妊娠・出産・育児マンガ&エッセイを語ろう♪Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず

元祖「紫門ふみ」から
アンチ子供「井上きみどり」
突っ走っちゃって止まらない「江川達也」etc・・・。
オススメでもツッコミでもなんでも構いません。

語りたいことは沢山あるかと思いますが「田所家」や
破廉恥おばちゃん家のギリシア文字兄妹はフィクションになりますので
漫画版にてお願いします。

前スレ
妊娠・出産・育児マンガ&エッセイを語ろう♪part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1057150384/l50

2名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 07:39:26 ID:hR8O/uw+
乙!マリガトン
3名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 07:46:33 ID:hmCroDH7
1さん、乙
4名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 07:57:31 ID:NHaZ273I
>1さん、乙。
前スレに誘導レス貼って下され。
5名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 01:35:33 ID:ig28ckj4
7〜8年位前の漫画で、小林じんこの「おサルでワン」がおもしろかったなぁ。
コピ吉君が可愛くて。
誰か知ってる人居る?
6名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 02:23:50 ID:yOi1f4Cp
すきすき!もうそんなに前だっけ?
コピ吉くんが「いけしゃあしゃあ」を連呼してるのにワロタ。
「ミキサー車」の事だったんだよね。
7名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 11:29:00 ID:mVLSQLr+
あげ
8名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 14:12:36 ID:Ic07HbGB
>1
きみどりって別にアンチ子供ってわけじゃなくない?
9名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 15:50:48 ID:mVLSQLr+
>>8
むしろ親ばかなほうだと思う。
10名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 19:21:21 ID:5te8BDK4
散々ガイシュツだけど、高野優の絵って時折西原に激似だね。
衝撃受けた時の絵とか。
何を今更?って思うかもしれないけど今日初めて高野優読んだもので。
11名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:02:43 ID:xKV1a1YV
よく言われてるよね。
本人はきこえてないふりしてるけど。
12名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:22:10 ID:H/RTWxkp
4コママンガの佐藤ゆうこ先生のはドウデショウ?
自分と同年代だから好きだ
13名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:12:12 ID:PHvOWsyx
いとうひろみ の おしり おっぱい とかそんな名前の本 ご存知の方いますか?カノコ サラ トメの三姉妹です
14名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:15:03 ID:PHvOWsyx
井上きみどり 好きで何回も読んでました ポチもケロも絵がウマイ 親子でハンドメイドに夫と娘の写真載ってました
15名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:49:20 ID:hmM0I8LW
エリカさんとこのミミタン、おうまさんが好きで
ラルフに夢中と描いてあった。いいなぁお金持ちは。
16名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:26:59 ID:cIbmTP05
>>13
「おなかほっぺおしり」シリーズだよね。だいすきだ。
新刊のトメ編で完結みたいでかなしい。
17名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:04:38 ID:PHvOWsyx
そう!おなかほっぺおしり!女児オナスレにも書いたけどうちの三歳娘もオマタが鰹節の腐った臭いが この本にも書いてあったから安心してたら病院行けと…
18名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 22:53:53 ID:jdVq614+
伊藤ヒロミは西さんと離婚してガカーリしたよ
19名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 17:01:05 ID:T9dAn+4T
高橋陽子って読んだことある人いる?
どう?
20名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 17:22:57 ID:L/x0X4Jo
>>19
「どう?」って聞き方がなんだかカチンとくるけど、
なんかバタバタして騒々しい漫画だった記憶がある。
育児漫画はほぼそのパターンだが…
ママンガによく載ってた本間千恵子とか、読んでてしんどい。
ああいう下町捨て奥ドタバタ系ならまだハレンチオバチャンの方がマシかな。
21名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 18:00:33 ID:qFQOQIuj
でもエリカちょっと変わってない?
薬(レメディー)に依存したり、カルティエのVIPルームで授乳とか、、、
マンガ自体は可愛くて好きだけど
ところで、りゅうっちて、青学幼稚園?
22名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:11:38 ID:eQIMLNGd
普通の公立幼稚園でしょ?>りゅっち

私はやっぱママぽよ。親近感あって読める。エリカさんとこの育児漫画はちょっと引いた‥
なんか、ハナにつく。
23名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:35:18 ID:qFQOQIuj
ま、ご本人がセレブ様だし、美人だから
なんかママとして見られないよね
旦那さんは偉いなぁ〜って思うけど
24名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:47:51 ID:62ma5PZD
びびびび美人???エリカたんのことだよね?
お世辞にも美人と言える顔じゃないでしょ〜。
誰かがうる星やつらの錯乱坊(チェリー)そっくりって言ってて、それだ!と思った。

でも、全然お金持ちをはなにかけてるようには見えないよ。
きっとお金持ちだろうにごく庶民的な所だけ書いてて、賢い人だなと思ってたよ。
25名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:11:44 ID:qFQOQIuj
友達はすごく多いし、悪く言う人もいないよね
ファッションセンスがピカ一って多方面から誉められてる。
一応芸術家の端くれだから、センス良いのは納得だし
彼女の育児マンガのなかの、ママファッションは、参考になるわ
りゅっちが赤ちゃんの時の話で、りゅっちの指差すほうを見て、今まで忘れてたことを思い出したってあったじゃない?
昼間出ている月の形とか、木の枝の先のツボミとか、あ〜ゆ〜感じの表現力はすごいなって思う
26名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:19:09 ID:cCt5gEwO
公立ではないだろう>りゅっち
一応お受験用に洋服揃えたり面接したりしていたし。
エリカたん、ホメオパシーとかはなんだかな、と思うがそんなに鼻にはつかないな。
旦那さんも紐ながら「魚買うときも高いかな?エリカの稼いだ金だし大事に使わないと
」見たいな事書いてて、これが言える人ならここは大丈夫と勝手に太鼓判押した私。
27名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:21:50 ID:62ma5PZD
>>26
家事育児してる主夫をヒモなんて言ってあげなさんなよ・・。
専業主婦にも失礼だ。
28名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:32:38 ID:qFQOQIuj
一応その道では名の知れた人だたんでそ?
2926:2005/05/18(水) 22:47:52 ID:cCt5gEwO
>27
ほんとですね。反省します。
この旦那さんの日記とか読んでですごく好印象だったのに・・。
ついつい落として書いてしまいました。恥ずかしい。
30名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:09:34 ID:wGbqU6Mb
>>29
ドンo(`・ω・´)○マーイ!!
ヒモはヒモヤにおまかせwww
31名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:52:26 ID:lavecfwk
ヒモヤも育児してるよねとつっこんでみる。
32名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:43:19 ID:T1i6cnwW
エッセイスト横森理香の本で、出産が遅れて、エリカに相談したら「エッチしてる?一日3回は中だし!セイシに促進剤効果の成分が入ってるのよ」とのアドバイス
きつかったけど頑張ったらしいけど。
すごいぞ。 桜沢エリカ
33名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:03:35 ID:m3L0Qznb
妊娠中に一日三回もエッチするの?すごいな。

34名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:39:19 ID:T1i6cnwW
一日に3回も凄いけど、
臨月って所が、凄いとオモタ。それと漫画の絵と、実物の違いも…
何はともあれ 経済力のあるママンは憧れる。
35名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:08:07 ID:+UjoMLzk
>>32-34
予定日過ぎてしまって早く産みたいから、ってことでしょ。
私も産みたいからしたよ(1回だけど)。
3時間後に陣痛きた。
36名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:18:26 ID:0/LF9/Oy
星崎真紀さんの二人目の子って女の子なのよね?
今何歳かなあ?長男の一成君のことはたくさんマンガに書いてるけど
二人目の子のことって読んだことない。
どなたかご存知ありませんか
37名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 02:34:13 ID:BIs9+1Bj
久しぶりに図書館で高野優借りてきた。
嫌いとまでは言わなくても何となくお金出してまで読む物じゃないって思ってたのは、
ブロンドの時の絵とケツアゴ旦那自身が好きじゃないからだって
ようやく気が付いた。
38名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:57:35 ID:1t7FE239
>>37
私もあの旦那嫌い。
高野家には感情移入できないので
私もあの人の本は買いません。
39名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:17:57 ID:aGRsEpBq
>>38
寺ちゃん数年前に入院したんだよね。
なんの病気だったんだろう。
40名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 20:05:25 ID:u0ezaAmc
高野優のエッセイが新聞に載ってた。
「コドモの病気はやるせない思いでいっぱい」というのを見て、
娘にいらいらしていたのもあり、読んだあとものすごく反省したよ。
切り抜いてとっておこうと思うくらいだった。

でも、だからといって、マンガまで買ってしまったのは間違いだったよ…
旦那の「妊娠は病気じゃないんだから」発言とか(他にもあるけど)、
姑のムカツク発言… なんで離婚しないの!? と思う…
読むと頭にくるから、ヤフオクにでも出そうかな。
41名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 22:26:06 ID:0wJQsF8L
> 「コドモの病気はやるせない思いでいっぱい」
普通ではさせないような怪我ばかりさせてるくせに
何いってるんだ!?っていうような記事なんだね。
代理ミュンヒハウゼンかと思うくらい怪我させまくってたよね。
42名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 22:56:38 ID:YUgWZTQa
キクコとてらちゃんて漫画のキャラだったりしてw
なんか嘘っぽいんだよな〜
43名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:11:37 ID:XW82cZrv
それはえらいまた壮大なネタで。
44名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 09:47:42 ID:xOmKIgZf
大昔、どこかのママ雑誌で読んだ作品を探しています。
作者は男性。
奥さんはまだ10代のギャルで、男の子を産んでママになっても
夜遊び・男遊びがやまらず、あげく子供を残して蒸発してしまう。
残された幼子を、会社員兼漫画家の著者が、四苦八苦しながら
一人で育てて行く・・・と言うストーリーでした。
連載後半で、出ていった奥さんと一日だけ再開したエピソードが
印象にのこっています。
どなたかご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
45名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:37:09 ID:VaiY7cYc
>>44
ママンガに載ってたよね。
今から10年近く前だっけ?
私も読んでたけど題名思い出せない(ググッてもわからなかった)
あの男の子どんな風に育ったのかな?
46名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:41:33 ID:pc5SzmAG
寺ちゃんって釣りばっかしてて家のこと何にもしないんだよねw
でもまぁ、高野も寺ちゃんの稼ぎだけで生活できるのに自分がやりたくてマンガ家
やってるんだから仕方ないんじゃない。
勝手に忙しくしてるっていうか。
47名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 13:31:49 ID:JtcaHF3H
>>44
ああ、私も読んでましたそれ。
でもなー、私はあのパパがなんだか嫌いでした。
会社の女性を「この子だったらママになってくれるだろうか」みたいな目でみてたり。
なんというか、「ママ」という役割だけを望んでるような感じで
その人を好きとか嫌いとかではないような。もちろん虐待なんかされたらたまらない
だろうから自分の好き嫌いより子供にとって都合のいい女性が欲しいんだろうけど
なんだかいやだなぁと思った。
出て行った奥さんのこともパートに行かせたのが間違いだった、って
言うのがこう……馬鹿にしてないか?みたいな。
かなり年下の若い嫁をもらって、普段から馬鹿にした態度とってたんじゃなかろうか、
はたしてその嫁のことを人間としてみてたんだろうかとなんかもにょもにょしてました。

もちろん、子供置いて出て行っちゃうようなこの嫁が一番最低ですが。
48名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:04:38 ID:kfCMwZvy
>>46
そのへんはマンガ見る限り
「普段育児などで頼りになってもいざという時頼りにならない夫」なら
「普段育児などは頼りにならなくともいざという時間違いなく頼りになる夫」を取る!
ということで自己完結してたな。
あと、結婚×年経った今も寺ちゃんラブラブベタ惚れしてるってのもあるようで。

まあ商業作品として描くのはどうしても見せることを意識してるから
現実は書けない感情もいろいろいろいろあるんだろうけどね〜…
49名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:05:44 ID:197zU5BM
>44
前出の通り、梅原びんの「母はなくても子は育つ」ですね。
ググってみたけど、漫画の作品はあまりないもよう。

50名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 10:42:37 ID:PP2JbIJ2
寺ちゃんって新宿・歌舞伎町のそばの釣具屋さんで店員やってるんだったっけ?
51名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:58:12 ID:mlXI62As
高野って寺ちゃんとの出会いは捻挫して
針治療に行ったら患者として寺がいた、って
マンガになかった?この間高野のHP見たら、寺との馴れ初めは
高野の姉の行きつけの喫茶店でバイトしてたのが寺で
初めて寺と会ったのは姉の家でだった、って書いてあった。
「マンガにも描いたけど・・・」って前フリがあったが
そんなの描いてあったっけか?

52名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:15:32 ID:PP2JbIJ2
>51
自宅で療養してた高野の家に、寺ちゃんが遊びにきて変なかっこうでいるところを見られたって
書いてあったような気がする。
53名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 13:43:43 ID:U+RtjPNv
天野夏美さんて、エッセイ連載終了後見ないね
どうしてるのかな
54名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 15:33:35 ID:Ej4Dj+Tp
あれは育児マンガ全盛期の何かの間違いのような作者だからなぁ。
今なら本になるなんて有り得ない絵ヅラ>天野
55名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 23:47:36 ID:oV8ZUqCU
でも内容はよかったよ。すごい面白いから絵へたでも本になったのは
納得だった。はじめ絵だけ見たときはなんじゃこらーと思ったけど。
56名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 10:07:58 ID:O3BoEQq2
> でも内容はよかったよ。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
人によってとりかた違うんだね。
57名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 08:52:26 ID:1p9qOdLG
さいとう夫婦「旅でバビデブー」は、旅レポ漫画なんだけど
(作者は小梨のとき夫婦で世界を2年半まわった)

一人娘るなちゃんを連れて海外に行った4コマ漫画が
結構載っていて面白いですよ。
るなちゃん6ヶ月、2歳、3歳、4歳…と別々にレポされてるとこ
がいいです。
うちはまだ子連れ海外旅行に行ってないけど
これを読んで行く日を夢見てます…
58名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 13:37:14 ID:TSJXbiee
「るんぱん」の方ならこのスレの趣旨には反しないかもね。
59名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 15:12:08 ID:1p9qOdLG
>>58
そう、「るんぱん」が収録されてるんです。(小野まゆらさんですね)
この本の一部に。
発行はぶんか社だから、「るんぱん」つながりで出版された本でしょう。
知ってる方いて嬉しい。

でも、さいとう克哉さんの描いてるページでも
るなちゃんネタでオランダのコテージ?行った話あったり
全体的に育児色ですよ。
60名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 09:36:40 ID:vFDKYiek
さいとう夫婦もネラーだよね。
うちの子がうちの子がっていうほかの作者に比べて
あっさりしていて好きです。
61名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 08:50:25 ID:sMWBqy7/
>>16
『トメ編』出てたんだ〜!
知らなかったよ、ありがとう。
62名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 10:31:00 ID:sMWBqy7/
最近本屋で『ママぼよ』の新装版(?)を見たら
リュウが「大学案内」なんか眺めてて、
そんなに大きくなったんだ〜…とびっくり。

でも、やはり実録育児モノは小学生までかな。
それ以上になると、子どもが嫌がりそう。
63名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:42:28 ID:Su6EcBEy
ラズウェル細木の「パパのココロ」結構好きだった。
父親目線だったけど、この奥さんが好き勝手してて、
子供のこと考えりゃ『ばらめし』(家族が自分の好きな場所で好き勝手にごはんを食べる)
なんてできねーよと半分やさぐれながら読んでた覚えがある。
64名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 19:02:21 ID:C2ZNjCzt
ラズウェルさんの奥さんは、かぼちが小学校に入ってすぐネット不倫して、
その男の子供を妊娠して、ラズさんとかぼち捨てて家出して、結局離婚。
かぼちはラズさんが育ててるんだよ、知ってた?
ひどいよね、イカポ。以前「イカポの島」とかいうホームページ出してて、
ググってみたけど、今はないみたい。不倫男との間に女の子生んだようだ。
連載時に専業主婦なのになんであんなに朝起きられずに家事しないんだ?って思ってたら
ネットにはまってたんだってさ。ラズさん心が広いから家事しない妻にも文句ひとつ言わずに
育児してたら、不倫→離婚なんて、かわいそうすぎる
65名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:56:04 ID:EOxtIikL
いかぽのページならまだあるョ
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/icapo/home.html
相変わらず精神世界の住人だけどネw
66名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:29:18 ID:wh/GAK7E
>>65
相変わらず訳わからんかった…(;´Д`)

今に至る経緯を知らなかったら
ばらめしとか朝絶対的に起きない母親とかも
ま、まぁ旦那さんが理解示して子供がすくすく健全に育ってるなら
こういういうスタイルもありなのかな〜とモニョりながらも流してたかも。
今は…ああ、やっぱりなぁ…と思わずにいられないけど。
67名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:11:50 ID:EKcaOE9B
ラズウェルさん、何年か前(プチ○ンファンがまだあった頃)
娘との暮らしを描いたよね。
かぼちに「たまには手作りのごはん食べたいなあ」とか
言われてショックを受けたり、通販のカタログみながら
かぼちの服を買ったり…。
今、かぼちも中学生か高校生だよね。元気かなあ?
68名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:58:16 ID:ErflidwK
いかぽ、離婚したあともラズさんと同じマンソンに住んでるんじゃなかったっけ?
かぼちどうしてるんだろうねー?
69名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:04:05 ID:yjQroKcF
離婚したっていうのが載ってた後は報告はないんだっけ?
すごい気になる。どうしてるんだろう。
70名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:28:39 ID:NxG6CsDH
ラズさん漫画ぼちぼち調子よくやってるんだよね
趣味人みたいだからもう結婚はコリゴリかも
71名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:08:06 ID:0BYwkNdK
>>68
いかぽの日記を読む限り、杉並あたりに住んでるモヨン。

絵本書いたり革製品屋で働いたり、パン屋で働いたりもしたみたいだけど
どれもあんまし長くは続いてない。

結局ラズさんのアシスタントなんかしたりして食いつないでるみたい。
72名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:29:22 ID:0dDWoBJ6
図書館で目に入ったので、やまいしのりこの続育児奮闘日記を読んでみた
いつの時代かわかんないけど、すげーDQNぶりにひいた。
人様に迷惑かけまくりの恥態をよく世に出せるな、と。
ってガイシュツかな?
73名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 07:47:32 ID:tQU8JFYT
>>71
男作って子供捨てたオンナが、元夫のところで働く・・・うーん・・・
あのマンガの中で、いちばんひっかかったところは、ファミレスでかぼちが座席の
背もたれから飛び降りたり跳ねたりして明らかに他人様に迷惑かけていても
イカポは他人に聞こえるようにおざなりに一回注意しただけ。なのにかぼちがジュースこぼしたら
頭どついて怒鳴り散らしてた。これは、汚れて拭かねばならない&ジュース飲めなかった実害が
親に伴うから怒っただけ。ばらめしよりこっちがイヤな感じがした。
74名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 08:17:49 ID:qQOEuSKR
いかぽのページ、見て来た。
さすがにプライベートなことは書いてないけど、
掲示板に書き込みしてた『ラズウェル』って
まさか、ラズさんご本人…???
そんなわけないだろと自分に突っ込みつつ、
あの二人だと、なくもないような気がした。
75名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 08:18:23 ID:XsoQglHF
>>72
私もこの前古本屋で見つけて買ったけど、凄まじいDQNぶりにドン引き…
何でマンガにできるのか怒りすら覚えました。
76名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:52:51 ID:kEqrpuq6
エリカたんまた面白いことかいているよ。
中耳炎でも放置でプラズマに連れていくらしい。
プラズマってなんだろー。
77名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:13:01 ID:F/QTCNpW
>>76
えええどの程度の中耳炎か知らないけど…
子供だいじょぶかいな(;´Д`)

プラズマってなんだ?あやすぃ民間療法??
78名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:02:23 ID:4aVCjqRK
このスレだったかな?昔はエリカ&夫すっごい叩かれてましたよね。
子供が10円玉飲み込んでも放置してたとか?
私は実際読んだわけじゃないから知らんのだけど、詳しいひとプリーズ
79名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:11:31 ID:ZV18LsON
>>78
夫婦共に病院嫌いらしいね。10円玉誤飲したけど旦那が「ウンチと出てくるから大丈夫」と放置。
その後、モノを食べる度に痛がるのに「ノドに傷ができたからじゃない?」と放置。
その間ホメオパシーを沢山飲ませたけど、やはり痛がり(当たり前だ)、
1日半経ってようやく病院に連れて行くも、予約無しだったから待たされ怒る。
結局、食道にひっかかっていた。大人6人がかりで取り出す。
旦那「きっとトラウマになったな」
エリカ「うん、たぶん病院ぎらいになるよね」…

本人たちが病院嫌いなのは構いませんが、それを子供にも強いるなら
病院に世話になるようなことを、絶対しない・させないで注意して欲しい。
旦那が口で噛み砕いた食べ物を、離乳食として与えてたというのを見た時も
思った。言ってることと、やってることが矛盾してる。
80名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:54:33 ID:kEqrpuq6
>>77
プラズマが何なのか本人もわかっていないような様子。
自分でオカルトっぽいとも言っているので、占いとか波動とか目にみえない系、
自然とか宇宙とか好きなのね、きっと。
呼ばれても気付かない(聞こえない)程の中耳炎でも「放置」と旦那様が言い切っている。
でもプラズマで中耳炎が治ったって..プラズマってなんだろう。
81名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:56:43 ID:r3UWcc5A
やまいしのりこ=勘違いブス
82名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 19:57:19 ID:4aVCjqRK
>>79
詳細ありがd
いくら自然信仰で病院嫌いだかしらんが
10円玉誤飲でホメオパシーはないだろう〜〜!!
おそろすぃ〜よ。

中耳炎の話もすごいですね・・
ホメオパシーを否定はしませんが、子供を実験台にしてるっぽいね。
83名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:44:59 ID:3Bwaprj5
でもエリカさんは「こんなに痛がるなんてやっぱりおかしい!病院に連れて
行こうよ」って漫画の中では何度も言ってましたよ。
「平気平気」って言ってたのは旦那さんだけ。
84名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:55:36 ID:zC4P3s0l
ぐわあ・・・ひいた・・
85名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:57:55 ID:Ty7TrP4G
そんな事(10円玉飲み込んだ時のホメオパシーでの対応)を漫画に描くのが
恥ずかしいと思えない時点で変。変すぎる。
>>79のレスの通りのオチだったとしたら、そんなオチまともな神経じゃ描けない。
ダンナがどうこうじゃなくて、夫婦ともに変すぎる。
読者の人に「これだから漫画家の女の人は」と一括りにされる可能性がありそうで憂鬱。
ちなみに自分は漫画家です・・・。
86名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:11:21 ID:rsdr3Mxk
>85
イキロ。
でも、漫画家ってのはアフォな育児自慢・ペット自慢が多いのも事実なので気の毒。

魔夜先生が来月辺りに育児本っぽいの出すみたいだね。
あそこの親ばかっぷりは微笑ましいが、娘の801スキー暴露は止めた方がw
87名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:40:28 ID:r3UWcc5A
>83
ダンナの意見なんか無視して、自分ひとりで病院に連れてけばいいのにね。
88名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 07:44:47 ID:ylsjlq2G
まったくだ。
89名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 10:05:33 ID:1ldYEpmq
魔夜さんちの子って、何歳くらい?
90名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 20:22:47 ID:UL+HYbCh
>>87
あすこは育児しているのは主夫である旦那さんだから。
91名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 10:53:55 ID:37U6RejI
魔夜峰央って結構な年なんでは?
子供は大きいの? 育児本、読んでみたいよ。
奥さん、バレエの先生じゃなかったっけ。
92名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 15:05:22 ID:fACb9wC7
>>91
バレエの発表会に、親子4人そろって出たそうな。
93名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 15:26:04 ID:IKA6zncK
2人とも絵は素人並みだけど高橋三千世と天野夏美が好き。
天野さんはもう見られないんだろうな〜。
94名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 16:31:10 ID:w7cy17tZ
>92
しばらく見てなかったんだけど、天野さんなんでもう見られないの?
高橋三千世はHP以外で見られるところってある?
95名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 16:59:25 ID:+OKyGqoz
魔夜先生のところの娘は高校生で、息子が中学生ぐらい?
ものすごく親バカだけど、それ以上に嫁バカなんだよね。
だからなんか、安心して読めると言うか、ほほえましい。
96名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 01:25:10 ID:XI4Rg6a0
魔夜さん御一家は、バレエ雑誌で見た。
魔夜さんは超ダンディで、奥さんはマライヒそっくりの美女。
長男のマオくんは漫画の絵とそっくりで可愛い。
そして、魔夜さんが超絶美少女だと公言して憚らない、長女マリエちゃん。
父の色眼鏡かと思っていたら、本当にきれいな子で驚いた。
四人で街中でも歩こうもんなら、目立つだろうなあ・・・
魔夜一家
97名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:29:56 ID:IH6Mmqp7
>>94
高橋さんは新刊出るけど天野さんの作品はもう出ない、ってことでは?
HPもないし。

私も高橋さん大好きだけど「育児をする女性は女王様のように扱われて
良いと思う。誰のお陰で将来支えてもらえると思ってるの!」
って考え方の持ち主だって知った時はちょっとガッカリしたなぁ・・・。

確かに将来を支えるのは現在の子供で、子育てはすごく立派な大切な
仕事だけど、今を支えてるのは今働いてる人なんだから
それぞれに感謝する気持をお互い忘れないで欲しいと思ったよ。
98名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 19:38:27 ID:4uq5wvvb
高橋三千世って専業マンセーっぽいところあるよね。
99名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:15:08 ID:k8ZJ8S+q
そーか?
100名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:40:08 ID:UedJF1i9
いつだったか、高橋三千世のHP見た時、奥田民雄のイージュ-ライダーの歌詞が丸ごと書かれてた
いくらファンだからって、仮にも著作権を自ら持つ者のするコトじゃないよな…って
なんだか底の浅さを見た気がした
101名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 23:51:30 ID:gpCbauXW
高橋三千世夫婦って、仲がいいのか悪いのかよく分からん。
102名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:32:04 ID:WzJkW0E/
>>98
専業マンセーと言うよりも自分は家にいて子供を出迎えたいって
思ってるだけじゃないかな。
ただ、子育ては今しか出来ない。仕事はその後でも出来る、って
よく書いてあったけど、30半ば過ぎたら抜きん出た能力でもない限り
正社員なんて無理だって事をこの人は分かってるのかな〜と思った。
「ママが家計を救う」読むと自分の考えが甘かった事は
分かったみたいだけどね。
103名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:33:24 ID:LS8sWwSd
実母に忙しくてかまってもらえず離婚・・・が影響大なのかもね
育児漫画でインパクト一番あったのは高橋さんの自宅出産w
難産だった自分には考えられないー
104名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 09:13:33 ID:W39JnWem
育児マンガで描かれた子どもたちのその後が気になる。
かぼちとか、リュウ&アン、どんな風に育ったのかな。
…野次馬根性と言われるかもしれないけれど、
当時は毎月、リアルタイムで読んでたから、
『久しく会ってない親戚の子』みたいな感覚。
あるいは『昔、近所に住んでた子』。
105名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 09:53:14 ID:IGuBWNZ7
>>104
同じく。
大きくなってからのカノコの話が、結構衝撃的だったから。
年の離れた弟妹ができると、ついでに兄ちゃん姉ちゃんの話も
書いてくれたりはあるけど、子どもの年齢が子育てのマンガの旬を
過ぎちゃうとその後にお目にかかれないから、淋しくなっちゃうね。
106名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 11:10:27 ID:70lzdRAH
>>104
リュウとアンなら「花枕」「夢枕」でちらりと出てましたね。
背は高いけど明るくおバカ風味のダンスィなリュウと
オシャレな今風な感じのお父さん嫌いなお年頃のアン。

ほんのちょっとしかなかったけど
ああもうこんなに大きくなったの、そうかぁ…と親戚のおばちゃんな感覚になった。

これくらい育っちゃうと微妙な年頃だから
ささいな日常ネタでもマンガ化するのは難しいんだよね。
そういう意味では田島みるくと浪速愛さんとこはすごいかも(メディア的に出し方はかなり違うけど)
107名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 14:14:40 ID:AfH/28+K
>>105
カノコが衝撃的って、何があったのですか?
108名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 14:17:26 ID:W39JnWem
>>107
アメリカに住むようになってからの、
ハイスクールでの話とかじゃないですか?
109名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:59:41 ID:QedUwCUI
高野って年収いくら?
110名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 22:40:24 ID:64yAk47O
内田春菊さんもう一人くらい生まないのかな? また育児出産日記読みたい。
111名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 07:24:32 ID:XY6He6z1
>>110
『わた繁』、卵管と卵巣のしくみだけは、ためになった!
112名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:03:30 ID:qvpSscIS
>>110
もれなく製造過程までついてきますがいいですか?
113産婦人科関係者ですが:2005/06/15(水) 13:26:58 ID:1jftn5EV
春菊漫画は医学監修が入ってないようで、出鱈目も描いてあるから鵜呑みにしない方がいいですよ。
「排卵出血」や「子宮外妊娠」の供述は間違ってます。
子宮頸部から卵巣が生えてるような絵もあったし。
114111:2005/06/15(水) 14:07:41 ID:XY6He6z1
>>113

>「排卵出血」や「子宮外妊娠」の供述は間違ってます。

そうだったの!?
…まあ、私の場合『トリビア』的に感動しただけだから
もう、どっちでもいいや。
115名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:14:58 ID:Ei9Z+bPc
そもそもこの人の漫画は「フィクション」らしいのでスレ違い。
116名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 15:35:06 ID:qvpSscIS
>>1
> 破廉恥おばちゃん家のギリシア文字兄妹はフィクションになりますので
> 漫画版にてお願いします。
117名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:49:16 ID:axz+2jCz
>113
そうだったんだ・・
このスレためになる。
118名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:36:56 ID:QOhGzADv
>>107
一時期、摂食障害だったらしい。
『ふきげん製作所』参照。
あくまでも、一時期の話だよ。
119107:2005/06/17(金) 13:28:54 ID:uEWZ/TzE
>>108
>>118
ありがとん。みてみますね。
120名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:13:18 ID:Wy3sasvN
ずっと前(1-2年位前?倒産直前だった)、
プチタンファンに「その後のリュウ&アン」がチラリと載ってたな。

ダーリンが野球見ててテレビ占領。
青沼さんが「テレビ見せてー」とリュウの部屋に。
しばらく見てたら、「・・・いつまでいるの(カーチャンウゼー)」
「冷たい子ね!小さい頃はおかーさんおかーさんって言ってたのに!」

アン編。
アン「出かけてくるー」
青「出かけるってどこに?(心配)」
アン「ジュクだよ」
青「ジュク?新宿?原宿?(ハラハラ)」
アン「・・・学習塾だよ!」

リュウ厨房、アン小学高学年。
文字でみるとなんてこと無いけど、
それぞれこまっしゃくれたお年頃になった絵で、ちょっとジーンとしちまったよ。
121名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:52:32 ID:vHXBqzHo
たかはまこのやつが面白かった。
あれ、タイトル忘れたけど何巻まであるのかな。

あの子達も何歳ぐらいになってんのかな?
名古屋のあたりに住んでるってかいてあったっけ。
お父さんが、いてもいなくてもどっちでもいい感じだったけど、
今はちゃんと同居できてるのかな?
ちょっと有名なマンガ家だった?アニメの人?
なんかすごくうろ覚えだ…
122名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 19:40:43 ID:mkWlweDY
「たたかえ!お母さん」 だっけあれは全2巻
「B級ママ」   は全1巻

だんなは貞本義行 エヴァンゲリオンをかいているひとだよね 
ガイナックスのおえらいさんだったような。

たかはまこの家は名古屋市近郊の高浜市(だから「たかはまこ」)

数年前に高浜市主催の子育て講演会に講師できていた
(見にいきたかったんだけど仕事だったんだよねー)

最近なんか漫画かいてるのかなー
たかはまこは好きなんだよー
りんこちゃんはどこかの国の大統領の第三夫人になれたんだろうかw
123名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 20:57:22 ID:Bz9Fsivw
貞本さんの友達の漫画家がアシスタントレイープで逮捕されちゃったらしいけど、その後どうなったんだろう…
ふと気になってしまった

小林じんこの育児漫画がまた読みたいな
あれは面白かった
124名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 21:05:09 ID:vHXBqzHo
>>122
詳しく、ありがとう!
ぜんぶで3冊か。2冊しか読んでないや。

旦那さん、お偉いさんなんだ。
いいなぁお金だけ運んでくれる旦那。

旦那が気に入らないときは、いないふりをする。
ご飯だけはよそってあげる。っていう話好きだったー。
125名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 12:35:14 ID:RkqOwSei
>>123
私も小林じんこ読みたい。
コピ吉君今いくつになったのかな?
小林じんこってまだ漫画書いてる?
126名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:45:59 ID:9LdhXMQx
ガイシュツだったらゴメンナサイ。
高野優のシオちゃんの話が載っているのは何て言うタイトルでしょうか?
図書館でいっぺんに借りたけどなかったので…
127名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:38:57 ID:cd2C2WrG
ラズウェル細木が奥さんについてみじかいマンガをみこすりにかいてましたが
「切れると原稿を破く」そうで…さいってーだな奥さん…
今でもマンガのアシスタントとして使ってるそうですが。
128名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 13:14:29 ID:ram+AK/2
>>127
そりゃネット不倫して子供と夫を捨ててオトコのもとへ走ったオンナだもん。
家事なんてほとんどしてなかったでしょ、ラズさんと別れる前も。
でも、今でもかぼちとディズニーランドに行ったりしてるみたい・・・
どんな女でも母親には違いないからね
129名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 13:35:22 ID:NNu+ToOZ
>>127
若草物語でジョーの小説を燃やしてたエイミーを思い出してしまった。
130名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 13:59:06 ID:bR8kdean
0歳児用のしまじろうのにのってるやつが面白い。
131名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:19:07 ID:8zd0WVC8
>127
今でものってるの?みこすりに。
132127:2005/06/23(木) 16:22:10 ID:cd2C2WrG
家事もしてなかったんか…
逆で考えて、私が仕事のデータを夫に消されたら、もう一緒に仕事できないよー

みこすり、ずっと書いてるよ
おいしそうな料理マンガ。
133名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 18:22:25 ID:HgAHc9pd
久々に妊娠したので何か育児マンガとかエッセイでも読もうかと思って
本屋行ったけど、高野優は絵が好みじゃないし石黒彩の本なんか読みたくないし
どれもイマイチだった…因みに前の妊娠時に読んでたのはママぽよとか陽子ママとか
パパのココロ。この3作品載ってた雑誌もう無いんだね…時代の流れを感じるよ。

新しいのが読みたかったけど、結局また昔読んでたやつ買い直しちゃいそうだ。
(みんな人にあげたりして処分してしまった)
134名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 21:34:32 ID:cjRFZYOi
>>133
育児マンガ雑誌もことごとく廃刊になったから
もうそういう時代じゃないんだと思うよ。
昔の育児マンガもたまに掘り出して読むけど、
時代が違うから参考になる部分とならない部分の差が激しい。
参考にしようとする人は逆に読まない方がいいのかも。
135名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 21:51:31 ID:Bj4rZYnL
>132ありがとう。立ち読みしてみます。
136名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 22:02:20 ID:HgAHc9pd
>>134
確かにもう、時代が違うの一言なんだよね。10年も前だしなぁ…
最近の出産〜育児事情を知るには昔のマンガだと参考にならないし
だからって最近の育児雑誌なんかはアフォすぎて読めたもんじゃないw
参考にするってよりは楽しめればそれでいいやと割り切って、新旧
ひっくるめてもうちょっと探してみようかな
137名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 19:56:32 ID:XR6sPXus
>>136
うちにゴッソリあるよ。
昔の育児マンガ。
私はもう妊娠する予定はない(…と思う)ので、
>>136タソにぜーんぶプレゼントしてもいいんだけど。。。
妊娠→出産→育児、大変勇気付けられました。
138名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:04:57 ID:oxkp3SXU
教えてちゃんでごめん。
かぼちって本名?どんな字を書くの?
検索してもわからなかったので誰か教えてください。
139名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:54:32 ID:0Cy1nj+8
漢字はわからんが、かほちゃんじゃなかったっけ。
140名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 15:42:41 ID:6oFgFb2a
育児マンガ、いろいろと50冊位あったけど全部オクで売っちゃった。
結構良い値段付くんだよね。
でもまた読みたくなっちゃった。
141138:2005/06/25(土) 17:07:22 ID:VdzKA3QP
>>139
かほちゃんですか!
ありがとう。ずっと気になっていたのですっきりしました。
142名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 10:56:04 ID:2uA57qJz
田島みるくもプチタンファンで描いてたんだよね?
143名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:57:28 ID:HqYqTWo4
描いてたよ。けっこう好きだったなあ。
144名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 20:01:36 ID:zJ7hv3qe
>>143
あの頃は面白かったね
145名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 23:47:13 ID:Sdt+Bysi
昨日、本屋でママポよの復刊版を始めて見つけた。
中身は、あとがき?の所に、昔バージョンのママぽよにはなかった
りゅうとあんが大きくなったお話がチョコッとだけ載ってました。
ついつい、1〜4まで立ち読み。(あとがきのみ)
やっぱりママぽよ好きだな〜。

既出だったらすいません。
146名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 11:02:57 ID:vAq42/hm
ママぽよ面白いね〜、私も好き。去年か一昨年出たエッセイ集も時々読み返してます。
4コマ誌に連載してるマンガは青沼家がモデルなのかな。
147名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 20:13:35 ID:OXsb9jWh
>146
エッセイ集とかもあるんですね。
読んでみたいなぁ。
4コマ誌とかにも掲載されているなんて初耳でした。
早速探して読んでみます。情報ありがとうございました。
148名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 16:31:48 ID:+AyfPX3H
育児漫画?ってのとはちょっと違うかもしれないけど「まめおやじ」単行本が出たので一気に読んだ。
す…すっごいかわいいぃぃぃぃ!
149名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 00:32:31 ID:W/ntAeGE
私も最近ママぽよを引っ張り出して読んでたところ。
育児漫画は色々読んだけど、これが一番好きかも。定期的に読み返したくなる。
しかし「ママぽよ・・・よたび」だけは持っていないので
書店に探しに行ったけど「みたび」までしかなく復刻版を立ち読みしたのですが
猫のジャックの話にウルウルきました。
(と前スレでも誰かが言っていたような記憶が。)
150名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 07:40:01 ID:gYSaeQyX
ママぽよは、早期教育にチャレンジして、
結局役に立ったのか立たなかったのか…みたいな体験を
率直に描いていたのに好感がもてた。
151名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:30:39 ID:Q5a6zDsS
最近では育児マンガと言えるのかどうかだけど
流水りんこの「インド夫婦茶碗」てのが面白いと思った。
152名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 15:16:32 ID:o7dvH6Yc
私は流水りんこの「インド〜」の中の「親子茶碗」、掲載時に
立ち読んでたんだけど、1話だけ読んでてモニョる回があった。
確か保育園のイベントで、小銭が無いので子供たちに千円わたしたら
全部使っちゃって・・・って話。最近でた6巻にはその話載ってなかった
けど、はしょったのか次巻以降に載るのか・・・

さがってきてるのでage。
153名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:35:36 ID:WtzoHWNa
>>152
ん?ありましたよ。1000円使いきっちゃう話。
154152:2005/07/08(金) 17:04:19 ID:o7dvH6Yc
ありました?うわ・・・すいません。
どこか遠い砂漠の砂になりに逝きます・・・
155401:2005/07/08(金) 19:05:49 ID:Li2v4HA6
育児マンガじゃないけど
『バカ姉弟』(講談社/安達哲)おもしろい。
私のツボには はまったよ
156名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 21:29:46 ID:uA8MFgnq
いつもの安達哲風味とは違うの?
すんごい暗ーいオチとかない?
157156:2005/07/08(金) 21:30:42 ID:uA8MFgnq
いや、昔から安達哲好きなんだけど、
子どもを持ってから読むとツラすぎる話が多いので、最近さけてたから。
158155:2005/07/08(金) 23:06:46 ID:Li2v4HA6
ツラくないよ。
オールカラー900円で高いけど。
ノスタルジック+シュールな展開の中
御近所の御老人、おじさんおばさん、少年達に愛されて
バカ姉弟がイキイキ暮らしてるよ。
いわゆる放置っ子なんだけど2人は自活してるんだよ。
そこは漫画だからさ。
159名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:36:59 ID:apUncsrl
バカ姉弟好きだけど、育児漫画とは全然関係ないんじゃないかえ?
160名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:34:22 ID:uhWX+f0n
お天気お姉さんもクラーい落ちだったっけ?
161名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 02:44:32 ID:YQbxLmqM
お天気お姉さん、オチはクラーくはなかったよ。
でも途中はツラい展開が多かった。いや、好きですが。
バカ姉弟、いいと思うけど育児マンガとはぜんぜん関係ないと思う・・。
162名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 00:36:28 ID:P7lV8OE/
お天気お姉さん、途中くらい展開って、後輩をいじめるとことかかな?
さくらの歌はほんと、くらい落ちだった。でもそこが意外で面白かった。
163156:2005/07/11(月) 23:32:54 ID:SQsNWdRF
そうか、「バカ姉弟」読んでみよう。

しかし完全にスレ違いなんだけど、子持ちになった今、
「さくらの唄」はしばらく読み返せないな・・・。
アーモンドクラッシュポッキー見るたびに思い出す・・・。
こないだ「幸せのひこうき雲」読み返したらやっぱり悲しくなったよ。


164156:2005/07/11(月) 23:34:06 ID:SQsNWdRF
最近育児が楽しい気持ちになったのは宇仁田ゆみの「よにんぐらし」だな。
ひねりはないんだけど、素直な気持ちになれる。
165名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 09:48:07 ID:iN68K373
「スレ違いなんだけど」ネタばかりだな。
166名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 01:37:49 ID:fdK0949Y
漫画家さんの中でもハーフっ子増えてると思うんだけど、
mon(黒人さん)、高橋由佳利(トルコ)、まめおやじの人(フランス?)
&かわかみじゅんこ(フランス)、流水りんこ(インド)
・・・他に誰かいたっけ?
個人的に旅行漫画と育児漫画が好きなので、国際結婚漫画は好きなんです。
この他にオススメありますか?
167名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 01:42:12 ID:GIzggYni
よにんぐらしはいいね。
うち年齢が近いので、そうそう!ってなる。
168名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 05:37:59 ID:GbKpa2ui
>>166
結婚漫画は無いと思うけど、萩岩睦美さんもダンナさん外人さんらしいよ。
私の漫画の趣味はあなたとかなり近くてちょっと親近感w
個人的には、小田さんが子供産んでくれたら完璧なのにーと思ってる。
169名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 08:31:40 ID:OnAjB83N
>>166
スレ違い。
170名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:06:11 ID:gM115CXw
>>168
萩岩睦美さんですか、あんまり読まない作家さんなので、知りませんでした。
外国の方と結婚した漫画家さんは、ぜひ子供できたら育児ネタをやってほしい!
習慣とかの違いから、普通の育児漫画より、へ〜っとなる読み物が多くて好きです
>>169 一応育児漫画が読みたいので、スレ違いではないと思います。)
小田さんは、小田空さんですよね?
中国どっぷりさんだから、コアな育児話聞けそうだなー見たいよ〜!
私も趣味のあう人と語り明かしたいw
最初はあんまり好きじゃないと思ってたけど、「ダーリンは外国人」の
作者の育児話読みたいな〜
でもなんかけらえいこと似た空気を感じるから、無理かな〜
171170:2005/07/13(水) 10:17:00 ID:gM115CXw
自己レスですが、飛鳥新社から出てる「ご出産!1」の
「佐伯 さちこ」という漫画家さん、この方もフランスと国際出産ですね
でもほかにどこかに書いてるのかな?
それにしてもやたら多いな、フランス・・・・
漫画好きだから???
172名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:04:57 ID:A4aHJJo3
あと、いまどきのこどもかなんか昔キャラクター書いてた人も
イギリスで国際結婚してハーフのこどもがいたような。
随分昔にエッセー見た気がする。誰か詳しい人〜

萩岩睦美さんは、たしか双子の女の子じゃなかったっけ?
173名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:14:05 ID:paqsPOkf
萩岩さんは、今月だかのYOUの別冊に
11歳と8歳の女の子がいると書いてたよ
174名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:17:22 ID:ZbsGdUxn
>172
玖保キリコ?
いま「母の友」で子育てマンガ連載してるけど、
実録・・・じゃないような気ガス。
175名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:56:04 ID:2ea7z19Y
育児マンガたくさん持ってるけど、青沼貴子の「ママぽよ〜」が一番好きだ。
何度も何度も読み返してしまう。
あと、田島みるくのもおもしろいな。
176172:2005/07/14(木) 11:32:30 ID:7yKWuT0s
なんかめちゃめちゃ記憶があやふやでしたね。スマソ
>174
玖保キリコ。そうです。
なんか妊娠中に、出生前診断をして、
その結果、結構ダウン症の確立が高かったので産むかどうか悩んだ挙句
結局産む方を選択したけれど、ダウン症ではなかった。というのをエッセイ本で
読んだことがあるのですが〜・・・
ああ、これもまた遠い記憶だ〜
177名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:02:57 ID:+zKZtFXN
東條さち子、早く育児本
178名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:06:06 ID:+zKZtFXN
ださないかな
179名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:07:51 ID:bvZVZmXk
>>176
森真理と大違いだ〜!
ちょっとキリコを見直した。
180名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:58:19 ID:qnzqlBSR
森真理ってもう子供産まれたの?神奈川のりこはもうそろそろだよねー
181名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:55:17 ID:aBSkHeSV
神奈川のりこはもう産まれたよ
182名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:07:14 ID:0y5sLRr+
育児と言うにはちょっと子供が大きいけれど
「チューボーがふたり」田淵由美子   は面白かった。
183名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 10:59:44 ID:JTJqRgKJ
うんうん!
「チューボーがふたり」と「ママぽよ」が好きだ。
子供がちっちゃい時はいろいろ読んだなー。
伊藤比呂美のエッセイとかママンガとか。
実際の育児と同時進行の作家さんが多そうだから、
世代交代が速そうだね。
184名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 12:02:11 ID:rmGRLxqI
今は大学生ですが、高校入学の春にマンションを買って引っ越したので、
その時に好きな家具に買い替えてもらいました
185名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:19:37 ID:eYiFO/kk
伊藤比呂美さんのエッセイ好きだった。「がさつ・ぐうたら・ずぼら」
で、まだ西さんと結婚している頃ポーランドに西さんの仕事の都合で行ったよね?
「おなか ほっぺ おしりポーランド行き」っていうエッセイを読んだ覚えがあるんだけど
いつの間にか離婚してアメリカ人の彼がいて三女がいた。
このあたりの事詳しくご存知の方いませんか?
離婚に至った経緯や、何故アメリカに住んでいる(いた?)のか彼とはどうやって
知り合ったのか・・・。
186名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:49:04 ID:9/JTyoQy
伊藤さんは離婚してからも西さんと同居してたんじゃなかったっけ?
いくつかのエッセイからの断片になっちゃうけど
離婚。ただし同居して父母として暮らす。
伊藤さん、放浪?アメリカ日本を行ったり来たり。@居場所がない!
友人を通して今のダンナさんと知り合う。
(西さんにも彼女ができた?)         @なにたべた?
トメちゃんの妊娠・出産。
カノちゃんサラちゃん、アメリカ移住。     @伊藤ふきげん製作所

勝手に組み立ててみました。
もっとご存知の方、添削お願いします。
187名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 14:03:09 ID:k4XstluX
こんなスレがあったのね〜
私は高橋陽子@陽子ママから育児漫画に入りました。(リアルじゃなかったけど)
いろいろ読んだけどママぽよと陽子ママが一番好き。
読んだあとでほんのりと優しくなれる。
188名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:00:45 ID:i6Qj43zM
最近でた育児漫画が欲しいのですが、何売り場に売ってますか?
育児コーナーみても高野優しかないし漫画コーナーにはどこにあるやら分からなくてww
189名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:07:18 ID:M/PyTAbw
>>188
本屋に聞いてくれ。
190名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:33:34 ID:8v7uc2YW
あなたのつかっている化粧品も、動物実験により沢山の動物達が犠牲になっているかもしれません
悲惨な動物虐待に目をそらさないで下さい!
これは動物虐待についてのサイトです
見ると涙でます
http://www.geocities.jp/fsxby222/stop/iriguchi.html
もし動物達がかわいそうだと思ってくれるならこれをコピペしてどこでも良いので貼ってください!

191名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 16:49:01 ID:DpWqkPrd
やなこった
192名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 11:55:53 ID:5sDwxqdf
>>148
亀レスだけど、わたしも単行本買って一気読み!
いつもTV.Brosでも連載読んでるけど、
まめおやじが女の子だって知らなかったから、びっくり。

ウチの子供はまだ言葉を話せないけど、
話せるようになったら、あんな新鮮な会話が楽しめるのかと
今から楽しみ。
193名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:17:57 ID:rCGbZgWc
>>192
エリカの『今日もお天気(すくすく編)』にまめおやじ出てくるよ。
(エリカとミミヨがお友達で、エリカの家に遊びに来る)
お父さんがフランス人のハーフで、すごく可愛く描かれてる。
エリカの息子もベタボレだったそう。
194名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 04:19:58 ID:oXbWm4AZ
>>148,192
女の子だったのか…1年前ぐらいまでブロス見てたけど気づかなかった。
本でてるの知らなかったので、早速買いに行かねば!
絵は好きずきあると思うけど、内容はかわいくてたまらない
195192:2005/07/27(水) 11:23:22 ID:25eafiE0
>>193
お、他のマンガにもゲスト出演ですか。
見てみよう。
マンガではおやじに描かれているけど、
ホントは、かわいこちゃんなんですね!

>>194
そうそう、マンガ発売記念インタビューで
友沢さんが「一回だけマンガの中でスカートをはかせたから
女の子だとバレちゃったなぁと思ってた」って言ってたけど
編集の人が「バレてないと思います」って言ってたw
196名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 22:42:08 ID:i52XPNJR
>>176
久保キリコが受けたのって、羊水検査じゃなかったっけ?
それなら「確率が高い」とかじゃなくて、確定した結果が出るよね。
高齢(38)だからダウンの可能性が高いと言われて検査を受けることになったけど
ダウンでもいいかなー、天使みたいだっていうしなーとか思いつつ受けたら
結果異常はなくて「やっぱり良かった」みたいな話だった気がする。
私は彼女のエッセイで羊水検査というものを知りました。
197名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 23:33:15 ID:x4kJx5hr
高野優 不評ですね。
私は結構好きで3冊買っちゃったよ。
高野さんちの子供の事はどーでもいいから、マタニティ関連の本ばっか。なかなか笑えたけどなー
198名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 00:15:02 ID:XkY2jOX7
>>197
私も好き。2冊持ってるよ。
コマの隅でなにげにネギたんがモロー反射してるのとか
細かいところが好きだ。
マタニティ関連のも面白いのか。古本屋で探してみようかな。
199名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 01:49:40 ID:DR/SAkNi
高野って家建てたの?
200名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 01:50:08 ID:Io+BhwgQ
高野優は読んでて、誘い受けメンヘル臭に腹が立つ感じがする。
森真理が育児漫画描いたら、高野みたいな誘い受けになるんだろうなーとガクブル。
森は育児漫画描くつもりがないらしいのでよかったけど。

数ヶ月前に出た秋田かどこかの4コマ雑誌に、ゴッキーの榎本先生の育児漫画があって
これがかなり面白かった。
奥さんの耕野さんの育児漫画も同じ雑誌に載ってたんだけど、榎本の露悪趣味っぽさが
微妙に伝わってきて、その点にもほのぼの。
201名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 02:22:32 ID:2jkTmtam
クドカンの育児エッセイが面白い
202名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:31:15 ID:XUniJPgi
>>201
あ、本日発売だね。
文章が軽くていいよね。
203名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 19:38:29 ID:eGs+rdal
クドカンって育児エッセイ書いてたんだね。面白そう。
でもあの人が育児ってあんまり想像できないなぁ。
明日立ち読みしてみよう。
204名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:42:12 ID:i56NKgRd
何か育児漫画が読みたくて、つい田島みるくを買ってしまった。
まあ面白いんだけど、何でこの人の描く人物ってどれもこれも憎たらしいんだろ。
本人自画像も大家族母ちゃんみたいだし、ダンナは若い頃からスケベ親父の風情だし
子供は全員クソガキ風味だし。言葉遣いもみんな汚い。こんな家族になりたくない。
205名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 13:26:59 ID:8eJbPqk3
でも本人はハイソ気分ですよw
ちゃんとした絵描きたくてもかけないんだよw
シュンスケがマンガでは永遠のいがぐり頭なのに、
写真でイケメンイケメンと騒がれてたのもあの絵のおかげで
もっとひどいの想像してたからだと思うw

でも料理上手で明るくて、(←が本当なら)いいお母さんしてるんだろうね。
206名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 20:04:56 ID:JrtQCYPZ
俊介は、みるくそっくりだと思う。
207名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 20:58:24 ID:RLHOLFQt
すごーくよく言うと、トキオの長瀬くんに似てない?
208名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 21:29:38 ID:3F0Uc2jb
友沢ミミヨって、大昔宝島の連載で
「私はダウン症の赤ちゃんが欲しいのよ」って欄外にぽちっと書いていて
流石特殊漫画家だと思ったら、次の号で編集部より「不適切な表現がありました」
になっていた。
で、エリカの本読んで、そんな可愛いのか・・・コタオと。
シャルロットゲンズブールみたいらしいですよ。
209名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 22:08:33 ID:nMs/aLQW
>>207
(´д`)
210名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 00:03:25 ID:s767FUV8
なんでダウン症の赤ちゃんがほしいのかが知りたい。理由はかいてなかったの?
211名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 06:54:40 ID:ez98ViSw
>210
お便りコーナーのイラストのコメントなんかで、唐突に
「関係ないけど私はダウン症の赤ちゃんが欲しいのよ」と理由なしに書いて
ありました。
まあ、バンドブームの頃で不思議チャンがもてはやされた時代でしたから・・。
でも子供は美少女。
212名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 14:18:00 ID:zooPgnfF
>198
なにげにいっぱい本出してるのでなかなか見つけにくいかも>高野優のマタニティ本
私はたまたま入った街のショボーイ本屋で見つけました。

為になると言うより、面白いマタニティ&育児本を頑張って探すぞ〜!
213名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 15:55:13 ID:KNheAEX7
安野モヨコに出してホスイ。
214名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 18:38:51 ID:rrK62ATX
213まだ子供いないよね?
215名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 18:44:31 ID:yaGAdZg3
モヨコはまだ子供いないけど「監督不行届」で
もし子供出来たら「うちの子主演自主制作映画」とか
「うちの子主役絵本・マンガ」なんか作ってしまいそうだって
描いてたねwそして是非ヲタの英才教育を施したいらしい。
216名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 21:41:13 ID:pFvdwZUi
>211そうなんだ・・ポカーン・・
217名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 11:38:59 ID:W2Piu0sh
伊藤比呂美さんの長女はサンフランシスコ近郊の大学に進学したそうですよ。
3人姉妹はこれからずっと向こうで暮らしていくのかな。
218名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:57:27 ID:QdxBsnC1
投稿漫画雑誌に高橋三千世の2人目を自宅出産したやつ載っていて、
いくら医療不信とは言え、助産婦の手も借りず完全に家族だけで産んだ
なんてありえない!
胎盤出てこないとか出血多量とかドン引きした・・・
結局素人の手におえなくなったら救急車呼ぶしかないじゃん
迷惑すぎる・・・
219名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:48:12 ID:4TF72Qpj
>218
本愉じゃないよね。
どの雑誌ですか?
220名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 19:27:57 ID:FF9Kvijf
>>218
当時の本の再録じゃん。いまさら。

>>219
○生別冊。

高橋はDQN。
本全部読んだけど思考おかしいよ。
先月の雑誌にもモニュること書いてたし。
後日に来た子供の友達が、のどが渇いたからお茶ほしいって
言ったら、「家に帰って飲みなさい。そんなことよそでいうもんじゃ
ないよ。」って書いてあった。
勝手に冷蔵庫開けたり、お茶出したのにジュースをせがんだら
そういえばいいと思うけど、お茶ほしいっていうの断るのはちょっと。
こういう親の子供とは遊ばせたくない。
この人、元プログラマーでパソコンはお手の物とかいっておきながら
サイトはくさいし、ネットで非難受けるとすごい大騒ぎするし。苦手。
221名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 19:29:11 ID:FF9Kvijf
4行目、「後日に来た」ってなんでこんなタイプミスしたんだろう・・・
「家に遊びに来た」の間違いです。スマソ
222名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 22:31:22 ID:f4v1QQ+R
私も高橋は苦手。
エセエコロジストっぽいトコロがなんとも引く。
近所だったり、子供が同じクラスだったりしたら、絶対付き合いたくないタイプ。
223名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 22:32:50 ID:GDAoqQxV
>220どの雑誌ですか?
224名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 23:46:49 ID:SdmWG03h
私も高橋キライ。
全く面白くないし、DQN。
225名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 01:29:01 ID:FjxzdMYD
>>223
だから○生増刊だってば。
226名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 07:46:30 ID:+vZ39cZi
>>220
どうもありがとう。本屋で探してみます。
単行本とかも出てるんですね。興味出てきたんでそれも探してみよう。
227名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 22:01:24 ID:BIA5U9yD
私は高橋の内容にもモニョルけど、それ以上に絵下手すぎ・・・。
スゲー読むのつらかったよ。
あれで公然と「漫画家」って主張しまくってるのが凄い。
ブームに乗っかったんだろうけど、育児漫画って、下手な人多くない?
やっぱ安心して読めたのは「ママぽよ」かな。
228名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 23:03:39 ID:O7SeRbI+
下手な人多いよね。
上手かったらもっと違うネタで勝負するんだろうしね。
229名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 23:50:43 ID:Rf3PLr7M
南Q太の『さようならみどりちゃん』だったかな?
巻末に、当時2歳だった娘ちゃんとの何気ない1日がマンガになってて、
あぁ、このヒトいいお母さんなんだろうなぁ〜ってホンワカした♪
もっと赤ちゃんの頃からの育児マンガ描いて貰いたいなぁ。
230名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 00:15:13 ID:l8EYXhX2
>>227
あのころのベビーエイジのクソ漫画家大量放出はひどかった。
素人でももっとうまいよ。
陽子ママのなんとか・・・の人はまだマシだったかな。
アトピーだかなんだかのマンガの人もひどかった。
高橋はあれでほんといっぱしの漫画家気取りなのが痛い。
尊敬する人田島みるくだから仕方ないのかw
講演会までこなしてるんだぜワロスw
まだ高野は絵がかわいい許せるかも。
231名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 00:47:22 ID:6skbkCJv
>>229
でも、さべちんと離婚した後枡野と再婚、離婚、安彦まりえの元ダンナと再婚でしょ?
(今はもう一人子供がいるんだっけ?)
なんかDQN臭くてちょっとなぁ…
232名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 01:49:51 ID:hUhiELKu
ええええ!本当?知らなかった・・・。

>安彦まりえの元ダンナと再婚でしょ

Q太とまりえの関係はどうなってるんだろ?特に友達でもないのかな?
233名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 04:29:28 ID:Jc7pbMbp
Q太はSABEと結婚して子供産んで離婚。
SABEのまんがのどれかに「ゆらさん日記」とかいう題名で、
育児まんがが入ってるはず。
ゆらさん〜はエロマンガ雑誌に連載されていた(そして人気のあったw
たぶん唯一の育児マンガ

で、枡野と結婚して子供産んでエンドレス
234名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 09:38:20 ID:frLxORtJ
ゆらさん好きだった。
なんでエロ誌で育児マンガが人気だったんだろうW
でも快楽天の楽しみの一つだった
235名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 10:25:34 ID:Ym1/dm3Y
枡野がQ太と別れるときのリアルな話が
ベビモか何かに載ってた気がする…。
枡野が一方的に嫌われたみたいだった。
236名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 12:41:14 ID:8ah2S7IF
なーんだQ太別れちゃったんだぁ。
確か、枡野さんとの間に男の子が生まれたよね?
安彦まりえの元ダンナって初耳。
けっこう恋多き人なんだ。。。>Q太
237名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 14:32:07 ID:AUSpEMUB
○生の高橋、立ち読みして来ました。
出産セミナーってもしかして、育児文化研究所?
家のお風呂で生んでるし・・・
238名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 15:20:46 ID:l8EYXhX2
家の風呂ってきれいに洗っても雑菌ついてて汚いんだよね。
親子揃って原始的っぽいから幸いどうもなかったみたいだけど。
会陰もこわいよーといいつつ薬勝手に塗っただけ・・・
おそろしや
239名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 16:27:40 ID:LsBbbRnW
高野優りんの小学生になってからの話も
まだ漫画にするんだね・・・
子供さすがに嫌がらないのか?
子供サマ様だよな〜
240名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 16:47:55 ID:jShssrKr
ふぇり霜のママ向けのなんとか通信に連載してる、高野優のマンガ感想キボン
通販したいのに読むの怖くてためらってしまう…
241名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 19:25:46 ID:h1vipoDZ
ママぽよ、面白いなあとは思ったけどリュウの割礼ってどうよ。
するならするでいいけど、あの本読んだご近所さんに「リュウヘイくんはムケてるのねえ」とか
思われたらイヤじゃないのかな。
242名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 21:00:44 ID:owPsPrsk
そんな事言うご近所さんは華麗にスルーでしょ。
宗教上の理由で割礼する人だっているんだし、そんな事いちいち言う奴の方がどうかと思う。
243名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 22:23:02 ID:b/klNPdR
ムケてるのね、と思われたら何か不都合でもあるかなあ。
特にないと思う。
244名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:12:07 ID:aA63K7m4
下世話な人はどこにでもいるから、書かなきゃ書かないで
(作中であの話題に一度も触れてないってことは、もしかして
リュウくんってまだホーケー?)
とか思われるんじゃないかしら。
245名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 04:06:10 ID:mW/UHTO4
作品にした時点で、なんか想像されるんだろなってのは
覚悟の上だほ
246名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 11:54:55 ID:u5l0ZauL
高橋はあの絵、あの顔で夫婦のsexの話題を持ち出すのがキモイ。
247名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 13:01:26 ID:b2Kw0Tzu
>>240
あ、それ買ってる。月100円のペラペラ本。
フェリの無料のカタログのほうが何倍もゴージャスです。

高野の漫画はいつもの高野節ですよ。
読者から送られてきたお悩みに漫画で答えてる。
ちなみに今月号は「体力がもてあまってる子供の体力消耗法」でした。
リンをぬるめの風呂で遊ばせてたらよく寝てた、とか。
あと、シオが押入れからジャンプするのが好きで、それやらせてると
疲れて寝る、とか。
押入れジャンプ、またケガして漫画のネタになりそうな予感。
248名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 17:28:20 ID:G/eFUfxF
>>247
テラワロスwwwww
シオタソ ケガするまで懲りずにやってそう
249名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 19:57:01 ID:9l1St6Or
森本梢子の[私がママよ]が面白いですよ
250名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 20:03:57 ID:py1bhcPY
割礼する必要ないみたいだけどなあ、とは思った。
251名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 22:07:50 ID:IavjRCAZ
でも真性って書いてたでしょ?
私の友人の子も真性包茎で、おしっこする度プウっと風船みたいにふくらんでる。
それに将来的に、ムケてて不都合はないけど包茎はねえ・・。
手術っていう判断は間違ってないんじゃないかな。
252名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 23:38:19 ID:5ATzjh6j
本人はネタにされたの恥ずかしいだろうけど。
253名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 00:19:46 ID:CVxgtcW2
まあさんざんネタにされてもグレる事無く高校生やってるみたいなので
無問題。
254名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 16:14:37 ID:ljFMlGJg
>>253
えらいなあ…
255名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 22:56:41 ID:XK1/U1f0
田島みるくはPHPに描いてるけど、
いまやナノコしか出てこないね。当然か。
256名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:55:18 ID:owNt4RZr
ヒナコは、俊介を土下座させられる高校に
入れたのかな?
257名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 23:32:20 ID:z5C3laMt
須賀原洋行の「よしえさん」シリーズに、夫とはまっています。
258名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:57:50 ID:DX2X430N
ケツちゃん。
259名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 05:24:54 ID:cVI31Ica
ぜひ大先生スレものぞいて見てくださいw

一時期バブリーな生活してたけど、今カツカツなんだろうな。
ニョーボが普通の人になってから面白くね。
260名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 06:15:16 ID:62RE839Z
昔は面白かったのになぁ。
妊娠中に何度も読んだのは、浪花愛とマタニティーニョーボだったよ。
261名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 06:50:13 ID:9GioVSee
よしえサン、あまりにラフな育児でチョト引いた記憶が
あの旦那とあの妻の間で、どんな子に育ってるのかな

魔夜峰央の「親バカの壁」やっと購入
あいかわらず親バカで奥さんラヴだったので和んだ
262名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 19:05:05 ID:0iGk6NRa
>233
ゆらさん日記って、単行本に収録されてるんだ!
勝手に「あれはもうお蔵入りか〜」と思っていたので。
263名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:40:16 ID:lb9IkjTq
今月号の「ダヴィンチ」で、初めて内田春菊を読んだ。
もっと飄々とした肝っ玉母さんだと思ってたら
相当ネクラでグジグジしたタイプなんだね。ちょっとびっくりした。
264名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 21:18:39 ID:X1tTWYmO
>>263
何しろ、自分の子供の頃の恨み言をいまだに引きずってるんだからね…。
そりゃ誰にでも多少はあることかもしれないけど、作品にまでするなよと。
265名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 23:12:52 ID:ticNRPHy
「私たちは繁殖している」の感想。
1〜2は余裕ない感じ。
3は当たり障りのない内容だけど、長男はかわいい顔に描いてるのに
長女はかわいくない絵で不憫。
4は新旦那とのノロケ、元旦那と義父に対する悪口オンパレード。
5はさすがに4人目の余裕。年齢・性別がいろいろなんでバラエティに
富んでて面白かった。

かなり特殊な親に育てられたみたいだから、ネクラでも病んでても
しかたないような気もする。
でもダヴィンチの内容は、あまりにも過去話ばかりで正直嫌になった。
今の娘ちゃんたちの話が読みたかったのになー
266名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 08:01:44 ID:lAd1sH30
>>263
あの人のはフィクションだから…(>>1参照)

…といいつつ、中1の長男が茶髪というのに
ちょっとひいた。
267名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 08:28:40 ID:c34DEc4R
春菊は子供の描写は可愛いと思うが義父の悪口はやめて欲しい。
同じことばかり書いてるしさ・・・
268名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:29:05 ID:8vF6EiEn
万人の目にふれる印刷物に特定個人の悪口書くのって
2ちゃんよりひどいよね。
相手は言い分返せるわけでなし。
周りの人(編集者)とかも、とめるべきじゃないの?
良識として。
269名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 21:49:56 ID:lAd1sH30
育児マンガの中で、
自分の子の友達について描く作家がよくいるけど、
ああいうのって許可もらってるのかな?

あたりさわりのない内容ならともかく、
友達同士のトラブルをこと細かに描写してあって、
仮名にしてあったとしても
身近な人が読んだら「あ、○○ちゃんのことね」と
わかっちゃうと思うんだけど。
それとも、ああいう部分はフィクションなのかな。
270名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 01:11:36 ID:ayeFN941
高野優?だっけ・・・、読んでみた。
絵は可愛らしいんだけど、載せてある写真との
ギャップが激しすぎない?
なんかね、写真載せないほうがいいんじゃないかと・・・。
なんとか三千世の漫画も、ちびまるこちゃん風の可愛い
女の子達なのに、写真みるとぶ(ry
271名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 01:39:02 ID:0H79y2ro
三千世、トイレで出してしっこまでかけた胎盤
口にしたんだよね。キモス・・・
272名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 16:29:11 ID:RffUf00t
>>269ー270
作者本人についてならともかく、お子さんの顔立ちを貶すのは
どうかと思う。
273名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:14:15 ID:ayeFN941
愛子様がぶーという言葉が飛び交うこの2chで・・・・
274名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 20:22:45 ID:BAtJrakN
>>272
作者本人も娘達も、どっからどー見ても決して美人とは言えない罠
やっぱ ブ サ としか言えないw
275名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 20:27:26 ID:vwmsBz7o
ダ・ヴィンチの付録のコミックエッセイで、幼稚園のお弁当ネタ描いてた人。
母子の愛情とちょっぴりペーソスとノスタルジーが合わさってほんわかしたよ。
作者覚えてなくてスマソだけど。
 
フィクションおばちゃんとは大違いだ。
276名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 23:44:32 ID:RffUf00t
>>274
あなた、子供いない人?とても人の親の台詞とは思えないよ。
他人の子をさしてブサイクだなんて・・・。
自分の子が、よそで「ブサイク」なんて陰口叩かれてるの想像したら
どんな気持ちになる?
2chだから何言ってもOKだと思ってるのかも知れないけど
それで良心が痛まないようじゃ、人としてお仕舞いだと思う。
277名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 01:12:05 ID:VYLOB6Jo
その作家のことは知らないけど、
おおやけに個人の写真を晒したら、美醜についてとやかく言われることは
覚悟してると思うよ。自分のにしろ子供のにしろ。
作家の気持ちは気にすることないと思う。
写真を出すかどうかは自分で選択したことだ。
あと、自分や子供の顔をすごくかわいく描く人は、なんだかなあと思うときもあるなあ。
278名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 01:28:47 ID:17AkpcKL
石黒彩の育児エッセイ、意外とよかったよ。
仕事にかまけて適当にやってるって思ってたけど、けっこういろんな事
真剣に悩みながら育児してるんだなーって見直した。
子供の幼稚園の願書提出のために、朝六時から雨の中二時間も待ったんだって。
なかなかできることじゃないよね。
まぁ、冷静に考えたら早い時間に一番に提出すれば合格するわけじゃないと思うけど
その気持ちがすごいと思う。
279名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 01:34:39 ID:K/dBLrye
出版はちと古いけど、桜沢エリカ 文庫「贅沢なお産」60円だったので
買ってみた。
基本はエッセイだけど、マンガも入ってるのでここで書かせてください。

エリカたんの占い・オカルト好きが大爆発してて恐ろしかったです。
あと、助産婦さんが胎児を象ったピアスをぶらさげてるのを見て
「彼女に対してどうしても埋められない距離」を感じて
「やっぱり人間は外見が大事。外見で判断するのは間違いない方法」
とかいって、断ったりしててわけわかりません。

巻末についてた第2子出産マンガは(も?)手抜きがひどい。
アシさんが描いたであろう背景との差がありすぎで、
オマケとはいえあんまりな出来。

でも3600超の子を、希望通り会陰切開ナシで産んだのはすごい。
280名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 03:44:30 ID:oAD8E3B6
>>276
うん。おまえはそれでいいよ。
281名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:16:27 ID:xHH8E+7p
282名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:41:17 ID:vEb1O5eY
最近出たのでは藤田素子という人の、高齢出産ドンとこいが結構面白かった。
44歳で出産したみたいだけど、描いてあることはごく普通の妊婦さんの気持ちで、
いくつになっても出産の不安や感じることは一緒なんだなと。
283名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 18:21:09 ID:x5T7dTon
>282
私はちょっと読んでてむかついた。
周りの人の無責任な「友だちは○○だった」とか「当然○○しないと」とか出産経験もない人たちの
発言にいい年した藤田素子が振り回されてるし。

ダウン症の検査とかなんで第三者から言われなくちゃいけないんだ?こいつらあほかと思った。
284名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:06:59 ID:ItThhwpj
>胎児を象ったピアス

なんだそりゃ面白そう。興味もってしまった。
285名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 02:02:22 ID:FkbOGvQS
いけのゑびすって人の育児マンガ知らない?たま〜〜に本屋にあったりする。うちの方のダ〇エーの本屋にずっとある… 天野夏美よりスゴい絵です。昔の小説とかの挿し絵ですか?みたいな
旦那さんがすごい年上らしい 子供今中学生くらいかな
286名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 02:55:27 ID:QW8nVLCN
>>285
あー、昔読んだことあるな。すごい絵だったねぇ〜。
なんかバリバリ仕事してるみたいで、すごいなーって思った。
287名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 09:26:46 ID:ztOW3dcB
>>283
それはちょっと思った。いい年して右往左往。
元々そういう性格なんだろうね。
羊水検査の様子が詳しく書いてあったのは面白かったな。
羊水検査した人のマンガを読むのははじめてだったし。
288名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:27:19 ID:FkbOGvQS
>285
昔ラブホにあった落書き帳?のイラストみたいな絵だったな(昭和&バブル臭が…)
内田春菊の描く義父って田舎のオヤジなんてみんなあんな感じじゃないか?と思った(どこが気に入らないのかと)娘が義父に服めくられて「それはやめろ」ってちと気にしすぎではと…
289名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:41:33 ID:qhk4cd+e
>>288
ん〜、でも実際あんな親父はイヤなのはよくわかる。
けど春菊って自分が変だったりズレてるのは偉そうに正当化して、
他人にばかり厳しいのがみっともない。
290名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:42:21 ID:saQq4Qoc
>>287
年は食ってるけどかなり世間知らずみたい。
前彼とも9年付き合った末捨てられてるし。
ちよっと頭ゆるめと思って読むと、まあまあほほえましい。

>>288
>>1
> 語りたいことは沢山あるかと思いますが「田所家」や
> 破廉恥おばちゃん家のギリシア文字兄妹はフィクションになりますので
> 漫画版にてお願いします。
291名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:08:01 ID:W5coPv1n
破廉恥おばちゃんてなんのことかと思った。
別にフィクションじゃないし、普通に名前かけばいいのに。
盛り上がりすぎるからよそでというのはわかるが。
292名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:32:44 ID:Jwzv6oTK
マンガに分類していいのか悩むトコだけど、床屋カナブンがスキ
293名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:07:17 ID:/2WRaiBg
>>291
一応自分で「フィクションですから!」って書いてるんで、あれについて語るのは
馬鹿にされてるようで嫌ってことかなーと。
難民板にもスレあるしね。
294名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 19:39:43 ID:saQq4Qoc
まだ>>291みたいな人いるんだ…。
電車効果?
295名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:21:35 ID:3eqIl6FE
しりがり寿さんの育児漫画って本になっていますか?
くるみちゃん、すんごい顔に書かれていたけどスキだったなぁ〜
296名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 11:15:57 ID:+3EnJovp
今月号の「セサミ」っていう子供ファッション雑誌に、桜沢エリカさんファミリー
が載ってるよ。
顔がビリュウ君はお父さん、ミミちゃんはお母さんって感じで超そっくりでした。。
297名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 12:44:58 ID:fkPS7lgK
>>296
> 顔がビリュウ君はお父さん、ミミちゃんはお母さんって感じで超そっくりでした。。
最悪な似方だなw
298名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 15:30:16 ID:nzx2G4Bd
私も見たけど、普通に「愛嬌がある顔だね」ってかんじ。
「今日もお天気」はコミックスでしか見たことなくて、私の中の美魅ちゃんは赤ちゃんどまり
なんだけど、やっぱ「強そう・・・」が感想だよ。

でも、 愛 嬌 があって私はキライじゃないw。
299名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 15:58:14 ID:fkPS7lgK
ブサかわいいんだね(´▽`)
300名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 17:51:07 ID:Dz+XR82f
最近は個人のサイトやブログにのってる
育児マンガで済ましてしまってるなあー。
けっこう本になってるのより(規制がないぶん?)
おもしろいのもあるし痛いのは痛いのでそれでw
301名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:03:42 ID:emvrHYo/
その行為は
最近エロマンガを買わなくなって、個人サイトのエロ小説を読んでる
私の行為と似てる?
302名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:08:44 ID:emvrHYo/
似てないね
303名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:30:04 ID:QOigZEx/
>>295
ミキ○ウスなんたら、に載ってたやつかな?
あれも雑誌そのものがなくなっちゃったからねえ…
304名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:38:01 ID:/eJ0+kcR
将来的には子供を生むことになるだろうけど、
とても(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルなことがあります。
あそこが裂ける前に、パチンパチンと切りますよね?
それは痛くないんですか?あと、生み終えた後、切ったところをザッカザッカ
縫うそうで・・・・・・・・・・・そんなのを考えただけで激しく(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルです
やはり痛いんでしょうか?それが心配で、子供を生む気になれません・・・・・・
305名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:39:00 ID:/eJ0+kcR
すれ違いですた
スミマセソ_| ̄|○
306名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:40:37 ID:fkPS7lgK
産む気なくて誰も望んでないなら産まなきゃいいじゃん。
バカじゃね?
307名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:45:13 ID:/eJ0+kcR
そういうことではないんですが・・・w>>306
308名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:55:05 ID:G/JXt/sY
パチンパチンじゃなくて
バッチン!!!だよ。
309名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:58:50 ID:87ZdPFOq
麻酔してくれたよ。
その注射の方が痛かった。
友達は切るのが間に合わなくて裂けた。
310名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:12:28 ID:fkPS7lgK
スレチガイスマソといいつつちやっかり覗きにきて
またくだらないレスしていくID:/eJ0+kcRキエロ
311名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:24:14 ID:/eJ0+kcR

>>309そうなんですか!ちょっとホッとしました(*´Д`*)=3
麻酔の痛みはしょうがないですね・・・
ありがとうございました。
312名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:26:28 ID:ZyGhlgkP
何故育児板にいるのだろう…
313名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:30:02 ID:gzJJjJAD
育児板住人=出産経験者 だからじゃない?
314名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:38:13 ID:vLEsvuCi
うーん、陣痛のほうがよっぽど痛かったけどな。。。

育児エッセイもいろいろ読んだけど、笑う出産だけは手元にのこってるな〜(わが子9歳)             (わが子9歳)

315名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:55:21 ID:fkPS7lgK
スレ違いとわかっててなぜこんなにしつこいんだろう。
実は男でシモの話聞きたいだけじゃないのかと勘ぐってみる。
育児板は親切な奥多いから。
シッシッ!((((ノ゚皿゚)ノ:・'.::・'.::・'.: >┼○ID:/eJ0+kcR |EXIT|
316名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:56:21 ID:fkPS7lgK
>>314
ふかわりょうハケーンwww
( ´Д`)σ)Д`)
317名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:04:58 ID:gzJJjJAD
>>315
結構あなたもシツコイケドね


私も陣痛のが痛かったなぁ。だから別の痛みなんて記憶にない。
318名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:11:10 ID:aE9D1GwM
青沼貴子とか、田島みるくの育児マンガって増刷に増刷を重ねて、もう十年以上売れ続けてるよね。
すげーな。
319名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:58:50 ID:OmP12291
ほんとすごいよ。ママぽよのあとは「たんぽぽちゃん」とかいって
自分の子供の時の本まで出してるし。
320名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:12:31 ID:V0/uutyI
>>317
まだやってんのか
自分の出産語りたがる人って多いよね。しかもスレ違いダラダラと。
あ、マンガ&エッセイ書いてる人ならごめんなさいw

>>318
あの頃の田島は、ヘタなりに勢いがあって結構面白かったしね。
青沼は絵が安定していて安心して読める。

高橋三千世、また連載始めたんだってね。
なんかもういいよって感じ。
絵も全然進歩してないし。
321名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:13:31 ID:e+oEjCMK
みなさん西原理恵子の毎日かあさんはどうですか?
私は見ててホンワカするのですが。
322名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:16:12 ID:PRNhPnD0
田島みるくなにげにすごい儲けてるよね。育児マンガもそうだけど
本当にあった話とかも。 
323名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:18:44 ID:C5fy2KIO
>>321
専用スレあるよ
324名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:32:26 ID:yratQ5c/
>>322
あそこは旦那が主夫だからね…

子供らの進学もあるし
稼げる家にがんがん稼いどかなきゃって感じなのかもね。
325名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:33:52 ID:yratQ5c/
家→うち、ね
326名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:38:43 ID:ERYg8vuA
田島みるくの最初のほうの育児漫画(シュンスケが子供の頃)読んでると、
何でこの人は保育園を利用しないんだろう??と不思議でしょうがない。
泣きながら「おちごとやだっ!おちごとちないでっ!」と訴えるわが子を
漫画に描いてるんなら遊び相手のいる保育園に預けたほうがなんぼかましだろうに。
 
漫画家だと保育園に入れられないとかなのかなー?
327名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:51:36 ID:yratQ5c/
>漫画家だと保育園に入れられないとかなのかなー?

それはないない。
たまたま借りてたから覚えてるけど、高橋三千代が三人目を
「長時間預かってもらえる、給食ある、昼に仕事(マンガ)できる」という理由で
三歳から保育園に入れてたよ。
就業証明書は契約してる出版社に出してもらえばおkではと思うんだが。

田島みるくのそれは…なんだろね、そういう方針だったんかね…
328名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:59:21 ID:8dcP18jl
しゅんすけ、よくグレなかったなー。
あ、でも、自転車泥棒とかやらかしてたっけ。
田島的には、一番親の愛情が薄いのは長女のヒナコらしい。
329名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 01:05:36 ID:/ZQvPnzl
■■韓国のついての本が(大手)商社で大流行・大量購入開始<ベストセラー>■■
「マンガ嫌韓流」(現在AMAZONで売り上げ一位一ヶ月独走中)20万部突破。

(本のTOPランキングへリンク↓)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/topsellers/topsellers/-/books/249-9931724-7585960

私も商社の友人(アジア担当)に薦められて、読んでみた。
非常に面白いし解りやすい。
ドラマみたいになってます。

★ヨン様・ジウ姫についても詳細に解説★

おまけに選挙戦略と国際情勢が良くわかるようになりました。

読後、丁度今の衆議院解散選挙の背景も読み解けるようになるのもマル。
おかげでワイドショーやニュースも大変面白くなりました。

先ほど友人から、アマゾンで「24時間以内に即出荷」状態
になったと聞きました。

先日までは注文が多すぎて、4週間後発送予定だったのです。
増刷がかかり、私もすぐに自分用に購入できました。

尚、リンク先には非常に多くの皆さんの書評があります。
参考にしてみては?

今、読み終わった娘が、今度学校で皆に読ませてみたいと言っています。

税込み1000円。
330名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 01:07:45 ID:V0/uutyI
「韓国の」
まで読んだ。
331名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 03:18:11 ID:XtrC1EHO
漫画家が子供を保育園に入れられるか否かは、収入&住んでる自治体の保育園の充実さによると思う。
高橋さんみたいに3人目なら入れるのは簡単だろうけどね。
一人目を育ててる漫画家(それで生計を立てている訳ではない一家)が子供を保育園に入れるのは
パートの主婦より大変な場合もあるんだよ。
(自宅で子供を見つつ仕事できるだろ?とのたまう、トンチンカンな役所のバカ〜)
332名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 05:53:59 ID:7h/mvA6A
331マンガ家なの?ね?
333名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 07:31:55 ID:xUsY+P2Y
>331
>(自宅で子供を見つつ仕事できるだろ?とのたまう、トンチンカンな役所のバカ〜)

そうそう、んなこと言う。

>332
漫画家じゃなくても自営さんも同じ子といわれてますよ。
334名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:07:33 ID:r+Oqfm57
>>332
元漫画家ですが>>331のような理由で休業中。
でもSOHOとか自営の人はみんな言われるらしいですよ。

スレ違いスマソ
335名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 16:10:52 ID:jTiWbTJa
>>326
なんかの本に、
田島みるくは『他人を信用できない』から
保育園には預けなかったとかなんとか書いてあった。
本人の著書(マンガ以外の)だったかなあ?
336332:2005/08/19(金) 17:55:30 ID:7h/mvA6A
そうかー 333もありがとう
せっかく才能があってデビューしたのにもったいない!
役所め!
337名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 18:32:30 ID:fulXt6Zx
>335
なのに芸能事務所には預けるのねー。不思議。そっちのほうがよっぽど怪しい気がするけど。
338名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 21:23:35 ID:MwGAe9ai
憶測では?
339名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:42:40 ID:8dcP18jl
しゅんすけ、いい男になったよなー。
340名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 07:52:55 ID:/V6IxeMG
>>337
…もう、いい大人でしょ?
341名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:02:16 ID:xqyuIeyE
ままぽよの青沼貴子も預けてなかったよね。
アシスタントも使って漫画描いてたみたいだから、保育園にも行けそうなものだけどなぁ。
幼稚園入って、弁当や早帰りがつらいみたいなこと描いてあったが、そりゃそうだろな…
15年位前って保育園って、そんなに預けたくない雰囲気だったのだろうか。
342名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 20:14:12 ID:/h3yU9JR
子供預けないで仕事場に連れてきてたらアシスタントに
「預けないんですかあ?」ってきかれて、「そこまでいうかー?!」って言ってた人って
誰だっけ?青沼さんではなかったけ??
343名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 20:15:49 ID:/V6IxeMG
ママぽよの場合、
近所に友達がいたみたい(マンガで見る限りでは)だし
一人だけ保育園に入れるよりも
友達と行き来したり一緒に公園へ行ったり
…を選んだのかなと勝手に思っていた。
344名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 22:48:02 ID:ghY8AqbM
旦那さんの帰りが結構早いみたいなのが羨ましかった。
345名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 23:30:34 ID:lBK3yezu
青沼家は、リュウもアンも年少から幼稚園のはずだけど・・・
346名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 23:48:29 ID:Lm5eaaLh
リュウは超早生まれなのに年少から入ったんだっけね。
入園当初ポーっとしていたのに
どんどん逞しくなっていく変化が面白かった&心強かったな
(うちも早生まれ年少なので)
347名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 01:56:36 ID:FE1N1+dC
青沼さんはストーリー漫画の週間連載経験あるから
月数ページの育児漫画をこなすのは楽だったかも?知れない。
きみどり、高野さんあたりから保育園っ子だね。
348名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 07:45:58 ID:dcJ2z/2b
>>345
それを言うなら、田島家だって
幼稚園には年少から入れてなかったっけ?
『保育園』に預けなかっただけで…
349名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 10:10:14 ID:Et1DxSQX
内田春菊のトコも4人いるけど幼稚園でお弁当作ってると書いてたような。
田島みるくは3人目の子は保育園だったと思う。
350名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 10:21:47 ID:SjEYTb4T
別に保育園に預けようが幼稚園に預けようがどっちでもいいんだけど、
マンガの中でなんべんも「幼稚園だからお迎えが早くて大変、お弁当が大変」
て描かれると「保育園に入れりゃいいじゃん・・・」て思ってしまう。
351名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 14:41:34 ID:7lFz1QPH
確かに。
352名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 16:01:32 ID:KCk0F9HK
高橋三千世の新連載とやらを立ち読みしてきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あの頃よりさらにひどかった。
絵はあのまま進歩ナシで、内容は全くもってつまらない。
読者層にもあってないけど、今もし育児雑誌があっても
浮きそうな感じ。
チラシの裏に書けというような内容だったよ。

あんなのでも「漫画家」といって保育園申請するんだもんなー。
353名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 16:05:03 ID:oOiYS6O1
お迎えについての愚痴なんてそんなになかったと思うけど>ママぽよ
お弁当については愚痴というよりもはや闘いの記録って感じで、私はおもしろかったw

青沼家はダーリンの帰りが早いのとお母さんがヘルプに来てくれるから
幼稚園でもやっていけたんだろうね。
両方望めなかった高野優は第2子妊娠で幼稚園希望→保育園に急遽変更だったけど、
正しい選択だったと思う・・。
354名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 16:20:42 ID:8LucH1jX
高橋三千世、見てきた〜。おもしろかったな。
ニヤニヤしながら立ち読みしてたので怪しかったかも。
やっぱりれんくんがかわいい。
355名無し募集中。。。:2005/08/21(日) 16:22:13 ID:ajglXark
( ´ Д `)<子供ほしいぽ
356名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 16:56:04 ID:AVtYqAl0
在宅だと保育園に預けられないのね・・・と嘆く知り合いの知り合いの
ママ(漫画は隔月連載)の赤ちゃんの面倒を見たことがある。

ある時、「明日からヘルプ入ってくれますか?」と言われた。
赤ちゃんのお御世話だけではなくて、子供の面倒+漫画のアシスタントだった。
いや、締め切り前の修羅場らバンバだったので、第一が漫画のアシスタント
次が赤ちゃんの世話だった。
漫画のアシスタント初めての私だったが、スクリーントーンを貼りながら、
赤ちゃんをおんぶして寝かしつけとかやった。(漫画は少し心得?があった)
集中線とか細かいホワイトなどは、赤ちゃんが背中で静かになってから
でないとちょとデキナイネ〜

漫画家さんが、保育園に子供預けるのは厳しいのね〜。
3才以降は入りやすくもなるが、その前がきついと思う。
それに、最近は幼稚園も預かり保育やってるとことか多いし。

機会があったら、また子供の世話とアシ2足わらじやってみたい。
夜はあまり遠くないとこでしたら、完徹のお供もいたしますです。。
357名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 21:47:17 ID:GPHp+Llh
高橋三千世、どんな絵を描いてるんだろうと思って公式サイト見た。
江戸川区役所「様」って…(´д`)
358名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 23:22:05 ID:hMS0KI/u
ままぽよの中でママが我侭を言う子供を叱って、
気持ちがおさまらず冷たく接してしまうのに
子供が泣きはらした顔でママの手をとって「ニコッ」って
した時に、ママが泣き出してしまうシーンが
とっても印象的。
この漫画はなんとなく作者の正直さとか人のよさが伝わって
きて好きかも。
359名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:49:21 ID:eujRgeKk
昔から育児まんが好きだったんだけど、ママぽよには
「子供大好き!ラヴ(ハアト」というイメージがあって敬遠していた。
でも読んでみたら面白かった

子供なんか〜とかも最初は絵が好きじゃなくて読んでなかったけど
読んでみたら面白かった。
絵やイメージで敬遠してたけど、見たら面白かった!って作品ありますか?
360名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 01:08:25 ID:9r2gfgQQ
あっくんなっちゃんのやつ。絵で敬遠してたけど読んだら面白かった。つりじゃないよ。
361名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 02:01:45 ID:pxFXwjxU
コーラスでたまに描いてるそのだつくしという人が岩手のタウン情報でプチエッセイみたいなのを描いてるがお子を生んでからほとんど子ネタばっかりだ 面白いからいいけどね
362名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 02:25:51 ID:LBxgL4B+
>>354
寛大なんだね〜
あんなので笑えるなんて心の広い人だ。
買わなくてよかったと思ったよ。

高橋、ブログでこの雑誌のこと「安っ!」って言ってたのが
なんだかカチンときた。
読者馬鹿にしてるみたい。
363名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 10:13:55 ID:ZUa4BqKc
>>362
今まで連載していた雑誌が育児系で、値段が今度の雑誌よりも高かったから安く感じたんじゃないの?
「安いのに、内容充実でお得です。」みたいな感じでとらえてたけど。

嫌なら、目に触れないようにしたらいいよ。体に悪いし。
高橋さんの漫画なら、探さないと無いくらいだからさ・・。
364名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 10:28:00 ID:2bcqYKCp
>342
たぶん竹内ゆかり。
ダンナ(同業者)のアシスタントが子供嫌いで、「奥さんの実家に預けられないんですか?」と
言われ、保育園に入園することになった。
都内だったようだけど、保育園の選ぶ余地はあったみたい。
待機の少ない地域だったのかね。
365名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 14:23:40 ID:362s9CcG
絵がヘタとかいう人がいるけれど育児ものだと
それこそベタベタな少女マンガやアニメや同人テイストな
なんかの二番煎じぽい絵で描かれてる方が敬遠するなあ。

ヘタぽい線でもその世界がきちんとしていればいいと思う。
(ウマイヘタの認識はひとによるけど)

一昔前の少女マンガっぽい絵でやられる育児マンガがどうにも苦手…。
366名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 14:55:08 ID:dAnmizpN
そんなのあるの?!
367名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 14:57:15 ID:LbbtHZkN
ファミリーに高橋の漫画を連載するってことは青沼貴子の漫画はもう連載終わったの?
読みたくて雑誌探してるんだけどないのよ…。
368名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 18:07:02 ID:Ie5GR3ZQ
少年画報から出ているMayに出産漫画描いている人が居た。
絵・内容ははっきり言って高橋三千世より下手すぎ。
なんでこんな奴が描いているんだろ?
漫画描きも募集しているみたいだし、描く人居ないのかしら?
369名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 18:24:02 ID:gB0HK+o8
>>368
誰?詳細キボンヌ
370名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 19:07:56 ID:12588Txt
毛利みゆき(激下手)本人らしい人のHP
ttp://homepage2.nifty.com/RIRUKA/

描いている雑誌
ttp://www.shonengahosha.co.jp/may/index.html
371名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 20:17:14 ID:LBxgL4B+
>>363
なんなのこいつ
ブログでうれしそうにコメントしてるとりまき?('・c_,・` )プッ
372名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 20:21:13 ID:LBxgL4B+
>>368
見たけど高橋よりずっとましな感じ。
カット絵しか載ってなかったけど。
高橋とあっくんなっちゃんのヤツが今まで見た中で最凶。
でも>>360が書いてるように、あっくんなっちゃんのは
内容はよかった。育児に真面目に取り組んでたみたい。
虐待スレスレ文句タラタラの子育てを垂れ流してるやつは最悪。
373名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 20:37:15 ID:2sEcxKuk
なんか高橋のこと強烈に嫌ってる人いるけどちょっと擁護する人に噛み付いたりするの怖いよ。
マターリ漫画の話がしたいよ。マターリいきましょ。
374名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 21:09:33 ID:LBxgL4B+
>>373
いや、別に普通に嫌ってただけだけど、
こんなとこで「嫌なら見るな」みたいに煽られて、
以前から高橋と高野は特殊ファンがついているとは聞いてたものの、
信者乙で強烈に嫌いになったかもね。
ここはオススメでもツッコミでもなんでも構いませんスレだと思ってたが
いつからヽ(´ー`)ノマターリ進行推奨になったの?
375名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 21:21:25 ID:ok1ZuKGY
マターリマターリ。
376名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 21:30:33 ID:f9DCvTfw
井上きもどり
エッセイでたね。
377名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 08:16:35 ID:8ch3yhjb
>376
読んだ。
漫画と間違えるような装丁はやめて欲しいと思った。
内容は言い訳のオンパレードだし。
自分の過食は母親のせいだけどポチの爪噛みは自分のせいではないんだって。
378名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 12:15:57 ID:XMwcd64m
>>377
「ポチの神経質は生まれつきなのに保育士たちが母親のせいにするう」
「私の過食も家族を愛せないのも親のせい」・・・
矛盾しまくりというか、自分の事は棚にあげまくりで他人(親や保育士)に
うらみつらみを持っていると判明しただけの本=裏側本
・・・マンガは面白かったのにorz・・・・買わなきゃよかった・・・
379名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 13:23:00 ID:jzKxdCPy
結構すさまじい母親だよね・・・・。井上きみどり・・・。
漫画で読むだけならあはは、おもしろーい。で済むけど、
リアルであんな母親いたら、子供に影響があってもしかたない
気がする。
380名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 15:47:52 ID:jX2lzra2
きみどり自身、著書という一角見ただけでも
かなり熱しやすくて冷めやすい性格なのがわかる。
そんないびつな親なんだから、なにかしらの影響を
与えているはずなんだけどね。
人を口撃するくせに人に言われたらとたんに
自分が弱者にすり替わるズルイ性格だね。
381名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 17:08:24 ID:t6T68JNH
>>368
うわあこれはホントに・・・。
育児マンガは絵はヘタでも(雰囲気があってておもしろければ)いい派なんだが
これは絵も内容も・・・金貰えるんだ・・・。
今日は他のサイトで育児マンガみて感動して貰い泣きした後だったのでなおさらだ。
382名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 18:08:22 ID:8BAIBICq
>368
こいつ本当に最悪だ。
383名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 22:12:00 ID:/bOWV6NV
>>374
私は高橋知らないから内容はなんとも言えないけど、あなたは人の感想に対して
嫌味たっぷりなのが感じ悪かったよ。
単純に感想言うだけなら好みだから構わないけどさ。
「嫌なら見なければ・・?」と言われるのさえカチンとくるほどの感受性があるなら
他人に嫌味なんて言わなければいいんだよ。
嫌味なんて言ってないっていんだろうけど、それなら>363こそ煽りでもなんでもないし。
384名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:00:21 ID:q+BWGZJW
天野夏美が昔COMOに連載してたエッセイ、出版されたのかな?
彼女、不妊治療してたんだから、不妊の気持ちがわかるかのかなと思ってたら、
息子二人の写真を写真館でとりまくる。
(女装させたりハデな衣装きせたり、とにかく「私の子供を見てみて!」状態)
それを年賀状にしたり、本に載せて子供の写真を晒しまくってるのにドン引きした。
ただでさえ本名出してるんだから、せめて写真は載せるのやめなよ・・・ってオモタ。
385名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:06:51 ID:75nJeyq6
>>383
わざわざ流れた話題蒸し返すのも大人気ないよ。
どうしても言いたくて仕方ない人なんだね。

>>384
天野夏美っていうのがあっくんなっちゃんの人だったっけ?
あれ本名なんだ?PNぽいね。
そんな痛い人とは知らなかった。
でもここ読んでたら、痛くない作家なんていない気もしてきたw
386名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:55:02 ID:4JvYijdi
>>384
三人目を妊娠した時(間違いだったんだけど)、「もういらないのに〜」て
言ってた事もあった人ですね。
ちょっとデリカシーにかけるかも。
387名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 20:17:51 ID:A00wtv3E
>>385
スルーすればいいものをどうしても言いたいあなたも同類。
そう突っ込む私も同類w
388名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 20:39:17 ID:h/iCJKMR
「おはよう!スパンク」(知ってる?)
の人も育児漫画かいてたっけ?
389名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 21:55:04 ID:foabR3B3
>>388
なにげに>>370の雑誌に出ていてびっくりしたけど
これは育児とは関係なさそうだね。
390名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:13:20 ID:aBYLqYOn
青沼貴子は今どこにも連載してないの?うめ実さん好きだったのに…。
391名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:21:24 ID:BpkrT2Hk
まんがタイムだかでヒソーリと描いてたような(ほのぼの系のを)
392名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 02:31:14 ID:6Mk4Vw8f
>>387
・・・・・・('A`)ナニコイツ

>>388
たかなししずえだっけ?
見たことないなぁ・・・

聖鈴子はどこかで書いてたの見たことあるけど
それまでのギャグ路線かと思いきや、結構ダウナーで
見てはいけないものを見てしまった気が・・・
自分は今一番好きなのは東條さち子だな。
393名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 08:38:57 ID:euVoLLml
>>387
>>385>>392=ID:LBxgL4B+
どうしても言い返さずにいれない、非を認められないお人。
394名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 09:51:56 ID:cmA8X6Uu
確か「ご出産!」シリーズのどれかに
出産マンガがあったのは覚えてる>たかなししずえ
もともとすっごくガリガリに細くて、
臨月でもおなか全然目立たなかったとか。
395名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 09:56:37 ID:6Mk4Vw8f
>>394
自分の絵も手足ほっそーいけど、本人もそうなんだ?
たかなししずえの育児漫画、読んでみたい。
「ご出産」ってオムニバスのヤツだよね?
探してみよっと。ありがとう。
396名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 10:24:22 ID:6b0Bo5QD
子供の名前が海渡(かいと)くんで
「かいちゃーん」てよばれてた一こまだけ見たおぼえがある。名前
かっこいいなあと思ってそれだけおぼえてた。
397名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 10:26:58 ID:pn4U0zcR
>>390
うめみさん終わっちゃったの?

あのマンガ、作者のリアルかなあと思うとほほえましいんだが
マンガ単体で見ると、うめみさんは全くの専業主婦なわけで
ちょっと家事手抜き過ぎW
398名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 10:39:53 ID:rbzofK00
うめみさん読んでみたいな。
単行本って出てるのかな?
399名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 12:38:58 ID:wePLGH9J
>388 >392
たかなししずえ、ママンガに描いてましたよ。もう7〜8年前になるかな。
海渡くんの過剰歯を抜く話とか、一人っ子についての話を描いてました。
当時で小学一年位だったから、もう育児漫画も描かないでしょうね。
400名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 15:27:08 ID:kdMScQyu
>>390
別冊PHP(スーパーのレジ前なんかにありがちな、小さい雑誌)
に「月刊板橋マダムス」として、現在の育児(?)漫画描いてましたよ
ちなみに8月号は「息子と笑って暮らすには」
大きくなったりゅう君の、いかにも男の子っぽい行動に「ありえな〜い!」
とアンと思うけど、結局理解なんかできないんだからスルー。ホホホ
みたいな内容。

ちなみにこの雑誌、実は田島みるくも描いてたりする
「子育て目安箱」(悩み相談系漫画みたい)
8月号には上大岡トメも。
どれも二、三ページと少ないけど。
私は8月号しか買ってないから、どれも毎号連載かどうかわからないけど
なかなか豪華ですよね。内容もタマヒヨとかの百倍良い。

401名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 21:22:03 ID:8rX17X+w
>399おおっそうなんだ。そんなでかい子がいたとは。ひとりっこかあ〜
402名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 12:24:19 ID:NVL95W9u
以前治療に通ってた歯医者で
「ここらへんに育児マンガであててマンション買った漫画家がいるんだよねー」
(マンションうんぬんあたりはあやふやな情報)
っていわれたことがあったけど
このひとのことだったのだろうかと思ってみたりの板橋在住者。<月刊板橋マダムス。
403名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 22:54:28 ID:CweOk1+2
ママンガ面白かったのになぁ
斉藤恵がスキだった
404名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 23:32:14 ID:tlLzcDkf
季刊になったり、隔月刊になったり、月刊になったりを繰り返して
迷走したあげくに突如廃刊されたんだっけ。
なぜか小学4年(もちろん子梨。保育士めざしてたわけでもない)から
愛読してた。
ママンガ以外じゃ見たことも聞いたこともないような
本当に漫画家と定義してよいのかも疑わしい人も多かったけど
第一線を退いたかつての人気作家や(めるへんめーかーとか)
江川達也とか楠桂とか他誌でバリバリ書いてる人もいて
今考えるとかなり豪華だったよね。
405名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 11:40:46 ID:6e2N1RxC
ママンガ好きだったんだけど、けらえいこの漫画を盗作した人がいて、
なんかそれから嫌になって読まなくなっちゃったな。
確かに執筆陣は豪華だったね。田渕由美子さんとか書いてたし。
406名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 20:19:09 ID:EOFYyCsy
多分すごい今更だけど
楠桂って子供いるのですね。
今404読んで知ったよ
大橋薫の方の育児マンガはたまに読んでいたけど
ちょっと甘やかしじゃないかなあと思うことが多かったかな。
407名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 22:07:45 ID:jg5KPSmK
>>405なぬっ?!どんな内容のものでした?盗作って。
408名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 22:25:11 ID:kcJ6YRBW
けらえいこの「結婚三年目のセキララ日記」かなんかで
妻が腹にクッションを詰めて
「私がこんな体になっても(これ位太っても)好き?」
夫が爆笑して
「なかなかリアルだなあ、特にこのへんが」
バン!とお尻を叩く。 「・・・そこはクッション詰めてないんだけど」
「え・・・!!(絶句)」

↑とゆー一連の場面を、丸ごとパクッてたんだと思う。
その他にも、けらさんがカットで描いた
「ダイエットして、体重が減ったのをよく見るために
わざわざ眼鏡を着用する図」もパクリだった。
自分の旦那を、エッセイで「オット」と呼んでた時点で
危険人物として認識してたけど、丸ごとパクリはあんまりだと思った。
409名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 22:45:55 ID:PACHPK7Z
>>405>>408
あ〜なんとなく憶えてる
なんとか昂って人じゃなかったっけ?

>>404
めるへんめーかーの子、当時言葉が遅いとか保健婦だかに指摘されてたみたいだったけど、
もう大きくなったんだろうなぁ

>ママンガ以外じゃ見たことも聞いたこともないような
>本当に漫画家と定義してよいのかも疑わしい人も多かったけど

まりもとか柊とか?w

ママンガに描いてた漫画家達って、今思えば女児マンセーが多かったよネ
410名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 23:03:18 ID:tEFm30O0
>>406
私は大橋薫が結婚してたことすら知らんかった・・・
そっか2人とも子供いるんだ。
読んでみたかったなー楠桂の育児漫画。
411名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 00:35:32 ID:gisHPM0U
412名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 02:29:39 ID:GDh7YBXd
楠桂、最初の子が流れちゃって・・というのを以前どっかで読んだけど、
いつのまにかお母さんになってたのね。

清水玲子、子供産むからしばらくあまり描けない、とか出てた。
出産育児のマンガ描いてくれないかな〜〜
413名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 10:33:06 ID:VCtV/OQg
>>411
単行本になってたのか。d。ブックオフで探してみるよ。
414名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 13:07:39 ID:zHsifEu4
>>408詳細ありがとん。丸ごとパク理とは大胆な。。やっぱ当時はそのこと話題になったのかなあ。おぼえてない
んだけど。
415名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 21:33:06 ID:hjTX3/MF
高橋三千世。 助産婦の立会いなしで自宅出産した後、
胎盤がなかなかでてこなくて、おしっこまでしたいのに出なくなって
限界きたころにふんばったらぼとっと出たってのは
医療従事者からみたらとんでもないことなんだろうか?

こういう時、病院で出産してたらどういう処置をとるんだろう?
実は、これって、自殺行為くらいのタイヘンなことなのか?
生きてるのがもうけものくらいの一大事だったのか?とかいろいろ
疑問に思った。あまりにあっけらかんとマンガにしてるからさ・・。
416名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:32:13 ID:JHPzLcZZ
井上きみどり、離婚して再婚してたんだよね。

スゴーーイタマゲタ。
本気でどっか海外に永住する気で準備してたけど、
やめたみたいな事も書いてたし、あまりにDQすぎて
ドン引きしたよ。
417名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:50:40 ID:Cm1y7c4t
>>416
えええ!そーだったの?!ポチとケロはドッチが引き取ったんだろ?
ひーちゃんと一緒の方がシヤワセな気が…
418名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:57:27 ID:/VhDfrZ0
>>410
薫サンは子供がいるんだー
最近、彼女の描いたエロ漫画読んだばっかりだから驚き
419名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 23:27:53 ID:N9xwxll5
>>416
いや、その書き方だと誤解が・・(確かに本人がそう表現してたけど)
単に、夫婦別姓にしたくて一旦籍を抜き、ポチと一緒に行く留学の時に
パスポートの変更手続きが間に合わない&もう気がすんだからと籍入れなおしただけ。
420名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 01:40:21 ID:nXlVTfTF
>>415
三千世叩くとものすごい擁護派がすっとんでくるよwww
それ以外にも三千世はあらゆる意味でDQNだと思う。
421名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 02:49:34 ID:k9e+ZmFo
>>420
「胎盤を医者に剥がされたのが痛かった」って
いう人がいるから、剥がしとるのかな。
考えただけで痛いよ〜

422名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 03:24:24 ID:lEn4i61y
>>418
なんかふりきったのかなW
しかし仲良し姉妹だね。妹の絵柄が変われば姉の絵も同じ方法論で変わる。
やっぱ双子は一心同体少女隊なのかな
子育ても仲良く相談しながらやってそう
423名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 21:41:06 ID:uUq4vzlU
きみどりが離婚ってあーびっくりした。
そういうカラクリがあったのねwww
424名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 21:59:28 ID:1VoPEuxz
>>406
本愉?あの「こうくん」には正直引くね。
同じ本愉組でも村上夫婦とか森みちこは
恥もさらけ出したり人間くさいところが好感持てるが、
大橋も周りもただ甘やかしてるだけってのが
いやというほど伝わってきて腹立たしかった。
特に楠の娘「花ちゃん」への接しかたとか。
連載が終わったとき、本当に嬉しかった。
425名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 22:12:10 ID:R8UMUFdU
かぼちのその後がずっと気になってるんだけど
数年前にプチタンファン?に載ってた、離婚しましたっていうの以来
載ってないですか?
426名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 01:16:40 ID:y3Kt3yQC
楠ってヲタ女だけど美人でびっくり
自画像と違い過ぎてびっくり
でもエッセイ漫画はおもろない
427名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 05:36:10 ID:pPWZzifW
きれいだよね。しかも双子マンガ家なんて話題性あるよなあ。
428名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 06:14:12 ID:vBcH7m2R
しかも昔CD出してたよね
429名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 10:43:52 ID:4LoSt5Mu
個人的にはさくらももこの育児マンガが読みたい。
430名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 12:44:33 ID:lJ8HA/Wi
個人的に、大島弓子の育児漫画がみてみたい。
子供いないけど。結婚もしてないだろうけど。
431名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 12:59:31 ID:fVn5A/+3
私はナンシー関の育児エッセイが読んでみたかった。
惜しい人をなくしたよ。
432名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 15:39:46 ID:hIvIlF24
楠大橋姉妹や一本木は元祖アイドル漫画家だからねw

>>429
エッセイしかないもんね。
433名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 01:08:26 ID:gOEyZU+y
>>425さん
>>61->>73あたりのレスにそのへん詳しく出てますよ
434名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 20:10:58 ID:zUtmGI2A
>429
っていうかさくらは子供の世話ジジババに丸投げしてるから
育児エッセイを描くとフィクションになってしまうのでペケ
435425:2005/08/31(水) 21:45:47 ID:xSLZ9sda
>>433ありがとん。それ以降は出てないかな〜と思ったもので。
436名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 21:50:46 ID:dWWMprwl
姉弟の組み合わせの育児マンガを教えてもらえませんか?
437名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:10:37 ID:COTSbxMQ
育児漫画・エッセイは、一人っ子か兄妹のパターンが多いからなー。
高橋三千世家しか思い当たらん・・・
438名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 00:30:26 ID:D5iArs8/
>>436
浪花愛んとこは姉弟だったよ
439sage:2005/09/01(木) 02:22:57 ID:lkfGS3Do
田島みるく→男女女
内田春菊→男女女男
青沼貴子 高橋陽子 たかはまこ 星崎真紀 江川達也
桜沢エリカ 斉藤恵 西原理恵子→男女
楠桂 大橋薫 ラズウェル細木 さくらももこ→一人っ子
井上きみどり しらいしあい→女女
高野優 伊藤比呂美→女女女
高橋三千世→女女男

兄妹率が異常に高いのは何故だろう・・・ 

440439:2005/09/01(木) 02:24:23 ID:lkfGS3Do
失敬・・・
441名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 02:54:47 ID:snsI0Z1p
さくらももこは再婚して次男が生まれた希ガス
442名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 03:01:19 ID:7lx1yMeW
遅レス失礼
>>415
後産下りないって、すごい危険なことなのよ。
古来、それで産褥死した女性がどれだけいることか。
と言っても、ちゃんとした産婆がいればまずないけどね。
まして今の世の中、医者も助産師も救急救命士もいない分娩って。
中出しエンコー女子高生のトイレ産み捨てかと。
443名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 05:21:13 ID:ssaGCTLA
ここに西原の話題をふると荒れるかもしれないが
ああいう騒動って他の育児漫画家にはないのかなあ?
以前ミカリンの御近所さんが「漫画に描かれるかもしれないと思うと付き合いがモニョモニョ」
みたいなことを言っているってカキコをどっかで見たけど。
444名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 09:21:26 ID:1m5iEM4t
>>436
村上たかしとこが姉弟だよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088625498/qid=1125533961/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-7962058-4973822
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812458080/qid=1125534002/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/250-7962058-4973822

>>443
荒れるかもしれないといいつつ、なんでこんな一部の人にしかわからない
変な書き方するんだろう・・・。「ああいう騒動」ってどういう騒動?
445名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 09:30:33 ID:HCnxYJZd
>>444
443じゃないけど、これでそ。
 
【社会】マンガ「毎日かあさん」(西原理恵子)で論争勃発…表現の自由か教育的配慮か★6
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125511291/l50
 
昨日からこの板や既女板のニューススレでも話題になってたからね。
446名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 10:24:11 ID:TTTVDmgS
>>436
164にでてる宇仁田ゆみの「よにんぐらし」が姉弟だね。

田淵由美子も杏崎もりかも兄妹だ…ママンガ読んでる時は一人っ子が多いなと
思っていたけど、兄妹が多いんだね。
447名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 10:30:28 ID:5DFLRj4H
>>443
青沼貴子のエッセイでも書いてたね。ままぽよは、自分ちのことはネタにするけど
他家の悪口等は書かないことにしてた、だけどご近所さんに「ネタにされたら〜」って
言われてへこんだって。
448名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 11:33:04 ID:TGa9DVeI
西原スレでも言われてたけど、パンピーとしちゃ描かれちゃったら負けだもんね。
後で取り消そうが慰謝料もらおうが、いったん広まったものは取り消しようがない。
「サイバラさんの息子さんと同じ小学校ってことは、もしかして5大バカの一人?」
なーんて烙印押されるのは溜まったモンじゃないだろうとは思う。
そんな烙印が本当にあるもんならね。
449名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 11:55:34 ID:1m5iEM4t
>>445
トン
西原をよく読んで知っていたら「愛すべきバカ」を理解できるだろうけど、
何も予備知識なしじゃ戸惑うんだろうね。
西原も媒体が新聞なんだから、書き分ければいいのにと思うこともあるよ
(毎日読者)
450名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 12:11:06 ID:ReCkP8OM
>449
禿堂。
漫画雑誌やコミックスと違って新聞だと普段漫画を読まない人や読むつもりもない人の
目についちゃうからねえ。
451名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 13:08:53 ID:6RPQShFW
スパあたりなら完全スルーなのにね。
スパで育児漫画描かないか。
ところで井上きみどり ひーちゃんと再婚したの?YOUにはまだ描かれてたけど。
452436:2005/09/01(木) 13:12:17 ID:V4BpCyDb
お返事頂いた方、ありがとうございます。
姉弟のマンガってやっぱり少ないんですねー残念!
453名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 14:01:18 ID:Qh1BpnGZ
>>451
>>419
ちょっと前のレスくらい遡ればわかるのに。

こうして、噂に尾ヒレがついていくんだなあ。脳内変換されちゃうんだな。

454名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 15:20:53 ID:QhLTodN1
高野優女史は子連れハワイ旅行の
エッセイ出したよね。
寺ちゃん下戸らしい
455名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 15:38:49 ID:A2Wb54V4
高野優の新刊本屋で並んでたなぁそーいや。
色々読んだけど個人的に田島みるくと青沼貴子が一番オモロカッタ
456名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 15:54:21 ID:aw/MT9zF
本になってないけどひそかにたかき舞の漫画が好き。
でも近所に掲載紙が売っていない…。
457名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 20:04:44 ID:1m5iEM4t
東條さち子も早く単行本出て欲しい。
458名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:34:13 ID:d24gfsiy
結婚とかしてなさそうだけど、岩館真里子とか小椋冬美が育児マンガ描いてくれたら
読みたいなぁ♪
459名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 20:26:37 ID:lO7CnYcG
小椋冬美ってまだマンガ書いてるの?!昔りぼんで書いてた人でしょ?
460名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 21:04:57 ID:F/g8SDUS
高野優の新刊読みました。昔(初期作品)の10分の1ぐらいのおもしろさ。
しかも次はサイキック漫画家か?(ハワイで霊体験したそうな)
なんてけっこうありきたりなパターンでさらにうんざり。
ていうかこのひと、文章は全然いらん、、
461名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 06:24:48 ID:toikFda2
>>432
一本木蛮の育児まんが読みたいな…
切実に読みたいよ…
(不妊治療のマンガを書いていて、とても辛そうなのです)

西原理恵子は、自分の脱税の経緯を描いたマンガとかかいたり
物議を醸すことが身上みたいなとこあるよね。他の作家にはおいそれとまねできなそう。
あとは内田春菊か…自分の舅の悪口なんか、普通描けないよね。私だったらむりだなあ。
462名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 08:02:29 ID:O+sRkRXm
>>461
一本木蛮とはまた懐かしい名前!
(昔の、髪染めて歌ってた頃の楽しそうな日常マンガ読んでたよ)

今は不妊治療のマンガ描いてるんだ…知らなかった(´Д`)
463名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 09:55:22 ID:yG7JZ5Fl
読んだことないけど、4コマギャグ雑誌に連載してるんだよね?>一本木
まだ治療中なの?
464名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 11:36:48 ID:uPj4Wy8f
イポンギ、健気に治療中。
ダンナもリアルではアレだけど、漫画内ではいい人に書かれてるね。
不妊のとき子持ちの人に悪態ついてた森真理と違って、
妊娠した人にも好意的だし、ホント出来てほしいなーって
毎月読んでいて思う。
ただ不妊と関係ないけど、あの髪とファッソンはそろそろやめてもらいたいw
465名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 15:38:23 ID:toikFda2
似合ってはいるけどねW
もう40ともなるとのことなのでちと同意
466名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 15:48:04 ID:r24dUVF4
まさか今でも昔のままなのか!?<髪とファッソン
それはまたビクーリだ…
467名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 18:14:03 ID:uPj4Wy8f
ttp://homepage2.nifty.com/~bang/
イポンギ公式。目がちかちかするので開く瞬間注意。
468名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 18:16:15 ID:uPj4Wy8f
おっと途中で送信。
上の、BANG!NEWS(ヤフーブログ)に画像がある。
469名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 10:10:18 ID:JSNpJMEn
>>468
フランチェスカたんと写真撮ってる!
つーか何のコスプレなんだろう、一本木。
470名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 11:07:58 ID:yEBK9I6a
>>469
イポンギはコスプレじゃないよw
このかっこで不妊治療に励んでおる
471名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:30:26 ID:JSNpJMEn
>>470
ほほう・・セクシー衣装で夫をやる気満々にさせるというワケですな。
472名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 19:36:39 ID:jSgUwaoS
結婚生活長いし、悩殺衣裳見慣れてると思うからどうかな>一本ギ
あの杉本彩でさえ離婚の原因=セックスレスだって言ってたし
いっそ24の瞳の女先生みたいな格好のほうが新鮮で燃(略
473名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 11:19:33 ID:XLy2JWfu
子供の頃ずっとファンロード読んでいて、
その頃は一本木蛮好きとも嫌いともおもわなかたんだけど、
今読むとかわいい強がりがけなげだね。
セックスが好きです、夫とは仲いいです、という
元気な自分を見せたいと思いつつ
実は性交痛がある、夫とも時には行き違いがある(当たり前のことだが)
って…なんかまもってあげたいかんじ。本人はそう思われるのもイヤそうだけど。
474名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 15:00:48 ID:GRN//OlM
今月の別冊PHPには
高野優と北斗晶が載っている。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:16:02 ID:qZrfsn5Z
一本木の連載、初めて読んでみたけど、
不妊治療って大変なんだな・・。
出産までこぎつけて最終回を迎えたら、単行本にして欲しい。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:50 ID:B7YWu8Jm
今の連載は読んだ事がないんだけど
蛮ちゃんて、中絶の事を漫画に描いてなかったっけ?
もし勘違いじゃないなら妊娠は出来るってことだよね。
旦那さんの問題?それともやっぱり中絶って
体に悪いってこと?
477名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 00:43:09 ID:CnX3vT1r
中絶のことは知らない。中絶経験があって不妊治療してるとしたらいやだなあ
でも年齢のせいかもしれないし、いまのところ旦那の問題は出てきてないし
中絶が原因で不妊になるというのはよほど医者の腕が悪いときときくし
さっぱりわからん
478名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 00:44:56 ID:CnX3vT1r
内田春菊見たら
中絶で不妊ってあり得ないと思えるしね
そして不妊治療はしてないけど子供望んでるのにできてないよね
今45歳くらいだよね
こういうのタイミングとかあるしほんとわからんよ
479名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 02:49:32 ID:mZ5Ws/K5
>>478
> そして不妊治療はしてないけど子供望んでるのにできてないよね
> 今45歳くらいだよね
蛮じゃなくてハレンチおばちゃんのこと?
おばちゃんはもう四人いるから、ほしいほしいと言ってても
不妊治療まではしないだろw
480名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 03:26:31 ID:b64MQSAJ
蛮ちゃんの中絶話はお友達の事だよ。
481名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 03:44:22 ID:24kBUnBx
>>479
内田を見てたら中絶で不妊はありえん、って>>478は言っているかと。
蛮ちゃんとは子供が欲しくて不妊漫画を連載している、元祖おたく系イタタ漫画家の人です。
482478:2005/09/12(月) 04:00:51 ID:CnX3vT1r
うんそうそう478に書いたのは内田春菊のこと。
中絶は友達のことか。よかった。
一本木蛮はいい意味でも悪い意味でも、何でもかんでも選ばずさらけ出すタイプではないようだから
中絶経験があっても書かないと思う(やってそうとかそういう意味ではなく)

神奈川のりこ安産だったみたいだね。これからも楽しみ。作者の目線が素直でかわいい。
483名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 07:09:42 ID:HqljpJJk
高橋三世代のホムペ、凄く久しぶりに見た。随分変わったね。

かなり変わった人だけど、漫画連載時、私も乳児抱えて必死
だったから思い出深いや。ベビーエイジとかプチタンファン懐かしい。
484479:2005/09/12(月) 08:28:55 ID:mZ5Ws/K5
>>481
ん?なにいってんの?イミフw
話の意味読んでる?
> 内田を見てたら中絶で不妊はありえん、って>>478は言っているかと。
うん。そうとしか読めないし、わかってるよ。
これについて書いてないのになぜ>>479にかけるのか?
> 蛮ちゃんとは子供が欲しくて不妊漫画を連載している、元祖おたく系イタタ漫画家の人です。
うん。わざわざ書いてくれなくても、サイト貼ったりしたのも自分だから
よーく知ってるけど?w 一体何?
485名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 08:48:14 ID:orsZSzYp
>>484
解釈がすれちがってる。

>>478は、
>>内田春菊見たら
>>中絶で不妊ってあり得ないと思えるしね
   ---ここで意味がとぎれてる
>>そして不妊治療はしてないけど子供望んでるのにできてないよね
>>今45歳くらいだよね
   ---ここは蛮ちゃんのこと

なのに、>>479では、不妊治療をしているのが内田春菊だと思ってレスしてるから
>>481で、不妊治療してるのは内田春菊じゃないよ、蛮ちゃんのことだとレスしてる。
486478:2005/09/12(月) 10:25:05 ID:CnX3vT1r
なんだかややこしいが、479はなにも勘違いしてないよ。
>>そして不妊治療はしてないけど子供望んでるのにできてないよね
>>今45歳くらいだよね
これも内田春菊のこととして書いたよ。
蛮は不妊治療してるしそのへんは485も勘違いしてないし

あれ?誰も間違ってないね?
とにかくわかりにくい文章を書いてしまったようでごめんなさい
487485:2005/09/12(月) 10:28:08 ID:orsZSzYp
そっか、私も勘違い。ゴメン。IDでも謝っとく。orz
488479:2005/09/12(月) 14:15:57 ID:mZ5Ws/K5
>>486
別に普通にそう読めるよ。無問題。
>>481と485の解釈がおかしいだけ。
489名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 14:37:50 ID:UTRptPFr
>>477-478の流れだけ見たら、両方ともイポンギの話だと思った。
>>477はイポンギで>>478はスンゲコの話だったのね。
490名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 17:09:08 ID:Ct+9ltLV
一本木んトコのページに行ったら
プロフィールのトコにボディサイズもあった…(なんで?)
思ってたよりも背、小さいんだね。
でもウエスト細っ!お尻ちっちゃ!
491名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 06:17:24 ID:51mNlOaJ
作者本人はどうでもいいや…
492名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 00:02:11 ID:ltbrsNbk
昨日だったかな?
朝、江川達也がテレビに出てたんだけど、あのタケちゃんも大きくなったんだろうなぁ
ママンガでは随分粗暴なお子様だったけどw
493名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 00:11:27 ID:3ThT5mcl
>>492
> ママンガでは随分粗暴なお子様だったけどw
え?あんなもんだろ?
494名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 13:39:11 ID:DMX+sXBz
>>412
えっ清水玲子結婚してたの!?
相手は誰だ? ダイビング仲間?

>>424
自分の息子は美化して描いてたのに、
花ちゃんはひどかったよね…
495名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 17:54:31 ID:ckLx/tnQ
>>494
実の親の楠が、ブスに書いてるからってねえ・・・
(楠は、大橋の息子のことを美形に描いてあげてる)
普通、自分ちの子は例え本当に可愛くても謙遜気味に描いて
人んちの子は本当にブサイクでも、可愛く描くものだよね。
496名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:21:44 ID:RftKWF4E
神奈川のりこのブログはほほえましいけど森真理ブログを読むと鬱になるのは何でだろう…。
森家に行ったのはあと誰だろ。
497名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:52:52 ID:pwAftwLP
>>496
生む前もそうだけど、生んでからもネガティブだよね。
子供の死ぬ話や病気話の率高すぎで笑える。
村枝が子供で気合してるみたいだから、よかったけど。
辛気臭くて嫌だわ。
498名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 10:55:11 ID:7tDAzdWO
高野優の新刊買ってみた
この人の場合、育児よりマタニティの漫画の方が面白いわ。
499名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 11:08:04 ID:PBLYMyjp
>>496
ブログあるんだ。どうやってみるのですか?
ぐぐってもでないけど、
500名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 11:31:30 ID:VYNfPdqG
501499:2005/09/22(木) 12:08:10 ID:PBLYMyjp
ありがとう
前から思ってるけどマメな人だね
マッサージ??
502名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 14:06:01 ID:afl90Mmy
今更横森理香のマタニティ3部作を読みました。
微妙だという意味がよく理解できました。経産婦には必要ないかな。
ところどころ医学的なところは適当だし・・・。
503名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 14:17:50 ID:VYNfPdqG
>>501
なんというか、例の問題発言もそうだけど、
悪気はないけど自分の得た情報を100%鵜呑みにして
まわりに流されやすいタイプなんじゃないかと思った。
504名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:21:34 ID:tDBk1eYo
>>502
ああ、あれね。妊娠中のはまだしも産後は随分とイタイ言動が載ってたね。
505名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 12:25:06 ID:GhxhBDS4
森って一緒にいたらすごい疲れそう。さと式とかやりそうだね。
506名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 19:25:26 ID:YBy4Oprh
今日、『ご出産パート2』ってマンガを立ち読みしたんだけど、その中で、南Q太
が第二子出産の時、朝8時までには産めるだろうと予測して、寝てる上の子を
起こさずそのままにして、旦那と一緒に助産院(立会い出産)に行ったって描い
てあるのを見て、非常にびっくらこいた!
507名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 18:17:04 ID:ByZzz87s
そのとき、上の子って何歳だったの?
夜中(?)にふと目を覚ましたら家の中にだれもいなかった・・・
という状況はかなりショックだろうなー。
その後落ち着いて眠れなくなるかもしれない。
でも、そうやって書いているってことは、結局起きるまでの間に
無事出産できたのね?
508名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 21:07:47 ID:qg+FduwY
>>506
あれ?私の記憶では誰かに来てもらって寝かせておいたような気がするけど。
持ってるけどどこかにしまいこんじゃった。
見つけたら確認するわ〜。
509506:2005/09/24(土) 23:11:19 ID:Q4bKlbgV
>>507
保育園に連れて行くって言ってたから、大きくても6歳だよネ
確かマンガでは、ホントに朝8時までにはお産が済んで、旦那が『じゃ〜オレ保育園連れてくわ』みたいな感じだった。
他のスレでもループだけど、もしドロボーや火事なんて考えたら、どんなにグッスリ眠っていたとしても、絶対置いてなんか行けない!
ウチにも6歳保育園児がいるんだけど、お産で切羽詰っていたとしても、子供置いては行けないな…。
万が一のコトばっかり頭よぎっちゃうもん…。

>>508
立ち読みだったから、もしかして読みこぼしたのかも知れない…。
見つけたら教えてネ〜。
510名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 00:20:04 ID:0OZKrcLP
>>506,509
ちゃんと確認してかたら書き込めって
上の文だけ読んで誤解する奴がどんだけいると思ってるんですか

なんか「噂で聞いたんだけどさ〜」とかいって曖昧・憶測話を広める奴みたいだよ
511名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 00:21:58 ID:0OZKrcLP
確認してからた→確認してから orz
512名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 15:24:57 ID:bKpfBLuq
おばあちゃんとか知り合いに家に来てもらってたなら全然問題ない話だわ。
>>506を読んだときは、「そこまでして立会い出産したいのかよ」と思ったが。
513名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 03:00:27 ID:7S3mOxLZ
>>509みたいにテキトー書いて誤解広める人って
ママ友との会話でも同じことやってる悪寒
教えてネ〜。 とかキモス
514名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 13:47:28 ID:TX1Xu/zZ
シツコス
515名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 23:22:58 ID:Sm3Ecx2+
>>510>>513も読んでみればいいじゃん
本当かどうか
そんなに拘るんならサ
516名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 10:49:42 ID:WflgMe3h
今、手元にあるけど…漫画を読むかぎりじゃ、寝てる
娘タンを放置して産みに行ったとしか読めないよ。

勝手に誤解して話をでかくする513の方がテラウザス
517名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 14:03:17 ID:RlVl/YM2
私も寝てる長女を家に一人で放置して夫婦で病院に行ったんだと思ったけど。
よく考えるとひどいな、Q太。
下の子が生まれることでただでさえ不安になってるであろう上の子をこれまたすごいタイミングで置き去りにしたもんだ。
父親が家に帰るまでぐっすり寝てたことを祈る。
518508:2005/09/27(火) 19:53:50 ID:hhAYNU34
確認してきたけど、ほんとだ!子供だけ置いて行ってた!
私には考えられないことなので、勝手に脳が「誰かいるんだろう」と補足して
しまったようです。ごめんね、506さん。

あれはどう考えても旦那が家に残るべきでしょう。
立会いと長女の安全や起きてしまった時の気持ちとどっちが大事だと思ってるんだろう?
夫婦で行かなきゃ産めないわけでもあるまいし・・。
519名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 20:09:48 ID:Cq1vSBJT
Q太の第二子の時の夫ってさべちん?それともマスノ?
520名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 20:54:20 ID:y20rPEqD0
確認してから書けよw
521名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 07:35:14 ID:ZYw1ZFXi
SABEと結婚して子供産んで離婚
枡野と再婚して子供産んで離婚
安彦まりえの元ダンナと再再婚
522名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 08:45:06 ID:3HyhVGdl
そういえば安彦まりえの離婚原因って結局なんだったの?
523名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 09:31:44 ID:6adXE1/8
基本的にはまりえの我侭(?)らしい。
男と女でなく同士になってしまった関係がどうしても嫌だったんだって。
(とはいえそういう雰囲気に持ってってたのも自分みたいだけど)
自分さえ言い出さなければ離婚はなかっただろうと言ってた。
しかしやはり恋愛したい!ということで離婚。今再婚目指してがんばってる。
524名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 10:17:24 ID:eRaqxuxP
再婚目指してるのか?
そんな感じならもう結婚はしない方が良さそうだが。
漫画家ならずっと恋愛現役でいたいというのは人によってはありな気がする
しかし近況マンガを読む限り、そんないろっぽい生活に見えん…がんばれ…
525名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 12:18:58 ID:4c8kiX7A
> しかしやはり恋愛したい!ということで離婚。今再婚目指してがんばってる。
そんなのどこかに書いてあった?
安孫子の漫画読む限り、女捨ててると思うけど。
526名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 17:10:19 ID:yXT53SOc
523さんじゃないけど、フィールヤングでやってる連載だよ。
タイトルずばり『再婚一直線!』
その第1回で離婚の経緯とか、元ダンナも登場の上で詳しく描いてた。

ま、連載の内容が花嫁修業やり直しってことでいろいろチャレンジしましょう
って内容だから、再婚したい発言は連載に合わせての半分ネタなんだと思う。
527名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:00:16 ID:4c8kiX7A
>>526
そっか。サンキュ。
自分は実話系の方の安孫子読んでるんだけど
そういうことはみじんも書いてなかったからさ。
528名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:54:14 ID:M0UkLt8+
それにしても安孫子元旦那=Q太現旦那 ってのは本当なのか??
よりによって同じ雑誌での連載者同士で、どっちも私生活ネタ描いてるんだから
どう考えても気まずいし、やりにくいんじゃないの??
パーティーとかでも会うだろうしさぁ。

Q太は枡野さんから先の男話あんまり描いてないし、最近では子どもとの旅行話ばっかで
まるでボッシーのように描いてあるけどなぁ
安孫子元旦那と再婚、って言ってる人は、いったいどこでその話しを知ったわけ?
529名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 21:02:53 ID:AjpNIgBi
>>527
それは何で読んでるの?
題名とか連載誌とか教えて〜。
530名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 21:12:58 ID:aHriMvWX
>>529さん
私は>>527さんではないけど…
誌名に「本当にあった」とか実話系っぽい名前が入ってるやつですよ。
実話系で自画像すごいブサに描いてるけど、実はキレイな人だよね。
逆に自画像キレイに描くヤシは実際は・・・(ry)
531名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 00:06:59 ID:aHlknUh9
>528
私も気になってました。
ちょい前に話題になった、上の子置き去りで立会い出産を
確かめようと「続ご出産」を読んだら、Q太の出産話の後に
あびこの出産話が出てきて、「おいおい〜」と思ったよ…
532名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 00:11:51 ID:zuSAdmD7
育児マンガの世界もグダグダだね。
533名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 05:14:58 ID:kwgcCA+Z
「ザンゲの値打ち無し!私ってダメかしら?」
本当にあった愉快な話 です。安彦麻理絵
ダメな女の投稿告白を書く漫画なんだけど
本人が一番ダメっぽいです、でもなぜかまもってあげたいような感じがします。

神奈川ノリコも書いている。素直な育児感想が何ともイイ。きっと本人も素直なんだろうな〜

今月は、村上たかし家族が顔出ししてました。息子かわいいです。

子供いない夫婦の漫画だから板違いだけど、いさやまもとこのまんがはもういいよ…
いつも同じことぐるぐる自意識過剰な感じで書いていて、(加齢に対する覚悟とか)
こっちはそんなつまんないこと気にして生活してないから、説教要りません、と思ってしまう
534名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 14:37:52 ID:7nrpk27Z
自分で書いてるけど下3行イラネ。
あっちでかいてこい。
535名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 20:16:44 ID:j00onU1d
ハレンチおばちゃんの新刊読んだからレスしたかったのにスレ見当たらないな〜@漫画板
以前既女板にスレがあったんだけどそれも行方不明だし・・・
536名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 20:31:44 ID:j8jXR1Yn
>>535
難民。
537名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 20:56:33 ID:YWcBH2Ey
今難民はえらいことになってるからスレ落ちたんじゃね?
538名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 00:22:28 ID:kr44nZqz
>>536
とりあえずスレ違いなのにd逝ってみて来るわ。
539名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 17:12:27 ID:ozeSHe6a
おぐらなおみって人のこどもちゃれんじの連載が好きなんだけど、単行本でないかなー。
この人の出産マンガも読んでみたい。
540名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 19:29:28 ID:FHCrcszG
>>533
私も神奈川さん好きだ〜
画風にも素直そうな性格が出てるよね。
あとは東條さん。
初回、ブサカワでリアルな絵に大ウケしました。
たぶんここんちのお子さんは(写真掲載ないけど)
カワイイ希ガス。
541名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 19:46:15 ID:NTiQeuMR
>>540
東條さち子?何で読んでるの?
本愉なら子供の写真のってたよ。
なんともいえんっつーか、マンガのまんまw
542名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 20:15:08 ID:FHCrcszG
>>541さん
えっ、本当?見落としてたわ…
教えてくれてありがとう!これから本愉読み直してみます。
543名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 23:27:33 ID:NTiQeuMR
>>542
今月じゃなくて先月(?)の記念号だよー
544名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 06:52:40 ID:B1bPt/lf
東條さち子私も好き。
赤子の行動は、確かに元気だけど異常なものでもないのに
なんであんなおもしろおかしいのか
書き方が上手なんだろうなあ
545名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 09:18:52 ID:k+4LGHfJ
今で何度か東條好きって書いても全くスルーだったから
読んでる人がいてうれしいよ。
あの赤ちゃんの表情や体つきがブサかわいくてたまらん。
546名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 09:26:44 ID:7oBtw8QB
そろそろ伊藤比呂美あたりのところの子は、子供でも生んでるのかなぁ。
時がたつのははやいのぉ。
547名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 17:18:47 ID:jll74nGO
最初東條さち子は子どもをわざとああいう顔に書いてるのかと思ったんだけれど
単行本の写真を見て全く同じだったことに衝撃を受けた。
でも東條さち子の絵は昔の目がないほうが好きだったなぁ。

キョロ死んじゃったと知った時なんか妙に悲しかった。
548名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 18:25:34 ID:ZWHpbr8Y
>>539
わかる。おもしろいよねー。
HPも笑えるよ。見た?
549名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 19:41:50 ID:/KuTMsTf
東條さち子ってママンガでしか見たことなかったけど、本愉にも描いてたんだ!
ママンガで大好きになったけど、廃刊しちゃったからとても残念に思ってたんで何かうれしい。
単行本でないかな。
ママンガでは子供(当時赤ちゃん)は肉まん顔だったけど、今はどうなのかしら。
550名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 23:20:43 ID:iEfJoc8B
東條さち子…と聞いただけではピンと来なかったんだけど、ママンガと来てやっと思い出した!
お子が生まれて、仲々寝ない時に念力を送ってみたってエピソードが誠にツボだった
551名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 13:34:42 ID:0BOirIY6
高橋三千代、「私ってこんなに変わってるんですよぉ〜」って言いたくて仕方ないんだろうなぁと思いながらも
ついつい読んでしまうw
552名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 16:52:13 ID:uwG8Z1Sf
>>551
ええっ、そんなふうには見えない。どちらかと言えば全て本気&地かと。
ほんとに変わってる人って、不思議ちゃん狙いと違って自覚なさそうだ。
553名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 19:31:53 ID:ssWhPDhY
ん〜…でも、「変わってる人」ってのは事実だと思うョ
実際、近所だったり子供同士が同級生だったら、あんまし付き合いたくない人物だ
554名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 19:41:10 ID:/5HWhECS
>>553
ドウイ。
子供の友達遊びに来て、のどが渇いたって言っても
家に帰って飲めよっていう人だからねー。
勝手に冷蔵庫あけたり、ジュースしか嫌だとか駄々こねたなら別だけど、
普通にお茶くらいは出してあげるけどなー。
ここンち行く時は家でたらふく飲んでいくか、
水筒持参でないとダメだね。
友達も出来づらいと思うよ。
555名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 21:27:52 ID:tCs/GOta
>>552ですが、私も彼女変わってると思いますよ。
だからこそ、>551の言うアピールなんかでなく本人はあまり自覚なさそうと思って。
556名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 21:27:54 ID:UPicmyau
え?水ものませてくれないの?<高橋さん
557名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 01:50:26 ID:vR0IpyUZ
>>556
「あのねー、人のお家でそんなこといっちゃいけないのよ」
とかまで言ってた気がするよ。

この人すごいテンションの上がり下がり激しそう。
558名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 10:27:05 ID:eR8bIulG
水ぐらいは飲ませてほすい。
559名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 11:14:17 ID:pdedSN/I
来客があるとトイレットペーパーが減るし水道代もかかるからヤダ、と訪問中に言われたことがある

スレ違いなのでsage
560名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 19:47:18 ID:ZLv3szep
>559ん?誰に??
561名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 22:31:26 ID:/xRNx9RL
>>559はセコケチスレに逝くがよろし
562名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 02:52:01 ID:Pq9/CIc+
もしくはカチムカへGO
563名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 14:34:50 ID:2/x+OAL5
ん?高橋さんに?
564名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 18:53:20 ID:Ogf8G1qK
>>563
私もちらっと思ったwもしそうならちょっとビックリだよねw
565名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 21:11:53 ID:3HAw1AyB
スレ違いっていってるから違うと思ってた。
566名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:20:40 ID:NHYXeYUY
前スレにもちょこっと出てた、よしだやこら。
(以前こっこクラブだかなんだかに連載持ってた)
また育児漫画書かないかなあ。
あのイタタ加減が、ヲチし甲斐ありそうなんだよなあ。
HPの日記によると、二度目の結婚生活も破綻をきたしたようだし
生活費のためにもぜひ書いて頂きたい。
567名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 12:11:58 ID:p74svea5
東條さんちのキョロ死んだですか!?
みどりやくま、がんばれふじむらくんは
元気なのでしょうか。
キョロのお話読むの好きでした、キョロ東條さんありがとうね。
568名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 13:39:11 ID:TX5fVUyo
キョロはなくなってしまいました(つД`)
病気だったようです。そのときのことが書いてある本を読んだ時には自分の事のように泣けました。
他の子は元気なようです。
569名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 17:57:41 ID:UUweVNiH
キョロはスレ違い
570名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 20:32:59 ID:o0PcCY+a
ベエビーエイジの双子ちゃんの漫画が見たかった・・。
571名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 23:51:58 ID:v5OmoWL4
572570:2005/10/16(日) 20:30:21 ID:4DrRCwAp
>>571わーありがと!本が出てたなんて知らなかったよ。ベビエがなくなってから
何も無かったのかと思ってたら。
573名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:03:26 ID:u+rV2Ifn
高野優のお姉さんって、有名な人なんでしょ?(優さんとはわりと疎遠っぽいが)
誰なんだろう?どなたかご存知の方、教えてください
574名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:10:45 ID:EP4tQfGi
>573
前スレ(Part2、>>1に出てる)でも大々的に捜索して
いいところまで候補が絞れた感じだったけど
結局分からずじまいでしたな…

知ってる人、いるのかな?
575名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:17:38 ID:aCsyzXw7
高野、なんで姉の名前を隠すんだ?
どういう不都合があるんだろう・・・。
576名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 00:00:10 ID:WF25RwzN
>>575
高野が隠しているんじゃなくて
姉の方が高野の姉だと思われたくなくて
クチ止めしてんじゃね?
577名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 10:18:30 ID:QneHCylr
森真理のヲチスレってないの?ブログ読むたびに(´д`)ハァ?なんだけど。
578名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 13:12:10 ID:WF25RwzN
>>577
前は掲載誌のスレで話題だったけどね。
そこでも散々叩かれてた。
森の単独スレは、小物すぎて立てられないんじゃない?w
マンガ板に立てても(゚Д゚)ハァ?って程度の漫画家だしな。
まぁぶーりん事件に始まって、現在までとにかく痛いヤツだよね。
子供も村枝がかわいがってるみたいだから救われるよ。
579名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 20:13:47 ID:h5m9hFc4
楽しいほのぼの育児マンガがよみたいなあ。
親の自慢とか欲目とかエゴがないかんじで。
580名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:08:44 ID:vUUHcJ/O
既出かもだけど・・・。
ひ○こクラブに掲載されてる、逢坂みえこの育児漫画が好きでよく
立ち読みwしてる。

逢坂みえこは「永遠の野原」が好きで他の漫画も読み始めたんだけど、
「ベル・エポック」という漫画に出てくる赤ちゃんの描写がうまい。
もちろん漫画だからデフォルメされてるんだけど、仕草とかがリアル。

読んでた頃は小梨だったから何気なく読んでたけど、自分に子供が
生まれてから「うわ、漫画と一緒のポーズしてる」とチョトびっくり。

でも出産準備で物を整理してる時に売っちゃったんだよなぁ・・・。
とっといたら見比べできたのに。失敗した…(´・ω・`)
581名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 01:11:35 ID:XX88OdVK
ひよこクラブ、一番先にそのまんが読んでる。
その人の他の作品は読んだこと無いけど、上品だしおもしろいです
582名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 18:13:09 ID:AYIctAac
あー、自分も大好き<ひよこの逢坂マンガ
ママ友達作れないとかあかんぼとどうやって遊んでいいかわからないとか。
参考にもなるし。
しかしひよこって大体ゴム止めしてあって立ち読み出来ないよ(;;)
583名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 22:05:31 ID:mKTlzdq1
ひよこクラブの漫画読んでるけど
今月の読んで、一列並べって自閉の症状になかったっけ?
大丈夫なのか?と心配したのはわしだけ?
584名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 10:10:17 ID:5jQrx9ma
>>583
そら確かにあるけど、自閉じゃなくても小さい子は普通に一列並べ好きだし
それだけじゃわからんでしょ。
585名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 17:01:37 ID:OnWBBgKt
ひよこクラブついでに質問スマソ。
ちょっと前に連載してた渋谷花織の単行本って出てますか?
586名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 07:40:31 ID:KEr5znJz
583
いまもうだいぶ大きいんじゃないかな?子供。
587名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 22:13:50 ID:P8v6p+EH
天野夏美さんの本に出てきた、ガンになったゆうぞうママ、どうしてるんだろう・・
卵巣ガンって、予後よくないこと多いし、心配だ。
588名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 23:17:54 ID:zEqSNbdy
そういえば気になる。
589名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 23:31:52 ID:y3NpCgVt
「こびとの森」の川原さちこさんの本を読んだ。
読み終わって「こびとの森」のHP見たらしっかり本の宣伝してあって笑ったw
「おいっ、それはお前が悪いだろっ」とつっこんでみたり
「ほほぅ・・・頑張りやさんだのぅ」と感心してみたり、忙しかった。

ちなみに、元ダンナはヒモみたいな男で「こびとの森」で働いていた保母とできてしまったらしい。
こんなのを略奪して喜んでる元保母の顔が見てみたかった・・・。
行ったことある人、レポ頼む!
590名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 09:40:30 ID:9PYYrCdC
なんのこっちゃ
591名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 07:54:54 ID:VahuvGA+
まんがくらぶで、胡桃ちのがやってる投稿マンガ。
常連のパタリロ似の子、かなりいろいろやらかしてそう・・・
あの親、なんでアレをおもしろおかしく投稿できるんだろう?
小遣いかせぎ?
ほかの人たちの話は、微笑ましい話とかなんだけど、
あのパタリロの子の話は全然笑えない場合がある。
投稿する前に、もっとちゃんとしつけろよ、と。
592名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 08:25:52 ID:F0Prnui0
>>591
私も嫌い!
まあ一般人だからとやかく言いたくはないけど何かモニョ。
593名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 11:36:36 ID:OxSRndOC
私もそう思ってた…
594名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 17:17:16 ID:t/iXgGsQ
>>591
え、最近読んでないけどそんなのあるんだ。
どんな話なんだろ…DQネタ?
595名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 00:28:16 ID:S0hY6dN3
DQってよりは、こまっしゃくれたクソガキ様のような気がするな、あのパタリロ君は。
そしてナル。
お母さんが完全に子供になめられているようなのが気になる…。。
596名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 08:34:34 ID:npX5+gUe
親は子供に舐められちゃいかんよね。
読んでて激しくむかついたのが、「パパのココロ」。
異常だよ。欲しいものは欲しいだけ買い与えて、幼稚園は登園拒否で
イベントのみ出席。
夜中の一時二時までガキ起こしといて、ソファで飛び跳ねさせて、
あげくに階下から苦情電話来るまで放置しとくなんて。

後日談はもっと最悪で、いかぽって既にかぼちの小学校入学前に
他の男の子孕んでたんだっけ?それでそのまま入学式出たとか。

あんな両親に育てられたかぼちの将来が激しく気になる。
タリウム少女みたいになってないだろうな。
597名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 08:55:00 ID:LPvx0wBl
「パパのココロ」は二巻しか持ってないんだよなー売ってなくて。
そんなに凄いんだ。
598名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 11:14:59 ID:xn5UxUtA
変わり者夫婦だったんだね。かぼちのその後はほんとうーに気になるよ。
599名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 22:07:02 ID:V1wg5Wc9
「子供なんか〜」のポチとケロの実名&写真って晒されてないの?
見〜た〜い
600名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 23:35:44 ID:92on0Teu
「子供なんか〜」全巻読んだ。面白かった。
私もポチ&ケロの本名がキニナル!!
ケロが自分のこと「うっきい」て呼ぶのは、本名にちなんでるのかな?
601名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 22:51:03 ID:J7zWGOri
週刊モーニング51号(11/17発売)の「トゥイン・クル」という
育児マンガ読んだ人いますか?
602名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 22:57:21 ID:ENlIbNDH
>>601

絵が汚くて「読ませる気あんのか?」と思ったよ
本人も双子を育てているみたいだね
現実は漫画を描く余裕はあるということか
603名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 23:51:21 ID:wvJ5j9IF
601です
>>602  >本人も双子を育てているみたいだね

双子育児は大変だと思うが、3歳であの言動はどうよ、って思った。
604602:2005/11/20(日) 00:37:36 ID:Up6MHxq3
>>603
なんかもう、絵がゴチャゴチャしていてセリフなんか目に入らなかったり…
読み返してみたけど… >どうよ に同意
どこで笑えば良いのか判らないし
モーニングスレでは「育児雑誌で書け」と言われているが、育児雑誌に来られても困るわ
605名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 01:19:37 ID:gRnlAW0X
あなたもモーニングスレ住人でしたかw
606名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 07:31:02 ID:/tVyru0/
ノシ

あれ読んだ。
デビュー作?
これから面白くなるのか?
とりあえずアンケートだな・・・。
607名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 16:30:28 ID:82UAE8tQ
今読んだ。>トゥインクル
気分悪くなった、二度と読みたくない。
単なるDQN育児だと思った。
608名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 12:26:40 ID:00IQCMQn
双子で大変だからしつけまで手が回らないって
言いたいのか?>トゥインクル
609名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 19:25:53 ID:Oi7IG4IP
先週ダンナがモーニング持って帰ってきて
「どうしても…わからない…オマエならわかるのか?」
と出されたソレ。
ああ…自分もあのマンガのおもしろどころがまったくわからなかった…
本人の
「ほらおもしろおかしいでしょー?」みたいな自意識もビンビンに伝わってくるし。

なんか育児マンガなめられてんのかなーと思った。
子供を出しといてこんなかんじだったら育児マンガの出来上がりだろ?
母親まっしぐらなんだろ?みたいな。
連載できるほどの人脈があったんだろうかとうがってみてしまった。
本人は育児になにかと大変なんだろなあと思いつつも
やっぱりおもしろくないや…というかあまりのおもしろくなさに
腹ただしかった…ごめん…作者…
610名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 22:28:03 ID:iCX/luwN
こんなにモーニング読んでる人がいるとは。
あの漫画とにかく絵がへた。ごちゃごちゃ汚い。
やるんなら4コマでやれよ。
611名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 01:26:23 ID:HgVc4dUp
4コマ界にも要らん。
612名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 01:47:49 ID:l8Wk6rUn
あれにOK出したモーニングの担当者の神経がわからん
613名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 10:31:49 ID:6I4UGgBG
アンケート悲惨だろうなあ
すぐ打ち切りになりそ
614名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 15:30:11 ID:rXLBndRI
まだ捨ててなかったから、読んでみた。
ぱっと見、読む気にならなくてとばしてたけど、育児漫画だったのか。
ま〜まだ、デビューしたてなんだろうけど・・。
面白くしようとして、子供をおバカに描き過ぎ。
3歳になって本当にあんなだったら、ひくよ。
なんか、イライラさせられたな〜。
615名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 16:52:26 ID:Ku/vo/KH
どうでもいいけどあんな山猿連れてどこのパーティに行くんだろう
616名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 20:30:26 ID:3Yvq/jy2
アマゾンで安くなっていたので、ついに三千世の節約本を買ってしまいました。
617名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 22:15:37 ID:gbAT0Jkf
同じ山猿みたいな子ならまだクッキングパパのみゆきのほうがまし。
今週もひどかったな。
618名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 22:27:31 ID:c/7cUjlu
どんなにひどいのかと思ってモーニングのやつを読んでみたけど、
ひどいという先入観のせいか普通に読めた。
でも3歳児にしてはプクプクしてないなぁ。
育児マンガは、子供が丸々と可愛いのが好き。
619名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 22:45:54 ID:/PNKM3q5
クッキングパパってまだやってたの?!
みゆきが山猿になってたとは・・。
620名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 00:27:42 ID:bfQmpxhl
クッキングパパ好き。(育児漫画ではないけど)
子供にも読ませたい。
621名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 08:32:12 ID:aC/ZdJvl
久美沙織の出産本を読んでみた。
45歳で産んだのね。凄い。
旦那が波多野鷹だったとは知らなかった。
622名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 09:39:02 ID:Ds1YxqGp
>>621
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
作らないのかと思ってたよ。
彼女のコバルト文庫好きだったなぁ。
いいこと聞いた。読んでみよっと。
623名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 13:56:57 ID:Vh5d4cVe
>621波多野鷹ってコバルトの小説家だよね・・・自信ないが。
確か15年位前で私が中学生の頃賞とってデビューしてた人が
そんな名前だった気がするんだけれど・・・

しかしこの名前聞いてすぐにAV男優が出てきた私には15年前の
純情さがもうないんだろうな。
624名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 14:12:00 ID:I6hLXbBs
私も真っ先に思い浮かんだのは「加藤鷹」だったよ・・・
コバルト文庫に夢中になってたあのころは遠いなあ。
625名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 19:07:59 ID:DHYhWFq2
>>620
田中の髪型と性格が大嫌い。
パチンコで子供へのプレゼント代使い込んだりするんだよ、あいつ。
626名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 20:44:07 ID:+5baE8k/
>田中の髪型

角刈りだっけ?
627名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 20:45:50 ID:k8lIbwSu
波多野はコバルト(元がつくな)作家で合ってるよ。
今は鷹匠やってるらしい。
628名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 19:50:06 ID:A+tBboY0
モーニングの双子育児漫画読んだ。
描き方が6歳ぐらいの子にしか見えなくて、それを大げさにおバカに描いてるから
てっきり障害のあるお子さんの育児日記なのかと思った。

なんていうか読後の気分が悪くなりますね…
629名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 10:33:50 ID:n2sZIvql
すごい読みたくなってきた。ここまで話題になってると。
630名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 17:31:41 ID:9Q7UFvXC
>>629
ノシ
631名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 22:50:10 ID:7hB3IyQB
高橋三千世の節約本、すごいおもしろかった・・・。
この人、よく頑張ってるね、えらいよ。
もっとこの人の作品読みたい。
632名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 08:45:31 ID:IvoF3M/H
>>631
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
633名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 09:30:39 ID:7AWXYnCr
>>631
同じく・・・・・・・・・・・・
634名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:08:43 ID:i37Jb1OL
>632
>633
な、なんで?
635名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 17:02:44 ID:EI5zCRD7
モーニングの双子。
あの状態を双子だからしょうがない!見たいな描き方されると……
ほかの双子ちゃんに迷惑よ〜と思う。
636名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 19:30:03 ID:dTgTjsix
何でもかんでも双子を理由みたいにするけど、
ちーっとも面白くないし、あの状態はヤバメだと思う。
637名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 10:29:11 ID:XFPgOVbC
やんちゃだからしかたない!つーのはある?
うちの子供も三歳だけど、例えば紙とペンを渡すと絶対に床にはみださずに絵を描くようなタイプ。
内気でいつもテンション低い。楽だけど。
だから、躾はおいといても、あの元気な家庭は宇宙人の家のように見える。
うんうんこういうことあるよね、みたいのがないのです。
638名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 11:21:43 ID:cF/M1qD7
ぬさり、別に6ヶ月になって即ベビースイミング行かなくてもいいじゃん。
真冬がいやなら暖かくなるまで待てばいいのに。
639名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:41:24 ID:nKO6choK
kiss連載の育児マンガ面白い。
マンガとうちの子と月齢が同じだから、かなり励まされる。
640名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 00:50:57 ID:ZBr7wEn4
育児マンガ家って、自分の子供の写真公開しすぎだよね。
この物騒な時代に何考えてるんだろ。
中にはわざわざ「我が家はOO区のこの辺ですよ」なんてマンガに書いてる人もいるし・・・。
不審者は男だけとは限らないし、変な男には警戒したとしても、キレイなお姉さんに優しく
「OOちゃん」って声かけられたらついていってしまうかもしれないよね。
全国的に名前や顔、住んでる場所まで公開してしまう危機意識の低さにはあきれる。
育児をネタに金儲けもいいけど、子供のことも考えてやれ。
641名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 09:01:46 ID:EhfDkAFd
モーニングスレでも散々な言われようの双子漫画、今週もひどいらしい。
後で立ち読みしてこよう。
642名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 10:09:42 ID:LNDtrGQk
楽しそうではあるが寒いから腰が引けるね、というはなしやん。>638
643名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 11:39:37 ID:cHMrFKr9
モーニングの双子漫画、
何だこれ、うげぇ気持ち悪い・・・
644名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 11:44:09 ID:iBkqHZgq
ここまで評判悪いと逆に読みたくなってきた。
コンビニ行ってこよ。
645名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 13:54:17 ID:Bx9qbuCE
ここで評判のモーニングの育児漫画よんできた。先入観あって読んだのでそこまでひどくはなかったけど
まあ、( ´_ゝ`)フーンてかんじだった。ここまで話題になってるのが逆にすごいと思える。
646名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 13:54:20 ID:7Y0eSJzo
>>644
ノシ
647645:2005/12/01(木) 14:19:21 ID:Bx9qbuCE
「すごい」ってのは、なんであんな漫画がここまで話題なのだ?てことです。
648名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 15:37:28 ID:EhfDkAFd
ただでさえ「なんでモーニングに育児漫画?」なのに更に内容がアレだから。
649名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 16:37:40 ID:7ygcDVdn
モーニングのやつ、ようやく立ち読みしてきた。もう連載3回目か。
子供自慢みたいなイタタかと思ったら、DQNを超えたキモサでした。
今まで読んだ育児系漫画でトップの最悪度。
ロリかよ!指フ●ラかよ!近親相●かよ!
実話なら、きんもーっだし、作り話でも、ひどすぎ。
早く打ち切られないかなぁ。
650名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 17:17:36 ID:7Y0eSJzo
大先生でさえ本愉に移動させられたというのにね。
651名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 06:18:47 ID:hCs4ito4
双子で生まれて軽いサイズだから可愛いだと?
うちの子でぶすでわるかったな。
うちのしっている二卵性双子でもあそこまで汚く育ててなかったぞ!

とはいえ、いまは細い子おおいですが。

しかきし、3歳で紙おむつとは・・・

今日もまたアンケートだそう。
いや、終わるまでアンケートしよ。
652名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 07:23:23 ID:fKUf122D
私も普段アンケートなんて出さないけど、双子漫画が終わるならアンケート出すよ。
ついでになんか懸賞に当ったらラッキー☆
653名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 13:02:02 ID:x8YxtK4D
うちはまだ2歳半だけど、3歳まで紙パンツかなあと思っている。
双子が体が小さいなら紙おむつもありかも。
しかしすごい漫画だな…
よその、健康な子供つかまえてドラえもんて。こんなインパクトのある育児漫画は初めてだ。
池沼とはこの作者のためにあるような。
むかつくならよなまきゃいいのにまた読んでしまった。
654名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 13:16:34 ID:bR+Rac86
>>651
三歳で紙おむつでも別にいいじゃん。
いくつまでにって決まりはないんだし突っ込むところが違うように思える。
昔のババの「1歳半でおむつがとれたのよー」とかの方がよっぽどウザイ。
655名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 13:23:04 ID:n1VgMiJ3
自分の子供が可愛いあまり過剰に美化してしまう気持ちは分からんでもないですが、
他所の女(男)に引っ掛かるくらいなら双子同士でくっつけばいい、
という思考が(冗談や妄想だとしても)全く理解できない。気持ち悪い。
しかし私が理解できないだけであって、私も同じ事考えたことあるわ!同感!という人ももしかしているの?
656名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 14:37:54 ID:V9Ehih6o
今までも痛かったけど今週はとくにきんもー☆だった。

普通ここまでの親ばかマンガなら、子どもをかわいく描かないか?
母親「だけ」が美化モードの絵で書かれている点、
なんかこの作者って変な人だなあと思う。
657名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 15:00:54 ID:V9Ehih6o
あー、書き忘れ。
子どもたち、満3歳で誇張なしでマジであの精神発達の段階だったら、
なんらかの相談に行ったほうがいいのではと。
うん、自分の子に知的障害があるからこそ言うんだけどね。
658名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 15:06:04 ID:DdEdBwUq
なんかあの双子漫画、「母親」が描いてる様には思えない。
まともな感性の親なら自分の子達が近親相姦なんて考えるだけでも
身の毛のよだつ話だと思う。
659名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 15:43:52 ID:eiPX52Ed
そんなに注目されるような漫画かな。
もっかい立ち読みいってこよ。
660名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 16:30:26 ID:x8YxtK4D
あびこまりえって子供は夫と住んでるんだね。
自分はダメ女ってよく書いてあるけど、実際はそんなにダメじゃないと思っていた。
男親の方に子供が行くってよほど何かあったのだよねきっと…ホントにダメなのか。
(それはそれでかっこいいとうっかり思ってしまうが)
何があったが知らないが子供と離れて暮らすのは辛いだろうなあ。
661名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 17:22:15 ID:hvLc4m/E
育児マンガってけっこう儲かるんだね。
高野優、青沼貴子は印税で一戸建てやマンション買ったし
田島みるくなんて海外旅行しまくりだもんね。
高橋三千世は株たくさん持ってるし。
それなりに売れてる育児マンガ家で生活が苦しい人って私は知らない。
662名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 18:42:55 ID:wsZyHXuN
それなりに売れている漫画家はジャンルがなんであれ
生活苦にはならないと思う
663名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 19:07:11 ID:IQ8bt2Ff
>>661
育児漫画に限らず漫画家は結構儲かるんじゃない?
うちの父の友達が漫画家なんだけど
年収1億だって聞いたよ。その分出費があるらしいけど。
まあ漫画家でもピンきりだとは思いますが…。
664名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 19:08:35 ID:IQ8bt2Ff
リロってなかった…orz
しかもIDがIQ9って・・・o......rz
665名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 19:10:21 ID:IQ8bt2Ff
9じゃなくて8だし・・
しかもしかもsage忘れてるし・・・

今日はもう何もかも駄目だ…
ちょっと逝ってくる
666名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 19:15:36 ID:5l1MLFCy
>>660
あびこまりえは確か化粧品か何かの依存症ぽい状態で、
自分の本をブックオフで売らなきゃならないほど経済的に困窮したらしいから。

『再婚一直線!』の最初の方でその頃の惨状をぶっちゃけまくっていて、
「ペンネームつけておきゃよかったのに、本名なもんだから、
買取り書に名前書くのがめちゃくちゃ恥ずかしかった」と漫画でネタにしてたよ。
667名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 20:05:24 ID:PWZ3jK3p
>>663
そんな、漫画業界でもほんの一握りぐらいの収入の人の例えを出されても…
と思ってしまう、元漫画家であった…。
>>661
最初の三人は、育児漫画業界に置いてかなりの売れっ子。あとミカリソもそうかな。
高橋はかなりケチケチ生活してるみたいだし、少し事情が違う気がする。

それにしてもモーニングのあの漫画は酷いね。
あれなら犬先生の漫画の方が全然マシだと思える。
668名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 20:10:46 ID:b8GVtT65
高野優の夫
見たことある人いる?
669名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 21:25:36 ID:wD5cl4bG
安彦はどこかのスレで
「(例えばゲコみたいに)イタくは無いけど、痛々しい」とあって納得。
670名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 23:29:55 ID:hvLc4m/E
>668
たしか、歌舞伎町近辺の釣具屋さんで働いてるんだっけ?
見てみたいよね。
かっこよさそう。
671名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 23:50:31 ID:2M6fyKDE
>>651
いまは細い子おおい

小児科医の間では「愛子さまチェック」つーのがある。内親王さまのご真影を見せて
「太っている」「デブ」つー反応する母親は要チェック。ボディイメージが狂っていて、
子供に過剰なダイエットを要求する恐れがあるんだそーだ。
(日本で最強の小児科軍団がついている子供だからなぁ。あの程度が、医学的には理想
なんだとか)
672名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 01:46:40 ID:y2XKO4rD
「ふっくら」という形容詞はありだろうか…
今日お雛様見てきたら、愛子様そっくりの木目込み人形があったんだ。ふっくら。

もう少し細面の木目込みお雛様はサーヤにそっくりだったよ。お雛様顔なんだな。
673名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 07:01:33 ID:ocH8P2FR
別に愛子嫌いじゃないけどなんかキモイぞそれ>671

だいたい子供の顔の形ってあるだろう。
愛子と同じ体型でも細面の子もいるだろうし。
愛子だって体調によってちょっとくらい痩せても太ってもいいじゃんな…好きにさせてやれ
674名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 10:37:14 ID:h5iGwnO3
>>666
あびこまりえが本名だったとは知らなかった。
なんだか羨ましい本名だなぁ。

>>667
元って今は漫画家やってないの?
ごめんね、ぶっちゃけアンケートが良くなかったとか?
良ければどの雑誌で書いてたとか知りたい……
675名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 10:52:41 ID:Yu+C08nl
>674
不粋な奥さんですね。
「どこの大学の出身?それどこで買った?ぶっちゃけ旦那のボーナスいくらだった?」
とかいちいち聞いてママ友にもウザがられるタイプでしょ。
676名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 11:02:02 ID:h5iGwnO3
>>675
あーごめん、そうだよね。
>>667余計な事聞いてごめんね。
読んだ事のある漫画家さんかなーと思ってついつい。反省。
677名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 11:09:55 ID:Yu+C08nl
なんか素直なんで好感もったw
キツい突っ込みしてすまなんだ。
678名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 17:12:11 ID:ocH8P2FR
ごめ、実は私も667のこと聞こうかどうしようか迷ってた。
廃業の理由は子供なのかと…
仕事か子供かで迷うことが多いからさ…
679名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 23:11:43 ID:U2ZeiniU
女はいろいろ大変だよね。
しんみりしてしまったよ(´・ω・`)
680名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 23:56:58 ID:YtUkgbHT
ぬさりのブログってどこにあるの?
681名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 12:28:53 ID:OZJNd+l8
>680
グーグルって検索サイト知らない?
682名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 18:40:03 ID:6s89baYk
>>678
漫画家なんて、一回デビューすればプロだと名乗れるワケだし・・
廃業っていうか1〜2作描いたあと自然に消えていくプロもワンサカ。
「元漫画家」って山ほどいるんじゃない?
683名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 18:52:09 ID:fEuC7e4l
どっかのイラストレーターかなんかの育児サイトで
普通の人は漫画家でも小説家でもなんでも
各ジャンルの成功した有名な人しか知らないわけで
(その他の有象無象のひとたちがたくさんいることなぞしらない)
その業界の底辺にいる自分としては
普通の人に職業を伝えると即有名人イメージで
こられるのでモニョるみたいなのがあったな。それか。
漫画家=即ジャンプ連載レベルなんでしょ!みたいな。
684678:2005/12/05(月) 19:03:40 ID:yx/L05wU
>>682
売るほどいると思うよ。知り合いにもいるし。
685名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 21:24:54 ID:lKk9ZzFc
>>684
掃いて捨てるほど
686名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 20:42:41 ID:R2huNudn
いや〜、本当、モーニングの双子漫画きもかった。
あれって、雑誌に載せるネタかよ!って思う。
私もアンケート出そうかな……

ちょっと出遅れたけど
本当にひどかった……とここに書きたかった。
687名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 20:54:59 ID:BUXF3Vpx
今週もさらにキモイらしいですよ。雑誌スレによると<双子
688名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 21:01:09 ID:+m9Zte+o
なんか楽しみになってきた。
689名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 23:03:35 ID:XdvksBKJ
まだ見てない私は負け組。
今日久しぶりに外出したのに忘れてた・・・
690名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 23:17:47 ID:Rt+0tI9h
>689
私もだ。
出掛けてもたいてい子供連れなので
本のある場所に行きついてもドタバタしてて
「モーニングの立ち読み」という項目が脳から消えている…

…でこのスレ見て思い出して気になって…のエンドレス
691名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 12:45:38 ID:VyYj7FaW
今日発売モーニングの双子漫画激しくキモイ
嫌悪感しか残らない。
あの救いようの無い一家はネタであったらと思ったが
リアルに作者の体験っぽい。
でも本当に近親相姦を希望しているとは思わなかった。
吐き気がする。
692名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 19:41:06 ID:3m5ITzqu
わくわく。見なきゃ見なきゃ〜。
693名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 01:53:50 ID:cr6X0tst
もうホント吐き気がする。マジで雑誌叩きつけてしまった。
後出しの嵐。精神病んでる。
批判されたら、後出しして私ってかわいそうでしょ?批判するほうが
鬼なのよ?て感じ。
立場ちょっと似てる者なんだけど、こんなことマスメディアに作品として出すなんて
恥ずかしくてとても出来ないよ。

そんな状況なら、ジュースや甘い飲み物、たまにならいいけど水代わりに飲ませたり
ジャガリコ1箱/人食わせたりするな。
双子や未熟児のせいじゃねーよ。そのあと挽回する努力してねーからだよボケナスが。
694名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:53:27 ID:H3o3hTah
さて、今週もアンケート出さないとな。

でもアンケートのプレゼント、どれもそそらないなあ。
カニとか牛肉とか空気清浄器だったらアンケート送るのもワクワクするのに。
695名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:38:16 ID:f7XHQD0l
結婚して7年子どもができなかったかわいそうな私。
不妊治療をしたのに親から嫌な事沢山言われたかわいそうな私。
やっとできた双子は600グラム以下で生まれて8ヶ月も入院したかわいそうな私。

そんなかわいそうな私だから
双子を野放しで躾けなんてしません。
小柄な我が子は桁違いに可愛いバービーちゃん。それ以外の子どもはドラえもんのデブ。
入院中お世話になった看護士さん達には感謝の気持ちは一切なし。
娘が看護師に乱暴したら叱るどころか「GJ!」
娘と息子の近親相姦キボン。

そういえば子どもの名前もちょっとね。
なんか水子につける名前っぽい。
696名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:18:12 ID:sYtU4fiY
ヒキ気味だったんだけどその漫画見るために出かけたくなった。
697名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:31:40 ID:2Zq5lP3e
よくそんなものを商業誌に…
育児マンガなんてこんなもんか
育児中の母親ってこんなの読んで共感してんだな
とか思われたらいい迷惑だわ
698名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:05:03 ID:VxDpPMZn
つらい目にあったわりには他人には無神経な主人公に嫌悪感がつのる。
(イヤな目にあったって部分のエピソードだけはやたらにリアル)
子供はまだなの?できないの?などいわれてたって割りには
義兄に対して
「(結婚しないんじゃなくて)できないんじゃないの?」
って言い方できるのが信じられない。

というか編集の人もこのマンガの路線でなにがしたいんだろう…?
育児マンガってこんなかんじなんだろ?って思ってるのかなあ。

ジュースがんがん与えてるっぽいところもヒク…。
699名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 17:01:18 ID:9BDHnUXB
ちっ
モーニングないでやんの
700名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 18:49:11 ID:z1+dhfyh
モーニングスレでもどこでも大不評だよねこの漫画。

ていうかどこをとってもひとっかけらも擁護がないのが
凄いヨ。
そんだけ胸くそ悪い漫画ははじめてみた。
まだ個人的に大嫌いな内田春菊の育児漫画のほうが
よいところいっぱいみつけられる
(赤子の描写がなんともうまいし、そうそうこんなかんじに動いたり
ぷりっとしてたりなにげなくそういうの描かれてたりして
共感覚える所もある)
701名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 19:21:09 ID:oNuly9qj
「不妊治療・早産により超未熟児で出生・発達障害あり」
後からちょこちょこ小出しにしてるけど、編集部が当初から
それを踏まえて連載開始させたのか、批判殺到で言い訳のため
後だししてるのかどっちなんだ。
702名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 02:40:28 ID:OEAtDjrK
↑誤爆した・・・
703名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:53:06 ID:Qnrs4XlQ
なんか、とうとう作者の本性出てきた感じ。
最初は反応を伺って、控えめに?ドタバタ漫画にしてたんだろうけど。
不妊に発育障害、いろいろお有りだったと思うけど、
あの人の感性って立派にオカ板住人だよね。
ペンネームにしても、子供の名前にしても、自分の世界。
だからキモイ。
「育児にまつわる姑との確執」レディス漫画向けだよ。
モーニングにはいて欲しくないな〜。
704名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 09:26:21 ID:Q02h8dzP
>>700内田春菊は子供の絵がかわいいよね。
下の子がちょうど同じくらいの発達なので、そうそう、と楽しい。
705名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 12:47:30 ID:5qFmN05d
ガクブルな展開

189 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 05:00:08 ID:jaOUAWao0
もう、双子漫画は↓この展開で終わらせろ。

第五話
双子の成長が遅いことを愚痴る妻。「人それぞれだよ」となだめるも何か不審な夫の態度。
その翌日、家族で外出したときに、見知らぬ子供が一家を指さしこういう。
「ママー、変な人たちー。おっきな人形かかえて……」
慌てて子供の口をふさぐその母。「人形……?」と奇妙な表情をする妻と、ヤバイという表情の夫。

第六話
一人で医師の前に座る夫。
「人形で誤魔化すのももう限界です。根本的に妻の心を治す方法はないのでしょうか」
入院させるのさせないので医師との議論。
「わかりました。では少し強めの薬をお出しします。一時的に錯乱するかも知れませんが、長い目でみれば
 この方がベターでしょう。」
夫帰宅。家の中では、妻が人形2体を振り回して暴れている。そして「ミメイ!おとなしくしなさい!」
などと独り言をつぶやきながら、自分で暴れて荒れた室内を片付けている。

第七話
医師に処方された薬を妻に飲ませる。妻、深い眠りに落ち、夫は一息つく。
翌日、夫は叩き起こされる。
「……ナムもミメイもおかしいの!」
「二人とも息してないの!人形みたいなノ!!」と叫ぶ妻。
中途半端に正気に戻ってしまい、その現実が受け入れられず獣の様な声で咆哮する妻。
706名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 12:47:55 ID:5qFmN05d
190 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 05:00:22 ID:jaOUAWao0
第八話
憔悴しきった妻が病院から出てくる。前の騒ぎで措置入院させられていたのだった。
付きそう夫。家に向かうタクシーの中でも無言の二人。
家の中はすっかりきれいになっている。ナムとミメイだった人形は処分され家の中にはなかった。
それからしばらく妻はおとなしいままで、治ったのかと安堵する夫。
台所に立つ妻。リビングの夫に呼びかける。
「ねえあなた……やっぱり子供欲しいよね」
「ん?」
「……取り出せばいいんだ、簡単なことじゃない」
いきなり自分の腹に包丁を突き立てる妻。慌てて止めようとする夫。
「男の人のお腹にだって子供はいるのよ」
と夫も腹を刺されてしまう。
痛みに転げながら夫は見た。冷蔵庫の上に、処分した筈のナムとミメイだった人形が座り、こちらを
笑いながら見下ろしているのを……

場面転換。ニュース画像。
『不妊症を苦に錯乱した妻が、夫と無理心中を図った模様です』
その画面を見ながら「怖いねぇ」という若夫婦。妻のお腹はすでに大きい。
部屋の奥には、まだ使われていないベビーベッドが2つ。すでにヌイグルミなどがたくさん置かれている。
その中に、ナムとミメイと同じ型の人形が無表情な顔で混ざっている……

「俺たちの双子坂はこれからだ!」未完

巻末コメント:
痛みを知らない読者が嫌い。
心を失くした編集が嫌い。
優しい漫画が好き。バイバイ
707名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 18:51:21 ID:oQEvu81t
このスレでモーニング読んでみた。
私も、この作者と同じで、7年間の不妊治療を経て、男女の双子の母親です。
(子供はもう小学生ですが)
この作者、看護婦さんや、両親などに敵意ギラギラ。
南無と未命なんて、不吉な名前(名前に「無」や、「未だ命なし」)
ああ、こんなのといっしょにされたくない!
708名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 18:57:35 ID:HPVazg/R
もしかして全てがネタだったりして…?
709名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 00:25:03 ID:DCjscKRT
やっと読んできた。
キモスの一言。
710名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 09:50:34 ID:V2+9BYU2
それ、読んでないけど、マジでその名前?
神経疑うね。
711名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 10:14:10 ID:w+NMA+ai
南無と未命ってさすがに仮名だと思うけどそれでもね
でもこれって育児マンがなのか?フィクションじゃないか?
712名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:08:25 ID:rfGaHEOT
南無でなく名無なんだけど
『「未」だ「名」前も「命」さえも「無」し』
って考えると>705の展開も有りかなと思う
713名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:20:42 ID:OZP7rDyw BE:155313353-
本スレではすっかりそういう話になってるよね。
まぁ本名をまんま出すのを避けただけだと思うけど、それにしても意味深な名前だ。
絵が可愛かったら、なんだかんだ言って楽しく読むんだけどな。「いるいるこういう親」とか言って。
内田春菊も、絵がああじゃなかったら燃やしてるところだ。
714名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:29:47 ID:715WdIpm
> 絵が可愛かったら、なんだかんだ言って楽しく読むんだけどな。「いるいるこういう親」とか言って。
いやいや、いないからあんな親。
みんな絵うんぬんより内容で嫌悪してる人がほとんど。
715名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:40:44 ID:xBAG1ekS
絵が良かったら読めるってのも1話目、せいぜい2話目ぐらいまでだと思う
ほんとひどい。
716名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:20:25 ID:VvQjujdl
>>701
後だしでしょう→双子漫画。以前に、某少年誌十週打ち切りのスケジュールを見た
事があったけど、一話のアンケート結果が出てるのが五話。で、打ち切りが決まる
のが七話だった。

今迄は「考えようによっては、悲惨な内容を懸命にコミカルにしようとして、滑っている
痛い作品」しか思ってなかったが、今回の話を読んで「マジだったんかい……きもっ!」
「七年もかけて授かった子供だから、二人共私のもの。きょーだいでガッチュンしてくれれば、
一生、側にいてくれるし池沼気味の娘の面倒も見てくれて、ウマー」て、マトモじゃないよ。
たしなめる夫に「アテクシが不妊治療で嫌な思いをしたのに、よくそんなコトが言えるわよねっ!」て、
あからさまに論理のすり替えしてるし。

この前の「指しゃぶり」事件だって、相手の男は「いきなり指を舐め出して、躾のなってない
ガキだなーっ!。でも、池沼ぽいっから怒れないし……」て思っていたと思うよ、現実は。
717名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:28:00 ID:lHUCiVDb
モーニング双子漫画。
親としての良識を疑う。気持ち悪すぎ。
なにが「好評」だよ、どこでだよ?
早く打ち切ってくれー。7話なんて耐えられん。<読まなきゃいいんだけどねw
718名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 09:50:58 ID:+rGGUXk7
うちの子も小柄できゃしゃなんだけど自慢に思った事はないな・・・
少しでも大きく、ぽっちゃりしてホスイと願って育ててきましたが。
ほんとに母親が描いてるのかね?
719名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 13:34:03 ID:kHmKc3Fp
ここで話題の漫画読んできた。そうね、きもいの一言だね。
720名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 14:53:30 ID:0+8MGNT/
実際さ、どんなに可愛い子供だろうと
いきなり指しゃぶられたらきもちわるくて固まるし戸惑うだけだよなー
721名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 16:35:54 ID:qybPGIvY
よだれや鼻たらしたガキがそばにくるだけで気持ち悪いよ。
ましてや池沼。
妄想よりちゃんと迷惑かからないようにしろ。
722名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 16:38:49 ID:tV1zkHYN
池沼、池沼って・・・。ちょっとひどくない?

そのマンガは読んでないんだけど。
723名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 16:44:04 ID:5q7szbQi
読んでからどぞ
724名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 16:55:28 ID:rm1h98r2
いや、あれ(指なめ)を素でやる女の子が本当にいるのなら
かなり気持ち悪いし
他人の指を舐めることにこだわりがあるとかいう設定なら
それはやはり何らかの障害があるの?って思うよ。

あれ、自分の子をモデルに書いてるんでしょう?
多少誇張しているにしても
あれが普通の子供の姿よ〜!なんて思っているなら
母親としてヤバいよね。
ガイシュツな子供たち名前もなんだかな〜
花子と太郎みたいに普通の名前にすりゃいいのに……
725名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:33:11 ID:92+88wfu
マンガの子供に本当に知的障害があったとしても
だめだめなのは母親なんだから、池沼言うな。
本当に知的障害がある子供と家族に失礼だ。
726名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:47:34 ID:rm1h98r2
>725さんの
1、2行目は言いたいことわかるけど
そこからどう3行目につながるの?

ちなみに池沼という2ちゃん用語は私は嫌いなので使わないけど
ここは2ちゃんなので知的障害の方を
そう表現することに対しては仕方ないと思う。
725さんが誰に対して「池沼いうな」といっているかわからないけど
漫画に出てくる子が知的障害があるようにみえるっていうのを
池沼という言葉で書いているだけなんではないの?

もちろんそんな漫画を書いている作者(母親?)が
だめだめなんだけどさ。
727名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:48:16 ID:qybPGIvY
えーと、どこからつっこんだらいいのか・・・
正義感振りかざすのはいいけど、(池沼母さんですか?)
池沼=知的障害だからなw
俗な言い方すると、池沼に池沼という以外どう説明するのかw
最後の一行は本当に意味不明。
あえていうなら他の池沼家族に対して失礼なのはこの作者の方。
728名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:28:26 ID:hf0StvM9 BE:652314997-
え、モーニングの双子(それとも作者)って知的障害者なの?
全部は読んでないからわからないけど。
729名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:42:31 ID:EqoHWAdG
一度も読んでも見てもいない私が
このスレだけで出来た印象だと

双子の育児マンガだが絵も内容もとにかくひどい
子供は二人とも小さく産まれ軽い障害があるらしい
(その件は隠していたが指摘を受けて逆ギレしながら後出し)

そういう背景に伴い普通の子供ではあり得ない出来事が起こるが
それに対する親の対処はろくなもんじゃない
むしろそれに悪ノリし面白おかしく茶化した作品ネタにしている

という感じなんだけど…違うかな?
730名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:48:08 ID:hf0StvM9 BE:62125823-
分かった!

モーニングの双子漫画はとにかくすごいらしいと噂になる
  ↓
へ〜ちょっと立ち読みしてみよう
  ↓
うわほんとにひどいや(さらに噂になる)
あ、けっこう面白い漫画がのってるじゃん
  ↓
モーニングが売れる

という策略だ!
731名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 19:00:05 ID:92+88wfu
書き方が下手だったのは認める。

マンガの中には、一文字たりとも、知的障害発達障害があるとは
触れられてないのに、池沼だとスレで言われているのがいやだ。
732名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 19:07:45 ID:hf0StvM9 BE:362397375-
>>731
知的障害者はないんだ。発達が遅いって感じ?
たしかに真性DQNを2chではよく「池沼」っていうけど
こういう使い方って「キ○ガイ」以上に差別的だと思う。
733名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 19:14:31 ID:y1QF4ruU
発達遅い、高野さんちのなぎちゃんみたいな?
こんなにバッシングされるって興味ある、読んでみよ。
734名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 19:32:23 ID:92+88wfu
>732
 今のところは障害があるとは書かれてないんだ。
 後出しで出てくるかもしれないけれど。

【双子】トゥイン・クル〜白狐堂たまこ〜【来襲】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133436336/
735名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:43:35 ID:qybPGIvY
男の子はわりとかわいくかいてるけど、
娘だけ特殊な顔の書き方。
ダウンの子ってよくああいう顔に書かれるよな。
池沼じゃなくてダウンなのか?
ID:92+88wfuって障害者スレでもうざがられてそう。
736名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:11:11 ID:hf0StvM9 BE:579835687-
あの絵からダウンかどうかまで読み取れるとしたら、735はすごい。
私はストーリーを読み取るので精一杯だ。
737名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 02:45:31 ID:Iy58zLUl
それ以上に母親だけやたら必死に美化されて描かれてル感じが
してキモチワルイ
モデルがいるだけによけいに自分のアピールを感じてキモチワルイ
個人的に、2話めの だってぇかわいいんだもん〜てへっ
(顔がにやけたりくずれてるような親ばか表現ではなく
やたら母のほうを可愛くみせようとしてる感じで)
の時の顔が無性に生理的にめちゃくちゃ気持悪くかんじて
雑誌なげつけてもうた....

738名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 10:19:42 ID:/cOe+x2c
んでもなんかホントに知的障害があるのかな?
とも思わせる内容だよね。子供らの行動は本当に変だし、
それを解説する第三者の目もない。投げっぱなし。
障害と闘う話でもないようだし、普通なら登場人物のスペックは連載第一回で出すべきところ
後出し後出しで読みにくい。あとからそういう話も出てくるのかも?って読者が思っても当然。
内容がひどいのでまんがとしての批評をするのもなあってかんじではあるが、
この作品はこういう方向ですとか
この登場人物はこういうキャラですとかははじめに提示しないと読んでる方は混乱する。
何か狙いがあるならともかく。
739トーコ:2005/12/14(水) 10:26:52 ID:x/jDal13
バッハー!
740名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 10:34:25 ID:/cOe+x2c
バッハーは爆笑したよ
741名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 20:25:12 ID:EK4zhxb5
モーニング双子は今週号も凄いそうです
742名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:29:22 ID:yQmkO6Ab
双子漫画ならナントカちののほうがいい。
743名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:43:45 ID:3Ye5qq8k
桜桃ちのだっけ?
あの人は絵がかわいいな。
親バカもそんなにひどくないしそれなりに楽しめるね。
4コマでデフォルメ絵だから好き嫌い分かれるかもだけど
モーニングのアレほど強烈に嫌う人はいまい。
744名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:44:56 ID:3Ye5qq8k
胡桃ちのだったスマソ
745名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 09:13:33 ID:KbxxW2y8
>>736
自分も確定は出来ないけど、女の子の方が障害あるのかなーと
絵を見てなんとなく思ったんだけど。
育児系のレディコミでは、ダウンの子はああいう黒目がちで寄り目に
書いてあることが多いから。
自分や男の子はすごく美化してるのに、
女の子だけあんなつのだじろう眉毛だしwなんか不自然なんだよね。

はっきりとどういう障害かは書いてないけど、
とりあえず発育発達外来に通ってるということは
みんな書いてるようになにかしらの障害の可能性高いよね。
そのうちまた後出ししていくのかな。

胡桃ちのが出産してたの知らなかったなー。
今度見てみよう。
746名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 09:21:42 ID:wv4eP+bH
子供の行動が変なんじゃなくて、親の解釈が変なんだよ
早産&入院7ヶ月だったら、その手の外来は結構後まで通うよね?
(うちのも似たようなもんだけど、いまのところ池沼の気配はない)
だいたい双子で近親相姦夢想なんて頭腐ってるよ、母。
747名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:26:51 ID:QJ8zRnw6
胡桃ちのの育児まんがけっこう好き。
双子の男の子って大変そうだけどこの人のまんが苦労しました的な部分が全然無くて
さっぱりしてる
748名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 13:56:41 ID:PVPwvmoc
胡桃ちのの双子って前に朝の連ドラにでたよね。
749名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 14:34:14 ID:qfFz82aT
「一年ぶりの発達外来」だから、超未熟児の定期検診みたいなもんでしょ。
実際に障害あったらもっと頻繁に通院療育だろうし。

ただ、内容気持ち悪いのには同意。
読者ターゲットは若い男性なの?
750名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:16:53 ID:YRI7khzE
でも胡桃ちのも読んでると結構なDQN臭が…。
チャイルドシート無し?で助手席に子供乗っけて事故って
子供がフロントガラスに突っ込んで流血とか、かなり引いた。
あと同時に連載してる読者体験談の方もかなりアレな子が出てくるし。
私は買うのやめたクチ。
751名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 21:29:58 ID:rxeCqWmH
ウフォッ、夫がモーニング買ってきたけど今週もまた香ばしい…。
752名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 21:56:40 ID:WTZPpkca
胡桃ちのの双子漫画は ハゲの方がなんかやたらかわいさを感じる
753名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 22:27:13 ID:gsQSmQdm
二歳の子供の好物が発泡酒とかいネタを見て引いたよ<胡桃ちの
いくらなんでも香ばしすぎる。

育児漫画で面白いなーと思ったのは、来訪者とおサルでワン。
父親の描く親バカ物も結構好きで、よしえさんの初期の頃とか親バカ日記も好き。
754名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 23:05:36 ID:leVwAgzO
>二歳の子供の好物が発泡酒

それだけでなく、2歳くらいの内からメンマとかマックとか
コーラとかが好物だったらしい。髪フサの方。
755名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 00:48:32 ID:9ZLKCBCu
来訪者が一番好き。
もう成人式用振り袖のパンフが送られる歳ですってよ
756名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 01:59:55 ID:20Nc1ihT
来訪者、私もすきだけどよくかんがえたら
けっこう生活リズムとかめちゃくちゃで
躾もちょっと下手っぽくない?

不潔なのとゴミ屋敷はどうにかしようよと。
757名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 09:20:54 ID:ZEa5FWzS
下手っていうか、「片付けられない女」なのは親本人自覚済みだからなあそこは…。
生活リズムは、あそこんち姉弟そろって夜更かしがまったくダメだって記述があるから
子供と父親は結構きちんとしてるのでは。
母親は、朝早起きしなきゃいけないときは「夜は寝ない」とかやってて夜型全開だけど。
758名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 10:42:46 ID:3icvMJuT
よしえも最初は面白かったなー。
大先生が天狗になりだして、高級車や高級食材の話題が多くなって萎えた。
759名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 10:53:59 ID:gMA4XBbz
わたしは、たかはまこが好き!
ウチの子も兄×妹の組み合わせだから何となく共感できる。
760名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 11:20:43 ID:K6td3l7w
たかはまこ 私も好き。
自然体でいい感じだと思うな。

竹内ゆかりの育児マンガ読んだけど
なんだかDQ臭が漂っていて頭痛くなった。
761名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 13:01:09 ID:h8nRMO0K
私もたかはまこ好き!最近どこで描いてるんだろう〜。雑誌を転々としててよく分からない。
762名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 14:21:19 ID:IkcfpTGX
たかはまこ、育児系はPHPに描いているよ!
763名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 14:22:36 ID:IkcfpTGX
連投ごめん…
モーニングの双子また読んでしまった…
なんだか可哀想な自分〜〜〜ってのを描きたい人みたい。
764名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 14:44:25 ID:9ClSveDh
>>763
斜め成層圏のデムパっぷりは収まったが、
女性週刊誌の読者体験談マンガになってしまったね。
マンガ専門誌にのせるレベルではないよーな。
765名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 14:59:31 ID:3icvMJuT
それにしても見たことも聞いた事もないあんなネタのマンガ、
どこから拾ってきたんだろうね。
相当裏にコネクションでもあるのか。
絵柄からは同人臭漂うけど…。
766名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 15:05:54 ID:9ClSveDh
>>765
現掲載誌の新人賞かなんかに投稿してて入選したことがあるんだそうで。
767名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 17:46:41 ID:Syw9m+vP
>>769
どどど、同人臭!?皆無でしょ???
育児漫画の同人誌ってあるけど、アレに比べたらずっとまし。
何系かと言われたら、レディコミ実話系臭がする。
768名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 17:47:50 ID:Syw9m+vP
レス番間違えたorz
双子漫画のアンケート出しに逝ってくる。。。
769名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 17:59:29 ID:lfg99YAT
>レディコミ実話系臭

うわーあるあるw うちの親けっこう読みたがるんだよなこういうの…

ヘタクソですごく不快な絵柄なんだけど
「ご近所のスキャンダル」だの「本当に怖い嫁姑」だの「愛憎」「復讐」だの
強烈な話だからまあそれで合ってるのかね…という感じの。
うん、ああいう本に載ってるならなんかすごく納得いくわ。
770名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 19:37:04 ID:3icvMJuT
>>767
誰も育児マンガの同人誌とは言ってないんだけど。
同人にもいろいろあるよ。
771名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 20:37:28 ID:Syw9m+vP
>>770
一行目と二行目の間に改行を入れるべきだった。スマンカッタ。
でもあの絵からも話からも同人臭はしないと思うけど。
>>769
なんでモーニングなんだって話だよね。
しかるべき雑誌で引き取ってほしい。
772名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 20:59:07 ID:QqBX2is4 BE:144959827-
「自己満足で書きなぐったオナニー漫画」という意味の同人臭なら漂ってる気がする。
773名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 00:46:56 ID:NH70Im6i
実話系のレディコミで思い出したけど、投稿体験記のマンガで地震に被災した人の話が
あったんだが……。

夏に鼠園に行くのを目標に、節約していた投稿者一家。が、突然の震災に身一つで投げ出される。
県外に住む、友人知人親類縁者一同や公的機関の援助によりどうにか仮設に落ち着く。
ある日、娘が「鼠園に行くって約束したのに……行きたい」で、投稿者は友人知人親類縁者に金策。
が「今はそれどころじゃねーだろ」「娘にはガマンを教えたれ」と、まっとうな指摘に対し
「娘は震災から今まで、いっぱいガマンをしていたのに」「被災者は楽しんじゃいけないの?」果ては
「しょせん、被災してない人には苦しみが分からないのよね。世間って冷たいわぁ」(友人知人親類一同
は、金銭はもとより家財道具や衣服等も援助済み)
結局、借金をして親子三人で鼠園に行きましたとさ。(この時点で仮設暮らし。おまけに旦那は給与カット
投稿者はパート先解雇状態)
774名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 10:17:17 ID:Auak5MeH
読んでないので何とも言えない。
すごく楽しみにしてたのに被災した子供の気持ちを想像してしまい
悲しくなった。

ところでどなたか、二人男の子がいて、
下の子を女の子みたいに育ててる人のまんがを知りませんか?
あの子はどんなふうに育ったか気になって。
どこで読んだのかも忘れちゃった。
絵はけっこううまい。
上の子は普通の男の子。
下の子は髪を伸ばして、素で女服を着せて、名前も中性っぽい。
親は女の子欲しかったのかな?
775名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 10:37:55 ID:I02Aed5u
>>773
う〜ん。子供に我慢を覚えさせるのも大事だけど、地震で何もかも失って
希望もなくて、せめて子供に夢と笑顔を取り戻させてあげたい、っていうのも
親心じゃないかな?
急に思いついたんじゃなくて、前から計画してたんでしょ?
子供は後でその時親がどんなに大変な思いをしたか分かったら、すごく感謝するんじゃないかな?
応援してあげたい気がする。
776名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 11:24:14 ID:4vKtc+CX
>>774
上の方に出てる、竹内ゆかりの所がそんな感じでしたよ。
やや歳の離れた男の子の兄弟。
ふたりとも女顔なのを良いことに、小さい頃は女の格好をさせていた筈。
上の子が、親戚の結婚式だかでフリフリのドレスを着せられてる写真が
印象に残っています。
777774:2005/12/17(土) 11:50:59 ID:Auak5MeH
あっどうもありがとうございます>776
コミックスでてるんですね。見てみないとわからないけどきっとこれだ。
778名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 14:00:11 ID:lefmf8tI
>773
連れてってやりたくても、やっぱ借金はイカンよなー。
今、命があって、屋根の下で家族揃って眠れるのがどれだけ
ラッキーなことなのかを説いて聞かせるしかないとオモ
779名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 14:18:38 ID:W13r+E3A
なにごとも「描き方」「演出の仕方」だと思うなあ。
同じネタでも作者の描き方によってどっちにももっていける気がする。
(ええ話系orDQN話系)
双子のアレも結局描き方がヘタ&それに無自覚なんだなあと思った。
うまいひとなら同じ話でも共感を得させたり、笑わせたり、しんみりさせたり
できると思った。
780名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 14:43:39 ID:Auak5MeH
そだね
なんとかトーコ?って人、バッハー!の人(ごめん名前がわからない…)
あのうちの赤ん坊は特別変なことしてるわけではないのだが
すごく豪快でおもしろい赤ん坊に見える
いつも爆笑する

ただ双子近親相姦願望はどう書いても共感は無理だと思う
781名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 15:22:10 ID:vonMCIi5
らポートコミックスの来訪者の単行本って5巻までしか出てないのでしょうか。
(アマゾン調べ)
ひかるくんに対する親の視線と姿勢が好き。

さいばらりえこの子育てマンガも好き。
782名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 15:35:39 ID:Ubv+w2hV
5巻までだと思うよ。今復刊の話が出てるらしいけど(HPのBBSより)。
783名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 19:21:46 ID:XX2iH93G
>780東篠さち子の漫画ね!
バッハー!と泣きながらぬいぐるみをバチコーン!と殴る子供がかわいかった。
淡々としてるのに何か面白いんだよねー。私も好き。
784名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:18:21 ID:AGqQXGUS
小さな来訪者は作者のサイトで、コミックになってない分も通販可能なはず。
785名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 18:24:41 ID:W/jsIW2h
土屋アンナのエッセイ、買った方います?
786名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 11:36:55 ID:uHUc5v5r
781です。784さん、作者のサイトは知っているんですが、
海外暮らしなんで通販できないんです。
読みたいですがコミックにはならないでしょうねえ…
787名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 09:42:27 ID:48A70+KK
完璧に個人通販だから、交渉しだいで何とかなりそうな気がする>小さな来訪者通販
メールで相談してみたら?ただし年が明けないと作者が忙しそうだが。
788名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 11:18:10 ID:W0n/UmoW
>781
作者のサイトみてみたけど、
支払いが銀行振り込み可だから海外からでも
大丈夫そうだけどね。
事情を話して、お願いしてみれば大丈夫だと思うけど。
あと日本在住の友達や家族に代理購入してもらうとか。

でも、ここの通販方法って同人では本当に特殊だね。
789名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:31:17 ID:LMyZbHcB
ぶった切ってすみません。質問良いですか?
どなたか、田島みるくさんが、出している単行本で、母親分類学みたいな
ものをご存知ないでしょうか?
母親の種類を「女帝型」「アリス型」とかに分類する、という内容でした。
もう一度読みたくて田島さんの著作を検索したものの、それらしい本が見つかりませんでした。
もしかして、田島さん名義のモノでは無いとか‥‥
書名をご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?
790名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:33:33 ID:LMyZbHcB
すいません、アゲます。
791名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:52:18 ID:1nM6IxDQ
>>789
本棚から引っ張り出してきたよ。
「とんでもママの子育て図鑑」田島みるく著 日本文芸社
792名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 16:14:55 ID:GjYzxV8w
>>791
有難うございました!助かります〜。
「母親図鑑」でなくて「子育て図鑑」なのですね。
通りで、「母親 分類」などのキーワードに引っかからないワケでした。
因みに書名を知ってから再度よ〜くヤフーブックスを探してみると、
ちゃんと見つかりました。
どうもお手数かけました。

793名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 15:20:09 ID:qKmLaEui
kissで連載している赤ちゃんのドレイが
かなり好き。
わざとぶっさいくにかいてるときも
赤子の後ろ姿のおしりがモッコモッコで
赤ちゃんらしさがちょっとしたところにあって
かわいい〜。

ぶっさいくの時もかわいい笑顔の時も赤ちゃんらしくて
可愛い。
どんなに可愛い笑顔の時にも母である主人公が
突っ込みしてたりで妙に客観的でおかしい。
794名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 10:23:38 ID:3cX2UNeo
>>793
私も好き!面白いし、娘の事をべた褒めしてる訳じゃないのに愛情がこもってて好感もてるよね。
795名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 15:55:39 ID:M24VBPo1
>>793&734

そいつの顔をみるなーーー
そいつと目をあわせるなーーー

自分の娘の扱いがスゴイワロスw
壁の隅にいる赤ごに

これでいいんだって...といってるママさん達のシーンで吹いた。

あのなつかしい(うちがもう2才なもんで)
赤ちゃん体型の赤ちゃん座りが、かわいくて
しかも威嚇してる姿が、うちの子もやってたやってたと
思い出してまたかわいいんだ。
あんなシーンなのにあんな顔なのにかわいいの(笑)
796名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 14:29:41 ID:Us9xfaA1
モーニング双子漫画
柱のコメントに思いっきり引きました。
797名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 16:27:58 ID:Q0FAFs/D
>>796
kwsk
798名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 16:50:08 ID:YbmU1rvR
>>797
『ふたりはプリキュア』の衣装作りてぇ〜。子供達(双子)にコスプレさせてぇ〜。
(バカ母上等、ザケンナ〜)

原文ママです。

その上、家立てるのに頭金出した義理親達追い出しましたw
799名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 18:13:19 ID:Q0FAFs/D
>>798
d
相変わらず痛すぎ
800名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 19:16:39 ID:yn4XwQsI
漫画板でスレ炎上中w
801名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 20:42:37 ID:hXUfXVA2
kwskてなんの略?

双子漫画はなんでもっと早くうちきりにならないのかね。
802名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 21:16:48 ID:hmkINzFj
>>810
kwsk = kuwasiku = くわしく
803名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 02:44:36 ID:l/nfVp4w
それぐらい略すな(笑)>kwsk
804名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 03:57:51 ID:s9ZIqSf6
モーニング双子漫画やっと読んだけど、絵は思ってたよりひどくなかった。
でも内容は、ここでも散々言われてるけど、女性週刊誌向けですね。
もうすぐ連載終了に500ペリカ
805名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 06:01:54 ID:Im3HM/Mk
>804
ここまでを読んでいないのが大変惜しまれます。
今週のは「本当にあった嫁姑」とかの主婦向け雑誌レベルの内容だからねえ。
開始から3話目までの痛さ全開の勘違いぶりを是非どこかで読んでほしい。
たぶん近所の定食屋やラーメン屋にはバックナンバーあると思うからw
806名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 08:28:31 ID:b1KK9bal
ふ…双子にプリキュアのコスプレ…

まじなの?あたまがおかしいの?
死んでも友達になりたくない…
807名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 12:11:33 ID:WhfrIMp4
しっかし相変わらず自分だけ美化は激しかったなあ。
虐げられても健気に頑張る女神のごときアテクシって感じ。
808名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 21:52:01 ID:g+doPqD2
子供のコスプレくらいイイじゃん。
母と娘で二人でぷりきゅあ〜ならちょっとヤバ・・だけど。
809名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 22:26:49 ID:Do6ijzAt
女の子の双子だったらそれもアリかと思うけど
男の子にあの格好させるのか・・・

810名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 23:05:15 ID:RAM1WVSp
双子マンガ、読んでいて気になったのは「実家の親はどーして出てこないんだ?」
妻の親にとっても、孫だろ?。その孫がトメのせいで死にそうになったり、一生重い
後遺症が残ったりしたかもしれないんだからさ、ダンナや義両親に一言あっても然
るべきなんじゃね。(赤の病院の都合もあるから、実家帰りは出来なくてもさ)

それと、義両親を悪く言うだけで自分を責めてないよね?。身近で、似た経験したのが
いるんだが「あの時、ハッキリと断っていれば……」とか「(病院から紹介状をもらって)
とっとと実家に帰っていれば」って、可哀相なくらいに自分を責めていたよ。

今回だって、義両親の恨みは抱いてもハッキリとは言ってないよなぁ。ダンナが「義父が
死んだら同居しよう」みたいな事をトメに言っていたが、「同居するなら離婚する!」と
とか啖呵はきらず「同居したくないから、義父は百でも二百でも生きていてねー」(しかも、
内心の呟き)だし。何か、自分だけは悪役になりたくないって感じがするよ。
811名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 00:06:49 ID:afdgHQeJ
>>808
マンガ読んでから言ってる?
812名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 00:49:53 ID:GT89XCrA
>>811
いんや、読んでねぇ。
って男女の子供だったのね。そりゃ子が気の毒だわな。
813名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 02:05:15 ID:dPjlHPmV
男女の子供の近親相姦を願った上、プリキュアコスさせようとしてるんだよー。
気持ち悪くて反吐が出る。
814名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 06:52:43 ID:TVWXYN2d
「プリキュアのコスプレさせてぇ〜」のあとに(バカ母上等 ザケンナ〜)と書いてありますな。
誰に向けて書いてるんだ。
やはり漫画板やここの住人に向けて、かな?
815名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 10:19:10 ID:heEB6GKK
>>814
バカ母上等 ザケンナー (読者であるバカ母ども、ふざけるな、調子こいてるんじゃねえ)ではなく

バカ母 上等 ザケンナー(ええ自分はバカ母ですとも、笑ってください。プリキュアの敵役ザケンナー並です)と
解読するらしい。

マンガと同じようにあまりの高等テクニックで、プリキュアを知らないものには
中指立てて挑発されたようにしか読みこなせませんが。
 
 ttp://asahi.co.jp/precure/character/07.html
816名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 10:43:33 ID:mUXIqQBT
>>815
解読ありがとう。

てっきり叩かれることを想定し、先手を打っての
「バカ母ですけどなにか?  (2ちゃんねるのやつらども)ザケンナ〜」
だと思ってました。
そういうキャラクターがいるのね。なるほど。
817814:2005/12/30(金) 10:45:26 ID:mUXIqQBT
>>816
あ、IDが変わってますけど>>814です。
818名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 11:12:34 ID:7hFD881J
モーニングの読者層完全に見誤ってるなあ。
プリキュアだけなら、知ってたり、聞いたことあったりでも、
「ザケンナー」って脇キャラがいるなんぞ、分からん人が大多数だろ。
つくづく、空気読めないんだな、あの作者。
819名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 11:30:22 ID:nBq/9CA5
つくづくプロ意識がないっていうか
読者の目を意識してないってことがよく分かるわ…
820名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 14:16:12 ID:qZ/Kw6DU
その脇キャラと挑発を兼ねてるんじゃないの?

いざとなればキャラの名前でしたって逃げられるようにさ
821名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 15:54:35 ID:/kRuoWz2
自分も、そう思う。
まず”ザケンナー”ありでプリキュアは付けたし

バカ母 上等 ザケンナーじゃなくて
バカ母 参上 ザケンナーだったら
>815もありかな
822名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 17:12:34 ID:afdgHQeJ
バカ母という段階は超越してるよね。
人間としてダメだと思う。
母を名乗らないでほしいくらい。
823名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 17:14:48 ID:qZ/Kw6DU
どういう魂胆だろうと、
してぇ〜、上等、ザケンナ〜

ていう文章がもう根性と品性の悪さがプンプンしてて不快。
824名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 17:23:36 ID:nfWJ3mRP
JOYのような人なのかしら、とフと思う。
825名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 21:52:26 ID:TOp/sMAw
一瞬、自分が何板にいるのか現在位置を見失うスレだな☆愉快愉快

自分もモーニング読み長いので、感覚が乖離してるか自信なかった。
最悪のクソ漫画だと思うけど、もしかして
「一般的育児主婦には面白いと思えるのかも?」と疑問感じて
このスレ来ました。
安心しました。私の感覚はまだ主婦のままだった。
826名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 23:07:43 ID:aVDzz3G1
最近、このスレが伸びてるな〜と思って来ると、双子漫画なんだよね。
すごいな。このスレpart1から見てるけど、ここまで擁護いっさいなしで叩かれてるのは初めて見た。
私は1回しか読んでないけど。
双子の女の子のほうが病院かなんかで、よその人の指に吸い付く場面がある回だけど、
コンビニで急いで立ち読みしたせいか、1度では何が言いたいのが全然分からなかった。
827名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 23:15:41 ID:xOVUVB95
何度読み返しても何が言いたいのか分かりませんが何か?
828名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 00:39:31 ID:PUBsCPuZ
上原キミ子の「命の器」はガイシュツかな?
829名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 12:20:18 ID:/PBwOtkD
自分でバカ母に「上等」って
つけるところがこの作者の人間性を象徴してますね


指すいシーンもほんとキモチワルイ
雑誌叩き付けそうになった。
830名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 12:44:04 ID:IM8rOv44
この作者の担当の考え方が知りたい
831名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 15:04:30 ID:TqJ8TQzc
モーニング読んだ。
早産しちゃったのがトメのせいだ、とダンナも言っていますが、
トメがなにをしたのか、教えてください。(最初から読んでなくて・・・スミマセン)
このダンナは、ウトメにはっきり「嫁子の味方」って言っているのは良いと思う。
あのウト(トメの再婚相手)、ホントに自分のチンチン掻いた手で孫さわろうとしたのか?
嫁の授乳をニヤニヤしながら見てるのか?キモス
832名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 15:21:30 ID:tNtfa4Ya
トメが雪かきさせました。

旦那も基本的に口ばかり。
833名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 15:40:04 ID:/PBwOtkD
そもそも朝っぱらから老人達に雪掻きさせて
知らんぷりして寝てる嫁。
(老人達の年金で頭金とローン半額ださせてる上に
家事もまかせきり)

思わず口をついて出る姑の嫌味にアテツケとばかりに無理して
妊婦が雪掻き。

基本的に口ばかりで何もしない旦那のせいだと思うのだが
だれのせいだよ!と怒るだけの旦那。

もちろん舅には問題あるだろうがより気持悪く悪臭漂うに描写しすぎ。
自分(主人公みたいな母=作者)と双子以外はなるたけ悪者に変換。
自分は悲劇のヒロインで自分の非は一切ナイケナゲな私。

というところです>831

834名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 15:44:30 ID:/PBwOtkD
そもそも舅がリビングに入ってくる原因になったのも

姑に手伝ってもらってるくせして
母乳ほしくておなかすきまくりでギャン泣きの片方を
無視して、母乳のみ終わった子のゲップにかかりきりのせいだしね。

そんな描写で忙しそうになんかみえないよ。
頭悪いだけじゃないか、手伝わされてるうえに
嫌な事ばっかりいわれて追い出されて金だけ
ださせられてるかと思うと姑が不憫すぎてなあ

そもそも出産後はカリカリくるもんだが、出産後といっても
出産してから赤子は7ヶ月入院してるわけでね、ホルモンバランスの
乱れもいい加減おさまってくると思うんだが...個人差があるといえども。
835名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 15:53:01 ID:i0NeO9+b
実際姑はイヤなヤツなのかもしれない…
なら…なんで…金出してもらって嫌味言われてまで一戸建てに住もうと思うんだ…

わからないです…
836名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 16:06:02 ID:/PBwOtkD
姑も舅も多少問題はもちろんあるのだろうけども
(当事者じゃない人間が無神経な事いってしまうのは
よくある事だし、この育児版でもよく聞く話だが、ちょっと
いいすぎ、きらいすぎってのもよくあるよね、そんな感じ)

それ以上に、異常すぎるほどなんでもかんでも重箱のすみつついて
悪くうけとりすぎてるきらいを感じるよ、この双子母には。
そしてそれ以上にお世話になりすぎてるのに
感謝がないんだよこの母には。

さすが双子達を退院できるまで看護してくれた看護婦さんたちに
感謝の心がないだけある
(それどころか悪意をもって看護婦をつきとばした子にたいして
ナイス!よばわり)

看護婦にたいしてもそれなんだからそりゃ姑達はさらに
憎く悪く思えるだろうさ。
837名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 16:12:15 ID:0OCUPSqQ
ここのスレ見て双子漫画を読んでみたけど
(雪かきの回)表現の仕方はあるかも知れないけど
835の云う様にイヤなヤツに金出させてまで
一戸建てに住もうと思う気持ちがわかんない。

ちゃんと読んでないけど

治療でお金に困る→舅姑が金銭協力してあげる代わりに同居

だったのかな。
うちの舅みたいに自室にいても乳あげてる所を見に来るヤツもいるから
その辺は同情するな。
838名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 16:26:39 ID:jgGwBgjh
義母が家を探してきて紹介する。
義母のツテで安くしてもらえるけど、頭金はこれだけしかないの?と
息子夫婦から通帳を見せてもらって困り顔の義母。
そこへ「不妊治療してるからお金がない」と正直に言う息子。
義母、「聞いてないわよ! 騙されたわっ」と大騒ぎ。

↑この時点で普通はこんな家の話、蹴ると思うんだけど
結局はなぜかかなりの援助を受けて家を買ってる。
しかも同居するといわれて「(゚Д゚)ハァ? 上の階の屁まで聞えるのよ?」なんて
モノローグつき。いやだから嫌ならやめろって。

よっぽど欲しかったんだろう、家。
援助してもらった感謝とかも一切なかったなあ。
出て行く義母に対しても、申し訳なさなんて全然なく「同情しました」だし。
839名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 16:29:30 ID:jgGwBgjh
ついでにいうと
退院したあと、二階は暖房ついてないからヤダ ←デロンギくらい買え
リビングに子ども寝かすから、ジジイは立ち入り禁止 ←リビングだよ?

なんかめちゃくちゃだよこいつら。
840名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 17:12:29 ID:/PBwOtkD
嫌そうにしながら

しかも家は欲しい..!

って心のなかで思ってたんだよ

もうこの時点でハァ?ってところで。
もう金めあてに同居したのを自分でバラシてるのが凄い
841名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 23:01:40 ID:B3pZ33wn
>>836
読んでなくてゴメン(指吸いの1回しか読んでない)、
お世話になった看護士さんにそういう態度なのはなぜ?
傍から見ればめちゃくちゃな理由でも、一応は何かしらワケがあるんだよね?
842名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 23:12:29 ID:i0NeO9+b
>>841
看護士さんたちが息子ばかりをチヤホヤするので面白くない妹が(←ここまでの心理は小さい子なら仕方ないと思う)看護士さんたちに体当たりをかましました。(←これは注意しましょう)
で、親である主人公(?)はそれを注意するどころか自分も「面白くねぇ」と思っていたところなので、「あたしの娘、ナイス!」と心の中で褒めるシーンです。

その際、看護士さんたちの「私たち、育ての親なんです〜」という言葉を真に受けて「親は私でしょ!?」とマジ切れして深く傷ついた模様です。
843名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 23:22:10 ID:OMRl8VpI
新年から双子漫画の話題はしたくないのぅ。
844名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 23:28:47 ID:B3pZ33wn
>>842
早速ありがd。
やっぱりそんなことなのね。
本当に「頭が悪いんだな」としか思えない思考回路。
頭悪いな〜wと笑える種類ではなくて、
他人をどんよりした気分にさせる頭の悪さ。
845名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 23:46:31 ID:IM8rOv44
ほんとだね。なんつーか笑うに笑えない…
846名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 13:57:23 ID:SH16SXR0
実際育ての親一号っていっててもいいくらいなわけだよ
7ヶ月出産の500グラムぐらいの超未熟児の双子達を瀕死の状態、や
様々な壁を必死で乗り越えて7ヶ月もの長い間無事退院できる
まで看護育児してたわけでさ>看護師さん達

それも息子の方をちやほやしてたのは、やはり
女の子のほうがまだ丈夫で男の子のほうにハラハラさせられてた
から無事に3さいの姿をみてやはり感慨ぶかいんではなかろうかね

近所の双子もいくつになっても看護婦さん達が覚えてたりするし
他のママの出産見舞いで新生児階訪れるといまだに歓迎してくれるのって有り難いなーって思うんだけどそれが普通だよね。

歓迎してもらってる姿をみて
それを、ソレ私たちの息子...なんだけど...と点目になって、
息子とられた気分になってる時点で頭おかしいよ。
847名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 17:17:45 ID:GOhCIF8y
>>846
絵からの想像に過ぎないけど、男の子美形に書いてて
女の子より目チビ目無表情に書いてるから
男の子はかわいくて女の子ブサなんだろうなーと思ってる。
あるいは女の子に障害があるとか。
実際作者も男の子には偏執的な愛情があって、
看護婦に焼きもち妬いてる気持ち悪さを感じる。
848名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 18:38:54 ID:SH16SXR0
>>847

妙に息子ラブ>>>>娘くらいの差をつけてるよね

のわりにはうちの可憐でバービー、
他の子は(普通体型で)ドラエモン扱いなんだよね
なんかほんとに頭大丈夫なんだろうか。
849名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 21:25:15 ID:WO2V0US4
娘に関しちゃ、顔つきやその他描写から「障害持ち?」て指摘はあったよな。

それと、不思議なのは双子作者の親。嫁ぎ先の仕打ちが原因で、娘が早産。孫は
下手すりゃ死亡か、一生重い後遺症が残るカモしれない状態。退院後も、雪国なのに
ロクな暖房の無い家で、早産の原因のトメと、その再婚相手のセクハラ大王と暮らす。
……どんな事情があるかは知らんが、何らかの援助をするなりあるいは「実家に戻れ」
とか、孫と娘を守るべく何らかのリアクションはするんじゃないのか?。少なくとも、
作中には全く出てこないぞ、作者の両親

婚家もさんざんだが、作者の実家も何だかなー。
850831:2006/01/01(日) 22:26:06 ID:jzAUKrgW
>>832さんレストンクス(亀でスマソ)
ウトメを家から追い出してたのに、その家の頭金出してもらってる、と知って驚愕!
まさしく鬼。
851名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 23:41:45 ID:zGnX/2es
>>849
この作品は何でも後出ししてくるっぽいから、きっと来週再来週あたりに
妻側の親が出てこない理由が書かれるのでしょう。
852名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 23:56:18 ID:cD5n52wT
妻側の両親も産め産め攻撃してたからなー。
「なんのために嫁がせたんだか」
「孫の顔見るまで死ねないわ」
とかいうシルエットで登場してた。
シルエットなんだけど、目だけ光ってて悪意満々。
いまさら、すごくいい両親だったけど他界したとか
娘への仕打ちに苦しんで色々たすけてくれるとか
設定変えられないだろう。
853名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 00:58:21 ID:zKzszQFe
自分たち以外はみんな敵!って感じだね。
子供は親を選べないっていうけど、双子ちゃんあまりにもカワイソス。

854名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 01:11:06 ID:Z1dbE6uJ
>>828
私も実は気になっています。
でも最近は最悪漫画の批判ばかりで、良書の紹介とか意見交換が全然ありませんよね。
最悪漫画って、このスレまで駄目にしちゃうのかな・・
855名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 01:30:54 ID:UYGR+2MN
よりにもよって週刊で連載されてるのが諸悪の根源
856名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 13:02:26 ID:hFcADNpW
>>828
>>854
だって「命の器」は実体験じゃないでしょ?
明言はされてないけど、ここは基本的にフィクションではなく
体験マンガを語るスレだと思ってた。
フィクションまで扱ってたらきりがないと思うよ。
意見交換したい気持ちもわかるけど、良書の紹介とかなら
ぐぐるか育児マンガのサイトでも行った方がいいと思う。
857名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 12:21:13 ID:iYEQLUpa
モーニングは発売されてないのに双子スレはガンガン伸びててすごい人気だw
858名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 13:58:42 ID:tPLMPxLF
家庭板とか確執スレに書き込んだらものすごい非常識認定されそうな姑でさえ
あの母親よかマシに思えてくるから不思議。<双子マンガ
859名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 14:32:50 ID:2InuYjmh
>>857
正月明けから活性化してる。まさに釣堀、入れ食い状態。
日付変わるたびにやってくる粘着の執念テラキモス・・ホントに作者じゃないの?
あの思い込みの激しさと毒の吐き方に共通するものを感じるんだけど。
860名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 14:44:15 ID:TlmNWBAb
>>859
「育児板に行け」て何回も言われてんのにスルーなんだよね。
育児板で叩かれた経験でもあるのかな。
861名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 14:57:38 ID:r8KJpucm
返り討ちにされるのは目に見えてるからな>スルー
共感されたい層にまで否定されてる現実をみたくないんじゃない?
862名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 15:34:28 ID:jIAfR5LM
漫画板のテンションの高さに、不覚にも吹き出した。
すっごい釣り針だよねーw参加できなくて残念だったよw
863名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 16:58:49 ID:TXlmKdMf
別に擁護も否定もしないが、漫画板の住人は阿保
864名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 17:43:37 ID:XfOA22UN
>>853
ミキヒサは味方ではなく、良く躾けられたペットに見えます。
865名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 18:03:47 ID:uY3KrLBQ
あれかね、連載分の原稿描き終わったからいくらでも粘着できるのかね?>双子
866名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 10:10:49 ID:dybGZB3j
昨夜から現在、お祭り中ですよ双子スレw

「この漫画の面白さがわかるのは子ども生んだ人」と言い切るくせに
なぜか育児板でおのれの同志を見つけることに消極的なXeEGZ6YB0
867名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 10:23:18 ID:iytMSYvG
ウトメといえば、ミカリンの「こだわりの育児」「夫すごろく」読んだら
義理両親がいい人達で、仲もよくてなんかウラヤマスィ。
868名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 12:54:11 ID:7uNmKCkt
>>866
なんだそりゃ。後でスレ見てくる

子供を実際に産み育てているからこそあのDQぶりにあきれ果てて
母親は皆こういうもんだ
育児中の母親はこんなマンガに共感して喜んでるんだ
…などと一緒にされるなんて冗談じゃないと思うのが
普通の母親かと(;´Д`)
869名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 13:09:38 ID:YvFZ1dUX
あっちの擁護の言い分だと、子供がいるのに双子マンガの
面白さが分からない奴は、親としての自覚が足りない人間なんだそうだ。

頭金とローン折半してくれた親を追い出し、未熟児の世話をしてくれた看護士さんに
感謝のかけらもない、人間としての心が足りない奴が何を言うんだか。
870双子スレより:2006/01/07(土) 13:10:40 ID:hx9Lrx9Q
ええ、大変失礼な話ですが、擁護は育児板をキモイ集団だと中傷して、この漫画の本質がわからない母親は親だとしても未熟な大人だと、そうのたまってますが。
すみません男の学生なんですが、あまりにもあまりな発言なので。
871名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 13:50:13 ID:EMcYuZ42
>>870
誰が未熟な人間なのか、見る人が見ればわかるのでキニシナーイ
872名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 12:24:21 ID:6xbd0wbi
双子新スレで擁護達が
>>871の書き込みを自分達への擁護ひいては育児板が双子マンガを認めているようなことを書いておりますが
873名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 12:34:56 ID:IIC/GIOo
>>872
まじですか
あのマンガ認めてる母親なんざ一人たりともいないというのに
どこまでぶっとんだ脳内解釈だ(;´Д`)

このスレちょっと読んでも(全部読めば完璧に)分かるとおり
ここまで誰にも擁護されないマンガも珍しいと呆れる限りなのにねぇ…
874名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 12:46:31 ID:Y6o3Kq5U
まぁ脳内でアレだけ誤変換できる輩でないと
ああいうマンガは描けないだろうなw
どちらか片方バカでも一人が正常ならいいが、
両方バカとは救いようがないな。
南無、未命のリア名もDQNなんだろうな。
875名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 13:25:10 ID:TfJLug7c
ミメイは美命、もしくは未明だとおもわれ。ナムはわからん。
876名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 13:32:18 ID:mQbCT03G
マナブ→ナブ→ナムとかかなと思ってた…。
子供の名前の下半分とって呼ぶと仮名っぽくならないか?
877名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 15:05:36 ID:qVmoSFkO
ミメイは明美(あけみ)→メイミ→ミメイかも。
でも、明美なんて今どき古くさいか。
878名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 16:45:18 ID:Rp/1t/AR
きみどりの「キライの裏側」を読んだ。
あそこはなんだかんだいって夫婦円満だね。
きみどりはつい最近までひーちゃんを好きじゃなかったみたいだけど
最近ついに恋心が芽生えたみたいでめでたし、めでたし。
879名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 17:18:29 ID:iPOYR+MQ
>>878
私は漫画だと思って買ったからガックリしちゃったよ。
きみどりはけっこう好き。
880名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 18:41:11 ID:gOile8V2
未命と書いて「みこと」だったりして・・・。
881名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 18:54:34 ID:pmaX/WXN
祭りになってる双子スレ、検索がヘタなのかみつからない〜
どなたか貼っていただけませんか?
882名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 19:17:23 ID:IIC/GIOo
>>881
まだ2スレ目完全終了してないので両方貼っとくね

【本人】トゥイン・クル白狐堂たまこ2☆目【来襲】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135769928/
【夫婦】トゥイン・クル白狐堂たまこ3☆目【擁護】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136753289/
883871:2006/01/09(月) 20:55:04 ID:j5V7c+x7
>>872
本スレ見てきた…( ゚д゚)ポカーン…
884881:2006/01/09(月) 22:36:17 ID:pmaX/WXN
>>882さん、ありがとうございました。
逝って来ます
885名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 01:05:04 ID:cgI5teeS
そのコメントに育児版では
818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2006/01/10(火) 00:56:03 ID:QxM2M2eF0
>モーニングの読者層完全に見誤ってるなあ。
> プリキュアだけなら、知ってたり、聞いたことあったりでも、
>「ザケンナー」って脇キャラがいるなんぞ、分からん人が大多数だろ。
>つくづく、空気読めないんだな、あの作者。

820 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2005/12/30(金) 14:16:12 ID:qZ/Kw6DU
> つくづくプロ意識がないっていうか
> 読者の目を意識してないってことがよく分かるわ…

820 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2005/12/30(金) 14:16:12 ID:qZ/Kw6DU
> その脇キャラと挑発を兼ねてるんじゃないの?
>
> いざとなればキャラの名前でしたって逃げられるようにさ

821 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/12/30(金) 15:54:35 ID:/kRuoWz2
> 自分も、そう思う。
> まず”ザケンナー”ありでプリキュアは付けたし
>
> バカ母 上等 ザケンナーじゃなくて
> バカ母 参上 ザケンナーだったら
> >815もありかな

823 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2005/12/30(金) 17:14:48 ID:qZ/Kw6DU
> どういう魂胆だろうと、
> してぇ〜、上等、ザケンナ〜
>
> ていう文章がもう根性と品性の悪さがプンプンしてて不快。
>
886名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 01:06:57 ID:cgI5teeS
ごめん誤爆をしましたorz
887名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:16:19 ID:dmuxWYS9
|д゚)
888名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 15:47:43 ID:lO8yzfNh
>>885
オチツイテ(;´Д`)ノ

流れ豚切りだけど
けらえいこってやっぱりまだ子供いないのかな。
あの人が描く育児マンガ(赤んぼの日常とか)なら
面白そうなんだけどなあ…
889名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 15:55:47 ID:ZIkjg5Oj
もうけらえいこって40後半なんじゃ???
890名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 21:14:14 ID:nm43YjNc
あの潔癖症の育児漫画は読みたくない…。
891名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 21:23:15 ID:J6cGTZ5i
潔癖性だっけ?
ああおかしのくず下に落とすなとかあったか
892名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 22:31:30 ID:QzcSzt2+
食事のたびに床を拭くんでしょ(匂いが移るから)
893名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 01:51:56 ID:bvcAxCu1
床が汚れたから拭く、ならわかるんだが、
床ににおいが移るって…どんだけにおいがするもん食べてるんだ?
894名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 02:36:01 ID:S8MMzQ0G
漫画から読み取れるかぎりじゃ、異様に嗅覚が鋭い
(というか鋭すぎる)らしい>けらえいこ

ダンナが昼にズボンに食べこぼしたシバ漬けだの、
生ゴミを袋に入れるときに一滴落としたしずくの臭い
だのまで嗅ぎ取ってしまうそうな。

納豆だの床に落っことした日には、泣きながら床を
こすりつづけるそうな…。
895名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 07:07:03 ID:6xJHHGge
あーそりゃ子供産まれたらえらいこっちゃ
ンチもシッコもすぐ吐くのも日常の光景だし
離乳食始まったら食べ散らかしなんてしょっちゅうだしねぇ…
オムツトレーニングなんてもう発狂もんだろう

…潔癖性な人の育児って大変そうだ
まあカルチャーショック受けたのちほどよく矯正されそうだけどw
896名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 19:26:52 ID:ZTSbMhYd
けら夫妻は夜の営みしないからなあ…。
あと本人が「自分が子供だから子供は要らない」ってどっかに書いてた。
897名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 23:44:36 ID:dUUAPoF2
それらが書いてあったのもずーいぶん、10年以上前の話だっけ。
今でも状況は変わらないのかなあ。
898名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 12:58:13 ID:ZWrpGPFQ
伊藤理佐の育児マンガ読みたいなあ。もう無理かなあ
899名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 14:15:34 ID:FU0PPyKq
あの人はもうケコーンしそうもないよね。
自分で好きなように建てた一軒家に他人と一緒に住むのは面倒だろ。
離婚した元旦那って編集関係?
900名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 16:32:40 ID:1D/iZmBU
モーニングの双子漫画、今週は双子の名前の由来がわかります。
名無と未命って仮名かと思ったら本当だったよ。
しかも名前に願いを込めてつけて命名している多くの親たちを批判して
いかに自分の命名がすばらしいかうっとりしていて気持ち悪い。
最悪だこの漫画。
どこまでも自分マンセーなんだろこの作者。
901名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 16:46:31 ID:H45WmrIR
>>899
元夫はお笑い芸人じゃなかったっけ?
子供にアワアワする伊藤理佐と孫にめろめろになるおじいちゃん、見てみたいかも…。
>>900
うへぇー。
あの名前が仮名じゃなく、それであの漫画を描けるって、本当に普通の神経してないんだね。
ただただ子供が可愛そう。
902名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 16:55:30 ID:hJDcSC0k
仮名であっても縁起でもない、悲惨というレスが多かったのに
本名って…唖然。
もしもこの双子が留守中に焼死とか、
なんらかで子供たちだけ亡くなったら
ニュー速や事件スレでは親が殺ったっていうレスがつきそうだな。
903名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 19:37:40 ID:qZAJpbIF
DQN名ってなにか事件などで
名前がでると、ホラやっぱりといわれかねないから

やっぱり名前って大事だなと思うよ。
しかもなんか事件に巻き込まれるのって変な名前の
確率が高くない?

名前に運勢ってやっぱり関わってそうな気もしてくる時って
あるんだよなぁ
しかも双子のようにわざわざ明らかに縁起悪い名前つけるのって
どうなんだろ
904名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 19:39:35 ID:qZAJpbIF
あ、なんか悪魔くんて子いたよね
双子関連でその子の名前騒動思い出しちゃった
悪魔くんのように役所でなんかいわれなかったのかなとか
気になってしまう(笑)
そういやあの子はもういくつなんだろ。
905名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:30:01 ID:h9uDewFv
>903
あー、それ私も常々思ってた。
変わった名前だから印象に残りやすいのかな?
とも思ってたんだけど。
やっぱり何か関係があるように考えちゃうよね。

悪魔くんは、確か名前を少し変えて提出したんじゃ
なかったっけ?
でも、あの父親、後で傷害事件かなんか起こして
逮捕されたってニュースで見たような。

やっぱり命名って、名前を考えた人の
人柄とかも伺えちゃうんだなー。
906名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:35:45 ID:qZAJpbIF
>>903
たしかシャブ中じゃなかったけ?悪魔くんの父親
それでその傷害事件起こしたんだと思う
やはり頭おかしい人なんだろうね、悪魔ってつけるだけあって

やっぱり人柄と名前づけって共通するんじゃないかなー
907名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 21:11:46 ID:IIs5Bc5h
双子、本名なのか。けっこう衝撃的。
男女の双子であの名前が本名なら、
そのうち「あの双子をリアルで知っているんだけど」というヤツが
2chに現れても不思議じゃないなー。
908名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 23:39:23 ID:VZwUlAPn
>>905
スレ違いだけど、実際に研究している人がいるよ→DQNと名前の関係。

以前に読んだ本で「進学校の生徒や、全国規模の模試上位者にはDQN名が少ない
(統計学的に、何年にも渡って名前を集計した結果)」で、その理由をアレコレ分析
していたが……。
要は、命名に際して「マトモ(平凡)な名前を与える親は、子供を良い意味で冷静に
見れて将来を真剣に考える。また、周囲にも育児に助言を与えてくれる人物がおり、親も
それら助言に耳を傾ける(DQN名をつけようとすると、止めてくれる人間がいる)」
「難解な名前をつけた場合の、社会的リスクを予測できる」等があったな。
909名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 23:41:43 ID:XqqfFH1k
まついなつきのマンガ良かったなー。
妊娠中から読んでて、何気ないシーンの中に切ないところがあったりして、ちと泣けた。
井上きみどりは深夜子供の横で読んでて、ブフッ‥って声を殺して笑っていたら、子が寝ぼけてケタケタケタケタ笑い出してオカルトシーンのようでゾッとした。
910名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 00:13:22 ID:p6Zg64Wj
まついは子供への愛情が強く感じられるよね。
でもその結果おしゅーとめさんが子供を構うのを嫌がり過ぎ。
みるくは上の2人への愛情が薄過ぎて読んでてすごく嫌だった。
公園行きたいと泣く長男をウザがりファミコン与えるなんてDQNもいいとこ。
911名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 04:15:29 ID:OmnnqZiY
まついなつきの子供独占欲の場合は

なんつーか野生の動物の本能みたいなケモノ感があって
かえってあんまりひっかからなかったなw
912名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 04:45:48 ID:Fzalmxdh
みるくのマンガは(育児マンガに限らないけど)絵が
汚くてなー。

あと、プチタンファンとかに載ってた頃気になってたけど、
時系列がメチャクチャっていうか、思いついたネタを
思いついたまま書き散らかしてるって感じで、「そのエピソードを
書いた時、子供は何歳だったのか」みたいな情報が全然
なかったっけ。

「ママぽよ」はちゃんと、そのエピソードの時子供が何歳だったか
書いてたし、「パパコロ」の方はほぼリアルタイム進行だったから、
どっちも普通に読めたんだけど。
913名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:10:44 ID:Ug8FWfzk
ちょっと待ておまいら。

双子は作中であのDQNな名前の由来が明かされた(どうせ後付け)だけで、
リアル作者の子供の本名だなんてどこにも書いてないぞ。

誤読で叩くのはやめような。
914名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:12:44 ID:kD436FN8
>>913
もしかしてここのスレまで見つけてキ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )



キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
915名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:13:49 ID:m7DErc6+
>907
専用スレでムキになって擁護してた人でさえ
>漫画のキャラクターなんだから、そんなのどうだっていいじゃないですか。
>実の子供たちには、もっと立派な、ちゃんとした名前がついていますって。
>そんなところにケチつけるような漫画ではないですよ。この話の本質は。

って言ってたのに、作者は「立派なちゃんとした名前」って考えてたというのにワラタよ。
916名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:16:17 ID:m7DErc6+
>913
ああ私も本名じゃないと思うよ
本名は「星」と「月」でキキとララとか、そんなレベルだと勝手に推測してる。
917名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:44:48 ID:EIOyF3ZF
この双子作者は親の願いを名前に込めるのは『親のエゴ』だと言いたいのか?
自分は子供に何も押し付けたくない、自由に育って欲しいから
『未だ命名無し』で名無と未名。
自由を尊重するから躾けはしない。
自由奔放に育つ我が子は可愛いバービー人形。
他の標準体型の子供はデブのドラえもん。
それ程可愛い双子の間に他人を割り込ませたくないから兄妹で近親相姦キボン。
やっぱり基地害だよ、この女。
918名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:01:20 ID:6vOuUFkP
>>913
確かに本名とは書いてないけど、この漫画ってフィクションだか
エッセイだか分りにくすぎる。
勘違いする人がいるのもしょうがない気がする。
あと色んな事に対して説明不足で、夫がいつから無職なのかさっぱり分らん。
919名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:37:27 ID:kD436FN8
>>918
全て後出しで都合よく書くためにだろうね。>説明不足。
920名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 13:54:32 ID:T8wNuyyF
単に構成力がないからだと思う>説明不足
921名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 15:12:41 ID:Sga7+R2X
単に構成力がなくて説明不足になっているのをいいことに、
都合の悪いことはじゃんじゃん後出ししてくると。

最近できた友達に借りて高野優の空飛ぶベビーカーを初めて読んだ。
まだ読んだばかりでうまく説明できないけど、何となく好きになれない部分もある。
なんだろうな。
友達は高野優が大好きで、出たものは全部持っているので、
とりあえず全部借りて読んでみる。ちょっと楽しみ。
そして、私は西原理恵子が好きなんだが、お返しに貸してあげるかは思案中。
高野優大好きな人に西原を貸して引かれはしないかと。
922名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 15:36:37 ID:ArWtlruF
>>921

私は雑食だから両方好きだが。
一度軽く説明してから貸し出してみては?
923名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 16:43:48 ID:uMNtBvbU
ちょっと前に双子スレにも話題が出てたけど、
全くおんなじネタでもサイバラが描いたら普通に笑えるマンガになると思うんだよね。
登場人物がみんなダメダメ人間でもちゃんとギャグとして成り立つだろうと思えるわけで。

ネタの内容云々よりも、それを表現として消化し切れてない点で
やっぱりマンガ描きとして下手なんだよね〜。
924名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 18:15:11 ID:kD436FN8
>>921
ここでも高野は嫌われてるよ。
でも、高野が嫌いでサイバラマンセーな私ってかわりもの?(うふ)
みたいな思惑でサイバラ貸そうとしてるならお勧めできない。
925名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 21:57:16 ID:Sga7+R2X
>>924
>サイバラマンセーな私ってかわりもの?
とは全然思ってない。
つか、むしろ西原って人気者だよね、2chでもリアルでも。
昔はともかく、今は。
高野も今のところ嫌いってほどじゃないなあ。
なんとなく嫌だなと感じる点がどこなのか、まだつかめてないけど。
ただ、高野と西原じゃ芸風が違いすぎるので、ちょっとどうしようかと思っただけ。
とりあえず、現代洋子のおしゃぶりまんぼを貸したら喜んでたわ。
この人、次女のあおちんが生まれてからの育児漫画も描いてくれたらいいのに。
「お迎えまで8時間」がそうかと思って大喜びで買ったら、違うのでガカーリ。
926名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 05:31:22 ID:WxU4SPI9
高野も西原も現代もどれもok!

それぞれ違う個性だからそれぞれ楽しんでる
高野はその中で一番自分をおし出してるからってのも
あるんじゃないのかな?>ひっかかる
あと絵が色数が多くてカラフルつーか、人によっては色キチ感を
感じてなにやら胸焼けするって人もいるだろうなと思う
まあその辺は好きずきだな。
実際、好きな人もいるのに、自分が嫌いだからって>>924みたいな
言い方はオイオイとも思うが。

子供の描写が可愛くて、そうそうこの時期こんなフォルムで
こんな動きだった〜と共感できたりする
そういう描写をみるとやっぱり親だなぁって思うし悪くないんだな。
927名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 05:37:06 ID:WxU4SPI9
といいつつ
大概の育児漫画がokな私でも
双子(というより双子の母が主人公w)漫画は思いきり駄目だ
不快すぎる....
うざいしつまらんし電波で宗教チックで自己中にも程がある。
いってる事も2chなどでネタ拾いしたんじゃないか?ってくらい
どっかから持って来た、自分の言葉じゃない感じマンマンマン。
名前の理由も双子スレなどで当初からいわれてた位だから
後になって実はちゃんと考えてましたよって無理矢理
急遽変更にしたんじゃないの?wって思うくらいとってつけ感がある。

悲劇のヒロインぶったリスカ女みたいな臭いがする
毎週楽しみに買ってるモーニングに載ってるのがまた勘弁。

928名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 10:36:37 ID:afwXa7l+
モーニング、一週ぬかしちゃったみたいです。
ふたごまんが、なんで義理両親いなくなっちゃったの?
なんかわからんけどもうけたような事態なら、浮いた金で
シッターか家政婦雇えばいいように思うけどそういうものじゃないのかなあ。
929名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 11:00:20 ID:lYYnMG4H
こんだけ注目される漫画もめずらしい。
ある意味人を引き付けるものがあるということだよね。
うはwwwwww
930名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 11:29:50 ID:SQ/YOmEt
ねかせるのに30分以上かかるとあるんだけど。
ベビーベットに置いておけば、眠かったら寝ませんか?
最初のパターン化が大事だと思う

あとダンナに二人分つくらないの?とあるけど
作ってっていえば作ってくれるよね
言わないのかな

>>928
なんか出産時にいろいろあってダンナがヲーターして
義両親追い出した感じだったよ
そこはよかったねー
931名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 11:38:14 ID:Rlwur4J8
>>925
サイバラは普通の育児書好きな人に薦めるもんじゃないと思ってる。
薦める人は「私ってこんなのも読む変わり者よ」っていう
アピール間が強いと思われても仕方ないってこと。
> ただ、高野と西原じゃ芸風が違いすぎるので、ちょっとどうしようかと思っただけ。
迷ったならやめるか、誰かが書いてたように聞いてみればいいのでは?
どういう答えを期待してたの?
932928:2006/01/14(土) 11:45:09 ID:afwXa7l+
>>930
ありがとう、ごめん、ヲーターって…?

私も子供双子じゃないけどあそこまで手間がかからなかったので
なんかピンと来ない部分がある。
933名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 12:01:09 ID:9ji+msf6
そりゃ個人差あるでしょ
揺すってやらんと寝ない子もいるし、
揺すると起きてしまう子もいる
934名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 12:05:51 ID:uXEL3ITW
>ベビーベットに置いておけば、眠かったら寝ませんか?

それはラッキーな子どもなんだよ。
産まれた直後から子どもには個性があるんだから全員がそうじゃないよ。
うちの子は一日中全く寝ない子だったんだけれど、授乳室があるナースセンター
は毎晩同じような顔ぶれだったよ。

皆子どもの寝つきが悪くて泣き叫ぶから迷惑にならないように集まってきてた。
寝る子は消灯後暗くなった後乳飲んで寝ちゃうのに。

子どもが寝なくて悩んでるお母さんもいるんだから、リアルに
「最初のパターン化が大事だと思う」なんてせめるようなこと
言っちゃだめだよ。
935名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 12:21:08 ID:aily+CR/
寝つきの良い子悪い子はほんとに個人差大きいよ。

「子供を寝かしつける時間」スレ行ってごらん
それくらいの時間苦労してる人はかなり多い。
時間かかるのは親のせい、みたいな批判はちょっと違うと思うぞ。
それぞれ子供に合うやり方も違うしね。
双子がらみだとつい何でも悪く見えてしまうところだと思うけど
リアルで口にしないようお気をつけあれ…
936名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 12:26:24 ID:bJfuxzew
>>934
でもあんまり、保育園でもそこまで寝ない子に
お目にかからない気がする。

一人目だと慣れてなくてわからないのもあるよね。
937名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 12:36:16 ID:afwXa7l+
保育園だと集団心理みたいのがあるのかも。
うちの子は保育園だと昼寝する。

双子
「自分の子供には何も託したくない、あるがままでいい」という気持ちはいいと思った。
友達のつっこみも的確。
(あるがままと、躾しないことは別だけど。)
私なんか子供につけたい字がてんこ盛りで、全部つけたら寿下無寿下無って感じになってしまう。
938名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 13:21:57 ID:b3ik6FZn
>>931
何でそこまで絡むのか分からん。
それに>921って、「どうしましょうか?」と、問いかけてないじゃん。
「引かれないかと思案中」で、結局「現代を貸しますた」ってことでしょ。
あと、「高野きらい」なんて、もともとどこにも書いてないし。
何か、>924のレスも>931のレスもちょっとズレてる。
939名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 13:32:29 ID:RJlxsg7e
>>932
正確には、ダンナが義理父の言動にキレて両親を追い出した
……ただし、家を建てるのに援助してもらったぶんについては
ノータッチ。

そして双子母は寂しそうに出て行く義理母を見てちょっと可哀相かな、と
思ったものの、ダンナが「義理父が死んだら戻って来いよ」と言ったのを
見て、「長生きしてくださいねおとうさん〜♪」とモノローグしていた。

ウチのはだっこしてるとすぐ寝るけど、どんなにそっと布団に降ろしても
その瞬間に起きて泣くタイプだったなー(そっからあらためて寝る状況に
持っていくまでに30分とか一時間とか…)。
940名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 13:36:05 ID:WxU4SPI9
しかも年金ぐらしのジジババに頭金の上にローンまで折半させておいて

追い出せた事が

ハッピーーーーーー!!と大ゴマつかってのシメ。
最悪コイツ
941名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 13:39:33 ID:WxU4SPI9
>>930

のいう最初のパターン化はある程度
必要だと思う

たしかに保育園ではみんながねれるのも
パターン化してるからだと思う。

ただその要領が親にも子にも
それぞれ個人差はあるだろうね。

あの双子の母はそういう努力もしてないだろうけどなw
そもそも苦労してんのも今迄楽してきて努力してなかったから
要領悪いから普通より苦労してるようにも見えてしまう
(今迄の流れがあるだけに)
だいたい、洗濯物だってあんだけ溜め込まないで
ちょくちょく洗えば楽だしそういうのを無職旦那に頼めば
いいだけだろうが。
かなり馬鹿だが頼めばやってくれそうな旦那なのに、
何もいわない教えない、あてつけ的に抱え込んで
自分で自分の火に油そそいでるようにしかみえんところもある。
942名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 14:37:58 ID:Y0/XEas5
旦那無職でどうやって生活してるんだ?
生活保護?
943928:2006/01/14(土) 15:14:31 ID:afwXa7l+
>>939 940
ありがとう。
満州に住んでいた母が、ある日突然ロシア兵士に家を乗っ取られた話を思い出しました。
944名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 15:17:36 ID:UKUeR8ul
嫁の書いた不愉快漫画で生活するつもりなのでは?
でも評判悪いし打ち切りになったらどうするんだろ。
双子スレでは夫婦で擁護の書き込みしているという説があったし
ウイルス仕込んだのも無職亭主が腹いせにやったのか?
945名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 16:24:26 ID:Y0/XEas5
嫁の不愉快漫画で生活するんなら家事育児は無職亭主がやるべきじゃんね。
946名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 11:29:36 ID:keXwZTFe
ゲコまた離婚なんてびっくりした。
長男「セックスばっかりしてたから」とか気持ちワルス
947名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 12:56:14 ID:YETgtQHO
>>946
ホント?!
びっくり。
何で知ったの?
948名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 13:30:02 ID:mRPYSSmX
私もびっくりした。なので、ググってみたら
「つい先日離婚届を出して、事実婚にチェンジしました。やっぱ嫁にはなれない。戸籍制度反対。」
とあるので、ダンナとダメになったわけではなさそう。
散々漫画に描いてたけど、あの義父との確執の結果なんでしょうね。
また、そのこといっぱい描くんだろうなあ。
949名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 16:54:09 ID:oHpFuR74
1 :名無しの心子知らず :2005/05/07(土) 07:32:17 ID:1EslfmAX

元祖「紫門ふみ」から
アンチ子供「井上きみどり」
突っ走っちゃって止まらない「江川達也」etc・・・。
オススメでもツッコミでもなんでも構いません。

語りたいことは沢山あるかと思いますが「田所家」や
破廉恥おばちゃん家のギリシア文字兄妹はフィクションになりますので
漫画版にてお願いします。
950名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 11:43:04 ID:vH0zvzGw
うちはみこすり半劇場を読んでるのですが、わた繁には普通に書いてありましたよ>離婚。

こっこクラブ読んでる人いるかなあ?
「シモキターゼ」という短いマンガが載っているのですが、
新生児を連れて外食、赤ん坊はテーブルの上に載せておく、という記述に
ちょっとびっくりした。まあ目が届くという点ではとても安全だが…
951名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 12:07:13 ID:599WPpVt
つーか、テンプレにあるね。

*/
破廉恥おばちゃん家のギリシア文字兄妹はフィクションになりますので
漫画版にてお願いします。
/*
もっとも、今は「漫画板」でなく「難民板」だけど。
952名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 18:12:40 ID:CXggm+7V
>>949
>>1へのリンクだけでいいのよおせっかいおばさんw

ゲが離婚してたっつ〜話くらいで目くじら立てるなんて(ry
953名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 00:30:46 ID:huzistZL
gのが出ると荒れるからだよ。
954名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 10:23:52 ID:rJgmCqQa
なるほど。>>949みたいにしゃしゃり出てくるオバヤンが出るからですね。
納得w
955名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 10:48:29 ID:k5KU+hxU
あ、なんだ>949ってそういう意味だったの?>内田の話は他所でしろ
私はてっきり、「950さん次スレよろしこ、テンプレ貼っとくね」の
親切さんだと思ったわ。
956名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 17:49:59 ID:bU+PqHka
モーニング双子漫画、フィクションって柱コメントに書かれてたから
ここで話題にするのNGになるのかな?

まぁ、それにしては「この医者は実在する」なんて脚注があるけどね
957名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 18:33:10 ID:rJgmCqQa
○○は実在する

これ、もしかして須賀原大先生のパクリ!?
同じモーニングだし。
958名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 19:18:20 ID:CegWO+pW
>956
「育児」をネタにしている限りは、このスレで取り上げる資格ありかと。

いや、むしろそんな資格は即失効になってくれたほうが万々歳ですが。
959名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 01:28:39 ID:dsmo0yXD
原則としてフィクションはスレ違い扱いだと思ってたが

>>1
> フィクションになりますので
> 漫画版にてお願いします。

960名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 10:22:26 ID:kpebiYW0
> 「育児」をネタにしている限りは、このスレで取り上げる資格ありかと。
>>1のテンプレを根本から覆す発言だなォィw

でも双子フィクションはあとづけみたいだし、ここでいいとオモ。
961名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 11:09:10 ID:dsmo0yXD
漫画版っつーのがよくないんでないか
漫画板と書かないと「漫画版なんてないよー」と言い返されそう
962名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 11:11:15 ID:kpebiYW0
>>961
いや、そういう問題ではないw
963名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 12:49:49 ID:9jgbDZWH
「ぴよぴよファミリア」はフィクションだろうから、だめかな?
964名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 14:07:49 ID:bitsd6Sd
>>957
須賀原大先生んち、続き読みたいな〜
965名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 19:38:24 ID:C5hhcG2r
>>964
今も連載やってるよ。
本愉で。12月にはコミックソも出た。
966名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 19:57:19 ID:bitsd6Sd
>>965
ありがとーーー!さっそく検索してアマゾンで注文しちゃったw
(ついでに魔夜峰央の親バカ2冊も)
着くのが楽しみ〜
967名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 00:04:10 ID:oBGQdwxv
>>966
三兄弟が、いーかんじに父親と母親のミックスになって、よしえさんがふりまわされ
たりしている。(あの家で女は、よしえさんだけ)

しかし、一人くらい母親にソックリな女の子がいたら、面白かったんだけど……。まあ、
現実はマンガみたくいかないか。
968名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 00:31:14 ID:+WKGbVJr
漫画板ではなにかと叩かれてる犬先生だけど、私も嫌いじゃない。
よしえサンとエノキダが終わって以降コミックスは買ってないけど、
最初の出産の時の事をまとめた本は、妊娠中に読んでかなり励まされた。
マメマメしく子供の面倒を見る父親の漫画ってそれまであんまり無かったし、
子供が産まれる前の夫教育にも役立ったw
でも、匠くんが小学校に入学した時の最初の授業参観のエピソードは、いじめ
られてるんじゃないかと心配になったし、わざわざ描かなくても…と思った。
あれとエノキダのマルンのエピソードで、コミックス買う気が失せた…(´・ω・`)
969名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 09:01:05 ID:ZPMLfVCi
マルンのお受験話はおもしろかったな。
あと同級生の母親に殺されかける話。
私はマルミファンだけど、あの母親の心理もわかる感じ。

犬先生、最初「家事育児はニョーボの仕事」とか「ニョーボは常識がない」
みたいなスタンスだったのに
料理が趣味になったり、ニョーボの方が人間デキてることがわかってきたりして
それもおもしろかった。
970名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 10:32:56 ID:I5/xJZwO
犬先生は子供が見ても面白いみたい。
971名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 20:45:10 ID:PDiIV7ac
「よしえサンち」あたりからだんだん外に出ることが減ってほとんど家の中だけの話になってからどんどんつまらなくなっていった。
ただあったままの事を親バカならぬバカ親目線で書いただけの話が増えて「ふ〜ん、それで?」って感じ。
編集部から金出されなきゃ旅行の話は書かないのかい。
972名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 22:31:41 ID:Hnu60Vnz
>>971
巻数も多く出てるし、ピーク時より人気はないだろう。
なにより出版業界は今不況。
新刊を出しても、以前より部数は大幅に少ないはず。
そうそうネタのためだけに家族旅行は難しいんジャマイカ?
973名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 00:27:19 ID:+wbxL58g
しまじろうの冊子で連載されてる漫画って単行本にはならないのかな?
ちゃれんじぷちのおぐらなおみさんの漫画がおもしろいんだけどなぁ
974名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 09:19:27 ID:Z5ZO2qWE
>>971
972にハゲド。
育児関係の漫画なんて「ふーん、それで」以外の何者でもないと思うよw
そういうシラけた目で見るようになったら終わりってことかな。
旅行記の方があうんじゃない?






とマジレスしてみたけど、最後の一行で嫌犬先生の出張だと理解したw
あっちのスレでご活躍ください。
975名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 16:57:40 ID:FQzjP+AG
>>973
私もあのマンガ好き。こーちゃんカワイス
976名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 19:07:29 ID:9elirm2C
明日は双子漫画が祭りの可能性大らしい
はやいところモーニング打切ってくれればいいのになぁ
977名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 19:54:28 ID:/tKvXxoK
祭りになるうちは打ち切らないんだろうなぁ
良くも悪くも(というか悪いほうでだけ)話題になってること自体がおいしいだろうし。
踊らされてるのかも・・・と思えてきた。
978名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 20:12:07 ID:9elirm2C
最低でも10週連載らしいしなぁ...トホホ。
今何週?
979名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 20:42:37 ID:alVL0jwd
>>978
たしか明日ので9週目
980名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 21:04:18 ID:w71COeLn
僭越ながら、双子祭り前に新スレ立てておきました。

妊娠・出産・育児マンガ&エッセイを語ろう♪Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1138190607/
981名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 21:52:55 ID:3aaq5Vjs
さくらももこは出産本は出したが育児過程は書かなくて、
息子のメロンが再びエッセイに出てきたのは幼稚園年長ぐらいになってからで、
その後の彼女のエッセイ読む限りじゃとんでもないDQNに育ったが、
反面教師とするためにどんな育て方をしたか知りたかった。
982名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 23:17:22 ID:Hfq9x0X1
さくらももこって育児は実親に丸投げなんじゃなかったっけ?

夏休みにホテルのプール連れてくくらいで
983名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 07:40:33 ID:M/dam+58
>>980

さくらももこの妊娠中の話は、食生活に気を配ってたりしててすげーなーと
思ってたけど、育児は甘やかし放題、って印象だったなぁ
(どの本読んでの感想か忘れた。すまん)
健康食品オタだったりするあたり、あまり頭良くない感じで、エッセイも
途中で読むのやめちゃったし。
初期作品はまんがもエッセイも好きなんだけどなー
984名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 14:37:56 ID:WNWYXjmQ
ぬさりの人やっぱりイタイ…
985名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 05:59:27 ID:BtD5ccx7
埋め立てお願いあげ
986名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 06:56:14 ID:LBW4WQCv
産め
987名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:47:46 ID:8lKQAZc8
そうな>984
誰だって、できなくてあたえられるより、できてあたえる側に回りたいよ…
力強く「障害を持つ子供に奉仕するために、健常の子供が欲しい」って…わからない。
988名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:20:52 ID:HoiEyXt5
>987
それは、どこに書いてあったのですか?
989名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:24:17 ID:xQlIpzV0
>986
もう一人?
990名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:25:56 ID:U8IMevcB
>>988
987じゃないが、ぬさり ブログに書いてあった。
991名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 15:48:36 ID:A2QGWO2/
なんじゃそりゃ(´・д・`)
992名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 18:24:59 ID:rV8w+006
>>991
多分理解出来ないのはオマエ一人。
993名無しの心子知らず
>>991
そのままググれ。
育児とか障害児とかいれれば、もっといい。