【妊娠出産にまつわる姑との確執 その33】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 12:44:03 ID:ed12LmVm
>949
GJ!3人ともバカですなー。
953名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 12:55:24 ID:5BVjVq5M
>951
定年迎えてトメと呼ばれるようになってる頃には、どこか外国で暮らそうかとチョト
本気で思ったりしてる。
普段人付き合いあまり深くしない方なんだけど、ふとしたはずみで余計なお節介
焼いてしまって後悔したりする性分なもので。。
まだ20年以上は先の話だろうがw
954名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 13:57:50 ID:fKydHalN
>>941
…私の母なら間違い無く電話した時点で
「ハァ?じゃ今日私は忙しくて行けないって伝えなさい。
あの人も好き好んで勝手に来たんだから自分で帰らせなさいよ。
…ったく子供じゃあるまいし。
嫁に恩売るのに嫁実家使うなよな〜ww
(お互い爆笑しつつ)
って言うかあんたと二人でゆっくり話したいのに(子供はまた別)
お義母さん居たら邪魔じゃない。
時間ずらして行くから帰ったらメールして〜」
で終わるだろうな…
むしろ終わりましたw(似た様な事があった)
対等な立場であるはずの婆をわざわざ病院まで迎えに行って、
娘とはろくに話せないまま送ってやるだけなんて、
奴のプライドが許さない。
…DQN臭が漂っていようとも、実家母大好きだw
955名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 14:49:35 ID:d+c+lXaE
>>954
それでいいよ。嫁実家は自分たちより下!なんて勘違いしてるバカには。
956名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 18:03:00 ID:CfKLk7ao
その後トメに「今日は用事があってこれないそうです」と言ったら
「じゃあ泊まりこむわ」って言われた日にゃぁ・・・(´・ω・`)
957名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 18:56:49 ID:HUoNl/yS
>>956
そこで茄子の登場ですよ
958名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 21:09:28 ID:Li+A24Jn
今回2度目の妊娠が発覚して、悪阻が前よりひどいと話をしたらトメ「あら〜私なんて2人目は1人目が居てしっかりしなきゃって思ったから軽かったわよぉ〜。」と。
んで、先日10wにも満たないうちに流産‥。
そしたらトメ「ちゃんとご飯食べないからよぉ!!(←朝ご飯は元々食べなかった私)毎日3食食べて一年は子作りしないでしっかり計画たてなさい!これだから…。」と電話口で何度も説教…。慰めの言葉なんて一つもない(そんなもん要らないけど)
私がご飯を食べないのが原因で流産したかのようないい草だった。
つーか何であんたに家族計画立てられてるのかわからん。
「私は(流産を)経験した事ないからわからないわ〜」と勝ち組のごとく連呼。
しばらく顔見たくない。
959名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 21:13:33 ID:S3qMytHr
>>958
それは、トメとかなんとかの前に
人間として終わってるね。
旦那さんには伝えましたか?
960名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 21:44:00 ID:EZE2vDun
>>958
しばらくといわず、ずっと見ないで済むといいね
961名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 21:49:34 ID:Y9YXY+yS
>>958
しばらくなどと言わず一生顔見なくていいよ。
962名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 21:50:49 ID:Y9YXY+yS
>>960
ごめん、かぶっちゃったよ。
963958:2005/04/13(水) 22:26:10 ID:Li+A24Jn
主人にはまだ伝えていません。でも、明日にでも言うつもりです。実母に話したら憤慨していました。少しはスッキリしましたが、やっぱり辛いです。
…実はまだ手術が済んでなくて、百歩譲っても私の身体を思って言った事とはどうしても思えません。
手術後も来てほしくないし、ホント顔見なくてすむならそうしたいです。はぁ…。ただでさえ、自分自身を責めてしまうのに…。
みなさんからのカキコ見てちょっとホッとしました。
964名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 22:32:37 ID:Y9YXY+yS
>>958>>963
自分を責めたりしないで、術後はゆっくり心も身体も休めてね。
旦那さんにトメ撃退・永久追放してもらいなされ。
965名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 00:17:20 ID:2FyEIQhU
  ,,,,, 
 ( ・e・) ポー ポックリ ポックリナー 
彡,,, ノ   
966名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 01:15:26 ID:54z8/3fE
>965
久々にポックリ様だ〜!
うちは最近お願いするほどの確執も無いので、他の辛い思いされてる方の
トメ様をよろしくお願いいたしますナムナム
967名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 01:16:40 ID:vkY2BtK5
>>949

遅レスだが、うちもウトメ必死に旦那に似てるとこ探してたな。
でも10人中10人全員私そっくりと言うぐらい息子は私そっくり。
旦那も、旦那親戚も息子は私に似てるねと言う。でもウトメは納得してない。
私はなんにも言わないけど、必死に「ここは旦那に似てる!」と探してるウトメ
の顔見るのは楽しい。意地になってんだもん、バカみたいに。
968名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:26:36 ID:gF3wkuqa
「ウチの家系」連呼するトメ本当にやだ。
ダンナそっくりの孫(息子)には私のDNAは「性格的欠点」しか入っていないらしい。
一時期あんまりそういうこと言われすぎて私が参ってしまい、息子への愛情が
うすーくなってしまったorz 心底反省&後悔。
今はトメフェードアウト。平和な日々の中二人目出産。私にそっくり。
子供二人とダンナが心底愛しい。
でもダンナは、幸せそうに笑う私が腹の中でトメを未だに恨んでいることや
下の子が私似なのをザマミロって思ってるの知ったらどう思うのかな・・・
トメが下の子の顔を見て微妙な表情(口には絶対出さない)するのがとても楽しい私。
こんな感情持ちたくなかった。そしてまたトメに対する怒りが湧いてくる悪循環。
早く忘れたい。
969名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:42:27 ID:lrqFpyEr
うちも同居旦那家族と近所の人たちだけは
旦那または旦那の家族ソックリを連発。
(近所の人たちは私が挨拶しても
あからさまに返してこないような嫁下僕社会。)

その他の人たちはみんな私似だという。
正月、旦那親戚の人たちが「968さんそっくりね」といったときの
ウトメの顔ったら・・!ププ。

あれ、必ず押し黙っちゃうのってくやしいから?
あなたたちの私への思い、よぉ〜く伝わりましたわ。

今、このスレに出てくる育児確執一通り乗り越え
別居に至りました。
970名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:43:21 ID:lrqFpyEr
↑ブッ
968じゃなくて969さんそっくりね、だな。

968さんににててどーする。
971名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:17:14 ID:tW52HeXD
>>968
「ウチの家系」私もよく言われる!
そんな時、トメが腹踊りしてるところを想像したり、ウトのはみ出てる鼻毛
数えたりして心の中で大爆笑してやりすごしてるよ。
いいとも!の観客みたいに「そ〜ですね」っていいながら。

独身のころから、ビーズアクセ作るのが好きで、友達の雑貨屋さんに置いて
もらったりしてた。出産前実家に帰ってた時、実母に携帯ストラップを作って
あげた。
こないだトメが実母と会った時、ストラップを見て
「あら!それいいわね、どこに売ってるの?」と実母に聞いて、実母は
「この子(私)が作ってくれて…」と言ったら後日、「ちょっと!私にも作って!」
と電話がかかってきました。
今、赤は8ヶ月。何でも口に入れたがるから、危なくてビーズは封印してる。
「赤が口に入れたら怖いから、今ビーズやってないんですよ」と断ったら
「なんで?あの人には作って私にはないわけ?」とキレた。
「赤とストラップ、どちらを選ぶんですか?」と冷たく言ってやった。
「だって…あの人には…」とブツブツ言ってたけど、無視。

ウチの母は病気で子宮を取ってしまったんだが
「もう、女じゃないのよね〜」とトメは言う。最低な人間だ。
972名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:05:59 ID:VviEASVN
>>971
それ、もう人間じゃないと主。
973名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:49:32 ID:48nO/KHh
>>971
「母は『女』じゃないかもしれないけど、
とても立派な人です。尊敬してます。
そんなことが平気で言えるなんて、
トメさんは、『女』でしょうけどもう人間じゃないですねw」
言っちゃれ言っちゃれ!
974名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:12:31 ID:e6GHDoEY
実母さんに対して「あの人」ってなんて呼び方なんだ。
失礼なトメだな。
975名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:13:30 ID:o2YFWlpM
猫にまで言われたよ、「うちの家系の顔」って。
何だそれw
976名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:31:59 ID:LDUkt57M
>>975
猫……。
トメさん産んだんですか?
977名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:32:18 ID:95ey4JOZ
>>973
揚げ足をとるようだけど
子宮を取ったら女じゃないというのを肯定してどうするとオモタ
978971:2005/04/14(木) 12:58:45 ID:5pjxlARD
赤と外気にあたりに行ってた隙に…トメが来たorz
玄関に立ってたよ…。
「何ですか?これから昼寝させるんですけど」と言ったら
「あのね…ストラップなんだけど…お友達にも頼まれて〜♪」だとさ。
ヲイ!友達に頼まれたって何だよ!
「赤が口に入れたら怖いから、作らないって言いましたよね、じゃ」
と玄関を閉めて追い出しました。
「あの人には作ってアタシには作らないっていうの〜!」って
外で言ってたけど、知るもんか。

…なんかドキドキした。
でもこれでいいんだ。うん。
979名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 13:03:28 ID:FcvSwEm3
きっと知り合いに注文とってるよ、そのトメ。
ビーズも手間賃も971持ちでお礼はトメの懐へ。
ボケ防止に自分でやれって言えば。
980名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 13:05:30 ID:7iH1KtbP
>>971=978
GJ!

孫よりも自分の体面が大事なトメなんて、必要ない。
旦那にも、ちくっとけ。
981名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 13:29:51 ID:mjYgsTND
なんなんだ〜?
どうしてそんなに実母に対抗意識燃やすんだろう・・・謎
982名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 13:35:15 ID:VVDYURM2
実母にストラップ作ったの最近だって勘違いしてるのかな?>偽母。
だから「あの人には作ったのに〜」となるのか、それともただのバカか。
実母に対抗意識もやしても負けるの明らかだろうに、やっぱりただのバカか。
983名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 14:35:27 ID:oBbLD/tE
>978
禿げしくGJ
下手に出るとヤツらはつけあがるからね。
これからも赤さんを守ってください。
984名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:29:12 ID:SCqGIdly
>978
大変GJである。
子を外気にあてるとは良い心がけだ。
トメが何を言おうと気にせぬことだ。
どうということはない。
985名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:50:09 ID:fC+NV/xZ
>>984
松田先生キタ━━(゚∀゚)━━!
986名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:59:16 ID:TpNUmdfh
私の娘はほぼ99%だんなの顔をしてる。これは友人知人
実母や実父通りすがりの人すべてが言ってくる。
若干私の実母が隠し味風味に入ってるかな程度。

だからウトメ達が「息子(だんな)に似てる」と言われても腹は
たたない。逆に「嫁子ちゃんに似てるところ」を必死に探される方が
むかつく。
生まれたての時は私自身だんなにそこまで似てることがわからず
(他の人は全員言ってたが)ウトメが「息子に良く似てる」と言うと
腹の中で「そりゃあんたらは息子に似てるかどうかだけで息子の
子どもかどうか判断しなくちゃいけないんだから大変だよなプッ」
とにやついてた。

でも「これはうちの家系」と言うセリフはむかつく。
987名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 16:12:23 ID:cgz0qPvb
>986
私かと思ったよ〜。
全く同じく、です。
「これはうちの家系」はムカツクよね。
そして「これはうちの家系にはない」(マイナスのこと)もムカツク。

988名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 16:38:14 ID:7FhjLBPJ
プラス面もマイナス面も「私が産んだ子ですから〜」で押し通す。

「息子チャンに似てるわ〜ハアト」 「私似です。私が産んだ子ですから」
「ウチの家系ね〜ハアト」 「実家の家系です。私が産んだ子ですから」

「アラヤダ! この変な癖は嫁子チャン似ね ウチの家系じゃないわ!」
どんなに嫌な事・酷い事を言われても動じず、にっこり笑って
「当 然 で す 私 が 産 ん だ 子 で す か ら 〜」
欠点を必死で探して嫁子のせいにしようとするトメに有効。
989名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 16:45:20 ID:jMxelJBU
先程、外出の折に見かけた光景。

駐車場(月極とかの広いトコ)で何やらダダこねて植え込みの方へ
駆けていく3歳児(推定)と、叱りながらも一歳くらいの子を
抱っこしてて困り果てるママさん。

そしてトメらしきババアさんが近所に響く声で
「あ〜、カワイソカワイソ!かわいそうにねぇ!ほ〜らパパ来たよパパ!
パパ来たよ〜こっちおいで〜パパだよパパ!」と叫んでた。
(しかし叫ぶだけで何もしない。)

他人事なのにこんなにイラついたのは初めてです。
出産の時も苦労しただろうな〜、あのママさん。
990名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 16:49:25 ID:PE/M1ZB6
うちのトメは
「この子は私に似てるわ!」と言う。
なんて返答したらいいかわからない。
まあ子供は夫に似てるし、夫と姑は少し似てるから
間違ってないのかも知れない。
991名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 16:57:19 ID:MzDxlb8q
うちも上の子も下の子も、「本当見るたび○○家(姑実家)の顔ね〜」
と言われる。

実家では小さい頃の私にそっくり〜大合唱なんだよ。
こないだ撮った息子の写真、実姉の子に生き写しで笑った。


ええ、私とダンナ自体顔が似てるんで、家族四人みんな一緒の顔なんですよ。
…ダンナに似てるのはいいが、よりによっての姑実家の顔云々話は、
耳クソほじくって吹き飛ばしてやりたくなるくらいウザイ。
992名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 19:48:42 ID:ClVT6waa
そうだよ。旦那に似てるって言われた方がまだマシだって!
うちなんか義兄に「母ちゃんに似てるな」って言ったんだよ!
あの平目で鼻ペチャで顔四角形のトメだよ?
旦那もトメ顔だけど、せめて「弟に似てる」でいいじゃん。
トメに似てるって言われて嬉しい嫁子がいるわけねーだろ〜
993名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 21:13:44 ID:GCC1DMuq
なんと言えばよいのか・・・・。

娘は顔の作りは95%くらいダンナに似ている。
表情(特に笑い方)まで入れると99%まで似ている。

それはもう、取り上げてくれた助産婦さんから
通りすがりのおばちゃんから
私の友人から実家から、みんな認めるところ
自分の顔に自信のないだんなが嘆くところでもある。

なのにトメだけは
「やっぱりお母さんにも似てるのねーーーー」と
実に 残 念 そ う に 言う。

これはこれで、とてもムカつく。
994名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 21:32:13 ID:XnfLqnKN
顔話に便乗。
うちの娘も旦那似。私に似てるのは耳の形か?という程度。
旦那の鼻は丸く、けしてかっこいい形ではない。娘もしかり。
私にしてみれば愛嬌があって、とっても可愛いと思ってる。

そしてトメは娘の顔を見て、
「切れ長の目がお兄ちゃん(旦那)に似てるわね。ふっくらした
唇もお兄ちゃんそっくりね。鼻は…嫁子さん?(プ」
と言っていた。一番旦那に似てるのは鼻だと思っていたので
素で驚いた。なんかむかつく。
995名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 21:42:13 ID:VU/7LdXt
同じような方ばかりでびっくりしました。
ほんと、ウチのトメも欠陥以外はトメ似、旦那似、コトメ似と豪語しとりやすわ‥
一体どんな気持ちで言ってるんでしょ?嫁の運だ子なんて誰の子かわかんない位の勢いなんですかね?だから似てる、似てるっていうのかな??
996名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:21:03 ID:b5hs/qd7
そうかも!
だいたい、男性の方の家系を続けようなんて考えがおかしい。
母が産んだ子は紛れもなく母の家系だけど、父の家系かどうかなんか分からんじゃないか。
大昔の側室みたいに閉じ込めてるわけじゃないし。
産んだ人に似てて当たり前じゃー
997名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:29:55 ID:fxV36b+p
>>996
いや、それはおかしくないか・・・?
998名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:42:15 ID:yX1/KfB1
うちは、「ばあちゃん(トメ実母)の赤ちゃんの時にそっくり〜」だってよ。
知るか、バーカ。
999名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:48:52 ID:QuM3VYF8
ウトメに会うたびに『嫁子ちゃんのお父さんそっくり〜』と
いわれる私と娘は幸せ者?
1000名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:53:40 ID:EGkvO8Kw
トメはどんなに私に似てても旦那に似てると言い張る
おまけに娘に「私がお母さんよよぅ覚えとき」とまで呪ってるし

退院した翌日から1週間上がりこんできたけど、抱っこもさせてもらえなかったし夜中のミルクまで寝室に布団をズカズカ踏んで来て私がやるとまで言い出した
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。