1 :
名無しの心子知らず:
2 :
1:2005/04/14(木) 12:08:57 ID:cipMLyfy
1さん、スレ立て、誘導お見事でした。ありがとうございました
1さん乙です。
>>1 新スレ立て&過去ログうpモツ彼ありがとう。
1さん乙です。
今日、BCGの予防接種に行って参りました。
最近綺麗になってきた湿疹が、なぜか会場に着いてしばらくして悪化。
「酷いね。湿疹を治してから来なさい」と言われ、接種できませんでした・・。
先月はロタで下痢してたので行けなかったし・・。
次回の集団接種では、もう6ヶ月になってしまうよ。トホホ
家に着いたら何か湿疹落ち着いてきた。何故?!
1さん、ありがdです
8さん、お子さん花粉症ってことはないですか?
花粉症って、耳鼻系だけじゃなくて皮膚にも症状がでるみたいなので。
それか、BCGを生理的に拒否とか・・・。
>8
うちの子が湿疹がひどかった低月齢のころ、大型スーパーに連れて行くと
湿疹が悪化して顔が真っ赤になり、家に戻ると治るってことが何度もありました
よくわからないけど、そのスーパーの空気が問題なのかも(シックハウス?)と
自分では考えていました
接種会場の建物に原因があるかもしれませんよ
あるある。
スーパーの服売場、ダイソーのナチュラル素材やプラのとこで
同じ経験したことが。
それはダニだと思ってたけど化学物質かもね。
8です。
確かに酷いアレ体質なので、花粉症も有り得る・・
最近外に出ると顔がポツポツになるんです。
建物は、古いカーペット敷きの部屋なので、
ダニ・・それともバルサンでも焚いた!?と邪推。
そういえば以前、同じ建物に4ヶ月検診に行ったときも、
湿疹悪化してました。やはり何か化学物質?
予防接種はすべて同じ建物で行われるので、これからも大変だなあ・・・。
シックハウスやダニってのもありですね・・・。
そういえば、うちの子乳児の時は友達の家
(新築・古いじゅうたん敷・引越しのときにサービスでじゅうたんの下に強力防虫防カビシートつき)
に行く度に調子悪くなってました。
8さんは思い切って予防接種は小児科で受けたらどうですか?
有料だけど、受けられないよりはましかと。
あまりアレルギーに対して知識と理解なさそうな園なら、転園した方がいいのかな。
>>13 そうですね。幸い今行ってる小児科はアレルギー科があるからか、
新築ピカピカなのに化学物質臭くありません。行っても体調悪くならないし。
実費なのは悲しいけど、仕方ないかも。
>14
この時代にアレルギーに理解がない園というのは想像つかないけど。
(命に関わるもんだし)
ボスが古い人間で勉強を厭うタイプならまずいと思います。
>>16 食物アレやアトピーは聞いたことはあっても
実際にそういう子を受けたことがないような印象の園です。
「あまり神経質になっても」
なんて言われてしまい、不信感を持ってしまいました。
田舎だからか神経質な母親に育てられたから、という目で見られてるかんじ。
そうじゃなくて、アレルギーがあるから神経質にならざるを得ないんですけど
最近ちょっと色々重なって落ち込んでます。
チラシの裏ごめんなさい。
17タソ、がんがれ。
私もアレ持ち息子に対して園で散々な言われようでした。
甘やかしているから、好き嫌いさせているから、妊娠中に食べたから…そんなことで
喘息や食物アレがこの世からなくなるなら、私と息子の苦労はなくなるよって、
本当に腹が立ちますよね。
でも、理解できない人はどこにでもいるもの。
アレへの理解ができないなら、こちらから近寄らないことです。
…じゃないと、命にかかわる。
は〜でも、園ばかりは、こればっかりは、ねぇ。
ごめんなさい、私のほうこそチラシの裏でした。
うちの子は正月やお盆に仏壇のある家に行った次の日に
顔に湿疹が出てたりするのでたぶん線香に反応してるんじゃ…と
睨んでます。うむむむ…香料なのかなー?
この時期はあちこちで大掃除や衣替え等で花粉以外にもホコリが
空中に多いのかな?(んなこた〜ない?)
やっぱスーパーとかに行ったらってのあるんですね。
うちは近所の大型ドラッグストアが鬼門で、5分もしないうちにゼコゼコ喘鳴が
聞こえてくるので、なるべく旦那にまかせてる時に寄るか、ダッシュで買い物。
うちも昨日始めて大型スーパーへ連れて行ったら顔がずっと赤かったかも。
帰ったら少し治まって。
今母乳オンリーのベビーで、最近、青魚を食べた夜などに痒がっているような気がするのですが、
そういう単独の抗原でも母乳を通して影響するものなのでしょうか。
うちの下の子は、母乳のみのときに「卵」を食べたときと「貝類」を食べたときに
痒みがひどくなりましたよ
母乳からは出ないという説もあるけど、混合でやってた頃私がうどん(具はわかめだけ)
をたべたら子供がものすごくかゆがって、その話を皮膚科でしたんだけど
うどんでかゆがるなんてありえないと一笑に付された。
後でわかったけど、うちの子はアナキラフィシーショック起こすほどの小麦アレルギーでした。
他にも卵、青魚、乳製品でも明らかに悪化したので間違いないと思っています。
私も母乳からアレルゲンは出てると思う!
普通の卵入りパンを食べたときはちょっと赤ら顔かな〜と
思っていたんだけど半熟卵を食べたときはブツブツと出た!
だから母乳揚げてるときは除去しまくったよ。
卵、乳、大豆、小麦、米まで除去してたからちと辛かった…
そういえば前スレだったかな?
アレルギー米も食べられない子どもさんが居ると書き込みが
あったと思うんですがウチの子もゆきひかりやアレ用のお米パックを
食べても顔が赤くなるので高いけど農薬に反応してるかも?
と思って無農薬のゆきひかりにしたら食べられるようになりましたよ!
アイガモ農法のゆきひかり試してはどうかな?
また、ウチの子も食べられるからとジャガイモを与えてたら昨年、冬に
肌が偉いことになったんで半年以上(今もたまにしかあげない)
除去したら数値は4なんだけどたまになら食べられるようになりました。
私も母乳オンリーなのですが、母乳からアレルゲン出てると思います。
私が行ってる病院(皮膚科&アレルギー外来のある小児科)の両先生達は、
母乳中は、母も除去食で。と言っていたし。
うちの子、今の所数値として出てくるのは卵だけなのですが、
私も青背の魚食べた日には、湿疹が酷くなってしまいまして。
今、魚控えております。
あと、偶然かもなんだけど、お米をササニシキにしてから急に湿疹が良くなりまして。
ちょうどササニシキにかえる前の日から子がオノンを飲み始めたからどっちが効いたのか分かりませんが。
(オノンは一般には、アトピには効果無いと言われていますが、たまにアトピにも効果示す事があるとアレルギー科の先生が言っていました。
まだ学会lvの話しらしいけど。)
>>25 ササニシキに変更して湿疹が良くなったという事はおしかしたら
お米アレも少しあるのかもしれませんね。
たしかコシヒカリ系よりササニシキ系のお米の方がアレの人には
イイとどこかで読んだ気がします。
コシヒカリは餅米由来の品種配合でササニシキはうるち米の品種
とかそういう感じ。曖昧ですみません……
>>26さん
私もササニシキが米アレの子に良いとコチラのHPで見て米をかえる程度なら。
と思い念の為米をササニシキにかえてみました。
ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/recipe/a-9a3.htm RAST検査では、卵白以外は陽性は出てなかったのですが
まだ子が5ヶ月なので、RASTで陽性出てくるのはコレからとの事で予防的に。
ワタクシ、前スレ926なのですがその後の報告をコチラで一緒にさせて頂きます。
その後アレルギー外来の先生と話し合いまして。
ミルクが良いと言って居たのは
ミルクで育った子と母乳で育った子でどちらがアレルギー発症率高いかの調査結果が出たと。
その結果ミルクの方がアレルギー発症が少ないと出たと言っておりました。
親がどの程度湿疹が抑えられていれば納得出来るか次第とも言っていました。
(完璧にキレイにしたいと思うなら、ミルクにした方が確実だと)
結局ワタクシが母乳育児を続けたいという事もあり、インタール0.5gを
一回に半分ずつ×最高8回まで飲みつつ母乳を続ける事にしました。
こちらの皆様に励まされ、納得出来る治療を続けられる事になったので
本当に感謝しております。
本当にありがとうございました。
28 :
名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 16:59:08 ID:nq/nzCXL
うちの6ヵ月の息子、大豆を食べたあとは全身真っ赤。小児科では大豆と断定はできないといわれ抗アレ薬を処方されたのみ。やっぱり皮膚科で血液検査するべき?検査せず大豆を除去するのはおかしいですよね?普段から湿疹でてるからたまたまかもしれないのですが。
抗アレ剤って長期服用していて大丈夫なんでしょうか。
まだ小さいだけに不安を感じる。
>>28 >検査せず大豆を除去するのはおかしいですよね?
疑いがあるんだからそれでもあげ続ける方がおかしいと思う。
除去というかしばらくあげないで様子をみる事をしたらいいんじゃない?
検査結果で大豆に数値が出なくても実際に体が赤くなったりするなら
私ならあげないけどな…
ちなみに大豆といっても6ヶ月じゃ豆腐とか?それとも納豆?
31 :
28:2005/04/15(金) 19:26:42 ID:nq/nzCXL
保育園に行ってるのですが園で食べた味噌汁の上澄みや豆腐です。一週間後に自宅で豆腐を食べさせるよういわれていたのですが今日園で味噌汁の上澄みを飲ませてしまいまた赤いポツポツが…。やはり検査するべきですよね?
>31
そこまで出てるならRASTでも出るかもしれないけど
離乳食のうちは、本当は陽性だけど抗体があまりできてなくて陰性の場合もあるから気をつけてね。
うちは病院の先生に「母親がダメといった食べ物は除去」という診断書を書いてもらいました。
連続カキコでごめんね。
味噌汁(味噌は発酵食品)でそこまで症状出るなら
豆腐を与えるのは試験的でもやめたほうがいいと思います。
どうしても大豆製品ためすなら納豆のほうがいいかも。
>>28 検査といわれていますが、通常は
検査の結果<食べさせたときの状態
だと思いますよ。
明らかに湿疹が大豆によるものだとお母さんが判断したら
食べさせないほうが賢明です
検査結果は「目安」であり、「絶対」ではないと思う。
35 :
28:2005/04/15(金) 21:00:56 ID:nq/nzCXL
医者にも大豆じゃなくて汗では?とか食事に関して約束を守れない保育園と、何を信じればいいのかわかりません。大豆を食べての湿疹ともはっきりとは言えないのがつらいです。確かめるためにも自宅であげてみようかとも思うのですが赤には酷でしょうか。
>>34 反応がどのくらいあるのか実際にみてみないと分からないけど
>>31で一週間後に豆腐を与えるようにと言われてるらしいので
それまでは完全除去して豆腐をゆでてそのゆで汁から様子をみては?
でも保育園の離乳食自体が怪しいのかな…?
アレルギー検査をしてもらう時も大豆が怪しいと思うとか症状を
伝えておくといいですよ。とにかく無理しないでね、お大事に。
あ、あと出来ればアレルギー科のある病院の方がいいかもです。
味噌汁のダシが青さかな(ニボシやカツオ)ってことはない?
うちは青さかなダメでコンブだし(顆粒だけど)にしてもらってました。
>28
いっそのこと6ヶ月なら離乳食自体をやめてみるとかできないのかなあ?
ミルクのみにして様子を見てみるとか。
約束を守れない保育園ではこれはやめてくださいって言っても
あげちゃいそうな気がするし。アレルギーがひどいようなので
離乳食は7ヶ月からにすることにしました、って。
それなら変なもの食べさせられないし診断書いらない気がするんだけど。
でも後々困るか…。
全身真赤になるくらいなら食べさせるんじゃなくて、肌や唇に
つけてみるだけでも反応でると思うけど。体内に入れちゃうのは
酷だとオモ…。
あと病院変えてみたらどうだろう。ウチはそれでいい先生に出会えた。
39 :
名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 10:39:08 ID:aDsgH7gP
うちの子は(乳・卵アレルギー)1歳半ごろまで煮干のダシにも反応してましたよー。
魚の内臓に卵が入ってるかもしれないからね。
2歳後半だけど魚卵も一切除去です。
40 :
28:2005/04/18(月) 18:36:28 ID:QdvgDNbP
今日検査に行き、保育園に「先週は大豆抜きと言いませんでしたか?」と言ったところ「味噌汁もだめなの?」と言われ理解の無さにがっくり…結果出るまでは大豆の日はお弁当をもっていくことにしました。
28さんのところは栄養士さんいないのかなぁ。
ちゃんといてその状態だったらアイタタタタですね。
うちの子も0歳代は大豆製品全滅だったし、1歳の血液検査でRASTスコア2だったけど
徐々に解除(発酵食品:みそやしょうゆ)していって2歳過ぎからは
大豆製品は何でもOKになりました。
卵、小麦、乳製品、肉類はいまだにダメだけど、
大豆はもともと日本古来の食品だから体も慣れやすいのかなぁと。
お弁当持っていくならたいへんだけど、安心ですね。
離乳食だったら、キューピーのよいこになぁれシリーズいいですよ。
卵アレルギーで湿疹が出て
非ステロイドを処方されています。
毎日数回塗っているのですが
非ステとはいえ
薬を塗ることに抵抗があります。
大丈夫なのでしょうか?
私としては保湿剤のみでいけたら
いいのですが・・・。
>42
湿疹をお子さんはかゆがってるのかな?
痒い場合、治りが悪いとそこを結果的に掻きむしって湿疹を悪化させたら
さらにめんどくさいことになるんだが。
非ステで治るのなら 塗って早く湿疹を治した方がいいと思う。
43さんに同意。
もし痒がっているのなら非ステでさっさと治して痒みから解放してあげて。
抵抗があるからと痒がっているのに保湿だけじゃいつまでも痒くてそっちの
方が可哀想。
というより非ステの薬を処方されたんだったらそれだけの症状が出ていると
思うんだけどどうなのかな?
うちの場合は
状態の良いときから書くと
1 保湿のみ
2 アンダーム(非ステ)
3 ミルドベート(弱ステ):保湿=1:1の混和剤
4 リンデロン(中ステ):保湿=1:2の混和剤
と4つ処方されていて状態と部位によって使い分けています。
最初はステを使うことに多少抵抗があった私も「まず一番に苦痛(痒み)を
改善することを考えましょう」と先生に言われたことで吹っ切れたような
気がします。
45 :
42:2005/04/19(火) 15:36:41 ID:cKktBpBF
>42
>43
レスありがとうございます。
確かに痒がっていました。
目と口の周りが特に
赤くなっていて、蒸しタオルでふいて、非ステを塗ると
すぐに赤みが引いてきれいになります。
でも外出したり時間がたつとまた赤くなってきて
薬を塗る・・・のループが気になってます。
いつか塗らなくてもいい日がくるといいのですが。
7ヶ月の娘です。
先週、鶏のささみをゆがいてすり鉢でコネコネして与えたんですが、
次の日から下痢気味になってしまいました。
発疹などはありません。
2日間くらいユルユルだったので、一旦与えるのはやめました。
1週間間空けて昨日また再開。
するとまた下痢っぽい・・。
発疹が出なくとも一定のものを食べて下痢するのはアレルギーなんでしょうか?
ちなみに玉子の黄身は大丈夫でした。鶏ささみにだけ反応します。
47 :
46:2005/04/19(火) 17:05:52 ID:B/kmXWON
書き忘れ・・
今は下痢だけの反応ですが、
この先月齢が上がるにつれ症状が悪化することってありますか?
アレルギーに関して無知過ぎるほど無知なので教えてチャンすみませぬ。
前スレでも相談に乗って頂いていた者です。
4ヶ月になったばかりの娘、かれこれ1ヵ月半以上、目と耳だけを痒がります。
掻くのは眠い時、遊びに飽きた時などです。
小児アレルギー科に行き、IgE値が30、好酸球が9%で、アレルギー体質は確実と言われています。
病院からは母乳を出す私が卵を除去するように言われ、自分の判断で小麦と牛乳を除去しています。
しかし効果は現れるどころか、目と耳の痒みは増しているようにさえ見えます。
体にはほとんど皮疹は見られませんが、耳が掻きむしるため赤くなっています。
また、頬が乾燥して赤くなったり、湿疹が出ることがありますが、全く掻きません。
痒がる部分が目と耳に限定されていて、どうしたらよいのか戸惑っています。
友人の子供は数ヶ月そういう状態が続き、治まった、とも聞きました。
昼間、全く目が離せず、ノイローゼ気味になってしまいました。
お子さんが同じような経験をお持ちの方、いらっしゃいますか?
>>48 いま6ヶ月の子がいますが、まさに同じ状態です。
うちの坊も好酸球の数値が高く、アレ体質は間違いありません。
アレルゲンは特定できず、長らく私も除去食生活でしたが、
このたび断乳しました。(まだ症状は改善されてません)
耳の周りにとくに湿疹はないのに掻き毟り、
血まみれになってる事もしばしばあります。
もう4ヶ月近くこんな感じです。
目を離すと掻き毟るので、「ひじっこ」やぐるぐる巻きで対処しています。
現在進行形なので、なんのアドバイスにも出来ませんが・・
50 :
48:2005/04/19(火) 19:42:10 ID:wajWlgSL
>>49 ビックリです。同じ状態なんですね。
顔の皮膚の状態はどうですか?目は痒がりますか?
ひじっこやぐるぐる巻きは日中・夜間共に、でしょうか。
質問攻めですみません。
食物日誌はつけていますが、うちもアレル源が分からず、お手上げ状態です。
抗アレルギー剤を飲み始めて3週間ほどになりますが、痒みは強くなっている感じです。
皮膚科では、あっさりストロングのステロイドを渡されてしまいました。
血液検査、うちの子は6ヶ月のときは卵のみ陽性、
1歳半で再検査したらでるわでるわ10品目くらい検査したけどほとんどすべて強陽性(RAST3以上)
怪しげなものは除去してきたつもりだったけど、一度も口にしたことないものまで出てびっくりしました。
先生曰く乳児の頃は血液検査ではわかりにくいとのこと。
2歳半でまた検査したら、卵・小麦・乳・獣肉だけに減ってて一安心。
>>50 目は時々痒がってるけど、耳周りほどじゃないです。
ひじっこや巻き巻きは、日中夜間ともに寝ているときにしてます。
実は、6ヶ月なのに未だに寝返りが上手く出来なくて、
もしやひじっこが邪魔で練習できない!?と思い、
最近は常用しないようにしてるんです。(以前はずっと使ってました)
小麦除去って辛いですよね・・・パンうどんスパ、色んな物が食べれなくて・・
うちの坊は小麦をやめて以来、頭皮の湿疹が無くなったので、
もしかすると小麦アレルギーかも。
肌の状態は、春になりカサカサが減って来ました。
なのに痒がるんだよなあ・・・なにも無いところを掻く。トホホ
小児科のアレ科に通い、ステは一番弱いの使ってます。
今は、断乳で肌が改善されないか様子を見ているところです。
でもその後は離乳食の問題が・・・
子を寝つかせた勢いで一緒に寝入ってしまったので、今頃風呂入って2ちゃん中w
保育園の今日のメニューは代替食がいらないのでお休みだ〜ウレスイ(´Д⊂グスン
夜更かししてしまいそう。
今はまだ育休中だからいいけど、もう少し手早く作れるようにならないと、復職
してからが辛いな…とチラシの裏カキコスマソ
>>52 ありがとうございました。
お子さんとうちの子、アレル源が同じかもしれないですね。
皮疹マップを見ていると、うちも小麦も一因あるような気がして、
除去の中に入れています。
うちは今抗アレルギー剤とアンダーム、保湿剤で対応しています。
どれも気休めのような感じです。
ひじっこ、夜間は有効のようですね。
付けて、嫌がったりストレスになったりはしませんか?
寝返りは個人差が大きいですし、分からないですよね。
周囲でも8ヶ月になっても寝返りしない子、多いですよ。
全然心配はいらないみたいです。
確かに除去食は辛いですよね。
でもそれ以上に早く良くなって欲しい一心で。
私もアレルギー科の医師からは断乳を勧められています。
アレル源特定のためだと思います。
ところでお子さんが痒がるというのは顔も、でしょうか?
>>54 嫌がってますよーーひじっこ。
振り回して取ろうとしたり、ひじっこ本体で掻いたりしてます(w
アレルギーの子には母乳が一番いいと言われたり、
断乳すれば湿疹が綺麗になるかもと言われたり、どっちが本当なんだー
と悩んだりしました。ホントに・・どっちが本当だろう。
ちなみにうちの坊は、顔と胸とヒザとふくらはぎが痒いらしく
ガリガリやってます。デコもほっぺも鼻も引っかき傷だらけ・・
耳の中まで掻いちゃってます。
私も、抗アレ剤とヒスタミン剤、効いてるような気がしません・・。
うちの二人の息子は断乳するまで、すごい湿疹だったけど
断乳したら、ゆで卵みたいな肌になった(もちろん除去食)
個々人でまったく症状が違うので、安易にはおすすめしません
>>55 そうですか。6ヶ月にもなると力も強くなっているでしょうしね。
アレルギーの子には母乳とどちらがいいのか・・
数々のアトピッ子を見てきたと思われる自然食品のお店の店主は「できるだけ母乳で頑張って!」
と言っていました。
先に書いたように娘の主治医は早めの断乳を勧めるし。
ネットで調べてみてもどちらも賛否両論で難しいところみたいですね。
56さんは断乳が良い方向に向かって良かったですね!
アレル源が検査で既に分かっていたのでしょうか?
私が断乳を迷うのは、ズバリ寝かしつけのおっぱいができなくなることなんです。
泣いたらおっぱい、ができなくなると思うと不安です。
58 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 19:05:21 ID:bpYPGP+f
大豆を食べると湿疹がひどくなる気がする…もしアレルギーの場合ははっきり普段の湿疹と違うとわかるものですか?疑心暗鬼になっているようで…。たまたまひどくなるときに大豆を食べているだけなのかも?
>>58 食事日記ってのは、その疑問を解消するためにつけるんですよー。
「食べて悪化する」「食べず悪化する」「食べて悪化しない」「食べず悪化しない」の4つを比べないと
本当に大豆で悪化してるかどうかは判らないです。
60 :
56:2005/04/20(水) 19:55:28 ID:vUqfTj+p
うちは上も下も6ヶ月の時に血液検査で判明。
断乳までは除去しても湿疹は全くよくならず、二人とも9ヶ月半で断乳しましたが
いずれも「昼間の授乳回数が1〜2回になったこと」「離乳食が一日3食きちんと食べられていること」
を目安に断乳をしましたので無理はしませんでした
きちんと3食食べられるようになってからなので、フォローアップミルクなどもあげてません
参考までに・・・
>58
体調が悪いとき(湿疹がすでにできているとき)に大豆を食べるとひどくなるのかも
過去レスあまり読んでないまま教えてチャンで済みません。
チーズやヨーグルトがOKな場合、牛乳アレは無いと考えて良いんでしょうか?
>>61 確か、乳製品と牛乳そのものは別扱いだったかと。
63 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 11:37:42 ID:gLL5aiUc
>46
卵が大丈夫で鶏がだめってことはまずない、って言われたことがあります。
でも卵白がダメなら鶏もダメっていう可能性もありますね。
しばらくあげるのは控えたほうがよいのでは?
下痢だけのアレルギー反応ももちろんありますが、うちの子は
アレルギー反応で下痢する場合、お尻が真赤になって非常に痛がるので
ふつうの下痢とは違うことがすぐわかります。
>>61 発酵食品は発酵中に菌がいろいろ分解済なので
牛乳アレでもチーズやヨーグルトはokということはあります。
うちは1歳のときの血液検査で乳は陰性だったから、
カルシウムとらなくちゃって乳製品ホイホイやってたら
2歳で調べたらRAST4でしっかり陽性。
アレルギーのコップからあふれさせちゃったんだね・・・ごめん。
66 :
名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 12:04:33 ID:gLL5aiUc
>48
アレルギーっ子にいちばんいいのは
「アレルギー源の入っていない母乳」でしょうね。
断乳といっても哺乳瓶OKなお子さんですか?
それにアレ用ミルクはマズイので普通のミルクは飲んでも
アレ用は飲んでくれない場合もあります。
飲ませたことがないのでしたら断乳前に一度試してみたほうがよいと思います。
67 :
48:2005/04/21(木) 17:12:08 ID:QlflosM7
>>66 ありがとうございます。
産婦人科に入院中に2・3日哺乳瓶のミルクを飲んだだけなんです。
確かに哺乳瓶やアレ用ミルクを先に試しいた方がいいかもしれないですね。
往生際が悪いのは分かっているですが、ほっぺの少し赤みは乳児湿疹で
引っ掻く目と耳は赤ちゃんの掻き癖なんじゃないかと思ってしまいます。
目・耳に湿疹は出ないこともあって。
卵・ミルク・小麦を除去して1ヶ月以上になりますが全く変化がないからです。
さらには肉類・甘味・青魚も控えていて。もちろんすべて手作り和食です。
はーそれでも血液検査で出たらアトピーからくる食物アレルギーなんでしょうね・・。
>67
うちの下の子は、眠くなると耳を掻きむしる癖があって
何も湿疹はないように見えるのに、そのひっかき傷から潰瘍のようにだんだん傷が広がって
ひどいことになっていた
でも、断乳して皮膚症状が治まってくるとともに耳を掻く癖もなくなっていった
今考えると耳の奥の鼻とつながっている粘膜が腫れて痒かったのではないかと思う
(花粉症だったりアレルギーの人は経験あると思う。耳の奥の痒さ)
私も一日中料理のこと、食材の買い物のこと、子どもに食べさせる3食+おやつのことを
考えて、煮詰まっているのであなたの気持ちがよくわかる
このスレに常駐してる人はみんなわかってるよあなたの辛さ
がんばれ、がんばれ!
69 :
61:2005/04/21(木) 18:54:55 ID:Er4eH/q7
>62さん、>64さん、レスありがとうございます。
完母ですが、半日子供を預ける用が出来たので、
試しにミルク飲ませたら反応しちゃったんです。
病院行ったら牛乳アレかもって言われて、すぐに専門病院予約してくれました。
(その病院へは明日行きます)
帰ってきてから
「そう言えばヨーグルトやカッテージチーズ食べてるな〜」と思い出して
ココで聞いてみた次第であります。
そうなんですね、牛乳と乳製品は別なんですね…
覚悟決めて病院行って来ます!
豚切りスマソ!
甥っ子は乳児期に卵アレ発覚。そんな子に嫁が居ない隙に卵かけご飯を
食べさせて、当然の如くブツブツができたのをおもしろおかしく話す義兄
は本当にバカなんだと思う。話しながら「ウヒャヒャヒャ」笑うのには
呆気にとられたわ。
だけど、アレルギーがある子に洋服が汚れても着替えもさせない、アトピー
と診断されてるのにスキンケアはおろか、手洗いやうがい等のしつけもきちんと
せず、ろくに食事もしない(好き嫌いが多く機嫌取りでお菓子や果物やジュースを
しょっちゅう与えている)、極めつけは小児科から貰ったぬり薬(当然ステ)を
ずーっと保管しといて、3歳下の姪っ子に湿疹が出来たらその薬を平気で使う義姉
には正直お口あんぐりです。
71 :
名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 15:05:10 ID:lwOnkUb8
>70
ほったらかしの親って結構いるよー
子供の保育園の友達にも体中、かきむしって変色?してる女の子がいるの
その子は卵アレルギーらしいけど、一切の除去&皮膚のケアをしてないらしい
先生がかわいそうって言ってたよ・・・
卵を食べた→湿疹 と、明らかにアレルギーの症状が出てるのに
病院に連れていかない親もいるからな。(育児サークルで知り合った人だが)
一切の検査をうけず、自己判断で除去→解除で上手くいったよと自慢された。
下手すりゃ命に関わるのに・・・乳児医療でタダなんだから病院連れて行ってやれよ
私そういう親なのかもしれない・・・
というのは、もともと乾燥からくる湿疹があって保湿で軽減させてた。
完母でやってきて私の食事の除去を試してみても
いまいちどれに反応してるか解らないうちに離乳食の時期になり
遅め遅めに進めてみても、子の湿疹は悪くも良くもならず。
眠くなると耳から首の辺りと目、頭を掻き毟る癖があるけど
たいがい離乳食の後は眠くてしょうがないことが多く区別がつかない。
一度、反応したか?と思ったものを確かめる為、間をあけて再トライしてみると
全然反応しなかったり。
風邪で医者にかかった時、血液検査のことをきいてみたけど
もう少し大きくなってからでいいんじゃないか?とのこと。
(今は9ヶ月)
別の医者にかかってでも検査した方がいいのかな。
娘@7ヶ月後半です。
もともと湿疹はでていて、アレルギー体質では?と疑っていたのですが
血液検査の結果でも、受診した小児科でも「この子は大丈夫」と言われていました。
離乳食は6ヶ月から豆腐を与えておりmなんともなかったのですが
今日、納豆をはじめてあげたら口の周りが真っ赤に!
痒がって食事をうけつけませんでした。
以前もそのような口になったことはあったのですが
そのときは初めての食材は何もつかっておらず、豆腐も使ってなかったんです。
症状からしてアレルギー反応なのではないかと思ったのですが
トウフはokで納豆はダメってこと考えられますか?
やっともぐもぐに移行しようかと思っていたので不安です。
卵・乳アレの娘@1歳
今日、半年ぶりの検査の結果が出ました。
以前は卵白クラス2だったのが、4に跳ね上がっていましたorz おまけに小麦もアレ確定 ウワァァァン
完全除去して、私なりに相当神経尖らせてきたのに・・・ 娘に申し訳無い気持ちで一杯です。
チラシの裏でスマソ・・・
>74
うちの息子3歳になるけど、いまだに納豆はダメだよ。他の大豆製品は大丈夫
(湿疹が手足に出る)
でも、口の周りということなのでネバネバがついたところじゃないかな?
大人でも皮膚につくと痒くなるよね?
77 :
72:2005/04/22(金) 19:26:53 ID:Y6+T3uk7
>>73 そこまでキチンと出来ているなら、凄く良いお母さんだよ!
1歳未満での血液検査は正確な値がでないとか、負担がかかるからという
のは良く聞く話。医者を変えてまで検査を受ける必要はないと思うけど、
現状に不満や疑問があるのなら他の医師の意見を聞きにいくのもいいと思う。
私が会った親は、うちの子が卵アレでオヤツがアレ用なのを見て、
「うちの子も、卵食べさせたら全身に蕁麻疹でちゃったんだけど、
暫く止めてまたあげたら大丈夫だったの。病院なんていかなくても大丈夫!」
と自慢げに話す人だったので、そこまで明らかな反応があるのに、病院いかない
のはどうかとと思ったのよ。
(暗に「あなたも神経質ね」と言われている様な気もしたし)
78 :
74:2005/04/22(金) 19:47:56 ID:w2FqRyV1
>>76さん
レスありがととうございます。
口の周りからあご、首にかけて真っ赤になって痒がりました。
ねばねばのついたところだけではないようです。
あと、手の親指の付け根も赤くなったような気がします。
やはり納豆だけというのも考えられるのですね。
体はもともと湿疹が出ているのでわかりづらく、
迷っていましたが、やはりアレルギーなんですかね・・・。
79 :
73:2005/04/22(金) 22:55:12 ID:wCvn1DVJ
>>72=77さん、レスありがd
そうですね、9〜11ケ月健診のときに別の医者に行って相談してみる事にします。
>77さん、いつまでもやらないつもり?とか、小さじひとさじずつやれば大丈夫だって聞いた事あるとか言ってくる人いますよね
大丈夫じゃなかったどうなると思っているのか…
>(暗に「あなたも神経質ね」と言われている様な気もしたし)
そういうことよくあります。特に身内…
横レス すいません
うちも超厳格に除去やってるから、周りからはいろいろ言われてますが
その人たちが責任取ってくれるわけでも子育て代わってくれる訳でもないですもん。
主治医(小児科医)の「お母さんがやりたいようにやればいいから」
という言葉に励まされてます。
彼女はアレ専門じゃないので、栄養指導とかはしてくれないんですが
田舎のたった一つの総合病院の小児科部長という役柄上
重症の食アレの子をたくさん見てきた経験あがり、
早くから厳格除去した子のほうが、結果的に早く解除できてるし
そういう子のほうが好き嫌いなく何でも食べて大きくなる、
と言ってくれます(うそも方便かもしれないが・・・)
>>74 心配だったら、病院に行ったほうがいいと思う。
その方がスッキリするし。
83 :
74:2005/04/25(月) 17:20:00 ID:cxMI0xLq
今日、納豆ではなく、いつもあげている食材でも同じ湿疹がでました。
何が原因かさっぱりわからず途方にくれています。
明日、受診しようと思います。
82さん、ありがとうございます。
>>72 うちのトメだよ、それ。
娘が卵アレなんでクッキーやケーキをあげようとすると、
拒否しているのですが、トメは
「○○(旦那)も卵食べると顔が赤くなって痒がってたけど、
卵は体にいいから、気にせずどんどん食べさせてたわよ。
○○(娘)にも少しづつ食べさせないと(ダメよ)」
って言います。唖然・・・。
アレルギー体質という事が判明したため、粉ミルクを「ミルフィー」に
替えたら、下痢というか頻便というか・・・
今まで一日一度うんこしてたのが、一日に何度もするようになって
しまいました。
今まではE赤ちゃんを飲ませていました。
ちなみにミルクアレルギーとは言われてません。
遅延型アレルギーで、アレルゲンは不明なのです。
アレ用ミルクで下痢することがあるんでしょうか・・
>85
ミルフィーって、のびやかの新しいやつでしたっけ?
うちの子のびやかですごく下痢したので、MA-1にかえたらよくなりました。
月齢にもよりますが1日数回の排便は異常ではないと思いますので
一度、便のついたおむつをもって小児科へ相談にいってはどうですか?
(便が見えるようにしてジップロックに入れていくとにおいもしないし便利ですよ)
>>85 ミルフィーに変えて1週間はうちも下痢が続いたからミルクの返品も考えたけど、
1週間くらいしたら直ったし、医者も湿疹が減ってきたし心配ないと言ってた。
なんだかんだで、そこそこ美味いらしくてよく飲んでる。
85です。レス有難うございます。
月齢は6ヶ月です。4ヶ月あたりから排便は1〜3日に一回なんですよ。
なので一日数回(昨日は6回)は多いかなと・・。
便の色も匂いも変わりないので、病気ではなさそうです。
続けて飲ませれば慣れることもあるのかな・・
とりあえず残ってたE赤と交互に飲ませて、
様子を見ようと思います。
有難うございました。
ミルフィーで、うちの子も下痢しています。
(うちの子の場合は普通のミルクでは湿疹出るのでミルフィーです)
病院で聞いたら、浸透圧が高いからみたいです。
ミルフィーは普通のミルクと比べて、タンパク質を減らしてカロリーを同じにするために
糖分を高くしているので、便が緩くなりがちなんだそうです。
対処方法としては、薄目にしてあげる(100作る粉の量で120にするとか)というのを
試してみて、それでもダメなら、ミルラクト(乳糖を分解するお薬だったかな?)
をくわえて飲ませると良くなる事が多いそうです。
大抵は、そのうち身体が慣れるんだそうです。
そんな訳で、我が子も今ミルフィーを薄めて飲んでいます。
うぉ。
書き込んでる間にレス付いてましたね。
失礼しました。
うちも卵アレと判明して医者からミルフィーに
するように言われ、飲んでいます。
今まで便秘気味だったのに
急に1日2回うんちをするように・・。
ちなみにミルクはアレ反応でていません。
これって、アレ体質だから念のため
ミルクもアレ用にしろって
ことなのでしょうか。
>>89 >便が緩くなりがち
なるほど。緩くなる要因はあるんですね。
確かに、下痢というほどでは無いですし、
緩くなっただけなのかな。
さっそく私も薄めにして与えてみます!
93 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 10:42:37 ID:7HZ09R/A
ミルフィーってMA−1と同じような商品ですか?
うちはMA−1を使ってます。
>91
普通のミルク(ほほえみとか)には卵の成分が含まれてるから、
含まれてないミルフィーにしたのだと思う。
でも、うちの子は卵アレ(血液検査で4)ですが、湿疹などは出てないし、
何も言われてないので普通のミルクのままです。
95 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 14:39:56 ID:BqUfm1Ke
うんちネタ便乗させて下さい。
卵白4で、好酸球値23の6ヶ月の息子。
4ヶ月からインタールとセルテクトを服用中です。
おっぱいの後、必ず便をします。1日4〜6回程度。
下痢ではないんですが、こんなものなんでしょうか?
担当医は「おなかがちょっとゆるい子」だとおっしゃっています。
インタールを服用されている方で、同じような赤さんおられますか?
ササニシキに興味があるのですが品薄で。
ササニシキ系統、というかコシヒカリ系でない品種は
ユキヒカリの他にありますか?
できれば生協やお米やさんで入手しやすいポピュラーなもの。(@首都圏)
どこかでお米の系譜を見た覚えがあるのですが
発見できません・。。。
97 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 18:59:12 ID:RqoSDgan
グチで済みません。
前に血液検査してから7ヶ月経ったので、また検査してもらいに行った。
引っ越したので初めて行く病院だったんだけど、
「えー、血管ちゃんと出るかしら」「その検査急いでやらなきゃいけないの?」
とかその他いろいろ、「こんな小さい子押さえつけて採血するのかわいそう」
と言わんばかりのことを看護婦に言われてちょっと落ち込んだ。
可愛い我が子を好きで痛い目にあわせるわけないじゃんか!
これで良くなってたら卵使った物食べさせてあげられるかも知れないんだよー。
98 :
91:2005/04/27(水) 21:14:39 ID:/++Q0G8V
ミルフィーは、ミルクアレ予防用のものだそうです。
ミルクアレ用はMA−1らしいです。
今のところ卵(卵白)アレのみなので
あまり神経質にならずに
またほほえみに戻ろうかと考えています。
ミルフィを飲ますにこしたことは
ないのでしょうが予防予防で、消極的に
なりすぎるのもどうかな?と
最近思います。
99 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:03:26 ID:Wfpza3t3
ミルフィーもミルクアレ用で予防用じゃないと思うけど・・・
予防用はE赤ちゃんじゃないのかな?
100 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:25:25 ID:HSUlduXG
うん、ミルフィーはアレ用で予防用じゃないよね。
102 :
93:2005/04/28(木) 09:16:31 ID:+XPUG32r
卵牛乳アレルギーでMA−1を飲んでます
ミルフィーはMA−1と同じような商品ということでしょうか?
ミルクアレルギー用のミルクってあるからそうだと思うよ。
ウチの子にもあげてるよ。MA-1もあげてたけどやっぱりこっちの方が
飲みやすそうです。
なんでミルクアレ予防ミルクだと思ってる方がいるのかわからないけど
のびやかの後継品だからミルクアレ用ですよ。(ミルクアレルゲン除去品だし)
上記にあった通り与えてみて便が多くなるかもですが様子をみてあげて
お子さんにあったものをあげるといいと思いますよ。
104 :
102:2005/04/28(木) 14:21:02 ID:+XPUG32r
>103
今のところMA−1で問題ないのでこのままの方がいいかもしれませんね。
ただ、MA−1以外に飲めるミルクがあるとは知らなかったので・・・
どうもありがとうございました。
7ヵ月のむちゅこ@卵アレだけなのですが、
今日初めて鯛を食べさせた後、すぐにほっぺをかゆがりました(汁出ました)
しばらく食べさせない方がいいでしょうか?
一応月1で病院に行ってます。
似たような状況の方いらっしゃいますか?
107 :
98:2005/04/28(木) 18:34:34 ID:w0lmdczy
栄養士さんから
予防用だと聞いたのですが
間違っているのでしょうか・・・。
今度医者に確認とってみます(;´Д`A ```
108 :
名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 18:51:01 ID:Tpjg95MK
109 :
105:2005/04/28(木) 20:29:19 ID:EKSpISzi
106さんレスありがとうございます
鯛一匹でもいろいろ因果関係があるんですね
しばらく様子をみるため、控えようと思います
幼稚園の延長保育のおやつ、食べれる物は食べさせてやりたいと思い、
おやつの種類教えて、と言ったら、わざわざ副園長から電話。
>うちのおやつでちょっとずつ試してみたらどうですか
って、じゃあ、食べたおやつの成分全部教えてくれんのか
>チョコがだめなお子さんは自分でよけてますけどね
チキンエキスとかまで見抜ける子供、いるんでしょうか?
量が知りたいから、園で出してるおやつを子供に持ち帰らせてくださいと言ったら
お宅のは二分の一から三分の一にしてください!と何度も言われた。
「多すぎますよね。普通より太ってますよね。健康的というか(もしかしてフォローのつもりか?)」
普通に100センチで100のサイズを着てるんですが、肥満なんでしょうか
多かったら減らしてくれ、と伝えているのに…
持ち帰らせてください!と言うとやっと持ち帰ってきた ハァ
>小学校に行ったらどうするんですか
その時に決めます (まあこう言ったけども…)
なんかもう幼稚園行きたくなくなりました
おやつのメニューは直前に決まる(らしい)ので、ばたばたしてますんで、電話とかは無理です、ということかな
だったらそういえよ
>110
うちは食べられるおやつを持っていって、常備してもらってます。
高価なものでなければ、園のほうで買ってくれるようになりました。
アレ持ちの親はただでさえけむたがられてるので、
あまりしつこく注文しないようにしてる小心者です。
>>95 うちの息子、3ヶ月からザジテンとインタール服用してますが、授乳後必ずうんちしてましたよ。
服用前から同じ傾向なので参考にはならないかもしれないけど…
気になるならうんちのついたおむつを持って行って相談されては?
ちなみに、離乳食始めた今は2〜3回に減ってます。
>110
うちも111さんと同じく食べられるおやつを幼稚園に常備。
給食のある園だと色々大変そうと思って弁当ONLY園にしたのに
何故か午前中におやつタイムが…orz
担任には原材料に「卵」という文字があったらNGと伝えていて
(娘は卵アレのみ)その時に常備おやつを出してもらっています。
卵殻Caとかは大丈夫なんだけどあれこれ言ってあまり混乱させるのも
悪いと思って。
園が原材料を教えてくれないなら逆に除去品目リストを園に提出して
チェックしてもらい、食べられないときは常備おやつにしてもらうと
いうのはどう?
114 :
名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 07:51:20 ID:DEClbTsF
ちょっと愚痴らせてください。
娘が卵&ミルクアレ持ち。
職場の上司もそれを知っていて、
ある程度理解をしてもらっていたはずなのに…。
先日、私のいない席で
「○○ちゃんがアレ持ちなのは、お母さんがお菓子ばっかり食べてたから!!」
と、他の同僚たちの前で言っていたそうです。
私がお菓子好きなのは本当だけど、
だからといって、そんなに食べてたわけじゃないし、
妊娠中はそれなりに気をつけていたのに…。
この話を同僚から聞き、ちょっとへこみました。
ちょっと前の私ならやばかったかも…。
教えてくれた同僚は、その上司の言葉にかなり怒っていた。
「そんなことないからね!!」と励ましてくれた。
分かってくれてる人がいるだけ救われたかな??
長文スマソ。ちょっと楽になった。
スレ違いだったらごめんなさい。
115 :
110:2005/04/30(土) 08:48:43 ID:3GNyp2Ay
レスありがとうございます。救われました。
延長保育のときのおやつなので月に1,2回なので
うちから食べれるやつを持たしていました。
でも、同じの食べれる時は…とか思いましたが、
そういう判断は難しいかと思い電話がほしかったのですが、
ちょっと図々しかったみたいですね。
だめなものは 卵、乳製品、えび、貝、青魚、そば、肉全般…と、
ちょっと慣れない人では見分けるのは難しそうで。
月に1,2回なら、うちの子に我慢させるのが筋ですね。甘えててすいません
それよりも、「神経質すぎんじゃないの?どんどん食べさせたら治った人がいるのよ」
という言葉に落ち込んじゃって…
神経質すぎなんでしょうね 藁
連続スイマセン
>114
ひどい上司ですね。陰で言うなんて男らしくないやつ
わかってるなら妊娠中に言えばいいのに
後からなんてアホでもいえるんだよ
>「神経質すぎんじゃないの?どんどん食べさせたら治った人がいるのよ」
あーうちもよく言われます。
でも「あー、うちね、祖母が卵焼きつまんだ箸で子供におかずとってやったら
アナキラフィシーショック起こして救急車呼んだんですよ(事実)」
といったらだまりましたわ。
神経質すぎでけっこう。大事な我が子を守るためなら母さんなんとでも言われてけっこう。
118 :
113:2005/04/30(土) 17:24:25 ID:L/nZpSlk
>110
私の場合は以前在園児でアレ持ちの子がいたらしく柔軟な対応をして頂けてます。
うちの園の場合毎日のことですから常に別のおやつというのは可哀想かな?と
思っていたので助かっています。
またアレルゲンが少ないので(卵のみ)頼みやすかったのも事実です。
来年友人のアレ持ちの子も同じ園に入園予定ということもあり、アレについて
認識を広げてもらうためにも園側でやって頂けることはしっかりお願いしている
つもりです。
まだ常備おやつは登場していないらしいけど常備おやつになるときには園に行って
おやつを見せてもらい、似たようなおやつを探して持っていこうと思っています。
同じおやつが1〜2週間続くらしいのでその間みんなと明らかに違うおやつと
いうのはみんなと一緒が楽しい園生活を送っている娘には気の毒な感じがして…
だから110さんの気持ちはよく分かるんですよ。
でも除去品目の多さともし間違って食べてしまったときのリスクを考えると
たまになら持っていった方が…でもアレに関して園側に認識を広めて欲しい
気持ちもあるから難しいところですね。
食べ物に関して神経質すぎる点については117さんに禿同!
うちは実母がすきやき食べている箸でとりわけて全身蕁麻疹…orz
義母が確認せずハーゲンダッツを口に!未遂もありいつもピリピリしてますわw
我が子のアレのことは母が一番知っているのよ!
他の人がそれで治っても我が子もそうとは限らないのよ!
アレの事ろくに知りもしない他人の言う事なんて気にしない!落ち込まない!
ちょっと疲れちゃったときはここのみんながいることを思い出してね。
長文スマソ
119 :
110:2005/05/01(日) 03:51:50 ID:bxRxL1i3
ありがとうございます!!!
本当に救われました!!
おやつのことより、他に色々言われたことの方が正直ショックでした(神経質とか)
でも、向こうの考えはそうなんだったらもういいわ、と思ってたら
頭痛と落ち込みでろくに子供の相手が出来なくなってしまいました
これではいけないので、うちの考えも伝える為に園側に私の考えをメールで送るつもりです。
これから入園するアレの子の為にも自分の為にもがんばります!
メールじゃなくて、手紙がいいと思う。
「職員の皆様へ」という書き出しで…。
メールだと副園長までで伝えたい文章が止まってしまう可能性大。
職員が閲覧できる用に手紙にすることをお勧めします。
121 :
110:2005/05/02(月) 13:41:21 ID:YNsW0/L5
あ、もうメールで送信しちゃいました…
次は手紙にします。
とにかく文章で園側に送ったことで私の中ではかなり楽になりました。
ありがとうございます
いろんなメディアにもたくさん取り上げられるようになって、
食アレってかなり世の中で認知されてきてるのかな・・なんて考えてたんだけど
実際にはまだまだですよね。(ため息)
私自身がアレ持ちで子二人もそうなんだけど、周囲では未だに「好き嫌い」とか
「わがまま」と同じと思っている人が多い気がします。
私は果物の中にダメなのがたくさんあって会社でお茶の時に出されるデザート類や
ジュース類はほとんどパス・・なのですが、お断りする際に必ず
「嫌いな物が多いのね〜プ」とか「お上品な体の人は大変ね〜ワラ」とか言う先輩がいます。
毎回説明するのも面倒なので笑ってごまかしてますが。
子は保育園で除去食対応してもらっています。
以前、五大アレルゲンが全部ダメ・・というお子さんがいたそうで、
その時に園長先生をはじめ職員の方、特に給食スタッフの方達がかなり勉強されたそうです。
アレ持ちを理由に他の園で断られた子も何人か入園してきているみたいです。
今は安心なんだけど学校に行くようになったら困るなぁ・・というのが現在の悩み。
GWタイムリーな話題で、じじばば対策はどうしてますか?
アレルギーに理解あります?
うちは接触禁止にしようかと思うくらいだめぽです。
今日の読売に、アナフィラキシーについての記事が載ってた。
しばらく連載するみたい。
>123
上の子がアレ治ったもんだから、上の子だけ隣の部屋に連れてってお菓子やったり
コンビニ連れて行ったり…してくれてますね
用意してたおやつにダメだししたら、露骨にムッとされてもねぇ…
うちもだめぽ
>123,125
うちも。だから義実家は行かない。
ウトメがはしゃいで暴走するのが目にみえてるからね。
前に旦那が所用で立ち寄って自室で何かしている隙に
ウトメが子をこっそり連れ出してジジババ仲間のところに行き、孫自慢大会。
しかもそこの家でなにやら食べさせられてきたそうで、
帰宅した時には蕁麻疹だらけで超かゆかゆ状態・・もちろん病院にも行った。
この件以来、子は常時監視可能な場合以外は連れていかないと決めたのさ。
むこうはお決まりの「まったく神経質な嫁だねぇブツブツ」だけど華麗にスルー。
おやつにお菓子を出そうとするから
「スイマセンが、お塩だけのおにぎりにしてください」
といったらケンアクな雰囲気になったけど、むちゅめが
「おばーちゃん、いっしょにつくろ。○ちゃんおにぎりじょーじゅなんだよー」
といってくれてニコニコになった。
台所にこもってたのしかったみたい。ぐっじょぶだ>むちゅめ
2歳半息子、卵・小麦・乳製品・大豆その他数え切れないほどNGだったけど
最近小麦が解禁になったので、元洋菓子屋の実母にクッキー&パンを作ってもらいました。
自分でも何回か作ったんですが、やっぱりプロの作るものにはかなわず
息子は夢中でパンもクッキーも平らげ、ババも大満足。
それまで「ババの作ったパン食べられるようになるまでは死ねない」
と泣いていたババも本領発揮できてうれしかったようです。
ただ、レシピを聞いても「作りながら加減してるので正確にはわからない」
というのが残念です。
材料としては、クッキーもパンも小麦粉+植物油+砂糖・塩少々あとはお好みで
ゴマやかぼちゃのペーストを練りこんで、というかんじです。
(パンのみ天然酵母のタネを入れる)
卵&ごまに陽性の娘のかゆみが治まらないので、色々調べて
今さらながら仮性アレルゲンというものを知りました。
バナナやトマトなんて大好きだからしょっちゅうあげてたよ・・・。
それで仮性アレルゲンの食材リストを探しているのですが、
中々詳細なサイトが見つかりません。
オススメなサイトってありますか?
そこのページをプリントアウトして、冷蔵庫の横にでも貼って
おきたいと思ってます。
130 :
650:2005/05/05(木) 00:26:39 ID:aw5Yv5nX
>129
毎日食べるもんでもないから、あげてみて大丈夫だったら気にしないでもいいかも
疲れてるときも痒くなりやすいしね。
あと、火を通すとまた違うらしいよ(こうやって手間が増えてゆくけど…涙)
三大に反応するけど避けてもあまり効果なし。
かつおだしを避けたらかなーり改善してきた。
かつおだし・・意外な伏兵orz お煎餅にもはいってるよぅ。
133 :
129:2005/05/05(木) 13:58:56 ID:Mkj+I9fV
>130,131
レスありがとう。
サイトもブックマークしました。
でもご指摘のように仮性アレルゲンをしった時、かなりがっかりして
しまったのです。だって普段あげてるものばかり。
念頭におきつつ、火を通したり、そればっかりにならないように
配慮したいと思います。
それにしても昨日まで落ち着いていた顔の湿疹が再発。
湿疹箇所は顔だけじゃないんですけどね・・・。
一喜一憂の日々ですね・・・。
仮性アレルゲンは、肌の調子が悪いときは避ける。
重ねて取らないようにする。
寝る前、風呂前は避ける、くらいでいいかもしれない。
条件が重なると出る、ってことで。
いちごなんか出るときと出ないときの差が激しいし。子供は大好きだし.
仮性アレルゲンは母乳からの影響はどうなんでしょうか?
季節柄、たけのこは出やすいと思います。
りんご病と間違えて医者にかけこんだら「たけのこ食べませんでした?」
現在、保育園に通園中の2歳児。
理解ある保育園で完全除去食を出してもらってます。
ただ、予算の関係かおやつにバナナとみかんが多いです。
確かにアレルギーがあるわけではないので、
除去はしなくてもいいんだけど、ただ週に2〜3回はでて
くるのがキニナル。
仮性アレルゲンまで言ってたらきりがないので、言ってないけど・・・。
チラシ裏ですいません。
まだ検査待ちですが食アレ疑いの赤@5ヶ月です。
連休前にクループになり処方された抗生剤とノイチームを服用したら
アナフィラキシーを起こしてしまいました。
まだ抗生剤だったのか、卵アレなのか分かりませんが
好酸球、肝機能共に以前から高めだったので
5大アレルゲンは可能な限り除去してきたつもりだったのに
うっかり連休中、サバと山芋とカステラ数口食べてしまい
湿疹が出てしまいました。。。(当方完母)
ただでさえあんなことがあった後なのに自覚が足りず
アレに関して調べまくっているところです。。
反省を踏まえ後悔するより前を見てきちんと指導を受けてやっていくつもりでいるのに
沢山の食アレがあるんじゃないか?と
どうしてもショックや不安でいてもたってもいられません。
今は食べ物全般見るだけで、恐怖になってます。
やはり、知識不足だからこそこんなに不安になるんだろうか・・・
テンパリレスすみません。
小麦アレの子ですが
小麦×の場合、大麦もダメなことが多いと聞きますが
はと麦は「麦」と名がついているものの
まったくベツモノだからOKという意見をみました。
で、はと麦茶を飲んでいたのですが(完母なので私が)
息子の湿疹がひどくなった気がします。
はと麦も×の方、いらっしゃいますか?
>>137 すいません。質問です。
アレルギーがある訳では無いのに、完全除去とは何を除去してるのでしょうか?
何故除去してらっしゃるのでしょうか?
アレルギー無い場合でも除去食した方が良い物なのでしょうか?
141 :
137:2005/05/06(金) 07:42:36 ID:DKfrcWHa
>>140 すいません。言葉不足でした。
我が家や卵、乳アレです。
だからそれを完全除去してもらっているという意味です。
ただでさえ、ほかの子と違う食事で手間をとらせているのに、
このうえ仮性アレルゲンまで注文するのは言いにくいという
意味です。
アレルギーがある訳では無いってのは、
バナナとみかんにかかってるんだね。
143 :
137:2005/05/06(金) 11:15:58 ID:DKfrcWHa
そうです。
日本語が下手ですいませんでした。
>138
ビックリしただろうね。アナフィラキシーが連休前でマシだった、
連休中は湿疹で済んでマシでよかった、と思ってみてはくれまいか。
最初は誰でも不安なものよ。
卵アレのうちの子、離乳食時期は、鶏肉でもアウトだった。
やっぱりどうなるかなあと思ったよ。今じゃ鶏唐揚げ大好きな中学生。
失敗しないで付き合い方学ぶことは難しい。
でも、失敗からは、すごく多くのノウハウや勘を学べる。
自分でアレについて調べていってるその姿勢は、子育てにおいて、
これからアレ以外でもぶつかる障壁対策にも役立つと思うよ。
自分だけで抱え込まないで、ご夫君も巻き込むといいよ。
病院での話を帰宅してから聞いてもらうだけでも、ずっと違うから。
>139
ベツモノだけどはと麦も麦も同じイネ科だから
はと麦自体のアレルギーだってあるのでは?
はと麦を飲んだら悪化したのなら飲むのはやめたほうがいいよ。
ウチも小麦アレもちではと麦は飲んだことないけど麦茶飲むと痒いって言う。
同じ科だったらみんな除去しろって意味じゃないよ。
アレルギー源はホントみんなそれぞれだから。
うちの子スイカやかぼちゃは大丈夫なのにきゅうりアレ…。
>>139 とりあえず番茶とかにして様子を見てみればどうでしょう?
体にいいものは逆に排毒を早めるから、湿疹が出やすいかもしれません。
アレルギーかどうか判別(?)できる情報サイトはありますか?
1ヶ月の息子が、卵を食べたあと口の周りが赤くなって掻いていることが多いです。
病院に行くべきでしょうか。その場合は小児科でいいですか?
1ヶ月?1歳1ヶ月の間違い?
気になるなら、ちゃんと病院に行って検査して貰うべし。
何を食べると反応が出るかは、最終的には親のカンによるけど
(血液検査で陽性でも反応出なかったり、陰性でも遅延で反応出たり)
除去という事になるなら、ちゃんと医師の指示の元でやった方がいいよ。
あ、書き漏らし。
検査は小児科でやってくれるよ。
複数の先生がいらっしゃる病院なら、事前に
一番アレルギーに詳しい先生の名前を電話で訊いておいて、
その先生のいらっしゃる曜日を選ぶといいかも。
血液検査の結果は、約1週間後に出る。
血液検査じゃなくて、スクラッチとか皮内検査になるかもしれないけど。
>148
お母さんが食べると、子どもが・・・ってことですか?
152 :
148:2005/05/09(月) 23:36:08 ID:3zdqKPdB
すみません、1歳1ヶ月の間違いでした。びっくりした。
詳しい情報をありがとうございます。小児科で診てもらえるんですね。
かかりつけ医が小さなじいさん病院(患者もじじばば)なので大きなところに行きます。
ところで皮膚科とアレルギー科が一緒になっているようなところはまた少し違うのでしょうか?
あれは花粉とかそんな感じなのかな…。
>152
皮膚科とアレルギー科の併設はアトピー性皮膚炎の患者が主に対象じゃないかと。
まずいなー。
小麦に反応しているようだ。ほっぺが赤くなる。
今年は未検査だけど、避けたほうがいいのか。
かさかさジュクジュクぽつぽつが酷かった6ヶ月の坊です。
母乳やめてアレ用ミルクを与えて2週間、かなり改善されてきました。
(まだ顔や関節にすこしカサカサや湿疹が残ってるけど。
4ヶ月で受けた血液検査ではアレルゲンは特定できず「遅延型アレルギー」との事でした)
でも、昨日初めて離乳食でお粥あげたら、
今日になって赤い斑点が出てきました・・直径5oくらいのが手足に。
膨らんでもいないし痒がってもいないです。
こういう症状もあるのでしょうか。
156 :
148:2005/05/10(火) 22:58:09 ID:I5tFBtLa
>152
さいしょに皮膚科+アレルギー科に行ったら
「食アレっぽいから、小児科で検査してもらって」
と言われました。
皮膚科では食アレの検査はしないみたいですね。
卵アレの娘、血液検査の結果が出て
クラスは代わらないものの、ちょっとずつ良くなってるみたいです。
ただ、ダニ&ハウスダストに反応が出てきている…。
掃除機を変えた方がいいかなあ。
>>152 うちの子は、皮膚科と小児科ダブルで受診しております。
小児科は、アレルギー外来がある病院で。
食アレの食事療法などは、小児科の方が良いかもしれません。
私は、飲み薬は小児科で、外用薬は皮膚科で処方してもらっています。
どちらの先生にも、皮膚科と小児科ダブル受診しているのを伝えてあります。
もし、どちらかだけ受診するなら私なら小児科(アレルギー外来)行くと思います。
皮膚科も小児科も、先生の考え方次第でないの?
娘を産んだ産婦人科が小児科併設なので
湿疹のことを相談したら「皮膚科へ行って」と言われたよ。
で、どうせならアレも見てくれる皮膚科にしようと思って
行ってみたら、速攻テストしてくれて、薬も出た。
2ヶ月程経った今、薬のおかげか除去のおかげかわからないけど
徐々に良くなってきてるような稀ガス。
セカンドオピニオンとってる?
皮膚科と小児科と漢方医ではスタンスがちがうし、
さらにセカンドとってますます混乱、何を信じていいか
わからなくなりそうだ。。。
161 :
sage:2005/05/11(水) 22:41:23 ID:1uOecZYG
一才六ヶ月のムチュコを生んだ産婦人科は
小児科併設。アレルギー外来もある。
しかし、そこの先生がイマイチ。
まっ〜たり長〜〜い要領を得ない説明&話し方。
ご自身、二人もお子様がいるらしいのだが。
掻くと湿疹が悪化するのでかゆみ止めを求めると、
湿疹が治るとかゆみもなくなりますから、とステロイド。
ヲイ!(−−)
今は専門医ではないけど
よく話を聞いてくれ、新たに勉強してくれる
近所の小児科医を信頼しています。
やっぱ、相性ってあるよう。
卵アレの一才半子供の相談をさせて下さい。
これまでに病院をジプシーし、現在はアレルギー科(小児科も併設)に通っています。
今までの病院に比べたら理解はあるのですが、薬の多さが気になっていました。
抗ヒスタミン剤等の内服薬を2,3種類。ユベラ、レスタミン、オイラックス、
プロペトの非ステの軟膏を場所によって重ね塗り、塗り分け。入浴前にはイソジンで消毒。
食材は完全除去ではなく、医者や保育園の栄養士とも話し合い、摂取する量を限定。
それでも子供のかゆみが一向に治まりません。
それを伝えると薬を変えるという感じで(回転治療)、でもかゆみは治まらず
抗ヒスタミンも長期服用は大丈夫?という懸念もあり、丁度GWに薬が切れた
のを境に全ての薬を止めてみました。
内服&外用薬無し、入浴時には塩を入れて様子を見ていたのですが、
子供の肌はまるでステを塗った時のようにキレイになり、一番酷かった
首の後ろも、日焼けの後のように皮が剥け、キレイな肌が再生してきた感じです。
肌もキレイになり、沢山の薬の懸念も無くなり、親の私も手間が無くなり
万々歳って感じですが、やはりかゆみは治まりません。
以前は時折掻きむしるという感じだったのが、今は常にかゆがっている感じに。
かゆみによる夜泣きも連夜です。
長くなりましたが、そこで再診にいくべきか(でも薬を出されて様子見になる
だけような)このまま薬無しでいるべきか。
でもかゆがっている割には、肌はカサカサしている程度です。
「薬をみんなやめる」という選択をしたのに、なぜ「除去」は医者の言い分のとおり
「限定摂取」のままなの?
いちど「完全除去」をやってみたらどうかな。
食事日誌はつけてますか?反応しているのが卵だけとは限らないかも
(ひょっとしたら、食べ物でもないかも)
164 :
162:2005/05/13(金) 16:13:54 ID:haeOvSyv
>163
検査で卵に陽性が出る前は、子供が食べて直ぐに反応が出るタイプではなく
私自身は卵に疑いをかけてはいたので自宅では完全除去してはいましたが、
保育園では通常メニューを食べていました。
病院にもその辺を伝え、かつ、子供の状態を見ての指導だと思います。
はた目にはアトピっ子なのですが、重度では無いからそこまでする必要もないでしょう、と。
保育園に行っているので連絡帳がそのまま食事日誌にもなっています。
これから完全除去も出来なくはないですが、保育園が公立なので、完全除去に変更するには
まず医師の指導書が必要になります。
でも親の私からみたら、163さんのご指摘のように食べ物以外にもあるだろうなと思っています。
ダニ&ハウスダストは陰性でしたが、布団(羽毛)にもダニがつきやすいと言われたし、
観葉植物もあるので、とにかく考えられるものは排除・買い換えする予定。
でも掃除機は毎日かけていて、水拭きもとにかくできる限りやって、お日さまが出ている日も
毎日布団干し、カバー類もまめに変えて・・・。(在宅仕事なのでできる事ですが)
皆さんはどこまでやられているのでしょうか・・・。
GWに症状が快方に向かったのは、保育園での食事が少なかったせいかも
うちでは寝具に防ダニシーツをかけて、空気清浄機を入れてます
洗濯は石けんです
お子さんのかゆみが早くなくなりますように・・・
>162、163
今週NHKの「ためしてガッテン」でダニ対策やってたよ。
フローリングを掃除するときはいきなり掃除機かけちゃうと
いちばんアレルゲンになりやすいダニの死骸やフンが舞い上がっちゃうから
クイックルワイパーや雑巾で拭き取ってから掃除機掛けないとダメなんだって。
一度舞い上がった細かいほこりなんかは1時間は宙に漂ってるから
掃除機→水拭きは時間の無駄になっちゃう。
HP見てみたらどうかな。
うちはそれ見て次の日ほこりが舞い上がらないように掃除機の
排気口をベランダに向けながら部屋の奥へ掃除してみたら
いつもよりたくさん粉状のほこりが取れた。
167 :
166:2005/05/14(土) 13:09:42 ID:T05TPYOL
まちがった
>164、165 でした。スマソ
>>166 ( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテン
>166
私もあの番組見て
「そうか!掃除したはずなのに埃が残ってるのは
なんでだろ〜?と疑問だったけど、そういうわけか!」
と納得しました。
早速、雑巾がけ→掃除機にしたら、埃がなくなりましたわ。
流れ切ってごめん、愚痴らせて。
1歳半だけど、24時間目が離せない。
気がつくと顔を掻いてる。
掻かずに上機嫌で遊んでいるときでも、いつ掻くかと気になって
頻繁に確認してしまい、子供の表情よりほっぺた、
何をしているかより掻いていないかばかり気になって
いつ痒がりだすかと思うと買い物にも行けない。
上の子の園の送り迎えもとても疲れる。
掻こうとする子の両手を押さえながら片手で抱っこして片手で
ベビーカーを押してふらふらになって帰る毎日。
毎日毎日「あらお顔真っ赤ね」「かわいそう」「かわいそう」
夫に訴えても「仕事あるから仕方ないじゃん」
この子さえいなければ…と最低なことを思ってしまう自分にも自己嫌悪。
夜中に吐いたり過呼吸をおこすようになって、自分でも限界だと
思う。疲れた。
スマソ。気晴らしにゲームやって寝ます。
私もボリボリガリガリ、と聞こえただけで地獄に突き落とされた気分の時期ありました。
限界の時はそれを聞きながら2ちゃんしてた
あなたを抱きしめてあげたいです
>>170 疲れてるんだね。
他人の言葉も気になるよね。
善意でかけてくれた言葉にも傷つく事もありますよね。
がんばりすぎないで。
ウチも一才半。いまだに離乳食の延長で食べられるもの探して、
ダメなもの食べて顔ぼこぼこになって痒がったりしてる。
爪切って、掻いてたら私がそっとペチペチしたりするよ。
ずるずるになったり、流血するとホントに涙がでるね。
でもさ。元気だもの。入院して命の心配する事思ったら
ずっと、ありがたいと思っています。
全信頼をおいて疑いもなく高いところからダッコを求めて飛び降りちゃう。
この信頼が愛しいです。
お顔がまっかっかでも流血でもシルシルでも愛しいの(*^^*)
>>170,171,172
とてもよくわかるよ!!私もおんなじだよ。
疲れるし、人にいろいろ言われると相手の口を塞ぎたくなる事もある・・
うちの下の子はもうすぐ二歳だけどまだまだ離乳食に毛が生えた程度。
何にアレがあるかも全部はわかってないからちょっと心配だよぅ。
上の子は一年生。野菜・果物アレなので給食がダメ。
お弁当持ちの私立小に通ってるよ・・オカネガカカルケド カワイイムチュコノタメダ・・
でもこうやって2chみるだけでどれほど癒されたかわからないなぁ。
みんな、ほどほどにがんばろうね!
夏なのに、1歳の娘に長袖着せて手袋させて
その手袋をガムテープで袖に固定してました。
(でないと手袋とっちゃう)
会う人会う人、「かわいそう。外した方がいいよ」と
言われて辛い思いをしていたら、
マンションのエレベータで会った小学生の女の子に
「かゆくてかいちゃうのよね。うちの弟もそうやってたよ」と
言われ、なんだか救われた思いがしました。
おかげさまで、2歳になった今は
かきむしりも夜だけになりました。
しかも、自分から手袋をはめてくれ、と言うし。
(手袋をはめていれば、かいても痛くない、と
いうことがわかったらしいです)
>170
夜中に吐いたり過呼吸起こしたりしてること、ダンナさんは
知ってるの?知らないなら教えるべきだし、
知ってて「仕事あるから」ならかなり問題だと思うんだけど。
170で書いたことも、特に「この子さえ…」と考えてしまうこと
言ったほうがいいよ。あなたが倒れるか壊れちゃうよ。
精神的にも肉体的にもかなり限界近いんじゃない?
子育てサポートとかそういうのないかなあ。
上の子の送り迎えだけでもやってもらったりできないかなあ。
下の子も一日でも短期でも預かってくれるところはないかなあ。
上の子の行ってる園では預かってくれないかなあ。
ここじゃすんでる地域がどこかわからないからなあ。
ベネッセウィメンズパークの「地域の口コミ広場」で
聞いてみてはどうだろう?最低なことを実行したり
あなたが倒れてしまう前に何かしてあげたいんだが…。
170さんは最低なことを思ってしまう自分にも自己嫌悪なんでしょ?
自己嫌悪するくらいの人だから
実行はしないと思うよ。
可愛い可愛いムチュコ@一才半アレモチ@流血
いくら可愛くてもやっぱり、最低な事、考える事ある。
でも、元気復活したらそんなことも飛んでくのだけどね。
オットもほとんど不在。
訴えても、‘しっかりして’と言われるばかりで
余計に疲れた経験あり(−−;)
相談にのって応援してくれるダンナだったらサイコーだったんだけどね。
激励が応援だと思ってるダンナも多数だと思う。
決して責任放棄のわけではないのだろうけど・・・。
>>170 私は自分が小児アトピーだった幼少時代の頃のことを重ねて読みました。
きっと両親も同じ気持ちでいたんだろうなと。
私は小学校入学まで続き、喘息まで発症し、当時の治療の話を聞くと大変だったんだなと思いますが
しかし当の本人は何も覚えていないのです。
痒かったことも、親の不安な顔も、ステロイドをたくさん塗っていたことも。
とことんケアしてくれ、体を強くするために6年も早朝ジョギングを続けてくれたり、
病院をとことん歩きまわり、それが功を奏したのか、治る時期だったのかは分かりませんが
周囲の偏見にもめげず頑張ってくれた両親を誇りに思っています。
3人兄弟で3人ともアトピーでしたが、当時の感想を聞くと・・親の方も辛い日々を忘れてしまったようです。
そして私のかわいい娘も5ヶ月ですが、アトピーを発症しています。
未だにショックで泣く日々ですが、親が私たちを治してくれたことを思い、絶対治してやると
思えるようにもなりました。
何の励ましにもなりませんが・・
178 :
170:2005/05/16(月) 22:06:00 ID:yklmspfK
チラ裏の愚痴に、優しいレスをありがとう…。
どうしようもなくやりきれない気持ちで書き込んだのだけど
どんな励ましの言葉よりも心に浸みて
また明日も乗り切ろう、と元気がでてきました。
心療内科で気休め程度ですが安定剤をもらって
ファミサポもお願いをしてきました。
2ちゃんやゲームで気晴らししつつまた明日から頑張ります。
レス下さった方、本当にありがとう。
真っ赤なズルズルほっぺでも(少ししか)めげないぞー。
>178
打てる手、打ってるのに、少しほっとしたよ。
凄くしんどい今は、きっと、しなやかな未来につながると信じてくれ……。
うちの中学生が、生後半年の頃、あなたと同じように煮詰まった。
私はあなたよりずっと酷くて、こんな子いらん、と布団にわが子を
叩きつけ、横で寝ていた旦那に張り倒された。
そんな日があったのが嘘みたいに、子供の成長は、食アレを克服し、
アトピーとの折り合いもつけられるようになった。嫌な思いを沢山した分、
見た目で判断しない人の心の広さに敏感になった。いらん、と思った子に
いろんなものをもらったよ……。きっと、あなたももらえると思う。
明日が、今日より少しだけでも良い日でありますように。
180 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 09:42:51 ID:G0OLm8X+
初めてカキコします。
うちは三歳娘と二歳息子がいます。
三歳娘は重度のアレルギーもちでアトピーは全身にでき、卵・小麦・大豆・鶏肉が食べられません。
二歳息子はこの春に風邪がアトピーを誘引してしまい顔や関節にできてしまいました。卵アレルギーもちです。姉に合わせて大豆なども除去しています。
最近イライラして娘を可愛がってやれません。息子と差別してしまいます。
今朝、娘と息子が喧嘩して泣きわめいていたのですが、息子には優しくしてあげられたのに娘には突き飛ばして張り倒してしまいました。
いつのまにかちょっとしたことや私の気分で娘に手をあげるようになってしまったのです。
娘は多分ストレスで、私に怒られ泣いてる時はあちこちボリボリかきむしります。
それを見ると余計に私もイライラしてしまい優しくできません。
娘に甘えられることを拒否してしまいます。
先日旦那と喧嘩した時、涙ながらにこのことを伝えました。私が精神的にまいってる事を伝えたかったのです。
そしたら旦那も泣き出したのでわかってくれたのかと思ったら、こう言ったんです。
「あぁ可哀想に。○○(娘)はこんなに可哀想な思いをしていたのか。お前はなんてひどいことをするんだ。」...
それを聞いて、ガッカリしてしまいました。
誰も私のつらさなんてわかってくれないんです。
妹に赤ちゃんが生まれたのですが妊娠中から度々「○○(娘)みたいにひどくなかったらいいな〜」とか言われて複雑な気持ちになりました。ある時は「アトピーの子って暗い子が多いよね。いじめられてた子がいた。」とも言われ内心とてもショックでした。
父親も「△△(妹の子)までアトピーになったらワシはつらい」とか言うので、なにも私の前で言わなくてもと悲しくなります。
なんか何が言いたいかわからない文章になりましたが、長々と私の思いを読んで下さってありがとうございました。
181 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 10:20:11 ID:9q/q5G2V
>180
あなたの気持ちはとても分かります。
うちは長女5歳は普通のアトピー
長男2歳が卵と牛乳アレルギーと湿疹も結構ひどいです。
うちは長女も甘えてきますが、長男の機嫌が悪くなると掻き毟り血まみれになるのでついつい長男を可愛がってしまいます。
まぁ、年齢の差もあるので許容範囲内だと思ってますが・・・
アトピーでいじめは何人か聞いたことがあります。
私はアトピーでしたが大丈夫でした。
いじめの例は幼稚園の子で手に湿疹がひどく集団登園のときに手をつなぐのを
嫌がられ、その嫌がった子のママが「あの子と手をつなぐと移る」と言ったそう
だんだん石を投げられるようになりアトピーの子はママと二人で登園するように
なったそうです・・・
もう一つも同じ、小学校の運動会で腕や首に湿疹があった男の子。
友達の親が「あの子見て〜」とアトピーを言い出して結局子供が嫌がる
この子の場合は親が先生に抗議をしてアトピーの事を児童・保護者に説明
してくれました。
そしていじめはなくなりました。
親もこういういじめがあると認識してそれなりの対応をしないとダメですね
話はずれちゃいましたが、180さんは市とかに話をして少しお子さんと離れる時間が必要だと思います。
じゃないと娘さんが情緒不安定になったりママがノイローゼになっちゃいません?
旦那さんやあなたの家族はひどいです!!
どこかに相談した方がいいと思います。
辛い思いをしているママさんたちのレスをみると辛いよ…。
ここでも何度も出てることだけど、病院を変えてみるというのも
ひとつの手だよ。私も普通の総合病院の小児科、皮膚科、個人の小児科、
アレルギー専門医のいる総合病院といろいろ行った。
一番最初の普通の総合病院にずっと通ってても治らなかっただろうな、と思う。
今通ってるアレルギー専門医のとこは連れて行った初日に重症って言われて即入院だった。
入院中、入浴の仕方から消毒、薬の塗り方、栄養指導まで。
今でも除去品目は9種類と多いけど先生にも信じられないくらいきれいになったねって言われています。
病院名は出したほうがいいのか悪いのか判断が付かないので…。
たまひよの「アトピー&アレルギー大百科」の巻末の小児アレルギー専門医に載ってる先生のいる所です。
ひとりでも辛い思いをするママさんが減るといいなぁ。みんなガンガレ…。
小学校5年生くらいの時から知ってる男子が、中学の時にいきなりアトピーに
顔が真っ赤になり、膠原病かもしれませんが、
とにかくそのグループの男子は変らず仲良くしていました。
うちの息子が一番ひどい時、このことを思い出してがんばっていました。
息子の友達のお姉ちゃんが赤ちゃん好きで、赤剥け状態の息子を見て(普通の皮膚は鼻だけ)
「かわいい〜い!」と、どう見ても本気で言ってくれた時、
私はその女の子がいるなら生きていこうと思いました。私の天使です
いろんな子がいますよ。
うちもまだまだきつい除去ですが、なんとか毎日がんばってます
がんばらないとやってられないもんね
>179
布団に・・・というところに。
愛を感じるよ・・・。
今回は食物ではないのですが相談させてください。
来年幼稚園の息子がいます。
ただ今いろいろ検討中ですが、先日その中の一つの園から案内が来ました。
今度動物とのふれあい体験があるとの事です。
うちの子はダニがスコア6で動物は猫しかやってないですが陰性でした。
その日に説明会の日時が発表されるらしくどうしたらいいものか悩んでます。
そこの園は園内に給食室があるらしいので
食アレに一番対応してくれるかなと期待してます。
だから参加してみたいのですが動物に触らせるのはよくないですよね‥
すぐ風呂に入れるって事で参加するか、見送るか
みなさんならどうしますか?
動物園とかに連れて行ったことはないんですか?
187 :
185:2005/05/18(水) 13:15:49 ID:uTAsTRBV
あります。ただ、ふれあい広場は入ったことないです。
病院の先生からペットは飼わないでと言われました。
動物はみるだけねと言ってあるのですが、
ふれあい広場ではむずかしいかと思いまして…
188 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 14:43:32 ID:I7FHJHNz
卵アレルギーの方は増粘多糖類のオボムコイドってどうしてます?
ゼリーとか結構入ってますよね
>>185 これを機会にチャレンジしてみられたらどうでしょうか。当日は、お母様が
ご一緒なのですから、何か明らかに違う症状がおきれば、すぐ動物から
子どもさんを引き離し、(平日でしょうから)病院に走って対応することが
可能だから。
思春期のわが子も実はダニスコア6で振り切れています(猫は陰性)。
毛足の長いペットはもちろん、医者から止められていますので飼っていません。
飼えないからこそ、たまに触って、ふわふわした温かみを感じることは
子供の情緒的発達にも大事と考え、ふれあい広場等には、子供が
行きたがれば行かせました。
うちの子のケースでいえば、ふれあい広場程度では、何も起きなかったです。
養鶏場の鶏小屋に入ったときは、さすがに夜、喘息発作が起きた…けど。
小学校の高学年になれば、兎の世話が輪番で回ってくる学校もあります。
そのときになって、兎アレルギーだったとわかるケースもありましたので、
恐れず、ダメなものはダメと早いうちにわかってしまうのも手だと思います。
わが子の血液検査結果が出ました。
卵白2 オボムコイド1
医者からは1歳まで卵を除去と言われました。
この場合
・卵を原材料に含む食品
・母体も卵や卵を原材料に含む食品の除去
という事なのでしょうか?
当方混合で9ヶ月です。
家に帰ってから「?」となってしまいました。
先生が金曜までお休みなので、こちらで質問させてください。
>>190 その結果なら、私なら
・子は卵を原材料に含む食品の除去
・母は生卵の除去
で様子を見て、改善が見られないようなら
・母も卵を原材料に含む食品の除去
それでダメなら、他にも原因があると見て、
混合なら完ミルクに移行してみるかな。
あくまでも私ならそうするってだけだから、
他の人の意見もお願いします。
>>190 うちの子@6ヶ月も卵白アレなのですが、私は母子共に卵製品完全除去してます。
1歳半位までが、どんどん感作されて行く時期(って言う言い回しだったかは忘れましたが)
なので、この時期完璧に触れない方が良いとの事だったので。
193 :
185:2005/05/19(木) 03:03:03 ID:BxONLZaq
189さんありがとうございます。
そうですね。一度体験させてみるのも一つの方法ですね。
喘息はまだないのでカイカイになる程度だと思います。
楽しくて痒いの忘れてくれるかもしれないし
触りたがらなかったらそれでいいし、行ってみます。
下が生まれてから赤ちゃん代わりにぬいぐるみをお世話してるくらいだから
以外と大丈夫かもしれませんね(^_^;)
以前こちらで教えていただいたのですが、
食べ物による湿疹の出る部位、みたいなサイトもう一度教えていただけませんか。
ご存知の方。
お気に入りに入れておいたんですが、PCの故障によりわからなくなってしまいました。
ググり方が悪いのか、探しても見つからず。
卵アレルギーの上の子が、そのサイトにあった湿疹の出方をしていて
今、下の子も頭と耳とおなかだけに湿疹が出ている状態なのです。
母乳なので、なんとなく食べるものに気をつけたいな、と思い。
>194
「食べものによる症状の出方」でググってみて。
愚痴なのでウザかったらスルーしてくれ。
離乳前に検査勧められる→卵白2→1歳まで除去勧められる→転居で別の病院に
→1歳になって相談→検査なしで肌綺麗だから少しずつ解除と言われる
→卵黄で反応出る→検査なしで2歳まで除去と言われる
→2歳になって相談→検査なしで卵の入ったものを週2回程度ならokと言われる
→反応出ない、ヤター!→卵の入ったものを週2回程度ならokと言われる、検査なし
→徐々に肘の関節の内側あたりの状態が怪しくなり(今までとは違う症状)、検査頼みにいく
→問題ないと言われ、検査断られる→??? この医者、人当たりいいけど何かアヤシイ
→別の医者へ行き、とりあえず卵だけ検査頼む
→卵白4、卵黄3。肘の関節は「アトピー性皮膚炎っぽい」と言われる。
2番目の医者、アレルギー専門外ならはっきり言ってください…
私が鈍いのも悪かったんだけどさorz
197 :
190:2005/05/19(木) 13:09:05 ID:XjOq/8Uo
>>191.192
お返事ありがとうございます。
やはり子は完全除去なのですね。
私自身も完全除去の方向でやってみます。
タマゴダイスキナンダケド…カアチャンガンガルヨ
りんごって、抗原表では低いのに
厚生労働省じゃアレ表示義務づけしてる。
結局のところどっちなんだろう。
そろそろ離乳食はじめたいけど(7ヶ月)
果物のなかではりんごからかなーと思いつつ
手をだしていいのかどうか悩む。
>>193 検索したら花粉症関連の話が多数引っかかってきたので、そっち方面から表示義務になったのかも。
気になるなら、まずは加熱してから与えたら?
卵白や魚や大豆や小麦のアレを持っていた息子@2歳半。
遅延型を疑う大豆以外解除に成功。
大豆も、たまに醤油を使う位ならオッケー。
ああ、これでもう大丈夫だと思ってた矢先・・・。
バレンタインに食べた、チョコレートケーキに今までに無い激しい反応。
絶対これは、使ってあったアーモンドパウダーだと確信してた。
で、今日、恒例半年置きの血液検査の結果が出た。
アーモンド 4
今まで、腸が成長したら食べられるようになると希望がある物ばかりだったけど、
とうとう決定的にダメな食品が出てしまった・・・ orz
幼稚園を目の前に、ナッツ系の徹底除去ケテーイ。
入園前に判明して、良かったと言えば良かったのだけど・・・。
>>199 なるほど!ありがとうございました。
加熱して与えてみます。
>>200 どうしてアーモンドだと決定的にダメな食品になるのですか?
2歳半の時期にダメだということは今後も食べられないということですか?
まだ食アレ初心者なので
ご迷惑でなければ教えてください。
188さんのレスじゃなくて申し訳ないのですが、
卵アレの場合ゼリー食べちゃダメなのですか!?
もしそうならヤバ…
食べてしまったよ…orz
誰かご存じな方、教えていただけませんか?
ヨロシクお願いします
うーん…
オボムコイドは熱に強い卵のたんぱくのことですよね。
増粘多糖類はその名の通り糖類なんじゃないかな?
確かペクチンとかがそうですよね。
うちの子は卵アレありますが
(クラスは3ですが、かたゆで卵白小さじ1で全身じんましん出たことあり)
ゼラチンは大丈夫なのでゼリーあげてます。なんともないですよ。
…でも私も素人なので202さんも調べてみてくださいね。
もし私が間違いで何かあれば大変なので。
204 :
200:2005/05/19(木) 20:31:06 ID:AFQLynmU
〉201
いきなりアクセス規制かかってたんで簡単な説明になるけどごめん。
ナッツ類は、耐性を得られにくい…つまり
治りにくいアレルギーの一つだそうで、
大人に多いらしい。
年齢については、大きくなるにつれ腸が丈夫になるから、
タンパク質の分解が十分にできるようになるとかの理由もあり。
すんません。
詳しい方、補足お願いします。
205 :
200:2005/05/19(木) 20:33:01 ID:AFQLynmU
あ、これは携帯からです。
200さんの書いてるように、私も解釈している。
エビ・カニ類も、耐性が得られにくい食材の仲間だね。
で、200さん、入園前に判明してよかったね、本当に。
うちは小学校給食でナッツアレが判明したよ。いやあ、先生驚かせた。
いや、後でみたら、2歳くらいでスコア4、出てたんだよ。食べさせてなかった
から、すっかり忘れてた。私が悪い(懺悔)。
で、小学校6年のときのスコアは、見事に6(ふりきれ)。一生モン確定。
バレンタインのチョコは、母に毒味wをさせてから、食べる息子。
母の願いは、「ナッツアレに理解のある彼女とめぐり合いますように」。
ま、本人は母の密かな心配などヨソに、毎日ダンスィで楽しそう。それでいい。
>198
北海道に多いらしいシラカバアレルギー持ちの人にリンゴアレルギーが出やすいみたいですね。
ラテックス(ゴム)アレルギー持ちも果物アレルギーが出やすいので注意が必要かと。
杉花粉症持ちの人がメロンを食べると咽が変な感じになる、というのもありますが。
209 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:45:27 ID:chsy0cjz
質問なんですが
卵アレで、最近は二次製品をだいぶ食べられるようになったんですけど
マヨネーズの位置付けって生卵に近いですよね?
マヨネーズって過熱して作らないし・・・。
教えてチャンですみません。
210 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:36:47 ID:CX5+6H37
211 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:29:49 ID:9StdwTA+
>209
マヨネーズでもキューピーのは卵黄だけと表示してあります。
卵アレは卵白が強い人がおおくないですか?
卵黄だけの表示でも卵白も少しは含んでいると思いますけど
卵黄の数値が低いならキューピーから試してはいかがですか?
マヨは生卵だよ・・・と思う。
卵アレで二次製品OKとはいえ、生卵はまだ無理なんじゃ?
離乳食本でもマヨネーズは加熱で与えるようなメニューしか登場しないし、
解除中ならよく火を通したもので試してみれば?
>>209 マヨネーズは生卵扱いです。
加熱ならokってのなら、マヨ炒め、マヨ焼き等加熱すればよいかと。
211さんの言うとおり各社から卵黄のみのマヨが出ています。
きちんと避けたいなら、日清のマヨドレは卵不使用ですし
アレ用・ベジタリアン用の豆腐マヨなどもあります。
214 :
200:2005/05/23(月) 13:41:09 ID:2tFBgZA7
>>206 そうだよね。
早目に解って良かったんだよね。
うちも一生もん覚悟で、のんびり付き合う事にするよ。
206さんの話で、気持ちがラクになった。
ありがとう。
しかし、ナッツアレ・・・。
色々ググってみたけど、除去の判定が難しい・・・ orz
215 :
206:2005/05/23(月) 15:38:07 ID:3OvHnaCX
>>214 ナッツアレの除去判断、うちの場合は、次の2点。
(基準1)---目で見てナッツ固形物が確認できる
(基準2)---食べてみて、ナッツの風味が感じられる
モロ*フのナッツ入りキャンディは、1個あたり数カケラしかナッツは
入っていなくても、大ヒット(除夜の鐘BGMに救急病院へ点滴ダッシュ)でした。
この経験から、基準1が生まれました。
市販カレールーの原材料名に「ピーナッツバター」とあっても、味として識別できず、
(基準2)から外れるため、除去不要と判断しています。
実際、外食や、家庭のメニューで各社食べましたが、今のところ無問題。
その他、頭の片隅においてる知識としては、次の3点くらい。
風味付けにナッツ使用可能性あるもの---白和え、ごまダレ
ナッツ使用可能性の高い料理----------中華をはじめアジア系フード
遺伝子組み換えの可能性があるもの----大豆(ブラジルナッツ遺伝子入は×)
外食時にセット・コースメニューを頼んだときは、お店の方に「ナッツ入りのお料理が
あれば教えてください」とお願いしています。
将来子供が、自分でお店の人に尋ねられるよう、見本を見せる意味も兼ねて、です。
うちのダンスィいわく、「ナッツ類は食べた瞬間に『変な味』という違和感があるから
わかる」そうです…タベル マエニ キヅケ orz
…昨夜、天津甘栗を美味い、美味いと食べてた我がダンスィ。
ナッツと栗の違いを問い詰めてみたい!けどまあ、食べられるんならいいやw
216 :
200:2005/05/23(月) 17:24:11 ID:W8qY93ke
>>215 ありがとう!
凄く参考になった。
うちの息子はまだ2歳半なんで、これからじっくり
食べられるものを仕分けていくよ。
ナッツって一口に言っても、色んな科があるから、
人によって食べられるものが違ってくるんだよね。
とりあえず、アーモンドのバラ科は警戒しよ。
カレールーにピーナッツバターというのは初めて知った・・・。
もっと、表示に気をつけないとなあ。
217 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 19:13:46 ID:mQIcFgwD
母乳をやめてミルクにしたら酷かった湿疹が少し良くなった。
血液検査の結果卵アレが判明。
6ヶ月になるが他のアレルギーも気にしてミルクだけを与えているのにこの1ヵ月湿疹の状態は一進一退って感じ・・・。
やっぱりアトピーなんだろうか。
>>217 最低限のことだけ気をつけてあげて、
とりあえず1歳過ぎれば落ち着くだろうくらいの
のんきな心も必要ですよ。
心配して治るものでもないですし・・・。
うちもアトピーっぽいですけど、お互いマターリいきましょう。
219 :
209:2005/05/24(火) 01:21:51 ID:qudvUUyu
ありがとうございました。
食生活に、あってもなくてもいい物なので
もう少し止めときます。
子供(完母)の小麦アレが発覚したのですが(スコア2)、完全除去して2ヶ月近くになるのに目の周りの症状が取れません。
ビールって小麦が原料ですよね。
主人が毎週末にビールを飲み、軽く酔った状態で子供と遊んでいます。
これって関係あると思いますか?
まさか・・・ダンナさんかわいそうに。
小麦だけがアレの原因ではないかもよ。検査に出てこない食べ物(食べ物ですらないかも)かも
うちの子は納豆で湿疹が出るし(他の大豆製品はまったく大丈夫)
>>220 まさか旦那さんが乳やってるわけじゃあるまいし(w
お子さんは何ヶ月?
まだ離乳食始まってない月齢なのかな。
呼気にものすごいアルコールが含まれてて
酔っぱらったとか・・なんてね
× ものすごいアルコール
○ ものすごい量のアルコール
225 :
220:2005/05/24(火) 17:11:51 ID:IuhrDcgL
そうですね。考えすぎでした。
他にも卵白・牛乳で出ています。
まだ5ヶ月で、離乳食もまだです。
除去生活に疲れて思考がおかしくなっているのかも。
がんばれ、がんばれ。辛くなったらいつでも吐き出していいよ
いつでも聞くよ
>>225 もうね、ツルツルのスベスベにしようなんて思わないでいいからさ。
血液検査の結果だけが全てじゃないし、
乳児期の湿疹が、一生そのままなんてわけじゃないし。
乱暴な言い方かもしれないけど、一番酷い状態さえ回避できてれば
とりあえずはオッケー位にゆったり構えてさ。
卵白・牛乳はどうか解らないけど、小麦2ってのは、
それほど神経質に除去に奔走するスコアじゃないと思うのね。
本当に小麦で出てるのかどうかも解らないし。
数値出てても、反応が出るとは限らないんだから。
うちの息子も、スコア2で反応出るのと出ないのとがあれば、
スコア0でも反応出てるのあるんだ。
大きくなってくるにつれて、ちゃんと良くなってくるよ。
それまで付き合う母は辛いけど、
息切れしないように、マターリがんがれ。
>>222 > まさか・・・ダンナさんかわいそうに。
こういうのが傷つく言葉なんだよね…。
>>229 なんで反省してる人に対して、更に追い打ち掛けるような事言うの?
アレ持ちだって分かっててんぱっちゃってるんであろう人に。
つーか、
>まさか・・・ダンナさんかわいそうに。
とか言う奴がうざい。
あ、良く読み返したら
> まさか・・・ダンナさんかわいそうに。
って書いてる人に対して言ってたのですね。
ごめんなさい。
234 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 21:59:25 ID:fyqRZCz2
卵スコア2の2才3ヵ月の息子。
今日解除に向けて、病院内で卵を食べさせてきました。
卵を食べるのは生まれて初めてです。
卵黄ひと匙(様子見30分)→卵黄全体の2分の1(同)→卵白ひと匙(同)
→卵白全体の3分の1(様子見1時間)。
最後の卵白全体の3分の1を食べ1時間経った所で、息子の顔はパンパンに。
一度に卵黄と卵白をこんなに食べさせてしまっていいの?と疑問に思い先生に
質問した所、「スコアが低めだし何かあったらすぐ対処できるので大丈夫。」
との返事。
でもどう考えてもやっぱり食べさせすぎですよね?
本当に子供に申し訳ないことをしてしまいました。
解除に失敗した経験のある方、失敗後どの位経ってから再チャレンジされましたか?
よろしかったらアドバイスお願いします。
235 :
234:2005/05/24(火) 22:04:55 ID:fyqRZCz2
sage忘れました。
ごめんなさい。
236 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:11:07 ID:lXW/dNuy
>>234 気持ちはわかるけど、反応が出るのを恐れていたら解除治療はできないよ
237 :
234:2005/05/24(火) 23:07:42 ID:fyqRZCz2
お返事ありがとうございます。
子供の腫れ上がった顔が頭にこびり付いて、またあと半年は完全除去しようか
なんて思ってました。
でも確かに今のように反応が出るのを怖がってばかりでは前に進めませんよね。
子供の体調を見ながら、加工品などから慎重に解除を進めていきたいと思います。
>>237 じゃあさ、せめて卵白と卵黄の解除は別々にしたいって
先生に言ってみては?
まず卵黄が成功したら、次は卵白、次は全卵って風に。
>>234 でも、遅延型の症状もあるだろうに、
その医者のやりかただと、卵黄の遅延なのか卵白のアナフィラキシーなのか
わからないよね。どこかのサイトで
ちょっと食べさせてから次を与えるまで3日間様子を見る
(遅延型を考慮して)というのがあったから、我が家はそうしてます。
うちの娘@卵アレルギー卵白スコア2、遅延型で、食べてから6時間後とかに
腫れたりするので。
10日前に紹介してもらった病院にいってきました。
そこでアレルギー用の粉ミルクを足すことと
離乳食も回転させて白身魚などもあげるように指導されました。
それまでは母乳(除去中)で、
離乳食はまだまだ進んでなくて
ひえやさつまいも野菜のすりつぶしたものをあげていました。
そして指導されたようにやり始めると3日くらいたって
異常にかゆがるようになって
夜中も眠れないくらいになってしまいました。
そこで3日前にとりあえず10日前の状態に戻したくて
粉ミルクも離乳食も完全にストップして母乳だけにしてしまいました。
かゆくてねむれないというのはなくなったのですが、
まだ元の状態にはなりません。
こういうときはどうしたらいいでしょうか?
多少湿疹が残っていても普通に指導されたようにあげたらいいでしょうか?
それから、アレルギー用の粉ミルクでかゆくなることってあるのですか?
おいしいみたいでごくごく飲むのですが飲みながら掻きまくってるのですが。
これは反応しているとみていいんですか?
241 :
240:2005/05/25(水) 14:49:00 ID:fNixD2En
書き忘れました。
子は11ヶ月です。
>>240 診ていただいた先生に、指導後の状況を詳しく説明しては。
まさか、同じようにやれとは言わないだろうから。
それまでは、反応していると母のカンに引っかかる物は
無理にあげる必要無いと思うよ。
指導した先生が間違っていたとか思わないようにね。
実際にあげてみて様子を見て、またやり方を変えて、
手探り状態で犯人探しをしていくしか無いんだから。
>>239 6時間経ってから出るのって、遅延型というのですね。うちもそうだ。
昼に食べたもので、夜になるにつれて出てくる。
ここからは質問ですが、2ヶ月までたっぷりミルクを飲んでいた
7ヶ月の赤(3ヶ月からは完母)ですが、最近ヨーグルトやパン粥
を与えると↑のように夜になると太ももや顔が赤くなります。
血液検査では卵白だけだったので私の除去も卵・卵関係だけで
毎日牛乳飲んでたしチョコもかじっていました。それでも赤の湿疹は
ずいぶん良くなっていていました。やはり本人が食べるのと検査とでは
違うのでしょうか?
244 :
234:2005/05/25(水) 21:27:21 ID:v8L17IH/
>238、239
私も卵黄からゆっくり解除していくものだと思っていたので、昨日の先生の
やり方はかなり疑問なんです。
病院変えたほうがいいのかな。
次回チャレンジする時は時間をかけてゆっくり進めていくつもりです。
お返事ありがとうございました。
息子7ヶ月半のことで相談させて下さい。
プレーンヨーグルトを一口食べさせたら、唇がブツブツというかデコボコというか腫れたような感じになり、
唇の上のあたりも少し赤くなりました。その後30分ほどで元通りになりました。
念のためと思い、日をあけてもう一度食べさせてみたのですが、やはり同じような経過をたどりました。
これはやはりアレルギーと考えて、検査に行くべきなのでしょうか?
またこのようなことが起こったら、あるいはもっと激しい反応が出たら…と思うと離乳食を進めるのが心配です。
>243
RASTだったら、遅延型は検査結果に出にくいんじゃなかったかな?
もっと詳しい方щ(゚д゚щ)カモーン
うちは即時型でものの5分もしないうちに顔にプツプツなので、RASTでも
しっかりスコア4でつ。
>245
低月齢のうちは血液検査の結果があまりあてにならないって聞くけど、
7ヶ月半までいってたらそろそろいいのかな?
うちの場合は痛い思いを何度もさせるのも…というのと、乳児湿疹スレを
参考に8ヶ月近くになってから離乳食始めた(湿疹が出てる場合はゆっくり
始めた方が良いという意見が多かった)ので、保育園入園前の1歳直前まで
待ったけど。
今にして思えば湿疹も母乳からのアレルゲンが大きかったんだろうという反省
材料はあるけれど(卵・乳製品控えめにはしてたけど完全除去はしてなかった)、
離乳食は抗原表を参考にゆっくりと進めて(完母なのとアレ無しで食が細い上の
子が、1歳くらいまで離乳食ほとんど食べなくても成長に著しく問題が出るような
ことがなかったので心配はしなかった)、湿疹も月齢が上がるにつれてすっかり
良くなっていったので、うちの子の場合はこの受診タイミングでベストと言えずとも
ベターではあったと思ってる。検査結果がまさにくっきりはっきり出た感じなので。
今後の離乳食の進め方に不安があるなら、病院開拓のためにも行ってみて
いいとは思うけど。
保育園の給食に離乳食の代替食持参してるのですが(モグモグとパクパクの移行期
くらい)、その時期の方or経験のある方いらっしゃいますか?
アレ餅の場合、なるべく新鮮な食材を…というけれど、毎日のことにそこまで手を
かけれられないし、週末など時間のあるときに丸ごとゆでた野菜を切ったものや、
軟飯やビーフン・雑穀麺を冷凍→それを利用して日々の離乳食を作る、という
感じなんだけど、こんなものでいいのでしょうか?
うちのご飯も代替食の残り物なので、1日ほぼ同じメニュー(ニガ
それについては1日単位で回転させればいいかと思ってるんで、気にしてないん
ですが。
今まで手抜きまくってたから、保育園入ってからの方がかなりしっかり食べてるw
>245
うちの子もミルクスコア3(擬陽性)で同じような状態になります。
もっと食べると下痢します(内臓も腫れるんでしょうね)。
アレルギー検査の数値より子どもの状態を見たほうがいいです。
血液検査は実際以上のスコアが出ることがあるので(そういうもの)
完全除去を目指すのでなければ、参考にしかならないこともあります。
249 :
240:2005/05/26(木) 18:17:35 ID:QpILK1h+
>>242 相談したら粉ミルクをとりあえずやめて
離乳食は野菜でお願いしますといわれました。
レスありがとうございました。
すみません愚痴らせてください
卵、鶏肉、魚、バナナダメな8ヵ月の息子がいます
母乳の為、私もこれらを除去中
食べるの大好きな私は
食べれる物が規制されストレスが頂点
さらにダラな私は偏った食事になり、風邪を引いてしまいました。
しんどくのとイライラと戦いつつ、息子に離乳食をあげましたが食わず
旦那は会議で遅くなると
もう母ちゃん疲れたよ
涙ぽろぽろ、体フラフラ
もうやだよ〜
>>247 うちはパクパクだけど、だいたい10種類のメニューを作って冷凍庫にいれ、
うちの食事や保育園のお弁当に持っていっています。
一度にたくさん作ると疲れるので週末に5種類作って、2週間で食べきるように
しているので、けして新鮮じゃないかもしれない。
いちおう過去2日間で食べたものがかぶらないようにはしてるんですが、
3食同じものとかでもいいの?
>250
本当にお疲れさま。体調はいかがかな?
私も数カ月前、息子がアレ発覚(ちなみに全卵スコア4)した時は
同じように自分も除去していて、やはりストレスと戦っていました。
食べられないって、すごく辛いよね。
食べてくれないのも、すごく辛いよね。
でも、きっと今頑張ってる分、いつか状況が改善されると思うよ。
息子さんも、食べれるものが増えて行くだろうし、
あなたもいずれ好きなものを好きなだけ食べられる日はきっとくるよ。
とにかく今はできるだけゆっくり体を休めてね。
離乳食を食べなくても、あなたの頑張ってるおっぱいがあれば
息子さんも大喜びだと思うよ。
たまっている事があるなら、旦那さんでも実母さんでも
一度吐き出してみるのはどうかな?
>>250 うちと一緒だよ〜
乳アレの息子のために乳製品除去中。
除去したおかげか息子の顔はきれいになってきたけど、
こんどは除去のストレスから私がアトピー発症してしまったorz
こんな我慢も断乳するまでさ…
お互いがんがろ
254 :
245:2005/05/27(金) 01:23:20 ID:9WOYNbs1
レスありがとうございます。
>>246 うちの息子も湿疹あり・完母なので、母乳からのアレルゲンも心配です。
来週かかりつけの病院でポリオがあるので、その時に相談してみて検査を受ける方向でいこうと思います。
(痛い思いをさせるのは悲しいけど…)
>>248 やっぱりアレルギーの症状なんですね…顔に出るのもつらいですが、体の中で異変が起きるのは怖いですね。
7ヶ月完母です。
生まれた時から湿疹があり、3ヶ月〜5ヶ月くらいまでジュクジュクでした。
今は気候や体の成長もあるのか、綺麗になりました。
が、耳だけはどうしてもかゆがります。
眠いから?と思ってましたが、湿疹がひどかったこともあり、また離乳食を
開始するにあたって、血液検査を受けました。
卵白2、卵黄1、小麦2で、Ige15でした。
卵はなんとなく赤くなる気がしたので卵そのもの避けていましたが、
小麦は毎日パンを食べるほど好きでした。
粉もんのおいしい場所に住んでいるので、本当にショックです。
家族誰もアレルギーなど無く、真っ白な状態からのスタートで、今からネットや本で勉強しなければ・・・
という状態です。
うちの子の今の状況は、とりあえずどれくらい気をつけなければならないのでしょうか?
例えばハンバーグを食べて、湿疹やかゆみがなければアレルゲンそのものを食べなければ良い・・・
くらいなのか、除去しなければヤバイという感じなのでしょうか?
とりあえず綺麗になってきてよかったですね
あんまりひどくなければ、小麦は控える程度にしてみては?
離乳食はゆっくりでいいと思います
ハンバーグを食べても大丈夫ならそれでいいと思いますが、
悪化するならやめたほうがいいですよ
一度食べさせて悪化すると、今度は母乳中成分にも反応するようになりやすいので
とにかく離乳はゆっくりすすめてあげてください
肉類はもちろん、バナナや南方果物も刺激物です
乳製品や納豆もよく観察してから次に進んでくださいね
257 :
243:2005/05/27(金) 10:01:36 ID:PDSp7nTt
>>246 即効で出るのは果物とかだと勘違いしてました。
乳製品や卵は消化されてから反応が出るから時間がかかると…。
あらためて勉強しなおしてきまつ。
258 :
250:2005/05/27(金) 10:10:27 ID:iHXNa92/
252 253
あたたかいレスありがとうございました
風邪は相変わらずですが、精神的にかなり楽になりました
本当にありがとう
札幌で食アレ用のショップって無いんでしょうか?
雑穀の粉を探しているんだけど、なかなか見つからない。
粒ならあるんだけど。
ネットや電話帳で探して電話しまっくたけどダメだった。
通販を利用すればいいんだろうけど、実際手に取って選んでみたい・・・。
小麦、米以外でホットケーキを作ってあげたくて。
質問です
みかんに反応する子いらっしゃいますか?
>259
アレショップなくてもアレルギー科がある病院の
売店に売っている可能性が高いですよ
白石のW小児科アレルギー科の上の階にある薬局に、
アレ用食品が少しだけど置いてある。
札幌駅北口のHクリニック併設の
薬局?売店?にもあるって聞いたことがある。
264 :
名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 22:12:02 ID:2g44pFFp
>>260 ノシ
果物はオレンジ・りんご・バナナに反応出てます。
ちなみに玉ねぎ・かぼちゃ・とうもろこし・イモ類などの野菜にも…。
よくアレショップに売っているサツマイモやかぼちゃを使ったお菓子が
ウチの場合使えません。悲しい。
もうすぐ8ヶ月になる卵、牛乳、小麦アレルギーの息子について
相談させてください!お願いします!
病院にも通っているのですが、離乳食指導がいいかげんで
自己流を余儀なくされているんです。
個人的には、離乳食は慎重に・・・と思っていて、
つい先日まで本当に母乳だけ、
お茶や果汁、湯冷ましすらあげたことはありませんでした。
先週から、1日目は白菜、2日目はキャベツ、3日目は大根といった感じで、
抗原の低そうな野菜を単品で茹でて、スプーンで2〜3さじ飲ませてみました。
ほとんど飲んでくれません。
私としては、このまま単品ずつの野菜の茹で汁を2〜3さじずつ試して、
それが大丈夫そうなら、翌週からおもゆ1さじを加えていこうかと思っています。
つまり、
最初の1週間:日替わりの野菜茹で汁2〜3さじ
次の1週間:日替わりの野菜を茹でてすりおろしたものを2〜3さじ+おもゆ1さじずつ
次の1週間:野菜のすりおろし5〜6さじ+十倍粥1さじずつ
その後は、おかゆを増やしていく
・・・と思っているのですが、これで大丈夫でしょうか?
離乳食の本を読んでいても
きなことか初期から使っているし
なんだか恐ろしくて参考にできません。
どなたか、お叱りでもアドバイスでも、なんでもいいので一言ください!
よろしくお願いします。
>265
いい病院を探してそこへかわる、という選択肢はないのかなぁ、とちょっと言ってみた。
260です
264さんレスサンクスです
実はミカンシャーベットを食べてからボヌーをあげたアト
顔をかゆがって、掻き出しました(出血)
疑わしいんですが、あまりミカンダメって聞かないので
あるのかな?と心配してしまいました。
264さん大変だと思いますが、お互いがんばりましょう!
>265 チョト神経質になりすぎてるように見えなくもないけど・・・
私の場合、基本的には、離乳食本のすすめ方にそって。
ただし、うちの子の場合は血液検査で卵・牛乳・大豆にアレ反応が出てるので
これらの食材をつかうメニューは脳内削除。
初めて与える食材は、かならず一さじから。
また、万が一急激な症状が出た場合、速攻で病院にかけこめるよう、
新食材は午前中に与える。
かかりつけの病院が木曜休診だったんで、木曜日はノー新食材デーw
こんなもんです。
なんか265タソの気の遣い方を見てると、自分がすごいダラに思えてくるorz
食アレってけっこう長いおつきあいになることが多いんだし、
あんまり最初からがんばり過ぎると疲れちゃうよ。
マターリいきましょ。
連投スマソ
>267
>あまりミカンダメって聞かないので
うちのかかりつけ医によれば、あんまり知られていないけど
果物ってアレルギーおこしやすいものが案外多いそうです。
りんご・いちご・かんきつ類・メロン・キウイ等など。
卵牛乳アレで、市販のお菓子類が一切ダメなわが子に
せめて果物ぐらいはいろいろ食べさせてやりたい、という話をしたときに
注意されました。
ご参考まで。
265です。
実は転院予定ですが、とれた予約が3ヶ月後でした。。。
神経質過ぎですか・・・。
病院では、7ヶ月のときに「いきなり魚(しかも青)でもいいから、とにかく急いで離乳すすめて!」と言われてびっくりして
余計に慎重になってるって感じはありますデス。
なんだそれ!青魚いきなり薦めるなんてヤブもいいとこだ
食アレが強い子は刺激受け易いから魚といっても生と青は危険大
離乳だって慎重に行う必要があるから遅らせることはあっても
早くしろなんて あ り え な い
お母様、食生活はどうしてますか?
母乳から子供にいくから、2次食品を含めると相当負担だと想像できるんだけど・・・
>>268 いやー神経質にならなきゃいけない気持ちは、判らなくもないorz
8ヶ月頃うちの子も重症だった。
この医者にあたっていたらと思うと・・・ぞっとするよ
>>270 神経質すぎ、というわけじゃなくて、すごいがんばってるから疲れないようにね
ということだと思いますよ
その病院の先生はちょっと…戦後食糧難の時代の医者なのか…orzひどすぎ
>>259 Hクリニックに隣接する調剤薬局兼アレ用食品ショップに
色々あったんだけど、縮小されて扱う品目が少なくなった。
売ってる粉類はサクサク、低アレ小麦粉とオートミール粉くらい。
ひえやさつまいも粉とかが欲しいのであれば、やはりNETで。
仮性アレルゲンってアレルギゲンにはならないまでも、母乳を通しても影響するんでしょうか?
痒がったり、とか。
265です。
今は私が除去食中ですが、
幸い醤油は大丈夫そうなのでふつうのものを使用、それ以外は完全除去です。
食品添加物の類もやめたほうがいいといわれ
外食や加工食品は一切とっていません
・・・というのは理想だけど、
時々、アレルギーっ子用のお菓子やレトルトカレーなどを買って
息抜きはしちゃっています。
しんどいですが、もう慣れました。
あと3ヶ月、本当にどうしたらいいのか分からなくて。
皆さんどうしてきたのか、ちょっとだけでも教えてほしいです。
お世話になっているのは、このあたたりでは
アレルギー治療に熱心で評判もいい総合病院の小児科なんですが、
ここも予約してようやくみてもらっているので
時間を無駄にしまくりなんです。
私の情報収集能力が問題なのかなあ。しょんぼり。
あと、すいません。米や大豆にアレルギーはなく(多分ですが)
醤油レベルも大丈夫なんですが(母乳を介してのレベル)
青魚OK!とかいう医者が
「味噌はやめたほうがいい」と言うんです。
今日みたら、ノートに記入されてて・・・
診察時間は何も言われなかったので、質問するひまがありませんでした。
意味がわかりません。
分かる方がいらっしゃったら、あわせて教えてください。すみません。
277 :
259:2005/05/29(日) 10:41:39 ID:0D9xfEFF
>261 >263
白石の小児科探してみます。
>262 >259
行ったことは無いんですがネットで調べると今まで札幌のショップを利用されて
いた方は東京に注文して下さいと出ていたので完全に無くなったと思っていました。
縮小されていても扱っているなら行ってみます。
レス下さった方、感謝です。ありがとう。
278 :
259:2005/05/29(日) 10:55:02 ID:0D9xfEFF
>262 >259→>273の間違いです。すみません。
279 :
263:2005/05/29(日) 12:25:56 ID:9Dl+I7e/
280 :
259:2005/05/29(日) 15:44:14 ID:0D9xfEFF
>263
その病院かな?と目星を付けていたのですが自信が無かったので教えてくれて
ありがとう。早速行ってみます。
>all
全国的なスレなのに地方の質問申し訳ありませんでした。
名無しに戻ります。
281 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 22:19:19 ID:UnmKVosT
札幌のアレルギーショップ
新道東駅近く 平山アレルギーショップ(食べ物なし)
白石本通、渡辺一彦小児科にある調剤薬局
札幌北口東京建物ビル(道銀が入ってる)3Fの辻アレルギー食品
ただし、生ものは通販で
雑穀麺やビーフンなど、素材が台湾産だったり中国産だったりするんですが
国産のものを扱っているネットショップをご存知ありませんか?
つじ食品さんのはどうでしょうか?
ご存知の方、教えてくださいませ、、、
上記の辻安全食品のページからメールして
詳しく教えてもらったほうがいいと思いますよ。
284 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:12:36 ID:blDcBQjJ
厚生労働省アレルギー対策検討会第1回議事録
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/txt/s0329-2.txt 栗山委員の発言より引用
>>学校とか保育園とか幼稚園といかというところには、医療機関に行くことさえも考
えないアレルギーの子どもさんをおもちのお母さま方がいらっしゃるのですね。私が見
た実例では、首がもうパンパンに腫れていて、目が開けられないほど腫れている、どう
みても食物アナフィラキシーを起こしているお子さまを迎えに来たお母さんが、「あん
た、いつまでこんなことをしているんだよ。早く根性で治しな」とおっしゃっている場
面に遭遇したのです。<<
民度低いってことかな。かわいそうに‥‥
285 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:32:08 ID:N5BOG0G5
>>259 南区真駒内南町「あしたや」日休
ここは結構品揃えが豊富。場所が解りにくいのと車じゃないと不便ですが。
雑穀粉があるかどうかはご確認下さい。
店名でぐぐれば電話番号もすぐ見つかると思います。
利用した事がないのだけど
中央区北2西28に「自然食品の店 むぎさと」
中央区南3東2に「北海道自然食普及会」
ってのがあり、生鮮品・パン等を扱ってるようです。
286 :
≪アレルゲンは無限≫:2005/05/30(月) 23:12:40 ID:E3dsr3gL
幾ら研究しても分かりっこ無い。【花粉症】は【花粉】が原因では無い。
【不自然な人工の化学物質】が原因
杉花粉に囲まれた田舎では発症しないのに、都会に出ると発症し・杉花粉に囲まれ
た田舎に帰ると発症しない。こんな人が沢山居るのが動かぬ証拠
【塩が高血圧の原因】と同じで、【花粉が花粉症の原因】は事実無根のウワサ話
【化学物質】で汚れ切った【空中】【地表】【地中】の汚れを洗い流して一杯含
んだ【汚染雨水】が【湧き水】【井戸水】【地下水】【湖水】【川水】【海水】の
水源
もう既に数年も前に、【名水100選】から汚染が検出されて大騒ぎに成った。
【富士山】は【し尿垂れ流し】と【不法投棄】で、世界遺産に申請さえも出来なか
った
富士山を売り物にしていた最大手のミネラルウォーター会社は、【富士山】の文字
をラベルからコッソリ消した
世界中で約10万種も有り、日本だけでも毎年約500種もの新しい【化学物質】
が作り出されて居るので、浄水場は対応し切れず、浄化効率は40%以下と言われる。
発ガン物質トリハロメタンなどの【複合化学反応合成物質】は殆ど未解明のまま
船・魚網などの防腐剤に使われる有機水銀などの重金属は深海に堆積される
地球本来の綺麗な【飲料水】が何処かに有る筈だ。タウンページ電話帳の【飲料水】
などで探そう
287 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 07:14:32 ID:IaWdnSx1
教えていただきたいのですが
血液検査では卵白に反応があったので
昨日はじめて夕方に豆腐をあげてみました
今朝起きたらまぶたが少し赤いのですが
これは、豆腐が合わなかったからとかでしょうか
特に顔がかゆいとかは無さそうです
あわないと、反応は何時間後にどのように出てるのでしょうか
教えてください
何時間後に反応が出る、とは決まっていません。
次にやってみても同じ反応が出るのであれば、
まだ早いのかもしれませんね。
大豆、ということで考えて、納豆とかも試すなら様子を見つつ、の方がよいですよ
289 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 08:56:32 ID:oGbhtSqA
>>287 はじめての食品を与えるときは平日の午前中がいいよ。
すぐ医者にいけるような体制で。
今朝、ご飯の後で口の周りとほっぺ、まぶたなどが赤くなりました。
疑わしいのは、少量だからいっかーと使い回ししてしまった昨夜の大人用味噌汁(ほ○だし使用)か
その中に入っていた茄子(かなり久しぶりに口にしました)かな〜と思ったりするんですが、
何かに反応して赤くなっているなら、もっと体全体に反応がでるものですか?
身体全体じゃなくても、反応してる事ってあると思います。
うちの子も、遅延型なので食べてすぐでは無いですが、瞼やホッペが赤くなる事多いです。
何に反応したかは、親の勘と、次に食べさせてみた時にダメだったら確定と思って良いんじゃないかと思いますが。
私もあまり詳しい方では無いので、誰か詳しい人御願いします。
旬の野菜だけだと、使える物が少ない。
ハウスものも取り入れてもいいのだろうか。
大丈夫と確認できた白菜や大根が旬からはずれてしまい
また新たに夏野菜を開拓せねば・・・
293 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:23:51 ID:IaWdnSx1
287です。
あれから瞼の赤いのは消えたので
朝ご飯にまた豆腐と今度もまたはじめての
にんじんをあげてみました
その後ミルクも飲みました。
今度は口の周りが真っ赤になってるのですが
にんじんがあわないなんてあるのでしょうか?
あわない食べ物だとしたらずっと瞼なども赤いままなのでしょうか?
>>293さん
疑わしい食品(豆腐)をあげる時に、また新たな食品をあげると何に反応しているのか分からなくなってしまうので、
新しい食材を与える時は白と分かっている食材のみ食べさせる様にした方が良いかと思うのですが。
合わない食品を与えても、しばらくたてば反応は消えるものだと思います。
>>293 豆腐があやしい場合、豆腐といっしょに与えるのは
経験済みで食べられると確信の持てている食材にすべきですよ。
豆腐のせいか?と思ってたのに、また初めて食材をいっしょに与えたら
怪しい犯人を増やしてるだけで、何が悪かったのか余計わからなくなるだけ。
にんじんはアレルギーを「起こしにくい」食材だけど、
「絶対起きない」ではないし、↓では星マークになってます。
http://www.mogumogu.jp/recipe/kougenhyou.htm 合わないものを食べると必ずこうなる、というものさしはないと思ったほうがいいです。
(この食材ではこういう症状が出やすい、という傾向はあるようですが)
食べさせた直後から半日くらいは赤の全身をチェックして、
食事日誌に書き込むようにしたほうがいいかと思います。
自分自身でも食アレについて勉強してネ。「食物アレルギー」でググるといろいろ出てきますよ。
296 :
295:2005/05/31(火) 12:31:13 ID:rC6Krper
スマソ、>294サソとかぶりました。。
>>291 290です。レスありがとう。
赤いブツブツは結局夜まで引きませんでした。
しばらく様子見て、落ち着いた頃に改めて試してみます。
半年ほど前に処方されて飲み残していたザジデン(処方時、ちょうど離乳食ステップアップ中で
飲ませると誘発ゲロされるので勝手に止めて大量に残ってた)をとりあえず飲ませてみましたが
今更遅いのかな・・・。
近頃メニューがマンネリ化してしまって、しばらく気をつけていた仮性アレルゲンも
そろそろいけるかな〜なんて気楽に復活させてしまったんだけど、まだ駄目だったか・・・って感じ。
>>259亀ですが・・・。
粒があるならミルで挽いて粉にしてOKです。
>>293 人参、息子は一才くらいまでダメで除去でした。
299 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 00:33:42 ID:fupY4xJ8
1歳4ヶ月の娘が卵、大豆アレルギーです。
いきなり背中に湿疹が出てかゆがったので
病院で血液検査をすると陽性でした。。。
今まで卵をたくさん食べさせてきたのに
全く何も症状が出なかったのが不思議です。
検査後1ヶ月サジデンを飲み 朝、晩と軟膏を塗っていますが
背中の湿疹はなくなったもののひじ、ひざなどはかきむしり
じゅくじゅくになっています(;;)
全く改善しないのでこの治療方法でいいのか悩んでいます。
今は皮膚科に通っていますがアレルギー科の病院の方がよいのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
>299
スコアはどれくらいですか?
>>299 アレルギーは、許容量を越えた時に発症するから、
今まで出なくても不思議でも何でもないよ。
初めて食べさせた時よりも、2度目、3度目の方が要注意。
除去の指導はどんな風にされたの?
302 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 09:02:32 ID:fupY4xJ8
>300
299です。
すいません・・・みなさんが言われてるスコアっていうのが
よくわからないんですが
検査用紙には卵白が1.43 卵黄が0.42 大豆が0.81で
全て星のマークが高値にあります
スコアはどこを見ればよいのでしょうか?
大豆は週に2回くらい、卵は完全除去と言われています。
夜中起きると娘が寝ながら掻いてるのをみると本当に
痒いんだろうなと悲しくなります。
303 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 09:11:13 ID:fupY4xJ8
>301
299です。
上にも書いた通り卵のみ完全除去なのですが
早く治してあげたいと思い大豆も全くあげていませんが
1ヶ月たった今症状が悪化しています。
皮膚科の先生はこのまま同じやり方で成長するにつれて
治ってくるのを待とうと言われますが
私は本当に同じ治療方法でいいのか不安です。
304 :
952:2005/06/01(水) 09:38:21 ID:5kKAlUpG
>>299 背中は治ったんですよね?
ひじひざが悪化したということでしょうか?
砂糖、タンパク質、油脂が多いと治りにくいかもしれません
少し控えめてみて様子を見るのはいかがでしょうか。
来年には必ず今よりよくなっています。
不安だろうけどあまり自分を追い詰めないでくださいね
>>302 クラスという欄は無い?
5段階とか、6段階の評価になってる。
全ての検査機関に共通してるかどうかは知らないけど、
測定値の基準は 0.35 。
6段階だと卵白と大豆はスコア2、卵黄はスコア1くらいと
予想するけど、合ってるかな?
他のアレルゲンに反応しているって可能性もあるから、
食事日記をつけて、湿疹の様子と比べて、原因を自分で
突きとめていくしかないよ。
血液検査は、あくまでも参考。
陽性でも反応が出ないのもあるし、陰性でも反応が出るものもある。
医者よりも、母のカンの方が正しい場合は多いのだから、
余り検査の結果に拘り過ぎないようにね。
第一、一度の検査で全ての食材を調べられるわけではないのだから。
医者が言う治療方針としては、妥当だと思うよ。
不満なら、食事日記を携えて、もう一度相談に行けばいいんだし。
医者だって母親だって、実際に食べさせて様子を見ないと
本当に反応を引き出してる食材は、なかなか見分けられないから。
焦らず、マターリがんがれ。
あ、解り難い書き方してごめん。
>測定値の基準は 0.35
というのは、0.35 と出たら、クラス0で陰性って事。
これより高いと、疑陽性、陽性の順に高くなる。
クラス1だと疑陽性で、これは誤差の範囲だから心配する程では無いって
前に言われた事があるよ。
307 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 15:12:33 ID:fupY4xJ8
>304
背中の湿疹は今は治っています。
ひじひざがじゅくじゅくに悪化しあと首のまわりが掻いて赤いです
大好物のクッキーも食べれなくなってかわいそうなので
ジュースをおやつであげていました。
砂糖たくさん入ってそうですよね。
砂糖、タンパク質、油脂の取り過ぎに注意していきたいと思います。
>305
クラスという欄がないようです・・・ですが、アレルギーのないものに
0.34以下と記載あるので305さんの予想であっていると思われます。
食事日記つけていますがひじ、ひざ、首を毎日掻いているので
何に反応しているかよく分かりません。
みなさんの応援嬉しいです♪ここに書き込んでよかったです。
>>307 食事、例えば小麦や乳製品を数日止めてみるとかはしてる?
回転食も大事だけど、こういった実験も大事だよ。
いっぺんにやらないで、一品一品。
参考までだけど、うちの息子は検査では陰性の大豆で
反応が出るのね。
どうやら遅延型のようで。
気付いたのは、試しに大豆を除去してみて、良くなっていったから。
後々にもやしで反応出たりしたから、やっぱりコレか・・・と確信してるのだけどね。
慢性的な湿疹だと、なかなか解りにくい。
根気が要るけど、気を張り過ぎないで頑張ってね。
クッキー、ネットとか生協とかで、卵の入ってないアレ用のものが買えるよ。
ちょっと割高になるけど、たまに食べさせてあげる分にはいいかも。
果物も糖分多いから気をつけて。
今、早く治してやりたい焦る気持ちは凄く凄く解るけど、
肌の調子は季節も関係してくるし、娘さんが大きくなるにつれ
腸の消化機能が育ってくると、良くなってくるから。
焦らないようにね。
>307
皮膚が治る際にタンパク質は必要だから、
タンパク質を必要以上に制限しないようにしてください。
>307
クッキーうちも最初はアレ食品の店で高〜いの買ってました。
卵除去のみだったら普通にスーパーなんかで売っている市販品でも
卵を使っていないクッキーってありますよ。(ごく僅かだけど)
うちが良く買うのは
フルタの窯焼きクッキー特濃ミルク
同シリーズのチョコチップ(手元にないので正式名称不明)
ナビスコのオレオ
他にも名称はビスケットだけどクッキーぽいものもあるし
ショートブレッドも大丈夫だから探してみて!
あっ!くれぐれも原材料確認は毎回怠らないで!
前に加工食品だったけど卵不使用だったのに次に買おうと
思った時には卵使われてた…ということもあるのでね。
あとはアレ用レシピで手作りってのもいかが?
>307
うちの手作りおやつは炊飯器で蒸しパン。
卵不使用のホットケーキミックス+ヨーグルト+果物or野菜で作れます。
離乳食スレのテンプレサイトにレシピがあったような。
料理板の炊飯器スレやレシピ板のホットケーキミックススレも詳しいです。
クッキー系は、離乳食作ってる会社から出てる
7ヶ月ぐらいからのお菓子も卵不使用率が高いと思います。
生協やアレ専門店と同じく割高になるけど、
スーパーで卵大豆不使用のを見つけるまでのつなぎにはなりますよ。
ナビスコのプレミアムクラッカー(ノンソルトトッピングってのもあります)にも
卵入ってなかったと思うけど、今手元にないので確認してみてください。
個人的には、卵不使用の加工食品で一番見つけにくいのは練り物だと思う。
スーパーで卵不使用のちくわやさつま揚げって見たことない。
>>310 うちも市販品使ってます@卵アレ児
それ以外だと、ギンビス食べっこ動物、源氏パイ、ココナッツサブレとかも
卵抜きだったと思う。
百円ショップで売ってるクッキーなんかは割と「卵抜き」が多い。
(負荷試験用に卵入りクッキーを探していて気づきましたw)
もちろん混入×の場合はお薦めできないけどね。
お菓子を手作りする癖をつけておくと、後々解除する時にも役にたつよ。
(「卵を1/16個から始めてね。体調悪いときはその半分で。」って言われて、
生卵一個を手に散々悩んだ結果クッキー作ったのでw)
313 :
310:2005/06/01(水) 22:08:03 ID:q/v7rNod
>311
ニッスイ製品は卵使っていないのが多いし卵不使用の物には
緑の○の中に卵を使っていませんと言う文字と共に卵ちゃんが
描かれているので分かりやすいよ。
家の冷蔵庫には常にカニカマ、チーズかまぼこ、ベビーハム、
魚肉ソーセージ、ドラえもんかハム太郎の蒲鉾が入ってます。
娘の弁当に重宝してますわ。
ちくわやさつまあげもココのなら卵不使用だったはず。
>312
おぉ!ナツカスィ。
家の娘@4歳がもっとチビだった頃我が家にそれら勢揃いでした。
+ギンビスアスパラガスとマリービスケットもね。
(今はチョコにはまってあまり食べない…orz)
ちなみに先に紹介したフルタのクッキーは100均で買ってますw
314 :
かなり動揺中:2005/06/02(木) 00:13:51 ID:R3PjRhnE
今日凄くどうしていいか判らない事がありました
あと1週間で7ヶ月に入るうちのボンは5ヶ月の時に日に1回の下痢が1ヶ月
半続き念の為にとアレ検査しました
卵がアレだったみたいでその時の先生はアレルギーマーチを防ぐ為にミルクも
MA-1にしましょうと仰り、約1ヶ月ちょっと飲ませて居ます
で・・・・ポリオ接種前には4〜5日下痢が止まってたのでポリオを受け、
3日後にまたいつもの大量の下痢が始まりました
たまたま便の時間がいつもの先生と違う時間だったのでアレルギー科の先
生に診て頂けました
すると下痢が始まって4日後に病院で話したら食前に腸を保護するお薬を毎回15〜
30分前に飲ませて食後に下痢止めを・・・
との事で1週間様子を見たのですがやっぱり直らなくて今日も便が出た時間に同じ病
院の違う先生に診てもらったら年配の方だったせいか
「検査結果に卵しかアレルギーでないのにミルクまで変えてしまったのか・・・・
同じ病院で方針が違うのはどうかと思うけど、制限し過ぎたらキリがないからね
でも・・・もう今更ミルクを普通のには戻せないわ」
315 :
かなり動揺中:2005/06/02(木) 00:14:12 ID:R3PjRhnE
・・・・・・・・・
こう言う風に言われると自分を責めるしかないんですよね
私がもっとどう食事治療すればいいか自分なりの方針を確立させてないばっか
りに食べられないのを増やしてしまったのかも・・・・と後悔してます
ちなみに除去するのは卵・牛乳、乳製品
離乳食もお腹が下痢なので進めてなかったのでおもゆだけでした
1回の水様便は下痢じゃない!
アレルギーの下痢ならもっとお尻がただれるくらいに頻回だからと言われ今日
は下痢止めをもらいませんでした
栄養指導も受けましたが離乳食初期は
かぶ、青菜、白菜、さつまいも等のアクの弱い野菜
中期で初めてかぼちゃ等が食べられますと言われ凄くびっくりしました
みなさんアレルギーのお子様でお腹の弱い子はいらっしゃいますか?
日に何回も下痢しますか?
離乳食の進め方には下痢の場合は1段階前に戻るとよく書かれてますが、無視して早く食べさせなさいと
言われました
本当は私はどうすればいいのでしょう?
どの先生に付いて行けばいいのでしょうか?
アレルギーマーチを起こさないように何でもかんでも完全除去の若手の先生2
人と検査結果に出た物だけ完全除去の先生
本当に何がいいのか悪いのか分かりません
みなさん教えてください
長々と書いて申し訳御座いませんでした
う〜ん、気持ちはわかるんですが…。
アレルギーに関する本とか読まれたことありますか?
ごめん。
何回か読み直したんだけど、私の読解力不足のせいか何がどう心配なのか分からなかったです。
アレルギー用ミルクを使ったから乳製品も除去しなきゃいけなくなった事なのかな?
それともどの先生についていけばいいのかが分からないのかな?
下痢についてなのかな?
下痢についてなら、体験談を。
うちの息子@7ヶ月は、下痢を産まれてすぐからずっとしていました。
3人目なので、他の子供のンコを見たことあったので普通のンコの状態じゃないな?ってずっと不思議でした。
たまにンコに血が混じる事もありました。(ちなみに完母でした)
ずっとアトピ持ちで、湿疹が消える事がありませんでした。
で、5ヶ月になる直前にしたアレルギー検査で卵白にスコア3が出ていました。
で、私が卵を完全除去しましたら、下痢もすっかり治りお肌もみるみる綺麗になりました。
(完全に綺麗にとはいきませんがね・・・涙)
そんなある日、アレルギー科の先生は感作される可能性のあるオッパイをやめてミルクに切り替えろと言うので
ミルク(普通のね)を飲ませてから寝かせたところ、綺麗になっていた肌が翌朝に見事に真っ赤に。
そんな事を2回確認して、アレルギー検査結果では出てこなかったけどもミルクをミルフィーHPというアレ用ミルクに切り替え
母子ともに(結局いまだオッパイやめれてません)乳・乳製品も完全除去。
また綺麗なお肌に戻りました。
その他アレルギー検査の結果では平気でも、私が食べてから授乳すると反応する物
(私の場合は2回繰り返したら黒と睨んでます)なども除去して、今は上記の他にイカ・マグロも子供は当たり前ですが私も除去中です。
続き。
今は除去する物があっても、1〜2歳から徐々に食べられる様になる物が増えていくとの事ですし
(と、病院で言われてます。そして自分でもネットや本などで調べました)
卵と乳製品なら除去されていても、さほど大きな問題じゃないと思うんですけど。
それよりも気になったのは、MA-1に切り替えてしばらく止まっていた下痢が再び現れた事かと。
MA-1などでも、しばらく続ければ感作されてしまう事もあるみたいですし、
その他離乳食など何が疑わしいのかを試しながら下痢の状態など見ていってはいかがでしょう?
まず食事日記をつけてみて(母乳の場合母親の食事も含めての)食べて3日間の状態を確認。
疑わしい食品があったら、一品ずつその食品をやめてみて、治まる様なら黒かも、
治まらなければ他の食品が黒かな?と自分の子の状態を確かめながら進んではいかがでしょうか?
と長々書いてしまいましたが、知りたい事がこんな事では無かったらゴメンナサイ。
【暮らし・食】食品アレルギー対応のカレーが発売
壱番屋はチェーン展開するカレー店「CoCo壱番屋」で卵や小麦など
アレルギー症状を起こす恐れのある食材を使わないカレーの販売を1日から始めた。
現在、壱番屋が提供するカレーには乳や小麦などが使われているという。
食品アレルギーは子供に多いとされ、安全なメニューの提供で家族連れの
来店増につなげる。
新メニューは「低アレルギーカレー」。厚生労働省がアレルギー特定原材料
とする卵と乳、小麦、そば、落花生の5品目を食材に使わない。価格は米飯
200グラムのカレーライスが400円、100グラムが200円となる。健康志向にも
配慮し、具はジャガイモやニンジンなど野菜中心にした。壱番屋では3月から
各メニューに含まれるアレルギー物質の表示も始めている。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050601c3d0101a01.html
>>313 d
行きつけの店には魚肉ソーセージ系と板かまぼこぐらいしかないので
今はまだいいけど鍋シーズンになるとつらいものが…。
捜索範囲を広げつつ、スーパーのアンケートに記入してこよう。
以前、雑穀の粉を探していた者です。
おかげさまで、アワのお菓子の素(アワの粉にベーキングパウダーが入っているもの)
とホワイトソルガム粉を手に入れることが出来ました。
早速アワホットケーキを作ってみましたが、子@1歳10か月は喜んで食べていました。
ありがとうございます。
>298
ミルサーで粉にすればいいのかな?
早速やってみます。粒なら色々な種類が手に入るのでミックスしても使えそうですね。
どんな雑穀がお菓子作りに適しているか試してみますね。
お菓子作りって今まで全くやった事が無いんですが子のおかげで新しい世界が開けそう
です。
>>314 そもそも一日に一回の下痢って・・?
普通下痢って何度も頻繁に下るものでは。
5ヶ月で一日一回の便なら普通なのでは・・・。
完全にオムツに染み込んでしまう水様便なんですか?
アレ検査したのは5ヶ月の時ですよね?
だったら卵白はアレじゃなくても陽性出て当たり前だよね。
そこで念のためE赤ちゃんにしましょう程度ならわかるだけど
なぜにMA1・・・?
MA1にして1ヶ月たってもこれといった効果はなく、
たまたまポリオ前の4〜5日はゆるくなかったわけだよね?
皮膚症状とか体重の増え方は正常なんですか?下痢のみ?
検査結果で、総IgE値はいくつだったんですか?
なんだか、アレルギーじゃないけど普通にお腹がちょっとの弱めの子って
感じがするんですが・・???
男の子はうんちゆるい子多いですし。
あと、アレルギーマーチって言葉を、
反応する食品を増やさないって意味で使ってませんか?
アレルギーマーチってのは、2歳頃になって
アトピーが喘息に移行したりすることだよ。
某大学病院に定期的に通ってるが、アレ医の処方する薬が一般的でないのか
調剤薬局で「取り寄せになります」って良く言われる。
処方されるのは主に鼻炎の薬。
医者が端末で検索してささっと処方箋出すシステムなのに、手書きしてる時点で
嫌な予感はするんだけどね。
患者の金銭的な負担も考えてジェネリクス医薬品とかを積極的に処方してくれるのは
ありがたいと思うんだけど。
今日の薬は後日速達で届くそうな。この前は薬局の人が自転車で届けに来たし。
こんなの家だけかしらw
首が赤いのは小麦なのかあ。
検査にはでていないんだけど。
325 :
かなり動揺中:2005/06/02(木) 22:09:36 ID:R3PjRhnE
皆様沢山教えて下さってありがとう御座います
アレルギーに付いてですが私自身でネットで病院や患者さんの家族のサイトを
沢山閲覧させて頂きました
でもなかなか症状が当てはまらなくてどうすればいいか・・・
生後3ヶ月の時に風邪薬を飲む為に断乳してから枯れてしまい、完全に粉ミル
クで今までは重湯と果汁のスティック、野菜スープのスティックだけでした
先生はどの様な方針の方にお世話になるかとか日に1回でも仰るようにオムツ
に染み込む水様便が続き、はぐくみと言うミルクを最初は飲んでて便秘だった
のに4ヶ月になって重湯をあげると3さじ目くらいから急に変わってしまって
本当にタダのお腹の弱い子?とか、ミルクを先生の指導通りにMA-1に変えたの
に違う先生では変える必要なかったがもうミルクをアレルギー用に変えたから
離乳食を開始しても除去して下さいと言われて正直一体本当はどの人が言う事
が良かったの?検査結果にも陽性が出てないのに安易にアレルギー用ミルクに
変えて良かったの?と疑問に思っております
若手の先生曰く「これからどんどんアレルギーが他の物に対しても出るでしょ
う。アレルギーになる前に除去した方がいいです。今は腸だけに出てると思っ
たらこれがやがて強くなると皮膚に出て喘息やアトピーになりますよ」と仰り
凄く不安になりました
326 :
かなり動揺中:2005/06/02(木) 22:09:57 ID:R3PjRhnE
今まで重湯しか食べた事が無かったので「誰か代わりに離乳食をあげてみて下
さい!!」と思うくらい怖いです
今日初めて1さじ10倍粥をペーストにしたのを食べさせると暫くして口の横
や鼻の下に赤みのある膨れていないのが出来てしまいました
明日も出ればアレルギー科の先生が若い先生ですがまた出れば行って見ようと
思います
ちなみに検査結果ですが
ファディアトープ(アトピー鑑別試験)で卵白が0.64で正常値を超えるランク
は1でした
若手の先生は6ヶ月未満でアレルギーが出るのは重症です
これからもっともっと出て来ますよと仰り、安全策としてこれ以上アレルギー
になる食べ物を増やさないようにMA-1にして下さいとの事でした
院長先生は「なんでMA-1に変えるかな?」と不思議そうです
327 :
かなり動揺中:2005/06/02(木) 22:10:11 ID:R3PjRhnE
明日6〜7ヶ月健診を今までかかりつけ医だったアレルギー科のある病院では
無く生まれた大学病院で受けてみて、質問もしてみようと思います
固形物が少ないからお腹の弱い子は下痢なのか?
離乳食を初めてみたら固まる可能性はあるか
また、出来れば今の病院の指導と大学病院の指導ならどう違うか
ミルクを元の甘いミルクに戻す事は出来ないだろうか・・・この辺を聞いてみ
ようと思いますが他にもこんな事聞いてみたらどう?!と思われる事がありま
したら是非、教えて下さい
思うのですが、それって米にアレルギーある可能性無い?
私なら、米はしばらく避けて抗原性の低い野菜のみの離乳食にすると思います。
数値で出ていなくてもミルクをかえるってのは、うちの先生も同じ事を言ってました。
ちなみに、コチラも若い先生です。
書き漏れ。
数値で出てこなくても、アレルギーがあるってのはあると思います。
こちらで見ていると、遅延型だと数値としては出てこないみたいです。
米にアレルギーあるかもと心配な場合、低アレルゲン米にかえたりササニシキやユキヒカリにすると少しは良いんじゃないかしら?
わが子はアレルギー治療でも有名な国立病院で生まれましたが、
ミルクを飲ませるならアレルギーになりにくいMA1を使うといいと
お土産にMA1がついてきました。(原則は母乳推進です)
素人助言ですみませんが、MA1に変えていけないということはないと思うのですが。
私もMA-1にかえて悪い事ってなんだろう?って分からなかったです。
確かに普通のミルクと栄養バランス若干違うかもですが。
(普通のミルクより脂肪分が少なくなってしまうのでその分糖分でカロリーを補う様になっていると医師から聞きました)
それと、MA-1に一度かえたら普通のミルクに戻せないってのも良く分からないし、
特に症状無いのに何故ミルクかえただけで乳製品除去になったのかもわからない。
健診行った時にその辺も聞いてみてはいかがでしょ?
今7ヶ月だとしたら、離乳食をもう少し遅くしたらどうでしょう?
わが子も腸の弱いアレルギー体質の子だったので、離乳を始めたのはかなり後でした。
野菜のペーストは今でも便がゆるくなります。(1才3ヶ月)
キューブでは大丈夫なのが面白いところですが。。。
余談ですが、今もMA1で下痢便ですか?
腸が弱い子は、1回のミルクの摂取量や温度にも敏感だそうです。
下痢便や緑便にならない、一回の摂取量を観察してあげてはどうでしょうか?
わが子は1歳で断乳してから代替ミルクに切り替えましたが、缶記載の調乳量200CCだと下痢便緑便になりました。
今は120ccがギリギリのラインです。
>>321 そうです。粒を洗って炒ってからミルサーするとエグミが少ないそうです。
色んなお薬が洗い流せると言う意味で自分で洗うのは良いということです。
>>かなり動揺中
米アレルギーの可能性、ありそうですよね・・・。
ウチは一才七ヶ月ですが、いまだにユキヒカリでも蕁麻疹です。
完母ですが(今でも主食)ウンチがまとまりだしたのは最近です。
水状の下痢ではなかったけど
かなりゆるく、背中から漏れるくらいのは
最近までしてました。
ミルクだと硬い傾向はあるようですが
個人差もあるかもしれません。
離乳食も実質、一才くらいまで食べられるものがありませんでした。
毎日、フードチャレンジと反応ででた湿疹が治るのを待つ、
の、繰り返し。
でも、ちょっとずつ食べられるものも出てきて
ラクになってきてます。
今は動揺中かもしれませんが、自分を責めないで。
医者に言われた事があります。
‘言っちゃーなんだが、湿疹では死なない’
その時は、むかー!!と来て、病院を変えましたが、
今思うことは、子供が生きてる事が大事。
病院変えるもよし、本を読んで勉強するもよし。
そのうちに、自分の方針が出来てきます。
初めから出来てる人なんていないよ〜。
大丈夫。
でも、ミルクはアレルギー用に変えると元に戻せないのね?
・・・ふーん???
334 :
かなり動揺中:2005/06/03(金) 00:58:28 ID:BCaqWogT
お米のアレルギーですが、下痢をし出したのがたまたま時期的に重湯を飲ませたのと同
じ位だったんじゃないですか?とは言われましたが今度検査する時には穀類も含めてや
ってもらいます
前回の検査は血液のファディアトープ(アトピー鑑別試験)で5ヶ月で卵白が0.64でランクは
1でした
5ヶ月なら出て当たり前・・・確かにそうですよね
だから遅い時期に与えるんですよね??
ササニシキを買ってみようかと思いますが書かれてないままブレンドされてる
とも聞きますどちらで買えば100%ササニシキやユキヒカリの物が買えますか?
国立病院でもらってから飲ませましたか?
とてもまずくて臭いです
赤ちゃん特有の幸せ感いっぱいのミルクの匂いとは一転しました
その後普通のミルクに切り変えた事があれば一気に1日の必要量を変えても大
丈夫だったですか?
先生は刺激が強すぎるから普通のミルクに今更変えられないと仰いました
明日しっかり聞いてまたご報告させて頂きますね
335 :
かなり動揺中:2005/06/03(金) 00:58:43 ID:BCaqWogT
離乳食に付いてですが若い先生はゆっくりでいいから焦らないでと仰いま
す
最近の文献でも遅めの方がアレルギーを防ぐとか書いてありますよね?!
でも古い院長はまだ食べさせてないの!早く明日から始めて!!っと仰り
固形物が少ないから水様便でも日に1回なら気にしないでいいと・・・
ちなみに初期はかぼちゃ等はダメで中期になり、白菜や青菜のアクの少な
い食品が食べてもいいとなってますが何故か大豆と豆腐が初期の食品に入
ってます
これもアレルギーあったんじゃないでしょうか?と不思議です
今の下痢は黄色で、以前普通の硬さでは緑便でした
腸内の停滞時間がかなり短くなったようです
3ヶ月からずっとミルクになって緑便の下痢から黄色のサラサラの水様便です
調乳濃度の指示も出ていません
背中から流れるウンチ・・・うちもそうです
ブリブリと大きい音でしてる間本人も目の焦点が合わないくらい必死そうです
どうにか治してあげたいです
これから皆さん宜しくお願い致します
低アレルギー米でぐぐれば、ネットでも買えるよ
慢性的な湿疹の犯人検挙。
ほぼ毎日飲ませていたミックスキャロット・・・。
リンゴかよッ!リンゴだったのかよッ!
アーモンドアレルギーが出てから、同じバラ科のリンゴにも
反応するようになったらしい。
生のリンゴ食べさせた時におつゆが出たんで、
ミックスキャロットで人体実験かましてみたんだけど、
これでようやく顔が綺麗になってきたよ・・・。
長かった。・゚・(ノД`)・゚・。
ごめんよ息子。もっと早く気付いてやれなくて。
>>かなり動揺中さん。
ササニシキの話し出した者ですが。
米が怪しいのなら、米は与えないで野菜中心の離乳食にしたら良いのでは?
ミルクも、先生がそうおっしゃるならMA-1より味も風味も良いアレ用ミルクのミルフィーHP@明治にかえてみるとか。
離乳食は、ゆっくりで良いと思う。
私にはこちらが参考になりました。
ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/mokuji.htm うちの子の離乳食指導は、普通の子より(素材などを)2〜3ヶ月遅らせる位の感じで進めてと言われて居ます。
下痢って回数だけじゃなく性質も見て良いんじゃないのかなと思います。
1回でもその子にとって好ましい性質の便じゃなければ下痢という判断で良いのでは?
全てのアレ用ミルクが一緒なのか分かりませんが、うちの子はアレ用ミルクにかえて下痢になり相談した所、
うちの子の使っているアレ用ミルクは、アレルギーの事を考えて脂肪分が普通のミルクよりも少なくなっている分カロリーを
補う為に糖分が高くなっている。そのせいで浸透圧が高まって、下痢しやすい。慣れるまで薄めにあげるとかして。
と指示をされました。
前の方でも書きましたが、どんな時にどんな風に反応しているかを見る為に食べた物飲ませた物、
身体の反応をノートに書き込んでおいたら何か手がかりが探せるのではないでしょうか?
>>335 みなさんが親切にレスしてくださってますが、
とにかく モ チ ツ ケ !!!
文章が非常にわかりづらいですよ、(・∀・)つ旦~ ほうじ茶でマターリ。
米については、ほかの方がササニシキやユキヒカリをすすめてくれてますが、
もち米をかけあわせて作られたコシヒカリだのきららだの最近の米では
アレルギー起こすことも少なくないのです。
ササニシキは最近生産している農家が少ないそうなので難しいですが、探せばあります。
あと、ぬかや胚芽が残らぬようしっかり精米されたもの推奨。
うちはユキヒカリ70%精米を食べさせてます。
MA-1は、低脂肪MA-1というアレルギーを起こしにくい油脂を少なめに添加されたものもあります。
MA-1って哺乳瓶ごしに見ると油がギトギトすごいですが、
油分が多くてうんちがゆるいってのもあるかもしれん。
うちはMA-1にしたらうんちの回数が増えました。かつおむつにしみこむくらいゆるゆるです。
でも同じ状態でも下痢のときは肛門まわりが赤くなるのでわかる。
そもそも、かなり動揺中サソの赤さんはほんとに下痢なの?と疑問に思ったりもするのですが・・・。
信頼できる医師に出会うことも重要ですが、24時間赤を見ているのはあなたですよ!
月に何度かの通院時のほんの数十分しか合わない赤の他人にすべてを依存するなんて
そちらのほうが怖いと思いませんか?
医師からはあくまでも医学的アドバイスをもらう師匠と思って、
あなた自身がもっと勉強しあなた自身が主導権を握らないと!!
ガンガレ超ガンガレ
340 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 09:42:26 ID:plyO6O3m
324さんがいってるように首が赤いのは小麦なのでしょうか?
うちも検査にはでていません。
341 :
339:2005/06/03(金) 09:44:19 ID:Lz8DKRyC
連投スマソ
あと、果汁や野菜のスティックを与えたそうですが、
BFはとうぶんやめたらどうでしょうか?
なにが混ざってるかわからんもの与えないで、
ご自分で食材ひとつひとつを慎重に与えるべきかと思います。
うちは6ヶ月の時卵のみRAST陽性だったので、とりあえずミルクはE赤ちゃんにするように言われて
普通のミルクから変えたんですが、湿疹は全くよくならず半年後に再検査したら
乳がバッチリ陽性(クラス3)になってました。
小さいと抗原ができにくいっていうのがあるみたい。MA-1飲ませておけばと禿しく後悔・・・。
米は低アレルギー米でもいいけど、腎臓病用の低タンパク米も手に入りやすくていいですよ。
ただ、タンパクが少ないので何かで補ったほうがいいけど。
>341
同意。
>かなり動揺中サン
果汁については、WHOの勧告では6ヶ月までは「与えない」と言ってるし、これは
きっとアレ持たない赤を前提にしてそう言ってるかと思うから、アレ持ちはもっと
長期にわたって様子見てた方がいいと個人的には思う。
BFの野菜のスティック、うちはまだアレ発覚してない頃にやってアナフィラキシー
起こしますたorz
市販のBF避けても離乳食スレのテクにあるように、野菜をゆでて野菜とゆで汁(スープ)
に分けてジップロックで冷凍(スープは製氷皿で固めた後にジップロック)したり、
某かりんとう屋のフレーク使ったりとか、アレ餅でも毎日の手間を省くための方法は
参考になるよ。
あと>326の
>若手の先生は6ヶ月未満でアレルギーが出るのは重症です
「ん?」とオモタのだが。
低月齢で胃腸が未熟だからこそ、アレルゲンをそのまま通してしまって症状が出やすい
もんだと思ってたんだけど、違うの?
うちは1歳すぎたとこだけど(離乳食は8ヶ月近くになってから)、始めた当初は
野菜の煮汁でも物によってはややぶつぶつが出たり、だったけど食べられる
物は少しずつでも確実に増えてきてるよ。数値の高いのは完全除去だけど。
離乳食あげるの怖い気持ちは痛いほどわかるけど、検査結果なんてあくまで
目安でしかないから、十分気をつけながら腰落ち着けてゆっくりと、野菜をあげる
にはまず煮汁から、など少しずつ試していかないことには、地雷を踏む食べ物が
何なのかは分からないかと。もちろん急ぐ必要はなく、離乳食の本の月齢の
目安なんかは気にしないで、ゆっくりじっくりとね。
>>動揺中サン
>今度検査する時には穀類も含めてや
ってもらいます
ウン。イイカモ。でもね。検査で数値としてでない場合もあるよ。
食べさせて、症状がでる。
食べさせないと症状がでない。
コレで、一つずつ黒か白か見極めていくしかないんじゃないかな。
ウチは大豆クラス4ですが、国産大豆の豆腐なら食べられます。
他のならジンマシンです。
始めは豆腐の茹でた汁ティスプーン一杯から試してみたよ。
色々試してみると、過去に踏んだ地雷の類似品が分かってくるよ。
抗原表も参考になると思うよ。(あくまで参考だが。)
345 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:27:38 ID:qU7446+W
4ヶ月で完母、目玉焼きを食べて母乳をやったら顔がえらいことになって
あわてて医者いって血液検査したらまだ月齢低いのに卵白5.3のクラス3
IgE97でした。今は卵だけだけど抗体値が高いからこれからいろいろ
出てくるかもといわれてしまいました。
とりあえず、卵、卵加工品、チョコ、洋菓子系、揚げ物、動植物油、肉をやめて
和食中心でお腹減ったら塩にぎり食べてるけど力が出ない…
いつもお腹減ってて手のかかる2歳児もいるからヘロヘロ状態。
せめて果物と思いマンゴー食べたら悪化。
カタカナ果物も止めたほうがいいらしい。もう食べるのこわい…
何年も除去食やってる方すごいです。
ちなみに抗アレルギー飲み薬2種類6/日、キングローン(ステ)塗り4/日
なんか薬漬けなのに治りきらなくてかゆがってるの見たらかわいそうで。
まだまだ長い道のり、先生にも1歳半までが勝負といわれ
あせらず慎重にいきたいと思ってます。
ここ参考になります!
346 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 14:04:31 ID:IqYm+m0u
教えてチャンですみません。
みなさんにお聞きしたいんですが、
6ヶ月で卵白アレ、スコア4で完全除去
1歳で再検査、スコアは3、非特異Igeが147から117に下がったから
少しずつ解除していきましょうと先生からの話があって、今少しずつ様子を
みながら食べれるものを模索中です。
卵そのものはまだまだダメなので、加工品からなんですが、卵含量が少なそうな
パンを選んで食べさせると、まぶたのあたり、あと顔にもすこ〜〜しぽつぽつ。
先生に話しすると、これくらいなら大丈夫だからと言われました。
本人も痒がる様子はほとんどなく、それにあまりにもおいしそうに食べてくれるので
ついつい回数も増え続けてます。ぽつぽつが出るときもあれば、出ないときもあります。
反応が出ているのにあげ続けて、この為に抗体を作ってしまい
いずれ大きな反応に繋がらないのかなと不安があります。
先生の大丈夫という言葉を信じて1品ずつ時間かけて増やしていますが
これ位の発疹なら気にしなくてもいいんでしょうか?
長文および教えてチャンですみません。
自己嫌悪母です。
今日7ヶ月健診に、4ヶ月健診でも世話になった近所の病院に行きました。
実は4ヶ月健診のときに湿疹でいきなりステを処方されたことで疑問に思い
湿疹に関しては遠くの病院へ行っています。
そこで採血の結果卵アレクラス2でした。
そして今日、まだ湿疹が治っていないこと、腕にも広がっていることなどから
採血になりました。別の病院で既に検査済みとは言えず、しかも検査してから
2ヶ月以上たっていたのでまた別の反応が出るかも、と承諾しました。
ところが採血の段階で激しく後悔。看護士が下手で赤は大泣き。
2度にわたって赤に採血の負担をさせてしまい、本当にかわいそうなことを
しました。
もうこの病院へ通うのはやめよう、遠くてもいいから信頼できる医師に任せようと
改めて思ったのでした。
でも1週間後に検査結果を聞かねばなりません。
予感としては卵以外にも出ている気がします。
>>345 上が悪魔の2歳児の中、乙カレー。
1歳半までが勝負か。だったら、私は勝負に負けたのかなぁ。
ちなみに、我が子(現在中学生)の、およその検査数値推移。クラスではないよ。
5ヶ月 2歳 11歳 現在中学生
---------------------------------------------------------
IgE 800 2900 1900 電車通学、体育会系部活中
卵白 70 6 5 (よく加熱少量ならOK)
卵黄 46 検査せず (よく加熱してあればOK)
ミルク 1 1 検査せず 毎日500cc飲んでる
小麦 検査せず 10 検査せず タコヤキ大好き
ダニ 60 100以上 100以上 (2歳半から喘息)
除去したのが卵だけ。今は喘息治癒を目指してる、鼻炎持ちの花粉症。
就学までは、2週に1度、就学以後は2週〜2ヶ月に一度、主治医に経過を
観察してもらっている。幼児期は抗アレルギー剤を通年内服したが、
今は花粉症対策として時期限定で内服するのみ。
「早く」よくなれ、「もっと」すべすべになれ、という「欲」から少しずつ
自由になると思うんだ。医者の言う「勝負」とやらに負けたとしても、
子供の成長っぷりを見守る日々は楽しいものだから、気楽になってね。
連投スマソ。
>>347 一年もたたぬうちに、赤は採血された回数や事実など忘れてる。
予防接種の痛みを後悔することはないだろ?採血の痛みは、健康を
保つために必要な痛みだから、あなたも今の自己嫌悪はココで吐き出し、
前を向いてはくれまいか。
大事なのは、卵以外にも原因物質が出ていると予感するからこそ、
赤に痛い思いさせて検査した結果を知り、今後の判断に役立てることだ。
健診先で有無を言わせず血液検査されたとでもいって、今の湿疹治療先に
見せたらいい。良心的な医者なら、ヨソに行ったのかと問わず、検査結果を
子の治療に役立ててくれる。これは私が耳鼻科で強引に検査された結果を、
かかりつけに見せるときに使った言い訳だ。
アナフィラキシー起こしたときの暴れ方なんて、採血の負担の比じゃないぞ。
それを取り押さえるときの親は、それこそ、何で食わせてしまったんだという
申し訳無さで一杯でさ……。それに比べれば、採血なんて、と思ってくれ。
松田道雄キター
351 :
347:2005/06/03(金) 18:21:00 ID:UX/k6q+4
>>349 なんという心の救われるレスであろうか。
今日一日のブルーなな気分を一蹴してくれるありがたいアドバイス、
本当に感謝する。
1週間後の検査結果を聞きに行き、
卵以外にも出ていたら(出ていなくとも)今後に役立てられる。
そして赤よ、今日の痛みに耐えてくれてありがとう。
ハッ!いつのまにか松田氏風に・・。
352 :
345:2005/06/03(金) 19:33:22 ID:qU7446+W
>>348サンありがとう。下の三行は肩の力がスッと抜けました。
そして医者のいった言葉そのままに1歳半までが勝負なんてごめんなさい。
今も子が大きくなってもアレで大変な人にとっては無神経な言葉でした…
まだ除去1ヶ月だけど、スーパーでメロンパンをみてつい
ふらふらと買って半分食べてしまって悪化したから
正直に医者に言ったら、卵に反応してるだろうけど
それが引き金になって小麦やらにも反応するようになる場合があるから
1歳半ごろまで注意したほうがいいという意味で言われたんです。
先に書いたけど医者には苦痛(かゆみ)を取るほうが先だからと
ステ出されて顔にも一日4回塗っていてましにはなってるけど
ここみてたら顔にステ塗ってる人いないのでしょうか。
調べてたら短期間使用が常識っぽいけどましになってるのに
回数減らすよう言われない…3週間塗ってます。
医者を信じてついていくしかないのかなぁ
アレルゲンを除去している時の肌の調子は普通の子と変わらずきれいだけど
アレルゲンが触れるだけで唇が腫れるというお子さんはいらっしゃいますか?
うちの子供がそうです。
遅延型のアレルギーは肌の状態が悪くなっても命に関わる心配はないですが
即時型のアレルギーはアナフィラキシーを起こせば命に関わりますよね。
血液検査は遅延型のアレルギーのアレルゲン特定には無意味だと言われますが、
即時型のアレルギーのアレルゲンを特定できる確立は何%ぐらいでしょうか?
即時型の場合でも血液検査で特定されたもの以外でアレルギーを起こす可能性も
ありますか?
354 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:58:03 ID:8gjcKTFP
>>348 あなたのレス読んで、自分の事を思い出したよ。
ダニ&ハウスアレルギーで、小4まで喘息で欠席しまくり。
おまけに皮膚も弱くて(今で言うアトピーだろうね)親には心配かけたなあ。
その後急速に体が強くなって、中学校、高校とほぼ欠席せず。部活は体育系。
今ではたまに目や肌がかゆくなる以外にはほとんど症状なし。
でも先日やってみたアレルギー検査(私のです)では、IGE値は2000近くあり、予想通り
ダニとハウスダストは100を振り切っていたよ。。。
うちの魔の2歳児もアレルギーで、調子の悪いときは凹むこともしょっちゅうだけど、
自分のこの経験に助けてもらって、どうにか気負わずにやれているような気がするよ。
「体質を変える」とか「数値を下げる」ことを目標にするのではなく、持って生まれた
アレルギーなんか吹き飛ばせるように、トータルで子供の成長を見守ってあげるのも大切
だと思うよ。
なかなか難しいけどね。。。
なんだか最後の3行、わたしも感動しちゃいました。
ありがとう。
>>353 調べてない食材で起こす可能性なら。
一度の検査で、全て調べられるわけでもなし。
即時型なら、調べれば特定できるんでは?
初めての検査は生後4ヶ月でした。
IGE60000。何の知識もなかったのでそれが高いかどうかも分からなかった。
一才三ヶ月で1700。
まだまだ高いけど、ムチュコなりに成長し、ラクにもなってきた。
食べられるものもちょっとは増えてる。
美味しそうに食べるのを見るのは楽しい。
ほんとに、成長ぶりを見るのは楽しみ。
アレルギーがなかったら際限なくジャンクなおやつを
与えていたに違いないと思うの。
でもね、ついね・・早く、もっと、思っちゃうw
気長に気楽に楽しんで子育てしたいな。
ちょっと愚痴らせてください。@10ヶ月児
血液検査で肘裏&手の甲から採血。
ガーゼ止めテープを肘裏の湿疹の上に思いっきり貼られ、
はがしたところ悪化し、汁が出て痒がり出すように。
(今まで湿疹あるけど痒がらなかった)
検査結果は、卵白クラス3(6ヶ月時)→1と下がっていて
よかったんだけど。
暑くなってきたのに、半そできせてあげたいよ。
血液検査しなければよかった、ともまで思ってしまった。
358 :
かなり動揺中:2005/06/04(土) 02:11:32 ID:2GsYiMg3
皆さん沢山分かりやすく教えて下さってありがとうございました
文章が下手で申し訳ないです
今日大学病院で健診を受け、検査結果と皆様のカキコをプリントアウトして先
生に質問しました
5ヶ月の検査ではアレルギー体質では無い
それは他に色々食べると言う経験が無かったからである
ここで皆様が教えて下さったように卵白に付いては母乳からの移行でこの程度
なら、当たり前でありだから離乳食を進める際も卵は機を付けると言う事であ
る
極端な数値では無いのに今通っている小児科に併設されたアレルギー科の先生
の除去食にする、ミルクを替える、アレルギー食にするは根拠が無い
359 :
かなり動揺中:2005/06/04(土) 02:12:06 ID:2GsYiMg3
お粥とお素麺の場合の赤いのが出たのは膨れて無ければじんましんでは無い
例えば蚊に刺されても始めは赤く膨れるが慣れると赤くならないでふくれるで
しょう?
そう言う風に免疫が付いて来るんですよ
また、ミルクを戻すのはフォローアップからでもいいので刺激にならないよう
に乳製品の単品を離乳食にするようにしたらどうですか?
ミルクを今戻す戻さないは病院を変えて、個人の小児科で大丈夫だからいつも
同じ先生に診てもらえる状況の中で相談して、方針を作りなさい
との事でした
アレルギーであるかどうかは検査値だけでは大丈夫と仰ってもらえて一安心し
ましたが、ミルクの特徴でお腹が緩いのか判らないので自分ではここで教えて
頂いたお米を買って(まさかお米をネットで買えるとは思って無かったので感
動です!)お豆腐とかちょっと怖いかな?と思う物は煮汁から試してみますね
ベビーフードもこれからは控えてお薬飲ませる時に少しだけ味を付けるだけに
します
まだまだこれからお粥さんを食べられるようになってからが本番ですからまた
相談しに来ますのでその時は宜しくお願い致します
まずはお医者様探しです
これに難儀しそうです
同居の義母に、卵入りチャーハンのごはん部分を食べさせられた卵アレの息子。
3時間くらいたって虫さされのような湿疹が顔中に・・・・。
一歳半すぎて、卵入ったパンやお菓子を2〜3口食べる程度ならOKになってたから、私も油断してて見逃してた。ごめんね息子。。
でも義母、卵試すなら卵黄だけからって言ってたの聞いてなかったのか?
私がわざわざ息子の鍋やフライパン分けていたり、授乳中だから大好きな親子丼ガマンしてるの、知ってるよね?
2〜3歳までは除去って言ってんのに、なんでそんなに早く食べさせたがるかなぁ・・。余計に数値上がって食べられる時期が遅くなるかもしれないのに。
食べられる時期が遅くなるかもしれない<もう食べられるようになってるかもしれない
年をとれば、老化により我慢出来なくなり、物覚え悪くなり、頑固になる。
それは自分も貴方も同じさね。
お義母さん、自分が美味しいと思う食べ物を孫にやりたいって思いが
変な形で表に出ちゃったんじゃないの?
仲悪くないなら、卵抜き献立の相談とかしてみて
作ったり御飯やったりするのは徹底的に自分でやるってのはどうだろ。
>>360 蕁麻疹出ちゃったのか。
ご飯部分なら大丈夫だろうと思ったんだろうね。
アレルギーに詳しくない人なら、直接食べなければ大丈夫だと
思ってしまいがちだもんなあ。
これからは、「卵は蕁麻疹が出ますから」ってハッキリした因果関係を
突き付けて、除去に協力して貰う事もできるしね。
蕁麻疹の既成事実って、「ちょっとだけなら大丈夫」を抑制する
いい材料になるよ。
数値が上がる云々・・・は、やっぱり他の人には理解して貰いにくい。
>360
>でも義母、卵試すなら卵黄だけからって言ってたの聞いてなかったのか?
聞いてない、というよりわかってないと思う。
どうしてそんなことをしなきゃいけないのか、を。
食物アレルギー餅の子供は親が目を離さないようにするのがデフォかと。
それがいくら義両親、実両親であっても。
でも卵入りチャーハンのご飯の部分だけを食べさせたって事は、
多少は孫のアレに関して理解(?)している、と言う風にとれなくもないかも?
家のダンナは卵アレ(&その他諸々)の長男にポテトサラダを食べさせてしまった事がある。
実父の法要の席で私は実家の中をウロウロしていて、当時2歳3ヶ月の長男をダンナが見ていた。
しかし、我が子のアレに関して日頃から少し無理解だなーと思ってはいたけれども、
まさか「マヨネーズ」を使用しているポテトサラダを食べさせるとは夢にも思わなかったよ・・orz
(卵だけは普段からうるさく言っていたのに・・)
蕁麻疹は出なかったけれど、夜中にのた打ち回ってましたよ>長男。
「かわいそうに・・痒いのかな・・?」と不安そうに言うダンナに、一言
「アンタの無理解から来た結果でしょ?」と冷たく言い放ってしまったよ。
辛い思いするのは子供なんだよ、全く!!
>>364 マヨネーズが卵で出来てるとか、
ポテトサラダがマヨネーズで和えてあるという事に
無頓着だったんでは?
他人目にはどっちも同レベルに見えるよ。
マヨネーズ、全部ノンエッグに変えてしまえば安心だよ。
法要の席だから、仕出しの割子弁当の中か、オードブルだったのでは?
ご主人は、ポテトサラダが何でできているか理解してなかったのね
男の人ってマカロニが小麦で出来てることすら気づかない人もいるし(うちのダンナだ)
ご主人を徹底的に教育すると、男の人って四角四面な頑固な面もあるから
母親よりも厳密な「除去奉行」になれる素質があるよ。
ご主人を除去奉行にして、トメを撃退させよう
>>366 ああ、そっか。仕出しね。
ごめん>364
実母が卵白パックした顔で、アレ持ち孫に頬ずりしたことがあったっけ。
まあ、パッチテストの盛大なヤツだと思って、洗い流してる私と、
何が何やらわからぬ孫に、母は平謝りだったなあ。
アレ子の母だけじゃなく、アレ子に関わる人間みんなの「アレに対する経験値」
を上げていく上で、誰もが通る道な気がするよ〜。子供の行動範囲は、成長に
つれてどんどん広くなるから、母が24時間監視体制続けるのにも限界あるしね。
うちのアレ子は、実母、保育園、学校相手に、色々やってくれた。
大きくなってきて、自分で「大丈夫だろ、これくらい」と思っては地雷を踏むんだ。
平均よりは手間かけたことには代わりないから、私も随分頭を下げて回ったもんだが、
トラブル事例を目の当たりにすると、態度が豹変して以後の交渉が楽だったのも事実。
義父母の関わるところでは、不思議に何もやらかさなかった。
なので、未だに義父母は、アレ原因物質入り菓子を、結構な頻度で送ってくる。
80歳前後の人たちに覚えろといっても無理だし、孫におやつをと思ってくれる
気持ちだけは嬉しいものだよね、とアレ子には話している。
364です。
>366
その通り。仕出しの料理です。
>367
ノシ
後だしになりますが・・(レス付くと思ってなかったので)
ダンナは料理人なんですよね。義実家経営の飲食店勤務。
なので一通りのものは作れます。
もちろんポテサラだって、それが何で出来ているか解っている筈。
それなのに、息子に「うっかり」と与えちゃう所が「無理解」だなーと・・
まぁその一件以来、「うっかり」は無いので良しとしてますが。
分かる、分かるよ
うちの旦那なんか平気でお好み焼き作ったりするもん(卵、小麦アレ
卵割るときに気づかないかオマへ・・・
この間はパスタ茹でてた
だから子供は雑穀麺だろー???って・・・orz
「つい」「うっかり」忘れちゃうんだってさ
>361
食べられる時期が遅くなるかもしれない<もう食べられるようになってるかもしれない
これってすごくわかる。
食べさせたら数値が上がって食べる時期が遅くなるかも、
アレルギーマーチの原因になるかも、
いろいろ考えてしまいます。
子が食べたそうな顔をしているのに私が「あ、それはダメ!」って何度言っただろう。
除去食で、
食に対してねじれた感情ができてしまわなければいいのだけれど。
372 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:57:10 ID:NWs/xtIs
さつまいもはアレルギー性が低いっていうけど紫いもはどうなんだろう?
調べてもどこにも書いてなかったので知ってる方、よければ教えて下さい。
ちなみに@6ヶ月。にんじんと小松菜しかまだ食べてません。
>>372 さつま芋は抗原表を見ると3番目なので、
アレルギー起こしにくいとはいえないみたいですよ。
最近はイモ類でアレルギー起こすことも多いそうです。
かくいううちの子はさつま芋でじんましん出ちゃいました。
アレルギー性の低さに配慮するなら、イモ類より先に挑戦すべき食材あるはずですよ。
(大根とかかぶとかキャベツとか)
「無農薬で旬のものを新鮮なうちに」を念頭にして食材を選び、
少量与えて様子をみることに気をつけて
食べられる食材を探しましょう。
374 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 15:48:11 ID:NWs/xtIs
アドバイスありがとうございます。大根、キャベツ食べさせようと思うのですが調理法が 茹でて裏ごしする しかわからなくて・・。
大根裏ごししようとしたら失敗してそれ以降手をつけてません・・・ 勉強不足ですね。
裏ごしは必ずしなきゃダメってわけじゃないよ。
多少ボソボソするけど大根おろしを電子レンジ加熱とか、
滑らかなのがいいなら安いのでいいからミキサー買うとか。
離乳食スレも見て来るといいよ。
大根薄く小さく千切りにして煮ると簡単に潰れるよ。最初はその煮汁からどうぞ
>>371 ダメっていうたびに、これでまた余計なストレス作ってんのかな、とか悩むよね
いじわる… って言われた日には泣きたくなりましたが
私にはこういうやり方しか出来ないからしかたないもんね
あれこれ食べさせて、湿疹でたっていいじゃない、ステロイド塗れば治るじゃない
そういう人に少し憧れる かも
愚痴スマソ
ステロイドを塗れば治る時はいいんだが・・・・・
どんどん強いのを使うようになって、強いのでも効きがわるくなって・・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
質問させてください。
今、7ヶ月の子なのですが母乳をあげて居たのですがこの度、新しいアレルゲンが増えてしまいまして。
今までは卵・乳製品のみ除去だったので、私も除去でなんとかオッパイを続けて来たのですが、
小麦アレも発覚。小麦アレになってしまうと、完全除去する場合は調味料から除去になってしまう+新しいアレルゲンを増やすのが怖くなり
断乳を決意しました。
が、3日乳をやらなかったけど、やっぱりオッパイ続けたい。という気持ちが強く、子もまだオッパイに未練がある様子。
そこで、質問なのですが、複数のアレルゲンを持ちながら母乳育児を続けた方はいらっしゃいますでしょうか?
その場合、どのように母側は除去などしていましたか?
>379
卵、乳製品、大豆、小麦、肉類全部、青さかなその他いろいろアレ持ちでしたが
和食中心で調味料はアレ用(ひえしょうゆとか)使って混合のまま卒乳しました。
離乳食から幼児食も除去食しないといけないだろうから、練習だと思ってマターリやりましたよ。
>379
一才七ヶ月@ムチュコです。
卵、乳製品、大豆、小麦、米、野菜の中でもかぼちゃ等、魚(白身でも・・)
その他、色々アレモチでいまだに食べられるものを探してます。
そして、主食は、母乳です。
病院では母の除去は必要なしと言われましたが、
テキメンに湿疹の出る卵を除去しています。
念のため除去していた乳製品は母が食べても大丈夫だったので
そのうち、試してみようと思っています。
つまり、母が食べてムチュコに影響がないものは食べてます。
初めてのものも直接食べさせるより、おっぱい経由は安心かも。
>>379です。
レスくださった方ありがとうございます。
調味料もアレ用にしたら安心ですね。
さっそく探してみようと思います。
母は除去必要無しっていう指導の病院もあるみたいですね。
私自身は今まで、卵と乳製品を除去して来たのですが、
小麦アレだと気付かなかった間に大量に餃子を食べると湿疹が酷くなるので食べても平気かどうかを
色々試しながらこれからもオッパイ続けていこうかなと思います。
他の方もおっぱい続けていらっしゃると聞いて、大変心強いです。
本当にありがとうございました。
特別カチーンとかきた訳じゃないけど、
ちょっと引っ掛かった今日の出来事。
公園で息子と遊んでいたら、他のお母さん方の話が聞こえてきた。
母1「幼稚園で一緒の●●君、卵アレルギーなんだって!
だから、せっかくのお誕生日なのに団子しか食べられなかったんだって!」
母2「えー?それってすごい嫌だね。可哀想。
それにしても、うちの子がアレルギーじゃなくってほんっとによかった!」
母1「うちもこの前一応検査したら陰性だって!
もしそうだったら相当最悪だよねー」
うちの子、卵完全除去中で、この前の誕生日も
自分で焼いた卵無しケーキ(しかも失敗して見た目だけ奇麗)あげたばっかり。
きっと、その●●君のお母さんも最善策をとったんだろうなあ…団子で何が悪い?
とか、ちょっと悲観的になったけど、きっと自分も子どもがアレ餅じゃなかったら
こんな感じで話題に上らせてたかもしんない。
子どもがアレルギーであるからこそ、耳が敏感になってただけかもしんない。
でも…さあ……゚・(ノД`)・゚
384 :
360:2005/06/08(水) 09:42:39 ID:gvPCPH+5
360ですがレス下さった人ありがとう。あれ以来、義母も一つ一つ確認してくれるようになりました。
私のいない所で食べさせるのはおにぎりやリンゴくらい。
台所に抗原表もおいてるし比較的除去にも理解ある人ですが、
早くおいしい物食べさせたい、前にクッキー食べたし大丈夫だろう
(加工品と卵そのものではだいぶ違うんですが・・)
という思いが先に立っちゃったようです。
それよりも、一回蕁麻疹でた後って、なにかにつけ蕁麻疹出やすくなるものなのでしょうか?
ごはん食べたあと(もちろん除去食)、お風呂に入ったあと、プツプツと3〜4個出ました。
だんだん減ってるので大丈夫かな?
>383
私自身は子供にアレあって食べ物とかに気をつけるようになってよかったと思う面もあるけど
(元がズボラなのでアレなければインスタントや惣菜使いまくりだったと思う)、
目の前でそういうの言われるとやっぱりヘコむかも・・・。
>383
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
ホント家族にいないと「可哀想」「うちの子は違っててよかった」なんだよね。
うちは上の子に関しては何ともなくて除去食なんてどこか遠くの話だったんで、
「上の子は違ってて良かった」って気持ちがどこかにある。
でも、下の子がアレ餅だったことで、お米のパンやら手作りするつみれやら
(基本はダラなんでそんなこと数えるほどしかしたことなかったw)、今まで
知らなかった食の世界が広がったね、と家族で前向きにとらえるようにしてる。
金はかかってしょうがないがorz
ちょっと違うが無知だった自分を懺悔。
実家の母上、シメサバ食べる度に気分悪くなって吐いたりするのは、「なんで
だろうね」じゃなくて貴方ほぼ間違いなく鯖アレルギーでつよ。
お兄ちゃん、エビ嫌がるのを食わず嫌いと決めつけてゴメンナサイorz
エビフライだったら熱変成してて大丈夫なケースもあるなんて、つい最近まで知りま
せんでした。
実家の家族がこんなでも、我が子が痒がってゼコゼコ言って泣いてなければ
これほど必死に心配して色々調べることもなかったなぁ。。。
>>383 確かに心穏やかじゃないですね。
しかし、そういうおかーさんたちは子供に
添加物タプーリの加工食品をたらふく食わせてる可能性大。
将来、その子たちはなんらかのアレルギーを発症するような希ガス。
小さなうちから気をつけてあげられること、
ハンデを持つ者に心優しくなれることを、ラッキーだと思おう!
>>383 うちもよく言われました。
「可哀想」「大変ね」「うちの子は違ってよかった」から「神経質」まで。
気にしてたのは最初のうちだけ。前者に関してはスルーできるようになりましたw
「神経質」だの「気にしすぎ」だのはちょっと堪えますが、言ってくるのは
約一名(ウト)のみなのでw。
今困るのは、他のママさんに
「何でアレって判ったの? 血液検査? うちの子もした方がいいのかしら?」
って聞かれる事。
そういう家の子に限って、プリンもケーキも普通にバクバク食べて、
牛乳ゴクゴク飲んでるんだよね。
>>387 「湿疹が出たから」「蕁麻疹が出たから」じゃダメなの?
花粉症だって、春にくしゃみや目の痒みが出て初めて気付くんだから。
私の場合、無知な相手は割りと許せるな。
ああ、知らないんだな〜で済むから。
タチの悪いのは、妊娠中に母親が過剰に食べた物が云々と講釈垂れてくる人とか、
悪気は無いんだろうけど、「家族に誰かアレルギーが?」って訊いてくる人。
私が杉クラス4の花粉症なんで、これは堪える。
前者の場合、「今時、体内感作なんて信じてらっしゃるんですかあ?」と
天然装って反撃できるけど。
389 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:43:00 ID:o4U2jjsO
>>386 添加物が将来なんらかのアレルギーを発症させるのですか?
1歳4ヶ月@男児です
3ヶ月で卵アレ判明から、卵除去を続けています。
薬はザジテン・ぺリアクチン服用とオイラックス&アズノールの保湿剤を
使用しています
肌は、まだ数箇所赤い所がありますが、ずいぶんときれいになりました。
でも寝るときに、きれいな肌のところをものすごく痒がり、
掻き壊してしまいます。
きれいな肌の部分を痒がるのは、まだ他にアレがあるということでしょうか?
あと、パンツタイプのオムツをすごく痒がります。
見た目には何ともないのですが、今はテープタイプオムツをしています。
皆さんはどうしていますか?
391 :
386:2005/06/09(木) 01:34:19 ID:2TtMweWh
>390
うちは、布の普通のパンツの上にトレーニングパット(生理用ナプキンみたいな形の)をつけてた
夜寝るときだけ紙パンツ
GOONのトレーニングパットは結構吸い取ってくれるよ
うちの子は結局トイレトレが終了するまで2年近くしてたな
2歳卵アレ(ショック歴あり)を保育園に預けてますが
さっきかきたま汁のうわずみを間違えてやってしまったと電話が・・・。
ショック起こしたかと思ったけど、とりあえずじんましんが顔に出てるだけだそうなので
かかりつけの病院の午後の外来開始に連れて行ってきます。
他にもたくさん除去なんだけど、卵だけは気をつけてくれって口をすっぱくして言っていたのに・・・。
多品目除去も丁寧に対応してくれていたし、いろいろあって来月退園なので
どうこう言うつもりはないけど、ガックリです。
>>387 私も天然装うときがあるな。
両親アレ餅なの? そうそう旦那と私が花粉症でねー
妊娠中なに食べたの? 忘れたよーハハハ!
甘いんじゃない? 子離れできないタイプかもーってかんじで。
子供について、ありとあらゆることを責められ・・じゃなかった
感心を持っていただいたので良い機会だったと思いますよ
ふたりめ予定は無いなぁ=起爆スイッチ押しちゃった??ので
こっちにも非があるのかな。あとはスレ違いなのでご想像にお任せ。
よくわからないので質問させてください。
卵アレクラス2、IGE10と診断されました。
母乳もあげているので卵完全除去、ミルクはミルフィーに変更。
このスレにくるようになってから
この数値はたいしたことないんじゃないか・・・
医者が厳しすぎ?の
疑問が出てきました。
湿疹は出ていて、少し耳切れもあるので非ステを塗っています。
>>395 お子さん何ヶ月?
で、除去してどれくらいになるのかな。
厳しすぎるというより、アレルゲンの特定の為の除去なのでは?
クラス4とか5だったら、ああコレは出るだろうな・・・と思えるけど、
2だったら、本当にこれが湿疹の原因なのか?って疑問が
出てくるわけで。
陽性出てても、湿疹が出るとは限らないからこそ、
実際に除去してみて様子を見る必要があるんじゃないかな。
もし、これで良くならないようなら、血液検査で調べてない食材に
反応してる場合だってあり得るから。
ミルフィー変更については、うちは完全母乳だったんで
ちょっと解らないや。
ごめん。
>>395 >>396タソの意見に私の意見も加えて読んでくださいな。
よく言われてることだけど、血液検査で出てこないアレルギー(経口でしか表面化しないもの)も
あるので、ミルクもアレルギー用になったんでしょうね。
アレルギー用でないミルクは乳たんぱくだの大豆(油)だのアレルゲンになるものが含まれているから。
>>396タソがおっしゃるように、実際口にする食事からアレルゲンになりそうなものを除去することで
湿疹や耳切れが改善するかを見るってことでしょう。
IgEだけ見るとたいしたことないやんと思うかもしれないけど、
10以下でも重篤な食物アレルギーの子がいるそうです。
検査で数字に出てこないこともよくあるそうなのでご用心ください。
398 :
393:2005/06/09(木) 18:02:48 ID:JQhxs44H
チラ裏でスマソ
一応保育園からかかりつけの病院に連絡してもらったら
すぐに来るように言われたそうで、新生児連れてかけつけたら
ショック状態でした(サチュレーション80、全身腫れあがって意識もぼんやり)。
ステ点滴したらあっというまに引きましたが、久しぶりのアナキラフィシーショックで
私も精神的にショックを受けました。
>398
80…大変でしたね…お大事になさってください。
うちの卵アレショック歴あり2才9ヶ月児も来年から幼稚園に行かせる予定なので
こういう話を聞くと怖いです。
ちなみに、上の方でも血液検査の話が出てますが
クラスはいくつでしたか?
(いえ、血液検査と実際の症状に隔たりがあるのは承知しています)
うちの子は卵白クラス3、IGE470でした。ちなみにダニとハウスダストはクラス5 orz
400 :
389:2005/06/09(木) 18:57:51 ID:0+E9UaKF
>>386 >でも、添加物が体にいいわけないですよね。
ビタミンA〜Eもクエン酸も酢酸も添加物のリストにあります。
イチゴも着色目的なら添加物になります。
これらを「体にいいわけない」と切って捨てられますか。
食品添加物と定義されているものにどんなものがあるかを知れば
そんな大雑把な物言いはできません。
>発ガン性が疑われてるものだってあるわけだし。
これは食品添加物に限ったことではありません。
指定添加物は安全性が確認されている分、安心ですね。
ちなみに既存添加物(いわゆる天然添加物)では最近アカネ色素が
発ガン性を疑われリストから削除(使用禁止)となりました。
天然だから安心・安全というわけではないことは食物アレルギーの原因が
すべて天然物であることをご存知の皆さんならご理解いただけるでしょう。
ま、農作物を天然物といっていいかどうか議論がありましょうが、
合成物ではないですね。
>>393 ショック状態のわが子を目にしたときの(心の)疼きは…何度見ても
言葉にはできない。何度も見たくないのに、ね。
修羅場を見てない夫には、言葉でいっても伝わらないし(うちの場合)。
むしろ、病院にかけつけたときは、冷静にテキパキと判断、動けていたのに、
点滴で落ち着いて、家に帰った後から、ぐっとナーバスになってしまう。
393サンは、そんな状態なのかなと思って読んでた。
あまりナーバスになるなよ。子供は、小さくても、感づくから。
うちのは、もう声変わりしてるくらいデカいんだが、本人不注意でそれでも
病院に走って、苦しみながら点滴受けてる子につきそい祈ることがある。
事後、ナーバスになって心配繰り返してたら、子の方に「いい加減にして
くれよ、身代わりになれる訳じゃないんだから!こっちが凹むだろ!」と叱られた。
身代わりになれないからナーバスにになったりショック受けるんだけどさ。
>>379 まだ見てる?うちの子も複数アレ持ちでしたが2才過ぎまで母乳がんがりました。
本人がもういいというところまで続けました。
親子とも満足。母も子のアレ物質は一切食べませんでした。10kgやせました。
すごくつらかったので、他の人にはとても勧めませんが
子の唯一のなぐさめが、おっぱいタイムだったのでやめようと思いませんでした。
複数アレでも除去母乳は可能です。379さんに心からエールを送ります。
403 :
387:2005/06/09(木) 20:06:27 ID:2qrfRUpR
>>388 亀の上に後出しですが。
私の周囲の「うちの子も血液検査・・・」な質問をしてくる人の場合
「蕁麻疹でたから」だけでは許してくれなくて、
「蕁麻疹てどういうの?」「これから出たら困る」「血液検査って高いの?」
「反応でた時ってすぐ分かるの??」「どうしてアレになったの?」等など
とにかくネホリーノハホリーノで疲れるのです。
興味持っていただけるのはいいとは思うんですが。
私が卵料理を食べさせて子供がアレになったという罪悪感が未だにあるので
余計チクチクくるんでしょうが・・・
>>400 そういう重箱の隅をつつくような書き込みはやめれ。
一時の湿疹スレみたいに荒れるのは勘弁。
>>402さん
ありがとうございます。
子が嬉しそうに飲むのを見るともう少し頑張りたいと思います。
私も、ものすごく辛いけど(笑)子が満足するまで続けたいと思います。
本当にありがとうございました。
>>403 根堀葉堀聞かれるなんて、403さんは優しい人で
質問に対して親切で丁寧に答えているのかな、と思った。
407 :
395:2005/06/09(木) 21:51:19 ID:afd6TRlr
レスありがとうございました。
子どもは現在7ヶ月、5ヶ月のときの検査で判明し、
以来除去中です。
結果、良くなったり湿疹がぶり返したりで
効果は?です。
>>407 食事日記はつけてる?
慢性的なら判り辛いけど、波があるなら、
それからアレルゲン特定できる可能性あるよ。
しばらく続けてみて、それを持って医者に状況を説明すれば、
また指導が変わってくるんじゃないかな。
すみません、スレ違いかもしれませんが相談させて下さい。
5ヶ月の子供がいるのですが、生後1ヶ月未満の頃から湿疹に悩まされてます。
小児科にも皮膚科にも連れて行ったのですが、「赤ちゃんに湿疹はつきもの」的な反応でステ出されて終わり。
ステの弊害も気になりつつもいつもあちこち掻きむしり肌を真っ赤にしている子の姿が見るに耐えられず使ってました。
どこかでアレルギーの可能性も考えつつも、医者には母親の食事はあまり関係ない・赤ちゃんは検査しても正確な結果が得られないからあまり意味はないと言われ、今まで何もしてませんでした。
でも、離乳食のために情報収集しはじめて、ここや食アレのサイトを見て急に心配になって来ました。
子供の湿疹が治らないのは、私の食生活のせいという可能性もあるのでしょうか?
とりあえず意識的に卵や牛乳を避けたら、少し痒がり方が軽減した気もしますが、気のせいかもしれません。
でも可能性がある以上は、きちんと検査を受けて除去の必要がある場合は指導してくれる病院に行くべきでしょうか?
混合で育てていて、湿疹はずっと出てましたが普通のミルクで具合悪くなったことはなかったので、大丈夫なのかな…。
>>409 なんとなくうちと経過が似ている・・・。
混合で1ヶ月頃から湿疹が酷くなり、
小児科や皮膚科ハシゴして同じようなこと(食事は関係ない云々)言われ、
同じようにステ使ってました。
今うちの子は9ヶ月なんですが、4〜5ヶ月の頃が最高に酷かったです。
ちょうどその頃にいろいろ勉強しまして、
私がクリスマスケーキを食べたあとに悪化したことを思い出し、
卵牛乳は除去していました。でも、
いろいろ調べるとアレルゲンになるものが意外と多いことを知り、
母乳も枯れつつあったので思い切って完ミルクに転向しました。
ミルクはそれまですこやかとかはいはいだったんですが、MA-1に換えました。
血液検査は7ヶ月になってから受けて、卵に反応することはわかりましたが、
検査を受けた病院では食事に関する指導はまったく無いので、
8ヶ月過ぎてから独学で細々と離乳食始めてます。
今現在はかなりキレイになってます。
まだ膝がかゆそうだし、眠いと耳や頭をかいてしまうけど
4ヶ月の頃一面貨幣状湿疹の海だった背中や腕やお腹はツルピカ。
完ミルクへと転向したあとから徐々に良くなっていきましたが
劇的な変化ではなかったです。
検査についてはあくまでも母親の判断だと思います。
うちは卵がダメなんですけど、これを知ったおかげで
抗生物質とか予防接種にも注意が必要だとわかってよかったです。
除去については、きちんと指導してくれる医師を探せるなら
探したほうがいいと思います。
心にひっかかるものがあるなら、行動したほうがいいんじゃないかな。
>409
うちの場合は、5,6ヶ月まで脂漏性湿疹が酷かったのですが、
特に食事制限などせずに今は奇麗になっています。
時期的なもの、季節的もあるみたいですね。
(うちの子は花粉の季節、これからの暑い季節がダメ)
412 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:37:21 ID:Vi57878B
血液検査の結果
卵・3
イヌ・3だったのですが
まだ離乳食は始めたばかりで完ミルク
顔がかゆかったりするのは家の中のイヌの毛なのでしょうか
卵はまだ食べさせてないし。。
>卵は食べさせてない
アレルゲンが身体に入ってないのに、卵スコア3になるのか?
単純に疑問なんだけど。それについてお医者さんはなんと言ってました?
卵の入っている他の製品も食べさせてないのですか?
414 :
389:2005/06/10(金) 18:02:50 ID:lyWlk8yN
>>386=404
どこが隅ですか。
根拠もなく不安をあおるような書き込みするのはやめれ。
415 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:10:41 ID:Vi57878B
>>413 今言われて思い出しました
検査のときは母乳少しあげていました、
今はミルクのみになりましたが・・
でも足などかゆがっていたりします。
347です。
採血の結果、卵アレクラス2は2ヶ月前と同じでしたが
IGEが10から27へUP。
数値も1.15から2.14へUP。
除去していても数値は上がるものでしょうか?
除去したからといって下がるものでもないのですね・・。
いまさらながら分かりました。
病院によって方針が違うので戸惑っています。
今日の病院では卵そのもののみ除去でOK
かかりつけでは完全除去+ミルフィーに変更
どちらか決めかねています
>>413 >>卵は食べさせてない
>アレルゲンが身体に入ってないのに、卵スコア3になるのか?
>単純に疑問なんだけど。
412じゃないけどな。
それが、なるんよ〜。
医者はなんと言うか知らんが。
母乳から成分が出てたのかな〜と、思ってる。
あ、私のかかった医者は母乳から出る成分は微々たるモノで
アカには影響ナシと、言い切ったがな。
実際は影響アリだったんでさ。
418 :
413:2005/06/10(金) 20:44:58 ID:rpezDEMX
>417
412さんが、初めに完ミルクと書いていたので疑問に思ったの
うちの子は完母で卵スコア3だったので母乳なら納得できる。ハイ
419 :
417:2005/06/10(金) 21:29:50 ID:e0Qc0oM0
ほんまや〜。
失礼した。
アレ用でない、普通のミルクって卵成分が入ってると思う。
子供が風邪を引く度に、目の周りが赤くなります。
「食べ物が原因と考えられますか?」と小児科医に聞いたら、
「目の周りだけだと、可能性は低いと思う」という回答。
(特にアレルギーに詳しいお医者さんではありません)
食事日記と、症状を記録して、いずれ病院に行こうかと思ってます。
こんな感じの症状の出るお子さん、いらっしゃいます?
8ヶ月赤。3ヶ月の時の検査(卵・乳・小麦・ハウスダスト・米)で
卵のみ反応が出たんですが…
ヨーグルトは身体に湿疹が出て、パン粥(普通の粉ミルク使用)では
何も起こらないっていうのは、納得いかないのですがありえますか?
病院では私が完母なのでヨーグルトを食べさせたときと何かが重なった
だけかもしれないよと言われて、検査はしていません。普段から私は乳の
除去はしていませんし、むしろ飲んでいるかも。それでも赤の身体は
綺麗です。ヨーグルトって特殊なものですか?
>>424 ヨーグルトって、モノによってはゼラチン入っているんじゃなかったっけ。
湿疹がでたときのヨーグルト、メーカーや製品名覚えてたら、今度
スーパーで該当商品を手にとって、原材料名チェックをお勧めする。
>413
妊娠中の摂取。
>424
生乳がダメなのかも
火を通した乳は大丈夫で
428 :
424:2005/06/11(土) 08:01:42 ID:Ao+nZyE8
>>425.427
ゼラチンですか。前に話題に上がっていたような…チェックしてみます。
生乳タイプのヨーグルトは避けたはずなんですが、火を通さないとダメ
なのかもしれませんね。石にも「まだ食べなくてもいいよ…」なんて
言われちゃってチーズなどはどうしたものかと思っていました。dクス。
食べられないものがあると、何とかして他のもので補おうとして焦って
しまってるんですかね。チョット落ち着こう。
スレ違いかもしれませんがすみません
質問させて下さい
今度友達の家に遊びに行く事になりました。
そこの子供(1・5歳)が小麦アレルギーだと以前聞きました。
遊びに行く時にうちの子供と一緒に食べられるオヤツを
何か持って行きたいのですが、卵や牛乳不使用の物はあるものの
小麦不使用の物が見つけられませんでした。
そこで何かお勧めのオヤツがあれば教えて頂きたいのです。
又、不使用と書かれているものは安心してあげられますか?
ゼリーとか寒天系とかいいんでね?
431 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 15:59:13 ID:ICZXi5MI
>429
「うちの子」はいくつかな?普通のお菓子が好きな年齢かな?
>430さんのレスにあるようなプリン・ゼリー・寒天・くず餅・わらび餅
お団子(裏を見て「小麦澱粉」と書いてないもの)・大福(おなじく「小麦澱粉」の不使用のもの)
羊羹・水ようかん・コーンフレーク(裏をみて小麦関係の入ってないもの)・おせんべい・あられ・ポテチ・ポップコーン
ブルボンのお米のラングドシャ・マシュマロ・ゼリービーンズ・ラムネ・アイスクリーム(コーンカップは不可)・カール
あと、ジャスコに売ってるポロロクッキー・・・などなど
頭を柔らかくして、お菓子売り場を探せば見つかりますよ
ただし、お友達のお子さんは1歳半だということなんで親御さんが「ジャンクなもの、甘いもの」をどの辺まで
与える方針か確認しておいたほうがいいと思います
質問させてください。
先日初めてヨーグルトをあげて数時間後、主におなかと背中に蕁麻疹が出ました。
かかりつけ医が休みだったので違う小児科に行ったところ
「食アレだったら食べてすぐ主に口に蕁麻疹が出るはずだから食アレで無いと思う。
しばらくしてもう一度あげてみて出るようだったら来て下さい」と言われました。
その後かかりつけの小児科にいったところ
「食アレは食べて2週間後にでることもある。きっと食アレなので2〜3才まで
もう乳製品はあげぬよう。検査は当てにならないのでしない主義です」とのこと。
もう一度あげる勇気はないし、でもいつまで除去したらいいのか・・・
近所にアレ科と小児科を併設している医院があるので行ってみるべきしょうか?
ちなみに後者の小児科で
「母乳には腸で細かく分解されるのでアレルゲンは出ない。母の食事制限は必要なし」と言われました。
一晩で蕁麻疹は治まったものの、以前より耳をよく掻く、ウンナ母斑を痒がる等
気になる点があります。やはり母乳のせいでしょうか?ちなみに今は特に湿疹はありません。
妊娠中からアレ持ちにならぬよう多少食生活に気をつけていたのでがっかりです・・・
434 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 19:26:02 ID:IEtUjVWR
>>433 うちもじゃがいもを食べて6時間後ぐらいに口の周りと首に発赤と湿疹ができました。
んで小児科と皮膚科に行ったのですが両方にもう1度食べさせてみて症状がひどくなったらきてと
言われました。卵は食べてすぐに口の周りに出るけどそれ以外の食べ物は遅滞型もあるので
1回だけじゃ判断できないとのことでした。
検査は小児科でしましたがじゃがいもを含めた5大アレルゲンも何も出ませんでした。
でも食べ物によってはやっぱり口の周りに湿疹ができます。じゃがいもも出ましたからあれから
あげていません。
今は皮膚科で出された抗アレルギー剤を服用しています。
それを飲んでいるので湿疹が出てもほっとけば治まります。
とりあえずもう1度あげてみてまた蕁麻疹が出るようなら前者の小児科に行って何が原因で蕁麻疹が
出たか聞いてみる。そして併設しているところにも行って今までの経過を説明して
意見を聞いてみたほうが納得できるかも。
私なら後者の小児科をとります。食アレは2〜3歳までは除去になると思いますよ。
私も妊娠中から気をつけていたけどこればかりは仕方ないと割り切っています。
1番辛いのは子供なんだし。
>>433 違う小児科の医者は、遅延型の食アレを知らない時点で
信用できないね。
検査は目安にしかならないという事を知っている、
かかりつけの医者の方が信頼できると思う。
>でもいつまで除去したらいいのか・・・
大きくなるにつれ腸が発達してくるので、やっぱり2〜3歳まで。
幅があるのは、医者と相談の上で解除をしていくから。
母乳については諸説あるし、自分で食べてみて反応が出るかどうか
観察してみるしかないと思う。
胎内感作についても、実証されているわけではないし、
疑問視もされているよ。
どんなに気を付けてても、出る時は出るから。
大きくなったら良くなっていくから、悲観的にならずに
マターリとね。
2、3歳なんてスグだよ。
>430>431>432さん
ありがとうございます
うちの子供は一ヶ月下で1・4歳です。
普段はボーロやハイハイン等しかあげた事がなくて
皆さんのお答えを拝見して目から鱗でした。
季節的にフルーツのゼリーなんか良さそうですね。
もし子供さんが食べれなくても(親の方針で)家族の方が食べれそうですし。
もう一度意見を参考に探してきます
>432さんたくさん書いて頂きありがとうございました
437 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 10:30:38 ID:QYQc2mKa
そうめんでアレ反応がなくても
食パンで出ることがあるのでしょうか。
というのは、ムスコ9ヶ月に蕁麻疹がでたのですが
思い当たるのは食パンです。
5ヶ月のア血液検査でタマゴ陽性、
コムギ擬陽性と出たのですが
そろそろ腸も整ったかと思い与えました。
食品のこと、無知でいろいろ調べてるのですが
食パンにはタマゴが入ってるのかな。。?
>>437 食パンは卵はいってるものあるし、入っていないものもあるよ。
袋の材料表示を良く見てみて。
>437
卵入ってるものもありますよ。
9ヶ月だと抗体がたくさんできてないので、本当は陽性なのに
血液検査で出ないものあるので気をつけたほうがいいです。
うちの息子も6ヶ月で卵のみだったので、小麦や乳製品をやったら
体中蕁麻疹がでてたいへんでした。
一応除去してましたが、1歳で検査したらどちらもクラス3になってました。
441 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 11:52:43 ID:QYQc2mKa
食パンの袋は見たのですが
タマゴの文字はなかったんです。
サンドイッチ用のみみなし、薄いものです。
そうめんとはコムギの量・種類が違うのかな。。?
・小麦の種類がちがった(パンに使う小麦とそうめんに使う小麦は品種が違うと思う)
・イースト菌にアレルギーがある
・そうめんの時はたまたまOKだった(小麦を食べて運動すると蕁麻疹という運動誘発性のものかも)
・食パンの中の他の成分に反応している
もしもわたしなら、ほかの小麦製品もひかえます
>>433です。
>434さん>435さん ありがとうございます。
私も後者の医者のほうが信頼できると思っています。
このまましばらく除去してみたいと思います。
ちなみに前者は若い勤務医で、後者はベテランの開業医です。
開業医にいつまで除去したらいいか問い詰めたら「除去していてもいつかは食べちゃうのよ。パンとかお菓子とか
何かに入っていてね。そのとき何も出なければそれでいいし」とか言っていました。
トメあたりがお菓子あげたがっているので、いつかやらかしそうなのですが・・・
説得、教育してみて除去生活頑張りたいと思います。
おかげで添加物こてこてのお菓子なんかも断りやすいと前向きに捉えていきます。
プレ幼稚園で、卵ボーロを与えられてしまいました。
「持参したお菓子をあげて下さい」と頼んであったんだけど
おやつタイムには、すっかり忘れられてしまった模様。
(様子見に行ったら、うれしそうに食べていたのを目撃)
しかし、何時間経ってもなんともない。おや?
医者からも「数値はよくなってきてるので、少しずつ食べさせてみて」
と言われてはいたんだけど、恐くてまた与えてなかったんですよね。
いい機会にはなりました。(幼稚園への不安は深まったけど)
ゴメン、愚痴ります・・・
年長の娘が園の同じクラスの女の子に、卵アレで食べられないことを「そんなこと
ある訳ないじゃん!」と言われて悲しいと帰るたびに訴える。
園にも一応事情を話して、先生がその子にいくら「卵が嫌いじゃなくて、食べることが
できない人もいるのよ」と言っても信じないどころか、「ママが言ってたもん。嫌いなのを
ごまかしてるだよ」と言い張って聞かないらしい。
(その子の親にも園から注意してもらったけど、効果なし)
毎日お弁当の園なので、その時間になるとその子がチェックしに来て(先生の目を盗んで
来るらしい)、辛い思いもしているので、今日も言われているんだろうかと思うとすごく切なくて
悔しくて。娘よ、ごめんね。そんな体に産んでしまって_| ̄|○
は?そんなのその女の子の親&園の問題だよ。
食アレでなくとも起こりうる問題。
445さんのせいじゃないじゃない。
何が「ごめんね」なの??
変なところで自分を責める思考回路は
癖になるから良くない。
それこそ、子供に悪影響。そっちのほうが「ごめんね」だよ。
ほんと、自分がその立場にならなかったら
わからなかったことって、いっぱいあるね。
でも「ごめん」はやめてね。私たちの子もそういう体なんだから。
うちは卵・乳・甲殻類・青魚なんかのアレ餅1歳8ヶ月。
4月から保育所に行きだして最初は誤食未遂もたびたびだったけど、
やっと慣れてきたところ。
と思ったらさっき迎えに行くと子の顔が真っ赤。
午睡後くらいかららしい。連絡してくれよ。
「今日も除去メニューだしりんご病かも、でも熱はありません。」って
どうみてもこの目の周りやもみあげ部分、それに口元の湿疹と赤みは怪しいって!
ちなみにみんなの今日の給食はかにかま入り卵スープ…。
今薬飲んで眠ってるけど、やっぱり体のくびれにも湿疹がでてきた。
今日の反応の経路が口からか皮膚からか園の先生も実際わからないんだろうけど
もし食べた子との接触もダメだったら午後は休まなきゃダメなのかも…。
449 :
445:2005/06/14(火) 01:33:49 ID:XEQcY01a
>446,447
不愉快にさせてしまってすみません。
「ごめん」という言葉を娘に対してついつい使ってしまうので・・・。
娘本人も私が謝るのを嫌うのですが。
気をつけます。
完全母乳@間もなく6ヶ月です。
卵3・牛乳2・小麦2のスコアが出て、私が除去食をしています。
食物日誌をつけているのですが、大豆・豆をストップしてから耳切れの症状が治まり
大豆もアレルゲンっぽいのでやめています。
先日試しに豚モモ肉を1枚食べたら顔に湿疹が・・
魚も反応します。
重篤な反応はありませんが、タンパク質にことごとく反応してしまいます。
どうやって蛋白源を摂取したらよいのか悩んでいます。
摂らなくて済むものであれば摂りたくないのですが、子供の栄養障害が心配です。
>450
うちの子もことごとく反応して、何食べたらいいんだ!!!
とノイローゼになりかけでしたが、
あえてたんぱく質をとろうとしなくても、お米と野菜だけ食べていても
それなりにたんぱく質って取れるんですよね。
うちの子も、2歳までまともに食べられるたんぱく質は白身魚だけでしたが
2歳半の今、身長95cm、体重14kgの立派な体格です。
特にアレ用ミルクもやってないし、菜食+食べられる魚だけの食事ですが
栄養は不足してないようです。
(他の病気もあるので、定期的に血液検査はしています)
息子と同じ食生活の私も、骨密度140%、
下の子が最近生まれましたが3650gのビッグベビーでした。
>>452 >>450サソじゃないんですが、、
あなたの書き込みですごく気がラクになりました・・・(´∀`)アリガトン
実はうちの子も、血液検査では卵白卵黄のみではあったのですが
実際食べさせると反応してしまうものが多くて、途方に暮れていたところなのです。
宮沢賢治の雨にも負けずじゃないけれど、
米と味噌と野菜さえ食ってれば、日本人は大丈夫ってことなのでしょうね。
454 :
450:2005/06/14(火) 13:22:22 ID:WGddNwrK
>>451 >>452 ありがとうございます。
ウサギ肉を購入していますが、動物性たんぱく質を摂らなければ表面上は湿疹が出ないだけに、
豚肉事件の赤い湿疹を見るのが怖くて食べるのを躊躇しています。
お米と野菜でここ10日間ほど過ごしています。
452さんは魚を摂取できるのは大きいと思います。
特に母乳からの感作だけに自責してしまい辛いです。
>>454 うさぎ肉と豚肉の、抗原表の位置を確認した?
それ、「あつものに懲りてなますを吹く」だと思うけど。
怖がってちゃ先に進めないよ。
>>454 455さんに同意。
これから離乳食もはじまるし、時期的に1番湿疹のひどい時期だし
育児も大変だしで、6ヶ月くらいって1番精神的に辛い頃だよね。
魚でも、全種試した訳じゃないよね?
反応しない魚もあるかもしれないし
敢えて豚肉をあげる必要もないかもしれないけれど、スーパーの豚肉は
ダメでも放牧豚等安全な豚なら大丈夫かもしれないよ。
野菜とお米だけだとこれから暑くなるし、身体が心配。
自責の気持ちは取りあえずおいて、前向きに頑張ろうね。
うちの場合は1歳7ヶ月ですが、検査で反応していないものはないので、
(小麦と卵と乳製品、大豆は最高クラス)
スコア2までは間隔を開けながらあげています。
1年前は湿疹だらけだった肌もずいぶんよくなっていっているよ。
ありがとうございます。
どうしても動物系(ウサギ・ウマなど)の肉に抵抗があったのでとりあえず豚から入ってしまいました。
抗生物質を使用していない放牧豚の専門店のお肉だったので、品質の問題ではないようです。
まずは新鮮な川魚を試してみたいと思います。
なかなか天然のものがないのが辛いところです。
神経質すぎるのかな・・。
何が正しくてどこまでやると自分の気が済むのか、接点が分からなくなってきました。
「あつものに懲りてなますを吹く」でも、湿疹がでてしまってどーんと落ち込むことを考えたら
そういう時期があってもいいと思う。
湿疹が出ても、あーやっちゃったぁって思えるくらいになったらどんどん試せばいいこと。
気が済むまで神経質になるがよろし。
神経質なのは別にいいけど、
>452さんは魚を摂取できるのは大きいと思います。
はどうかと思うよ。
>>452さんだって、色々葛藤して試した上で、
子が食べられる蛋白質は白身魚だけって結論に辿りついたんだろうに。
後、ちょっと解り辛かったんだけど、
>どうしても動物系(ウサギ・ウマなど)の肉に抵抗があったのでとりあえず豚から入ってしまいました。
って、つまりウサギとかウマとかの可愛い系動物の肉だから
抵抗があったって意味?
>>450 母乳って。たんぱく質じゃん?(*^^*)ダイジョーブ!
462 :
450:2005/06/14(火) 20:15:54 ID:WGddNwrK
>>459 すみません。
問題のある書き方でしたね。
私も色々頑張って子供に合うタンパク源を探したいと思います。
今のところ青魚・スズキ・タイ・鮭・カレイ・あめご(養殖)がNGで、切羽詰ってしまっていました。
ウサギのお肉、初めて食べるもので、恥ずかしい話、抵抗があったのは正直なところです。
でもこういう考えはいけませんね。
私は常に命あるものを頂いているわけですもんね。
>>461 ありがとうございます。
娘が愚図りはじめちゃいました・・
>>462 ああ、それで意味合ってたのね(w
ごめん、ちょっと迷ったもんだから。
まだ小さいんだし、大きくなるにつれ食べられるものも増えてくるよ。
うちも離乳食でカレイやタラやタチウオで蕁麻疹出てたけど、
2歳8ヶ月の今では食べられるようになってるし(w
目の前の湿疹に気が焦るのも解るけど、マターリがんがれ。
>>450さん、色々煮詰まっちゃったんだよね。その気持ち、分かります。
食アレ児の母乳育児のため母親が除去するのは、それなりにストレスたまるし。
今まで食べることができたタンパク質が摂れないって言うのはかなり辛いと思う。
でも、やっぱり試行錯誤しながら摂れるタンパク質を探していくしかないと思うよ。
まずは
>>451さんが教えてくれたところを参考に、抗原性の低いものから試したらどうでしょう。
いままで試したものが、比較的抗原性の高そうなものが多いみたいですから。
お子さん、まだ6ヶ月ですよね。
これから離乳食も始まるし、マターリ構えた方がいいですよ。母親が倒れたら元も子もないです。
(と言われても、なかなかそう簡単に気持ちに余裕持てないのも分かりますが。)
うちは1歳2ヶ月、5大アレルゲン全て陽性。
特に卵、小麦、米、ジャガイモ、ソバ、ゴマが高くクラス5と6。
他にサツマイモやカボチャも反応が・・・。主食系がNGなのが辛い。
母乳だけど、私がお米食べないとさすがに参っちゃうので
低アレ米たべてたんだけど、8ヶ月のときには米のクラス値が3だったのに
先月の検査で5に値が上昇しているのを知ってショックだった。
でも、やっぱり私はお米はやめられないし、息子の湿疹も1歳過ぎたあたりから
改善して顔がジクジクしなくなったので、お米に関してはこれで良い野と割り切ってる。
まだ、本人にあげると痒がるので本人にはあげられないけど。
すみません。どなたかわかる方がいたら教えてください。
このスレか定かではないのですが、アレルゲンと湿疹の部位の相関図みたいな物を
教えてくださった方がいたと思うのですが、そのURLをご存知の方いらっしゃいませんか?
その図の真偽はともかくとして参考にもう一度見てみたいのですが、
何度ググっても探し出すことが出来ません。
まぶたまでゴワゴワ湿疹がビッシリ出てしまい、今までこんな所にまで湿疹が出た事が
なかったので原因特定にちょっと焦っています。
ここのスレって離乳食開始前後の相談が多いけど、
ちょうどその頃って、湿疹もすごいし、食べ物を周りが
与え始める時期だし、母親として精神的に一番辛い時期
だと思う。
でも2歳までの辛抱だよ。
2歳になれば完全に解除できるって意味ではなくて、
それくらいになればアレルギーとの付き合い方が自然に
分かる気がする。
母親の勘で「これは大丈夫そう」っていうのが何となく
分かってくると思う。
私も離乳食の頃は完母で病院をあちこち行ったけど、
今(子2歳すぎ)は方針が定まってきましたよ。
大丈夫。2歳なんてあっという間ですよ。
ストレスだけは貯めずにここで思い切り吐き出して、
お子さんと笑顔で遊んであげてください。
生意気な長文失礼しました。
まだ離乳食を始めたばかりです。
遅く始めたので本当なら中期ですが、まだ野菜スープのみです。
小麦→米への感作を防ぐため、
雑穀をおりまぜて回転食をやりたいんですが
主治医(引っ越したばかりなので暫定的に決めただけ)は否定的です。
指導が受けられないので独断でやっているんですが
ひえ、きび、あわ、アマランサス、キヌア、Aカットライスを
それぞれぐつぐつ煮て、煮汁を2〜3さじずつあげています。(重湯っていうのかな?)
ほとんど出してしまうので、喉を通過するのは数滴かも・・・。
それでも煮汁はだいたいクリアしたんですが
どのタイミングで重湯→粥にしていったらいいのか悩んでいます。
雑穀のお粥って、ツブツブはそのまま残るんでしょうか?
野菜の裏漉しとかあげると、喉につかえるのか、ゲーって言うので、
なんだか不安なんです。
みんな最初はゲーっていいますか?
>>467 あああー、これです。どうもありがとう!
久々にこれを見ましたが、まさにこの米・小麦の図と同じ状態ですわ。@1歳3ヶ月
はー。半年前の検査では卵だけだったんだけど、増えてるのかなぁ?
卵のみに気をとられていたので小麦はノーマークで普通に食べさせてきました。
一回に食べる量も増えているし、急に不安になってきた・・・。
この図ってあたっている人もいれば、全く一致しないって人もいるんですかね?
飲み薬がアレジオンというものに変わったんだけど、これが嫌いみたいで
ちっとも口に入れてくれず。甘味が強いのかと薄めると飲みこむ量も減るし、
ヨーグルトでごまかしてみたら口を結んで絶対に開かないー。
ザジデンは哺乳瓶の先を使えばおとなしく飲み込んでくれてたんだけどなぁ・・・。
どうやって飲ませたらいいでしょう?何かいい方法あったらお願いします。
>469
うちも卵のみだったから小麦ノーマークでした。
そしたら最近目の周りを中心にボツボツが多発。
小麦に反応しているみたいでショーーーックorz
1歳半です。
息子(小3)が、夏休みサマーキャンプのお知らせを持ってきました。
5泊6日で、農村体験、昆虫採集がメインで、NPO団体の主催だそうです。
非加熱の牛乳さえ気をつければアナフィラキシーも起こさなく
なってきていて、なにより本人がかなり関心があったので問い合わせました。
「オタクのコドモひとりの食事にはかまっていられない。
ワタシ個人の意見ではあるけど、あきらめたほうがいい。
親がはりきりすぎても、コドモには迷惑なことが多いよ」と、
受付の事務の女性。
食アレのコドモとともに9年、幼稚園の給食、センター方式の
学校給食とその都度、教育委員会、管理栄養士等など相談しながら
除去食を乗り越えてきたのですが。
これで参加をあきらめさせるというのもなんなので、再度
協賛に名前を連ねている教育委員会などに掛け合ってみようと
思います。
食アレのお子さんがこのようなイベントに参加される時
どうされていますか。
472 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 19:30:27 ID:ke/l95vv
掛け合ってみるのは勇気があって有意義な事だと感心させられます。 ただ、実際
に参加されるのは何も知らないお子さんですので、現実の厳しさを知ってらっしゃる
母親としては失格ではないでしょうか? NPO団体と教育委員会は全くの別組織な
のを覚悟で参加させるのなら何も言いません。
9才なら非加熱の牛乳は自分で避けられそうですが。
NPO団体と教育委員会は全くの別組織ではありますが、
教育委員会の一声って、結構力があったり。
教育委員会にアレルギーの子供のことを常に考えさせるのに
こういう行動もとても大切では?
後の子供にとってもありがたいことかと。
>>471参加してもしなくても楽しい夏にしてくださいね。
474 :
450:2005/06/16(木) 11:21:08 ID:qK5C3Ic5
463、464さん
遅くなりましたがありがとうございます。
励ましが心にしみます。
除去して改善はしても、いまいち細かい顔の湿疹がスッキリとれなくて焦りもありました。
まだ月齢も低いし何にでも反応してしまっているのかもしれないですね。
さらに相談なのですが。
うちの子現在5ヶ月で、2ヶ月頃からとにかく目を引っ掻いているんです。
小麦かな、と思って除去していて、後日実際にスコアが出ました。
小麦特有の症状も治まって、あとは目の引っ掻きだけが残っています。
その掻く様子が随分変化していて、以前は眠い時などに限られていたのですが
最近日中気に入らないことがある度にガシガシ目を掻くのです。
例えばこの遊びが面白くない、とか、散歩の景色が単調になったりすると目を引っ掻いて
癇癪を起こした感じになります。
抱っこして欲しい時やおもちゃに飽きたとき、空腹の時など、要求がある時にしか掻かなく
なりました。
普通に抱っこしていて「脇を持ってもらってピョンピョンしたい」とかそういう次元でも
目に手がいくのです。
いわゆる風呂上りや眠い時など体温が上がったときとは無関係のようです。
もともとアレルギーからきていてこれが掻き癖になってしまったのか、
こういうことってあるのでしょうか?
>>450さん
うちの3歳6ヶ月児(ハウスダスト、卵・小麦・えび除去中)も、ケンカして悔しかったり、癇癪を起こしたときに
目の周囲を必ず掻くようになりました。
除去食とケトテン飲ませ始めてちょうど1年経つけど
ひどくなったのは今年の4月頃からかな…
毎日両まぶたが真っ赤に腫れて、お友達にもずいぶん心配されました(w
受診したら花粉症?と言われて、抗ヒスタミン系の目薬出され
一日2回さすとずいぶん落ち着きました。キモチイイんだって。
ココ2週間くらいは落ち着いたけど、また血液検査行く予定。
ファミレスでアレルギーの表示リストみたいなもの
置いているところってロイヤルホスト以外でありますか?
(ロイヤルホストは置いていたがデニーズは置いてなかったので)
ファミレスはわからないけど、
ピエトロやカプリチョーザは置いてました。
(小麦アレがないので、イタリア料理はよく行くんで)
ガストは、お店で申し出ると
アレルギー表示のリストを出してもらえるらしいです。
私は事前にメールで問い合わせたのですが(表示リストが置いてあるかどうか)
そのお返事の際、アレルギー表示の一覧をエクセルの添付ファイルで
送っていただけました。
HPから問い合わせるが吉かもです。
サンマルクのパンが食べたい。卵アレ赤、除去母…
HPにも載ってないけどダメだろうなぁ…
アレルギーと言うか基本的なことかもしれませんが、離乳食で
パン粥で症状が出なかった場合、うどんも同じ小麦粉として
オッケーなはずですが、主食としていきなりガッツリ食べても
いいのでしょうか?魚などは種類が違うからひとつずつ試して
いるのですが…。同じものでもダメな場合はありますか?
なんでもコワゴワ進めているので、なかなか進まないorz
サイゼリア・ケンタッキー・マクドナルド・カレーハウスcoco壱番屋・モスバーガー・藍屋
などでアレルギー表示表見せてもらいました。
481 :
450:2005/06/17(金) 07:32:47 ID:Qkzwg//0
>>475 ありがとうございます。
時期的に花粉症を疑われてもおかしくないけど、イラっときた時に引っ掻くっていうのが
分からないですよね。
落ち着いてきてよかったですね。
3歳半というと言葉で十分コミュニケーションが取れますね。
イライラすると目を引っ掻く赤ちゃんなんてそう聞かないから、この先治るのか不安で
仕方ありません。
今も抱っこして疲れたので「ゴローンしようねー」といって降ろそうとするともう既に
手が目にいっています。
除去解除された方、もうこのスレにはいらっしゃらないのかな?
教えていただきたいのですが。
娘、卵白のみのアレで1歳のときスコア2、数値は低かったのですが体に出やすいらしく
ちょっと食べただけで遅延型で夜には体がパンパンに腫れてしまってました。
完全除去して、現在3歳。2歳のときの卵白スコアは1。
そろそろいいかな、と固ゆでした卵白を少し食べさせてみたところ、特に体に変化はなかったのですが
「口の中がかゆいかも」と。
そのものではなく、つなぎとして使われているのはどうだろう、と
1ヶ月近くおいてから、ケーキのスポンジを与えたところ、やはり「口の中がかゆい」とのことでした。
これはまだ、完全除去を続けた方がいいのでしょうか?
家の中だと管理も行き届くのですが、これから幼稚園やお友だちのおうちにおよばれしたりして、
線引きがむつかしくなってきました。
全面解禁!にするつもりはないのですが、ちょっとくらいなら食べさせてもいいのでしょうか。
アレ反応をおこすと、悪化しちゃうっていうことあるのでしょうか?
>482
娘さんがかゆいっておっしゃってるんですよね。
それでも食べさせたいですか?
娘さんが、かゆくてもいいからお友達と同じものが食べたいというなら
解除してもいいかと。
おまじないにしかなりませんが、30分前にインタールを内服するといいかも。
484 :
475:2005/06/17(金) 12:45:42 ID:1zd4LvWN
>>450=
>>474さん
>イライラすると目を引っ掻く赤ちゃんなんてそう聞かないから、この先治るのか不安で
仕方ありません。
不安ならやっぱり医者に聞くのが一番だと思いますよ。
苛ついて目を掻く子がどの程度いるのかわからないけど
私の周りにはいなかったなぁ…
まだ小さい赤を抱えてアレ対策、大変だと思います。
主治医の方針だけで不安ならセカンドオピニオンを求めるのもよいかと。
(うちの子はそれで納得できる医師に変えたし)
>3歳半というと言葉で十分コミュニケーションが取れますね。
もちろん言葉はわかるけど、言うことを聞くかどうかは別物。
掻くな掻くなと親が言うと泣いてしまうし、除去食で手こずったこともあります。
(掻くなと言うのが一番いけないのは後で知った…)
下の子は0歳代からアレ発覚したので食わせる物が少なくて…
年代に応じた大変さがあるのだなぁと納得しました。
私がまたーり構えてなかった頃は、子達も不安になったせいか症状悪化。
色々あった後アレルギーもこの子達の人生の一部と思えるようになってからは
2人とも夜泣きも減り、まぁまぁ楽しそうに毎日過ごしてます(自賛)
親の気の持ちようが全てではないけれど、とても大事だとも思う。
アレルギーの本や、医師に聞いて「知る」事で不安は減らせます。
チラシの裏ごめん。でも、がんがって。心から応援してる。
485 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 13:30:59 ID:Bi7l3Kl8
1〜2年の担任は食べられない食材を、担任自信がおかずから取り去る
事をしてくれた。牛乳は飲まず、お茶持参でした。血液検査はしている。
4年の体育会系教師が、アレルギーの話し以外の事で切れた時
「今は給食が食べられ無いのも他の生徒はおおめに見ているが、
そのうち受け入れてもらえなくなるぞ!」と親の私に怒鳴った。
まだ々、アレルギーの認識はこの様だ。
朝食を食べさせて貰えない家庭環境の子供が給食を全食するのを知っている。「僕、朝は食べさせてもれません」と言っていた。
給食指導の教師の御機嫌を良くするには、朝食ぬきが一番の手だな。
私は仕事を止め給食時間にお弁当を学校へ運ぶ毎日となった。
生徒はお弁当に対し誰も嫌がらせなどは無かったが、
毎日担任から、私への嫌がらせの言葉は有った。
私が「他の生徒さんと楽しく食べている姿を見て安堵致しました」と言うと
担任は「お前とこの子はええかもしれんが、我慢して給食を食べている
他の子供には迷惑なんじゃぁ〜!」等。
482です
>483
「かゆい」とは言っているのですが、今まであまり甘いものを与えていなかったせいか
ほしがるのです。
私もかゆがる娘に無理やりなんて、まさかやりませんが。
今後、どの程度なら大丈夫か、というのも知りたくて自分で分量を見ながら
つなぎに使ってみようかとも思うのですが、少しでも反応あるなら
まだ完全除去続けた方がいいのかわからなくて。
>485
その教師の暴言、録音しておくべき。何かあった時のために。
>474
大人でアレ持ちですが、いらつくと目をかいてます。
多分頭に血がのぼってるかもなと思ってます。
目に冷たいものを当てるといいかも知れません。
目をかき過ぎるといろいろと目に悪いことが起こってしまいかねないので
やわらげる方法があるといいのですが。
首の神経が集まっているところにレーザーを当てるといらつきがおさまるとか
ききますが、3才児に効果があるのかどうか、そして子供にさせてくれるかどうかが
よくわからないので、なんとも。
488 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:21:58 ID:Bi7l3Kl8
>487
アレの専門医にはかかってますよね?
血液検査で出ない食品でも、アレルゲンの高い食品は多い
例えば、ほうれん草はアレルゲンが高いから、小松菜にする等
早すぎる離乳食もアレに悪い。メーカーに乗せられないようにと医師が
言ってました。出来るだけ加工品は避けるとか、魚の干物も市販の物は
どの様な添加物が使われているか分からない等も医者の話。
抗ヒスタミンでどうにかなんて、書くのも恥ずかしいけど
信頼の出来るアレ専門医に相談が一番だと思う。
小児科医なら嫌がる子供の治療は上手いよ。
よけいなお世話を書いていたらスマソ。
>>484 >>487 ありがとうございます。
かかりつけのアレルギー科で聞いてみたのですが、ウーン?とのことでした。
明日受診するのでもう一度聞いてみます。
そこで分からなければ別の小児科にも聞いてみたいと思います。
「気に入らないことがあると目の引っ掻き」に付き合って、3ヶ月以上。
(発端は小麦アレのような気もしますが)
私のストレスがそろそろ限界に近づきつつあります。
ずっと一緒にいると「さあ、今この瞬間引っ掻くぞ」っていう子供にとってのイラっとくる
瞬間っていうのが分かって、5ヶ月児に本当に大人気ないのですが、手が出そうに
なってしまうのです。
もう掻かないでよ!って大きな声を出してしまったことも。そして大自己嫌悪。
そういう親の切羽詰った気持ちって絶対子供に伝わっていると思います。
484さんのアドバイスを繰り返し読んで、反省しました。
全然チラシの裏ではないです。ありがとうございました。
ふと思いついて、上新粉にココナツミルクをまぜて天ぷらの衣にしてみた
なんか、フリッターみたいにふわふわになっていいぞ。薄甘いので、野菜と相性いいみたい
米・ココナツのだめな方はごめんなさい
491 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 19:16:44 ID:pjqzO7KU
評判の良いアレの専門医は他府県からも受診に来られる。
朝、診察の順番取りに並んだ。
2番目だったりしたな。
私はその医院の近くに住んでいたから、ラッキーだったかも。
ともかく掻くと悪化するから、痒みを止めてやれないのか?
私はダンボールに包帯を巻きつけ、子供が掻く腕に巻き付けた
綿の長袖ヨットパーカーをその上に着せ、それでは夏は暑いクーラー
をかけた。アレ食材の専門店に保冷箱を持ってよく買い物に行った。
味噌は大豆以外の穀物で作られた物もあったよ。砂糖は三温唐にした
紅花油のマーガリンとか、アマランスのビスケットを良く買いました。
3歳までアイスクリーム、ケーキは控えました。
ジャンクフードを食べてながら歩く幼児を見て羨ましいかったな
今、小学生です。奇麗な肌になりました。お金と労力がかかりました。
まだ、安心はしてません。学校給食が悩みです。
ふと思いついて、タピオカ粉にパンプキンパウダーをまぜて天ぷらの衣にしてみた。
衣にねばりがあるせいか天ぷら同士がくっついてしまい、
鍋の大きさのかき揚げになってしまった。でもさくさくもっちもっちでうまいぞ。
>490偶然にも今晩、久々の天ぷらだったもんで、便乗すみません。
今度は上新粉とココナッツミルクでやってみます!
これでフルーツとか揚げたら美味しそうねぇ。
パンプキンパウダーおいしそうですね
うちは普段、上新粉に砂糖と塩と醤油を少々入れて天ぷら粉にしてました
エスニック食材の店に行くと使えそうな素材があってなかなか面白いですね
しかし、一昨日作った生春巻の皮で揚げ春巻は、大失敗でした・・・or2
>485さん大変でしたね。前にも書き込んだんですが内の子供は4年生のときに食アレになり担任に相談したところ
来月分の献立表に子供と駄目な物をチェックしクラスに掲示してもらい誰が給食当番でも判るようにしていただきましたし
「今時食アレもめずらしくないですよ」と保健の先生からも声を掛けていただき安心してました。全校生徒850人位の
生徒がいましたが10人位は(うちも入ってましたが)発作が出たら誰がどこの病院に運ぶかの一覧表もありました。
でもそれは当たり前の事ではなかったのですね。先生方に感謝しなければ。。。
子供のおやつなんですがホットケーキの変わりにたこやききがあるおうちはお子さんと一緒に作ると楽しいですよ、
ベビーカステラみたいで。
495 :
名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 02:36:38 ID:KBgGAl+w
みなさんとてもがんばっていらっしゃる中、
こんなことを聞くのは気が引けるのですが、
「アトピーと診断されてるけどアレの検査はしてない」って方、いますか??
子は1歳9ヶ月。もともと乳児湿疹がきつく、ステロイド歴1年6ヶ月。
クスリは強くなったり弱くなったり。
非常におおらかというか、おおざっぱで有名な皮膚科にお世話になっていて
「2歳までは腸管が未熟だから卵等に反応が出るのは仕方がない。
それで食物を除去するというやり方は今は問題ありという考え方に
皮膚科全体でなっている。
一口食べただけで全身まっかになるとか、
呼吸困難になるようなレベルでないなら、何でも食べさせて栄養取らせて、
かゆみはクスリで緩和させてあげればいい。
年齢とともに体質が変わるから。」と言われて検査しないまま。
わたしは性格的に、湿疹に非常にナーバスになりやすいので
「おかーさん、気にしすぎよ!」と豪快に笑ってくれる先生に
助けられているのですが、
耳の切れや手足、太股の内側やひざ・ひじの内側のあかーい湿疹、
朝昼晩のステロイド+保湿が欠かせず、それでもすっきりきれいに
なるわけではないので、かゆみがひどいときは
一晩に無数に夜泣きをされます。
保育園で泥だらけになって遊んでいるので、その汚れにかぶれてるのかなーと
お気楽に考えるようにして気にしないようにしているのですが。
(わたし自身が子どものとき砂アレルギーだったし。でも加療なし。)
食事中に口の周りが赤くなるなんてこともしょっちゅうだけど、
それは一晩たてばひいているので、いいのかなーなんて思っているのですが、
甘いですか・・・??
こういう方針の皮膚科に行っている方は、
ここには来ないかな。
朝、おこめ安全食品の「ナン」にメープルシロップをかけたものを食べさせて
幼稚園のイベントにでかけたところ、顔に湿疹がブワーっと出てきた
生協で初めて買ったものだけど、米粉とタピオカでいままで出たことがないので
原材料に書いてある「生イースト」がいけなかったんだろうか?
>495
私も似たようなことを小児科で言われて検査してもらえなくて、
皮膚科で検査だけしてもらいました。
結果、卵、牛乳、小麦、全て陽性。でも牛乳以外のものは、
食べても症状が出てないので除去はしてません。
検査の結果が全てではないですが、検査の結果で陽性に
なった食材を1つづつ除去してみて湿疹が改善するのなら、
その食材だけでも控えてみては?
(でも保育園通ってると除去試験難しいかな…。)
痒くなって薬を塗っても麻酔じゃないから全く痒くないという
ことにはできませんよね。痒くて眠れないのは辛いですよ。
>496
生イーストは菌類だから、「イーストコネクション」も疑われるし
イーストアレルギーというのもあるようです。
>>495 あくまでもアレ持ちの母親の見解ですが。
>かゆみはクスリで緩和させてあげればいい。
実際カユミはあるわけですよね。夜泣きにまで発展しているならば、
薬で緩和されている様には思えないのですが。
>ステロイド歴1年6ヶ月
皮膚科医の指導だとはいえ(ステロイドの種類にもよるとは思いますが)
1年半継続使用は長過ぎやしませんか。
血液検査の結果が全てではないし、除去にしても賛否はあると思いますが
でも、検査で現在の湿疹が相当軽減される可能性もあるだろうに、と思う。
誰も突っ込まないから釣りだと思うが
>491の紅花油のマーガリンて。
小麦除去中のかた、子のおやつってどういうものを与えてるんでしょうか?
なんとなく怪しいので小麦を控えることにしたのですが、主食に使えなくなって3食米だし、
市販お菓子もだめ(固いものがまだ苦手)、果物もバナナもイチゴもアウトなので
毎日どうしようか・・・と悩んではさつま芋やりんごばかりになってます。
黄粉を使って、とも思ったりものの、食事のたんぱく質が大豆・乳製品メインなので
過剰摂取になっちゃうかなー?
子は1歳3ヶ月で、卵アレです。アドバイスをおながいします。
501 :
495:2005/06/19(日) 22:59:22 ID:KBgGAl+w
レスありがとうございます!
495さん、検査だけ皮膚科でしたということは、
除去はご自身が判断されてやったのでしょうか??
かかりつけの皮膚科医は、除去することでの栄養面での偏りのほうが
問題だという見解のようで、そういわれると納得してしまう私です。
(もちろん代替え品でその偏りをなくす努力を
みなさんされているのだろうなと思っていますが。)
一度検査してみるだけしてみようかとも思うのですが、
陽性反応が出たらそれがすごーーーく神経質に気になってしまって、
必死に除去してしまいそうな予感がするのです、自分の性格上。
495さん、皮膚科医は、もし眠れない等があるのなら、
かゆみ止めの内服薬もありだと言っています。
そこまでひどいわけでもないので(湿疹以外の理由でもいわゆる「夜泣き」の
ひどい子なので、ヘンに慣れてしまっているのかも)、
使わずにいるのですけどね。
また「このくらいの年齢で赤いところが体にあるのはしょうがない、
神経質に全部キレイにしようと思わないこと!」とも言われています。
実はこの皮膚科の前に半年ほどお世話になった別の皮膚科はキビシイ先生で
ちょっとでも赤いところがあると「お母さんのケアが悪い!!」ときつく叱られ、
3日間毎日見せに行かないといけないというパターンで有名で、
そこでちょっと疲れてしまった・・・というヘタレな理由もあるかも・・・。
ああ、揺れています・・・。
すみません、みなさんがんばっているのに・・・。
502 :
495:2005/06/19(日) 23:56:29 ID:oKG24ejZ
>501
ええ。当初の除去は私の判断でした。
何せ乳製品が原料に入ってるものを食べると、30分後に泣きながら
下痢するので可哀想で。
保育園に入る時にアレルギー外来のある別の病院へ行き、そこで
「乳製品除去」の診断書が出ました。
保育園では腹持ちのために、10時と3時のおやつに牛乳が出るの
ですが、持込で「Eお母さん」を飲ませてもらってます。
(うちの子はペプチドミルクが大丈夫だったので、診断書にこれはOKと
書いてもらってます。)
>500
うちは小麦除去じゃないけど、赤ちゃんせんべい(米粉・砂糖・塩)とか
マシュマロ(砂糖、水あめ、コーンスターチ、ゼラチン)なんかは出先でも
食べさせられる市販お菓子だと思います。ちょっと甘いけどね。
ゼラチン入ってる物、小さい子にあげても平気かい?
うちの子、ゼラチンアレだったからちょっと気になった。
504 :
495:2005/06/20(月) 07:21:17 ID:0zZxfBCl
ああ失礼、うち
505 :
495:2005/06/20(月) 07:23:15 ID:0zZxfBCl
途中で送信スマソ。
503タンのいうとおり、牛豚由来のゼラチンでアレルギーが
疑われるお子さんはやめといたほうがいいね。
うちの子が大丈夫だったもんで…。
>500
うちの1歳4ヶ月の携帯おやつは、お米のポン菓子が固めた棒状になってるものとか
コーンフレークとか、ファミリアのテディ
ttp://www.breakfast.jp/menu/box_type2/s-su-f10.htmとか。
ジャスコに行くと除去おやつを扱っているので、よく買っています
うちの子のお気に入りはポロロオーツクッキーです
あと、ラムネとフルーツ寒天ゼリーとかをジップロックの小分け袋に入れて持ち歩いてます
テディは、ひとつひとつがハートとクマの形をしているのでおすすめですよ(これもジャスコで買いましたw)
507 :
506:2005/06/20(月) 08:27:48 ID:O6/LWooR
ひとつ、書き忘れました
同じファミリアから出てる「ピングークランチ」と「ジャングルクランチ」は
小麦が入ってるみたいです。よく原材料を見て自分の判断で買ってくださいね
>500
ウチはゼリーの代わりに寒天。
鍋に水400ccに寒天5g(小さじ2杯半)を溶かして火にかけ一度沸騰させて火を消し、
100%果汁100ccを加えて混ぜ粗熱が取れるまで放置。
粗熱取れたら容器に入れて冷蔵庫へ。固まったらフォークで細かくクラッシュゼリー状にして
器にいれてゼリーがひたひたになるくらいでいいので果汁を加えてできあがり。
果汁はウチではブドウやリンゴ、ももを使ってます。
寒天は砂糖を入れていないのでほとんど味がしません。なので寒天のみ食べてもおいしくないです。
味付けというより色、風味付けで入れてる感じです。
ミルク大丈夫ならミルク寒天でもいいんでは。寒天の代用でタピオカという手もあるょ。
>500
卵・乳・小麦除去中@1歳1ヶ月ですが、主にキューピーの24品目を使ってません
というのとか↓
ttp://www.blueflag.co.jp/bfnts_top_baby_01.html 保育園用に持参が必要なので、近所のドラッグストアでも入手できるという点が
嬉しい。アカホン行くことあったらまとめ買い状態。
500さんと同じくさつまいもは大活躍、しっかりふかしておけば自分でパクついて
くれるので割と楽w゙
あとはたまに米粉でパンケーキ風にしたりとか(いつも豆乳だと同じく偏りそうな気が
するので、オーサワジャパンのオートドリームやライスドリームなども利用)。
固いのダメでも、ポン菓子系のものをお茶など(乳おkならミルクも)にひたして
やわらかくしてあげるってのはどう?
いもけんぴ、アガーで作るゼリーとか、シャーベットとか。
米粉(製菓用)でつくるクッキーなんかも美味いよ〜
うちも小麦とタマゴと牛乳アレなんで参考になるなぁ。
9ヵ月赤、パン粥あげた2時間後にじんましんがでた
しかも胸、お腹、陰部、太もも、ひざだけ
顔、背中、手は出ず
卵、魚、バナナ、柑橘類がダメなのですが、小麦も除去しなきゃいかんなぁ
でもこんな変なじんましんの出方あるの?ってな感じですわ
ありますよ。お書きになってる部位は出やすいところですよ
小麦アレのお子さんをお持ちの方に質問なのです。
うちの子は小麦1で、とにかくよく目に症状が出ます。
赤くパンダのようになるとは聞きますが、息子は痒みがきつくてそれで目が赤くなっています。
小麦は目、とはよく聞きますが、痒みも伴うことが多いものなのでしょうか?
>>513 もうすぐ8ヶ月のうちの子は、痒いみたいで掻いてますよ。
小麦は、スクラッチで陽性。
RASTではまだ出てないけど(4ヶ月当時)、スクラッチの結果から見るとRASTにしたら1〜2位かな?と先生談。
そして、目の回りはしょっちゅう出ますです。
>500
エビセンで小麦の入ってないのあるよー。
ぽん菓子で小麦は入ってないが大麦・はと麦が入ってるのを食べて
顔がぼこぼこになりました。小麦その他色々アレ餅ムチュコ@一才八ヶ月
>514
教えて下さい、それって両方の目ですか?うちの子は、片目だけかゆがってます。
いつもこするのですぐにものもらいや結膜炎になるのです。
パンを食べた日の翌朝、その片目の方のまぶたが腫れてました。
小麦アレルギーって事ありますか?
500です。
>>502-503さん、
>>506さん、
>>508-510さん、
>>515さん、レスありがとうございます。
なるほど。お米のお菓子にシフトすれば良いのか。
赤ちゃんせんべいも、最近は噛む練習とビスケット系に頼っていたので忘れてました。
米粉って、上新粉ってやつですよね?ググってみたら、パンも作れるんですね。
蒸しパンも出来るようなので早速買ってチャレンジしようと思います。
寒天・ゼリー系おやつは今まで試したことが無かったので目からウロコです。
今ちょうど食べられる食材を再確認中でして、ゼラチン挑戦で余計な反応が出ると困るので
まずは無難に寒天で作ってみようかと思います。
市販お菓子も食べさせられるものが沢山あるんですね。
今までベビー用の離乳食コーナーにあるものしか目に入っていませんでした。
偶然にもジャスコが近所なんで、明日じっくり探してみます。
主食・おやつでの小麦使用を止めてからまだ1週間ですが、首から下の湿疹が
日に日に小さくなって目立たなくなり、顔もだいぶ赤みが消えました。
515さんのお話で思い当たったのですが、うちの子、低月齢期からほうじ茶は飲むのに
むぎ茶を受付けない子で、いまだにむぎ茶は20ccが限界なんですが、
もしかすると口の中が痒いとか不快感があっての事かもしれないですね。
大麦も駄目なのかな〜・・・。もっと勉強せねば、ですね。
卵のみ除去って意外と簡単に出来てしまうし、スコアも低いので、消化器官が発達したら
ブツブツも落ち着くだろうとのんびり構えていたせいで本当に無知でした。
はー。卵アレ発覚からの半年間をやり直したい気持ちでいっぱいです・・・。
>>516 >>514です。
うちの子は特に右目の方がひどいかな。
左は出る事もあるし、出ない事もあるって感じです。
>>514 513です。
やっぱり目を痒がるんですね。
うちは両目同時です。
体の中で唯一痒がるのが目なんですよね。
やっぱり小麦が原因なのかな。
521 :
516:2005/06/21(火) 12:16:45 ID:FwehYVsJ
>519
そうですか。やっぱり片目でも出るんですね。
しばらく小麦系をやめてみて様子を見てみます。どうもありがとう。
3歳の子供のアレルギー検査結果が出ました。
解除どころか倍以上に悪化。
ここにいるのは離乳食期の人が多くて、みなさんの悩みを見ても
どうせ2歳くらいまでには治るんでしょとか思ってしまいます。
このスレを除く回数も大分減りました。
市販の調味料がすべて駄目なため、完全手作りなのですが、
料理下手のせいなのか味付けに飽きてるのか
作ってもいらないとか言われるし、ほとほと疲れました。
紫外線アレルギーなので、外にもあまり出すなと言われています。
出口が見えないのは本当にしんどい。
4歳娘。
主治医を変えたところ、小麦除去の指令が。
「げ、毎日の食卓激変じゃん・・・orz」などと不謹慎にも思いつつ除去したところ、
いつも目の周りを中心に真っ赤だった顔が、するりと綺麗になりました。
体の赤いボツボツとした湿疹もだいぶ減った。
「これからもっと反応の出る食品が増えていくわよ〜そんなもんなのYO!」
「これ怪しい、って思ったらそれを検査しましょうねっ!」
「でもきっと小学校卒業の頃には大丈夫になるわよ!!心配しすぎないのっ!」とのお言葉。
>522 4歳にして除去品目が増えてあたふたしている母です。
どうぞよろしく〜
>523さん、質問なのですが、主治医を変えた際に検査をしたのですか?
それとも検査はせずに医者の判断で小麦を除去したのですか?
(例えば、現在の湿疹は小麦の可能性があるから除去しましょう、的な)
>>518 リ・ファリーヌは中国産のうるち米もブレンドしてるんだよね…。
上新粉より安いから買おうかなと思ったけど、抵抗あるわー。
首も小麦と聞きますね。
出る部位で推測できるんですね。
あの〜、うち母乳なので
小麦を初め、牛乳、大豆、卵除去してるけど
首のところが赤くなってきてしまいました。
小麦除去してるんですけど、なぜ?
もしかして米でしょうか?
毎日摂っているものって、米(ゆきひかり)と赤ちゃん番茶くらいなのですが…
うちも、小麦・大豆・牛乳・卵その他アレ持ちで、母乳をやめてみたけど
(今はMA-1と米・野菜の離乳食のみ)目の周りと首などが赤いのが治らない。
なぜなんでしょうね?
そんな私は、
>>514。
>527
蒸れて汗疹ってことはないですか?最近蒸し暑いですから。
うちの子は髪が張り付いて不快で掻くことがあるようです。
>>522 前レスでもうじき3歳の息子のアーモンドアレ発覚した者で御座います。
りんごアレも発覚し、除去を始めて綺麗になったんだけど、
数日前の発熱以降、また湿疹ヅラに orz
今度は何だ?と未だに犯人探しだよー。
私は、食べなきゃ食べないでいいやって開き直ってるよ。
品数作って出しときゃ、腹が減ったら食うだろ、
今食わんでも、その内興味出して口に入れるだろ、なんて
実にガサツなやり方(w
大きくなってきたら大きくなってきたで、自分に合わない食材は
違和感覚えて拒否するのかもしれないし、とりあえずはそれでいいかな、と。
どうしても足りない栄養素があったら、刻んで炒飯に入れてる。
出口が見えないからこそ、マターリしなくちゃね。
長い付き合いになるんだから。
しかし、今度は何だろう・・・。
豆類がアヤシイかな。
>>527 >>528 513です。
母乳@6ヶ月で小麦・卵・牛乳・大豆を除去しています。
除去して2ヶ月くらい経ちました。
湿疹はほぼ終息しつつあります。
が、首回りの赤身は取れたのに目の痒みが治まりません。
うちも毎日摂っているのはゆきひかりくらい。
雑穀もきびが合わないようなのであえて使っていません。
仮性アレルゲンにも十分注意しているつもりなんだけど、もう犯人探しに疲れ果て気味。
調べると小麦は後を引きやすいともありましたが・・。
米アレルギーって目だけに症状が出ることってあるのでしょうか。
うちもしぶとい犯人分からずじまいの卵&ごまアレ。
ほこり&ダニ対策も結構やってるから、日々、卵&ごま以外のアレ犯人探し。
湿疹も一時期よりかは良くはなってるけど、風邪引いてまたぶり返し気味・・・。
湿疹は肘、膝、首から肩にかけて。
小麦っぽくもあり、大豆っぽくもあり。
米はササニシキに変えてから随分経つので、米アレではなさそう。
あー、今夜もかゆみで眠れないのかな・・・。
>>531 食べ物以外のものに反応しているかもしれませんよ。
私もよく目が痒くなるので・・・。
534 :
527:2005/06/22(水) 22:43:06 ID:JlIm0E0N
>>529 そうですね、汗の可能性もあるかもしれませんね。
気をつけます。
>>531 うちも目を掻きますよ。
眠たくなったり
自分の思うようにできなくて癇癪おこしたりして
体温があがったときが多いです。
535 :
531:2005/06/23(木) 09:02:31 ID:kWQ+jUsW
ありがとうございます。
食べ物以外のもの、というと
ダニ・カビ・ホコリ・花粉などですよね。
先日血液検査で上記のものは陰性でした。
環境因子のアレルゲンは食物に比べて血液検査に信憑性があると聞いたのですが、
検査に出ないこともあるのでしょうか。
毎日早朝に家中雑巾がけ、掃除機、布団をアトピッコローラーで掃除機がけまでは
やっているのですが、うちも何か気に入らないことがある時に目を引っ掻きます。
痒くて眠れないとか、そういう類の痒さではないようです。
目だけを引っ掻いて4ヶ月。
息子よ、カアチャンはノイローゼ気味よ。
なんだか少し似てる方々をを発見。
うちは7ヶ月の検査で卵白卵黄のみだったんだけど、
湿疹があまりにも酷かったので母乳をやめ(4ヶ月のとき)、
9ヶ月のいまはMA-1と米・野菜オンリーの離乳食です。
そして、目と首を痒がりいつも赤いです。(赤いぷつぷつも出てる)
小麦食品は与えてないのになぜだろう、と悩んでます。
米が悪いのか?ゆきひかり食わせてるんだけど・・・
それに、離乳食始める前のMA-1のみだった頃からこの症状。
うちも気に食わないことがあったときに掻いたりもします。
眠いときにも掻く。けど、理由がわからず掻いてるときもあって、
赤いぷつぷつも出ているからなんかのアレなんだろうか。。
もうホントわからんです。
537 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 12:46:58 ID:bP//NcTT
2歳の娘。去年は牛乳スコア2だったけど今年は0(陰性)になっていた。
でも脱脂粉乳入りクリームのパンを食べたり、牛乳50ccくらい飲むと
顔とおなかが赤くなったりすることがあります。
今は沸かしてみたり量を減らしたりして様子を見ています。
陰性になってもこういうことってありますか?
>537
血液検査は目安にしかすぎないので、食べて症状が出るなら3ヶ月くらいやめてみたほうがいいですよ。
それでまた3ヵ月後くらいに少しずつためしてみるといいかと。
539 :
537:2005/06/23(木) 13:05:44 ID:bP//NcTT
>538
・・・そうなんですか。複雑ですね。
まあまた前の食生活に戻るだけかと思って、子供の成長を待とうと思います。
ありがとうございます。
>524 主治医を変えて、そこで血液検査をしました。
今までは卵白、牛乳共にスコア2だったのが、それに加え小麦3が出現。
2年ぶりの血液検査の結果にしばし打ちひしがれたものの、
2年も検査の間を空けてもなお何も言わなかった今までの主治医に失望し、
自分の不勉強さ思いっきり後悔しました。
その間、リンデロンVGとロコイド、キンダベートをそのまま塗ったくっていましたし、
それに何の疑問を感じませんでした。
今はステロイドも症状によって他の基材との割合を変えたものを出してくれるので
先生によってこうも代わるものかと驚いています。
ちなみに、首の後ろは「好発部位」だと言っていました。
542 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 20:40:55 ID:f6QsZfIl
1歳1ヶ月の息子は、卵黄は食べても平気だったので
溶き卵小さじ3分の1ほどをおかゆに入れて食べさせたところ
口の周りに発疹がでたので、かかりつけの小児科に血液検査をしに行ったら
なかなか血管が浮き出ず、2回も針を刺されグリグリされた挙句
「この子は血管が細い。私が2回も刺すなんてことはないのよ。また1ヵ月後に来てちょうだい」
と言われました。噂には聞いてましたが、ほんとに羽交い絞めにされるんですね・・・
泣き叫ぶ我が子を見ていたら、つい私も泣いてしまいました・・・
やはり1ヵ月後に再度チャレンジするべきですかね。病院かえたほうがいいのかな。
ハァ・・・ここのみなさんは一生懸命がんばってるのに、これくらいでへこんでる場合じゃないよな・・・
目の周りの湿疹…。
疑わしきはコ・ム・ギ。
コムギがダメになるとへこむorz
うちの子、小麦アレだけど目の周りに湿疹なんてなかったよ。
首の後ろも出てないし
気づく前はよく食べてたなー(私が)
湿疹の出方なんてアテにならないと思う
>>544 参考に聞かせてください。
小麦アレってわかったのは血液検査でですか?
本人は直接食べたことはありますか?
546 :
543:2005/06/25(土) 00:54:56 ID:FplFP8w6
>>544 コムギはスコアがなかったので普通に食べていて
目の周りなので絶対スコアが上がってきたんだと思っていました。
アテにならないのですね。
汗疹だと信じたい。
>>542 わかるよ、大変だったね。
何でこんなつらいことをさせているのかって泣けてくるよね。
対応にいまひとつな感があるのなら病院を変えてもいいと思う。
結果を知りたくて気がはやるけど、焦って治るものでもないし。
きのうガストで仕方なくナポリタン食べさせちゃった。
案の定、夜中かゆかゆ、顔にも傷が。
うちのは 小麦とかつおだし、肉のあぶら身にアレ餅です。
ほんとうに、いざというとき困ります。。。orz
>547
仕方なくって???
どんな事情かわからないけど、たいへんだったね。
洋食は何入ってるかわからないので家で作ったもの以外は食べさせません。
(うちは卵、乳が重アレ、小麦、肉類軽アレ)
親戚友人すべてにカミングアウトしてるのでみんなわかってくれてるけど
ウッカリ保育園で何か混入(他の子の歯ブラシ噛んだか?)して体中腫れあがったよ。
>>530だけど、日々の人体実験の結果、やっと犯人判った・・・。
既に解除してた卵白だったよ orz
まだ確定とは言い難いけど。
解除して大分経つし、普通にゆで卵も食べられてたんで
すっかり油断していた私のミスだわ。
ごめんよ。息子。
さー。再び卵除去に入るぞー。ちくしょうめ。
判り難かった大豆の時と違って、さすがに即時型は判り易いぞー!コノヤロウ!
・・・出産で預ける前に判って良かったと思っておこう。
来て下さる義母が、自らアレルギーの事を訊ねてくれるような人で
本当に良かった。
三歳半でアトピーです。
卵、乳製品、ヨーグルト、肉類全般、大豆 小麦 かつおや煮干しの出汁。
魚も、白身ならと思っても湿疹がでる。
医者は除去を指導せず、抗アレ剤とステロイドを勧めてくるけど。
自己判断で避けてます。楽しみやおもてなし、園のオヤツなどでは口にしています。
こんなんでも元気に生きている。
近頃、うっかり食べて掻きむしった傷が朝にはカサブタ、
紫雲膏ぬればカサブタもすぐ取れて、と変わってきた。
もう少ししたら湿疹も出なくなるのかなあ。
551 :
544:2005/06/25(土) 17:38:30 ID:7+elLi9o
544です。
本人が直接食べたことは無いです。
まだ離乳食も進まなくて。
アレが分かったのは血液検査です。
あと、勝手にした除去負荷で確定。
卵、牛乳はプリックで反応アリだったんで
母乳だけで育てていたので
私が2ヶ月除去してたけど、湿疹に変化なし。
その後受けた血液検査で小麦が出て(卵、牛乳は陰性)
私が小麦除去した途端に湿疹がみるみる改善されていった。
で、落ち着いた頃に私が麦茶を少しだけ飲んでみたら・・・orz
唯一当たってるのは耳切れくらい?
でもそれも、「耳の上や後ろが切れることが多い」ってあるけど
うちの子は耳たぶの下が切れてた。上や後ろが切れたことはなかった。
これだけ当たらないとハァ?って思っちゃう。
2歳半息子、卵と乳が強陽性なんですが、先日スーパーで豆乳ヨーグルト発見。
子供はヨーグルトが好きなものだと思ったので即購入。
自分でも食べてみましたがなかなかの味で自信満々で息子にあたえたところ
「これやだー、だすー」めったなことで口に入れたものは出さない息子がべーとすべてだし
「ぐるぐるぺ(うがい)する」と洗面所へ直行。
離乳食の頃から薄味和食で通してきたのがいけなかったのか、
ヨーグルトが嫌いなのかわかりませんが、ショックでした。
ちなみに、シチューの王子様は大好きだし(クリーミーなものOK)
もずくも大好きです(すっぱいものもOK)
いったい何がだめだったんだろう・・・。
チラ裏ですみません。
食アレの子が一口食べてやめる場合、なんらかの異常を感じてることがあるので
そうか、ダメだったかとすぐ引っ込めるのも大事だよ
大丈夫だとは思うけれど、乳製品が入っていたということは?
生協の豆乳ヨーグルトは乳製品が入っていたので…。
確認済みだったらごめん。
うちの2歳児も、豆乳ヨーグルトはダメだった。
一口含んでベロッと出して、顔をカイカイしてた…
菌もタンパク質だから?って思ったけど、香料かぁ〜
1歳1ヶ月の息子、アレルギー持ちであることが判明。
ダニ、ハウスダスト、牛乳、小麦、卵黄がクラス2、卵白がクラス3。
1歳過ぎてもおっぱいばかりで食事に興味が持てない息子。
離乳食の進みが遅いのは本能的なものだったのか、なんて思っています。
小児科の医師に
「この子は母乳を通してアレルギー持ちになったのよ」
「今更おかあさんが除去食なんてしてもあまり意味ないわね〜」
と言われ、ショックでした。
完母で頑張ってきたのに…。
ま、がっかりするより今後の為にアレルギーの事を勉強せねば
いけないですね。
チラ裏スマソ
558 :
名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 20:37:57 ID:AtXGKRsD
>>557 まず小児科を変えた方がいいような気もしますが・・・。
558に禿げ上がる。
>>557タン、できるなら別の小児科を受診してみてー。
そんな先生の元でアレと戦って行くのはストレスだよ。
何軒かあるようなら、納得いくまで色々足を運んで、
いい先生の元で除去なり頑張った方がいいと思います…
授乳中の母親回転食って、どれくらい厳密に皆さんされていますか?
季節野菜を5日くらいで回転させていますが、多く作ったおかずを2〜3日かけて食べてしまったり、おやつといえばさつまいも・干し芋・果物などに偏って、ついつい続けて食べてしまいます。
お米はゆきひかりですが、揚げ物やお菓子を食べないせいか、空腹感がすさまじくて1食1合くらい食べてしまいます。
たまにひえめんなども食べますが、和食なのでお米の消費量がすごくて、米にまで反応してしまったらどうしようかと不安です。
>>560 煽りじゃないよ。質問への返事でもないんだけど
すさまじい空腹感でも女性って一合で足りるの?
食いすぎじゃん私。
>560
私もあなたと同じような悩みをかかえています。
1日3合弱食べてしまいます。
最近、米があやしいです。
ゆきひかり、Aカット米にするのが遅かったのかなorz
今回グロブリンカットのゆきひかりに替えてみました。
Aカット米でもだめだったから
これでもだめかもしれないけど…
>560
うちの子ものすごいアレ持ちですが米だけは大丈夫でした。
(5大アレルゲンはじめ24品目もほとんど。マツタケは食べさせてたことないけど)
Aカット米にするとタンパクをどこかでとらなくちゃならないから
日本古来のもの(大豆やそばは一応ひかえめに)は多目にみちゃだめかな。
厳密な回転食って本当に必要なんでしょうか。
私とうちの子の経験なので聞き流してもらっていいのですが
ちょっと思ったことだけ。
もしその食品に感作されるのなら
量が少量でも子は感作されてしまうように思います。
私の周りのアレの子も、
ママが頑張って除去していたけれど
2回しか食べていない食品が新たなアレルゲンになってしまったって。
私は厳密な回転食のわなにはまってしまい、
あやうくノイローゼになるところでした。
というか、なってしまっていたと思います。
私も米を食べすぎて心配し続けたのでお気持ちよくわかります。
私は1合以上食べてましたよ。
そうしないと体が持たなかったんだもん。
ウチはAカット米はダメだったけど、
産直の有機無農薬米は少しならOKでした。
ユキヒカリもダメだった〜(;;)
空腹、分かる!!一日、三合は楽勝でした。
おかずもたっぷり。お腹の底が抜けたとおもったよ(笑)
いまだに母乳ですが、飲む量が減ったのか、
こちらの食欲も落ち着いてきました・・・・一才八ヶ月@ムチュコ
最近、汗疹なのかアレルギーで出てるのか判断出来ない。
首の周りがすごいのは、たぶん汗疹だと思うんだけど・・。
皆さんどうですか。
米の相談をした560です。
皆さんありがとうございました。
米にまで感作されるかどうかなんて個人差があるし、難しい所ですよね。
でも主食だけに(小麦がだめだから)なんとしても阻止したい。
もう6ヶ月過ぎたし断乳するべきなのか悩んでいます。
夜の寝かしつけが不安です。
>>566 うちも!なんせくびれが多い8ヶ月ムチムチ息子。
汗も大量にかくので、首・腕・おでこにまでプツプツが…。
新しい食材を試すのにチョット苦労しそうです。こうなったら
クーラーで1日中快適にして過ごさないといけないのかな?
あせもの時には薬はアンダームやキンダベートではダメですかね?
痒がっているので、昨夜はキンダベートを塗っちゃいました…orz
>>566 >>568 ノシ
うちは9ヶ月のちょとスリム息子ですが、
首や腕、足、背中、おむつの中が・・・。
もともと湿疹が出てたところだから、ぶり返したのか汗疹なのか
正体がつかめず悩んでます。
昨日は暑さ新記録樹立だったので(@関東)、シャワーしても
着替えてる途中から汗が噴出すような状態。
あちこち痒がってひっかき傷だらけです。orz
眠いときに汗やよだれがついた手で目をこするから
顔中にも赤いプツプツが出てるし。
まだ離乳食始めて2ヶ月弱なのですが、
うちもやはり初めての食材に挑戦するのに躊躇ってます。
なるべく亜鉛華軟膏等非ステで対処したいんだけど、
しつこく爪を立てて傷がひどくなりかけてる部分は、
処方されたステ入り希釈軟膏をさらに手持ちのザーネ等で薄めて
塗っちゃってます。そうなる前にもっとシャワーの回数増やすしかないのかな・・orz
息子も痒がってるんですが、実は私も痒い。
去年の今頃も、汗をかくと体中がチクチクして痒かった。
1-2週間で痒くなくなったんだけど・・・。
去年みたいな猛暑にならないことを祈ります( ´Д⊂
>>569 大丈夫と思うけど。
皮膚科の先生に言われたんだけど、薬の希釈組み合わせによっては逆に作用が
強まる場合があるそうだから、ザーネ(ってクリームだっけ?)で希釈しても良いかを
皮膚科の先生等に相談してからが良いと思う。
大丈夫と思うけど、念のため。
>>560 私も、米その他への感作を恐れ(うちは米以外の四大アレルゲン+その他ダメです)
7ヶ月で断乳してしまいました。
寝かしつけは何とかなったけど、オッパイは死ぬかと思った。
それ以上に、オッパイをやめた事が(心が)辛かった。
うちは3人目なので、この子で最後のオッパイ。
もうイラナイって言われるまで、オッパイあげていたかったので。
アレルゲンになりそうな物をやめてでも、オッパイ再開しようと思ったけど3日間オッパイお休みしたせいで
オッパイ枯れてほとんど出なくなってしまい、結局断乳しました。
オッパイに対して、あまりこだわりが無いなら断乳も手だと思うけど、もしオッパイあげたいって気持ちがあるのなら
断乳するかどうかは、良く考えてからの方が良いかも。
1歳11か月の卵、乳アレ息子ですが
最近小麦が判明。血液検査は陰性ですがパンなどの強力粉系を食べた後数時間後に
顔に1〜2個じんましんが出て痒がるので先生に相談したら除去することになり、
週1の小麦主食をやめたら軽い湿疹が良くなりました。
普段の食生活は、ゆきひかりが主食の和食でおやつも果物少しなので小麦除去しても
そんなに大変ではないのですが、友人と遊ぶ時に他の子がパンやケーキを食べると
欲しがるので今までは国内産小麦粉で作ったホットケーキを持参していたのですが
それをソルガムのホットケーキに変えたら数時間後、顔に1個じんましんが。
2回挑戦して2回ともです。じんましんは数分で消え、小麦のように苦しむこともないの
ですが、今まで全く食べた事が無い物でも反応する事ってあるんでしょうか?
私が妊娠中または授乳中に食べた記憶もありません。
息子は喜んで食べていたのですが私には口に合わず、大量に残っているソルガムを
どう消費しようかと考え中です。
もうさんざん既出だと思うんですけど・・・
7ヶ月から離乳食を始め、もうすぐ9ヶ月になりますが、一口も食べません。
野菜の煮汁やおもゆだけは、1さじなんとか口に入れていますが
どうしたらいいんでしょうか。
小麦、卵、牛乳アレです。おっぱいだけで生きています。
周囲からは離乳食の開始を遅らせたりするからだ!って責められる。
何がいけないのか。除去のストレスも加わってか泣きたい気分。
>572
ダイジョブよ〜(*^^*)
ムチュコは一才すぎまでおっぱいオンリーでした。
もちろん、食べさせる努力はしたつもりだけど
ほとんどがただのフードチャレンジでした・・・w
それはまだ続いてますがだんだん食べるようになります。
体形も標準です。発達もちゃんとしてるし、
言葉は早いくらいです。
アレのない子でも離乳食は人それぞれ。
キニスンナ〜。まったりね〜。
>>572 気持ちよく分かります。
我が家もそうでした。
もうノイローゼになりそうで、離乳食の途中で私が泣いてしまった
こともありました。
でも、2歳の今、普通に食べてます。
我が家は1歳くらいから突然食べるようになりましたよ。
元気なら大丈夫。だって大人になっても、母乳しか飲まない人なんて
いませんから。
572です。励まし、ありがとうございます。
水分が足りないみたいで、尿がオレンジ色になるんです。
おっぱいも時々イヤイヤをするので、
お茶(ルイボスティとほうじ茶と甜茶を回転で)を飲ませてみるものの
さっきもまた思いっきり吐き出されて・・・涙出ました。
体重は、生後5ヶ月で9キロあったんですが、
その後はほとんど横ばいで、8ヶ月半の今、ようやく10キロ。
問題はないと思うんですが、血液検査ではやや貧血気味です。(医師は何も言いませんが)
本当に、食べる日がくるんですよね。
イヤイヤしたり、思いっきりマズそうな顔をして吐き出したり。
しまいには泣かれてしまって、虐待しているみたいで、つらいです。
イーストコネクションのこと考えて、果汁もあげていないんです。
をいをい、うちの1歳5ヶ月男児は9.5kgだよ
これでもうまれたときは3400gだったんだ
順調に大きくなってるじゃないか、大丈夫だよ
>572
離乳食を始める目安って知ってますか?
「親が食べているのを見て食べたそうなそぶりをみせる」ですよ。
おこさんはまだ食べたくないんですよ。
8ヵ月半で10キロは立派じゃないですか!
友達の子供でアレはないしよく食べるけど2歳で10キロっていう子もいます。
断乳するまでの離乳食は、食べる練習程度に考えてマターリやりましょうよ。
うちの子は食べたそうにするのをいいことに5ヶ月からバンバン離乳食進めたら
何食べて生きていったらいいんじゃい?というほどの重度の食アレです。
下の娘は様子を見ながら8ヶ月くらいからはじめようかとおもってるくらいです。
お互いマターリいきましょうよ。
>575
>体重は、生後5ヶ月で9キロあったんですが、
>その後はほとんど横ばいで、8ヶ月半の今、ようやく10キロ。
月齢的にもう横ばいになる時期なんだよ。
うちは6ヶ月検診時9kg、9ヶ月検診時10kg。
長らく10kgの横ばいで、1才8ヶ月現在は11kgです。
572=575です。皆さん、ありがとう。
体重は、成長曲線の中に入っていたし気にしていなかったんだけど
通っている病院でいつもいつも「全然増えないね」って言われてるうちに
つい、不安になってしまったんです。
577さん、
離乳食を始める目安ですが、そのそぶりは4ヶ月ごろにありました。
でも、まだ早いと思ってあげなかった。
そうしたら、もう食べ物に興味がなくなったみたいで。
タイミングを逃してしまったのかもしれない。
自分がしてきたことが急に間違いのように思えてきて・・・
私、かなり後ろ向きですね。
こんなに「大丈夫!」って言ってもらってるのに。
子供は元気だし、絶対いつか食べられるようになる日がくると信じて
ゆっくり頑張ります。
味付け、まだぜんぜんしていないんですけど
塩くらい使えば?と病院で言われました。
皆さんもこの月齢で、使える調味料は使いましたか?
よろしければ教えてください。
こんなことしか書けなくてすみません。
580 :
577:2005/06/30(木) 15:46:16 ID:+beaaWkp
>579
あなたはすごくがんばってるし、離乳食を遅くしたことは間違いじゃないよ。
味付けは薄いに越したことないけど、全く塩味がないと大人でもちょっとたべづらいから
こんぶでだしとって、真似事程度塩をいれてやったらどうかな。
だしがきいてると、塩がうすくてもめちゃめちゃおいしくかんじるから。
うちの子は最初は野菜スープ(味なし)からはじめたけど
ごはん(結局米もダメになったけど)とおかずをやるような時期からは
おかずっぽい方にはだしと塩を使いました。
使わなくても食べるならそれに越したことないけど、
ちょっと味付けして食べるようならつけてやってもいいと思いますよ。
うちうちうるさいけど、うちは大豆も小麦もダメだったので
ずーっとだし+塩味でした。
連投ですみません。572=575=579です。
今日もやっぱりケアライスのおかゆを吐き出され
いったんは諦めたんですが
うつ伏せでリモコンをいじって遊び始めた息子の口に
スプーンを入れてみたらパクリ。
その後も、スプーンが近づくと自分から口をあけて、もぐもぐ。
10さじくらい一気に食べました・・・。びっくり・・・。
これまで、できるだけ安心できるようにと思って
抱っこして食べさせていたんですが窮屈だったんでしょうか。
直前に吐き出したものをこんなに食べるなんて・・・。
嬉しくて嬉しくて、食べさせながら涙が出ました。
明日も・・・と期待したら裏切られそうだけど
本当に嬉しくて。
そうだんさせてもらって私の気持ちが軽くなったのがよかったのかも。
本当にありがとうございました。
それから579さん。
あたたかい言葉をありがとうございました。
味付けも、とっても参考になりました。
579さんも大変そうなのに
わざわざ私なんかの相談にのってくださってありがとうございました。
早くなんでも食べられる日が来ますように。
>571
うちはそういうのは全部大人用のお好み焼きに使います
捨てちゃったのもありますけどね
除去はほんとにお金がかかりますね(涙)
除去食も医療費控除に入れて欲しいくらいです(つД`)
小麦の除去が解除になって4ヶ月。
カツオの手こね寿司で全身に蕁麻疹が出てしまった
正確にはカツオが浸かっていた醤油かけご飯だったんだが・・・・or2 油断したよ
マグロは平気だったんだけどな
584 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 13:09:17 ID:kzVo0WVv
585 :
571:2005/07/01(金) 15:44:23 ID:3O7/zW+t
>582
お好み焼きですね。
小麦と混ぜて使ってみます。
息子の分は米粉です。こっちのほうがモチモチしてチヂミみたいでおいしい。
大好きなホットケーキを作るため、別な雑穀を買わなくちゃ!
でも1Kgで1800円くらいしてた・・・。
これでまた合わなかったら・・・うち貧乏なのに。
すみません、教えて下さい。
最近雨で布団干してないんですけど、ダニアレルギーの場合、布団乾燥機で
乾燥させた方がいいですか?
乾燥機しないで布団に掃除機かけるだけでも良いんでしょうか。
>582
ほんとほんと。
うちの場合、医療費自体は乳幼児医療費の方で控除対象にならない程度に収まるけど、
右肩上がりのエンゲル係数がどの程度増大してるのかもう考えたくもないので、考えないように
してるがorz
代替食持参でほとんど食べてない給食の分、保育料も値引きしてくれないかなぁとか思ったり
してしまう。
>>586 乾燥機に「ダニパンチ」みたいな名称でダニ駆除モードはありますか?
それでがっつり乾燥(というか熱攻撃)してダニを殺したら、
その死骸を掃除機で吸い取る、がベストだと思われます。
589 :
588:2005/07/02(土) 11:17:08 ID:LJvB0GWM
あと、補足です。
ダニアレならば、布団カバーを高密度繊維のものに換えたらどうでしょうか?
ダニアレルギー用で探せば買えます。
乳アレ9ヶ月娘。朝の授乳後、全身にブツブツが。
夜中に飲んだミヤリサンがいけなかったのかな。
私の体調が悪くていろいろ消化できてないのかもしれないけど。
ハァ、うっかりお腹もこわせないよ…。
591 :
名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 08:57:15 ID:6Hi3kRA3
初歩的な質問ですみません。
赤6ヶ月。先日アレ検査の結果が出ました。
IgE150、 牛乳クラス2、卵白3、オボムコイド3、小麦4 大豆2
完母(哺乳瓶嫌い)ですが小児科の先生は卵のみ除去してくださいと。
自己判断で小麦や牛乳も除去すべきでしょうか。
あと、もうひとつ。
掃除機の先につけるダニをとれるものを買おうと思っているのですが、
通販で2つ発見。ひとつは千趣会で1000円以内、もうひとつはたまひよで8000円。
1000円のはやはりそれなりの性能なんでしょうか。。。
もし知っている方がいらしたら教えてください。
>>591 とりあえず、医者の言うように卵だけ除去して様子を見ては?
それで改善されないなら、小麦、牛乳、大豆・・・と
一つ一つ除去していけば、何が原因になっているかがハッキリするかと。
アレルゲンによって、湿疹の出る箇所に偏りも出てくるし、
一番大切なのは「アレルゲンの特定」なので、
何がなんでも全部除去ってわけでもないですよ。
593 :
名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 10:48:03 ID:mFjV3SSc
3才と2才の子供を持つ母です。
3才の方はノンアレルギーですが、2才の子が小麦・卵アレルギーを持ってます。
それで相談なんですが、うちみたいな方はどんなおやつにしていますか?
今まで2人のおやつはアレルギー用のおやつにしていました。
仲良しのママ友Aさんも上の子ノンアレ、下の子アレですが、こちらは上の子には一般に売られているお菓子、下の子にはアレ用のお菓子をあげています。
そして最近仲良くなったママさんBの所も上の子ノンアレ、下の子卵アレです。こちらは、うちと同じく2人のおやつはアレ用のおやつです。
しかし、Bさん宅で遊んでて、Bさんが下の子をトイレに行かせていない時、Bさんの上の子から
「皆は普通のお菓子食べてるのに、○○ちゃんは食べれないのが嫌」
と言われました。
Bさんがいる時には、「□□君が食べれないなら○○ちゃんも食べないよ!」ってそんな事一言も言ってなかったのに。
「子供ながらもママや弟に気を使ってるんだなー、うちもそうなのかな?」と考えさせられました。
それでママ友Aさんの様にしようかと思ってるんですが、下の子が欲しがったらと思うと…
皆さんはどうされてますか?
594 :
591:2005/07/03(日) 20:26:43 ID:6Hi3kRA3
>592、
ありがとうございます。
確かに、ひとつずつ除去していったほうが犯人(?)を特定しやすいかもしれませんね。
10日後にまた病院にいくので、それまでは卵のみ除去でやってみることにします。
布団のダニ退治用に掃除機のノズルを探していて、こんなの見つけました。
http://www.miraclejet.jp/ これ見ると凄そうなんですが、使っている方いますか?
良さそうだったら部屋掃除用と布団用2個買ってもいいかなー、と。
その他のダニ退治用のノズルでも、これが良かったとかありましたら、
どなたか教えて下さい。
皆さん病院はどのくらいの頻度で通われてますか?
うちは今3歳で年に1回アレルギー検査(総合病院の小児科)に行ってます。
別に皮膚科にも薬を時々もらいに行ってます。
先日血液検査に行った際、初めて診てもらった医師に「1年に1回しか来てないの?
1月に1回とか通ったほうがいいですよ。うちは専門ではないので紹介します」と言われました。
印象としては「そんなに放置していてはダメ」と言われた感じでしたorz
放置していたつもりはないのですが・・・とりあえず来週専門医に診せに行ってきます。
うちの3歳児は、症状が出たらすぐ来てくれとは言われてるけど
もう1年以上行ってない。・・・行ってないとはいうものの下の子も食アレ・喘息なので
喘息で2週間に1度の頻度で同じ医者にかかっているけど
食アレについては何も言われないな(上だけじゃなくて下もね)口頭では
「変わりないです」と診察室で言ってるけど
8ヶ月児食アレ・喘息持ちで、1ヶ月に1回アレルギー外来(予約制)
その他、皮膚科も薬が無くなったり症状が酷くなったら行くって感じです。
実際はアレルギー外来の他にも、体調崩して同じ先生に診て貰っています。
そんな時は、ついでにアレについても相談って感じです。
なので、実際は週に1度〜2週に1度位は診て貰っている感じになっています。
離乳食について教えてください。
7ヶ月後半から離乳食を始めて2ヶ月たちますが
やわらかいおかゆにうらごし野菜一品(日替わり)を混ぜたものばかりです。
調味料は塩以外使うなと言われていて、それ以外のメニューがうかびません。
子どもはふつうに食べています。
もっと、楽しめるようにしてあげたい気もするし
そろそろレベルアップしていかなきゃと思うんですがなかなか。
昨日から豆腐の煮汁を与えてみてOKだったのですが
このまま順調にたんぱく質が摂れるようなら
どんな料理をしてあげればいいんでしょうか。
野菜入りおかゆに白身魚のすりつぶしとかでいいんでしょうか?
混ぜ混ぜ雑炊ばっかりではダメなんでしょうか。
離乳食、食材や量などの制約を除けば他の子と同じでいいんだよ。
おかず内容は貴方の書いてる通りでokだけど、混ぜ混ぜ雑炊ばっかりだと
後になってから味のついてない御飯食べてくれなくて苦労することがあるので
おかゆ+おかずで食べ始めて、食べ飽きたらおかゆとおかず混ぜ混ぜ、などのほうがよりいいと思う。
離乳食スレも見て来たらどうかな。
601 :
596:2005/07/05(火) 11:14:25 ID:UaF83mqc
>>597 >>598 参考になりました。
症状や年齢により様々ですね。
そういえば息子も小さいころはもう少し頻繁に病院に行っていました。
今回の医師は皮膚の状態や食物アレルギーの経過を聞くでもなく
突然「1年に1回は少なすぎる」と言い出したので私も戸惑ってしまいました。
専門医に見せるいい機会が出来たと思うことにします。
ありがとうございました。
599です。
雑炊ばっかりだと、白いご飯が食べられなくて苦労するかも・・・なるほど、ですね。
気をつけます!ありがとうございました。
離乳食スレもみてきます。
603 :
名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:35:13 ID:s0A6Sewk
5ヶ月のときにアレルギーの検査をしてIgE664,卵白のみスコア5という結果が出ました。
値が高いので卵、鶏肉完全除去、7ヶ月からの離乳食開始など頑張ってきました。
1歳を目前にして先日再度検査してきました。
採血する時、先生に「どんだけ数値が下がってるか楽しみですね」と言われて今日、
すごくドキドキしながら本日検査結果を聞きにいってきました。
IgE693,卵白6,ミルク2,小麦2,大豆1・・・
数値が上がり品目が増えててショックでした。
先生に「除去できてないですね」と言われてしまいました。
私のやり方が悪かったのでしょうか?
子育てしてからはじめて泣いてしまいました・・・
604 :
639:2005/07/06(水) 14:56:04 ID:aq8UBsIc
>603
ひどい先生ですね。
うちの子もそんなかんじ(IgE変わらず、品目増える)でしたが
先生は「IgEは目安にしかすぎないけど、人によっては桁違いで上がることもある。
でもそれはアレルギーのひどさとは関係ない場合もある。
小さいうちはアレに対する抗体がたくさんできていないので陰性でも
大きくなって、直接摂取するようになると突然陽性になるものも多いから
陰性でもダメそうなものはとりあえず除去、陽性でも症状のないものはOK」
といわれています。
1歳半でなんじゃこりゃ・・・(調べたものすべて陽性)でしたが
3歳すぎたら陰性になったものあるし、陽性でも食べられるものが増えました。
あなたの流した涙が無駄になりませんよう。
>603
毎日の除去食作り、お疲れ様です。
数値が上がってショックな気持ち、よくわかります。
ただ、ここでもよく言われていますが数値は絶対じゃないです。
そして離乳食が進むにつれて、数値の高い品目が増えるのも
かなり良くあることですので、どうぞ落ち込まないでください。
うちの子は今小学生ですが、やはり離乳食が進むと数値も上がりました。
数値はあくまで参考で、実際の反応をよく観察するのが大切かと。
それにしても・・・。その担当医、いったい何様のつもりでしょう。
かなり腹の立つ対応してますよ。
子どもの事を考えて努力している母親を責めて落ち込ませて、
何を考えて居るんだか。励ましてアドバイスするのが仕事でしょうに。
「数値が上がるのは良くあることです。落ち込まないでくださいね。」
と言うべきところを、高見の見物でもしているかような言いぐさ。
よそ様の担当医ながら、かなりムカッ腹です。
アレルギーがわかってから一生懸命やってこられたんですよね。
慣れない離乳食作りで除去して、洗濯や掃除にも気を遣って。
ちゃんと理解してくれる医師を探すのもいいかもしれません。
先は長いですので、無理せずやれることを続けてくださいね。
>603
もしできることなら病院を変えた方がいいかもしれないですね。
医師の言葉一つ一つに私達は一喜一憂します。
これから先のお付き合いを考えると辛いですよね。
最近の血液検査の時点で何か湿疹などの症状は出ていましたか?
IgEは重症のアトピーでも低値の場合もあります。
>>603 その先生、ひどいこと言いますね。色々と頑張ってきた母親に向かって、
数値結果だけでもショックなのに、フォローどころか追い打ちをかけるような言い方・・・。
うちの子も、5ヶ月、8ヶ月、11ヶ月と血液検査をしたのですが、
IgEは2500、3200、4600と鰻登り。
(病院を変わったり、その他の血液の病気が分かってこまめに血液検査をすることになった)
先日1歳1ヶ月で受けた検査ではIgEは多少下がったものの
あらゆる項目のラスト値up。クラス5や6のオンパレード。
除去頑張ってるのにね。
でも、先生は「今一番、値があがりやすい時期だから今回値が上がったけど
気にしないで。1歳半までは完全除去でのんびり行きましょう。
その後のことは、その時検査して考えていきましょう。」と言ってました。
>>603さんのお子さんも一歳でしょう?ちょうど値が上がりやすい時期なのよ。
この時期、値が上がっているのは603さんのお子さんだけじゃないよ。
お互い大変なことも多いけど、やれることをやりつつ
笑顔の絶えない子育てしていきましょうね。
うちもかなり厳しく除去したけど一歳丁度の検査で卵の数値上がったわ。
で、半年後には下がった。
そういう時期なんだよ。
うちも嫌なかんじの医者だけど、そこしかないから流すように努力中。
ずっと食べ物で顔の湿疹の原因を探してたけど、義両親の家に半日ほど
遊びに行って食事して帰ってくるとよくなってる!っていうのが2回。
もしかして食べ物じゃなくてホコリとかダニが原因なんでしょうか??
食べてくるのは脂っこい物ばかりなのに・・・。
>>609 >食べてくるのは脂っこい物ばかりなのに・・・。
その食事も原因の一つだとおも
>>609 油脂不足→皮脂分泌不足→皮膚乾燥により肌の状態悪化、の可能性も。
摂りすぎはもちろんよくないが、減らしすぎもよくない。
>611
そうなんですか!知りませんでした・・。
油、砂糖は極力減らしてました。
ラーメンやドーナツばかり食べさせる義両親に腹立ってたけど、それが原因で
良くなってたとしたらショック。
613 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 01:48:52 ID:+XtYrTBw
ここのスレみなさん親切なのでちょっとききたいのですが…
5ヵ月娘は生後100日あたりから、かさかさ赤い湿疹が左頬にできはじめ
耳下ジュクに広がり次第に全身かさかさ、膝裏手首足首切れ切れに。
皮膚科、小児科併設のアレル科に受診。皮膚科は処方のステを
「積極的に塗って」
と言うだけで、こうだからこんな症状です的なことはいってくれませんでした。
でも痒がるのがつらそう+ジュクを塞がねばと塗り続け、現在も使用中。
アレル科では4ヶ月の時点でプリックテストをし、
生理食塩水、卵白、牛乳、小麦、大豆でテストしたのですが
引っかくときの針が全部おんなじ針だったんです。
このテスト結果って信憑性あるとおもいますか?
ちなみに診断は卵白牛乳が陽でその他の3つはふくらみ方が似ていて陰らしく
「生食とおんなじぐらいの反応ってことはこの子は肌が敏感なんだ」
といわれました。この時点で血液検査をオーダーしたほうがよかったのかな。
ちなみに再検査はお誕生までしないそうです。
現在卵、牛乳除去でザジデンを飲んでいます。肌は一時よりかなり落ち着いて
います。
614 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 02:26:58 ID:2Bn5NoD3
>593ですが、何故、誰も質問に答えてくれないのでしょうか?
>593
うちの3歳児は下の子と一緒のときは下の子の食べられるおやつのみ。
下の子がお昼寝してるときは下の子が食べられないものを食べさせてます。
そして、決して下の子に食べられないおやつを見せないこと、と約束させてます
なので、途中で下の子が起きてしまったときは、おやつを持ったまま見えないところに
自分で隠れています。
食べ物を渡すときに、必ず「○○くん、これ食べれる?」と聞いてくれます。
質問の意味がよくわからなかったんですが、
「下の子にどうやって納得させるか?」が質問ですか?
616 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:28:00 ID:iz0UV6Uj
>>603です。みなさん励ましありがとうございます。
先生の言葉で涙したわけではないので皆さんのレスにちょっとビックリしてしまいましたが、(書き方が悪かったかも・・)
この先ちょっと先生をみる目を変えてみたいと思います。
除去さえすれば数値が下がると思っていた私の勉強不足でした。
小麦もミルクも普通にあげていて特に湿疹や体調の変化など無かったのでほんとビックリしたんです。
もっと勉強しなければ・・・
>>613 ウチの子@9ヶ月も、6ヶ月になる頃に
卵白・牛乳のみテストを受けました。
針は同じものでしたが、先に針で2カ所引っ掻いてから
薬液をのせていたので特に問題はないかと。
結果は卵白に強い反応があり、卵、鶏肉を除去しています。
薬は2ヶ月前からアンダーム+アズノールを使用。
ザジデン等のシロップも飲んでいます。
湿疹は頬のみで、ジュクジュクにまではなっていませんでしたが
無くなるまで約1ヶ月かかりました。その後は復活していませんが、
まだ薬で押さえている段階なので当分塗り続けるようにとのこと。
>>613さんのお子さんも、肌が落ち着いてきているのなら
除去の効果が出始めているということだと思います。
他のものの除去も必要かどうかは、先生もまだ判断出来ないのでは?
618 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 22:18:09 ID:+XtYrTBw
>>617 反応ありがとう。お互い除去生活マターリと。
参考にさせていただきます。うちの場合
液を置いてから引っ掻いていたので…
結果に疑心暗鬼ナノデス。来週受診なので質問しまくろう。
アレル赤に離乳食を始めようとしてここ読んだら
7ヶ月ぐらいではじめるのが常識みたいで、自分の無知さが嫌になりました。
うち赤は、食べる事に興味しんしんで、大人の食べるのをもぐもぐ
まねたり、よだれだらだらで見つめられたりするので、十倍がゆを
食べさせてしまっていたのです。今日で10日目ぐらい。
ため息でできました。
619 :
617:2005/07/08(金) 12:03:03 ID:wnE2J1tr
>>618 離乳食のことも医者に相談してみたらいいと思う。
ウチは、はじめは野菜から&同じものを続けて食べさせない
「回転食」にするよう指示されました。
食べたそうにしてて、食べてもそれで悪化したりしなければ
OKということだったので、6ヶ月で始めたよ。
母と子共に、食べたものを記録しておくと
コレを食べた後は必ずひどくなる、とか分かって良いです。
あまり落ち込まないでね。
幼稚園探ししてるんですが、
どうせ行くなら、アレへの対応がしっかりしてる
園の方がいいですよね。
家の目の前が幼稚園なんです。
いい園ではあるんですが、先生方がけっこうアバウトというか…
うちの子も、いっそ完全除去が必要なら、全部お弁当持参で
いいんですけど、中途半端なアレなんで、
(卵アレで、徐々に解除中。しっかり加熱したものなら
大丈夫、という状態。魚卵や小魚は加熱しても無理)
できるだけ他の園児達と同じモノを食べさせたいな、と。
いろいろ回ってみて、「除去食対応」の園と
「アレ表を作ってます」って園があったんです。
前述の園に比べればちょっと遠いけど、園バスもあるし。
そういう園の方が、親も気をもまなくていいですよね。
ああしかし、目の前に園があるのに…orz
621 :
名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:05:24 ID:h1+I0GiM
>>618 やさしくアドヴァイスありがとう。あなたも大変なはずなのに。
育児日記を読み返すと汁ジュクのひどい時期は
BFの林檎ジュースとかあげてたばか親でした。
良かれとおもってたから余計ばか。
ドクターとよく話し合い自分なりに治療方針をしっかり決め、生活全般にも
気を配ってやっていきたいと思います。しっかりしないとね。
親がクサクサしてたらはじまらないですからね。
すみません、質問させてください。
子供1歳
アトピの症状はありますが食べ物で悪化したことはこれまでありませんでした。
先日夕食に里芋を初めて食べさせ
食事中から就寝するまで全く問題なかったのですが
翌朝子供の顔を見てビックリ!
顔全体(特にまぶた)が腫れあがっていたのです。
病院へ行ったのですが
風邪ぎみだったことからアトピが悪化したのかも?よく分からない、とのこと。
原因は里芋とは限らないのですが
その日いつもと違うことといえば、それしかなかったので怪しんでます。
ところで、食アレの蕁麻疹やアナフィラキシーって
食べてる最中からおこると思っていたのですが違うのですか?
食べさせた翌日異変がおこる、ということもあるのでしょうか?
里芋、もう一度試してみるべきでしょうか?
>>622 サトイモはいままでに食べたことありますか?
何度か経験していても、体調が悪いときに症状(ジンマシン等のアレルギー反応)が出たり、
今までは平気だったのに急にダメになったー、ってのは
このスレでもたびたび語られてることです。
あと、食べてる途中や直後に出るものばかりがアレルギーじゃありません。
数時間してから反応が出ることも多々あります。
もともとサトイモは抗原度の高い食物です。
回復してから体調のよいときにほんの少し与えて様子を見てもよいけれど、
まだ1歳とのことですし、アレルギーを起こしやすい旬のものではない食材を
今すぐ試す必要はないような気がします。
サトイモは怪しいヤツ、ってことでとうぶんお子さんには与えないようにして、
冬になったら、とか2〜3歳になったら、など時間をおいてから試してみては?
携帯からスマソ。
今一ヵ月半の娘がいます。
生後2週間ぐらいから湿疹がでるようになり、これが乳児湿疹ってやつかー。
なんて思ってましたが、(医者にもにきびみたいなやつだよー。と言われた)
それがひどくなったりおさまったりだし、目の周りが斑に赤かったりなので、
無知ながら勝手に、アレルギーかなと思っています。
父親もアレルギーなので。
そこで聞きたいのですが、よく顔や口の周りにバァーっとできると聞きますが、
他にどんな感じででますか?乳児湿疹とは違うとわかりますか?
それと、この月齢じゃ出なかったりなどありますか?
本当に無知なので、どなたかアドバイスお願いします。
卵その他もろもろの食物アレルギーの子がいます。
来年か再来年に幼稚園入園の予定で、幼稚園選びに悩んでいます。
公立は安くて近くて良いのですが給食(代替を持っていく)、私立だと月謝がきついのですがお弁当
のところがあります。
4,5才の子って実際のところどのくらい「食べてはいけない」という認識が
あるのでしょうか?
>625
2歳の息子は1歳の頃から保育園にいっていたこともあって
初めてのものは「卵入ってない?」と聞きます。
4.5歳ならよく言い聞かせれば大丈夫だと思いますよ。
離乳食スレからきました。質問させて下さい。
初期2回食@8ヶ月息子、バナナとヨーグルトを食べた後だけ
口の周りと目の周りが赤くただれたようになります。
下痢や嘔吐はないですが、これもアレルギーなんでしょうか?
バナナとたんぱく質は過去スレを読んで、最初から警戒していたので
最近小さじ1スタートしたのですが、小さじ2にしたあたりから症状がでました。
月齢が上がれば、大丈夫になる(胃が成熟して)って事も
ありますかね・・・?今はあげるの止めて、3回食ごろに
チャレンジでもいいのかな。
しかし、この2つはあげるのに便利だから、
食えないのはカァチャンツライナorz
>>623タン
622でつ。
ご親切にありがとうございました。
そうですか、「食事中」や「食後すぐ」じゃなくても症状って出るんですね。
でも、それだと何が原因か分かりにくくて大変だわ。
里芋は抗原度が高いと素人知識で知っていたので
1歳になって初めて与えてみたのですが、まだ無理なのかな・・・
とろみがつくので便利だろうなぁと使える日を楽しみにしていたのですがorz
627くらいで、つらがられちゃあ、こっちがorzだよ
ここにいるお母さんがどれだけ苦労していると思ってるのか
バナナもヨーグルトも、そもそも1歳過ぎまで与える必要のないものだよ
主食でも何でもないんだから
ほかのおいしいもの食べさせてあげたらいいと思う
>>627 ごめんなさい、空気読まない書き込みで気分を害されましたよね・・・
今は与えるのやめてみます。ありがとうございました。
>>624 主治医なり近所の皮膚科やアレルギー科に診てもらったらどうでしょう?
一般的な乳児湿疹の症状はググればだいたいわかるけれど、
実際に見てみないとなんともいえないと思いますよ。
もしアレルギーだとしてもその月齢では検査は時期尚早だし。
完母なら牛乳や卵などあやしいと思うものをなるべく摂らないようにするとか、
ミルクならアレルギー用にするとかしかないのでは?
>>627 バナナは仮性アレルゲンだし(農薬も怖い)、ヨーグルトは乳製品だから
アレルギーが心配で警戒していたならもっと遅らせるべきでしたね。
医師ではないのでそれはアレルギーですねと診断はできないですが、
疑いは濃厚だと思います。
容疑者確定ならしばらくお休みするしかないですが、
食べられるようになるのは1歳以降かもしれないし小学生になってからかもしれない。
どちらにしても、そんなにすぐ「大丈夫」になるものじゃないです。
焦るとさらに酷くなることもあるので慎重に、マターリ、ですよ。
>>627 食べられないものが出てくるとテンパッてしまう気持ちは分かるよ。
個別に食べても出るのかな?うちはヨーグルトダメだって分かった時
ひとつメヌーが無くなっちゃった…と思ったけど、あれから1ヶ月、
今では何とも思わない(笑)離乳食では定番のように本に載ってるからね。
でも、うちの先生もヨーグルトはまだ食べなくてもいいよって言ってた。
>>632 レスありがとうございます。
もっと警戒して遅めにすべきでしたねorz
すぐ大丈夫になるわけじゃないんですね・・・
ほぼ容疑者確定だと思うのですが、不安なら目安でも
検査した方がいいですよね・・・?とりあえず今は与えるのやめてみて
1歳すぎ頃から少し試してみます。
>>633 レスありがとうございます。
バナナ・ヨーグルトの2つはまだ個別にしか与えてないのですが、
どちらも同じような個所が赤くただれたようになるので、
少しテンパってしまっていました・・・
他のメニューでガンガリます。
空気読めない書き込みしてしまったのに、
レスくださり、感謝です。ありがとうございます。
>>625 うちの子も卵その他のアレルギーがあって、去年から入園しました。
うちの子は1歳過ぎからアレルギーが判明したので、自分は卵や牛
乳が入ってるものはダメなんだ・・と認識しています。
お友達の家に遊びに行っておやつを出されても「これは卵入ってな
い?」と聞いてるそうです。
お友達がドーナツを食べていても、「これは食べられないから・・」
と言って食べないそうです。
とっても不憫になりますが、小学生になったら食べられるよ!と言っ
ています。
言い聞かせてあげたら、きっと大丈夫ですよ!がんばってくださいね!
入園・入学後に、インタール服用始めた方いらっしゃいますか?
うちは4歳7ヶ月年中、卵3小麦2エビ2ダニ5、ケトテン飲んでます。
医師にインタール服用を相談すべきか迷っています。
(来週血液検査で受診予定、噂ではインタール処方しないそう)
3歳半から除去はじめて1年、最近卵を食べたいとねだります。
給食には卵鶏が多くて、除去食をよく持たせるのですが
よく衝突するクラスメイトに、弁当持参を毎回責められる様で、園に行くのを嫌がり始めました。
かゆくなってもいいなら給食食べておいで→いや…
じゃあ弁当持って行く?→…でも弁当はいけないんだって言われる…
早退する?→「うん」…軽々しく聞いた自分に後悔 orz
結局今朝も「あんたはがんばってるから、負けるな」と弁当持たせたけど…
朝は元気だけど、園に入ると表情が沈みます。
寝物語は愚痴大会。
他の子達は理解してくれて、除去食にも興味津々なのですが
たった2人がなかなか分かってくれない orz
担任は理解があり、勉強も少ししてくれているようですし、インタール服用するなら協力してくれるそうです…
(年少時にはアトピー絵本を読んでもらったこともありました)
こんな理由でインタール服用に踏み切るのは甘い親でしょうか?
今まで「卵なくても美味しい物つくれるよ」と言ってきたのを覆すようで…
何よりアレルゲン摂取を控えるのが一番だと思ってきたので、何が子供にとって良いのか、分からなくなってきました。
同じような経験された方のお考えを伺いたいです。
637 :
636:2005/07/12(火) 13:46:31 ID:ht1PjZJV
あ、インタールの内服自体に抵抗はないです。
言葉足らずですみません。
それは理解した上でのいじめの可能性アリ。
具体的アドバイスでなくてスマソだが、しっかり心をケアしてやってくれ。
インタール飲めば、アレあるものでも食べられると思ったら大間違いですよ。
うちの子山のようにアレがあって、一応インタール飲ませてますが
うっかり卵の混入(他の子の使ったハブラシくわえたとかだけ)が会ったに日には
ショック起こして救急車呼ばれたりしてます。
おまじない程度に思っておいたほうがいいです。
インタール飲めば何でも食べられるなら、この世から食アレがなくなってるよ・・・orz
640 :
625:2005/07/12(火) 16:54:47 ID:YF8uX6Qc
レスありがとうございます!
結構理解はしてるものなんですね。
うちの子はまだまだ聞きわけが悪くて、他人の食べてるものを
何でもほしがるので、根気よく言い聞かせてみようと思います。
でも、卵以外にも何種類かアレがあるので、給食ならかなり人と違う内容
になってしまう可能性があるのでそこを我慢できるか・・・。
636さんの書き込みを拝見したりすると、またちょっと心配になってきました。
お弁当園にしたほうが無難でしょうか?
>640 私は公立の保育園にお世話になってます。
小麦、卵、牛乳アレなんですが、それに代わる材料も購入してくれ、作ってくれます。
それが仕事なんですよ〜、と調理師の先生。
背中に大きな白い羽が見えました。本当に感謝感謝です。
アレルギーに理解のある先生がいらっしゃるお弁当園だと、親子で安心かもね。
園によって対応が違うので見学、見学!
642 :
636:2005/07/13(水) 00:46:29 ID:5bWlZF95
>>638 "いつも説明するけど分かってくれないんだ"と言ってるのはいじめなのかなぁorz 担任は"人と違う事をする子に注意しているんだと思う、しばらく気をつけて見ます"と言ってました。
今朝も冬制服の上着を着せて登園した所"上着はいけないんだよ!"と見送りの私に結構キツい口調で注意しに来て"おばちゃんが着せたのよ"と言っても納得できない表情でした。
彼とは今日も弁当でもめ、うちの子初めて反抗して足を蹴りその後担任にチクリに行ったらしい…叱る気になれませんでした。
夜泣きに痒みもひどくなっているので私も悔しかったんですね…
もっと子供の気持ちに寄り添うよう努力します。ありがとうございました。
643 :
636:2005/07/13(水) 01:49:18 ID:5bWlZF95
>>639 処方されてもあくまで除去食を続けた方がいい様ですね。インタールが万能でないとよく分かりました。手元の本やネットではそこまではっきりとした情報を探しきれなかったのです。ありがとうございます。
知人のアレ児は皆解除に向かっていて私に焦りもありました。
医師には投薬に関係なく子の希望を伝えてみようと思います。
>>640 不安にさせてしまってごめんなさい。
信頼できる園が見つかりますように。
644 :
625:2005/07/13(水) 08:14:02 ID:AJ9vOXsq
640さん、保育園は園で代替を作ってくれるところが多いようですね。
うらやましいです。検討している給食園はだめなものは家で作って
持ってきてください、といわれたのですが、コピー食、自信がありません。
慣れかな・・・?
636さん、あやまられなくても良いですよ〜。私の書き方が悪かったですね、すみません・・。
いろいろな場合を今から念頭において園選びをしたいと思っているので、むしろ参考になりました。
お互いがんばりましょうね。
先日離乳食で初めてさつまいもペーストを食べさせたら翌日目の下にうっすら赤いポツポツを発見しました。
そして昨日も試したところ、今朝も同様に。
親しか気付かない程度の薄く小さな痒みを伴わない湿疹です。
他にかぼちゃでも同様だったのですが、この程度なら食べさせる判断もありでしょうか。
現在6ヶ月です。さつまいもにまで反応して母はちょっとめまいがしまています。
646 :
640:2005/07/13(水) 08:58:47 ID:Ilc5QwQf
>644 見学には行っていらっしゃったのですね・・・失礼いたしました。
みんなと同じ物を食べられない、というところが園での生活を送る上で
どう影響してくるのかとても心配ですよね。
良い園にめぐり合えますよう、願ってます。
それにしてもここ数年の、食に対するエネルギーってすごい、と我ながら思う。
朝飯抜きで小腹が空いたからカップラーメンとか、
そんなことしていた10年前とえらい違いだ・・・orz
>>636 インタール服用して、もう2年以上になります。1日4回です。
もちろん、卵・牛乳は完璧に、大豆・小麦は控えめにしています。
639さんがおっしゃっているように、万能では無いので、除去食がん
ばろうと思います。
それにしても、理解のない2人の園児、ひどいですね!
きっと、親も理解できない人なんでしょうね・・
私の友達にも、「肌もきれいなんだから、少しぐらい
食べてもいいんじゃないの?」っていう人がいます。
除去食が本当に正解なのか悩む事もありますが、今は
先生を信じて続けています。
同じように悩んでいる方、本当に多いと思います。
負けないでがんばりましょう!
>>645 卵アレの10ヶ月が居ます。8ヶ月に離乳食始めたのでまだまだ食べられる食材開拓中ですが、
同じくかぼちゃとさつまいもがだめです。あとにんじんも限りなく怪しい存在。
仮性アレルゲンの食材だから、食べられたらラッキーと思って試したけれど
やっぱりだめかーというかんじであきらめてます。
しっかり下茹でしてもダメなので、じゃがいもなんかも1歳以降に
再挑戦しようと思ってます。
この程度、と思って続けると酷くなる可能性もあるということを肝に銘じたほうがよいかも。
このくらいの湿疹なら平気かな、とかぼちゃを与え続け、
4回目くらいに与えたときに湿疹が酷くなって足が真っ赤に腫れあがってしまった。
こんなアフォな親がここに居ます。orz
>>642 自分が保育所年長から中学卒業まで10数年のいじめに合ったので、
もしかしたらと思って。もしいじめなら、
・無視する→無視することをはやし立てる
・アレやいじめに対する論理的説明をする→説明をすることをはやし立てる
なので、もし本格的ないじめっぽいと思ったら迷わず先生に相談を。
もちろんいじめじゃないかもしれないからね。
自分は親に「あとで」とばかり言われて相談すらさせてもらえなかったのでね・・・。
我ながら10数年って何だ。10年だ10年。
651 :
名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:21:13 ID:Yyh2G6vX
>>696 うちの子も来年から幼稚園です。
アレルギーが多い上に数値が高いため、お弁当持参の予定です。
636さんの話は、本当に身につまされます。
こちらのサイトに、園宛にアレルギーを説明する手紙のフォーマットが
あるので、参考にすると良いかもしれないです。
ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/a-9d.htm あと、すぐにでも先生にお願いして、ほかの子に説明してもらったらどうですか?
お弁当が悪いことではないと、その子に分かってもらわないと無理かも。
もしかしたら、お弁当が羨ましいだけかもしれないですし。
その子のお母さんにもアレルギーのことを伝えてもらうとか。
お子さんは何も悪いことしていないのに・・・。
聞いてるこっちが切なくなってしまいました。
上げちゃいました。
すみません
653 :
624:2005/07/13(水) 13:10:07 ID:8Lg+1hRI
>>632さん
やはり、病院にいくのがいいですかね。
完母なので、とりあえず今日から様子をみながら食事を気を付けてみます。
参考になりました!ありがとうございました。
ご意見聞かせてください
卵、乳が×で除去中です。ミルク率の多い混合で
産院にいるときからE赤ちゃんを飲んでいます。
医師はそのままEでいくしかないだろう といいますが
ミルフィーやMA1に変えたほうがいろんなものの感作が防げるんでしょうか
Eはアレル予防用なので、乳アレ陽疑の私たちはわかりません
うちの子、E赤飲ませていて、乳は陰性だったのに
1歳過ぎたら見事に強陽性(クラス3)になってました。
のびやかとかMA1あげてればと後悔したクチです。
じんましんの原因探しに疲れた。
卵乳小麦アレ1歳11か月。
最近1週間に5日くらいじんましんが出る。
ひたいの近くに1か所だけ20分くらいで消える。その時は痒がるけどあとは
何ともない。
あれを食べたから?など食事日記をつけて犯人探ししているけど全然わからない。
食品じゃないんだろうか・・・外出した日に多いような。
先生に相談すると「特定の物が原因ではなくミネラルが足りないのかも?
にがりを飲み水に入れてみて」って言われました。
「除去してるもの以外は気にせず食べさせて」と。
でも以前卵乳だけだと思っていたアレが小麦を食べると同じようにじんましんが出て
除去したら湿疹が良くなったって事があって・・・。もうわからん。
>655
うちはアレルギー用ミルクで乳アレルギーになったよー。
のびやかとかMA
途中送信すみません。
のびやかとかMA1でも微量に乳成分入ってます。
659 :
645:2005/07/14(木) 11:31:40 ID:eP14H93C
>>648 ありがとうございます。
やっぱりそれがわずかであれ症状が出るからには食べさせない方が良さそうですね。
ニンジン、まだあげていませんが、慎重にした方がよさそうですね。
さつまいもは私の貴重な貴重なおやつで、よく食べていたんです。
もしかして新たなアレルゲンを作ってしまったのかもしれません.
私が食べる分には症状は出ていなかったように思います。
それでも私もさつまいもを止めた方がいいのか悩んでいます。
660 :
名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:35:15 ID:Z4toPbEd
卵アレルギーなのですが
クリームシチューって食べれないのでしょうか
卵入ってないベビーフードのシチューの元ってありますか
661 :
636:2005/07/14(木) 12:07:20 ID:Q48s9qKr
皆さんのアドバイスありがとうございます。
>>647 片方の子の親御さんとはたまに話しますが子に厳しくするタイプ。
以前娘が目の前でその子と喧嘩して泣かされたときも
「女の子に優しくって言ってるだろう!」と叩いてました…
だから今回の事チクったら、彼きっとボコボコに怒られそう。しばらく様子を見ますw
私はたった1年しか除去していませんが
除去食と掃除で本当に軽くなるのかたまに自信がなくなります。
周囲の可哀想とか、遺伝じゃないかという無知または無神経な言葉、
さらに今回は子からギブアップされて結構ヘコみましたが
このスレに救われました。
>>649 いじめだと、子が何をしても対象になり続けるのですね…
今の所個人の言い争いにとどまっているようですが、
担任と密に連絡を取り合います。
子からも何でも話してもらえるよう、いつも子の方を向いていたいです。
>>651 私も年少の途中で除去開始して、そのサイトを拝見し参考にさせて頂きました。
開始数ヶ月後に、今まで同じように食べていたのに弁当はずるい…と
複数の子供達に言われて、困ったことがありました。
懇談会で父兄に話し、またアトピー絵本を持参してクラスで読んで頂いて
落ち着いた経験があります。
羨ましがる子はお母さんに「僕も弁当が良い」と言って困らせていたそうですw
今も同じ担任ですが、初めての給食の際、全員にちゃんとアレを説明してくれていましたので
未だもめてる2人の園児以外は受け入れてくれています。
651さんの担任が協力的だと良いですね。
>>625 がんばりましょう ノシ
662 :
名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:05:47 ID:qeCFXnRk
もうすぐ一歳になります。
卵、ミルク、小麦のアレもちなのですがお勧めのお誕生日メニューってありますか?
>662
どうしてもケーキが作りたければ、雑穀粉もしくは上新粉で蒸しパンのようなものを作って
そこにアレ用クリームで飾りつけ、なんてのもできるけど
1歳の子供がケーキ食べたいって自分で思っているわけないので
うちはフルーツ寒天作って食べました。
あと、ちらし寿司風のものを作りました。
>>655 >>657 ありがとうございます。今日受診するとE赤もミルフィーも
多分そんなに変わらないよ と主治医。予防用と治療用でも
皮膚症状にそんなに違いはないそうです。
ふたつの表示を見ると、乳成分が入っているのはしょうがないにしても
E赤のほうには大豆レシチンが入っていました。じゃあMA1???
便の状態、飲み具合でE赤には満足してるのですが、大豆に感作したり
乳が×になるのは避けたいし。
>>657=658そんなこともありうるんですね。ほんっとにアレって厄介。
とりあえずはサンプルのミルフィー飲ませてみます。
>>662 マヨドレで和えて作ったポテトサラダをドーナツ状に形作り、
ミニトマトと絹さやでお花っぽくトッピングするサラダケーキ。
これはクリスマスメニューとして料理番組で紹介してたんですが
(だから本来はクリスマスリースを模した物)、パーティーらしい
華やかさがあって良いかなと思いました。
あとは
>>663さんと同じく、フルーツ系のもの。
スイカや葡萄、メロン等の色とりどりなフルーツを綺麗な器に
盛り付けるだけでも素敵かも。
>656
食物によるアレ反応じゃないのかも。
うちの子、犬アレ反応4ヶ月のときクラス3、1歳6ヶ月クラス0で
なでたりは平気なんだけど舐められたりすると、
舐められたところが赤くなってぽつぽつ湿疹出るけど、
20分くらいすると徐々に薄くなって消えてく。かゆみもないみたい。
湿疹が出るときにいつも散歩するところとかないかなあ。
犬が顔出してるとか、カーペット叩いて干してるとか、
排気ガスが凄い道路とか。公園でいつも触ってる草や花。
接触によるアレ反応もあるからねえ。
「ブールマニエ」でシチューすぐ出来るよ〜。
野菜やお肉類を柔らかく煮たら「ブールマニエ」投入して味を調えればOK。
離乳食スレのまとめサイトで知ったんだけど、凄く簡単だしおススメ。
(でも小麦ダメになっちゃって我が家ではお蔵入りですが・・・orz)
以下、転載 −−−−−−−−−−−−−−
「ブールマニエ」を作っておいて牛乳に溶かすと便利かも。
ブールマニエは室温で柔らかくしたバターと小麦粉を同量練り混ぜたもの。
棒状にしてラップにくるんで冷凍保管→必要量だけ包丁で切って牛乳で煮溶かすとホワイトソース、です。
シチューの王子様は?
小麦、乳、卵、大豆不使用だしスーパーで手に入るし。
難点は好き嫌いが分かれるようで食べない子は食べないらしいけど。
670 :
669:2005/07/14(木) 20:44:56 ID:dglarrNo
ごめんなさい。
>660さんのレス読み返したらベビーフードって
書いてありましたね。
シチューの王子様は1歳からなので・・・
地区限定になり申し訳ございませんが...
東大阪付近にお住いの方、最近出来た「ベビザラス」にあります「よいこになあれ」
シリーズ、低価格なのでオススメです!
オープニング時は158円でした。
卵アレもちで7ヶ月の娘の事で相談させてください。
1ヶ月程前から原因不明のじんましんに悩んでます。
出るのはおもに入浴中や入浴後、朝の着替え時に発見する事が多いです。
それ以外にも普通に遊んでいる時にいきなりという事もあります。
小さなじんましんで1時間もすると消えてしまいます。
医者に相談して1週間ザジテンを服用してました。
その間は大丈夫だったのですが、服用をやめた途端また出てしまいます。
医者からは1時間程度で消えてしまうのであれば様子をみててくださいと言われました。
かゆいのか愚図りまくる時もあれば、全然平気な時もあるようです。
医者からもらったかゆみ止めの軟膏はあまり効いてないようです。
卵は完全に除去しているし、離乳食は殆ど食べてくれないし(それも悩みなんですが)
原因は食べ物以外のような気がするのですが…
672です。途中で送信してしまいました。ごめんなさい。
他にもこういう経験された方います?
薬を飲んだら治ったとか、こういうことに気を付けたとか
何でもいいのでアドバイスお願いします。
ここのところずっといつでるのか分からないじんましんに脅えていて
ちょっと疲れてしまいました…
愚痴ってごめんなさい。
>>672 暑さは関係していませんか?うちも卵アレですが、入浴中や入浴後、
身体が温まった時にふとももや腕に、ぶわぁーっと湿疹が広がって
いました。身体が温まると出てくるのかもしれませんよ。
>674
暑さですか。それもあるかもしれません。
痒みが増すので温めすぎないように注意はしているのですが
まだ注意が足りないんでしょうね。気を付けます。
こういうのって成長とともに治ってくるものなんでしょうか?
>>636 ご存じだったのですね。
偉そうに書いてごめんなさい。
それだけしても、分かってくれないなんて
トホホですね。
ウチの子は、食べ物アレルギーも多いし、
紫外線とダニ・ハウスダストアレルギーもあるので
除去に掃除にヘトヘトです。
先月は病院の先生の前で泣いてしまいました。
油断すると、「どうしてうちの子だけ」って思っちゃいます。
でも、それは仕方がないのかもしれないですね。
これから薄着になるので、綺麗な肌の子をみて
悔しくならないように鍛錬せねば。
娘@牛乳、大豆、小麦、卵アレ持ちが1歳を過ぎたので
はしかの予防接種をうけないといけないなぁと思うのですが
三種混合で湿疹がひどくなったので(3回目が特に)
正直、怖いです。
今、湿疹もかなりひいてきているので
またひどくなるのもいやっていう気持ちもあります。
あとまだまだ便もゆるゆるうんちなので
それも心配です。
皆さんは、はしかの予防接種はいつ頃されましたか?
ここの人たちとお友達になりたいなあ
うちの近くにはアトピーの子もアレルギーの子も
見かけないんだもの
みんなピカピカのお肌してる
公園に行くと泣きたくなります
↑ わかる。だけど泣かなくていいよ。
ほんとにアレって増えてるのか?って思うもん。
先日、本屋でパパ?に抱っこされてた推定3ヶ月ぐらいの女の子、
顔も体も赤く剥けてて、そのとき赤連れではなかった私は
思わず話しかけそうになった。しなかったけどね。
681 :
656:2005/07/16(土) 21:37:03 ID:8RuswfOS
>666
レス、サンクス。
質問よろしいですか?20分でポツポツが消えるということで、
うちの子と同じなのですが、犬はなるべく遠ざけていますか?
それとも興味を持っているのであれば触らせていますか?
じんましんに神経質になってしまっているので、どのように対応
しているのか教えていただければと。
>672
うちは血液検査で陽性だった卵と牛乳を7ヶ月から完全除去していましたが
1歳8ヶ月で672と同じような状況になり、じんましんが出る時の数時間前に
小麦を食べている事がわかり先生に相談し小麦を除去したら良くなりました。
小麦は血液検査では陰性です。かゆくて愚図る時と平気な時があるということ
ですが、うちもそうでした。
かゆくて愚図る時は強力粉の時。
平気な時は、薄力粉で手作りの時でした。
食事日記や行動日記をつけてみたら原因がわかるかもしれませんね。
最近もじんましんが出るようになり犯人探しをしていますが、わからず
私もちょっと疲れています。
>656
666です。遠ざけもせず、近づけもせず、という感じかな。
今は1歳9ヶ月だけど自分から触りに行くのは実家で飼ってる犬くらい。
よその犬は触らないように離れたところから「わんわん〜」って
見てるだけ。連れてる飼い主さんが触らせてくれればなでなでさせる。
舐められたときは濡れタオルやウエットティッシュで軽く拭く。舐められても
なるべく早く拭き取ればそんなに湿疹でないかな。あとは触った後の手洗い。
なるべく動物とも触れ合わせてあげたいからねえ。でも頻度としては週一くらいかな。
あ、猫はクラス6なので一切触らせてません。まあ猫は寄ってくることまずないので。
皆さん、病院で栄養指導を受けられてますか?
牛乳アレの9ヶ月娘、アレルギー科に通っているのですが、
卵と牛乳除去以外の詳しい指導はしてもらえません。
日誌を付けつつ抗原度の低い食材を回転させていますが(母乳なので母親側)、
これでいいのかどうか不安です。
離乳食も食材探しの段階で、あまり進んでいません。
慎重になりすぎでしょうか…。
「アレルゲンの特定は難しい。気にしてたら食べるものがなくなる」
と主治医には言われています。
遅延型の皮膚症状が主なので厳格にする必要はないという考えのようです。
でも湿疹や痒みが出ると、どうしてもアレルゲン探しに躍起になってしまいます。
肌の調子も気になるし、栄養面も心配だし、ちょっと煮詰まってます。
きちんと食事指導してくれる病院を探した方がいいのか、
何でもとりあえず与えてみるべきなのか。
アレルギーって医者によって全く見解が違うので悩みます…。
685 :
679:2005/07/17(日) 06:56:20 ID:wtXUCK8L
>680,682
うん、ありがとう
子供の前では泣かないで頑張ります
リアルでアレルギー友達いない私にとって
ここの存在は本当にありがたいです
2chやっててよかったよ
>684
うちもアレルゲンを探し続けてもう1年…
その間にどんどんアレルゲンが増えて行ったらしく未だによく分かりません
遅延型は本当に難しいです
なんとなく684さんとお医者さんの間に方針の隔たりを感じるので
今後のためにもう1軒病院行ってみるのはどうですか?
気にしていたら食べるものがなくなるのは本当だけど
母乳だと自分のせいでかゆいんだーって自分を責めたくなっちゃうものね
慎重にすすめてくれる先生もいるから
そういう方が684さんに合ってるのかも、と思います
大きな母乳推進病院に通ったにも関らず、独断で?MA1に代えた人です
担当の先生個人の方針は基本的に合っていた・・・とゆうか本当に細かく親身になってくれるのだが
「病院としては母乳を薦めているが」となにか挟まったものの言い方をするので(笑)
結果、食べ物はほぼ特定、不特定多数の花粉に反応するのも辛かった@1歳5ヶ月頃まで
以後、完全除去を続け、外出解禁は2歳頃(栄養が足りないのでミルクも飲んでた)
現在、アレルギーマーチに悩まされながらも元気に幼稚園へ。給食は一部除去
>>684 離乳は様子を見ながら1品づつ(当たりそうなものは控えつつ)進めていって良い
一般的には言われますが、食アレがある場合は、可能な限り遅らせたほうがいいです。
不安にさせてしまうので細かくは書きませんが
検査に引っかからなくても反応したり、蓄積されて出ることもあります
母親の勘はほぼ当たるので心配しないで。神経質にならずに冷静に子供を見てあげてください。
たまたま、食物以外の刺激に反応してしまっただけかもしれないし。
慎重に慎重を重ねて手探りで一生懸命やってても割り切れないことって多いけど
お互いがんばろうね
687 :
686:2005/07/17(日) 10:04:17 ID:8MKxTGxG
スレ違いのため書くの躊躇ったんだけど一応・・・ピーク時に散々困らせてくれたものたち。
血液検査に引っかからなかったものが半分以上。周囲は危機感が無いので辛かったなー
乳、大豆、卵(2次食品も全て×)白身以外の魚、果物、そば、
まれに除去食と謳っている食品(カレー)
動物、花粉、ハウスダスト、綿以外の衣類、ボディソープなどなど
688 :
名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 12:59:16 ID:5d3SGWCS
教えてチャンですいませんが、親切な方教えてください。
昨日昼過ぎ、義母が息子@10ヶ月にリンゴの摩り下ろしを与えた。
30分後くらいから、両目の周りが真っ赤になり、1時間後に大量の
汗と発熱が出ました。
痒がったりはしなかったんですが、夜まで目の周りの赤みはとれず、
冷や冷やでした。
3ヶ月から現在まで、小児アレ科にかかっており、血液検査は卵白3のみ
ですが、私が小麦製品を食べると全身真っ赤になるので、
親子で卵・小麦・乳製品除去中です。
離乳食は、野菜・豆腐・米・海草を中心に2回食です。
大量の汗、一時的な発熱はアレの症状と考えてもいいのでしょうか?
>>688 アレルギー症状というのは発疹だけではないようですよ。
下痢や咳、鼻水、発熱の形をとるアレルギー症状もあるそうです。
体の表面だけでなく、見えていない内臓もダメージを受けて
反応が出るそうなので、そういうアレ反応もありえると思いますよ。
もしかして、2〜3日後に他の場所にも出てくるかもしれません。
うちの子は卵アレで、混入すると5分位たって目の周りが赤くなり、
翌日〜3日後位に肘の内側、5〜1週間後に膝裏に湿疹が出ます。
検査に出てないけど、バナナを食べると必ず下痢。
ご存じかもしれませんが、りんごそのものじゃなくて、
使ったすり下ろし器やお皿やスプーンに
卵や小麦が残っていたのかもしれないですよ。
691 :
656:2005/07/18(月) 01:26:04 ID:EEnDVKjZ
>666
どうもありがとう。
7ヶ月から離乳食開始の9ヶ月ベビーです。
これまで毎日、ケアライス+茹で野菜1種類という離乳食で
回転食をしていたんですが、
4、5日前から2回食にしたため、
回転食ができるほどの野菜の種類がなくなりました。
また、ここへ来て急に食べる量が増え、
おかゆは赤ちゃん茶碗に半分、野菜も10さじくらい食べます。
それ以上作っていないので↑ですが
本当は、もっと食べると思います。
もっとあげたほうがよいのでしょうか。
おかゆ+抗原性の低い野菜1種類に
今後は豆腐や白身魚などの蛋白源を一品加えていこうと思うのですが
それでいいのでしょうか?
抗原表の右側にのっている野菜、
少し変わった味付けなどにもチャレンジさせるべきなんでしょうか。
今は味付けは一切していません。
今後、どうレベルアップさせていけばいいのか分からなくて。
なんだか煮詰まってしまって、離乳食のことを考えると涙がでてきます。
疲れてるんだと思うんですけど・・・。
どなたか、アドバイスをください。ごめんなさい。
あなたの子どもは具体的なアレルギーは判明しているの?
まだアレルギー症状が出てない(わからない)なら、一品ずつ食材をためして
品数を増やすべきなんじゃない?
泣くのは、どこかで症状が出ちゃってからにして
アレ症状が出ていないなら、離乳食スレで相談するべきじゃないかな?
>>692 おつかれのようですね。
大丈夫ですよ。
離乳食メニューなんて大袈裟のものができたのは本当にここ最近の話だそうですよ。
昔は大人が食べるご飯から少しだけ取り分けて赤ちゃんに与えていて
わざわざ離乳食というものは作っていなかったそうです。
その時代は肉や乳製品などが食卓にあがることがなかったから
そういうことができたのかもしれませんが。
乳幼児の体の成長は個人差がとても大きいので
本当は統一された離乳食の進め方のマニュアルというのは存在しないそうです。
お母さんがお子さんの様子を見ながら進めるのが1番だと思いますよ。
長い間、日本人のお母さんたちというのは、赤ちゃんを
3歳頃までは母乳とわずな米と野菜で育ててきたんだそうです。
今、長寿と言われている人たちもそうやって育てられた方たちなんだそうです。
それを真似する必要はないですが、
「そういう人たちもいるんだ。それでも健康に育っているんだ。」と思うことで
692さんのお気持ちが少しでも軽くなればと思います。
693もおっしゃっていますが、1品ずつ赤ちゃんの様子を見ながら食材を増やしていかれたら
いかがでしょうか。
692です。
あれからいろいろ考えていたんですが、
離乳食よりほかのことで疲れていたみたいです。
知人が亡くなって、もう立ち直ったと思っていたのですが
やっぱりそうではなかったみたい。
もちろん、離乳食のことも本当に悩んでいるんですけど・・・。
>694さん
「本当は統一された離乳食の進め方のマニュアルというのは存在しない」
目からウロコでした。そうですね。
マニュアルなんて・・・目安でしかないですものね。
>693さん
分かっているアレルギーは、小麦と卵・乳製品です。
果物やじゃがいもなど、仮性アレルゲンになるものは1歳以降!
と思っていたのですが、
たとえばトマトやナスなど、抗原性が高いグループのものも、
恐れずに試してみるべきなのでしょうか。
そうでないと、食材を増やせませんよね・・・。
今日は少しふっきれて、お豆腐をたくさん食べさせました。
これまで、煮汁から初めて、1さじ、2さじ、3さじまでクリアして、
それでもびくびくしながらあげていたんですが、
たくさん食べたそうにしていたので、
今日は思い切って食べさせました。
おいしそうにしていました。
食べさせてみないと分からないし、チャレンジしてみます!
ありがとうございました。
>692
現在1歳8ヶ月の卵、乳、小麦、大豆その他のアレ持ち。
いまだにご飯+野菜+魚or肉だよ。味付けもせいぜい塩のみ。
調理といっても茹でるか焼くかだけだけど素材の味を楽しんでるみたいで
味付けなしでももりもり食べてるよ。味付けはなくても食べられるなら
なくてもいいか、って。しなきゃ食べなくなってからでも遅くないかな、と。
これの方法がいいとは言わないけど、こうしてる人もいるよってことで。
生育も順調で成長曲線のど真ん中です。
食べられるものは1種類ずつ増やしていくしかないよね。
調子のいい時は毎日カレンダーに新しく食べたものを書き込んでたな。
今考えると毎日新しいのってのは無謀な気もするけど…。
たまにほうれん草とかアレ反応出てorzになってた。
マターリね。無理はだめだよ。できる範囲でさ。
もうすぐ6ヶ月の娘
さっき、おっぱいをあげたらおでことまゆほっぺに
発疹がぼーって出てしばらくしてひっこみました。
暑かったからか、アレ反応かはわかりませんが。
いまのところ、卵、乳は医師の指示のもと除去です。
そして今日ブチ切れたのは、離乳準備もまだの赤に
実父が茹でとうもろこしをなめなめさせてた!!!
後ろから私が近づいている途中「おかーさんにはないしょだよ
うるさいから」って…
わたしだって食べさせれるんだったらなんだってあげたいのに。
食べることに興味深々の赤なのに。
まわりの理解が得れないこと、かゆがる赤、原因さがし
わたしもちょっと疲れてるみたいです。
>>697 結局、アレ餅子どもの母親以外ってのは無知の暴走に走る傾向にあるのよ。
うちも実母が色々やらかしてくれた時期があった。
(私の見ていない所で何やかんやこっそり与えて湿疹とか)
で、一度本気で泣きながら切れて
「医者にはアレルギーの湿疹が出たら、なるべくすぐ受診しろっていわれてる。
何故だかわかる!?それが元で死ぬ可能性だってあるんだよ!?」
みたいなことをまくしたてて以来、母なりに必死に勉強して
今では私以上に気を使う事もある。
それでもあの年代の人間って、何故かしら娘の言う事実よりも
近所の親しい○○さんや某みののいう事の方を信じたりするから
未だに油断は禁物なのだが。
暑いさなか、毎日ほんとにお疲れさま。>all
ここにくると、書き込みしてる人の頑張り具合が直で伝わってきて
たまに泣きそうになる。
>後ろから私が近づいている途中「おかーさんにはないしょだよ
うるさいから」って…
うちもよくありましたとも…
あぁ…どんなに色々食べさせたいのかお前にはわからないのか
血が出るような思いで我慢をさせているのがわからないのかと肩を揺さぶりたい
年寄りには手紙とかいいかも
後、活字になったものは信じるからそういう記事あれば切り抜いて渡すとか
でも気にしないでね。あなたの気持ちは赤に通じてるさ
あなたのおかげで赤は気持ちいい日々をすごせているのさ
>>698 そしてあなたの優しい言葉にまた泣きそうになる
ありがとう
やってしまいました・・・。
息子8ヵ月。牛乳アレの疑いがあったので血液検査をし、来週結果がわかるのですが
一昨日から実家に帰ってきていて
両親とうどん屋で昼ご飯を食べてる時に
うどんを少しと茶わん蒸しの卵の所を三口食べさせました。
卵は何回か食べさせていたので大丈夫だと思っていたのです。
そしたら急にぐずりだし、顔を見たら口まわりが白いぶつぶつ顔全体が赤くなり首にもじんましんが。
あわてて店を出て実家でのかかりつけ小児科に電話しかけこみました。
すぐにかゆみ止めの点滴(ステロイド)を打ち、血液も採取されました。
顔の赤みがひかないので大きな病院に移り、昨日から入院中です。
体全体に広がったじんましんは夜10時の時点できれいになってましたが
退院はいつになるかわからないようで自分のしてしまった行動に涙がでます。
昨日は0時まで付き添いましたが、完全看護なので途中で帰宅しました。
後追い・人見知り真っ際中なので泣いてないか心配です。
茶わん蒸しは生っぽいのでアレルギーをおこす子が多いとききました。
これから病院に行ってきます。
701 :
名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 09:23:02 ID:Y6TCbnP2
>>700 すごいねー、煽りではなくてよくアレ持ちなのに1歳前の子に
卵関係のものをあげたよね。
これは親が無知というかいい加減すぎるよね。
子供は苦しかっただろうな・・・
>>701 卵は何回か食べさせたことがあるって書いてあるだろ。
これ以上
>>700を追い詰めてどうするんだよ。ヴォケ!
アレ持ちの子の親なら何度かは「やってしまった…」という体験があるはず。
あなたは一度もそういう経験はないの?
これ以上追い詰めるのは可哀想ってのもわかるが、スマソが自分も700の事例は
やってしまったにも程がありすぎではあるまいかと。
アレモチジャナクテモヒガカンゼンニトオッテナイタマゴハヤバスギ。
ソノマエニアレノウタガイアルノニ、ナニハイッテルカワカランミセノゴハンヲ8カゲツニクワセルノモ、チョトモニョモニョ。。。
スマソ、こればかりは突っ込まずにいられなかった。
これを教訓にしっかり情報集めて、赤の未熟な胃腸を守ってやってくだちい。
704 :
名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 10:21:14 ID:Y6TCbnP2
>>702 卵を何回かあげたことがあるということを言ってるんじゃないです。
牛乳のアレがあるとわかってて1歳前に卵をあげてたっていうのがすごいなと。
普通1歳過ぎまで様子見ませんか?
そのことを言ってるんです。
それに煽りでなく普通の言い方で書いたのに702さんの言い方のほうがよっぽど
ひどいと思いますけど。ヴォケ!という書き方は説得力ありませんよ。
お子さんがマネしますよ。
>>703に同意。
茶碗蒸しってしょうゆとかエビ等卵以外にもアレルゲンになるものけっこう入ってますよね。
(たとえエビ本体をかじらせなくても、エビの「だし」が卵液に含まれてしまうだろう。)
うどんもいっしょに与えたのなら、そのうどんにも原因はあるかもしれない。
だし汁やつゆなんかも水を足すだけの調味液を使っていることが多いから、
甲殻類のエキスとか大豆小麦、その他添加物等いろんなものが入っていそうで、
外食はほんとうにこわいなと思う・・・。
けど、これだけのことがあればご両親等周囲の人間も厳重注意してくれるし、
>>700タソ自身がそうとう応えてるはず。
私も含めROMしてるママさんたちにも教訓になるはずです。
>>700タソを叩くつもりではなく、激励の意味をこめて・・・
なにやっとんじゃ!しっかりしろや!おまえ母親だろ!
これからは気をつけろよ!!!
病院通い大変だけどガンガッテネ(´・ω・`)
706 :
名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:42:22 ID:U/xq3gip
660です
ありがとうございました。
こんなにあるんですね。他の子供が離乳食で
シチュー大好きみたいと親が言ってたので
家の子にも食べさせたくて!早速調べてみますね!
感謝します。。。。
707 :
697:2005/07/20(水) 13:11:43 ID:38cZ5aRl
698さん、699さん ありがとう。
しっかりせねば。赤を守るためにも。
きょうも実母がスイカ果汁を与えようとしてた。
なんとかせねばいかん。
>>697さん
私なら、理解が得られるまで会わせないかもしれない。。。
その位いしないと、やめてくれない気がするから。
でも、そこまでする前にちゃんと理解してくれると良いですね。
実の親って意外とやっかいですもんね。
遠慮無い分、言っても聞いてくれなかったり。
うどん屋でもメニューにそばがあったりすると同じ湯で茹でたりする。
そうすると重篤なそばアレ児は反応してしまうことがある、と
昔このスレで読んだのを思い出した。
>>700 叩かれるの覚悟で書き込むなんて、相当勇気が要ったことでしょう。
実家に帰って、ついほっとしちゃったんだね。
子連れでの外食で、興味深々に食べものを見る子供に、何か食べさせてあげたいと思う気持ちも分かります。
ものすごく高い授業料だけど、この経験を元にこれからは子供さんを何が何でも守ってあげてください。
卵乳アレで同じような月齢の子を持つ親として、人事には思えませんでした。
お子さんが早くよくなりますように。
正直
>>700には私もあーあって思う。
でも、一般人(?)の子が食べる離乳食のメニューには後期くらいになると
茶碗蒸しのメニューが載っていますよ。
それに
>>700さんは乳の検査をして結果待ちの状態。
もしかしたら、まだまだアレの知識の乏しい時期だったのかもしれないよ。
私も娘の乳児湿疹がひどくて病院を転々してたが、何処へ行っても、
詳しい検査はしてくれず、アレの知識が得られないまま離乳食をすすめて
いました。それで、離乳食の本に載ってたスイートポテト(今考えればガクブル
ですが)をあげましたよ。そしたら、顔が腫れたんで、そこで改めて勉強しました。
落ち込んでいる
>>700を攻めても仕方がないと思うよ。
>>704 「普通1歳過ぎまで様子見ませんか?」って・・・
700の場合、まだ乳アレの「疑い」の段階でしょう?
それなら、アレルギーっ子の親としての「普通」じゃなくて
健常な子を「普通」に育てる際の感覚を持っているのが「普通」だと思うけど。
自分の子のアレルギーを疑い始めた頃、いきなり今の知識を持っていたの?
仮にそうだとして、誰もがそうあるのが「普通」だとでも?
>>705の
「なにやっとんじゃ!しっかりしろや!おまえ母親だろ!」も、
読んでいてすごくイヤな気分になったよ・・・
>>701は論外
もういいじゃん。
>>700は確かにアレ持ちの子の親としては迂闊だったと思うよ。
うーむ。
私も子供が生まれてすぐに湿疹だらけになって
そこから必死に調べて調べて調べて今の知識があるもんなあ。
食べ物にアレルギーを起こしてアナフィラキシー起こして死ぬこともあるなんて
以前はまったく知らなかったし考えてもみなかった。
赤ちゃんの腸のことも乳幼児の内臓が大人と違って未熟なことも知らなかったし。
子供が湿疹だらけにならなかったら、何も考えずに今時の離乳食メニューをあげてたかも。
でも、でも、今時の離乳食メニューっておかし過ぎ!
お母さんたちじゃなくて厚生労働省がおかしいと思う。
果汁だって離乳食だってアメリカの小児学会やWHOでは禁忌なことが
今だ日本ではまかりとおってるし。
子供がアレルギーになって苦労も多いけど食生活のことやその他色々と勉強できて
そのことは本当に感謝してるよ。
私も叩かれるのを覚悟で告白。
離乳食、ゆっくり始めようと2ヶ月遅れで始めて、
でも、本や保健所の指導どうりきっちり与えていた。
食が細いんで心配して、毎回計って与えていたよorz
1歳半ごろからアトピーがでて、今は食べられないものの多いこと。
育児書や保健所を訴えたいような気分です。
もうひとつ告白しちゃおう。
乳の出がいまひとつで、保健婦に勧められてok谷へ通っていたのですが、
やっぱり出はいまひとつだった。
そこで早めの離乳食・・3ヶ月になったら重湯をはじめなさいと
しつこく勧められた。
ミルクをやるなら、おかゆを食べさせろと。
なんかいやで、従わなかったけど、もし食べさせてたらどうなっていたか。。
何を信じるかは本当に重要だ。
長男・次男共にアレ持ち。
次男の時はかなり楽だった。
育児に関してもアレに関しても、長男が通った道があったから。
でも、長男のときは全てが初めての経験だったから、かなり四苦八苦していたと思う。
離乳食で初めて与えた卵白で全身蕁麻疹が出て、卵その他諸々アレ持ちだと診断された。
手探り状態で勉強して、PC購入して、少しずつアレに関する知識も増えていった。
4歳になった今では除去さえしていれば、肌は綺麗に保たれている。
普段の生活では子供達がアトピーだという事を意識しないでいる。
長男が1歳位の頃が一番つらかった様に思う(自分が)
1日3回食前にインタール、朝夕に抗アレ剤、季節が冬だったので保湿はマメに。
アトピーの子が増えたと聞くが周りにはさっぱりいない。
トメにはお決まりの「可哀相」攻撃。ダンナはアレにはとんと無理解。
私の妊娠中の食生活が悪かったのかと自分を責めたり。
今の自分の持っている知識を(仮に)100%だとすると、↑の頃の私は5%?くらいだったと思う。
でも、今現在悩んでいる人を責める気持はこれっぽっちもなれない。
酔っ払いなので長文&乱文スマソ。
普通の人、一般の人、アレルギーの知識のない人が大半を占める世の中だということを
時々忘れそうになって呆然とするよ。
でもそれが普通なんだよね。
相手に悪気はなくて、ただ知らないだけ。
私が守ってやらなきゃこの子は殺される、と思うことがある。
幼稚園の入園も1年見送った。
社会性も大切だけど、命あってのことだから。
>714
同意。
ほうれん草がそんなに注意を要する食材なんて、子が苦しまなければ分から
なかった。離乳食本には代表的なメニューに普通に出てくるからなぁ。
保育園の給食メニュー眺めて、トマトだのキウイだの肉料理だの多用してて、
自治体の栄養士なんて限られた予算でいかにうまく納めるかしか求められて
ないんだろうな、と思ったり@もちろん代替食持参。
アレ餅じゃなくても、他の子はこの食事内容で身体に悪くないのだろうか?と
心配になってくる。うちの大人の食事と比べても、身体に負担のかかる食材
多そうで。だが、アレ無しの上の子はこのメニュー食べて、今のところ問題なく
育ってるのか。
1歳3ヶ月、外出の時は時間帯に関わらず、とにかく荷物にアレ対応BFと
インタール、お守りにアタラックス常備。
そういえば、下の子離乳食始めて一度も外食してないわ。
パンやおにぎり準備してピクニックが関の山。
うちの自治体では4ヶ月検診のときに離乳食指導があって、アレルギーの疑いがある場合は、
医者と相談する、卵は気を付けるように言われた。
でも私の周りには、食べさせたら赤くなったけど、病院には行かないし、またあげようとしてる人がいる。
最近は、新聞でアナフェラキシーについて連載したり、テレビでアレルギーを取り上げたりしてるし、
全く知らないってことはないと思うんだけど、自分の子には起こらないと思っているんじゃないかな。
>>700は最悪の結果にならなくてよかった。これから気を付けよう。
721 :
名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 14:21:40 ID:+QK4NJ+U
教えていただきたいのですが
牛乳のアレは反応では出なかったのですが
牛乳をあげるのはもう少し後にしようと思っています
かわりに、スキムミルクって子供にあげてもいいのでしょうか?
牛乳の代わりに牛乳から油脂分を取り除いただけの脱脂粉乳を?
それは牛乳を上げるのとほぼ同等なのでは・・・。
723 :
名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 14:53:11 ID:+QK4NJ+U
>>722 そうなんですか・・
知りませんでした。妊娠中に牛乳はアレルギーがでるかもしれないので
スキムミルクを自分は飲んでいたので」
おんなじようなものなのですね
>>720 ごめんね。タイプミスだとは解っていても、
母さん顔が赤くなっちゃったよ。ごめんね。
アナフィラキシーだよね。
2歳9ヶ月にして、アレルゲン増えた・・・ orz
今まで食べられてた小麦を除去するのはキッツイなあ。
でも、めげない。
日本て 栄養栄養ってちっと脅迫神経症気味じゃないか?
これ、敗戦後、アメリカと較べた惨めさが痕引いているんじゃないかと思うよ。
相談があります。
卵とゴマ(共にクラス2)アレの1歳児。
除去と環境整備でかなり落ち着いてきたのですが、それでもカユミが治まりません。
犯人探しをしている日々、保育園にお迎えにいくとその日の朝には無かった
湿疹が首に出来ていました。それも結構ブツブツと。
保育園の昼食メニューはその日に限って、卵もゴマありのメニュー。
といっても保育園でも除去はしてもらっているし、いつもの湿疹とは違っていたので
汗疹かもとも思い、シャワーを浴びさせたりして対処しました。
それがその夜は最近では大ヒットのカユミによる夜泣き。
その夜は全く暑くなかったので、夜泣きはカユミから来るものなのは明らかでした。
そして昨日夕食にほうれん草のお浸しを出したのですが、その後のカユミから
ほうれん草がどうも犯人っぽい気がしています。(昨夜食べたのは少しだけですが)
そして今日になり気が付いたのですが、以前に汗疹かもと思っていた湿疹の日の
保育園のメニューは「ほうれん草のキッシュ」だったのです。
もし犯人がほうれん草だったら全てに合点がいきます。
それで皆さんに相談があるのですが、ほうれん草のキッシュが来週のメニューにあります。
食べさせた方がいいでしょうか。
もし食べさせたら同じ事の繰り返しになります。
只、これで同じ反応になったら犯人が明らかになります。
来週のキッシュを食べさせるべきか否か・・・。
キッシュって バター生クリーム卵小麦、もしかしてチーズもベーコンもって
すごすぎて・・アレルゲン特定できないかもよ。
とりあえず、来週のキッシュは食べさせないでおいて、
家で、もしくは病院で、単品を食べさせて様子を見た方がいいと思うよ。
729 :
700:2005/07/21(木) 18:53:03 ID:sf/Wnoh5
ご報告が遅くなってしまいすいません。
昨日の昼に退院できました。
入院して点滴とステロイドを打ったらすぐに赤みはひいたんですが
しばらく様子をみようということで夜中の12時まで付き添っていました。
ずっと付いていたかったのですが完全看護の為、帰されました。
翌朝急いで行ったら柵付きのベットの中で、うつぶせになって点滴のチューブを手にからめながら大泣きの息子。
何度も起きて泣いてたそうです。
急いで抱っこして母乳をあげましたが、自分の腑甲斐なさにあきれて涙がでました。
これがきっかけか息子は甘えて私から離れなくなりすぐにおっぱいを探して要求します。
よほど辛かったんだと思います。
2週間前に血液検査したのにまた実家帰って血液検査をしたので痛い思いをまたさせてしまいました。
病院から入院の流れの用紙をもらったのですが、
点滴の薬の名前は書いてあったけど、ステロイドの名前はなかったです。
何か新しい薬と言っていました。
茶碗蒸し、離乳食のレシピにのってて、喜びそうなので作ってあげようと思い
その前に外食で食べさせてしまいました。
落ち着いて考えれば、離乳食は卵黄だけで具なしです。
外食のは卵白も具も入ってます。ここが知識不足でした。
小児科の先生に、卵を食べて何も出てなかったら大丈夫と言われてたので安心してたのもあります。
ここのみなさんに、お叱り、励まして頂き
これから自分の息子を守るため、ダメ母から知識を持った強い母になるように頑張っていきます。
携帯からなので下手な文章ですいません。
みなさんありがとうございました。
708さん
実は両親と同居中なので厄介です。
母いわくはちっちゃい子なんて湿疹ができるものだ。何でも食べて
慣れさせていかないと何も食べられなくなる…らしいです。
(それが出来るならなら苦労ねーよ)
周囲の孫を何人も育てた人がそんな風に言っていたそうで。
今日も食事中不毛な言い争いでした。何でも食べないと知恵遅れになるとか
二言目には何でそんなにかゆいのでるの?…変なのって。
それが解れば苦労はないよ。ほんとに。
チラシの裏だね。ごめんなさい。
>>730さん
同居なんですね。難しいですね。
何故か親達は、子のアレルギーを信じない部分がある気が。
解決方法を提案出来なくてゴメンナサイですが、一大事になる前になんとかやめてもらえると良いですね。
頑張って下さい。
>>729 お疲れ様。
退院できて良かったね。
アレルギーって、今まで大丈夫だった食材が急にダメになる事もあるから、
それも一つの知識として持っておいてね。
私も、今まで大丈夫だと思っていたベビーフードに含まれてた卵白で
息子が蕁麻疹出した事あるよ。
何度か食べさせて大丈夫でも、初めて食べさせるよりも
二度目三度目の方が怖いんだって、その時に教わった。
油断できないよね。
そういう私は
>>724 大丈夫だった小麦がダメになりますた。
731さん
気にかけてくださってありがとう。
早くなんでも食べれるようになるための除去だったり
離乳開始時期だったりするので、私なりに解決していきますね。
カリカリしてると赤もかわいそうなので。
おいしいものがすぐそこにあるのに、食 べ ら れ な い
除去生活も工夫をしないと煮つまりね。
昨日、日テレの番組でアレルギーを取りあげてたね。
青色アレルギー、(合成着色料の青に反応するらしい)
水アレルギー、(外からの水分はもちろん、自分自身の汗、涙にも反応してしまう世界でも稀な症状)
ナッツアレルギーで死んでしまった少年の臓器(確か肝臓)を提供してもらった人が、
ナッツアレルギーまで引き継いでしまったというケース。
見ていて、水アレルギーの少女の事を可哀相と思ってしまった。
アレに無関係の人たちが我が子の事を「可哀相」と言うのは仕方が無い事だとはわかってる。
大分慣れたけどさ。でもやっぱりいちいち口に出して欲しくないんだよねぇ・・
うちの従弟は絹アレルギー。
葬式に出席したりすると、熱だして倒れたりします。
仕事も、ノーネクタイでできる職種を探しました。
(ネクタイって大半が絹だから)
アレがわかったのは30年以上前だから、
当時は理解がなくて、大変だったと思う…。
(そばアレもあります)
うちの娘も卵白アレだけど、従弟を思うと
がんばって除去るぞ!って気になったりします。
3歳前後の子持ちの方、味付けはどうしてますか。
かつおだしが駄目になってしまって困る・・
味を覚えてしまったあとだけに。
去年は平気だった小麦に反応が出て
とりあえずビーフンやフォーでごまかしてる。
暑いからかあまり白米を食べたがらないんだよね。
小麦だめだときっついわー。
>>736 それは和食での味付け?
うちはだしは大丈夫だけど、大豆がダメなんで、
生協の無添加顆粒だし&胡麻醤油(ゴマは大丈夫)
もしくはキヌア醤油等を使ってるよ。
かつおだしがダメだったら、昆布だしオンリーになるんだろうなあ。
でも、手をかけて作った料理よりも、
普通に茹でただけの人参やウィンナー(これも生協の無添加)の方が
遥かに食いつきがいい・・・。
うちも同じく、平気だった小麦がダメになったんで、
気持ち解る。
「パン(はぁと」「ちゅるちゅる(はぁと」って来られると
ツライんだよねえ。
今まで食べられてたのが、もう食べられないんだって教えるにも
微妙に早い時期だし。
白米、冷ご飯にしてもダメ?
うちは最近、昼食はおにぎりにしてる。
738 :
名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 15:45:31 ID:KzK8jEW6
息子1歳なりたてです。
Ige700、卵白スコア6、ミルクスコア2、小麦スコア2、大豆スコア1。
小児科の先生にオートミールを使うことを勧められました。
・・・が今日、近所の薬局に栄養相談に来ていた栄養士さんに
「小麦のアレがあるのならばオートミールはやめた方が良い」
と言われました。
すでに食べさして2週間ほどになるのですが好んで食べてくれて手軽、栄養豊富
応用が利くなど私にとっても必需品になりつつあるのでやめるのが辛いです。
オートミールも除去した方がよいのでしょうか?
739 :
名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 16:08:24 ID:Lf/raFJ8
>>783 毎日あげてるの?それと食べても特に変わった様子がないのなら除去しなくてもいいのでは?
>>738 重症の小麦アレの場合は除去になることあるみたいですが、
医師が軽症と判断したから勧めたのではないでしょうか。
>>739サソも聞いてるけど、ひょっとして毎日・・・?
何でもそうだけど、毎日同じもの食べさせていたら
アレルギーになってもおかしくないですよね。
ママンはつい「手軽さ」に甘んじてしまうものだけど、
そこが落とし穴だったりするので。
雑穀なんかもレパートリーに入れて回転させてればよいとオモ。
741 :
738:2005/07/22(金) 17:01:37 ID:KzK8jEW6
>>739さん
>>740さんどうもです。
先生から「小麦は週2回位とおやつにビスケットを時々与えるくらいならOK」
と言われましたがなんか怖くて今はあげていません。
オートミールは毎朝食に食べさせてしまっています。
昼、夕食は米、芋類、バナナを食べさしています。(主に米)
小麦の数値があがっってから素麺、パスタ、うどん、パンを使ってないので辛いです。
お好み焼きやホットケーキ系は米粉でなんとかクリアって感じです。
うちの子だけじゃない!!みんな頑張ってるんだ!!って思うんですがでもやっぱりへこみますよね。
>736-737
小麦が駄目なら、上新粉で代わりが出来ますよ。
去年まで保育園の栄養士で、給食を作っていたのですが、その時に小麦アレルギーの子のおやつは上新粉で代用してました。
上新粉は、蒸せばパンみたいにふっくらするし、練って茹でればうどんみたいになりますよ。
>741
オートミールって麦ですよね?
あげたら駄目なんじゃ?
>>743 オートミールはオーツ麦。
小麦じゃないよ。
中には麦全般、駄目な子がいますよ。
押し麦も。
保育園では麦が駄目な子は、麦全般除去してました。
除去した方がいいと思います。
746 :
738:2005/07/22(金) 17:42:05 ID:KzK8jEW6
今回のアレルギー検査結果が出るまでは(卵は前回も高かったのでずっと除去)
ミルクは9ヶ月まではE赤、10ヶ月〜はぐくみを飲ませていました。
小麦もパンを筆頭に普通に食べさしてました。
大豆は卵が駄目だったぶんよく食べさせてました・・・
湿疹や下痢など特に変わった様子はありませんでした。
>742に書いた様に上新粉を使って、蒸しパンを作ったらどうですか?
時間が空いた時にでもたくさん作っておいて、冷凍保存して、食べる直前にレンジでチンすれば、忙しい朝でもすぐに用意できるし。
同様に、茹でたものを冷凍保存して、食べる直前に鍋や、お湯で解凍して、うどんの代用にしてもいいし。
>>745 いやだから、ダメな子と食べられる子が居るわけじゃない?
何でもかんでも除去した方がいいっていうのはどうかなあ。
毎日は止した方がいいよって位ならともかく。
除去した方がいいかどうかは、その子のお母さんと
医者が相談して決める事でしょうに。
保育園では何かあったら困るから除去した方が無難だけど、
家庭内での話なんだしさ。
すいません。
言い方が悪かったですね。
もちろん、これはお母さんが決めることです。
だからあれは私の意見ですよ。
絶対に除去しなさいとは言ってません。した方がいいという、私の意見です。
>>749 ごめん、私もちょっと言い方キツかったね。
うちの子も軽度の小麦アレあるんで、麦全般除去した方がいいって言われると
ちょっと反発しちゃう部分があって。
749さんは麦全般除去してるの?
徹底しようと思ったら、結構大変だよね。
ああ、
>>742見てなかった。
自分のお子さんじゃなくて、保育園で作ってたのね。
重ね重ねスマソ
あの、ヒンシュクかうかもしれないけど教えてください。
今まで食べられたものがダメになることって、そんなによくあることですか?
上のほうで、新たに小麦がダメになった方が2人いらっしゃるようなんですけど・・・
離乳食開始時なら分かるのだけど
3歳くらいになってもそういうことがあるなんて・・・
単に体調が悪かったとか、そんなレベルではないんですよね。
どうしてそんなことになるんだろう。
アレルギーマーチの理論ですか?
上新戸でちゅるちゅるか! すばらしい。
お団子にして汁の実にもなるものねー。
春巻きの皮を細切りしてちゅるちゅるにして
春巻きの皮には卵白が入っていますヨ。
あと、コンスターチを小麦粉の代わりに使って、ケーキも作れますよ!
コンスターチがないなら、片栗粉でも代用出来ます。
>753
ありがと。うち、めずらしく卵のアレはないんです。(1歳半まで与えなかったからかも?
小麦アレなんですが、オーツ麦は大丈夫と言われて
試したけど激しく反応しました。
オーツミール旨くて楽なのに残念。
>752 なんでだろうね。
私の娘も1歳で出なかった小麦が3歳で出現したんだけどさ。
かかりつけの医師(さばさば系)は「これからいろんなものが増えますよ。こういう子は。」
って言ってました。例えば今までOKだった青魚に反応するようになったりとか。
「食事とにらめっこして、あやしいものは検査してみましょう、
あ、でも遅くても小学校高学年くらいにはだいぶ良くなるわよ〜大丈夫よっ!」と言ってました〜
>741 キヌアで出来たスパゲッティ、マカロニ。
キビ麺、アワ麺などの雑穀麺。
米で出来たうどん。
米で出来たパン、ナンなど売ってますよ♪
米粉とタピオカ粉、イーストで電子レンジで自分でパンを作ることも出来ます。
レシピを紹介しているサイトがあり、なかなか美味しく出来ました。
759 :
736:2005/07/22(金) 22:12:09 ID:Pr3HiDx7
冷えご飯! 良いかもしれません。やってみます。ありがと。
うちはかつお出汁が駄目で、肉類はほぼ駄目で。
出汁は昆布の切れ端使ってます。
あと、味が出やすいジャガイモやゴボウなどで変化をつけてます。
たまにアサリ。でも、やっぱり飽きちゃいますね。
海藻だけど、昆布だめになったらと思うと恐いです。
今、頼みの綱は 生協の野菜スープ顆粒です。
小麦の代用、すぐできるものとして
ポップコーンを油使わずに作って塩や醤油で食べることが多いですが、
腹いっぱいになるけど、主食にと思うとば微妙。。
上新子のお菓子、BPよりタンサン使うとざくっと懐かしい感じで合いますよね。
明日、子供と上新粉ちゅるちゅる作ってみます。
>741、742、758、759
そういうの載ってるサイト教えてください。うちも小麦ダメなんで。
上新粉使ったレシピ分量とか作り方とか教えていただけるとうれしい。
うちは麦系全部除去してる。大豆もだめなんで豆系も全部除去。
最初から除去してると使わないのが当たり前なんで楽かもね。
カツオ出汁のかわりにいりこ、いわしは?とびうおとか。
タマネギと水を圧力鍋で調理してスープにしてる。
新玉ねぎだと甘くておいしいよ。ミキサーあればにんじんとか
もいれてガーってやって冷凍しとくとらくちん。
ようやく食べられるものが増えてきた息子。
治ってきたと喜んでいたのだけど、
3歳頃、またほかのものが食べられなくなることがあるんだ。。。
そんなのってないよ!と思うんだけど
こればっかりは仕方がないね。防止策もないよね。
うちは内服薬は一切なしなんだけど
そういう方、いらっしゃいますか?
まわりのアレルギーっ子は皆、薬を服用してて
うちの子だけなんで?って思うんですが。
>>752 花粉症が大人になっていきなりなってる人が多いのを見ると、
そう不思議な事では無いと思うよ。
乳児の頃、腸が未発達だからアレルゲンを通し易いというのとは別に、
アレルゲンの許容量がオーバーしちゃうんじゃないかな。
うちは3歳前にして、アーモンド・りんご・小麦・・・と立て続けに
新たなアレルゲンが判明したよ。
解除した卵白に再び反応してるかどうかは、今捜査中。
>>761 うちは反応が出た後だけ、ザジデンドライシロップを服用。
普段はナシ。
763 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 10:20:55 ID:eMeNnznU
栄養士のID:bL0veRmHさん
うちの子も(1歳)卵完全除去、小麦ミルク大豆が少し出てるのでひかえてます。
レシピを教えてもらえるとすっごく嬉しいです。
>742 プロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
小麦アレの子の為に、私もレシピが知りたいです。
教えて下さい!!!
私はパンはここを見て作っています。
ttp://www.geocities.jp/tsunemayu3298/resipinoheya.htm 伊東家の食卓の電子レンジの容器とか、レンジでパスタを茹でる容器があると良いようです。
雑穀や米の麺やパンは生協でも購入できますし、
「もぐもぐ共和国」でも購入しています。
小麦の代用になる製菓用米粉「リ ファリーヌ」は送料が安いのでCUOCA(クオカ)で購入してます。
楽天でも扱っている店がありますね。
卵OKなら小麦粉で作ったよりも美味しいシフォンケーキが作れるみたいです。
(うちは卵ダメ)
この粉とアーモンドプードル・バター・砂糖・胡桃適当に入れて丸くして作ったクッキー、
美味しく出来ました。
薬は、「長期間飲んでも影響はありません」と言われていますが、
飲まなくてもすむのなら飲ませたくないなぁ。
ステロイドを常に塗るよりは、内服の方が負担は無い、と皮膚科医が言っていましたが
どうなんでしょう?皆さんどんな風に治療をすすめていらっしゃるのかしら。
765 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 10:43:14 ID:+iMWbZaE
上新粉は、小麦粉の代用として使うので、同じ分量使うと良いです。
蒸しパンなら
上新粉に砂糖(粉自体が甘いので、少しでよい)と、牛乳(駄目なら豆乳、豆乳も駄目なら野菜ジュースや果汁などで代用)を入れ、ホットケーキ位の生地の硬さに調節する。
あとは蒸し器で10-15分程蒸す。
蒸し器がないなら、タネを入れた器を鍋に入れ、器の下3分の1位のお湯を鍋に入れ(タネにお湯が入らないように!)、蓋をして蒸す。
好みによって、コーンや玉葱を入れたりして作ると、オヤツじゃなく、ご飯にもなります
766 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 10:56:56 ID:+iMWbZaE
卵OKの人
卵5個、グラニュー糖150を泡立てきでもったりするまで混ぜる。
(卵白、卵黄分けるともったりしやすい)
コーンスターチ40、ココアパウダー45を足す。
180度に温めたオーブンで約20分焼く。
この時点で、十分おいしいチョコスポンジケーキですが、
水25、グラニュー糖25でシロップをつくり、先程のスポンジに塗り、溶かしたチョコをかけると、激うまチョコケーキになります
>765 ホットケーキ、蒸すのですね!
朝食にご飯を炊き忘れて大慌てになることがあるので、早速作ってみます。
ありがとうございました。
768 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 11:02:21 ID:+iMWbZaE
文字で伝えるとなると、結構難しいですね…。ちゃんと伝わってますか?
あと上新粉を水で伸ばし、お湯で茹で、(細くして茹でると麺の代わり、ちぎったり、丸めて茹でると団子の代わり)、汁ものの中にいれてやると、子供は喜びますよ
769 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 11:07:06 ID:+iMWbZaE
ホットケーキの代わりを作るなら、コーンスターチにベーキングパウダー、砂糖、水(牛乳、駄目なら豆乳、駄目なら野菜ジュースや果汁)でタネを作り、フライパンで焼く。
これは上新粉じゃない方がいいです。
上新粉はもちもちになるので。
770 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 11:12:14 ID:+iMWbZaE
アレルギー用の粉を使うのもいいですが、結構お金がかかりませんか?
コーンスターチや上新粉だと100円で売られていますし、おすすめです。
ただ、中には米アレルギーや、コーンアレルギーの方もいらっしゃるので、使用する時は原材料をよく見て使用して下さい
771 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 11:17:39 ID:+iMWbZaE
これから時間がある時は、少しずつですが、レシピを載せていきますね。
卵アレルギー、小麦アレルギー、牛乳アレルギー用に分けたレシピを。
去年まで使っていたアレルギー用のレシピを、探しておきます。
772 :
きつねりす:2005/07/23(土) 11:19:00 ID:ZtduFaUX
<育児>
子育ては、ハプニングの連続です。
ベビーカーが、荷物の重みで傾いて子供がベビーカー事
ひっくり返った事もあります。
泣いていて、そのまま寝てしまいました。
医者に、見せたら大丈夫だと言われて安心しました。
大きくなって、高校受験をしました。
都立が落ちて、私立高校に成りました。
入学金が 制服 体操着 鞄等で、80万円。
毎月、5万円。 生活が、苦しかった。
そんな時に、副収入が有ったら。 興味の有る方は、下をクリック。
http://can-do.jpn.org/kitune-nb/
>>771さん
レシピ、楽しみにしています。
うちの息子1歳3ヶ月は卵・乳・小麦・大豆・米・ゴマ・そば・ピーナツ・
ジャガイモを完全除去中です。
イネ科に感作されやすそうなのでとうもろこし・あわ・ひえ・きびも摂取しないよう言われてます。
(実際、きびはゆで汁一さじで、顔真っ赤、汁じゅくじゅくになっちゃった)
こんな息子にも作ってやれるものがあったらいいな。
麦がダメなら米粉を、とか片栗粉とかコーンスターチとかの記述を見ると
それらがみんなダメな我が家はやっぱりアレルギーがひどいんだなぁと改めて凹む。
せめて米が食べられたらいいのに。(低アレ米、3種類ほど試したけど全滅)
最近、サツマイモとカボチャが一さじなら食べられるようになって、
だいぶ気分は楽になったけど。
>773
そんなにダメなものばかりなら、普段は何を食べさせてんの?
すっごい気になる!
それは食べられる物探しが大変ですねぇ・・・。
アマランスとかさくさく粉とか使っているのかな?
776 :
767:2005/07/23(土) 15:25:24 ID:rqCR67KZ
>768 orz 勘違い・・・蒸して作るのは蒸しパンですね・・・
これからもレシピを教えてくださるとのこと、ありがとうございます!
以前にも相談させていただいた、7ヶ月の息子の母です。
血液検査の結果で卵、小麦、牛乳、大豆アレが判明したのですが、
それ以外のたんぱく源は普通の子と同じようにすすめていくべきでしょうか?
それとも遅めにスタートすべきでしょうか?
今日小児科でそこのところを聞いてきたのですが、煮え切らない返答だったので。。。
よければご意見をお願いします。
医者が「こっちがいい!」とはっきりいえない程度にしか
アレルギーの研究は進んでないんです。
777さん自身が納得出来るやり方がいいかと。
うちは卵白2で卵鶏だけ除去だったのですが、
他のものは我流で
・スタートは同時期で
・煮汁1さじ→1さじずつ増やす→そのもの1/2さじ→1/2さじずつ増やす
・最低3日開ける
てな感じで進めました。
かつおダシで反応が出て、念のため青魚を2ヶ月遅らせたりもしてます。
クラス2だと 除去しないでよい、という医者も多い気が。
蛋白源がどうか、というよりも、
抗原度が高いものは遅らせるに越したことは無いと思うよ。
ほうれん草とか。
蛋白質でも、抗原度の低い食材はあるし。
>773
一歳半まで米は全滅だったけど一歳九ヶ月、急に食べられるようになったよ。
低アレルゲンのもだめだったのに。
そんなこともあるので気楽にね!
まだまだかぼちゃなんか食べれなかったりするけど(^^;
粉は上にも出てるけどサクサク粉・キヌア・タピオカ粉・アマランサスなど
使いました。サツマイモ粉というのもありますよ。
上新粉はうちはだめでした。
粒になったタピオカは喜んでよく食べました。体質に合えばいいのですが・・
あと、寒天で食べられるものを寄せるのも喜びます。
783 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:50:39 ID:8lundPXJ
フジの25時間テレビで鯖アレルギーの鶴瓶さんに
むりやり鯖寿司を食べさせようとしていた。
「全国のお子さんたちが見てるから我慢して食べましょう」
とか言ってるの。
最低だな・・・
マジですか!?
全国のお子さんが真似したらどうする気だろう。
ひとごろし〜。
785 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 23:30:44 ID:i1N3HC5g
>>784 マジだよ。
メイン司会のはずなのに鶴瓶が全然画面に映らなくなった。
アレルギーなんじゃなくて、嫌いなだけ。
勘違いし過ぎ。
787 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 23:37:49 ID:i1N3HC5g
>>786 鶴瓶が鯖アレルギーなのは以前から知られている話だけどな。
今の展開を見ると今回はアングルなのかも。
しかし、アレルギーを好き嫌いと同列に扱ったフジの姿勢は問題。
思わずフジの25時間テレビに苦情の書き込みを送信してしまった…(´Д`)
余りにも余りにもひどすぎる〜!
ごめん、見てないからわからないけど結局食べたの?食べてないの?どっち?
もし本当に食べさせたのなら私もフジに苦情入れる。
菊間の事なんか正直「フーン(AA略」ってな感じだったけど、
これはシャレにならんだろ。
>789
食べずに逃亡中らすぃ。
しかし、その食べさせようとした(しかも半ば受け狙いで)姿勢は
批判されるべき点じゃないかとも思う。
>790
ありがと。
今、新聞のフジのタイトルをふと見てみた。
「あっつい25時間テレビやっぱ楽しくなければTVじゃないもん!」だって・・
楽 し い の か よ!?
実況の方を覗いてみたらヤラセがどうのこうの・・
ヤラセですむ問題なのか?あぁダメだ頭に血が上る。
苦情、私も入れよう。冗談じゃないよ。
スポンサーに苦情が一番良いらしい。
食品メーカーのスポンサーにメルしてやる。
>>779 そうなのですか。
我が子(5歳)、卵白クラス2で除去無しで良いと言われてる。
ザジデン服用してます。
795 :
773:2005/07/24(日) 01:00:02 ID:sl/GdP3P
流れ豚切りスマソ。
>>774さん
>>775さん
そう、息子は
>>782さんも言っているサクサク粉・キヌア・タピオカ粉・アマランサスと、
あとクズを回転であげてます。でも、粒から炊いたキヌアやアマランサスは
食いつきが悪いです。
クズは仮性アレルゲンと言われてるけど、うちの息子にはあってるみたい。
あとは青い野菜と海草と、少しの肉(豚・ウサギ)と白身魚。
>>782さん
一歳半までダメでも急に良くなることもあるんですね。
そういう話を聞くと救われる。
たとえ一歳9ヶ月で食べられなくても、ある日急に食べられるように
なる日が来るかもしれないって思えれば、先が明るくなるもん。
低アゲルゲン米を試している間にラストのクラス値が3から5にアップして
ショック受けたりもしたけど、結果ばかりを見て嘆いていても始まらない。
こんな食べ物に悩む毎日も、いつか笑い話になるさ〜と思って、がんばろ。
>>782さんのお子さんはタピオカも粒のものを喜んだんですね。うちも試してみます。
いつもどろどろベタベタの状態であげていて、離乳初期の赤ちゃんみたいだと
ずっと思っていたので、良いことを教わりました。ありがとう。
あと、寒天ですね。試した3種の果物もダメで、好きなものっていうのが難しいけど。
彼の好きなもの・・・春菊とキヌアのポン菓子。うーん。
抗議メールしてきたけど
そのネタでずーっとひっぱるつもりみたいだから、どうなるのかな?
ちょっとフジテレビ、バカすぎないか?
アレルギーをなんだと思ってるんだろう。
仮につるべがアレルギーじゃなくて、バラエティのやらせだとしても
アレルギー物質ではない、他の食べ物でやるべきだ。
アレルギー物質を無理やり食べさせる事件が起きたら、完璧にフジテレビの
責任になる。
掲示板に書いた抗議文、掲載されなかった
あたりまえ?
>798
反映されるまで時間かかるんじゃない?
番組の掲示板てチェックはいるから、たいがいマンセー意見しか載らなくない?
てか、掲示板発見できなかったわ自分(´・ω・`)ショボーン
とりあえずフジ全体のご意見のとこから、番組内でアレルギーとアナフィラキシーに
ついて説明した上で謝罪汁、絶対真似するな、全国のアレルギー患者に謝れ!
と送っておいた。
webネーム「スマップ大好き」さんの抗議文なら、ちゃんと載ってたよ。
鶴瓶のアレルギーへの抗議文。
私も抗議メール出してきた。
釣瓶目撃情報に直接。
私は1時30分ぐらいに送ったんだよ
目を皿にして探したけどなかった・・・(´・ω・`)ショボーン
「死ぬかもしれない」と書いたのが放送コードにでもひっかかったか
荒らしだと思われたのかな?
803 :
名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 16:59:18 ID:o7d7rodc
804 :
782:2005/07/24(日) 18:49:48 ID:Pjtpj/Tj
>>773 春菊、ゆでて、ミルにかけて寒天でかためてみて(^^)
果物は生ものはだめでも煮たらOKだったのもありました。
桃りんごイチゴなどすべてはじめは煮たものからはじめました。
キヌアのポンがしも面白い食感かも〜。
何も入れなくてもいいかもです。
あと、万一、くずがだめでも
安物のわらびもちはタピオカ粉でできてたりするので
探してみてね(もちろん、自作でもいいのだけど)
あと、米、ユキヒカリにも反応してしまったのだけど、
そのとき、考えたのが長粒米はどうかしら?ということ。
コシヒカリから遠い品種っていったら、ばっちりでしょう(^^)と
思ったの♪
結果はダメだったけど、大丈夫な人もいるかもしれないので書いときます。
タイ米(長粒米)が食べられるようになったのは
ササニシキ、コシヒカリと同時でした・・・。
(もしかしたら先に食べられるようになってたのかもしれませんが
試してみて気がついたのが同時でした。)
805 :
名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 19:16:35 ID:Mf9Likc9
あの、「レシピを載せていく」って書いたんですが、
載せた方がいいのは、おやつ系ですか?ご飯系ですか?
それから、リクエストなんかがあれば載せやすいです。
例えば、「卵アレルギーなんだけど、オムレツの作り方が知りたい」とか。
すいません。なるべく皆さんが知りたい事を載せた方がいいと思ったので…。
>>805 よろしくお願いします。
子供は小麦と卵アレです。お菓子、特に焼き菓子の作り方を知りたいです。
クッキーとかホットケーキとか。
一緒に作りたいんですがリ・ファリーヌとか使っても卵がないせいか
ちょと不味になってしまいます。美味しい作り方教えて下さい、
よろしくお願いします。
807 :
名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:35:15 ID:R4e8THPQ
またつるべに鯖を食わせようとしてるよ。
「大嫌いをやっつけろ!」って。
嫌いとアレルギーは違うんだけどなぁ・・・
最悪の場合は死ぬんだよなぁ・・・
808 :
名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:45:15 ID:GN/m7mgd
つるべアレルギーじゃない。
食べれるらしいよ。
>>808 厳密にはアレルギーでなかったとしても、食べる度に体調を悪くする人を
「ただの好き嫌い」扱いするのは問題だろ。
自分達、敏感になり過ぎ。
企画の段階で鶴瓶には話が通ってるんだから、アレルギーとかで駄目なら本人が嫌なり、駄目なり、ちゃんと断ればいいだけの話でしょう。
何かあっても自己責任です。
誰も鶴瓶の心配なんかしていない。
体質により食べられない物を無理に食べさせようとする構図の模倣や、
アレルギーに対する誤解を促されるのを心配している。
むしろ、蕁麻疹が出る食べ物を好き嫌いで括った仕事を請け負った、
鶴瓶自身にも憤りを感じている。
812 :
名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 23:17:14 ID:5cR2ePC2
2学期になったら全国で5人位は死ぬね。
30人は入院するんじゃないの?
ガキは馬鹿だからな。
813 :
777:2005/07/24(日) 23:18:56 ID:tw1U9NB/
アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
医者でもわからないことの多い分野なんですね。
ネットをみても本を読んでも書いてあることがばらばらの部分があるので迷っていたのですが、
結局はもっと勉強して、いろんな意見を参考にしつつ方向性を決めてすすめていけばよいのですね。
ちなみにうちは小麦4、卵3、大豆2、牛乳2です。
パンがゆをたべさせようと思って1週間前に米粉(リ・ファリーヌ)を買ってみたものの
めんどくさくてまだ作っていません。。。
煮汁からスタートというのは良さそうですね。試してみます。
たまにじんましんが出るくらいだから食べても平気だと思っていた。
でも今日は気がつくとなんか息苦しいような・・・
あれ?なんか目が見えにくくなってきたよ。
どうなってるんだろう、体も動かせなくなってきた・・・
アレルギーというのはだんだんと発作が酷くなっていくことがある。
そして死に至ることすらある。
アレルギーをなめている馬鹿こそ死ぬべきだろうな。
一気飲みさせて人殺しをする馬鹿どもと同類。
そういや給食で蕎麦を食わされて死んだ子もいたっけな。
フード○トルって番組あったよね?
早食い・大食いを競う番組。
あの番組のまねして給食早食いして死んだ子がいたよね。
確かそれで番組が中止になったはず。
真似する奴って必ず出てくるんだよね。
フジテレビ最低。
>>811さんに同意です。
給食で先生に無理やり食べされられてアナフィラキシー起こして亡くなった事件と
祖母祖父に勝手に食べされられてアナフィラキシー起こして亡くなった事件
ネット上で見られますか?
ネット上で見られればそれをプリントアウトして持ち歩きたいのです。
ご存知の方いましたら教えてください。
お願いします。
>>810 >自分達、敏感になり過ぎ。
このスレを見てるあなたもほんとうにそう思う?
アレルギー物質を無理やり食べさせようとするのが、問題だという事くらい
わかるでしょう?
夏休みが明けたら、確実にそばや卵を無理やり食べさせる事件が起こると思うな。
以前、アレルギー体質を馬鹿にするようなコントの放映をしたのも、
フジテレビだっけ?
>>786や
>>808、
>>810は、本当にアレルギー児の親?
スレ住人以外がフラっと書き込んだとかじゃなくて?
学校や保育園の受け入れ態勢とか、祖父母等の理解の無さとか、
そういった問題に直面していたら、
鶴瓶が本当にアレルギーであるか否かとか、
本人の責任問題であるとか、そういうレベルの問題じゃないって
理解できそうなもんだけどさ。
何でもかんでもTVの悪影響だと騒ぐのは、私も好きではないけど、
自分の子の命が危険に晒されるようなら、抗議するのは当然だと思う。
不愉快だし、面白くないから全然テレビ見てなかったけど
結局番組内で謝罪ってあったの?
>>810 「アレルゲンを食べさせられそうになった男が逃げ回る」のは
「通り魔に負傷させられそうになった男が逃げ回る」のと変わらん。
シチュエーション自体が不謹慎であり、やらせかどうか以前の問題。
世の中にはいろんな人がいるとはいえ、
正直「通り魔に負傷させられそうになった男が逃げ回る」が
笑いとして面白く思えるような人なんか一生見かけたくないなぁ。
822 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 13:41:31 ID:o8iKMsqf
話を変わらせてすいません・・・
>806さん
【クッキー】 25枚分
(材料)
コーンスターチ 45g
上新粉 25g
バター 35g
砂糖 25g
バニラエッセンス 少々
(作り方)
1)バターと砂糖を白っぽくなるまで練り、バニラエッセンスを加える。
2)コーンスターチと上新粉を、1)に加える。
3)ラップで2)を包み、長細い棒状に形を整えて、冷蔵庫で冷やし固める。
4)包丁で切るか、型抜きし、180度のオーブンで13-15分程焼く。
※オーブンシートを必ず敷いて下さい
※熱でかなり広がるので、間隔を開けて乗せて下さい
※焼きたては軟らかいですが、冷えるとちゃんと硬くなります
私のいない隙にアレルゲンを無理矢理食べさせたり、
ウトメたちのアレに対する理解がなさ過ぎて私がキレ
出産以来初めて実家に帰りました。
実家には詳しい事情を話していませんでしたが
、着くと、除去食のご馳走が並んでいて涙が出ました。
子供は大喜びで食べていました。
小麦粉・牛乳・卵なしのお菓子もあり、大喜びでした。
しかもちゃんと新しい調理器具一式でつくってくれていました。
実家の父母は子供が生まれてからアレについて
生懸命調べて勉強してくれたらしいのです。
アレルゲンがとても多い子ですが、この笑顔を守っていくため
断固ウトメたちと戦うつもりです。
ここに来ているママソ達の頑張りが伝わってくるので、
ホントに読んでいると勇気がわきます。ありがとう。
824 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 14:48:04 ID:3wy5a60t
コーンスターチやら上新粉をダイソーで見たんだけど、100円SHOPのでも平気かなぁ?
100円だから安いと思うけど、しっかり管理してあるのか心配。
826 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:48:08 ID:+2o1IeLr
>>820 ないないw
本当は鯖を食べさせようという企画ではないし。
最後に皿に乗っていたのはスタッフからの手紙。元からそういう話。
827 :
773:2005/07/25(月) 16:00:25 ID:/4MAm2FU
>>782さん
寒天で固めるのは春菊とかでもいいんですね。
デザートという先入観がありました。試してみます。
今日、粉の寒天と粒のタピオカも買ってきました。
食べられる材料としてはあまり代わり映えしなくても、
目先をちょっと変えたものを作ってあげられることで
食事が楽しくなったらいいな。
お米のことも、今後再チャレンジするときに参考にします!ありがとう。
>822クッキー美味かったです!
少し甘い感じがしたので、今度は砂糖を少なめにして作ってみます!
>>822 806です。ありがとうございます!早速週末にでも子供と作ってみます。
830 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 21:29:16 ID:qw7sIHj9
>>826 しかしその前フリが「アレルギー=好き嫌い」という最悪なネタw
嫌いなものとアレルギーは別。
同意。
エンディング見ないで、前フリだけ見た人だって多いだろうに。
エンディングでオチつければ免罪されるわけじゃない。
それにハナから、ヤラセで本当に食べさせるわけじゃないなんて事くらい
解った上で、腹立ててるわけだし。
832 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 21:59:47 ID:lq4nWadq
>>823 よかったねー。自分の親がわかってくれてしかもそれを実行してくれるなんてさ。
子供たちも笑顔だったでしょ、安心して食べられるんだもんね。
強力な味方がついてるんだからバカウトメに負けずがんばってね!
833 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:43:57 ID:2XS1pXDK
いいかい、ちびっ子たち。
好き嫌いをしてはいけないよ。
なんでも食べないと強い子になれないからね。
なに?ジンマシンが出る?食べると息苦しい?
それは好き嫌いをしているからだ!!
食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ食べろ
つべこべ口ごたえせずに
食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え食え
834 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:53:05 ID:m0NQgV2x
近所の小児科医、自分の子供がそばアレルギーとは露知らず、
食わせて殺しそうになっちゃったー
蕎麦大好き父ちゃん石、精神的ショックー
>>822さん。
すごく参考になります。
これからも色々メニュー教えていただけるとうれしいです。
娘1歳。
魚青背から白身、赤身まで全滅。
他に小麦粉、大豆、ピーナッツ、卵白のアレあります。
食べるのが好きな子なので、なるべくレパートリー増やしてあげたいですがマンネリです。
メニュー情報は自分では思いつかなかったものを作ってあげれたりして参考になるので是非教えていただきたいなあ。
>>833 本気で恐いんだけど‥…((((´Д`))))
>806
焼かないで冷やして作るクッキーもあります。
【コーンフレークッキー】
(材料)
コーンフレーク 2カップ
ピーナッツクリーム 大1
はちみつ 大1
バター 10g
※好みによりドライフルーツなど
(作り方)
1) コーンフレークは粉々に砕く
2) 1)にピーナツクリーム、蜂蜜、バターをいれよく混ぜる
3) 手で丸く形を整えて、冷蔵庫で冷やして固める
※コーンフレークは中に小麦粉が入ってるタイプもあるので、注意して下さい。
※ビニール袋に入れて砕くとやりやすいです。
※冷蔵庫に30分以上入れても固まらない時は、粉砂糖を15g足してみて下さい。
838 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 00:38:05 ID:4aZryj2V
>835さん
おやつ系ですか?
ご飯系ですか?
あと、肉類は大丈夫なんでしょうか?
それから、なるべくメニューのリクエストをして頂けると助かるのですが。
>835
ちなみに肉類が大丈夫なら、炊き込みご飯なんてどうでしょうか?
1歳頃なら、米をよく食べる時期ではないですか?
これだと大人も食べれるので、参考までにどうぞ。
【きのこご飯】
(材料)
米 2合
鶏肉 60g
人参 1/2
ごぼう 1/4
椎茸 2枚
しめじ 1/2パック
醤油 小2
みりん 小1、1/2
酒 大1、1/2
塩 小1/2
(作り方)
1) 鶏肉は1-2cm位の角切り。人参は短冊切り、ごぼうはささがき、
椎茸は半分に切ったものをうすくスライス、しめじは半分にきる
2)米を洗って水をきり、ジャーに入れ、調味料を全て入れ、
水を目盛りまで加える。
3) 2)を加え炊く。
※肉類がだめなら、抜いても美味しいです。
※ごぼうは酢水でアク抜きして下さい。
※小さなお子さんが居る家庭は、しめじを喉に詰まらせる事があるので、1/2にしたり小さく切って下さい。
除去食中の親向けレシピなんてありますか?
小麦、卵、牛乳アレ。鶏肉も×。
後追いが始まって、調理時間を確保するのは不可能に近い。
(持病のためおんぶができない)
パっとできてさっと食べられてウマーな料理。
できることなら何も食べなくていい体になりたいとさえ思う完母。
離乳食より、自分の異常なまでの食欲に困惑。
>840
適当炊き込みご飯。
材料は食べられる具と米。
肉でもいいしツナ缶アサリ缶とか
コーン、キノコ、トマト、青菜も刻んで入れちゃう。
醤油は3合の米なら大さじ2。
4合なら大さじ3。
後は無添加ダシの素。
失敗なくそれなりにうまく出来ます。
>840
私はよく、白身魚の紙包み焼きをやりましたよ
クッキングペーパー(オーブン用の紙)をキャンディ包みにして
中にタマネギ・ピーマン・えのき・レモンの輪切り・魚(なんでもいい)を入れ
塩胡椒とバター(乳製品がダメな場合はマーガリン・オリーブオイルでも)を入れ
オーブントースターで15分ぐらい焼きます(白ワインなどを振ると甘みが増して美味しいです)
見た目が鮮やかで、主人も満足するし
切ってオーブントースターに入れるだけなので簡単ですよ
↑追加です
紙包み焼きをやると、自分のを食べるのに一生懸命になって他に目移りしにくいので
兄弟で食アレが違う場合に重宝しました
分量も変えれるし。下の子は白身魚にマーガリンに、玉葱はみじん切り・・・とか
上の子は鮭とエビでバターで玉葱はサイコロ切りとか
主人の分は鮭でバターでピーマン抜き(wとか・・・
>840
米粉とか、コーン粉(コーングリッツではなく、コーンフラワー)を使った
お好み焼きが楽ちんだし、おいしいのでオススメです。
コーン粉使うと、卵入れなくても生地が黄色いし、香ばしくてオススメです。
冷蔵庫のあまりものなんでも入れてジューっとやいて、ソースとマヨドレかければウマー。
845 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 12:16:17 ID:dNBD9CsA
レシピ、色々参考になります
ありがとうございますm(_ _)m
>ピーマン抜き(w
うちもでつ 笑
旅行とかはどうされてますか?
アレ対応は軽井沢とか山に集中していて海にはないようで…
やっぱり日帰りですかね
毎年おにぎり三昧しかできない…orz
>845
海だったら、バーベキューとかどうでしょ?
うちはキッチン付の貸し別荘とかホテルを選んでますが
アレ無しの家族といっても、BBQなら子供たちが引け目を感じずにすみます。
847 :
835:2005/07/26(火) 12:59:10 ID:NQNRI7JJ
>>838-839 メニューありがd。
上が小学生だけど炊き込みご飯とかなら一緒に食べれるわ。
お握りにしてもいいかもね。
あと希望は手づかみメニュー。
小麦粉や卵が使えなくても手軽に手づかみメニューを作ってあげたい!
今はご飯をつぶして具と混ぜて焼くおやきで乗り切ってます。
他の人の参考になれば…。
さつま芋をふかしつぶす→同じ位の量のご飯を混ぜる
→大丈夫ならバター、黒ゴマも入れる→手でご飯をつぶしながら混ぜる→
小判型に成形してフライパンで焼く。
まだおやきのレパートリーは色々あるけど、ささっと作れないのが難点なのよね。
848 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 13:17:56 ID:9osnNSnO
小麦粉や卵を使わなくても、手掴みのおかずって作れそうな気がするけど…
あと、1歳なら、もうそろそろスプーンで食べれるようにしないと駄目だよ。
いつまでも手掴みじゃ、スプーンや箸に慣れないまま大きくなっちゃうよ!
>847さん、>805に書いてる様に例を挙げて頂いてもよろしいでしょうか?
850 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:53:02 ID:FfBE4sV8
>>848 うちの娘1歳1か月、まだスプーンで「食べさせて」るよ…。
まだカミカミ期くらいのものでさえ、オエってなるし。
おまけにアレルギーだし。
851 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:10:12 ID:hMkgort7
850さん、うちもです。 1才息子ですが、まだスプーンで食べさせてます。(カミカミ期の固さ)
小麦、卵アレあります。 手づかみ食べもしないし・・・
>>848 「食べれるようにしないと」なぞと言われても
うちの2歳半はスプーンを食卓に置くだけで怒りまくって食事しなくなるんだが
>845 房総在住ですが、館山の海辺に自然食を食べさせてくれる宿があります。
そこにランチに行ったことがあるんですが、
アレ対応してくれるので家族皆で美味しくいただきました。
もしお近くで興味がおありでしたらHPがあるのでキーワードをお教えしますが。
ちなみにうちの子は小麦、卵白、牛乳アレです。
微量ならば大丈夫、という程度です。
854 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:25:34 ID:LbU8UzYz
すみません。アレルギーについて無知なので教えていただきたいのですが、
親が好き嫌いがあって妊娠中に卵食べなかったり、野菜食べなかったりすると
子供が卵アレルギーになったりするとどこかのスレで読んだのですが、
ここにくるお母さん方は妊娠中好き嫌い(卵など)ありましたか?
>>848 上に小学生のお子さんがいらっしゃる人に・・・。
856 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:53:07 ID:4aZryj2V
>847さんは>835さんですか?
なら、肉類は大丈夫なんですよね?
それなら、
【チキンチーズフライ】(4人分)
(材料)
鶏のささみ 4本
コーンスターチ 大2
粉チーズ 大2
牛乳 大3
(作り方)
1)ささみはスティック状に細く切り、塩・こしょうをまぶす。
2)コーンスターチ、粉チーズ、牛乳を合わせ衣を作る。
3)1)に、2)をスティック状のままつけ、180度に熱した油で揚げる。
※ベーキングパウダーを少し加えると、衣がふわふわになっておいしいです。
>856 美味しそうだなぁ。作ったら夫が全部つまみ食いしちゃうかもだ。
このところのスレの流れ、すごく参考になります。
大分、いろいろと食べられるようになったけど、
まだまだ食事作りは、頭痛いです。
うちは、卵と牛乳のアレです。もう大人と同じものが食べられます。
和食じゃない、お魚メニューを教えていただきたいです。
859 :
847:2005/07/26(火) 23:45:27 ID:NQNRI7JJ
>>856さん
書き忘れていてごめんね。
>>835も私です。肉類OKです。
レシピありがとう、とってもおいしそう。
上の子が小学生だけど、食アレではなかったのでまだ若輩者です。
上には洋食より和食、お肉より魚で食事を作っていたので今までとガラッと変わってしまって。
上の子の栄養面と下の子のアレルギーと、これから折り合いついていくのだろうけど
正直不慣れで食事作りは毎回悩みます。
でも明日には大豆アレ対策のお味噌やお醤油、
小麦アレ対策の米粉やキヌアパスタが届くので少し余裕が出てくるかな。
チラシ裏の書き込みごめんね。
書き込むことで気持ちが前向きになるんです…。
>>842 ナイスなアイデアだけどマーガリンはやめたほうがいいと思われ。
レシピありがとうございます。
メニューはいつもマンネリになるので有り難いです。
チキンチーズフライ、美味しそうで作ってみたいのですが
もうすぐ2歳になる子が卵乳小麦アレ。
小麦は少し使ってある程度(パン粉や調味料等で)なら大丈夫です。
少し大きい子も美味しく食べられる洋風のこういった感じのメニューを
教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
あと、バターを使わないクッキーは可能でしょうか。
>>854 妊婦さんかな?
だったら医師に聞くのが一番だけど…
私は好き嫌いなく食べてたけど産んだ子2人とも複数の食物アレ持ちだったよ。
2人目妊娠中は卵乳減らしてみたけど卵アレ出た。
妊娠中の食事とか親の遺伝とか色々言われるけど、アレルギーの原因については諸説紛々ではっきりした事は分からない。
アレルギーについて易しく書かれたサイトは沢山あるから検索して読んでみては。(携帯から書いてるので今紹介できない)
上の子が重度のアトピー&食アレだったので
乳、卵完全除去すると確率は半分になるというからそうしてみました。
さらに、乳酸菌を取ると半分になるというのでそうしてみました。
下の子、生後3ヶ月ですが乳児湿疹も出ず、いまのところきれいです。
でも上の子が除去食なので、下の子も除去食でやっていこうと思います。
>861
バター入れなくてもできますよ。8割くらいの量を食べられる油で代替。
ただ、成型しづらくなるので抜いた後は、フライ返しなどですくって天板へ。
魚の表面に上新粉パタパタしてフライパンで焼くムニエルはうちの定番だよ
かりっとしておいしいよ(味は塩胡椒)
唐揚げは、酒に浸してから塩胡椒を振り、揚げる寸前に片栗粉をまぶして
揚げるとおいしい。(魚でも鶏でも)2度揚げにすると表面かりっと、中身ジューシー
醤油味がいいなら、「酒・醤油・生姜(お好みでにんにくすりおろし)」に素材を浸して
揚げる寸前に片栗粉をまぶして揚げる(醤油が焦げやすいので注意)
塩胡椒で唐揚げにした物に中華風のたれ(酒・醤油・ゴマ油・生姜・ガラスープ)をかけ、
長ネギの細千切りを添えると大人でもOK
天ぷらの衣は、上新粉と片栗粉を合わせたものに、だしと醤油を「おまえは卵だ!」と言い聞かせて
少量まぜる。砂糖をほんの少し入れるといいかも
865 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 09:35:43 ID:0NmU0HE/
>858さん
【魚のソースかけ】(4人分)
(材料)
白身魚 4切
コーンスターチ 適量
ほうれん草 半束
卵アレ用マヨネーズ 大4
トマト 半分
卵アレ用マヨネーズ 大4
(作り方)
1)魚にコーンスターチをつけ、180度に熱した油で揚げる
2)ほうれん草を下茹でし、水気を絞り、ミキサーに入れ、マヨネーズを加えソースを作る
3)トマトは皮・汁・種を取り除き、ミキサーに入れ、マヨネーズを加えソースを作る
4)2)と3)を1)にかける
※ベーキンクパウダーを加えると、衣がふわふわになっておいしいです
※ソースが固い場合は、野菜ジュースでのばして下さい
【鮭のホイル焼き】(4人分)
(材料)
鮭 4切
コーン缶 大6
しめじ 半分
玉葱 1個
ブロッコリー 1/4房
卵アレ用マヨネーズ 大4
(作り方)
1)鮭に塩・こしょうをふる
2)ブロッコリーは小さく切って茹でる
3)玉葱はスライス、しめじは小房にし、コーンと油で炒める
4)アルミホイルに1)、3)、卵アレ用マヨネーズ、ブロッコリー の順にのせ、包んでオーブンで焼く
このレシピてんこもりな流れはすごく大歓迎だけど、
別スレになったほうがいいのかな?
レシピ以外のレスも書き込まれて
どんどん流れていってしまうのが惜しい。
アレルギー別にレシピを整理したまとめサイトとか・・・。
ごめん、ここのママンたちは皆余裕ないからそんなの無理か。orz
867 :
858:2005/07/27(水) 10:19:50 ID:ykdDl5Fv
レシピ、たくさん教えて頂いて、ありがとうございます。
おいしそうだし、マヨドレをマヨに変えれば、大人もいけそう
いつも、おんなじようなメニューだったので早速作ってみますね。
皆様は、大人との食事の兼ね合いどうしていますか。
うちは、旦那が和食嫌いで、体に悪いもの大スキ。
旦那にあわせると、アレ児に負担かかるし、アレ児にあわせると
旦那が文句たらたら。中間でも文句あって。
アレ児は、旦那と同じものほしがって泣くし。コピー食も限度あるし。
食事つくるのも、頭痛いです。
868 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:20:47 ID:0NmU0HE/
>861さん
【ミートボールのトマト煮】(4人分)
(材料)
鶏ミンチ 250g
豆腐 1/8丁
玉葱 半分
醤油 小2
酒 小2
片栗粉 適量
塩こしょう 適量
人参 半分
玉葱 1玉
インゲン 8本
ホールトマト缶 1缶
コンソメスープの素 1個
(作り方)
1)ミンチ・豆腐・みじん切りにした玉葱・醤油・酒・塩・こしょうを混ぜ、片栗粉で固さを調節し、180度に熱した油で揚げる。
2)人参・玉葱はみじん切りにし、インゲンは下茹で後に1cmに切る。
3)鍋に油をひいて人参・玉葱を炒め、細かく刻んだホールトマト缶、コンソメの素を入れ、煮込む。
4)しばらく煮込んだ後にインゲンを入れ、再び煮込む。
5)水溶き片栗粉で適度なトロミをつけ、1)にかける。
※コンソメの素は、小麦などが入ってる物もあるので、注意して下さい
※片栗粉でトロミをつける時は、少しでいいです。つけすぎるとドロドになります
※4)の時点で味見をして薄いようなら、コンソメの素を足すか塩を足して下さい
※ミンチに少ししょうがを足すとおいし
869 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:23:17 ID:0NmU0HE/
>861
バター以外なら、ショートニングやラードを使用するといいと思います。
>>866 同意。
他のレスが流れるってのもあるけど、レシピ自体が散らばってしまうし。
大人用のレシピも含めて、アレルギー板に立てたら歓迎されるんじゃないかな?
どうだろう?
872 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 12:16:13 ID:6hO3xYmo
立てても結局書き込み少なくて落ちる気がする。
今はレシピに関する書き込みが多いけどそのうち沈静化すると思われ。
873 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 12:26:21 ID:0NmU0HE/
「除去が多くてご飯やおやつが作れない」
というレスがあったので、アレルギー食レシピがあれば役立てるかな?と思ってレシピを載せてました。
すいません。
皆さんに迷惑をかけてるようなので、もうレシピを載せるのは辞めますね。
本当にすいませんでした。
>>873 861です。レシピありがとうございます。
料理が苦手で、時間がないこともあっていつも焼くだけ煮るだけ
揚げるだけになってしまうので、美味しそうな一工夫があるレシピは
本当に参考になってありがたいです。
また色々おすすめのレシピを紹介していただけると嬉しいです、
よろしくお願いします。
バターの件もアドバイス下さった方ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
>>866 ハゲド。勿体ないよね。
まとめサイト、作りたいけれどサイト作りの知識と時間が…orz
>>873 そんなこと言わないでください。
スゴク役に立ってます。
いつも煮物とか煮たようなカンジばかりで、
子供も食事見るたびに食べたくないって言うし。
米粉でニョッキって出来ますか?
あと、お好み焼きの作り方も知りたいです。
私のレシピ本には、長芋を摺りおろして1時間寝かせるとあるのですが
面倒で作っていません。
もっと簡単な方法があったら教えてください
うーむ。誰かWikiを作れないかなぁ。
自分はタグとかよくわかんないけど雛形さえあればレシピ書けると思う・・・。
とりあえず、アレ板に立ててみたらいいと思うよ。
過疎化するなら、サイト作るのもスレ立てるのも同じ事だし。
落ちないように書き込んでいけばいいんだしさ。
まとめサイト作るなら、それからでもいいんじゃない?
・・・サイト作りのノウハウも、CGI設置の知識もあるんだけど、
メインのPCが壊れてる上に来月出産なんで、今は管理無理 orz
ごめん・・・。
過去ログ置き場の管理人です。
もし、まとめサイト作る余裕のある方がいるのでしたら、
育児板「買ってよかった・失敗したおもちゃ」スレッドの
まとめサイトが参考になると思います。
http://toytoy2ch.blog12.fc2.com/ >876
どっかのブログを借りてレシピを投稿するのはいかがですか。
うちも過去ログUPするので精一杯で、まとめサイト作れなくて、スマソ
879 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 14:23:56 ID:ZDurlwTV
>864それ、たんなる『竜田揚げ』じゃん!
あとさ、アレ板にレシピ書き込むのって誰がやるの?そんなの面倒くさくない?
ここに載ってる方が見やすい!
それに、もし別に立てるんなら、今まで書いてた人にちゃんと了解得てから、スレ立てた方がいいんじゃない?勝手に載せたら駄目じゃない?
アレルギー食・普通食のレシピのブログを作ります。
出来たらまた連絡します。
迷惑かけてごめんなさい。
>>869 ショートニングはマーガリンと同じ理由で避けたほうがいいのでは?
アレルギー云々以前の問題として。
リロードしてなかった。
>>880 迷惑だとは思ってないよ。
凄く有難かった。
私も昨日、上新粉の蒸しパン作ったよ。
チーズ入れたら美味しかった(w
880さんだけじゃなくて、他の人の除去食やコピー食のレシピも
教えて貰えるといいと思ったんだけどなあ・・・。
884 :
881:2005/07/27(水) 14:38:04 ID:vO8mGX5d
スレの流れ読んでなかったけど
レシピたくさんの載せてくれてるID:0NmU0HE/さんが
>>869さんなんだね。
今気付いた。
正直なところショートニング勧める人のレシピは参考にしたくない。
アレルギー児の母じゃなくてもマーガリンやショートニングが
体に悪いことぐらい知ってると思う。
参考にするもしないも個人の自由。お好きにどうぞ。
油だけ普段使ってる植物油に変えればいいだけじゃん。
アレルゲンの害よりはトランス型脂肪酸の害のほうが低いと思うよ?
両方ないに越したことはないかもしれないけれど。
887 :
881:2005/07/27(水) 14:47:33 ID:vO8mGX5d
言い方きつかったよね。
参考にするしないは自由だけど
ショートニングを勧めるのに驚いてよく見たらレシピの人と同じ人だったから
ちょっとびっくりして書いてしまいました。
勧められたからってまさかマーガリンやショートニングを料理に使おうって人は
このスレにはいないとは思ったんだけどもね。
888 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 14:48:39 ID:ZDurlwTV
よほど昔の人かい?ってくらいの言葉だね。神経質すぎじゃない?しかも今まで書いてくれてた人に対してひどいね。
参考にしたくないなら、しなければいいじゃん。いちいち書き込まないでよくない?
889 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:00:02 ID:PH39EpJr
890 :
881:2005/07/27(水) 15:05:40 ID:vO8mGX5d
>>890 ID:0NmU0HE/さんは、昔に保育園で除去食を作ってたらしいんで、
「アレ児の親」とは、少し温度差があるんだと思うよ。
麦の除去に関する見解とかでも、そう思った。
でも、それは割り引いて考えていいんじゃないかな。
今、実際にマーガリンやショートニングを使って
保育園で除去食を作ってるわけでも無いんだし。
お互い勉強させて貰おうよ。
892 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:17:32 ID:644rSGEs
>>881さんの書き込みでID:0NmU0HE/さんが今後書き込まなくなってしまいそうで不安です。
893 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:36:37 ID:c+hulLfJ
880でレシピのプログ作ってくれるって言ってるし、それに期待しよう
連絡楽しみに待ってます
>>880 私も迷惑だとは思わなかったけど。
893に同意。
作ったらぜひ連絡して。
896 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:44:19 ID:c+hulLfJ
もういいじゃん
最近レシピばかりになってところはあったし
本人がプログ作って連絡してくれると言ってるんだから
897 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:50:43 ID:0NmU0HE/
過度に期待をさせて申し訳ないのですが、パソコン関係が苦手でよく解らないうえ、私自身が8月末に出産を予定しております。
それから、お腹の子は双子なので、出産後は育児だけで精一杯で、ブログを作っても手が回らないと思います。
なので、すぐには出来上がらないと思います。
ごめんなさい。
欧米ではトランス脂肪酸が入ってないマーガリンには
トランスファットフリーって表示があるそうなんだけど、
日本のマーガリンでその旨の表示を見たことは無りません。
どなたかそんな表示を見たことある方いらっしゃいますか?
それから、新しいレシピの分が出来上がらなくたって、
このスレに載ってるレシピをコピペして登録して貰えるだけでも
有難いよ。
後は体調のいい時に、ちょびちょびうpして貰えれば。
このスレでやってたのと、同じようなカンジで。
勿論、強制じゃないんで、ID:0NmU0HE/さんの都合のいいやり方でお願いします。
>>899 国から危険性を指摘されてない、表示義務も表示推奨もされてないという現状では
「トランスファットフリーの規格が決まってないから書けません」なスタンスの企業がほとんどだと思う。
そばアレルギーのサイト、あれが事実なの?
報道当初は「蕎麦を残した子供を問いただしたら「アレルギーで食べられない」と
子供が<笑いながら>言ったのでふざけていると感じた担任が「そんなアレルギー
あるか!」と怒り、困った子供が仕方なく食べた、その後ショックで死亡。
これはガセだったのか?
トランス脂肪酸の事心配するなら
マーガリンより牛乳を気にしたほうがいいと思うんだが
牛乳なんて百害あって一利なしだよね
アレルギーじゃなくてもわざわざ飲ませる気にはならないわ
牛乳神話なんてとっくに崩壊してんのに
今だ牛乳は栄養があって体に良いから毎日飲みましょうとか言ってる無知な人がいて困る。
無知じゃないのよ、ちゃんと理由があるの。
907 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:20:25 ID:Y01UhDU7
>864=>884?
>879に少し突っ込まれたから反撃してるの?
908 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:24:16 ID:Y01UhDU7
あとさーうざいから、IDころころ変えて出て来ないでくんない?そういう性格いやらしいよ。
まとめサイトが欲しくなって、素人ながら勝手にブログ作り始めてます。
もちろん今は非公開で、自分が興味ある幼稚園やレシピの書き込みから少しずつ手を着けてますが、スレ住人の皆さんの承諾を頂ければ、レシピブログが出来るまでの間のつなぎで公開しようかと思います。いかがでしょうか。
>ID:Y01UhDU7=ID:ZDurlwTV(?)
そこまで引きずると、貴方の方がウザイよ。
911 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:51:03 ID:UxlK6xL0
>905
すいませんが、理由きかせてください。
912 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:59:05 ID:Y01UhDU7
>909
自分で考えたレシピじゃないの?!
それはパクりってやつで、違反だよね?
普通、プログ作るなら自分で考えたレシピを載せるんだよ?
幼稚園からとか、他の所から集めたものを、勝手に自分のものみたいに載せるってどーなの?!
>>912 「自分の興味ある幼稚園」と「レシピ」は別の記事なんじゃないの?
914 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:14:04 ID:Y01UhDU7
>913
そうなの?
ならいいけど、もし勝手に載せようとしてるなら辞めた方がいいよ、と思って。
著作権とかで、勝手に転載や掲載すると問題になるから。
915 :
909:2005/07/28(木) 11:23:55 ID:XpNLvldS
>912 さん
このスレの書き込みをまとめて載せるつもりでいました。
皆さんのレスは自分の著作物として書くのではありません。
幼稚園等、他所の情報をパクるなんて考えてもいませんでした。
また私のレシピは稚拙なので、載せるつもりはないです。
ホームページだと更新が面倒なので、ブログにしたのですが
2chが出処と明確にしていてもNGなら、非公開で自分だけで使おうと思います。
パクリをするつもりは全くないです。
>913 さん
補足感謝します。
「アレルギー児と幼稚園とのつきあい方」について興味がある
ということです。
916 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:30:40 ID:CTE90/NK
コピー&ペーストですいません
小さなお子様が苦しんでいますので
カキコに踏み切りました!
心臓病で苦しんでいるお子様がいます。
まだ年端も少ない子供に未来を
作って上げれたらと思い書き込みました。
皆様の暖かいご協力お願いします!
ttp://tetsuro.townscope.net/ ↑一番左の h 抜けてます
917 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:45:45 ID:Y01UhDU7
あぁそうなのね。ごめんなさい。勘違いしちゃった。出直してきます。
今日は土用の丑の日ですね。
うちのもうすぐ3歳の子(卵アレ 魚卵はたらこOK その他イクラとかは食べた事無し)に
うなぎを食べさせてみたいけど、あの卵のショック症状を見てしまうと
新しい食材に手を出すのは怖い…
魚系は鯖などの青魚もまだ食べた事ないし刺身もまだだし貝もまだだし
今日はご飯にタレだけつけてあげようかなw
>918
うなぎって、さぞ抗原高いのかと思いきや、意外にも一番下のグループなんだね。
過敏性の人は注意の印は付いてるけど。
魚は食べられるのなかなか増やせない。
今年はウナギは手を出しにくいなぁ・・・
韓国で中国産ウナギに発ガン性物質使われてるのが複数見つかったのを受けて
日本の厚生労働省が検査強化の指示出してる。
国産表示を信用できる店が近くにないのが痛い。
ID:Y01UhDU7=ID:ZDurlwTV・・でいいのかな?
きのうはレシピいっぱい載せてくれるID:0NmU0HE/の擁護してたのに
今日は909にパクリとか違反とかいうのってなんで?
ID:0NmU0HE/のファン?
私はID:0NmU0HE/のプログも909のプログも両方みたいよ
もちろん強制するつもりはないけど作ってもらえるなら参考にしたい
>>921 ID:Y01UhDU7は、脊髄反射でレスしてるだけなんじゃない?
著作権という言葉を覚えたてかと(w
ちなみに、レシピに関する著作権について。
ttp://cozylaw.com/copy/qa.html#Q21、料理のレシピは著作物なのか(著作物とは何か
>料理のホームページを運営していますが、他のサイト管理者から
>「無断利用」であると警告を受けました。
>私は決して真似をしたつもりはありませんが、調べてみると確かによく似ています。
>どうしたらよいでしょう?
>A, 最近よくある相談ですが、料理のレシピは著作物にあたるのでしょうか。
>レシピは「こうすればこういう料理ができますよ」というノウハウが書かれています。
>ノウハウは保護されませんし、著作権法で保護されません。
>しかし、レシピを文章や絵として表現したものは著作物です。
>レシピを文章にした場合、よほど手の込んだ料理でなければ、
>意図していなくともある程度は他人の文章表現と似てしまうでしょう。
>わざと表現を真似したのでなければ著作権侵害にはなりませんし、
>たとえ真似されたとしても、創作性が低い
>(例えば、偶然に似てしまう確立が高いような場合)作品は保護されないと
>考えられます。
>ケースにもよるでしょうが、料理のレシピの場合、
>著作権を主張できない場合が多いのではないかと感じます。
>しかし、ホームページ全体の構成をそっくり真似るといった場合には、
>著作権の問題になりえます。
923 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 19:16:36 ID:Y01UhDU7
だから勘違いしたんだってばー!
ここに載ってる、皆が案を出したり、書いてくれたレシピを、自分のものみたいにして、自分のプログに載せるのかと思ったの。
あと、よく幼稚園や保育園のHPにレシピ載ってるでしょ?
そういうレシピも、転載してプログに載せるのかと思ったの。
その前にプログを作るとかって話になってたから、勘違いをしたの。
レスを読み間違えたの!ごめんね。
あと、マーガリンおばさんに対しては、うざかったから、少し口が悪くなっちゃった。すまんね。
どうでもいいけど
× プログ
○ ブログ
925 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 19:36:01 ID:Y01UhDU7
ごみーん。
ずっとプログかと思ってた。恥ずかし過ぎる・・・(´д`;)
>921
ファンじゃなくて実は本人だったりしてね。
>>926 あの栄養士は、いくら何でもさすがにここまで馬鹿じゃないだろう。
928 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 20:40:17 ID:Y01UhDU7
プログとブログを間違えただけで、馬鹿呼ばわりしないでよ。それとも
>マーガリンおばさんはうざかったから
これで怒ったの?
夏だからすかね…
ID:Y01UhDU7 の方がウザイと思う香具師 ノシ
930 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 20:47:53 ID:Y01UhDU7
うざかったのは、あの時だけだよ。口悪いし、気の障る言い方してごめんね。一昨日に病院連れてったらアレルギー増えてて、ムカムカしてて、やつ当たりした。マーガリン使ってたし。ごめんね
> Y01UhDU7
もうどうでもいいからやたらageるな。
夏厨じゃないと言いたいなら、こんなしょうもないレスの時は
sageることくらい覚えてから来い。
>929
ノシ
932 :
927:2005/07/28(木) 20:51:14 ID:lLUIqs3j
ノシ
私はマーガリンの人じゃありませんが何か?
933 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 20:52:21 ID:Y01UhDU7
>929
ストレス堪っちゃってて、全然良くなんないしさ。だからやつ当たりしていいってわけじゃないけど、一日中ネットとかで現実逃避してストレス発散してんだわ。すまんね
>>929 ノシ
ずっとROMってたけど、口調がうざい。ストレス発散なら他でやって欲しい。
>>933 いい加減sageなよ。そして適度に改行くらいしろ。
これじゃ厨認定されてもしょうがない。
すみません、豚切らせてください。
姪@8か月がアレ検査の結果、卵白・卵黄・小麦のアレであることが判明しました。
詳しい検査の結果次第では、さらに反応するものが増えるかもしれません。
食アレの知識のない私や実母がアレに関して理解を深めるために、
なにかわかりやすい本はありませんでしょうか?
938 :
909:2005/07/29(金) 08:10:02 ID:/OaJcbZB
>>921 さん
ありがとうございます。
ブログ作成は現行スレのレス200番台に入ったところです。
とりあえず現スレ分だけでも出来上がり次第お知らせします。
またーりお待ち頂けたら嬉しいです。
>>917=
>>930 さん
私の書き方も言葉足らずでした。
うちのチビも病院行ったらアレ増えてて、あらら…です。
上の子は卵食べたいとうるさいし。
親もどうしようもなく疲れる時ってありますよね。
>>937 私はネットで情報収集したんで、本はちょっと解らないや。
ググって、アレルギー関連サイトを巡って、
解りやすいページをプリントアウトしてはどうだろう?
プリンターが無かったり、携帯しかなかったりするなら、
プリンターの置いてある漫画喫茶やネットカフェを利用するのも手だよ。
942 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 21:22:28 ID:KDl7BNv3
>>942 これ凄いねえ。
知りたくてもハッキリしなかった色んな事が、沢山書いてある。
遅延型が何故血液検査に出ないのか、やっと腑に落ちた。
>>942 私も目からウロコがポロポロ・・・
今まで私が持っていた除去についての考え方が音を立てて崩れた。
不安神経症のママンの話で目が覚めた。
肩の力抜かなくちゃ・・・
>>942 うち神奈川県だから相模原病院行ける…。
1時間かかるけど、夏休み中に行ってみようかな。
結果報告希望があれば書き込むね、皆の参考になるかもだし。
>937
あなたの子ではなくて姪っ子なんだよね?同居なの?
あなたの姪っ子の母親があなたの姉妹なのか、それとも兄弟の配偶者なのか・・
その辺がチョット気になったもので。
948 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 00:48:49 ID:vSFvcl6g
>>945 うち相模原に通ってます
が、E医師は現在、指名紹介以外の新規患者をとっていない様子。
新規は他の医師にふりわけられています。
E医師は患者が多すぎて待ち時間ナガ〜〜。
950 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 01:21:09 ID:A+uE/jiG
はじめまして、3歳7ヶ月の男の子の母です。
赤ちゃんのころから肌が弱かったのですが、今回風邪で入院した際、一緒にアレルギー検査の採血もしてもらいました。
で、IGE470,で主に犬上皮1.30・オオアワガエリ1.04 卵白1.30で、擬陽性だったのですが
基準値がIGE170iu/ml以下と印刷されているんですよね。
みなさんのカキコを読んでいるとこれって成人用の判断なんじゃないかと思ってしまいました。
子供の場合は0.35超えると擬陽性な入るのでしょうか?
だとしたら食べ物(MAST26)の中のミルク以外全部0.35以上なんだけど・・・
ご存知のかたいらっしゃったらおしえていただけますか?
951 :
937:2005/07/30(土) 01:22:23 ID:13dDA7DV
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
ちょうど出先の本屋で>940さんのお勧めの本があったので購入しました。
>941さん、>946さんの本も、探して見てみます。
>942さんのお勧めのサイトは、このあと見てみます。ためになりそうな予感。
>947さん、姪は私の妹の子で、同居はしてません。
うちの娘@7ヶ月と実質2ヶ月近い差はありますが同学年ですし、
同じ区内に住んでいたり、離乳食の進み方もほぼ一緒だったりで、
妹と「双子みたいなもんだよね〜」なんて言い合ってます。
妹宅にPCがなく、妹から「なんかアレ関係の判りやすい本ないかな」なんて
ことも言われてたりで、今回質問させていただきました。
うるさいコトメに見えちゃいましたか・・・?
>937-あたりの流れで紹介されてる本やサイトをテンプレに入れられたらいいなぁ、
と言ってみるテスツ
娘@3歳(弟@1歳が卵・乳その他のアレ餅)のおままごとにて。
「ホットケーキ焼けたよ〜。ハイ、ママどうぞ。」
弟が手をのばそうとすると
「ダメ、○○君は食べられないの!ママにどうぞ!」
…弟爆泣き。
「弟には食べられない食べ物がある」ということが少しずつ分かりつつあるのは
嬉しいけど、おままごとでまでそれをやられると下の子がちと不憫だったりする、
複雑な母心。
最近米粉のお菓子も焼いてなかったから、久しぶりに何か作るかな。
そして「これは卵と牛乳入ってないから大丈夫」というのも覚えて貰おう。
>947です。
>937=>951サン
ごめんね。>937を読んでる限りではうるさいコトメだとは思わなかったよ。
ただ、これから色んな本を読んだり、ネットで情報を仕入れたりしているうちに
「あれはだめ、これもだめなのか・・」となったときに、姪の事を「可哀相」とか言わないで欲しいな、と思ったの。
実母に言われる分には何でも言い返せるけど、トメやコトメだとチョットね・・・(私自身の体験)
優しいお姉さんでしたね。余計な心配スマソ。
私の買った本はあまり役にたつ感じでは無かったので、お勧めはないのですが・・
一番役にたったのはパソコンを購入した事でした。
豚切りスマソ
卵と牛乳アレの、ケーキの作り方教えて下さい。
よろしくお願いします。
今日、娘6ヶ月にどきどきしながらはじめて
おもゆをひと匙与えてみると
イスから身を乗り出してもっとよこせーーーと。
茶碗につかみかかる勢い。
ごめんな。ひと匙だけだ。明日はあげるつもりないし。悪く思うな。
できればもっと遅らせたかったのに 離乳 orz
959 :
名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 10:04:01 ID:NZL48J69
米粉めんの作り方を知っている方いますか?
節約料理でつくっても、ぼろぼろしてうまくいかないでつ。
7ヶ月@卵・牛乳・小麦・魚等々アレの子供がいます。
野菜粥の離乳食を始めていますが、「これはNG」という基準が分からずにいます。
例えばかぼちゃを食べさせた時、7時間後くらいに目の下に数が数えられる程度の湿疹が
出ました。他人から見ると分からないほどです。
量は私も無謀だったのですが3匙くらい食べさせています。
しかし母乳だから完全除去中とはいえ、そちらから反応したのかも?と思ったり
実家で抱っこされた時の飛び散りかも?と思ったり。
アレルギー反応ってもっと派手に出るものでしょうか?
>959
「国産米粉でクッキング」によると、上新粉135g片栗粉65g熱湯160mlサラダ油少々だよ
わたしもパスタマシーンで作ったことがありますが、けっこう上手にできました
でも、最近はもっぱらエスニック料理の素材を扱っている店でフォーの乾麺を買ってます
曲がってるやつは扱いづらいので、まっすぐな麺が袋に入ってるヤツを買ってきて
家族がうどんやひやむぎを食べるときは、フォーを茹でて代用してます
おいしいですよ
>>960 まずは落ち着いて、
>>942のリンク先を読む事をお勧めします。
遅延型の場合は、食べてから半日くらいかかったりもするけど、
即時型の場合は、30〜1時間くらいで出るよ。
その辺りの見極めは難しいけど、まだ、只の乳児湿疹だという可能性も高いので
そんなに神経質になる必要は無いと思う。
後、アレルギーの反応の仕方は、個人差もあるし、反応が強い弱いも様々。
蕁麻疹やら呼吸器系の強い反応で無い限り、湿疹程度では、
一度の反応で、即アレルギーだとは断定できない。
気をおおらかに持って、もっと長い目で観察する事が大事だよ。
964 :
945:2005/07/31(日) 21:44:36 ID:oC/VMsFJ
>>949 遅くなったけど、情報ありがとう。
そうか…、新患は取ってないなら1時間かけて行くかまた考え直さなきゃ。
同じ病院だからって他の先生も同じ方針とは限らないものね。
965 :
名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 08:26:35 ID:Xy1D1aFZ
何かを食べると体のところにブツブツガ出るという
表みたいのがあったのですが
どこだかわからなくなってしまったので
知ってる方がいたら教えていただきたいのですが
よろしくお願いします
967 :
名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:12:33 ID:Xy1D1aFZ
968 :
960:2005/08/01(月) 11:48:13 ID:aJRKwvnU
>>962 レスありがとうございます。
あまり神経質になる必要はないのかもしれないですね。
乳児湿疹と信じたいところです。
食物アレルギーも乳児湿疹の原因の一つという考えもあるようですね。
今のところ私が完全除去して子供も葉もの中心のお粥にしている状態では
湿疹は出ません。(卵・牛乳・小麦・大豆・魚)
しかしもう7ヶ月も後半になり、タンパク質の与え方を考えないといけません。
なのでパラッとプツプツが数時間現れると悩んでしまっていました。
一度の反応で諦めてしまうのは、過剰な除去になってしまいそうですね。
子供の体調にも左右される事もあるのかもしれません。
942のリンク先、プリントアウトして読み始めました。
子供が通っているアレルギー科では除去解除はもっと早めと聞いていたので
厳しい内容にちょっとガックリしてしまいました。
個人差があることは承知の上で。
>961
小麦NGなので、そうめんを食べたいときは米粉100%のビーフンを
食べてます。おいしいよ。
>968
そんなにがっくりしないでね(^^;)
7ヶ月なら、たんぱく質はもっとまったりでも
いいように思われますが・・・。いかがでしょう。
ウチは一歳過ぎてからでした。
それでも反応は結構ありました。
そのうち、怪しいヤツはなんとなくカンが働くようになりました。
私は初めてのものは継母でお試ししましたよ。
>>968 母乳を飲んでいればタンパク質は足りてるそうですよ。
米にもカボチャにもタンパク質が入っています。
タンパク質の入ってない食べ物って実はほとんどないです。
あるとすれば片栗粉や葛粉、コーンスターチなどのデンプン食品ぐらいのもんです。
大至急で教えてください!
水あめって、小麦アレにはNGなんですね??
病院でもどこでも指導がなかった・・・
小麦由来でない水あめもあるみたいだけど
どうして成分表示されてないんだろう・・・
醤油よりもっと小麦の割合が少ないってこと???
それとも、表示されていない水あめは、小麦由来ではないということ?
どなたか教えてください。
もうすでに、けっこう食べちゃってたんですけど(私が)
>972
みずあめは麦芽糖っていうのを使っているものがあるけど、
タンパクがあまり入ってこないものだから大丈夫じゃないかな。
除去食っていうと、すぐに発育不良とか言われるけど
うちの子、野菜と雑穀と少しの魚でめちゃめちゃ大きく育ってるんだけどな。
2歳半で身長96cm、体重14kg。
通ってる小児科の先生も「除去食してる子のほうがよく育ってるわよ」と言ってます。
除去食っていうよりも、スローフードだと思えばいいんじゃないかな。
うちの3歳児も米と野菜と海藻と、たまーに魚って感じだけど健康だし成長も順調。
農薬や添加物にアレルギーをおこす子も多いらしいからできる範囲で避けるてる。
味噌汁や醤油は今のところ大丈夫な感じ。
幕内秀夫の「粗食の
すすめ」の本が売れてたり
マクロビオティックが流行ってたりしてることもあって
栄養障害や発育不良をそんなに心配せずマターリやってる。
口に入れさえすれば栄養になるってわけでもなくて
消化吸収が悪いと食べさせてもあんまり意味なかったりするし
体に負担かかったりするみたいよ。
>>974 >消化吸収が悪いと食べさせてもあんまり意味なかったりするし
そうそう、要はそこなんですよね。
たくさん口にすると体が必要以外のものは排泄し、
最小限で口にするとすべて取り込む、 というカンジなのかな、
と素人考えしてみるテスツ。
ぜんぜん詳しくはないけれど体って思っているより賢いような気がする。
976 :
名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 00:16:22 ID:AFmfYoIa
>>960 うちもカボチャを食べさせると、
食べ終わる頃には口の周りが赤くなります。
(何度試してみても)
冬瓜でもそうでした…。
卵などは、明らかに“じんましん”として出るのですが…。
>>975 特定の栄養素を大量に体に取り込むと
体がその栄養素が排出しようとするために
かえってその栄養素の欠乏を招くそうだね。
牛乳もカルシウムの欠乏を招くそうだよ。
厳格なる除去食っていうとマイナスなイメージだけど
一昔前の純日本的な健康食に戻したって考えればプラスのイメージだよね。
集団生活やお付き合いで不便なことたくさんあって暗くなることもなくはないけど
この子のおかげで勉強させてもらえた、健康的な食生活にさせてもらえたと
プラスに前向きに考えたいアレルギー児の母でした。
× 体がその栄養素が排出しようとするために
○ 体がその栄養素を排出しようとするために
超テキトーですね、皆様。
ここは、いつから栄養の吸収率について語るスレになったの?
はっきり言って、素人の見解なんてどうでもいいです。
ここで書き込んでるのは確かに素人
情報の出所は医者や栄養士の見解
982 :
981:2005/08/02(火) 09:57:26 ID:jwc/nCZQ
自分の持ってるのを集めてみた。これもあったらいいんじゃないってのが
あったら追加してください。次スレに貼る用。
>>981-982 乙。
テンプレ、アレ初心者の為の用語集ってのは?
IgE、クラス、遅延型、即時型、仮性アレルゲン etc.
よくあるQ&Aとか。
今、ちょっと手が離せないんで作れなくてごめん。
986 :
名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 10:56:41 ID:C5zmkmlr
卵アレルギーなのですが
やっぱり鶏肉も食べさせないほうがいいのでしょうか?
卵アレでも鶏肉平気な子は平気なのですか?
>>986 鶏肉を食べさせる時は気をつけてみたほうが良いでしょうね
卵あれでも長男は鶏肉大丈夫でしたし、次男はダメでした。
988 :
960:2005/08/02(火) 11:58:50 ID:RM4M9OFD
>>970>>971 ありがとうございます。
タンパク質、ゆっくり進める事にします。
離乳食の本を読んでいると普通の子は5ヶ月の頃からこんなものもあんなものも
食べられるのに・・とちょっと焦っていました。
野菜粥だけなのに喜んで食べる姿を見ると辛いです。もっといろんなおいしいものを
早く食べさせてあげたいですね。
しかし我が子は我が子。いつかはお豆腐もお魚も食べられるようになるのだから
気長に待とうと思います。
母乳はタンパク質でできているんですよね。
という事は私が動物性タンパク質が足りなくてもあと数ヶ月の事と割り切れば
大丈夫なのでしょうか。
次スレ立てられませんでしたので誰かヨロ。
984、985、981使ってくだされ。じゃ病院行ってきま。
挑戦したけど、ダメだった orz
新スレ立つまで、急を要しない書き込みで消費し尽さないようにね。
テンプレ追加案があったらドゾー
9ヶ月半の息子ですが、離乳食をとにかくたくさん食べるようになり、
適当2回食(ときどき2回、通常1回、おっぱいオンリーの日もある)から、
きっちり2回食へと移行すべきな感じですが、
分からないことがあるので教えてください。
・2回食、3回食とすすむと、野菜の回転なんて厳密には・・・難しいですよね?
・いまだに野菜一品+おかゆ、豆腐+おかゆ、うらごし白身魚+おかゆといった
メニューなんですが、これで1歳までいって大丈夫でしょうか?
1回に、もっとたくさんの食材を使うべきでしょうか?
今日はとにかくたくさん食べたんですが、
片方の頬にこまかーいプツプツができています。
普段からあるものだと思うんですけど、いつもは肌色なので目立たないのが、
少し色づいて、目に見えるようになってきました。
お風呂上りも似たような感じになるんですが
左右対称でなければアレルギーではないのでしょうか?
>>993 母乳あげてるなら今の調子でも大丈夫だと思いますよ。
1歳まで母乳だけでも栄養的には問題ないそうです。
もしプツプツが悪化したように思えるのなら
怪しいと思う食材を一定期間やめてみては?
それで改善するかで食べ物に反応しているかどうかが分かると思います。
>>993 うちは、1日単位で考えてます。
3回食移行時は朝昼晩同じメニューでした。
ちょっとずつ新しい食材を試して、食べられるものが増えてくれば
3食変えることもできるようになってきます。
慌てる必要は無いです。
左右対称ではなくてもアレルギーの可能性あると思いますよ。
うちの場合、両頬赤かったですが、片側だけジクジクしてたときもあります。
もう終わりのほうですが、卵アレルギー@9ヶ月の
貧血が心配になってきました。まだ鶏肉も試してないのですが
野菜などでまかなえるものは、どんなメニューですか?
今日、病院で「色白いね。この頃は貧血になりやすいからね。」
と、さらっと言われてどうすればいいのか聞けずに帰ってきました。
おバカな私にアドバイスをお願いします。
うちの子も色が白く「貧血じゃないか?」とよく言われましたが、血液検査は正常でしたよ
緑黄色野菜・あさり・ひじき・レーズン・プルーン・大豆などです
アレルギーは卵だけですか?ほうれん草を茹でて、ブロック状に冷凍しておろし金で使う分だけ
すりおろしてお粥やおかずにまぜたらどうでしょうか?
レーズンやプルーンをミキサーでどろどろにしたり、包丁で細かくきざんで
パンケーキ(卵抜き)に入れたりしても甘味料としておいしいと思います
↑
ごめんなさい2行目の冒頭に「鉄分を多く含む食品は」という言葉が抜けました
dクス
ただの色白って場合もあるのですね。
最近蒸しパンを作ろうかと考えていたので、レーズン・プルーンを
入れてみようと思います。ほうれん草は、たくさん食べている
つもりです。これからも食べます!!ありがとう
では・・・
1000
さて、離乳食作るか。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。