************************************************
非常識な親を語るスレッドPart65
人の振り見て我が振りなおせ。
ここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。反応したら貴方も非常識です。
過去スレッドは
>>2以降です。
*当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
非常識な親を語るスレッドPart64
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103329566/ 前スレ埋める前に立てるか依頼してください。
*975を踏んだ方は次スレを立てて下さい。立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*次スレを立てた報告があるまでは埋めないこと。
2以降1さん乙系の無駄レス不要。
************************************************
一家3人で万引き、父・母・娘を逮捕…岩手
岩手県警宮古署は13日、宮古市緑ヶ丘、
運転代行業皆川行雄容疑者(57)を窃盗の現行犯で、
妻の無職美智子(45)、娘の無職大畑美子(30)の
両容疑者を同容疑で緊急逮捕した。
(読売新聞)
>>2 妻(45)
娘(30)
…(;´ー`)y-~
四さま
後妻じゃないの?45歳の妻と30歳の娘。
娘だけ名字が違う…
妻が15で娘を出産→元々シングルマザーor後離婚→現夫とケコーン、
でも娘は成人済みだから名字は変わらない…とかかなぁ
娘が結婚してたんじゃないの?
8 :
名無しの心子知らず:05/01/14 15:32:06 ID:Ch2y1uOl
10 :
907:05/01/14 19:23:47 ID:csFVaWMR
たぶんじぶんちの子が小汚いから、人んちの子も同じように思うのよ・・・
でも自分ちの子どものよだれはなんとも思わないのに、
よそのお子さんのお手手がよだれでベタベタで触られると内心ウッって思う。
前スレで振り払った人ってのは
子供自体に慣れてない人だったんじゃないかなぁ
セレブの独身女性だったとか
>ひとなつこい子で、隣席の「中年男性」のコートの裾に、にこにこして触れた瞬間
>その人はものすごい形相で思い切り幼児の手を振り払ったのです。
少なくともセレブの「女性」ではないわね
自分の子のよだれは汚くないけど、赤の他人の子供なんてイヤだ。
しかも、見るからに小汚い子供ってたまにいるし。
触る前に手を口につっこんでで
それを中年男性が見てたかもね
自分だとしてもよけちゃうよ
2才?だっけ?
手を口につっこむかなあ。そんな時期はとっくに卒業してるかと。
キレイキタナイ関係なく
世の中には子供嫌いな人もいるってことが理解できてれば
そうむかつくこともないと思うんだけど
>>16 やる子はやると思う。
指しゃぶりしてただけでも、よその子にさわられるとちょとイヤだ。
自分たちの感覚ではオケだからって全ての人に同意を求めるのはおかしいとオモ。
>>17が言ってるように、子供嫌いな人もいるだろうし
確かにいい年してさりげなくできなかったオサーンも大人気ないけど、
振り払われて傷つくなら人様の物には触らないように躾る事も大事。
子供は世界みんなの宝みたいに思ってる人は結構困る。
「子供のしたことなのに」が免罪符みたいに思ってる人の事ね。
>>9の考えを理解できない人も結構多いと思うよ。
しかしどこかに書かれてたけど「ごめん」と前置きするやつに限って
「ごめん」なんて心にも思ってないって言うの思い出してナルホドとオモタw
>>19 勝手に私の心の中まで見透かしてくれてアリガト。
子供嫌いな子持ちの友達もいるし、そういう種類の人もいるのは認めてる。
でもまるで汚物にでも触れたかのような表現をできることが理解できない。
そうだね。「ごめん」なんて心にも思ってないって言われればそれまでだね。
>>20 いや、子供のよだれ・つばって他人には汚物に近いと思うよ…。
私だっておっさんのつばとかはもう厳然として汚物だと認定するもの。
自分の子がいても、よその子のよだれは嫌だし。
まあ、あの記事からはその子の手がよだれだらけとは判断できないけど
あなたのレスが一貫して感じ悪いのは事実だと思うなあ。
22 :
名無しの心子知らず:05/01/15 14:06:19 ID:kajbDEST
23 :
9=20:05/01/15 14:14:08 ID:GHt3exv9
>>21 一貫???
2回しか書込してないのに???
20書いた後に、書き方悪かったな、とは思ったけど。
かなりカチンときてしまったので。
2回でも「一貫として」って書き方でいいと思うけど。
終始って意味だから。
別に他の書き込みしてたでしょ? って暗に言ってるわけじゃないよ。
その?多用とかさ、なんか人に対して攻撃的っていうか
感じ悪く思えてしまうんだよね。
25 :
24:05/01/15 14:55:45 ID:kP//tlb1
一貫として×
一貫して○
こりゃ明らかにまちがいですな。
連レススマソ。
>>20 他人の子のよだれは汚い、触りたく(触られたく)ない・・・
そう思う人の方が多いと思うヨ。
>20は自分の子が、よだれ付いた手で他人に触れないように気をつけるべし。
27 :
20:05/01/15 15:13:27 ID:GHt3exv9
>>24 ごめんなさい。悪い癖で。
そういう風にとられることもあるんですね(?多用など)
以後気をつけます。
>>26 手を咥えること自体止めさせるし、よだれがついた手や口を
放置したことがないので、第三者にそういう「手≒よだれ」な
捉え方をされてるとは思いませんでした。いい母ぶりっ子じゃなく、
その後の肌荒れで酷い目にあうのが目に見えてるので。
そのうちアラシといわれそうなので、これで去ります。
失礼しました。
28 :
19:05/01/15 15:35:49 ID:skbP64b3
>>27 荒しとは思わないよ。
別にあなたの意見を言ってるだけなんだし。
私を含め嫌派もいれば容認派もいて当然だとは思ってるからね。
ただ
>>9のような押しつけはイクナイね。
まぁ自分でも悪い癖だと認めてるみたいだけど、
書き方次第で有意義なディスカッションにもなりうる事が
ただの嫌味の応酬にもなるってことで。
29 :
名無しの心子知らず:05/01/15 17:58:56 ID:d2pjpnJ5
今日小児科ですごい母さんを見てしまった。
ぐったりして待っている子どもたちの間で
あまり具合の悪くなさそうな自分の子を膝に乗せ
楽しそうに大き目の声でおもちゃのチャチャチャを途中間奏まで口ずさみ2番まで歌いきった。
そしてその後も次々と歌い続けた・・・年のころは42〜43
30 :
名無しの心子知らず:05/01/15 18:16:45 ID:k9hnJof6
カチムカの847w
>>29 私、そのすごい母さんってやつです。
予防接種で小児科に行った時、走り回ったり廻りの子にちょっかいだすと
いけないので、ひざの上に乗せて歌を歌ったりしてあやしてます。
そんなに大きな声を出しているつもりはないけど、ひそひそ声で歌えないので
きっと周囲には聞こえていると思う。
待ち時間が長いと4〜5曲は歌わないとすまないこともあるし、
絵本が置いてあれば読み聞かせもしちゃうんだけど、やっぱりDQNか。
子供が0〜1歳代の頃で、一応予防接種の受付時間内(平日火曜日以降午後)
なるべく混んでいないときを狙ってるけど、それでも病気の子はいるだろうし。
0〜1歳で歌ったり読み聞かせもしないで、10分以上おとな〜しくさせとく
方法ってありますか?
おもちゃでず〜っとおとなしく遊んでくれる子だと助かるんですけど、相手してないと
なかなかおとなしく出来なくて・・・
>31
歌でもひそひそ声でいいはず。
読みきかせはもちろんひそひそ声。
>>31 個人病院なら受付済ませてから、病院の外に出て待っておく
外で歌えばいい
34 :
31:05/01/15 20:08:57 ID:K3yAfFP9
>>32 そうですね、歌もひそひそ声で歌えるようにならないとダメですね。
練習しときます。
読み聞かせも、普段からひそひそ声で聞けるように練習しときます。
>>33 そうですよね、病気じゃないんだから、外で待ってた方がいいですね。
看護婦さんは外まで呼びに来てはくれないので、しょっちゅう出たり入ったりして
順番が来てるか確認しなければいけませんが、その方が他の患者さんに
迷惑もかからなくていいですよね。気がつきませんでした。以後気をつけます。
まあ、今は2歳すぎたし、そろそろ静かに待てるようにビシビシ躾ていきますが。
ヒソヒソ声なら付き合って歌うかも。
でもカリカリカリカリしてる人なら、それすら気になるかもね。
小児科なんて、大抵子供の泣き声とか話し声とかでザワザワしてるもんだと思うから
多少の事なら気にならないけど。
>29の場合は、その声の大きさもさることながら、その脳天気さが
他のもっと具合が悪い子どもを連れてきてる他の親(多分>29も含む)の
カンにさわったのだと思われ。
自分の子にだけ聞こえればいいことで、他の子どもに聞かせる必要はないのだから
最低限の音量で会話でも歌でもすればいいこと、それが周囲への配慮ということだよ。
そもそも病気であっても子どもにシーンとしているのを求めるのは大変だね。
この時期寒いのにわざわざ外に出て歌うの?
小さめの声なら許されてよいと思うけどな。
というかうちの子を連れて行く小児科の待合室には、テレビがあってDVDでアンパンマンとかのアニメやっていて
その音が聞こえるので多少の声では気にならない。
むしろそれを見てキャーキャーしている子の声のほうが大きいくらい。
>>37 そういう病院はそれでいいけどさ。
でもあなたの論調が全て“自分側からの視点”なのが気になる。
“相手側”からしたらどうか? って視点があれば、どんな理由があろうが
そこで迷惑がられてるってのに気付けるし、気付いたら控えるものでしょ?
39 :
名無しの心子知らず:05/01/15 23:12:05 ID:+4kLNwR1
私がいやだなーって思うのは、子供が長椅子に寝そべって
占領してるのに、注意もしないで雑誌を読みふけってる人。
その子がすごくしんどそうだったり、病院がすいてるならまだいいけど
混んでて赤ちゃん抱いて立ってる人もたくさんいるのに
鼻歌歌いながらマンガ読んでる子供の寝そべりを放置なんて
信じられない。
私は別にどでっかい声で歌ったり、走り回ったりして迷惑かけて
なければ全然構わないけど、ちょっとした事でもカリカリくる人はいるよね。
特に自分の子が病児で大変な時に、暢気に歌が聞こえてきたら
イライラするだろうね。非常識とは思わないけど。
会話でざわざわはしょうがないけど故意にする行為
読み聞かせ・歌を歌う は非常識だと思う
>>40 私も待合室で大声で歌われたらカチンときますが・・・
ライヴかって言うくらい激しく歌ってるお母さんがいました。
これっくらいの?おべんとばこに?あそーれ
おんにぎーりおんにぎーりちょいっとつーめて?ダダーン
きざーみしょうがにごーましおふって?
にんじんさん?ぱぱーや さっくらんぼさん?あそーれ
しーたけさん?っはい!ごんぼーさん!ぱぱーや(ry
周りで聞いてるお母さん達からは失笑をかい、
看護士さんからは笑いをこらえながら「すみませんもう少し小さな声で」
といわれてました。
「あら?すみませんーんうふふふふふ」はずかしそうにしてましたが
ボリュームが10から8になった程度であんまり小さな声とはいえませんでしたな。
あそこまで軽快だと私は逆にはらたたないかも。ま、特殊な事例ですが。
31では感じなかったけど
>>34の書き方が、嫌味っぽく感じたのは私だけ?
>>42 内容とは関係ないけど、その歌の弁当、幼児の弁当じゃないよな。
おにぎりに刻みしょうが……
>>44 そうそう、私もいつも思ってた。
♪穴のあいたレンコンさん!とかだよね。
煮つけとおにぎりの弁当だよw渋すぎる
ハンバーグとかウインナーとかにすればいいのに…と
いつも思う。
スレ違いですまんがw
まあまあ、昔からある曲ですし・・・。
とは言っても私が(今年30歳)幼稚園児の頃ですらもうそんな
弁当持ってきてるやつはいなかったが・・・。
いつの時代の話だろう。今日まで語り継がれているとは正直すごいね。
>>43 あなただけではないと思いますが
「私だけ?」なんて同意を求める「誘い受け」な書き方はあまりよろしくないから
そういうふうに書かないほうが良いんじゃないかなーとも思います。
>>42 ニンジンさん♪の後はサンショウさんじゃなかったっけ?
今までずっとそう歌ってたんだけどorz
48さん
私もそう教わったけど、
保育園で教わった娘は さくらんぼ でした
だから さんしょうって何? って聞かれて困ったよ
>39
いる。
耳鼻科行ってるんだけど、赤ちゃん抱いて立ってるお母さんとかいるのに
消防が母親に寄りかかりながら、長椅子でゆるい体育座り。手には携帯ゲーム機。
母親は当然知らん振り・・・。
待合室での歌、
場違いなシュチュレーションで他人の独唱なんて聞きたくない。
ざわざわ会話や子どもの泣き声のほうがまし。人前で歌うなんて寒い。
>41
ヒソヒソ声の絵本の読み聞かせもダメ?
待合室に絵本あるし読んで聞かせてるとおとなしいし
まだ2歳なので自分じゃ読めないからやってたんだけど・・・
非常識とまで言われる行為だったのか・・・or2
だから、「いい」「悪い」ってマニュアル的に決められるものじゃないんだってば。
その場の空気読んで、やるとしてもやりながらも常に周囲の雰囲気伺いながら、
少しでもイヤそうにしてる人が居たら「すみませんでした」って謝ってやめればいいんだよ。
「言われなかったから」なんて甘えはダメだよ。
言いにくいもんなんだから、自分から察せられるようにならないと。
>38
確かに具合が悪いときに大騒ぎされたら迷惑なのはわかる。
迷惑になると気付いているから小さい声で歌ったり話したりするんでしょ。
大声で歌ったり院内走りまわったりしているわけではない。
55 :
名無しの心子知らず:05/01/16 16:38:05 ID:+nlNLmYU
身内の話なんだけど、私の祖母が死んだ。
でも葬式にいとこ1人(消防男子)だけ来なかった。
(学校を休ませなかった)
何でかと思ったら、死体とか火葬場とか、見せたくないからだって・・・
何だそりゃー。
「死」を教える絶好のチャンスなのに。
しかも、祖母はそのいとこを1番可愛がってたのに。
私が小学生の時はちゃんと、祖父の葬儀に出たよ。
叔父叔母(いとこの両親)がちょっと非常識、というか
甘やかしすぎかなーと思ったのでした。
その理由はかなり間違ってるね、驚き。
一体どういう感覚持ってる人なんだか……。
ミヤザキツトムが祖母が死んだことでおかしくなったからとか?まさかね。
死体とか火葬場を見せたくないっていうのはまだ小学生で小さいからってこと?
でもいつかはそれを見る事になるし、遺体や火葬場って身内が亡くなった時くらいしかないよね。小さいうちは。
うちの場合は、長男が生まれるのと、実父が亡くなるのが入れ替わりみたいな感じだったし、
その後、実母の恩師(この時は実母が手術後で代理)、叔父、義母、伯父、
義姉旦那、等々、生まれた時から、通夜、葬式、法事にはうちの子、必ず居るな。
お陰で、5才ながら、焼香の作法は大人並だが。
で、この前、実母の親友の旦那の葬儀(実母の代理)に行ったのだが、
2才の次男が静寂の中、オッパイの歌を……
一番後ろに居たんですが、ゴメンナサイ。
>59
オッパイの歌って、オッパイ占いの歌?
だとしたら、色んな意味で凄いw
>>60 オッパイがいっぱーい♪嬉しいな、さわーりたい♪
とかいうのでは・・・。
ただでさえ、病、死は日常から切り離されてるのに
ますます死にリアリティが解らなくなっちゃうよね。
うちの子(当時3歳)はじいじが亡くなって
布団に安置されてるのを見て
「寝てるの?」と言った
「そうだね。じいじ眠いんだって」と言っておいたが。
本で、死ぬということがどういうことか理解できるのは
小学生中学年くらいからだと読んだことがある。
火葬場で寝ていたじいじが運ばれ
骨になって出てきたのも見ていたうちの子
その後、納骨も見てるし、法要も一緒にやってる
いつも騒ぐ子だが、この時ばかりは静かに大人しくしていた。
子供心ながらに、何かを感じていたのだと思ってる。
理解できなくても見せておくのはいいことだと思う。
躾が「今言っても解らないから」と言わないんじゃなくて、
言い続けてる内に解るようになってくるのと一緒で。
他のことと違って、中々機会無いんだし。
65 :
名無しの心子知らず:05/01/17 00:05:50 ID:MVRtYvWR
メンテage
66 :
名無しの心子知らず:05/01/17 00:21:43 ID:6B8KSzcJ
前にも書いたけど・・・
同じ職場にシングルマザーがいます。
さらに同じ職場に元・夫もいるのですが
何とか周りを自分の味方につけようと
かなり必死。
若いオトコには「会社に行くのがコワイの。
私を守ってね(はあと)」っていうメールを送っている様子。
(見せてもらった)
オバ様方には、泣いて相談している。(少なくとも3人以上は)
会社で泣いているもんだから、目撃者多数。
その上、週末は東京にお泊りショッピングだそう。
もちろん、3ヶ月のベイビイは母親にあずけて。
私も働いてるけど、ウィークディは寂しい思いをさせている分
週末はなるべく一緒にいたかったけどなあ。
お泊り出張も1才になるまで、勘弁してもらっていた。
なのに、遊びで泊まりに行くのか。
別にそれは他人に迷惑かかってないんじゃ?
前半部分は親としてどうのっていうのとは関係なさげだし。
>>55の葬式の話で思い出した。
祖母が小1の時に亡くなったんだけど葬式と火葬は行かなかった。
その理由は両親が「学校に行け。勉強の方が大事だ」と学校へ行かされたよ。
当時は死の意味があまり理解できなかったけど勉強よりも大事な事くらいは知ってた。
弟と妹は幼稚園休んで行ったけど勉強が1番って考え今でも理解できない。もともとDQNだから今でも非常識な事やる時やってる。
携帯からだから長文&読みにくくてスマソ
>>67、
>>68 ここは「非常識な親を語るスレッド」なんだから
人に迷惑かけていなくても非常識な行動だと思えば書込みは構わないでしょう。
66が書いた様に、3ヶ月の子供を置いて週末は東京にお泊りショッピングなんて
あなた方が常識的な親だったら言語道断だと思いませんか?
それとも当たり前のことなのでしょうか?
育児ノイローゼで息抜きが必要だと思われるお母さんなら気持ちも分かるけど
どうやらそんなタイプの人でもなさそうだし。
確かに66の書込み前半は「親」として関係ない事ではあるけれど
そういう経緯があってのお泊りショッピングをする人は
問題あるお母さんだと思います。
>>70 あんた66やろ
うざい性格してんなー
そのシングルママよりあんたのがうざそー
>>70 別にいいんじゃない?毎週毎週でもないんだろうし。
実際リコンは凄くエネルギー使うし、ストレス解消も
母親のためにも子供のためにも必要なことだと思いますけど。
実際離婚問題で昇華出来てないようだし。
おっと。離婚問題で・・じゃなく問題の・・ですわね。
ここ圧倒的に他人に迷惑かける系の非常識親の話ばっかじゃん
>66の話は「余計なお世話」でしょ。
つづき。
ここに書込みをした人に対して
時々、
>>67の「>66がそのシングルマザーを嫌いなダケだろ」といった
似た様なレスを見掛けます。
同じ方なのでしょうか?
それは、ある意味核心を付いてますね。
しかし理由もなく「嫌い」な人のことを書込みしていますか?
みなさん、ちゃんと理由を書いて書込みしている方ばかりです。
実際に本名で名指ししたわけでもないのに
そういう非難めいた書込みはヤボというものですよ。
↑70のつづきです。
>>71 いいえ。私は66ではありませんよ。
でも、あなたの「うざそー」という書込みで思わず溜息が・・・。
こんな深夜なので少し神経質になっていたかもしれません。
66は「余計なお世話」なのでしょうか。
受け取り方は人それぞれですね。
これから休んで、明日(今日ですが)また66のレスを読み直してみます。
藻前のいうことはツマラン
「あの人赤ちゃんを預かってくれるひとがいてお泊りショッピング
できるなんてうらやましー、キー!あたしは我慢してるのに!!」
こんなことチラシの裏にでも書いとけよマジで
粘着の意味を知ってるのだろうか?
それは藻前のこry
ここ、タチ悪い人が常駐してるね。
>>78 でもさー、それ言っちゃったら2ちゃんねるに書き込まれてる内容
ほとんどはチラシの裏に書いとけよーってことばかりだとおも・・・。
つーかスレ違いってことでしょ。
非常識な親と、単に自分が虫が好かない、気に入らないタイプつーのと違うと思うが。
>>82 スレ違いの上に、親としてではなく女性としての個人的感情が混ざってるから
読んでる方はいい気持ちしないんだと思うよ。
会社で彼女を嫌っている人たちが(
>>66含む)悪口言い合っているように読み取れるし。
>若いオトコには「会社に行くのがコワイの。私を守ってね(はあと)」っていうメールを送っている様子。
(見せてもらった)
>66に読まれると思わずに書いた人のメールを読んだ上に(相手が見せたとしてもね)、
ここに書く? 見せた男も>66も私から見れば相当感じ悪い。
>オバ様方には、泣いて相談している。(少なくとも3人以上は)社で泣いているもんだから、目撃者多数。
ってことは噂してるの? そんなの目撃してもいい大人なんだからスルーすればいい。
>66には実害はないと思われるのに。
悪意が前面に押し出されてて、いい印象は持てないよね。
買い物の件も、シングルマザーだったら普通よりストレスも溜まるだろうし
息抜きしてもいいのではないかと思う。
あまりにも頻繁だったら問題だけど、ここではそれに触れていない。
(でも次の書き込みでは「実は頻繁なんです」ってきそうでやだなあ)
実母に預けるのであって、知人とかに預けるわけではないのだし。
もし>66が自分の悪意を自覚して書き込みしてるならまだましだけど、
この人「自分はいい親なの」といわんばかりのことを下の方に書いてるから嫌なんだよね。
正直この手のレスは私もチラシの裏にして欲しい。
そして
>>70のように
>>67はじめとするほかの人のレスの主旨を読み取らず
しつこく擁護してるのもどうかと思う。
これだと本人の自演擁護でしょ? といわれても仕方ないよ。
なるほどのー。納得です。
でも、詳しい事情は分からんが、私のしってる人で同居の人がいるんだけど
小姑(シングルマザー)が仕事のときも実母に預けてて(下の子は保育園入れず上の子も時間外のときは実母が預かる)
で、休みの日にまた預けてホイホイ友達と遊びにいくと聞いてるので
普段働いてるから休みくらい自分の時間が取りたいて気持ちも分かるが
休みくらい子供と一緒にいたれや!って言う気も。
しかも結局は嫁(知り合い)が世話することになってるし。
だけどまぁ、スレ違いではあるね。失礼しました〜
あ、詳しい事情がわからんのは
>>66の非常識といわれてるシングルマザーのことです。
いや、でもさあ今でこそ少子化で核家族あたりまえだから子供はお母さんべったりで
育てるのがいいって世論ができあがってるけど、
うちのおかんなんて12人兄弟なうえに実家は農家だから
たぶん「お母さんとのふれあい」なんて無いに等しかっただろうけど普通にそだってるよ
(娘が言うのも変だけど)
別にネグレクトしてるわけじゃないし、自分の実母が面倒見ようが、
トメが面倒見ようがコトメが面倒みようが、面倒見させられてる相手が嫌がってなければ
いいんじゃないの?
どっちかというと
>>66 >>85で書かれている人を
甘やかし自立させないで「親の自覚」を奪ってる親が問題だと思う。
私は
>>85の知り合い嫁さんと少し似たような環境でした。
絶好の別居理由ですよ、頑張って〜
どのみち子が大きくなって親ではどうにも面倒見切れなくなりますから今のうちだけです。
葬式話は小学校中学年の頃、祖父が亡くなって葬式火葬場に行きましたが
待機している間大人たちが飲み食いして騒いでいるのがどうにも理解できなくて
(何で人が死んだのにみんな楽しそうに騒いでるの??って)
けっこうしばらく落ち込みました
これだけでは何なので、(離婚後たぶん3人目の)彼がいるシングルマザーの義妹。
子が七五三だったのですが、義実家行ったらなんと彼も一緒に写真に写っている
(写真館でちゃんと撮ってもらったもの。食卓際の出窓に飾ってあったので見てしまった)
個人的には常識を疑った。この彼と続かなかったらどうするつもりなんだろう
嫁、かなり嫌がってまーす。
意外と毎回預けられてる母って言うのも嫌がってるものですよ。
孫はかわいいからあまり言わないだけで。
別にかわいがってるのが親じゃなきゃいけないとは思ってないし言ってないけど
>>87のお母さんだって、もしたまの休みがあったら、自分だけでホイホイ出掛けたりは
しなかったんじゃなかなー。
気分転換に遊びにいくのは悪いことじゃない、実母に預けるのも悪くないけど
、それで批判される人って言うのはそれだけの理由はあるんじゃないかな。
>>66の場合は、上半分の文章が「羨ましい、キーッ」と取られても仕方がないけどね。
>>89 嫁がいやがってるんじゃマズイね
子供の精神衛生上よくないだろうし
(子供ってそういう空気読むの上手いよね、なぜか)
>>66に対する印象はホントみなさんの言うとおりだと思うw
91 :
名無しの心子知らず:05/01/17 10:16:55 ID:0X+VlfV9
>60
それじゃ笑いが止まらなくて葬式どころじゃなくなりそう
>>90 同居の孫(知り合いの子)がおばあちゃんっ子で、コトメの子が来ると
「どうしてコトメ子たちばっかり・・・」と言うこと、多々あるそうで。
そういうのとかを聞いてても、ツラっと子供を預けるどころか
夕飯(嫁作)を毎度のように食べていくコトメは、非常識な親でいい?
>59って、
身内でもない人、しかも代理で出席した葬儀に
子連れで行ったんだよね?
私はそれにすごく驚いてしまったんだけど、
誰もそれについてコメントしてないって事は、
そんなに珍しい事でもないって事なのかな。
>93
やむを得ない事情だったんじゃ
そもそも葬儀に代理人が行くなんてことも異例
代理人を立てるにしても、子供連れでないと行けない人に
頼むしかないような事情だったんじゃないのかね
託児所に預けていくのがもちろんベターだけど
近くになかったり、急なことで手配できなかったとか
93>94
なんというか、子どもを連れて行かなきゃならない状況でも
葬儀って出席しなきゃならないものなのか?(しかも代理で)と思ったもので。
身内だったらわかるんだけど、私の周りでは
友人・友人の親とかの葬儀でも子どもは置いてくる、
置いて来れない人は欠席して後日お線香をあげにいったり
お焼香だけしてすぐ帰る、というのが通例なので…。
別に59さんがおかしいとか非常識だとかそういう意味ではないんだけど、
自分が故人の側の立場だったら、代理で来た人が子連れで来て、
場の雰囲気を壊すような事したら嫌だろうと思ってしまった。
(そろそろお迎えがきそうな身内がいるのでナーバスになってるのかもしれない)
96 :
名無しの心子知らず:05/01/17 11:37:42 ID:B9fpN/MC
>>93 私も「そうまでして代理って立てるもの?」とびっくりした。
この人は身近に葬式が続いて感覚が麻痺してるんじゃない?
>>95 同意。
なんか行かなくてもいい葬式にも行ってそう。
>95
私も、そこまでして出なきゃならない葬儀って…?と不思議に思ったけど
葬儀って地方色が凄く出る儀式の一つだからねえ。
もしかしたら、地方のしきたりとかあるのかもしれないよ。
>98
そうだね。地方色がかなりあるよね。
うちの実家の方はかなりの田舎で、>59みたいな人がいても全然不思議じゃない。
むしろ代理でも葬儀にきてないと、「あそこの家はこなかった」みたいな
感じになりかねないところ。子供も少ないし、むしろ子供がきた方がなごむ
みたいな感じはある。子供がうるさかったら外に出るとか配慮してたら
別に問題ないと思うけど。
最近あった私の身内の葬式でも、ぐずってる子供がいたけど(代理ではないが)
誰も何も言ってなかったし、私も来てくれただけでありがたいと思った。
>59が住んでるところがどんなところか知らないけどさ。
話しを蒸し返してすまんが
>>42の合いの手が笑える。
>100
しかも合いの手をちゃんと覚えているあたりもスバラスィと思うw
102 :
名無しの心子知らず:05/01/17 13:45:50 ID:B3AtyWnw
でも私が聞いたとしても、頭から離れなくなりそうだわ
103 :
名無しの心子知らず:05/01/17 13:52:54 ID:/kYUrlxV
104 :
59:05/01/17 13:57:35 ID:SUyG2fnw
うちの身内は付き合いが濃いです。
盆・正月の3日間は20人近い人間がウチに泊まり込むことも珍しくない程でした。
それに、両親ともに小さい島の出身なので、
恩師(両親ともに教え子)といっても、就職や結婚の時に身元引き受け人になってくれて、
しかも、私が小さい時はそこに姉妹がいたので、良く預けられてました。
だから、私にとっても縁薄からずで、やっぱり私もお線香ぐらいはあげないといけない縁です。
で、母の親友の旦那さんの場合も、郷里に残っていた方で、
島の青年団長でもあった責任感から、自分の仕事もあるのに、
独居していた祖父の漁の手伝いをしたり、家のメンテナンスをやってくれたり、
祖父一人で漁に出て船のエンジンが止まって漂流しちゃった時なんか、
先頭にたって探してくれたりしたんで、やっぱり線香の一本もあげないと、な気持ちの付き合いの縁です。
そして、私の母が、奄美・沖縄でいう、ネェに当たる人で、とにかく人との縁が濃い。
(ネェというのは、姉さんという事で、従兄弟兄弟がネェを中心に行き来する。慕われてるんですけどね。)
で、オッパイの歌というのは、次男の自作で、ちょうどお昼寝時間も近かったので、
お布団に入って、オッパイでお手々を温めつつ、おネンネしたい気持ちを歌ったものでしょう。
しかし、結婚してから、旦那方の親戚付き合いの薄さに、ちょっとビックリして、
ようやく自分の家が特殊であると気付いたのでした。
>>104 > しかし、結婚してから、旦那方の親戚付き合いの薄さに、ちょっとビックリして、
> ようやく自分の家が特殊であると気付いたのでした。
特殊であると気づいているにもかかわらず、
サラッと書いてしまってるじゃんw
まぁ、後出しでもいいけどね。
ぱぱーや♪
流れぶった切ってすみません。
正月、実家に帰ったとき近くのデパートに赤連れで行った時のこと。
ベビー休憩室で目撃した母親の行動にちょと衝撃。
彼女はソファに座り、1歳前後の赤はベビカに座らせたままのミルク授乳。
こう、肘を自分の膝にのせて、前屈みになって、しかも片手で
ケータイしながら。
なんかごく普通な20代半ばぐらいのおかーさんだったんですが。
あれかな、子供の体重がどんどん重くなってくるとあんなふうになるのかね。
でも、母乳じゃ乳首あそこまでのびないしな。
うち(10ヶ月半ば)もミルクだからなんか考えさせられた。
顔近づけてミルクあげてっと、じーっと目を見つめてきてたまにうふうふ
笑ってくれたりするのに萌えたりするんですがねー。
ていうかこのあげ方(イスに座らせたまま。もちマグ以外でですよ)って
ひょっとしてミルクじゃ普通?
さっき車を運転してた途中で見かけたけど
歩道にベビーカーに乗った子供(1歳過ぎくらい?)が
放置されてた。
ちょうど交差点でノロノロだったので
親は???と探したら
そこはクリーニング屋の目の前で
お店の中にいる人がちらちらと気にしながらベビーカーを見ていた。
どうやらお母さんというよりおばあちゃんって感じ。
クリーニング店には階段があったからつい置いて行ったのかもしれないけど
結構車も通るし人通りも多い。
何かあったらどうするんだ!? 赤ちゃんがかわいそう!!
「親」じゃなさそうだから迷ったけど
このご時世あまりにも非常識だったもので・・・
もしあれを母親が見たら卒倒するだろうな
>>107 ていうか、うちの方のデパートだと、ベビカに乗せたまま赤ン坊に哺乳瓶持たせて
ミルクやジュース飲ませながら店内うろついているママンが多い!
うちも完全ミルクだったけど、断乳まで必ず抱っこして哺乳瓶は私が持って
飲ませていたので、エッとか思いながら見ていた。
休憩室でも、1歳近い子はベビカに乗ったままミルク飲んでいる姿をよく見かけたし。
母親教室で、哺乳瓶でも抱っこして飲ませてあげてね〜なんて保健師さんに
言われたことを忠実に守ってた私だけど、クソ真面目すぎたのか?とか思ってしまった。
え?赤んぼにマグとかほ乳瓶で自力で飲ませるのはNG?
ウチは自分で持てるようになってからは自分で飲ませてたけど。。。
まぁベビカ乗せて(外出時)飲ませるときは止まってたんだけど。
なんかDQNぽかったのかしらヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!
ベビカでの「歩き飲み」があんまり良くないんじゃないかな?
マグを持ってベビカに乗ってても、「停まって」飲むならいいんでないか?
いくら赤子とはいえだな。
歩きながら飲んだり食べたりしてはいけませんって
親に教えてもらわなかったのか?
んー。私とは感覚が違うみたい。
113 :
109:05/01/17 18:52:27 ID:a0OJOD0h
>>110 マグは自分で飲ませるためのものだから、NGでもなんでもないと思います。
哺乳瓶は、私的には母乳の代わりだと思ってたので、私が持ってあげてました。
偽善と言われたらそれまでですが。
まあ母乳でも、1歳過ぎて自分で勝手にママの服をペロンとめくって吸い付く子
もいるとは聞いていますので、哺乳瓶も子供に持たせて自分で飲ませちゃっても
いいのかもしれませんけど。
なんかの拍子で落っことして、マグのなかのミルクが他人の服にかかったり、
哺乳瓶の口がきちゃない地面についたりしたら、どうすんだろう。
と考えると、やっぱり止まって、親が見ていられるときに飲ませたほうが
いいような気がするんだけど。
そうでもないのかな……。
子ども向けの、取っ手とコロがついた小さいスーツケースみたいなやつがお店に売っていた。
それを3才くらいの子が思いきり店内引きずりまわしていて、1才くらいの子が自分もやりたいと騒いでた。
ふたりのお母さんが上の子に「ちょっと○○にも持たせてやりなよ〜、順番こにできないなら買わないよ」と。
それで下の子も取っ手を持って嬉しそうに引きずっていたんだけど、
しばらくしたらその子がギャーと泣き出したので見てみたら、
ふたりのお母さんがそのケースを棚に戻していた・・・。
散々振りまわしていたのに買わないの?買うつもりがなかったのに触らせたの??
116 :
107:05/01/17 19:46:10 ID:tAyt/bwk,
言い出しっぺの107ですが。
なんか話の流れがマナー問題の方へ行っちゃってしまったようで。
>>110さん的な考えだったんですけど、なるほろお外で飲み食いって
本来はダラしないことなのかもですね。
とはいえ喉乾きをガマンさせるのはかわいそう。
で、本来言いたかったことに戻りますが、ミルクの方が母乳よりダメってのは
もちろん栄養価的なこともあるには違いないですけど、最近では
その哺乳行動にこそ問題があるのだと指摘されてますよね(ソースないっす)。
難しいことはよくわかんないけど、やっぱおっぱいみたくお母さんに密着して
飲む方がよいような気がするんですが。
マグはコップへの練習なんで、自分で飲んでても問題ないかなぁって。
長くなってすみませんです。
今日の夕方(6時頃)にATMだけ設置してある無人支店?の前を通りすがった。
そこはATMが2台しか無く、利用者の2人(及び連れ)以外は
建物(1〜2坪ほど)の外で並んで待つのが暗黙のルールになってる。
で、外には5人ほど人が並んでたんだけど、ふと中を見ると、
1台には大人の女性、もう1台にどう見ても小学校低学年の女の子が。
自転車だったんでじっくり見る暇無かったのでその2人が親子かは
分からなかったけど、もし親子なら女の子はもう1台の方で遊んでる
(お母さんが終るのを待ってる)ことになる(外で順番待ちしてる人が
居るのは振り返ればガラス張りなので見える)。
親子じゃないのなら、その子は独りでATMを利用してることになり、
ATMで扱うような金額(最低千円単位)や、通帳かカードを
小学校低学年の女の子が夕暮れ時に持ち歩いてることになる。
どちらにせよ、その子の親は非常識だわ。
>117
そういえば、朝娘。になれるというので、
カードで親の口座から600万円引き出しちゃった子がいたね。
自分用の通帳持たせるのって非常識なの?
別に問題ないと思うんだけど。
>>119 >親子じゃないのなら、その子は独りでATMを利用してることになり、
>ATMで扱うような金額(最低千円単位)や、通帳かカードを
>小学校低学年の女の子が夕暮れ時に持ち歩いてることになる。
よく嫁。自分用の通帳を持たせるのが非常識って書いてある?
>>119 子ども用の通帳はあってもいいが、管理は親じゃないの?
で、管理の仕方を教えて行くもんでないの?
うちも子供名義の通帳・財産はあるけど、好きなときに好きなだけおろせるかというとNO。
子供が自分の預貯金額を把握するのは問題ないけど、どう使うかは、ある程度大きくなるまで
親の管理下にあるべきだと思うよ。
この素薔薇しいズレっぷりが素だという所が、育児板の面白さだな
>>55です。
昨日アク禁くらってて、ずいぶん亀レスになってしまってすみません。
やっぱ叔父叔母の考え方、変ですよね。
しかもさらに非常識度が上がってしまうんですけど、
私、書き間違えてました、厨房と書くところを消防と。
つまり中学生になった息子を、「遺体や火葬場を見せたくないから」と言う理由で、
可愛がってくれていた祖母の葬儀に出席させなかったんです。
母に「それっておかしくない?」と言ったら、「まぁそういう(デリケートな)子もいるし・・・」と
言葉を濁して叔母(=母の妹)をかばってたけど。
私が祖母だったら、草葉の陰で泣くw
>>125 なんだそれは。厨房を葬式に参加させない?
私幼稚園で納棺の際の釘打もしたし、小4の時に納骨の箸を持たされたよ。
そうやって人間の死というものを学んでいくもんじゃないのかね?
おかしい。絶対におかしい。
127 :
名無しの心子知らず:05/01/18 13:21:49 ID:dTLL6ser
厨房本人はどう思ってたんだろう。
本人が怖がって行きたくないと言ったのかな。
もしかしたら本人は可愛がってくれたおばあちゃんの
葬式に行きたかったんでは……とも思うけど。
それが親が過保護で…ってんなら可哀想だけどね。
でもそういうデリケートな子ほど
そういう場に立ってみて色々考えて成長することも
多々あると思うんだけどな〜
>>126 釘打ちは・・・
子供がウロウロしてたら迷惑な場面では?
>128
釘打ちって、石?で、こんこんとかたちだけ打ち付けるやつじゃないの?
それだったら私も子供のときにやった覚えあり。
本格的に金槌でがんがんやるときは離れてましたけどね。
最近は釘打ちはしないらしいよ。
宗派によって違うと思うけど、死者を恐ろしいものだと考えるようなことは
だんだんとしなくなっていく傾向だって。
釘打ちで死者が恐ろしいものって思う?
アレは死者を送り出す手伝いを
一人でも多くの人にやらせてあげるための
いい意味での風習だと思ってたんだけど違うの?
恐ろしいものと思うなんて初耳、どこで聞いたの?
死者が棺から出てこれないように釘を打つとか、
友引に葬式をすると誰かを一緒に連れて行っちゃうとか、
妊婦は鏡をお腹に入れておくとか、
134 :
130:05/01/18 15:28:45 ID:hrxKvWic
>>132 そういう解釈もあるんだね。
先日祖母の葬儀のときに、そう教えてもらったので・・・。
135 :
132:05/01/18 15:31:11 ID:kAMyipG2
>>133の下二行は聞いたことあるけど
私は上一行は聞いたことなくて
>>132みたいに教えてもらった
最近死者を悪く考える風習がなくなってきているのは知ってるよ
例えば玄関に入った時に塩をまくのは
死者への冒涜だからやめてるとか
未だに遺体や遺骨は苦手だけどさ
子供のうちにそうやって避けさせておいて、感覚が固まったあとに
誰もかばってくれない年齢になってそう言う場面にいきなり出されたとき
その子供もこまらないだろうか?
釘打ちって死者も出てこられないけど
遺族にとっても「もう戻ってこない者」としての心の区切りをつける儀式かな?
とも思ってました。
葬儀って残ってる人のための物だと思ってるからかな。
ググってみたら、土葬の時の習慣が残ってるそうな。
だから、火葬の場合に意味があるかどうかといえば「ない」んだから
どう解釈しようがいいのでは?
137は「釘打ち」についてです。
因みに昨年夏、他界した祖父の葬儀がありましたが、釘打ちやりましたよ
私的には、幼児でも、故人のことを認識できる仲なら出席させるべきだと思う。
どんなに隠したって、二度と会うことは出来ないんだから、“最期のお別れ”はさせてあげたい。
その時意味は分からなくても、理解できるようになった時に“最期のお別れ”を
させて貰えなかったと気付いたら、やっぱり悲しいし悔しいと思う。
140 :
名無しの心子知らず:05/01/18 16:02:09 ID:FvI7uol7
葬式といえば2年前に母方の祖母の弟(おじさんと呼んでいた)が亡くなってお葬式に行った時。
その、亡くなったおじさんの孫(息子夫婦の子供、当時園児女の子二人)の服装がとてもお葬式に出るような物ではなかった。
明るい水色のお揃いのよそ行き風ヒラヒラワンピ。
乳児とかなら服装は余り気にしなくていいらしいけど、園児くらいの子でそれはありなの?
>140
園児だってそれなりの用意はできる。
白っぽいブラウスに黒でも紺でもいいからスカート履かせればいいだけ。
明るい水色なんて論外よ。
一般的にはありえないでしょ
ま、恥をかくのはその親
ふと思ったが、もしかしたらそのおじさんから最後に貰った思い出の品かもね
>135
死者への冒涜というか死者は穢れたものではないから、
清め塩は必要ありませんと浄土真宗のお坊さんが話してた。
香典返しの中にはもっと詳しく説明したものを見た覚えがある。
144 :
名無しの心子知らず:05/01/18 18:08:09 ID:xSycb9Nt
>>140 水色ならまだマシ〜
私の友達なんか、自分の祖父の葬式に子供は全身真っ赤な神酒だったよ。
ご丁寧に靴から靴下、髪のゴムまで神酒の赤い飾り付き。
その時4才だったかな。
親族だから目立つ目立つ。
その亡くなったひいおじいちゃんが買ってくれた洋服なのかも…とか
一番いいお洋服を見せたかったとか、いいように思おうと思ったけど
やっぱり非常識としか思えなかった。
145 :
失礼します:05/01/18 18:10:57 ID:nvv5kqho
146 :
名無しの心子知らず:05/01/18 18:18:05 ID:+SMsBDfi
135
死者が成仏するために必要だと私は思ってる。うちに入らないで欲しい、じゃなく、こちらではありませんよ、という意味で。
>>144 田舎の祖母が亡くなったとき火葬場で見かけた他所の子ども達
(5〜6歳から小学生くらい?)全員思いっきり普段着、
靴も普段履きの泥だらけのスニーカーだったよorz
百歩いや一万歩ほど譲って、よそゆきの服で来たという意味で考えれば、
まだマシなのかも…
自宅に塩をまくのは、葬式には色々な死者がうろついて弔問客について来るから、
そういう余計な霊をお持ち帰りしないためだと聞いてました。
149 :
144:05/01/18 18:42:48 ID:xSycb9Nt
>>147 どっちもイヤですね…^^;
ついでにもうひとつ。冠婚葬祭つながりで…スレ違いかな?
別の友達の披露宴で子供からの花束贈呈に現れた6人。
6人って人数にもビックリしましたが、
不公平の無いように招待した子供全員参加させたらしい。
5才くらいから12才くらいまで。
全員が
>>147の状態でした…
事前に各親同士で打ち合わせしたのかな。
打ち合わせで、普段着って決めても
女の子の親とかはふつう着飾らせたくない?
少しはよそいき色出てもいいような気がしました。
>149
エエエエエェェ〜、披露宴に普段着?
ありえない、私の中ではありえない〜!
子どもといえども、ありえないよ…。
そんなにカジュアルな披露宴って有りなの??
151 :
名無しの心子知らず:05/01/18 19:40:53 ID:S/IjQYCi
小学生くらいまではは白っぽいブラウス&紺ズボンorスカート
中学から高校卒業までは制服
ってのが、冠婚葬祭用の礼服と認識しておりますです、はい。
最悪幼稚園の制服だって良かろうに…。
154 :
名無しの心子知らず:05/01/18 20:38:04 ID:lYcYQiSy
私の友達の三人の未就学児のコートのポッケから
競馬の紙(マークシートの)が大量に入っていて引いた。
遊ぶ道具にしている様子。
155 :
名無しの心子知らず:05/01/18 20:39:07 ID:V4s+JrMA
>>153 別に最悪ってわけじゃないと思うよ。
制服なら、幼稚園児でも礼装になるんじゃないの?
156 :
名無しの心子知らず:05/01/18 20:41:46 ID:CrjE0ccj
>151、田舎者は関係ないんじゃないの?
都会だろうが、田舎だろうが非常識な人間はどこにでもいますから・・・
そういえば、最近試食にたかる子供をたしなめない親、多いと思うんだけど
スーパーの中のベーカリーとか時間帯によってはわんさか子供が食べてたり
商品のパンにまで触ってそのまましらっと戻してたり。
親も見てるのに知らんぷり。
あれってさもしいし衛生的にも嫌だし
自分の子供がそういうことしててもなんともなく笑ってみてる神経がワカラン。
幼児だって悪いってことを教えたり叱ったりして、覚えさせたり言うこと聞かせることできるのに
「元気で微笑ましいわぁ」くらいに思ってるんだろうか。
>>157 「昼食代(orおやつ代)が浮いたわぁ」
159 :
名無しの心子知らず:05/01/18 21:45:46 ID:O0zCP3iH
最近あった話なんだけど。
バス停で待っていたときに両親(モロDQN)とまだ1歳位の男の子が並んできた。
で、その子供が灰皿をガンガン蹴っていたのね。まあこれはまだ小さいからいいとして
親がやめなさいとか注意するのが普通。
でもそのDQNの父親は何をしたかというと、灰皿を思い切り蹴り入れてガーンと倒したんだなw
周りはとうぜんポカーン(゚Д゚)ですよ。
奥さんは全く注意もせず知らんぷり決めてるし。はっきり言ってアホかと思いましたな。
で、そのDQN父親はさっき私が醒めた目で見ていたのを気に触るのかバスの車中でも
「あいつがうざい」みたいなことを延々と奥さんにブツクサ言ってるし。
え、私ですか?そんなDQN親を「こういうのがDQNを作るのよねえ」と内心ケラケラ
笑ってやりましたよw
>>157 時々派遣で試食販売行くけどさ
評判悪いし顔覚えられるよ
裏で販売員同士で悪口言ってるし
「買わないならあっちいってねー」とか普通に言われても走ってって親連れてきて
「試食ください」←買わないけど食べるだけ
「ぼくもう5つも食べたのに。おいしかった?買ってってね」って言っても親は笑いながら消えていく
置いていかれたガキは横の試食品も手づかみで食う食う食う
しっかりした店長さんだと
「食うだけの人は来ないで、これもただじゃないんだぞ」
「もう君は食べちゃだめ!」とか言われたり
取ろうとしたらさっと皿を下げちゃって睨んだりする
そのくらいして初めて子供が恥を知るというか恥ずかしそうに去っていくのを見て
甘やかすからああなるんだなあと思った
同じ社会で暮らしてる事を思うと笑えない〜・・・
スーパーなんかのカートに靴はいたままの子ども乗せてるのはいやだね
靴脱げばいいわけじゃないけど。
163 :
名無しの心子知らず:05/01/18 22:27:40 ID:u75IDGPy
>>160 恥ずかしいことなんだけど、
私も小さい頃、ウィンナーの試食販売コーナーで
「おじょうちゃんどうぞ」
と声をかけられてウィンナーをもらったの(この時親は遠くにいた)。
で、美味しくて(このときが試食初体験)、結局5本ぐらいねだっては食べてた。
さすがに最後にはおねえさんに
「そんなに食べたからもうあげれないよ」
と言われて当時小さかった私でもすっごく恥ずかしくって
走って逃げたよ。
そして33になる現在まで、試食ほとんどしません。
本当にその味を知りたい時だけ。
それもあんまりないことだけど。
今は不衛生とか、生協利用だから
あまりスーパー行かないという理由もあるけど。
もちろん子供にもさせない。
やっぱり小さい時に恥ずかしい思いをしておいてよかったと思う。
スーパーの試食コーナーに人がたかってる光景ってあんまり見ないけど
なんとなく恥ずかしいとか不衛生ぽいからなのかな。
でもなぜかパンコーナーで試食してる人は結構いるんだよね。
どう違うのか不思議。
パンは商品自体裸で置いてるからね
日曜のスーパーはひどいよー!
旦那と子供が試食に群がってるから通路が狭くなって他の人が通れないから大渋滞。
奥さんだけで買い物しにくればいいのに。
168 :
名無しの心子知らず:05/01/18 23:01:51 ID:O0zCP3iH
>>159 東京でつ。細かくいうなら池袋近辺。
ちなみに男のほうが年下っぽかった。
以前スーパーの果物コーナーで、スライスしたオレンジが試食で並んでいた。
小学校低学年とみられる男の子が一人、一切れ食べては立ち去り、
また一切れ食べては立ち去り…
私が野菜や果物を選んでいる間何度も来て結局全部食っていった。
その後パン売場でも試食中のところを発見。
一人でスーパーに来てたみたいだった。
呆れるを通り越してせつなくなったよ。
170 :
名無しの心子知らず:05/01/18 23:20:19 ID:FvI7uol7
140です。
やっぱり水色はありえないですよね。
赤も…
そういえば結婚式でもありました。
従姉妹の結婚式で旦那さんの従姉妹にあたる人が重いっきりふだん着。
高校生くらいでした。
普通にデニム。
親はちゃんとした服装をしてたのですが、びっくり。
171 :
名無しの心子知らず:05/01/18 23:24:27 ID:5eFeLTNt
コストコの試食はひどい。
>>168 ありがと。
でも何事もなくてよかったですね。
ああいうのは無視が一番です。
私の体験談です。
この前、スーパーに買い物に行ったとき、
駐車場に捨ててあった空き缶を投げ合っている
小学校低学年位の子ども(兄弟っぽかった)に出会いました。
私は両手に荷物を持っていたのですが、
「危ないなぁ」と思った瞬間、空き缶が頭をかすめました。
転がった空き缶を拾いに来た子どもに「危ないからやめようね」と言ったところ、
「バーカ!」「うるさいねん!」と…。
キレるのを通り越してあきれていたところ、
その子の親が買い物から戻って来ました。
するとその親が
「ウチの子どもに何さらしとんねん!」と、ものすごい剣幕で怒鳴ってきました。
「危ないから注意しただけです」と言うと、
「子どもなんて騒ぐもんや!
子ども育てたことないアンタみたいなガキに何がわかるねん!
アンタなんてロクな親にならへんわ!
どうせロクでもない親に育てられたんやろ!」という罵声を捨てて、
車で去っていきました。
私は何か間違っているのでしょうか?
私だったら
こんなところで空き缶投げてるなんてどういうシツケしてるんですか?
子供相手だと思ってやさしく注意してもバーカだのうるさいだの
これが騒ぐで許される行為なら店燃やしても遊びで許されるんでしょうねお宅の家では とでも言うかな
手を出してきたらこっちの勝ち
大げさに騒いで交番連れて行く
なるほど…。でも、その親の剣幕に何も言えませんでした。
とにかく怖かった…。
そういう怖い親は下手に刺激しないで正解だったよ
ほんと、通り魔みたいなもんだからさ
車の前に立ちはだかったりしたら平気で轢いてきそうだもんね
>>173 >アンタなんてロクな親にならへんわ!
これは自分の事を言ってますね。
>どうせロクでもない親に育てられたんやろ!
これは自分の子供の事を言ってますね。
そうですね。本当に嫌な思いをしたので、
ヘタに関わらなくてよかったと思います。
180 :
名無しの心子知らず:05/01/19 00:37:10 ID:OfYtkufo
旅行に行き、お土産を彼の家に届けたときの話です。
車のトランクからお土産を出していると、彼の兄弟の子供(6才と多分2才の男の子)が私を見るなり「おばさん×2と
ひたすら連呼し、そばにいるご両親は無視状態。彼氏は、笑いながら「あっちにいけっ」
といっていた。普段は、名前で私のことを呼んでいるのに、冗談でおばさんと呼んでいるのでしょうが、
周りで見ている両親は、ろくに注意せず 彼にも愚痴ったが、「子供を追い払っただろ?」
の一言で終わり。追い払うのではなく、子供が自分の叫んだ言葉が、どんなことか分からせるべきじゃないの?
といいたかった。ちなみに私は、まだ、独身の20代です。親が馬鹿なら、子供も馬鹿なのでしょうね。
181 :
名無しの心子知らず:05/01/19 00:42:02 ID:quAfqbUV
>177
本当にひかれた人を知っています。
でもアナタの彼は甥っ子さんたちから「おじさん」と呼ばれているんじゃないの?
呼ばれていないにしても実際におじさんに当たる人だよね。
そのおじさんが連れてくる彼女なら結婚してないにしても「おばさん」と呼ばれても仕方ないかも。
彼の甥っ子さんたちは、「おばさん」と呼んだらアナタが「もー!やめてよー」と言うのを楽しむつもりで言ったのかも。
子どもってわざとそういう事言ったりしますよね。
その子はただ面白がってからかいたかっただけじゃないかな?
気にしないで笑い飛ばしておこうよ!
てか、彼氏を愛してるのかもしらんが、私だったらそんなDQNが親族だった時点で結婚の2文字は削除だなw
185 :
名無しの心子知らず:05/01/19 00:44:43 ID:s8+zSO7O
子供にとったら、20代はもうおばさんだよ。
「誰がおばさんじゃ〜〜〜!(笑」とか言われて
追っかけごっこでもしたかったんじゃないの?
そんな親しい仲でもないのかな?
あと20代ってとこがちょっと…
20〜29まで幅広いからねw
>185
シーッ!
>180はまだおばさんじゃないと思っているんだからw
188 :
名無しの心子知らず:05/01/19 01:15:09 ID:wYlFvURE
A子は妊婦、喫煙当たり前、上の子の前でもあたりまえ。友達の子の前でも構わず吸う。
「子に悪影響だよ」と言うと「ストレスの方が心配」とか言うしまつ。
もう一人の知り合いも妊娠中で喫煙してる、「まだ吸ってんの??」とA子に話したら「まだ吸ってるけど1mgにしたんだよ、偉いよね」だって…偉いか!?
なんか感覚おかしい。でもそんな奴を目の前にして
子に何か影響あればいいのに、あとで後悔しろって思う私ってやな奴だな。
>>188 そういうやつとは、早めに縁を切ったほうがいいよ。
ファミレスで走り回る子を放置しときながら
「ホントはイタリアン行きたいけど、うるさいからファミレスで我慢してる、偉いよね」
とか平気で言うと思うよ。もちろん、他の客からはあなたも同類に見られるんだから、
バシッと言えない位なら、そこまで親身になるほどの友達でないってことだし、
スパッときった方がストレスかかんなくていいよ。
>>188 医者によっては、禁煙してストレスためて「こいつのせいで・・・ムキーッ!」って
なるくらいなら、「喫煙頻度だけでも減らして」っていう指導をする人も
いるそうですからね。噂だけかと思ってたら、友達のかかった医者も
全く同じことを言っていたって。
まぁ、子供が腹の中にいるってのにいくら中毒とはいえ止められない人も
悪いかもしれないけど、
> 子に何か影響あればいいのに、あとで後悔しろって思う私ってやな奴だな。
っていうのはかなり引くなー・・・。
よそはどうでもいい。
でもうちの子の前では吸わせない。
吸うのを止めなかったら帰る。
そしてもう会わない。
前に家庭板かどこかのスレで、
両親共にヘビースモーカーで妊娠中も煙草をやめずにいて
生まれた子供の前でもずっと吸っていたら、
その子供は脳腫瘍持ちになっていて(症状が出なかったので長らく気づかず)
20歳になる前に腫瘍が脳の3分の1を超えてしまって死に至った
って話がありましたね……
喫煙の習慣のある人の場合、一日のニコチン摂取量は
ほぼ決まっているって話もどこかで見たな。
>188の妊婦さんは1mgに変えても喫煙回数が増えて
結果は一緒、ってパターンだったりして。
(うちの母はそれだった。1日に煙にさらされる回数が
増えて苦痛だったな…)
子供に影響ね…大の嫌煙家になるか、逆に喫煙の害やマナーに
対して全く無頓着になるか、という悪影響は出ると思われ。
(後者だと親は後悔しないだろうけど)
ま、他人の子供がどんな害を被ろうと放っておきましょう。
当人にとってはおせっかいなだけですからー。
自分や自分の子の前の時だけ「やめて」と言えばいいのです。
10時過ぎまで幼児を連れ回す親はDQN。
子供のうちは9時には暗い部屋に寝かしつけないと我慢のきかないキレやすい子(脳の発達に影響)、視力の弱い子(寝ている間も目が休めず疲労)になります。
幼児期にニコチンに晒されることも正常な成長に影響します。喘息やアトピー、遺伝子異常(妊婦)を引き起こすので、せめて子供の前で吸うのは控えるべきです。
お子さんの将来を考えてあげてください。
と言いたい……。
言う前に殴りそうになるから言えないけど。
196 :
名無しの心子知らず:05/01/19 08:29:47 ID:a/0iMDPw
息子が通っているスイミングのママさんグループの一人の人。
私も悪いのだけど、以前にうっかり目を離した隙に
そのグループのお子さんたちがうちのベビーカーで遊び始め
ベビーカー置き場からベビーカーを階段から落とされてしまったことがあります。
お子さんたちに怪我が無く幸いでしたが、一人のお母さんからは
一言の謝罪もありませんでした。(直接落とした子のお母さん)
他のお母さんたちとはその場で少し話をしました。
うちの子は今春1年生。
そのグループのお子さんたちは今春年少さんで入園するそうです。
毎週顔を合わせるのにそのうちの一人のお母さんはいつも完全無視。
悪い人ではなさそうで人見知り、引っ込み思案な感じですが
いつも顔をあわせて狭い待合で一緒になるのに、目もあわせず
挨拶をしても返してもくれないのは感じが悪い。
おとなしいけれど非常識な人だと思います。
ウチの地区の子供会にDQNが越してきた
子供会の連絡してもことごとくスルー&無断欠席。だから母の顔見たことない。
子供も登校班にも寝過ごして遅れがち。
来期の連絡係を書面でお願いしたがまたスルーかな。
198 :
名無しの心子知らず:05/01/19 09:27:43 ID:zVqUjeB6
オートロック付き(TVはなし)賃貸マンションに住んでます。
最近悪質なピンポンダッシュが続出し私も含み数人の住人で犯人を見つ
けその親に注意し(お願いするようなかたちで)したのですがその親が
DOQ親でした。
ピンポンダッシュだけでも悪質ないたずらだけどTVがないことを知っ
てるからかインターフォンで「助けて!変なおじさんにおっかけられて
るの!開けて!」と言ってくるんです。
奈良のこととかあるし午後(3〜4時)家にいるのは子持ちばかりなの
で信じてしまい開けてあわてて一階まで降りたりしていました。
中には110番した人もいました。でも姿はなし・・・。
そのことを親に話したら「子供の時は誰でもすること悪くない。」と言
い私たちが「オオカミ少年の話ご存じですか?嘘ばかりついていると本
当の時に助けられませんよ」と言えば「うちの子をうそつき扱いするな
プンプン!」と話しになりませんでした。
親が親だと子供は悪いこともわからず育つ典型だな〜と・・・。
長文すみません・・。
>188
でもドキュは子どもが不健康になったとしても自分のタバコのせいとは思わないかもね。
親は健康なのにうちの子、なんで体弱いんだろう、かわいそうだよねー、とか言い出す。
>188サンはお子さんいるの?いるなら子連れで会わないほうがいいし、
早めに疎遠になったほうが実のためだと思われる。
200 :
名無しの心子知らず:05/01/19 10:03:08 ID:MeEsYj5j
うちの嫁なんか子供か三ヵ月のときに夜中の二時・三時はあたりまえのようにつれ回してたぞ!
その他いろいろあるが今は当然のごとく僕が子供をつれて実家につれて帰り二年がたちますが・・・。
>196が話に夢中になってたんでしょ?目を離したすきにって
で、相手ママはそのグループには入ってないだけなんじゃない?
>198
やっぱり悪質なイタズラとか犯罪とか
子供であってもなんらかの制裁が欲しいと思う今日この頃。
ていうか親がやっぱり馬鹿だね。
将来見えたようなもんでもあるけど。
差別はDQNが作る気がする。
>>201 どこから「話に夢中になってた」が読めるんだ?
他のお母さんと話をした、ってのは、ベビカ落としたことに関してでしょ。
ワケワカラン
204 :
名無しの心子知らず:05/01/19 10:13:07 ID:hpvxXI3/
いたずらするガキがどうにかなるのは自業自得として
たまたま本当に助けを求めてきた子供が嘘だと思われて
助けてもらえないってこともあるからね。
親の親に言わないと無理なのか?今の世の中は…。
>198
それって学校に相談したり出来ないの?
物騒な世の中だから子どもがかけ込んで来たら無視できないけど、
こうも毎回ウソを言われては迷惑だ、とか。
206 :
188:05/01/19 10:15:12 ID:a0ZqYHQk
>>199 子供いますよ。
A子が吸ってるときは子供は違う部屋に行かせます。
A子の子は鼻炎で、旦那は喘息餅。
A子は実家に帰ったら必ず子を置いて毎日飲みに出る
A子の家庭は極貧なので飲み代はすべて親餅。
1回実家に帰る度に飲み代5万以上!
A子はまだ学生、洋服は金がないのによく買う、
もちろん実家から送金。
自分のDQNさには気が付いてない。
どっちかっていうと「私って勉学も育児も頑張ってるのよ、
すごいのよ!!!!!!!!!!」
っていった感じです。
書けば書くほど改めて、フェードアウトしなければと
再確認させられます。
207 :
名無しの心子知らず:05/01/19 10:20:46 ID:quAfqbUV
>198
その子、親があまりかまってくれなくて寂しいのかもね。
うわーものすごいドキュだ。
私なら付き合えないナー。当然家にも遊びに行かない。
自分ちに来るなんてもってのほか、ていうカンジだ。
学生っていうのを隠れ蓑にしてるとしか思えないね。
209 :
名無しの心子知らず:05/01/19 10:37:44 ID:WHIISSD5
以前、試食・試飲のバイトをしたときにDQNな親をいやというほど見ました。
お酒の試飲してるのに、カートに子供乗せた親父がきて
「飲ませてくれや!」ってがぶがぶ勝手に飲む飲む。
最後に「お前も飲めるって、ジュースみたいだぞー」
とか云いながら幼稚園くらいの子供に無理矢理飲ませようとした。
「これはお酒ですから、お子さんにはおやめください!」
って何度云っても「大丈夫だぞー」とやめない。
子供は「やめてよーやめてよー。お酒は大人にならないと飲んじゃだめなんだよー!」
と必死に抵抗して泣きそう。。
ちょうどお母さんが戻ってきて、
「なにやってんの!やめなさい!」
って2人を連れて行った。
子供のほうがよっぽど良識あるや。。。
>206
違う部屋って、それは誰の家?
私なら Aの家には行かないし 自分の家にも呼ばないけどねぇ。
っていうか、子供の有無関係なしに 遊びに来る友人知人には全て「我が家は禁煙」
ってのを最初から言ってあるから 吸おうとしたら止めるし、それでも吸いたい人は自ら
携帯灰皿持って外に出てるよ。
マナーのなってない人とは付き合えないからなぁ。フェードアウト以前の問題だと思うけど。
よく今まで付き合ってられたね。
金銭については どれだけ実家に頼っていようと、こっちにたかって来ないかぎりどうでもいいや。
生暖かく見守る限り こっちに害はないから。
そのあたりをつっつく人って「こっちは自分達だけの収入でがんばってるのに、親のすね
かじって 私より多く服買って、おしゃれしてるなんてずるい!」とか思ってるのかしら?
他所の家の家計事情なんて放っておきゃいいじゃん。向こうから言ってきても「ふーん」
って感じで流しちゃうよ。
211 :
198:05/01/19 10:43:29 ID:zVqUjeB6
後出しで申し訳ないのですが、最初に学校に電話で苦情を言いました。
けど全然やまないので自宅まで行ってお願いしたんですけど・・・。
警察に相談したら?
何かあったときの協力がこのままでは危うい、って。
でも警察もこういうことには何も応対できないだろうけど。
213 :
188:05/01/19 10:48:14 ID:a0ZqYHQk
ちなみに、A子は自分と自分の子が一番可愛いと思ってて
男が「俺お前(A子)みたいな顔よりおとなしめの顔がいいな」
って話したときなんて
「絶対に私みたいな目が二重で派手な方が絶対いいのに!
あいつおかしいよね!」
って言ってた。子供の顔に対してもそう。
頑張ってる自分に酔っていて
確かにDV旦那に極貧、勉強に育児頑張ってると思うけど
それも予定外に妊娠→でき婚したからそうせざるおえない状況
になっただけで、凄いとは関心できない。
ただ自分がダラしなかっただけでしょと思う。
214 :
196:05/01/19 10:51:48 ID:a/0iMDPw
>201
ちゃうちゃう。
赤を抱っこ紐に入れたり上着を片していた時だよ。
>>203 産休。
215 :
188:05/01/19 10:54:06 ID:a0ZqYHQk
>>210 それは自分の家です。
服の事は、よく「食費も切り詰めていっぱいいっぱい!
毎日弁当作ってほんと私がんばってるよね〜。」
とよく彼女は口にするのでそれならそのがんばりで
親にも金せびるなよっておもったのだ。
よくあ〜いうう育児間違ってるだの
こんな親最低とか言う割には
お前はどうなんだって所がたくさんなのです。
>215
だいぶん溜めてるね。
別れ時ですぜ。
ていうか、そんなにまで嫌なヤツだと思ってるのに
良く付き合ってられるね。
>215
自分の家なのに「ここは禁煙」と 相手に止めさせるんじゃなくって 子供の方を
別室にやっちゃうんだ…。忍耐強いね。
「それほどがんばってるのに、親に金せびってちゃ意味無いねぇ。ぷっ。」って
笑ってりゃいいのに。
「親にも金せびるなよ」とまで思ってしまうあなたは 悪いけどやっぱり「妬んでる?」
とか思っちゃう…。
だって、本当に完璧にがんばってすごい人が「私ってがんばってるでしょ!」と
何度も言ってきたら「おまえらも やれよ」みたいな感じで押し付けられてる
ような感じを受けて ウザイかもしれないけど Aほど突っ込みどころ満載なら
笑い話にしかならん気がする…。
「私がんばってるでしょ?」と他人にいいまくって どうにか自分を正当化しないと
やってられないんだろうって感じありありじゃん。
>>188 どう言う仲なのか知らないけどよく付き合ってるね
188はA子をすっごく嫌ってるみたいだけど
子供関係のママ友なのかな?
フェードアウト考えてるようだけど
早いところ実行した方が良さそうだね
でもこう言う人に限って嫌われてる事に
なかなか気がつかなそうだから
ずばっといわないと無理そう・・・
なにか弱みでも握られているのだろうか
その人がボスママだとか
その人を通じてでないと連絡の取れない人がいるとか?
私もとっとと切れと思うけどなぁ
そこまでのDQNと付き合い続ける神経が分からん。
>198
警察に相談しなされ。
ピンポンダッシュにしちゃ悪質杉。
コンビニ店員です。
金髪ママさんが、駐車場で自転車に子供(2才か3才位の女の子)を残したまま店内に入ってきました。
子供はハンドル用の椅子にすわったまま。
私はびっくりして、ママさんに声を掛けようかと思っていたら(怖かったけど)、外で子供が泣いていました。
ママさんは外へ出て行き、子供と一緒に店に入ってきたのですが、「なに泣いてるねん!」と子供に一喝。
子供が駄菓子を選んでいる時も、「はよしーや!」の連発。
見ていてかわいそうだった。
しかし、自転車が倒れなくてよかったよ。
コンビニはDQNがたくさんきます。いい反面教師です。
言葉から察するに関西だね? 評判通り、すごいところだなあ。
大阪と愛知はDQN生成県ですから
そんなとこでコンビニバイトしか出来ないのも……
>>225 関西だけど、大阪ではないです。
昼間のパートとしてコンビニで働いていますが、
>そんなとこでコンビニバイトしか出来ないのも・・・
なんか腑に落ちない。コンビニで働いている人を馬鹿にしているのですか?
>>225は釣りっしょ
コンビニなんて、どこも一緒
DQNだって普通の人だってくる
気にしなさんな、釣られなさんな
228 :
226:05/01/19 18:45:28 ID:/PKESJDW
>>227 ありがとうございます。冷静になります。
229 :
名無しの心子知らず:05/01/19 19:36:15 ID:37ZBXzOz
>198
小学校に通報したらいいよ。親にも注意してあるけど、学校から注意を呼びかけて
ほしいと。息子の学校はよく「ピンポンダッシュ禁止」や「よその駐車場横切るな」
等の注意の手紙配るよ。きっと苦情が多いんでしょう。
数年前からは、チャイムも鳴らさなくなっちゃったよ。そんなにうるさいか?
コンビニで見かけた親子。
母「リンゴとオレンジどっちにするの! 早く決めな!」
娘「え……っと、リンゴ」
母「あんた、いっつもリンゴやん! もうリンゴはやめ! オレンジにしな!」
非常識というか、なんか、あっけにとられてしまったよ……。
>>231 言い方はそんなんじゃないけど、うちかと思ったw
子供に選ばせておいて、「昨日リンゴ飲んだから今日はオレンジにしない?」
とかよく言うw
お菓子とかでも、「好きなの1コ選んでいいよ」といいつつ、「これはやっぱダメ〜」とか。
コンビニ店員です。
店内で小さいお子さんがお菓子売り場にひとりでいました。
親はパンの売り場にいて、子供は色々なお菓子を手に持ったりして遊んでいました。
その子はハイチュウとメントスを持っていて、私はそれとなく子供を見ていたのですが、
レジにお客さんがきたので接客をしていたら、その子と親がササーッと店から出ていきました。
「?」と思ったので、お菓子売り場をみたら、
ハイチュウとメントスに噛み跡が!!
もう、売り物にならないじゃないか!
たかがハイチュウ、たかがメントスなんて思わないでね。
235 :
名無しの心子知らず:05/01/19 22:32:24 ID:UTgrLIeB
私が妊娠中、スーパーで買い物をしていると2歳くらいの女の子とママが買い物に来ていた。
女の子は初めはカートに乗っていたのですが、嫌だったらしくママが降ろしていました。
その後、女の子はお惣菜が陳列してある所に当たりながらカートを押していました。
ママは先に行ってしまってるので、私が「危ないよぉ。大丈夫?」と言いながらカートを一緒に押していると
ママから「ジロジロ見るな。ボケが。お前も子供ができたらわかるわっアホ」と言われました。
相手が相手なので無視して帰りました。
236 :
名無しの心子知らず:05/01/19 23:00:40 ID:mXnVqL+p
この寒い日に女の子が夏のサンダルを素足で履いていて
寒そう・・かわいそうに・・・。と思っていたら親がDQNな格好で
その親もサンダルでした。
誰にも迷惑かけてないし、ここのスレの中ではとてもましだったと
今気がつきました。
237 :
名無しの心子知らず:05/01/19 23:45:39 ID:Ugh/52wp
え〜〜
238 :
名無しの心子知らず:05/01/19 23:49:07 ID:quAfqbUV
うちの子、他の子がズボン、ジャンパー着用の状況でも
スカート、短い靴下で平気だと言い張る。
「風邪ひくといけないから、せめてジャンパーだけでも着ようよ」って
言っても「いやだ。別に寒くない」の一点張り。
あきらめて、本人の好きなようにさせてたら
知らないオバサンに「この寒い日に何て薄着させてるの?」って
怒られてしまった。
はたから見たらひどい母親なんだろうなー・・・。
239 :
名無しの心子知らず:05/01/20 00:03:48 ID:uTdYtdoS
>>238 私が小学校の時、体操着なんて一年間ブルマと半袖だよ。
おかげで健康体です。
元気なお嬢さんに育つといいですね。
>>238 まぁ、そのオバサンみたいな頼もしい人も居るんだと分かったのを良しとしようw
子供って、大人よりも暑さ寒さに鈍感な気がする。
自分も子供の頃、あんま夏暑くて堪らん!とか冬寒くて凍える〜とかって
思った記憶が無い(忘れてるダケかもだけど)。
疲れとかもあんま感じず、体力の限界まで遊びまわってて、
うちに帰ったら倒れるように眠り込んでた希ガス。
だから、お子さんが「平気、大丈夫」と言い張っても、
せめて上着やタイツを持ち歩いてて、ちゃんと様子見ててあげてね。
>236
子供によっては、「絶対これ着る」って譲らないこともある。
母親がファッションで根性で着てるのと同じようなもん。
小学生の時いたよ。
雪降ってるのにランニング+半ズボンの子。
驚愕したけど、今思えばあれは自分の意志なんだなぁw
某ドーナツ店にて。
幼稚園男児とその弟(恐らく1歳半くらい。男児)を連れた母が入店。
ドーナツを買って子ら2人をテーブルに座らせると500円玉を渡し、
「これで何でも好きな物買っていいから、いい子に待っててね。」と。
へ?と思い母親を眼で追うと、店員に、
「ちょっと子供置いていきますけど、すぐ戻ります。」
見たいな事を口走ってる。
店員(バイトらしき若い女子。)は、母親の勢いにあっけに取られ、
ただ、「ハイ。」と。
それって、問題あるよねぇ?
お店側だって、なんかあっても責任取れないし。
まあ、バイトの子は気が動転しちゃったんだろうけど、
平気な顔で頼んでいく母親の気が知れない。
自分、その後たっぷり30分は店にいたけど、
かーちゃん戻って来なかったよ。
なんかあってから後悔しても遅いのに。
豚切り
スーパーのエレベーター待ちをしていたら、ガキ様2名(年長くらい)が扉に立ちふさがった。
箱がきたけど、入ろうと思っても動かない。
「オバチャンこれに乗りたいから、ちょっとどいてくれるかなぁ?」
なんて甘ったるく注意したんだけど、ポップコーン片手に無言。
急いでいなかったし、ベビーカー移動だったので、結局見送った。
少しすると、背後から
「子供がうるさかったら2・3発ぶったたきゃぁ黙るのよ!」
と大声でしゃべるボスママ風とグループがやってきた。
見事な元ヤン風味の横長プリンだった。グルーピーも地味だけど横長軍団。
内心キターのAAが浮かんでしまった。
エレベーターがまた来た所でガキ様が走る。私も入る。ボスママ1人で入る。
「アンタがいなきゃ、ウチの子(ガキ様2名)とみんなで乗れたのによっ」
と、睨まれた。
お前の子供のせいで、こっちは1本見送ってんだよ!って返したかった。
へたれだったと思うけど、後が怖くていえなかったよ(つA`)
>>239 私もそうだったよ。小学校卒業したのは10年前だけど。
最初に入ったM県の小学校はジャージもあったんだけど、
その後転校したA県の小学校は体操服はシャツとブルマしかなくて、
真冬でも長袖の体操着は風邪引いてる時しか着ちゃダメだった。
県は関係ないと思うけどね。
>>235 >>244 ほんとにそんな事言う親っているの?信じられないけど。
あ、嘘を書いてると思ってるわけじゃないんだけど
ほんと非常識すぎて信じられない気持ち。
>>234くらいの非常識親ならいそうだけど。
でも、A県ならあると思・・・
>244
非常識で最悪の奴だけど、それでもちゃんと順番抜かさずに乗ったところに
少しはマシなのか?と思ってしまった…
言い返したいところだけど、ドキュには関わらないほうが吉。
それよりも子供にはガツンと注意した方がいい。
「アンタがいなきゃ、ウチの子(ガキ様2名)とみんなで乗れたのによっ」
で譲れと言うプレッシャーかけてたんじゃないの?
本当、怖い世の中…。
私が子どものときは、近所のお兄さん・お姉さん、
おばさんなんかがガツンと怒るのが当たり前だったよ。
この前、スーパーに買い物に行ったら
ローラースルーゴーゴー(みたいなヤツ)を乗ったままの子どもがいた。
親はそれ見てニコニコしてる。ここ店の中だよ?
最近はローラーシューズも危ない。
お年寄りや、もっと小さい子とぶつかって、怪我でもしたら
大変なことになるのに…。
252 :
名無しの心子知らず:05/01/20 21:47:44 ID:enfFlHIu
正月に実家に帰る途中、手土産を買い忘れたので
車で大型ショッピングセンターに向かった。
正月だけあって、大渋滞。
ウチの車の2台前のワンボックスカーから子供が出てきた。
「何だろ?」と見ていると、道路沿いの住宅の庭先に入っていく。
そして、植木に向かって立小便。
はあああ???!
あまりに一瞬の出来事で、あっけにとられました。
ワンボックスカーからは母親と思われる女性が早くきなさいと
いうような手振りをしている。
何だったんだ、一体…
反対車線側には空き地があったので、どうしても我慢できなかったら
そっちですればいいのに。
(って、それもいけませんが。)
254 :
名無しの心子知らず:05/01/20 22:13:16 ID:enfFlHIu
>>253 252です。
この間、勘違いして違うスレに書き込んでしまったから、
こちらに書かせてもらいました。
誤爆したのね。了解。
256 :
名無しの心子知らず:05/01/20 22:56:10 ID:bxtS3b7x
257 :
名無しの心子知らず:05/01/21 00:17:04 ID:FsxJ9Ebj
愛知県は昔から管理教育で有名。この程度のこと、なぜ伏字にするか。
青森県なのに半袖短パンで体育??っと思ったら愛知県か…。
雪国なのにきついなーと同情した道産子の私。
おいらは秋田県かと思ったw
そして同じく雪国なのに(ryと同情したよ。
愛知県民だけど冬は長袖の体操着でしたよ。小中学校とも。
冬に短パンとかブルマなんて寒いですよ。
20年も前の話でスマヌ。
A県は管理しないと人間としての最低限のマナーもないような県だからね
ばーさんがどてらきて寝癖のままコンビニで買い物していたよ
早く帰りたい……
262 :
名無しの心子知らず:05/01/21 08:20:52 ID:/UIeppfE
うちの子の学校は体育の時、
寒かったらジャンパーとか着ていいんだよ。
で、体が温まってきたら脱ぐそうな。千葉県。
愛知県だけど長袖体操服あるよ〜〜!(名古屋です。)
でも、家の子は半袖で通してるので変だな・・と思ってたら
寒い日はジャンパー着用OKだった・・。
264 :
名無しの心子知らず:05/01/21 09:35:13 ID:2ISN4yh/
九州だけど、長袖だったよ。
前、動物病院に犬の診察行ったら
女獣医さんが、自分の子供が冬でも半袖短パンで
学校行くから困るって言ってた。
別に貧乏でも無いのに貧乏って思われる
って苦笑いしてた。
本当に貧乏の家の子の方が案外、貰い物とかで
普通の格好してるんだろうなぁ
奈良市内在住ですが、娘の小学校は、年中半袖&半パンツ(男子の海パンのようなすごく短いパンツ)です。
どうしても寒かったら、上はトレーナーか何か着ていいことになってます。
自分自身は、大阪で秋冬は長袖&長ズボンの体操服だったので、
大阪よりずっと寒い奈良で、どうしてなのカナ〜と思っています。
ちなみに修学旅行は、小・中とも平和学習と言う名のもとに、広島と沖縄にみっちり戦争について学びに行きます。
修学旅行の直前は、ニワカ勉強で追われる…
それ以外はまったく教えないのにナァ。
なんか変だなぁと思います。
266 :
名無しの心子知らず:05/01/21 09:45:14 ID:/UIeppfE
>>265 修学旅行の話、
先生か学校の思想がでてるね。
>>266 先生や学校ではなく、もっと上だと思います。
なんせ奈良市内の全ての小・中だと聞いてますから。
なんか偽善的で親としてはイヤです。
実際の内容はわからないけど
原爆や沖縄戦を学ぶこと自体はいいことだと思う。
>>268 私も。
子供が行く学校ではそういう事もきちんと
教えるとこがいい。
うちの子の幼稚園でも、いまだに半そで半ズボン(体操服)で一日遊んでいます
よ。最初は「ありえない!」って思ったけど、最近めっきり風邪ひとつひかなく
なったわが子。この時期なのに、園児の欠席が少ない。肌が鍛えられてるのかも。
>>268に同意。
ただ、265さんは、にわかという所が気になるんだよね。
これを機会に、家庭でしっかり話し合ったり、考えていけば無問題。
体操服の話題はいつまで引っぱるんだろう?
うちの近所の私と仲の悪いママの取り巻きママ
その日によって私に挨拶したり逃げたりする・・・
シカトならシカト挨拶だけでもするならするとハッキリしてくれ!
どっちでもいいからさ〜。
273 :
265:05/01/21 11:28:50 ID:oXfVhlsU
スレ違いになるのでこれで最後にしますね。
270さんの仰る通りニワカな点が納得いかないんですよ。
一ヶ月半ほどで学習&広島で歌う合唱の練習して…
帰って来てからは、ごくごくフツーの感想文を書かせて、それ以降は一切平和学習なんてナシ!
なんだかな〜と思います。
半袖半パンの体操服といい、中途半端な精神論を唱えるお偉いさんがいそうな感じです。
スレ違いの上に長文 本当に申し訳ございませんでした。
自分の通っていた小学校は体操着で通学するとこだったが、
ある年の冬、母親から「○○さんとこの子はいつも半袖短パンだ!
おまえたちもそうしなさい。長袖なんか着てるから風邪ひくんだ」
と言われた。
雪の降るなか半袖短パンで通学した時期があった。
死にそうだった。
記憶はないが次の年それを言わなくなったので、多分風邪ひきまくった
んだと思う。
チラシの裏スマソ
>273
>帰って来てからは、ごくごくフツーの感想文を書かせて、それ以降(略
個人的には、学校の方針は別に変じゃないと思うけど。
中学の頃、韓国大好きな社会科教師がいて、
1年間のほとんどを韓国と日本の歴史を教えられ、
朝鮮学校の生徒と歴史問題について討論させられ、未だにトラウマです。
これは極端な例だとは思いますが、
学校は、戦争や平和について考えるキッカケを与えるだけで、
十分ではと思います。
275です。
>中学の頃 思い返したら、高校の頃でした。ちなみに私立。
それから、継続した平和教育をするのなら、
深い学習をして欲しいと思う。
何故戦争が起こるのか。常に戦争の勝者は善で敗者は悪なのか。
国というカタチは一体何のためにあるのか。
戦争を起こさないためにはどう考え何をすべきか、
どこまで自己犠牲・我慢ができるのか。等々。
甘ったるい平和教育なんて、何の意味もないと思います。
保健センターに母子手帳を貰いに行ったら、その日は集団接種だった。
忙しそうだったのでしばらく端っこで見学していたのだけど、すごい
ヤンママの集団がいた。
お約束のプリン頭にジャージ、ソファーがあるのになぜか床に座って
井戸端会議。当然子供は放置。
一番すごかったのは、赤ちゃんを寝かせたままのクーハンを、片手で持って
ブンブン前後に揺すっていたヤンママ。
しかも、そのまま車に乗せて帰っていった。
出産は楽しみだけど、これからあの集団と顔を合わせないといけないのかと
思うと鬱だ…。
非常識スレでいいのかなと思いつつ投下。
先日娘が風邪を引いたので病院に行った。
その病院はロビーがあり、診察の番のちょっと前にロビーから中待合に呼ばれる仕組みになってる。
産院に併設のところなのでロビーには応接場っぽい飲食スペースがある。
ロビーと中待合はまあ20m弱ぐらいの距離。
で、私たちが中待合に呼ばれた。
入っていくと既に待ってた祖母と母と患児。その母がおにぎりを食べてた。
おにぎりを食べ終わったと思ったらなんか手巻き寿司っぽいものを食べてる。
せめてロビーで食え。
私たちの診察が終わって会計のためにロビーで待ってると誰かと携帯で話しているおにぎり母。
「何か突発っていって、熱が出るだけでどうってことないらしいから、家に遊びに来て〜」とか言ってる。
本当にびっくりした。
>278
というか、病院での飲食というのがちょっとな〜。
入院の付き添いか、糖尿病患者の検診(朝食抜きの状態で血糖値計る検査がある。
低血糖を起こすので、余り長く空腹でいても不味いので、会計待ちの時に食たりする)ぐらいでしょ。
そういう場合は、病院にそういうスペースがあるからね。
診察室付近じゃ、院内感染のほうが怖い。
具合が悪い時に、狭い中待合室に漂うお握りのニホイ嗅いだら・・・
うわ、大迷惑だ。
>>281 おにぎりなら、まだいい。
ケンタッキーのチキンむさぼり食ってる母娘(親も一緒に食べてたんだよ……)がいた。
待合室離れても、廊下にず〜っと匂いが漂ってたよ。
>>282 それって看護士さんとか受付の人とかに注意されないのかな〜
子供にお菓子くらいならまだしも
ケンタッッキーはいかんだろw
それを注意しない病院側も非常識と言うことでw
大型スーパーのはじっこで。
2,3歳の女の子が涙目で座り込んでいた。話し掛けても黙ったまま。
迷子ということで店員さんに引き渡そうと思っていたら、遠くから母親らしき人がきて、
「すいませーん。この子がぐずったんで置いてったんです〜」
とニコニコ。
物騒な世の中でそんなことするな。
>>285 影でこっそり様子見ていたんだと思う。
だから>285が引き渡そうとしたら、すぐ出てきたんじゃないの?>母親
まぁ、やってきたときに
うちの子に何したんですかっ!
とか言われなかっただけいいと思う
>>285です。何分かその子のそばにいて周りを見てたけど、そんな気配なかったような。
春には初ママなので余計に気になる。あーあ。
>288
あんまり周りを見過ぎると頭がこんがらがるので、
ひたすら自分ちの子をDQNから・危険から守る事を考えたほうが良いよ。
唐突に思い出した。
数年前、友人4人(当時全員独身)と西友に買い物に行った時。
駐車場に車をとめると、隣の車から子供の物凄い号泣。
ん?と思って車内を覗くとまだ明らかに就学前の
2人の子供だけが乗っていて、泣き声は妹らしき女児の方の声。
もう尋常ではない勢いで汗びっしょりで泣きわめく女児と
ただただ、困った顔した男児。
こりゃイカンと思い、1人の友人が店内放送を頼みに行っている間
こっちでは兄らしき男児に何とかドアを開けさせたり女児をなだめたり。
季節は夏。窓は閉め切られ、もちろんエアコンも付いてない。
ちなみにその車内(ダイハツ軽)には人間以上に熱さに弱い子犬
(恐らくラブ)までケージに入れられていた。
それから余裕で30分以上たった頃、小学生位の女の子3人を
ぞろぞろ引き連れて、のほほんと母親登場。
どうやら何度も流してもらった店内放送など聞いちゃいなかった様子。
心配で子供をなだめていた私達が事情を話しても返ってた言葉は
「ああ…そうですか、はあ………」(小声)のみ。
そのまま何事もなかったように車内に荷物を積み込み始め、
私達とは目も合わせなかったよ。
>>290 ・・・その子供達無事に育っているといいね(´・ω・`)
>290
定員オーバー?
その場合は車のガラスぶち破っても、緊急避難で罪にはならんだろう。
民事で損害賠償を請求される可能性はあるが。
ちなみにサイドウインドウの方が割りやすいが、ガラスの値段はフロントの
合わせガラスが高いので、反省を促す意味では(ry
ファミレスに行ったら、どう見ても小学生高学年の娘が
ずーーっとGBをやってて、親と祖母と思われる人は
その娘に、ごはんを食べさせていた。口は開くが、GBから
目を離さない娘、それに何も言わずに、食べさせる親。
非常識って言うか、おかしな光景だった・・・
>285
逆切れドキュにあう確率のほうが高いので、直接子どもに話しかけるよりも
近くにいる店員に「あの子ずっと一人で泣いてます」って言ったほうがいいです。
迷子保護所に連れて行こうとしていた手をひったくられて、
礼も言われなかった経験ありなので、私は近頃そうしています。
そーゆの見っけたら即110番して保護責任者遺棄で
しょっぴかれるような体制作って欲しいよね。
>>294 それは異常すぎるけど、食事中にゲームって、本当に行儀悪いよね。
焼肉屋で見た3世代家族、小学生2人がゲームを離さない。
おじいちゃんが見かねて「食事中もゲームか、食べなくていいのか」って言うんだけど
子供は無視、母親が松野明美ばりのウザさ満開で
「今って、ゲーム持ってないと仲間ハズレになっちゃうし、なんだかんだ言って
こどもの必需品って言うか・・・」とまくし立ててる。
そういう話じゃなくて、食事中だろ、ヤメサセロ!
ゲームして、気が向いたらつついて、行儀悪い。
うちは食事が運ばれてくるまではおもちゃで遊んでいるけど、(もうすぐ2歳)
食事が出てきたら自分から片付けるよ。まあ、食い気があるってことかもしれないが。
満腹になって、おもちゃを欲しがったときに
「もうゴチソウサマ?まだ食べるなら遊んじゃダメよ、お行儀悪いから」
なんて、聞こえるように言っちゃった。
ゲームはね本当に勘弁して欲しい。
うちの娘にはゲームボーイとかの携帯用のゲームは持たせてない。
プレステとかは有るけどほとんど旦那と遊んでる娘。
で、友達の家に遊びに行くのにお互いがゲームで対戦とかなら持ってきて遊んでも良いとは思うの。
でも、3人居て一人だけゲーム持ってきてひたすらゲーム。
残り二人はおままごと。
あと、女の子組みはおままごとそこに男の子乱入かと思えば男の子2人でゲーム。
ゲームするだけなら我家に来るなよ。
私は娘と遊ばずにゲームだけしている子にはかなり冷たい。
ACアダプター使われた日にゃ叩き出しモンだなw
アダプターと言えば、ママ友数人と飲食店に入ったら、1人がお店の
コンセント使用して携帯の充電を始めて、かなりひいた。「それって
良くないよ」と言っても「飲食代に入ってるよ〜」と、悪びれない。
子どもも放置して自分語りな人でもあり、フェードアウトした。
全然違う話になるんだけど、昨日見た親子の話。
子どもは3歳くらいで、
ひとり乗りができるようになったばっかりな様子だった。
見渡して見ても親がいない…と思ったら、
「おかあさ〜ん!置いてかないで〜!」とその子が泣き出した。
すると、100bくらい先から母親らしき人が戻ってきた。
母親のセリフ。
「何してんねん!ホンマ遅いねんから!」
「だからアンタと一緒に出歩きたくないねん!」
母親がどうこうな前に、子どもが可哀想だった。
>300
れっきとした盗電ですな。
先日のこと、電車に乗っていたら、若いカップルがベビーカーに赤子を乗せて
駆け込み乗車してきた。
ドアが閉まりかけて、危ない!と思ったら、なんと、その親、ベビーカーをドアに
挟んで、無理やり開けて乗り込もうとするではないか!
赤子の手足はベビーカーから出てなくて、直接挟まれてないみたいだったけど、
当然爆泣き。
駅員さんが出てきて平謝り。
だけど、わたしゃ見たよ。あれは絶対故意にはさんでたね。
>303
そういう人、結構いるよね。
混んでる所に無理矢理入ろうとする時、先にベビーカー突っ込んで道作っちゃうの。
ヴァカじゃなかろうかとry
>>303 山○線でそれやってベベだけ乗せて発車。
ママはホームで悲鳴上げても電車止まらず。
その現場(車内)にいました。
親切な人が次の駅で降ろしてくれたような?
もう、10年近く前の話なのですが、
状況うまく思い出せなくてすみません。
>300
店がその気なら窃盗で捕まるな
普通は黙認かやんわり注意だろうが
>303
駅員が走ってきて先に「かけこみ乗車は危ないですよ、やめてください」と言ってたら状況は変わったかな?
>>307 「駆け込み乗車は危険ですのでおやめください」
10年以上前から駅構内でアナウンス入ってますよね?
直で言われれば変わったのかなってことですか?
あまりにもずっとアナウンスしてるから
ああ、またか ってもう意識しなくなってるんだと思う
該当する人間に限って聞き逃してると思うし
>>294 >>297 前にネットのチャットで友人に言われた事に腹を立てて・・・
って小学生の事件あった時に
今の子供とネット ってTVで特集してたけど、すごかった
家に帰ったらすぐパソの前に座って、さっきまで一緒だった友人とずっとチャット
その後、父親が帰ってこようが晩飯ができようがずっとチャット
晩御飯はパソの前に持ってきて、一人でチャットしながら食べてたな
コメンテーターが「今の子供はこんな感じらしいですよ、怖いですね」
って言ってたけど、それって家のしつけが悪いだけじゃないの?って思う
310 :
名無しの心子知らず:05/01/22 14:48:31 ID:+KPdVezy
>>305 それは「駆け込み乗車」ではなく「捨て子」では???
「保護責任者遺棄」ですな
>308
自分たちのした事を注意されたら、確かにその通りだし逆ギレできないのでは?
と思ったので。
>>312 でも、あかちゃんが乗ってるベビーカーを駆け込み手段に使うような親じゃ
直接言われても、逆ギレすると思う。
実際、自分が悪くても逆ギレする人多いし。
314 :
名無しの心子知らず:05/01/22 20:58:21 ID:yCJ/lxDW
>>313 何が悪いのよ!
駆け込み乗車が駄目なのはわかってるわよ
私はベビーカーを閉まりかけのドアに挟んだだけでしょ!
それが駄目だってどこに書いてあるのよ!
駄目ならちゃんと書いといてくれなきゃわからないじゃない!
とにかく私は悪いことしてないわよ!!!
ってなカンジかな?
>>313 >>実際、自分が悪くても逆ギレする人多いし。
まあ、自分が悪いのに切れるからこそ逆ギレなんだが、そういう奴って、
1)理非の判断をする力がない
2)自分が悪いのを分かってても無意識に棚に上げてしまう
3)とりあえず強気に出て噛み付けばなんとかなる(少なくとも損をしない)と思っている
のどれなんだろうな。
非を認める=自分の至らなさを認める=負ける
これが心情的にどうしても許せないらしい。
叱られ慣れてない、謝り慣れてないとそうなるらしい。
317 :
名無しの心子知らず:05/01/22 23:03:13 ID:yvv3cs6B
年末の殺伐とした買出し客で大混雑するショッピングセンターに
女の人がクーハンを台車に乗せて買物してたんだけど
そのクーハンの中に新生児がいたよ・・・
皆、足元まで気にしないで歩いてる人が多いし
床すれすれで空気悪そうだし
見てるこっちがヒヤヒヤした
スリングとかで抱っこしてたほうが安心だと思うけどなぁ・・・
今日の昼食の話なんですが、子供を旦那にあずけ友達と食事に行ったとき、
隣のテーブルの親子、両親と1歳未満と2歳児くらいだったんだけど、
食事が終わったら、父親が上の子供の歯磨きを始めたんです!
レストランの席で!
歯ブラシを出して!
歯を磨いて、水を飲ませて、その水をごっくんと飲み込ませて・・・
最後は歯磨き粉つけて、また磨いて、また水を飲ませて・・・
私も友達も凍りついて、その親子が出ていくまでずっと無言で、
親子が去ってから友達たち(小梨)は
「ねぇ!ああいうのって、普通なの?レストランで歯磨きしちゃうの?」と聞かれ、
私はしないし、旦那もしないし、初めて見た、と答えました。
レストランのテーブルで歯磨きって、マナー違反じゃないかと思うのですが、
そう思う私の方が非常識なんでしょうか?
319 :
名無しの心子知らず:05/01/22 23:49:23 ID:YyGOo6NK
よくスーパーでキチガイのようにわめいてるガキがいるが
あれを止めない、止められない親もクソ
ああいうガキは必ず社会に迷惑をかける犯罪者になる
誰からも相手にされず、惨めに生きて惨めに死ぬだけ
320 :
名無しの心子知らず:05/01/23 00:08:31 ID:Dkdg4I8T
すみません すみません すみません ...
今10才になる娘が1才の頃にやりました>歯磨き@ファミレス座席。
当時娘は歯ブラシを持たせておくとカミカミして大人しかったので
おしゃぶり代わりに持たせてしまっていました。
子供に食べさせた後、自分も残った食事を落ち着いて食べたかったので
何の躊躇もなく「はーい これ持ってカミカミしててね〜♪」って
感じで。で、席を立つときついでにシャカシャカッて仕上げして
から歯ブラシを取り上げて帰っていきました。
気分を害された方ほんとにごめんなさい 反省しています
...と言うわけで非常識なのは歯磨き親子です。
レストランでの歯磨き事体より、「歯磨き粉で磨いたあとの水を
ごっくんと飲ます」行為の方が変!!
っていうか、歯磨きしたら、水って飲むの?
飲むものなの?歯磨き粉ついてるついてないとかいう問題以前に・・。
(うがいした水をどっかに吐き出して、新たに水を飲ませたってこと
なのでしょうか・・・?それはそれで問題ありだけど)
322 :
名無しの心子知らず:05/01/23 00:20:07 ID:KMtU0QeA
ああ、見たことあるよ。
ファミレスで、食べた後ハブラシ取り出して幼児の歯を磨いて
コップの水でゆすいで食べ終わったデザートの食器に汚水を吐いてた。
殺意を感じました。
「虫歯さん、さよなーらー」の歌つきで。
あれは子供の歯の健康に気を使う優良ママだったのか?
歯ブラシはだめで爪楊枝はいいのか?
いろいろな疑問がわいてきました。
虫歯に気をつけるのはいい事だと思うけど
周りに食事してる赤の他人から見たら
いくら子供でも気分悪いよね。(飲ませてるし…オエ〜)
そこまでやりたいのなら洗面所にでも行って
うがいさせてやって欲しいよ……
まあ、家帰ってやれよ…とその場にいたら思うだろうな〜
奥ゆかしい日本人のご婦人は、すでに幻と化した
325 :
名無しの心子知らず:05/01/23 00:39:29 ID:KMtU0QeA
デパートの火事で、窓から飛び降りると和服がめくれあがって下履き(マムコだっけ?)が
見えるからと恥らって飛び降りずに死んでいったご婦人のような?
>>319 私の知り合いがソレなんだけど
なんでも昼間暴れさせておかないと夜寝ないかららしいよ。
>>325 その火事からズボンが急激に流行りだしたんだよね。
暴れさせるならスーパーの中ではなくて公園とかグラウンドとかにいって
やってくれ
昼間、活動しないと夜寝ないのは理解するが、その活動は
スーパーでやらなきゃいけない訳ではないでしょう?
そんなの、公園・・・も、わめくのを放置って迷惑だから
自宅でやればいいんじゃないの?まさか、
>>326は、その
知り合いの言う事に納得しちゃったの?あ、本人かな。w
そういえば、今週どこかで駐車場祭りあったよね。どこのスレだっけ?
カチムカの118-
>>329 ホント、私もそう思う。
でもその人曰く「お店の人は1〜2時間だけの我慢だけど
私は24時間365日たいへんな思いしてんだから」だって。
>>330 本人じゃネーヨ。なんでそんな発想が出てくんの?
納得はしてないけど「私だってこんな子だって分かってたら産まなかった」って
ちょっとやばそうだったし、私自身が小梨だからあんまり言えないし。
334 :
名無しの心子知らず:05/01/23 01:06:08 ID:KMtU0QeA
>>333 ADHDかな、その子。
睡眠障害かなんか併発してて寝つきが悪いんだろうか。
こんな子なら産まなかったってのは、母子関係がうまくいってないんだろうな。
母子関係がまずいと多動に拍車がかかるし。
公園でいくら多動を爆発させてもいいのに、なぜかスーパーや図書館など
爆発させられては困る所で騒ぐ。
わざわざ親のストレスになるような所で問題行動をする。
お友達は、早めに育児相談したほうがいいと思う。
母子とも、その状態だと不幸だし。
でも誰も助言できないんだよね・・・。
なんかほんとにやばい人とお知り合いだね。
「こんな子」って…多動とか自閉とか障害でもあったのかな?
普通に夜寝ない子だったらスーパーで騒がせるより
マジで公園や広場で遊ばせた方がよっぽどマシなのにね。
>>333 あ、ごめん。理由しか書いてなかったもんで
「そうしないと夜寝ないんだから、スーパーで
暴れるくらいいいじゃない。」って、肯定派が
知り合い装って書いたのかと、勘ぐった。失敬
いま4歳なんだけど、3歳のときに検査した限りは障害はないらしいって。
単に運動量がすごいんだって親が言い張るのを信じるしかないのね。。。
こないだなんか3時間くらい8畳間をグルグル駆け回ってたの。延々と。
一度、体操教室みたいのに入れるか暴れるのは公園とかで時間を区切るようにして
眠らない方は何か工夫してみてはどうか?って提案したことがあったんだけど
(保育園とかはじまると大変かな、って思って)お金と時間がないって却下されちゃった。
自分は趣味に使うお金と時間があるのにさボソッ
友達ならいいんだけど、彼氏のお兄さん夫婦の子なんだよね。。。
辛いとは思うんだけど、だからってたまたまそこに居合わせただけの人に迷惑かけるって
辛さを分け合ってもらおうなんてどうなのかなーと思うんだけど
色々助言してくれてアリガト。
>>336言葉がきつくてごめんなさい。
小梨なのね。フーン。
>3時間くらい8畳間をグルグル駆け回ってたの。延々と。
でもこれはちょっとやっぱヤバいような…
運動量が多いって子は確かにいるけどねえ、
障害の疑いがあるのにスルーしてるんじゃないのかなあ〜
>>326 おまいは漏れか?
ご近所にソックリな人がいる
一回だけ一緒にお買い物に行ったときはそりゃもう恥ずかしかった〜
お金が無くても公園はタダだべ。
とにかく「自分がキツいのが回避できれば他人に迷惑かかるのは構わん」って思考スタンスがありあり。
まぁ彼氏の義姉なんて他人だから、彼氏と結婚考えてるんじゃなければスルー汁。
もし将来義姉になるんなら、彼氏からお兄さんに言って貰うヨロシ。
あと
>>338、子梨が何か?
子蟻子梨既婚未婚の別無く、育児に関わる話なら誰でも参加できる板でしょ。
別にオカシイことも言ってないし。
子蟻の対子梨偏見はみっともないよ。
>>388みたいのが子育てしてる自分マンセーで
自分の苦労を軽減さすためなら他人の迷惑を考えない親になるんだよw
さあ、388はどんなママだろう。
ドキドキするよ。
388に期待
347 :
名無しの心子知らず:05/01/23 15:57:45 ID:GrsXsnoI
>>307 JR倒壊エリアですが最近、車内放送が
「駆け込み乗車は 大 変 で す の で おやめ下さい」
って聞こえる気がするんですが。
おーい388早く出て来い
349 :
名無しの心子知らず:05/01/23 18:35:26 ID:m5PqA9IR
日帰り温泉に行った時、
隣のシャワーに小学生4年生くらいの女の子、その向こうに母親らしき人が体を洗っていた。
ふと見たら、母親の方がシャワーのボタン(一回押すと10秒ほど流れるタイプ)を
足で押さえつけながら、髪を洗っていた。
お嬢さんはマネしてなかったけど…
鏡に恐ろしい物は映ってなかっただろうか。
>327
ズボンが流行ったんではなく、下着を履く習慣が広まったんですが・・・。
>349
ボタンを押しても数秒しか流れないシャワーあるよね。
昔の古い温泉や銭湯によくあった様な・・・。
私は足で押さえてまではしないけど、やる気持ちは分からないでもない。
353 :
名無しの心子知らず:05/01/23 22:14:35 ID:TwT0X+ie
今日、図書館で見た年長さんぐらいの女の子。
白のヒラヒラお嬢様系ワンピースに薄手のカーディガンだった。
よそ行きと思われるその 夏 物 のワンピースは周囲から浮きまくりで可哀相だった。
親は何を考えてそんな服を着せたんだろう。
>350
(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>353
でも女の子って季節とか気温とか関係なく
「これ!これが着たいったら着たいんだ!」ってよくあるんじゃない?
子供が着たいといったら着せるの?
356 :
名無しの心子知らず:05/01/23 22:32:48 ID:RTrvZNIQ
>>355 着せるしかないんだよー。着せないと外でないし、ちっとも出掛けられないんだよー。
>355
うちはそういうこだわりって無かったけど、
友達なんかから、よく聞く話だよ〜。
358 :
名無しの心子知らず:05/01/23 22:39:20 ID:5Z5yK8ja
ウルセーよ!!!!!!!と苦情をいったら
子供のすることですからと開き直ったくそったれT!
>356
はげど。
うちも昼食後に手芸の集まりとかに出て行くが、
ひとたび身につけたキャラものトレーナーに、
どんなにべっとりミートソースやカレーが付いていても、
決して脱がない。
仕方ないから、一生懸命タオルで拭いて家を出る。
きっと、お母さんは綺麗にしているのに、
ネグレクトなのかしら、と噂されている悪寒。
最近は、風呂上がりに服を着るのを嫌がり、
ヌードのまま寝てしまう。
そこに児童相談所が踏み込んだら、
虐待母と呼ばれてしまうのかしら。
(しかも、布団被るのもきらい。どうせっちゅんじゃ〜。)
360 :
名無しの心子知らず:05/01/23 22:42:22 ID:+CIoEAPu
>>356 衣替えしないの?うち季節外れの服は押入れなんだけど。
着せたくない服はしまいこんでおけば?
361 :
名無しの心子知らず:05/01/23 22:46:09 ID:TwJaUYDj
うちの娘も「これが着たい!」となったら
テコでも動かなくて困ってるのよ・・・。
幼稚園がある日の朝なんて戦争だもん。
雪のちらつく寒い日に、薄いシャツ+ミニスカートで
外に出せるわけないでしょーが。
しかも、上着も着ようとしないし。
いつも同じ服じゃないとイヤとかはこだわりだろうけど
この服がいいの!っていうのはわがままだと思うんですが・・・
363 :
名無しの心子知らず:05/01/23 22:57:45 ID:ZFPjqzJe
おうおう、漏れんちもだ。
三歳女児が、よれよれの、何年前のナントカレンジャーだそれは、みたいな
しかも知り合いの兄貴(すでに厨房だ)のお下がりを
狂喜して着ていくよ。
脱がしたら最後、津波が来ても脱がないな、あれは。
もう、ネグレクトでも虐待でもなんとでもうわさしてくれってかんじ。
>362
それは違いますよ〜、「こだわり」という言葉の意味の問題なんですけどね。
「この服がいいの!」というのも「こだわり」というんですよ。
大人のイメージとは違うので、えっ?と思うでしょうけどね。
オフィシャルな場でドン引きされるようなスタイルなのに
言い聞かせてもダメなのは「聞き分けがない」
かな・・・
>>349 >>350 亀で申し訳ないが、よく行くスーパー銭湯のシャワーはひざで押すようになってる。
イヤ、ひざで押せとは書いてないんだけどさ。
わざわざ亀になってまで「それがどーした?」としか言いようのないレスを
する>367は、普段も「非常識な奴」と周囲に思われているかもしれないね。
369 :
名無しの心子知らず:05/01/24 03:04:53 ID:FEM9TfMs
子供の「こだわり」は結構だけど
それを言い聞かせるのが躾でしょう。
身勝手気ままにさせるのは
「子供のすることですからぁ!」と
非常識な行動を黙認するのと同程度。
>369
基本的には同意見なんだけど、そこまで強く言えないな。
ってか、他人の子の服のことなんてどーでもいいじゃない。
外出や外食で暴れるタイプの子供の親が「性質なの」って逆切れするのよ同じ気がする>「これが着たいと言って利かないのはこだわり」
372 :
名無しの心子知らず:05/01/24 08:36:07 ID:Rrrdo8jK
そこの家はタバコ臭い、車も当然臭い。吸うのは勝手。子どもも臭い。
家の子が遊びに行って帰ってきたら、全身タバコの煙吹きかけられたように臭い臭い!!
着替えさせましたよ! 即効、洗濯!!
こどもの前では、吸って欲しくないよ。 虐待に値すると思う。育ちざかりなんだし。
公序良俗を乱すとか法令違反、他人の迷惑、本人の命に関わるような行為に
ついては殴ってでもコントロールする必要があるが、ふだん着るものについて
そこまでしなくても、非常識とは言えない。混ぜるな危険。
>>367 足で押す人、どこのスーパー銭湯にも数パーセントはいるみたい。
374 :
名無しの心子知らず:05/01/24 08:47:17 ID:Rrrdo8jK
そういえば、外食してて2組の親子連れが隣に座りました。子どもは(3人)大騒ぎ、
親はおしゃべりしまくり、うるさいなーと心で思ってた。
何処かの強面のおじさんが、傍にきて、「うるさい!! ここはおめえの家じゃないんだ!!」
と怒鳴って行きました。コラーって怒るおじさんが、いろんな所で出現してくれると助かる。
1.季節外れのものは箪笥(目に付くところ)に入れておかない
2.明らかに薄着のときは「中にこれ着てね?」となるべく趣味を
侵さないアンダー着用を説得。
>>361とかはこの程度では駄目?
うちは6歳と2歳これでなんとかできてますが。
金銭に余裕があれば、似たようなデザインの冬物夏物
両方用意しておくってのも考えられるけど、これは
なかなか通用しないんだよね。
>>374 それで反省するような親ならそもそも子供をそんなに騒がせないかと。
いなくなった途端、そのオジサンの悪口で逆に親のテンションあがったり
してませんでした?
>>373がいいこといった。
よそのガキがどんな服着てようとこっちには関係ないよね。
夏服だからとかそれくらいでここに書きこむのもモニョる。
服装より行動の方が重要かな。
どんなにTPOにあった服装していても、スーパーで暴れたり
レストランで歯磨きのほうが嫌だな。
>>377 ドウイ。
着るものの選択なんぞ、年が上になるにつれきちんと判断できるように
なるだろうが、ドキュ行動はエスカレートするからね。
>377
同意。
洋服に関しての子供の自己主張っていうのは、
年上の子の服のお下がりを着る事でお兄ちゃんであるという気分を演出したり、、
お姫様・正義の味方なりきりアイテムだったり、
肌触りが本人を安心させる要素だったりで、
情緒面と密接な関係があると思う。
冠婚葬祭の場面ならそれなりに気を使わないといけないけど、
大方の場面では、
「お兄ちゃんのお下がり着せたらもう脱がなくて。
すっかり自分もお兄ちゃんになった気分で」
みたいに説明すれば、周りも判ってもらえるんじゃないかと。
ようするに、大人が自分の好きな店の服に拘るのと同じ心理だよね。
季節感や、汚れてる事をまだ認識できないだけ。
>>353 小学生になるとどんなに寒くても
半袖、短パンで学校行くと言い張る子もいますよorz
それを見て「親は非常識だ!」なんて
思わないであげてね、お願い。
テレビネタだけど、しかも「親」じゃなくてスマソだが。
昨日のサザエさんで波平がタラちゃんに、残ったそばつゆの中に
蕎麦湯入れて飲ませて通ぶってた。
でもさ、それって塩分取りすぎじゃないか?特に幼児には・・・
DQNジジだな。
これ見て真似する馬鹿親が出て競う出し。
しかも蕎麦湯ってのはそのまま飲むんだよ!!
そんなことも分からんで、通ぶるんじゃない!
ちなみにその後のチビマルコでは、(以下完全スレ違いでスマソ)
小学生が皆ウニ大好きだったりキャビア美味そうに食べてるし・・・
不自然。
なま物嫌いだったり、ウニ食べたことない小学生のほうが
多いと思うが。
キャビアも、小学生が食べて美味いと感じるのか?
私は食べたことないから分からんが・・・
寿司(特に生ネタ)大好きになったのは成人してから
(小学生の頃は、何で大人が寿司をありがたがって食べてるのか
さっぱり分からんかった、あんな大して美味くないもの)だし、
ウニは今もあんまり好きじゃない。
>>380 377の>スーパー銭湯にも数パーセント
誰も突っ込んでないけどここのところにも笑ってあげてw
>382
昨日のサザエ、結局出前のお金を払ったのかどうかが気になった。
あとイクラちゃんが幾つなのか知らんが、天ぷら蕎麦一杯与えてるの見て驚いた。
>>383 373ですよ。
けど、あなたに言われるまで気づかなかった。
すごいね。笑うより感動しちゃったよ。
>>382 昔の漫画をそのままアニメにしてるから
古臭いやりかたがそのままなんだろうね
しかし、実際にトメとかウトメがやりそうな事だわ・・・
ちびまるこは、多分作者の見得&妄想でしょ
貧乏な子だったらそのくらい夢見るかもね
>>385 しかも親がハンバーグランチを食ってる横でうなぎを食うタラヲ。
ぼくはうなぎです、と偉そうに注文して食った挙句に「コレは養殖です」ってw
昨日初めて実況で「士ねタラヲ」って言いました。
子の言うがままに鰻を頼んでやるサザエとマスオが非常識、と、むりやり非常識親につなげてみるテスト。
しかし、デパートの食堂の鰻なんて、ハンバーグとそんなにお値段変わらんだろう。マスオも物欲しげに
鰻をタラから取り上げようとするくらいなら、最初から自分も鰻食えば良かったのに。
>382
テレビどっちも見てないし、スレ違い部分にレスしちゃうのもなんだけど、
>なま物嫌いだったり、ウニ食べたことない小学生のほうが
>多いと思うが。
これは住んでる場所にもよると思う。
新鮮魚介が超身近にあるような地域では 子供の頃から好物って人は多いよ。
キャビアも所詮魚卵の一種と思うと 小学生が好きでもなんの疑問も持たないな。
ちびまるこって静岡が舞台なんだっけ?漁港とかの近くならそういう小学生ばっかって
町があっても不思議じゃないと思うが…。
私も姉も昔から そのあたりの食材好きだったよ。
それが実は高価なものだと知ったのは随分後だけど。
>385
>あとイクラちゃんが幾つなのか知らんが、天ぷら蕎麦一杯与えてるの見て驚いた。
これって どこが驚きどころなのか教えて?
うちも2歳児に天もり1人前そのまま与えて 残したら親がつついたりしてたけど…。
とりあえず1人前割り当てるのは 1歳くらいからやってる。
なんか 実は自分 すっごい非常識なのかもしれないと不安になってきた…。
>382はツッコミどころ満載の上にスレ違い。チラシの裏にでも(ry
あと、蕎麦湯をそのまま飲むとおいしくないぞ!
392 :
名無しの心子知らず:05/01/24 14:06:10 ID:huJ+eRR6
うちなんて外食行ったら子供たちには一品ずつ注文して
旦那はビールと枝豆だけ。
んで子供が残すのを待って,子供の残り物食べてくれる。
家では子供に残したら駄目って言ってるけど外食ものではやっぱり一人前は多いから
仕方なくこんなパターンになった。
外食のたびに子供の残り物で我慢してくれる旦那に感謝してるけど
よそからみたら私が非常識に見えてるのかなあ・・・
「サザエさん」は前からつっこみどころ多いよねw
タラちゃんとイクラちゃんだけで公園行かせたり・・
>>393 >タラちゃんとイクラちゃんだけで公園行かせたり・・
それは昔は普通に出来てたんだよ
変質者とか増えて、子供だけで外出させられない現代が病んでるだけ
>>390 うちの2歳の娘は自分に一人前されていないと怒る。しかも結構食べる。
ファミレスみたいな所では、物珍しさからお子様ランチ食べてるけど。
ラーメンなんかを取り分けるつもりで、大人の分しかオーダーしないと
まんまドンブリ取られて、親がお零れに預かる状態。
自分のだけ小さいってのも納得しないので、お子様セットを親が食べて
娘が大人のメニュー食べてたことも少なくない。
現6歳の兄も似たようなものだったので、終いには、大人2人子供2人
で大人4人前をオーダー。周囲には非常識だと思われてたのかな。
タラ夫は盛りそば食べてたよ。天そばではない。
3歳になったら盛り1人前くらい食べられるんじゃない?
そんなうちにはウニ大好きな小学生娘と
ラーメン1人前完食できる幼稚園年長息子がおります。
>>394 年齢考えれば、タラちゃんとイクラちゃんだけで
公園ってのはたとえ昔でも無理だと思う。
398 :
名無しの心子知らず:05/01/24 14:40:49 ID:BD3P5tlq
>343
うちの子は、うどん2玉半(一般的な大+小の半分)を普通に食べるが...
麺類は別腹っぽい。家族3人で行くと、
漏れ=大
妻=小(並)
子=大
を注文して、場合によっては子の追加注文..
>382
>なま物嫌いだったり、ウニ食べたことない小学生のほうが多いと思うが。
どちらで統計を取られましたか?w
最近は出前でも回転でも、安い寿司屋が一般化してるし、家族連れも多い。
ウニなどのなま物の握り寿司ぐらい、それなりに食べるようになると思うが。
> キャビアも、小学生が食べて美味いと感じるのか?
> 私は食べたことないから分からんが・・・
食べた事ない大人にはそりゃわからんだろうな。
食べた子どもが美味いと感じたならそれで良いのではないか。
>>399 >最近は出前でも回転でも、
って、ちびまるこは最近の話しじゃありませんから〜、残念!
回転寿司、私が小4の頃には普通にあったけどな。
多少まるこよりは年下だけど。
しかもまるこの家は貧乏設定
>>400 え〜?でも私小さい頃から
ウニもイクラもキャビアもなま物も大好きだったよ…
まあ高価なものだから
しょっちゅうは食べれなかったけどさ。
たまに父親のを少量食べさせてもらったりしたけど
おいしかった。
>なま物嫌いだったり、ウニ食べたことない小学生のほうが多いと思うが。
これは決めつけすぎと思う。
最近の子供だって同じと思うよ〜
ちびまる子より3〜4歳若い清水出身の私の夫は
子供の頃からウニは好きだったらしいけど
高価なのであんまり食べさせてもらえなかったとは話しているよ
キャビアはさすがに大人になってから味を覚えたらしいけど
なま物はカツオの刺身やマグロの刺身がよく食卓に出されるんで
子供の頃から抵抗ないみたいだよ
ちびまる子もサザエも、
昭和の時代設定に平成の常識を盛り込むから変になるんだよ。
あれは「そういうもの」と割り切って見るしかない。
まる子の寿司は花輪クンからの差し入れ
めったに口に出来ない高級寿司と言っていた
蕎麦湯って本当はそのまま飲むんだ?
知らなかった。
ていうか、大抵のその辺の店では、つゆの残りに入れて飲ませるよね。
>>408 以前、出雲そばを食べたときには、湯飲みに蕎麦湯を入れて
出してくれた事があるな....
サザエさんの場面のように、急須みたいなのに入っているのを出される所では、
つゆに注いで飲むものだと思う。
あまり美味しい物とは思えないんだけどね、漏れは。
テレビと現実の区別がついていない大人が集まっているスレはここですか?
>>410 ちがうよん
ちょっと内容ズレるけど、前にクレヨンしんちゃんで
しんちゃんが書店のマンガのカバー外す方法見つけて
外して立ち読みしまくってたでしょ
あの直後、私の働いている系列の書店では
カバーを外してマンガを立ち読み→そのまま放置される事が増えて
あわてて、外せない様に上下にもラップされるカバーに変えたけど
それで一体いくらの金がかかったやら・・・
そういう風に、今の子供はすぐテレピの間違った行動とか真似するし
DQN親も真に受けて真似するからヤメレ!って話でしょーに
流れを無視して書くけど、このスレがあることに少し安心している。
スレの伸びようと内容から、「マトモでない親御さん」は全体のごく一部であるって事と
マトモであろうとする人や、正そうとする人が多いって事を感じるし。
モラルを保とうとする、モラルの低下に相対する力?みたいのが
(大部分の)個々人の心に存在している様で
逆説的だけど、よかった、日本は大丈夫だなって思う。
チラシ裏すまそ…
ケンタッキーフライドチキンのCM、2歳くらいの子供にチキン食わすなよ!!
>>408 うちの地方じゃ、蕎麦湯そのまま飲んでる人のほうが多いです。
急須に入れて出されるけど。
あんな美味しい物、つゆと混ぜちゃったら勿体ない・・・と思う、蕎麦湯好きw
あと、蕎麦も蕎麦湯もせっかく健康に良い食べ物なのに、そばつゆに蕎麦湯入れて
飲んだら、塩分取り過ぎで台無しになる〜蕎麦湯はそのまま飲んでこそ
活かされる、と本にあったのを読んだ。
>>391みたいな決め付けはどうかと思う。
それこそチラシの裏に(ryだよ。
このスレの上の方で出てたけど、遭遇しました。読み聞かせ親。
それも本屋の絵本コーナーで。
ひとりは、孫と一緒に外出して浮かれきってる祖母らしきひとで、
あちこち見たがってる子供を引き止めようと、必死で読み聞かせ。
もうひとりは20代後半ぐらいに見える若いママ。
店内中に響き渡る声で、
「そのとき××はこういいました…『うわぁ!おおきなかぶだなぁ!!』」
てな調子で一本読み終われば次、次と大朗読会。
あまり声が大きくて、耳に入ってくるので、本が落ち着いて捜せない。
店の店員らしき人も近寄って様子をみていたけど、
ノリノリの朗読っぷりにかける言葉を失って、みなかったフリで去っていきました。
家の中とか、児童会館とかでやってくれー
416 :
391:05/01/24 18:51:45 ID:Pd9yFoN+
>>414 決めつけを指摘して差し上げたのにねぇ・・・悔しがりの人だなぁ。
ま、非常識な親スレで蕎麦湯の飲み方議論してもしょうがない。
放置させてもらうよん。
放置してないじゃん。
どっちもどっちw
自分も決めつけてるのにね。w
本当に放置する人は、そのコメントも書かないよ。
悔しがりなのは
>>416も一緒。目くそ鼻くそ・・・
419 :
391:05/01/24 19:04:38 ID:Pd9yFoN+
ま、なんでもいいからスレタイ通りのお話どうぞ。
イライラせずにw
>しかも蕎麦湯ってのはそのまま飲むんだよ!!
>そんなことも分からんで、通ぶるんじゃない!
ぜんっぜん知らなかった。
まあでも、そばアレルギーだったら即死なので
ばーちゃんがそばアレ持ちの我が家では、検査済ませるまでは食べさせない。
421 :
414:05/01/24 19:27:02 ID:Y+AsI6e3
イライラしすぎて自分を見失ってる
>>391=416ってとこだねw
決め付けてるし、放置できてないし、悔しがってまた出てきてるのは
>391じゃないかw
思い込みが激しい人だね。
422 :
名無しの心子知らず:05/01/24 20:17:48 ID:l/+eZ+fp
今日の今日まで、子供が静かに出来るなら
ちょっとくらい大きな声で読み聞かせててもいいんじゃない?って思ってました。
本日、朗々と読み聞かせる母親に、産婦人科で遭遇。
子は静かだが、母ちゃん、ウルセー!!
それはそれは素晴らしい朗読。
ここじゃなければ、うちの子供も一緒に見せてもらっていいですか?と
お願いしたいくらいの演技派。
しかし、何より迷惑だったのが、子が喜んだ時の、母ちゃんの謎の奇声
「きゃきゃきゃきゃきゃー」。
母ちゃんまでそんな甲高い声で喜ぶな。
待合室の反対側では、見るからにドキュプリンと子供が大騒ぎ。
退屈してぐずり続ける推定一歳児に「てめー、うるせー、いい加減にしろよ!」
と切れてますますギャー!と泣かせている。
ああ、どっちが良いかと言えば、朗々と読み聞かせる方か?
分からん。ワシには分からん!
一緒に居たうちの子は、耳を塞いで困った表情で私を見ていたよ。
臨月入って体調最悪の時に読み聞かせババに出会ったことがある。
ただでさえ声がでかいのに、声質が小森のおばちゃまとか大屋政子系の
パペット人形系。
流石に勘弁してくれと思って「よく通るお声なんで、もう少し抑えていただけませんか?」と
抗議したよ。
そのすぐ後、子供が飽き飽きしていると気付いたらしく、ババと孫だけママンを残して先に帰ってた。
だったら連れてくんなよ…。
>>424 > 「よく通るお声なんで、もう少し抑えていただけませんか?」
ああ、その言い回しいいね。いただきます。
今度出会ったら注意しよう。
426 :
名無しの心子知らず:05/01/24 23:31:47 ID:EMwOkG57
昨日の続きを見ようと思ったのですが、探し出せません(;;)
「隣の奥さんが子供を押し付けていく・非常に迷惑」と言う悩みを相談されていたのってどこのスレでしたっけ?
>426-427
まだまだ熱く語られていますぜ!
>344
> 388 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:05/01/24 13:28:43 ID:UZGw5wn2
>
>>385 > しかも親がハンバーグランチを食ってる横でうなぎを食うタラヲ。
> ぼくはうなぎです、と偉そうに注文して食った挙句に「コレは養殖です」ってw
> 昨日初めて実況で「士ねタラヲ」って言いました。
>
430 :
名無しの心子知らず:05/01/25 09:40:51 ID:CCfA2DPV
>>382 ズバリ!
あなたは美味しいものを食べたことがない人でしょう。
本当においしい魚介は生臭さを感じさせません。
小学生のわたくしも生厨子は大好きでした。
しかし不味い雲丹は30過ぎても食べられません。
>>429 シツコイゾ
432 :
名無しの心子知らず:05/01/25 11:17:27 ID:p1X9dk2q
>382
うちでは「まるこ」の後に「サザエ」なんだけど
逆の地域があるんだ・・・・・・。
433 :
名無しの心子知らず:05/01/25 11:18:29 ID:DSDLkWfu
病院の待合で。
ちょろちょろ歩き回る一歳ぐらいの子を放置して
延々と雑誌にハマる人を見た。
その子が自動ドアを開けて外に出て行ったのに全く気づかず。
病院の外はけっこう大きな道路で、車がビュンビュン。
あわてて連れ戻して親のところに連れていったら
迷惑そうににらまれた。
子供には何も言わないし。
「危ないから勝手に外に出たらだめよ」
ぐらい言ってやればいいのにね。
>>426 たった今ロム終わった おもしろかった
ありがとう
>>433 ひそかにあぼーんを狙ってたんだよ(つд`)
あぼーんしたら被害者面してインタブーに答えるのさ。
「ちょっと目を離した隙に…」
バカアナウンサ「沢山いた周りの人も気づかなかったんでしょうかね?」
>>435 勝手に連れ出されたとでも逆ギレしてたんじゃないかなぁ
そういう人多いよ、助けてあげたのに「うちの子に何したんですか!」っての
何かされるのが嫌なら、目を離すなよ、アフォが
>>431 ズバリ!
あなたはバカな人でしょう。
食の好みなんて人それぞれなんだよ。
どんなに新鮮で生臭さが全くない魚介だって、
嫌いな人にとってはマズイだけだよ。
小学生だろうが、30過ぎようが、40過ぎようが。
そんなことも分からんの?
今日は暖かいから、あちこちでクマが冬眠から覚めてるみたいだねぇ
暖かくなると変な人も増えるって言うし
ズバリなんとかって話し方寒すぎ・・
何かの真似なの?
人の味覚なんてそれぞれじゃん。。
好き嫌いの多い、食の許容範囲が極端に狭い人も居るけど
子供のうちに嫌がってもいろいろ口にさせて許容範囲を広げてあげたいね
味覚も慣れがあるから
最初食べてピーマン嫌〜って思っても、なれておいしく感じるようになる人も居る
>>439 だから釣られんなよ。 あと、まる子がらみなんだから、ズバリは丸尾君由来に決まってるだろ。
>>440 丸尾くん、この間の旅行の話で初めてメガネとった姿を見て衝撃的だったw
>>439 >子供のうちに嫌がってもいろいろ口にさせて許容範囲を広げてあげたいね
その考え方は間違ってると、幕内秀夫氏の本にあった。
一度読んでみて。目からウロコだよ。
443 :
名無しの心子知らず:05/01/25 15:54:32 ID:u/r4s58d
>>442 私も何かの本で読んだよ。
同じ本かな?
ピーマンを無理矢理食べさせても、栄養的には別にピーマンは
必要じゃない。
子供は、無意識に自分に必要な栄養価の高い食べ物を選んでいる
サツマイモとか、甘くて栄養の高いものが好きだ。
人参は、昔は嫌いな野菜のトップ10に入っていたが
最近の人参は甘いので嫌いな子は少ない
って内容だったよ。
へーって思った。
スレ違いだけど、サンマの内臓の苦みに慣れてないと
苦みの味蕾が発達しないから
大人になっても苦みを美味しく感じないってテレビで見た。
私はサンマの内臓食べて無かった
高校生の頃初めてニガウリ食べたらマズイって思った
でも、良く食べるようになったら美味しいと感じるようになった。
別に子供のうちから味覚トレーニングしなくても
関係無いんだなーと思う。
まぁ、給食残したら昼休み残される学校もあるけど
苦かったり酸っぱかったり・というのは、
毒や腐ったものを排除しようとする動物のカンだと聞いたことがある。
そういうものをおいしく感じられるのは、味蕾が発達しきった大人になってからだって。
(と書くと「エー。私は子供の頃から苦いの大好きだったよー」という人が現れそうだ)
445 :
444:05/01/25 15:59:23 ID:wypyg1lp
×苦かったり酸っぱかったり・というのは
○苦かったり酸っぱかったりするものを子供が食べられない・というのは
ただ子供の未発達な味覚って分かりやすい味を好んだりもするよね。
今の時代だとどうなんだろう?
たとえば、私は幼児期母がいつも手作りしてたクリームシチューを市販ルウにしたら
ものすごく美味しがったのでそれ以来作らなくなった。
子供って単純で分かりやすい味とか、化学調味料の入ってる味の方が好きだったりしない?
手作りの卵と牛乳の味のするプリンより、プッチンプリンとか・・・。
あと、大人になって食べられるようになるものもあるけど
子供の間に食べさせてないうちに
精神的に「絶対食べない」が刷り込まれちゃう場合もあるし。
難しいなぁと。
いつまでも好きな物を好きなように食べられる時代も終わっちゃうかもしれないしね。
少々偏食気味の上の子 → レモン大好き(生で食べる。見てるほうが酸っぱい)
何でも食べる下の子 → 酢飯・レモン等酸っぱいものまるでダメ
やはり口にする食物の種類が多い分、危険なものは避けるのかしら(w
>>444-445 自然界では、苦いもの、すっぱい物は=毒のあるもの だから
栄養があるとか理解出来ない子供は、本能で避けるらしいね
ちなみに、今のにんじんが甘いのは、品種改良のおかげ
でも、昔のちょっと苦いやつの方が栄養価は高いらしい
そういった味>栄養に改良された野菜は多いんだって
449 :
名無しの心子知らず:05/01/25 16:35:46 ID:vtEPTp92
次の非常識親の話ドゾー!
450 :
名無しの心子知らず:05/01/25 16:36:16 ID:4VDa2X0m
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
さつまいもってそんなに栄養あったっけ?
炭水化物だけじゃなくてビタミンとかも抱負なんじゃないっけ?
ところで次の非常識話。
親じゃなくておばあちゃんだけど。幼児を連れて歩いていた。
通りの少ない交差点の横断歩道。
一度立ち止まり、孫に向かって
「ほら、赤信号だからね。こういう時はよく見て車が来ない時は渡るんだよ」
と教えて
赤信号を渡っていました。
>452
それ多分、ボケかけてるんだよ。
うちのダンナの祖母もうちの娘(つまりひいおばあちゃんとひ孫)が一緒にしまじろうのビデオ見てて
しまじろうが青信号で渡っているのを見て
「ほら、横断歩道渡っているから信号はきっと赤よ。あら、赤じゃないわ、おかしいわねー」
って真剣に言っててびびったよ。
最近、軽く痴呆が出始めているから仕方ないけど、実際に外をふたりだけでは歩かせられ無いと思った。
454 :
名無しの心子知らず:05/01/25 18:20:43 ID:3FSSEgi6
その孫から「おばあちゃん、ぼけたの?赤信号は渡っちゃ駄目だよ」と
いう言葉が聞きたいね。
スーパーのカート(食品のせるところ)に靴のまま孫を乗せてたじじばば。
それをみて「お尻が痛そう」としか言わなかった、その子の母親。
カートに乗せられてちょっぴり泣きそうだった孫・・。
>>451 そんなことも知らないの・・・少しは勉強しなよ。非常識だな。
>>442 一人の意見を鵜呑みにして他人に間違ってるといえる神経が分からない
さして必要じゃない栄養しかない野菜でも
いろんなものを食べられるようになれば、いろんな食事を楽しめる
食材それぞれ味が違うんだから、多くのものが食べられたほうがその後の人生タノシイと思うんだけど
457 :
名無しの心子知らず:05/01/25 21:38:41 ID:9d4N8Ixu
, /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,\, || ,/ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ )
| ) 3 ( /` ;
丶 .ノ ;:。
| \ ヽ、_,ノ , ;` ;・
| ー-イ ペッ
>>443 > まぁ、給食残したら昼休み残される学校もあるけど
小学1年の時そうだった。私はよく食う香具師だったので経験ないけど。
残したものは全部、家から持参してきてるコップに入れて食べさせられる。
ご飯&みそ汁とか、ご飯&カレーぐらいならいいけど、牛乳とかヨーグルト和えが入るともう悲惨だった。
でも牛乳の一気飲み及びデザート類の先食いは禁止だったので、
食が細い子は掃除の時間に泣きながら食べてた。
せっかく違う流れになったのにまたしても戻す人たちって・・・
461 :
名無しの心子知らず:05/01/26 09:28:11 ID:N9fJPBOE
前日の夜に、翌日の待ち合わせの約束までしてて、当日の朝に「昨日から親が倒れて、朝まで様子見たけど、今日は行けません」ってメールが来たのは、非常識?
彼女は4年生の子持ち。
462 :
名無しの心子知らず:05/01/26 09:30:33 ID:gHqvEOdH
子供のうちはいいけど、
大人で極端な偏食のひとは、人格的に問題のある人が
多い、ときいたことがある。
>>461 「朝まで考えたけどやっぱ行きたくない」っていうお断りの言葉だと思うよ。
>>461 *当スレッドでの非常識判定や・・・・は厳禁です
それに相手がたまたま子持ちだっただけであって、親としての行為じゃないだろそれは。
さらに言えば、「配慮がない」「読みが甘い」くらいには該当しても、「非常識」とは言えまい。
(おっと、判定しちまったい)
>462
うちの子が通っていた幼稚園の園長先生が
好き嫌いが多い子は小学校に行くと「この教科が嫌い、あの先生が嫌い」
ってことになりやすいって言ってた。幼稚園を経営して50年ぐらいの
先生の言葉だったので妙にインパクトがあった。
先日スーパーで赤ちゃん用カート(幼児用ではナイ)
に幼稚園年長くらいの男の子を乗せて、ゲーム
させてるババを見た。
ウチのあたりは田舎だからかもしれないけど、
非常識なのは親よりジジババが多い気がする。
子供自身も
「赤ちゃんみたいでヤダ!」
とか言わないんだろうか?
>>454 買ったものはどこに?
かごは別に持って歩くの?
見たことない+したことないので、イマイチ状況がつかめません。
468 :
名無しの心子知らず:05/01/26 10:47:31 ID:XEhpORhr
好き嫌いは親の育て方の問題よね。
うちのコトメが激しく好き嫌いが多くて、なので、食にたいする拘りがすごいの!
きちんと料理するという点はすごいけど・・・・
トメちゃんは『好きなものだけ食べればいい、嫌いなものは食べなくてよろし』だもん。
私の子供にもそういうの。で、『そういうだめー、ちゃんと食べないと駄目』と言うと
『ここに来た(トメ家)時ぐらいは食べなくていいの、美味しいところだけ食べなさい
普段家ではちゃんと食べさせればいいでしょ』と・・・・
なので主人も子供に一番美味しいものを食べさすの。
私は小さいころから『お父さんが一番』だったから、お父さんが一番美味しいものを食べる
年の初めの初物はお父さんから・・・だし、なんでも食べましょーだったか
環境の違いは大きいね。
『ら』が抜けた・・・スマソッ
470 :
名無しの心子知らず:05/01/26 10:52:30 ID:9ftEE1lc
ホームセンターのスーパーより大きめのカートに靴を履いたままの子供を二人乗せている家族を見た。
もしかしたら小学生かも?くらい大きい子。
あと、正月に前に乗せるところがついているカートに(幼児用?)やっと首座った位の子を乗せているじじばばとか。
そこのスーパー、乳児用のカートは何故か3台しかなくて運よく空いてるときしか使えない。
だからってそんなとこに乗せるなんて…
かわいそう。
その日、そんなかわいそうな子3人くらい見たよ
>>468 ママ友がウトの弁当に鮭の切り身を入れる際、見栄えのするようにと
尾に近いほうをいれて、見栄えの悪い腹の部分を自分のに入れたら
「お前ばかり美味いところ食べて」と冗談交じり(だと思う)に
言われたって話を思い出した。
目上の人を優先に、頭のほうを目上の人にって育ってきたけど、
見た目悪いし、量少ないし、嫁やってて、魚の切り身ほど食卓に
あげにくいものはないと、つい一匹丸ごとか肉料理に走るズボラ嫁。
472 :
名無しの心子知らず:05/01/26 11:32:23 ID:XEhpORhr
>>471 まぁねぇ〜
>>468に書いたこで、どっちが良いか悪いか、正しいか正しくないかは
本当のところわからないけど、とりあえず、価値観の違いですなっ。
食卓に上げているものの中に「美味しいものだけ」があるってことは、
何か「不味いもの」もトメさんの家では出すの?って感じですね。
もし好き嫌いのことを「美味い・不味い」という表現で子どもに教えちゃってるなら
育児上そういうのはやめて欲しいよね。
複雑な味は徐々に分かってくることも多いから、たまたま小さい頃何回か拒否したからって、
「あなたの嫌がったもの=不味いもの」という教え方はしないで欲しいもんだ。
それが通るとくりいむしちゅうの片方みたいなワガママ偏食大人になってしまうのでは。
>>268 >食に対する拘り
好き嫌いは拘りとは違うと思う・・・。偏食の大人は他人と会食の時にやれあれダメだ、これダメだ、って
それだけで社会性の損ないになってるよね。すごく恥ずかしい。
でも、偏食って只の我侭だっていうのは思い込みだから。
長男は1歳前から何も食べない・・・離乳食も給食も泣かされた。
大変な偏食で叱っても食べないし、本人に食べるって欲が無いので「これを食べるまで!」
と放っておくと何日でも食べない。
成長して判明したのは軽度の自閉症でした。
舌の機能が偏ってるから、美味しく感じない、って言うか途轍もなく不味かったりするらしい。
息子は知能に遅れは無いし、自閉も軽いので普通に健常児と同じ様に成長すると思う。
息子の様な障害が原因だけど、それとは分からない偏食も有る、って事で。
なんでも食えと酒の肴(珍味系)まで子供に食わす友人がいる。
いや、それはまだ食えなくてもいいと思うよと言って助けてあげたい
けど、自分までとばっちりうけて偏食呼ばわりされるので言えない。
珍味内臓系(レバーは可)が食べられないだけでいつも「おこちゃま舌」
と言われて気分が悪い。
あら、うちの旦那、一切野菜嫌いなんだけど、問題かしら・・・
478は
>>462へでした。
それだけじゃスレ違いだった。
そんな旦那の偏食を、子どもにはバレないように気をつけて
色々食べさせているけど、同じ偏食旦那を持つ知人のうちは、
自分の嫌いな物は子どもにも食べさせない!とか言って
肉、揚げ物ばかり。で、子どもはぶくぶく太っていく・・・
非常識って言うより、虐待に近いよね・・・
>467
ジジババの場合のカートは買い物用に使うよりベビカがわりの利用が多いように思う。
ジジババふたりいたらどっちかがカゴを持てばいいんだし。
>462
っつか、あまり極端な偏食ある人とご飯食べに行きたくない・・・
「(゚Д゚ )アラヤダ!!ニンジン入ってる〜。ピーマンも・・・。アタシ食べれなぁ〜い」なんて
フォークでぐちゃぐちゃとこねくり回された日にゃ・・・
いや、私も多少好き嫌いはあるけどさ。
「食べられない私」を可愛いとでも思ってるのか、アピールしてくるヤシは嫌だよね。
そういうヤシって「えぇ〜!?そんなもの食べるの!?信じられないっ」とか言うよね。
虫ならともかく、野菜くらいでゲテモノ見るような目で見られても。
482 :
477:05/01/26 12:42:47 ID:Oxbml1l2
ん?
結局「オレ様ものさし」をふりかざしてうざったい人間がなんでも
食えるとわたくしの友人のようになり、偏食だと
>>481さんのお知
り合いのようになるということかも。
フォークでぐちゃぐちゃ〜は偏食よりもマナーに問題があると思われ。
>>476 分かるけど、あなたのはレアケースでしょ・・・・。普通は我侭というか親の躾と言われても仕方ない。
>>456 本読んでから、書きなよw
自分の思い込みだけで書いちゃって、恥ずかしいぞ。
>>481 >「えぇ〜!?そんなもの食べるの!?信じられないっ」
お前こそ信じられん!と言いたくなるね。
485 :
名無しの心子知らず:05/01/26 13:01:28 ID:XEhpORhr
>>473 美味しいもの=好きな物
なんだけどね〜トメちゃん曰く。
でね、トメちゃんは、料理がすごい好きで、食卓にずらりと並べる人の。
だから、その中には食べたくないものと言うか、好きものがあると
そればっかり行っちゃうよね・・・
からあげ出たら、そればっかりでサラダは食べない、お腹いっぱい・・・でさっ。
>>474 コトメちゃん場合そうなの。
好き来二位がすごいから、これはこうして食べる、これはこうして下準備しなきゃ
食べられない・・・とかさっ。
大根食べるなら、こっちで、大根サラダにするならこの部分!それ以外のところは食べたくありません!
って私は最初のころびっくりしたよ。
486 :
名無しの心子知らず:05/01/26 13:03:13 ID:XEhpORhr
>>485の
来二位
じゃなくて、嫌いの間違いです
ごめん
多少の好き嫌いで栄養が偏るなんてことはないけど、
よそに行ったときに恥ずかしい思いをするから、
嫌いなものをガマンしてでも食べることもおぼえて欲しい。
アレルギーは別として、「どうしても食べられないもの」ってそう多くはないと思うから。
488 :
476:05/01/26 13:07:41 ID:FrOMTZWK
>>483 躾けの問題、ってのは自閉症であってもその通りなんだけど、
レアケースってのは違うんだな。
うちの子のような「ボーダー」っていうか、自閉だけど親も含め周囲も気付かない
って結構な数有ると思う。
実際、息子の担任でさえ、大学病院と国立の専門機関の診断書を出した後でも
「息子さんは健常児、普通の子ですよ。」って言ってのけたし。
自閉以外でも味覚の異常ってのもあるかもしれないし。
こんなケースも有る、って頭の端にでも残しておいて欲しくてスレ違いを承知でカキコしました。
うちはさぁー、生野菜はあんまり食べないのね。
トマトなんて絶対食べないの。
で、トマトぐらいはいいとして、学校での給食はすごい美味しいみたいで
残さず食べてくるみたいなの。
学校で作ってる給食なんだけど・・・。
家では、子供用に小さいお皿にサラダ用意して『これだけは絶対食べよう』て
やってます。
ID:XEhpORhr
誤字も脱字も多いね。
「・・・なの」とか「・・・さっ。」とか「トメちゃん」とか文章もuzeeeeeeee
ひぇ〜〜怖い〜
>>489 生野菜ダメなら、煮るなりゆでるなり焼くなりして、食べさせればいいのに。
それなのにあえてサラダ出すなんて、手抜き?
中学生くらいまで、私もサラダ嫌いだったし。
>>488 結構な数居るって一般論としては言えないでしょ
障害児は少数派だよ
494 :
名無しの心子知らず:05/01/26 13:30:18 ID:XEhpORhr
障害者や障害児の母親って、どうしても自分たちを一般化しようとするよね。
「差別」はいけないけど、“一般と違う”のは否定しようのない事実なんだから、
「区別」されることは受け入れないと。
>>494 え、意味分からない?
生野菜が嫌いな子に、無理に生野菜を食べさせることないんじゃ?
給食なら残さず食べるってことは、野菜が嫌いなわけじゃない。
サラダ(生野菜)が、嫌いなだけで。
>494が色々工夫して調理して、美味しく食べさせればいいんじゃないの?
と言いたかったんだが。
>489
>学校での給食はすごい美味しいみたいで 残さず食べてくるみたいなの。
それは 家では食べない生野菜でも給食のは食べるってこと?
学校の給食作ってる人に どんなドレッシング使ってるのかとか 問い合わせてみれば
いいだけじゃないの?
どこそこのレストランで出るサラダだけは食べる とかだと お店じゃレシピも教えて
もらえないかもしれないけど 学校給食なら問題なく教えてもらえると思うが?
498 :
名無しの心子知らず:05/01/26 13:36:51 ID:W4nw/BrQ
>492
489は生野菜のサラダを一つの例を出しただけ
なのでは?それに生野菜サラダがけして手抜きだとは
思わないけど…
手抜きじゃなくて、生野菜で食べなきゃ、生の味は分からない!
とか思ってるんじゃないの?無理に少しでも食べさすより、調理形態
変えて、食べられた方が子どもの意欲もあがると思うけど。
500 :
名無しの心子知らず:05/01/26 13:40:27 ID:XEhpORhr
なんか・・・話がつかめない・・・何を話しているの?
まったく意味がわからないので、もういいです。
私は何を書いていいかわからない・・・ので。
>498
生野菜が嫌いだって分かってるのに、あえて
サラダ出し続ける工夫の無さが、手抜きかな〜と思って。
本当に食べてほしけりゃ、トマト煮込みにしたり、色々と
調理してみるかなと。
いー加減、料理板かどっかに移れ。どうしても育児板でやりたいなら新スレ立てれ。非常識者どもが。
給食ってみんなでワイワイ食べるから
嫌いな物でもなんとか食べれちゃうって事もあるんじゃない?
生野菜だけじゃなくて苦手な食べ物少量盛って
「これだけは食べよう」ってのは
どこの家庭でもやってる事だろうし
調理法法ウンヌンってそんなにツッコまなくても……
504 :
名無しの心子知らず:05/01/26 13:46:36 ID:XEhpORhr
あのね・・
大っ嫌いじゃなくて、あまり食べないの。
大きいサラダボールで出したら、食べないの。でも小分けにしたら食べるの。
だからサラダを出す場合は、少しでも食べようねって
感じで子供用に出していると言う話なのよ。
カナ入力のID:XEhpORhrを生暖かくオチするスレになりました。
>501
野菜が嫌いで出し続けるなんてどこに書いてあるの?
あなた母親ならもうちょっと落ち着いて読んだら?
子供が大きくなったら国語とか教えられないよ。
最初からそう書いてくれ。
生野菜は苦手な子どもに、学校では食べるんだからこれだけは!
ってキーキーしてる姿が思い浮かんじゃったよ。
>>489だと。
私きーーきーーなんてしてないよ。
>>489のどっからそう読み取れるのやら・・・・w
ニヤニヤ
>509
きーきー は読み取れないけど 少なくとも>489 では
「生野菜 あまり食べないけど 小分けしたら食べる」とは絶対読み取れないと思う。
そもそも 学校給食はなんのために引き合いに出されたの?
この書き方では 家では食べないけど給食は食べる=調理法に問題? という思考に
行く人が多くても しかたないと思うんだけど…。
そろそろ本題に戻して…
非常識な親はいませんか!
文章だからね、当人が書いたと違う受け取られ方もするんだよ。
つーか、スレ違いだね。
514 :
名無しの心子知らず:05/01/26 14:05:55 ID:XEhpORhr
>>509 >>503や
>>507の方はわかってくれたようですが・・・
それで学校給食は
>>487のレスで嫌いなものを我慢して食べることを
覚えてほしい・・・のところからです。
わかりづらくてごめんなさい。
アゲてしまった。
ごめーんわざとじゃありません。
516 :
名無しの心子知らず:05/01/26 14:10:11 ID:W4nw/BrQ
みんなスレ違いな話をしているので、全員非常識な親って
ことでよろしいでしょうか?
だんだん>490の気持ちがわかってきましたw
半年ロムれ>514
519 :
名無しの心子知らず:05/01/26 14:26:05 ID:FjqY8XC5
では話豚切るよ〜。昨日娘の三ヶ月検診に行ってきたんですが、ツベルクリン反応注射をする部屋で、ちょっと前の浜崎あゆみ(デカグラサン着用)みたいな
母親が連れてきた上の子がドアストッパー外していたずらしてたんです。
あらあら…と思っていたらその母親ブチ切れて「なにしてんだ!馬鹿野郎!…つかテメー後でぶっとばすかんなっ!」
とあたりに鳴り響く罵声をあびせ、外れたドアストッパー、足でバシバシ蹴り込んでたよ…。看護婦さんとか「お母さん、こっちでやりますよ〜」
などのフォローも一切無視…。恐すぎて娘、注射前に泣いたよ。
>519
いたずら放置親とどっちがマシか、迷うところだ・・・
522 :
名無しの心子知らず:05/01/26 14:39:33 ID:W4nw/BrQ
>519
いるねーそう言う母親
またそう人の親も似たりよったりで下品なお婆ちゃん
だったりするんだよね。
523 :
名無しの心子知らず:05/01/26 14:42:27 ID:FjqY8XC5
そうなんだよねぇ〜。あとあのゴムのドアストッパー、外すの大変だったろう…。
>>518 私もw
>490読んだ時はuzeeeeeeee なんて、チョットひどいと
思ったが、ここまで読んだら>490にハゲドだw
ID:XEhpORhrは日本語に問題ありすぎ・・・
非常識って事でいいかどうか・・・ですが書かせて。
先日、マタニティ仲間だったママに子どもの体操教室で再会。
以前はよくお茶したりしていたので、教室後にお昼を一緒に食べる事に。
近くのフードコートに行ったんだけど
そのママの子がベビーの頃からは想像もつかない野生児になっていて
順番待ちで並んでる間も走り回る、座り込む、でもママは叱らないので
私は一緒にお昼なんて言った事を後悔しはじめてた。
席についてウチはうどん、あちらはハンバーガーを食べ始めたんだけど
その子がウチのうどんについてたおにぎりがいると言い出した。
面倒なのでひとつあげたらおにぎり半分食べたところで飽きたのか
遊び食べし始め、椅子に上がったりしてふざけてて(ここでもう私はキレそうだった)
おにぎり落としちゃったんだよね。
「食べものを、粗末にして食べたらダメよ。」と注意したら、
そのママン「落ちちゃったものは仕方ないね。お店の人拾ってくれるわよ。」だと。
もう私は黙ってたらその子は貰ったものだし悪かったと思ったのか、
拾ってゴミ箱にすて、私に「ごめんね」といってきた。
そしたらそのママン「きゃー。○○(その子の名)の新しい一面発見〜!」
とかってきゃあきゃあ言ってる。何それ?どういう意味?
訳がわからん。けど凄い疲れた。どうしちゃったんだろう彼女。
半年は体操教室、同じクラスなんだよね・・・。_| ̄|○
って・・・。何?それ。
せっかく豚切ってくれた話しを
また蒸し返す524って・・・
スマソ。一番下の行の
って・・・。何?それ。 は消し忘れです。
おにぎりとゴミ箱に逝ってキマス・・・
528 :
名無しの心子知らず:05/01/26 15:24:34 ID:T0+C7640
>>526 私が見たときは>518までだったんだよ!
蒸し返したわけじゃ・・・
書き込む前にリロード汁
>>525 うわあ、店の人に任せておけばいいのに、
ちゃんと拾ってゴミ箱に入れて、謝る事の出来たうちの子凄くない?偉いわあハアト
って事ではないでしょうか。
>>525 躾けるって言葉を知らんのだろうねえ、そのママ。子供にはまだ可愛いところもあるのに、将来が不安だ、、、、
533 :
名無しの心子知らず:05/01/26 15:40:32 ID:he6N4nlY
この時期多いかもしれないインフルエンザ菌撒き散らし親子。
子供を保育園に預けて働いてるんですが、今日同僚が「後でウチの子が来るの」と
言うから、「何で?」と聞いたら、「保育園でインフルエンザうつされちゃったみたいで、
病院に連れて行くんだ〜」・・・・・。同僚の親が会社に子供を連れてきて、直接
病院に行くんだって。家に帰ってからよりもその方が早いから、って。
病院に行くのは良いんですが、会社で菌ばらまかれると迷惑です…。
よっぽど525さんが冷めた目で見てた事に
子供は鋭く気付いて謝ったのかもね。
でもそのきゃあきゃあママは空気読めてなかった…とw
535 :
525:05/01/26 15:41:15 ID:hg5yl5Wt
>>528 アリガト。
>>531 なるほど。
いい事したら誉める子育てって事で彼女のやり方はアリなのかな。
彼女の子は今は少々野性味ですが素直なようだし、
少し大きくなって、子自身が気付いてそれも治るんなら
それでいいような気がするし・・・。実際どうなんでしょう?
むしろ私はちょっと五月蝿すぎるママだな、と。
ちょうど子はイヤイヤ盛りで・・・。
悪い事よりいい事をクローズアップっていうのはこういう感じなんですかね。
なんかもう良くわからなくなって来た。
何か色々注意するの止めてみてもいいんじゃないかと思った私は
疲れ気味ですかね?
>535
それ以前に遊び食べを放置している段階で
最低限のしつけをしてないママだとオモ。
子供が素直なのはたまたまなのでは・・・
疲れ気味だと思うから、お茶でも つ旦
>>488 >実際、息子の担任でさえ、大学病院と国立の専門機関の診断書を出した後でも
>「息子さんは健常児、普通の子ですよ。」って言ってのけたし。
この担任、頭大丈夫だろうか・・・。
>>537 その担任は、
>>488が思いつめないように言ったのかもよ。
普通にしてれば判んない程度でも、人によっては
「うちの子は・・・」って思いつめて親子共々ヒキ決め込んじゃうタイプも居るんだし。
そういう意味では、この担任の発言は無問題じゃない?
権威に流されず自分の判断を信じる、よい先生とも言えるのでは・・・?
健常者とそうでないものの線引きをあまりにはっきりさせすぎることで、
元から持っている能力を発揮する機会を逸してしまうのは避けたいよね。
>537
それは、学校生活にはまったく支障はなく、
他の児童とも変わったところは見受けられないので、
深刻に悩まないでくださいという、先生のいたわりの言葉ではないですか?
541 :
名無しの心子知らず:05/01/26 16:41:02 ID:EkeQ4FeT
73>
考え方によるとおもうよ。
でも「普通の子ですよ」と「普通の子と変わりませんよ」では
天と地ほどの差があると思う。
ちょっとした配慮をしたくないから普通の子扱いしたいのは先生なのでは?
543 :
488:05/01/26 16:57:20 ID:zYkXj8r8
担任はとても熱心な良い先生です。
おおらかで細かい事は気にしない。
息子は耳からの情報が処理しにくいので、書いた物を見せて頂くと頭に入りやすいと
説明してる時に怒り出しました。
「お家ではそうかも知れませんが、学校では至って健常で何も問題有りません。」って。
その時は頭に来て何も考えられなかったんですが、
「親の神経質が健常児を障害児に追い込んでる」と担任は思ってた様です。
でも、おおらかな先生に見て頂き、息子は学校も勉強も大好きになりました。
今では感謝しています。
>>542 ハゲドウ
でも配慮をしたくないんじゃなくて「普通の子と同じように、なんでもできますよ。学級の中では健常児のようで違和感ありませんよ」っていう励ましなのかも
鵜呑みにして「これが普通なんだ、ボーダーは多数派なんだ」と思う人はあまりいないかと
おまえが神経質で悲劇のヒロイン気取りってだけだな
だからスレ違い。
スレ違いは続くよ、どこまでも〜♪
>>525 キャアキャアママさんは最低限の躾もしてなかったけど
>>525さんが躾したらきちんという事を聞いたのを見て
「まぁ、うちの子もきちんとできるのね、こんないい子だったなんて!」
ってところでしょうか・・・
それ以前に自分でしつけろと思いますよねぇ・・・
>>525 てっきり「こんないい子を育てた私って、よい母(ハァト」
でキャアキャアかと。
>>548さんは素直なよい人なのですね。
キャアキャアママは可愛いっぽいな。
子供は聞き分けいいみたいだし
悪い人じゃないのかもね
>>525のキャアキャアさん
ちょっと鈍感で抜けてるだけかも
先日、ママ友と出かけた帰りにマクドナルドに寄りました。
私(妊娠7ヶ月)&うちの娘(3歳)、ママ友&その娘(3歳)&赤ちゃん(6ヶ月)の取り合わせです。
お茶して、帰る前にうちの娘がトイレに行きたがったので、友達の娘もついでにトイレに連れて行きました。
席に戻ったら、なんと彼女はテーブルで赤ちゃんのウンチのオムツ替えをしていたんです。
びっくりして、「トイレにオムツ替え台あったよ」と言ったら、「こういうとこのトイレってばい菌いっぱいって感じじゃない。赤ちゃん連れて行きたくないよー」と真顔で返されました。
「でも他の人は食べてるんだし・・・」と言ったんですが、もうそのころにはオムツ替えも済んでしまっていて、娘たちも帰ろうムードになっていて、
なんだか周りの視線もいたたまれなく、そのまま帰ってきてしまいました。
きっとDQN仲間だと思われたんだろうな・・・とorz。。。。
>554
まあ、なんだな。
付き合いが深く長くなれば別れの傷も大きい。
私だったら出産をチャンスと思い縁を切る。
556 :
名無しの心子知らず:05/01/28 10:35:01 ID:yT2pAd1i
>104
そんなに深く考えなくてもいいかも
げ〜〜っ
人が食べ物を食べるテーブルでおむつ替え?!
トイレがばい菌いっぱいって…orz
オマエがばい菌ばらまいてるのに気付けよ!って感じですなあ…
「お宅じゃダイニングテーブルでいつもオムツ替えるんですかそうですか」
とでも言ってフェードアウトしなはれ。
558 :
名無しの心子知らず:05/01/28 11:34:10 ID:YF4dNRZj
友人の話です。
妹さんが年子で出産し、やれ検診だの風邪ひいただの、姉である友人が母の如く世話をしに行っています。
普通に考えれば、仲良し姉妹で微笑ましいのですが、最近まで「妹なんて死ねばいい」みたいに憎んでいたのを聞いていただけに驚きです。
姉妹ともバツイチで、妹さんが割と裕福な人と再婚してからは、あんな一家とは関わりたくない、顔も見たくないと泣きながら言っていた友人が変わったのは、自分に彼氏が出来てからでした。
今までは、妹さんの家に行っただけで殴りつけてた自分の息子達を、彼氏とのデートのために妹さんちに泊めまくっています。
姉妹でお互い都合よく子供の面倒をみたりみられたり、それはいい事なんでしょうけど、何だか姉妹して子供のためとか全然なくて、常に自分のため自分がやりたい事をやりたい様にっていうのが気になります。
特に友人は彼氏中心で、確かに息子達は小中学生で手もかからないけど、子供のせいで自分が犠牲になるのは真っ平だ、と言います。
それはどうかと思いながらも、何言っても仕方ないかな 大人なんだし〜と、距離をおいてますが…
以前テレビでしてた話だけど。
ウトトメと、義兄夫婦と赤ん坊、本人と夫のみんなで外食にいって、
お座敷席に案内された。
ご飯食べおわったときに、義姉が「おむつ交換しなきゃ」って、
その場で(!)店内ご飯たべてる人いっぱいいるのに、その場でおっぱじめた。
しかもウトが、いさめるどころかご満悦で
「何か文句いってくるやつがいたら、俺がガツンと言ってやる!」
と息巻いてたとか。
本人はあきれながらも
「こんな非常識義家族の中で、常識を失わないように頑張ります」
とコメントしてた。
多いんだね。飲食店でおむつ交換。
この間ママ友数人と子供連れでファミレスで
食事したけどいたなー。
ソファーでおむつ替え。
私は離れていた席だったから気づかなかったけど
大の方だったらしい。
帰り道
「ビニール袋に入れて足元に置いてきちゃった♪」
彼女とはもう付き合いたくない。
道端にうんこのついた紙おむつが捨ててあるのを見たことがある
どういう親なんだ
562 :
525:05/01/28 14:12:17 ID:uYag80Pg
>>552 彼女は色白で丸顔、童顔です。背もあんまり高くないし。
確かにカワイらしい系かな。
ところで今日、その体操教室がありまして、つまらん話で恐縮なのですが
モニョモニョしているんで書かせてください。
教室で幼児クラスは親が教室内に居ます。(たまに参加したりするので)
彼女もはじめ横で見ていたんだけど「ちょっと行って来ていい?」と言ったので
トイレかな?と思って「どうぞ」って言った。
彼女が出て行ってる間、子供達に一人づつやらせていて、彼女の子が失敗した。
で、次の人の番になったんだけど「もう一回やる」といって聞かない。
他にも出来なかった子はいるし、先生も「失敗は悪くない。皆、一回ずつね」
と言ってるんだけど、
「○○(次の順番の子)ちゃんより僕の方がやりたいの!ずっとやりたいの!」
って譲らなくなった。先生は笑いながらも取り合わず、レッスンを進めていって
彼女の子はその後ふててしまってゴロゴロと一人違う事をしている間にレッスン終了。
つづきます・・・
563 :
525:05/01/28 14:14:58 ID:uYag80Pg
で、彼女はまだ帰ってこないまま。トイレに見に行ってみたけど居ない。
皆帰っていくけど、私も彼女に返事しちゃったし、
何か言われたのに聞き逃したか?と思いながら
彼女の子を食べもので釣ったりしてなだめつつ待つ事2時間ちかく。
晴れやかな顔で子の服を買って彼女が戻ってきた。
聞けばネイルのお手入れに行って来たという。
日曜日に結婚式があるそうでネイルケアに子を連れてはいけないし
結婚式用の子の服も要るし教室中なら、と思ったらしい。
けど、駅も違うし・・・。
「どう考えても終わるまでに戻って来れないでしょ?」
といったら「ごめんね〜。ほんとごめんね〜。」とひたすら謝られるので
こっちもそれ以上言えなくなってしまった。
買ってきた服を見せて彼女達が
「この服より、あの服がいい」
「あれはもう小っちゃくなっちゃったでしょ。こーれ。これ着て。」
「やだ」
「○○(彼女の子の名)よりママのほうがずっと強く思ってる!だからこ〜れ!」
「えー負け〜?」
ってなやりとりをしていた。
レッスン中の「僕の方がずっとやりたい〜!」云々はこれか・・・と思いながら
またも脱力してしまった・・・。
こないだもだったけど帰ってきてから凄く脱力するというか疲れると言うか・・・
なんかそのときの思考が止まるんだよね・・・。
常識より思いの強さが通るんだね。
つか、
>>562さんはいいように使われてる。
それはモニョるよ。
次からは預かっちゃダメだし、「ちょっと」を自分の判断でしないで
ちゃんと相手に確認した方がいいと思うよ。
なにかあったら大変そうだよ。その人。
もう縁切った方がいいと思う・・・非常識すぎる
うん、こりゃどう考えても「あの人が見ててくれるわ〜」とわかってやってる罠。
もう縁切りでいいよ
>>562
オムツ話に戻しちゃってスマソ。
少し前、居酒屋で見た話。
うまく説明できないけど、6人掛けのテーブルが人が1人通れる通路を挟んで
横並びでワンセットになって、周囲が囲われてる形状の席だったんだけど、
隣の2組の母子連れがおむつ換えを始めた。
囲われているから周囲からは見えないんだけれど、隣のテーブルの私らからは丸見え。
ほのかに香るウンチのニホイ・・・
おむつ替えは椅子でやっていたんだけど、汚れたおむつは、
テーブルの上に置いた。それも私らの席に一番近い端に。
ウンチおむつは嫌でも視界に入る。
もう何も食べる気もなくなってしまったので、そのまま帰ったよ。
しかし、その時すでに11時過ぎ、あいつら何時までいたんだろうか・・・?
568 :
525:05/01/28 14:56:04 ID:uYag80Pg
>>566 わかってやってんのかな?だとしたら凹むなぁ・・・。
客観的に見たら縁切りでいいって感じなんだね。
ちょっとテンションが高いのはマタニティー時代もそうだったんだけど・・・。
なんかウラは無さそうで私が一方的に引くと私がただの気難し屋に見えそうな感じ。
あーぁ・・・。
>>567 なんでその時に「お前何しとんねん」って言わないの?
ダンナさんに言ってもらえなかったのかな
>>562 それはお疲れでした。
すごいママだね。天然って感じ。
なんで付き合ってんの?
>>562 2時間も待ってたなんて…562さん人が良すぎ。
私だったらその教室の先生に預けて帰っちゃうな。
572 :
567:05/01/28 15:53:05 ID:ninlTEi0
>>569 お隣のテーブルは全く知らない人です。うちらの連れではない。
やっぱり知らない人にはそんなこと言えないなぁ・・・
それに私と一緒にいたのは会社の同僚の女の子だったので。
573 :
名無しの心子知らず:05/01/28 16:05:44 ID:oezJfYcl
>>572 女二人連れなら聞こえるように
「うわ!臭!こんな所で、おむつ替えるなんて信じられない」
「こっちはまだ食べてるのにー!」
って騒ぐ人も多いけど、大人しいね。
騒ぐ人も嫌だけど
従業員に、そっと席を替えて欲しいと告げるのが、スマートかな?
暗に「従業員!注意しろ!」って気持ちを込めて
もう食欲が無くなって、何もする気が起きなかったのか
574 :
名無しの心子知らず:05/01/28 16:19:55 ID:QmGw+mc5
>>568 他の人は、どうなの?
やっぱりそのママに利用されたり、振り回されてるの?
もしあなただけだったら、分かってやってる気が。
皆にやってるとしたら、もうそういう天然な人なんだーって感じだけど。
>>567 すみません、新参者ですが
おむつ以前に
居酒屋に赤さん連れはデフォなんですか?
>>575 このスレ的には日常茶飯事です。(残念ながら…)
>575
その話題が出ると荒れる元、あえて華麗にスルー汁!
本当は居酒屋には子どもは連れて行かないほうがいいよね。
タバコやら人が出入りするホコリやら色々害がありそうだから。
579 :
名無しの心子知らず:05/01/28 17:00:44 ID:r48yRx03
今有ったとんでも無い事。
歩いていると、前方に自転車の前籠に子供座らせたままタバコ買ってる馬鹿母が。
「危ないな〜」と思ってみてたら、子供が暴れて自転車が傾いた!
危ないぃぃぃ〜、と思わず声が出、その声に馬鹿母が振り返ったけど、間に合わず、自転車は倒れてしまった。
また、間がいいのか・悪いのか、自転車の横を通ってた人(距離約1.5m)が妊婦で、とっさに避けて逃げた。
その瞬間、ドッシャン、って音と共に大きな泣き声!
幸い子供には大きな怪我が無かった様ですが、一つ間違えば大惨事です。
馬鹿母が「あんた、鬼や!後で怪我とか有ったら請求するから連絡先教え!」
ってなんと妊婦さんに怒鳴り出した。
「妊婦なんだから、咄嗟に避けるのは誰でもする。むしろ避けてくれてありがとうでしょ。
もし、なんか有ったら、無責任な事したあなたの責任が問われる所だったんだよ」
って横から私が言ったら、今度は私に
「あんたが大きい声だすから、子供がビックリしたんだ!あんたのセイだ!」って。
「声がした時は倒れる途中でしたよ。倒れたから声だしたんだし」って今度は妊婦さんが言ってくれました。
全部見てたオジさんが
「誰のせいでもない、親のせい。そんな事より子供さんを早く病院に連れて行ってあげなさい」
って言ってくれて、その場はなんとか収まりました。
どちらにしても凄く後味の悪い出来事でした。
避けた妊婦さんにしたら「危ないだろう!当たったら如何してくれる!」って気持ちと
「小さな子の危険を見捨てて逃げた」って疚しい気持ちが混在してたみたいでした。
その妊婦サンは悪くないよね。ドキュ母に遭遇しちゃってみんな運が悪かったね。
タッグを組めばDQNに勝てるいいお手本ですな。
DQNがタッグを組んだら敵なしだけどね…orz
>>571 教室の先生は次のレッスンへ出てしまい、事務所に残ってるのは
事務?受付けバイト?の若い女性だけだったんで。
私も返事しちゃったし、ベソかきながらもうちの子と遊んでるし
お昼でもたべるか・・・と。
>>574 教室自体が開講したばかりで私も彼女も新参者です。
なので他の人にどうなのか分からない・・・。
もともとは産院でマタニティースクールなどが一緒で家も近くて、
複数人数で良く会っていたんですが、子どもが公園に行く位になると最寄の公園が
別々なので疎遠になっていました。
マタ時代もきゃぴきゃぴ(死語)て感じで院内案内の時
「きゃーこれがぶんべんだーい?すごいー!あら、こっちの台の方が綺麗〜。
生む時はこっちの台がいいわー。よやくできますかぁ?」
「帝切でもなきゃいつ生まれるか決められん。無理よ。」
「きゃ、そっかー」みたいな会話してたな・・・そういや。
なので、多分・・・天然でしょうね。
子育てを除けばいい人なのかもしれないですね。
体操教室ではもう「あの人たち」で一括りにされてそうだし・・・。
段々ブルーになってきました。奈落・・・。
>>579 奈落からですが・・・そんな馬鹿母、ハラ立つね。
子どもの前でもスッパスッパ 吸ってるのかと思うと余計。
お疲れ様でした。早くお忘れください・・・。
>>579 いい(というか普通の)おじさんがいてくれて良かったね。
ドキュに関わりたくない!と思う人も多い中
妊婦さんの援護したあなたも偉いと思います。
当然のことだけどなかなかできないことってあるよね。
>>579 なんか読んでるだけでドキドキしちゃったよ。
自分がそんな場面に出くわしたらと思っただけでガクブル。
がんばりましたね、お疲れ様でした。
>>582 思わずワロタのだけど、
そんな場面に遭遇してしまったら・・・ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
>>560 「ビニール袋に入れて足元に置いてきちゃった♪」
信じられない・・・
>>589 私ならそんな事言われたら
黙ってその人の手取って店に戻って
頭下げさせるけどな
デパ地下の、トレーにトングで乗せてレジに行くタイプのパン屋さんの前で
5〜6歳くらいの女の子が正座してパンを食べてた。
明らかにその店で売ってるのじゃない、袋入りのバターロールかなんかで
地下とはいえ外気が入ってきて寒いし床は冷たかったと思う。
お父さん、お母さん……
一体どこでなにしてるの……
娘がここでこうしてパン食べてるの知ってるの……
終バスに間に合わないとかそんな理由で
何もしないで帰ってきてしまった自分にも鬱だ。
592 :
名無しの心子知らず:05/01/28 23:08:21 ID:3VaaUh+j
思い出した!予防接種をうけに保健所へ行った時の事。
待ち合いで子供をソファの上に靴のまま上らせてるお母さんを
たくさん見た。隣に乳児を抱えたお母さんがいるにも関わらず
汚靴でピョンピョン跳ねて遊んでても注意しない。
思わず注意してしまったよ。反応「あら、ごめんなさい」+咳払い
なんだかな・・・
心の中の気持ちまで書かなくてよろしい
先日スーパーに行ったら
2才くらいの孫ちゃん連れのおばあさんが
買った物を袋詰めしていました。
孫ちゃん、三輪車に乗ってたよ。
大人しく座っているし、押し棒が付いているタイプだったので
ベビカ代わりにしてたのかもしれませんが。
びっくりした。
>>595 非常識なヴァヴァも増殖中だよね。
私もさっき車に乗ってたら、信号待ちしてるヴァヴァと孫がいたんだけど、
歩道の角についてるポールを、孫が馬とびの要領で飛んでるの。
股下よりポールの方が高い状態でやってるから
いつひっかかってバランス崩して道路に倒れこむかわからないから
横通る時すごく怖かったよ。
ヴァヴァは止めるどころか「あらあら孫ちゃんったら」って感じで
ニコニコしてますた(;´Д`)
それでも万が一の事になったら車が悪い事になるんだろな…
すごーく混んでる乗り換え駅のくだり階段で
子供を一段飛ばしとかジャンプとかで降りさせてるお母さん。
ああいうところって流れに乗って歩いてるから
突然足元に不規則な動きの子供がいると危ないんだよね
後ろを歩いてる人が「子供、危ないですよ」って注意してるのに全くシカト
子供をダッコしてエスカレーターに乗るのはいいが、
降りたその場で立ち止まって子供を降ろすヤツとか。
>>598さんとちょっと似てるけど
乗り降り激しい時間帯(夕方)の駅の階段で
バァバが孫と手を繋ぎ、その子はもう一人の孫と手を繋ぎ
3人分横幅取って「い〜ち〜、に〜」とヨチヨチ歩きで階段降りている人…
邪魔だし、危ない!
子供の横をサラリーマンの人が駆け足で駆け下りているから、蹴り飛ばされそう…
歩く練習させるのは良いけれど、時間と場所を考えた方が良いね
>>598 >>600 バカップルと同じく、己の世界オンリーで周りなんて目に入ってないんだろうね
婆さまの眼中には他人が入らないほど孫がまぶしいのでしょうが、
危険回避くらいはあたまの隅にあってほしいものです。
ちょっと混んでる電車で
小学生くらいの女の子がお兄ちゃんと思しき男の子に体当たりをかまして
バランスを崩した男の子が私にドシンとぶつかってきた。
で、両親は女の子に「だめでしょー、ほらー」
女の子は親の言うことなんか無視でお兄ちゃんをどつきまわしてる
「まず俺に謝れ。ちゃんと叱れ。やめさせろ。っつーかメスガキ無事に育つな」
と呪うように思ってしまった
「まず俺に謝れ。ちゃんと叱れ。やめさせろ。」は口に出してよし。
昨日、スーパーに行った。
食料品コーナーで買い物し終わった後、衣料品コーナーに行くと
3歳くらいの子がジュースを飲みながら歩いていた。
シールがついてたので、そこのスーパーで買ったばっかりだと思われ。
その子はジュースのパックを強く持ちすぎたらしく、
ストローの先からジュースがブジュ〜っと手に。
あらら…と思っていると、その子はそばにあった売り物の洋服で
手を拭き出した…。
そこに母親がやってきて、怒るのかな〜と思ったら
「手ェ汚くなったな。早く帰って洗おうな」と、
店員さんがいないか、周りをキョロキョロ見回してた。
一部始終を見ていた私と目が合い、ガン飛ばして帰っていった。
OTL
レストランでバイトしてるんですが、床に有り得ない勢いで食べ残し撒き散らして
&机に付属されてる紙ナプキンや漬物をめちゃくそに荒らしてもそのまま
一言もなく帰ってく子連れが多すぎる。
オメーらどんな教育受けてきたんだよ氏ねってたかがバイトの身分だけど
思ってしまう。
607 :
名無しの心子知らず:05/01/31 08:56:31 ID:DyoEveWX
たかだかバイトではございません。その清い心で「他の人も使うから、おもちゃにしないでね」って言ってもありだと思うよ。
608 :
名無しの心子知らず:05/01/31 09:26:48 ID:caCKRSo9
自動ドアで面白がって遊んでいる子供、何度も注意している私たち店員。自分の子供が何をしてるか気にしないで親たちはバカ話に花咲かす。きっと何あったら店側の責任にする気だろう。綺麗な服やブランドものを身にまとっていても中身はカバーされていない。
609 :
名無しの心子知らず:05/01/31 09:33:30 ID:5FUKrOzl
他の親はわかりませんが、娘が食事中にいたずらを始めてしまったら、何度怒っても聞かないので
あえて店員さんに一言娘に言ってもらえたら助かりますね。
以前、バスの中でよその赤ちゃんがぐずっており
私の前に座っていたおばさん二人が、それをうるさいと感じたらしく
親は何をしているのかね〜?あんな小さい子をバスに無理矢理乗せて…
なんてほざいていたものだから、私は我慢ができなくなり降りる際に
「心が狭いですね」と言ってやった。
610 :
名無しの心子知らず:05/01/31 09:46:56 ID:hrWetGcw
図書館で。
「おとおさぁーーーーん!今度これっ!」を
館内に響き渡る声で何回も怒鳴っていた子供。
お父さん、近くに居たのですか?
絵本コーナーで携帯通話していたお父さん、
あなたの子供、向こうで検索用PC悪戯してますよ?
てか、なんで携帯…?
暴れる子供を捕まえて説教しているお父さん、
躾できて上等ですが、ばたばた走り回って
大声で説教、とてもうるさいです…
普段平日なんかは、携帯のマナーモードバイブレータの音さえ
響いてしまう緊張感のある空気なのに、
日曜日はこんななんですね…図書館……orz
先日の図書館での事。
こどもの本コーナーの一部は靴を脱いで本を読んだり、
選んだりするコーナーになっているのですが、そこで
紙芝居を読んでいる女性がいました。あまりのなりきりっぷりに
「今日は読み聞かせの日なのかな?」
と思ったのですが、フツーのお母さんが自分の子供に見せていたようです。
子供コーナーは簡単な仕切りがあるとはいえ、けっこう大きな声で
しかもなりきりっぷりがムズガユイです。
なんで家でやらんのだろう?と思ったよ。
612 :
611:05/01/31 09:51:23 ID:i3NlyAE3
610さんと図書館ばなし、かぶっちまった。
最近の図書館には非常識な親が多いって事か?
そういう人たちって図書館に限らず、公共の場でのマナーとか、TPOをわきまえてない人のような気がする。
いつでも、どこでもワタシノオウチって感じで。
614 :
名無しの心子知らず:05/01/31 10:00:35 ID:emxIw81x
司書してまつ。今日はヤスミ。
最近、多いですよ〜。絵本コーナーでドンタコス食べながら紙芝居とか。
一歳前後の子供が絵本をびりびり破っているのを「ほほえましく」眺めている母とか。
一番ワロタのは、コピー機にお金つっこんでは自分の顔をコピーしている消防かな。
うしろで真剣に勉強のためにコピー待っていた厨房がカナリかわいそうでした。
…注意しましたけど、そのコピー見て笑ってしまったアテクシ。
図書館非常識話、キボンヌ!
615 :
610:05/01/31 10:03:02 ID:hrWetGcw
>>611 お!
もしかして同じ図書館だったらワロスw
5年前に自分の子供の図書カードを作る時に、
司書から「子供さんが泣いたり騒いだら外へ…」と
注意されたのは、その頃からそういう親が多いからなのかな?
マナーもTPOもわきまえない、モラルが低くなったぜニッポン
616 :
名無しの心子知らず:05/01/31 10:03:47 ID:pFEpHZ4I
あんまり非常識な親も困るけど
あまりにも神経質な図書館の職員にモニョった経験ある。
育児本のコーナーで本を選んでいた人がいたんだけど
背中におんぶしていた赤ちゃんがねんねから覚めて
フェー・・・ってぐずりだしたのね。
その人はすぐに本を読むのをやめて赤ちゃんを背中からおろして
あやしはじめ、赤ちゃんはすぐに泣きやんだ。
ところが、赤ちゃんがぐずりだした瞬間、受付にいた司書のオバサンが
ダーッ!ってものすごい勢いで走ってきて
「赤ちゃんが泣くとうるさいからね。オバチャン抱っこしてようね」と言って
無理やり赤ちゃんを抱っこしようとした。
私はすぐ隣にいたけど、すぐに泣きやんで全然うるさくなかったのに。
結局、そのお母さんは「迷惑がかかるのでこれで帰ります」と言って
帰ってしまった。
ちゃんと周りに気を使ってたのに、何か気の毒だったなぁ。
神経質ってか、きっと珠のようにかわいい赤子で目をつけてたんでしょうな。
隙があれば抱っこしてやろうと思ってたんだよ。
ま、大きな親切ってやつだ、きっと。
619 :
名無しの心子知らず:05/01/31 10:19:51 ID:emxIw81x
うん、神経質な職員っているんですよ。
たいてい、小梨か子育て半世紀前っていうおばはんなんで、
もう、事故にあったと思ってスルーしてください。
子供が泣き出しても、子供コーナーだったら気にしないほうがいいです。
それで気にして外に出るという態度はいいのかもしれませんが、
子供コーナーなんだから、多少の泣き声ぐらい多めに見られない図書館側のほうが
問題蟻ではないかと・・・。
大人コーナーと隣接している子供コーナーを持つ図書館は
いかんと思う。
どない思いますか?
620 :
名無しの心子知らず:05/01/31 10:24:38 ID:56NYFQEq
>>614 そのコピー、わたすも見たいわw
てか、あなたの観察眼の方が面白杉w
621 :
名無しの心子知らず:05/01/31 10:32:55 ID:5FUKrOzl
スーパーの遊ぶスペースで元気よく遊ぶのは構いませんよ。
でもお宅のお子さん、よその子を殴ってますよ?
注意しないんですか?
え?ママ友との話に夢中で見てない?相手は泣いてますよ?
こんどはウチの娘の顔をひっかきましたよ?
謝らないんですか?
叱らないんですか?
622 :
名無しの心子知らず:05/01/31 10:48:43 ID:ELC1ZviL
>621
で、621さんは、やったお子さんを叱ったり
とめにはいったりしたんですか?
黙って傍観していただけですか?
623 :
名無しの心子知らず:05/01/31 10:51:50 ID:5FUKrOzl
他人が見かねて叱りに入っても、もう叱られたからいいやって放置するのもキチガイかと
>>614 コピー機の光が視力に悪影響を与えるというのはガセだったんでしょうか。
626 :
名無しの心子知らず:05/01/31 11:07:50 ID:5FUKrOzl
せめて、ごめんなさいね。の一言があったっていいじゃない
627 :
名無しの心子知らず:05/01/31 11:12:31 ID:emxIw81x
625
いや、影響あるとオモウ。
事実「いいかげんにしなよ、次のお兄ちゃんがまっとるん」というと
スナオに交代、しかし、千鳥足だった。
隣接の新聞コーナーのおっちゃんたちも、苦笑してはったわ。
>>609 店員に任せるな、お前の子供はお前がきちんと躾しろ
「ほーら、そんな事したらあのおばちゃんに怒られるよー」
と言われた方の気持ちにもなってみろ
子供だからって「怒られるから」なんてわけのわからん理由を言うな
はっきりと「これをしたら人に迷惑がかかるから」と説明してやれ
そんな事だから「誰も何も言わないからいいじゃん」なんていうガキが増えるんだ
ちなみに、私ははっきり言いましたけどね
「お客様のオコサマを怒るなんてしませんよ
お客様のオコサマはお客様自身が躾されるものでしょう?」とな
クマー
ここではすでに当たり前のように出てくる抱っこしながら運転馬鹿親
今朝幼稚園に送っていったら隣に駐車した車の運転手(母親)が
ドアを開けっ放しで赤子に前抱き抱っこ紐をつけていた。
(ドアが開いてるのでこっちは車を出せずに待ってた)
そのまま抱っこ紐を装着すると普通に運転・・・・
ちょうど向こうが前を走ってたので着いて行く形になったんだけど
その車は2〜3分で着くスーパーへ・・・・
幼稚園についた時はチャイルドシートに座ってたようだけど
そこから買い物に行くのに
幼稚園では抱っこ→チャイルドシートに乗せる→店に着いたら抱っこ紐→買い物
となる所を チャイルドシートを省いたって所でしょうか。
抱っこ(おんぶ)で運転なんて良く聞く話だけど
自分の子供と同じ幼稚園に通わせてる親だってところが
なんだかガックリ orz
>628 禿同
言ってもらえたら助かるって何?????
今度娘タンがやめなかったら
あなたには即刻店を出て行ってもらいたい
あー、609はあまりのキティっぷりに放置推奨なのかと思ったけど、
突っ込んでいいのね?
…でもアフォすぎて話にならん。
みなさんもスルーしたほうがいいとオモ。
上の話と下の話の関連性も良くわからんもん。
>>630 私も609にハァ?と思ったが皆華麗にスルーしてるのか…
と思ったわw
日常茶飯事のように見る運転バカ母でつが、昨日見たのはまたスゴイ。
旦那運転だが、初心者マーク。
助手席の母、子供(5ヶ月くらいの乳児)エアバッグ状態。
しかも両手は雑誌もって読書中。
出入り口にうまく入れず、対向車困ってる状態・・・もう、バカかと(ry
帰り道にしま○らがあるんだが、チョト寄ってみたら、
自転車・バイク専用置場に堂々と車止めてるアフォ発見。
思わず「うわ、ドキュ・・・」と声出しちまったよ。
店内も走り回るガキ多し。何か疲れて速効帰りますた。
もし母親から「この子叱ってください」なんて言われたら、
「わかりました」つって首根っこ引っ掴んで表に引きずり出して、
泣こうが喚こうが、思いっきりお尻ペンペン20回やって
「もう騒ぐんじゃねぇぞ!分かったか!?」と怒鳴りつけながら
ダストボックスに放り込んでやる。
バスと食事は違うもんなあ。
635 :
名無しの心子知らず:05/01/31 16:11:08 ID:pFEpHZ4I
>633
クマー?
自動車学校で絶対におんぶで運転するなって言われた。
追突された人がいるんだって。
赤ちゃんは背中で・・・。
ガクブルでした。
脅しのための都市伝説かもしれないけど、どんなに気を付けてももらい事故はあるし
おんぶや抱っこしたまま運転じゃぁ、細心の注意とはほど遠いしな。
>>635 >633はキティ>609にお怒りなのでは。
>>609 さすが人に心が狭い呼ばわりできるだけあって
他人に我が子を叱ってもらいたいなんて心の広い人ですね。
わたしは心が狭いので他人様に叱っていただきたいなどとは思えないです。
躾は親がするもんだ。
サービス業の人をあてなすんなよ。
他人を当てにしてるから子が見透してんでねぇの?
639 :
359:05/01/31 17:03:35 ID:JORIEmqV
>>614 > 一番ワロタのは、コピー機にお金つっこんでは自分の顔をコピーしている消防かな。
…ワ、ワロス…
ス、スマン…359じゃないっす。
641 :
名無しの心子知らず:05/01/31 17:07:13 ID:m0kuXRwp
本当に叱ったら「心が狭いですね」って言われそうだ
642 :
名無しの心子知らず:05/01/31 17:34:48 ID:5FUKrOzl
(´,_ゝ`)フッ
だって損害賠償請求されちゃうんでしょ。
644 :
名無しの心子知らず:05/01/31 22:15:29 ID:zTpKdEMH
>>614 この父親最低。
自分が子供だったとしてこんなこと父親からされたらどんな気するよ。
氏ネ
十数年前私が小学生だった頃の話。
スポーツ用品店に家族で買い物に行ったら、すぐ前の
子連れの男性が自動ドアの前でタバコをポイ捨て。
両親や姉は迷惑そうな顔でスルーしたが、
私は「人工芝のマットが燃えるかも」とその場で拾い、
起き上がったとたんに自動ドアにはさまれた(!)。
すぐ開いたもののポカーンとしている私に
女性店員や家族があわてて駆け寄る光景を見て
子供「おとーさん、あの子吸い殻拾ってたよ」
父親「ハハハ!ほっときゃいいのになー。バーカ」
と喜ぶ父子。そうかい、私が悪いのかい。ケッ
647 :
645:05/01/31 23:41:20 ID:fnReR/tj
614=644の間違いですた スマソ
648 :
名無しの心子知らず:05/02/01 00:28:30 ID:qJBQgy0L
昨日久しぶりにDQNを見ますた。
地方の某動物園で、いかにも田舎のDQNという夫婦をハケーン。
服装は2人してスウェットにゴムサンダル。髪は痛みまくった金髪。
3歳くらいの男の子がいて、その子にお菓子を渡して動物に与えるように指示。
そりゃ、子供は喜びますよ。サルやヤギなどにお菓子あげまくりでした。
驚いたことにそのDQN夫婦はゴリラの檻に火のついたタバコを投げ入れ
ゴリラが口に入れたのを見て大喜び。周りの人はボー然としました。
目ざわりだったのでなるべく会わないようにしてたけど、狭い動物園だったので
何度も見かけるんだな〜。
出口付近でまた見かけたときは、子供が動物にあげまくっていたお菓子の袋を
DQN父に手渡すとその場に捨ててました。
こんなDQN夫婦に育てられてる子供の将来を思うと子供がかわいそうと思ってしまった。
。。。ゴリラにタバコを投げつけた挙句
それを食べちゃったのを見てもなお誰も注意しないんだ
650 :
名無しの心子知らず:05/02/01 00:33:59 ID:LAhFl5bj
動物園の職員にちくるぐらいしろよ!!!
この季節にスウェットにゴムサンダル?
それは日本か?
652 :
648:05/02/01 01:27:11 ID:qJBQgy0L
>>650 飼育員には言いました。
なんかショボイ動物園だったので、飼育員がほとんどいなくて見つけた飼育員に言ったら
「わかりました」って言ってどこかに歩いて行きました。
動物の檻もあまり掃除されてなかったし、飼育員もあまり居なくていい印象なかった。
そういう状況がDQNに好き勝手させる要因でもあるのか・・・?
>>651 場所は関東地方です。
昨日は結構寒かったけど、DQNはスウェット&ゴムサンダルだったよ。
寒いとかそういうことよりも、そういう格好がステータスだと思ってるんじゃないの?
昨日、スーパーの惣菜コーナーにて。
中学生くらいの女の子を頭に小学高学年くらいの男の子、3、4年生くらいの男の子が
パック寿司を1つずつ選んでた。
で、末っ子の男の子が「もう一個買いたい」と言ったけど、
お母さんに「だめ!ひとり一個ずつっていったでしょ!」とめちゃくちゃ怒られ、大号泣。
男の子「だって一個じゃ足りないんだもん!」
母「じゃ、違うもん食べればいいだろ!なんでお前はいっつもそうなんだ!
だれがお金払うと思ってるんだ!」
お母さん、それを言っちゃあお終いでしょ。
>648
そのDQNsをつかまえて檻に入れて展示すればいいのに。
「ホモサピエンス・ドキュンシス」
飼育費がもったいない。
>>653 毎回そんなバトルなので母ちゃん疲れてるんだよ、きっと。
>>653 言葉使いは悪いが、その母ちゃんの気持ちもわかる。
非常識かな?
あんまカネカネ言うのも良くないってのも分かるけど、
全く言わないのもどうかな…とも思うのよね。
よくスーパーやコンビニで小さい子がお菓子片手に「これ買う〜」って…
おまえが買うのかよ! じゃ自分でお金払えよ! って思うもん。
「買う」=“手に入る”に直結してて、その間にあるお金やそのお金を稼ぐ為に
親がどれだけ苦労して働いてるか、といったことは抜けてるのを見るとムカムカくる。
せめて「これ買って」って言わせようよ、お母さん…。
>>660 ハゲドウ
子供だから仕方ないのかもしれないけど
欲しいものはレジに持っていけば全部自分の手に入ると思ってるガキもいるからねー
タバコで思い出したけど
子供がまだ小さかった頃よく近くの大型公園に行きました。
日曜日になると親子連れでごった返しになる人気の公園だったのですが
そんな状態の中でタバコを吸いながら赤ちゃんを遊ばせているお母さんが・・
近くにいたのでそれだけでも「嫌だな・・」と思っていたのですが、タバコを吸い終わるや
消しもせずその場に放置、裸足で走り回っている子もいるのでさすがに危ないと
思い、拾ってその人に「タバコ火付いたままですよ、危ないからちゃんと消して捨てて。」
と渡そうとすると、何の事かしら?って感じの顔で無視され、立ち去られました。
追っかけなかった私もヘタレだけど、ちょっと怖かったです。
663 :
名無しの心子知らず:05/02/01 10:14:31 ID:FwZKLEX6
私は普通にもうお金ないからとか高い物かってって言われたら
「自分で働いてから買ってね(はあと)」って子供に言うよ。
ほんとに貧乏だからさ
>660
それと同じ光景をおもちゃ売り場のレジで見ました。
レジは長蛇の列なのにその先頭には3歳ぐらいの子供が一人。
レジ台におもちゃを乗っけて「買う〜」っていい続け。
結局、私の会計が終わっても親は現れませんでした。
子供を10分以上売り場に放置できる親の気持ちがわかりません。
665 :
名無しの心子知らず:05/02/01 10:51:23 ID:Xfn256Rj
>>660 独身時代にスーパーで買い物してたら
入浴剤のバブを買ってみたいって
ダダこねてる小学生みたよ。
母親は、最初は「いらないでしょ」って言ってたけど
しつこいから、「そんなに欲しいんなら自分のお小遣いで買いなさい」って
「えー」って子供言ってたけど、すぐ諦めたよ。
口調も厳しくなくて、目から鱗だったよ。
うちの母は、「良いよ、買ってみようか」って拒まない質だったから
びっくりした。
かごに勝手に入れて、レジでびっくりってのも嫌だし
見えない所で万引きしてても嫌だから
すんなり買ってあげるか、断るか悩む所だわ
買ってーって聞き分けのない子って何が原因なんだろうね
自分を含めても、今まで周りでそんな子供見たこと無かった
買ってって言ってダメって言われたらその日はどうあってもダメなんだよー
それが分からない子もいるのね
一度根負けしたことがあると粘る聞き分けのない子になるんじゃない?
>>665 万引きしたり勝手にかごに入れるのって
普通の感覚じゃないと思うよ・・
そんな心配が必要だというところから何か違うと思う
>>665 > 見えない所で万引きしてても嫌だから
すんなり買ってあげるか、断るか悩む所だわ
その悩み方変ですよ。
昨日6歳の娘がスーパーでお菓子を「買ってぇ〜」とゴネた。
今日のオヤツは食べ終わったから明日のオヤツにするなら買ってあげる事、
例え明日お兄ちゃんのオヤツが良くても文句を言わない事。
これを条件に買って上げる事にした。
でも、実はゴネられて凄く嬉しくって、本当はホイホイ何でも買って上げたかった。
(見る人によればゴネてるのにママが少しニヤけてるのが分かって、非常識、って思われたかも)
娘は1歳になる前から父親に精神的に虐待され、今はカウンセリングに通ってる。
我侭を言う事も無いし、大人に逆らう事も絶対無い。
ママにだけだけど、買って、って言えるようになった時も嬉しかったけど、
駄目、って言われても諦めずにもう一押し出来る様になったこと、本当に嬉しい。
我侭な子も困るけど、あんまり聞き分けの良すぎる子は、それなりに心配した方がよいですね。
かつて娘を守りきれなかった母の反省です。
友人の子が一人っ子で大事に大事に育てすぎたのか、やはりわがままだった。
子連れでファミレスに行った時、うちはデザートはご飯を全部食べたらOKだったけど、彼女は残してもOK。
それは人の勝手だからいいのに、何故か躾のつもりか頼まなかったら、その子は号泣して暴れまくり。 さすがに外に連れ出したけど、10分位泣きっぱなしでまいったよ。躾の方針も一貫しないとパニックになると反面教師になりました。
長文スマソ
>>666 そう、親がたった一度でも根負けして買ってしまうと、子供はガマンができなくなる。
私が幼稚園だったころ、母に「ぬりえ買って〜」とだだをこねた事がある。
ぬりえは持っていたけど、全部ぬり終わらないと新しいものを買ってもらえない
約束だった。けど、だだこねたらひょっとして買ってくれるかも、とだだを
こねた。結果、「絶対だめ!」それ以来、「ああ、ダダこねてもだめなんだ」と
子供ながらにナットク。それ以来ダダをこねたことはない。今思うと、母に感謝。
スレチガイすまそ。
>>665 >かごに勝手に入れて、レジでびっくりってのも嫌だし
昨日そんな親子見たわ・・・
小学生男児がカート押してて、野菜を(野菜売り場だったから)ポイポイ入れてるの。
その度ママンは「もー、これはいらないって言ってるでしょ」と売り場に戻す・・・を
繰り返してた。男児は(・∀・)ニヤニヤ。
まー、ふざけてるだけかもしれないけど、ちょっと不思議な親子だった。
>そう、親がたった一度でも根負けして買ってしまうと、子供はガマンができなくなる。
だよね〜。
上の子でそのことに気付いて、むやみに買い与えるのはやめたよ。
下の子はかなりきかん坊なんだけど、さすがに最近は諦めたみたい。
ママ友の中にお金持ちで子供にほいほい物を買い与えてる人がいる。
そこの子は甘いお菓子が嫌いで一切食べないらしい。
彼女曰く
「小さい時にいい物ばかり食べさせたせいかもw」
「小さい時はよく甘いお菓子食べてて虫歯だらけだったんだけどねー。
今は煮物とか和食系が好きなの。きっと味に敏感って言うか、味覚が発達してるのよね(ウフ」
だと。
それって実はお菓子やりすぎて嫌いになっただけなんじゃ…とツッコミたかったけど
身贔屓の激しい人なんで後が怖くて言えんかった。
むやみに買い与える行為って、逆に子供の喜びを奪っちゃうんじゃないかなーとオモタ。
少なくとも、お金があることのありがたみは感じないだろうね。
>>661 > 欲しいものはレジに持っていけば全部自分の手に入ると思ってるガキもいるからねー
前いってたスーパーにそういうガキが多くて。
勝手にレジに持ってきて「ぴっ」ってやってもらったら、
自分のモノになる、って誤解してる。
で、その売り上げは、次に並んでる人のとこに計上されてて……。
ハイ、やられました。2度ほど。
すぐ注意したけど、レジの人は
「え?お子さんじゃないんですか?え?え!」
ってプチパニックになって、レジ取り消すやら、
逃げた子供を追いかけるやら、
その間、レジストップして並び直すやら。
目に浮かぶようだ。オキノドク。
親は買い与えた覚えのないもんを子供が持っていても、なんとも思わ
ないのかなあ。
レジを通すことを、「ピッしてもらう」というお母さんがよくいると思うんだけど
「お金を払う」んだよね。
私は「ピッしてもらう」に違和感があったので使わなかったけど
そういうお母さん、随分多かった。
>>675 それが理解できる親ばっかりなら、万引きはありえないわけで・・・
子供の部屋に、買い与えた覚えのないものが転がってても
その存在自体を子供が隠してたらわからないからね
今日ドラッグストア行ってきたんだが
入り口の所で、万引き防止のブザーが鳴って
あわてて店員が外出て行ったら、子供が一人でおもちゃもってうろうろ・・・
親は中で別のママ友らしき人と話しこんでましたとさ
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>675 「誰かに貰った」と思うのかなあ・・
うちの犬のオモチャをよく脱走するうちの犬に盗られたんだけど
その飼い主にそのおもちゃは?って聞くと
誰かがくれたみたいとか言ってて( ゚Д゚)ポカーンとした
そういう感覚なのかなーと思った
679 :
名無しの心子知らず:05/02/01 15:54:06 ID:lD8/PblE
この間、スーパーに隣接したフードコートで、
「アイス食べる〜」
って愚図っていたお子様が。
さらりとママンは、
「ダメよう!
いま食べたら、夜ごはんがいらなくなるでしょう?」
もっともだ、と思っていたら、お子様の反撃。
「嘘つき!
お買い物いったらアイス買ってくれるって言ったじゃない!」
嘘はダメだろ…
だったらお買い物行ったら好きな野菜買ってあげるとか言えばいいじゃない!
そういや、私が中学の時、
成績があがったらミニコンポを買ってもらう約束をしていた。
成績があがって、よし、買いに行こう!
と、見に行ったら高くてびっくりしたらしい…
「ミニコンポはまた今度ね」
という母に泣きながら猛抗議したことも…
ママン、ご褒美はお財布や時間と相談してからにしようよ…
680 :
名無しの心子知らず:05/02/01 15:54:41 ID:lD8/PblE
この間、スーパーに隣接したフードコートで、
「アイス食べる〜」
って愚図っていたお子様が。
さらりとママンは、
「ダメよう!
いま食べたら、夜ごはんがいらなくなるでしょう?」
もっともだ、と思っていたら、お子様の反撃。
「嘘つき!
お買い物いったらアイス買ってくれるって言ったじゃない!」
嘘はダメだろ…
だったらお買い物行ったら好きな野菜買ってあげるとか言えばいいじゃない!
そういや、私が中学の時、
成績があがったらミニコンポを買ってもらう約束をしていた。
成績があがって、よし、買いに行こう!
と、見に行ったら高くてびっくりしたらしい…
「ミニコンポはまた今度ね」
という母に泣きながら猛抗議したことも…
ママン、ご褒美はお財布や時間と相談してからにしようよ…
二重カキコスマソ
その母親、ウソは言ってないのでは?
「アイス買う」といっただけで、「そこで食べる」とは言ってないのかも。
食品売り場でアイス買ってたのかもよ。
>682
いや、ママンが
「それに食べてたらごはん作る時間なくなるでしょう?」
お子様も負けじと反論。
「ちゃんとおうち着いてから食べる〜!」
「ダ〜メ、とけちゃうでしょ?はい、帰るわよ」
「うえーん」
凄まじかった…
684 :
名無しの心子知らず:05/02/01 16:21:07 ID:bZCe/+SW
スーパーのお菓子売り場なんかで、
自分の子供がお菓子を選んでいる時に
他所のガキが「これ欲しいなー」
「これ美味しそうだねぇ、どんな味がするかな?」
等まとわりついてくる。
それを私に買えと?
>>680 「今日の買い物でアイスかってあげる」とは言ってないのかもよ
前に買う約束して買ってもらったから
買い物→アイスだと思ってて今日はダメっていうのが理解できなかったのかも
つい先日、やはりスーパーで2個以上のものを両手に持って駄々こねてる子を見た。
半泣きで買って買ってえお繰り返してるんだけど、「だめよ」も効かないと見たお母さん
近くの引っ込んだ邪魔にならないところに移動して
「あのね。こうやってお買い物できるのはお父さんが頑張って働いてくれるお陰なのよ。
お母さんも欲しいものあるけど、お父さんが疲れて帰って来るのに自分の欲しいものばっかり買ってたら
お父さんに申し訳ないでしょ?」 みたいな感じで諭してた。
その子供は4・5歳くらい?だと思うけど「うん、わかった。もう欲しいって言わないよ」って感じで答えて、
その後一個は棚に返しておとなしくレジに並んでました。
それ見て「おおー」って思ったなぁ。
そしてその脇の通路を通り過ぎていく別の親子。
子供は怪獣のように泣き喚きながら「買って買って」
親は無視してスタスタと行ってしまって無き叫びながら後追いする息子。
わたしが買い物終わるまでずっと泣き叫んでた。
凄い対比。
きちんと言うとわかるよね、子供でも
納得がいかないからわめくんだよね
正当な理由を述べれば子供だってわかるものなんだよ
私が子供の頃は、親に買い物に行く前に約束させられていたな
今日は100円まで買って良い、今日は大きな袋のお菓子を買って皆で食べよう、とか
うそつくこと、約束を守らないことをしたら、容赦なく引っ叩く親だったし
それ以上は絶対買ってくれない親だったから我侭なんて言ったことがないんだけど・・・
本当に最近は、わめいて我侭言っている子って多いよね
近所のスーパーで良く見かけるよ
レジでもお菓子握りしめてレジ打ちを意地でも拒む子がいるんだけど
親は子供にレジを通さないと自分の物にならないって教えないのか?
無理やり子供の手からぶん取ってレジ打ちして貰って
即子供の手に渡しているんだもん・・・見ているこっちは苦笑いしちゃうよ
>>686 まぁ、買ってやらなかったんならそれはそれでいいでしょw<怪獣親子
わめいて我侭も多いが、愚図り対策の為だけに商品持たせる親もどうかと思うよ。
知り合いに、「商品持たせてれば愚図らないから」って理由で子供に
お菓子の箱とか持たせて、レジ行くまでに子供が悪戯して商品ボロボロに
なっても、子供が空けちゃっても、「レジ通せば大丈夫!」っていう親が
いてちょっと困る。
「レジでお金払うまではお店の物だから、勝手にあけたり触ったりしちゃダメ」
って言うのは買い物の時に最低限教えないといけないもんじゃないのか・・・
>688
精算拒否を放っておく親もいますよ。
しょうがないので我々店員の側が
「バーコード(or後の縞々のところ)見せてね」
となだめすかしてハンドスキャナーか手動入力…
それも仕事なんですがね…はっきり言って手間
692 :
名無しの心子知らず:05/02/01 17:56:00 ID:95FsrB6J
>>690 あー、そういう親ってさ、人んちでも同じような事するぜ。
友達のガキから自分の携帯を取り返したら
「ぐずるとうるさいから、持たしてやって。そんな簡単には壊れないわよぁ。」だとさ。
冗談じゃねーよ。既に2名に無言電話かけてるじゃねーか。
そういえば、個人病院で受付の仕事をしていたときのこと。
受付には、何個か、プーさんや犬などのぬいぐるみを飾ってるんですが、
親子ずれで来た人たちなんかは、子供が待合室で飽きないようにぬいぐるみ
で「勝手に」遊んでたりする(まあ、別にそれはいいのですが)
それが、ある日、いつの間にかプーさんがなくなっていた。
何日たっても、プーさんは無いまま。子供が持って帰ったらあきらかに親は
気がつくはずですよね・・・?
また、その病院では、子供が診察を受けたら「ごほうび」としてキシリトールガム
を一個、あげるんですがなかには「2個ちょうだい!!」と言って聞かない子が。
その様子を、じっと親は見てるだけ。「みんな1個だから、ね?」と従業員がいうと
ふてくされ気味に、1個をバッとうばう。親はなんにも注意せず。
結構、こういうことが多い。
病院に勤めて、子供ずれに対する印象が悪くなったよ・・・
>なかには「2個ちょうだい!!」と言って聞かない子が。
最近、多いね〜。
自分、同じ保育園の子に「兄弟の分もくれないと喧嘩になるから、
あと2個ちょうだい」って言われたことあるよ。
「皆1つずつだからあげられない」って言っても、
何度も何度も「だってぇ〜」「○チャンと△クンのも無いと…」って食い下がられたよ。
自分からクレクレ言うのは乞食と同じで恥ずかしいこと。
と、親に言われて育ったんだけど、ウチが変だったのかな?
>>694 そういうときは母親が兄弟もめないように、
うまくナニするところでしょ?
自分ちの状態をくどくどのべて、甘えるのは大間違い。
昔に比べて、「うちとそと」の差がつかない人が増えたんだよ。
内々の事情をだらだらのべる人って、育児に限らず仕事でも多い。
>>694 兄弟の分もくれないと喧嘩になるから、
あと2個ちょうだい←これ、その病院でもありました。
しょうがないので(ドクターの方針でもあり)兄弟分の個数をあげました。
結果、診察を終わった子供が自主的に「お兄ちゃんの分も。」って言って
勝手に2個、3個 もって行くようになってしまった。
親も、当然という顔をしていました。せめて「いつもすみません・・・」
くらい言って欲しかったな・・・。
友人の娘がよく私の服を褒めてくれるので着なくなったのを
子供用に何枚かリフォームしてあげた。
「娘は大喜びだったけど息子が『ぼくのがない』ってすねた」
と言われた。
配慮のない私も悪かったが、いちいち二人分用意しなくちゃ
いけないのかと後味が悪かった。
それからは同じようなものがふたつないとあげないことにし
たけど難しいなあ。
それはさ、なんつーか「息子も欲しがるほどいい出来だった」という社交辞令なんじゃ・・・。
私は個人の歯科の受付をやってますが、
693さんのいらっしゃった医院のようにご褒美で
安ーいおもちゃをあげてるのですが、催促する子の多いこと。
「妹の分も」って言うのは当たり前で「これ前もらった〜」と文句を言う。
一応お母さんはたしなめるんだけど、結局は子供の言いなり。
この歯医者は住宅地の中にあるので、小学3、4年生くらいになると
一人で通う子も多いんだけど、中にはほんとに行儀の悪い子がいる。
おもちゃは受付の中にあるんだけど、治療が終わると勝手に受付に入って来て
勝手にあさって勝手にもらっていく。
いくら後でもらえるからといって勝手にもってっちゃ泥棒ですよね?
「だめだよ」って注意しても改まらない。
治療代はお母さんが夜払いにくるんで子供の所業を知らない。
やっぱりお母さんには注意した方がいいのかな?
>699
うわー。ギューってつねってやりたくなるよね?
先生から注意して貰うとかは?
遊園地に行った時、夫フランクフルト、私フライドポテト、娘ソフトクリームを
注文してテラスに座ろうとしたら「わざわざ子供がいるとこで食べなくてもいいのにね!」と
子供に話しかけている母親がいた。その親子はただ休憩してるだけみたいで
娘のソフトをうらやましそうに見つめている子供が不憫で移動したよ。
>>699 親に言った方がいいと思うけど、DQ親だと逆ギレしそうだね。
小3・4なら大きく張り紙してみて様子みてから
ダメなら親にってのはどうだろう・・甘いかな?
うちの子供がかかってる病院は、会計時にシールなんかを出してくれる。
そうするワケに行かないの?
というか治療代を後で親が払いに行くのって一般的なんだろうか・・・。
>>701 遊園地で子供がいるとこで食べちゃだめって、一体どこで食えとw
>>704 ドキュン風味な方だったので華麗?にスルー
木陰に移動してヒッソリ食べましたとさ。w
>699
受付に簡単に入ってこられる作りなのもどうかと思うけどね。
言っても聞かないなら入りにくいようにしたりとかできないかなー、
なんて詳しいこと知らないのに余計なことかな。
707 :
699:05/02/02 00:27:41 ID:Ya/wdEQq
>>700 はい、つねってやろうかと思いました。(w
先生も知ってるんだけど(というかその場面に立ち会ってる)
何にも言わないんですよ。
治療中に不真面目だと注意するんだけど、終わればどうでもいいようで。
ええ、先生もDQNです。
>>702 そのお母さんは見た目は葛城ユキ似でちと怖めなんだけど
しゃべるととてもまともな人っぽいんですよ。
言えばわかってくれると思うんだけど、どうだろう。
>>703 はじめは会計の時に渡してたんですよ。
でもだんだん調子にのってきて勝手に入ってもってくようになったんです。
治療代を後で払いに来るのって多いですよ。
今日の治療結果を聞くためにわざわざ後で来るんだろうと私は好意的に思ってますが。
そういえば、衛生士さんが歯磨きの仕方を教えつつ歯をみがいてあげてる時に
ずっと本を読んでる兄妹もいましたね。
708 :
名無しの心子知らず:05/02/02 01:18:04 ID:YwrUObQA
今日の「世界の車窓から」を見てて、びっくらこいた。
ドイツの電車なんだけど、子供がくずれると盛大に音がしそうな
積み木を席についてるテーブルに積み上げてたり、
ハーモニカを吹いたりしているのだが
「6時間ほどの道のりですが、お気に入りのおもちゃを持っていけば云々」
というナレーション入り。
ドイツは子供の立てる騒音には寛容なお国柄なのだろうかと思った。
そういう話聞くと、日本が子育てしにくい国だってのが納得いくね。
6時間子供がおとなしくしてるなんて、眠っていない限り絶対無理。
泣いて愚図るよりは積み木やハーモニカ(!)のがマシかも。
日本では絶対出来ないな…
私は6時間子供を連れて旅する勇気はない。気使ってヘトヘトになる。
>>693>>699 病院行くと「ご褒美」がもらえるのって良いの?
病院や歯医者って悪いところを治してもらうために行くんじゃないの?
親が「ご褒美」をあげるのはかまわないが、子供も「ご褒美」を貰いに行くために
病院に行くっておかしいと思うけど。
ましてやトラブルにもなってるのだから。
「ご褒美」あげる病院の方が非常識だと思う。
>自分、同じ保育園の子に「兄弟の分もくれないと喧嘩になるから、
>あと2個ちょうだい」って言われたことあるよ。
そのセリフを同じ幼稚園のママさんが言っています。
ウチは一人っ子なんだけど、
よくその人達から「一人っ子は我慢を知らなくてワガママよねー」
なんて言われているんだけど
「兄弟の分もちょうだい」
と言うのである日
「その子がもらうんだから、兄弟は我慢するもんじゃないの?」と尋ねたら
「これだから一人っ子の親は困るのよ。兄弟が同じ物を欲しがるの! そんなこともわからないなんて一人っ子はねぇ・・・・」
と私の方が非常識扱いされてしまった。
「兄弟の分がもらえないのなら、ひとつもいらない。」と名言まで残してくれました。
そんなことを言うママさんが1人じゃなくて多数いることが恐い地域です。
712 :
名無しの心子知らず:05/02/02 06:55:20 ID:UEP+DuWj
病院でもらうご褒美。うちは風船です。
頑張ったら誉められる、風船がもらえる。と子供なりの目標があるから病院に行ってもぐずることはありません。
兄弟の分までをもらう神経はわかりませんが。
>>701 ぐはぁムカつく!何じゃその言い草は!!
お前ン家のテラスかこーこーはぁー!って地べたバンバン叩いてやりたいわ。
よく他人が不快になるようなこと言えるよね。神経疑うわ。
>>711 ( ゚д゚)唖然・・・。
>>699 スレ違いだけど最近の病院は子どもにご褒美くれるけど正直迷惑
715 :
名無しの心子知らず:05/02/02 08:50:47 ID:YN3jL5tW
>>714 えっ?
そうなの?
うち、小児科開業してるのだけど、シールとか渡しているが・・・
親が後から診察代を払いに来るって、私の病院でもありました。
親と、子供2人が診察に通ってるんですが、「めんどくさいんで、1ヶ月3人分
あとで、まとめて請求してくださーい♪」って言われた。ドクターの方針で、OKに。
でも、いちいち領収書をその一家のために保管し、一ヶ月ごとにすべて計算・・・
正直、ヒマな病院じゃなかったのですごい迷惑だった。
その子供が一人で診察に来たときなんか、「ありがとうございました」もいわず、
(会計は親が一ヶ月まとめて払うから)いちもくさんで帰っていく。
私達従業員の間では、「きっと、ド貧乏で、給料日後しか払えないんだよ」と
むりやりナットクしていた。そうでも思わないとやってられないから。
>>714 じゃあ子供に貰わないように言い聞かせたら?
私の母親が小さいオモチャなんか散らかるから嫌いで
小さいオマケみたいなオモチャとかは親に邪魔になるでしょって言われて持ち帰らせてもらえなかったけど
他所は他所うちはうちで家に帰って欲しかったーとか言っても
仕方ないことで諦めるもんだと思ってた
外で配るものはみんな平等に、同じ年頃の来院した子来店した子にあげようって趣旨の物だろうけど
それを受け取るかどうかは、個々の家庭の方針では?
子供が欲しがっても必要ないものはダメって教えればいいじゃん
兄弟が欲しがっても、あなたが行った時にねって教えればいい
子供の欲望やわがままを躾けるより、その欲望をわかせる物事を回りから取り去れば楽だろうけど
それは躾けられない親のわがままだと思う
>>705 木の陰に隠れて食べたのかと、なぜか勝手に脳内変換しちゃった・・・
719 :
名無しの心子知らず:05/02/02 09:30:30 ID:UEP+DuWj
>>714は自分が正しい、他人の意見なんて聞かないタイプ
でも先生自ら引き出しからゴソゴソ出して「頑張ったね!」なんて
渡されると「いえ、要りません!!」なんて言えないよね?
病院に寄ってはそういう所もあるので・・
100円ショップで仕入れたようなガラクタ玩具をくれて、
子供もその時は嬉しそうなんだけど家に帰ればゴミになり勿体ない。
飴やシールが受付の所に置いてある病院ならダメよ、って教えられるけどね〜。
仕事してたとき、接客をするカウンターにそれぞれ私物で
飾り付けをしてたんだけど、ある先輩がちょろQを置いてたんだよね。
で、3・4歳の男の子が母親に連れられてやってきて
母親が用事を済ませてる間にその飾ってるちょろQに目をつけた。
「車いいな〜、車いいね〜」って、私にずっといってくる。
私の物だったら、渡してもよかったけど、先輩のものだったし困ってたら母親がやってきた。
「ママ〜車〜」母親がいさめてくれるかと思いきや
「早くもってきなさい!帰るよ!!」
男の子はすばやくちょろQをもって帰りました。
唖然として何も出来なかったよ、私・・・。
先輩に「すみません」と報告すると、「別にいいよ〜」って言ってもらえたけど
すごく後味の悪い出来事だった。
722 :
名無しの心子知らず:05/02/02 09:41:26 ID:YN3jL5tW
>720
さすがに100円ショップの玩具はないけども、なにせまた来て?もらわないと・・・
こちらもツブクリになってしまうので・・・
うちの子や、クリニックように買った本についてくる付録のシールとか、製薬会社もらうシール
大事に事務員さんも取っててくれて、看護婦さんが『はい、どれがいいー?』なんて
差し出してくれて、涙たらしながらニコニコして帰って行くらしい・・・。
723 :
名無しの心子知らず:05/02/02 09:42:23 ID:UEP+DuWj
>>721 その親子ありえない・・
窃盗癖ありだな
724 :
名無しの心子知らず:05/02/02 09:45:09 ID:TIEbz1lv
>>721がその時点で子供に「あげられない物だから」って言い聞かせること出来なかったの?
ちょっとその辺が疑問…。
シールや風船くらいなら罪はないような…。
おもちゃやガムは迷惑要素もあるんだけど。
「兄弟の分も」って言われたら
「これは頑張った子の分しかないんだよ」と断ればいいだけのこと。(医者バージョン)
726 :
名無しの心子知らず:05/02/02 09:46:57 ID:YN3jL5tW
727 :
名無しの心子知らず:05/02/02 09:51:07 ID:UEP+DuWj
いつも思うんだが
>>721のように窃盗癖ありな親子等について書かれていると
>>724の様に書き込んだ本人の否を言いはじめる人がいるよね?
間違ってはいないんだろうけど、何かイライラしてるんですか?更年期ですか?
店で躾しろとか
店で御褒美は辞めろとか
面倒臭い世の中になったもんじゃ……
729 :
721:05/02/02 09:57:37 ID:xeVBwwTy
>724
もちろん「これはあげられないんだよ」って言い聞かせてたけど
それでもずっと「いいな〜車〜」を繰り返されて困ってました。
今ならもっと強気で言い聞かせられる自身があるけど
あの頃は小梨だったので、どうしたらいいやらわかんなかったです。
730 :
名無しの心子知らず:05/02/02 10:01:42 ID:UEP+DuWj
>>724は悪くないでしょ。
物を欲しがり勝手に持っていく親子がイクナイ!(・∀・)
親が付いてる設定で周りに〜しないと、とか〜するべきとか
責任を押し付けようとする人もプチ非常識な部分がある予感
732 :
名無しの心子知らず:05/02/02 10:07:40 ID:CF9eGgHF
シールや風船はうれしいね。物がどうってより、
子供ががんばったのを認められて喜んでいる感じがする。
かかりつけの耳鼻科の先生は、
本当にがんばった時しかくれないので、余計うれしい。
ちなみに私は100円の玩具でもうれしいよ。
でも、近所の内科&小児科では毎回「駄菓子」をくれるので、
正直ちょっと困ってる。
貰うその場はうれしいんだけど、
半分ぐらいは結局激辛でたべられなかったり
着色料、合成香料たーっぷりといった感じのガムなんかで、
親としては余り食べさせたくなさそうなものが多い。
ご褒美だよと、先生の手から貰ったものだから、
食べるなともいえないけど。
やっぱり他の医者でお菓子をくれないと泣くのも困ったよ。
言い聞かせができる2歳半ぐらいからは事前に納得させたけど、
言葉が通じない小さい頃はやっぱり困ったよ。
歯医者のご褒美がガムって聞いたことある…
ホントかどうかはワカランけど
ふつーに考えて、お客様にあまり強い態度は取れない訳で。
責任取れる立場ならともかく。
>>722 別におもちゃくれる云々で病院選びはしないよ。
病院としての質が基準でしょ、やっぱり。
というか、ご褒美くれる病院ってそんなにあるんだ。
うちは一度も当たったことないから、少し驚いた。
>735
私も一度も当たった事ないわ。
たまーに「ご自由にお持ちください」と製薬会社の名前入ったシールが
どっさり置いてあるけど・・・
737 :
732:05/02/02 10:42:42 ID:CF9eGgHF
>735
うん、うちは昨年末ちょっとはなれたところに
物をくれない(それが普通だ!)の小児科が出来たので、
駄菓子くれるところは行くの辞めた。
子供は行きたがるけど、親はそんなことじゃ決めないよ。
あ、でも予防注射のときだけは
そこにいくこともあるか(笑
ここみたいに、わざわざ物を用意しておいてくれるところは稀だけど
最近は製薬会社のシールをくれる病院や処方箋薬局は多いよ。
メーカーが販売促進用においていくんだろうね。
>693
そういや近所の本屋で以前、「てれびくん」の付録に付いていた
デカブレイク人形の見本が姿を消していたなあ。
客の子供が勝手に持ち帰った可能性大だが、親は気付かんのか?
うちが行く小児科は手の甲にキャラクターのスタンプを押してくれる
いろんな種類があるから子供が迷ってしまうと困るんだけどw
と書いてみたが
いい加減非常識な『親』に戻りませんか?
病院の話しは病院スレで
>>737 > 物をくれない(それが普通だ!)の小児科が出来たので、
> 駄菓子くれるところは行くの辞めた。
> 子供は行きたがるけど、親はそんなことじゃ決めないよ。
そんなことで病院をかえる親のクセに
>>733 キシリトールならいいけどねぇ
昔本屋で働いてた時に、ポケモンのペーパークラフトの本を 自 費 で 買って
店内の絵本&攻略本コーナーに飾ってたんだけど
持って行こうとする親子の多い事、多い事・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
持って行かれる事は予想してたので、テープでとめてたんだけど
そしたら「取れない。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン」って子供は泣くし
親も一緒にいたけど、取れない事を子供と一緒になって
「なんでかしらねーケチねー」と憤慨してるし・・・どうしろと・・・
その親子達、実は、真上の階にある 進 学 塾 の生徒さんなんですよねー
店様の駐車スペースに平気で車泊めて送り迎えとかしてたし
注意したら「お金払えばいいんでしょ!」って
ブチ切れてレジに金置いて出て行こうとするし・・・
そうじゃなくて、客の車とか配達の車がとめられないんだっつーの!
絵本やマンガを子供がめちゃくちゃにしてても
迎えに来たときに言う言葉は「さっさと帰るわよ!」のみで
店に対して破損した本の謝罪なんて一言もありませんでしたよ
お勉強よりももっと大切な事をお教えになられてないんでしょうね
ちなみに、クラフトは使用後、甥っ子や姪っ子にあげました
昔学校で貴重品管理とかする時
「出しておいたら取りたくなるのが人情だから」
てのが合言葉だったけど
これが常識になってたらコワイ。
「出しとく方が悪いんだ」とか
一見正論に見えるもんね。
>>733 私が子供の頃通っていた歯医者のご褒美は、ミルキーとかキャラメルだったので
帰り道に詰め物が取れる事がしょっちゅうで、いつまでも通っていた。
それが狙いなのか?と思う程取れた。
治療直後に口に入れるバカガキな私も、それを注意しないうちの親も非常識だと思うけど。
今うちの子が通っている小児科は、予防接種の後だけご褒美の飴をくれる。
棒の着いたペコの書いてあるやつで、小さいうちはあげなかったけど
座って食べる事、と約束できるようになってからあげた。
ところがヨチヨチ歩きの子供が口に入れながら歩いている事が多く、
見ているコッチがハラハラ。しかも落としたり、病院の絵本にくっついてるし。
口に棒突っ込みながら歩いてて平気なのね、怖い。
>743
歯医者でミルキーは・・・そりゃ取れるわ。
>>743 前にワタアメの棒が、転んだ拍子に喉貫通して脳に刺さって死んだ子供いなかった?
あの時、なんで棒がそこまで刺さるほど
まっすぐ頭から転ぶのか不思議だったんだけど
今の子供って運動神経とかが昔ほど発達してないから(運動量減ってて)
転んだ時、とっさに手が出ないんだってね。つまり受身が取れない
そんな子供たちが棒キャンディくわえてうろうろって・・・危険杉
座って食べるように注意しない親も親だけど・・・
棒キャンディー歩き食べしてて、転んでグサッとかなったら
くれた医者を訴えたりするのかなぁ、非常識な親だと。
自分が注意して座らせなかったこととか棚に上げて。
しかしそんなヨチヨチ歩きの子にまで
棒付飴あげる小児科医ってどうよ?
748 :
名無しの心子知らず:05/02/02 12:55:05 ID:/sSBSdLJ
その歯医者が狙ってやってたら嫌だねw
医者がというよりまさに親が非常識
だから、もらった飴を、いつ、どういう状況で与えるかは、
保護者の判断・責任でしょ?
与えたくなければ、親の判断で与えなければ良いだけ。
それで子どもが愚図っても、逆に躾けるキッカケになると思うけど。
ヨチヨチの子にあげなかったら、それはそれで
「あの医者、うちの子の時には飴くれなかったわ」
とか言いだすバカがいると思うよ。
751 :
名無しの心子知らず:05/02/02 13:07:14 ID:yCPb7wtI
棒の飴だけじゃなく、危険なら飴自体危険だよね。
ヨチヨチ歩きの子が飴舐めながら歩いてると、喉に詰まるよ。
>>751 だったら与えなきゃいいだけの話じゃない?
そんなこと言ってたら、世の中危ないものだらけだよ。
うちの子は3歳半だけど、棒つきアメを食べ物と思ってないよー。
病院や床屋で棒つきアメをもらうたび、パペットもらったふりして遊ばせ、頃合をみて隠しちゃうから。
アメよりも、シールとか、食べ物じゃないものを渡して欲しいなー。
病院でご褒美があったほうがいいって思う親のほうが多いのかな
どこか一箇所が始めたから、広まったんじゃないかな
あそこの病院ではくれたのに、キー っていう親がいたりしてさ
私が子供の頃はなかったような・・・
756 :
名無しの心子知らず:05/02/02 13:16:59 ID:8wmtPH2o
じゃ、治療後に何貰ったらうれしいんだろう
>756
治療費一割キャッシュバック・・・
>>757 それいいね!
とは言え、病院=怖い とか子供に思わせないために
ごほうびをあげてるって考えだろうが
ごほうびは親が何かしてあげればいいと思う
なぜ、病院にいっただけでご褒美しなきゃならん?
その考え方が苦手です。
>>757 うれしいけど不可能だし現実的じゃないよ。
だいたい治療したからご褒美なんて、親がやりゃいいことで、病院に期待するのが間違いだ。
自分たちが子供の頃って、別に治療したからご褒美とかなかったと思わない?
偉かったね、って言われていっぱいだっこじゃだめなのか?
つまんねーレスなのはわかってるけどさー。
株式形式の病院や、国民健康保険がなくなれば、サービスの一環として
飴玉でも何でももらえると思うよ。
その代わり、治療費は何倍するかわからないけれどね。
>>760 病気を治してくれる人やところに行くのに、ご褒美っていう感覚が
理解不能なんだよね。
病院=嫌な場所じゃなかったからかな。
>>761 それも理解不能だけど、病院からなんかもらおうという根性も理解不能。
病院から搾取すること考えず、なんか物とか金とか与えたいなら
自分が用意していけばいいんじゃないの?
病院からもらう事を考える前にスタッフに「ありがとう」と言える子供にしたいよ。
>>762 同じく。
された、飲まされたと受身じゃなくて、お礼の言葉が言える人がいいね。
ケチだなぁ非常識だなぁと思う人って、なんで治療費や病院に支払う金に
愚痴愚痴いつまでも文句や愚痴をいうんだろうね。
保険診療内の治療費に愚痴るんだよ。しかも昔は医療費の負担をして
もらえて無料だったからと愚痴愚痴、文句。
子供には20万以上するノートパソコンをぽんと買ったりするのにさ。
自分の好きなものにはガンガンお金を使うのに。
そこまで非難するなら行かなきゃいいじゃないか。義務じゃない。
4年以上同じような愚痴を聞いてると、腹が立つというか馬鹿認定して
付き合うのやめたよ。
764 :
名無しの心子知らず:05/02/02 13:41:30 ID:8wmtPH2o
>>762 同意。
ドキュほど病院で払った治療費を「あそこの病院かかって●●円 取 ら れ た」って言うね。
病院に医療設備の充実や医師の信頼性を期待するのは判るけど、
医療以外の付加価値(しかもご褒美程度)を求める人の考えは全く判らん。
最近、過剰なサービスに期待したり、人の善意に甘える親多すぎだよ。
766 :
名無しの心子知らず:05/02/02 13:54:07 ID:YN3jL5tW
棒のついたアメはそりゃいかんでしょーに。
てか、全体的に食べ物はよくないよね。
待合室にはやはり菌がうようよしていると思うから
ご褒美にアメとかもらって、あちこち触ったその手で
アメなめるなんて・・・・とんでもないよ。
>766
別にもらってもそこで食べなきゃいいと思うけどね。
電車とかでも子供に笑いかけてあやしてくれたあげくに 飴玉くれるおっさん、おばさん多くない?
私は、昔からそういうのは好意として受け取って 子供には「お家で、手洗ってからね」って言い聞かせて
その場でなんか絶対あげたことないよ。1歳代のころは 家についたら本人忘却してるのが
多かったから そのまま廃棄してたけど。2歳過ぎて しっかり覚えてて、家についたら欲しがるようなら
子供には大きすぎるとか、棒付は危ないと思ったら 砕いて小さいかけらだけあげたりとか。
褒美につられて病院選択するのはかまわないけど それを何時、どこで、どのくらいの量
与えるかは 親の判断でしっかり管理して欲しいよ…。
「家に帰ってから食べようねの」一言はいえないのか?
>>759 ご褒美って物だけじゃないよ
痛かったのに泣かなかったね って
ほめてあげる事とかでもいいじゃんって事
770 :
名無しの心子知らず:05/02/02 14:27:44 ID:UEP+DuWj
別にどっちでもいいような気がするんだけど。これも個々の家庭の躾。
いろんな考え持ってる人もいるんだし、病院のご褒美いらない人は断ればいいでしょう。
誰が何をくれてもどうするかは家庭の問題
病院とかならそこに行かなければいいし
貰った後で食べさせなければいい
それをどういうかは上げないと決めた家庭の問題では?
自分が言えないことについて、くれた相手を責めるのはおかしいし
病院なんだから自分でよそ選んでいいんだし
会計時に親が断っても許されると思うよ
医者か看護婦に「がんばったね」とか「もう直ったよ」とかって言われるのが一番うれしいと思うんだけど
>>769 褒め言葉と褒美は違うでしょう。
褒美を取らせるって、金品のことじゃなかったかいな。
>>770 あたりでFAだとおもうんだが。
いつまで続くんじゃ。
>>773 ほうび 0 【褒美】
(1)ほめて与える品物や金銭。褒賞。
「ご―をあげる」
(2)ほめたたえること。
「見物の上下、一同に―せしなり/風姿花伝」
ほめことば 3 【▽誉め言葉/褒め▽詞】
(1)ほめて言う言葉。
(2)歌舞伎で、俳優の風貌や技芸を称賛する言葉。江戸時代には一時舞台上の演技を中止して、
定められた観客が花道に立ってほめる習慣があった。
ほ・める 2 【▽誉める/褒める】
(動マ下一)[文]マ下二 ほ・む
(1)高く評価していると、口に出して言う。たたえる。
「よく頑張ったと―・められる」「上手な字だとみんなが―・める」
(2)祝う。祝福する。
「真木柱―・めて造れる殿のごといませ母刀自面(おめ)変はりせず/万葉 4342」
〔(2)が原義〕
>>773 仮にあなたの言う定義分けでいいとしてさ、
あなたは病院行った子供に「褒美」を取らせるワケ?
言葉尻捉えるんじゃなくて流れ嫁。
>>777 IDで検索して、意見を読んでほしいところ。
780 :
名無しの心子知らず:05/02/02 16:03:35 ID:afvXUTic
ご褒美ご褒美って犬が芸して褒めるレベルだ
次の非常識ネタがないのは日本列島雪のため
本日外出した人が少ないからだろうか・・・
豚切れるほどものは投下できないけどプチ投下。
あまり通路の広くないスーパーでベビカのお母さんが立ち話。
立ち話自体は許容するにも立ってる場所が今日の目玉商品の棚の前。
結構込んでて、みんな「ちょっとすいません」といいながら
一応アカを見て愛想笑いらしきものをしながら、棚のものを取る。
すれ違う事も出来ないから皆そこでUターンしてるし。
ベビカ母は「この子人見知りしなくって〜」
とかいいつつニコニコ世間話。
だだこねてる他人様の子に一瞥くれて
「うちの子もあんなになっちゃうのかしら。やーねー。」とか言ってる。
「あんたの子だったらあんなもんじゃないよ。」
と吐いてきたかったよ・・・。
どっちか一人でもじゃまだって気付けよ。非常識な!とオモタ。
782 :
名無しの心子知らず:05/02/02 16:51:11 ID:YN3jL5tW
>>767 ちゃんとそう言って、言うこと聞く子供なら問題ないけどねー。
中には負けちゃって、食べさせちゃう人いるから・・・
>782
言い聞かせて納得するように仕向ける、言う事聞かせるのが躾でないの?
いう事聞かないからって そのままにしておいたら 聞くように成るわけないと思う。
>中には負けちゃって、食べさせちゃう人いるから・・・
よく 悪さしても「うちの子言っても聞かないからー」って笑って済まそうとする親っているよね。
これは躾の放棄以外の何物でもないと思うんだけど。
何に負けるんだろう?子供がだだこねて 騒いでしまって 周りに迷惑かけるから
とりあえず子供の欲求を満足させてごまかすって感じ?
周りに迷惑かけても躾を通すべきだとまでは言わないけど 迷惑かける度合いにもよらないかね。
待合室でおお泣きしてりゃ うざいし邪魔だけど 外ならまだましとかあるじゃない?
私は電車で子供が駄々こね始めた時 すぐ次の駅で途中下車して納得できないなら
お出かけ中止で帰宅する!と迫ったら ふてくされながらも納得とかあったよ。
電車乗る前だったけど、実際お出かけ中止ってのも最初はあったし。
そういうの徹底してたら 病院でも「ダダこねて騒ぐなら 待合室にはいられない。
よっぽど手のかからない子じゃない限り、最初っから言う事ちゃんと聞く子供なんて
いないと思うよ?
外で待つ。寒いのはしかたない。自分が悪いんでしょう?」的な話すると黙るようになった。
つかれた。自分語り長文大会。
次はないの?
>>782 783
スレ違いの終わった話をするな!!
786 :
名無しの心子知らず:05/02/02 18:27:18 ID:L5iQIwAc
>781
どっかのスーパー行けば、
3回に1回の割合でいるよー。でもね、そういう他人の目を気にする
能力のない人間は、人間関係に苦労する子供を育てると思うよ。
うちの近所にもいるんだよね。
自分の子が一番っていうオーラが出てる奴。
そのママの子供は、人間関係でやっぱり苦労してるなぁ。
仲間はずれにされて、小学校の休み時間でも一人なんだそうな。
どうりで、そのママにみんな近づかないって思ったよー。
あと、意地悪で性格悪いママの子供は、
子供も意地悪だね。
親の背中見て育つって言うけど、ほんと、そうだわ。
787 :
名無しの心子知らず:05/02/02 19:40:07 ID:yDfUl3gP
>そういう他人の目を気にする
>能力のない人間は、人間関係に苦労する子供を育てると思うよ。
そうかも。
うちも習い事で一緒の人に、空気読めないお母さんがいるけど、
やっぱり娘も全然空気読めてない。
よその人に教えてもらうってことを親子共々全く解ってない感じで、
娘が喉が渇いたと言えば、練習中なのにジュース買ってきてまで飲ませて先生に注意されてたりする…
その教室、保育園の同じクラスの子が数名通っていて(うちの子は違う)、
子ども達は保育園の先生に教室での話しをしたりするらしいの。
皆が口を揃えて「習い事の先生は厳しい」って言ってるのに、
一番注意されているその子だけ「スゴイ楽しい☆」って言ってるらしい。
肝心の練習も不真面目だし、人巻き込む事もシバシバ…
子ども達もその辺で嫌気がさすようで、親子共々避けられつつあるよ。
うちの子(3才)が行っている英語の教室は、
2才〜小学2年生までが一緒にやる時間があるんだけど、
1年生の子がいつもたまごっちを持って来ていて、レッスン中は横の部屋にいる親が持っている。
だけど音消しにしていないから、時々ピコピコって鳴ったりして子ども達の集中がとぎれることがしばしばある。
しかもそのピコピコも、たまごっちが呼んでいるのではなくその親がいじっていてピコピコ鳴るんだよね。
所有者の小学生の子も自分のたまごっちがどうなっているのか気にしているし、
うちの子も音が鳴れば気になって、触ってみたいと騒ぐし結構大変。
アットホームな雰囲気の場だけど、遊びとレッスンの区別はちゃんとつけて欲しいなと思う。
先生から注意してもらえないの?
たまごっち・・・
懐かしすぎるww
いまどきいたのか
>>791 うちの周りでは去年のクリスマス頃流行ってたよ。
赤外線通信できる、たまごっちだよね。
今欲しいと思っているw。
去年は売りきれだったんだよ。近所のトイザらスでは。
>>791 最近リバイバルで販売しはじめたんだよ。
>>792>>794 そうなんだ。知らなかったよw
教室内でピコピコやってたら先生は気付いてるわけだよね?
あまりに気になるならやはり先生に相談するべきじゃないのかな?
長文です。
以前、販売員の頃は非常識親にはタプーリ遭遇しました。
子供は走る、叫ぶ、マネキン倒す。
チョコでベトベトの手で商品振り回す。
極めつけは幼稚園児が試着室でおもらし。
ほとんどの親は見て見ぬふり。
現在妊娠中の身なので、スーパーなどで
ロケットのように、突然飛び出してくる子供におびえてます。
>>796 > 現在妊娠中の身なので、スーパーなどで
> ロケットのように、突然飛び出してくる子供におびえてます。
どんなに少ない買い物の時でも、マンドクセーと思う時でも
ショッピングカート使ってたなあ。
798 :
名無しの心子知らず:05/02/03 10:18:00 ID:VsgtCNvS
お菓子売り場に子供放置している親をどうにかしてほしい。
うちの子がお菓子選んでいると「これにしとき」とかってむりやりお菓子渡されて
困惑気味のうちの子。あんまりしつこいので「おばちゃんの子は好きなのを今選んでいるから
ほっといて。」と言ってしまったよ。他人に連れて行かれてもしらないぞ。
799 :
名無しの心子知らず:05/02/03 10:53:26 ID:L1M4dsPe
>>788 ウチの子の行ってるところにも似たような親子がいます。
教室には生徒しか入っちゃいけないことになっているのに、下の子(未修園児)を教室に
ポイッと放り込んで「中に入りたいって言ってきかないから〜」と言って笑ってます。
毎回毎回、生徒の邪魔をして教室から出されてるのに…
ウチの子の先生は注意してくれないので、>788さんのところは先生が注意して
くれるからまだいいですね。羨ましいです。
近所のスーパーの土日は、無人の試食を置いていることが多いんだけど
ちょうど子供の目線の高さにあるの
だから、楊枝を持ってその真上で食べる子がいる・・・(犬食いみたいな感じ)
他の人も食べるのにヨダレとか入ったらどうするんだろうと思うよ
親は近くにいない状態で、延々と食べ続ける子供もいるし
それを見つけても全然親は注意しないんだよね
試食は買う人が食べる物だと教えて欲しい、子供のおやつじゃない・・・
>そういう他人の目を気にする
>能力のない人間は、人間関係に苦労する子供を育てると思うよ。
他人の目を気にして生活している私の息子(小1)は気持ちを
伝えるのが苦手で、人間関係に苦労しているようです(鬱
>>801 それは気にしすぎ(;´Д`)
>>800 最近のスーパーは試食の所にフードつけてるの多いけどね
子供が勝手に食べるのは確かに問題だわ
>>800 アレルギーもあるし、楊枝くわえてて事故になったら怖いよね
>>800 親も、食べるだけでさっさと行っちゃうってことあるもんね。
買うつもりがないなら、食べなきゃいいのにさ。
>798
いるねー。
黙って見てるだけならまだしも、買いもしない商品で遊び出したり
勝手に開けて食べちゃったりするんだよ。
学生の時スーパーでバイトしてたことがあるけど、そうやって子どもが
勝手に開けて食べちゃった商品のカラをレジに持ってきて
「ごめんなさい、ごめんなさい」と言いながら清算して行かれる方は
まだああ、正直な方なんだなあと思えたぐらいだったよ。
開けちゃったり、グチャグチャにして売り物にならなくなったような
商品を違う売場やストアの奥に隠したりする人結構いたんだよね。
バイトの立場では注意してはいけないことになってたから一応上司に
報告したこともあるんだけど、ああいうのって事実上野放しにするん
だよなあ、大きい店ってのは・・・
まだ結婚する前でかなり昔の話なんだけど、
近所のスーパーの店内にあるパン屋で
指吸ってた4〜5歳ぐらいの男の子が
吸ってた指で陳列してるパンを掴んだり突いたりしてるのに、
親は笑いながら「やめなさいよー」って言うだけ。
見かねたレジの人が
「申し訳ありませんが、お子様が触った商品を買い取っていただけませんか」
って低姿勢で頭を下げて頼んだら、
「お金持ってきてないから〜」
とかなんとか苦笑いしながら子供引っ張って逃げるように去っていった。
人の親でもこんな非常識な人っているんだなって思ったよ。
>>800,804
昔試食のバイトしたけど、あれは広告の一環だから買わなくてもOKだよ。
確かに「ただ食いは申し訳ない」という意識はわかるけど
やってる側からすれば、試食個数自体が問題だし
食べてる人がサクラになって、人が集まる場合が多いから
食べてくれた方がより有難い。
もちろん「1人何個も」ってのは論外だけどね。
スレ違いスマソ。
試食の人も子供を狙って声かけてくるよね。
忙しいときに、「お嬢ちゃん食べてって!」と子供が捕まっちゃうと、
内心イライラしながらも「ありがとうございます」なんて愛想笑いして、
結局買っちゃうんだ〜。
>790 >795
うん、この前のレッスンの後先生に言っておいた。
先生も気になっていたみたいなので。
もうこのスレではお馴染みだけど、ちょっと思い出した… 豚切りスマソ
十二月中頃に子供と買い物に行った。(イ○ーヨー○ドー)
そこは食品と服屋が同じ階にあって、私がカゴを持ってきて
さて買い物をしようかとしたときに、
3才くらいのくそガキが、ベビーカーに乗ってるチビ2と、も一人チビ1(こっちは歩ける)
の頭をひっぱたいてきた。
私はびっくりしちゃって、その子から離そうとしたけど、執拗にひっぱたいてくる。
どっかのオバサンが「この子のおかーさんは??」って言ってくれたけど、母親は出てこず。
上の子は泣き出して、騒いじゃ悪いと思って私は子供をなだめてました。
そしたらそのくそガキが母親の方へ行き、その母親は子供ほったらかしで服屋にいた…。
騒いでいたから知っているはずなのに、謝りもせず。
結構身綺麗な人だったのに、なんだかなぁ。 ジーッとにらみつけてやったよ。
今日1歳2ヶ月娘を集団予防接種に連れて行った。
ようやく終わって帰ろうと、和室の出入口で娘の靴を履かせていると、
2、3歳男児が「じゃま」とほざく。赤ちゃんを抱っこした母親は何も言わない。
そこは靴箱が無くて靴が散乱していて、私が邪魔して靴が履けないのかと思ったら、
実際は大分離れたところにあって、私達が邪魔している訳ではなかった。
他人様に「じゃま」なんて悪態をついた我が子に、注意したり叱ったりしないのか?
咄嗟に言葉が見つからずその親子を睨むことしか出来なかった…
靴は離れたところにあってもそこを通りたかったんじゃ?
そんなに広い玄関なの?
にらむって・・大人気ないし逆ギレに思われる
逆ギレで注意されてにらみつける人も、その人なりの理由があって悪くないと思ってるんだろうけど
>>811 2、3歳児で「じゃま」だなんて、よほどいつも母親が家で使ってる言葉なんだね。
かわいそうな男児。普段自分が言われてるor旦那が言われてるのかなぁ。
>810
グウで殴って(・∀・)イイ
815 :
名無しの心子知らず:05/02/03 17:25:09 ID:OMFraB1r
なぜココに報告するひとたちは「睨む」という行動をとるのだろうか?
>813
ドウイ。
上で書いたたまごっちの子(小1)も、女の子なのに
「あっちいけよ〜、このクソやろう」とか普通に使ってるもん。
お母さんが言ってるとは思いたくないけど、確実に家で誰かがそういう言い方をするってことだよね。
>>813 私もそう思う。
そんな小さい子が使う言葉と思えない>邪魔
使ってみたかったのかもね。
お母さんが下の子にかかりっきりで「じゃまじゃま」言われている
のかなあとかんぐってしまう。
パパが言われているとしてもいかがなものか…だし。
このまえ、なんか危ないことしてた6歳前後の男児に
通りすがりのおばちゃんが、「まああぶないよ、死んでしまうが」と
注意したら
男児がすごい勢いで「うるさい、死んでやるわ、俺なんか死んでよかろうが
うるさいんじゃ!」と
喚き散らしてた。
いったいどんな家庭で育ってるんだ?
>818
岡山県民?
いつもお菓子あげほうだいな人だなぁと思っていたママ友、
今日、ランチで入ったレストランで
テーブルの上に置いてあるスティックシュガーを
子供にせがまれるまま口にそそいでやっていてビツクリ。
「歯、磨けば大丈夫でしょ〜」
そして二本目投入してました。
この親子からはフェードアウトしていこうと思った瞬間でした。
犬連れでいた時、いきなり犬を叩こうとする子供に
遭遇した事が数回ある。
(ほんと、唐突に寄ってきていきなり叩きやがるから
犬もトラウマになってしまった)
で、
「やめて。どうして叩くの?何もしてないのにかわいそうでしょ」
と言っても、そういう子は「ふふん」と鼻で笑って去って行く。
母親はその場にいないか、いても目線をそらして何も言わない。
一度だけ、「ゴルァ!!何してんだ!」と子を叱り
こちらに謝ってきた親がいたけど、それは父親だった。
世間の動物虐待する異常者予備軍を造っているのは
母親が多いんだろうなと思ってしまった。
821
似たような経験あります。
愛犬の散歩中に、小学生くらいの女の子が駆け寄って、
おもちゃのステッキを犬の頭の上で振り回しました。
慌てて止めて、 821さんのように角が立たないように注意したら、
クソババァ!と何度も叫びながら走り去りました。
当然、親は先に走り去ってます。
こーゆー奴らに限って、咬まれて当然な事をしかけて
アホみたく抗議してくるんだろな〜。
おとなしい犬ですが、犬嫌いの人や、万が一を考えて
リードを縮めて首輪を持って、その子の逆側で立ち止まってたのに。
>>807 いや、「浅ましくてみっともない」ってことを言っているんでしょ。
売る側がどういうつもりかはどうでもいいんだと思うが。
しかし、そんな「広告」にかかる費用こみになっている値段で買わされるのも
たまったものじゃないねw
逆のことがあったなあ
うちの子が散歩中の犬を撫でようとしたら
物凄い勢いで飼い主に睨み付けられたことあるよ
念のため言っておくと、決して叩こうとしたわけでもなければ
何か武器を持っていたわけでもない
「汚い手でさわるんじゃねえ」って感じだった
確かに手入れの行き届いた小型犬だったけどね
826 :
名無しの心子知らず:05/02/03 18:43:21 ID:KQ2u7SjA
スーパーで小学生が3人、火災報知器を鳴らして遊んでた。注意したら、母親と祖母らしき人から文句言われた。事情を説明したら「うちの子、何かしたぁ?いちいちうるせーんだよ!ばーか」って言われた。
827 :
名無しの心子知らず:05/02/03 18:46:16 ID:yQXHKxVq
825って、、、
>>822 そうそう、犬に手を出してくるような子供って
なぜあんなにも悪意に満ちた表情や言葉を吐くんだろう。
腹が立つし、何より末恐ろしい気持ちになりますよね…。
>>825 子供さんが犬を撫でようとする前に
「さわってもいいですか?」
と聞かせましたか?
もしも、何も言わずにいきなり撫でようとさせたのなら今後は
必ず、飼い主に聞いて了承を得てから触らせるようにして下さい。
うちみたいにトラウマになってしまってる犬の場合や、
子供が苦手な犬種も多いので危ないですよ。
>>818読んで思い出した。
もう十数年前だけど、デパガやってる時、迷子らしき女児が泣きながら歩いてたから、声をかけたら「うるせー!触るな!あっち行け」と言われた。
周りが唖然とする中、一人で「ママ出てこーい」と泣きながら怒鳴ってるから仕方なく別の店員があと付いて行ったけど母親見つかったのかな・・・
>>825 他人の犬には「飼い主に許可を得ず触らないこと」常識です。
触るのが大人だろうと子供だろうと、飼い主の許可を得ましょう。
犬が子供にケガさせたら、犬の飼い主の責任になります。
よって、勝手に触ってケガでもされたら大迷惑。
マジレスしてしまいました。ごめんなさい。
>>825のような人が、1人でも減ってほしいとおもっているので・・
831 :
名無しの心子知らず:05/02/03 19:15:05 ID:xUSOTz6f
>825
ま、飼い主の許可なく触らない方がいいと思うけどね。
もしかしたら噛みぐせのあるワンちゃんかもしれないし。
833 :
名無しの心子知らず:05/02/03 19:34:55 ID:juMAt1BI
>>825 知らない人がイキナリ触ってくるだけでも
痛い思いさせられなくてもイヌにとっては大迷惑だし恐怖なんだよー
人懐っこい飛びついてくるようなイヌも居るけど
そういうイヌの飼い主は飛びつかないように
喜びすぎて興奮しないように身構えたいものだし
小型犬は怖がるから
どっちにしても子供だけで近づいてきたり、大人であっても許可なく触るのは非常識
人のものは自分のもの?違うでしょ
触れ合いたかったらドッグパークとかふれあい動物園いってください
にらんだって汚い手で触るなよりも先にまず
「なんて失礼な人なの??」って感じだと思う・・
そろそろ
>>825の見解が欲しいところなのだが、まだ夕飯食べさせてるのかな?
>>834 ドッグパークは人が犬と触れ合うための場所ではないと思うが・・・
>>837 ゴメン
私が行った事あるところは犬が飼えない人にの貸し出ししてて散歩させてくれるサービスやってたから
そういう趣旨で探せば、いろんなところにあるんだと思ったけど
めったになかったかな・・
825じゃないけど
みなさんの指摘はもっともだけど
同じようなことを何人もでレスしなくてもいいのでは
ちょっとこわいよ
837が思ってるのはドッグランじゃないか?
犬にいきなり触ることを非常識って
何人もの人がよってたかってレスしてるけどさ、
犬に接することがなかった人は案外知らないもんだよ。
自分もこのスレ見るまでは知らなかったもん。
まあ、自分の場合犬には興味無いけど。
>>842 知らないことが免罪符にはならないよ。
それに、こういうことって想像力の問題では?と思うけど。
(私自身は、犬が怖いので触りたくないのだが)
「知らないうちの犬は触っちゃいけません」って
言われて育ったけどな。
>>842 でも非常識だよ・・普通に
例えば人のカバンをイキナリつかんだら嫌がられるし
ダメだよって教えるけど
犬も同じで人のものに触るといけない
その上に危険も伴う
自分の子がやさしく接することができると思ってても
犬は自分の身に危険が及んだと勘違いするかもしれない
犬にかけよったり近づいたら親が「手を出さないように・近づき過ぎないように」静止するべきじゃない?
子供の安全のためにも、相手に不快を与えないためにも
知らないオジサンが勝手に我が子に触ろうとしたらイヤでしょ?
それと同じ
なるほどね。
人や物と、動物とは全く切り離して考えてたよ。
848 :
名無しの心子知らず:05/02/03 22:05:08 ID:YINP9qr1
「うちの子はおとなしいから触ってごらん。」って、犬に無理やり触らせようとするおじさんにも困るけどね。
849 :
名無しの心子知らず:05/02/03 22:09:54 ID:3gn/5tYE
狭い歩道でロングリードの犬を脇に寄せもせず堂々と歩き、怖がって
泣く幼稚園児に「この犬は大丈夫なんだよ〜。犬が怖いなんて可愛そうな
子だよ」と捨て台詞。
結局、犬の怖い子供は車道に降りて犬とジジイをやり過ごす。
まじで犬連れはうざい。
犬なんて我が子とか言うの、キチガイなんじゃないか。
犬畜生って言葉があるの知らないのか。
>>849 そういうの、いるね。
うちの近所にも、必ずリード無しで散歩させる馬鹿がいた。
ビーグルで人懐こくて、誰彼なく飛びついてくるから恐怖だったよ。
飼い主は「まぁ、困った○○ちゃんねぇえ」みたいに目を細めているばかりでさ。
「ちゃんと繋いでください!」って言ったら、「うちの子は大丈夫なのよぉ。犬も犬嫌いな人には寄り付かないわよぉ」って。
あのー。
私はオバQなみの犬嫌いだが、オタクの犬に股間をくんくんされるのだぞ。
その後、近所から苦情続出でとうとう保健所が指導に来ることになったら、
途端に犬を手放したんだよね。
つくづく馬鹿だ。犬も気の毒だ。
851 :
名無しの心子知らず:05/02/03 22:23:38 ID:n5iAQvXv
乳児や小さい子専用広場でいつも犬遊ばせてる人、子供のつもりなのかな。うんちの始末もしないでさ、衛生上やめてほしいな。
852 :
名無しの心子知らず:05/02/03 22:24:19 ID:kVv2tOCU
>849
もちつけ。確かにそういうジジイいるね。
2,3歳の子も遊んでいる公園で、結構大きい犬なのにリードはずして
ご満悦なジジイがいたよ。怖がる子もいて見かねたママが「怖いのでリードは
はずさないで下さい」って注意したら、「うちの犬は躾ができてるから
ぜーんぜん怖くないんだよ〜」って自慢気。すると3歳の子が小さいビニルの
ボールを転がしたとたん、犬が反応してすごい勢いで突進してボールをガブリ。
その子は大泣き、ジジイはあわてて犬に命令するがボールを離さず、やっと
とり上げたボールは穴があいて潰れてるし、よだれで汚いし。周りにいた人
たちもボーゼン! すかさず一人のママが「どうしてくれるんですか?
ボールは壊されてるし、子供は怖くて泣いてるじゃないですか!」って激怒。
ジジイは謝りながらも逆ギレ「ボールは弁償すればいいんでしょ。今お金持って
ないから、明日持ってきてやる」と言って立ち去りました。
853 :
名無しの心子知らず:05/02/03 22:26:44 ID:BXpduwYi
そういう犬は殺しておk?
器物破損になるだけでは?
854 :
名無しの心子知らず:05/02/03 22:28:48 ID:M6OcPQVk
とある行楽地で、手がチョコレートだらけだったと思われる
幼児にぶつかられ、気づいたら服にチョコの手形が・・・
最悪
>>852 椎名誠?
どの本か忘れたけど、
「ウチの犬はしつけが出来ているからリードを外して散歩させる。
それなのに一々リード付けろって言ってくる人がいて鬱陶しい」
って書いてた。
それを読んだ瞬間、椎名誠がちょっと嫌いになった。
犬を人間扱いしてる人はこっけいだけど
ダカラといってそういう人ばかりでもない
今はリードつけてないと罰せられるんじゃなかった?
858 :
名無しの心子知らず:05/02/03 22:57:23 ID:n5iAQvXv
罰してほしい。公園にも出来れば入って欲しくない。
犬を我が子扱いで思い出したけど
小梨時代公園で友達とお花見してると
うちの子マンセーな家族が近くに座って
子供が勝手にこっちに上がりこんでも笑ってみてるし
こっち大人同士でやってるのに
おねえさんにこれあげておいでーとかって、手づかみでむき出しのお菓子持ってけしかけられたり
挨拶させてみたり
ちょっかい出してきまくりで
かわいいバッグとかゲームやろうとして持って着てた小道具とかじーっと見てたりするのがすごくうざかったのと同じかな・・・
でもそういう親子はあまり居ない
大事な犬を知らない人に近づけたり、触らせようとしたり
人間しか入れないエリア(児童公園とか)に入れたりする人も異常な人で
普通の犬飼いはそんなことしないのをわかって欲しい
>>859 その喩えはおかしくない?
犬には危害を加えられる可能性だってあるのにさ。
うちの犬は大丈夫だと豪語する飼い主が犬を近づけようとするケースに対してのたとえだよ
それでも怪我させる恐れがあるのと、物を壊される恐れがあるのはことの重大さの程度は違えど同じような確率だと思う
実際ふわふわな素材のバッグつつかれてお菓子カスかなにかでべったりしたし
そうか。ことが起きたときの重大性の違いって、ものすごく意味があると思うけど。
たださー、子供をけしかける親も迷惑だし、犬の馬鹿飼い主も迷惑だよね。
「そんなのはあまりいない」と言われても、いるからこそ、ここでも報告があるわけで。
誰も「犬飼いはみんな馬鹿」と言っているわけじゃないんだから。
うちは子供も犬もいるけど、散歩の時はうちの子も他の犬に近寄らせないし、
他の子もうちの犬に触らないように気をつけてるよ。
ノーリードなんて絶対ダメ!最近急増してるDQN飼い主を見ると虫唾が走る。
犬の習性として、一緒に遊びたくて走り回る子供を追いかけたり、遊びのつもりで
甘噛みする場合もある。
それに、子供はいきなり触ったり乱暴な事したりするから犬は怖くて警戒するんだよ。
犬の性格にもよるけど、だいたい犬は子供が苦手だよ。
もし、事故が起こった場合にかわいそうな思いをするのは犬と子供です。
そういう犬の習性をわかった上で、飼い主側と子連れママ側がお互い気をつけて
距離を持つようにするのが一番。
>863
どんなオチがあるのか楽しみにしてスクロールしたのに。
今日、福祉センターのキッズルームに行ったら、マスクをしてる小学生くらいの子がいた。
花粉症か?学級閉鎖で暇か?とも思ったけど、ゲホゲホズルズルしてるし。
親はいなかった。
1,2歳児連れが数組入ったところで、いづらくなったのか、出て行った。
カワイソウな気もしたけど、こっちも1歳児連れ、狭い空間で過ごすのは勘弁。
その子に罪がないかもしれない)だけに、親にムカムカ。多分、隣の教室でやってた
幼児教室に下の子と出ていたんだと思う。
まあ、どんな事情かはわからないけど、後味は悪かったな。
近所で猟犬に頭噛まれた子がいる。
皮膚移植何度かして本当に可哀想。
犬は獣だよ。
高校時代の友人に「息子(8ヶ月)連れて里帰りしてるから遊びに来て」
と誘われ、彼女の実家に遊びに行った。
着いて5分もしないうち、「うわ、臭い」と彼女が言い出した。
子供がうんちしたらしいのだが、何故か彼女は
「お母さーん。○○(息子)がうんちした〜。」
と、台所でお茶を入れてくれてる彼女の母に訴えてる。なんで?
今、お茶入れてるから…と言われ(当然) しぶしぶオムツを替え始めた彼女。
しかも私の目の前で。今からここでお茶しようとしている場所で。
…まぁ、私にも子供がいるから、気にならないだろうと思われたのかもしれないし、
彼女の家だから、どこで替えようといいんだけどさ…
その後、お茶しながらケーキ食べてると
子供がケーキをぐちゃぐちゃにして遊び始めた。
で、そのぐちゃぐちゃの手のまま、私のところにやってきて
見事に私の服にはケーキがべっちょり。
側にあったおしぼりでついたケーキを拭き
ついでに、その子の手もおしぼりでふいてると
彼女が一言。「いーの いーの 気にしないでぇ〜」
もう二度と行かない…
868 :
名無しの心子知らず:05/02/04 08:57:17 ID:1JQ/oIY1
うちの犬はしつけができてるから大丈夫って、
リードをつけなかったり、勝手に子供に近づける人って、
「撃ったりしないわよ」ってピストルこっちに向けてるようなものじゃない?
危害を加えられない かも しれないけど、
初対面なんだから、あなたの言葉をそのまま信用できるわけない。
まわりに恐怖心を与えてるってことを理解してほしい。
869 :
名無しの心子知らず:05/02/04 09:02:45 ID:58i/TlGm
公園内で犬を放すのは禁止されています。
放したいのならドッグランへ逝きなさい。
終了
そうそう。子供に物壊されるのもいやだけど
犬に噛まれるかもしれない恐怖心と一緒にしないでほすい。
脹脛噛まれた事あるんだけどスゲー痛いよ。
>>869 つけくわえさせて。
犬に触るときは、かならず一言、飼い主の許可を得ましょう。
犬が子供にケガをさせたら、飼い主の責任になってしまうから。
すべての犬が、子供好きとはかぎらないのだから・・・
終了。
朝6時頃の公園で、すごく大きな犬を放して走らせてる人がいた。
うちの子は犬が苦手だし、「つないで下さい」と言ったら
「こんな朝から小学生が公園で遊んでどうするんだ」と怒られた。
だって逆上がりの練習に来たんだよ。
私も仕事行く前しか、見て上げられないから早起きして行ったんだ。
早起きして鉄棒の練習して何が悪い!と言い返せませんでした。
>>872 スレタイ嫁。
犬の飼い主は、「非常識な親」?
>>873 あはは
そのとおりだね
犬にさわろうとしてにらまれた子供が非難されたのが気に入らなかったのかな
今までで最悪だった非常識親
・勝手に入ってきて庭の果実(イチジクやイチゴ、柿を植えてた)を子供にむしらせてる
・柵から手を伸ばして果実を盗る・野菜を盗る
・庭のベンチでオムツを替えだす
・ペットのうこっけいにやろうと思ったのかお菓子を投げてくる・鳥にガムをくっつける
ここまで見知らぬ人
幼稚園が近く、はす向かいが公文塾
さらに家が小さめで庭が広く道路との段差が少ないため裏口から勝手に入ってくる
_____________
知ってる人
・勝手にタンスを開けて試着する
・積み木やブロックを「貸して」とパクル
・吊るしたカゴに入った手乗り文鳥を触るなと言ったのに
速達来て出てる間に、勝手に触らせて握って圧死
ドラマのように運ぼうとしたお茶とケーキお盆のまま落とした
夜ちょっと泣いた
>>874 手乗り文鳥・・・お気の毒でしたね。
それだけは時が経っても忘れられないよね。非常識親通り越してるよ。
関係ないんだけど、お庭にイチジク・イチゴ・柿・野菜が植えられ、ペットに
うこっけいがいるなんて、ほのぼのとしてていいお家ですね。
なんか、おじいちゃん家を思い出してしまいました。
>>874 ドラマのように運ぼうとした・・・って、どんなん?
丸い銀のお盆を片手で頭くらいまで持ち上げ、な感じ?
気の毒だが気になる
>>874 庭に入って果物を盗んでるのをハケーンして注意したときの
相手の反応が知りたいな
さぞドキュンな反応するんだろうな
878 :
名無しの心子知らず:05/02/04 10:45:57 ID:lPzaSdGe
>>874 読んでて胸が痛くなったよ。
その後はどうしたの?
>>876 そりゃ、驚いた拍子に「ドラマのシーンのように」
床にガチャン!とおっことしたってことだろ?
運び方はふつうだろう
ウェイトレス風の片手真ん中底持ちと脳内予想してみた
>>876 普通に玄関から居間の見える台所に移動してお盆を持って近づいたら握り潰されてて
一瞬放心してそのままお盆を下に落とした
落ちた音もその時は聞こえなかった
言い訳「ごめんねー大丈夫だと思ったのー」
その後は覚えてないわ
>>877 お庭だから入らないでね とか 何してるんですか?
で追い出して公文やってるうちに電話
公文塾の生徒かどうかわからない人にはその場で注意だけだけど
大体「すいませーんほら○○ちゃんダメだって」って笑いながら言いつつまた来る
子供用ブランコもあったからそれ使われてたりね
頻繁だと怖いから門を変えて鍵つきにしたり交番に言ったりもした
今は家の敷地が増えたから置けない
チャイム鳴らして「少しあそばせてくださいーい」って人は、大抵散らかしたり盗んだりしないし
え?とは思ったけどむかつかなかったな・・
>>881 。・゚・(ノД`)・゚・。ひどすぎる・・・
心中お察しいたします・・・
>>874お気の毒に
わたしも昨日の非常識親を書かせてください。
ちょっとコジャレたレストランでディナーをしていて、トイレに行ったとき。
トイレは1つしかなくて、使用中だった為手洗い場で待っていました。
ちょうど前の人が出てきたとき、子供(3、4才かな?)が走ってきて、私をすりぬけ個室に駆け込みました。
ハァ?と思ったものの、既に用をたしている様子。
すると、母親らしき女が入ってきて、「○○ちゃん、入ってるの?空けるわよ」
と中(普通のドアノブのタイプで鍵はかけなかったらしい)に入り、
「あら○○ちゃん、ウンチでるの、自分でトイレにこれて偉いわ」とわが子を誉め讃えてる様子。
前の人の用が大の方だとわかると嫌なもの。あーぁと思っていると、
「うわぁ、いっぱい出たね、○○ちゃんのウンチくさいくさい」
後ろに人が待っているとわかるトイレで言うことでしょうか。
その時点でかなりむかついていたので、出てきた親子に
「順番を守る事を教えてください」と言ったら
「子 供 な ん だ か ら我慢できるわけないでしょ」
と、お決まりのDOQ返し。
せっかくおいしいディナーだったのにゲッソリ。
長文失礼しました。
子 供 だ か ら こ そ
守らせなければだめなのにね
あまあまかーちゃんって感じだな・・・
でも小さい子供って我慢できないから
その場で漏らされてもいやだなw
トイレで小さい子が後ろに並んだら
「お先にどうぞ」って譲るけど
いきなり入られちゃうとやっぱりちょっとムッとするね。
せめてひとこと申しわけないなりの言葉があればねぇ。
>>881 876です。
読み違えてたゴメンナサイ。
てっきりその非常識な人が勝手にお盆でドラマチックしようとして失敗して
落としたのかと・・・
ショックで881さんが取り落としちゃったんですね。そりゃショックだわ。
文鳥タンのご冥福をお祈りします。
スーパーでの事。
台所用洗剤の売り場で、1歳と2歳位の女の子が商品に
勝手に触って遊んでいた。親は見当たらず。
棚から商品を出し入れしたり、あげくに洗剤のふたを開け
ピューッと中身を出したりしていたのでびっくりし、
急いで店員さんに知らせた。
店員さんはあわてて「だめよ〜」と言いながらやめさせようとしたけれど、
言ってるそばから次々に商品を棚から出して騒いでいた。
そこでやっと親登場。
小奇麗な30歳くらいのお母さんでしたが、苦笑いしただけで
小さい方の子だけをサッと抱っこして、その場を立ち去った。
あれ?お姉ちゃんの方は?と見ていたら、抱っこされた子が
残された子にバイバイしていた。どうやら他人同士だったみたい。
という事は、バカな親がもう一人いるって事か・・・orz
(こっちの方の親は結局見なかった)
謝りもせずに立ち去った母親にだんだん腹が立ってきて、
「お子さん、商品の中身を勝手に出して遊んでましたよ。
買い取られたほうがいいんじゃないですか?」って言おうと思って
息子を乗せたカートをガラガラ押しながら探したけど
見つからなかった。
ああ〜、その場ですぐに言ってやればよかった!
1歳と2歳を目の届かない所に放っていること自体、まず非常識だね
しかし、何で叱らない親、謝らない親がこんなに多いんだろう・・・
自分の子供の頃、こんなことしたら烈火のごとく叱られたもんなのに〜
今まさにスーパーで刺された事件があったのに、放置してたら助けられないよ・・・
891 :
名無しの心子知らず:05/02/04 13:10:03 ID:lPzaSdGe
うわっ!
ほんとだ!
そして自分が放置していたことを棚に上げて号泣しながら
店側の責任を問うたりしそうだ>放置親
ちいさいことでも親が責任をとらなかったら、子供は良い
悪いの判別がつかない人間になると思う。
犯罪者の親もなんだかひとごとみたいなところがあるよね。
見えないとこでしでかしたことは責任とらんみたいな。
>>892は、「もし、その放置親の子供が事件に巻き込まれたら」を仮定して
言ってるんだよね?
ここだけ読んだ人は混同しちゃいそうだったので、一応。
今日の事件の被害者親は放置じゃないようですよ。お母さんも怪我してるし。
ご冥福をお祈りします。
>>893 怪我した女性って母親って確認された?
どのチャンネルー?
>>895 日テレで、目撃者のおばあさんが
「お母さんが、頭にナイフが刺さったままの赤ちゃんを抱えて、
救急車はよ呼んで!って叫んでたけど、赤ちゃんはぜんぜん動いてなかった。」
という趣旨のことをインタビューに答えてた。
でも、怪我した女の人と同一人物かはわからないな。
ニュー速のサンケイからのソースには、
>30歳ぐらいの女性が顔を殴られ、打撲した。
>この女性と刺された2人は、家族とみられる。
って書いてあったけど。
896 :
893:05/02/04 14:02:16 ID:HDIhTZJQ
ごめんなさい、ニュー速+の
>1歳の男児と3歳の女児が包丁で頭や顔などを刺されるなどして
>病院に運ばれたほか、30歳ぐらいの女性が顔を殴られ、打撲した。
>この女性と刺された2人は、家族とみられる。
っていうコピペを読んで、勝手に私が母親と断定してしまいました。
いちばん混乱させてるのは私ですね。ごめんなさい。
殴られた30代の女性は母親ではないそうです
THEワイドの報道
さっきのレスの直前にテレビで家族かどうか不明になってたからいつ分かったのかと思った
>>893 そうです。放置親のことです。今回の事件のことではありません。
フォローありがとうございます。
ニュース見ました。
住所不定無職34才男許すまじ!
(いくらちびっ子広場ででも、同行者に「ちょっと見てて」と言
われても人の子は預からないことにしよう。でも気が付いたら大
人は自分だけで周りに知らない子がいっぱい遊んでいたりするの
よね。親どこだ!)
899 :
名無しの心子知らず:05/02/04 14:24:28 ID:lMmue51N
浦安あたりでは子供にディズニーランドの年間パスポート持たせて
学校から帰ったら公園代わりにしてるんでしょう?
係りの人がいるから安全なんてことないし非常識じゃないのかな?
お金払ってるからいいのか?
900 :
名無しの心子知らず:05/02/04 14:51:29 ID:xFg5aVa4
で、結局母親は近くにいたの?放置してたの?どっち?
刺された子はお母さんにだっこされてたらしいよ…
放置してたらとたんに始まる被害者叩き
こわい。
>>899 すみません、それ私です。
舞浜の小学校では皆持ってるのが普通でした。
だいたい、自宅から徒歩10分くらいでパークゲート到着なので、
近所の公園感覚で小1時間程遊んで帰るというパターンが多かったです。
でも高学年から、夏は6時、冬は5時には家に帰るよう言われてました。
今の年パスは高いけど、当時は2万ちょっとで4回の入園料と同じくらい
だった気がします。
>>903 裏山〜
しかしだから平日でも我が物顔でガキがいるんだね。
まぁ小学生なら普通に1人で遊びにいけるけどさ。
905 :
名無しの心子知らず:05/02/04 15:24:14 ID:lMmue51N
>>903 あのリゾート施設で遊ぶのが普通になってる感覚で家族旅行したり
レジャー施設行っても何処も楽しくないだろうね。どうですか?
日本中から、アジアからたくさん人が来ているからそこへ子どもだけで行かせるのは心配だな、親としては。
そういえば、以前流行した鼠園都市伝説ってまだあるのかな?
>>908 子供が、どこだっけ・・・どっかの国の人に連れて行かれちゃうって話。
いろんな国バージョンがあったはず。
都市伝説スレ探そうとおもったけど、どこの板か忘れてしまった。
>>909 イッツアスモールワールドで男の子が亡くなってしまった
ってのもあったような・・・。
夜シンデレラ城の前で写真撮ったら、
心霊写真になってかなり恐かった。
いくら近所でもディズニーに子供だけで行かせるのは恐いな。
こんなご時世だから何があるか分からない。
>>908 ここかな?
でも怖くて過去ログさがせない。
皆様、スレ違いスマソ
>>912 うん、それ。アリガd!
元ネタはアナハイムなんだよね。
なんか普通に歩いてても刺される時代なんだね。
怖いな〜番犬でも飼おうかな。。。
915 :
名無しの心子知らず:05/02/04 17:15:58 ID:Ct2m5ihq
スーパーのキッズコーナーで通り魔の男に子供が刺されて死んじゃったよ・・・。
ヤフーのトピックスで見て愕然としたよ。
母親は、三歳の女の子とまだ11ケ月の男の子を二人だけで遊ばせて
自分は買い物してたんだって。
一緒にいたら、守れたかもしれないのに・・・。
どうしてそんな小さい子たちを子供だけで置いていけるんだろう。
こんな事件で釣りを試みるバカ>915に天罰が下りますように。
918 :
名無しの心子知らず:05/02/04 17:42:57 ID:rUyBW/8e
ニュース関連スレで、報道直後から祭りになってんだよ
わざわざこっちのスレにまで進出してくんな
>917
私も一緒に祈ります。
920 :
名無しの心子知らず:05/02/04 23:00:11 ID:Ct2m5ihq
釣り?
そんな気持ちで書けるわけないでしょう。
あなたたちのほうこそ、天罰がくだるよ。
子供の命を何だと思ってるの!
>>920 過去ログ少しは読んだらど〜よ。
ちょっと上に書いてあんだからさぁ。
あそこのヨーカ堂、よく行くけど、ちびっこ広場に子ども放置でどこかに消えちゃう親は多いよ。
ちゃんと「保護者はついててください」って書いてあるのに。
今回の被害者はそういう親じゃなかったけど、これから放置親が減るといいな。
いつも迷惑なんだもん。
ヨーカ堂に限ったことじゃないけどね。
刺された子供、亡くなったらしいね・・・11ヶ月ってかわいそうに・・・
親が側についてても、こんな事件に巻き込まれるんだから
絶対に目を離しちゃ駄目だよね・・・
刺された子供をかばって怪我した24歳の女性(通りすがりらしい)
みたいな人なら、絶対に子供から目を離したりしないんだろうなぁ
>924
本当、尊敬する。(その24歳女性
926 :
名無しの心子知らず:05/02/05 10:58:29 ID:FEMBKWEd
その女性、表彰されないかな。
見ず知らずのお子さんを命がけでかばったんだから。
その時に私だったらできるかどうか。
927 :
名無しの心子知らず:05/02/05 11:09:24 ID:AdQsrjSi
ちびっこ広場といえば…
小学生のお子様お断りと書いてあるのに
「アンタたちはちびっこでしょー、ここで遊んでなさいよっ」と
三人の男子小学生を放置して行ってしまったお母様がいた。
お願いだ、DQでもわかるようひらがなでデカク書いてくれ。
そこで持っていたボール投げが始まり皆逃げていったからそいつらの貸切。
店員もトラブルに巻き込まれたくないから見てみぬふり。
保育園のお迎えの時のこと。
前からちょっと言動おかしい母親がいた。
が、その子どもはとりあえず普通。わりと愛想がいい。
その子が保育時間中に服を汚したらしく、帰りの時は園にある予備の服を着ていた。
しかし服のサイズが大きすぎたようで、子どもはだぼだぼの服で走り回っていた。
その様子が妙にかわいらしく、一人の母親が笑いながら「かわいい」といった。
すると。
その母親、彼女の背中に 蹴 り を 食 ら わ せ た。
どうも子どもが(ついでに予備の服を用意してなかった自分が)馬鹿にされたと
思ったらしい。
>>928 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
口より先に手より先に 足 が 出るって
相当育ちが悪いんだろうなぁ、その母親
かわいいって褒め言葉じゃんねぇ
なんでそこまでゆがんで捕らえて、
しかも何も言わずに人に暴力ふるえるかなぁ
11ヶ月の子どもを置いてったってのはネグレクトに近い気がするんだが
どうなんでしょう?
>>929 (゚Д゚)y─┛~~唖然・・・ポカーン
>>930 ヨーカドーの話かな?
子どもは子ども用のカートに乗っていたし
母親はそのカート押していた。
どこがネグレクトなんだ?
934 :
933:05/02/05 12:13:35 ID:0rkmQS2d
スマソ。母親はカートから離れていたわ。
>>928 「かわいい〜」が「かわいそ〜」と聞こえたのかもね。
>935
・・・にしても、いきなり背後から蹴りってのは・・・w
>>935続き
にしても、いきなり「蹴り」とは…。
信じられぬ行動だ。
普段の言動がチョト変わってるな〜、と感じる人には
注意しといた方が無難なのですね。
でも「かわいい」と褒めて蹴られるなんて、予想も出来ないよね、普通は。
>>928 蹴られた母親はどーなったの?
そしてまわりの反応は?
>>934 今日のニュースでは押していたと言ってたけど
3歳の方が放置されていたんじゃない?
ああ、
>>932ってもしかして
口も手も足も出すのはDQNなのに、
>>929の書き込みは
足出す=DQN とだけ 決め付けてると思ったのかしらん
全部DQNなのはわかっての書き込みなんだけどなぁ。
ただ、普通レベルののDQNなら、言われたときに「なんて事言うのよ!」って
まず口で何か言うはずなのに、いきなり足げりだったから
そいつはDQN中のDQNだなと思って書いたんだけど
文脈から読み取れなかった、読み取りにくかったんならスマソ
943 :
932:05/02/05 18:08:01 ID:pDxUnpzN
ありゃ??
ごめんなさい、アンカー違いです。
>>928に対してです。
あんまりにもガクブルな内容だったので・・・
混乱させてしまって申しわけない(ノД`)
928です。
けられた母親はショックで涙ぐみ、周りはドン引きでした。
問題の母親は、不思議なことに言葉遣いはすごくきれい。
ただ、他の母親との接触を避けるため園の窓(ベランダに出るような大きい奴)から
出入りしたりする奇人。
児童相談所が子どもを預かりに来たこともあったらしい。
さらに怖いのは、その人現在第2子妊娠中。
蹴りってどのヘンに??本当に背中にキックが入ったとしたら怖い。
普段からダンナとか家族とか友達にそういう事普通にしてるのかな。
保育園に通わせているってことは仕事してる人?そんな人が社会生活を送れているのか気になる。
>930、940
カートは押していて、3歳児は先にちびっ子広場にてけてけ行っただけでしょ?
放置ではなくて、十分目の届く範囲でちょっと先に進んだだけ。
ほんの数メートル先を子供が歩くなんて普通でしょ?
曖昧な情報で被害者叩きはやめようよ。悲しいよ。
>>946 私はこのお母さんにはいたく同情してるけど
お母さんはカートから離れていた
3歳のお姉ちゃん一人でちびっ子広場にいた
って情報があったんだよ。
本当かどうかは知らないけどね
洋服選んでたのだとしたら、カートからちょっと離れる(1〜2m)なんて普通のことだと思う。
(実際どのくらい離れてたのかわからないけど)
うちの近くのヨーカドーだと洋服売り場の目の前にちびっ子広場があるから
3才の子がちょっと間歩いて行くのもごくごく見られる光景。
平日の午前の人の少ない時間帯だったんでしょ。
気を抜きながら買い物してたって何の不思議もない。
通り魔に子ども殺された母親に非を向けるなよ。
>>949 ヨチヨチ、ひとつ上のレスくらい見ようね
>948
951 :
名無しの心子知らず:05/02/06 01:02:41 ID:pWS67q20
本日遭遇。
トイレの順番も待てない母親。
茶髪の見るからにケバイ女2人とその子供たち。
トイレのドア越しに「まだなの〜?」「早く出てくればいいのに!」
「おっそ〜〜〜〜い」等々、文句を言ってくる始末。
トイレから出て行くと「あぁ〜 やっと出てきたわ〜〜」
「○○くん、遅かったね〜」と子供に話し掛けている。
勿論、灸を据えてやったことは言うまでもないが
こんな人間が人の親になっているかと思うと情けなくて
日本の未来が怖くなった。
大人になれていない親達。
そんな親が育てた子供が・・・・・・・・。
>>951 >勿論、灸を据えてやったことは言うまでもないが
詳しくプリーズ
強烈な残り香を・・・?
親ではなさそうだしプチ話ですが。
ゲームセンターでの話です。
UFOキャッチャーを祖母と孫らしきのがやっていたのですが、その孫は何回やっても
取れなくて、ひたすら祖母らしき人にお金を貰ってやっていました。
本当何回もやっていて、硬貨が切れたら祖母に両替に行かせ、自分はその場を
動かず台をキープしていました。ちょっと別のところ見てきたらしたらいなくなったので、
好きなキャラクターのクッションだし、全然位置変わってないし、私も1回試しにやろうと
したのですが、その孫らしきお子様に割り込まれました。
何回も1回200円(500円だと3回出来る)のをやらせるのはどうかと思いました。
しかも位置変わらないし。
奥に飾りとして置いてあるのに同じ物があるから、誰かに取られても店員さんに
言えば同じの並べてもらえるのに。
それよりも、ちゃんとお金を決めてやらせろよと、心の中で色々思いましたが、
人様のお金ですし、ゲームセンターに利益が入るのでどうでもいいことですね。
956 :
951:05/02/06 02:28:09 ID:pWS67q20
あまりリアルに話すとこちらとしましても差し支えるので
まあ、触りだけ申しますと
大したことございませんが
「順番ぐらいおとなしく待ちましょうね〜」とか
「世の中には最低限守るべきルールってもんがあるのよ〜」とか
「子供の前なんだからもうちょっと考えてもの言おうね〜」とか
「もっと人の立場に立てるようになろうね〜」とか
「友達とつるんでる時だけ強くなるのは中学生までにしようね〜」とか
「おまえも人の親だろ〜」とか
「大人になれよ〜」とか・・・・・・
まあそんなことを 優し〜〜く やんわ〜〜〜り
眉間にしわを寄せながら教えて差し上げた次第でございます。
ところが悲しいかな、こういうアホぅな人間はこっちがいくら説き伏せても
それを理解する脳みそを生憎持ち合わせていないようなので
時間と労力の無駄だったとあとで反省したわ・・・
もう三年も前の事ですが…
当時妊娠9ヵ月に入ったばっかりの私は、3歳の長男と旦那と少し大きなドラッグストアで買い物をしていました。
買う物をカゴに入れ、レジで順番を待ってる間に長男が『おしっこでる!』と言うので急いで旦那がトイレに連れて行った直後の出来事。
小学校3、4年ぐらいの女の子が私の方に向かって思いっきりぶつかってきた。
あまりにも急な出来事で気付くと自分自身がひっくり返っていた。
何が何やら…?と訳が分からずに居ると、ぶつかった小学生が『おしっこ漏らしよる!汚っ!』と……
破水してました。
一瞬青ざめる私。
トイレから戻ってきた旦那が訳分からずにパニックになってると、そばに居たらしきおばさんが事情を説明してくれた。
すぐに病院に行こうと言う旦那の後ろから小学生の母親が来て
『うちの娘が悪いって言うん?!子供がした事なんやから仕方ないやろ!ってか、どうせ臨月ぐらいやろ?ちょっと早く産まれるだけで問題ないのに騒ぎ散らしてアホらし』と……
本気で殺意芽生えました。
まぁ、ベビは少し小さめだったものの無事出産できたし、バカ親との事も解決したんで良いんですが、当時は本当に怒り狂いました。
くだらないのに長文すみません。
>>957 ひどい!ひどすぎる!その親氏んでいいよ。
私も現在妊娠中だから、ロケットみたいに突然走ってくる子供は本当に怖い。
とにかく、無事出産できて良かったね。
>バカ親との事も解決したんで
ホッ(安心)。首根っこ捕まえて「ごめんなさい」させたようですな。
>>957 いやいや、くだらなくないよー。
ひどい親子だね、怒り心頭!
普通の神経の人なら、ただひたすら謝り
病院に行くのも手伝ったりするだろし、そして無事な出産を知るまでは
生きた心地もしないと思うけど
そういう態度をとる人間もいるんだ。信じられない。
>バカ親との事も解決したんで
どうやって懲らしめたかきぼん
>>961 禿同。詳細キボン
てか人ごとじゃないよ。アカと957サンが無事で本当に良かったね。
そういう馬鹿親子からは死ぬほどしぼりとっていいと思う>957
いや、金の問題じゃないということはわかっている。はした金より
しっかり躾けしろ、マナー教えろ、親が常識わきまえろ、とは思う。
でも悲しいかな、DQN連中が一番重要視し、効果があるのは、
もんのすごい額の賠償金を支払わせることだとも思ってしまう……
ドキュ親につける薬は〜と思うと、学校での道徳の時間は
なくてはならないのかもしれない。
いたわりとか、ほんとは親の背中を見て育つはずなんだけど。
>>964 ドキュは道徳の授業さえ聞かない気がする
>>963 DQが一番怖がるのが弁償、賠償。
払うカネもないから、文句言われる前にすごむんだよ。
そういう場合は店の人に警察呼んでもらわないと。
偶発の事故の場合でも、胎児に保障はなくても、妊婦に対する傷害だからね。
それで出産時のトラブルになって子供が脳障害を負ったらどうする?
腹部への衝撃で脳へ微細な傷が出来て、その傷の部位によってLDなどの
傷害がおこるのでは、という考えも医師の中にはあるよ。
で、
>>957は
>バカ親との事も解決したんで
をどのように解決したのか具体的にキボヌ
>>966 同意。立派な傷害だよね。
子供のした事だから仕方ない=子供には責任がない、ってヤツには
親としての監督責任をたっぷり取ってもらいたい。
んでもってどう解決したのか私も気になる・・・。
969 :
名無しの心子知らず:05/02/06 20:08:55 ID:HP02tOtu
やっぱ地元のスーパーは香ばしくていいや。
商品を開けちゃったお子様連れのお母さんがレジの人に値段が
解らないといわれ、レジの人は値段を確認に・・・。混雑するなか
並んでる人は怪訝な顔で待っていたにも関わらず、さんざんまた
せたあげく、値段を調べて帰ってきた店員さんにお詫びもせずに
沈黙のまま会計すませてた。
今日、スーパーに行ったら
ガチャポンをやっているジィジと3歳くらいの孫がいたので
自分、そこまでは微笑ましく見ていたのだけど
その後買ったガチャポンのカプセルを・・・
孫「がちゃ〜〜んっ!!コロコロコロ…」(スーパーの床に叩きつけ転がる音)
ジィジ「わ〜良く出来ました♪ パチパチッ」(拍手付き)
↑2人共笑いながら、これを延々くり返してた・・・・・・・・
玉遊びは外でやれ!
>>968 飼い犬が誰かを怪我させたら、飼い主が責任をとるのだから、
(犬といっしょにして悪いけど)子供のしたことも、親が責任とらなきゃねえ。
というわけでどう解決したのか教えてください>957
詳細を書くと回りの人にバレるおそれがあるなら、
だいたいのところでもいいですから……
972 :
名無しの心子知らず:05/02/06 22:14:24 ID:bC8wPoGS
子供を憎しみのあげく忌み嫌い、肉塊と呼び、罵倒するスレ
【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107063855/ 8 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:05/01/30(金) 15:11:36 ID:iEdub1b/
私も子供嫌いです。
もし、自分に子供が居たら虐待しそう。
17 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/01/31(土) 22:48:50 ID:bwoP7s57
あんなもんが可愛いとか、ましてやほしいなんて絶対思えません。
肉塊抱えて歩いてる肛門様たちは耳が腐ってるのではないでしょうか。
いや、脳そのものが腐ってるから、
聴覚もおかしいし、視覚もおかしい(可愛くもないものが可愛く見える)し、
嗅覚もおかしい(臭いものが臭いと感じられない)のでしょうねえ…
59 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(日) 23:06:07 ID:4qgiVC0y
「子供のしたことだから」
そんなことを言う馬鹿棒門どもに、どっかのガキを雇って(実際はイヤだが)
その棒門どもによってたかって殴る蹴るの暴行を加えてやりたい!!!
車もキズだらけにして、庭も荒らして、ペットも痛めつけてやりたい!!
で、餓鬼にボロボロにされた棒門に向かって、
「まあ、子供のやったことですから・・・」
と、言ってやりたい!!!!どんな顔するのかね(ww
126 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 01:59:56 ID:0J2fuxy9
俺も子供が大嫌い。
元気な子供を見てると生首コレクションしたくなるよな。
244 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 20:47:29 ID:Ur56BmJw
今夜は、安城の事件をつまみにマターリ晩酌(´ー`)
>964
悲しいことだけど、私が小学校〜高校の間に受けた
道徳の授業はぬるいものばかりで大した勉強にならなかった。
(ちなみに京都府南部)
小学校では教科書は素晴らしかったけど1度も使わないし…
私は自主的に読んだけど、そんな子どれだけいるか。
今、覚えているのは"ハゲワシと少女"の話(中学校/同級生が
瀕死の子の姿をゲラゲラ哂ってショックだった)と
障害者スポーツの話(高校/介助犬と一緒のテニス選手の
おじさんの講演でした)だけです。
先日耳鼻科のプレイコーナーで子供一歳五ヶ月を遊ばせていると、
幼稚園ぐらいの女の子がうちの子の持ったおもちゃを取り上げていました。
取り上げられて別のおもちゃを手にするとまた取り上げる、の繰り返し。
だんだんうちの子もイライラしてきて、半泣きしながら取られたおもちゃを
引っ張っているので、「一個貸してね」と言って誰も使っていないおもちゃを
手に取るも「ダメ」とか言う。
自分の上着をほったらかしにしているのでその上を子供たちが踏むのを見て
怒っている。
うちの子が、おもちゃ箱のふたの留め金をいじっていたらそれも「ダメ」
疲れるなーと思っていたら、ようやくその子が呼ばれて、離れたところで
雑誌を読んでいた母親と一緒に診察室へ入っていった。
戻ってくると今度は、他所のお母さんと子供の座っているソファーへ
割り込むように座って、その子の持っていたおもちゃ(私物)を「これなーに」
と言いながら触っている。
気になって見ていたら、棒の先についているトーマスを取り外そうとしている。
その時彼女の母親は目の前で背中を向けて会計をしていた。
会計が終わって、誤るか、そうでなくても一言何か言うかと思ったら、
後ろも見ず、出口のところまで行き、そこで子供を呼んでいた。
その時「チェチェ、いくよっ」と聞こえた。
3回ぐらい呼んだのだが、「チェチェ」にしか聞こえなかった。
なんて名前なんだろう。
その親子が帰った後、トーマスのおもちゃはやはり壊れていたようで
お母さんが一生懸命くっつけようとしていた。
なんだか悲しかった。
>>975 お疲れさんでした。
なぜかツェツェバエを連想してしまった…
コピペします。
372 :名無しの心子知らず :05/02/05 17:16:39 ID:UXcfFvcQ
先日ラーメン屋での出来事。
カウンターの端に四人家族。奥から母・子・子・父。
私は後に来て四人家族の隣に座った(父の隣)。
注文をして暫らくすると、四人家族の子供1のラーメンが出来た。
ガタンと音がして何かが私に降って来た。なんと大蒜入れ容器と飛び散った中身・・・。
顔や服に大蒜が付いて臭い!
子供がラーメンに入れようとして手が滑った?
子供が気まずそうにこっちを見ているが、父親は「あらすいませんね〜」となにも
悪いと思ってない様な口調。
その時父親のラーメンが出来上がる。そして美味しそうにラーメンを食べ始めた!
お店の人は「大丈夫ですか?」と心配してお絞りを沢山持ってきて拭いてくれているのに。
母親と子供2のラーメンも出来上がり、何も無かったかの様に食べる!
子供1だけが親を見ながらどうしていいか分からず箸が進まない。
しれ〜とした態度に頭にきてクリーニング代を請求したら母親が
「ラーメン食べ終わったら払おうと思ってました!」と逆切れ。
本当に呆れた。
こっちが何も言わなきゃ絶対そのままだったと思う。
医者話つながりで。息子が熱を出して小児科に行った時の事。
後からきた幼稚園生くらいの女の子が入って来た。
親が受付している間に走って待ち合い室に来たかと思うと、
スリッパを脱ぎ散らかし、ソファに飛び乗り、他のソファへと
ぴょんぴょん飛び移り、テレビの前に棒立ちしてたかと思うと
勝手にチャンネルを替え、ビデオを勝手に入れて「おかーさん
映んない!」と、そこでやっと待ち合いに来た母親にビデオの
ケースを投げた。
私達を含め3組の親子はあっけにとられてしまったが、母親は
「ああ、そう?」と言ったきり、ソファに座って雑誌を読み
始め、娘は更にテンション高く歌いながら、ソファを飛び回る。
看護婦さんが来て「ちゃんと座っていてね。」と言っていたが
居なくなるとすぐソファに立ち上がり、飛び始めたので
「小さい子にぶつかったら危ないし、病院は静かにする所だよ」
と声をかけたら、母親は「も〜。だから言ってるじゃ〜ん」って
言ってないよ!何も!!
ラーメン屋さんってあまり子連れで行く気しないな。
連れて来てるってだけでDQN扱いはしないけど、
子供が上手に食べられる食べ物じゃない気がする。
その後に行った薬局でも、入って来た途端、ある玩具を独占して
遊ぶ娘。他の子が本を取りに来たりすると睨む、睨む。
母親は処方せんを出した後、「お母さん、隣のスーパーで牛乳
買ってくるわ」と出て行こうとするし。小学生のゲームに夢中な
兄もいたから、まだいいのかもしれないが、放置ってこの事ね。
と思った。
お寿司屋さんで小学生ぐらいの子供二人連れの家族
親だけご飯食べて子供は寿司食べないでゼリーと玉子焼きばっか食べてた。
そのあと子供はニンテンドーDS出してゲーム。
変な光景だった。
982 :
名無しの心子知らず:05/02/07 01:26:04 ID:7Zizy/Fk
そういえばまだ毒女の頃回転寿司での話。
雄2歳児くらいと母親と父親が私達の後ろのテーブルにいた。
回る寿司のネタだけ盗み食いで、シャリは取らず
皿にシャリだけが乗って回ってる。
親も皿取ればいいものの見て見ぬふり。
あれから回転寿司行けなくなった。
983 :
名無しの心子知らず:05/02/07 02:07:18 ID:h5HHv443
バイトしてる飲食店で食い逃げがあった。
たまたま案内したんで覚えてる。
上品そうな父、母、子の家族連れ。
非常識にもほどがある・・。
984 :
名無しの心子知らず:05/02/07 03:53:54 ID:PmK3n+Ln
985 :
名無しの心子知らず:05/02/07 03:54:34 ID:PmK3n+Ln
986 :
名無しの心子知らず: