◇◇チラシの裏 5枚目◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは チラシの裏 に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。

つ◇ どぞ
2名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:40:07 ID:/XaQkH4r
立ってなかったみたいなので立てましたが、
前スレで誘導しようと思ったら1000取られてたorz
3名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:49:57 ID:JI3cRjO4
乙です。一回上にあげとくね
4名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:57:50 ID:jtJccYFD
早速書かせてもらいます。

オクに初出品しました。
写真を撮り、パソコンに取り込んで、出品完了してから気が付きました。
実物と色がちょっと違う・・・・。
説明文は「ベージュ」。でも写真は白っぽいベージュ、実物は黄色味の強いベージュ。
写真は3枚上げてしまったので追加は不可。
文章で説明すると、どんな色だか想像つかなくて入札が減るかも・・・?
なんて考えて迷ってるうちに落札。
発送して、評価して、相手に到着する前に画像を消しちゃいました。

ごめんなさい!
その後、相手からは「非常に良い」の評価と事務的なコメント頂きました。
(その方のコメントはいつもそんな感じのようです)
5名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:15:18 ID:8f7klpCU
>>4
1を嫁。

1乙。
できればテンプレに
「次スレは980が立てレ。」とか入れたいところだがどうだろう?
6名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:27:07 ID:16JEYi6r
誘導する前に埋めないでね、まで書かなきゃダメなのかっ???
7名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:35:07 ID:dqfMEZ2e
どうでもいいよ、所詮チラシの裏なんだし。
8名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:08:57 ID:Ibhj6X7R
>>1  乙ですー

昨日、娘の病気による身体的特徴に関して、学校側とちょっとしたトラブルがあった。
娘自身は私達に話したことでスッキリしたようで、「もう忘れるからいい」と笑っていたけれど、
これからのこともあるし、気になってしょうがなくて、結局さっき学校にいってみた。
当事者の先生はこちらの気持ちを良く理解してくれて、配慮が足りなかったと謝罪してくれた。
結果、私もわだかまりが消えてスッとした。…だからそれは良い。だけど…。
その話を私から聞いた旦那。「えっ、本当に職員室に乗り込んだの?
こえーこえー。きっと今頃○ちゃんのママこえーって、先生たちに噂されてるぞ〜」
って…。一体、なんですか? 
昨夜は「校長に直接苦情入れる」だの「教育委員会に連絡する」だの、
大きな事ほざいてたくせに。口ばっかりなんだから。このヘタレめが。
9名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:05:47 ID:fUPETOho
保育園で一歳の息子が先生たちに「サッカーの大黒に似てる」と言われていた。
親バカかあちゃんとしてちょっと嬉しいよ。
10名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:31:02 ID:qiaYUSxX
脱色ヘアーですか。
11名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:41:50 ID:4M0QTShd
よくわかんないんだけど育児板でも「小学校、私立はマトモだけど
公立はDQN、バカ、下品、入ったら人間が腐る」なんて
さかんに煽ってる人がいる。
私は公立私立どっちがいいとかそういう事以前にいわゆる名門私立小なんて
全国にだって数える程しかないのに、数がいくつあるかわかんない公立小と
同列に語ったり比べたりしても意味無いと思うんだけどなあ。
煽りや釣りは2chだから仕方がないのか?

それにしても育児板にはそんなに私立小の母が多いのだろうか。
12名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:52:53 ID:U4kFwb3t
夜泣きした下の子に付き合っていたら、寝坊してしまった。
目が覚めると8時半。
急いで学校に電話して「今日は2時間目から行きます」と伝える。
小1の娘は焦ることもなくゆっくりご飯を食べてゆっくり支度をしていた。
「ママ、大丈夫よ。私がお腹痛かったことにしてあげるから。」
私が寝坊したこと内緒にしてくれるのね、ありがとう。
っていうか、君は昨日の夜8時過ぎには寝てたよね。
さすがに7時には目を覚ましておくれよ。
今日も夜泣きされると辛いので、今のうちに昼寝しちゃおうかしら・・・
ダメ母でゴメンよ。
13名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 12:09:34 ID:94YkuDld
息子2歳@卵アレルギーが先日から急に湿疹急増。
もしかしてアレルゲンが増えたのか? と焦りつつ医者に行ったらあせもだった。

思わず「よかった」と言ってしまったが、
そもそもあせもにならないほうがいいに決まってるよな・・・
14名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 13:09:25 ID:AWgYT9oN
あせもにしないなんて、肌質にもよるけど難しい。
朝昼夕晩とシャワーするなら別だけど。
一番目のときは必死でやったなあ、、、トオイメ、、、。
三番目にもなると、「アセXア」スプレーですよ。
と、つぶやいてみる。
15名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:08:53 ID:MkiVfhgn
1週間前の日曜日、電車のイベントがあった。
2歳の息子(子鉄)にはこんなのあるよ〜みたいなことを言ってはいたが
本人は忘れていたようす。
私は妊娠9ヶ月、ダンナと3人でいく予定だったのだが
イベントの1週間前ダンナが「急に約束ができた、行けない」と言い出した
あんまり友達づきあいとかない人なので、いいことだなと思い、
当日は子供と二人で行ってきた。「無理するな」とはダンナに言われたけど
電車のイベントなんてそうないし、2人目生まれたら息子にはいろいろ
我慢してもらわなくてはいけないだろうし、ちょっと無理したけど
子供は喜んでくれてよかった。

問題はその後。
結局どういう用事だったのかダンナにはいまいち聞けずじまいで、この2日前
ダンナのパソコンの前にあった紙の束をちょっとぱらぱらとめくってみた。
そしたら、その用事のあった日の日付で、競馬のPOGの集まりがあるとの
紙をみつけた・・
私は競馬に詳しくないし、もしかしたら変なものに手を出したのかと
いろいろ調べてみた。どうやら架空の馬主になって儲けを競争するといった遊びらしい。
そういえば最近異様に競馬の雑誌が多くなったなあとは思ってたけど・・・
口座とかお金を引き出された様子もないし、お小遣いを余分にくれとも言ってこないので
無害なものだろうとは思うけど・・・

でもそれって、息子の楽しみより優先するべきものだったのですか??ダンナ。
こんど電車のイベントがあるときには2人で行ってください。
私は留守番してますから、赤といっしょに。

長文でスマソ


16名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:55:09 ID:w7WPouR3
1歳8ヶ月の娘。
寝かしつけるつもりが、娘より先にウトウトしてしまうと
隣りの部屋からバスタオル持ってきて掛けてくれる。
うつ伏せになってウトウトしてると、バスタオルを掛けて
その上から両手を置いて体重かけて「うんしょ。うんしょ。」と
マッサージをしてくれる。小さな手がつぼにはまって気持ちいい。
気持ちよくてそのまま爆睡。幸せ。
17名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:05:48 ID:Da//wpBr
チラシの裏にはレス不要と書いておく。
18名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:43:34 ID:MiM+mi0H
あぁー、またパン食べちゃったよorz
完母なんだしどうせ食べるならご飯にすればいいのに、ストレス溜ってて炊飯機抱えて食べそうで怖くて…
太るー、でも外出たくないー
あまりの食欲に息子の遊び相手してあげられない自分が激鬱
19名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:45:06 ID:Kn5NbYaj
息子よ…
なぜ熱があるのにそんなにタオルにくるまるのだ
寝たかなと思ってタオル取るとタオル返せとギャーギャー
汗びっしょりで熱いだろうに
20名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:51:00 ID:Eq75H/H9
チラシの裏に失礼
熱があるときは汗をどんどんかいたほうがいい。
その代わり、こまめに汗を拭いて寝巻きをかえて、水分補給を忘れずに。
タオルに包まると安心するのでしょうねぇ。
とりあえずかあちゃん、看病お疲れ様!
21名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:54:57 ID:Da//wpBr
余計なお世話かも。
22名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:39:37 ID:kilS8lZq
万博の県の端っこの市のジャ○コで、店内でドキュ親子が前を歩いていた。
そこの息子(4才くらい?)がぐずって父親に抱かれていて、昆虫コーナーで父親が、その子を抱えて虫籠にめちゃめちゃ接近させた。
男児、目の前に迫る虫に恐怖を感じたのか絶叫して大暴れ、もがき降りると「もーーっ!やぁああだああぁッ!!」と号泣しながら走って逃げた。

親は爆笑して探しも呼び止めもせず、見ていて可哀想だった。歪まずに育ってくれると良いんだけどむりぽ
23名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:58:53 ID:PU9I0H/d
>>21
自分のレスは余計なお世話じゃないの?
返レスしてるみたいだし。
24名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 21:41:20 ID:Da//wpBr
チラシの裏は独り言なんだから、聞こえないふりをしてあげた方がいいと思う。
25名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 22:10:24 ID:2frZM/2o
他スレに子供が39℃の熱出て大変というカキコした者です。色々相談に乗ってくれたり励ましたりしてくれてありがとう。
あの後無事熱下がって安心してました。
でも、今日暑かったから少し水浴びさせてあげたら夕方から40℃近い熱が…orz
カアチャンが気を緩めたばかりにごめんね…
吐いた時の準備や夜間病院もチェックしとくよ。
本当にごめんね。明日また病院かなぁ…早く良くなってお外で遊ぼうね!
26名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 22:17:10 ID:cIrzN5dy
>>23、矛盾しちゃって必死だね(w
と独り言を言ってみる。
27名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 22:23:22 ID:cIrzN5dy
まちがえた。>>21だった。
>>23、ごめんね。
28名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 22:48:16 ID:2frZM/2o
>>26タソ首が切れてる!
29名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 22:59:49 ID:Da//wpBr
PCに向かって
「ほっといてくれー。」
と叫ぶ。
('A`)
30名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 23:24:28 ID:cIrzN5dy
>>28
ほんとだ。首が切れてるよorz
でもちょっと嬉しい。
31名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:13:00 ID:uuSPHve3
今日は以前から息子と約束していた
ゲームソフトをかってあげた。
学校から帰ってきてゲームをうれしそうに受け取る息子。
しかし、遊びに来た友達が
「見せて〜」と言ってさっさとゲームを始めてしまった。
息子は気にしていないようだが、最初に電源を入れて
ゲームをいじるのは 息子自身がやって欲しかった。
君のために買ったゲームなんだよ・・・
32名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 03:23:10 ID:opWBZDFt
自治厨の>>29
あなたに自治なんて頼んでないので「ほっといてくれw」
とチラシの裏に書いてみる。
そしてチラシをシュレッダーにかけて粉砕してみたw
33名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 05:50:58 ID:J3WMD2rf
朝から五月蝿い。もう4時ごろから大騒ぎしている隣の家の子供。
いくらなんでも日が昇るの早いからって早起きして遊ぶなよ。
泣き声じゃない。遊んでキャハハって声。窓閉めてるのに聞こえる。
ほとんど眠れなかった…。

(レス無用。)
34名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 08:37:38 ID:2aHfJAnk
自治厨はどこでもうざい。
35名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 13:34:15 ID:EDJ8YMOh
名付けスレに変な男が来てる・・
仕事さぼってたちの悪い屁理屈並べて痛い
36名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:23:23 ID:Z8v48oqd
いつになったら楽になるんやろ。
転勤族&夫の激務で家事育児は全て私。
頼れる人がいない。

夫は資格試験が近いため、休日はほとんど勉強。
私に協力したくても、なかなか余裕がないみたい。
今まで「仕事がヒマになったら○○行こう!」、「そのうち○○やろう!」って
言葉を励みに頑張ってきたけど、夫の激務はなかなか終わらない。

夫も仕事が忙しくて辛いのわかるから、もっと協力してほしいって言えない。
辛くてもどうにもできない。どーすればいいの・・・。
頼れる人は夫しかいないのに。

地元に帰りたい。友達に会いたい。
子供を産んで、こんなに孤独を感じるなんて思ってもみなかった。
37名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:28:15 ID:opWBZDFt
>>35
1を嫁。
38名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:59:38 ID:EDJ8YMOh
>>37
??
独り語りのつもりだったんだけど・・ダメ?
39名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 16:12:04 ID:opWBZDFt
>>38
馬鹿?
育児に関係ない呟きは板違いです。
ヲチはヲチスレでどぞ。
40名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 16:36:43 ID:EDJ8YMOh
>>39
育児に関係ないって・・育児板内スレの話なんですが
この人コワイ
41名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 16:58:36 ID:opWBZDFt
>>40
育児板内スレの話は ヲチスレに逝けよ。
そういう育児板内スレ独り語りがチラ裏でオケだと、
このスレがどういうことになるか分かる?
ここがヲチスレ化するだけだよw
ここはヲチスレでは無いのでヲチはヲチスレでどぞ。
ほんと馬鹿なんだからw
42名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:12:11 ID:SlP/ej1l
むかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
ベビカで真夏に20分歩いて、児童館行けねえんだよ
駐車場が遠いから、車乗ってる時間のが少ないんだよ
自転車欲しいのが無駄遣いかよ
自分は10年以上前の車に、百万以上つぎこんでるくせによ。
何が資格とるだよ。本3万円分も買ったくせに勉強してねえじゃねえかよ。
来月試験じゃねえかよ。ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな
43名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:43:41 ID:dFeAhXe/
げーめんどくさ('A`)
44名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 19:05:24 ID:o+TvNSjw
ほー、PCの前で固まって、お仕事をしてるママさんに比べたら遥かに運動量は多いと自信がある?
へぇー、専業ママAさんがんばってるんですねぇ。
それなのに毎年服を買い換えなくてはいけないくらい太っていくのはなぜなんでしょうねぇ?
私は12年前に買ったリクルートスーツ 未だに着てますわ。
少なくとも、電動自転車で子供をどこぞに連れて行ったり、子供の体操教室を見るってのは
運動にはならないと思いますわよ?自信満々に語られても困ってしまいますわ。
45名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 19:49:20 ID:EVjgZqFO
>>41
アナタも充分、自治厨だとオモ。
46名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 20:26:16 ID:dFeAhXe/
そんな事書くと「馬鹿?」って言われちゃうよw
言わせときゃいいよ。
47名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 20:40:32 ID:Ky5VJBJM
>36
あなたは私ですか?
と思うぐらい、境遇似てる…。
転勤転勤また転勤のそんな生活がもう6年近く続いてます。
ただ、うちの子はもう小学校にあがって、多少楽になったから、
近くなら手伝いに行ってあげたいよ。 と余白に。
48名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 20:56:17 ID:6p0ZP+DU
今朝子供を何度か叩いてしまった…頭も軽く叩いてしまった…悲しくて涙が止まらなかった…
最近手が出る事が増えて、このままじゃいけないと思い切って電話相談してみた。
なんで、辛くて、思い切って勇気出して電話相談したのに、風邪治すのが先だの叩いたらダメだの当たり前の事しか言わないの?
そんな事わかってるよ。
それでも苦しくて苦しくて電話したのに…
あげく、解決にも至らないままやたらと住所ばかり聞きたがるし…
面と向かって相談できるなら電話で話したりなんかしない。
49続き:2005/06/24(金) 20:59:00 ID:6p0ZP+DU
でも、電話でも本音を話せないほど体裁を気にしてる私がいる。
こんな所でしか言えない。
今日一日定期的に涙が出る。今も止まらないよ。
50名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 20:59:12 ID:LR9UVdhu
>>47
チラ裏にレスありがとう。>>47さんの優しいお言葉に励まされました。
そうですよね、今だけですよね。
それに転勤族で大変なの私だけじゃありませんものね。
>>47さんもみんなも頑張ってるんだから、私もしっかりしなければ!

よし!転勤族の奥様スレを読んで落ち着こう!
>>47さんありがトン♪
51名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 21:29:45 ID:WdrBYV27
ああああーーーーもーーーーーー

う る さ い いいいいいいいーーーーー

ムスメ、ちょーしのりすぎ!!!
ハハ、メールみてくれ!!!
チチ、人の話さえぎるな!!!

カーペット用の「コロコロ」テープの買い置きなくなって、コロコロできなくていらいらしてるんだぁぁぁ

早くコロコロしたいぃぃぃ!!!
52名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:48:19 ID:SFKnGhSq
トメさんトメさん。
いくらなんでも息子のオムツ一歳までにはとれませんよ。
生まれた直後は夏までにとりたいわね(ハァト
って言ってましたよね。
断乳も8ヶ月ぐらいよね。と言ってましたが
あなたの息子タンは二歳まで乳くわえてたんですよね。

チャンチャラオカシイワ!

板違いじゃないかドキドキしながらカキコ…
53名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 00:36:14 ID:95Admyut
私がダウンし、トメに息子を見てもらった。
2時間位。
帰る時、最後にオムツ変えといたよって。
ありがとうございます。
…寝る前にオムツ変えようとしたら。
旦那よりオムツ変えるのヘタ過ぎる(ノд`)
びっくりした。
テープが、ウエストの位置にない。
何て言うか、脇のぺらぺらした部分についててウエストガバガバ。
トメだからしょうがないのか…自信満々だったのにね。
明日もまた預けなきゃいけないけどパンツタイプにしたほうがいいかな?
ウンチしたら困るかな。
54名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 00:48:03 ID:ZtCUg+h2
子供達が相次いで夏風邪でダウン。
昨日今日と休んだ小1の長男の担任は毎日電話をくれたのに、火曜日からずっと
休んでいる幼稚園児の次男の担任は一度も連絡をくれない。
なんかモヤモヤする。私が構ってちゃんな母親なのか?
55名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 01:11:15 ID:/ZesXmDM
あ〜あ。あんな変な幼稚園廃業になればいいのに 時間の問題だけど。
56名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 02:45:24 ID:CUrO9kdP
ムチュコよ、どうしていつも顔面から転ぶ?
顔にキズがない時ってほとんど無い。
今日も転んで口横に目立つキズ作っちゃたし。
…いや、悪いのは守ってやれなかった私のせいか…。ゴミンよ
57名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 03:57:27 ID:+ReFO69S
横になると咳が止まらない。眠いのに寝れない。どうしよう。
息を吸うだけで咳が出ちゃう。もう咳き込みすぎて吐きそう〜。疲れた。
咳止め薬を追加投入し、どうにか睡眠を取ろうと3時間も努力したけど
どうしても無理だ・・・。昨日も眠れなかったのになぁ・・・。
また明日も(っつーかもう今日だけど)体力余り気味の1歳児の相手をしなきゃ
いかんというのに。旦那は仕事だし。あー、憂鬱。
こんなんじゃ睡眠不足で1日中イライラカリカリすることになりそう。
眠い・・・。
58名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 05:44:49 ID:+u0D/OfA
‥昨日、子供の学校で保護者の集まりがあった。体調の悪い中、なんとか出掛けていったのに、
やっぱり何か悪口言ってる人がいるみたい。
気にしないようにしようと思っても、気になる。こんな自分が嫌だ。
59名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 08:30:53 ID:rrRkRQz9
近所に、積極的に息子の友達になってほしいと
思えるような子が全く居ない。
いじわる、かまってちゃんばかり。
は〜。
もちろん、うちの子だっていじわるな事をするときもある。
でも、性根からではないっていうかさ・・・。
ほかの子も、性根が腐ってるって訳ではないかもしれないけど、
これから先も育てられ方は変わらないと思うから
そうなると性質的に変わらないと思うから・・・。
りっぱな子育てしてるってほどでもないかもしれないけど、
うちの子の表情は、とても生き生きして曇りがないもん。
いじわるな子は、3歳にして、顔にそれがにじみ出てる。
60名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 09:55:11 ID:ZSU0pVel
昨日、妊娠・出産してから初めて「クレヨンしんちゃん」を見た。
親が子に見せたくない番組の常連入りしてる理由が分かった。
あんな子がリアルでいたら(いるんだろうけど)カチムカスレや、
非常識スレに頻繁に書かれそう。
息子には影響させたくないので、やはり見せたくないなぁ。
61名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 10:42:04 ID:U9jO24a1
夫の同僚の娘さん三歳と奥さんはリトミックやその他習い事、
育児サークル、幼稚園の見学など週に三・四日は出掛けているそうだ。
うちも何か習わせたほうがいいのかなと夫は一人で焦っているけど
うちの子まだ一歳二ヶ月だよ。他人と同じ事してないと不安なワケ?
私だって全然焦ってないわけじゃないけど今はまだ泥んこ遊びしたり
虫や植物を観察したりお友達と遊んだりでいいんじゃない?
何でも早ければ良いとは思えないよ。でもコトメちゃんの子供達と
娘が同い年で一人は海外在住、もう一人はコトメちゃんが保育士してたから
子供の能力差が開く一方だし、ウトメに比較されそうで焦る。
62名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 10:49:48 ID:ZSU0pVel
>>61は素敵なママンだなぁ。
うちの1歳3ヶ月の息子は泥を食べるから、泥遊びさせてないや。
自然にふれる機会が少ないと思う。
周りは自然に溢れているのに。
ダメなママでごめんね、息子orz
63名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:08:27 ID:3bPOEXDR
なんでこう放置っ子って多いの?
公園にでも連れて行け、といえば公園で放し飼い。
放置する親はどこでも放置するんだよな。
子育てをサボっているだけだよね。
後で言い訳するなよな。
64名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 15:25:35 ID:KEWbXW+3
昨日買ってきたスイカ1/4、さあ食べようと思ったら・・・
なんだかビニールが破けている部分があるのさ。
口の形なのさ。その周りは水分が抜けて白っぽくなってるのさ。
かすか〜に歯形もついているのさ。

どっかの子供がスイカにカブトムシのように張り付いている姿を想像して
思わず笑っちまったけど、とっても悲しいよ・・・

それに気がつかないで買っちまったオイラも相当の粗忽者だよ・・・
65名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 16:04:31 ID:KLLqCbS6
おっぱいって巡り会わせなんだなと思う。

母乳でがんばるぞ!と思っていた母 →陥没乳頭など諸事情あって子供3人ともミルク

母の苦労話を聞いていて、なおかつ陥没乳頭だったので母乳は無理に決まってる!と思っていた私
→ 最初混合で現時点(@7ヶ月)では完母

完母ってのは一部の選ばれし者だけが成し遂げられる特権みたいなもんだと思っていたよ。
あるいは努力し続けた猛者のみが手に入れられるものだと。

私の場合はたまたま息子が哺乳瓶ギライのオパーイ星人だったってだけで
何にも苦労してない。
確かに最初のころはしょっちゅう切れてたけど、
それ以外は詰まり知らずだし、パイはイラネって拒否されたこともない。

わたしって恵まれてるんだな。

オパーイの神様 ありがとう。
66名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 19:52:24 ID:w0KkdDRV
同居のウト・トメは80代後半。私の目を盗んで娘@9ヶ月にたまごボーロを食わせてくれた。
どんだけ口を酸っぱくして言っても、アトピーについて理解できない。
さっきも「孫子はまだ卵が食べられないですから・・・1才過ぎるくらいまで様子をみないと」
って、これでもう何度目?かっつうのに、やんわりしたお咎めをさせて頂いたら、
「たんと食べれば慣れるのに」「自分らが子育てした頃はそんなこと言わなかったのに」
そして私のいない所でブーイング。つうか声がでかいから全部聞こえてますがな。
67名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:48:01 ID:3dYPLcm+
こう言っちゃ身もふたもないが…多少ぼけが入ってるんでしょ…。
68名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 00:19:42 ID:Iy8odGlf
>>65
うちの地方では「おっぱいは赤ちゃんが持ってくる」って言うよ。
出なくてもそれはママのせいじゃなくて、生まれてきた赤ちゃんが
イラネって持ってこなかったってことだって聞いた。
きっと息子さんがいっぱい持ってきてくれたんだよ。
いい息子さんだ。大切にしてあげてね。
69名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 02:52:49 ID:eOKJn8R9
前スレ818です。チラシが物干し台に引っかかっていました。

今日、長男の土曜学級でした。次男の楽器発表会と重なってしまって長男のは私、次男のはパパが行きました。
土曜学級では子育ての公演があって、けっこういい話だなと聞いていたんですけども、
後ろに座っていたお母さん達、うるさかったです。別にあなたたちの話を聞きにきたんじゃないんですけど。
その後の参観の長男の暴走にも内心モニョりながらも、さりげなく声かけしてくれた先生に感謝。
3時間目は子供達は講堂で集会、親は懇談会でした。前々から先生と情緒通級学級に通ってることを
話しますって言い合わせていたので、「前スレ818さんからお話があります」って言われたときは
分かっちゃいたけど(((( ;゚д゚)))になりました。それでも頑張って話したんだけど、
自閉のことを話さずに情緒通級学級のことだけ話したから、みんなポカーンでした。
情緒通級がどんなところか分かってない人多数。騙ましうちみたいになってしまった。
先生はこれで良いですよって言ってくれたんだけど大丈夫だろうか。今のところ他害はないし
お友達とのトラブルも皆無なんだけど。

あら、余白がちょっと残ってる。
次男の楽器発表会のビデオ見ました。むちゃかわええ(;´Д`)'`ァ'`ァ  親バカゴメソ
7069:2005/06/26(日) 03:02:47 ID:eOKJn8R9
>>69
赤ペン補足。参観の時の暴走にモニョったので改めて懇談の直前に「やっぱ障害のこと話した方がいいんでしょうか」と先生に聞いたけど
「参観の時にテンションが高くなるのはどのお子さんでも同じです。○○くんは普段は頑張って授業を聞いてますし、
みんなの邪魔をしてるわけではありませんよ」とのことで「障害のことを言わなくても良し」という方向に変わりなかったです。
71名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 03:11:06 ID:SAI60ogW
今度はまた次男の番か…いつまで続くのか看病のループ
がんばれ子供たちがんばれ私
72名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 08:10:14 ID:VS6E8vJg
>>68
いいお話だ。
73名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 09:51:19 ID:OZvZRm9Z
>>68
65でつ。
チラ裏なのにレスありがとう。
ポロリときてしまいました。

なるほど。息子は天性のオパーイ星人なのか。
おかげでカアチャンは毎日
 ( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
できるのね。

息子よ ありがとう。
74名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 10:32:49 ID:eZYGkvEC
私は性格悪いです…。ウトはいい人。皆に好かれてる。でもどーしても好きになれない。
親戚の子供を実の孫のようにかわいがってて、いつもその子を膝に抱いては
「早く本当の孫を抱きたいな〜」、その子の世話をしてるから、「本当の孫ができても
大丈夫!」とかいちいちうざい。その子がいるからいいじゃん!とずっと思ってた。
妊娠した時はウトもトメも涙を流して喜んでくれたけど正直ひいた。
産まれてからは事あるごとに「○○家の孫」「跡取り」「ここ(義実家)が
孫の家だよ〜」と私の嫌いな言葉連発。産後のイライラ時に言われたからか
余計に嫌いになってしまった。
ウトさん、うちの子はいいから、孫同然にかわいがってて、本当のおじいちゃんよりも、
父母よりも好きだと言って慕ってくれてるその子を、本当に大事にしてほしい。
本当の孫がかわいくてこっちに来たいのはよく分かる。でもその子をほったらかしに
しないで。かわいそうだ。それと私は自分の両親よりじじばばが好き〜な子には
なってほしくないので。その子とうちの子があなたの取り合いすることは
絶対にありませんから余計な心配しないように。
75名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 13:34:56 ID:m/mL6KTG
納得出来ないものは納得出来ないよ!
でも、後で考えてみれば、いくら話し合っても平行線な相手に、
熱くなって反論し続けた自分が本当に嫌になる。
しかも相手は未だに勝ち誇ってんだろうと思うと、
尚更、最初からサラッとかわしてさっさと離れりゃ良かった。
この嫌な気持ちは、いつになったら消えるんだろう。はぁ〜。
76名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 15:59:35 ID:h6BZvlYt
粘着はやめてよ。もう何度も何度もやめてっていってるじゃん。
同じ話蒸し返して、もう私的には終ってるっつーの。
しつこいよ。
何度いってもわからないってホントあんた病気じゃないの?
一度医者に診てもらえ。
77名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 17:08:11 ID:8I/r52R8
あーあやっぱり結局兄弟三人揃ってあがりこんできた。
人んちに来て姉ちゃんに「ジュースあるよ、飲む?」
とかアンタがおもてなしするな!
うちの子もうちの子で、ありったけのおやつ出そうとするな!!
次からは、一度外に出たらもう出戻り禁止にする!!
78名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 00:03:23 ID:53ztxpn3
赤3ヶ月を連れて夫と電車で外出。
思ってたより早く帰ることになって途中でミルクをやる予定を切り上げ電車に乗った。
それまで寝てた赤がよりによって電車に乗ったとたん激しく泣き出した。
降りる駅までたった2駅たった5分、と思ってたけどすごーく長かった。

2chのどこかで
「電車で赤ん坊が泣いて五月蝿くてムカついた」とか
「赤ん坊連れは電車に乗るな!」とか書かれてそうで心配。

頑張って周りに迷惑かけないようにしてるママ達に申し訳ない。
失敗しちゃったなぁ…。
79名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 00:35:42 ID:9qxrQCZC
明日一人になっちゃったよ。久しぶりに三人で外出できると思ったのに。
帰りにどっか寄るかもしれないから、みんなと同じ自転車にしようと思ったけど、
一人だったらバスでもいいかな。
でも、行きはいいけど、帰りがギリギリ。その次だと一時間後って何よ。
買い物するなら一時間後でも丁度いいぐらいだけど、
疲れちゃってそんな元気ないかもしれないし。
でも、寝ちゃった(おそらく帰りに寝る)子供と荷物を
駐輪場から自分ちまで運ぶのも大変だしなあ。

ああどうしよ。
それに一人で行くのってちょっと嫌。
3人で行ったら楽しいと思ったのになあ。
80名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 02:54:46 ID:o4eaST/K
今日2歳と一緒に電車に乗ってたら、少し離れたところの赤ちゃんが
ベビカで大泣きしてた。
あやしてあげたいなあ〜お母さんに「大変ですねえ〜w」って言って
あげたいなあ〜でもアヤシイと思われたらなあ〜やっぱよくないよなあ〜
でも、大変だろうなあ〜
とかなんとか考えてたら降りちゃった。おつかれさまオーラ送っておく。
ふぁいと〜!
81名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 03:35:22 ID:i9jD1Crx
眠いのに 眠れーなーいー。
明日もいっぱいしなきゃいけないことあるのにさ。
うひー。
お前ら寝相悪いんだよ。
一度、せっかく寝たのに目が覚めたんだよ。
6歳児のかかと落しはけっこう辛いぞ。
アホどもめ!暑いけど、仕返しにタオルケットかけてやるぞ!
82名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 07:22:24 ID:lmXpyj0K
この春から園のPTAを役員でもないのに、偉そうに口出しする奴が役員の下の
係のリーダー。
あれやこれやと度々巻き込まれるその係の他のメンバーが、たった2ヶ月で
堪忍袋の緒が切れて、リーダーをやめさせた。
すると、ちゃんと事情を把握せずに元リーダーマンセー達が「なんで?」「ひどい
ことする」と。

あんたら、ちゃんと双方の話を聞いてから判断しろよ。
元ネタは元リーダーだろよ。
巻き込まれるこっちの身の言い分も聞いてから判断しろよ。
83名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 10:26:27 ID:hT8G+kPV
土曜日に手伝いに来ていた実母が帰り、昨日は旦那と赤と3人だった。
疲れたよー。赤も14時間くらい起きっぱなし。
合間ちょろちょろ10〜15分も空けずに泣いたりぐずったり。
唯一小一時間寝てた時は旦那も昼寝してたな・・・。
ものすごくよく手伝ってくれてるし沐浴もしてくれてて協力的でいいんだけど
赤が泣きやまないとすぐ焦るの辞めて欲しい。

私だって常に「どこか具合悪いんじゃ?」という恐怖を抱えて毎日世話をしている。
食欲や排泄の回数とか熱を測ったり調べたり、いよいよの時は
電話相談して良いという言葉に甘えて産院にTEL。
冷静に冷静に、と心がけてるし菌の巣窟の病院には新生児あまり連れて行きたくない。

ウンチを出すのにいきんで泣いたり、まとめて寝たり寝なかったり。
私的には赤ちゃんなんてそんなもん、って思ってるけど
旦那はすぐに「どっかおかしい!こんなのおかしい。病院行くぞ!用意しろ」
「電話で聞いたって、金にならないから適当に答えたに決まってる!」とか言い出す。
自分もずっと冷静でいようと努めていながらもギリギリのところで踏ん張っているから
こういうのがかなりこたえる。
イライラして焦って泣きやませたい、寝かせたいと思うと余計に悪くなるから
必死で落ち着こうとは思うけど。
こっちは24時間何日も赤といて試行錯誤の手探りでいろいろやってるのに
ちょっと泣きやまないのを見たからって「あれしたら?」「これしたら?」って
思いつきでいうのも辞めて欲しい。
そんなのとっくに悩み抜いて、とっくに試して、だいぶ感覚をつかんできたのに。
旦那が家にいる間は赤との関係がうまくいかない。
84名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:33:02 ID:jorMgcl3
入園当初は泣いてばっかりだったのに、
さっき覗きに行ったら、め一杯汗をかいて笑顔で園庭で遊んでいた。
本当に、本当に成長ってすごい。
親バカもいいとこだけど、感動しちゃったよ。
これからも母ちゃんと一緒に幼稚園楽しもうね。
85名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:58:34 ID:93+SSnSn
>>83
初めてのお子さんですか?
そういう親の焦ったり不安がったりするのを赤ちゃんは微妙に感じ取っている感じがするよ。
大変だろうけどゆったり構えて赤ちゃんと向き合ってみて。
何ヶ月も何年もこういう状態じゃないから。

うちの旦那も同じ感じだった。旦那をなだめる方が大変だったよ。
8683:2005/06/27(月) 12:40:56 ID:hT8G+kPV
>>85
ありがとうございます。
初子です。

平日は冷静になるべくまったり構えてるんですが
やはり物言えぬ赤を一人で世話してる怖さとか不安はどこかにあるのですが
旦那がいると、旦那がうるさくてまさになだめるのに疲れたり
「また赤が寝ないと旦那が騒ぐな・・・」とか思うとあせってしまって。
自分自身「ずっとじゃない」「手探りで赤とペースを作ろう」とか
「赤はこういうもの」って思ってるのに
一々大騒ぎされると、なんか一生懸命保ってる物が崩れてしまって。
でもまた5日間がんがります。赤がどんなにぐずっても寝れなくても辛くないのになぁ。
87名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 12:43:48 ID:gaIo1sgJ
実母&義母
女の子だからかわいい服を着せたい気持ちはわかります。
でもサイズを伝えてるのに小さい&大きすぎる服ばかり
どっさり買ってくるのはやめてください。

服のついでに対象年齢の高いおもちゃを押し付けるのもやめてください。

うちのたんす&収納は四次元ポケットじゃありません。スペースがもう限界です。

もうしまい切れないからフリマに出してやろうかな。
でもそれを知ったら知ったでまた怒るんだろうなぁ。
88名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 12:57:20 ID:XktY1HFN
最近、仕事が行き詰まり気味で忙しくしてる割りに捗らないし疲れてる。
そんな時に友達が大勢集まった宴会で興奮して全然いうこと聞かない3歳児に苛ついて
持ってたバッグで叩いたら金具が当たってしまった。重さの勢いもあって頭に2針の怪我。
ごめんよ、私が不注意だった。冷静さを欠いてた。気持ちに余裕無かった。
今度から叩くにしても絶対にお尻にしようと決意しました。できれば叩かずに対処したいな〜。
89名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:48:33 ID:9qxrQCZC
>>87
着払いで送り返せ。
「まだ大きいので、来年の4月になったら送ってね。
(年月は適当にね)
それまで 保 管 よろしく。」
90名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:49:49 ID:9qxrQCZC
近くまで行ってる事も、昼前に解散になることも、
わかってるんだから、食事でもって誘ってくれてもいいんじゃないの?!
誰のせいで一人で行くはめになったのよ!
今日暇なのはわかってるんだから!
91名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 14:43:23 ID:93+SSnSn
>>88
ひどいね。親失格。あんまりひどいから釣りかと思うが、どうよ。
92名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 17:31:50 ID:Y/9EFelg
>>88
釣りじゃないの?だとしたらひどすぎる。
虐 待 でないんかい?
子がカワイソウ…
93名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 17:34:36 ID:6k5KkCxt
今日、プチカチムカがあった。
こっちは田舎なので車社会を前提に。
義母が通院するのに病院に送って、それから診察が終わるまでの間(小一時間だなw)
娘@2歳を持て余すので、いつも病院から車で3分程の公園に行っている。
週に2回ぐらい、2,3ヶ月いくようになっていたのだけど、
いつも公園と併設されている公民館のような施設
(育児支援をしたり、お年寄りのサークル開いたりするところ)
の正面の駐車場に、車を停めていた。もちろん公園の真隣。

    | 公民館?
    |―――――入り口―――
 公園|この辺★に停めてた。 (駐車場)
――――――――――――――――
 道路

それが今日初めて、施設のおばちゃんに注意された。
以下、会話。

(私が車から降りて、子供をチャイルドシートから下ろそうとしていたとき、背後からおばさんが寄ってくる)
「あの、公園で遊ばれる方?」
「はい」

「ここはねぇ、こっちの建物の駐車場で、公園の駐車場って無いんだけど」
「はぁ、すみません」
(私、すぐ車をどけた)
94続き:2005/06/27(月) 17:34:47 ID:6k5KkCxt

そのおばさんの顔が
『いや〜ねぇ、これだから若いママって常識なさそ』
とでも書いてあるかのように眉が寄っていた。
だったら看板でも張り紙でもして主張してくれないと、分からないし。
何より、管理何かの大元は公園も施設も同じなんじゃないの?ぴったりくっついてんだから。
なのに駐車場は公園には無いってどういうことなんだろう。
それにもうちょっと言い方ってもんがあるだろうに。「無いんだけど」の「けど」ってなんだよ。「けど」って。

今思い出したら、
「じゃあどこに停めればいいんですか?この公園って車じゃきちゃいけないんですか?
 育児支援ルームに来た帰りに、ちょっと公園で遊ばせていこうってときも、車どけなきゃいけませんかね?」
とか言ってやりゃあ良かったかもorz

カチムカスレに書くほどでも無いので、チラ裏に。
95名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 17:46:03 ID:93+SSnSn
家の近所の公園も公民館にくっ付いてるけど、そこの駐車場には公民館に用事のあるかた以外お断りって書いてあるよ。
96名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 17:59:57 ID:kPJANrVv
>>93は釣り?
97名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 18:40:59 ID:n6q4nXZx
旦那&トメよ、次女@3ヶ月の顔に出来ている湿疹が
なかなか治らないと大騒ぎするの止めてくれない?

確かに長女@3歳が赤ちゃんの時には出来ていなかったし、
病院から処方された軟膏を毎日、指示通り塗ってても
良くなったり、酷くなったりのループしてるのが現状。
でも、先生はまだ月齢が低いからって非ステで副作用の少ない
やさしい薬を選んでくれたんだよ。
それに、これから益々日差しがど強くなるし、汗をたくさん掻くし、
出方がピークになる月齢になっていくんだから、
この夏に完治するのは難しいんだよって、いくら説明してもダメ。
やれアトピー、やれアレルギーじゃないかって言っても
検査は6ヶ月以降じゃないと出来ません。
聞いて来る度に言っています。いい加減覚えてください。
98名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:04:28 ID:9qxrQCZC
明日サークルだけど、どのくらい来るんだろ。
もうリーダーからしてやる気ないし。
99名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:38:51 ID:3WxPpXOq
ある日vipperが宝塚・四季板を乗っ取ろうとスレを立てました。
しかしすぐに飽きて去りました。
過疎板の住人達には、vipperの勢いが新鮮に思えました。
そして今では交流スレとなり
vipperと住人達が他板の訪問を待ち受けるという不思議なスレになりました。

トナメも終わった今日このごろ、暇つぶしに記念マキコしつつ流れの遅さを体感しませんか。
流れを読まずに自己紹介するもよし、姐さん方に日頃の鬱憤を語るもよし。
何か書きにいらっさい。 でも人稲なのでレスは気長に待つぽ。
【乙女公認】引っ越してきました【他板交流】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1119427843/l50
100名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 00:33:06 ID:r2/I9mES
息子1歳が大量に吐いた!
もうマンガみたいに吹き出してる感じ。
びっくりした(ノд`)
その後シャワーでキレイにしたらケロッとして抱っこしたら寝たけど。
熱もないし。
大丈夫かな…
こういう時に旦那はいないけど、いてもオロオロするだけで何にもしてくれないんだろうな。
シャワーいれるとか、吐いた物なんて絶対片付けてくれない。
101名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 01:14:45 ID:Xd3V4D33
赤が可愛すぎてもうメロメロだよー
こんな語り尽くされた言葉じゃ物足りないんだけど、それしかないんだな。
無事に生まれてきてくれて有難う。こんなに幸せな優しい気持ちにさせてくれて有難う。

将来、「産んでくれて有難う」とか言われたらものすごく嬉しいだろうな。

よその嫁と比べるな。無意味。そしてムカツク



102名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 01:32:11 ID:3R4HBIPI
101の豹変ぶりに慄いた。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
チラ裏にレスすまそ。
103名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 06:37:25 ID:2z1+5Rxa
>99
朝からワロタよ〜。
今度おじゃまするかも知れません。 と余白に。
104名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 09:30:58 ID:APBz87OP
>>100
このあと下痢が始まって発熱もしたら、
立派に嘔吐下痢症。病院行きましょうね。

いや、私も噴水のように吐かれてびっくりしたんで。
105名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 09:40:59 ID:UTZbpq81
昨日ファミレスにて、つかまり立ち赤さんと、2歳くらいの男の子がママンとおばあちゃんと食事していた。
ま、当然といえば当然チョロチョロしたり奇声をあげたり・・・ママンも何度も注意してた。
「この時期はこんなだよな〜・・他人だと可愛かったりする」なんて余裕に思っていたけれど
ママンが「もう!静かにしなさい!見られてるよ!」とキレたので、見てしまった自分を反省した。
106名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 09:50:18 ID:KNLapo8c
反抗期の波がキタ。
全否定疲れる。
そろそろ預けるか。
107名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 10:06:58 ID:J6G/cfeJ
離婚届け出しても、住民票の移動手続きしないって どーゆーこと? 自分は何もしないって なんなのさ。 それを許してる相手の家も家だ。 バカ一家。
108名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 10:25:37 ID:IjUJ4svz
トメとのつまらなくも、プチ殺伐とした一幕。

先日娘がトメの家に遊びに行って尋常じゃないくらい蚊に刺されて来た。
誰が悪いかなんて、その時は考えもしなかった。ムヒでもパッチでも付けて、
彼女が掻き崩さない対策をしなければ!の一心だっただけなのに…。
それを見て「まぁかわいそうに!」とトメ。そして「ベープみたいなもの、
付けないとかわいそうよ」と言った。ちなみにうちは万全の対策。
そろそろ保育園ではプールも始まるし、とびひにでもなったら、登園すらできない。
だからやんわりと言ってみた。「おかしいなぁ。うち、ベープ付けっ放し
だし、外出の際は必ず虫除けしてるんですけど…私刺されないし…」
すると「あなたはもう年で血が汚れてまずいからよ!」とトメは言い放った。
悔しまぎれについ、「ここ(トメんち)は庭に木も多いし、蚊も多いんじゃないかしら…ドキドキ
次回ベープとスプレーを買ってきますので、付けてみましょうか…」と私。
するとトメは「いやだぁ!うちは蚊なんていないわよ!パパも私も
刺されたことなんてないものぉ!」と。…www。

あんたらはもう年で血が汚(ry
10987:2005/06/28(火) 10:45:58 ID:pNRykjNN
>89
チラ裏なのにレスありがd。

一回旦那と共に言ってみたことがあるが、実家&偽実家ともに
「ウチにはもう場所がないから置けない!
折角マゴ子ちゃんの為に買ってきたのに
持って帰れとは何事か!」と言われ半ばムリヤリ
置いていかれた過去が・・・_| ̄|○

こちらで取っておきたいのはやまやまだけど
なにしろ毎回毎回来るたびに(実家、偽実家ともに近距離)
大量に持ってこられるので、流石に置き場所がなくなってきて・・・。
何故か我が家には無限に置き場所があると脳内変換されてるっぽい。
(確かに実家&偽実家よりは広いが、それだってほんのわずかの差なのに)

今着ている服の場所すらももうヤバげなので
もっかい言ってみるか・・・。
110名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 12:34:42 ID:M3j/b45A
うちから20mも歩けば隣の市。
隣の市のほうが補助金が1万円も多い!キーー
111名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 13:24:21 ID:jS9Sa585
だるい。
どこにも行きたくない。
何もしたくない。
もう何もかもイヤ。
一人ぼっちになりたい。
112名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 14:13:18 ID:PvihKNtz
おなかへった
113名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 14:27:02 ID:Bo+vxWsN
子どもが産まれてイライラして喧嘩することが多くなってしまったけど
私と赤がこうしていられるのもあなたのおかげなんだよね。
いつもお疲れさま。おいしいもの作って待ってるよ。
114名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 14:45:10 ID:MhP/v8Oj
今日は昼食の後自ら横になり、おとなしく昼寝。
昨日もそうだったし、きっと4時すぎまで寝てるんだろう。


私の時間!やったー!


これで子供の熱さえ無ければね。orz
115名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 14:51:31 ID:l7fRiL4j
暑いな…子どもを迎えに行かないと。
砂場で2時間穴を掘ることになるかと思うと行きたくない〜。
娘よ、一緒にクーラーの部屋で昼寝しようよ…。
116名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 15:51:17 ID:2xU8arcC
娘2歳2ヶ月。
昨夜、寝相が悪く眠っていてベッドから落ちた…のにまだ寝ていた。
またベッドに戻してやったが彼女はなんてことなく朝までぐっすり。
ヘンなとこで子供の成長を感じた出来事でした。
(今まではベッドから落ちたら爆泣きだったので)
117名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 16:00:26 ID:vpLdGmeG
うちの娘(小1)、隣のクラスの女の子に暴言吐かれたり小突かれたりされている。
その子は幼稚園で同じクラスで、そんなに仲良かったわけでも悪かったわけでもない。
もう一週間ほど嫌がらせされているが、原因がわからん。
本人があまり気にしてないというか立ち直りが早いのが救いだ。
自分の方がカチムカしてるな…
118名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 16:19:49 ID:JaPMjRhB
 夜中に、息子がオイラの布団に、ゲロゲロ吐いたー。

 オ イ ラ の お 布 団 が あー、

と、布団の心配しちまった。ごめんよ、息子。2人目だと、吐いてもオロオロ
しないのさ。いや、これって良くないのか? 
 今日は晴れてよかったよ。息子、早く良くなれぇ。
119名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 16:53:22 ID:YS2x3/ew
こんなことチラシの裏にしか書けないけど、
私の父親いらないから夫を返して。
娘に父親を返してやって。
なんで死んでしまったんだろう。
娘よ、片親になってしまって本当にごめん。
一生かけて守ってあげられるように、パパの分もいっぱい頑張るからね。


お金ほしいよー
120名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 17:34:07 ID:78e5NiD5
今日久しぶりに美容院に行ってきた。
いつも行っているところなのだが、ここは若い男の美容師が多い。
そのためにいってるようなものだが、なんと今回担当がこりゃまたタイプのいい男。
シャンプーから肩のマッサージまで…イッヒッヒ。
でも無駄ににやけては不審ババァに思われる。
クールな振りして世間話してきた。
ああ、いい思いしたよー。
121名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 17:45:41 ID:dzJaDpeC
女児二人を産み育てて・・。
今まで子供の性別にそれほど何かを感じた事は無かった。
女の子は女の子で可愛いし、でも、男の子を授かっていても
今と何も変わらず自分の子供として愛せていたと確信している。

だがしかし・・・
先日、生まれて初めて、「男の子のお母さんが激しく羨ましい!!!」
と感じる出来事がありました!!!!さて、それは何でしょう?
チラ裏だから、独り言クイズです。
122名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 18:04:07 ID:yPgZ5S23
文末に。。。。をつけるな!
顔文字を使うな!
と独り言。
123名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 19:48:32 ID:4UAu3//F
生後20日の赤さん、今日初めて沐浴で泣かなかった。
うれしいなー。
124名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 20:05:38 ID:l7fRiL4j
>121
なんだよ、気になるよ
娘がいるけどもうすぐ男児を産む者より
125名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 21:10:38 ID:QtmZi6QG
男児の母が余白に答を書いてみようかな

ウンチの時お尻拭きが楽
オニャノコみたいに性器が繊細じゃないのでガーッと拭いて終わり
126名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 21:23:17 ID:78e5NiD5
たまっこの皺に挟まらないのかい?
127名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 21:35:19 ID:4TEazNR5
旦那の妹が妊娠した。
しかも、まだ4週で家族&職場に報告済み。
これもどうかと思ったけど、その後の一言がズキンときた。

「○子ちゃん(私のこと)の時みたいになったら困るし…」

私、第2子を8週で流産しました。
(その半年後に再び妊娠し、出産しましたが…)
自分の行動を振り返り、ずいぶん悩み涙も流しました。
それを乗り越えて今に至るわけだけど、その一言がショックだった。

「やっぱり私が悪かったのか…」と思わず泣きそうになった。
すると2番目の子(1歳4ヶ月)がやってきて、抱っこを要求。
抱っこしてやるとギュウって抱きしめてくれた。
「お母さん悪くないよ」そう言っているようだった。
母「あのことがあったから、○○ちゃんに会えたんだよね。」
子「うん!」
母「忘れ物でも取りに行ってきたがけ?」
子「うん!」
曇った心が晴れ晴れとした出来事でした。

チラシの裏に長文スマソ。

128名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 21:38:01 ID:3R4HBIPI
127は私の地元の方言を使っている。と、オモタ。

しかし、ほんっと「…」の代わりの「、、、」「。。。」ってなんなんだろう。
うざすぎ。
ある意味「こんにちゎ」とかより目障り。
(ギャル語は脳内あぼんしてるから)
129名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 21:48:33 ID:GVH80H0r
あせものバカヤロー!!!
130名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:05:03 ID:iXpvCV4g
家を建てている。今住んでるのは、それまでの繋ぎのアパート。
短期間しか借りないので、大家さんに
「壁に穴をあけるな。部屋も汚すな。」と、言われている。
かなり気を遣ってすんでいる。が、穴をあけれないのでエアコンが設置
出来なかった。
今年は空梅雨、猛暑。死にそう・・・
子供も寝れなくてグズグズいってる。
つらい・・・あと、二ヶ月!!頑張ろう!!
131名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:17:45 ID:APBz87OP
>>130
ウィンドウエアコンも駄目?
132130:2005/06/28(火) 22:39:10 ID:iXpvCV4g
>131さん、チラシの裏に親身にありがとう。
ウィンドエアコン・・・はきだし窓にも設置できますか?
うち、はきだし窓ばかりなんです。

と、いうか手持ちで今まで使ってたエアコンが物置に眠ってて、
それが設置できないのがつらい。
正直、家を建ててるので出来るだけ出費を抑えたいので新たに
エアコン買うのは・・・。
あと二ヶ月の為に「エアコン買う」なんて言ったら、旦那が怒り狂う。
スイマセン。暑いのと、資金計画キツキツで我が家は今ギスギスしてます。
133名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:50:03 ID:pUlv8cbe
>132
131さんじゃないけど。
アタッチメントを買えば掃き出し窓にもつけられるよ>ウィンドゥエアコン
もう10年以上前だけど、一人暮らししてた時にこれやった。
ただ、2ヶ月間の為にとなるとビミョー・・・お子さんの体調を見ながら
旦那さんと相談してみたら?
134名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:58:43 ID:8oE4qNz4
今日、学校でプール。
そのせいか久しぶりに昼寝。
お風呂の時間になったので起こすと、眠いー、お風呂いやだーとわめくわめく。
次は、昼寝しすぎでTV見る時間なくなったのに、TV見るーと大泣き。
宿題させれば、宿題放ったらかしで、ポケモンの絵をラクガキしてるから、
怒りのあまり破り捨てたら、またもやギャーギャー泣き。
マジでうんざり。あのバカともう関わりたくない。
135名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 01:21:08 ID:pE+n5mPJ
赤の出産祝いで頂いた祝儀、3分の2も使い込んじゃったorz
さっさと銀行に預けてれば、こんな事にならなかったのにーほんと、なんでこんなにだらしないんだろう…
お祝いのお金に手を出したあくどい母親。うわーん罪悪感でいっぱいなんだけど。
旦那にばれませんようにナムナム
136名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 01:23:12 ID:jWUypw07
都内だけどエアコンなしで生活できてる。
学校行く前にぬるま湯シャワー、帰ってきたら温水プールくらいのお風呂でザブンと遊ばせて、
寝る前に熱い風呂で体を温め、体感温度(と言うのか知らんが)を下げて。ふだんは扇風機。
赤ちゃんの時からこんなかんじ。私が冷え&ほてりやすい体質だしね。
全ての入り口や窓を細く開けると遠し風でいいらしい。


関係ないけど、他の板にはコピペできないコピペをやってる奴らにマジむかつく。
137名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 08:14:33 ID:xKSgK7i1
135が何買ったのかすごく気になる。
馬券やゲーセンじゃないだろなw
138名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 10:41:47 ID:ZSqPJo1Z
息子は元気なのに突然全身に発疹が出た。原因不明。
・外遊び禁止
・直射日光は避けて
・安静にしてて

3日目・・・ついに反乱。
 がっしゃ〜ん!ど〜ん!きゃ〜!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
139名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 11:09:11 ID:aZHp4/JR
いま臨月なんだけど、
私は「よその子供嫌いなんだ・・・」と実感した。
自分の子供のことは気になるけど、
よその子(友人や親戚の子供)のことを何しても可愛いと思えない。

親戚の多い家に育ち、年の離れた従兄弟9人の世話をよくしてたから
「自分は面倒見が良い」「子供好きではないが、嫌いではない」と思ってたけど、
そうでもないみたい。
夫の甥を可愛いと思えないし。

こんなによその子供嫌いで、ちゃんとママ業が務まるのかな。
子供の友達とちゃんとつきあえるか心配だ。
140名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 11:17:44 ID:w8ACUOg2
市の父親・母親教室で父・母に分かれてグループを作って話をしていた。
司会役母「子供が可愛いと思う時は?」
笑った時・何か出来るようになった時・・・と話していたらあるお母さんが
「え〜私は泣いてても泣き顔も可愛いなとか思う〜」と。
「・・・え〜すごいね。」などとみんな言っていて、
司会役母「旦那さんにこうして欲しいと思うことは?」
自分の事は自分で・臨機応変に対応して・・・とあげていったら、
「私は何もないな〜。家事も全部してくれるし〜」とさっきの母。

別に嘘つく必要もないし、いいんだけど何かひっかかる人だったな。
141名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 12:15:44 ID:3cxhCXed
やっちゃった・・・
ご近所のママさんが家に来た時、2ちゃん開きっぱなしだったよorz
慌てて閉じたんだけど、気付かれただろうか?
それもこれもこの蒸し暑さが悪いんじゃ〜ヽ(`Д´)ノムキー!ネブソクー!!
142名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:01:20 ID:WHZM1bnY
迎えに行くのダルいなぁ・・・
と思っちゃいかんのだろうけど
そう思ってしまう。
暑いしだるいしもう嫌。
体がベトベトするよ。
143名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 14:45:13 ID:6ccGYIAM
豆腐屋のウルサイ笛のおかげで、子どもが昼寝から覚めちまった。
まだやる事いっぱい残ってるのに・・・
あの豆腐屋、毎日時間不定で回ってくる。気分で回り方変えてるのか?
いつか怒鳴りつけてやる。
144名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 15:33:49 ID:JFm34IHD
ママ友一号が昨日初めて家に来た。
決して悪い人ではない。つーか常識もあるし話も合うし年も近いし。
が、家賃や服のブランド、オムツのメーカーを聞くのはやめてくれ。
うちはあせもがひどいから高いけどパン○ースだ。
わざわざ一枚当たりの単価計算して遠くまで車でまとめ買いしにいってるんだよ。
けっして金持ちなわけではないぞ。
145名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 15:39:09 ID:V28HMyfn
子供が泣いてても泣き顔も可愛い〜と思う方だけど、
それはやっぱり自分だけで思うことであって
他人に言ってはいけないことなんだね、と独り言。
146名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 15:49:54 ID:s393q//i
うちは今月に入って必ず日曜の午後になると
我が家の真ん前で街頭演説が始まるよ〜orz
党名のノボリを立てた自転車の荷台に
メガホン2個積んだのを路上に停めて、
マイク片手に毎回同じオバチャンが延々大声でねちっこく語る。
間の悪いことに毎回赤(寝つき悪し)の昼寝の寝入りばな。
つーか演説は駅前とか商店街とか人の多いところでやってくれよ。
ここらへんは静かな住宅地なんだよ。
誰も聞いちゃいないってばよ。

と、>143のチラ裏の余白を塗りつぶす勢いで書き殴っちゃった。スマソ
147名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 16:46:05 ID:WHZM1bnY
帰ってきたら電話が掛かってきて遊ぶ約束。
宿題さっさと終わらせて出て行った。
そしたら違うクラスメイトがやってきた。
こういう時なんて言ってあげたらいいんだろ。
近くの公園にいることを教えたけどそれでよかったのか。
でももし、その子が公園へ行ったとしても
今は○○ちゃんと遊んでるから遊ばないよなんて言うかもしれない。
じゃあ三人で遊ぼうよとなれば良いんだけどそう上手くいくかどうか。
帰ってきたら聞いてみよう。
148名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:36:06 ID:3LqKpA32
最近赤さんが産まれた友人からメール。
殆どミルクの混合なんだけれど、赤さん乳頭混乱を起こしているらしい。
しかも、哺乳瓶の方を嫌がっていると・・・。
色々哺乳瓶のメーカー変えているけどダメらしい。

私は生後しばらく陥没のためおっぱいを嫌われ、
混合になったとおもったら哺乳瓶を嫌われ、結局頻回授乳で母乳のみにした。
でも、自分の経験に基づいてどうアドバイスしても余計なお世話なような気がして。
母乳相談に通った上で「母乳の出がよくない、しんどい」とミルクメインにしたのだし、
私も相当しんどかったから、安易に「母乳にシル! 頻回授乳シル!」だなんて言えないし、
かと言って「このまま混合にしても混乱するだけだから、思い切ってミルクだけにしたら?」
なんて言えるわけがない。
へこんでいる友人に何をどう言ったら良いか判らない。

どうか友人の赤さん、ミルクもいっぱい飲んでください。おねがいします。
149名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 18:12:21 ID:2Io5JJyY
赤よ、ごめん。
あなたを産んでから一度も口にしていなかった
カップ麺を今日、食べてしまったよ。
どーしてもどーしても食べたかったんだよ。
完母なのに...orz
意志の弱いかーちゃんでごめんよぉ。
150名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 18:42:57 ID:c+P65YSL
7ヶ月の赤さんがいるママ友から電話。
夫に殴られて警察沙汰になったと。
お金もないのに夫がそれを理解してくれず好き放題すると。
義父母には嫁子が悪いと責められ、
双方の親から離婚しろと言われてると。
でも夫は別れたくないと言ってるらしいが。
電話口で泣いてる。
離婚したい気持ちと、やり直したい気持ちが半々、
今はとにかく一人になりたい。休みたい。って言ってる。

新幹線で迎えに行くから、赤さん預かるから・・・と言ったけど、
友達に頼って家を空けたら両親たちに何を言われるかわからない。
そう言ってくれる人は周りにもいるんだけど、
迷惑かけてるとかそういうので余計気疲れしてしまう。
とにかく一人(子供と二人)になりたいのにそれができなくて辛いと。

なんて言ってあげればいいのか、何をしてあげられるのか・・・。
2時間話を聞いていたけど、わからなかった。
離婚をすすめたほうがよかったのかな?強引に迎えに行くべきなのかな?
力になりたいけどうちもお金ないしな・・・
151名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 18:57:32 ID:dpxgOEK8
>>150
>2時間話を聞いていたけど、わからなかった。

行動を起せない人に、周囲がやってあげられる事って無いよね、悲しいけど。
あなたが身内だったら、力づくでも家から赤ちゃんごと連れ出す事も出来るけど、
こういう人って、旦那が「帰って来い」って言うと戻っちゃうんだよね。
152名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 19:12:45 ID:ZQtv3NCn
息子の同級生が、誰かに似てるなあと思っていたんだけど今日気づいた。
爆笑問題の太田だ!!
明るくてとても可愛い子なんだけど、髪型や時折みせる表情が太田に似てる。
その子に「爆笑問題の太田に似てるね」て言ったら
きっと角がたつだろうな、と思って言わなかった。その子やその子の親、太田嫌いかもしれないし・・・

誰にも言えない・・・・息子にさえも。
153名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 19:48:59 ID:YaJ8gYXn
>>152
うちの息子のお友達(四歳)にモンキッキー(旧おさる)に
瓜二つの子がいるよ〜。見るたび(似てる似てる似てる・・・)と思う。
154名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 19:52:19 ID:c+P65YSL
>>151
レスありがとう。
行動を起こさなきゃ変わらないんだよね。(って今度言ってみようと思ったよ。)
何年も同じ愚痴を言ってる人だったら「不幸好きな女なのね」とも思えるけど、
しっかりした子なんだよな。
転職したら人が変わってしまった旦那さん。何がどうなるかわからないもんだね・・・
155名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 20:11:55 ID:cRMFbaGI
、、、、と。。。。てひろゆき語じゃね?
156名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 21:21:54 ID:j9MNIs6U
4歳の娘が、
ハーブハーブランランラン♪
のCMの真似をして困っている。
2歳の息子に向かってゴルァ!!!ってやるから、息子ガン泣き。
ヤメレ!!!ってゴルァしたら、ママのが似てる〜!だって。orz
157名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 22:12:47 ID:ttgYW64n
ゴキブリが出た。しかも寝室に。
私にとっては、ゴキブリ退治と押し売りとの対決は同じくらいの恐怖だ。
でも、ほっとくわけには行かない。だんなは飲み会で遅いし、何とかしなければ。

それはいいのだが、母が冷や汗たらしながらゴキブリ退治をしてるというのに
「部屋に入れろゴルァ!かあちゃーんこっちにきてー!!!!」と
泣き喚く息子。どうにかしてくれ。お前にスプレーを吸わせたくないから締め切ってるのに。
158名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 08:24:56 ID:ZdttX0nU
学童の指導員に、
「お子さんは、なんとか君(同学年の子)と顔がそっくりですよね〜。」
と言われたことがある。
似てる話ってのはもっとキムタクとか造りがいい人を持ってくるもんじゃね?
なんとか君と一緒にすんなよ似てねーよバーヤバーヤ目腐ってんじゃねーのか
159名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 08:27:17 ID:gkSKaD00
風呂場にヒルが出没するよりマシさ。
押し売りとの対決なんていくらでも受けてたってやる。
・・・と泣きながらつぶやく。

恐怖におののきながら、それでも7ヶ月の息子の体を洗いきった自分にGJ。
160名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 11:52:35 ID:RYm12Jip
いやいや寝室にムカデが出没するよりはマシですぜ
昨日は・・・パサッカサッ・・・チキッ・・・カサカサッ・・・
って音に飛び起きた。姿を発見するも赤を退避させたり
スプレー取りに行ってる間に見失ったorz
ムカデを押し売りと交換してくださいヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
161名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 12:56:46 ID:D4RxTK5z
息子の友人のお母さんと偶然会った。
「最近息子の鉛筆が折られてかえってくる。
だから連絡帳に書いておいた。
子供は書かなくっていいって言うんだけど〜」と。
あのクラスにそんな悪ガキがいるの?ひどいね!と
言ってみたが、本心は「自分でやってるんじゃないの?」だ。
乱暴なお宅の息子に何度うちの子が泣かされてるって・・・

家の息子が帰ってきてから聞いてみたら
「あ!それね〜自分で折ってるよ。帰り道とかポキポキ折ってる
家にまだあるからいいのって言ってた」だって・・・
162名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:12:12 ID:PyXhxAk/
うちは庭に蚊、玄関に蜘蛛、廊下にかまどうま、お風呂にヤスデ
台所にワラジムシ、など各種取り揃えておりますよ。
昨夜は赤が寝たのでわーい頭洗うぞ!と風呂桶を除いたら
げじげじが先に入ってました。。・゚・(ノД`)・゚・。
古い一軒家危険。安いからって借りて失敗だ。
163名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:13:21 ID:PyXhxAk/
思い出した。
床下には猫もいる。
164名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:24:33 ID:EACsXdhb
ぬこに遊びに来て欲しい。
家では天井裏のネズミー一族が夜な夜な運動会してる。
165名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:30:31 ID:YQ8ceiBi
検診行きたくない…
赤と家でゴロゴロしてたい…
再検査になんかしちゃってごめんよ…
引きこもりな母でごめんよ…orz
166名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:52:18 ID:6EGLv8ZV
子供の友人のお母さんのAさんが苦手。
謙遜しているようで、実は自慢話が多い。
たいしておもしろい話でもないのに、延々と繰り返し自分語りしたり。
子供にはいつも某ブランド服を着せているんだけれど(子供は小3)
「○○ちゃんは、いつも××の服だねー」って言われると
「たまたまセールやってたから買っただけ」とか
「え、これって、有名なブランドなんだ?知らなかった」とか。
なんかモニョる。

でも、そんなAさんと、離れようと思えば離れられるのに
ずるずるつきあってる自分にも、かなり鬱。
167名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:55:39 ID:dwL6F7UH
>>163
レスさせてー。
うちもふるーい借家。
ある朝トイレに行ったら野良猫が出産してた。
窓(当然のように鍵なんてない)の隙間を広げて入ってきたらしい。
母猫はこっちを向いて威嚇してくるし、しばし呆然としてしまった。
ともに自然と闘いましょう・・・
168名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 15:02:20 ID:VTr6dsv4
毎日のように小2男子が4歳児の娘のとこに遊びにきやがる
何のためらいも無く人ん家にあがりこみすき放題やりやがって!
迷惑なんだぁよ!!!
こっちだって赤ん坊の面倒だってみなきゃならんのに
いちいち赤の他人のお前なんかにかまってる暇はないんだよ!
もう来るな!とっととうせろ!
つか親はなにやってんだよ 仕事か?はぁぁぁ?仕事してればガキのしつけはしなくていいんかい?
ウチは学童保育所でも託児所でもねぇんだよ!!!!!

169名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 15:21:27 ID:UPsGkRI6
妊婦の時は、恥骨痛やらむくみやらで苦しくて早く産みたい!って思ったけど
産んでしまったら、なんか非常にさみすぃ・・・
10日前まではデカ腹だったのに、妊婦の時が懐かしいよ。




170名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 15:42:26 ID:Z6Hecidd
あついよ部屋の中34度だよ。
中の人がいるからクーラーつけていいよと言われたけど
貧乏性だからクーラーつけるのもったいないと思っちゃうんだよ
171名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 16:30:31 ID:MR26fc3b
実母が入院、看病の為に一才なりたての娘を同居トメに任せて二週間目突入。
実母は末期の膵癌。
モルヒネ点滴の為、意思の疎通はもう殆ど出来ない。
明日は娘の一才の検診の日。
殆ど寝てるだけなんだから、半日(片道三時間かかるが)行って来てもいいよね?
と思ったり、
明日にも、と言われているのに、検診なんてどうでもいいよ!
と思ったり。

なんで身体は分裂出来ないんだろう。
どこでもドアは発明されて無いんだろう。
それよか、なんで癌は治せないんだろう。

明日が来るのが怖い。
172名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:20:55 ID:WyCYOhle
子どもの明日の給食メニュー
「珍珠丸子」と書いてあるがナンジャコレ??
173名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:53:18 ID:sZ5V9jxl
息子が水ぼうそう。来週の月曜まで家にこもるのだが
さわるメイドインワリオとまわるメイドインワリオに凝ってる息子、
『モナピザ〜』『アシュリン!!』ウルサイ!!
午後は静かに1人縫い物やビーズしたいのに〜
最近私の頭の中で『モナピザ〜』がグルグル回ってて離れない。
174名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:57:33 ID:DjHk83Hz
>172
紅白のもち米をまぶして蒸した豚挽き肉の団子のことだそうな<珍珠丸子
中国のもてなし料理らしい。
175名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 18:11:55 ID:xv4LEbBh
>>171
検診の仕事に携わってますが、用事があったりして
1ヶ月後の検診に延期しちゃう人ってそんなに珍しくないですよ、
特にお子さんの事ですぐに相談したい心配事でも無ければ
連絡して次回にして貰ったらどうでしょ??とりあえずね。
176名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 18:23:03 ID:WyCYOhle
>>174
チラ裏の疑問に答えてくれてありがとう。
なんだかおめでたい料理のようですね。
最近の給食はバリエーション豊かだな〜。
177名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 18:42:10 ID:9YzjnqH+
この板見てると、みんな真面目に育児してて
自分ヤバスと思った。
赤に愛情はあるけど、いかんせん適当&手抜きだ。
元気なのが幸いかなあ。
178名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:47:51 ID:kRCKv2/g
旦那から
「急に出張になった、今日は帰れないかも」→「やっぱ泊まりになった」
と連絡があった
最近不機嫌なうちのパパっ子を私一人で寝かしつけるのかorz
179名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 20:17:00 ID:Pla4NrhT
朝、「具合が悪い、子供を幼稚園バスのバス停に連れて行って」と夫に頼んだ。
夫が起きたのは、家を出なければならない5分前、しかも私が起こした。
子供の朝の面倒は具合が悪い私がした。
たしかに夫は私の頼んだ事をしてくれたけど、もう少しなんとかならないのか。
言われた事はたしかにするが、自分から考えて他人に対して気遣いという行動する事がない。


180名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 20:36:22 ID:s9zu6Eop
あ〜あ。
子供と夏休みの予定をたくさん立てたのに。
キャンプ、海水浴、里帰り…etc
さっきみんなで行った大型スーパーにみずぼうそうの子供がいた。
上の子はかかったけど、下の子は予防接種さえまだ。
あと2週間…全部パーかな…orz
なんで外に連れてくるのよ ヽ(`Д´)ノウワァァン
181名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 21:51:39 ID:wi/vudCj
今日おかいつ見てたら、
オープニングのゆうぞうお兄さんの隣の女の子、ものすごくむすっとしてた。
見てるこっちがびっくりするほどの不機嫌な顔。
ぼーっとしてたり泣いたり騒いだりしてる子は今までも一杯いたけど・・・。
歌が始まっても手を叩くでなし歌うでなし、あたりを睨んでひたすら仏頂面で座ってるだけ。
他のコーナーになっても相変わらず不機嫌で何もしない。
お兄さんも気を遣っているのか、話しかけたりしてるふうだった。
常にお兄さんの近くにいるから、画面に映るので気になって仕方なかった。
せめて最後にご機嫌になってくれればよかったんだけど、
エンディングではスプーを叩くような仕草をしていたような・・・。
一体何がそんなに面白くなかったのだろう。気になる。
182名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 22:02:18 ID:Z6Hecidd
近所の犬がうるさぁぁぁぁい!!
殺したい。
183名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 22:33:47 ID:GdiLrs4m
誰かと朝まで本音で話したい。
子供と幼児語で話して一日終わる。
たまには大人と話したい。
大人の女の人と話したい。
結婚して地元を離れ友達と疎遠。つか縁切れたよな。
はぁ…旦那じゃなくて女の人と話したい。
184名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 22:48:22 ID:R6i8f8ah
子どもを満3歳児で幼稚園に入れることにし、ときどき慣らし保育に
通っています。
縦割り保育の園なのですが、年長の男の子で
人懐こく、元気が良く、面倒見も良く、
泥に塗れても田舎くさくならず、ちょっと男っぽさのただよう子がいて、
かわいいな〜としみじみ見てしまいます。小学生になったらもてそうだw
どうやったらああいう子に育つんだろうな。
生まれつきの素質も無視できないのかなー。
うちの息子もあんなふうにかっこよくなってほしいなあなんて
コソーリ憧れている・・・。
(比べてるとか、我が子の個性を無視して、絶対ああなれよ!!
とかじゃなくて、です。念のため)
185名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 22:59:26 ID:vdUuAMKz
久しぶりに中学の同級生に会った。
楽しかったけど、旦那が医者とか弁護士とか聞くと、
中小企業の平と結婚した自分にへこんだ。
へこむ自分もイヤなんだけど、年収の差とか、いろいろ考えちゃったよ。
186名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 23:03:34 ID:i+5Bip/9
チラ裏って何気にレスしたくなるレスが非常に多いような。
183も184も同意。同じこと思ってる

かまどうまにヤスデにゲジゲジなんて気絶モンだなぁ。
古民家で住みたい物件があったけど、抽選もれて結果オーライだったのかも。

>>121!!
気になるよ〜出てきて正解教えてください。
1歳四ヶ月息子もち。
187名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 23:26:08 ID:BIkmT3FK
トメ誕生日 31日。 コトメ誕生日 31日。(二人合わせて400万のシャッキン有)
実母誕生日 16日。 旦那誕生日16日。(二人とも仕事好きの働き者)

娘31日。
「あら あちらのお母さんやコトメちゃんに顔がそっくりと思ったら、誕生日も一緒なのね!
不思議だわ〜」って笑って言わないでママン。考えないようにしてるのに。
188名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 00:07:45 ID:F5F/sVAL
毎日帰り時間が遅い上、退社時間がバラバラな旦那よ、遅くなるなら
メールのひとつもよこせってんだ。こっちは朝から晩まで一人で
子供の面倒見てんだよ!子供に片付けた側から散らかされて満足に
食事をとる時間もなくてウンザリですよ。やっと寝かしつけたと思ったら
今度はおまいの夕飯と片付けがあるわけです。何が悲しくて夜中に
食器洗いなの?そうしてるうちに子供が起きちゃってブチギレたくなります。
旦那の協力が得られず苛々して子供に感情的になって怒鳴り
散らしたり、我ながら母親失格。家出したい。実母が生きていれば
実家に帰って愚痴が言えるだろうになぁ…。知る人のいない土地で
初めての育児。孤独で不安で寂しい。
189名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 00:56:35 ID:fTUpHHpK
何故私が今日誘われたのか、さっぱりわからない。
いつものメンバーは6人。
そのうちの二人が家が近所で仲がいいのは知ってたけど、
その中にぽつんと呼ばれた私の計3人で遊んだ。
後の人は誘わなかったの?
誘ったけど用事があったの?
用事があったなら普通そう言うよね?「○○ちゃんと××ちゃんは・・」と。
「今日は他に誰か来るの?」と聞いて見たら「来ない!」で終わり。
もうちょっと踏み込んで「誘わなかったの?」とは聞けなかった。
何か地雷が隠れていたら怖いから。

前にもこんな事があったなあ。
そうかと思うと逆に私だけ誘われない事もあるし。(後でわかる)
気まぐれなのか???疲れるから抜けたくなってきた。
190名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 01:07:07 ID:UNuodCXT
馬鹿担任!
子供をえこひいきすんな!!
同じ事やってもお気に入りの子はスルーで気に入らない子ばかり見せしめに怒る、
自分のミスは決して謝罪しない。お前みたいな奴、先生やってる資格ねーよ!!!
早くどっかほかの学校逝け!!○竹!!!!ばーーーーーーーか!!!
191名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 01:16:29 ID:/iXOfEE/
小学校に対する疑問。
参観の時、通訳さんを毎回呼ぶのって普通の事?
先生方の中で英語話せる人居ないの?

192名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 01:51:23 ID:fTUpHHpK
>>191
いないと思う。
少なくとも、責任を取れる程度に通訳出来る人は。
英語が「出来る」にも、色々ランクがあるんですよ。
小学校の先生には酷でしょう。
193名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 01:52:23 ID:GLHCjAIf
夜、リビングの天井の電気のカバーが落ちてきた!
カバーはプラスチックだけど一部欠けてしまった。
いつも子供が遊んでる真上だし昼間じゃなくてほんとよかった。
194名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 02:08:11 ID:OOtLEYvC
うちの赤9ヶ月♂
なんでこんなに可愛いのかすぃら・・
気が短くて小さいなことでキッとなることが多い方だったのに
息子を見てるだけで頬がゆるむ〜〜・・
ギャン泣きされてもイライラしたことがない。
睡眠不足にも極端に弱いたちだったんだけど
ぜんぜん平気。
ホルモンマジックが続いてるのか?

子供嫌いだったんだけどな〜
195名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:27:29 ID:OoyAARya
化粧も落とさず、風呂も入らず寝てしまった。何年ぶりだろ?
夜中に赤に起こされたけど、起きてシャワー浴びる気力もなかったさー
早めにご飯作って、先に食べて風呂に入って、20時頃に添い寝で寝かしつける。
そうしたいけど、毎日遅くなる。2ちゃんとか見る暇あったら家の事すればいいのに
いつも後手後手になってしまうのが私の悪いところ。
暑中見舞いも急げー
196名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 12:16:44 ID:0Of/Bprf
子供@一歳二ヶ月と二人きりに疲れ果て心療内科へ通院したり
週二日保育園へ預けてみた。
それでも精神状態落ち着かず子供にイライラ。
最後の手段で就職決めた。途端にすっごい穏やかになった。
いつもイライラするような行動でも笑っていられるよ〜
もっと早く仕事すればよかったわ。

197名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 12:30:55 ID:hEaQCtls
へりしもが来ない〜
5月22日に頼んだボーコレがこない。
7月分は6月5日注文。
このまま出産することになるのか!?
宅配ボックスから夫や義母は取り出せるのか?
心配だ〜。ついでにエロ同人誌の通販も来なくて心配だ〜
198名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 12:52:03 ID:YirKKdwU
>>197  お身体お大切にね。とはいえ

最後の1行にワラタ
199名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 13:10:22 ID:WLK27Wb8
子供がもう6ヶ月なんだけど、離乳食をはじめたほうがいいのかと
質問の電話を受けました。

よくよく聞いてみれば電話をしてきたのは祖母の立場の女性で
孫の世話について「自分の頃はこうだったけど…」というが
嫁子はまだ果汁くらいしか飲ませていない…こんなので大丈夫かと
いうまったくトメトメしい相談だった。
「個人差がありますので、お孫さんの様子をみてください」
「大人の食事の様子をみて、食べたそうな様子を見せてからでも十分です」
「生後6ヶ月まで母乳以外口にしちゃ行けないという意見も
 ありますから、心配しなくてもいいですよ」
「お嫁さんに色々アドバイス(という名の口出し)するのは
 プレッシャーになって、まだ必要な母乳が止まってしまうこともありますよ」
こんな返答しておいたけど、横で聞いてた50代の相談員さんが
「…気をつけないとね、私もこんなこと言わないように…お嫁さんに
 嫌われてしまったら、孫の顔も見せてもらえなくなるわね」
はい。世の中あなたみたいなトメさんばかりならホントに助かりますよ。と
つい言っちゃったorQもうすぐ産休の相談員の先日の昼休み。
200名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 13:56:26 ID:VwM2ekOZ
ご機嫌な赤(@2ヶ月)と旦那を送り出したら
「泣いてると頭にくるけど笑ってるとかわいいな」と旦那。
平日は1〜2時間、休日でも出かけたりして半日くらいしか
赤といないくせに、そのうち赤がぐずってるのなんてホンのちょっとの時間なのに
「頭に来る」とは何事ですか!?夕方泣きに毎日付き合ってる私でも
泣いてる赤を何とかしてあげたい、どうしよう、と思うことはあっても
頭に来ることなんて無い。信じられない。
201名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 14:03:17 ID:qUzsd2iq
乳腺炎一歩手前の状態がずっと続いている。
マッサージしてもなかなか白斑がとれない。
おとついマッサージしてもらったところなのに、さっきからまた胸に
痛みを感じる。

もうヤだ。
頻回授乳も、粗食も、お酒飲めないのも全部我慢できる。でも、
この痛みにはこれからも耐えていける自信があんまりない。

いっそミルクに切り替えようか。
でも、咥えにくかった乳首を赤と二人で頑張って克服してきたことを
思うと、なかなか踏ん切りがつかないよ。
202名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 14:08:22 ID:qsebts3x
別に欲しいわけでもないのに、二人目妊娠したり出産する夢を頻繁に見る。
ある日その事を不思議に思いながら歩いてて、ふと何気にお腹を触って
(ここに来たいの?)と見えない何かに呼びかけたら
脳裏に赤ちゃんがパッと映って、その瞬間いきなり涙が出そうになって焦った。
「この人のお腹に行きたい」と思ってくれてる意識があるのかな?
それか自分が本当はすごく望んでるんだろうか。
元々出来にくい体だからすんなりとは行かないかもだけど
最近になって第二子めちゃくちゃ迷い中。
203名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 14:13:50 ID:qsebts3x
レス番まで2・0・2…ってこれは明らかにこじつけだ
204名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 14:45:27 ID:DFPhmKn7
スーパーでむずかるベビーカーの赤ちゃん(たぶん4〜5ヶ月位)
「お腹がすいてるのかなあ?おしめ濡れてるのかな?」と見てたら
そのママさん「○○ちゃん シー」と人差し指を唇にあてて赤ちゃんに注意してる。
そんな赤ちゃんにシーなんて言ったて意味ないと思うんだけど。
205名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 15:11:48 ID:Z9lrM7lK
いつもニコニコしていて、丈夫で手のかからない我が子。
先日、夫の浮気が発覚して、泣きながら荷造りしていた時
生まれて初めて発熱した。
私を家に引き止めたかったのだろうか。
206名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 15:52:53 ID:fJy37sfM
寝ても疲れが取れない
207名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 17:21:53 ID:B/2hpBdw
息子もうやめてけれ…

自力でうんこしないから3日便溜まったら、オエ〜ッ。
人に噛む、叩く、暴言。

2人目欲しいがこんなんじゃもたん。
カアチャン悩みすぎてボロボロ〜
208名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:10:46 ID:gGAfV1Wu
現在ふたり目妊娠中。つわりしんどい・・・
そんな中、友人から電話掛かってきた。
「アンタ、二人目も男の子の予感がするよ」
実は女の子が欲しいんだが、私もそんな気がする・・・
そんな友人は一姫二太郎。裏山。
209名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:11:45 ID:hehvySOL
カブトムシがさなぎからかえった。
息子が喜んでいる。
でも・・・玄関に置いてある衣装ケースの土の中に、さなぎになっていると思われる幼虫がまだ、20匹くらい・・・
いる、・・・と思われる。
2年前つがいでもらったカブトムシがこんなに増えてしまった。
息子は去年カブトムシの成虫が死んで、庭に埋めたとき、なんとなく死、というものを理解したみたい。
きっとカブトムシを飼ったことはいいことだったんだろうと思う。

でも・・・これからさなぎからかえると思われるカブトムシは、みな、きょうだい同士から生まれた近親婚のこどもたち。
いいのか、そういうの・・・なんか、人にあげるのも気がひけるし、まずいんじゃないの、夫よ。やはり自然に帰したほうがいい
ような気がするんだけど・・・虫の場合そういうのあんまり関係ないのかな。

でも、さっき「カブトムシかえったよ」とメールしたら、「容器を買わなきゃいけないな」とうれしそうな返信がかえってきた。
息子も喜んでるしなあ。
210名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 21:17:29 ID:f2wrCgrP
最近急に萌えが襲ってきた・・・

2歳の息子を週3の平日休みも保育園に預けて
サイト巡りだ・・・

ダラヲタ母でごめんよ息子・・・
211名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 22:53:16 ID:x+91mj+M
ずるいよ!旦那。息子2歳6ヶ月のヤダヤダモンのいいなりになって、
私にこそこそ何でもおもちゃ買い与えてさ!!!ばれるんだからね!
何でも私にコソコソ隠れて行動するな!!
おじいちゃんにも甘やかされ、おばあちゃんにも甘やかされ、父まで
甘やかしてどーすんだ!!!!
結局、私が憎まれ役だよ。
「母ちゃんは何にも買ってくれないもんな」
ばーーーか!!!ウトもトメも旦那も息子に関わるな!
お前ら一族が大嫌いだーーーーー!!!!
212名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 23:22:17 ID:xdxGM7oY
テレビでセレブだのマダムだの家財が桁違いの億万長者みると、毎日スーパーで安い食材あさって買う自分に泣けてくる。
負け組な現実つきつけられて嫌になる。もう見まいと毎回思う。



でも見ちまうんだよコンチキショーのオッペケペー
あ、チラシチェックしなきゃ…
λ…
213名無しの心子知らず :2005/07/01(金) 23:40:58 ID:SZzRBgqO
>>171
がんがれ!
うちも父が胃癌で日曜日亡くなった。
母も鬱になって 二人の看病と1歳の娘の世話で全て中途半端だったのが
残念だけど 出来る限界は決まってるから。
あー、意味不明だけど とにかく頑張れ!
214名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 23:42:10 ID:AaVOlrYS
お母さんはなんであーゆー服が好きなわけ?
「かっこいい服買ったから送るわよ!」
もしかして・・・と思ったらやっぱり。
前は思いっきりくまさんがついてる服だったけど、こんどはパイナポーがついてるよ
息子の為に服を買ってくれるのはうれしいけど、
それらの服ってしまむらとニシマッチャンで買ったんでしょ?
うちの近所にもあるから、わざわざ送ってこなくてもいいんだけど。
ま、そういう「かわいい」服は赤ちゃんである今の時期しか着れないからいいけどね。
けど次送ってくる時は、もうちょっと違うものを選んでください。


215名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 23:42:32 ID:7nlXu5XJ
>212
コンチキショーのオッペケペー禿げワロス そんなアナタが好きだ。

先日セイロを買ってきた。で、今日は中華の花巻をぺったんぺったんと
作った。セイロいっぱいにふくらんで、ふかふかの蒸しあがり。
ピーナツバターつけて食べたらウマ=====@@@@@
216名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:13:04 ID:B9Q9HR1L
反抗期なのは分かる。しかし、子供の君が大人の私と、同じ事が
出来るとは限らんのだよ・・。出来なくて、癇癪起こされても
どうしようも無いのだよ。おまけに、近所さんからは虐待していると
思われているようだし。私の育て方が悪いのかー?
はぁ〜
217名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:13:53 ID:B9Q9HR1L
スイマセン上げました
逝ってきます。
218名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:16:20 ID:IGoKN3ig
>>216
 いや、単に反抗期だとオモ。第二次反抗期も、
なかなかのものになるかもしれぬ。
 長い道のり・・・。ウヌヌ。
219名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:56:35 ID:WXO4lMDE
急遽、予定より1ヶ月ほど早い里帰りになった。
実家には家族と可愛いペットがいるから里帰りを楽しみにしていたんだけど、いざ里帰りしてみると寂しくてたまらない。
旦那と離れて過ごすのがこんなに寂しいなんて思わなかった。
会えるのは旦那が休みの日だけ。
今まで通り旦那と毎日一緒にご飯食べたり寝たりしたい。
旦那と一緒にいる生活って当たり前のものだと思ってたからあまり深く考えた事なかったけど、すっごく幸せな事だったのね。
220名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:05:31 ID:G9ogj0+z
>>212
私はそういうのやってると口開けてポカーンと見入ってしまう。
自分と比べることすら思いつかない。
お宅の方がうちよりマシなのかも…。
221名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:09:12 ID:KX5Tv1+w
>>219
きっとあっと言う間だからがんがれ。御出産かなにか?
222名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 02:57:33 ID:WXO4lMDE
>>221
ありがとうございます。頑張ります。
切迫早産で自宅安静中です。
家事禁止令がでましたし、病院へは実家からの方が近いので、安静と何かあった時の為に予定より早い里帰りとなりました。
寂しいけど赤ちゃんの為に頑張ります!


こんな時にリアルで「寂しい」なんて言うと家族とかに呆れられそうなのでココでこっそり弱音吐いてしまいました。
223名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 04:33:42 ID:Vm+t5h/S
眠れない〜毎晩三時間くらいしか眠れない〜〜〜
妊婦なのに〜
旦那がもうすぐおきてくるのに〜
あ〜明日も上の子とあそばにゃならんのに〜
どーなってんだー!!
224名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 07:31:26 ID:1JLWFO5v
梅雨入りしてからたった1日しか雨が降っていなかった我が地方。
なのにどうして、7月に入ってイキナリ大雨ですか?
しかも、雷様までおいでですか。
今日は娘の保育所の夏祭りなんですが。
しかも、念願の太鼓の演奏する年なんですが。
雨、振り止みませんか。そうですか。
いつもは起こさないと起きない娘が一人で起きて、
ずっとテルテルボーズ作ってますよ。
お願いですから、夕方だけでいいんで、雨止ませて下さい。
・゚・(ノД`)・゚・。
225名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 10:59:51 ID:i1p1+NBG
『姑息』って字、良く見ると『姑』の『息』なのか、『姑』と『息(子)』なのか...
どちらにせよ、姑とは昔から嫌なものの象徴

私は娘を出産時、帝切だったんだが、術後にトラブって大変な目に遭ってる時に
見舞いと称してしょっ中親や義親に居座ってかれた。
高熱と腎臓機能低下で利尿剤飲んでもムクミが取れず、
傷も膿んで這いつくばってお手洗いへ行ってる状態で、
独りにして欲しいのに実母と義親が狭い部屋でワタワタ...
一番不安なのは私だよ!
義両親は、祈って来たからもう大丈夫!って何回も言ってたが、
犬作ってただの集金宗教じゃないか。

今でこそ思い出だが、微妙に当時の記憶が無い。
距離が300`ほど離れてるので今は平穏だが、同居の話は時々出てる。
でも、義両親一族バリ壮蚊なんで絶対に嫌だ。
なまじ、余命宣告をもう半年以上無視して生きてる親族もいてるから、
活動は更にヒートうpなのが良く見てとれる。
旦那がアンチなんで救いだが、もし万一の事が有った時が...
旦那よ。長生きしてくれ。
とりあえず、来月は娘の3歳バースデイ。
プレゼントを考えるのが楽しい今日この頃。
長文スマソ
226名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 11:54:03 ID:z3Lx0zIy
>>224 全米が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>225 ガンガレ!!

キャラクター嫌いな私がサンリ○のシ○モンだけは好き。
そして、昨日サン○オショップで眺めてて気づいた。
シナ○ンって (゜∀゜)イイ!! ←コイツにそっくりだ。

一旦気づくともうシ○モンがイイ!にしか見えなくなってきた・゚・(ノ∀`)・゚・。
227名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 12:21:08 ID:fJHNi+rg
子供の体操着の洗濯失敗した。
白だから平気かと思ったのに漂白剤の威力はすごいんだなorz
まだまだキレイだったのに買い直しか。くそっ
228名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 12:38:36 ID:xRyXtsyr
娘の誕生日に何もよこさない姑
2年前にくれたのがどうしようもないくらいのダサい浴衣
ブランドのよこせとは言わないがせめて普通に可愛いのくれよ
今年は短くて着れなくなったと言ったら
どこかをほどくと丈が長くなって着れるらしい・・・
んだよ!せっかくまともなの買おうと思ったのに!
どろぼーでも入って持っててくれないかなぁ
229名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 13:44:36 ID:ASzM4BO7
うちのトメは初節句に「上と下どっちがいい?」
1歳バースディには「(3000円旦那に預けて)何か買ってあげて」ですよ(ノд`)
230名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 13:53:51 ID:DiPejpfM
スーパー内の子供用メダル専ゲームコーナーにいた薄汚い放置子(推定年齢4歳)
うちの子がゲームで遊んでると横から手をだしてくる。
さらにメダルがでたら、下の受け皿にさっと手を伸ばして取った。
「だめよ」と注意したのに、しゃがみこんでメダルが落ちてくるの待ってる。
頭きたから私が立ちふさがってガード。そいつも負けじとぐいぐい押してくる。
アホな争いをしてたら、背後で「○○!」と子供を呼ぶ声。
私が「うちの子が遊んでるとじゃまするんですけど メダル勝手に取ったし」と
苦情を言ったけど無視された。ウキーーーーッ泥棒親子め!!
231名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 14:12:17 ID:SPlgcIEK
もぉー、勝手に子供の写真撮るなっつーんだよー!!

朝、公園で遊んでたら、カメラぶら下げた男が現われ、とにかく幼児をパシャパシャと…
うちの子も撮られ、なんか言ってやりたかったけど怖くて逃げ帰ってきちゃった。
何に使うのか不安だ。
232名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 14:46:15 ID:bYoXJvDr
>>231
だめだよはっきり「止めてください!」って言わないと。
法に触れる行為なんだよ、勝手に写真撮るって。
「撮ってもいいですか?」と親に声もかけない奴なんて
子供らを狙う変態かもしれないから、次又公園にそいつがいて
勝手に撮ろうとしたら「警察呼びます」くらいの勇気を持ってね。
(一人で無理なら、周囲の親御さんと団結して)
取りあえず不審者がいたと警察に届けておいてもいいかもよ。
233名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 14:50:34 ID:5xU9gn76
抱っこされた可愛い赤ちゃんがいたので「何ヶ月ですか」と聞いたら「一歳過ぎてるんですけど!」とムッとした感じで言われた。
ごめんなさい。
会話には気を付けなくちゃいけませんね。
うちのはアンヨなんだけど、ネンネの子のお母さんに「うちより軽いのね」って言われて嫌な気持ちになったっけ。
234名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 15:08:32 ID:bLI/ysH6
うちの子はそんな下品な事しませんでしたから
って何いってんの?ハァ?
3ヶ月の赤に上品も下品も無いっつーの!
あんたなんか自分の煙草吸いたさに早々に断乳して、咥えタバコで抱っこじゃん
どっちが下品なんだか・・・orz
235名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 16:27:20 ID:SPlgcIEK
>>231です、
232サン、ありがとうです。
さっき警察に電話しました。

又遭遇したら言ってみます。
236名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 16:30:27 ID:UOPufAxy
>>231
家も撮られた。
で、警察と学校に通報したよ。
後日学校からこういうことがありました、ってチラシ来たし。

しばらくしたらその写真とってやつ、また公園に現れて、
「すみませんでした。警察に呼ばれました。もうしないので許してください。」
って撮った写真持ってきて謝ってきたよ。
ビックリしたよ〜。
写真見たけど楽しそうにブランコ乗ってるうちの子の姿。スケベっぽくはなかったけど、やっぱり気持ち悪い〜。
怖くてどうしようかと思って
「そういう趣味はわかりますけど、わからないようにこっそり撮るなりして、絶対子供には手を出さないでください。」って言うしかなかったヨー。
もうあれからその公園はともかく、しばらくは公園出せなかったよな。
237名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 16:42:34 ID:SPlgcIEK
>>236

ホント気持ち悪いったりゃありゃしないですよね

段々私の怒りが込み上げてきたので今から朝行った公園に逝ってきます。

238名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 16:43:08 ID:xijgcEY9
あー疲れた〜
洗い物をしてたら急に「うでが痛いよー」と号泣の娘@3歳
ぶつけたのか?ひねったのか?何がどうしたのか、さっぱりわからない
何でこういうときに限って見てなかったんだーー自分のバカ・・・
しばらく休ませたが、いっこうに元気にならず、緊急病院へ

関節がずれてたらしく、先生にパキッとはめてもらって回復!
しかし、その後念のためレントゲン撮影をし、できあがるまで待っている間、
身長計に乗って「何センチかな〜」とやってたけど
そのままジャンプして頭を強打・・・おいおい・・・
あぶなく頭部までレントゲンになるところだったよorz

関節ってはずれるとクセになるのかな?
先生に「ひっぱらないように気をつけてね」と注意されたよー
239名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 20:30:16 ID:Gw6qhQsD
てすと
240名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 20:35:33 ID:YZg3dRTj
>238
亜脱臼かな?
癖になりやすいので、しばらく(半年くらいだったかな)は
特に気をつけてた方がいいみたいです。
ちょっとした弾みではずれちゃうみたい。
241名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 21:08:38 ID:GTzUy4s+
肘内障だね。
私は整復できる。
子供が小さいうちはしょっちゅうなったから。
治し方覚えておくと何かと便利。
242名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 21:33:43 ID:Oiuu7K/s
あー。やだやだ。
明日休みなのにあの人に会わなきゃならないなんて。
子どもの習い事なんだけど、どうしても次元が違う。私とは合わないママソ。
関わりたくねー。
なんで来るんだよう。いつも自分の都合のいいことばかり&娘自慢。。。
その場限りのおしゃべりで話合わすのが苦痛だー。
頼む。前の予定通り欠席でおながいします。
243名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 22:13:41 ID:GwlqziJH
オクの落札で、今まで散々自動延長で高額になってあきらめたり、
高額で落札してきたのに、初めての出品で自動落札に
チェックするのを忘れてた。
終了2時間前までそんなに値段が上がらなかったのに、30分前、
10分前、1分前になって上がる上がる!!!
あ〜〜〜!!!自動延長になってたら、もっと値段が上がってたかも
しれないのになー・・・ってダンナに愚痴ったら、
元は取れたからいいじゃんだって。確かにそうなんだけどさぁ。
ちょっともったいなかったな。次から気をつけよう。
244名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 22:15:50 ID:I+rWLqWv
ふと思ったのですが
類似スレッドは結構あるのに
学年別のスレッドが無いぃぃ。
245名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 23:02:52 ID:9ERSqZMa
ちょっと宣伝にお邪魔しますたd(*´─`*)b

ある日vipperが宝塚・四季板を乗っ取ろうとスレを立てました。しかしすぐに飽きて去りました。
過疎板の住人達には、vipper勢いが新鮮に思えました。そして今では交流スレとなり、住人達は他板の訪問を待ち受けるようになりました。
トナメも終わった今日このごろ、暇つぶしに記念マキコしつつ流れの遅さを体感しませんか。
流れを読まずに自己紹介するもよし、姐さん方に日頃の鬱憤を語るもよし。何か書きにいらっさい。
【乙女公認】引っ越してきました【他板交流】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1119427843/
246名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 23:21:18 ID:lhYul+EX
今日ムシキングをしに息子@年中と行った
やり方がわからない息子と母にやり方を教えてくれ
横から手を出す放置子をさりげなく対処し
2枚しか持っていないのを見て
ムシカードを1枚くれた小学生よ。本当にありがとう
どうお礼をしたら良いかわかんなくて
100円あげたけど 家でお母さんに叱られてたら
ごめんよ
次に会ったら交換しよう
247名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 23:44:04 ID:YYWS3kgy
旦那が仕事から帰ってきていきなり掃除始めた。
これでも毎日掃除機掛けてるし週に2回は拭き掃除だってしてる。
まぁ親子揃って掃除嫌いなんだけどサ(でも料理好き)、
だからって今頃掃除しなくたっていいじゃん。
すっごいイヤミなんだけど。おフロ入って寝ようッと。
248名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 00:43:56 ID:OyoGaePM
明日朝から町内の掃除だ〜。
息子1歳過ぎてるけどまだ歩けないから連れてくの大変なんだよ(ノд`)
249名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 01:04:49 ID:yce1djNX
おまえはつくづく馬鹿だな、まじで。
悩み落ち込む人の質問に自分の嬉しい出来事で返すか?普通。まじ聞いてねーよブス。
しかもその嬉しい出来事報告で更に悩み主落ち込むじゃん。
てめーは四十前のババアにもなって、どんだけ空気嫁ない発言ばっかしてんだよブス。
絶対超傷ついてる、悩み主さん…。
第三者だから口出せないのがまじ悔しい!!
ババア絶対天罰下るよ。てめーの発言でどんだけヘコんでる人いると思ってんだよ!!
顔も脳内も服装もパンチ効き過ぎなんだよババア。
頼むから気付けよ?ババア。
次書き込みする時は色んな角度からの配慮をしてから書き込みしろよ?な?
250名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 01:51:57 ID:ehI/UDFW
空気読めない初心者、半年ROMれ。 マジで。
ミャハ☆な書き込みしてんじゃねーよ。名前欄に○○ママだの○ヵ月のママだのまゆだのひなだの。
ホント空気読め。スレが殺伐とするのは嫌なんだよ。
VIPにスレあったけど釣られてる?単に厨な初心者がながれてきただけ?
251名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 03:04:08 ID:eXCTKIhL
義妹さんよ、なんでそんなに図々しいの?
田舎者だからですか?
それと、ケチすぎてみっともないよ。
252名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 04:02:16 ID:U9yqCrS/
一日が48時間ほしい
253名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 07:52:27 ID:DRlAWw8g
>>226
ほんとだ、見えるw私ももうアレにしか見えないwwwww
254名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 08:51:57 ID:mSSqAwwQ
娘のテルテルボーズと息子のご祈祷のおかげで、昨夕の夏祭りは無事降られずに終わった!
役員さんたちも屋内開催、屋外開催、両方を想定しての準備、ホントにお疲れさまでした。ありがとう!
とても楽しい夏祭りでした。
255名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 13:27:33 ID:M+QaxsfA
四ヶ月ムスメ、四ヶ月検診でひっかかり先日病院へ。
臼蓋形成不全と診断されました。
足の開きが左右で違うなーとは思っていたし、何かあるかもと覚悟はしてたが
判明したその日はほとんど眠れなかった。
来週から三ヶ月間ギプス(?)はめる予定
寝返りおぼえたてで毎日ころころ転がれるのもいまのうち…
おまけにこれから夏本番だっつーのに。かわいそう…
しばらくガンバロウね、娘よ。
256名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 14:29:19 ID:hwo7nEgC
最近、寝る前に絵本を息子@2歳11ヶ月に読むのが日課。
この前「マッチ売りの少女」の絵本を買って来たので
いつものように夜ベッドの上で読んでやっていた。
すると本の内容に予想以上に私が感動し、最後の部分は嗚咽して読めず・・・。
勿論内容は知っていたけど、母となった今改めて読むと琴線に触れる部分が多く、
自分の息子とマッチ売りの少女を被らせてしまったりした。
で、オイオイ泣いていると息子が「ママ、大丈夫?ここ痛いの?」
と私を気遣って、オマケに涙まで拭ってくれる始末。
その息子の仕草に再び涙が溢れ、小一時間泣いてました・・・・w
257名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 15:13:12 ID:hMyBpVxN
子どもからもらった夏風邪がしつこくて治らない。
子どもはハナタレと少しの咳位ですんでいるのでまあいいんだが
私のほうは脳みそ溶けてんじゃないか位の鼻水の洪水とヒューゼー喉が変な音+猛烈な咳と発熱。
苦しい…寝込みたい…明日病院行ってこよう…ゲホゲホ
258名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 15:42:42 ID:fp9Jq8ek
息子よ。
スイカバーの種は食ってもいいんだぞ。
259名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 16:33:56 ID:yce1djNX
>>258ナカーマ
260名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 16:51:18 ID:86fkNfMD
一日があっという間だなー特に何をしたって訳でもないのに、気が付けば夕方。
散歩がてら買い物いって、ご飯作って、お風呂入れて、寝かしつけに失敗して時間だけが無駄に過ぎた頃、旦那帰宅。
赤興奮してお目目ぱっちり。
旦那は赤と遊べて楽しいだろうが、こっちは後片付け・寝かしつけ・明日の準備が押しちゃって寝るのが遅くなる。
そうすると、起きる時間もずれてくる。起きても2度寝しちゃうから意味ないし。
なんか悪循環になってきてる。
午前中からキビキビ動いて、2ちゃんせずに過ごしたら違うんだろうけど、つい電源入れてしまう…あぁバカバカ
261名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 21:27:23 ID:MlnLFHPb
257ですがもう一枚
夕方旦那がいつもより早く帰宅
長期出張があるので新しい下着やら洗面用具を買い足しに出ることに。
しんどいから独りで行ってくれると助かるなあ…あわよくば子どももつれて行ってくれれば
なんて思ってたのが大間違い。
「何?風邪?出張前の大事な時期にうつすなよなー」
「買い物?俺選ぶの面倒だから来てくれないと困る」
こいつヌッ(ry
挙句の果てに育児論ぶたれて最悪。不貞腐れてたら
「今日は早く寝なよ、子どもは見てるから…」といったものの口だけ。
本当に「見てる」だけ。ふざけんなてめーの手足は飾りもんかバーヤバーヤ
茶碗洗って寝込みます。一昨日のドラえもんに出てきた「のろいのカメラ」ホスィ…
262名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 21:46:12 ID:yce1djNX
どどどどど・・・ ) )
( (  ∧_,∧ ) ))
 (( (´・ω・)っ□
  (( (っ r
   i_ノ┘

どどどどど・・・
( (  ∧_,∧ ) ))
(( ⊂(´・ω・`) ))
 ( ヽ日⊂ ) )) )
  (( (⌒) |
    三 `J

   ∧_,∧
  ⊂(´・ω・`)⊃旦
☆  ノ   丿 キキーッ
 ヽ ノ (⌒) 彡
  と_丿=⌒

携帯からで悪いが
>>261タソ、お茶ドゾー
  ∧_,∧ ゼェゼェ
 (´・ω・;)
 ( o旦o)))
  `u-u´
263名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 21:49:15 ID:MlnLFHPb
携帯からも出来るんだ…アリガトウ イタダキマス。・゚・(ノД`)ノ旦~
264名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 22:42:14 ID:qP1d0Ozz
>>225
姑息の意味を間違えて覚えてない?
265名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 00:55:51 ID:4fupzA6g
あぁ、眠れない。朝5時過ぎには 起きなきゃいけないのに…。 仕事に集中出来るか 不安だわさ…orz
266名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 00:59:31 ID:boUC1+wc
レストランで、どうにも私のことを見続けている人がいて
私も見たことのある顔だ・・・と必死に思い出そうとするが
浮かばない。
しばらくするとその人の奥さんが私の横を通った。
絶句。中学の同級生だった。
しかも激太りしていて人相が変わっていた。
話し掛けようにもできなかった。

しかしちょっと安心した。

結婚した、子供産んだ、そりゃ太る人もいるさっ。
思い切り食べだしてしまった。
私のことを見つづけていた同級生の夫は
今でも誰か思い出せない。
267名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:34:53 ID:U5v3KzA+
子供に言ってみたい言葉。
でも言ってはいけない言葉。

「うるさい!」
「自分でできるでしょー」
「(モノマネしてあげよっか〜?wとか言われて)しなくていいよ…」

「(遊んで〜と言われて)嫌だ。寝る。」

言いたいのをぐーーーっとこらえて、無理矢理笑顔。
私だって機嫌悪い時も疲れてる時も、落ち込む時もありますがな。
「うるさいっ!少し黙ってなさい!」とか言ってみたい。
言ったらスッキリするかな。
でも言ったらすごい自己嫌悪だろうな。
前に私が熱出した時、私の布団の周りで騒ぎ出したんで、
ついうっかり「もーうるさいっ!」と言ってしまったら、
もー後が大変でさ…。
3日くらい口聞かなくなって、あからさまに私から逃げて…。
クレしんのミサエみたいに「こらー!しんのすけー!!」
なんて絶対言えない。
本当に悪い事して叱る時も、これは何故してはいけない事なのか、
してしまったらどうなるのか、を一から懇々と説明して理解させないといけない。
頭ごなしに怒鳴るのはうちの子供には逆効果。

…はぁぁ、ひとりでカラオケにでも行って大声で歌って発散するかぁ。
268名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:35:24 ID:ZQEhM+nt
教室に忘れ物を届けに行ったら
隅の方でウチの子が泣いてた…
すぐに外に出されたので
忘れ物したのが原因なのか
友達と言い合いでもしたのか
原因はわからないまま
元気に通ってるからと思ってたけど
いろいろあるのかな…
たいしたことではないのかもしれないんだけど
正直見なければよかった…
269名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 10:26:33 ID:TFBZVKMD
今朝、腹に頭突きされて眼が覚めた。
娘@9ヶ月いつのまにそんな技を覚えたんだ。
眠いし痛かったのだが、得意満面の笑みがカワエかったのでユルス。
270名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 11:32:06 ID:+4Oe2YRz
雨が降ってるよ〜いやだなあ。
私雨に濡れると、皮膚が痒くなる体質。濡れないように雨合羽着ると
蒸れてよけい痒みが増す。
今朝は子供を園に連れて行っただけでもう辛い。
外へ出たくないけど、今からお昼ごはんを買いに外に行かなきゃ〜・・・。
夕方のお迎えまでには雨やまないかな〜。
271名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 11:56:04 ID:Osd7lqdb
7月3日放送分。
報道2001/恨みを牢記せよ〜反日教育実態
 
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/H21_0703.wmv
272名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 12:48:16 ID:fOY5SJqv
ああ〜義父の誕生日祝で、食事しに行かないといけない〜。
夜に赤を連れて出かけるの嫌だな〜。一日くらい風呂&寝る時間遅くなっても
たいしたことないんだろうけど…。一応8時〜9時には寝かせてるって会う度に
言ってるけど義実家行っても早く帰らせてくれたりしないんだよな〜。
旦那だけ行ってくれないかな〜。赤も泣くに決まってるんだから、ゆっくり食事
なんかできないよ…。向こうは孫の顔見れればそれでいいんだろうね。
273名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 14:47:18 ID:x5r/KAW/
もう少し昼寝してくれ・・・
また夕方寝るのか。
自分の時間なんてあったもんじゃない。
274名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 22:21:54 ID:4fupzA6g
イライラする。勝手に人の家の中の物の配置を変えるな!!! 整理してたのが 余計ごちゃごちゃだ!バカヤロー!!!
275名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 22:26:45 ID:7hKfTAU9
寝てる途中でギャン泣きして起きないでくれ・・・
半分寝ながら泣き叫ばれてもなだめようがないんだよ('A`)
そんだけ泣いたんなら起きて周囲を確認してくれよ。タノムorz
276名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 01:37:15 ID:MzQOO+Rc
うはははは。
なーんだ、うちの息子はダンスィだったのか。
じゃ、しょうがない


わけないだろくぁすぇdftghじゅこlp;!!!!
277名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 07:06:06 ID:b86pcjnv
さあ、7時だ。子供起こそう。
幼稚園行ってくれるかな。
昨晩は「明日お休みする」って泣いた。
理由を聞いたけど、それは私や先生にはどうやったって解決できないよ。
私も幼稚園の頃には、同じ事考えてた。
けど自分が強くなるしかないんだよ。
がんがれー!
278名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 09:16:10 ID:Ie9X8rDl
朝から怒ってしまった。

子が自分でうんこしない事で悩んで一年。

一年間ずーっとではないが、うんこ溜まりすぎて吐くから私もどうしたものかと悩み、色々やったがダメ。まわりに同じ悩みの人いないから誰にもわかってもらえなくて余計辛い。

今日で便秘四日目。
そろそろ吐く頃だからしたくないけど浣腸するか…

げー、すごいブルーだわ。
279名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 09:26:47 ID:0oxEE0Yi
親子で寝坊して焦った。
七時半から吹奏楽だからギリギリ間に合うように出したけど
起こしてくれる執事かなんか雇いたい。
280名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 10:49:47 ID:aZfBkG7N
はぁ〜、今日は午後の授業は打ち切り、緊急保護者会だって。
そんなんしても、肝心の○○さんは多分欠席よね〜意味無いじゃん。

今日は下を連れて実家に半日帰ろうと思ってたのにな〜
誕生日プレゼント、ゆっくり選ぼうと思ってたのにな〜
281名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 12:43:59 ID:6jvrmDMo
昨夜寝る前に子供が気に入ってるウサギの抱き枕を
ふざけて奪い取って激泣きさせたうちのアホ亭主。

案の定、夜中にその夢見て30分くらいジタバタ、
ギャーギャー泣いて暴れて手がつけられなかったじゃないかよ!
散々泣き叫んでようやく「ウ、ウサギ…」って言うから、
抱き枕探して息子に渡したらようやく安心したのかしゃくりあげながら
寝てくれたよ。

あたしゃそのあと目が冴えちゃってなかなか寝付けないのに
グーグー寝ている亭主、忌々しいったらありゃしない。

普段からそうなんだけどさ、遊んでくれるのはいいけど、
幼児なんだからもう少し手加減てものを覚えて欲しいよ。
もうトウチャンになって3年もたつんだからさ。
282名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 13:05:22 ID:F2Ux68qR
「子供だから仕方ない」って主張する奴、大嫌い。
やりたい放題させるってわかってたら、あんたの提案には反対してファミレスにしたのに。
いや、あんたとは食事しなかった。
恥ずかしくて二度とあの店行けないよ〜
たまに空いてる時、子供とひっそりとお邪魔してたのに‥
283名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 13:28:31 ID:uJbyVaUt
もうすぐ一年生なんだけど、
幼稚園みたいになんで送り迎えしちゃいけないのか?
徒歩5分だけととっても心配。
さらわれたりよそのうちに行ったりしないだろうか。

放課後ひとりで勝手なところにふらふらいかれるとものすごく心配。
うちの地域は新興住宅地、知人もいない。女児連れ去り事件が多発。
なんで日本は小学生を野放しで一人歩きさせるんだろうか。
児童性愛者にとっては天国のような国だよね。まったく。
うちの子、かなり美形なんで好まれるタイプ。パパが大好きなんで
おじさんだろうが、独身男性だろうが、まったく愛想がよすぎる。
過保護ママは 毎日、学校まで送り迎えしてやりたい。

学童入れたらお迎え来るまで拘束してくれるよね。
だから仕事はじめて、学童いれたいよ。




284名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 13:36:49 ID:VYaOPTZN
なんでこんな世の中になっちゃったんだろう。
何の不安もなく育児できる世界に行きたいよ。
285名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 13:52:59 ID:vz4Obexb
ものすごいカアチャンのサイトを見た。
お弁当に海苔や昆布で人物やアニメキャラの絵を書いてる人。
恐ろしくうまい。丁寧。上手。
ユーモアに溢れた人だ。素敵!尊敬!
286名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 14:09:54 ID:+Lfovlrc
>>283
学童でも5時過ぎると1人で帰るんだよ。
学校の行き帰りよりも色んな友達出来て、
そっちの方で頭痛くなるから大丈夫。
そんなに心配なら私立小学校行かせたら?
送り迎えしててもおかしくないし。
287名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 14:18:00 ID:v8cXU6OU
楽天市場の懸賞で子供服当たったよ!初当選!


嬉しいけどコレでクジ運使っちゃったのが残念。
288名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 14:23:21 ID:hxiItxiD
>>285
食うのもったいないよね〜。
289名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 14:47:52 ID:sUdm66Bh
よその子供叱るのって後味悪いね・・・。
さっき、学校がある通り(表側じゃなくて裏門に面した通り。ここから下校する子もいるけど
少ない)を車で通っていたら、一年生三人がいた。
裏門近いし子供も見えていたので歩く速度位徐行していたら
なんとその三人の内の一人が私の車にふらふらーっと近寄り、持っていた水筒の水を
口に含んだのを吐きだした。明らかに車目掛けて。
思わず車停めて怒りましたよ。
で、駐車場に車停めて家まで戻る途中またそこを通るんだけど、まだいた。
また道の真ん中あたりでフラフラ。
くどいかもしれないけど、また怒っちゃったよ。
道ではふざけるもんじゃない。ましてや車相手にふざけていたら、
絆創膏はるくらいの怪我じゃすまないぞ。さっさと帰らないとおうちの人だって心配するよ。
一応分かりやすく伝えたつもりだけど、私も他人の子真剣に叱るの初めてだし
本当に危ない行為をされたのも初めてだし、ちょっとキョドってしまった。
分かってくれたかな。もう二度としないで欲しいよ。
道幅の狭い生活道路だけど、裏道感覚ですっとばしてくる車だってあるんだぞい。
290名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 15:12:08 ID:Z6DaErhY
近所のY お前が嫌いだ
自分の子供が一番可愛くて利口で何があっても絶対悪くない
なんて思ってるようだけどありえませんから
単なるわがままではれぼったい目に腰まである髪は見ていて不愉快
暑いんだから束ねろよ まるで貞子じゃねーかよ
夜おつかいと称してコンビニ行くな 真似したがってしょーがねーんだよ
菓子ばっか食わせてるから上のガキが成人病になるんだよ
291名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 15:24:54 ID:BAlBBIlq
ドキュなことしてしまった。
赤の病院で整腸剤出されてたんだけど
普通に問診でウンチの状態とか聞かれて
その後薬が増えた。
後から気づいたけど状態が変わってないから増えたんだよな。
実は初めてでうまく薬を飲ませられなくてちょっとしか前半飲めてない日や
一日ぐずる赤にかかりっきりで飲ませ忘れてしまったこととかあったんだよな。
飲ませ忘れも、念のためにと出された善玉菌だから大したことないやーなんて思って
そのまま忘却の彼方へ。
うまく飲ませられるようになって、今朝一回だけいつもと様子が違ってたけど
今までの便の様子を思い出しながら答えてたので
そのこともすっかり忘れてた。
なんか自分がダラでボケで忘れっぽいのは解ってたけど
これじゃこの先無事育てられるのかな。
家もそろそろ掃除しなきゃだけど何もやる気が出ないくらい落ち込んできた。
一日一日、成長して変わっていく子どもの成長がすごく嬉しかったりもするけど
あまりにも日々変わりすぎて
自分が産んだあの子はどこへ行ったの?と寂しくなる時がある。
もう先週のあの子はいないんだなぁ。
新生児室にいた先月のあの子はいないんだなぁ。って。
成長は願うところで嬉しくてありがたいんだけど、この喪失感はなんだろう?
数日前にやっていたことを今日はもうやらなかったり・・・。
292名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 15:53:47 ID:/IlN+Hxw
娘よ、
夜トイレに一人で行くのは怖いから、私がついていくのは構わないんだが、
うんちを実況中継するのはやめてくれないか。

「かたいな〜、う〜ん、あ、出た。
もう一個出る、…あれ?出ないね、…あ、おならだった」

かあちゃんはどういうリアクションすればいいんだ。
293名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 16:00:37 ID:GJdhdKDo
日曜日に買い物してそのついでに私の実家によって
一緒にお昼でも食べようかと向かったら、
交差点で青信号直進したうちの車に信号無視した車が突っ込んだ。
とっさに夫が右にハンドル切ったが、私が座っていた助手席ドアにぶつかって
うちの車は電柱と建物のフェンスにぶつかって止まった。
夫と後部座席のチャイルドシートにいた1歳2ヶ月の息子は何事もなく、
私も打撲と捻挫とガラスで切った傷程度で済んだ。
今日ディーラーに運ばれた車を見てきてぞっとした。
2年前に買ったプリウスが失敗した飴細工のように・・・。
もうあんな思いはごめんだ。
294名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 16:19:23 ID:KND7/98g
レス御免

>278
一応、医師には相談してますか?
したくてもできない病気もありますよ。
295名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 16:52:53 ID:jKTEHKYg
妊娠中に始めた覆面調査のバイト。
飲食店で食事をしてレポート提出するだけで謝礼金がもらえるから、
タダで飲み食いできるかなりおいしいバイトだった。
レポートの項目は細かいけど、楽しくバイトできて最高。
今日は出産してから久々の仕事。
楽しみだな〜。
早く子供が大きくなって、友達とではなく、子供と調査したいな。
296名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 17:52:39 ID:6atEPzwE
明日から旦那が連休だ。
久しぶりだからって一日くれると言ってくれた。
わーい。
月曜に新装開店したパ〇ンコ行こうかなぁ。でも出産してから未だ行ってない美容室に行った方がよさそうだなぁ。
あー 悩む。。
297名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 18:38:42 ID:4tmpC5Rt
「たまには雑談でもいいからね。」って確かに言ったさ。
でもそれは役員の仕事連絡用で教えたんだよ。
毎日毎日毎日毎日
一日中あんたの雑談メール受けるためにメアド交換したんじゃないんだよ。
イタイあだ名を自分で言ってきて「次からこう呼んでね。ウフッ(はあと」って何だよ。
もう40歳過ぎてんだろ?思いっ切り引いちゃったんだよ!
「今まで友達あんまりいなかったの。だからすごく嬉しい。」の意味がやっとわかったわ。
仕事が忙しかったんじゃなくて、その性格の為だったのね。
あー、また携帯がなってる…。もう返事するのやめとこう…。
298名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 19:41:46 ID:Ie9X8rDl
>>294

アリガトウ。
一応 かかりつけの小児科には言ってあります。
行くといつも座薬を出されそれで出してましたが、最近はマルツエキス、市販の浣腸のお世話になってます。
マルツエキスで出る時が多いのであまり心配してなかったけど、ちゃんと検査してもらった方がいいのかな?

チラ裏なのに長々スマソ。
299名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 21:20:30 ID:I7z4ZUF3
一人寝っていつからしてくれるんだろう。
もう少し大きくなったら頼んでも一緒に寝てくれないんだから、
と思いつつも、添い寝がマンド癖。
みなさん、おやすみ〜。
300名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 22:19:06 ID:Qf2qp0DB
はぁ・・見なきゃいーのにサ〇キュなんか見るから
自分のダメダメぶりをまざまざと見せ付けられたジャマイカorz
あそこに出てくる奥様すごすぎだよーぅ。
301名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 23:43:07 ID:XnsBLWlw
>>298

ゴメン。私も一言。
ウチの子も3歳ぐらいのときにすごい便秘で、ヒドイ時には小児科に駆け込んで描きだしてもらったYO。
で、大学病院の便秘外来を紹介されて1年くらい通ったかな。
便通を習慣化させる(だったかな?)ために毎日浣腸をするように指示され、
毎回大量の浣腸をかかえて帰ってきました。
今では(毎日ではないけど)自力でちゃんと排便できているのですごい進歩よん。
病気の場合もあるし、一度大きい病院で見てもらってみたほうがいいと思いますよ。
(一言どころじゃなかった、ゴメン・・・)
302名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 23:43:39 ID:WgQBnSJU
>>295
私はそれやって、体重は変わらないけど
コレステロールと中性脂肪が激増したよ。
メニュー選びは慎重にね。
303名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 01:12:14 ID:O2QiwkL2
>>292
猛烈にかわいいな
304名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 07:17:33 ID:t2PxTS+r
七夕飾り作ってたら…うっかり徹夜しちまったよ…orz
305名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 08:38:01 ID:Qr11yzNA
今日も酒臭かったなぁ。
酒飲むと絡みっぽくなるタイプみたいだな。
いや、お宅の子は障害つっても、ほんと軽度なのよ、誰が見ても。
大して勉強もぜずキレるだけで、コントロールしようとすればできたんだろうしね。
ただそれをみんなに当てはめて考えるのはおかしいのよ、わかるかなぁその酒に酔った頭で。
わかんねーよなぁ・・・
怒鳴って出来るんなら皆苦労はしてないわけで・・・w
ほんと頼むから低脳は口出さないで黙っててね。
温和な私だからスルーできてるけど、君、母子家庭だから学校行事参加しなくてもいいよなんて
多めに見てもらえてなかったら、間違いなくトラブってるよ。
ま、それ以外はいい人とも言えるんだがなぁ。
あー、めんどくさい。
306名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 08:39:13 ID:Qr11yzNA
大目だ・・・はー疲れた・・・
307名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 08:57:22 ID:Hi5Oa6EA
ちょっと馴れ馴れしく話しすぎたかなー態度変えすぎじゃないの?
一定の距離をおいていたのに。
赤の大きさとか関係ねーんだよー健康に育ってればいいんだよ。
でもそれ位しか話題ないし・・・orz
いいや。忘れよう。
308名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 09:53:05 ID:N0fRRPbs
朝からついてない。
5時30分に下の子が悪夢を見たかなんだかで、わあわあ泣いて起きちゃった。
気がついたら私の布団の上で、年中娘が久々のおねしょ。
雨ざあざあ降ってる、下の子泣き止まない。
やっとこさ幼稚園の支度をして、ブラジャーしようと思ったら
お気に入りのブラのホックがひん曲がっててとまらなくなってる。
その上今日は、新聞・雑誌の回収日なのに出すの忘れてた。
帰りに気がついて、まだ間に合うかと思ったら、ちょうどうちの前を回収車が
走り去っていった・・・。

まあ、5時30分おきの息子は今頃眠くなって寝てるので
こうやって書き込みする時間があることが、唯一幸せさ。
ふふ、みじめだな、はは、はああああ・・・。
309名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 10:35:16 ID:YBCRP1n9
前駆陣痛イラナイ。

赤は下がってないし、子宮口も開いてない。
いま38wだから焦りはないけど、無駄にお腹痛いのは勘弁して欲しい。
こないだNSTつけると、6分間隔でお腹張ってた。
最近は面倒になって時間も測らないけど、
毎晩5分〜10分間隔で数時間ほどお腹が張る。

お腹痛い。腰痛い。肛門痛い。
生まれるなら、焦らさずサクッと生まれて欲しい。
310名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 10:57:58 ID:g7MSMhAJ
スイミングを習い始めた3才娘
保育所も行かず、同じ年の子達とも接点無く,今まで私と離れた事も無く1日中ベッタリだったからか,開始時間になり待機室から出て行くと大泣き
先生が無理矢理抱いてくれて私が逃げる感じで,ずっと泣き声が聞こえてる
数回は先生と1対1で水に慣れる練習らしいが大丈夫かな
授業中は泣きやんでるけど、先生にしがみついてる
はしゃぐより必死な感じ
少しでも同じ年位の子達の中に入れてあげたらって思ったけど、入れたい人間の気持ち,訳わからず無理矢理入れられる人間の気持ちは違うよね
311名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 11:18:37 ID:Yz3tR5F6
もう少しで立ち上がれそうな息子@1歳1ヶ月。
さっきから四つん這いになってオシリをフリフリしながら膝を伸ばし、片手だけ床から離してあ゛ーって叫ぶ、の繰り返し。
ビデオスタンバってるの疲れた…orz
312名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 11:35:35 ID:Qr11yzNA
鴨きらいなんだよ、鴨は。
313名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 11:36:35 ID:w+bMuGsU
昨晩夫が2時ごろ帰宅。会社のロッカーで財布をすられたラシイ・・・。
現金2万ちょい、免許証、保険証、銀行カードもろもろ
朝早くからフラフラしながら手続きに行ってしまった。
せっかくの休みの日なのに。
5月には3万落として出てこないし。
お金は痛いよねぇ。だんだんムカムカイライラしてくる。
大体、夫はお金の扱いがユルイんだ。
私に頼りすぎ、小遣いやらねーぞ。
あーもういい加減にしてくれ。
314名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 11:57:07 ID:eul49QpB
ロールアップジーンズの折り返した裾の中から息子の靴下が出てきた・・・
さっきまで出かけていたのに全然気づかなかった。
猫にごはんやるために座り込んだとき、もこっとした感触にはじめて気がついた。
なんで?どうしてこんなところに?いつから入っていたんだ、誰が入れたんだ。

315名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 12:17:23 ID:7ggMun8Z
おたふくになった…どうやら私だけで子供@11ヶ月はまだの模様…
痛いところ触るの勘弁してくれorz
316名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 12:37:35 ID:RuG6PJCq
子供たちがせっかく夏休み私の実家に帰って海水浴行ったり、花火大会に行くの
楽しみにしてたのに今年の夏は帰らないでくれだって。
理由は離婚して独身の母には20年付き合ってる彼がいてその彼が
突然ガンになり、あと1ヶ月の命と言われたから......だって。
母の気持ちもわかるけど、楽しみにしてたチビちゃんの気持ちや、一年
ふりになる帰省ができない私の気持ちは〜!って腹立ったよ。
私って嫌なやつかなぁ。自分勝手かなぁ。
317名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 13:31:35 ID:X4kDpcoH
>>316
嫌なやつ。自分勝手。
親をなんだと思ってんだ。
318名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 13:39:26 ID:eoqTX/LS
人の命よりも自分達の楽しみの方が大事だなんてねー。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
319名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 13:48:58 ID:W7o+zyJt
実家近くの旅館orホテルに泊まって
海水浴行って、花火大会行って、実母&母彼と会食すれば
実母&母彼&チビちゃん&自分の全員ハッピーじゃねえ?
320名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 13:53:37 ID:Vuw7mrPL
チラ裏にレスするのもどうかとも思ったけど、一言いいたい。

>>316
あんた精神年齢子供すぎ。
もう自分の子供もいるんだから、母の気持ちやその彼氏の気持ちぐらい察せないの?
子供の気持ちや自分の気持ちとか言う前に母と彼氏の気持ちを考えろ。
うちの義母も今乳がんで闘病中。
抗がん剤ってすごい副作用が辛いんだよ。
激しいつわりみたいなもの、って言えば経産婦には分かり易い?
本当に私、あなたのレス見て胸糞悪くなった。
321名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:02:39 ID:nEZ20wEx
子供の面倒見てもらって、じぶんはのんびり楽チンできるはずだったのにとか
考えてたんじゃないの?
同じ女同士として考えてあげれば、愛する男性を想うお母さんの気持ちが
解るだろうに。
お母さんが可哀想だよ・゚・(ノД`)・゚・。
322名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:03:16 ID:G3VJXZ3h
>320
そんな事わかってるから >316はチラシの裏に書いてるんじゃないかなぁ。
>316
チラシの裏といえども、>私って嫌なやつかなぁ。自分勝手かなぁ。
なんて誘うような書き込みをしたら…ご覧の通りになります。

だるい〜、もう今月は手抜き月じゃ! 
母ちゃん、夏休みに備えて英気を蓄えるゾっていう言い訳で。
323名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:07:32 ID:0qhgTXjm
不快は事を書けば突っ込まれるのは仕方ない。

それにしても某スレの馬鹿親を真似た基地外くん、病院いっt(ry
324名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:12:31 ID:Vuw7mrPL
>>322
分かってたら、腹なんて立たないんじゃないかと。
>楽しみにしてたチビちゃんの気持ちや、一年ふりになる帰省ができない私の気持ちは〜!って腹立ったよ。
↑こう考えるっていうのがやっぱ分かってないと思ってね。
吐き出しスレにでも書いてくれれば、レスしようなんて思わないのにな。
身近に闘病者がいる身としては、考えられないもので。


325名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:30:13 ID:gH2bZtZa
子供が全然ベビーカーに乗らない子だった。(現在3歳)
ベビーカーに乗ってくれれば楽なのに〜っていう状況が
何度もあってイライラすることもあった。
でも頑固で断固拒否されまくり。
でもベビーカーに乗らずに育ったからかどこへ行くにも自分で
歩く意思が強いことがわかった。
多少疲れても自分で歩く!

子供それぞれに成長の仕方があるんだな〜と妙に嬉しかった。
326名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:39:26 ID:qtad5dyX
来週、子供と二人で実家(すごい遠い)に帰るんだけど
セイーリ来そうだ・・・orz
「絶対こないで」と思う日にやってくる、それが私のセイーリクオリティ(不順)
今年なんて元旦に来たもん(ウトメの家に泊まる日)
腹痛くなるし、替えるの面倒だし、トイレの回数増えるし。
タンポン嫌いだから、新製品のピースでも使ってみるかな。メンドクサ!
327名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:52:16 ID:0PMY6i1C
やばい、痔の再来だ
328名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:52:41 ID:7iQ0vQEZ
絶対に来ないで!と思ってるなら産婦人科でお薬もらえばよかったのに
と赤ペンで重ね書きしてみる
329名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 15:12:29 ID:NDhUaB6l
もこみち君に恋をしちまった母を許しておくれ

330名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 16:07:41 ID:GjUFFXY1
そんなに>>316やなヤツかなあ。
子供にとっていつまでも親は親だし、甘えたい気持ちってあると思うけど。
子供である自分よりも、彼氏優先だって思ったらやっぱりさびしいんじゃないかと。
この辺って理屈じゃないと思う。

>>319案に一票。
実母さんも精神的に救われる部分あると思う。
死んでいく人と二人きりってどんなに愛してても精神的にキツイしね。
331名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 16:49:24 ID:xrot2CsK
私も。316さんだけがそんなにワガママ言ってるわけでもない気がする。
ここには書いてなかったけど316さんの心の中にはなにかワケがありそうだ。

332名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 16:56:41 ID:nEZ20wEx
>>330
結婚もしてなくて子供もいないならいいよ。
だけどそうじゃないでしょ、もう自分の所帯をかまえてる人じゃない。
甘えるのはおかしいよ。

>子供たちがせっかく夏休み私の実家に帰って海水浴行ったり、花火大会に行くの
楽しみにしてたのに今年の夏は帰らないでくれだって。

特別おばあちゃんに会いたくてという感じでもないさそうだし
「え〜だってお母さんの彼氏なんて、別に私のお父さんでもないし
なんでよ〜!」と>>330 の電話口の声が聞こえてくるようで不快なの。

333名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 17:10:44 ID:yvRTfYem
いらんことばっかりしやがって誌ねばいいのに
334名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 18:02:06 ID:WHpm4qu7
待望の第一子が生まれて、はや4ヶ月。
少ない。あまりにも出産祝いが少ない。
これまでにさんざん自分が人にお祝いしてきたのは何だったんだ?
わざわざこちらから知らせていない人が多いので
お祝いが少なくても、まぁ当たり前なんだが
生まれた直後にちゃんと知らせて、こちらは二人分の出産祝いをしている
子から、な〜〜〜〜んも来ないのはなんでだ?
しかもその二人分の出産祝い、どちらも内祝いがなかったんですが??
しかもこいつ、うちの新築の分譲マンションに子供二人連れて来た際、
わざわざ「チョコレートのお菓子」持参でやって来て子供たちに食べさせ
そこらじゅうベタベタにして帰ったんだったよな、確か。

これだから層化は嫌いなんだよ。市ね。
335名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 18:17:42 ID:Z82Y8nh6
若くにデキ婚した友人が3歳の子をつれてうちに遊びにきた。
お昼を作るから一緒に食べようと言ったので、子どもの分も
用意していたが、(ミートスパゲティとツナサンドを作った)まったく食べず
ぐちゃぐちゃにして終わり。そのくせお菓子は食べる食べる。
一人でポテチ一袋とプリンをたいらげた。
「これじゃ夕飯食べられなくなるよ?大丈夫?」と友人にいったら
「ううん、いつもこうなの。おやつたくさん食べたら夕飯食べないし、
ラクでいいわ」って・・・・・・・・・・・・
まぁ友人とはいえ他人なのでとやかく言わなかったが、
あまりにもかわいそうだった。
私はもうすぐ出産予定だけど、あんな風にならないようにしよう。
336名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 18:34:49 ID:r8fELsMH
週末に父親が中華街に仕事で行ってきた。(母親同伴で)

臨月に入ると同時に夏ばてになってしまった(でも食欲はあるw)
という話をしたら、心配をしてくれたらしく「お土産に食べたい
ものあるか?何でも買ってきてやるぞ」と言ってきたので「餃子が
食べたいな。焼きでも茹ででも蒸しでもいいから」とリクエスト。

で、昨日やけに(´・ω・`)とした父と笑いをこらえ切れない顔の母が
うちにやってきた。
「ごめんな〜・・・ 崎 ○ 軒 の 餃 子 どこにも売ってなかったよ」
えっと・・・別に崎○軒のことは一言も言ってませんが・・・。
母によると中華街=崎○軒と思いこんだ(らしい)父は中華街にある
お店からデパ地下まで駆け回って探してくれたらしい。(その間母親は
生暖かい目でヲチに励んでいたらしい)
カーチャントメテヤレヨ・・・orz

結局デパ地下で餃子と崎○軒のカニシューマイを買ってきてくれますた。
餃子もシュウマイもおいしかったよパパン。
337名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 20:26:51 ID:5htcTMET
あー今日は赤(2ヶ月)がぐずりっぱなしだったよ。
疲れた〜。混合だから次のおっぱいを最後にしてビールでも飲もう。
338名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 21:31:26 ID:kjAkAXZV
放置してた庭の雑草がエライことになってたんで、見るに見兼ねて渋々草むしりしたよ。
ミミズさんや団子虫さんや見たことない虫さん方に卒倒しそうになりながらやりますた。
私がやらにゃ、誰もやってくれんしね‥。
339名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 21:38:16 ID:bbmzjNnG
チラシ見〜つけた!

団子虫さん達の行き先はゴミれすか?
340名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 21:48:26 ID:mboUYUm5

公園のゴミ箱に家庭ゴミを堂々と捨ててる人を見ました。
注意して逆切れされたら、と思うと何も言えませんでした。

341名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 22:11:04 ID:4uzL3UWo
おい、気付け。
今PTAがもめてるのは、全部お前のせいだ。
偉そうに本部役員に説教してるんじゃねー
会議参加者全員が「オメーが言うな、オメーがっ!」と
心の中で叫んでるよ。

ったく、本当に使えねーな!
342名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 23:21:18 ID:nS9VLHax
1歳半の子供が昼過ぎから熱を出している。
熱を計ったら38.8℃だったので、夕方小児科に連れて行った。
病院で熱を計ったら39.6℃だった。
今まで何度か熱を出したことはあったけど、9℃超えたのは初めて。
なのに娘は走り回ってはしゃいで遊んでいたorz
熱以外に他に症状がないけど、
たぶん夏風邪でしょうって言われてお薬貰って帰宅。
ご飯食べさせて薬飲ませたら寝ちゃった。
一回起きたけど、水分補給させたらまた寝た。
水分&座薬の用意は出来てる。
ここまで高い熱は初めてなのでちょっと落ち着かない母。
まだ突発やってないから、もしかしたらわかんないな。
早く良くなってね。
343名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 23:37:50 ID:OR+b36Cy
友人が帰省してきている。「そろそろ遊びに行ってもいい?」と
打診メールが来た。
外で会うなら良いんだけど、うちに来てもらっても困る。
うちの子4歳、あなたの子、9歳と7歳でしょ。
「子ども同士も遊べると思うし」って……無理だろ。方や未就園児
方や小学生だぜ? ふつーに考えて無理だろ?
うちに遊びに来たって、小学生が喜ぶようなおもちゃは
ありませんぜ?
なにより子どもが一緒だと、あなたが一番語りたい
「2ちゃん話」と「ギリギリイモウトの話」が出来ませんよ。
だから、子どもは家族に預けて(お互い)外でお茶しましょうよー。
344名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 00:14:26 ID:5OP/oh3g
来月結婚する。
育児板の住人に早くなりたくて覗いてる。子供欲しい。
実母をはやくおばあちゃんにしてあげたいし。

でも旦那予定人がトシなのに子供3人欲しいとか言う。
年子で産んだって、下の子成人する前に定年だよ。
カラダが丈夫なわけでも、貯金がたくさんあるわけでもないのに、
さらに、全然節約とかしてくんないヒトなのに、
学費とかどーすんだ。

ああでもまずは1人目…
イキナリうまく妊娠しないかな。そんなにすぐには無理かな。
345名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 00:15:09 ID:P/mcyJ3T
予定日はあくまでも予定だと分かってはいるけど、
母ちゃんは恥骨が痛くて歩けないよ。orz
早く出てきて中の人。お兄ちゃんもキミのこと楽しみに待ってるよ。
346名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 01:09:11 ID:QfG5xdts
小1の息子の友達が毎日遊びに来る。
来てくれるのはいいけど、雨の日であろうが遊びに来る。
習い事があって遊べない時も来る。
そして「今日は遊べないの。ごめんね。」と言うと
息子に文句を言って帰ったりするので、正直、少々鬱陶しいと思う時もあった。

でも、今日もまたうちに来た時に初めて色んな話をしたんだけど
「家に帰ってもお母さんが仕事でいない。」
「自分が寝た後で帰ってくる。」
「お父さんは引越した。」(多分離婚したんだろうね)
「夕ご飯は用意してあって、それをいつも1人で食べてる。」

まだ1年生だよ〜〜〜。
いくら仕事があるとは言え、お母さん(面識なし)放置しすぎだよ!

鬱陶しいと思ったりしてごめんね。
おばちゃん、明日からもっと優しくするからね。
347名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 02:31:41 ID:JIsOw79+
>>346
チラ裏にごめんだけども、
あなた、優すぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
何かあなたの優しくするって気持ちに少しだけほんわかした。
放置親も子供育てるが大変で仕事頑張ってるんだろうけど、ね。
348名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 03:01:52 ID:3e551RpJ
もうすぐ出産なんだけど、ベビーカーで後悔。
デザイン重視の夫が駄々こねるので、3輪エアバギーを購入したけど、
大きい。重い。片手で畳めない。使い勝手が悪そう。

やっぱり反対するべきだったかな。
でも嬉しそうにエアバギー調べてる夫見てると、
強く反対できなかったんだよね。

私はコンパクトで対面式になるベビーカーが欲しかったから、
もう1台購入することも考えたけど、高くつくし、
夫が気にするかもと思うと踏み切れない。あー難しい。
349名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 03:31:08 ID:XuPppJu/
っちきしょうめ。蚊の羽音で安眠妨害。
気づけば指、てのひら、足の裏他数ヶ所かわいそうな場所ばっかやられてる。
痛がいーよー。
となりの娘は大丈夫だろうか。幼児は刺されても次の日に腫れたりするからパっと見わからないよ。お願いだから刺されてませんように。
ママ戦ったよ、一時間かけてしとめました。あぁ寝るぞごるぁ
350名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 03:31:35 ID:GILX8uRX
>>348
そういう時はレンタルだ。
351名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 03:36:25 ID:GILX8uRX
>349
うわああああぁぁぁぁぁぁあああああ。・゚・(ノД`)・゚・。聞いただけで痛痒いよ…
お大事に つ【ムヒ】
352名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 03:39:50 ID:oXDhs3ry
うちも旦那の意向でアプリカチャイルドシート購入。
私はタカタ製がよかったよ。
353348:2005/07/07(木) 03:44:16 ID:3e551RpJ
ちなみにチャイルドシートも夫の趣味。
アップリカなのは別に構わないけど、
ピニンファリーナモデルを買われてしまった。
車好き友達に自慢するためだけに、ピニンファリーナかよ・・・。

ベビーカー、レンタルしようかなぁ。
354名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 04:00:29 ID:GILX8uRX
>>353
「かっちょええバギーがあるのに何でレンタルするんだyo!」
とか言われたら バギーに米袋置いて操作させてやるべし。
「これでスーパーの通路移動できるか。電車乗り降りできるか」
って シミュレートさせたらいいよ。
355名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 10:19:00 ID:xzhG4ais
人がお友達としゃべっているとすぐ「○さーん」と声をかけ
相手を離そうとするnいとうさん。

あなたの話は実家・高知の自慢ばかりでつまらない。
横浜にご縁があって来ているのだからけなさないで欲しい。
そんなんじゃどこに転勤しても嫌われますよ。
356名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:34:07 ID:Hk5l6mHR
宗教ウザー(゚A゚)
「市からどうのこうの…」と言うのでうっかり出てしまったのが運の尽き。
うちに生まれたばかりの赤がいる=私常に家に在住 と知った奴らは、
3〜4日おきにやってくるように…('A`)
そのうち諦めるかと居留守決め込んでいるけれど、
とうとう毎日来るようになってしまった。
(ピーン…ポォォンとやたらにスローなチャイムの押し方をするのでわかる)
ぐっすり寝ている時はチャイムごときで起きないけれど、
寝始めのうとうとしている時は目覚めてしまう。
これじゃ安心して暮らせないからもう来るな!とはっきり言った方が
いいのだろうか。
何が「この頃は大変ですよね〜、私も子供がいるのでわかりますよ〜」だ。
だったら訪問するのやめてくれよ。これだから宗教は嫌いだ。
357名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:42:50 ID:GqRf3/jO
いつもショッピングセンターに居座ってるせいで、毎日ベビーカで昼寝させてごめんよ娘。

母は家にいるのが辛いのだ…(ノA`)
358名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:44:33 ID:SK30Zqir
歯が痛いよ〜歯医者行かなきゃ。でも怖いんだよ〜
子供の頃歯医者の治療終わって、家に帰る途中で口の中に溜まった血を
道端にドバッと吐いた。その大きな血溜が思い出されて怖いんだよ〜
でも痛い〜あう〜
359名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:45:31 ID:2F5Oy9y3
妊娠してからおりものの量が増えてすぐ痒くなる
風呂入ってこよ('A`)
360名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:56:43 ID:h3AJjIcX
びっくりした〜。
さなだ虫?かと思ったよ。
いや、びっくりしたよ。糸こんにゃく!
361名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 13:29:31 ID:zUBv3p3W
>>355
私、その人知ってる…かも。
362名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 14:32:40 ID:4UmGy074
赤、長期入院中。
気がつけば3ヶ月目。
さびしいよ・・
搾乳も必死でやったけど、目に見えて減ってくのがさびしかった。
夜中も目覚ましで起きて搾乳していたけど、数滴で終わったりすると
母乳より涙の量が多かったりして。ははは。
赤は病院で腹いっぱいミルク飲んでのんきに寝てるんだが。
周囲にも誰一人として母乳が止まることを責める人もいないわけだが。
なんとなく意地でやってたような気もする。今日で搾乳やめます。
まあなんだ、私の母乳なんかどうでもいいんだ。
赤が元気で帰ってきてくれますように。
痛い思いさせてばかりでごめんね。
363名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 14:49:00 ID:lhrP66BT
七夕様、>>362の赤が早くお家に帰れますように。
364名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:05:32 ID:mewurpgk
今日、親子の集まりに参加。
いつも一人ポツーンの私に、気を遣って話し掛けてくれたのに、会話が続かない…

自分のコミュニケーション能力の無さに情けなくなる。
話し掛けてくれたママさん、ありがとう。今度はこっちからたくさん話せるように頑張る。


>>362 私も赤タンが早く帰れるよう、七夕さまにおねがいするよ
365名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:06:22 ID:p16x1LrM
>>363
私もチラシではなくタンザクに>>362の赤が早く元気になりますようと
書いてみる。
366名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:33:04 ID:rblLki1X
疲れたよーおむつ換えてミルク飲ませてゲップさせて、クーラーの効いた
隣の部屋に赤を置いてきた…ちょっと一人になりたい。ごめん。
367名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:02:44 ID:77GXhqAd
雷ゴロゴロ どうか赤の睡眠を邪魔しないでおくれぇーーー!!
368名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:18:25 ID:Io0bosLa
どうしてああも、すべてのことがどんくさくできるんだ。
もっとチャッチャとやれば、すぐ済むことなのに。
3時に帰ってきて今から遊びに行く?
相手は門限5時の子じゃないか。今まで待たせてたんかい!
あ〜我が子ながらあきれたよ。
369名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:39:23 ID:RsICAPpb
ああ。今日もそろそろ保育園にお迎えの時間だ。4ヶ月の赤をおんぶし小1の娘を連れて行く。
年中の息子が帰ると、赤へのやきもちやら保育園での鬱憤やらで大騒ぎ。母に与えられる自由時間は
日々減りつつある。午前中の赤の睡眠時間が勝負だが、日々寝なくなっているのだ。
今日の午前中は買い物でつぶれた。
370名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:43:25 ID:02VYiWDn
かわいい、かわいすぎる!こんなにかわいくていいのか!って、生まれてから一年間、毎日のように思ってるけど、そのうちここいらに書かれてるダンスィになるのかな?怖いような、楽しみなような。
371名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:47:28 ID:ZlDV1BQT
ちゃんと療育が生かせてないからじゃないのー。
家でもちゃんとやらなきゃだめだめよん。
372名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:52:17 ID:8UmSGfYB
やっと寝たか。
今日はベビーザらスで長時間連れまわしてごめんね。
でもアンタのもの、いっぱい買ったからね。
373名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 17:02:21 ID:3e551RpJ
いま産院は出産ラッシュで激混みらしい。
評判の産院だから分娩制限してるんだけど、
重なる時に重なってしまったらしい。
病室が足りないので、他の小部屋や廊下で寝かされてる人もいるらしい。

というわけで、昨日まで「早く産まれて来い」と言ってたのを撤回。
1週間後に産まれてきてください、中の人。
374名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 18:47:02 ID:51jOyE5y
心臓に穴が開いて生まれた長女、ミルクを滝のように吐いて
夜泣きもしてカワイイと思える余裕がなかった。
手間の掛からない次女が産まれてから余計長女が愛せなくなってしまい、
ずっと厳しく育ててしまっていた。
背がクラスで一番小さく、3月生まれなのに、根性だけは強く、
水泳ではクラスの女子で1番、勉強しろと言わなくてもそれなりに出来ている。
しかし私は褒めもせず、3人兄弟の1番上としてアテにしていた。
学校の友達や先生、近所や親戚からは『しっかり者』のレーベルを貼られ、
その割にはプレッシャーに弱く、すぐお腹を壊わす。

そんな長女も昨日から日光に修学旅行。
居なくなってみて余計淋しいし困るとしみじみ感じた。
兄弟3人のバランスが何だかどうも悪いというかしっくりこない。
帰ってきたら優しくしてあげよう。抱っこしてあげよう。
でも優しくすると図に乗るんだよなぁ〜。
それがカンに触るんだよ!!11歳になっても要領が悪い長女、
無事に思いでいっぱい作って帰ってくるといいな〜。
375名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 18:51:09 ID:GILX8uRX
要領が悪いのは>374自身じゃないのか。
てか 釣り?
376名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 18:53:09 ID:hOuNserT
なんか長女が可哀想に思えるのは私だけかな。
釣りであってホスィ。
377名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 18:54:05 ID:g/+kNDYg
付き添いで病院に寝泊りでストレス&疲れがピークで涙止まんないよ゚゚(ノд`゚)゚・。
ツライ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェンでも娘の為にも笑顔でガンバロ(`・ω・´)
378297:2005/07/07(木) 18:55:54 ID:kChDVsdn
あああああああ、もういや。
前に書き込んだ後も毎日携帯鳴りっぱなし。
もう幼稚園の仕事以外の話には返信しません!
その日のタイムテーブルなんて知りたくありません!
他人の子供の様子なんて聞きたくありません!
3食の食事メニューにも興味ありません!
まゆたん!あなたのことですよ!
どんなことがあってもあなたを「まゆたん」なんて呼びません!
だから私のことも「みっちょん」なんて呼ばないでください!
携帯変える!週末新しいのに変えてきてやる!
379名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 19:05:04 ID:JuUKrXE/
>>374
 釣りならいいけど・・・。そうやって育てていると、
思春期を超えるのが、親子そろって大変よ。
 何事もなければいいけど。
 十一歳か・・・。甘えさせると調子に乗るのは、
甘えの経験が足りない証拠。気付いたところで、
できることを・・・。スクールカウンセラーとか、
いない? 利用しやすいようなら、相談に行ってみると、
「甘えさせ方のヒント」をもらえるかも。

 チラシの裏におせっかい、ごめん。
380名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 19:14:35 ID:51jOyE5y
>>375>>376
うん…実家の親にも私には勿体無いくらい良く出来た子だと言います。
ジジババ受けが良く、旦那の親の方からも初孫だし一番慕われています。
要領悪く見えるのは私だけで、廻りからは良く見えてる。
でも一緒にいてもイラつくし楽しくないんだな〜。

次女&長男は凄いワガママだし、手を焼かすし、
ジジババウケ悪いのよ。それが逆に不思議と私には可愛く見えるんだよね。
ゴメン長女!!
こんな母だけどご飯作るぐらいは一生懸命やるからね!!
381名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 19:23:00 ID:v2KZ7Ovo
掃除機が大好きな1歳1ヶ月の息子。
掃除機かけると本体に手をついて手押し車みたいにして後追い、掃除機しまうと爆泣き。
今日は諦めて掃除機出しっぱで風呂掃除してたら、
ホースのところ抱きしめて寝ちゃってたよ。
初めてひとりで勝手に寝てくれたけど、なんか複雑…。
382名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 19:39:20 ID:vH/M+ovM
親は子どもに甘えちゃいけないと思うぞ・・・
383名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 19:40:49 ID:P31O7dAK
別居中とはいえ生活費6万てなんだそりゃ!
実家なのに家賃入れるのおかしいって
おかしいのはお前の頭だろ!!
ローン学資保険etc支払いだけで6万なのに。
私と子供は死んだバカ親父の借金払い続けてる
実母に食わしてもらえって事か?!



384名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 20:37:45 ID:IqHNhBDZ
掃除機のホースってさ、へその緒みたいじゃない?
かあちゃんのお腹の中のこと、思い出すんじゃないかな〜
385名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 22:45:12 ID:x31Q5+tc
>>384
そうか!すげえ。
赤がお腹の中で臍の緒抱きしめてるトコを想像して(*´Д`)ハァハァ・・・
386名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 23:14:48 ID:74tUcKOJ
なんかね〜孤独。
子供は自分で遊びに行くようになって、ママ友とも少し距離ができた。
働いてた時代の友達はまだまだばりばりがほとんど。それ以前の友達は皆遠距離。
旦那は忙しいって毎日終電だし、実家もウトメもそれぞれ何かしらあるらしい。
私一人エアポケットに入ったみたいにぽっつーーん。
何かしようかな、と思うんだけど何にも思いつかないよ。
私、何が好きだっけ?
387名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 23:29:31 ID:ddYsT0v4
>374が自分勝手なDQNと言うことだけは判った
かわいそうな長女だ
388名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 01:37:04 ID:TOfCO2Uf
よその奥さんと比べられると、感謝の気持ちもなくなる。
小さな亀裂がどんどん大きくなるってこういう事か。
今まで、友達夫婦の愚痴ってほんと他人事だったけど、ナカーマだわ。似たような愚痴メール送ってしまいそう。
子供生まれてから夫婦仲が悪くなるって…どういうことよorz
389名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 01:46:30 ID:kay8C4ik
もうすぐ2歳になる娘が2階の網戸をはずしやがったorz
雨が降る前だったので必死に直しました。
なかなかはまらないし、窓が開いてるからベランダに出ようとするし。
生理前だからかすっげーイライラする。

390名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 02:27:14 ID:iPiqxNQ7
世界史板がvipperの攻撃受けてる。
あそこは過疎なんだけど居心地よかったのに。
二年続いた良スレが、さっき埋め立てられた。
vipper消えろ。と思って布団に入ったら息子にキックされた。
391名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 04:51:25 ID:xlM7jQcj
最近旦那が嫌だ。
行動すべてにイライラする。
貧乏ゆすりや机とかに指をトントンしたりすると、キレそうになる。ちょっと身体を触れられるのも嫌、キスなんて気持ち悪い!
38週妊婦で、重い物持つのは避けてるのに、「仕事で疲れてる俺の気持ちも考えろ」と10キロの米を持たされて階段を上がる。腑に落ちない。
子供がうまれても、食卓に背を向けてテレビを見ながら食事するのだろーか。ゲームを5時間とかするのだろーか。
口を開けばパチンコ行きたい、口でヌイてくれ、金くれ、な旦那のどこを愛してあげればいいんだろう。
392名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 04:59:31 ID:4u14Nz97
多額の保険金。
393名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 06:07:10 ID:xlM7jQcj
保険入ってない…orz
寝返りうつだけでイラッとくる(´Д`)
新婚?5ヵ月…
394名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 06:20:08 ID:NFs/qGRi
で、38週?

だから〜(自粛
395名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 08:06:06 ID:cUMI/F2Q
>394
まあまあw
>391
旦那おかしい。やばいと思ったらニュースになる前に逃げろ
396名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 08:28:47 ID:qvsbZUyD
友人に妊娠報告をしたら、二人の人からそれぞれ、
「知り合いに不妊治療している人がいる。
頑張ってるし、いい人だから妊娠してほしい。」
と熱く語られた。

不妊の友達を応援する気持ちは分かりすぎる程
分かるけど、正直私に言われてもなぁ、と
ちょっとモヤモヤ。
私も治療は受けてないけどなかなかできなくて
悩んでたし、出産終るまでは不安いっぱいだし。まぁ、その話だけでなく、お祝いの言葉もくれたから
あまりきにしないでおこう。うん。
397名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 08:47:14 ID:iXE4akkM
トメさんが私の母に、「孫を大きく育ててくれてありがとう」と言ったらしい。
確かに里帰りで3ヶ月近くお世話になって、とても感謝してるけど…。
トメさんが言うことかな〜?なんかモヤモヤする。母も微妙な顔してた。
旦那に言うと「そりゃ家の親ならそう言うでしょ。実際世話になったんだし」
そういわれればそんな気もするが、でもなんかひっかかって余計にモヤモヤ
するよ〜!
398名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 08:47:32 ID:ypq35Oqb
最近目にするvipperって何なんだろう?
vip板の住人?vip板って覗いた事がないな。
携帯からだから、育児板しか見ないし。
誰か、チラシを紙飛行機にして飛ばすから、
余白でvipperについて教えてくれないかしら。
399名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 08:52:07 ID:BSWq7miw
400名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 09:44:34 ID:l9TujZAQ
凍らせてパキッと2つに折って食べるアイス。
あんなのどっちだっていいじゃん。
なんでケンカするんだ?うちの姉妹は。
2人して「細いの付いてるほうがいい〜〜」って
泣くまで取り合いすんだから、わかんないよなぁ。
その情熱をもっと違うところに向けたらどうなんだ?
あっ、おかあさんはハーゲンダッツ食べるから、1本でいいのよ〜。
401名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 10:04:00 ID:U9Bruc2A
64にもなって甘えてるんじゃないよ。
心臓はもう大丈夫だって、医者に太鼓判押されたでしょう?
朝になれば「腰が痛いから…歩けない」って会社休んで。
あんたの医者代いくらかかってると思ってんの?
腰の診断書、会社に出してしばらく会社に行かなくて良くなったら途端にスイスイ歩くのは誰?
誰か見ていれば痛そうに歩いたりして、影で見てればスイスイ歩いてるじゃない。
ただ、仕事が嫌なだけじゃん。
だったら、ズルズルしてないでケジメつけて来いや。
こっちはあんたの家政婦じゃないんだよ。
あんたの事だよ。お義父さん。
休んで家にいるなら寝てばかりいないで娘を散歩にでも連れて行ってやれよ。
家にいられると迷惑。
いっそ(ry
402名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 10:23:51 ID:U9Bruc2A
すいません。
スレ違いですね。
育児板なのにorz
403名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 11:35:48 ID:uH1oOOs9
>400
余白に書かせてー。

アイスを2本用意して、最初は細いのついてる方をそれぞれに渡し、
ついてない方を保管。
2回目はさっきの残りなので「2人ともついてない方ね〜」とやるといいらしい。
一説によると、両方に細いのがついてる商品もあるらしい
(自分は見たことないけど)。

ハーゲンダッツ、ウラヤマ〜。
404名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 12:06:50 ID:GePQV9rQ
ニモ、ウザイ。
405名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 14:18:13 ID:fYO5qtA4
両端に尻尾の着いてるアイス、スーパーで凍らす前のを売ってるよ〜。
生協でも見た気がする。
やっぱり果汁100%がうまいよね。
406名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 14:51:28 ID:46Ybf6zS
なんで皆して「母乳なの?」って聞いてくるんだろう。
もう6ヶ月だよ。どう見ても離乳食だって始まっちゃってるよ。
ミルクでも母乳でも、どっちでもいいじゃない。
あと「6ヶ月ならお座りするんでしょう?」もやめてくれ。
3ヵ月の頃は「首もすわって楽でしょう」ともさんざん言われたなぁ。
悪いが、うちの子は丁寧に成長してるタイプだから。枠にあてはめないどくれ。
407名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 15:54:38 ID:DGnzDF/f
>406
「丁寧に成長してるタイプ」
すごくいい言葉!
408名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:17:57 ID:S3iiAbLP
キミの傘は壊れても平気かもしれんが、うちの娘の傘は違うのよ。
後ろからガンガンぶつけたら、骨が曲がっちゃうし穴あくからマジでやめてね。
もう2回も直しているんだからね。大事に使いたい人だっているのよ。
子供の傘は消耗品って思っている人も大杉。
409名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:40:50 ID:elsWluPV
妊娠してから三回も天◯狂から声かけられた。ウザー。
陣痛来なくてイライラしてたんで、今日は嫌みを言ってみた。
……正直、スマンカッタ。今は反省している。
410名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 17:16:25 ID:oZNaXHl5
ちくわとかかまぼこって魚でできてるんだね。
今日子供にいわれてびっくりしたよ。
411名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 17:19:38 ID:1Sid4tzQ
何だか最近むしょうに出産した病院で一緒だった子のことを思い出す。
同じ日に2時間違いで同じ性別の子を100g違いで出産した子。
経産婦さんばっかりの大部屋の中で、それぞれ違う理由で授乳が
うまくいかなくて四苦八苦、強化合宿みたいな入院期間だった。
お互い里帰り出産だったから、一ヶ月健診で会ったのが最後。
あぁ、どうしてメアドくらい聞かなかったのかな。後悔。
元気でやってるかな、あの子も、赤ちゃんも。
412名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 17:29:15 ID:dQXbHlOP
初孫に対して普通目の前で『ワガママ息子』と言いますか??
だから同居してても全くなつかないのですよ。
産まれてから散歩に連れて行ったりとかしたことある?
全くふれあいとか無いからアナタの事をいたわろうとしないんです。
赤さんの時は行くと煙たがってて、
大きくなったら相手にされないあなた方、本当に可哀想ですね。
私の実家の親達には『ジィジ、バァバ』と甘えてますよ。
こちらでは一緒に住んでても名前すら口に出すこともないですね。
よく友達からも『おばあちゃん達アテにしてないでエライよね』と
褒められてるんだか、けなされてるんだか、
あなた方になついてないので…なんて正直に言えず、
『仕事忙しいから預けられないの』なんて口実にしてますが、
仕事も大変暇そうで、毎日ボーッとしてるのが羨ましいです。
いずれは子供を引き取って離婚するつもりでいますので、
(一緒の墓には入りたくないし老後の面倒も見たくないので)
威張ってられるのも今のうちですから。
せいぜいボケないように気を付けてお過ごし下さい。
413名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 18:42:51 ID:MLlyp05f
スマンあまりに嬉しかったんでまたチラシの裏にひとりごと書いてみる。

実は>>69なんですけどね、やっと小1の長男(軽度の自閉で情緒通級と普通学級を行き来中)が
「10までのたしざん」と「10までのひきざん」ができるようになったんですよ!
いや、「そんなのふつーじゃん」って思われるかもしれないけど、数の概念がなかなか理解してもらえなくて
担任の先生と二人三脚でああでもないこうでもないって教え方を工夫して、
やっと理解してもらえる教え方を確立できたんですよ。
指を出したり引っ込めたりして、必死に宿題をやってる長男の姿見てもうね つДT)
先生、本当にありがとう! そしてよくがんがった長男っ!
414名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 18:53:52 ID:BSWq7miw
目の前の保育園で打ち上げ花火始まるよ。
楽しそうだね、大音量の音楽かけて。
住宅街の中での打ち上げ花火 凄いね煙が 窓閉めなきゃ。
校庭いっぱい使ったナイアガラ花火は止めたのか?苦情でも来たのかな?
毎年毎年ご苦労さん と(-"-)

415名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:08:36 ID:fYO5qtA4
どうがんばっても、1日は24時間です。
あなたがおやつ食べかけのままぼーーーーっと過ぎる1時間はどこで取り返すんですか?
友達と遊ぶのと宿題とスイミングとピアノとゲームとTVの
全てをクリアするのに何時間必要なんですか?
毎朝トーストと牛乳とサラダを前に1時間も週末の予定なんか練らんでよろしい。
お風呂入るね〜といった30分後、なぜもう1回いってきまーすと言いに来なければならんのか。
ぼんやりする時間が必要なら、友達と約束を減らすか習い事をどれか止めなさい。
何でそんな単純なことに泣いて抵抗するんだ。
オマイには全部全部は無理なんだ!!
416名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:11:12 ID:KEE7wTha
413読んで涙が出た。

同じような体験したことあります。(元塾講師)
できるない子(失礼な表現ごめんね。他に思いつかなかった)ができるように
なった瞬間ってほーんと言葉に出ないくらいうれしいんだよね。


417名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:15:43 ID:qV8vIYEe
お隣の小6男児と母親の風呂場での会話。
「ホラ、ママが洗ってあげるから!」
「もう、自分でやるからや〜め〜て〜よ〜!」
キモキキモキモキモウエェェェェ。
418名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:31:45 ID:Eg41YKXa
いま、一年生の長女がドラえもん見ながら号泣。
すごくびっくりした。
TVみてみると、のびたが服のまま風呂に入ってる。
謎だ。
419名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:58:17 ID:vewWEp1n
>361
なかーま
420名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 20:42:48 ID:nXfYyT+c
>>410
「カマトト」の語源になったかたですね(・∀・)
421名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 20:46:33 ID:+Q4NnAtU
うちの姉よ、いい加減に妹の私や実家の両親を自分ち家族の都合のいいように
使うのヤメレ。
明日遊びに来い、姪っ子がお待ちかねとの厳命だが、いくらなんでも風邪(今日熱
下がったばかり)の甥っ子のいるうちに赤を連れて行くことはできんぞ。
土曜休みでトーチャンいないから退屈なのはわかるが、うちの赤はおもちゃじゃないぞ。
もう40近いんだから少しは大人になってくれ。
もしママ友なら真っ先にフェードアウトだ。
422名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 21:09:26 ID:nMmCIllv
今日子どもが熱出した。
普段病気しないから、たまに病気するとお母さんあわててしまうよ。
早くよくなるといいなあ。
423名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 21:24:31 ID:9RTHPBEj
キューピーのベビー石鹸。
懐かしい香りだ。
母乳が出てきそう。
424名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 21:38:12 ID:ypq35Oqb
>>422
名前の分かるメアドは、2ちゃんに書かない方が良いとオモ。
425名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 21:42:02 ID:AMbAxmfk
>422
もしかして同級生かも?こんなところで会うとはw
426名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 21:45:24 ID:UucX8Jb3
>381
かわいい〜
427名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:02:53 ID:AMbAxmfk
チラシ裏に亀レスでスンマソ。
>400、>403
両方とも先の細いやつが付いているやつ売ってまつよ。
袋の上から触ってチェックしてみて下さい。
428名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:10:48 ID:b0yoU9fj
副店長、私のこと嫌いですよね。いえ、いいんですよ、私もあなたのことが大嫌いですから。
私ってほんとに頭悪くて要領悪いし、仕事遅いし、とっても頭が良くて仕事が出来るあなたから
見ればほんとにイライラするでしょうね。ごめんなさいね。
でもね、こんな私ですが、いえこんな私だからこそ一所懸命やってるんですよ。
そうは見えないでしょうがね。もしこれ以上を求められてももう出来ません。限界です。
すぐに辞める根性無しって思われたくないし、自分でもそれを認めるのが嫌だったから
何とか今まで食らいついてきましたけどね、もう辞めた方が良いですか?
私の代わりにもっと仕事出来る人を入れてもらった方が、お店にとってもお客様にとっても
あなたと私の精神衛生にもいいですかね?
429名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:16:19 ID:FQ4DR+BB
ごめん、1回言ってみたかった。

>>428 スレ違い!
430名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:37:44 ID:D8VML5qr
>428
わかってるならやめれ
431名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:16:46 ID:7Hxf+Nsr
きのうキムチ専門店を見つけて、白菜キムチを買ったらウマー
昼に夜に食べてた。お風呂に入った時ふと気になっておっぱいを絞って
なめてみたらしょっぱかった。娘4ヶ月。夜中にふんふん泣いたらすぐ
おっぱい。翌朝は目のまわりが猿みたいに真っ赤。かゆがって私の服に
顔をこすりつけていた。ごめんよ。混合だからと油断していた母を許して。
432名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:21:13 ID:eRT+0geR
うるさくて、うるさくて気が狂いそう。てか、かなり鬱状態。
433名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:26:48 ID:r4eIZfLp
来週半ばから、幼稚園が夏休み前の短縮時間になる。

いつも子供がいない間にひと通りの家事を終わらせて
帰ってきた後の外遊びに付き合うのだが
今日は前々からやってみたかった
「ひとりカラオケ」を決行、一時間だけ唄って来た。
受付でちょっと恥ずかしかったが・・・

一時間じゃ足りなかった。
週明けに絶対にもう一回行くぞ。
好きな歌手のアルバム曲も含め、「あ行」から「わ行」の曲まで
ガーッとリモコンにぶち込んでみたい。
434名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:32:44 ID:PQduySxc
>>433
 いいかあちゃんだっ。オラもやりたい。
435名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:43:29 ID:gmTZAADG
実は私も一人カラオケに憧れる。
436名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:44:37 ID:W5jGHmUI
子よ、ごめんね。

よくわからん行動するとうちゃんとマイナス思考で一つ悩みを抱えるとましに相手もできなくなるかぁちゃんで。

とりあえず事は解決したから明日起きたら謝るよ。
437名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:46:54 ID:U9Bruc2A
義妹よ、自分が飲み会だからって土日に子供達を預けるのはやめてくれ。
義母よ、お前も簡単に預かるな。
何故アタシが赤ちゃん産んで退院してくる日に預かる?
二人目だからか?
こっちは後腹がめちゃくちゃ痛いんじゃ。
お宅の子供はなぜ小1にもなって、二歳前の我が娘のオモチャを奪う?
ギャン泣きしてるのも無視か?
あと、勝手に冷蔵庫を開けるな!
躾がなってなさすぎ。
ばあちゃんの家は何してもいいと思ったら大間違い。
今までは義母が許していたかもしれんが、アタシは許さないよ。
義母よ、「アイツ達が来てると血圧上がる〜」って…
じゃあ、預かるな!

お金さえあればこんな家出て行くのに…。
長男の嫁だから、仕方ないけど…

いっそ氏(ry
438名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:40:29 ID:zCU5xkvU
名前を聞くのも姿を視界に入れるのも嫌なヤツができた。
もう済んだことなのに、まだ尾を引いてる。
こんな自分が激しく嫌だ。
こんな器の小さい人間だとは思わなかったよ。
みっともないったらありゃしない。
439名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 01:05:20 ID:chMzB+xD
必ずドアが閉まる間際に「すいませーーん!」と
言ってエレベーターに駆け込む人。
それだけならまだしも、
「ほらっ!早くしなさい、早く!」って
子供を呼ぶ母親。ちゃんと手つないで乗れよー。
他の人にも迷惑だ。
開閉操作板の前に立つと永遠と「開け閉め係り」に
なっちゃうから、奥にたって後ろむいて知らないふりしちゃう。
440名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 01:08:28 ID:KTyXOWv7
娘と同年の子の母親チクチク嫌だ
キャラ物の靴なんてぜぇったい履かせたくない!あとカバンや水筒もね〜
ってウチ思いっきりキャラ物だよ・・保育園行くだけなんだから別にいいじゃん・・
あなたの子供だってキャラ大好きなくせに無理やり持たせてないんでしょう
ウチのぬいぐるみ離さなくて困ってるんだよ  買ってやれ
スカートはパンツが見えて恥ずかしいものなんて教え込んでるけど
ただお兄ちゃんのお下がりしかないんでしょ
体に合ってないダボダボズボンをひざまで折ってはかせててそっちの方が恥ずかしいと思う
あとうそはつくな ばれてんだよ
441名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 02:08:14 ID:8KrcmRRq
よく一緒にお昼食べようって言ってくるけどさ、
あんたの娘の食べ方嫌いなんだよ。
焼きそばとか、箸で一口入れたらもう箸は使わない。すすることもしない。
口だけモグモグさせて、まるで牛が牧草食べてるみたいなんだよ。
毎回、肩肘ついて食べるし食べ方ぐらいちゃんと教えろよなー。
442名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 08:12:42 ID:lFA2fJ07
コトメが頻繁に家に来る。ウザイ。
旦那の両親は兄妹が幼い時に亡くなって
旦那実家はおばあちゃんと旦那のお兄さん夫婦(長男夫婦)とコトメで住んでる。
今までコトメから長男夫婦の子供の話を私が小梨の頃から
嫌というほど聞かされたり、頻繁に写メ送って来られてたけど
最近は長男の嫁さんが仕事に復帰して、嫁さんの実家に子供を預けて
ほとんど面倒をみてもらい、夜寝るときに帰ってくるくらいなので
コトメにあまりなつかなくなったらしくて
ターゲットは今、生後半年のうち。
こっちが慣れない育児でへとへとなのに
「育児が大変なのは当たり前」とか(毒のコトメに言われたくない)
その他こうしろああしろと、世間のトメ並みに私に育児に口出ししてくる。
しまいには毎回家に来ると、ほこりが溜まってるとか言って
テレビやガラスケースを拭きだしたり、冷蔵庫をチェックする。
そして私に「ダラだね」と言う。
今日も来るって。旦那が仕事でいないと言ってみたけど別にいいよ〜だって。

はぁ〜いやだ〜
443名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 08:18:28 ID:BZoLuLv1
逃げて!つか逃げろ!
444名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:22:34 ID:TOcmIS2+
今日は長女のスイミングの日。
次女と上から見学するんだが、そこにうっとおしいママが居る。
うちの子と同じ保育園のママと、たまたま仲良くなったらしいので同席したが
「指導方法がヌルイ」だの、「レベル別に指導して欲しい」だの。
あのーここは区立ののほほん温水プールであって
そんな力入れて語るところじゃないと思うんですが。
そんなに選手にしたけりゃあ、元のスパルタプールに戻ったらいかかですか。
うちの娘は早生まれで体も小さいし、今は楽しく水慣れしてくれれば良いんだよ。
別に進級テストが目当てで通ってるんでも無いし、顔が浸けられるだけでもスゴイよ。
小さな進歩に喜びを感じてる娘に「もっと頑張らなくっちゃね!」なんて
ほんと大きなお世話なんだよ。
顔見るのもうっとおしいから、スクールの時間は隣のレーンで
次女と一緒にプールに入ることにした。
長女の様子も間近で見られるし次女もすんごく喜ぶし、一石二鳥だ。
「一緒にプールに入るなんて凄いわー。私は出来ないーw」って噂してるの知ってるぞ。
私は病後でリハビリも兼ねてるんだよっ。
悔しかったらおまいも水着になってみれ。
さあもうすぐ楽しいプールだ。用意しよ〜っと!
445名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:59:43 ID:txVkaHW0
幼稚園の体操教室に夏季のみプールがある。
「親も出来たら一緒に入ってくれ」
と言われても、この体晒すわけには参りません。
後一月…。ダイエットしてみるか。
知人だらけの中で水着姿になれる人が心底羨ましい。


446名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:08:21 ID:97dztIST
ttp://x51.org/x/05/07/0541.php

ポテトチップスを3年間食べ続けてしにかけた模様。
子供にジャンクなスナック類食べさせない方がいいんだな・・・と改めて思いました。
447名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:10:54 ID:wCvU4Rbt
妊娠中に、半日かけて移動して、友人の結婚式に出席したけど、
(妊娠は伝えてなかった)他の友人から、妊娠のことを聞いたら
しく、「お腹大きいのにあかんのちゃうの?」って出席した後に
言うなよ。せめて、「大変じゃなかった?」って労いの言葉を期
待したのが、間違いだった。なんだかなー。
448名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:16:04 ID:97dztIST
>>447
結婚式おつかれー。
「あかん」て言った友達は、妊娠のこと教えてもらってなくてショックだったとか。
そーいう時って優しい言葉出ないことあるんじゃないかな。
つーか見てわかんない程度の月数ですか?
449名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:19:59 ID:QgLk1Jyc
>>446

すごく見たいけど、携帯からで見れない。
450446:2005/07/09(土) 11:23:54 ID:97dztIST
>>449
記事を張りますね。

【Telegraph】ジーナ・ガフさんが病院に運ばれたとき、彼女は酷い腹痛と黄疸の症状を示していた。
医師は当初、肝炎の可能性を疑って彼女を隔離病棟に入れた。
しかしそれから間もなく、彼女が打ち明けたのは恐るべき事実だった。
現在22歳になる彼女はそれまでほぼ三年間に渡り、
ダイエット目的で食事の代わりにひたすらポテトチップを食べ続けていたというのである。
入院するその日まで、彼女は一日あたり最高で15袋ものポテトチップを食べ、体重は90kg近くなっていたという。
事実、彼女の身体は徐々に蝕まれていた。
いつしか彼女の身体の中に蓄積された膨大なコレステロールは直径3cmほどの胆石を形作ったのである。
そして昨年秋、彼女が胆石を除去するため4時間半に及ぶ手術を受けたとき、医師達は彼女のお腹を見て思わず息を飲んだという。
それは彼女の腹の中はテニスボール程の大きさにまで膨れあがったいくつもの胆石で満たされていたからである。
医師らはそれはいつ爆発してもおかしくない状態だった、と語っている

451名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:24:26 ID:8INjY5yf
公園で水飲み場に走っていったので「喉渇いたのかな」と思っていたら
水を出すやいなや、いきなり頭洗い出したorz
梅雨寒なんだよ。何で上半身ずぶ濡れになってんだよ。
ホレ、風邪引いたじゃないか・・・。2年後、ダンスィスレに行く事になるんだろうな、私。
452名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:24:57 ID:wCvU4Rbt
>>448
6ヶ月だったかな?お腹はあまり大きくなかったので、目立た
無かったです。あと、祝儀の件で、赤字だとか言われて。(私は
貰った分と同額包んだ。)付き合いを、考える。
453446:2005/07/09(土) 11:25:59 ID:97dztIST
当時の様子を振り返り、ガフさんはおそらくスナック菓子が含む脂肪と化学薬品が作り出す"ハイ"な状態の中毒だったに違いない、と推測している。
2003年、ニューヨークのロックフェラー大学にて行われた研究によれば、大量の脂肪や砂糖の摂取によって引き起こされる体内の化学反応は、
ヘロインやコカインの中毒症状とよく似た症状を作り出すという事が指摘されている。
研究者らは、中毒症状になった場合、スナック菓子が身体のホルモンを"再調整"し、人は更に脂肪分を含んだ食べ物を欲するようになる、
と結論しているのである。

そして現在、ガフさんはスナック菓子のメーカーに対し、製品に警告ラベルを貼るよう呼びかけ続けているという。
「私はまるで親の言うことを聞きませんでした。
しかしもし製品そのものに潜在的な危険を呼びかける警告が書かれていたら、絶対にその危険性について考えていたと思います。
子供は何も考えずにスナック菓子を食べます。それが何を引き起こすのか、まるで知らないんです。」


454446:2005/07/09(土) 11:30:59 ID:97dztIST
>>452
一緒に行った友人のことかと思ってたんだけど、結婚した本人さんなのね?
8ヶ月くらいなら海外に新婚旅行行っちゃう人いるし、大丈夫っちゃ大丈夫か。
でもわざわざ来てもらった立場なら労いの言葉一つも言わないとねぇ。
しかもお金の話ですか・・・なんかちょっと嫌だね。
455名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:30:35 ID:9Rnpa/Hh
生後五ヶ月。
ついにクルクル回ることから
ズリバイ開始しました。そして私を乗り越えてテーブルの下へ…。
そこが基地らしい。
456名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:35:27 ID:zuV9SltL
入学以来、ほぼ毎日トラブル、問題を起こしている息子。
お母さんはもう疲れました・・・
457名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:18:24 ID:TOcmIS2+
>>456
ど、どんなトラブル?と訊いてみる。

プール気持ち良かった〜。
心地よい疲労感。
うっとーしい奴とは喋らずに済んだし。
上からこっち見てなんか話してたけど
目を見てニコッと会釈したら
引きつった顔で目そらしてやんの。
ふふん、おまいなんかアウトオブ眼中なんだよっ。
水中ウォーキング最高!!
来週も次女ぶらさげてガシガシ歩くぞお。
458名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:32:29 ID:S5SPjyCr
私も行きたい!プール!!
上の子は1歳から親子スイミング始めたんだけど、子供が多い地域で
ベビーの時間は週5日、入り放題で5500円だった。
引っ越して2人目産んで、近所のプールはベビーの時間は週2日、
週1回指定で振替も月2回までで7800円・・・たけーよ・・・悩んじゃう。
区のプールは安いけどすごい倍率なんだって。はずれたら3ヵ月後またチャレンジ。
でも行きたいな〜。もうちょっと安いところ捜そうかなあ。
459456:2005/07/09(土) 14:47:01 ID:zuV9SltL
>>457
いろいろ・・・

クラスの子に何か注意されたりしたら手を出して
しまう。遊びの仲間に入れてもらえなかったからと
相手の子の服に鉛筆で落書き。息子が見ていた朝顔の鉢を
勝手に移動したからと殴りかかる、など他いろいろです。

460名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 15:03:12 ID:TOcmIS2+
チラ裏レスすまそ。
>>459
あー。手が出ちゃうんだね。
自分の世界がしっかりあるから
邪魔されると我慢できないんだろうね。

うちは娘二人だからそういうバトル系の悩みは無いんだけど
男の子産みたかったから、大変だろうけど羨ましい。(もう打ち止めw)
クラスのママさんたちとはどうなのかな。孤立してる?
いつまでたっても「ママ、ママ。」って言ってくれるのは
男の子だって聞くし、滅入らないで。

長女は1年生なんだけど
4月に娘の事泣かした男の子がママさんと一緒に謝りに来てくれて
「もうしないでね。娘はおチビだから守ってやってね。」って言ったら
使命感に燃えてるらしく、毎日手を繋いで帰ってくるよw
あああ励ましたくって何が言いたいのか分かんなくなってきたw
ガンガレガンガレガンガレ!
461名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 15:35:24 ID:6DwOwdIQ
雨か…今日の夕涼み会は中止だな@北陸
セイーリ初日にぶつかってしまったので、来週まで延期に
なってくれた方が個人的には助かる。
でもとりあえず園まで覗きに行くか。
462456:2005/07/09(土) 15:44:26 ID:zuV9SltL
連レスすまそ。
>>460
励ましレスありがとう。
涙が出るほど嬉しかったです。
近所に同じクラスのママさん2名いますが、ウチの子とは
かかわりたくないのでしょうね、最近では遊びにも
誘ってもらえなくなり、可哀相な気もします。


463名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 15:51:46 ID:2p+4OHVj
近所のママ友の旦那。
子供を厳しく育ててる自分に酔ってるみたいですけど、おかげであんたの
子供達はすっげー裏表のある子に育ってますよ。
ママ友は好きだけど、あんたの子供達は大嫌いです。
464名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:22:17 ID:FBJ0WrhG
おとといのことでスマソ。

七夕の飾りつけをしてたらやけに喜んだ息子@来月3歳
短冊に「○○が元気で過ごせますように。元気過ぎるのは困るけど(w」
と書いて下げた途端に
「七夕バイバイ!七夕お仕舞い!お手紙(短冊のこと)イヤ!バイバイ!」
と騒ぎ出した。

……あのう。
もしかしてかーちゃんがオマイの名前を書く時は、
オマイさんへの文句がセットだと思ってるんですか。
それはそれで大筋で否定はしないんですが
まさかとは思いますが「元気過ぎるのは困る」という一文が読めたんですか。

短冊だけ外したところ
「七夕〜キレイね〜お花(飾り)がいっぱいだね〜」
大喜び再び。
息子の名前を書くのがイカンのなら、と
こっそり「おかあさんの白髪が減りますように」と書き直しましたよ。
白髪の原因はな、オマイのそういうところなんじゃああああああ!!!
465名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:58:59 ID:8T7TWtKJ
第2子妊娠中でつ。おとといから切迫早産で3度目の入院。
ムスメよ、寂しい思いさせてごめんよ…。
今日お見舞いきてくれて、ありがとうね。
466名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 21:38:31 ID:0rrOXi41
やばいやばい。
3時頃布団で本読んでたらいつの間にか寝てた。
あれ?起きたら・・・・・・・・・・・・・・・9時!?
子供たち隣で寝てる。
うわああああ、ご飯?お風呂?歯磨き?トイレ?あれ?
何がなんだかわからないけど、とりあえず明日休みでよかった。
子供たちよ、ごめんなさい。
467名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 00:24:47 ID:uYb3Rbbr
ホームセンターで買った安物寝ゴザ。
穴が開いてボロボロになったものの、新品を買う金もないので
そのまま使ってたら、2歳娘が「これ、こわれちゃったの?
あ。ここもここも」

…で、ガムテープで穴をふさいだら今度は
「なんかついてるよー」と、はがそうとする。
…もういいから…。ごめんよ、うち貧乏で。
468名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 00:29:51 ID:vPNqfvff
うちにばっかり来ないでたまにはほかの人の家に
集合したいよ。
おもちゃ箱かってにひっくり返されて、ひっかきまわされて
呆然としている息子。ちょっとかわいそう。
せめて、ママが「貸してね」っていってよ。
おもちゃ壊したら素直に言ってよ。
少しは、片付けて帰って。
あちこちに散らばったおもちゃをまとめるくらいでいいから。
子供のためにがんばってママ友つくったけど、もういいや。


469名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 01:19:59 ID:PbkG7XJz
叔母さん、そろそろ私の実家なんだからってあのウチに居座るの
やめていだだけません?
あなたの姪っこは結婚して、すでに子供もいるんです。
その私達が、あなた達のせいで里帰りもままならないんです。
そして自分達の子供のせわを母や私達に押し付けないで下さい。
あこは託児所じゃないしタダで泊まれるホテルじゃありません。
子供連れてくるならせめて最低限しつけてからにして下さい。
H子叔母さんとH子叔母さん!!
470名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 06:19:52 ID:K5suYvQl
「自分の子は自殺なんてするわけがない。
 自殺するのに気がつかない親が馬鹿なんだ。
 自殺推奨してる有害図書や有害サイトみたぐらいで
 子供が自殺するわけがない」

はぁ? よくそんなことが言えますね。
子供の悩みを全て親が把握できるわけじゃないんですよ。
心に大きな悩みを抱えながら
家族には心配かけまいと明るく振舞う子供だっているんです。
こういう親のおごりが子供の小さな悩みのサインを見落とすんですよ。
イジメをうけている子の半数が親に言えない実情を知らないんですか?
やだやだ。こういう馬鹿親…
471名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 08:35:29 ID:KMvpyQun
近所のMくん、土日になるとうちに上がり込んで3時間もプレステするのやめてください。うちの子が出かけていてもズカズカ入ってくるのは呆れました。しばらくは出入り禁止、プレステは片付けましたよ。
外 で 遊 べ !
472名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 12:04:59 ID:emvdF90n
寝てるか食うか仕事してるかの夫。
最近透明に見えてきた。
存在を感じると不快。
473名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 14:13:59 ID:w09PiRPS
うちの団地、10年程前から外国人がたくさん生活してる。
文化の違いなのか何なのか、深夜になっても外で大声でたむろってる。子供も10時過ぎてんのにキャッキャ騒ぎながら遊んでる。
近所迷惑だー!それより育ち盛りの子供を夜更かしさせるなよ!
474名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 14:26:14 ID:BD0JYknw
逃げてー
その環境は悪化することはあれ良くなる事は無いから
475名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:48:09 ID:rGXmPsEx
IDがsex記念パピコ
476名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 21:47:01 ID:ujsvAoHx
最近のこのスレは、誰かに文句を言うスレに成り下がったなぁ。
477名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 22:11:03 ID:I0VijG69
チラシの裏と言うより鼻かんだ後のちり紙にしたい。
478名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 22:26:51 ID:50t0pgay
472さん 私とほとんど同じですね。私もダンナにはもう何も期待しない、望まない。ちょっと前までは一緒にいたいなぁ。なんて思ってたけど、今は472さんと一緒。存在が不快。
479名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 22:29:44 ID:zJly8MPL
明日は、またかよ〜ってならないように。
いい子でよろしく。

480名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:38:58 ID:mpgGcxlU
今日、6ヵ月の赤を連れて、数年ぶりに母方の祖父に会いに行った。
認知症で老人施設に入ってて、もう96歳だから
私のことなんて忘れてると思ってたけど、何度か話し掛けたら
わかってくれたみたいだった。
「初ひ孫だよ」と娘を見せたら、抱っこしたいと手をのばしてきた。
娘も初対面のひいじいちゃんに向かって手をのばしてた。
同じ干支で、同じ血液型同士の祖父と娘。
なんとなく気が合ったように見えた。
つい先日、いとこも妊娠して、2月に出産予定でひ孫がまた増える。
沢山のひ孫に会えるように、まだまだ元気でいて欲しいな。
481名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:53:19 ID:1U+YEZSX
家の中も危険がいっぱいなんだし、
○○(私)ちゃんは□□(子供)ちゃんのお母さんなんだし頑張れってさ、
24時間、一時も目を離さないなんて無理だっての。
もちろん、注意や危険回避はするし、
長い時間目を離したりはしないけどさ。
ずっと目を離さずにいようと思ったら
トイレにも行けないし家事も出来ないんだよ?わかる?
子供を生んで育ててから言ってよね。
482名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 00:20:06 ID:HVAhHL17
宿題を見てあげてると
記入漏れや計算ミスがよくあり
書いた後は見直しするように、と話すのですが
「先生は見直しするようにって言った事無い」
と言う我が子orz
483名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 01:23:19 ID:eoyN8xoN
出産してから、半年。
3ヶ月前に旦那の誘いを冷たく突き放したら、それ以来触っても来ない。
頻回授乳で余裕無かったし、その気になれなっかた。
で、そろそろいいんじゃない?と待ってる現在の受け身の私。
噂のトロピカ置いてみる?w
484名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 06:30:36 ID:Nr2+vhXd
賞味期限の過ぎたお茶パックが大量にある
飲んでも死なないからいいけど
485名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 09:34:45 ID:Bg/eMZ6N
私は乳の出が悪い体質。一人目は一ヶ月で完ミルクにしてしまったけど、
そのせいで10年たっても忘れられないぐらい嫌な思いをしたので、
今度は何がなんでも頑張ろうと思った。毎日米を食べ続けた。
出したい一心で、もち米なんかもドカドカ食べた。ひたすら米、米、米…。
そんな事してたら、一時は完母でいけるぐらい乳も出たけど、体重は全く減らなんだ。
2週間前、6ヶ月になったのと乳にばかり縛られ赤を充分に可愛がってない現状にうんざりして、
思い切ってミルクに切り替え。食事も自然なメニューに変更。…あっという間に2キロ減ったよ。
乳が出ないのは正直悔しいけど、私はこれでいいんだって思うことにした。

486名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:38:01 ID:1dMxwOnI
母の歌う童謡にあわせて、小さなおててとあんよをふりふり、小首をかしげて踊
りを踊る2歳児。にこにこ笑うほっぺにえくぼがひとつ。まあ!と〜ってもほほ
えましい光景ですね。



そ れ が 深 夜 1 時 じゃ な け れ ば な!!!

7時に寝たんだから、いきなり11時にさわやかに起きないでください。後、母
は「線路は続くよどこまでも」を歌いすぎて喉が痛くなってきました。手拍子の
しすぎで手のひらも痛いですよ。つぅか飽きてきました。止めてもいいでしょう
か?だめですか?「ダメ!」即答(強)ですか・・・。

あのう。いつ寝てくれるんでしょう?なんでそんなにパワフルなんでしょう?リ
ポDとかモカとか親の知らない所でキメてませんか?すっごくハイ!脳内麻薬で
まくりですね。オールだけ勘弁してください。この狂った宴会はいったいいつま
で・・・。

今朝は10時に起床です。こらあかん。
487名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:53:01 ID:DavaukQU
買い物に行かなくてはいけない。
シュサーン予定日まであと4日だし、
生協は今週も来週もお休みしたから
食材もないし。
マンドクサー。
でも、歩かないと産まれねーよ>自分
洗濯も終わってるし、干したら行かなくちゃ。
納豆とウインナ、野菜とパン…あと何買おうかな〜
488名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:00:27 ID:R6Uxcm42
幼稚園のお迎えが憂鬱だ。原因は息子のお友達連中。
会えばいっつもいっつも「オッパイでっかいね〜」と
大声を出す 触る 集団で笑う。
悪いけど私昔からすごく気にしてるの、ちっとも嬉しくないの。
猫背なのもダブダブのシャツ着てるのも、隠したいからなの。
このコンプレックス、子供にゃわかってもらえないか・・・。
489名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:05:22 ID:kYx3P3cw
昨夜、子供が寝た後で、先週録った「電車男」を見よう!と
ビデオ(HDD)をセット。
ダンナがコントローラーをかまいつつセットしてたら・・・
「ごめん、消しちゃった」
とあるボタンを長押しすると、有無を言わせず消去に
なってしまうそうだ。

あまりにもむかついたので、ダンナを攻撃。にらみ作戦。
さすがに嫌気がさしたのか「俺、もう寝る」と一人で先に
寝に行ったダンナ。
やっぱり腑に落ちない私は、「あ〜、見たかったな〜」とか、
「友達からの話だとすごい面白いらしいよ」とか
(友人に録画してないか聞いた。みんな見たけど、録画は
してないよーとの返事)「むかつくむかつくむかつく(延々)」
と携帯にメールしたった。携帯を目覚まし代わりにアタマの上に
置いている彼なので、返事が来た。「俺だって見たかった」

しばらくして私の気もなんとなく収まったので、寝室に
行ったのだが、やっぱりどこか腑に落ちないので
寝ようとしているダンナに蹴りを食らわせたり、
「この親指が悪いんじゃ〜〜〜!!!」って指を攻撃した。

元々寝れば忘れる性格なので、今朝は至って普通。
でもやっぱり見たかったなぁorz
490名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:49:43 ID:QxBK5uUr
遊びが激しすぎ、赤を脱臼させてしまった。
凹みまくり、泣きながら整形外科にかけこんだ。
ことの顛末を母に話したら
私も、母も、その母も、赤子時代に脱臼してたことが判明。
こ、これは連鎖!?
491名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:55:27 ID:mxduk/As
子供とおやつ。
なんか幸せ。
492名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:23:20 ID:kbrmTDZl
眠い。
493名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:59:03 ID:Euu4fBz/
>>490
うちの妹はその昔、まだ1歳だった弟の手首を、
最近は息子(2歳)の腕を脱臼させたよ。
「また赤ちゃんの腕をぬいてしまったorz」って言ってた。
494名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:13:35 ID:p5/70ee7
>486スマン。ワロタ

服は脱ぎっぱなし。物は出しっぱなし。全てがぱなしの旦那。
2歳の子供より手が掛かる。何度注意しても直せない。
そしていつも「アレどこやった?」「アレ知らない?」って
お前がちゃんとしてないからだろ!最近は洗濯物以外、旦那の物
には触らないようにしている。文句も、言うだけ損なので言わない
ように我慢してる。
しかし昨日はシャキ神が旦那に降りてきたのか子供を1日外に
連れ出したり片付けを手伝ってくれたりすごく助かった。
ありがとうを言いたかったけど照れ臭くて言えなかった。
このシャキ神が昨日だけではありませんように。
495名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 20:25:11 ID:xn3sd1MG
一階に住んでるガキ!!
上に住んでるギャル!!
そしてさっきなんの気遣いもなく部屋の戸をガラッと開けたヴァカ旦那!!
せっかく赤が久しぶりに早く寝付くとこだったのに。バカヤローーー!!!
496名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:06:50 ID:6ZQ1Oc3K
前の家の息子。
夜中や明け方にフラフラ良く出て行くのは
まあ若いし遊びたい盛りだろうから良かろう。
しかし車のマフラーは付けてくれ。
ボロロロと物凄い低音は夜は特に響くんじゃ。
赤子どころか大人も起きるわい。
ドアも親の敵かという位力いっぱい開閉しなくても閉まるぞ。
最近の携帯電話は性能が良いから、そんな大声で話さんでも通じるぞ。
夜中はオネーチャンは外で話さず家の中に連れ込んでくれ。
うちのガレージ前の微妙に邪魔な場所に四六時中路駐してるが
路駐は町内会で禁止されてるんだぞ。
まあこれは良いけど私運転下手くそだからその内君のピカピカな車に
ぶつかって行くと思うが許せ。
497名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:13:28 ID:muGFX7zE
一歳半にして突発キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
三日間高熱出した後、異常な程の愚図り。
発疹がひいてきたら機嫌の悪いのも治まるでしょうって小児科の先生は言ってたけど、
かあちゃんもちょっと体調悪くて、かなり疲れたよorz
娘よ、早く元気になってくれw
498名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:14:49 ID:cboBNzgC
今年入学した娘が先週初めて友達を連れてきた。
入学と転勤が重なったから、当地での「初めてのお友達」
素直に喜んだのもつかの間、今日ほかのお母さんからご注進の電話があった。
「初めてのお友達」はそのお母さんの子にちくちくと嫌がらせ&暴力をして、
登校拒否寸前なんだそうな。大人がいるときといないときで裏表ありまくりなんだそうな。
「気をつけてね」か…。
499名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 00:48:26 ID:Ysi87j/p
今日シロアリのテレビ見た 羽ありはシロアリなんだと…
6月くらいに羽ありが出てくるとかやってたが
隣のボロ屋め羽ありが大量にいたじゃねーかよ!ホウキで掃いてたの見たぞ おい
お前んとこはいいよな ゆくゆくは娘んとこ転がりこむんだろ
ウチはどーすんだよ!お前んとこのシロアリが移ってくるじゃねーか!
どうしてくれんだよ
500名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:06:48 ID:ud3Zbv4U
昨日、1歳4ヶ月の息子を親にみてもらって、
2年振りにカラオケに行った。
今時のカラオケって、本で歌を探してリモコンで数字を転送して…
って仕組みじゃないんだねorz
小さなカラー画面の無線のモニターが二つあって、
タッチ入力で歌を検索して予約できるの。
他にも色々なお楽しみ機能が満載だったし。
まだまだ若いつもりだったのに…(30歳)
ところで子供をカラオケに連れていけるのは何歳からかな。
まだ耳に大音量は負担がかかるだろうし、
音に驚いて泣きそうだし、機械をいじりそう。
501名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:18:30 ID:xsDERDD4
顔が不細工な子どもは、女の子だと本当にかわいそうだ。
幼稚園の写真もうつってないのが多い。
カメラマンも、かわいい子を多くうつすんだよね。

おまけに、そのブス娘は性格が非常に悪いし、頭も悪そうだ!!!
まあ、母親も不細工な顔してますけどね!
密かに近所中の嫌われ者です。Nさん!!!
502名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:53:37 ID:LA249r2x
>500
じっ、時代はそんなに進んでいるのか・・・orz

先日、うちの母が「孫とプリクラを撮りたい」と言うのでスーパーのゲームコーナーへ。
エエエエエ〜〜〜!?撮って、次の小部屋に移動?え?また撮るの?
落書き?なにそれ。このペンで何をしろと・・・?
もうね、複雑すぎてワカランチン。
503名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:07:29 ID:hAxAUZka
カラオケ話、自分もショック。
行ってもついていけなさそう。

プリクラも2年くらい前に撮ったらなんか指示が早くって
ついていけなかったなあ・・・。
504名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:13:33 ID:8u6zduHb
昨年行ったカラオケは昔ながらのリモコンだったけどなぁ
最近出来た店とかはそうなってるのかも(私も30歳)

というか、今行ってもイマドキの歌、全然分からん・・・
5年くらい前から歌の知識が止まってるよorz
505名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:26:22 ID:9fLGMy/F
今朝から@3才男児と『トイレ行こーよ!』『行かないモン!』で冷戦状態。
こんな時は普段ちっとも懐いてないジジに纏わり付き、私をシカト‥。
全く調子のいい奴だ。
506名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:22:42 ID:8u6zduHb
そういう場合は 行くか行かないかどっちがいい? で選ばせるのだ
507名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:39:42 ID:DvB4JTSu
いかな〜〜〜〜い!!
と嬉々として叫ぶに10000000000ホジョベンザ
508名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:42:20 ID:ynUQkcuB
うちの子は「んじゃお母ちゃんが先入っちゃお〜」と言うと
「ダメーーー」と慌ててトイレ行きます
509名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:56:32 ID:a7SLc3c5
橋元…そのつぶらな瞳、結構好きだったよ…
子供産むまでは新日&全日大好きでしょっちゅう見に行ってた。
病魔には勝てないもんかねぇ…
ご冥福を祈ります。
510509:2005/07/12(火) 13:58:29 ID:a7SLc3c5
スマソ 橋元ではなく橋本でした…
511名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:08:25 ID:25RemErS
隣の家、1歳と3歳の子どもさんがいる。(二人とも女の子)
ここんとこ雨が続いて外遊びできなくて、親子共々イライラのご様子。
お母さんのヒステリックな声が響いてるよ・・・・。
でも聞こえるのは「もうっ!!」「やめてっ!!」「コラ!!!!」
「いい加減にしてよ!!!」ばっかり・・・。
そりゃ子どもに伝わるわきゃないよ。
時々バシッとかドンッ!とか鈍い音が聞こえることもあるから、
うちの夫婦共々ぎょっとするときがある。
頑張れ、お母さん。・・かくいう私もあと3ヶ月後に母になるワケだが。
512名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:09:18 ID:ud3Zbv4U
>>502-504
その機械はデカイけど持ち運べる大きさで、
(テーブルに置いて使う)
カメラが付いていて写真も撮れる。
機械にはEdyカードをかざして読みとる装置があり、
その場でカードで支払い部屋に備え付けのプリンターで現像できる…orz
激しくカルチャーショック&ジェネレーションギャップ。
513名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 15:02:44 ID:sCK+pBV1
チラシの隅に…
最近おっぱいを飲んでいる時、ゲップをさせる時、抱っこしている時などに
「アフ〜ン」と妙に艶かしい声を出す3ヶ月息子。
カワエエ(*´Д`)'`ァ'`ァ
514名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 15:53:05 ID:DgrP+DWs
このまま先に進むなら大型鍵盤楽器が要ります、という話をされた。
うーん。まあ、考えてはいたんだけど、すぐに何とかなる話じゃ
ないんだよね。でも向こうは「このままの進み具合だと、少なくとも
11月くらいには無いと、お子さんも困りますよ」と言う。
で「新品が無理なら中古で購入されたら?」と。
そうか、中古か。で、買い換えか、と思い、鍵盤楽器板を斜め読みしてきたら

ぅおいっ!! 現在出回ってる中古機種より、最新導入機種新品の方が
安いじゃねぇか!

なんかもう……ひとりで考えるの嫌だよ。
515名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:35:12 ID:fntrhka4
私とあなたは、子供が同じクラスというだけの関係です。
飲みに行く気もないし
旦那同士が知り合いのわけでもないのに家族ぐるみの付き合いなんてしたくありません。
私は濃い付き合いはお断りです。
子供が赤ん坊の頃からの知り合いだって
それなりの距離を置いたいい付き合い方で十数年来てます。
すいませんが、学校関係以外のお誘いは一切拒否するので
あなたの事をわかってくれる別な人を探してください
516名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:54:36 ID:VdruUJUL
1日中、子供の事を注意している気がする。
イタズラ大好きな時期ってーのは分かっているつもり。
でもついつい叱ってしまう。何だか毎日毎日怒られている子供が
可哀想になってしまった。この間見付けた一時保育をしてくれる
キッズプラザに預けてみようかな。お互いの為に。
517名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:51:58 ID:RCb/FtmS
今旦那が子供見てくれてる…今日は夜ご飯も旦那が作ってくれてる。
一人の時間が嬉しいよ…
最近後追い凄くて正直参ってる。
今も、このまま帰りたくない。どっか行ってしまいたいと思う。

家にいて子供に泣かれると苛々が止まらない。怒鳴り散らしてやっと少し治まる…
レス不要スレだけど、これって病院とか通ったら良くなるでしょうか?誰かアドバイスおながいします。
518名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:56:51 ID:cFI70Ub9
毎日のように会ってた従兄弟に急に会えなくなって不思議だよね。
でも向こうの家族はもうこっちに2度と会わせないって言ってるんだ。
にくい奴の身内は全員にくいって事。
お母さんには「自分の子供を捨てる」って事が理解できないけど
自分のことしか考えない人間がいるって事は
あなたたちががもっと大人になったらわかると思うよ。
元気にしてるかな…向こうも会いたいって泣いてないかな…。
519名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:42:21 ID:AA6rSeNF
>>517 優しいだんなさんでよかったね。
あなたに必要なのは病院じゃない気がする。
お子さんと少し離れると、可愛らしさが戻ってくる気がしない?
事情が許せば、保育園にお子さん入れて仕事探してみたらどうだろう。
520名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 19:12:10 ID:YQjCOfAu
また一泊ツーリングですか。
私は結婚してから一度も友人と外泊してませんが?
また私の実家付近まで行くんだね。
だいぶ前から帰省したいって言ってたの知ってるよね?
いつだって私の要求は無視ですか。
頭きたから、子供連れてツーリング前日から帰省してやります。
カーチャン片道4時間運転ガンガルよ。
521名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 20:30:09 ID:bm1oUzHU
子供が10才と7才になって振り返ると・・
あれほど毎日、「早く大きくなって手が掛からなくなれば良い」と
思い続けていた日々が懐かしくてたまらない。
私はもう二度と、ぷにぷにの自分の赤ん坊には触れない。(三人目は無理だし!)
タイムマシンがあれば、あのころの私に言いたいよ。
「赤ちゃんはあっと言う間に大きくなっちゃよ、毎日を慈しもうよ」と。
522名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 20:41:55 ID:2/MmGCR+
児童館に来てる子育て相談員はトメ友。
今日ちょっと話したらトメよりもトメトメしい。
一昔前の育児の常識振りかざしてウザー。
0才児に「美人になるからエステいかないとねー」って冗談にしてもツマラン。
「この子には必要ないから、私が代わりにいきますよー」って言ったら、
「コドモ産んだらもうそんなの必要ないのよ。これからはこの子の時代よ」って
いつの時代の話ですか?
523名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:04:19 ID:3/3XF3MS
>>520

お子さん小さいのかな?

私の実家も片道4時間。
前に1度、2歳児と帰省しました。

実父に、もう二人で来るな!と怒られました。

気を付けてね。
524名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:06:40 ID:CGe2cG3V
うちにばっかり来るくせに、なんでお出かけまで私の車なの?
たしかに最近越してきたばかりで知り合いもいなくて心細かった。
ママ友ができて嬉しかったけど、結局利用されてるだけだったのね。

525名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:20:28 ID:Ms3m4lPa
最近スレ違いのチラ裏が多い。夫やママ友への文句はこちらへドゾー。

【情はある】夫に一言!!3【でもむかつく!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1114287510/l50

【吐き出せ】ママ友に言ってやりたい一言【鬱憤】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119425505/l50
526名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:33:06 ID:3YqP0r/T
寝てくれ子供
527名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:48:18 ID:3jUBgNR8
今日もトイレトレで息子@3才に「何度言ったら‥」と怒鳴ってしまった‥。
旦那と風呂に入った息子が「ボクおトイレできないから母さんに叱られた」と寂しそうにつぶやいたらしい。
わかってるんだね、言いすぎた‥ゴメン。
528名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:50:05 ID:BfI984Cw
>>517

少し前の私のようだ。自分の感情がどうにもコントロールできなかった。
怒鳴っては、自己嫌悪で大泣きしてた。
週二日の短期保育入れながら病院通いして、それでも駄目で仕事探した。
決まった途端、憑き物が落ちたように穏やかになったよ。
イライラが嘘のようにいつも笑ってるいられるし子も保育園を楽しんでる。
私と子供には、この選択が良かったみたい。
給料の半分必要だけど心の安定には、代えられないからね。
529名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:46:49 ID:Xbp9x5y1
とにかく眠いです。眠らせてもらえるなら何でもする!
転勤で引っ越してきたばかりで近くに友人もいないし、親戚はみんな遠いし、
夫は毎月半分くらい出張でいないので、たいてい息子と二人きりです。
息子@10ヶ月は、毎晩夜泣きがすごいし後追いが激しくて昼間も何もできなくて、
お風呂どころか、トイレにもろくに行けない。
何となく、自殺する人の気持ちがわかるようになってきた。ただ眠りたいんだよ〜〜〜
530名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:50:57 ID:yxLGJYZc
夫やママ友に関する事ならスレ違いとは思えないけど。

大体ここはチラシの裏。誰が何を書こうが嫌なら読まなきゃいいだけの話。
他のスレでもこういう人見かけるんだけど、少しスレの趣旨から外れるだけで
皆そんなに気になるものなの?それとも少数が騒ぎ立ててるだけなの?
学校の校則じゃないんだから力抜いて行こうよ。
531名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:57:44 ID:Tq8QaDfa
今日娘@2歳と遊んでるとき
ふざけて横抱きしてみたら、でかい・・・
2年前は片手で横抱っこできたのに。
いつのまにか、大きくなってたんだなぁ。

最近疲れてて、そんなことも気づかなかったよ。
532名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 23:07:29 ID:zDYYh4SH
男の子は手がかかるとは言うけれど。
2歳になってもまだ後追い。トイレにいきゃー泣き、新聞を取りにいきゃー泣き。
今でも週のうち3回は夜泣き。そのくせ気が強いし、思い通りにならないと
ブリッジかましながら泣く。年中娘を押しのける。噛み付く。
いたずらの種類は増える一方、そのくせろくにしゃべりやしない。
悪知恵ばかりついてくる。成長の喜びに乏しく、手間ばかりがかかる。
いまだにオムツがえでは大暴れするし。

比べても意味ないが、これらすべて年中娘は1歳半でクリアしてたよ。
533名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 23:09:08 ID:ud3Zbv4U
>>530
2ちゃんだからって、チラ裏だからって
何を書いてもいい訳じゃないんじゃない?
あなたこそ、スルーすればいいだけの事だと思う。
校則はみんなが気持ち良く学校生活を営む上では必要だと思う。
それは2ちゃんのルールも同じ。
534名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 23:12:37 ID:FBVTzOy7
明日毒の距離梨が久しぶりに家にくる。
今までこっちがスルーしまくっていた。
この前は、帰ると思ったら玄関で30分居座られた。
マンドクセ。
赤が泣こうが私がバタバタしようが、
日が暮れようが。こっちが乳やろうが。
何時間でも「ぼ〜〜〜〜〜」っとたたずんでいる。
今まで何度もきてるんだから、こっちが台所立ったら、
演技でも「手伝おうか」くらい言えよ。
神業的な気のきかなさが明日も治ってないなら、
もうフェイド。

535名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 23:15:11 ID:ud3Zbv4U
>>529
私はトイレも一緒に入ってたよ。
頑張れー!!
536名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 23:43:46 ID:yxLGJYZc
>>533
>校則はみんなが気持ち良く学校生活を営む上では必要だと思う。
 それは2ちゃんのルールも同じ
まったくその通りだと思う。全面的に書き方が悪かったです。

>>525サンが指しているであろうレスを読んだけど、
そうスレ違いとは言い切れないと思った。
最近他スレで、全くのスレ違いという訳ではないし、
本人にはせっぱつまった話と思われるものにチラ裏に行けとか、
他に行けと書かれているのをよく目にして、気になってたから書いてしまった。
自分こそがスレ違いですね。すみません。
537名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 00:00:56 ID:tWwr5qGL
息子と同じ登校班の男子二人を含む3人の子供に、
ピンポンダッシュを30分の間に6回もされた。
むかつく!!!!!!!!!!!!!!!!
538名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 00:33:56 ID:Zx+EIB/B
2歳の次女は反抗期なのか最近手が付けられないことが多い。
おもちゃも独り占めしようとするし、ケンカになるとすぐ叩こうとする。
今日も4歳長女の絵本を横取り、「返してね、取っちゃダメだよ」と言われると、
怒り泣きで長女を叩いた。
私が「コラー」と怒鳴る前に長女が、「そんなことする子はこうだぞ〜」と
次女にコチョコチョ攻撃。
アヒャッヒャとなりながらもまた叩く次女。
「叩いちゃダメよ。」とギュッと抱きしめて笑う長女。次女も笑った。

なんかすごいな〜と思った。
539名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 00:40:42 ID:lHGs/WSt
>523
ありがとう。
うちも今、二歳児です。
大変だとは思うけど、私の心が限界なので
帰ってリフレッシュしてきます。
540名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 00:58:11 ID:5Aq5UAPG
>>538がそういう子育てしてるんだろうな〜いいなあ〜かわいい
きょうだいで・・・と余白に小さい字で羨ましがっておこう。
541名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 06:14:10 ID:leLj4Xp9
ヌンプはみんな気が立ってる、ってことで
こっちがあのスレのログ削除でいーや。
どうせもう出産だし、必要な情報は出尽くしてたし、
結局自分は使わないし。
あーあ、早く産まれないかな。
542名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 07:32:36 ID:O9wR93nb
>>535
ありがとう。
543名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 09:16:25 ID:x2xuFdg6
むかし、行列のできるたこ焼き屋で並んでいた時のこと。
待ち時間が長くなると、お詫びとして試食を出してくれる店なんだけど、皆、我先に食べようとすごかった。
その中で、30代OL風のひと、すごい速さで試食をもぎとり、一口で口に放り込んだ。
と同時に熱くて悶絶。カウンターのうえに出しちゃった。
その時はププってカンジだったけど、その人にとっちゃあ、すごい恥だよなぁぁ。こうやって思い出されてるんだし。
さて、今日は車もあるし、どこか出かけようかなぁ。
544名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 09:45:07 ID:BFyVEiC0
モニターつきのドアホンに変えるってどうかなあ。
それで「カメラ作動中」の張り紙をつける。
もともと植木がなくなるんでやったんだけど、ピンポンダッシュもなくなった。
ちなみに音のボリュームも最小にしてるので、静かにしてないと聞こえないくらい。
でも、モニターに映像が映るのでなんとなく来訪には気がつく。
便利だよ。


と、537の余白に書いてみる。
545名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 09:45:27 ID:2BeHOGiB
>>543
ワロタ!
たこ焼きOLは、そのまま並んだんでしょうか?
546名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:53:41 ID:JuKwbdXq
最近仕事が忙しくて旦那と1歳の娘がふれあう時間が少ない。
このあいだ久しぶりに早く帰ってきた旦那を見て興奮した娘が
『アヒャヒャヒャヒャ〜』と笑いながら喜んでいた。
人間は本当にアヒャヒャ〜って笑うもんなんだね。
2ちゃんの中だけで存在するものだと思ってた。
あまりに面白くて旦那と2人でお腹抱えて笑っちゃったよ。

>>517さん
私もべったり育児に切羽詰まって保育園に預けてる。
仕事と家事とちょっとの育児で少し忙しいけど、精神的にかなり楽になれた。
娘も原因不明の癇癪が無くなったし、私もちょっとくらいのワガママやいたずらなら
笑って済ませられるようになったし、お互いの為に良かったと思う。
病院にも行ったけど、薬を飲んでも合わなければ体調が悪くなってしんどいよ。
周りの協力が1番の薬だと思う。
もし家族に頼れないなら、保育園やファミリーサポートを利用するのも悪くない。
547名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:34:14 ID:Iq9Q0YFw
>>544
レスありがとう。
うち、オートロックもない古い小さい賃貸マンソンなんです。
1フロア5戸の小さいマンションのため、ピンポンされてから玄関ドア開けてももう見えないんです。
マンションなのにピンポンダッシュするのって悪意を感じてしまってムカムカです。
続くようなら相手の親に苦情を言いに行きます。
548名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:19:12 ID:zX2DWQt0
できる事なら ダミー呼び鈴を壁一面につけてみたい…
549名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:57:32 ID:HFuqVJq0
ホームセンターで売ってるダミーの防犯カメラを
これ見よがしにつけておくとか。
「カメラ作動中」のシールも忘れずに!
550名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 13:46:24 ID:9jPbpm1a
>>517
つ[イララック]

>>529
つ[一時保育]

私も含めてカアチャン皆ガンバレ。
551名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:30:44 ID:jw1C4BHt
やっと寝たよ、3ヶ月息子
いまから掃除
幼稚園児も帰宅する
小学生も帰宅する

雨のなか、坂をんしょんしょとあがってくる小1娘
ガンバレ!
おやつはアイス?カキ氷?
かあちゃんはあったかいコーヒーのみたい
552名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:42:21 ID:fAJKsc9c
出産のため2歳児つれて実家に帰省中…
パソコンはあってもネット繋がってなくて2ちゃんが携帯でしかできなくて鬱…

韓国のレズ8人が21歳の女性を監禁してウンコ食わせたニュースのソースをコピペしたいのに…
553517:2005/07/13(水) 15:57:21 ID:JAUomLiw
>>519、528、547タソ
レスありがとう。『仕事をして保育園』てのはまだ考えてませんでした。(子供@11ヶ月)
母乳もまだあげてるし、悩む所です。

一時保育はたまに利用してたんですが、子供が風邪引いたり私が引いたりで預けられない日々が続いて…
外にも出れなかったし、だから愚図られて余計腹立たしく思って怒鳴ったりしてしまって…
ただ、そろそろ二人とも回復してきたので預けてみたいと思います。
これでも状況が変わらなければ本気で仕事に就いてみるのも手かなと。
554517:2005/07/13(水) 16:04:59 ID:JAUomLiw
547タソ×
546タソでした。

>>550タソ
イララックありがとう(つД`)
これって効くのかな?母乳でも大丈夫かなぁ?
555名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:18:58 ID:FRQHku3N
平日の午前、静かな図書館に行った。
「ここは本を選ぶ所で、静かにしてないと駄目だからね。」
と、言うと
「は〜い!!」
と、とてもいい子な返事をした3歳娘。言い聞かせていると大抵静かに
出来るので心配はしてなかった。
私が本を選んでると、突然
「どうしよう!!わたし、どんどんかわいくなっちゃってる〜!!」
と、一部鏡張りになってる壁をみながら叫んだ。
どうしよう!!って・・・こっちがどうしようだよ・・・
あわてて抱えて図書館から脱出した。
なんちゅう台詞をなんちゅうタイミングで言うんだか。
恥ずかしかった。
556名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:33:59 ID:BI+Uj+RO
チラ裏にはレスしない主義だが、
555の娘のかわゆさに萌えた。
557名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:07:12 ID:LwcS8Wzj
>>499
シロアリは隣に移ったりできるほど頭よくないらしいよ。
羽アリは巣の容量オーバーで追い出されたアリで、
移動して何かできるわけでもなくただ死ぬだけなんだって。
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/index.htm
(トップから虫画像なので注意)
うちも中古の木造買って半年で羽アリが飛んだときは半べそかいたけど、
巣さえ見つかれば園芸用の殺虫剤で死ぬよー。

>>548
つ[http://www.zariganiworks.co.jp/taroshooten/catalog/zibo_01.html]
558名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:08:37 ID:LwcS8Wzj
↑リンクミスった。スマソ。
http://www.zariganiworks.co.jp/taroshooten/catalog/zibo_01.html
559名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 20:14:52 ID:h8tICHla
巨大児スレ見てたら、母体の体重気になった…
560名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 20:54:44 ID:XTrgKA++
里帰りしないスレ前スレ埋まっちゃって、新スレで蒸し返すのも何だからここに書くわ。

実母との確執話全面締め出しって何だかなぁ。
里帰り出産「しない」って、里帰り「できない」事情を持つ人の割合がかなりだから、
その辺切っても切れない話で、スレ違いとも言えないことだと思うのに。
関連スレったって、実母スレとか実家との確執スレってかなり逝っちゃってる実親の
パターンが多いから、ちょっとしたことは愚痴りつつ励ましつつ相談できるふいんき(ry
が良かったのに。
それ系のレスで短時間で数十レスも埋まって他の話題が全く書き込めないって
いうような、他スレで普通にありがちな雰囲気になったわけでもないのに。
957サンその他、脳内あぼーんor専ブラであぼーんできるスキルが身に付かないなら
2ch自体向いてないと思う。

非難された該当レスつけた本人じゃないけど、980みたいな書かれ方までされたら、
正直 仕 切 り 厨 ウ ザ ー としか思えない。
うちはもし次のシュサーンあるとしても数年先だし、当分あのスレから離れるか。
561名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:06:40 ID:x2xuFdg6
>543だけど、キジョ板のチラ裏と間違えて書き込んでしまった‥orz
>545
うん、その後ね、周りの人が一瞬引いてた「うわっ」てカンジで。
店員のおばちゃんにティッシュ渡されて拭いてたけど、そのまま並んでいたよ。ほんと普通の人だったから、なおさらびっくりした。
562名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:27:39 ID:0si622G6
距離梨帰った。
なんでこっちが「帰って」って言うまで全く空気を察しないんだ。
563名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:35:13 ID:0I4HUlBi
>960
チラ裏にレスしてスマソが、禿同。
あの流れには失望した。

上の方にもあったが、最近たいしたことないのにスレ違い言いたがるヤシ多い希ガス。
スレ違いという言葉覚えたばかりで使ってみましたな厨ジャマイカと勘繰っちまう。
あの程度を脳内あぼーんできないなら、マジヤバいだろうな。
564名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:45:20 ID:bTA/OUp4
一ヶ月赤、手が滑ってベビーバスに沈没させてしまった。
もう怖くて風呂入れたくない(´・ω・`)
565名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:56:44 ID:WzWOAiog
>>563
誰にレスしてんだか。
えらいロングパスだな。プ
566名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:27:30 ID:ugeH9enS
お腹に何もいない人はなんだかんだ言っても自由にできていーよな。いつ陣痛きてもおかしくないってゆう日曜からのこの4日間にに酔っ払って帰ってきたのが3日。
仕事中は暇なのか知らんが心配してメールしてくるくせに自分の好きな事してる時は全然連絡してこない。
申し訳ないとかメールしてきながら最終的に金くれ金くればっかり。安月給のくせに金使う事ばっかり考えてる。
どーせ子供生まれたらお祝いとかなんとか何かと理由つけてウチら放っといて飲みに行くんだろーな。
お前が一体何をしたって感じ。
もし陣痛きても飲みに行ってたら絶対立ち合わせてやんない。
酒臭い男なんか神聖な場所に入れたくない。
567名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 23:46:10 ID:leLj4Xp9
わかってくれてる人もいたんだ〜ありがとう!
チラ裏マンセー!
568名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 00:04:12 ID:Gl+LNaxz
独身小梨知人。
お前ホントいい加減にしろよ。子供の居る生活ナメてんじゃねーよ。
なぁにが『ど〜して布オムツ使わないのぅ?』だ。
布オムツ洗濯する時間より抱っこする時間の方に重点置いてるだけだよ私は。
なぁにが『ロックコンサートに1歳くらいの子連れて来てる人居るよぉ?アンタも連れて行けばぁ?』だ。
私をそんなDQN親と一緒にすんな。
なぁにが『私、子供大好きィ♪(うちの息子と)遊んであげるぅ♪』だ。
イヤイヤ期で手の付けられない息子を、そう簡単に扱えると思うなよ。
なぁにが『キャー可愛い♪連れて帰るゥ♪』だ。
赤子は可愛いだけじゃねぇんだよ。ウンコオムツも触れない奴が連れて帰るなんて
冗談でも言うな。身の毛がよだつわ。

あーーーーーーーーーーームカつく。
569名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 01:11:03 ID:JQTZftsq
「まもなく帰る」

オマエのまもなくは5時間もかかるのかよ!
570名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 03:18:12 ID:EacHUozm
毎日怒ってばっかりでゴメン
「やめなさい!」「危ない!」「静かにしなさい!」ばっかり。
自分が一番うるさいよね。ほんとにゴメン。
2歳になったばかりのあんた達に何を言ってるんだ、私は。
こんな母ちゃんなのに両側から「スキー!」って言って抱きついてくるおまいらが
ものすごくカワイイ。
ありがとう。母ちゃんだって大好きだよ。
でも、少しだけ心と体を休ませて欲しいな・・・
571名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 03:21:13 ID:C7m3FCMv
全身かゆみで眠れない!妊婦のせいか先生に言わせると、
ホルモンのせいらしいけど。ボリボリやってたら、
旦那にウルセーって。かゆいよ〜。
シャワー夜中だし浴びれないし。涼しいけど、保冷剤等で
冷やしてます。でも全身でつらい!!
夜が明けてしまう。胎動激しいし。
572名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 04:11:44 ID:BlFkOGKv
いつ産まれてもおかしくない里帰り中の妻に、連絡一切よこさない、
こっちから電話やメールしても返信ナシの旦那。
名付けの相談したいんですけど…
産まれたらちゃんと顔見にきてくれるんだろうか。
このまま旦那のトコ戻らないで実家に居座りたい気分。
普通、体調とか気遣うメールのひとつでもくれないだろうか。
573名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 06:23:43 ID:J1WdoWI6
シャトルの打ち上げを見ようと思って、スタンバってたら
延期と言われた。そのまま2ちゃんしてたら息子が起きてきた。
「おかあさん、おはよぅ〜〜〜〜」
そのまますがりつくように抱きついてきて、目を閉じる。
抱えていないと落ちるので、しっかり抱えると安心するように
すやすやと寝息を立てる。
抱っこの体勢が苦しくなったのかずるずると自分で
下に滑り落ち、床で寝る。マットを持ってきてやったら
その上で寝る。

オマエなにしに起きてきた?
あ、今苦悶の表情で寝ております。
574名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 07:53:04 ID:JQTZftsq
チラ裏レス スマソ
>>571タン
私もボリボリかいてました。オヘソの周りをオヤジ並に。
妊娠線という返り討ちにあったよorz
妊娠線の予防クリームなど、保湿クリームをかく代わりに塗りこんでみては?
575名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 07:56:40 ID:9DVYSenb
>>571
ガンガレ!湿疹かな?
本来、人間の体にとって胎児はものすごく異物なんだって。
排出したくてもできないから、
それが湿疹となってでてくるらしい。
漢方の薬剤師さんに聞いた話し。
私は腕全体に湿疹がでたよ。
576名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 08:11:04 ID:VN6htL+6
エアコンいれるなら、赤にタオルケット掛けてやれっつーの
体冷えてたぞ。風邪引いたらどーすんだよ
おかげでいつもなら寝てる時間に、泣きながら起きたじゃねーか
おまけに寝返り打って、あと半回転で落ちるとこだったぞ
そばに居るだけなら犬でもできるんだよ。自覚を持て!
577名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 08:52:33 ID:KmbaYuH+
汚ぇ手で赤抱くのやめろ!触るな!!
赤具合悪いから抱くなっつったらいつまでもグチグチ言いやがって。
大体アンタは旦那の友達宅に勝手に
「○○の母です」
って宗教勧誘しに行ったり、旦那の友達が遊びに来た時、部屋に入ってって宗教勧誘したりして親子の縁切られたんだろ。
孫でも関係ない。ズボラな性格直して人並みに小ギレイにしてから出直せ!!
外から来て、手洗ってから新生児触るのなんか当たり前だ。糞トメだーいっきらい!!!!!
578名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:02:05 ID:69vbKLru
私にもあんな時代があったんだなぁ。
よくここまで乗り越えてきたもんだ。
579名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:25:35 ID:fI7helzg
生協で同じ奥さんが苦手だ。元々、人付き合いが苦手なんだが、
なんだか、目の敵にされてる。自分では、じっと見たつもりは
無いんだけど・・・。
ほんと、ボスママっぽくて苦手だ。
580名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:25:50 ID:TmSG3uL+
痛ーーーいっ!

この前の大雨の時、床下浸水した。
さっき床下収納片付けてたら、そこら辺に置いてあった二つ折りの蓋に思いっきり乗ってしまい足の指挟まった!
流血、血豆で一気にブルー。
蓋に分厚い皮がくっついてた。
こんな痛いの久しぶりだ!
スレ違いスマソ。
581名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:27:05 ID:yNVjTy3S
お盆ですね。ちょっと縁あって都内某所の霊園に。
そこで、とても可愛い、ピンクの石の小さなお墓を見ました。
○ちゃん、と子供の名前が書いてあるだけでした。
○ちゃんは三歳で亡くなった様子。
生きていれば、偶然にも私と同じ歳。
親御さんつらかったろうなぁ、こんな可愛いさかりに亡くしたらそりゃあ
○ちゃん、ってお墓に入っても呼びたいよなぁ、と思ったら
なんだかじんわり切なくなってしまった。合掌・・・・

元気で生きててくれる子供のありがたさを、
心からかみしめなきゃと思った。
582名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:41:52 ID:g2/1PDlT
>581
しんみりしてるとこ恐縮ですが
お盆は8月だよ。
それとも都内は7月がお盆?
583名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:49:15 ID:YNu7hiaJ
地方によっては7月もあるんだよ。
うちの父ちゃんとこは8月だけど、母ちゃんとこは7月だから。ごくふつー。
584名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:50:20 ID:N3UnxELb
>582は地方の方ですね。

つ>http://www.choutin.com/obon/sitteru-gyouji-frame.htm
585名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:19:12 ID:2FZQz+EG
うちも東海地方だけど、今がお盆の時期だよ。
昨日は義実家行ってお墓参りしてきた。

で、義母よ、うちの赤に向かって「ここはあなたの家ですよ〜(@義実家)」って何だ?
単にボケてツッコミ待ちだったのか、それとも本気でのたまってるのかわからなかったから
スルーしてたら何度も繰り返すし。
あと、ダンナよ、赤の服の値段のことを何故義母の前で話す?
その服は確かに高かったが、私の母のお金で買った服だ。
それを言わなければ、私がワガママで家の金を無駄に使ったってことになるし、
言えば赤の服を一度も買ってくれたことがない義母に対してイヤミに聞こえるじゃないか。
結局、自分が悪者(?)になりたくなかった私は「いいじゃんウチのお金じゃないんだから!」
と言ってしまった。義母は私の母がお金出したんだと察したようで、
「私も何か買ってあげたいけどお金がなくてごめんね」と赤に向かって言った。
ダンナが話さなきゃ別に私も義母も気まずい思いしなくて済んだのに。
このおばかちん!
些細なことに引っかかる、うまく立ち回れない私もおばかちんだけどな!
586名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:11:49 ID:9zw/xKr/
587名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:36:15 ID:eT4d8y75
昔好きだった人の奥さんが妊娠中なんだって、旦那に聞いた。
旦那は私が彼を好きだったことは知らない。
後輩のおめでたい話という感じでうれしそうだった。
私もよかったね、楽しみだねと言いながらなんとなく100%はうれしくない。
こうやって私も彼も旦那もみんなみんな年取ってオジサンオバサンになっていくんだなぁ。
私だって2人も子供産んでるし、自分勝手で子供っぽい考えだけど。
588名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 13:37:58 ID:zAdC88En
赤現在3ヶ月。
何気なく生まれたばかりの頃からの写真を眺めてみた。
ああ、あの頃はあんなことやこんなことがあって大変だったなぁ。
それが今はいつの間にかこんなに成長しちゃって。
と、成長の喜びと、もうあの頃には戻れない寂しさで胸がいっぱい。
ほんの3ヶ月前のことなのにね。
ここのところ天気が悪いせいかグズグズが続いているけれど、
これも後で良い思い出に変わると思うとまた頑張れる。
589名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:01:17 ID:WyzsYSRS
ああ、「諸他」うざ〜!!!
話に絡んでくるな、変なコピペやめろ!せめて黙って見てろよ…
なんで、いちいち自己主張するかなー?

ツッコミたいけど、あ え て みんなスルーしてるようなので
自分もスルーしてるが…いいかげん 限 界 です。


590名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:24:45 ID:Nql+DDz2
うちは3歳。ほんと子供の成長は早いね。
娘が0歳の頃、「抱っこしても何してもずっと泣いてます。
どーしたらいいのぉ〜」って、この板の0歳児スレに泣き言書いたりした。w
それが今じゃオムツも取れた、一人でねんねもできるし、下の子の面倒もよくみてくれる。
今PCのデスクトップは娘が初めて一人でお座りできた生後6ヶ月の頃の画像。
懐かしいよ〜かわいいよ。娘がその画像を見て、
「これ、誰の(どこの)赤ちゃん?」だと。あんただよ〜って二人で笑った。
591名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:46:38 ID:zAdC88En
レス不要のスレだけど、余白に書かせて。
娘さんの赤ちゃんの写真を見ながら笑い合ってるんだ〜!
うちもいずれそんな時期がやってくるんだなぁと思うと、
ますます頑張らねば!とパワーが沸いてきましたよ。
>590さん、ありがとう。
592名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 15:55:04 ID:4iEwRhn2
小学校の卒業対策委員を仰せ付かり、
実質動ける人は4人と少ないメンバーだけど頑張りましょうと意気込んでいたんですが、
ここのところクレームが来たり、お母さんグループの派閥があからさまになってきたりと
委員長は鬱になってきてるし鈍感な私ですら胃が痛くなってきた。
たかだかお楽しみ会とかアルバムの集金やら、その程度の事だと思って引き受けたのに
ボーリングやりたいだとか宴会場借りてお食事会やりたいとか、
今は不景気でアルバム代ですらいっぱいいっぱいの家庭だってあり、
1万円近く掛かるであろう宴会なんてやってられない!!(我が家も出来ない)。
先生だってボーリングなど自腹切ってまで付き合いたくないのだ。
子供だって『○○ちゃんトコはボーリング出るんだって〜ウチは??』なんて言うだろう。
子だけのボーリングだったらウチも喜んで参加させたいわよ。
なぜ親まで出て、その後宴会までやるの??

やりたければそのグループ同士で勝手にやってくれればいいのに、
『卒対で企画してくれた方が参加する人多いわよね〜』って、
少数意見いちいち叶えてれられないんだよ!!
は〜、胃が痛い。
593名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:41:12 ID:ObBYvMAH
教習所行く為に赤10ヵ月を一時保育に預けだした。
すると、迎えに行く度に無視される
欝だ
594名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:53:35 ID:et63uBVT
役員な私にもレスさせてくれ。

>>592
ワカル…(;゚´дフ。ノ(つД`)
ガンガレ!!
595名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:10:38 ID:snVgvs3+
ある勉強会であった知り合い親子。そこのうちの子、うちの子供にからむならまだしも、
私の持ち物壊しまくってかばん開けたがってるのに親は放置。
私は説明聞けないでかばんを開けさせないようにするのに必死。
まるで私がその子の母のようにみえたことでしょう。しつけしてもらうために
厳しい学校に入れるって言ってたけど親が全然しからないのってどうなんだろ。
うちの子は外では大人しくてちょっと厳しすぎるのかと逆に心配になったよ。
596名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 20:50:43 ID:br8kO5AO
久しぶりによその板に書き込んだらすごい勢いで煽られた…。
育児板大好きで長いこと定住してるけど、やっぱりココは空気が違うのだろうか。
597名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 21:30:27 ID:REW9d+LU
2人目欲しがってた友達が妊娠した!こっちまでハッピー
598名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 21:33:15 ID:eT4d8y75
んん〜、さっきから子供の泣き声がどこからともなく聞こえます。
赤ちゃんじゃなくて幼児、幼稚園から小学低学年くらいの感じ。
うちにも2人子がいて大泣きされることもあるから、騒ぎにしてもいかんしと
様子を伺ってるんだけど・・・結構激しい泣きが30分くらい。
どうしようかな。見に行ってみようかな。でもすぐ近くの感じじゃないんだな。
家の中じゃなくて外みたいなんだな。
あと10分泣いてたら見に行こうかな。
子供の泣き声ってよく通るんだね。はあ、聞いてるだけで切なくなっちゃう。
599名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:07:07 ID:UWVofwAj
言いたくて仕方ないのでここで言わせてください。
絶対おかしいって。
あんた(親友だった友人)もあんたのダンナも!!
友人から変なメールが先日来た。

ダンナが妊娠中に浮気発覚したらどうする?って。
「そんなもん許せない。なんかあったのー?」
って聞いたら、友人のダンナの財布からレンタルルームの
カードが出てきたらしい。
問い詰めたら、どうやらルームでどっかの
姉ちゃんを呼んで大人の遊びをしたらしたらしい。
友人は二人目不妊の治療の末妊娠して安堵していたのにも
関わらず、ダンナの浮気。

でも、胎教に悪いからってダンナの浮気を認めてあげて
「そうだったんだ。ふーん。」
で、終わるような内容じゃないでしょ?
手をつないで歩いてたんじゃなくて、やったんだよ?
よく話を聞いたらあんたが一生懸命不妊治療に通ってる頃に
浮気してたんだよ?
納得いくの?
おかしいって。
あげく産んだ後のメールが
「ダンナがすごくかわいがっていて、浮気(過去)のことも
忘れたわ。」
だと?浮気のメールは2ヶ月前で
浮気したのは一年前。過去じゃないだろーに。

親友だと思っていたから反論しないで
あんたの話し聞いてたが絶対へんだって。
おかしいよ。
600名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:08:35 ID:5dzyVFA5
娘@1歳2ヵ月が、寝る1時間位前にフローリングで後頭部打ってしまった…。
いつも通り寝た感じだし、病院には電話してあるから、
様子が変わっても、すぐに行けるんだけどさ…。
やっぱり心配で、そばを離れる気がしない。
残ってる家事とか、やらないと明日が辛いって判ってるんだけどね。
寝てる間に何もありませんように…。
601名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:18:09 ID:UWVofwAj
>600
チラシ裏に余白があったので書きこみ
きっと大丈夫よ。
うちの娘、2歳のときに縁側から落ちて
 吐いたり泣いたりしたけど
その後も何もなくケロッとしてたよ
現在来月で5歳になるが元気いっぱい。
ドクターも思っているほど頭は弱くないそうだ。
602名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:27:54 ID:eT4d8y75
よし、様子を見にいくぞ!と思ったら泣き声が止んだよ。
ちょっと話し声らしきものも聞こえる。親が諭してるのか、誰か助けに入ったか。
よかった。これで安心して眠れる。
どこの誰だか知らないキミも、ゆっくり眠りなさいね。明日は良い日になるように。
603名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:51:24 ID:27Kxp+QC
今日は幼稚園児二人の個人懇談に行ってきた。
明日は小学校の長女の個人懇談。
なぜ、同じ子供なのに、一番上はいつまでも
何をするのも親も緊張するのだろう。
お姉ちゃん、勉強もお手伝いも頑張ってるし、
本当はいつだって褒めて抱きしめたい。
なのに、怒ってばかりでごめんね。
三人とも同じように大切で、大好きだよ。
604名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:12:39 ID:5dzyVFA5
>601
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
少し安心しました。あと少しで旦那帰ってくるし、そうしたら、
様子見てもらいながら、家事ガンガルよ。
605名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:37:46 ID:nY/LQtpP
我が子よ、かあちゃんが運転できなくてすまん。
車さえ出せればずっと楽しみにしていた
あのイベントに行けたのに…本当にごめん。
606名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:44:44 ID:Xmsrcy9a
三浦りさ子が今月親子でVERYの表紙をやってるが、
はっきり言って、ただのおばさん。
スタイルはかろうじて保ってるけど、二の腕はやばいし、
顔はもうはっきりとただのおばさん。
アップが苦しい。
いつまでモデルするつもりなんだろう。
607名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 00:51:51 ID:nM4NEWWB
トメから何だか弱気なメールがきた。
今夏は帰省しないつもりだったんだけど、行った方がいいかな…。
孫&息子(私にしたら旦那ね)に会いたいのかなぁ。
でもお金ないしなー。ボーナスは既に家族旅行で使っちゃったし。
遠いんだよね、義実家。
608名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:04:40 ID:LSfccfu7
6か月になる娘を連れてスタバでマターリしてたら
どこからか同じくらいの月齢の子を抱っこしたママンが近づいてきた。
「こんにちわぁーお子さんとぉっっても可愛いですねー。何ヶ月?6か月に
しては少し大きいわねー。離乳食はもう始めた?えー、もういろいろ食べて
るんですねぇ。うちの子はもうすぐ8か月なんですけどー、あんまり早くから
離乳食始めなくても良いって聞いたんで、まだ母乳オンリーなんですよぉー。
あ、そのマグうちと一緒だ!○ンビのマグ、使いやすいですよねー。」
直感的にこのママンもにちゃねらーだと思った。
609名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:31:37 ID:qb0vKdby
夕方から2回トメから電話が来た。
しかしスルーした・・・
用事があって電話くれても最後にはいつもお金が無いって話。

お金が無いから、節約の為に家の風呂になるべく入らずコトメ宅で貰い湯してるそうですね。
すみませんね、家からの仕送りが 1 0 万 円 ぽっちで。
ムスコちゃんが結婚する前よりケチになったそうですね。
すみませんね、あなたに仕送りしてるからお小遣いあまりあげられないんですよ。

電話取るたびにこんな話ばっかりじゃ気分も滅入るわ。
610名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:35:23 ID:XJIN7X7l
2才8ヶ月の息子。

元気でありがたいが、
呆れるくらいママっ子、マイペースな暴れん棒、集団行動嫌い。
余裕のある時2人でいると幸せなんだけどなぁ。

ホント疲れますわぁ。
611名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 08:54:47 ID:0kOrnUgP
自分が「嫌なやつ」だって思われてるの分かってるんだろうか。
斜めにものを見るのがちゃねらーだって、思い込んでるんじゃないのか。

感受性も十人十色だから口出しはせん。
でも明らかに突出して見えるんだよ。
ID変わったってなんとなく分かる。
ほんと気分悪いよおまいら。
おまい達こそ逝けよって感じ。
612名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 09:28:39 ID:C5iYESWt
頼むからさ、自慢メールやめてくれない?
子の写真つけてきたり、あれ買ってよかったよとか
しかもグループ登録かなんかで一気にみんなに送信。
みんな迷惑してるよ。
613名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 10:04:21 ID:wOxkV7N4
赤6か月は誰にでもニコニコする→いつから人見知りが始まるのかな?夜泣きもそろそろ始まる?
指をクチュクチュ噛んでいる→いつ歯が生えてくるかな?
お尻を浮かせるようになった→お座りの前兆?

カアチャン、あんたの成長が楽しみだよ
614名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 10:26:05 ID:DhAaciiz
出産してから5週間。自宅に戻ってきて2週間になるが、もう限界。
義実家の過干渉に疲れ果て、早めに自宅に帰ってきた。「俺も手伝うから2人で頑張ろう」との旦那の言葉を信じて帰ってきたのに…。

実際、育児、家事は私に丸投げ。食べたものは片づけない。ゴミ、脱いだ服は散乱。忙しくて泣きっぱなしになってしまう娘に「うるさい」と怒鳴る。
旦那の夜更かしにつきあわされ、娘の世話で寝不足の私に「いいよな〜、昼間家でぐーたら出来るやつは」

娘の事には何でも我慢出来るけど、旦那の言動にはもう限界。
未だに出血は止まらないし、夜になると頭痛、吐き気、目眩がひどい。

もう疲れたよ。
615名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 10:35:32 ID:FAzjiucr
不器用で言葉足らずな旦那よ、ありがとう。
妊娠中なのに、旅行行きたいどっか連れてけ、ってずっとうるさく言ってた。
いつもスルーされてたけど、何かあったら大変だからって心配してくれてたんだね。
昨日「近場に一泊旅行いこうか」って言ってくれた時は涙でそうなくらい
うれしかったよ。しかも部屋に露天風呂が付いてる旅館を探してくれたんだね。
「いつでも風呂入れるし一人じゃないから大丈夫だなー」って。
いつもいつもほんとうにありがと。
616名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 11:57:10 ID:4DkpCrIk
ベビーフードあげてて思った。
体重管理中で甘いもの我慢してる妊婦さんに良いんではないか。
薄味だし、量も少ない。
キユーピーのチーズデザートさ、レアチーズケーキみたいなのよ。うまかったの。
だからふと思ったんだけどさ。
617名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:00:54 ID:gFAFp1X/
>>614の余白に走り書き。
ニゲテー ジッカヘニゲテー
618名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:08:32 ID:PgXYGdPe
高い、保険料が高すぎる。
一歳半の幼児の基礎分保険料がさんまんにせんえんですか。
乳幼児医療証でお医者かかっても薬貰っても一銭もかからないけどさ、
結局払ってるようなもんじゃないですか。
あぁ、子供乗せ自転車欲しかったんだけどな・・・
619名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:02:10 ID:h6WlQ2a8
補欠待ちしていた幼稚園から「二学期から入園できますよ」電話が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ワーイワーイ、と喜んだのもつかの間、通帳見て激しく凹んだ。
お金無いよ。かき集めれば何とかなるけど、通園に車が
要るんだ。車買うほどのお金、無いんだ。
リースを考えるか?
それより、この腹をどうにかしなければ。腹筋か? 腹筋なのか?
しかし、現在生理が一週間遅れている。
私の場合、生理の遅れは一ヶ月まで想定の範囲内だが、
身に覚えがあるだけに、今の時期の腹筋がどうなのか、微妙だ。

だが、これらは全部、旦那には内緒だ。
620名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 16:45:01 ID:mZxmd3qR
>>619
腹筋なのか?って筋肉痛ってことか?腹をどうにかするって。激しく気になるが。

昨日赤@5ヶ月を連れてバーゲンへ行った。
帰宅してすぐ、赤の秋物用にと買った80の長袖Tシャツほか2点をどこかへ置き忘れた
ことに気づく。電話したが届いていないとのこと。あの人出だったから、どさくさ
ってこともあるだろうorz

私も旦那には内緒だ。

おまけに布団に入ってからもう一つ忘れ物を思い出した。
上の子用のご飯茶碗490円なり
買ったことすら忘れていた自分<しっかりしろ。

ちなみにそれは今日売り場に電話したら、あったよ。
621名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 16:51:26 ID:U/mMtnCO
もう声をかけて来ないでください。
本当に迷惑なんです。
私の言ってる事は変ですか?
「これ以上ひどい怪我をさせられると困るので遊ばせられない。」って日本語ワカリマセンカ?
622名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:16:25 ID:qT1B3AL5
もう絶対ないしょ

ドライマンゴを 1 kg 以 上 買ってしまいました

ひー 魔が差しました
623名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:57:29 ID:fK/LZ2Rj
小さい頃両親が離婚して、母が遠くに行ってしまった。
もう20年以上も会ってないし、どこでなにしてるのかもわからない。
新しく家族を持ったのかな?一人でいるのかな?と、最近よく考える。
小さい頃母がやさしかった記憶もあるし、家族仲もよかったと思う。
原因は母の浮気だったけど、片親だったことにあまり支障も感じなかったし、
母が好きなように生きられるなら離婚しても仕方ないと思ってた。
でも、先月娘が母が出て行ったときの自分の年齢になった。
まだ、自分で髪の毛を結うこともできないし、
包丁だってまだまだ危ない。忘れ物もするし、好き嫌いばっかりして…
たまには一緒に寝ようって言う、そんな年齢なんだな。
母は、そんな自分と兄を置いていったんだなって思って涙が出た。

いつか母に会うことがあるのだろうか。
娘を見てなんて言うだろう?孫って思ってくれるのかな?
お金ちょうだいって言われたらやだなー…。
624名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 18:09:52 ID:fuh4ZNnM
>>623
。・゚・(ノД`)・゚・。
625名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 19:00:41 ID:UXu/ELOr
一日でいいから子どものことを忘れて眠って遊びたい。
どこかに預けたり、誰かに任せても結局は「今頃子はどうしているだろう」とやきもきしてしまうから
一日だけでいいから、神様かなんかが小梨の時の心境に戻して羽伸ばさせてくれないかな。
…なんてな。ありえないよな。育児しんどいときも多いけど可愛くて「報われてるな」と思うことも多いし。
…けどな。やっぱり一日でいいからそういう日…バチ当たりそうだけど一日だけ…orz
626名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 19:26:04 ID:Q2yD2qwS
>>625
本当に。旦那やトメに「預けて遊んで来ていい」って言われても
遊んでいる間、ずっと気になってるんだよね。
いつも、予定より早く帰ってしまう。なんだかな〜って思うw
627名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 20:37:45 ID:nZDcrNzZ
6歳の息子、学校の道徳の時間に
「ぼくのわたしのたからもの」って議題で
君のたからものは何?と聞かれ、
周りのみんなが楽しげに「ムシキング!ゲーム!」と騒ぐなか
「おとうと です」と答えたらしい。

それ聞いてカーチャン涙ぐんじゃったよ・・・
628名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:07:08 ID:iVRUPF8f
>627
そりは、モマイが いいカーチャンだからだ
629名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:10:44 ID:NObHp6Zb
>>608
亀ですが、余白に一言

スタバという場所といい(誰でも行くかもしれんが)
子どもの月齢、話の内容、気軽に話しかけるところ
知人にハゲシク似ている。

別に害はない人なんだが...時々、“何だかなー”という言動をする。
そうか。ちゃねらーだったのか。やはりそうだったのか。
気をつけよう。私もねらーだということに気づかれないように...
630名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 02:25:49 ID:aTUAyUS9
おっぱいで寝かしつけようと横になっても、全然寝ない。
でも、何故か23時になると、スイッチが入ったみたいに寝るんだよな。
そのスイッチあと2時間ほど早めてくれよー
631名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 08:07:42 ID:7IM6tuWR
仮面ライダー響鬼にはまりつつある息子。
今日も朝からおもちゃの太鼓のばちを両手に、響鬼になりきってる。

が、そのリズムは響鬼というより安田大サーカスなことに気がつけ。
632名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:30:07 ID:3RuBewfn
義実家行くと旦那は義母に赤の世話をさせようとする。まあ気持ちは分かる。
義母が世話してくれてる間、自分達も休めるし親孝行もできて一石二鳥。
でも私が抱いていたい時もあるし、乳足りなくて混合にしてるけどなるべく母乳あげたい。
母乳あげた後でも赤が泣けば「乳が足りないのかな〜」いつも言われるので
嫌になってミルクにしてしまった。
ミルクだったら義母もあげられるし、まあ親孝行と思ってさせてあげてたけど、
止めとけばよかった。
ミルクやりたいんなら自分で作れ!おむつ替えの時だけ返してくるな!
633名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:53:21 ID:nk4Ga9fT
夫また昼寝してる・・・。1時半からずーっと。
たぶん6時過ぎまで起きないな。
赤を見ててもらって買い物行ってきたいなーと思っても、
毎週この調子で結局外に出られない。
見ててもらって家事したいなーと思っても、
毎週この調子でry
でもって夕飯の支度もほぼ終り、薄暗くなる頃起きて、
「あー今日こそ○○(赤の名前)連れて散歩に行きたかったのにー」
って言うんだよな。もう目に見えてるよ。
634名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:39:12 ID:+g0zc0oS
専門部の役員を決めた時、自分で立候補したやつになれて大喜びしてたくせに
文句ばっかりでうんざりなヤシがいる。
もう疲れたよ・・・orz
635名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:00:43 ID:1jPmjliM
来週から再来週にかけて、
幼稚園の夏季プール授業や、子のお友達とプールに行こう!計画が詰まっている。
前者はともかく、後者は私も水着になる必要が…
ダイエットしてないしどうやって隠そうか、とウダウダ考えていたのだが、
それより良く考えるとセイーリと重なる状況になりそうな事に気付いた。

栓して座布団ひき(勿論水には入らないように…)で乗り越えられるだろうか?
636名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:03:12 ID:dzToDdZT
先週雨が降って順延になった幼稚園の夕涼み会。
今週は開催となったが、娘が昨日から熱を出し、結局欠席してしまった。
園庭が狭い上に蒸し暑いので、夕涼みとは言い難い会だと先輩ママに言われて
いたけども、出られないとなるとやっぱり淋しい。
行事の度に風邪をもらってきては休むなんて、今回で最後になるといいの
だが…私自身も小学生になっても行事と重なるように休んでたしなぁorz
637名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 21:55:31 ID:a5fM/ybx
今日は盆踊り。地元のガキどもがはしゃいでおる。楽しいのはわかるが
赤が起きやしないかとカアチャンハラハラ
638名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:59:27 ID:lg1E0rhb
上の階に住んでいる年長さんだかの男子
すごくなれなれしくて、しつこい、&うざい
用心して避けてたのに、久しぶりに出会した
男子のおちゃらけっぶりに、子供は笑ってるから、
益々図にのって、触ろうとしたりする
もームカツク
子供のくせに煙草臭いんじゃ!
今日は「かまわないでくれる?」と言ってしまった
大人きなかったかと若干反省 あーもぅ!
639名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 00:01:27 ID:w1QEC6h/
幼稚園にお迎えに行った時
我が娘は、ほぼトイレタイムになってしまう。
園庭で待ってると担任の先生が子供の様子を見に行って
私に「すみません、もう少し待って下さい」と声をかけて下さる。
その次の言葉が大抵

 「お母さん、いいウンチ出ましたよ〜」

私は何と返事をすればいいのだかw
640名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 00:15:14 ID:MN7yOFQE
出産予定日超過中。
入院中は上の子の世話に義母が来るのだが
毎日、その日の分の洗濯物や茶碗を片付けるのに疲れてきました…。
「明日でいーや」ができないのはツライ〜。
早く産まれないかな。
641名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:15:00 ID:DUxJPCsk
かに座の赤ちゃんだね。安産祈る。
茶碗?洗濯?そんなの放っと(ry

昨夜子を寝かしつける為に、8時に電気消したら
私もいつの間にか爆睡。
今とってもスッキリ目覚めた。
さて、自由時間が出来たがどうしよう。
2ちゃんもしたいが本も読みたい。
ひとまず冷たい牛乳でも飲もう。
642名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:26:59 ID:tbftmfbl
昼間、赤と昼寝しちゃったから今眠くないや…。どうしようかな。
隣で赤がすやすや寝てる。寝顔見ると癒されるなぁ
643名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:33:24 ID:E3aiDe0v
>>633 うちと同じだ!
「一緒に公園で遊べば良かった」とか言うなら
夜早く寝て子供と同じ生活リズムを作るとかすればいいものを・・・・・・

644名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:33:41 ID:KVdHy0KW
子が蚊に刺されたところを私に見せながら
半泣きで駆け寄ってきた。

その背後からトメが「痒がってたからキンカン塗ったのよ」
という。
キンカンですか?そうですか。大人でも掻き壊したところに塗ったら
滲みて飛び上がるほど痛いことがあるっていうアレですか そうですか。
「ベビームヒないんだもーん。あれ塗っとけばすぐ治るのにぃ ねぇ。」

さっき塗りましたが?
今日2回も塗りましたがまだ何か?
痒けりゃ掻くだろ大人だって。塗ったら半日で治るのですか?

この言葉そのまま言ってやったら、ハッとしたのか
機嫌取りに「ジュース飲む?」「今日暑かったね」などと
隣のイスに座って話し始めた。
これ 嫁勝利の合図。イエーイ。
645名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:36:44 ID:DUxJPCsk
おう、>>642
おいらと一緒に冷たい牛乳どうだい。
甘党なら蜂蜜も入れてみるかい。
あ、おいしい地鶏卵があるから
ミルクセーキにするのはどうだい。
646名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:41:23 ID:DUxJPCsk
>>643>>644
おう、おまいらもミルクセーキどうだい。
呑んで粋なよー。
647名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:44:47 ID:X3i1eLHq
私にもくださいませんかw
648名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:46:52 ID:xyEBZwN2
ミルクセーキって温めるとプリンになるのかな?




やば。プリンが食べたくなってきたでおじゃ。
649名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:53:05 ID:KVdHy0KW
おいらココアにしたよ。
ウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

ってチラ裏喫茶やねw
650名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 03:10:48 ID:E3aiDe0v
>>646 ミルクセーキありがとん。
うちにはチョコレートケーキがあるぞ。食いに来ないか?
651名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 03:24:01 ID:eRTwrbtl
うぅむ・・・
お腹が空いてきたじゃないか。
チョコレートケーキ下さい。
紅茶入れますから。
652名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 05:28:14 ID:44xPoa08
うちにはパソコンがない。(正確に言うとネットに繋いでない)
実家に帰ってくると延々とネットサーフィンしてしまう。
さっき子供が夜泣き(朝泣き?)した。
あやして寝かしつけてからここに書き込み。
駄目な母だなぁ・・。
親に「パソコン捨てるよ!」と言われた。
ゲームやり過ぎで怒られてる小学生のようだ。

みんなのうちでミルクセーキやココアやチョコケーキやら紅茶やら
ゴチになりましたw
もう朝食の時間やね。
653名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 07:06:10 ID:3Z6fdIa0
旦那が風邪をひいて、すごい咳と鼻水で
赤にうつらないように、別の部屋で寝てもらってたけど
どうやら赤にもうつってしまったみたい。
鼻がズルズルいって、たまに咳してる。鼻水吸い取り器を初めてつかった。
6ヵ月にしてついに風邪ひかせちゃった。
おまけに、風邪一つひかず健康体が自慢な私にも移ってティッシュが手放せない。
なんて感染力が強い菌なんだ…
まぁ、赤は機嫌良いし元気にしてるから
この程度で良かったかな。
654名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 08:56:34 ID:DUxJPCsk
>>653一家の風邪が早く治ります様に。

ゆんべの「深夜喫茶 育児板(チラ裏店)」面白かった。
冗談言ってたらホントにミルクセーキ飲みたくなって
夜中に釈迦釈迦作っちまったぜw。
チョコケーキやらココアやら紅茶やらご馳走さん。
声掛けられなかったママン悪かったな。
お互い夜中のお茶で息抜きして、マターリ育児がんがろうぜ。

おいらは涼しいうちに、子二人と買い物に行って来る。
皆も蒸し暑いけど隊長崩さねえ様にしてくんな。
じゃあな。あばよっ。
655名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 10:20:19 ID:+1/EPInI
もう2ヵ月、一日も旦那は子の面倒をみてない。
ベビカも乗らない子を毎日抱っこで買い物、散歩はつらい。
1歳でもまだまだ夜中に何度も起きる、朝は6時起床。
旦那は夜中まで好きなTVを見て、朝から眠たいと言う。
私は昼寝もろくにしない子と自分の時間もなく、夜中も面倒をみてるのに、毎日楽しいことだらけだと思ってんのか?
はぁ。。。頑張るしかないんだよな。
656名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 10:57:44 ID:s/Q+yDH5
ママ友の初めてのお子さん、友達みんなで楽しみにしてたのに、
10ヶ月、お腹で育ってきたのに、死産だった。
ちょうど別の共通の友人が同時期に出産したので余計しんどそう
だった。

そんな彼女から、昨日「妊娠しました」とメールが。
おめでとう!自分の事のように嬉しいよ。
今度こそ元気な赤ちゃんが産まれてきますように、祈願カキコ。
657名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 12:48:47 ID:9jkriU3i
姉よ、義兄と喧嘩したからと毎度長期に渡る居候しないでクレ。
育児してクレ。
遠慮してクレ!
臨月の私を少しはイタワレ。
オムツ替えからミルク、お風呂入れ、布団干しからオムツやミルク等の買い物迄
全て毎日押付け夜遅く迄遊びに行くなよ!
旦那も仕事忙しいのに…
最初はキレギレ我がママに付き合ってくれてたがもう二人とも限界だ。
今夜締め出し決定。
子供は今から義父の家に預けに行きますから!
腹の中の赤がストレスで死産したら殺してやるからな!
658名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 12:56:08 ID:QLts92H3
>>657
おつかれさま!
旦那さんと二人暮らしの家に居付いちゃってるの?
友人ならフェードアウトできるけど、身内だと大変そうだね。
今日は締め出しガンガッテネ。
後日談も希望します。
659名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 13:41:58 ID:BWm7WLY6
あ〜疲れた。
朝から☆になってしまった金魚3匹の始末、クワガタの餌やり、洗濯、風呂掃除、害虫駆除、子供の相手してたら眠い!
旦那はさっきまで寝てて今は寝転がってタバコ吸いながらテレビに夢中。
なんだオマエ…

もうおやすみだ。
660名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 14:00:56 ID:CZORmB5C
旦那と子供の休みがやっとあい、楽しそうに公園に出掛けていった。
下の赤をミルク飲ませてから合流して外でお昼にしよう、って約束したけど
赤さん、うるさい上がいなくてスヤスヤお休み中。暑い中待たせてしまうよ。しかも光化学スモッグが発令。
私らの事はいいから、涼しい所で休んでてね。あ〜だから携帯買えよって言ってるでしょう
661名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 14:36:00 ID:/d5txH1u
三歳息子、少し前までは「お父さんとお母さんとどっちが好き?」とベタな質問をするとすかさず「母さん!」と言ってくれたのに、最近は「遊ぶ時は父さん、オモチャ買う時は母さん」だってさ‥。
計算高いな‥子供ってorz
662名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 15:24:34 ID:Phmp84VC
子の幼稚園から母の私が夏風邪をもらってきた。
ゲホンゲホン辛いので、夫が子を公園に連れて行ってくれた。

ので、母はマターリネットサーフィンしていたら、
「マイヤヒー♪マイヤフー♪マイヤホー♪マイヤハッハー!」
にうっかり侵入してしまい…

米さ米酒か 飲ま飲まイェイ! 飲ま飲まイェイ! 飲ま飲ま飲まイェイ!

・・・って頭の中で止まらないよう!ウワァァンヽ(;´Д`)ノ
663名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 15:32:45 ID:Wahp33Wm
お嬢さん達、そのスレさげ進行ですよ。と
664名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 15:38:24 ID:v3qpvuFg
あ``〜〜〜〜〜〜!!2人目×2ってうるさいんだよ!!私達は自分なりの計画立ててんのに
「そんなに開けたら子供がかわいそう」だの、「年は開けないほうが後々ラク」だの・…。
あぁ言えばこう言うで話がまとまらん。相手がばぁちゃんだからきつくも言えないしね。
665名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 15:45:45 ID:Der+/iFI
ンコをした息子のおむつを替えようとあけたら毛が!
しかもかなり多い。
最近髪の毛がよく抜けるみたいで、頭カキカキした手でおしゃぶりして…
しかしどれだけ食ったのかと orz

さて5時から地元の小学校のお祭りだー
カキ氷食べるぞーヽ(`д´)ノウヒョー
666名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 17:02:00 ID:wIgsrpE9
自分のイライラを赤に八つ当たりした。
初めてキレた母にビックリして大泣き。
おもちゃやタオルを部屋中に投げたりして更に大泣き。
「うるさいよ!!」
何も悪くない赤に言ってしまった自分が情けなくて一緒に泣いた。

ダメな母でごめんね。

起きたら、優しい母に戻るよ。
恐かったのを思い出して泣いても、ずっと抱っこしてあげるからね。
667名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 19:47:50 ID:ItY77ZEX
あぁぁムカつく〜なんで出産なんかしなきゃいけないわけ?
女は偉いなぁだとかすごいなぁなんて言われたくねぇんだっつーの!
しかたないから産むんだよ、子宮が体内にあるから。理由なんてそれだけだっつーの。
妊娠で身体ボロボロにして出産でまたボロボロになってくのかと思うともうやってらんないわ。
イライラしてるからって「八つ当たりしないでくれよ」なんてふざけんなよ!
八つ当たりじゃないじゃんっ!機嫌悪い表情になってるだけでしょ?
気分悪いんだっつーの!それ我慢して笑顔のサービス求めてるわけ?
嫌なら外に出てろよ。お互いのためだわ…あぁ 暑いし産まれないし もう限界だわっ!
668名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 19:50:39 ID:GDeY6sdc
義理父マジむかつく!!明日仕事だから旦那に任せるって言ったら、ネチネチ嫌味攻撃!「働け働け」って言う癖にいざ仕事したら「辞めろ」とか言うし!なんだソレ!?金が無いから働いてんだよ!んな事言うなら金くれよ!生活できねーだろーが!
…愚痴を吐いてスミマセン…
669名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 20:26:33 ID:DUxJPCsk
チラ裏の意味分かってんのか。
>>1嫁。そして初半(ry
670名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 21:17:43 ID:YmHSrIV1
やっぱりダンナ実家は苦手だぁぁ。
どうしてうちの子の欠点見つけてそこばかり責めてくるような言い方するんだろう。
あなたも母親でしょ??ホント冷たいね!
671名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 21:20:56 ID:QLts92H3
>>669
何度もスレ違い!って指摘が入るけど、
その度に仕切厨、自治厨ウザ〜と言われてオシマイ。
昔の、ほのぼのとして楽しかったチラ裏はもう帰ってこないのだ。
672名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 21:48:27 ID:Jys3BS1V
某スレの、もっともらしい事を書いてるが、めんどくさい構ってチャンだなぁ・・・
なんにでもすぐムキーとなるのは損だと思うがの。
673名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:31:36 ID:/yvYq0zW
眠そうだった赤をさんざん抱っこしても寝なくて
布団においてみたらスヤスヤ…
母の抱っこより一人寝がいいですかそうですか。

はー抱っこスキル上げたいな〜
674名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:23:57 ID:YyY3PzFq
今日、友人宅へ遊びに行ってきました。

友人が先月、3回目の流産をしてしまい、かなり落ち込んでいて
「外に出る気分にはどうしてもなれないけど、みんなに会いたいから、
もしよかったら遊びにきてくれないかな」
という電話を貰い、仲のいい共通の友人と二人で彼女の家に訪問することに。

「初期の流産は母体のせいでダメになってしまうわけではないんだから
あまり自分を責めないで」みたいなことを共通の友人と話しをしてて、
1時間後、共通の友人が用事がある、ということで先に帰宅。
その後、友人とその旦那さんと、私の3人で過ごしていたんだけど
トイレを借りるために、席を外した時のこと。
トイレから出て、ちょうどポケットに入れてた携帯にメールが届いたので
チェックしていたら、彼女と旦那さんの会話が聞こえてきた。
675名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:25:04 ID:YyY3PzFq
「○○ちゃん(私)は気にするな、って言ったけど、流産したのはやっぱり
お前のせいなんだからな。ったく、父さんも母さんも楽しみにしてたのに。
無事に孫の顔を見せるまで、俺の実家の敷居をまたげると思うなよ」
思わず、ムカー!ときてしまい、バーン!!とリビングの扉を開け、
私 「ちょっと!一番力になってやらなきゃいけない、アンタが追い詰めてどうすんの!?
バカじゃないの!?」
友人旦那「他人の家のことに口出して欲しくないんだけど!」
私 「確かにそうかもしれないけど、親友が弱っている時に、そこにつけこんで
攻撃してる奴がいたら助けてやるのは当たり前でしょ」
友人旦那「人に説教たれやがって。アンタ何様?どんだけエライつもりなんだよ!?」
私 「ウルセー!バーカバーカ!! ったく、この子、今、どんなに辛いのかわかってんの?
妻も労わってやれないで、アンタ父親になる資格なんてミジンコほどもないわ!!」

大人気ないことですが、よその家の旦那さんと大喧嘩してしまいましたorz
先程、先に帰った共通の友人から連絡があり、
「なにがあったの〜?彼女の旦那さんが私達を出入り禁止にする、って
怒りまくってるみたいだけど・・・」
確かに言い過ぎた・・・。今考えると、35歳にもなる大人のすることではなかったかも。
でもどうしても許せなかったんだよー。
676名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:29:35 ID:Aq9xeG/o
チラ裏にレスはしない掟だそうだが
>>674-675
そんな旦那が日本に実在するのか!? 旦那がそんなんなら、せめてあなたがた
友人一同がお友達を支えてあげて。
677名無しの心子知らず :2005/07/17(日) 23:37:48 ID:/yvYq0zW
>>674-675
そんな旦那とは子供ができる前に別れたほうがいいような気がするが。
私も流産経験あるからさ
旦那にそんなこと言われたら一生トラウマだよ。もし子供できても

って、これもチラ裏ってことで。
678名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 00:01:11 ID:DUxJPCsk
お腹の調子がすこぶる悪い。
おならが異常なほど出る。
もう面白い位に出るんだなこれが。
プップクプープップクプープップクプップップー!
あ、でもね!全然臭くないの。
旦那も子も「臭くない。」と証言してくれた。
なんだろね、これ。
679名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 01:26:32 ID:ToqtIXPw
>>674-675
GJ!!!!!
その友達のクソ旦那に、スレ住人全員の屁をかましてやりたい。

↑上の人は臭くないから戦力外だけど、一応来なさいね。
680名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 01:35:10 ID:8tJx+hkS
ついに予定日越えてしまった…(TΔT)
水曜の検診で『子宮口2aだし、もうちょっとですね!』って言われ、母は嬉しくて
あんたに早く会いたいから、筋肉痛になるほどスクワットと階段昇降をし、
毎日毎日散々歩いたのに何でよ?!
も〜う妊婦飽きた( ̄□ ̄;)!!陣痛でも破水でも何でも来い!!
てか来てくださいm(_ _)m
681名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 03:02:35 ID:gEnET10B
2ヶ月の赤がいるのに昨日の晩、旦那が友達2人連れてきた。
赤はうるさいのが気になって興奮して寝ないし、抱っこしていないと泣いちゃう。
結局朝5時まで飲んでいった。テーブルの上はビールの缶やゴミが散乱。
旦那は寝っぱなしで起きる気配も無い。私は旦那のいびきがうるさくて寝られない。
むかついたから赤が爆睡している隙に街に出てみた。
普段履けないかかとの高いサンダル履いて、完母だけどスタバでアイスコーヒー飲んだ。
赤が泣いておろおろすればいいんだ!と思ったけど心配ですぐ帰ってきちゃった。
赤と旦那はすやすや寝てた。
20時にやっと旦那が起きて「昨日はごめん」と言って来た。
久しぶりにストレス発散できたから、笑って許してあげられた。
昼寝している隙に出掛けたのは内緒にしておいた。

682名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 03:30:01 ID:dD/sAg/k
予定日まであと5日。どうにも体調がよくならなくて、横になっててもめまいと手足のしびれが。
今日くらい晩御飯サボっちゃえって自分のだけ買って帰ってってメールしたら、帰ってこない。
で、少し寝て起きたら旦那上司奥さんからメールがきてて、旦那が上司宅へ転がり込んで酔って爆睡中との事。
上司からもフォローのメールが。
そりゃ最近2週間近く休みなしで15時間くらい働きっぱなしで疲れてんのはわかるさ。
でも自分で連絡してこずに上司夫婦にフォローしてもらって、アンタ恥ずかしくないの?てか晩御飯自分で買って帰れとは言ったけど人ん家転がり込んでごちそうになって酔って意識なくせとは言ってねーよ!
てか先週3回も飲みに行って、お前とお腹のコに悪いからもう飲まない、ちゃんと断るからって約束してくれたと思ったのに、、
お前は自分が言った事を3歩あるいたら忘れるんか?
つーか、周りには心配してる旦那っぷりをアピールしてるみたいだけど、ほんとに心配して、気にかけてたら、体調悪いって言った時点で早く帰ってきてくれるだろうし、少なくともヨソで食べてくるんなら自分から連絡してくるもんだろーがよ!
もー里帰りしたらアパート帰ってこんとこーかな。まぁ、あいつにとってはそっちの方が好都合だろうから、あいつの望み通りにはさせてやんない。
イライラと胃痛と吐き気で眠れないよ(´Д`)
683名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 06:54:29 ID:9dTjetmX
こんな早朝に家に電話をかけてくる香具師が・・・。
1回目相手:「あqwせdrftgyふじこlp(声が小さすぎて聞き取れないまま電話を切れる)」
2回目相手:「あqwせdrftgyふじこlp」
    私:「どちら様ですか?」
    相手:「・・・・・・・」(電話切れる)
3回目相手:「○○さんですか?」
    私:「違います」
    相手:「そうですか」(あれなんでちがうんやろ・・・と誰かと話している声)

こんな時間に3回も間違い電話かよ(゚Д゚#)ゴルァ!!
子供起こす時間前の貴重な2ちゃんねるタイムの邪魔するな!!
684名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 07:42:54 ID:j2Iv2M68
今春、子乗せ専用自転車を買った。
荷物が沢山乗せられるチャリなので、先月子供が入院したため2か月分たまって
いた資源ゴミを前の席と後ろのカゴに乗せ、ゴミステーションに行ってきた。
仕分け作業の邪魔にならない場所に止めてゴミ出ししていた時、通りかかった
婆さんが「あらこの自転車、粗大ゴミかしらね」と一言。
見張り番の人もゴミだと思ったのか、わざわざ覗きに来た。
…いくら粗大ゴミの日でもあるからって、サビ一つない新品チャリを粗大ゴミに
出すおヴァカがどこの世にいるんだよ!
婆さんボケるにゃまだ早いわ。・゚・(ノД`)・゚・。
685名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 08:15:28 ID:DGoX8rD7
>>679隊長!
昨夜は>>674-675の旦那の夢枕に立って
一発かましてやりますた!
臭くないのが玉に瑕ですが
香具師はビビって「びくぅ!」ってなって、寝返りを打っておりますた。
ざまあみろであります。参ったかであります。
コレに懲りて傷心ママンに優しくなってくれると良いのですが。
喧嘩ママンの凹みもマシになると良いのですが。
続報次第では、また夢枕に突撃する覚悟であります!
暴言旦那、覚悟汁!
686名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 08:57:19 ID:J/T9QalR
このまえ避妊に失敗し、アフターピルを飲んだ。


今日で15日、まだ出血がない。来週までになければ、検査薬だ・・・


とにかく不安だよ〜子供はたくさん欲しいけれど、経済的に無理。でもできてたら産む
687名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 09:25:40 ID:wRVzYhwX
やっと旦那と子供が出掛けた。
もーなんで自分の子供の事わからんの?
あやふやな事ばっか言うから子供も頭ん中混乱して余計泣いてんだよ。
わかろうともしないし普段触れ合わないからなつかんわ。
それくらいわかれ!いちいちキレてんぢゃねーぞ!
688名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 13:12:16 ID:AZQqLdtT
赤がつかまり立ちをして鏡を発見。
セクシーな吐息と共に引きつり笑いでごきげんだ。
そのまま30分位遊んでてくんないかなぁ。

はぁ〜カワイイ
689名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 13:40:50 ID:Zu2kU0O6
末っ子の娘の幼稚園のお友達のAちゃんのおかあさんが会っても挨拶もしない。
いつもこちらから目を見て「こんにちは」と言ってるのに
まるで私が見えていないかのように完全無視。

公園で会った時娘がぶらんこをやってたらAちゃんが隣にきてぶらんこをするという。
そのお母さんは携帯電話に夢中でまったくこっちをみない。
しばらくして私がぶらんこに乗せてあげで後ろをおしてあげてるのをみても
「あっ」と言っただけでしらんぷりで他のおかあさんと話してるし。

私とは15歳くらい歳が違う若いお母さんなので
いままでは「歳の違う私とは話しづらいんだろうな」と思って
挨拶だけはちゃんとしていたけどいい加減ムカついたので
今後は私もあなた同様無視させていただきます!
690名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 14:08:09 ID:X292GWs6
徳光和夫の涙は何とか許せるんだが、西川きよしの涙は嫌だ。
なんか水気の少ない雑巾を思い切り絞って、ようやく垂れてきた水みたい。
691名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 14:08:51 ID:5tv9RJUX
息子2歳7ヶ月。物凄いイヤイヤ怪獣。今日も朝のうちにお買い物したけど、
「抱っこ!」「アイス!」「風船!」欲しい欲しい!の嵐・・・。
昼食も「いや!おやつ食べたい!」
一回、爆泣きさせてガスを抜かせてから、ゆっくり話して抱っこして・・・。
母さん疲れたよ。でも、こうしていられるのも、あと何年かな?
そのうち、母さんより友達や彼女との時間が大事になるんだね。
そう思うと、このくらいではへこたれないぞ!と力がでるよ。
お昼寝終わったら、大好きなバナナシェーク作ってあげよう。
一緒にバナナグチャグチャするの大好きだもんね。
692名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 14:53:52 ID:eyexpSCp
子供が今日我慢できて良い子だった。
ごほうびにミニストップのソフトクリームだ!
693:2005/07/18(月) 15:47:41 ID:zmsxOzPB
たった今、放置子がきた

ちっ
694名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:07:06 ID:n5XXFEsS
産後一ヶ月。
旦那にエチ我慢させててかわいそうだから解禁した。
上の子がアンパンマンのビデオに夢中になってて、赤もスヤスヤ寝てる。
夜は時間がないし、眠いから昼間だけど合体してみた。

…案の定、ユルマ(ry
締めても締まらない…orz

…私は『緩いでしょう?緩いよね…』を繰り返してました…。

旦那は無言で、軽く苦笑いでしたorz

昼間から下ネタスマソ。
695名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:35:48 ID:hsCVxhaL
検査薬、陽性キタ━(°∀°)━(∀°)━( )━(°∀)━(°∀°)━!!
来年の春かぁァ*・゜゚・*:..:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:..:*・゜゚・* !!!!!
696名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:40:01 ID:W1ik9gYv
小倉さんの頭って不自然なんだけど。
やっぱりノセてるんだろうか。
697名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:46:02 ID:BJNWzcZQ
小倉さんはカツラW
これ定説W
698名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:53:55 ID:YtEdh83a
妊娠発覚。
まだ4wだから病院に行っていないんだけど。
夫と自分の両親には報告。でも、どっちも喜んでくれなかった。はぁぁ。
699名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:56:21 ID:IhiHePW6
旦那とケコーンして7年。でもその間、エチは3回。
最後の1回が当たって2年前シュサーンした。
それ以来、ない……もう真剣に離婚考えてます。
休日は昼から酒飲みながらゲーム三昧。ゲームに飽きたら漫画or昼寝。
ウツがひどくなって、最近不眠ぎみ。
ギャンブルや借金しないのは幸いだが、もう精神的に限界を超えました…
下ネタできるご夫婦、うらやましい。私だって、オンナなのに。
700名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 17:25:32 ID:X292GWs6
>695>698
やったな!おめでd!!
大事にしろよー!
701名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 19:17:16 ID:Wz2DYurd
育児ブログで見かけたんだけど、生後4ヶ月からトイレトレーニングって早すぎないのかな。
702名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 19:46:11 ID:BP69JOoQ
金玉乱太郎が始まっちゃう〜ってオイ!娘よ!
703名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 19:53:04 ID:P6gS9FsW
糸ようじ 気持ちよ杉。
704名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 20:13:30 ID:wUuFzTvu
生後0ヵ月の娘を連れまわすのはいい加減やめて欲しい…。あーイライラする…。
705名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 20:19:10 ID:LTVMxfFc
あー 友人が二人目出産したよ〜
嬉しいんだけど… 私もホシイヨー赤が!!
706名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 20:33:05 ID:YeB1Prit
いつになったら毛が 増えるんだろうね、息子よ。
抱っことかで乱れると和田勉みたいだ…。
毛、いつになったら増えるんだろうね…息子よ…。
707名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 20:39:45 ID:LAP2wzqw
もう10年か
同じ身長だな、娘。
服も着まわししてるな、娘。
何故体重が2`違う、娘…。
708名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 20:54:19 ID:LM6oteg+
今日娘をダッコ紐で前に抱えてスーパーに連れてったところ、通路ですれ違いざま
オヤジ(推定60歳)に「オンブの方がいいのにねー」と言われた。
おい!オヤジ!おまえオンブで子を育てたことあんのかよっ
通路はあんまり広くないから何か言いたくなる気持ちもわからないでもないが
こっちだってダッコの方が子の動きがわかるし、イタズラもされないしと
ここはオンブよりダッコがよかろうと考えてダッコ紐使ってんだ。
狭くて場所をふさぐことに文句があるなら先に注意すんのは
おまえの連れのベビカの親子だろーよ。アホっ!


709名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 21:03:59 ID:LmlDW2Gz
>>674-675
貴方はGJ!なんだけど、その怒りまくってる旦那が
友人にさらにひどい言葉を浴びさせてそうで心配。
DVな旦那じゃないといいけれど…。
710名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 21:40:19 ID:Bjh5puo6
明日予定日妊婦です。先日から泊まりに来ている姪っ子の「なんでー?」の質問攻めに疲れて、ついそっけなく返してしまう。今からそんなんでどぅする、私…。
711名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 21:42:44 ID:wo8Ji7rV
>>710
他人の子と自分の子は違うって。あ、これもチラ裏ってことで。
712名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:04:41 ID:zmsxOzPB
あと2日
あと2日で夏休み

ここにお世話になることが増えそうなヨカーン
713名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:23:02 ID:5EPRIAR+
>>712
去年の夏育児版にあったスレで
「今日のお昼ご飯何にする?」(正確には違うかもしれん)
良かったなァ・・・結構参考になった。


714名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:27:33 ID:ryV7rvNM
>>713
まだあるよ
★夏休みのお昼ご飯を書き込むスレ(相談OK)★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090455615/
715名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:27:58 ID:NuIlgiiE
>>706
まああれだ。生えたとしても、40年後にはまた和田勉になってるだろうから
焦らないこった。
そういううちはガッツ女だがな。
この世に化粧という風習があって助かったよ・・・
716名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:28:28 ID:wo8Ji7rV
「旦那の服装がダサい」ってスレはなかったっけ?板違いかな?
717名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:28:54 ID:Gwz2iTtT
苦手な奥が、いきなり
「うちの子(♂)アクションスターにしようと思ってるの」
とのたまった。
職場の人に「関ジャニの子に似ている」とおだてられ、その気になったラスイ。

「あの子、走るのが速すぎて、私追いつけないの」
って、あの子、3歳ですけど。
それは追いつけないアナタのほうがヤバイのでわ?

あのブッサイクな走り方では、多少フォームを直した所でムリでせう。
しかも関ジャニというよりはパタリロ似。

でもこの奥、些細なことでブチ切れ、ネチネチ嫌味だの嫌がらせだのしてくるヤシ
なので、テキトーに話をあわせておく。

あぁ、明日もまたアクションスターにする野望を聞かされるんだろうな〜。
どっか行ってくれないかなぁ。。。orz
718名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:36:44 ID:P109jiIi
かなり長いんだけど、書かせてください。

今日、買い物に行った帰りに子供の泣き声が聞こえてきた。
どうしたのかなーと思いながら角を曲がったら、私の進行方向で
車椅子に乗った4.5歳くらいの女の子が大泣きしてた。
7.8メートルくらい先に1歳くらいの赤ちゃんを抱っこした女性が
立っていてその子のほうを見ていた。道路わきの家のおじさんも
植木の剪定をしながらその子を見ていた。

女の子に近づいて「ママは?どうしたの?」と聞いてみたけど
何も答えてくれないので、その女性に聞いてみようと近づいたら、
その人はスタスタとその子のほうに向かって歩き出した。
「やっぱりこの人がママなのか」と安心したんだけど、2.3メートル
近づいたらまた立ったまま声も掛けずにじっと見ている。

家に帰りながら「車椅子で道路を渡る練習をしていたんだろうか」
と考えたんだけど、そこの道路は幅が狭い上にすごくでこぼこしていて、
雨が降ると真ん中30センチほどを残して冠水してしまうような悪路。
つぎはぎだらけでベビーカーを押すのも大変なくらい。通行量は少ないけど、
車が来たら脇によけないといけない。

それから車椅子の持ち手部分の両方に買い物袋がぶらさがっていた。
小さい子供は抱っこ紐などで抱っこして押してあげればいいのに、
いや、心を鬼にしての練習なんだろうか、何か声を掛けたほうがよかった
んだろうかともやもやする。
719名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:44:40 ID:J0meOhb5
なーんかここ数日、育児板の巡回してるマターリ系スレのいくつかが殺伐としてる。
荒れてるというほどではないけどなんとなくトゲトゲしい。

イライラしてるのは暑いからか?旦那子供が休日で家にいるからか?

2チャンだからこれがデフォなのかもしれんが
ロムってるだけでこっちも心が殺伐としてくる気がする。
720名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:46:10 ID:yrXjS2Na
ショック!「あの先生が…」児童連続強姦の教師、逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121282805/l50

721名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 23:22:08 ID:qamn6Les
>>674
チラシ拾ったらあんまりにも友達が可哀相だからレスさして

流産って女が悪いと考える馬鹿な男がいるけど、男側の精子が悪い事もあるんだよね
私の知り合いも旦那の精子が強すぎて(誰とも合わないらしい)何回も流産してました。
そのアフォ旦那には「オマイが原因じゃーボケェ」とか言ってやりたいけど
ホントにそうだと、子供が出来なくて可哀相だから
そうじゃない事を祈ります。
友達可哀相だね。助けてあげてね。
でも、そんな人がちゃんと父親になれるのか心配…
722名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:09:32 ID:RVwVkOj5
暑くて目が覚めたよ。
クーラーかけると子達がすぐ風邪ひくから
涙を呑んで窓全開にして我慢しているが、今夜はツライ。
まだ7月なのにこれじゃあ、先が思いやられるわ。
独身時代クーラーガンガンにして、そうした上で
羽毛布団で爽やかに寝ていた頃がなつかすい。

今では親子4人で団子になって寝ている。
子も旦那も何故か私に絡み付いてくる。
アツクルシンダヨー!アッチイケヨー!グイグイ
でもまあ幸せだから良いか。
シャワー浴びてくる。


723名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:11:42 ID:GAerJrIZ
二歳♂、錦野旦の歌を私と歌うが…

( )内、子供。

愛してる〜(あいしてな〜い)
とても〜(とてもじゃな〜い)
と反対の事を言う。

さすが反抗期。
724名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:46:21 ID:3UzqMeI+
>>723
良いセンスだ。
725名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 01:23:39 ID:c65O7kWv
どうやらむずむず脚症候群らしい。脚がむずむずして眠れない。
今日は鼻もつまってる。夫の風邪が娘へ、娘の風邪が私へと家族リレーされた。
冬は一回も風邪ひかなかったのに、夏風邪ひくとは一家で正真正銘○カだ。
明日も暑いんだろうなああ。
726名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 04:36:31 ID:NeqKBqLh
>719
初心者が多いからじゃないでしょうか。>イライラする
変な顔文字や変なノリで乗っ取られそうで切実にイヤン。
慣れ合いたいならベネでもヤフでも行ってほしい。
727名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 07:40:07 ID:RVwVkOj5
そう思うならレスアンカー位ちゃんと点けれ。
説得力なさす。
728名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 07:54:00 ID:iELkQad8
726じゃないけど、専ブラだとアンカー 「>」 で読めるよ。
729名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 08:05:17 ID:ZQCmzpcq
専ブラでも携帯でもアンカは>で読めるよね。
まさかクマー?
730名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 08:24:12 ID:Q8W8oqzp
IEかよw
偉そうに言う前に専ブラ入れれ
731名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 08:31:10 ID:KTEm3yoC
周りはお産が近付くにつれて赤が愛おしく感じるようになるとか言うけど、嘘だね。
どうにかして死んでくれないかって思う。
いらない、お願いだから生きて出てこないで。
732名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 08:42:28 ID:RVwVkOj5
ミャハッ☆(>▽<)
733名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:53:11 ID:mDGWZRGl
通園途中にゲロ吐かれた。
朝っぱらから路上でティッシュ出して拭き拭き・・・orz
734名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 10:19:09 ID:NeqKBqLh
>732逆切れワロタ

初心者が空気読まないカキコ

住人(イラ)たしなめレスやお約束レス半年romれ。決して煽りではない

初心者本人or初心者の第三者(イライラ)ヒドーイ!
人の気持ち考えて!2chだからってエチケットとマナーが(ナントカントカ

住人(イライラ)2chでは空気読むのがマナーじゃゴルァ
柔らかいレスがほしけりゃ余所へ池

自治厨や自治厨ウザ−厨も現われてスレ全体がイライライラ

って流れが多いよね。
735名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:02:29 ID:8R/GKrPB
で?
736名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:10:54 ID:kxhTWJf0
いつもは6時ごろミルクで、8時ごろまでうだうだして
9時から11時ごろまで寝る赤@6ヶ月。
なのにダンナが3連休だった昨日まで、5時ごろ起きて
うだうだ、6時ごろにミルクをやってもなかなか寝付かず、
次のミルクの直前に寝るけど、お腹が空いてて寝れないので
またうだうだ。そんな3日間だったけど、今日また
9時から11時まで寝てくれた。どうもダンナが休みのときの
空気が読めるらしい。

チラ裏もう一つ。
さっきおならかなーと思ったけど、なんかやばそうと
思ってトイレに行ったら、モンキーバナナぐらいのが
4本出てきたよ。今日2回目、すっきりだ。
737名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:43:34 ID:VBsCRz+s
野球チームに入れる気なんてないんだよねー。
義母と監督(家が義実家の真向かい)が必死で誘うけどさ
本人がやる気ないんだから無駄だってば。
「6年生がいなくなったら廃部なのよ!今入ったら即レギュラーよ!」
って、そんなんでレギュラーになっても嬉しいんですか?
義父がどんなに諌めてくれてもスルーですか。
息子は柔道を習いたがってるのでそちらにします。もうクルナ!
738名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 14:06:58 ID:+qN+A0N/
今日、モールの子供コーナーで娘@1才をちょっとベビカから降ろして遊ばしたのだが。
最近は子供にぴっちり張り付いてるのがデフォなの?
娘も含めよちよちさんが数名で、いい雰囲気だなとお座りさせて
1メートルくらい離れたいすに座って見てたら、月齢近い感じの子が寄ってきて
娘を指差したり、ウレタンのおもちゃを振ったりしはじめたのよ。
そのおもちゃがちょっと娘にさわったら、覆いかぶさるようにしていたそのお母さんが
すごい勢いで私の顔を見て「すみませんっ!!!」て。
「いやそんな、全然平気ですよ〜」と言いながらあわてて隣に行ったんだけど、その後も
「お友達の持ってるおもちゃ取ったらだめ」とか、いやまだ1歳の子ですから。
とてもまったりの雰囲気ではなくて早々に引き上げてきてしまった。
放置は問題外だけど、あんなに背後霊のように張り付いてるママもイヤン。
でももしかして私、他スレで子供から遠く離れてほったらかし〜とか書かれてるのかしら。
739名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 14:17:18 ID:Q8W8oqzp
きっと前回変な親にからまれて萎縮してるんだよ…。
ちゃねらママ友欲しいなあ…その辺の人よりずっと常識的だよね…
ああ〜やだやだ
740名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 14:43:28 ID:yo6nS5Ld
子ども会で夏休み中にポスティングする予定のチラシ…
終業式までに仕上げたいので、目を通したらすぐ電話してねって
会長に言っておいたのに、二週間たっても音沙汰が無い。
しゃーないからこっちから「どーでした?」と電話したら
「ごめんね〜まだ見てなかった〜」だと?

…知らないからね? 私、明日の夜はもう 成 田 で す か ら!!
前からそう言ってあったよね? ね?

あたしのせ〜じゃな〜い!っと。
741名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 16:20:38 ID:DLHdRTOu
そんなんわかるわけないでしょって質問が・・・
もうアフォかと馬鹿かと。
放置しとこー・・・
742名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 16:37:09 ID:YstSC5Ju
ママ友関係苦手。
でも平気なのか寂しいのか、わからなくなってきた。
今日は寂しいモード。あー、もやもやするっ。
743名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 16:40:56 ID:xl6uP97Y
夏風邪ひいたけど病院帰りにがんばって娘を公園へつれていった。
辛くてぼーとしている私をみてママ友達がブランコおしてくれたり、一緒に遊んでくれたりした。
帰りたくない。と渋る娘を説得してくれた。

ママ友よ。ほんとにありがとう。助かりました。
娘よ。我慢させてごめんね。元気になったらたくさん遊ぼうね。
744名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 18:32:30 ID:M8JizST/
体調不全の為、昨日1日寝たきり状態だった私。
夕方、夫の「ご飯だよ」の声に、ダイニングに行ったら、立派なご飯が用意されていた。
共働きのため、家事万能、裁縫以外何でも出来る夫は「俺は料理でも何でも出来るし、
父子家庭になっても楽勝だと思っていたが、1日で自信が無くなった。
子供の学校の持ち物の用意もよく分らないし、部屋は荒れるし、子供達はいう事を
きかないし・・。」と半泣きになっていた。
「妻の有り難味がわかっただろう」と言ったら、笑った。
その後、風呂に入って、髪と体を洗ってもらった。
子供たちも頑張ってお手伝いしてくれた。
体は苦しかったが、幸せを感じた。
夫や子供たちのためにも、早く体直して元気にならなくては。
745名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 19:46:48 ID:W7KUvq4r
駅まで30分ダッコ紐で歩いて、さらに目的の駅に着いて地下鉄乗って、また歩いて、新しい勤務地の近くの保育園に見学に行ってきた。足が痛い…
746名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 20:00:24 ID:GAerJrIZ
明日の開放園どうしよっかな〜
行きたいようなマンドクッサなような…

朝の体調で決めるか。
747名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 20:23:15 ID:TqFhXA6N
今週は私の誕生日。来月にはベベも産まれるので何となく特別な気持ちの誕生日になりそう!
・・・と思っていたら義理両親から食事の誘いが来た。家に着いての一言「体重何キロ増えた?」
アッテスグニタイジュウデスカ・・・
旦那が「嫁子、今度の休みに髪の毛切りに行くんだよ」と言えば「そうだよなぁ〜。カワイソウだもんなぁ〜・・」
カワイソウ?髪が長いのがそんなにかわいそうですか・・・
ウトは「生まれたら4人(ウトメ・旦那・ベベ)で遊びにいこうなぁー」と
ワタシハハイッテイナインデスネ・・・
しかも食事で帰り際に知らない人に「でっけ〜腹だなぁ。関取みたいだなぁw」と・・・
旦那と二人での帰り道がまんができなくて泣いてしまったよ。
「デリカシーがない両親でゴメン」って謝ってくれたけど、なんだかムカムカがおさまらない。
せっかくの誕生日台無しにされた気分だ。



748名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 20:27:02 ID:668svVm2
引っ越し先でやっと出来た子供のお友達。でもそのママは人の悪口ばかり
言う人で苦手。子供同士は仲良しなので、頑張ってお付き合いしてたけど
少し距離を置こう。と思い、ちょうど連休もあったのでこっちからは
何日か連絡をしなかった。そしたらさっき「引っ越しをする事になったの」
とメールが入った。そっか!とホッした次の瞬間、2通目のメールが・・・
彼女の引っ越し先は今の所から5分位しか離れていない所だった。
あぁ脱力感。
749名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:31:29 ID:mTJvgofP
>>734
最初に質問した人の文章を良く読まずに叩く人も多い。例えばオサレスレ。

某ブランドを好きな人が、そのブランドのイメージを質問する。

嫌いだという人が多数。

質問した人は「なるほど、このスレでは嫌いな人が多いのか」と納得。

「支持を得られないと着られないのか?」イメージを聞いてるだけじゃん。
「ブランドに拘る人はダサ。」そこの服ばかりなんて書いてないじゃん。
「着たいなら堂々と着れば?」だから、イメージを(ry

オサレ精神論で少々荒れる

って展開があった。
文章を良く読まないで熱くなって叩くのはやめてほしい。
ホント、熱いせいかカッカしてる人が多い。
750名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:31:37 ID:HJJzfr9d
万博行った人なんていう限定質問するから
スレがストップするんじゃい。
書き込みたいのに昼から質問が変わってないよ。
751名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:39:04 ID:ZRtPzVEf
仕事先のパートさんが娘と孫(3歳)連れて買い物に行ったという話をし始めた。
「(某ショッピングセンター)行くとね、孫ちゃんは試食コーナーのあるテナント総菜屋さんにまっすぐ行くのよー♪
色々食べて『もっと〜』とか言い出したり、あは♪で、『ゴミをポイして来なさい』ってゴミ箱に行った帰りに
わかさぎのから揚げ貰ってきてたのよね〜。家に帰ってからお風呂入れて、またヤクルトを3本飲んで〜」
3歳の子供にヤクルト3本一度に与えるってアリなの?
聞いてる私の方が恥ずかしさを感じたのは何故?
752名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:17:03 ID:FnhY/ERM
子供産まれてから、小梨友達と距離感じるようになった。
私のほうからあんまり連絡しなくなった。むこうからも来ないし。
そんなものなのかな。
753名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 23:34:48 ID:m6WW1V2s
後10日で9ヶ月息子、まだ自力でお座りができない。
させようとすると怒るし・・・はいはいもまだ。
個人差なのは重々わかってるけど、「8ヶ月終わりまでには
だいたいの赤ちゃんが(ry」とか言う文を見たり、
雑誌で同じ月齢の子の成長みると落ち込む・・・
息子、マワリトクラベテゴメンネorz
754名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 23:44:38 ID:jFa4OdIj
チラ裏に余白があったってことで
>>753
うちは8ヶ月過ぎても寝返りしなくて、落ち込んだり焦ったりしたよホント。
個人差があるって各方面からさんざん言われたけど、やっぱり凹むよね。
他の子の成長を見たくなくて、児童館に行かなくなったもん。
でもまあ、9か月過ぎたあたりから急にハイハイしだし、あれよあれよという間に伝い歩き。
753タンの息子さんもきっと近々ドラスティックな成長を遂げるよ。

ほんと、個人差が大きいんだったら「8ヶ月までにうんぬん」とか書かなくて
いいよって思うよ。「2歳までに歩いたり立ったりできます」ぐらいのアバウトさで
十分だよ。

ちなみに雑誌のアレはかなり頑張ってんじゃないかと。「○○ちゃん10か月、
まだ寝返りできません」とか雑誌に載せたくないだろう、親も編集部も。
755名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 00:08:24 ID:2tHRKEnN
>>754
チラ裏なのにヤサシイレスアリガトウ(´Д⊂ヽ
なんか泣けてしまいました。セイリ前で情緒不安定だ・・・orz

>他の子の成長を見たくなくて、児童館に行かなくなったもん
すごいわかります。児童館は行ったことないけど、予防接種や
検診で他の子見ると、気になってしまう時アリマス

茶でも飲んでマターリするかな・・・

756名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 00:33:07 ID:cXk0nr9u
>>755
さらに余白にスマソ。
うちの下の子は9か月ジャストでお座りできるようになりました。
しかもいきなり支えなしで。前日まで座る意志全くなしでしたよ。
上の子が生後半年でお座りできるようになったので、下の子は遅れてるなぁと
心配したけど、上の子は早かった割に座ってていきなり倒れたりすることが
あったし、数か月は手で支えながら座ってたから、結局似たようなものかと。
ま、そのうち出来るようになるし、気付かないところでちゃんと成長・発達
してるんだなぁと実感しますよ。
757名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 00:37:46 ID:2tHRKEnN
>>756
うちも座る意志ナシなので、心強い?です。アリガトウ(´Д⊂ヽ
758名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 01:01:04 ID:Cc1nb1Pm
周りが赤が動き出すと大変っていうから覚悟はしてたけど、今日はドリフのコントでもしてる気分だった。
ちょっと目を離すと、寝返りで移動して…行動範囲、広くなったもんだ。
ベッドの下にはまり込んで、下半身身動き取れなくて、くねくねしてたのが一番ワロタさー
カアチャン、キミのお陰で毎日楽しいよ。
明日は満6ヶ月だ。これからも無事に成長してくれなー
759名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 02:05:01 ID:khEguOVI
>755,757さん
まだすこーし余白があったので・・
うちの息子は寝返り8ヶ月、お座り10ヶ月、はいはい1歳前後
伝い歩きはおぼえてないが、歩いたのは1歳5ヶ月のチョースローペース
でありました。はい。現在のところ(3歳)特に問題はないようです。
ご心配なさらずにまったりなさることをオススメします。
760名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 06:57:15 ID:2bLJzCeH
9/5に小学校の清掃をお願いしますというプリントがPTAから配られてきた。
PTA活動は積極的にやりたい私だが、その日だけはどうしても無理。
だって東京にいるんだもんよ多分……(自分は地方在住)

義兄はPTA会長。東京に行くことは義実家には内緒。
遊びに行くわけじゃないんで、後ろめたい気持ちはないんだけど
やはり申し訳なかったりする。
761名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 07:01:23 ID:DmA+Vthn
うわあああああああ。
おまいら怒ワン後の色目炉ミックスのCMもう見た?
2ちゃんのAAイパーイだたよ。
悪夢だ。
夏休み効果と相まって、恐ろしい事になるんだろうね。
世間に広く認知される代わりに、もう2ちゃんは2ちゃんでなくなるのか。
はあああああorz

762名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 07:07:15 ID:DmA+Vthn
誤爆した。すまそ。
763名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:31:24 ID:S5tlXuZ9
誤爆ワロスw


夏休みだー。考えただけでげっそり・・・
子供に料理でも教えてみようか。
そうすれば、食事の準備もちっとは楽しくなるだろう・・・
764名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 10:12:39 ID:a4ka7BBD
>>761
余白にスマソ
そのCMはテレビではなく棒サイトで絵だけ見た。
先日のMステ「マイヤヒー」もすごかったよなー。
電車男でへんな奴らも沸いてきてるし2ちゃんもどうなることやら。
アングラサイトといわれてた頃が懐かしいぜ。
765名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:08:33 ID:g1KHRiQ3
一日中3ヶ月赤と家にいる。退屈ってわけじゃない。
今しか出来ないことだとも分かってるし毎日楽しい。
でもつい仕事から帰った夫に、待ってましたとばかりに
テレビの話や2ちゃんの話とかどうでもいい話をめいっぱいしてしまう。

昨日はついに「その話興味ないから」と冷たく言われてしまった。
情けなくてつまらない自分にすごくショックで眠れなくて、
夜中ベッドを抜け出して自転車でガーッと国道を走った。
気がついたらタイヤがパンクしてて、コンビニに寄って、
結婚以来止めていたタバコとライターを買い1本吸って吐き気がして
タバコとライターをそのまま捨てて自転車を押して歩いて帰った。

スッキリはしなかったけど久々にホントに一人になった気分だった。
766名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:17:25 ID:veScJHB4
先日こちらに674と番号ふってチラシを投げ込んだんだけど
チラ裏スレなのに温かいレスつけてくれた人達がいて、すごく嬉しかった。
私はクサ屁コキなので、友人夫がいたらぜひ放屁してやりたいところなのだが
出入り禁止の私は、彼がいないところを狙って訪問するので
残念ながら私のクサ屁をお見舞いすることが出来ず、残念無念。
ここでわけてもらった温かい気持ちをおみやげに、友人宅へ行ってきます ノシ
767名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 12:25:10 ID:Xle2fgL4
私、23日シュサーン予定日。
旦那、25日より某ファーストフード新店舗責任者として勤務開始。それに伴い昨日から新店舗準備の為に朝早く出勤。
立ち合いも入院中も退院のお迎えも里帰り中もきっと来れない。
でもこんな時期に栄転なんてスゴイ事だし、応援してあげたい。
お互い大事な時だから弱音なんて言ったら相手の負担になっちゃう。
我慢しなくちゃ。
初産だけど、家に一人でいて不安ばっかり募っちゃうけど、
寂しいなんて、言えないよ。
でもほんとは旦那が寝た後と家を出た後一人でずっと泣いてるんだよ。
寂しいよー!
768名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 12:40:04 ID:DE9EGmJ4
がんばれ!>>767!!
一人じゃないよ、赤さんと2人だよぉ!
でも、弱音はちょとなら言ってもいいと思うよ。
愚痴じゃなくてね。かわいく甘えるんだ。
769名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:35:09 ID:s8lOM9lb
バイバイを偶然だと思うがしてくれたー(気がする)
ヤターと喜んだつかの間、食事後アレ出現・・・

更なる除去が待っているヨカーン。
ガンガル!息子よ、一緒にガンバロウ!
770名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:36:07 ID:rWkttGc1
>>767チラ裏の余白にカキカキ
不安な気持ちは応援と一緒にパパンに伝えなされ
きっとパパンの栄転は赤タンが一緒に運んで来てくれたんだ。
ガンガレ!もうすぐ赤タンとご対面だ。


771名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:38:36 ID:fGH2cHxl
 だよぉ!
がものすごくヤダ

772名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:42:32 ID:Twly0R/s
>>767
予定日が同じ、同じく初産の私がチラシに落書きしにきましたよ
妊娠中って運がよくなるって言うから(私は、最近懸賞が当たりまくり)
旦那の栄転はお腹の子からのプレゼントだと思うよ

でも、不安なら不安だってはっきり言った方がいいよー

ちなみにうちの旦那は、最近仕事が忙しくて泊まりとかが多いです・・・orz
同じく立会いとかは無理っぽいんで少し不安だけど
一緒にがんばりましょー
773名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:51:54 ID:6cmb1C4d
ウトメから電話やメールが来ると必ず体調を崩してしまい、今回で3度目の入院。
第2子出産まであとひと月、ひととおりの確執の地雷を踏んだウトメと、どうやって絶縁しようか画策中。
774名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:56:46 ID:Twly0R/s
>>773
つ とりあえずナンバーディスプレイ
775名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 14:34:13 ID:wHx4FfCh
姑マジウザイ。
子が夏休みに入ったら、「休み中大変でしょー、たまには○○(←自分の名前)幼稚園に
来なさいねー預かるから」だと。
自分たちが孫と遊びたい一心のくせに私がタイヘンだからと遠まわしに言ってくるのが
かなりムカつく。
子供一人くらいの世話自分で見ます。
ありとあらゆる食べ物与えて甘やかしそうだし、何されるか信用できないから絶対にやだ。
776名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 14:55:28 ID:/Dpu97OP
うー二人目の妊娠ですが、なかなかつわりがおさまらない。
揚げ物・焼き魚・炊飯・煮物の臭いがダメだ・・・・上の子の時もそうだったので
慣れてると言えばそうなんだけど。ご飯の仕度がどうにも無理だ。
旦那は出張が多いのでついダラしてしまい、子供のご飯はレトルトカレー
やスパゲッティーやお惣菜と果物です。
野菜を採らせるメニューにしたいけど、ごめんよ、ご飯ちゃんとつくれなくて。
777名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 15:45:05 ID:cgSR0mD/
息子2歳。麦茶より牛乳より野菜ジュースが好き。
おかげでウン○がいつも赤っぽい。
778名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 17:52:36 ID:lItLCzpg
あー育休終了が迫るー
赤と離れたくないよーそれ以前に保育園に空きがないぞ
779名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 18:00:51 ID:crCf4N8N
夏風邪ひいた息子のために3連休はどこにも行けず
この2日間は仕事を休んだ。
今朝から熱は下がって元気はあるが、牛乳ばかり
飲んで口にしたのはミニシュークリーム4つ。
明日は登園できるかな?と思っていたら、
私が熱でてきたよ。もう休めないよ〜
780名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 19:00:10 ID:Jx7jGVQq
春先に親戚からりんごを大量にもらい、食べ切る前に腐らせてしまった。
仕方がないので庭に穴掘って埋めた。
そこの上にコスモスやらジャガイモのしなべた奴やら植えたのだが、妙に成長がよい。
ジャガイモなんて子供の背の高さとどっこいだ。(130センチの身長だが…。)
ちゃんとした庭土のところに植えたコスモスやらジャガイモやらより育っている。

そう言えばうちの子供が2〜3歳児の頃りんごジュースばかり飲んでたなあ。ストレート100パーセントじゃないと飲まない生意気なガキだった。
こっちは普通に育っている(と思う。)
781名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:37:38 ID:Xle2fgL4
>>767です。

>>772サンをはじめとする皆サンありがとー(´∀`)
今日帰ってきたらさりげな〜く甘えつつ不安な事、伝えてみます。
あまり負担になりたくないから言わないでおこうとも思ったけど、今みたいに思い詰めてたらお腹の赤にも悪いと思うので…
>>772サン ナカーマですか(゚∀゚)ノ心強いw
私は旦那の栄転・転勤の旨を先生に伝えてみて、なるべく早くお産が進んで旦那が立ち合えるように子宮口を刺激してもらいました。
さてうまくいくかどうか…
>>772サンも妊娠パワーの奇跡で旦那サン立ち合えるといいですね!
お互い頑張りましょう!
782名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:42:11 ID:AduI1oGj
すぐ「犬を蹴飛ばせ」っていう人嫌い。
蹴飛ばさなくたって躾は出来るでしょ。
783名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:51:41 ID:FZqg151j
もうね、どこに行っても、ママ友付き合いってもれなく付いてくるのね。
社宅を抜け出しても、卒園しても、追っかけてくるのね。
腹をくくるしかないのね。ア〜ァ、くくりますとも、くくればいいんでしょ(涙目!

「犬を蹴飛ばせ」って何?
叩いて躾けろ、みたいなもん? とよそのチラシの裏をみて独り言。
784名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 22:19:37 ID:DmA+Vthn
最近自律神経がおかしいのか、すんごい汗をかく。
もう滝の様な汗。これじゃあ自家サウナだよ。
エアコン点けたいけど、点けると子達がすぐ風邪ひくから駄目だし。

いい加減腹が立ってきて、今愛すノンを出してきた。
これを頭の下に、おでこと脇の下には保冷剤を挟んで
ひざの下にも保冷剤。お又にも保冷剤。
よし完璧。さあ寝るぜ。
明日こそ竹で編んだ敷物買って来よう。んで、それ敷いて寝よう。
高価でも清涼効果がありゃ良いや。
785名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 23:02:37 ID:zY7E9MVG
なんだか疲れた
疲れたよ
子供と二人きりになりたい
786名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 23:09:14 ID:daq5Wqv9
園長の奥さん、あんた感じ悪すぎ。(w
幼稚園のイベントにサングラスはないだろ?
しかも、オマイの子も同じ幼稚園だろ?
母親だろ? 一応(ぷ
787名無しの心子知らず :2005/07/20(水) 23:14:52 ID:+n3rk25c
旦那長期出張中。
生後1ヶ月と2歳半のオムツ取れかけの子供3人での生活
疲れた…
疲れすぎて眠れない…
788名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 23:16:11 ID:9ipPwwC8
児童館で知り合いになったママ。朝一からメールがくる。
「今日は何する?」「児童館に行くよ」
「何時頃?」「10時過ぎかな」
「うちは朝にもう一度寝るから11時半にしか行けないな」「そっか」
「11時半なら30分しか遊べない」「そうだね」
「30分じゃ足りないってぐずりそう」「児童館の先生に頼んでもう少し遊ばせてもらったら?」
「でも、あなたは12時には帰るよね」「うん、うちはお昼食べたらすぐ寝るからね」
「私達一人になるね」「そうだね」
「一人じゃ遊ばないってぐずったらどうしよう」「そしたら帰れば」
「30分しかいれないんなら、行く意味ないかな」「その子にもよるでしょ」
「どう思う?」「出掛けたそうなら連れて来れば?家でもよさそうなら止めれば?」
「でも、どこにも連れていかないと午後にぐずったらどうしよう」
・・・毎日こんな感じのメールが永遠と続いてる。
自分の事は自分で決めろ!そんな事まで私に聞くな!
789名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 00:32:37 ID:fC9nESku
快音・・・・かいと!?
それは止めとけって!男の子だよ?
もっと他に「と」の漢字は沢山あるでしょ?
私が息子に「夢」という漢字を使って後悔したって言ったじゃん。
たま○よの名づけ辞典なんか読むからだよ。
790名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 00:43:20 ID:jr+4lFHy
二人目妊娠中、9ヶ月。
最近上の子@1歳9ヶ月がしきりにおっぱいを求めてくる。
服の上から口をパクパクしたりめくり上げようとされたりすると
もうイライラしてたまらない。あげたいのやまやまなんだけど、
カアチャン腹が苦しくて横抱っこだって難しい。切迫だし。

泣いてる上の子見るたびにこっちも泣けてくるよ。
こんなに大事な上の子なのに、なんでこんなことでイライラしてるのか…
ウテの副作用のせいにしてもう寝よう。明日はいっぱいかまってあげよう。
臨月入ったら思う存分体を使って遊んであげよう。公園だって行こう。
早く産んで、上の子がもういいって言うまで一緒に大騒ぎしたい。
せめて安静の必要のない体だったらと思うともどかしい。
791名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 08:32:28 ID:yvNefk5L
そういう延髄反射なレスをするから
スレが荒れるんだって。
全部が全部そうだとは言ってないでしょ。
レスする前にもう一回考えようよ。

と7/8/3と同じチラシの裏をみて独り言。
792名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 09:45:11 ID:Fti8VZpm
>>784のチラシ余白に落書き。
汗が滝の様に…てのが気になったよ。
年齢は若いのに更年期障害が出る人もあるから 
風邪とか疲労とかの解り易い原因がないのなら 一度婦人科に相談してみたらどうだろう。
793名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:38:37 ID:Bs9jstZx
うわ。
さっき竹で編んだ敷物買ってきて、日向に広げて干してたら
子供に占領されてガクシって報告しようと思って覗いたら
>>792の落書きが。
若年性更年期障害って奴か。ひええ。
子供もう一人欲しいのに、それは困る。ホントに困る。
ちょっと具具ってくる。792アリガトン。
794名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:45:33 ID:1Y4lRPh0
赤をまたベッドからツイラクさせてしまったor2
ゴメンゴメンゴメン…
795名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:21:41 ID:LH++jtFM
だから子供を守る素敵なアテクシ☆ミャハなヤツが嫌いなんだ。
だったら最初から近づかなきゃいいだろ?

区切りいれてまでチラ裏レスすんなっつーの。
796名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:18:18 ID:ULDay9ZU
1年ぶりくらいにクーラー使おうとしたら壊れてた。
98年に買ったもので1年に4、5回しか使ってないんだけどな。
あちいいいいいいいいいいいいい。
797名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:35:59 ID:uQjah7k7
上の子@年少、今日から夏休み。今まで働いていたので、子とず〜と一緒なのは初めてで、何をしようか正直困ってる。
下の子@4カ月。風邪をひかせてしまった。
しかも今日1年振りにセイーリが始まった。

なんか鬱
798名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:39:41 ID:1GfYEjSS
>788
チラ裏にレスで悪いが、激しくうざー!!!!よくこんなメールに付き合ってるねえ。
ワタシならメールに気づかないフリか、朝は電源切っちゃいそう。
799名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:53:46 ID:iOSLOpOV
パンパースはじめてパンツのCMが可愛い。
つかまり立ちに失敗して尻餅つくのがなんとも可愛い。
あの足…むちむち…AAのズコーみたいだ。
800名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:12:04 ID:VCtjN/Dh
今日は幼稚園の個人懇談の予定だった。
が、担任がダウソしたと。
急遽後日に回された。

夏休みに入って気が抜けたか?
まあゆっくり休みなせぇ。
801名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:30:21 ID:Vu+sFt6C
夏休み初日。朝イチでウトメから電話。「孫ちゃん迎えに行くね」!?
ダンナが「息子が遊びに行きたがってる」というメールを送っていた事が判明。
私に内緒で何やっとんじゃゴルアアア!!
そりゃ私はウトメと仲悪いから進んで孫の顔を見せに行ったりとかしないけど
前もって一言言ってくれれば息子さえよければ行かせますよ?もう小学生なんだし
息子自体はウトメと仲いいしね。
セコく手を回すほうが私の怒りを買うってわからないの?
そもそもウトメと関係悪化したのはダンナの「嫁と孫チャンを差し出しておけば
パパンママンはご機嫌でみんなハッピーウママー」な妄想のせいなのに。
既成事実作っておけば嫁子はイヤでも動くと思いましたか?・・・ああもう怒りで
思考がループ。
とりあえず今日は息子が「今日は行かないよー」と断って話は立ち消えた。
息子天然GJ。でもダンナは帰ったら〆る。

802名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:40:33 ID:fsKZACy8
>>801

報告ヨロ。

子供二人は明日まで実家。ダラダラ2チャソとオクシュピーンしようと思ってたら、
子供の布団にカビハケーン!

お日様消毒&アルコールスプレー消毒&カバーを激しく洗濯中。
803名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 20:26:56 ID:FoDLm3S5
足がかゆい
そしてくさい
花も恥じらう乙女の足が激しくくさいなんて間違ってるわ
804名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 22:42:52 ID:02B7J5U1
10ヶ月の息子を抱っこして買い物に。買おうとして手にした商品を、息子が
野性的な素早さで奪い取る。いっくら引っ張っても握り締めて離さん!
引っ張り合いながらレジまでいったら、レジの兄ちゃんが息子に握らせたまま
バーコードを読み取ってお会計してくれた。ううっ、若い男って意外といいヤツ
多いよな〜。
805名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 00:14:56 ID:YOK22fR3
うちの子2歳、まだ寝てくれません。プラレールしてるし。
あー昼寝させすぎたのが敗因。何しても目ぱっちり。
た〜す〜け〜て〜!!!

ってないで寝かしつけ再チャレンジだっ!
806名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 04:33:51 ID:9mbtmIvh
う〜っ・・
寝れない。。

三泊四日の合宿に行った息子。
「うわぁ〜!ノ〜ンビリ出来る〜♪」
って喜んだ母だけど、やっぱ寂しいですよ。

ウトウトするんだけど、何度も目覚めて眠れませんよ。。
トホホ・・。

子離れ出来たイイ母だと思ってたけど、、。
カアチャン睡眠不足だよ。。
あ〜っ!早く夜が明けないかなぁ〜。
807名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 07:01:44 ID:K/xzNl76
>>798
最近引越しして始めて仲良くなったママなんだ。
なんか一人あまっている感じとは思ったけど、このウザさで一人だったんだorz・・・。
今日からは携帯壊れた事にして無視してみます!
808名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 09:19:34 ID:fICrVW7D
彼の背中 頬をつけて ドキドキが聞えちゃうわ
真っ赤な自転車 2人乗り
このまま何処かに 連れてって
誰もいない防波堤。
809名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 12:49:00 ID:utkty2GF
義父に、子供を産んで1ヶ月後くらいの頃に
「俺は新生児室で見て、うちの子が一番かわいいと思った。子供はかわいいかい?」
と聞かれて、はっとした。
その時は、「他の子と比べてどうこうとは思わない。」と答えたんだけど、正直、かわいいとか思ってなかった。
かわいいとかじゃなくて、とにかく大事だった。無事に育てることだけだった。
今思えば、当時は必死で何も考えてなかったんだけど、私って母親として問題あるのかも、と悩んだ。
もちろん、愛情や責任は感じていて、だからこそ毎日何も考える余裕が無かったし、他の子を見る余裕も無かったんだけど、
普通はかわいくて仕方ないのかな?私はおかしいのかな?と思った。
でも子供が3ヶ月くらいになった頃から、ふと気がつけばかわいいな、と思えるようになってた。

義父は、出産休暇使って釣りに行って、義母と義母の母から怒られるくらい、育児に関しては他人事だったらしい。
その話を聞いてからは、「お父さんは必死じゃなかったからそんなこと言えるんでしょ。」くらいに思えるようになった。
釣りに行ったペナルティではないと思うけど、夜中のミルクは義父の担当だったらしい。
育児に関心が無い父親を巻き込んでいくには、これぐらいした方がいいのかも。

ちなみに夫の赤ちゃんの頃の写真を見ると、おっさんくさい顔をしていて、これで一番かわいいと思えた義父に感心した。
810名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 12:53:07 ID:s89EfomQ
「私が体が弱かったから兄弟ふたりともはいはい充分にさせてあげられなくて…。兄弟二人とも腕の力が弱くて逆上がり苦手だったわ。
まごちゃんにはいっぱいさせてあげてね。」
  ↑
いみわからん。私が子供の相手するのめんどくさかったからの間違いじゃないか?
自分がしなかったことを他人に求めるな。

「母乳があたらない子はかわいそう。」
  ↑
ここにいますが な に か?
育休もなかった当時仕事と家庭を両立させた母に不満はないぞ。逆上がりもできるしな。
いつもすぐに具合が悪くなるあなたの息子さんの方がかわいそう。
母乳云々の前に赤にとって酒たばこの方がよろしくないようですよと声を大にして言いたい。
体の調子が悪いのは不摂生からじゃないか?まず酒たばこやめてから言え。



811名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 13:59:15 ID:90qGa6Hq
最近グズってばかりで寝ないと思ったら、
今日は朝からずっと深く眠っている。
なんなんだオマイは。かわいいぞ。
そろそろ何かお腹に入れたほうがいいから起こしますよ。
812名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 16:38:55 ID:tjyEQj72
一瞬「お腹に戻す」のかと思ったw
813名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 21:43:15 ID:UVVOLYY+
仕事復帰したくない。
子供とずっと一緒にいたい。さみしい。
まだ2ヶ月も先のことなのに、子供の寝顔見ながら涙出てきた・・
814名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 22:26:52 ID:ZVKp6o8J
他人のチラシの裏見てドキッ!
>>813
ナカーマ!!

来週、会社に顔見せに行かねばならない…あー辞表持って行こうかな…
815名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:08:38 ID:IdgbRfs5
まだ確定じゃないけど、もしかすると妊娠したかもしれない。
来月1歳になる息子を9月から保育園に入れて、仕事さがして、金を貯めてここから引っ越すという
計画が水の泡になるかも…次の子は2歳離して、という計画もなくなりそうだ。
生理予定日から3週間遅れてるし、体もだるい、胃がムカムカするorz
神様、お願いだから妖精をもう少し預かってて下さい。
816名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:13:36 ID:MwLg7pOc
娘のことはかわいい。かわいいが、なんだか最近私の体に良く触るのが
どうしてもいやなときがある。もうすぐ5歳で体も大きいからか、それとも少し
性的な興味が出てきてるようだから、それが匂っていやなのかも知れん。
おぱーいをすきあらば痴漢の様に後ろから触るんはやめれ。下心があるわけではないのはわかってるけど
そのスーッと手を伸ばしてくる動きがなんかいやなのだ。
唇で腕をなぞるのもやめてくれ。かゆいしなんだかなという気持ちになる。
気にしすぎだろうか。甘えているだけなんだろうか。それともなんかあるんだろうか。
817名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:35:13 ID:Ehimb9tF
>>816さん
ナカーマ!!
うちの息子@2歳も同じことする。保育園でも大好きなお友達や先生にも
するらしく、園長先生から「他人の大事な体と言うことをゆっくり教えて
いきましょう」って言われた…
かなり落ち込んだよ〜 (まるで変態息子の様で…)
818名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:46:42 ID:3ybgH7qF
>>813-814
余白にスマソ。

自分も全く同じ状況で、7月から復帰したよ。
息子@まだ5ヶ月だよ!
ほんとは出産時に退職したかったのに、上司が受理してくれなかった。
人件費の問題で、これ以上新しい人材は入れられないのに
仕事は忙しく、残った同僚達はハードな毎日で限界だったらしい。
そして私が出産して早々「早く復帰を」の声が・・
幸い区のベビールームに空きがあり、審査が通り、入所決定。
マターリ子供と過ごしたかったのに、周りがそうさせない状況や、
何だかいろんなことが早く通りすぎて行く感じが嫌で、悩んだよ。

結局復帰したんだけど、
延長ができないので、残業なしで帰れるし、周りも気をきかせてくれるし、
同僚たちにも余裕ができて、ピリピリしてた社内の雰囲気も
いい感じに戻ったみたい。
復帰の時はかなり悩んだけど、これでいいのかなと最近思えてきた所。
息子はベビールームのお友達と毎日楽しく遊んでいるらしい。
彼は彼でちゃんと成長してくれてる。
昼間見れないからこそ、少しの成長も見のがさないであげたいよ。


819名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 00:26:30 ID:TdfhJvn1
電車で息子の1歳の誕生日プレゼントを買いに行った帰り。
べビカでぐずったので、旦那が赤を抱っこ、べビカにはでかいプレゼントをのせていた。
べビカをたたんで、プレゼントの箱を床に置いたほうがスペースとるのでのせっぱなし。
電車は1駅だったので、最後に乗車して、すぐ降りれるようにドア横をキープしたら、
降りるつもりの駅で、まだ電車が止まってない次点で、
「ここは入り口のドアでしょう!?」と同じ駅で降りようとしていたオバサンに
めちゃめちゃ睨まれた。いや、降りるつもりだからドア付近にいるんじゃん。
降りない時は私だってドア付近空けるさ。
非常識な若者を叱ったつもりだろうが、失礼極まりないですから!残念!

820名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 00:46:08 ID:tOe3Idze
二歳の息子。朝必ず「きょうママ一緒?」と聞く。
「ママ会社なの」と言ってもふ〜んて感じなのに
じゃぁ保育園で行ってきますになったら
「○たんも会社いっく〜!!」と号泣↓仕事したいけどしたくない(ナキ
821名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 02:34:52 ID:5f3FMfqA
>>819 子供の一歳の誕生日プレゼント買ってこっちは幸せいっぱい気分なのに嫌なおばさんだね!
822名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 03:16:05 ID:0joIt2xj
携帯からスマソ。
もうトメウザ!
赤@6ヶ月のムチュコがおり、旦那1人っ子。初孫達がカワエェのは分かる。
ウトメとは別居中で、偽家から車で10分の距離の為
週2は必ず家に来る(突撃訪問アポ無し)。
トメは占い師から息子夫婦に口出ししてはダメと言われ
めったな事じゃ生活に口を挟まないのは助かるが
毎回平均夜7時〜11時まで居座る。
今日はムチュコと遊んでいて初めて横に寝そべった。
小太りトメの寝姿の見苦しさに寒気が…
早く帰れ。
居るだけで気を使うから疲れるんじゃ!…と言えない私…orz
長居=育児の手助けしてると思ってるからタチ悪
823名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 03:51:10 ID:hKlhIgqu
携帯です、読みにくかったらスイマセン。
双子@2ヵ月里がえり中。
義両親+コトメ(同い年の保育師)
なんかやる気になってるコトメ。下手すると私とトメ、私とコトメではなく、トメ、コトメの間で喧嘩が始まる予感。
……帰りたくないよう…
824名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 10:01:32 ID:Gd+cGQ7R
>>822を読んで、占い師GJ!とオモタ。
825名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 10:59:33 ID:Hd49/JOS
赤が寝てる間にダニ(らしきもの)にかまれてた…
布団からおっこちてたもんなぁ
つか、畳にダニわいてたのか orz
826名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 11:29:48 ID:Hd49/JOS
>>816
連投&チラ裏レスすんまそん
私が子供だったころ、母の乳を触りたかったのを思い出した。
性的な意味ってより、たんにスキンシップしたかったんだよ。

でももう幼稚園だったんで、触っちゃいけないとは思ってたから、
母が寝てる間にそーっと触ってた。
気づいてただろうけどね。
大人になって自分が親になった今でも、人肌が恋しいときってあるんで
あれもそんなもんだったんだろーな、と思う
827名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 17:29:00 ID:KO+dHQw5
地震怖かった…。
慌てて赤ん坊だけ抱っこして外に飛び出たら
そんなことしてるのウチだけだった。なんかちょっと恥かしい…orz
828名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 17:33:36 ID:32MEVtxP
>>827
急いで外に出ると逆に危ないのだよ。
瓦が落ちてきたり塀が倒れたりするから、
赤をつれて机の下、布団にくるまる、トイレに逃げ込む
これがいいよ。しかし怖かったね〜
829名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 17:43:50 ID:ClY/53g/
ダンナ、子に買った食べ物を食うな!ちょっとの間でも放置しておくと
勝手に食べちゃう。オマイは子においしい物を食べさせてやりたいと思わんのか!
830名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 17:56:42 ID:TdfhJvn1
>>821
チラ裏にレスありがd。
あんたいいことあるよっ。
831名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 18:25:53 ID:SWilE0gg
ほんとに現実を知ってる人なんだろうかねぇ・・・
832名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 18:27:40 ID:VUQWp6UH
なんで「何日に産まれそう?」
「先生は何日に生まれるって言ってた?」とか聞くのよ。
そんなのわかるわけないだろ。
36W入ったばかりの私に「遅くても今月末には生まれるよね?」って何だよ。
なんで遅くて今月末なのよ?
それと、今と昔の子育てでは違う部分がたくさんあるんだからアナタのやり方を私に押し付けないで。
今からこんなんじゃ産まれたらどうなることやら。
833名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 18:32:42 ID:GoQwZXap
チラシの余白に…。
>>829
うちもだよ。

うちの場合は旦那に加えてウトもだから困るorz
ホント馬鹿親子。
食いたかったら自分で買ってこいよ!
834名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 18:39:29 ID:YPYvYvP6
遊びに行ってた息子が、
「お母さん、お友達がおやつ食べたいって、何かある?」
って帰ってきた。うちはおやつ当番かいっ!
835名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 18:59:05 ID:KINPEz02
昨日腰を痛めました。12キロの娘一歳四ヵ月の母です。
歩くだけで腰に激痛。旦那に報告したのに昨日は飲み会で夜中帰宅。
そして今日も遅いんですか。そうですか。
ほんまきしょい。まぢきんたまつぶしたい。旦那が悪いんじゃない、会社が悪い。でもむかつくのだよ。
836名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 20:45:46 ID:/ggXTioA
私は阪神大震災で家の一階部分がぺしゃんこになったのを体験したから、赤抱くと外へすっとんで逃げた
慌てたから裸足だったorzハズカシス
837名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 20:54:37 ID:pRIHtQPD
恥ずかしくないよ。
今日はたまたま運が良かったのかもしれない。
誰に笑われようと恥ずかしくない。
838名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:41:13 ID:/rD8iwI+
初めて娘10ヵ月が自力で掴まり立ちした。うれしいよー!!
そっか、もうそんなに成長したか。無我夢中で突っ走ってきた気がするけど
振り返るとあっという間だな。娘愛してるぜ!!
839名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 00:23:16 ID:aMKNpaMV
里帰り@1ヶ月。
父よあんたが肥満体型だから暑く感じるだよ。
みんなが寝てる間に暑いからってエアコンの設定温度16℃にしやがって!!
家族全員お腹壊したわ!勿論赤もだ!
それを赤が下痢したのは体調崩した私の母乳飲んだせいだと言いやがった。
ムカついたので無視してたら逆ギレで赤の前で喫煙ですか。
死ね。ていうか、明日もう家帰るわ。
840名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 00:29:56 ID:peWavCzz
フトきがついたら、ジーンズのお尻が裂けていた
ダイエットしてから買ったもので、結構気に入ってた
産後初めての自分の買い物だったので、悲しい

救われるのは、裂けたのが、お尻がでかくてじゃなくて
子供と毎日外遊びして、ブロックの上とかに座っていたから
生地がへたったところに、釘か何か引っ掛けたからだったこと
それに、たまたまチュニックを着ていたので、お尻が丸見えじゃなかったこと
パンツがジーンズ色で、うっかり見えても人に迷惑かけてなかったこと

841名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 12:01:19 ID:kItyYEb0
花火がうるさい
お祭りは夜からなのに、朝っぱらからもう〜
842名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 12:07:11 ID:aKOYML89
子供の友達がいつも下の子を連れてくるので嫌だった。
そのせいで、家に上げるのは週末だけにしていたけど
夏休みなのでそうも行かない。
仲良くしてるならいいけど、いつも喧嘩して
聞き分けが無いのでうっとおしい。

夏休みに入り、家にばかり来るのは今まで通りなので
子供には「お友達には1人で来てもらって」と言ってしまった。
もともとうちの子もその子がついてくるのを嫌がっていたので・・・

それまでは、まだ小さいから仕方ないなどとたしなめてきてはいたのですが
自分の姉まで泣かせたりでなんで私が他所の兄弟げんかの
仲裁しなきゃいけないのかとばかばかしくなった。
本当はむこうの親に言いたいところだけど、電話に出ない親なので。
兄弟いないとほんとに平和。これなら何時間でも預かれるわ。
843名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 12:16:52 ID:fwtJm4pu
知り合いのママさんがグチってきた。
「ダンナが2日帰ってこないのよ〜」
この前帰ってこなかった時は、一人で愛知に万博見に行ってたそうだ。

下のお子さん生まれたばかりなのに大変だよね、とうちのダンナに話したら
「オレが同じことしたら、次の朝を迎えられるかどうか…」
と言いつつ、上半身が隣の部屋に逃げようとしてた。
「そうだね〜、少なくとも両足ガムテープでグルグル巻きくらいはやってるね〜」
(ダンナはすね毛ジャングル)
って言うヨメだから上手くいってるのか。…何かが大きく間違ってるような気もするが。


きっと彼女優し過ぎなんだな。
だから彼女のグチくらい聞くさ。
ただ、ダンナの私評価が気になっただけさ。ハハハ。
844名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 12:48:42 ID:qlDAoDWj
赤を連れてこい、連れてこいって言うから、連れてったんだから、
その落ち着きなくて躾の出来てない犬をどうにかしてください。
赤がいる間、サークルに入れるなり、別室に連れてくなりしてください。
じゃないと、二度と行きません。
845名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 16:10:58 ID:673ebx3r
わかったわかった。
「過去の人」の話持ち出して悪かった。
世間でのママ友の定義がどんなもんだかワカンネけど
他のママ友とは、何のトラブルも無く一定の距離を保って付き合ってるよ。

私にとっては大事な妹だったんだよ。
あっちからさんざん懐いて来たんだよ。
誰にでも干渉するわけじゃないんだよ。
あいつが離婚してズタボロになった時
2ヶ月間娘を預かったりしてたんだよ。
娘を養女にするかって話も旦那を交えてしてたんだよ。
只のママ友じゃなくなってたんだよ。
一緒に泣いて笑って子育てして来たんだよ。

春の出来事で「過去」って言われたら悲しくなるよ。
まだ渦中に居るんだよ。
あいつとは会わないけど、娘とは登校途中で会うんだよ。
段々荒れていく娘を見ていると辛いんだよ。
愚痴って昇華してんだよ。
ほっといてくれよ。
846名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 16:25:34 ID:5rdx2xLi
痩せない・・・なんで太ももだけ太いのよ
あー太もも細くしたいー!!!太もものばかーっ!
847名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 17:09:29 ID:2VXpKamb
赤@6ヶ月が昨日からずりばいが開始した。
朝はやっと前進って感じだったのに、夜になるとすいすい動くようになった。
赤の成長って早いな!
848名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 17:21:49 ID:uIkJhAEN
今日の講演会、つまんなかった。
その間あずけてた息子は保育室で遊びまくって
かなり満足だったようだけど。

息子は楽しかったみたいだから、まぁいっか。
なんかモヤモヤ orz
849名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 18:15:28 ID:7/cj+uyk
うわー>>845のチラシ拾っちゃった。気持ち悪い。
どんなに親しくても、自分の価値観に合わせようって思考がダダ漏れ。

育児に支障をきたしそうだから、早いとこ捨てとこ。 ( ゚д゚)/ ◇
850名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:33:20 ID:sYpSxi80
なんで気持ち悪いのかわからんが、落ちてるから拾っとこ>>845
851名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:36:00 ID:TLASLmZA
852名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 21:56:43 ID:YvlW27aD
夏厨ウザーーーー 反応するヤツもウザーーー
シカトしろシカト!
853名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 23:06:31 ID:vXEm7qYj
夏厨電車中ノマノマ厨
今年と2chは暑いぜ!
854名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 23:37:19 ID:Lj5fvOBY
自分の意見が否定されると、レスにそれを散りばめながらの押し付けレス。
うざいからおまいは書くなと。
855名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 00:02:29 ID:Iyhf87Nj
あと1週間で7ヵ月になる赤。
最近寝かし付けに2時間かかる。
添い乳でしか寝ないのだが、以前は30分もあれば寝たのに
今はちょっと吸ってはゴローンと寝返りしてる。
寝返り防止においたクッションも上手くかわして、うつぶせになり騒ぐ。
子守歌流して胸トントンしてもダメ。
おしゃぶりくわえさせても、すぐ手にとって振り回してる。
やっと寝付いてからも、寝返りをうち顔を横に向けられないから
頭をあげて泣く。元に戻して寝付くまでまた添い乳。
それが朝まで4,5回。
何だか新生児の頃みたいにつらい。
今もやっと寝付いたけど、じきに騒ぐんだろうな。
夜泣きとは別物みたいだから
また、これがおさまった頃には夜泣きが始まり悩むんだろうな。
856名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 01:04:07 ID:g4IQK2N+
子供乗せ自転車を譲ってお返しがTシャツとは・・・
まあ、有効に使ってくれればいいんだけど。
857名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 01:10:24 ID:6s5ii5Ak
不妊治療の末、去年三つ子を授かった。
8ヶ月になって、体はきついけど育児を楽しいと思えるようになってきていた。

そんなところへ旦那が出会い系してるらしいことが発覚。
最近挙動不審だったり休日も仕事だと言って私服で出勤してるのはそういうワケだったのか。
ここ数年でやっと改善されてきていた私の男性不信病も再発。

またあのイヤな私に戻るのか。ヤだな。
トメさんすごくイイ人だからこんな事言えないし言いたくない。
さてどうしようか。
858名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 02:09:36 ID:WMXu2Brs
来月息子の三ヶ月健診
今日届いた案内に
【将来父親・母親になる高校生が最近では赤ちゃんに触れる機会がありません。高校生に将来の育児の為の父性・母性を持たせる為にお子様を受付の段階から付き添わせます。授乳やおむつ交換をさせたり…ry】
私の心が狭いのか
なんで初対面の高校生に首がまだ座りきってない赤抱かせたり、乳晒して見せなきゃいけない?

付き添わせますって…いらんガナ
勝手にきめんなよ
859名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 02:26:35 ID:2pKAxplC
シングルマザーは自分と子供だけだから楽だとか
子供みたいな旦那がいて大変、シングルマザーが裏山とか
愚にもつかないことを吠える方に申す

シングルマザーをなめんじゃねえぞ
うらやましかったらそんな失敗旦那捨ててキッチリ働けや
860名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 04:14:33 ID:L2URtfQ4
>>859
チラ裏にレスして申し訳ないが、私だったら断る。
知らない高校生に触られるの恐いし、乳曝すのもどうなの?って感じです。
3ヵ月健診は保健所で。って自治体なのかな?
病院でもオケなら病院に行ってみては。
861名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 04:16:14 ID:L2URtfQ4
>>858だったorz
レスした挙げ句、間違ってるし。
逝ってくる。
862名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 07:40:14 ID:WMXu2Brs
>>860
余白に返答
三ヶ月健診は市の自治体で…なところです
昨日届いてた案内にそんな事が書いてあってびっくり
旦那に散々グチったよ
一応受付で『絶対ですか?』って聞くつもりだけど、
【育児の話を聞かせてあげて下さい。
高校生には事前に抱っこの練習は十分させてあるので、お母様の不安のない範囲で抱っこさせて下さい】
だって
始めたばかりの育児の話なんかわかんねーよ!
練習って…人形と本物は違うんだ!!エビぞりだってするし危ないんだぞ!!
どうしても付き添われなきゃなんない時は抱っこはいいわけつけて断っときます
授乳ももちろんしません
長々スマソ
863名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 07:49:22 ID:VYvp7C3v
>>858
私も、嫌だったら断れば良いと思う。
我慢してまでやってやる事ではない。

と、厨房の息子を持つ母の私は思うよ。
「赤を触られるのが嫌なお母さんも居るんだ」と理解するのも
彼らにとって充分に勉強になる。
864名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 08:16:35 ID:qad8+tcj
ニュースでたまに見るよね。
高校生がお世話体験するやつ。
授乳はミルクの子の場合じゃないかな?
でもだっこは嫌だよね。
受付で断っても、中にいるおばさん保健士さんとかに
強引に引き合わされそうだよね。
865名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 08:31:52 ID:K0BB5v+X
>>858
固く断った方がいいかと思う
ただでさえストレスたまってるのに
高校生に抱っこされたら気がきじゃなくて余計ストレスたまるよ。
いくら抱っこの練習してると言っても
赤が泣いたら高校生達は、
オロオロして焦るだろうに。
866名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 08:48:23 ID:B5I5Fj6p
あ〜今日も朝起きてみたら娘が熱が38度・・・
毎週兄弟のうちどちらかが熱出して風邪引いて、仕事休んでるよ・・・
仕事場に電話入れるの気が重いよ〜〜
もうたいがい呆れられてるんだろうな
早くやめろよ!って思われてそう うぉ〜ん うぉ〜ん
867名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:04:10 ID:wKphq69Y
寝坊した。
慌てて娘のお弁当作って、何とか送り出せた。
焦ったあああああ。
一応冷ましたんだけど、食中毒が心配だから
小さい保冷剤一杯放り込んだ。
今思うと、ちょっと入れすぎだったかも。
食べる頃にはヒンヤリし過ぎてるかも。
娘ごめんよ。
でもお腹壊すよりマシだろ?
今夜花火観に行ったら、好きな物買ってやるから許せ。
でも一個だけな。
868名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:05:36 ID:wKphq69Y
すまん。あげてもた。orz
869名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:08:40 ID:apzCIsey
高校生だって、学校から言われてやって来るんだろうからねぇ。
高校の時、ボランティアで保育園でお手伝いしたことあるけど、ふにゃふにゃの乳児からは逃げてたよ。
学校側の自己満足ってカンジでムカつく…。
だけど物持ってもらったりなら助かるかもね。高校生が隣にいて赤に泣かれたら、余計に気疲れするよね。
870名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:16:10 ID:2ivBjdis
チラ裏独り言

でも、私など高校生と接触する機会あんまりないから、
うまくすれば、こちらとしても貴重な経験になるかも。
赤サンもいずれ高校生になるんだしなぁ。ちょっぴり楽しそう、とオモタ。
(授乳はカンベンだけど)
871名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:18:38 ID:V5XG41rc
>>859
私もシングルマザーですが、きっちり働けてません。
昨日頑張って遊びに付き合って今日ダウンです。
私みたいのがいるからシングルは気楽なんて思われるんだよね。ごめんなさい。
872名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:22:56 ID:apzCIsey
わたすもアゲてしまった‥しかもチラ裏にレス不要だったね…orz

十月に、二歳四か月でお兄ちゃんになる息子よ。
毎日一緒にいてイタズラ・ワガママを叱ってるけど、たまの休みのパパに叱られている息子を見るとかわいそう。泣けてくる。
たまの休みで一緒にいるんだから、叱らないであげて。
873名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:43:48 ID:mr1UjPi6
一昨日、旦那と子供と3人でスーパーに車で買い物に行ったら、帰りに駐車場でうちの子と同じぐらいの2歳ならないぐらいの子がトテトテフラフラ歩いてたのが目に入った。
保護者が近くにいないので心配になり、旦那に自分の子供を預けその子を探しに行ったら車道に出る寸前!交通量が多い道路だったのでもう心臓止まるかと思った。なんとかその子を捕まえてスーパーに連れていった。

店員に話そうと思ったら向こうからその子そっくりのおじさんが出てきた。
で、「すいませんでした云々」と言ってる間にまたその子が脱走。タタタッと走りまた車道に。旦那と私が「危ない!」と叫んでそのおじさんがやっと気づいて走って行った。
年齢からして孫とじいさんなのかもしれないが、しっかり手を握っといてくれ。目を離すな。後になって注意しとけば良かったと思った。
874名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:46:31 ID:wKphq69Y
朝はまだ厨が湧いてないね。
昨夜のうっとおしさったらなかったわ。
夏厨電車厨ノマノマ厨は夜型か。

ママンの皆様、華麗にスルーが合言葉ですわよ。
反応するのも厨ですもの。
875名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 10:02:17 ID:mWGly8to
今日もお天気悪いなぁ。。
きのう買物行っておけば良かった。車なんてまだまだ買えないしorz
カッパ着てひとっぱしり行ってくるか・・・
876名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 10:11:29 ID:cjE4ZwlE
昨日「うんちでたー」と娘が教えてくれた。体調を崩していて、ちょっぴりゆるめ。
トイレでお尻を拭いてやると、黄門様のところにちっちゃい塊が。おや? 拭いても取れない。

お尻を突き出させてペーパーごしにつまんでやると、に ゅ る っ と本体が出てきた。

一瞬ドキッとしたけど、なんのことはないエノキがまんまでてきただけだった。あーびびった。
877名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 10:12:59 ID:cjE4ZwlE
そういえば、最近厨が沸いても脳内あぼーんすることができる自分に気づいた。
そこまで2ちゃん慣れしてるつもりなかったのに・・・。自分GJだがやや微妙な心境。
878名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 10:47:00 ID:5NOKVoxv
昨日旦那とセックルしてたらいつか娘(9ヵ月)も
どっかの誰かとこんなことするんだなー…ておもた。幸せなセックルしてくれー
879名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 13:12:20 ID:IQFct2QE
先週妖精がやってきて、そろそろつわる頃なんだが、
今朝旦那が出勤するときに玄関から「ゴルフバッグ持ってきて」と
のたまった。(仕事のあとで練習場に行く為)
・・・もうね、アボガドバナナと。
持っていって、見送ったあとで涙でてきたよ。
なんか生みたくなくなっちゃったよ。
880名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 13:35:49 ID:EDneq5tG
>>879
「持っていけるわけねーだろ、アボガドバナナ」って言えば済む話じゃ・・・
ないんですね。
言われないと気が付かない人もいるからさ、ガンガレ!
881名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 13:53:10 ID:hc5msh2h
子供、今日からキャンプだ。
元気よく手を振って出かけたのに、台風ですかそうですか。
怪我病気だけは気をつけて〜。宿にカンヅメでも楽しいこともあるさ。
882名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 14:42:51 ID:0VdBUx9p
そういえば初期の頃、模様替えやら引越しやらで
ソファ持ったりテレビ持ったりしてたなぁ…
と思い出した臨月
883名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:03:55 ID:G5Lm/ZtL
知り合いの独身女性のサイト見たら、友達同士で浴衣着て屋形船で飲み会、とか
おいしそうなケーキ屋さんに食べにいったりとか、
夏休みは日本脱出、とか書いてあって、

年は私より上なのになー…楽しそうでいいな…
うちあんまり金ないし1歳児連れじゃファミレスも一苦労だよ…。
子供生んだのも金ないのもぜーんぶ自業自得なんだけど
なんだかちょっとしゅんとなってしまったよー!うわーん!
やり場のないこの醜い嫉妬を吐き出させてくれ!
でも子供は可愛いんだけどさ!
884名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:07:11 ID:dywh7s3F
完母目指す1ヵ月半の子の母ですが、

今日は、朝、もうガマンができなくて3杯もアイスコーヒー飲んでしまいました。
母乳から赤にカフェイン移行するのがこわくて、今日はミルク。(母乳は絞りだして捨てた。)
昨日は、あまり赤に愛着を持たない旦那に、少しでも赤に親しんでもらおうと
ミルクを手渡して飲ませてもらった。

完母めざしているはずなのに、、ゴメンゴメン。
885名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:27:38 ID:TSEti2Ss
夏だなぁw
886名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:45:39 ID:WMXu2Brs
>>858です

チラ裏だったのにレスありがとう
【授乳の様子を見たり、おむつ交換したりさせてください】
いやです…
行ったら気が弱い私は断れなさそう…orz

いろいろ意見もらったので、電話でどうしても高校生に付き添われなきゃだめかと聞いときます

と、独り言
887879:2005/07/25(月) 15:55:56 ID:IQFct2QE
>>880
チラ裏にレスありがd。
今後、そのようなことあったら「妊婦いたわれー!(`・ω・´) 」
とか言えるような強いヨメになりたいっす。
888名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 16:07:10 ID:Jl/wPNVi
昨日、出産入院で帰ってきた瞬間に余震@東京
さっそく臨時地震で「キター」のカキコした
夜中まで巡回もした。
目がつぶれたらどうしよ…
889名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 16:09:32 ID:hSgHpKIF
1歳2ヶ月の次女を見て、近所のババ、
「お姉ちゃんと似てないね、かわいそう…」
ハァ?思ってても、普通そういうこと言う?
そりゃ、お姉ちゃんはお目目パッチリで可愛いけど
この子だって、親にとってはめちゃくちゃかわいいのだよ!!!
890名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 16:43:19 ID:RFIwGil5
おもちゃ売り場にて。
3歳になったばかりの娘が、
売り場のモニターに流れているアンパンマンのビデオに釘付けになり
足を止めていた。
手持ち無沙汰な私は、娘から1mくらい離れた場所で
「いちご新聞」wや他のおもちゃを見ながら娘を待っていた。

ふと、娘を見ると、
隣にいた小学校中学年くらいの女の子に腕を掴まれ、
腕に唇を押し当てられていた。

「ちょっと、なにするの!」
そう言うと女の子は私をじっと見た。
じっと見るだけで何も言わず。
顔つきが、ちょっと障害がある子なのかな?という感じだった。
それ以上何も言えず、怖くなって娘の手を引いてその場を離れた。

娘は何も言わなかったけど、後で「どう思った?嫌だった?」
と聞いてみた。今度からは「嫌だ、やめて!」って言おうね、
と教えたが、どう対処したら良いのかわからなかった、
自分が不甲斐ないよ…。
891名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 16:48:16 ID:WlgMZjFr
先日行った地域の子育て広場に、
1人で「自分の子2人+近所の子2組4人」を引率してるママさんがいた。
これって、押し付けられてるのかな。
それともただの親切なんだろうか。
なぜか気になって仕方がない。
892名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 19:55:20 ID:KAGtt1BC
私の風邪が移ってちゃって、鼻水ズーズー息子@8ヶ月
薬飲ませたら、副作用でグーグー寝まくっている。
ナンテラクナンダ!トオモウワルイカァチャン・・・
893名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 20:16:45 ID:cG2vYGqx
杉浦日向子さんの訃報を聞いて、親子でショックを受けました。
漫画もお江戸でござるの解説も大好きだったのに。
894名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:03:16 ID:pSjGzdMQ
2才8か月息子。
最近昼寝しなくなって早く寝るのはいいが、
必ずピッタリ1時間後に抱っこーと泣いて起きるのは何故?
そこで、寝るんだよ〜っていう静かな雰囲気で抱っこすればまた寝るんだけど。
彼にとっちゃ〜それは昼寝なのか?
あのピッタリ1時間が不思議。
895名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:09:28 ID:7H3YVmyc
赤@11ヶ月、初発熱。
なんか悔しい。
896名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:23:22 ID:pcGq9wIY
隣県に嫁いだ友人が出産したので、1歳と0歳の子を連れてお祝いに行った。

「皆で食べようね」と渡したケーキが出てこなかったのは
ただ忘れてただけだよね?
私にも、娘達にもお茶の一杯も出てこなかったのも忘れてただけだよね?
ご主人が「何か喉が渇いたな」と中座して買ってきたペットのお茶を
二人がかわるがわる台所で飲んでたのも、気のせいだよね?

暑さでぐずる子ども達をなだめながら、電車乗り継いで行ったのに
とてもむなしい(子は持参した水筒のお茶を飲みましたが)
私、実は嫌われてたのか?それとも客にお茶を出す習慣のない家なのか?
897名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:30:43 ID:qad8+tcj
>>896
そのお友達の赤ちゃんは何カ月なの?初めての子?
貴方にはかわいそうだけど、その友達は“まだ”来て欲しくなかったのかも。
母乳だったらケーキは食べられなくて、
せっかく買ってくれた貴方に気を使って、
ワザと忘れたフリしてたのかも。
898名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:41:10 ID:pcGq9wIY
>>897
6ヶ月の第一子です。「是非見に来てね」と言われたんです。
でも、ケーキの件は897さんのご指摘でハッとしました。
他人の気遣いうんぬんより、自分の気遣いが足りなかった・・・
899名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:44:54 ID:pcGq9wIY
ああー、sage進行ですか?スミマセン
900名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:10:44 ID:hagefU+X
明日は息子のお食い初め。
一生食いっぱぐれの無いようにママン、がんばって料理作るからね!
901名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:15:41 ID:uED002MA
>>896
お茶も出してくれんかったんでしょ?それはないよね。
その日に行くよって約束はしてたんだよね?
私も凹むわぁ。
もし私なら
「ありがとう!私ケーキ今食べれなくてゴメンネ、せっかく買ってきてくれてたのに…。食べたかった〜」
と言って、出すけどなあ。
902名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:15:59 ID:PNzgphPm
某すれ、気持ちは分かるがちょっとしつこすぎかと思うぞ・・・
903名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:34:38 ID:qad8+tcj
>>896
来てね!と言ってその態度なら、ちょっと変わった夫婦ですね。
ケーキと母乳の話は例えばの話なので、可能性の一つくらいに考えてね。
本当に変わった夫婦だったのなら、遠くて良かったですね。
904名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:38:19 ID:ZvRkH775
>>895
突発はもうやりました?
うちのこも誕生日の数日前に発熱し、
突発でした。
905名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:39:22 ID:7uOLU3Ng
「来てね!」は社交辞令かもよ・・・。

今9ヶ月だけど、正直クンナと思いつつも、
「生まれたら見に来てね〜」とか社交辞令で言っちゃってる。
906名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:40:24 ID:mWGly8to
自分の子供がわからない。今日手をあげてしまった。
なんで「おいで」って言っても来ないの?
なんで「ごはん食べて」って言っても食べないの?
いつも素直に聞いてくれるのに時々こうなっちゃうね。
私と目を合わさないようにどこか別のところをじーっと見てる。
なんで目を合わせてくれないの?
私の育て方が悪かったんだろうね。
泣いてるのに抱き締めてあげれなかった。
明日起きたら笑っておはよう って言えるか自信ない。最低。
レス不要
907名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:54:06 ID:rAGgGste
こんなこと言うと「我が子マンセーかよペッ」とか言われそうだけど・・・。
うちの娘、損な性格だと思う。
確かに騒々しく突拍子もないことをしでかすことも多々ある。
だけど、他人に対して攻撃的な言動は一切しない。断言出来る。
普段はおっとりと静かにきちんとしているタイプの子に
「○○ちゃん(ウチの娘)はだめ。あっち行って。こっち来ないで。」と払いのけられ
大泣きした。(子供同士相性悪いのはしょうがない)
でも傍目には「静かにしている子ちゃんは良い子にしているのに○○ちゃんは
機嫌良くても悪くても騒々しいわね」と見られていて、母カナシス。
908名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 00:24:24 ID:JtLFsC3b
現在32w突入の初妊婦。
胎動を丸1日感じなくて慌てて電話し病院へ。
夫に付き添ってもらいLDRでNSTしていたら
急にドアが開き
義妹が入ってきた。

『大丈夫〜?』と言いながら どっかりソファに座るコトメ。
呆気に取られる私。

『ここで産むんだ〜?立ち会って良いの?私もお産見れるの?』



……
死んでくれと言いたかった。
過干渉には疲れ果てたよ…。
909名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 02:00:37 ID:SDya9Gey
明日はBCG。
台風らしいが行けるんだろうか…。
明日受けないと接種月齢過ぎてしまう。
910名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 02:24:54 ID:ciLT0CgX
知人夫婦が3連休に子どもを連れて川遊びに行った。
上の子(4才)が「うんちしてくる」と近くの茂みへ。
親も「すぐそこだし、一人でできるんだし」と、ついていかなかった。
(下の子2才もいたので)

しばらくたっても戻ってこない。
探しに行くと・・・うつぶせで川面に浮かんでいた。

救急車で病院に運ばれ、一命はとりとめたのだが、
まだ予断は許されない状態。
まる1週間以上たつが、ICUから出る目処も立っていないそうだ。

この季節になると毎年、アタリマエのようにニュースで報道される水の事故が
こんな身近に起こったことにショックをうけた。
うちにも小さい子どもがいる。他人事とは思えないよ。

私には祈ることぐらいしかできないけど、
とにかく一日も早く、また元気に遊べる日が来ますように。
911名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 05:50:03 ID:AHjSjeF8
>>910
毎年、本当にたくさんの事故が報道されるけど、どれも親御さんの気持ちを
考えると辛くなるよね。

私も、一日も早く、その子が元気になることをお祈りします。
912名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 05:54:40 ID:17tNKvh1
あのさあ、レジャプールはお前達だけの場所じゃないんだよ。
はしゃぐのは構わないけど、周りに迷惑かけていいってわけじゃないだろう?

飛び込み禁止の流水プールで飛び込んで、水中で蹴ったのが贅肉だらけの私の腹で良かったな。
でも青あざできたぞ。あんなになるなんてよほどの力だ、もしあそこに私の腹ではなく
子供の身体があったらどうする気? へらへら笑ってられる?

それと清掃時間になったらとっととプールから出ろ。
ちゃんとアナウンス流れてるだろうが、ちゃんと義務教育受けてます?

「家族連れうぜぇよなー」とか人指差して笑ってんじゃねぇ。
田舎のプールごときでリゾート気取りしてる方がうぜぇよ、この田舎ヤンキー厨。

微妙にスレ違い。スマソ
913名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 09:51:00 ID:K2VPIxs/
暴風警報のため幼稚園は自宅待機
10時までに解除されれば弁当持参で登園〜でも無理そうだな〜
子供は今日の給食が大好きなデザートだったからガッカリしてる
昨日は嫌いな魚フライだったけど、今日のメニューを頼りに完食してきたっていうのに
10時過ぎたら、小雨のうちに給食と同じデザート買いに行こうかな
914名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 12:48:28 ID:rl5XkxED
昨日スーパーへ行った帰りの事。
隣に止まっていた車のエンジンが掛かっていた。
見ると車の鍵は掛けておらず、助手席にはバッグが…。
そして、チャイルドシートに3ヶ月くらいに見える赤ちゃんが寝ていた。
財布だけ持って買い物に行ったんだろうけど、
車盗まれたら、もれなく赤ちゃんまで誘拐されるんだよ?
びっくりした〜。
915名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 13:07:12 ID:dheX9yDe
< 在日韓国朝鮮人の特権 >
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免

都営住宅→ 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予

水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
      水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引

清  掃→ ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校
       高等専門学校の授業料の免除

・上記はほとんどの日本人が知らない事実です。
916名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 13:42:22 ID:ZfTm8b5l
子供の顔が不細工スレみると、不細工なのは旦那に似ているって人が多い。
自分に似たら可愛いかったのに
って言いたいのが見えるのがまたイタイ…。
みーんな可愛いよ!
917名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 14:57:09 ID:aNJWT/3D
気をつけていたけど
やっぱり腱鞘炎になったよ
痛くて辛いよ
けど腱鞘炎は、育児を
がんばってる証拠だ、いわゆる勲章なんだと思う事にした。
よしよしエライぞ!私
馬鹿でスマソ
918名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 15:21:31 ID:R110y0hG
どうしよう…夏休みまだ沢山あるのに耐えられるか不安だ。
919名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:31:13 ID:kgcm0dNu
家事したくない。
赤の機嫌をうかがいつつ、細切れにする家事に疲れた。
母乳だから、食事もあまりいいかげんにできないのが
疲れに拍車をかけている。気がする。
誰か私のために洗濯して部屋片づけて掃除機かけて炊事して
洗濯物とりこんでたたんで食事の後かたづけしてくれないかな。
実家が遠いせいか、時々無性に切なくなってしまう。
シルバー人材センターに人頼んじゃおうかな。マジで。
920名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:50:38 ID:2lyDLv2b
「結婚はしなくていいけど、母子家庭でもいいから子供くらい産んでおこうかなー
って思うんですよ。自分の老後の面倒やお墓の事とか、この歳になると考えちゃって」
と職場で40半ばの独身女性に言われたのだが。

つか、とにかく無事に産む事で頭が一杯な妊婦に言うなよ・・・。
突っ込む気力も無いや。
921名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:00:20 ID:f3heDGla
>>920
子供が○さんの面倒見てくれるまで、あと20年かかりますよ?
無事に生まれればいいけど、そうとも限らないじゃないですかぁ〜
って言ってあげればよかったのに。

ああヤなヤツだな私。
子供に頼って生きようとする態度がムカついたんだ、人事ながら。
老後の面倒見てほしくて子供生むわけじゃねぇよ!
922名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:03:13 ID:azv6wBv3
>921
天然装って「あら〜、まだ上がってなかったんですね(・∀・)!!」
ってのも・・・
923名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:20:35 ID:2lyDLv2b
>>921>>922
レスどうも。
異常に負けず嫌いの人なんで、妊婦を前にこういう発言が出たのだと思います。
やっぱ歪んでますよね・・・。彼女と同世代で独身の人も居ますけど、そんな事言われた事もないし。

そもそもその歳になっても身分が不安定なパート社員な所から何とかしろよ、
と思うんですけどね。
924名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:41:05 ID:b1DC5ZiK
>>920
ハア?子供生むより今からお金ためてちゃんとした老人ホーム探したほうが現実的ですよー。
それから死んだ後のこともきちんと計画立てておかないと。
周りが迷惑しますからねー。

独身で死んだ大伯母がいて実際大変だったから。
925名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:01:49 ID:XJIaL1KU
近所のKくん。
アンタはなんでそんなに意地悪なのだ?
自分がよその家にボールを入れておいて、それを息子に取りに行かせて
「おばちゃ〜ん、息子君が勝手によその家に入った〜」
て、ちくりに来るのはどうよ?今日だけならともかく、いつもそんな感じ
でしょ?で怒ったらすぐプイと帰っちゃうしさ。
なんか満たされないものでもあるの?ムカムカ
926名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:02:25 ID:5t3rVp38
昨日家族サービスしたから今日は一日中寝るのですか。
私がパートに出てた5時間のうちお昼を一緒に食べただけでそれ以外は寝るのですか。
私だって疲れてるんだよ!パートは大した給料じゃないし家事なんて大した労力使わないから疲れないなんで言わないで。
ここ3ケ月ゆっくりまったり過ごせた日はないのだよ。疲れが溜まる一方なんだよ。
927名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:02:49 ID:thbdDvRl
ピザハットCMの母娘 なんであんなに嫌そうな顔するんだろう。
毎回すんごく気になる…。
928名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:27:33 ID:RLDp3ynD
私も便乗して・・・
眞子さまとカコさま、なんであんまり笑わないんだろう・・・気になるw
929名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:31:44 ID:k/JfMXyX
更に便乗して・・・
DQN・ヤンキーってなんであんなに祭りが大好きなんだろう・・・
夏になると気になる。
930名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:20:54 ID:PlSeownJ
2歳1ヶ月男、デパートのキッズスペースに行った。
よせばいーのに手にはお気に入りの江ノ電のNゲージを持ち、へらへらと滑り台
に登ったり、トンネルを潜ったり。

案の定、遊んでいた他の男の子がつかつかと歩み寄り、ぱっとNゲージを取り上
げた!さあどうする?どうなる?と思って見ていると、息子、しばし呆然と立ち
尽くし、次にがっくりと肩を落とし、続いて頭をがくりとうなだれ、絶望を表現
するかのように頭をふるふる左右に振りながら、母の元に来て、おもむろに膝に
顔を埋めて沈黙。
「どうしたの?」と声をかけると「・・・・わ〜〜〜〜〜〜〜ぁん!」とそのま
ま大泣き!あまりのオーバーリアクションに取った子も呆然w

ごめんね〜これ大事なんだって。と返してもらい、息子に「取られて嫌なら嫌っ
て言ってもいいんだよ。ダメって言ってもいいんだよ」「取られても、ちゃんと
返してくれるんだから、そんなにがっかりしなくても大丈夫」「自分が借りたい
時にはかしてって言うんだよ」「遊ぶ時にはいろいろお約束があるからね、覚え
たらとっても便利なんだよ」などなど言って聞かせつつなだめる。

まだまだ「かして」も「どうぞ」も分からない君だけれど、頑張れ。それから、
もう少し押しが強くてもいいと母は思うよ。ま、君には君のやり方があって、きっ
と君はそれを自分で見つけだすんだろうけれどね。まあ、かあちゃんは当分いつ
でもここら辺で君を見てるから。いつでも戻っていらっしゃい。
931名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:33:41 ID:HHkGVwMj
ゆきずりのジジババに可愛がられる息子。
「あら、ホントに可愛いわね〜」
などと言われるのは日常茶飯事。
でもね。ダンナそっくりなんだよね。幼少時の写真見てもソックリでさ。
あと15年もしたらヒゲボーボーで可愛いも何もなくなるんだろうなあ。
きっとスネ毛なんかもダンナに似てジャングルで
夏になったら「暑苦しいから剃れ!」とか言っちゃうんだろうなとかさ。
…と私が思うのは勝手なんだよね。
一応はソレ込みで可愛いからさ。



でもね。
近所の○○クリーニングのオバちゃん。
「お父さん似だと、きっとダンナさん二枚目なのねえ〜」
と言った直後に現れたダンナの顔を見て、そこで笑うな!
間髪入れずに「ごめんなさいね〜」とか言って謝るな!
頼むよ…orz
932名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:37:17 ID:ID2JrwNr
>>930
かわいいチラ裏が飛んできたぞ。ガンガレ坊や!
933名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:37:55 ID:5HBp+TWN
>>930
かわゆい!!息子もどこに行くにも電車握り締めてたなぁ・・・・(トホイメ
934名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:41:45 ID:rl5XkxED
>>930さんは良い母さんだなぁ。
私も息子に、そんな風にゆったりと向き合えるようになりたい。
>>930さんにはリアルでもっと色々教えてもらいたい。
935名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:44:52 ID:RIFZnNRu
来週から息子を連れて帰ることを実家に電話すると
内孫が出て「え〜オレ、その日は合宿でいないけど来るの?」
と言われた。
あんたの遊び相手する為に帰るんじゃないんだよ。
936名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:47:06 ID:l034eCO1
>>930
ちょっとホロリときてしまったジャマイカ!
良いお母さんだ…
子供も良い子に育つだろうなぁ
937名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 22:12:37 ID:Whdst1KH
男の子がほしかった。生まれてきたのは女だった。エコーで女と言われても、やっぱり信じたくなくて
青い新生児服ばかりそろえてた。女の子が四歳くらいになるとませてきて、『みてみて〜あたしこんなことできるの〜』
とか言うのがいやだった。すごく。『おばさんなんかこんなに上手よ!』と大人気ない態度をとってきた独身時代。
今、娘がちょうど四歳。かわいい。かわいくてたまらない。二歳くらいの時、『四歳になったらかわいくなくなる』
と泣いた夜もあった。ませてるけどそんなところもいとおしい。
かわいい髪型をリクエストされるから、自分の髪すらいじらない私がみつあみできるようになった。
家庭科は2ざぶだったのに、プリンセスドレスを作ったり、料理嫌いなのに一緒にケーキ作ったり。
あー幸せでたまらないよ。ありがとう、娘。ダメなお母さんだからしっかり育ってくれてありがとう。
地震に怯えて叫ぶしかできなかった私に『大丈夫!もうすぐおわるよー』と泣きながら
言ってくれてありがとう。大好きでたまらん。
938名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 22:35:09 ID:W4fh/nTD
>>931
わかる…わかるよ(泣)
うちの息子も旦那似。
今はお目目くりくり、女の子と間違われてばかりだけど…
今までは『小さい頃の旦那』に似てたのに、
年を追うごとに『今の旦那』に似てくる…。
ちなみに旦那は、近所のタイ料理店のタイ人店長に激似w
娘は私似。そう親戚から言われたときの、
トメの悲しそうな(絶望的な)顔が忘れられない…。
939名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:19:50 ID:RLDp3ynD
>>937
。・゚・(ノД`)・゚・。ステキなチラシ拾った
940名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:42:51 ID:8hq4KHSG
息子よ…なぜ急にパパっ子に?滅多に家にいず育児参加しなかったパパの分まで、毎日毎日24時間あなたにつきっきりで一人でお世話してたのはママだよ。
パパと一緒にいる時間が増えたから?ママが怒ってばかりいるから?
夜泣きの抱っこ、パパじゃないと泣き叫ぶようになったのにはマジ泣きました。ママが抱っこするとイヤイヤ、パパが抱っこすると安心してねんね…パパとママがいると、まずパパに走りよってくのにも凹みます。
一体ナニが悪かったのか、最近あなたの育児に自信なくて、正直可愛くないと思ってしまう時があるママを許してください…
941名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:48:05 ID:ID2JrwNr
>>940 パパンマンセーな時期なだけだよ。ママンとの関係が安定したからパパンの方に
興味を示してるだけだよ。
夜泣きの抱っこはパパンに任せて、ぐっすり眠って今までの疲れを癒しなされ。

と、他人のチラシの裏に勝手にカキコ
942名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:49:46 ID:xDwhjByK
>>940
息子からママへのプレゼントだよ
随分世話になったし、これからも世話になるから
ちょっとだけ休みや〜ってだけの話
943名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 00:46:21 ID:j9X3d5au
美容室で生まれた子の写真を見せたら(生後半年の写真)
アシスタントが横から
「わぁ〜(気の無い声)。えっ、ほんとに可愛い。
・・・・(写真と私を見比べながら)似て無いですよね。」
ってどういう意味なのだ!!しゅっごいムカツク。

その3日後、スーパーのレジで
レジ「かわいい!お母さんにそっくりですね。」
私「嬉しいです。あんまり言われないものですから。」
レジ「あ〜、目元は確かに。でも髪型とか・・・。」

髪型って・・・似てないし・・・

今は3歳で、大分可愛く無くなって私に似てきた。ウムウム。
944名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 00:50:17 ID:oVnMOVUP
937さん、私も一緒!といっても逆バージョンだけど。
女の子が欲しくてたまらなかったけど、結果は男の子。
男の子の子育てに自信もてなかったけど、今は本当にかわいい!
結局どっちだってよかったんだよね。自分の子はどんな子だって
かわいい。神様が男の子もいいよー、って授けてくれたんだと思う。
937さんにも女の子もいいよーって。
945名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:04:33 ID:ZxEIDGHB
くそー。
いいよな、オマイだけ飲んで帰ってきてさ。
私だって、オマイが仕事で毎晩遅い間、一人で赤の育児頑張ってたんだ。
なのにオマイだけ打ち上げかよ。
私には打ち上げなんてないんだ。
せめて、深酒しないで早く帰って鯉や。
こっちは目の離せない赤のおかげで風呂にも入れず
ひたすらオマイの帰りを待ってるんだぞ。
946名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 04:03:58 ID:ZKedhboI
そういえば、主婦とか育児に打ち上げってないね。学生時代や、社会人の頃はなにかと打ち上げなのに。
やるか?打ち上げ。
○○さんちの○○君、寝返り記念打ち上げ
○○さんちの○○ちゃん、字が読めた打ち上げ
947名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 04:09:25 ID:lzUKrYbe
>>920
同僚の毒女も同じ事言うよ。ちなみに36.
他人の子ども見て「本当にこの子の親って、この子のこと『可愛い』って
思ってるのかなぁ?私だったら捨てちゃうけどなぁ」って言ってる。

絶対バチ当たるから。
948名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 04:27:54 ID:3PnoNqYo
いいね、打ち上げ。
公園では話題になることの少ない
育児疲れの話や旦那さんへの愚痴なんかも、お酒が入れば素直に話せそうだ。
パーっと飲みたいなぁ。
949名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 05:34:55 ID:KcWvHedY
今日から3歳の娘が検査入院。
ずっと同じ布団で寝てきたのに、一人で病院のベッドで寝られるんだろうか。
毎日面会には行けないし、心細いだろうな。
今回は検査入院だけど、実際の入院はもっと長期になるんだし
慣れてもらわないといけないんだけど・・・。
検査結果もいい方に転んでくれたらいいのにな・・・。
せめて一回の手術と入院だけで完治できますように(ー人ー)
950名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 07:15:14 ID:qVdpJreN
>>949
ガンガレ。ママンがいちばん辛いだろうけど、
笑って過ごせる日が必ず来るから。
と隅っこに書き足させてクリ。
951名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 07:23:31 ID:c3flIY/7
ジイチャン(実父)、癌がすこーし小さくなったって
やったー。まだイキロ!
952名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 09:50:57 ID:IDOI4Idg
打ち上げいいね。
オフやる?
953名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:20:36 ID:1nG1X5UW
ねらのママ友欲しい。
普通より常識ありそうだ。
954名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:25:58 ID:LKjpXOPB
ある意味色々見てきてるからねぇw
955名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:37:47 ID:1Cg2zv7q
夏バテかなぁ〜 食欲無いし、なんかムカムカ吐気するし…と思ってた。
ふと生理が1週間遅れてるのに気が付いた。でもこんなに早くつわりってきたっけ?
今、子は6歳が一人。もし出来てて産まれる頃には私は40…
キビシイ…
赤ちゃんグッズも処分してしまって何もないよ〜
検査薬買って来なくちゃ。あれって、生理予定日の2週間後くらいでないと検査できなかったよね?
元々出来にくいみたいだったんで、作るつもりなかったけどしっかり避妊してなかったからな…
いくらなんでも、つわりは早すぎだよね?
956名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:45:31 ID:9ppLuFVa
>955
私はセイーリ予定日にオエッときますた。
957名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:53:54 ID:wAgUIB/1
>>955
私は生理予定日前からムカムカが始まります
958名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 11:00:37 ID:gwg1JoJ0
>>955
生理予定日の1週間後からできます。
ちなみに私は5日後で妖精来たよ。
959名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 11:17:39 ID:x2Snexb2
>>955
私は生理予定日の前からムカムカ始まって、
生理予定日には検査結果うっすら出たよ。
960955
皆さんそうでつか…
つわりとしてもあり得るのですね。
前の子の時は、2週間以上経って発覚後つわり開始だったんで。
今日早速買ってきて、検査します。ドキドキ