学校・子供会の役員 part9【幼稚園役員話厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
※前スレ
学校・子供会の役員 part8【幼稚園役員話厳禁】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100568950/

※幼稚園役員はこちら

■幼稚園の役員スレ・3回目■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082514862/l50

2名無しの心子知らず:05/03/20 20:24:06 ID:ICNOwBqO
2頂きました。
3名無しの心子知らず:05/03/20 21:59:36 ID:rZbuFeDX
およめ3バ
4名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 11:07:33 ID:Keiy2NV1
乙です。

引継ぎ終わって、1人朝からシュレッダー作業やってます。
色々な行事の度に確認とった出欠用紙。
児童と保護者名があるので、そのままは捨てられない。
何千枚もあるよ・・・。

数年前までは学校の焼却炉に投げ込めばすんだんだけど
焼却炉廃止になったら、作業が増えてしまった。
5名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 13:09:37 ID:lpyZLMiK
age
6名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 13:24:50 ID:uL6VYOtf
>4
休日出勤、お疲れ様です。シュレッダー詰まらなかった?

7名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 00:11:19 ID:amPKTQC8
先週、最後のPTA役員会があったんだけど、
会長が最後のあいさつと共に先日皇太子が記者会見で読んだスエーデンだかの
教科書に載ってる文章を読み始めてなんかモニョった。
あの文章、大嫌いなんだよね。
あの通りに育ってなくても立派になった人っていっぱいいるし、
あの通りに育てたくても出来ない人だっている。
それを皇太子が読んだくらいで自分も偉そうに読み上げるなっていうの。
8名無しさん@HOME:2005/03/22(火) 00:20:35 ID:VqxSpDHd
>>7モニョって言葉つかうなよ。
8ヶ月児を浴槽で虐待死させた女がホムペで
テメーの子供をモニョっタだのモニョってるだの
頻繁に表現していたのを思い出してイライラすんだよ。
オマエもえらそうなレスつけるなっつーの。
オマエこそ皇太子の読み物でもみて勉強しろよw
オマエの程度の低さに合うもんはなんですか〜?
9名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 00:35:33 ID:amPKTQC8
はあ?あなたこそ2ちゃん用語が嫌いなら
2ちゃんに来なければいいんじゃない?
それに育児版に来るなら親だと思うけど
そんな汚い言葉で書き込みしてるDQNの子供は
やっぱりDQNでデキが悪いんですかね。
10名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 00:42:59 ID:jG2P4e+C
>>7
私、個人的に世間一般の偉い人?の話は素直に受取れない。
だから、ちゃんと聞かないことにしてる。
晩御飯なんいしようかなーとか。
ドキュンでしょうか?
11名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 01:07:12 ID:zZd9XLRB
今期1年間に行った研修会の資料をまとめています。
テープ起こしから始まって全部で100頁近くなります。
自宅のコピー機使って、市役所の教育機関とか議会とか市内全校に
配布するんで200部。コピー機がオーバーヒートしそうです。
紙代やトナー代は請求するけど
12名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 01:22:35 ID:06U//wuF
なんで自宅でやるの?
データだけ持ってって学校で印刷すればいいじゃん。
もしくは、市役所だか教育委員会だか、その担当の機関。
というより、むしろデータだけ渡してお願いしますでいいんじゃないの?
13名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 01:26:12 ID:q0kNAnym
85 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2005/03/21(月) 23:11:41 ID:yW1XCLRA



日本人は日本から出て行きなさい        A子 50歳代 女性

私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で
戦争し、 殺しあうべきなのです。

ここは私たちの住む国です、
私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる
民主党が政権をとり、
日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
14名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 01:31:44 ID:q0kNAnym
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111333228/

人権擁護法案・・日本人であることを禁止する法律
15名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 01:47:56 ID:zZd9XLRB
11です。
>>12
気を悪くされたならすみません。
こんな夜中に学校に行って印刷機廻す訳にもいかないんで、つい。
昼間は働いているので、夜やるしかないんです。
委員長なので、自分がやらないと
16名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 03:07:46 ID:b3SkFl9U
小学生の親は、こんな時間まで起きてないですよね。
やっぱりうつ病なのかアルコール依存症なのか・・・。
自分を偽ってきた・・・旦那にばれないように・・・。
だれか助けてくれ・・・
17名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:14:51 ID:4jAdvXkr
>>16
深夜まで2chやって起きてる時あるけど・・
悩みがあるならここで吐き出しちゃいなよ。
少しは楽になるかもしれないし。
PTA関係の事ですか?
18ニセ医者:2005/03/22(火) 10:33:16 ID:TO+cyhP8
>>16
しいて病名をつけるとしたら
「PTA依存症」でしょうか。
そして4〜5月に多いのが、本部役員等が引退した後にかかる
「PTA役員抜け殻症候群」。
この二つは役員頑張った人がなりますね。
19名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:31:44 ID:fm6Ck/eR
確かに、PTAには鬱々とするわ。仕事や作業そのものより人間関係に。
  
20名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 14:22:26 ID:aLBQEDLy
子ども会もあと総会を残すのみ。
あとは新会長さんにノートを渡して引き継ぎおわり…
うわあ〜きったない字だよ!自分でさえ読めないよ!
どうすりゃいいんだ、総会の報告書よりこっちの清書が大変だよ!
21名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 23:28:08 ID:astNt/po
プリントして張り付ける(w
22名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 23:43:55 ID:mV6Y9BEi
来年度は絶対役員やらないぞ!
というか二度とやりたくないね。
一生懸命やってるのに陰で文句いうヤツとかいるかと思えば
役員でもないのにあれこれ指図するヤツもいる。
ホント役員の仕事をやってる時間パートで働いた方が良いよ。
23名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:02:52 ID:wAvdC0Od
>>16は誤爆だったみたいすよ。
24名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:30:09 ID:1qTjl6jV
誤爆っつかマルチっすね。
25名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 01:26:19 ID:JJDJPp6z
先日、子供会の役員になって初めてのイベントがあった。
全く初めての経験で、何をするにもしどろもどろ。
前の役員さんに「早く進めて!」って言われた時、頭が真っ白になって、
ずーーーっと焦っていた。
あの言葉が頭にこびりついて離れない。
お先真っ暗だ。
26名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 01:46:29 ID:eZi4t/pJ
>25
前役員なら、上手くフォローすりゃーいいのに。
気にすることないよ。
27名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 02:17:18 ID:wAvdC0Od
んだね。
フォローできないなら口出すなって感じ。
28名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 06:11:44 ID:zpx4H7qO
プロの司会者やアナウンサーだってミスすることあるんだから
何も訓練受けてない人が初めは上手くいかなくて当たり前だと思うよ。
29名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 09:21:28 ID:w6RLYvO/
ゴメ、ちょっとageさせて
30名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 18:11:17 ID:jc5GMtsC
今日懇談会だったのですが、仕事で欠席。
この日、来年度の役員きめをすることになっていて
連絡網で「決まらない場合はクジで決めます」ときてたのですが
1年でやったので大丈夫と思い仕事に行きました。
(中学生、クラスは36〜7人で、役員は毎年4人づつ選出です。)
ところが先ほどTELがあって
「クジで決まったのでお願いします。」と言われてしまいました。
「もう一年でやったんですが(今日の委任状にも書いてます)」というと
「やった人もやらない人も平等にひくことになってるので」と・・・。
こういうの平等って言うんでしょうか?
やった人ははずしてクジをひくものだと思ってた私。
間違ってますか?
引き受けなきゃいけないものでしょうか?
31名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 18:14:44 ID:96WbkPUn
行って言えば通ったかもしれないね。
32名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 18:18:58 ID:M5/XRmjE
>>25
まったく正常です。
慣れてくると会議の司会や仕切が快感になってくるんだよ。
これがくせ者。権力者にでもなった気分の人もいる。
こうなるとたちが悪い。
どうか早くなれると共に「悪慣れ」しないようにね。
「今年のことは今年の役員が決めるんです!!」
33名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 18:26:47 ID:5aiAM8HD
 今現在役員受けているわけでもないのになんでそんなに指示するんでしょう?
 「院政」つう言葉を思い出してしまったわ。言いたかったら実際に役をうけて
からにして欲しい。逆に本当に出来た人程そういうのはわきまえているなと思う。
 
34名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 18:51:54 ID:YHYaJdwz
「今年のことは今年の役員が決めるんです!!」
そうそう!!
権力者がくちはさんでくると、もめるんです。
今年のことは、今年の人たちにまかしておけばいいのに。
35名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 19:02:22 ID:+iNADihh
中学生くらいになると役員も難しくなるよね・・
フルで仕事してる人も多くなるし、下に小学生がいてそっちで役員やってる人もいる。
親の介護、なんて人もチラホラ・・・
だから「一回やったから当然免除」と思い込んでしまったのは仕方ないけど
それで実際免除されるかどうかは・・・
36名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 19:29:30 ID:7tPdveV0
>>35
でも>>30さんも仕事持っているのに1年の時に役員を引き受けた。
もしかすると1年の時は、義務として1回はしなければ…と
仕事を諦めて役員をしていたのかもしれない。任期終了後、再就職したとかね。
きちっとやることはやってるわけだよ、30さんは。
そら、忙しい理由は皆それぞれあるのは当然だろうけど、同じ人に2回も3回も
押し付けて、よく平気な顔できるな〜とくじ運が最悪な私は思う!
自分が当たらなきゃもう関係ないんだろうけど。
正直、未経験者だけで集まって言い訳合戦でもして決めたら?って言いたくもなるよ。

37名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 20:11:21 ID:qHr7ZTG3
アテクシの言い訳合戦は4月8日ですw(新六年)
やってもやらなくてもいいんで楽しみです。
もちろん、ノルマの一回は当然やってますわよ。
38名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 20:13:08 ID:M+PmtVTa
役員って親が先生の点数稼ぎにするようなもの。毎年やってる奴は天狗だし、役員同士の結束も異様に強い。やりたい奴がするがよい。
39名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 20:37:29 ID:bcZRZjOj
>32-33
本当にその通り。
前年度の委員長が本部と揉めて本部とは凄く仲が悪かったんだけど
私達の代では協力体制になったのが気に入らなかったらしくて
現委員長にネチネチ電話攻撃かけてきたよ。
4039:2005/03/23(水) 20:39:30 ID:bcZRZjOj
>32-33じゃなくて>32-34
連投すみません。
41名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 22:57:40 ID:UYLfJQ4f
>>38
「受ける人がいないから仕方なく役員をやっているのに、「好きなのね」
と言われて悲しい」、と最後の例会で発言してた人がいた。なら、
ちゃんと断らなきゃ。受ける人がいて、とりあえず頭数が揃っちゃえば、
後はいままで通りの活動をするだけ。なぜ役員のなり手がないのか、
真剣にPTAの在り方を見直そうとはならない。当方は、新年度は脅し
めいた管理強化で役員確保するつもりらしい。北風と太陽みたいな
もので、締め付けを強くするばかりで、意見は吸い上げない、
「言うこと聞け」の支配ー被支配の関係を強く感じさせるような
やり方したんじゃ、余計気持ちが離れるってのがわからないんだ
よなぁ。
 
42名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 23:15:18 ID:BIOWCJal
明日は卒業式って人多いんじゃないですか。
会長挨拶ではどんなこと話すか決めてますか。原稿を用意しますか。
これから、考えて明日の朝ぶっつけ本番です。
よく言われることですが、会長の仕事は
運動会・入学式・卒業式の3つです。
43名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 00:01:36 ID:bXz2J/T/
>>38
そう思って役員やったけど
先生はうちの子には目もくれず
お気に入りの子を可愛がるだけでした。
なのでもう絶対役員やりません。断固として断ります。
44名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 00:15:58 ID:N2sPKwtc
マンション内の子ども会なので、役員は4名しかいない。
たったこれだけを決めるだけなのに、毎年なり手がいなく
選出が大変。
ところが来年度は6人も立候補があり、全員が「どうしても今年が
都合がいいので今年しかできません。」と誰も降りてくれない。
なんていいマンションなんだと感動したが、裏があった。
大概の場合、新入生の親にまわってくるのだが、再来年度にかなり問題
有のお母さんにその順番が回ってくる。その人と一緒にやりたくない
ために、今まで逃げ回っていた人たちが危険を察知したらしい。

問題母も意外と役に立つものだ。
45名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 00:30:35 ID:oeaY0ok5
私も今年は絶対役員やんないっ!
勘弁してくれと言いたい。
なんか、いつも役員してた人が出産&育児でできなかったから、その代わり
が私だった・・・引き受けてしまった(担任の頼み込み)
いざでてみると、いつものお仲間が身内話のようにワイワイしてる。
積み立ての集金では、遅れてる生徒の親の家庭事情を噂し、そこから
発展して保護者の悪口、噂話は当たり前。
多分、私も噂されてるんだろうな・・・と思い、距離を置いて接する様になった途端
ある役員の息子に我が娘が「お前の母親って愛人やってるんだって?」と言われた。
なんじゃそらぁぁぁって思わず叫んでしまった。
46名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 01:03:43 ID:N2sPKwtc
いつも役員やってくれる人、いつもの仲間的なものを
作ってしまった、何もやらないその他のお母さんたちの責任だよ。
だったら毎回メンバーが総入れ替えするほど、すべてのお母さんたちが
役員を引き受けるべき。
そうすれば、そこまで下世話な話ができるほどの仲になる前に解散に
なるんだし。
役員やってると、何もしてくれない親の悪口いいたくなるのもわかるよ。
何をつのっても、手伝ってくれる人って決まってるもの。
大半の人は「子どもがお世話になっている」との感謝の気持ちないもの。
忙しくても時間をやりくりして、なんとか役員をこなしている自分が
虚しくなるときがある。
自分語りだけど、私は在宅で仕事をしているし、マンションの子ども会の
役員もしている。週1だけれど、学校の読み聞かせボランティアもしている。
(子どもが楽しみにしているから)健康診断で引っかかり体調管理のため
週3回プログラムを組んでもらってスポーツクラブにも通っている。
命かかってますから。
それでも、学校に子どもを通わせている以上、勤めとして学校の役員を
引き受けた。(誰もなり手がなくて)
良い環境にしたいのなら、非難するのでなく、参加して改革すべき。
47名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 01:15:37 ID:N2sPKwtc
まぁ、参加してその中で改革を叫んで変な人呼ばわりされるより
関わりを持たず、透明な存在でいたいという気持ち
わかるけどね。

連投スマソ
48名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 01:26:17 ID:oeaY0ok5
>46
うわぁぁぁ・・・凄いね。そこまで色々いっぱいやれるって。
そういう貴方だから役員やその他の事までできるんですね。
私も仕事をしていて(在宅ではないが)時間を作り、自分なりに役員の仕事
をしてきました。
私は役員をして初めて他の保護者から労いの言葉も頂いたし、役員ではないけれど、
大変な時にはお手伝いしてくれる方もいました。
>46さんの学校と違い、長くやっている役員が体制を崩したくないようです。
他の保護者がこの役員に入りたいと志願しても他に廻されてしまうのです。
残念ながら、>46さんのようにはいかないのが現実です。
揉め事も無く、安全な方向でっていうのが・・・
49名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 02:48:07 ID:on0ao7Kl
なり手がいないから仕方なく引き受けた、って人が出てくる時点で
「なぜ、なり手がないのか」っていうそもそもの問題解決にならない現状
どこの学校も同じなのかなぁ?
なり手がない→なぜなのか?→じゃぁ、どうすればいいのか
ってことを話す場所がUchino学校には無いっす・・・
50名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 02:56:28 ID:br587yDs
役員もさ、いっそのこと多少お金がもらえればいいのにと思う。
そんならまだ割り切ってやれる。
のらりくらり逃げて勝ちって人に、あれやこれや言われて働くのほど
馬鹿らしいものはない。
動かないやつって口ばっかだすんだよね。
やりたくない、忙しいのは皆一緒なのに。
51名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 08:12:43 ID:2UCjvXWN
>>49
そうなんだよね。いつまでも「いやなモノ」の押し付け合いか、
「どうせやりたくないんでしょ、だったら口出さないで」と、一部
の人達で何でも決めちゃうのも、どっちも変えなきゃ根本的な解決に
ならないんだよね。役員やってなくても、会費納めてる会員なんだから、
意見を言っても当然なのが普通の「会」だよね。まぁ、強制入会って
「会」も普通ないが。一緒に役員やってても、言葉の端々に「あー、
あまりに長いこと役員続けてると、自分はヒラの保護者とは違うと
思っちゃうんだな」と感じさせるものがあったね。
ウチんとこも48さん49さんとこと同じ。波風立てないのが方針の
本部は、問題提起するタイプの人は本部役員に入れないよう
にしてるし、当然話し合う場も作らない。総会も形だけだから、
ほとんどの保護者は来ない。保護者のPTA離れは、かなりはっきり
してきてる。  
52名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 08:41:26 ID:cPV7/Fny
やらないなら、いっそ一回もやらない方がいいのかも。
6年間、あれこれと小学校の役員をやってきて、今回初めて
役員を固辞したら・・・

鬼畜のように悪口言われている。
一度も役員をやったことが無い人は目立たないから、それほど
でもないみたい。
来年受験生になる子がいるんだけど、
「親に役員やる余裕も無いようだと、落ちるわよ。」
とまで言われた。

もう、役員なぞやらん!
ここまで言いたいように言われたら覚悟が決まった。
53名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 08:43:48 ID:6FGoMqfq
PTA組織って一対誰のためのもの?ってすら思えちゃう。
子供にとって必要な行事は学校主催(運動会、学芸会等)だし。
学校主催の行事に「保護者」として参加も協力もするけれど
PTA主催の行事って「子供」にとって必要なのだろうか?
有名人に高いギャラ払って講演会したり、ってそんなの今時
聞きたい人は情報集めて自分で行くし。
あげく人が集まらないからなるべく参加して、とか緊急連絡網で
まわしたり、無駄な行事が多すぎ。
広報誌発行したところで「先生のインタビュー」と「役員の感想」
しか載ってないんだから資源の無駄だわ。
一部の役員同士の交流の場にしかなってないと思う。


54名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 08:51:51 ID:6FGoMqfq
>>52
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ 今までお疲れ様。よく頑張った
役員って、やってもやらなくても悪口言われちゃうのよね
なら やらないで自分のことや家のことやってた方がマシって
多くの人が思っちゃうわよね。
お子さんの受験、がんばって!
連投スマソ
55名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 09:06:26 ID:cPV7/Fny
>>54
ありがとう!

受験は本人ががんばるんだもんね。
親はサポートしかできないけど、「学校よりもあなたが大事だよ」
という姿勢は見せたいよ。

と、言いつつ学校図書整理のボランティアに行ってきます。
(アホやろか?)
56名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 09:32:18 ID:ZouzkdIy
>>55

乙。長年やってきたのに悪口はないよね。
お子さんもお母さんの姿をずっと見てきたはずだよ。
親の頑張る姿は子供にも影響与えます。胸張って下さい。

学校図書整理のボランティアも乙。
アホなんてとんでもない。藻前さん立派だよ。・゚・(ノД`)
今年は役員じゃなく、少し離れた楽な位置から
学校と関わっていけたらいいね。
57名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 10:23:46 ID:7tGxclg2
一年間がんがったら500円のクオカと感謝状くれました( ´∀`)
58名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 10:54:42 ID:cUDOFqKD
私は通信費といって1,000円もらったよ。
でも私も、もう絶対役員しないよ。
ぜんぜん子供達のための仕事じゃないんだもん。
毎回、会長の自分語りを聞いた後、PTAはどうあるべきかとか
抽象的な話し合いをするだけでホントに意味無かった。
それなら読み聞かせとか図書整理とか草むしりにだけ行けば良いと思った。
中には役員会で発言するのが大好きな人もいるんだよねえ。
59名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 11:56:03 ID:47q8nuw0
>>52
役員断わったら、非難した人は役員?抜けさせないわよ〜って
イヤガラセかね?中学受験は親のサポートが大きな支えだから、
無責任な発言は無視すべし。
60sage:2005/03/24(木) 12:06:45 ID:YsF1gvCY
先週で長かった役員が終わりました。
懇談会の時にPTAからお茶代としてもらっているお金で購入した
お菓子とコーヒーをいつも出していました。
いつものように私が一人で(何回か手伝って欲しいと伝えたが
私以外の役員さんはめんどくさい、お茶やお菓子の必要が無い
と手伝ってくれませんでした)お茶の用意をしてお菓子を配り
最後の懇談をなんとか無事に終えることができました。
ごみを集めて他の役員さんとの挨拶も終わって他の役員さんに一声かけて
学校から借りたポットを返しに行って教室に戻ってきたら
残っていたお茶一式(コーヒーのビンが未開封のが二つ クリープ
スティックシュガー あまったお菓子)すべてありませんでした。
あったのはごみと残った紙コップだけ・・・そして誰もいない・・・
なんか最後にとても悲しくなりました。いや、お茶欲しいならあげるんだから
一声かけて欲しかった。
来年度は今度は本部での活動です。がんばります!
61名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 13:17:53 ID:qYj2sUqW
>>60
本当にお疲れさまです。
手伝いしないで、そんなものを平気で持っていく人の子どもがまともに育つとは思えないね。
来年度にいい人と一緒に活動できることを祈ります。
私も来期本部。早くも総会準備にかからねば・・・。
62名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 13:40:16 ID:ZouzkdIy
>>60
釣りですかクマーと言いたいほど酷い話だね。あんまりだ。
あなた以外には何人いたの?複数っぽい感じだけど。

まずはお役目本当にお疲れ様でした。そして今度は本部でのお仕事頑張って下さい。
頑張るあなたの姿も、その酷い親たちの姿も、絶対誰かが見ているよ。
63名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 13:58:57 ID:pX1ZUSgT
>60
お客さんじゃないんだし、結局誰かの手を煩わすことになるので、
集まるたびに茶菓子の用意しなくてもいいとは思う。必要な人は
自分で持ってくる。それにしても、そんな振る舞いをする人達が
いるとは呆れるね。大人の集団いじめみたいだ。たまたま非常識
な人が揃っただけなのか、それとも何かあったのか、その辺りは
わからないけど。  
64名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 14:07:25 ID:2i5z9foC
「来年度の役員さんに使ってもらう予定なので
誰が持って帰ったか教えて下さいな」と
すっとぼけて聞いてみたら?
65名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 14:36:17 ID:yyep5OKd
みなさんありがとうございます。残念ながらネタでも釣りでもありません。
私以外に役員は4名です。昨日は本部の集まりがあってそのときに
懇談会の話になり、他の本部役員さんのクラスでは余っていた
お茶類を本部の活動にどうぞ、という方がいらっしゃってこの話になりました。
来年度はクラス替えがあるので来年度の役員さんに使ってもらうことは
できないんですよ。それより私としては去年の役員さんたちがあまった予算で
コーヒーなんかを用意してくださったので、あまったのは去年の役員さんに
差し上げたかったです。今年の役員さんたちは今から気が合って
とても楽しい役員活動ができそうです。
ここでみなさんにお話を聞いてもらえてすっきりしました。
来年度も皆さん一緒にがんばりましょうね。
66名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 15:37:34 ID:9F8BuDUx
春に新旧役員の懇親食事会があるんだけど、例年それに出席していた
校長&教頭コンビが「忙しいから今年から欠席します」とな。

まー、別にいいんだけど。ばかにされた気分。なんとなくね。
67名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 15:43:34 ID:zjJ6C0eP
食事会なんてする必要あるの?
そんなのがあったら益々役員引き受けてくれる人いなくなっちゃいそう。
68名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 15:52:05 ID:mcSURu2B
>65
なんだ、30人からの後片付けを一人でしたのかと思った。自分の飲んだ
後片付けもしないで、勝手にコーヒーやら持ち帰ったのは論外だけど、
「去年の役員さんが買ってくれたから、去年の役員に差し上げたい」って
のもどうかな。去年の役員は余った予算を消化するのに買ったのでしょう、
自腹でなくて。「今から気が合ってあって楽しい活動ができそうです」か。
悪いけど、なんか感覚麻痺してない?
 
69名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 16:21:07 ID:9F8BuDUx
>>67
もちろん夜の飲み会ではなく、昼食会なんだけど、
そこで新旧役員の顔合わせ&引継ぎが行われるんですわ。
学校の会議室は食事禁止なので、外で・・・とのことなんだけど、
私も正直、食事は不要で引継ぎだけさくさくしてほしいと思ってるw
70名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 16:42:19 ID:zjJ6C0eP
>>69
そっか、大変だね。
まさか自腹じゃないよね!?
会議室で食事なしでいいのにね。恒例になっちゃってるのかな。
私なんてしょっちゅう会議室で菓子パンかじりながら仕事してましたよ。
それももうやらなくて良いかと思うとうれしい。
71名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 16:48:35 ID:9F8BuDUx
>>70
もちろん自腹でんがな(キッパリ
でもこんなところでP会費から出されるのも気持ち悪いから自腹で結構。
72名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 17:01:54 ID:qYj2sUqW
>>68
喧嘩腰で物を言う感覚も直したらどう?読解力不足もね。
73名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 17:09:26 ID:+Tk78wGx
>>53
全くその通り。PTAの活動が子供のためになってるという実感が
あれば、共感も協力も得られるはず。PTAはみんなの役に立っている
のに、理解してくれないというのは、情報公開しないことと、説明不足
のせい。それと、都合良く動員できる、「人手」や「頭数」としてしか
保護者を見ていない運営の仕方が、ソッポを向かれる原因のひとつだと
思う。
 
7452:2005/03/24(木) 17:35:07 ID:cPV7/Fny
帰ってきました!!

PTA活動が子供のための活動じゃないから、別にボランティア活動も
あるんですよ。
なんか不思議ですよね。

実は、お父さんたちのボランティア・グループもあります。
こちらも、遊具の修理や崖部分の草刈りなど大活躍です。
75名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 18:22:56 ID:J2VFtAu2
>72
じゃー、片付けないで帰ったのは、懇談会の出席者全員だったわけで?
それはますます他の4人の役員や出席者の言い分が聞きたいところだわ。    
76名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 19:54:15 ID:lt25Gpkx
>>75
委員長さんとか班長さんなのかな?
なんか似たような目にあったことあるから、気持ちはわかる。

まあさ、気が利かなかったり、仕事ができなかったり、性格悪かったり。
その人はその能力でこの先の人生を過ごして行くわけだ。
そう考えると、せめて自分はできることをちゃんとしておこうと思える。
77名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 19:56:36 ID:lt25Gpkx
PTAでいい人だった人の子供は、やっぱりその人の子供だったよ。
仕事を見るとその人がわかる。一緒に仕事するとどんな人かわかってしまう。
78名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 20:58:45 ID:ICc0UinZ
65です。私の書き込みから不快な気分にさせてしまってすみません。
私はクラス代表です。懇談会は大体20名前後の出席でお茶やお菓子の用意は
役員の仕事です。懇談会では司会もします。
去年の役員さんにと思ったのは初めての責任ある役に着き
不安でいっぱいだった私にいろいろと助言をしてくれたり
仕事を手伝ってくれたり、相談に乗ってくれたりしてくれたので
せめてもの気持ちと思ったのですがそもそもそれがちょっとおかしいんですね。
来年度の役員さんとは今日もお会いしましたがいろいろな話をして
この人となら一年がんばれる、と思い
今年の一年の活動を「楽しいものにしよう」と目標にしたのですが
感覚、麻痺してますか。私も自分の事でいっぱいいっぱいで
周りが見えていなかったのかも知れませんね。
責任持って活動をしていくつもりでいます。
どうもありがとうございました。
79名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 21:17:06 ID:6M+XsjtQ
>>78
でも予算で買った物を勝手に去年の役員にあげちゃうって考えは良くないね。
その感覚で本部役員やるとトラブルをおこしそう。
80名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 21:57:47 ID:J+kaaAWF
卒業委員の長でした。卒業式の謝辞、謝恩会と滞りなく終わり、
謝恩会は大成功で、親御さん達に丁寧にお礼を言って頂きました。
傍目にはとてもまとまっていて仲良さそうな役員に見えていたそうですが、
私は、役員内の一人のおかげで苛立ちの爆発を必死に抑える一年間でした。

人の前に出て話すのは嫌いだから、他に手がなくてどうしても必要でも絶対にしない、
役員会は仕切るけど決断はしない、お礼を受ける時と会話は寄って来る、
写真撮影は他の保護者を差し置いても中心にいる、初めて出会ったタイプでした。
もっと早くにここに書き込めば、結局は私が増長させている事に気付けたのではと
心底悔やんでいます。
その人を避けたために担任の先生へのお礼も中途半端にしてしまって、
本当に自分が情けない。あ〜あ。。。。。

81名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 22:07:43 ID:mFYW52+h
>>78
あれまー、72は65さんじゃないんだー。
76さんも同じような目にあった、とコメントしてらっしゃるけど、
「あとはアンタひとりでやれば?」みたいな態度をクラス揃って
取るのは何なんだろうね。私も役員やってるけど、頼まなくても
状況見てサーッと動いてくれる人達がいるから、準備や片付けで
役員だけが大変ってことない。こういう方が珍しいのかな。
役員でも動かない人は動かないけどね。
気が合わないと思う人こそ、結局勉強させてくれるよ。タダの
教材(まさに生きた教材!)と思って。あんまりがんばると、他の人
はみんなラクしてる!って責めたくなりがち。先は長い。肩の力
抜いて行こうや。
82名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 23:30:22 ID:Z4bz5Gza
町会脱会しますた
別にいいです村八にされても
町会、婦人部、子供会、、サヨナラ〜  ノシ
83名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 23:50:30 ID:MyZvkNi7
なんかなぁ、久々にモニョるってのがぴったり>78
主語がはっきりしない、改行できない、文脈通ってないわかりにくい文。
普段の行動もこの文章通りの通りなんだろうな。

こういう人が本部で何やってるんだろ?
本部にはお茶くみより、もっと自分でものを考えられる人が必要だよ。
84名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:01:37 ID:TOv/Nx+/
せっかく「来年度も頑張ろう」と思ってる人を何でそんなに叩くかなあ。
85名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:06:38 ID:Taa+FaNw
>>78
コーヒーやクリームは案外、本部に戻ってる気がする。
未開封なんでしょ?クラス費から出ているんだったら
余った分は先生にお渡して、来年度分にしてもらうんじゃないかな。
複数クラスがあるなら他のクラスもコーヒーやクリームを買ってるはずだから、
全部集めて分けなおすのが普通。
 クラスのお母さんたちが 役員さんどうぞ といわない限り勝手に処分はできないよ。
うちの役員さんたちは どうぞって言われたけど、職員室でお使いくださいって
事務員さんに渡してたよ。
86名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:08:14 ID:jAuRja8q
>83
はあ?言い過ぎじゃないの?
考え方がちょっとズレてようが、真面目に役員やってる人によくそこまで言えるなー。
PTAは会社じゃないんだよ。お茶くみって何?バカにしすぎ。
「本部には◯◯のようなひとがふさわしい」?そっちこそ考え方がズレてるよ。
87名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:17:06 ID:VSWS1Ln8
クラスの懇談会でお茶やお菓子が出るなんて初めて聞いたけど
どこの学校もそうなの?
88名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:24:38 ID:TOv/Nx+/
>>87
クラスの懇談会じゃないけど、うちの学校はPTA会議室に
インスタントコーヒーやお茶が置いてある。
PTA関係の方ならセルフサービスで好きに使って下さいって感じ。
学校によりけりだと思うよ。
89名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:34:57 ID:Kpsvd2XJ
1年生、2年生の担任の先生は漬物持ってきて、
みんなでお茶のみながら懇談会してた。
90名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:38:25 ID:D0W5zrcP
お茶があると話しやすい雰囲気になっていいかもしれないね。
でもそれは去年の役員さんの思い付きではじめたことではないの?
人によっては余計な仕事を増やさないでよ、と反発したんじゃないかな。
で、そんな慣習を来年にまで持ち越さないでほしいと持っていっちゃったのかも。
91名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:52:36 ID:fmNj7+jF
うちの子の学校は、各クラス毎にPTA会費から学級費が割り当てられていて
それをどう使うかは学級委員さんにお任せってかんじ。
クラス懇談のお茶、お菓子に使う委員さん、慶弔費に使うクラス、
学年最後に文具などで子供に還元、など。

そして・・・そのお金の使い道に対しても
文句つける人あり、賛成する人あり、イロイロです。
考え方が人によって違うから難しいですね
同じ学校に子供を通わせてる保護者、ってことしか共通点無いような
人も実際に存在しますから(本音)
92名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 01:04:04 ID:jAuRja8q
うちの学校も、学級委員会内で「学級活動費から懇談会で保護者に出すお茶とお菓子を買って良い」
というのがマニュアルにある。いつ誰が決めたのかはわからないけど(自分の子は一年だから)
でも年に2回ある学年ごとの親子活動で、◯◯会のおやつ、レクレーションの景品などに使うのはダメ。
親子制作・親子調理の材料、講演会やいろんな催しの指導してくれる外部の先生への御礼はOK。
ホントに予算の使い方って難しい。役員やって白髪が増えたよ。
93名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 01:13:58 ID:VSWS1Ln8
学級活動費の使い方だけど、ある人に
¥なるべく節約して使わないようにして残りを学校に返すべきだ¥
って言われたけど私はそんなの使い切っちゃって良いと思い
数十円しか残しませんでした。ちなみに一年で5千円でしたが。
つうか役員でもないのに親睦会の場所やらいろいろ口出しされてウザーな1年でした。
94名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 02:04:26 ID:2pg1r5Ki
>>74
PTAのほうは、P連やら上部組織がらみの活動、対外的な活動に力を
入れているんでしょうか。ボランティア活動は活気ありそうですね。
保護者からの評価はどんな感じですか?いろいろお話伺いたいです。 
95名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 02:53:48 ID:8BTvoycH
「お楽しみ会」ってありますよね。
その会は生徒と先生が楽しむことだと思ってたんですが、
うちの学校では各クラス(先生の判断みたい)で親も参加してる。
私の子のクラスは先生と生徒だけでしたのですが、他のクラス
では保護者参加パーティーでした。
そのクラスには委員長&副委員長の子供がいて、その会では
保護者がケーキやジュースを買い皆で楽しんだそうです。
私の子は「○組のお楽しみ会は凄い豪華で皆でケーキ食べてたよ〜いいなぁ」
って羨ましがってました。
うちの子のクラスは先生手作りのドーナツとジュースで先生の自腹だそうでした。
こういう事って、今はもう当たり前なのでしょうか?
96名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 08:52:31 ID:5nWQ3eky
>>95
「お楽しみ会」という行事をやらないので、わからないんですが。
それはPTAの行事なんですか?
「委員長」というのはPTAの何かの役員?

事情がわからないので
>こういう事って、今はもう当たり前なのでしょうか?
これに何とお答えしていいか、わからないです。

でも、そのクラスも保護者がお金を出し合ってケーキを買ったんですよね。
保護者と担任が相談して決めたのでしょう。
「委員長」がいたこととは関係ないのでは?
97名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 11:13:16 ID:93heveOS
もう来年度の役員はやらないけどこのスレに来ている自分。
リアルでも新しい役員さんに口出ししそうだ。
気を付けねば。
98名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 13:07:11 ID:8BTvoycH
95です。
>96さん分かりづらいのにもかかわらず、レスどうもです。
うちの学校ではPTAと運営委員の構成です。
運営委員には10の専門委員があり、その中で委員長などの役割があります。
「お楽しみ会」とは先生と生徒が学期終了ごとに歌を唄ったり、ゲームなどをしたりしています。
PTAの行事ではないと思います。
そのクラスの学年委員長と副委員長の提案で参加できる保護者から会費を
募り
その中でケーキやジュースを提供し、そのクラスの全保護者が知っている訳では
ないようです。そのクラスの保護者と担任が決めた事なので別によいのですが。
こういう事って、当たり前なのかと思いまして・・・
99名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 13:23:47 ID:TKYGxhSs
>>98
なんだかご不満のようですが、そのクラスの中で決めたことなのだから
あなたがどうこう言うのも筋違いなような。
会費だって参加できる保護者からのみ集めているなら、
参加しないのに無理やりお金を払わされた人がいるわけでもないし。
うらやましかったのなら、来年はあなたから提案してみれば良いのでは?
100名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 13:48:48 ID:TOv/Nx+/
>>97
前年度経験者から見ると物足りないと思うこともあるでしょうが
そこを堪えて温かく見守って下さい。今年度役員一同頑張りますので。
また逆に経験者のアドバイスを激しく必要とする時もありますから
その時は何とぞよろしくお願い致します。

ただ>>83みたいなのはほんと勘弁。
釣りとわかってても耐えられないよこんなこと言われたら。
101名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 14:22:21 ID:8BTvoycH
>99
やはり、筋違いなんですね。
「お楽しみ会」自体の私の解釈が違ってたようですね(´・ω・‘)
先生と生徒が自分たちでする会だと思ってたんです。
保護者が参加のお楽しみ会って見た事なかったので、羨ましいとか、そうしたいとは
思わず、ただ、他の「お楽しみ会」も同じようなのものかな?と思っただけです。
こういうものなのか・・・ということはわかりました。
ありがとうございました。
102名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 17:37:05 ID:SxLJc079
ウチの子のところも、お楽しみ会は先生と子供達だけ、飲食はなし。
そりゃ、子供は派手なケーキみたら「いいな〜」って言うだろうねぇ。
大人は、先生のお手製ドーナツは素敵だなと思うけど。なんか、
クラスのカラーが窺える。いろいろあっていいね。
平日に親参加の行事を企画するのは、今難しい。出席できる人ばかり
じゃないので、親が来ない子供がどう感じるか考えると、ね。
教員も、週5日制で時間に追われてヘトヘトだから、負担の増すような
行事はいらないなと思う。子供達をちゃんとみることに専念して欲しい
もの。   
103名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 20:30:14 ID:D0W5zrcP
そうだね、授業にしろ行事にしろ
親に手伝ってもらうのって、
先生ラクそうに見えるけどほんとは気も遣うだろうね。
104名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 22:59:21 ID:rGLadkoc
うちの子、終業式の2日前から休んでたんだけど
昨日の夕方頃、電話が鳴ったのでダンナかと思い
「もひもひ〜〜〜」ってわざと馬鹿っぽく出たら
すごい戸惑った声で「○○小学校の××ですが〜」って担任の先生からでした。
心配して電話を下さったのですが、恥ずかしかったです。
105名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 23:20:51 ID:zkOjzE70
誤爆?かな。よくわかんないや。
106名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 23:30:23 ID:rGLadkoc
誤爆です。恥ずかしいです。
穴に入ります。
107名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 23:30:34 ID:LdbQlrHP
74 :52:2005/03/24(木) 17:35:07 ID:cPV7/Fny
帰ってきました!!

PTA活動が子供のための活動じゃないから、別にボランティア活動も
あるんですよ。
なんか不思議ですよね。

実は、お父さんたちのボランティア・グループもあります。
こちらも、遊具の修理や崖部分の草刈りなど大活躍です


大変ですね。お父さんたちは土日に参加ですか?
有志ですか?強制?理想ですよね。
108名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 09:45:28 ID:hnx+YXus
>>107
お父さんたちは有志を4月に募って活動しています。
運動会のテント張りでも大活躍です。
他にも子供達と遊ぶことも考えているそうですが、内容は
「まだ内緒」だそうです。

主な活動は土日のようですが、平日の夜校長先生や教頭先生を
連れ出して、居酒屋で「教育談義」w もやっているようですよ。
(これは、もちろん自腹)
109名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 14:18:39 ID:gp8YTmXi
>108さんの学校、いいですね。教育熱心なお父さんたちがいて。
今年、広報委員になりましたが、ずっと73さんのように、委員の仕事が理解されてない、なり手がないという状態なので、
子ども中心に記事をpの記事を中心に活動の理解と協力を訴える記事にしたいとおもってます。
広報でこういう記事を載せてもらいたいという意見も、募集する予定です。
もし、こういう記事を載せてよかったとか、pの合理化に成功した意見があればお願いします。
広報の仕事と人事につても、合理化して、いい形で、次の世代のpたちにお願いしたいと思っています。
今は、15年前と同じ内容と仕事量で、働くお母さんや核家族の多い今の家庭の現状には、限界かというないようになっています。
広報は大変ですが、どのような役割が求められてるのかと考え中です。
今は、運動会などの子どもに記事、先生の簡単な紹介、隙間があれば、pの仕事を載せるという程度で、
これには、疑問を感じています。





110名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 16:02:58 ID:FkDTp66M
>109
ウチの広報は「何年か前の号をそのままコピーして配ってもわかんない
よね」と笑ったくらい、同じ内容を繰り返すだけなので、読む方もざっと
みておしまい、程度の当たり障りないものですが、ある号で、PTA役員達
による「子供のためなんだから、もっとPTA活動に関心を持って、協力
するべき。しなさい。」という論調の記事が載ったことがありました。
PTA離れに歯止めをかけようと必死だったんでしょうが、「何様の
つもり?」とますます反感をかって逆効果。「協力しないヤツが悪い!」
みたいな書きっぷりじゃ、「ヘタに関わり合わない方が無難」と思われ
ても仕方ないよね。同じ轍を踏まぬように、頑張って下さい。


  
111名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 16:48:38 ID:93ke4kT5
あんなイラネー広報誌のために数十マソもつ買うなんて信じられん。
広報委員は(゚听)イラネ。
112名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 17:01:48 ID:SCJYw80e
巻頭特集〜消えたコーヒーを追え〜
 懇談会後に忽然と消えたコーヒー、クリープは今どこに?
 謎の目撃者登場により、深まる疑惑

☆豪華袋とじ
 教師ABCによる覆面座談会 
 −使える親、使えない親ー

徹底検証〜役員たちの悲鳴〜
 なぜなり手がないのかを徹底的に分析
 目から鱗のPTAのカラクリ!!

連載:アノコの通信簿、コノコの通信簿
その他豪華特集多数

こんなんでどうよ?w
113109:2005/03/26(土) 17:52:07 ID:gp8YTmXi
110,111,112さんありがとう。
110さん、いいお話参考になりました。
気負わずに、ソフトタッチで関心を持ってもらえるように心がけます。
111さんホンと、広報は廃部にしてもらって、お金は子どもの備品や本でもかってあげてほしいです。
112さんみたいな内容なら、読むほうも作るほうもおもしろいしいいのにね。
110さんのおっしゃるように、さっと読み流してゴミ箱のポイなら、何のために無理して集まってるのやら。
広報って何のためにあるんでしょうね。
114名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 18:43:39 ID:d3Bk+Qnj
>>108 亀ですが、レスありがとうございます。107です。
お父さんたちの力を得られるP、活気があっていいですね。
きっと子どもたちへの影響も違うと思います。
こちらでもちょっと提案してみたいと思います。
115名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 19:16:13 ID:aoYHcPT6
>>112
絶対読むよ!ワロス
116名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 20:38:55 ID:0WW4a/CZ
117名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 23:47:06 ID:NSk6w+jp
私、推薦委員だったんですが
今期の役員が決まったのか決まらなかったのか連絡ないわあ。。
まあ確かにたいしたことしてないけど
クラスから推薦出す時は苦労したんだけどな。
候補者を集めて説得する会にも出席して、結局その時は決まらず
連絡待ちしていたらいつの間にか学期が終わってしまったよ。
推薦委員ってこんないいかげんなものなのかしら?
この時期に決まっていないという事は有り得ないから
やり手そうだった委員長&副委員長が独自に動いて交渉→決定したんだろうけど
任務完了宣言が欲しかったよ。。

118名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 23:48:14 ID:2mUDFi54
>>112
ワロスw

それにここに度々出てくる「会長と副会長の不倫ネタ」記事が
夜の街の写真付であったりしたら最高。
119名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 01:25:51 ID:6l7FhNi1
>>117
委員長に電話して聞けばいい事じゃないですか。
推薦活動は大変だよ。
あなた何してたの?
あなたがノホホンとしてた間
他の人が一生懸命仕事してたんじゃないの?
ムカついたのでageさしてもらうよ。
120名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 02:05:41 ID:63KhvbNQ
>>112
広報委員経験者としてはあなたをぜひうちの学校にスカウトしたい(w
121名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 08:38:22 ID:kYl6kDqU
>>119
>117じゃないが、
世の中の小学校がみんな自分のトコと同じように活動してると思うのか?
推薦委員の活動の仕方なんか千差万別だろうよ。カリカリするな。
122名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 09:00:47 ID:0CsdtlTF
>>117
まだ決まってないのかもよ。
どっちにしろ、委員長が一人で泥かぶってんだろうな。
123名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 17:32:08 ID:iXqc9yXv
いやいや、意外とすんなりと早い時期に立候補多数で決まってるのかもよ。
124名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 02:36:43 ID:/jiPa9Az
役員の打ち上げに行ってきた。レストランで食事会。(もちろん自腹です)
一年の苦労を分かち合いつつ思い出話…は一瞬で、噂と中傷のオンパレードに。
あの先生はキモイとか、あの先生は辞めて欲しいとか。
一番引いたのは
「どこそこのクラスにいじめられッ子がいるけども、いじめられる方にも問題あるわよねー
 来年クラス変えしないでほしいわ。あの子と同じクラスになったら悲惨だもん〜」
…怖いよ。
125名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 07:56:41 ID:zWNPpP2j
>117
きっと委員長ムカついてると思うよ。
去年、私がそうだったけど、ヒラの人たちの使命感のなさに本当にムカついていた。
「○○さんに電話したけどダメでした」「○○さん、つかまりません」っていう事後報告
ばっかりでフォローなし。必死でPTA役員と説得してやっと期限までに次年度メンバーを
そろえて公示したあと「もう決まったんですね〜。」なんてしゃぁしゃぁと言われた日には
・・・・。
今からでも連絡して自分になにかできることはないか聞いたほうがいいと思う。
126名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 12:44:04 ID:hT56sFww
>>117
もし本当に決まってなければ
春休みに突入しても
委員長と副委員長は走り回ってるんだと思ふ。
どうしても決まらなかった場合
推薦委員から選出する可能性もあるよね。
大変だ〜。

127名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 12:48:27 ID:fl7h8bdP
>>126
だから、誰も電話しないんだよね。やぶへびが怖くて。
128名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 12:54:23 ID:IoAwzAJU
>>177を読む限り、すんなり決まった風ではないから
たいした仕事もしてない平委員に、
いちいち「任務完了宣言」して回るのも嫌なくらい、委員長は苦労したかもね。
>連絡待ちしていたらいつの間にか学期が終わってしまったよ。
>推薦委員ってこんないいかげんなものなのかしら?
その上、こんなこと思われてるって知ったらブチ切れるんじゃない?
129名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 13:17:21 ID:fl7h8bdP
そもそも、委員長の仕事があって、
各役員の仕事の割りあてとチェックもあって、
それをいちいちお願いして回ったりフォローしたりもして、
最後の報告もいちいち委員長が電話して回るものなんだろうか。
130名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 14:52:18 ID:HvZkk4s2
こうなりました。という報告はするよ。
案件伝えるところで、同じ委員に反論、疑問出されて
足元すくわれたらたまらない。
 只この委員決めは、4月に発表して、承認されるんだから
報告はいらないと思うんだけど。 
 >177
177さんが、決まった人が意に染まなくて別の人を押したいのなら
その意見も有りだけど、委員長は、報告書・決議書作りで忙しいと
思うよ。
131名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 14:56:08 ID:HvZkk4s2
>177じゃなくて、>117です。
132名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 22:53:15 ID:i6LOZkr4
いろいろあったけど子ども会の引き継ぎも終わり
小学校PTAからのお呼びもかからず
今年度こそフリーだ!
と思っていたら

今日になってお姉ちゃんの入学する高校のPTAから電話があったよ
地区委員、お受けしました…
133名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 09:07:02 ID:a3GG7Blj
>>132
乙です・・・

高校にも地区委員なんてあるんですか?!
びっくりしました。だって高校ならかなり広範囲から通学してくるのに・・・ひいい
134132:2005/03/29(火) 15:04:33 ID:wp9bdHcU
>>133さん、レスありがとうございます。
地区委員とはいっても地区に結び付いた活動をするわけではなく
「あの中学から何人来ているから役員さんはこれだけ」という選出のしかたらしいです。
じつはレベルもたいしたことない県立校のうえに
交通アクセスもバスだけなんで、
市外から通う子ってあんまりいないんですよ。
135名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 16:10:20 ID:jFNFNvL6
高校の委員さんの活動って具体的に何をどうするんだろう。
やっぱり小学校並みに大変な活動なのかな。連日学校に行ったりするのかな。
周りに大きい子供を持つ人もいないもんで見当がつかないよ。
136132:2005/03/29(火) 16:38:37 ID:wp9bdHcU
>>135
いちおう電話で聞いたところでは
部活の様子を覗きにいったり
進学先の大学を見学にいったりします…ということでした
私もそれがPTA活動?と思ったのですが、
入ってみなくちゃわからないし 他所はどうなのか全然わかりません…
137135:2005/03/29(火) 17:41:22 ID:jFNFNvL6
もしかしたらスレ違いだったかもしれない質問にレスどうもありがとう。
楽しい活動になるといいですね。頑張って下さい。
138名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 19:30:00 ID:uMmRtNLz
>>132
お疲れ様です。
あなたの書き込み読んで、気が遠くなりました。
高校に行っても役員は続くのかと・・・。
139名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 20:34:13 ID:0sqU+/Uh
友達のママンはそれこそ
友が幼稚園の時からずーっと休む事なく
役員一筋の人で。
大学にも何かと出入りしてたようだ。
役員好き好きサン。
そういう人から生きがい取り上げないように
PTAって存在してるんじゃないかって
思うときあるよ。

140名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 21:21:33 ID:DHCGQL03
昔、私の母の時代は、PTAが唯一の姑を置いて外出できる機会だったようで
結婚して仕事を辞めちゃった主婦たちの「生きがい」やら「やりがいある仕事」
だったんだよね。
今の時代になっても昔からのやり方だけが形骸化して残されてるのが
現状なのかもね。
新しいやり方提案しても「前例がないから〜」とか「無難に今までと同じで」
みたく流されちゃうこと多いしね
141名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 21:25:32 ID:DHCGQL03
つまり、何が言いたいかというと、
>>139さんの知り合いママさんみたいに
やりたい人たちがやりたいようにやるのは全然構わないのだけれど
やりたくない人にまでそれを押し付けたり強制したりするのは
やめてくれ〜、ってことです。おバカな文章でごめんなさい
142名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 08:07:10 ID:KfbdcCs8
ぎゃあ〜〜〜〜
在校ウン年、PTAの生き字引状態で書類作りも外部との折衝も揉め事仲裁も
すべてを引き受けていてくれた教頭が転勤になってしまった〜〜〜〜@本日朝刊より。
新教頭にPTAのことまでちゃんと引き継いでくれるのだろうか。
「今年からはこういうことは全部そちらでお願いします☆」と
丸投げされるんじゃなかろうか。新教頭はどんな人なんだ。激しくフアーン・・・
143名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 10:25:13 ID:EHudgs6j
>>139
いるいる〜<役員大好きさん
とうとう本部の副会長にまで登りつめちゃったよ。
会長は男親と決まっているので、実質PTAトップ。
でもこういう人、本当に貴重な存在だと思う。
144名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 11:37:05 ID:MI38nsPL
>>143
私のこと?
やっぱり好きでやってるって思われるのかな。
別に好きでやってるのじゃないから来年度1年でやめます。
145名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 11:56:10 ID:KfbdcCs8
>>143
そういう決め付けはひどいよ・・・
144さんと同じく、好きでやってるわけじゃないのに
副会長になってしまって「登りつめた」なんて嫌なこと言われたら
暴れたくなる。大体「登りつめた」って何?
146名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 13:04:10 ID:c0LF9tEo
好きでやってるわけじゃないのに
引き受けた以上は責任もって、出来るだけ楽しくやりましょ〜
って姿勢で仕事してたら周りからは「役員好きなのね」とか
「役員向きの性格」とか言われちゃうのよね。
嫌々ながら引き受けたのは一緒でも、みんなで集まって仕事してる中、
本当に嫌そうに、やる気なさ全開で仕事されると激しく萎えるw←わかってくれる
人いるかな?

でも、>>143さんの言う、本当に役員大好き、役員やることが自分の生きがい
っていう人も稀に居ることは事実
そして、好きでやってるわけじゃない人と一見見分けがつかない。
147名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 13:12:00 ID:ThOUgQ0e
>>145
頂点って事だと思われ

好きでもないのに
性格的に無理なのに
なかなか推薦活動の結果が出ない時
推薦委員の私に、おまえがやれとターゲットにされ
辛かった(結局役員引き受けてくれる人見つかったけど)
フルタイムで働いてない
小さい子供がいないってだけで
押し付けようとしたオマイら許せね〜〜
148名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 14:26:14 ID:llV4AB4i
役員やるために専業主婦やってるわけじゃNeeeeeee!
他人に雑用押し付けて自分らは外で金稼ぎしてんじゃNeeeeeeee!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
149名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 14:26:42 ID:pD4AFIpV
PTAが好きな人って、全体の何パーセント?
うちは、古いお屋敷町で、140さんのいうような同居で専業という人が多かった学校です。
お姑さんの手前とPTAをやる人イコール町のいい家の奥さんというイメージがなんとなくある田舎です。
しかし、少子化の波でいい家の専業なんて化石化してます。
異常なくらい無駄が多いシステムを整理、合理化を提案中。
しかし「うるさい人がいろいろ意見する」とか内容も知らないでいう親もいるんだよね。
150143:2005/03/30(水) 14:52:29 ID:EHudgs6j
アテクシの知っている人は本当に好きな方なんです。
一度聞いたことありますよ、「役員活動とか好きなんですか?面倒くさくないですか?」と。
「うん好き。面倒だなんて、しょっちゅう学校に来て子供の成長の様子も見られるし、先生のことも分かるし、
お友達も増えるし、やりがいもあるわよ〜」と言ってました。
それに他の役職も経験した上で、副会長にもなりたかったそうです。
(幼稚園のときもずっと役員をやってたそうです)
会長代理で、大勢の人前で話をするのも大丈夫な人だし、本当に貴重な存在なんです。

>>144
あなたのこと知りませんから。

>>145
決め付けも何も実際の話です。
151名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 15:18:07 ID:YAJqe1gj
>>151
その方は本当に好きなのかもしれませんが、
聞かれるとまったく同じように返答してしまうアテクシは仕方なしに
やっています。受けたからには愚痴を言いたくないので、労ってくださる
方には、その方と同じように答えています。
人前で喋ることは苦になりません。なり手がなければ、学年代表も
副会長も引き受けたことあります。
役員やるのも嫌いだけれど、なり手がなくて沈黙が続いたり
押し付け合いがあったりすると、その雰囲気も嫌いなので
終わりにしたく、しかたなく引き受けたことが何度か。
あまり真に受けないほうがいいかもしれませんよ。
その人なりの気配りで、そのように答えているだけかもしれませんから。
152名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 16:02:02 ID:E2ZQYamI
>>150
なんで自分のレスが感じ悪いことに気づかないんだろ。
153名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 17:02:18 ID:DdY+JoJ/
>>152
ドウイ  特に、下二つはいらないでしょ

私の知ってる役員やりたがりさんは
副会長狙いだったけど、いろいろやらかして不適任とされ、
辞めたんだけど、「辞めてやった!」と言いふらしてる。

・・・で、私が副会長になったんだけど、
これまたいろいろ言ってる。なりたくてなったんじゃないやい。
154名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 19:28:46 ID:fpeG4VmD
いまさら職に就くだけのキャリアもなし、さりとて見栄っぱりなのと
変なプライドがあって、人から指図される立場のパートだのには出たく
ない。そんなある人が役員道を極めるべく、目下暗躍中。自ら長に手を
挙げて、自信マンマンで采配ふるってます。PTAに活躍の場を求める人って、
本当にいるんですよね。 
155名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 19:32:41 ID:VjdZZiS0
いるいる。でもそういう人達だけでは委員が埋まらないので
結局やりたくもない人まで委員をやらなきゃいけなくなる。
156名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 19:40:00 ID:BTFxOOdF
そして仕事に対する温度差があるので非ジョーに気を使うのだ。
157名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 19:42:33 ID:fbEeJy//
そういう人達さえがいなかったら
やりたくもない人まで委員長や副会長をやらなきゃいけなくなる
ってことわからないのかしら
158143:2005/03/30(水) 20:02:58 ID:EHudgs6j
あれ?感じ悪いレスした覚えはないんだけど・・・

その方のこと、本当に尊敬していますよ。
先生からも保護者からも人望があるし、仕事ができる。
正直来年度この方が卒業したらどうなっちゃうんだろう?と思ったくらい。
でも、しっかり後継者?は育成されてるみたいで、そういうところもスゴイと思ってる。
(中学PTAからはすでに声がかかっているんだとか)
159名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 20:23:37 ID:coi9/lQQ
154
本当に有能なら動機はともあれ、子供らのためになるかもしれない
けど、結局「学校のやり方には絶対に異を唱えないこと。私を立てて、
なんでもお伺いを立て、私が出す指示のとおりにやれば上手く事が運ぶ
から」が最優先なので…。行事の後の片付けや掃除の時は、役員でない
人まで残ってくれても、「私は係じゃない」ということなのか、サァ〜っ
といなくなってしまいます。そりゃー、強制じゃないから、別にいいんです
よ、やらなくたって。みんなで動けば早く終るからと、自主的に動いてる
だけなんでね。  
160名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 22:29:07 ID:fbEeJy//
>159
個人的に嫌いなんですね、その人のこと。
行事が終わった直後って、
責任者なら他にしなくちゃならない仕事があると思うけど?
161名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 00:14:32 ID:qPmf59Uq
>160
イイとこ取りな考え方・やり方が嫌いです。
校長も会長も本部役員もまだ一緒に片付けてましたから。
「帰ってしまう」とハッキリ書けばよかったかな。       
162名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 01:06:45 ID:QhBowqxJ
>>161
絵に描いたようなわかりやすい人ですね<その方
自分だけがおいしいとこ取りしたくて、自分中心のやり方じゃないと
気がすまないみたいなw
ちょっとでも異を唱える人いると徹底的に排除するんだよね〜

おいしいヲチ対象として見守るべしw
そんな人のためにあなたがストレスためないようにね!
163名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 09:13:32 ID:etSSGJ3O
いちどそういう人だと思いこんだら
何事もそうとしか見えないんですね
当日どうしても外せない急用ができたのに
無理して出てきてたんだ、とか
常に脳内フォローしていればストレス無縁ですわよ
164名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 10:51:58 ID:z0Qlp7Gv
161は、どう脳内フォローしようが、そいつのことが大嫌いなのだから、
ストレスだらけなんだろうね。
165名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 18:17:23 ID:ixl27xon
 なんだかんだ言っても、皆がしたがらない役員受けてくれてるママでもあるんでしょう。
 「責任」って言葉が被さるのが嫌で本当は出来るのに、うまくかわしてやらない
人も少なくないから、やってくれてるだけで満足しなきゃ。いやなやつだとしても
受けてくれてるんだから・・・。
 
166名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 20:22:10 ID:o8EYEGfN
役員をやってくださる方を悪く言う人の気がしれない・・・。
その人のことを悪く言うんだったら、
自分がその役を引き受ければいいのに。

「自分中心のやり方でないと〜」と言う人がいるようですが、
自分のやり方以外に、どんなやり方で仕事を進めればいいというんでしょう?
仕事をしている人が、
自分のやりやすいように仕事を進めていくのに
どんな支障があるんでしょう?
文句を言う前に、
「引き受けてくれてありがとう」という感謝の気持ちを
言葉や態度で示すことが大切ではないの?
「さっさと帰ってしまう」などと非難する前に、
「いつも、役員の仕事をしてくださっているんだから
こういう仕事は私たちがやるわ」ぐらいの気持ちがもてないのかね。
167名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 21:16:10 ID:6p4DMNuW
一度自分が長になってみればそんなこと口がさけても言えんだろうに・・・。
どんなに嫌な奴でも、長を引き受けてくれた時点でエライと思うよ。
168名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 21:30:05 ID:drzV2ik5
エライっていうか
自分でやりたくて長になって、自分のやり方を押しつけて
意義を唱えようとする人がいればその人の悪口を言いまくる
そんな人もいるからなあ。
だから感謝はできないなあ。
169名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 21:31:08 ID:Ok/jJldJ
誰も呼ばない身内だけの会議なら片付けもするけれど・・・
誰か来て頂いている場合は、その人をほおって置く訳には
いきませんもんね。

長が片付けに参加をしている間に、かわりにお茶接待やお見送りを
してくれるんですよね。
170名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 21:50:19 ID:VY3eBn/a
>162
ありがとうございます。「なんで知ってるの?」と思ったぐらい、
おっしゃる通りの行動パターンです。長年役員(他校の)を続けている友人
にも、「ああいうタイプには近付かない方が安全よ」と言われました。
「そのうち問題が増えてきて、手に負えなくなるし思うようにいかなく
なる。放って置きなさい」とも。154タイプの人とは初めて遭遇したので、
「異文化?」という感じで驚いたのですが、経験のある人にはピンと来るん
ですね。       
171名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 01:28:17 ID:uy1LN1gb
170
「154タイプ」→「154で書いたようなタイプ」です。 
172名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 09:26:54 ID:CZWMUh88
今度の本部役員の顔ぶれにいる、162のいうような唯我独尊タイプ
役を受けてくださる分有難いと思うが、絶対一緒にやりたくないなと思う。
周囲には使えなさげなイエスマンを配置している。 あの分じゃ大変だろうな
今年でお役御免なので、ゆるりと見ていますわ
173名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 09:37:35 ID:LWnBeUA1
( ゚д゚)ポカーン
使えなさげなイエスマン・・・役員受けてくれた人をそんな風に言えるほどエライのか?
PTA命でやってきたんだねぇw
さっさと引退して二度と口出ししないであげてね。
174名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 10:06:49 ID:Ii/YNfoq
長のやりたいようにやればいいよ
新しい意見を通していくには
それなりのエネルギーが要る
それができなきゃ例年どおりでいい
文句があるなら言った人が来年どうぞ
175名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 13:51:27 ID:Z3s9dUKd
私は>>172さんの気持ちわかるなー。
自分のやりやすいやり方を通すのは構わないけど
自分とは違う意見が出た際に、建設的な意見のやりとりが出来ない人とは
私も一緒に活動したくない。
悪口言ったり、排除したりして自分のやり方押し通す人とは
一緒の仕事できないな、と思う。
使えなさげなイエスマンって表現は確かにちょっとキツイかも、と思うけど
実際、事務仕事とか一緒にすると「え?なぜこんな要領悪いやり方する?」とか
思っちゃうこともある。
何度も同じミスされたりすると、うーん、、、私一人でちゃっちゃとやった方が
早いかも、とか思うこともある。顔や態度に出ないように気をつけてはいるけれど
誰かに愚痴りたくなることもあるよ。
176名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 13:56:37 ID:wRPsW5M2
仕事じゃないんだから、効率を追求してはいけないと思う。
「できる人」ばかりで役員やろうとすると、排他的になる。

いっそ、その年度の役員さんたちによって、仕事内容ががらっと
変わっても構わないとさえ思う。
だから、同じ考え方をする人が一緒に役員をやりたいという希望を
端から非難することは私にはできない。
177名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 14:04:35 ID:tVPr0viz
仕事ではないからこそ、効率を追求したいとおもってますが、いけないのかな。
無駄な集まりを減らすために、事前に仕事の割り振りを決めたり、先生や学校にお願いできることは頼む、
だらだらしゃべったりして、無駄な時間は減らしたいと思っています。
178名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 14:19:19 ID:wRPsW5M2
>>177
現役役員さんが仕事内容を見直すことについては、どうこう言いません。
どんどんやっていただきたいです。

「元」役員が(どういう方向であれ)口出しはしない方が良いと
思うだけ。
意見や助言を求められれば精一杯お応えしたいとは思うけれども。
179177:皇紀2665/04/01(金) 14:19:36 ID:tVPr0viz
なんか観点がずれてるね、自爆します。
180名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 14:24:24 ID:tVPr0viz
そうだね、何で口出しするんだろうね、旧役員は。
口出しするならもう一期やればいいとおもうんだけど。
思い残すことがあったのだろうか。
姑根性の始まりなのだろうか。
181名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 14:29:10 ID:swfz1Qjr
ちゃっちゃとやれば30分で済むようなことを
午前中いっぱいかかってダラダラしたりするのは勘弁。
手を動かしてる時間より口を動かしてる時間の方が長いと
さっさと終わらせて家に帰りたくなります。
182名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 14:39:21 ID:11go25E6
現役員のやり方で、今までの無駄を省いて新しいやり方を模索して
やってみたら、旧役員さんたちから
「私たちのやってきたやり方が気に入らなかったのね?」と言われ
「今年の役員さんは〜だから」と悪口三昧です。
部活の「今年の1年は・・・」とかOL時代の「今年の新人は・・・」
みたいなものでしょうかw
女の縦社会、いつになったら卒業できるのかな
183172:皇紀2665/04/01(金) 15:32:39 ID:JPktlXS8
レスありがとう 173
「使えなさげのイエスマン」 確かに口悪い すみません 

昨春、唯我独尊女史の後任になった。 彼女の内容のない引継ぎと自分マンセーのPTA根性論に振り回された。
一度は彼女のやり方を踏襲したけど無駄が多くてさ
仕事内容の効率&軽減化を計った時も外野でなんかいってた(無視した)

私は次の委員にちゃんとした引継ぎ書と始動時の薄い部分のフォロー、そして器材の使い方をレクチャーしたら口出ししない
両方のやり方を提示してみて、次の方の思うとおり動けばいい



184名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 16:43:21 ID:tVPr0viz
昨年少し改革して「今年は楽でいいわね。」っていわれちゃいました。
しかし、今年はもっと仕事の整理と合理化をはかるつもり。
なにいわれても、もういい。無駄話は、気の合う仲間で時間をとってやりたい。

185名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 19:27:26 ID:HjyLP2tS
会議を従来の夜から昼の時間帯にしただけで
「やり方が違う!」
と大騒ぎした香具師がいた。
昼間集まれる人数の方が多かったんだから
しょうがないじゃん。
186名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 20:28:57 ID:Ii/YNfoq
>185
日曜の朝にしなよ

せっかく簡素化・合理化方向でやってきたのに
今年の会長「これじゃつまらない」と元どおり…
いいです、口出ししないと決めましたから…
187名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 21:39:20 ID:rWTB/38w
最近のお母さん方はキリスト生誕暦をやめて、日本の伝統に従い
皇紀を使用する傾向にあるんですね。
案外見直しました。
188名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 22:36:45 ID:9e+YvBjj
>>187
きょうはなんのひ〜ふっふ〜
189名無しの心子知らず:皇紀2665/04/02(土) 00:26:49 ID:WVGMLm31
シランガナ
190名無しの心子知らず:皇紀2665/04/02(土) 01:04:04 ID:AZt8aJAs
2日になっても皇紀は変わらない。。エプリルフールじゃなかったのよ( ゚ Д゚)
191名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 09:20:21 ID:kUcj3AKt
もう変わったかな?
192名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 15:57:48 ID:N7XSnMiM
>>182
「女の縦社会」。ホントにその通りです。自分と同じやり方、考え方
生活リズム、職業、生き方…それ以外の選択はみんな間違ってる、と
まるで嫁に対する姑みたい。「アタシの味わった苦労も知らないで、
後から来たアンタなんかに何が分かるのよ!アンタも同じ苦労をして
みなさいよ。アタシのできなかったことがアンタにできるはずがない。
失敗するに決まってる。アンタなんかに負けないわよ!」という気持ち
が元にあるんでしょうね。自分が苦労してるから他者に優しくできる人
と、そうでない人がいますよね。

  
193名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 18:17:33 ID:zUJ8PTwI
会長を退任した者です。自分の代で大改革しました。
(会費、しきたり、会報、防犯等)
総会での改革提案後、無事採択。そこからが大変。
総会終了後に、旧役員から呼び出しがあり(おとなしい本部役員)
30分ほど廊下でお小言。以後何かにつけて、言いがかりをつけてくるが
決して私には言ってこない。
一度だけ学年集会の説明会に5回ぐらい質問してきたから、私も強く
反論しました。「今年のことは今年の役員が責任を持つ」とね。
その後、何も言ってこないどころかPTAの行事にも出てこなくなった。
彼女はいろいろと問題もあるけど、役員として貢献した時期もあって、出来れば
良い思い出を作って気持ちよく卒業(今年で小学生がいなくなる)させてあげた
かったが・・。自分が役員として頑張った2年間が、私の発言で吹っ飛んでしま
ったかもしれない。
卒業式で彼女の子供さんの顔を見るのが辛かったよ。
私、男です。





194名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 18:32:56 ID:/1BFMheL

禿同

私は長予備軍 現の長は旧役員からのプレッシャー強い過ぎて「このままただ行事協力」の消化試合の状態…
何故か現役員よりも旧役員が幅を利かせ私物化状態です。
改革すべき箇所は色々あるんですが…
195名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 20:11:05 ID:8yjojZ3M
>>193
反発したのは一人だけですか?彼女が改革に反対した理由はどんな
ものだったのでしょうか。感情的に「今までのやり方を変えられると
自分が否定されるような気がする」といったものだったのでしょうか
ねぇ。大改革の成果についても、具体的にお伺いしたいです。
         
196名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 11:51:01 ID:3QaWdwQD
age
197名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 18:18:56 ID:57DB93cb
第一子一年生、クジびきでなった委員長の仕事がやっと終わりました。
しんどかったー!
適役だ新入生と思えないと褒められすかされながらなんとかやり通しましたが
何度こっそり泣いたり吐いたりしたことか。
PTA内の人間関係に増して、学校側との齟齬がどうにもこうにも。
自分の小学生時代よりも先生が苦手になりました。

もう当分何もしたくないっす。
198名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 19:57:46 ID:YoqYpKIr
>>197タン お疲れさま〜大変でしたね。
暫くゆっくり休んでね。

というそういう私こそが明日新1年生の保護者として役員選出だ orz
もう去年3つも役員掛け持ちしたんだから1年くらい休ませろぃ
マサカ私も「役員やるのに適した人」とか思われているんじゃないだろーなー
4年も連続して子供の数のノルマ果たしてるだけなんだけどな(ニガワラ
199名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 20:01:07 ID:mixJKARv
>>197
よくがんがった!!
という私も第一子1年生で役員やらせてもらいました。
しかもどとらかというと自分から。なので一生懸命やりました。
おかげでたくさん知り合いが出来てよかったです。
もしかしたら陰で私のやり方に文句を言ってる人もいたのかもしれませんが
わかりませんでしたし、気付いてもたぶん気にしないでしょう。
ただ自分の子供には何のメリットもありませんね。
なのでもう役員はやらないと思います。
200名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 21:57:41 ID:K1JkX28X
>>197
お疲れ様。
右左も、行事の流れも分かっていない新一年生で委員長って、本当大変だと思います。

私は2年生で委員長で、次の委員長が新一年生になりそうなのでそうフォローしたのですが、
「なんでそんなこというのっ!いいんだよっ!」と同伴のPTA役員に怒られました。
結局長、副ともに新一年生。(訳が分からないままに引き受けさせられた)
プラス本当に偶然だと思うのですが、両方のお子さんが自閉症系。
1ヶ月くらいしてから、「子供同伴の会議は時間的に無理だし、お友達に預けるのも無理でした。
あと一年どうしたらいいんでしょう・゚・(ノД`)・゚・」と泣きつかれた。

委員長決める時に私無理だって言ったじゃん!
お二人とも「うちの子自閉症です」っていってたじゃん!
私に同伴してた役員は勇退していないし、副会長に訴えても「決まったものは仕方がない」と。
委員でないので私もどうすることもできず、本当に後味の悪い引継ぎでした。
201名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 00:00:58 ID:s01CtPoD
>>200
お二方のお子さんの、自閉症のタイプや程度は分かりませんが、
役員を受けたことで、親子の負担が増してしまっているのなら、
無理のないポジションにかえてあげた方がいいと思います。
副会長が聴く耳持たないなら、先生の助力は得られませんか?
友人の子が自閉症児ですが、親の苦悩は大変なものです。
どうか、その方々にも力を貸してあげて下さい。
  
202名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 13:35:57 ID:ThO1a8A5
>>197
お疲れさま。もう引継ぎも終わったの?いいな〜

私も同じ立場(第一子一年生委員長)だったんだけど
今年は本部入りだよ・・・本部は最低2年間ですと。
子が4年生になったらなんとしても抜けたい。
「中学受験準備に全力投球したいので」なんて言ったら袋叩きに遭うかしら・・・
203名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 17:46:46 ID:OklUcVVS
197です。やさしい言葉をありがとうございました。身にしみます。

ひきつぎは、無理矢理終わらせました。
実は、転勤が決まって新学年は新しい学校なのです。
こーんな大変な思いをしたのにまたゼロからやり直し…ははは。

でも転校を報告した時「これから本部で使おうと思ってたのに〜」と校長に言われて
転勤ナイス!と会社に心底感謝。ゾっとしました。

新しい学校ではしばらくおとなしくしてるつもりです。
そうできるといいなぁ・・・。

>202
おつかれさまです。そしてあと2年がんばれ〜。
1年生から3年間も活動すれば充分!

204名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 18:50:16 ID:Nf2tIrfG
使う・・・
205名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 19:02:52 ID:8fMjSZy7
>>203
>使おうと思ってたのに〜 ( Д )゚ 。目が飛び出た
せめて「お願いしようと思ってたのに〜」だよね

転勤で新しい環境で、親子共に大変でしょうけど
頑張ってくださいね。
206賢くん母:2005/04/06(水) 11:39:40 ID:YkV+WyP9
皆さん‥はじめまして!
現在進級されたお母さまも、新しくご入学されたお母さまもお疲れ様です!
私の主人の話になります。
現在、新年長 来年四月 一年生を迎えます!そこで皆様の役員までの経路などを教えてください。
推薦ですか?立候補ですか?
来年度役員になる為にはどのようにすればよいですか?先輩ママさん、アドバイスどうぞよろしくお願いします
207名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 12:08:07 ID:3W9xhxPO
ずいぶん若いダンナだねw
208名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 12:09:32 ID:fHDVigD9
>>206
うちの子の学校は立候補。
でも1年生の時は、すでに根回し済みで役員が決まってた。
クラスの大半を占めるA幼稚園出身のお母さん達で話し合い済みだったらしい。
ま、仲良し同士でやりたい、やるんなら低学年のうちにやっときたいって
ことだったわけだけど。
そんな中、少数派幼稚園のお母さんが何も知らずに立候補なんかしちゃったら…。((((゜Д゜)))ガクブル
あ、ご主人の話っていうと本部役員の三役って事?
うちの学校では新入生がいきなりってことは皆無です。
大抵、JCあたりで理事を経験したお父さんが推薦でなってるかな。
自営&会社経営の中でも JCで活動出来る=自由な時間がたっぷりな人 
と認識されてるんで。

209名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 12:43:18 ID:/eRubPLo
>>207
本当だ!ワロスw

しかも○○ママとか○○母(゚A゚)ウザー
210名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 12:45:02 ID:JNrkPuoD
>>206を読んでマジレスできる>>208さんを尊敬! 嫌味じゃないよ
211名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 13:21:35 ID:DCeRF8n2
206タン、2チャン慣れしてない真面目な人なのかも・・・。
名前は入れなくてもいいのよ。へんに目立つから。
 だんなさんが役員になりたがってる人、ってことでいいのよね。
 「お父さん会」みたいなのがある学校だったら、そっちでいろいろしてみるのも
いいと思いますよ。是非ともやりたい、なんて意欲的な人は歓迎されるよ。
212名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 13:27:44 ID:ouD+EgP9
転校したんで、学校の様子も見れるかな〜と役員に立候補してみようかなと
思ってたんだけど、
すでに内々で暗黙の了解があったとしたら・・・
「あのひと目立ちたがり!」って言われるのがオチだよね。ブルブル。
やっぱり新人は目立たないのに限りますよね。
213名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 13:47:45 ID:fTfj2tlz
206さんの近所のPTA経験者に聞くのがいいかと思いますよ。
ここでも、話題になってますが地域によって、決め方も事情もかなり差がありますよ。
ちなみにうちの地域では、お父さんは本部から入って、Pの会長になっていくというのがおおいです。
しかし、立候補は少なくて頼まれて仕方なくという人が多いので、やってもよいという立場におられるのなら、
お父さんの立候補は喜ばれると思いますが。
214名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 13:56:44 ID:bRmhc5kE
>>208
それ、やっちゃいました。立候補してなっていまいました。
他には誰も立候補してなかったんですが
ホントは立候補のないまま、大きなママグループの中から
しょうがないわねえって感じで嫌々引き受ける予定だったらしい。
だいぶ後から聞いてびっくりしました。
そのママグループもすでに仲間割れして解散していますが。
215名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 15:26:41 ID:YkV+WyP9
208様、そして後者のかたがた…、貴重なご意見有難うございました。
【207スルースルーでつよ】
208様、なるほど…。こちらにおじゃまして参考になりました! 先輩ママ様…これからも宜しくお願い致します。【賢くんママ】
216名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 15:32:47 ID:6KwvMmO0
>>215
アイタタタタタ・・・

誰かこいつを抹殺してくれ。
217名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 15:53:42 ID:a+EjFWre
>>214
 嫌々引き受けるようなスタンスで受ける人よりも、意欲的に「やりたい!」
って気持ちの人のほうがいいよ。気にしない気にしない!
 
218名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 16:56:31 ID:YkV+WyP9
217さん
>215です
    はい。有難うございます。 わたしもこちらで質問させて頂いてもよいものかどうか迷いましたが、 先輩ママからの的確なご意見を頂き 仲間入りができたら良いな、と思っております。よろしくお願いします。
219名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 17:17:59 ID:ynX66LsH
>>218
・・・・・・・・・。
>>217さんのレスアンカーは>>214さん宛てですよ。
よろしくお願いします、とか一方的に言われても・・・モニョモニョ
新年長さんなら、幼稚園卒園に向けて幼稚園生活最後の年を充実させる
ことを考える方が良いと思いますよ。
2ちゃんに書き込みするならもうちょっと【空気嫁】
220名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 17:23:21 ID:JNrkPuoD
>>215 はどこで2ちゃんを知ったんだろう。
【スルースルーでつよ】って中途半端な2ちゃん語使ってるし、まあ

【半年ROMってから来い】
221名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 17:46:31 ID:/eRubPLo
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>215
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
222名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 18:44:45 ID:aOaiEuG7
ヤホーあたりから飛ばされてきたのかしら。
223名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 23:20:13 ID:naCazJB9
221ナイスバッティングデェース
224207:2005/04/07(木) 00:15:04 ID:N9Iajb1c
>>221
GJ!
225名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 05:28:56 ID:RuT8LO8j
ふたりの小学生の母です。上の子の方はすでに役員経験済み。
問題は下の子。全体の人数が少ないせいか、1年生の時から役員きまらずにもめてます。
実は転勤が内定していて役員ができない状態なのだけど、子供達にもまだ伝えていないので、
転勤を理由に役員を辞退できません。(5月の連休ごろ、子供には伝える予定)
役員できない理由、無難なのなにかないでしょうか?
ちなみに仕事はしておらず、同居の親もおりません。
226名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 07:53:18 ID:tYTVKGyy
>225
「転勤が内定しています」と言うのが一番無難だと思うけど。
子供にはまだ伝えていないのでと前置きして他の保護者に内密にとお願いするとかは駄目でしょうか?
227名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 08:09:25 ID:zaSK7Ycw
私も>>226さんの方法が最も確実で無難だと思うけど。
ただ子供には絶対漏れないようにしたいよね。
保護者会の時に言えば一気に全員に伝わるからいいんだけど誰から漏れるかわからんし…
こういう場合昨年度の役員に伝えておけばいいのかな。
228名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 10:12:43 ID:+I9xYEIx
転勤が内定ってどれくらいの確率なんだろう?
それを理由に役員免除になって、実は転勤なくなりました。って事になったら「嘘つき」呼ばわりされない?
昔、転勤理由で退職した同僚を近所で見かけてあれっ?と思った事があるから・・・
229名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 10:17:35 ID:Svp4Rdah
うちも転勤族ですが、内定してたのに正式辞令が出ないケースあります。
役員は「転勤族なので途中で転校することもあるかと思いますが」といって
引き受けます。
転勤理由に役員逃れしたと思われたくないし。
そういう風に言っておけば、途中で転校することになっても
「最初からいってありましたけど」で済むと思います。
230226:2005/04/07(木) 16:53:07 ID:RuT8LO8j
226です。みなさんありがとうございます。
実は海外転勤なので、もう100%決まりなんです。主人は6月に赴任予定ですが、
子供の林間学校もあるので、一学期を終えてから母子は移動しようと思っています。
GWには子供に伝えようと思っていますが、4月始まってすぐ役員をできるできないの
紙を書いて出さないといけないので・・・今悩んでいるんです。
逆に今子供達に伝えるのは、この新学期がつらいものなるのではと思い、躊躇している
ところなんです。
231名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 17:04:07 ID:zaSK7Ycw
紙に書くのかー。なら口頭より都合いいのでは?
役員受けられない理由と、子供にはまだ伝えてないということをしっかり書けば。
>>230の内容をほぼそのまま書けばいいんじゃないかと思ったんだが。
232226:2005/04/07(木) 17:12:26 ID:RuT8LO8j
226です。231さんありがとうございます。
でも、その役員やるやらないの紙は、封筒にいれずに子供経由で提出するので、
どうしても子供の目にふれてしまうのです。
233名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 17:15:17 ID:zaSK7Ycw
>>232
ああそうか子供経由で提出かー!
考えてみればそうだよね。ごめんそこに気付くべきでした  orz
234名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 17:20:00 ID:YGCx611r
>>232
お子さん経由じゃなくて
直接先生に紙を渡しに行けば。
先生とお話もできるし。
235名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 18:10:50 ID:WB465UP9
あと10日で任期終了だったのに、、、
途中で転入してきたからお姉ちゃんの分役員やってなくて、
そこをドン衝かれてしまいました。
もう1年間延長だよトホホ、、、orz
236名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 20:00:50 ID:bgTbB92x
以前、高校の地区委員を引きうけたと書いた者です。
入学式のあとでさっそく現役員から紹介と挨拶。

「え〜、この方達にこの先3年間やっていただくことになりました」

なんですと〜!!任期3年なんて聞いてねよ!!!
要介護2のママンにこれ以上老人力がつかないことを祈るのみですorz
237名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 20:56:40 ID:YGCx611r
>>236に神降臨

★。.:*:・´゚☆。.:*:・´゚ 。.:*:・´゚☆。.
238名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 22:11:47 ID:bgTbB92x
>>237ありがd
239名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 02:18:26 ID:DFxD2U02




215素直な人やなーと意見してみた!!


219


いるのよねー最近やっと馴染んできたあんたが2チャン.ツー装いブロッキングするヤシ!!!

読みにくいったらありゃしなぃ

219*逝ってヨシ
240名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 02:52:42 ID:FTlpFt0c
なにこれしかも関西弁?
241名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 06:41:52 ID:aZxP7ojm
>>205=>>215=>>239さんと思われるが。

新手の釣りでなければ、久々に香ばしいお方キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
242名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 08:17:12 ID:YcXVyNSt
>>215本人登場のヨカーン
自作自演キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

いや〜、春だねぇw朝から笑わせてもらったわw
243名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 08:42:45 ID:wQLjlDC6
頼むからちゃんとした日本語を書いてくれ  <意見してみた!!
244名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 08:45:43 ID:VAYcQ6J6
賢くんママってキーワードでぐぐってみた。

楽天の痛キモサイトにヒットした。

コテハンで2ちゃん…見事な厨っぷりが痛サイトと相俟って
頭痛くなった。
245名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 09:35:03 ID:SRYbW9AU
確かに215はよくわからない内容だったけど
何がそんなにチャネラー達の気に障ったのかイマイチ???

本部役員に立候補したら見事落選w
主人の転勤の伴って小学校4つ変わって、最終学年くらいは
どこかでお役に・・なんて思ってたんだけど
去年クラス役員をしていない人は選外だそうだ。
クラス役員も、もう既に決まってるみたいだし、結局何も学校に貢献できなかった。
・・・ように感じてしまう。
中学で頑張ります。(さすがに中学は毎年転校はさせたくないw)
246名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 09:48:31 ID:ADX0V7ro
入学式の日、私の都合がつかなくて、ダンナに行ってもらった。
くじで、見事、役員に当選してしまった。
>245さんみたいな方に代わってもらいたい。
247名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 11:36:13 ID:YJ/TPqPM
どこの学校でもそうだと思いますが、近々保護者会があります。
私は前年度(1年生)クラス役員だったので、
保護者会の際に各役員・係り選出時の説明・進行をしなくてはなりませんが、
うちのクラスではクラス役員(2人)が全く決まりそうに無く正直鬱・・・・。
同じ様な経験をされた方は、どの様に保護者の方々に促しましたか?

決まらなかったら面倒臭いからまた自分がやろうかと思ったけど、
妊娠してる事が分かって正直無理だしorz
他のクラスでは前年度同様ジャンケンしてまでもなりたい人達がいるのに、
何でうちのクラスだけ1人も立候補者がいないんだ〜!
先生は新任だから、正直この件に関しては役に立ちそうにないし・・・。
248名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 13:18:34 ID:Dn1UnhDy
>>247
>決まらなかったら面倒臭いからまた自分がやろうかと思ったけど

これだけはやめれ!
今年は妊娠しているんだから絶対に全力で断れ。
たとえその妊娠がなかったとしても、上記のようなボランティアはしたらあかん!

で、うちの子の学校は、名簿配布→匿名投票→電話で依頼、という流れなので
ぜんぜんアドバイスできなくてスマソ。この方法も嫌なんだけどなー。
でも前年度1年生ってことは今年は2年生でしょ?
低学年のうちにやっておこうという人が一人や二人はいそうだけど・・・
当日いざとなればやるって人、ほんのりとでも匂ってきませんか?
249名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 14:26:45 ID:Il8TcgWL
去年入学早々、学年委員(クラス委員ね)になったと思ったらくじ引きで
委員長を引き当て、仕方なく1年頑張ったらその功績が認められ(トホホホ)
今度は運営の副会長…。
今年は三役は全員低学年保護者。おまけに就任早々、高学年の役員経験保護者から
変に釘を刺すみたいなご意見ばかり頂く。だからなり手がいないわけなのねw
こうなったらどんどん意味の無い仕事は辞めたり、仕事を細分化してみんなが
参加しやすい方向に改革していくことに決めました。多分文句言う人もいると
思うけれど、1年間(で済むのだろうか?)がんがります。
250名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 14:40:32 ID:6vIJm7TG
賢くん名古屋なんじゃない???
251名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 14:43:57 ID:6vIJm7TG
あ、違った神戸ママンデシタ
賢君ママ妊婦のトピ上げしてるはず
252名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 15:10:30 ID:pfal/Z1p
賢くんママの事はおなかいっぱいです。

>>247
何も今から「決まりそうに無く」と決めんでも。
一年間がんばったんだもん。デンと構えて。
「低学年の時にやっとくと学校の様子がわかって良いですよ(はぁと」で。

>>249
私は副会長終了・・・
どうしても心配してしまって、何か言ってしまいがちなのね。
本年度の事は本年度運営のものだからガンガレ。
ただ、「意味が無い」と思っていた活動こそ丁寧に分析した方がいいかも。
253名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 16:08:50 ID:VcH9MHDV
>>247
役員未経験者集めて
くじ引きでいいんじゃねの?
254名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 17:34:41 ID:6vIJm7TG
やっぱくじびきだよねー
255名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 17:57:52 ID:2HOnf+CK
今日PTAの紙(委員選任)もらったよー
クラスじゃ、もう一通りやった人ばかりだから、クジだ。 
春になると「クジ運」でドキドキします。 
256名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 18:34:34 ID:O9Ax0lpJ
クラス委員選出時に
「え〜っ どうしよう 私がクラス委員?できませ〜ん ムリムリィ」
とか言っているクセして結局時間を引っ張り
「わかりました〜 引き受けます〜」 と、まんざらでも無い様子。
一応拍手されて引き受けたその後 隣にいる副クラス委員さんに
「大丈夫?あなた、なんかたよりないわぁ〜」
と言い放った新クラス委員 ( ゚д゚)、ペッ

最初からやりたかったんならスパッと手を挙げて
「私、お引き受けします」
って言ってくれた方が好感度上がったのに なんでその余計な一言があるんだろ。
この人に1年間付いていくのは い や だ
257名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 18:46:56 ID:0u2aRsN2
告白して付き合うより、告白されて付き合いたいって乙女心w
本当はやる気マンマンでも、「イヤだったけどムリヤリ頼まれて
仕方ないからイヤイヤ引き受けてあげた」ってスタンスに持っていきたい
んじゃない?それで他人から感謝されたいのか、自己顕示欲なのかはわからないけど。
こういう人がいるから、本当にイヤで引き受けたくない、泣く泣く引き受けてる人も
「結局は好きで役員やってるのよね」って目で見られるんだよね。ホント迷惑。
258名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 19:44:29 ID:MCR9QhjF
6年役員決め大変デスタ(;´Д`)
10人のうち6人までは早い段階で決まったんだけど、残り4人が決まらない。
もちろん早い段階で決まった人の中には「いつまでも決まらないんじゃ・・・」と連続神もいます。
自分も含め「やったことない人がやるべき」との意見から、過去の資料を見てやってないであろう人から抽選。
「あなたに決まりました〜ヨロスク!」の連絡が来週早々行くことでしょう。
259名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 19:57:18 ID:GY7UbBKl
>「あなたに決まりました〜ヨロスク!」の連絡
これ、役員に当たってたら今日来るはずなんだ・・・。
(うちの役員決めは投票制)
9時までにTelが無ければ当たらなかったと思っていいかな?
まさか9時過ぎてからはかけてこないよね?
あと1時間ちょい、ビクビク・オドオドしていまつ・・・。
260名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 20:35:24 ID:aZxP7ojm
電話制かあ〜。心臓に悪いねw

初1年生。今から役員決めあり。鬱です。
・・・一人っ子だし専業だから、園では全学年とも役員受けました。
去年がけっこうハードだったので、ストレスで身体にちょっと来ました。

正直、今年は休みたい。ゆっくりしたい。
役員のお手紙には「いろんな人に平等にやってもらいたい」等の主旨が書いてあった。
・・・でも、本決めの集まりをブッチすれば、ならないですむんだってさ。
性格的に集まりをずる休みは・・・orz。
ああ・・・今年もかも。ハァ…理不尽
261名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 20:56:17 ID:bU7m6Ckr
259>
大丈夫だった?
262名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 21:08:13 ID:OaGG5l7B
>>260

私も全く一緒。去年は卒対兼任で睡眠薬のお世話になりました。
在園中に校外委員の要請があり、なんとか断りましたがクラス委員はどうなるか・・・
来週の保護者会までドキドキです。
263名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 21:09:02 ID:GY7UbBKl
259です。
どうやら免れたようで嬉しいです。
実は小学校・中学校取り混ぜて3年連続で役員やってました。
これで今年はフリーだー!
涙が出るほど嬉しいです。・゚・(つД`)・゚・
264名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 21:47:02 ID:02MdiZYD
第1希望!第2希望!第3希望!の役員用紙が来た。
やっと今年から一人一役制の模様。
八月出産予定なんだけど、やっぱり妊婦→乳飲み子連れでは
周囲にご迷惑をかけてしまいますかね?
なるべく早くやれることならやってしまいたいけんだけどな
上の子下の子2枚あるしorz
やはり今年はパスして来年からこなしていくのがマナーですか?
265260:2005/04/08(金) 21:47:58 ID:aZxP7ojm
>259
オメ!!良かったね〜!1年がバラ色だ〜

>262
同士!ですね。(つД`)・・・私も眠剤増えました。医療控除出来ました。
こんなにしたけど、園時代も誰にも評価されるどころか
「やりたい人がやればいいのよね〜」・・・違う!!(号泣

お互い保護者会までドキドキと不安の毎日ですね。
266名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 21:58:19 ID:YbJCEPDl
>>264
さすがに妊婦の状態では避けた方がいいかと…
どの役に付いても時間のかかる会議や打ち合わせなどはまず避けられないから。
皆に気を使わせるよりは、すっきり産んでからの方がいいと思う。


ちなみに私が広報役員の時、乳飲み子を抱えた委員さんがいたよ。
(上のお子さんが6年生だったので「最後の御奉公と思って」と言ってた)

もちろん負担のかかる大仕事は頼めなかったけど原稿チェックしてもらったり、
他の人が取材する間に荷物を見ててもらったり、できることをお願いしてた。
乳飲み子がいても貢献できることはきっとあるよ。
267妊婦は賢くんママかもね:2005/04/09(土) 00:30:57 ID:ADrDW+Bw
264弛緩出血なったのでは遅いかと。。。。
結局無理しすぎると産後 血の通も悪くなるでしょうしね
268264:2005/04/09(土) 07:59:24 ID:fXzqwPTZ
>>266
ありがとうございます。
そうですよね。妊婦であるのは1学期の間だけだしな〜と甘く考えてました。
今年は産むのに専念して、来年度に頑張ろうと思います。

>>267
>>206並みに痛い書き込み認定ってことですか('A`)
そりゃすまんかった
産後の事までありがとうございました
269名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 17:04:25 ID:X+FyneCf
206 :賢くん母 :2005/04/06(水) 11:39:40 ID:YkV+WyP9
皆さん‥はじめまして!
現在進級されたお母さまも、新しくご入学されたお母さまもお疲れ様です!
私の主人の話になります。
現在、新年長 来年四月 一年生を迎えます!そこで皆様の役員までの経路などを教えてください。
推薦ですか?立候補ですか?
来年度役員になる為にはどのようにすればよいですか?先輩ママさん、アドバイスどうぞよろしくお願いします



これねw 何度読んでも笑えるからいいよ。
270名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 22:07:45 ID:2B62yaCy
今年度から本部の書記になるのですが(総会はGW明けなので本活動はまだ先です)
引継ぎ等の連絡がまだなくて現在ちょっと宙ぶらりんで落ち着かない状態です。
 
皆さんのところでは引継ぎはいつ頃行われていますか?
271名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 01:22:32 ID:1AdZwpX4
>>270
総会の翌日でした
272名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 02:37:22 ID:BxbzXKSx
266です


266.267は私だけど〜



268あんたオツム



というより多重人格で麻痺してるの?
混乱しちゃったりしてw
まともにレスった私がDQN?
273名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 02:47:38 ID:QMfkR5vU
>>272
無理して2ちゃん語を駆使する賢くんママ、
無駄な改行多すぎです。
274名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 02:52:59 ID:domzZfdx
269\(^∀^ぅゎーほんとだー/
 アンタのドタマ疑うよッ

269 ←春ねーどこから沸いてきたのかしら?
275名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 03:00:47 ID:domzZfdx
>273自作ジエーン?それともブロッキングによるハイポなの? けん君ママには思えないんだけど……
276名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 03:21:34 ID:n5FiAy44
賢くんママはどうでもいい。
レスアンカーまともに付けられない人もどうでもいい。
来てもスルーするだけのことだ。
277247:2005/04/10(日) 08:50:32 ID:IYMrc0qr
アドバイス下さった方ありがとう御座いました、
もう、だ〜れにも決まりそうに無かったらクジにします。

>>276
ハゲドー
無駄な改行うざいし・・・・
278名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 10:09:25 ID:SPltzMRi
ウチの小学校も総会が5月中旬、引継ぎはその次の週です。
ハッキリ言って、遅すぎ。
学級委員を決めるのがどうしても新クラス決定後最初の懇談会なので、
それが4月後半なのです。それでずれ込むのですが。
もっと早くできないものかしら〜と思っていたけど
他の小学校もそうなんですね。
279名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 19:17:40 ID:gZ2CdjSg
うちの小学校は、新クラスの役員が決まるのは
最初の懇談会の時(4月中旬)だけど、
5月中旬にある総会の前に引継ぎをしますよ。
役員の任期は総会から総会までなので、
退任の前に引継ぎをしてしまうという感じです。
280270 :2005/04/10(日) 19:50:15 ID:Dkuhh4VZ
レスありがとうございます。
クラス役員は何度かやったのですが本部は初めてなので
引継ぎっていつ頃になるんだろうと少し不安になっていました。
総会前後くらいが多そうですね。
覚悟を決めて連絡を待つことにします。
281名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 11:08:53 ID:ZacisX3G
今年度の委員希望調査アンケートの結果表が配られた。
1年、4年は各クラス委員とも希望者がいるのに、
6年はほとんど0人。
うちの子の学校は、1児童1委員が基本で、6年の上の子は
中学年でやったから免除、1年の下の子は来年以降で引き受ける
予定、今年は4年の真ん中の子のクラスでやろうと思ってたんだけど、
希望者多数でジャンケンになりそう…。
兄弟で通ってると、やりくりが大変よ。
282名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 11:40:24 ID:hzmqyBbh
うちのの学校も低・中学年で委員やっちゃおうって人多いよ。
高学年の方が大変だと思ってるみたい。
でも、実際は学年なんて関係ないんだけどね。
専門委員会では、委員長決めは学年関係なしに全員で
くじ引きで決めるから、1年生で第一子のお母さんが
当たる事もある。
学級委員なんて、高学年の方がかえってラクだよ。
給食試食会や、学年レク、昼食会も今まで散々やってきた
から、もうしなくていいわ〜って感じだしね。
1、2年生の方が色んな行事を企画しなきゃならないから
大変だと思う。
283名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 12:51:36 ID:RlQUZBZO
age
284名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 12:53:05 ID:9P1Ss/ye
>>282
あ〜うちも低学年のほうが大変。
町探検の立ち番やら遠足の付き添いやら。
学年リクもミニ運動会したりおやつ作りしたり企画も準備も忙しい。
専門部に入れば学年関係なく役職当たるし。
実は高学年のほうがはるかに楽なんだけど、
それを知るのはみんな高学年の親になってからだ〜
285名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 12:59:42 ID:BSc8qteR
6年母です。
今まで役員をやらずに来たので、卒対をやろうかと考えてるのですが、仕事しながらでもできますか?
あと、校外委員と兼任になっても平気でしょうか?
仕事を理由に断るのも何だし、かと言って平日の昼に集まるのは無理だし、どうしよう(´・ω・`)
286名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 13:02:09 ID:uSjg/OQn
>>285
学校によって事情が違うので何とも言えません。
どんな仕事をするのか、わからないですしね。

同じ学校の方に聞いた方がいいんじゃないですか?
287名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 13:05:13 ID:cfxvcom9
同じ学校の人には聞きにくいから、ここで書いてるんでしょうに、バカ
288名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 13:14:53 ID:uSjg/OQn
>>287さんは答えられるの?

私は無理だわ。
289名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 13:23:23 ID:eL6tJRrq
>>285
仕事をしながらでは無理な内容・量の(役員の)仕事では
この先も専業主婦に負担がかかるということだと思いますので
役を引き受けて改善していけばいいのでは?
ご自分の出来る範囲のことを周りと調整しあっていけばいいと思います。
平日昼間集まれないならメールで連絡取り合うとか、方法あると思いますよ。
校外委員と兼任はハードスケジュールになると思いますが。
体力的にも精神的にも無理しないで頑張って下さいね。
お仕事と両立は大変だと思いますが、仕事を理由に専業主婦に負担を
押し付けて役員から逃げる人が多い中で、卒対やろうと思って下さる人も
いるんだー、と嬉しく思いました。
290285:2005/04/11(月) 13:58:51 ID:BSc8qteR
レスありがとうございます。
同じ学校の友人は皆第一子なので卒対の意味がわからず聞けなかったもので・・・
あと知り合いもいないので、経験者がいたらと思い聞いてみました。
やはり兼任はハードですか。今期の役員は今までやったことない人を夜に集めて選ぶと噂があるので、今日の保護者会で立候補してしまおうかと思ったんです・・・
今の私の状況を話してできる事をやるという事で立候補してみます。
ありがとうございました。
291名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 14:10:45 ID:f26c99uv
うちの学校では本部役員にお父さんはいますが、各クラスの役員はお母さんばかりです。
今年度役員にと言われた時、「主人でもいいですか?」と聞いたら
なんとなくそれは困るというようなニュアンスで答えられました。

我が家の場合、私の方が休みも取りにくい状況です。
主人の方はかなり時間の都合がつきます。
今までも参観日、保護者会などは主人の方が多く出席しています。
主人は「役員になったら、他の兼業のお母さん並みには頑張る。朝の旗振りも
できるから」と言っています。

それでも役員の中にお父さん1人では、他の役員さんはやりにくいのでしょうか?
気持ちの問題の他に困ることはあるのでしょうか?
292名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 14:15:31 ID:VbvaFOox
下の子が新一年生になった。(上は四年)
去年は引っ越してきたばかりで役員は何もやらなかったので
今年は役員やってみようとアンケート用紙にやってもいいと○つけて出した。
転勤族なので途中で転校の可能性があるとは書いておいたが、
まだきて二年目なので今年の秋の転勤はないだろうと思ってたのに、
週末の夜ダンナが「転勤の希望出した。」と一言。
どうしよう・・orz
293名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 15:20:39 ID:5VUjAZtd
>292
転勤の希望なんて、ご主人勝手に出さないでくれ〜って感じだね。

役の方は、秋転勤確実!ならば、その旨を早めに先生に連絡して
事情を説明して「秋までになるかもしれません」で一応候補に残るか、
「途中交代ではご迷惑になるので、取り消しします」と消してもらうか。

そんな感じで相談されてみてはどうでしょうか。
294名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 15:48:38 ID:bNoFp4Oj
>>291
去年の専門委員会で委員長やったのですが、委員さん(各クラスの学級委員)の中に
お父さんがほんの少数ですがいましたよ。そこもやはりお父さんの方が
時間の都合がつけやすいということでしたが、ほぼ問題なくお仕事してくださいました。
別にやりにくいとかそういうことはなかったけど・・・
考えてみたら、P会長のほとんどは男性なのに委員が男性じゃだめって
なんだかおかしいですよね。
295292:2005/04/11(月) 16:24:04 ID:VbvaFOox
>>293
レスありがとうございます。
自分から立候補出しといて今さら、やっぱり出来そうにないというのが
申し訳ないと思ってるんですが、とりあえず下の子の保護者会が明日あるので
先生にその旨伝えて、他に候補の方がいらっしゃったらその方にお譲りします。
ちょっと気が楽になりました。ありがとう。
296名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 16:30:38 ID:S3hTew0w
>>291
印刷物を運んだり、何かと力仕事もありますので
お父さんの役員さんが居てくれたら助かる場面もあるかもしれないです。
正直、役員の仕事は活動内容よりも、誰と組むかの人間関係に左右される
所が大きいように感じますので(あくまでも個人的な意見ですが)
一緒に活動する周りの人が「男の人居るとやりにくい」と感じる人が多いなら
お互いやりにくいかと思います。
297名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 16:50:04 ID:1BmAPzCo
アンケート集計のため集まったある日の一コマ
 A「今日寒いからセーターの下ノーブラwww」
 B「今朝寝坊しちゃってスッピンで来ちゃったwww」
 C「眉くらい描けwwwつーか昨夜ダンナとケンカしてさーwww」
  
  〜集計終了〜
 C「ランチでもしてく?」
 A,B「おkww」
 B「つか、Aノーブラじゃ?」
 A「つか、Bスッピンじゃ?」

こんな会話じゃお父さん役員さん入りにくいかも・・・
 
298名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 16:55:47 ID:1BM2N0c3
ノーブラ宣言はちょっとまずいかもしれないけど、
スッピンや夫婦喧嘩は別にいいんじゃないの。
女同士でそういう話ができなくなるから、
男の人に入って欲しくないという意味なら分かるわ。
299名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 17:19:31 ID:lZ0AfMsD
>>297
なさそうでありそうな会話にテラワロス
センスあるなあ。
300名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 17:55:21 ID:phyCnJah
まさしく今日、こんな会話が繰り広げられました。
301名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 19:41:27 ID:7JFJ7Az5
三件隣の仲良しさん。
四年まで役員逃げてたら今日クジで「大当たり」。
見事、学年委員長を引き当てた。
とても学年委員長のタマではないので可愛そう。
自信ない人は役員は低学年でやっておくべき。

302名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 19:41:54 ID:c1VLSVWi
子供が在校中(小学校)の間に

1、学年委員・広報・推薦・成人(の中から1つ)

2、校外委員

3、校外委員の補助

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○単発の行事の手伝い

上3つは、ほぼ必ずしなければならないのだが・・
多い方ですよね?!皆さんのところは?
303名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 20:16:30 ID:AjFR/5p8
>301
私なら学年委員長のタマなのに、ってか。w
304名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 20:19:09 ID:YrlYwffM
>>302
子供一人につき6年間のうちに委員一回、お手伝いは毎年一回。
305名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:11:41 ID:qLVxO7lt
【陰の】学年委員長【黒幕】
かわいそう、と同情したフリして他人を見下すスレはココですか?
306名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:15:29 ID:1MMkSqjg
仲良しといいつつ「とてもタマではない」って
>>301ってかなり嫌なオバハンですね。
こういう人が、文句付けるんだよね。あれやこれやと。
当人は「あら、ちょっとアドバイスしてあげただけよ」のノリだけど。
307名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:20:21 ID:7X2itJ+v
 確かに301タンは意地悪い感じ・・・。
 逃げてて、ってその時期事情があって出来なかったのかもしれないのだし
くじで当たっても、ごねているとかそういう人じゃないんでしょう。
 慣れてない人が受けてくれたのでしょう。
 助けてあげてとまでは言わないけど、最低限、文句はいわんで欲しいな。
 
 301タンみたいな事いう人がいるから、低学年椅子バトルが激しくなって
しまうのだよ。
308名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:25:47 ID:tYHkZ+FY
291です。
レス下さった方、ありがとうございました。

297さんの会話には笑ってしまったけれど、
そういう会話の場に主人がいたらお互いやりにくいでしょうね(笑)
役員決めは来週なので、もうちょっと考えてみます。
309名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:28:28 ID:v3UyXzoC
これから、301の三軒隣の人が役員の仕事を開始したら、
あれやこれやとケチつけるんだろうね。陰で。
で、締めの言葉は必ず「そんなタマじゃないのに、かわいそー」

こういう意地悪婆がいるから、余計なり手がいなくなる。悪循環。
310名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:33:39 ID:qwM66bZJ
301みたいな事を腹の中で思っている人って

顔に出てるよ→自分こそが役員できる上タマよ〜
311名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:38:15 ID:N6cwsNlA
>>301に対してそこまで言わなくても・・・
怖いよ〜
過剰反応じゃない?
それだけ同じような陰口に耐えてきた人が多いってことだろうか。
312名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:38:59 ID:zVbc1LIz
>>311
同類はかばわないとね。
313名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:40:46 ID:u9XMTt0g
>とても学年委員長のタマではないので可愛そう。
この一文が無ければ良かったのにね・・・・、
それに可愛そうじゃなくて可哀想かと。
314名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:44:15 ID:NQBL29pg
我こそは!と内心思ってたんだろうね。
実は自信満々の人って、他の人に「長」がつくと悔しいらしいよ。
もちろん表向きはそんなことは言わなくて、
まさに「カワイソウ」と。
315311:2005/04/11(月) 21:44:32 ID:N6cwsNlA
>>312
は?同類って・・・
何か嫌なことでもあったの?
あんまり攻撃的になると、うまくいくものもうまくいかなくなるよ。
316名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:44:58 ID:vWCsS3nn
最初から適役の人なんて極わずか。
人前で話すのも緊張したり、まとめ役やるのに胃が痛くなったり。
周りの人や家族やココの掲示板にもw支えられながら
頑張って頑張って乗り越えていく(きた)人たちが沢山居るんだよ。
適任じゃないからって見下すように取れる発言には
そりゃみんな反応するわ。と熱くなってマジレスしてみる
317名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:45:43 ID:2OS8nXlu
>>311
もしかして、この人…w
318名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:47:27 ID:hYgyjKra
私は、誰が適役か、そうでないか判断できるんですよーってことだね、裏を返せば
すごい傲慢だこと
319名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:50:20 ID:RHpYLIvS
いや、本当に適役の人に対しても、
言ってるんじゃないの?
「とても****のタマではないので可愛そう。」

要するに、自分が気に入らないんだよね。
320名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:59:15 ID:mERStuY4
>>302
多い方だと思う。
うちは一家庭につき1か2のどちらかを一回やればOK。
単発のものは任意だし、三人兄弟なんで助かってます。>>302
321名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 22:05:45 ID:jmrA4Jo8
>>301
そんなに「タマじゃない」と言い切れる程の方なら、
代わりにやって差しあげたらいかが?
明らかに適任じゃなくて、無理だとしか思えないわけですよね、あなたにとっては。
よくわかっていらっしゃるご様子だし

仲良しさんが可愛そうなんだもの、それくらい簡単ね
あなたがやったほうがうまくいきますよ
322名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 22:19:58 ID:izftWDPZ
>>301
クジだろうと、何だろうと、
文句を言わずに引き受けてくれた人に対して
タマじゃないとか、かわいそうやら言うのはやめましょうよ。
こういう言葉を言う人がいると、雰囲気が悪くなったり、
役員さんが仕事がやりにくくなったりするってことくらい、
他人がタマかどうか判定できるご立派な>>301さんにはよくお分かりですよね?
思うところがおありなのかも知れませんけど、
それなら、立候補すれば良かったのに。
323名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 23:24:57 ID:+OHg/ATR
>>301
キャラメルコーンの下の方に入ってるピーナッツ食べるの禁止!!の刑に処す
反省汁
324名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 23:45:38 ID:Pd8m+htY
301の3軒隣の人を応援しよう
301なんかに負けるな
325名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 01:33:24 ID:NOhfu61V
三軒隣の委員長さんも、多分気づいてると思うよ、301の性格の悪さ
口に出したら相当な台詞だし>とても学年委員長のタマではないので可愛そう
出さなかったとしても、顔や目つき、それ以外の言葉の端々に
にじみ出てくるものだからね、そういうのはさ
どちらも仲良しだなんて思ってないでしょう
326名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 06:18:29 ID:XjWmMtDU
>自信ない人は役員は低学年でやっておくべき。

と思って、第一子一年生で役員に立候補したんだけど、
役員会での三役決めの時、一年も六年もないからって言われて
クジに参加したら、部長を引き当てちゃったよ。

こういう場合はどうすんの?
みんな部長とか委員長とかなりたくないからクジになるんでしょ。
それをクジで委員長になった人のことをそんな風に言うなんて酷い。
だったらあなたが代わってやってよ。
327名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 08:10:20 ID:n5Vyny/m
>>301
「べき」「タマじゃない」「可愛そう」

何様ですか?
さぞ自信にあふれたご立派な方なのでしょうね
その可愛そうな仲良しの人に代わって、
あなたの素晴らしい能力を是非発揮して下さいな
みなさんに喜ばれるでしょうから
328名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 08:27:22 ID:NE/SztUv
>>327
変わってあげるような人ならそもそもそんな言葉は出てこない気がする。

変わる気もないしーでもヲチはしたいしー上から見てると楽しいしー

こんなとこではないかしら。
329名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 08:46:30 ID:NIqmaEjA
上の方のレスにもあったけど、低学年だから初心者向きとか、
仕事が楽って事はないと思う。
むしろ低学年の方が大変では?子供にも手がかかるし、
保護者の出番も多いし。
学校にもよっては、高学年の委員には重要な仕事を
任せるって学校もあるかも知れないから、一概には
言えないけど。

330名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 08:52:31 ID:ucJEEOmQ
>>301みたいな性格が最悪な人って
問題なく順調に進んでも、それはそれで気に入らないのよね。
否定的にとらえて言いふらすのが大好きで、
ムードを悪くするのに懸命だから、代わろうとか
役に立とうなんてこれっぽっちもないよ。
331名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:01:33 ID:pGq6zKbC
>>308
ダンナサン、本部役員になってしまえばいいんじゃないでしょうか?
来年度立候補しますから、と言っておく。
332名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:19:49 ID:oeADdexq
学校の役員の負担は変わらないけれど、うちの学校は6年生の
保護者のみ対象の役職が増えるので、複数の役を引き受ける可能性
が出てきます。
それで、5年生までにクラスの役員(これは子供一人につき一回)
をすませておこうと思ってしまいます。
333名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:20:37 ID:bxTIU+N5
>>301がなんでここまで叩かれるんだろ。
>>311に同意だ。
言い方はちょっと意地悪いけど、人間本心なんてこんなもんだと思うが・・・。
ここの人たちは優しい人ばかりなんだね。

あ、本人じゃないから。
擁護するとすぐ本人扱いされるから先に言っとく。
334名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:27:46 ID:xGlAA9wZ
> あ、本人じゃないから。

はいはい、自己紹介ありがとう、301さん
335名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:30:36 ID:9qQ+2Uys
>>301は仲良しさんなんて書かなきゃよかったのに。

あー、とうとう役員が回ってきた。
これは仕方ないけど、長になったら私もそんなタマじゃないから困るなあ・・・
最初の集まりいつだろう(´・ω・`)
336名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:31:32 ID:nKTeLQWW
311=301=333
人間の本心がこんなものなんじゃなくて、
あなたの本心がこんなもんで、意地が悪いのでしょう。
日本語は正確にね。>タマちゃん
337名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:36:42 ID:fSU0EDSY
>>333
えー、私だけじゃない、他の人だって意地悪でしょ、てか?
子供以下ですね、その思考パターン
でもそういうタマのほうが、委員長に適任なんでしたっけ
338名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:41:32 ID:W2+AS/ER
集団ヒステリー?
339名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:42:51 ID:R9x6KzMr
やっぱり見てたんだね>>301
340名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:47:55 ID:pGq6zKbC
できることは一生懸命やりますから、どうか
PTAでひどい目にあいませんように!ナムナムナム・・・・
341名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:49:16 ID:W2+AS/ER
301を叩かなきゃ、本人認定されちゃうんだね。
そんなんだから、育児板がバカにされるんだよ。
342名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:51:03 ID:pGq6zKbC
いつもニコニコ感じの良い人だわーと思っていても、
一緒に仕事をすると、え?、だったり、
大人しくて目立たない人だわーと思っていても、
何でも進んでやってくれる賢い人だったり。

みなさん、今年もがんばりましょう。
良い人ばかりじゃなくても、自分が良い人になろうね。
343名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:57:57 ID:OkwIpn/y
302です。
>>304,>>320 レスありがとう。
やっぱり多いですよね・・
自分がしたい年に必ずできる訳でもないし
(これだけあると他の人との兼ね合いが難しい)
長は1年〜6年関係なく、くじ引き
小心者の自分は頭痛、胃痛、吐き気の嵐です。

そんな時、>>301を読んだら思いきっり・・orz
344名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:59:27 ID:XjWmMtDU
みんな、できれば役員なんてやりたくないよ。
ましてや『長』のつく役職?なんかやりたくないよ。
だけど、みんながみんなやりたくないって言って決まらないから
クジ引きするんでしょ。
そのクジも、みんな納得了承した上で引いて、
そしてなった部長であり委員長なんだよ。
クジを引いて当たっちゃった以上、タマとか器とか関係ないんだよ、
とにかく任期いっぱいガンバルんだよ。

今年役員になったみんな、ガンガレ。
私もベルマーク委員、ガンガルよ。
345名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 10:41:50 ID:1H+klwTJ
自分は中学の本部1年目だ。なんとかガンガルよ。
これから委員長の正副決めだが、もめませんようにナモナモ
でもうちのクラスは委員決め早かった。説明途中でいきなり手が上がって4名即決。
私立は希望者多いって本当だったんだーとオモタ。何も特典はないんだが。
346名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 10:52:38 ID:+ptHQ3fU
去年からの持ち上がりクラスで、学級委員になっちまった
私の初仕事は、「ティーパーティーですか!?」と
言いたくなるような、懇談会でのお茶の習慣を廃止
する事であります。
去年委員だった人達から何か言われるかな〜
347名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 11:04:11 ID:POXBbIte
私それやめたよー。懇談会が早く終わるようになった。
しかーし、学年があがり、クラス替えしたら復かーっつ。
みんな、お茶会したかったのかな?と思ったけど、
お茶ないねとも言われなかったから、みんな、あってもなくても
役員さんのやりたいようにしてイイ。と思ってくれてるんだよねと思ってる。
348名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 11:09:03 ID:Rd7r+Ads
フルタイムで働いてるから、委員はできませんと宣言した兼業母。
年に2回集計作業があるだけのベルマーク係りをお願いしたところ、
「たかがベルマークを数える為だけに仕事なんて休めませんよ。」
と言いやがった!
349名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 11:15:00 ID:GIac7IaM
>>348
うわ、ひどいね。
うちの子供はベルマーク一生懸命集めてるのに・・。親もだがw

そういう事を他人に言う人って、どんなに会社ですごい仕事をしていても
絶対尊敬できないな。というかムカつく。
350名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 11:18:09 ID:1yd9OwZD
>>348
うちの学校にもベルマーク係あるけど、いつ行っても同じような顔ぶれだなあ。
やってくれる人は毎年やるし、やらない人は全然やらないんだろうね。
351名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 11:29:08 ID:nS7D9ftq
>>346
うちんとこも、去年は凄かったよ。
毎回クッキー・チョコ・飴あんど3種類くらいの
お菓子をナプキンに包んだものが配られて、
おまけに連れて来た下の子用のお菓子も別に用意されてるし。
飲み物も常時5種類くらいあって、
委員の人達が、一人一人に「何がいいですか〜?」って
聞いて回るの。
茶菓の振る舞いだけで、20分くらい時間消費してて、
正直なところ「そんなのいらんから、早く進めてとっとと
帰ろうぜ!」と思ってしまった。
学級費のほとんどを、懇談会での茶菓代に使ってしまって、
肝心の親子レクやお楽しみ会の費用が足りなくて、
別途徴収とう事になって、みんなからブーイングを
受けていた前年度のクラス委員達。
352351:2005/04/12(火) 11:31:01 ID:nS7D9ftq
誤→クッキー・チョコ・飴あんど
正→クッキー・チョコ・飴など

失礼しました。
353名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 11:35:29 ID:1zN/JZ9u
今日保護者会です。
役員決めです。
役員やるのは構わない。長になるのが怖い。
3年連続は厳しい・・今年は役員お休みしたい。
354名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 12:26:34 ID:GIac7IaM
今日初めての懇談会。
一年生なんだけど、懇談会には連れていかないものなのかな?
どうしよう・・預かってくれる人なんかいないし。
355名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 12:38:01 ID:VVvqs1gj
懇談会のときは、紙パックの飲み物と個包装してあるお菓子。
小さい下の子を連れてる人は、その場で食べてるけど(食べさせてる)
ほとんどの人はお持ち帰りだな。
だから、いらないと思ってる。

ベルマークなんて最終段階の集計の手前まで家でやってきてもらうとかどうだろう。
余分を切り落としたり、種類ごとに分けたりは家でできるでしょう。
まあ>348のような言い方する人は、家で出来ることを割り振りしても
「昼間仕事してるんだから、夜は家のことで忙しいんですよ!」
なんていって、結局なんにもするつもりないんだろうけどね。
356名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 12:58:20 ID:87tNZQkU
>>354
うちの子の学校では学童やトワイライトに行かない子は
クラス連れ立って図書室で本読みながら待つことになってるよ。
そういう話はなにもない?
懇談会の席に児童がいることはまずないです。
357名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 13:04:21 ID:TvsxWp9F
正直な所、今のご時世で兼業を理由に委員出来ないなんて通用しないよ、
うちの前年度のPTA会長さんなんて仕事持ちの方(お母さん)で、
今年度もPTA副会長だよ・・・。

うちも今日が保護者会で、クラスの役員決めです、
すんなり決まるといいんだけどなぁ、
事前にアンケート取ってはあるんだけど、
クラス委員は誰も出来そうに○をつけていない・・・。
358354:2005/04/12(火) 13:18:15 ID:jjOI51uT
>>356
レスありがとう。
はい、何もないです。
とりあえず連れて行って図書室で待てそうならそこで待たせる事にしますね。

あと、トワイライトって何でしょう?
ごめんなさい、うちの学校にはたぶんないので・・。
359名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 13:39:46 ID:IXG+oT0g
トワイライトゾーン
360名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 13:46:31 ID:Mz52xYMP
私は以前幼稚園で役員をお引き受けして、
とんでもなく予想外の辛い思いをした。
私の想像をはるかに越えた世界だった。
それまでは
「子供がお世話になっているのだから、一度は恩を返すべき!」
と思っていた。今は
「お世話してくれなくていい。」と本気で思っている。
PTAは自由参加の会員制にして欲しい。
もしくは、お金払うから免除して欲しい。
361名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 14:01:11 ID:eFGVkRYX
各部の長なんて誰もやりたくないから
くじ引きになってしまう、のは仕方ない。
でも外れたからって自分自身が適当になっちゃいけないと思う。
当たりくじを引かずにすみ、部長にならずにすんでも
部長さんの気持ちを察してみんなで協力しなくちゃいけないよね。
私はまだくじに当たったこと無いので
「自分に出来ることなら協力しますから言ってください」の方です。

うちの学校は副部長として一年間部長さんを助けながら
次の年に部長さんになるシステムです。
2年間の拘束。結構大変なようです。
362名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 14:19:26 ID:JRiLcXSd
>>360
>PTAは自由参加の会員制にして欲しい。
>もしくは、お金払うから免除して欲しい。

禿同
牛乳パック回収や、ベルマーク収集も子供たちの仕事にすればいいのに。
授業の一環として取り入れてほしいよ。なんのためのゆとり教育なんだか。

自分の子供を家に置いて、校外パトロールとか本末転倒。
夜や休日の会合も家族と過ごす時間を犠牲にしてまでする必要なんか無いのにね。
363名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 14:22:52 ID:RAuQ6O8I
>360
強制加入みたいな暗黙の雰囲気があるけどPTAって任意のはずだよ。
うちのクラスのお母さんで毅然と断ってた人がいるよ。
364名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 14:56:17 ID:87tNZQkU
>>358
あ、ごめんなさい。ない学校もあるんだった・・・
トワイライトは「トワイライトスクール」です。
放課後児童預かりなんとかって名前だったかな。

学校の中の空き教室にカーペットなんぞ敷いて、
元教員や地域のボランティアの人が放課後の子どもたちを
夕方6時まで預かってくれるものです。土曜日や長期休業中も開設。
費用は保険代の年間500円。あと日々いろいろな講座もそこで開いてくれるのですが
材料費がいるものなら一回100円とか。

親が仕事していなくても登録できるし、放課後に家を行き来して遊ぶよりも
学校内の方が安全だし、ということで、遊び場がわりに使っている人も多いです。
365名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 15:12:26 ID:mAskwsho
>>363
PTAに入りませんって言っても、うちの学校だと何も変わらない気がする。
役員さんたちがしてるのは運動会や学習発表会のお世話とかで
特別PTA主催の行事とかがあるわけじゃないんだよ。
「入らないからうちの子は世話しないでください」と言っても無理だろうし。
その断ったお母さんは、具体的にどんな風に区別されてるの?
366名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 15:18:09 ID:UYB/B0bt
PTAって、保護者同士の関係を分断したり、対立させたり、
険悪にしたりする為にあるの? と思う
なーんの役にも立ってないならまだしもさ
367名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 15:22:03 ID:/H/SjmIr
>>364
そういうの、いいなあ。
368名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 15:28:39 ID:fEUQ1LR7
なーんか知らんけどご近所さんが
色々な役員を引き受けてる。
「あ〜もう。頭まわらないよ〜。体が4つほしい〜」
とか言いながらウレシそう。
こういう人もいるんだなぁ・・
クラス役員一つで、ビクビクしてる私なのに。

PTAなんて運動会の時におじいさん達にお茶を出している人くらいしか
思いつかない。
例えば、卒業の記念品なんかはPTAに入ってないともらえないとか?

369名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 16:04:34 ID:9/6suX6J
>>365
ハゲドウ
前述の「ベルマーク集めるためだけに(ry」って話しもそうだけど
じゃあそういう家庭の子はPTAで集計・購入した品物には
一切触れてはいけません、っていえないしさ。
遠足の付き添いなどPTA側で手配してお手伝いにしてもらう時だって
その家庭の子にはまったく気を配らないでいいってわけにはいかないでしょう。

>>360が本気でお金払うから免除してほしいと思ってるなら
個人でアルバイト頼んで自分の代わりに出てもらえばいいんだよw
370名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 16:55:51 ID:oeADdexq
>>369
以前いましたよ、そういう人。
学校行事や塾の送り迎えのために、シッターさんを雇っている人が。
その方は役員も平然と受けてくださって、普通にこなしてくださる
んだけど、電話連絡がつかない。
子供さんの家庭の方に電話したら、奥様に「私ではわかりかねます」
なんていなされて、伝言もしてくださらない。

ちょっと参りました。
371名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 17:09:00 ID:H/DhF2jK
>>362
ゆとり教育のおかげで、学校にそんなゆとりはないんだよ。
ベルマーク数える暇があるなら、その分濃い授業をやってほしい。
372名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 17:09:31 ID:LjhEK4K0
>>370
>>子供さんの家庭の方に電話したら、奥様に「私ではわかりかねます」
>>なんていなされて、伝言もしてくださらない。
ごめん。↑の意味がよく分からない。
奥様って、シッターを雇っている人とは違うの?

PTAに入りませんと「毅然と」断ってもさ、
実は色々な場面でお世話になってたりするんだよね。
ただのフリーライダーになってしまうよ。
373名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 17:20:10 ID:oeADdexq
>>372
わかりにくくてごめんなさい。
奥様がシッターさんの雇い主なんだけど、PTAや学校はシッターさん
おまかせらしいの。
それで、こちらが電話した時がシッターさんの勤務時間外だと
「それは○○さんにおまかせしてあって、私にはわかりませんから」
話も聞いてくださらなかった。
374名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 17:24:43 ID:9/6suX6J
>>370
あるんだねぇ、そういう家庭。

>>372
役員活動はシッターさんがやっていてるんだけど
そのシッターさんに電話連絡は直につかない。
で、シッターを雇っている子供の家庭に電話をしたら
雇い主である奥様(子供の母親)は「分かりかねる」の一点張りで
伝言もしてくれない、ってことでは?

>>371
ハゲドウ
375372:2005/04/12(火) 17:29:11 ID:LjhEK4K0
>>373
そういう意味でしたか。分かりました。
教えてくれてありがとう。

連絡がなかなか取れないのは、そのシッターさんの話に限らず最近多いよね。
いつ電話しても連絡取れない人っている。
夜の10時過ぎなんかにすればいいのかなとも思うけど、非常識な気もするし、
とりあえず留守電に入れても、聞きましたって連絡なかったりする。
メールをもっと活用できたらいいんだけど、
全員がパソコンや携帯を持っているわけではないからと却下された。
376名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 18:07:46 ID:E/rNAK9A
>364
名古屋の方ですね。
うちも下の子はほぼ毎日お世話になりました。
横浜市も同じようなシステムがあるみたい。
377名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 18:24:16 ID:RAuQ6O8I
>>365
運動会も学芸会も区別してないよ。先生の手伝いがメインだから
区別するような場面がないんだよね。登校班もないし。
付き添いや手伝いは先生がその都度募集するからPTAは関係ないし。
話し合いになったのは連絡網とプリントだけかな。
でも連絡しないわけにはいかないからしてたよ
問題は卒業のときじゃないかな。
378358:2005/04/12(火) 18:27:55 ID:UMI1KCpm
>>364
教えてくれておりがとう。
そうですか・・そんないいものが・・
こちらには無いです@東京。
学童だと五時だけど、六時まで預かってくれるなんて
すごくいい制度ですね。裏山‥。
379名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 18:32:58 ID:3myx9p6D
中学校の懇談会に8人しか出席してない・・・
しかもこの中で5人の役員きめるだなんてあんまりだ!
380名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 19:17:39 ID:pGq6zKbC
>>379
中学校の子がいるお子さんのお母さんが、
全員役員経験者なのはそういうわけですか・・・
忙しい人は小学校の方にはもう出てこないしね・・・
381名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 19:18:41 ID:ZauBxabo
忙しくなくても出てこない
382名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 19:22:13 ID:Di2jP9+X
うちの学校1学年に1クラスしかないから、役員の率の高いこと高いこと・・・。働く母が殆どなのに、こんなにやってられるかって感じです。
今週は3日懇談会に出ます。明後日の学校の小学校の懇談会で役員きめをするのだけど、欠席者はくじで係が決まります。怖い。
383名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 19:22:36 ID:pGq6zKbC
>>381
お会いできないからわからないw
384名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 19:22:58 ID:87tNZQkU
役員もやってくれるシッターさんがいるんだ・・・すごい。
子どものクラスにも去年シッターさんやとってすべてをしている
医師夫妻がいたけど、さすがに役員まではやってくれなかったなあ。
というか、シッターさんに頼むという頭がなかった。
電話連絡がつかなかったのも同じだ。夜10時前でもシッターさんが出て
「まだ旦那さまも奥さまもお帰りではありません。
伝言はお預かりしますが・・・わたくしでは分かりかねます」
なんだか別世界に電話した気分でしたw

トワイライト、発祥の地は横浜・川崎あたりだと聞いた覚えが。
うちのあたりでは学童が夜7時までと長いのと、
トワイライトでは勉強は見てくれない&おやつ禁止なので(学童なら両方オッケー)
お仕事しているお母さんにはやっぱり学童が人気です。
385名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 19:41:50 ID:sI+ZOWTx
ウチの学校もここ3〜4年で各委員会回数がかなり減りました。
いまや兼業の方のほうが専業より多いので、その方にも参加しやすい委員活動をしなければ、とのこと。
なので、「仕事が忙しいからできない」は通用しません。
逆に言えば、365日のうちあらかじめ分かってる活動日のうち1〜2日も休みを取れないわけないだろ?と。
親子活動や授業参観は参加して、そのあとの保護者会には参加しない人ってカナリいるよね〜。
386名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 20:17:02 ID:jSpyJMSc
保護者会(懇談会)にだけ出ない人って、決まってるし、
たいてい親子で鼻つまみ者
387名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 20:29:33 ID:oeADdexq
子供の学校はPTA活動に異常に熱心だった教頭先生が転任して
いっきに行事が半分になりました。
去年専門部の長をやった私としては、ちょっぴり裏山。

今年の長さんは、新任の教頭先生相手で大変そうだけど。
「よくわからないんで、色々教えてください」
と言われて、まかしとけーと元気よく答えてしまった・・・w

こんなだから、役員好きと言われるのかもしれませんね。
別に好きじゃないんだけど。
388名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 20:41:01 ID:4T0v3Bd1
役員決める懇談会の時、出席者の中から決めるというのが腑に落ちないよ。
欠席すれば役員逃れられるんだから。だから、2〜3回する人も出てくる。
あまりにも公平さを欠くから、アンケートの一言書く欄に、そのことを書いたよ。
このままだと、学年あがるにつれて、懇談行くのがおっくうになってくる。
389名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 21:18:28 ID:/2FPxnUj
去年の話だけど、うちのクラスの最初の懇談会、参加者6人だった(小1)orz
あまりの少なさに驚いていたら先生に「最低では3人ということがありました」と言われた。
今年は来週にあるんだけど、欠席したい気分だよ。
ただ救われるのは出席者の中から必ず選出するわけじゃないところ。
今年はやりたくないです。
390名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 21:25:14 ID:sI+ZOWTx
>>388
ウチのクラスは来なかった&今まで役員をやったことのない人から強制抽選。
(先生が過去の資料を探してくださいました)
来なかった方は役員決めの方法を委任した、ということでモウマンタイ。
ズルせずに逝って良かったワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

もちろん出席した方のなかにも引き受け神はいましたよ。
391名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 21:55:02 ID:+17PdsHi
以前いた小学校は「児童一人につき一回」が建前だったけど、いつも懇談会出席者から選ばれていた。
(一度、欠席者も含めた役員未経験者からクジで決めたことがあったけど幽霊役員続出だったらしくこのやり方は中止)
高学年になると懇談会に出る保護者はほとんどノルマは達成済みだから役員決めはいつも大揉め。
そのうち児童一人につき一回が二回に改定されたよ。

今いる小学校は立候補がいなかったら欠席者も含めた役員未経験者からクジ、逃げ得はありませんが徹底しているので
懇談会に出席するストレスがぐっと減りました。
392名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 22:12:41 ID:RbPsBj+w
そうか…。欠席者から選出しても幽霊役員のDQNがいるからか・・・orz

もうすぐ役員決め懇談会。
うちは多分↑の理由かなんかで「逃げ得」有り。
でもそういうのってやっぱり後ろめたい。ほとんど顔合わさないにしても。

「お母さん、またPTAなの?」と子に言われ(園で全学年やった)
「そうかもね。」力なく笑う私。トホホ…
393名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 22:36:54 ID:87tNZQkU
うちで飼ってるインコなんて「PTA」って言葉覚えちゃったよ・・・トホホ。
今年も続投なので、ますます磨きがかかりそうorz
394名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 23:00:08 ID:9/6suX6J
インコ…・゚・(ノД`)・゚・
395365:2005/04/12(火) 23:16:54 ID:mAskwsho
>>377
そうなんだぁ。
うちのとこは競技の用具出しとかスタート&ゴールとかお世話もあるし
遠足や総合学習の手伝いも役員主体で決めるのよ。
直接子供と接する機会ありまくりだけど、でもやっぱり区別はしにくいし
>>372さんの言うフリーライダーって、その通りだとオモ。
396名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 00:39:21 ID:/zQn2lMA
小学校の子供の親だけど、入学してかPTAに加入してません。例えば行事の時に貰えるPTAからの記念品など、もらえなかったら文句言うけどな。
397名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 00:49:02 ID:9TI19Gtt
む?また来たか?
ageてるし釣りだろうね。
398名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 01:21:38 ID:QdA7JfFV
ふと思ったんだけど・・

ノルマ達成しても出席することによって
2・3回と回ってくるんだったら出なければいいんじゃないかな?
(勿論、それで済むとは思っていないが・・)
ここで愚痴言ってないで
「何回も回ってきて理不尽です。」ってハッキリ言えば
もう少し方法を考えたり見直すんじゃない?→本部

ストレス抱えても表では何も言わないでやってるから
悪しき伝統は引き継がれていく様な気がするんだけど・・
399名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 01:30:44 ID:uB9zSvHa
>>398
私もそう思う。不満や改善の要素は伝えないと伝わらないからねー(当然だけど)

>ストレス抱えても表では何も言わないでやってるから
役員決めの話し合いを欠席したり、うまく逃れた人から
「結局あの人、好きでやってるんでしょ」という目で見られるのよね。
400名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 01:31:32 ID:rxaMMiTr
>>398
でも保護者会って、PTAの役員を選出するためだけに
集まっているわけじゃないから・・・
参加している人の中で決めるのは理不尽だと分かっていても、
役員になるのが嫌で保護者会を欠席するような人を強制的に役員にしたって、
結局仕事をしないので、まじめな役員さんの負担が増えるだけ。
そういうジレンマを抱えつつ、同じことを繰り返している学校って多いのでは?
幸い、うちの学校では子供一人につき役員一回が徹底していて、
個人カードで管理されているので、逃げ切れないようになっているみたいです。
でも、これだって仕事をしない役員を防げるわけじゃないしね。
401名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 02:11:15 ID:aXdJ/VVS
高校の役員さんから電話かかってボケーとしてたので頭がまわらなくて断りきれずに
格クラスから3人くらい 役員がいるのなら仕方ないと思い引き受けた。

どこでこうなったのか・・・・今日担任から電話があって 学年代表委員長?
よろしくお願いしますと言われた・・・・そんな話ししたっけ?
引き受けると言ったのは確か学級委員 しかし電話の相手は学年代表のつもりだったみたい
お互いの勘違いで、することになってしまった どうしよう
人前で話ししたことないし アホだしたよりないし 末っ子だし 泣きたいよー
引っ越してきてひきこもりで友達もいないし 助けてぇーせんぱーい
402名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 02:13:13 ID:/zQn2lMA
コわー、そんなにヤならPTAに入らなきゃいいのにね。(≧∇≦;)
403名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 06:57:41 ID:dVBHHB7N
高校でも役員があるのかぁ…
404名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 08:04:33 ID:bbgeJEKN
PTAを嫌がっていても外野でゴタゴタ言ってても始まらないから
一度回ってきたときに引き受けました。
「PTA廃止」を提案したら、
「それは役員だけで決められないし、全保護者集会をする日がない。」
って上層部のご返答。1年間時間あるのに?
結局、こゆことが大好きで堪らない人達がいるんじゃん。
だったら文句言わずにこゆこと苦手な人間に強要するんじゃねーぞ。
だいたい上層部ほとんどが草加だし、近隣との合同の時は
他所の草加PTAと挨拶しあって、根回しもばっちりだし政治家だと思った。
405名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 08:31:41 ID:2o6kWZD8
>>404
上層部がほとんど草加ってどうしてわかったの?勧誘されたとか?
私もあのインチキ団体嫌いだから、PTA活動に影響なくても、草加の人間居たら
あんまり親しくは交流したくないなぁ。
あと、マルチやってる人とか(これは勧誘してくるからすぐわかる)
406名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 08:51:04 ID:8K9qjra1
昨日、本年度第一回目の懇談会でした。
クラス解体学年だったから、委員の根回しもなく
こりゃあ揉めるな〜とは思っていたけど…。
想像を絶する地獄絵図っぷりでした。
まずはお決まりの兼業母の「仕事があるから無理!」宣言。
「日曜は普段できない家の用事で潰れる」
「有休は参観日や子供の病欠に使いたいから、委員会で有休
使って休むのはできない。」
「生活のために仕事してるんです。クビになったら誰か
うちの生活を保障してくれるんですかっ!」などなど。
無料で6時まで預かり保育をしてくれる幼稚園に行ってる
下の子をわざわざ連れてきて、「小さい子がいるので
できません。」とアピールする人。
いつもは預かり利用して身軽に行動してるのに。
専業で1人っ子の母も「すぐにターゲットになるんですよね。
PTAやるために家にいるわけじゃないんですけど。」と応戦。
結局時間内に決まらず、先生も半ギレでした。どうするんだろう。


407名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 08:52:32 ID:lBtCQDvc
>>406
いやー、コピって明日の懇談会に持っていこうかとw
408名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 09:16:05 ID:8K9qjra1
>>407
どーぞどーぞW
ちなみに私は上の子(6年生)で広報委員が決まってたので、
この地獄絵図は傍観してたんですけどね。
兄弟の方で委員をやるからできないって人も多かったな。
409名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 09:18:48 ID:rBvi/Gp3

         (.     _             
  (\     )` 、  /ノ               
  <,,.. ゞ、 /  ヽ/,,フ              
   <,,,... V ●・<゚^゚> フ                
   <,,  ゞ  (,,゚Д゚)" < ピーチーエー!ピーチーエー!
     ソ      /                      
   /,,.ゞ、__/                   
  ,;'/  ∪`J_                
  /   /|` ´\                  
410名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 09:23:44 ID:2o6kWZD8
>>406
私も新規学年なんだけど、昨年度の学級委員ってことで今年度の役員決めの司会をやる
予定。ウチのクラスも多分揉めると思う。
もし、誰も引き受けてくれなかったら、くじ引きにするつもりだったけど
くじ引きする前に「ウチのクラスからは誰も引き受け手が出ませんでした」と
一度本部に戻してみようかな。いかに保護者のPTA離れが起きているかの現実を
突きつけてみたい気がしてきたw
役員は出来ない(やりたくない)けど、運動会のお手伝いなら出来ます、とか
具体的に挙げて、ウチのクラスからはこれだけの労力は提供できます、というのも
添えて、しかし役員離れの事実を認識してください、と。
風穴あけてみようかしら。
411名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 09:50:08 ID:Ep6aiYWZ
>>410 それ良いかもw
一年間あれもこれもってなると 誰だって嫌だけど
全員何かしら分担してやれば負担も少ないしね。

うちは明日懇談会で役員決めがある
さて 何人参加するでしょうか・・・w
412名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 09:52:30 ID:OVgWjG/+
>>410
いいねぇ〜ガンガレ!
やっぱり昔と今の状況は違ってる訳だから
〔変わる〕と言う事は必要だよね。
413名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 10:02:42 ID:FQkQ1M+H
うちの子の学校は低学年の役員決めはほとんど
立候補で決まる(各クラス4人)
一年生なんかは立候補者多くて立候補者でくじ引き。
みんな上の学年で当たるとややこしい役が回ってくるからって。
新学期に立候補の用紙と推薦の用紙が配られて
それでほぼ決まる。
児童一人につき一回が原則で6年間で当たらない人のほうが
少ない・・とくりゃ〜楽なうちにと言う雰囲気です。

414名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 10:06:01 ID:IrVN9mQX
去年、役やったから懇談会にはまぁ平静に参加できる。
多分籤引き? 学年が高いから経験者多数だし
でもなぁ、結局去年なーんにもやらず(顔さえ出さず)に終わった奴ですら役済み印がつくのが無性に腹たつ!!
あぁ暴露したいよ〜 
415名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 10:12:43 ID:1xplEa7e
>>410
風穴開けるのならそれに伴う本部や教員との話し合い、他の保護者への説明とか承諾とか
最後までつきあわなきゃいけなくなるけどね。私は昨年度の学級委員だけど、現時点の役員選出の
問題点の改善を委員全体で本部に提案して承諾されても、それに伴うシステム変更の手間を
今年度の委員さんに丸投げするわけにはいかないから、任期切れても元委員の中から有志でやることになった。
自分で言ったことは自分で面倒見る覚悟がないと「無責任」て言われて終わっちゃうんだよね。
416名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 10:13:58 ID:f7tSOTyD
>>413
ああ、そうか。
何でそんなによその学校はもめるんだろうと思って読んでたけど、
一人一回と決まっていても逃げ切れるだけの人数がいる学校なんだろうね。
うちは一学年50〜60人で、六年間で必要な役員数とほぼ同じなので、
楽なうちにやっちゃおうという積極的?な人が多くてもめないわ。
417名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 10:15:32 ID:twp74is1
2年生で持ち上がりクラスなんだけど、今年は学級委員の
なり手がいない。
何故なら前年の学級委員が凄すぎだったから。
過去レスにもあったけど、ティーパーティーのような懇談会の
スィーツは手作りお菓子、
茶話会、昼食会がひと月おきに開かれる、親子レクも学期ごとに
開催、転入生が来る度に給食試食会を開く。クソ忙しい12月に忘年会。
3月には一年間お疲れ様の懇親会。
親子一人一人に手書きの原稿を書かせ、厚さ2cmもある文集を
クラス全員+担任&副担任分手作りしたり(他のクラス委員達も製本を
手伝わされたらしい)
と、まあ色んな事をやりまくりの学級委員だったので、みんな「あんな
事できないよ〜」と言っている。
418名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 10:18:19 ID:IABO0QUz
うちの中学は今日午後から役員決めの懇談会。

上の子の高校、入学式に出身中学別に地区役員決めて任期3年。
もちろん引き受けてくださる方は了承済みだし
何かあって続けられなくなれば補選されるんだけど・・・
地区役員の息子さん、学業不振で3年に進級できず、退学してしまった。
明日集まって役員選出し直し。こんなことが起きようとは。

419名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 10:40:43 ID:Lf63ekIb
>>417
それは次の委員さんやりづらいよねwそんなに行事があったら、参加する保護者も
大変だったろうね。陰ではうんざりしていた人もいたんじゃない?

うちの学校は月曜日にクラス委員が決定したんだけど、クラス替えで別のクラスに
なった仲良しさんと環境委員やろうねって約束してた人が、ジャンケンで広報委員
になったから、私も広報委員がいいって言ってきたアホがいる。
私が代表委員なので、既に決まってる広報委員に替わって欲しいと頼んでと言ってきた。
30代後半にもなって、子供みたいな事言ってんじゃねーよ!
「はぁ?自分で言ったら?」と言ってやりました。
420410:2005/04/13(水) 10:53:37 ID:adieI2l/
>>411>>412
心強い言葉、ありがとう。頑張ってみます。

>>415
もし、仮にウチのクラスのやり方が通ったとしても、他のクラスから
どうしてあのクラスだけ?と不満は当然出ると思います。
さっさとくじ引きして役員決めする方がラクな道だとは思います。
実際、私もPTAがすぐに変わるとは思えないし。だけど、アリの穴くらいは
開けられたらいいな、とは思います。「無責任」と言われないように
見届けたいと思っています。>>415さんのレス、重く受け止めて頑張ってみますね。
ありがとうございました。
421名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 11:09:06 ID:1xplEa7e
>>420
がんばってください。私も同じような人がいるんだなーと嬉しくなりました。
任期切れたのに物好きね、と他の保護者には思われるかもしれないけど、
うちの息子低学年だし、下の子もいるしまだまだ先は長いから、少しでも改善されるよう私もがんばるよ。
ちょっとヤな感じだったかも→無責任て言葉 ごめんね
422名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 11:48:25 ID:bPstGjQ2
>>408
その学年、あるいは兄弟の学年ですでに役員決まってる人は地獄絵図を楽しくヲチできるよね(w
いつまでも決まらなくて時間取られるのだけは勘弁だけど。
423名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 12:14:02 ID:+SVm/i36
今週末クラスが変わって最初の懇談会です。
もちろん役員決めもある。クラスが変わったので
昨年からの根回しがないので時間がかかるのは必至。
私は2年連続で役員をしてたので今年はかるーい気持ちでヲチしよう!
と思っていたら昨日あった人に
「今年も役員するんでしょう、やっぱりこういうのは
好きで暇があってやりたい人がやらなくちゃね」と言われた。
好きでも暇でもなんでもないよ!
ただじゃんけん弱いだけだよ!
今年はゆっくりしたいんだよ、とここで宣言して気合入れます。
424名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 12:36:24 ID:xwJ04po8
>>423 ガンガレ!負けちゃいかんぞ
しかしその相手、禁句ばかり並べてるねw
そんな言い方されたら、ホントに好きで暇があってやりたい人でも
カチン!ときてやらなくなっちゃうと思うんだけどなぁ。
425名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 12:52:33 ID:0ESKVd9n
でも好きでやってる人、私の知ってる人で1人いるわ。
本当は本部役員になりたいらしいけど、うちは推薦制だから。
子供会や地区の運動会でもなにやら急がしそうに動いてるし、
顔も広そうで、私が以外にも
「本部役員ってやってみたいんだよね〜」っ聞いた人は多数いる。
一度推薦委員さんが、その年の役員選出に行き詰ってるときに
「そういえば、○○さんがやってみたいって言ってたような気がするけど。」
って言ったら
「あぁ、○○さんね・・そういう話は聞くけど・・でもね。」って話を濁したから
なんだか問題有りの人なのかも。
426名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 12:59:54 ID:bbgeJEKN
>>405
404です。
選挙時に次から次に声をかけてきた。(笑顔で)
週明けに決め事が進展している事が妙に多いなと思っていたら
(勿論私は結果報告しか受けていない)
土曜日に草加役員達がぞろぞろと並んでお出かけするのを見た。
なんでも、草加オバハン組の集会が頻繁に開かれているらしい。
とっくの昔に卒業した役員(草加)が、役員会の内部事情に
未だに通じている。(ばったり会ったときに本人が言っていた)
他所の役員と昔の役員と縦横に草加網を廻らせている中に、
頭数あわせだけに普通の人を役員会に入れる図なんだよね。
427名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 13:05:03 ID:xqUhDksR
学級委員三人の中から委員長を決める集まりが明日の夜・・・
一人委員に立候補した人がいるから長も立候補してくれないかな(´・ω・`)
428名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 13:17:47 ID:lBtCQDvc
>>427
立候補するとやる気があると思われちゃうのかな?
くじで苦手な委員になるよりマシと思って立候補する人もいるよ。
429名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 13:33:14 ID:Ncwg/RXn
明日、うちんとこも役員決めの懇談会がある。
私はもう今年の校外委員に決まってるから傍観組。
修羅場見たくないからホントは行きたくないんだ。
けどクラス替えあったし、担任も転入されたばっかの先生だから行くしかない。
6年だけど未経験者がまだ十人以上いて、みんなこのまま
逃げ切りたいと思っているらしいので、大荒れ組と、それをただ眺めてる組に分かれそう。
卒対委員と合わせて6人……。帰りは何時になるかしらん。
430名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 13:51:02 ID:WbifQuyT
>>426
ひぃぃ。恐ろしい図だ。
まるで草加の巣窟そのものだね。
選挙の時に判るのね。成る程。声かけまくるもんねぇ。
ウチの学校は、「又吉イエスに1票♪」とか言い合ってたから
笑ってられたけど、>>426さんのところはタイヘンそうね・・・。
そんな中、よく耐えたね。お疲れ様でした。
レスありがとう
431名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 14:07:26 ID:tLrW0eCy
地獄絵図になるのがある意味うらやましい。
だって、目の前で繰り広げられるならなんというか納得じゃない?

うちの学校は覆面投票→「決まりましたからおながい」の電話方式なんで
地獄を見るのは電話係の前年度の委員だけ。
しかも自宅の電話から電話するんだよ!どんなに長話になっても一軒10円支給なんだよー
432名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 16:13:13 ID:1IO2L7vz
>>431
え〜地獄絵図見ない方が良くないですか?
うちは、1年の時に決まるまで帰して貰えず
(担任が絶対に〔くじ引き〕を、したくない主義)
凄い時間がかかったよ。

最後には諦めて引き受けてくれたお母さんがいたけど
思いっきり顔引きつって怒ってた。
今でも、あの怒った顔が恐くて忘れられない。
結局、誰かが無理してやっていくと
どんどん殺伐とした雰囲気になっていっちゃうんだよね・・普段も
433名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 16:50:51 ID:7GiAX2di
ああ、みんな大変だなと思っていたら・・・
本部役員さんから電話。

新クラスの役員決めの司会をおおせつかりました。
児童数が増えて6年生なのに、クラス替えがあったんですよね。
モメるだろうな・・・。
434名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 17:03:19 ID:HpDz86Zg
今週月曜日に保護者会があって、委員決めでした。
私は本部役員(2年目)で、
「どなたかいらっさいませんか〜」と
司会をやりました。
4人までは立候補やその仲良しとかで、
すんなり決まったけど、
あと1人がなかなか決まらない。
まだ委員をやってない人、ひとりひとりに声をかけて
必死に説得する私。
いろんな理由を並べて必死に断るお母さんたち。
そりやあ、去年委員をやって傍観組の人からみたら、
おもしろくてしかたない光景だったでしょうが……
その間中、ずーーっとケタケタ笑ってるって、どうなのよ!
すげー頭にきたよ。
435名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 17:06:44 ID:ZCOtf1u5
地獄絵図になるかならないかは、それぞれの学校(PTA)の雰囲気次第だよなぁ・・・
うちのクラスも保護者会の時間ちょっとオーバーしちゃったけど、
最終的には「やろうかな・・・」みたいな感じで役員&係り全部決まったし。
前年度はクラス委員学年代表やったんだけど、
定例会の他に、1学期間に1回開かれる、校医を招いた保険委員会と、
年度末の予算委員会に出ればいいだけだったし・・・。
保護者の負担を減らそうと、係が細分化されているからかなぁ〜

皆さんの学校のクラス委員はどんなお仕事がありますか?
ちなみにうちの学校の場合は、
・月1回のPTA委員会(毎回参加しなくて可・クラスで1人出ればOK)
・学年懇談会の企画・実行(年1回・必須)
・クラスレクは各クラスの任意でやってもやらなくてもいい
・あとは2人×3クラス=6人の中から学年代表が1人、
 新年子供祭の準備か後片付けが1人、子供夏祭りの準備か後片付けが1人
 講師を招いての1日家庭講習会(子育て関係等の講演)の企画・実行が2人

必ずある仕事と言ったらこれ位です・・・・・、
普段なかなかお話しする機会の無い校長・教頭先生と数多く接する事が出来るし、
学校であった事等の情報も早く手に入るし、お仕事量も多くないので、
結構楽ちんな1年間でした。
436435:2005/04/13(水) 17:09:44 ID:ZCOtf1u5
×保険委員会
○保健委員会

・・・・・orz
でも、各学校医の先生方に自分の子供の事など、
気になっている事を直接質問出来てためになったなぁ。
437名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 17:32:46 ID:tmZdxcrG
恐怖の懇談会、やっと終わって帰って来たよ〜。
専業vs兼業の激しいバトルが怖かった(((( ;゚Д゚)))
あと、フルタイムvsパートや、1人っ子専業vs兄弟専業とか。
438名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 18:16:17 ID:tLrW0eCy
>>431
地獄絵図を見なくて済む大多数のお母さんたちの気楽さと引き換えに
こっちは一週間朝から晩まで電話かけ続けてるんですよ・゚・(ノД`)・゚・

でも今年は投票用名簿見たら立候補者が2人いてくれた。
クラスから2名出すので、もう決まりだわ。神さまありがとう。
439名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 18:24:43 ID:0p1+wu1m
>>437
詳しく。
440名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 19:08:18 ID:tmZdxcrG
>>439
了解。
専業vs兼業
兼)「仕事が忙しくて休めないから出来ません。」
専)「有休とかないんですか?参観日や親子レクは参加してましたよね。」
兼)「年に6日しかないんですよっ!委員会の度に使ってたらなくなっちゃう!」

フルタイムvsパート
フ)「シフト制のパートさんなら、休み取りやすいですよね?」
パ)「忙しいからシフトがキツくて、休みなんて取れません!!」

1人っ子専業vs兄弟専業
兄弟1)「うちは今年は上の子でやる予定なんです。」(高学年の懇談は明日)
1人)「私、1年の時もやったんですよ!!」
兄弟1)「私だって兄弟で二度はやるんだから、2回やったっていいんじゃない?」
兄弟2)「1人っ子の親は1回だけで、兄弟がいる親は何度もやるなんて不公平だよね。」
兄弟3)「うちは下に幼稚園児もいるし。他に手がかかる子がいないんだからいいじゃない。」

会話はうろ覚えですが、こんな感じでした。3年生で来年はクラス替えもなく
同じメンバーなのに、最初からこんなに気まずくていいのだろうか…。
私は昨日、1年生のクラスで広報を引き受けたので、このクラスでは免除。
傍観組ではあったけど、殺気が漂いまくりの中、楽しくヲチなんてできなかったよ。
何とか雰囲気を変えたくて「委員は下の子でやるから無理だけど、係なら何か
引き受けますよ。」って言ってしまい、バザー係になっちゃった。(´・ω・`)


441名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 19:25:31 ID:5z/Hx1IA
> 1人)「私、1年の時もやったんですよ!!」
> 兄弟1)「私だって兄弟で二度はやるんだから、2回やったっていいんじゃない?」

兄弟につき一回やる だから 合計2回 なら分かるけど、
兄弟二人で二回、兄弟ナシで2回は、確かに不公平だわな
442名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 19:33:56 ID:WbA9HYJB
あっさり決まっちゃう学校って少数派?
うちの学校は下町で、比較的コミュニティが密だからか、
たいてい、パパッと手が上がって決まる。
児童数少ないから、皆一度は受けるのは折り込み済みだし。
もっとも、回数の偏りは、あるな。
私も、別に好きじゃないけど3回目だ。
443名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 20:05:56 ID:0skmKzSn
週明けに懇談会を控えてます。

何か1つずつ必ず受け持つことになっていて
前もって希望を出し合って懇談会で調整する方式だったけど、
欠席してる人の希望は動かしにくい。
建前では欠席して割り当てられた役に不満は言えないことになってるものの、
結局、出席した人たちで調整することになってしまうので
全て当日に決めるようにと学校からお達しが出た。
公平でいいと思う反面、出席者が増えた分
専業vs兼業のバトル発生は必至でしょうね・・・。

兄弟姉妹、複数の学年に子供がいると
1つずつでも×子供の人数分の役になるので、
>441にある不公平も問題になっているみたい。

代表や委員のような大役はこなせないけど、
大勢で負担の軽い役に固執して時間がかかるのもしんどいので
自分から手を揚げるにしても、どの役なら全うできるか
見極めが難しいと思いつつ、役の一覧表を読込み中・・・。
444名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 20:14:57 ID:iSWKyC6i
子供の人数分の役が不公平?
一人っ子の親と、兄弟がいる親との役の数は同じであるべきってこと?
445名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 20:18:54 ID:J1C0/ZVJ
うちは、子供の数×1回だよ。
兄弟が二人なら在学中に計二回、一人なら一回で、むしろ公平だと思う。
兄弟の上と下で、それぞれ一回やればいい方式だから。
446名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 20:22:25 ID:nchwgO8n
うちの学校も『1児童につき1委員』となってる。
1人っ子の親は子供が小学生の6年間に一度委員を
引き受ければオケなわけだが、
例えば下が1年、真ん中が3年、上が5年なんて家庭だと
親は9年間に3度委員をやるんだよね。
子供が何人いても親の体はひとつなんだから、
負担という意味では子供の数が多いほど大変だよね。
まあ、好きで産んだんでしょといえばそれまでだけど。
447名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 20:26:54 ID:0skmKzSn
443です。
ごめんなさい、ちょっと取り違えてました・・・

兄弟二人で2回、一人っ子で2回、の通算とはまた違って、1年間に
子供の人数分の役を担当するのではなく、
一世帯で1つにしてほしいという希望が多いみたいです。
役にしろ係にしろ、何も受け持たない人はいないことになっているので・・・。
448名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 20:26:55 ID:iPtI7/0R
当方転勤族。
3人の子がお世話になった小学校が全部で5校。
役員の回数、小学校だけで7回。
やっと3番目の子が小6になりました。(涙)
449442:2005/04/13(水) 20:28:11 ID:WbA9HYJB
うちは一人っ子だからねーと思って、自ら3回やった。
いつのまにか、こういう思考回路になってしまった自体、
校内の超協力的ムードに毒されて(?)いるのだろうか。
1年生の時は、忙しかったこともあるけど、役員決めの
保護者会すっぽかした私なのに・・・。
450名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 20:35:14 ID:kClUT1LR
>>441
禿同
自分で産んだ分だけや(ry)

うちのところも子供多い人は必死になって(1回で済むよう)
影で根回しやるやる。仕切る仕切る。
おかげで、こっちは自分のしたい時に出来なかったんだぁ(#゚Д゚)ゴルァ
451名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 21:32:42 ID:13HG06Gs
兄弟多いほうがしたい時にやれないよ。
上の子が低学年の時には
アカンボ育ての最中でできないし
その時期が過ぎたら
幼稚園のほうからお呼びがかかる。
けっきょく末っ子が年長組、一番上が6年の時に役をやった。
452名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 22:36:09 ID:IQ+0yN2T
 学校は、一人につき一回に決まってる!
そうなっていないと一人っ子家庭がもっと役員のターゲットとなるわ(-_-メ)
幼稚園の役員なんて未就園児のいる家庭は、始めから免除になっていて、
幼稚園の時から、一人っ子は身軽だからやりなさいよ!状態。
入園したて、入学したての第一子目で役員することの精神的負担は、大きいのよ!
↑の方が不公平だと思う。
通っている子がいるんだから、誰しもが役員候補であるべき。
始めから免除なんて作るな!と言いたい。口頭で言って免除してもらうべき。

大体、どうして不公平だと思うか考えてみて!
役員逃れをする人がいるからよ!!
みんな同じように学校に通わせてるのよ。
どうして、意地でもやらない人っているんだろう。私には、分からない。
嫌でも一回はすべきやと思う。

本当に出来ない人が、やりたくないだけで逃げている人がいるために、
泣きをみたりするので、本当に、この時期、嫌な気分になる。
453名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 22:55:37 ID:uVLQMVi4
児童1人につき1回が妥当だよね
間あけて産んじゃったならそれはあんたの計画性のなさ?
454名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 23:25:16 ID:MVLsTUX1
9年に3回やらなくちゃならないから負担が多い
一人っ子なら6年に一回

だから何?
455名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 23:29:18 ID:7GiAX2di
子供は2人なのに6回役員やった。
・・・だから、もう許してとお願いして、今年はフリーのはず。
きっと、たぶん。
456名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 23:47:43 ID:4xuHHEtD
>455
6回!?お疲れ〜。
小学校なら、6年間のうち半分役員生活か。
なぜそんな羽目になったのか、聞いてはいけないかしら。
457名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 23:55:48 ID:Nox/vLyS
子供三人で11年間小学校とおつきあいした
委員やるの、これで5回目(4回はヒラだけど・・・)
もういい加減ただ働きの奉仕活動はいやん
いや奉仕活動の内容じゃなく、厚かましいもん勝ちの場所(PTA)に身をおくのが辛いし
題目ばかりの学校の先生とのつきあいも飽き飽きしている
458名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 00:05:55 ID:PQIpVlBp
私もまさに、小学校6年のうち3回役員だ。
でも、4回以上やってる人も結構いる。
1回だけの人もいるけどね。
459名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 00:13:25 ID:aIwVSRuW
子どもの小学校は学級委員投票用の名簿に
過去の委員・役員経験が印で記載されるんだけど、
「この印は再選を妨げるものではありません」って一文が入ってるのね。

で、いい加減な人だと「印がある人に投票しちゃえ〜」となって
経験者に票が集まってしまう。
「再選を妨げるものではありません」じゃなくて
「幅広い保護者にやっていただきたく、できれば無印の方から
投票をお考えください」って文章に変えてほしいんだけど・・・
460名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 00:21:18 ID:KWgV03N5
仲良し二人組に先生が、どうですか?と何度も水を向けていた。
一人の人はまだ、下の子が小さいから、といって難色を示していた。
去年役員経験済みの人からも、大丈夫だよ、と言われ長々と説得されていた。
私は去年経験者なので傍観者でした。
一人の人は、承諾し、仲良しさんのもう一人が説得される番に。
その人は、今年も引き受けると、4年連続なんです、といって引き伸ばしていた。
無理のかなと、思って、席が離れた別の人にハナシを振ったとたん、私やります。だって。
今まで引き伸ばした時間はなんだったの?とまわりにいた人は、皆そう思った・・・
はぁ疲れた。
461名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 00:38:30 ID:YwnfVxBK
連続役員は疲れるよね。ご苦労様です。
わたしは、ピカピカの時に引き受けています。
幼稚園・小学校と。。
下の子が中学生になり、振られたら引き受けるつもり。
な〜んにも判らない時の方が、やりやすいような気がするし。
462名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 06:03:00 ID:3/5d7Thi
>>460
ほんとはやりたいのに、もったいぶっちゃって〜、とでも
思ったの?いろいろと葛藤の上かもしれないのにさ。

何度もやると、やりたくてやっているんだと思われるのが
一番嫌なんだよね〜。
463名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 06:03:43 ID:SodeUAZ1
うちは新一年生なんですが、入学式の直後に決めました。
決めないと子供達の教室には戻れなかったんです。
私は役員やりたかったんだけど、町内の婦人部長になってしまって
決める役のPTAの人からも「あなたは無理だもんね」(部長になったの知ってるので)
とはじめからスルーだったのですが、他のお母さん達は(´A`)な感じ。
「仕事があるから」のオンパレードで、しまいには付き添っていたお父さんが
イライラして「ジャンケンでもいいから早く決めろ」と怒鳴りだす始末。
私「掛け持ちでもいいから、やる?」夫「絶対無理!あんたが倒れる!」
小声で言い合いをしてると、仲良しママらしき人達がやっと「私達やります」
と言ってくれました。
みんながイライラしてくる空気がすごく嫌でした。
何も慌てて入学式の直後にしなくてもいいのに。
来年は町内の育成会もやる予定らしいし、役員は3年生からかな。
464名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 06:12:45 ID:Zqwqh/Ib
明日の懇談で学級委員2名に立候補しようと思ってる
ママ友から一緒にやろうと言われたし。
知らない人とするよりはいいかと・・・

2年クラス30人中、一人っ子は私とママ友の子とあと2人
一人っ子で専業は私ぐらい・・・
6年間当たらない人も出てくるけど、私は逃げられないんだろうなぁ

幼稚園でも本部役員やったよ(スレ厳禁ごめん)
しなきゃ居られない雰囲気にされたんだ・・・
決まったら頑張るよ。その時はまたこちらにお邪魔します。
465名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 06:20:29 ID:lXG9nDzJ
>>463
多分、後日じゃあ欠席者続出で決まらないんだよ。

そんなうちも今日が正念場。
16年度本部だった私は司会だ。
夕べ欠席予定者に確認の電話したら
不幸自慢、「私の仕事は他の人の仕事よりリッパな仕事です(意訳)」の嵐。
私に言われても知らんがな・・・
医師ママが「Aさん(妊婦)もBさん(子の一人が長期入院中)も
くじ引きさせるのが公平ですよね?ね?!ね!!」と言ったのは驚き。
そこまで言ったのはアンタだけだよ。
466名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 06:48:11 ID:kf3SGkC5
>>465
それぞれの事情を聞いてたら時間が無駄だなー。
立候補がいなければ何もきかずにくじ引きして、
当たってしまったけどどうしてもできない人は本人が責任もって
代わってくれる人を交渉してみつけるなんて方法は無理なのかしら?
467名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 07:54:44 ID:wCeEGMn4
>466
うちの学校その方法とってるよ。
一見いい方法に見えるけど、心中は凄まじい葛藤があるわよ。
最後は「そこまでして役員って必要なの?」って怒りに変わる。
普通より引き気味な人にとっては転校させたくなるわ。(私も)
ただでさえ立候補者のほとんどは昔ながらのモーレツママなのに
その輪に入れって一方的に宣言されて、後はご自由にだもん。
今の時代、「自分の子は自分で守る!」だから、役員会イラネ。
468名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 07:57:47 ID:aIwVSRuW
イラネって言いたくなる気持ちも分かるけど、だったら外野で文句ばっかり
言ってないで、実際にPTA活動をなくすなり減らすなりするための働きかけや
選出方法の理不尽さへの声をあげないといつまでたっても現状は変わらないよ・・・
前スレにも今スレにも実際にそういう闘い(つーのも大げさだけど)始めた人たちがいるし
「自分の子は自分で守る!」ならそう提言してみたら?
469名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 08:03:54 ID:wCeEGMn4
それ自体が役員活動じゃない?
そういうのができるなら誰も悩まないと思うけど。
得手不得手の問題だし、
昔は地域で子供を育てる感じだったけど、今は違うでしょ。
470名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 08:15:41 ID:dFMFJHFv
>>463
>しまいには付き添っていたお父さんが
>イライラして「ジャンケンでもいいから早く決めろ」と怒鳴りだす始末。
だったらオマエがやればって言いたくなるね。
自分はやる気ないくせに、上から物を言うやつってサイテー。
だいたい、仕事は理由にならないってことなら、
父親もPTAに参加すべきだと思いませんか?
471名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 08:25:03 ID:0uo9z1xY
うちの学校は、総務・広報・成人の3本立てだけど
とりあえず成人はイラネと思う。
文科省からの予算が付く講演会の企画なんだけど
予算は厳しいし用途にも制約が多い。
苦労しても、中途半端な内容のものにしかならない。
まさに予算のためだけに割り振られた仕事。
役員やってると、市や教委主催の催し(平日昼間)の出席も
回ってくるけれど、どれも大した内容ではない。
結局、役人仕事に付き合わされてるという気がする。
472名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 08:41:16 ID:hiIpUPil
質問:何度も役員をやっている方は、どうして何度も引き受けるのですか?
子供一人なら一回、二人ならニ回、それ以上の回数をされる理由は?
断れないからなのでしょうか?断ることも重要だと思います。
それによって、またやらなくて良い人が増えるわけですよね。
それこそ不公平だと思うからです。
役員経験ない人から先にやってもらうべきでもあると思うし・・・
473名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 08:42:03 ID:YYcrcwBC
役員がなくなって困る事
運動会など行事の手伝い懇談会の手伝い
行事の企画

あと何なんだろう。
とりあえず、懇談会でのお茶等のふるまいは廃止しよう。そんな私は学級委員だ。
小さな事からコツコツと・・・
474名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 08:57:08 ID:mTXk+ifQ
>472
いや〜、ホントにそんな活動が大好きな方っているんですよ。何がどう楽しいのかわからんけど。 そういえば、役員を断るのに実母が来て、ウチの娘は体が弱いだの何だの、周りを説得させた方がいたらしい。信じられない〜それでも親?って感じ。
475名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:05:29 ID:lXG9nDzJ
>>466
「欠席ですね?」の確認だけで終わらせたいんだよぉ。
なのにいろいろ聞かされる。
途中で耳が勝手に休んでしまうよ。
476名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:06:25 ID:Zqwqh/Ib
>>474
うちは子供会の方で内縁の夫?が出てきた。
仕事が休めないとか、家に居ない日があるとか。
で、最後には子ども会やめるって言って帰っていった
話聞いてると子供の事は2の次って感じだった。
あんたがやればと言いたかったがメンドクサーでやめたよ。
477名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:11:07 ID:xYFLk6i+
>472
私の周囲にもいる。仮にAさんとしておく。
「ホント、役員ばっかりやらされて困っちゃうわ〜皆、無責任で」
「昨日も役員関連の書類作って寝てないのよ」「風邪をひいたのは
役員会議で遅くまで寒い学校にいたせいなのよ」「今日は仕事を休んで
わざわざ学校に来たのよ」とこんな話しばかりを彼女から聞いていた。
周囲は「役員やりたくないんだ・・彼女に押し付けては可哀想」と同情的
になり他の方にその重責?が移行したその夜。
時期役員に選ばれた方にAさんから電話があったそうです。その内容は
「あなたでは今まで私がしてきた役員の仕事は無理」「元々私のポジション
で毎年やる人がいないことを確認してから私が選ばれるシステムになっていた」
と散々喚いた挙句最後に「ねえ〜今なら遅くないから降りなさいよ!!」
と凄んだらしい。
本当に人の真意はわからないものだと思った出来事でした。
478名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:12:42 ID:XL9uAOD8
学校との折衝窓口、という役割は大きいと思う。

学校内で事件がおきたとき、PTAが組織として成り立ってないと困るよ。
個人ではどうしようもないです。ほんとに。
うちの学校では実際に事件がおきたから実感こめて。
学校の論理・常識って一般社会からずれてるから
日ごろから保護者が学校に出入りして動いてないと
いざと言う時に何もできない。

PTAは子どもの安全のための必要悪(悪は言い過ぎかな)だよ。



…と、自分に言い聞かせている。
479名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:19:05 ID:TME2MeqL
ゴメソ 小学校ではまだ何度もやってませんが・・・

何回もやる人の理由
・その場のイヤ〜な泥沼空気に長時間浸るのがああもういいや!って思って
終わるのならしょうがないから受けるよ・・・と思うから。ある意味神。
・学校に行くことにメリットがある。知られざる実態を聞ける…など。
・神だから

なんとなくこの辺かなと。
480名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:37:48 ID:xWY4KDkk
>>479
分かる。
私も空気に耐え切れなくて引き受けたことあるよ。
家の用事もあるから早く帰りたいし、トイレにも行きたいし(←その時はこれが一番重要だったw)
何が何でもやりたくない人たちの幼稚な言い訳や押し付け合いに気分が悪くなって、
一度やったことあるのに立候補したよ。
見え透いた嘘を並べてまでも断ろうとする人が役員になったって子供のためにならないしね。
まあこれはどうしても他にやる人がいない場合の話だけど。

あと、一番下の子が幼稚園児なんだけど、彼女は病気持ちで
教室の位置や体育の時間に、学校側に配慮してもらう必要があるから、
可能な限り役員になろうと思っている。
平会員だとしょっちゅう学校に行って様子を見たりできないからね。
481名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:47:50 ID:Uud/59bE
>>479
わたしも神だと思います。
482455:2005/04/14(木) 09:51:42 ID:hcuH9OZ/
>>456,472

学校PTA役員の仕事が、2人分で2回。

その回数にはカウントされない地域のPTAの取りまとめ役が
2人分2回。
これ、1回は見事くじ引きであたり。
もう1回は、他の人が既に他の役員になっていたり、免除事項にあたる
人ばかりだったから。

で、その地域の取りまとめ役が翌年スライドでなる役があるので
自動的にそれが2回。
483名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:01:29 ID:uxFdSgQd
私も、その場のイヤ〜な空気に我慢ができなくて、つい手を上げてしまうタイプ。
それで去年大変な目に遭ったので、
役員がクラス全員に回るまで手を上げるのを我慢しようと思う。
今年の役員決めの時も辛抱して手を上げなかった。

自分に出来る範囲の役なら以前やった役でももう一度引き受けて良いんだよ。
でも、役を引き受けてくれた人の目の前で『今年もやらなくてすんだ〜♪』と
あからさまに喜ぶのはやめて欲しい。
せめて、代わりに引き受けてくれてありがとうっていう気持ちを持っていてくれたらと思う。
だって、自分がやらないといけないところを肩代わりしてくれたわけでしょ。
申し訳ないって思わないのかな。
あ、頼んでないっていうのは通らないよ。まだやってない人が尻込みした時点で
すでに役をやった人がやらないといけないってことだから。

>480 ガンガレ。
484名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:07:19 ID:lvAOldun
豚義理スマソ、新一年生の母です。
来週、参観の後にPTA総会、学級懇談会(役員決め)があるのですが、終了予定時間が
ちょうど子供の習い事と重なっています。
懇談会をぬけて、息子を習い事まで送って行くのはヒンシュクものでしょうか?
ぬける時間は車で往復15分程度です。
下に0歳児がいるので、多分ターゲットではないと思うのですが、逆に下の子を理由に
帰ってしまった方が良いでしょうか?
485名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:13:03 ID:Uud/59bE
>>484
送り迎えが終わって戻るつもりなのか?
誰もいませんねー、、、って皆がうつむいているところに
入って行ったら、神にされてしまうわよ。
486名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:15:50 ID:7+l+AT5g
うちの学校も子供1人に最低1回委員をやるのが決まり。
委員にならなかった人は、最低1つ係り活動をやる事になってる。
委員や係の数が、ちょうど全員に当たるようになっているから、
6年間逃げ切るのは無理。
子供が入学する時に『委員・係活動表』という厚紙で作られた表を
渡され、どの年でどんな委員・係をやったか記入されてひと目で
わかるようになっている。
1〜5年までに実績欄に一個も○が付いてない人は、6年の委員選出で
槍玉にあげられるという恐ろしいシステムなのだ。
487名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:21:00 ID:1x1Qmeia
>>486
うちも一緒。
それでも逃げ切る人いるんだよね。
明らかに精神的にやばい人とか日本語の話せないお母さんには
無理に押し付けるわけにもいかないし。
でもそれでいいかも。
「火ィ、つけるぞ!」と他人の家の前で怒鳴って警察呼ばれた人と
一緒に役員はしたくないもんねw
488名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:27:36 ID:hiIpUPil
472です。
>474さん、実母って子供の母親の母親ってこと???
みなさん、レスありがとう(^_^)
やっぱりその場の雰囲気上、我慢できなくなってしまう方が多いのかな・・・
そういう私もそうなんですが、でも私は、自分の規定回数をやったら、
毅然と断るつもりです。みんな平等にしな腑に落ちないから。
 でもね、やっぱり、今の役員のあり方が問題かも・・・とも思う。
一年もやってられないよ、短期間で終えられるなら、誰しもそんなに
嫌がらないと思うのにな・・・
489名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:31:11 ID:eR9G+bDo
>>487
一緒の役員どころか一緒の国土にいるのも勘弁ですが(w
490名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:33:18 ID:lvAOldun
>485
戻るつもりだったのですが・・・
いや、沈黙の重い空気の中、出て行くのはヒンシュクかなあと思ったのですが
その中に入って行くのは考えていませんでした。
スッピン、ジーンズ、バッテンおんぶ紐姿でOKなら、会長でも(笑)

491名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:34:42 ID:eR9G+bDo
>>488
連投になりますが、やっぱりその場の雰囲気に耐えられなくて…って人が多いんだと思います。
学校の違う私の友人はそれで8年間連続で役員です。
彼女もやっぱり「あの人役員好きなのね」の陰口にずっと悩まされてます。
「他にできる人いるはずなのになんでやらないの。全然決まらず時間が過ぎるだけだったよ」と
本人半泣きでした。
492名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:37:46 ID:kJKUKEWd
>>490
出ていくのも気まずいだろうから、参観終わったらすぐ帰っちゃいなよ。
493名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:39:27 ID:j0e7xpfj
>>488
委員・役員の仕事だけですぐに帰れるのなら、「順番だからしょうがないや」とも
思えるのだけど、「世間話の合間に仕事がちょこと」の調子でメリハリのない活動なんだよね。
494名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:43:44 ID:j0e7xpfj
>>490
>スッピン、ジーンズ、バッテンおんぶ紐姿でOKなら、会長でも(笑)

ネ申だwww
495名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:47:05 ID:aIwVSRuW
>>469
*年度内に何度かあるであろうクラス懇談会でその意見を言う 
 (クラス内の意見を学級委員から吸い上げる会議があるだろうから 
  そこで本部にもあがるはず)
*本部役員さんに直接話すor手紙を出す(匿名可)
*校長・教頭あてに手紙を出す(匿名可)

などなど、役員活動まではいかずともできることはまあいろいろありますよ。
意見もひとつだけだとあれだけど、2つ3つ集まると結構真剣に検討してくれたりも
しがちなんで、お友達と一緒にやってみるとか、筆跡かえて一人何役でチャレンジしてもw
496名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:51:43 ID:lvAOldun
>492 
総会の後の移動で、そ〜っと帰ろうと思います。

>494 
元広報で、百人単位のイベント企画、実行していたので、やれと言われたら、
なんとかなると思います。でも、ここ数年、女を捨ててるからなあ
旦那に、「ビジュアル的にむいてないよね」と言ったら深く頷かれたorz

497名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:53:19 ID:hzE7KFJh
>>486
1回やるのが決まりってわけじゃないけど、
今年度誰が何をやったのか、来年度はどの委員なら出来そうか、
毎年年度末にアンケート取るよ、でもそれすら提出しない奴もいる・・・。


私もなかなか決まらない空気が耐えられないタイプだな、
去年クラス委員やったし妊婦(3人目)だし、
今年は何もやらずにいようと思ったけど、
選挙管理委員が決まらないから、結局今年も委員をやる事にした。
先生との繋がりや、他のお母さん方との繋がりが増えるからいいよ・・・・もう・・・。
498名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:57:10 ID:bntX2k58
ちょっとお訊きしたいのですが、
一人一回以上役員ノルマのある学校のかた、学校の規模(生徒数)はどれくらいなのでしょうか?

うちの子供の小学校は全校生徒1200人弱なので、きっとやらずに済むだろうと安心していたのですが、このスレ呼んでて不安になってきました。
明日初PTA総会なので。
499名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:58:13 ID:eR9G+bDo
>>490
>>496
それぞれラスト一行にテラワロス
ごめんほんとごめん
でも>>496さんと一緒にいると楽しそう。
500名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:03:19 ID:48nO/KHh
「あなたって役員好きなのね〜」
と能天気に話しかけられ、

「好きじゃないよ。
でも今のままじゃ逃げ得の人がたーーーくさんいるから、
何とかみんな平等に役員が出来るように、機構改革中なの。」

「え?知らない?そんなことないわよ。
PTA広報にも載せたし、総会でも散々話し合ってて、
来年度から選出方法が変わるから。」

「そういえば、あなたも候補に入ってたわよ。
もう総会で決議されてるし・・・・
知らないって言われても困るわー。もう総会で決まってるから。
○○クンのかばんの中確かめてみたら?
おしらせ入ってるわよ、きっと。」

と、相手を泣かせるまで問い詰めたのは、私の妹。
絶対的にはしたくないタイプです。
(ちなみに機構改革の引継ぎで、妹はPTA副会長。)
501名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:05:18 ID:lXG9nDzJ
500妹さん、カコイイ
502名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:09:50 ID:dFMFJHFv
>>499
うちは500人弱です。逃げることは不可能ではなさそうだけど、
高学年で槍玉に挙げられないようにと低学年のうちは立候補者多数で
くじびきで決めていました。で、高学年になった今年はいよいよ
未経験者によるくじびきだそうです。友人がまだやっていなくて、
今日学校に呼ばれているらしい。
立候補者多数にせよ、ゼロにせよ、該当者のみが学校に集められ、
初の総会&学級懇談会までにはすべての役員が決まります。
なので、懇談会での修羅場もないし、>>431サンのように前役員さんが
苦労させられるということもないです。
ただ、会長他4役はどうやって決まっているのかよくわからん。
ひそかに苦労している人がいるのかも?
503名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:12:49 ID:RmU9du4z
なかなか決まらなかった役員がようやく決まった時に「神降臨!」とかいわないように気をつけましょう。
504名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:24:34 ID:MPodDCsr
>>503
ワロスw
言ってしまったらちゃねらー確定されてしまうわ。
505名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:26:48 ID:oKPgh8pl
クラスから6人選ぶので、学校の規模というより、
その学年の子どもの数が関係する。

上の子の学年は、110名前後でで3クラス。=1クラス36名
下の子の学年は、120名ちょい越えで、4クラス。=1クラス30名

クラス当たりの人数が少ない下の子の学年は、
2回やんないとダメだろうな…。
506名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:05:17 ID:VshaYXQO
うちの学校は4年生まではクラス委員の希望者が多数いるんだよね。
で、ジャンケンで決めるの。
私はあえて高学年狙い。過去レスにもあったけど、うちの学校は
高学年の方がラクなの。親子レクの企画も子供達が立ててくれる。
みんな知った顔ばかりだから、今更茶話会も昼食会もなし。
委員長だって1年から6年関係なしにクジで決めるから、
高学年の保護者だからって大役もない。
低学年、はレクの企画も運営も委員がやるし、顔合わせの茶話会や
遠足の補助など仕事が多いんだよね。
507名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:12:55 ID:uxFdSgQd
数年前の話。
うちの学校は300人足らずの小規模校。
中には2回とか3回とか役員する人がいる中で、
6年まで役員逃れしてきて、6年生にしてやっとこ役員になったAさん。
そのAさんと、第一子一年生で役員になった私とが一緒になった。
委員長選出のクジで私が委員長、Aさんが副委員長になった。
ところがこのAさん、仕事を休めないのを理由にして委員会も全然出席しなくて、
出席したとしても私から一番遠い席に座り、そればかりか私に背を向けていたりして、
本当に全く頼りにならなかった。

本来なら委員長と副委員長っていうのは頻繁に連絡を取り合うものだと思うのに、
Aさんは私が電話をしても、まるで平の委員さん(言い方悪くてゴメン)みたいな態度で
『はい』『はい』『分かりました』っていう感じの受け答えに終始して、
意見とか提案とか一つも出してくれなくて、相談にのってすらしてくれなくて
電話をするたびに悲しくなった。
もちろん、Aさんから私に連絡なんてなかったし。
普通、副委員長の立場にあって、会議に出て来られなかったら、
その日の夜とか、せめて次の日にでも自分から結果を聞くもんじゃないの?
それすら私からアプローチしないとダメだったんだよね。
委員会のこと全然心配じゃなかったのよね。他人事だったのよね。副委員長なのに。

第一子一年生の私が委員長泣きながらやってるのに、
あなた6年間何やってきたの、と正直思った。
508名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:19:33 ID:RpfbxJvy
うちの学校も、3クラス×6学年で、400以上の家庭があるはず
なんだけどね。私、長男5年生で、すでにクラス委員2回、本部役員
1回やってます。たぶん、今日の次男クラスの委員決めでも、前委員
さんから「お願い〜、どうしてもひとりだけ決まってないの(持ち上がり
のクラス)」と泣きが入ったので、受けようと思っています。
子ども二人なのに、逃げ切る人もいるのに、バカですよね。

「好きでやってる」わけじゃないです。シーンとして無言の行が続く
あの時間が耐えられないのです。で、健康で介護なくて専業な自分が
受ければいいか…と手をあげてしまうのです。挙句、責任感が強いので職務
を遂行してしまい「あの人がいれば大丈夫!」と言われてしまいます。

「強い人」って思われているかもしれないけど、実は沈黙合戦・持久戦に
勝てない「気の弱い人」でもあるんですよ…orz わかってもらえないけど。
509名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:23:30 ID:eR9G+bDo
>>507
>あなた6年間何やってきたの

楽してきたの



絡んでごめん。まるで広報委員時代の私のようで…
私の場合は、私も相手も副部長だったんだけど(部長一人、副部長二人制)
何もかも完全に丸投げされて一年間ほんと辛かった。

私の場合は「第一子一年生だから何もわかんなーい」というのが理由だったよ。
同じ立場で>>507さんだって頑張ってたのにね。
私だって初めての役員、それもいきなり副部長で何もわかんないのは一緒だったのに。
「原稿預かるのも嫌です」って電話で言われた時は氏ねって思ったマジで。
510名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:23:41 ID:Uud/59bE
>>507
副が頼りにならなそうなら、勝手に班長とか
書記とか会計とか作るといいんだと思う。

でも、1年生でいきなりなると、そんな頭もない。
知り合いもいず相談できない。先輩ママに命令もできない。
何もわからずに仕事を抱え込んでしまうことになるのよね。
511名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:42:09 ID:iZOT78tN
昨日の懇談会にて。
懇談会開始5分ほど経った頃に、スーツ姿でビジネスバッグと
書類袋を抱えたお母さんが「遅くなりました〜」と入ってきた。
席についた直後、そのお母さんの携帯が鳴り、
教室の片隅に移動して「その件につきましては…」などと話していた。
その後も何度となく携帯がなり、その度に「すみません…」と席を立つ。
これは作戦でしょうか?
512名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:48:34 ID:OCNUUMJy
>511
本当に忙しい人も居るからなんとも言えない。
けど、同じ部屋にいたらウザーと思うかも。
513名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:48:47 ID:dFMFJHFv
作戦だったらすごいなー
514名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:51:36 ID:RmU9du4z
電源切るの常識じゃないの?
515名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:52:11 ID:R53MTiNM
>>511
懇談会で携帯の電源切らない、マナーモードにすらしない、
かかってきても外に出ずに会話を回りに聞かせるなどとというのは
社会人として非常識だと思うから、作戦でしょう。

「すごい、出来るキャリアウーマンだわっ。きっとPTAもそつなくこなしてくれるわね!」
「仕事は忙しい人に頼めっていうものね!」
って、委員長に推薦しちゃえばよかったのに。

516名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:57:10 ID:U1d2nCgW
>>511
「私ってこーんなに忙しいの。だから委員は振らないでね。」って
アピールしてたんじゃないの?
本気で懇談に参加するつもりなら>>514の言う通り、進行を遮らないように
電源切っておくでしょう。
517名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 13:25:41 ID:to6DYygb
来週懇親会がある。1子につき1回なので2年生のうちに
やっちまおうと思ってますが、ここにあるように早目を狙っている
人がいたらくじ引きかな〜。去年PTAが出来たばかりで、クラスから選出するのは
学級委員、安全対策委員、サタデースクール委員各2名ずつ。三役をやるのは高学年の
保護者と決まっている。こんなおいしい状況ならやらねば損な気がするんで
気合入れて学級委員に立候補逝ってきます。
518名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 13:32:56 ID:jiYdJ+qC
うわあ、中学と小学校とダブルで役員になってしまった・・・
小学校の役員は早くに決まっていたので、それを理由に出せば中学は
セーフかな、と思ったら同じ小学校出身のお母さんが
「あら、その役なら兼任大丈夫よお」と保証wしてくれちゃってww
他の懇談会出席者は、旧役員か現役員か持病持ちの人・・・
大体出席する人少ないし。
上のレスにもあったけど、出席した人だけで決まるって、なんかおかしい。
うちのクラスはそれでも3割くらいの人が出席してたけど、
他のクラスは3人しか来てないとかそんなレベルで、二年連続役員とか兼任とか
って言う人がぞろぞろいた。

下の子の小学校は、事前に役員できるかどうかアンケートとるし、
欠席しても選出の可能性はありますよ、と宣言してるし、
非常にすっきりしていていいのだが、中学はなんだかはっきりしなくて
ぐずぐず。
無関心な人は3年間無関心なままで済んでしまうみたい。
519名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 13:58:15 ID:Kk9fVU0Q
昨年役員するハメになったんだけども
役員をして初めてわかる事が色々とあったよ。
子供がもらってくるプリント一枚にしろ、文章を考えてコピーして・・・の苦労がある。
そういう苦労をわかって貰うためにも、平等に役員が回るシステムだといいよね。
苦労を知ってる人は大体が協力的のような気がする。
反対に、何も経験してない人に限って(ry
520名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 13:58:35 ID:dsUuNoUz
488です。
>491さん、レスありがとう。
自分がやったら、もう選出会に出席するのは、辞めようかしら。
参観が終わったら、ドローン〜!!
うちの場合、先に用紙提出があるの。
立候補する人とか、役員規定回数やった人、妊婦などなど、
役員やったら「○」して、出して、ドローンしよう!!

521名無しの心子知らず :2005/04/14(木) 14:55:30 ID:cwSJBOU4
事前アンケートで「役員をやってもいいorできない」に○をつけてもらったところ
5人「やってもいい」と回答してきた人がいた。
選出する役員は6人。ラッキー!後一人決めればいいだけじゃん。
役員決めの冒頭で5人の方の名前を読み上げ、
「この方達が引き受けてくださいました。で、残りの1名を決めたいのですが」と話し始めたら
「ちょっと待って。やってもいいって書いたらもう決定なんですか?
やってもいいって書いた人も含めて話し合いじゃないの?」と5人の中から不満の声が・・・。
「え?やってもいいんでしょ?だったら話し合いの必要ないですよね」と言ったら
「だって他にもやるって人がいると思ったから。○つけただけで決まると思わなかったンだもの」だって。
何言ってんだよ。そりゃ予定人数より多ければ話し合いになるだろうけど、
人数より少ないんだから、自動的に決定に決まってるじゃん。
という趣旨のことを丁寧にお話して、残り1名の選出に移ったんだけど
すっかり「強引な人」のレッテル貼られました、わたくし。別にいいけどね。
「やるつもりはあった」ってポーズとりたかったのかしら。
ワケワカラン(AA略)人がいるもんだよ、全く。



522名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:00:14 ID:4x6Yrfpp
>>521
いるいる
希望を出していおきながら、いざ決定する間際に
誰々さんもやってない。とか言い出し
役員に、できるのならやってあげようと言う気持ちはないんですか
と返され、やりたくないなんて言ってないのに、と言って泣いた
○さん!!!
役員決め会議で泣くか?!信じられねー

523名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:08:49 ID:a8W66yEh
アンケートの「やってもいい」と立候補は違うような気がするんだけど・・・
524名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:19:55 ID:mCJwCJnz
あー、私も昨日選出会の司会やったばかりだけどそんなもんなのよ
だから一応事前に出来ると書いた人に電話で根回し&選出会の冒頭で
「アンケートの結果をもとに進行してもいいでしょうか?他に意見がある方はいらっしゃいますか?」
くらい言って出席者全員に了承取って、それから対象者に確認とっていかないとやっぱり反感買うよ。
いくら自分がアンケートに書いたことでもいざというときには心の準備が必要だし
他の出席者にだって傍観してるだけじゃなく、話し合いに来てるって意識を持って欲しいからだろう。
525名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:26:42 ID:BTnWI69p
>>523
同意。
アンケートで「やってもいい」ってのはやらない、やりたくない人がいて
話がまとらなくてどうしてもやる人がいないとかなら「やってもいい」に
捕らえてる人も少なくないんじゃない?
いきなりアンケートだけで決められたらそりゃびっくりするよ。
出来ないと書いた人も出来るかもしれないし、前置きいれて「やる方いないのでどうでしょう?」
ならまだわかる。
526名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:36:19 ID:kJKUKEWd
521の言い方なら反感買ってもしょうがないだろう。
モノの言い方一つで上手く引き受けてくれたかもしれないのに。
どっちもどっちだよ。
527名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:40:11 ID:FZbwJORe
どうしてもやる人がいなければ、
最終的にやってもいいかなと思ってくれてる人に対して
>>「やるつもりはあった」ってポーズとりたかったのかしら。
なんて考えるような人は嫌だ。
528名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:50:14 ID:n4hlvo/z
うちの学校は「引き受けます・他にいなければ引き受けてもいい・できない」になってる>事前アンケート

>521の学校のアンケートでは自分は立候補したとは取らないかなぁと思った。
529名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:51:40 ID:NtjVehyP
「この方達が引き受けてくださいました。」
げげっ
最初にこれを言われちゃぁ、「ちょっと待って」って言いたくなるかも。
やりたい! と、 やってもいい、 というのは微妙に違う。
持っていき方で、「いいですよ」と承諾してくれる所を ややこしくしちゃったんだね。
530名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:54:29 ID:dFMFJHFv
「他にいなければ引き受けてもいい」っていう項目は、
回答する側としてはわかるけど微妙〜。
うちは「引き受けます」しかないですw
531名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:59:20 ID:67QlofOC
うん。言っちゃなんだが、だましうちっぽい。
532名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 16:51:26 ID:DwJ3zr06
今週兄弟の懇談会が二回あった。
毎年の役員決めでは揉めたりすることもあまりない学校なんだけど
昨日の上の子の役員決めはすごくスムーズでなんとわずか五分。
PTA役員やクラス委員やその他の委員、それに行事ごとのお手伝いなんかも
全部決めてこの時間。事前にアンケートで希望をとってるからとはいえ
あまりに早くてびっくりしたw
ちなみに四年生です。
533名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 17:23:07 ID:Y+I8pis5
うちの学年(3年)も役員決めがあった。
私は保体やる事になった(委員長にはなりたくないが・・)

でも理由も無いのに絶対役員お断りの香具師らの言い分聞いてビックリしたよ。
「保護者会来ない人達他もいるのに、
なんでうちらの中から決めなきゃいけない訳?」
534名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 17:32:09 ID:uxFdSgQd
役員なりたくないばっかりに無茶苦茶言ってるよね。
535名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 17:36:55 ID:eR9G+bDo
でも正直言って本音中の本音だよな…
536528:2005/04/14(木) 17:51:23 ID:MHMmnFoO
>>530
うちの学校、聞いた話ではちょっと変わってるらしいからw
ちなみに出来ない場合はいつならできるか書かなきゃなりません。
537名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 18:02:04 ID:yo9c9plQ
>533
役員経験ある人の発言ならなんとも思わないけど
何もしてない人に言われるとものすごく腹立たしいね

わが子の学年では保護者会に欠席しても役員を引き受けてもらうことが
あります、と先に宣言してるけどどうなるかね…
538名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 18:31:50 ID:Y+I8pis5
>>534-535>>537
書き忘れました。
もちろん一度も役員やってない人達の発言ですよ・・(-ω-;)
役員やらない人達がクラーイ顔して
引き受けた人達が明るい顔してたのが対照的。

でも今回3クラスとも、その場で役員全部決まったんですよ。
うちの学校いい人も多いのかもとちょっと嬉しい。
高学年になると厳しくなるのかすぃら。
539名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 18:49:35 ID:HCxZU+0Y
>「保護者会来ない人達他もいるのに、
なんでうちらの中から決めなきゃいけない訳?」

正論だと思う。
でないと「出なきゃならない」って懇談会出た者がβακαをみることになりそうだから。

と、いいつつ
私は一年生だった前々年度に役員やったのに
欠席した前年度の懇談会で広報にさせられましたよ _| ̄|○
しかも担任の言い分「私も欠席者を役員にしていいんですかって
聞いたんですがみなさんそれでいいって言うのでー」と
同級生ママの言い分「先生が私が責任をもってお願いしますって
言ってたから決まっちゃってー」って真逆なんですけど。

学校は恐ろしいとこだということをこの一件で
叩き込まれましたともw

540名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 19:10:35 ID:LKlLnfB2
一度引き受けてくれた人は
候補から外したりしないんですかね…?
うちの学校も事前にアンケートとってます
どうしても決まらなければ、過去やってない人達の中で抽選。

実は明日まさに保護者会なんだけど
子供が出席停止食らってる最中でやむを得ず欠席。実家は遠いし
近所に子供と一緒に留守番お願い出来る人いないから仕方ない
「○○サン逃げたわね!」とか思われたら嫌だな
「逃げたお仕置きよ!」と即役員決定だったらさらにorz

いっそ最初から抽選のみで決めてくれたならどんなに楽か…
541名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 19:21:23 ID:HCxZU+0Y
>>540
たいていのクラスではまず外します。
ましては低学年だったので。

先輩ママに「そんなの断れば良かったのに受けたの?!」って
言われましたが、
そんなこと思いつきもしませんでしたよ…・゚・(ノД`)・゚・
542名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 19:22:08 ID:xB5XUGPv
新一年生で、総会の後役員決めがあった、
3人の挙手であっさり決まったけど、一人お父さんが居た。
「お父さんでもやる人が居るんだ〜」なんて思ってたら
隣の人が、あのお父さんは団地住まいなんだけど
奥さんが子供を置いて出て行ってしまい
同じ団地にある実家の援助を受けて父子で暮らしてるんだよ〜
と、教えてくれた。
ちなみにかなりドキュっぽいです。
今は、お父さんも役員をやるのは普通なのですか?
543533,538:2005/04/14(木) 19:44:39 ID:Y+I8pis5
>>540
あ゛〜〜うちの学校一人につき役員2回やらなきゃならないんだよね

>>539
未経験者全員で、くじ引きして決めましょう、とか言うならいいけどさ。
大人なんだからもっと建設的な意見でもしてくれたら納得したのにな。
544名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 20:09:27 ID:LhKaeaDc
>>542
ドキュでもまだ立候補してくれるだけそのお父さんいい人かも…
実は私の子供のクラスでは父子家庭の方が最後まで保護者会に出てこなくて
結局「あの人はあてにするのやめよう」ってことで2巡目やってくださったお母さんがいました。

もう一人の子供のクラスでも懇談会に出てこない父子家庭の方がいます。
こっちのクラスはもう一巡してしまい後がないので(しかも卒業までにあと2年もある)
絶対そのお父さんに何かやって貰うんだ!!と皆で燃えています・・・

それよりも役員数を減らすべきかも。
本部に掛け合ってみようかと思っています。
みんなで意見すればいいかと思ってますが
「でもそれ、私の在任期間中はやらないで」と各部の長さんに言われたりしてorz
そんなこと言ってたらいつまで経ってもこの時期ギスギスしてないといけないじゃん!
545名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 20:47:22 ID:t33gBR8I
>>542
うちの学校はお父さん役員は会長さんだけかな。
このスレでも出てきたけど、今はお父さんでもやろう、って人もチラホラ出てきてるみたい。

役員やるのに団地住まいとかは関係ないと思うけど、
いちいち他人の事情をペラペラ喋る人の方が私的にはDQNだなー。
父子家庭でも、学校と積極的に関わっていこうと思ってるのかもしれないし。
人の噂を鵜呑みにせずに、ちゃんと自分で付き合ってから判断する方がいいと思うよ。
546名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 20:51:47 ID:dcqWiSjS
540の出席停止を喰らってる、ってのがすごく気になるワテクシ・・・
547名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 20:56:27 ID:S+Up/PiC
風疹とか水疱瘡だと、感染を防ぐために出席停止になるよ。
そういう事情じゃないかね〜?
548名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 21:09:46 ID:DwJ3zr06
>>547
だね。うちの子も少し前にインフルエンザで出席停止だったわ。

そういえば子供が風邪とかの理由で仕方なく懇談会を欠席する母は
お気の毒だよね。他の親には欠席理由は分かんないだろうし‥。
それで役員押し付けられたりしたら泣きたくなるかも。
549名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:34:37 ID:KRxPEchE

以前、小学校で1年だけ本部役員をやったことがあるんだが、
中学校に入ったら、入学式の翌日に推薦委員から電話があった。
第一子、初めての中学ですが・・・。さすがに断ったら、あっさり
引き下がってくれたけど、相当せっぱつまってるらしい。
550名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:48:27 ID:BTnWI69p
>>545
同意です。
住んでるとことかなんか関係あんの?って感じですよね。団地じゃなくて
アパートとか戸建だったとしてもいちいちここに住んでるんだけどって人に言われるのか・・ヤダナ。
それにどこがDQNなのか不明。人のうちの事情あれこれ詮索して噂する人って
あちこちで噂流してそうで怖いよ。

父子家庭(母子家庭もだけど)って働いて更に子どもの世話してるんだから
やりますって言ってくれるだけありがたいんじゃないの?
人のうちとかあれこれ言いたがりの役員さんて多いよね。なんで?
551名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 23:32:18 ID:dFMFJHFv
>>544
逆に人数を増やして一人一人の負担を軽くするというのはどうだろう?
まとめる人(長)が大変かな。
552名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 00:26:44 ID:q9jb7TNc
>>544
現状のまま役員減らしたら、役員一人当たりの仕事の負担が増えて
ますます役員を引き受ける人が居なくなるヨカーン
まずは仕事内容の見直しのが先かと。
553544:2005/04/15(金) 07:53:42 ID:Pyis/NHi
>>551-552
ご意見ありがとうございます。
うちの学校にはクラス委員の長、副のほかに3つの委員会があって
私はそのうちの2つを経験したんですが
一つは非常にラク、もう一つ昨年度経験した委員会は逆にものすごく忙しい委員会でした。
その忙しい委員会では最後の反省会で委員の皆で
「この委員会での仕事はもう少し縮小したほうがよいですよね?」と意見を出しあいました。

ラクな委員会はクラス副委員さんと兼務にすると良いかな〜と
役員経験者同士でいろいろ意見交換しているところです。
でも、変えていくのはなかなか出来る事じゃ無いんだと耳にしてorz
過去にそういう行動を起こした人もいたけどうやむやにされてしまったとか。

少子化で保護者の数も少ないしやはりどこかで考えないと(2度目を誰がやるかでもめる)
みんながますますPTA活動を敬遠してしまい、この時期いやな空気が流れてしまうんです・・
554546:2005/04/15(金) 08:19:57 ID:VU7kw/km
>出席停止
そうか。法定伝染病の時はそういう扱いだものね。
でも食らったなんて書いてるからビックリしたわよぉ・・

さ〜今日は役員決めの懇談会。
下の子(3年生)で受けたい。でも6年生の先生から電話もらっちゃった。
さて・・どうしよう・・・
555名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 08:21:37 ID:9U60PkFD
今日、保護者会で役員決めだよorz
2年の時に一度やったんだけど、もう2度とやりたくないよぅ。
保護者会、欠席したい・・・

だいたい欠席する人も対象にになりますとか手紙に書いておいても
絶対欠席者の中から決まらないのが許し難いよ。
今年は地区のほうでも役やってるからなぁ。
だいたいうちの学校、役員・委員が多すぎなんだよ。まったく。
556名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 08:40:55 ID:C3M4Z859
欠席する人って、(勿論やむをえない場合を除いてだけど)
所詮それだけの人なんだもん。
「お願いします」と言っても、ぜぇーーーーーーったいお願いされない。
親を寝たきりにしたり、自分を寝たきりにしたり
週6日朝7時から夜9時までの仕事してたり(しかも盆正月も!)
先週まで、ランチしてたりデパ袋もってたりラケットもってたり喫茶店にいたり
「いい職場なの、理解があって。休みも取りやすいし」って言ったり
「トメさんが元気で元気で、私よりタフ」って言ったりしてたのは
みんなみんな、そっくりさんだったのだろうか?
557名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 08:42:44 ID:qZQpIMsj
うちも今日役員決め。
本部役員さんから司会やってくださいと頼まれた・・・。

去年のクラスはなぜか役員ノルマを果たした人と免除になる役員に
決まった人ばかりだった。
保護者の役員歴を鑑みてクラス分けをする訳ではないから
結構大変。
今年はまだの人がいればいいな。
558名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 08:43:14 ID:3M6nJsqa
ドッツペンゲルガーってやつですか?
559名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 08:46:36 ID:PpkT1lVg
役員ってそんなに大変じゃないような・・
大変なのは本部だよね。役員は本部の言われたとおり動けばいいだけだし。
そりゃ会合だとかに参加しなきゃならんが、そこまで毛嫌いするほどのモノでもないっしょ。
560名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 08:47:26 ID:Jf8RdQb4
昨日初めての懇談会。役員決めはあらかじめアンケート方式で希望者を募っているので、そんなに時間はかからないのだけど
その中で一人のお母さんが立ち上がり「私、2年ほど前から病気を患っていまして、これは完治する病気じゃないんです。言っても
わかってもらえないかもしれませんけど。こうやっていると、病人には見えないかもしれませんが、ここにこうしているだけでも
がんばってるんです。家でもがんばっているんです。言っても信じてもらえないでしょうけど」と涙で語り始めた。

だから、免除しているじゃないですか・・・。誰ひとりせめても、押し付けてもないのに、一人でエキサイトしていてちょっと・・・
561名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 08:49:43 ID:tZS4x3LR
ああ、なんかいたなぁ。
「こうみえても、私、病気なんです!」って言う人。
562名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 08:52:29 ID:+C9otYJ5
>>560
家で寝てればいいのにねー
563名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 08:59:56 ID:zeCdsJGV
「いえ、見るからに病人ですよ」なんて言ってみたいねw
564名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 09:00:19 ID:CUNlmINO
>560
体も悪いのかもしれないけど、心の病気なんじゃないの・・?
こういう人の対処はムズカシイ。。
565名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 09:01:39 ID:Wa2u+fcp
>>560
地区役員が集まってその中で部長さんを決めなきゃならないときに
そう言って免除してもらった人いたよ。
「なんなら診断書を出しますけど?」と。

だったら地区役員に選ばれる前に診断書用意して免除してもらってオケ。
566名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 09:06:46 ID:C3M4Z859
>>563
いいねぇ!言ってみたい。
567名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 09:45:36 ID:sPc/3KoC
私も身体がどうのと言うよりメンヘラって気がするよ。
なんでそういう人って皆の前で言うんだろうね。わざわざ印象付けたいのかな。
今後子供も含めてどん引きされる諸刃の剣だと思うんだけど。
568名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 09:51:43 ID:8cAYkxsO
隣の小学校、役員順番制なんだよ。
1学年1クラスだからかもしれないけどね。
もし、赤ちゃんいたり妊婦だったりしたら申し出て、○年生でやると
変更届けをださなくてはならない。

家の小学校は決まるクラスと決まらないクラスとマチマチ。
4年にもなると子供が何人もいて何回も役員をやってる人が
「○○さんはやった」と先生にチェックさせて、
やってない人に「やってください」と言う仕切る人が出て来る。
有り難い人。
それでも父親が出てきて「専業主婦がやればいい」「共稼ぎだから出来ない」
「妻が外人だから出来ない」と断って来る。
しまいには「「PTAの存在自体がおかしい」ってPTA批判始める香具師しるし。
PTAについて協議する場じゃないんだよ〜保護者会は!!
569名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 09:57:35 ID:gR3iaj16
>>559
ハゲドウ。たいした仕事じゃないんだからやれる時にさっさとやればいいのにと思う
570名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:04:47 ID:OpK7Ua8R
>559
うちの学校では、各役員の委員長・副委員長は
本部役員の一員になります。
立候補者がいなければ、くじ引きなどで一年の親でもなる可能性があります。
役員の話(今年何かやる?何が大変?)をすると
「長・副にならなければ、どの役員でも楽。」
というのがほとんどの人の意見。
571名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:05:06 ID:2+2IHw4C
役員の仕事自体はたいしたことなくても、わずらわしい人間関係に巻き込まれるのが嫌。
572名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:05:09 ID:EhBL/BTD
朝の登校班の当番関連の話もここでいい?
今年、朝の登校班の役員をやっています。
先日、朝の当番について、方法を変えようという提案があって、
その旨報告し、賛否を聞くためのお便りを作りました。
毎朝、朝の当番に出ているのですが、他にも孫を送りに来ているおばあさんが
いて、今朝、お便りを渡したときに、あーでもないこーでもないとうるさかった。
常日頃から、ちょっと口うるさそうなばーさんだと思ってたんだけど・・・
その家は、お母さんがフルで働いているらしく、「これは何のお手紙なの?」から
はじまって、「交代性の当番になると出られない」と言うので、
「お仕事なら仕方が無いです。無理の無い範囲でやっていただきたいと
思います。」と言ったら、「でもそれじゃみなさんに迷惑をかけてしまう」
「でも、お母さんは仕事で毎日出られない」とループうだうだうだうだ・・・・・
「私は口出しはしませんけどね、いったいどうなってるのかと思って」とうだうだ。
だーーかーーーらーーーー
そういうことはお便りに細かく書いてあるって言ってるでしょーーーー
無理の無いように、自分の判断でやってくださいって言ってるでしょーーーー
いいから黙ってその手紙をお母さんに渡せばいいんだよーーーー
うだうだ言われたって、そっちの家庭の事情なんて
そんなのこっちには何の関係も無いんだよーーー
ったく、どうしろっていうんだよ!!!! バーサンはひっこめ!!
573名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:06:05 ID:6QRhv4AJ
役員の仕事量は学校ごとで違うと思うよ。

本部でなくても、専門部の部長は大変。
過去に部長をやって大変だった私にしてみれば、
たいした仕事じゃないって言われると悲しくなる。

役員になれば部長になる可能性があるから
みんな役員逃れに必死なんでしょ。
574名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:17:46 ID:85jGkRkn
うちの学校は、本部役員と専門部の部長は前年度に決まるので、
各クラスから選出する役員は全員ヒラと決まっているそうです。
おかげで保護者会でもめることもない。
しかも、何でもいいから一度役員をやってしまうと以降は完全免除になるので、
低学年のうちは働いているお母さんが立候補して一瞬で役員選出終了。
575名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:20:17 ID:19YPaBnv
>>560
陰で何か言ってる人がいる可能性はない?
表向きは『免除』って言ってても、
裏であーだこーだいう人は珍しくないよ(私のとこだけかな?)

私も小中で役員になってしまった。
人数の少ない学校なので仕方ないっちゃ、仕方ないんだけど、
小学で決める時「中学で役をやってるので・・・」と言ったら
「これから児童数が少なくなるのに
小学だ中学だって言ってたら、収拾付かなくなるでしょ。」
と言われて引き受けた。

でもそう言った人って、自分が重要ポストにならないように
うまく立ち回ってるんだよね。なんだか納得いかないので
「こういうケースは今年限りにしてください。
小中で役員の都合がつけられる限りは
重なることが無い様に考慮するって、議事録に入れてください。」
と言っときました。

その後、彼女の発言に違和感を感じた人たちが、
「児童数が少ないから〜」と言って、
彼女をありえないポスト(副部長)に押したのには、
ニガワラでした。
576名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:30:41 ID:sPc/3KoC
>>575
重要ポストにならないようにうまく立ち回った人に違和感を感じた人たちが
「児童数が少ないから文句言わずにやれやうまく立ち回ってんじゃねえぞゴルァ!!」と
副部長に推したってことだよね?だとしたら激しくGJ(w
その後彼女がどうなったのか報告きぼん
577名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:36:30 ID:92RCtjRC
質問していいですか?
今日委員長決めをやるんですが、パートが休めないので平日昼の集まりや行事は無理なんです。
それ以外の書類作りや夜の集まりなどにはでられるんですけど、長を辞退する理由にはならないでしょうか?
それを了解してもらった上で、くじ引きで当たったら無理ない範囲で引き受けるつもりですが、ずるいかなあ・・・
578名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:41:15 ID:tZS4x3LR
えーっ、小学校も中学校も?
中学でやってる、が断る理由にならないって、どういうこと?
酷すぎる
579575:2005/04/15(金) 10:41:46 ID:19YPaBnv
>>576
そういうことです。
延々と書いたけど、3行でまとめられるんだ。
自分の文才のなさが恥ずかしー(汗

彼女は
「今まではそういう風ではなかったですよね。
なぜ、今年から決め方が変わったんですか?
説明して下さい。」
と議長に詰め寄ってましたが、
「それは先程あなたが言われた様に
児童数が少なくなるからじゃないでしょうか?
多くの方に推薦されたんですから、
受けでいただけますね?」
と静かに言われ「・・・・・・・・ハイ」と言ってました。

ちなみに小中とも、子どもの入れ替わりがほとんどなく
PTAの委員には全員ならなければならない
小規模校です。
580名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:44:21 ID:B+AqkDHj
>>571
禿禿同です。
うちの姉は上の子、下の子の学校、園でかけもち役員やってた。
次の年も頼まれてやる人いないからずっとやってたみたいだけど、
さすがに疲れきって卒業後にほっとしてたよ。親からの校内苦情処理に
役員さんとのランチだなんだと人間関係を見たり聞いたりしてて、
付き合いの果てのトラブルはもう中高生のようであきれる。
581名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:50:53 ID:GVxddCIX
先日、保護者会で役員決めましたが、かつてない険悪なムードで…。
PTA離れが著しく、年度始めの保護者会に出なければ、役員を逃れ
られると、クラスのほとんどが欠席する学年まであったせいか、急に
締め付けが厳しくなり、「役員やって当然。やらない人は非難されて
当然。欠席するなら役員を引き受けること」というPTA本部の強硬
姿勢が、保護者会前から反発を買っていました。
 前任者が司会だったのですが、ご自分が専業で経済的、時間的に
余裕がおありで、PTA等に熱心なせいか、「仕事があるので平日
昼間の活動は無理」と断る保護者に、○○さんは仕事があっても
やったので、できないはずはない、と言い、火に油を注いでしまい
ました。
        
582名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:55:49 ID:XsDsSTZv
>>581
うちのとこも段々締め付けが厳しくなってきたよ
なんか逆効果だと思うんだけどね・・
そのうち皆で「PTAなんてイラネ!」なんてなるかもね。
583名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:58:05 ID:EhBL/BTD
でも、このご時世、仕事している人が多いから
「仕事しているから無理」は断る言い訳にはならないよね。
みんな空いてる時間でやりくりしてますと言われたら
返す言葉ないし・・・
584名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:02:22 ID:zeCdsJGV
そうは言ってもお父さんたちは仕事を言い訳にしてPTA役員をやらないよね。
なんでお父さんたちは理由になって、お母さんは理由にならないのかよくわからない。
585名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:05:36 ID:OpK7Ua8R
>584
お父さんがやらないとかお母さんがやるって
それぞれの家庭の問題では?
うちの学校は会長は男の人だけど
その奥さんは役員無しだよ。
各家庭で何回やるかじゃないの?
586名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:05:39 ID:4pmkJoKX
>>582
いや、ほんといらないです。
と言いたいトコだけど、やっぱないと困るんだろうなぁ

そんな私は明日PTA総会&正副委員長決め、、、orz
新役員4名中、私を含め3名がよそからの転入組です。
2年連続で役員なんて!と谷底に落ちた気分でした。
せめて正副委員長になりませんように(祈)
587名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:12:43 ID:h+oTSuOI
数年前、副会長(父親)の奥様も委員やってました。
588名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:16:50 ID:zeCdsJGV
>>585
各家庭の問題とは言え、「お父さんが役員をしないのはまあ仕方ない」って
皆さん思っていませんか?

あと、うちの学校もそうなんですが、他の役員はほとんど女性なのに、
会長は男の人っていうのもなんだかなーって思う。
父親も参加していた役員決めの会議で、会長を引き受けてくれる父親がいなかったから
「うちはお父さんは出られませんから、私でいいなら会長引き受けます」
って言ってくれた神がいたのに(それも2人も!)、
「じゃあ(=女にさせるなら)、自分がやります」と名乗り出た人がいた。
だったら最初から自分がやるって言えばいいのに。
なんかすべてにモニョった。自分がやりますとも言えないヘタレな自分にも。
589名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:28:15 ID:C3M4Z859
581の司会者は強引だったね。
もしかしたら、「どうみてもアンタでしょ?」な人が断ったのかな?
私の時は「そういってらっしゃいますが、免除しますか?」と
出席者全員にふるように言われた。
経験者ママが「それならこの仕事ができますよ」と言ってくれたりする。
●だからできません、ならこうすれば?
でも△だから・・・、そこはこうすれば?と自滅します。

大体、ほんとに大変な人はみんなもわかってる。
590576:2005/04/15(金) 11:32:50 ID:sPc/3KoC
>>579

御報告ありがとう。
>>578さんも書いてるけど中学でやってるのが断る理由にならないって酷いよね。
それにしてもその彼女の顛末には笑ったわ。溜飲が下がる。
591名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:35:20 ID:EuvPfRQm
役員やってくれるのはありがたいけど、
団地=層化の人に占領されてる。
団地など、住むところで差別してはいけないって言ってる人は
すっごいのが周りに居ないのかな?
592名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:35:30 ID:9COw1yVO
>>554
まさしく今「下の子で受けたい人に上の子で受けさせることの是非」で
揉めてきたところです。

平の私たちは「下の子なら受けてくれる」というだけでありがたいことだし
ぜひとも希望通りに下の子でやらせてあげたい、
上層部は「上も下も仕事は同じなんだから関係ない。下の方が楽だと
思っているなら大間違いだし、兄弟がいるなら上の子優先で受けてもらうのが大原則」。

こんなこと言ってると、来年から「下の子ならやりたい」と手を上げてくれる人も
いなくなっちゃう気がする。
593名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:38:55 ID:OpK7Ua8R
子供1人で1回の決まりがある。
上の子の分を6年まで引っ張っといて
6年のときに下の子のクラスで引き受ける。
結局上の子の分はやらずに済む?
って計算してる人が身近にいます。
594名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:40:20 ID:zeCdsJGV
>>592
一人1回やればOKの学校ですか?
うちは子供の数分やらなきゃいけないので、
下の子で先に引き受けるというのは聞いたことないです。
595名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:45:36 ID:9COw1yVO
兄弟が3人いても何もやらずに6年間逃げ切ることも可能な学校です。
逃げられることが分かっているからみんなやりたがらない。

そんな中で「やってもいいです」と手を上げてくれる人は神なのに・・・
596名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 12:03:41 ID:2SfPc9Ye
>>593

そういう方法もあるかもね。
でもうちの学校は、6年に進級時はクラス替えがないので
次年度の役員は5年生の3学期の保護者会で決まっちゃうのだw
来年、下の子でやります!とか言っても「上のお子さんで
まだですから却下」とか言われそうだな。
いや、是非とも言って欲しいくらいだが。

597名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 12:14:01 ID:ZeuiknnU
>>588
思ってないです。
仕事を言い訳にしてやらないのではなく、奥がやってるからやらない。
役員は男性のパターンはあります。うちだって夫が出れば私は出ない。
夫婦のどちらが自由な時間があるかで決めてる。
奥が妊娠中は父親がやって当たり前だし職業によっても父親が役員をやるうちはあるよ。
>「じゃあ(=女にさせるなら)、自分がやります」と名乗り出た人
これはもにょるなぁ。そういう人が会長ってのはどうなの。とは思います。
598名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 12:21:54 ID:oWaQG/a7
PTAが必要だと思っている人は嫌がらずやればいい。
不必要だと思っている人は、役員主催の行事に参加しなきゃいい。
役員主催の行事は、土日祝など休みの日にして、
参加者の子供達だけを手厚く喜ばせてあげたらいい。
事件などの時は、、、これだけ五月蝿い母親が増えているご時世だから
勝手に暫定会を立ち上げるだろうから心配茄子。
引き受ける人がいるから
「嫌よ嫌よも好きのうち。」って事でPTAは続いていくと思う。
引き受けない人を、ずるいだなんだと文句言うのは違うんじゃないの。
皆が拒否すれば、活動できないんだから。
義務教育の公立校に「必ずPTAに参加!」って絶対条件ないでしょ。
599名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 12:25:32 ID:eJwuz9ip
うちの学校は、本部は半数以上父親(@卒業生)だなぁ。
かつての同級生同士、「○○く〜ん」と呼びあってるよw
そういう家庭の場合、父親は本部、母親は各委員と、夫婦で
やっているパターン多い。
卒業生である父親達、役にはならなくても、ボランティアで
スポーツ教えに来たり、なにげに参加度高い。
600名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 12:27:06 ID:pZr/eMp+
>不必要だと思っている人は、役員主催の行事に参加しなきゃいい。

これを実践してまで「PTAイラネ!」を主張する人って、まだ見たことがない。
本当に不必要だと思っている人は、我が子へも言い聞かせて実践して欲しい。
役員として親の労力を提供するのは嫌だけど、
子供は楽しい行事に参加させたいって人しか見かけないな〜。
601名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 12:38:08 ID:D2OgEMNP
PTA活動や各委員等の活動が、子供たちの円滑な学校生活に結びついていると
思えない人が多すぎる気がするな、まぁその学校にもよるのかもしれないけど。
602名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 12:44:44 ID:5Q1dsW0D
>>600
「PTA会費払ってるのに、参加して何が悪い!」
って言った人がいます。
まぁそれはそれで、間違ってはないけど。
603名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 12:51:48 ID:EhBL/BTD
>>598
そりゃそうなんだけどね・・・
そうはうまくいかないのよね・・・
604名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 12:54:19 ID:MwCjk6Va
>>602
参加だけして奉仕する気が全くないならその会費じゃ足りないから間違ってるとオモ。
私としては免除されるなら割り増し会費払ってもいいと思ってる。
それくらい割り切って考えないと真面目な人だけが馬鹿見てる状態は全然改善されないよね
605名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 13:20:50 ID:Jf8RdQb4
専従みたいな感じで、月々給与を払って、色々やってくれる父母を募るとかどうですかねぇ。
606名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 13:22:18 ID:i0ZMvT99
保護者会ウィークが終わったよ。
うちのところは、上でも下でもスムーズに決まったけど、モメるところは
揉めるんだよね。
小学校の保護者会にでるようになってから「私は病気で…」という人が
あまりにも多いのに驚いた。だから病院が混んでいるだな。
今、自分は健康だけどいつ我が身に降りかかるかわからないね。

…と自分を納得させて、今年度もクラス委員になりました。しかも委員長
にまでなりました。去年は本部役員でした。いいのよ、健康だから。んーー
607名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 13:24:44 ID:2+Zu4eoO
>>605
その人達の仕事ぶりを誰がチェックするのかと・・・
てか、専従で必要な仕事ならば、学校側で手配するべきなんだよね。
学校がちゃんと運営されているかを、チェックする役目がPTAなんだと思うが。
608名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 13:32:31 ID:we8+7DZf
>>605
そうなるとPTA会費は値上げですね。
150円/月の今ですら滞納者が複数居るのに、値上げとなれば滞納者倍増。
103万の控除枠ギリギリで働いている奥さま方には「103万超えるので」と
役を引き受けてもらえない。
会計さんは役員それぞれの活動時間数に応じて給与計算、支払いなど
益々仕事が増える。
PTA主催行事に魅力がなかったりトラブルが起きた日には
「税金ドロボー」と同じニュアンスで「会費ドロボー」と罵られる。

絶対ヤダポ。
609名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 14:30:03 ID:rsR2HXmV
Pの親睦目的のスポーツ部活動に、PTA会費から予算でてますが、
どこもそんなもんですかね。子供のはとにかく、保護者は受益者
負担ではいけないのかなー。
610名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 14:47:36 ID:9COw1yVO
>>609
あ、うちの子の学校もそう。
ユニフォームやらボールやら遠征費やらに使いまくって
「P予算が足りない足りない」って文句ばっかり言ってるよ。
部員が出せ。
611名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 14:53:21 ID:Zf/rRx7z
うちもそうだよ!
ママさんバレーなんてほとんどの保護者には関係ないんだから。
Pから引き離して自費でやればいいのに。
役員だからって応援まで行かされてウンザリだよぉ〜〜
612名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 14:54:29 ID:51REopWr
>>600
うちは、実際にやったよ。(子供を参加させない)
そしたら「協力しない」と陰口たたかれた。
「PTA主催の行事には、子供を参加させることで会を盛り上げる」
というのが、「協力する」ことで、褒められるらしい。

「委員・役員は出来ないから、子供を参加させない」という理由は世間では通らない。
613名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 15:07:35 ID:03O/AnOE
うちのトコはね、何年か前にPとTの親睦をはかるってことでハンドベル同好会を作ったのよ。
一般の親で参加する人は少なかったけど、役員の時にやったらけっこう面白かったから
お役御免になっても、毎年入部しいてたのね。
近くの老人ケアセンターに慰問に行ったり、けっこう活動してたんだ。
それが3年前かな、PTA会費で立派なハンドベルを購入。
今度からあれが使えるのね〜と喜んでたら、その年から一般の親の入部を募らなくなった。
PTA役員と先生が、PTA総会と文化祭の年2回、毎回同じ曲を演奏してくださるのを
ありがたーく拝聴するだけになりましたとさ。なんなんだよ、全く。
614名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 15:46:52 ID:CkeMDQIr
>>611
やっぱり「応援」の動員ありましたか。参加者の家族や友達、
観戦したい人が来ればいいと思うよね。担当役員の仕事として、
会場の準備やドリンクの用意、片付けにかり出されました。
こんなことまで役員の仕事にするから、引き受ける人がいなく
なるんだなと納得しました。   
615名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 16:07:44 ID:DjjpBtRM
市職員がキンタマ感染で個人情報流出、市民1万人分 秋田 湯沢市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113503105/l50
616名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 16:21:44 ID:VU7kw/km
懇談会から帰ってきました〜
30人中参加者6人。w役員争いが熾烈だと噂される3年生でだよ〜
なんじゃこりゃ、と思ったわ。
私は去年転校してきてまだ役員やってないし、出来れば3,4年でやりたかったので
役員に立候補したけど、拍手喝さいだった。
こりゃ6年生なんて大変だろうなぁ・・・
617名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 16:54:43 ID:BX7VY7ew
立候補者数>役員数 
開票無用
1分で保護者会終了

上の子が入学して7年目、はじめて見た光景です。いやー素晴らしかった。
立候補した人たちが、誰が落選するかでもめてたけど、(゚ε゚)キニシナイ!!

618名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 16:56:44 ID:sPc/3KoC
>>617
なんだその神の国みたいなクラスは(w
619名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 17:54:05 ID:zeCdsJGV
>>617
うちは去年までは毎年そうだった。
立候補した人が懇談会の前に呼ばれてくじ引きとかじゃんけんで決めた。
でも今年はちょっと仕事が多い学年で、一人も立候補者なし。
去年までにあれだけ立候補していた人がいるんだから、
人数を増やして一人一人の仕事量を減らせば
今の学年でも立候補者が出てくるんじゃないかと思うんだけど、
改革というのはなかなか難しいのかなぁ。
620名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 18:13:25 ID:VO1fNoks
>617
自分の所がそうだった。
子供一人につき一回が原則だったので、この辺でやっておくかと
手を挙げたら立候補者数>役員数でくじ引きに。
運良く当たってしまいマスタ・・・

>574
いいなあ。
来週、専門部部長を決めるジャンケン大会があります。
勝てるといいなあ・・・
621名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 18:36:06 ID:vcMjHncn
うちのクラスはすぐに決まったけど、
決まらなかった場合は、やった人は除いて保護者会に来ない人も含めて
クジ引きする予定だった。
6年生の場合は、やってない人で来ない人でも問答無用でやってもらうよ。
来ない人は逃げ切れるって勘違いして6年を迎えて、いきなり重要な卒対とか
やらされちゃうんだよね。
622名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 20:10:17 ID:8CabxQIF
うちは来週が役員決め
転校生でこちらの学校ではまだ役員をやっていないので
「お願いしますね」と言われています。
はい、はい!元気に手を上げさせて頂きますよ!!
623名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 20:12:33 ID:qZQpIMsj
今日はPTA総会でした。
新一年生のお父さんが1人動議を出しまくってすごかった。

やれ、PTAはボランティアだから、講演会参加しても交通費などは払うな。
活動が少なすぎる、もっと全員参加の活動を増やせ。
本部会なんてイラネ、役員会(一般役員全員参加)で何でも決めろ。
自分は幼稚園でも町内会でも長をやったから慣れている。
クラス委員に立候補したから、自分の改革案をこの場で通せ。

・・・あらゆる動議が否決されました。
世の中にはすごい人がいるわ。
624名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 20:51:38 ID:q2eGRs0Z
うちの総会にはそんな人現れませんようにガクブル
625名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 21:05:22 ID:5kePzkzv
いや、破壊と再生の神、降臨かも。実は巨神兵で、カミさんに
飼い馴らされてたりして。よくみると頭の中に小さい奥さんが
乗ってるとか。 
626名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 21:08:39 ID:6GJ1ImG7
奥さんの生霊が後ろについていて、糸で操られていまつ。
627名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 22:35:23 ID:UL191pMM
>>613
せっかく実のある活動してたのに、なんだって役員専用クラブに
なっちゃったのかね、もったいない。「誰でも入れるのはやめて、
私達だけの活動にしましょうよ」って言い出した役員でもいたの
かな。ウチの学校にも誰でも参加OKのボランティア活動があって、
皆さんもよかったらどうぞと保護者会で言ったら、後で「変な人が
入ると面倒だから誘わないでいいのよ」といわれた。あらためて
メンバーを見ると、そう言った役員の人脈がズラリ。PTAとは全く
別な活動なのに、なにやらハンドベル部と同じ運命を辿りそうな気配
です。
 
628名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 22:44:54 ID:qZQpIMsj
>>625,626
そんなタイプには見えなかったよ。
総会での質問が、まるで選挙の立候補演説のようだった。

「昨年は小学生にまつわる不幸な事件がありました。我々は
それを看過してはいけないのです!」

みたいな・・・。
例えPTAであっても、権力がある場所が好きです、というオーラが
出てました。
629名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 23:01:54 ID:uWkrlyNJ
取りあえず決まった役員の新旧引継ぎが有った。
みんな好き好んでやってるわけじゃないのに、
初日の挨拶で、
「わたしは仕事があるのに、
ほかにやる人がいないから、
仕方なく引き受けたのよ。
やれる事だけやれば良いんですよね?」はやめて欲しい。

一年間、みんなで頑張ろうね、
って前向きになりかけてた気持ちが萎えちゃいました。
630名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 00:34:04 ID:kRSChYzt
うちも今日委員会の四役決めがあった。(私は前年度書記で、引き継ぐために出席)
最初は出席者から欠席者に対しての不満が出て険悪ムードに流れるかと思ったが
前委員長さんの丁寧な説明と進行のおかげで、不満を言ってた人が気持ちを切り替え会計に立候補。
すぐにその人と仲の良い人が書記に立候補。
2人の勢いにつられて、前委員長さんの横にいた人がなんと委員長してもいいと(神!)言ってくれ
副には前述の2人が、またまた仲の良い人を引きずりこみ、まさに芋づる式に四役が決まり拍手〜!
最初に手を上げた◯◯さんGJ!メンタルの弱い私は、たとえ他人事でも修羅場は見たくなかったので
和やかに決まってほっとした。気持ち良くこのスレを卒業できます。
(つーか次は幼稚園役員スレに入園〜orz…)
631名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 00:43:31 ID:S6jsJXt2
うちの学校は子供1人につき2回役をしなくちゃいけない
自分は6,4,2と3人なので毎年の様にやっている
今年はついにクジで全体の専門部長になってしまったorz
632名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 01:38:33 ID:dJ1Ccmbd
>>628

>たとえPTAであっても、権力のある場所が好きです、
というオーラが…

そっちのタイプか〜。選挙の立候補者みたいだった、と
おっしゃる感じは、当たりかもしれませんよ。PTA
役員をのぼりつめて、市議にまでなった人がいるそうですから。

当方には、それこそ旦那を『マジンガー会長』にしたがってる
権力志向の強い方がいらして、コワイです。     
633名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 02:44:45 ID:HeCA8ukB
前年度、第一子一年生なのにクジで大当たりを引いて専門部の部長になり、
右も左も分からなければ、仕事量がどれだけあるのかも分からず、
よって、仕事を振り分けたらいいよとアドバイスもらっても
どう振り分けていいのかも分からず、結局一人で背負い込んでしまった私。
来週、役員の引継ぎがある。
今、今期の役員さんに向けて今までなかった引継書もどきを作成中。
(なぜ「もどき」なのかは、引継書作成なんて煩わしいことを定着させたくないから)

あと、児童数の関係から第一子一年生の保護者も部長選出からは逃れられない運命の我が校。
今年も第一子一年生の保護者の方が役員になってる。
できればその方は免除をと思うけど、それができないので、
せめて、私が一人で背負い込んでしまった仕事を人数分で割って、
部長とか平とか関係なくみんなに行き渡るよう振り分け中。
それでも部長はやっぱりそのみんなと同じ仕事量プラスあれやこれやあるけど。
つか、書類に部長○○って自分の名前が明記されるのだけでも結構なストレスなんだよね。

今期の役員さんが同意してくれるといいな。
そのためにはガンガッて説明せねば。
634名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 08:56:12 ID:4qAH8Ng7
>右も左も分からなければ、仕事量がどれだけあるのかも分からず、
>よって、仕事を振り分けたらいいよとアドバイスもらっても
>どう振り分けていいのかも分からず、結局一人で背負い込んでしまった私。
>書類に部長○○って自分の名前が明記されるのだけでも結構なストレスなんだよね。

あなたは私ですか。乙〜。

私は、割り振ろうにも割り振れない長の仕事が多すぎることが一年でよーくわかったので、
地味に主張しつづけて今年度から「第一子一年生の親は長免除」のルールを認めてもらいました。
うちも児童数はそんなに多くないから副の免除はなし。
635名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 11:41:41 ID:xhLrgwTV
帰ってきました懇談会から
先生は今年初めて来た先生でPTAの活動は全く理解できてない感じ。
案の定役員は決まらずに持ち越されました。
途中で先生に変わって本部を経験した私が委員活動なんかを
説明してたら、そのうち一人のお母さんが
「説明聞いてもわかんないからあなたがやればいい」
と主張しだしたのには参った。
あなたがやったらどうなのさ。5年間まだ一回もしてないでしょう!
私は今年ぐらいはゆっくりさせてよ。5年連続だよ、こっちは。
チラシの裏でした。
636名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 12:57:33 ID:gG3SSQq/
「子供会役員の集まりが明日有るけど、○○(私)さんの代わりに、
私が出るから〜、来なくていいよ!」
と、隣班の役員さんに笑顔で言われました。
赤子が居るし、転勤で来て間もないので周りに
知人もいないのでその人が神に見えた、
でも、ちょっとハブられてるのかな〜?なんても思っちゃいました・・・スマソ。


637名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 13:46:23 ID:JTd0BMK3
来週早々、役員決めの保護者会があります。
すでに暗澹たるムードが旧役員(含む自分)にはただよっています。
初めてのくじ引き選出になりそうなんですが、みなさん方の場合
欠席者の分は誰が引いていますか?
当てた人、恨まれたりしません??
638名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 14:25:03 ID:yGcYMqCS
私も来週、役員決めです。
くじ引きで欠席者のを代理で引くのはキツイですね。
相手によっては「ごめんなさい、私が代わりますから」と
言わざるを得なくなりそうな・・・。

年度末に本部が実施した選出方法についてのアンケートに
「子供にくじ引きさせて結果に文句を言わない」と答えてた人がいたけど
それだけ単純明快なら、
重苦しい空気の中で行き詰まった挙げ句に引き受けるより
清々しいかもしれないと思う週末・・・。
639名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 14:30:31 ID:87vtSFOs
うちの学校もなんでくじ引き導入してくれないのかと思うよ。
暗澹たる空気流れる中、「私は○○なので・・」なんて言い訳聞いたりするのは耐えられん。
しかも休んだもの勝ちだし。
休んだ人の分は先生に引いてもらうっていうのは無ですか?
○○さんの分として、と最初に明言してもらって
みんなにも聞いてもらえば一番シコリがないと思うんだけど甘いのかな
640名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 14:36:53 ID:NDT7AEwv
>>623
勇気ある人かな。
私はサラリーマンですが、どうしても男性は会社の組織原則をPTAに
そのまま当てはめてしまう傾向があるようです。
会社は縦型男社会、PTAは横型女社会です。PTAには役職はあっても
業務命令は無く、目的はあっても金銭的利益は存在しません。
私も会長を1年やりましたが、いったいこの組織の責任者が誰で
あるか最後まで不明でした。(勿論、形式上の責任者は会長ですが)
校長は資金援助ばかり要求してくるし、2年も前に引退した人間に
未だ現役員がお伺いを立てている。会長の知らないところで会議が
招集されるなど・・・。不思議な組織です。




641名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 15:32:59 ID:EmGTf+nN
中学生の役員決めはあみだです。
もちろんいない人を含め。
そのため、委任状を懇談会を休む人にはだしてもらいます。
そして、休んでもくじ引きでなった人にはその場で電話をしゴネても
なってもらいます。
おそろしいシステムです。でもこうでもしないと決まりません。
 
642名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 16:00:22 ID:cP0eYLZk
友達の学校は、決まらなかった場合、翌日、子供がくじを引いてくるらしい。
「休んだ人勝ち」でないところがいい。
643名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 16:07:58 ID:S6jsJXt2
>>641
それ位やるべき。休んだ者勝ちみたいなやり方は納得出来ない
あと専門部長に初めてなると何をしていいのかわからないのが怖い
手探り状態で何からやればいいのか?引き継ぎだけじゃ細かい事わからん
>>633 を見習って自分も1年頑張る
644名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 16:23:35 ID:Siw4ym0j
これが職場だったらみんな義務的にやるんだろうけどね。
主婦が集まってすったもんだするから役員って仕事は厄介なんだよ。
もう仕事なんだって割り切って自覚するしかないと思う。
でも主婦だって学校に付きっきりってわけにはいかないから穏便にやりたいもんだ。
645名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 16:35:21 ID:n+nwM8OL
なかなか決まらないで、もうこうなったら未経験者でクジ?って雰囲気になったときに
担任が「クジはやめましょうよ」と言い出して、一人一人にできない理由を問いただし始めた。
クジの方がよほどさっぱりして、あとあと禍根を残さないと思うんですけど……。
646名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 17:55:02 ID:RLsszLnd
>641
それが1番だと思います。
「やりたくない」と徹底してゴネたり逃げたり
する母親も確かに見苦しいですが、それを集団で攻撃する母親も
どうかと・・。
647名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 18:34:42 ID:Jr/rrb17
ウチの学校は児童数が少ない。

1年生のクラス、どうしても役員のなり手がいなくて
なかなか決まらなかったら先生が一言
「一つの役に一人という決まりはないので、数人でやっても構わないんですよ」
それならば・・・と3つの役に8人もの人が!!!
ちょっと先生・・・小学校生活はまだ5年ありますが・・・
ここで決まった人は「一年生でやりましたから」って逃げちゃいますが・・・
人が足りなくなりますが・・・・
しかも、こんなのうちのクラスだけですけど・・・
648名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 22:40:36 ID:he0EwSvZ
子供にくじを引かせるのってなんだかかわいそう。
役員を決める会に出席しない人なんてろくな人間じゃないのに、
子供が役員を引き当ててきたら、どんなに口汚く罵るだろうか。
649名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 22:55:24 ID:p53QWz98
>>648
そういう人は役員になっても委員会に出て来ないとか
連絡が取れないとか、最後まで迷惑をかける。

うちの学校そういうドキュ続出でくじ引きは廃止になっちゃったよ。
話し合いで決めるのが原則になったんだ。嗚呼・・
650名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 23:00:22 ID:e65E7zMJ
645
先生にお子さんがいてそこの学校でクジであたったらどうなるか考えてみるとクジに反対するのは当然かと思われます。
いっしょに活動する方も話し合いで決まった方のほうがやりやすいでしょう。
クジで決まってもきちんと責任を果たすかたもいらっしゃるでしょうが、そうでない方もいらっしゃるでしょう。
私学生のときくじで決まった会の会議に一度も顔を出さなかった前科物です。今思えばなんて無責任だったのだろうと反省しております。
651名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 23:12:53 ID:87vtSFOs
>>645
だよね。先生も保護者にいろんな事情があるの興味あるのか?
クジならもちろん欠席者も含んでもらわないと。
でも言い出すのって勇気いるよね・・・
652名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 23:13:30 ID:e65E7zMJ
先生GJ。
6年までこの方式でやればいいね。
その際1年生で1/2または1/3やりましたって申告する。
働いているお母さん同士が組んだときもあるよ。半分の負担ならできるって。

653名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 23:25:09 ID:e65E7zMJ
興味云々ではなくて、仕事でも家の都合でもできない人はできないとわかっているということ。
わが子の担任がお子さんのPTA活動のために年休を使ってしょっちゅう休んだらどう思いますか?
理由を聞かれてうそまでついて禍根を残すような人はそれまでの人なのよ。
654名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 23:37:40 ID:87vtSFOs
事情をみんなの前で話させることが正しいとは思わない。
そんなことより予め欠席者も含めてクジにしない限りは平等じゃないでしょう。
ちなみに今年の出席者は経験者でしかも兄弟学年で既に引き受けている人がほとんどでした。
この中から選んでどう公平だと言えるのか?
責任感がないから頼まない→ラッキーってそれじゃ真面目な人だけが馬鹿を見て終わりでしょう

655名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 23:51:15 ID:hApc4IE7
みんなの前で事情を話させるって、今時どういう感覚の先生なんだろう・・・
仕事や、下に小さい子がいる程度のことならまだしも、
本人や家族の病気、他にもあまり知られたくない深刻な事情の人だっているかもしれないのに。
そんな先生だったら、自分のクラスの子供たちにも同じように無神経な対応をしていそう。
事情を聞いて判断するのなら、紙に書くとか先生が個別に聞いて回るとか、
それくらいしないと問題があるんじゃない?
656名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:29:40 ID:cuMd+wdK
っていうかみんな結構しょうもない理由だったよ。
「器じゃないですぅ」とか…
子供一人につき一回がノルマなんだよ。器も何もあるかい!
六年間逃げ切るほど人も余ってないんだから
クジ推奨!(当然欠席者も含む)
657名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:31:19 ID:GqHLy5ty
自分が役員を引き受けられない理由を書いた
模造紙を取り出し、いきなりプレゼンテーションを始めた人が
いたそうだ。
658名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 01:12:39 ID:utxYJsvt
>>656
例えば自分が重い病気の治療中だったり、身内に精神疾患の人がいて、
役員なんてやってられるような状態じゃなかったりしても、
みんなの前で話せないし、話したくないから、
結局、「器じゃないですぅ」なんてしょうもない理由をとっさに答える可能性だってあるんだよ。
まじめな人だったら、嘘をつけなくてカミングアウトさせられてしまうことだってある。
そのくらいのことにすら考えが及ばない人間が先生やってるって怖いよ。
クジは私も賛成だけど、みんなの前で理由を発表させることに
違和感を感じない人がいることに驚いた。
659名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 01:20:31 ID:z+4p6qGy
>>657の人なんかには、かえって役員になって貰いたくないな、
去年うちの学年(1年生)の、別のクラス専門部委員(各クラス2人)が、
2人とも集まりに全く出てこなくて、電話してもいつも留守電だし、
留守電にメッセージ入れても音沙汰無しで、結局1回も集まりに来なかった。
他の委員からは不公平だと不満が出て、委員長さんが本当に大変そうだった、
私もクラス委員(1学年代表委員)だったので、自分のクラスの専門部さんや、
該当クラスの専門部さん等に相談されて、PTA本部役員のお母さんに相談したり、
1年中ヤキモキさせられたよ、しかも委員はクジで決めたわけじゃないのに・・・・・。

逃げ切ったり、欠席したりで役員・委員を逃れている人に対して、
不公平だと思う気持ちも十分過ぎる程に分かるけど、
こういうケースもあるから、単にズルイとかだけ言っていられないです・・・。
そういうお母さんは、周りからもそういう目で見られるわけだしね、
意外とポツンママになったりしてるし・・・・・。

そんな私は中々決まらない空気に耐えられず、
委員の1つを今年も引き受けてしまった・・・来年度は絶対にやらない・・・。

660名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 01:22:50 ID:yPrazK8f
うちは役員予定用紙というのを予め提出するんだけど
それに経験者は担当した役員名と学年
未経験者は何年生にやるか予定を書くのね。
他に子どもがいる場合はその予定も記入する。
懇談会ではその用紙を元に決めるのでそこそこスムーズに決まるけど
その後の委員長決めが時間かかるかかる。

で、今年委員長になってしまいましたorz
2年生だから大丈夫かと思っていたけど甘かった。
来週から本格的始動だ〜。
661名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 01:25:41 ID:z+4p6qGy
>>660
うちのクラスにはその用紙すら出さないお母さんがいるよ、
もちろん保護者会に来た事なんて無い。
ついでに言うと、クラスレクや学年レクなんかの、
出欠票も1度も提出して来たためしが無い。
662名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 01:29:12 ID:URI08Ofw
名指しで打診して言って皆が自ら断る理由を述べたのならともかく、担任自らできない理由を問いただしたと言うのはすごいね。
ところで、禍根を残しながらもクジなしで無事決めることができたのかしら。
でも知られたくないときは適当に言葉を濁すとすむことでは。通院と言っても何科かまで問い詰められたりはしないでしょう。
それにそんな人こそもしクジであたっちゃったときはどうするのさ。
663名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 01:46:16 ID:cuMd+wdK
>>662
結局、しょうもない理由だった数人の中から、
責められてもう逃げ切れないと観念した三人が
それはもう渋々と……本当に渋々と引き受けてくれました。
なんか最後はつるし上げみたいな雰囲気になって、怖かった。
禍根残しまくりです。
664名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 01:55:47 ID:3zplkCPy
先日の役員決め。なかなか決まらなかったら、話し合いの流れが、
引き受けられない理由を各自説明する、になってしまった。
「みんなの前で個人的な事情を語らなければ、役員を断れないなんて
おかしい、そんなにまで強制しなきゃいけないものなのか!」と反論
した保護者がいて、正論だと思った。それでも、「引き受けられない
事情」を順に話すことになり、中には言わなくて済むなら言いたく
ないだろう、と思うケースもあった。結局、先に決まってた役を
他の人に譲って、皆やりたがらない役を引き受けてくれた人がいて、
やっと決まった。良心的な人に皺寄せがいって気の毒だった。
   
665名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 02:30:35 ID:aXU+FSVz
>まじめな人だったら、嘘をつけなくてカミングアウトさせられてしまうことだってある
私これでした・・・。聞いた人の中には作り話だと思った人もいるかもしれない
懇談後の空気が気のせいか微妙だった・・
嘘をつくなり懇談に出ないという図太さが何で自分にはないのか本気で呪った。
666名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 02:36:26 ID:bOGd6qg2
メンヘルであることをカミングアウトしたら、役員免除になるのかな。
それと引き換えに、子供まで偏見に晒される可能性もあるよね。
どちらを選んでも地獄か・・・。
667名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 03:37:07 ID:56woJByc
私もメンヘラです。
役員経験ありますがそれがきっかけで発症しました。
こんな状態でまた役員などとても無理だと思います。
カミングアウトは少なくとも学校側に対しては必要かと思ってます。
しかし、こういった情報(メンヘラであること)は、個人のプライバシーなので、
クラスメートおよびその保護者に対しては言う必要はないと思います。

・メンヘラは学校に対してのみ必要な事情を話す
・クラスメートやその保護者には話さない

この方法で、地獄には行かない方向に進めたらよいのですが・・・
わかりづらい文章かもしれません、すみません。
668名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 04:31:07 ID:RuVEycDk
うちの学校のPTAを仕切ってるのは、専業さんがほとんど。
貢献して下さるのは有り難いことです。大変熱心なので、
「全員参加のPTA活動」を目指し、「不公平のないよう
平等に、子供一人に付き1回は役員をやること」と、それまでは
「なるべく」という努力目標だったものを、勝手にルール化
してしまいました。でも、組織や活動は従来通り、専業さんの
都合に合わせたものですから、とてもじゃないがフルタイム勤務、
通勤片道1時間の保護者は参加できません。保護者会に出席する
だけでも、会社に申請を出し、同僚に気を遣い、有給を使って
出て来てる人達に、「仕事しててもやってる人もいるので、仕事は
役員をやれない理由になりません。」と一概に言うのは、違うんじゃ
ないかと思います。実際、仕事あるけど役員やってる人は、自転車で
5分程度の勤務地で、週の半分、半日パートしてる方や、自営の奥様方
なんです。フルタイム勤務の保護者は、土日に活動のある部の役員を
選ぶしかありません。(土日はたまった家事片付けたり、子供と過ごし
たりしたいですよね。)運営の中枢には有職の保護者は参加できない
サイクルが出来上がってしまっているようで、「公平・平等」って何?
と思ってしまいます。私は、フルタイム、専業を経て、在宅勤務、
この3年間役員でしたが、有職保護者に参加しろと言うなら、参加できる
条件整備をしようと折々に提案してきたのですが、力及びませんでした。  
669名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 04:43:29 ID:yVWLmOXJ
>>667
>学校に対してのみ必要な事情を話す

でも先生の口が滑って・・とかないですかね?

役員選びって集団リンチみたいだね
670名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 05:51:23 ID:XpRt8bLe
>667
知られたくないことは、話さない方がいいですよ、学校では。
「コピー取ってたら、聞こえちゃった〜」って役員がいましたよ。
先生に事情を伝えるにしても、具体的なことは言わなくていい
と思いますが。
671名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 07:06:21 ID:B4/Eb9lc
>>668うちの学校も似たような感じで
今年から各役員の下に○○係ってのを
作って、全員が何かの係に所属する事に
なってしまいました。
役員さんに全てを押しつける気は無いけど
係によっては土曜のプール監視や お祭りの
巡視があります。正直そこまでやらなきゃ
ダメなの?って思うんですよね。
672名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 07:29:00 ID:MmddsHem
>671さんの『そこまでして…』と言うのもわかりますが、>668さんの話の様に、フルタイムで通勤も遠くて、という方も参加出来るシステムと考えればよいのでは?
役員は無理でも、そのサポートとして、役員以外の方も、それぞれ何かの行事のお手伝いを年に一度だけ必ずするとか、そんな決め方なら、参加も難しくないと思いますけど。
673名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 07:45:09 ID:GDo7OKJX
『病気』という理由で役員をやらなかったお母さんがいるけど
参観日などに来ると「参観日は来れるの?病気じゃなかったの?
寝てれば?」って一部の母親に中傷されたり、無視されたりしていて
凄かった。
私も持病を持っていて、薬を飲みながらの日々だけど、こういう状態って
説明しても気丈で元気なお母さん達に理解してもらうなんてことは無理
だと思う。
それぞれの事情なんて説明しても反感や顰蹙をかって後で噂好きのお母さん
達の恰好の餌食になるだけだと悟ったよ。
674名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 07:47:23 ID:B4/Eb9lc
そーゆーシステムはできてないですね。
今6年だから改めてシステムを作ろうって
いう気も起きず(^_^;)
今日は参観日なので
懇談で役員や係決めがあります。
仕事があるので懇談には出られませんが...。
675名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 07:52:24 ID:B4/Eb9lc
>>673いますよね、そーゆー子供並みの
行動とる母親が。自分が健康だと皆も
健康で、自分が土日休みだと皆も休みだと
思いこんでる人。噂好きなんて、よっぽど
暇なんでしょうね。
676名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 08:03:47 ID:68D4yqAu
何がイヤかって慣れないことをよく知らない人とやるのがイヤ
気の合うママといっしょに相談しながらやるのならやってもいいな。一回は

677名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 08:27:35 ID:ROjDVcmv
>>676マンモス校ならそれも可能でしょうよ。
678名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 09:43:05 ID:5bXIsaD9
>>674
参観だけはして懇談にはでないってこと?
それで、組織の在り方に文句だけつけるってモニョる
やる気はないくせに文句だけはいっちょ前、
自分が参加したものは見て、参加すべき話し合いは逃げるって最低ですね。
こういう兼業がいるからルール化せざるえなくなったってわけでしょうね。

>>672
うちの学校は今年度から、まさにそのシステムに変わった。
今まで学級委員長がやっていた花の植え替えや夏休みの水やり、
各委員が動員されていた行事ゴトの自転車整理などの細かな仕事を
全員にひとつづつ振り分けるシステム。
必ずどれかひとつはやらなければいけないことに。
それでも、平日は仕事だから、休みは出掛ける・帰省するから、行事は見たいからと
えんえんと自分の番がきても決められないヤシがいるんだよなぁ。
もう馬か鹿かと。
679名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 09:51:04 ID:GqHLy5ty
>>669
地方公務員法により先生には守秘義務があるから
家庭の事情を他人に口にするという事は服務規程違反になります。

>>676
皆知らない同士だから平気だよ。
「長」になったらそんな事言ってられないし。
680名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 10:42:30 ID:oUEQQzW/
>>676
はぁ…いい歳して子供みたいな事言ってんじゃないよ。
681名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 10:58:30 ID:jsDyFd3x
>>671
>正直そこまでやらなきゃ ダメなの?って思うんですよね。

そうでもしなきゃ、あなたみたいな仕事を口実に懇談にも出席しない
人が逃げ得になるでしょ!!
今年からそういうシステムになったのだって、あなたが原因なんじゃ
ないの?
682名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 10:59:04 ID:f6UoMAKY
「出来ない理由もち」のお母さん達でも、なんとなく雰囲気で
皆が察し易い人と、そうじゃない人がいると思う。
 
 謙虚でおとなしく地味な感じ、文句はあまりいわなさそう、な人と
派手で権利意識は高い、意見も文句もはっきりおっしゃるようなお方では
「事情があって」といっても、察する方として差が出てしまうもんだよ。
 あくまでうちの学校のケースですが・・・。
 普段の行動は大切ですね。
683名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 11:04:09 ID:MRPb0Ze8
>>674
全員が何かの係に所属する事になったにも関わらず、
その係決めの懇談に参加しないんだ。

684名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 11:26:22 ID:YdLabm/1
学校の役員ってそんなに大変か〜?
何で周りから大ヒンシュクかってまで頑固に断り続ける人がいるんだか
すごく不思議。
そこまで強気で出れるなら、役員なんて軽いと思うんだけどもなぁ・・
自分の時間が完全に削られるようなスケジュールでもないし。
685名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 11:27:47 ID:gJnuBrEt
>>683
もう最終学年の6年生だから、変えることを望んでも結果は得られそうも
ない。どんな係になっても最後のお勤めだから、文句言わずにやろうと
いうことなのでは。
 会長、副会長、本部役員をすれば、中学の役員免除にするようになれば
選出も楽になるだろうに。他の小学校のPTAと足並みがそろわないからなぁ。
686名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 11:33:31 ID:x2XM+Y0G
何もやらない人は絶対に逃げるって。
ただし文句だけは言う言う・・・
それも陰で言うのが一番かなわない。
その場で言ってくれたのなら、言い返すことも出来るけどさ。
687名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 11:52:27 ID:MmddsHem
私は幼稚園、小学中学と何度か役員してきました。別にやりたい訳ではないけど、特別断る大層な理由もなかったから。どうしても誰も決まらない時にやりました。
でも役員すると、色んな人と知り合えて、普段では絶対話さないよねって人と仲良くなったり。また違った友達が増えたりで楽しかったです。
委員長や五役だと、また違う大変さがあるでしょうけどね。
688名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 12:30:30 ID:B4/Eb9lc
ここのスレって皆頑張ってるんですねw
うちの学校は懇談に出るのは多くて
五人くらい。ちなみにひとクラス34人います。
参観に出て懇談出ないのが当たり前の
学校なんですよ。あ〜私はどっちも
出ません。勝手に決めつけて罵倒されて
ましたがw
689名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 13:30:51 ID:UuB46lSc
>>688
うわー。
事情があって参観や懇談に出られない人もいるってのは分かるけど、
懇談に出ないのが当たり前って開き直ってるんだあ。
ほとんどの人が出ないんだからいいでしょ!って感じなんだろうね。
そんな学校だから、まじめな人にしわ寄せが行って、
結局たくさん係りを作って全員参加を呼びかけなきゃいけない事態になったんだろうね。
文句を言う前に、自分のやっていることを振り返ったら?
690名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 14:01:28 ID:3eCxRIEQ
なんかさ、土曜日にがっこうがなくなってから、余計に大変になってる気がする。
それまでは、働く母は土曜日に活動する委員会に所属するとかして、
専業(専業でなくても平日昼の方が身軽な人)との住み分けが出来てたもん。

それから、委員決めなんて年に一回なんだから、
仕事を持っている人でもなるべく調整して来て欲しい。
委員出来ないなら、できない理由を堂々と話してほしい。
そうすれば、ある程度の理解も得られるし、万一くじ大当たりでも、
周りの協力が得やすいと思う。
っていうか、私だったら協力するよ。誠実さが感じられればね。

691名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 14:14:37 ID:z+4p6qGy
>>688
多くて5人って凄いね、
懇談=保護者会に出てこないって事だよね?
いっその事、保護者会もPTAも無くした方がよさそうな学校だ。
692名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 14:24:36 ID:Kez0JQHb
休めない、って言われると納得するが、
忙しくて、って言われると反発する。
それは、あなたは暇だ、と言っているのと一緒だよ・・・

仕事してるから、とやたら繰り返すのもどうかと思う。
仕事してない人がやれ、と言っているようなものだ。

まあ、実際そう思っているから、そんなことを言うのだとは思うが。
693名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 15:10:21 ID:DySIzK7f
みんなのところは大変なんだねえ・・
うちの学校は先生が段取り半分くらいやってくれて、
親は承認&肉体労働のみって感じ。
広報やった時も原稿依頼などは校務の先生がやって、
委員はパソコン打ちばかりだった。
まあ、自分も委員長なんで1回だけ原稿書かされましたけど。
694名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 15:27:58 ID:GDo7OKJX
以前の学校は「学年最初の懇談会出席=役員をやる気がある」という
暗黙の了解があった。だから>>688さんのところみたいに、出席者4〜5人
なんてことが当たり前だった。懇談会欠席者を目の仇にする人も
いなかった。今考えれば、のほほんとした人達が多かった。
「ここでいる人達でいっしょにやる?」なんて雰囲気があった。
でも今の学校は本当に凄い。正直「母親って他者にはこんなに愛情の欠片
もないことを平気で言えるのか・・・」って思った。
貧困、病気、介護、入院まで理由にならない役員決め・・・終いには
「○○君のお母さんがこんな言い方をしたから」「△△さんの態度には納得
できない」って「先生の仕切りが悪いから」・・・って。
誰にその責任の矛先がきて、どこで逆恨みされるかわかったもんじゃない!!
695名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 17:31:11 ID:ecYe/iue
金曜日学級委員に立候補してきました>>464です

去年3年生担任の先生が今年は2年生を担任。
そこで前に学級委員していた人にどんな仕事するのか聞いた所
>>693さんみたいな先生で承認するだけで楽だ
夜の会議が4〜5回あるだけよと聞き、安心してるとこです。

授業参観にはいっぱい居た保護者が、懇談になると半分以下に。
違う学年に兄弟が居る人はそっちに行ったりしてたので
少なかったわけですが、
懇談に出ないで帰った親も居た・・・

うちの学校は1学年1クラス 1回やれば終わりです。
来年からの懇談会はドキドキしなくていいから楽です。
696名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 17:49:03 ID:B4/Eb9lc
いろんな学校があって面白いですねw
うちの学校は皆懇談には出ないけど、
殺伐とした役員決めはないですね。
担任が家庭訪問の時に打診してって
感じで いつのまにか決まってますから。
女王様がいて学年委員はその人が
必ず?やらなきゃいけないらしいですがw
697667:2005/04/17(日) 19:18:24 ID:q8j3WNL/
昨日書き込みしたメンヘラです。私の場合、先生にカミングアウトしたことで、
いろいろと配慮をいただき、結果的には良かったと思っています。
あと、係りはできませんが、バザーの出品など家でやれることは
少しですがやってました。
今後も、役員は無理だと思いますが、その他のできそうなことを
少しずつやっていこうと思っています。
698名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 19:47:41 ID:f6UoMAKY
<696
 学年委員は女王様がやって下さるなんて、裏山しいです。
 女王様がするメリットもあると思うし(まとまりが超早く、時短が実現とか)。

<697
 よかったね。出来る事すらしない人だって多いんだから、自信もって
休んでください。
699名無しの心子知らず