学校・子供会の役員 part10【幼稚園役員話厳禁】
1 :
名無しの心子知らず:
数秒の差でこっちだねw
>1 乙 あっちの1も乙
こっちのほうがちょっぴり早いね
あれ? こっちが本物?
5 :
名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 21:19:55 ID:bMCcRUB3
>>1さん乙です。
あっち、削除依頼してきますね。このままこっち使わせて下さい。
>1乙
学年委員長になったんだけど、とある事情で学級委員に欠員が出た。
それで揉めに揉めてるんだけど、本部とそのクラスの方達との間に挟まれて辛い。
中間管理職のようだ…
7 :
名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 21:24:27 ID:vN69c2CF
>>1乙
前スレ940の子ども会育成なんたらは都合悪くなったら逃げたね。
940の気持ちわかる。
あんまり悪し様に言いたくない。
>>5 手間かけさせてゴメン。
前スレの940の事だけど、
1年生の勧誘がしたいから名簿くれって940が言ったわけじゃないから、
その件に関してはその学校や、子ども会の方に問題があるような・・・?
>>前スレ940としては
「まあ、会長さんご苦労様です。
とっても大変なお仕事なんですもの、
名簿もらって効率的に回るのが当たり前だと私も思います。
だって補助も出ている会なんですから。
個人情報云々って言う人は、神経質過ぎです。
そんなのは気にしないで、頑張って下さい。」
と書いて欲しかったのだろうから、書いてあげる。
どうせまだ見てるはず。
もう来ない、書かないと言った人ほど、執着する法則があるから。
子ども会の名簿ネタは私が最初だから なんだか申し訳ないです。
しかし、やはり納得いかないので
明日、学校に文書で質問書・要望書として提出してきます。
悪意のない子ども会役員さんが、何も知らずに名簿を受け取り
それで何も知らずに恨まれるなんてのは避けたいので。
きっとお役所仕事だから回答には時間が掛かると思いますが、
回答が来たらまたみなさんにご報告をさせていただきます。
まさに「何様のつもり」ですね>育成会の某会長さん
> 子ども会に自分の子どもが小学校に入学したという情報が
> 勝手に伝わるのでさえいやなものだという感覚は、
> 正直なところやや過剰な反応という気がします。(法律云々は別として)
1.法律云々を別にする?法律を無視して許される特権的立場にあるとでも?
2.自分が知らないところで、赤の他人に家庭内の情報が渡されるのを
喜ぶ人はそういません。
ましてその情報を元に、いかなる団体であろうと、勧誘や集金に来られて
良い気持ちは致しません。
名簿を元にという活動は時代に合いませんし(法律もあることですし)
情報の管理によっては事故が起きることもあれば、不快に思う人もいますので、
別の方法を探していくべきでしょう。
何も一軒一軒虱潰しに探さなくても、別の方法くらい前スレでも既出です。
会長という立場で、現状を自己正当化することがありませんよう。
うちの方がそうなんだけど、子供会=登校班だから、全児童全加入なのよ。
任意のところとは温度差があるんだろうけど…
うちのところは全加入なのに名簿はもらえない。ひたすらクチコミで在学児の親が情報収集するのみ。
それも辛いよ…そして結果、プライバシーもへったくれも反って無い。
なぜ子ども会は嫌われるのか、なくなるのかを
表現してくださってありがとうございます>前スレの940
17 :
名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 21:47:17 ID:vN69c2CF
>>9 言ったわけじゃないかもしれんが、
一度は「個人情報保護法などで抵抗はありました」が
「手間をなるだけ軽くするため」にもらったと書いてる。
個人情報保護の観点でいえば良くないことと分かりつつ
自分たちの楽のために利用しているのは問題でしょ。
>>12がいうような
>悪意のない子ども会役員さんが、何も知らずに名簿を受け取り
ってのとはチト違う。
前例でまかり通っていたことを変えるのは苦労があるとは思うが
がんがってくれ、
>>12タン
18 :
名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 21:48:33 ID:wiMvZ6Ps
DQNな940のことはさておき
実際、子ども会って要らないよね。
地域のつながりの役にも立ってないし、子供も何も期待してないし。
あげく、みなさんの勝ちですって捨てゼリフ残したら、、、ねぇ。
前スレ的に言うなれば、子ども会会長のタマじゃなかった、ってことかw
来年子供会会長です。うちの子一人しか6年生いないし!
自治会は抜けられない。ゴミが出せなくなるから。
自治会の下請けの仕事がほとんどなのに、
自治会の名簿は使えないなんて、無理だ。
全戸を回って新1年生を探せと?毎月転校生を捜せと?
突然同居始めて見落とした家庭の方にも、
町会費払ってるのにうちの孫は誘わないのか?と
子供会の役員が町会で罵倒されてたよ。
そもそも、個人情報を得ている側が、
「過剰な反応」と言うことが間違ってるわな。
そんなんだから駄目なのよ、会長だからこそ意識して
「本当にこれで良いのだろうか?」と考える姿勢を持たなければ
自分に都合の悪い他人の声は耳に入らなくなるし、
自分を肯定するのに必死になってしまう。
>>19 お見事w
タマじゃない器じゃない人が、会長になる悲劇(本人以外)ですね
全戸を回って新1年生を探せと?毎月転校生を捜せと?
それしか考えられないの?頭悪すぎ
25 :
名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 22:12:16 ID:EVfEbO4f
子ども会に入らないと登校班に入れてもらえない。
ってのは今時オカシイよね。
ってコトで、ウチは学校から強制的に集団登下校するようになってる。
新1年生情報は、聞いたところによるとクチコミだとさ。
だから転校で急にいなくなったりしてビビるって言ってたなぁ。
26 :
名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 22:12:24 ID:VWAurXaW
>>940の件で倫理的にはともかく個人情報保護法上は何にも問題ないぞ
回覧板まわしてもスルーも多いし、実際子ども会の役員さんは大変だよ。
頭下がるよ、お疲れ様です。
うわっ!あがってるし・・ゴメンヨ。
クチコミはさー、弊害の方が多いんじゃないかと実際にクチコミで動いてる地域の者は思うわけだが。
そうなんだ。
ウチは新1年なんだけど、たまたま保育所時代の知り合いだったからさ。
ID:E9hr90prがやたら援護射撃を打ってるわけだが…
うちの学校は、地区委員・子供会役員兼務。ゆえに子供会強制加入。
コダテが多くてマターリいい住宅地だけど、学区運動会も秋祭りもあって
かなり大変。
マンションが多い隣接学区は、近年子供会加入率が急速に下がり
地区委員と子供会役員もバラバラになった。
雰囲気はうちの学区の方がいいと思うんだけど、子供会強制加入じゃない
のは、とても羨ましい・・。
>31
身につまされるから…
ネグレクトされてる子供の存在に、近所中気が付かなかったり、独居老人が自宅で突然死しても
数日間発見されなかったり、実際に地域であったから。
べったりでなくても、挨拶くらいするご近所付き合いしている世帯はいいけれど
全くしない人はしないからね。クチコミだけでは限界感じているところなのよ。
34 :
名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 22:26:29 ID:vN69c2CF
名簿を使うなら使うで、
学校にも働きかけて、学校側から
「地域との連携をはかるため、名簿は子ども会にもお渡ししてあります。
その名簿を元に子ども会ごとに登校班分け、
加入のお誘いがいきますのでヨロ」
みたいな文書を事前に各家庭に出してもらうわけにはいかないのか?
>>26 もう少し詳しく書き込んで欲しい。
個人情報保護法上、問題ないって事は やっても良いと言う事?
>>29 口コミはやはり弊害があると私も思う。
じゃあ、新1年生情報をどこで手に入れるのか?って事になると思うけど
@入学式の当日 各子ども会役員がプリント(チラシ)配りに行く。
A学校に協力してもらい、プリントに入会希望者を募る。
B各家庭のポスト投函(新1年のお子様をお持ちのご家庭へ とか)
この場合、ジジババ家庭は意味わかんないだろうけど そこはご容赦って事で。
>34
そう。音沙汰なしって所に学校側の悪意を感じる。
でも、うちの学校の場合、入学前の子どもの情報なわけで、
それって さらに変だと思ったんだよ。
>>35 簡単に言うと「目的外利用」とは言えないからじゃないかな?
本人の承諾無しに住所等を出したら即違反って訳じゃないし。
940の学校が子供育成会を支援していて、その活動の為なのであれば、
むやみやたらに漏洩させているわけではないので、
個人情報保護法には触れないという事。
まぁこの辺はもっと詳しい板が山ほどあるので・・・
子供会で何か球技をやっていますか?ソフトとか、、、
自分の子が参加していなくても役員だから練習の付き添いをしたり、
土日の練習試合の世話をしたりしないといけないのだけど、
今からちゃんとやれるか不安なのです。
個人情報の管理があまい学校って防犯意識も低そう。
せめて人の親でもある会長さんには疑問を持ってほしかったな。
>>39 そうだね。会長さん自身が、「個人情報を引き継いじゃったけど、これってどうなの?」
的な立場だったら、「口コミよりはマシじゃね?」とか「学校からの委託ならいいんじゃね?」
「いやいや、それは困る」など、意見交換の場になったかもしれないね。
学校より、町会から漏れていることが多いのでは?
地域の防犯組織とかがあるから、町会に住所氏名申告する所が多い。
子供会は町会の直轄って感じだよ、うちは。子供会の仕事は、
町会組織に子供達がお世話になっていますと頭を下げるのが大部分。
地域のお祭りとか、昔は子供の親たちでやってたのに、今の親は何よと。
子供が少ないので親も少なくて、とても無理なんだけどね。
恐ろしくて、みんな自分が役員のときのお祭り以外は、子供と一緒に隠れています。
>>40 そうそう。それを「勝手に学校から子供会へ個人情報が漏れたって…ヲイヲイ
ちょっと過剰反応し過ぎじゃねーのW」って態度だから反感買うのよね。
そこの所がちーともわかってないみたいね。
学区と子供会の地区が一致していない所も多いのでは?
うちは地区は3学区。学校は数え切れない位、地区がかぶってます。
そして、私立国立に通うお子さん、ジジババ宅からよその学区に通うお子さん。
子供は少ないのに、見事にバラバラ。転居もわかりませんが、
同居始めた辞めたまで感知しきれません!
新一年生が誰だかも、実は口コミです。はー。気が付かなかったらゴメン。
学校からも、近所でいるかたは教えてね!って、お手紙来るんだよねー。
一番詳しいのは、教材配ってるママ達かもしれん。
>>6 乙です。
こっちも役員選出や係決めに連絡ひとついれずばっくれる馬鹿が同じ学年にいるため、
つーか私以外全員なんだけど、とばっちりきてるよ。
幼稚園も同じような感じで一緒だったし、もういい加減にしてほしいよ・・・
人任せにすりゃあなんとかなるだろうって。
やる事はやってうまく立ち回って、泣きつかれてももう突っぱねるつもり。
前スレで役員をやれるタマじゃない人は、やらない方がいい
って言ってた人いたけど・・
休む人の中には、自分がタマじゃないってわかってる人も
いるんじゃないかな(長にならなくても)
もちろん委員を全てバックレようとしてる人は論外だけど
メンヘルになっちゃった人や事情があっても
表向きに嘘がつけない人や気が弱い人なんかは
出席は辛いのかもね。
>>45 うん、メンヘルなので学校に行くだけでも辛い。
どうしても行かなくてはいけない時は、安定剤を飲んで行きます。
子供ひとりにつき1回は役員をやらなければいけない学校なので
1回はやったけど、2回目は勘弁してほしい。
うちの学校は役員をできない理由を他の保護者の前で説明して納得してもらわなければいけない方式なので
それを想像しただけで吐き気がして足が震えてくる。
でも欠席してもくじで当たるかも。
「お手伝い」なら毎年やってるんだけど「役員」と名前がつくとそれだけでプレッシャーなんだよね。
>>46 自分も一緒だ。想像しただけで吐き気。
あの斜め上からの物言いや嘲笑している感じ
悪意に満ちた視線。
自分は上手く隠せてると思っているかもしれないけど
顔には内面が思いっきり出てるよ
あの雰囲気がなければいいんだけどね。
こう書くと「出席しない馬鹿がいるから」って書く人いるけど
そんな単純な事だけじゃないんだよ。多分。
301 :名無しの心子知らず :2005/04/11(月) 19:41:27 ID:7JFJ7Az5
三件隣の仲良しさん。
四年まで役員逃げてたら今日クジで「大当たり」。
見事、学年委員長を引き当てた。
とても学年委員長のタマではないので可愛そう。
自信ない人は役員は低学年でやっておくべき。
49 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 07:53:57 ID:cnC3EsNb
今日の読売の気流(読者の声)でも、小学校の役員決めに
関しての投書があった。
この時期の保護者の最大の関心は「いかにして役員を免れるか」だろう、
とか、選出過程を見ていると親はこどもに思いやりを教えられるのか、などと
書いてあったよ。
きっと数日後、返しの投稿も掲載されると思うのが、どういう
風んまものが採用されるのだろう、興味深い。
うちの学校はこれから保護者会だけど、どういう展開になるんだろう。
小神クラスのママンから「これだったら幼稚園と両立できそうだし、何か
いっしょにやろうよ」と言われている。
その人みたいな人ばかりだったら即オッケーなんだけどね。長文スマソ
DQN地域だな
と一言
やれない理由って言っても周囲から納得される理由って
あるんだろうか?役員決めで「癌なので・・」
って言ってたお母さんがいたけど、子どもが小1〜小6まで
その理由で最後は総スカンになってた。
メンヘルかぁ…心の病気の辛さは、本人しかわからないもんね。
表立った症状がないから「私、実はメンヘルなの。」って
言われたら、信じるしかないし。
ある意味便利な病気だわW
私の周りは意地悪な人ばかり。
そんな人たちに苦しめられる繊細な私…のノリの人もメンヘラだしね。
>>47とか。
56 :
51:2005/04/20(水) 08:44:35 ID:RFHjAsQG
癌ね。
私も前癌状態で追跡中なんだけど、それは理由にならないだろうと
覚悟してるよ。
でも、手術せずに化学療法や放射線療法で対応する場合は
結構治療期間長いよね。
そうなったら、診断書でも出すしかなかろうか。
>>47 う〜ん。私は引き受けてくれてる人に対して、そんな見方はしないな。
物言いがきついのは、きっと役員が決まらなくてカリカリしてるからなんだよ。
うちの役員さんがそう。普段はすごく大人しくて温厚な人だけど
任期中はストレスで、キレかけてた。
悪意や嘲笑なんて…あなたこそ、その人達に対する見方がキツイよ。
なんでそんなに悪意ある見方するの?
>>58 >>47が被害妄想の強すぎるメンヘラだから。
周りの人は大変だろうね。
>58
そんな事はないよ。
現実に、役員=権力を握った などと勘違いしている人はどこにでもいます。
偏見かも知れないけど、専業を長くやっている主婦の方に多く、
何かモノを尋ねようものなら 「あ、それね (横を向きながら) 上で決めてますから」 などと
平気で自分を「上」と称する。
その心の奥底にある気持ちが、隠しきれずに表に出たとしても仕方がないと思うし、
今まで外の世界から遮断されてきて急に他の人に指図できる立場になって
嬉しくて舞い上がっているのかとも思う場面も。
もちろん、ほとんどの役員さんはそんな事はないし、
一人一回ね の原則の中で割り振りしているので関係ないけど
数年連続 とか 三役です なんて方は自分の知らぬ間に高圧的な態度になる怖れありですよ。
所詮はボランティアって自覚すれば問題は起こらないし
お互い様意識があれば 引き受ける方も引き受けてもらった方も
上とか下とか思わなくても済むんだろうね。
>>60 「専業を長くやっている主婦の方に多く」
どうして余計な一言入るんだろう・・・
>61
だから、偏見かも知れないけどって一言入れたでしょ。
私だって長い事専業なので、勘違いする人の気持ちもわからんでもないし、、
外で仕事をしている人って、上下関係、横の関係は経験済みで
PTAでは出さないし。
根っこの部分に持ってて
何かの機会に誘発されて悪い傾向が出る場合はあると思うよ。
>>61 私は絶対そうならない、と思いたいからだと思われます。
周囲の人をそうやって分類して類型化していく人は
どこにでもいます。
そして、ご自分もタイプこそ違え、自分が批判している
人間と同じことをしていることに気づかない。
はあああ、自分は時間に比較的余裕もあるし、大変な人に押し付けるより
多少他の人よりも役員をたくさん引き受けてもいいと思っているけれど
>60さんのように思っている方も、結構いらっしゃるのかと思うと、本当に暗澹たる気持ちになる…
>>60 思い込みによる嫌味連発の文章でつね。( ゚д゚)、ペッ
こーゆー事を平気で言う人がいるから
役員やってると大変なのよね〜。
>64
もちろん、ほとんどの役員さんはそんな事はないし、
一人一回ね の原則の中で割り振りしているので関係ないけど
この一文、見逃してるぅぅ?
ほとんどの人は勘違いせずに一生懸命やってくれてるでしょ?
私の表現、悪かった。。。
どの世界でもそうだけど、一部の人のせいで(その一部が目立つんだけど)
その他大勢の真面目な人が嫌な印象を持たれるのは 私も嫌だ。
引き受けてもいいと思ってくれているのなら
みなさんありがたいと思うし、頑張って欲しい。
67 :
64:2005/04/20(水) 09:21:09 ID:qeUnXd0U
思い返したら、自分ここ6年間、幼稚園自治会小学校と、何らかの役員をしてない年は無かった…
仕事内容は奉仕作業ばかりなのに、きっと変な目で見ている人も多いんだろうな…悲しい…
>>62 >だから、偏見かも知れないけどって一言入れたでしょ
態度デカ!ひと言入れればいいってもんでもないだろうに。
私も小学校で学年委員長、中学でも学年委員長
その他、ちょこっとずつ役員関わっているんだけど、
集まりで現実何人もにいたんだよ。
「下の人間にはごちゃごちゃ言わせないで、上だけで勝手に決めましょ」って言う人が。
あと、一般人と自分たちは違うと平気で言う人もね。
実際にいたのに、嫌味って言われても困るなぁ
あのね〜、あなたの文章って「私はそうは思わないんだけど〜」と言いつつ
人の悪口連ねるような人と同じ論法使ってるよ。
ネガティブで意地の悪い事ばっかり言って最後だけ正論吐いて
「私って正しいでしょ?親切でしょ?」みたいに締めくくる。ウザ!
ほとんどの人がちゃんとやってると思うなら普通に感謝の言葉を言えば?
権力持ったと勘違いしてる人や高圧的な態度に出る人がいれば
その人にだけ直接文句言えばいいじゃない?
なにが「高圧的な態度になる怖れありですよ」だ。
妄想だけで役員やってくれてる人をバカにすんな。
読んでるだけで、こっちまで貰いメンヘルになりそうな人
ID:6TSkq3QM
言いたいことは分かるよ、
その性格だと役員の上下、非役員から嫌われまくってるだろうから、
余計そんなふうにしか考えられなくなっても、仕方がないよね。
誰とでもうまくやれない人っているから。
>外で仕事をしている人って、上下関係、横の関係は経験済みで
>PTAでは出さないし。
だって。プ。
自分が役員やるまでは、役員=スネオのママ的なイメージがあった。
(私も偏見のカタマリだぁ)
実際やってみたら全然そんなことなかったけどね。
社会性が無いと、専業兼業関係なく、自分たちの価値観が絶対的になっちゃうし、
他人にそれを押し付けてることにも気付かなくなっちゃうね。
私も気をつけねば、と思ったよ。警鐘鳴らしてくれてありがとう。
メンヘルや病気、介護などで役員の仕事が時間的にも精神的にも負担になるなら
同じ学校だったら代わってあげたい。そんな大変な思いしてまでやる必要ないよー、
と言いたい。だけど、仮病使ってまで、ウソついて言い訳してまで
出来る人がやらないから、不公平感が漂って結局はくじ引きとか一人1回とか
義務になっちゃったりするのよね。ウソついて逃げる人が居なかったら
本当に大変な人の分はみんなで分担しても全然不公平とは思わなくて済むのにな。
広報の部長になったんだけど、お話してみたら、みなさん協力的で
助かりました。
「部長は名前だけ。フルの人もパートの人も、一広報役員ということで
平等で行きましょう。」と・・・
部会やお手伝いのとき出席簿をつけて、みんなにまんべんなく仕事が回るように
工夫することにしました。
まだどうなるかわからないけれど、みんなで協力してやっていけたらいいな。
とりあえずは、第1回部会。
第1号の編集会議で、企画を立てなくちゃ。
>自分が役員やるまでは、役員=スネオのママ的なイメージがあった。
わかるわかる、私も昔はPTA役員→三角のメガネかけて、
「こんなマンガは教育に悪いザマス」とか運動する人、なイメージがあったw
実際なってみると、ごく普通のママばかり。
「上で決めときます」っていう言葉に権力意識なんて感じたことないなあ
単に「本部役員」とか「運営委員」とかの意味でしかとらえないや。
なんていえばいいんだろう。
私どものほうで僭越ながら決めさせていただきますので、よろしくご了承くださいませ、とか?
>>69 もう言い訳はいいから。
あんたの学校の集まりがいじわるオババの塊だからって、
それを一般論として語られてもねぇ。
「実際にいたのに」っていわれても、現場を見られる訳じゃないし。
79 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:48:34 ID:LJ959bV0
実際にいたんですよ、本当です、脳内に
80 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:50:48 ID:VBEiuZO9
この時間に常駐できるってやっぱり
専業かパートですよね。やだやだw
仕事は辞めないでおくのが正解だと
納得。
第一子新一年で今年広報委員やります。
いずれはなにかやるのだからと諦めて立候補しました。
明日、委員長決めがあるのでガクブルってます。
もしも長になったら・・・発行は年一回にしてやる。
で文字大きめ字数少な目&
振り仮名つきを提案するつもり。
いや、日本語苦手なお母さん方の存在を知ったからなんだけどね。
うちの方も一応子ども会らしきものがあるみたいですが…
私ともう一人の人のところにはお声がかかりませんでした。
ちょっとボスっぽい奥さんが仕切っているようで、自分と合いそうな人にだけ
声をかけているようだ。
夏にはバーベキューしたり、お父さん達も一緒に楽しくやるそうな。
面倒なので声かからなくて正直良かったと思う。
って言うか、幼稚園ママみたいなのが小中でもいるものですね。
ものすごく間抜けた質問かもしれませんが
まだ6年生は未経験なのでちょっと質問。
よく6年生でやりたくないので低学年のうちに役員を・・・って聞くけど
6年時の役員ってそんなに大変なんですか?
学校によって違いはあるだろうけど。
我が家は4年の時に引っ越してきたのでこちらの学校では役員はまだ。
もしかしたら6年でならざる終えなくなりそうなので覚悟しておこうかと・・・
うちの学校に限ってはまったく関係なし。
長や副は子の学年に関係なく決められるし、
タイヘンといわれる卒対や謝恩会係はPTAの委員役員じゃないお母さんの中から
選ぶことになっているので、むしろそちらをやりたくないために
6年生でPTAの方をやりたがる人もいたり。
「6年生PTA委員・役員=卒対兼務」の学校だったら大変だよね。
85 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:05:28 ID:IuboPP5G
子供が小さい時、公園にボスママみたいなのがいて、イヤだったんだ。。。
今回、委員・役員にクジで当選していまい、後日この中から「長」を決めることになりました。
ここでふと気付いたんだけど、もしボスママが今回の委員役員の中にいてくだされば
私は、「長」にならないですむだろう。
なんだ、ボスママもたまには社会の役にたっているのか。
86 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:09:39 ID:cnC3EsNb
そういう80タンもこんな時間に2ちゃんネラーしてる。
目くそ鼻くそ、って言葉を思い出したわ。
>>83 うちの学校は卒対?とかいうのはないようなのですが、
6年生に限らず高学年の子の親が委員長になるようで、
低学年に人気集中するようです。
>>83 うちの学校だと受験で大変なので六年生ではやりたくないって人が
多いですね。
だから六年生でやるのは受験しない子供の親なんだけど、
半分以上の子供が受験する上、卒対委員まで必要だから
役員決めは大変みたいです。
>>83 うちの学校は委員の他に卒対だけど、登校班の班長=校外委員は免除されないから、兼任になるときついかも。
かく言う私も学年と兼任・・・
これに子ども会まで当たっちゃった人がいるから気の毒すぎるよ・・・
下の子の時は四年になる来年にやっちゃうつもり。
高学年になったら留守番もOKだしそろそろ勤めに出ようかな、と
考えてる人なんかは、低学年のうちに役員やってしまいたいだろうね。
6年生の役員決めは
まず謝恩会などの見直しを話し合ってから決めたほうがいいね。
92 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 12:16:45 ID:3oHh+DfX
今日2時から懇談会♪
役員決めがあるのでお仕事休んでPC見てたらこのスレ見つけました。
わたしは5年生の役員を引き受けるつもりで本日出かけます!
役員になると子供が喜ぶんですよね〜なんでかな?
>>92 役員になると学校に行く機会が増える→母ちゃん来てくれて嬉しい!
ってことを素直に喜んでくれるいいお子さんじゃないですか。
94 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 12:32:01 ID:fnWN/Pap
5年で引き受けるあなたは神。
うちのクラスのの保健体育委員になってください!!おながいします。
卒業式の謝恩会は無いので、卒対もありません。
でも、6年生の委員はなり手が無い。
役員になることをあまり苦に思わない人は、大抵やっているし
スポーツ教室や子ども会の役員をやっている人も多い。
結局、やりたくないという人ばかりでもめています。
うちのほうは結局気の弱い・・というか優しい?人が
先生の泣き落としに負けて、2回目の役員を6年生でやったりしてます。
先生からの懇願にも「出来ません!」って言い切れちゃうようなツワモノは
何が何でもやらない鎧をつけちゃってて到底歯が立ちません。w
97 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 12:38:47 ID:om62ExX7
3人の子供のうち、長子の役員を6年生でやった。
下2人が少しでも大きくなってからと思ったから。
ところがその年病気が見つかって役員どころではなかったのだが、
クラスで役員をやっていない人が役員数ちょうどだったため
免除してもらえる雰囲気ではなかった。3番目をおんぶしてやったよ〜。
幸いしゅじゅつがうまくいったので、下2人の分は元気なうちちゃちゃとすましちゃった。
子ども会や中学と掛け持ちで。
いろんな人がいたよ。便所スリッパで張り倒したいような人ばっかり。
でも、本当に子供のためにボランティア精神で頑張る人にもたくさん会った。
他人はどうでもいい。自分ができる範囲で決して無理せず、できるだけのことをしよう。
最後はそういう悟りの境地。総会が終わったら晴れてお役ごめんだ。
98 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 12:55:16 ID:cnC3EsNb
謝恩会、廃止するってわけにはいかないの?
無くなっちゃえば、六年役員の面倒な仕事がひとつ減るのでしょうし。
>>98 廃止するというと必ず大きな反対が出るもんなんだよ。
声高にいう人にかぎって役員未経験のままの卒業だったりするんだけどw
>>98 先生に感謝する会なわけだから、6年生だけで企画から開催まで
やらせればいいんじゃないかと思ったりします。
子供って、なかなか面白い企画したり、飾りつけもアイデアいっぱい
だし、良いと思うんだけどね。
買出しなどだけ手伝ってあげればいいし。
101 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 13:12:23 ID:cnC3EsNb
<声高にいう人にかぎって役員未経験のままの卒業だったりするんだけどw
問題の元凶みたいな人ってどこまでも足を引っ張るのね。
そういう人に「役員されてない方、謝恩会のほうお願いします」って、
きっぱり言えたら爽快なのにね。
去年はどこそこホテルだったから・・・とかいろいろしきたりがあるのでしょうか?
公立小の謝恩会ってホテルでやるの?
103 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 13:23:11 ID:i8bBbTKM
>101 えぇっ(AA略) ホテルで謝恩会するんですか?
過去ログ読んでなくてすみません。
すべて親掛かりの幼稚園だったら聞いたことありました(それでその園は
圏外になった)が、小学校では聞いたこと無いのですが…それは大変だ。
うちは学校のランチルームで、仕出し弁当&ジュースとお菓子だったよ。
先生には花束、学校には記念品に図書を贈ったかな。
2年前に廃止になったからもういいや。
役員決める時に、廃止反対派に卒対やってもらうってのどうよ?
>>102 うちはホテルだったよ。 会費は親子で4千円。参加は任意で。
・・・やってもやらなくても文句いわれると思うよ、違う方向から。(涙
怖いよー。来年6年で役員になりそうな予感が・・・
謝恩会は大変だもんね・・・
動かないやつほど文句言うし。
>>105 お疲れ様でした。
>>94 なぜ保体委員?
私今年その委員(・∀・)
なんか保体人気のないよね、日曜出勤が多いから?
PTA年間行事のお知らせがきたよ。
参観日受付、バレーボール地区大会、バレーボール区大会、卓球大会
ゴルフ、給食食べる会、社会を明るくする会、夏祭り、もちつき、
講演会、区運動会、住民大会、コーラス・・・
皆さんの学校もこんなもん?
半分ぐらい、いらないんだけど・・・
>>109 参観日受付、講演会ぐらいしかない。
地区の運動会はあるけど、PTAなんか関係ないよ。
住民大会って何するの?
社会を明るくする会って何すんだ。
暗い道をなくしましょうという街灯の電球チェックならいいんだけど(w
うちのほうのスポーツ大会は子連の仕事だなあ…
それだけのために子ども会があるって地区や
それさえなければ子ども会は楽しくやれるのにって地区もある。
スポーツでもやらせときゃ少年犯罪が減ると思ってる行政の押し付けだよ。
PTA役員会、20時から。
もう先月から毎週一回の割合でこの時間から何やらかにやら会合があって、
夜、子供達を留守番させている。
しかくに義両親がいるのでトメが様子を見ててくれるときもあるけど、
今まで私は夜に出て行くことがなかったので、
新一年生の下の子は少し気持ちが落ち着かない様子。
帰りが22時を過ぎる事もあったから、「お母さんが帰るまで待つ」とは言ってても、
眠たくなって寝ている。
慣れれば何ともなくなるのかな。あと一年もすれば。
114 :
113:2005/04/20(水) 14:43:45 ID:7gVDI+mE
×しかくに
○ちかくに
115 :
109:2005/04/20(水) 14:50:14 ID:1CdvEghQ
社会を明るくするのも、住民大会も行った事がないので分からない。
まだ役員一度も当たらないもので・・・
区の運動会も、どこでしているかも知らないし。
相当無関心だな私。
あの流れでは言えなかったが、
前スレ940に同意
117 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:32:23 ID:UC90sB5H
前スレ940さんじゃないけど、うちの地域も学校から新入生の名簿を貰うよ。
しかし、貰えるのは子供会ではなくてPTAの地区委員だけ。3月半ばには名簿を貰う。
でも、この名簿にも抜けがあって、近所の情報も子供会を通して同時に収集して行く。
収集して集まった情報を学校に連絡する事もある。
(事前連絡なしで引越し先の入学(始業)式に突然子どもを連れてくると言う親が、時たまいる
らしい。反対に、住民票では住んでいる筈の子が実はいないと言う事もある)
学校のPTA(地区委員)と子供会は持ちつ持たれつの関係なので、名簿を渡す事はないけど
「○○さんちと△△さんちに新入生がいるみたいだけど」と最小限の情報を公開し、子供会
からも「□□さんの所にも、お孫さんが帰ってくるって」と情報を貰う。その情報を元に
子供会は新入生勧誘を行い確認を取っていく。(一軒一軒回る)
子供会に入らない世帯でも、地区委員の担当世帯にはなるので、学校からの地域連絡の
対象にはきちんと入ってる。(そのための名簿だから)保護者の朝の交通指導(全員必須)の
連絡表作成等のため。登校班はなくて朝の立ち番がある。
学校は、子供会が行っても名簿はくれないと思う。自治会を通しても多分駄目。(学校と自治会
はもの凄い連携関係にある自治体なんだけどね)地区委員もそのうち貰えなくなるかも…。
名簿が貰えないと、役員に相当の負担がかかるのは確か…
それでいて登校班に漏れがあった場合など、あちこちから非難されるのも役員なんだよね…
そんな役回りだよ、ホント。とほほ
うちの学校、個人情報管理にものすごくうるさくなった。
名簿は学校外へ一切持ち出し禁止。
地区の名簿も全部PTA本部室(といっても倉庫だけど)のPCに
入っていていちいち教頭の許可とって閲覧。
地区のお知らせとかは地区で配布することもあるんだけど、
街区と名字しか使ってはいけない。
>動かないやつほど文句言うし。
これ卒対だけでなく全ての活動においてもそうだよね。
うちの学校の安全指導の旗持ちは毎月4回あるので人数の少ない地区は
(地区ごとに立つ場所が決まっています)当番のやりくりに苦心しています。
地区委員や参加者は回数を減らして欲しいと言っているのに
一度も旗持ちに参加したことのない保護者に限って
回数を増やすべきとか横断歩道には2人付けろとかそんな要望ばかり出して来て
うんざり。
122 :
116:2005/04/20(水) 16:43:33 ID:nXJ7mF6M
>117
残念ながら940じゃないですよ。
旗当番は全員参加にすればいいのにね。
うちの学校はそうやってます。
年5〜6回まわってくるかな。
そのぐらいなら誰でも参加できるはずだと思うけど。
回数を増やしてほしいということなので、
全員で持ち回りにしますって提案したら?
回数増やして欲しいとは言ったけど全員持ち回りにしたいとは
言ってないとか文句言いそうw
全員持ち回りだと、当番表の作成で苦労しそう…。
そんな私は、今現在、百人ほどのパトロールボランティアさん達を
どう割り振ろうかで、発狂寸前になっている校外委員です。
みんなの条件聞いてたら、いつになってもまとまらないの…
今年は役員やるぞ!と決意して懇談会に望んだのに、
希望者がいてあっという間に決まってしまった。
なんだかくじにはずれたような、じゃんけんに負けたような気分です…(苦藁
来年は6年なので、なるべくやりたくないなぁ〜
>>125 条件を聞いていたら収拾つきませんよね。
旗当番全員参加なんだけど、有無を言わさず順に回していますよ。
それで、都合のつかない人は自分で代わりの人を探してもらう。
適当に日を交換して何とかやりくりしてますよ。
全員当番制の旗当番をさぼる奴がいるんですよ〜
二人一組なのに、その人にさぼられると朝の忙しい時間に気が立ってる運転手の車止めて
子供渡らせて挨拶して・・・・マジで命がけ。
>125
全員の都合なんて聞いてられないから、とりあえず適当な所で割り振って
都合が悪い人は個人交渉でお願いします、とかではダメですか?
お!すると「権力持ったと勘違いした専業主婦が、『上で決めます!』と勝手に決めやがる」と
陰口叩く人間が出てくるわけか、なるほど。
>>125 もうさ、全員集めてお前達で何とかしろと・・・・・w
うちの学校の専門委員に『文化委員』というのがある。
前期と後期に分かれて、各1回づつ保護者向けの講演会や講習会を
企画・運営するのが仕事。委員の中では比較的ラクと言われている。
入学以来ずーっと委員をズル逃げしてきた人が、
「もう卒業だし、文化委員を引き受けます。」と立候補した。
最後に楽チンな委員ゲットでラッキー♪と思ったみたいだが、
今年、うちの学校の文化委員は区P連での当番校なのだよ。
今まで逃げてた分、思いっきり苦労するがいい。
それがまた集まらないんだわw
仕方ないと思ってやれる者だけで割り振っても、
バックレる奴も必ずいたり。
6年で役員したくないから、去年5年でやっとやったのに・・。
今年の6年役員決めは悲惨だった。蓋開けてみたら経験者なんてクラスに1〜2人しかいなくて
残り数人2回目。
勘弁してよ。転校前もやって、私これでやったら3回目だよ・・。
体調がどうとか、あれこれ蘊蓄垂れて逃げて、最後まで懇談来ないヤツもいるのにさ。
前の学校でもやりました。なんてわざわざ言わなかったけど。
何か不公平だよね。
何もしないでのうのうと大きな顔してられる図太い神経、少し分けて欲しいわ。
そんな私は今年も下の子で役員。
来年は中学もあるし〜。いつまで続くんだろうな。(藁
>>128 旗当番って、自分が終わった後、旗を次の人に回すんですよね?
サボった場合は、次の人のところにこっそり持っていくって感じなのですか?
うちの方ではサボるというのはありえないんで不思議です。
当番表は委員が作成して10日ぐらい前に配布され、
都合の悪い人は適当に個別で交代してくださいって感じです。
>>133 >前の学校でもやりました。なんてわざわざ言わなかったけど
そんなの当然じゃん。前の学校の委員歴なんてノーカウントでしょ。
「前の学校で」なんて前の方にいた幼稚園でやったのに、
と同じで、その学校にしてみれば、無関係のことだよね。
確かに自分の中では「またかよ」なんだろうけどさ。
同情は誘うかも。
636: 2005/04/19 21:23:49 X0eyp9zx [sage]
この4月から子ども会育成会の会長になったものです。
新1年生の勧誘のために、例年通り小学校から区域の児童の名簿をいただきました。
個人情報保護法などで抵抗はありましたが、
地区役員の手間をなるだけ軽くするために仕方のないことと割り切りました。
このスレッドでは役員の大変さを書かれているものがほとんどですが、
子ども会育成会の役員は1軒ずつしらみつぶしにまわって
新1年生のいる家を探すべきだということでしょうか?
>>137 えー同情誘うかなぁ。
返って「はぁ?前の学校の事持ち出してまで免れたいわけ?」
ってなりそうだけど。
旗当番、次の人に用具一式をまわさなくてはいけないのですが
私の次の人が越境している人で、かなり遠い。
「うちまで取りに来ていただけませんか?」と言ったらこちらがDQNでしょうか?
迷ってます。
>>140 どうして取りに来てほしいの?届けられない理由でもあるのかな?
>>140 わざわざ越境して遠くまで来ているのは、その人の選択だよね。
かなり遠いのならその人が取りに来るのが筋じゃないかな。
「申し訳ないんですが、かなり遠いので取りに来ていただけたら
助かるんですが」と下手にお願いしてみては?
あなたは全然DQNじゃないと思う。
向こうが「悪いから取りに行きます」と申し出てくれればいいんだけど
そこでしぶるようなら向こうがDQN確定だと思う。
143 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:35:16 ID:I7xMvUWz
>>139 同意。前の学校のことは関係ない。
なのに持ち出して、同情や免除が欲しいなら前の学校に戻れと思われるだけ。
>>133 えらいね、立派だねって言って欲しいのが見え見えで、
やだな、こういう人
今の学校と前の学校とどういう関係があるのかしら?
>>140 ごく明るめの声で、「ちょっと遠いし、適当な場所で
待ち合わせしませんか?」
と誘ってみる。
子供が転校した経験のない親が多いのね。
越境ってどれくらいなんだろう
市内のとある学校(公立)には、1学区越境なんてもんじゃなく、
電車とバスに乗って一時間半以上かかる所からでも
越境させる人が多くて有名な学校があるけど、
たとえば、それくらい離れたら絶対に無理だもんな。
まあそんな人が旗振りなんてあり得ないけど。
越境してる人がいると、役員やお手伝いも大変ですね。
>146
アナタ、また来たのね。w
>>141 いや、単に朝の忙しい時に遠くまで行くのが嫌なだけです。
もちろん普通に今まで回してきた地域内・学区内なら多少遠くても回しますが
(でも旗当番でそういうことはまずなかった)
バスにして2区間くらいの距離を、どうして自転車や車で届けなくちゃあかんのかと。
私が勝手なのかしら。
>>142 去年その人の前だった人にどうしていたかを聞いてみたら、
その人も同じことを申し出たものの一蹴されてしまったそうで・・・
ちょっと怖い風味のママらしく、それ以上食い下がれなかったとか。
でも141さんのような意見もあるので、こちらが100パーセント正しいわけでは
ないんですよね・・・はあ。
登校班は違うのですが、そこのお子さんたちと一緒の班の人に聞くと
越境で遠いせいかいつも集合時間には間に合わず、班ごと遅刻もしょっちゅう。
最近は待っていないで登校しているらしいのですが、
「うちの子たちを置いていくのか!」と文句言われているそうで、
それやこれやを思うと、なんだかこちらの腰も引けてしまって。
宅急便の着払いで送って差し上げる「旗一式」
151 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:46:10 ID:xo3VyIwn
>>108 その通りよん。それも早朝出勤だし。
だけど体育会系ののりで楽しかったけどね。
>>145 明るい声が出せるかフアーン・・・
電話かけてもこちらが「あのそのあの・・・」とどもってしまいそうな悪寒w
>>147 うちの小学校は越境多いです。祖父母宅に住民票移したり、
住所と家庭訪問用に賃貸の部屋を借りたり・・・
でも、外部の評判は高いのですが内情はぜんぜん大したことない、
どころか結構トラブルも多い学校で、失望してまた隣の学区(こちらも人気高)へ
移っていく人も多し。
>>150 ああ、それができたら素晴らしい!
>>146 転校した経験があるかないかではないよ。それは無関係。
133のどこにレスがついているかというと、自分視点から
一歩も出ていないからだよ。
でも転校3回で一人っ子なのにそれぞれの学校で役員やってきた
…って人の話聞いたときはさすがに気の毒と思ったなー。
だからって代わりに…なんて器量は私にないんだけど。ごめんね。
転校前の学校で、たっぷり役員やってきたことが
そんなに辛くて、今の学校ではパスさせてもらいたいと思うのなら、
ハッキリ言ってみたら良かったのに。
「前の学校でやりましたから、嫌です」って。
>前の学校でもやりました。なんてわざわざ言わなかったけど。
これを評価されたいのなら、ここでも言わないほうが良かったね。
意外なところで本音や不満って表れるものですから。
前の学校に『役員経験証明書』を出してもらうとか?
133です。
わざわざ言わなかった=前の学校のこと持ち出してもしょうがなし馬鹿馬鹿しいから、って
言いたかったのですが。
言葉足らずで皆さん誤解されたようで。
勿論、自分でも前の学校のこと持ち出すなんて
意味がないと思っています。
まあ、あまり叩かないでよ。
自分でも分かってるから。
前の学校に帰ったらいいのにウザ
159 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:27:08 ID:VBEiuZO9
はいはい、「前の学校では」って言いたいのに
我慢してイイコでしたねー。もうそろそろ満足してよ。
去年一年間役員やって、今年は下のお子さんでもやって、
それなのにたった一言「転校前にも・・・」と書いただけで
どうしてこんなに叩かれるのか疑問。
叩いている人は率先して役員を引き受けているの?
こんな底意地悪い人ばかりなんて。どうなってるの。
まぁ、実際学校で言ったんならはぁ?って思われるだろうけど、
ここで吐き出してるくらい別にいいと思うけどね。
環境が変わるだけでもたいへんだなって思うもん。
役員したくなかったんなら、転校しないって選択もあったんでないの?
役員キャリアを違う学校でも通すのは、所詮無理だもの
したくないなら他でもやってないんじゃないの?
なんでも噛み付きゃいいってもんじゃないよw
167 :
125:2005/04/20(水) 23:35:45 ID:ynKwG3o4
旗当番決めの話にレス下さった方、ありがとうございます。
都合つかない人は個人で交渉って、いいかも。
明日も定例会があるから提案してみようと思います。
前の学校でも役員してるのに、
引き受けないバカもいるのに、
引き受けてあげた私ってすごいでしょのノリを
感じた人と、感じなかった人の違い
>>164 いや、読みましたけど、それにしてもどうしてこんなに噛み付かれるのかと。
実際に今の学校でも役員やられているわけだし、
>>163さんも書いているけど
学校でそう言って免除してくれ!と騒いだわけでもないし。
ここで少し愚痴るくらいいいんじゃないかと・・・愚痴りたくもなる状況でしょうしね。
170 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:37:33 ID:wRMsUkpI
そんなことより、133はタマなのか、そうでないのか?
ここにいるヒトは結局、役員やるのが
好きなんでしょ?本当にやりたくないのに
やってるなら、こんなスレにわざわざ
来ないだろ。家にいる自由な時間でさえ
「役員」と名のつくものに関わりたいなんて
よっぽど好きなのねw
>>165 そんな無茶なw
>>168 「うまいこと言って6年間逃げ切る引き受けないバカ」よりも
「引き受けてあげたすごい私」の方が数倍ましだなあ、私的には。
それに引き受けてくれることは実際ちょっとはすごいことだと思うよ。
どうしてここまで叩くのか。PTA的にはいろいろ忙しい春だから皆さん気が立っているのでしょうか。
173 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:39:57 ID:xo3VyIwn
私ってすごいでしょ、って…。そんな風に思う人って…、恥ずかしい。
前の学校に帰ったらいいのにって
小学生以下の親がいるんだなここ。
呆れるよ。
>>171 じゃあ、あなたも役員やるのが好きなのねW
私もメンヘラ理由にばっくれる馬鹿とか、ただ単にばっくれる馬鹿よりも、
ちゃんとやった人のほうが好感が持てる。
177 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:41:32 ID:F/9SDr0D
前の学校でなら通用するけどね「もうやりました」
178 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:42:22 ID:VBEiuZO9
たかがPTA役員で 私ってすごいでしょ?
もう少し亭主の役に立つようなことを
してから威張れよ
連書きスマソ。書きもれ。
それに133さんは「私ってすごいでしょ」とは思ってないと思うけどね。
>>178 話し合いの場でそれ言ってみw
ぜんぶ押し付けられるから。
きみやればいいんだよ、うんw
そりゃ嘘つきがいるからじゃないですかね?
「前の学校でやった」って
離れてるからバレないと思って言ったらしいけど
意外なところで人と人ってつながってるから
結局前の学校でもやってないのが発覚して、白い目で見られてた人いましたわ
184 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:46:31 ID:VBEiuZO9
>>171役員?嫌いですよ。
やりたいヒトがやれば?って考えだから。
やりたくないのにイヤイヤやるより
マシなんでしょう?このスレの役員の
方々が そう教えてくれたので
やりませんよwアホらしいし。
ま、きみはやらないほうが・・・以下略
186 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:47:22 ID:xo3VyIwn
それは一般的な話ではないですよね。
なにか私怨の雰囲気がする。どんな理由であれ、役員を引き受けてくださった方は神です。
>やりたいヒトがやれば?って考えだから。
うわあ、最悪。
いろんな事情を乗り越えて泣く泣く引き受けてそれでも自分の仕事は
きっちりやっている役員委員さんたちのことも
「やりたいヒトが好きでやってるんだからいいじゃん」って片付けてるんだなこの人。
188 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:49:21 ID:VBEiuZO9
>>185 あんたって陰じゃかなり陰険そうw
こんな親じゃ子供もしれてるね。
ま、レアケースだけど私怨ではなかったですね
(何でも私怨にしたがる人っていますが)
予想外の偶然ってあまり馬鹿にできないなと思いましたわ
気分害しちゃった?ごめんなさい。
>>184 >ここにいるヒトは結局、役員やるのが
>好きなんでしょ?本当にやりたくないのに
>やってるなら、こんなスレにわざわざ
>来ないだろ。
なんでしょ。だったらさっきからここに張り付いてるあんたも
役員好きって事になるよね。
自分で書いたレスの内容もわからないの?バカみたい。
>>188 その言葉そっくりそのままあなたにお返ししたい・・・
これが同じ小学生(中学生かもしれないが)の親なのか。
193 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:52:00 ID:sQZQcd+w
役員決めと、スタート前後のゴタゴタは4月中には
だいたい終わるでしょう。
そうしたら雰囲気変わりますから、ここ。
今はみなさん、気が立ってたり、気持ちの整理がつかなかったり、
精神的に荒れてらっしゃる方が多いのよ。
194 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:54:03 ID:VBEiuZO9
>>192他人のレスにレスなんて
かなり出しゃばりなのねw気持ちワルイ女
本当に徹底的に逃げ倒すつもりの人は、むしろこんなスレすら見ないと思う。
役員の文字が頭の中から欠落してる人いるじゃない、たまに。
学校やPTAからインプットされてもされても、消去する人。
133です。
なんつーか・・・。
前の学校で広報だったんだけど。半年間、昼ゴハン抜きで朝から夕方まで
毎日学校だったの。
もうへろへろになって、やっとお役ご免だーって思ったら転校。
再びカウントゼロ。
あらら・・・・でした。
当然転校と役員経験は全く関係がないから5年でも
ここの学校でやったし。
でもね、自分が大変だった分、先生に紙切れ伝言で「体調悪いから」って普段元気なのに
そういうときだけ逃げ切る人がたまらなく悔しいのよ。だからああ書いたのだけど。
なんか波紋おこしちゃってスマソ。
ID:VBEiuZO9は『本日の香ばしい人』なので、
みなさん、本気で相手にしないほうがいいわよ。
再び燃料投下になるつもりがないなら、
もう書かないほうがいいと思うな・・
>>197 喜んで相手してるのはアナタだけなので、心配いりません
他の人のスルーっぷりをご覧なさいな
200 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:59:11 ID:VBEiuZO9
気持ち悪いスレだから宣伝しておくね
99%の人が本音では「やりたくない」んだろうから、
本音がかいま見える恨みがましい事書くと、刺激になっちゃうわけ
でも正直な話
>>184の話にも一理ある、
やるのが好きとまではいかなくても、
普通に引き受けて1年間役をこなす人もいれば。
最終的に引き受けた後もブツブツ言ってる人がいて、
みたいな話も、度々見られるし。
ただVBEiuZO9って、確か前スレでもなんか暴れてたよね?
i3eBLKd2&B4/Eb9lcと同じ匂いがする。
役員が嫌いみたいなのに、このスレに来ている・・・のか?
>>196 不公平さは腹が立つ事はあるよね。
うまく立ち回ってちょっと楽してもいいんじゃないの。
くじとかであたっちゃったらもーやるしかないけどさw
>>196 色々言われて悔しい気持ちもわからなくもないが、
あまり何度も出てくると、言い訳っぽくなって逆効果よ。
子の学校の校長・教頭・教務主任は、
まさしくこういう母親同士のもめごとを見たくないとかで
PTAにはさわらぬ神にたたりなし状態。
だったらもう一声!PTAなくしてくださーい。
まだ起きて、見張ってたのか、さすが
208 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 00:13:02 ID:WLrm5ytY
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
ノ( /
/ >
自分が子供の立場だったら、自分の母親がウソついたり言い訳したりして
他人に雑用押し付けて平然としてる人間だったらイヤだな。尊敬出来なくなる。
ウソついて逃げ切っちゃう人も居るかもしれないけど、イヤでも泣きたくても
引き受けちゃった以上は仕方ない、頑張ろう、って姿はきっといつか目に見えない
ご褒美になって返ってくるよ。多分ね。と、今自分に言い聞かせてます。
おはよ〜。今日は小学校のPTA総会だ〜。
ついでに言うと明日は、中学校のPTA総会だ〜(w 続けるなよ〜。
ちなみに今年度は、小学校中学校同時に役がついてるぞ〜。
子供会の役員も夫婦でしてるぞ〜。
大変だなぁとか思ってたら、ふと気がつくと近くのお母さんは
小・中学同時に本部役員してる、もう何年も。
付随してやってくる自治会の役(複数)も愚痴も言わず淡々とこなして
らっしゃる。頭が下がります。目立たないけど凄い人はいるもんだ。
取りあえず総会が終って、委員総会も終って全部が動き出したら
落ち着くから、それまでの我慢だ〜。
211 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 08:17:46 ID:jpL/EjZH
結局役員って頼まれたら断りきれない人のいい人達や、
役員決めでの沈黙や、いやな雰囲気に耐えられない人達が
やってしまうんだよね。
うまく立ち回って一度も何もしない人なんていっぱいいるんだけど。
役員会で会長が、「ここにいるのはみんなばかだよね。」
ていってたけど、自分も含めてそう思う。
でも、一番の馬鹿は4年連続で引き受けてる会長なんだよね・・・・
転校して「前の学校でやったのに・・」って気持ちわかりますよ。
だって、ヨチヨチ一年生の頃から6年お世話になる人と
2年くらいしかお世話にならない人とじゃ
学校に対する思い入れが全く違って当然じゃないですか?
213 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 08:23:24 ID:xQlmIhGJ
>>212 蒸し返すのやめたら?
それともご本人ですか?
>>211 いやいや、中には本当に『役員LOVE』『PTA命』って人がいるよ。
うちの学校の役員大好き母さんは、顔を合わせると「もー忙しいんだよね〜」
が口癖。下の子の幼稚園でも引き受てたりする。
で、顔も広くて参観日では廊下で色んな人とすれ違うたびに上のセリフを
言ってるの。
子供が3人いる人で、毎年何かの役員をやってるんだけど、1度何の役員にも
なれなかった年があって、すっごく(´・ω・`)ショボーンとしていたよ。
毎回無欠席だった懇談にも来なかったって。有名人です。
>>212 うちは転勤族だから引越し多いけど、私の場合思い入れというより
途中で辞めなきゃいけなくなることがあるから
なるべくならやりたくない。
今回役員引き受けたけど、事あるごとに他の役員さんに対し
「もし途中で辞めたらごめんなさい」と心の中で思ってる。
>>209 そうだよ!そうだよ!!
209さんの言うとおりだよ。
去年小学校でヒラ委員を引き受け、その後本部委員とチェンジした。
(本部委員に決まってた人に転校の予定ができたので)
ヒラに決まってたから、つっぱねることもできたかもしれないが、
中学生の長男の
「オレがその立場だったら、お母さんオレになんていうと思う?
(やってみたら?絶対いい経験になる。
そこで引き受けるアンタはかっこいいよ)って言うはず。
オレも絶対無理!ってことよくあるけど、たいていはなんとかなるよ」の
言葉に背中を押された。
普段は頼りないダンスィ長男だけどね。
無事1年過ぎて、子供にずるいとこ見せなくてよかったと思った。
(たいてい以外はどうなるの?と聞いたら
「自爆」と言ってたのがやや不安)
>2年くらいしかお世話にならない
「しかお世話にならない」ってところが何だかモニョル
>>214 その人になにか迷惑でもかけられたの?
こういうこと言ってる奴が一番迷惑。
>>221 まあ小学校なんて長くて子供ひとりにつき6年しかお世話にならないし
中学校なんてたった3年だものね。
って考えたら役員なんてやりたくなくなる罠w
224 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 09:07:59 ID:jpL/EjZH
>>222 そうだよね
好きでやってくれるんだったら
本当にその人神だよ。悪く言ってはいけない。
その人のおかげで
役員しなくていい人がたくさんいるだろうから。
>>222 そうですね。多少でしゃばりでも、嫌な顔して仕事やる人や
絶対に逃げ切ってやると思っている人よりも何倍も良い人なのに。
一人っ子でフルタイムのあるお母さんは、六年間一度もやるつもりがないと
書かれていた。
「忙しいから」を理由に何も手伝う気がないのはどうなのかなぁって思ったのだけど。
きっと来年の六年生の最初の懇談会にも顔を出さないことだろう。
下に小さい子がいても頑張っている人、子沢山でも色々引き受ける人たくさんいるのに。
転校の話に便乗して。
以前、田舎町で主人が勤めていた公立病院が経営不振で、
このままだと閉鎖か民間化か?ってことがあったのよ。
町営の病院で、医師はみんな近くの大学病院からの派遣。
民間になったら全員引き上げで、けど町民に対する説明会はまだで、くれぐれも内密にって状況。
引き上げたら転校だな〜と密かに思っていたけど、その前二年続けて学級委員やっていたので
1学年2クラスでお隣の役員(前年まで学年委員長)から
「今年はあなたが学年委員長もやってよね」と。
「無理無理、絶対無理!」とか言って逃げたら、本人やその取り巻きさん達から
卑怯だとかなんだとか、散々罵倒されちった……。
でも病院潰れるなんて相手は知らない(知ったら町民パニック!)んだから仕方がない。
そもそも転勤族だってことをわかっていて、三年も学級委員押し付けてくる
同じクラスの人たち(四月の懇談会、誰も出てこない)が……。
しかも病院は翌年の七月までもっちゃって、一年四ヶ月、針のむしろでした。
入学時に引っ越してきていきなり二年やったんだから、もういいじゃないかぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
とチラシ裏発言で憂さを晴らしつつ、校外の定例会行ってきまつ。
今の学校は毎年メンバーほとんど総入れ替えなので、さっぱりします!
話蒸し返すようだけど、133さんの気持ちすごくわかるよ。
なんでそんなに叩かれるのかわからないよ。
「他校の経歴は関係ない」の理屈は承知しているけど、
私も転校のたびに当たりまくって、子ども2人なのに小学校で5回やったよ。
今年は中学でも広報委員になりました。
委員決めの席で前の学校の話はしたことがないけど、
転校してくるとちゃんと真面目に今時の懇談会に出るでしょ。
当たりやすいんだよ。
同じ転勤族に言われるのはともかく、
1年生からずっといる人に「前の学校は関係ない」って言われると
顔で笑っているものの、心ではカチンとくるのは心が狭いですか?
228 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 09:25:34 ID:DLOGiYzI
>223 じゃあ、何年お世話になったらヤル気になるのかと?!
働いてた時、後輩が入ってくるたびに「自分の損得でしかモノを測れない、
考えられないコが多くなってきたなぁ」とぼやいていたのを思い出すわ…
子どもが毎日通う学校ならたとえ1年でも、ごみを1回でも出すのならその
自治体に「お世話になっている」という考え方がどうしてできないのかねえ。
あぁ、自分がオバさんになったなぁとつくづく感じる。
ちなみに私は幼稚園2回、小学校2回目だす。小学校は一応これでお役ごめんなんだが。
あとは自治会と子ども会だ。逃げまくりな知り合いを横目で見ながらがんがるよ…
もうさ、いっそ、フルタイム、パート、専業、兼業、すべて関係なく
くじびきで決めちゃえばいいんだよ。
欠席者ももちろん入れて。
みんな、一保護者なだから。
「・・・だからできないんです」ってうだうだ言うなーって感じ。
>>227 あ〜〜っもう、本当にしつこいって!
何だって昨日の話をそんなにしつこく蒸し返すのさ。
>>212もあんたじゃないの?
仕事をしているお母さんでも、医師と教師は特別扱いで
無条件免除っぽくなってるのは気のせい?
同じくらい忙しいフルタイム会社員でも
「会社勤めならなんとかなるでしょ」って空気なのに
医師と教師と分かると途端に「それなら仕方ないですね」な空気に。
>>230みたいなレスをつける人も同じ人じゃないの?定期的に出てくるし。
>>230 なんでそんなにイライラしてるの?
まだ夕べの話題じゃない。
気に入らない話はスルーでいいじゃん。
235 :
225:2005/04/21(木) 09:37:00 ID:aVTxGOCG
一度もやってもみないで「大変そう」とか「時間の調整がとれなさそう」って
敬遠している人というのは、つまりはそんな大変な無償の仕事を別の
保護者に押し付けて平気なわけですよね。
今年役員二年目なんだけど、去年は自治会班長と学校の地区班長、両方やった。
近所は老人ばかりなので、年を理由に「若い人じゃないとね」と言って誰もやらない。
学校のは仕方ないと思ったが。
実際どちらも作業的には回覧板を回したり、ちょっと集まりに出るだけなんだけどね。
年を理由にするわりに、毎日の犬の散歩を欠かさない近所のおじいさん。
でも文句や提案だけはしてくるんだな、これが。
別のおばさんは「いっそ自治会なんてなくしてしまえばいいって言ってみてよ」だって。
それはあなたが自分で上に言って下さいって感じです。
相手の主張を、自分の中で噛み砕いて共感する作業って、
人間にとって大事なことだよ。
私の気に入らない話はするな!って、小学生じゃないんだから。
いや、小学生でも高学年なら、
「そうだね、賛成はできないけれど、あなたの気持ちは分かるよ。」
位は言える子もいる。
>>231 そうは言っても自分の子供の担任が、PTAだなんだで休まれたら
親としては不満に思うんじゃないの?
自治会の班長って回り順じゃないの?
隣→隣→隣で。違う地区もあるんですね。
新鮮に驚いた。
>>237 休んでも教務主任なり教頭先生なりが代理授業はしてくれるでしょ?
それならいいや。毎日毎日じゃないし。
>>238 同じく。
子供会の役員も子供のいる家で学年の高い方から順番に回ってくるから、
やらないで済むというのはあり得ない。
逃げたらそこに住む限り一生悪口言われるわ(怖)
それぐらいだったら1年頑張った方がマシ。
>>238 はい、昔まではそうだったみたいなのですが、新しく引っ越してくる人が
ポツポツ出てくるたびにその新しい人に押し付けて来た為に、順番が
グチャグチャになったようです。
で、今年引き受けてもらう人を探すのもこれまた大変だった。
半年交代で回していた時期もあったり、とにかくメチャクチャ。
順番を決めておいてくれというのも提案されたので、新参者ながら私が勝手に
今後の順番を決めてしまいました。
昔って仕切りたがり屋さんはどこにでもいたものですが、今は
面倒なことは押し付けたがりが多いです。
学校の先生は「土日、自宅持ち帰り中心で」と言われることはあるけど
快く引き受けてくださる。
お医者は(うちのクラスに限りですが)
「私以上に仕事してる人はいない!
自分の時間を削ってまでやりたくない!」
去年の学級代表委員長は歯科医だった。小規模な医院を開業してて、
病院の定休日に合わせて、午前中に委員会を開いてたよ。
>>237 お昼にPTAの仕事がある学校ばかりでもないし、
構成員に仕事している人が多ければ、都合のいい時間に変更すればいいことでは?
担任が有休の範囲で休みをとるのだったらなんとも思わないよ。
病気で休んでも、子供の参観日のために休んでも、PTA活動のために休んでも、
子供にとっては「今日は先生お休み」というのは一緒だし。
PTAとは関係ないんだけど、
私が小学生の時の担任が、ダンナさんが海外の雪山で遭難したので、
捜索、遺体の引取り、葬儀などのために2週間ほど休んだ先生に対して、
教師なんだから学校を最優先にしろと文句言いに行った保護者がいたわ。
>>242 このスレにもいたよ。前スレだったかな?
私の仕事は専業主婦には理解できない。
忙しいから絶対に役員なんてしないと言う、自称お医者さん。
246 :
92:2005/04/21(木) 10:01:20 ID:Q/5BaEeO
役員になってきました!
指名委員というちょっと不思議な役員です。
来年度の三役(皆さんが本部役員と呼んでるもの)を決める役です。
立候補や推薦を仰ぎ交渉して3学期中に引き受けてもらうのが目的。
なんでこんな役員が各クラス1名づつ必要なんだろう?(全部で26人)
楽しい1年になるといいな〜
転勤転校話を蒸し返すようでごめん。
年度が終わる3月じゃなく夏休みや10月あたりに急に引っ越すってこともたまにありますよね。
そういう時もし役員だったら「途中でごめんなさい引っ越します」となるわけだけど、
いなくなった後は欠員をどうやって埋めるんだろう。
3月が来るまで少ない人数でやりくり?それとも途中から別の人にお願い?
身近にそういう例がないので(転校するのはみんな3月)ちょっと疑問に思ってしまった。
>>244 私が五年生の頃、担任が結婚して新婚旅行で10日間学校空けたのを思い出した。
10日間の間、ひたすらワークテストばかりやらされたっけ。
今の親だったらものすごいブーイングだったろうなぁ。
>>245 いたね。休日だったらしいけど、にちゃんに張り付いてた人w
>>247 役員を決めるときに補欠を決めていませんか?
その人が繰り上がります。
>>244 有休の範囲でなんとかならないから、
フルタイムの人たちは役員をやれないって言っているのでは?
会議を夜やってもらっても、
通勤時間に1時間も1時間半もかかる人だったら参加は無理だし。
>>243の歯医者さんの委員会に所属する兼業さんは、
歯医者さんの都合に合わせて有休を取らされたってことですよね。
委員長を引き受けるから、私の都合に合わせろって話だったのかな?
雪山の件は、その保護者は非常識だと思う。
実際にいましたよ。
委員長を引き受けるから集まりは私の休日シフトに合わせてください、って
きっぱり言い切った人。
でも誰も委員長のなり手がいない沈黙の時を経て手を上げてくれた人だったので
残りメンバーは全員納得して、一年間委員長のスケジュールに合わせてやりました。
文句あるなら自分がやればいいことだもんね。
できない人とかやらない人の事を
ここで言ってもしょうがないよ。
悪口スレになりそうな悪寒
>>246 脅すようで申し訳ないけど、
それだけ大変な役ってことなのではないでしょうか。
うちの母が昔、そのような役をやったけど、
決まらない間中毎日のように泣いてました。
ガンガッテください。
>悪口スレになりそうな悪寒
てか、このスレもパート10だよ。とっくの昔になってますが。
256 :
247:2005/04/21(木) 10:20:13 ID:JNho/apn
>>250 レスありがとう。そうか補欠か。
私の役員の時は表立ってそんなことは決めてなかったと思うけど
こっそり決めてあったのかも知れない。
>>251さんの学校の役員って、そんなに年に何回も昼間に集まるの?
本部役員なら分かるけれど、ヒラ役員でも?
うちの学校はフルタイムの人でも当たり前に役員をやるので、
無理、と言い切ってしまうのが不思議な感じ。
え、悪口スレだったんですか。
昨日役員に決まったから初めてきたんですが
知らなかった。
くるスレ間違えたみたいです。
>>254 うん、うちの学校もその役はやりたくないって人多い。
引き受けてくれそうな人に電話して承諾してもらわなきゃいけないんだけど、
初対面の人と話しして役をやってもらうなんて私にはできない。
電話代はいくらかかってももらえるのは一律10円ってどこかのスレで見たし。
>>257 >>251じゃないけど、うちの学校では学級委員は運営委員会で年に6回、
その他クラス単位の行事が年に2回。
広報委員は前期・後期に分かれてるけど、各5回、
その他の委員も年に5、6回は午前中に集まって仕事してる。
フルタイムの人が、全部に出席するとなると有休がなくなってしまうとぼやいてた。
>>83です
レスくださった方々ありがとうございました。
卒対とは卒業対策??
謝恩会とかからんでくると確かに大変そうですね。
うちの学校がどうなのかまだわかりませんが、
何人かが6年ではイヤと言っていたのでそうなのかな・・・orz
>>257 そうですね、どの委員でも最低でも月1回は出る用事があります。
昼はもちろんですが、夜の会議に出るにしても
私の場合は午後から休みを取らなければ参加できないので・・。
うちの方のフルタイム勤務の人はほとんどが県外に勤務なので
平日の会議などはきついです。(働ける場所もあまりないんですよねー。)
役員だけなら有休の範囲でもなんとかなるかもしれませんが、
参観日だ、家族の病気だとなると、有休ではとてもおさまりません。
お勤めをしている方ならわかると思いますが、
有休ってそんなに簡単に取れるものではないですよ。
医者や教師ならなおのことだと思うんですよね。
なので、もっと出番の多いPTA会長はだいたい地元の自営業の方が
引き受けていますが、皆さん「今年は商売は捨てた」と嘆いています。
まぁ、1年は棒に振っても、その後商売をしていく上で、会長をやったことで
いろいろ有利に働くようですけどね(笑)
今までにスレで出てきた人のように、自分の時間を犠牲にしたくないとか
土日は家のことをやりたいから引き受けたくないというようなことは
思ってもいませんが、簡単に引き受けられないというのが正直なところです。
「土日、自宅持ち帰り中心で」で済むならなんとかやれそうですけど、
土日の会議って兼業も専業も関係なく皆さん嫌がりませんか?
>>258 悪口スレっていうか、ストレス解消スレかな。つーか、過去ログ見れば雰囲気わかるでそ。
まだまだ先のことだけど
6年生で卒対やるぐらいなら学級委員やるほうがマシって気がしてます。
学級委員なんてやること決まってるし
6年生なら他の保護者も勝手が分かってるだろうから
とくに手がかかることもなさそうだろうし。
卒対は思い出に残る大きな行事+後がないからと叩きまくる外野続出しそうで
なんとなく恐ろしい…。
265 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 10:41:58 ID:lzUmnlaw
委員長になっちゃった…。
先週の懇談会で沈黙に耐え切れず手を上げ学級委員に立候補。
昨日の委員会であみだくじで委員長に。
みなさん個々それぞれの事情があるんだろうと理解しようと思うのだが
なぜ「子ども3人」「フルタイム勤務」「通勤1時間」「透析母と同居」の私に押し付ける!?
「くじで決まったから」って、それは絶対なの?
だれか代わってくれてもいいじゃないかぁ。
そのくせ年間通して会議は第一火曜日の午前10時からなんだよな…。
出席できない会議もあるかもしれないからその場合はアドレス交換して
メールで話し合いたいということはおかしいのか?
めちゃめちゃ反対されました。
フルタイムママン可哀相。
旦那フルタイムでも役員やれとか、有給取れとか言われなくて済むのにね。
パートママンが仕事休めば即、収入減なのに、
パートだからかんたんに休めると思われる。
昼間は暇な専業ママンの私などは夜出るのがとっても嫌。
昼間出来る事は毎日でも全部私がやるから、夜の集まりや土・日は嫌って言いたいけど
でも、みんな忙しいんだよね
会議や話し合いもチャットで全員対応出来れば楽なのに
パソ使えない人もまだいるもん
みんながうまーく都合付く方法あればいいのに
役員引き受けるのは神なのか、貧乏神なのかわかんないよ
私は6時間のパートだけど、休みは取りにくい。昨日も早退して総会出席すしたけど、あまりいい顔されなかった・・・
卒対だと、2月頃は毎日集まりがあるらしいから、専業の方か、夜に会議するしかないかも。
そんな私は学級委員で、卒対が決まらず、来月中に二人見つけてくれと言われたよorz
それは前年度の選考の仕事ではないのかと小一時間・・・
「昼間学校あけるといい顔されないから、昼食会などには出られないんだけど
夜の飲み会ならいつでもオッケーです!お酒大好きだし!」
と、満面の笑みで言い切るヴァカ校長教頭コンビに
「うわ〜、私たちもお酒大好きですっ!」
と、これまた浮かれた笑顔で返す副会長。
・・・「私たち」の中にこの私は入れないでくださいorz
夜は出られません。ましてや飲み会なんて。そんなの不必要だ!
>268
そのお酒代
PTA会費から出ているんだとしたら...
>>265 >だれか代わってくれてもいいじゃないかぁ。
つーか、それじゃあクジの意味がないんじゃないの?
フルタイムだから無理!という人の学校は、結局専業主婦が多い地域にあるのかな?
全員が無理のない範囲で力を出し合うという意識が薄いのかもしれないね。
みんなが参加できるようにするには、全員が集まる会議を減らしたり、
会議の日時をもっと柔軟に変更しなくちゃいけないものね。
有休については、私も保育園に預けてフルタイムで働いてましたが、
個人の裁量である程度自由にできる仕事だったので、半月くらい前から何とかやりくりして、
ほぼ希望通りに取ってました。
うちの夫は公務員じゃないけど、きっちり休まないといけない仕事だから、
仕事がたまってるのに有休取らされてます。
その辺は、職場環境に大きく左右されるんでしょうね。
何度も書いてる気がしますが、うちの学校は役員のほとんどが週5パートやフルタイムですが、
特に揉め事もなく、役員決めや各行事が行われているので、
PTA活動というもの自体は、働いているからできないわけではないですよね。
要は、運営の仕方がまずいんでしょうね。
>>265 出席できない会議は、すべて副委員長に任せるのだ。
てか、委員長の言うことが聞けないなら、
委員長なんてできません!と言う!
>>270 うん、それはわかる。
でも誰かに情けをかけてもらいたかったんだよ。
未就園児がいる場合は役職免除、っていうルールがあって
ただ一人その条件に当てはまった役員さんが後で私のとこに来て
「そんなんであんまりお手伝いできないかもなんですがー」って。
わかってます。未就園児っていうのは「幼稚園に入っていない小さい子」だってことは。
我が家の末息子は今年保育園に入れた8ヶ月児ですけど。
>>265 「押し付ける」っていうのはちょっと違うんじゃないの?
他の委員達が>265に押し付けたんじゃなくて、アミダクジできまったんでしょ。
自分のクジ運が悪かったってことであって、他人のせいではないと思う。
>>246 指名委員、大変ですよ。
期日までにメンバーが決まらなければ指名委員が三役になると脅され
名前があがった人と交渉して引き受けれもらえたらもらえたで
「本当はやりたくなかったのに強引だから」とか
「なんであんな人を指名したのかしら」とあとで悪口を叩かれ
うっかり親しくなると三役をまかされて断れなくなりそうだから
と友人も徐々に減ります。
気を入れて頑張って下さい。
>>273 私に押し付ける!?
「くじで決まったから」って、それは絶対なの?
だれか代わってくれてもいいじゃないかぁ。
の部分がなければ同情されたかもね。
>>265は学級委員に立候補したと言っているが
はなからその条件じゃ
長じゃなくても会議には出席しづらいのは分かり切ってたんじゃないか?と疑問。
たしかに責任の重さの違いは
ヒラ役員と長じゃ違ってくrとは思うけど
ヒラの学級委員だってクラスの代表としての責任の重さはあるでしょ。
大変な条件のなか立候補したまでは神だが
なぜそこまでクジで決まっちゃった長を嫌がるかわからん。
ようは「もっと自分よりヒマそうな人がやってくれ」ってこと?
>>273 うーん、でも265で書いているような事情がコンボであるならば
その沈黙を耐え抜いて学級委員引き受けない方がよかったのかも・・・
学校によって違うとは思うけど、委員長は矢面に立ちがちなだけで
仕事としては委員みんなで協力してやっていくものだし、
休みが取れる取れないはたとえ平委員でもおんなじだから。
今年のメンバーでなんとか協力しあって乗り切れるといいですね。
279 :
278:2005/04/21(木) 11:12:34 ID:4k9t9L7/
クジで決まったのに、更にゴネるDOQに苦労したなんて話が時々出てくるだけに、
もろ
>>265なレスがあると同情をかうのは無理があるかと。
281 :
265:2005/04/21(木) 11:20:18 ID:lzUmnlaw
だめでつかそーでつか…
逝ってきます。
出席できなかった会議での決定事項や流れを
アドレス交換してメールで教えてもらうっていうなら分かるが、
なんで会議で話し合うような議題(公の場でオープンにして複数で話し合うような議題)を
他の時にメールで話し合うってそりゃおかしいだろ、と専業の私でも思う。
会議で話し合うような議題を簡素化して
集まりを減らしましょう、とかの提案なら分かるけどさ。
>>271 「フルタイムだから」じゃなくて「遠距離通勤のフルタイムだから」なんですけどね。
もう少し職場が近ければ、夜の会議なら休まなくても出られるし、
昼でも半日休むだけでなんとかなる。
半日だけなら毎月昼間に会議があっても6日分の消化で済みますからね。
>要は、運営の仕方がまずいんでしょうね。
ま、そういうことでしょうね。
ただ、うちの学校は、さほどPTA主催行事はないので、減らす部分はそんなに
ないと思うんです(四役・委員長クラスになると、教育委員会・自治会関係の
無駄っぽい行事で引っ張り出されることが多いようですが)。
子供の安全ということにとても力を入れているので、その辺で親の出番が多いんですよ。
全員に回ってくる朝の交通当番だけでも2ヶ月に1度は回ってくるし。
>>266サンの言ってることがすべてって感じです。私も。
兼業だって、夜の会議なんか出たくないですよー。
285 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 11:29:15 ID:IecqbA/F
>282
シィーー!!
ちなみに私は午後から参観&PTA総会w
1時開始だから、一日休みを取らなきゃいけないんだよ〜(ノД`)モッタイナイ
PTA総会も午後なの?
>>281 まあ、気持ちはわかる。
気持ちはわかるが、もうあきらめろ。
気持ちはわかるよ。
289 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 11:40:06 ID:/khfFuui
旦那ですが…
明日は一時から参観&懇談会&PTA総会&本部役員のため夜は本部役員歓送迎会と…鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
5時間目が参観で、その後PTA総会。
終わったら学級懇談会です。6年は修学旅行の説明会もあるらすぃ。
皆さんのところはどんなスケジュールなんですか?それぞれ別の日にやってます?
>>286 うちの学校も今日はPTA総会のみだけど、三時からだよ。
一時間の通勤が「遠距離」通勤になるのかー。
この辺だと普通だわ。
そういう感覚の土地だから余計にフルタイムへの理解が足りないのかも?
でもね、あなたが知らないだけで同じような条件でも黙々と
仕事をこなしている人もいるかもしれないし、
そもそも、自分から立候補しているんだからみんなに同情されなくてもしょうがないかもしれないね。
委員長じゃなければ、会議休んでも平気って思ってたニホヒがするし。
一年間頑張ってね。
総会が午後からだと大変だな・・・
>290
自分の所は土曜朝から授業参観と保護者会、午後イチでPTA総会とその準備。
参観と保護者会の間に帰りの会が入り間が空くので講演会もあるラスィ。
もう一日がかりですわ・・・
>>291 その場合は、参観や学級懇談会が別の日ってことですよね。
それも困るなぁ・・。
>>293 どうして?うちはいつも午後からだけど、別に困ったことはないな。
>>294 土曜日に参観だと、平日に子供は代休があるんじゃないですか?
それはもっと困るなw
参観は行けなかったらごめんで済むけど、子供が休みだったら休まざるを
得ないもんなー。
では、そろそろ昼食食べて逝ってきまつ。
>>265 後だしは良くない。
アミダクジで決まったことが理不尽だと思うなら、最初から
反対していれば良かったんだよ。
決まった後から、決め方に文句はつけられない。
という訳で、やれることだけやりましょう。
個々人の事情は考慮せず、アミダクジという決め方だったのなら
個人の事情を優先することに遠慮はいらないと思う。
>>273 8ヶ月児がいるのに、くじ引いたわけ?
うーむ。ここでごねる前にその時ごねるべきだったね。
あなたのところは保育園に行っているからだめよ!
とか言った人がいたのかもしれないが。しかし、変な学校。
298 :
92:2005/04/21(木) 12:06:27 ID:Q/5BaEeO
>>254.259.275
レス サンクスです。
そんなに恐ろしげなもんとは知らずに気軽に受けてしまった・・・
友達減るのはやだなぁ〜
>>295 うちは、保護者会と懇談会はセットだけど、総会は別の日にある。
だいたいどれも午前中にあるから、丸一日はないんだけど、
その分、ちょこちょこと行く事に。
どっちがいいんだろう・・・
今年、初めて学級委員になりました。
幸い役員経験者さんのフォローもあって心強いので
引き受けるかどうか考えたときほど不安はないのですが・・・
「学年の代表になったら、年度末の選考委員を兼ねるから
じゃんけん頑張ってね!」と言われて、
そういうことだったのか!と今、事情が飲み込めました。
じゃんけん、がんばろう・・・。
授業参観と懇談会と修学旅行説明会と総会が午後からビッチリ。そしてその夜は何故か役員懇親会。
過労死する。
もう遥か彼方に過ぎ去った話題でゴメンね。
医師って勤務先によっては、土曜診察する代わりに<研究日>って制度があって
平日に交代で休んだりするんだよね。しかも大抵は「誰々さんは毎週○曜日」って決め方。
で、何か研究してるのかっていえば、ほとんどの人はただ休日にしてると思う。
つまり平日に2ちゃんに貼り付ける女医さんは、役員が可能ってことだよね。
周りの人、「お休みに合わせますよぉ。何曜日ですかぁ?」って言ってやればいいのに…。
>>298 指名委員を受けるのは何も知らない人ばかりなんだよね。
そして苦労して苦労して、かといって周りに愚痴もいえない。
守秘義務もあるし言ったら次から誰も受けてくれなくなっちゃって留任てなこともあるから。
なので実態を知ってるのは経験者のみだったりするわけ。
そうなると推薦委員や指名委員をやる場合は
小6、中3など下の子が最終学年の時の方がいいってことか。
一年間は苦労するかも知れないが少なくとも翌年も留任ってことはないからなー。
下の子がいなくなれば学校との密な関係も切れるから気兼ねすることもないし。
>>304 いやいや、受験と最後の追い込みが重なって地獄だよ。(経験者)
中学受験の人は特に。
306 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 14:52:40 ID:mHf7xnU8
>265さん
お忙しい中、学級委員を引き受けたら委員長さんになって
しまったのは、大変だと思います。なってしまった以上
○出来る事
○出来ない事
をはっきり周知に明言された方がいいと思います。
こちらの小学校では委員長さんも現役のお仕事ママさん達
がやったりしています。でどうしても参加できかった時は、それ
までに資料を揃えたりされて副委員長さんが会議をとりもったり
(委員長さんをサポートするのが副委員長さんだと私は思いますが)。
絶対に”委員長さんがいなければ”という状況ではありませ
んでした。他の役の方も会議に出席した人が、不参加者さん
に後で連絡をして会議の内容を伝えたり、逆に”どうでした
?”と聞きあってます。
フルタイムで働く人でも参加できるように、全てとは言わ
ないけれど、少しずつルールを改善して、出来るだけ多くの
パパママさん達が引き受けられる環境を作れませんか?
前向きに考えるならば、委員長さんとして"今年はこうしま
せんか?"という考えをガンガン提案しちゃうとか。
会議を減らすとか、会議開催も平日が無理なら土日しかな
いではありませんか。毎週やるわけではないのだから、と割
り切って子供の為今年は大変でしょうが頑張ってみては?
でないと、また来年の役員決めも大変だと思います。
働いていても、役員出来る、参加出来る。そんな環境と
前例を整えていくのも、自分の為でもあり、後に続く人の
為だとも思います。
>>300 あなたはうちの学校の委員さんでつか?w
私も初めて引き受けた時びっくりしました。学級のことと
委員会に出ればいいと思ってたので・・・そして今は
本部役員・・・選考委員にさえならなければ(泣
ところで、総会の出席率がイマイチなんですけど、
どうしたものやら?午後3時からといのが悪いのか・・・
PTAにいまさら興味のない人が増えてるのはわかるけど。
出席率があがったという学校ありますか?
>>306 禿同。
まさに今、今期部会長になってしまった友人とその話を電話でしていました。
309 :
265:2005/04/21(木) 16:39:01 ID:lzUmnlaw
ありがとうございます。
役職のあまりの重さに、思考回路が後ろ向きになってしまったようです。
どなたかがおっしゃっていましたが、
例えば子どもが生徒会長にでもなったら、私も
「いい経験だよ。やってみなよ。いい思い出になるよ。がんばってごらん」
と言うと思います。
もう後戻りはできないので楽しむしかないですね。
仕事を持っているので他のお母さん方とのお付き合いが薄いかなーって
思っていたところだったのでいい機会だと思うことにします。
また、来年くじ引きで決まってしまうだろう新委員長さんのために
なんとか効率よく仕事ができるよう考えてみようと思います。
>>309 あれ、まだいたんだ。「逝ってきます」とか言ってたのに。
ところで今日は休みなの?8カ月の子と透析のお母さんの
お世話で忙しいのでは?
まあまあ、「逝ってきます」と捨てゼリフ残しても
たいがいROMってるものだよ。
>>309 ま、他の委員と仲良くがんばって。
312 :
265:2005/04/21(木) 17:04:35 ID:lzUmnlaw
逝ってきますって言って戻ってくるのは2ちゃんじゃあデフォでしょ。
今日は仕事お休みです。
母の透析日は月・水・金です。
問題ないでしょ?
265の学校の人がここ見てなきゃいいけどね。結構個人を特定できそうな事書いてたし、
もしかしたらあの人?って感じでわかりそうじゃない?
「なぜ私に押し付ける!? 」とか「だれか代わってくれてもいいじゃないかぁ。 」なんて
愚痴見たら、一緒にクジ引いた委員の人達は「ハァ?私たちが悪いのかよ。」って
いい気分しないと思う。
あ〜あ。
色々言われて悔しいのはわかるが、
ムキになって言い返してるとロクな事にならないぞ。
平委員ならできて、委員長はできない。
平委員なら仕事で休みがちでもできるけど、委員長は無理。
あーあー、平委員で済むと思ったのに、くじ運悪かったわ。
それにこんなに忙しい私を委員長にしてくれちゃって。
あとのお母さんたちはどうせ暇なんでしょ?
という思考回路が透けてみえてやんなっちゃうな。
せめてリアルPTAではああいえばこういう・自分だけが忙しいのよ!という
その空気を出さないように、一年間平和にやってください・・・
>>313 あり得ない話ではないね。
せっかく「楽しむしかないですね」って
前向きになったのに、一年間針のむしろ状態
だったりして。
318 :
300:2005/04/21(木) 17:53:32 ID:D2cp9Tik
>>307 もしかしたら・・・?
今度の委員会の会合で、いかにも新入りでおどおどしたのが
いたら私かも、です・・・よろしくお願いします。
総会の出席率は・・・どうなんでしょう。
これまでも出られるだけは出ていましたが、いつも
出席者数と委任状を足しても100%にならないのが不思議で・・・
そういうものなのでしょうか。
胃が痛い胃が痛い
『2ちゃんねら主婦の井戸端会議』
A「ねーねー昨日ネットの掲示板で、265さんっぽい人の書き込み見ちゃった。」
B「え、どんなの?」
A「一昨日委員長決めのアミダで265さんが委員長になったじゃん。」
B「うん。平等にクジで決めようって事でね。」
A「それがさー『子供3人』『フルタイム』『通勤1時間』『透析母と同居』と
大変な私に押し付けたとか、誰か代わってくれてもいいじゃないとか
書いてあったよ。」
B「はぁ?何それ。誰も押し付けてないじゃん。クジで決まったんだから。」
A「だよね。でもね、「くじで決まったから」って、それは絶対なの? なんて
往生際が悪い事書いてたよ〜。」
B「何かムカつく!」
A「それに、△△さんの事も書いてあったんだよ。未就園児がいる場合は
役職免除で、ただ一人その条件に当てはまった役員さんっていえば
△△さんしかいないでしょ。」
B「そうだね。で、なんて?」
A「あまりお手伝いできないかもって言ってきたって。で、自分には
8ヶ月の子がいるのにこんな大役させられてみたいな感じで
書いてあった。」
B「え〜っ!何なの〜!!自分が立候補したくせに、悲劇のヒロイン
ぶんてんだか。」
A「プリントアウトして他のみんなにも見せようか。」
自らチャネラだと告るアフォはおらんだろw
そこまでしなくても…
でもいいとこついてるよ。>320
なんか想像できるしw
315に同意。312の発言が無しならよかった。
でも
どこまでも掘り下げて噛み付きたい人もコワイ。
さぞかし嬉々として脳内会話を考えたんだろうね
>>320 きっと「禿同」とか「笑った」って言ってもらえると思ってたんじゃない?
でもはっきり言ってここまで来ると
>>320の方がキモ。
326 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 19:18:32 ID:4oj6uBje
>>320は悪乗りし過ぎだと思うけど、
>>313の書いてるように
関係者が見てしまう可能性はあるよね。(((( ;゚Д゚)))ガクブル
え、265ってもしかして○○さんかも…。
同居のお母さんが透析に通ってるらしいし、一歳前のお子さんが
保育園行ってるって聞いた事ある。
うちの委員会は決まって会議は第一火曜日の午前10時からだし…。
あの時、あみだで○○さんに委員長決まったけど、「誰も代わって
くれない」とか「押し付けられた」なんて思ってたんだ。酷いわ。
>>327 未就園児がいる人は免除だけど、8ヶ月の赤ちゃんがいる人は
免除じゃない学校の方ですね!なんて言ってくじ引かせたの?
やっぱ、同居のお母さんとかいるから、同情されなかったんですかね?
押しつけてないってからには、委員長不在の会議進行とか問題ないよね?
>>300さんは、今すぐ、議長と書記と連絡係を二名づつ任命することだ。
もちろんクジで。
いや、でも役員決めを仕切ってきた立場の者(私)としては
>>265みたいに思われるのって心外だなぁ。
私の場合でスマナイが…
まず立候補募って、ダメなら選出方法を提案して了承を得て
選出される候補者をあげて(免除項目を確認して)
この候補者から選ぶことに了承を得て(反対の人いますか?とか訊く)
そして選出。
この間に異議を唱えるチャンスもあっただろうし。
クジ引きに賛成しといて、いざ自分に当たったらブーたれる。
じゃあどうすればいいの?と困ってしまうよ。
後の祭りですよと冷たく言い放つw
しっかり主張しないのがわるいんだから。
>>329 ブー垂れたってほっとけばいいじゃない。どうせ逃げられないんだし。
言う前に、免除して欲しい方って募ったの見たことあるけど、
みんなが我も我もと申し出て、結局全員で引くことになったよ。
立ち会い者の裁量なんだよね。あなたみたいに判断力のある人ならいいが。
>>328ですが、
>>300さんじゃなく
>>265さんの間違いです。ごめんなさい。。
クジ引いた後ブー垂れてもしかたない。クジはね、ひいちゃあダメなのよ。
引く前に騒がないと。騒いでも無駄だと思うけど。
だから、よく知ってて出来ない人の場合、徹底的に逃げるんだよ。
でもわたしだったら2ちゃんねるでいかに相談事でもそのまんま書かないけどな…。
>>265の学校、今日は13時から参観→PTA総会→学級懇談会→修学旅行説明会。
でも16時半には家に戻って2ちゃんねる再開してる。
早いんだね。うらやましい。
うちの学校だったら全部終わったら17時過ぎてると思うわ。
そうだよね。
8ヶ月も、透析もデフォだと思うが。
ちょっとずつ違えて書くと思うけどね。愚痴なら尚更
327のような釣りはホント馬鹿らしいが 328はスゴイ斬り返しだ
わたしも役員会で委員長になっちゃったけど(こっちもアミダ)、
出席できないって決まっている会合の日はほかのヒラ役員さんが
代わりに出席してくれるっていううれしい環境
こどものためならってだけじゃなく、自分の評価が再確認できるいい機会だと思う
アミダで決めるの?ま、どうせ当たりっこないわね。
万が一当たっても、遠い職場でフルタイムで働いてる上に、
子沢山で乳飲み子&病気の母の世話で大変な私を見て、
「265さん、いいから私が代わるから。」って誰かが
申し出てくれるでしょ。
と、そこまで自分に都合のいいように思考回路が働くって凄い。
平日に休みがあって、午前中から2ちゃんに張り付いてる余裕があるなら
楽勝でしょ。
>>265
338 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 21:45:55 ID:nYHx9511
265はタマなのか
委員長っていう、肩書きがプレッシャーだなぁ
「委員会からのお知らせ」プリントにも、自分の名前が載るじゃない?
○○委員会 ××××って。
私の場合、こだわりは そこです
>>339 うちの学校は、何年か前から委員長の名前は載らなくなった。マルマル委員会なの。
>>334 自分の恨みをここで晴らしてますから!詳細は書けませんけど!w
終わるの早いね。
怖い
私はさ、くじ引いて当たったら悔しいので自分から立候補したよ。
なんかさ、当たったら
>>265みたいに思いそうだから。
345 :
名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 02:14:04 ID:ifmBKH8S
なんか、やたら絡むのがチョロチョロしてますね。意外と、リアルでは
御立派な○○長で、気働きができて、仕事の手際も良く、いつも
ニコニコしてる「感じいい人」をやってたりしてね。ここで、日頃
溜ったストレスを「馬鹿共がぁ〜」って発散してんのかも。だって、
えらくマメなお方だもの。
>>327は釣りかも知れないけど
あれだけ詳しく書いたらわかる人にはわかるよね。
私も気をつけなきゃ。
いちおう「知人が読んでるかも」という事は念頭に置いてかいてるつもりだけど。
>>345 ここでストレス発散しないとやってられないよ。
関係者には愚痴れないし。
さて、今日は専門委員会で長・副決めだ。
クジで当たり(ハズレか!?)引いても潔く引き受けるよ
ネットで愚痴ってて、似たような状況見つけると
その人だと思い込んで
リアルで愚痴を聞いてるつもりになっちゃってるんだろうな。
どこの誰かも定かじゃないのに
320の会話のAのように実生活で悪口に発展させる人っているの?そっちの方が怖いよ
ここは「愚痴ったり疑問を持つ現役役員を叩いてストレス発散するスレ」だもんね(w
「役員をやらずに逃げまくる人を叩くスレ」かと最初は思ってたけどそれだけじゃなかったことに驚いた。
役員をやっていて純粋に子供の為になった事、どんな事がありますか?
出きるだけたくさんのいい話を聞かせてください。
我が子、女の子で1年生です。宜しくお願いします。
>>346 私はどちらかと言うと、二度と会わないだろうと確信できる人に対する愚痴を
相手がここを読んで「もしかしてあの時?」と心当たったりしないかな〜なんて思いながら
書いてる。
我ながらねじくれてると思うけどさ…。
352 :
名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:40:40 ID:eYsmjTOx
話下手な人は役員やらない方がいいですか?
私じゃ答えにならないかも知れませんが、
話が明らかに上手じゃない人が一生懸命なのを見ると妙に嬉しい。
ぁぁ頑張っているんだなって思えて親近感沸くし。
逆に話がすごく上手な人でもあとで聞くと緊張するとか慣れないとか言ってるから
案外、みんな同じ思いなんじゃないかな。
>>352 人前で話すことだけが役員の仕事じゃないから大丈夫じゃない?
というか、平役員だったら会議でもそんなに発言する機会なかった。
元バスガイドのお母さんが会長だった時は、PTAのあらゆる会合で
彼女が司会をしてくれたので楽だったわw
>>352 ママン達ってしゃべるの大好きだから
長が話し下手でも会議は盛り上がる。
正式な場で人前で発表しなければならない時は
紙を見ながら読み上げればよし。
>>353-
>>354 うれしいお言葉ありがとうございます。
今の学校に来て2年目で役員をやることになってしまいガクブル状態です。
人前で話すのが苦手な上に気が弱い…
こんな自分が役員やっていいのか?みんな認めてくれるんだろか?
などと今から心配になってしまって。
でもやるからには精一杯頑張りたいです。
>>355 紙を見ながらでもOKですか?よかった〜。
イメージとしてこわ〜い雰囲気を想像してしまって…
ありがとうございます。
私もここの住人の仲間入りです。
みなさんどうぞよろしくお願いします。ペコリ〜
1年間お互いに頑張りましょうね。
>>350 どうしてもイヤな人ばかりが頭に残るけど、いい人もたくさんいる。
そんな人と知り合えて、自分の世界が拡がるのが良いことかな。
でもってきっちり自分の仕事をこなしてたら何か子ども関係でトラブルが
あったときに味方になってくれる人が多くなる・・・あたりか。
あと、お祭り等のイベントで自分の母が運営の仕事(ゲームの仕切りや食べ物の販売とか)を
やってると照れながらも喜ぶ子が多い。
低学年だとお父さんに連れてきてもらわないといけないけどね。
今日総会だー!
壇上に上がっての発言があるのでガクブルだけれど、ガンガルわ。
>>357 昨年長をやりましたが、私なんて会議の内容のメモ(レジュメ)を
全員に配りましたよ。
私がうまく話せなくても、同じ内容の紙を見ているから
「次は3番目です。ここにも書いたように・・・」
なんて、結構楽に話せました。
全部口で説明するのは大変だから、書いて渡すのも手だと思います。
レジュメがあると、話を聞くほうもメモ取りが楽だしいいよね。
新旧役員総会で、前期各委員長さんが挨拶したんだけど、一人10分位自分語り(仕事と育児と役員との両立の大変さ等)を涙ぐみながら話した人がいて皆、ドン引き。
次の人は「至らないところも多々ありましたが、一年間お世話になりました。」のみ。
やっぱ話は短いに限る!いくら話がうまくても長いのは嫌がられるよ。
>363
うん、わかる。
行事の度に「寝てないのよ!」「食べる暇もなかったのよ!」「仕事が
大変なのを差し置いて来たのよ!」ってやはり
自分が語りする委員長さんがいたけど、行事の度に「演説会」みたいに
なって、やっぱり引いたよ。私も委員長だったから苦労はわかるけど・・。
話し下手な私は、書記に立候補しました。
会議や総会では、ひたすら議事録をとったり、
パソコンでお手紙や名簿をつくる。
みんなに大変だと言われるけど、人前で
話すよりはずっと気が楽だ。
このあいだ役員決めがありました。去年はくじで負けて
専門部の部長だった私。まあ、そのこと原因かどうか不明だが
メンヘラが再発したので今年は委員をできればしたくないと思っていた。
役員がスムーズに決まらずに一人ずつできない理由を言う雰囲気になっていった。
私の前の昨年一緒に役員をした彼女が
「私は役員はしません、だって○さん(私のこと)は去年の役員のせいで
病気になりました。そんな大変な仕事には私はできません」だって。
あまりのことに一瞬ポカーン
その後のことはあんまし覚えていないけども、もうイヤポ
>>366 あなたみたいに心臓に毛の生えた人は大丈夫です。
って言ってやれよ。わたしが代わりに言ってやりたいよ。
でもあとでうだうだ言う人より、気持ちはいい。
あとでうだうだ言っても、やってくれない人よりは100倍良いよ。
>366
「役員は周囲のお母さん達から随分なことを言われていて
私には耐えられない」って言ってくれたお母さんがいたが、委員長の
私はグサッときた経験あり・・です。(笑)
>>366にはご愁傷様としか言いようがない・・・w
>「役員は周囲のお母さん達から随分なことを言われていて 私には耐えられない」
うちの学校では考えられない事だよ、
こういう地域(学校・学年・クラス)に当たってしまうと、
役員なんかやりたくないって思うんだろうなぁ・・・・。
ちょっと話は変わるのですが、どの学校でも大体「広報(専門)部」ってありますよね?
正直な所、広報部って必要あるのかと常々疑問が・・・・・。
PTA本部自体は子供祭をやるとかまぁ、あってよかったかなと思えるところが、
1つや2つはあるんですが、広報だけはそう思えない・・・・・・委員は大変そうだし。
私も自分の学校の専門委員の中で広報と研修にはなりたくない。
どちらも大変な労力の割に、結果に納得いく活動ではないから。
広報紙は興味ない人にはすぐに捨てられ、集まりの悪い講演会は他の役員に動員をかけなければならない。
もちろん今期、広報と研修でがんばってくれる委員さんには感謝している。
前年度クラス委員の自分が事前にお願いして、司会して、選出した人達なのに
心の中では、自分ならやり甲斐がないから嫌だ、と思ってる事がすごく申し訳なかった。
ここにいる広報、研修さんも気を悪くされたらごめんなさい。
広報紙はきちんと目を通し記念に取っておきます。研修活動にも興味があるものには参加します。
がんばって下さい。
374 :
名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 18:38:59 ID:Za37W8hF
広報やったけど、「検閲」あるし、それ以前に過剰なまでの
自主規制してるから、内容も変えようがない。手間暇かかるから
時間に余裕のある人が引き受けるので、メンバーも固定化。
毎年同じ行事に同じような記事。「…みんなで楽しいひとときを
過ごしました。」と、結びまでどれも同じ。これなら、新しく
作らなくてもいいよ、と思った。そんなでも、予算だけはかなり使って
いる。PC使えばそこそこの仕上がりになるし、別に手書きだって、
全然構わない。外注しなければ、かなり浮くのに。その分で図書室の
本を買ったら、年間100冊くらい買えるんだけどな。広報誌配られると
「あー、○万円が…」ってつい、思っちゃう。
私、今年研修委員だよ。大変なのか…。
昨年度に引き続き広報委員です。
うちの学校も外注なので物凄いお金かかります。
こんな良い紙使わなくてもいいのに、と思うくらい豪華です。
去年は何も言えなかったけど、今年は改善するつもり。
記事にもこっそり「こうほうイラネ」って縦読みでも仕込むかなw
うちの学校では学級委員が1番敬遠されてるけど、
実は1番ラクな委員だと思う。(経験済み)
専門委員は当番校に当たった年は大変で、
委員長は色んな会議にも出なきゃならないみたいだし。
それを知ってる人は、学級委員に立候補してる。
でも、担任との連携が密になるので、
良くない担任に当たると、一年間ドンヨリだけどね。
一年・・まだ始まったばかりだよ・・_| ̄| ......○コロコロ
379 :
名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 19:48:15 ID:zyoDQDlc
うちの学校では、学級委員は、人前でしゃべることが苦じゃない人なら、
案外楽かも。委員会の回数が一番少ない。
(しゃべりが苦手な人なら、地獄・・)
実質的に広報が大変かな。
委員会の回数も多いし、その他、取材、印刷等で、
何度も学校に足を運ぶはめに。
パソコンでの自宅作業も延々とあるし・・
紙面のレイアウト、記事もお互い意見の対立もあったり。
この二つの委員がみんなから敬遠されてるけどね〜。
>>378 もう三週間経ったぞ! 一年は55週だ、がんがれ!
私、広報だorz
しかもPC使えるの、メンバーの中で私だけしかいなかった…
引き受けた以上、頑張ります。
384 :
372:2005/04/22(金) 20:34:36 ID:jMDegXfQ
やっぱり広報はどこも似たような物なんですね・・・
うちの学校の広報誌は学校の印刷機を使用するので、
委員の人は本当に大変です、年2回発行だし。
>>377さんの言う様に私も学級委員が実は一番楽だと思います、
毎年やる事も大体決まっているし。(昨年経験)
司会・実況系の仕事をしていた事があるので余計楽でした。
今年は指名委員の三役です・・・広報とどっちが大変なんだろうか・・・
役員押しつけられて唯一良かったこと=PCのネット以外の使い方を知ったことw
まだ4月も終わらないのに4枚もつくったよorzワードもエクセルも分かんなかった私が。
疲れたな〜。 チラシの裏スマソ。
>>377 学級委員と専門委員は別々なんですか?いいなー。
うちの学校は学級委員と専門委員兼務です。
でも学級の仕事はほぼぜんぜんなくて(懇談会でちょろっとしゃべるくらい)
専門委員会の方が大変なのでまあこれでいいのかな。
>>386 うちもですよ〜。
しかも自治会の子供会の役員と専門委員も兼務です。キツー
388 :
377:2005/04/22(金) 21:17:08 ID:rg8mdqof
>学級委員と専門委員は別々なんですか?
はい、別です。数年前までは年に一度開催されるバザーの
仕事もあったんだけど、バザー実行委員ができてからは、
バザーもノータッチになりました。
学級委員と聞くと、すっごく大変なイメージだけど、
じつは専門委員の方がずーっと大変だと思う。
あくまでもうちの学校の話ですが。学級委員が1番大変って
学校もあるかもしれませんよね。
389 :
名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:18:42 ID:lGhFJYGK
ウチの学校の学級委員は、本部のパシリ。本部に指示されたこと
以外、動いちゃいけないんだって。勝手に各クラスの保護者で
なんか話し合ったりされるのをすごく警戒してるようだよ。
>>385 私も。委員になるまで、自分のパソにそれらが入っていることすら忘れていたよ。
>>381 PC使える人があなただけって本当?
昨年度「うちPCなくて〜」と言ってた人の家に行ったら
リビングにどんとPCが置いてありました。
「最近買ったの」と言ってたけれど、中古ですか?ずいぶん使い込まれてますねと
突っ込みたかった。
PC持ってるのがうちだけということで、全部のお手紙作りましたよ。
385さん、私は去年1年でエクセル、ワードは上達しました。
役員やってて良かったことの1つです。
>372
おっと〜ナカーマ!
私もアルバイトでやってました>司会
その場の話を取りまとめる作業か(懇談会議長)
ひたすら話をきいてるだけの仕事なんで(講習会)
話すのが苦じゃなければ非常に楽です。>学級委員
ただ、ウチの場合4分の1の確立で本部入りなんで
自ら言うにはリスク高いんですよね。
私も広報だけは勘弁してほしいかな。
準備を重ねる作業は苦手なもんで。
393 :
名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 23:51:23 ID:7spz2LRG
「ウチ、PCあるから」って、文書作成してくれちゃう人がいるん
だけど、機種が古いのか、使いこなせないのか、「??」な仕上
がり。まぁ、会社だったら要再訓練なレベルなんですが、直しを
入れたら、逆ギレされました。内輪の文書なら目をつぶるんです
けどね。そこんちのPC、ネットに接続してないんだそうで、原稿
チェックはいちいち紙でやりとり。一度、他のメンバーとネット
でデータのやりとりしたら、えらく不機嫌になっちゃって困った。
みんなが持っていたり、使えたりするわけじゃないのは分かるん
だけどさぁ…。
>>389 学校や本部の指示で決まってる行事以外のことで、いち学級委員が単独で判断して
すぐにやれることなんてなかなかないんじゃないの? 学級委員に求める事って何?
本部や学校に承認されたこと以外は動けないって当たり前だと思う。それでパシリなんて言われたらガックリだな。
保護者から何か意見を持ち掛けられれば、委員長さんから運営委員会にかけてもらう事はあるけど
ほとんどすぐには変えられない。学級委員を苦情係にせず、総会で発言するとか学校アンケートに書くとか
直接本部や校長に届くような意見の出し方すればいいと思うよ。
395 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 00:16:56 ID:gcmRuJxt
>393
文書作成者としてあなたの名前が載るんでなければスルーしましょうよ
てかクマ?
396 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 00:28:53 ID:B2Ui/2OG
一斉下校の時期だけど、たった一日、1時間程度の引率のお手伝いさえ
敬遠される始末。すっごいしたでに出て頼んでいるのに
「何で私がやるの」的な態度で・・・子供の安全は地域で守る
という意識が微塵もない。
一斉下校、一時間程度の引率のお手伝い、そんなのあるんだ…。
新一年生の早帰りの集団下校なら、うちの学校は先生が引率してくれてるのしか見たことないけど
考えてみたら他の学年は授業やってるんだし、残りの先生だけでは地区数の引率は足りないかも。
一般の保護者にはお手伝いの話がきたことないし、地域委員さんがやってくれてるのだろうか。
こういう話を聞くまで全然気付かなかったし、考えたこともなかったわ。お疲れ様です。
398 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 01:03:47 ID:E0fwDNPF
>395
「いまどきそんなはずない」と思った?悲しいかな、実話なのだ。
もちろん、当人が「ワタシが作ってきました!」と胸張って部内
で配るような文書のときは黙ってます。読めりゃいいんです。だだ、
部長名で出したりするものを、センタリング使えない、マージンは
ギリギリ(どーゆー設定なのか謎)…、いちいち指摘してたら間に合
わないし、暴れられてもコワイので、最低限の直しにとどめたんで
すけどねぇ。
399 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 02:00:16 ID:fbp3sBzQ
私もこちらのお世話になることになりました。
先日総会があったけど、友人がいるのを発見!
いっぺんに気が楽になりました(゚∀゚)ラッキー
センタリングって何?想像するに中央揃えのこと?
マージンて何?ギリギリから予想して余白の事?
自分委員会の書記だったけど知識なんてこんなもんw だって他にやる人いなかったんだもん。
>「いまどきそんなはずない」と思った?悲しいかな、実話なのだ
ク、クマー?
自宅にPCあっても使えない人も結構いるよ。
ダンナがいる時しか電源入れられないって人もいるし。
例えイマイチな仕上がりでも文章作成してくれるのは有り難いじゃない?
文句言うならあなたがやって、って事なわけだし。
まぁね、ちょっと気持ちはわからなくもないけどw
402 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 02:43:11 ID:nQjBXV42
>394
きっと、394さんの学校のPTA総会には、大勢の保護者が出席して、
自由に意見も出るんでしょうね。うちの子の通う学校では、総会で
個人が発言したり、問題提起でもしようものなら、たちどころに
「コウルサイ保護者」「要注意人物」のレッテルが貼られます。(Tが
どう思うかは知りませんが)そんなだし、形だけの総会には本部役員
でない保護者はほとんど出てきません。学校アンケートというのは、
ありません。上の子の頃は、学級委員がクラスとPTAのパイプ役で、
気軽に「こんな意見があるんだけど」と耳に入れることもできたん
ですけどね。すっかり、トップダウン型の組織になっちゃってて。
一学級委員に何ができる、というのは、どういうことを想定して
そうおっしゃるのかわかりませんが、私共に関していえば、例えば、
クラスの子が転校するけど、なんかしてあげる?とか、そんなこと
です。クラスの親たちに声掛けてみようか、と。でも、「いいよ〜、
またなんか言われるとめんどくさいから」ってなるんですよ。そう
いうのが、今はどこでも普通なんだろうか?
えっ?同じクラスの子が転校する時、何かしたりするの?
単なる例え?
404 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 03:20:05 ID:nQjBXV42
>403
ちょっと事情があっての転校だったので、気持ち程度のプレゼントでも
あげようか、と。結局、何もしてあげられなかったんだけど、転校して
行った子の親御さんからは、クラスの子、ひとりひとりにプレゼントを
頂きました。
>402
PTAとのパイプ役?そういう心構えはなかったなあ。
うちの学校の学級委員の仕事は、例会(懇談会や親子活動全般)の準備や、司会、役員選出のお世話などで
それ以外に相談されることもなかったし「転校する子に何か」なんてのを言われたら正直困ってしまいそう。
任期中にそういう事がなくて良かった…。言われれば担任や委員長さんに相談してみてから
クラスの保護者に提案はすると思いますが、学級委員が提案すると「それはPTAからの強制?」
なんて反発する人も必ず出そう。うるさいことを言われるからと尻込みするのもわかります。
重荷だ…。学級委員なんてなるもんじゃないな…。
学級委員を「本部のパシリ」なんてバカに出来るのなら、総会に出て意見出来るくらいの強いご意志を
お持ちの方なのかと思いましたが、うるさい保護者のレッテル貼られるのは嫌なわけですね。
総会に本部役員しか出席しないってのもすごいですね。みんなそれだけPTAに関心ないのに、
学級委員に意見だけは言うなんて、それこそ学級委員を(この言葉嫌いだけどあえて使う)パシリに使ってませんか?
406 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 08:31:36 ID:hKQVA3uk
>405
紛らわしかったかな。「うるさいこと」言うのは、ウチではクラスの
親じゃなくて、本部側の人。で、私は学級委員経験済み。「やるもん
じゃない」とおっしゃるから、お引き受けになったことはないので
しょうか。クラスの親は、自分のクラスの役員してる人に文句いったり
しないです。(いう人がいるところもあるでしょうが)PTA本部に対して、
ボトムアップ型の提言は認められないという意味で、まるでパシリ
(自称です)だったわけです。本部から見て「下」の方から、ああしたい
こうしたいは言うな、ということです。
総会は年々出てくる人が減って、前は専門部の役員くらいは出てたけど、
今年は本部役員と教員の人数の方が、一般保護者と、いわゆる「ヒラ
役員」(この言い方もなんだかな、ですが)よりも多かったくらい。
もちろん、質問ひとつでないまま終了。言うだけ損とみんなわかって
るし。「○○さんが総会でこんな事言った(生意気ね)」ってなるから。
それぐらい保護者は引いてるので、役員決めも大変。引き受けて
くれる人がなかなかいなくて。それこそ、「やるもんじゃない」と
思うからでしょう。
前年度学級委員でした。自分がやったうえで、PTAと保護者とのパイプ役、プレゼントの提案などが
ほかの保護者から学級委員の仕事として期待されてるなんて思いもしなかったので
認識が甘かった、自分の任期中にそんな事がなくて良かった、次からはやるもんじゃないなー
と思ってしまったw 自分達がしきってた例会への要望や役員選出のシステムへの不満等は
アンケートや懇談会できるだけ吸い上げて改善に努めましたけどね。
本部のパシリっていうのは自称ですか…失礼しました。お話聞いてると改革は難しそうですね…。
郊外委員って登下校とか郊外学習の時ぐらいですか?活動するの。
409 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 10:44:47 ID:KeaWI040
>>408 うちのとこは、お楽しみ会があるよ。
年に1回だけど・・
410 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 11:32:20 ID:pAWVLwZ6
児童500人弱の学校で総会出席180人くらいってのは出席率いいほう?
うちは世帯数680で、出席者205名だったわ。
いつも大体こんなものかなー。
412 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 12:10:48 ID:eJwjZ5gX
>>410 うちは、児童1000人以上で総会出席150人くらいだから、いいと思う。
>>408 今年校外委員です。
うち学校では、登校班の班を組んだり、
登下校時の旗振り当番のシフトを決めたりするほか
通学路の危険箇所についてアンケートを取ったり
学区内を歩き回ってスクールゾーンに関する要望を
自治会や警察あてに出す仕事があるみたいです。
具体的には「止まれの表示が消えかかってますよー」とか
「ここに横断歩道、できれば信号も設置キボーン」みたいなことです。
>>409 お楽しみ会。なんか楽しそうでいいな〜
>>413 学校周辺の地理にまだ詳しくないけど引き受けちゃった。郊外委員。
でも度々集まって会議に出席するよりも自分に向いてるかも。
教えてくれてありがd。
415 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 13:41:39 ID:QykpPdpy
総会か。ウチは児童数の2割に満たない出席率だな。
416 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 16:29:00 ID:nO+ZuS7W
うちのところも2割いないな〜。
クラスの役員しかでないし、
役員も全員が出席するわけじゃないからね。
役員はいちおう、出席できないと電話攻撃があるけれど
すっぽかす人はすっぽかすしね。
総会出席してきました。
全校生徒数約370人、保護者数は330人くらい?
出席者はざっと数えて60人(本部役員は除く)
総会終了後、各委員会の長決めがあるので、新委員44人は出席。
長決めのお手伝いに旧の正副委員長(4委員会で8人)は出席。
総会のためだけに出席した「変わりもん」は私を含めて5〜6人。
こちらも、今日、PTA総会があり、
その後のPTA執行部中央役員会にも出席してきました。
ちょっと長文になります。
役員はPTA会長・副会長・校長・教頭で成り立ってるんだけど、
(PTAの規約事項にもそう書いてある)
今日は顔見せってことで、中央役員じゃない監査役も参加。
その監査役のひとりのオバサンがもう出しゃばる出しゃばるw
市P連の懇親会にも、そのオバサンがわたしが出ます!と大ハリキリ。
懇親会には会長さんの次に是非出席してもらいたい副会長さんが、
じゃあ私は遠慮します…と言う始末。
PTA会長さんが、是非副会長さんにご出席を…と言うも、
オバサン、いいじゃない、無理させなくても!と仕切る仕切るw
校長・教頭も苦笑。
何度も、校長・教頭が、監査役さんは年度末に活躍していただくので、
これからの役員会と理事会には出席しなくてもいいんですよ
とやんわり言って、オバサンの出しゃばりを止めても、効果なし。
終いには、これからは監査役も参加することにしましょうよ!と独断。
役員みなさん閉口しつつも、場を収めるために、しぶしぶ承知。
そのオバサン、役員決めの時に、副会長やったら?と言われて、
わたしは忙しいから!と言って断ったはずなんだけどなぁ。
やれやれ…
いるんだよね、自分は安穏な立場にいて、口だけ出したいってヤシ。
420 :
名無しの心子知らず :2005/04/23(土) 18:42:20 ID:c9VaSkS+
今年も役員をやることになりました。(T T) がんばります。
みなさんの学校では PTA総会の時間はどのくらいですか?
うちの学校は1時間。
その総会の後に各委員会の長決めがあり、それが30〜1時間。
子供達は11時に下校してるので、
総会&長決めに出席していると、かなりの時間、
子どもだけで自宅で留守番することになります。
総会で、だらだらと決算報告の数字(項目、収入、支出など全て)
を読んでいるからやたら時間がかかってます。(数字を読むだけで20分以上)
抜粋して大事なところだけ読めばいいと思うんですが、
そういうわけにはいかないんでしょうか?
総会は40分以内にしてほしい・・・
上の子一年生。下の子まだ3歳というのにくじ引きで
○○部部長になってしまいました。
集まりがある度に下の子をどうしようか途方に暮れてます・・・
預ける先がないなら連れていくしかないんでは?
途方に暮れている場合ではないでしょう
そういう方を部長にした○○部の方達に
しっかりフォローしていただきましょうよ
>>421 乳児ならともかく3歳にもなってると言い訳できないからねぇ。
下の子も連れていくしかないよ。
たいへんだと思うけど頑張って!
424 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 20:55:04 ID:IfLBPz3d
私も今年度なぜか。。。広報委員長になりました。
家の学校では委員長は本部ってことになっています。
始まってすぐの今に。。2度と本部には入らないと思ってます。
役員は平が一番。。。好き勝手言えるし。。。でも本部の大変さを分かり
価値観が変わりました。平の人はそれをしって欲しい
本部は本当にてんやわんやです。
>422>423
421です。
ありがとうございます!
そうですね。助けてもらいながらできる範囲で頑張ろうと思います。
私の母も、中学役員に選ばれたみたいです。今私は里帰りしていて、来月頭が予定日でそれまで母に居てもらわなければいけないし、2歳の上の子もいるし…事情説明しても、無理みたいで、大変そうです
427 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 23:27:40 ID:QCjnE8qK
>>418 監査役って会計監査の事ですか?
だったら一緒に活動なんて言語道断では…
会計じゃないにしても、監査する立場の方と
監査される立場の方が一緒に活動してちゃ
監査もへったくれもないですよね
なんで校長先生達は止められなかったのか謎
でも日本語通じない人っていますもんね
周りはいい迷惑だ…
>>427 え、うちの学校では会計監査3名も当然のように一緒に本部活動してるよ・・・
考えてみればおかしいことですな。
>>419,427
レスありがとうございます。
>>427 会計監査役です。
考えてみれば、おっしゃる通りですよね。
何のための監査なのか解らない状態になっていますね。
次回の役員会には、その線を指摘して、オバサンには案内を出さないよう
教頭に打診してみようと思います。
>>421 私も今似たような状況です。一緒に連れて行けばいいと思いますよ。
周りも先輩ママ達で理解して下さると思います。
>430
421です。同じような状況ですか!なんだか励まされます。
学校に行き始めたばかりの上の子の心配だけでいっぱいいっぱいだったのに
こんな大役になってしまって昨日は相当パニくってました。
堂々とチビ連れて頑張ってきます。
PTAなんて、無理しない。でも出来ることはちゃんとやる。
そういう姿勢でいいと思いますよ。
子連れで迷惑がられたとしたら、次からは子連れは免除対象になるかもしれない。
フルタイムで全然来れませんな人が迷惑だと感じられたら、
フルタイムの人は免除になるかもしれません。
他にも介護だの子供会と兼任だの・・・イロイロあると思いますが、
自分のキャパ以上に頑張ったところで、
「なーんだ、子連れ(その他理由)でも全然オッケーじゃん。」と言われるだけ。
後に続く人たちのためにも、出来る範囲で頑張ってください。
うちの学校はそれで子連れ免除になりました。
(一度腕白な子連れさんがいて備品壊しまくって以来・・・)
ん〜免除になるのはどうかなぁ。子連れ、フルタイムが免除になったら、それこそ専業で一人っ子や下に子がいない人に負担がのしかかるのでは?
ジャンケン負けて専門部の長になってしまった。。
初っ端からやること大杉て訳が分からんし、削減できるような無駄もないよ
もうダメポorz
つーか、下の子ありって、この先もずーっと学校と付き合うんですよ?
1番下の子が幼稚園か保育園に行くまで待ってから
いままでやれなかった子の分までやってもらうって方法じゃいけないの?
うちの学校は子ども3人以上の家庭が半分以上もいるから
この方式でじゅうぶん成り立ってるんだけど。
436 :
名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 12:52:38 ID:9kEwqVQU
んー、お子さんによるのだろうが、集まりの間、備品いたずらしてて、
倒して痛い目にあって大泣き、そのうち飽きて廊下に出てって、走り
回る、数人で盛り上がっちゃって大声で騒ぎだす。(周りは授業中)親は
見てない…1年間、毎度この調子で疲れました。やはり、小さい
お子さんは飽きて当たり前だし、連れて来なければ出席できない親は
大変でしょう。435さんのおっしゃるように、下のお子さんの就園まで
待ってから活動していただいてもいいんじゃないかと思います。
下の子はいずれまた入学するんだから、
その時に活躍してもらっていいんじゃない。
5年生の子供の学級委員やります。
役員自体は、義務だなって気持ちで、今回は立候補しました。
うちのクラスは私と同じように、腹くくってきた人が多くて、わりと簡単に各役員が決まり
懇談会はスムーズに終了。
その後、クラスごとに選出された「学級委員」が、あつまりました。「学年委員」を決めるためです。
じゃんけんで私は勝ち、負けたAさんが学年委員になりました。
その時点で泣いてました・・・。こっちはポカーン。
その後のAさん。どうしても学年委員は出来ないと、再度先生に泣きつき、
(先生は役員きめにはタッチしない方向なのはわかってるはずなのに二重のルール違反だっつーの)
弱り果てた先生から、電話が。
結局、私がAさんの代わりに、「学年委員」をひきうけることに。
正直、そんな子供のようなヴァカ女に、あれこれ決定されて従うより
こちらの意見を早い段階で発言できる学年委員の方が、マシかも・・・。と自分を説得しました。
しかしその直後、実母が倒れ、半身麻痺になりました。
ありえないタイミングで頭痛いですわ・・・。
現在は入院してますが、来月には転院してリハビリが始まる・・・。先が見えないだけに不安。
まあこれは、個人的な事情。一度ひきうけたからには言い訳にはなりませんわ。
このようなことになり、職場では仕事を減らしてもらう方向で、
来月から引継ぎと調整をはじめるので、役員自体に支障が出ることは避けられると思います。
ただね、腹たつのが、うちの学校は懇談会前に役員履歴のカードを提出して
役員経験者、要介護の家族がいる人。他、どうしても出来ない事情がある人は
役員決めの候補リストから、免除されます。これは懇談会の出欠関係なし。
選出されたということは、出来ない条件が他人より少ないから選出されたわけであって
自信がないから出来ない・・・なんて、言い訳にもならない。
私だって自信なんてまったく無いよ。やるしか無いからやるだけ。
しかも、押し付けておいて、私本人にはなんの連絡もないのよ、これが。
明日の引継ぎの総会で、直接イヤミのひとつでも言ってやるわ。
二年続けて学級委員になった。去年は話し合いで
決めたのに、今年は選挙で・・・
今年は婦人会役員と自治会役員とスポ少役員とやらなきゃ
いけないのがわかってたから、去年のうちにやっとこうと
思って引き受けたのに。
選挙で決まったからと、懇願されて断れなかったorz
もう1人の学級委員は、前から私を無視する人でこれまた最悪。
一回も役員やってない人に「大変だね〜あの人キツイしw」と
何回も言われて殺意が沸いたよ。
440 :
名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 15:45:14 ID:KCVecSz8
>>437 ウチの子が行ってる学校は、「子供1人につき役1回」ってなってるよ。
だから、下の子が入ってきたってどっちにしても2回はやらなきゃならん。
みなさんのところでは、PTA総会のとき、もしくはその後に委員長などを決めるんですか?
うちの学校では、総会の時点ではすべてが決まっていて、配布される資料に
会則・会計報告・活動報告・今年度の役員の名前が記載されています。
総会は、報告と挨拶のみなので、1時間もあれば終わりますよ。
懇談会もすでに決まっているクラス委員が仕切るので、1時間ほどで平和に
終了しています。
↑うちも全く一緒。
ちゅーか、PTA総会の後に委員長決める学校なんてあるのか?
>>441 うちもだよ。
総会で名前が書かれている役員の承認を得る形になる。
そこで反対意見が出たら選び直しなんだろうけど
いまだかつてそんな状況にはなった事がないわ。
うちの方では、
学年委員と学年会長さんは、クラス代えがあった学年では、
PTA総会後の各学年懇談会で決めてるよ。
各クラスから1名ずつ選出して、その後会長さんを決める。
クラス代えがない学年では前年度ですでに決めてしまうけど。
ちなみに、PTA総会→学年懇談会→各専門部会という流れ。
来月の第1回理事会で、それぞれの会長さんが一同に会して顔合わせ。
442です。
なるほどね〜。クラス替えある学年と無い学年ねえ。
うちは毎年、全学年クラス替えだからなあ。
というか。クラス替えが2年に1度の時代から、役員選出は
総会の前だったなあ。
学校によっていろいろあるのね。
>>440 だからさ、たとえ上の子で6年間一度もやれなくっても
下の子が在学中の6年間で2度やればいいじゃん。
3人きょうだいなら6年間に3回。
「いままで待ってもらったんだからきちんと返さなきゃ」というキモチで
気持ちよく引き受けてるよ。
委員長決める時もだいたいそういう人が立候補してるし。
上の子が中学生になっていれば安心して留守番させられるもんね。
447 :
名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 21:39:58 ID:ERXytWFt
>>446 そんな人ばかりじゃないから、ドコでもいろいろ揉めるんだよ。
>>446 私もそうしてきたつもり。
「下の子が入学したら2人分やってね」って温情かけられたから、
下の子が入学してから2人分やったよ。いまや本部(笑)
最初に「下の子は理由になりません!」なんて言われていたら、
今の自分はないと思う。
うちの子(第二子 1年生)のクラス、3、4歳の未就園児連れが
やたらと多い。
働いてる人もクラスの3分の1はいるから、上にあったような
下の子連れ・フルタイム免除なんてなったら、
役員できる人が数人になっちゃうなぁ。
>>443 うちも総会で役員の承認があるのですが、反対意見なんて誰も言いません。
言ったら最後、総スカン食らってここに住んでいる間、
一生後ろ指差されると思う(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんな地域です。
>>449 うちなんか免除なんてないよ。
赤ちゃんいようが母子家庭だろうが・・(-ω-;)
そうでもしないと逃げる人多発のドキュ地域なのかも、ぅぅ。。
両親が海外赴任の子供を預かってる
親戚のおじさんが役員やってたりもする。
そして子供1人につき2回が義務です。
452 :
448:2005/04/25(月) 10:23:32 ID:IlGhfYWl
そっか、わたしは恵まれていたんだー。
ちなみに一クラス35人、社宅の多い地域だから専業の核家族多いところです。
会議は昼限定なPTAです。
>>452 すげーーー恵まれてるよ!!
うちの学校も家庭の事情(仕事、乳幼児もち、介護等)は
免除の理由にもなりません。
子ども1人につき、1回が鉄則。
メンバーによるけど、会議は夜ばっかりの委員会もある…
会長から電話があって専門委員もやってくれと
幼稚園の会長やってくれた人がある専門委員長になって
ひとりじゃ心細いだろうから委員をお願いします、幼稚園も一緒に役員
やられてたんだし、きっと委員長さんも心強いと思いますから、だって。
その人はが好きでやってるから心細くないですよ、と言いたかった。
幼稚園役員だったとかは関係なく云々って言っといて
都合が悪いと幼稚園役員頼みで結局クラス委員はやるんだぞ〜
ったく適当なことばっかりツラツラ出てくるもんだよ。
二つも出来んし、夜は集まれないからって断固断ったけどさ。
私は去年1年、会議は全部夜だった(部長が仕事持ち)。
下は2才だから、子供だけで留守番なんて怖くてさせられない。
ダンナはほとんど出張だし、なんとか出張の合間縫って都合付けるのに苦労したよ。
今年はどうなんだろうな・・。(ちなみに今年も役員)
大変ですな…
うちの学校は、夜に会議、平日昼に会議、週末に会議、と委員会ごとにカラーがあるので
住み分けができているっぽい。
委員長や本部になると、いつだろうが関係なくなっちゃうけどねー。
素朴な疑問なんですが、
小学校のPTA関連の夜の会議ってどこでやるの?
学校にもよりけりだということは念頭においておくにしても
例えば5時(下校時刻)以降なら校内は使えないことが多いと思うので疑問。
まさか、ファミレスとか委員長の家とか?
>>457 うちは地区委員の選出だけ夜に行われますが、
地区の公民館を借りてやってます。
>>457 うちも区のコミュニティ会館を借りるよ。
無料だから。
>>457 小学校の敷地内に福祉センターがあるので夜の会議は
そこの会議室を借りてやっています。
>>458>>459>>460 レスありがとうございます。
役員活動のために自腹で茶飲み代切ったり
自宅提供しなきゃいけなんじゃ大変だな、と思ったのですが
さすがにそこまではどこもしないですね…。
それでも外部の会議室を予約するのってのも大変ですね。
うちは小学校の敷地内に公民館がある。隣の部屋でお年寄りが詩吟謡ってるのを聞きながら・・なんてこともあったりします。
>>457 うちのとこは校舎の中にある小さいホールでやってる。
役員会がある日は校長もしくは教頭がかならず出席するから
学校は会が終わるまで閉まらない。
先生も大変だよな。
夜でも構わず学校使ってるや。
466 :
名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 20:20:39 ID:fYHs3HAP
生活のパターンが複雑になってきてるから、集まる時間も場所も難しいですね。
もう、組の連絡網さえまともにまわらないよ。
両親は遅くなるから、と言われて小学生じゃ埒が明かないから
文書にしてファクスしたら、子供がファクス受けられない、
どうしたらいいのかわからない、という。
しかたがないから、持ってったよ!
小学生三年と一年の二人残して、両親は10時まで帰らないって
何なんだよ〜
おまけに受け取った子供は、「あ、はい」だとぉぉぉぉ
これから連絡網の度にこんなことさせられるのか??? ハァ・・・orz
自宅電話では埒があかない人が複数いるので、そういった人にはメアドを聞いて
それぞれメールしてる。
通じない電話を何回も何回もかけ直すことと天秤にかけたら、
メール送信の方がナンボも楽。
>>467 それしょっかなぁ 個人的メアド交換
希望者メール配信連絡網(bcc)を学校にお伺いたてたら「待て」回答だった。
多分棚晒しになって没かな やってらんないわー
私は子供会の連絡網でいつも留守なのか?繋がらない人がいて
メルアド教えて、それで用件連絡するから、って言ったら
「メールで怖い思いしてるから」って言って、教えてくれない。
私が悪用するかのような言い回し。
失礼なヤツ。留守電でもないしさー。
何十回掛けようが捕まらないし。
もうしらねーぞ、って思う。
470 :
名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:13:01 ID:LKLUSbgT
>469
そういうの困るね〜オツカレ
役員ではないが、息子のクラスのある一家庭は、「お客様の都合によりお繋ぎできません」とアナウンスされる。
親はまあ、自己責任なのでいいとして、子どもはかわいそうだよね、そういうの…
>>469 何度もかけるのって疲れるよね。
留守電もメールもファクスもだめなら
ポストにメモ書き入れて伝えりゃいいよ。
遠ければ翌日子ども通してで。
んでもって来年はその人の前には入れないように頼むといいよ。
472 :
名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:36:36 ID:5nLJAAGm
昼間ばかりかけてくるんだよね。
あなたの暇な時間が全員暇じゃないんだよ。
>>472 それってお互い様なワケで。
連絡がきたら、すぐに次の人に回すのが当然でしょ。
自分の都合しか考えないのが多すぎ。
474 :
名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 22:22:00 ID:l0qFqFjI
どこか大阪の学校ではメールで配信してたよね?
不審者情報とかさ。
あんな感じでイイと思うんだけどなぁ・・
平日でも日曜でも、昼間なんてつかまらない方が多いと思うし。
475 :
名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 22:27:44 ID:tWoMzXQ+
一般市民の人権を脅かす法案が成立間近。反対の声をあげてください。
人権擁護法案が成立すれば
あなたの何気ない一言、文章、絵が
誰かに差別的だとみなされた場合、
政治家の推薦によって選ばれた人権委員会によって令状無しで家宅捜査、資料押収、出頭要求。
拒否すれば処罰されます。個人名も公表される場合があります。
人権委員会は警察以上の権限を持ちます。
意図的にメディアがほとんど報じていないためあまり知られていません。
このことを多くの人に伝えてください。
>>468 >学校にお伺いたてたら「待て」回答だった。
>多分棚晒しになって没かな やってらんないわー
それそれ!
学校に何か提案すると、大抵たなざらしだよね。
ダメなら次を考えるんだから、早めに返事をして欲しい。
私なんて、任期終わってしまったよw
引継ぎ直前にもう一度お伺いたてたけど、うやむやな返事。
私の子供は4年生に加え、今年4歳と今年2歳の三人なのですが
ウチの学校は在校中に一度は役員、ということになっていて
今年までは、出産や乳児持ちの為に先送りさせてもらってきました。
でもいよいよ年貢の納め時というか、
来年やらねばいきなり6年でということになってしまうので
非常に迷っています。
来年やれば5歳と3歳の子連れになってしまいますが
いきなり素人が6年生でというのも、大変さもさることながら
やっぱり迷惑ですよね?
本心は、学校とはあと10年はお世話になると思うので
下の子たちのときに挽回させてくれたらと思うのですが。
来年受けたほうがいいのかな・・。
>>477 下の子二人は幼稚園に行かないの?行ってる間にできるじゃない。
>>477 私もあなたとほぼ似たような境遇。気持ちはわかる。
でも私も去年1才の子連れてやったよ。
「下の子たちのときに挽回させてくれたらと」
そうは思っても、厳しいとおもう。
許してくれないから、みんな苦労してるんだ。
6年がイヤなら5年でやった方がいいと思うよ。
我が家は3人で15年間、ぶっ続けの小学校生活。
あと10年もある。気が遠くなりそう。
481 :
名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 00:40:27 ID:G0KLb0P0
>>477 私もそうでした。一番上の子の役員を6年でやらざるを得ず
3番目が熱でふうふういってるのにおんぶして雪の日に学校行きました。
切なくて切なくてたぶん一生忘れません。
>>480 15年とはすごいね〜
わたしは13年だった
ちびたちもだんだん大きくなるからガンガレ〜
>481
一生忘れられず切ながるより、そんなときはパスしなよ〜。
命より大事なものなんてないんだから
あおんなにしてまで来いとまで言う人なんていないでしょ?
万一いたとしてもそんなの人の親じゃないから取り合わなくていいから。
あら。
あおんな×
そんな○ 失礼しました。
>>468 3年連続、役員をやってます。
3年連続、メールで連絡網を回すことを提案していますが
ぜんぜん進みません。
検討中検討中って・・・・もう疲れてきちゃった。
>>481 PTAは子供もあってのものでしょう。
うちの学校では会長であってもなんであっても子供が熱出せば
当然会議や行事は欠席だよ。
「子供優先が合言葉」だからね。
486 :
477:2005/04/26(火) 08:07:50 ID:nKnALxu4
>>478-481 レスありがとうございます。
けっこう子連れで参加の方もいらっしゃるんですね。
何しろ経験がないので、子連れでもできるものなのか
活動の様子などが全然分からなくて・・。
真ん中の子は来年から2年保育で入園すると思いますが
末っ子の入園は3年後になるのと
上のほうで「いつも夜」というケースもあったり
したので、シッターでも雇わないといけないのか?と悩んでました。
ウチの学校でも、子連れでも構わないようなら
来年引き受けようかと思います(`・ω・´)
私も小学校との付き合いは合計14年です。
本当気が遠くなりますね。運動会とか('A`)
>>484 それ言うと必ず「携帯(PC)を持ってない人もいるから....」って
返事が返ってくるんだよね。
持っていない人は従来通りの電話連絡、持ってる人は「メール連絡網」を
別に作ってそこに組み込みゃ良いと思うんだけど。
もちろん送りっぱなしじゃなくて、「読みました」メールを必ず返信する、と。
一部の人が(といっても今や半数以上だろうけど)便利な道具を
使って楽をするのが、ズルイとか思われているんだろうか?
(あるいは、そういう意見が出るのでは?と遠慮してるとか)
>>477 >いきなり素人が6年生でというのも、大変さもさることながら
>やっぱり迷惑ですよね?
たいていの人は素人だよ。
その点は心配することないと思う。
>>487 そういう風な「なぜ?」をぶつけても埒はあかなかったよ。
特に理由は無いのかもしれないと思った。
単にそういう変革をした校長(教頭)になりたくないだけ
なんじゃないかと思う。
電話つながらない人がメールに回ってくれた方が、
電話派の人も楽で便利なはずだが、
「あの人メールできないの?」「携帯(orPC)持ってないんだ」って
晒されるのがいやなのかなぁとも思ったよ。
といううちは、PTA会長がPCダメ、携帯ダメで、なーんにも進みません。
学校側も及び腰だし。
本部役員です。
今年のメンバーは皆携帯を持っていたので
思いきって、メール連絡を提案してみましたよ〜。
あまりメアドを晒したくない人もいるかと思って
ドキドキでしたが、結果はOKでした。良かった・・・
なんか、特に友達でもないのに
メルアド教えたくないって分かる気もするけど、
あくまで役員間の連絡用なんだし、理解して欲しいよね
>>477 私が役員だった時一緒だった人は「6年生で初役員&生後2ヶ月の乳飲み子付き」だったよ。
会議にも可能な限り子連れで参加してくれたし、「あまり役に立てなくてごめんね」と言いながら
彼女なりにできることをちゃんとやってくれてた。
まずはあなたの気持ちと態度だと思う。
それでも文句言われたら、その時は言う方がただのDQN。
>489
文部科学大臣名で「通達」があれば全てがいっぺんに変わりますが、
それがあるまでは何も変わりません。
それが公立学校というもの。
役員内のメールでの連絡のため捨てアドとりました。
普段使いのアドレスさらしたくないのでこれでいいかと。
一年たったら破棄すればいいんだもんね。ウマー
480です。
>>477 あなたも14年間ですか!
ホント長いよね。小・中・高で役員になったら・・とおもうと
微妙にガクブルですが、まあなんとかなるさ、と思っています。
赤子連れでも何とかなる。
>>492さんの言うとおり、自分ができる範囲の事をすればいいんだよ。
DQNがいたら、それは他の人から見てもDQNだから。気にすんなー。
ガンガってね。
ちなみに私は今年も2歳児連れて役員でつ。嫌なことは早いうち・・。
今年地域役員になりました。
台風の時などに自分の地区に連絡網を回す仕事があります。
つい先程も、雷が鳴っているので3年生の下校時間を少し遅らせ
ます、という連絡網を回すように、と学校から指示がありました。
しかし、こんな真昼間、仕事してる方も多いので、まったくрェ
繋がらない。
学校で一気にメールで送信して欲しい・・・。
学校に提案しようと思うのですが、どんな方法なら受け入れて
もらえるでしょうか?
メルアドの入力だと大変だからいやとか言われそう。
メルマガみたいな方式って可能かな?
情報がメールで欲しい人は、自分から登録するって感じで。
お知恵拝借、お願いします。
疲れた…
決まった事、またひっくり返すなよ。
もう日にちがないっつーのに…
独り言すまん
>>497 乙かれー!
ゆっくり休んで。
はぁ‥、私はこれからだよ‥。
明日明後日、五月六日‥役員会だと。
GW前に済ませておきたい用事だってあるのに‥
GW中の谷間の日にもやりますか‥ハァ
>496
家の子の学校は、仕事で不在とわかっている家は学校で連絡してくれる。
事前に確認してある、会社の電話や本人の携帯にね。
連絡網を回すときには、この列のこの人とこの人は飛ばしてください、と言われるよ。
メールは携帯のメールのこと?
きちんと届くか、ちゃんとメルチェしてるか、まだ個人差あるからだめなんじゃないの?
500 :
名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 20:46:36 ID:Hb/1x0c+
PCのメールこそ、夜じゃないと見ないよ。
ヘタしたら何日か開かない時もあるし。
携帯メールでの連絡網サンセイだわ。
環境はそれぞれだから、PCメルか携帯メルか、はたまた自宅電話かFAXか、それぞれに選んでもらえばいいよね。
そして受ける側は己の選択したものについては責任もってチェックする、と。
自分は送信する方だけど、携帯で文を打つのは辛いので、いつもPC。
子供会本部だった時、3人しかいなかったし全員PC使えた。
それでメッセンジャー使って夜中に会議してた。
3人揃ってちびがいたので、出かけずにすむ話し合いはすごく便利だった。
プリントもPCで送りあってチェックできたし、楽だった。
でも学校の役員は連絡網をメールでの提案は却下された。
なかなか次の人がつかまらなくて悲しい。
>502
家の学校、執行部はメールでいろいろと連絡取り合ってるよ。
いろいろな案内文等も、メールに添付して送り、みんなで検討。
仕事してる人、乳幼児がいる人、学校に行く回数が減って助かる。
でも、パソでうち合わせ→パソ保有、ネット環境あり
じゃないと役員できないというのはまずいんだよね。
家はパソコンない〜 私パソコン苦手だから〜が
役員できない理由になっちゃうから諸刃の刃だ。
504 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 12:03:59 ID:M4iZo7ZL
1年生で学級委員になった。保護者の親睦を深めるために、
茶話会を企画しなきゃならないな〜マンドクセ
うちは6年生。役員決めの時に欠席者が多かった。
真面目に懇談会に出た方が「結局、役員やりたがり」って
解釈されていたみたいで・・。先生も保護者の数を見て
「随分と出席者が少ないようですが・・これで決めされてもらいます」
って遠慮がちに。
で、結局は2回目の役員になった。後で欠席した人にスーパーで会ったら
「イヤだったから欠席したの!!」ってあっけらかんと言われた。
>>505 サイテーだな。そういうヤツ。
うちも6年。6年最初の懇談会=役員決めって知ってるくせに欠席結構いた。
どういう事なんだろ。
イヤだったから行かなかったって人も多いんだろうな。
正直者が馬鹿を見るよね。
6年の役員決めって戦場だわ。背筋氷ったよ。
ウチは欠席の人には予め「委任状」出してもらうよ。
懇談会で決まったことについて異論は申しません、お任せします…って。
だから、欠席もそんなに多くない。(役員に決まっても文句言えないわけだから)
あと、事前に希望も募って、未経験者を中心に事前に前役員が根回ししてるから
当日はわりとスムーズ。
それでも、6年になると経験者がほとんどで
どうしても決まらない役があったりすると長引くけどね…
あとゴネる人がいたりね…
506です。
>>507 うちも委任状ありで「役員になることもあります」って書かれてる。
なのに結局は欠席者の中からは選ばず、結局は出席者の中から。
欠席者に、いざ電話してもでないし、あれこれ理由つけるし。(電話だから強気なのかもね)
なーんとなく、いつもそんな流れだよー。
欠席するような奴に任せても責任果たさないからってこと?
立て続けスマソ。
うちは6年でクラス替えあるから、前役員の根回しは効かないよー。
せめてクラス替え無かったらスムーズなのにね。
510 :
507:2005/04/27(水) 15:30:03 ID:eqPv1VeL
実はウチは2月の段階で決まるのよ。
次学年クラス替えがあってもそれは同じ。
つまり、クラスわけにそれが考慮されてるって事ね。
最初はびっくりしたけど。
ただ、この辺転勤族少ないから出来るワザかもなぁ。
>欠席するような奴に任せても責任果たさないからってこと?
それは言えてるね。
いくら委任状出てても重要な役は任せられない。
責任感ない人に押し付けてもあとで迷惑するのは周りだし。
でも思うんだけど、そうやって役員逃げ続けた人って
周りからの印象は悪いよね。
本人は「役員やらずに逃げれたラッキー」って思ってるかもしれないけど
結局その人にとってはマイナスになってると思う。
本人気にしてない(気付いてない?)だろうけどさ。
511 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:04:52 ID:3sInP5f4
毎年かたくなに拒み続ける人って、ひとクラス2人くらいいるかな。
もう、深追いしないの。なんか、やっぱりちょっと変わってるって
感じだし。あと、一回やりゃあいいんでしょ、みたいに仲間と
しめしあわせて立候補しておきながら、一度も活動に参加せず
というケースもあったよ。いろんな人いるから、難しいよね。
懇談会にも出席せず、役員逃れをするような人が
周囲の悪評なんて気にしていると思えない。
6年生の娘のクラスは、役員やりたいお母さんが二人いるんだけど
どちらもとてもクセのある人みたいなの(うちは去年転校してきたからよく知らない・・)
その人達にやらせないために一部のお母さん達が水面下で動いてる。
(その母たちは本部役員だからクラス役員が出来ない)
先生もそれに挟まれてオロオロ・・・何だかもうどっちもどっちだわ。
513 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 18:57:36 ID:34/S79GX
>>512 ホント、どっちもどっちだね。本部のグループにとって「タイプじゃ
ない人」を排除しようと動くなんてねぇ。ウチの学校には、本部役員
になりたくて(やはり本部の引きがないとなれないので)、ライバルに
なりそうな人の悪口言って歩く、役員大好きな「クセ」のある母が
いるよ。なんか勘違いしてるみたい。
「クセ」のある方々(複数)が本部役員に就任。 どなたも敵が多いのにコンボ!
もう凄いことになってる・・・ パンドラの箱の底に希望は残るのかしら
515 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 22:35:15 ID:aqZYruEN
>514
共食いとか?
>>515 共食いなら笑って傍観したられるよ・・・。
あの方々の手足になって働く人を集められず、他委員から人を連行しようとしている。
他委員だって手一杯なのに。 ここまでしか言えない
517 :
名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 09:50:35 ID:mjLj88NE
>516
「手足になって働く」人の組み合わせを考えたり、「○○して下さ
い」と命令したり、「支持者」にだけ便宜を図ってみたり、役員
だけが知り得る情報をひけらかす…自分はそういう「人の上に立って
、人を動かす」器なんだと主張、「揉め事があるとワクワクする」
だって。「アタシなら上手く仲裁できる(さすが○○さん、有難う
って言われたい)」って。こういう輩が「あの人はクセがあるから…」
など言ってるのを聞いて、一緒に役員やるのが心底イヤになった。
>揉め事があるとワクワクする
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
519 :
名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 13:43:20 ID:sccpqng+
>504
一年生はじめの企画って、修学旅行中の給食試食会じゃないの?
うちのあたりは、6月に修学旅行だから、毎年そうしてる
修学旅行は二泊三日だから、二年生も便乗したりするよ
修学旅行2泊3日なんだ!
うちの学校は1泊2日だわ・・・
しかも近くの温泉ホテルでプール入ったり、陶芸したり・・・
私も行きたい!!!
うちの学校の修学旅行は昔ながらの伊勢志摩。
スケジュールも、夫婦岩見たりミキモト見学など、
親世代と大して変わらないなー、と思いつつよく見たら
伊勢神宮参りが消えて、パルケエスパーニャで自由行動だと!
(・ω・`)イイナァ
そしてもちろん修学旅行中に、給食試食会があります。
「給食当番」はクラス役員の仕事です。
去年やったけど、なんか小学生に戻った気分でチョト楽しかった。
>519サン中学?
>>520 うちの小学校も1泊2日だよ。小学校って1泊じゃないの?
地域によって違ってる?不公平だ。(w
ちなみにうちの地域はメインはスペースワールドだそうです。
これも羨ましい。
九州だからね。
>>522 ナカーマ。
スペースワールドは会社更生法? 違うな・・・。
何か申請していましたよね。
大丈夫なんだろうか。
524 :
519:2005/04/28(木) 17:31:01 ID:sccpqng+
>522
うちは、東京都某市です
私が子供の頃から、東京は二泊三日で日光・中禅寺湖あたりだったと思う
二日目は、いくつかの活動のなかから前もって選んで
釣りをしたり、ハイキングしたりするらしいです
これだけでは申し訳ないので・・・
今回初めて5年生のクラス役員になりました
でも決めただけで、まだ一度も役員だけの打ち合わせっていうのをしていません
連休明けたら、一年間の活動予定とか決めたりするんですよね
顔合わせしたメンバーは、よさそうな人が多かったから何とかなりそうなので
うまくいきますように・・・
>>519 >一年生はじめの企画って、修学旅行中の給食試食会じゃないの?
違います。茶話会なんです。
520です!
ゴメンナサイ、私ここが「小学生の保護者」だと勘違いして
スレ違いな話題振っちゃった!!
私も申し訳ないので・・・・
6年生の役員が決まらない。噂(部長になりやすいだの、謝恩会が大変だの・・・・・)
が一人歩きしちゃって、皆しり込み。
そんな中、一人の人が名乗りを・・・外国の人。(ご主人は日本人)
「おお!神だわ」と盛り上がったら「あと3ヶ月しか日本にはいませんけど」
だって・・・ええ、とりあえずそれでもよごザンス。
後はどうにかいたします・・・・
今日、今年の新委員長さんに引き継ぎしてきました。
ずっと家にあった分厚いファイル数冊をどさどさとお渡ししてきて
私はすっきりさっぱり〜
新しい三役さん&委員さんたち、がんがってください!
気分は草葉の陰からw応援してますわ。
>>527 そういえば「草葉の陰」って言い方、
今の若い人はあまり気にせず「物陰から」という意味で使ってるのかなあ。
>>528 そうかも。「遠くからひっそり見守ってます」的かもね。
でも、わたすはホントにもう幽霊になりたい気分です・・・一年間疲れたよ。
今年も執行部で続投なんだけどなー。もう来年も続投決定らしいんだけどなー。
(さっき電話があった)
530 :
名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 19:27:32 ID:rEXYfdmg
>>530 いや、分かってるw
なんで「気分は」と付けたんだけど、だめだったかな。
でも529で書いたように、もうほんまもんの草葉の陰に逝っちゃいたい気分ですorz
>>528 今の若い人、が何歳くらいを指すのか分からないけど、
>>527みたいにわざと使ってる人も多いんじゃないの?
そういう指摘の仕方、嫌味っぽいわーって嫌われる可能性ありだよ。
役員するんだったら気をつけてw
20年ぐらい前から、ギャグの定番<草葉の蔭
いや、10代の人とチャットやってたら知らないで使ってたんで、
お母さん世代からそうなのかなと思ってさ。
535 :
名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 19:52:25 ID:LH33XTfq
オバケの学校は〜、PTAもなんにもな〜い
目玉オヤジは「オヤジの会」。
今日の役員の集まりがあって、その時去年の議事録をみんなで見てたんだけど
とある人の名前(去年のPTA役員)を見つけた人が言った。
「この人、この最初の役員会だけ出席してあとは一年間一度も出てこなかったよ。」
すごい人もいたもんだw
高校の役員会に行ってきました。
これから各委員を決めるのかなと思っていたら
もう決まってプリントに書いてあり
これから各委員ごとに行事日程を決めるのかなと思ったら
それも決まっててプリントに書いてありました
夏祭りの補導をする校外委員になってたら
旅行で出られなかったよ
538 :
名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 11:08:57 ID:wJtworQi
高校もそんなのあるの?公私どっち?
クラス役員なせいか、何かと私に聞きたがる同じクラスのウザイママンがいる
「施設から通ってる子いる?どの子?」とか
「障害がある子がいるんだって?」とか
「母子家庭の子もいるんでしょ」とか
一応どの子がどんな事情があるとか知ってはいるけど一切教えない。
というかそういうプライバシーに関する事は軽々しく人に言ってはいけないだろうよ
>>539 カチムカスレにも、非常識親スレにも登場出来そうな人だね・・・。
541 :
名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 11:51:31 ID:4KxQk1je
クラス役員だって誰が母子でなんて知らないよ。
また役員にだけ知らせる秘密の情報なんてあるのかいな?
会長クラスなら別だけど。
>>541 私もそう思う。クラス役員ごときにそんな情報教える学校はイヤ。
役員に教えてどうすんだろ?
保護者書いた名簿をもらうような仕事があれば母子はわかっちゃうかな。
保護者欄って、父親いれば父親だから・・・(微妙な名前もあるけど)
あと事情アリで配慮が要る場合に引き継がれたりもするけど
どっちにしても詮索するのはよくないね。
逆にそんなのが役員になったりしたら、情報垂れ流しそうだ・・・・
学校は考えてほしいね。
連絡網作るのはクラス役員の仕事。
施設の子は次の家庭に電話しなくても良いように一番後ろに持っていくとか
母親が朝から晩まで働きづめで、連絡がとりにくい家庭の場合は携帯の電話番号を載せるとか
きづかう面が色々ある子はいないか、やむおえず担任に聞いている
そういう情報を漏らしたくないという担任は、担任が自ら作っている
>>545 うちの学校は担任が作ってるなあ>連絡網
先頭グループが役員なのは決まってるけど、それ以外の家庭については何をどう考えて決めているのか不明。
担任によっていろいろ考えたりまるで考えなかったり、様々のようだ。
今年の担任は単純に出席番号順=五十音順に並べていた。
役員っつったって無償のボランティアな普通の親なわけで・・
絶対校外秘な個人情報をそんな人に見せる学校は、かなり問題有りじゃない?
うちも連絡網は担任が作る。
だから個人情報の細かい事情は担任が知ってる。
大体、先生が分かっていればいいような事を、クラス役員が連絡網作る
ごときのことで親に教えるなんて。
配慮が足りない学校だと感じる。
クラスの連絡網は担任だよねぇ。
余計な仕事を親にふるな、とは思うな。
ウチの学校も何も考えずに五十音順>連絡網
校区が狭いから問題ないけど、広い範囲から通ってくるようなところでは
学校から遠い人から廻すのが基本、と聞いたことがある。
そんなにあることではないけど、運動会のあるなしを当日の朝に廻すときとかに有効だとか。
551 :
名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 16:34:21 ID:299b6aa8
フォークの根元は役員で、同じ行事を担当する係ごとに枝分かれしてる。
校区もさほど広くないから、係限定の連絡が必要なときの効率を優先した
構成です。多分。
担任が順番を考えるのを面倒くさがった・・・とは思いたくない。
552 :
551:2005/04/29(金) 16:35:49 ID:299b6aa8
うっかりageてしまいました・・・
申し訳ありません。
>543
地域班の名簿だけ役員の仕事なんだけど
保護者欄はほとんど母親の名前だよ。
誰がどうなんて全然わかんないよ。
うらやましいねぇ。
うちは役員だけ、実際にやる人の名前だよ。
なんで宿泊学習とかの許可を、私がダンナの名前でださなきゃならんかなぁ
とむかつくが(ダンナも不本意かもしれない。偽造だよねw)
今は開き直って、無関心ダンナにイヤミ言う&自覚促すのに使ってるなぁ。
ほら、あたしの名前じゃないのよ、『あんたが』保護者なんだからね!なんてね。
おっと、余計な話すまそ。
うちの学校なんて、両親の名前を書いた表を配るから
父子・母子家庭ともにバレバレ(怒)
こういうのってプライバシーの侵害じゃないんですかって
聞いたら、その場にいた人全員(゚Д゚)ハァ?だった。
その反応にこっちが(゚Д゚)ハァ?だったよ!
ちなみに、学級連絡網は出席番号順で担任が作成します。
今年、こちらのスレにお世話になることになりました。
過去、幼稚園の役員はパート勤務のため免除。
上の子が小学校に入ってからも、名簿選挙でいつも落選。
すっかり油断してたら下の子(1年生)の名簿選挙で当選してしまいました…。
初の役員総会に行ったら、まず学年委員長を決めることになったのですが、一年生の親だと、下の子がいる人も多い訳で…。
しかも、保育園出身の方だと、フルタイムで働いてる人もいる訳で…。
気が付いたら、学年委員長になってしまいました。
ああ〜〜不安です!!役員の経験値ゼロな上、人の顔をなかなか覚えられないし、3歩歩いたら前のことを忘れてる、このもの覚えの悪い私が…。
救いは、本部役員の方(学年委員長は本部に所属する)が皆さん優しい方ばかりなこと、でしょうか。でも、いつか「いい加減にしろゴルア!!」と怒鳴られそうです。
スミマセン、なるべく、ミスのないようにがんがります…。
>>538 普通科と情報処理科のある公立校で、
進学校ではないです。
地元企業に就職する生徒が半数。
なので学業以上に風紀がきびしいです。
>>556 ああ〜!!私も人のカオ覚えるのすごい苦手!!
挨拶の際には「何度も聞き直すことがありますので…」
と先に謝っておくことにしています
ひな壇の上に上がってお母さんたちの前でしゃべらなくてはいけなかったんだけど
そういうのがすごーく苦手なので、原稿も用意して、練習もして、
前の夜から脳内シュミレーションまでしてw、やれる準備はやったつもりが
案の定本番になったら声は細いわつっかえるわ途中で何言ってるのかわからなくなり気味だわで
不審な人と思われていそうで激しく鬱ですorz
私の前後の人は堂々と鮮やかに立板に水で話してたのに・・・
あ〜〜〜〜〜、恥ずかしくて眠れない〜〜〜
>>558 気持ち分かる!私もそういうの、すごい苦手。
でも皆が皆、話し上手ってわけじゃないから、気にすんな。
とりあえずお疲れ。
>>559 慰めのお言葉マリガトウです(´Д`)
でも、さっき朗報が来ました。
「あそこで上手にしゃべりすぎると、来年は副会長か母代にスカウトされるのよ〜
○○さん、知っててわざとやったの?GJ!」
・・・そんなこと知りませんでしたが、そんなにひどいしゃべりだったのかorz
561 :
559:2005/04/30(土) 00:01:08 ID:o5n3baCw
>>560 そりゃフクザツですな。(w
でも本人ほど皆は覚えちゃいないって!
きっとすぐに忘れ去られるよ。
次ガンバレ。
そういう私は、クラスの皆の前で部からのお知らせしゃべるのも、顔
あげれないヤシです。
みんな、頑張ってるんだな。勇気がでるよ。
563 :
名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 08:48:15 ID:X/7BYVgd
去年はここの皆さんにお世話になりました。
ありがとう。今年の方、がんばって。
3人の子を抱えての転勤。「転校された方は以前の学校での役員は経験
は考慮されませんのでよろしく」とか言われて、3人とも結局2回ずつ引き受ける
ようになった。で、今回も6年生で役員に・・・。前年度は中3で引き受けて
前々年度はやはり6年生で引き受けて転校早々学級副部長。何かあれば「新参者のクセに!」
って感じなのに、こういう時だけ皆さん素晴らしい笑顔で「♪よろしくお願いしま〜す!!♪♪」
卒対もあるし、誰もやりたくないんでしょうね〜。拍手で承認されましたよ。ホント転勤なんか
するもんじゃないわよ。会議に出ればPTAの本部役員からは「アンタ、だれ?」って感じで怪訝
そうに見られるし。で今年、広報部長だよ(思いっきり鬱)
>564
去年本部役員やった者ですが、
転勤でこちらでも高学年のクラス代表なさる方がやはりいらして
ほんとうに頭が下がりました。
また、現会長が今までのPTA内部の諸々を見直ししている最中でもあり、
以前の学校でのPTA経験をお持ちの方の意見はとっても貴重でした。
参考にさせて頂いて合理化したこと、実際にいくつもあります。
たまたまこちらがそういう時期だったというのはあるでしょうが、
せっかくのご縁ですから協力してPTAを良くしていけるといいですよね。
あ〜何だか書いてて自分でも理想論過ぎるかなと思うんだけど、
本当に去年はそんな感じで気持ちよく活動できたのよ〜信じて。
566 :
名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 10:00:39 ID:IMn1mQ76
経験者の体験を生かすことができる学校なんですね。
PTAでは喋り上手は損するよ〜。私がそう。
昔バイトでイベントの司会に毛の生えたような事をやってたので、
学年親子レクで「3年生のみなさ〜ん、こんにちは〜」のノリで
やってしまたら、司会関係の仕事は全部私の所に回ってくるように
なってしまったよ。
569 :
名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 16:59:32 ID:M4jEdoZQ
私はむしろ母代って役が合ってたな
校内のこまごました行事にかかわることもなく
月に一度くらい住んでる町を出てP連の講演聞いたり交流会に出席したり。
壇上でうまくしゃべろうなんて思わなくてもいいし
だいたいは紙に書いてあることを読み上げるだけなのでラクだったし。
友達付き合いの苦手な私には申し訳ないくらいウマーな役でした。
571 :
名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 06:55:31 ID:TPIbUTDQ
今日PTA総会があります。総会の進行役をやる事に成ったんですが
あがり症の自分なんかにやらせんじゃねーよ。
日曜日に総会するんだ!すごく熱心な学校ですね。
私もそうだったけど(総会の進行役)原稿もらってただそれを読み上げて行った
だけ・・・
「何かご質問は〜」し〜〜〜〜〜ん
な雰囲気だから、楽チンでした。大体参加者も少ないんだけどねw
>>568 貴方は私ですか?w
その内、本部役員に推薦されるようになるよ・・・orz
自分は接客や実況・司会の仕事が好きで、
他にもアニューズメント系の入り口案内や列の整理等やってたけど、
別に会議したり教育委員会から下りて来た議案を検討するのが好きなわけじゃないんだ〜、
クラスレクでゲームの進行をしたり、子供の相手をするのはいいが、
本部役員の仕事とは違うんだ・・・推薦しないでくれ・・・・・・。
でも、今年もこの板にお世話になります、指名役員だけど。
アニューズってなんだよ・・・アミューズで・・・・。
575 :
名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 11:42:37 ID:YAF6Aw67
私は、しゃべり苦手で、パソコンができるので、
広報委員が天職でした。しかし、広報ってパソコンができる数人が
カメラのデータ持ち帰って、しこしこ半徹夜で、幾日もかけて作り上げてたけど、
その他大勢の委員は、カメラ持ってきて子供の行事を写真とってるだけ
って気がした。そして、そのメモリをパソコンできる人に渡すと。
(でも、使える写真って見事にないんだよね・・結局、パソコンできる
数人が広報紙を作っていたという感じだった)
みなさんとこの広報ってどんな感じでした?
576 :
名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 11:47:18 ID:CebD2iV/
私もどちらかというと文科系。
来年は広報委員をやってもいいかなと思ってます。
>575
ノシ 私も広報。
でも、>575とはちがってパソコン仕事は学校のパソでやってたよ。
それぞれの担当の部分を宿題に持ち帰ることはあったけどね。
たまたまメンツに恵まれたのかもしれないけど、文章書くのが得意な人
絵心があって紙面構成もうまい人、学校や印刷会社との折衝が得意な人
カメラが趣味で素人離れしたショットを押さえてくれる人、
特技はないけど一生懸命でとっても感じのいい人、そんな感じで
和気藹々だったなぁ。
私も広報だった。でも原稿は全て手書きか自分ちのパソコンで。
学校のパソコン使わせてくれた
>>577さんが羨ましい。
ちょっとミスがあるとわざわざ家に帰って入力し直さないといけなくて禿鬱だったよ。
広報はイヤだ。
半年間、昼飯抜きで毎日学校に通っていたのは私くらいだろうか?
二度と広報だけにはなりたくねー。
>>579 ノシ
任期一年、まったく同じ状態でした。
パソコン仕事なんてまったくない、レトロに割り付け紙にレイアウト
文字数指定して原稿用紙に手書きだったし。
勉強になったこともあるし
それなりに楽しくもできたが、
つくる目的も考えないでやればいいんでしょ?みたいな人と一緒だと
その温度差はうめがたく結構ストレスだった。
広報だけはもう2度とやりたくない。
581 :
578:2005/05/02(月) 13:00:52 ID:xYidPcT3
広報関係者の皆様心から乙…
今思い返せばパソコンできない人に限って
「この文字どうにかならない?」「写真の処理全部パソコンでOKだよね」とか
無茶ばかり言ってた気がするよ。
さてと、今から総会へ行ってきます・・・
暑いしマンドクサ('A`)
前にここに書いた気がするのですが、うちで飼ってるインコが
長めの役員生活のせいで「PTA」という言葉を覚えてしまったのですが
あまりの暑さにやけくそになって今日は朝から「総会!総会!」と
仕込んでみたけど、さすがに半日じゃ覚わらなかったぜ。
583 :
名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 13:19:54 ID:iUo2ndVz
うちの広報の結論としては、
ある程度、パソコンできないと広報委員として使えないという事でした。
しっかし、この時代でもパソコン使えないと言う人が
激しく多すぎ・・データをメールで添付する事もできない。
事務の経験ないのだろうか。
地域によるのだろうか。田舎だし。
世代によるのだろうか。今の若者たちがPTAやる頃には、
誰でも使えそうだが。
584 :
名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 13:24:19 ID:JDJQrkN5
育児中のママ、ちょうどウインドウズ95が出る前に結婚退職した人が多いのでは?
だから人望・スキル揃った人でもこれだけはできないという人は少なくない。
ネットはやるけど、デジカメの加工とかは旦那任せって奥も多いし。
ブラウジングだけならスキルも何もいらないし・・・
586 :
名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 14:13:12 ID:EoS4mxop
ワードとエクセルの基本ができればいいけどね。
私は独学だったけど慣れるまで大変だったよ。
結婚前に95が出ていたらと思ったね。
>583
気持ちは分かるけど、今の時代はまだまだそんなもんでしょ。
2ちゃんに常駐してたりすると、パソがない生活なんて
考えられないかもしれないけどね。(自戒をこめて)
就職した経験があっても、事務職の人ばっかりしゃないし、
寿退社→専業→不妊治療を経て30代前半で出産、
その子が高学年という私なんか、まさに>584の言う世代だよ。
私自身は、たまたま子どもが小さな頃にダンナがパソ買ったおかけで
専業時代におもちゃにしたおしてパソ使えるようになったんだけどね。
今はそのおかげで、事務職のパート見つけられたけど。
回りでは、私より大分下の世代でも「メールアドレス教えて」って言われて教えたら
私とは全然関わりのない大勢の人とC.C.でメールがくることなんて日常茶飯事w
PTAの仕事やることになって、PTA用のフリーのアドレス用意したよw
>>587 私も役員の連絡網でメルアド教えたら、CCで来てびっくり!
知らない人のアドレスを7個もゲットwしちゃったよ・・・
私も捨てアド作ろうかな_| ̄|〇
てか、その人に教えてあげた方がいいのかな?
うん、教えてあげた方がいいかも。
自分で説明するより、ネットで参考になるサイト探して
メールでそこのUR書き添えて教えてあげるといいんじゃないかな。
>583
うちの広報部にもそれがいるわ〜。「パソコンなんて使ったこともないです」
って自慢そう。内心「これで面倒な仕事は回ってこないわ!」って思っている
様子がありあり。
しかも「カメラは昔のしかありません。あれじゃロクな写真撮れませんから
私の写真は期待しないで下さい」「文章?書けません。子どもの頃から作文
大嫌いでした」「絵なんて私に頼まないで下さいよね・・酷いんです〜」
って・・・。聞いている方が悲しくなるわよ。
>590
わたしもそうだからいうけど(パソコンはネットにのみ使用。メールは
携帯でもパソでもしない)
そんなで広報部になっちゃったら、できることほとんどなくてしないですんでも
精神的にはすっご〜く負担だろうなぁ。
592 :
名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 15:30:15 ID:J5f1he8m
負担に思う・・という人はまだ、良心があるよ。
うちの広報は、かげで、
「もう、丸投げして、楽しもうよ。できる人は、好きでやってるんだからさ。」
という輩がたくさんいた。
しかも、出来上がった広報について、面と向かっては言わず(できないので言えない)
かげで、あ〜だこ〜だとけちをつけていた。
私は、黙って聞いてたけどね。
うちの学校の役員は乳飲み子抱えていようが妊婦だろうが容赦なく抽選で決まります。
でも実際そのような人に役員されても仕事頼み辛いんだよ〜。
乳飲み子はともかく(私も乳飲み子抱えて2年連続役員だから)、妊婦なんてさ。
絶対に仕事できない時期があるって分かるのにやらせるの?
さっさと床上げして仕事しろとでも?可哀想に。
学校の異質自体がおかしいって。へんな学校だね。
>>593
やっぱヘンだよね〜〜。
そして同じく抽選で「新一年生・下の子3歳の母」の私が本部に就任だよ〜。
しかし妊婦は無いよね〜。マンモス校だから親の数も腐るほど居るのにさぁ。
594さん乳飲み子抱えて2年連続ですか・・頭下がります。
私も頑張ります。できる範囲で・・・。
>>583 その昔はN○Cに勤めてましたが、PC98の時代でした‥。
ワープロ(文豪)はバリバリ使ってたし、パソの文書作成ソフトといえば“一太郎”
表計算といえば、“ロータス123”でした‥orz
この連休はワードの練習する予定です(´・ω・`)ショボーン
私もロータス1.2.3……orz
自宅もマカーなので、エクセル、ワード使えない。
でも基本的なものはあまり変わらないから、慣れれば出来ると思うけど。
昔、ワープロ持ち込んで原稿書いた事あるさ(w
文書印刷して出して、教頭にチェック入れてもらって
その場で訂正して、印刷して「これで良いですか?」ってまた提出。
会議が1回減った。ワープロは便利だった。これが7年前、
学校にPCはまだ入ってなかった。
その次やった時は、パソコンのFDで校長に文書提出した。
「wordです。赤で校正お願いします〜」って。
こっちの会議中にしてくれてた、5年前。学校にPC導入済みだったし、
校長の個人持ちのPCもあった。しかし、学校のメルアドはまだなかった。
久しぶりに今年又役がついた。
学校のメルアドに文書を送りつけたいが、常時チェックしてるか不明。
学校PC(多分まだwin98se)のセキュリティも今一不安。
触らぬ神に祟りなしかもしれない…。
ワープロが一番便利だったかも…。
>>597 私もマカーだよ。
マック版のワードをPCに送ると、共通フォントが無いから
レイアウトはおじゃん。
結局、標準テキストファイルを送ったよ・・・。
594でつ。
595タソ、新一年で下の子3才?それで本部とは・・・。
エライ!
まだ4月なのに早く1年経ってくれ、とおもう今日この頃。
うちもマンモスなのよ。
マンモス校は人情味もクソもないのか・・・。
私は「松」でした。
間違えた。5月だった。スマソ。
>596 >597
同じ世代かな?
私も新卒で入社〜寿退社まではそんな感じでしたわ。
おまけに会社で扱うコンピュータは、今のようなパソコン感覚ではなく
ホストコンピュータと端末という感じだったしw
自宅にあるパソには一太郎は入ってるし、お気に入りはATOKだけど
やはり今はワード、エクセル使ってます。
仕事でもPTAでもその方が便利なので。
求めるものは同じなので、ワード・エクセルもやりだせばすぐできるよん。
ガンガレ!!
>>590 確信犯だw
そういう人こそ、委員長向きw
本部数日目にしてすんごい理不尽な思いをしているのですが
ここで吐き出してもよかですか・・・
よかよか、詳しくドゾー
豚切ります。去年広報委員でした。
今日(もう昨日だ)新委員さんに引継ぎをしました。
旧委員長さんは毎回遅刻する人だけど、今日もやっぱり遅刻。
集合時間にメールしてきて「進めておいて」だって。
来たら来たで「この号の仕事は大変だった」って、その号はほとんど私が
作ったものであなたがしたのはコピーだけでしょ。
広報の仕事は楽しかったけど、ストレスがたまった1年でした。
605です。長風呂で癒しのアロマwしてたらこんな時間に。
お言葉に甘えて吐き出させてください〜。
いちおう細部変えるので、もしかしてニュアンス伝わらなかったらスマソです。
ええとですね、先日PTA総会があったのですが、毎年PTA総会なんて
議事と会計報告と予算を読み上げて、何も意見などなくしゃんしゃんで
終わるじゃないですか。そもそも出てくる人なんて関係者以外ほとんど誰もいないし。
ところが、今年は違ってました。PTA会費の無駄遣いに噛み付く人がいたんですね。
その人は去年とある専門委員会の三役さんだったのですが、
すごく大変という風説のあったその委員会をもっと効率よく変えたいと
燃えていた人で、集まりの回数を減らして仕事は分担、できるだけ
自宅にいてもできるような仕事配分をして、集まる時には一気にまとめ、
お金も節約して、少しでも無駄遣いを減らしたい、そしてあまったお金は
翌年に繰越してもらったり、子供たちのために使ってほしい・・・などなどと
かなりうるさく言ってましたし、実際にそれらを実行してもいました。
(もちろん、この人は私じゃありません)
だけど、決算報告でも予算案でも書類上は彼女の節約がちっとも反映されて
なかったんですね。そのことを手を上げて発言しちゃった彼女もまあ
空気読めない人といえば人かもしれないけれど、その後に行われた
本部役員会ではもう彼女の悪口オンパレードに・・・
長くなったのでいったんきります。
「大体さー、ひとつの委員会でちまちま節約されたって
予算は全体で組んでいるんだから、まったくしょうがないのよね」
「総会であんな発言するなんて信じられない。私たちが何か不正してるみたいじゃないの!」
「文句があって変えたいと思うなら、まず自分が本部に入ってくれなくちゃ!
入りもしないで、外野から言われたってね〜」
「大体、予算案は去年の春にもう承認されてるんだから、不満があるなら
一年前に言ってくれないと。全体のことも分からないで何言ってるのかしら」
だけど、彼女を本部に入れなかったのはあなたたちなのでは・・・
今年本部に入る人を推薦・選考する委員会で、「彼女はうるさいから」と
候補にも入れなかったんだから(うちの学校には立候補制度はありません)
なれるわけないのに何言ってるんだー。
うるさいこと言わなくておとなしそうで扱いやすい羊と目されて
本部入りした私だったのですが、そこで思わず言ってしまいました。
「でも、この余剰金は翌年に繰り越されてはいませんよね?
確か、あまったお金は委員会でお菓子買うなりランチするなり
好きなように使ってね〜って言われた、あのお金がこれですよね?
確かに予算全体からすれば微々たるものかもしれませんけど、
塵も積もれば何とやらで、各委員会(6つあります)のこのお金を繰り越したら
結構大きい金額になるのでは・・・と。それに、予算のことや、ひとつの委員会の
節約が別に全体にとって何のためにもならないことなんて、たぶん普通にしていると
分からないと思います。彼女も悪気があって言ってるわけじゃないと思いますけど・・・」
とかなんとかモゴモゴ言ったら、
「本部に入って一年目の人は細部しか見ないでそういう理想論や机上の空論で
突っ走りがちなんだけどね、まず一年目は修行と空気を味わうためにあるのよ。
文句があるなら、あなたも2年目以降に意見言いなさい」と一刀両断。
もういやぽ・・・('A`)
610 :
名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 03:46:20 ID:X2PwaDoL
>609
大奥じゃの〜。して、お局達はいつ隠居するのかの?余程の
事件でもない限り、本部の面子は入れ替わらないまま、彼女達は
「余った予算」で当たり前のように菓子を喰らい、ランチするわけだ。
で、そういうルーズな感覚を指摘すると「うるさい人」「要注意人物」
にされちゃう。ヒトのカネと、自分のカネの区別も付けられない人たち
が「本部役員でござい」って大威張りかぁ。恥ずかしいよ、フツーは。
子供らには見せたくない手本だよ。「細部しか見ない」って、じゃあ、
いったいどんな大局を見据えているんだか、聞いてみたいわ。ウチの
役員にも、同じような発言と振る舞いをするのがいてね。
611 :
名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 07:09:38 ID:fSCKStvw
「本部」なんて名前つけてる時点で勘違いする。
本部だけ運動会にお弁当が出る。(余るので最初に「どうぞと配られる」)
本部だけ学校に名前入りの靴箱が用意されている。(まあ、脱ぎっぱなしより良いか?)
本部だけ車で学校に来て良い。(決まりはありませんが暗黙の了解です)
本部だけ任務終了時にお手当がでる。(本部役員しか知りません。口外無用です)
本部だけ感謝状をもらえる。(これだけはいらないと言ってる)
本部だけ入学式、卒業式の座る位置が来賓席(同じP会員が来賓?だとさ)
まあ、これだけ区別されると勘違いもおこすよな〜。
>>611 すごい本部ですのぅ(´Д`)
うちでは下1つしかあてはまらん・・・
皆、「うちらは普通のお母さんボランティア♪」って感覚だわ。
ただし、去年までは「あたしは本部役員なのよ」って
なんだか威張ってた人がいたが・・・口ばっかで仕事もこなせず
今年は辞めさせられたけど
そうなんだ。
うちの小学校の場合来賓席に座るのは会長だけで、他の本部さんたちは
来賓受付と駐車場の整理やってたわ。
誰もが嫌がる役員を引き受けてくれたってだけで、余った予算でお菓子やらランチくらいは許しちゃうw
名前だけで仕事しないヤシは論外だけどね。
本部とか長なんてほんとに大変だもんな〜
>>614 禿同。
ただでさえ大変だし皆が嫌がることを表面上だけかも知れないが
笑顔でこなしてくれてる方たちなんだから、お弁当や甘い物ぐらいは
「どうぞ召し上がって」ぐらいの気持ちでいいだろうよ。
特典は一切なし、仕事だけしてろというのはあまりにも可哀想。
でも
>>608-609の話はすごい。修行と空気を味わえって(w
>609
>細部しか見ないでそういう理想論や机上の空論で
同じ事をカラ出張で公金をプールしてた奴から聞いたことがあるな〜。
全体をスムーズに進めるためには、こう言う金も必要なんだって。
こう言う所を、「必要ない」と切り詰めたら結局上手く進まなくて
人間関係がギスギスし出してロスが出るから…って。
是非609さんには、この1年頑張って本当なのかリポートして欲しい。
617 :
名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 14:15:43 ID:LYDibfwe
>616
ホント、窓口で客の応対しただけで「不快手当て」の支給される
役所みたいだ。小ウルサイ保護者の話聞くから、支給?
608-609です。ああ、聞いていただけただけでちょっと胸のつかえがとれました。
だって、「何があっても学校のお母さんたちには話してはいけない。
特別秘密組織の一員になったと思って言動には気をつけてね」ですよ・・・orz
>>611さんが書いているような特別待遇(?)のほとんどがうちの学校にもあります。
そういう待遇を受けて、校長教頭主任たちとしょっちゅう話して
学校の玄関出入りしまくってるうちにこういう感覚になっちゃうのかなあ・・・あーやだやだ。
絶対染まらないように気をつけます。
でも「意見は2年目以降に言え」といわれても、たとえば予算組みは
今年度末だろうし、そこで意見が言えるとは思えないので
実際に何かを変えられるのは3年目以降ってこと?
そんなに本部にいるのはいやじゃ〜〜〜〜〜〜。それにそんなにいたら
肝心の子供はもう卒業だよ・・・
だから「任期中はつつがなく・前例通りに過ごそう。ついでに
特権は享受しよう」的なことになっちゃうのでしょうかねー。
ああ、せめてお菓子には手を付けず、ランチは全欠席してみよう。
619 :
名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 15:27:34 ID:9zzrEnHv
>>217 ↑
こちらの掲示板見ました。PTAは改善が必要、と弧軍奮闘する方々の
切なる声が。
特別秘密組織!!すげぇ・・
>>611 その「本部」の活動や範囲にもよるけど、お手当以外はそれくらいやってもいいじゃん、と
思うがな・・・靴箱や車うんぬんはそれだけ学校に行く機会が多いってことだろうし。
同じような活動をしている専門委員の長さんには認められてない、とかなら問題だが。
>>608-609 すごいですねー。
うちの子は今年小学2年生。で、はじめてPTAの役員になったんですが、
いきなり広報委員長になってしまったところです。
好き勝手やろうと思っているんだけど、やっぱり「本部」なる連中が
口出ししてくるんだろうなー。あー邪魔くさい。
>>622 そういう書き方だと、本部でない人も不安を覚えそう・・・。
私がいるPTAは各委員会に本部の役員(会長を除く)が
「顧問」として張り付くことになってる。
正式な「委員」ではないので、
例えば、委員会の議事の承認や多数決には参加出来ず、
相談に乗ると言う役割をしている。
ある年の広報委員の貼り付けになった時の委員長さんは
どこからか「本部」=「敵」と言う話を聞いたらしく、
最初の委員会の時に
「口出しは一切無用。ただそこに座っててください」
と言い、ほぼ半年無視されてました。
が、メインの広報誌作成(年1回発行)の時期になって、
当てにしていた仲間が次々と離れていって
(何がおきたかはよく知らない。噂では仲間たちが他の本部の役員と仲良くなり、
彼女1人が悪者になってしまったそうだ)
私のところに泣きついてきた。
でもその時、委員会で仕事がないと思い込んでた私は
別な委員会の担当になってて
(本当はいけないことなんだけど、全く仕事をしてない状態だったので
会長の温情?で別の仕事を振り分けてもらっていた)
もうパニックでしたよ。
何とか他の役員さんたちの協力を得て、広報誌は出来たけど、
その委員長さんの最後の言葉は
「もう少し自分の好きなようにしたかった。
私 の 考 え て い た 物とは違う」
でした・・・。
あーそーですかっ!
>>622 あのー、私も本部役員で広報委員会担当なのですが…。
決して624さんのいうような「顧問」ではなく、下働きですよ。
夜の作業時にも立ち会い、(締め切り前は週に2-3回、11時過ぎまで)
お茶汲みしたり子守をしたり、パソコンがわからないといわれれば説明し…。
委員会活動もまだ本格的には始まっていないであろうこの時期に
「『本部』なる連中が」なんてカキコ読んだら悲しくなります。
実施に622さんの学校の本部役員の人がどんななのかは
知らないけれど…。
委員会担当しなくていいのなら、本部役員の負担は5割方?
軽くなりますよ。
626 :
625:2005/05/04(水) 12:28:12 ID:pgkbjpK7
すみません、 実施に→実際に です。
私も本部役員で広報担当。
最初から>622みたいに目の敵にされたらかなわないよ。
>625さんと同じく、先生との橋渡しとかお茶くみとか、下働きばっかりなのに。
初めて委員長やるのになんでそんなこと言うんだろ。
委員さんと先生との板挟みだよな本部役員なんて。
そうなのよ。本当の相手は学校なのよ。
うちは各委員会が学校に了解を取る方式なので、
(運営委員会にもかけますが、だいたいスルー)
校長先生や教頭先生によって全然違う。
また、先生がすぐ異動するのよねー。
629 :
624:2005/05/04(水) 13:40:43 ID:LKM8rYvF
誤解されちゃったかな?
私の場合も通常は「下働き」です。
委員会で決定したことを粛々と実行するのみ。
ただ規約に「顧問」と載ってる為に
決定事項には参加できない(相談・助言のみ)と言うことです。
幸い学校はPTAに90%丸投げなので
(その代わり、PC・コピー機等は使い放題
10%は日程的なことで話し合うくらい))
板ばさみはないけれど、
会員からの突き上げと陰口は激しいです。
どちらかと言うと、一般?会員と委員長との板ばさみかも。
624に書いたのはその一例だったりする。
私も広報委員長したけど、うちの学校の本部さんは
まったく口出さなかったなー。
地区のエライ人や公的機関に取材にいくときは本部にも教えてくれと言われたくらいか。
あとは、仮印刷ができたときに本部の広報担当に見せて意見聞いた。
特にダメだしもなかった。
>>622 いろんな学校があるんだから、
やる前からそんな悩まなくってもいいのではないかな。
631 :
622:2005/05/04(水) 18:30:34 ID:4TuACWWL
えー、まず気に障った方がいたなら申し訳ない。
630さんの書いてる通り、初めてなんでいろいろ気にしすぎなのかもしれないね。
で、教えてほしいんですけれど、例えば
>>625さんは、何で「夜の作業時にも立ち会い」「お茶汲みしたり子守をしたり」
をすることになっちゃうんでしょうか?
>>626さんは、何で「先生との橋渡しとかお茶くみとか、下働き」を
することになっちゃうんでしょうか?
これは、非難してるんじゃなくて、実際ご苦労と思うんですが、PTA初心者の
私から見ると、必要のない仕事に思えてしまうのですよ。広報にやらせて
おけばいい。やらないと誰かに怒られるとか、そういう決まりになってるとか、
あるんですか? 素朴に疑問なんですが。
632 :
625:2005/05/04(水) 21:01:45 ID:pgkbjpK7
お答えします。
広報は夜に編集作業ができるので働くお母さんでもOKな委員、
という認識が成り立っています。そのため、夜の作業が多くなります。
そして、本部役員は全員、学校の鍵を預かっています。
夜、先生方が帰宅された後に戸締まりができるようにです。
(これも611さんのおっしゃるような「特権」なんだろうか?)
先輩からは、鍵開けと戸締まりの時だけ行けばいいよ、と聞いていましたが
自分のPTAの業務もあり、同時進行しようと思って行っています。
そうすると、なんとなく広報誌の締め切り前で殺伐としてくる雰囲気を
和らげようとお茶を入れたり、連れてきている子どもさんたちが怪我したり
しないように目配りしたり、ということになるんですよ。
別に誰に怒られるということはありません。決まりもありません。
でも、鍵を預かっている以上は委員会活動に関わる責任があると思っています。
(広報誌の内容については、ほとんど干渉しませんよ。)
逆にどうして622さんは「本部なる連中」という表現をされたのでしょうか。
伺ってもいいですか?
そりゃ専門委員の人だけにまかしておいてサクサク仕事が進むのなら良いけど、
そうではないってことでしょう。
本部の人は委員長や、すでに本部経験者であるとかで、段取りがわかってる人が
やってる場合が多いから助言を求められる立場にならざるを得ないんじゃないでしょうか。
その結果、実作業に立ち会ったり、雑用をこなしたり、は自然な流れでしょう。
>>622タンのように「こういう風にやろう」というビジョンを持っていて、きっちりやってくれる人
が委員長なら本部も助かると思います。
その辺は学校、というかその本部の人そのものに寄るところが大きいかと思うので
最初によく話し合えたらお互いにやりやすい形で作業ができるのではないかと。
しまった>632で答えがでてた('A`)
委員長の中にはお持ちのビジョンがとんでもない方向で、
委員がついていけないとかトラブルを起こすケースもある。
ウチの場合は私立なので、学校の評判も落とされたくない。
だから一応本部役員が立ち会うという規約にはなっているが、
実際口など出さない。下働き。
ムダと言われようとも、そこにいなければならない。
仕事始まる前から、関わる人を敵味方に分けるようなことは
しないのが大人だと思うがね>622
失礼
>635=>627です
オス! トンデモ委員長1号ッス!
仕事を減らせるのはトンデモ委員長。
先生の接待役の本部さんは大変だと思います。
委員会に仕事押しつけていいと思うよ。
トンデモ委員長を選出した委員の責任。
638 :
622:2005/05/04(水) 23:15:56 ID:4TuACWWL
>>632 まず、「本部なる連中」という表現について。
すでに実際いろいろ不愉快なことはありましたが、自分の被害妄想の部分もあると
思います。そうでない部分もあると思います。
ただ、まだここで具体的な事例を挙げて、ああだこうだいうつもりはない。
それならそんな不快な書き方するな!ってことであれば、ごもっともです。
もう一度謝ります。ごめんなさい。
>>635さんの仰る通り、自分に大人度が足りないことは自覚しています。
で、舌の根も乾かぬうちに書くんですが、私だったらやっぱり嫌ですねえ、立ち会
われるの。多分例えば632で書いていただいているケース、全くの好意からやってい
ることと思うのですが、好意だからこそ鬱陶しく感じちゃうと思う。残業が終わる
まで帰らない上司みたいって思う私はやっぱりトンデモか。
好意でやってくれている相手を怒らせずに、
>>633さんの仰るように話合いをして
「やりやすい形」を作っていくのはコミュニケーションスキルの足りない自分には
荷が重いけど、何とかやってみます。
私は昨年度、専門部の委員長やったけど、本部の人にいてもらう
方がやりやすかったですよ。
後から報告する必要がないですしね。
どのみち、本部はPTA活動全体について把握しておかねば
ならないはずですよ。
その報告をせずにすむだけでも、時間が節約できます。
学校と交渉するにしても、伝聞で話をしてもらうより
ずっと内容のある話になりますし。
>>622 ラスト二行は釣りとしか思えんのだが。
>>627さんも書いてたが最初から目の敵にされたらいくらなんでも本部の方が可哀想。
641 :
名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 01:13:33 ID:6ovxbEBq
実際、必要以上に管理したがる役員っているよ。「何にも分かっちゃ
いないんだから、放っておいたら何するか知れたもんじゃない」と。
だからといって、「ここまではOK、これはNG」ってガイドラインは
示さないのよ。最初に「こういうポイントは押さえてね」と打ち合わせ
すればいいと思うのだけど。逐一お伺いを立てるようにさせたかった
らしいんだ。「承認」を与える立場にいないと、存在意義なくなると
お考えのようで。対等な立場で話し合えるって感じではなかったわ。
学校によって、また役員個人の性格によっても違うから、「本部は○○
だ」って、一括りにはできないけど。
642 :
名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 09:50:29 ID:4Bonp8m3
本部の心構え。
他の役員の邪魔をしないと言うことでしょうか。
自分は助言、援助をしていると思っているが聞くほうが
命令口調や押しつけと受け取ってるのでは。
”上に立っている意識”をなくさないと、本部>クラス役員
の溝は埋まらないのでは?
委員会の業務を「例年どおり」やろうと思えば、本部役員さんに聞いたほうが良い。
長年、その学校でやってきて積み上げられた効率が良いやり方って物が、
実際あったりする。(バザーのチケット一つ発行するのにも)
でも、何かを変えようとか、違う事をやろうとか思う時には、本部役員さんは
(委員会の人たちにとっては)いない方が良いかも(w
監視されてるように感じるだろうし、本部さんも言いたい事が出てくると思う。
変えて上手く行かなかった時(学校側ともめたり、広報なら発行が遅れたり
発行できなかったり、バザーのチケット発行が遅れて他の保護者から文句が
出たり)に、最終的に本部に持ち込まれるのよね。
最悪の時は、委員会の人自身も責任取りたくなくて、
「本部が言ってくれなかったから」と責任転嫁したりする(実際あった)。
長レススマソ
先日、決算報告書の数字に誤りが発見された。
どうも足すところを引いてしまったようなので、
EXCELの計算式を間違えたのかと会計さんに聞いたら、
数字は全部電卓で計算して合計していたそうだ。
何のためにEXCELを使っているのか。表計算ソフトなのに。
>>644 数字のチェックを他の人がしていなかったのも問題と思うが、
誤りが発見されるまで、会計さんがそんなExcelの使い方をしていたのに
誰も気付かなかったのはもっと問題と思う。
本人、つらかったと思うよ。
以前靴屋で働いてたのですが、ある日3人のお母さん達が
「子ども会の卒業記念品にするので」
と、その時期間限定で安売りしてた靴を20足ばかり買って行かれた。
精算時に領収書を頼まれ、書こうとした私に1人のお母さんが
「すみませんが、元の値段で金額書いて下さい」
と言った。(その靴は通常は¥3000でその時は\2000だった)
あの〜私に偽造しろとおっしゃるのですか?差額はどうされるおつもりで?
当然お断りしましたが、そのお母さんは他のお母さんに
「ダメなんだってぇ」
とこちらが融通が利かないような口振りで報告してました。
こんなことはPTAや子ども会では当たり前なんですか?
自分の子どもが小学生になって役員もまわってきますが
「多めに領収書書いてもらってね」
なんて言われたりしたら、断わっていいんですよね。
釣りではなく、実態はどうなんだろうと。
>こんなことはPTAや子ども会では当たり前なんですか?
んな訳ない。
普通だったら、売り出しのおかげで予算内でいい買い物ができたわと喜ぶだけ。
余った費用で何か小物つけようか、とかね。
おおかた自分ちが自営業で、上様の領収書で公私混同してるママンだったんじゃないの?
あ、もちろん自営業の人がみんなそんなことしてるとかいう訳じゃないですよ。
要は、セコケチ・非常識なヤシは、どんな立場でもそういうことをやらかすということで。
安売りを狙って車で買いに行き、ガソリン代はもちろん
包装ペーパー代やリボン代は自分持ちで
「良い買い物したよね!」
とガッツポーズした、元子ども会役員です・・・。
649 :
名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 08:39:36 ID:Zx8d7MfV
>>649 向こうは、「絶対にイヤ」というスタンスで書き込み
こちらは、基本的には、もっと客観的に分析しようとするものだから
いいんじゃないの?
クラスの役員決めで学年委員が中々決まらず、
クラスにいる本部役員の母から電話で「お願い」された。
しかし今までその学年でやっていないという
自分と同じような立場の人がまだ他にもおり、
みんなそれぞれ都合があり断っているし、役員決めの保護者会にも欠席。
当然自分も仕事があるためお断り。
しかし、どうしてもその中の誰かがやらなければならないのであれば
その候補者(勝手に役員が考えてるだけだが)の中で
保護者会に来ない人も含めてくじ引きで決めたらどうか、と提案したが
「私はくじ引きは嫌いだから」という本部役員の一声で却下され
結局候補に上げられた中で保護者会に出席していた一人が
断りきれず無理に引き受けさせられた。
なぜくじ引きではいけないのか?
本部役員の「好き嫌い」だけでくじ引きはしないとか勝手に決めるなよ。
役員をやらない人をしつこく責めるくせに
自分等は何か特別のような勘違いをしてるんじゃないのか。
ジャンケンよりくじの方がいいなぁ。
秒殺で奈落の底に落とされる方が諦めがつく。
ジャンケンで勝った人達が「キャーやった〜!」と歓喜してる
横で、どんどん負け続けていく生殺し感がどうしても嫌。
うちの学校では投票だわ。
今年、学級委員になりました。
別にやりたかったわけではありません。
断る理由が見当たらなかったからです。
理由もないのに「どーーしてもイヤなんです。」
なんていうのは大人としてカッコ悪いと思ったので
黙って引き受けました。そして、挨拶のときも、
「本当はイヤだったけど、しょうがないからやります。」
というようなことは、引き受けた以上言うべきじゃない
と思ったので、ただ、「がんばります」とだけ言いました。
そうしたら、「バリバリやる気の人」という印象を与えて
しまったようで、友人が何人か離れていってしまいました。
私も、昔は役員なんてやる人は、権力志向の高い仕切り屋と
いうイメージを持っていたけれど、自分もそう思われてしま
ったのかもしれません。
やっぱりみっともないくらいゴネた方が良かったのかも。
人生は一生勉強だわ。
654さん、わたしも!
別に進んでやりたいわけでもないけど、断る理由はない状況。
不幸自慢大会のような雰囲気もイヤだし、
本当に事情がある人に当たっても理不尽と思うから、つい引き受けちゃう。
そして、やるならちゃんとやりたい性分なので、
子供が病気でもしない限り委員会もちゃんと出席してしまう。
みっともないところは見せたくないと思うプライドが
そうさせちゃうのかな。
PTA活動に熱心なお母さん・・・って思われてるかなぁ。
でも、私にとっては、大した理由も無いのにイヤだとゴネる方が勇気がいるのよ。
はぁ〜。
私も大した理由もないのにゴネる方が勇気がいるタイプ…
というか、うちの学校は「子供1人につき1回」で
後になって大変になるのも嫌だったので、
低学年で立候補して済ませてしまおうと思い、今年やってます。
フルタイム勤務妊婦さんだった昨年度委員の人から
「私が出来たんだから大丈夫よ、みんな気遣いあってるし」と言われ、
確かに他の学校よりは楽そうです。
忙しいのが1学期に集中していて(それでも集まるのは7、8回)
あとは2学期の運動会前に会議が1回と当日の手伝い、
3学期にベルマークの集計発送で1回集まるだけ。
(だからこそ妊婦でも出来ていた)
逆に後半忙しくなる委員もあって、住み分け出来てるみたい。
657 :
名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 15:01:57 ID:j5o6MWaD
口では、「え〜、アタシできませ〜ん(クネクネ)」って言いながら、
バリバリの権力志向のヒトもいるし、役員決めの場だけじゃ
ホントはどう思って引き受けたのかは分かりにくいけど、その後
をウォッチしてればね、ナルホド…と。(日頃の言動で分かるヒトも
いるけど)654さん・655さんのような経緯で引き受けた役員さんも
少なくないですよね。今年のウチのクラスの学級委員は、一人は
前者の「実はバリバリ」タイプ、もう一人は後者の「断れなくて」
タイプです。学年が上がると各人のキャラクターもはっきりしてくる
し、結構周囲はわかっているものですよ。
昨年度本部役員になり、委員長さんの指名もするはめになって
お願いした人の中に「声かけてくれてうれしい」と言う人がひとりいましたが、
そういう人に限って、問題を起こす始末。
顔見知りというだけで、声をかけてしまったことを後悔しました。
その人のために、昨年度のPTAは大変でした。
やりたがりの人は、使えないかも・・・
広報予算480000円。
すぐゴミ箱直行なのに・・・
480000円も!
うちはその何分の一だろう・・・。
>654
役員を引き受けたことで離れるような人は
もしあなたが役員でなかったとしても何か困った時に知らん顔して
逃げていくと思いますよ
悲しいけど本性が早くわかってよかったかもよ
>>659 ほんと・・・もったいない。
そのお金で図書室の本でも充実させて欲しい。
広報誌、ウェブサイトにうpで済むようになりゃいいのにねー。
>659
それはスゴイですね。うちはその半分くらいです。
私も昨年は広報委員でした。
子どもは入学したばかりで、懇談会でなかなか役員が決まらず
お仕事している人も多いわよ、と言われ手を挙げてしまいました。
例会は平日の午前中だったため10回のうち2回しか出席できませんでしたが
家で学校図を作ったりグラフを作って委員長さんにファイルをメールする
という形で作業に参加しました。
委員長さんは専業主婦だったけれど仕事に理解があったし
私は恵まれていたと思います。
う〜む、夏に予定していた海外旅行が
一緒にいく親戚の都合で草刈り作業と重なりそうだ…
健康・衛生委員なのでコレと冬の耐寒マラソンのお汁粉作りしか行事ないっちゅ〜のに
パスでいいものか…
665 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 00:04:42 ID:2TbInx/w
なんだかこのスレが「役員なんて絶対嫌スレ」からは
敵対視されているようで嫌だなー。
別に好きで役員やってるわけじゃないのに「あっちの人」とか言われてるし
それってどういうことよ・・・
でも、これってある意味母親たちの人間関係の縮図かもしれないw
みんなお腹の中では「なんだかんだ言って好きでやってるんじゃないプ」なんて
思ってるんだろーなー。あーやだやだ。
話は変わりますが、登校班の編成や旗振り当番の名簿作成・配布って
本当は学校の仕事なんじゃないか?と思えてならないのですが
これって間違いなのでしょうか。PTAの一母親たちに学校の一日の始まり
かつ、安全面でも大切なこの部門の作業を丸投げされてるのがよく分からない。
666 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 00:12:29 ID:5zkos8cx
>664
パスでいいんじゃない?どうしても664さんがいないと草が刈れない
わけではないでしょうし。「海外旅行の予定を変更してまで草刈りに
出席してくれた人だっていたんだから」って伝説になって、PTA活動
最優先、断れないのが当たり前のムードになってしまいそう。気に
なるなら、汁粉の時にその分の作業を割り振って、とでも言っておい
たらいかがでしょう。断わったことでいろいろ言う人は、何してもケチ
つけたがるけどね。冠婚葬祭とPTA行事がぶつかって、行事に一回出席
できなかったら、事あるごとにイヤミ言われたわ。PTAだけが生活の
すべてじゃないんだからさー、勘弁して欲しいよ。
667 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 00:19:33 ID:qn6WH/iJ
スレ違いで申し訳ないが
そろそろ旗振り当番がまわってくる。
全く指導もなく、旗だけまわってきたけど
そんなんでいいのか?!と思う。
ヘタな旗振りのせいで事故が起こったら怖いな。
668 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 00:32:14 ID:gOLFUVr+
指導無いとコワイよ!
車に背を向けてこどもを通していたら、後ろから車にぶつけられた人もいるから…
車には背を向けず、運転手を時々「目力」で押さえ込みながら横断させるのじゃ!
なので旗持った手は横ではなく前へ出す。
あと横断待ちで止まっている車を追い越そうとするヤツもいるよ!!マジコワイヨ〜
うち集団登校ないよ。登下校は親の責任だからPTAでいいんじゃない。
旗で車を止めるの?無理しないで「青信号でも右左折の車だ来たら止まれ」と自分の子供に普段指導するほうがいいんじゃない。私は交差点で信号待ちのとき車道の際ギリギリに立つ子がすごく気になる。指導したほうがいいのかなあ。
「自分の子供に普段指導するように指導したほうがいいんじゃない。」
の間違いでした。
>>665 同意。
私も正直言って役員は嫌なのであっちも覗いてる(書き込みはしてないけど)
でもやらなきゃならない時はきちんとやったよ。
役員嫌なのは心からわかるし意見も禿同なのが多いけど
ごねた人逃げた人の分を代わりに引き受けざるを得なかった人たちがいるのも事実で。
文句を押し殺して「大変だけど今年一年頑張ろう」と自分に言い聞かせてる人が多いのがこのスレだと思う。
だからせめて敵対視はしないで欲しいよー
>>671 私は今地区委員してるけど、あっち寄り。
抜けるなんて認めないわ、という状況でクジ引きしたり
やってないのはこの人だけ、といってやらせてるのを見てきてるので
『引き受けたからにはきちんと!』とは思わない。
私は今ヒキとも言えるような生活してるけど、役員決まったときは
始めた仕事が力不足でうまくいかなくて目一杯なときだった。
みんなに自分の状況を説明なんてとてもできない状態だったよ。
その後クラス役員の方は、兼任はできないと言ったけど
みんな掛け持ちだからって言われて認められなくて
くじ引きしたし。(それはハズレたから良かったけど。)
しょうがないからやってるけど、頑張ろうなんて思わないよ。
言葉のあやなのかもしれないけど
しょうがないから頑張ろうと思える程度の人にやって欲しいよ。
って書くと叩かそうだけど、書いちゃうよ。
>>669 >交差点で信号待ちのとき車道の際ギリギリに立つ
わかります〜なので普段から信号待ちの時に子どもに注意してる。
「いくら気をつけてても車が突っ込んでくることもあるから
道を歩くときは、ボーっとしてちゃダメだよ」
とも。タイヤが飛んできた事故もあったしね。
うちは集団登校で旗振り当番は子ども会の役割です。
信号のない交差点を渡る箇所があるので、旗で車を止めなきゃ
危なくて道を渡れないです。(道は細いけど抜け道なので
結構なスピードで車が走るため)
674 :
667:2005/05/07(土) 01:48:18 ID:qn6WH/iJ
>>668 うわぁ〜
怖そうですね。
すっぴんじゃ「目力」ないから
朝っぱらからアイメイク濃い目にして
なるべく車を止めるんじゃなくて
車が途絶えるまで 子供を止めておくほうが良さそうですね。
(言うこと聞いてくれない子もいるでしょうね)
がんばりまっする!
抜け道の横断は大変だね。昔住んでいたところの旗振り当番の方は身長ぐらいの棒の先に「止」と書いた板がついたものを道路にかざして車を止めていたよ。
旗じゃ頼りないけれどそれはもう運転手をびびらせていました。
676 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 02:02:47 ID:2TbInx/w
学校に交通指導員さんっていませんか?(いわゆる「緑のおばさん」という人)
あの人を増やしてほしい・・・子どもの学校の指導員さんは
信号がばっちり整備してある正門付近の交差点で悠々旗振りしていて、
裏門付近の抜け道通勤五叉路という恐ろしい交差点は素人ママの仕事。
正直解せない。
677 :
667:2005/05/07(土) 02:13:04 ID:qn6WH/iJ
子供会の役員だと安全会とか保険に入るでしょ。
(会員の子供も入るやつ)
旗振りとか夕方のパトロール(タスキかけて歩く)は
保険なしだよね。
ボランティアとはいえ半強制で それもどうかと思うね。
緑のおばさん的な人はいないけど
懐かしいなあ。(TVドラマなんだっけ?)
676
それこそ役員会で話し合うべき議題では。
でも、緑のおばさんもしろーとなんじゃない。
679 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 03:28:53 ID:xNuEw9uE
通学路の安全確保は子供会の保護者だけの努力ではカバーしきれないし、
負担が大き過ぎると思います。警察の交通課、町内会、もちろん学校や
役所が、ちゃんと必要な対策を講じるのが先なのでは。スクールゾーン
を設けたり、交通指導員の配置は行政の仕事でしょう。PTAは通学路の
危険な箇所をチェックして対策の要望を出すのも、有効な活動になるの
ではないでしょうか。
>>678 緑のおばさんは自治体からの嘱託だったような。
素人のイチ保護者とは立場が違うよ。
地域のPTA掲示板を見ていると、
山口県に役員立候補率160lの小学校があるって書き込みを見つけました。
少し前の書き込みで、真偽は解からないけど
そんな神の住まう学校が本当にあるの??????
神が住まう…というより、
立候補しなかった日には一体ナニが待ち受けているのか
そっちの方が気になる((((( ;゚Д゚)))))
5年位前の人間関係のもつれからすっかりヒキ主婦になっていた私ですが
引越し・転校を機に少しずつ外?の世界に出てみようと役員をさせていただく事に。
・・・いきなり専門部部長になってしまいました。
しかも、最初の顔合わせだというのに集まったのは半分・・・・・
集まった人ですら「本当はやりたくなかった」「去年もやったのに・・」
つまり【断れなかった】人達の寄せ集めw
軽いリハビリの感覚だったのに、とんでもなく大変な事になりそうで昨晩は眠れませんでした。
一人だけ「あまり気負わずにね。協力しますから」って言ってくれた人がいて救われたけど。
この一年を何とか乗り越えて、来年は仕事復帰だぁ!!
684 :
678:2005/05/07(土) 10:31:03 ID:NFbyUH7Q
>679
もちろん、子ども会だけではカバーしきれないですよね。
役員会は校長・教頭・本部役員・それぞれの委員長(子ども会の代表も含む)の出る会議つもりで書きました。
676さんのところは子供会とPTAや学校との連携の場はありますか?まずは学校に伝えることが第一歩かな。
>678
緑のおばさんの立場は委託職員かもしれないけれど、うちのほうでは育成委員の方が委託でやっているよ。とても5差路で交通整理できるとは思わない。
自治体にスクールゾーンや信号を設置する要望を出してみたら。または学校と話し合って通学路からその交差点をはずすというのはできないのかな。
ところで旗振りって一年中やっていますか?うちのほうは信号のない危険なところに緑のおばさんがいるだけで、保護者の旗ぶりは各学期初め3日だけです。子ども自身がちゃんとと気をつけてないと意味ないよ。
>>668亀で横道だけど
<運転手を時々「目力」で押さえ込みながら横断させるのじゃ!
・・を<運転手を時々「自力」で押さえ込みながら横断させるのじゃ!
に、空目。。。。( ´・ω・`)
ひぇ〜〜!!なんちゅう勇者だ!おぬしは神取忍か?!と・・オモタがな
因みにうちの学区では、地域委員が朝の旗振り当番の順番表を製作
するのにエクセルに入った町内の保護者の順番表を代々の地域委員
長に回していくのだけど・・しかしだ!ここ2,3年の地域委員さんはエクセルを
扱えないひとばかりだったと見える。
前の順番表を切り張り?して新しく作り直していたらしく、預かった
エクセルを開いて目が点になったよ(・_・;)
何でもう3年も前に卒業した保護者の名前がまだ入ってるんだぁぁ?!
新しく引っ越してきた人とか、低学年の保護者の名前が全然入って
ないしわ、一昨年1班増えたのにそのままになってるわ、で
この名簿を作り変えるより学校から名簿借りて1から作り直した
ほうがよっぽど早かったよと、orz
686 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 13:54:23 ID:2TbInx/w
学校のすぐ近くの交差点4〜5箇所、時間にして10〜15分のことなんだから
先生たちに交代でやってほしいよ・・・と思う私はDQNでしょうか。
学校からちょこっと出て、子どもたちに「おはよう!」と声かけて、
最後の班と一緒に歩いて門に入ってくれればいいじゃないか。
どうして雨の日も風の日も雪の日もベビーカーを押さえつつ、
旗振らなくちゃいかんのだ・・・
朝の旗振り、どうしても時間的に私には無理。
主人は出勤が遅い(帰りは午前様)ので、かわりに主人にお願いしてます。
父でも母でも、どっちがやっても構わないと思ってたんだけど
先日ママ友に忠告されました。
「熱心なお父さんだと思われると、来年本部に狙われるよ」と。
でも朝の旗振り30分のために、仕事休めないんだよ〜。
>>686 学校の傍だけなの?
それはうらやましい。
うちの学校は学区中でやっているよ。
時間も40分間で、先生にまかせていたら子供は学校に放置、
先生は毎日遅刻騒ぎだわ。
でも、ベビーカーはひどいね。
うちの学校は学齢前の子がいる人は免除だよ。
ここは旗振りスレでつか?というようなかんじではあるが
私も乗っかろう。w
うちのところもベビカ免除。というか去年から。
ベビーカー押して、旗降って。
万が一登校中の子が危険にさらされた時、ベビカママンがとっさの対処できるかってーの。
それどころかベビカの子さえ危険極まりない。
>>686タン、一回打診したらどうだい?
私はそれで免除になった。
とはいえ。
「2才までの子を持つ母が免除」、とか言われちゃったけど。
ハァ?だよ。2才だろうが3才だろうが1才だろうが!
ベビカには変わりないのにさー。
うちは2歳半だけどダンナは出張ばかりでいないし、1人で置いて行くなんて危ない。
預ける先もないからできないので、外して貰ってる。
690 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 15:04:13 ID:/vNLrzXR
↑はずしてもらっていて赤が成長するや、毎年役員さ!
高学年になるとやってない人が少なくなるからあり地獄に落ちたあり状態。
巣の真ん中には役員が口をあけて待ってる、抜けるに抜け出せない・・・
つまり、断るに断れない地獄。
本部役員をやった去年は、本部関係の書類を全部入力し易く作り直して、
マニュアルまで作って引き継いだんだけど、今年の総会資料はおととしのコピーだった。
確かにPCがまったくできない人がなる場合もあるわけだし、その年によってのやり方があるので使わないのは勝手だよね。
だけど、余分なことはしなくていいんだな〜とつくづく思った。
毎年自分から役員買って出る人いるけど、あれは何だろか?
一学期なんて朝から夕方までずーっと学校にいる。もちろんパートもしてるんだよ。
家の事子供の事一切やってないんだろなと思う。
子供も自分の事は自分で、とかなりしっかりしている様子。(つーかやらざるを得んだろな)
学校の事、人の事何でも知ってるという口ぶりだ。しかも役員未経験、学年が小さい子の親は相手にしない。
顔が広いっつーのが一種の生きがいなんだろなと思う。
羨ましいような怖いような。
692 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 15:23:01 ID:cglajhoO
うちの方は地元密着の商売してる家って役員を自分から買って出る人が多いよ
なんか役員好きと言うよりは、家業の宣伝活動って感じ。
>691
一人知っている・・・。
長子が小2なのに本部役員(しかも副会長)の人。
幼稚園の息子は同じ幼稚園に通う園児の家に預けっぱなし。
小2の娘は社宅の人に預けっぱなし。
「役員をやっているんだから周りが協力してくれるのが当然」とのこと。
専業なのに専業をバカにする人で、役員が今の自己実現みたい。
去年広報委員だった友人の話です。
うちの学校では、前期と後期に分かれて各一回発行する事に
なっていて、前期の担当班は全て手書きで作成。
友人は後期班で、みんなPC使えたので、全てPCで作成。
すると、年度末の反省会で前期班からブーイング受けたって。
「文書は手書きの方が温かみがあるよね。」「PCだと味気ないわね。」
などなど。
アンケートでは「PCで作った方が見やすくて良かった」という意見が
いっぱい寄せられたらしくて、それが面白くなかったらしい。
今年、私が広報委員。私の班のメンバーはみんなPCできるらしく、
「PCでサクサク作りたいよね。」って言ってるんだけど、
去年PC作成に文句言ってた人が、別の班長なんだよなぁ。
また何か言われるかな…。
695 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 16:22:45 ID:WUZN5E2C
今の時代(広報のHPもパソコンで登場する)
「手書きのほうが温かみがある。」というのは、遅れている。
少し前なら割と出た意見かもしれんが・・。
人の会話文とかで温かみを出したいなら、手書き文字のようなフォントで作れるし。
(無料でダウンロードできる)
第一、パソコンの方がなんかあっても修正しやすいって。
などなど、言われたら反撃したらどうでしょう。
広報は、PCで作る時代です。
>>694 言いたい人には言わせておこう。
誰にも文句を言わせない! なんて無理だよ。
直接言われたら、「あらぁ、気に障った? ごめんなさいね」とにっこり
笑って受け流せばいいさ。
>>692 >地元密着の商売してる家
同じく。
家にいるというだけで、狙われやすいというのもあるけどね。
本部役員は、自営の人か公務員が狙われやすい。
自営の人は付き合い上断りにくいし、公務員の場合
最悪「私たちの税金で食べてるんでしょ? 役員くらいやってよ」
と言われる。
・・・はい、私言われて押し付けられました。
えらくムカついたけど、言い難いわ。
>>694 なんかPCできない人に限って「手書きのほうがいい」とか言うんだよねw
PC買って三ヶ月‥いまだにネットの
光回線工事の順番待ち状態‥w
そんなことはいいんだが、昨日の夜
担任からTELきて、教養委員を
やってもらえないかと言われてしまった。
とりあえず断ったが、イヤ〜な悪寒。
皆さんは頼まれたら即OKしてます?
699 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 17:42:09 ID:ugiCbC23
地元密着の商売してる家。
たしかに。うちの所もそうだ。お菓子や(行事にそこの店の菓子が出る)
スポーツ店(学校の備品は、そこの店通して出てる)文房具や(学校の事務用品)
楽器や(備品)・・・など、見事にそこの店の娘が本部にいる。ww
うちの学校では写真の編集、レイアウトみんな
パソコンでやるよ。
広報の募集のときにパソコン好きな方、という
一言を入れているから、手書きなんてありえない。
>>701PTAに貸し出す図書の管理と
去年の例で言うと、クリスマスリースの講習会とかを
企画して行うのが主な仕事らしいです。
あとは子育てフォーラムっていう
ものの準備らしいです。マンドクサ〜な
仕事で一番嫌われてる役員らしいです(T_T)
ところで、パソコンで広報やっているところって、
自分のところ(学校の印刷機)で印刷?
昨年広報で、印刷屋さんに印刷してもらう学校だったんだけど、
担当するページの班員5名が全員パソコン使えるので、
パソコン原稿(版下?っていうの?)で出したら、
本部さんにすごく怒られちゃった。
「印刷屋に出すのにわざわざそんなことしないで。」とさ。
パソコン使えないと広報できないっていう噂の元になるからだって。
逆だと思うけどなぁ。
>>702 うちの学校じゃ、本部役員がやってるよ・・・@PTA図書・講習会
>>699 逃げ場がなさそう・・・
断れる状況なの?その方達。
役員おしつけないで、違う業者を入れればいいじゃん。
どこで買っても一緒だから、そこに頼んでるんでしょ。
業者の遠戚が在学してる確率がある地域がうらやましいカモー。
>>700 それがさ いるんだよ。
【私パソコンできませんから】って手書きの原稿切り貼りするババァ。
何回もパソコンでやるんだからって言っても聞かない。
あげくの果てに【私たち働いてませんから】って勝手に昼間に会議開い
て本来の会議には出てこない。
非常に迷惑でしたわ。
707 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:18:14 ID:GLfBitlm
「役員好きなんでしょ」
これって禁句だっちゅーことを知らんのか。
今日、子供の習い事でたまたま一緒になった人
今年の学年委員に笑いながら言っていたが、
役員ママは笑顔が引きつっていた。
708 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:36:34 ID:ftjJgjmO
広報じゃないいんだけど
PTA関係のお知らせをパソコン出来る私に
「これ作ってー」って言ってきたので
手書きで良いんだよっていってやりましたが。
パソコンで何でもやるとパソコン出来ない人は免除って
事になってしまうので手書きでもOKかなと思っています。
>>703 ウチの学校はPTA(保護者)専用の会議室みたいなのがあって、
そこにPC&プリンタと印刷機・コピー機があるからそれを使ってる。
>>708 「携帯で入力してメールで送ってね」って言ってやるといいでしょう。
PTAも、活動内容見直すのはすごくエネルギーがいるから、
せめて委員の棲み分けができていると楽。
A委員は昼間の会議で専業さん向け〜
B委員は土日または夜の会議でWMまたはパパさん向け〜
C委員はパソコンできる人向け〜
なんて感じでさー。
こういうのを考慮せずに委員決めて集まるからうまく行かんのよー。
>>707 うちの学校、各委員や係りの名簿が全保護者に配布される。
で、毎年名簿に名前が載ってる人っているんだよね。
そういう人を見ると「好きなのかなぁ。」と思ってしまう。
713 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 12:11:18 ID:3H47dB26
一般論ですが、少なくとも本部役員は「役員好き」です。
でも確かに禁句。好きでないと出来ません。
恥ずかしいことではありませんが、表だって言うことでも
無いでしょう。保護者から見れば、本部役員の顔や態度
言動等で分かるでしょう。あえて非役員が「役員好きなんでしょう」
と言うときは、別の意図を持って言ってると思いますよ。
妬みだったりして・・・
714 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 12:37:01 ID:GjPRGvR9
>>713 それ嘘ですよ・・・そんなこと言わないで。゚(゚´Д`゚)゚。
昨年あみだくじで委員長になってしまって、委員長の中から
本部役員選ぶという決まりの学校なので、今年は「拒否権なしですから」と
無理やり本部に引きずり込まれた人がここに一人・・・
こういう事情を知らない人からは「役員好きだから2年連続でやってるんでしょプッ」なんて
思われてるんだろうな・・・と悲しくてたまりません。
私も本部だが、同じ本部の人見ても好きでやってそうな人はいない。
専業で末っ子在学・一人っ子など条件的に目を付けられやすかったのと
どうしても断りたいほどイヤじゃなかっただけという感じ。
「好きなんでしょ」とか言う言葉は、
妬みじゃなくて「お人好し(プ」という軽い揶揄だと脳内変換。
>>713 一般論じゃないよ。
うちの学校は田舎の町立だが、以前公務員が役員断わった時
町長宛に苦情の投書があったらしい。
それ以降、公務員は役員断れなくなったんだよ!
>>715 そう、本部役員はお人よしなんですよ。
私もだけど
ほとんどの人が、推薦委員さんに泣きつかれて
引き受けてしまった。
好きでやっている人なんていません。
2年続けてやっているのは、今のメンバーがいい人達だからなんだ。
718 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 13:42:09 ID:Sz7SAEpq
ひとり、「絶対100%役員好き!」というヤシがいる。
あしかけ7年、本部役員に立候補してなってらっしゃる。
下の子が幼稚園児だった時は、幼稚園の役員もやってらっさいました。
役員をやっているママンの子は、優遇されがち・・・という風潮のところなので。
>>717 >2年続けてやっているのは、今のメンバーがいい人達だからなんだ。
と言う部分をハタの人間は〈好きでやっている〉と称するのだと。
和気藹々やっているからそれ以外の人は入り込みづらいと感じるところに
壁ができるんじゃないかと思います。
別に本部さんたちのせいじゃないんですけど。似たタイプの方が多いし。
もめりゃもめたでけなされ、
和気藹々とやれば壁があると言われ…
どうしたって言う人は言うんだよね。淡々とやろうっと。評価求める気もないが。
721 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 14:26:04 ID:GjPRGvR9
>>719 言うだけならなんとでも言えるんですよね・・・
今までのスレの流れの中で
「好きだからやってる」人なんで極少数、
と言う意見が多数を占めていると思うのだが・・・・・
それでもあえて
>>713のようなことを書く人間は
どこかネジが緩んでるとしか思えない。
少なくとも私の周りでの「一般論」ですがね。
いいよなぁ。旦那さんが会長とか引き受けてくれる家は。
私の旦那、土日しか休みありません。暦通りデツ・・・
724 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 20:25:09 ID:M4cpH5i1
好きで役員やってる人がいるのは事実。当人は表向き否定する
が、「好き」と言ったらどうみられるか、わかっているから。
役員好きというより、自分が仕切れるところを求めてるタイプ。
PTAは、そういう人には格好の居場所を提供してる。
義務感やくじ引きで泣く泣くやっている人もいるのに
笑いものにするのはよくないよね。
ヒキ奥とか病気とかどうしても出来ない人に
ムリヤリやらせるっていうのもどうかと思う。
向いてないって人もいるんだから、向いている人、好きな人が
やってくださるならそれにこした事は無いよ。
729 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 22:05:28 ID:xfIk9ZJ0
PTAなしじゃ運営が成り立たないような学校と、なくても誰も困らない、
かえって無用の長物、いさかいの種と化している学校とでは、役員の
有難味が違うだろうね。もっとも、PTAなしでは運営できない学校って
かなり「?」だけど。
うちの子が出た小学校の場合、
一昨年だったか新しい校長がバッサリ切ろうとしたいろんな行事を
PTAのかなりの働きかけとお手伝いである程度まで残すことができたって。
ゆとり教育のため時間が足りないからって、
運動会の表現までなくそうとしてたんだよ、信じらんない。
年度始めの説明会のままじゃ学校生活スカスカになる所だったさ。
おかげでうちの子の学年は、楽しい思い出を作って卒業できたと思う。
でも役員さんの負担は、きっといろいろと重くなってるんだろうね・・・
推薦委員を何度かしたけど、役員をやってもいい(そういうの苦に
ならない)人でその能力が申し分無く揃っていて、なおかつ公平
人望がある・・て、人は先ずいないですね
いたとしてももう何度かやってもらってる場合が多くて、いくらなんでも
同じ人を何度も使い回し?する訳にはいかないので『他の人を・・』て
ことになるけど、いかにもやりたそうな保護者は出来たら役員にしたくない
タイプが多い(ある種の思想活動で活動している人。いろいろな場面に
顔を出し意見を言うが、大抵引っかき回しているだけの人。基本的に癖が
強くて人望が無く、人がついていかないだろうと想像できる人。等)
使える人は使い切ってしまったw後で、必死で投票で名前の挙がった人の
家に頼みに行っても病気ならともかく『私はヒキだから・・』『向いてないから』
『恐れ多いから(?)』『忙しいので・・』を理由に絶対引き受けない人が多いから
結局、上記の問題アリの人を避けたら、やって貰える人(貰いたい人)で
大挙して何度も押しかけて来る、推薦委員群を断りきれない真面目で
正直、やさしい人を狙い撃ちでピンポイント攻撃するしかない
しかも、そういう人は最終的に何度もやって貰う事になる事が多いので
部外者が『○○さんて、そういう活動が好きなのねー』と思われて、中学の
役員候補に目を付けられる事にもなる。
ホント推薦委員に当たった年は、申し訳ないと思いつつ狙いを定めた相手を
ハイエナのごとく追い詰めていた年の瀬と学期末だったので、要領よく逃げ回って
いる人を見ると、ガッ!!と言いたくなります。
>>731 >『私はヒキだから・・』『向いてないから』
>『恐れ多いから(?)』『忙しいので・・』を理由に
という人はあなたのいう
>役員をやってもいい(そういうの苦に ならない)人で
>その能力が申し分無く揃っていて、なおかつ公平 人望がある・・
に、あてはまらないのを自分でよく知っているからできないんですよ。
なんでほんとはできるはずなんてわかるの?
できない=【要領よく逃げ回っている】ではないんだよ。
あなたのような人がいるから嫌だっていう人はいるかもしれないけどね。
うちの近所にレクでも参観でも面談でも
1人じゃ来れないヒキ奥がいるんだ。
その人は表向き病人がいるって理由にしているけど
参観や面談も1人でこれない人に役員してもらっても
先は見えている。人には向き不向きがあると思う。
要領よく逃げ回る人もいるけど、こればかりは仕方がないと思うな。
>730
運動会の表現て何?ダンスや組体操?もしそうなら自分が子供のときかったるかったな。
行事の削減に賛成する保護者はいなかったの?
役員やって思ったこと。
やらなきゃあの人の人間性を知ることもなかったのに・・・orz
やらなきゃこんなこと言われることもないのに・・・orz
736 :
名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 00:13:00 ID:UoMIa7BW
うちの学校はその反対だ。
表現系(ダンスや組み体操)に燃えてる校長にみんな大迷惑してる。
中学受験が盛んな地域で、隣の学区は受験勉強に少しでも差し支えないように
運動会を春先にして、中身も練習不要の競技系オンリーにしているのに
一番大事な秋に練習ばりばり必要な表現なんてイラネ。
大体、秋の土曜日に塾一日休んだら致命的じゃないか・・・
もう正直運動会なくしてほしい。
737 :
名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 00:17:38 ID:5CtNlRqb
>>731 >基本的に癖が強くて人望が無く、
>人がついていかないだろうと想像できる人
こんなこと言って何様??
>>736 一日休んだだけで致命的じゃ、難関校は望み薄だなw
こんなこと言うのもP会員なんだから
本部が苦労するのもアタリマエだよな。
739 :
名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 01:12:37 ID:hyzS5nQ5
保護者という同じ立場のはずが、役員だ、本部だってなったとたん、
やれ誰それは人望があるだの、能力あるだの、向かないだの、評価を
下す側になって「苦労するわ」などと言う。PTAの何が嫌って、
そういう人がかたまってるのが嫌。
>>737 そう? >731に肯いた私は傲慢か・・・
癖アリ人望ナシ人がついていかないと想像できる人が今我が校の役員様だよ
本当に去年の選任委員を恨みたいな流れだよ、まだ5月なのに。
741 :
名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 08:26:04 ID:wZ+Yg59X
役員がしなくちゃいけない仕事がイヤなんじゃないんだよね。
学校に、子どもをお願いしているわけだし、
子どもが楽しめる学校作りに参加するのも
悪くないかなと思っている。
人前で話すことも苦手ではないし、
文章作りだって、それほど嫌いでもない。
こまごました単純作業だって、苦もなく取り組めるし、
見知らぬ人とも、楽しく話すこともできるし・・・。
イヤなのは、人間関係だけ。
ちまちましたところで、文句がくる。
文句のつけようがなければ、やっかみ?の陰口のオンパレード。
もしくは、他のやっかいな仕事があがったときにも
「あなたしか出来る人はいないわ」と押し付けられる。
悪口言われても、言い返すこともできないし、
ほかの人の悪口を言うこともできない。
役員の仲間内で愚痴を言い合うこともできない。
あーあ、やだやだ。
PTAの中でしか認められる場がない人が
必要以上に頑張ろうとしてウゼー
役員やってない人には殆ど活動内容の情報は届きません。
この時点でもう意味がない団体なのに
今回なんの因果か役員やらされる羽目になってしまったけれど
やって初めて知った委員もあった
役員の為の役員会であって子供の為ってのは建前
じゃなきゃバレーボールとか応援は役員強制参加ってどうなのよ
そんなにやりたきゃPTA関係なしにサークル作れよとモヤモヤモヤモヤ
学級委員のなり手がいないので引き受けて欲しいと
担任から電話があった。もう学級委員はすでに3回経験してるので
断ろうかとも思ったのだけども子供がお世話になっているし
私は人前で話すのとかが苦手ではないので
他にどうしても人がいなければします、とお話した。
案の定他にやりたい人もいないので私がなったけども
昨日会ったお母さんに「そんなまどろっこしいまねしないで
はじめっから立候補しなさいよ、気が利かないわね」といわれた。
専門部と違い学級委員は特にたいした仕事もなく
皆さんの約に立てるならと思って引き受けていたけれども
来年はなんとしても、何があっても断ることに決めた。
>>739 それだけ、人と関わることが多くなって見えなかった一面が見えてくるってことなんだよ・・・・・・
評価なんかしたかないけど、どうしたって次の人を選ばなきゃならんわけで。
そういう人が固まってるんじゃなくて、本部役員や推薦委員ってのは
そういう役割なんだよ。
746 :
名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 12:56:57 ID:UoMIa7BW
恐ろしいところに足を踏み入れ(させられて)しまったですだ・・・
もう本部いやぽ。本部ルールにめまいがしています。
怖杉です。誰か助けて・・・旦那転勤になってくれ!頼む!
>>746 転勤になったらなったで
「あなたの後がまは自分で探してから去ってちょうだい」
なんて言われちゃったりして・・・ブルブル
748 :
名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 19:24:16 ID:3dibonVv
>>731 毎年、役員が決まらなくて、もめて、大変です。
キャラクターが向いていようが、いまいが
役員を受けてくれるだけで、
ありがたいと思いますよ。
もし役員を自ら受けると
「あの人、好きなのよ(嘲笑)」
「能力がないのに、何??」
と、悪口を言われるのは変じゃないですか。
だったら”役員は子供につき一人一回平等に”
ではなく、向いている人が何度でも何年でもやる。
とルールにする方がいいのではないでしょうか。
せめて、役員を引き受けた人に
「引き受けてくれて、ありがとう!」
という雰囲気があれば、こんなに毎年もめないかな。と思います。
自分は子供二人で、一応二回義務を果たしました^_^;。
前にもどなたか書いていましたが
役員の仕事はそんなに大変ではなかったのですが、
色々な学年のママさんたちがいるので
気を使うのが結構疲れました^_^;。
転勤が決まったあとでアレコレ言われたって何ともないからね・・
うちも転勤にならないかな。
旦那のジンクスでスターウォーズを映画館で観ると転勤になる、らしいのだが。
もうすぐ・・やるよな?
クジ引きでいいと納得してクジ引いたのに
当たりを引いた途端に、もう○回目だから
まだやってない○○さんに変わって
もらいたいって‥‥
冗談じゃないクジ引いた意味ないじゃん。
諦めろよって、言ってやろうと
思ったがマンドクサイから やんわり拒否。
ここにいるクジで役員なったヒトは
そんなこと言ったことあります?
751 :
名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 21:10:42 ID:ccJYOXiq
>>744 ひどいですね・・・。
引き受けてくれた方に向かってそんなこと
口が裂けてもいえません!
>>750 クジ引きではないけど、委員長をじゃんけんとかアミダで決めたりすることあります。
なってしまった人はいやなら、自分で替わりの人をさがしてということになっている。
本部役員や委員長とか結局断りきれない人がなっていることも多いと思われ。
自分もそうだったけど、家まで来て頭下げられてずぅっといられると、「ぁぁ
もう」となってしまう。
役員2年目、1年で辞める予定が、誰もなり手がいない。
1年やって、雑用にも、人間関係にも疲れた。
今は、今年が早く終わるのを祈るだけ。
>>750 過去ログ参照。
アミダで決まったのに「子沢山で通勤1時間のフルタイム、
末っ子は赤子、病気の母と同居の私に押し付けるなんて。
誰か代わってくれてもいいじゃないか。」って愚痴ってた奥さまが
いたよ。
754 :
名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 20:31:37 ID:Io7rKihu
こちらで紹介されていた掲示板で見たのですが、
「PTA存続是非アンケート」をとった学校もあるんですね。
1:存続
2:廃止
3:どちらでもない
でとったら、結局一番多かったのは1で存続決定になって、現役員はウハウハ。
でも、1と書いた人の多くはコメントとして「でも現行のあり方がいいとは
思わない」「変えていく必要あり」とも書いていたのに、そういう部分は
スルーされて、アンケートで存続と集まりました!部分だけが都合よく残ってしまった・・・とのこと。
皆さん、いざこういうアンケートが回ってきたら
ずばんと「2:廃止」に○つけられますか?
それより、こういうアンケートを回すまでが大変そうだけど・・・@本部の下っ端です
持病があっての通院も「初めての役員会は全員出席!」とか「総会は絶対に
出てよ!」との声には逆らえず、2度キャンセルしました。
今週は月曜日から金曜日までずっと役員関連のことで学校に行かなければいけない
状態です。
何年か前、役員になったことが原因で会社をクビになったお母さんがいると
聞いたけど、わかるような気がします。
臨機応変に明るくやっているお母さんが羨ましいです。また明日も学校です。
わたしはその二つに通院が重なり代理のお母さんに出てもらっていました(坐っているだけなので)。
755さんは本部役員さん?それだと代理は無理なのかなあ。
クラス委員さんならクラスのどなたか広報などの部員さんならほかの部員の方に頼めないものでしょうか?
755さんが通院しているのわかってて選出したのならなおさらです。
また、まったくの欠席でなく病院が終わり次第駆けつけるというのではだめ?
うちの学校の委員もクジで委員長を決めました。
何かと口を出す中心人物的存在の二人組は、クジには外れて
委員長になった人に協力しますよーなんて言ってたのに、
とある報告会に持参する資料を、委員長が用意しなきゃねぇ・・・
みたいな発言をしてた。
報告なんて、いついつ何をしたかぐらいで、委員会に出席してればわかる程度。
一言程度の報告らしい(二人組が言ってた)
しかもおまいら何にでも口出しして、なんでも把握してるのよって感じなのに。
ちょっとした機転もきかないでえらそーのなんのって・・・
委員長だってクジで当たったから、わけわかんないし忙しい中でやってるのに、
仕事増やすような事言ってやるなよって思った。
そしてついでに、おまいら化粧下手すぎなんだよって言ってやりたい。
むかついて文章まとまらねー!
758 :
名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 03:09:37 ID:DWMs3CBT
>757
いるよね。何だか知らないけど、自分が長にならないと気が済まなくて、
「それはこうするべきなのよ」って、どうでもいいようなことにも指示
したがるヤツ。
PTAなんかいらない!役に立ってない!と息の荒い人に限って、
実際にPTAがどんな活動なのか知らない気もする。
まぁ本当に役立たずなPTAの学校なのかもしれないけど、
それはそれでお気の毒としか言い様が無いね。
760 :
名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 03:12:21 ID:bb/jBNuI
西城秀樹はここだけの話、実姉が、数年前に神戸のホテルで射殺された
山口組の宅見若頭の第2夫人だったため、芸能界ではアンチャッチャブルの存在。
スキャンダルをどこも追わないし、どこも書かない。昨日は午後3時に、
所属レコード会社ポリドールから、マスコミにいっせいファクスが入り、記者が現場移動。
会見は芸能界最大勢力のバーニングプロダクション(郷ひろみや小泉今日子が所属し、
系列には内田有紀、藤原紀香、水野美紀らがいる)が仕切っていたため、
「これ以上のことはさぐるなよ」という暗黙の圧力になる。おめでたい場合、
ワイドショーなどはよく相手の実家訪問などをやるが、今回はやらないやれない。
>>757 うちにもそういう人います。
「委員長やりませんか?」ってふったら「仕事してるからぁ」って断ったくせに
クジで副委員長になったら、勘違いな権力振りかざして口うるさいったらありゃしない。
仕事で欠席が多い人には委員長差し置いて注意したり、すっごい仕切りたがり。
だからお前が最初っから委員長やってればいいんだよ!と言おうかと思ったけど
こんなのが長だとみんなついて行く気も無くなるかと思い直した。
クジで委員長に当たった人は、おっとりした優しい感じの人で、一緒に仕事してると和む。
ぐお〜!!
まさに757状態の私。
そして長になる気マンマンの人を、その人を知ってる人達が阻止して
全然先入観のない私を全員で丸め込み、長にされてしまった・・・・・
何の仕事をふっても「それはとりあえず部長が案を出してくれないと」
って・・・・オイ!オマエは子供か!まさに機転を利かすことをわざと拒否してる。
そんなにやりたいならマジで変わりますって・・・・
あと・・・怖いからそばかすだらけのスッピンで口紅だけ真っ赤!っていう
顔で睨まないで。夢に出てくる・・・
毎日のように学校に行かなくちゃならんって人は何のために行ってるの?
いや、煽りとかじゃなくて、自分は本部下っ端だけど、そこまでは要求されてないから
何をそんなに話し合うことややることがあるのかと思って。
>>763 それって凄いね、もう趣味の領域だよね。
うち学校は月1回役員会(本部・校長・副校長)の話し合いがあって、
その翌週に運営委員会(校長・副校長・本部・クラス委員・地区委員・専門部)があり、
役員会で出た議題等を運営委員会で話し合ったりする。
本部の人以外は運営委員会に各クラス・委員ともに各1人ずつ出席していればいいし、
時間も大体1時間半以内に終わる、事情があれば欠席しても誰も怒ったりしない。
後日、運営委員会の内容は全保護者にプリントで配付される。
専門部の人は広報誌作成があるから大変だけど、
クラス委員なんかは2ヶ月に1回、しかも1時間半しか拘束されないから恵まれているかも。
月に一度一時間半も?
私には
耐えられないな。
>>765 本部の人以外はクラス委員が2ヶ月に1回、
他の委員の人は委員全体から1人だから、
1年に1回あるかないかだよw
多い方かな?
>>763 うちは部署や季節によって、ものすごく多忙な人とそうでもない人とがいますよ。
運動会運営委員とかはその時期以外は暇そうにしてるし、
年度が変わるあたりは地区委員が連日の学校通いで死にそうになってました。
年を通して一番多忙なのは、うちの場合はワープロ係。(広報とは別)
いろんな係りの人が持ってくる下書き原稿を黙々と打ってはチェックを待ち
訂正して印刷。その後はクラス担任に配布まで。
週に3日は学校にいらさるので頭が下がります。
ある時期だけ多忙、とかいうのもあるんだね。
うちの本部役員の定例会議は月1だからまあ妥当なとこかな。
私は広報なんだけど、4月に4回行き、今月も4回学校に行く予定。
2時間4回(引継ぎ、打ち合せ、定例会)
あとは10分〜40分(写真撮影ほか作業)
6月以降はわかんないや。
770 :
名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 19:57:14 ID:rwx+7qlu
よく言われる「役員好きな人」
そんな人は絶対にいるわけない、それは外野の勘違いで
本人はやむをえず引き受けて仕方なくやっているんだろうと思ってましたが、
学校人生で初めて、その「役員好き」さんに遭遇しちゃった・・・
まさしく未知との遭遇でした。
が、役員好きで好きで、数年連続立候補してやりたくてやりたくて、
年ごとに(本人的には)上へ登っていきたい!と燃えていても
それに力量というか人望というか、とにかく何かがぜんぜん足りてなくて
さっぱりだめぽなお方。
本当に「やむをえずいやいや無理無理」で引き受けた控えめな人の方が
よっぽど仕事も的確で早く、周囲ともうまくやっていけているのを見ると
なんつーか需要と供給(?)のあわなさな悲劇を実感します。
そうなんですよ・・・
私の周囲にも役員好きな人が2人います。
でも、その人と役員を一緒にやった人は「もう絶対イヤ!!」と
ブチ切れてしまう。幼稚園でもそうやって、小学校でもそうやって、中学でもやってるらしい。
マジで「役員」が生きがい?
ただ人望が付いていかないので、せっかくの人材なのに・・・執行部入りを狙うものの、毎年×。
質さえ問わなければ、やりたい人って結構集まるのかも・・・と思う今日この頃。
ええ〜やりたくてやってくれりゃいいじゃん
力量や人望が必要な仕事なんかPTAにあるの?
773 :
名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 20:23:31 ID:rwx+7qlu
>>771 やっぱりいるところにはいるんですね・・・
そうそう「執行部入り狙い」も一緒。
でもたぶん現執行部メンバーから阻まれると思う。
私は反対まではしないけど、推す気もゼロだな。
>>772 うーん、とりあえずその委員会内くらいはまとめてほしいかな。
要領悪すぎで同じ仕事に3倍の時間がかかり、
それにつきあわされる委員たちから不満噴出で、
その不満げな顔に「私は委員長引き受けたのに!」と逆ギレしている様子を
見ていると(執行部なのでオブザーバー参加してるんです)
(うーーーーーーーーん????)と正直複雑です。
最初は「委員長に立候補してくれるなんて神?!」なんて思ってたのですが
早くも前途多難な悪寒。
昨年度本部役員でした。
次期役員に声かけしなかったと言う理由?で、急に態度が変わった人がいます。
けれど、その人は、過去に問題起こして、学校からも、役員からも、
「あの人だけはやめて」と言われるような人なので、
候補にも上げなかったのが気に入らないらしく、
道で会っても無視されます。
少し前は遠くからでも、声かけてきてたのに・・
なるべくやりたくない派だったはずなのに、
今年は委員長を引き受けさせられた。
誰かはやらなきゃいけないとは思うけど、よりに寄ってなんで私?
引き受けたからには段取りよく、さっさとやりたい。
1年間、気力体力が持つかどうか心配だわ。でもやらなきゃ…。
>>772 人望や力量以前の問題を抱えておられ、しかも役員好きな
方が1人おられます。
今日も電話かけてこられました。
長さん「先日の会議でお願いした書類、早めに提出してください」
私「え? あれはその会議の時に必要無いということになりましたよね?」
長さん「そうでしたっけ? じゃあ、他の方にも確認してみます。」
記憶がねつ造される怖いお方です。
この一ヶ月、その長さんの記憶ねつ造のために、会議の仕切り直しが
3回ありましたが、まだ何も決まりません。
>>775 「なんで私?」って気持ち、わかるよぉ。
ここで言っても微力にすらならないけれど応援します。
無理しないでね。
個人情報保護法が実施されたが
写真とかの扱いはどうするのか?と広報担当の委員さんから質問が。
話し合った結果
1.写真を撮らない(→広報誌が味気なくなる)
2.「撮りますがご了承願います」の文書を出す
2-1.なるべく顔は撮らない(→1.よりはマシ?)
2-2.気にしない(→このご時世、それもどうよ?)
な感じになって、写真の扱いは未定のままなのですが、みなさんの学校ではどうですか。
779 :
775:2005/05/12(木) 00:32:41 ID:0Zn3pSiU
ありがとう。やさしい声をかけられると弱いよ〜。
テンパらないように頑張ります。
広報の写真、顔が写っている場合は本人に掲載確認ってルールが数年前からあった。
だけど、実際はそんな確認取ってられないって。
確認取るために、とった写真を教頭のところに持って行って
「この子何年何組の誰ですか?」ってやる方が個人情報・・・な感じで嫌だ。
だから、載せないよりましな程度のつまらない写真ばっかりになってる。
そうするのが無難ってやつですね。
781 :
名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 00:57:22 ID:Ti3Y3d+r
PTA広報紙ってホントに必要なのかな・・・最近疑問に思えてきました。
親ならではの視点で自由に書ける・・・わけもなく、写真も原稿も先生チェック、
毎年毎年同じ内容と紙面構成、少し変えると数年前の広報さん(現本部役員)に
血相変えて叱られて、代わり映えのしない即ごみ箱行きな新聞いっちょあがり。
こんなことのためにお金を使い、時間を使い、気も遣っているのかと思うとばかばかしくなってきた。
あと、成人教育講演部もいらないと思う。企画しては人集めのために動員かけて
それでも集まるのは全校保護者の10人に1人以下。
ついでに、資源回収部もいらない。上がる収益とそのために使ってるP会費とがほぼトントン。意味なし。
本当に必要なのは登校班の編成や通学路のパトロール・旗ふりの元締めになる
校外部だけのような気がするのですが、こんなことを運営委員会で発言したら
大ひんしゅく確実ですよね・・・
写真の件、学校に確認したら別にいいって言ってた。
事なかれ主義の学校が多いから、ちょっと意外な反応。
いずれにしろ、きちんと(できれば文書で)学校に確認とっておいたほうが
いいと思うよ。後で何か言われるのが一番面倒。
ついでに書いとこ。
>>781 広報なんて、やりたいようにやればいいじゃん。本部役員なんて無視。
もしダメだというならちゃんと理由を紙に書かせる。
学校も、ダメなことがあるなら事前にルールを書かせる。
事後の指導も紙に書かせる。
ちょっと言われると何でも言うこと聞くから何も変えられないんだよ。
昨日は息子の小学校で専門部の会議があった。
家庭教育学級の校外研修(通称:バス研)について話し合っていた時、
校庭から聞こえてきたのは軽快なサンバのリズム。
どうやら3年生が「マツケンサンバ」を踊っている模様。
ホワイトボードに書かれた日程表を、ジッと眺める私の頭には
「オーレー オーレー バス研 サ・ン・バ!」
こんなフレーズがエンドレスリフレイン。
真剣な顔でうなずきながら委員長の話しを聞いていたものの、
正直それどころじゃありませんでした。
ごめんなさい。
>>784 あはは、そういうのあるよねー。
1年生の合唱とか、可愛くてついつい聞きほれちゃったりして。
うちは会議室のすぐ近くが給食の調理室なので、
ちょうど会議のはじまる10時あたりから、いい匂いが漂ってきます。
そいで、会議の出だしはいつも
「おなかすいた・・・」「この匂いなんだろう・・・」で始まってしまいます。
私パソコンできませぇん・・
おいこら書記立候補したくせに何言ってんだ
バ カ ヤ ロ ー
>778
・児童の顔がはっきりわかる写真は使用しない
・広報紙に写真掲載のお断りを入れる
今年からは↑してくれと学校側から言われました。
>>786 手書きでいいのでは?
なぜ「バカヤロー」なのか理解できない。
>>778 うちのガッコでは先日アンケートがまわってきたよ
あまり覚えてないけど
顔が写ってもよい 顔がハッキリでなければよい ちゃんと許可とれ
学級通信など ○
PTA広報など ○
市広報誌など ○
こんな感じ。
数年前に広報やったことあるけど、写真は学校側が用意してたのでラクだったわ
>>781 講演はいらないよね。
うちの学校ではお知らせのプリント配布だけでは人が集まらないからか
実施の2日前ぐらいに電話連絡網で動員かけてた。
こんなことで連絡網使われるのがすごく嫌だったんだけど、それが去年からプリント配布のみになった。
校長が変わったからか、PTA会長が変わったからか、それとも連絡網動員ヤメレという声が多かったのか?
人が集まらないからっていちいち
連絡網回されたらウザいよ。
緊急の時に使うものなのになんか
勘違いしてるよね。
うちの学校のホームページ、写真しっかり載ってるよ。
確認なんてもちろんなし。広報誌より不特定多数の目に
さらされるのにな〜。
今日は昼食を兼ねた全体会議です。
私はただのクラス委員なので、すみっこで時間が過ぎるのを
待つばかり。
写真は、載った人から文句がでることもあるけど
載らなかった人から文句がでることもあるそうです。
「うちの子がうつってない。どうしてだ」←欠席してた
うつったらうつったで
「うちの子が下向いてる。可哀想」
「うちの子が目つぶってる。可哀想」
「なんで○○ちゃんの写真使って、うちの子じゃないのか」
卒業アルバムじゃあるまいし、ペランペランの広報誌の
3センチ四方くらいの写真で学校に苦情いう親、本当にいるらしい。
うちの学校は写真について結構細かい指定があるよ、
大まかな項目としては、
1)顔等がハッキリ映って個人が特定出来そうな物は掲載しない
2)上記の件を事前にプリントで配布
3)当日の催しが始まる前にも口頭で参加者に(1)を通達
って感じかな。
後、前から聞いてみたかったんですが、
成人部とか育成部(?)という委員をスレで目にするのですが、
これってどんな委員会(担当)なんですか?
うちの学校は本部の他にクラス委員(2)と広報(2)・選管(1)(指名委員)しかないので、
どんな事するのかちょっと興味ある。
ってか、たった5人の委員を決めるのにも時間かかるのに、
他にも重要そうな委員があるなんて・・・みなさん大変なんですね。
795 :
名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 10:38:42 ID:ycJta1Ka
>793
ある広報部員は、何が何でも自分ちの子の写ってる写真を載せるたがる。
他にもっといい写真があっても使わない。別にプライバシーに配慮して
ではなく、役得なんだそうだ。印刷すれば潰れちゃうのに。
>>784 このスレで爆笑するとは思わなかったw
そらつらいなw よく我慢した!がんばった!w
ウヒャヒャーwハライテ
>>795 まあ、いちばん文句が出ないからね。
載ったからといって文句いわれることは絶対ないし
載らなかった親から文句が出れば
「自分の子の写真載せたいんだったら広報やれば?」でカタがつく。
798 :
778:2005/05/12(木) 14:27:32 ID:9sG4hMgi
写真の扱いはどうなっているか尋ねた者です。レスくれた方ありがとう。
写ってちゃダメかと思いきや、写ってないからって文句が出ることまであるのか・・・
難しいですねぇ。
>794さんの学校案は妥当な感じで良さそうですね。
ちなみにウチの学校の成人委員は、主に保護者向けの講座関係を担当する委員です。
ビーズや生け花の単発講座や、社会見学(工場などを見学してお昼を食べる)なんかを仕切ります。
799 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 10:04:32 ID:KwL97Y8O
今更、カルチャースクールみたいな料理や手芸の講座をPTAがやらな
くてもいいと思うんだけどなー。ウチの学校も似たような感じ。参加
希望者集まらなくて、結局役員とその仲良しさんが出るだけ。
>>799 私も同意!!!
今年、その委員になっちまった。文化委員。
毎年似たような事ばっかりで、保護者もいい加減飽きてると思う。
年に2回講習会か講演会を開催するんだけど、今年はワインの講習会が
いいな〜って提案したら却下!!
結局アートフラワーの講習会にするんだと。それって去年もやったけど…。
委員の私が言うのも何だけど、つまんね〜絶対人集まんないよ。
>>801 せっかく委員になったんだから来年からなくせばいいじゃん。
>>802 ペーペー委員の私にはどうする事もできないよ。
うちは平等って言うかペーペー委員が集まってくじ引きで長と副を決める。
で長の集まりでまたくじ引きでトップが決まるw
ペーペー委員ならやっても良いんだけど その後がコワいから引き受けたくないんだ。
たまに「長を私がやります」って人がいてもう最敬礼したい位ありがたい。
805 :
802:2005/05/13(金) 12:27:32 ID:NqrJzPtt
>>803 中の人だからこそできることも多い。ペーペー委員でも。
講習会にどれだけ人が集まらないか、よくわかるとか。
なくすことはそのまま続けるのよりエネルギーいるから、簡単に頑張れとか
いえないけど、やる気があるならなくしちゃう活動すれば、
感謝する人は多いと思う。
806 :
802:2005/05/13(金) 12:30:10 ID:NqrJzPtt
追加。私のとこのPTAは、数年前に文化活動する委員会はなくなりました。
これにあわせて、クラスあたりの委員数も4→3へ。
やればできるんですよ(って私がやったんじゃないけどねw)。
>>801 うちの小学校では以前、ワイン講習会とビール工場見学をやった年があった。
いつもはしつこいくらい連絡網で参加者を募るけど、全然回ってこなかった。
そんなことをしなくても、割と簡単に集まったよう。
もちろん、お酒大好きの私も参加したわけだがw
808 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 15:39:41 ID:pWp+cjFU
>>806 うちの学校も、文化活動する委員会はなくなったよ(^^。
皆、義理で参加するだけの講習会なんて無駄。
役員の数も減ったし、PTA会費の無駄遣いが減って、マジ良かった〜。
私も講演やら講習やらを企画する委員の(しかも長)なんですが・・・
はっきり言って一年の保護者の私には何がなんだかさっぱり、です。
何の企画を出しても「これはどーだからダメ」「これはあーだからダメ」
んで、結局「無難に校長先生を囲む会にしましょう」だって。校長なんか囲まなくてもいいよ。
確かに外から講師頼むよりも安上がりだけどね。
人は集まらん・・・・・でももう知らん。
家の学校は文化系じゃなくて、保護者の懇親、レクリェーションを目的とした
球技大会があったけど、廃止になりました。
開催日は土曜日か日曜だったようだけど、
当節働く母も多いし、土日はスポ小があるとか
廃品回収等その他のPTA行事もあるし
全然参加者が集まらなかったらしい。
役員の仕事はその会の運営以前に人集めが一番の仕事だったとか。
自分はその役員はやったことないし、スポーツ嫌いで
はなっから参加する気はなく興味もなかったので知らなかったんだけど
しばらく前の役員がこれじゃ本末転倒だということで
廃止にしたらしいです。
>>810 うちの学校も過去に親睦ソフトバレー大会がありました。
各専門委員会は必ずチーム参加することって無茶な条件付きで。
なんとか1チーム分の参加者を委員会内でかき集めたら
今度は「練習用に市の体育館を借りたので参加者は練習に来てください(平日の昼)」
うちの委員会は誰も都合が付かず練習に参加しなかったら後で
○○委員会は誰も来て無かったねとか嫌味言われたし、
親睦どころかかえって人間関係悪化させているような企画でした。
812 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 18:32:52 ID:acSLnZWO
うちの学校にもバレーボール大会がある。
去年はなんの役員、委員にも当たってなかったから不参加で済んだけど
今年は本部役員だから半強制的に参加だなぁ・・きっと。
類をみない運動音痴だから本当に嫌だ。出たくないよー。
しかもバレーボール大会に限ってはOBの参加可能なのでバレーも態度も
つわもの揃いらしい。怖いよー。
>>809 モツカレ。校長を囲むんじゃそりゃ集まらんだろうな・・・・
うちの学校ではビーズアクセとか、クリスマスリースとか作る講座やってるけど
けっこう人集まるよ。タダだしお得だと思う。
あまり集まりすぎてもいろいろ大変だけど、どうせなら
喜んで参加してもらえるような講座やりたいよねぇ。
公立だと、地域のPTA連合会とかの絡み
でなかなかPTA活動を縮小できないよね。
うちの学校ではバレー部も卓球部も部員が
少なく廃部の危機なんだけど、そのPTA連合会
主催の大会にでないと色々と不都合があるらしい
ので必死でメンバーを集めて出場してる。
市長との懇談会とか、教育長と語る会とか、講演会
とか、そのPTA連合会主催のイベントには各校何名
参加とかいうノルマまであるし。そのために、うちの学校
では行事参加といういわゆる“サクラ”をする係まである。
>>809 「体育館の裏で校長を囲んでボコボコにする会」って名目にすれば
いっぱい集まるかもよ?w
>>814 P連の行事はホスト役の地域(今年はA市で大会開催とか)が
持ち周りでずーーと先まで決まっているので
もしも「廃止したい」などと言い出せば
「去年はウチの市Pにやらせといて、あんたたち抜けるなんてずるいじゃない!」
「あんたたちが抜けたらその分ウチの順番が早くなっちゃう」
などと他の市P連から文句が上がりそうだよね
まさにそれ。
今年度は市町村合併の影響で、P連行事の組み直しが必要とかで
今大騒ぎになっています。
この際だからやめればいいのに、とつぶやいてみたけど
即時却下されてしまった。
818 :
名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 01:28:59 ID:ANoO88EF
>>810 いいなああ・・・。
うちの学校は来月球技大会だよ。しかも役員対抗。
スポーツ嫌いな私には地獄の関門だ。(w
立て続けスマソ。しかもsage忘れた。
>>812 あなたはもしかしてうちの学校の役員様でしょうか?といいたくなる。
うちもOB参加。1チーム作る。メンツ見ただけで凄みあって負けそうだよ。(w
球技大会、有り鱒。
インディアカ。ものすごくマイナースポーツだと思うんだけど
小学校でも中学校でも、父兄親睦を名目に
毎年ある。
今年は、上の子でクラス委員やってるからそっちのチームで出るけど
ギリギリの人数しか集まってない為、
今日明日で個別アタックになります。
他の学年でも聞いたら「3人しかいない〜」とか散々なクラスもあるらしい。
個別アタックは嫌だよう・・・
818でつ。
>>820 インディアカとは・・・またマニアックな。(w
インディアカ推進地区なの?
うちはソフトバレーだからまだいいか。
でも一般ママンたちは関係無いの。役員親睦ソフトバレー大会。
なので半強制。だから人集めの苦労はないけど。
イヤになりまつ・・・。
や・・や・・役員対抗ぅ〜?
ただでさえウザイ事やらされてるのに、そんな肉体的にも追い詰められたら・・・
学校の中で(ry
>809
誰この人って言う人よりもいいよ。
校長先生しだいで学校って変わるもんだし、式典用とは違う話を聞いてみたい。
広報で取材に行ったんだけど、我校の受験率だとかまで語ってくれたよ。
ビーズやリースなんか家でもできることなんて必要ないよ。そんなことしかしないなら一つでも委員会を廃止にして役員数減らしてほしい。
ごめんこんな考えの人もいるということで。
うちは恵まれてるんだなあ、
3年前に来た校長先生(独身女)は腰が軽くて
ちょっとした保護者の集まりにも気軽に顔を出してちょっとおしゃべりしていく。
学校へ行くたびにどこかで会うし、なにより驚いたのは
帰りがけ、会う生徒(総数217人)に「〇ちゃんまたね」「△くんさよなら」って名前つきで挨拶してること。
日頃大人しい私の名まで「〇〇さん」って知ってるし、最初に写真見ながら暗記するんだろうか‥
>>824 そういう校長いいねー。親近感があるね。
うちは生徒数1000人だからいくら何でも覚えられないだろうなあ。
話しやすくていい校長なんだけども。
1000人超える児童全てに手書きの年賀状配る校長先生に当たったことがある。
休み時間も、児童と鉄棒したり、親子レクなどにも見学に来て
「あ!先生!」なんてみんなに囲まれて。
朝も必ず昇降口にいて、帰りも必ずいる。
校長先生の講演会なんて抽選だったよ。w
今年スラス委員になった人が、張り切り過ぎていて付いていけないよ〜。
何でも3学期の終わりごろに引越ししてきたらしくて、
親子共々お友達がいないから、色んな行事を通して親子の親睦を
深めたいのだそう。
目標は『1ヵ月に1回の行事』だそうで、4月は総会やら委員会やらで
できなかったから、5月は初っ端から親睦会。他の委員は乗り気じゃ
なかったのに、彼女がどうしてもというのでやりました。
「もちろん親子レクもばんばんやりますよ〜。今までは年に一度くらい
だったそうですけど、私はいっぱいやりますから。ドッジボールとか
ミニ運動会なんてありきたりの事もやりませんよ。
ばんばん手伝ってもらうのでよろしく。」と挨拶してた。
「子供が学校で楽しい事いっぱいやりたいって言ってたので、子供の
ためにもがんばります。」だって。
6月の行事はもう決めてて、親子レクでバーベキューをするそうです。
あと9ヵ月、毎月なにかやるのか…。働いてる母には辛いなぁ。
>>827 ひぇ〜、大変そうだ。ガンガって‥としか言えないな。
結局そのクラス委員の一人よがりの事情で月イチで‥となったんだから
クラス内の反発がありそう。
>.827
超迷惑な奴だ
こういう奴が
「私が一生懸命頑張ってるのに
みんな全然協力してくれない!」って騒ぐんだよな
830 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 12:03:45 ID:krq1tFZ4
<親子共々お友達がいないから、色んな行事を通して親子の親睦を
<深めたいのだそう。
これを満たしてあげれば解決するんでは。
でも幼稚園グループとか低学年で固まってたりしてから無理なのかも。
出席や手伝いが強制されなければ、やらしとけばいいのでは?
参加する月ぐらいは手伝ってやるとかして。
それに出席率低くなればそのうち辞めるんじゃない?
>>827 いやぁ〜食べ物系、野外活動系はやっかいだよ
餅つき大会とかの時は、毎年手伝う役員が保健所に
検便提出していたし(;´д`)
BQとかやるなら食中毒やBQでの火傷等の事故が
起きた時の責任の所在をはっきりしてくれ!とかいって
脅しをかけてみるテスト
(確か、学校内と通学路以外の事故では学校単位の保険は
おりなかったと思うし)
でもやるならそれくらいの覚悟でやってもらわないと
ただ勢いでやられて、問題が起きたら『私は知りません〜』と
なったら周りが迷惑するものね
>>832 それそれ。
子供の学校は昨年から、野外活動系が一切禁止になったよ。
ところが、今年はクラス役員がどこのクラスもすんなり決まった。
皆、負担だったんだよね・・・。
今度の本部役員会終了後に懇親会だって〜
しかも自腹〜〜orz
そいえば、前に夏休み親子星空観察会という学校で父母が夕飯に
カレーを作り皆で食べた後観察するってイベントがあったけど
食中毒やマスミのようなことがないとも限らないという大反対で
イベントそのものが中止になったことあるわ
一人で突っ走ってくれる人のほうがやりやすいな、私は。
手伝える時だけ手伝うし。
ただ、同僚?として暴走だけは止めないと後々問題がありそうだけど。
そういや私が長になったときの催し物で、ほぼ例年近所の和菓子屋さんが講習会をやってくれてた。(大盛況)
がマスミのせいで、駄目になった。
急遽講習会になったけど、人が集まんねー。
しかもタイトルが「自分イキイキしてますか?」みたいな自分探しの旅。
こちとら準備だけでヘロヘロ観客探しだよ。
838 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:50:35 ID:uYd2g635
>>834 自腹、当たり前じゃない。
まさかPTA会費から出してもらってただ食いしようと思ってたんですか?
出たくもない懇親会に自腹参加なんかしたくないな。w
840 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 16:00:21 ID:uYd2g635
自腹参加したくないなら欠席すればいいのに・・・
>>834 うちも自腹だよ。>懇親会。
しかも3000円。もう終わったけど。
欠席すればいいのだけど「強制」だな。ほぼ。
何の意味があるんだろうか。
838や840のように言われちゃうと何も言えないよ。w
私には834が「ただ飯なら行くけど自腹で懇親会なんてイヤよ」
とは読めなかったからさ。
欠席ったって、本部役員の懇親会じゃ欠席が得策とも思えないところが
また難しい。
>827
>832に同意。
食べ物関係は当日の食材や調理方法に問題がなくても
誰か体調の悪い子がいて「お腹が痛くなった〜」なんてこともあるしね。
保険関係は学校の授業中に適用になるものと、
PTAの損害補償保険(PTA行事の一環と認められれば校外でも休日でも適用)と
両方あるかもしれないけど、それを適用させるためには
これもやはり>832が書いてる保健所関連の届け出も必要だろうし。
↑のようなことを担任や執行部の役員にチクる、もとい、相談して
止めてもらったらどうだろう?
それと、今頃だけど゛、その親睦会?だか、親子レクだかって
クラス単位か学年単位でやるの?
その費用はどうなるの?
そういう活動に割り当てられたPTA会費内でまかなうのなら
なんでもやればいいけど、参加者から費用を徴収するようなものなら
それはしかるべき会議にかけて判断をあおぐなり、参加対象の保護者に
同意をとるとかするべきでしょ。
その点をつついてみてもいいと思うよ。
なんにしても、自分たち親子のお友達づくりにPTAを利用しようというのは公私混同だよ。
PTA活動をする課程で親しい人ができたというのならいいことだけどね。
>>834 うちも自腹で4〜5千円。
一応新旧の先生やPTA会長の歓送迎会って名目。
なので出席者数にノルマがあって1クラス4人は出なきゃいけないの。
一般の人で出る人いなきゃクラス役員全員出席よ。
出席出来ない役員は代わりの人探すにも
お金がかかるからそれはもう死ぬ思いですよ。
そんな歓送迎会なんて学校の体育館で子供と一緒に歌でも歌えばいいじゃんって思ったよ。
うちの学校は懇親&歓送迎会が今月末にあるけど、
案内に「会費は必要ありません」って書いてある。
これなら出席しようかな‥と思うけど、
もし3千円も4千円もいるんだったら絶対出席したくないよ。
しかも強制ってヒドイ‥。
841です。
一応ビールは出るけど、先生達の手前、がぶ飲みするわけにはいかないし、
食事だってバカバカ食べるわけにも行かず。
「ああ、こんなものに(こんな会に)私は3000円も会費払ってんのか、と
虚しくなるよ。
しかも服装は「それなりの正装」っていわれて。微妙。
どういう事だよ!
去年も役員だったから、洋服探しで苦労し、高かったスーツ代。
今年もそれ使ってやる!って着たけど。
微妙にきつかった。もう泣きたい事ばっか。(w
育成会の役員してます。
廃品回収の日の朝、ウチの子どもと同級生の子のお母さんが
家に来て「天気が良くないから宿泊学習を控えてるし風邪引いたら困るから
行かなくてもいいかな。」と。
また別の同級生のお母さんは
「ドッヂボール大会出たくないって言うんだけど出なくてもいいですか?」とか。
アフォかそんな事私に聞くなよ。なんて答えろと言うんだ?
強制するつもりなんてない。嘘も方便だと思うんだけどなぁ。
うちの学校の懇親会は会費500円程度。
場所は学校。
これは良心的なほうなんだな。
>>844 なんでそんな仕組みになっちゃったんだろうね・・・、
うちの学校の新旧の先生やPTA会長の歓送迎会は
会費200円で4月の総会の後に、学校で2時間程度やる位だよ、
まぁ200円だからPETのお茶とお菓子位だけど。
それに欠席してもOK、強制してやるものじゃないし・・・。
>>848 それ位が普通だと思ってたよw
ってか、反省会とかを兼ねて学校でやるのが当たり前で、
飲み物も各自持参でそこはお金はかからないし、
反省会終了後に時間のある人は、ちょっと奮発してミスドって感じ。
普通はさ、次年度やその後の人達の運営の事を考えて、
出来るだけ1人1人に負担が行かない方法とかを提案していったりして、
よりスムーズなPTA運営が出来るようにするものだと思っていたんだけど、
会費3千円で半強制な懇談会とか聞くと、片っ端から改革してあげたくなるよ。
834です!
皆さん書き込みありがとうございます。
私のところは自腹2000円らしくそれでもビックリしたのに
4〜5000円なんてところもあるんですね!!
上の子1年・下の子3歳で長にされて仕事こなすだけでいっぱいいっぱいなのに、
こんな付き合いまで・・・たまらんよ!
でも断る勇気もないので逝ってきまつ・・・orz
>>842タソ、暖かいお言葉ありがとう!
私も2才の子いるから分かるよ。
お互い頑張ろう。
>>850
>>851 850です。下の子2歳ですか〜。大変ですね・・・
お互い疲れないように出来る範囲で頑張りましょうね。
ありがとう!
歓送迎会はうちも2年前までは居酒屋で4000円会費で行われてたけど
あまりにも出席者が少なくて(当然だワナ)
去年から500円で学校の体育館で茶話会という形でやるようになった
準備係りになったら会場のセッティングやら、お茶お菓子の準備大変だけど
役員以外の出席者も増えてよかったと思う
小学校は本部役員さんと教職員だけの歓送迎会なんだけど、
中学がひどい。
転任教職員を囲む送迎会、着任教職員を囲む歓迎会、そしてPTA
役員の顔合わせ会が地元の料理屋さんで行われるの。
歓送迎会はクラスごとに人数ノルマがある。
役員顔合わせ会は、一回目の役員会をかねるのでよほどの事情が
無い限り欠席不可。
なんでも、その料理屋さんは元PTA会長さん経営なんだとか。
くじ引きで地域安全部長になっちゃった。
去年度重なる台風での途中下校の緊急連絡網が上手く回らなかったとかで、今年
は、すべての地域の連絡網が「念のため」部長の手元に・・・。
ええ、つまり地域安全委員がお留守の地区には、名簿2番目の人に部長が電話し
ろというわけですわ。
ソレはいいんだけど(イヤよくもないけど)この学校中の名簿、電話番号&お子
さまの学年入り、地域によっては携帯まで、この名簿の束が、空き巣なんかで外
部に流出したらと思うとガクブル。
うちの懇親会、教師と本部、そしてクラス長と副クラス長のみ。
この「限定」に何の意味が?
だったら会費安くして、場所も体育館で、役員じゃない母も
来やすい風にすりゃいいのに。
意図が全くワカラン。
狭い世界に閉じ込めて「独特」の雰囲気を作り出していく
ため?>出席者限定懇親会
うちもそんな感じなんだけど、
何だか怖くて欠席も出席もしたくない。wどーすりゃいいんだ。
858 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 20:04:17 ID:qDi2pK7m
うちの学校も教職員の歓送迎会は
平日夜、会費4〜5千円だよ(ーー;)
当然一般Pは参加0。役員は泣く泣く参加。
会費500円のお茶会、いいですね。
ウチの学校の歓送迎会、
土曜夜に学校近くの店の二階でやるよ。
会費3,000円前後、強制参加なし。
面倒見のいい先生が転出の時には
一般Pの参加も多いし、
子どもが店までやってきて(夜なので親が車で連れてくる)
自分で買った花束やマスコットを手渡したりしてる。
>>820 うちのとこもインディアカ!
結婚して今のとこに住むまで、インディアカなんて
存在すら知らなかったよw
もしや同じ埼玉県のY市!?
861 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:34:01 ID:4E9VyVKl
インディカ 千葉県G市でもやってます。
862 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 19:02:03 ID:7wbptfp0
863 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:43:11 ID:+nY/6+0h
歓送迎会は4〜5月だろ。
新体制になっては、いるものの、旧本部役員がありがたくもレール敷い
てから引退してゆくもんだから変えたくても変えられない。
(新役員は夏頃まで旧本部の顔色伺いながらの活動です)。
そうこうしているうちに一年は過ぎ、ここに前例踏襲型の活動スタイル
が完成される仕組み。よほど強力なリーダーシップを持った会長がいるか
新進の学校長が新任で来るとかのきっかけが転換点かな。
>>781 どこの学校の広報部も同じ悩みをかかえてますよねえ・・・
うちの学校は、広報誌は必要か否かという声が役員から上がり
その後、全保護者対象のアンケートを取った結果、広報誌・広報部廃止という流れになりました。
そしてその分のお金を別の何かに還元するということで、生徒全員に防犯ベルを配布することになりました。
>>864 広報廃止いいな〜
ホント広報誌なんていらないよ。毎回毎年同じネタなんだもん。
前期と後期に分かれてて、前期は運動会やバザーネタ、後期は
学習発表会ネタ。いつもこればかり。
一昨年に広報委員になったから、校区内の美味しいお店紹介
なんてどう?って企画出したら、秒殺されたよ。
「前期は運動会とバザーがあるからそれを取り上げないと。
それに、学校の広報誌なんだから、直接学校に関係のある
事柄でなくちゃ。」だと。
>>865 ぎょえ〜!うちの学校の以前の広報部と同じだわ
「広報が一番楽」って人気だったよw
広報誌・・・じゃなくてアルバムさ〜!
だけど、去年は広報さんが頑張って、年2回発行を
年1回にして、ようやく広報誌といえるモノを作ったの。
すごく評判が良くて、今まで広報誌を読んだこともなかった
人も目を通してくれたっほどだったよ。委員長さんの
考え方次第なのかなぁ〜?
広報誌の廃止は私は賛成です。
長年広報委員をやっていますが毎年毎年同じ記事ばかり。
学校で配布されるプリントで十分だな、といつも感じてました。
そんな事を広報委員の多数が考えいていたらしくて
うちの小学校でもアンケートが配られて広報誌が廃止となりました。
ただ、廃止にしたとたんに「やっぱ広報誌がないと」と言い出す人が
出てきましたよ。
結果的には広報誌が廃止されたのは1年だけで、次の年からは
また広報誌復活しました。でも以前の広報委員は誰もやりたがらないしで
今年の濃い方委員は今現在決まっていないクラスが多いです。
本当に何のためにあるんでしょうね。
運動会の号外も含めると、年6回も発行する所は少なそう・・・。
毎年最初の号には教職員紹介。
あとは学校行事を写真いりで紹介。
取材のため、しょっちゅう学校へいかないといけない。
仕事している人にはできない仕事だよ。
もうやめてしまいたい。
うちは各学期末に一回発行。
教職員や学校施設の紹介は読んでて面白い。
なくても不都合はないけど。
うちも年3回。
広報は2回やって、その時はたいしたものは作れなかったけど
能力ある人もけっこういるみたいで面白い年もある。
保護者全員にアンケートとって結果発表とか、校区内の秘密とか、
地区の穴場とか 作る側は大変だったろうなと思う。
うちの学校の広報誌は、前期と後期に分かれて、年2回発行。
前期は先生紹介と運動会ネタがお決まりパターン。
もう毎年こればっかり。
後期はネタになりそうな行事といえば、学習発表会くらしか
ないので企画が大変。
みんなな〜んにも考えなくて済む前期班になりたくて、
担当班を決めるのに長・副決めと同じくらいモメまくる。
872 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:58:06 ID:40oLyfpp
1年生の時は「へぇ〜」と思って読んだけど。他の学年の行事は
わからないしね。広報委員やったけど、やっぱり、もう始まった
時点で年間の記事は決まってた。新しい企画を考える余地はなか
ったね。
うちは年3回発行。○小トリビアとか面白かった。
自分も○小出身なので、昔のネタは懐かしかったなぁ。
広報の人は、「大変は大変だけど、他の親が見に行けないような行事を見に行ったり、
運動会などでは他の親が入れないようないい場所で堂々と自分の子の写真を
撮れるのが美味しい」と、うちの学校では結構人気職のようです。
874 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 09:21:04 ID:QPgclZio
広報二年目です。うちは、一番の不人気委員なので、人員確保が、最大の課題。
やはり、他の委員より出なくてはならない回数が多いからだとは思いますが、
なり手が少なく結局、居残りで、最大三連投になります。
なり手がない、残留、だからさらになり手がないという悪循環。
皆さんのところは入れ替えスムーズでしょうか?
今年は、総入れ替えできるようにがんばってみるつもるですが。
記事としては、面白いものはつくりたいのですが、新しい企画をたてると混乱したり
手間はかかるので、やる気のある人が集まって、がんばってくれるのがいいんですが。
>>874 うちの学校では、入れ替わってますねえ。
子ども1人につき1回は役員を!が鉄則なので、自然と・・・
本部の役職についてしまった人は、残留を迫られたりすることも
あるようですが、委員会レベルの役員は毎年交代です。
私も今年広報委員ですが、せっかくなら面白いものを…と思っても
色々難しいものなのだと痛感してます。
毎年マンネリ化している、教職員紹介のアンケート項目ですら
ちょこっといじろうと学校に相談したら、秒殺でしたもんorz
とにかく無難に。面倒なことはしてくれるな。でも見栄えの良い紙面を。
学校側の要望は上の3つに尽きるみたいですね。
他の親が見に行けないような行事はPTAとは関係ないのでは。
先生が月1発行学校便りに写真入りで載ってるので学期末発行の広報誌は出番ないなあ。
ほとんどの親が見に行く運動会に一部の子の写真を載せることに意味なしと思ってしまう。
>>876 写真はまあなんだけど、
うちは生徒に聞いた運動会の話とかが載ってるからおもしろいよ。
整備で何が大変だったとか、保健係で忙しかったけど役に立てて良かったとか。
878 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:32:42 ID:jLXWGNpL
私も広報やった事があるけど、修学旅行で楽しかった事とか
卒業生のひと言とか、送る言葉とかを先生に頼んでアンケートを
とってもらったり、後はイラストとか苦労した。
イラストは印刷屋さんに言えば適当なのを入れといてくれる。
でも、年3回だから結構費用がかかっていると思う。
学級通信で充分かも。
それは面白いよね。
でも、家の学校そういうのは学校便りにのってるんだよね。
運動会綱引きのアナウンス係りになってしもうた(´;ω;`)
気の利いたコメントとかなかなか思い浮かばないんですけど
そういうサイトご存知ではないですか?
探してるんだけど見つかりません。
881 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:09:35 ID:7SAeuAVV
>880
えっ、運動会に親がアナウンスをして、しかも古舘一郎のよーな
実況中継を求められるの?大変だなー。
>>880 ここのみんなで考えよう!
と考えるのはいいが、当日その通りにコメントしてねらーとバレるw
ハイ、並んでくださいー。いいですかー。それではいきますよー。用意ー。
パン。
ハイ、赤が勝ってます、赤が勝ってます、赤うごく、赤うごく、白がんばれー
赤、もうちょっとです。あっ白が巻き返しました。白、どんどん引っ張ってます。
いま同じくらいですー。
また赤が勝ってます、赤もうちょっと、赤もうちょっと
パン。
ハイ赤の勝利ですー。立ってくださいー。赤の勝ち、バンザーイ。
お疲れ様でしたー。
>>883に対抗してみる。熱血編。
さぁ、A先生を先頭にA組堂々の入場だ。対するB組B先生を中心に燃えています。
両者、綱をつかんで、真っ向勝負だ。
いま、決戦のピストルが。パーん。オーエス。オーエス。
パーん。戦いに終止符が打たれました。勝ったA 組うれしそうだ。
負けたB組はうなだれている。
実況は
>>880。○○小学校体育館よりお送りいたしました。
綱引きに限らずだけど、最後に「皆さん、盛大な拍手をお願いします」
みたいなことを言ってほしい。
子供たちが頑張ったのに、大人はビデオや写真を撮るのに必死で、
全然拍手がなくてかわいそう・・。
ちなみにうちの学校では、運動会の放送はすべて5・6年生が行います。
応援合戦など子供が全員出払うような競技のときは先生。
選手の誘導も道具の出し入れも5・6年生がやっていますよ。
PTAは役員が写真を撮るのと、地区対抗別リレーしか出番がないです。
うちは入退場のみ役員の仕事。後は885みたいにすべて5〜6年生です。
その入退場、役員が2人ずつ、3つの競技の入退場受け持つの。(門は3つ。)
なんだか役員の交代ばっかでわけがわかんねー。
大体子供の入退場のみ、役員にさせるなんて?
流れ知らないからぶっつけ本番。
だから役員あたふた。
今年もやらなきゃ。
887 :
880:2005/05/20(金) 19:27:13 ID:Wfjm17nA
>>881-
>>885 あぅっっ!(´;ω;`)
ありがとうございます、本当にありがとう!
頑張ってやります!
>>886 お互いぶっつけ本番頑張りましょう。
888 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:39:18 ID:dKmfS+rd
>885
そーなのよ、自分ちの子供のこと撮るのに夢中で、撮り終わったら
他の子の競技は見てないで、隅っこで固まってしゃべってる人が多い。
子供らも同じで見てないし応援しない。なんか、他人事のように醒め
てんの。
未婚は負け犬とかいわれるのが嫌だから
結婚をあせって、その場限りの見栄を張った 高卒安月給の夫などと
結婚して、見栄はって買った車や家のローンを汗水たらして働いて
生活も貧乏。そして20代から働くオバさんをしてる人って
勝ち組なんでしょ〜か?
↑負けてるいぬ登場
891 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 00:45:54 ID:ABtayJqw
>889
マジレス
カネに少しくらい困ってても
『家族』ってのは宝だねぇ 経験のない人間にはわからんだろうさ。
特に、子どもに恵まれたら尚の事そう思うだろうね。
自分の命より大事なんだから。
負け犬の遠吠えと思っていただいて結構だし、
わからんお人にはわからんから わからせようとも思わんよ。
激同。
自分より大事なものを、もったことのない人間には、
この気持ち絶対分からないね。
でも、子供を育てるっていうことを、
経験できない人間が増えてるってのは怖いよ。
他人がどう思おうが、自分自身に満足してる人は勝ち組!
満足できていない人は金持ちだろうが子供居ようが負け犬!以上!
あれ?ここ役員スレだよね?
こんなにも釣られるスレってw
やっぱり役員のオバサンって(ry
小学校のPTA種目は学年対抗綱引きで、5、6年生が実況してくれる。
昨年の男の子はとても面白かった。
「5年生、動きません。重いです。台風がきても動かないでしょう」
冷静に打ち出されるコメントに、腰砕けになりました。
今年役員引き受けました。
うちはようやく引継ぎしたところでまだ良くわかりませんが
引継ぎ資料を渡されたのですが
いかにも去年は仕事しましたと言わんばかりに細かく書いてあり
作成者の名前入りでしたが
一緒に役員してた人の立場無視のワンマンPTAだったことが
わかっただけでした。
今年はみんなで協力してやりたいけど
やはりボス的存在が必要なのでしょうか?
897 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 06:42:14 ID:4EuJl6QN
>>896 昨年PTA役員をして,引き継ぎました。
わかりやすいようにと、細かい引継ぎ資料を作ったけど、
(委員長だったので、もちろん名前入り)
まずかったかな^_^;
作った時点で
「かえって迷惑かな。」と思ったりもしたが
自分の前の引継ぎ資料がほとんどなくて
ちょっと大変だったので、渡した。
今年の人、ごめんね。
資料は読み飛ばして
ご自分の好きなようにやって下さい。
アタシが引き継ぐなら、897さんの後がいい!
資料は必要。次の人が見たくなきゃ見なきゃいいだけ。
896さんが貰った様な独善的な資料なら反面教師にすればいいし。
何もわからない(資料なし)ことほど不安なことはないよ。
引継ぎ資料はありがたいけど、別に個人名まで
入れる必要はないと思う。
900 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 10:38:07 ID:aISqXTfA
ボスとリーダーの区別がつかない副会長がいる。
40代中ごろって感じ。
今年は引退したが裏の大目付に就任されたようです。
>899
なんで?
仕事でもPTAでも、資料やマニュアル作ったら文責という意味でも
作った人の名前を入れるのは当たり前でしょ?
正直名前なんて
入ってても入って無くてもどーでもいい。
補導委員を引き継いだ時は
前任者から「適当で良いのよ」って言われて資料もなければ
何をやったかも総会で配られるモノでしか判らずとても困ったので
ノートを一冊作ってそれに役員会の記録と個人でやるべき事を書き出し
作成した資料手紙を全てファイルに挟んで次に渡した。
前にやった地域委員の時はそれでとても助かったから作ったんだけどそれはそれで問題があった。
地域委員は15年分位の資料がどっさりと渡されて‥結局誰も人の作ったモノを捨てる勇気が出ないのよね。
三年分とかって決めたら良いかもしれないけど。
でも15年前の資料はそれはそれで面白かったからやっぱあった方が良いだろうか。
>903
各委員会が持つ資料はせいぜい2〜3年でいいんじゃないの?
それより前の分は執行部と(本部?)にお任せでいいんじゃない?
役員ではなく、今年、学級代表になったんですが。
新一年生なので、学校の決まりも、行事も分からないところに、
「新一年生のおかあさんがやったほうがいいよ、学校のことがわかるし。」
などという言葉につられ、引きうけてしまいました。
(そのお母さんは学級代表の補佐。
ちなみに、学級代表は5人、PTA運営委員会に出るのが大変だから、
分け合いましょうってことらしいが、名前を出した人に仕事が回って来る。)
去年どうなの?って、スゴイおもいます。
役員と違って、学級代表は引継ぎがないので。
学級代表も、こういう仕事があります等の引継ぎがあればいいのに…。
と思って、今年度分の仕事内容は、ノートにまとめてます。
でも、来年のおかあさんに引き継ぎ出来るのかなー?
>905
それは引継というより、PTA全体でマニュアルを作るべきでは?
907 :
905:2005/05/22(日) 21:53:19 ID:z0uZK16i
>>906 そういうものが、あって欲しかった…。
現状ではそういうものがないので、PTA運営委員会で提案してみます。
他の学校はどーなんでしょ?
学級委員の仕事とかは、上の子がいる、他のお母さんから聞いてとかなのかなー?
そういうものがあれば、委員だって、
仕事内容を知って引きうけてくれるお母さんだっているかもしれないのに。
(とくに学級委員は、どのクラスもなり手がない状況なので)
名前で、つい、引きうけたくない先入観あるようなきがしませんか?
>>905 うちの学校は学級代表の引継ぎノートありますよ、
学年で1冊本部から用意されて、
PTA関連発行のプリントをスクラップしたり、
運営委員会の内容を書いたりします。
毎年引き継ぎの際に学年代表が、
新学年の人に大体のその学年での活動を伝え、
そのノートを渡しています。
過去3年分くらいを残して、それより古くなったノートは、
本部の人に渡すなりして処分しています。
過去の委員の人達がどんなクラスレクをしたか等、
結構参考になる事も多かったので助かります。
書記とか決めずに学年の学級代表で回していけば、
1人の負担も軽いので、905さんの学校でも定着されるといいかも。
909 :
905:2005/05/22(日) 22:29:41 ID:z0uZK16i
>>908 ありがとうございます。
とりあえず、やれる事はやってみます。
定着するといいのだけど。
910 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 03:12:39 ID:80XPe0Uy
※参考
=学歴社会的評価・名門私大編完全版=
■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■
1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
5位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政
6位 : ICU ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、受験生の人気は池袋に偏る。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。
13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
その他
>>905 うちの学校のPTAも、マニュアルはないな。
だから、毎年本部役員のうち、誰か1人を口説き落として続投させて
その人に「生きたマニュアル」的な役割を果たしてもらってきたらしい。
ただ、うちの委員会は前任の方たちが
懇切丁寧な引継ぎ書を作ってくれていて、ものすごく助かってる。
発行したプリント類のデータを、CD-Rに焼いたものまで下さったので
書式でいちいち悩まずに済み、本当にありがたい。
独自に作った引継ぎノートを渡すときは
一応去年の活動はこうだったのですが、今年は今年で自由にやってくださいと一言添えるといいよ。
913 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:35:42 ID:M41L0bVU
PTA内部で「ここを変えたい」(具体的には委員会や仕事をもっと整理したい)と
提案してみたいのですが、本部役員内でそんなこと言おうものなら
速攻で握りつぶされるか黙殺無視される、もしくは嫌がらせされるのが目に見えています。
こういうことには理解がある校長先生に一足飛び的に相談というか一度お話してみるのは
だめぽでしょうか?
>>913 校長がPTAに権限があるわけじゃないから 校長が困るだけじゃ。
915 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:55:09 ID:M41L0bVU
>>914 そっかー・・・。いえ、前に確かこのスレだったと思うのですが
「PTA合理化のためのチームを校長先生と教頭先生が作ってくれた」って
書き込みを見た覚えがあって、それならうちも!と思ってみたのですが
やっぱりだめか。「PTA全会員アンケート」なんかもやってみたいんだけどなー。
まず無理だろうなー。
>>913 本部役員が、面倒なことはしたくないのかな?
いきなり会議で言い出すよりも個々の役員に話を持って行って、
一人ずつ味方を増やしていったらどうかと。
>>913 とりあえず、PTA理事会とは話し合いの席で
いろいろ発言してみなよ。
意外と 同意してくれる人がいたりするよ。
みんな心の中で思ってても言わないから。(誰かが言うのを待ってるみたい)
私は役員やって 4年目。
理事会でしょっちゅう発言してるよ。
発言してスルーされることはあるかもしれないけど、くじけないこと!
発言して、みんなで議論してから却下されてもそれはそれでいいじゃない。
議論することに意味があるし!
発言しただけじゃ嫌がらせされないと思うよ。
(発言内容によるかもしれないけど)
私は されたことない。
気にせず、発言してみてよ。
意見が受け入れられるのも拒否されるのもその人のキャラクターとか背景
も関係あるかな?私は転勤族で「過去の学校での役員の経験は認めません」
って学校ばかりなので、何度も役員を経験しているけど1度「新参者のくせに!!」
と言う前置きをつけて意見を拒絶された経験があるので、今は面倒のことには関与
しない。逃げと思われるかもしれないけど、6年間役員をやらなかったお母さん
がクラスに8人前後もいるんだもの・・・1人の子につき、2回〜3回もやって
いるのだからこれ以上面倒なことは勘弁して!と言うのが正直な気持ち。
919 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:52:29 ID:8ZGfRtO6
本部役員は案外、会員の生の声に弱いんだよ。会議終わった後、
ずっとひっぱてる場合もあるし。
肝っ玉大きい様に見えるけどは、はったりも入ってる。
会長の器もある。「良きにはからえ」式で自分の意見が無い
会長だったら今年は、ハズレだと思ってあきらめてください。
女性役員の独断場になってると思います。とにかく気づいたら
意見を言うのが大切。何も意見が無い、出ない(あり得ないが)が
PTA組織にとっては一番怖いことです。
私も918さんのように、転勤族で複数の学校で委員も役員もやった。
その中で今の学校では、何か提案しようものなら、
「何もわからない(新参者の)くせに!」
「他所の学校の話を持ち込んでどうするの?」
といわれてきた。
もう、あほらしくて無難に1年役員として過ごした最後に
「実は以前P会長(女性会長の学校だった)の経験がありました」
とカミングアウトしたとたんに、相手の態度が変わった。
「だから、色々なこと知っていたのね〜♪やっぱりもう一年やらない?」
だってさ。やるもんか!ってことで今はやっていない。
事の本質が見抜けなくて、権威に弱いPTAはだめだね。
正直、先生だって保護者主催の謝恩会はそれほど嬉しくないかもしれないね
私が先生だったらヤダ。
みんなが無駄だと思ってるのに
慣習としてやらねばならんことが多すぎるよね…
>>905 うちの学校は1年の学年長から6年まで持ち上がって引き継ぐものと、
同じ学年で引き継ぐものと2種類作って引き継いでるよ。
レクレーション何したとか、バザーで何処のお店から仕入れたとかあると助かるし。
でも去年本部役員やったときに総会資料などデジタルデータはごっそり教頭転勤とともに
教頭のワープロと一緒になくなってしまった。
バザー関係の資料など本部役員がパソコンで作成したものをくれと言ったら
「全部一緒に入ってるからこの部分だけ渡すことが出来ないからダメ」(意味わからん)
ほんと一から紙の資料をみて作り直したから
自分が作成したお便りなどCDに焼いて本年度役員に渡した。
そしたら私の前の人が、「利用してもらえるかどうかわからないけどね、フフッ」と言いやがった。
ほんと、ムカつく。
総会資料なんて雛形があるほうが楽じゃん。
利用するかどうかは新しい役員の判断でしょ。
資料もらえなかったのはやっぱり意地悪なのかなーなんて思う。
しかし私は転校してすぐ委員押し付けられたけど
委員会で疑問に思ったことはすべて発言。
ちゃんとその発言は先生に打診してみますと言われたし。
去年は本部役員でいろいろよその学校はこうだとか発言したけど
会長からは「転勤族ならではの発想」と総会でも言ってくれたよ。
きっとメンバーに恵まれたんだわ。
今日久しぶりにここを覗いたのは、
クラス委員の話し合いのときに去年のいじめの問題で親がPTAやってるから
先生がいじめてる子供の親に話できなかったんだといじめられたほうが言ってると聞いたから。
PTAやってると子供も威張っていじめやってもOKみたいなうわさが立ってるなんて冗談じゃないよと思ったのよ。
>PTAやってると子供も威張っていじめやってもOKみたいなうわさが立ってるなんて
いつの時代の話よ?って感じ。
PTA役員なんて偉いわけでもなんでもないのにね
先生だって、お母さんが役員だから、注意もできないなんてことないでしょう
たまたま役員のお子が乱暴者だったりすると言われちゃうのかなぁ
926 :
名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 12:38:26 ID:isoJfocy
30年前ぐらいの学園ドラマ見てたんだけど
若い女の先生を吊るし上げてるPTAのママン達の
ほとんどが着物姿で驚いたw
そういやうちの親も明日懇談会だと
パーマ屋で頭セットしに行ってたなぁ
927 :
名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 13:16:28 ID:biNgIbre
>>925 うちのクラス代表委員が、初めて委員をやるって人なんだけど、
「子供がね「お母さん、クラス委員って偉いの?」って聞くから
「そうだよ、1番偉いんだよ」って言ったら大喜びなのぉ。」って言ってた。
この親子、何か勘違いしてると思うんだけど。
「そうよ〜。あなたのお母さんは何でもできるから一番偉い代表委員なんだよ〜。
お母さんをいっぱい応援してあげようね!ニッコリ」
その場に居合わせたらこう付け足してしっかり仕事やってもらう。偉いんだからさ。
代表とか部長とかつく委員は尻拭い係と骨身にしみるまで勘違いさせとけ!
尻ぬぐいちゅうか、人に頭を下げるのが仕事です!
みたいなのが多いよね。
春の運動会シーズンですね。
PTAの皆様、お疲れ様です。
今日運動会終了後、魂の抜けた表情で歩いている本部役員さんを
たくさん見かけました。
今頃死んだように寝ていることでしょうね。
おとなしくて、目立たないタイプのお母さんが突然本部役員に自らの意志で
立候補。それまでお会いすれば感じの良い挨拶をしてくれたのですが、最近
学校で会っても肩に風切って歩いているというか、凄い威圧的な態度や言動
に驚きました。「向こうから頭を下げてくる人以外は無視!」とか言って・・。
きっと本部役員というポジションに自分の居場所や自信を
見つけたのかもしれませんが、こういう豹変の仕方ってちょっと怖いなって
思ってしまいました。
>>931 「お母さんは他のお母さんたちよりも偉いのよ〜」と勘違い
してしまったんでしょうね。
933 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:10:19 ID:p4ZcLR4M
>>928さんが言ってるじゃない。
勘違いOK!
ホイホイおだててみ〜んなやってもらう人が実は一番賢くて偉いの。
それは、わ・た・し!
934 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:25:19 ID:SupWBqla
>931
いますよね、そのタイプの勘違いな人。就任したとたん、学校か
校長の意向の代弁者気取りで…驚きました。「酔ってる」んで
しょうねー。誰もその「勘違い」を指摘できないし。
気の合わない(というか一方的に無視されている)お母さんがPTAの
幹部役員をやっていて集まりがある度に、もの凄く疲れます。
私には高圧的な態度をとりながら他の役員さんには満身の笑顔
親切そうに「わからないことがあったら何でも聞いてね」とアピール・・。
ところが私には伝えなければいけないことも言わない。この姿勢で
役員会を1年間押し通そうとするのか?同じ空間に居るというだけで
とても疲れます。ネガティブな話しですいません。
>>935 それはお気の毒。大人気ない人だね。
そういう人って、自分の子供が「○○ちゃんが私だけ無視して
話してくれない。」なんて状況になったら、学校にすっ飛んで
担任をギューギューに絞り上げそう。
937 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 17:07:02 ID:02uPAqxC
うちの子が通うY小学校ではサタデースクールって言う名で、
1〜2ヶ月に一回「保護者と教師の会」が土曜日に行事を行います。
うちの子は土曜日はお稽古事に通ってるのと、本人が行く気なしって
ことでスルーしてるのですが,
6月の行事では創価大の学生が来てなんかの遊戯を教えるらしいのです。
いったい上のほうの誰が政教分離できない特定宗教の創価なんて呼んだのか。
7月3日が都議選だからかな?と穿った見方をしてしまうので、
保護者と教師の会は創価学会員が多いのかな。
だいたいサタデースクールなんてそれでなくても、
土曜日は稽古事やスポーツ系のクラブなどに行く子も多いし、
家族で出かけたりまったりしたいのに、なんか意味あるのかな?
そんな暇があるなら足りない授業時間に充ててほしい、
休みのはずの開校記念日が今年は授業時間が足りないからと
休み返上になってると言うのに。
半強制的に委員になると鬱病になりそうです。
>>937 サタデースクールは、親が週休2日制になってないのに
子供が週休2日になってしまったので、
行き場のない子供たちをどうしようということで出来たものだと思います。
でもそしたら委員をやって土曜日に出れる人の子供はもともと必要のないものなわけで。
必要のない人に負担を押し付ける形ですよね。
へー、サタデースクールをPTAで運営する学校もあるんだね。
それは辛そう。
開催するのは1〜2ヶ月に一回でも、準備には何倍もかかるものね。
うちは毎月一回、地域のオバちゃんの団体がしてくれるから助かる。
民生委員とか、市の児童福祉課の人も参加するので
参加させる親としてもなんとなく安心。
宗教団体、しかも創価はちょっと嫌だねえ・・・
940 :
905:2005/05/29(日) 22:44:53 ID:uJHSKvNW
亀レス、スマソ。
>>911 やはし、前任の人が苦労してたりすると、次の人へって考えますよね。
とくに、書式なんかは、雛型があると、便利ですよねー。
今度茶話会があるんですけど、そのときのお知らせプリント悩みましたもの…。
>>923 それは大変でしたね。
うちのガッコも、教頭センセが副会長さんなんですけど、
やっぱり、先生によって、違いはあるんでしょうね。
学級と学年の引継ぎがあるってのは、いいなぁ。
クラスだけの行事でも、新一年生なんで、良く分からないっていうのに、
学年になると、さっぱりですから。
一応、学年長は、前に、学級代表やったことのあるお母さんがなってくれたんで、
そんなに心配してないのですけど。
941 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:12:30 ID:WGRek2qP
スレ違いでしたらすみません。。。
今年、事業部の部長になってしまいました。
小学校の夏祭りではバザーを担当するのですが、
毎年万引きやトラブルが多く対処に困っているそうです。
場所は体育館。レジを別にしたり、代済の袋に色つきの札を貼ったり、見張りを立たせたり
色々な対策をしてきたそうです。
でも、いっこうにトラブルはなくならないそうです。
皆さんの経験や良い対策方法があればお知恵を貸してくださいm(_ _)m
>>941 万引きを誘発するバザーは中止。仕事も減ってグー。
943 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:04:00 ID:y2Uuc/YQ
私もバザー中止すべきだと思います。
公立だったらバザーやる必要ないもん。
>>941 入り口と出口が別。
靴袋用のビニール袋配って入り口も出口も見張ってて10分ごとに50人ずつとか入れるわけ。
で、2つまでしか買ったらダメ。
これ、1年だけ居た小学校でやってたけど委員さんたちはたいへんそうね。
2つしか買ったらダメというのは、後から来た人がめぼしいものが無くなるのを防ぐ為。
万引きというかこういうバザー専門の窃盗団も居るんでしょ?
そしてフリマで売りさばくそうよ。
防ぎようがないからある程度仕方ないと思うしかないんじゃない?
万引きって大人がすんの?子どもだと思ってたよ。
大人(親)がしてるんなら、ますますやめた方がいいよね。
教育に悪すぎる。
親かどうかはわかんないけど・・・
うちの小学校の数年前のバザーで
おばーちゃんって言われるくらいの年齢の女性が
洗剤(○タック)5箱を手に持って走って逃げていったらしい。
洗剤5箱って すごく重いのに・・・すごい!!
子ども達にもっとお手伝いさせて、
「子どもの目」があるようにしちゃどうだろう。
成人式に子どもスタッフ使うような感じで。
万引きが毎年横行してるの?
先生も知ってる、父兄も知ってるようなことなら
もう「バザー中止」にしてもいいんじゃない?
万引きは犯罪。
きちんと説明して、PTAの了承を得ればよいかと。
949 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 08:27:16 ID:kk2wNMvF
今までこのスレを見てて思うのですが
一旦解散するとかなどの手段で
PTAの存在自体を見直すことが一番必要なのではないかと思いますが、
なかなか各学校で言い出しっぺになることがむずかしいのですよね。
うん、何か新しく事を始める方がよっぽと簡単。
何かをなくす、特にPTAのように良くも悪くも大きな存在のものとなると大変だよ〜
それをやろうとしたら、まずは不要な行事等を廃し、スリム化して
この程度だったら、PTAはなくてもオケみたいに持ってかないと無理だろうね。
廃止を前提に、PTAの内容をスリム化していくのもアリだろうけど。
いずれにしても最低3年がかりじゃない?
951 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 09:17:31 ID:u5h97pNU
>>950 あー、もうそれぜんぜんだめ。
本部に入らされちゃったので、この機会に!と思って
不要行事や不要委員会の廃止をばんばん提案しているんだけど
古参役員や事なかれ教頭たちにことごとくつぶされてる。
「今までの伝統が・・・」「地域とのつながりが・・・」
「今までお世話になったしがらみが・・・」
ってアンタたち、そんなこと言ってたらいつまでたっても
こっちが金と労力使って地域へボランティアしてるようなもんだよ。
肝心の学校内、子どもたちになんにもしてやらないで
地域の顔色ばっかり伺ってどうするのさ。
うちも…orz
去年だけど、近所に図書館があるから当初から全く利用されてない父兄専用図書室
なくせば?と何度行ってもダメだった
いかに利用してもらえるかを考えようの一点張り
後半は黙ってたけどね…
953 :
952:2005/06/01(水) 09:30:51 ID:5kKAlUpG
×何度行っても
○何度言っても
954 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:11:29 ID:WNMyrqz3
話、豚切りですみません。
今年子供会役員なのですが、去年の会計ノート見ていたらちょっと
気になることが…。
一昨年まで年度末に役員2名に「通信代ほか」という名目で2000円
(@1000円)支払われていたのが、昨年は倍の4000円になっているのです。
役員名の領収書には、「通信代・自宅コピー代」と書いてあるのですが
去年急に増えた行事も無いし、いきなりの増額に疑問を感じました。
年度末の会計報告書には、コンビニ等のコピー代と一緒に記載されており
役員が受け取った額は明記されていないのです。
ちなみにPTA役員が受け取る通信費は400〜600円程度ですし、子供会予算が
そう余っているわけではないので、@1000円が妥当なのでは思います。
他の人達の承認無しで勝手に増額って、していいことなのでしょうか…。
955 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:17:31 ID:wU21nJ7K
>>954 そんな事、ここで言ってもしょうがないでしょ。
疑問があるなら直接会計に聞けばいいじゃん。
子ども会役員始めたばかりですよね、通信費は2千円じゃ少ないくらいですよ
電話連絡が忙しい時期になると、役員宅の電話代は恐ろしく跳ね上がります。
うちの子供会では通信費なんて出なかったけどね〜ショボーン
957 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:33:40 ID:sRGOkZAP
>>954 総会で会計報告とかなかったの?そこで質問すればよかったのに。
>>954 もう会計監査を受けて承認されてる事なら今更ゴチャゴチャ
言っても仕方ないよ。
ひょっとしたら、性急に枚数がいる資料をコンビニの
コピーを使った・・とか、資料作成ミスで刷り直しを
した為、とかあるかも知れないし。
でも、とにかく他の人に疑惑を持たれるって、持つ方も
持たれる方も気持ちが良いものじゃないから、反面教師だと
思って今年度はしっかり領収書をつけて次年度の人に
今年度の様な疑惑を持たれないようにしたらいいよ
ガンガレ
959 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:36:23 ID:WNMyrqz3
>955
ちょっと個性的なというか押しの強い方だったので、
たぶん聞かずに終わると思います…。
>956
子供会は初めてですが、幼稚園・学校役員は何度か。
雑費不足分は役員持ち出し覚悟が当然と思っていたので、
簡単に増額している昨年度役員に驚いたのです。
960 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:44:21 ID:ZDUlimUa
>たぶん聞かずに終わると思います…。
結局何も解決しないって事だね。わざわざレスして一体何がしたかったんだか。
>>959 「自宅コピー代」って、自宅のプリンタで印刷した分じゃないかな?
自分のパソ使って印刷してると、けっこう紙もインクもかかるよね。
ウチの子供会は自治会の下部組織。
自治会のおじいちゃんたちが、
「持ち出しはしないで必要な経費はどんどん請求しなさい」っていってくれる。
子供会の役員して、パソコン仕事引き受けてたら、
自治会のコピー紙1束と、プリンタの黒インクをもらったよ。
>>961 そうそう、プリンターありますなんて言おうものなら大変だよね。
インク代がいくらかも知らない奴多すぎ。
>>959 勝手に予算が増えているのはおかしいと思うけど、
>>雑費不足分は役員持ち出し覚悟が当然と思っていたので、
と自分が考えているからといって、
他の人にまでそれを押し付けるのかどうかと。
労働力は無償で提供してても、その他のかかった費用は堂々と請求するべきだよ。
ボランティアだって、交通費は出してもらうのが一般的だしね。
>雑費不足分は役員持ち出し覚悟が当然と思っていたので、
今までそう言いながらもみんな不満タだったのでは?
自分たちの代でそういうのはやめよう、との英断だったのかもしれない。
965 :
名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 11:02:09 ID:Kybcu7km
今年度、クジでPTAの役員になってしましました。
前年度からの引継ぎノートの記載に間違いが多々あり、
いちいち、業務が躓くので、訂正を記入していきました。
それを、以前、小学校で一緒だったおかあさんにメールで話したら、
彼女が、私の人生を心配して、あわてて、メールをくださいました。
下記の文章がそれにあたります。
訂正を記入する事は、前任者に失礼に当たるという解釈があるらしいのよねえ。
それが引き継ぎノートであれば尚の事、
過去の人の記入ミスを後続の目に触れさせないというのが
敬意というものだろうし、
失礼を離れて、
本来のそのノートの目的がナイガシロニされているんじゃね。
でも、驚くほど多いよね、そういうこと。
今の私の学校は、「前任者のメンツ」より、「後任の効率のよい業務」を
重要視していると、私は信じています。
他のみなさんの学校は、いかがですか?
やはり、「前任者のメンツ派」が、多いのかしら・・・?
>今の私の学校は、「前任者のメンツ」より、「後任の効率のよい業務」を
>重要視していると、私は信じています。
信じる、信じないじゃなくて、実際はどうなのか他の役員に聞いてみればいいじゃん。
967 :
名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 11:23:44 ID:Kybcu7km
>>966 では、言い切りましょう。今のうちの学校は、平気です。
1・2組があったとき、1組のクラス委員が自動的にたてられるべき立場になるとか
書類に名前を記入するときには、必ず、高学年の父兄の名前を先に書かなければならないとか
こちらの学校では、聞いたことがありませんので。
みなさんの学校では、いかがですか?
968 :
名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:08:26 ID:dwhLxSqn
学校の委員・役員活動も、
純粋に学校のことに手を貸すだけですむのなら、
やってもかまわないおかあさまが増えるでしょうね。
どこで、誰を、何を、たてなければ、ヒンショクをかうのか・・・
こわくて、「器じゃないので、できませーん」と言いたくなるの分かります。
969 :
名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:44:22 ID:wlODP6ml
>>968 分かる、分かる。
学校関連って、何をたてていいのか、、、こちらの常識を上回る。
正門から、校庭を横切って、昇降口に行くのが最短距離だけど
それをすると、「神聖な校庭を使っていいのは、体育の時間だけです」と怒られるよね。
>>965タソは、いい学校へ転校できてよかったね。
役員活動をがんばって、もっともっといい学校にしてください!
970 :
名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:03:51 ID:AVzFLtfG
本当に、PTA の委員・役員を引き受けると、今まで知らなかった常識に
出会いますよね。
保護者会などの学校行事に、自分の持ってた仕事で参加できないと
「あの委員さんは、保護者会に協力しなかった」と後々まで言われます。
「協力」って、いったい何なんでしょう。
一人でも多く参加して、神聖な保護者会というありがたい会を盛り上げる
「頭数」として、必要なのでしょうか。
「えーーっ!?
そんな常識知らないよー、うちの学校は違うよー」という書き込みが
あったら、聞きたいです。
>>970 保護者が代々そういう傾向なのか、
って思っちゃうよね・・・地域性って言うか。
うちの学校は委員会だって欠席しても、
そんなに言われないけどなぁ、
だって仕事なんでしょ?
>>970 学級代表してます。(子供は1年で、学校の事よく分かってない。)
んで、運動会の席取の時のお手伝いは、全校から募るんですけど、
「出来る事はしよう」という程度に、参加してみたら、
ほとんどが、本部役員さんで、お手伝いは3人くらい。
しかも、クラスのお母さんに、
「そんなことまで引きうけてるの。プ」てなかんじで、いわれちゃいました。
協力しても、バカにされて、
協力しなかったことも、文句言われるんなら、
ほんと、いやだぁ…。
>>965 引継ぎノートの訂正・・・・・・・・・・・・・・・・・・可。
そのことを第3者にメールで報告・・・前任者への配慮がなく不可