●●●できちゃった結婚したひとへpart7●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず

出来ちゃった結婚の是非について話し合いましょう。

出来ちゃった原因はやっぱ生でHしたからですか?
それともゴム付けてたけど出来ちゃったんですか?

出来ちゃった結婚して、幸せですか?
それとも後悔していますか?

出来ちゃった結婚って、恥ずかしい?
堂々と人に言えますか?

前スレ●●●できちゃった結婚したひとへpart6●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1101427420/
2名無しの心子知らず:05/02/13 14:06:01 ID:hc3HOXxk
お腹が目立つ前に結婚式した?
それとも子供産んでから?
3名無しの心子知らず:05/02/13 14:10:20 ID:TmvVn58+
虐待ソースを再び出されるのが嫌みたいだね。
4名無しの心子知らず:05/02/13 14:24:29 ID:n+JxEDOs
うほっ、7突入か。
連投の粘着男が、荒らしの引き金引いて、一気にレスが伸びたみたいだな。

どこまで長寿スレになるか、傍観させてもらうよ。
5名無しの心子知らず:05/02/13 15:25:58 ID:HFC8Z8N0
パート6のスレ、最後はみっともないを突き抜けて痛々しい感じがしました。
なんであそこまで必死なんだろう。なんで適当にスルーできないんだろう。
6名無しの心子知らず:05/02/13 22:13:25 ID:C0segipq
みっともない。確かに。w
7名無しの心子知らず:05/02/14 08:00:33 ID:DFzQ+k99
あれだよ、自分の書き込みが恥ずかしくなったか、
自分の家庭事情書き込み過ぎてまずいと気付いたんだろ。
だから早くスレを消し去ろうと
必死でみっともない書き込みしたんだよ。
8名無しの心子知らず:05/02/14 08:56:53 ID:VQhUEPe2
この辺かね。
947 :名無しの心子知らず :05/02/12 16:41:48 ID:b3V09PeR
姉と先輩と同級生がデキ婚、普通に周りにいるんですが・・・。
そしてみんな頑張ってるよ(先輩は離婚したけど)。
やったことが良いことではないけど、実際色々と苦労してるし、
そして今の懸命さは尊敬の念を感じるぐらい。
姉は祖父(二人とも祖父ちゃん子。少し嫉妬)の死に目に曾孫を間に合わせたし、
姪も可愛かっ『た』し(今はうちの子の方が・・・)。
9名無しの心子知らず:05/02/14 09:02:55 ID:tEuknGgo
そんな個人攻撃しておもろいの?

あ、本人じゃないっすよ。
10名無しの心子知らず:05/02/14 11:43:58 ID:P9uOh2ym
>>9
ID:PpXJWTRP= ID:b3V09PeR の連投、長時間の張り付きぶりは、
尋常じゃなかったからね。
  
11名無しの心子知らず:05/02/14 15:34:58 ID:RTeW50sp
しばらく出てこないのでは?
また、マターリに戻るかな。
12名無しの心子知らず:05/02/15 10:50:14 ID:7kHIgUmW
あげ
13名無しの心子知らず:05/02/15 11:57:35 ID:S3pQBrzw
>>3
前スレでは、出来婚と虐待の関係とかが、話題になってたのですか?

やっぱり、イメージとして
・虐待が多い
・離婚が多い
・モラルが低い
ってのはありますね。
14名無しの心子知らず:05/02/15 12:17:59 ID:Ch0Asm7i
>>13
私は3じゃないけど、
休日の間前スレが上がりっぱなしになってて
何が起こってるんだろうと思って読んでたら、
なんだか「出既婚」と「虐待」との関係が語られていました。
それでどうやら出既婚派のひとりがキレまくって大暴れしてたみたいです。
この問題は出してきたら大荒れになると思いますよ。
15名無しの心子知らず:05/02/15 13:29:43 ID:oEcYD6iV
大暴れな彼は、デキ婚派なのではなく、脊髄反射でデキ婚を
叩く人を叩いてたんじゃないの?ま、彼も脊髄反射してたけど。
16名無しの心子知らず:05/02/15 13:32:36 ID:PlSwbYYD
え、どうも♂認定されてるけど♂なの?
17名無しの心子知らず:05/02/15 14:24:32 ID:7kHIgUmW
別の人と勘違いしてるみたいね。
ここで話題になってるのは800前後から大暴れして、
最後には荒らしにまで身を落とした人のことだよね。
IDで検索すればわかるけど話題の人は女だよ。
18名無しの心子知らず:05/02/15 14:38:29 ID:+Qmvkfz/
前スレの誰かへ、はいソース。

Kraus J. Shotgun weddings: trends in the sociopathology of marriage.
Aust N Z J Psychiatry. 1977 Dec;11(4):259-64.

The study was concerned with secular trends in forced marriages in N.S.W.
The definition of forced marriage was first nuptial birth occurring within six months of the wedding.
The typical demographic profile of such marriages portends a "risk" of marital breakdown and child abuse.
Formal analysis of the time series showed upward trends in the proportions of brides "at risk" in the 16-17 age groups,
and in the proportions of children "at risk" born to brides in the 16 to 22 age range.
The findings were discussed critically, and some prophylactic and remedial social measures suggested.
19名無しの心子知らず:05/02/15 15:30:24 ID:Ch0Asm7i
>>18
うわー、あるもんですね。

簡単に説明すると、
ショットガンウェディング、
つまりできちゃった結婚で結婚したカップルの場合、
離婚率が高い上に、虐待の危険性が高いということのようです。
でもこれでも16歳から22歳と比較的若い層のことみたいですけど。
アメリカで統計とって調査した上でのことみたいですね。

でもアメリカと日本の話は違う、できちゃった婚と作っちゃった婚は違う
とまたループ&大荒れの予感です。
20名無しの心子知らず:05/02/15 15:48:47 ID:+Qmvkfz/
>>19
一つだけ訂正。
NSW=ニューサウスウェールズ州、オーストラリアね。
Aust N Z J Psychiatryは勝手に名前付けるなら
オーストラリア・ニュージーランド精神医学会雑誌。
本当に興味のある人は近くの医学部のある大学図書館に行って
手続きをすれば手に入れられます。
21名無しの心子知らず:05/02/15 17:10:24 ID:ERShr0OE
>>16
15さんではないけど、
連休前に粘着して、「大暴れな彼」ってのは、自称「俺」だから、♂でしょう。
で、連休中暴れてたのは、17さんの言うように、♀のようです。

ただ、自称俺でも、「オレ女」っていう可能性もあり。
22名無しの心子知らず:05/02/15 17:14:58 ID:7kHIgUmW
そうすると
デキ婚は虐待の危険が高い
というのは定説なんだね。
23名無しの心子知らず:05/02/16 03:45:07 ID:OJAMN3DH
>>22
どのくらい高いんだろう?
24名無しの心子知らず:05/02/16 07:12:00 ID:7DHEaSgB
子供が産まれてから、「結婚祝いと出産祝いを集めるために」(と本人が言ってた)
子連れ結婚式やったママがいる。
自分の親も出来婚だから、みんなが出来婚だと思っていたり、(子供がいない夫婦は不妊だから、こっそり不妊治療している、と思っている)
子供は放置だし
とってもDQNです。
25名無しの心子知らず:05/02/16 07:46:26 ID:sMdjtU7h
生々しい話になるけど、
女性側は欲しくて作ったんだって思ってるかもしれないけど、
男性側でそう思ってる人はほとんどいないと思うな。
煎じつめれば「つけない方が気持ちいいから」
って理由だと思うんだけど。
式が決まってからの妊娠も、
どうしてそれくらい我慢できんのかと思う。
私なら恥ずかしいよ。
26名無しの心子知らず:05/02/16 09:52:31 ID:IlWyB7WR
ショットガンウェディング
まあ、ニュアンスはなかなかのネーミングですね。
衝動的、暴力的なイメージもあるかな。

対して、「できちゃった結婚」
なんか、お間抜けな響きです。
27名無しの心子知らず:05/02/16 10:16:28 ID:mpD7MVjP
>>26
アメリカだったと思うけど、結婚前の妊娠に激怒した父親が
娘にショットガンを突きつけた。
ってのが由来です。
相手の男にじゃなくて、娘にってあたりが日本と違ってて面白いですな。
2827:05/02/16 10:20:27 ID:mpD7MVjP
あれ? 男にだったかもしれない…。
ちなみになんでショットガンを突きつけたかといえば、
やはり責任取って結婚しろってわけです。
29名無しの心子知らず:05/02/16 10:58:51 ID:OJAMN3DH
♂だね。
30名無しの心子知らず:05/02/16 12:05:46 ID:qdbcGZ5J
日本の親ってのは、そこまで激怒するケースは少ないね。
ここでも、父親の怒りが爆発した、なんていう書き込みは見ないし。
31名無しの心子知らず:05/02/16 12:32:29 ID:mpD7MVjP
まあ銃社会じゃないし、婚前妊娠を罪とするような宗教もないしね。
でも親の大半は娘が婚前妊娠したら悲しいと思うよ。
たとえお互いの間で約束があったとしても
それは親にはわからないし、妊娠「させられた」という時点で
もう相手の男への信頼度数下がってるだろうし。
32名無しの心子知らず:05/02/16 12:44:23 ID:wvPTGgie
「させられた」のかなぁ?
避妊を怠ったのは双方同じじゃない?
二人とも愚かだった、が正解のような気がするけど。
33名無しの心子知らず:05/02/16 12:50:38 ID:mpD7MVjP
>>32
親から見ての話ね。親世代はそうした考え方するもんだから。
だからあえてかぎかっこで括ったのだわ。
34名無しの心子知らず:05/02/16 12:54:54 ID:wvPTGgie
>>33
あ〜そっか、ゴメン。
親は確かに自分の娘のユルさなんて考えたくないものだもんね。
35名無しの心子知らず:05/02/16 13:05:11 ID:ms/O8qaM
でき婚叩きする気持ちもわからなくないが
しつこく叩く人達って自分の子供がデキ婚してしまった時に孫に会わせてもらえなくなってそう…
場合にもよるけどこれからの時代当分減らないだろうから柔軟な考えも必要なのでは?
36名無しの心子知らず:05/02/16 13:16:17 ID:vJYtatAf
孫に会いたいがために自説を曲げるのもかっこわるいな。
37名無しの心子知らず:05/02/16 13:19:03 ID:mpD7MVjP
>>35
単なる叩きととるか批判ととるかは受け取る人次第なんだろうなあ。

でき婚を怒る親をどう受け止めるかも子供次第なんだろうね。
親の怒りや悲しみをある程度当然と思って受け止め、親の感情をやわらげる方向に持っていくか、
自分たちが好きでしたことなんだから親がなんで怒るんだ、と反発して孫に会わせないようにするか。

自分の行動をさておいて、親にだけ柔軟な考え方を求めるのは傲慢だとも思う。
あれ? 釣られてるか?
38名無しの心子知らず:05/02/16 13:48:15 ID:ms/O8qaM
まぁ人それぞれですね。
粘着さんが将来「確執スレ」に登場しない事を祈ってます。
実両親ならお互いわかりあえても義両親だと難しいでしょうから…
39名無しの心子知らず:05/02/16 14:03:59 ID:sMdjtU7h
>>38
粘着って人のこと言うからには、それを判別できるくらい
自分も貼り付いてるんだろうな…。
むしろデキ婚がこのスレに粘着してる率が高いよ。
40名無しの心子知らず:05/02/16 14:11:58 ID:ms/O8qaM
かなり最初のころのスレの時に見てましたが…
久しぶりに来たらまさかここまで伸びてるとはw
そのころから叩いてる人が粘着してるんだろうな…とスレの傾向から読みとっただけです。
41名無しの心子知らず:05/02/16 14:16:10 ID:sMdjtU7h
やっぱり自分が粘着さんなんだ。
もしかしてここで話題の暴れん坊将軍かもしれないから
スルーが吉か。
42名無しの心子知らず:05/02/16 16:55:49 ID:v34vHHiu
確かに叩きもあるけどさ、中には率直な意見を言ってたり
それを真摯に受け止めてるデキさんもいるんだからさ。
粘着粘着繰り返してないで、前向きに考えたらいかが?
どっちも。
43名無しの心子知らず:05/02/16 16:58:11 ID:ug1p82nT
>>39
このスレのほとんどが叩きか批判?ですけど・・・。>>1-42を今一度全部読んでみたら?
44名無しの心子知らず:05/02/16 17:48:46 ID:mpD7MVjP
暴れん坊将軍って…。
誰なんだ。
45名無しの心子知らず:05/02/16 17:54:19 ID:v34vHHiu
>>43はレス番あってる?
46名無しの心子知らず:05/02/16 17:59:54 ID:ug1p82nT
>>45
何度読みかえしてもあってると思いますが・・・。
これだけ出来婚叩きレスばかりで、粘着じゃないのか?と。
47名無しの心子知らず:05/02/16 18:03:20 ID:mpD7MVjP
>>46
>>42は除きなさいよ。
ニュートラルに意見述べてるだけでしょう?
>45でもそのこと言ってるんですよ。
平静にすべてを読み返した方がいいですよ。
私はすべてが叩きとは思いません。
48名無しの心子知らず:05/02/16 18:08:38 ID:ug1p82nT
>>47
いやいや、何か勘違いしていらっしゃいますよ(;´Д`)

スレの1から終わり(さっきの時点で42)までに
出来婚の叩きor批判するほうが出来婚と思わしき人よりずっと多いよってことが
言いたかったんだけど・・・。
わかります?
49名無しの心子知らず:05/02/16 18:11:53 ID:wvPTGgie
で、その批判してる人はみんな粘着だって言いたいの??
50名無しの心子知らず:05/02/16 18:12:49 ID:mpD7MVjP
>>48
それでやっとわかりました。
でも言葉を省略しすぎで、試しに>39から続けて読んでみたけど
言いたいことが通じないよ。
>42は私の言った通りに思ったのかな?
引き合いに出してすみません。
51名無しの心子知らず:05/02/16 18:13:24 ID:ug1p82nT
>>49
出来婚よりは叩きの方が粘着だって言ってるんだけど、
間違ってますかね?
52名無しの心子知らず:05/02/16 18:13:47 ID:mpD7MVjP
>>49
禿同。
連投スマソ。
53名無しの心子知らず:05/02/16 19:15:53 ID:cKCI2X+l
デキが好まれてないから批判の意見が多い、とは思いたくないのね。
しかも、このスレタイなら、否定派が書き込む率のが高いだろうに。
自分のした事なんだから、苦言も含めて聞き入れるくらいの気概が
欲しいよ。しかし、相手が何人いようと、少人数の粘着の仕業だと
繰り返す辺り、どこぞのPHSを思い出す。w
54名無しの心子知らず:05/02/16 19:39:01 ID:ug1p82nT
誰も「否定する奴はみんなが粘着」だなんて言ってないよ。

でも粘着が居ないとパート7まで立たないというのは事実。
出来婚が新スレ望んでなくても、誰かが必ず立てますからw

しかし、苦言って・・・。
出来婚苦言を呈してどうしたいの?

デキだけど幸せな家庭を築きます!ではダメなのかね?
55名無しの心子知らず:05/02/16 20:08:38 ID:5YM5zjI8
私は子供を産んで育ててる人は、それだけで尊敬対象。お母さん、がんばれ!
56名無しの心子知らず:05/02/16 20:11:45 ID:fm5pU8um
前スレのあの方のような気がしてきた・・・。
57名無しの心子知らず:05/02/16 21:06:11 ID:k8HsTQIE
やはり「でき婚」ってのがこれほどまでに増えると、早晩社会問題化するよね。
社会現象としての「でき婚容認・批判論」と、特定個人のでき婚をどう判断するかってのは
別の問題だと思うのね。

社会批判をしている人に向かって「私は違うもん」と反論しても、まったく無意味。
叩かれたり否定されたりしているのは「でき婚を容認してしまう考え方」であって、
しかもその考え方の根拠が非常に薄弱(せいぜい幸福論、根性論)だからでしょう。
単に人を見下して楽しんでいる人もいるけれど、そういう書き込みばっかりでも
ないでしょう。
58名無しの心子知らず:05/02/16 22:24:05 ID:BUvGcTlY
>>54
できちゃった結婚したひとへ、ってんだから
デキ婚への意見を書くスレじゃないの?
なんで、新スレをたてる時にデキ婚の人の
望む、望まないを聞かなきゃならんの?

そういう意見を持ってる人もいるんだな。って
思えないなら読まなきゃいいのに。
59名無しの心子知らず:05/02/16 22:44:45 ID:ug1p82nT
>>57
出来婚した人への叩きではなく、
あくまで 出来婚を容認する社会的風潮に対する批判 だ。と言うなら、
ここでは板違いですよ。
そうですね・・・男女論、或いは世評板が適当かと思われます。

>>58
だから、粘着なのはデキじゃなく叩きの方だってさっきから言ってるじゃん。
60名無しの心子知らず:05/02/16 22:51:30 ID:BUvGcTlY
いやいや、一番の粘着はアナタですわ。デキも叩きも他の人も適いません!
61名無しの心子知らず:05/02/16 22:51:51 ID:mpD7MVjP
>>59
それを子持ちの母の立場から語ってるんだから板違いじゃないですよ。

ちょっと読んでみたんだけど、批判してる人は入れ替わり立ち代り
色んな人が現われてますよね。
それが粘着なんですか?
それに新スレを立てている人も同一人物とは限らないですよね。
でき婚を批判している人が、あなたの想像・希望以上に多いというだけのことではないでしょうか?
それにあなた自身はどうなのでしょう。
62名無しの心子知らず:05/02/16 23:04:10 ID:TSUfO0Ta
>>61
板違いかどうかは、語る立場より内容が重視されます。
より相応しい板が有れば板違いとなる可能性は高いのです。

子持ちの母の立場から語るのではなく、
子供を育てていく上で、育児と絡められれば板違いじゃないのですが。
63名無しの心子知らず:05/02/16 23:05:11 ID:ug1p82nT
>>61
ヲイヲイ・・・子持ちの母の立場だから、ってつければなんでも有りですか?
社会全体の由々しき問題だと思って議論したいなら、「育児」には関係ありませんよ。
育児をしている人間も、そうでない人間も同時に関係してくるでしょう。

それに、批判してる人が皆粘着じゃないってさっきも言ったはずだが。
ただ叩くことを目的とした人間も居る訳ですよ。
I
64名無しの心子知らず:05/02/16 23:09:59 ID:mpD7MVjP
だから虐待が絡まってきてるのでは?

>>63
叩くことだけを目的としている人ならどこでもいますよ。
それに今現在、叩くことだけを目的としている人はいないと思いますよ。
もしどうしてもここでの叩きが許せないというなら
その人がいるときに現われてはいかがでしょう。
65名無しの心子知らず:05/02/16 23:11:59 ID:k8HsTQIE
>>59
違うね。「容認してしまう考え方」を批判するんだから、その考え方を
支える人が批判される、ということも含むのがふつうです。
本人ができ婚したかしないかを問わず、そういう人はいるでしょう。

自分ででき婚しておいてそれを無謬だと言い張るのは、単なる居直り
です。そういう人の発言や態度は、同じ親として育児をしている我々に
とって、非常に脅威なんですよ。「非常識な親」スレッドがありますが、
「でき婚の居直り」はその一部分だと思いますけどね。
66名無しの心子知らず:05/02/16 23:19:20 ID:ug1p82nT
>>65
どっちにしろ板違いには違いないですよ。
ご自分でもそう言っているじゃないですか。
>本人ができ婚したかしないかを問わず、そういう人はいるでしょう。

このスレがなくなると同時に、育児板においての「出来婚の居直り」発言も
無くなっていいんじゃないですか?
社会の中での居直り発言を自粛させるのは不可能ですけどね。
67名無しの心子知らず:05/02/16 23:20:22 ID:BUvGcTlY
で、ID:ug1p82nTはデキなの?
68名無しの心子知らず:05/02/16 23:25:40 ID:ug1p82nT
>>67
そうですよ。
69名無しの心子知らず:05/02/16 23:30:18 ID:k8HsTQIE
>>66
それほどまでに板違いだと言い張るなら、削除依頼でも出されては?
削除人が判断するでしょうから、これ以上板違い板違いと連呼することも
なくなるでしょう。

さて、育児をするのはでき婚もそうでない人も同じなので、突っ込むところを
間違っていると思いますが。

あなたのような考え方の人が、我々と同じ親であり育児をしている。
それが脅威だと書きました。突っ込むならここのはずですがねぇ。
70名無しの心子知らず:05/02/16 23:31:13 ID:BUvGcTlY
そうなの!?
71名無しの心子知らず:05/02/16 23:41:22 ID:mpD7MVjP
>>66
私は別にこのスレの存亡を気にしているわけではないからどうでもいいけど、
あなたはどうしてこのスレをそれほど気にするんですか?
それから単なる2ちゃんでの1スレをどうしてそれほど個人的に受け止めるのですか?
さっきビューアで前スレの後ろの方読んできましたが
新スレになってからそれほど叩きまくっているようにも思えません。
むしろあなたがそうやって噛み付いて回ることが
「ただ叩きたいだけの人」を呼び込むことになると思います。

ところで私の考えは>>57さんに全く同感でもあります。
後半は過激になってきてすべて同意ではないのですが…。
72名無しの心子知らず:05/02/16 23:42:31 ID:ug1p82nT
>>69
消せるもんならそうしたいですが、パート7まで来てる時点で無理でしょうね。
1〜6まで立派な「叩きスレ」として成立してしまってるからな。

脅威と言われましても、で?って感じ。
こんなスレで出来を批判して何か良い事あります?
73名無しの心子知らず:05/02/16 23:50:36 ID:7FhKCgMf
必死スギ
74名無しの心子知らず:05/02/16 23:56:05 ID:BUvGcTlY
2chに来て、自分の意見を押し通すの、虚しくないか。お互いに。

特に>>72は、自分はデキでも幸せなんじゃないの?だったら
こんな良い事も無いスレにわざわざ来なくても、他に良さそうなスレを
探せばいいじゃないか。可愛くて、なんて更に幸せ増長してくれるよ。

あなたが書くと、他の人も言ってるように、煽ってる状態になってる。
75名無しの心子知らず:05/02/17 00:04:48 ID:BtQKOhoP
削除依頼出さずにこのまま放置しておくのもいいんじゃない?
何十年後↓
「トメにデキ婚うんぬん言われたから絶縁してやりましたw」
「GJ!!」

「嫁子が孫に会わせてくれない〜
息子、娘が実家に帰って来ない〜」
て、なっちゃう人も中にはいそうw
このまま叩かせといて現実に打ちのめされる粘着サンも見てみたい
まぁそんな目に会わない人もいるだろうけどね〜
76名無しの心子知らず:05/02/17 00:11:21 ID:TqCRGgit
ここの人はそのパワーを虐待(原因をトータルに含む)の方に回した方が
いいのにね。
77名無しの心子知らず:05/02/17 00:16:52 ID:jZmPpnsV
意味不明
78名無しの心子知らず:05/02/17 00:18:32 ID:3R7SJSmr
デキ婚批判派は「叩く」と言われるのは嫌みたいね。
だから、自分達の行為を正当化するために、
デキ婚は社会問題化する、育児をしている親の脅威になるなんて、
頑張って理由をつけているようですが、
本気でそう思うのなら、表の社会でデキ婚撲滅のために活動してください。
こんなスレだけでデキ婚についていろいろ言っているだけでは、
あなた達が憂いているような恐ろしい社会になってしまいますよ。
そこまでする気もなく、ただただ批判しているだけなら
デキ婚派と同じく社会に対して無責任なのですから、その辺は自覚するべきです。
道端で、デキ婚の人に聞こえるように「デキ婚っていやーねー」と話をしているのと同じ。

デキ婚擁護派も、2ちゃんねるなんて所詮便所の落書きレベルなのですから、
反応しないほうがいいですよ。

でもこれだけ反応するデキ婚の人がいるということは、
何かしらの後ろめたさを持っているのでしょう。
本当に開き直っている人は、こんなスレ、スルーですよ。
その辺を酌んであげてもいいんじゃないでしょうか。
79名無しの心子知らず:05/02/17 00:26:22 ID:TqCRGgit
>>78
最後の方、擁護されてるのか良くわかんないが、
とりあえずハゲドウ。

結局の所、目的がただの正義感なのか何なのかわからないよねぇ。
80名無しの心子知らず:05/02/17 01:10:52 ID:1OczoRvA
中立的な意見はどう思ってるのか聞かせてください。
81名無しの心子知らず:05/02/17 01:58:54 ID:M3UttZYF
>>78
こんなとこで書いてないで実際に行動しろ、とかいう意見を書くやつがいちばん馬鹿。
そこいらのヤンキーがネットで叩かれて「面と向かって言えやコルァ」と粋がって
いるのとまったく同じ。あるいは、街宣している右翼に向かって「本気でそう思うなら
朝日新聞にテロしかけろ」って言ってみたり、左翼活動家に向かって「アジビラ撒いてる
暇があったらゲバ棒持って国会に乗り込め」と言うのと一緒。

異なる意見の衝突を見たくないなら、ネットを見なければいいだけの話。
自分とは違う意見の人間を腐したいだけならチラシの裏にでも書け。
あと、お前みたいな中立を装ってしたり顔で「自分が一番賢い」というような
書き込みをする者を「卑怯者」というんだ、覚えておけ。
82名無しの心子知らず:05/02/17 03:55:34 ID:5azo7aF7
できちゃった結婚は必ずしも良いとは思いません。
わたしはできちゃった結婚ですが。

高3の時に妊娠して、卒業のタイミングで結婚しそのまま大学へ。
大学1年のときに出産して1年休学しました。
次の春から大学生復帰!?です。
今は両方の親からの仕送りと旦那のバイト代で生活しています。

今の生活に不満もありませんし、旦那に対しても同様です。
ただ、やはり順番は考えるべきかと思います。
83名無しの心子知らず:05/02/17 08:38:04 ID:MBtZJUNC
>>75
レベルが低すぎる…。
ご自分もそうならないように気をつけてください。
>>76
>そのパワーを虐待(原因をトータルに含む)の方に回した方がいいのにね。
ここにどんなパワーがあるというのでしょうか。
極小さな世界で、色んな人が現われて叩きや論争をやってるだけだと思います。
必ずしも正義感や何か大きな目的を持って書き込みしてるわけではないですよ。
どうしても話を大きくして揶揄したい、
あるいは話を焦点からずらしたいようですね。
84名無しの心子知らず:05/02/17 08:59:11 ID:mt07SltL
>>83
最初から「叩きや論争」って言えばいいんじゃない?
あたかも叩きを正当化しようと、社会現象の批判がどうのこうのだとか、
叩きじゃないんだとか、言うから余計否定したくなるんだよ。
85名無しの心子知らず:05/02/17 09:18:55 ID:DQSG1yrm
>>82
人それぞれじゃない。学生さんでも産んでいる人も多いし
要はその後の生活次第だと思われ。
86名無しの心子知らず:05/02/17 09:36:29 ID:MBtZJUNC
>>84
いえ、どうしても「叩きだ」といいたい人がいるようなので
そう言いたいならそれでいいよ、というわけです。
あまりこだわらないので。
それに、あなたの書いていることで決定的に間違っているのは
叩きを正当化するために社会現象を持ち出しているわけじゃなくて、
虐待など背景にでき婚もあるんじゃないか、
結婚の形としてあまりよい形ではないんでないか、
それは親の無思慮であって、子供にベストな形なのか、
といった疑問を持つ人が多いので叩かれるということもあると思いますよ。
まず叩きありきではないのです。
その辺をどうしても理解してもらえないようですが。


それから、叩きが嫌なら読まなければいいんじゃないかというのは
真実だと思います。
ここであなたが叩きだと思っている人のほとんどはsage進行で
下の方にいながら語ってますよね。
それをあなたがどういう理由か知らないのですがわざわざageて
「はい、ここで叩きが行われています。ひどいですね」
と皆に聞えるように持っていく。
でもこれはスレッドの進行を早め、
わざわざ無差別の叩きを呼ぶような行為をしているのと同じだと思いますが。
それに「最後に自分がレスをつけなくては負け」
といった勢いのレスもどうしてそんなに必死になるのか不思議です。
もう一度言いますが、読まなければいいのではないですか?
87名無しの心子知らず:05/02/17 09:51:31 ID:mt07SltL
>>86
後半のほとんど妄想で祖?なんか怖い人だな…。
こんなスレタイと1のオマヌケな本文で
デキコン(または擁護派)に来るなって言うのも。
88名無しの心子知らず:05/02/17 09:57:36 ID:YIx+DD60
怖いのは>>87だよ〜。
何必死になってんの。
こんなスレタイだからこそこなきゃいいのに、
ずっとここにいるみたいだし。
ひまだね〜。
8987:05/02/17 10:05:12 ID:mt07SltL
ずっと?って今日2レスしただけなのにな…>>88
90名無しの心子知らず:05/02/17 11:38:45 ID:BtQKOhoP
粘着傾向のスレのスレ主っぽい人って
言い返せなくなる↓
レス見るな来るな↓
キャラ&話の傾向変える↓
のループでちゃんとした結論出さないですよね…
一応結論出しても突っ込み所満載だったりするしw
同一人物?というかこの手の方々が同レベルなのでしょうか…?
91名無しの心子知らず:05/02/17 12:18:49 ID:YIx+DD60
大暴れの人が来たのか、
同文体、同レベルの人が沢山いるのか。
どうでもいいけど。傍観しよ。
92名無しの心子知らず:05/02/17 13:20:01 ID:MBtZJUNC
確かに例の人っぽいですね。
ageてるのも一緒ですし。
93名無しの心子知らず:05/02/17 14:27:10 ID:6YnMNeWA
私もデキ婚ですが、人の人生も知らないのに勝手なことを言うのは
いい加減にしてください。
煽る人やデキ婚は何があっても絶対に認めないという人しかいないこのスレでは
何を言っても無駄です。
本当に見苦しいし、デキ婚者を虐めることでストレス発散する人がたくさん
見受けられますので、デキ婚の方達が語らうスレはこちらにしましょう。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108579054/l50

英語を見ればアメリカと思うレベルの人と
デキ婚を見れば不純と思う人、頻度が高いと『例のあの人(ハリーポッターみたい)』
としか見えないレベルの低い人達では会話が成り立つとは思えません。

育児板全体が、世の中の馬鹿が低レベルな喧嘩をしているようにしか見えないので
しばらく分けてください。もしくは良心のある人は投稿自粛でお願いします。
94名無しの心子知らず:05/02/17 16:56:08 ID:Q3FTXr0O
この板は、男子禁制の板ではないよな。
失礼しますよ。

>>93(ID:6YnMNeWA)
お宅の立てたスレ見たけど、ここと分けるなら、何でこのスレの1
をコピペして、あっちの1に貼り付けて使うのかな?
スレタイも、紛らわしいし。

失敗したと気づいたなら、自分であのスレの削除依頼を出して、それ
から、こことは全く違うスレタイ作って、1の文を自分で考えて書き、
自分の思いに適った、新スレを改めて立てたらどうよ?

デキ婚同士で語りたいんだろ?
タイトルの参考として、提案しとくよ。
・素晴らしきデキ婚ライフを語ろう!
・デキ婚さん、いらっしゃ〜い! (三枝風に読めよ)
・デキ婚しちゃった人、大集合!

んなとこかな。スレタイに●とか使うなよ。自分の頭で考えて決めろ。

それと、>>93の8行目から10行目は余計だったな。
あんなスレ立ててるようじゃ、他人にレベルが低いなんて、とても言え
ることじゃない。

あのスレ見たやつに、馬鹿にされるぞ。






95名無しの心子知らず:05/02/17 18:12:31 ID:MBtZJUNC
>>93
嫌味だと思われるだろうけど、正直意味のないことしてると思います。
でき婚の人たちは体験談を話し合いたいと思ってるんですか?
違うんじゃないかしら。
ここで話されている内容が自分たちの批判だから、腹が立つんでしょ。
だからここに来て反論してるんじゃないですか。
もし自分たちの考えが間違ってないと思うのならば、
ここにいる人間は粘着だの、
将来孫に会えないだの妙な煽りを繰り返してないで
堂々と反論すればいいだけの話だと思います。
でも住み分けしたいならそれもいいと思います。

ところであっちのスレ立てについては>>94に禿同。
覗いただけでもう行かないのでご安心を。
96名無しの心子知らず:05/02/17 19:06:31 ID:q/hkpLt3
>>93
なんちゅうスレの立て方してんだ・・・
荒らしイク(・A・)ナイ
97名無しの心子知らず:05/02/17 19:32:33 ID:JKwNa3SW
>>95
全く意味のないレスで埋め尽くしてるの、お互い様でしょ。ID:MBtZJUNCさん。
こいつは前に出てきたあいつだ?とか、そういう無駄な煽り多すぎですよ。
それに私は元々「出来婚が粘着だ」などと訳のわからないレスに反論しただけです。
そうやって出来婚が出てくるとくだらない個人攻撃になるんでしょ。
あなたが思ってる「マトモ」な話だけをしてみたら?
98名無しの心子知らず:05/02/17 19:54:09 ID:MBtZJUNC
>>97
あなたは>>93ですか? 
話が通じなくなるので、一応はっきりさせておいてください。
というのは、住み分けはどうなったんだとお伺いしたいので。
私のレス読まれたんですよね。
だったら「あの人」という推測は荒らし
(違いますか?前スレはひどいありさまでしたよね)に注意
という意味だとおわかりになりますね。
あそこで反論が始まったらまた大荒れになることが予想されますから。
ただ私はここが意味のない叩きレスだと言っている人に疑問を持っているだけです。
ここが本当の叩きレスだったら>>82さんなんかは叩かれまくりなんじゃないですか?
でも誰も彼女に対して罵倒、叩き、煽りなんかしてないでしょう?
誰一人ですよ。
それなのにどうしてあなた方はここを叩きだの粘着ばかりだの言うのか
本当に疑問に思うのですよ。
だからレスをしているのです。
99名無しの心子知らず:05/02/17 19:55:47 ID:MBtZJUNC
叩きレス×
叩きスレ○
2回も繰り返してる。
連投失礼。
100名無しの心子知らず:05/02/17 20:17:09 ID:JKwNa3SW
>>98
私は>>93さんではありませんよ。
もちろん新スレを立てたのも私じゃないですから。

本当にここが意味のある良スレだと思ってます?
 今はマトモなんだ って強調してるけど、今もどうかね。
>>82さんが叩かれないのは、
ただ現在の論旨(流れ)から外れてるだけ(・・・って
そんな事説明しなくても普通空気読めばわかるじゃない・・・。)
前スレまでなら間違いなく叩かれていたと思います。
101名無しの心子知らず:05/02/17 20:34:30 ID:MBtZJUNC
>>100
>97の
>それに私は元々「出来婚が粘着だ」などと訳のわからないレスに反論しただけです。
ということはID:ug1p82nTさんですね。(ID出すの嫌いですが)
これで最後にしますが、
私はもともとここの荒れ模様を見て、
なぜでき婚の人がわざわざageて書き込みするかが不思議だったんです。
みんなsageで書き込みしているのに。

また、このスレが良スレとはひとことも言ってませんよ。無意味かどうかです。
それは私だけが決めることじゃなくて、板の住人全体が決めることなんでしょうけど。

ところで論旨からずれていようが(もちろん一読すればすぐわかりますが)、
みなさんがおっしゃるようにただ叩きたいだけの人の集合体ならすぐ叩かれてるはずですよ。
論旨にはずれていれば見逃すなら、理性あるんじゃないですか?
それだけじゃなくて、何か感じるところあったからだと思いますよ。
私は彼女の書き込みに心動かされましたので。
それにあなたのおっしゃる今の論旨を考えて見て下さい。
ただでき婚を無意味に叩いているものでしょうか。
102名無しの心子知らず:05/02/17 21:37:39 ID:q/hkpLt3
前スレのあの人だと思うからさ、
もうスルーした方がいいと思うよ・・・。
103名無しの心子知らず:05/02/17 21:52:42 ID:JKwNa3SW
>>101
そういうあなたはID:mpD7MVjPではありませんか?

もうどうでもいいよ・・・自分が出来婚でもないのに
そんなにも”出来婚”に執着するって尋常じゃないよ・・・。
そんなに出来婚論争がしたくてしたくてたまらないなら、どうぞご勝手に。


「例のあの人」って言ってるけど、たぶんあなた方の言ってる
前スレの煽り荒らしみたいな人って、(自称だけど)出来婚じゃないって言ってたはずなんだけどね。
まあどうも妄想が強そうなので、信じられないでしょうね。
104名無しの心子知らず:05/02/17 22:07:12 ID:1OczoRvA
視野がかなり狭い人がいますね・・・
105名無しの心子知らず:05/02/17 23:57:49 ID:HivMLqsE
何だかんだ言っても、やっぱり
デキ婚=だらしない人間ってイメージは否めないな。
106名無しの心子知らず:05/02/18 00:59:56 ID:wNVFnst/
ここって本当に空気悪いですね。
晒し上げ
107名無しの心子知らず:05/02/18 01:00:45 ID:fJ/loO15
名無しがお伝えします :05/02/11 18:05:25 ID:k+6Q7xN4
ライブドアの、ニッポン放送株取得で思い出したけど、昔、名証2部の
CBC株を25%以上取得した男性がいたが、小堀と、丹野がその男性が
オオム真理教の、大幹部だとでたれめ言って、その株主に大損させた事あったけど、
名証や、CBCのやったことって、商法違反なのにお咎め無しだな。
ヤクザにお金が流れていたとも聞くし、何で小堀と、丹野処分されないんだ?
このまま行くと、又CBC関連企業の株の買占め始まるかもね。
108名無しの心子知らず:05/02/18 01:30:59 ID:wNVFnst/
みんなここにいて気分悪くならないの?
めざせトップで晒し上げ
109名無しの心子知らず:05/02/18 01:38:52 ID:m5PQZRxV
ID:wNVFnst/
110名無しの心子知らず:05/02/18 02:43:54 ID:wNVFnst/
一人しか釣れなかった・・・・。
111名無しの心子知らず:05/02/18 09:41:52 ID:H1056Ukd
>>94
タイトルの参考案に、ワラタ。

ほとぼりが冷めるまで、出てこれないんじゃないですか?
あのスレの立て方見ると、とても自分自身で削除依頼を出すことは
無理だと思います。
112名無しの心子知らず:05/02/18 10:22:40 ID:193E9FQm
怖いけどカキコ。
親戚の話なんだけど、母方の伯父が事故で亡くなってしまい
伯父奥は婚姻関係を解消して実家に戻りました。
それからはほとんど連絡取ることがなかったんだけど、最近親戚で大揉めになりました。
伯父には子供が三人いたんだけど、そのうちの次男ができ婚。
相手はとてもしっかりした女性で、生涯働ける資格も持っていて、出産後の段取りもきちんとしていた。
そして出産したらしいんだけど(うちには連絡こなかった)、
子供が10ヶ月くらいになったころに突然ウチの母を従兄弟奥が訪ねてきた。
曰く、「離婚したい。でも夫(従兄弟)が養育費も渡さないとごねている。
なんとか説得をお願いできないか。同居している義母(つまり亡き伯父の奥)に言っても無駄なので」とのこと。
事情を聞いたんだけど、従兄弟は情けない男ででき婚したときは働いてたんですが
伯父の死後入ってきた保険金でちょっとおかしくなったらしく、
車を買ったり、ブランドを買い漁ったりと金遣いが尋常じゃなくなったとのこと。
で、しまいには会社も辞めて(理由不明)家でごろごろするようになった。
それから同居している伯父奥も、どういう訳か恋愛しているようで
深夜に年配の男性が伯父奥を訪ねて来るといった異常事態だったそう。
伯父奥は従兄弟夫婦と孫にはほとんど関心がない。従兄弟の行状を諌めもしない。
他の兄弟のひとりはお金を伯父奥にせびりよく来る。
もうひとりはまともなんだけど、就職で遠くに行って家には寄り付かない。
こんな環境で子供を育てていけないと思った従兄弟嫁は離婚を決意、
大揉めしたあと、救いを求めてうちにやって来たようです。
仲裁の結果、養育費を払うことになって離婚したんだけど、養育費全然払ってないそうです…。
113112:05/02/18 10:23:19 ID:193E9FQm
で、従兄弟嫁がうちに来たとき言ってたらしいんだけど、
「もし、子供がいなくて、普通に婚約や結納をして、彼の家族に会ってという形だったら
結婚しなかったと思う。それだけ義家族は普通じゃなかった。
でも妊娠してしまって結婚も同居もすぐにしなくてはいけない状況ではそれも分らなかった。
彼のことも好きだったので、その形に疑問も持たなかった。
この子を産んだことは後悔していないけど、結婚したことは後悔している」
だそう。
誰もこの従兄弟奥を悪く言う人はいないけど、
やはりもう少し慎重になった方がよかったとはウチの家族全員思ってる。
まあ私の従兄弟家族がドキュなんだけどね。
114名無しの心子知らず:05/02/18 11:40:02 ID:wNVFnst/
>>112-113
【あなたの】親戚のことは御自分の日記帳かトイレットパーパーにでも
書いた方が良いと思います。
115名無しの心子知らず:05/02/18 11:54:12 ID:lVirfPTi
なんでそんなことでわざわざageるかね?
116名無しの心子知らず:05/02/18 12:17:56 ID:193E9FQm
多分このスレもあっちのスレも潰したいんだろうな。
まあ頑張ってください。
117名無しの心子知らず:05/02/18 15:54:18 ID:P7553PTp
>>116
ほんとだ、同じIDの人がいる。毎回ageだ。
118名無しの心子知らず:05/02/18 17:36:21 ID:xwB6hCnI
みんながageを嫌がってるとでも思ってるんでしょ。
デキ婚派への配慮でageんなってみなが言ってるのが解ってないんだよ。
ageたければどうぞ。ここが賑やかになるだけだよ。
119名無しの心子知らず:05/02/19 00:23:04 ID:nLDUx9aD
発言の配慮も無いのに、上げ下げだけの配慮って・・・

『本末転倒』って言葉を実感できますね。
120名無しの心子知らず:05/02/19 02:50:17 ID:Nee6/0ft
できちゃった結婚したひとへ
 
ガンガレ。
121名無しの心子知らず:05/02/19 03:10:33 ID:0SdesILu
でき婚でも今が幸せならいいと思うけど、子供にはきちんと教育してほしい。
将来でき婚などしないように。
122名無しの心子知らず:05/02/19 10:33:30 ID:qcQECYIE
ageてる人はホントにどうかしてるのかもしれない。
その執念。
123名無しの心子知らず:05/02/19 17:50:50 ID:67ZiOhuD
現実世界で精神的に追いつめられて、ここで発散しるんじゃないの?
デキ婚だろうと、なかろうと充足してる人は、ここまで張り付かないだろ。
124名無しの心子知らず:05/02/19 20:01:16 ID:FLHkI7+5
そうだな。
張り付くことこそが状況に満足できてないことの証明だよな。
その上荒らしまでしてるわけだから、何をかいわんや。
125名無しの心子知らず:05/02/20 02:55:07 ID:OVvIP9rS
スレ心だと思ったらまたできてたのね。

出既婚だからって子供にも出既婚勧めるようなのはいないんじゃないの?
うちも出既婚だけど、正直にマンドクサイことになるから気をつけろというよ。
今はいいけどね、妊娠・入籍・結婚式・引越し・出産等々一気に来るから。
本当は新車のローン終ってから結婚したかったんだけどなー。妊娠で退職で車ドナドナは物凄く後悔・・・。
126名無しの心子知らず:05/02/20 04:18:00 ID:Gk4PF41v
>>123-124
お前らが張り付いてる当人(達)にしか見えねえよ・・・。
127名無しの心子知らず:05/02/20 07:20:56 ID:sSwzsSoW
(・∀・)ニヤニヤ
128名無しの心子知らず:05/02/20 10:22:19 ID:3uCm8pVh
>>125
でき婚批判されただけで、全人格を否定されたかのごとく暴れるのがいるんだよ。
まあ、125みたいなのは至極まっとうな感覚だと思う。
129名無しの心子知らず:05/02/20 10:55:27 ID:2wAbnRFI
>>128
禿同。
虐待が多いって書かれると、自分が虐待してると言われたかのようにキレまくってるし。
でき婚で何が悪い、子供にもでき婚だと胸張って言うって人も多いし。
何がなんだか。
130名無しの心子知らず:05/02/20 13:45:22 ID:Gk4PF41v
>>128-129
禿同。
125は128-129よりも人間としてまとも。

131名無しの心子知らず:05/02/20 13:51:44 ID:GrLuhPuz
>>130
皮肉きかせたつもりだろうけど
釣られてるだけなんだよ…。
オチされて面白がられてることに
そろそろ気づこうよ。
132名無しの心子知らず:05/02/21 12:20:01 ID:C0YbMBhP
また来たか、人の言葉にぶら下がるヤツが。
133名無しの心子知らず:05/02/23 09:22:01 ID:ZEsTPF8r
すみません、真剣に聞いてみたいのですが。
子供のためには結婚という形を整えて妊娠するのが一番ですよね。
妊娠して即結婚だと、結婚に関わる色んな問題を納得いくように解決していくのが
普通に段階を踏んで結婚していくより難しいでしょう。
相手が逃げ出さないとも限らないし。

それなのにどうしてコンドームやピルできちんと避妊しなかったんですか?
(この場合、コンドームしてても出来てしまった人除く)
避妊をきちんとしないのって女性側に大きな負担になると思います。
コンドームしてと主張するのが恥ずかしいのか、
ムードを壊したくないのか、
あるいはそのままでするのが愛情表現だと思っているのか。
その辺がどうしても理解できません。
134名無しの心子知らず:05/02/23 09:26:05 ID:kDKLQHk2
フリーライターさん(♂)の、溺婚感
ttp://blog.livedoor.jp/kazuzaku2/archives/2005-02.html#20050202
135名無しの心子知らず:05/02/23 12:16:38 ID:5TeFiUQq
>133

1)なんでもナマが1番。気持ちよければ後のことはどうでもええ

2)これは「できちゃった」じゃないの!
  「計画して作った」のよ! 今幸せだからいいでしょ!

……と、とりあえず予想される回答を挙げてみたけど
どれも共感できねえ……(;´Д`)
136名無しの心子知らず:05/02/23 12:53:07 ID:ZEsTPF8r
>>135
おう、レスあんがと。ところで
1は男性側だけの意見だと思うんだよね。
2は男性にはほとんどいないと思う。
ここ読んで不思議だったから既婚男性板の「でき婚」スレも見たんだけど
計画して作ったって人は、
親に結婚を許してもらうために仕方なく作ったって意見以外皆無だし。

ま、それはいいんだけど、
生でするのって結局男性が快楽追及するためだけのもので
女性側には何の影響もないと思うんだ。
強いていえば心理的にエロティックな感じがするってだけでしょ?
なのに何で女性側がコンドームを男性に求めないかね、と思ってさ。
なんか不思議じゃない?
137名無しの心子知らず:05/02/23 13:48:59 ID:yiyPidCr
こんなのもありますよ。

もともと結婚願望は無かったが子供は欲しかった。
一人で産み育てられる条件ができたところで妊娠。
が、子供に興味がなかったはずの男が、女の妊娠を知った途端父性に目覚め、
結婚を申し入れてきた。
女は熟考の結果、男の父性を尊重し結婚。

他人の結婚事情が気になる方々、どうぞ勝手に批判なさってくださいなw
138名無しの心子知らず:05/02/23 14:12:38 ID:ZEsTPF8r
>>137
結婚願望がないのに子供は欲しいってのもなあ。
大体なんで「結婚」が嫌なんだろう。
相手を愛してないのか、家族の結びつきが嫌なのか、自分の家庭に問題があったのか
相手の欠点や生活上の違いに目をつぶりながら暮らすのがうっとおしかったのか。
ならなんでそんな相手の子をつくる?
もし旦那が結婚しようって言わなかったら、
子供には何て言うつもりだったんだろう。
「あなたを私はどうしても産みたかったのよ」とでも?
でも子は「父と母両方に求められて生まれたかった」と思うもんだよ。
子の思いよりも自分の感情を優先させる、エゴが強い人だという印象は否めない。

この間問題になってた「事実婚」で子供産んでた大学教授2人(だったっけ?)
のカップルも大もめにもめて収集つかなくなっていたし。
139名無しの心子知らず:05/02/23 16:05:45 ID:eN2WiXsu
>>136
男性が相手の女性を大事に思ってるなら、婚前は、女側から言われなくても、ちゃんと
避妊するんじゃないのかなあ。
女性の親、家族に対する配慮もあるはず。

まあ、これはうちの旦那が、結婚前に、避妊についての考えを話した時の内容ですので、
サンプル数は1しかありません。
男性の意見を、直に、広く聞いてみたいですね。
140名無しの心子知らず:05/02/23 17:07:21 ID:ZEsTPF8r
私も同意見です。ついでにうちの夫も同じ意見。

でき婚男性には不信感があるんですよね。
以前私の同僚男性が2人同棲してて、そのうち一人は別れて(女に愛想つかされた)
もうひとりはできちゃった結婚なんだよね。
できちゃった結婚というのをその人はひたすら隠してて、式もしなかった。
あるときにチームの打ち上げがあって、そこでよっぱらったでき婚男性が
「子供ができなかったら絶対に結婚しなかった。
今は幸せだから嫁には悪いけど嘘偽りのない本音」
なんて言っているのを聞いて衝撃を受けた。で、同席してたもう一人の別れた同棲男が
「そだよね、わかるよわかる。だから俺今度付き合う人とは絶対同棲しないし、エッチも気をつけるつもりだよ」
って相槌打つのを聞いてますます耳を疑った。
でも結局男性側の意見ってこんなものだろうなと納得しました。
この人たち一応高学歴のいい年(30越え)した男性なのに、こんな幼稚なんだと驚きましたが。

で、何を言いたいかと申しますと、
男性に思慮があり、女性を本当に思って尊重しているならきちんと避妊するんじゃないかと思うんです。
結婚も結局はそうだと思う。
女性に欠点があっても、生活面で合う合わないがあっても、
愛情ゆえにそれを補っていこうとする意思があってするもんだと思うんだよね。
それを妊娠っていうきっかけがないとできないっていうのは
本当に愛情があるのか、互いの欠点を補っていこうという意思があるかどうか
疑問に感じてしまうわけです。これは男性も女性も然り。

ところで私も男性の意見、広く聞きたいですね。
既婚男性板で聞いてこようかと思ったんだけど、
あそこ女性が多いみたいなんだよね(スレ在住の男性が愚痴ってた)。
どうなんでしょ。
141名無しの心子知らず:05/02/23 17:14:02 ID:5M1pg1er
それを聞いてどうしたいん?デキコン叩きにつなげたい?
142名無しの心子知らず:05/02/23 17:20:37 ID:ZEsTPF8r
>>141
答えを得ることがイコール叩きにつながるの?
私は自分の周囲の少ない事例から答えを導くのが早計だと思うから
広く聞きたいって思ってるの。
それにでき婚を叩くってどういうことなんだろう。
子供を蔑んでもいないし(とんでもないこと!)、個人攻撃もしていない。
よりベターな形はどういうものなんだろうと考えているだけ。
将来どういう形でふりかかってくるかわからないし。
子供に何を教えていくかにもよるしね。

でも叩きだと言われるならそれでいいです。
当てはまる人が自分に対する攻撃だと思うんだったら叩きになりますしね。
143142:05/02/23 17:22:55 ID:ZEsTPF8r
個人攻撃もしていない×
このスレにいる人を攻撃していない○

私の同僚を個人攻撃してたよ。失礼しました。
144名無しの心子知らず:05/02/23 17:25:47 ID:5M1pg1er
いや、一体何のために聞きたいのかなと…
子供にデキコンした旦那は実はイヤイヤケコーンしてるのよって教える気でつか?
145142:05/02/23 17:28:31 ID:ZEsTPF8r
>>144
そんなこと教えるはずないって解ってて書いてるでしょ。
そうならないように、何を教えていくか、
何に価値を持たせるかを考える一端になるんじゃないかと思うのよ。
性教育もきちんとしたいしさ。
146名無しの心子知らず:05/02/23 17:57:51 ID:aEMMBSlb
>>144
普通に結婚した人達や、交際中だけど、避妊をちゃんとしてて、出来ちゃった
にならないようにしてる人達にとっての大きな謎が、
「なぜ結婚する前なのに、避妊をしないのか」
ということなのでしょう。
その辺に、男としての度量というか、賢明な男かどうかの分岐点があるような
気がします。

まあ、あまりこの板には男の人は来ないようなので、男の考え方を直接聞くの
は、無理かな。
147名無しの心子知らず:05/02/23 19:32:29 ID:YRH88c56
結婚してから子作りしようが結婚前に子作りしようが、その家族が幸せなら
それでいいんじゃないか?
形だけにこだわったって意味が無い。
結婚してから子作りしたけども、子育てとか家庭作りに何の貢献もしない男 と、
結婚前に子作りしたけども子育てや家庭作りを一生懸命やる男。
どっちが責任感あると思う?
俺は断然後者だと思う。
誰にでも過ちはある。避妊だって失敗することもあるよ。
問題はその過ちに対し、どう責任をとるかじゃないか?
大切なのは、でき婚かどうかじゃない。その後家族を守っていけるかどうかだ。
148名無しの心子知らず:05/02/23 20:02:22 ID:3DcEEIgF
結婚してから子作り、子育てや家庭作りを一生懸命やる男。

がいいなw
149142:05/02/23 20:27:19 ID:3lt0/jvt
>>147
言いたいことはたくさんあるんだけど、ひとつだけ言うよ。

「形にこだわってる」わけじゃない。
私や>>139や他の人が言ってるのは「心の問題」なの。
生涯の伴侶や生まれてくる子供のために、労やさまざまな問題をクリアしても
形を整えることができる「心」が男にあるかどうかを言ってるんだよ。
その点ででき婚した男性がどういうつもりだったかを知りたいって言ってるの。
これはわかる?

そしてその「心」が無かったように思える男性が、子供ができて結婚して
責任を背負うことができるかどうかってこと。

>結婚してから子作りしたけども、子育てとか家庭作りに何の貢献もしない男 と、
>結婚前に子作りしたけども子育てや家庭作りを一生懸命やる男。
単純な二者択一に話を持っていくのははっきり言って間違い。
それを言ってしまえば
「伴侶のために形すら整えられない男」が
「伴侶のために形を整えた男」より
家庭を引っ張っていく力があると思う?
というこれまた単純な二者択一で反論されてしまうよ。
これを読んでまた反論してみて。待ってるよ。
でもなんかあなたの文章女性っぽいんだな。
既婚男性板に毒されたかな。
150名無しの心子知らず:05/02/23 21:03:04 ID:HM2oBImY
女だろうが男だろうが、デキであー失敗したって言う人と、
ケコンしてよかったって言う人が居るだろうね。

それが一体なんだと言うんだろう・・・。

例え他所で愚痴っていても、家族を幸せにしてくれればそれでいいじゃないか。
愚痴くらい言うし、本当に辛抱タマランなら離婚する。
151名無しの心子知らず:05/02/23 21:22:29 ID:Jp2YuOf0
子供ができなきゃ絶対結婚しなかったなんて
嫁を完全否定する愚痴を吐く男が
家庭を幸せにできるんかいな。私は願いさげだな。
152142:05/02/23 21:52:45 ID:3lt0/jvt
反論してみてなんて偉そうに言ってスマソ。
どうしても聞いてみたかったんだよね。
でももう忙しいので失礼。
153名無しの心子知らず:05/02/24 03:08:10 ID:0KcRRNwJ
>>149
>「心」が無かったように思える男性が、子供ができて結婚して責任を背負うことができるかどうか

あなたの子供が息子か娘かわからないけど、心無い男にならないように、そういう男に釣られないように教えればいいじゃない。
出既婚男性がどう言うつもりなのかなんて聞いても変わらんでしょ。

出既婚のデメリットは物理的には出産育児のための環境が整っていないうちに妊娠するから慌てて整えなきゃいけない事とか、諸々にかかる費用がない(足りない)などでしょ。
心の問題なら本気で愛していない相手には簡単に体を許すなってことですよ。
出来なきゃ結婚しなかったっていうのは男女ともにあるでしょうに。
男だけに責任を負わせるのはおかしい。今はピルが普及して女も避妊する術があるんだから。
婦女暴行で妊娠なんて事にもなりかねないご時世だからピルは飲んでいたほうが安心だと思うし(体質で飲めないのは問題外)。

142は他人の夫婦関係に口出ししたいトメみたいでなんか好かんわ。
154名無しの心子知らず:05/02/24 07:32:52 ID:GpsZNmYw
ピルは大なり小なり副作用があるし、
女にそこまでさせてなお快楽を求める男は
相手のこと思いやってないなって思う。
155名無しの心子知らず:05/02/24 07:51:05 ID:0SRx7S6K
>>153
男だけの責任だって言ってないですよ。
最初のレスでどうして女性が避妊しないのかと聞いています。
結局両方の気持ちが分からないんですよね。

> 心の問題なら本気で愛していない相手には簡単に体を許すなってことですよ。
だからまさにそこを聞いているんですよ。
避妊していないってことは
男性側は本気で女性を愛していないからなのか
女性側は男性に避妊具を求めないことが愛情の証と思っているのか
それからあなたは「本気で愛していない相手には簡単に身体を許すな」
って書いているけど、
あなたはでき婚は本気で愛し合っていない男女が子供ができたから
結果的に結婚したんだって思っているの?

また、他人の夫婦関係に口出ししたいんじゃなくて、どういう結婚がベターなのか
考えているだけです。
そもそもでき婚の是非を問うスレにわざわざ来てその発言って無粋だと思う。
156名無しの心子知らず:05/02/24 07:56:57 ID:0SRx7S6K
>>155
子供にとってどういう結婚がベターかを考えていると言い直させて…。
それから私は女性側はピルを飲んだ方がいいと思っているけど、
副作用がとんでもなくひどかった人を知っているから、
恋人がいる女性万人すべて飲むべきとは思えないんだよね。
(私は大丈夫だった)

ところでコンドームが破けてできた人に関しては何の疑問もありません。
むしろきちんとしてるなと思う。
破れることってけっこう多いんだよね。
157名無しの心子知らず:05/02/24 08:25:24 ID:GpsZNmYw
>156

> ところでコンドームが破けてできた人に関しては何の疑問もありません。
> むしろきちんとしてるなと思う。

禿同
158名無しの心子知らず:05/02/24 09:07:09 ID:+qOJkSCc
「形にこだわるな」とでき婚擁護派が言うなら何で結婚するんだ?ループでスマソ。

好き合ってるから「別に」子どもができ「てもいい」→「できたから」結婚せずそのまま育てる

これで通すなら一貫してていいなと思うけど。 逆に「子ども」=「結婚」という思い込みというか
そういうガチガチの価値観に縛られてるから慌てて結婚という事態になるんだよね?

普通は「二人で一緒にいたい」から結婚 →子ども欲しい
                        →子ども別に欲しくない  まあこの二通りになると思うが。

つまり「でき婚論理」だとまず子どもが欲しかったのか?いや、もっと言うと子ども好きなのか?
ということになる。これはあくまでこれまで出てきた「でき婚擁護派」さんの意見から思ったこと。
自分は違うという思う人は黙ってればよろし。
だって子どもがいないなら結婚には価値なし=結婚は子どもありき ということだもんね。
159名無しの心子知らず:05/02/24 09:36:01 ID:Vm9yuSmD
結婚がイヤンじゃなくて、結婚の意志があり
結婚するタイミングが早まっただけなのよ。
160名無しの心子知らず:05/02/24 10:13:24 ID:0SRx7S6K
>>159
その場合は>>158の例に当てはまらないよ。
あなたの場合疑問なのは、何で先に作っちゃうの?
ってことなんですよ。
結婚に対するもろもろの問題は、いざ結婚するとなって準備するときに初めてわかるもので
たとえ結婚する意志があったとしても、「意思」と「実際」はまた別。
後がない状態で、問題が出てきたらどう対処するつもりなんだろうと思う。

それから、これは私の個人的意見なんだけど
「どうせ結婚するんだから、子供つくっちゃっていいよね」
という考えよりも
「どうせ結婚するんだから、生でしようよ。その結果子供ができちゃってもいいよね」
という考え方なんじゃないかと思ってしまうんだわ。
(ごめん、品性のかけらもないと自分で自覚してるけどぶっちゃけこう思う)
違いわかるかな。

思うんだけど、昔と違って避妊である程度バースコントロールできるようになったことが
婚前に「避妊せずにセックスすること」が「快楽重視の生々しさ」を
強調してるように思えるんだよね。

その辺に理性というか大人としての配慮がない感じがして、拒否感を覚えてしまうのかもしれない。
拒否感っていうのは、婚前セックスに対する道徳的な考えからくるものじゃなくって、
妊娠するかもしれないのに、そんな軽く考えていいの? っていう理性からのものなんだな。

嫌なこと書いちゃったけど、含みのない本音です。
161名無しの心子知らず:05/02/24 10:17:23 ID:YcGpNFZt
http://www.hmt.toyama-u.ac.jp/socio/lab/sotsuron/03/gouda2003/%E7%AC%AC%EF%BC%92%E7%AB%A0.htm
インタビュー調査――「できちゃった結婚」を選択したカップル達――

デキ婚した人いわく「妊娠しないのに結婚する方が不思議」だそうです。
162名無しの心子知らず:05/02/24 10:42:06 ID:Vm9yuSmD
>「どうせ結婚するんだから、子供つくっちゃっていいよね」
>「どうせ結婚するんだから、生でしようよ。その結果子供ができちゃってもいいよね」

上記は似たような物だと思うよ。「どうせ子供を作るんだから」って意味で。

入籍前に作っても後に作っても漏れ的には変わらないと思ってたわけ。
避妊しなきゃ子供出来るってそんなことわかってる前提の上で、
何回かチャレンジしていつか授かるんだろーな〜。と思ってたら、思いのほか
早く出来たので(結婚決まってからすぐに)結果出来婚にはなったけど、
もうちょっと出来るの遅ければ出来ちゃったではなかったってだけの話。
(見た感じ出来になるか普通婚になるかそれは全く気にならない)
そうすると「なんで我慢できなかったんだ」って絶対言われると思うけど、
私には特にその必要性を感じなかった。元々式は挙げないつもりだったし。
163名無しの心子知らず:05/02/24 10:58:13 ID:0SRx7S6K
>>162
2つのニュアンスの違いなんだけど、
「まず子供ありきか」「子供は付随的なもので快楽重視か」
といった点で違ってくるよ。
あなたの場合は「まず子供ありき」なんだね。
それは私は許容範囲かなあ(私がこんなこという権利ないけど)。

それから旦那さんはどうだったの?
私女性側より男性側の方が妊娠をリアルに受け止めずにセックスすると思うんだよね。
ネットで見ても、「結婚しようね、子供欲しいね」と互いに言いあってても
できたとたんに男が逃げるっていうケースがものすごく多い。
だらしないって感じがどうしてもしてしまうんだよね。
164名無しの心子知らず:05/02/24 11:08:23 ID:Vm9yuSmD
>>163
自分のサンプルだけだと、もちろん旦那にも逃げられてないし、
それなりに幸せにやっておりますが、人のことはなんとも。

ただ少なくともこの板には存在しないケースでしょ<逃げられた
シングルでがんばってる人はいるのかもしれないけど。
165名無しの心子知らず:05/02/24 11:17:48 ID:0SRx7S6K
>>164
逃げた逃げないじゃなくって
(ここに逃げられた人がいないというのは同意)
ご主人も「子供欲しい!」って考えだったのか、
それとも「どうせ結婚だからそのまましてもいいでしょ」というゆるい感じだったかってこと。
感じ悪い質問だとは思うから、答えてくれなくてもいいです。

そういうケースが多いと書いたのは男女の意識の違いがそこにあると思うから。
166名無しの心子知らず:05/02/24 11:22:58 ID:Vm9yuSmD
>>165
そんなの私が答えたところでどうせ解決しないんでしょw
奥がどう答えたって”旦那の本音はわからない”ってなるだけじゃん。
子供出来る前から嬉々として子供の名前考えてた旦那だから
心から欲しかったのではないかと勝手に思ってますけどねぇ。どうでしょうね。
167名無しの心子知らず:05/02/24 11:25:40 ID:EH+Vo8Nz
146見て、その後に男性が出てくるなんて、タイミングが良すぎ(w

>>162
「漏れ」と「私」は、どっちかに統一したほうがいい。
それと、「授かる」という言葉、男は‥
168名無しの心子知らず:05/02/24 11:28:33 ID:0SRx7S6K
>>166
ううん、もしあなたがここで「旦那も心から欲しかった」といえば
そこで「そうか」と納得できますよ。
あなたが「心から欲しかったと思う」と書いているからそれも納得しますよ。

結局はなぜ結婚が決まっているんだったら「結婚後」に子作りしないのか
という疑問は残るんだけど、そこは「必要性を感じなかった」というあなたの言葉で
なんとなくですが理解できる気もします。
「ゆるさ」というかなんと言うか、はっきりは掴めませんが。
169名無しの心子知らず:05/02/24 11:30:57 ID:Vm9yuSmD
>>167
はぁ?ネナベじゃないよ。
漏れってどっちかっていうと女が使う言葉だと思ってた・・・。
170名無しの心子知らず:05/02/24 11:32:34 ID:0SRx7S6K
>>169
オタっぽい感じがするからじゃない>漏れ
私もあまり好きじゃない。別に指摘しようとまでは思わなかったけど。
171名無しの心子知らず:05/02/24 11:34:02 ID:THnWPxjS
うちは旦那のほうが子供好きで、ほしがってたよ。
結婚予定で、既に生活もともにしてたし貯金もあり、単に籍が入ってないだけで
夫婦として生活してたので妊娠しても何の問題も無かった。
ほんとは入籍せず事実婚のままでいようと思っていたけど(双方仕事の都合で名前を変えたくなかった)
私が妊娠中病気にかかったので退職、名を変えてもよくなったので入籍。
籍を入れるより早く妊娠したから一応でき婚になるわけですが、これも叩かれるのかな。

ところで、でき婚ダメって人たちは、避妊に失敗して子供ができた場合
結婚せずに中絶したほうが正しいと思うのかな?
172名無しの心子知らず:05/02/24 11:37:33 ID:0SRx7S6K
>>171
詳しく読んでないけどここだけ
>ところで、でき婚ダメって人たちは、避妊に失敗して子供ができた場合
>結婚せずに中絶したほうが正しいと思うのかな?
中絶は論外だって繰り返し言われてますよ。
7になってから話題は出てないけど。
中絶>>>>>>>>>>>>>>でき婚>普通
じゃないの? 実際どうなんだろう?
ってことで話してるんですよ。
では離脱。
173172:05/02/24 11:39:16 ID:0SRx7S6K

中絶>>>>>>>>>>>>>>でき婚>普通×
中絶<<<<<<<<<<<<<<でき婚<普通○

ですな。急いでたんでとんでもない間違いしたよ。では失礼。
174名無しの心子知らず:05/02/24 11:46:20 ID:z/iw5RxK
>>172
中絶はダメ、でもでき婚もよくない、っていうのなら、
避妊に失敗した人はどうすればいいと・・・?

でき婚かどうかってのは結婚時期と子供の誕生日とかで結構わかっちゃうけど、
避妊してたかどうかなんて聞かなきゃわかんないわけで、
避妊に失敗したなら仕方ないけど避妊しなかったでき婚カップルはダメなんて
言ってる人たちは、いちいち「おたくは避妊失敗組?それとも避妊しなかったクチ?」
なんて聞いてから批判するのかしら。

他人の結婚事情にいちいちイチャモンつけようなんて人たちは、いったいどんな
立派な結婚生活してらっしゃるのかしらね・・・
そのうち嫌なトメになって、子供やその嫁・婿から嫌われそうだけどw
175名無しの心子知らず:05/02/24 12:04:00 ID:WiM+6B+H
>>174
周囲にわかるかどうかなんてこのスレでは関係ないじゃん。
感情的なトメ理論も腹いっぱい。
是非を問うスレであんたみたいなレスはナンセンスだって。
もう一つのスレへ行きな。
それとも向こうの馬鹿な1か?
176名無しの心子知らず:05/02/24 12:10:35 ID:Vm9yuSmD
>>175
>>174は結局是非の上で「非ではない」と言っているので間違いではないです。
それに出来婚の失敗も含めて一くくりにすると、(幸せな)出来婚に発言権はなくなってしまって、
それこそ無意味ではなかろうか。

非だけを問うスレでオモロイの?
177名無しの心子知らず:05/02/24 12:32:06 ID:0H/aoR9w
避妊失敗かどうかなんて聞かないけど
当人の姿勢で、デキでも印象違うんじゃないかな。
失敗でも、ゆるかった人でも、子どもが出来た事を
心から喜んで、幸せにするぞ!って姿勢が見えたら
デキでもいいじゃないか、って思う。
私は、子どもが幸せなら、どっちも否定しない派。
178名無しの心子知らず:05/02/24 13:21:32 ID:WiM+6B+H
>>176
もうちょっと考えてレスしなよ。
>>174がデキ婚は非じゃないと言ってるのは
読めばわかるんだって。
トメ云々のくだりのような
感情的なレス垂れ流すぐらいだったら来るなよってことだよ。
あんなこと書くのが許されるんだったら、
デキ婚反対派だってきちんと順番も守れないし
避妊もできない人間がまともな社会生活送れますかね
って言うことだって許されるだろ。
そこがおかしいと言っているんだよ。
それに>出来婚の失敗も含めて一くくりにすると
なんて書いているけど誰がそんなこと言ってるよ。
擁護派のスレなら何でもOKかね。だったらあんたも向こう行った方が向いてるよ。
179名無しの心子知らず:05/02/24 15:42:48 ID:0SRx7S6K
>>171
これは批判ではないと思って読んでください。
聞いた人が当然感じる疑問だと思うので。

というのはあなた事実婚を予定してたわけなんだよね。
妊娠中も事実婚のままで行こうと思ってたわけでしょ?
でも事実婚は法律上ではある程度保護されてるとはいえ、
子供は戸籍では非嫡出子になるんじゃない?
そしてあなたが事実婚にした最大の理由が仕事上で姓を変えたくなかったってだけ?
でも私の職場(出版社で雑誌つくってた)でも仕事の時は通称として旧姓を使っている人
結構いましたよ。メーカーに勤めている友人にもひとりいましたし。
退職したって書いているということは会社勤めだったんですよね。
会社にその辺相談しなかったんですか?
私なら子どもを非嫡出子にするくらいだったら、仕事上でどんな不便があろうとも
結婚という形をとるんだけど。
そして子供にはどう教えるつもりだったの?
さらに言えば、どちらかがいつ病気になるかわからない(実際なったわけだけど)
そうなると事実婚では扶養に入れないわけだから、
先を考えれば最初から労を厭わず入籍しての結婚だったら
「できちゃった結婚」という形にならずにすんだんじゃないの?
その辺疑問に思わずにいられないです。

でも否定したいがための疑問ではないので、納得できる答えがあれば
全然かまわない。ただ価値観の違いで受け入れられないということはあるかもしれない。
180名無しの心子知らず:05/02/24 16:05:30 ID:g7AvxXaJ
未婚ですがスマソ。
育ててもらった父親の気持ちも考えないと。
やっぱり、男ってのは、そういう配慮のできる人ってのが、いいなあ。
181名無しの心子知らず:05/02/24 16:17:00 ID:bHkd14rY
>>178
>避妊もできない人間がまともな社会生活送れますかね

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
デキコン反対派だって全く似たような事いってるじゃん。
現に避妊もしない男は家庭なんて幸せにできないって反対派の方は言ってますよ。
なんでデキコンが言うことだけ敏感に反応して締め出そうとしてるわけ?
そういう点でヲイヲイ、って言いたい反対派の発言いくらでもあるんですけど。
182181:05/02/24 16:19:57 ID:bHkd14rY
ちょっとわかりにくかったので

>あんなこと書くのが許されるんだったら、
>デキ婚反対派だってきちんと順番も守れないし
>避妊もできない人間がまともな社会生活送れますかね
>って言うことだって許されるだろ。
>そこがおかしいと言っているんだよ。

に対してのレスです。
感情的な批判レスなんて反対派の方が酷いよ。
183名無しの心子知らず:05/02/24 16:29:01 ID:0SRx7S6K
>>181
>>178の本意は本人に聞かないとわからないけど、
あのレスは確かにものすごく感情的すぎませんか?
煽りに近い書き方の人を認める発言したら、スレが荒れていくばかりだと思いますがどうでしょう。
> 現に避妊もしない男は家庭なんて幸せにできないって反対派の方は言ってますよ。
私がざっと見た限りでは2つ。
ひとつは>>149だけど、
こう思えるけどどうだろうという疑問ではないですか?
もうひとつは
>>151だけど
避妊しなかった男のことを言っているんじゃなくて
できちゃった結婚したにも関わらず、「子供ができなかったら結婚しなかった」
なんて自分の妻のことを言い放つ男性のことを言っているんだと思いますが。
184名無しの心子知らず:05/02/24 16:41:06 ID:bHkd14rY
>>183
ちょっとあなたには言われたくないわ。ほんと。
私は178じゃないけど、
>>149は疑問形だけど言いたいことは幸せにできないってことでしょう。
>>136
>>160他あなた自身しつこく快楽重視だって言い放ってるじゃない?(疑問形なら何言ってもOK?)

まだもっと前に遡るなら腐るほどありますけどね。
185名無しの心子知らず:05/02/24 16:48:52 ID:0SRx7S6K
>>184
確信を元にしての疑問形ではなく、私にはこう思えるけどどう?
って聞いているんですよ。あなたの言に従えば疑問や質問がなくなってしまうよ。
それに快楽重視に見えるっていうのは客観的なものであって
感情的なレスじゃないと思います。
加えて、そこから「避妊をしない男は家庭を守れない」
という結論に結び付けてはいませんよ。

最後にもっと前って以前のスレですよね。
それを言い始めたらキリがありませんよ。
186名無しの心子知らず:05/02/24 16:56:41 ID:bHkd14rY
>>185
トメトメしくなりそうですよね??ならいいわけかw

他人の結婚事情・結婚生活を”客観的に検証”してる(もとい、決め付けという点)
という点では、同じだと思いますよ。
何故、反対派が言う決め付けだけはオケーなのかさっぱり。
187名無しの心子知らず:05/02/24 17:02:28 ID:0SRx7S6K
>>186
「客観的な意見を言って、その意見が妥当かどうかを問う」のと
彼女が書いている煽りレスは同じでしょうか?
それから私は
168 :名無しの心子知らず :05/02/24 11:28:33 ID:0SRx7S6K
>>166
ううん、もしあなたがここで「旦那も心から欲しかった」といえば
そこで「そうか」と納得できますよ。
あなたが「心から欲しかったと思う」と書いているからそれも納得しますよ。

結局はなぜ結婚が決まっているんだったら「結婚後」に子作りしないのか
という疑問は残るんだけど、そこは「必要性を感じなかった」というあなたの言葉で
なんとなくですが理解できる気もします。
「ゆるさ」というかなんと言うか、はっきりは掴めませんが。

ここである程度納得するとも書きこんでいますが?
でも煽りレスと議論・問いかけ・疑問レスをごっちゃにしているのは
あなた自身が感情的になりすぎてるためだと思いますよ。
188名無しの心子知らず:05/02/24 17:07:46 ID:bHkd14rY
>>187
ですから、客観的事実から
「反対派の方はこのままいくと嫌なトメになると思いますが、どう?」
ならいいのかと聞いてるんですが。

本当に自覚がないみたいだけど、
あなたもいちいち失礼なこと言い続けてますよ。
>「ゆるさ」というかなんと言うか、はっきりは掴めませんが。
こんな最後の一行いらないでしょう?
ゆるいんですね。 って失礼ですよ。「トメっぽいですね」と全く一緒。
189名無しの心子知らず:05/02/24 17:16:34 ID:0SRx7S6K
>「反対派の方はこのままいくと嫌なトメになると思いますが、どう?」
それは自分の経験に基づかない単なる推測じゃないですかね。
「快楽重視」云々というのは、私の周囲の男性の言葉を聞くと
そうじゃないかと思えるし、>>161のリンク先でも(インタビュアーはニュートラルに思えるし質問も詳細ですよね)
男性側はあまり子供のことを考えてないように思えますよ。
ということはある程度の実例はあるということではないでしょうか。

でもまあ、先のレスも客観的事実でいいです。
ついでに私が嫌なトメになるっていうのも確定で結構です。

でも最後に書いておきますが、この場合の煽りレスは
相手を不快にさせるために確信犯的に書いていますよね。
私が書いた疑問は、できちゃった結婚ってどうなの? 
と思っている人が持っている疑問ではないですか?
実際に、私以外の人たちも「避妊をしない男性ってどうなんだ?」
っていう疑問を持っているようですよね。
どうしても普通に結婚した人が持つ疑問だと思いますよ。
それを不快と感じるなら仕方がありませんが。
190189:05/02/24 17:21:09 ID:0SRx7S6K
誤解のないように書いときますが
>>161のリンク先の男性のうち何人かは
「子供が欲しい」という明確な意思なしの性行為と言う点でどうかと思いますが
その後は意外と真面目に生活基盤を築いていて「きちんとしてる」
という感想はありましたね。
191名無しの心子知らず:05/02/24 17:28:51 ID:bHkd14rY
>>189
デキ婚した妻に向かって、「貴方の旦那は快楽重視して中田氏したの?」
って聞くのが失礼じゃないのか・・・?
それこそ既男にでもいってこっそり聞いてきたら?

自分の事棚に上げすぎですよ。
少なくとも思いやりのある人間ではないよ。自覚がないのが怖いですね。
192名無しの心子知らず:05/02/24 17:41:49 ID:Svtp6j0s
>191

> デキ婚した妻に向かって、「貴方の旦那は快楽重視して中田氏したの?」
> って聞くのが失礼じゃないのか・・・?

ここはそういうスレなんだけど。
リアルでそんなこと聞くわけないじゃん。
そんなにここの空気が不快なら、もう一つのスレに逝ったら?
193名無しの心子知らず:05/02/24 17:44:48 ID:0SRx7S6K
>>191
棚に上げていませんよ。
私は思いやりがある人間だと書いてもいません。
少なくとも嫌な質問だとの自覚のもとに、
もし答えてくれるならという前提で書いたものなので。
それに既男だったら失礼な質問にあたらないんでしょうか。

2ちゃんだったら何を書いてもいいと思っているはずもないです。
でもそもそもセックスが前提の議論の場ですよね?
ならばその質問が出てくるのは、この場である限り妥当に思えるんですが。
自分の結婚を客観的に見れないのであれば、
ここでの議論はすべて結果的にでき婚の人たちに不快なものだと思いますよ。
でもここで言っていることは、
でき婚の人たちへの感想の本音の部分ではないですか?
リアルでは金輪際口に出されることのないだけでしょう。

194名無しの心子知らず:05/02/24 17:46:42 ID:0SRx7S6K
>>191
ちんたら書いてたらかぶったよ…。失礼。
さあご飯作ろう。
195名無しの心子知らず:05/02/24 17:47:39 ID:0SRx7S6K
>>192へのレスだった。
3連レスしてホントにアホだわ。
196名無しの心子知らず:05/02/24 17:53:55 ID:bHkd14rY
>>192
それでさ、ここの擁護派は反対派の人に「嫌味なトメになりそうね」っていったら
叩かれるっておかしいでしょ?
デキはなんだかんだ言われてもいいが、その逆はだめだっていうのが
納得のいかないところなんだな。
197名無しの心子知らず:05/02/24 17:56:28 ID:Svtp6j0s
>196
それはお互い様じゃん。
あんただって一生懸命反論してるでしょ?
それと一緒。
198名無しの心子知らず:05/02/24 17:59:15 ID:bHkd14rY
>>197
細かいトコに反論したのは、そういう突っ込みが解せなかったからですよ。
お互い様ならお互い様でいいですが。
199名無しの心子知らず:05/02/24 18:45:42 ID:zXGGMvrN
あのう、デキ婚でどうして男だけ快楽重視とか責任感ないとか言われるの?
ふたりの責任なのに・・・
200名無しの心子知らず:05/02/24 19:24:51 ID:pzP2aUN6
それは妊娠は共同責任だけど、コンドームの使用の有無によって性感が違うのは男だからでしょうよ。
201名無しの心子知らず:05/02/24 20:15:27 ID:WiM+6B+H
デキ婚派の男に快楽重視型が多いって間違いなのか?
もっともな意見じゃないんかね。
202名無しの心子知らず:05/02/24 20:16:26 ID:WiM+6B+H
デキ婚派の男に快楽重視型が多いって間違いなのか?
もっともな意見じゃないんかね。
203名無しの心子知らず:05/02/24 20:26:06 ID:0H/aoR9w
思った疑問を書くと、脊髄反射でトメトメしいと返って来るスレはここですか?
204名無しの心子知らず:05/02/24 20:58:05 ID:bHkd14rY
>>201
そんなリサーチがあるのか?
結婚してても子供出来るまで自然にまかす場合もあるだろ。
205名無しの心子知らず:05/02/24 21:14:38 ID:WiM+6B+H
>>204
何言ってんの。本当に脊髄反射だ。
そりゃ結婚すればいいのは当たり前…。
結婚せず自然にまかせるから快楽重視なんじゃん。
206名無しの心子知らず:05/02/24 21:25:15 ID:bHkd14rY
>>205
結婚してなくても子供作る場合は目的は一緒なんだけど?
紙切れ一枚で生中田氏解禁オケーでも快楽重視でしょ?
207名無しの心子知らず:05/02/24 21:30:40 ID:WiM+6B+H
結婚前の短い期間も我慢できない人だってことの証明だよ。
208名無しの心子知らず:05/02/24 21:31:38 ID:0H/aoR9w
責任、という面では違うけどね・・・
209名無しの心子知らず:05/02/24 21:35:42 ID:pzP2aUN6
>>206 
そうじゃないよ。結婚してる二人なら職場でもそれぞれの親戚でも、周りは
「結婚している二人だから、そのうち子どもができるかもね」という前提で接するし、そういう話もする。
ところがそうでない二人(ヘタすると付き合ってることすら周りには認知されてないわけだ)には、
周りはそういう話はしない。

分かるかな?結婚している二人は「社会的に認知された公認カップル」なんだよ。
結婚していないというのは「公認カップル」ではない、という点で取り巻き接する全ての人間
(これを単なる「周り」と言うな。人間は社会的な生物だ。)が、普通は子どもなどできないという
前提で見るんだよ。幾らでき婚が増えつつあろうが、已然、マイノリティであり特殊事実なんだよ。
210名無しの心子知らず:05/02/24 21:36:10 ID:bHkd14rY
>>207
子供を作るタイミングがちょっと違うだけの話。
結婚前にできても全く困らなかったしね。
211名無しの心子知らず:05/02/24 21:40:55 ID:WiM+6B+H
>>209
無駄だよ。とても説得力ある文章なんだけど
この人、意地でも理解しようとしないみたいだから。
石に道理を説いてるようなもん。
212名無しの心子知らず:05/02/24 21:40:59 ID:bHkd14rY
>>209
ごめんリロードしてなかった。
周りに子供作るよって宣言が結婚だとして、
それがないのがそんなに大事かい?
職場で結婚していても、妊娠してから辞めるのは一緒じゃないか。
結婚してる人に対して、「あいつはそのうち辞めるんだ」なんて考えるか?
213名無しの心子知らず:05/02/24 21:45:00 ID:bHkd14rY
追加。

一応マイノリティである自覚はあるが、
マイノリティでなにか問題でも?
214名無しの心子知らず:05/02/24 21:53:46 ID:0H/aoR9w
なんで、そんなに噛み付き口調なの?
自分は否定派ではないけれど、あなたの書き込みをみてると
デキってこんな感じか・・・とマイナスイメージが産まれる。
215名無しの心子知らず:05/02/24 21:59:12 ID:bHkd14rY
噛み付き口調ね・・・それは失礼しました。
確かに語尾が丁寧ではなかったですね。
ただ自分にはあまりデキに言われるほどの弊害があるとは思えませんわ。
216名無しの心子知らず:05/02/24 22:49:03 ID:0SRx7S6K
>215
もう何を言ってるんだか全然わかんないよ。
>>206
紙切れ一枚で生中田氏解禁オケーでも快楽重視でしょ?
というレスも子供の逆切れかと呆れ返った。
その紙切れ一枚にどんな社会的な意味があるか考えてみなさいよ。
きちんと形を整えた後に(途中ではなくて)
夫婦が快楽追及するのに何の問題があるんだろう。恥でもなんでもないでしょう。
形を整えるけじめもつけずに快楽求めるのが、思慮のある人間のすることなの?
結婚前にできても全く困らなかったといっても、
ここで普通に結婚した人の疑問や本音に出会うとキレまくって反論せずにいられないわけでしょ?
それも「結婚」をただの紙切れと言い放ち、あんたらの知ったこっちゃないんだと子供みたいな言葉を吐いて。
でも結婚前に子供作るっていうのは結局はそういう目で見られるってことなんだよ。
それは弊害のひとつではないんですかね。

それすらも予想せずに、何の問題もなかった、今もないと言い張るからおかしいんだよ。
217名無しの心子知らず:05/02/24 23:02:50 ID:0H/aoR9w
そうね。デキでも自分達(特に子どもが)幸せならそれでいいと
思うけど、社会的にはあまり好ましいとは言われないのよね。
でも、それはそうした本人の責任なんだから、そういう反応も
あるのを受け止めるべきだと思うな。
デキにもいろいろあるように、人の反応だっていろいろだし。
自分が弊害のないデキだと思ってるなら、そんなに熱くなる事
ないんじゃないかな。
218名無しの心子知らず:05/02/24 23:24:21 ID:bHkd14rY
>>216
社会的な意味で紙切れを通せば快楽を追求しても問題ない
・・・わけないじゃないか。
結婚さえしていれば無限にボコボコ子供作ってもいいわけないでしょう。

これから子供を作るにあたって、
社会に夫婦として認識されるのはそんなに重要なことではないでしょ。
子供を産み育てていくつよい意思さえあればいいじゃない。
なんでその「社会的印象」にこだわるの?
現実社会で周囲に別にデキコンだから云々って思われていてもいいのですよ。

ただ、ここでとにかく批判したいというのに反論するのはまた別の話。
議論する場だから、擁護しても自由だよね。
社会悪でもないし、人それぞれ考え方ってものもあるんだって思えず、
ただ否定するっていうのが理解できない。
219名無しの心子知らず:05/02/24 23:29:30 ID:IZ48IxVw
>218

> 社会悪でもないし、人それぞれ考え方ってものもあるんだって思えず、
> ただ否定するっていうのが理解できない。

人それぞれの考え方があるんだから、
「出既婚はちょっと……」
って思ってしまうのも仕方のないことなんじゃないの?

別に理解できなくても結構。
220名無しの心子知らず:05/02/24 23:34:54 ID:bHkd14rY
>>219
別に出来婚になんとなくいい印象を持てないってのは人それぞれの考えなのでいいと思うよ。
そうじゃなくて、とにかく認められるべきじゃないって一部頭の固すぎる人に対してです。
221名無しの心子知らず:05/02/24 23:40:21 ID:0KcRRNwJ
ID:0SRx7S6K
何考えてんのかさっぱりわからん。
どうしても何か理由をつけて出来婚をけなしたいだけに見えるんだけど。

未婚で子供を産んで育てるよりも、「紙切れ一枚」で婚姻関係を結んだほうが色々便利なのよ。
妊娠検査に産婦人科行ったら、早く婚姻届だして母子手帳貰って来るように言われましたが?
結婚しようって当人同士で約束して、親に紹介する前に出来ちゃいましたが?
子供作るにも結婚するにも法に触れるようなことは一切してませんが。
ごく普通に生活してたら他人にアノヒトデキコンなんて分かりゃしませんが?

ID:0SRx7S6K は2ちゃんなんかで出既婚の粗探しして議論するフリして貶してるよりも、自分の子供にしっかり性教育とみっともないから出既婚するなって教えたらどうよ。
222名無しの心子知らず:05/02/24 23:46:08 ID:0SRx7S6K
>>218
> 結婚さえしていれば無限にボコボコ子供作ってもいいわけないでしょう。
快楽追究がなんで無限にボコボコ子供つくることになるんだろう。
すごい飛躍の仕方だ。
あなたがわざと論点をずらしているか、本当に理解できないのかは解らない。
擁護するのは自由なんだけど、感情的になって的外れになりすぎだよ。
人が持つだろう当然の疑問に対して「感情的な批判だ、不当だ」と暴れまわってるだけじゃない。
それから
>これから子供を作るにあたって、
>社会に夫婦として認識されるのはそんなに重要なことではないでしょ。
何で? これもよくわからない。
社会に夫婦として認識されるのが重要じゃなかったら、
なんででき婚の人は子供産む前に急いで結婚しようとするんだろう。

「生まれ来る子供にとってベストな結婚や出産」を考えれば、
「人それぞれ」と言ってのけるのは難しいですよ。
親のエゴや勝手で手順や環境を整えられないというのであれば
疑問をぶつけられたり否定されることが多いのはある程度当然だと思います。
223名無しの心子知らず:05/02/24 23:46:46 ID:IZ48IxVw
あのさ、このスレの存在忘れてないかい?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108579054/

ここであれこれ言われるのがいやで立てたスレなんでしょ?
そんなにここのレスが不快ならもう一つのスレに逝けばいいじゃん。
224名無しの心子知らず:05/02/24 23:48:35 ID:bHkd14rY
デキ反対派の人に素朴な疑問なんですが、

出来婚は現在マイノリティだと言っており、私もそれに異論はないですが、
それがマジョリティになるのはそう遠い将来のことではないと思うのです。
(反対派からしたら不本意かもわかりませんが)
それでも今と考え方は変わらないでしょうか?
子供・或いは孫に対しても恥だと罵るのでしょうか?
225名無しの心子知らず:05/02/24 23:56:14 ID:0SRx7S6K
>>224
え!? 何が根拠でしょうか。
今でき婚は4人にひとりと言われているのは
10代の若年妊娠での結婚が8割で、20歳〜24歳が6割だから。
年代が高くなるにしたがって3割、2割と減ってます。
そして時代は晩婚化に進んでますよ。
もしでき婚がマジョリティになるとすれば、早婚化が進まないと無理です。
可能性があるとすれば、
少子化の歯止めとしてでき婚を奨励すればそうなるかもですね。
226名無しの心子知らず:05/02/25 00:01:17 ID:Q0ZvjgXs
>社会に夫婦として認識されるのが重要じゃなかったら、
>なんででき婚の人は子供産む前に急いで結婚しようとするんだろう

婚姻届は出したほうが便利なんだってば。
結婚式は親が世間体を気にしてする人もいるだろうよ。
式は挙げない人だっているでしょうに。

>疑問をぶつけられたり否定されることが多いのはある程度当然だと思います。
否定も疑問もいいけどさ、さも自分は絶対に正しいのよといような風潮で言われると腹立ちますわ。
早くこのスレつぶれないかしら。

ちなみに私は向こうの1じゃないのであしからず。
227名無しの心子知らず:05/02/25 00:01:24 ID:lZL9W3+5
>>225
晩婚のほうの年代で出来婚が増える可能性もあるんじゃないですかね?
お互い仕事を持ち、妊娠のきっかけがつかめないと言う人も何度か見ましたが。

では可能性のある無しではなく、
もしもそうなった場合でもいいんですけど。
228名無しの心子知らず:05/02/25 00:03:10 ID:u2Zjl8yI
>>226
あなたがすべてを語っているじゃない。
> 婚姻届は出したほうが便利なんだってば。
これこそが社会に夫婦として認識されることが重大だってことでしょ?
それが理解できないの?
229名無しの心子知らず:05/02/25 00:07:28 ID:bHkd14rY
なんで子供産む前に婚姻届をだすのかっていう話は
ひとつに非嫡出子となる場合の子供の不利益があると思いますが、
私の場合だけで言うと元々子供が出来る前に
婚姻届けを出す予定だったのでそれが単に時間が早まっただけで、慌てて
というのは違いますね。
婚姻届を出す行為は別に「認められたい」からではなく、諸手続きに
面倒で自分としては住民票登録と同じような気持ちですね。
230名無しの心子知らず:05/02/25 00:08:49 ID:u2Zjl8yI
>>227
それは根拠のない裏付けと一緒ですね。

もしそうなった場合を現時点で想定はできませんね。
それこそ一種のパラダイムシフトが起こったようなもんだから
自分がそれにどう反応するかはその時にならないとわかりません。
ちなみに孫に対して恥とののしる考えは最初から一切持っていませんので。
231名無しの心子知らず:05/02/25 00:12:46 ID:lZL9W3+5
>>230
へーそうなんだ。孫や子供がもしも・・・でも恥だと罵ったりはしないんですね。
てっきりそのくらいの勢いで反対しているのかと思ってたわ。
232名無しの心子知らず:05/02/25 00:19:41 ID:u2Zjl8yI
まず>>229
>姻届を出す行為は別に「認められたい」からではなく、諸手続きに
>面倒で自分としては住民票登録と同じような気持ちですね。
これは意味不明。非摘出子にするのが嫌で、
社会的に必要な手続きとして理解してるわけでしょ?
そして時間が早まったから慌てて入籍するんだよね。
社会的な約束に必要を感じず、慌ててもいないんだったら当初の予定通りすればいいじゃないですか。
矛盾してるよ。

>>231
生まれてくる子供に罪はないです。
当事者に対してはもちろん気持ちを問うでしょうけど。

では。
233名無しの心子知らず:05/02/25 00:24:15 ID:e0dUSKgl
極端と極端が話して、歩み寄りもなきゃ平行線のままだよね。
234名無しの心子知らず:05/02/25 00:28:23 ID:lZL9W3+5
>>232
あらら、書き方が悪くてすみませんね。
子供や孫が”当事者”の場合の話だったんですよ。(そりゃ産まれてくる子供に罪などない罠)

手続きとしては理解してますよ。
うんでも、子作りしてから手続きしても何も問題ないですよね?
たしか母子手帳交付時の関係で、早めに出したんじゃなかったかな。
235名無しの心子知らず:05/02/25 00:40:54 ID:e0dUSKgl
疑問が産まれたので一つ。

結婚も予定に入っていて、入籍より前に出来ただけ、という人も
このスレにはいるよね。
で、一緒にされちゃうのかな、と書き込んだり、返答として
世間的には一緒、って言われてるのを見たし。

中には、作る気があったんだし、子ども共々幸せなんだから!と
主張する人もいるけど

快楽主義?でしちゃって出来ちゃった、仕方ない結婚するか!
って、言うイメージも強いのに、一緒にされるのは
嫌じゃないのかしら。嫌だから書き込むのかな。

嫌だったら、なんでそう思われる状態を回避しなかったんだろう。

世間になんと思われても、私がしたい事をする!って言う人?

236名無しの心子知らず:05/02/25 00:52:18 ID:gP7PUZwd
このスレに来るデキ婚さん達って大抵言うよね。
「結婚する事は決めてたし早めに出来ただけ」って。
だらしない人達とは違うのよ、って言いたいの?
237名無しの心子知らず:05/02/25 04:40:39 ID:amWzXN0i
>>235
あなたはデキコンじゃないからわからないだろうね。
デキの場合、「自分の場合は、」
って話にしかならないっぽ。
デキへの疑問とかに対して、当事者が他の人の場合答えてどうするよ …。
238名無しの心子知らず:05/02/25 07:53:15 ID:DRdKNKQG
でき婚の人たちは「それぞれ事情があるんだから、ひとくくり
で語るな!」と言っているけど、
書き込んでる人の事情や結婚感はほとんど一緒じゃん。
確かに細かい状況は違うだろうがね。
そして言ってることすべて、
「結婚するつもりなかった(じゃなんでするんだよ)」
「結婚するつもりだったから一緒」
「結婚の意志があったのにでき婚といわれるのは心外」。
>>161のリンク先の賢明とは思えないでき婚さんたちも
全くおんなじこと言ってますよ。
結局でき婚さんの考えは判で押したように一緒。
あるいは少ないバリエーションの中のアレンジに過ぎない。
すべて性や生活や生を受ける子供に対して考えが浅いとしか言いようがない。
でもすべて否定するつもりはないので、
最初の形がよくなくても子供産んでからの生活は
まっとうなものにしてくださいね。
それさえできればチャラだと考えるかな。
239名無しの心子知らず:05/02/25 08:30:40 ID:zjhaAAsq
>>235
旦那のNS横浜市長行為の帳尻あわせに、一生懸命なんだよ、♀は。

男同士だと、正直でいいぞ。
飲んだとき「なしでも何も言わなかったから、ついやっちゃったんだよ
な。後の祭りだけど」って言ってた奴がいた。
240名無しの心子知らず:05/02/25 08:59:09 ID:GyH43Cbm
>>235−236
自分の場合、「何故出来婚したのか」の問いに率直に答えただけ。
自分から勝手に話したのならともかく、何故そうなるのでしょうか?

こんなところで自分の出来婚の理由を語ったところで、
自分の周囲には何の影響もないことぐらいよくわかってるよ。
一緒にされて嫌ならハナから出来婚などしないって。
241名無しの心子知らず:05/02/25 09:58:39 ID:DRdKNKQG
>>240
的外れだな。
>235>236が言っているのは、
すすんで語ろうが求められて語ろうが問題ではなくて、
あんたが書いていることは
「自分たちはだらしない人とは違う」とか
「自分たちはやりたいようにやるけど、世間の批判は勘弁ならない」
と言っているようにしか読み取れないということなんだけど、
わからないか?
批判されるのが嫌なら
何故その道を選んだんだというのはみな思うだろうね。
242名無しの心子知らず:05/02/25 10:03:41 ID:w5cPCj7M
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
243名無しの心子知らず:05/02/25 10:56:31 ID:GyH43Cbm
>>241
(°Д°)ハァ?
なんで「違う」って言ってるのに
なんでそのようにしか読み取らないのよw
よく読んでほしいんだが、

世間の批判なんてどうでもいいし、いつ一緒にされたくないって言ったかな?
もしどうでも良くなかったらもっと身近な人間に言うよw

私は出来婚の一部としてここの人の疑問に答えてるだけなんだって。

で、是非を問う上で、決して非ばかりではないし、十人十色だとも言っている。
それは決して自己肯定なんかじゃなく、是非を問う上での議論なのよ。

何?出来婚である限り、自分の事情を話すと「一緒にされたくないんだ」って
勝手に解釈されるわけ?じゃあ、不幸話か出来批判以外何も言えないじゃん・・・。
自分の経験から、出来だからってそれほどリスクはないよ。と
ひとつの意見としてみれませんか?
244235:05/02/25 11:45:31 ID:e0dUSKgl
ああ、そうね。私が聞きたい対象が今いるとも限らないのよね。

ID:GyH43Cbmは、ゆるいのと一緒にされても構わないらしい。
ってのは分かった。そういう人もいるんだね。
245名無しの心子知らず:05/02/25 12:35:26 ID:w5cPCj7M
::::|          |.::::l:::::::::/:::::::::::::::::::\:::::::::|::::::|          |.::::l::::::::/:::::::::::::::::::\:::::::::::::
:::.ヽ '''''''   ''''''' /::::::| /::::::,,-――-、::::\ |::::::.ヽ '''''''   ''''''' /::::::| /::::::,,-――-、::::\::::::
:::::::ゝ ,r;-、  r;-、.f::::.:::/:::::,/   )ノ   \::::ヽ:::::::ゝ ,r;-、  r;-、.f::::.:::/:::::,/   )ノ   \::::ヽ
:::::::::l  ゙''′!  '゙''´,l:::::::l.::::/    ´     .l.::::|::::::::l  ゙''′!  '゙''´,l::::::::l.::::/    ´     .l.::::|
:::::::::'ゝ、__`ー'' __ノ::::::::|::::::|     ♪た〜らこ〜::'ゝ、__`ー'' __ノ::::::::|::::::|     ♪た〜らこ〜
::::::::::/:::::::::::::::::::\:::::::::|::::::.ヽ '''''''   ''''''' /::::::|:::::::/:::::::::::::::::::\::::::::::|::::::.ヽ '''''''   ''''''' /::::::|
::::/::::::,,-――-、::::\.|:::::::::ゝ ,r;-、  r;-、.f::::.::::|/::::::,,-――-、::::\:::|:::::::::ゝ ,r;-、  r;-、.f::::.::::|
/:::::,/   )ノ   \::::ヽ::::::::l  ゙''′!  '゙''´,l::::::::/:::::,/   )ノ   \::::ヽ::::::::::l  ゙''′!  '゙''´,l::::::::/
.::::/    ´     .l.::::|::::::::'ゝ、__`ー'' __ノ:::::::::l.::::/    ´     .l.::::|::::::::::'ゝ、__`ー'' __ノ:::::::::::
::::::|     ♪た〜らこ〜::/:::::::::::::::::::\:::::::::|::::::|      ♪た〜らこ〜::/:::::::::::::::::::\:::::::::::
:::::.ヽ '''''''   ''''''' /::::::| /::::::,,-――-、::::\ |::::::.ヽ '''''''   ''''''' /::::::|:::
246名無しの心子知らず:05/02/25 12:51:59 ID:X81nyLMM
>>226
>早くこのスレつぶれないかしら

それには、お宅らオデキさんが、向こうの立て損ないスレに行って、デキさん同士
で馴れ合って、このスレを一切無視することですね。
247名無しの心子知らず:05/02/25 12:59:25 ID:ug6pATHQ
このスレの出既婚話がそんなに不快なら、
向こうのスレで馴れ合ってればいいのに。
248名無しの心子知らず:05/02/25 13:52:12 ID:u2Zjl8yI
でも本当に自分のでき婚を客観的に見て、
何の問題もなかった、万事オーケー。
自分の子供にもでき婚を堂々と伝えると言えるのかしら。
249名無しの心子知らず:05/02/25 14:33:50 ID:7lQUO9CH
他人の心配より自分の心配すれば〜
250名無しの心子知らず:05/02/25 15:44:55 ID:f2oU5cXD
快楽追求してやりまくってたら子供ができてしまいました。
結婚なんてしたくなかったのに、しなくちゃならなくなってしかたなくしました。
恥ずかしいです。後悔しています。一時の快楽のために人生棒に振りました。
ちゃんと手続きをふんで、結婚してからつくるべきでした。
結婚してから子供を作ってるみなさんは素晴らしい立派な人だと思います。
自分らデキ婚してる人間なんてカスだ、屑だと思います。



デキ婚否定派が聞きたいことを書いてやったぞ。喜べw
ま、一ミリもこんなこと思ってないけどな。
251名無しの心子知らず:05/02/25 15:50:36 ID:e0dUSKgl
そこまで言って欲しいと誰か言ってたか?
お互いの思考回路が、かけ離れてるから
理解のためにもいろいろ聞いてるのかと
思ってたよ。

否定派ばっかりじゃないんだから
落ち着いてくれませんか?

分かりやすいデキ叩きや、煽りでもないのに
鼻息荒い書き込みをしてると、デキの
イメージが更に偏ると思われます。
252名無しの心子知らず:05/02/25 15:58:19 ID:Qxk7lo4p
無計画でだらしない
253名無しの心子知らず:05/02/25 16:01:31 ID:f2oU5cXD
一つの書き込みだけ見てイメージ固めちゃうような奴は、最初から頭固いんじゃなーい?
254名無しの心子知らず:05/02/25 16:23:18 ID:jH8JQUY9
>250

> デキ婚否定派が聞きたいことを書いてやったぞ。喜べw

喜んだ
255147:05/02/25 16:24:09 ID:icrIAelN
>>149
ものすごい遅レスなうえに本筋と関係なくてすまんが、

>でもなんかあなたの文章女性っぽいんだな。

ここ微妙に気になるんだけど・・・俺の文章カマくさいのか?
ネット上だからネナベくさいってことか。
反論にソレは余計だろ・・・

>「伴侶のために形すら整えられない男」が
>「伴侶のために形を整えた男」より
>家庭を引っ張っていく力があると思う?

それだけでは判断できないと思うよ。
人間って変わるものだからね。結婚前はチャランポランでも、結婚後は落ち着いて
立派な親父になる奴って多いよ。
たいがいは、家族ができれば責任感も目覚めるもんじゃないかな
(そうじゃない奴もいるのは認めるけどね)。
256名無しの心子知らず:05/02/25 17:48:28 ID:QIvqM8R6
私の周りは田舎のせいかでき婚が多いんだけど、
そのほとんどが離婚してるなぁ。
少ないながらも幸せそうに暮らしてる人もいるけど。
男の方は大体が「出来た時はビビッた」「あ〜やっちゃったって思った」
「仕方ないから結婚した」って言ってた。
結婚するつもりで作ったって人は皆無だった気がする。
でも離婚組も含めて生まれた子供は可愛いって言ってたし、
大事に思ってるみたいだけどね。
257名無しの心子知らず:05/02/25 20:51:49 ID:gp4UYAtu
>>250
>快楽追求してやりまくってたら子供ができてしまいました。
>結婚なんてしたくなかったのに、しなくちゃならなくなってしかたなくしました。
>恥ずかしいです。後悔しています。一時の快楽のために人生棒に振りました。
>ちゃんと手続きをふんで、結婚してからつくるべきでした。
>結婚してから子供を作ってるみなさんは素晴らしい立派な人だと思います。
>自分らデキ婚してる人間なんてカスだ、屑だと思います。

そうだよな。でも生まれた子をそのことで絶対悲しませるな。
強く生きていけよ。
258209:05/02/25 21:00:46 ID:3W10s5B0
>>212
ちなみに結婚していたら、「子どもができたら仕事はどうするの?」という話だって
普通はしますよ。女性が働く時は採用時に当然交わされる話題です。
でも独身の人にそんなことを聞くことはありません。「当然ないだろう」という前提だからです。
職場はそういう社会の中でももっとも社会的な場所ですから、独身の人が妊娠するなどという
前提で話はできません。産休も育児休業も、既婚者も独身者も妊娠したら平等に取る権利はありますが、
雇用側の意識や心づもり(人事の予定)は全く違うということです。

私?普通婚で、もうすぐ産休予定です。育児休業のあと復帰予定ですよ。
259名無しの心子知らず:05/02/25 21:09:14 ID:DRdKNKQG
>>250
は意図してないだろうし自覚もないだろうが、
真理を書いてしまったな。
260名無しの心子知らず:05/02/25 21:19:13 ID:OyehOxGz
>>259
叩きが熱望するデキコン像の間違いでしょw
261名無しの心子知らず:05/02/25 21:33:59 ID:DvAQNZtn
>>258
採用時に子供が出来たらどうするの?って聞かれるかどうかは
企業それぞれじゃないかなぁ。
別に当然交わされるものではないでそ。
結婚後に「子供は?」って上司から聞かれるのも当然でもなくないか?
聞かれるの嫌がる人も多いでしょ。今は。
262名無しの心子知らず:05/02/25 21:43:16 ID:u2Zjl8yI
>>261
面接官を数回まかされたことがあるんですが、
確かに新卒の時は質問することはほとんどないです。
でも中途採用の時は必ず聞きましたよ。
他の会社でもかなり多くのところが聞いているみたいですね。
子供の件と、ご主人が転勤のある仕事だった場合ついていくつもりかなど。
企業として採用する人間が長期にわたってキャリアを積み上げようと思っているのか
短期でしか勤められない事情があるのかは、当然知るべき情報です。
仕事の上での「子供は?」の質問を感情的に捉える人はどうかと思います。
でも他の企業では聞かないところもあるみたいですけど。
263名無しの心子知らず:05/02/25 21:57:34 ID:DvAQNZtn
>>262
だから企業それぞれでしょって話をしているんだけど…
それに中途より新卒者の割合の方がうんと高いでしょう。
264名無しの心子知らず:05/02/25 22:00:29 ID:u2Zjl8yI
>>263
ここにいる人が新卒か中途採用で妊娠したのかわからないから
両方のケースを書いているんですよ。
中途採用の時は、経験上聞く企業の方が多いですよ。
265名無しの心子知らず:05/02/25 23:51:10 ID:AgHL3CLh
>>264
いつの話よ?
男尊女卑な会社多いんだな。
266名無しの心子知らず:05/02/26 00:01:07 ID:kpeMISav
最近、ここってすっごい少人数で回してるよね。
少人数なのに、意見が極端で平行線なの。
デキと普通って、そんなに相容れないものなのかな。
読んでると、デキの人のが許容しなさすぎにも
受け取れるけど。絶対、反論するもんね。
それも、相手の言葉の端に対してで、論点が
微妙にズレていく。煙にまかれてる感じだなあ。

採用とかって関係ないじゃん。
結婚してないのに、いきなり産休になっちゃうのは
他の社員に迷惑って話しじゃないの?
267名無しの心子知らず:05/02/26 01:22:20 ID:bmjc0U0B
>>266
いきなり産休にはならないでしょうよ。即産休なら迷惑だけど、
普通宣言してから産休or辞めるまでに数ヶ月はある。
普通婚と大差ないと思いますが。
いくら結婚していたからって、妊娠する時期なんて何年以内とか予測なんて出来ないでしょう。
それは突然やってくるもので、「妊娠したので○月から産休とります」ってなりますよね。
268名無しの心子知らず:05/02/26 01:31:49 ID:kpeMISav
その「妊娠したから」が結婚してるのとしてないのでは
相手の受け取り方が違うんじゃないかな、と思ったんだけど。

出産拒否スレを見ていたら、デキの方が全然潔いと思った。
まだ社会からの理解は薄くて、風当たりは強いだろうけど
子どもを幸せにするため、がんがって欲しい。

元々、中立派だったし、ロムに戻るわ。w
269名無しの心子知らず:05/02/26 01:37:46 ID:bmjc0U0B
>>268
ああ、周囲の受け取り方(気持ち)の問題なんだ。
てっきり仕事上の不利益の話をしてるもんだと思ってましたわ。
引継ぎがちゃんとできるだけの期間があれば、あとはその人の
人柄の問題になりそうだね。<周囲の受け取り方が
270名無しの心子知らず:05/02/26 01:46:58 ID:kpeMISav
デキでも、責任感がある人なら、不利益になるとは思わないよ。
結局は、デキ批判って、人の気持ちでしょ?
271名無しの心子知らず:05/02/26 01:59:03 ID:bmjc0U0B
>>270
ええっ、そうなのかな?そりゃ驚き。
単なる気持ちの問題で批判しているなら別にしょうがないね。って思いますよ。
例えば生理的にデキが好きじゃないとか、変な話ですがそれなら納得します。

でもそうじゃない人もいるよね。
デキ婚はとにかく間違いである。非である。認められてはならない。
って思ってる人いるでしょ?(一部かもしれないけど)そこに対して反論していたんだけど、
ただの好き嫌いの問題なら別にどう思われていてもなんでもいいです。
批判派の人にそこのところを聞きたいですねぇ。
272名無しの心子知らず:05/02/26 07:51:00 ID:NChRc6j+
デキ婚が好きって人なんているのか?w
273名無しの心子知らず:05/02/26 08:05:55 ID:tl5yYj3P
>>271
気持ちの問題=好き嫌いにしてしまうところが短絡的で、話が続かないじゃない?
気持ちとは好き嫌いだけなのかい?
私もロムってただけだけど、出既婚で論点がずれまくりの反論続けてる人が
いるけど>>271じゃないのか。
他の人にも「聞いたみたいことがある」みたいに言われてたよ。
私にも喰ってかかるに決まってるからさっさと消えよう。
274名無しの心子知らず:05/02/26 08:20:41 ID:ui1mQ89n
うちの両親は昔すごく仲が悪かった。母はとても気が強くいつも一方的に怒鳴り
散らして父は下を向いて黙ったまま。そんな光景を何度も見ながら育った。私は
父のことがとてもかわいそうに思えて父の味方だった。幼心に”パパとママが離
婚したらパパといっしょにくらす!”ってずっと思っていた。
私が通っていた幼稚園ではお昼に給食が出ていたんだけど1ヶ月に一度お弁当を
持っていく日があってその時は母がいつも腕を振るってかわいいお弁当を作って
くれていたのでとても楽しみにしていた。しかしお弁当を持っていく前日、ケン
カをした後、母が家を飛び出してしまった。明日はお弁当なのにどうしよう。。
と思っていたがそのことを父に言い出せず、そのまま眠りについてしまった。
次の日、目を覚ましたが母はまだ帰っていなかったが父が台所に立っていた。私
が起きてきたことに気付いた父が「パパがお弁当作ったから」と言って得意気に
私にお弁当箱を見せた。しかし、中身はパンのサンドイッチがひとつ入ってるだ
け。それに妙に腹が立った私は「こんなのお弁当じゃない!ママが作ってくれる
のと全然ちがうもんっ!!」って言って泣き出してしまった。父は始めビックリ
した顔をしたがみるみる寂しそうな顔になり「ママみたいに上手に作れなくてご
めんな」って言って涙をこぼした。

275名無しの心子知らず:05/02/26 08:22:51 ID:HjYXnkfA
おいおい、それよりみんな>>241
>出来婚は現在マイノリティだと言っており、
>私もそれに異論はないですが、
>それがマジョリティになるのはそう遠い将来のことではないと思うのです。

この意見すごくないか。何をもとにそう断言してんだ。
出てきて根拠を挙げて説明キボン。
でき婚反対派みたいにソース挙げろよ。
昨日のニュースにあった晩婚化をもってきて
「きっかけを求める人が」なんて言ったってでき婚が多数派になる根拠にはならんよ。
できるかな?期待age
276名無しの心子知らず:05/02/26 08:49:10 ID:ui1mQ89n
中3のとき
塾の帰りにコンビニで酒買って
友達と4人で飲んでるうちにすごい酔っ払ってきて、
宇宙人はいるかいないかのことで口論になった。
俺はいても来ない(来れない)派。二対二で議論はどんどん白熱していき
終いには殴り合いの喧嘩になって血を噴出して倒れ、
コンビニのアルバイトの人に警察に通報され
そのまま補導されてしまったことがあった。
警察の人たちから「おまえらさ、めっちゃアホだろ?」とか笑われまくって
来る派の友達は悔しさとアルコールですげー顔真っ赤にして
「何がおかしいんですか!いますよ!必ずそのうち地球にも来るはずです。
俺たちがもっと賢くなれれば、もう、すぐにでも迎えに来ますって!」
とか言ってたらちょうどそのタイミングで、そいつの母親がガラガラって戸を開けて
部屋に入ってきたんで、みんなその瞬間大爆笑した。もう笑い転げてた。
正直根暗だったもんで、あんなに笑ったことはそれまでなかった。

その帰りに見た夜空はとても不思議だった。
宇宙には数え切れないほどの星があって、ひょっとすると今、
俺と同じ空を見つめてる誰かが、どこか別の星にもいるかもしれない。
「会えるかも派」ぐらいならなってやってもいいかなと思えた夜だった。

277名無しの心子知らず:05/02/26 11:40:11 ID:Zy9lEVES
>>273
では、気持ちの問題の「気持ち」の部分を詳しく。
個人の「気持ち」なのに社会的に〜っておかしいよね。

あと日本語が不自由そうなので意味がわかりません。
>他の人にも「聞いたみたいことがある」みたいに言われてたよ。
ってなんですか?
278名無しの心子知らず:05/02/26 11:51:25 ID:HjYXnkfA
>>277
気持ちの表現が好き嫌いしかない
日本語が不自由な方のようです。
そして論点をずらします。
279名無しの心子知らず:05/02/26 12:05:48 ID:Zy9lEVES
>>278
273なの?じゃなくてもいいから277の下に挙げた文よかったら翻訳して。

で個人的な気持ちと社会的批判は別ですよ。
だから例えば「だらしないイメージから出来は嫌だな」って言うのは気持ちです。
でも「それは非常識」って言い切るのは人の気持ちの問題じゃないでしょ?
そもそも是非を問うスレってなってなかったかしら。ここ。
280名無しの心子知らず:05/02/26 12:15:40 ID:HjYXnkfA
何で私がそんなことしなきゃいかんのw
>>277にきけば?
それより>>224のデキ婚マジョリティのソースまだかな〜。
もし279が書いたんだったらよろしく。
あ、これは断定じゃなくて仮定しての希望ね。
また曲解されたらたまんないし。
281名無しの心子知らず:05/02/26 12:18:11 ID:HjYXnkfA
あれ>>277じゃなくて>>273に聞けば? だな。
282名無しの心子知らず:05/02/26 12:22:29 ID:ui1mQ89n
HjYXnkfA
こいつこのスレで頻繁見かける
自分で説明が全くできないアホな奴だろ。
283名無しの心子知らず:05/02/26 12:32:36 ID:Zy9lEVES
>>280
ソースなんてないですよ?
そもそも自分はマジョリティになると思う。って予想の話なのに。
逆に絶対にマジョリティにはならないという確固たる根拠などあります?

予想の根拠としては出来婚が増えているのはまず明らかですよね。
それは、あまり婚姻と言う契約に意味を感じない人が増えているのが
ひとつの要因だと思います。
以前に挙げられた女性の社会進出による晩婚化で、結婚のきっかけがないというのも
あるし、また比較的若い世代ではマスコミ・タレントの影響などもあり、
出来を容認していくような風潮にあると思います。(今はまだマイノリティってことはわかってますが)
そういった風潮が正しいか正しくないかと言うのは別にして、今のままで行くと出来婚が増えることはあっても
減り続けることはないと私は思いますね。
そのうち、割合の度合いが逆転するなんてことも無きにしもあらずでしょう。
284名無しの心子知らず:05/02/26 12:32:36 ID:HjYXnkfA
ところで>>282が書いた>>274>>276は何?荒らし?
言いたいことはきちんと自分の言葉で言おうね。
285名無しの心子知らず:05/02/26 12:37:15 ID:HjYXnkfA
滑稽ないんだ。禿藁ww。
期待して損した。
まあそうやって不確実な希望で
自分たちの都合いい論理展開続けなよ。
否定派にはすぐソースだなんだ言う擁護派がこんなお粗末とはね。
まともに相手できんね。
286名無しの心子知らず:05/02/26 12:37:20 ID:ui1mQ89n
>>HjYXnkfA
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
どうみても煽りだろ・・・、

それよりきちんと他の人に答えなよ。きちんと自分の言葉で。
287名無しの心子知らず:05/02/26 12:39:56 ID:Zy9lEVES
>>285
282じゃないけど、そこまで言うなら貴方の思う
マジョリティにはならない根拠あげてください。
人のあらばかり探していないで。
288名無しの心子知らず:05/02/26 12:43:11 ID:syYI3f6k
>>283
> 以前に挙げられた女性の社会進出による晩婚化で、

違〜うよ、未婚率が多いのは女性より男性だよ。「結婚しない男性が増えている」のが正解。
新聞でも言われててソース出すまでもないw

> 出来を容認していくような風潮にあると思います。(今はまだマイノリティってことはわかってますが)

「思ってる」という言い分は分かった。ではあなたはでき婚が増えて欲しいと思ってるの?
289名無しの心子知らず:05/02/26 12:50:32 ID:Zy9lEVES
>>288
「未婚率」が高いのは男性ですね。それは私も知っています。

でも晩婚化を進めている要因はむしろ女性のようですよ。
このあたり↓
http://homepage2.nifty.com/kekkon-forum2/k/06_kw/bankon.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA039509/BookShelves/ls/shoushiy.html
290名無しの心子知らず:05/02/26 12:52:28 ID:HjYXnkfA
>>287
>>225が一応の根拠しめして論理展開してるじゃん。
私が言うまでもない。
それにあんた人のあらは探しまくるのに
自分がされるのはダメかね。本当に俺様理論だなw
>>286
煽り・荒らしはスルーなもんでね。
291289:05/02/26 12:56:26 ID:Zy9lEVES
>>288
あ、質問に答えてなかったですね。
「増えてほしい」?なんて希望ないよ。でも増えていっても構わないと思います。

>>290
人の言葉ばかり拾わず、自分の言葉、自分のソースなりで
答えてみたら?ただの傍観者のようだが、人のレスに茶々入れるのだけは立派だね・・・。
292名無しの心子知らず:05/02/26 13:02:27 ID:FTfDqJRz
自分のソースって・・・ごめんワラタ
293名無しの心子知らず:05/02/26 13:05:43 ID:Zy9lEVES
>>290
あとこんなのみつけました。
「コラム」なので参考程度に。
ttp://homepage3.nifty.com/logical/column081.html

>以上から言えるのは、現在の日本では“できちゃった結婚”が激増している、という事だ。
まぁこれは、周知の事実だろう。
>ここで“できちゃった結婚”を、「結婚期間が妊娠期間より短い状態で出産した夫婦の結婚」と
>定義すると、“できちゃった結婚”の比率を算出する事が出来る。
>やはり厚生労働省の『「出生に関する統計」の概況(人口動態統計特殊報告)』によれば、
>昭和55年には12.6%だった“できちゃった結婚”率が、
>平成12年には26.3%にまで跳ね上がっている。
>“できちゃった結婚”率は、この20年で倍増した事になる。
>特に最近では“できちゃった結婚”率の増加傾向が強く、平成9年から平成12年までの3年間で
>3.7%も増加している。
>このペースだと、平成15年(昨年)の“できちゃった結婚”率は、30.0%にもなる。
>もしかしたら“できちゃった結婚”が過半数を占める日も近いかも知れない。
294名無しの心子知らず:05/02/26 13:06:52 ID:Zy9lEVES
>>292
ごめん、自分の「探した」ソースのことねw
295名無しの心子知らず:05/02/26 13:08:34 ID:tl5yYj3P
「怠惰な理系大学生によるエッセイ風日記」
の推測がソースなんだ…。
あくまでペースからの推測で実際の調査はまだされてないのに…。
私もがっかりした…。
296名無しの心子知らず:05/02/26 13:11:09 ID:Zy9lEVES
>>295
ソースじゃないよ。「コラム」なので参考程度にって言ってるでしょ。
自分も同意見なので。
297名無しの心子知らず:05/02/26 13:18:31 ID:tl5yYj3P
それから>>225の言うとおり、
でき婚が多いのは10代〜20代前半のカップルの結婚のほとんどができ婚だから。
はいソース
http://www6.plala.or.jp/fynet/2linkgs130-seiji.html#%8C%FA%90%B6%98J%93%AD%8F%C8
http://www6.plala.or.jp/fynet/2scrap123kekkon-rikon-shinguru.html#123a020316m34%A2%82%C5%82%AB%82%BF%82%E1%82%C1%82%BD%8D%A5%A3%91%E6%88%EA%8Eq%82%CC26%81%93%2020%94N%82%C5%94{%91%9D%2010%91%E3%82%CD8%8A%84
(これは「できちゃった婚」で探して)
逆に30代は子供いらね、って層がこれから増えていく可能性が高いんだよ。
今日の新聞かヤフー見ればいい。
ということは、でき婚が増えるということは、20代後半のでき婚がふえるんじゃなくて
10代でき婚がさらに増えるってことじゃない。
芸能人やマスコミの風潮に惹かれるのもそのくらいだろうし。
でも10代のでき婚は前のソースにあったように、
http://www.yef.jp/gijiroku_32mondaiteiki.html
虐待や貧困の可能性をあげてるんですよ。
そんな社会をあなたはよしとするのかしら。
298297:05/02/26 13:29:22 ID:tl5yYj3P
>でき婚が増えるということは、20代後半のでき婚がふえるんじゃなくて
>10代でき婚がさらに増えるってこと
この一文の根拠は上のソース中の
http://www6.plala.or.jp/fynet/2scrap123kekkon-rikon-shinguru.html
> 世代別でみると、10〜20台を中心に増えており、
ここです。その増加率は
>10代での出産の82%(80年は47%)
>20〜24歳で58%(80年は20%)
>25〜29歳で20%(80年は8%)
これを見ても、今後どの層がさらに増えるか一目瞭然ですよね。
20代後半が一気にこの倍なんてありえないだろうし。
それでもOKですか。
299名無しの心子知らず:05/02/26 13:29:29 ID:ui1mQ89n
Zy9lEVESは良しとも言っていないのに言ったことにされている。
tl5yYj3Pの意見は正論。しかし、だからって何をするわけではない。

私『煽り』が口だけ対決を引き分けと認定します。


300名無しの心子知らず:05/02/26 13:31:38 ID:Zy9lEVES
>>297
10代の出来婚は圧倒的に多いですけど、
世代全体的に増えてますよ。
それに10代の出産自体が全体のどれぐらいだと・・・。

ただね。10代の出来婚(というより学生のうちの結婚)は私も反対です。
10代の出来婚すべてが悪いとは思ってないですけど、
収入もないうちからの出産にはあまりにもリスクが高いと思います。
収入と自活力は必須だと思ってます。
301297:05/02/26 13:32:14 ID:tl5yYj3P
>>299
>Zy9lEVESは良しとも言っていないのに言ったことにされている。

これは?
>>291
>「増えてほしい」?なんて希望ないよ。でも増えていっても構わないと思います。
これはよしとしてるんじゃないの?
それに出既婚の是非を語るスレで、行動おこさなきゃいけない理由は?
302297:05/02/26 13:36:18 ID:tl5yYj3P
>>300
世代全体で増えていても、
20代後半から30代のでき婚はまだまだ過半数は越えるような数値ではないです。
20代後半のでき婚が2割、30代のでき婚が1割強なのに
全体の結婚のうち、4人にひとりができ婚という数値に引き上げるなのだから(25パーセント)
10代〜20代前半の経済基盤がない層でのでき婚もさほど少なくないと思いますよ。
303297:05/02/26 13:42:04 ID:tl5yYj3P
>>300
あなたが言っていたでき婚がマジョリティになるってことは
ソースを元に考えていけば、
結果的に経済基盤ができてない層のでき婚がさらに増えると可能性が高いということではないんですか?
それなのに「増えても構わない」とか
「マジョリティになるのはそう遠くない。その時あなたたちは子供や孫にどう対応するか」
と書いたのですか?
それはあまりに考えが浅くないですか?
304名無しの心子知らず:05/02/26 13:45:19 ID:z0UeID5E
「世間の批判は気にしない」とか「どう思われても自分がよければよい」とか言ってる連中が
まともな大人だとはどうしても思えないわけですが…。
わが道を行って成功した人というのはいますが、それはそういう過程を経て「業績」を成しえた
というだけで、人としてどうかという話とはまったく別物なんですが…。
305名無しの心子知らず:05/02/26 13:53:05 ID:Zy9lEVES
>>301
今もその点の考え方は変わっていないが、
確かに”経済的基盤のなっていない妊娠出産”が増えることは好ましくないね。
私もそう思ってますので、こどもに対してそのような事のないように
対処していきたいと思ってますよ。
しかし、10代だろうが何十代だろうが、子供を産み育てる意思と経済的基盤さえあれば
出来婚というものをやみくもに反対するものではないと思うのです。

306305:05/02/26 13:53:36 ID:Zy9lEVES
305は>>303に対してでした。
307名無しの心子知らず:05/02/26 13:55:20 ID:HjYXnkfA
おいおいID:Zy9lEVES。
日本語不自由だって馬鹿にしてた奴に
こてんぱんにされてノックアウトですか。
ざまないな。
308名無しの心子知らず:05/02/26 13:57:46 ID:kpeMISav
デキが増えるのは構わないが、
育児をおろそかにするような人種が増えるのは嫌だなあ。
快楽主義でも構わないが、生じた責任は全うして頂きたい。
309名無しの心子知らず:05/02/26 13:58:09 ID:Zy9lEVES
>>307
あんたにはいわれたくないね。自分の意見もない人。

そういえばID:tl5yYj3P日本語の不自由な人だったのね。
いまだに>>273の意味はわかんないや。
310297:05/02/26 14:02:35 ID:tl5yYj3P
>>309
あなたに日本語が不自由だと言われたくありません。
>>235の意見はあなたに向けて書かれたものではないかと
スレの流れで思ったので書いたまでです。
311名無しの心子知らず:05/02/26 14:05:19 ID:kpeMISav
> 他の人にも「聞いたみたいことがある」みたいに言われてたよ。

これは、何度も出て来る「論点ずれまくりの反論続ける人」が
意見をすると、そんな意見は聞いたことがある、って言われてる
って事じゃない?
つまり、反論してる人は、いつも一緒なんでしょ!って話し?
312名無しの心子知らず:05/02/26 14:06:35 ID:Zy9lEVES
>>310
他の人にも質問されてるよ?ってこと?
やっとわかった。
前後の脈絡が全くないからわかんないよ。
313名無しの心子知らず:05/02/26 14:08:46 ID:kpeMISav
なんで>>235が出てくんのかと思ったら
「聞いたみたい」だから誤認してた。「聞いてみたい」ね。
それ、結婚するつもりで作った人に聞いたんであって
人をしぼって聞いてないよ。
314297:05/02/26 14:17:09 ID:tl5yYj3P
>>313
アンカー出すのに躊躇したので
わかればいいや、くらいで書いたつもりだったんです。
あれほど噛み付かれるとは思っていなかったので。
あれはあなたのレスだったんですね。間違って受け取って失礼しました。
315名無しの心子知らず:05/02/26 14:20:01 ID:kpeMISav
いやあ、自分の文章も言葉足らずなんだな、と思ったよ。
文章だけで伝えるのは難しいね・・・
316名無しの心子知らず:05/02/26 14:23:27 ID:Zy9lEVES
>>314
多分その人は235のレス主じゃないと・・・まあいいか。
317名無しの心子知らず:05/02/26 14:50:17 ID:qvRbJ3jr
無職で出来婚して子どもが生まれても
働こうとしないヘタレな父親は死んでいいよ
少しは周りの迷惑も考えろや( ゚Д゚)ゴルァ!!



↑関係無い人はスルーして下さい
318名無しの心子知らず:05/02/26 14:56:46 ID:kpeMISav
>>316 いや、レス主です。w
否定はしないが、疑問もあるのです。
319名無しの心子知らず:05/02/26 15:20:54 ID:ui1mQ89n
89 名前:名無しの心子知らず :05/02/26 14:01:10 ID:kpeMISav
マタニティブルーってんだったら、1のフォローにかかってるけど
ただ、漠然と上の子との関係とか、高齢出産のリスク、自分の時間が
無くなるとかの理由で、中絶って考えるのはデキより質が悪い。
320名無しの心子知らず:05/02/26 15:22:57 ID:ui1mQ89n
752 名前:名無しの心子知らず :05/02/26 15:15:58 ID:kpeMISav
そういや、夜釣りの人の方が女特有のいやらしさがあったかしら。
ID:fYDmm1m1には気持ち悪さしか感じない。
321名無しの心子知らず:05/02/26 15:23:35 ID:ui1mQ89n
210 名前:名無しの心子知らず :05/02/26 15:07:50 ID:kpeMISav
感染源が来る事自体がおかしいんじゃないのか?
322名無しの心子知らず:05/02/26 15:33:05 ID:kpeMISav
子どもの昼寝時間にあちこち覗いてはいけないと?
323名無しの心子知らず:05/02/26 15:44:49 ID:tl5yYj3P
ID:ui1mQ89n
何か言いたいことがあるなら自分の言葉で語ったらどう?
人には自分の言葉で語れと突っかかるのに、自分は荒らしと言い切って、
人のレスをよそのスレから引っ張ってくるような卑怯な真似しかできないの?
ここにいるみんなは議論に熱中して言葉は過ぎるかもしれないけど、
あなたのような卑怯なことする人誰もいませんよ。

それから>>301にもきちんと答えてよ。
どうせ罵倒のレスしか返せないんだろうけど。
324名無しの心子知らず:05/02/26 15:58:07 ID:ui1mQ89n
>>323
うざい。

>「増えてほしい」?なんて希望ないよ。でも増えていっても構わないと思います。
これはよしとしてるんじゃないの?
仕方なし=良し?捉え方もしくは表現の仕方だね。
喧嘩売ってるんでしょ?

>それに出既婚の是非を語るスレで、行動おこさなきゃいけない理由は?

だから口だけだって言ったんじゃん。
正論ぶる奴が『行動が必要?』なんていってる時点で
厚顔無恥。
325名無しの心子知らず:05/02/26 16:06:57 ID:tl5yYj3P
>>324
「構わない」というのは「仕方ない」ということですか?
「別にいい・問題ない」ということではないですか?
自分に都合のよいように言葉を摩り替えるのはダメですよ。

>だから口だけだって言ったんじゃん。
>正論ぶる奴が『行動が必要?』なんていってる時点で厚顔無恥。
行動を起こさなければいけない理由を聞いているんですよ。
問いに答えていません。まやかしとごまかしだけの詭弁です。
別の聞き方をしましょうか? 
2ちゃんのスレでのただの議論なのに口だけではいけない理由は?

また罵倒で返すんでしょうね。
326名無しの心子知らず:05/02/26 16:09:44 ID:Zy9lEVES
>>324
これこれ、「うざい」はないでしょ子供の喧嘩じゃないんだから(゚ε゚ )

口で言うだけっていうのには同意だけどね。
将来の出来婚の増加を危惧していて・・・で?っていう。
何も進まないね。現状維持ですか。
327名無しの心子知らず:05/02/26 16:16:26 ID:tl5yYj3P
>>326
> 将来の出来婚の増加を危惧していて・・・で?っていう。
向こうのレスを待って答えようとしていましたが、お答えします。
私の仕事のあくまで一環にすぎないのですが、
10代への避妊具への理解を浸透させる業務に関わっていました。
子育てが終わったらまた関わることになるでしょうね。
このスレに興味を持つ理由をご理解いだたけましたか?
328名無しの心子知らず:05/02/26 16:19:03 ID:2CRx+pC+
10代への避妊具への理解を浸透させる業務とは?
いい仕事だね。よかったら職種を教えて欲しい
329名無しの心子知らず:05/02/26 16:23:03 ID:tl5yYj3P
>>328
ご想像におまかせします。
「あくまで業務の一環」、ここから推測してください。
それに10代に実際接して妊娠の実態や性への無頓着さにじかに触れると
けっこう疲れますよ。産む人ばかりとは限らないので。
そこまでいくとスレ違いになるので止めますが。
330326 :05/02/26 16:24:47 ID:AbK66rqp
>>327
ちょっと不注意でPCを落としてしまいましたが326です。
ある意味その道のプロですか。
なるほど必死になるのもわかります。
十代に避妊具を広めるお仕事是非頑張って下さい。
出来婚の中でも生活苦等で悩んでいる親子が少しでも減るといいですね。
331名無しの心子知らず:05/02/26 16:52:06 ID:orWnCPpn
ここまで議論してもやっぱり
「子供が欲しいから(まだ結婚してなくても)作ろう」って考えが
命を軽視していると感じるのは私だけ、、、、、?
命を軽視することって、堕ろすだけじゃなく、
整ってない環境の下に作ってしまうことも該当すると思うの、、、、、。
そりゃ生んでからは大切にしてるって反論されるんだろうがね。
332名無しの心子知らず:05/02/26 16:54:34 ID:2CRx+pC+
妊娠発覚から出産まで普通半年以上あるんだから
ちゃちゃちゃっと環境を整えることができる人はいっぱいいるんじゃね
結婚もその一つ。ちゃっと入籍したわけで。
職がないとかは問題外だけど。
333名無しの心子知らず:05/02/26 16:57:30 ID:AbK66rqp
>>331
整っていない環境とは何か?というところですよ。

単に婚姻届の提出を終えているか否かということなのか、
収入もなければ、親になる意識もないってことなのか。

前者には命軽視にはあてはまらないように思います。
334名無しの心子知らず:05/02/26 17:29:58 ID:tl5yYj3P
ロムに戻る前に、私が仕事上で経験したことから言えることを書きます。
10代でき婚カップルや最初は産むつもりだったけど結局中絶した女の子たちが
口を揃えていうことは
「今どきでき婚なんて普通じゃない? みんなやってるし」なんですよね。
でき婚が多いという風潮が、
10代の女の子たちが、経済基盤もない上での妊娠を簡単に受け止める結果を産んでいるんです。
でき婚すべてを否定するつもりはありません。
でも社会での規範を示す大人ができ婚を容認してしまうと、10代への影響も大きいのです。
もちろん自分の経済事情などを考えることのできない子にも非がありますが、
大人が明確な規範を持っていないことも大きな原因です。
その辺の事情も念頭に入れておいてください。
335名無しの心子知らず:05/02/26 17:36:33 ID:tl5yYj3P
それから若い子には
「経済基盤ができてからのでき婚」も
「経済基盤がなくても愛し合っているからできたでき婚」
は同じなのです。実際にそれを説いたこともありますが、
「じゃあおろせばいいの?」となります。
話が堂々めぐりになるんです。理解できない子が悪いといえば悪いのでしょうが…。
336名無しの心子知らず:05/02/26 17:54:57 ID:zsGyxem0
>>335
別にその若い子の肩持つわけじゃないけど
もうできてしまった状態で説教したって、その子にしてみれば「じゃあおろせばいいの」
としか言えないんじゃ・・・
もうお腹に子ができてしまってるんだよね?
337名無しの心子知らず:05/02/26 17:58:03 ID:20zArwV2
>職がないとかは問題外だけど。

禿同。
338名無しの心子知らず:05/02/26 17:58:26 ID:VCfq+6sd
出来てなくても言いそうだな。
339名無しの心子知らず:05/02/26 18:49:20 ID:tl5yYj3P
ロムに戻りたいけど質問が来たので…。
>>336
お説教というよりも、できた子たちに妊娠にかかる費用とか
行政への諸届とか、フリーターではなくきちんと職を持っていた方が
いろいろ有利などの基本的な話をするわけなんですよ。
私も単純に励ますくらいでとどまりたいのは山々ですが。
でももうその辺りでお説教ととるんでしょうね、
「何でそんな面倒なこというの? 私たちが悪いの?
じゃあおろせばいいっていうの?」となるんです。
自分たちのしたことは間違っていないという考えなのか、
意見はすべて聞きたくないか分かりません。
もちろん一所懸命子供のために話を聞く子もいます。
でも、できてしまった後ではこういう話はしない方はいいんでしょうか?
全肯定して、彼女たちのしたいように任せればいいんでしょうか?
それはおかしいですよね。
340名無しの心子知らず:05/02/26 19:18:22 ID:2CRx+pC+
なるほどなあ。
339の話はおもしろいです。また来てください。
若い子の倫理観や、考えの薄さに哀しくなりました。
341336:05/02/26 19:29:48 ID:zsGyxem0
>>339
なんだ〜
>>336
>「経済基盤ができてからのでき婚」も
>「経済基盤がなくても愛し合っているからできたでき婚」
>は同じなのです。実際にそれを説いたこともあります

というのを見て、てっきり経済基盤が出来てないうちに作るなんて〜〜云々みたいな
事を言ったのかと思ってさ

妊娠にかかる費用の話とか諸手続きの話をするだけで、逆切れする子?は
ただのDQN子ですね
342名無しの心子知らず:05/02/27 01:03:07 ID:Oufct8f/
作った婚、授かり婚って言葉はおかしい
343名無しの心子知らず:05/02/27 08:07:03 ID:BgtXZ+hI
>>341
でも経済基盤ができてないのに子供を作ってはいかん
と事後でも誰かが叱るべきだと思うが。その役目は親なんだろうけどね。
それとも叱るべきじゃないのか? その考えよくわからん。
344名無しの心子知らず:05/02/27 10:22:54 ID:CJ+uSb5X
>>343
少なくとも他人が叱る問題ではないと思う。
他人が口出ししてよいとすると、本人たちが苦労を自覚してしっかりやっていこうとしても
いつまでもいろんな人からしつこく責められることになって、やる気をくじくことにも
なりかねないからね。
親か、ごく親しい人がやはり事前によく躾けておくべきことだよ。
事後なら、苦労は自分らで経験してわかるはずだし。
345名無しの心子知らず:05/02/27 10:44:58 ID:BgtXZ+hI
>>344
だから親が注意すべきと書いてますよ。
いつまでも怒るのはいかんが、子供できてもフリーターを続けたり
乱れた生活してたりしたら親はその都度注意すべきだと思う。
注意されて「じゃあおろせばいいの!」と答えるのは逆切れで、
まず自分の間違いを認めるところから始まるのじゃないか。
私は>>334に賛成で、親のしつけだけの問題ではなく、
でき婚を認めるような今の風潮にも問題はあると思う。
346名無しの心子知らず:05/02/27 10:46:53 ID:9KtvhEjd
>>343
実際叱ってもあとの祭りだからね・・・。この場合は。
おろさない選択ならこれから頑張って行くしかないでしょう。
他人から今更叱られても、「じゃあ堕ろせばよかったの?」って返したくなっちゃう気持ちも
判らないでもない。
子供がお腹にいるとなると、戸惑いながらもなんだか嬉しい気持ちってあるじゃない。

347名無しの心子知らず:05/02/27 11:09:54 ID:Aggbz8is
親として叱る話じゃないの?
経済力ないのに作ったのは叱るべきだよ。
「いつまでも怒るべきじゃない」なんて話ではなく、
甘い考えで子供を作ったことを叱るべき
という話じゃないんだろうか。
おろせばいいの?っていうキレ方は
子供だから仕方ないんだろうけど、
出きたものは仕方ないとすべて許すのはおかしい。
親として甘すぎると思う。
348名無しの心子知らず:05/02/27 11:14:55 ID:9KtvhEjd
>>347
>>341は「他人」の話をしてるのよ。
それに対する>>343が親の話してるからおかしいでしょ。(>>346はその話)
自分も親は叱るべきだと思うよ。
349名無しの心子知らず:05/02/27 11:24:19 ID:CJ+uSb5X
>出きたものは仕方ないとすべて許すのはおかしい。

叱るのは当然だけど、許さないというのもおかしい。
経済力がないうちに子供を作るべきではない、というのはあらかじめ親が躾けておくべき事。
子供をしつけ切れなかった結果が子の妊娠なら、それを受けとめるのもまた親の責任では?
自らの失敗を反省し、子の失敗を許した上で改めて倫理を教えるべきだと私は思う。
責めるだけなら誰でもできる。その後成長させることが親の務め。
350名無しの心子知らず:05/02/27 11:29:10 ID:TXZgctK8
でも実際、許さないという選択肢もあるからね…
それは勘当とかだけじゃなく。
育児板で言うことではないけど
351名無しの心子知らず:05/02/27 11:33:02 ID:CJ+uSb5X
子の失敗を許せないような人は親になるべきじゃないと思うが・・・
352名無しの心子知らず:05/02/27 11:33:23 ID:9KtvhEjd
>>350
堕ろさせるってこと?でも本当にどうしようもならないときは
その選択は決して間違いともいえないね。
私は本人の気持ちのほうを汲んであげたいけど。
353350:05/02/27 11:44:39 ID:TXZgctK8
まあ本来強制することではないけど、そうです。352
親がどうしても反対したら、子供はおろすしか選択できない状況の時もあるよね。
私の子供はまだ小さいので現実的な話ではないのだけど
よくテレビで、娘が妊娠して、実家に戻って、
娘の彼氏(だいたい金髪)が転がり込んできて居候するようなの観ると
寒気がします…
354名無しの心子知らず:05/02/27 12:38:49 ID:Aggbz8is
ところでできちゃった結婚した人のお子さんが
どこかの板に書き込みしてるのを見たことあるけど、
その子もできちゃった結婚してしまった。
それを親が叱ったらしいのね。でも親に叱られるのが理解できない、
同じことしてるじゃないか、こんな親どう思いますか
って相談だったんだけど。
みんなその子を叱るんだけど、全然わかろうとしないんだな。
「だって親もしてるのに」で終了。
反抗のための妊娠にも思えた。
こういうの読むと子供への影響はちょっと考えてしまうよ。
でもなんでその子、なんで親がデキ婚だと知ってるのかが
わかんなかった。親が言ってんのかね。
355名無しの心子知らず:05/02/27 13:40:06 ID:H5xFwD85
自分語りうざかったらすいません。スルーしてください。
私(当方女)は一般レベルで普通に生活能力のある人とできちゃった結婚をしました。
旦那社会人私未成年(高校卒業後フリーター)の時の話なのですが、当時の私は
お世辞にも周りに信頼(社会的な意味で)されるような人間ではありませんでした。
できちゃった結婚の大元の妊娠はここで言われる「快楽重視でうっかり妊娠」でした。
元から私が二十歳になったら結婚しようという約束がありましたが(だから一緒にされたくないという意味ではありません)
やはり婚前妊娠では「産んでって言ってもらえるかな?」と検査薬をして陽性が出た時に思いましたが、
旦那が一瞬で「結婚しよう」と言ってくれたのが嬉しかったのを覚えています。
リスクがなかったわけではありません。初めての出産への戸惑い、それにいくらかかるというのを知らない無知さ、
だけど私の親が「両手を挙げて賛成!とは言えないが今後の2人に期待する」と言ってくれて初めて親の有り難味を知りました。
正直勘当されて当然と思っていたし、それでも構わないと思っていたし、
親に対して一緒に住んでるのが限界と思ってた部分もあったので反抗からの妊娠ということを100%否定はできませんでした。
でも信じて見守ると決心してくれた親に対しての感謝、お腹の子供への愛情のお陰で
現在2人の子供の母親をやっています。
356335:05/02/27 13:54:06 ID:H5xFwD85
「じゃあおろせばいいの?」とキレる女の子の気持ちは分からなくはありません。
一生懸命やっていこうという決心を不安にさせる発言があったとすればそれは納得が出来ますが
現実的な金銭面の話であればそこはキレる場所ではないと思いますが。
子供が大きくなって親ができちゃった結婚だと知った時にショックを受けるなら、それは子供に対して申し訳ないなと思います。
結婚の意志、出産への意欲、つきまとってきたリスクを全部話した上で、「できちゃった結婚とは」と子供なりに考えてもらえれば
あとは本人の意思に任せたいと思います。
生活能力がない学生のうちのできちゃった結婚は叱る方針ですが(子供が男なので)
社会に出てからは本心の行動に全て任せます。

私を含めできちゃった結婚をした人たちは、
「失敗」「間違い」と言われるのが嫌なんだと思います。
子供に対して愛情があれば、その妊娠出産を「間違いだよ」と言われれば腹が立つのは理解できるんです。
私の場合はきっとあの時に妊娠してなければ結婚してなかったと思います。
旦那の仕事が忙しくなってあまり会えなくなっていって、会えないことに耐えられない私が負担になってきっと
別れてたと思います。
私がゴムに穴を空けたとか故意的に作ったというわけではありませんが、あのタイミングで結婚できたことは
私にとってベストだったと思っています。あくまで私の個人的な話ですが。
子供たちへの配慮、それに伴うリスクは甘んじて受け入れ覚悟の上で
子供たちに将来の結婚やセックスに関して向き合っていきたいと思っています。
普通婚よりできちゃった結婚の方がいい!なんて思ってないしそう教えるつもりもありませんが
もし子供たちができちゃった結婚をすることがあれば、私の親のように
子供を信じて見守ることに徹します。
滅茶苦茶だった私が結婚して旦那と揉めながらも成長できた良い機会だと感謝しています。

日本語不自由だったらすいません。うざかったらすいません。
スルーしてください。ロムに戻ります。
357名無しの心子知らず:05/02/27 14:54:57 ID:r+1BkdS5
>>354
自分の誕生日と親の結婚、計算が合わなきゃ
すぐわかるんじゃ?
358名無しの心子知らず:05/02/27 15:16:59 ID:BgtXZ+hI
>>357
親の結婚した月日や年ってみんな普通に知ってるのかしら。
私は知らないから(親は見合い結婚だと知っているが)
そう言われれば不思議だなあ。
359名無しの心子知らず:05/02/27 15:54:41 ID:r+1BkdS5
>>358
なるほど・・・
私は小さい頃から親の結婚記念日にお祝いしたりしてたから
普通に知ってたんだけど、そういうのは少数派なのかな?
360名無しの心子知らず:05/02/27 16:23:36 ID:+d5ZYHJ3
>>359
どこかの会社の採用担当者が「親の生年月日をそらで言える学生は、たいてい
家庭がしっかりしている」というようなことを言っているのを聞いたことがある。
結婚記念日も含めて、どれだけ親とコミュニケーションをとれていてどれだけ
親のことを知っているかというのは、けっこう重要なことだよね。
知らないから家庭が悪いんだという話にはならないけど、できれば少数派で
あってほしくない気がするなあ。
361名無しの心子知らず:05/02/27 16:33:50 ID:D4qfALHN
今から、スレの空気を読まずに
思いっきり自己陶酔しながら自分語りします。
長文ウザーな人はスルーよろ

自分の親はどう考えても「できちゃった婚」だ。
父親が18歳になってすぐに大学卒業したての母親と結婚して、
そのわずか数ヵ月後に私が誕生した。
当時父親は現役の高校生で、結婚を機に高校中退して働き始めた。
2ちゃんなら間違いなくDQNと言われるシチュだな。

その後のうちの家族なんだけど、母親が浮気して離婚しちゃったよ。
私や兄弟のことなんかほったらかしで、朝帰りの連発だった。
男を優先して授業参観や三者面談すっぽかすし、
子供の前でも堂々と猫なで声で男と電話するし、最悪の環境だった。

母親は最後、「子供いらない」って私達本人に向かって言ったんだよね。
「できたから仕方なく育てたけど、本当はいらなかった」って。
私が出来の悪い子供だったばっかりに疲れちゃったのかもしれないけど、
だから自業自得だったのかもしれないけど、ショックだったよ。
でも、父親が子煩悩な人だったおかげで、私も兄弟も救われた。

自分が結婚する時はこんなのはいやだって思ったから、
結婚するまでは絶対に子供作るようなことはしないって誓いを貫いた。
同じ考えの今の旦那に出会ってなかったら、
きっと今でも「誓い」のせいで失恋し続けてたと思う。

ここにいるでき婚の人は私の母親みたいなDQNじゃないと思うけど、
もし未婚の人がこのレスを見てたら、
「なるべくでき婚は回避したほうがいいよ」って思う。
362名無しの心子知らず:05/02/27 16:41:39 ID:BgtXZ+hI
>>360
私は親の結婚年や月日は知らないけど、
親の生年月日はそらでいえるし毎年お祝いもしている。
コミュニケーションはしっかりとっているが、
両親が自分たちの結婚記念日に無頓着なだけで、とても愛し合ってる夫婦ですが。
363362:05/02/27 16:47:59 ID:BgtXZ+hI
うわ、送信してしまった。まだ書くよ。
でもその子供も私たちは結婚記念日にはお祝いしてるから
子供も知ることになると思う。
でも何年に結婚したかまではわざわざ伝えないと思うなあ。
子供が知りたいといえばもちろん言うけど。
でもまあ、親のことを子がよく知っとくべきというのは同感。
ちなみに私は普通の恋愛結婚です。
364名無しの心子知らず:05/02/27 19:30:52 ID:r+1BkdS5
>>363
何年に結婚したか伝えなくても、
結婚記念日をお祝いする時って結婚何年目って
お祝いする訳だから、できちゃった婚の場合は
子供の年齢と誕生日から計算すると
すぐわかるんじゃないかなぁ?
365名無しの心子知らず:05/02/27 20:52:19 ID:BgtXZ+hI
すみません、疑問解けました。
うちの旦那に聞いたら、中学か高校受験の時に謄本か抄本が必要になるんだってね。
私エスカレーター式だったから知らなかったよ…。
じゃあほとんどの人は親の結婚した年月日を知ってるってことだわな。
失礼しました。
366名無しの心子知らず:05/02/27 21:59:13 ID:7XUtefRC
私もでき婚しました。
(因みにピル飲んでゴムつけてましたが出来ました。)
お互い社会人だったし蓄えもなくはなかったから
双方の親の援助とかなく出産し今の生活してます。

だからいいでしょ(悪いことしてない)って
同じ立場のまま友は言うんですが、私は世間にこの事を話したくないです。
やはり社会人としてダラシナイやつだと思われても仕方ないと思ってるので
せめて「これだから出来婚は…」と言われることのないよう
これ以上後ろ指差されることはしないよう努めるだけだと思ってます。

結婚年数=長子の年齢。
将来どう子供に説明しよう。私も思ってます。
夫とも話してますが答えがでません。
とりあえず性教育、避妊に関してはまっすぐ説明していくつもりです。
367名無しの心子知らず:05/02/27 22:05:01 ID:7XUtefRC
連投すいません。

子供にどう説明しても自分たちがだらしなかったということを
言うしかないんですよね。
潔くそう言って、お前はこうならないようにしろとか言うのもおこがましい。
でき婚が過ちだったと思われかねなそう。
子供の存在を否定してるように思われるんじゃないかと。

うまく考えがまとまってなくてすみません。
こんなことチラシの裏にしておけばよかったですね。はぁ。
368名無しの心子知らず:05/02/27 22:35:38 ID:4bo6SBB9
ピル、ゴム有りでも出来た場合は、よっぽどお子さんが
アナタ達の所へ産まれてきたかったのでは?と思う。

そうやって産まれて来た事を感謝しながら、避妊に
ついて話したらどうだろう。
お子さんが自分が愛されてる事を実感できていれば、
デキは好ましくないと思っていると話しても、存在を
否定されているとまでは思わないんじゃないかな。

私は、>>366がだらしなかったとは思わないけど・・・
369名無しの心子知らず:05/02/28 11:38:39 ID:73IFNL01
>>366
避妊してたのにできた・・・これをだらしないと言ったら、だらしない人=避妊に失敗した人
になっちゃうんじゃない?
あなたが自分たちをそんなふうに考えてたら、子供が可哀想。
お前は失敗の結果できた子だ、って無言で責めてるようなものじゃない。
婚前交渉してる人なんて星の数ほどいる。しない人のほうが今時はまれ。
昔は
デキ婚=婚前交渉した人=ふしだら、だらしない
だったけど、今は
デキ婚=避妊に失敗したor最初から避妊しなかった人
だよね。婚前交渉しない人のほうが珍しいんだから。
無責任に避妊しなかった人は責められてもしかたないけど、
避妊に失敗した人まで責められるのはおかしいよ、そんなもの運しだいなんだから。
370名無しの心子知らず:05/02/28 13:02:36 ID:iEjla1GG
私も366はだらしないと思わないし、
私も婚前交渉を、しかもゴムだけでしていたし
でもじゃあ出来婚がダメ、という定義はどう線引きしたらいいのさ。
教えてえろくてでき婚反対派の人。
371名無しの心子知らず:05/02/28 13:17:27 ID:i/bs0+ua
>>366は微妙な表現だけど、
でき婚をとても恥ずかしいものと思っている
強硬な反対派の意見ですよ。
372名無しの心子知らず:05/02/28 13:22:41 ID:iEjla1GG
そっか、なるほど。
373名無しの心子知らず:05/02/28 13:38:58 ID:bpaDw3aN
>>366
それでも出来るんだったら、婚前は怖くてHなどできない、ということ
になりますね。
不倫とか、AVとか、風俗産業、産婦人科にも大きな影響が。

うーん、私も、他の3人も、ダボハゼなのか?
371には釣り糸が見えてたのか?
374366:05/02/28 14:04:50 ID:2Bsy4rM5
ネタじゃなくて本当の自分の経歴です。
何で妊娠したか不思議です。
まぁ最大の避妊法は行為をしないをいうことですよね・・・。

うまくいえないんですが、避妊をしていたとしてもそうでなくても
結局結婚前に妊娠したことは同じで、
出来婚だということを他人が知ったときに
いちいち「避妊はしてたんです」とか説明しませんよね?

だらしないと見られることは私の実体験です。
369さんがいう「昔の」考え、まだありますよ。
特にご年配になるにつれそういう傾向残ってますよ。
会社の上司にはそういわれました。私が女性だったからでしょうか。

なので371さん、その通り。
自分はそういう結婚したのにでき婚をとても恥ずかしいものと思っています。
なのでうまく子供に説明できる舌がないんです。

確かにそれって子供に失礼ですよね。
子供がいる生活はとても幸せなんですけど。
375名無しの心子知らず:05/02/28 15:26:46 ID:iEjla1GG
避妊はきっちりする
子供を経済的に養えないうちは婚前交渉はしない
それでもできたら、周りは必要以上に非難しない

これが理想というか、これ以上やりようがないってとこかな。
でも高校生や大学生にHすんなと言っても無理そうだなー
376名無しの心子知らず:05/02/28 17:22:06 ID:Vbfi14+W
でき婚ってのは「責任とってね♪」の究極形だったんじゃないかなー。しくじったけど
ちゃんと責任は取りました、っていう大人の結論というか。
そこへ離婚の急増(というか顕在化というか…)が合わさったのが、でき婚増加の原因かも。

「なーんだ、責任取るって、結婚することだったのか。責任ってその程度のことだったんだ。
つーか、できちゃっても結婚すりゃ非難どころかおめでとうの嵐じゃん。いーよいーよ、
できちゃったら結婚すりゃいいんだろ? で、イヤになったら離婚すればオッケー♪
だって、いまどき離婚なんて珍しくもないじゃん? 文句ある? 『個人の自由』だし、
『誰にも迷惑かけてない』し。これがわかんないヤツは、頭の固いジジババじゃん?」

なんか書いてて鬱になってきた。
こうならんためにも、よくないことはよくないとハッキリさせて、タブーを破った者には
それなりの制裁が待っているってのが普通の社会がいいなぁ。
377名無しの心子知らず:05/02/28 18:09:04 ID:XPA4U1UP
>>376
うわ…それ私のコトメの旦那だよ。
22の時にデキ婚、子供2歳のときに離婚。
28でコトメと出会い、付き合いだして1ヶ月でデキ婚。

「前の嫁と子供とのこと?大丈夫大丈夫!
慰謝料は全部払ったし養育費は払ってないから完全に縁は切れてるよ、だから安心していい」

とコトメに言ったらしい。
なんだこの男…と旦那と呆然とした。
ウトメもショックだったらしいけど、子供に罪はないし、と快く許して援助や手助けしてた。
コトメ自身も、子供かわいい幸せーと言ってたんだけど…
最近、過呼吸の発作を起こして意識を失い、救急車で何度も病院に運ばれてるらしい。
ウトメ宅には日に2,3度電話があり、毎日2,3時間ほど愚痴をしゃべりまくってる。
なんかもう、いっそ離婚したほうがいいんじゃないかと最近思う。
378名無しの心子知らず:05/02/28 18:14:17 ID:3sOqsqyx
出来た婚をした友人に・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1056766407/
379名無しの心子知らず:05/02/28 20:34:09 ID:ns8fTruC
>>366
>結婚年数=長子の年齢。
これって別にデキ婚でなくてもありえるじゃない、ハネムーンベビーとか。
それに、子供にわざわざ「私たちはでき婚で、あなたができたから結婚したのよ」
なんて告白する必要がどこにあるの?
結婚年数すら言う必要ないのに、気にしすぎじゃないかな。
あと、人からだらしないと言われたみたいだけど、そもそも他人の結婚について
だらしないとか何とか文句つけるなんて無礼千万。
その相手こそマナーのなってないだらしない人ですよ。
380名無しの心子知らず:05/02/28 20:49:34 ID:KOJOq9Fo
>>379
違うんだって。
366自身ができ婚ということが「だらしない」ことでやってはならないことと思っているわけ。
人にだらしないと言われたから苦しいんじゃなくて、
自分自身の常識、規範に反していると思っているから苦しいんじゃないですかね。
それは366の価値観なんだから周囲に何を言われても変えることは難しいと思うけど。
でき婚ではない私が366に言えるとしたら
私も基本的に反対だけど、あなたをだらしないとは思わない。
だからあまり悩まず肩肘張らずにゆったり行けというくらいかな。
381名無しの心子知らず:05/03/01 12:24:40 ID:i72mnmXT
それよりも、二重のフェイルセーフ対策でも、無駄になってるという
ことが、気になるんですが。
お医者さんから、きちんと処方されたピルを、ちゃんと飲んでいて、
それでも駄目なら、うちは物凄い子沢山家族になってしまう心配が…

医学部や、産婦人科学会でも、研究の対象になるかもしれない。
382名無しの心子知らず:05/03/01 12:51:31 ID:xr3S4DbY
>>381
うちは、飲みはじめにひどい下痢をしてピルの効果が怪しくなっていた月に、ゴムが破けてできますた。
383名無しの心子知らず:05/03/01 17:40:49 ID:Gp8nN5iC
>>382
たとえ下痢でも、薬の成分は、腸壁から吸収されるはずですが…
ちょっと知り合いの薬剤師に聞いてみよっと。
384名無しの心子知らず:05/03/02 00:30:00 ID:hZjo4yPy
まともな感覚のデキ婚さんが出てきたら、一気に静かになってしまったなw
こういう人までもが十把一絡げに叩かれるから、>>376-377のような輩が
増えるのが鬱陶しいんだよねー。
385名無しの心子知らず:05/03/02 01:16:05 ID:3HhzqE+6
>>384
まとも?366の言うことを信じるだんなの方がすごいよ。
ふつうは浮気を疑うだろ。
本人に全くその記憶すらないのに認知する奴がすごい。
かなり彼女のことを信じているか、いいなり君だね。変な奴・・。
386名無しの心子知らず:05/03/02 01:48:00 ID:hZjo4yPy
>>385
突っ込むところが違うでしょうに。釣り?
387名無しの心子知らず:05/03/02 02:32:52 ID:3HhzqE+6
ドイツじゃないが、本当の父親は母親にしか分からないからな・・。

途中のエッチの部分は読んでも読まなくても良いから、
貼ってある文章読んでみな。妄想だろうがなんだろうがありそうな話だぞ。
http://moemoe.homeip.net/view.php/18
388名無しの心子知らず:05/03/02 07:38:22 ID:FXrIIooN
>>384
まともな人がでてきたからじゃなくて、
>>336を書いた人にでき婚派がだれも反論できなくて、
社会の総体としては「非」というのが結論になったからだと思った。
個々の話は風潮としては流れないもんね。
次世代の子供に影響するのは、「でき婚」が容認される風潮だから
それを認めるようなことはやっぱ駄目、というのでおしまいでしょ。
これにでき婚派の人がやいやい言わなかったら荒れないんじゃない?
389名無しの心子知らず:05/03/02 07:56:50 ID:GJ9yn/fW
あほくさ
390名無しの心子知らず:05/03/02 09:18:10 ID:PyjT9YBp
>>388
>>336を書いた人にでき婚派がだれも反論できなくて
・・・そんなのあったりまえじゃん。

一個人が勝手に恥ずかしいと思ってることを否定する権利なんて全くないよ。
恥ずかしくないよ。っていうレスがあると怒涛のように攻撃してくる
一部デキ否定派の思考回路と一緒にしないで。

366は366なりの考え方があっていい。
私はケースバイケースだから、366は本当なら批判される対象じゃないよ。と思う。
391名無しの心子知らず:05/03/02 09:37:55 ID:FXrIIooN
>>390
いや、レス番間違えたんだよ。
>>366>>336のこといってるんじゃなくて>>334のこといってるんだよ、失礼。
>>334以降、でき婚を容認するとはとても言えないでしょ。
個々の事情は「でき婚」という風潮全体では掻き消えるし
でき婚の実際は10代がほとんど。
そんな10代に影響を与える大人が個々の事情はあるにしても
でき婚OKということは問題あるでしょということ。
392390:05/03/02 09:47:51 ID:PyjT9YBp
>>391
あら、それは早合点しました。失礼。

私はデキ婚全てOKと言うわけではないですので。
393名無しの心子知らず:05/03/02 09:48:26 ID:FXrIIooN
でも私も>>366は批判されようがないと思っています。
この人が批判されたら婚前交渉してる人皆同罪だよ。
394名無しの心子知らず:05/03/02 09:54:09 ID:z/m0DXWg
どんなに金持ちで有名になってもで既婚で離婚してしまう
人たちは駄目人間だと思う。

で既婚でも良いよ。
でも、別れるなよ。
395名無しの心子知らず:05/03/02 09:59:02 ID:FXrIIooN
>>394
そこまで話持ってったらスレ違いだわな。
それにまたでき婚の離婚率は普通の結婚より高い
いや高くないソースだせという話題でループしてしまうよ。
396名無しの心子知らず:05/03/02 10:22:33 ID:EWQbxbJG
>>395
自分は出来婚でも、子供が幸せに育っていればそれでいいと思うんだ。
(友人にも幸せな出来婚家族たちがいるし)

ただ、離婚して片親になると、子供も苦しむし、
歪んでしまいがちだから(社会に迷惑をかける恐れがあるし)
出来婚して離婚した親たちは、心底軽蔑してしまうよ。
397名無しの心子知らず:05/03/02 11:47:00 ID:3HhzqE+6
良かった。これで生でも避妊ができるね。

細胞の骨組みを形成するタンパク質が欠けて精子の“しっぽ”が折れ、活動できないことが、
精子無力症の要因の一つであることを木下専京都大助教授(生化学・細胞生物学)らがマウスの実験で突き止め、
米科学誌デベロップメンタル・セルに28日、発表した。(共同通信)

って向こうに書き込もうと思ったら無くなってた。
398名無しの心子知らず:05/03/02 12:16:52 ID:FXrIIooN
ほんとだ、スレストがかかってる。あっちのスレ。
結局あそこで矛盾ばかりのレス書いてたでき婚の人って
向こうの1だったのかな。
399名無しの心子知らず:05/03/02 12:29:59 ID:PyjT9YBp
わーほんとだ。内容がカブってるから?
400名無しの心子知らず:05/03/02 13:17:32 ID:3HhzqE+6
しかし、カタカナ表記ももう少し何とかして欲しいですね。

developmental cell 違和感無し。

デベロップメンタル・セル 舌噛みそう・・・・。

ということで400get
401名無しの心子知らず:05/03/02 16:12:12 ID:eQfc8IgQ
さて、これで向こうの1は、デキ婚のための、デキ婚の素晴らしさを語る、
住み分けスレを、改めて立て直す、絶好の環境が整ったわけですね。

敗者復活で、どんな素晴らしいスレ立てをするか、期待してますよ〜。
402名無しの心子知らず:05/03/02 17:17:19 ID:awYxn8tp
>>391
>>334 ですが、10代の子が真似するからデキ婚ダメってのはおかしいと思う。
10代の子が、「他の人もやってるから」なんて理由でデキ婚しようとするなら、
それはまともに自分の人生について考えることもできない子に育てた親の責任です。
躾がなってないってことですよ。
大人が、将来設計をしたうえで計画的にしたデキ婚なら何も問題ないと私は思います。
デキ婚よりも、子供を「うわべの楽な点だけみて真似しようとする馬鹿」に育てている親たちを
批判すべきではないでしょうか。
403名無しの心子知らず:05/03/02 18:24:36 ID:FXrIIooN
>>402
絶対にそういう人がでてくると思ってた。、
確かに親がしつけしなくてはというのは大前提。これは全く大賛成。
でも10代の反抗心やバカさ加減というのはなかなか侮れないよ。
それに個々の資質というものもあります。
例えば親が立派な人で、
子供三人同じように躾して、同じように厳しく接したとしても
全員が全員、きちんとしつけされた子になるとは限らない。
そんな例、山ほど見てきたよ。
子供に社会全体の風潮や流行が与える影響というのは大きいですよ。

それからもうひとつ例をあげてみるんだけど、
例えば高校か中学の教師(この場合女性とする)が、
「将来設計をした上で計画的にしたでき婚」をしたとしますよ。
それで結婚式をしてすぐにお腹が大きくなる。
生徒は当然、「これはできちゃった結婚?」とすぐに悟りますよね。
ハネムーンベビーであってもこの頃の子たちって絶対に邪推してでき婚にもっていきたがるはず。
この場合、生徒にはどういう影響があるだろうかと思いませんか?
「何だ、先生ができ婚してるんだねー、やっぱそういう時代なんだ」と思う子が
たくさんでてくると思いますよ。
できてしまったときは言い訳として、「だって先生もできちゃったなのに!」とか絶対に言いますよ。
これはあまりいい影響ではないと思いますが。

もちろんこれは極端な例で、子供に接する機会が多い人間ができ婚すべきではないと思いますか?
でも教師がだめなら、他の人だって道義的には駄目なはずじゃないですか?
子供が見るのは親の背中だけではないと思いますが。
もちろん個々の事情を全部否定するわけではありません。
でも自分たちの行動が、でき婚という風潮を推し進める結果の一端を担っていることを
全否定するのも問題だと思いますよ。
404名無しの心子知らず:05/03/02 19:17:57 ID:l1puD9XN
>>403
マスコミが芸能人の出既婚をワイドショーや週刊誌で公表しないように働きかけたら?
ごく普通の一般市民はわざわざ出既婚ですwなんて言いふらさないし、知らせるとしても親族や親しい人でしょ。(DQN除く)
確かに子供の教育に関わる職業の人が計画的でも出既婚はしない方がいいと思いますが。
405名無しの心子知らず:05/03/02 19:50:38 ID:FXrIIooN
>>404
芸能関係のニュースだけじゃなく、普通にニュースでも4人に一人ができ婚だとやってますよ。
それにでき婚反対派(私は必ずしもそうではない)が、風潮がおかしいという話をしたら
公表にないように働きかけるの? 実際その風潮があるのに、風潮の根元を断つんではなく
ただ隠すように働きかけろと人に提案するのもおかしいですよ。

前の方のレス読むと必ず「じゃお前ら行動しろ」という人たちがいるけど
風潮を作ってるのは私たちではなくて、そちらの方なんだけど…。
自分たちは全く間違ってない、世間の風潮にも自分たちは関与していないという人たちに
行動おこしても仕方ないでしょうに。そういう人たちがあとからあとから風潮を形作っていくだけだから。
実際、これからはでき婚が多数派になるって言い切ってる人もいるでしょう?
是非を「語る」ところに「行動」を持ってきて、流れを斬ろうとするのは
単に話を逸らそうとしているだけだと思う。
406名無しの心子知らず:05/03/02 21:24:29 ID:hOyLbmqy
>>403
子供に接する機会が多かろうが少なかろうが、筋さえ通っていればデキ婚したってかまわないと思いますよ。
私は、デキ婚が増えている現状は必ずしも悪いとは思っていませんから。
問題はその中身です。
もし真似する人が出てきたら困ると言うのであれば、おなかが目立ち始めたときにでも
生徒たちに理由を説明すれば済むことですよ。
それでもうわべだけを見て真似するような子がでてきたら、
それはもうその子自身の責任です。
教師がデキ婚だから自分もやろうなんて短絡的に考えるような人は、
もとから考えが足りないのではないですかね。
考えが足りない人なら、周りにデキ婚者がいなくても無計画に妊娠する可能性は充分にあるでしょう。

407名無しの心子知らず:05/03/02 21:27:45 ID:YbjHT/8z
筋が通ってるデキ婚なんて、ほとんどないんじゃ・・・?
408名無しの心子知らず:05/03/02 22:22:15 ID:Hhr5Uct2
えー私はまあ一応計画的といいますか
出来てもいい結婚なんですけど、子供にはデキ婚するのを反対はしないですけど、
とにかくよく考えて行動するように。と教えるつもりです。
相手のことと、あと経済的な面と、あとメンタルな面ですか。
子供が自分で幸せをつかめるようにね。
命に対していいかげんな気持ち、あるいは全くの基盤の無い状態の妊娠であった、ということのないように。
うまくいくかはわかりませんが。
409名無しの心子知らず:05/03/02 23:46:37 ID:l1puD9XN
>例えば親が立派な人で、
>子供三人同じように躾して、同じように厳しく接したとしても
>全員が全員、きちんとしつけされた子になるとは限らない。
>そんな例、山ほど見てきたよ。
>子供に社会全体の風潮や流行が与える影響というのは大きいですよ。

貴方のレス身だと、どんなに厳しくしつけてもマスコミが流す情報に踊らされる子供が居るっていうんだから、マスコミ封じるしかないじゃないのよ。
実生活でニュースや週刊誌などを覗いたらどこで誰がどうして出既婚したなんて話が子供の耳に入る?
親戚がって言うのは仕方が無いけど、大人がわざわざ子供にあそこの言えは出既婚だなんて教えるか?

とにかく出既婚だらしない、悪いっていうなら、風俗関係のものを昔みたいに一切禁止してしまえばいい。
ヘアヌード解禁やら、ビデオの普及も原因なんじゃないのか。
そんなに出既婚嫌いなら婚前交渉一切禁ずる法律でも作ればいいのにね。
410名無しの心子知らず:05/03/02 23:49:45 ID:l1puD9XN
>>409
>覗いたら×
 除いたら〇
411名無しの心子知らず:05/03/02 23:56:32 ID:Hhr5Uct2
>>409
なんでデキ婚と風俗関係が関係あるんだ?(;´Д`)
訳がわかめ。婚前交渉うんぬんはともかく。
412名無しの心子知らず:05/03/03 00:07:55 ID:UzjUk5xR
>>411
子供を性にめざめさせるものを排除せよ、ということでは。
413名無しの心子知らず:05/03/03 00:10:58 ID:daEDn8/E
性の目覚めが早いのと、デキ婚が増えている問題と
別にすべきじゃない?私はデキだけど、別に人と比べて特に経験が早いわけでもない。
414名無しの心子知らず:05/03/03 00:50:57 ID:SummSUQd
>>403
>>ハネムーンベビーであってもこの頃の子たちって絶対に邪推してでき婚にもっていきたがるはず。
私はこれを読んで笑ってしまったんだけど、皆さん冷静にスルーしてるのね。

ちゃんと自立した大人同士だったらデキ婚してもいいと思う。もちろん教師も含む。
生活指導の先生が、自分はジャージを着てタバコを吸っていながら、
スカート何ミリ長いだの、タバコは吸うなだの言ってても、
大人と子供は違うってことで納得してたんだけど、今はそうでもないの?
子供に悪影響があると思われる情報を全てシャットアウトすることは不可能でしょ。
大人は自由な自己決定権を持ち、子供は制限されるというとこを徹底するしかないと思う。

ただでさえ少子化対策に頭を悩ませている国が、
デキ婚反対キャンペーンなんてするわけがない。
デキ婚ベビーは将来の大事な納税者。
道徳的に正しいことだけでは、世の中は立ち行かないのです。
人件費の安い海外の労働者を搾取することで日本人の生活が成り立っているんだし。
415名無しの心子知らず:05/03/03 06:56:18 ID:xTyrqYdc
というかデキ婚が自分のことを正直に語り、
かつ当然、反省している(た)人が多いのに、
それをROMるだけならまだしも否定する輩が多すぎるのが問題だね。
自分の結婚がどれだけ素晴らしい成功例なのか挙げた後、
比較検討に入るのが正しい示し方だと思う。
単にここが駄目、あそこが駄目じゃ、聞く耳持つ気になれません。

あと、若い子がどうだこうだ言ってるけど、
自分達はそんなに優等生だったのだろうか?
少なくとも意見を言っている人の視点が水平ではなく見下ろしていることだけはわかる。
親身になっていると言うよりも、
『私達はそういうことを経験してきたのよ。もう答えまで知っているのよ。』
みたいな発言ばっかり・・・。
自分が同じように言われたら、絶対に反論するだろうにね。
もう忘れちゃったのかなぁ・・。
416名無しの心子知らず:05/03/03 07:08:24 ID:VJQl1qTI
どうでもいいことなのに、それにしても
よく伸びるスレだよね。
417名無しの心子知らず:05/03/03 09:29:33 ID:yBEdMX1C
>>425
えーーー、正直に語って反省してる人は多くないよ。
ロムしたけど数人程度じゃないか? 
ほとんどが「何が悪いんじゃゴラァ」だよ。
418名無しの心子知らず:05/03/03 09:50:44 ID:pm1rPG+r
>>417
そう、正直な人ばっかりだったら、こんな長寿スレにはならないでしょう。

>>415
>自分の結婚がどれだけ素晴らしい成功例なのか挙げた後、
>比較検討に入るのが正しい示し方だと思う。
>単にここが駄目、あそこが駄目じゃ、聞く耳持つ気になれません

スレタイと、1を読めば、スレの趣旨がお解かりになるのでは。

それと、糞スレだと思ったら、ageないことですね。
常時sageで下の方にあったら、書き込みが途絶えた時、落ちますよ。
419名無しの心子知らず:05/03/03 10:49:43 ID:yBEdMX1C
>>415
> かつ当然、反省している(た)人が多いのに、
>それをROMるだけならまだしも否定する輩が多すぎるのが問題だね。
きちんと流れを把握しているのかなあ。
私最近ロムっただけですが、
反省ができるまともなでき婚さんをだれか批判していましたか?
否定しているでき婚反対派のレスをコピペしてください。
「否定している輩が多すぎ」って書いてるからにはできるでしょう。
前のスレってのは無しにしてください。
420名無しの心子知らず:05/03/03 10:52:38 ID:1F2IjsmN
>>417-418
いやー確かに恥ずかしいとは思ってないし、
失敗だとは思ってないので反省もしてないですが、(自分自身の話で)

でもまあ「しまった!」と言う最悪の場合も出来にはあるだろうから、
そこら辺だけは子供にちゃんと言っておきたいなとは思ってるんです。

それじゃダメなんでしょうか?
私自身が下か後ろを向いて生きないと納得いかないのかなぁ?
421名無しの心子知らず:05/03/03 11:01:49 ID:yBEdMX1C
>>420>>415なの?
422420:05/03/03 11:05:26 ID:1F2IjsmN
>>421
違うよ。私が「自分の事正直に謝り〜」なんて
書くわけないし。
もちろん正直に謝ってる人もいたけど。
423名無しの心子知らず:05/03/03 11:09:09 ID:6WzCGGOZ
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
424名無しの心子知らず:05/03/03 11:15:18 ID:1F2IjsmN
>>421
420にも答えてもらえませんか?あなたにもレスしてるのですが。
425名無しの心子知らず:05/03/03 11:17:31 ID:rhSPfK95
>420
>419
426名無しの心子知らず:05/03/03 11:20:22 ID:sg8Psbv4
>>378読んだけど、すごいねー
世間の本音が満載って感じだ。
こっちのスレがまだしも可愛く思えたよw
427名無しの心子知らず:05/03/03 11:20:41 ID:1F2IjsmN
>>425
だから、私は415じゃないんだってばw
なんで419の疑問にに私が答えなきゃいけないんでしょ?
デキコン派が皆同じ意見というわけではないんですが。
428名無しの心子知らず:05/03/03 11:21:34 ID:lwPE+d6n
本日のおすすめID:1F2IjsmN
429名無しの心子知らず:05/03/03 11:24:04 ID:rhSPfK95
>427
わかんない人だな。

>419のレスの中にあんたが望んでる答えが書いてあるって意味だよ。
430名無しの心子知らず:05/03/03 11:32:00 ID:1F2IjsmN
>>429
えっ、
反省ができるのがマトモ というくだり・・・かな?

なんで反省しないと「マトモ」じゃないんでしょうか。
そんなこと言われても反省する点がないんですよね・・・。
周りに恥ずかしいと思われるから、自分も恥ずかしがらなきゃいけない?
デキ婚が反省さえすれば問題ないっていうのも変だし。

まず人に「反省しろ」と言われる筋合いない。
431名無しの心子知らず:05/03/03 11:43:02 ID:K1RkjaZk
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
432名無しの心子知らず:05/03/03 12:20:06 ID:wpHaw4Mi
いや、自分や子どもが幸せならいいけどさ
社会の風潮には反したかも、とも思わないの?
433名無しの心子知らず:05/03/03 12:20:16 ID:XS3I0Y2w
日替わりでこういう人がやってくるから、このスレがどんどん伸びる、と。
スレ主は、草葉の陰で、ウハウハ喜んでいるんだろうな。
434名無しの心子知らず:05/03/03 12:31:28 ID:1F2IjsmN
>>432
まあそうね。2ちゃんねるにいるとそう思うけどね。
まあリアルで誰にも責められる事はないし、というか、私が出来婚であることを
知らない(いちいちそんなこと聞かれない)人もいるし。
身内と仲のよい友人くらいしか知らないので、自分が人に影響与えてるとも思わない。
反省はしてないけど、逆に出来って素晴らしい!と啓蒙しているわけじゃないので、放っておいて欲しいわ。
435名無しの心子知らず:05/03/03 12:35:22 ID:gWpqEYAL
|-`).。oO(マジレスカコワルイ)
436名無しの心子知らず:05/03/03 12:37:45 ID:xTyrqYdc
ID:yBEdMX1C
あなた高飛車で文章通りの嫌な人ですね。
437名無しの心子知らず:05/03/03 12:47:09 ID:1F2IjsmN
えーマジレスだめだったのかΣ(゚д゚lll)ガーン
438名無しの心子知らず:05/03/03 12:47:19 ID:uMTEbj1o
うちの親がどうやらでき婚。
親として尊敬はしてるけど、その点だけは
バカというか愚かだなぁと思うよ、やっぱり。
439名無しの心子知らず:05/03/03 12:53:49 ID:SummSUQd
>>438
あなたを産んだことが愚かだという意味?
440名無しの心子知らず:05/03/03 12:55:47 ID:yBEdMX1C
公園行ってた間にすごい伸びてる。
>>437
遅レスごめん。私は別にでき婚を否定するために出てきたんじゃなくて、
>>436みたいなレス返す人が話を極論に持っていって
揉めまくる原因のひとつを作ってるんだろうと思ってレスしただけです。
私はずっと前のスレにいたことがあるんだけど、
その時処女婚さんと言われてる人(知ってる人いる?)が、
でき婚は社会すべてに頭を垂れて過ごせっていうレスがあって、
それにはとても反発覚えましたよ。
これで答えになったかなあ。
441名無しの心子知らず:05/03/03 12:56:59 ID:yBEdMX1C
ところで>>436は質問に答えてください。
きちんと読んでいたら>>415みたいなレスにはならないと思うんですが。
442名無しの心子知らず:05/03/03 12:58:40 ID:8Ec0qfbH
>>436
ID:xTyrqYdcは相手の疑問にきちんと答えてあげたら?
私もID:xTyrqYdcの答えが楽しみ。
自分が間違ってたから個人攻撃で人格を貶めるんですか。
あんたの方がどうかと思うよ。
443名無しの心子知らず:05/03/03 13:02:42 ID:1F2IjsmN
>>440
あーなつかしい。そういえば居たね”処女婚さん”
内容はあんまり覚えてないケド。
444名無しの心子知らず:05/03/03 13:04:44 ID:uMTEbj1o
>>439
いいえ、結婚する前に子供を作ったことがです。
ちなみに産んだのは私ではなく姉ですが。
445名無しの心子知らず:05/03/03 13:05:06 ID:yBEdMX1C
>>443
あ、覚えてますか?
私あれ読んで、反対派の人ってこんな人なんだと思ってずっとロム止めてたんですよ。
でもこのスレ読む限りではもういないんですね。


ところでageてる人、このスレは「ageたら荒れる」は鉄則だと思うんですが。
446439:05/03/03 13:13:02 ID:SummSUQd
>>444
あなたもお姉さんも問題なく育ててもらったんでしょ?
デキ婚反対派が唱えているような虐待や離婚もなかったんでしょ?
今、孫がいるような年代の人たちだったら、時代的に、
本人達の意思だけではすんなり結婚できなかったかもしれないし、
その辺の事情を本人に聞いたわけではないんだよね。
計算上、婚姻前に妊娠したという点だけで、
自分の親のことをバカとか愚かだなんていう人間って、ちょっと・・・
447名無しの心子知らず:05/03/03 13:15:36 ID:yBEdMX1C
>>446
いや、>>444は事情を何も書いていないんだから
あれだけでちょっと…と言い切るのもどうかと。
448名無しの心子知らず:05/03/03 13:22:33 ID:1j0SQ1wd
>>444
つうかさ、あんたの姉産まなかったらあんたも生まれなかったかもしれないのにようそんな事が言えるね。
449名無しの心子知らず:05/03/03 13:23:04 ID:sg8Psbv4
>>446
子供がイヤだと思ったんだから仕方ないんじゃ?
親のする事が全ていい事だとは限らないしさ。
それに愚かだっていうのも
>尊敬はしてるけど、その点だけは
って書いてるし、あなた少し曲解してるように思う。


450名無しの心子知らず:05/03/03 13:34:26 ID:1F2IjsmN
確かに子供の思想と親の思想は違うよね。
親の私が出来婚を恥ずかしく思ってなくても
子供が「出来婚なんて恥ずかしいっ!」っていう子だったら、
それもしょうがないかなーとは思う。
でも自分が望まれず出来た子だと子に思われるのは悲しいので
そうならないようにしたいけど。
451名無しの心子知らず:05/03/03 13:38:40 ID:SummSUQd
>>449
デキ婚が嫌だと思う心境って、
だらしない、みっともない、責任感がない、考えが足りない・・・
そういうものじゃないの?
そう言って批判している人多いよね。
自分の親はそういう恥ずかしい人間だと思ってるのに、
親としては尊敬してるという方がおかしく感じるよ。
452名無しの心子知らず:05/03/03 13:45:59 ID:yBEdMX1C
>>451
今まで尊敬してきた親が、
自分の価値観や倫理観に反することをしていたと知ったときに
子が持つアンビバレントな感情だと思うよ。
そういう葛藤をおかしいと言い切るのはどうかなあ。
あなたはもし自分のお子さんがそういう葛藤を持ったときに
今書いたことと同じようなことを子供に話すつもりかな。
453名無しの心子知らず:05/03/03 13:49:10 ID:sg8Psbv4
>>451
尊敬してる部分と尊敬できない部分があるって事では?
子供が親の何もかもを尊敬できるかというと、
そんな訳ないと思うから何もおかしくないと思うけど・・・。

あなたはデキ婚がイヤだと思う子供がいる事が許せないの?
454名無しの心子知らず:05/03/03 14:06:07 ID:1F2IjsmN
このスレ最大のテーマが451のレスにあると思うんだ。
出来婚だからって何も無責任で考えなしばかりとも限らないわけなんだけど、
とにかく出来婚=だらしないっていう風潮が根づいてるというか。
子供がそういった風潮を価値観にするのは仕方ないと思うけど、
出来婚そのものが必ずしもいけないことなのかはハッキリしないと思うわけ。
ただ一般的に恥ずかしいといわれてるから恥ずかしいと思うのか、(←これ結構多いと思う)
ちゃんとした理由があって出来婚が恥ずかしいのか。
その「ちゃんとした理由」って無いと思うんだよなぁ。
455名無しの心子知らず:05/03/03 14:12:01 ID:SummSUQd
両義性ね、そういうのは分かるよ。
思春期の子供がそういう葛藤で悩むのは分かるし、おかしいとは思わない。
いい年をした、自分も子供を持っているような大人(だよね?)が、
「うちの親はデキ婚、愚かよねやっぱり。」なんて言うのがねえ。
他の人から見ると「失敗」から始まっていても、
幸せな家庭を築き、立派に子供を育て上げたんでしょ。
ましてや本人達からしたら最初から「失敗」ではなかったかもしれないし。
人生なんて色々な出来事の積み重ねでそれぞれがつながっていて、
一つ一つの出来事を取り上げて、
これは尊敬できる、これは尊敬できないなんて言えるものじゃない。
って、私が年をとって余計にそう思うのかしら。

ところで、もしかして私がデキ婚だということになってるの?
456名無しの心子知らず:05/03/03 14:29:32 ID:yBEdMX1C
>>455
言い換えます。「もしあなたができ婚だったら」です。

それに思春期じゃなくても、
自分の価値観からの判断、さらに言えば経験からの判断は歳を重ねるごとに強固になってきてるだろうから、
いくつであっても変わりないと思いますよ。
>これは尊敬できる、これは尊敬できないなんて言えるものじゃない。
というのも極論で、彼女は「親の結婚の形」が自分には愚かに見えるといっているんでしょ。
それは子の感情だから仕方ないのに、頑なに「間違いだ」と言い立てるのも、
「でき婚はすべてまちがいだ」と言ってるのと同じような極論に思えます。



ちゃんとした理由あると思いますよ。
まずでき婚は10代の子が圧倒的多数であること。誰かのソースにあるように
10代でき婚は虐待や経済的困窮の度合いが高いこと。
年齢的に高い人の場合は、世間的に「責任感があるように見えるか」という話。
(あくまで世間にそう見えるかどうかですよ。それぞれの事情は本人しかわからないので)
生活力のある大人の場合、
子供のために「なぜ準備を整えないのか」が世間的には疑問に思えるからでしょう。
妊娠してすぐ籍入れるんだったら、なぜ先に入れなかったか
という普通に結婚した側からは解けない・理解できない疑問があるからでしょう。

もちろんすべてがすべてではないのは承知の上です。
でもそうした色んな身の周りのケースから「非だ! 駄目だ!」という人が多いんだと思います。
457名無しの心子知らず:05/03/03 14:30:46 ID:NadCAjvV
思春期の子供の葛藤などではなく、
単純に「親のココだけはちょっとなぁ・・・」って、
ある人間の長所短所を挙げてるようなものだと思ったが。
458名無しの心子知らず:05/03/03 14:34:51 ID:sg8Psbv4
>>455
やっぱりデキ婚がイヤだと思う子供が許せないんだね。
459456:05/03/03 14:36:49 ID:yBEdMX1C
10代の子が圧倒的多数
というのは言い過ぎだわ。本当に失礼。
10代の子がとても多い、くらいに訂正。
それから2番目のパラグラフは>>454へのレスです。
460名無しの心子知らず:05/03/03 14:39:37 ID:1F2IjsmN
>>456
10代の出来婚についてなんですけど、
確かに生活力の無い状態の妊娠・出産・結婚は良くないと思う。
それについての問題提起なら私も同意する。

で、生活力のある大人の場合、
>子供のために「なぜ準備を整えないのか」が世間的には疑問に思えるからでしょう。
籍を入れるタイミングがただ少し遅かっただけというだけのことなんだけど、そこの
何を否定したいのかわからない。そこに何も不都合がなければいいじゃないかと思う。

よくここでいい大人が出来婚するのは尚更みっともないという意見があるが
どこら辺を見てそう思うんだろう?
461名無しの心子知らず:05/03/03 14:57:29 ID:SummSUQd
>>456
ちょっと質問の内容と意図が不明なのですが、
「私がデキ婚だとして、私のこどもが親のデキ婚について葛藤している場合、
>>446>>451の内容を子供に話すか?」ということですか?
私はデキ婚ではないので、どう話すかと言われても困るなあ。
一日や二日で考えられることではないと思うし、
仮定の話でそこまで時間を割くのは嫌なのでパスさせてねw

>>457
長所短所を挙げるのと同じくらいのレベルにデキ婚が入るのなら、
親のデキ婚って子供にとって大したことではないということ?
それならそれでいいんだけど。
尊敬、愚か、なんて書いてあるからもっと根本的なところの話かと思ったよ。

>>458
そう思う?

デキ婚の場合、結婚後の生活や育児で問題が多いので良くないというのは分かります。
だったら、>>439の親のように何の問題もなく、他の親と同じように子供を育てた人まで
恥ずかしい、と思われるのっておかしいと思いませんか?

ごめん、15時から出かけるのこの辺で。
時間があったら夜に帰ってきます。いっぱい罵ってくれてていいですよ。
けっこう好きなんです。わざと叩かれるようなことかいてみたりするのw
462名無しの心子知らず:05/03/03 14:58:39 ID:yBEdMX1C
>>460
うーん、どう言えばいいのかな。
籍入れるまでにどんなトラブルが起こるかもしれないのに
子供を作るタイミングが早すぎるんじゃないか。何故もう少し我慢しないか。
ということだと思います。
>籍を入れるタイミングがただ少し遅かっただけというだけのこと
そしてそのタイミングを、いい年した大人が何故わざわざ外すのかということじゃないのでしょうか。
本人同士の事情は世間にはわからないじゃないですか。
なので「子供にとってどうすればいいか」を考えれば
リスクの少ない順番に沿った形をよしとする世間的な価値観も私は理解できます。
463名無しの心子知らず:05/03/03 15:06:21 ID:sg8Psbv4
>>461

>何の問題もなく、他の親と同じように子供を育てた

>>439はそんなこと言ってたっけ?
事情は何も話してなかった気がするけど・・・。
464名無しの心子知らず:05/03/03 15:09:08 ID:sg8Psbv4
ごめん、>>439は ID:SummSUQd本人だった。
>>461だけ読んでレスしたから間違っちゃったよw
465名無しの心子知らず:05/03/03 15:20:05 ID:1F2IjsmN
>>462
籍を入れる前に起きるトラブル?というと例えば流産とか
相手がトンズラとかそういうことかな?
例えばそれで、流産したから籍を入れるのやめた・または逃げられたから籍を入れられないのなら、
もしそのトラブル前に籍を入れるのが間に合ったとしても
どのみちそんな考え方の男だったら、幸せになれなかったんじゃないかな。
(頭こんがらがってきたけどわかる?)
確かに出来た後に逃げられたら困るといえば困るかもしれないけど、
結婚の予定がある場合、相手が逃げるとかそんなことは全く考えないでしょう。
そこら辺りが「リスクを考えない」ということになるのかな。
466名無しの心子知らず:05/03/03 15:26:34 ID:8Ec0qfbH
ID:SummSUQd
負けず嫌いなんだ。
口惜しくて真っ赤な顔でキーボード打っている姿が目に浮かぶ。
最初からわざと叩かれるように書いてたわけではなく、
論点が甘いせいで集中レス浴びたのが我慢できなくて
>>461書いたんだろうに。
ここにいるとこういう人が現れるからオチがやめられない。
467名無しの心子知らず:05/03/03 16:28:21 ID:Yu0eSvVl
小学生ってのは、様々なことを、はやし立てるネタに使ってるからね。
体形のこととか、本人にまったく責任のないことを言うのは、かわいそうだ
と思うが。
468名無しの心子知らず:05/03/03 18:16:59 ID:yBEdMX1C
>>465
ちょっと落ち着いてくれい。
知っていてほしいんだけど、私はもしでき婚の人が友人にいたとしても非難するつもりはないです。
それに子供の友人のご両親がそうであっても、別に何も思わない。
それについて、何か噂を流す人とかいたらその人の行動に対して引きまくりです。
でももしでき婚のお母さんがドキュだったら嫌だけど、それは普通に結婚した人にも同じ事いえますしね。

それで世間の話をすれば曖昧になって分かりづらいかもしれないから、
親としての立場で話を進めさせてくれるかなあ?
他人のことは私がどうこう言うことではないです。
でも自分の子ども(娘でも息子でも)ができちゃった結婚というのはとても抵抗感があります。
例えば娘ができちゃった結婚をしたとします。
そして2人が生活力があるから大丈夫、結婚するつもりだったから。と言ったとする。
でもそこでどうしても疑問なんですよ。
「何で結婚前に作るのか? 本当に結婚するつもりだったのか。
それとも妊娠しなければ結婚しなかったのか。娘のことを本当に愛しているのか?
世間的に考えればできちゃった結婚への感情はいいものばかりではない。
なのにどうしてあえて子供を作るんだろう。
それは娘を大切に思ってないからじゃないか。
それから娘を育てた親がどう思うかという配慮はなかったんだろうか」と。
もちろんそれをそのまま結婚する二人に言うはずもないし、子供ができた以上反対はしませんが、
祝福もしたいけれど、反面不安で仕方がなくなることは確かだと思います。
結婚する二人はお互いに合意しているだろうけど、親はわかんないですよね。
それは多分多かれ少なかれ周囲もそう思うんじゃないかしら。
そういう意味で、経済力がしっかりしている大人のでき婚は「非」や「悪」というより
親と中心とする周囲(周囲はよけいなお世話だけどw)に「不安」を覚えさせるという方が適当かもしれないですね。

その不安を払拭するのはもちろん二人の今後です。
それからこの「親の不安」を余計なお世話という男(女もか)は度量が狭いと思います。
だって幸せを願って大事に育てた親の思いを無視してるわけだから。
「親の不安」を当然のものとして受け止めて、今後を見ててくれというぐらいの広い度量があってほしいなあ。
469468:05/03/03 18:18:14 ID:yBEdMX1C
それから結婚前のトラブルというのは、相手に逃げられることももちろんだけど、
金銭的な問題や、相手の親との関係(依存しているとか。式の準備で結構分かってくる)
相手の親の性格、親や親戚に借金などないかどうか、
同居かどうか、などで式に至るまでの間に破綻することは多いですよ。
そういう意味で逃げ道のないでき婚よりは、妊娠していない人の方が柔軟に対処できますよね。

でも逆に、子供のために問題に前向きに対処するという意思の力が出てくるかも知れない。
それは素晴らしいことだし、そういう人もきっと多いと思うけど、結果論なのでこれはさておきます。

という感じですが…。
470名無しの心子知らず:05/03/03 19:39:07 ID:qFt5/w3P
でき婚について・・・

でき婚反対派 妊娠が理由で入籍したことが最大の失敗
でき婚容認派 入籍のタイミングが遅かっただけ

同じ論点でも感覚が違うから話し合いが平行線だポ
471名無しの心子知らず:05/03/04 00:49:26 ID:hmz4CxE6
>>470
>でき婚反対派 妊娠が理由で入籍したことが最大の失敗
>でき婚容認派 入籍のタイミングが遅かっただけ

なんか、でき婚について討論するのはデキ婚以外の人たちという設定だね。
デキ婚者は入籍のタイミングなんてそれほど重要ではないと思っているよ。
入籍が関係することは嫡出子問題程度でしょ?
そういうと、じゃあ何で入籍したのって言う人が現れるかもしれないので、
「あなた達もみんな入籍してるけど、そんなに重要だと思ってる?」
重要性;育児、夫婦間の理解>妊娠の安全性>倫理感、結婚式>入籍
ぐらいかな。重要性の順位はこの場の適当だけれども、
入籍は紙切れの問題。誰でもできるし、全く大変ではない。
472名無しの心子知らず:05/03/04 10:07:37 ID:y3/x5ZVP
>471
>入籍が関係することは嫡出子問題程度でしょ?

戸籍上、非嫡出子になって、「男」「女」と書かれてても、な〜んも気にしない、
ってのなら、別に入籍をそんなに急がなくてもいいのでは?
実際、同棲してても、子供が出来てない人は、入籍なんか急いでいない。

じゃあ、デキ婚が、結婚、入籍を必死になって短期間で行うのは、何故なの?
続き柄欄の、「長男」「長女」の表記に、拘ってるんじゃないの?

473名無しの心子知らず:05/03/04 10:18:57 ID:jQ0m0x+n
>>471
>入籍は紙切れの問題。誰でもできるし、全く大変ではない。
そんな簡単なことを何故子供が作ってからじゃないとできないのか。
矛盾してませんか?

それに私は入籍は重要だと思ってしてるんだけど。
どっちかに何か起こって働けなくなったときに扶養に入るなど、夫婦は法的に保護されているので。
あなたが重要だと思ってない理由は何でしょうか。
重要だと思ってないならどうして籍入れるんだろう。
嫡出子の問題があるからという理由だったらやっぱり入籍の重要性を認めてるんでしょうに。
ほんと矛盾しまくってるけど、気がつかないんだろうか。
474名無しの心子知らず:05/03/04 10:26:56 ID:jQ0m0x+n
>>471に書かれてるこのくだりもわけわかめ。

重要性;育児、夫婦間の理解>妊娠の安全性>倫理感、結婚式>入籍

妊娠の安全性って何? 妊娠による身体へのリスクってことなのか
安心して妊娠できるだけの経済的基盤があるかってことなのか…。
そんなことを考えるんだったら避妊の方が重要じゃん。
それに結婚式の方が入籍よりも重要なんだ。
とてもまともな感覚とは思えない。
475名無しの心子知らず:05/03/04 10:28:55 ID:fITKidM7
デキの人と、虐待親の共通点は
「自分が良ければいい」ってことでは?
集団生活不適応、ってことだけど。
476名無しの心子知らず:05/03/04 10:31:06 ID:hmz4CxE6
自分が大事じゃない人なんているの?
477名無しの心子知らず:05/03/04 10:33:31 ID:fITKidM7
ああ、失敬。
人のために自分を犠牲にするなんてとんでもない、かな。
478名無しの心子知らず:05/03/04 10:34:29 ID:jQ0m0x+n
「自分が大事」と「自分がよければいい」は違うんだよ。
479名無しの心子知らず:05/03/04 12:31:12 ID:x/rzdsIa
私、今度出来婚する予定なんです。
明日、両親にそのことを話すんですが、不安になってきました…。

二人とも30代。結婚を前提に同棲。両親の顔合わせも終わって、結婚式の準備を始めたところでした。
思いっきり「失敗」してしまったんですよね。やぶれちゃったんです。
気づいて付け直したんですが、そんなことでもできちゃうものなんだ…と。
私自身は順番は守りたい派でした。でも今のタイミングで子どもを産まないなんて考えられなくて、
両親に結婚を早める報告をしに行く予定です。

私の周りでも決して珍しいことではないのですが、やはり両親は悲しむだろうということと
ココを読んで、偏見というか、批判が根強いんだなと悲しくなってきました。

母になる私がそんなことを言っていてはいけないと思いつつ、
本当に、今産むべきなのかと考えてしまうことも事実です。
(こんなことを言うと、中絶は殺人だ!などと怒られそうですね…)
480名無しの心子知らず:05/03/04 12:45:08 ID:z5aWxfHQ
>>479
貴女のお父様が、どういう反応を示されたのか、お聞きしたい
です。
481名無しの心子知らず:05/03/04 12:45:47 ID:fv3+G3vO
>>479
ロムって避妊失敗に対する流れ見ろ。
そんなことで中絶考えるなら、勝手にしろ。
釣りくさいよ。
482名無しの心子知らず:05/03/04 12:49:52 ID:w6iWMHIX
>>479
30代なんですよね。お腹の赤さんのことは勿論、母体のためにも
堕ろすべきでは無いと思います。是非産んで欲しいと思います。
例え出来婚が自分の倫理に反していたとしても、
中絶はそれ以上に倫理に反するものではないですか?
483名無しの心子知らず:05/03/04 13:12:38 ID:hmz4CxE6
釣りでも本気で答えるのがこのスレだ。

産め。偏見なんぞ二次元だけです。
3次元で本人に直接言うような奴は、人間性に問題ある輩で、
大概社会的に疎まれている人間だから、あなたが生きていく上で関係ない。
子供ってどんな生まれ方しようが可愛いし、本当にまっさらだよ。
そこに色付けするのが環境で、それは親がしっかりしていれば関係ない。

人生を左右する場面で決断をする時は、いかに自分が後悔しないかを基準にする。
世間体や他人の視線ごときで中絶したら、次の子を見た時以降絶対後悔するよ。
これだけは100%断言できる。
484名無しの心子知らず:05/03/04 14:42:15 ID:jQ0m0x+n
釣りには本気で答えたくないな。荒れるし、やりたい放題になるもの。
もしホントの話なら、避妊に失敗というのは誰もが持っている可能性だから
だれも批判しないし、偏見の目でも見ない。
ここでは議論されてても実社会でわかることはほとんど無いから頑張れと言うしかない。

でも不思議なのがさ、「親が悲しむだろうということ」と書いているけど
顔合わせも終わって、結婚の準備に入ってるんだったら親は別に悲しまないと思うけど。
困ったりはする可能性はあるかもしれないけど、どうして「悲しむ」という発想が出てきたんだろう。
籍をすぐ入れて、式は「多方面に迷惑をかけず、でも一刻も早く」という方針に切り替わるだけじゃないの?
あと「ここを読んで世間の偏見というか批判が根強いんだなと…」と書いているけど
自分も「順番を守りたい派」だったら自分自身ある程度の偏見も批判もあったわけでしょ?
それは世間もそうだよ。
ちょっと釣りともなんとも判断しかねるので両方の考えでレスしてみました。
485名無しの心子知らず:05/03/04 16:19:30 ID:bkqEwg/+
今日中に、再び同じID、あるいは日をまたいでも、レス番明記で現れるかどうかで、
フィッシングかどうか見極めましょう。

話題を転換したい場合に、こういうのが‥
そんな匂いを感じるのは、私を含めて約4名、ですか?
486479:05/03/04 17:31:33 ID:x/rzdsIa
びっくりしました。断じて釣りではないので…。

中絶しようなんて考えてないです。明日両親にちゃんと話しに行きます。
でも不安があるのも事実です。
だって、「失敗」だろうが「生派」だろうが、
「できちゃった!⇒結婚しよう」だろうが「結婚しよう⇒できちゃった!」だろうが
結局全部出来婚ですよね。やぶれちゃって…なんて生々しくて両親にいえそうもないですし、
なんで我慢できなかったんだと思われても仕方じゃないですか。
両親は反対はしないと思いますが、かなり世間体を気にする方ですから悲しむだろうなとは思います。
批判が根強くあるということをここで再認識して、仕方ないとは思いつつやはり悲しく感じます。

若かった頃ならともかく、いまさら出来婚って言う年でもないだろうと思って
順番は守ろうって彼と話していたので、混乱してしまっているのかもしれませんね。
安定期にはいっていないので、まだ相談する相手もあまりいなくて、
釣りまがいの書き込みをしてしまい、すみませんでした。きちんと答えていただけてうれしかったです。

ありがとうございました。がんばります。
487名無しの心子知らず:05/03/04 17:45:11 ID:jQ0m0x+n
>>486
あら、覗いたら書き込みがあった。びっくりだわ。
でもあなた中絶したいみたいなこと書いておいて、「考えてないです」というのはびっくりした。
どっちなんだ一体。
考えてないならああいう書き込みしたらきちんと読んでくれる優しい人に対して失礼だと思う。

ところで疑問が払拭できないんだけど、かなり世間体を気にするご両親だったら、
なんで同棲許してくれたんですか? 世間体を気にする人は同棲は断じて駄目だといいますけど。
それに許した時点で「事実婚」の感覚があるんだろうから
普通考えると「悲しむ」ことはないと思うんだけど…。
なんか真偽は怪しいと思いつつも、幸せになってください。
488479:05/03/04 18:41:40 ID:x/rzdsIa
>>487
どうやら私は日本語が下手なようで(。>_<。) すみません
最初の書き込みを読んでいただきたいのですが…

>今のタイミングで子どもを産まないなんて考えられなくて…云々…
>本当に、今産むべきなのかと考えてしまうことも事実です。

中絶したいと悩んでいるというわけではなく、もちろん「産む」以外の結論はないつもりで、話を進めているんですが、
思わず考えてしまうというか…。「本当に大丈夫?」って考えちゃうのも事実なんです。
そのあと、私何考えてるんだろうって、お腹の子に申し訳なく思います。
勝手に出来たわけじゃないですもんね。

世間体を気にする両親は、特に親戚筋に気を使うんですね。
だから、同棲のことも親戚は当然知りません。
みんな遠いので私に彼氏がいることすらずっと隠してあるみたいです。
「いい人紹介してやってください」なんて言ってるぐらいで…。
でも結婚式には絶対呼べって言ってるようで、出来婚はさすがに隠せないですよね…。
親戚関係は直接私との交流はほとんどないので、私は気にならないんですけれどね。
結婚ってそれだけでもいろいろ大変なのに、妊娠・出産・仕事と考えることだらけで
ちょっとまいってます。わかりづらくてすみませんでした。
489名無しの心子知らず:05/03/04 18:57:10 ID:fv3+G3vO
>>488
都合のいいとこばかり抜き出して説明しない!
>>479の最後に中絶と書いたじゃん。
本当に30代なのかね。子供っぽいよ。
490名無しの心子知らず:05/03/04 20:18:44 ID:jQ0m0x+n
まあ、そこまで責めたてなくても…。
マジレスしますと、
きちんと避妊しててもできた子というのは、きっと今生まれてきたかったんですよ。
きっとなんらかの理由があるんではないかと。
今は不安も苦労もあると思いますが、子が運ぶ喜びはそれらすべてを凌駕するものです。
親御さんがたとえ今残念に思っても、子供とあなたが幸せになることが望みなんだから
運命を受け入れて幸せになればいいんですよ。
それから「コンドームやぶけた」なんて言えないと書いてましたが
「きちんと気を配っていたのに思いがけず子供ができた。
でも大事に育てていきたい」ぐらいの曖昧なことを言っておけば、
大体の事情はわかるもんですよ。
不安は大きいでしょうが、子供は可愛いですよ。お幸せに。


491名無しの心子知らず:05/03/05 01:15:07 ID:84GV2XX0
報告時に怒った親も孫抱いたらメロメロですから。
492479:05/03/05 10:12:11 ID:JEymcndM
みなさん、温かいお言葉ありがとうございます。

>>489
私の説明不足から色々な誤解を招いてしまい、すみません。
「中絶」という言葉を使うべきではなかったですね。
「今、産むむべきかどうか考えてしまう」という私の書き込みに対して、
みなさんから「中絶は殺人だ!」とお叱りを受けてしまうかもしれませんね…
というつもりで書きました。今後書き込む時は、もっと言葉の選び方に気をつけますね。

>>490、491
彼の両親にまず報告に行ってきました。
とても喜んでくれました。うちの両親のことは気にしていらっしゃいましたが…。
でも、私の両親も高齢ですし、念願の初孫なので産まれてしまえばかわいがって
くれると思えるようになりました。
つわりがひどく、かなりネガティブな考え方をしてしまうのですが、
まず私がしっかりして、がんばって幸せな家庭を築くたいと思います。
2ちゃんねるでこんなに助けられたのは初めてかもしれません(*´ー`)
いろいろ冷静に考えることができました。ありがとうございました。
493名無しの心子知らず:05/03/05 10:30:50 ID:DnoinA5j
正直、『うーん、どうなんだろう・・・。』という文章ですね。
なんというかあなたのレスには時間軸で感情に大きなズレを感じます。
つまり真剣さに欠けているというか、繋がりが足りないというか、
何か作ったような感覚を受けます。

まあともかく、これからのことは今の時点で結論が出るほど簡単な事では無いし、
出産、育児に関する苦労は、ここまでのあなたの経験とは全く質が異なります。
多分仕事もしておられるでしょうから、正直かなり大変です。
苦労やストレスに関しては人それぞれですが、後悔もたくさんすることでしょう。

あまり参考にならないとは思いますが、私は一日一日を一生懸命にこなして行きました。
気が付くと、周囲の人達と比べても遜色ない道筋に自然と乗っていました。
あまり長期的な展望ばかり気にせずに、目の前のことで解決できることを
一つずつ取り組んでいって下さい。
494名無しの心子知らず:05/03/05 10:45:53 ID:C+lIutGc
>>493
( ゚,_・・゚)
495名無しの心子知らず:05/03/05 11:20:48 ID:uQobalPB
>>493
禿同。
みんな指摘してるけど、
どうしても作為を感じずにはいられない文章なんだよね。
30代とは思えない幼さも感じるし。
496名無しの心子知らず:05/03/05 12:48:38 ID:Fwp3aQeY
こんな30代じゃ世も末だ
497名無しの心子知らず:05/03/05 13:13:19 ID:p0+YNI/7
30代でも、頭悪そうな文章力ですね。
ま、出来婚するくらいだから頭悪くて当然か。失礼。
498名無しの心子知らず:05/03/05 13:30:44 ID:uQobalPB
>>479を読むとさ、
>二人とも30代。結婚を前提に同棲。両親の顔合わせも終わって、結婚式の準備を始めたところでした。
>思いっきり「失敗」してしまったんですよね。やぶれちゃったんです。
と、「他者から非難されようのないでき婚の状況」を作って書いてるようにしか思えないよね。
でも親に言い出しづらい、悲しませる、つらいと書きながらも2ちゃんをして、
今日も親に話しにいく大事な日で、婚約者との話し合いやら、自分の心の準備やらいろいろあるだろうに
わざわざ赤の他人に、しかもあまり好意的でない人間に書き込みしてるあたりが余裕こきこきでおかしいよ。

多分でき婚擁護の人が、でき婚反対の流れを止めるために書いたんだろう。
でもうかつに中絶とか書いたり、頭で創り上げた状況を下手に書くってことは
>>497みたいな批判を受けるだけになるんだけどな。
もうちょっと考えようよ。
499479:05/03/05 14:38:58 ID:JEymcndM
>多分でき婚擁護の人が、でき婚反対の流れを止めるために書いたんだろう。
なんでこうなるかなぁ…。実際そうなんだから仕方ないじゃないですか。
私が30代なのにバカっぽいとか文章がおかしいとか言われるのはどうでもいいんですが、
ネタ扱いは、きちんとお返事してくださった方に失礼です。

擁護も何も、私のお腹に子どもがいます。7週目で正常妊娠です。
現在は事実婚で入籍はまだしてません。全て事実です。
好意的な人だけの意見を聞くのなら2ちゃんには書きこまないし、釣りならageますよ。
妊娠中の結婚の流れが知りたくて覗いたら、予想以上に否定的な意見が多くて
かなり凹みました。それで、不安になってきて書き込みました。

「いまさら」でき婚だし、つわりはひどいし、立場上、仕事も辞めれない。
結婚することは言ってありましたが、仕事は続けます。と言っていたし、
しかも同期が産休中なのに、私まで…会社にはどう言い出せばいいだろう、とか。
両親のことも周囲のことも含めてどうなるんだろう…ってなっちゃったんです。
彼の両親が喜んでくれたので(私と彼の年齢と交際期間の長さもあり)だいぶ楽にはなりましたが…

さすがに本人目の前にして「出来婚なんて頭悪い」なんていう人いませんし。
余裕とかではなく、否定的な意見も含めて、正直な意見を聞きたいだけです。
わざわざ他人に聞いてるんだから、書いてくれたら私も書きますよ。

実際、文字にして、それを見ることで冷静になれたし、お返事もいただけて、
みなさんに感謝しています。
ちなみに今日は彼は仕事です。私も自宅で仕事してます。まぁ、あまり手につかないですが。
500名無しの心子知らず:05/03/05 14:46:58 ID:wOrdRNgy
「ら」抜かないだけでも、少しはバカっぽい印象が薄れるよ。
501名無しの心子知らず:05/03/05 15:01:09 ID:DnoinA5j
だからみんな、今は2ちゃんねるよりも
1.お腹の子供のこと
2.彼との関係を築く時間
3.家族や会社との関係を調整
と普通では考えられない程の仕事が
一度にあなたの上に降って来ている訳です。
2ちゃんねるでデキ婚が是非をどうこう考えている暇があったら
『やるべきことにもう少し集中した方が良いですよ。』
とみんな感じていることを理解して、あなたもこんな所に入り浸らないように。
あとは経過報告で結構だと思います。お体を大切に。
502名無しの心子知らず:05/03/05 15:02:21 ID:himN4DJv
ネタ扱いされるほどに

でき婚の悪い所を収集したような
話だから、ネタっていわれてもしょうがないとオモワレ。
503名無しの心子知らず:05/03/05 15:18:37 ID:uQobalPB
今日自分の両親に話しに行くんじゃなかったのか。
>>479読むとそうとしか思えないんだけど、旦那の両親に会っただけ?
もういいや。経過も別にいいよ。
504名無しの心子知らず:05/03/05 15:34:52 ID:bPis4V7T
文章能力の無さと稚拙さはともかくとして、

この方は、失敗してしまったとはいえ、親に恥ずかしくて顔向けできない
と思って後悔してるんだよね。
私みたいになんも恥ずかしくないよ〜って言ってる出来より
「マトモ」なわけでしょ。いいじゃない。
そんな時に2ちゃん?ってほっとけよwんなもん。
とにかく出来ってものが気に入らないんだね・・・。
505名無しの心子知らず:05/03/05 15:52:14 ID:3dDlJzP0
>>504
よく読め。全然わかってない。
批判派、擁護派問わずみんな本当の話なら応援するけど
嘘くさいから嫌がられてるんだよ。
事実でき婚してる人も彼女に真実味が感じられないと批判してるやん。
506名無しの心子知らず:05/03/05 16:00:39 ID:bPis4V7T
>>505
私も最初はネタなのかなーと思ったけど、
>>499の必死さから考えて本当じゃないかと思うけどね。
ただ表現がたまにうまくできないだけで。
まあそんなことわからないけどさ、いつまでも意地悪言い続けんでも・・・。
507名無しの心子知らず:05/03/05 16:16:48 ID:pPygKooo
>>506
自分で書き込みしてる以上、
何言われようが仕方ないんじゃないの?
2ちゃんに何を期待してるのか知らないけども・・・
508名無しの心子知らず:05/03/06 05:23:46 ID:iA0Ni6ny
まあ、あれだ。
自分の身は自分しか守れん。自分の道は自分しか作れん。
ちゅーこった。

夫婦一緒にガンガレよ。

幼稚な文章にしてみた
509名無しの心子知らず:05/03/06 16:36:04 ID:5V1t2ltx
出来婚の皆さん交際歴・同棲歴・年齢はどれくらいで結婚しましたか。
私は交際4年 同棲2年 夫婦ともに21歳で結婚です。
夫は19歳から社会人、私は今月卒業の学生。
510名無しの心子知らず:05/03/06 16:46:29 ID:5RZUDBex
>>509
そのメール欄にはどういう意味が?
511名無しの心子知らず:05/03/06 16:48:46 ID:81MukMns
出来婚だけにバカな質問してみました、と言う意味が。。。
512名無しの心子知らず:05/03/06 22:47:54 ID:h1BpjTti
テポドン打ち込んで、名古屋やら福岡あたりに命中させてから宣戦布告。
「どうせ戦争するつもりだった。宣戦布告がちょっと遅かっただけ」
「二国間の問題だから、他の国に何を言われようがかまわない」
「試射のつもりがうっかり命中」「安全装置が飛翔中に破損」
「戦後が幸せなら万事OK」
国際社会にたとえるとこんな感じ?w
513名無しの心子知らず:05/03/06 23:59:14 ID:JR2czkzN
>>513
そして通常、関係のない他国にとっては干渉する必要性など無いわな。
人の正義を押し付けることを義務としている米国以外は・・。
514名無しの心子知らず:05/03/07 01:05:56 ID:fof/fjT7
>>513
自分にレスしてしまいましたか、、。惜しいなあ
515名無しの心子知らず:05/03/07 02:44:26 ID:xR+93cMz
でき婚異常に叩く人って不妊が多いよね。
でき婚は虐待するだのなんだの。自分にない機能は
妬ましくてしょうがないんだね。そういうねちっこい性格だから
妊娠さえ出来ないの。

516名無しの心子知らず:05/03/07 02:48:27 ID:VpxlUW82
今年の1月5日、でき婚入籍しました★お互い19才(来年成人式)交際は3年。避妊はしてなくて、ゴムなし外だしでできました!今月終わりに出産予定です。
517名無しの心子知らず:05/03/07 02:49:12 ID:eAD5Kq+n
>>515 釣りにしちゃあ、おそまつだなあ。
518名無しの心子知らず:05/03/07 02:49:33 ID:VpxlUW82
正直迷ってしまっていたけど、私の母親はまわりに反対され無理矢理堕ろしてしまった経験があり同じ思いはさせたくないと強く言われて産む決意をしました。相手の両親も暖かく歓迎してくれ、本当に自分は恵まれていると感謝してます。この子を絶対幸せにするぞー!!
519名無しの心子知らず:05/03/07 03:47:13 ID:ACY7s+pn
18の時にデキ婚しました。交際歴は3ヶ月で7週に入ってました。大変だったけど只今20歳二人目妊娠中です!子供も可愛いし今は幸せです
520名無しの心子知らず:05/03/07 04:08:54 ID:V/AF/rUM
自分らは、「できたら結婚ね〜」と計画的にできちゃった婚。
結婚→子作り を 子作り→結婚 という風に意図的に逆にしただけなんで後悔なんか全くない。
ハプニングで出来たのではないからね。
マイノリティだから恥ずかしいとか全くないよ。
恥ずかしいと思う位なら、結婚してから子作りするし。
しかし、恥ずかしいと思う人は何で恥ずかしいのかな?
521名無しの心子知らず:05/03/07 05:29:11 ID:A8EFSxhH
>>520
恥ずかしいと思う人達は、
出来てしまったから(仕方無く)結婚するのね…、とか
責任取って結婚する、とか思われてしまうからよ。
(本人達がいくらどうこう言ってても、他人は内心そんな風に思ってるよw)
純粋に愛情があって、第一にお互いを求め合っての結婚、とは
思われないわな。

しかしなんでわざわざ逆を狙うのか理解出来ない。
言い訳にしか聞こえない。
522名無しの心子知らず:05/03/07 08:18:18 ID:7o7OKhvk
>>520
>自分らは、「できたら結婚ね〜」と計画的にできちゃった婚。
それは計画的と言わない。ただのなりゆき。
523名無しの心子知らず:05/03/07 10:37:45 ID:Q6rLwMel
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1037004880/l50
ここ読んでれば、479みたいな人は激減かなあ?

でも、病気が急増だったりして。
524名無しの心子知らず:05/03/07 10:56:43 ID:MmQ5sN++
>>521
恥ずかしいと思う人は、もともとでき婚=恥と思っていたにもかかわらず
やってしまった人でしょう。
自分の考えに反したことをしてしまったから恥ずかしいのです。
他人がどう思おうと、自分の行動に自信のある人は恥ずかしいなどと思わないんじゃないの?

>純粋に愛情があって、第一にお互いを求め合っての結婚、とは
>思われないわな。
そもそも愛情がなければ、子供ができるようなことはしないと考えるのが普通では。
結婚のタイミングを妊娠時にしたのかな、とか好意的な見方をする人間も多数いますよ、
自分も含めて。
525名無しの心子知らず:05/03/07 11:07:39 ID:o2+HlnYu
>>522
いいじゃない。成り行きで。
(成り行きとはいえ産む意思はちゃんとある場合)
子供は授かりものですし。

>>521
まわりに色々思われていても、
本人たちはその結婚前の意思わかってるんだから恥ずかしくもなんともないのよ。
ここで叩いてる人たちはそれがどうも許せないらしいね。何故でしょうね。

それに確かに、最初は例えば「責任とってしかたなく」と思われていたとします。
でもそれからの生活長く幸せに暮らしてるなら、それさえも問題なくなると思うんですけどね。
526名無しの心子知らず:05/03/07 13:10:04 ID:6tHfe2aK
優しいけれど何とも煮え切らない性格の男とつき合っていた
惚れたての頃は良かったが段々億劫になってきて
別れようかと考え始めていた矢先に妊娠が発覚
こういったシチュエーションで男の側がよく表現するように
「私の人生終わりだ」と感じた
しかし今は心から感謝している
優柔不断だと決めつけていた彼は実際にはとても誠実で頼れる人だった
新婚と呼べる時期をとうに過ぎた今でも変わらない愛情を注いでくれる
生まれた子供も素直で優しくいい子に育っている
報告した時は呆れて叱りつけた両親もいい人を捕まえたといつも言う

自分の人生だけでなく彼の人生まで縛りつけたと悔やんだ事はもちろん ある
でも彼は実はいつプロポーズしようか迷っていたのだと一笑に附した
私は恵まれていた最高に恵まれていたのだ
妊娠をしなければ今の幸せを手にする事はなかっただろう
だから羞恥や後悔など一片もない
他人にとやかく言われる筋合いはないし入り込める余地もない
幸せだ。
527名無しの心子知らず:05/03/07 14:22:36 ID:ReohOUeu
>524

> 他人がどう思おうと、自分の行動に自信のある人は恥ずかしいなどと思わないんじゃないの?

自信がある無しじゃなくて、恥知らずだけなんじゃねーの?
ほら、小さな子供がすっぽんぽんで外に出ても恥ずかしくないのと一緒( ´,_ゝ`)プッ
528名無しの心子知らず:05/03/07 15:12:41 ID:MmQ5sN++
>>527
他人の結婚についてとやかく言う人たちは恥知らずじゃないのかしら( ´,_ゝ`)プッ
529名無しの心子知らず:05/03/07 15:19:19 ID:ReohOUeu
>528
思ってるだけで口には出さないしw
530名無しの心子知らず:05/03/07 15:20:40 ID:xoZK4Tla
いいんじゃない、本人達が幸せなら。
内心はバカにされてるだろうけど、それも本人達が平気なら
それでいいんじゃない?
でも子供には、のべつまくなし中田氏とかしないように
キチンと教育してほしいな。
531名無しの心子知らず:05/03/07 15:50:49 ID:7o7OKhvk
昨日の家に留守番で置いていかれた子が家事で焼死した事件も
今日の虐待で子ども二人殺した疑いを持たれている母親も
年齢から考えるとでき婚。
こういうのは本当にどうにかして欲しい。
世話ができないんだったら避妊してくれ。
532名無しの心子知らず:05/03/07 15:59:51 ID:Ehh6As4k
>子供には、のべつまくなし中田氏とかしないように
>キチンと教育してほしいな。

計画的に作って結婚した人や、中田氏無責任妊娠婚で苦労した人は、
言われなくてもちゃんと子供に教育するでしょうね。
自分たちの経験をもとに、しっかりと。

一番子供への教育が心配なのはむしろ、ここで強硬にデキ婚叩きしてる人たちだと思うわ。
自分の考えが一番!で子供の考えは認めない、子供の失敗は一切許さない親なんだろうなって
感じるから。
他人のデキ婚叩きに夢中になってる隙に、反発したわが子にわざとデキ婚されそう・・・
533名無しの心子知らず:05/03/07 16:06:32 ID:7o7OKhvk
>>532
そうかなあ。
中田氏無責任婚で苦労した人が子供に教育しようとしても
「お前が言うな」ってなると思うけど…。
子供ってそういうもんですよ。

それにでき婚叩きしている人=子供の失敗を一切許さない人
にどうしてなるのかわからない。
親は自分の倫理観に基づいて子供を教育するんじゃないの?
自分の子供が失敗しても許さないなんて書いている人は一人もいないけど。
それに反発した我が子がわざとでき婚するというのは何なんだろう。
それだったら、でき婚の人の子はでき婚するという説の方が説得力あるんだけど…。
子は親の背中を見て育つからね。
534名無しの心子知らず:05/03/07 16:11:21 ID:Ehh6As4k
>>531
年齢だけでデキかどうか決めつけるのやめなよ。
535名無しの心子知らず:05/03/07 16:13:50 ID:7o7OKhvk
>>534
できていないのに16歳では結婚しないでしょう。
536535:05/03/07 16:16:33 ID:7o7OKhvk
書いてみたものの、それほど確信も持てなくなった。
確かにそうですな。失礼。
537名無しの心子知らず:05/03/07 16:23:19 ID:Ehh6As4k
>>533
>子は親の背中を見て育つ
だったらなおさら、中田氏無責任婚で苦労した人の子供は親の忠告を聞くと思いますけど。
だって目の前に、それで苦労した例がいるわけだから。
私の知り合いに見合い結婚で失敗した人がいて、子供の頃から苦労を見てきました。
子供の頃の私は「見合い結婚だけはするまい」と思ったものです。
(大人になってからはそんな偏見は持たなくなりましたけどね)
子供ってそういうもんですよ。

>それにでき婚叩きしている人=子供の失敗を一切許さない人
>にどうしてなるのかわからない。
でき婚叩きしている人 の頭に 強硬に という言葉が抜けていますよ。
そういう人のことを言ってるんですが。
そういう人が他人の結婚について責め立てる姿勢をみると、よほどの完璧主義者なのだろうと
推測されるからですよ。

>子は親の背中を見て育つ
反面教師という言葉もありますからね。
でき婚の親が本当にだらしない親なら、子供は真似しないでしょう。
逆に、でき婚叩きの強硬派のような姿勢が嫌だと感じた子供は、親に反発して
でき婚するかもしれないということですよ。
538名無しの心子知らず:05/03/07 16:30:40 ID:Ehh6As4k
ちょっと説明が足りなかったような気がするので補足を。

でき婚反対派の中にも、事情しだいではしょうがないと考える柔軟派の人もいますよね。
私が強硬派と考えるのは、でき婚=だらしないと頭から決めつけたり、
計画して作ることまでダメと言う人たちのことです。
539名無しの心子知らず:05/03/07 16:34:25 ID:7o7OKhvk
>>537
ここででき婚叩きが強硬だからといって、
どうしてその強硬派の子がわざわざでき婚に走るの?
あなたの論旨ってすべて極論で、感情的すぎない?
家庭で親が「でき婚する人間はだらしない! どうしようもない!」
なんて毎日言い聞かせてたらそりゃ反発もするだろうけど、
誰がそんなこと言うのかしら。
普通の家庭では「でき婚」なんてことが話題にのぼることもそうないと思うんだけど。
それゆえに私はあなたの>>532のレスがアホらしく思えて書いたんですけど。
多分その他の倫理観がキツキツで子供を締め付けると想像してるんだろうけど
それはやっぱり「でき婚すべて悪」と決め付ける人と同じで
あなたも決め付けで話しているだけ。

それから見合い結婚の件ですけど、あなたはその見合い結婚した人に
「見合い結婚したら駄目」と教育されたわけじゃないでしょう?
それに見合い結婚が世間のモラルと反しているわけじゃないですよね。
でも「でき婚」は現在の世間のモラルと反しているわけです。
そのモラルに反した行動をした親に
「いいか、でき婚はするなよ」と教育されても「お前が言うな、じゃあするな、アホか」
となりますよ。普通。子供はそういうもんです。
まあどうでもいいですけどね。
540名無しの心子知らず:05/03/07 16:38:37 ID:DzeYGE9p
相手の父親や母親、兄弟のこと、勤めてるなら仕事の都合とかも配慮できずに、
「この一回くらいで妊娠なんてしっこねーよ」と決め込んでやってしまう男。
どう考えても、きちんとした男とは思えないが。
541539:05/03/07 16:41:12 ID:7o7OKhvk
私も補強。
もし>>532
「ここで強硬にでき婚たたきをしている人の子供は将来人を批判しがちになる」
とか言われたら私もまあ、それはあるかもねと思ってたんだろうけど、
「でき婚たたきする親に反発して子ができ婚をする」
というその論旨が子供の野次みたいで馬鹿馬鹿しかったのでつい反論してみました。
542名無しの心子知らず:05/03/07 16:44:26 ID:xoZK4Tla
計画して作るって何だろう?
子供を産むことを計画するなら、まず結婚するのでは?
543名無しの心子知らず:05/03/07 16:55:19 ID:Ehh6As4k
>>539
人のことを感情的と責めたいなら、書き込む前に自分の文章を読み返したほうがよいのでは・・・

見合い結婚の人ですが、会うたびに苦労話を聞かされた上に、話のシメは必ず
「恋愛結婚しなさいよ」でした。(この一例をとって、見合いはだめなどと考えてはいませんよ)

モラルは時代によって変動するものです。
例えば昔は、結婚したら妻は夫・舅姑にさからうことなど考えられないことでした。
妻が我慢することが当然の道徳だったのです。
わずか数十年で、その考え方は薄められてしまっていますが。
でき婚だって昔はそれは考えられないことでした。
しかし今は珍しくありませんよね。
でき婚=モラルに反すると考えられる時代はもうじき終わると思いますよ。
ひとつの結婚の形として認められる時代が来ると私は考えています。
544名無しの心子知らず:05/03/07 17:01:15 ID:Ehh6As4k
>>542
世の中にはいろいろな事情を抱えた人がいるのですよ。
545名無しの心子知らず:05/03/07 17:11:49 ID:o2+HlnYu
強硬な出来反対派→子が反発出来に走る
親が出来婚→子も出来婚

もなんかどっちも言いきれない気も・・・。

でも確かに私の親は「お見合い婚」で
母親的には見合いで失敗(父親が金にルーズ)なもんですから、
見合いだけはイヤだなーと思っていたので、
>>537の言うことはわかるかも知れない。
もちろん恋愛結婚=出来婚ではないけども。
546479:05/03/07 17:16:52 ID:zzzSd4G3
もう、どうでもいいとは思いますが一応報告入れときます。

土曜日、私の両親に報告してきました。
前日彼の両親に報告したときはすごく喜んでくれたのでちょっと安心して行ったら
話した瞬間、今まで見たことないものすごく傷ついた顔をされました。すごく悲しそうだった。
彼のこともすごく気に入っていたし、早く子ども産めといつも言っていたけど・・・
と言いかけて「しかたないな。」と呟やいた後、父はしばらく黙ってしまいました。
怒鳴られて怒られたほうがよっぽどましだと痛感しました。
彼も期待を裏切ったと落ち込んでました。

ものすごく親不幸をした気持ちでいっぱいです。
元気に産まれてしまえば喜んでくれるとは思います。
初孫だしかわいがってくれるとも思う。
でも「みんな(結婚式に)笑いにくるわ」って言われました。
「気をつけてた」とも言ってみましたが(破れたとはさすがに言えませんでした)
「そんなのは気をつけてたとはいわん」と即答されました。
やはり出来は“恥”なんですよね。
娘を持つ親として一番避けたかったことかもしれないと思いました。
ピルは副作用がひどくて飲めなかったんです。
一番の避妊法はピルとゴムの併用だと知ってたけど…。なんてことも言えるはずもなく。
ただ彼と二人で謝りました。

でも、すぎてしまったことをいつまでも考えてても赤ちゃんにもよくないし、
母としての気持ちに切り替えて幸せな家庭を築けるようがんばらないと。
出来婚はもちろんしないのが一番だけど、
そうなってしまったら、もう一生懸命やっていくしかないんですよね。
547名無しの心子知らず:05/03/07 17:18:59 ID:7o7OKhvk
>>543
人の言うこと全然わかろうとしてないじゃない…。
「他人」に説教されるのと、「親」に説教されること。
「モラルに反していない人の説教」と「モラルに反した人の説教」。
これらは全然違うでしょうよ。どうしても聞く耳ないんだね。
そりゃモラルは時代の流れによって変るでしょうよ。
でも変るのは以前のモラルが何らかの問題を孕んでいたせいでしょ?
ところがあなたのは女性蔑視の考え方を含んだものだから修正されたんですよ。
で、でき婚を反対するには何か問題を孕んでいますかね。
そしてここを聞きたいんだけど、
でき婚に賛成することでよりよい社会が築かれますかいな。
実際、できちゃった結婚が多数を占めている北欧では離婚率が高くて問題になってますが。
自分の論を補強するために、知識を引っ張り出してきてるみたいだけど
イマイチ補強できてないよ。その場しのぎで書いてるもん。
もう面倒くさいからどうでもいいです。私は別にでき婚でも何でもどうでもいいから。

>>545
もちろんどっちも馬鹿な例です。
そのつもりで書いたので。
548名無しの心子知らず:05/03/07 17:27:32 ID:eKNFDL0C
>>543
何を根拠にして時代語ってるんだよ。
いい歳した大人のデキ婚は2割弱だってのに。
549名無しの心子知らず:05/03/07 17:34:43 ID:o2+HlnYu
>>548
いい年こいた大人というのは20代後半から30代で宜しいでしょうか?
その中で出来婚が2割程度もいれば充分多いじゃないですか。
そのくらいの年になると、妊娠しなくても普通に籍を入れる人も多いから、
割合としてはそんなもんでしょ。
550名無しの心子知らず:05/03/07 17:39:46 ID:eKNFDL0C
そのくらいの…からラストまでの文章の意図がイマイチわからん。
551名無しの心子知らず:05/03/07 17:48:04 ID:eKNFDL0C
>>549ね。わかんないのは。
レス番忘れてた。
552名無しの心子知らず:05/03/07 17:56:16 ID:o2+HlnYu
>>550
説明しますと、結婚適齢期と呼ばれる年齢の人がきっかけが無くても
結婚するのは当たり前ですよね。(つまり普通婚というわけ)
で、仕事もしてるしまだそう急いで結婚しなくてもいいかな、と思いつつ
でもたまたま妊娠したのでそれをきっかけに(適齢期と言われる時期の前に)出来婚
する人もいる。そういうこと考えると
年をとればとるほど、普通婚をする人が増えて、出来婚の割合が減るのは当たり前なわけです。
だから30前後の出来の割合が2割というのは、
単純に数値だけを見て「少ない」とも言えないと思う。ということです。
なんとなくわかりました?
553552:05/03/07 18:02:58 ID:o2+HlnYu
>>552の結婚適齢期というのは一般的に言われている結婚したい年齢の話です。
「適齢期」は人それぞれですよね・・・。
554名無しの心子知らず:05/03/07 18:14:25 ID:eKNFDL0C
>>552
ごめん、全然わからん。本当に自分で納得して書いた?
552の説明の流れでは、20代後半から普通に結婚する人が増えて、
でき婚が減る理由に全然なってないと思う。
なんで仕事もしてるし、まだそう急いで結婚しなくていい
と思っていることが普通婚が増える理由になるんだ?
まともに考えたら、いい年になると計画性やら理性を持って、
なおかつ風潮にうかつに乗らない大人の判断ができる人間が多いからではないか。
20代後半以降の結婚率の低さや子供を望まない傾向はいったんおいておく。

それから「だから」30代前後のデキ婚の割合が2割だと、
単純に数値だけを見て少ないと言えない
という文がどう前につながっているのかもわからん。
単純に数値見ていいだろうに。
555名無しの心子知らず:05/03/07 18:22:54 ID:o2+HlnYu
>>554
その割合(2割)っていうのは「結婚した人」の中でのでき婚の割合って
わかってるよね??

20代後半から普通に結婚する人が増えるのは、
年齢的に「そろそろ落ち着いてもいいかもなー」と思う人が増えるからだってば。
普通婚する人が増えれば増えるほど出来婚の割合は減るじゃない・・・。
逆に若い年代だと、いますぐ普通婚しよう!とする人は少ないでしょ?
556追加:05/03/07 18:30:52 ID:o2+HlnYu
>>554
>なんで仕事もしてるし、まだそう急いで結婚しなくていい
>と思っていることが普通婚が増える理由になるんだ?

それが「普通婚が増える理由」なんて書いてないでそ?
”適齢期前の人”はそう思ってる人が多いでしょうって話。>>522
まだまだ結婚いいや〜と思っていたが、
思いかげず妊娠して、早めに出来婚するパターンもあるだろうってこと。
557名無しの心子知らず:05/03/07 18:36:50 ID:7o7OKhvk
>>555
いや、私もあなたの言うことは筋が通ってないと思うな。
私も上の方のリンクたどって調べてきたけど、
20代後半で結婚した人のでき婚の割合は2割、30代は1割強なんだよね。
それでどうして数値だけで判断できないの?

それに20代で普通に結婚する人が多いのは
>年齢的に「そろそろ落ち着いてもいいかもなー」と思う人が増えるからだってば。
と書いてるけど、それこそが>>554の書いてる
>いい年になると計画性やら理性を持って、
なおかつ風潮にうかつに乗らない大人の判断ができる人間が多い
ということじゃないの? 10代はその判断ができないということでしょう?
それにあなたが書いたことに従うと、20代後半でもでき婚の人は
「そろそろ落ち着いてもいい」と思ってないのに作ったことになるんじゃない?
それだとでき婚の人は浅はかだと言われても当然だと思うよ。
違うといっても、あなた自身がそういう文脈のことを上で書いているんだけど…。

最後に普通に結婚した人が増えれば増えるほどでき婚の割合が減るのは当たり前で
書くほどのことでもないと思います。
558名無しの心子知らず:05/03/07 18:41:08 ID:eKNFDL0C
>>554
共通言語がないんじゃないかと思われてきた。
559名無しの心子知らず:05/03/07 18:44:38 ID:o2+HlnYu
>>557
だから、最後の2行の通り
書くこともないほどのごくごく当たり前のことを、さっきから説明しているんですよね。

>普通に結婚した人が増えれば増えるほどでき婚の割合が減るのは当たり前
そうですよね?

それを踏まえて、30代で出来婚する人が1割というのを、単純に少ないと思うか、
多いと思うかってことです。

そのくらいの年にもなれば妊娠というきっかけがなくても、ほとんどの人は結婚すると
思うんだけど、その30代の中でさえ、妊娠をきっかけに結婚する人が1割いるって
決して少なくないと思いません?
560名無しの心子知らず:05/03/07 18:49:48 ID:7o7OKhvk
そんなこと踏まえなくても普通に書けばいいじゃないの。
それだけを言いたいにしてはずいぶん意味不明なこと書いてるよ。
私はむしろ、30代ともなればキャリアウーマンで結婚のきっかけが掴めない人が多いと思っていたので
純粋に「少ないなあ、意外」と思ったよ。
561名無しの心子知らず:05/03/07 18:53:30 ID:o2+HlnYu
>>560
普通に>>552でそれを全部凝縮して書いてあるんですけどね。
でも「普通婚が増えて出来婚が減るのは当然で、よって年取れば出来は必然的に減る」
という点を、理解していただけなかったので説明しただけです。
562名無しの心子知らず:05/03/07 18:58:04 ID:7o7OKhvk
いやさ、その>>552が私も意味不明だと思うのよ。
前後の脈絡とかさ。
それがわからないんだね。
563名無しの心子知らず:05/03/07 19:04:42 ID:o2+HlnYu
>>562
そもそも>>548に対してのレスなんです。

548は「いい大人になった人」の中では出来は「たったの2割」なんだから、
時代のモラルなんて変化していない。と言いたかったと思うんだけど、

それに対して私がいいたかったのが
「いい大人の中でも2割も出来婚がいるならばそれはモラルの変化と言える充分な多さでしょう。」
といいたかったわけなんだけど。
564名無しの心子知らず:05/03/07 19:08:38 ID:fof/fjT7
>>552
ごめん。出てくる気なかったけど。
私もあなたの言ってることがよくわからないなぁ。
だからもう、その話いいですよ。バイバイ。

静観している私の他大勢はわかりやすく意見する人のレスを希望します。
ちなみに私の意見は中立です。
565名無しの心子知らず:05/03/07 19:09:26 ID:xoZK4Tla
ID:o2+HlnYuはものすごい主観でものを言ってることに
自分で気付いてないから意味不明になってるんだと思う。
566名無しの心子知らず:05/03/07 19:14:14 ID:7o7OKhvk
2割から1割がモラルの変化なのかなあ…。
言い過ぎだと思うよ。
ちなみに20年前の20代後半のでき婚は1割です。
1割でモラルの変化と言えるんだったら20年前からモラルは変化してたと言えるよ。
でも実際はそうじゃないわけでしょ? 非難轟々だったと思うよ。
あと30年後にどうなるかはわかりませんが。
でも北欧でできちゃった結婚での離婚率が多いというデータが出ているので
日本では奨励とはいかないようにも思います。
北欧みたいに保育の支援システムが充実して、
母子家庭でも女性が思い切り働ける社会じゃないのですから。
567名無しの心子知らず:05/03/07 19:22:01 ID:o2+HlnYu
>>566
その20代後半の出来婚がたった20年で1割だったのが2割ですよね。
充分な変化じゃないかと思うんだけどな。
その出来婚の倍増には
晩婚化でケコンしたい年齢が上がってるのも理由にあると思うけどね。
きっかけ(妊娠)が出来てから結婚しようと思う人が増えているんではないの?
568名無しの心子知らず:05/03/07 19:22:39 ID:7o7OKhvk
うん、わかった。それでいいよ。
569名無しの心子知らず:05/03/07 20:14:41 ID:fof/fjT7
あの、こんなに時間かけて、たいして建設的でない話しないでください、、、。
出来の割合が増えたかどうだかのあなた個人の感覚はわかったけど、
それと、現在の出来婚への是非≠ニどう関係があるのですか?

割合が増えたからと言って、
『出来婚が良い』という風潮になったというわけではないと思うのですが、、。
それでもやはりあなたは、
「2割認める人がいればもう出来婚大国日本」と思うのですか?

ごめんなさいね、何回読んでもつかめなくて、、。
570名無しの心子知らず:05/03/07 20:36:42 ID:o2+HlnYu
>>569
2割って言うのはあくまで20代前半の話で、全体で言うと4割ですね。

私が先ほど言いたかったのはですね、
きっかけなどなくても結婚しようとするのがあったりまえの年代に(シングルは除いて)、2割もきっかけを
待って結婚する人がいるのってとても多いでしょうって話だったのです。


「是か非か」というのは個人の感覚なので、風潮だけでいうと
今はまだ「インモラル」だけど、
様々なメディアの中でデキ容認する風潮にもなってきているし、
確実にモラルは変化してきてるね。っていう>>543にドウイです。
モラルの変化は多かれ少なかれ確実にあると思うのだが、なんでそこを否定する人(貴方のことではない)がいるのかわからないなぁ。
なんでこんなにデキが増えてるか考えればわかるでしょうに。
571570:05/03/07 20:38:30 ID:o2+HlnYu
20代前半→20代後半の間違い
572名無しの心子知らず:05/03/07 20:55:58 ID:7o7OKhvk
>>570
何も知らないのにわかったようなこと書いたら駄目だよ。
> 2割って言うのはあくまで20代前半の話で、全体で言うと4割ですね。
もう書くのも面倒だけど、でき婚の割合は今4人に一人。
これは4割ということじゃないんですよ。わかるかなあ。
パーセンテージにすると何割か計算できる?
あなたが発言すればするほど愚かに見えてくる。

それから晩婚化、あるいは結婚しない人間が増えている時代に
> きっかけなどなくても結婚しようとするのがあったりまえの年代に(シングルは除いて)、
この発言も的を射ているとは思いませんよ。
573名無しの心子知らず:05/03/07 21:05:43 ID:o2+HlnYu
>>572
あーそれは違うね。4割って4分の1って言うのを見たのを勘違いしてたわorz
25パーセントね・・・。スマソ。

あの、「2割」っていうのはあくまで結婚した中でなので、一生結婚しない人は除いてくださいね。
そのパーセンテージには入らないので。
結婚する人の中では女性は20代後半から30代までの人が多いっていうことで。
574名無しの心子知らず:05/03/07 21:12:47 ID:7o7OKhvk
>>573
> あの、「2割」っていうのはあくまで結婚した中でなので、一生結婚しない人は除いてくださいね。
そのパーセンテージには入らないので。

当たり前じゃん…。前のレスからそこにこだわってるけど
それが分かってない人なんかここにいないと思うよ。
それを書くほどやはり読む人に「この人何?」という疑問を湧かせるよ。
どうしてそんな説明が必要なんだと思うの?

それからでき婚の割合を引き上げているのは10代のでき婚ですよ。
つまりモラルを変えているのは、1経済力のない若年層なんですけどね。
それを容認してしまうのはいかがなものか。

>様々なメディアの中でデキ容認する風潮にもなってきているし、
確実にモラルは変化してきてるね。
さまざまなメディアって何ですかね。
きちんとした言論報道をしているところが容認する風潮になっていますかしら。
575名無しの心子知らず:05/03/07 21:29:37 ID:o2+HlnYu
>>574
エーーーわかってたら>>572の後半の発言は出ないじゃない。
わざわざシングルの人を除いて考えてくれって書いてるのに・・・。

10代の出来婚層が多いのが問題になるのは(経済力の無さによる)虐待等でしょう?
それは「出来婚という行為」そのものを否定するものではないように思うのですが。
問題は命の重さを考えなしで産むことだと思うんだよね。
それに病気のことも加えて、避妊の重要性の方が問題になるのでは。

様々なメディアは新聞や雑誌・テレビってこんなことを言わなくてもいいですよねw
どの雑誌のどこに載っていたかなんてそんな事いちいち覚えておりません。
576名無しの心子知らず:05/03/07 21:31:53 ID:xoZK4Tla
ID:o2+HlnYuはもうレスしない方がいいのでは・・・。
577名無しの心子知らず:05/03/07 21:39:13 ID:7o7OKhvk
>>575
本当にどうしようもないよ。
575のレスのおかしな点をあげるのも面倒。
もしかしてまだ高校に行ってるくらいの年齢の10代じゃないかしら。
早く気づいてレスするのやめればよかった…。
578名無しの心子知らず:05/03/07 21:44:39 ID:o2+HlnYu
>>577
面倒くさがらず指摘してくださいよ。(^^)
あなたの>>572の後半のツッコミも変わらず変だと思いますし。
579名無しの心子知らず:05/03/07 21:54:51 ID:xoZK4Tla
哀れだ・・・。
580名無しの心子知らず:05/03/07 22:00:00 ID:AD/aHYH/
>578
顔文字キモイ
581名無しの心子知らず:05/03/07 22:07:37 ID:o2+HlnYu
>>580
高校生っぽくしてみますた


結構私は真剣なんだけどなぁ。
ちなみに「授かり婚」という言葉を初めて見たのは新聞だったと思います。
「(できちゃったというより)授かり婚と言う言葉の方が適切かもしれない」といった内容でした。
582名無しの心子知らず:05/03/07 22:10:15 ID:eKNFDL0C
>>578
久々に本物の馬鹿を見た。面白い。
>>572の後半レスをあんたが変だと思えるのは
割合(小学校レベルの算数)を理解してないせい。後は自分で考えるように。
583名無しの心子知らず:05/03/07 22:16:10 ID:o2+HlnYu
>>582
「結婚する気のある人間が」(←ココ重要)
一 般 的 に結婚しようと思う(もしくは結婚する)年代の話をしてるのに、

「一生独身」の方と「晩婚思考」の方ような関係ない話持ってくるほうが変じゃないですか?
584名無しの心子知らず:05/03/07 22:33:05 ID:sSMFzeLI
でき婚擁護する人間ってやっぱこの程度か・・・。
585名無しの心子知らず:05/03/07 22:40:03 ID:7o7OKhvk
>>583
じゃあ、最後にするけど説明しようか。本当に分かってないみたいだから。
人に代弁されるのも嫌だしね。
まず、
> きっかけなどなくても結婚しようとするのがあったりまえの年代に(シングルは除いて)、
このあなたのレスに反論したのは、
あなたはシングル=相手がいない人を指してるでしょ? 文章の前後を考えると独身を指してるわけないから。
そうじゃなくて、今やたとえ相手がいても結婚しない人、
そして相手がいても悩んだ末にようやく結婚する人が多い時代なんだよ。
この間報道されたばかりでしょうに、と思ったんですよ。
でもあなたは>>583でようやく「結婚する気がある人間が」という大事なキーワード出してきたけど
>>570ではそんなこと露ほども読み取れません。
つまりあなたの文章は論理展開がきちんとできていなくて、
「起承転結」でいえば「起結」くらいに唐突な結論を出す文章なんですよ。
だから全然読んでる側にはわからない。
理解できないから何とか理解しようとすると読み手側が論理の足りない部分を補強しなくてはいけない。
それを他の方も指摘してるんだと思いますよ。

それから>>572の後半部分に対して
>あの、「2割」っていうのはあくまで結婚した中でなので、一生結婚しない人は除いてくださいね。
>そのパーセンテージには入らないので。
という返答を送ってくるというのは、何でなの? 
あの部分とこの「2割」を結びつける意味が全く理解できない。
そして私がこの「2割」の中に結婚してない人を入れていると考える思考回路も理解できない。
要はあなたのレスは理解不能なことが多すぎるんですよね。
それがわかっているかなあ。
586名無しの心子知らず:05/03/07 22:50:28 ID:o2+HlnYu
>>585
>あなたはシングル=相手がいない人を指してるでしょ? 文章の前後を考えると独身を指してるわけないから。

いや、普通に「独身」の事指してるんですけど・・・。
シングル=独身・・・いやー無理のある言葉ではないと思うが。

あのさ、私はもう最初から「「結婚した人」の中でのでき婚の割合が2割だ」
と明確に宣言しております。(>>555にも)
ちゃんと読んでる?

20代後半または30代の”結 婚 を し た 人”と
その中での出来婚割合(普通婚8割デキ婚2割の)前提の話であると
いやもうそれはずーっと一貫して言っているのに・・・。
勝手にそうなってない事にしないでくださいよ・・・。
587586:05/03/07 22:58:06 ID:o2+HlnYu
>きっかけなどなくても結婚しようとするのがあったりまえの年代に(シングルは除いて)、

これは”結婚した人”を対象にした発言だよ。
そもそも最初から 結婚した人の話しかしてないんだから・・・。
デキではなく、自然に結婚を望んだ普通婚の人のことです。
588名無しの心子知らず:05/03/07 23:00:54 ID:7o7OKhvk
>>586
え! あそこの文章での「シングル」って「独身」を意味しているの?
だったら全然まともな文章じゃないですよ。もう本当に頭大丈夫?
>>570の問題の文章抜き出しますよ。
これは結婚するときの話をしてるんですよね。

> きっかけなどなくても結婚しようとするのがあったりまえの年代に(シングルは除いて)、

これをあなたが書いたように「シングル」を独身に翻訳しなおして書き換えますよ。

「きっかけなどなくても結婚しようとするのがあったりまえの年代に(独身は除く)」

どこがおかしいかわかる? 結婚しようとする人は皆独身でしょう?
それなのに独身除いたらどうなるかわかる? 既婚者ばかりになるでしょ?
既婚者がきっかけなどなくても結婚しようとしている話をしてるの?
論理が滅茶苦茶でしょうに。自分の文章がどれだけおかしいか理解してる?
それが全くわかってないみたいだから驚愕してしまう…。
589名無しの心子知らず:05/03/07 23:09:17 ID:o2+HlnYu
>>588
そ、それは小学生の屁理屈じゃ・・・。

「一生」独身って書かなくてもそれはわかるでしょ。
普通婚か出来婚か〜の話してるのに

普通に考えて
独身を望んでる人が”結婚した人”の中に入るわけないじゃん。
最初から結婚した人を対象に・・・∞
590名無しの心子知らず:05/03/07 23:15:48 ID:7o7OKhvk
>>589
あー、駄目だ。本当に同じ日本語でしゃべってると思えない。
でもさ、>>586でまた書いてるけど
>あのさ、私はもう最初から「「結婚した人」の中でのでき婚の割合が2割だ」
>と明確に宣言しております。(>>555にも)
>ちゃんと読んでる?

あなたがそんなこと宣言しなくても、
みんな最初から分かっててそれを前提に語ってるじゃん。私も含めて。
多分本当に理解してないのはあなただけだと思う。
でももうあなたが全面的に正しいということでいいや。
石と話してるみたいだ。
591名無しの心子知らず:05/03/07 23:21:25 ID:o2+HlnYu
>>590
ええ、私はずーっとその前提で話を進めているのに、
貴方のほうが関係ない事項(独身者や晩婚の方)を持ち出して絡めるからおかしいでしょ。
そういうのを持ち出すから、わざわざ説明しなきゃいけなくなるわけ。
今はそれ関係ない話ですよってね。
592名無しの心子知らず:05/03/07 23:26:33 ID:eKNFDL0C
>>590が下りちゃったよ。根性なしだなあ(賢明ではあるが)。
誰か頭の足りない>>591に食い付く意志のある勇者いないか?
自分は絶対嫌だけど。馬鹿がうつる。
593名無しの心子知らず:05/03/07 23:33:53 ID:sSMFzeLI
久しぶりにこんな笑える人間見た。
DQNの相手は私もイヤだw
594名無しの心子知らず:05/03/07 23:45:38 ID:o2+HlnYu
>>592
そもそも、あなた>>548>>549について聞いたので、どういう事なのかちゃんと説明したんですがね。
ところで、世の中のモラルの変化についてどう解決したんですか?
595名無しの心子知らず:05/03/07 23:49:49 ID:eKNFDL0C
共通言語がないから説明できない。ほかの人に聞いて。
596名無しの心子知らず:05/03/08 06:04:18 ID:+OfK5ggO
>>546=>>479が少し可哀想かなと思い始めた件について・・・

597名無しの心子知らず:05/03/08 07:06:24 ID:zEh2dfsO
禁句なんだと思うけれどぶっちゃけ学歴聞きたくなりませんか?
デキ婚擁護の>>586を書いた人の。
こう書くと大卒で早稲田とか言い出しそうだけど、今日も来るか。
598名無しの心子知らず:05/03/08 07:50:42 ID:+OfK5ggO
私はデキ婚ですが(ちなみに>>586では無い)、
旧帝大後期偏差値67の学部入学、センター平成4年度で660でした(国語162)。
平均より結構マシな学歴を有しています。

ここでレスする人のなかには、恐ろしい程読解力の無い人が混ざっていることは事実です。
しかし、私にはデキ婚に対する意見と文章力の間に相関があるとは感じられません。

つまり、デキ婚⇔頭悪い とか 普通婚⇔頭良い を語ることはかなり無意味。
頭のデキと性的欲求に関連が無いことは、育児板の人なら実感してるでしょ?
599名無しの心子知らず:05/03/08 07:59:33 ID:elY1r4zt
>>589
あなたも読解力あるように思えないですよ。
>>597はでき婚の学歴が聞きたいと書いていますか?
(ちなみに私は>597ではない)
ただひとりを指して聞いているのではないでしょうか。
それに聞かれもしないのに大学語るのは、
自我が強烈に強く見えて恥ずかしいですよ。
600599:05/03/08 08:00:56 ID:elY1r4zt
>>589ではないですね、>>598へのレスでした。
601名無しの心子知らず:05/03/08 08:14:12 ID:+OfK5ggO
>>599
ムキになって、可愛い!
602名無しの心子知らず:05/03/08 08:20:31 ID:elY1r4zt
>>598>>601

ムキになって、可愛い!
603名無しの心子知らず:05/03/08 08:25:18 ID:zEh2dfsO
旧帝出身>>598の登場記念age
604名無しの心子知らず:05/03/08 08:29:05 ID:1dhTOQ2y
ここ最近はピルという便利なモノがあるのに、金のないDQN以外が
せっかくのキャリアもすてて出来婚なんて、なぜ?不思議
605名無しの心子知らず:05/03/08 09:05:58 ID:m95Xgz0s
>>597
高卒ですけど、学歴に何か問題が?
学歴は関係ないですよね。

つまらない言葉の揚げ足取りばかりじゃなくて、意見内容について
話して欲しいね。出来批判派は。
近年の出来婚に対するモラルの移り変わりをどう見ているのでしょうか。
ここで必死に批判している割には、実際出来婚を声高に非難する人がいないのはどういうわけか。
(出来婚の前で言わないだけ、とかそういうんじゃなくて。)
出来婚に大いに問題があるなら、そうなるはずですよね。
606名無しの心子知らず:05/03/08 09:21:49 ID:cYkMiA6C
>>605
横レスでスマソですが、何歳で出来婚されたのですか?
607名無しの心子知らず:05/03/08 09:31:13 ID:elY1r4zt
>>605>>586
ですよね。
私も学歴は関係ないと思います。
でもあなたのレスは全員が指摘していますが、何がいいたいのか全くわからないんです。
そこを学歴と繋げて揶揄されたのではないでしょうか。
「つまらない言葉の揚げ足取り」ではなく、
脈絡のない文章で組み立てられたあなたのレス全体に問題があるのです。
もうレスしない方がいいと思います。
608名無しの心子知らず:05/03/08 09:33:43 ID:m95Xgz0s
>>606
そんなこと聞いてどうする
>>607
一体どのレスの話をしているの?>>605自体もおかしいですか?
ずっと言ってる事は一貫していますが。
609606:05/03/08 09:39:21 ID:cYkMiA6C
>>608
興味があっただけで深い意味は無いです。気に触ったのでしたらスマソ。
610名無しの心子知らず:05/03/08 09:42:27 ID:elY1r4zt
>>608
レス全部です。
あなたの受け答えはすべて的外れで、あなた以外は全員気付いてると思います。
一貫しているからといって筋が通っているわけではないですよ。
>>605はまだまともだと思います。
でも答えてくれる人がいるかどうか。
611名無しの心子知らず:05/03/08 09:45:23 ID:m95Xgz0s
>>610
そういうのをつまらない揚げ足取りって言うんですよw
答える気ないなら無理にレスしないでいいんですけど・・・
612名無しの心子知らず:05/03/08 09:51:39 ID:UUBDSgBL
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050308k0000m040151000c.html
マスコミも配慮して、書かない部分もある、と。
当然、戸籍を見て、わかってるが。
613名無しの心子知らず:05/03/08 10:16:44 ID:oUGr/4qg
アイタタター!な>>598
614名無しの心子知らず:05/03/08 10:26:07 ID:g5lO4dnS
みんなでよってたかってぎゃあぎゃあ言わなくても…。

どうしてもでき婚を的にしなきゃ気がすまないの?
こんなところで「起承転結」云々言ったところで、所詮2ちゃんですから。
いいじゃん、それぞれ人の考えで。

もう終わろうよー。でき婚とあんまり関係なくなってきてるよ?
615名無しの心子知らず:05/03/08 10:40:37 ID:zEh2dfsO
あのさ、所詮2ちゃんと言ってる人は2ちゃんがどういうところかわかってる?
何言ったっていい場所だなんて主張したいんじゃない。
でも意味のわからない手前勝手なレス大量に垂れ流せば叩かれもするって。
だいたい叩かれたことにならないよ。この程度では。本人もわかってないんじゃないの。
616名無しの心子知らず:05/03/08 10:55:35 ID:p3yoGgrs
      r ⌒ヽ
      (´ ⌒`) ポッポー !
         .l l
       人
      (__)
 カタカタ (__)  
     (・∀・#)
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | ←ID:m95Xgz0s
 |_____|三|/
617名無しの心子知らず:05/03/08 11:36:47 ID:+OfK5ggO
また来たよ。
別に学歴(自分ではたいしたものだと思っていない)だけを言ってるんじゃないし、
デキ婚であること(ここではネガティブな内容でしょ)も言ってるんだから
片方だけ否定するのはおかしいと思うんですが?
その前に早稲田とか実名挙げているから、それに沿って書いた程度で
自分では東北大がそんなに素晴らしい大学だとは思っていません。
逆に爺達の田舎のコンプレックスが若い伸び代を切っていました。

あと恐ろしく読解力の無い人については、
無いと自覚して無い人は全然問題にしていません。
寧ろ、あると自覚して無い人の事を言っています。
はっきり言って煽りとの区別は付きません。
そこのあなた達(私も含む)ですよ!
618名無しの心子知らず:05/03/08 11:42:57 ID:p3yoGgrs
        人
       (__)  カタカタ
   〃∩ (__)  <ウンコー休憩
   ⊂⌒(,, ・∀・)
     `ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ ζ
         \/___/ 旦
619名無しの心子知らず:05/03/08 11:45:38 ID:m95Xgz0s
>>615
sageも知らない人には言われたくないな。
あなたはageっぱなしのID:eKNFDL0Cでしょうか?
具体的にどこがわからないのか、あなた自身で言ってみてくれるかな。
いちいち噛み砕いて説明してるのにまだわからないの?


デキコン人数/結婚人数が
30代1割<20代後半2割<20代前半6割<10代8割になるのは
この比率はある程度必然だって言っているの。
20代後半・30代の人は
他の世代に比べ ”モラルが高い” から出来婚が少ない というより、
単純に普通婚を望み結婚する人が一番多い時期と言うだけの話なんですけど。
その「結婚を望む」の理由は、決して”出産に理想的な環境”であるからということではないですよね。
理想の結婚年齢が年々上がっているのは、女性の社会進出などが理由なわけで。
どちらかというと、単に個人の都合の方が大きな理由でしょう。

それに、高い世代になるとデキ否定派が多くなるかと言えばそうでもない。

これでようやくわかっていただけますか?
620名無しの心子知らず:05/03/08 12:28:38 ID:zEh2dfsO
これはageないと。
621名無しの心子知らず:05/03/08 16:00:10 ID:ejikdvBP
やっぱ溺叩きって個人攻撃しかできないんだね…
622名無しの心子知らず:05/03/08 16:49:51 ID:ejwd6gqy
>でき婚=モラルに反すると考えられる時代はもうじき終わると思いますよ。
>ひとつの結婚の形として認められる時代が来ると私は考えています

>様々なメディアの中でデキ容認する風潮にもなってきているし、
>確実にモラルは変化してきてるね

デキさんの大半の将来願望は、こうなのでしょうが、4組に1組が、3組に1組
に増加、なんて時代は来ませんよ。
もしもメディアがデキを容認しているならば、虐待関連の記事にも「でき婚」の
記述が登場するはずです。
そういう場合、敢えてデキ婚には触れないようにしているのです。
腫れ物には触らないように、というメディアの配慮、でしょう。
623622:05/03/08 17:02:20 ID:ejwd6gqy
>>612さんが、すでに実例挙げてました。
624名無しの心子知らず:05/03/08 17:13:06 ID:m95Xgz0s
>>622
今、現実では増えているのに
「(3組に1組という時代は)来ませんよ」という根拠は何?
増加傾向はいつ止まるとお考えですか。

虐待関連の事件の背景に「できちゃった結婚」だなんていう事項を加える必要なんて
最初からないよ。結婚の形態など関係ないからでしょ。

それに何のために”わざと”触れないようにしておくわけ?
触れなきゃ現状維持なだけでしょう。出来婚をメディアが容認したくないとして
逆に触れたほうが出来批判につながっていいのではないのですか。
擁護だけどそう思うなw
625名無しの心子知らず:05/03/08 17:19:18 ID:uPRUMm15
自分はID:o2+HlnYuの書き込みは理解できた。
むしろID:7o7OKhvkのほうが感情的な上に理解力不足と言うか・・・
煽りかと思ったな。
私はでき婚なんてどうでもいい、めんどくさいなどと書いている割にしつこくレスしてる
ところを見ると特に、ね。

>>622
急激には増加しないだろうけど、今後確実に増えていくよ。
有名人等のデキ婚が報道されたり、周囲の人がデキ婚していたら、確実にデキ婚への
ハードルは低くなるからね。
ここでは関係ないから付け足しだけど、今後は同様にシングルマザー等も増えていくだろう。
結婚をとりまく状況は確実に変わっていってる。
受け入れたくない人がいくら否定しようと、ね。
626名無しの心子知らず:05/03/08 17:31:53 ID:elY1r4zt
あれ、反論していいのだろうか。>>619は以後スルーの空気だと思ってたけど。
私もちょっと反論したいのでよいでしょうか。

>>619
「20代後半・30代の人は他の世代に比べ ”モラルが高い” から出来婚が少ない 
というより、単純に普通婚を望み結婚する人が一番多い時期と言うだけの話なんですけど」

ここまではまあ目をつぶるけど、

「その「結婚を望む」の理由は、決して”出産に理想的な環境”であるからということではないですよね。
理想の結婚年齢が年々上がっているのは、女性の社会進出などが理由なわけで。 」

ここからまた論理の飛躍があるんですよ。
確かに女性の婚期が遅くなっているのは、「仕事や自分のライフスタイルを壊したくない」
という個人の事情に拠るところが大きいと思いますよ。
しかし、あなたの考えが一番間違ってると思うのは、
「普通に結婚したいと思う理由」は「今が仕事の都合などで一番いい時期、適齢期だから」
というだけだと考えているところでしょうか。
確かにそれは普通婚を決める一因であるかもしれない。
普通は相手を心の底から愛して、この人と生涯を共にしたいと思うわけです。
そして相手に対する責任や誠実を示すために、社会的に保護措置がある夫婦として籍を入れるわけでしょう?
まず、相手に対する責任や愛情、相手を取り巻く周囲に配慮して「でき婚」ではなく「普通婚」をするわけです。
それは結局は「モラル」であり、「恋人を尊重した大人の判断」なんではないですか?
今現在が晩婚化であり、女性が何歳で結婚しようが普通婚をする最大の理由はそれ以外にないと思いますが。
普通に籍を入れるというのは、例外もあると思いますがほとんどの人は
相手に対する気持ちがある程度しっかりしているからするわけでしょう?
結局はあなたは普通に結婚する人の相手に対する気持ちや誠実さを理解していないから
考えが飛躍してしまうんだと思います。
そしてあなたは「2割」にこだわりますが、普通に結婚している人は実に「8割」という大多数です。

むしろ、子供ができてから籍を入れるなんて、周囲を戸惑わせたり、かえって手間が掛かることをする理由は何?
627名無しの心子知らず:05/03/08 17:43:56 ID:elY1r4zt
ついでに書くと、メディアがはっきりとでき婚を批判しないのは
どれほどニュートラルに書こうとも、
その結果「産まれてくる子供を否定」していると読み取られかねないからです。
「人権問題」ですよ。
ここでは母親という立場から「子供を否定しない」というのが「暗黙の了解」としてありますけど。
628名無しの心子知らず:05/03/08 17:51:30 ID:m95Xgz0s
>>626
>普通は相手を心の底から愛して、この人と生涯を共にしたいと思うわけです。

そうですよね。それが「結婚」ですよね。
ライフスタイル云々などは結婚の”タイミング”の問題の話です。
タイミングとして、20代後半〜30代を待って入籍する場合が多いよねって話。

そして相手を心の底から愛していてこの人と生涯を共にする気持ちがあって、
でも色々都合があって、お互いタイミングがなかなかつかめない時に、妊娠した事をきっかけに
入籍するっていうそういったタイミングがあってもいいんじゃないですか。

普通に順番どおり結婚した人の中にでもそれを一つの形でいいという方もいますよね。
「先に籍を入れること」が必ずしも責任を取る方法ではないんじゃないでしょうか。
妊娠してない人が結婚するのが”自然な流れ”なのはよくわかってますけど、
子供をきっかけに愛し合う2人が責任を取りました。という場合も時にあっても
非難することではないでしょう。と。
629名無しの心子知らず:05/03/08 17:57:55 ID:elY1r4zt
>>628
そんなことを言っているわけではなくて、今は普通婚とモラルの話をしてるんですが。
あなた普通婚している人は「モラルを重んじているわけではない」と書いているでしょう?
それに対する反論ですけど。

あえて書くと、「妊娠しない」と「タイミング」がつかめないのは何故ですか?
私は結婚はどんな困難があっても、互いに対する愛情や信頼で解決していくものだと思うのですけど。
630622:05/03/08 18:04:38 ID:ejwd6gqy
>>624
>逆に触れたほうが出来批判につながっていいのではないのですか

中立の立場を守るべきマスコミは、誘導するような行為は避ける。
新聞などは、事実関係の報道が基本。

もうPCが使えなくなるので、出てこれませんので悪しからず。
631名無しの心子知らず:05/03/08 18:08:18 ID:g5lO4dnS
どんな困難があっても互いの愛情と信頼…かぁ

私も若い頃はそんなのが夢だったよ…
でも、実際結婚するときはこんなもん?ってぐらいあっけなかった。
「それなり」の年齢の時に「そのとき」好きだった人と3年以上つきあって
あぁそろそろかなぁ〜ってその程度。
結婚した友達に「きっかけは?」って聞いても「愛してるからw」なんて答えはないし。
みんな「勢い?」とか「なんとなく〜?」って言うよ〜。
ちなみにみんな出来ではない。1人はむしろ不妊。

愛情と信頼で困難を乗り越えて結婚して、でき婚じゃなくて、
しかも順番どおり子どもも出来た629の純愛を素直にうらやましいと思うわ。
あたしもそんな風に素直に思ってみたい。
632名無しの心子知らず:05/03/08 18:19:05 ID:m95Xgz0s
>>629
”普通婚”だったら皆が皆「モラルを重んじて」結婚してるわけじゃないでしょう。
出来容認の人も居るし、
全然モラルを重んじてない私だって、ちょっと妊娠が遅ければ普通婚だったんですよw
一生を添い遂げたいという思いから結婚をしたくて入籍するのに、「モラル」を必ずしも意識しないでしょう。

タイミングがつかめないのというのは晩婚化の要因の中でもそれを示しているでしょう。
仕事を続けたいが、結婚すると事情があって辞めなければならないとか
相手と一緒にいたいとは思ってるけど、このままでも幸せだし今すぐ結婚する理由は特にないかな〜とか。
633名無しの心子知らず:05/03/08 18:44:20 ID:elY1r4zt
>>632
ひとつ聞きたいんだけどあなたはどうして普通に結婚しようとしたの?
順番が狂わなかったら普通に結婚しようとしたんですよね?
答えは大体わかるけど、「なんとなく」じゃないでしょうか。
勝手に推測して話進めると混乱を呼ぶから
答えを貰ったら返答します。

タイミングの件だけど、あなたが書いた例のひとつである
> 仕事を続けたいが、結婚すると事情があって辞めなければならないとか

あのさ、結婚すると事情があって辞めなくてはいけない、だから妊娠して辞めるの?
それよりは時期を見て普通に結婚して辞めるのが筋じゃない?
脈絡のないトンデモ理由に思えます。

> 相手と一緒にいたいとは思ってるけど、このままでも幸せだし今すぐ結婚する理由は特にないかな〜
だから妊娠をきっかけにするという例ですよね。
これに関しては一端保留。さんざんこれに関しては疑問質問が飛んでたけど、
答えが出なかったので。
634名無しの心子知らず:05/03/08 19:05:18 ID:m95Xgz0s
>>633
どうして結婚しようとしたって?それは大抵の皆さんとおそらく
同じ理由ですよ。この人と結婚したいと思っていたからですけど・・・。

仕事の例え話の方なんですが、妊娠すれば仕事辞める決意+結婚に踏み切る
きっかけになるけど、子供も居ないのに仕事辞めてまで家庭に入るメリットがないとかさ。
これもあくまでたとえ話ですよ。色々な人それぞれ事情と考えがあるだろから。
635名無しの心子知らず:05/03/08 19:08:24 ID:3JfzaDzi
結婚の目的って子供を作り育てることだよね。
なのになぜ、できてもいないのに結婚するのか。
そんなんだから、結婚後いざ作ろうとしたら不妊だった、ってことも起こるのさ。
子供ができるまでは同棲でも問題ないんじゃない?
結婚は、嫁姑問題だの親戚付き合いだの改姓だの面倒なことがテンコ盛り。
肝心の子供もできてないのにわざわざそんな面倒に飛び込みたかない・・・って思わないかな。
結婚制度自体変えるべきだと思ってる人間からすると、そう思うんだけど。
636名無しの心子知らず:05/03/08 19:26:47 ID:elY1r4zt
>>634
またずれた答えをする…。
なぜ結婚したかではなく、なぜ「普通に結婚しようとしたか」と聞いているの。
普通に順番を踏まえて結婚しようとしたんでしょ?

>>634
>子供も居ないのに仕事辞めてまで家庭に入るメリットがないとかさ。
恋人だけでは充分な理由にならないんですか。たとえ話にしても不思議ですね。
637名無しの心子知らず:05/03/08 19:37:11 ID:m95Xgz0s
>>636
はぁ?ずれた答えって?
結婚したいと思ったからしようとしただけで、それが全てだよ。
そんな「順番通りに結婚しなきゃ!」と意気込んでいたわけじゃないからな・・・。
その意思を固めた時は妊娠してなかったから、当然普通婚(のつもり)だわね。
私は同棲してたので、そろそろ入籍でもするか?って話を
どちらからともなくしていた感じでしたけど。
638名無しの心子知らず:05/03/08 19:39:07 ID:elY1r4zt
>>637
わからないみたいだから聞き方を変えるけど、
モラルを重んじていないんだったら「でき婚」してもよかったじゃない。
それなのに何故普通に結婚しようとしたかって聞いているの。
639638:05/03/08 19:42:40 ID:elY1r4zt
多分あれでもわからないとおもうから修正。

わからないみたいだから聞き方を変えるけど、
モラルを重んじていないんだったら普通に入籍しようかと考えずに
そのまま「でき婚」してもよかったわけでしょ?
でも実際には「そろそろ入籍しようか」という話が出るわけだよね。
それ点を「どうして?」と聞いているの。
640名無しの心子知らず:05/03/08 19:43:28 ID:m95Xgz0s
>>638
出来婚してもよかったから、結果出来婚したんだけどw
結婚したいと思ったら、あ〜子供も欲しいなと思ったのよ。
入籍前に出来ても良かったし、後でも良かった。

どうしても出来婚がしたかったのではなく、どちらでも良かったよ。
641名無しの心子知らず:05/03/08 19:57:31 ID:elY1r4zt
なるほどね、やっとそれでやっとわかった。
私はあなたが普通婚をするつもりだったのにできちゃったんだと
>全然モラルを重んじてない私だって、ちょっと妊娠が遅ければ普通婚だったんですよw
この一文で思ったけど、そうじゃないわけね。基本的にどっちでもよかったってこと?
じゃあ、私のこれからの反論はあなたのケースではないわけだ。

で、私が反論したいのは>>632のこの部分。

>一生を添い遂げたいという思いから結婚をしたくて入籍するのに、「モラル」を必ずしも意識しないでしょう。
もちろん「先に入籍するのがモラルだ」意識している人は少ないと思いますよ。

でも逆に意識していないのに「先に入籍するのが当然」と考えることが
社会で「普通に結婚すること」がモラルとされている証拠だと思いますよ。
「なんとなく」入籍することも結局はそうですよね。
「それが当然だからする」わけですから
社会的に強固な道徳観念になっているんですよ。

でも意識していないと言っても、
深く考えれば普通婚を選んだ理由は「相手を尊重しているから、周囲に配慮したから」
に帰結するでしょうけど。
642名無しの心子知らず:05/03/08 20:00:06 ID:3JfzaDzi
>>640
わかるわかる。子供ができようができまいが、そろそろ結婚しようかな〜と
思ってた矢先に授かったのね。
モラルのために結婚しようとしてたんじゃなくて、生涯愛せると思った人となら
特別なつながり(結婚)をもってもいいと思ってたんでしょ。
カチカチ頭の人にはわかんないのかな?
643名無しの心子知らず:05/03/08 20:09:24 ID:Ru5lPXEs
何だかんだ言っても、出来婚すれば
大多数の人に内心バカにされるのは事実だよね。
もちろんそんな事みんな口には出さないけどさ。
出来婚する人は、それでもかまわないと思って出来婚してるんだと思ってた。
なのにこのスレの出来婚さんはすごく必死だよね。
結局は、「出来婚なんて全然OKだよ、いいと思うよ!」
ってみんなに言ってほしいのか??
644名無しの心子知らず:05/03/08 20:11:35 ID:m95Xgz0s
>>641
強固な道徳観念があることはわかってるんだけど、
それも年々薄まってるよね。ってただそれだけなんだけどね。
そんなに強固でなくてもいいのではないかな。
実際に入籍が遅れる事にデメリットはなくて、
せいぜい他人からは色々思われるかも〜程度のことでしょ。
645名無しの心子知らず:05/03/08 20:25:38 ID:wOmuT3rr
>635
> 結婚の目的って子供を作り育てることだよね。
> なのになぜ、できてもいないのに結婚するのか。
> そんなんだから、結婚後いざ作ろうとしたら不妊だった、ってことも起こるのさ。

はぁ?
別に子供育てるために結婚するわけじゃありませんが。
646名無しの心子知らず:05/03/08 20:30:54 ID:Ad6Jn+7C
なんでこのスレに沸く出既婚って、こう揃いも揃って必死で痛いんだろ。
リアル世界にいる出既婚は全然そんなことないのに。

自分の生き方に自信があるんなら、
ここは隔離スレなんだと思って近付かなけりゃいいのに。
647:05/03/08 21:55:11 ID:8N25fz/c
同感〜。

…ま私の場合は、付き合ってた彼に二股かけられてて、その相手が妊娠したから
結婚するなんつって、ここに来る出既婚者はどんなもんなのか来ただけだけど。
女の計算ってのもありえるな。ある意味頭良いな…。そういうのも。チェ。
648名無しの心子知らず:05/03/09 00:21:25 ID:9GRqWSYo
負け犬だ・・・
649名無しの心子知らず:05/03/09 00:46:21 ID:C0o6h6kt
>>645
じゃ、何のために結婚するの?
好きな人と一緒にいたいだけなら同棲でもいいでしょ。
私も、子供ができたらその子のために赤の他人と親戚付き合いしてもいいと思うけど
(何かのときに子供の助けになってくれる人は多いほうがいいからね)。

もしかして、法律で相手を縛りたいがために先に結婚するってことかな。
子供ができてから結婚=逃げられそうで怖い とか?
650名無しの心子知らず:05/03/09 01:04:00 ID:J9a9zLpL
>635=>649

結婚って、子供の有無に囚われてするものじゃないでしょ。
実際結婚はするけど子供はいらないって夫婦はたくさんいるんだし。

出既婚の人達が自分の生き方に個々の考えがあるように、
「法的にも社会的にも認められたカップルになりたい」とか、
人それぞれいろんな理由があるじゃん。
なんで「結婚=子供」に直結するかなあ。
651名無しの心子知らず:05/03/09 01:05:22 ID:l99fqltY
>>649 同棲じゃなくてもいいんじゃない。w

子どものために、じゃなく好きな人のために
親戚付き合いって人もいるんじゃないの?

子どもがいない結婚=法律で相手を縛りたい
って発想が不思議。子どもいる方が縛られるじゃん。
652名無しの心子知らず:05/03/09 01:08:10 ID:nKQOK2Pe
>そんなんだから、結婚後いざ作ろうとしたら不妊だった、ってことも起こるのさ。

そんなんだから、ってどんなんだ・・・。
人としてレベルの低い発言はやめた方がいいと思いますが。
653名無しの心子知らず:05/03/09 01:33:24 ID:9GRqWSYo
まあ結局、誰一人『自分の為に結婚した』と言い張る人がいないわけで・・。
結婚自体の意義も薄くなっているのが現実。
離婚が増える原因の一つもそれ。
いい歳になってからのデキ婚が増えている原因の一つもそれ。
654名無しの心子知らず:05/03/09 01:35:42 ID:C0o6h6kt
>>650
>人それぞれいろんな理由があるじゃん。
それはここでデキ叩きしてる人にも言えますね。
他人の事情や考えを無視して自分の考えを押し付けているように見えたなら、ごめんなさい。
私は自分の考えを書いただけで、押し付けるつもりはないんで。
「結婚=子供」というのは、子供がいない状態での結婚に私が意義をみいだせないから。
そう思わない人がいたってかまわないとも思いますけどね、こっちに押し付けてこない限り。

>>651
>子どもがいない結婚=法律で相手を縛りたい
>って発想が不思議。子どもいる方が縛られるじゃん。
子供がいない結婚じゃなくて、子供ができてない状態で結婚することについて言ってるのです。
子供ができたら縛られてもしょうがないけど、できてもないのに縛らなくてもいいのにと思って。

>>652
>人としてレベルの低い発言はやめた方がいいと思いますが。
それはこのスレのでき婚叩きの人も一緒だわね。

655名無しの心子知らず:05/03/09 01:39:08 ID:nKQOK2Pe
>>654
おいおい、あなたしっかり自分の考え押し付けてますがな・・・。
656名無しの心子知らず:05/03/09 01:41:17 ID:C0o6h6kt
>>655
え、どこで?
そんなふうに見えるとこがあったらごめんね。
657名無しの心子知らず:05/03/09 01:47:52 ID:l99fqltY
押し付ける気がないなら
子どもがいなくて結婚する人の事も放っておけばいいのに。
658名無しの心子知らず:05/03/09 01:52:03 ID:J9a9zLpL
>654
ごめん。
なんで籍を入れて法的・社会的な夫婦、家族となることが
「縛られてる」となるのかがわからない。
659名無しの心子知らず:05/03/09 01:52:50 ID:9GRqWSYo
たかが2ちゃんねるでもデキ婚の事もな・・・。
660名無しの心子知らず:05/03/09 01:55:33 ID:9GRqWSYo
何時まで遊んでるつもり!
電気がもったいないでしょ、早く寝なさい。
by 押し付けがましい母親
661名無しの心子知らず:05/03/09 01:55:51 ID:C0o6h6kt
>>657
意見を書く=押し付け
になるんだったら、このスレの人みんな押し付けになっちゃうけど。
>>649では意見じゃなく疑問を書いたんだけどね。
662名無しの心子知らず:05/03/09 02:09:24 ID:C0o6h6kt
>>658
結婚すると、それまで無関係だったはずの人たちと親戚付き合いしなきゃならないとか
しがらみが増えるじゃないですか。
愛が冷めても簡単に別れられなくなるし。
それが「縛られてる」と感じられるのです。

663名無しの心子知らず:05/03/09 02:15:35 ID:nKQOK2Pe
何というか、ID:C0o6h6ktは既に板違いなんじゃないかと
思うんだけども・・・。
大人になりきれてないというか、もしかして若い独身の方なのかな?
664名無しの心子知らず:05/03/09 02:16:37 ID:l99fqltY
>結婚の目的って子供を作り育てることだよね。

押しつけ?と思ったのは、この考え方かな。
そうじゃない人は完全否定かと思った。個人的にそういう
意見なんだったら「私にとっての結婚はそういう意味」
位の書き方のがいいんじゃないかしら。
665名無しの心子知らず:05/03/09 02:28:04 ID:9GRqWSYo
>>663
自分の考え押し付け始めてますよ。
666名無しの心子知らず:05/03/09 02:34:47 ID:C0o6h6kt
>>664
他人を完全否定するつもりはないです。
でも確かに、断定口調で書き方が悪かったですね。
以後気をつけます・・・
667名無しの心子知らず:05/03/09 02:47:53 ID:l99fqltY
ID:9GRqWSYoは自分の考えはないの?
668名無しの心子知らず:05/03/09 03:03:09 ID:9GRqWSYo
>>667
何に対する?主語と修飾語を増やさないとチラシの裏になっちゃうぞ。

それにあなたも自分の考えを述べているようには見えませんが?
669名無しの心子知らず:05/03/09 03:07:44 ID:l99fqltY
茶々入れてるだけっぽいからさ。w


670名無しの心子知らず:05/03/09 03:12:12 ID:9GRqWSYo
まあそうだけど、それもお互い様ですね。
671名無しの心子知らず:05/03/09 07:06:39 ID:8xQqEt7k
【女こそ】日本の母の子殺しは世界最悪【凶悪な国】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110036011/

25〜49歳の未婚女4割、親の経済援助を受ける
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1091536405/
672名無しの心子知らず:05/03/09 08:06:14 ID:cNS1h8aO
みなさん楽しそうですね。
673名無しの心子知らず:05/03/09 09:21:35 ID:RfNZFzC2
避妊もロクにできずに「ただだらしなかっただけ」のクセに「様々な事情」だもんなー
便利な言葉よのー
674名無しの心子知らず:05/03/09 09:39:17 ID:dsW5v0lJ
旦那の家族に疑われたよ。
本当に息子の子?
生まれた子には、血液型は?と気にしていた。
見た目、全く合わない夫婦だからかな。
現に今、セックスレス。
でも、家庭を大事にしてくれてるから感謝だけど。
結婚って、幸せになれるのかな?
疑問だな。
675名無しの心子知らず:05/03/09 09:58:33 ID:MID2ReGG
あれ、まだ旧帝大卒の偏差値自慢の人って、いるの?
昨日は注目人物だったんで、楽しく拝見させてもらってたのになー。

聞かれもしないのに、少し後で、自分から「東北大」って付け加えてたし。
あの人には「トーホグ大卒」とかのコテハン名乗って、毎日書き込んで欲しいな〜

676名無しの心子知らず:05/03/09 10:19:52 ID:lUq6G8z7
旧帝にはもう一度私も来て欲しい。
ここにいる人間は読解力ないと罵る割に自分の方が読解力がないんだもん。
>>617で、
>別に学歴(自分ではたいしたものだと思っていない)だけを言ってるんじゃないし、
>デキ婚であること(ここではネガティブな内容でしょ)も言ってるんだから
>片方だけ否定するのはおかしいと思うんですが?

って>>597>>599に反論してるんだけど、
この二人が言っているのは、「でき婚は低学歴・普通婚は高学歴」ということではないと思うけど。
ひとり独特な論理の展開をする人(あえて誰かは書かない)に、
「えらく挑戦的なもの言いするけど、何言っているのかわからない。もしかして頭悪いんじゃないの?」
と聞いているだけだと思うけどね。それがたまたまでき婚の人だったっていうだけでしょうに。
まあここで「でき婚は低学歴」と決め付けて書き込む人が多いのはわかるけど、
旧帝が反論してる人たちは、別にそこまで主張してないでしょうが。
自分が読解力あると思っているところが痛いよ。
677名無しの心子知らず:05/03/09 10:28:58 ID:cK2uefFR
私はそれを指摘されると煽りに変身してたところにウケタよw
678名無しの心子知らず:05/03/09 10:41:48 ID:Tv2Bdo7S
>>677
私もw。
あ〜、悔しくて我慢できなかったんだろうな〜と哀れでもあり。
679名無しの心子知らず:05/03/09 11:31:44 ID:9GRqWSYo
ウワァー。今度は学歴コンプレックスの集団が現れた・・。
学歴自慢の人には自分の学歴で潰せば良いだけなのに、見苦しいですね。
680名無しの心子知らず:05/03/09 11:34:20 ID:l99fqltY
また煽ってる。w
681名無しの心子知らず:05/03/09 11:53:00 ID:9GRqWSYo
自分に意見が合っても表現する術を知らないl99fqltYさん。
こんにちは。
682名無しの心子知らず:05/03/09 11:56:58 ID:cK2uefFR
ID:9GRqWSYoは以後スルーで。
683名無しの心子知らず:05/03/09 11:57:12 ID:qiDXw59D
>自分の学歴で潰せば良いだけなのに、

そんなことで潰せると思う時点で‥
2chのこんなとこで、自分の出身校晒すなんて、愚か過ぎる。
684名無しの心子知らず:05/03/09 11:59:17 ID:9GRqWSYo
>>682
スルー失敗。格好悪かったね。
685名無しの心子知らず:05/03/09 12:29:59 ID:lUq6G8z7
>>683
そう、まさにそこなんだよね。
私もここに大学名出しても全然かまわない。
でもネットで、しかも2ちゃんで大学名出してもそれが嘘か本当かわからない。
むしろいい大学であることを誇示しようとすればプギャーでしょ、確実に。

それに大学名や試験の得点を書いて、
自分の読解力や知識を示そうとするのがそもそもおかしいんだよね。
何で自分の賢さを示すのに大学名出す必要があるの?
ここでは文章がすべてだから、書いた内容が簡潔で的を射ていればそれで充分。
それがネットや2ちゃんの王道でしょう。
それなのに煽りにのって、
しかも聞かれていないのにわざわざ自分の大学名書いちゃったというのは愚か過ぎるよ。
686名無しの心子知らず:05/03/09 13:09:48 ID:l99fqltY
誰よ、デキと学歴からめた人。w
687名無しの心子知らず:05/03/09 13:12:18 ID:m+i6+c/Z
>>686
>>597
だよ。
688名無しの心子知らず:05/03/09 13:33:33 ID:QJx1TBiq
学歴話なんてどうでもいいよ。
スレ違い。
つーか、板違い。
689名無しの心子知らず:05/03/09 13:53:56 ID:Tv2Bdo7S
でも書き込み読んでると学歴とデキ婚は関係あると思うよ。
荒れるもとだから自粛というのは同感だけどさ。
690名無しの心子知らず:05/03/09 14:06:32 ID:9GRqWSYo
>>689
学歴とデキ婚って関係あるの?
691名無しの心子知らず:05/03/09 14:18:53 ID:9GRqWSYo
学歴にコンプレックスのある人の学歴に対する言い分と、
デキ婚を否定された時に必死になるデキ婚の人の言い分って似てるよね。
692名無しの心子知らず:05/03/09 15:00:01 ID:mqpNwr9m
世間一般的に望ましい方の道を選べなかった人はみんな自己弁護に必死なのさ。

避妊避妊言ったって、別板行けば、「否処女は中古」なんてひとくくりにされてんだし?
本当にここでデキを叩けるのは、結婚するまで処女だった奴だけじゃね?
妊娠したくなきゃセクースしないのが一番。避妊はどれにしたって完璧じゃない。
だれだって可能性はあったんじゃん。ピルは時間ずれれば駄目だし、ゴムは不備がある。

デキ婚、学歴、不妊治療、代理母。どこ行ったってギャーギャーやってる。
みんなあついねぇー。
693名無しの心子知らず:05/03/09 15:52:18 ID:TmoE9lEB
子供が出来てもいないのに、結婚する人の気持ちがわからない、っていう
デキさんが、ここの上の方にいたけど、同じことを、デキ婚者対象のイン
タビュー(アンケートか?)か何かで見た気がする。
どっかの大学の調査だったかな?

やっぱり、デキさんにはこういう考えがみたいですね。
私は、子持ちの今も、勿論楽しいですが、夫婦二人だけで旅行に行ったり
できた2年間は、良かったと思ってます。
DINKSでも楽しそうな夫婦って、うらやましい気もするし。
694名無しの心子知らず:05/03/09 16:10:55 ID:9GRqWSYo
こういう時に話題を変える人って勇気あると思うね。

カップルで旅行行くのと夫婦で旅行行くのは一緒だよ。
それで>>693は何の為に結婚したの?
彼と一緒にしたかったと言う理由を挙げるなら、
デキ婚でも一緒だよ。堕ろして別れる事だって出来たけど、
それを選択しない理由のひとつとして、
二人で一緒の人生を進む上で、大きなわだかまりを作りたくないという意識もあるんだよ。

でっ、>>693は何の為に結婚したの?
695名無しの心子知らず:05/03/09 16:14:04 ID:9GRqWSYo
文章分かりづらいかな?

二人の時間が長いか短いかなんてデキ婚と普通婚で差があるの?
私には、>>693は結婚の理由にならないと思うから、
>>693もしくは普通婚の人たちの、結婚した理由を教えて頂けますか?
696名無しの心子知らず:05/03/09 16:15:18 ID:mqpNwr9m
結局、こっそり堕胎してそれから結婚⇒妊娠。
いかにも順番守りましたーって顔してりゃ叩かれないんだよね。

堕胎は問題外!っていくら叫んだって、誰にもわかりゃしないじゃん?
若かろうが産もうって決意してきちんと育ててる奴を陰で笑う奴がdqnだろ。
697名無しの心子知らず:05/03/09 16:40:54 ID:dw8cqe5Y
デキ婚さんって揃いも揃って意味不明なのはどうしてだろ。
698名無しの心子知らず:05/03/09 16:52:25 ID:mqpNwr9m
>>695
あたし普通婚(ってこの表現キライなんだけど)
結婚した理由は特にない。

っていうか、人を好きになるのに理由が要らないのと一緒じゃない?
結婚したいと思った。っていうのが理由になるのかな?
デキ擁護でもデキ批判でもない。
どっちでもいいが、まぁデキじゃないにこしたことはないかと。
ウダウダうるさい奴がいるのも事実だし。
699693:05/03/09 17:25:12 ID:TmoE9lEB
>>695
693の中に、結婚の理由なんか、何も書いてませんよ(w

そっか、やっぱり、ID:9GRqWSYoも、子供が出来なきゃ結婚なんかしなかった、
っていう、デキ婚の人なのか。

私は、旦那との交際期間中に「この人と結婚したいな。ずっと二人でいたいな」
と本気で思ったから、結婚しました。

>カップルで旅行行くのと夫婦で旅行行くのは一緒だよ
私達にとっては、大違いでした。
旦那は婚前、「もし結婚前に、君を妊娠させたら、君のお父さんに殺されそう
だからな」が口癖でした。
ですから、旦那は、婚前は恐ろしくて、物凄く注意してました。
私の家族や、仕事とかに気を配ってくれたことは、ありがたいです。
ですから、結婚後、夫婦になってからの、露天温泉旅行なんか、もう心おきな
く‥(w
ですから、雲泥の差なのです。

>デキ婚でも一緒だよ。堕ろして別れる事だって出来たけど、
>それを選択しない理由のひとつとして、

堕ろすか生むかで迷うこと自体、理解できないなあ。

700名無しの心子知らず:05/03/09 18:17:48 ID:lUq6G8z7
うん? 普通に結婚した理由を書けばいいのかしら。
私7年前に結婚。双方ともに東京で働き、実家は地方にあり。
でも同棲はせず。したかった気持ちもあるけど。
同棲は双方の親が反対するだろうし、
会社にも隠さなければいけない(両方緊急の場合は自宅に連絡がある)。
人に隠して同棲するのはこそこそした感じで嫌だったから。
お金は互いに充分な給料を貰っていたので、別に部屋を借りる余裕も充分あった。

その後夫からプロポーズ。夫がプロポーズした理由は一緒に暮らしたかったから。
私が受けた理由も一緒に暮らしたかったから。
籍を入れた理由は、たくさんありますよ。
まず、第一の理由は、
単純に相手への気持ちが固まって、一生涯ともに暮らしていけると思ったから。
そして「籍」を入れるというごく簡単な行為が「伴侶の権利」や「伴侶への責任」を具体化して
相手を安定した地位におけるから。これは自分もその恩恵を受けますしね。

その恩恵や権利は何かといいますと
それからどちらかが病気や何かの理由で働けなくなった時に扶養に入れるなどの保護措置があるから。
それに似た理由として
どちらかが不慮の事故、病気で死んでしまったときの相続などです。

そして互いの家族や会社、関わる周囲の人たちに夫婦として認めてもらうため。
事実婚に偏見があることは承知していますので、自分たちが社会的信頼を持つということでもあります。

こんなところでしょうか。
そこで聞きたいんですけど、でき婚の人たちも最終的には籍を入れるわけですよね。
でもそれって「妊娠」という「命」が関わらないと決断できなかったということでしょう?
でも普通婚の人たちはわざわざ「新しい命」を待つまでもなく
「相手への思い」だけで決断できたということですよ。
701名無しの心子知らず:05/03/09 18:22:17 ID:w4llAFzy
いつどんなタイミングでなにをメリットにして結婚するかは自由でしょ。

普通婚のデキ批判の人も、デキ婚のデキ擁護の人どちらも、
人の結婚の理由なんてどーでもよくないか?

「普通婚の気持ちが理解できな〜い」じゃ
ここにいるトメ気質のデキ批判派と全く一緒になっちゃうわよ。
702名無しの心子知らず:05/03/09 18:23:50 ID:hSkeu9QH
「ミスっちゃったんならしょうがない、責任とってりゃ責める理由もないよ?」って言ってるのに
「ミスじゃないやい!」って言うから責められてしまうのですね。
703名無しの心子知らず:05/03/09 18:26:15 ID:w4llAFzy
>>702
いやいや、ミス(避妊ミスのことですよね)ばかりじゃないよ。
このスレだけでもちゃんと読んだほうがいいよ・・・。
704名無しの心子知らず:05/03/09 18:27:59 ID:cK2uefFR
うん、避妊すらしてなかった人もいっぱいいるもんね。
705名無しの心子知らず:05/03/09 18:31:27 ID:w4llAFzy
>>704
そうです。作る気満々の出来婚と思いがけなく出来た出来婚と
大まかに分けると2つのタイプに分かれると思います。
どちらも見た目は一緒ですけどね。
706名無しの心子知らず:05/03/09 18:38:10 ID:HYMYQnBO
作る気満々と、出来たら出来たと、思いがけなくの3つかな。
と、私は思ってるんだけど。w
707名無しの心子知らず:05/03/09 18:42:08 ID:w4llAFzy
>>706
一応出来たら出来たの人も作る気満々に入れてたけど、
分けたほうがいいかな。・・・ってどっちでもいいけどw
708名無しの心子知らず:05/03/09 18:46:11 ID:lUq6G8z7
思いがけなくのほかに
思ってすらいなかった、というタイプもいるのに。
あえて悪い例を無視するのもどうかと。
709名無しの心子知らず:05/03/09 18:50:02 ID:w4llAFzy
>>708
「思いがけなく」と「思ってすらいなかった」と何が違うか本気でわからない。

思いがけなくって言うのは「思っても見なかった」っていう意味だよね・・・。
710名無しの心子知らず:05/03/09 18:58:42 ID:lUq6G8z7
じゃあ言い方を変えるけど、
「避妊に失敗して」思い掛けなくではなくて
「もともと妊娠を全く想定していなくて、それでいて避妊もまったくせず」
の思い掛けなくと言えばいいんだろうか。

流れ的に
避妊していなかった=作る気まんまん、出来れば出来た
避妊していた=思いがけずできた
という構図に見えたので、それだけじゃなくてもっと無責任なタイプもいるだろうけどと思ったの。
711名無しの心子知らず:05/03/09 19:00:42 ID:cK2uefFR
何というか、タイプを分けたところで
目糞鼻糞を笑う、のような気もしますが・・・。
712名無しの心子知らず:05/03/09 19:05:52 ID:w4llAFzy
>>710
避妊してないのに妊娠するってわかってなかった人ってことでいいですか?
私はそういうデキ婚見た事がないけど、
居るのならそれも追加すればいいんじゃないの?

>>711
別にたいして意味は無いのよw
デキ叩くにしたってそれぞれいろんな理由があると思ってね。
713名無しの心子知らず:05/03/09 19:16:46 ID:lUq6G8z7
>>712
「できないよね、きっと。だからやっちゃえ」というタイプ。
こういう人いないとお思いですか?
714名無しの心子知らず:05/03/09 19:21:13 ID:Tv2Bdo7S
>>713
そのタイプすごく多いと思われ。
715名無しの心子知らず:05/03/09 19:21:35 ID:w4llAFzy
>>713
居るかもしれませんね。

デキ婚じゃないけど、若いころ俗に言うヤリマンな女の子が
「私って不妊症かも・・・」って悩んでましたから。
716名無しの心子知らず:05/03/09 19:44:13 ID:Tv2Bdo7S
>>715>>605のような気がする。
突然「ヤリマン」の話を出して文脈無視するあたりが。
717名無しの心子知らず:05/03/09 19:44:55 ID:4N5bRUW6
そういえば私の知り合いに「結婚前から一回も避妊してなかったー」っていう人がいたけど
その人は普通婚だった。運が良かったとでもいうべきか・・・
718名無しの心子知らず:05/03/09 19:51:28 ID:w4llAFzy
>>716
いやいや文脈全然無視してないでしょw
そういう楽観タイプの人間って確かにいるから、そういう出来婚もいるだろうね〜。って話なんですけど。
719名無しの心子知らず:05/03/09 19:53:59 ID:lUq6G8z7
あら、でも>>716
>>715>>605のような気がする。
は当たりなの?
720名無しの心子知らず:05/03/09 19:56:28 ID:w4llAFzy
>>719
そうですよ。
ID:lUq6G8z7さんは昨日のID:elY1r4ztではありません?
勘だから違ったらすみませんね。
721名無しの心子知らず:05/03/09 20:02:42 ID:lUq6G8z7
>>720
残念ですが違います。
ID検索してまで探してしまった。

でもそうか、当たりなんだ…。
722名無しの心子知らず:05/03/09 20:06:06 ID:w4llAFzy
>>721
それはごめんね。雰囲気似てたので。
723名無しの心子知らず:05/03/09 20:07:46 ID:Tv2Bdo7S
面倒なのがいるなあ…。
724名無しの心子知らず:05/03/09 20:16:58 ID:lUq6G8z7
しばらくレスがストップしそう。
725名無しの心子知らず:05/03/09 21:37:12 ID:sISlqHZR
前に出てた質問だったらごめん。
結婚って、親に承諾を得る(親を説得する)のが今でも筋ってことになってると思うんだけど、
でき婚の人たちって、結婚前に子供を作ることを事前に親に承諾を得ましたか?
妊娠を結婚のきっかけにしようと、二人では決めてても親はやっぱり反対すると思うんだけどなあ。

ちなみに、
大人だからいちいち相談しないよっていう人は私の質問にスルーしてください。
日本に限らず、欧米でもまだまだ『結婚は家族同士のもの』って感覚があり、
私はそれがとても大切なことだと思っているので、、。
726名無しの心子知らず:05/03/09 23:17:00 ID:sISlqHZR
連投ですが。

でき婚の人たちが、いくら
『いずれ結婚するつもりだった』『作るつもりで作った』
と言っても、だらしがないなぁと言い続けるでき婚反対派がいるのは
725のような疑問があるからじゃないのかなぁ。
そこを答えてくれるでき婚の人がでてきたら、きっとこのスレ落ち着くと思うんだ、、。
727名無しの心子知らず:05/03/10 00:10:49 ID:+cUKI3eu
685 :名無しの心子知らず :05/03/09 12:29:59 ID:lUq6G8z7
>>683
そう、まさにそこなんだよね。
私もここに大学名出しても全然かまわない。
でもネットで、しかも2ちゃんで大学名出してもそれが嘘か本当かわからない。
むしろいい大学であることを誇示しようとすればプギャーでしょ、確実に。

それに大学名や試験の得点を書いて、
自分の読解力や知識を示そうとするのがそもそもおかしいんだよね。
何で自分の賢さを示すのに大学名出す必要があるの?
ここでは文章がすべてだから、書いた内容が簡潔で的を射ていればそれで充分。
それがネットや2ちゃんの王道でしょう。
それなのに煽りにのって、
しかも聞かれていないのにわざわざ自分の大学名書いちゃったというのは愚か過ぎるよ。
728名無しの心子知らず:05/03/10 00:13:10 ID:+cUKI3eu
大ウケ。2ちゃんの王道だって・・・
あなた達、どうでも良い話する前にここに突っ込むべきじゃない。
2ちぇんねるで王様気取ってる、それも昼間に。
こんな人が旦那だったら、私は絶対に捨てます。
3次元で王様になってくれ!
729名無しの心子知らず:05/03/10 00:20:44 ID:QD5CdhVw
>>725
答えてもスレは落ち着かないでしょうけれど・・・
私たちの場合は、承諾を得てました。
入籍日を出会った日にしたかったから(私たちにとってとても意味のある大切な日だったので)
その日まではほぼ事実婚でした(双方の親にも挨拶済みで、職場にも連絡済みでした)。
入籍後に生まれれば戸籍上問題ないと考えたので、(早産の可能性なども含め)入籍予定日の
半年前から避妊を止め、入籍したときには3ヶ月と少しでした。
私がもともと住んでいたところに夫が引っ越してくる形で一緒に暮らし始め、
しばらくは表札が二つかかっていたので周囲の人は妙に思っていたかもしれません。
いつのまにか表札が一つになって、しかもさほど時がたたないうちにおなかが大きくなったので
事情を知らないとふしだら、だらしないと思う人もいるかもしれませんね。
でも私たちは私たちなりに考えてしたことですし、後悔はありません。
730名無しの心子知らず:05/03/10 00:39:21 ID:8sNomYqJ
>>725
私も落ち着かないと思いますが。それどころかアレルヨカン。
私たちの場合は、高校を卒業時に結婚したい意思を伝えていたのですが、
まだ若いことや夫は社会人でも私が大学生という身分になることで入籍は反対されました。
両親を交えての話し合いの結果、事実婚という形で結婚生活し自分達を冷静に見つめることに。
互いの両親への挨拶、両親同士の顔合わせ、簡単な結納までは済ませ一緒に生活を始めたのです。
それから3年が経ち、大学卒業後の進路を考える中で今後のことを両親に報告することになりました。
その時の私たちの結論は今の生活と入籍後の生活には何も変化があるとは思えなかったことから、
このまま事実婚を続け子どもが出来た時に入籍するというものでした。
そしてその話をしなければいけないと思い、
正式な挨拶の前に話をちらつかせていた頃、妊娠が発覚入籍しました。

承諾を得ていたかどうかといわれると、得ていないことになるのかな。
結婚の承諾は得ていたけど、デキ婚する承諾は得る前だったので。
731名無しの心子知らず:05/03/10 00:45:38 ID:Zhbs8iwM
2ちぇんねる。w
732名無しの心子知らず:05/03/10 00:51:42 ID:Z/DDW8kB
世間があんまり形式に拘り続けていると
ますます少子化に拍車がかかると思うのは私だけ?
これからの世代に子供を産んでもらうには
結婚の価値観の多様化を私たち先人が認めなきゃならんかと。
733名無しの心子知らず:05/03/10 00:57:36 ID:f8feo6E7
>>732
もんのすごいこだわってる人は(ここにいる人はそうだろうけど)
最近あまりいないんじゃないかな。
反対していても身内がデキても許しちゃう人が多かったりするよ。
実生活では少なくともそう。
734名無しの心子知らず:05/03/10 01:16:42 ID:u/qb2ygL
>>729
素朴な疑問なんだが、なぜ(入籍までの)半年の間が辛抱ならんかったのか…?
ちょっと待てば周りでゴチャゴチャ言う人もいなかったろうに。
735名無しの心子知らず:05/03/10 02:33:31 ID:+cUKI3eu
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ   
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   u/qb2ygLが人生変えろって言うんだ
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |  
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′  
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |
   馬鹿にしてるよね、結局小梨の僻みのくせにね。
736名無しの心子知らず:05/03/10 03:05:45 ID:eVkQAXt/
>>732
うん、あなただけ。
その短いコメントの中に、ヤバいキーワードが散りばめられている。
「世間」「こだわる」「価値観」「多様化」。
ざっと4つ。
737名無しの心子知らず:05/03/10 05:45:02 ID:+cUKI3eu
418 :名無しの心子知らず :05/03/09 12:30:23 ID:lUq6G8z7
おい、お前。そういう事してると自分に帰ってくるんだよ、絶対。
そんなチマチマした釣りして何が楽しい?もっと有意義に時間使えよ。
可哀想な人。
738名無しの心子知らず:05/03/10 08:01:12 ID:QWpL7Gxw
>>737
日付変ってIDが変更された途端に妙な煽りが暴走してる。
737は自分自身にレスしてるのかな。
739名無しの心子知らず:05/03/10 08:48:23 ID:QWpL7Gxw
ID:+cUKI3euへ。
気が付いたんだけど、>737と>685は同一IDだけど多分同一人物じゃないよ。
685の1秒後に737が送信しているけど、
同じIDということは、同じパソコンか携帯から送信してるんだろうから
1秒後には書いて送信はできないよ。
別ウィンドウで開いていたとしても、アク禁で連続投稿できないし。
どこから引っ張ってきたか知らないけど、別板ではID変るんだよ。
いずれにせよ粘着だし、私怨を感じる。
740名無しの心子知らず:05/03/10 09:04:12 ID:8S/vcR1D
>>739
え、どーーみても24秒だよ。
>>685までさかのぼってみ。

685 :名無しの心子知らず :05/03/09 12:29:59 ID:lUq6G8z7

418 :名無しの心子知らず :05/03/09 12:30:23 ID:lUq6G8z7


24秒で連投は出来るよ。
しかも別板じゃないよ。名無しの心子知らずは育児のコテでしょう。
まあIDストーキングは趣味悪いけどね〜。
741名無しの心子知らず:05/03/10 09:39:04 ID:QWpL7Gxw
>>740
あー、分のところと見まちがえてたよ。
本当だー。訂正すんまそ。

でもさ、こんな風にストーキングした上でコピペする人は
趣味悪いというより卑怯だと思うわ。
それからここに小梨の人いるのか?
742名無しの心子知らず:05/03/10 09:40:22 ID:n/wOqykN
うわー、このスレすげーな。
デキ婚ってのは、頭が悪い、低脳、中田氏一筋 、モラル無しっていう
世間のイメージだが、まんまその通りの香具師ばっかじゃねーか!
おめーらの亭主は、膣内射精しかしらねーんだろ?

不味い餌でも何でも喰い付く、ブラックバスDQN女の巣窟だ。
やっぱデキ婚てのは、βακαばっか。
743名無しの心子知らず:05/03/10 09:52:48 ID:RIpFK/KR
>>740
>>741
私チラシの裏スレ在住だけど
>>737に貼られてるのはそこのレスでIDも違う人のもの。
737が何をしたいか知らないど気持ち悪いし、
子供いる人とは思えない陰湿さがちょっと。この人デキ婚?
744名無しの心子知らず:05/03/10 10:01:47 ID:+cETpqUn
辛抱ならずに性欲のまま中出ししておいて、おいそれを「価値観」の一言で済ますなっつーの
価値観なんてどーせ初めから持ってなかったんでしょ?
自分を正当化させるため、また周囲を納得させる便利な道具として「価値観」て言葉を利用してんでしょ?
745名無しの心子知らず:05/03/10 10:06:06 ID:oz77Pmtd
チラシの裏見てきたけど>737のはID全然違う人のじゃん。
出来婚は陰湿と、、、....〆(・ω・` )メモメモ。
746729:05/03/10 10:18:53 ID:b6C7xnNk
>>734
少なくともこれまでは(結婚7年になります)周りの人に何か言われたことはないです。
ただ当時生活していたところの近所の人(たまに顔を合わせる程度の付き合いの人)は
妙に思ったかもしれないですが。
半年待たなかった理由は、単純に早く赤ちゃんがほしかったというだけです。
事情を伝えている人たちには夫婦としてみてもらえていたので、問題ないと考えました。
747729:05/03/10 11:18:20 ID:QACgsCzl
>>726
もう一例、知り合いに姑になる人から
「石女だと困る。子供ができることを証明するまで結婚は許さない」
と言われた方がいます。
(そのお姑さんは長い間不妊で辛い目にあった人だそうで、
そのせいもありそんなことを言ったようです。)
医師に診断書を書いてもらっても「そんなものは当てにならない」
と認めてもらえなかったとかで・・・。
親に納得してもらって結婚したかったから、妻側の親にも相談の上で子供を作り
妊娠がはっきりわかった後でようやく結婚の許しをもらったそうです。
でき婚というよりは作らされ婚、とでも言うべきかもしれませんが、当時は
結婚前の妊娠に対してもっと厳しい世の中だったため当事者の夫婦は辛い思いをしたそうです。

補足ですがこのご夫婦は私の元上司にあたり、結婚の際いろいろアドバイス
(先に子供を作るなら周囲によく話しておくことなど)をくださった方たちです。
748名無しの心子知らず:05/03/10 11:47:14 ID:e/f0n9km
このスレを別板に宣伝している奴もキモイ
明らかに変なの沸いて出てきてるし・・・
749名無しの心子知らず:05/03/10 12:32:43 ID:QWpL7Gxw
>>746
子供をそれほど早く欲しいとこだわってしまうんだったら
入籍のこだわりは捨ててもよかったんじゃないですか?
単純にそのこだわりが不思議に思えます。

>>747の例は問題アリアリですね。
姑が最大の問題なんでしょうが、
姑を説得できない相手の男性にも相当の問題があるんじゃないかな。
普通は男性が自分の母親を説得するものじゃないでしょうか。
「嫁は子供を産むのが役目」と恋人の人間性を否定するにも等しいと思う。
それなのに恋人を守れない男性なんて…。
私は自分の恋人にそんなこと言われたり、
仮に自分の方から「お義母さんの言う通り、先に妊娠しよう」と言い出したから恋人がそれを受け入れたとしても
失望してしまう。
それにもし本当に不妊だったらどうするつもりだったんだろう。
お姑さんが主張して、結婚は破談になったんでしょうか。
その人たちにアドバイスされても私はちょっと受け入れづらいかも…。
750名無しの心子知らず:05/03/10 13:40:45 ID:+cUKI3eu
いいか、この際だから、はっきり言ってやろう
非処女を妻にするということは、美人だろうとなんだろうと
過去に、どっかの自称イケメンが、
「狂ったように腰を振り、チンポをこすりつけた穴」から
愛する我が息子が、この世に誕生し、
過去に、どっかの無遠慮なヤンキーが、
「乳輪までベタベタになるほど舐めた乳首」を
何よりも大事な実娘が、生きていくために吸いつく。
非処女と結婚し子どもを作るとはこういうことだ。
それでいいのか?夫として父としてあまりに惨めじゃないか!!
751名無しの心子知らず:05/03/10 13:42:19 ID:+cUKI3eu
自分の妻は処女じゃなかった。
なんかうまく引っかけられて最後の居場所にされたようだ。
ただ、自分的にはなんか、借り物を手元に置いてる感じでしっくりこない。
住み込みのお手伝いさんを雇ってるイメージに近いな。
シモの世話までしてくれる便利なお手伝いさん。
そのくらい自分と妻の距離は遠い。
上辺だけは完璧な家族してるつもりだけど、
自分にはもっと欲しかった何かがあったのに、と
毎日心の中で辛い悲鳴をあげています。
でも、それももう慣れてきた。疲れてきたのかな、人生に。
男性経験のない嫁さん、欲しかった、な・・・・。
752名無しの心子知らず:05/03/10 13:43:08 ID:+cUKI3eu
そもそも、中古どもは、わかっちゃいない。
お嫁さんは「処女じゃなきゃダメだ」という男は、
プライドが高いんだよ。プライド。自尊心。わかる?

自分の妻になる女性が、よその男と、発情して
お互いの性器をこすり合わせて、交尾しているなど、
もってのほかで、到底「我慢ならん!許さん!ぜぇ〜〜たい認めない!」
といったところだな。その気持ちはわかる。充分にわかるぞ。

いわば、礼節、貞潔、品行方正を旨とする「現代のサムライ」だな。
日本男児の誇りだ。がんばれ。ガンバレ日本!頑張れ日本男児!!
堕落した日本を象徴するような、うす汚い中古女などアウト・オブ眼中w

私は「処女」と「処女とでなければ結婚しない男」を応援します♪
753名無しの心子知らず:05/03/10 13:43:38 ID:+cUKI3eu
本当に愛している人に処女を捧げない女なんてゴミだ

よって中古はゴミだ

そんなゴミを引き取った中古持ちの香具師は偉いよ

ゴミ拾いをしてくれてるんだもんな

いわば慈善事業、ボランティアってやつだ

お前らはこのゴミ拾いの人に感謝の念を忘れるなよ
754693:05/03/10 13:44:12 ID:YmMtg2/I
>>695(ID:9GRqWSYo)に、結婚の理由を教えて、と問い掛けられたから、
私含めて何人か答えたのに、その後ピタッと出てこなくなった…

普通に結婚した人に、理由聞いてどうしたかったのだろう。

755名無しの心子知らず:05/03/10 13:46:56 ID:+cUKI3eu
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
756名無しの心子知らず:05/03/10 13:47:27 ID:+cUKI3eu
                     _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
757名無しの心子知らず:05/03/10 13:47:47 ID:+cUKI3eu
   .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ このボケェ!!
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /
758名無しの心子知らず:05/03/10 13:48:56 ID:+cUKI3eu
                                        | | | |
                         _ /- イ、_      |_|_|_|_
ヌケドは処刑だクマ           /: : : : : : : : : : : (    / 〉〉〉〉  なぶり殺しにしてくれるクマ
              l⌒)OOo    /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ  {  ⊂〉
   ∩___∩    {  )  )    {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}  |   |  ∩___∩
   | ノ      ヽ  | ::::::/     {:: : :ノ ,_;:;:;ノ ////ヾ: :::}  l   l /      ヽ |
  /  ●   ● |  /  ::::|   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  ヽ  | ●   ●  ヽ
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ .・,,; \彡 (_●_ )    |
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨   〉(_二─-┘{/ ∴ ;・, ;  \  |∪|    ミ
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’   /、//|  ̄ ̄ヽ  、;:,・    ヽ. ヽノ___ ヽ
(___)    /    /        /   // |//\ 〉         ヽ (_____)
759名無しの心子知らず:05/03/10 13:49:27 ID:+cUKI3eu
              ,..-──- 、
             /. : : : : : : : : : \
            /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
             ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  さぁ罹って来い!
           {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
           {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  
.            .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
            ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
_∧           ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       ∧
(   \       __/ \` ー一'´丿 \   .  //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
760名無しの心子知らず:05/03/10 13:49:57 ID:+cUKI3eu
 ___
(     ヽ∩___∩
  ̄ ̄\ | ノ      ヽ
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|  、` ‐- _                     _     /- イ、_
     /    .ヽノ   .)  \ \                  / : : :.\  \: : : : : : (
    /      /   /  \|   |        /\        \:: ::;:;: ;: ;\  \; : : : ::ゝ
   /     /    /   ヽ|   |       .{:: : :\        \ --‐' \  \: : ::}
  /    _/     |    |  / |       .{:: : :ノ \        \:;ノ、 ェェ\   ヾ: :::}
    ∠//:::/::::::|:::l:i    /  / |        l: :ノ /\        \―-、 | \  \ノ
      |/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,|   /  /  |          | //  \        \7/ /::ノ
      //|/::::/|//  / /|  /|          〉(_二─-┘         \{/
    ./  // /    // / / .|    /\    \/|  ̄ ̄ヽ
      /      /  // | /   /   //\   .\|//\ 〉
                /  /   /    //   /     \ /
761名無しの心子知らず:05/03/10 13:50:38 ID:+cUKI3eu
                .ii ii ii .ii
                ‖‖‖‖
     _ /- イ、_    
   /: : : : : : : : : : : (     l⌒)OOo
  /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ   {  )  )
  {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} ..| ::::::/  
   l: :ノ /二―-、 |: ::ノ /  ::::| ,   ,,・_
    | //   ̄7/ /::ノ /    ) , ’,∴ ・
  ¨  〉(_二─-┘{/  /   ∩_・ _∩
  / __ヽ ̄ ̄ / ../  ..//  ,,  ヽ |
  (___)    /../  . / | ○   ○  ヽ
   /             彡 (_●_ )     ミ
762名無しの心子知らず:05/03/10 13:50:58 ID:+cUKI3eu
                                  _ /- イ、_
             ,;^,^,ヽ                 /: : : : : : : : : : : (
            ;^|, |, |, |                /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
           r|, |, |, |, }               {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩ |   ( |               {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ ! `´. ノ   、           l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● | 入 /   ,,・_           | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ / , ’,∴ ・ ¨           〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|   / 、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ  /        /   // |//\ 〉
(___)    /        /    //   /\ /
         /        /        /

763名無しの心子知らず:05/03/10 13:51:20 ID:+cUKI3eu
                                 ∩___∩
                                 | ノ__△_ ヽ                   
                                /  〇   〇 |                    
                                |    ( _○_)  ミ
                               彡、   |∪|  、`\
                              / __  ヽノ /´>  )
                              (___)   / (_/
              __               \     /
              〈〈〈〈 ヽ            
     _ /- イ、_  〈⊃  }          //////
   /: : : : : : : : : : : (   |   |        ∩___∩  
  /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ !   !        | ノ --‐'  、_\
  {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ○ |  
   l: :ノ /二―-、 |: ::ノ / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
    | //   ̄7/ /::ノ    , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
  ¨  〉(_二─-┘{/     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / __ヽ ̄ ̄ /          /       /\ 〉   
  (___)   /          /        /  
764名無しの心子知らず:05/03/10 13:52:19 ID:+cUKI3eu
ふっかぁーつ!
   ,..-──- 、
      /.∩ : : : :: ∩\   
     /.: : : : : : : : : : : : : ヽ  
    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : ::',  
    {:: : : ::i ェェ  ェェ i: : :::}  誰も気づくまいクマー。
    ヾ: : :i  ( _●_)  | ::::ノ
    彡ゞイ  |∪|   ゞ‐\ 
    / __ ヽノ  /´>  )
    (___)   / (_/ ヌケ――
     |       /
     |  /\ \
     | /    )  )
     ∪    (  \
           \_) 
765名無しの心子知らず:05/03/10 13:52:57 ID:+cUKI3eu
 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::| , '⌒ .⌒. ⌒`ヽ‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|/.: : : : : : : : : : : : :ヽ.ll ̄  .|
      | ̄「 ̄{ : : : : : : : : : : : : : : :;i  ̄| ̄|
      |_| ノ.{:: : : : : : : : : : : : : : : : }  |_|
        / {:: : : : : : : : : : : : : : : : ::}
        /  ', : : : : : : : : : : : : : : : :i
       / ̄ ヽ.: : : : : : : : : : : : : : /   オ〜マ〜エ〜ラ〜
       /  /  \. : : : : : : : : : /
     / /    ` -──- '
    / ヘJ
    ノ川
      ____,..-──- 、_______  三|三
      | __/. : : : : : : : : : \____  |  イ `<
      | |::::::/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ::::::::::| |   ̄
      | |::::,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',:::::::| |   ∧
      | |:::{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}::::::| |   /  \
      | |::::{:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}:::::| |
      | |:::::{ : : : :|   ,.、   |:::: : :;!::::::| |  └┼┘
      | |::::::ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ |,-‐‐、::::::| |.   |_|_|
      |  ̄ ̄|ゞイ! ヽ 二゙ノ イしi .l ll ̄  .|   __
      | ̄「 ̄|   |` ー一'´^ ̄川リ ̄| ̄|    /
      |_| ノ    |          .|_|   ´⌒)
        /    /                 -'
        /    /
       / ̄/ ̄
766名無しの心子知らず:05/03/10 13:53:29 ID:+cUKI3eu
とどめじゃぁー!

    _ノ⌒ヽ、_    
   /: : : : : : : : : : : :            ∩___∩
  /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ        ノ --‐'__△_\
  {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}      、 / ,_;:;:;ノ、  ○ |  
   l: :ノ /二―-、 |: ::ノ        彡   ( _●_)  ミ
    | //   ̄7/ /::ノ_____ へへへ ∪’,∴ ・ ¨  
   /  〉(_二─-┘{/______ノ  )__)_"_) 、・∵ ’’ ・ヽ        
  / __ヽ ̄ ̄ /        ノヽ⊃" "    ̄ヽ      
  (___)   /         /       /\ 〉
767名無しの心子知らず:05/03/10 13:54:05 ID:+cUKI3eu
┌───────────────────┐
 │┌─────────────────┐│
 |│                            ||
 ||                            ||
 ||    ,..-──- 、                 ||
 ||  /. : : : : : : : : : \.               ||
 || /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ            ||
 ||,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  ∩___∩.  ||
 ||{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} /        ヽ. ||
 ||{.:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}/  ●    ● ヽ. ||
 || { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!;    (_●_)   ミ||
 || ヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ:彡    |∪|  、   ||
 ||  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′/ __ヽノ  /´>||
 |│   /\` ー一'´丿 \ (___)    | (.||
 || /\  \___/   /` |       |   ||
 |└─────────────────┘│
 |                                |
 |  May 10, 2005                     |
 |                                |
 |           親 友 と               |
 |                                |
 |                      G/Wの某日   |
 |                                |
 |                                |
 └───────────────────┘
768729:05/03/10 13:57:22 ID:m3OQj+NB
>>749
私には逆に、周囲から夫婦として認められ、入籍日まで確定した二人が子供を望むことに対して
なぜ入籍がわずかに先であるというだけで問題視する方がいらっしゃるのか、
そのことが不思議に思われます。
人それぞれ考え方が違うのだから、しかたのないことなのでしょうね。

>>747については、
昔の田舎でのできごとですので、そのあたりの感覚は今とは全然ちがったようです。
不妊だったら結婚を許さないと言われることが、さほどおかしくない環境だったのでしょう。
先に作れと言われたことのほうが常識破りで衝撃的だったので、そのことしか
考える対象にならなかったのかもしれません。
そのような感覚の相違をふまえた上でのアドバイスだったので、私には
特に受け入れられないということはありませんでした。
もし>>747の例が今の若い人のことだったら、さすがに私も受け入れられなかったかもしれません。
769名無しの心子知らず:05/03/10 14:02:32 ID:Kfzlt1a6
育児ノイローゼ?
770名無しの心子知らず:05/03/10 15:20:42 ID:50F34W2U
+cUKI3euって、ひょっとして…
771名無しの心子知らず:05/03/10 15:43:40 ID:RIpFK/KR
帝大か高卒の人か。
772名無しの心子知らず:05/03/10 16:19:48 ID:e/f0n9km
どう考えてもオスだろ・・・。
以前にも同じ事やってるよ。このコピペ荒らし野郎。
773名無しの心子知らず:05/03/10 16:35:18 ID:UH5mx+w4
ネカマか?

728 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:05/03/10 00:13:10 ID:+cUKI3eu
大ウケ。2ちゃんの王道だって・・・
あなた達、どうでも良い話する前にここに突っ込むべきじゃない。
2ちぇんねるで王様気取ってる、それも昼間に。
こんな人が旦那だったら、私は絶対に捨てます。
3次元で王様になってくれ!
774名無しの心子知らず:05/03/10 16:45:32 ID:e/f0n9km
>>773
前スレにもいるんだけど、どうも言ってる事が物騒なんだよね。
一応一人称は「俺」になってる。
ID:xLjO848EかID:YcJnFzOsで検索してみるとわかるよ。
775名無しの心子知らず:05/03/10 17:00:56 ID:YkMCPeZl
2ちぇんえる。
776名無しの心子知らず:05/03/10 17:06:33 ID:wFzD60MI
2ちぇんえろ。
777名無しの心子知らず:05/03/10 17:22:07 ID:gabDA/7B
>>754
695のID:9GRqWSYoは、文章を書くと襤褸が出る人のようです。
自我が崩壊し、0時を境に変身したのかも?
778名無しの心子知らず:05/03/11 07:10:38 ID:tbSW3SPP
おはよう
779名無しの心子知らず:05/03/11 08:50:11 ID:YTSPo18U
+cUKI3euは女だと思うけど。
小梨とか書くし、文章の書き方が女性を装った男性には見えない。
全レス明らかに「非デキ」への攻撃だしさ。
前スレにもいたんだったら、むしろネナベかと。
780名無しの心子知らず:05/03/11 11:45:18 ID:Os0F3BE2
まぁ、あれだ。
何だかんだ言ってもデキ婚はみっともないということで。
但し、コンドームしてたのに破けてしまった、というのは同情する。
一番格好悪いのは、あーだこーだ言い訳する奴ね。
781名無しの心子知らず:05/03/11 12:15:40 ID:pd8KhV70
何も言われなけりゃ言い訳もしないんじゃないかしら?
他人の結婚なんてどうでもいいことにクチバシ突っ込むのもみっともないわよ〜
782名無しの心子知らず:05/03/11 12:26:37 ID:4iX6P0Gg
ID:+cUKI3eu=境界性人格障害
783名無しの心子知らず:05/03/11 12:44:03 ID:J7hZuHoI
ここしばらくROMってたけど、相手の意見を受け入れようとせずに攻撃ばかりしてる
お子様が多いね。
自分の納得できない考えは世の中にあってはならないとばかりに、気に入らない書き込みには
論理もへったくれもない攻撃・・・
まともなのは、推奨はしないけど事情しだいでは認めようっていう中立派だけだね。
そういう書き込みはほぼ無視みたいだけど。

784名無しの心子知らず:05/03/11 12:54:32 ID:JSXIMyZ1
ひっそり落ち着きかけた頃に
>>783みたいにさも自分が一番賢いように評を下すのも
中学生か高校生の青いヤツみたいで子供っぽい。
785名無しの心子知らず:05/03/11 12:59:04 ID:zqsBOGw8

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  再 開 . │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
786名無しの心子知らず:05/03/11 12:59:33 ID:AkYUPu/0
見てた感想述べただけで子どもっぽいって。w
本当の事言われちゃうと、言い返したくなるの?
787名無しの心子知らず:05/03/11 13:35:43 ID:SeFMvXtc
ただ事実をありのままに述べているだけなのに、
言い訳といわれちゃあ確かに議論になんてならないね。
考え方の相違がすべて「失敗の言い訳」なっちゃったら全く話にもならない。
788名無しの心子知らず:05/03/11 13:37:03 ID:SeFMvXtc
>>787>>780
789名無しの心子知らず:05/03/11 14:20:02 ID:j8L1Im36
頭のおかしな人には気をつけましょう http://info.2ch.net/before.html

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
790名無しの心子知らず:05/03/12 01:17:54 ID:xxlWGkDT

頭のおかしな人=ID:+cUKI3eu
791名無しの心子知らず:05/03/12 01:45:30 ID:fyXirRNB
>>787
でき婚しちゃった以上、何を言っても言い訳だよな。何が「事実をありのままに」だよ。
理由いかんによっては正当なものにでもなると思ってんのかね。
でき婚ってものに区別があるとするなら、それは

「失敗は失敗としてケリをつけて、そこから先を見て前向きに生きるでき婚」

「失敗を認めず自分のやることなすこと全肯定、もちろん他人の批判は許さず俺には
事情があるんだ他のヤツとは違うんだとわめきながら幸せならいいんだと自分を
納得させて、周囲の沈黙を同意と解釈して始めて前向きに生きられるでき婚」

の2種類だな。
792名無しの心子知らず:05/03/12 12:18:03 ID:N1OZ0czY
>>791
  ('A`)  あんたがそう思ってても
自分にとって1_も失敗じゃないのでそれでいいです。はい。

むしろ他人のことを「失敗、失敗!!!」って罵り続ける精神構造の
オマイこそが人間として失敗だねw
793名無しの心子知らず:05/03/12 12:20:41 ID:1lzewsCI
失敗でないならそれでいいのに、
スルーできず同じように罵り返す人も人間としては同レベルではないのか。
794名無しの心子知らず:05/03/12 12:25:22 ID:N1OZ0czY
あら、このスレ反論不可ですか?すきなだけでき婚を罵るスレだったっけ。ふーん。
795名無しの心子知らず:05/03/12 12:29:51 ID:OJaBlh51
反論になってないと思うんだけど。
自分がそれでいいなら、話はそれで終わりじゃない?
世間は失敗だと思ってるのは事実だろうし。
796名無しの心子知らず:05/03/12 12:50:39 ID:N1OZ0czY
>>795
他人が失敗だと思うこと自体おかしいと思うよ。
「その人にとって」の失敗か成功それしかないじゃない。
自分のモラルと違うとか、でき婚って自分なら恥ずかしいとかならともかく、
他人が他人の人生捕まえて失敗って思い込むっておかしいでしょ。
おせっかいだとかそんな生易しいものではない。
797名無しの心子知らず:05/03/12 13:11:22 ID:1lzewsCI
でき婚はモラルに反してるし、恥ずかしいと世間は思っている人は多いですよ。
ただ口には出さないだけ。
そしてあなたは「世間の非難や批判」が我慢ならなくて、
罵りまくったり、「ふーん」とか小学生レベルのレスを続けるんですよね。
それではあなたのでき婚は成功とはいえないと思います。
世の中でき婚に優しい人ばかりじゃないというのは最初から判断できただろうし
そうした事情も頭に入れてのでき婚なんでしょうに。
本当に成功している人はこんなスレ、軽くスルーしていると思う。
798名無しの心子知らず:05/03/12 13:11:25 ID:wbTkP2nK
796
女の嫌な特性だよ
ヒトの結婚生活ばかり気にして、やれ収入やら学歴やら
子蟻・小梨やら専業・兼業やら・・・・で人生勝ち組だ負け組みだって
なにか優劣をつけていないと生きていけない生き物だったりする
799名無しの心子知らず:05/03/12 13:13:08 ID:1lzewsCI
>>798
優劣をつけたがるのは「女」の特性ではなくて「人間」の特性ですが。
800名無しの心子知らず:05/03/12 16:10:56 ID:e7s6CFBw


725 :名無しの心子知らず :05/03/09 21:37:12 ID:sISlqHZR
結婚って、親に承諾を得る(親を説得する)のが今でも筋ってことになってると思うんだけど、
でき婚の人たちって、結婚前に子供を作ることを事前に親に承諾を得ましたか?
妊娠を結婚のきっかけにしようと、二人では決めてても親はやっぱり反対すると思うんだけどなあ。

おい、でき婚で『失敗じゃない』って言ってる奴ら。
もう一度、この質問に正直に答えてやってくれ。
801名無しの心子知らず:05/03/12 16:18:36 ID:PHCxeAEl
>>800
その質問に答えてた人いたよ。ちゃんとログ嫁。
802名無しの心子知らず:05/03/12 17:22:00 ID:IqNeO9dx
藻前ら、育児板なら、デキの子供の悲哀を語るのが、本筋だろ!


         |        |        |
          |        |         |
          |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') 僕のお父さん、結婚前なのに、母さんに膣内射精したんだ・・・
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄                         

親の婚前横浜市長行為を知ったときの、子供の気持ちを思いやれや!
ブォケどもよ。
803名無しの心子知らず:05/03/12 17:24:14 ID:BJX/VH7x
さっきウンコしたらゲリでした。
804名無しの心子知らず:05/03/12 17:40:03 ID:ROt4hU6/
  _ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +     
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
805名無しの心子知らず:05/03/12 23:57:55 ID:e7s6CFBw
>>801
「もう一度」って書いてあるんですけど。
しかも、今度は『(私は)失敗じゃない』って言ってる奴らに言ってるんですけど。
あなたこそ、よく読んでからレスしてくださいね。
806名無しの心子知らず:05/03/13 11:15:14 ID:5yGL8XVD
自分は最近親友ができ婚したんでなにげなくここを見たんだけど、デキの人がいくら事情を
書いてもすべて「言い訳」と決めつけて、だらしないって批判してる人いるよね。
ちゃんと書いてあることを読んだ上で「ここのところが自分にはわからないが、なぜそうしたのか」
等質問してる人もいるのに、そういう人ができ婚の反感買ってスレが荒れるんだと思う。

ところで、悪し様にでき叩きしてる人ってどうして他人の結婚についてそんなに気にするの?
たいがいの人は、あまりよい感情はもたないにしろ、他人事だからそう気にしないと思うんだけど。
なぜでき叩きするのかその理由を聞かせてくれませんか?
(モラルに反しているから、という理由のかたは、なぜ批判の対象として「でき婚」に
的をしぼったのか教えてください)
807名無しの心子知らず:05/03/13 11:19:04 ID:i5M2CGme
遡って読んできたけど、
>>729はちょっと驚き。
要は籍を入れたい記念の日がある。
でもすぐに一緒に暮らしたい。我慢できないから一緒に暮らす。
暮らし始めたら子供が欲しくなった。やっぱり我慢できないからすぐ子供作る。
両方の親は賛成してくれた。職場にも連絡済み、上司もある意味でき婚。

双方の親も賛成して、誰もこの形に疑問を待たないというのに驚愕する。
妊娠から籍入れるまでのタイムラグに何があるのかわからないのに
当事者はドリーム入ってるからともかくとして、親がなんらかの形で止めには入らないのか。
親の考えも理解不能だし、
当事者も結局は自分のやりたいようにするためのエゴ丸出しのように思えるが…。
>>725も大前提に「親は反対するもの」という考えがあるみたいだし、
この答え見ても逆に、「それを許す双方の親は一体何なんだ」という疑問が湧くんじゃないですかね。
価値観の違いと片付ければそれまでだけど、私にはやはり>729みたいな人は自己中心的に思えます。
808名無しの心子知らず:05/03/13 12:02:06 ID:5yGL8XVD
>>807
へえ・・・
当事者も双方の親も職場の人も納得してても、それでもダメって言う人もいるんだなあ。
入籍までのタイムラグに何があるかわからないって、例えば夫の事故死とか?
これだけまわりの人が認めてたら子供の認知の裁判も難しくないと思うし、そんなに問題はないと思うけどなあ。
>>729の場合内縁関係にあたるから、準婚姻関係として一定の法的保護が与えられるし。
本人たちが普段から判断力・行動を信用してもらえる人たちで、ちゃんと計画してて、それに納得できたら
親も許すんじゃないかな。
809名無しの心子知らず:05/03/13 12:08:30 ID:/TZy7nD1
ん?内縁関係ってそんな早く認められたっけ?
810名無しの心子知らず:05/03/13 12:23:36 ID:5yGL8XVD
>>809
婚姻届は出していないけれど結婚の意思があって、事実上夫婦として生活していれば
内縁関係として認められます。
戸籍が変わらない(子供が生まれたら母親の籍に入る)、相続人になれない以外は普通婚とほぼ同様です。
811名無しの心子知らず:05/03/13 12:47:19 ID:i5M2CGme
駄目だという積極的な否定ではありませんが
理解できないし、その結婚の形もいいねと諸手を挙げて賛成はできません。

何があるかはわからないというのは、別に相手の死亡だけではありませんよ。
例えば結婚を前提とした婚約期間中に破談という例は山ほどありますよね。
それから準婚姻関係として内縁関係に法的保護があるのは勿論承知の上です。
でも「籍」は入れていないんですよ。
法的保護というのは最終的には「お金」で解決ということです。
でも子供は認知してもらえるだけですよね。
夫婦が愛し合って結婚、つまり「籍を入れた」ということを子供に証明はできないでしょう?
結果は全部子供が背負うことになるわけです。

そういうことで私なんかは危機感を抱いてしまいます。
当事者の二人は夢持ってやってるわけだからいいんだろうけど、親も賛成しているというのがやはり驚きですね。
812名無しの心子知らず:05/03/13 14:01:21 ID:5yGL8XVD
>>811
若い時は性愛に目がくらむこともあるだろうし、長く同棲していた二人なら
結婚のきっかけがつかめなくなって妊娠をきっかけにしようとしてもおかしくはない、
私はそんなふうに考えているので、否定はしません。
でも、あなたのおっしゃるとおり子供に不利益が出るおそれがある点で、積極的に
肯定もできませんね。

確かに、もしものことがあって籍を入れられなかった場合は、子供に迷惑をかけることに
なるでしょう。
しかし、両親が愛し合っていたかどうかは入籍の事実だけでははかれないのではないでしょうか・・・
例えばアルバムとか、今でならメール等の履歴とかはその証拠になりますし、
母親がありのままの事実を話してやれば、少なくとも愛があって自分は生まれてきたのだと
子供に理解させることは可能でしょう。
もちろん認知等他にも問題はあるわけですが、両親の愛に関してはそんなに心配いらないんじゃないでしょうか。

>>729の人に関しては、よっぽど信頼されていたか、子と同じく両親も独特の考えを
もってたかどっちかじゃないですかね・・・
813名無しの心子知らず:05/03/13 14:16:28 ID:i5M2CGme
>>812
母親がありのままの事実を話したら、
「籍を入れてなかった」というのは決定的な拒絶だから大変なことになりますよ。
もし愛情があったとしても、子供が
「ではなぜ籍を入れるという簡単なことさえしてくれなかったんだ」
と疑問を抱くのは避けられないと思います。
愛情を証明するにもアルバムやメールで愛情が読み取れるかどうかははなはだ疑問だし、
(籍を入れていないという拒絶の事実に対抗できるとは到底思えません)
メールなんかは人に読まれることを前提に書いていないので
そんなもの愛情があった証拠だといって読ませられる側はたまったものじゃないと思います。
(子供は特に親の私信は見たくないと思う)

>>729については疑問の山だらけで
職場にも理解を得ていたと書いてるけど、
「これから妊娠するつもりです」と妊娠前に理解を得ていたんだろうか。
>>747には
>補足ですがこのご夫婦は私の元上司にあたり、結婚の際いろいろアドバイス
>(先に子供を作るなら周囲によく話しておくことなど)
と「先に子供をつくるなら」と書いてあるから妊娠前に上司に「作るつもりだ」と言ったんですよね?
でもそんな相談受けたら「やめろ」ということは他人が言えることじゃないから
上記のようなアドバイスしかできないのでは。
それは本当に職場から理解を得ていたことになるんだろうか。
814名無しの心子知らず:05/03/13 14:57:18 ID:9b8RWrfo
>>813
籍を入れてなかったという事実がなぜ決定的な拒絶になるのか、今ひとつわからないのですが。
子供をつくったときは愛し合っていた。けれど、生まれる前に愛が冷めてしまったかその他
結婚できない事情ができたから入籍しなかった。
それだけではないでしょうか?
愛がなくても体裁や義理で結婚する人もいますし、必ずしも入籍=愛の証拠とは
いえないですよ。
あと、愛の証拠を求めている人なら、親の許可があれば私信も見るのではないですか?
自分を納得させられる可能性のあるものがそこに存在するのに、それを無視して
入籍の有無のみで判断する子供がいるとは考えにくいのですが・・・

>>729については本人でないのでわからないですが、本人が理解を得ていたと言うなら
(理解してもらっているという思い込みだけの可能性も否定できませんが)
それでいいんじゃないですかね・・・
しょせん人のことだから、まわりも気にしていなかったのかもしれませんしね。


815名無しの心子知らず:05/03/13 15:28:28 ID:fbdMfukP
本人たちが幸せなら、それでいい、と仰ってる人が多いようですが、親の
立場にも立って考えてみよう、という配慮はしてもらえないのか?
816名無しの心子知らず:05/03/13 17:04:54 ID:i5M2CGme
>>814
子供ができていても籍すら入れられないのが
「愛が冷めたり事情があったんでしょう。それだけのことだ」と簡単に片付けられるんですか?
私はそれは子供にとっては「自分」がいたにも関わらず、籍すら入れなかったという拒絶だと思いますが。
あなたが言っているのは、義理や体裁で入籍だけで入籍する人というのはできちゃった結婚ではない人ですよね。
でもここではそんなことは語っていないと思います。
でも「子供ができたにも関わらず」入籍しないというのは、子供や相手に対する愛がなかった証拠でしょう。
それを「あなたができたときは愛があった」と言われても、子供は納得しますかしら。
入籍を拒否しているのに、メールや写真や親の言葉で納得できる。
子供は本当にそんな簡単なものだとお思いですか?
もしも入籍できなかったときは、そうやって親が納得させればいいとあなたはお考えですか?

むしろそうならないように、子供ができてから入籍ということを避ける方が、
成熟した人間の判断のように私には思えます。

>>815
私は子の立場に立って考えて欲しいです。
817名無しの心子知らず:05/03/13 17:15:23 ID:tL0dXMpx
できちゃった「結婚」で籍入ってるんだからいいんじゃないの?
できても事実婚ってのは、子どもの立場からしたら嫌だと思うけど。
818名無しの心子知らず:05/03/13 17:21:39 ID:Vm0nucLD
いまは「入籍前に妊娠すること」のデメリットを語ってるんでしょうよ。私たちは幸せ!ってのは結果論だからね。
>>729は出来ても数ヶ月事実婚だわ…。スゲーこだわり…。
819名無しの心子知らず:05/03/13 17:32:56 ID:019wpYsC
出既婚者です。心ある友人は、「ダブルオメデタだ!」「授かり婚だね!」
と言ってくれましたが、職場でこころ無い人からは「産むの?」と白い目で見られたり
「いつ結婚したんだっけ?」といじわるい目で見られました。
私は彼しか知りませんし、逆にいじわるい目の人ほど非処女でいじわる、
というのもなんとなくわかりましたし。
私の姉も「でき婚なんて恥ずかしい」と親に言っているのを聞いてしまったのですが
姉のほうが何人もの中古品男性と関係していることは知っていたので、その場で出て行って
親にばらしました。
そんなこんなで出来婚と言うのは、まわりにいろんな波紋を呼ぶと思います。
親にしても、そんなにぎゃーぎゃー言うのなら、なぜ、結婚するまで処女でいなさい、
それが相手に対する礼儀ですよ、くらい教えてくれなかったのか、
結局、無事出産して結果オーライになっているように思いますね。

私の職場でも時々「赤ちゃんが出来たので」という方はいます。
私は素直に「おめでとう!」といいます。
そうでない闇に葬る方もいらっしゃるわけですから。
出来婚カップルだけを責めないで欲しいと思いますね。今でも。
820名無しの心子知らず:05/03/13 17:36:12 ID:IFQc9YB7
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ        
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
821名無しの心子知らず:05/03/13 18:15:44 ID:c4cv+w/d

  ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>819 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
822名無しの心子知らず:05/03/13 20:57:32 ID:9FpnwlFC
AA厨はうっとーしーから、もうあっち行け。
823名無しの心子知らず:05/03/13 22:29:20 ID:tL0dXMpx
厨で片付けるか。w
824名無しの心子知らず:05/03/13 23:54:56 ID:hXC+E2U5
「人の目や意見なんか気にせずわが道を行く」という言葉を誤解(というか拡大解釈)してる気がする。
別に社会の決まりごとやルール、マナーを無視してもよい、自分の都合のいいように捻じ曲げてよい
という意味ではないはずだ。
新しいことや未知のものにチャレンジするときに使う言葉だと思うんだけどね。

余談ではあるけど、同じように拡大解釈されている言葉に
「人に迷惑をかけない」「価値観」「常識を疑ってみる」などがある。

(例文)
でき婚がモラルに反するなんて、旧世代の常識です。そういう固定観念に縛られず、常識とされて
いることを疑ってみたほうがいいですよ。それに、結婚というのはパーソナルなライフイベントに
すぎませんので、どのような形態でも他人に迷惑はかからないはずです。
でき婚を否定するのはあなたの価値観です。人に押し付けないでください。誰がなんと言おうと、
私は気にしませんし堂々と生きていきますから。
825名無しの心子知らず:05/03/14 08:22:54 ID:cM7ypZTK
>>824
私は別に反対派ではないが、本質を突いていると思う。
826名無しの心子知らず:05/03/14 09:15:02 ID:fr8SmgJl
やっと、育児板らしく、デキ婚の子供について考える人が出てきました。
自分の子にデキ婚された父親さん(?)の、怒りの発言も見られますね。
827名無しの心子知らず:05/03/14 10:34:07 ID:FymVhqsq
ばかじゃねえの
828名無しの心子知らず:05/03/14 10:40:43 ID:54b65yoO
子どもが親の結婚した年をしっかり知ってるっていうのは珍しいぞ。
俺は両親の結婚記念日すら知らない。
毎年結婚記念日祝いを家族でしっかりしてれば日にちぐらいはわかるかもしれんが。

でも「あんたなんか産まなければ・・・」って言われた時はショックだった。
その真意が「産まなければ旦那と結婚しなかった」でも「産まなければ早く別れれた」でも
ショックの度合いはそう変わらん。要は結婚後の夫婦生活だよ。結果結果。
計画計画っていうけど、そこまで計画妊娠するのなんて最近じゃんか。
順番守るのはもちろん大事だろうけど、俺的には綿密な計画妊娠のほうが嫌だな…。
子どもが出来たときも、最初の子のびっくりに比べたら計画的妊娠の二人目は
「うれしい」より「ホッとした」ってかんじ。子作りマシンかよって思うのは
なにもオンナだけじゃないよ。
829名無しの心子知らず:05/03/14 10:46:41 ID:HIHp4bdW
デキ婚した中田氏さん登場?
830名無しの心子知らず:05/03/14 11:28:31 ID:RHKBjW8v
>>824
デキコンってそもそも「ルール違反」でも「マナー違反」でもないでしょ。
人の目を気にするかしないかだけだと思うんだけど。
人が順番を待っているところに横入りをするというのはルール違反だけど、
自分の人生の順番を自分の都合で変えるだけなのにどこがルール違反?
結局当事者の問題じゃない。

それを全くの他人が「ルール違反だ!」ってやいのやいの言う方が
よっぽどマナー違反だと思うのですが。(まあリアルでは言ってないとは思いますけどね)
831名無しの心子知らず:05/03/14 12:02:28 ID:g7FbzoEQ
>>830
>>824がそのまんまこの書き込みに対する意見になることになぜ気づかない。
832名無しの心子知らず:05/03/14 12:15:27 ID:RHKBjW8v
>>831
うんだから、>>824の(例文)の通りで素直に何もおかしくないじゃないかと。
「拡大解釈」じゃなくて。

デキコンが単なる価値観の相違で片付けられても何も問題ないじゃないですか。
833名無しの心子知らず:05/03/14 12:36:30 ID:AWYrRcj1
でき婚を一切認めない社会だったら
日本はあっという間に崩壊するだろうなぁ。
834名無しの心子知らず:05/03/14 12:46:46 ID:cM7ypZTK
>>830
> 人の目を気にするかしないかだけだと思うんだけど。

本当にそれだけなの?
子供の気持ちは?
順番を守らなかった理由は?
835名無しの心子知らず:05/03/14 13:06:03 ID:6gQbP/jB
どうも、俺オンナや、ネナベが定期的に出てくるような気が‥
836名無しの心子知らず:05/03/14 13:08:56 ID:RHKBjW8v
>>834
理由なんて散々色々ガイシュツ。
見るもの誰もが納得するような理由なんてないでしょうね。
でも他人を納得させる必要性が全くないし。

子供の気持ちってそりゃ、子供は別の人格だから、
考え方は異なるかもしれないんですけど、(だらしないイメージを持つとか)
本当に望まれて産まれた子だって自信もって言えるし、
親が不仲でどうしようもないっていうならともかく、
夫婦の愛情・子供への愛情さえ伝わればそれでいいんじゃないかなぁと思います。

特に「夫婦仲がいいこと」が重要だと思う。
せっかく婚姻→出産と順番を踏んでも、夫婦仲悪かったらそんなものは無駄だよね。
837名無しの心子知らず:05/03/14 13:28:09 ID:cM7ypZTK
>>386
私は自分の子なら、「別人格」だからこそ、誰にも後ろ指さされない環境で生んであげたいと思う。
でき婚は、あなたの言葉でいえば「自分の人生の順番を自分の都合で変えるだけ」の自己都合なんですよね。
つまり「自分たちがいいと思ってやっていることで、他者の理解を求めていない」ということでしょう?
それは自己中心的で、別人格である子供のことを全く考えていないと一緒ではないですか。

それから夫婦仲がいいことは当たり前です。
別に順番を踏んだ人より、でき婚の人の方が夫婦仲がいいというわけではないでしょう?
わざわざ出してくるまでもないですよ。ここでの話からずれた詭弁だと思う。
838名無しの心子知らず:05/03/14 13:48:45 ID:nBqfPuDX
極論だねえ。
デキ婚自体はまだまだ否定意見が多いけど、その子にまで
後ろ指さすって方が、人としてどうかと思うな。
それこそ子どもを別人格として認めてないんじゃないの?
839名無しの心子知らず:05/03/14 13:51:29 ID:RHKBjW8v
>>837
おいおい、後ろ指さされるって・・・差す方がおかしくないか?
もっといえば、そんな事で後ろ指を差す子供に育てる親がおかしいでしょう。
(あーでも、このスレの親はそうなるかも知れないねw)
親がデキコンでいじめだなんて今まで聞いた事がないけれど、
「例えば」の話、自分が子供の頃、母子家庭であることをいじめのタネにするヤツが
いたけどいじめるそいつがどうかしてるよ。
840名無しの心子知らず:05/03/14 13:51:59 ID:/Zp2MNf1
デキ婚は親のエゴを子供に押し付けているんですよ
841名無しの心子知らず:05/03/14 15:17:42 ID:cM7ypZTK
後ろ指差されるという表現にひっかかっているようですが、
子供が後ろ指さされるとは書いていませんし、
別にリアル社会でいじめられるということではありませんよ。
そのように読み取れたら失礼しました。

以下修正します。
「でき婚は恥ずかしい」という価値観を持っている人も多数いるのですから
でき婚という結婚の形に後ろ指指す人がいるのであれば、
(公然とやるかどうかはともかくとしてそういう人が多いのは事実)
親ができ婚だという事実を何かの拍子に知ったときに、子供が「恥」と思う可能性も高いわけですよね。
別人格であり、どういう価値観を持つかわからない子供であれば
きちんと段階を踏んだ結婚をして産むという形の方が、
子供はスムーズに受け取れると思いますし、子に軽蔑(上の方にそんなレスありました)されることもないと思います。

あとは、>837の
でき婚は、あなたの言葉でいえば「自分の人生の順番を自分の都合で変えるだけ」の自己都合なんですよね。
つまり「自分たちがいいと思ってやっていることで、他者の理解を求めていない」ということでしょう?
それは自己中心的で、別人格である子供のことを全く考えていないと一緒ではないですか。

この部分に変更はありません。
842名無しの心子知らず:05/03/14 15:46:44 ID:WuF/o6gu
>>839
甥の話ですが、小学校で、でき婚という言葉は、よく交わされているようですよ。
姉に「母さん達はでき婚じゃないよね?」と確認され、でき婚ではないけど、そんなことがネタに使われているのか、と
驚き、返事に困ったそうです。

私の子供の頃にも、母子家庭や、対馬の北西の人ネタ、体形ネタを使うイジメはあったようですが、近頃の悪がきどもの
ネタは、世相を反映して、様様な事象を使っているようです。
私の子は、まだ小さいですけど、この先恐ろしいですね。
(あ、私も姉同様、違いますが)
843名無しの心子知らず:05/03/14 17:32:03 ID:sY2jQwID
>>841
なんで人の子のことそんなに心配してるの?
親がデキ婚で恥ずかしい思いでもしたの?
子どもによっては戸惑うとか恥ずかしいとかあるかもわからないけど、
人からカワイソウだと思われて心配されるほどの事でもない希ガス
844名無しの心子知らず:05/03/14 17:39:50 ID:HIHp4bdW
>>840
それに尽きると思う。
845名無しの心子知らず:05/03/14 17:49:12 ID:sY2jQwID
>>840>>844
ん〜大体”出産”という行為自体が親のエゴだと思いますが
普通婚の自分達は決してエゴで出産したんじゃないと思ってるわけですか?
846名無しの心子知らず:05/03/14 18:15:20 ID:cM7ypZTK
それは大詭弁。
親が子のためによりよい条件で生もうとするかという判断の話をしているのだから
出産自体が親のエゴなんて話は別ものでしょうに。
まあ、出産自体すべて親のエゴとしても、
子のためを考えての出産と、自分のための出産ではどちらがエゴが強いでしょうね。

>>843への答えは「そういうスレだから」
朝たまたまこのスレが上の方に来ていて、>824読んでなるほどなと思ったので
それに添って自分の考えを書いているだけ。
人のことはほっとけといわれても、
「やはりそういうスレだから議論が嫌なら読まなければいいのに」
と答えるしかない希ガス。
847名無しの心子知らず:05/03/14 18:22:19 ID:V2FCcEDS
デキ婚をした人は、結婚をしたにもかかわらず経済的な問題で子供が作れない人よりかはマシ。
子供をつくる能力ないのなら最初から結婚するなって思う。
それに比べてデキ婚は、子供を作る能力があるが上に結婚しても差し支えないと思ってる人だからそのほうがよほどいいと思う。
848名無しの心子知らず:05/03/14 18:26:23 ID:sY2jQwID
>>846
>子のためを考えての出産と、自分のための出産ではどちらがエゴが強いでしょうね。

はぁぁぁ?”出産は親のエゴ”って本当に意味ちゃんとわかってるの?
普通婚だって結局 自分の為 に産むんでしょうが。

結婚するときにだって、「子どものため」にするわけじゃないでしょ。
子どもを一生作らない決断をする人もいるわけだし。
「結婚」だって「出産」だって自分の為にするものだよ。
産む前に子に愛情を注ぐという点を考えるなら、デキも普通婚も一緒だよ。

849名無しの心子知らず:05/03/14 18:32:54 ID:p2jm9Bw3
出来婚だったけど
恥ずかしいとかは考えた事ないな〜
聞かれたり話題に出ても話せる。
2人だけで新婚生活っていうのは無かったから
ちょっと出来婚じゃない人の話を聞くと羨ましい時もあるけど。
でも子供も大好きだし
あのタイミングで妊娠してなかったら
この子には会ってないのかもって思ったら
全く後悔はない!
850名無しの心子知らず:05/03/14 18:38:03 ID:cM7ypZTK
>>848
あなたもしかして上に出ている皆によくわからないと言われていた人でしょうか。
(ちなみに私はあなたのお相手をしていた人ではありません)
あなたもエゴの意味をご存知ですか?
エゴは誰にでもあるもので、強度があるんですよ。

>結婚するときにだって、「子どものため」にするわけじゃないでしょ。
それは当たり前でしょう。でもあなたにはもしかしてわからないのかも知れませんが(嫌味ではなく)
結婚前に子を作らないという判断は、よりよい環境で子供を産みたいという思いからです。
そのために避妊するのでしょう?
でもあなたの「でき婚」はご自分で書いているように、
「自分の人生の順番を自分の都合で変えるだけ」の自己都合なんですよね。
そこに普通に結婚する人よりも強いエゴが出ていると思います。
私の場合は「出産」は自分のためだけにするものではありませんでした。
あなたはほかの普通に結婚した人たちはすべて
「ただ自分のためだけに」子供を産んだと思っているのでしょうか。
まあ、私の場合はそうだったというだけなのでほかの方たちは実際どうなんでしょうね。
851850:05/03/14 18:40:05 ID:cM7ypZTK
上に書いた、
> 結婚前に子を作らないという判断は、よりよい環境で子供を産みたいという思いからです。
これは生まれてくる「子供」のためを思ってのことなのですが、おわかりでしょうか。
852名無しの心子知らず:05/03/14 18:58:39 ID:sY2jQwID
>>850
>私の場合は「出産」は自分のためだけにするものではありませんでした。
>あなたはほかの普通に結婚した人たちはすべて
>「ただ自分のためだけに」子供を産んだと思っているのでしょうか。

いくらなんでもそれだけはおかしいよ。
自分のためだけに産んでないといっても、
まさか、「人類繁栄の為」に子ども産む人はいないでしょうし、
愛する旦那と自分の子どもが欲しいと思って産むんじゃないでしょうか?
それってエゴそのものなので、そこ否定するのおかしいですよ。
自分の親が自分(コドモ)の為に出産したんだ。って言ったらハァ?って思うでしょ。
853名無しの心子知らず:05/03/14 19:05:22 ID:cM7ypZTK
>>852
「自分のためだけに産むんじゃない」ということは
「 愛する旦那と自分の子どもが欲しい」がために 「自分の人生の順番を自分の都合で変える」ことはせずに、
子供ができても誰に後ろ指指されることもなく、子供も将来それを知って恥と思う可能性がないように
「子供のための条件を整えて産む」ということなんですが。
解釈が違いますよ。
854名無しの心子知らず:05/03/14 20:12:55 ID:sY2jQwID
子どもの為の条件ってなんでしょうね。
ウチは経済状況は自分の年齢にしてはあるほうだと思うし、
ひもじい思いさせる事もないし、それなりに楽しく暮らしているんですけど、
それではでいけないのでしょうか?
子どもが思春期になれば、デキがそんなにも大きな足枷になるものかしら?

>>849さんと同じく、
デキなかったら今いる我が子はいなかったわけですから、
逆にそれ以上の出産環境なんてないんですよ。
ここで誰に何と言われましても、それが自分の場合ベストな結果になっているので、
「絶対に」間違っていたとは思えません。
デキ婚じゃなかった場合の自分とその家族というのは全く無いので。

先ほどそういうスレ(?!)だからデキを非難するんだとありましたが、
全くの無意味な非難をいつまでも続けるって単に「底意地の悪い人間のストレス発散スレ」だとしか思えない。
デキが増えるのを問題だと思うなら、デキをする前の人に喚起するべき。
855名無しの心子知らず:05/03/14 20:15:50 ID:g6nmsB31
>>852
でき婚は、子どものために準備順番を整えるということを怠っているという点で
エゴイズムがより強いんじゃないのと>>850タンは言ってると思うよ、わかんないの?
856名無しの心子知らず:05/03/14 20:19:17 ID:HIHp4bdW
ちょっと質問なんだけど、
デキの人って自分の子供にもデキマンセーの教育するの?
結婚前の避妊の大切さや、
環境が整ってないまま子供を作ることのリスクとかを
キチンと教えたりする気はないのかな?

857名無しの心子知らず:05/03/14 20:21:58 ID:g6nmsB31
>>854
> 子どもが思春期になれば、デキがそんなにも大きな足枷になるものかしら?
なり得ますよね。現実、ここだけで見てもでき婚を良く思わない人は大勢いるのは分かりますよね?
あなたの子どもが、将来結婚したいと思った時に、相手や相手の親ができ婚家庭に対して
厳しい目で見る人たちであれば、それだけでいい縁を逃がす大きなマイナスだと思いませんか?
それとも「そんなことを気にする人は別人種、付き合わなくていい!」とキレてしまうのですか?

> ここで誰に何と言われましても、それが自分の場合ベストな結果になっているので、
> 「絶対に」間違っていたとは思えません。

あなたはそう思っても、あなたの子どもがどう思うかは分かりませんよね。
またあなた以外の他人もそうです。私は叩く気はないけど、
「でき婚は本人が自覚しているか否かにかかわらず、知らず知らず
対人的に不利を受けやすい(でき婚の子という目で見られる)」という点は
否定できないと思います。
ことは
858名無しの心子知らず:05/03/14 20:36:00 ID:sY2jQwID
>>856
経済環境等、環境が整った上で子供作れとは言いますよ。

>>857
親がデキ婚であるからって、結婚を反対する親はともかくとして、
それにホイホイ屈して別れてしまう彼氏なら
結婚なんてしないほうがいいと思うよ。自分の愛する彼女を手放してまで
親がそんな理由で反対してるから別れるなんて・・・。
そんな人間と結婚して幸せになれるはずがないじゃないの。

子どもがどう思うかなんて、親は知る由も無いよね。
私のように普通婚でちゃんと順番を経て結婚した親の子でもデキ婚する場合もあるしね。
逆に反抗して?逆の価値観をもつか、
同じような価値観を持つか、そんなものは誰にもわからないよ。
大体さ、デキ婚して「対外的不利」をこうむる事なんて、普段の生活でほっとんどないよ・・・。
結婚して一度もないし。自分で公開するわけじゃないんだから。
859名無しの心子知らず:05/03/14 20:39:39 ID:cM7ypZTK
>>854
みなさんが言いたいことはおっしゃってくださったので、
私が書くことはもはや何もないんですが、ここだけに返事します。

> 先ほどそういうスレ(?!)だからデキを非難するんだとありましたが、

そんなこと書いていませんよ。言葉を曲解しがちです。
是が非かを議論するスレなので、
でき婚の方に対する疑問や、自分はここが非だと思うんだけど?
という質問をしているんです。
その質問や疑問が批判にしか聞えない、あるいはそんな議論はしたくないというのであれば
あなたがわざわざここに来る理由はないと思うんです。
860名無しの心子知らず:05/03/14 20:43:32 ID:sY2jQwID
>>859
ただ是非だけを問うスレなら、「デキは反省しろ!」なんて言われたくないですね。
そのような発言が多々見受けられましたので。
あなたの言う通りなら、ここはデキに反省を促すスレじゃないはずですが・・・。
861名無しの心子知らず:05/03/14 20:55:35 ID:yEDyPMCc
このスレ立てた>>1は少なくとも叩き目的だろうに1000ペリカ
862名無しの心子知らず:05/03/14 21:15:02 ID:NpPwc2DN
つうかさ、既に子供を育ててる親に対して出既婚だからどうこうと今更説教しても(叩きでないなら説教のつもりかと介錯してみる)仕方ないでしょ。
子供が出既婚しないようにするにはどう躾けたらいいか、性教育したらいいかってことを考えたほうがいいと思うんだけど。

正直うちは息子が年頃になったら性行為に興味もってしたがると思うから、避妊は必ずしろ、女の子の大丈夫は絶対信用するな、自分を過信するな、等々旦那としっかり教えるつもりですよ。
親がいくら言ったってするときゃするんですよ。自分が結婚まで貞操を守ったならともかく、それなりにしてきたなら絶対するななんて言えないでしょ。


863名無しの心子知らず:05/03/14 21:16:23 ID:sY2jQwID
そもそもここで是非を問うて何になるのか。
864名無しの心子知らず:05/03/14 21:22:26 ID:cM7ypZTK
>>860
あなたが>>854で書いた
> 先ほどそういうスレ(?!)だからデキを非難するんだとありましたが、

というのは私に向けた言葉ですよね。。
私は「デキは反省しろ」なんて書いていますか?
でき婚は「人の目を気にするか否か」だけだと前のレスに書いているので
(多分あなただと思いますが違っていたら失礼します)
「本当にそれだけなのか、子供のことを考えたらそんな言葉がでるのか」
と問いかけたのです。
そうやってすぐに感情的に言葉を返すのは、話がずれていくだけだと思います。
865名無しの心子知らず:05/03/14 21:30:55 ID:HIHp4bdW
>>858
>経済環境等、環境が整った上で子供作れとは言いますよ。

そうか、それを聞いてちょっと安心したよ。
是非子供にはきちんと性教育してほしい。
デキ婚するような事にならないように。
866名無しの心子知らず:05/03/14 21:32:30 ID:sY2jQwID
>>864
それは残念ながら私ではありませんよ。
それにあなたがデキに”反省しろ”と書いたとも言ってないですけど・・・。
でもデキ非難はしてるじゃん。
デキは子どもが恥だとか、親のエゴが強いとか。
867名無しの心子知らず:05/03/14 21:33:30 ID:g7FbzoEQ
>>863
子どもは親の背中を見て育つ。大人が「でき婚だからって何が悪いの?」という
態度でいれば、子どももそういう考えになってしまうのが必然。
でき婚ってのは「そういうこともあるってだけで、積極的に容認されるものでもない」と
認識させるには、でき婚しておいて開き直る大人の存在は害悪でしかない。

はっきり言ってしまえば、望まない結果になった人に対する「なぐさめの言葉」とか
「励ましの言葉」を真正面から文字通りに聞いて、「そうだそうだその通り」と
なってしまうような人間はどうなのか。でき婚の開き直りの論理って、たいがいが
この「人にかけてもらった言葉」そのまんま。
引越の挨拶状に「お近くにお越しの際は、お立ち寄りください」と書いてあるからって
本当に立ち寄る人みたい。
868名無しの心子知らず:05/03/14 21:41:34 ID:sY2jQwID
>>867
親は子の背中を見て育って、そのような人間になっても?いいですよ。
子が”デキ婚”でも全く構わないですが、
ただ、それに対して無責任では困ります。


いきなり何の話してるのかわからないけど、
慰めの言葉も励ましの言葉も特にいただいたことはありませんし、
(親からは頑張れといわれたけども)
逆に非難めいたこともいわれませんけど。
まあ普通におめでとうとかは、言われましたが。
869名無しの心子知らず:05/03/14 22:04:29 ID:cM7ypZTK
>>866
書いていないことを書かれるのはちょっと不服ですね。
>デキは子どもが恥だとか、親のエゴが強いとか。

子供が恥だなんてこと書きましたか?
「子供が将来、親のでき婚を恥ずかしいと思う可能性がある」と「子供が恥」は
雲泥の差だと思います。
そうやって人の書いたことを捻じ曲げていくのが癖みたいですが、
もう少し落ち着いていただきたいです。

それからきちんと物事を伝えたいと思うなら、文章に主語もつけてください。
私に対する批判の流れで「反省」なんて言葉を出してくるので、私に対するレスだと思えます。
870名無しの心子知らず:05/03/14 22:23:38 ID:IGmMByaY
>>869
書いた当事者ではないから正解かは解りませんけれど、
>デキは子どもが恥だとか、
これは「出来紺は子供が恥だと思う」と今までの流れで解釈できましたが・・・。
そうだとしても言葉の省略しすぎだとは思いますけどね。
871名無しの心子知らず:05/03/14 22:23:59 ID:sY2jQwID
>>869
デキは「子どもが恥(をかく)」っていう方なんですけどね。
全く捻じ曲げたつもりは無いんですけど、すいませんね。
872名無しの心子知らず:05/03/14 22:26:06 ID:sY2jQwID
>>870
すいません。言葉足らずで・・・。「恥をかく」のも「恥だと思う」も両方でいいんですけどね。
両方の意味で言ってましたので。
873名無しの心子知らず:05/03/14 22:28:37 ID:g7FbzoEQ
>>868
君だけの問題ではない。社会全体の問題だ。
それに、ちょっと社会性に問題がある発言だと思う。行き過ぎた個人主義のニオイも感じる。
私は私、というのは>>824にあるみたいに自己正当化のためだけじゃまずい。

慰めや励まし云々についても、自分ひとりの例が反例になると思わないほうがいい。
ちょっと読むと、ただ鈍感なだけの人に見える。
874名無しの心子知らず:05/03/14 22:36:49 ID:sY2jQwID
>>873
自分ひとりがサンプルにもならない事は確かにわかっちゃいるんだけど、
この場合自分の事しか答えられん罠。(励ましの言葉云々の話ね)
確かに”他所の子”の事まで考えてないですけど、そこまで言われても困りますよ。

それならば、さっきどなたかが言ってましたけど、「子どもをどう教育していくべきか」論じたほうが
宜しいのではないでしょうか?
875名無しの心子知らず:05/03/14 23:09:57 ID:g7FbzoEQ
>>874
>>867の最初の4行を読めば、じゅうぶん子どもの教育の方策は出ているじゃないの。
「でき婚は本来よいことではない」という認識を大人が持つこと以外に何がある?
どうしても「でき婚は済んだこと。そんなことよりこれから先のことを…」と論点を
ずらしたいみたいだけれど。
876名無しの心子知らず:05/03/14 23:51:24 ID:yEDyPMCc
いやーそんな簡単にデキコン防げるならこんなに増えないとオモフ・・
以前はもっと多くの人がデキコンは良くないと思っていたはずだよねー。
877名無しの心子知らず:05/03/15 00:03:52 ID:RA8facns
デキにも色々あるんで、一緒くたに是非を問うのは難しいと思うのだけど。
878名無しの心子知らず:05/03/15 01:15:13 ID:2Me96FQR
なぜで既婚はいけないのか→子供を産む準備は十分にしておくべき・順序をわきまえるべき

って結論は今までの論争の仲で何度も出てきてるんだからさ、出既婚した人になんで先に作っちゃったのかってしつこく聞いたところで同じ事の繰り返しだよ。
いかに子供に出既婚をさせないようにするかって事を論じるほうが建設的だと思うんだけど。

とにかく出既婚を叩いてストレス発散させたいだけなのか?
ココは育児板なんだから、既に出産して育児してる人にいつまでも出既婚だからどうこうと叩いてるよりも自分の子供が出既婚しないようにしかり教育したほうがいいよ。
879名無しの心子知らず:05/03/15 01:23:19 ID:+3A+DQdj
その結論は間違ってる、と言い出すデキ婚さんが来るから
話は進まないしスレは続いていくw
880名無しの心子知らず:05/03/15 01:30:29 ID:lDYNHtsc
>>878
「でき婚はよくない」という認識を共有できていない以上、そこに目をつぶって自称「建設的」な
議論をしようとしたところで、土台ができていないんだからムダだろうよ。
どこまでいったって「なんででき婚がよくないの? そんなん自由だろ」とかなんとか言い出す
連中が後から後から湧いてくるだけ。だからこのスレは「是非を論じる」だけで十分だ、というか
それが精一杯だ。
そういう議論がやりたければ、「子どもをでき婚させないためには」ってスレでも立てればいい。
881名無しの心子知らず:05/03/15 01:48:11 ID:s2s98osK
自分の子供すら満足に育てられず、2ちぇんねるに逃げている輩が
どんなに説得力のある事を言っても所詮、2ちぇんねるの王様だわな・・・。
882名無しの心子知らず:05/03/15 01:49:35 ID:RA8facns
久々、2ちぇんねる。
883名無しの心子知らず:05/03/15 01:58:37 ID:9hsVUh1c

2ちぇんねる
王様
884名無しの心子知らず:05/03/15 02:02:16 ID:Q7o9PUSy
>>878
子供産む準備はある程度は必要だが、「順番を守るべき」というのははっきり言ってあまり意味を成していないのが現実。
事実婚も増えている中でそれでは現実問題にならない。
制度として子供を産んだ後では籍が入れられない。ぐらいにならないと。
885名無しの心子知らず:05/03/15 02:36:25 ID:+cTy4Nn2
でき婚って
なんで自分1人(というか彼と2人)だけで生きてる気になってるんだろう?
周りは迷惑してますよ、口には出さないけど。。。。
886名無しの心子知らず:05/03/15 08:44:10 ID:X2qyP4Xm
でき婚です。反省してます。親に申し訳ない。結婚前に子供できるのはよくない。みんなわかってると思う。でも出来てしまったら…

赤ちゃんが出来て本当に好きな人の子供だから産みたい!って思うのは悪いこと?
私は子供が出来たかもしれないと思ったとき、出来てたら親に内緒で下ろそうと思ってた。でも病院でお腹の赤ちゃんみたら殺すことなんてできなかった…。
887名無しの心子知らず:05/03/15 08:57:24 ID:yCGCNaUN
>>886
あなたも同じですね。
でき婚自体の是非を話したくても、体験者が出てくるとみな個人体験から語り始めて、
始めるのはいいが終結も自己正当化の結論に無理やりもっていくもんな。

できてしまったから産んだ、そのことは責めてないってさんざんガイシュツじゃん。
888名無しの心子知らず:05/03/15 09:03:45 ID:W2ApsyMW
本人にとっちゃいろいろ言い分あるんだろうけど、
だらしなかっただけのくせにゴチャゴチャ言うなって感じですね
889名無しの心子知らず:05/03/15 09:14:36 ID:kDvNfRn0
>>880
そこまで是非の議論にこだわる必要性なんてないと思う
そういう議論がしたければ別スレって・・・どっちの議論が育児という板に適しているかっていったら
そりゃ子供が出来にならない教育を考えるほうでしょう 私は叩きでも出既婚でもないけどそう思うよ
890名無しの心子知らず:05/03/15 09:36:13 ID:Uw9BDEu9
うん、どうしても是非を論じる必要性は全くないと思う。
でもここで「是」であるとさんざんレスしている人が
それを言うのはおかしいよ。
必要も意味もないんだったら、無視すればいいだけだから身をもって示せばいいのに。
これだけ長く続いて、上によくあがってくる押しも押されぬ人気スレなんだから
存在の意味は何かしらあるんでしょう。
そういえばもうすぐパート8だね…。
891名無しの心子知らず:05/03/15 09:40:43 ID:Uw9BDEu9
あ、>>890
>でもここで「是」であるとさんざんレスしている人がそれを言うのはおかしいよ
これは>>889を指しているわけではないです。
892名無しの心子知らず:05/03/15 10:11:48 ID:ieImiYQw
「是」だなんてたぶん誰も一言も言ってないよ。
是でもないし「非」でもないと言っているだけの話だよ。
人に勧めはしないけど人に非難されるべきことでもない。
どうしても非の結論したい人こそもう放っておけばいいのにw
893名無しの心子知らず:05/03/15 10:12:47 ID:BZbeotY1
育児板なんだから、出来婚の子供の立場を考えたデキ婚の是非、がふさわしいのでは?
子供ってのは、結構親を観察して、分析しています。
↓デキ婚相談ページで見つけました。

わたしの親は出来ちゃった婚でした。
不幸のどん底にあり。
ほとんど無知で、たくさん後悔したそうです。
行き当たりばったりで、何度も、わたしに死の危機があったそうです。

何度も自殺しようとしたらしいです。
姑にいびられ、生涯、腰痛をわずらうようになっています。
不眠症も5年くらい続いたそうです。
姑が死んでしまっても、恨みは持っているようで、
「人生返してくれ!」みたいに思っています。

現在の生活は安定しているので、それなりに幸せかもしれません。
今これから母が選ぶ道は、金儲けだそうです。
金を儲けて世界一周旅行だそうです。

母に言わせれば、結婚しても良いことは無い。
「他人の親の面倒なんて誰が見るか!」って
離婚も一応考えてます。
夫はウザイし金もうけマシーンとしか、考えてないような・・・
同情で一緒にいるような感じです。

だけど、こうなることを事前に知っていたら、結婚しないし、子供も産まなかったと思います。
結婚や子供は、ある程度弾みがないと、出来ないのかもしれません。

わたしがが思うのは、結婚するまでが幸せのピークで、それ以上の幸せは、望めないんだと思います。
894名無しの心子知らず:05/03/15 10:28:10 ID:OPfLz1Cl
デキって一括りに出来ないと思うんだけど。
>>893の例は、もう底辺でしょ?後悔するデキ。
後悔もなく、幸せですってデキもいるし
少し早かっただけで計画的テキだって人もいるし。

世間からの評価を気にもかけないデキは
1人で生きてる気?って思うけど、ここを見てる人は
少しは、人の目を考えてる訳でしょ?

他からどう思われてるかを自覚しながら、
幸せに生きようと思ってる人を、それでもおかしいって
言うのって、疲れないかなあ。


895名無しの心子知らず:05/03/15 10:32:04 ID:FOYKKFUX
>>892
是としてる人はたくさんいるだろうに都合よく解釈するなよ。
「1ミリも後悔していない」というレスなんかはどう考えても
デキを是としてるだろうが。

ID:sY2jQwIDは例の高卒デキ婚さんだな。
毎日こんな意味ないところに来て多レスする前に、
自分の子を世話しろよ。あんたのレスの数見てると、
子育ても家事もおろそかだろうと思うがね。
896名無しの心子知らず:05/03/15 10:45:00 ID:kDvNfRn0
>>895
後悔するかしないかっていうのは気持ちだから そもそも是非の問題じゃないんじゃ…
とても良い事をしたと思ってるなら是になるけど
897名無しの心子知らず:05/03/15 10:49:04 ID:Uw9BDEu9
気持ちの上では
「何の問題もない」すなわち「是」としてるんじゃないかなあ。
898名無しの心子知らず:05/03/15 10:52:53 ID:ieImiYQw
後悔してないというのがどう考えたら是になるのかマジわかんね。
是と非のどっちかに決めなきゃだめなのかい。
899名無しの心子知らず:05/03/15 12:13:38 ID:U88zUxFq
でき婚の両親の立場、またデキ子供の立場に立って考えると、
私はデキ婚は「非」と思う。
900名無しの心子知らず:05/03/15 12:25:39 ID:OPfLz1Cl
>899
理由も書いて欲しいなあ。
901名無しの心子知らず:05/03/15 12:50:44 ID:Uw9BDEu9
結局議論は続けたいんだ。
902名無しの心子知らず:05/03/15 17:11:54 ID:5/Q2I/Bo
>>900
900ゲット! と。

899さんではありませんが、
私も、育ててもらった親には、恩があると思うので、結婚は両親の了解の
上で決めるのが、大事だと思う。
デキ婚の事後報告で、「問答無用、もう後戻りできません」は、親をない
がしろにする行為です。
親は、自分の娘の幸せを願ってるわけですから。
903名無しの心子知らず:05/03/15 18:19:24 ID:SVhDzNO0
>>899読んで理由を想像できない人って一体・・・。
904名無しの心子知らず:05/03/15 21:24:03 ID:OPfLz1Cl
理由を想像できない人って、と言われても。
上の方で、親も賛成してくれてたって人もいたからさ。
デキの人って言っても、結婚寸前で作った人なんかは
親に結婚の了承も得てるし、周りも是でも非でもないって
思うのかな、と。
>>899の「非」はデキひっくるめて言うんでしょう?
どんな例でも「非」って言い切るのには
よっぽどの理由があるんだろうなと。
905名無しの心子知らず:05/03/15 22:08:44 ID:+cTy4Nn2
>>デキの人って言っても、結婚寸前で作った人なんかは 親に結婚の了承も得てるし、

親は結婚は許したかもしれないが、結婚前に孕めとは言ってないと思うヨ
すなわち、親の了承を得ていないんだヨ
906名無しの心子知らず:05/03/15 22:59:11 ID:OPfLz1Cl
順番違ったら、どんな状況でも全否定ってことですね。
私は、その出来た子どもを愛して育ててるデキ婚の人は
否定出来ない。その子まで否定してしまうようで。

907名無しの心子知らず:05/03/15 23:00:28 ID:Uw9BDEu9
>>905
まったくもって禿同。
結婚の承認を得ていること=妊娠してよいという許可では決してないのに。
是でも非でもない、ではなくてどちらかといえば非でしょうよ。
親にしてみれば順序通りにして欲しいもんだよ。
でもできてしまったものは仕方ないし、怒ってもこれまた仕方がない。
親が賛成というレス、あれちょっとできすぎでおかしいよ。
双方の親に「式あげてないけどこれから子供作るつもりです」って承認を得たってこと?
嘘でしょー。
おまけに職場にも「これから作るつもりです」と伝えたんでしょう?
変だよ。
908名無しの心子知らず:05/03/15 23:03:08 ID:FOYKKFUX
>>906
高卒デキさん、毎日暇だね。
家事しろよな。
909名無しさん@HOME:05/03/15 23:05:55 ID:gxyDe3s0
>>908
藻前もなー
910名無しの心子知らず:05/03/15 23:28:03 ID:OPfLz1Cl
デキ擁護は全て高卒デキですか。w
911名無しの心子知らず:05/03/15 23:33:48 ID:stFQezMB
喪前
912名無しの心子知らず:05/03/16 00:25:17 ID:LoWxPDDx
デキ=高卒でひとくくりにしないでほしいよ。
馬鹿扱いされてるみたいですごく迷惑。
あたし大卒だし。
913名無しの心子知らず:05/03/16 01:06:52 ID:s4szahgs
>>912
でも、できちゃったんでしょ?


914名無しの心子知らず:05/03/16 01:15:17 ID:gDZptdTN
おっ、学歴の話題!
915名無しの心子知らず:05/03/16 09:47:04 ID:gDZptdTN
この度は兄が全く下らない駄スレを立ててしまいまして、
誠に申し訳ありません、私、>>1の弟でございます
兄は、幼少のころ正義感が強く近所の子供達のリーダー的な
存在だったのですが、高校進学に失敗し中浪したあたりから
内に暗闇を抱え出したようでして、家族ともマトモニ口を利かない
人間となってしまいました、その翌年、私と同じ高校に進学し
同じクラスになったモノの私が女子と少しでも話していると面白くないのか
家に帰ってから母親に暴力を振るい、私が体を張って止めると今度は
自室に篭り、1週間も出てきません、高校も私は高熱を出した日以外は
登校しましたが、兄は弟が同じクラスでしかも成績が私の方が良かったものですから
面白くなく、また自室に篭ったりし非常に手を焼かされました
高校はドウにか、卒業できましたが、進学には勿論失敗し、職にもつかず
父が買い与えた、PCでインターネットを深夜までしているようです
最近、私もインターネットを始めて、2ちゃんにも来るようになったので
兄とは2ちゃんの話題で兄弟の間のわだかまりが溶けたように思えていました
この前、このスレの元になった話題を兄が非常に興奮して話していまして
「俺も吉原行きTてぇ〜!」と叫んでいました所、本日このスレを発見しまして
兄のpcの履歴を見たところ、やはり兄がこのような駄スレを立てておりました
私は、もうコレ以上、あのリーダー的だった兄が壊れるのをガマンできませんので
コレから、兄のpcと私のpcを破壊し、電話回線も契約解除し兄と供に
四国へお遍路の旅に旅立とうと思います、無事88箇所を周って来れましたら
兄も元の私の憧れていた兄に戻ってくれると思います。
916名無しの心子知らず:05/03/16 09:50:24 ID:Mc4H6N96
聞いてもいないのに、学歴を語るのは、おデキさんばっかりですね。
余程、世間一般のデキ婚のイメージの呪縛が強いのかなあ。
917名無しの心子知らず:05/03/16 11:33:41 ID:jz/BH6L3
>>915
つまらないうえに長い。
918名無しの心子知らず:05/03/16 13:23:33 ID:2YG0ci+8
>>917
ポカーン
919名無しの心子知らず:05/03/16 13:25:14 ID:BLnIlxZv
>>906
違うよ。何でデキの人って同じことばかり言うんだろ。
子どもは否定してないけど「順番」が非だと言われてるだけ。

むしろここで無茶苦茶言ってるでき婚の人が子ども=婚前子作りを一緒くたにしてうr。
「子どもを否定するの?!そんなことできないでしょ!だからあたしたちの行為も認めるべき!」
と子どもをダシに「順番」まで肯定しようとしてるんでしょ。
920名無しの心子知らず:05/03/16 13:40:18 ID:/DPBWZBR
否定派の主張は、順番が違うのが「非」

それで終わりだろ?
921名無しの心子知らず:05/03/16 14:27:20 ID:Tz2jUV78
>>906
デキた子供については、919に同じ。

それと、理由を聞いて、答えた>>902に対する、貴女の考えが聞きたいなあ。
>私も、育ててもらった親には、恩があると思うので、結婚は両親の了解の
>上で決めるのが、大事だと思う。
>デキ婚の事後報告で、「問答無用、もう後戻りできません」は、親をない
>がしろにする行為です。
 ↑ここね。

子供の立場に立って考えると、どう思うか、ってことも。
922名無しの心子知らず:05/03/16 14:51:37 ID:th2KQJXl
>>921

>>906です。確かに、そういったデキ報告は
親をないがしろにする行為だというのは分かります。
私は親や子どもを軽く見ていい、とは思っていません。
ただ、結婚が決まっていて、式、もしくは入籍の
数カ月前に出来た。という例の場合でも
同じなのかという疑問は有ります。

どんなデキでも、順番が違うのは事実だから
「非」と言うのも分かります。
が、親や、子どもの立場で「非」と言われた場合、
それは全ての親、子どもにはあてはまらないと
思いましたので、理由も聞きたいと思ったのです。

こう、デキ擁護のような意見を書くと、全て高卒デキと
言われますが、私はつまらないくらいの普通婚です。

ただ、自分がデキで産まれて、捨てられた子どもなので
デキでも結婚して、子どもを愛してくれたらそれでいいや。
と思ってしまうのです。

自分の親が作らなければ良かった、計画性がないと
いうのもありますが、それが無ければ
自分が存在していないので、難しいです。
デキ否定=子ども否定?と思ってしまったのは
そういう理由です。

923921:05/03/16 15:05:14 ID:Tz2jUV78
>>922
>ただ、自分がデキで産まれて、捨てられた子どもなので

子供時代、デキ婚の行為を憎む、ということ、ありませんでした?
立ち入ったことですので、気分を害されたら、無視して下さい。


924名無しの心子知らず:05/03/16 15:35:13 ID:yR1MYPK0
ここででき婚の人やでき婚擁護の人すら
「高卒でき婚」を蔑視した発言をしているのに驚きました。
でき婚内でも「高卒でき婚」は区別・差別される存在なのかしら。
私は大卒で普通に結婚した人間なんだけど、
常識ある人なら学歴関係なしに全然OKだけどな。
925名無しの心子知らず:05/03/16 15:37:50 ID:th2KQJXl
デキ、の行為については憎らしいですね。
責任感のカケラも無い人達、と今でも思います。
しかし、結婚を選択してくれていたら
許せてしまったかも知れません。

私の立場からすると、順番は世の中からは
「非」だが、その後の行動に寄っては
完全に非とは思えない。と言う事です。

私の親は、デキる行為をしながら
自分の都合で「産む」「捨てる」という選択をしました。
その選択が「産まない」で終わってしまっても
それは、全て親だけの都合です。
子どもの事など考えてもいません。

私が「非」だと思うデキは
子どもに責任をもたない人のみです。

長文ですみません。
926名無しの心子知らず:05/03/16 15:45:23 ID:th2KQJXl
私は、擁護的意見を書いた事に対して
「高卒デキ」と、言われたので蔑む意味で使われていると
感じ、そうではない、と反論してしまいました。
育児をする基盤としては薄いので、あまり好ましいとは
思いませんが、完全否定はできませんね。
927名無しの心子知らず:05/03/16 15:56:23 ID:jXhfg7bb
特定の人が設定変えて
何度も出て来てない?
リアリティがないというか…。
928名無しの心子知らず:05/03/16 16:11:45 ID:5HAgOrpI
>>926
「高卒デキ」(>>908とかの)っていうのは蔑視というよりは私の事なんですよw
昨日も今日もマジで一度もカキコしてないですけど、他の擁護の人が私に間違えられたみたいで・・・。
”擁護”してるってだけで根拠のない個人特定ヤメレ。
929名無しの心子知らず:05/03/16 16:21:41 ID:/UVxcJbz
>>927はどれを指して言ってるの?
明確な事例も出さず、感覚だけでいうのはどうかと思います。
それとも、デキ擁護派が1人だけだと思ってるの?
930名無しの心子知らず:05/03/16 16:24:21 ID:yR1MYPK0
>>928
うーん、というか私は煽りを受けて
>912のような差別的なレスをしてしまう人が怖いなと思ったんですよ。
「自分は違う、一緒にするな」という本音です。
931名無しの心子知らず:05/03/16 16:26:15 ID:UiJ/0nri
デキ婚しちゃったという点では同じなのにねw
932名無しの心子知らず:05/03/16 16:29:39 ID:5HAgOrpI
>>930
それは私も思ったけどw別にそこまで気にはならないな。
デキ=高卒って決め付けられてると勘違いしたのかも知れないし。
933名無しの心子知らず:05/03/16 16:32:37 ID:/UVxcJbz
でも、デキた>高卒即結婚って、子どもとか生活とか考えずに
快楽主義で、正に「出来ちゃった!」ってイメージが強いのも
本当だよね。だから、将来考えて、きっかけでデキた人とか
結婚の予定がしっかりたってからデキの人たちは
「一緒にしないで欲しい」と思っても当然かと思う。
934名無しの心子知らず:05/03/16 16:35:12 ID:yR1MYPK0
>>932
ええと…、
馬鹿扱いされているみたいで迷惑
って書いてますよ…。
>>912>>908もその根底にある意識は全く同じだと思う。
あなたが平気ならいいんだけど、ほかの「高卒でき婚」にあてはまる人は気分悪いと思いますよ。
935名無しの心子知らず:05/03/16 16:39:52 ID:yR1MYPK0
>>933
高卒でき婚=高卒即結婚なのかなあ。
なんか私はあなたもちょっと差別的だと思う。

学歴はホント難しいね。
936名無しの心子知らず:05/03/16 16:40:10 ID:5HAgOrpI
>>934
そうだね。デキというより、高卒の人はむかついたかもね。
でも、一人称を「あたし」って書く人に馬鹿にされてもあまり・・・ねw

>>908は私に適当に名詞をつけただけと思ったけど、違うのか。
937名無しの心子知らず:05/03/16 16:47:15 ID:yR1MYPK0
私も>>908はあなたに向けての言葉だと思います。
怒らせることを目的にした煽りでしょう。放置が一番です。
でも、両方とも学歴差別が根底にあると思います。
>912みたいにでき婚が非難されていることに反論している人が学歴差別なんて…。
結局同じことなのに…。
938名無しの心子知らず:05/03/16 18:19:28 ID:/UVxcJbz
>>935 確かに差別はしてるかも。
学歴が高卒ってのは気にならないが、高校在学中に妊娠して
卒業とともに結婚ってのは、浅はかだと思う。

高卒デキ=即ではないかも知れないけど蔑み感が出るのは
そういう理由かと思うよ。
939名無しの心子知らず:05/03/16 19:41:58 ID:5HAgOrpI
>>938
>高卒デキ=即ではないかも知れないけど

そりゃ、高卒のデキと高校在学中の妊娠じゃ全く意味が違うよ・・・。
自分の場合も単に最終学歴が高卒なだけだしね。
それから同じ16〜18歳でも中卒で仕事に就いて、
親にもパラサイトしてなければいいと思うし。
940名無しの心子知らず:05/03/16 19:49:53 ID:HKvd51xf
わたしも高校在学中に18歳でデキ婚したけど
別に普通の家庭と変わらないと思う

そんな年齢にこだわる事ないじゃん
先か後かも。
941名無しの心子知らず:05/03/16 20:22:07 ID:/UVxcJbz
そのせリフは当事者が言う事じゃないよ。>>940
942名無しの心子知らず:05/03/16 20:28:36 ID:/UVxcJbz
>>939
意味が違うって、『高卒デキさん』って蔑名は
そういう意味じゃないの?
最終学歴が高校って意味じゃないでしょ?
943名無しの心子知らず:05/03/17 00:03:41 ID:jSPdsJAt
>>940は釣りだと思いつつ、釣られる。

こだわらなくてもいいって、思ってるのはアナタだけ。
周りの迷惑、親の迷惑考えたの?
944名無しの心子知らず:05/03/17 00:15:09 ID://XHYFbh
>>943
迷惑って何が?あんた達羨ましいなら羨ましいって認めたら??結婚できないからって他人を妬んでもいい事無いよ。頑張りな
945名無しの心子知らず:05/03/17 00:22:31 ID:plyAl7ch
耳が痛い意見には、妄想返し?
そんな周りから批判浴びるような結婚が
羨ましいものだと思ってるんだ。
おめでたいね!!
946名無しの心子知らず:05/03/17 00:41:06 ID://XHYFbh
>>945
必死ですねwww
ムキになればなる程負け犬の遠吠えにしか聞こえません(プゲラ
947名無しの心子知らず:05/03/17 00:47:25 ID:plyAl7ch
分かった分かった。結婚してたら偉いのね。私も偉いらしいや。w
で、周りは迷惑したか、とか考えなかったの?
948名無しの心子知らず:05/03/17 01:10:31 ID://XHYFbh
構ってくれてありがd!
てか煽りやめて普通に聞くけど迷惑ってどういう事??生活費は当たり前に自分達でやりくりしてるし…。世間の目の事気にしてんの? 順番逆なだけで後は普通の結婚と同じじゃん。
949名無しの心子知らず:05/03/17 01:27:42 ID:plyAl7ch
こっちも煽りで書いたけど、実際は高校卒業して即デキ婚でも、
悪くはないと思ってる。でも、本人が気にしなくても
順番違うってだけで気にする人も多いよ。このスレは特に。
まだまだ理解が少ない事をやってるんだから、それは仕方ないよね。
その評価をどう受け止めてるのか聞きたい。
自分の親や、子どもがそういう目で見られる事には迷いはないの?
950名無しの心子知らず:05/03/17 02:33:56 ID:+SQS1Cp2
デキ婚したうえで、可愛い自分の子供が生まれたのに、
『そういう目で見られることを考える』必要があるのだろうか・・・。

自分の親に対しては申し訳ないと思う気持ちはあるけど、
そのなかでもデキ婚が占める割合なんて高が知れているしね。
親に迷惑かけるのが子供であることも事実だし・・。

>>949は立派な人生歩んでるんだろうね、でもいまは2ちゃんねるで煽りか・・・。
あんまり羨ましくないな。
951名無しの心子知らず:05/03/17 02:48:02 ID:plyAl7ch
>>944も言ってたけど「羨ましい、羨ましくない」って
何で出てくるんだろう。人と人生比べる必要有る?
世間の目をどう受け止めてるのか気になっただけだよ。
煽ったのは、そうしたら生の反応が見れそうだったから。
受け流すか跳ね返すかなのかな。参考になった。ありがとう。

952940:05/03/17 02:56:16 ID:kX5zbGl4
>>943
親には迷惑掛けたと思うけど妊娠したからしょうがないじゃん
後で親孝行するよ
大学行きながら気楽に子育てしま
953名無しの心子知らず:05/03/17 03:05:15 ID:plyAl7ch
>>952 ああ、参考意見ありがとう。
どうでもいい事だけれど、1行目の話しをあまりデキ肯定じゃない人に
言う場合(そうそう無いと思うけど)「仕方ない」と「迷惑かけた」は
逆の方がいいかもよ。後に来た方が、印象が強くなるから。
いちいち面倒な反応喰らうよりいいかな、くらいだけど。
954名無しの心子知らず:05/03/17 04:41:59 ID:tUcOCQd7
私はデキ婚した両親の子だけど、私がきっかけで結婚したなんて
うれしいことだと思ってますよ。
両親はデキ婚だなんて言わないけど、結婚記念日と私の誕生日が・・・
955名無しの心子知らず:05/03/17 08:12:05 ID:CwMQK4bs
>>952
大学行きながら気楽に子育てするんだ…。
ちなみに大学行っている間は保育園ですか?
956名無しの心子知らず:05/03/17 09:14:42 ID:iMg63anx
>親には迷惑掛けたと思うけど妊娠したからしょうがないじゃん

デキ婚とまとも婚の間に、暗くて深い川があると感じるのは、ココだな。
957名無しの心子知らず:05/03/17 09:39:04 ID:u76XKp+Z
私は「デキ婚」だから特別な迷惑かけたと思ってないよ。
一応里帰りもしたし、全く少しも迷惑かけてないとは言わないけど、
結婚後の出産と何一つ変わらないと思うんだが。
親は「デキ婚なんてとんでもない!!恥ずかしい!」というタイプの人間では全くないし。

ここの人間は「嘘だ!親は内心はそう思ってるんだよ」って言うかもしれんが、
親と一口に言っても色々なのですよ。
958名無しの心子知らず:05/03/17 09:40:12 ID:L9lIoR95
妊娠したからしょうがないというでき婚の人は、
避妊しようという考えはなかったの?
959名無しの心子知らず:05/03/17 09:44:43 ID:CwMQK4bs
>>957
色々ではあるけれど、大多数は普通に結婚して産んで欲しいと思ってるでしょうよ。
子供も同じ。価値観は色々ででき婚を普通に受け止める子もあるだろうけど
ショックを受けて恥と感じる子も多いと思う。
それならば子のためにも順序に添って産んであげた方がいいと思います。
960名無しの心子知らず:05/03/17 09:46:49 ID:5L3UnXLL
>>957
そういう迷惑だけじゃないんじゃないかな。
あなたがデキだからって、親も周りから
「あーあ。あそこの家は性教育甘いのね」「ゆるいのね」って
思われる事も、ある意味迷惑だと思うよ。

>>958
それは、疑問だよね。
することしといて「しょうがない」って。開き直ってる?
デキでしょうがないって言えるのは
避妊してたのに思いがけなく出来た人だけじゃないのかな。
961名無しの心子知らず:05/03/17 09:53:53 ID:u76XKp+Z
>>959
絶対に子供が恥だと思わないとは言い切れないけど、
親の結婚のきっかけなんてまずそこまでの関心があんまりなくないか?
結婚記念日も知らないし、親が何歳の時に結婚したか正確には知らないしさ。
(30代で産んだというのはただ漠然と知ってる)
そこら辺そんなに細かく気にしない人間の方が多くないかなぁ〜。
私は一度だって親の結婚の馴れ初めを聞いた事ない・・・。

>>960
自分の親はその辺もあんまり気にするタイプではないよ。親の方がもっと破天荒というか
なんというか・・・変わった人なんでw
962名無しの心子知らず:05/03/17 10:02:47 ID:CwMQK4bs
>>961
そう? 私は親がどうやって出会ったのか、どうして結婚したのか、
自分はどうして生まれてきたのか興味津々だったよ。
母も父も私が生まれたときのことや、二人が出会ったときのことを話してくれたし。
式の写真も見せてもらった。
結婚記念日は知らないけど(教えてもらったが忘れた)、
何歳で出会って何歳で結婚したかは知ってる。
思春期を過ぎて親に興味はあまりなくなったけど、
幼稚園や小学生の頃は、親のことがとても興味深かった。
自分が愛されているかどうかの確認作業でもあったと思う。
963名無しの心子知らず:05/03/17 10:26:30 ID:L9lIoR95
うちも両親のなれそめや恋愛時代のデートの思い出、
結婚したのは何歳で、何年目に子供が生まれて・・・っていう
一通りの話は自然と聞いて知ってるなぁ。
結婚記念日は子供の時からお祝いしてたから、知ってるし。
そういう人もいっぱいいると思うよ。>>961

964名無しの心子知らず:05/03/17 10:43:29 ID:Pf7PpIMo
うちの母親は見合いらしいんだが「失敗した・見る目なかった」が口癖だよ・・・。
できだろうがなんだろうが、子供に愚痴愚痴いわなけりゃいいんじゃないかな。(でき親は特に禁句!)
親の仲がいいか悪いかは見てりゃちゃんとわかるからさ。
965名無しの心子知らず:05/03/17 13:50:46 ID:tUcOCQd7
デキ婚云々より、親の結婚や自分の誕生について興味がない方がさみしくないかい?
966名無しの心子知らず:05/03/17 14:39:46 ID:5L3UnXLL
デキって、オンリーワン主義なんだなあ、と思った。
夜の人じゃないけど、勉強になるわ。
967名無しの心子知らず:05/03/17 17:06:13 ID:CwMQK4bs
本日午前になったばかりのレスといえば
でき婚した>>944
>あんた達羨ましいなら羨ましいって認めたら??結婚できないからって他人を妬んでもいい事無いよ。頑張りな

この反応にのけぞったよ…。
968名無しの心子知らず:05/03/17 17:08:24 ID:Qnb5f3Yx
>>950
>親に迷惑かけるのが子供であることも事実だし・・。
なるべく、親への迷惑は少なくしたいですね。
結婚の先輩でもある、両親の意見を尊重するのは、重要な事かと。
夫も、父の了解を得る、ということで、その先の結婚生活への覚悟が強ま
ったらしいですし。

>>953
正直な気持ちの表現なので、思うままに書いてもらうのが、いいのでは?
本心がよくわかって、とてもいい事です。


969940:05/03/17 17:20:59 ID:yK8QcaBt
>>955
民間の保育所に預けてます
就職するかどうか悩んでるけど、とりあえず大学は卒業しておこうかと思って

>>956
実際に起きてしまったからどうしようもない
中絶するつもりなど全く無いし
結局は結果ですよね。どうしてもデキ婚のネガティブイメージが強くなってしまうのでは?
家庭もうまく行けば、先か後かなんてどうでもいいと思いますケド。
970名無しの心子知らず:05/03/17 17:45:00 ID:fp13L/G9
ところで、デキ嫌いの人って
あの大家族の16歳で出産には何か思うの?
971名無しの心子知らず:05/03/17 17:45:44 ID:h53TsTq8
>970
思いまくりんぐwwwwwwwwww
972名無しの心子知らず:05/03/17 17:46:01 ID:fp13L/G9
結果、かあ。過程の方には想いを馳せないのかしら。
973名無しの心子知らず:05/03/17 18:03:46 ID:CwMQK4bs
>>972
結果が大切なのは当然のことだけど、
そこに行き着くに至った過程にも価値や意味があることがわからないんだろうか。
子育ても結婚生活もそうだろうに。

>>970
やはり家庭環境が大きいんだと再認識しました。
といっても少ししか見ていないんだけど。
974名無しの心子知らず:05/03/17 18:44:21 ID:ai/0G+wi
>>972
結果が悪ければその過程も哀れに思えると思うけど。
わたしは良い家庭を築けることが目標の1つ。

デキ婚じゃなくても離婚しちゃったら笑えないよね。
975名無しの心子知らず:05/03/17 19:41:45 ID:D/CQE7+9
もうちょっと早く気づいていれば子供に迷惑かけない出産≠目標にすることができたのでは?

どんなことが親に迷惑かけるのか、わからないデキさんばかりですね。
それは、
『娘は、将来結婚してから子供を産むだろう という予想(希望)を裏切るから』
ですよ。

だって、自分の娘はデキ婚するだろうって予想している親っています?
そういう親だったら、デキ婚によって迷惑をかけることはないだろうけど。
っていうか、そんな予想してる親がいたらいたで驚きですが。
976名無しの心子知らず:05/03/17 19:57:24 ID:u76XKp+Z
>>975
予想を裏切る=迷惑???

そりゃどんな親だって期待はあるだろうけど、
期待を裏切ったら「迷惑」ってそりゃかなりおかしくないかい。
例えば、親は大抵いい大学に入って欲しいとか思ってたりするけど、
進路決めるのは子供自身である。期待に沿わない事も多々あるだろう。
親は親の人生があり、子は子の人生があるんだよ。
それを迷惑というなら、子供は親に迷惑をかけてなんぼじゃないのか?

自分の子供がデキ婚したら、「この裏切り者が!」ってなるわけですか?
自分が親の立場として考えても、そんなの全く理解できない。
977名無しの心子知らず:05/03/17 22:10:27 ID:fp13L/G9
学歴とデキは同系列じゃないと思うけど。

子どもは親に迷惑かけてなんぼ、ってのは親が言う事じゃないかな。
公共の場で騒いでる子どもに嫌な顔したら
「子どもなんだから仕方ないでしょ!」と、言うのに似ている。

迷惑かどうか評価するのは周りだと思う。
自分の物差ししか見えない、もしくは見たくない人のように感じる。
978名無しの心子知らず:05/03/17 22:28:47 ID:u76XKp+Z
>>977
私は子の立場でもあり、親の立場でもあります。
(大学云々は例え話なのでどんな期待でも構わないんですが)

「親にとって迷惑なのか」どうかは(当たり前だが)「親」が決めるもので、
そんな事周りが決めるものではありません。
見ず知らずの人間に私の親の一体何がわかるっていうのかな?
デキを叩きたいが故なのか、言ってる事が無茶過ぎますね・・・。
自分の親が迷惑だと感じ、親に文句を言われるのはそれもまたいいでしょう。
でも他人に「親が迷惑だ」と指摘される言われはありません。
979名無しの心子知らず:05/03/17 23:34:10 ID:fp13L/G9
分かってるじゃない。
親が決める事を子どもの貴方が言うのはおかしくない?って話し。
例え、あなたの親が迷惑だと思ってなくても。

周りって言葉の理解がズレてるようなのですが
貴方の親の感情を、周りが決める等とは言っていませんよ?
980名無しの心子知らず:05/03/17 23:34:40 ID:D/CQE7+9
975です。
私は 予想を裏切る=迷惑 と言えるのではないかと思います。
言い切ってしまうのは危険だとは思いますが、ここではあえて。

それに私はあえて、
『どんなことが親に迷惑かけるのか』と書き、『実際に迷惑かけてること』とは区別しました。
どんなことが親に迷惑をかけ得るのか、と書いたほうがよかったでしょうか。
デキ婚の人が親に迷惑かけるとすればどんなことか、と書いたほうがよかったでしょうか。
もちろん、親にとって迷惑かどうかは親が決めることです。
迷惑だった場合、それを子が感じ取る時もあるでしょう。
でも、もしかしたら子に見せないところで苦悩している親もいるでしょう。
自分に表出しないからといって迷惑をかけていない、ではないのです。
それを他人である周りの人だからこそ気づき、公平に判断できる、と977さんはおっしゃったのでは。
それでもやはり、他人に言われることに違和感がある方はこの2ちゃんには不向きでしょう。
だってここは、他人がいろいろ評価をする場なので。
他人の意見を聞かず、親のみに協力してもらって子育てなさってください。
981名無しの心子知らず:05/03/17 23:44:42 ID:a4w7j2ig
>>980
いくら2chだからなんでもOKと言っても出来婚=親不孝者という決め付けは感じ良くないんじゃないっすか
982名無しの心子知らず:05/03/18 00:01:32 ID:Pf7PpIMo
それがアンチ出既婚クオリティ
983名無しの心子知らず:05/03/18 00:16:21 ID:50cF59CQ
自分の文章力がないのだと思うけど、>>980の解釈は違うよ。

984名無しの心子知らず:05/03/18 00:24:17 ID:8dvT+KCI
相変わらずの他人の過去否定ですか。
あれっ、次スレは?
985名無しの心子知らず:05/03/18 01:10:45 ID:DSKDVK73
家買って保険入って死んでくれればいいのに。とまで思うデキ婚@1才9 ヶ月男児の母です。
でも誰にも愚痴れない。自分がその行為を受け入れた訳だから。
旦那の愚痴を言う事が自分の見る目のなさをカムアウトする事になる。
子供には理解できる年になったら自分の経験をもとにデキ婚はするなと教育するつもり。
反面教師にするしかない。
デキ婚で良かった!と言える人がいたら羨ましい。
986名無しの心子知らず:05/03/18 01:21:13 ID:Sms8lfR+
私は、デキの過去否定はしないけど、
どんな考えを持ってるのか聞きたいので立ててみた。
そのため、タイトルも>>1の文もいじってしまった。失礼。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111076148/l50
987名無しの心子知らず:05/03/18 10:00:45 ID:ExrNxLws
>>986
前スレの主ではありませんね?
タイトルが違い、1に書いてある文章も変えれば、別のスレと
みなされますよ。

●●●できちゃった結婚したひとへpart8●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111106456/l50




988名無しの心子知らず:05/03/18 10:35:16 ID:fNreM6j7
スレタイの変更テンプレの変更なんて
どこの板でも普通にあるよ
なんだ、>みなされませんってw
989名無しの心子知らず:05/03/18 10:36:58 ID:SqmTQHVq
スレタイの変更なんて日常茶飯事

時間差で立てた ID:ExrNxLws が必死ですww
990名無しの心子知らず:05/03/18 10:40:47 ID:fNreM6j7
>みなされます だった
一体どの世界のマイルールなんだろ…
991名無しの心子知らず:05/03/18 10:52:00 ID:NM9B0iGG
スレ立てる前に一言宣言しなかった>>986もイクナイ。
992名無しの心子知らず:05/03/18 12:25:20 ID:z3pZDRT9
デキ必死だな。
こんなことしてもまた別スレが立つだけじゃないの?
993名無しの心子知らず:05/03/18 12:43:54 ID:GvSBDpRT
こちらが本スレになりそうですね。テンプレ論議は次回余裕を持って行いますか。

●●●できちゃった結婚したひとへpart8●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111106456/

ID:u4KIPRlc この人が一人でむこうのスレに必死に書いてますが、いい加減にしたらどうですか?
994名無しの心子知らず:05/03/18 12:51:44 ID:5EifKKjg
>>993
逆にあなたが必死では?
スレタイが少し違うだけで別スレ立てていたら何でもアリになってしまいます
私は先に立てられたほう使います
995名無しの心子知らず:05/03/18 13:04:15 ID:V7fbvlp7
とりあえず埋め立てあげ
996名無しの心子知らず:05/03/18 13:04:40 ID:V7fbvlp7
あげ忘れあげ
997名無しの心子知らず:05/03/18 13:09:32 ID:NPk9qXKZ
スレの論旨としては全く変わってないんだから、
何故現行スレタイにこだわるのかわかりません。
先に立ったほうを使うのが普通でしょ?
大きく趣旨が異なる場合を除いてね
998名無しの心子知らず:05/03/18 13:21:32 ID:z3pZDRT9
>>997
わかっていながら書いてんだよね。
是非をとうスレから何でもありになったんだから
大幅変更じゃん。
999名無しの心子知らず:05/03/18 13:22:14 ID:5EifKKjg
先に立ったほうも是非を問うスレじゃない?
1000名無しの心子知らず:05/03/18 13:26:33 ID:NPk9qXKZ
1000 

>>998
そもそもこのスレだって
「是非を問う」って1の本文にむりやり入れ込んであるだけなんだけど。
最初のスレとは変わってるんだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。