された女児=当時(9つ)=が小学校の避難訓練で走ったため死亡したのは、
学校側が配慮を欠いたのが原因として、両親が学校を設置する福岡県春日市に計約4440万円の損害
賠償を求めた訴訟の判決で、福岡地裁は15日、計約1860万円の支払いを命じた。 判決理由で木村元
昭裁判長は「校長は配慮を要する児童を把握して適切な訓練計画を策定する義務があった」と指摘。「女
児を漫然と、健常な児童と同様に訓練に参加させた」と責任者としての過失を認定した。 判決によると女
児は当時、同市立春日原小学校の4年生。小1の時に拘束型心筋症と診断され、母親は担任教諭らに、
走るなど激しい運動は命にかかわると伝えていた。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006021501002452_National.html まぁ、こういう訴訟が起こるとますます受け入れ拒否は進むよね。
「現実的でない」って親はこういう訴訟がある事をどう思ってるんだろう?
結局、健常者と同じ扱いではまずいからこそ障害者となるんだよね。
なるべく健常者も障害者も同じスペースで過ごせるならそっちの方がいいんだけど
ある程度自分で判断できる大人ではなく、子供の場合ってこういう時にはどうしても
周りにいる大人に負荷がかかるよね。
東横みたいなユニバーサルデザインに関してなら、企業負担なんかも増えると
いいと思うけど、子供の場合は親以上に子供に責任取れる人間っていないと
思うんだよね。周りの人間も最低限の手助けはできても、命までは守れないよ。
>>415 なんかタイムリーな記事きてるー
避難訓練で走り死亡 心臓病女児で学校側に賠償
心臓病で激しい運動を禁止された女児=当時(9つ)=が小学校の避難訓練で走ったため
死亡したのは、学校側が配慮を欠いたのが原因として、両親が学校を設置する福岡県春日市
に計約4440万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、福岡地裁は15日、計約1860万円の
支払いを命じた。
判決理由で木村元昭裁判長は「校長は配慮を要する児童を把握して適切な訓練計画を策定
する義務があった」と指摘。「女児を漫然と、健常な児童と同様に訓練に参加させた」と責任者
としての過失を認定した。
判決によると女児は当時、同市立春日原小学校の4年生。小1の時に拘束型心筋症と診断
され、母親は担任教諭らに、走るなど激しい運動は命にかかわると伝えていた。
(共同通信) - 2月15日19時19分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000208-kyodo-soci
あ、かぶったw
なんでボラで仕事させようとするのか意味不明だわ・・・
ボランティア保険でまかなう事項でもなし、看護師の保険に加入して
ボラで日常医ケアなんて冗談じゃない。
だけど、結構要請は来るんだよね。
月一回とかの行事に担当したことのある子供さんならやったことあるけど、
日常、それも、体制の整っていないところでやるなんてオイオイオイ・・・
それこそ療育病院の主治医がいるところでボラ出せばいいと思う。
4年生で避難訓練なんだから自分で教師に「私走れないので先に出てていいですか」とか聞くべきだったと思うんだけど・・
訓練があること知らなかったとしても、自分は走っちゃダメだと分かってないと
全部学校に管理してくださいっていうのもなんだかなーと思う
この4年生の子が走って非難するか、自分は走れないから歩くかで選択を誤ったことで
たった5歳のたん吸引が必要な子の「1人でできる」の信憑性の薄さを強く感じる
心臓病にも喉の病気にも色々種類や程度があるので、一括りにするのは変だよ。
ちょっと目が悪くてめがねかけてる子と、強度の弱視の子を一緒にして、
視力障害児と呼ぶようなもん。
昨日の読売新聞の読者投稿欄に、去年保育園の本棚の中で熱中症で
4才の男の子が亡くなってしまった事故の話が出ていた。
事故当日は20人の子供に2人の保育士がついていたけれど、
男児が行方不明になってから発見までに1時間以上かかってしまったそうだ。
もっと保育士の人数を増やして欲しいという主旨の投稿だった。
本当に目が離せない年頃だよね。
吸引をするときちょっとだけ手伝って欲しいだけだというけれど
現実問題として、特別なケアが必要な子供には、専任の看護士なり
保育士なりがつかないと、いろいろ弊害が出てくるんだろうなと思った。
>>428 そうなんだよな。
走ったら命にかかわるっていうのを、親が担当教諭に口酸っぱくして言ってるのに
本人はたいして考えてなくて自爆。
「センセイ、走るのはちょっと・・・」と言えるだけの分別を持った年齢でなかった。
それか、もしかしたら「健常者と一緒の環境」で慣らされて危機意識が麻痺してたか。
4年生でこれだ。この件は5歳児だ。ますます無理がある。
表現悪いかもしれないけど、健常者と一緒という理想は結構だが、
いざというときの自己判断や責任について
障害者側が「できる!」と言ってるのをやらせなければ差別と訴え、
やらせて事故が起これば「配慮すべきだった」とやっぱり訴える、
そういう二枚舌が問題の根幹にあるんだと思う。
全てがそうだとは言わないけど、年に何回か実際にこういうことが起こっているからこそ
普通学校での受け入れということが一向に進まないのではないだろうか?
医ケア実施に必要な紙を振りかざして「うちの子は、こんな誓約書を
書かされました!」と言ってる母親を駅前で見たことがある。
看護師免許のないものに医ケアをまかせる気持ちはそれぞれだろうが、
手順にさえウダウダ言ってる親に署名は絶対しないと思ったよ。
>>431 36 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/16(木) 11:59:27 ID:h1njfxkJ0
>>30 (抜粋)
〇二年五月八日、春日市立春日原小学校で行われた避難訓練で、教室から他の児童と
一緒に少なくとも六十メートル走って校庭に移動したが、整列直後に倒れ、搬送先の病院で
心不全のため死亡した。学校側は児童らに「走らないように」と指導していた。
判決理由で木村裁判長は、女児の母親が担任教師らに心臓疾患について伝えていたことや、
前年度の避難訓練では教師と手をつないで列の後方からついて行く方法で参加した点を指摘。
「避難訓練では児童が途中走りだすことは容易に予見できる。校長は女児の病状を確認せず
に漫然と避難訓練に参加させた」として学校側の過失や、死亡との因果関係を認めた。
その上で、病気を考慮して女児の逸失利益を50%と評価し、賠償額を減額した。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news003.html 西日本新聞
>>431 大多数の親は大人1対子供1,とか大人1対子供2のレベルしか経験していない。
大人1対子供40などは想像も付かない。
幾ら指導しても子供は簡単にパニックを起こすし、制御不能に陥ることを避けろと
いうのは無理難題としか言えない。
こんな判決が出るのも判事が親レベルで判断しているからで、こういう判決が
出てしまうことによって、益々自治体や学校は慎重にならざるを得ない。
この親はきっと子供を学校に委ねる時に何といったのか忘れてしまったのだろう。
経験上、言えること
この児童を避難訓練に参加させなければ必ずこのての親は苦情を言ってきます。
そしてこの児童の手を教師が持って一番最後から避難訓練に参加すれば発作が
起きても死に至らなかったかもしれないし、死亡に至ったとしても、確実に学校側の
過失責任は低くなったと思われます。
つまり、裁判になったときは”○○が悪い以外は普通”という主張は成り立たない。
教師が一人付きっきりでいること、特別扱いが求められるんです。
しかし、そうするとまた親から苦情が来ます。苦情が来てもここは譲りませんが・・・
こういうお子さんがクラスに一人だけならそれも可能ですが、障害児が多くなってくると
職員を総動員しても足りなくなります。
親に常識があれば避難訓練の日は欠席させると思います。
健常児だけの学年でも一人の子が後ろの子に体操服の背中に手を入れられ、悲鳴を上げ、
ちょうど近くにいた児童が悲鳴によりパニックを起こし、出口に殺到し、将棋倒しになった
事もあります。幸い大きなけが人は出ませんでしたが寿命が縮みますよ。
こういう群集心理は大人でも起きますし、殆どの場合制御不能です。
勿論、こういう事態が起きないように配慮はしているはずです。
通常、リーダー性のある児童を最前列・真ん中・最後尾の教師の前に配置します。
ただ、通常4年生が最も落ち着きがあるので4年の担任が全体の指揮をするために、
先に校庭に出ていたりします。
三役はパニックを起こしそうなポイントに立ってトラブルに対応します。
放送は栄養士、養護教諭と校医は校庭に待機。でも校医も何校もかけもちだったりしますので
いつも参加できるとは限りません。
>>435 休ませたらそれはそれで「訓練」にならんかいかんでしょ。
ただ、この手の訓練は時間とか分かってるから親が待機して一緒に訓練をして
子供にこういう風にって教えないといけないと思うんだよね。
教室に先生がいない時間帯に非難しないといけない状況だってあると思うんだよね。
あまりにも普通を求めるあまりに自分の子供に対しての危機回避能力を育てるって事を
忘れてるよね。明らかに健常児とその点では違うんだからさ。
本当に火事が起こったら逃げ遅れになる可能性大じゃないのか?
配慮して教師が教室に突貫し、抱きかかえて脱出すべきだった
とでも言うのかな。火と煙は配慮してくれんぞ。
81 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/16(木) 12:21:31 ID:X4zHrLdyO
前スレより
963:名無しさん@6周年 :2006/02/16(木) 10:19:10 ID:yEhE87e90 [sage]
拘束型心筋症は10年生存率が10%以下だからなあ。
いずれ心臓移植をしなければ助からなかったはず。
普通の小学校に通うというのは、こういうリスクも含めて
覚悟を決めるべきことじゃないのかねえ。
女児の心臓病ってどの程度のものなのだろうか
重い心臓病なら障害者手帳もってたはず
病弱児で養護学校入れられたはず
今は親が承諾しなきゃいくら行政が養護すすめても
いれなくていいから
普通学校に通っていたのは
親の希望なんだろうな
で、事故がおきたらやっぱり学校側が訴えられる
払う賠償金は税金だろ
なんか釈然としないよな
障害あっても普通学級でっていうのは理解できるけど
他の健常児の教育を受ける権利が侵害されないか
障害をもってる子のために皆で気をつかい
なんかあればまわりの責任
おかしいよな
自閉症の子がいたら授業はなりたたない学級崩壊
身障がいたらことあるごとに補助しなきゃならない
やって当然、やらなきゃやさしくない人になる
>>436 >
>>435 > 休ませたらそれはそれで「訓練」にならんかいかんでしょ。
> ただ、この手の訓練は時間とか分かってるから親が待機して一緒に訓練をして
> 子供にこういう風にって教えないといけないと思うんだよね。
現実がわかってらっしゃらないと思います。保護者参加の避難訓練は成立しません。
又、子供がパニックを起こした時の悲鳴のすごさは経験しないとわからないかもしれません。
細くて高い悲鳴がこだまして広がっていく悲鳴のウェーブに平気でいられる子供などいません。
健常児でも恐怖で過呼吸になるくらいなのに親が待機いているからといって避けることなど
出来ませんよ。突発的な事故なんですから。
常識的な親はそれがわかっているから子供を危険な目に遭わせたくないので欠席させます。
訓練で児童が亡くなるというのはやりきれません。
避難しなければならないような自体は滅多に起きませんし、その児童が在学中に起きない
可能性の方がずっと高いですよ。
一緒に走った児童も強いショックを受けていると思います。
訓練などより命の方がずっと大切ですよ。
>>439 現実も何もそれじゃあ訓練の意味無いからしなきゃいいのに。
何の為に、避難訓練が義務付けられてるのか分かってないじゃん。
親が待機してれば、最悪パニック起こしても「走る」という行為は子供が1人でいるより
避けられる可能性はあがるじゃん。
>>440 健常児にとってはリスクは著しく低く、訓練をする意味があります。
>親が待機してれば、最悪パニック起こしても「走る」という行為は子供が1人でいるより
>避けられる可能性はあがるじゃん。
他の子がパニック起こして健常者でも過換気症候群みたいになるときに、走らなければ
心臓に異常が起きないとでも・・・
私が子供の頃は、まず「絶対に何があっても走らないようにする」のが訓練の目的でもあったし、
知的障害のある同級生は、
必ず先導する先生と一緒に(担任が残る役なら隣のクラスや養護教諭やクラス担任でない先生)避難していた。
当日たまたま怪我をしていたりした生徒も、
同じく大人が付き添って避難するし(しょっちゅうやってりゃ誰かしら具合悪かったりするし)
場合によっては先生が子供を抱きかかえて誘導するのも訓練の一部だった。
パニックが起きたら、その時点で訓練の意味は無い。
今回の訴訟はそういう意味の話で、
鈴花ちゃんのケースと一緒くたにするのはちょっと違うような。
とにかくなんでも普通学級に、というのもおかしいけど、
とにかくなんでも障害者や病弱者は親まかせ&養護まかせ、というのもおかしいよ。
443 :
名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 20:52:18 ID:/XNd6FLj
あれだな、健常児以外は全て養護学校に通った方がいいと考えている人もいるんだな。
それが間違ってるとは言えない。
何を重要視するかが違ってるだけだから。
子供にとってよりよい環境を与えたいって気持ちは一緒だよね?
一見普通に見える子でも、詳しく診断すれば何らかの病名がつきそうな時代に(特に知的障害)、
本当の健常児だけの学校を作ったら、すごく児童数が少なそうだね。
避難の時のことを問題にするんなら、病弱児・知的障害・身体障害のはもちろん、
骨折なんかで走れない子も、その期間は養護学校に行ってもらわなくちゃね。
喘息持ちも、食物アレルギーのある子も、担任の手を煩わせるから養護学校かな。
養護学校って、児童2、3人に先生が1人ついたりするから
税金がすごいことになりそうだ。
でも、子供たちの命を守るために必要だと言われたらしょうがないのかも。
>>442>>443 なんでもかんでも全部養護にってわけではないだろう。
心臓病の子の話だったら程度が重度なので養護が妥当じゃないかとは思う。
ADHDまで養護行けなんて言ってる人はいないでしょ。
で、鈴花ちゃんは「骨折の子」なのか「心臓病の子」なのか、
程度がどちらにより近いかと考えたら後者じゃない?って思う人がいる。
この判断については価値観の差異によるところなので、結論なんて出ない。
線引きを決めることも出来ない。
ただ、その線を大きく「骨折の子」の方へプッシュしようとする
「心臓病の子」が現れる時に、周りはちょっと待ってよ!と思うんだよ。
>>444 今回のケースで問題点は急性疾患なのか慢性疾患なのかではなく、
日常的に手助けを必要とするのか、いざという時だけ必要なのか、じゃないのかな?
鈴花ちゃんは、
日常のケアに手助けが必要だから受け入れが難しいと言われたのであって
心臓病の子を走らせて死亡に至った事故(単純に学校の統率ミス)とは、本質的に別問題でしょ。
そういう意味で、
鈴花ちゃんのケースを批判する為にだろうが擁護する為にだろうが、
「今回の避難訓練を引き合いに出すことはおかしい」と言いたかった。
全く問題点の違う話を、健常児ではない、訴訟、というキーワードだけで結びつけるべきではない、と。
>>444 >>なんでもかんでも全部養護にってわけではないだろう。
I8PPYWgxタンなんかは暗に、「障害児」が普通学級にいると迷惑だって匂わせてるよね。
学校関係者だとも言いたいみたいだし、
面倒な子は養護学校に行って欲しいというのは、学校の本音かもね。
>>445 鈴花ちゃんってより、上に出てた心臓病の子を持つお母さんに対してじゃないの?
心臓病にしても色々あるから(
>>429にも書いたけど)、
同じ心臓病ってだけで結びつけるのは強引じゃないかな。
心筋症って、中でもかなり重度の病気らしいよ。
障害者手帳をもらう基準は満たしてないけれど、
日常生活に何らかの制限がある内部疾患の子なんて沢山いるしね。
>>448 いやさ、上に出てたお子さんの詳しい症状は知らないけどもさ。
>>415って事故にあった子と当てはまるでしょ、現実にあってるけどどう思う?って
話じゃないのかい?
走ると命にかかわると親も担任も認識していた子と、
走っても特に問題ない子とは違うような気がする。
避難訓練で走るのは健常児にも危ないよ。将棋倒しで亡くなるケースも考えられる。
校舎の外に出てから校庭までは走るって教わったような気が。
記憶違いかな。うちの学校だけかな。今は違うのかな。
>>451 どうなんだろね?
こちらも昔は校庭出たら駆け足で整列→点呼→全員揃ったのを確認
との流れだったと記憶してるが・・・。
避難訓練話おなかイパーイ
鈴花ちゃんと関係ないじゃん
そろそろスレ違い
454 :
名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 00:30:40 ID:ubatX5RK
うちの職場のフルタイム共働き同僚は東大和の入園できていないのに
なぜ、この時期にスズカさんは入園できたのでしょうか。
普通児扱い希望なら、障害の点数は追加されていないはずなのに。
それだけが疑問です。
知的障害とか自閉症とか普通児と同じ教室に居れば迷惑だろうし教師も養護より少なく負担も大きいと思うけど
心臓病の子と違って本人の死亡率は低いから
より特別な学校が必要なのはどっちかって言ったら本人のためにも心臓病だと思う
東大和市の待機児童を持つ全親原告で権利の侵害訴訟汁
普通の市民生活をしていたら多分そんな余裕のある人はいないと思うので、裁判までする必要
はないと思いますが、待機児童の立場の人達がマスコミや市に同時に苦情を申し入れる事には
意味があるかなと思います。
マスコミは待機児童が50人近くもいるのにそれを飛ばして自営業なのに3人の子供を保育園に
通わせているという実態があるのに一度も報じていないのは何故なんでしょうね。
まさかとは思うけど、検証を一切せずに親の主張通りに報道特集を流している?
458 :
名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 16:18:44 ID:OCVyA1kv
自営って保育園は入れないの?
>>458 自治体などによって基準が違うのでなんともいえない。
必要性が高ければ、待機児童何十人もすっ飛ばして入所するなんてよくあるよ。
うちの自治体には兄弟の優先枠もあるし、
(複数子供がいるのに、一人だけ入所させても無意味だからね)
それ自体には、さほど疑問を感じなかったけど。
自営は点数が低い。
待機児童スレに点数参考あるよ。
464 :
名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:42:00 ID:dsL7tzfZ
容姿の劣る十代の若者は、外出もせずに家にこもる傾向がある。
しかし彼らに言えることはそれだけではない。
実は最近の研究によると、そういった若者は犯罪者になる傾向もあるのだそうだ。
この研究を行なったのは、コロラド大学の経済学者のNaci Mocan氏と
ジョージア州立大学の同じく経済学者のErdal Tekin氏で、
彼らによれば、容姿の劣る若者は、いわゆる美男美女のみならず平凡な顔立ちをしている若者と比較しても、
犯罪を起こす可能性が高いのだという。
2人は、連邦政府の資金援助の下、高校生1万5000人を対象に質問調査を行なった。
2人はその際、調査官に対して、回答者の容姿を
very attractive(美)からvery unattractive(醜)までの5段階で格付けするよう指示した。
そうして収集された回答結果と容姿の格付けのデータとの比較分析を行なった。
その結果、容姿の美醜の長期的影響は小さいものの、しかし確かにそこには一貫した傾向が見られるとの結論に至った。
その結果によれば、器量がいい人ほど犯罪を起こしにくく、
器量が悪い人ほど犯罪を起こしやすい傾向があることが明らかになった。
尚、今回の研究で検討された犯罪は、不法侵入や麻薬売買など計7つの犯罪に関してのみである。
また今回以外にも、器量の悪い男性女性は雇用される確率が低い、
また、器量のいい人に比べて稼ぎが少ない、という研究結果も出されており、
このような境遇が彼らを犯罪に導いているのではないかと、Mocan氏とTekin氏は結論付けている。
http://kkeita5129.blog8.fc2.com/blog-entry-307.html
466 :
名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 17:53:33 ID:tCQYJlth
>>464 お花畑ばかりだね。まともな話は出来ない上、楽観論のみ。
それなのに、罵倒ばかりが一人前なのは困ったものだ。
467 :
名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 07:19:31 ID:MGK7n3r4
税金が高くなるので
公的サービスにいろいろ求めるのはヤメレ
468 :
名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 15:55:53 ID:hQqjNWaD
この市って自営の方はなかなか入れれないのでしょ?
待機も多いみたいだけど、
鈴花ちゃんの他の兄妹ちゃんはよく先に入れたね。
自宅で障害児の面倒でタイヘンだから・・という
特枠とかあるのかな?
469 :
名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 14:59:10 ID:xVA+NiC2
特枠もなにも、あちらの家は障害児枠なしで申請してるのだから
点数加算方法は同じはず。
うちは呆れて近隣の市に越しました。
待機児童の親も呆れてますよ。認可に年度末入れるなんてオカシイ。
ヤフーのトップページのニュースに載ってた
472 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 16:44:17 ID:tITS2WbS
東大和市が争う姿勢 鈴花ちゃん入園拒否訴訟
のどの障害に対応できないことを理由に入園を拒否したのは不当として、東京都東大和市の
青木鈴花ちゃん(5つ)と両親が、同市に認可保育園への入園承諾と300万円の損害賠償を
求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、東京地裁(鈴木正紀裁判長)で開かれ、市側は争う
姿勢を示した。
東京地裁が1月25日、鈴花ちゃん側の主張を認め、入園を仮に義務付ける決定をしたこと
を受け、鈴花ちゃんは2月から登園しているが、両親は正式な入園承諾と賠償を求めている。
訴状によると、鈴花ちゃんは気管の病気のため、のどに気管チューブを装着し、定期的に
たんを吸引する必要がある。認可保育園への入園を希望したが、市は吸引が医療的行為に該当し、
対応できないとして昨年、2回にわたり入園を断った。
(共同通信) - 3月10日12時45分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000104-kyodo-soci
鈴花タンは悪くないけど、正直この親御さんゴネすぎ感が否めない。
賠償って何に対する賠償?
子供の顔テレビに晒したり寒いポエム公開したり、やること汚い。
通園可能な養護施設があるのに、それが不満だってや?
兄弟と一緒の園がいいってや?
あたしゃ公立に入れなくて仕事やめたっちゅーねん。
障害児ウマー、ゴネ勝ちウマーは許せん。
市ガンガレ!
親に色々振り回されてるであろう鈴花ちゃんが一番かわいそうだ。
それと、兄弟の子供達。
子供だから親が「そっちがいいよねー」って言えば言うさ。
父親 居宅外労働 週5日以上 昼間7時間以上の就労を常態とする場合 50
本人 身体障害者手帳3級若しくは4級又は愛の手帳3度若しくは4度の障害を有する場合 30
母親 なし
東大和市の基準だとこんな所でしょうか?
あの家には同居の祖父母もいるんだし、他の待機児童をすっ飛ばして入園できる理由が理解
できない。
一番上の子の入園の時は妹の障害を加点しても共働きの103ポイントには及ばないんだけど。
>生活保護受給世帯 4
>保護者が共に居宅外労働に該当する世帯 3
この調整指数には( ゚д゚)ポカーン
生保受給者には働いて貰わなきゃならないだろうに、預けられなかったら働けないと言い訳が
できる。
生保の支給を厳しくして、子供は預けやすいようにしなきゃ何ともならないでしょう。
共働きの評価がこんなに低いなんて、何が男女共同参画社会んなんだよ。
476 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 18:14:02 ID:TKYM0veW
東大和市、ガンガレ。
477 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 18:43:55 ID:7xpH4rrQ
603 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:23:04 ID:wj57Ik3LO
>>500 亀ですが
もちろん入園する権利はあるけど
市側が入園させるかどうかを判断する権利もってるから
拒否は合法
市側は最初からきちんと
障害児枠で加配つけて
慣れるまでお母さん
半年付き添ってくださったら入園桶ですよと対応しとる
これを蹴ったのが親
478 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 18:44:09 ID:fUhdwUww
この親って何だろう?
プロ市民とかに騙されてるのか、それとも自身がプロ市民なのか。
どっちにしても、ロクなもんじゃないな。
保育園にゴリ押しして入れたくせに。
これ、反対の署名とかしてるんだったら協力したいな。
479 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 18:48:19 ID:a8Wf2bOh
あたしがこの園で働いてたら女の子の入園は断りたいかも。
なんかあったときの命の責任もてない。
看護師ついてたとしても、とっさに何が起こるかわからんし。
受け入れは怖いな。
自分は看護師だけど医療関係者が自分だけの園でこの子の世話するの怖いなと思った。
事故とかがなくても扱いの不備や態度が気にくわないとかですぐ賠償させられそうだしなw
482 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 18:53:50 ID:W8h5d0YE
483 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 19:30:05 ID:vjW6Xpwr
この親は結局なにがしたいんですか?
484 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 21:42:30 ID:qMN2FoFW
普通の小学校に入れるのが(兄弟と一緒)が最終目的でしょ。
養護学校への送り迎えがめんどいとか、ほかの障害児と一緒に
してほしくないとか、そんな感じ?
周りへの迷惑とか考えられないのかな???
今回の仮入園の為に新たに看護士さん増員されたそうだけど、
それも当然だと思ってるのかな。。。
486 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 23:21:58 ID:4MLmA8Xb
487 :
名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 00:15:26 ID:J3WWmYU0
我が子が同じ立場にならなきゃわからないでしょ?
あんたら本当に親?
488 :
名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 00:24:48 ID:TEhXgdHg
女児には同情するし、入園だけならいいだろって思うけど、金を取ろうとか動機が共働きの時間の為じゃねぇ・・・・・・・・。
謝罪汁!賠償汁!って在日みたいで気持ち悪い。
489 :
名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 01:09:14 ID:EywwaGPT
常識的考えて300万円の請求ってあり得ないよね
働いている父親もいるんだろうに
母親が多少働けなかったからって市に責任を押しつけるのは
差別じゃなくて区別は必要だと思う。
どうしても普通の子と一緒に!って思うなら、保護者が努力すればいい事!
子供が吸引全部を自己管理できるまで傍にいたり、別室で待機すればいいのに。
自分で出来ない時は看護師、ヘルパーを雇ったりすればいいじゃん!
クラスや学校・園の子供たちや保護者に説明して理解してもらうとか・・・
やらなきゃいけない事沢山あるのに全部他人任せ、行政任せ、スズカちゃん任せ。
親である自分たちが地道な努力をしようとしてないのに訴えるって・・・
だから、筋違いで叩かれまくりなんだよ!
ていうか、普通の親だったら子供可愛さで行動しちゃうと思うんだけど。違う?
この”子供可愛さ”が両親(特に母親から)全然見えないからなんだろうけどね。
>>487 親だからこそモヤッとしているのでは?
子供の為に、行動して(園に一緒に居る。小学校にも一緒に登校して良いか確認)
健常児との集団生活が娘の為になると聞けば、いろんな所に相談して最善を尽くす。
こういう事が欠けてるから議論になるんだよ!親だからこその思いを理解できない?
492 :
名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 01:49:58 ID:vBbs94tO
487=すずかちゃんの親?
当事者にならんとわからんことかも…だか…
すずかちゃんが、これ以上偏見さらされんようにしないとね。
マスコミもこの親を美化すんなや
>>487 軽度障害の子を持つ親ですが、だからこそ、子どもに負担をかけたくないです。
「障害」「健常」の枠に捕われるよりも、子どもの可能性をより伸ばす為に、
より適切な環境に子どもを置きたい、と私なら考えます。
もし私が同じ立場なら、成長著しい時期は適切な場で保護しながら、完治を待ちますね。
より早い時期に管を外すために、風邪を始めとする感染症を予防しつつ、子どもの
体力を増加させる事を優先し、管が外れるようになってから「健常者」として
普通級に編入出来るよう、子どもの学力を高めますよ。
周囲に「娘は健常者だ」と無理強いするよりも、管を外しても日常生活に
全く支障がない状態になれば、自然に「この子は健常者だ」と認知されていくのでは。
ちなみに、今の時点で鈴花ちゃんを障害者として私が見る理由は「障害者手当」を
受給しているからです。
これは親が申請しないと貰えませんよね?
ちなみに、普通学級に行かないと勉強出来ない訳ではないとも考えています。
小学生くらいなら、機材を必要とするカリキュラム以外は、親が教えられる
範囲だと思いますよ。
162 :耳鼻科医 :2006/03/11(土) 00:31:51 ID:zYfeLXS/0
混じれ酢だけど、俺は耳鼻科の医者で気管カニューレの交換を他科からよく依頼されるけど、カニューレって結構抜けるし、抜けたときの気管切開口って時間がたつと小さくなって、カニューレ入れにくくなるよ。
後、看護師が吸引しても、なれない人だと結構つついて出血してるし。そんな作業を、保母さんにお願いするなんて、絶対酷だし。そもそも俺が親ならシロートに任せるなんて、不安でできない。
ニュー速にあったのでコピペした。
鈴花ちゃん、かわいそう…。
私の子も軽度障害だけど、うっかりミスで命の危険があるなら
普通の保育園や小学校になんて、絶対通わせられない。
子供の命が一番大事だもの。
この親は自分が「障害児を産んだこと」を認めたくないだけ。
>>493 >
>>487 >> 管が外れるようになってから「健常者」として
> 普通級に編入出来るよう、子どもの学力を高めますよ。
これは絶望的みたいですよ。
>>497 だって、あの子は知的には全く問題ないのでしょう?
知り合いの教師に聞いたけれども、あの子のように知的に問題なくて、
勉強のレベルについていける子なら、就学時に病弱児が通う学校に入った
としても、例えば咽から管を外しても問題なく、すっかり完治したら、
学力をその学年の平均値に上げた上で、後日普通級に編入出来る、という話しでしたが。
もし東大和市が編入を認めていないなら、確かに絶望的かも知れない。
そうではなくて「鈴花ちゃんのカニューレが外せるときが来る」が絶望的ということでは?
無理に普通級に入れて、イジメの対象にならなければいいのだけども。
鈴花ちゃんの力ではどうしようも出来ない事(障害)だけど、中には
揶揄したり虐める子も出てくるのでは?と思う。
全ての子が、障害を持つ子を理解する温かな心の持ち主ばかりでは
ないだろうに>普通級の子
さりとて、「理解しなければダメだ」と、障害を持つ側が周囲に
それを強要するのはどうかとも思う。
彼らと共存するには、親がまず手探りで努力しなければならないのに。
それとも「もし虐めたら訴訟するよ」と、同級の子を持つ親を脅すのかしら。
>>498 鈴花ちゃんのことを優先するなら病弱児擁護に行くべきだと思います。
編入は病状が安定して、器具の管理を自分で出来るといえる年齢になれば
可能だと思います。
>>499 そういうことですが、わかりにくい表現でした。
448 :名無しさん@6周年 :2006/03/12(日) 00:20:59 ID:1n5+Auau0
裁判で勝ったあとの取材で、どんな気持ちかという質問に
「きもちいい〜〜♪」 と答えてたのが印象的だった。
親がどんなふうに話してるか透けて見えたような気が
何が腹立つって、初めからマスコミ利用してやろうという意思がまるみえなこと。
親がマスコミに宛てたファックス内容がまわってきたけれど、
どんどん宣伝して欲しい旨が書いてある。マスコミがスポットあてたんじゃなくて
自分達が各テレビ局にファックスしてる。
東大和市は、しっかりと「待機児童をすっとばして特別に入れることは出来ない」
ということも主張して欲しい。
座り込んだり騒いだりすればどうにかなるっていう時代は終わったんだよ。
>>504 やっぱりバックで誰かが入れ知恵してんだよね
障害児枠で加配もつけるからっていう市側のまともな主張はマスゴミは一切スルーで
親が市の提案を自ら蹴ったという事実は一切報道なし
おかしいよ
506 :
名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 06:36:29 ID:KJNAT8y9
そりゃーバックにプロ市民から何から・・・
てんこもりでしょ
あーほんとに気持ち悪い親だわ
子供がかわいそ
>>504 まるでアラレみたいだね。
この親が待機児童をすっとばせる理由はアノ党が絡んでいるから。
○×党を利用すれば大半の保育園は優先入園できる。
昔からそうです。わかってる人が多いので党の名前はあえて伏せます。
裏で入れ知恵してるのもおそらくソノ党でしょう。
>>505 >
>>504 > 障害児枠で加配もつけるからっていう市側のまともな主張はマスゴミは一切スルーで
障害児枠が存在しないのは何度も出てきているように思うんですが・・・
本当にそんな枠が存在しているならソース示していただけませんか?
市側の提案はやまとあけぼの園への受入れだったと思いますが、他にも提案があったのですか?
509 :
名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 22:39:10 ID:yEh+sV3j
510 :
名無しの心子知らず: