♪ピアノのおけいこ♪Lesson14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 09:57:24 ID:hPWTAZfM
演奏が上手くないのは確かに。
それは行事やコンクールのせいでは無いと思うよ。
J専の中でも先生が力を入れて指導する子は
ほんの数人だからね。
953名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:06:08 ID:4CRuYote
趣味で終わるなら、たくさん出た方が良いと思う。
今はいろんなコンクールあって気軽に出られるし、
ドレス着て皆の注目浴びてピアノを弾くなんてほかに出来ない体験だもの。
目的が出来て練習にも力が入るだろうし。

でも嫌がられるのを承知で一言。
そういうコンクールで良い成績を上げて「うちの子も(一流)音大に」とかなると話が違ってくる。
審査員にどうアピールするかを第一に置いたレッスンを続けてるとホント基礎力が無い。
出る前にはその曲ばかりやるし、地道な練習が足りないから当たり前だけどさ。

>950
「コンクールに参加しないお子さん」が普通に趣味で習ってる子を指してるなら
そりゃ出るほうが上手になるよ。
954名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:34:47 ID:O0v+qKlX
では、現在音大を出て演奏活動している方々の経歴や、
音大講師が幼い頃からコンスタントにコンクールに成績を残している件について。
955938:2005/09/21(水) 10:42:35 ID:FM7NB9Tr
>>942 さん、メソードの意味、だいたいわかりました。
子供のためのやさしいピアノの弾き方って感じでしょうか。
ありがとうございました。

>>946 さん、ありがとうございます。
「バーナム:ピアノテクニック」は指の練習ってことは、
「ハノン」っぽいのものってことでしょうか。
「バーナム:ピアノ教本 ブック1」は、中を見ると、
メリーさんの羊など、歌える曲も多く入っていました。
こういうものを練習曲というのですね。
956名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 11:23:46 ID:G4o2aDZh
>>955
バーナムテクニックはハノンはかなり違います

バーナムは和音・分散和音(アルペジオ)・交差 など
簡単なものから始まり難易度あがります
まずはバーナムテクニックから初めて
ハノンへ移行していくようですよ
957名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 13:09:14 ID:EGTZCGF/
>>954
コンクールで成績を残している子にはいろんなパターンがある。
最悪なパターンだと、コンクールで弾く曲をききばえよくするために
先生の仕込みでそればかり練習する。
実力からは無理めの曲でもとにかくそれだけやってものにする。
そういうのを続けていくと基礎が出来てこないので
行き詰まる。特にコンクール中心にしていると最悪パターンです。
年齢が上がるにつれて課題曲すら重荷になってくる。
今演奏家や指導者として名をなしているなら
コンクールで弾く曲だけじゃなく、エチュードやソナタやバッハなど
進み具合に併せて当然弾かなくてはならない曲もたくさん練習している。
コンクールにも力を入れるけど基礎をみっちりやっているから
順調に伸び続ける。

コンクールの曲に時間を取られて、エチュードその他の進みが遅れているなら
音大進学組はバランスを考えた方がいいよ。
趣味でやっているなら話は別。
958名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 13:20:41 ID:qLv2/yDc
コンクールで基礎の無い子が
上位入賞出来るものがあるの?
959名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 13:37:43 ID:vnFCIAtT
わたし、変な絵バーナム好き。導入しやすいわりに、結構いろんな力がつくと思うから。
ただ、子供によってはプリプリかわいい教本のがやる気になるってのもあるかも。
バイエルどーんより、一冊が早くおわるのも好き。
960名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 13:55:26 ID:VCUoC09h
>959
私もはじめてバーナムのピアノテクニックを見たときは、
絵が面白くて指の練習のわりに楽しそうでいいな。と思った。
でも、バーナムではなく、安川加寿子のピアノのテクニック(ハノンみたいなの)
をはじめたら手の形もしっかりしてきたしすごく上達した。
バーナムはあの雰囲気に飲まれてた気がする。
あの単調さがじっくり考えながら弾けていいんだと思う。
その子の性格やスタンスによるかもね。
961960:2005/09/21(水) 13:57:17 ID:VCUoC09h
あの単調さがじっくり考えながら弾けていいんだと思う

すみません、安川加寿子のピアノのテクニックのことです。
962名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 16:51:24 ID:EGTZCGF/
>>958
小さいうちは仕込みしだいで上位にいけるよ。
そういうコンクールもある。
963名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 18:17:18 ID:XBCoFdn1
>>959
いいよねー>変な絵w

うちの子、引越のため教室を一度変わったんだけど
前の先生のときはあの変な絵とタイトルを必ず解説してくれて
曲との関連づけをしてくれた。
なるほど、これはこんな指の動きを習得するための曲なのね…と
素人の私でもよくわかった。
今はそれがないので、ちょっとつまらない。(そしてちょっと不安)
964名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 22:42:16 ID:x4RAS4Eq
私自身はバイエル、ハノン・・・で練習してきたので
娘のテキストがバーナムとバスティンなので
はじめはびっくりしました。

でも、「楽しく」お稽古できる点では
バーナム、バスティンって良いと思います。
バーナムの絵はいかにも外国の絵本の挿絵という感じでおもしろいし。
965名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 07:44:41 ID:skbPtovH
何だかコンクールに出してもらえない子の親が
必死でコンクール否定しているみたい。
今時は余程普段のレッスンが負担じゃない限り
ピティナくらいは出るでしょう?ピティナの課題曲でアップアップするなら
伸びる伸びない以前のレベルだ。
966名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 08:10:23 ID:G8YuVezm
うん、コンクールって言ってもピンキリだし。
どんなに上手でも子供時代にコンクール出場を勧めない先生も多いし。
967名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 08:15:03 ID:7VICIAAn
コンクール、良い経験になると思いますよ。
っていってもウチの子はまだ習って1年だから出たことないのですが(汗)

先生がピティナ入賞者のビデオを貸してくださったんだけど、
自分と同じ年齢(小1)の子が上手に弾いているのを聴いて
すごくビックリ&やる気が出たみたい。
普段あまり周りを気にする子じゃないだけに意外でした。
そういう子にはとても励みになると思います、コンクール。
968名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 08:24:35 ID:u7lSzRob
最近の教材は絵がやたら多くて、ちょっと好きじゃないかも。

想像力もなくなるように思うし、譜面に向き合ってじっくり弾くということがなくなるように思う。

昔の楽譜って子供用もほとんど絵なんか記憶にない。ピアノに興味のない子は絵があると余計に気が散るように
感じてるのは私だけ?
969名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 08:24:52 ID:c2FlUx1W
バーナムって週に何曲くらい課題出されます?
上のほうで4曲〜6曲とかあってビックリしてます。
うちは今、テクニック1の後半やってるんですが、あれを1週間で合格ってすごいな…
970名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 08:33:30 ID:Let/rtgI
>>969
バーナムはグループごとになってるでしょ。
あれを本来は全部さらってこないとね。
6曲くらい当然でしょ?1曲たかだた8小節程度の曲なんだから。
971名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 08:43:45 ID:c2FlUx1W
あの本3ヶ月弱で終わらせてしまうのが当然だったんですね。
それに12曲全部さらってくるんですか?
凄過ぎます。
972名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 08:45:05 ID:HC7IwmNV
>>968
気持ちは解る。
でもどうせやるなら子供の喜びそうな挿し絵のついた可愛らしい本で、
という発想があっても良いかなぁ、と。

しかし、うちのお子様の教本は全音の子供のバイエルとハノンだ。
可愛げもへったくれもないw
たまに出てくるバイエルの挿し絵に喜んでいる子供を見ると【可愛い絵の本】
という選択肢も有りかという気になるよ。
973名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 09:26:12 ID:u7lSzRob
>>972
たまに絵が出てくるからいいんだよ。
毎回、でかい絵が楽譜の半分を占めてたら、本当に気が散るんだよ。

バイエルとハノンて、やっぱり基本だしいいと思うよ。
974名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 10:48:19 ID:ckwiGEv3
基本といいきるほどの教材でもない>バイエル・ハノン
クラ板・鍵盤板いけばわかるよ

補助教材として優秀だけど、こだわるほどじゃない
975名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 10:53:41 ID:FykNdLxK
>>970
そうなんだぁ・・・orz
うちはいつも2曲づつです。
でもいいさ。うちの息子はのんびり進みます。
976名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 11:03:31 ID:zy8JXcjE
>975
うちもバーナムのピアノテクニックやってる時は
2曲づつ新しい曲増えてったよ。2週間やるのもあるので
3曲前後練習していくって感じかな。
977名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 11:04:03 ID:u7lSzRob
>>974

ハノンなんてプロでも一生やり続ける基本だけど?
バイエルも特に下は必須としてる人が多いよ。
まあ、趣味でやるなら関係ないだろうけどね。w
978名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 11:49:06 ID:oVzz7AaO
質問です。音大ピアノ専攻 出身の指導者の方、教えてください。

ツェルニー30番という本があると思うのですが、あの本はメトロノームで
四分音符=138などと書いてありまして、そのスピードで弾かないと音大目指す
小中学生は花丸もらえないのでしょうか?

私自身は趣味グループとして習っていたのでツェルニー30番はぜんぶ○(花丸
ではないがとりあえず次行ってみよーの○がついた)で中2で辞めたんですけど
音大を目指しているような小学生中学生には表示どおりのスピードを
要求&実現していらっしゃるのでしょうか。

おばさん趣味再開組なのですが、気合入れてひいてもなかなかあのスピード
には到達できず、音大目指す小中学生はどうしているんだろう、とおもった
次第です。

よろしくお願いします。フテンでひいたり、逆フテンでひいたりしてトレーニ
ングしているのですが、他にいいトレーニング方法ございましたら、合わせて
教えてください。
979名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 12:47:29 ID:4RIiNSjo
>>978
おばさん趣味再開組ならわざわざ育児板のこんなスレにこなくても
鍵盤楽器板の初心者スレなり質問スレなりに行けばいいのに・・・
音大目指す小中学生がどの仕上がりで○をもらったってあなたには関係ないでしょう。

マジレスすれば、30番ではそこまで速度に厳しくしない。あの設定は早すぎる。
でも40番に入ったらスピードも追求する。30番のようには甘くしない。
980名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 13:15:42 ID:oVzz7AaO
979さん
ありがとうございました。
981名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 19:49:11 ID:ckwiGEv3
ハノンにこだわる人って
さほど優秀な人じゃなさそうだな
ハノンで育った講師(日本)が多いから
いまでも普及してるだけ
指の運動なら他の優秀教材も普及してきたし
基本というより指が動くのが早くなるから使うだけの人が多い
決して基本じゃないよ
982名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 20:07:53 ID:nIIE9SVb
今ハノンを使わない派の方が多いの?
私はみっちりやらされたけど
娘は使ってない。
983名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 20:16:46 ID:G8YuVezm
ハノン、私は好きだ。
単純作業の繰り返しが好き(編み物縫い物好きだし)。
でも退屈だと思う。あれが出来たからといって
ピアノが飛躍的にうまくなるとは思えない。
子供の先生も積極的に勧めていない。

>>978 あなたが奥様なら、既婚女性板にピアノスレがあるよ。
マターリしていつもいい雰囲気だよ。
984名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 21:29:52 ID:oVzz7AaO
>>983さん
ありがとうございます。978ヨリ
985名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 21:32:17 ID:DQ0v9LK9
筋トレ的なものだから
欠かせないと思うけど
日常的に練習量を積む必要がなければ発表会前に指捌きを良くする程度の付き合いでいんじゃない?
986名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 09:41:35 ID:4TxtCh1L
10月から娘(4歳)が個人の先生で
ピアノを習いはじめます。 レッスンバッグを
手作りして初回のレッスンに持たせてあげようと
思うのですが、テキストはまだもらっていないので
バッグのサイズをどうしようか悩み中です。

テキストもらってから作り始めてもいいのですが
娘がとてもはりきっているので、できたら初回の
レッスンに持たせてあげたいなぁと。

書店の楽譜コーナーで教本のところでは
メトードローズというのが、一番大きいサイズでした。
これに合わせて作っておけば、どんな教本でもOKでしょうか?
参考に皆さんのお子さんが使われているテキスト&レッスンバッグの
サイズを教えてください。

987名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 09:46:48 ID:2Lenep5g
>>981
ハノンだけじゃないでしょ。他のも併用してる。でもハノン派は日本の音大トップも普通に使ってるんでは?
988名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 10:00:10 ID:D3YR2JTw
>>986
知ってる限りではメトードローズが一番大判です(難しい曲の輸入版を除く)
ただ、見てわかるとおりメトードローズ、ピアノのテクニック、ABC、ラジリテという
昔からのこのシリーズ以外はこんな大きな版は見ません。
なのでゆとりは要らず、
これがぎりぎりはいるサイズにしておけばオッケーだと思います。
989名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 10:01:44 ID:ZRPm4dC+
>>986
うちにはバイエルしかないからわかんないけども…
マチをつければ、多少はなんとかなると思います。
テキストだけじゃなく、そのうちノートや筆箱も入れるだろうし。
990名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 10:03:03 ID:D3YR2JTw
ハノン派って言うほど、どれやるかなんて気にもしてないと思うよ。
指の練習もスケールアルペジオも、どの本見てやっても殆ど違わない。
わざわざ他の教本に変える程の意味も無いから持ってるハノンを使うだけだよ。
991986:2005/09/23(金) 14:40:46 ID:4TxtCh1L
>988,989

それでは、メトードローズサイズで制作開始します〜。
上履きのいる教室なので、上履き用のきんちゃく袋も
入れられるようにマチも大目にとって作ります♪
レスありがとうございました。
992名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 19:29:36 ID:JaWOBZ5t
986偉いなあ。お子さん、楽しく通えそうだね。

ところでうちの子、メトードローズの最後にあるスケール、
全部やったんです。
これは当然とばすだろうと思っていたのに。
でも子どもってすごいね。やればできちゃうのねー。
「これはベードゥアーだ」なんてドイツ語wサラリと言っちゃうなんて
ママンびっくり。
今日やっと終了したのでお赤飯炊きますた。
メトードローズの次は何やるんだろう。楽しみー。
993名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 23:44:20 ID:L662UQYa
年長の娘、先日はじめての発表会でした。
見に来てくれた友人ママ複数から、手が小さいのにしっかりと音が鳴っているし、
強弱(クレッシェンド)などもできていて、とても良かったと
おほめの言葉を頂きました。(おせじもあるとは思っていますが)
○○ちゃんなら、もっと違う曲も弾けたんじゃない?とも言われました。
確かに発表会で弾いた曲は3ヶ月前に花マルをもらっていた曲で、
私としても、ちょっともの足りない感じはしていました。
現在のレッスンは、ハ長調のスケールとバイエルの中程の曲2曲が
宿題に出て、1曲につき2〜3週かけて合格するような感じです。
レッスン時間のほとんどは聴音とソルフェージュで、ピアノを弾くのは
10分程度です。これもどうなのかな?
娘はピアノが大好きで毎日1時間は練習をしています。
現在は、ヤマハの幼児科にも通っているので、そちらの宿題と合わせて
時間的には丁度いい感じです。
幼児科終了後は、個人レッスンに絞ろうと思っているのですが、
今のようなのんびりペースでは、せっかくの娘のやる気が
報われないような気がしています。
ピアノ好きの娘ではありますが、16小節ぐらいの曲だと途中で飽きてきて
1時間も弾いていられないので、できれば曲の数を増やしてもらえたらと
思うのですが、私自身が全くの素人なので、先生の意見する事もできず、
来春からどうしていけばいいか悩んでいます。





994名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 23:50:53 ID:svjOG7M2
>993
素人でも何でもいいんですよ。直接先生に(勿論個人の)ご相談されては?
気をつけなければいけないことは、
先生に意見する、のではなく、相談させていただく、のです。

幼児○を並行している子ゆえ、そういう時間の配分にされていると思いますけれど。
995993:2005/09/24(土) 00:48:47 ID:UVQQJzJ/
>>994
そうですね。相談させて頂くという姿勢を忘れないようにしなければいけませんね。
ありがとうございました。
友人から、「ピアノ科出身の先生について、もう少し上を目指してみたら?」と
言われ、ちょっとあせってしまっていました。(現在はリトミック科ご出身の先生です)

幼児科と並行ゆえの時間配分とのことですが、もし良かったら
もう少し詳しく教えて頂けませんか?
私としては、聴音やソルフェージュっぽいことはヤマハでも
やっているので、個人レッスンはピアノ中心にして欲しいというのが本音です。

ヤマハの先生からは専門コースを勧められていて(個人レッスンを受けている事は話していません)、
こちらも迷う部分でもあったりします。
娘自身はどっちも楽しいらしいので、私一人やきもきしている状態です。
996名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 00:58:04 ID:yUmAuRky
>>995
リトミック出身の先生かぁ。
私もそこそこのピアノ科を出ている先生をすすめる。
997995:2005/09/24(土) 01:04:15 ID:UVQQJzJ/
>>996さんもそう思われますか。
ご近所では、とても評判のいい先生でレッスンを始めるまで、
半年近く空き待ちをしていたぐらいなんですよ。
子ども扱いはとてもお上手なので、小さい間はこういう先生が
いいかなと思っていました。(高校生ぐらいの生徒さんもいらっしゃいます)
友人に小さい間が大事なのよと言われると、そんな気もするし。
優柔不断で、考えがなかなか前に進みませんorz
998名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 02:16:50 ID:Dnzpjbr9
次スレはたてなくていいのだろうか
999名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 03:25:29 ID:RhafCJ6x
立ててみたのですが不備があったらごめんなさい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127499874/
1000名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 05:30:58 ID:3Xvg6Awx
初めての1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。