♪ピアノのおけいこ♪Lesson13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:30:01 ID:/ReJOiEq
>>951 禿同
レベル的には全く違うけど、同じ音楽って事ですね。
本当に打鍵一つ一つ、音色まであーだこーだと言ってもらう子もいれば、
音が出て、メロディーになっていれば弾けたと満足する子、
まぁ、極端ですが、本人が満足していれば良いかと思います。
953名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 23:47:31 ID:9qj3YSI9
「一番よくない練習の仕方、分かる?曲の最初から最後まで何にも考えずに
ただたらたら弾き流すこと。そんなの一日10回やったって意味ないの。
やらない方がまし」

「難しいところだけ取り出して、曲を弾く前にそこだけ一日10回練習しなさい。
それが終わってから、最初から最後まで弾きなさい」

・・・とガンガン言われた子ども、言われた通りに部分練習一日10回してから
通し練習したら、あっという間に見違えるようにうまくなった・・・

まさしく「最初から最後までたらたら」「部分練習なし」「しかも、曲が長いと
最後の方までたどりつけずに、最初の方のうまく弾けて気分のいいページばかり
弾いては自己満足」している私は耳が痛くてもうちぎれそう。流血寸前w
954名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 05:54:50 ID:3IjQAWWj
おお、いい情報をありがd>953
そうやって練習させてみるよ。
それから耳に絆創膏ドゾ   つ◇
955名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 08:43:06 ID:jrPq5M+W
>>953
うちはまず一回通して弾いてそれから部分練習というパターンで
やっていました。それで行き詰まっていたところ。
いいこと聞いた!今日からそうしてみます。
956名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 11:47:01 ID:75EC/W/M
そんな当たり前のことを言わない先生もいるんだ〜。
957名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 12:30:43 ID:Y2fPhJPM
>>956
毎回言っていても、暴走して聞く耳持たずの親が多い。
行き詰らないと実行しないので、先回りしているつもりで遠回りしている。
958名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 13:27:48 ID:cu3hdb/B
よくレッスンで親の協力がとか言われてるけど
何歳くらいまで協力してますか?
家でも外でもレッスンにしっかり付き添って
先生の言った事をわかりやすい言葉で伝えて
実践させたりしてるんですか?
中学年の子がいますが、下に小さい子もいるので
そこまで細かく見てあげる事もできないし
先生の言う事も自分でちゃんと聞いてくるようにしてもらってます。
ただ、練習は自分の気が乗ったときしかしてません。
(練習しろとは言ってますが)あまり五月蝿く言いたくないのでこんな感じですが
いい加減でDQNな親だと思われいるんでしょうか。
959名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 15:46:24 ID:TUAPaWW6
子供に付きっきりでレッスン…。
バカ専業主婦満載のスレですね。
2ちゃんなんかにいないで、子供と過ごせ。
専業主婦が日本をダメにしている。
960名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:37:41 ID:/65vcBpS
>958
その子にもよると思うけど、
見てあげたほうがいい所と、見ないで練習できる所があると思う。
うちの場合は、1年生だけど、譜読みは自分で。
ピアノのテクニックなどタッチの練習は親がついて見てます。
曲想をつけるときも、だいたいみてるかな・
部分的にできない時は、この**小節できるようになるように何度もできるように
練習してね。と言っておいて後でチェックします。
行き詰ってるときはやはりついてみてるかな。
中学年だったらもう少し自分でできるよね。
961名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:54:45 ID:koewUmx3
上手く弾けないところの部分練習は
片手ずつやってます。
左右10回ずつ
それから両手で10回。
当たり前だと思ってた。
962名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:58:08 ID:glRmvhyw
親は練習に手出しをするべきではない!という考えの先生がいた。
大罪は嫌いにすること、中罪は自分の事を自分でできない子にすること、
小罪は、何だったかな。忘れてしまったけど。
そういうことを言われていたよ。

自戒は必要でしょうね。
963名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 17:19:24 ID:9BhE88yM
中学年で気が乗らないと練習しない、親もうるさく言いたくない
っていうのなら「そのままマターリどうぞ」だな。
先生もそういうペースに合わせてくれていると思うよ。
今更、毎日練習!なんて言われても反発するだけだろうしね。
964名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 17:58:14 ID:ggx/LVwd
練習する習慣がつくまでは親が見てあげたほうがいいよ。

習慣ついたら、もう本人が自主的にやるでしょ。
965名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 18:06:01 ID:nOY5G8dv
この間同じ幼稚園のママが「年長の娘5月からピアノ習い始めたの」
って言ってたので「ピアノ買ったんだあ」と答えた。すると相手ママ
「ううん、ピアノは上手になってから買おうと思って。」と言って
いた。あの家がピアノを購入する事は一生ないだろう・・・。
966名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 18:19:16 ID:PDG3q/oS
家にピアノが無いのにどうやって上手になれっていうんだ。
先生のところでレッスンしているだけで上手くなると思ってるのかな?
967名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 19:03:01 ID:75EC/W/M
961さんはおバカさんですか?
そりゃ片手ずつもした方が確実。
10回よりも1000回した方が上達します。
最近知った知識を披露しても別に
構いませんが滑稽です。
先生が回数を具体的に言うのは
言わないとやらないアホな子が多いからです。
やる子には一々回数言いません。
巧くなった手応えを得るまでやるでしょ?
10を数えられる人の10回ってね…とっても少ないのよ。
未就園児なら分かるけど。
968名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 20:54:36 ID:gGO6Ld+M
>>962
親がついていると、自分のペースで練習できないっていうのはあるかも。
たとえば何度も間違えるから、そこを何度も練習する。
指がだるくなったらたまに休む。そして今日もやっぱりそこはできなかった。
そういう時は、口出しされたくないと思うよ。
なぜちゃんと弾けないのって、そりゃ、指先に聞いてくれって話だ。
969名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:10:14 ID:n/dgtYaV
上手くなるまでにピアノが必要なのにね
最初の1、2年が上達する極めて重要な時なのにね
970名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 06:27:35 ID:GYNJ3Grq
ヤフーのトピでは、ピアノを持っていない生徒の指導について
話題になっていたことがあるよ。
そこでは、紙鍵盤などを使う方法や、色々なやり方で
工夫して指導をするという話になっていました。
二人の生徒が例に出されていたけど、2年以内くらいにピアノを買って
ソナチネくらいまでは進んだらしいです。

ピアノを買わずにピアノを習うっていうのを犯罪行為のように言う先生は
ピアノを買って始めた子なら、少なくともソナチネまでは絶対に
進ませることができるのでしょうね??
971名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 06:47:17 ID:9Pkxv3xP
>>970

やる気のない子はピアノがあっても進まないに決まってる。そんなこともわからない?

ピアノがなければ、理論的なことは覚えてもテクニックはつかないと考えればいいよ。
今時、神鍵盤なんかで習う人見たことないよ。
安い電子ピアノだってあるんだしね。
972名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 07:12:15 ID:GYNJ3Grq
そのやる気が出るかどうかは、ひとえに
親と本人の責任だということ?
当然ピアノ、それもここの先生たちだと電子はNGで、
でも進まなければ「本人のやる気がない」で終わるわけね。

やる気を出させるのも、先生の仕事の一つでしょう?
もちろん、先生「だけ」の仕事じゃないけどね。

そのトピの話では、「ピアノを買って欲しい!」という気持ちを
やる気につなげていたみたいだよ。
973名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 08:24:10 ID:oHLyd78P
>>965
うちも習い始めてから半年はキーボードで習わせていたよ。
元々ピアノがあるならいいけど、
続くのか続かないのかわからないのに、始める前には置けないよ。
我が家の場合、キーボードで半年、お下がりの電子ピアノで半年、
私のピアノを実家から運搬、そして一昨年新品のアップライトを買いました。
娘は今年中学に入りクラリネットの虜になっています。OTZ
でもピアノもマターリ続けています。
学校の先生か幼稚園の先生になりたいようです。

974名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 08:29:19 ID:uP9VDpbc
973あたりのパターンが一般的庶民だと思うよ。

>続くのか続かないのかわからないのに、始める前には置けないよ。

異論がある人も多いだろうけど、普通の親の紛れもない本音であり、
このくらいの心構えで始めた方が、子供も気楽だと思う。
昨今、お稽古事の選択肢も多いんだし。
975名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 08:38:31 ID:sAss2JVw
うちもだ。
最初からいきなりよい楽器を与えるのはもちろんすばらしいことだけど、
もしそれで練習しなかったり進歩しなかったときに
「せっかくこんな大きなもの買ったのに、なにやってんのよ!キー!」と
ヒステリー起こしそうな自分が見えたのでw
最初は私が遊びで買って使ってた電子ピアノ、一年半経った時にずいぶんテキストも進んだし
何より子どもがすっかりピアノ好きになってくれたので、
先生・子ども・私が全員納得のタイミングで中古アップ購入、
で、今は中古グランドを探しているところです。中古ばっかりですまん。
976名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 09:19:49 ID:oHLyd78P
現金があったとしても「場所」で悩むよね。
確実に数畳つぶれるんだもの。
最初からピアノを置く予定で建てている家なら別だろうけど。
977長文失礼:2005/07/11(月) 10:07:08 ID:1r+etriP
>>975
中古でも問題ないよ
しかもグランドなら新品より優れた商品が多いし
うちは2台のグランドあって一つは中古だけど
新品よりマロヤカ・艶ある音色ですよ
素敵なピアノに出会えるといいですね

>>970
ピアノあって、細々と練習をする子なら
小学6年までにはたどりつきます
あくまでも、細々と練習する子ですよ
もちろんソナチネどころかバイエル終了できない
子がいるのも事実です
実際に電子ピアノがない世代でバイエル挫折組がいい例でしょう
子育て真っ盛りのママンに多いのでは?

電子ピアノでもソナチネ・ソナタまで弾けるようになる子は多いです
ただホール演奏などで生ピアノ練習の子と差がでます
本人・家族も原因は電子とわかっているようですが
住居などの理由によりどうしようもないのですよね
キーボードで始めて半年程度でピアノ買う家庭の子は伸びます
伸びそうな子の場合は、講師から何となく親にピアノ購入を促す
アクションがあるでしょう
アクションない場合は、整備維持生なのかもですね・・
978名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:14:36 ID:wzugHuLM
>>971
神鍵盤を使ったらピアニストになれそうな気がするよ
979名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:43:01 ID:ahKAoeF3
ネ申 鍵盤

なんかすごそう。
980名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:45:07 ID:dxoNl9V/
だから〜狭い家に住んでる貧乏は最初からピアノ習わなきゃいいのよ。
気持ちは分かるけど、振り回される子供がかわいそう。
981名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:47:23 ID:ahKAoeF3
狭い家だから貧乏とは限らない。
転勤族で社宅だけど高給取りで預貯金たんまりある人多いし。
むしろ一戸建てでローンに苦しんでる人の方が実質貧乏だったり。
982名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:02:20 ID:zaeKiXRA
また266辺りからのレスを繰り返す悪寒
983名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:09:24 ID:1r+etriP
新スレに持ち越すことなく
過ぎればいいですね
984名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:10:43 ID:tgfakLzJ
世間ではピアノを習うってそんなにかしこまったことではないよ。>980
誰でも気軽に楽しめる、どこにでもある楽器という認識。
>だから〜狭い家に住んでる貧乏は最初からピアノ習わなきゃいいのよ。
ああ、幼い頃ビンボだったとかの大きなコンプレックスを抱えている人なのかな…と気の毒になる。
自分が満たされている人は、決してそんなことを言わないだろうからね。

なので「狭い家に住んでる貧乏」と言われカチンときた方w、
自分を卑下することなく、楽しくピアノのお稽古に励もうね!
985名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:11:16 ID:dxoNl9V/
なんでピアノを習うのにキーボードや電子ピアノ
にするのかが不思議だったわけ。
で私の結論は
そういう家庭は教養の重要性も分からない、
もしくは知ることもできないくらいの生活をしているんだろうな〜。
生活水準が発展途上なんだろなと。
ズバリ言い当てられて悔しいなら
あなた達のいう高ーい音大に娘を文句言わずに
入れてみたら?
またすぐお金以外のことを理由にするだろうけど。
憐れな親。お金ないこと認めたらいいのに。
音大授業料2000万はもちろん簡単に出せる。
でもピアノ買う金はない?変な親〜。
986名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:38:44 ID:uP9VDpbc
話の論点はめちゃくちゃズレるが、子供の頃キーボード欲しかったな。
「持ち歩ける楽器」に憧れてた。
楽器ケース肩に旅から旅への自由な吟遊詩人のイメージ(←オオバカ
ピアノは「ピアノのある場所」でしか演奏できないのでつまらないと思ってた。
マイキーボードがあればどこでも弾けるのに、みたいな。
実際、キーボードでもバイオリンでもフルートでも、たとえ持ち歩けても、
「演奏できる場所」はピアノ並みに限られているわけだが。

987名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:48:20 ID:Ms0NxfFx
バイオリン習っていた私はフルートとピアノが羨ましかったよ。
レッスンバッグ一つでレッスンに行けるから。
大雨の日のレッスンなんて最悪だったなー。

>「演奏できる場所」はピアノ並みに限られているわけだが。
駅の地下道とか平気で弾いているよ。学生さんなんか。
私は花見の桜の木の下で弾いたことあるわ。酔っ払って。
988968:2005/07/11(月) 12:54:50 ID:uP9VDpbc
その後、ブラスでホルンを吹くことになり、
楽器なんぞ持ち歩けない方がいい、ということを激しく悟りましたw

989名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:57:08 ID:VAgkpohZ
一般的に、ピアノを習う
というと、本格的にピアノフォルテという楽器の奏法を訓練する
という意味にしかとれない人の方が奇異な存在かも。
大抵の人は簡単な譜読みが出来て、それを鍵盤で演奏する楽しみを習得する
と、考えている人が大多数。
ピアノに限らずお稽古はみなその程度の「娯楽」でやっている人がほとんどでしょ
990名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:01:24 ID:ahKAoeF3
ピアノはちょこっと習った事あるって人入れたら、
すごい人口いるよね。
幼稚園で音楽経験者があつまって、園児向けにコンサートしたんだが、
ピアノが弾ける人には普通にフーンて反応だったけど
管楽器ができるひとは「すごい〜!」って皆に言われてた。
だいたい幼少期にピアノやってて、中学高校で吹奏楽部だった
お母さんばっかりだったけど、
世の中じゃピアノより管楽器が出来る方がすごいことなのかと思った。
なので、子供には中学に入ったら吹奏楽部を勧めたいw。
991名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:04:35 ID:VAgkpohZ
985
私は卒業までかかったお金は
諸々こみで八百万程度でしたよ 
二千万とは?
992名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:10:33 ID:dxoNl9V/
生活費込み。留学代は含めず。
993名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:15:51 ID:Ms0NxfFx
何かデジャブュを感じる…。
994名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:17:17 ID:aZschu6r
>>992

授業料にに生活費を含めないでください。

995名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:18:28 ID:aZschu6r
>>990
吹奏楽をするにも、それまでにはある程度の音楽経験は必要でしょう。
996名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:20:12 ID:1r+etriP
>>991
安いね〜。裏山
楽器買い替え・生活費・学費・その他レッスン代含めると
2千万ぐらいだったと思う
でも大変だったのは、受験するまでの通いレッスン・ソルフェ・
普段のレッスン代がバカにならなかった

そのときの親が景気良かったからできたことかな
卒業と同時にリストラにあったので
父・母は運が良かったと笑いながらいってくれたけど
音大費用を預金に回したら、楽な隠遁生活できたかもです
申し訳ないことした。
今は働いて微々たる金額返しています
両親に感謝してます
997名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:33:17 ID:dxoNl9V/
800万って?どこの教育大?
998名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:42:34 ID:aZschu6r
>>996
楽器ってC3なら150万くらいじゃなかった?
生活費って月にいくらかかるの??
その他レッスンは先生の紹介でワンレッスン一万円でしたよ。
高い先生は高いのかもしれないけど学内の先生でもいい先生はいましたよ。
入学金は300万くらいでしたが月々は10万くらいでしょう?
入学までのレッスンは月に5万くらいでした。
私も私の周りも普通の家庭の子ばかりでしたよ。
もしかしたら、成績の良かった方は舞台で弾いたり、
いい先生についてコンクールに出たりしてお礼も嵩んだのかな?
私は「その他大勢」だったので、オプション無しの基本料金のみ
というか「素生徒」wだったからこんなものだったのかもね。
受験勉強を始めたのも中学からだったし。
999名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:44:28 ID:aZschu6r
>>997
私立だよ。
スマソ。思い起こせば25年前だ。
10年くらい前だと思っていた。
物価が違うね。
1000名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:49:52 ID:aZschu6r
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。