【妊娠出産にまつわる姑との確執 その38】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
妊娠出産の、ナーバスな時期に
舅姑にされたひどい仕打ちなどを、ここで吐出してみましょう。
自分だけじゃない事を知って勇気を出しましょう!

前スレ 【妊娠出産にまつわる姑との確執 その37】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119713816/
過去スレ 【妊娠出産にまつわる姑との確執 その36】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118207138/
派生スレ 【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執part2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110185635/

トメ →姑
ウト →舅
ウトメ →トメとウトのセット  ×姑

次スレは>>980さんよろしく
2名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:20:32 ID:0ENo52wM
1さん乙です!
3名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:21:06 ID:qr965pGR
新スレおめ〜
4名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:30:41 ID:gbVYyRzq
>>1乙!お疲れチャーン

そしてぺ
5名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:35:17 ID:uwYOqfCk
乙カレー
ゴレンジャー
6前スレの981:2005/07/08(金) 23:37:35 ID:ZTMsK/Nl
>>1乙様です!
私の代わりに立てて下さいありがとうございます。
7名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:08:04 ID:vFEdGiW9
2!
1タン乙
8名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:24:04 ID:MlQHvBbC
遅すぎ…ww
9名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 01:43:00 ID:hXF84Ftm
2get!!やったあ!!   (もういい?w)

1さん乙&ありがとう!!

トメがいないと娘にやさしく接することが出来ます。
今日一日穏やかでした。
明日も半日不在。うれしい私は同居嫁。
10名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 03:02:59 ID:nkhBqEmR
>>1
モツカレーション
11名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 03:04:31 ID:Q7F5WGrS
ここですね、面白いスレは
12名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 03:18:30 ID:LBEtcdki
>>1
GJ
13名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 07:59:02 ID:fTHOaLz1
ヲチャーは突撃しないで黙ってROMってろよ
14名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 08:12:41 ID:gvtm3HAH
前スレ>868の報告希望
15その1:2005/07/09(土) 09:11:02 ID:QNDurp68
おせっかいかもしれないけど話の見えない人の為に貼っておきます。


754 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/07/07(木) 21:59:34 Z73J8eqD
話豚切りすみません。
同居姑、3ヵ月の赤さんを可愛がってくれるのは嬉しいのですが、
私が抱っこしているといつも「はい、おまたせ」「今孫チャン泣いてたでしょ?
私が抱っこするわ」等と言い赤さんを奪って(?)しまいます。
私が赤さんをちゃんと抱いていられるのは、パイをあげている時と夜寝ている時だけ。
朝は6時に赤さんを迎えに寝室に来るし。(旦那長期出張中なんです)
実は姑には旦那の弟を亡くしていて、「孫チャンを抱いていると思い出すの〜」
なんて言ってみえたし、赤さんを可愛がってくれているのだから…
と今までは思っていましたが、今日「嫁子チャンの顔見ても笑わないのに私には笑うわねー」
なんて言われて何か母親の自覚なくなってしまいました。
私は赤さんにパイをあげるだけの人間なのかなーなんて。
今度赤さんを奪われそうになったらハッキリ意志を伝えようと思うのですが、
皆さんだったら何て言いますか?意見聞かせてください。
16その:2005/07/09(土) 09:11:31 ID:QNDurp68
760 名前:754 投稿日:2005/07/07(木) 22:50:43 Z73J8eqD
>>754です。皆さんレス有難うございます。゚・゚(つД`)・゚・。
実際私のことも可愛がってくれるし、756さんの言う通り「孫チャンとも嫁チャンとも
うまくやっていけるわよ!」ってな人なんですけど、今日はさすがに凹みました。
ちなみに、抱かれそうになった時759さんの意見のよーに「今落ち着いてるし寝てるから結構です」
「今からパイあげるので」と断ると、その場では「あら、そうww」と言うのですが
赤さんを布団に寝かせると隙を見て「孫チャン泣いてるから!」などと言い(あくびしただけなのに)赤さんを取っていってしまいます。
(姑いわく「孫チャンを泣かせちゃイケナイ!可哀相!!」らしいです)
添え乳をしてても、私が赤さんと寝転んでたわむれていても無言で抱いて連れていってしまうし、
「今この子寝てるから結構です!!」と言っても聞こえないフリをし、外や2階に逃げていってしまいます。
それで近所の人や知人に「この子抱き癖ついちゃってー大変なのよー!」と言い回ってますが「その抱き癖とやらをつけたのはお前だろゴルァ(゚Д゚)」
と何度も言いたい衝動に駆られました。(次は言ってみます)
実家の母にこの話をしても「あんたは甘えすぎ!」と言われてしまったので
実家に戻ることは出来ませんが、758さんや755さんのように強気な態度に出てみたいと思います。
今、隣でスヤスヤ寝ているわが子の寝顔を見てガンガラねば!と思いました。
姑のDQN行動書くと止まらないので長くなってしまいすいません。
17その3:2005/07/09(土) 09:12:40 ID:QNDurp68
789 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/07/08(金) 07:21:47 lDlIEgY4
>>754=>>760です。
うえっ皆さん本当に有難うございます。

今さっき、トメが「はいっ、孫チャンおまたせ〜」と寝室に入ってきました。
息子は寝ていたけれどその声に起きてしまい、私が乳をあげようとすると「オッパイばっかあげて可哀相。
居間の方が涼しいからそっちに連れていってあげるから〜」と言われたので
「いいんです!また寝ていくと思うし。てかお義母さん朝からふすま強くあけないでくださいね、
この子起きちゃうんで!
てかあたしももっとこの子との時間がほしいんです。
可愛がってくれるのはわかりますが私も親としてもっとこの子と一緒にいたいんですお義母さんばっかりズルイです」と言った。
言ってるうちに興奮しちゃってけっこー大声になっちゃったんだけど、「そんな大声出しちゃ孫チャンがびっくりして泣いちゃうじゃない!
泣かせちゃダメ!可哀相〜」て言われたので「確かに今は声デカすぎたけど、赤子は泣くものじゃないですかね。
お義母さんいつもそう言ってますよね、可哀相ばっかり言わないでください」と暗い声で言った。
しかし気の強い姑は「ダメダメダメダメ!可哀相じゃない!この子は泣かせちゃ駄目なの!」
と言ってきたけれど、私が赤を抱いて離さないのを見てしぶしぶ去っていきました。
それからすぐ旦那に電話したんですが、「母さんも孫が命なんだよ〜(トメの口癖は「孫チャンは私の命!」だから)。
そのうち飽きてくると思うから、今は許してやって。子育て手伝ってくれてお前も助かるだろ?」なんて
ぬかしやがったので泣きながら怒鳴って電話を切りました。マザコン夫は当てにならなかった…。
今まではトメも義弟さんのことがあったからなー、とか、
18その4:2005/07/09(土) 09:12:51 ID:QNDurp68
今はトメと2人なので、私が手が離せない時確かに赤さんの面倒を見てもらってるんだし…と遠慮していましたが、
もう我慢の限界です。今日強気で出て、それでもトメがこの調子なら、
明日信用できる友人宅に行こうと決めました。
旦那の出張先にも行ってやろーと思いましたが新幹線で2時間半なので
やはり赤さんに負担がかかるかな、と思い実行にうつせませんでしたが、これからは皆さんの意見を
参考に鬼嫁に、北島マヤになります。
たくさんの意見本当に有難う〜(´Д⊂
19その5:2005/07/09(土) 09:13:38 ID:QNDurp68
820 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/07/08(金) 09:50:37 lDlIEgY4
すいません、更新できてなくて799サンまでしか読んでいませんですた(;´Д`)

805さんの意見のように1週間待ってみるのも良いなと思いましたが、
今はもうとにかくトメと離れたい!の一心なので今日出ることにしますた。
でも、トメの行動、旦那の意見等…今日のニュースと共にメモっていきます。

ウィークリーマンションなんてのもイイですね!友人宅にそんなに長居も出来ませんし、
もしものために参考にさせて頂きます。
有難うございます(´Д⊂
20その6:2005/07/09(土) 09:14:48 ID:QNDurp68
868 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/07/08(金) 15:10:47 lDlIEgY4
>>754=760=789=813です。
報告が遅れてしまいすみません。今、無事友人宅に着きました。

あれからトメは、泣く息子を「ホラホラ〜泣いてるじゃないの!可哀相に〜私が抱っこしてあげるから!
オッパイばっかあげてても泣き止まないわよー」と言い例のごとく息子を奪いに
来たのですが、もう本当プチンと来て、「はぁああぁ?!何言ってるんですか!?
今はおっぱいがちょと上手くくわえられないからグズったんじゃないですか!私が抱くから結構です!」
みたいな事を言ったのですが興奮しちゃってえらい早口になってしまい、トメは聞き取れなかったらしく
「分かったから、孫チャンを抱いてあげるから。孫チャンもせっかく寝るのに
代わり代わり抱っこしちゃ可哀相でしょ!」と言ってきたので、
「何でいつもお義母さんばっかり抱っこしてるんですかね!」と呆れたような声で言ったら、
「嫁子チャンは育児を自分1人でやりすぎなのよ〜。昔から育児は母親や姑に助けてもらうものなの。私だって
息子が小さい頃はおばあちゃん達に面倒見てもらってたのよー」と言われてしまったけど、
「でもお義母さんばかりが抱いてるような気がするし、私だってもっと育児をしたいんですけどっ」と
言ったら「誰だって初孫は可愛いものなのよ」と言い息子を抱いて外に出ていってしまいました。
それからすぐ旦那に電話。もうこの時はかなり頭にきていて、電話に出た旦那に
「私はもう耐えきれない、私がお腹を痛めて産んだ子なんだぞ、もう何をしでかすか分からないぞ」と淡々と話すと
さすがに旦那は焦ったらしく、「おまえの気持ちも分かるけど母さんの気持ちも考えてやってくれ、
孫が可愛くて仕方ないんだよ。可愛がってもらえないよりいいだろー。
俺からも言っておくから」と言われました。
21その7:2005/07/09(土) 09:15:04 ID:QNDurp68
でも腹立だしさは収まらず、部屋に荷物を取りに行き
トメが電話を出たときに息子を「返してください」と抱き抱え、外に出ました。
トメが「ちょっと嫁チャン!どこ行くのよ!」と玄関まで追い掛けてきましたが、
「もう嫌なんです息子を奪われるのは!!!もう勘弁してよームキーー!」と叫び家を出ました。
トメはポカーンとしていて追い掛けてきませんでした。
それからバスで友人宅に迎う途中何度も旦那から電話がありましたが出てません。
22その8:2005/07/09(土) 09:15:29 ID:QNDurp68
869 名前:↑続き 投稿日:2005/07/08(金) 15:11:19 lDlIEgY4
DQNな行動だったかもしれないし、あの場では興奮してしまい自分でも何を言っていたのか
分からなくなってしまっていたけれど、今思えばもっと言ってやりたい事あったなー。それが無念ですorz
今、頭の中であぁよかった…という気持ちとこれで良かったのだろうか、
これからどうしよーという気持ちが入り交じっています。
けど、それ以上に息子を抱いていられるのは幸せで…今日は甘えようと思います。
次旦那から電話がかかってきたらちゃんと取って事情を話すつもりですが、やはり居場所は言った方がいいのでしょうか??

そして、たくさんのご意見と応援本ー当に有難うございますた…。゚・゚(つд`)・゚・。感謝の気持ちでイッパイです。
いつかはトメと旦那と話し合いとかしなくちゃいけないのかなー…それが欝だ。
興奮のあまり読みにくい文ですみません…ハァハァ
23名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:16:38 ID:QNDurp68
おせっかいもんでスミマセン
明日はわが身、一晩中気になってました。

ガンガレ 前スレ754タン
24名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:25:50 ID:95UgeKLj
そんなにママンに子育ての喜びを与えたいのなら
旦那がおしゃぶりしゃぶってバブバブ言ってりゃいいのさ。
母親は子を産んだんであって孫として産んだのではないから。
25名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:30:44 ID:qmGQx+vz
最初の3〜4レス目ぐらいまでは本気で心配してたけど…
その後ちょっと見ない間にスレ埋まっててげんなりした。
ひとつの話題だけでここまで消費するってどうなんだろう、と思うのは間違ってるかな。

てか
>>28みる限り。゚・゚(つд`)・゚・。だのハァハァだの 余裕あるじゃん。
友人宅に居るような『申し訳なさそうな空気』が微塵も感じられないし
もしかして脳内家出か?とさえ思うよ。
26名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:36:41 ID:Mja3dtCI
前スレの話題を次スレまで引っ張る必要ないでしょ。
擁護しないとトメトメしいとか言われるし、一部の人が盛り上がってるだけ('A`)
27名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:42:06 ID:NsXp8yS8
伝説のその1の268はその3まで引っ張ったぞ。
28名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:49:52 ID:lxXv+Oxc
>>25>>26
この話題長くなったからここまでで終わり!とでも仕切りたいのかしら。
29名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:51:48 ID:Mja3dtCI
>>28
あなたは引っ張りたいんですか?
30名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:56:36 ID:AgTKwpsn
>>25
しかも携帯からだってよw
こんな長文何レスもしているなら
少しでも念願の抱っこしてあげればいいのにね。
31名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:04:27 ID:aOAoyo69
QNDurp68

いちいち貼るなよ。
32名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:11:49 ID:yC1xmVym
このスレ1から見てるけど、こういう「トメに子供を取られた」系の話は長引くよね。
取られた子供だった人からのレスや、取り上げられた過去を持つ母親のレスを読むと
それだけ母子にとってダメージの強い事だってわかるから
明確な解決が見られるまで引っ張っちゃうんだろうね。
33名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:19:40 ID:LqO7Ye8G
スレ埋まるのも一つの話題が続くのも単なる流れだから気にならない。
掲示板だから話題が錯綜しても困らないし他の話題も出せばいいと思う。
むしろネタ疑惑持ってる人がいちいちここで煽るのがウザイ。

ネタならもちろん腹立つし性格悪いと思うけど
内容的に心配だしむかつくし(トメらに)気になる。
ネタでないなら気にせず経過報告なり相談なり続けて欲しい。人ごとではないから。
そしてどちらにしても煽りとネタ判定はウォチに行っておくれ。
34名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:42:19 ID:AgTKwpsn
>>33
他人事ではないなら想像してみ?
赤をトメに拉致られても黙々と携帯に向かっている自分を。
二人きりになるために散歩に行こうとかスリングに入れておこうとかの努力をしないで
延々2ちゃんに愚痴ってる自分を。
顔文字多用して
>うえっ皆さん本当に有難うございます。
>これからは皆さんの意見を 参考に鬼嫁に、北島マヤになります。
なんてふざけた口調で書き込みながら、
週末にもかかわらず友人宅に転がり込んじゃう自分を。
恥ずかしくないかな?

私は、真面目に問題と向かい合う姿勢がない人には優しくなれない。
決して煽ったりネタ判定しているわけではないよ。
35名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:03:48 ID:v4mkj0+y
>>34
>私は、真面目に問題と向かい合う姿勢がない人には優しくなれない。

どうしてそう決め付ける?
普通のメールじゃなくて2chに書き込んでるんだから、慣れた?2ch用語使っても
おかしくないと思うが。
36名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:10:17 ID:gvtm3HAH
>33禿同
他の話題に行きたい人は時分で話題を提供すればいい。
厨房じゃないんだから。

一方、前スレ>868の動向が気になっている人がいるのも事実。
それはそれでいいじゃないか。

37名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:22:11 ID:LqO7Ye8G
>>34
自分ならしないなと思う点がないわけではないよ。
だけどしてもおかしくないと思うし考えて敢えてそうする場合もあるってこと。
人の行動原理なんて人には見えないんだよ。

とにかくあなたが優しくなれないならあなたは優しくしなければよい。
他の話題提供してもいいしスルーしていてもいい。誰も強制してないよ。
あとは33の下4行の繰り返し。

ちなみにうちは今夜旦那〆て明日トメ〆る予定。
母親の子への愛情てのは理屈じゃないんだってのもわからせないとな。
38名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:22:22 ID:wgD8HGpB
>>34
赤をトメに拉致られて何も言えない自分を変えるために反論し、
それでも自分を曲げないトメと戦うために、彼女は家をでた。
2ちゃんにきてやっと努力の方法を見つけ、相談している。

顔文字や鬼嫁や北島マヤは、2ちゃん慣用句として、割合多い言い回し、
それが「ふざけてる」なら、ここに来ている人の何人が「ふざけてる」に該当するやら。

友人宅に転がり込んだのは、友人の承諾があっってこそだし、
友人が嫌がってないなら部外者のとやかく言えることではない。
第一長居しないための方策も、具体的に考えつつある人間のことを、
そんなにまで否定するのは、何の意図があるのですか?
恥ずかしいと思うのはあなた個人の価値観だから、他人に押し付けないで頂きたい。
むしろそんな友人が彼女に居て良かったと思ってるよ。

まじめに問題と向き合ってないという判断も、あなたの一方的なものだし、
優しくしないのもあなたの勝手だから、このスレのほかの住人には関係ないと思いますが。
判断基準は人それぞれなので否定したいわけじゃないよ。
3925:2005/07/09(土) 11:33:41 ID:qmGQx+vz
私も>>34にほぼドウイ。ネタ判定してるんじゃない。

>>25でも書いた通り 最初は心配もしたしレスもした。
でも 家出して友人宅に転がり込むほどの状況にも関わらず 
『本人の書き込み内容に 真剣さ、切迫感が見て取れない』
事に対しては 正直なところ『ちょっと無神経な人かも』と思ったんだよ。 

決して「信じられないからもっと事細かに書け」と言っているわけじゃない。
かいつまんだ事実だけでいいのだから いらぬ顔文字等はやめて欲しかっただけ。

顔文字や「…ハァハァ」は ある意味書き込んだ内容を少し茶化してしまうものでしょう?
本人にしてみればそんなつもりはないのかも知れないが 
ここで自分のことを茶化してしまうのは 相談に乗った人に対して失礼じゃないか?
とまぁ そんなことを思った次第。
40前スレ981:2005/07/09(土) 11:34:30 ID:UCnI5GLo
何か・・・匂う香具師が
迷い込んでますが

気になさらないようにですな^^
>>31
>いちいち貼るな
オマエに返す言葉は、

そう思うなら見なきゃええやんw

無事にマターリと報告待ってる汁!
41名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:47:07 ID:Ier7lBMe
34に私もちょっと同意。

でも34よ、ここは2ちゃんだ。
ここで優しくしてる人も他人事である揉め事の
顛末やらGJが聞きたいだけな訳で、優しい訳じゃない。
相談に乗ってるように見えても本音はね・・・って人もいる。
むしろ、厳しいことを言うあなたの方が真面目で優しいかも。

そんな訳で報告待ってるよ。
42名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:50:27 ID:c+duZUo/
>>27
久し振りに読み返してきた。懐かしかったよ。
みんな熱いね〜。
43名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:57:04 ID:HHBFiU8L
なんだかなぁ…何をそんなに無理やり話を終らせたいんだよ。
別の話題が出てこれば自然にそっちに流れるだろうし、報告が来ればその話題に切り替わるだろうし。
ってかさ、文章の一部分を取って「なんだ余裕あるんじゃん」とか判断できるのか?と素で思うんだが。
何か全体的に深く考えすぎな感じがする。
4439:2005/07/09(土) 12:05:52 ID:qmGQx+vz
>>43
ネタ疑惑疑惑?をかけられたので説明しに戻って来ただけで 
荒らす気も強制終了させる気も毛頭ない。
ごめんよ。
45名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:06:18 ID:LqO7Ye8G
2ちゃんだから流儀に乗ったとか
深刻で気が滅入るからこそ茶化さずにおれないとか
そういう心境になることも「 あ り え る 」話。

判定はできないよ。
だけど人を判断するなんて文字面だけじゃできないものさ。

大体世の中はえてして
深刻に悩みを表現すれば「悲劇に酔ってる」「お前だけじゃない」と叩かれ
苦しさを外に出さずに明るくふるまう努力をしていれば
「真剣じゃない」「たいしたことないんだね」など叩かれ
どっちにしろ叩かれるものなんだよ。
表に出てる部分だけ見て想像の上の思いやりをもてない人がいる限り。
飽くまでも想像力と可能性の問題なだけ。

それこそ内容的にはスレに沿ってるんだからネタ判定もウザ認定もお門違いなんだよ。
46名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:07:54 ID:LqO7Ye8G
>>43
もっとも他の話題が出てこないのはある意味平和で大変よろしいといえる。
いいことだw
47名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:19:45 ID:wgD8HGpB
>>45
ものすごく同意
静かに報告を待ちましょうよ
本人の負担にならないように
48名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:21:05 ID:60722hG+
>>46
他の話題、今書いても流されるだけじゃ…
49名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:22:14 ID:hALZ7XJm
同士がいることを感じて、GJ!と自分のことのように喜んで、
疲れる毎日の現実から、ほんの少しだけ抜け出せるから
このスレを読む楽しみがあるんだけど
ほぼ沈静化したあとに、必要以上に『代表した気になって』
違う意見の人に対して熱くなって食いつく意見を見ると
ちょっと疲れる。
50名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:33:57 ID:wgD8HGpB
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
51名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:41:19 ID:nC1i95xM
ここは個人の楽しみのために、無料奉仕で書いて差し上げる場所じゃないよ
読んで楽しむのは自由だろうけど、疲れたくないなら、内容にクレームの付けられる雑誌や何かを
お金出して買えば良いのに。わざわざストレス溜めなくても済むよ
52名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:12:28 ID:5BaVICww
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
53名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:21:34 ID:5BaVICww
何ていうかみんな小難しく考えすぎ。
54名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:22:56 ID:wgD8HGpB
>>51
まあまあ、変な人はスルーで行きましょうw
静かに報告を待ちましょうよ
本人の負担にならないように

55前スレ754:2005/07/09(土) 13:25:49 ID:+mIEMTnl
前スレ754です。
あれから、(昨日夜)旦那が出張先から友人宅に来てくれ話し合いをしました。
はじめは旦那が「頼むから母を悲しませないでくれ」と言い土下座までされましたが、
でも、私も苦しかった。もっと息子を抱いていたいしトメさんに子供をとられてしまったみたいで嫌だ、
という気持ちを下手ながら伝えました。
友人と旦那さんもうちの旦那に色々と話をしてくださり、旦那も少し反省してくれたようです。
それからトメの事ですが、わざわざうちの実家に「孫チャンそちらに来てない?!」
と電話をくれたそうなのですが、その時何と「せっかく孫チャンがウチに慣れたのに(産後1ヵ月は実家に里帰りしていたので)、
お宅に戻ったらまたお宅に慣れちゃうじゃなーい!」などと発言したため、実母はこれにはカチンときたらしく
「何かあったんならしばらく家に帰ってきなさい」と言ってくれ、
私はしばらく実家に戻れることになりました。

あと、“携帯ばかり触って”という意見がありましたが、確かに今まで携帯なんて放置していましたがここ数日は
カッとなり2ちゃんばかりしていたので(しかしだからこそ皆さんのたくさんのアドバイスや
意見がきけたので、感謝しています。)、反省しています。実家に戻ったら今以上にたくさん赤さんを抱きしめたいと思います。
迷惑をかけてしまいましたが受け入れてくれた友人夫婦、
そして色々と意見を下さった2ちゃんの皆さん。とても感謝しています。
皆さんのおかげで私は歩きだすことが出来たし、ここに相談をしなかったら
私はずっとウジウジ愚痴っていただけかもしれません。
報告するべきか迷いましたが、皆さんに助けられたので報告だけはさせてもらいました。
荒れるもとになってしまったのならすみません、スルーしてやって下さい。
もうこのスレに来ることがありませんように。そして、トメさんとの事で悩んでいる方が
少しでも減りますように。後だし、長々とスマソでした。
56名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:30:31 ID:Q7F5WGrS
さっさと離婚しろ
57名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:32:00 ID:QNDurp68
a
58名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:32:09 ID:xqF2ZRpw
そこまでやって友人にまで説教されて「少しは反省した」程度なら
離婚したほうがいいよ。今後もずっとそんな感じでろくに妻や子育てのことなんて
考えてくれないから。
59名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:32:17 ID:OKU33/WY
取りあえずよかった。
実家でゆっくりと育児してください。

それにしても
>旦那も少し反省してくれたようです。
これだけあなたにも、友達にも言われてるのに
この程度の反省なの?
そっちの方が問題だね。
60名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:34:16 ID:uJg4KgEg
>>55
お疲れ様、まだ読んでいるかな?
とりあえず実家に帰って一息ついて、それからでいいからゆっくり旦那さんとの今後を考えて。
>「頼むから母を悲しませないでくれ」と言い土下座までされましたが
このセリフはね、あなたや子供よりトメが大切、僕ちんはマザコンでちゅっていってるようなもんだからね。
61名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:39:16 ID:FTaC3X6V
うん、自分のママンを悲しませないためなら妻や子がどうなっても構わない、
って事だよね。
旦那は絶対反省してないだろうし、一生変わらないよ。
ママン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>妻子 のまま。
同居解消するまで実家にいた方がいいよ。
62名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:43:59 ID:nGc4CFMH
おつかれ
離婚も視野にいれて実家で赤さんとゆっくりしてね
落ち着いてからじっくり考えればいいさ

63名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:48:14 ID:a5c2xjkY
絶対別居した方がいい。

64名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:48:27 ID:OFwrUUrc
>前スレ754さん
乙華麗様です。
実母さんがわかってくれてひとまずは良かったですね。
でも、他の方も仰るように
>「頼むから母を悲しませないでくれ」と言い土下座までされましたが
んじゃぁアナタと赤さんが悲しむのはいいのかってゴルァしましょ。
この馬鹿旦那(失礼)マジで三文安の子供の悲劇の話読ませたいわ…

それから、土下座なんてのは単なるパフォーマンスでしかないですからね。
そんな自分に酔ってるだけ。騙されてはいけませんよ。
しかしまぁ、某スレ読んでても土下座好きな男って多いみたいだねぇ。
そんな表向きだけのパフォーマンスされても火に油注ぐだけなのにね。
65名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:49:03 ID:lNWs5csa
おつかれ>前スレ754
旦那危険だな〜。マザコンはママが死ぬまで直んないよ。
離婚までいかなくても別居するくらいの覚悟でいた方がいいね。
友人夫婦が理解あって良かったよね。
でもこれ以上迷惑掛けないように友人には経過報告、
何かあったら実家に避難よ。ガンガレ。
66名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:49:46 ID:5SohqzZi
>>55
乙カレー。
実家に戻れるようになって本当に良かった。
旦那がきちんとしてくれるまで実家にいてね。
これを機に別居を言い出しても良いと思う。
「義母さんを悲しませないように?その何倍も我慢して悲しんできた私の事はどうでもいいんだね。
あなたは死ぬまで、夫と父親と言う事を忘れて、いい息子をやっていけばいい。
私はあなたの妻で、この子の母親でありたかったけど、あなたの妻ではいられないかもしれない」
とか言ったらどうかな。
実際私は「妻、母親〜云々」は旦那に言いました。
「いい嫁にはなれない」とも。
旦那は今では改心してくれた(と思っている)けど、私は出産してからずっと
いい嫁より、いい妻でありいい母親になりたいと思ってる。
何より最優先したいのは子供の事、その為には旦那ともうまくやって行きたい。
ウトメと仲良くやっていきたいならお前が私とウトメの間に入って何とかしろ、と言ってある。
冷静にきちんと話すのが一番だと思う。
感情的になるなら手紙でもいいよ。
これから、自分と子供と旦那と両実家が、どれくらいの距離を保っていれば
平和に暮らして行けるのか、納得いくまで旦那と話し合ってください。
同居は絶対やめた方が良いと思う。
6763:2005/07/09(土) 13:51:00 ID:a5c2xjkY
うちは別居だけど、うちの姑も、孫にものすごい執着している。
姑をみていて思うのだが
>55
一緒に住みながら、姑に、適当に距離をとってくださいなんて、
それは無理だと思う。
68名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:00:36 ID:wgD8HGpB
乙!いい友人さん、実母さんが、
味方に付いてくれて本当に良かった。
どんな結果になるにしても、良く話し合って、
妥協や後悔の無い様にあなた自身で選択して、
子供さんとあなたのために頑張ってください。

ダンナには正直呆れましたが(ゴメン)
あなたは真面目でしっかりした人だと思うので
ぜひ幸せになってほしいものです。

69名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:01:26 ID:oJYX+0Xd
おつかれさま。ほんとに実母さんがわかってくれてよかったね。
私も別居したほうがいいと思う。
赤を奪おうと虎視眈々と隙を狙ってるトメに隙を与えないようにピリピリしてるのは
赤にもよくないし、母親もすごいストレスになるから。
ストレスで体壊しちゃったら赤守れなくなっちゃうしね。
とりあえず今は実家に戻ってゆっくり赤との時間を満喫してね。
ガンガッテ。
70名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:05:23 ID:x1SJZ+Gw
実母が味方についてよかった。トメ、ある意味GJ!w

旦那にはリアル専門家あたりにぼこぼこにしてもらいたいですな。
71名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:06:58 ID:DCXcp1f7
前スレ754サン
お疲れ様!
実家に帰れることになって良かったですねw
実母サン実は自分も孫にイロイロしてあげたいのにトメに気を使ってたり金銭的な事情とかでできなかったりとか我慢しててひねくれた言い方してただけかもよ?
別居するまでたっぷり実家に甘えちゃって下さい!
72前スレ981:2005/07/09(土) 14:11:53 ID:UCnI5GLo
>>754
乙!です安否情報、今かときりんのように首長く待ってました

うちも、2ヵ月後には赤が生まれまつ
754のことは、旦那とモニター前から心配してました
これでゆっくり出来るね!実母さんと、マターリ過ごしてね
73名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:13:26 ID:Fix782Aq
しっかし、この旦那って、自分だけが困らなければどうでもいい風情が
ありありで、情けない・・・
早く、本当の意味での「夫」「父親」になってくれればいいなぁ。
74名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:43:33 ID:uD3CkdyL
206 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2005/07/09(土) 12:11:52
「顔文字があったっていいじゃないか!」と主張している奴は
自分が真面目に熱く語っている時は
決して顔文字やハァハァなどを使わないことに気付いていないw

209 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2005/07/09(土) 12:25:24
苦しさを外に出さず明るく振舞う努力をするのは
「たいしたことないんだ」と相手に思ってもらうためだろうに。
それとも
「明るいフリをして、なんて健気な……」
と察して欲しいのか?
とんだ困ったチャンだなww

212 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2005/07/09(土) 13:06:16
まともな人が必ず凹られるw

214 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2005/07/09(土) 13:20:15
あそこって相談者を支援しない人は排除するのが普通なの?
馴れ合いスレだねえ。
トメさん達に同情するよ・・
自分が大事に育てた息子チャンをバカ女に持ってかれてさw

222 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2005/07/09(土) 13:53:46
他人事だからね。
あそこで離婚勧めてるひとたちは、アドバイスと思い込んでるだろうが
ただ楽しんでるだけなんだよね。その性根が気にいらん。
しかしまあネタなのに乙!

223 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2005/07/09(土) 14:13:01
他人事だから無責任に煽る煽るw
実家だって裕福で余裕ある所なら良いけど、老夫婦が年金で細々だったり
したら娘とはいえ迷惑になるよね。実家に甘えちゃって!なんてよく言えるよ。
75名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 15:08:44 ID:AfSgEwoJ
>55
乙でした。味方はたくさんいるよ、後悔しないようにがんがれ!
赤さんから母親を奪うような真似をするトメが
まともなトメのはずないもんね。
76名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 15:23:20 ID:LBEtcdki
よくがんばったね。乙一。

辛い気持に耐えて悲しんでる妻に向かって「母を悲しませないで」と言い放つあなたの旦那は
ただの生ゴミだと思う。あなたのことも子供のことも、まともに考えようとしてないよ。
妻のことを全く心配してない、丸くおさめることを優先させてる。
お話にならない。
あなたの旦那がいちばん大事にしているのは妻子でもママンでもなく、旦那自身だと思う。
体裁屋っていうかなんていうか。


離婚は面倒だから最後の手段だけど、まず旦那によーくわからせろ。
わからないようなら、そんなもんはゴミの日に出してください。
77名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 15:41:17 ID:JLJlcKof
皆さん、離婚離婚と言いますが
離婚の理由が(法的に)相手に非があると
認められるもの?
旦那さんもトメもお子さんを可愛がっていますよね。
実際、「こんなひどい仕打ちを受けた!」と
主張しても、嫁さんの被害妄想かもしれない
思い込みかもしれない。違う人がその状況を見たら
たんなる嫁さんのわがままかもしれない。
離婚を切り出す嫁さんに
子供を奪われる危険性は無いものでしょうか?
78名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 15:52:15 ID:ZGMYE2AW
離婚まではちょっとね。
旦那さんも悪気はなさそうだし、教育する価値はある。
父親失うなんて子供がかわいそうだよ。
別居すればいいんでないの?
79名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 15:56:57 ID:Q7F5WGrS
旦那とトメのために離婚を勧める
こんなメンヘル嫁にいつまでも居座られても苦労するだけだ
さっさと追い払って、新しい嫁と孫を手に入れるのが一番!
80名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:06:05 ID:x1SJZ+Gw
>77
夫には夫母と妻の間を調整する義務があるわけですが。
(逆をいえば妻には妻親と夫との間を調整する義務があるわけだが)
この場合、妻が「母親の自覚をなくす」ところまで追い詰めたトメの過干渉を夫が
放置していた証拠が出せれば、離婚はできるかも。

悪気がなくても、子供にとってみれば、父親・夫という自覚がない人が
そばに居る必要なんてあるのかね?母親を苦しめるような存在ならなおさらさ。


81名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:12:16 ID:GREbLvoo
うちも過干渉だが、産後私が病気になる&別居なので
トメの干渉を受け入れ孫ちゃんの世話をしてもらってる
これで同居だったらきついと思う。
82名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:12:45 ID:hALZ7XJm
なんだか話が壮大になりすぎている気がする…。
いや、言ってることはごもっともなんですけど。
83名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:25:59 ID:suy+4T9P
離婚後はどうなるの?乳幼児抱えた無職の女なんて悲惨だよ。
実家が大富豪とか、直ぐに自立出来るだけ稼げる職でも無い限り。

まずは旦那に理解してもらって味方につけ、トメにもどれだけ嫌だったか
を理解してもらう努力した方が良いと思うけどな。
それでダメなら別居考えるとか。
84名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:31:56 ID:bfnHDuga
離婚するかしないかは本人たちで決めること。
周り、ましてや2ちゃんなんかで煽られたからといって
実行する方がバカ。
この相談者が、ガチでそんなにバカじゃないなら
そのくらいは分かっているはず。
85名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:34:28 ID:5laM0Ir9
本人抜きで話がどんどんややこしくなっていくのが2ちゃんの醍醐味ですな。
86名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:41:19 ID:suy+4T9P
>>84
そうなんだけどね。
いくら他人事とはいえ、無責任に別居だ離婚だって煽り過ぎなのでは?
と思っただけです。
87名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:47:52 ID:YFo2Rjvo
伝説と言われている
このスレ1の268を読んできた。

壮絶すぎる。
88名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:00:02 ID:aCvlyFwT
>>87
私も読みたい。
どうしたら読めるの?
教えてちゃんでゴメン
89名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:08:16 ID:gU5SGHxI
90名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:08:48 ID:cGaQLXod
探して参りましたぞ!
壮絶すぎた。
http://life.2ch.net/baby/kako/1012/10128/1012801015.html
91名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:09:13 ID:cGaQLXod
ごめん、ダブった
92名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:13:01 ID:gvtm3HAH
93名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:13:48 ID:gvtm3HAH
あリロってなかった、スマソ
94名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:22:04 ID:V9A2XWue
おまいら素敵すぎw
95名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:24:52 ID:hw//MoqX
>>87
あまりの仕打ちにびっくりしながら読んでいた。
この場合信頼できる第三者が間に入ったことで、旦那さんの目が覚めたから
良かったよね。
96名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:19:34 ID:SyZJcHz1
>>84
自分の子供をトメに取られそうになったあげく
自分の親さえ自分の言葉じゃ説得できず
プッツン切れて家を飛び出した人ですよ。

出産直後で、ホルモンのバランスが崩れているせいで
精神的に弱くなっているという事情が無ければ
ただのバカだし
だからこそ、離婚にまで進んじゃいそうで怖いんだけど。
97名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:26:13 ID:Lip3Quxm
昨晩は「今すぐ逃げて」「絶対離婚」と、
離婚に向けてのお膳立て情報を羅列して煽るような人が多すぎて怖かった。
98名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:30:41 ID:pFjE6Vec
この件は、第三者からみたら難しいと思うよ。
私も産後追いつめられたことあるけど、
「ちょっと奥さん、神経質すぎるんじゃないですかー?」
って感じだったし、身内も
「もう母親になったというのにいつまでも」
って、しっかりしなさいよって責め気味。

彼女の言い分は感情論でしかないじゃん。第三者が介入するには
明らかな事象がいるよ。


99名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:38:30 ID:xlKoEopI
前スレ754さんを何故ここまで非難する人がいるのかが理解できない。
たくさんの人が意見を書き込んでいくんだから、そりゃみんな好き勝手に言ってるように
見えるでしょ。周りが勝手に祭りになってるのまで前スレ754さんのせいかな。
内容をコピペして全部張ってた人はかなり痛いと思うけど。
擁護がうざければスルーするか、いっそ専ブラ入れて透明あぼんすればいい。すっきり快適だよ。
追い詰められてる人に粘着して叩いて何が楽しいんだか。
100名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:48:12 ID:Q7F5WGrS
さっさと離婚しろよ
我儘でウザイ嫁が消えて
ピチピチの可愛い嫁と孫が来てくれれば
旦那もトメも大喜び♪
101名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:50:27 ID:DXVKNAj8
>>96-97
結局、ホルモンのバランスが崩れている状態の
産後すぐの人の集まりだから、こんなにもスレ全体が暴走してしまったのかな。
冷静に考えてみたら、大変そうな人に手を差し伸べて、子育てを手伝うことっ
て「いいこと」なんだよね。
だけど、産後すぐのボロボロに疲れた体で寝不足で、しかもホルモンのバランスのせいで
やけに「子どもを守る」母性本能が出て自暴自棄になりそうなときに
縄張り(子どもとの間)を荒らされると、本能むき出しになるんだよね。
こういう状態って、産んだばかりの当事者でないと本当にわかりにくい心理状態だよね…。
冷静さも必要かも知れない。
102名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:52:41 ID:K2DQ2+uy
103名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:54:34 ID:Lip3Quxm
>>99
違うでしょー・・・。
擁護しなきゃ「トメトメしい」、素朴な疑問を投げ駆れば「叩いてる」、
そう煽ってたのは745擁護な人たちでしょ?

色々な意見があって云々言ってる割には、
擁護以外は締め出すようなことしかしてないじゃん。
104名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 19:02:10 ID:YFo2Rjvo
>>88
遅いかな?
スレ3まで読み進められるように。
105名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 19:33:43 ID:oZMVH0UH
おまいらの中に「かんかん橋をわたって」って漫画読んでる人いる?
106名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 19:39:53 ID:N5jfl32p
かんかん橋はシュールだよねwホラーっていうか。

スレ1の268ってなんだったかなあと過去ログ読みにいってきた。
そんなこともあったなあ。
そういえば「おらバカだからわがんね」の嫁さんはどうしてるんだろうか。
107名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 19:40:14 ID:Api1dlmP
まとめサイトドゾー
http://kakusitu.hp.infoseek.co.jp/
10888:2005/07/09(土) 20:04:08 ID:aCvlyFwT
>>89,
>>90
>>92
>>104
>>107
うわ!みんな親切にありがとう!!かなりすごそうですね・・
今日は子を早く寝かしつけねば・・・

109名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:04:19 ID:9n1p+dPP
かんかん橋の作者って男だって知ってた?
110名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:19:23 ID:JLJlcKof
どんな話なの?
111名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:22:10 ID:a5c2xjkY
私にはさっぱりわからないんだが、
産後三ヶ月って、まだ出産直後なの?
754の問題は、そんな大変なの?
妻が実家に帰るくらいなんだから、夫も別居に賛成するんじゃないの?
同居のままでは問題解決しないだろうけど、別居すれば万事解決じゃないの?
そんなに世間では夫は妻に厳しいんだろうか。
わからん。何か夫に弱みでも握られてるのか?
112名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:24:36 ID:05RUzIIY
お疲れ様だね。

>頼むから母を悲しませないでくれ
これほどまでのマザコンには、
実家から「頼むから娘を悲しませないでくれ。君がそこまでマザコーン坊や
と分かっていれば嫁がせなかったものを・・・」と対抗してもらうがよろし
い。
113名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:27:52 ID:yDi+IPbx
夫がマザコンだから問題があるのだ。
産後3ヶ月は出産直後ではないけど、ボヌーなら軌道に乗った頃だし
別居したとしても、あのトメはクセモノ過ぎるね。
114名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:29:22 ID:hw//MoqX
>>98
授乳中と夜寝てるときしか赤を抱っこさせてもらえないっていうのは、感情論云々は
超えてると思うけどなあ。
保健師さん交えて話し合いができればいいけどね(過去ログにそうやって問題を解
決した人がいたから)。
115名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:31:12 ID:9n1p+dPP
>>110
同居が当たり前の田舎の封鎖的な町における嫁姑の確執物語。
116名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:37:02 ID:tXy9Lgn1
>>115
そして一番の原因は旦那自身。
117名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:38:37 ID:+iDdj6Lb
>>111
貴女のように幸福な人ばかりなら、こんなスレは要らないわけだが…
118名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:39:04 ID:JLJlcKof
でも旦那もある意味洗脳された被害者かもよ。
目覚めてくれる事を願う。
119名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:45:10 ID:a5c2xjkY
私には754姑の気持ちがわかる気がする。
孫が産まれてかわいくて仕方ない→ずっと抱っこ→段々自分の子供のような気持ちになってくる
愛情はどんどん強くなり、責任感も出てくる
世話しない嫁は母親失格→嫁が授乳するのも不満、粉ミルクにすればいいのに→嫁がいなければいいのに
死んでもいいのに

とりあえずうちの姑はこんな思考回路。
出産後、強く請われて、夫実家でしばらくお世話になったが(自分の実家が近距離だったのに)
754と全く同じような目にあって
一週間で逃げ出した。最低でも一ヶ月、の予定だったんだけど。
120名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:50:57 ID:0Bjl5iKM
前スレ>>754さん、乙でした。
もう見てないかもしれないけど、これからマッタリ赤ちゃんと過ごして下さいね。
それとトメに実家来襲されて赤ちゃん連れ去られないように気をつけて下さい。
121名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 21:02:20 ID:lpK57x/J
トメってさ、仕事で忙しい息子に代わって自分が何でもしてあげようとするのよね。
「何も忙しい息子ちゃんに手伝わせなくったって、わたしがやってあげるじゃない!ハアト」
と、とにかくやる気満々。
でもさ、幼子を抱える妻としては、仕事も自分の子の育児もがんばるのが当たり前、
せめて急いで帰ってきてさ、ご飯食べながら今日あった出来事に耳を傾けて
優しい言葉をかけてくれるだけでもありがたいわけよ。
ちょっとの時間、子を抱っこして休ませてくれるだけでも本当に精神的に安らぐわけよ。
これは同じことをトメにやられたって、何も解決しないし、余計にムカムカするわけ。
うちはトメがバスで少し行った所に住んでいて、はるばるしょっちゅうやってくる。
そして「息子ちゃんは忙しいんだから休ませてあげてね。わたしが何でもやってあげるじゃない!」
と洗脳してくる。
息子の帰りが遅いからって、トメが代わりに家に来たってだめなのよ。
それなら、そっとしておいてくれた方がよっぽどマシ。
追いつめられるが、「やっぱり孫かわいさで暴走は仕方ないのかな…」
なんて優しい気持ちを出して、結局何度も精神的に追い込まれてきた。
だけどさ、結局こんなの嫁のワガママとしか通用しないのよね。きっと。
…と思って、ずっとひとりで悶々としています。
実際はそんな人が多いんじゃないかな?
122名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 21:05:12 ID:RPBu9OyT
>>119
ギリ兄嫁が子供を連れて離婚した時、
トメがあの母親は私に子供の世話ばかりさせて育児放棄をしていた、
と吹聴していて、そんな母親なら子供連れて出て行かないよな?と
思ったんだけど、そういう思考回路だったのかも。なんか納得した。
123名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 21:08:56 ID:Lip3Quxm
>>119
その過程で、乳やり婆が出てくるわけですな。
124名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 21:56:28 ID:lpK57x/J
あっ、そう言えば!
>>119
産んだ初日は「やれ餅食え、アンコ食え、乳を出せ」
とうるさかったのだが、うまく乳が出てミルクを足さなくても大丈夫になると
「ミルクだったらず〜っと預かってあげるのにぃ。おっぱいなんでしょう?」
と、うらめしそうにのたまったなあ。
125名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 21:59:55 ID:oyFJD5Iw
私は最初からトメがいないから将来のトメ候補として(まだまだ先の話だけど)
ここをロムっていますがここの住民のトメ達の所業を見るとバカジャネーノって思う。
私自身、1人目は里帰りせずに頑張って実母にも手伝いにきてもらったけど、
産後直後は実母の行動ですらムカー!!ってきた。
今、冷静に考えるとトメトメしいことなんて1つもしていなかったんだけど、
産後ってそれだけテンパっているんですよね。
そんな産後ガルガル雌ライオン状態で冷静な判断なんて正直言って難しいとも思う。
育児は夫婦でするべきだし実母やトメの手伝いは最終手段だって思う。
自分が将来の嫁子チャンからやむを得ずな事情で孫チャンを預かることになったとしても
最新育児事情や1日のタイムテーブルをキチンとレクチャーしてもらってから。
私も子供がアレ持ちで日々使っている物や生活習慣で苦労しているから
孫チャン学習なしで預かることは正直言って恐いな、と思う。
ウトメの孫フィーバーを派遣会社時代にいた育児用品売り場や産婦人科で
散々見ているから気持ちがわからないでもないけど
側にいた嫁子サンとおぼしき人が迷惑&苦笑顔だったから
自分の将来の姿かと思ってゾッとした記憶がある。私はそれが半ばトラウマ
になって結婚を躊躇していたし。
みんなはそれをリアルに体験しているんだ、と思ったら人のこととは言っても
涙が出てくる。トメだって昔は嫁子の立場だったのに綺麗さっぱり忘れている
ことにも腹が立ってくる。どうして普通の関係に持ちこむ努力をしないのか!と。
それができないのが糞トメクオリティと知ったのもつい最近なんですが。
私は将来、パパとこのばあちゃんとして普通に嫁子チャンや孫チャンに接してもらいたい
から、ここを見て更なるイメトレをしていきたいと思う。
もちろん、将来のトメ候補である実母にもここで書いてあることをレクチャーして
弟や将来の弟嫁子チャンを悩ませることのないようにしたい。
126名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:03:55 ID:Ier7lBMe
永杉。誰かまとめて。
で、確執なの?
127125:2005/07/09(土) 22:04:08 ID:oyFJD5Iw
あ〜激しくスレ違いスマソ
チラ裏にでも書くべきだった・・・・・・
前スレを見て興奮してしまった。
首くくって逝ってきますです。
128名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:14:52 ID:a5c2xjkY
>>125
心がけはいいと思うのでがんばって。
でもあんまり意識しないでいいと思うよ。
>育児は夫婦でするべきだし実母やトメの手伝いは最終手段だって思う。
このへんも人それぞれかも知れないし。私はけっこう母に甘えてしまった。助かった
129名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:16:49 ID:tCwTxSmT
うちのトメは、赤の世話を手伝う=嫁子を助ける。
ではなくて、赤の世話を手伝ってる私を見て!=カワイイ孫ちゃんや嫁に好かれてる自分。
だったよ。おっぱい飲み終わるとすかさず赤とりあげて近所まわり。
「泣いちゃうから」って言うと「じゃあ嫁子も一緒に」って、抱っこは絶対放さない。
後ろからトボトボついて行ってほんと嫌だった。産後すぐで思考回路も弱ってたんだよ。
今でも、近所の人に得意げなトメの顔思い出すだけで腹立たしい。
うちの母の前で○○家の孫とか得意げに言うし。
最近は「ばあば」って呼ばせたいみたいで自分で「ばあばですよー」とかいってたけど
みんなが集まった時うちの子トメを○○(地名)のばあさん、うちの母を「ばあば」
って呼んだらキッって顔してたよw
うちの母にはしょっちゅう会わせてるから慣れてるし。義実家は近距離だけど
ダンナが「そろそろ顔出すか」って言うまで行かない。(年に数回)
襲撃にあうけど「何時にはでかけるんですー」って少ししか関わらない。
ダンナが自分の親の事じーさんばーさんって言うんだよね。
130名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:16:56 ID:nkhBqEmR
5年くらい前の話。
ダンナの弟の嫁チャマがウトメに赤ちゃんを見せに来てた。
私もたまたまダンナ実家に来ていたのだが、
嫁チャマがちょっと目を離した隙にトメが赤ちゃんを連れて別室へ。
何してるのかなぁ・・・とその部屋を覗いたらトメが赤ちゃんに自分の乳吸わせてた。
見てはいけないものを見てしまった気がして一目散に逃げた。

当時私は小梨で、乳首を消毒しなくてはいけない事とかよく知らなかったけど、
すごく汚いと思いました。
汚いというよりももっと・・・なんというか、嫌悪感を感じました。

とても表現しづらいんですが、してはいけないことをしている。と思ったのですが、
結婚したばかりでトメには遠慮していたので何も言えませんでした。
私が赤ちゃんを産んで連れて来た時もそういうことするのかなと思うとゾッとしました。
131名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:19:02 ID:GREbLvoo
トメの孫フィーバーだって節度を持ってくれれば嬉しいし、こっちも譲ろうかと思うのよ。
自分の子供を大事にしてくれるんじゃだから。
でもここのトメはねぇ。
私もこのスレの住人だしorz
132名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:53:32 ID:RsF9BMMe
>>126
こういうのを見ると主婦って本読まないんだろうなと思う
この程度で苦痛ってあんた新聞も読めないでしょ
133名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:57:22 ID:nkhBqEmR
>>126
>>125の要約。

アフォなトメだと言われないようにがんばるゾ☆ミャハ
134名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:57:47 ID:Tf3s9zow
>126
先日「指環物語」全巻読破したけど、これは読みにくかったよw
135名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:59:28 ID:ZF//QIsJ
>>126
「主婦って」ってひとくくりにするのヤメレ。

新聞の文章と個人がばーっと思うがままに書いた文章とは質も違うでしょ。
136125:2005/07/09(土) 23:00:33 ID:oyFJD5Iw
>126
私が前スレ754さんの友人みたいな立場だったんで興奮してしまいました。
書いて良いものかわかりませんが、かいつまんで書かせてもらいます。
私の友人夫婦は2人とも私の友人。(友人旦那は幼馴染で友人は職場での親友)
そこに赤ちゃんが生まれると同時に住んでいた社宅の建て替えで期間限定で
ウトメ宅同居。
離乳食が始まり各種アレ持ちの友人夫婦は赤ちゃんの離乳食作りに悩み、彼らより
先にアレ持ちママとして育児を始めた私に相談してきたので参考にと思いレシピを
持参しに友人ウトメ宅に。そこにはトメがいるので(私にとってはよく知っているおばちゃん)
ここをロムっていた私はトメ(おばちゃん)にもしっかりレクチャーしてきた。
一昨日、幼馴染からの電話で赤ちゃんが突然蕁麻疹を起こして入院したと連絡が。
付き添いで動けない彼女が欲しい物を彼に聞き、お見舞いがてら入院先に行った。
5分ほどの立ち話で彼女から話を聞くと、どうも赤ちゃんはアナフィラキシー
ショックを起こしたとのこと。自分達は心当たりがなく不思議に思っていたら
トメが隠れて食べ物を与えたことが発覚。そこに何も知らないと思っているトメ参上。
『トメさん、ちょっと』と言い、病棟の相談室を借りて彼とともにがっちり説教。
慣れると治るかと思って〜やら、まだわかんないんでしょ?など言い出し、私の頭は
活火山噴火状態に。自分にはトメはいないけど、ヨソのトメと確執を作りました。
私が直接かかわってしまったこともありにスルーできませんでした。
それで先ほどのようなことを書いてしまったのです。
後だしになってしまいましたが。
137名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 23:07:32 ID:bp8dTTZO
>>136
「病院の相談室を借りる」んじゃなくて、「病院で医師にがっつり叱ってもらう」のがベストだったかもね。
138名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 23:08:50 ID:8Kd4KX6P
覚えがある>126
後ろからトボトボ付いて行ったな私も
隣のおばさんは中距離別居で、中々孫に会えないから見せにいくとかで
「私の孫見て癒されて頂戴」ってアンタ何様だと思いながら行って帰れば叱られる
「なんで御近所さんの前で笑わないのよ、私が虐めてるって思われる」
何回もそれやれられてしまいに張り付けた笑顔で「オカアサンイイヒトデス」
隣のおばさんに別居した時「よかったね」と「つらかったでしょう」共に言われた。

近所の人だってバカじゃないから「孫と嫁に好かれてる」んじゃなくて
「孫と嫁に好かれてるように見て欲しいんだな」ってすぐわかるのに
最近じゃ喧嘩売る相手もいないからウト本家長男嫁に鉾先行って、
「孫男君みせびらかしたいから貸して、本家の嫁に男いないから見せるの」
阻止したけど、本当にやったら人としてどうかと思うよ。
139名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 23:12:30 ID:nkhBqEmR
>>134-135
二人そろって>>126宛てにレスしてるけど、
>>132宛てだよね?
140名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 23:16:09 ID:a5c2xjkY
>>136
全然かいつまんでない上に、よその家のことに口を出すなら、請われてから。
137の言うとおり。ヨソトメ、136の言うことなんか聞いてなかったってことじゃん。
もう一回叱ったって聞かないよ。
141名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 00:18:11 ID:8tfIE4AM
子供の友人の話だと軽く見るかもね
実の息子自身が説教して戦わないとどうしようもないよね

でもさ、前スレ754さんの旦那さん
長期出張ということなら普通のサラリーマンだよね?
自営業(農家など)で同居必須という訳でもないんだから
さっさと別居するのが一番だよね
実家の近くに引っ越してあげればいいのに

大体旦那はなんなんだ!自分の家庭守れてないじゃんか
本当に頭くる話だよ
142名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 00:35:39 ID:+b68ciM8
つーか、長期出張なら、
いっそレオパレスか何かを借りて
産後でも夫のそばに押しかけるわけにはいかんのかな。
夫だってどこかを借りて住んでるわけでしょ。
どっちみち、産後だからたとえ職があるとしても休職中なわけだし、
地元を離れても問題ないと思うんだけど。
そんなに遠かったのかな。生まれたばかりの赤を連れて行けないほど……
出産後に実家に帰るレベルなら何とかなるかと思う。

飛行機で海超えなきゃならんなら無理かもしれんが。
143125:2005/07/10(日) 00:40:39 ID:Z1E0sbd+
壮大な後だしかもしれませんが、このレスを最後に名無しに戻りますので
ウザかったらスルーして下さい。
>137
入院先は友人赤のかかりつけではなかった上(かかりつけは入院設備なし)
救急車で搬送だったことと、月齢が離乳食を始めても大丈夫であろうという頃
だったこともあり入院先医師もしっかりアレ判明していないので、やんわりと言う
ことしかしてもらえなかったみたいです。本当なら、かかりつけ医師にがっつり
言ってもらうのがベストと私も思うのですが。

>140
この他にも結構いろいろヤラかしているので今回は入院事件のみを書きました。
あった出来事を書き出したらキリがないくらいに。
幼馴染宅と私の実家が隣り同士ということもあって私の実母とも仲の良い人。
当然ながら、私の子供がアレ持ちということも知っているトメでもあります。
離乳食の相談も今回の説教も関係者から請われてから行きましたよ。
離乳食に関しては友人夫婦と実母から。
共に『何かピントずれしているから何か言ってやってくれ!』と言われました。
実母からだけならスルーしていましたが・・・・・・
説教は幼馴染から。夫婦共々、あれだけ慎重にしていたのになぜ??と
憔悴しきっている彼女を見ていたたまれなくなってから、と彼からの依頼です。
自分からトメに言うことができないの?と聞きましたが、やはり何を言っても
ピントずれ。赤の入院原因がトメであるのにイマイチ認識していない。
確かに私が言ったところで無駄です。でも言わずにはいられなかったです。

もし、友人赤が退院して避難先に難儀しているようであれば我が家を避難先として
提供する覚悟も決めました。あんなことがあった以上、もうトメ宅には帰らないと
言っていますし友人実家が中距離(県外)なので医師からも退院したばりの赤を
中距離とはいえ移動させることにドクターストップが入りそうとのことですので。
もちろん、この事件を知っている私の家族も了承済みです。
私の書きこみがスレ住民の皆さんにご迷惑をかけてしまったことをお詫びします。
こんな愚痴にレスを下さった皆様、聞いて頂きありがとうございました。
144名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 00:41:18 ID:7C0iddxE
初産双子妊娠8週ですがここ読んでたらものすごく不安になりました。
トメに抱っこされるの想像するだけですでに嫌悪感が沸いてきます。
私のべべ育児に無神経で嫌味なこと言う姿がありありと目に浮かびます
大げさなくらい被害者ぶって涙流して対抗しようと思う。
おとなしい言われるままの嫁できたけど
母親になったら私だって言いたいことは言うんだから!
鬼嫁上等!糞トメには絶対負けない!
145名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 00:47:15 ID:+TngKF3d
268スレ、読んできた。
大まかにだけど一気に読んじゃった。すごすぎる。疲れた。
お風呂入って寝るよ。
146名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 01:50:55 ID:fqsdy0u8
>>126関連
おや はっぱのうえに ちっちゃなたまご  まで読んだ
147名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 02:47:40 ID:V45gBuWa
今頃まとめて読んだ。
とりあえず旦那はママンに土下座して
「頼むから妻を悲しませないでくれ」と言ってこいと思った。
148名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 04:37:27 ID:3GnKgysk
>>143
幼なじみと友人、彼彼女が同一夫婦かは良く分からんが、親切にしてもらってはいるが自分家の事をセキララに書かれたらちょっとイヤかも…
後出し迄、長いし……
149名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 05:27:54 ID:3IjQAWWj
アナフィラキシーって書いてあるけど、
>入院先医師もしっかりアレ判明していないので、やんわりと言う
>ことしかしてもらえなかったみたいです。
なの?そこらへんがよく理解できないんだけど、

「ひどい蕁麻疹」どころじゃないのよ。>アナフィラキシー
本当に病名があっているのなら、病院の対応がおかしすぎる。
そして自分の子供が死にかけたのに
『アレ児持ちの友人 程 度 』に
ママンをゴルァしてもらおうとするその夫婦も、かなりおかしい。
アナフィラキシー起こして刻々と形相が変わっていく赤を前に
態度を改めないトメも同様。
無知なトメより赤さんの両親に腹が立つ話だ。

自分の子供の生死に関わることを他人任せにするようなDQN夫婦とは
今後の付き合いを考えた方がいい。
あなたが何を言ったって無駄。
あなただって、自分のアレ児ちゃんの育児方法について
「アレ児を立派に育て上げたわ」ってのが自慢の『トメの友達』に説教されたって
ウザいだけでしょ?同じだよ。
150名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 07:41:30 ID:0pS8pcAf
なぜか>125は「食べ慣れればアレもなくなるわ!」と言いだす種類のトメ臭がする。
151名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 08:25:52 ID:oyAw0ipt
>>144
あんまり影響受けるならこのスレ読まないほうが良いと思うよ。
不思議な事にココは読んでるだけで、
ウトメに意地悪な気分になってくる。
冷静にね。本当に嫌な人たちなのか考えてね。
世の中にはココのウトメのように非常識な人のほうが
少ないと思うから。
152名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 08:26:06 ID:R3Nyu4wX
なげーよ!要約しろ!って言った人はいたけど、詳しく!っては誰も言ってないわけで。
おひさまがのぼってあたたかいにちようびのあさです。
153名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 08:43:43 ID:SwxnLspL
>>151
それ思う。
伝説のスレ読んできたけど、当時はもっと冷静なスレだったよね・・・。
154名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 09:10:25 ID:9myebvhA
私は一人目出産のとき、ここの熱い助言を読んで冷静になった方かな。
初めは、あの糞トメの愚行さえなければ・・・って思ってたんだけど、
皆に語ってもらって

「は!・・・もしや、もしや、糞トメの私への愚行は、単なる性格の悪い女
というだけではなく、いつまでも子離れできない親の嫉妬。そして、夫の
一見親思いとも優柔不断とも取れる行動は『ただの親離れ出来ていないマザ
コーン」からくるってことかい???私の選んだ男がマザコーンコーンコーン・・・」

って気が遠くなる思いだった。

今でもトメの愚行変わらず辟易とするけど、夫に「あんたが親離れせんと
いつまでも親は子離れせんよ。代わりに妻と子供が離れるからね・・・今のまま2人目はないよ。」
といい続け3年、親にガツンということは出来るようになった。
まだまだ伝説夫にはなりきれてないけど・・・

「俺、まだ父親じゃなかったんだよな・・」と何か起こるたびに当時を思い出すらしいよ。

一人目出産のときは問題が起こるたび相談を自分の上司(トメと同世代のオナゴ)にして
納得するような男だったよ。
155名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 09:14:17 ID:9jc85vNf
>>154
>マザコーンコーンコーン 

ワロタw
156名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 09:15:30 ID:Qex3us+s
なんだっけそれ
はらぺこあおむし?
157名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 10:34:10 ID:/8dUk+sF
そして ふとっちょになったのです
158名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 11:08:47 ID:l6tzVJp4
友人に双子持ちがいるけどそりゃ育児は壮絶だって。
トメだろうと何だろうと使えるものは使った方が。
私も出産時突撃などこのスレのお約束の事をされ頭にきましたが
産後病気になり孫大事のトメに赤見てもらったりしてる。
トメと付き合うのはしんどいけど
159名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 11:27:46 ID:mIrMmeGW
今度はここでキャンペーンか…ウザ
160名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 12:21:20 ID:gtDACU2+
そりゃ人それぞれ>158
どんなにしんどくとも姑の手はかりたくない人がここに来るわけで…

なんて言ってる私も姑は使い放題なのですが。実母の5倍くらい料理上手なんだもの。
161名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 12:43:55 ID:R3Nyu4wX
使おうにも使い物になんねー姑もいる
162名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 13:11:53 ID:LzMrGqtI
やって欲しいことをやってくれるいいトメもいれば、
やって欲しくないことばっかりやるトメもいる…。
やってと言っても違うことをやってくれるトメもいる。
163名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 13:13:37 ID:WaMhPOMu
使えるどころか逆にこちらの負担を増やす姑多し。
164名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 13:30:28 ID:Ck4SCVlr
去年強烈にバトルしてから距離をおいている偽実家だが、時々は
用事で呼ばれるので昨日行ってきた。
そしたらなんだか子供に話しかける言葉にひっかかった。

(子供が全部食べないので私が食べ残し処理してたら)
「孫チャン、そんなに色々(なおやつ)食べたらお母さん太っちゃうわよ。」
(子どもが乗用玩具に私を乗せようとする話をしたら)
「お母さんが乗ったら重くて押せないわよねぇ〜。」
(子供の口に入れたメロンが固かったみたいで)
「お母さんが意地汚く皮の方まですくったからね〜。」

全部笑いながら言われたし、返す言葉も思いつかなかったんだけど
私嫌われてますか?嫌いなら嫌いって言ってくれてもいいのに。
やっぱりこの間子供を叱らずに甘やかしてるの見て「年寄りっ子の
三文安って言うの本当ですね」って言ったの根に持ってるのかな。
それとも飲みかけの湯飲みで子供遊ばせてた時の「虫歯菌が移るので
口をつけたもので遊ばせないで下さい」を根に持ってるのかな。

とりあえず笑い話にして全部ダンナにチクっておいた。
ダンナが「妻子がお世話になりました」とお礼の電話をかけたら、三輪車を
買って偽実家に置いておくと言っていたらしい。
…親の私に冷たく当たって孫と遊べると思うなよ。ふん。
165名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 13:37:35 ID:gtDACU2+
164楽しく笑わせていただきました。
なかよくけんかしな!
たまにはこういうレスが読みたいね。強烈なバトルの中身も知りたい。
166名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 13:37:47 ID:V45gBuWa
ものすごく露骨な悪意を感じますねw
ちょっとでも嫁を凹ませてやりたくてたまらないって感じ。
必死だな( ´,_ゝ`)プッと思っておけばよろしいかと。
167名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 13:40:41 ID:n3UmI+17
臨月妊婦ですがトメが働いてる産院に通ってます。看護士・医者ではありませんが‥。
しかも産院は自宅の目の前でベランダにいるだけで「オーイ!!」とやってくるくらい近いです。泣
ピンポン押されて鍵あけたらスゴイ勢いで勝手に上がり込みます。最長でも五分くらいですが‥。
生まれたら‥こわいよ。方言まじりの早口でうまく話せないし
168名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 13:49:16 ID:+b68ciM8
>>167
いくら近いからって、
そんな産院に通ってるあたりであなたの負け。
つか、愚かすぎ。
169名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 13:50:36 ID:8MQH0HN2
信頼できる看護婦さんとかいないの?
分娩室突撃とか有った場合、とめてくれる看護さんいないと安心して
出産できなくない?
もう転院のチャンス逃してるし、急遽里帰り出産するとか出来ないのかな。
170名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 15:47:33 ID:jBQMmE9d
トメが、病院職員として、節度ある態度を保ってくれるなら問題なし。
今まで通院してみてどうなのよ?
これは?と思ったら里帰りしなさい!
171名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:49:26 ID:jkMQK57k
今どき、分娩室とか新生児室は担当看護士とか医者じゃなければ入れないけどね。
たとえ院のスタッフだとしても、担当外の人間を入れるなんてあり得ない…ハズだが。
私が産んだ時、同室の人でトメさんがそこのスタッフだと言う人がいたんだけど
分娩室はもちろん、分娩待機室(ここまでは家族なら入れるんだけど)も
病室も一切入れてもらえなかったよ。そのトメさん。
毎日面会には来てたけど(つーか職場なわけだが)面会室でだけ会ってた。
ちなみにそこの病院は新生児室は産んだ親でも入れない。
172名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 17:42:44 ID:6gqeb4VS
でしゃばりの 前スレ981 今日は出てこないのか?
たしいた書き込みしてないのに何で名乗るのか教えてくれ。
173名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 18:04:27 ID:mpImoANw
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
174167:2005/07/10(日) 19:22:07 ID:n3UmI+17
旦那と知り合う前からそこ通ってて昔入院したこともあるしやっぱ安心だな‥って思ってたんですけど‥
やっぱやめればよかったのか。。同棲しててデキ婚したんだけど旦那の実家今だにいった事ないくらいあんま関わりなかったから話すようになると思わなかったです‥。
旦那の立ち会いすら拒否してて生まれるまで誰にも見られたくないからキッパリ断ろう!!
検診に行くと看護士に「お義母さん呼ぶー?」って聞かれるんでけすが「エコーもビデオもとってもらってるし大丈夫です!!!!」って速答。
お腹だしてマンの毛見えてるとこだれにも見られたくない
里帰り予定もあったのですが実家の都合で断念‥。
病院でも節度ない人かも。自分のバカ息子が使い込んで消えたお金を私が夜まで働いて貯めたわずかなお金で
やってるのに分娩費用足りない分親に借りれないのかって‥。
今借りてる家だって最初足りない分ウチがだしてんだよー。怒
田舎で中卒で母一人で息子二人を借家で育てたような人だから首都圏から来た私の家を金持ちと思い込んでる。
ウチだって片親だし‥泣  マザコンな私には実母より義母が最初に抱っこすんの嫌だな、、息子も母も常識なすぎる‥選んでしまった以上仕方ないや。
長いチラシの裏スマソ。臨月入ってからいろいろ考えちゃってて話がまとまらない愚痴になっちった。
175名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 19:31:10 ID:QVSLQbnj
>>164
旦那にチクる時だけ笑い話にせずに話したら?
笑ってると旦那はうちは和気藹々としていていいなくらい思いかねないきがする。

>>172
意味がわからずレスを見回してしまった。
名乗る理由は謎だけどいちいちそういうレスいれるのトメトメしいよ。
普通はスルーすると思う。悪意しか感じられない。
176名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 19:34:24 ID:QVSLQbnj
>>174
>検診に行くと看護士に「お義母さん呼ぶー?」って聞かれるんでけすが
>「エコーもビデオもとってもらってるし大丈夫です!!!!」って速答。

むしろはっきり「絶対呼ばないで下さい!!当日も!」
って言っておいた方がいいよ。
嫌がってるニュアンスが看護士に伝わってないと
気を使ってくれたつもりで呼ばれそう。
嫌がってるのが伝わってれば逆に阻止してくれるかもしれないし。
177名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 20:31:03 ID:gNJQD2P5
>>172
前スレ981はでしゃばってはないと思う。
何故なら、新スレ立てようとして、ホスト規制で、立てられなくて、前スレ980に頼んだ記憶が
後、コテハン叩き辞めな!!

本当・・嫌な人にみえるよもし、自分がでしゃばり
と書かれて嫌でしょ?

もう少し大人になりな
>>172
178名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 21:41:28 ID:I232Yjw2
>>174
体の変化にも戸惑うし、初めての出産・産後にも
いろいろと不安になるよね。ヨシヨシ。
だけど、こんなにも近くにいる間柄じゃ
きっとこれからも密になっていくような気がするし…
この際、
>同棲しててデキ婚したんだけど旦那の実家今だにいった事ないくらい
>あんま関わりなかったから話すようになると思わなかったです‥。
なんて言ってないで、ダンナに思いの丈をぶつけてみたら?
成り行き任せで、よく話し合いもしない間にここまできちゃったのかな?
179名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 22:52:45 ID:9myebvhA
>>174
>田舎で中卒で母一人で息子二人を借家で育てたような人だから
>首都圏から来た私の家を金持ちと思い込んでる。
まあ、あれだ。
1行目はすごい立派なお母さんだし、2行目は駄トメだろうし。
とりあえずは、お一人で息子さん二人を育てた素敵なお母さんは尊敬してい
ますが、うちも片親で実家からの援助は無理です。二人でやっていきます。
・・ってのを伝えたうえで、お金のことも育児のことも「二人でやっていくから
見守ってね。親として育ちたいから手出しはしないでね」というのをまずはつた
えてみるのはどう?

今のままだと
>同棲しててデキ婚したんだけど旦那の実家今だにいった事ないくらい
ってので自分を差し置き、偽母のこと常識なすぎるって言うのも早すぎだと思うよ。
あ、私もデキなので叩きではないよ。思うに5年くらいして育児をして、皆から
やっと認めてもらえて「成り行き」から脱却だったと思う。偽母から足りない
費用実親から出してもらえば?と言われても仕方ないんだよ・・・貯めて
なかったのは事実だから「公的に借りられるらしいので夫婦で話し合って
市と産院に相談してみます」とか言えるようにガンガレ。

まずは、気持ちを落ち着けて、旦那様の使い込みをどうにかして、夫婦自立
使用と頑張ってるとこ見せられるように、偽母でしゃばらないように夫婦で
話し合えばいいさ。とりあえずは元気な赤を無事に産んでね。シュサーンで
強くなるよガンガルのだ。

180名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:18:38 ID:2tHrAXUN
>>179
ハゲド。
>田舎で中卒で母一人で息子二人を借家で育てたような人だから
借家とか、わざわざ書かなくても…。

>同棲しててデキ婚したんだけど旦那の実家今だにいった事ないくらい
同棲→出来婚→そのままトメなんて当然スルー、って思ってるみたいだけど
どちらも母ひとりなら尚更、子に対する親の思い入れってあると思うから
安心させるのが先決じゃないかな?
いくらトメウザでも、最初から全く無視のスルーってあり?
181名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:40:38 ID:jkMQK57k
社会人としては使い込み、一私人としてはデキ婚って…
そんな男は刑務所にでも入れてしまえと思うのだが。
182名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:52:30 ID:bMAZioKt
>>174
まあ、あれだ。
貴女の文面からは義母以上の常識なさを感じまする・・・。

>田舎で中卒で母一人で息子二人を借家で育てたような人だから

こんなのとか。2chに毒されましたか?
183名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:52:55 ID:QH/5AXJe
>>181
ハゲド
てか>>174の場合、トメがウザイの非常識の言う前に、
そもそも男を見る目が腐りすぎ。
184名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 00:18:49 ID:P/PkoZSO
>>174
まあ、あれだ。
とにかく臨月の今は体を大事にね。
出産のときにトメさん来ないようにきっぱり断るのもいいと思う。
産後も二人でやるからって伝えるのも大事だと思う。

そして、少ししてからでもいいから
今のあなたが「母一人で子供を借家で育てあげた人」と比べてどうなのか考えてみて。
トメが大変ウザイという気持ちは分かるし、ここに吐き出しに来るのもいいと思うよ。
だけど、まずは夫と二人で自立することからだね。

トメは
>自分のバカ息子が使い込んで消えたお金を私が夜まで働いて貯めたわずかなお金で
>やってるのに
どころか全部ご自分の力で二人育てたのだから。

私達二人でこんなに立派にやってるのにまだ口出しするか!となれるように
オバちゃんは見守っているよw
185名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 01:38:56 ID:35Rbpr6k
>>174
出産費用もなにもかも旦那がださないからって
トメに出させたら、今後干渉されても文句を言えなくなるからだめ!!!

今まで実家から援助してもらったんです!と言って(実際そうなんでしょ?)
実家メインで楽しい孫生活を送ればいいじゃない

あと、ばか旦那の教育もがんばんなきゃ

うちも共働きだったんだけど妊娠を機に財布を一緒にしようと
話をしたら突然キレタもっと大馬鹿旦那ですので気持ちはわかります
というかうちのよりましじゃないの?

私なんて2ヶ月間の里帰り中も私の貯金から家賃振込みしてたんだよ
自宅戻る前に親に赤ちゃんお願いして部屋を見に行ったら

光熱費の滞納で催促状がきてました
しかもゴミも捨ててなく掃除もしていない離婚しようか真剣に悩んだよ

でも自分と子供の為だし今後の生活があるので
毎日大喧嘩だったけど生活費を出させる様に戦いました

がんばって子供の為にも
186名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 03:01:51 ID:LygSGgHe
177の命令口調がうざい。
近所のママでもいるよね、こういう口調の人
あと句読点の打ち方が変。読みにくい。
187名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 03:02:51 ID:ScER2iY/
何でそんな状態で子供産む気になったのかがワカラン
188名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 03:18:54 ID:etwv68kx
>>174
>同棲しててデキ婚したんだけど旦那の実家今だにいった事ないくらいあんま関わりなかったから
>話すようになると思わなかったです‥。

出来婚が普通になりつつある勢いで増えているけど
妊娠して結婚することになった時点でさ、お互いの親と
会って結婚の報告とかしたりはしないの?
話すようになるとは思わなかったって…びっくり。
わたしもかなり過干渉なトメにうんざりしてるけど
さすがにここまで失礼なことは考えられないなあ。
最初は一応敬意を払って持ち上げるし、トメの学歴から
性格を判断したりはしない。
同棲して出来婚の時点で褒められたもんじゃないと思った方がいいよ。
トメトメしいかな。

189名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 06:09:19 ID:Nr2+vhXd
>>164
ワロス
190名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 07:07:37 ID:nrTkuc96
>>186あんた心狭いね 喧嘩売ってる厨房と一緒だよ
阿呆&乙w
191名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 08:10:24 ID:FtCrZN4A
「孫にアレルゲンを食わす姑」を『行列のできる法律相談所』あたりで
殺人未遂罪判定できないものか。(ギャグっぽく描写される恐れはあるが)
192名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 08:17:49 ID:IzY+ikCb
殺意や傷害の故意がないから、どのみち過失致傷罪どまり。
193名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 08:23:01 ID:59TWIKQf
>>188
ハゲド

このスレ住人って、そりゃ非常識トメに悩んでる人達なんだけど、
別に最初から敵意を持って疎遠にしてる(したい)わけじゃないんだよね。
むしろ普通以上に、きちんとしようって思って頑張らなきゃと思い詰めてる人の方が多い。

そこに、たまに>>174みたいなのが来ちゃうのって、
なんてのかな、例えて言うなら、
クラスの優等生が集まって親や教師の期待に応える事の重圧について語ってるところに
クラスの劣等生ってか、茶髪、タバコ、酒、夜遊び、好き放題な人がやってきて
「分かる分かる私もさ〜」って語りだしちゃったみたいな感じ。

空気嫁ってか、トメより非常識な人に共感も同情もできません。
194名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 09:10:34 ID:hykKk1ef
まあまあ。臨月でコレ見て大変なことになっても何だから・・
とにかくまずは元気な赤を産むのだ。汚名返上はそれからってことで。

優等生劣等性の比喩はやりすぎ・・
195名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 09:29:41 ID:bgibZloA
割れ鍋に・・・なんだっけ?
まあ、両家で釣り合いが取れててよろしい事で・・・
196名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 09:30:41 ID:hcQU51KQ
>>167
怒りと妊娠でいっぱいいっぱいになってるのは分かる。
十分すぎるほど、アナタの気持ちは分かるが
>田舎で中卒で母一人で息子二人を借家で育てたような人だから
これはやっぱまずいよ。相手を見下した言い方でしょう。
金出しちゃった時点で、アナタ自身相手を甘やかしちゃったよね。
197名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 09:48:55 ID:+4EEAUMf
167読んだ時点では姑はさほど憎い敵には認定できないな。
来ても、あっという間に帰るんでしょ?
174読んでも、足りない金額を実家に頼れないか聞くのは全然おかしくない。
それより自分と夫に問題ありすぎ。>>193に同意
子供産む準備もできてない人間が子供作って
他人を批判してる場合か
198名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:45:20 ID:YiQud8A8
一人の母としたら、女手一つで2人の子を育て上げた時点で、すごいと思う。

産んだらわかるよ、自分の非常識さが。
199名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:54:12 ID:HLV7EQO5
ぜんっぜん関係ない疑問なんだけど、
職業訓練学校?って、中学→職業訓練学校って順序で進学するんだよね?
で、こういうパターンな人も中卒になるの?
そうなると、今の若い子が考えるような中卒と、
婆世代の中卒は意味合いが違うんだろうなぁと思ったもんで。
200名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:06:26 ID:hykKk1ef
職業訓練校は別に中卒とかだけの問題ではないし・・・
大卒で仕事なくして、ハロワ経由で・・の人もいるのでは?
ありゃ雇用促進の一環だよね。最終学歴云々とは別の次元のような。
婆時代の中卒と今の中卒の歴史の流れも違うし。女学校っての?

職業訓練校は卒業したことではなくて、そこで何を身につけたかが
問われるから大変だなと思うよ。習得したことがものすごい強みに
なるってことばかりじゃないし。

ってか、ナゼここで聞いてるのだ?

201名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:14:33 ID:HLV7EQO5
>>200
いや、>174で中卒だなんのかんのって言ってたから気になって。
昔の職業訓練学校って、今のとは全然別物ってイメージがある。
女学校は高等女学校ってくらいだから、高卒にあたいするんだろうけどね。
202名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:19:47 ID:PT9qP9s8
>>200
女学校は還暦過ぎというか70才以上くらいだよ
70歳の姑が女学校にいけなかったこと未だに根に持って親を恨んでる
65歳の伯母が女子高に推薦入学してうらやましがられて
60歳の母はクラスの半分が進学してたと言ってた
35歳の私の同級生はクラスに二人くらい中卒か定時制を選択していた

174のトメはその中間くらいじゃないの?
40代後半か、年いってても50代?
でも、まだほぼ全員高校入学まではいってないくらいで
仕事をするために訓練校にいくなら、バイタリティはある人だよね
負けないように出産後にガンガレってくらいしか掛ける言葉がない
203名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:21:26 ID:/pDK2sAJ
>>199
スレに関係ない上に細かくて失礼。
あそこは「学」は付かないよ。
いまは高卒から職業訓練校が多いんじゃないかな。
あと出戻り社会人や、リストラ組はハロワ経由で。
元自衛官なんかもいたよ。
経歴的には専門卒と名乗っても問題ない感じ。
204名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:23:58 ID:8hPwmt1+
40代後半でほぼ全員高校入学まで行ってないなんてことはないだろう
それより35でクラスに二人(ってことは学年で10人以上はいるよね?)中卒に驚いたぞ
205名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:27:20 ID:HLV7EQO5
>>200 >>202-203
素朴な疑問を詳しく答えてくれてありがとうw
うちは55の実母は短卒、59のトメは高卒だな・・・。
どっちにしろ>174のトメ世代では、
>174の「中卒のくせに」という感覚が微妙なものだと言う事がわかった。
206名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:27:23 ID:lFqOA+DS
学歴の話になるとお盛んですね
皆さんいいトメになりそうで
207名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:33:28 ID:PT9qP9s8
>>204
地域性だと思うよ。
今は高卒中心だけど、未だに集団就職みたいなのある田舎なので。
それと202に書いたほぼ全員入学じゃないのは、50代にかけていました
どっちにしても私が住んでる地域の話だし・・・わかりにくくてごめんよ。
208名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:35:17 ID:YiQud8A8
そもそも、「中卒で〜」と言って叩いてたのは>174本人だし。
209名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:36:18 ID:hykKk1ef
ん?
私の地元は九州のドドド田舎だが、経済的理由で高校に行けないって
よくあるよ。後は、ド田舎の婆たちによって「長男が高校辞めてるのに
女兄弟がそれ以上の学歴をもつなんて許さん」ってのにお嫁さんが
反抗できないで子供が泣く目を見るとかも。

公立合格できなくて市立となると、ド田舎から出さなきゃいかんという事で
寮費+市立学費だせない家は、未だに紡績のような集団就職で、就職が主
+夜学校に行かせるってのもよくいる。病院した働きして病院からお金出し
てもらって准看護婦からスタートってのもよく見る。

ケコーンして、アフォなのに高校大学と行かせてもらってる人をみて衝撃的
だった。

210名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:44:08 ID:Pku1cAHz
学歴の話は長くて困る
211名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:48:59 ID:/lySjjbm
>195
とじ豚
212名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:49:05 ID:fgH3AmUr

    ('A`)
    <(  )>  ナガレヲカエヨウジャマイカ
    ノω>
213名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:15:43 ID:+4EEAUMf
209いくつ?
214名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:19:56 ID:mVPdB2QO
義母さんを中卒とバカにしている174だって
所詮「夜のお仕事」しながら同棲→デキ婚というDQNの王道を突っ走ってるわけで。
どんなご立派な学歴だったとしても、社会に出たら思い切り落ちこぼれてるじゃん。
215名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:24:34 ID:tgfakLzJ
>>212
また来たかw
よし、変えてみろ。見届けてやる。
216名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:32:46 ID:b/6mH+h0
ケコーンするときの「専業主婦にならないおつもりの嫁子さん。」
妊娠したときも「うちの息子が理解あるからって甘えてお仕事続けるつもりの
嫁子さん」
等々から始まり、確執だらけの偽家。

シュサーンしたら頼ってくると思っていたらしく、余裕かまして嫌味三昧
だったのが、サポート組織を使って全然頼らないらしいと分かり、
コロッと態度を変えてきた。

電話や突撃は「私にされた仕打ち、忘れたら即離婚」と釘を刺された夫が
対処してるけど・・・
出産祝いで100。色々買ってあげて金が毎回それなりの額・・と送られてくる。
気持ちだけでと夫に言わせてるけど、「孫ちゃんにあげてるの。嫁子さんの
体調はどうかしら〜」と聞かない。
(ものすご〜い金持ちというわけではない。)

魂胆ミエミエの銭銭だが、銭子さんには罪はないと目をつぶって娘の口座に入れるか、
いらねえよ!と返すか迷う。

皆々様は、お金の問題ってどうしてますか?
217名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:38:58 ID:mVPdB2QO
領収証を出す。
「○年○月○日 金××円 生前贈与金として 孫の名前」として。
法的にどうなのかわからんが、ウチの本家(ウトの実家)からのお金攻撃は
とりあえずこれで収まった。
218名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:00:04 ID:jl+08wGF
今更だけど、268さん伝説読んできた。
壮絶すぎる…、きっと私と同い年。

219名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:05:50 ID:FsgeIyVU
贈答品なんかも全部えんま帳、いやノートにつけてる人はいるよね。
ご祝儀も香典も内祝いも、中元歳暮も子供のお年玉もプレゼントも。
誰から何をもらって何を返したか記録しておくのは良いかも。

後で恩に着せられそうな金銭に関してなら、領収書もいいね。
220名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:31:02 ID:xm/Ytmvk
>>174は中卒じゃないかもしれないけど、
そんな腐った旦那と出既婚して結婚する前から産婦人科に出入りしてたわけだし、
(中絶でもしたの?それとも性病?)
病院の掃除婦のトメを馬鹿にする権利ないでしょ。
似たもの夫婦だし、そのトメとも大差なし。
大体片親同士の癖に赤の他人から見たら目くそ鼻くそなのにね・・・
221名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:31:50 ID:j1rBXhda
話豚切りですみません。

たぶん話が長くなると思いますので、登場人物を箇条書きで最初に紹介します。

姑(トメ):9年前不倫の後、舅と離婚後、他県で相手と再婚しています
(妊娠中の私に奇形児の話や、早産で障害が残った子の話を連発してくれた人)
舅(ウト):姑と離婚後実家で一人暮らし
トメ旦那:現在のトメ旦那
(酒好きで人に気を使うということ知らない。我が家の冷蔵庫を勝手に開けるような人)
私(相談者):母子家庭で育ち、15年前母他界。
長男:生後6ヶ月


数年前、私たちが結婚して間もなくの頃、トメ宅に遊びに来いと言われ
遊びに行ったとき 
「貴方たち(旦那と私)は私(トメ)の 友達 ということにしてね」
と言われ、理由を聞くと、トメの隣家の人に再婚だと思われたくないから
子供のいない夫婦と近所の人に言っているとのこと。
そのときはまだ子供もいませんでしたし、旦那も別になんとも思ってないようなので
友達ということで過ごして終わりました。

今年、我が家に長男が誕生しトメ、ウト両方に別々ではありましたが
何度か顔を見せていましたが、先日トメが長男を抱きながらこんな事を口走りました。

「まだ、おじいちゃん(トメ旦那)に会ったことないわね〜。おじいちゃんも会いたがってますよ〜。
今年の夏はパパとママと一緒におばあちゃんのお家に来ましょうね〜。」

222221:2005/07/11(月) 14:32:07 ID:j1rBXhda
トメ旦那は私にはもちろんですが、旦那とも、もちろん子供とも一切血の繋がりもなく
そんなトメ旦那を「おじいちゃん」と呼ぶのも呼ばせるのも納得いきませんし
数年前は隣人に体裁を気にして実の息子さえ他人扱いしたくせに
孫が出来た途端、実は再婚で子供がいたのよ〜って言うつもりだというトメ。

妊娠、出産で私の心が狭くなっているのかもしれませんが
トメの行動ひとつひとつが気にさわり、この夏も絶対トメ宅に行く気はありません。

旦那は「行かない理由をトメにどう説明するつもりなのか。トメと絶縁するつもりか。
トメと絶縁したら、この子(息子)におばあちゃんが一人もいなくなる。折角ベビーシートまで買って楽しみにしてるのに」と説得してきます。

やはり私がわがままなんでしょうか・・・。
223名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:32:12 ID:aSjjtqLE
私ノートつけてるけどみんなはつけてないの?
といってもお小遣いレベルやお年玉までつけないけど。
恩着せがましいのはいやだね〜
224名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:37:25 ID:mHNEQknT
ダラなんでつけてない。
ウトメからのお金や子供が貰ったお年玉等は、子供名義の口座に直行。
225名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:39:05 ID:mVPdB2QO
>>222
トメさんがこれまで 自 分 の 周囲についてたウソを
自 分 で カミングアウトするってだけじゃん。
なんでそれがそんなに気に障るかな。
それぐらいのことでご主人に親子の縁を切らせるか?
あなたの子とあなたが切っても切れない絆で結ばれているように
あなたのご主人にとっては実の母親なんだってことはお忘れなく。
226名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:41:22 ID:+4EEAUMf
やはり私がわがままなんでしょうか、と聞く人で、ホントに
あんたがわがままだよ、と思ったのは初めてだ>221
姑の再婚相手はおじいさんでしょ。そんなおかしいことじゃない。
実の息子を他人扱いしようが、息子本人が気にしてないのでしょ。
とにかく姑がイヤだというなら、夫に理解してもらえるよう
きちんと説明すべきでしょ。
227名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:42:29 ID:HLV7EQO5
>>222
「内縁の夫」をおじいちゃんと呼ばせるのには抵抗ありそうだけど、
事実上のおじいちゃんなんだから、しょうがないとオモw
228名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:43:17 ID:HLV7EQO5
トメの内縁の夫、トメが抜けた・・・。
229名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:45:44 ID:j1rBXhda
>>225-226
やはり私のわがままのようですね。
すみませんでした。
今夜旦那が帰ってきたらトメ宅に行く方向で話をしてみます。

>>226
旦那には妊娠中に障害児の話をされたり、トメ旦那お腹を叩かれたことを話たりして
理解を求めたんですけど、結局無事に生まれたんだからいいじゃないかと言われています。
230221:2005/07/11(月) 14:47:10 ID:j1rBXhda
>>227
やはり呼ばせるのが普通なのですね。
抵抗は残りますががんばってみます。
231名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:48:01 ID:b/6mH+h0
216です。
レスありがとう。
そうか・・やはり銭子さんには罪梨として娘の口座に入れて
今以上にウザかったら領収書渡そうかな。

将来、娘がいらないって言ったら
お偽母さんが倒れた時、同額介護費用として渡してあげよう。
232名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:48:08 ID:HLV7EQO5
>>229
お、お腹を叩かれたって、ポンポンって感じじゃなくて!?
233名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:50:49 ID:8LicdjLI
>>229
ウトメの何が嫌いなのか整理したほうがいいんじゃない?

>妊娠中に障害児の話をされたり、トメ旦那お腹を叩かれたこと

こっちが嫌で絶縁したいっちゅーなら理解できる。
おなか叩かれたって何?
234221:2005/07/11(月) 14:51:56 ID:j1rBXhda
>>232
お正月で酔っ払っていたということもあり、「たぬきさんたぬきさん!ぽんぽんぽん」と歌いながら
グーで3発。
そのとき旦那はコンビニに出かけており、トメと私とトメ旦那の3人で
トメも酒に酔っており、ぎゃははと笑っていました。
235名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:52:23 ID:+4EEAUMf
>>221
別にトメ宅に行くべしといってるんじゃないよ。
姑のどこがいやか夫に言って、なるべく接触が少なくて済むよう相談するとかさ。
夫に、おむつの交換の仕方教えて、二人で行かせるとかでもいいんだし。
236名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:53:34 ID:x7WxOUc3
>>225
私だったら会わせるの嫌だな。
トメに「妊娠中に奇形児の話された」り、「トメ旦那に腹を触られ」たりしたら
嫁に嫌われるのは当然だと思うけど。
237名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:55:07 ID:8LicdjLI
>>234
ごめん、笑っちゃいけないんだけど
「たぬきさんたぬきさん!ぽんぽんぽん」と歌いながら
これでちょっとだけ頬が緩んでしまった。

っていうか、再婚がうんぬんよりもグーで叩かれて痛かったなら
そっちのほうが大問題じゃないかと思うんだけども。
皆様はどうでしょう?
238221:2005/07/11(月) 14:59:08 ID:j1rBXhda
>>235
妊娠中から言ってきましたし、姑に障害児の話をされたり、
生まれてきてからも長い爪にマニキュア塗った状態で顔、特に目にちかい部分を平気で触るのが嫌だとも
酒に酔うとトメ夫婦は周りが見えなくなって怖いということや、トメがヘビースモーカーで臭いが気になること
そういう細かなことを口でもメールでも言って叩き込んできたつもりなのですが
「気をつけさせる」ということで、遠ざけたりすることは難しいようです。
239名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:59:31 ID:b/6mH+h0
すでにトメ家の状況は赤を連れて行ける部屋ではないのでは・・・

勝手に想像してゴメン。
そこらにタバコの灰、畳絨毯はお酒の染み、おつまみコロリ、危ないものは
どけておらず、夫トイレの間に、子供の上を千鳥足でフーラフラ・・・とか
想像してしまった・・・

トメもトメ旦那も酔っ払いで、夫は妻子供残してコンビニの実績。

その状況で嫁が抜けたら、
トメとトメ旦那と赤で残って、夫がコンビニに買出し・・・
ちょーっと祝い酒を赤の口につけてギャハハーと笑っている酔っ払い・・

すまん。想像が想像をよんでしまった。
240名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:01:32 ID:+4EEAUMf
>>238
それはさー、旦那さんがバカだってこと?
241名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:01:39 ID:HLV7EQO5
>>237
禿堂。
殴られた話は夫にしたのかな・・・。
その様子を見て笑ってる夫婦を、おじいちゃんおばあちゃんは厳しいよなぁ。
242221:2005/07/11(月) 15:04:24 ID:j1rBXhda
>>239
そこらにタバコの灰、畳絨毯はお酒の染み、おつまみコロリ、危ないものは 
どけておらず、

ここまではびっくりするほど当てはまっています。
前に遊びに行ったとき、ソファーに脱ぎ散らかした服や山盛りになった灰皿があり
現在トメも働いていて、なかなか掃除も行き届かないと言っていました。
さすがに夏に子供を連れて行くということになれば、少しは綺麗にしてるでしょうけど・・・。
243名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:07:36 ID:b/6mH+h0
>前に遊びに行ったとき、ソファーに脱ぎ散らかした服や山盛りになった灰皿があり

もし会うなら、そ、外で会えば・・・?
かわいーく寝返りしたら灰だらけで、絨毯ナメナメなんて想像しただけで
恐ろしい。
244221:2005/07/11(月) 15:13:46 ID:j1rBXhda
>>240
バカというより、私に両親がいないので、子供に実祖母がいなくなるということを
心配してるようです。

>>241
もちろんコンビニから戻ってきた旦那に言いましたが
「お腹大丈夫?救急車呼ぶほど痛い?」と聞かれ、
旦那のお腹を叩きながら「このくらいの強さだから多分平気だけど、普通やらないでしょ」と訴えながら泣きました。

その日は「酔ってる状態で注意しても絡んでくるだけだから、明日俺から離すからもう寝ろ」と言われ
落ち着かない私はトメ旦那とトメへの怒りで泣き声を枕で消して朝まで起きていました。

次の日「昨日は酔っ払ってごめんね〜」とトメが謝ってきましたが
「な〜んにも覚えてないのよね〜」と笑っていたのがまだ心に残っています。
245名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:22:08 ID:DrN2ZAgF
毒になる実父母なんてイランですよ。
246名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:22:43 ID:DrN2ZAgF
ごめん、「毒になる実祖母」って言いたかったの。
247名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:25:19 ID:8LicdjLI
後出しが壮大すぎる。
おじいちゃんと呼ばせるとか呼ばせないとかの問題じゃないよ。

248名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:28:44 ID:A0S9uHL3
>>221
行かない理由→妊娠中の鬼畜発言、再婚相手の無神経さが嫌い
絶縁するのか→上等だ!絶縁しても私は痛くも痒くもない
おばあちゃんがいなくなる→鬼畜ババアなんかいなくて結構!
世の中にはおばあちゃんがいない子もたくさんいる

って言っちゃうなー、私なら。
249前スレ981:2005/07/11(月) 15:30:25 ID:gr8yv+is
何か・・・匂う香具師が
迷い込んでますが

オマエ、そう思うなら見なきゃええやんw
250221:2005/07/11(月) 15:31:35 ID:j1rBXhda
>>245
毒祖父母、まさしく私はそう思っています。
しかし旦那には半年前のことも、無事に生まれたんだからと無かったことにしているようです。

>>247
すみません。
他にもまだたくさんやらかしてくれたことがあり
どれから書いていいのかわからず、相談に一番関係ありそうな事を最初に書きました
251名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:33:55 ID:3nPYZ1y5
旦那は不倫の後に相手と再婚して酒浸りの自堕落生活してる実母に
嫌悪感とかないの?普通に付き合ってるのが不思議なんですが。
252名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:37:24 ID:mVPdB2QO
旦那さんひどいです!
そんなトメ&義ウトなんか、旦那さんもきっぱり縁を切るべきです。
自分の妻や子を守れない男なんかと別れたほうがいいですよ。
今すぐ家を出てシェルターとかに行くほうがいいです!
赤ちゃんのためですよ。
253名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:37:38 ID:4y92uBOF
>>229
すごい後出しだ。行かなくてもいいんじゃないかな?
無事に生まれたからいいじゃんって、その間の不安な気持ちはどうしてくれる?
旦那さんは軽く考えてる希ガス。
254名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:38:49 ID:bxAFNMD8
>>251
私もそこんとこ不思議に思う。

もしかして マ ザ コ ン ?
255名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:38:55 ID:8LicdjLI
>250
いや全然謝ってもらわなくてもいいんだけどさ
嫌なことは嫌って伝えて、改善されないなら会わないようにすればいいとオモ。
256名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:39:04 ID:Yot76brQ
なんで、この状況でトメ宅行きをすすめる人がいるかな
257名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:43:12 ID:40YTAHAv
なんか某所で暴れてるキャンペーン臭いなぁ…
>>244あたりなんか読んでるとそういうニオイが。
258名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:45:09 ID:XkxyiHw1
会うのは年1回、会うときはどっかお座敷のあるところで食事、ってことにすれば
食事行く時にウトメお迎え→店直行→食後送ってはいさようなら
で数時間ですむじゃん。それで妥協は?
これに文句つけてきたら前例を持ち出して、のらりくらりと拒否し続ければ
赤も大きくなっていると。
259名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:45:58 ID:j1rBXhda
>>248
トメやトメ旦那の今までの経歴を訴えると  「済んだことをいつまでも言うのは大人気ない」
子供に何かあったらどうするんだというと 「酒を飲ませなければいい。常識的に何もあるわけがない」
絶縁してる人だってたくさんいる  「そうやって人を遠ざけてばかりいると最後には誰もいなくなる。大人になれ」

旦那とトメの話になるたびにこう言われ、トメからはメールで楽しみにしてるわね〜とほぼ毎日。
(月に2度程しか会えないので写メールを送ってほしいと言われ、メアドを登録されました)

私のわがままで母子家庭で育ってきたから親のありがたみが分からないんじゃないかと
トメが旦那にそういう意味合いの事を言ったと後から聞き、いろいろと鬱憤が溜まり
こんな濃い相談をする相手もいないのでこちらに相談にきました。
260名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:51:27 ID:8LicdjLI
旦那がバカでFA?
261名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:51:27 ID:+4EEAUMf
姑より夫に問題があるね。
姑との確執ってたいがいそっちが問題なんだよね。
自分が選んだんだから自分で夫と戦わなきゃね。
262名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:52:19 ID:dBAJHj2h
>221
自己紹介のところにあなたとダンナの年令がないね。
トメが不倫し始めた頃、家を出た頃、ダンナは何歳だったんだろう?
普通不倫の末に家を出た実母なんて絶縁しててもおかしくないと思うんだが?
どうしてダンナはそう実母に好意的なんだろう?

それと、ダンナ実父の話があんまりでてこないけど、その不倫に至るまでの
状況で同情すべきことがあったのか?実父の浮気とかDVとか。
ダンナ対策にはこういうことも絡んでくると思う。

で、夏休みにトメ宅に行く件だけど、穏便に済ませたいなら
単に物理的な理由にとておくのはどう?
トメ宅が赤さんを連れていける環境ではないということ。

>ソファーに脱ぎ散らかした服や山盛りになった灰皿があり

↑のとおりなら、どんなにいい人の赤さんを連れて行くのは危険。
たばこの誤飲なんか恐いよー
263名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:55:21 ID:qle9f5fj
>>221ってさ、前にも書いてなかった?
赤いマニキュアとか、トメ旦那とかちょっと覚えが・・・。
もし違ってたらスマソ。
264名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:59:26 ID:j1rBXhda
>>251

ウトともその何年も前から会話もないような状況だったということで
苦痛なら別れれば?と旦那が発した一言で離婚に至ったようです。

そのちょうど半年後に今のトメ旦那と入籍したそうです。
その瞬間旦那はやられた!と思ったそうですが、今更だし大人なんだからどうでもいいと。
265名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 16:04:47 ID:xMhqZvaq
とりあえず一回外で会うか来てもらったら?
その上でやはり失礼な事されたりすれば、今後会わなければいいんじゃない?
貴方にとっては他人でも子供には祖父祖母なんだから
266名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 16:10:18 ID:A0S9uHL3
>>259
大人げないって言われてもね。言われたほうはいつまでも
覚えているものだから。
それにそんな自堕落トメに常識が通用するとは思えないよ。

みんなの言うとおり、旦那に問題あり。
私も経験あるんだけど、母より女を選んだ母親を持つ息子って
厄介だよ。小さい頃の辛い思いを埋めようと、大人になってからも
必死で母親と交流したがる。母親はそれを分っているから
大きく出て我儘放題。旦那さんが母親を客観的に見れるように
なればいいんだけどね。
267名無しの心子知らず :2005/07/11(月) 16:16:52 ID:pWp47JgB
豚義理申し訳ないス。
上のほうに書いてあってちょっと心当たりがあるので質問ですが、
出産後って心が狭くなるものなんでしょうか??
心当たりがめちゃある上、最近人間関係(それが原因か?)ギクシャク
しているので・・・。
268名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 16:19:31 ID:w4Z9fzTK
>>267
なんかやらかしてないのなら(その人とあなたとの人間関係ワカランシ)
産後は忙しいので余裕がないだけかも
269名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 16:21:34 ID:8LicdjLI
>267
ホルモンバランスの関係かな。
ぐぐってみればー?
270267:2005/07/11(月) 16:26:13 ID:pWp47JgB
>>268
すみません、いきなりでした・・。
義母が出産前からだんだんうざくなってきて、産んだあともますますウザク、
私の対応もだんだんずさんになってきてるのですが、それが原因?で親友ぽか
った旦那の姉さんとも関係がまずくなってきました。
義母、4人も子供育てからってそれが自慢みたいで、前にそれ聞いたよって言
うようなこと100回も私に繰り返し、もううんざりです。
「何で、靴買ってやらないんだ、何で、もっと可愛い服着せないんだ」って、
一銭もくれずに口ばっかり。
人に命令するのが大好きで・・・。
旦那にいろいろ苦情も言ってるし、しばらく会わずにいればそれでいいんです
がね・・。
ったく、こっちが孫にあわせてやってるだけでもありがたいと思えよって感じ
です。乱文スマソ。
271名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 16:42:15 ID:59TWIKQf
てか、私が気になったのは、
>>221の最初の人物紹介に夫の事が書いてなかったこと。

結局問題は、
自堕落なトメでも、無神経なトメ旦那でもなく、
>>221の親が既に亡くなってることで
221の夫が221を無意識にも見下してる事だと。
(祖母が一人もいなくなるなんてくだらない口実!)
そして、221が夫に見下されてる事実から目をそらしている事だと思う。

大体、母子家庭で育ったら親のありがたみが分からないってバカ?
普通は、世間一般よりもずっと親をありがたいと思って育つんじゃない?
少なくとも何年も互いに口を利かない両親で
挙句母親が不倫してその男と再婚するようなご家庭のご子息よりは
ずっと親に感謝していると思うけど。
272221:2005/07/11(月) 16:45:39 ID:j1rBXhda
>>252
旦那自体は好きなんです。
トメ関係の話になったときはこんな感じになりますが
普段はお酒もタバコもやらない子煩悩で家事育児を自分からやってくれる
いい旦那なんです。

>>254
マザコンというか争いが嫌いなんだそうです。
「ちょっとずつお互いに折れれば丸く収まるんだから、全部我慢しろなんて言ってない、
あっち(トメ)にも掃除しろって言うし酒も飲まないでくれって言うから。」と。


汚い家であるのは確かですが、掃除はすると私も思っています。
ただ、私の感情部分でトメ宅に行きたくないんです。
この部分については>>225-226さんの言うとおり、やはり私のわがままなんだと思いました。

>>257
キャンペーンが何を指してるのか分かりませんが、この話をしたのはここが始めてです。

>>258
近ければそうしたいのですが、往復となると半日がかり&トメ旦那に会わせたい&トメがゆっくり会いたい
ということなので、たぶん却下されそうです。
でも一応、旦那に提案してみます。ありがとうございます。


273前スレ981:2005/07/11(月) 16:47:12 ID:nrTkuc96
>>249
見てておもしろいよそんなに相手して欲しいのか?
勝手に、一人でコテ真似でもしてな!また、覗かせてもらうよ。次は何書き込みするのかと
スルーされてる>>249痛すぎ
274名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 16:52:52 ID:8LicdjLI
>271
うわあ、禿げ上がるほどに同意だわ。

>>221タンは旦那の悪いとこから目をそらしてる感じ。
トメが自堕落だとか、その再婚相手が無神経だとか
あんまり大した問題じゃないような気がするんだよね。

常識も悪意もないウトメから子供を守るのは>>221夫婦の役目じゃん。
旦那がそれをできないで、できない旦那を>>221タンがどうにもしないで
一番かわいそうなの誰?
275221:2005/07/11(月) 17:00:04 ID:j1rBXhda
>>261
はい、トメの話になるといつもケンカになりますが
ここの言葉を借りたりして、少しずつ私の味方にしようと試みてます。
そんな私のことをトメははっきりとは言いませんが、旦那を洗脳しているように思っているようです。

ただ、はっきりしたラインを引きたいだけなのに・・・。

>>262
旦那は今年30で、トメの離婚は旦那が成人した後です。
不倫を隠して離婚して、再婚できる期間待っていたらしいです。
もう自分も大人だし、冷え切った関係でいられるより別れてもらった方がいいし
その後、誰と結婚しても別に俺には関係ないと。
母親が別の人と結婚した、ただそれだけだと言っています。

旦那の父(ウト)は良くも悪くもマイペースな人で
離れていれば無害な人だけど、一緒に暮らすのは耐えられないという人らしいです。
その片鱗は私も何度か見ていますが、それを説明しだすと脱線しそうなので
割愛させてください。

276名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:16:11 ID:j1rBXhda
>>271
旦那がというより、トメが母子家庭を見下している節があるのはうすうす感じていました。
旦那が子供の頃、同級生に母子家庭の子がいて、その子の親をバカにするような言い方で
その頃の話をトメが私にしてくれたことがあり、そのとき、この人は私にもそう思ってるんじゃないかと思ってました。

>>274
一番被害を受けるのは、なんの抵抗もできない6ヶ月の子供です。
その辺、ウザがられながら何度も何度も話してきましたが
論点というか解決点を微妙にずらされ、
「掃除させる、酒飲ませない、タバコは庭に出てもらう、これ以外に何をすればいい?」と旦那に言われ
「前のことを引きずってただ単に会わせたくないんでしょ?絶縁して一生会わせたくないって言ってるんだよね」と・・・。

全く私にわがままな気持ちがないかと言えばそんなことはなく
前の事を引きずって会わせたくないというのは、まさにビンゴな気もします。
ここ最近、こんなやり取りばかりでどうしていいのか・・・。
277名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:34:09 ID:qle9f5fj
>>221
263だけど初めて書いたんだね。スマソ。

>「前のことを引きずってただ単に会わせたくないんでしょ?絶縁して一生会わせたくないって言ってるんだよね」と・・・。
ってさ、私が同じ事されたらずっと引きずると思うし、同じように会わせたくないと思う。
だって自分の腹を殴られただけじゃなくて、中にいる赤をも手をあげられたのと同じだよ。
水に流せと言う方がおかしいと思うよ。
「いつまでも引きずって大人気ない」と言われても、
「自分のお腹に大切な赤がいるのにそんな事されて、忘れられるわけがない。
もし同じように生まれた赤が同じように手をあげられて、酔っていたからごめんと言われればそれで済むのか?
もうしないから許してと言われたら、すぐに許せるのか?」と旦那に聞きたい。
赤がいるお腹を殴るなんて、赤への虐待だと思うんだけど、旦那からしたらたいした事ないのかな?
旦那が好きなら旦那をきちんと教育しなきゃ。
「トメと絶縁したいんじゃない、でも、やっぱり未だに引っ掛ってるから
会わせたくないのは事実」と認めたらどう?
その上で、「これからもトメ達とはうまくやっていかなくちゃならないから、
もう少し気持ちが落ち着くまで待って」とか、いろいろ言い方があると思うんだけど。
278名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:41:23 ID:28EQawDV
>>276
「引きずるもなにも前のことは、何にも覚えてないけどごめんねと
誠心誠意じゃなく、言われたから誤ってみただけって感じで赤サンに危機を感じた事を
すごく軽く見られてるまま。
そして、タバコにしてもゴミやほこりにしても
言われないと危機感が無い危険地帯に子供を連れて行くのが恐ろしい。
それと、両方の祖父母がいないとか、遠方で会うことが無い孫なんて幾らでもいる。
親がいるんだから、タバコを放ったらかしの祖父母はいなくても影響無し!」
279名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:45:57 ID:O1aROK25
>>221
うーん、何かごちゃごちゃしてきたけど、
「トメに子どもを遭わせたくない」というのが根本の願いなんだよね?

夫さんはどうも口が立つ人みたいだから、
こういうケースは説得したり、言葉を応酬し合っても事は解決しないと思うな。

自分の主張をきちんと伝える方法として、
「以前されたことから、どうしても遭わせる気持ちにならない」
という1点のみをシンプルに答え続ける方がいいような気がする。
あれこれ夫さんが言い始めたら
「理屈ではない」「母親としての気持ちの問題」でシャットアウト。

どうですかね。あのね、自己主張を通したいんでしょ?じゃあ
「私がワガママかも」なんてもし思っても、この際おいておくのが吉。
ワガママだからどうなの?ワガママだから譲歩したいの?
究極自分はどうしたいかまず決めて、決めたら迷わず態度を決めるべし。

そして後から、別件が出たら、小難しい「自分はワガママか」などと
いうことについてじっくり考えれば良いのでは。 どうですかね。
280名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:52:28 ID:b/6mH+h0
>母子家庭で育ってきたから親のありがたみが分からないんじゃないかと

同じく母子家庭で育った私としては、まず、なぜそのことに憤らないのか不思議。
片親で育てるのがどんなに大変か分かってると思うから、私なら、夫様がそれを伝
えた時点で、トメに反撃するし、伝えてきた夫にも無茶苦茶怒るけどなあ。
私なんて、ウトが片親なのになんで大学行けたのかと私がいないところで言ったら
しいと聞いて「そんな失礼なことを言うあなたの親には会わない。そこでへいこら
聞いて私に伝えるあんたとの結婚も白紙でいい。」って半年結婚伸ばしたよ。
謝罪もしてもらったし。

それだけでも絶縁して一生会わせたくないって言っていい理由になってる気がする
が。

なーんか、お腹ぽんぽこと言い、他の事といい、夫の対応に随分と寛容だなあ。
夫の対応を抜かして偽母のことだけ解決するって無理じゃない?
煙草飲み込んだけど無事だったからいいじゃないとかの大事故になる前に
一度気持ちを整理してみては?
281名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:53:14 ID:UQ06KsXN
何毛に>>278のID凄いねw

そう、DVだよこれ。
直接危害を及ぼすウトメだけじゃなく、旦那も。
妻の意見をねじ伏せてる時点でね。
うまく説明出来ない、あーあー聞こえなーい(AAryなら旦那にこのスレ読ませたら?
282281:2005/07/11(月) 17:56:23 ID:UQ06KsXN
何毛って何の毛だよ・・・orz
「何気」ね。
283名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:58:59 ID:b/6mH+h0
あら、粋な変換だと思ってたのに。
284名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 18:01:04 ID:+Lioyssl
もういいんじゃない?
みんな夫教育からだよって親切に言ってるのに、
夫のことはスルーなんだもん。

旦那自体は好きなんですって言ってるからさ。
そういう旦那が好きなんだったら一生我慢でもなんでもしとけば?
285名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 18:04:12 ID:w+BPlYeI
そだね
286名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 18:13:35 ID:lFqOA+DS
だんだん叩きモードになってきましたw
287221:2005/07/11(月) 18:26:33 ID:j1rBXhda
みなさんレスありがとうございます。
子供が泣いた為ロムしていました。

最近同じところを何度もぐるぐると回っているような会話で思考能力が低下していたようです。
酔ってやったことで、謝ったからもういいだろう じゃないんですよね。
言い合っているうちに、なんでケンカしなきゃいけないのかってだんだん悲しくなってきて
過去の話を出したら、行きたくないためのこじつけだと言われ
感情で事を運べば争いになる、今更更生できない年寄りにはハイハイってうまく付き合え
賢く付き合えばこの子のためにもなるからと言いくるめられ
言葉と頭の足りない私は、うまく言葉が出ないうちに今度またゆっくり話そうと終了されていました。

もうすぐ来月のお盆休みのスケジュールを決めるから
いつごろ休みにするか考えようというメールがさっき届きました。
今夜、みなさんの言葉をお借りして正直な気持ちをぶつけてみようと思っています。
みなさんありがとうございました。

今夜、たぶんまた言い合いになると思いますが
今回は勝ちたいと思います。
また報告させてください。
288名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 18:31:03 ID:lFqOA+DS
まあ、勝ち負けの問題でもないんだけどね
289名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 18:40:10 ID:+Lioyssl
報告イラネ
290名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 18:41:53 ID:qle9f5fj
>>287
ごちゃごちゃと色々こじつけて言うより、
素直に「未だに気が治まっていない」と言えばいいよ。
他の人も言ってたけどシンプルが一番。
287の旦那は口が達者みたいだから言い争ってもうまく丸め込まれるだけだと思う。
だから、「普段ならスルーできる事でも、赤が絡むと自分自身感情をコントロールできない」
とかさ、妊娠出産はこんなにもデリケートなんだよって教えてあげたらいい。
自分自身、子供ができるまでわからなかったってさ。
言い合いは駄目だよ。
「ハイハイ、また始まった」とヒステリーにしかとられないから。
291名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 18:56:56 ID:lFqOA+DS
>289
お前が読まなきゃいいだけの話
292名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:02:42 ID:c3E7/SPn
子供に祖父母がいないと云々ってのはどうなんだろう。
いたらいたで便利というか子供にとっていい事もあるだろうけど、
いなかったって困る事は何もないよ。
私は両親とも田舎が遠くて、両祖父母とはほとんど会ったことない。
会っても数年に一度くらいだったから、懐くどころかほとんど話も出来なかった。
でも別に困った事もなけりゃ祖父母が身近にいる人を羨ましいと思った事もない。
だから別にいいんじゃね?
293名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:12:12 ID:8LicdjLI
>>221が旦那のこと好きなのと頭が足りないのはよくわかった
294名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:15:14 ID:rZcFdAID
おじーちゃんはダンナの実父。トメの再婚相手は他人じゃないの?
赤の他人に胎児ごと殴らせてギャハハハハと笑ってみている
自称おばーちゃんは子供にとって必要かどうかってことだよ。
下手すりゃ腹の中で子供は死んでいたかもしれない。
酔っ払いに殴り殺されたかもしれない。
今は元気に動いている我が子だけど、会えなかったかも知れないと強調しては?

トメは百歩譲って仕方ないとしても、害にしかならない
トメの再婚相手に会わなきゃならない義務は無いと思う。

295名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:20:53 ID:VI2rtGTA
>221

あなたは根本治療がむつかしいから、隔離してくれと言ってるんだが、旦那は対処治療
するからいいだろ、と話題をすりかえているんだよ。まずそれに気づけ。
>>今更更生できない年寄りにはハイハイってうまく付き合え

今更更生できないなら、妊娠中されたことを今度は赤にされるかもしれない。それが怖い。
それだけでなく、いままでされたことからすでに嫌悪感がいっぱいで、もう会いたくない。

旦那がどういおうと「行きたくない」という態度を気持ちを変えなきゃいい。首に縄付けて
連れてくわけにもいかないんだから。どうしても赤だけ連れていくと言われたら、そのときは
一時的にホテルにでもこもりな。その分は貯金しとくんだよ。


とにかく会いたくない、赤子にも会わせたくない。
旦那が何を言おうと、それだけは譲れないと思っておきな。
296名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:26:27 ID:XkxyiHw1
>289
実親他界なんだよね?
私も母子家庭だけど、あなた結構冷静で強いタイプだと思う。
ネタじゃなきゃね。
あなたの出来が良い分、今その旦那の成長が見られないと、
多分やっかいなことになるよ。
一部とはいえ旦那の理解の悪さが段々バカ男に見えて、こっちが見下すようになる。
自分は一人たくましくなり続けて、気付けば旦那用なしみたいなね。
じゃあどうすれば…となると、寛容さでもって長い目で教育しかないかなあ。
297名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:27:27 ID:59TWIKQf
>>287
>「掃除させる、酒飲ませない、タバコは庭に出てもらう、これ以外に何をすればいい?」と旦那に言われ
そしたらね、
今度トメ宅に連行される前に、その言葉(トメに改善させる点)を誓約書に書かせる。
そして、携帯にトメ宅近所のタクシー会社の電話番号をあらかじめ登録しときなさい。

んで、トメ宅に入って、灰皿がそこら辺に転がってたら「帰る」
酒を飲み出したら「帰る」
タバコを部屋のなかで吸いだしたら「帰る」

トメにもハッキリ、夫がこの点を改善するよう注意すると言ったから来てやったのに改善してなかった。
約束を守らないんだから帰る。

「これ以外に何をすればいい?」とか言ったって、
とにかく、赤ちゃんの健康に重大な影響のある、その最低限の条件さえ
守らせる事ができなさそうなところが問題なんだし。
てか、ハッキリ、絶縁して一生あわせたくないって言っちゃえばいいのに。
298名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:27:40 ID:dBAJHj2h
>294
それも微妙に違う気がする。そりゃ確かに血縁的には他人だろうけどね。
いい例えかどうかわからないけど、自分が子連れで再婚した時に
ダンナの両親に「その連れ子は私たちの孫じゃない」と
再婚後に生まれた子どもや、ダンナの甥姪とは別の扱いを受けたら
ちょっとなぁと思うでしょ?

もちろん、トメとトメ再婚相手の行動自体は問題だし、
そういう問題のあるウトメならダンナの実両親でも会わせることはなわけだけど。

ガイシュツだけど、義理の関係だからどうとかじゃなくて、その二人の行動と
それを黙認するダンナが一番の問題点。
299名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:34:37 ID:cHJPxY8H
「済んだこと」とされてる部分に
誠心誠意反省して謝罪されたのではなく
記憶にないまま適当にごめんごめんとされた部分が
含まれてることが問題だよ。

何が悪かったのか理解して反省してない限り問題の解決はない。
そこのところを旦那はわかってない。
「済んだこと」といわれたら私なら「済んでない。なぜなら問題を理解してないから」と言う。
300名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:51:50 ID:FsgeIyVU
旦那さんの姿勢として
心の底から妻に共感して父母に代わって謝罪し、
同じように怒って悲しんで
母と継父に抗議してくれたなら、妻の中でも
「済んだこと」になったかもしれない。

それをせず、「ボクタンの正論で妻の我が儘をなだめよう」
としか考えてないっぽいから、いつまでも妻の中では
「済んだこと」にならないんだよね。
301名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 20:13:08 ID:H1gJZ0gN
>>221
>「掃除させる、酒飲ませない、タバコは庭に出てもらう、
>これ以外に何をすればいい?」と旦那に言われ

それを確実に実行してくれないから文句を言ってる訳で、
何故にその様な事を言われてるのかを、旦那が全く理解してないに100000000000ヴァカ旦那
少々大袈裟だが、そんな毒祖父母に、いつか「悪意なく」赤を頃されるかも・・・
それが心配なんだ!と訴えてみるとか。
酒入ったら記憶が飛ぶような人間に、うっかりで殺されても旦那はマァマァで流すのかと聞きたい。
しかもそれが容易に想像出来るのに、全然危機感を持ってない旦那・・・
それを何となく言いくるめられてる221にもモニョる。
文字にして、自分の意見や気持ちをもう一回確認してみた方が良いかと。
302名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 20:50:30 ID:b/6mH+h0
恋愛中で、彼の悪い所も見えないくらい恋に溺れるのは微笑ましいが、
子供産んでも、夫の改善すべき点として見えなくなってるってのは
もう、対等の関係ではないように思う。

掃除・酒・煙草・その他事故につながることを改善させられなければ
感情以前に連れて行く必要ないよ。
後から後からいろいろ話は出ているけど、
あなたは子供を殺す気ですかと一言言えばいい話だと思う。
そんなに会わせたければ座敷のある料亭を予約してって言えばいいし、
その間お酒も煙草もなしで、約束破ったら私と赤だけ帰るって約束すればいい。
距離だの時間だのって言ったって、危険な目にあわせるよりよっぽどまし。

もう、恋愛気分で彼に振り回される時期は終わったのじゃあないかい?
303名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 20:53:22 ID:hJBncDh8
言っても通じないヴァカ旦那なら
>>287で書かれている通りにするのが一番確実だと思うよ。
304sage:2005/07/11(月) 21:37:44 ID:tlxKf8rK
話豚切りすみません。
何か良い対処法がありましたら教えてください。

先日、出産しまして退院待ちの状態です。
お聞きしたいのは退院時の赤ちゃんの洋服についてなのですが、
すでに実母が用意してくれていて、その事はトメも知っています。
出産前にその洋服を見せた時点では「可愛いわね」という対応でした。
しかし、マゴを見て気が変わったのか昨日、自分で新たに
「退院時にこれを着させて」と一式買ってきました。え?私の母が
買ったものではいけないの?と思いましたが、その場では頭がまわらず
「可愛いでしょ〜?これ着せてね」と話すのをボーっと聞き流して
しまいました。できればカドがたたないようにトメの厚意を
断りたいのですが、なんて言ったら良いかなと悩んでいます。
305名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 21:42:45 ID:ifs6rRCl
>>304
それこそ、天然を装え。

あれぇ?お義母さん忘れちゃったんですかぁ?
前に言ってましたよね〜。私の母が退院用の服買ってくれてるって。
306名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 21:44:59 ID:HLV7EQO5
>>304
とりあえず、「sage」はメル欄に。

「退院時にこれを着させて」は脳内アボーンして、
知らん振りして、普通に実母に貰った服を着せたらいいんジャマイカw
文句言われたら、「ええ?そんな事言ってましたっけ?」
「実母がくれたのを着せるって、入院前にお話しましたよね?」と天然で返せばw
307名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 21:45:23 ID:HLV7EQO5
を、被った・・・ケコ━(・∀・)人(・∀・)━ン
308名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 21:52:58 ID:f/OwFxZz
朝着せてたんですけど、
ウンチがいっぱい出て汚れちゃったんで、着替えました、ミャハ
309名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 21:57:10 ID:ifs6rRCl
>>307
幸せにするよ
310名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:00:10 ID:K6IRJM2L
トメは退院の時にいるの?
いないなら気にせず着せちゃえば良いと思うが
「赤がオシッコひっかけちゃって」
「先に持って帰ってもらった荷物の中に入れちゃった」
と偶然装うのが良いと思うけどそれでも角が立つトメはいるからね…
正直に「好意は嬉しいがもう用意してある」と言うのが一番だと思います。
実母が用意してるの知ってるのに用意するあたり火種をまいてるのはトメなんだからw
311名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:05:02 ID:0nmUqE5w
>実母が用意してるの知ってるのに用意するあたり火種をまいてるのはトメなんだからw

そうだよね、そう考えると失礼なのはトメだね。
312名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:06:34 ID:tlxKf8rK
あっ、すみません。ボケてますね、私…sage書くとこ間違えてました。

早速のアドバイスありがとうございます。
天然を装うのは今後の鬼嫁への基礎になるかも知れないですね。
どうしてもいつも押し切られてしまいがちなので…。
洋服がウンチや乳で汚れたってのは本当にカドがたたなそうですね。
そんなこと考えもつきませんでした。
313名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:08:57 ID:59TWIKQf
>>304
>できればカドがたたないようにトメの厚意を断りたいのですが
無理っぽい。

304実母が退院時のセレモニードレスを用意してる事を知りながら
新たな一式を「退院時に着せるように」ってよこすのは
304実母に対する宣戦布告ですから。
要するに、「うちの孫ですから、私が選んだ物を着せなさい」って言ってるわけで、
いわゆるマーキング行為。

単純に、セレモニードレスは踏み絵。
トメセレクトを着せない=トメ支配下に入る事を拒絶
なので、どう婉曲に言い表そうと、
トメセレクトを着せない時点で、トメとのバトル開始。

ここで、あなたが考えなきゃいけないのは、
1、泣く泣くトメドレスを着せて、トメに敗北宣言を出す
2、心のままに、実母ドレスを着せて、トメに宣戦布告する
どちらを選ぶか。
314名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:09:16 ID:b/6mH+h0
前日から汚してビニール袋に入れておこう!
315名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:22:25 ID:WQa4JAGB
>>304
ご出産おめでとう!
今まではどういうトメだったの?
私は単に、孫に服をプレゼントしようと買いに行ったら
セレモニードレスのあまりのかわいさに
理性もふっとびつい買ってしまった、
っていうだけな気がするよ。
というか、うちはそうだったw
退院の時は、最初に用意していた方を着せて良いのでは?
セレモニードレス着せようと思えば着せる機会、これからいろいろあるかもよ。
お宮参りや、お食い初めなんかの時に使わせてもらいます、
で良い気がする。
316名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:26:55 ID:fgH3AmUr
>>313
私ももう用意してるって言ってるのにトメに退院着渡されたよ
「え?もう用意してるって言ったじゃないですかぁ〜プゲラ」
で華麗にスルーですよ
317名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:38:06 ID:kYx3P3cw
退院する時に着せるって、どこか行くの?
たいていは家(304さんの実家かな)に直行だと思うけど。

トメがセレモニードレスを準備してるんだったら、
「今度お祝いしてくれる時に着せますね」って言ったら?
生まれたばかりの子に、服を着せるのは非常に手間がかかるよ。
そういう私は、肌着を着せるのにも時間がかかりました。
318名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:39:51 ID:zVahOQ+w
>>304
実母さんのは水通ししてあるから着せたってことにして
トメさんのは、水通し間に合わなかったから、今度の行事に着せますね
で、帰宅したときに、上からあてて「可愛いのありがとうございます」ニコ
なんて振舞って、そこまでしてカドがたったら、宣戦布告と思えばいい気がする
セレモニードレスは、水通しするってあまり聞かないけど、嘘も方便
行事のたびに着せるドレスがあり、汚した時用の着替えもあるってことで結果オーライ
産後に悩みすぎないようノホホンしててくださいな
319名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:42:55 ID:uEhLNxTu
だんなちゃんがこっちを持ってきちゃったんで。と天然を装う。
320名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:53:24 ID:qle9f5fj
>>304
それ、お宮参りの時にやられた。
うちの場合実母じゃなくて私が用意していて、
トメにも「これ着せるんですー」と言ってあった。
にも関らず、「これ○○ちゃんからのお下がり」と二着も持ってきた。
しかも、私が用意したと言う話題は一切出なかった。
(もらったから一応持ってきたけど嫁子さん用意してるもんね、くらいはあってもいいはず)
もう用意してるっつっただろうが!!と思って、トメが帰ってから旦那に切れた。
旦那も理解してくれたから気も少しは治まったので、「義母さんすみません。
もう用意していたので」と笑って言って、お宮参りは私が用意したドレスを着せた。
で、もらったお下がりのドレスは偽実家に何も言わず置いて来た。

「もう先に用意したものがあったので〜」って笑って言えばいいんじゃない?
「着替えさせなさいよ!ムキー!!」ってトメがなったら、
「もう持って帰っちゃいました」とスルー。
321名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:56:42 ID:eeHF26Q7
ごちゃごちゃ言い訳したり、下手な小細工しなくても、
堂々と実母さん用意の服を着せればよし。
322名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:52:22 ID:tlxKf8rK
皆さん、続々とアドバイスありがとうございます。

確かにトメは実母が用意していることを知っているので「今回はこれを
着せますが、次回はそっちを着せます」と正直に伝えてもいいような
気もしてきました。初めての子なもので、子にまつわる数々の
イベントに無知で、どうしよう…と煮詰まってしまっていましたが、
逃げ道をたくさん教えていただいたことでさっきまでのモヤモヤ感が
嘘のようです。

子が生まれて父の自覚が芽生えたのか、夫は今のところ全面的に
私の意見を尊重してトメの危うい行動を既にいくつか自発的に
シャットアウトしてくれているようなので、これらのアドバイスを
夫にも話してみます。もし、まるくおさまる案があればそちらを
採用し、なければ私が最善と思った方法をとることを伝え、協力して
もらうことにします。

本当にありがとうございました。これで眠りにつけます。
323名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:58:26 ID:+4EEAUMf
私なら、退院当日、姑と実母、来る方の服を着せる。
両方来るなら>>314のアイデアで。
しかしなんでそうやって人を困らせるのかねえ。退院したあと、3ヶ月くらいまでの間、毎日着れるんだから
退院にこだわることないのにねえ…そういう感覚わからんよ。
324名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:59:40 ID:VI2rtGTA
だから、マーキングなんだろ。
325名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 00:30:21 ID:bW8PFpgP
たかが服一枚、されど服一枚!今ここでトメを阻止しないと…うちの孫だからアテクシが!と実母に牽制かけられてしまう
実母からのあなたへと孫ちゃんへの思いを大切にしてあげて
トメに変な優先順位つけられ実家が足蹴にされないでね
これからの子育てで頼りになるならやはり実母だろうからね
326名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 01:16:36 ID:1t+5SKC6
どうすればいいとか悪いかとかじゃなくて
嫌いか好きかという感情だけなんじゃないの?
327名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 08:30:22 ID:B/TX/isj
自分セレクトの衣装を着せて、自分が抱っこして退院したいに一票。

ほんのちょっとだけ外来の待合通る時に、鼻の穴膨らまして
「どう?この子が私の孫よ!」と言いたげに、している姿が見えそう。
328名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 09:46:39 ID:IIxWM48+
芸能人みたいにわーっとみんなが集まってきて「おめでとうございます!」

ってなドリームちゃんかもw(うちの実母がこれで参った経験がorz)
実際は地味〜に退院するんだよね。事務手続きササッと済ませてさ。
赤はママンが抱っこすべし。
ママンの好きな(というか、赤に快適な)服を着せて。
トメには入院グッズ入りのボストンバッグでも抱っこさせとけ。
329名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:23:41 ID:/s7z/WVP
私は総合病院で産んだので一刻も早く院外に出なくちゃ
(どんな病人が周りにいるかわからんし、赤抱いていると人寄ってくる)と焦り、
体はキツイし、抱っこはなれないしでゆっくりドレス姿楽しむどころじゃなかったよ
330名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:50:56 ID:Fhg/H5RG
うちの産院はトメ対策のすごいところだった。もちろん、相談のあった家だけだっ
たけど「変な気遣いで母乳が止まるってのが一番困る」という婦長さんの口癖。

突撃トメが来ると、ナースさんがカーテンを閉めながら「ハーイ、失礼しますよ〜。
今から赤ちゃんのお腹診ますからご家族の方出てくださいね〜。そのまま母乳指導
ですから時間かかりますよ〜お財布も持っていらしたほうがいいようですね〜。途中
入室は出来ませんから〜。」

退院のときもガードマンかと思うような付き添い方で、トメらしき人が、ナースさんに
「これ、これ、折角持ってきたから着せてください。」と何度も必死にアピールしてい
ても「今のお召し物で十分可愛いですよ。それはまたの機会にお願いしますね〜。」と
スルーされていた。
車に乗るまでナースさんが抱っこしていくところとかもあったよ。

保育園にもなると、そこの産院の話で持ちきりになってた。リピーターが
すごいらしい。
331名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:58:15 ID:3cdV1EdX
>>330
言羊 レ <
332名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:48:46 ID:4UMXAud/
330さんの産院すごく厳重だね。
過去にとんでもないことやらかしたトメがいるのかも。
何もなくてそこまでならないと思うよ。
333名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:50:46 ID:GQi5vxXJ
昨日、22時か23時ごろ、テレビの5分間番組みたいなので
「はちみつ」の事が放映されていたみたい。
調べてみたらコレ
ttp://www.ntv.co.jp/chienari/oa/20050711/main.html#oa

トメから電話がかかってきて
「い・今ね、テレビでハチミツってとてもいいんですって。
 そういってたわよっ(フガー)
 だから孫子ちゃんに毎日にでも食べさせなさいよっ
 と〜〜〜〜〜ってもいいんだからっねっ?ねっ?」
鼻息荒くがーーーーっとしゃべって切れました。
旦那に代わる隙もないくらいに。
こういうような事がテレビでやる度に電話がかかってくる。
突撃してくる。押し付ける。無理矢理子供に食べさせる。
今日当たりたくさんのハチミツと突撃されそうなので
みの教とあるある教その他色々のトメからとりあえず、逃げてきます。

旦那は毎度、「悪気はないんだから。子供達の事を想っているんだから」
何度、義実家で蕁麻疹が出たのがまだわからないのかっ

乱文すみません
334名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:02:23 ID:hbAWJlvC
車に乗ってて人身事故を起こしても
悪気なかったら無罪なのかと小一時間
335名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:21:14 ID:VdEDTIli
330さんとことは違うと思うんだけど、
去年下の子を産んだ病院がやっぱりそんな感じになってた。
上の子の時はそこまで厳しくなかったんだけど(新生児室は立ち入り禁止ぐらい)
夫(赤のパパ)以外の家族は、たとえ子ども(赤のきょうだい)であっても
病室には立ち入り禁止、面会室だけ。
分娩室や分娩待機室も夫だけで、実母もダメ。
産科病棟入り口に面会受付(ナースセンター)があって、
その奥に面会室、さらにその奥が病室、という構造で、面会受付で呼んでもらうんだけど
トメだったりすると何かと理由をつけて断っちゃう人も多かった。

336名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:21:34 ID:ZWIu8jsX
私が産んだ産院では夫への指導があったよ。希望者は祖父母教室もw。

もともと面会は父親と祖父母のみですが「産婦・新生児のストレスや心理・体調」
を一番に考えられない人は面会させませんよ〜。
産婦と赤ちゃんのための病院なんだから「ワ タ シ の孫ちゃん!」な発言行動
があるウトメはアナタが注意して嫁と子を守れ!それが親になった一歩だ。
できないなら病院側も遠慮なく追い出しますよ〜そうなるってことは覚悟しとけ!
とソフトな物腰と笑顔ではあるけれど脅されていました。

同室の方の夫はそれでも使えねえ奴&非常識トメでしたけどね・・。
337名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:22:24 ID:/bSGkoZ8
>>328
そうなんだよね。
お宮参りで着せてもらえる方が、写真なんかにも残っていいと思うんだけど。
退院は予定通り実母さんの服を着せて、お宮参り用の予定がなければトメさんのを
着せてあげたら喜んでもらえていいんでないかと。
それか、トメのを退院用にして、実母さんのをお宮参りにするのも悪くないかも。
セレモニーっぽい服だったら、ですが。
そこまでしてトメをいい気にさせるつもりはない、っていうのなら別ですが。
338名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:28:40 ID:4ssynWYE
でもさ、でもさ、皆に愛されてる孫ちゃんってことは
一応ご確認を…。
セレモニードレスが2着なんてすごいよ〜。
本当におっぱいやおしっこでよごれて着替えさせるって
いうことが起きるかもしれないし、皆さんのアイデアを頭に入れつつ
気軽になりゆきまかせでいっちゃえ〜。
退院の時なんて、いろいろと忙しいよ。
荷造りや病院スタッフへの挨拶、いたらほかのママさんとおしゃべりしたり
かたづけ、写真撮影、支払いもろもろ…。
慣れないチャイルドシートに赤乗せるのも一苦労。w
339名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:32:07 ID:pQ2zyH+L
そうだね。正直退院時の服なんか見てなかったいそがしくて。
適当に用意した肌着とかで帰った気がします。
340名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:35:18 ID:ZjnU9LBD
今の時期にセレモニードレスなんか着せたら暑くない?
341名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:39:15 ID:++xMaIbm
>>340
言えてる。汗疹出ると思う。セレモニードレスなら肌着も着せないとだから
ムレて赤が可愛そう。
342名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:45:53 ID:5ySpdCor
うちは、トメが鼻息荒くお宮参りのときは私が抱いていくわ、何といっても私の孫発言
かましていたのだが、天然の旦那は、「宮参りはうちの近くの神社でやる。こっちの
子どもなんだから」と、義実家の近くというのをつっぱねて、私たちが住んでる神社に。
そこまでは歩いて10分弱の距離で、タクシーなどで行くのも微妙な距離。のでお宮
参り当日は、うちの家から神社まで歩いていくことになった。
トメは前日から着ていて鼻息荒く着物を着て、孫を抱いたのだが、スリングを使えと
いうのに「着物がしわになるからいらない」とつっぱね、意気揚々と家を出た、までは
良かったが、ご近所さんが(うちの近辺は付き合いがわりといい)「おめでとうござい
ます」と出てきて、引き留めてはご挨拶。さらに赤の宮参り用の晴れ着に、縁起物と
いうことで小さなおもちゃなどをぶらさげていく(笑) けっこうな重さになった上(あと
でおもちゃだけ持ってみるとけっこうあった)、挨拶返していたら10分のはずが30分も。
神社に着くころはトメへろへろ。ついには神社の段差でけつまづきそうになり、旦那が
「あー、もう生まれたばっかの赤を殺す気か!」とさっさと赤を抱き上げ、しばらく
抱っこしていたが、「ここまでは俺んとこの母親が抱いていたので、今度はそっちが
抱いていてください」と後ろで遠慮がちについてきていた実母に抱っこさせてくれた。
トメが「うちの孫なのに」と言いかけたら、「向こうの孫でもあるだろ」と切り捨てて、
そのまま神社にGO。実母の方がスーツで動きやすかったってのもあって、そのまま
祝詞を受けているあいだも実母が抱っこしていた。
トメはぶんむくれて、あとで赤を抱っこさせようとしても「もういい!」と拗ね、これまた
旦那に「何拗ねてんだよ、めでたい日に」と怒られていた。

トメにはイライラさせられるけど、天然なのにツボ外さない旦那がいるから、確執
に至る前に流せているのかも。
あ、ちなみに宮参り前日は、トメたちはホテル泊りです、もちろん。
343名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:46:37 ID:ELXPPYJe
>>336
詳しく>同室夫
344名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:50:50 ID:Ej5Rlkip
>>343
旦那GJ
345名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:55:44 ID:5yvGBY0O
ご近所さんもGJ
346名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:15:35 ID:iTB8M+sh
お宮参りってこれから暮らす土地の氏神様に「新入りです、よろしく〜」ってご挨拶に行くんだよね。
何故義実家の近くでやれとかいうトメがいるんだか…
347名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:41:52 ID:GkJO3BCH
>>343
旦那さん(・∀・)イイ!!GJ!
348名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:42:32 ID:GkJO3BCH
間違えたスマソorz
>>347>>342さん宛ですた。
349名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:42:59 ID:30Zutl7+
>>334
全て相手が悪い!と主張するに1000000トメ

うちのトメがそうですわ(物損で済みましたが・・・)orz
350名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:47:58 ID:XGyY58eq
同居のトメに、いつ妊娠のことを言おう。
まだ6wなんだけど、安定期に入ったら言うつもりでいた。
でもつわりがキツくて。
同居なんだけど、朝・夕食は別。
昼だけ一緒に食べてる。
でも、今は食べられないのでお昼どきにあわせて出かけてしまう。
出かけられないほど体調が悪いと、「具合が悪いのでお昼はいらない」
とトメに言って部屋で寝てるんだけど、「一緒に食べよう」とか「医者に
行け」とか部屋の前で言われて正直うっとおしくてしょうがない(涙)
ほっといてほしいのに。

でも、つわりがおさまるまで毎日出かけるのもきついだろうし、お盆には
コトメ一家が4,5日滞在するから朝昼晩とごはんが一緒になるし、いつ
までも隠しておけないんだろうな。

みなさんは、トメにいつ言いましたか?
実母には心音が確認できたら言うつもりなんだけど(里帰り出産する
予定なので)、トメにはなるべく安定期まで言いたくない。
でも、それは同居してると無理かな、、、

安定期に入るまで言いたくない理由は、私が高齢で持病もあり、リスク
の高い妊娠であることと、トメの大暴走を恐れてのことです。
351名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:54:27 ID:m8dwg1ob
2人目妊娠時、トメに「産後の手伝いには行けないから」といわれてた。
(実際、上の子の世話も手伝ってくれたことなし)
無事出産して産院退院した次の日、
「親戚が帰るから迎えに来て、駅まで送って行け」と
TELが、、。
そんなのタクシーで済むじゃないかー!ときれそになり、断ったら
「私の顔をつぶす気か」と。

なんだろねあの非常識さ
352名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:58:03 ID:Ej5Rlkip
>>350
病院に行ったら、過労とストレスなので安静にしてろと言われた、と言えば?
私は20w頃に言った。
353名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:07:34 ID:wqdK80eu
出産して次の日に、名前のことでもめた。
あたしたちが決めていた名前を反対して、あたしたちがこの名前でいきますと言うと
次の日に親戚一同を病院にひきつれてあーだこーだいって責められますた。
すごくかなしくて、おかげでおっぱいとまっちゃいました。
354名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:09:10 ID:8u6zduHb
>>353
結局自分の希望した名前は付けられたの?
つーか、なんで生んだ実の親がつけたら怒るんだか
理解に苦しむよねぇ
出生届けを勝手に出すトメもいるらしいけど
一応両親が手書きしないといけないはずなのに
そういうの受理する役所もどうなってんだか・・・
355名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:21:16 ID:t6B/gNpO
うちは産後1週間、毎日トメがやってきた。
個室だったことをいいことに、ずっと居座ってた。
こっちは睡眠不足とストレスとホルモンのバランスで
ぼろぼろになっていくのに、あの人は孫見れるうれしさからか
ホルモンバランスがよくなっていくのか、アドレナリンが出過ぎるのか
どんどんパワー全開、つやつやになっていった…。orz
笑顔が嫌だったわ。
356名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:24:53 ID:wqdK80eu
>>354
レスありがとうございます。
結局自分たちが決めた名前にしました!でも今(現在息子1才)でもずっといわれます。
トメが勝手に出生届けだしたりとか許せないですよね
そんなことが実際あるなんてガクブルです。
病院でのあの修羅場をおもいだすたび鬱で、二人目つくるの怖いです。
ケイタイからなので、読みにくくてすみません。
357名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:26:47 ID:wqdK80eu
すみません、あげてしまいました。
358名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:27:21 ID:qHpUBje3
>>90堪能してきた
359名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:52:21 ID:4FbivYeE
>>333
遅レスなんだけど・・・。

お子さんは何歳?
万一0歳だったりしたら、ハチミツ食べさせるのは
虐待通りこして、殺人未遂ですが。

前にも、あるあるとかでハチミツが良いって話があったけど
ああいう番組は、0歳未満の子供に食べさせたら最悪死亡する事もあるって
一番重要な情報をきちんと伝えないんだよね。

なぜ、乳児にハチミツがいけないかは、
ボツリヌス菌 ハチミツ 乳児 で、ぐぐってみると分かります。
360359:2005/07/12(火) 14:53:51 ID:4FbivYeE
0歳未満の子供って・・・orz

0歳児に食べさせたらと訂正です
361名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:55:33 ID:eIAbWobI
>>356
えらいえらい。ちゃんと押し切られずに自分の希望の名前をつけられたんだね、よかった。
旦那がトメ対策をきちんと取ってくれないことには、次の子なんて産めないよねぇ…。
362名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 15:07:14 ID:xIc16vDa
先日偽実家に行った時の話。

お客様もけっこういたんだけど、
私が赤を抱いていると「抱いていてあげようか」

ってさらいにくる。抱いてあげようかじゃねぇだろ
「抱かせてください」だろって思いつつ・・・
まぁ、孫抱いて自慢したいんだろうって女神になってたら
勝手に客にだかせやがった!!
こどもの又貸しじゃねぇんだから!!
363名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 15:10:51 ID:xIc16vDa
このキモトメ
「ワテクシとヨメ子ちゃんは大のなかよしなのよ〜」
って客に自慢しまくり。
あの〜わてくしあなたのことだいっきらいですけど。
酔っ払って私の顔なでてきたり手を握り締めてきたり
やぁめておくれーーーーー
364名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 15:14:17 ID:LbNwKSl4
>>362
お客様がいる、
赤を抱いてたら「抱いていてあげようか?」

うちのトメなら
「ボーっとしてるんじゃないよ、あんたはお客様じゃないんだからもっと接待に気を配れ」って意味だ。
365名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 15:19:01 ID:xIc16vDa
きわめつけ。
「ワテクシとヨメ子ちゃんは何でも話せる仲なのよ」
って客に示したかったらしく(そのようなことは一切ございません)
ずけずけ言いまくる。
でもとうとう
「あなた、ダンナ君とうまくやれてるのぉ?
 うまくコントロールしてるの〜?
 なぁんにもわかってなくてかわいそう。うふっ」
なんの真意もなく、私をからかって、こんなに仲いいのって
言いたいがために、客の前でこの発言。
(私はヨメに何言っても許されるくらい仲いいのよ〜的な発言)

帰ってからダンナに
「今まで耐えてきたけどあなたのことを馬鹿にされたみたいで
 ゆるせない。もう会いたくない。」って泣き付きました。
ダンナぶちきれて絶縁宣言してくれました。
366名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 15:40:30 ID:Fhg/H5RG
モテナイ勘違い君が初めて彼女できて
「これ、俺の彼女。こいつ俺のことが好きだっていうからさ〜」と
見せてまわり、次の日には振られているという光景がナゼか浮かんでしまった。
367名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:02:43 ID:wqdK80eu
>>361
がんばって意地をつらぬきました。
名前でこれだけもめたのだからこの先怖いです。
旦那は両親に一度も反発したことのない気弱ちゃんなので
あたしが頑張るしかないようです。
母は強し!これからもトメにまけないぞう!
368名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:04:53 ID:ey+BKLow
>>366まさに!!
369名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:09:23 ID:pQ2zyH+L
> なぁんにもわかってなくてかわいそう。うふっ
これ別に深い意味無いんだよね?
何が言いたいんだろう。薄気味悪い。
370名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:30:29 ID:CfhxzbFL
>>365旦那GJ!
371名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:38:01 ID:ey+BKLow
>>362
そうそう、孫はあなたのものじゃないの。
私たちの子供なの。
あくまで借りてるって意識で抱いて欲しいよね。
勝手に人に抱かせるなんて
小さい頃、人に借りたものを勝手に貸しちゃだめってならわなかったのかしらね
372名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:40:45 ID:4t9Gub3d
あたし…



ミットモナイカラヤメロ
373名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:51:13 ID:wqdK80eu
>>372
すみません。これから気をつけます。
374名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:53:59 ID:gwLM3NOF
ついでに「まけないぞう」もお願いします。
375名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:01:18 ID:wqdK80eu
ほんとにすみません!
以後気をつけます。
376名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:04:53 ID:gutnjMq8
誰もつっこんでないけど353の付けた名前がDQNの可能性もあるのだが。
377名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:07:09 ID:b+EEEfxH
それでも親が付けたんだからいいのよ。
トメが付けた名前よりはよっぽど良いような気がしますが。
なんだかトメトメしいよ。
378名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:07:18 ID:Ej5Rlkip
あえてスルーしてたのに!w
379名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:47:38 ID:vfe2js/q
キモイ流れだ
380名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 19:13:42 ID:wqdK80eu
>>376
子供の名前は「ゆうた」と普通の名前です。
旦那の両親が男だったら「〜太郎」とつけなさいと言われたのでモメました。
スレ汚しすみませんでした。
381名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 19:29:10 ID:y1uFtx2x
>>380
おぉ、普通に可愛い名前だね。良い良い。

でもゆうたろうって名前にしたら角が立たず、お互いの希望が通って円満解決したかもしれないねぇ。
そして成人したらでっけーグラサンかけて、ワイングラス片手にブラインドを「カシャッ」と・・・
382名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 19:32:02 ID:nLLjco+1
裕次郎という突っ込みを待ってるのか?
いいんだけど、











歳がばれるよ
383名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 19:51:34 ID:iXzw85SH
>>382
「ゆうた」と「たろう」でお互いが歩み寄って「ゆうたろう」を名付ければ円満になると言う意味だよね?
現に今「ゆうたろう」って言う芸人いるしね
別に裕次郎とつっこんでほしいわけじゃないんじゃない?

そうやって書く方が歳がばれそう…
384名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 19:59:54 ID:nLLjco+1
お互いねw
385名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 20:09:26 ID:vAF1Qg1V
先週トメ、大トメ、トメ妹(おばさん)、トメ妹の娘(いとこ)、いとこの乳児(生後1ヶ月!)
がまたもいきなりドバドバやってきて、息子5ヶ月がこねくり回され
翌日には熱が出てしまい、週末3泊も入院したって言うのに、
今週末も心配だからとくる気でいるらしい。
電話の声がひどくガラガラて(風邪)「だいじょうぶなんですか?」
「大丈夫〜〜薬も飲んでるし熱もないの」
と、、、。咳でてるよ!!おい!
あんたは大丈夫かもしれないがこっちが大丈夫じゃナインだよ!
やっぱり息子5ヶ月に感染するから断ろうと思ってる。

息子は8月に持病で手術があるんで、大事な時期だしね。
あと、夫の弟が仏滅に手術し、失敗して亡くなってしまった経験から
手術日を変更しろと連絡が入り、なんていうか、気持ちはわかるけど
もっと早くいってほしかった。

以前平日に突然やってくるので夫にぶちぎれした者です。。
定期的な愚痴スマソ。
386名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 20:23:26 ID:3GOpOn1L
>>383
いや、歩み寄りたくない場合もあるじゃん。わが子の名前だよ?

そんな我が家は、出産して退院して即、義実家でうちの両親込みで集まったんですが、
ウトが「命名 剛志」と勝手に半紙に書いて差し出してきた。
はぁ?なんでアンタが命名をとあきれていたら、ふとウトが実父に気がついたらしく
「お父さんが名前を決めてくださいよ。」と実父に。それを受けて実父も
「いやお父さんこそ、名前を決めてくださいよ。」と譲り合い(w

「ちょっとちょっとぉ、お父さん勝手に決めようとしないでよ。子供の名前を決めるのは
私の結婚前からの楽しみだったんだから〜」とウトに言う勇気は無かったので実父に。
それで一応落ち着いたけど、後日、夫婦で考えて決めた第一希望の名前は
双方の両親4人全員に反対された(w
で、第二希望の名前にしちゃったよ。それは「まあそれでもいいか」みたいな反応だった。
387名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 20:40:03 ID:TstObk9v
>ウトが「命名 剛志」と勝手に半紙に書いて差し出してきた。

一言「お義父様の芸名ですか?」と言ってやれ。
388名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 20:44:26 ID:B/TX/isj
>>386
結局反対されて言いなりになった(第一希望を止めた)ンだから意味ないじゃん。
ごね得と思われたんじゃないの?

言いなりになっておいてえらそうな事言ってんじゃねーよ。
389名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:07:24 ID:eIAbWobI
>>388
反対された名前により意見が変わる
390名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:11:23 ID:gtjdniXH
携帯からスマソ。
義親ってなんで孫の名前決めたがるんですかね?ウチの舅が一人目は頼んでもないのに勝手に候補を考えてた。
候補を聞くまでもなく、私の母がウチら夫婦の希望を押しまくってくれたから大丈夫だったけど、二人目なんかは旦那が一生懸命考えた名前に対して

「それだけは絶対やめろ!」

と一人でブチギレ。結局、凹んだ旦那を置いて姑・私で押して希望通り名付けたけど。とにかく「義父さん、名前決めてください」と話がこないのが腹立たしいらしいく、未だにブチブチ文句たれてる。

今三人目妊娠中で待望の女の子。どうなる事やら…。
391名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:28:38 ID:oIR25IgG
>>384 名前:名無しの心子知らず :2005/07/12(火) 19:59:54 ID:nLLjco+1
>お互いねw

どうも384が勘違いしたままのようなんだか
それについては、つっこまなくていいですか?
自分の手で持ったちびブラインドをカシャッと開けて外をにらみ
裕次郎の物まねをする「ゆうたろう」という芸人がいるんですのよ、奥さま。

392名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:29:06 ID:3YqP0r/T
>390
出生届だしてから報告したら?

ぶちぶちいうなら、じいちゃんとは呼ばせないでいいよ。
393名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:47:42 ID:+uRWmOQ0
そだそだ。今から考えていい名前つけて、出生届もらったら速攻書き込んで
舅が来る前に役所に提出。 テンパる舅をしばし鑑賞した後、
「あ、名前もう出しちゃったんですよ〜」なんてどだ。
394名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:56:47 ID:iXzw85SH
>>386
歩み寄りに賛成した覚えはないけど…

395名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:57:51 ID:oIR25IgG
命名○○といえば…

なんでも思い込みが激しく、且つ伝統にこだわる石頭の偽実家ではあるが
名付けだけは文句を言ってこなかった。
しかしプライドはあるらしく、同居でもないのに
偽実家の誰もが目にする場所に、きれいとは言いがたい字で
「命名 ○○」と、でかでかと貼っていた。
里帰り出産で、しばらく(3ヶ月ほど)偽実家には行ってなかったので
ずーっとこれを見て平静を保ってたんだなあと感じた。
ウトメが命名したかのような紙だった。
自宅のベビーベッドの上に、ちいさく書いた紙を貼っておけばいいと思うのに。
396名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:04:24 ID:Xcv//5b1
娘の名前を旦那が決めてウトメに連絡した夜、旦那の携帯にウトが電話してきたよ
○○、××、この二つはどうだって…
数年前にコトメ子の名前をウトが考えた時はオサムとかだったのに(もちろんコトメちゃんは拒否)
娘の為に考えたのは結構可愛い名前だったから旦那とびっくりした記憶がある
もちろん旦那は却下したけど、そのうちのひとつは私が密かに考えてた名前なんだよねorz
397名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:05:36 ID:GOW6NC7s
>>386
その第一候補がDQ名だったりすると、
子供のためには良かったかもしれない。
398名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:12:47 ID:GOW6NC7s
>>396
きっとお父さんも数年の間に色々勉強してたんだよ。
無駄な努力を・・・
399名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:13:29 ID:GOW6NC7s
>>390
旦那さんの名前を命名したのは誰なのか、興味があります。
400名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:16:37 ID:gtjdniXH
>>392>>393
レスありがdです!

その作戦、いただきます!産んだら旦那にソッコーで届けをださせますね!
401名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:20:33 ID:gtjdniXH
>>399

旦那の命名したのはもちろん義父です。聞いたらたぶんびっくりする名前ですιヒントを言うと…

♪む〜かし〜のと〜も〜は〜い〜ま〜の〜ともぉ〜


ですιなので余計頼みたくありません。
402名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:24:56 ID:xKI1QA2U
>>401
わかったw
ゴメン、ワロタw
403名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:26:45 ID:K94r0rAx
>>401
ゴメン、テラワロスw
404名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:27:44 ID:3YqP0r/T
>400
答えはわからんけど、自分のこを命名しときながら
自分の息子にはそれをさせず、自分の意見をとおそうとするなんて
いやなおやじだ。
息子の楽しみ奪っていったいなんなんだ。
405名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:29:16 ID:ag8ne9+D
>>401
子連れ狼じゃつらいやね
406名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:29:17 ID:3GOpOn1L
>>388
そういう意味じゃなく、こだわりが無い人はそれでもいいけど、上記のレスの人のように、
こだわりがあって、歩み寄りの名前(自分らの決めたとおりの名前ではない)のが嫌だという人は断固として自分の意見を通せばよいということ。
歩み寄りの中間の名前にすればいいじゃんと言われても、嫌な人は嫌かなと。

私らの場合は、そこまでこだわった名前ではなかったので(もともと第三希望ぐらいまでリストしていて、どんなことがあっても
第一希望じゃないと嫌だというほどではなかったし、結局決めた名前も、親のリストじゃなくて自分らのリストから決めたので
親に付けられてしまったというような悔しさ?は無い。

えらそうなつもりは無かったけど、逆鱗に触れたみたいでごめん。


407名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:31:31 ID:3GOpOn1L
>>394
あれ?ごめんなさい。早とちりでした。
408名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:35:52 ID:3GOpOn1L
>>397
名字の漢字が画数多くて、名前も画数多かったので反対が。
なるほどと思って、二文字の名前の一つを画数少ないものにしました。
斎藤 彰博(仮)を
斎藤 寛人(仮)みたいな。
409401です:2005/07/12(火) 22:41:47 ID:gtjdniXH
私も初めて聞いた時吹き出しましたι
義父に命名の由来を聞いたら「始めは『大吾』にしようとしたけど、いいや!つけちゃえ!て『郎』もつけちゃったw」と言ってました↓ありえね〜!

なんかスレずれしてきちゃってごめんなさい。三人目の名前は何がなんでも夫婦でさっさと決めます!
410名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:55:18 ID:b+EEEfxH
うちのウトメも子供の名前を夫婦で決めて事後報告だったのが
気に入らないらしく4ヶ月たった今でも
ウト→赤ん坊
トメ→赤ちゃん
といって絶対名前で呼ばない。別にいいけど。
喋れるようになっても絶対じーちゃんばーちゃんとは呼ばせないわ!
411名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 23:04:54 ID:iTB8M+sh
いいや!つけちゃえ!ってwww
412名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 23:51:47 ID:jSEexxNx
うちもケチつけられたなぁー。
「○子」にしろって言われたから、
「アー絶対無理です。中国で売春婦って言う意味ですから。」
って素で真顔で断った。

そしたらその場に唯一いなかった
「嫁子さんの実父に聞かないとダメ!
もう一晩みんなで考えましょう!!!」
とか、言い出して超超超天然な実母が、
「孫は5人居ますが、孫の名前に口出したことは一度もないので大丈夫ですよ、
親が考えた名前が良いに決まってますからね。」
と言ってくれて難を逃れたよ。
413名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 00:36:55 ID:ZAGYEQ7o
名付けって結構しこり残りますよねぇ。
うちも、義理父が猛反対で、そこら辺にあった名付けの本見ながら
自分の好みのリストを作ってたよ。旦那が切れてくれたけど、
その場で(1時間くらいだったかな。)ずっと泣くのを我慢してた。
自分の子供なのに、なんで好きなように付けさせてもらえないのって。
(最終的には夫婦でつけましたが。)
今思えば、産後ということで、泣きまくって思ったことを言っておけば
よかったと後悔してる。旦那に言われたところで、
同じ事を繰り返しそうな義理父・・
2ch見るようになったのは、育児はじまってからだからなぁ。
でもこのスレで勉強したし、2人目は大丈夫だな!
414名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 00:54:01 ID:wIWGL8oO
命名辞典があってやな予感はしてて
でもウトは「自分たちで決めろ」っていってくれてた。
(夫の名前はじいさんが決めたらしいが)
それなのにトメは紙にこれはどう?と何種類か書いてきた。
いちよもらったけど読めないかけない名前だったので即却下。
二人で決めて勝手に出生届出したよ。
名前って子供への最初のプレゼントでしょ。夫婦で決めるのが当たり前だよね。
いちいち言ってくるけどハイハイ。で勝手に出生届出しちゃえばいいのに。
415名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 00:56:08 ID:twP9DogY
>>414

いちよ、の時点で同レベル。
416名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 00:58:38 ID:iD/UM0Us
>415
414の名前なんだよきっと>いちよ
417名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 01:12:49 ID:GIzggYni
読めない書けない名前多そうだな414
418名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 01:33:01 ID:3ivUyU0B
>>382
裕次郎のそっくりさんがゆうたろうw
419名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 01:37:11 ID:4UdY0WRB
>>410
未だに名前さえ覚えてもらえないので、もう会わせませんねと言っちゃえ。
420名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 04:34:03 ID:w1NkqPyX
夜中にボソボソぼやかせて下さい。

いま入院中で、赤の体重が2974cだったんだけど、トメに
「あら小ぶりなのね。
○○(夫)は3050c、△△(義弟)は3070cだったわ」
とか言われちゃったよ。
遅れてたわけでもないし(予定日より1週間早かった)、
何が小ぶりなのかサパーリわからん。

この体重差で張り合ってくるぐらいだから、何かとウザそう。
先が思いやられる。
421名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 05:44:30 ID:hlGXq+E9
>>420 早朝にこそっと思い出した。今、うちの赤は3ヶ月。おっぱいで起きたよ〜w

さて、うちの赤は1380gだったんだが(未熟児ですぐ保育器へ・気管支弱いこと判明・早産ではない)、
トメは「赤ちゃん、ちいちゃくって可哀想!嫁子さん、ちゃんと食べなきゃダメじゃない!!」と。

思いっきり凹んだ。うちの両親の車に乗って見舞いに来て早々、それですか。
ウトも旦那もトメの背後で頷いてるしΣ( ̄□ ̄;)!!実両親ポカーンとしてるyo!
でもね、多分あんた達(旦那&ウトメ)の喫煙のせいですから!
受動喫煙ってご存知ですか?!って、怒鳴りたかった。
でも赤が泣いちゃう!とグッと我慢した。

んが、トメの暴言を聞いた我が天然実母、すかさず「小さく生んでも大きく育てれば良いじゃないですか〜。
小さいだけで健康なんでしょう?安産だったし(3時間で生まれた)。親孝行な子(赤)ですよねぇ(ニッコリ」
ものすごく嬉しかった。思わず泣いたさ。

退院後、赤を抱っこしながら喫煙するウトメ&旦那に何度説教かましても改善されないので、
「この子の気管支が弱い(ものすごく軽度だけど)のはお前らの喫煙のせいじゃボケェ!!!!」
と思い切り吐いて赤連れて実家に帰り、あわてて連れ戻しに来た旦那に実父が説教してくれた。
今度私や赤の身に何かあったら即離婚!!という誓約書まで書いた。
(私*タバコの火で火傷&気管支が弱くなった・赤*気管支弱い・タバコの灰が眼に入ったなど色々多数)
いあ、タバコがらみ以外にも色々あったんだけどさ。

今は赤のために旦那は禁煙し、喫煙してるウトメは出入り禁止・未だに喫煙継続中の馬鹿ウトメ宅にも行かない状態(ハァト
もっと早くにこうしておけば良かった・・・って後悔しない日はないけど、
旦那教育が出来てよかったよ!両親に根回ししておいて良かった!

>>420 長々自分語りしちゃったけど、ぜんぜん小ぶりじゃないですよ!
それにストレスは母体にも赤にも良くないです(;´▽`lllA``
夫さん&ご両親に「こんなこと言われちゃった(ヨヨヨ・・・」と根回ししちゃえ!w
上手くいけば絶縁カモーンですよw
422名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 06:31:58 ID:WIY07PL6
>「○子」にしろって言われたから、「アー絶対無理です。中国で売春婦って言う意味ですから。」

母も私も娘も「子」が付くわ。ついでに姑もね。
そんな風に思う人が日本人にいるとは思わなかった。
423名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 06:56:07 ID:E+fKdbNT
>>422
「○子にしろ」って言われたのが嫌で、そういう言い訳したんじゃないの?
でもそう書かれた「〜子」さんは傷つくよね。
424名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 07:00:19 ID:GFPNJMoD
いや、○子っていう組み合わせが・・・て意味じゃないの?
子がつく名前全部が、そうだってことではなくて。
425名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 07:03:05 ID:FLlbieG2
「子」の前に着く文字が問題だったのでは?
中国語でも「子」がつく単語や名前はたくさんあるよ。
426名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 07:11:34 ID:qSUijPSu
>420
今は昔と違って「小さく産んで大きく育てる」みたいなのがあるから、
3000前後は普通だと思うけど、おトメさんとこは昔にしては小さいのね。
しかも、小ぶりっていったって同じ枠の中に入りそうな差しかないし。

>422-423
○の部分がポイントじゃないの?
子が×なら、中国の賢人・孫子や孔子もNGじゃん。
427名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 07:18:22 ID:iD/UM0Us
>422,423
読解力ゼロキターーーーーーーーーーーーー

でも売春婦じゃなくて乞食じゃなかったっけか
久々に名前系スレ行ってみるとしよう
428名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 07:32:29 ID:XDvQ4nU4
『春』とかじゃないの?>○子
429名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 08:15:10 ID:dcEUwvfb
春子なんて日本中にいっぱいいるべな
も少し今風の名前だよ
音はかわいいから結構つける人はいそうだよな
字さえ変ええりゃおkなんだが・・・
でも実際つけた人がやな気分になるかもしれないんでここで書くのはやめよう
430名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 08:20:08 ID:eGn322Rc
中国語で「売春婦」調べて見たけど、わからんかった。
具体的にしてあげれば422,423でも理解できるかと思ったのに。
431名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 08:28:21 ID:jn23Du1K
「花子」という名前は 中国語では「物乞い」を意味するらしい・・・
そういう類の名前が他にもあるんだろうなぁ
432名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 08:38:25 ID:yD5GAjEx
うちのウトメも自分たちが名前付けるのが当然!と考えていたようです。
男女の双子なんですが、女の子は私、男の子は夫が命名する、と出産前に決めてた。
出産後、トメ「○○(我が夫)は忙しくて名前考えてるヒマないだろうから、私が考えて あ げ た わよ」
トメ帰宅後夫に言うと「冗談だろう」と本気にしなかった。
退院後、トメは自分が考えた名前をつけるように夫に言った。喧嘩になったらしい。
普段は親の言いなりの夫だが、私や子供に関することで理不尽なことを言われると闘ってくれる。
ダイスキだ。夫。
433431:2005/07/13(水) 08:58:18 ID:jn23Du1K
スマソ
>>429の気遣いに今更ながらに気付いたよ・・・

全国の花子さん ごめんよ
434名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 09:37:24 ID:2hElHQJQ
>>412
日本には売春婦っていう意味の名を持つ女性がたくさんいるんですね〜
435名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 09:41:23 ID:NxIvzFwa
また読解力の無い&数レス先も読まずに脊髄反射する人が・・・・
436名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 09:57:56 ID:cjeNw8AN
ってか、中国での名前がどうこうって関係ないんじゃ。
ここ日本だし。
437名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:01:23 ID:7spDWx7Z
>420
なんだその僅差は?
はじめ3050・3070じゃなく、3500・3700かと思っちゃった。
「お義母さん、そんな数十グラムで小さいって面白い事いいますね」
と天然でいいジャマイカ。
438名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:07:12 ID:bFoxbYU7
>>436
だよね。
中国に住むと決まってるならまだしも。
日本人では当たり前でも、いろんな国でおかしい意味になる名前はいっぱいあるらしい。
サックスだっけ?ジャズの渡辺かつみ(字忘れた)も、どっかの国でのコンサートに行ったとき、
「かつみ」というのが弾世紀を指すらしく、くすくす笑われたと言ってた。
439名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:09:02 ID:bFoxbYU7
問題は姑に名前を決められそうになった、というのが嫌なんだから、
それはそれで断るのは当然とは思うんだけど。
でもその理由だったら姑が「ここは日本だ」という反論はしなかったのかなと気になった。
440名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:14:50 ID:KTcjxDsQ
嘘も方便の勝ちだったってことでは・・

そんな変な意味があると分かっても「ここは日本だ」
とか言うアフォだったら絶縁対象だねw
441名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:22:13 ID:XKJeaauk
渡辺香津美だったらギタリストだす。
442名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:26:00 ID:wDFr69bh
ボボ・ブラジル・・・
443名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:42:22 ID:AQnnFjvU
ひ孫に浮かれる大トメ
近所の赤子いる人を交えて話してたら新生児→私生児を間違えて
「私生児はちっちゃくて可愛いなぁ!」
「このくらいの私生児は日に当てないと健康にならない」
「うちも私生児は久しぶりだから楽しみだ(私がいま妊娠中)」ずーっといい続けた
でもその赤子連れてる人はシングルマザーなんだよぅー
ボケたのかばぁちゃん。。。ごめんよ赤子とそのママン orz
しかもトメが「やだー大トメ!うちの孫は私生児じゃないわよ!」と爆弾発言
なんて失礼な一家なんだと思ったろうな。。。
444名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:07:21 ID:a7UqaOwH
妊娠前まで干渉してこないのが自慢のウトメだった。
でも私の妊娠発覚から、すげー過干渉になった。
会う度に、トメに「私は難産で苦しんだ」とか「陣痛は死ぬほど痛い」とか言われ
妊娠中はかなりブルーになり、旦那と相談して義実家には行かないと決めた。
しかし、毎日のように電話をかけてきて「出産の辛さ」について語りだすトメ…。
電話にも出なくなると、毎日のように突撃してきた。
家に居るのが嫌で、友人宅などに逃げるようになったら「妊婦のくせに」みたいに
言われた。「テメーのせいだ」って事を丁寧に伝えたが理解してもらえなかった。
旦那に勧められ実家に避難したら「家のヨメがお世話になってます」と来やがった。
旦那とウトにこっぴどく叱られても直らず…。
子供が生まれてからは「うちの孫」とか「うちの跡取」などの発言の嵐。
すんげームカついて「跡取?サラリーマンの何を継ぐのですか?うちの孫?紙切れ一枚
ですよ、今の時代。」って真顔で言ったら黙った。
それから大人しかったが、最近また加熱気味で「うちの孫がお邪魔させて頂いて」
みたいな電話を実家にかけてくる。
誰かこいつを黙らせる一発技を教えて下さい。涙
445名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:22:12 ID:dsU93p5a
「緑の紙を提出して、あなたの孫でなくしてあげましょうか?」
446名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:32:04 ID:EczKIFbr
名づけで泣いた人…私の話で、まだ良かったと思うのでは…?

夫婦2人で4つの候補を挙げて、出産に備えていた。いざ産まれて
名前を決めようって時(私はまだ入院中)に、旦那が名前の候補の紙を
義両親に見せた。するとウトが「こんなんじゃダメだ。コレもダメ。
○○にしろ」と言ったそうな。トメはなぜか張り切って「じゃぁ、
その名前で占いの先生に見てもらってくるわ」と…。それでも旦那が、
「2人の1番気に入っている名前も一緒に見てもらってよ」(ウトの
決めたものだけでは私が怒ると思ったらしい)となんとか2人の候補も
占いへ持っていくことになる。

そして、トメがその日病室に来て、旦那と義両親の会話を事細かに
説明、そして「占いで見てもらったらね、ウトの決めた名前がすごく
いいのよぉ〜。コレで決まりね!」と言いやがった。夫婦の候補は
「早死にする」と書いてあり(名づけの本やネットでは普通に
中吉とかだったのに)、夫婦の候補にしたいと言いづらくなった。
そして結局、ウトの決めた名前に…(涙

旦那には、なぜウトが私達の候補を却下する権利があるんだと、
散々言ったが、すでにトメが占いに行って結果も出ているし、
悪い名前ではないだろうと言う。マジむかついてます…。
447名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:33:45 ID:g298uISC
「 私 の 息子が お 宅 の 跡取だっていうなら
  継がせる物を今すぐここに持ってきて貰えますか?
  それを拝見した上で、どうするかを考えさせて頂きますので。」
448名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:34:08 ID:ctx1UQYU
だんなを教育がんばって
449412:2005/07/13(水) 11:41:23 ID:tz+WNX3X
すみません…私も娘も子がつきますわ。
○の中の漢字がNGワードでしたが、わざわざ書く必要もないかなーと。

自分が商社勤めなので、日本でOKなら…とは思いませんでした。
450名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:43:55 ID:NxIvzFwa
>>446
ヘタレ話は読みたくないっす。
451名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:51:57 ID:4LGs2Qg+
>>446
他人の「まだよかった」に使われて満足なの?

母親になったんだから子供のために戦わなくちゃダメだよ。
トメの名前を自己姓名判断して「息子の嫁に逆らうと殺される運命」とでも言ってやれ。
452名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:54:17 ID:SErCt8jX
私が生まれたときなんだが。
親希望の名前があったのに、
祖父母が変な占いでつけた、非常にババ臭い名前になっちまった。
画数とかブツブツ言って決めたらしいが、私の家は一家リサーンだし、
私は家を出ちまったし、全然アタラネ。意味ネ。
25年以上もうこの名前だが、いまでも自分の名前が嫌いだし、
親のヘタレっぷりに今でもあきれている。
母親は、自分の旦那が名づけまともにしなかったとブツブツ言ってたが、
自分の子供なら母親も自分でしっかり守れ、旦那に依存するな。
そして名前はガツンと決めろ、と思った。
自分の子供の名前はもちろん私と旦那で名前決めた。
453名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:56:50 ID:qSUijPSu
日本・外国に関係なく、その名前はこの地方だとこういう悪い意味だよな、
ということを知っていたら、自分の子にはつけられないし、つけたくないよね。
そうやって子供のために親が一生懸命考えた名前が、実は○○語だとこうだった、
というのならそれは仕方ないと思うけど。

私も別に英語圏にいるわけではないのに、
「日本語だと格好いいけど、英語読みすると縁起の悪い意味に
なっちゃうなー」と却下した名前があるよ。
454名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:06:27 ID:Hm3dtdWU
>>450
まあまあ、勇者スレでもないんだし
>>1にあるように吐き出させてやんなよ〜。
455名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:08:04 ID:yAIjFDX3
うちの旦那は名付に口だしてきたウトメに
「俺の名前って誰がつけたの?変な名前」
とひたすら言い続けたよ。

祖父母がつけた場合→やっぱり親がつけるのが一番だよな
親がつけた場合→自分たちの考えた名前を貶されるのって嫌だろ?
それでも文句いってきた場合→縁切り
って考えてたらしい。

元々過干渉過ぎるウトメに嫌気がさしてた旦那だから、
子が生まれて過干渉がパワーアップすると思って一生懸命だったそうだ。
456名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:31:57 ID:SErCt8jX
素敵な旦那様だ。
読んでて惚れちまったよ!
457名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:43:28 ID:GIzggYni
自分の名前が好きになれないってかわいそうだね。

うちの姑は
名前に口出しはしないけど、画数だけは考えてね
と言いました。口出ししてるよ…
申し訳ないけど画数とか気にしないので。
でも付けた名前は、すごく画数いいんですよっていっちゃった。
458名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:51:51 ID:uYqGHVuA
画数なんてどうせ流派だの本だのでみんな解釈が違うんだから、トメへの報告なんて
それで充分ですよ。
459名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 13:09:42 ID:XDvQ4nU4
イタリアでカツオ。お約束だがコレ最強
460名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 13:15:09 ID:a7UqaOwH
名付けに口出しされて妥協しちゃうって、どんな感じなのか…理解出来ない。
自分達の子供に名前付けさせてくれないような義両親なら、とことんモメてでも
自分達の付けたい名前付けて、それで縁が切れるなら願ったり叶ったりのような…。
縁が切れなくても「子供を抱かせない理由」や「子供に会わせない」理由が出来て
良い様な気もする。
自分の子供に付けたい名前も付けれないなんて、私だったら死ぬまで悔やみそうだ。
461名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 13:43:48 ID:JxzLD3f4
亀だけど、中国で売春婦なのはうちの次女の名前だ・・・しかもょぅι゙ょ限定らしい。
気に入ってしまって、「コレしかない!」とまで思い込んでから知ったので、
そのまま付けてしまったよアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ 次女ごめんね。
自分で海外に行ける年になる頃にはそれとなく教えるから。

ほんとのょぅι゙ょの時期にはとても中国には連れて行けないな・・・
まあ、「日本ではこういう意味です。こういう願いを込めてつけました」と言えばいいんだろうけど、
単に中国人に紹介するだけならともかく、
自分たち自身が行くのは避けとくつもりです。

ちなみにうちは「○乃」です。チラ裏スマソ。
462名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 13:46:19 ID:4jKVRmUQ
最近の名づけにかかわる確執話で思い出したけど、
うち、母方の従妹&従弟の名前は祖父(マイ母&叔母の父)がつけてるなあ。
祖父と叔父は仲が悪い(祖父が叔父を嫌ってる)し、
なんかガクブルもんの事件があったんだろうか、と勘繰ってみるテスト。
祖父は俳人なのですごーくいい名前をつけたと思うんだけど。
463名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 13:47:27 ID:IvXl/hML
>>461
うちの長女の時旦那がその名前をつけようとして
反対したんだけど(理由も言って)中国人じゃないからOKとか言ってた
でも主人の仕事は中国と関わっているので心配だったから
第二候補にしたけど、気にしない人は全然気にしないよ
464名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 13:51:32 ID:DxYlvtEV
>>462
いくら妻の父が俳人でいい名前をつけたとしても、
やっぱり自分で名前を付けたかったんじゃない?叔父さんは。

>祖父は俳人なのですごーくいい名前をつけたと思うんだけど。

同じようなことをコトメちゃんから言われたらすっごく嫌だなぁ。
「うちのお父さんは俳人だから、孫にいい名前をつけてあげられるわよ、
どうしてそこまで嫌がるのよ?せっかくだから付けてもらったら?」
465名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:04:59 ID:KTcjxDsQ
うちの祖母ちゃんは、ツル祖母ちゃんに「カメ」とつけられたのが嫌で
「ばあちゃんなんかに名前つけさせちゃいかん」と皆の前で言い放った。
(昔うちではツル・カメ・マン・ツル・カメ・マンとループしていたらしい)

もう結構な時間を自分の世界で楽しんでいる祖母ちゃんなので
たぶん「名づけ」の言葉に反応しただけだったんだと思うけど、
その場に集まっていた者皆がシーンとして、
ウトメも何も言わなかった。

前情報ではあれこれ考えていたらしいけど。
466名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:10:54 ID:NxkqC4uC
ツルカメマンwww
467名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:14:31 ID:3nATg1C1
カメ祖母ちゃんGJ!
468名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:19:26 ID:R+jV7+sQ
カメですけど>446トメは、本当に占いに行ったかどうか怪しいもんだよ。
469名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:32:18 ID:EczKIFbr
>>450-451
占いで名前決められたヘタレ>>446です。

どんなに辛い思いして揉めても、やっぱり自分で決めた名前を付けて
良かったと思ってもらえたらいいんですよ。ヘタレの私のように
ならないようにと、これからの人に頑張ってもらえたら…。ただ、
占いで「早死にする」と言われた名前を、子どものために戦って
付けたと言っても、はたして子どもが喜ぶかどうか…そのへんが
すごく迷ったところです。実際に早死にでもされたら嫌だなぁとか
考えちゃったわけです。でも、2人目は、占いにも行かせない
ようにするつもりです。揉めたら、勇者になれるよう頑張りますよ。
470名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:46:06 ID:GIzggYni
がんばれよ
確かに縁起の悪いケチがついた名前は躊躇するよね。
471名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:28:11 ID:/zifI/yk
私の名前、占いだと
「早死にする」とか「淫乱」だとか、とにっかく嫌な意味しかないの。
でも、父と母から一字ずつ貰っているので
どんなにバァちゃんにうるさく改名を薦められても鼻で笑ってた。
(成人しても改名しろしろって言うんだよ、バカバカしい)
バァちゃんと母が絶縁してるのはそれと関係あるんだろうな。

しかし、結婚して姓が変わった後で
ふと思いついて姓名判断してみたら
「良妻賢母」だの「長生き」だのいい意味ばっかりで逆に吹き出したよ。

誰かが書いてたけど、
姓名判断自体が流派が山のようにあって
宗教と同じでどれを信じるかは名付けする両親が決めればいいし
私みたいに姓名判断そのものを重く考えない子に育てばOKさ〜
472名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:28:49 ID:8ommaUtD
ただ今妊娠9週目。ウトメが名前を考えてくれたそうです。
「女の子なら○子」
マジですか?リング・・・
473名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:29:31 ID:fBTWG/0d
トメが歩行器を買って我が家にやってきた…。
新品ならまだしも、20年前のシロモノ。(フリマで50円)
脚の部分は錆びてるし、ギコギコ鳴るorz

「いいでしょぉ〜!ウフフフフ」と満足げ。
「イヤ、トメさん…ウチは賃貸だし、床に傷がついたら困るから…」
と断ったらトメのヤツ、キレた。
「ちょっと!せっかく買ってきてあげたのに!歩行器に乗らないと
歩く練習にならないの!そんなんだから孫男は歩けないの!
歩けなかったら嫁子のせい!」

そこまで言われて私もキレた。ウチの息子、右足が少し弱くてハイハイ
しても右足を引きずってるような感じ。1歳まで様子見て、その後は
精密検査をする予定。
母である私が一番気にしてるのに、そういう言い方はないだろ。
ボロ歩行器を庭に投げ捨て、玄関を指差し「カ エ レ!」
「ちょっと!なにするのよ…アワアワ…」と言いながら帰っていきました。

どうということはない。これでいいのだ。いいのだ。いいよね…?(小心者)
長文スマソ。
474名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:30:57 ID:/zifI/yk
それでいいのだ!
475名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:31:39 ID:C2xIqMxD
>>473
それでいい!
476名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:33:36 ID:z2sm7+e9
それでいいのだ
よくやった、感動した
477名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:35:13 ID:KG6cOJix
>>468
私もそう思う…

つか、名付けに限らず、
譲れない部分は絶対に譲っちゃ駄目だよ。
うちは、ウトメの言う事適当にスルーしてきたけど、
それでもそこそこやってる。
自分さえ我慢すれば良いってものじゃないよ。
特に相手がDQNの場合は。

>>473
GJ!
むしろ、歩行器は子供の足に悪いと言うのが現代の定説。
478名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:35:34 ID:l5PCedPN
>>473
GJ!!(・∀・)b
479名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:36:27 ID:3nATg1C1
>>473
GJ!
480名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:39:15 ID:YY0qW2e6
>473GJ!

旦那には連絡したかい? トメが泣きついてるかもしれないよ。
まずは目の前の箱で歩行器の弊害について調べて印刷し、
目薬仕込んで旦那の帰りを待つんだ!
「タダでさえ心配なのに・・・足を悪くするようなもの持ってくるなんて・・・」
481名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:45:54 ID:zX2DWQt0
>>473 GJ!!!
もし旦那がトメに泣き付かれてトメの肩を持つようなら
歩行器と一緒に庭に投げて
「それに乗ってママンの所へ カ エ レ !!!」
と言ってもいいからな!

  どうか理解のある旦那さんで有ります様に…
482473:2005/07/13(水) 16:48:20 ID:fBTWG/0d
ああありがとうございます。

トメに「カエレ!」と言ったあと、ドキドキして落ち着かなくて。
しかも、トメからメールが入ってて…
「孫男くんが歩けなくても、おかあさんは知りませんよ」
だって…orz
そのままダンナに転送しました。

ってか、おかあさんって…あなたはトメですから。
483名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:50:27 ID:LchLyOMm
>>469
私も遅レスなんだけど。

占いで悪い結果が出たって言っても、
それはトメが見てもらったんでしょ?
向こうも商売だから、
「これは嫁が勝手に考えた名前なの」とか言って候補を見せられたら
早死にだのなんだの、却下するための口実をくれるに決まってるし。
484名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:56:23 ID:3nATg1C1
>「孫男くんが歩けなくても、おかあさんは知りませんよ」

( ゚Д゚)ポカーン
485名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:58:43 ID:C2xIqMxD
>「孫男くんが歩けなくても、おかあさんは知りませんよ」
私も(゚Д゚)ポカーン
486名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:05:36 ID:AEfi4b0C
知りませんよって、知らなくていいよ。
つーか教えてもらえると思ってるのか?図々しいトメだ。
連絡取らなくなれば、お望み通り知らない状況になるだろう。w
487名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:06:49 ID:8rb9jM7e
問題は旦那がどう出るかだな。
へたすると473が謝罪させられないだろうか。
488名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:07:16 ID:zX2DWQt0
「メール送る相手間違ってますよ?」
て感じだな。
489名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:18:49 ID:Kd3DRIj0
>>473タン、元小児整形にいた茄子です
歩行器の弊害は医者が口酸っぱくしてもウトメが聞いてくれないと嘆く家族多いよ
もし旦那がワカランチンだったら明日旦那仕事休ませウトメ連れ出し小児整形受診しな
診察室で泣いてヨシ!医者と茄子で守ってあげるから
すぐに行けないなら実家に逃げなよ〜本当、今は股間節の形成に大事な時期だから負荷は避けてね
赤ちゃんの将来守ってあげて〜
490489:2005/07/13(水) 17:27:54 ID:Kd3DRIj0
スレ違い申し訳ないが追加
1才まで待たずに早く精密検査してくれる小児整形探した?私が勤めていた所は定期的にレントゲンとり形成を確認、異常あれば母子入院で治療となりますが早い方が入院期間が短い間ですみます
立っちや歩き出しで患部に負荷かける前に本当に専門の小児整形探してみて
491名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:20:08 ID:KTcjxDsQ
>>473タン
私も育児休業中の発達整形リハビリーズです。
そんな歩行器捨てて正解。もし旦那も少しでもワカランチンだったら
そのまま夫とババアで発達整形もしくは小児整形へ。
歩行器を使い間違ったらどうなるか、リハビリーズがババアをそのまま
使って例示してやろうぞ。ババア用の歩行器と重りを使って歩かせてやるから。
「膝が痛いヒイヒイ股関節が痛いヒイヒイ」って言わせてやるよ。
大事な時期です。何が何でも守りましょう。
492名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:45:21 ID:Gu194cTJ
ちょっと前に旦那の親戚が亡くなり、今週納骨式らしい。
で、来れないかと声が掛かったんだけど旦那は仕事がどうしても抜けられない。
トメに「○ちゃん連れてあなただけでも来れない?」と言われた。
片道2時間くらいの所、ミルク離乳食ベビーカーで電車はきついから
私の親に預けて私だけでも・・・。と言ったら、
「それじゃ、ご両親が気の毒だから今回は来なくていいわ。」
だって!
ただ単に、孫を親戚一同に自慢したいだけみたいでした^^
こういう場合って無理してでも子供連れて行くべきなの?
493名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:06:32 ID:x8oi5ZDI
もうぐぐっていろいろと見てるだろうけど、歩行器は股関節、足の発達の点以外でも
恐い話、いっぱいあるよ〜

母親学級の時に聞いた話。
歩行器は慣れるとかなりのスピードが出る。
部屋の中で普段使っていたが、ある日
親が目を離したすきに、歩行器で廊下へ。

玄関に向かう廊下をかなりのスピードで進んだ赤さん。
そのまま玄関の段差を転落、玄関の引き戸に激突。
古い家で、昔風の建具にガラス戸だったため
ぶつかった衝撃でガラスが割れ、そのガラスが目にささり
片方は失明、顔にも大きな傷ができた。

>473も話しているときにすぐに庭に投げ捨てたということは
転落の危険もあるんじゃないの?
今時歩行器を自慢げに持ってくるなんて、部屋の壁を
アスベストにふきかえるみたいなもんだよ。
494名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:06:49 ID:5v2TAva+
>>492
必要なし。
孫はウトメの自己満足の道具じゃないんだぞ、と。
それにミルク離乳食ベビーカーが必要な幼子が
納骨式でおとなしくしていられるはずが無いもん。
子供も疲れるだろうしさぁ。
大変なのはお母さんなんだから、あなたの判断が全てでしょう。

天然GJ
495名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:19:35 ID:LchLyOMm
>>492
旦那の 親 ならともかく親戚なんて行く必要なし。

常識で考えたら、法事などの席に子供を連れて行くほうが非常識。
(静かにしているべき時に静かにできない年齢のうちは)
それを、見せびらかしアイテムとして連れて来いというトメは非常識。

もっとも、トメが亡くなった時だったら、
故人もお別れしたいだろうから、乳児幼児の孫を連れて行くのもありだろうけど。
496492:2005/07/13(水) 19:37:08 ID:Gu194cTJ
>>494
>>495
ありがとう!
私、気弱なので連れて行かないほうが非常識?なんて思ってしまったが
自信もって無理!と言います。
トメ、どうしても連れて来れない?って感じだったんだよね。
親戚の方の通夜と葬式には行ったんだけど、子大騒ぎ!
別室で待機してました。
その時、トメは私から子を奪い取るように連れ去り、
親戚中に見せびらかしてましたよ。
「うちの孫なの〜。」って。

トメの葬式には必ず連れて行きますw
497名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:48:32 ID:LchLyOMm
>>496
うわ、通夜と葬式には強制連行されてたのか・・・

通夜と葬式も旦那だけ出ればいいんであって
乳児連れで出る必要はなかったと思うけど、
そこで出てるなら、十分に義理は果たしてると思う。

次からは、法事に出ろといわれたら、
「この前の時、騒いで大変だったので、実家に預けて 私 だ け 行きます」
で押し通して頑張れ〜。
498名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:55:29 ID:AdGaDtvC
前スレで、トメに嫁子さんフレンドリー計画を立てられた者です。
その節はお世話になりました。

今日、またトメから電話があって、懸賞の日帰りバスツアーがペアで当たったとの報告。
黙って聞いてたら嫁子さんと行きたい、と言い出しそうだったので、
「義弟くん夏休みで時間があるから、喜ぶんじゃないですか〜」
と先制できました。

最初は、義弟くんと一緒じゃね〜とゴネてたトメに、義弟がいかにふさわしいか押しまくったら、しぶしぶ電話を切ってくれました。
義弟には申し訳ないが、女同士がいいなら臨月近い私じゃなくて義姉がいるし、あとは家族でなんとかしてくれることを祈ります。

このスレで鍛えられました。皆様ありがとう。
499名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:57:48 ID:HpyElWhw
旦那の祖父が死んだ頃妊娠9ヶ月だったけど行かなかったなぁ…
会ったことないしw
トメには呼ばれたけど旦那に
「葬式に妊婦連れて来いって言うなんて非常識な親戚ね」
とスルーしたなぁw
早くトメの葬式行きたいなw
500498:2005/07/13(水) 19:58:34 ID:AdGaDtvC
× 義弟くんと一緒じゃね〜とゴネてたトメに、
○ 義弟くんと一緒じゃね〜とゴネてたトメも、

興奮して、日本語がおかしかったです。申し訳ない。
501名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 20:18:49 ID:dX1DRFkr
>498
乙華麗〜 そんなトメ、本当に懸賞に当たったかどうかも怪しいもんだ…
毎日大変だろうけど、トメは華麗にスルーしてがんがれ!
502名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 20:46:48 ID:4Io3X/B7
>>493

私がリア中だった時の先生の子供、
歩行器でコンクリの玄関に落ちて、(段差が少しあるタイプの
昔ながらの家を想像してください)
脳挫傷でなくなりました。

>>473
今度何か言ってきたら、トメに50円投げつけて、
「ホラよ、私が買ったから何しようと勝手だろ」って
庭で歩行器たたき壊してやれ。

503名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:57:32 ID:6KBSYBt/
姑が一言多い。
「あらぁコトメちゃんにあんなになついちゃって、お母さんはほったらかしね〜」
「孫子ちゃん一杯食べて気に入ったのかしら、お家ではなかなかこんな
手の込んだお料理はできないでしょうからねぇ〜」
「あら孫子ちゃん駄々こねてるのー? 普段お母さんと2人っきりで甘やかされてるもんねぇ」
夫&コトメの姑評価は「天然で悪気がないのが逆にタチ悪い」だが
ほんとは悪気もあるだろ…?と心ひそかに疑っています。
504名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:07:29 ID:2MSPmWgJ
別に確執なんてないし、いいウトメだわ〜
って今まで思ってたけど、今日何と無く気付いた
うちの実家に子供預かってもらう時は→子供みててね〜
って思うけど
義実家に預かってもらう時は→みさせてあげるね〜
って思っている自分を…。忘れてるだけで何かされたのかな?
それとも本能かしら?
505名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:38:39 ID:c/hc7X++
502
>今度何か言ってきたら、トメに50円投げつけて、
>「ホラよ、私が買ったから何しようと勝手だろ」って
>庭で歩行器たたき壊してやれ。
声出して笑ってまったよ。いつか私もやって見たいと心底思った。
506名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 23:31:20 ID:iTs8ZejZ
>>503
天然にも色んなタイプがいるんだろうけど、天然でイヤミな人なんだろうねえ。
天然ボケくらいなら可愛いんだけど。

>>504
単に自分の親の方が気安いからじゃね?
自分でも自覚がないくらいだし、スレ違い気味ですね。
507名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 23:48:16 ID:jyDihBeH
>>503
ICレコーダーこっそり持参でトメ発言とった後
「トメさんが孫子をどんなに可愛がっていてくださるか
実家の両親にもぜひ聞いてもらいますね〜」って言ってやれ。
508名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 01:09:36 ID:AD2hHwMA
>>383

42 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/07/13(水) 18:40:53 ID:+rQzMN3V
命名の話で親戚と揉めたって書き込みがあって
「で、おまいら夫婦がつけたかった名前は?」って聞かれて
「ゆうたです。親戚は〜太郎にしろと。」と返答していた。

おもわず「ゆうたろうにしたら角が立たず、お互いの希望が通って円満解決」って書き込んでしまった。
裕次郎の物真似でおなじみのあいつが頭に浮かんだからだ。
「ちょwwwwwwおまwwwwwwww」とか
「キングカワイソス(AA略」とか
「つ【グラサン】 つ【ワイングラス】 つ【ハンディブラインド】」とか
そういうレスつくかと思ったらマジレスがついた挙句、プチボケをご丁寧に説明されたよ。

テラハズカシス・・・(´・ω:;.:..
509名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 08:36:09 ID:F/ozyhbG
トメが今朝6時に電話してきた。起きてるから良いんだが、相手がトメだからムカつく。
しかも内容が「孫男ちゃんに離乳食あげてるの?」と。息子はまだ4ヶ月なりたて。
離乳食には早いのでトメに「離乳食はまだです」と言うと「百日経ってるのに離乳食
あげてないですって!!嫁子さんアンタは母親として手抜きし過ぎよ!!ムキー」と。
健診でも保健士さんから離乳食は5ヶ月半以降と言われてるし、それが普通っしょ?
それを朝っぱらから延々説明したら「アテクシは百日過ぎからお粥をあげた」だの言い出し
それでも根気良く反論こいてたら「嫁子!!図にのってんじゃないわよ!!先人の知恵って
もんがあんだから、あんた達は黙って従ってれば良いのよ!!刀塘G◎※Y■●」と絶叫。
ムカついたから「先人の知恵!?はぁぁぁ??老いては子に従えって言葉も先人の知恵だ!!」
って言って電話切ってやった。確執が確固たるものになった予感…。
後から起きてきた旦那に一応説明したら「俺が電話してやる」と言ってトメに電話を。
「もう離乳食を始めろって?お前は孫を殺す気か?」と言って即切り。
数分後トメからFAX着て「嫁子に洗脳されるな!!」と…。
こんなヤツ絶縁で良いよね?
510名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 08:49:17 ID:pQgkAq/T
>>先人の知恵!?はぁぁぁ??
マジャGJ!絶縁でいいよ。
それから、最近の育児情報を、延々とファックスで何十枚も
送りつけてやれ。
511509:2005/07/14(木) 08:53:34 ID:F/ozyhbG
512509:2005/07/14(木) 08:54:16 ID:F/ozyhbG
焦って途中発射こいてまったw
100枚くらい送信してやって良いと思う?
513名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:04:10 ID:yrsIqXRB
>「嫁子に洗脳されるな!!」

FAXって。。。ちょっと笑えるw
とっさにこういう言葉が出るってのは嫁子や息子を自分が洗脳したいって気持ちの現れだろうね
絶縁でいいよ、絶縁で!
514名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:55:00 ID:wo0Pwp+k
百日過ぎって、そのトメ、お食い初めと記憶がごっちゃになってないか?
515509:2005/07/14(木) 10:00:16 ID:F/ozyhbG
何でも、お食い初め過ぎたらマジで食わせてたらしいよ。
しかも最初は「お粥を食べさせてた」とか言ってたけど、ヒートアップしてわめいてる
最中は「赤なんて百日すんだら、ご飯に味噌汁かけて食べさせるもんなの!!」だって。
塩分過多で赤を頃しちゃいたいんでしょうか?
もしくは成人病にしたいのかしら?

しかもFAXを102枚延々送信してやった。あっちも枚数の多さにビビったのか
途中で切ったりするから、止まったら再送して全部送ってやった。
FAXデータをクリア出来ないトメだから、ぜ〜んぶ受信&プリントさせらろうな。
なんか、今日は晴れ晴れした気分の良い一日だ。
516名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:00:43 ID:m8W4YiA2
>>509>>512
どうせならFAX原稿の端と端をつないで丸くしてエンドレスで…。
517名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:02:12 ID:Kb/rQua6
>>514
それだっ!!
お食い初め=離乳食開始だと思い込んでるに10000000ヴォケトメ
518名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:22:54 ID:YTSQrXcR
>516
「せ」「ん」「の」「う」をエンドレス
519名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:33:28 ID:Kb/rQua6
>>515
>ヒートアップしてわめいてる 
自分の思い通りにいかないと、すぐわめくヤツってメンヘル入ってると思うよ
近づけないが吉。


二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   絶縁!絶縁!! 
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと絶縁!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///. 
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン 
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン 
    t______t,,ノ     t_______t,ノ 
520名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:34:54 ID:2FZQz+EG
>>516
エキセントリック少年ボウイのエンディングテーマ思い出しちゃった。
「家に帰れば イタズラFAX30メートル 今日も紙が切れている〜」てやつ。
521名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:53:15 ID:9zw/xKr/
>>518
手元にある、離乳食とお食い初めについての
正しい知識のデータを全て送り続けるでも可だと思う
ネットで検索してきたり、育児情報雑誌のコピーとか
522名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:57:13 ID:YTSQrXcR
>521
けど、こーゆートメだから
「今の若い人は育児書に頼って!」って言って見ないと思う。
だって
>嫁子!!図にのってんじゃないわよ!!先人の知恵って
もんがあんだから、あんた達は黙って従ってれば良いのよ!!刀塘G◎※Y■●」と絶叫。

なんだから。

523名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:57:38 ID:SP8kbwDp
>509
「老いては子に従えって言葉も先人の知恵だ!!」
こーいう返しをその場でサクっとできる人って尊敬してしまう…
102枚のFAXの内容にも禿しく興味ありだわー
524509:2005/07/14(木) 11:08:44 ID:Ml3IDFeh
30分程散歩して帰って来たら、家TELの着信記録30件ぜ〜んぶトメ家で埋まってたw
旦那の携帯にメールしたら「俺の携帯の着信も埋まってるぞ。着信拒否しとけ」との
お言葉を頂戴したので遠慮なく着拒するとしよう。って書いてるそばから鳴ってるよ

FAXの内容は離乳食に関してと子育てに関して書かれた、健診なんかでもらう冊子と
ネットでググって登録してたページ印刷して送ってやった。
歩行器の弊害についても送っておいた。買いそうだったから。乳児湿疹とかについても
送ったし、姑とモメて家出した主婦のサイトのコピーも送ったし、親権と養育権などの
子供の養育について全ての権利は親にあるんだ!!って事を教えてあげようよ思って
それに関しての資料も送ってやった。何か足らない物あったかしら?

>523
老いてはうんぬんは、トメが「先人の知恵」って言葉大好きだから、前々から用意してた。
いつか使ってやろうと思ってたから、使えて嬉しかったりする。
525521:2005/07/14(木) 11:10:40 ID:9zw/xKr/
>>524
あ、実践したんだ・・・
それでも聞く耳もたないのね
まぁ、旦那が味方でよかったよね
絶縁がんばれ
526名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:19:57 ID:brG2n7oe
カコイイ・・・惚れそうだ姐さん
527名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:22:23 ID:Kb/rQua6
電話が繋がらないとなると、直接突撃してきそうな雰囲気があるけど
突撃対策は取れてるの?
528名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:25:17 ID:7YaGUaGm
姐さん愛してる。(*´д`*)ハァハァ
529名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:25:18 ID:tMTM6vAW
歩行器奥の>>473です。

トメはやっぱりダンナに「嫁子にカエレって言われた、グスングスン」と
泣きついたようです。
ダンナから「何かあった?」って電話くれたので、歩行器のことと
歩けなかったら嫁子のせい、と言われたことを話しました。
「やっぱり…私のせいなのかな…ウッウッ…」と演技しつつw
そしたら普段かなり温和なダンナもキレた!

仕事の帰りにウトメ宅に直行して
「歩けなかったら嫁子のせいだぁ?カエレと言われて当然だ!
ウチには出入り禁止だ!ついでに嫁子と息子にも当分、会わせない!」
トメは「悪気はなかったの…でも、歩けなかったら…モゴモゴ」と言うので
「悪気がないで済むなら警察いらねえんだよ!!!!!」
と言ってきたようです。
ワーイ!ダンナGJ!!
キレるのは何年ぶり?って感じだったようで、フンガフンガと鼻息荒くして
帰ってきましたw

みなさんありがとうございました。整形茄子さん、ありがとうございます。
小児科の先生から大学病院を紹介してもらいました。
今月末に行く予定です。

530名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:25:55 ID:IMTHO5Sr
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1116856931/745

姑と色々あって大変なんだろうけどさ、被害妄想もここまでくると怖いよ。
531名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:28:57 ID:SP8kbwDp
>>524
後はー…
姑時代以前の『常識』に いかに危ない事が多いかを
現代の最新医学に基づいて比較検討してある様な資料があれば…。

>>529
ワーイワーイワーイ!ダンナGJヨカタネーーー!!!
532509:2005/07/14(木) 11:31:00 ID:Ml3IDFeh
突撃対策忘れてた…。ヤヴェ
533名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:31:56 ID:7YaGUaGm
>>532
近距離なの?
534名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:33:36 ID:7WNSvNDy
>>529=473
おお、乙華麗様です。
旦那様も激しくGJ!
535名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:35:40 ID:ERhNA2VI
>>532
玄関前に「鬼嫁上等」をプリントして貼ったれw
536名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:35:46 ID:oczX+abY
>>530
トメキター
537名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:36:00 ID:SP8kbwDp
突撃されたら
それこそ送った資料すべて眼前に並べて 聞こうが聞くまいがこんこんとお説教ですよ。
538名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:36:11 ID:9zw/xKr/
>>531
そういや、昨日産婦人科検診(臨月っす)行った時
待合室に「孫育ての本」ってのが置いてあった
内容は、初孫ができたトメへの注意事項のオンパレードで
いかに昔の育児と今の育児が違うか
いかにトメ世代のしつけが間違っていたかを
延々と書いてある、結構内容の濃い書籍だったよ
それを宅配すれば完璧だろうなw

つーか、ウトメはそんなトメに対して何も言わないのか・・・?
FAX攻撃とか目にしたらさすがにおかしいと思うだろうに
539名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:36:25 ID:PSpAyro8
>>524
>何か足らない物あったかしら?

禿藁。
540名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:37:41 ID:SP8kbwDp
>536
内容把握してからレスした方がいいぞ。
541名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:39:43 ID:ERhNA2VI
542名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:41:54 ID:SP8kbwDp
孫育ての本!そんなスバラシイものが有るのかー!!!
全ての産院に必ず置かれるバイブルになるヨカーンw
543名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:48:54 ID:8zhM8Svy
>>535
某板で祭りになった
「あんまなめんな」も追加w
544名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:17:29 ID:nKnc+T8j
>>543
ほんと、「あんまなめんな」だよ
嫁と子供は道具じゃねえ
545509:2005/07/14(木) 12:24:02 ID:Ml3IDFeh
言いたい事を言えたので満足しちゃってたが、車で10分の距離だった…
「鬼嫁上等」貼りたいけど近所の目が痛いだろうなぁ。
とりあえず受付に居る管理人のおっちゃんに「具合が悪いので来訪者来ても
連絡よこさないで」と頼んだしOKっぽ。
壁つたって7階まで登って来てくれたら、話くらいは聞いてやろうと思う。

いつから仲が悪くなったのかな?と思い返したが、やっぱり1年くらい前に
離婚関係の法律の番組見てる最中にトメが「●●(←旦那)離婚して嫁を路頭に
迷わせたらダメよー。女性は経済力も弱いんだから」的な発言したのが嫌で
「大丈夫ですよ。路頭に迷うのは●●ですから。だ〜ってマンションは私が
結婚前に自分で購入したんですよ。家財道具も車も私が買ったんですよ。
●●が買ってくれたのは指輪だけですもん(ハァート」がいけなかったか?
その時は旦那も「全くだな〜ハハハ。高給取りな嫁と結婚すると俺が楽だ」
って笑ってたし問題ないと思ったが…気に入らなかったか?
546名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:27:21 ID:nKnc+T8j
>>545
いや、
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ

これからも頑張れ!あなたは間違ってない!赤を二人で守ってください。
547名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 13:11:51 ID:0G+KFSps
>473(>>529)さん、お疲れ様。
旦那さんGJ!
「頼りになるわ、嬉しかったわ」と褒めちぎりましょうw
548名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:08:07 ID:/hm8ncPp
>壁つたって7階まで登って来てくれたら、話くらいは聞いてやろうと思う。

ワラタ。心広いなぁ
549名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:22:23 ID:Kb/rQua6
>>545
>壁つたって7階まで登って来てくれたら、話くらいは聞いてやろうと思う。 
私だったら上から植木鉢落としてしまいそうだ・・・○| ̄|_
550名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:46:39 ID:YTSQrXcR
>549
なんか昔そうゆうゲームがあったね。
ビル登ってくと、上から植木鉢やらなんやらおちてくる。
落とす人の顔も( ̄ー ̄)ニヤリとしてるゲーム。
551名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:49:15 ID:7WNSvNDy
>>550 クレイジークライマーだったっけ?
552名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:53:25 ID:RH1i/9Fa
>>551
そのたうり
553名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 15:50:11 ID:9zw/xKr/
マジで上ってきたら落としたれw
そんな所から上ってくる人間なんていないから
過失で済むw
554名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:04:22 ID:o8F868bv
>>509
貴女は頭+経済力共に素晴らしい!!
旦那さんもいい人みたいで
羨ましいぞ!


>>538
つーか、ウトメはそんなトメに対して何も言わないのか・・・?
FAX攻撃とか目にしたらさすがにおかしいと思うだろうに

間違ってるよ?

トメ →姑
ウト →舅
ウトメ →トメとウトのセット  
555名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:06:05 ID:o8F868bv
あーageちゃってごめん・・・
556名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:06:32 ID:9zw/xKr/
おおう、間違ってた
ウトだな、突っ込みありがトン
557名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:28:24 ID:wqfRLX3r
二人目妊娠できたー!
と喜んだその直後に、妊娠出産にまつわるウトメ&大ウトメへの確執が走馬灯のように・・・
・・・ああ、どうすんべ。ヤツラにはバレたくねぇ・・・。

とりあえず最低でも安定期までは隠し、予定日も2週間遅らせて言うつもりだけど、
その前に産婦人科を教えたくない・・・これって難しい・・・。
毎日毎日 面会時間も守らずにやってくるウトメがすっごい苦痛だった。
30〜1時間だけど、母子同室で睡眠時間がマチマチなので、寝れる時は寝たかったから嫌だった。
やっと帰ったと思ったら 別働隊で大ウトがやってくる。同じ家に住んでるんだから一緒に来いや・・・。

トメが子離れしてなかったり、昔ながらの嫁を期待しまくったり、
うちの家の孫なんだから嫁に了解なしで孫を連れて行く・・・だの いっぱい確執はありまくり。
今までそれが原因で距離を取りまくったけど、また孫ドリームで確執材料が再燃する恐怖・・・!
「産婦人科?ヒミツですv」って言ったらなんて言われるかなぁ・・・あうううううう・・・。
558名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:33:33 ID:ixGp0S0J
架空の産婦人科を教えとく♪
あとから「あなたが入院してる産婦人科じゃなかったじゃないの〜」とか言われたら
「へ?私ちゃんとお教えしましたよ。お聞き間違えじゃないですか?
はっ、もしかしてお記憶がおぼろになってらっしゃるんじゃ……」とでも
平然と言ってのけろ!
559名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:26:58 ID:dlSxWN/h
>>557
前の嫌だったことリストアップして「だから教えません。」
今度はしないといわれたら、「それなら知る必要はありません。」
560名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:28:11 ID:uto7UMwl
>>557
>今までそれが原因で距離を取りまくったけど
これは旦那さん了解の上で、だったのかな?
もし違うならまず旦那さんに相談汁。
第一子出産時のトメサイドの愚行とあなたの本音を言う。
どちらにせよ、第二子出産で上の子の面倒やら
旦那さんの協力無しではツライだろうから、その事も含めて相談。
確執部分は細かく丁寧に、いかにトメが信用できないかを話す。
旦那さんがわかってくれたら、妊娠を秘密にしたり
産院を秘密にしたり、嘘の産院を教えてもちゃんと口裏合わせてくれるよ。

とにかく、第二子妊娠オメ!
561名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:33:26 ID:mzsrINZU
先日、トメウト家に行きました。旦那の妹夫婦が家を出て行ったので寂しいのか
泊まっていく?とか言っていました。それだったら、もう少し嫁を大事にしとけよな
と心の中で思ってしまいました でも、ちょっとかわいそうかな。
562509:2005/07/14(木) 17:34:42 ID:Ml3IDFeh
夕飯の買い物行こうと思ったら、マンション入り口の前にトメ発見…
買い物いけねぇじゃねーか。よし…何時間居れるか見ててやる
563名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:37:15 ID:GmQhsZla
>>562
ウォッチガンガレw。

やっぱり突撃してきたか。
これも電波系トメと分類していいのかな
564名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:43:40 ID:vT+BhFcU
>562 仕事帰りの旦那を待ち伏せてるのかもしれないよ
565名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:56:28 ID:7YaGUaGm
>>561
妹夫婦はどうして出ていったの??
566名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:57:06 ID:DQdVVu4J
>>562
だあああこっちまでドキドキしてきたw
とりあえずガンガレ 
567509:2005/07/14(木) 17:58:28 ID:Ml3IDFeh
>564
多分そうだと思う。朝喧嘩して今まで来なかったって事は、旦那の帰宅時間を
狙ってると思う。「パンチっぽい頭のババァが入り口をウロついてて怖い」って
誰か通報してくんねーかな。
旦那にも延々説教されるとも知らずに待つなんて…
568名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:02:05 ID:7YaGUaGm
569509:2005/07/14(木) 18:03:13 ID:Ml3IDFeh
>568
ありがたや…でもね、北海道にはないんだな○┼< パタン・・・・・
570名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:08:11 ID:RH1i/9Fa
>>568
今日はピザにしよう!
571名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:15:17 ID:0u1Yj7ZE
旦那に根回しお忘れなく
572名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:15:47 ID:0u1Yj7ZE
>570
ピザ屋と一緒に入ってくるかもよw
573名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:15:59 ID:/4s187EF
私も北海道だから通報してやりて〜!
574名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:21:37 ID:UlMOb2bB
>>567
説教するために家に上げたらダメだよ。

あと、あなたが通報したらいい。近所の人を装って。
社会の迷惑だよ、不審な行動の人間は。
575509:2005/07/14(木) 18:23:14 ID:Ml3IDFeh
今さ…下見てきたんだけど、受付横のベンチに座って菓子パン食ってたよw
旦那にメールしたら「18時半頃に着く」との返事が。あと7分…なげーよ
576名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:29:34 ID:7YaGUaGm
>>575
報告よろ!

敵は長期戦ね・・・菓子パン....(;´Д`)
577名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:31:45 ID:GqQbJETK
>>509
ガンガレ!超ガンガレ!

あー 私が近所に済んでたら
スキップしながら近づいていって
トメの菓子パン蹴落としてやるのに!
578577:2005/07/14(木) 18:32:24 ID:GqQbJETK
済んでだら×
住んでたら○

菓子パンにまみれて逝ってきまつ・・・
579名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:34:39 ID:/SB1ZE+5
肉般若ならぬ離乳食般若かw
580名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:34:58 ID:DQdVVu4J
ご飯作らなきゃいけないんだが、気になって気になって・・・
今台所とPC部屋をうろうろとw
581名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:35:08 ID:prUE/lZW
>>577さんのを見て思った。
蹴落として拾ってあげるふりして菓子パンにわさびとカラシをMAX注入してあげるのに…
そして親切そうに見せかけて飲み物にはタバスコてんこ盛り。
…ってこれはさすがにまずいか。
582名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:35:24 ID:N+aRVIgJ
>580
同じく!
583名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:42:49 ID:xhMYr4Fd
トメ、自分のしでかした事の重大さについて
すごく反省して、土下座するつもりで
そこにいるのかしら。。





無理があり過ぎる妄想でスマソ。
584名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:44:47 ID:/4s187EF
旦那さん帰ってきてどうなっただろう…。
585名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:47:38 ID:7WNSvNDy
今バトル中かな…
>>509さん&旦那さんガンガレ!
586名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:48:10 ID:H/5oQoPA
あ〜509トメどうなったか?とりあえずご飯のスイッチは入れたが…手につかない
負けるな〜509!応援するぞ
587名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:50:44 ID:vT+BhFcU
頑張って欲しい>509 旦那さんが家に入るのを阻止してくれている事を
願いつつ、冷しゃぶ作ってこよう
588509:2005/07/14(木) 18:57:33 ID:6buCNo17
旦那18:26にマンション下に到着して、携帯から「降りて来て」と言われたので
ひとまず下に行って来た。玄関じゃ他の人の目もあるので、取りあえず車で話す事に
なったんだけど、車のドア閉めた途端「嫁子!!私は前からアンタが嫌いなのよ!!」と
のたまった。
どうやら出産ちょっと前に「嫁子は出産終ったらダイエットしないとね」のトメ発言に
「お母さんの減らず口もダイエットなさったらいかがですか?」って真顔で答えたのが
気に入らなかったらしい。でもさ、妊娠前の体重に4`プラスでおさまってる人間に
ダイエットって。例えダイエット必要な状態でも、タヌキっ腹でパンチのモマイにだけは
言われたくない!!って事で。
今朝送ったFAXに関しては「嫁子がFAXにウィルス送ってきた」とか意味不明な事を
旦那に必死で訴えてたよ。「先人の知恵を受け入れてくれない!!」って言った瞬間に
旦那も「先人の知恵を改良したのが今の育児でしょ?モマイの育児論はもう化石なんだよ」
と。トメそれで黙ったよ。案外粘り足りないな〜と思ってしまったw
喧嘩吹っかけるならさ、もっとマシな情報か言い訳考えて来ておくれ〜って感じ。
長期戦になるかと思ったが、ほんの20分程度で終ったよ。
旦那が送りに行ったけど、車の中でわめくトメの姿が目に浮かぶわ。

さて…復讐劇を思い描いて、シナリオを考えるとするか。
晩御飯作りを途中でストップされた方々へ、晩御飯作りガンガッテ!!
589名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:59:43 ID:nKnc+T8j
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  ダンナGJ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ダンナがんばれ!
 ┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
590名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:00:46 ID:GmQhsZla
>>588
+4kgで抑えてたのが凄い。

お疲れシタ。
591名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:01:11 ID:Lsjofe6/
>509たん、お疲れさま!

ダンナGJ!

でも、これからが大変だと思うよ〜。
だってトメ、頭に虫わいてるもん。
負けないでー。北陸の地から、陰ながらだけど応援してるよ!
592名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:01:23 ID:H/5oQoPA
GJ!また後日談頼むね
593名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:02:15 ID:prUE/lZW
おぉ〜、夫婦でGJ!
でもこの暴走トメは何かしらやらかしそうだね〜。
シナリオ作りがんがってください!
何かあれば屋上から植木鉢持ってスタンバイしにいきますw
594名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:02:20 ID:5sh4phG+
FAXにウイルス・・・・・・テラワロスw
595名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:02:28 ID:RH1i/9Fa
>>588
とりあえず、乙。
旦那さんも、乙。
トメ墓穴。乙。

暑くなると変な人が多くなるからスタミナつけてガンガッテね。

後日談あったら報告求む
596名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:02:39 ID:x2eDY9C7
FAXにウィルス…ワロタ
597名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:03:25 ID:7WNSvNDy
>>588=509
乙華麗様&お二人ともGJですよ!
読んでてスッキリしたー(*´∀`*)
しかし底の浅いオヴァヴァですね(プゲラ
このまま絶縁コースでがんがって下され。

ところで、妊娠前の体重に4`プラスだけで済んだのは凄いなぁ。
正直裏山水。
598名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:03:37 ID:9zw/xKr/
すごいなー、非の打ち所がない対処だわ
>>509さんは何も悪いところないじゃん
+4kgで抑えてたのって尊敬するし
旦那の対処も見事、お疲れ様でした。
これでうまく縁切れるといいね
理解はしてはもらえないだろうな、永久に

つーか、FAXにウィルス、ワラタw
599名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:04:50 ID:FLTBrBt6
>>509さんかっこいー!
稼ぎも良くて頭もキレる。
姐さんと呼ばせて下さい!

鼠の国からの応援でしたー
600名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:06:26 ID:YTSQrXcR
FAXのメモリー消せないからウィルスなんだろうね
ぜ〜んぶプリントアウトだ。
夫婦で乙!
601名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:07:10 ID:Kb/rQua6
ノシ 植木鉢部隊に参加キボン
602名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:08:44 ID:DQdVVu4J
>509さん乙です〜いやいやこちらも手に汗でした〜
今後のトメコテンパンに汁作戦もガンガッテ!!
603名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:09:29 ID:GqQbJETK
>>509
乙!アーーーンドGJ!

自分の頭悪さを理解しないまま
イキオイのみで喧嘩売ろうっつー段階で
激しく激しく方向間違ってますね、トメww
明日からも大変かもしれないけど応援してるよー
ガンガレー!!(*゚∀゚)=3
604名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:10:45 ID:nKnc+T8j
言っちゃ悪いけど、頭が悪いって恥ずかしいことなんだね
605名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:11:10 ID:/4s187EF
>嫁子!!私は前からアンタが嫌いなのよ!!
うわー!今後も仲良くする気ゼロですね。
旦那さんの前で言われたの、現行犯って感じ。
バカトメだなー。
509さん乙。
606名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:18:16 ID:+cGEA7jn
FAXにウィルス送ってきた・・・

                         ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  
607名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:21:53 ID:eGvqwamv
ファックスにウィルス・・・・ウィルスがなんだか分かってるのかしら?
まさか、電話で病原菌がおくれると真剣に信じてるのかしら?

暑いから頭が沸いちゃった?
608名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:26:01 ID:/4s187EF
多分病原菌じゃなくて、コンピューターウイルスのことでは…。
609名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:26:29 ID:6kqN08b0
>509乙。
認知症疑っといたほうがいいかも、
常軌を逸した言動ってサインのひとつだから。
いくら電話口でもふじこって絶叫できるのっておかしいよ。
絶縁への楽しい道のりと充実した育児&家庭生活を祈る。
610名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:28:13 ID:xvuRelZs
FAXウィルス、テラワロスw
きっと登録してある番号に勝手に電話をかけまくったりするんだろうな。
611名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:28:44 ID:6Yukjgqx
パソコンとファックス間違えてんじゃない?
やー、しかし育児関係のウトメの暴走ってすごいのね〜。

うちはまだ子無しだけど、暴走しそうなウトメだから、
ここは本当に参考になります。
612名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:30:52 ID:/FYYKyDv
>>509スゲーかっちょいい!
613名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:33:04 ID:0u1Yj7ZE
おまいらスルーしてますが、

「お母さんの減らず口もダイエットなさったらいかがですか?」

名言だなw
614名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:34:09 ID:wqfRLX3r
>>509
「減らず口もダイエットしたらどうですか?」の発言に神の後光を見た!!!!!

自分の非を謝る事もできない馬鹿は放置ですね。
応援してます!
615名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:46:29 ID:sGJ3W17V
>609に同意。
昔から人に対して暴言を叫ぶような人格だったのか?
ここのところお義母さん人が変わったみたいよ?
あれが本性じゃないとしたら
認知症の初期症状なのかもしれないわ、と同情する素振りで。
616名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:47:56 ID:uGGDCMM9
>>509
かっこよすぎて惚れちまったよ!
617名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:54:18 ID:Vt6/7csL
>509
GJ!

今後の展開に期待してまつ
618名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:59:23 ID:EuzWczhj
うちも盆に偽実家に行ったら離乳食話になるんだろうな。
今4ヶ月だし・・・。
でも6ヶ月から始めるつもりだからビシッと言わなくちゃだわ。
>>509をお手本にしよう!
619名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 21:21:37 ID:YkFbXTTW
医学書を読んでいたらこんな資料をハケーン

>今日の日本には子育てに5つの誤り(文明国では日本だけの誤り)
>があります。
>1.離乳食が早すぎると食品アトピーになる。1歳までは、
>蛋白質ポイゾン(毒)となる。可能ならば2歳まで母乳のみ
>(乳児用ミルク)で育てた方が良い(1歳までは腸がフリーパス)。
>『気になる症状からみた疾患』
>編集(社)日本薬剤師会より抜粋

…かなり極端な気もするけど、お偉方の見解では、余りに早く
離乳食を始めるのは健康上宜しくないみたいですね。
日本人に胃腸炎が極端に多いのも、この頃の無理が祟って
ピロリetcの悪性の菌やウイルスに対する耐性が
持てないかららしいです。
620名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 21:30:59 ID:eGvqwamv
自分が通ってるアトピーにいいと巷でいわれてる医者も
できる限り母乳で離乳食は6か月以降、それより遅くても構わないとか言ってる。

腸が問題なんだとさ。
621名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 21:51:26 ID:gmqSeARs
離乳食を早くっていう人はどういう根拠でいうんだろうね。
どうやら昔のデフォでもなさそうだし・・・。

私の祖母(75歳)も母(52歳)も、
私が娘の離乳食を5ヶ月で始めるって言ったら
「え?そんなに早くて大丈夫?」って逆に心配されたよ。

祖母は、自分の娘(母の妹・45歳)が半年くらいのときに
近所の人に薦められてヤクルトをスプーン一杯飲ませ、
下痢が止まらなくてしばらく大変だったこと、それ以来ちょっとしたことで
お腹をこわしやすくなり、未だに腸が弱いのを
自分のせいだって今でも言ってるよ。
つまり半世紀近く前に早すぎる離乳食はダメだって気づいたんだよね。

離乳食を早く!っていうヴァヴァは何のためにそんなことを言うのか・・・
まあ、そうでなくても赤ちゃんの母親が一番良かれと思って決めてることに
口を出すこと自体がもうダメダメなんだけどね。
622名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:00:43 ID:fKSnBq02
>>621
離乳食を早くと言う婆は、
孫を見せびらかしアイテム扱い婆だと思う。

ミルクならまだしも、母乳オンリーの赤をさらうのは難しい。
そこで、
早く離乳食を始めさせる→早く離乳完了
→早く嫁子から奪い取って好きに連れまわせる
っていう図式があるんじゃないかと思う。

赤ちゃんの健康なんて何にも考えてない相手に、
健康がどうのと説いてもムダだと思うよ。
623509:2005/07/14(木) 22:06:09 ID:6buCNo17
多量レスありがd
なんだかな〜旦那21時頃までトメに拘束されてて、ついさっき帰って来たよ。
何でも、義実家に着く頃にトメさんメソメソ泣き出して大変だったとか。
「私をないがしろにしている」だの「孫を可愛がらせてくれない」だのと。
しかもだ「アンタの給料安いからヨメがつけあがるんだ!!」とのたまったそうな。
株で儲けただけだから、私の収入なんて賭博並に危険なんだって理解してない。

子育てに関してもFAX並べてウダウダ文句言ってるから、旦那が「あのね、子供は
決して親を選べないの。でも配偶者は自分の意思で選ぶの。この違い分かるか?」
とトメを諭したそうな。つーかトメが若い頃も大トメとモメた事が何度かあったらしいが
その時に色々学ばなかったのがイタイ。
一応、旦那には「トメさんを物忘れ外来か、心療内科で診てもらったら?」と勧めた。
復讐も親戚に「最近トメさんの行動や発言がおかしい」だの「アテクシのマンションの前で
徘徊していて恐かった」だのと、なるべく事実に沿って、なおかつ大袈裟に広めて
あげる事にした。

子が大きけりゃ「太ら過ぎ」
子が小さけりゃ「母が悪い」
母乳だったら「ミルクが良いよ」
ミルクだったら「母乳出ないの?」
子を泣かせりゃ「可愛そう」
いつの日も、どんな時も、状況も、トメにとっては愚痴の宝庫なんだね。
覚えてろ…。その一言が、自分の老後に響く事。
624名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:14:24 ID:eGvqwamv
>623
旦那乙!

ところで「太ら過ぎ」ってそちらの方言ですかw
625509:2005/07/14(木) 22:16:29 ID:6buCNo17
>624
ごめんw怒りで誤字った。太らせ過ぎの間違いダス
626名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:16:40 ID:pQgkAq/T
>>509
乙でした!名言「減らず口もダイエット」見て、コーヒー牛乳が
吹っ飛びましたよw

>>621
昔は、3ヶ月になったら果汁を飲まなきゃいけないと教えられてたんだよね。
ミルク育児が推進されて、そのミルクにはビタミンが足りない。そこで果汁。
そんなに早く果汁を始めてしまうと、3ヶ月果汁、4ヶ月おもゆ、5ヶ月には
離乳食!!となるんじゃないかな?まぁ、祖母様の場合は始めに与えるのが
ヤクルトだったからダメだったんだろうけどwある意味ご近所さん、GJ。
627名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:18:23 ID:WY4Tn9y5
>>624
最近細かい間違いを指摘したがる厨が多いなー。
誤字脱字文法間違いがそんなに気になるなら、誰が書いてるかもわからない掲示板なんか
見てないで小説でも読んでろや。
628名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:18:32 ID:tLLJu6R4
【マスコミ】"名誉棄損" パチスロ会社役員らを出版物やHPなどで中傷、出版社社長逮捕…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121145706/l50

「自民党」が「検察」動かしてパチンコ屋を守るための言論弾圧かどうか今のところははっきりしないが、パチンコ屋から金もらってる全てのマスコミが追跡報道しないかも知れないからな
 集英社=プレイボーイ 
 講談社=現代系
 小学館=?
629名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:19:42 ID:7WNSvNDy
>>623
激しく乙です。
しかし実の息子である旦那さんのことをそこまで言いますか…
630509:2005/07/14(木) 22:19:53 ID:6buCNo17
>627
多分アテクシがデッカイドウに住んでいると書いたからと思われ。
熱くなるのはトメ相手だけにしとこうぜ。
その突っ込みをトメに速攻で食らわせれる人間になってくれ。
631名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:21:46 ID:SP8kbwDp
>>623
>覚えてろ…。その一言が、自分の老後に響く事。

何かの標語みたいw
632名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:33:52 ID:blCSs+Kj
離乳食の早期開始は戦後、女性の育児負担を減らすべく、
当時の厚生省がアメリカから取り入れたスパルタ式育児法の一環。
抱き癖も然り。
赤ちゃんのためを考えたものではなく、親の都合のみのやり方。
このやり方が最先端と言われていた頃に育児をしていたのが、丁度今の姑世代。
633名無しの心子知らず :2005/07/14(木) 22:34:49 ID:d2VuOqM2
>子が大きけりゃ「太ら過ぎ」
>子が小さけりゃ「母が悪い」
>母乳だったら「ミルクが良いよ」
>ミルクだったら「母乳出ないの?」
>子を泣かせりゃ「可愛そう」
>いつの日も、どんな時も、状況も、トメにとっては愚痴の宝庫なんだね。

本当にそうですね。
子供が出来てから、急速に義母+仲良かった義姉と仲悪くなりました。

この間とうとう、
「触らせてくれない」
とまで言われて。

テメー、2週間に1回は会わせてやってるだけでもありがたいと思え!
と思ったが、そんな事理解する相手じゃないって事、つくづく思いまし
た。ここを参考にしてこれからの対策立てます・・。ホントムカツクよ。
634名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:35:54 ID:sGJ3W17V
>離乳食早め

単に「普通よりよく出来る子」ドリームじゃない?
何ヶ月でしゃべったとか何歳でかけ算ができたとか、
そういう見栄張りというか自尊心を満たしたい欲求が早まって
「まだ○ヶ月なのにもう離乳食」と。
生まれるのだけは予定より早ければ良いってもんじゃないけど。
635名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:36:55 ID:sGJ3W17V
今気づいたけどIDがGJだ。
何もしてないが何か嬉しい。
636名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:40:00 ID:d2VuOqM2
>>634
海外奥ですが。

いえいえ、632の言った事、可能性ありですよ。
こっちはヨーロパですが、育児はとにかく親の負担が軽い方が優先されて
ます。寝る前にシリアルっていうものを大量に食べさせて、夜中にお腹
すかせて起きなくさせる方法とかまかり通ってます。
下手に日本は外国からの情報を輸入したり修正したりするんで、いろいろ
な情報がまぜこぜ育児になってる感じだなーって思うことあり。
637名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:40:13 ID:H/5oQoPA
509タン、509旦那共に乙華麗デス!今日からトメ行動を大袈裟に云々もGJですが、何より旦那がGJ!旦那にもうんと大袈裟に愛情表現したって下さい〜
本当にあなたはネ申だ
638509:2005/07/14(木) 22:44:32 ID:6buCNo17
トメさん母乳不足気味だったらしいよ。離乳早めにしたのもそれ原因じゃないかね。
だから旦那が胃下垂でガリ男くんなのかね?
離乳食を半年より早く始めると、口呼吸の子供になるって前にTVで見たよ。
今の20才以下に口呼吸が多いのはそれが原因だとか。
4ヶ月現在、まだ搾乳して200cc程の母乳を毎日捨ててるアテクシは、半年まで母乳で
619〜621らへん読んで決めたよ。

「お母さんの減らず口もダイエットなさったらいかがですか?」が名言かい?汗
アテクシもっと暴走こいた発言かましまくってるような…。
さて…明日以降の戦いのために寝るかなー。皆かまってくれてありがd
639名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:47:03 ID:7WNSvNDy
>>638
いやはや、アナタは勇者発言の宝庫ですよw
大変乙華麗様でした。ユックリモヤスミナサイ(・∀・)ノシ
640名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:47:42 ID:xhMYr4Fd
離乳食を始める→嫁の負担軽くしてあげる→自分に孫が周って来やすい
って事かね。玩具にしたいから早く成長させる(その過程は面倒だから嫁に任せる)
641名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:50:05 ID:YTSQrXcR
トメは、味のない離乳食をかわいそうだといい
しょうゆをぶっかけてくれました。
642名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:50:42 ID:mnyyfGDh
>>638
減らず口ダイエットは名言だけど、トメさん母乳不足うんぬん書くのは暴走だと思うよ。
643名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:56:38 ID:qT3nu8EG
うちのトメも電車で2時間もかけて
昭和の古ぼけた離乳食の本を持ってきていましたわ。
まだまだ離乳食じゃないっていうのはコトメから言われてきたらしいんですけど。

時代とは恐ろしいですわね。
離乳食の1ページめが刺身ですわ。ホッケの干物をお茶漬けにして離乳食に
応用するページもありましてよ。
油がのっていてとても美味しそうなホッケでしたわ。

帰りに「お義母さん、忘れ物ですよ〜」って返したらとても不服そうでした。

644名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:06:12 ID:z/9uDr5B
「嫁子ちゃんも年考えて早く子供作らないと。
 年をとるとね、女の身体ってのは・・・云々」

はいはい、わかりました。
ほーすごい!さすが年の功!
ところで来月結婚式ですが何か?
先月まで現役看護師でしたが何か?
病院内の保育所でも働いてましたが何か?

妊娠前から確執を作るな!
私も日々イメトレに励みます。

645名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:07:16 ID:H/5oQoPA
>>473タン、乙です〜旦那もGJ!でよかったね
私はレスつけた元小児整形茄子だよ
最初の受診は必ず夫婦で行ってね〜初回にウトメは不要だよ!しつこい時にだけ連れて行きガッツリ〆てもらえばいいさ
私の娘は麻痺があり以前勤めていた所で通院リハビリ中です。そしてこんな私にもウトメがうるさく473同様オマエのせいで歩けないだのかわいそうだの言ってきたから人ごとじゃなかったよ
素人が口出すなと言ってもバカには通じない、ありゃ嫁が医者でも言う事聞かないんだろうな
お互いに赤ちゃん守りながら焦らず無理せず気長に治療しようね
スレ違いスマソ
646名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:12:51 ID:KnSENAeF
いとうひろみさんの本に書いてあったけど、
江戸時代の育児書、小児養育草の中に「離乳食は歯が生えてから」
何が何でも昔風育児トメにこれで対抗したわ。
歩行器も「江戸時代にそんなもんなかった、つぐらに入れてたし」
抱き癖も「江戸時代にそんなもん気にしません」
ジジババ育児奪い取り正当化も「昔は初孫5歳くらいまでに祖父母なんか死んでたし」

現代風に育児せよと言われてからは手加減無し、
タダの優しい方便なのに気が付かないとは愚かなりウトメ。

ま、ここまで言っていても過干渉されたから今回別居してやっと自分ペースで育児出来そう
楽しく育児出来るといいなと思う。
647名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:21:36 ID:guBxMI8V
>646

>>現代風に育児せよと言われてからは手加減無し、

詳しくw
648名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 00:11:40 ID:H9WwlsGl
643の本が禿しく読みたいw
649名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 00:11:47 ID:dfCvAcuJ
昔風押し付けに江戸時代で対抗って面白いw
650名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:38:36 ID:OZWwylEM
>>643
刺身噴いた
651名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:41:53 ID:dFn8aFGy
13日に「今日からお盆ですから」と電話がきた
娘連れて義理実家に来いって督促
気管支炎がやっと落ち着いた娘なんですけど・・・出歩きたくないんですけど・・・
去年、私の身内の葬儀でお盆すっぽかしたことを根に持っている様子〜
14日「いつくるの〜具合悪いって、でかけてるじゃないの〜」と留守電が入っていた
通院のためなのに、出歩けると勘違いしてる模様
明日いかないと益々確執深まりそうだけど、行きたくないな〜

とりあえず「減らず口ダイエット」をイメトレして、娘の具合みて
行けるようなら行って、ダメなら土曜日にダンナに行かせるかな
652名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:43:33 ID:Om9PpSX+
どこのトメも、数十年前の育児を押し付けるんだね(うちもそうだw

そのくせ、自分は最新の医療を受ける気でいる・・・
100年前ので十分なのに。
653名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:47:55 ID:aiPJbjZt
>>651
で、どこが妊娠・出産にまつわってるの?
654名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:57:03 ID:25lqD2kl
>>653
自治厨ウザイよ
いちいちこんなとこでまでトメトメしさを感じさせないでくれ
不満なら疑問系じゃなくてここが悪い!てはっきり書くくらいしな
655名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:58:26 ID:aiPJbjZt
スレ違いの指摘がトメトメしいって?
自治厨はどっちだか。
656名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 02:13:25 ID:dFn8aFGy
>>653
ごめん。
娘を妊娠出産した時から、トメの義実家に来い督促が激しくなってしまって
お盆にかこつけて、娘を連れて来いってことなんです。
孫の顔が見られれば、1歳なりたての病み上がりを連れまわしても平気
顔が見られないのなら、1歳なりたてを病気にしたダメ嫁の判子をつきたいだけ

絶縁上等バトルしてもいいんだけど、陽性出たばかりの中の人に悪影響出そうで
仏花渡す程度でも、行っといたほうが、まだ数日はトメ電話避けられるな〜と
頭ではわかってるんだけど、トメの孫をオモチャにしか思っていない様子に
心が全く受け付けなくて、ちょっと吐き出したかったんです。

家庭板に書けばよかったですよね、スレ汚し失礼しました。
減らず口たたくトメなので、つい「減らず口ダイエット」に反応してしまいました。

>>654さん、ありがとう。そして、ごめんね。
657名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 02:16:40 ID:Cvf4zsTV
思うんだけど、
ここのスレタイを
「妊娠出産育児にまつわる姑との確執」って変更できないもんかね。

そうなってくると、「昔とは違うのよ」の方と少しかぶってしまうけど、
病み上がりの子を連れての偽実家詣で強要なんてのは、
昔の方には入らないけど、
ここでも、現状だと>>653のような指摘が入って荒れる元だし

別板にもトメとの確執スレはあるけど、
そちらだと、小梨の人もいるので、育児話が続くとウザがられたりって事もあるし。
妊娠出産から始まる確執は、育児中も続くんだから、
育児も含めて欲しいと思う。
658名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 02:20:33 ID:2pFzikLF
家庭板にこんなスレあるけど、こっちじゃだめなのかい?

【お盆】義実家に行きたくない!9年目【しょぼん】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1121043036/
659名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 02:24:39 ID:V8h1TMwJ
>>657
言われてみれば離乳食も歩行器も、育児にまつわる確執だよね。
660名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 02:53:06 ID:B1+hbOs/
妊娠・出産という期間限定の確執話に限定してるからこそ、
すごい愚痴や怒りが書き込めると思う。
ホルモンバランスがおかしいとかを前提で。
その期間が女がケモノになってるからこその確執もあるわけだし。
その期間だけトメが狂うってのもあるわけで。

育児まで足すと、冷静にならない方がDQNだってな話が増える。
育児は別にした方がいい。
661名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 03:40:47 ID:rp3yXGFw
>>660に同意。
それに育児って一口に言ったって、範囲が広すぎるよ。
新生児・乳児と幼稚園児じゃえらい違いだと思うし。
逆に言えば、もっと大きくなって義務教育に入る歳でも
手がかかりにくくなるだけで「育児中」であることには
変わりないということにもなるし。
妥協案として入れるとしたら乳児期ぐらいまでが適当かと。
662名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 04:57:28 ID:25lqD2kl
>>655
だったらちゃんと指摘したらいいでしょ。
どこがまつわってるの?なんて聞き方がやらしいよ。
自分中心で優しさの欠片も感じさせない書き方。まさしくトメ。
663名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 06:43:36 ID:OZWwylEM
>>660-661
ドウーイ。

>>662
そうお?お前のほうがトメトメしいと思うが。
664名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 07:38:46 ID:atlWM818
名無しに戻った509です。育児話で長引かせてスマンかったです。

皆にちょっと聞きたいのだけど、嫁の妊娠発覚をきっかけに墓を買うって行動は
普通なら気分悪いもんだよね?うちのトメの行動なんだが…
妊娠6週の時に報告したら「これから生まれる孫ちゃんと一緒に入る墓を買う」って
言い出して墓買いやがったんだが…。赤のために用意されているようで、縁起悪いし
すごく不快だったんだよね。「素敵なお墓ですね。お義母さん早く入れると良いね」って
あしらってやったんだが。
妊娠中はこれで本気で鬱になりそうだったのを、昨晩思い出して寝れなかったよ
665名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 07:44:44 ID:Mww+6MTg
>>664
おはよう。昨日はお疲れさまでした。
正直、嫁の妊娠発覚を機に墓を買うなんて、気分悪いね。
どこまで馬鹿トメなんだろう・・・

>「素敵なお墓ですね。お義母さん早く入れると良いね」
改めてGJ。

ちなみに、トメは逆恨みばっかりしてると思った。
今後もがんがれ。
666名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 07:49:03 ID:2ea8oc4p
>608
おまい・・・ まあいい・・
667名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 08:07:20 ID:BXO7omFS
>>664
おはよーノシ

>「素敵なお墓ですね。お義母さん早く入れると良いね」

どうしてアナタはそんなにサクサク切り返しができるの?
しかも、ただ言い返してるんじゃなくって、
トンチがきいてるというか、頭がいいというか・・・
ホントにすごいよ。
私も頭の回転が良くなるようにガンガル
668名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 08:35:47 ID:55pjjf/z
うん、確かにむかつくトメではある。
でも、そういうものを買うときは何か良いことが
あったときの方が良い、みたいな話もあるから、
(結婚するときに喪服を揃えるとかそういうの)
行動だけならトメが非常識フガー!!って訳ではないかも。

もちろん、発言は バ カ で す か ? だけど。
669名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 08:55:58 ID:cPGaOHwt
>>660
そうか?でもさ、ここに出てくる話って
妊娠出産から引きずってはいるけど主に育児の確執も多くない?
509の離乳食の話だって、スレ違いとは全然思わないけど
あなたの主張だと育児に分類されちゃうんじゃないかな〜
あんまり細かいこと言って、書き込む人が躊躇しちゃうほうがツマラナイな
670538:2005/07/15(金) 08:56:41 ID:jSqFIoo2
>>664さんおはようございます
昨日書いた「孫育ての本」ぐぐってきました
これじゃないけど、検索結果の一番上に
この本を利用したトメとのバトルが書いててワラタw

ttp://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-86069-049-4.html?PHPSESSID=64212e50d80726c3fd6f699ae39ed8a7

この本、全ての産婦人科と小児科の待合室の目立つ所に置いて欲しいよなぁ
まぁ、>>509さんの所みたいなトメ連中は、手に取ってめくった後
「何これ ! この本間違ってるわ ! 」とか言いそうだがw

>>509さんのトメってまさしく「無知の知」って言葉がふさわしいやね
これからも対応頑張って下さい
671名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 09:08:49 ID:atlWM818
>>607
うちのトメなら「何これ ! この本間違ってるわ ! 」じゃなくて
「先人の知恵なめんじゃないわよ!!ムキー」で本破り捨てると思う。
まっ、そんなトメ自体を捨てても良いだろって気分になってきた。
どうせ付きまとわれるだろうが…。ガンガルヨ
672名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 09:09:22 ID:atlWM818
すまん607ダタ
673名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 09:19:23 ID:iNcKcnVd
>>672
いや、直ってないしw>>670のことでそ?
674名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 09:23:21 ID:pH7hI4HQ
無知の知

チガウダロ
675538:2005/07/15(金) 09:24:32 ID:jSqFIoo2
おおう、無知の無知だわ
朝なんで寝ぼけてた、突っ込みありがとん
676名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 09:27:56 ID:atlWM818
>>673
スマソ…逝って来る
677名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 09:33:12 ID:gFAFp1X/
知ってーよりは痴だよな。
678名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 10:20:50 ID:yjboBIV8
無恥の痴
679名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 10:33:55 ID:yaXScT7P
無恥の痴ワラタw  確かに・・・
680名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 11:10:10 ID:tDG2bSeF
昨夜は祭りだったんだなあ。亀ですが>509さん、乙。
681>>557:2005/07/15(金) 11:17:40 ID:atv5zJWJ
>>558 >>559 >>560
知恵を与えてくれて感謝です!
>>559さんの方法が一番 筋が通ってて、有無を言わせない頑なさがあっていいなぁ・・・。
確かに前例があるんだし、私自体 お見舞いは欲しくないので教える必要は無いですわ。
言えるといいなぁ。。。 いや、言わなくちゃ。。。 大変なのは自分。

ウトメ家族と距離を取るようになったのは、夫も了解の上です。
ただ、理解はしてないところも未だに多々あります。
まだ、夫が自然に身に着けてきた家制度的な考えをひきずってるのと、
私からの家族としての意見(2ちゃん仕込み)の間で気持ちが揺らいでるっぽいです。
結婚する前の夫は、ウトメから何か困ることを要求されたら 俺が言い返すから・・・と殊勝なことを言ってたのに、
それが為されてるとは思えない現状・・・。

残念ながら、鬼嫁上等!の歩まねばならぬかもしれません。
夫よ、私はちゃんと「私が言えば角が立つことも、実の息子が言えばまだマシになる。」と ちゃんと言ったからね。
私が打って出れば、絶縁コースの可能性が高まるんだからね〜。
682名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:08:59 ID:r6yyPXeY
うちの旦那も「何か言われたら俺が言い返すから」とか言ってたのに、私がこんなこと言われた(言い返して
と暗に要求)と言っても、「そっか、たいへんだったな」の一言。おいおいおい……
「何も言ってくれないのね? 私が辛い思いしてるって言ってるのに」「でも言うほどのことじゃないと思うから」
「それを決めるのは私、私はいやだった。だから言ってと言ってるの。あなたが言わないなら私が言うけど、
そうなったら他人同士、取り返しのつかない溝ができる可能性高いし、そうなったら私は大人な態度なんて
とれないからね。おとなげなく振る舞うし、そのときにフォロー入れても遅いよ。孫ができても、あなたの両親
を、子どもは知らないってことになるかもしれないけどいいんだね」
 最後は「なんで俺ばっかり責めるんだよ」と逆ギレしたので、私が存分に義両親を責めてあげました。溝は
日本海溝並に深いです。
 盆暮れGWとも旦那のみ派遣です。義両親が孫に会ったのは、産院の新生児室のガラス越しのみです。
683名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:40:03 ID:kYDb5mta
>>682
とりあえずもう少し改行に気を使ってくれ。
684名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:13:32 ID:ipAfnVXj
>>682の旦那少し可愛そうな希ガス
685名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:15:18 ID:ipAfnVXj
可愛そう ×
可哀想  ○
逝って来る
686名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:16:23 ID:aU86LF7W
>>682
お子さんは現在お幾つなのですか?
687名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:17:49 ID:ipAfnVXj
>>682
と言うか、妊娠中に何を言われてバトルったのか書いて欲しかった…。
絶縁状態に近いのはワカッタが…
688名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:29:52 ID:57AwJKSl
あんまり旦那を責めると、この前あった事件みたいになっちゃうよ・・・
689名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:33:13 ID:+m29Li1n
>それを決めるのは私、私はいやだった。だから言ってと言ってるの。
一応旦那に冷静に言ってと頼んだほうが良いのでは?
旦那ともモメたら上手くおさまらなくなるような。
てか、ウトメとよりも、旦那との確執なんじゃね?
690名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:52:41 ID:ibBFcdT/
>>681
上の子か、お腹の子供が女の子なら(性別がまだ不明なら仮定して)、
681がされたしうちを自分の子供がされたらどうか?を懇切丁寧に
言ってもダメかな?
「娘が連れてきた男は、今時珍しい長男教で、家長としての責任云々
と言うが、どうも娘よりも自分の母に重きを置く人っぽい。それでも
娘が好きだと言うし、本人は『ウトメから何か困ることを要求されたら
俺が言い返しますから』と殊勝なことを言っていたから結婚を許したのに、
結婚してみたらこっちのものとばかりに娘には我慢させてばかりで
ないがしろにしている。」
父親として、仮に娘がこんな状況に置かれたとしても何とも思わないのか、
とか。
お子さんは息子さんで、お腹のお子さんも性別判別済ならスマソ。
691名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:32:55 ID:atv5zJWJ
私自身が>>682さんみたいに言いたかったよ。
いろいろ旦那に嫌な思いをした事を伝えても、義父母 義祖母の嫁扱い、うちの孫扱いは改善されていかない。
どうやらちゃんと話してない。伝わってない。でも 何度も夫に話すのは夫が大変だし嫌われたくないし嫌だ・・・と
後々に不満と怒りを抱えて溜めた挙句に喧嘩してから 「そんなに困っていたとは思わなかった」と言われた日には。。。
長い時間不満を溜めると、心身に悪い。さくっと展開させていったほうがいい。

盆暮れGWと、自分の家族である夫を 夫実家に派遣してるのはどうかなと思ったけど・・・。
優先的に派遣してるので無かったら ゴメン。
692>681:2005/07/15(金) 14:46:26 ID:atv5zJWJ
>>690
仮定の話も有効ですね・・・夫との話の展開次第によっては 使ってみたいと思います。ありがとう!

実はまだ夫に妊娠のことは言っていないんです・・・。まだ5週っていう初期だからという理由もありますが。
信用できる人ですが、「家族」という分野では 信用できないので・・・(哀)。
ずるずると以前の辛さを引きずってる自分にも嫌になりますが、どうにも消化できない。

今回の妊娠〜出産〜育児が 良い環境で迎えられれば癒されると信じてます。
私の考えがまとまったら、夫にも報告しようと思います。。。
693名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 15:46:07 ID:KcHRQCqN
682は何があったか書いて欲しい。でも基本的にはそういう行動でいいと思う。
うちは一応夫が間に入ってるけど、ただの伝令係なのであんまり役に立ってないな。
直接姑と話し合った方が早そうな…
生後4ヶ月の娘を一人で夫実家に遊びには行かせないってば。
粉ミルクオンリーで育ててるけど、ダメだってば。
694名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:17:03 ID:ZGywulGC
>>509さん、まだ見てる?
車の中で3人で話してた時に赤子はどうしてたの?
20分自宅で独りぼっちっだったのかな?
うちにも来週で5ヶ月になる息子がいるから気になって…。
やっとアク禁解けたから書いてみた。
695名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:59:23 ID:u0JiNEUS
>>694
696名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 18:29:26 ID:6DGR06Ea
>692
今まで散々出てるけど、産院に根回しする方が楽だと思われ。
ウトメ&大ウトメがウザーで聞き分けなく、お祭り騒ぎしちゃうなら、病院に言って
旦那以外の面会拒否ってもらうべきかと。
産院側に「前回の出産時の出来事」を語って、産後の回復に影響があったって
言ってしまえば、産院側って対処してくれるよ。もし対処してくれないなら
病院をかえるべし。
あとは旦那さんとよく話し合うべきだと思うな。
既に一人子供いるんでしょ?だったら、妻がどれだけボロボロになるかなんて
分かってるハズだしさ。確執思い出して悩むよりも、反省材料生かして
2人目ちゃんを元気に産んであげましょう。

>694
509デス。20分放置なんてしませんよ。もちろん奪われないように、抱っこ紐。
トメには触らせずでしたよ。
697名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 18:36:38 ID:WHewHzA1
息子と孫の前で、
>「嫁子!!私は前からアンタが嫌いなのよ!!」
って言ったのか…
絶縁上等って言ってきたも同然だね。
トメ、アフォ過ぎる…
698名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 18:46:57 ID:6DGR06Ea
>>697
妊娠中に「私は難産で苦しんだ」と毎回うるさかったトメに
「太り過ぎだったんでしょうね」と腹を見つめながら言った時点で
とっくに絶縁の覚悟は出来てるさ。トオイメ
699名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 19:15:23 ID:m3gcI7Jf
>>698
ぎゃああああああああああははははあああああああ!!!
じゅ、純粋にワロタwww
オトモラチになりたいよw
700名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 19:49:44 ID:JSVfGB8X
私も友達なりたかとです・・・
701名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 21:32:15 ID:c90za/Ic
>>509=>>698
マジ勇者。姉御と呼ばせて下さい。
しかし姉御、頭の回転めちゃくちゃ早いっすね。尊敬です。
702名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 22:07:46 ID:Q2yD2qwS
でも、言い過ぎ感はあるね。
黙ってろトメの話を聞けとは言わないけど
自分からも火種撒いてそうw
703名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 22:20:36 ID:q34tOlgd
>702
一応基本は専守防衛でしょ。
トメのちょっかいがなけりゃ素敵発言もないわけで。
墓買った→入れるといいですね
難産だったのエンドレス→太り過ぎ
路頭に迷わすな→迷うのはあんたの息子
先人の知恵→子に従えやボケ
洗脳されるなFAX→ただしいいくじ102枚
ダイエットしろ→減らず口もね

唯一書きすぎたとこはぴたり止めたし。
704名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 22:35:41 ID:PuXmnP4G
>>702
バカで引く所を知らないから、むきになってエスカレートしている
という事はあるかもしれないが、
まぁ多分黙っていても結果は同じか斜め上ぽいからなぁ。

なんつーか、相手してるだけ親切だな、と思うよ。
うちなんか殆ど連絡絶ってるし。
705名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 22:37:34 ID:PuXmnP4G
あ、エスカレートしてるのはトメの方ね。誤解されそうな記述スマソ。
706名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:14:19 ID:DObepcrp
他人が褒められると
どうにかして悪く貶めたい人って居るよね。

>>702、あなたのことだよ。
707名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:20:40 ID:BbaSrfnE
たぶんさらっとまるで風のように言ってるんだと思われ。
私もそうだから。いや、そこまで頭の回転速くないけど、天然装ってしかもにっこり微笑みながら言うようにしてるよ。
最近は先週の日曜日に旦那実家に行ったら(しかも先々週も行った)「ママ、ママ〜ン」と私にべったりな娘が気に入らないのか「間あいたらわすれるよなぁ〜!もっとばぁばに会いにこな。間あいた(ry」
としつこいので「なんでやろ?こないだ△(私の妹)に会った時は・・・2ヶ月くらい開いてたけど、べったりやったよなぁ〜。あんまり会えなくても好きな人はちゃ〜んと覚えてるんかなぁ〜」と言っておきました。
たまたま近くに用事があったからよってやっただけなのに、仏心をだした私がまちがいだったよ。
一週間後にそんなこと言われたら週に何回通えというのだろう・・・。
また月に一回ペースに戻します。
カチンとくること言われてもにっこりすると心に余裕ができて、イヤミがすらすら〜っとでてくるよ。
お試しあれ。
708名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:25:40 ID:15xoN4Kk
確執スレだから仕方ないんだろうけど、
マンセー意見しか認めないって人多いよね、このスレ。
>>706みたいなw
709名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:31:42 ID:WkSTLRpY

 ('A`)_旦~
 <( )    マァノメヨ
 /ω>
710名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:04:16 ID:Y20PmTRZ
いや、この場合は706の方が説得力があるな。
711名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:14:28 ID:10TR2FgH
どっちにも説得力あると思う>706 708
509が、スカっとした反面、後々のレスにちょっと違和感感じちゃったよ
姉御って持ち上げられちゃって、509が無理して演じてる部分もありかなと思いつつ・・・
小さな現在進行形の確執が書き込めない雰囲気になってるうざさとか・・・。
712名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:20:53 ID:eOZL2mbd
どっちもどっち。

【育児にまつわる姑との確執】って需要ありそう?
713名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:23:10 ID:10TR2FgH
>>712
あると思う。
714名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:33:58 ID:q4h4BC3l
心のオアシスのココが
【妊娠出産にまつわる姑との確執をもつ嫁同士の確執】
にならないことを願う。
>>709が一番和んだ・・
715名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:40:59 ID:eOZL2mbd
立ててみた。住み分け難しいかな・・・

【育児にまつわる義父母との確執】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121445472/l50

トメ限定にしなかったのは、ウトとの確執もあるから。
716名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:50:54 ID:8IRnpKBm
そもそも育児は妊娠出産にまつわり
育児中の確執の始まりも妊娠出産だろうに…

棲みわけができるといいけど、このスレが廃れそうな予感
717名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:52:40 ID:GR3G3rs7
先日、赤の退院着を実母が用意しているにもかかわらず、トメから
これを着ろと一式渡され逃げ道のアドバイスをいただいた者です。
その節は大変お世話になりました。おかげさまで、もう退院着は
用意してあるからとトメのは着ないことになり、その旨を夫が伝えて
くれたのですが何かグチグチ言ってたようです。…が、夫はスルーで内容も
何言ってるかわからないから聞かずに帰ってきたとの事でした。

明日、退院なのですがどうやらお披露目をかねた食事会?!のような
ものがトメによって(おそらく自宅で)企画されているぽいのですが、
夫はなにも聞いておらず、私もはっきり聞いたわけではないため
不確かなのですが、そういった食事会は普通のことなのでしょうか?
私は授乳のペースもまだちゃんとつかめていないから1人でいつでも
授乳可能状態にしていたいし、要らない気も遣いたくないと思って
いますが、お見舞いとちがって自宅だと何だかんだ言いながら際限なく
ずっといられるだろうことが容易に想像つきます。もし、食事会が
あるとしても赤と早々に寝室にこもって邪魔されない良い口実は
ありますでしょうか。あんたは寝てなさい、赤だけつれていくわ…
って言われそうです。
718名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 02:05:58 ID:Tpxpw7tO
>>717
自宅とは貴方方夫婦の家?トメとは同居なの?
聞いていないなら知りません、失礼しますで押し切れないの?
というか、何故旦那はきちんと間に入ってくれないの?
先ずは旦那さんとちゃんと話すべきなのでは?
719名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 02:20:58 ID:q4h4BC3l
「明日」ってもう今日じゃないの???
私、退院してすぐにサプライズ料亭に連れて行かれて同様のお披露目しました。
心身ともにおかしくなり実母に「この度はこのような席を設けていただき
ましてありがとうございます。娘の頭痛が酷いようなので失礼します。」と
助け出され、その後、離婚届け+実家立てこもり等々もして、一生忘れられない思い出。
夫もその時の話をすると1mmくらいになります。もう5年くらい前かしら。

旦那さんに話してもらうのがいいよ。
赤をつれて宴会は無理。煙草・酒・親戚の言葉のお付き合い・自分の体・
体温調節の難しい赤と冷暖房・・・・授乳・オムツ・・・

「赤ちゃんの体考えたらやらないだろ!」って強く言ってもらいなよ。
集まる予定の親戚にも夫に電話してもらえばいいじゃん。
「子供と嫁がつかれきってるから」って言ってもらいな。
後は夫とトメが喧嘩すればいいさ。
720名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 02:23:47 ID:g4yyjVhD
717 産後というか退院したばっかりで疲れてるのに姑主催の食事会とか気をつかいますよね。
ストレスは母乳によくないし産後の体は安静にしないとダメだから断った方がいいと思いますが
721名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 02:24:43 ID:mxz845uN
>>717
>あんたは寝てなさい、赤だけつれていくわ…

ありえない。
迷わず、「馬鹿か、アンタ」と跳ね返しなさい。
数日前まで腹ん中にいた内蔵生物に対して
何を過剰に期待して玩具扱いする気なんだと。
ここが天王山だよ。赤を玩具にされるか主導権をこっちが握るか。
きれい事いってる場合じゃないよ。

何をどう言われても自宅に直行。
食事会は無視&ぶっちでオケ。
寝室に立てこもり、大いに推奨。
つか、自宅でやると言ったらたたき出すんだ。
やらしちゃいかん。

まずは母体の安静と赤の安全が最重要だよ。
誰が許さなくてもここのみんなは許すとオモ。
722名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 02:27:32 ID:czJU/KUi
>>717
退院のその日なんて普通じゃないと思う。
つか、傷も痛いし乳も張る。
赤さんに対しても良くないよ。(喫煙者がいるとかなら特に)

あ、こんな夜中のレスだし退院明日か・・・。
トメのペースに巻き込まれないことを祈ります。
723名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 02:50:40 ID:GR3G3rs7
>>718
近距離別居です。
夫もろくにトメとは連絡とっていないため知らないようで、トメからも
何の連絡もないようです。私もはっきり聞いたわけではなくて、
お見舞いの時に他の人と話してるのが何となく聞こえてきた程度です。
ただ、同じような話が2回も聞こえてきたため確定的な予定なのかなと
思っています。

>>719
はい、今日の話です。そして、もうすでに頭痛がしています…。
赤が生まれてからのこの数日は相談なしに色々やられてばかりで
本当にもう、うんざりです。お酒が入ることまでは考えが及んで
ませんでした。そうなると長居は確実ですよね…。座っていることも
まだちょっとつらいのに人の相手なんて無理ですよね。

夫に無理だということを言ってもらおうと思います。産後は遠隔地に
住む実母にしばらく来てもらうことにしたのですが、私の退院前に
(というか、おそらく食事会のために)自宅の掃除してほしいので
前日から来てくださいと実家に連絡があったそうです。近距離別居の
トメが掃除をするつもりはないようです。まぁ、私もトメに家の中を
触られたくはないから望むところではあるのですが…。
724719:2005/07/16(土) 03:06:11 ID:q4h4BC3l
こんな時間まで起きてる自分と、717さんのトメに驚いてますが・・・

自宅とは717さんの家だったの???息子夫婦の家で勝手に食事会??
うちのときより粘着そうだなあ。
ナゼ息子夫婦の家(自宅)の掃除をトメが依頼しているのでしょう・・
それって、お披露目以前の問題な気がします。

うちの場合は、実母が「もう離婚して帰ってきてもいいや。サプライズとはいえ
この場を解決できないオボッチャマくんみたいだし。」と思って助け出したらしい
んだけど、717さんのところはそうもいかないんじゃない?

近距離別居なら、旦那さんにはっきり言ってもらって、知らない間に用意して
るもの全部トメ宅に移してもらって、旦那さんだけで対応してもらえばいいよ。
もう、時間ないんだから旦那さんに全部やってもらいなよ。
相手方の親に息子夫婦の家の掃除を頼むなんて神経・・・とても産後すぐの
人が機転利かせて対応できる人じゃないんじゃない?
とにかく諦めて帰ってこないように旦那さんに言って聞かせないと。
725名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 03:18:25 ID:czJU/KUi
>>723
読んでるだけで辛いよ。
なにがなんでもお食事会は阻止してほしい。
退院時にはトメ来るのかな。
看護士さんに(#゚Д゚) ゴルァ!! してもらうとか。

>>724さんと同じく、こんな時間(ry


726名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 03:32:20 ID:lZLGp8kh
しかし、自分の事しか考えてないトメだな・・。反吐がでるわ。
付き合うことないよ。
病院から帰ったら即効お布団だよ、あなたも赤も。絶対に無理しちゃダメ。
病院から自宅までの移動だって産後の体と生まれたての赤には
負担なんだからね。
727名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 03:39:27 ID:cMxjseb9
授乳で起きた赤持ち奥だが。
退院日宴会予定話読んで気の毒で目が覚めちゃったよ。
退院日なんて自宅直行してそのままフトンに潜り込むもんでしょーが!
床上げ三週間という言葉を知らないのか(怒
産まれたての抵抗力のない赤を雑菌だらけの大人連中にさらして
いったい何考えているんだといってやれ!
旦那がかばってくれなかったら父親の自覚持てと怒鳴り散らしてやれ!
728名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 03:42:10 ID:E8l3Xgnk
退院前に看護士さんに事情を話してトメに説教してもらえないかな。
「念のためいっておきますが
孫嬉しさに退院直後に祝賀会を開こうとする人がたまにいるけど
母子共にとても害のあることなので絶対にやらないようにお願いしますね」
みたいに。
婦長さんクラスに相談するとうまく捌いてくれるケースあり。
729名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 03:50:09 ID:GR3G3rs7
夜中にもかかわらず多くのレスありがとうございます。
今日のことを考えると頭痛と胃痛で寝れなくなってしまいました。

体調が悪いので、断る口実としてはちょうどいいかなと思っています。
最初、夫は身内だけで短時間ならいい?という感じでしたが、頼んで
何とかしてもらおうと思います。

うちの母に掃除を頼んだ話を夫にしたら明らかにムッとしていて、
おまけに母に早く来るように言いながらその時間に夫も含めたトメ家族で
外食の予定を立てていたので、それにはさすがの夫も言葉を失って
いました。(迎えなしで1人で勝手に家まで来いということのようです)
730727:2005/07/16(土) 04:04:15 ID:cMxjseb9
はっきりいって男は産後の体がいかに辛いかはわからないので
ここはひとつ、いたいけな赤を前面に出して、いかに産まれたての赤が弱々しいものか
旦那に切々と訴え、父親の自覚をうながし、断ってもらえばどうでしょう。
弱腰で役に立たない場合はトメの前で自分でブチキレ後で「あの時は産後だったんでホルモンのせいなんです」
とシレッとしておけばいいよ
731名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 04:06:52 ID:GR3G3rs7
結局、夫は外食はせず母を迎えに行ってくれたのですが。

出産までは、ちょっとおしつけがましい人だなあという程度で
私自身ノーテンキな性格のため、これも個性かな…くらいに考えており
できればうまくやっていきたいと考えていたのですが、たった1週間で
こんなに色々なことが起こると今後の付き合いは最低限にしようと
決めました。産後だから必要以上にピリピリしてしまっているのかなと
思いましたが、皆さんのレスを読んでやっぱり普通じゃないことが
わかりました。
732名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 05:07:18 ID:g4yyjVhD
731さん。
明日退院なのにこんな遅くまで悩んでこっちまで心配になります。
私は退院した日から胸が張り出してとても痛かったのでお食事会とか考えただけでゾッとします。
しかも実のお母さんに掃除を頼むなんて無神経すぎる
733名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 05:11:08 ID:g4yyjVhD
産後の体は自分では元気そうに思っても更年期にしんどくなるって聞くのできっぱり断って下さい。頭痛がしてるなら尚更です。
そんな無神経な姑なら食事会の後片付けとかも普通にさせそうなので本当心配。あなたとあかちゃんの体を大切にしてください
734名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 05:31:48 ID:T2RCUMZx
>>729
>最初、夫は身内だけで短時間ならいい?という感じでしたが、頼んで
>何とかしてもらおうと思います。

頼むんじゃなくて命令していいよ。

・やるならトメ宅で好き勝手やれ。我が家には一歩たりとも踏み込むな。
・ひと月の間は 赤はもちろんの事729本人も外へは一歩も出ない。人も招かない。
 ウトメコトメ以外で赤の顔が見たいヤツは最低でも一ヵ月後に来やがれ。
・ウトメといえども729にとっては赤の他人。距離なしな態度を見せたら即出入り禁止。

最 低 限 これだけは明言しておくといいかも。
735名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 05:39:51 ID:T2RCUMZx
とにかく今が肝心だよ。
後になって「あの時なんでこうしなかったんだろう…」とならない様に
赤さんとあなたに対して失礼な態度をとる人は片っ端から切る位の勢いでガンガレ。

母親の本能の赴くままにガッツリ自衛してマターリ生活に入れますように!
736名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 06:29:09 ID:9NoreEd4
姑&コトメの愚痴ですが…
コトメ、毎日嫁ぎ先から実家にやってきます。
実家はトメと私たちが同居しているのをしっていて、毎日。
毎日夜の10時までいる。
コトメの旦那は消防に勤めているから、夜勤やらで留守にすることが多い。
しかも、夕食を家でつくっていく。しかも姑がつくってあげている。
今日も天ぷらをあげている。頻繁だから理由を聞いてみた
「天ぷらあげるのこわくて、できないのー。だって、お兄ちゃん、昔やけどしたの見て、こわいじゃんー」
「うちでは旦那がつくってくれるからいいのー」
毎日くるから私の旦那がついに姑にキレた。
そうしたら、姑が「実の娘にうちにくるな、なんていえないわよ〜」といって言ってくれない。
737名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 06:32:28 ID:9NoreEd4
嫁ぎ先のコトメの姑さんからも電話がきて、「いい加減帰りなさい」
でも、滞在時間が短くなっただけ…
しかもコトメと姑も同居だといまさらわかり、もう、どうしたらいいのかワカリマセン
738名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 06:45:01 ID:1IHbA60u
>737
あなたに迷惑がかかってるの?
来てる間、あなたもそこにずっといなきゃいけない とかなら
拷問だけど。
親子2人で天ぷら作ってるなら、ほっとくことはできないの?
あ、けど向こうの姑から「もう帰ってこなくていい」って言われたら
困るな。
けど、毎日だと確かにうざいかも。
あなたも実家に帰っちゃうとか。
739名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 06:47:54 ID:m83IVaNN
>>736
単にケジメのついてないバカッ母娘じゃん。
食費はどうなってるの?
736旦那の稼ぎから出しているのかな?
もしそうなら、トメがコトメに上げた分の食材代と水道光熱費、請求したれ。
740名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 07:12:19 ID:8vgiOIzH
>>736-737
スレタイ読めますか??
上のほうの人じゃないけど、どこがどう妊娠出産がらみなの?
トメコトメが単にウザイだけなら家庭板とかに
相応しいスレがいっぱいありますよ?
741名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 07:41:10 ID:PznU6zDF
740の言う通りだな。
お披露目の話豚切りする内容じゃないから、相応の板に池。

>>717 どうしてもお披露目するって言うなら、旦那ちゃんにセレモニードレス着せて
おしゃぶり咥えさせて派遣汁。「身内だけで短時間ならいい?」なんて思ってる時点で
旦那ちゃんダメだから。子供守るために犠牲になってもらっとけ。負けるなガンガレ
742名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 07:45:24 ID:Su0ABINW
どうみてもスレ違いなのにマジレスしてる人がいるのにびっくりした。
朝から良い人杉w
743名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 08:45:59 ID:uN49y3em
>>717
やはり、バカトメのマーキングだったか・・・。
お食事会をやるつもりだから、自分セレクトドレスを着せるのに拘ったんだろうね。

こういうのを見ると、今時の(団塊世代の)オババって、
あまりに無知だとつくづく思う。

なんてのか、戦後に、若いうちに田舎を捨てて都会に働きに出るとかして
昔からの習慣(特に、産後の女性を労わる話)を親から教わる事ができず、
かといって、現代の医療についての知識を学ぶ事もできず(脳のキャパ足りてないし)
暗黒の世代なんだろうな〜と思うよ。

可哀想だとは思うけど、相手が無知だという事を良く認識して付き合っていかないと、
>>717さんのように、明らかに無知からくる理不尽な要求を、
どうやって角を立てずに断ったら・・・って悩む事になる。

つまり、その、みんなガンガレ!
744名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 09:00:39 ID:l7MGCNAv
>昔からの習慣(特に、産後の女性を労わる話)を親から教わる事ができず

いや…教わらずとも自分も通ってきた道なんだから、普通解りそうなもんだが…
そうか。解らないのがトメクオリティなのかorz
745名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 09:03:52 ID:ITBeG+zq
717タン退院前に病院茄子に泣きつけ!それも大声で〜
そして医者からがっつりトメ〆てもらう
旦那もついでにね
実母に迎えにきてもらい実家に直行だ
746名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 09:14:50 ID:8vgiOIzH
>>744
いや。わかってて嫌がらせするのがトメクオリティかと思いまする。
747名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 09:22:18 ID:B/yWcdaf
>>717サン
もう退院かな?
赤も抵抗力ないし717サンも産後で体調崩しやすくなってるんだから絶対食事会なんてダメだよ!
赤も沢山人がいるとこにいたら緊張しちゃって体調崩すよ?
まだお腹の中から出てきたばかりなんだからビックリしちゃうよ〜
頑張ってね!
みんな味方だよ!
748名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 09:26:29 ID:AXWIn50+
私は退院当日、小梨妹夫婦にサプライズ訪問されて
がっつり説教喰らわせた。
純粋に祝ってくれる気持ちで来たのはわかるけど、やはり非常識。

まだ生きることだけで精一杯の赤と
約3キロの赤を産んだだけでなく、10ヶ月かけてつくりあげた胎盤という臓器を
体からいきなり排出して内臓の位置も戻らず、ひどい出血も続く母親に
一番嬉しいことは何か、考えろ!と。
退院初日なんて、赤の沐浴やら体温調節で緊張の連続。
他人の相手している余裕なんて絶対にないよ。
あとから考えると妹夫婦には可哀相だったけど、
あれで私が喜んで見せたら友人夫婦の退院直後なんかにも
同じ事をやらかしそうで。結果、よかったんだと思う。

義母さんが本当に祝ってくれる気があるなら
母乳によさそうな食事を作りおきしてもらって
すぐに横になれるように布団を干しておいてもらおう。
…って、そりゃ旦那のしごとだわな。
実母さんに掃除を依頼?何様?旦那は何と?
とにかく無事であることを祈るよ。>717
749名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 10:15:49 ID:Alwajsio
子を産んでから、トメがやたらと干渉するようになってきた。
つっかかってくるし。
同居なんだけど、新居購入予定・・・。
750名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 11:50:19 ID:T2RCUMZx
717タソ 無事に逃げおおせたかなぁ…気が気じゃないよ
751名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 11:53:36 ID:lCNpMRfc
退院直後に企画されるそれは
もはや出産祝いパーティーではなく
出産呪いパーティーだな
752名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:02:24 ID:q4h4BC3l
>最初、夫は身内だけで短時間ならいい?という感じでしたが
身内だからこそ長々といるんだよね・・・
すでに退院直後と分かって集まってくる時点でトメと同じ匂い。
祝い酒など持ってきそうな悪寒。

夫が断りきれなかったら、夫だけで裸踊りでも披露させたい気分・・・
753名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:03:29 ID:/KRYoGrB
そういう行事ものが好きなトメって
この先お宮参り、おくい染め、正月初め、こどもの日など
すべてにおいて張り切ってそう。
最初に釘を刺さないとすべて仕切られそうで怖い。
754名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:21:47 ID:uN49y3em
>>753
・行事ものが好き
・息子夫婦にきちんと話を通さずに勝手に企画を立てる
・嫁の母ですら召使あつかい
・嫁の母が用意した服を無視し、押しのける気マソマソだった
・自分のためなら、嫁や孫の健康なんてどうでもいいと思ってる

このように諸条件揃ってるしね〜。

お宮参りを、自分勝手に仕切り、嫁母が出席しにくい日取りと場所を強行
お宮参り中は、自分が赤を抱いて離さず、
後で見たお宮参りのスナップ写真が、全部赤+トメの物。
実母が赤を抱っこしてる写真が一枚もない。
集合写真ではど真ん中に赤を抱っこして満面の笑みのトメ。
その周囲には、トメ方親族。
隅っこに>>717さんとその実母。

全てにおいて、思い出を台無しにされていくのが目に見えるよう・・・。
755名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:37:25 ID:T2RCUMZx
>754
>お宮参り中は、自分が赤を抱いて離さず

これはお宮参りでは正しいことなんじゃ…
『祝い着は 母方の実家から贈られたものを着せ
 お宮参りをする時は父方の祖母(トメ)が抱っこする』
のが正式なんでそ?
756名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:40:29 ID:k+W4ZGHr
>>755
昔ながらの風習ではあるが、
このスレ的には「今の時代にそりゃねーぜ」なのです。
757名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:41:11 ID:iRKEbSpS
お参り御祓いの最中なら分かるけどさ
誰だったっけ、赤の母にも触れさせずに頑なに抱いていて、そのまま転んだトメの話していたの
758名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:43:25 ID:T2RCUMZx
>>756
ああそうか。確執だったw
759名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 13:00:05 ID:ebChwO4u
>755
常識的な良トメなら、セレモニーの時にはその顔をたててやろうという気にもなるが
>717トメみたいなクソトメは、お宮参り自体に呼ばなくてよし。
760名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 13:16:08 ID:uN49y3em
>>755
風習は、風習としても、
通常の人間なら、お宮参りの時に、
嫁母だって孫を抱っこした写真を撮りたいだろうと気遣うもんだと思う。

でも、>>717トメは、自分が抱っこしたい気持ち優先で、
そういう気遣いをしないとか、
さらには、うちの孫!という主張から、
嫁母が抱っこした写真を撮らせないように、わざと意地悪をする事も予想できる。
761嫁子:2005/07/16(土) 15:31:28 ID:AUqoAjTT
あのぅ。
愚痴っていいですか??
ウチの姑、すっごいいい人なんです。
それはもう近所に評判なほど。
控えめで優しくて。
実際私も妊娠するまでは実両親以上に大好きでしたし。
でも、予定日を2日超えた朝破水して入院したんですが、それから丸一日陣痛が来なくて産院で不安な時間を過ごしていたところ、夜中20時に突然義弟(20才)から
「今から見舞いに行くから」
と電話があったんです。
もちろん旦那に断ってもらいましたが義弟は聞く耳持たず「絶対行く」と。
ナゼと聞くと実はもう私の病室の前まできてたんです。
しかも義実家ご一行様が。
義実家ご一行様とは義両親、義弟二人(20才と18才)の4人です。
もうホントにビックリしてしまって。
義実家ご一行は私と旦那の険悪な雰囲気に驚き急いで帰っていきましたが、あまりに腹が立ったので義母に電話をして
「お義母さんもこういう精神状態の時に夜中に突撃来訪されたらイヤじゃありませんか?」
と言ったら義母
「あらぁ、私の時も義妹がきたのよ。
 今回は義父と義弟がとても心配してたからみんなでいっただけよ」
と明らかに嫁チャンてば神経質ね〜ってな雰囲気が…。
762嫁子:2005/07/16(土) 15:44:25 ID:AUqoAjTT
しかもその一件で義実家ご一行様はかなり気を悪くされたご様子。
実際赤が産まれてもなかなか産院にきてくれませんでした。
そして退院2日前急に
「嫁ちゃん里帰りする前にウチによりなさい」と。
ちなみに義実家、実家、産院は全て車で15分以内のところにあります。
私は初めての赤の世話がすごく不安だったし当時真冬であまり寄り道したくないということもあり
「赤に会いたいなら実家にきていただけませんか」
と言うとお怒りのご様子。
しかも優しい人なので私の前では一切怒りません。
ナゼ義実家によらなくてはいけないのか聞くと
「赤と記念写真が撮りたいのよ。みんな楽しみに待ってるのよ」と。
なんだそらぁ!と思いつつあまりにしつこいので了承した私。
ところが旦那が確認すると義母が
「嫁チャンの退院日、多分義弟(20才)だけが在宅してるから。
 私(義母)もおばぁさん(義祖母)もお父さん(義父)もでかけてるけど」
と。

あぁ、なんだか長くなりそう…
763名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 15:45:36 ID:eJcnKxAs
>>761
とりあえず、病院としても
面会時間外だと思うんだが
その辺りは注意されなかったのか?
注意されてもしれーっとしてたんなら
病院側にきちんと根回ししておいた方がいいよ
764名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 15:47:30 ID:k+W4ZGHr
>>762
長くなりそうなら、1回ノートパッドにでも全部書ききってからコピペすればよいよ。
765名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 15:48:06 ID:uN49y3em
>>761
てか、書き込みを一旦中断して、
一度、全部メモ帳に書いて、推敲してから書くことをオススメする。
2ちゃんでは、名前欄に最初から名前入れてあるのと
無駄な長文は、それだけで叩かれる元。
766名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 15:48:19 ID:jOJLczD2
義父と義弟が心配ってのは嘘だな。
義父はともかく、独身の20歳や18歳の男が心配なんかするはずがない。
入院したって聞いても「ふうん」だろう。
更に弟は、突撃はさすがにちょっと・・・と思ったから直前に電話したんだと思うぞ。

ところで20時って夜中じゃないよな(ボソ)。
いや、問題は時間じゃないけど。
767766:2005/07/16(土) 15:49:49 ID:jOJLczD2
なんだよ続きがあるのかよ。
768名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 15:55:28 ID:cMxjseb9
20時は普通の感覚では夜中ではないが、病院では21時の消灯に向けて茄子も少なくなり静まりかえる頃。
呼び出された緊急事態の病人の家族以外がのこのこ見舞に行く時間じゃないと思う
769名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 15:57:25 ID:eJcnKxAs
>>761で終わったのかと思ってレスしちまったい
>>762を見る限りでは、終わった話なのかぁ
今一生懸命続き書いてる最中なのね
770761:2005/07/16(土) 16:11:30 ID:AUqoAjTT
ごめんなさい。
2ch初心者なもので申し訳ないです。
今続きを書いてるんですが赤に乳あげてたのでチョット遅くなるかもです。
771名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:27:29 ID:9Ks2YnPQ
控えめというより裏がありそうなトメだと思った>>761トメ
772761:2005/07/16(土) 16:29:37 ID:AUqoAjTT
義母は現役看護婦だから病院の常識みたいなのをよく知ってるハズなんですけど、なんでですかね?
ちなみに私の産院は茄子はほとんどノータッチで24時間出入りOKみたいなトコでした。

続き
出かけてるのにどうしても来いって意味がわからなくて旦那に
「それだったら断って」
と頼み、目の前で電話してもらいました。
すると義母の罵声が…。
私にはいつもおだやかな義母だけど実際はこんな人なんだとビックリしました。
義母は私がその電話を横で聞いてるなんて知らないみたいで未だに私の前ではいい人ですけどね。
旦那は3兄弟の仲で一番優しい人なのでナメてるみたいです。
あまりにしつこいので退院してすぐ義実家に寄ることにしました。
773761:2005/07/16(土) 16:30:12 ID:AUqoAjTT
すると退院前日の夜23時に
「何時に来るの?」
と聞いてきたので
「お昼12〜13時です」
と言うと
「その時間はパート先の同僚と食事に行くから11時までにきて!」と。
ホントなら産院で仲良くなった人たちとワイワイ言いながら退院するはずだったのに一人寂しく退院しました…。
行くと二十数年前の旦那が赤だったころの変色したベビー布団を嬉しそうに出す義母。
部屋寒いんですけど。
旦那が「赤がいるから暖かくしといてって言ったじゃねーか!」と怒っても
「あらぁ。暖かいわよぉ!」
いえ、底冷えがするほど寒いんですが。
774761:2005/07/16(土) 16:30:54 ID:AUqoAjTT
このままだと赤が危険!と逃げるように義実家を飛び出し、里帰りした私。
でも里帰りしたものの元から実両親とはあまり仲がよくないので、1ヶ月たたずに引き上げました。
あれから半年、赤はかわいい盛りで義両親も大フィーバーです。
でも良識ある人たちなのでウチに押しかけて来たりしつこく「来い!」なんて言ったりしません。
義両親は赤に会うのをとても楽しみにしているので私がしょっちゅう赤と二人で義実家に行ってます。
でもちょっと引っかかることが…。
赤に会えると義父は大興奮して赤(♂)のつま先から頭の先までキスします。
それに義実家ではほとんど私に赤は抱かせてもらえません。
義父・義母が抱いてる最中に電話が鳴った時、
「じゃぁ私が…」
と手を差し出しても素通りして義実家のだれか、もしくは旦那に渡します。
それだけならまだいいんですが、私に一言もナシにどこかに連れて行ってしまうんです。
他の部屋だったり外だったり。
なんでだろう。
私と引き離したいのかなぁ…。
775名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:32:04 ID:9Ks2YnPQ
なんだいい嫁ぶっちゃうんじゃん。
トメの化けの皮がはがれたんだから、こっちも鬼嫁でいけばいいのに。
病院関係者だろうかなんだろうがそんなもん自分のこととなれば関係なくなっちゃうさ。
776名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:33:58 ID:iRKEbSpS
>でも良識ある人たちなので
 ど  こ  が  ?
777名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:35:00 ID:uN49y3em
>>761
悪いけど、あなたは2ちゃん向きじゃないと思う。
「大手小町」で検索すると、女性向けのコミュニティが見つかるから、
そこで書いた方がいいと思うよ。
778名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:35:12 ID:9Ks2YnPQ
あぁ、まだ続きがあったのか…。
ってかなんでそこまでなすがまま?
子を守るのは誰?
トメの化けの皮がはがれた姿も知っていてそれでもそれ?
勝手に連れ出されて子になんかあってもいいの?
しっかりしなよ!子の親でしょ!
子を守れるのはあなただけじゃないの!
興奮してきついこと言うようだけど、子を守るのは誰かだけをしっかり考えてほしい。
惑わされている場合じゃないよ。
779名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:35:28 ID:hQCma4eG
>>768
同意。
大抵の病院は、20時が面会時間の終了のはず。
一家そろって20時から面会に行くなんて非常識もいいところ。
780名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:36:08 ID:9Ks2YnPQ
>>776
同意
良識ある人間が断りもなく勝手に赤連れ出したり、ちゅ〜ちゅ〜やったりはしない。
781名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:36:36 ID:+EsvOslZ
まぁまぁ、最後まで書かせてやりなよ。
つか、もう終わり?終わりなら「終わり」って書いてね。>>761
782名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:37:29 ID:9Ks2YnPQ
退院前日、それも23時なんて電話する時間じゃないじゃん。
携帯?それとも病院へ電話してきたの?
いずれにしても良識もなにもないぞ。
783761:2005/07/16(土) 16:38:16 ID:AUqoAjTT
あぁぁぁ。
まだあるんですが、2ch向きではないのか…。
大手小町…。
なんだろう、そっちに行ってきます。
教えてくれてありがとうございました。
784名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:38:56 ID:1AacaE4c
ここまで書いたら最後まで書いて欲しいぞな
785名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:39:02 ID:9Ks2YnPQ
>>761ってネット初心者な気がしてきた…。
まぁいいや。
786名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:39:58 ID:iRKEbSpS
>784
叩かれるの分かってて書かせるなよ。
気になるんなら小町行って探せばいいじゃん
787名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:40:24 ID:k+W4ZGHr
簡潔にまとめてくれるネ申光臨を待ってる私ガイル。
788名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:56:30 ID:uN49y3em
>>787
まとめようと思ったけど、ダラダラ過ぎて挫折した私が・・・。

箇条書きにしちゃうと、
・破水入院中に、ウトと義弟二人を引き連れて、20時に押しかけ
・退院時に無理矢理、偽実家に呼びつけておきながら言ってる事が二転三転。
・実際に行ってみたら、赤を迎える環境が整ってなかった
・その後も偽実家に行くと、ウトが気持ち悪いくらいベタベタと赤をいじる
・私から取り上げて、絶対に返さない
・私に断りもなしにどこかに連れて行く

出産まではトメはいい人と思っていたけど、
実はネコを被っていただけで、
見舞いと称して押しかけたことに抗議したせいで、
どうやら嫌がらせされてる様子。
789名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:58:54 ID:k+W4ZGHr
>>788
d。

>・私に断りもなしにどこかに連れて行く
については、K察に通報してK察からこっぴどく叱られたトメが過去に居たね。
790761:2005/07/16(土) 17:13:07 ID:AUqoAjTT
うわぁぁぁぁぁん(泣
大手小町に発言したのに発言ボタンを押した途端自分の発言をみることすらできません…。
てゆーか仕組みが分からない…。
私はアホですね…。
またこっちで書いてもイイデスカ…?
791名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:15:55 ID:7d747be6
小町は発言が反映されるまでに時間かかるから気長に待て。
アホなら半年ROMってから鯉
792名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:16:13 ID:NQmrVY5Z
>>790
2ちゃんをやる前に、ある程度ネットに慣れて来い。
793名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:16:27 ID:TNXpq+7N
>>761
大手小町は発言してから反映されるまでに時間がかかるの。
リアルタイムじゃないって編集方針が最初に書いてあるでしょう。
ちゃんと嫁。
こっちでどうしても書きたいなら、最初に全文書いて遂行してからにしてくださいな。
794761:2005/07/16(土) 17:17:05 ID:AUqoAjTT
そうなんですね!!
気長に待ちます…。
ありがとうございましたぁぁ!!
795名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:17:27 ID:ITBeG+zq
頭悪いの治せばトメと対抗できるかもよ
とりあえずsageな
796名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:17:49 ID:7If6L/wz
すいません。
そろそろ761がウザーなんですが。
797名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:18:03 ID:i0rXJgUU
>>761
悪いけど、愚痴を書く前に空気嫁。
そしてもっとネットに慣れて下さい。
798名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:18:35 ID:04V6GdCg
アフォがいるな
とりあえず大人になれ>>761
799名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:19:06 ID:XYc5Q+ny
要点まとめれないのウザ。
書かなくて良いよ。
800名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:23:25 ID:UJiPuECg

     c□
  ('A`)ノ ッパ
  ノ(  )   ギュウニュウノモウ
  ノω|
801名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:23:56 ID:J6qGh+pA
>>761
ネットに慣れてないのか知らんが、もう少し他の人の書き込みでも読んで
書き方とか文のまとめ方見習って。
空気も読んでくれ。書き込むなら内容は簡潔に、かつ的確に。
あと良識あるウトメと思ってるなら、行動も「良識的なんだ」と思い込め。
802名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:25:26 ID:TvQPhOR2
祭りですねw
803名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:27:14 ID:J6qGh+pA
夏ですからw
804名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:28:04 ID:S0rrr17+
>>794
小町に書いてあると思うけど、平日の更新しかしないから、今度は月曜は祭日だし
19日の昼ぐらいまで読めないかもよ。
しかもそれが読めてから、他の人が書き込んで、それからまた更新だから。
805名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:28:39 ID:6MB4kjE8
この程度で祭りとは片腹痛いw
806名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:40:26 ID:9Ks2YnPQ
>>805
どっちの腹だ?
右か?左か?
807名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:50:16 ID:ebChwO4u
>794
即レスが欲しいならここの「お悩み相談ぼーど」なんかもあるけど。

ttp://idobata.cool.ne.jp/

ただ、ここで相談するなら、冒頭に「某新聞社系の掲示板にもかきましたが
反映されるまでに時間がかかるということに後で気づきました。
少しでも早くお返事をもらえるところを探してこちらに書き込むことにしました。」
とことわってから書き込むといいよ。

それじゃないとマルチになっちゃうからね。
マルチの意味がわからないなら検索してごらん。
808名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:59:14 ID:WtYM4/TQ
>761
いっぺん死ね。
809名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 18:19:39 ID:ygwOlF1j
↑あんたそこまでいわんでも・・・
他人さまに「いっぺん死ね」てどんだけ高いとこにいるひとなの。
810名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 18:25:55 ID:2cQn54QW
>>809
2ちゃんに慣れてない人?w
811名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 18:32:14 ID:WLI3TVB8
>810
どういう人が慣れてるのかしら?w
あんたも逝ってきたら?
812名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 18:36:33 ID:2cQn54QW
テンプレ返しに耐性ないのね・・・。
813名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 18:38:24 ID:VEMfskWR
>811
煽りはスルーできる人>2ちゃんに慣れてる人
814名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 18:41:45 ID:J6qGh+pA
>813
ステキ。結婚して
815名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:11:49 ID:8omVfb7d
717さんはどうしたかな?
816名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:12:20 ID:OUQcRNL8
只今妊娠8ヶ月。ついにそれまで控えめでいい人だったトメの
「アテクシの息子ちゃん&コトメちゃんの時に使っていた布オムツ&ねんねこ使ってちょうだい(ハァト」
攻撃キター!ベビー布団までとってあるそうな。

義実家からの帰り道、車の中で「あぁー、オムツは雑巾にでも出来るけど
ねんねこと布団はどうやって面白く消費してやろぅかね。ウヒヒ」
とニヤニヤ旦那に話してたらちょっと旦那凹んでた。「せっかく用意してくれてたのに・・・」って

そんなの 知 っ た こ と か。こちとら猫の皮の下は鬼なんだよ、アヒャヒャ
ここ読んで予習バッチリなのでこれからも軽くいなしていこうと思います。

まだ確執ではないので微妙にチラ裏ですいませんでした。
 
817名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:18:18 ID:ebChwO4u
ダンナにはちゃんと説明した方がいいよ。
何十年も前のねんねこやベビー布団にどれだけカビとダニがはびこっているかということ。
818名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:31:23 ID:MEhkTLpj
赤には悪いがちょっと食紅さんを薄めて肌にすりこんでだな、
写真に撮影して
「ダニだかカビだか知らねーが、赤に湿疹が出たから
こんなモン(゚听)イラネ
医者にも処分汁と言われますた」
と返却汁。
819名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:41:23 ID:gyhr7bkJ
手がこんでるね。
妊婦ドリームの振りして「自分で選んだものを使いたいのに〜ウルウル」
で済むと思うけど相手が手ごわい場合はそういう手段もあるのね
820名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:51:04 ID:jOJLczD2
>>816
「うちは、母が私のためにとっておいたのがありますから。
お義母さんとこのはコトメさんのためにとっておかないと!」
と言えばその気になるかも。
821名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 20:01:47 ID:TvQPhOR2
「あら、いいのよ〜。遠慮なんかしなくって。コトメちゃんには新しいのを買ってあげるから〜」
と返されそうなヨカーン
822名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 20:08:10 ID:iRKEbSpS
旦那さんの前で「どうやって攻撃してやろうウヒヒ」なんてやっちゃったのは下策だったとオモ
823名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 20:27:23 ID:QH+wUPD+
そうだよね。
それまで控えめでいい人だったトメとだったら、まだ確執なさそうだし、
いきなり妻の意地悪な面を見せ付けられたようで、ダンナも凹むわな。
824名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 20:34:56 ID:yGGUKaEg
>>821
自分の娘には新しい物を使わせたいってことですね?
私のははも同じ事を考えて用意してくれた物ですから、そちらを使います。
お義母さんも娘がいるならお解りですよね(ニッコリ)」
825名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 20:43:33 ID:4n9liA3z
>>816
旦那さん凹んでたと言うより、ウヒヒにひいてたと思われ…
826名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 21:34:32 ID:uN49y3em
そういえば、うちもトメの布オムツ攻撃があったっけ・・・。

ナチュラルに、
「今のアパートだと干す場所が狭いんで、梅雨を乗り切れません」
でスルーしちゃったが。

都会の2DKアパートに納得して引き下がった
田舎の8LDK納屋付き住まいのトメは、
今考えると、割と良トメなのかも。
827名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 21:36:48 ID:8MiL587E
凹むくらいでないと現状を認識しない男が多いのもまた事実。
確執になっていない段階なら尚更小さなことからぷちぷちつぶしていく事も
必要なのでは、とすっかり大きな確執に成長した私がつぶやいてみる。
828名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:11:03 ID:J6qGh+pA
布オムツは「お義母さんが使う時までとっておきます。」でスルー。
粘ったら「お義母さんは生理の時ナプキンじゃなく脱脂綿使用ですか?」と聞いて
「あっ…閉経してますよね。」で沈黙させたらよろし。
うちのトメはそれから布オムツは話題に出さない
829名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:16:44 ID:q6c1UuLO
>>717タン
 大丈夫だったのかしら。
830名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:19:14 ID:uN49y3em
>>717タン
トメのお食事会をパスできたとしても、
退院初日は、赤と過ごす初めての自宅だから、
疲れて、今頃はきっと、ぐっすり寝ていると思う。

ぐっすりであって、ぐったりでない事を祈る・・・。
831816:2005/07/16(土) 22:28:32 ID:NORPYiBd
あぁ、レスが。嬉しい・・・

旦那には「使いたければ自分ひとりで使ってね。
赤にとってカビやダニがどれだけ体に悪いか知ってる?」
とその場で〆ました。このスレ読ませて予習させてるのに
「せっかく用意してくれたのに・・・」ってもうアフォかと。
(最近は孫フィーバー真っ盛りで微妙に香ばしい発言を連発するトメに
何かを感じ取ったのか協力的になってくれていて助かっています。)

でもウヒヒはうかつでした、反省。
オムツ&ねんねこ&布団は大切に保管したのち、
そのまんまコトメの出産祝いにでもしようと思います
ありがとうございました >>レス下さった方

最後にお礼といってはなんですが、あまりに教科書通りで笑ってしまった
トメの微妙に香ばしい発言集をお楽しみください。
・(赤が女の子とわかり、報告した直後)「・・・まぁ、生まれたらすぐ2人目作ればいいじゃない。」
・「私が○○幼稚園(義実家の最寄の幼稚園)の送り迎えするから、
 嫁子ちゃんは安心して働きに出てもいいのよ・・・ウフッ」
・(旦那に向かって)「義実家の方に勤められないんなら今の会社、いずれやめなきゃいけないわね」
・「私可愛がりすぎて嫁子ちゃんに孫ちゃん返したくなくなっちゃうかも?!」
・(里帰り出産するって何度も伝えてあるのに)
「嫁子ちゃんはもううちの嫁なんだから、出産後ここに何ヶ月いてもいいのよ。
 もうお部屋も用意してあるんだから・・・」
832名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:47:34 ID:naPOyY3z
天然危険物だが、ぬるく観察し甲斐があると思う>816トメ
833名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:55:12 ID:ebChwO4u
>831
>オムツ&ねんねこ&布団は大切に保管したのち、
>そのまんまコトメの出産祝いにでもしようと思います

今の内に返品した方がいいよ。
どんなに保管状態がよくたって、何十年も前のものだもの。
コトメにと差し出した時に、嫁子の保管の仕方が悪くて
こんな状態になったと言い出しかねないよ>トメ

それに、子どもが生まれるとどんどん物は増えるし
余分なものを家に置いておくことはない。

実際に使うベビー布団はもう買ったの?
もしまだなら、>831の実家に買ってもらって
「母が用意してくれたのでお返しします。(買ったとあえていわない)
こういうものは嫁の実家が用意するものだそうですね(根拠無し)
これはコトメちゃんの時のためにトメさんが大事にとっておいてください(はあと」
こう言ってニッコリ返すのはどう?>オムツ&ねんねこ&布団
834名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 23:20:56 ID:+6SB7auq
スレ違いは重々承知の上でお尋ねします
ねんねこって何ですか?
835名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 23:23:33 ID:+EsvOslZ
ぐぐってみた?
836名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 11:24:47 ID:iynEN1BH
>>831
なんとも香ばしいトメ様ですねw
布団など、私も早めに返すのがいいと思います。旦那が何か言うのなら
旦那の布団を、赤用古布団に換えて寝かせてあげればいい。だって臭そうだし
コレで旦那も気づくだろう。
コトメちゃんにメールか電話でもいいけど、「お母さん、あなたのために
オムツも布団もねんねこも用意してくれてるんだって。良かったわね。
すぐに送るわね。うちはもう用意したから、もったいないそ?」と言えば
いいんジャマイカ。義実家なら義実家へ。
837名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 15:49:40 ID:iTW6+9YV
>「せっかく用意してくれたのに・・・」

おさがりをくれてやる程度の事を「用意した」とは言いません。
838名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 16:12:07 ID:SB0J/Bzd
他のもので20〜30年前の物って考えたらすぐわかりそうなものなのにね。
ダンナが単身赴任になった時に、奥の実母が
「これ、30年前にお父さんが単身赴任したときに使ってた布団なのよ〜
 是非、ダンナくんに使ってもらって」とかび臭い布団を持ってきたらどうかってこと。

奥が「せっかく実家の母が用意してくれたのに..」と涙ぐんだら
ダンナはありがたく使うってのだろうかw
839名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 16:21:02 ID:UEB5KLzE
>>838
その例え、いい!!
840名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 18:09:51 ID:jk55qHgH
もっと最強バージョンが
「2〜30年前に親父がはいたパンツ」をおまえが履けるか、じゃね?
838さんの例えは鈍すぎる人には効かない罠。
841名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 19:34:38 ID:t3NnU/k2
>>840
親父パンツワロタ
842名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 21:27:59 ID:gjFgWBvB
トメ家なんでもとっていそうだから、パンツだけどいわず、
なんでもあるのでは・・箪笥の奥に。
一式そろえてこの蒸し暑い中着せるが一番。実際に。

そんな私、妊娠してからトメ家に報告に行くと
「コトメを妊娠してた時に履いていたヒールのついていない靴があるのよ。
もう若くないから私履けないの。」って、コトメ18歳だから19年前の
表皮が割れた革靴差し出されましたのよ。オホホ。
「他にも何かあるかしら・・あった。」って押入れの奥を探しておいでで。
妊娠中の腹帯やらコシマーキやら箱から飛び出してました・・・

夫とコトメが真っ赤になって阻止しなかったら離婚してたわ。
843名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 21:45:42 ID:rABT4rGx
うちのトメも何でも取っている。
長女を産んですぐの病室に来襲し、
「男だったら○○(旦那)のお宮参りの着物あったのにねぇ。
この子のお宮参りはどうするの?え?レンタル?
そんなかわいそうな!何言うてるの!」
と意味不明のことをわめいていた。
金を出すわけでもないのに。
844名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:13:36 ID:mJbh3a4x
うちの地方ではお宮参りの着物は嫁の実家が用意することになっているから
トメなりの用意しろとのいやみじゃなかろうか?
ちなみにお宮参りは30日ちょいでやるのと100日くらいでやる説があるけど
トメのフィーバーが予想される場合は後の方がいいと思う。
小さいと振り回される赤がかわいそうだからね。
845名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:22:04 ID:5Lnq5iky
同じG県に住む人間として、前スレ754さんは
その後どうなったのかな。
わが子を毎日抱っこ出来てるといいな。
846名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:46:13 ID:tbftmfbl
トメいらない。誰かあげるよ、貰って…?
847名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:47:33 ID:zVP9/5R0
要るわけないだろが
848名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:52:40 ID:HRa9YxOR
>843
20ン年前の、ナフタリン臭い着物を着せられる方がかわいそうだ。
849名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:55:19 ID:RMdF13T3
>>848
どうしてもナフタリンって字面で脳裏にスナフキンのビジュアルが浮かんでしまう。
850名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:06:10 ID:9ZEPz3zv
>>849
砂布巾?
851名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:58:02 ID:cAmxo04j
>>850
スナフキンはムーミンに出てくるキャラ
詳しくは公式サイトどぞー
http://www.moomin.co.jp/
852名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 00:09:38 ID:GjiGK8NV
ナフタリンと聞くとゴロ的にどうしても「脳足りん」が浮かんでしまう。
853名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 00:19:13 ID:4BJnrvVl
じゃあ私はネクタリンで。
854名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 00:19:24 ID:7SGBkxEN
昔風に言えば樟脳だしね。

855850:2005/07/18(月) 00:30:52 ID:NPSzfqNB
>>851
サンクス
856名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 00:56:21 ID:4S9iiiow
樟脳とナフタリンはちが、、
857717:2005/07/18(月) 02:55:17 ID:jL7xY08I
717です。ご心配をおかけしました。それからたくさんの激励レスを
ありがとうございました。ご報告が遅くなってしまってすみません。

結論から書くと、何とか食事会をせずに切り抜けることができました!
今は実母の手伝いもあり、赤と快適な時間を過ごせています。

あの朝方の書き込みの後、悲しくて泣いて眠ったら、かつてない程に
顔が腫れてしまいお岩さんみたいになっていて、その顔をみた夫が
さすがに、これはヤバイと思ったのか、急遽中止にしてくれました。
自分でもびっくりするくらい…殴られた後のような顔になってしまって
いたことが幸いしました。そのせいで退院の日の写真はひどい物に
なってしまいましたが、心穏やかに過ごすことができました。

そして、その後夫と話し合いました。「そんなに家族(=義家族)が
大事なら家族のもとに帰れ、役立たない夫なら子の父親としても
要らない」と言うと、夫は「ある程度サポートしている気になって
いたけれど、赤が生まれて舞い上がって気付いてやれなくてごめん」と
言いました。ここまで言わなければ、ここまで体調を崩さなければ
わかってもらえないのか…と失望した部分はありますが、今後は
私達に相談なく勝手に物事をすすめないことを徹底してもらい、もしも
勝手にすすめた場合はそれに従わなくて良いことを約束してもらったので
しばらくは様子をみてみるつもりです。

個別レスをすることができなくてごめんなさい。それから長文失礼しました。
858名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 06:00:54 ID:nLchTU1o
トメに三ヶ月の下の娘の頭の形が悪いのはあんたがちゃんとしてないからだめなのよ!
と、言われ
トメの気に入らない、子ども達の体や性格で悪いところがあると「あんたのせい!」といびられ
自分に似てる部分を見つけると優秀な人間のように言ってのける
上の子どもが高熱があるのに「お客に子ども(娘)を見せたいから今から家に行く!」と
言ってこなかったり

もうトメとはしゃべりたくないちゅーことで今現在電話には一切でない
夫にはトメが「電話に嫁がでない!キーーー」と言ってると教えてくれるが
でも、しゃべる気になれない。
もう少し思いやりをもてないのか?無理だろうな。きっと。
859名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 06:48:07 ID:p1Yv3zw0
>858
最悪だな、その姑。
でも、そういう奴って結構いるよね。
「非は嫁、良は自分」って姑。
うちの子、言葉を喋るのが遅かったんだけど、それは私のせいにされた。
「嫁はすごく要領が悪いうえ、言葉が足んない。だから孫まで嫁に似て要領悪い」だと。
しかし、立ったり歩いたりしたのが、周りの子より早かった時は孫に向かって、
「君は私に似て足腰が強いんだねぇ。これはオバーチャン譲りだねぇ、良かったね〜」だと。

どっか遠い所で迷子になれ!
クソババアッ!!
860名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 07:00:50 ID:Om2E/VNe
ねえねえ、姑とのバトルってはじまったが最後、終ないよね。
子供がいくら成長しても延々戦わないといけないんだろうか?
解決した人っているの???

まあ、うちのは歳だしそのうち死ぬけどさ。
861名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 07:34:48 ID:RIinz4CG
>>857
穏やかに過ごせて本当に良かったね。
育児大変だろうけど、がんばってね。
862名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 08:00:32 ID:T/ATVF/B
>>857=717
乙!
気になってました!
とりあえず解決して良かったねw
863名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 09:38:41 ID:5x7ksiJV
>857
お岩さんはチト気の毒だったが 結果オーライで良かった良かった。
旦那さんにもきちんと言う事言えたんだね。グッジョブ!!
857さんも赤さんも どうぞお健やかに。

>>859
>どっか遠い所で迷子になれ!
にツボったw 鬼嫁になりきれないのがカワエエ
864名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 10:39:40 ID:3bPKG57s
>860
まあ、「時間が解決してくれるさ」だよ。向こうのが早く死ぬし、そうでなくても
呆けたり、体力なくなって気力も弱くなって、あんだけ人をいびってたのが
嘘みたいな大人しい愚痴っぽい老人になったりする。
でも、同情はできないね。通りすがりのババがそんな感じで困ってたら、手の
ひとつも引いてやろうかと思うけど、トメに関してはノータッチ。旦那はさびし
そうだけど、これこそ自業自得ってもんでしょ。庇わなかった旦那も含めてね。
865名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 10:46:49 ID:XFkmJFJB
若くて純粋だった頃は、お年寄りに子供や孫がよりつかないと聞くと薄情なもんだなぁと思っていたが
人生経験を積みWこのスレの住人になった今では人それぞれ事情があるのねと思うようになった。
866名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 15:15:50 ID:3sKWbs9D
717タンお疲れ様
赤ちゃんと楽しい毎日を過ごしてね
867名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 15:28:15 ID:deBMJJqv
みんな大変だね。うちの姑なんか一回来て50万ほどお小遣いくれただけであとは薄情なぐらい干渉してこないよ。冷たい人なんだなと思いきや恵まれてたのか?
868名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 15:34:24 ID:qupsQL1k
1回来て50万て…素晴らしいトメじゃないか!
そんなトメだったら分けて欲しい。
家のトメと交換しない?
869名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 15:40:42 ID:zmsxOzPB
薄情なくらい干渉しないってのもすばらしい
870名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 15:51:36 ID:r9jFU8TX
お金だけくれて干渉しないなんて、スバラシイ人ですね。
冷たい人なら、お金すらくれないよ、多分。
871名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 15:53:19 ID:W1ik9gYv
うちのトメなんて、うちは布オムツなのに、わざわざ紙オムツ買ってきては恩着せがましいこといってくるだ。
しかもサイズも聞いてこないで、小さくてはけない物をよこす。
現金くれるなんて最高なトメだ。ホスィ。
872名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 15:55:33 ID:JrRaq2BW
>871
わー、使えない紙おむつって超迷惑だねw
873名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:14:05 ID:deBMJJqv
初孫なのに50万しかくれないなんてケチだなもっとくれと思っていた自分が世間知らずだったみたいだね。恥ずかしい。こんど赤連れて機嫌とりにいってくるわ。
874名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:42:22 ID:Ee2Eok6r
秋に出産予定の妊婦です。
トメが「お腹の中の子が誰似になるのか」をずっと気にしています。
気にしたって生まれて育ってみなくちゃ解らないのに。
ああでもない、こうでもないって騒ぐ。
しかもその話の節々で
「嫁子家の人間は問題がある人間が多くて似て欲しくない」
ってのが匂う。思わず
「お義父さん系だと金と権力と女好きで、
お義母さん系は酒乱暴力ギャンブル系でしょ。
父の家系は秀才だけど変人で精神的にアレだろうし、
母の家系に似たら思いっきりガサツでしょうね。
そう考えると外見はお義父さんと父に似た感じで
中身は私の母に似てくれると、一番いいですよね」
と、言ってあげた。
しばらくしてから、旦那に「こんな事いわれた!」と言いつけて
逆に怒られていた。ざまーみろ。

でもさっき会った時もまた「隔世遺伝云々〜」って言ってたけどorz
875名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:57:44 ID:nccWT/2M
>>874
隔世遺伝ならジジババに似るってことでしょ?
>お義父さん系だと金と権力と女好きで、
>お義母さん系は酒乱暴力ギャンブル系でしょ。
>父の家系は秀才だけど変人で精神的にアレだろうし、
>母の家系に似たら思いっきりガサツでしょうね
でいいよね〜w
そのトメ自分の子供と間違えてんじゃないのw
876名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 17:15:54 ID:kTH0lm+j
>>873
世間知らずの前に・・・
877名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:38:46 ID:GjiGK8NV
>876
・・・ねえ。
878名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:40:35 ID:1cWp5kBB
「初孫なのに、50万円しかくれない」とヨメは思うのか・・・。
息子が結婚したらどうしよう(w
879名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 23:38:27 ID:CyLYZrRl
「初孫なのに、50万円しかくれない」と思うヨメは、自分達の
結婚式と披露宴と新婚旅行の費用を自分で出したのかしら…
そこでもご祝儀が少ない!!と文句言ったりするのかしら…
気になるわぁ〜
880名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 23:54:26 ID:Lk7chVXh
おまいら釣られすぎ
881名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 23:59:49 ID:NuIlgiiE
別にいいんじゃないの?
くれる人はくれるものだし、「50万しか(ry」という価値観の人だっている。
882名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:06:19 ID:9cx8Bxa0
ウトメから娘への初お年玉は10円だった。
「10円しかくれないのか。ケチだなぁ」と思った。
思った…というより、叫んだ。(心の中で。)
こんな私も批判されるのか?
883名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:13:54 ID:h1a4DmY3
884名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:18:14 ID:jd8xSbci
地方によって違うんじゃない?
私の友達が初孫を出産した時は、そこのウトメさん達は100万くれたみたい。
「これから色々とお金がかかるから、(服代、ミルク代、オムツ代など育児費だと思う)大変になった時はこれを使って」
みたいな感じで。

私の所も長女出産した時、ウトメさんに80万もろた。

けど、最初だけなんだよね。初孫の時だけなんですよ。
その後の2人目、3人目と、子供が増えてからの方が、金が必要になってくると思うんだがなー・・・
885名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:21:20 ID:RVTJCmGF
は〜、グチですが聞いてください・・・
一人目女の子、現在二人目妊婦です。
まだ判らないって何度も言ってるのに、トメが性別気にしてる様子。
実姉が男女産んで、3人目妊娠した話をしたところ、
「今 度 は どちらでもいいわね〜」
「お姉さん偉いわね、嫁子さんも負けないように3人、4人がんばらなきゃ!」
夫は一人っ子。
自分がしなかったことをなんで私に求めるのかと思ってしまいます。
何でも夫実家は400年続いてるとかいないとか。
トメ離婚して夫の親権はトメが持ったものの、姓は夫に「残した」そうで、
だから跡継ぎを私に求めてもいいとのトメの考えらしい・・・。
離婚して家出たんだからヌッコンでろと言いたい・・・。
私自身は男女どちらでもいいのですが、トメのこと考えると欝です。
お腹の子にもなんだか申し訳ない。
いっそ産まれるまで医者に性別聞かないことにしようかな・・・
自分語りスマソです

886名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:38:57 ID:wQ4bkWPx
>>882
年齢によるけど、金銭感覚のゆるいガキんちょには、
お年玉はその程度でいいと思う。
いわゆるおしるし程度。
887名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:42:45 ID:RVTJCmGF
885ですが。
>>874
グッジョブですね・・・
>気にしたって生まれて育ってみなくちゃ解らないのに。
ハゲド・・・誰似とか性別とか選べるもんじゃないのに。
うちのトメは娘が自分似だと信じてて、まあ実際似てるんだけどw
トメ側の親戚に嫁子さん(私)に似てるわね〜と言われてモニョッてますたw
888名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:50:42 ID:eaAma/QM
>>885
私の家は400年以上続いてますよ。
祖先は猿ですけど。


と真顔でおながいします。
889名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:58:49 ID:t7wgNUKQ
>>888
激ワロスwww
890名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 01:11:50 ID:gAQ6AQcO
思ったことを簡単に口に出すトメ。こう言ったら相手は傷つくだろうな、嫌な思いするだろうな なんて考えもしない。そしてすぐ忘れる。
「そんな事言ったっけ、悪気はないから ☆ミャハ」

産後2週間主人の実家にお世話になった。
たった2週間、されど2週間。毎日嫌味言われ続けて血圧170まで上がりました。トメ、早くあの世の階段をエスカレーターで駆け上がって下さい。あんたが嫌いです。
891名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 01:38:33 ID:pVTVhfgg
お年玉と言えば〜
産まれてから初めてのお正月を控えた年末「元旦にご挨拶にいきますね」と言ったら
「お年玉あげないからこなくていいわよ〜娘のとこの孫にもあげないからくるなってゆってるの」とトメ
なんでそんな言い方するかな?そういう発想するトメ自体さすがだわ…
892名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 01:40:46 ID:EVaOH9aC
>>891
そこまではっきり言うトメ可愛いじゃんw
893名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 01:51:09 ID:sGVI7VeM
正月来なくていいなんて、いいトメだな
894891:2005/07/19(火) 01:58:36 ID:pVTVhfgg
確かに楽でしたよ!
今後正月に誘われる様な事があったとしたら「お年玉ないからこなくていいと言われたので実家で過ごしますから」と言いますわ
895名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 02:01:08 ID:heabsT1y
で?それは確執なんでせうか…?
896名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 03:20:24 ID:sgQKW4W2
角質ぐらいかな
897名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 04:27:00 ID:kmuoYjdo
毛穴パックでとれちゃうね。
898名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 05:59:52 ID:WxbDL5Ny
かんたんにすっきりだ。
899名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 06:36:29 ID:q68p9AtQ
すっきりして1週間たつと、また毛穴に角質が・・・イヤン
900名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 06:38:47 ID:QfLAF3ep
そしてパック→詰まる、を繰り返すうちに毛穴は巨大に、角質の量も増え続け・・・
901名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 06:59:44 ID:sgQKW4W2
それが確執というわけですな。
902名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 07:42:33 ID:3zow1r00
>>891
正月に「ご挨拶に伺う」だけで済むと思えるあなたは
大変な幸せものだ。
903名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 07:56:57 ID:ZQCmzpcq
毛穴パックでなんとかなるのは角栓じゃない?
角質は大切だよ〜!詳しくは化粧板の垢ためスレに来てね
ミャハ☆
904名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 08:52:19 ID:TWohGwao
>>903
空気嫁
905874:2005/07/19(火) 08:55:41 ID:aejDocpR
>>875
最近のトメはまるで自分が妊婦のようですw
勝手に盛り上がって勝手に心配して、
挙句に「ドキドキして眩暈がする。ひーちゃんの気持ちが移ったかも」
(ひーちゃん=ヒヨコで、私の子のことです)とか言い出します。
あまりに気持ち悪い発言なんで
「更年期だろ!」「勝手に妄想するなよ!」と周囲から突っ込まれてますが。
皆のいる前でやってくれるトメなので、まだ〆てません。
でもやっぱりトメには似てほしくない。
>>885
性別気にするトメさんにはニッコリ笑って
「性別に関しては男の人の責任ですから、夫さんに言って下さい」
>>888さんの台詞も忘れずにね!
人類の歴史から見たらトメさん家の歴史もたかが400年。
ミトコンドリア辿ったら>>885のトメさんも私の旦那も親戚ですよw
906名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:23:47 ID:OTIcn1Cg
>>874
産まれて顔見た瞬間、理性のタガが外れるトメならよく聞くけど・・・キモ。
今からそんなんじゃ産後は想像するのも恐ろしい事態になりかねない。幸いトメ以外の人は
まともそうなので、産前産後はしっかりガードの体勢を調えてくださいね。
874さんの赤さんがトメなんぞに似ませんようにささやかながらお祈り致します
(人・∀・)キモイデンシハトメデオシマイ キットカワイイベベニナール
907名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:32:06 ID:SeOl44qR
>>867>>884の出産祝いトメが激ウラヤマシス(´・ω・`)
うちのウトメなんて、結婚式に3万、初孫の出産祝いに2万ですよ。
必要なときしか干渉してこないので良いトメなんだが、ウトがドキュなので
ウトの借金返済の為に、お金貸し手くれって言われるくらい貧乏だからな。
まだ20マソほど貸してる。
いや、ちゃんと返してくれるから良いんだけどさ。
うちだって、第二子出産の為にお金が必要なんだよ。
ウトのドキュ行為で、いまウトメは別居中なんだが、きっぱり別れてくれんかなぁ・・・。
908名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:08:02 ID:WxbDL5Ny
別れられるといいね。

姑からのお金はまあありがたくもらうけど、老後にとっといて欲しい。
あとおもちゃや服買ってくれまくりで、
2歳の娘と4ヶ月の息子、どっちにも
私は服やおもちゃを買ったことがない。一回も。
変なものを買ってくる訳じゃないんだけど、質素にそだてたかったんだけどなあ
文句言うほどのことでもないような気がするし…
909名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:28:08 ID:2OIeii91
旦那の叔母(義叔母)たちがクリスマスに娘にコムサの服をくれた。
正月に義実家に行くと、
「孫子ちゃんのために服を用意してたのよ」とトメが差し出したのは
旦那の弟(今年中学生)の保育園の体操着。イラネ・・・
まだまだ自分の息子に手がかかるって感じで
節句だの誕生日だの、してくれたおぼえがない。
たまに会うと3歳の娘に現金を握らせる。やめてほしい。
お金をもらったら、すぐに「ままーもやったよー」と持ってくるように
しつけたからマシだが、お金は衛生的にもいやだし、3歳の子が
現金もそのまま握ってる、というのがなんかイヤ。
オオトメみたいにちり紙に包んでくれたほうがウレシイ。
というか会うたびに千円握らせるんだったら、ソレをためといて何かイベントの時に
娘につかってほしい・・・というのは我儘なのだろうか。
910名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:50:07 ID:1tpu1M7q
できないから渡してるとは思えないだろうか
911名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:53:02 ID:/epOt/Fb
義両親が、息子(3ヶ月半)を見に来た。

体質的にチチの出がよくない私は、
「5分づつあげてスパッとやめてミルクをあげる。飲み
残しは搾って次のミルクに足してあげるように。」と病院から指導されて
おり、その日もそうしていた。

義母にそういう指導をうけてますと説明したところ、そんな気持ちの
悪いことするの〜?て表情。無神経さに気分は悪かったが、
無視してブレンドミルクを哺乳瓶であげてたら、横から
「変 な 味 のミルクだけど、のんで大きくなるのよー」と
ムスコに声をかけた。

最近、飲みムラが出てきたので、もしそのときあんまり飲まずに残したら
「やっぱり味がまずいのよ。ミルクだけでつくりなおしなさい。」って
言ったんだろうな。言ってくれたら絶縁する格好のネタだったのにな。

・くしゃみをしたら、「厚着させろ」
・手足が冷たかったら、「布団をもう一枚かけろ」
・布オムツをつけてるのみて、「足があんなに広がってかわいそう。
・私は、足がまっすぐになるように、オムツをつけてあげたのよ」
・育休中なんだけど、「3歳までは親が育てないとだめだ。会社やめろ」
    (私、あんたの息子(=夫)よりも高収入ですが。)
と香ばしさ爆裂。というか、よく無事に育ったな、夫。

夫は一人っ子なので義両親は暴走気味でしたが、夫が私の気持ちを
わかってくれてる&暴走にあきれてるので、うちに来たのはその一回きり
(夫が電話で訪問お断り)、車で一時間の義実家には一回もいってまへん。

共働きなので、金には困ってまへん。どうぞほっといておくれやす。
912名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:53:18 ID:40h3GGEP
正直 今 年 中 学 生 の 旦 那  の 弟 にびっくり。
いくつ離れてんのよ・・・。
913名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:04:04 ID:GTCX+ira
>>911
あの、私は病院から「ブレンドミルク」は指導されませんでしたよ。
「足してあげる」の「足して」の解釈が間違ってると思います。

先に絞った母乳をあげる

次に、ミルクをあげる。この時全部で100上げたかったら、
絞った母乳と「足して」100になるようにミルクを作る。
(ぴったり作れないと思うので、余分は捨てても可)

哺乳瓶が毎回2本必要なのでめんどうですが、
入院中もこのやり方でした。
母乳とミルクのブレンドは・・・普通はしないと思いますが・・・。
914名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:06:19 ID:ftKqWshb
年始に3ヶ月の息子連れていった時の話。
敷き布団に毛布、毛布、電気毛布、羽毛布団という順番で息子を寝かせようとした。
しかも部屋はムンッとするぐらい暖房入り。
「そこまでしたらゆであがります。暖房が入ってるなら毛布のみでいいです」と
言うと帰る間際までぶーたれてたよ、トメ。捨てぜりふは「絶対風邪ひくわよ!
言うこときかないから!」でした。
お陰様で9ヶ月になりますが、未だ病気知らずです。
915名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:12:51 ID:wrQJCgUo
>>913
普通そうだよね・・。読んでて不思議だった。
916名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:16:12 ID:Pzw8YpZU
911じゃないけど。
>913
ブレンドミルクやってた・・・
だって、哺乳瓶2本洗うのマンドクセだったんだもん。
病院で指導されたわけじゃないけど、赤は飲んでたよ。
病院によって方針はそれぞれだから、
911の病院ではそれでもおkだったのかもよ?
「私が行ってた病院ではそうじゃなかった!」っていう主張だけじゃ、
チョトトメチックよん。
スレチガイスマソ
917911:2005/07/19(火) 12:16:53 ID:/epOt/Fb
>>913
すみません。スレ違いなのですが、私も913さんのようにしてたのですが、
そうじゃないやり方を他の掲示板でみたので、混合育児のスレで質問した
ことがあるのですよ。

******************
685 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 01:28:10 ID:ZejspOcN
搾乳の与え方について、知っている方おられたら教えてください。

   別の掲示板で

「搾乳した母乳は冷凍保存して次の授乳時に解凍してミルクと混ぜて
与える」

と病院で指導された、というのを見かけたのですが、搾乳とミルクを
ブレンドして与えるってことですよね。
それって問題ないのでしょうか。

私は別々に用意していて、(搾乳→暖め、ミルク→冷やす)
混ぜてあげられるのなら手間が少なくなってアカを泣かせて
待たせる時間も短くてすむかな、と思ったので。

686 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 09:30:29 ID:5sMDJwOC
>>685
ブレンドOKですよ。私も出産した病院で、それぞれ別の哺乳瓶であげてたら
看護士さんに「混ぜてあげていいよ」って言われたよ。
だからいまはミルク作って、それに冷たいままの搾乳を投入してまつ。

スレ違いごめんなさい。
918名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:23:31 ID:r/Qda3uS
>>910
そう思うようにしているが、こうたびたび千円をくれるのだったら
それ溜めといてくれないかなぁと思ってしまうのだ。
普段はお金を渡さないで欲しい。お菓子とか買ってくれたほうがうれしい。
節句とか誕生日に何か心がこもったものを買ってくれたほうがうれしい。
コトメの結納金を全てサラ金の返済に回してしまったり、親戚中に細かく借金を重ねたり(5000円とか)
何十マンもするような化粧品のセットを使い終わらないうちに次のセットを
買ってしまったり、義弟が欲しがるブランド物の財布をポンと買ってやったり
自営業で、旦那も義実家で働いているのだが、トメがお金管理していて
給料はロクスッポ払わず、「嫁子ちゃん、正社員ではたらいてるんだから産休あるでしょー」
なんて言って2人目2人目うるさいようなトメだから期待はしていませんが。
心がこもったプレゼントなんて・・・何もいらない、そんな会うたびに
千円なんていらない、だから消えてください。
娘が産まれた時、お宮参りにもきませんでしたね。里帰りから戻るまで
一度も来ませんでしたね。
娘が6ヶ月の時にあなたがチョコレートケーキ食べさせたの忘れてません。
娘が1歳の時にあなたが不安定なところに煮えたぎった油が入ったフライパン置いて落として
よちよち歩いていた娘が危うくやけどするところだったのに笑って済ませたことわすれません。
娘が1歳3ヶ月の時にあなたが唾でふやかしたせんべいを娘に食べさせたのをわすれません。
嫁子が義実家に顔を出さない、とぼやかないでください。
そんな危険地帯に娘を連れて行けないんです。
大雑把なのもどんぶりかんじょうもいい加減にしてください。
義弟達がDQすぎて、娘の教育に悪いんです。最後に義実家に行った日、
洗面所のタオルにアリがむらがっていましたよ。
>>912今年中学生の下に今年5年生の義弟もいます。
21歳くらい離れているのかな。
919名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:35:06 ID:/ZFHBN3Z
>>918旦那 妹 弟1(中学生) 弟2(小5)??

すげー
920名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:36:17 ID:40h3GGEP
そのトメさん、たった10年前の育児も忘れちゃってるんだね・・・w
921名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:43:03 ID:r/Qda3uS
>>919
旦那 妹 妹 妹 弟 弟です。
出産するまではおおらかで、きさくなトメだと思って
うまくいっていたんですが、出産して、コトメ連中が義実家に近寄らないわけが
わかりました。そりゃ子供連れては行けないわ、と。
幸いにも旦那の理解があって、クッションになってくれていますが、
私と旦那の夢はこの田舎から義母の臭いのしないところへ引っ越してしまいたい
ということです。自営の跡取だから簡単なことではないでしょうが・・・
旦那、義父、義叔母たちが理解してくれていることが救いでしょうね。
922名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:17:51 ID:ZQCmzpcq
きょうだい多いね
923名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:18:46 ID:Fa8TvFzk
最低でも6回はやってるね
924名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:21:26 ID:eN3DZV3Y
もう二人産んだら大家族番組にでられるね
925名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:28:58 ID:ZQCmzpcq
>>923
お前と友達になりたい気がします
926名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:51:19 ID:jLAb3yc9
>>925
>>923の中身は小学生男子だと思うが、いいのか?
927名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 14:30:31 ID:LbU163+r
旦那の実家は男系で、親戚中見事に男の子ばかりの家。
そして、我が家にも息子が生まれますた。
そんな中、義兄のとこに(ウトメ)待望の女の子が。
案の定ウトメ大フィーバーで、名付けには口出すは、
退院後の食事会を勝手に企画(しかも会場は、入院で義兄嫁さんが留守にしてた義兄宅)するわで、もう大変。
義兄宅とは近居で仲も良いので、その都度相談されては旦那と私で止めに入ってるんだけど、
息子に対しては普通に良い祖父母だったので、ここまでDQNだったとは…と正直驚いています。
928名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 15:23:13 ID:4HRVOoyy
可哀相…927の義兄嫁タソ…
超逃げてほしい
929名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 15:50:04 ID:Fm+UE+B+
うちは最近旦那一族に産まれるのは女ばかりで
最近私に男の子が産まれたとたんにウトメ大フィーバーorz
このスレに書いてあるたいていの過干渉はやられますた。
実親はホントに子育ても力になってくれるし御祝もたくさんくれた。
義親は口だしまくりで小児科の医者に聞いたといっても昔風育児を押し付けようとする。
御祝の額を言うのは嫌らしいがたいしてくれなかったよ(それはいいが過干渉は止めてくれ)
930927:2005/07/19(火) 15:51:56 ID:LbU163+r
>>928
ウトメは長男教の傾向アリで、義兄も自分が長男である事をかなり意識してる人だから、
親に対して強く言えないみたい…
よく義兄嫁さんから、愚痴の電話が掛かってくるよ。
931名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 16:01:33 ID:KipSccpk
>>927
夫を経由で義兄にさりげなく寺スレ教えてやれw
932名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 16:03:49 ID:QuiwREnJ
それより義兄嫁さんに鬼嫁Tシャツをプレゼントして
二人で着るとかw

>929
そんな時こそ
「江戸時代はそんなことしてません」ですよ。
933名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 16:31:00 ID:ADDc8A+b
久しぶりに義実家へ行ってきました。
ちょうど主人が寝ている時、「母乳マッサージとかもうやっているの?」と
聞かれました。まぁ聞くのはいいけど、お願いだからウトさんもいる前では
そんな話するのはヤメテ〜!
でも、横で一緒になってうなずいているウトさん…。orz
その後もウトさんは全然平気で、「義兄嫁さんが断乳する時には…」なんて
話をしだすし…。男の人が「断乳」なんて言うのはヤメテくれ…。
考え過ぎかもしれないけど、やっぱり嫌。

他にも、ちょうど来ていた義兄の子(3歳)に、トメさんが「おばちゃんの
おっぱいどこかわかる?」とか聞くし…。そんなん普通聞くもの???
絶対絶〜対、授乳しているのを見たいと思ってる気がするけど、
絶対見せない!と思ってしまいました。
悪い人達ではないんだけど、なんかデリカシーに欠けてる気がする。
934名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 16:46:49 ID:LszZsdM8
>>933
ねぇ、それって産まれたら「授乳ショー」確定じゃない?
阻止がんばってね。
935934:2005/07/19(火) 16:55:27 ID:ADDc8A+b
>934
ですよね〜orz
私もすご〜く期待されている予感が前々からしているのです。
2chを見るまでは、それも仕方がないのかな…と漠然と思っていたけれど、
今では自分が嫌なんだから断っていいんだ!と思うようになりました。
主人には以前から「トメさんに授乳してるところを見せるなんて
無理だから」と言っているので、このまま旦那教育頑張って続けます。

936933:2005/07/19(火) 16:56:23 ID:ADDc8A+b
すみません。>935は>933が書き込みました。
937名無しの心子知らず
>933=935
義実家では旦那さんを
「寝かせない・遊びに出かけさせない」
という教育もがんがれ。

友人でも何でも、自分の家
(この場合、結婚してるから「元」自分の家だけど)に
人を連れていって、自分だけ席を外すとか
あまつさえ寝ちゃうとかって、普通に失礼だと思うんだけど。