*うちの子は運動が苦手*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
走るのが遅い、
腕の力が弱くてボールが投げられない
逆上がりで苦戦している・・・などなど
運動が苦手なお子さんをお持ちの方の悩み相談スレです。

運動が得意だった人・運動苦手を克服した人による運動能力を上げるコツの伝授も歓迎です。
煽りは立ち入り禁止です。

2名無しの心子知らず:04/12/28 16:09:07 ID:N0FaQ1aI
>>1
遺伝だろ。
3名無しの心子知らず:04/12/28 16:20:01 ID:0Q+WpaLf
>>2
うちは夫婦で大の運動音痴だけど、娘は学年1の運動神経の持ち主。
区の大会で男の子に混じって金メダルをもらってくる。

>>1
私は高校で運動音痴はある程度克服したと思います。
運動部に入ったことがきっかけでした。
ただ、運動の種類にもよると思います。小中は団体競技中心だったのが
高校では個人競技中心になったことも大きな要因のような気がします。

具体的に、1さんのお子さんは運動のどの部分が苦手なのでしょうか?
4名無しの心子知らず:04/12/28 16:24:20 ID:hbnagEtW
単純に遺伝・・・としたら自分は国体に出てもおかしくはないのだけど
運動全般苦手でした。

ハタチ過ぎて競技エアロビクスに目覚めるまでは
バレー部の子達がランニングしているのを見て
「なんでわざわざ疲れることするんだろう?走ると苦しくなるのに」と思ってたくらい運動嫌い。
5名無しの心子知らず:04/12/28 16:29:10 ID:hbnagEtW
>>3
現在小1です。
腕の力が弱いようで逆上がりのとき腕が伸びてしまいます。
ひきつける事ができないみたいです。
ネットで情報集めていろいろ工夫してはいますが。
6名無しの心子知らず:04/12/28 16:43:30 ID:XogpACjT
年中組の男児です。
鉄棒の前廻りが出来ません・・・。上に跳ね上がる事ができないのです。
クラスでできないのはうちの子だけらしい・・・orz
この冬休みに克服したいのですが、教えるコツはありますか?
7名無しの心子知らず:04/12/28 16:45:58 ID:0Q+WpaLf
>>5
体育の成績6年間Cでも年長で逆上がりが出来た私の時代では考えられない
のですが、今の小1ではほとんどのお子さんは逆上がりができないのではな
いでしょうか?
少なくとも、逆上がりができないから1さんのお子さんが運動が苦手という
ことにはならないと思います。

運動神経抜群と偉そうに書いてしまったうちの子も、逆上がりができるように
なったのは小3です。

小学校高学年でも半数のお子さんが逆上がりが出来ないという記事を読んだこと
があります。
8名無しの心子知らず:04/12/28 17:04:39 ID:hbnagEtW
>>7
苦手はいろいろあるけど「今は逆上がりに挑戦中」という感じで書きました。
今住んでいる地域は運動が得意な子が多いせいか
逆上がりは年長〜小2くらいで大半ができるようになり
一輪車で塾に行く子もいたりします(危ないなぁと思いますが)

大人になってから運動が得意でも遅いかな?と思って。
運動で苦労したのはほとんど小学生時代でしたから。
水泳・鉄棒・跳び箱・ドッヂボール・・・みんな嫌いで苦労しました。
できないことが成績にもダイレクトに響くし、運動が出来ない子って「トロイ子」扱いされたりしたし。


9名無しの心子知らず:04/12/28 17:04:40 ID:m2ptEYOt
最近の子供の体力低下は有名な話だよ。
10名無しの心子知らず:04/12/28 17:11:31 ID:0Q+WpaLf
>>8
今は昔の鉄棒が一輪車くらいの感覚らしいです。
逆上がりが出来ない子はたくさんいても、クラスで一輪車に乗れない子はいません。
うちの子も自転車よりも一輪車のほうが小回りが利くので好きなようです。
一輪車で縄跳びもしています。

私もトロイ子扱いで辛かったです。
自分の辛い体験から、娘には運動が出来ない子をバカにしては絶対にいけないと言い
聞かせて育てました。

>>9
私が思うに、今の子の体力が落ちたというよりは、鉄棒をやらなくなっただけ
のような気がします。逆上がりは自転車と同じでコツなので、体力はあまり関係
なさそうです。
11名無しの心子知らず:04/12/28 17:16:45 ID:m2ptEYOt
>>10
体力測定の結果が出てる。全体平均が下がっているとのこと。
12名無しの心子知らず:04/12/28 17:27:24 ID:0Q+WpaLf
>>11
鉄棒に関してという意味です。体力が下がっているのは周知のことですよね。
13名無しの心子知らず:04/12/28 17:27:47 ID:K2JNAKni
>>6
逆さまになることが怖い子なら、お母さんと向かい合って両手をつないで
ぐるんと回る逆さ周りを練習するといいです。
それとは別に鉄棒のぶら下がりをして握力を強化。

逆上がりと違って前回りは恐怖感さえなければ誰でもできる。
高いところから飛び降りたり、高さのある平均台を歩いたり
馬乗り、馬飛びをしたり、
基本的なことの積み重ねが大事だと思います。

子供の体育教本はたくさん売られていますから、1〜2冊は持っておかれて
損はないでしょう。
14名無しの心子知らず:04/12/28 17:30:17 ID:0Q+WpaLf
そういえば、今って尻上がりはしないのですか?
子供に聞いたら「しらな〜い、何それ?」
15名無しの心子知らず:04/12/28 17:39:08 ID:hbnagEtW
尻上がりって手と手の間にお尻をいれて最後に足を抜くことかな?
もしそうなら私の周りでは脚抜け回りとか呼んでます。
前周りできるようになる前(年少の頃)にやってました。
16名無しの心子知らず:04/12/28 17:47:38 ID:0Q+WpaLf
>>15
そうそう、足抜け周りというのですか?地域によって呼び方がちがうのでしょうか?
前まわりよりも尻上がりのほうが楽だと思うので、>>6さんのお子さんは試しに尻上がり
をやってみるのも良いかもしれませんね。

そうそう、これは御覧になりましたか?
逆上がりの練習法が書いてあります。
ttp://www.chiba-fjb.ac.jp/masao_n/sub/11.html

スポーツクラブのコナミスポーツなどでも、小学生向け逆上がり教室がありますよね。
17名無しの心子知らず:04/12/28 21:36:29 ID:/Yy4+bu0
小1の息子は、縄跳びができません。
昨日も縄の回し方から細かく分けて教えましたがダメです…
小さい頃から、大きなゴムボールのやりとりもできなかったんです。
走り方もクセがあります。

冬休みに入ると同時に5日間短期の体操教室に通い、
後転、逆上がり、跳び箱を習っていて今日で4日目になりますが、
後転のみがあと少しでできそうです。
18名無しの心子知らず:04/12/28 21:55:54 ID:vA4rDumn
>>17
伊東家グッズでこんなのがある。
ttp://www.nandaro.net/shop/index.cfm?intViewItemCount=2&strPRODID=043c003&intCATID=5000
新聞紙くるくる巻きつけても代用出来そうだけど、どうだろう?
19名無しの心子知らず:04/12/29 11:08:47 ID:tb/0jSJd
うちも小1、体操教室を探し中。
17さん、どこのどういう教室が詳細を教えて欲しいです。
20名無しの心子知らず:04/12/29 13:29:47 ID:eDhnvATM
仲間に入れてください。
来年から小学生だけど
年少から体操・水泳通っているのに
未だ跳び箱も縄跳びも逆上がりも、浮くことも泳ぐことも出来ません。
同年代で通っている子は殆ど出来てるのに。
自転車も駒無しは程遠いし
暖かくなったら教えることが多くなりそうだ。
21名無しの心子知らず:04/12/29 20:46:42 ID:0CKqjbMg
一人歩きが極端に早かった、遅かったは関係あるのかな?
22名無しの心子知らず:04/12/29 21:02:29 ID:r1qALDZd
>18さん
 ありがとうございます。
 HPみてきました。新聞紙でも代用できそうですよね。
 一度やってみます!

>19さん
 神戸・東灘にあるスポーツセンターです。
 7〜8名1チームで、レベルに合わせて教えてもらいました。
 先生も優しく丁寧でよかったです。
 今日で短期は終わったので、引き続き週1で通わせます。
 今日は最終日のテストだったんですが、後転ができました!
 逆上がりももう少しでできそうです。
 毎日だったのがよかったのかもしれません。
 
23名無しの心子知らず:04/12/30 16:18:24 ID:p0zUIMxw
>>21
歩く時期についてはわからないけど
うちは「這い這い」をあまりさせてやるスペースがなかったせいか
つかまり立ちが早かった割に腕の力が弱いです。
ボール投げたり鉄棒にぶら下がったりが苦手。
最近腕立て伏せを少しずつさせてます。
24名無しの心子知らず:05/01/07 02:24:37 ID:+4cifllp
小6の息子、太り過ぎ(145cm、77kg)のせいか、
逆上がり出来ない、自転車に乗れない。
自分も運痴なもんで、どう教えたらいいもんやら・・
25名無しの心子知らず:05/01/07 02:31:46 ID:mr6qe9Yv
>>21
一人歩きが1歳半だった息子は
公園の滑り台が2歳過ぎ、ジャングルジムに登れたのが5歳近くと
かなり遅めです。
体を動かして遊ぶのは大好きなんだけどなあ。
手先も不器用かも。
26名無しの心子知らず:05/01/07 02:47:57 ID:HQFZzQRa
自転車の練習は小さいうちの方がいいかも。うちの近所ではだいたい年中
で練習始めるけど、ひとり出遅れちゃった子がいて、もうすぐ小1って頃に
始めたけど、すっごいプライドばっか高くなっちゃってて、小さい自転車は
恥ずかしいとか(足がやっとつくような18インチじゃ上手にならないのに
小さい子の14インチ借りるのはプライドが許さないらしい)、みんなが
いる昼間はぜんぜんやる気なしだし、乗れないのが悔しいくせにそれを
練習にいかせないんだよね。母もむきになって怒るし、子供もすねるしで
見ていてかわいそうでした。4歳児くらいだとほめておだてるとその気に
なりやすく、あっという間に乗れちゃうよ。ポイントは足がぺったりつく
こと。12インチがいいよ。
27名無しの心子知らず:05/01/07 02:57:04 ID:IX03A5Zo
>24
まずはダイエットじゃありません?その体では運動するのに無理ありすぎ。
本当はそこまで太る前に食事とか対策すべきだったと思うけど。
運動以前に生活習慣病が心配。
28名無しの心子知らず:05/01/07 03:06:08 ID:IX03A5Zo
別スレで書かれてたから書くけどIDくらい知ってるわよ。
レスアンカーを重ねないのは鯖に負担をかけないためですが。
24さんのお子さんじゃ自転車にまたがることも無理じゃない?
どうせ甘いジュースやお菓子、ファーストフードを散々飲み食いさせたんでしょ?
ブタのように早食いしたりとか。ウチの子供はそんな子に近づけたくないわね。
ちなみにウチの子供にはファーストフードなんて滅多に食べさせないよ。
29名無しの心子知らず:05/01/07 07:49:52 ID:IWJA2U/j
>>28
まず>>1を読み返したほうが良いと思われます。
煽りは立ち入り禁止です。
30名無しの心子知らず:05/01/07 08:13:54 ID:79i75O/Y
31名無しの心子知らず:05/01/07 08:27:17 ID:IX03A5Zo
あら、運動が出来るようになりたいんでしょ。だからまずダイエットすればって書いたのよ。
そのまま運動しようと思っても無理でしょ。練習以前。心臓に負担かかるし。
水中ウォーキングとかなら肥満でも体に負担がかかりにくいのでいいと思うけど。
これも立派な運動でしょ。違うかな?
無理に普通の運動させるだけじゃ子供さんは余計に運動嫌いになるだけじゃない?
敢えてキツイこと書いたけどまずは体を運動出来るようにするのが先。それだけで随分変わると思うよ。
32名無しの心子知らず:05/01/07 09:16:42 ID:LL+8ZOir
なんでそんな喧嘩腰?
33名無しの心子知らず:05/01/07 09:52:10 ID:IX03A5Zo
しつこいわね。だから順序が逆だって言ってるでしょ。
運動出来るようになるためにまずはダイエットと怠惰な食生活を直すべきと言ってるだけ。
ケンカ越しと思うのは勝手だけどそのままだといつまで経っても同じだよ。
大体そこまで肥満になる前に対策考えるのが親として普通だと思うから腹が立つわけ。

あーもうこれだからバカは困るのよ。せいぜい息子さんがキモヲタにならないようにね。
34名無しの心子知らず:05/01/07 10:22:27 ID:IX03A5Zo
145p77sなんてまるでドラム缶みたい
35名無しの心子知らず:05/01/07 10:23:49 ID:hbSuaStz
初めて書き込みしたのにしつこいって言われちゃったハハハ。
私の子は太ってないよ。
130cm23`、スポ少に入って運動しまくってます。
むしろたまには家でじっとしてて欲しい。
通りすがりの者ですが、
余りにも喧嘩腰なんで何かあったのかと思って聞いてみただけさ。
36名無しの心子知らず:05/01/07 10:25:52 ID:hbSuaStz
あれID変わってる。
32=35ですんで。
37名無しの心子知らず:05/01/07 10:27:16 ID:MMdxxu1n
>>35
今あがってるスレを全部みてみ。
ID:IX03A5Zoのレス、かなーり見物だよ。
38名無しの心子知らず:05/01/07 10:28:50 ID:MMdxxu1n
下がってるけど↓のレスなんて、もうなんていうかね。
86 :名無しの心子知らず :05/01/07 09:56:26 ID:IX03A5Zo
ち○ぽ


39名無しの心子知らず:05/01/07 10:33:51 ID:IWJA2U/j
ヒッキー君だったのね。。。

うちの子は150センチ33キロ やや細め。
子供は運動神経抜群で筋肉質。運動音痴だった私は当時子供とほぼ同じ身長体重
だったけど単なるガリだった。

うちの子供のクラスにもダイエットしている子がいるけれど、
成長期の子供のダイエットはお医者さんと相談しながらでないと危険だと思う。
4032:05/01/07 21:33:20 ID:mguxIVAP
IX03A5Zo暴れまくってたんだね。

>>24
「逆上がり 練習法」「自転車 練習法」でぐぐると
やり方書いたサイト一杯でてくるよ。
お子さんに合った方法ありそうかな?

出来るようになって少しでも自信がつくといいね。
やれは出来るって思えるようになれば、
他の運動にチャレンジするのも楽しくなるかもだし。
41名無しの心子知らず:05/01/07 21:43:35 ID:+PEyE3F1
24ですが・・ワタシのカキコまずかった?
42名無しの心子知らず:05/01/07 21:50:52 ID:mguxIVAP
全然まずくないよー。
IX03A5Zo誰にでも噛み付いてるもん。
キニスンナー
43名無しの心子知らず:05/01/07 22:04:49 ID:1pw283vC
お子様の逆上がりで悩んでいらっしゃる方、着ている洋服(Tシャツ、トレーナーなど)を鉄棒に巻きつけての逆上がりを指導なさってはどうでしょうか。
うちの子供(年長男)は昨年9月から週5日、幼稚園の帰りにこの練習を始めたところ(1回10分足らず)12月に入って急に逆上がりができるようになりました。
その後はこの応用で、連続逆上がりも(まだ2回までですが)クリヤーしています。
洋服がびろ〜んと伸びたり、ボタンがはじけ飛んだりしますが、一番簡単で安上がりではないかと思います。
4424:05/01/07 22:46:10 ID:+PEyE3F1
みなさん、いろいろアドバイスありがとう。調べ&試してみます。
まずは減量かな?77kgだから・・(息子よ、こんなに太らせちゃってゴメン)

45名無しの心子知らず:05/01/08 09:33:17 ID:mwoGCOVq
うちの息子も運動苦手、というかまず練習しない。
鉄棒も自転車もできない、というよりやろうとしない。
リトミックとか体操とかもやりたくないと言う。
まぁ、嫌なんだったら無理にやることもないかとも思うし、
まだ幼稚園児(年中)だからいいかなとも思いつつ、
そうこうするうちに周りはいろいろできるようになると、
ますます、、、、やらない。
小学校に上がる頃にはもっと差がついちゃうかなーと、
あせるような気持ちと、
他に好きな事をさせる方がいいのかなという気持ちが
いろいろ交差しています。
ちなみに私は運動苦手、旦那は運動得意、、、私に似ちゃったのかな。
46名無しの心子知らず:05/01/09 11:07:28 ID:y/MWCgLG
1歳0ヶ月の男の子のぱぱです。うちは
パパ:勉強は得意だけどスポーツはだめ
ママ:勉強は普通。スポーツはオリンピック候補生一歩手前 
で子供はどんなになるかと思ったら
6ヶ月で歩けるようになり、いまでははしごをひょいひょいのぼれちゃいます。
運動神経がよさそうなのはいいけど心配でしょうがない。
ちょっと目を話すと屋根裏に上っちゃうからはしごはいつもはずしていないと
いけません。。
うちはママ似なのかな。
47名無しの心子知らず:05/01/09 11:30:20 ID:HVmSHJX5
>>46
スレ違い
48名無しの心子知らず:05/01/09 11:35:56 ID:Ze0BmrE9
私が運動苦手だから、そもそも「コツ」なんて全然わからないので
幼稚園の夏休みに子供にYMCAの体操教室の夏季コースに通わせてみた。
やっぱり、コツってあるんだよね。
5日間で前回りできるようになったよ。
レッスンを見ていて、自分が子供のころもこういうのに行けたら
少し人生変わったかもしれないなぁと思った。
49名無しの心子知らず:05/01/09 11:41:04 ID:Ze0BmrE9
連続カキコスマソ
そんな私も、実はかつて小学校の教員採用試験に合格した。
結局、迷った末に採用を断ったのだけど、
そのままいけば小学校で体育も教えていたと思うと
ちょっと恐ろしいかも。
50名無しの心子知らず:05/01/09 13:41:50 ID:HZtP2ZUi
>49 体育が苦手な先生、いいとおもったけどな。

51名無しの心子知らず:05/01/09 20:09:38 ID:FgWNaLhF
できない子の気持ちがわかり、努力してできたときの
うれしさを本当にわかってくれる先生って貴重だと思う。
52名無しの心子知らず:05/01/09 20:17:31 ID:WtzqBuLV
私は大の運動音痴で、クラスの運動得意な子からは足手まといになるバカにされるし、
先生からもトロいとイライラされるし、体育の時間は憂鬱でした。

産まれた娘は私とは全く正反対で、学校1の運動神経の持ち主です。
娘には、運動ができるからと言って、出来ない子をバカにしてはいけない。
人を見下すようなことをしてはならないとずっと言い聞かせてきました。

個人面談の時に、誰とでも偏見無く、同じように接することができる子だと
先生にほめていただいたのが嬉しかったです。


53名無しの心子知らず:05/01/09 20:25:09 ID:FgWNaLhF
>>52
ここは運動神経の良いお利巧な我が子の自慢広場ではないのですが・・・
ご自身の運動嫌いの克服話なら歓迎だけどねぇ。
54名無しの心子知らず:05/01/09 20:36:36 ID:nINKG6Qt
52はクマー?スレ違いなんて書くと「ひがんでるんでしょ」とくるか、単なるラリママンなのか?
55名無しの心子知らず:05/01/09 20:38:00 ID:LofihtRD
うちの下の子は自閉症の症状の一つである低緊張で、
とにかく運動系がまるでダメ。
勉強と違って、運動系って「大勢の目に晒される機会」が
多いじゃないですか、すごく辛いよね、、、、
うちの小学校の持久走大会は全学年、グランドを走るだけで、
しかも、大半の保護者の方がわざわざ見に来ます。
来年の運動会と持久走は不参加にしよーかなー・・。
5652:05/01/09 21:11:17 ID:WtzqBuLV
自慢するつもりで書いたわけではないのですが。。。

勉強と違って、体育は苦手だと、他の子の足手まといになると思ってしまい、周り
からいろいろ言われるとますます萎縮してしまって悪循環になっていると、自分の
経験から思っています。

そういう精神的プレッシャーから解放されるだけで、だいぶ違うのではないかと
思っています。
だから、運動が苦手な子に対しては周りの暖かい目が必須であると考えています。

私は、高校生になって、周りから運動神経が悪いと言われなくなったことで、
このプレッシャーから解放されてから、運動するのが苦痛でなくなりました。



57名無しの心子知らず:05/01/09 21:37:47 ID:LofihtRD
>56
もちろん、その通りだと思いますよ〜。
でも現実は厳しいのよね。
うち(54です)なんか運動会のリレーの時には
「あの子のせいで負けた!」と子供から大人にまで言われました。
周りの温かい目、お金を払ってでも欲しいですよ〜・・。
58名無しの心子知らず:05/01/09 21:40:52 ID:x2a16xO5
>>56
確かにその通り。

ただ1に書いてあるように運動嫌い・苦手な種目を
「今」どうすべきかについての悩み相談スレなので、
できれば克服法を求めてロムする方のためにも
上のほうで出ているような「腕立て伏せさせた」「短期教室で・・」などの
具体的な書き込みをきぼん。
友人や教師による「周りの温かい目」を希望するだけでは消極的方策にすぎないので。
59名無しの心子知らず:05/01/10 13:34:32 ID:xty70f2c
うちの次男は私に似て大の運動おんち。
男にとってこれがコンプレックスになると痛いだろう。
明るい運動オンチに育ってくれ。
ラ・サール石井がキャッチボールできなかったことを
面白おかしく話してたのを聞いたことあったけど、励みになったみたい。

ある程度努力もして欲しいけど、最後は普通の人間には得意・不得意が
あるということで、自分の得意なことを伸ばして欲しい。
そして、周囲の人にも同様の視線を持てるようになって欲しい。
60名無しの心子知らず:05/01/10 14:39:56 ID:00BThi6W
運動音痴の困るところは運動が出来ないことばかりじゃなく
バランス感覚の欠如や反射神経の鈍さから
怪我が重症化しやすいこともあるよね。
小さいうちは体が柔らかいからまだいいけど、小学校高学年くらいになると
体も硬くなってくるだろうし。

最近転んだ時にとっさに手が出なくて顔から行っちゃう子が多いらしい。
転びそうなとき「おっとっと」で踏ん張りきれずにすぐにドシャっと崩れちゃう子とか。
「反復横とび」とか「バレエのアラベスクのポーズ」を少しずつさせたら有効かな?

61名無しの心子知らず:05/01/11 10:42:48 ID:DnQl6QBY
運動が得意といわれている子だって、本当に運動に対して勘がよかったり
運動神経がよい子ばかりでもないような気がする。
今、うちの子は年長さんなんだけど、鉄棒で足かけまわりや、空中逆上がりができたり、
なわとびであやとびなんかができるような子って、かなり練習もしてるよ。
苦手な子って、自由な時間があっても、鉄棒にさわろうともしない。
苦手意識をもたせないようにするのも大切だと思う。
62名無しの心子知らず:05/01/11 16:01:26 ID:3O0GBIqk
>>61
鉄棒や1輪車、マット運動なんかは確かにそう。
コツを掴むまでの時間に長短はあれど、あきらめないで練習すれば
ほとんどの子が出来るようになると思う。
ただ、親が強制したところで嫌なもんは嫌だろうから
本人に動機づけと根気がないと「暇だから鉄棒でも…」なんて気持ちには
なかなかなれないのもわかる。

持って生まれた運動神経やセンスがモノを言うなあと思うのは
短距離走と球技。
できなくてしんどいのはこっち系だから、なんとかしてやりたいけれど
根性と根気だけでは、限界があるなあと思ってしまう今日この頃…
63名無しの心子知らず:05/01/17 00:49:41 ID:DGZrgEPm
64名無しの心子知らず:05/01/19 17:50:26 ID:sv7RIUFM
やっと体操クラブの体験教室に行ってきた。
そこで発覚したのだが、ただいま小学1年生の息子、
鉄棒どころか、なわとび、スキップ、逆立ち、前まわり・・・
とにかくほとんどできない事が発覚・・・。
旦那も一緒に行ったのだけど、ひとりで見てたらかなりヘコんだと思う。
おなじ体験入学のお母さん(子供年中さん)になぐさめられたよ。
来週から通いまつ。並行してプールもはじめまつ。
65名無しの心子知らず:05/01/19 21:15:00 ID:yLZon7Wl
小学校1年からじゃ遅いんでは・・・・・
4・5歳で運動神経は決まるって聞いたけど。
66名無しの心子知らず:05/01/19 22:54:10 ID:me9XZ6pu
うちの息子は小1からずっと体育はもう少しでした。
運動会はずっとビリでした
小3の1学期からスポ少のサッカーを始めましたが3学期から4年の今まで
普通になりました。4年の運動会では徒競走は2位にもなりました
サッカー部では決してうまいほうではないけど、きっかけと努力で多少はよくなりますよ
67名無しの心子知らず:05/01/21 01:37:44 ID:HAatB6CW
>64
うちの子も鈍いので、体操教室に入れますた。
すごく成長したなーと思うよ。
相変わらず、かけっこは遅いけどw、
逆立ちとか鉄棒とか、大喜びでやってる。
楽しんでやるようになれば、こっちのもの!かな?
68名無しの心子知らず:05/02/07 22:00:39 ID:CVU5bK7Y
今2歳児クラスの保育園児(本人は3才半)なのですが 今日前まわり(前転)を
クラスでやったらしいのですが 娘だけ出来なかったようです。泣いて帰ってきました。

90センチ15キロとすこしオデブ。おやつやファーストフードはなしの規則正しい
食事生活をしてはいるのですが、運動不足は否めない。 前転もできるようになりたいけど
まずは毎日運動量を増やしたいんです。 日中勤務で保育所あずけてるけど
朝晩土日で楽しく、できたら家でもできる基礎筋力アップ!体力アップ!の
お勧め方法ないですかね? 今は寝る前のおあそびストレッチ程度です。

やっぱ体操クラブとか入れたほうがいいのかのぉ。。

ちなみに母である私はクラスで自慢できるほどの運動音痴でした。
69名無しの心子知らず:05/02/08 08:52:00 ID:K/UIK8+U
前転が出来ないのは、筋力がどうこうというよりも怖いんじゃないの?
ぐるっと回る感覚って、日常生活の中であまりないからね。
遊びの中にそういう動きを取り入れて、慣れる事から始めてみてはどうだろう。
7024です!:05/02/13 21:30:51 ID:8Jhcc5B7
おかげ様で息子がやっと自転車に乗れました〜!
うれしくって思わず泣いちゃいました・・
71名無しの心子知らず:05/02/14 01:06:34 ID:yTxVc+8x
私はすごーくにぶくてへこんでる母に親戚のおっさんが自転車と水泳さえできれば困らんと言ったのでこの二つはマスターしました。水泳はマスターする時間に個人差ありますが選手を目指すのでなければあまり運動神経は関係ありません。
72名無しの心子知らず:05/03/06 00:21:29 ID:4CIlgTGZ
70さん、よかったね!
鉄棒もがんばってね!
73名無しの心子知らず:05/03/08 16:30:23 ID:HpDwZG50
>>71
球技ができないのが一番まずい
74名無しの心子知らず:05/03/17 18:01:48 ID:B9bdi3+e
>70
どうせガセネタやろ。デヴはマシになったんか?
マイクロダイエットでもしたらどないや(プゲラ
75名無しの心子知らず:05/03/17 23:36:44 ID:KhQI0wEk
>74 いいじゃねーの?やらせときゃ。
76名無しの心子知らず:05/03/18 10:59:53 ID:foITpURF
太っている子(もしくはそう思い込んでる子)で 実際はそうでもないのに
「太っているから自分は運動できない」と思いこんでて出来ないパターンも。
実際私が 親類なんかから デブ呼ばわりされていたので 体型のせいで自分は
運動も出来ないと思ってたけど、(実際は まったくそんなことはなかった。
子供だから 大人の言うことは そのままインプットされてただけ)
ちょっとしたきっかけで 普通に走れるのに気づいてからは
どんどん運動が得意に。 今、私を知っている人で 中学校に入るまで
体育の成績が常に最高ランクの下だったなんて みんな信じられないらしいよ。
だいたい プロの選手になるくらいのレベルじゃなければ、
子供の運動神経の差なんて 本人思い込みでかなり左右されるんじゃないかなぁ...?
77名無しの心子知らず:05/03/18 11:04:58 ID:6PQkcbi5
自分はダメだっていう子供の思い込みってあるよね。
親の「運動音痴ね」「身体弱いから」みたいな一言で、
運動に対して拒否反応が植え付けられてしまう子いるよ。
子供ながらに、駆け足遅い、鉄棒できない、スポーツ苦手な
姿を見せたくないから、ますます練習もしなくなる。

スピードよりも完走、すぐにできなくても努力してできるように
なった事、点数に貢献できなくても参加した事を褒めてあげられる
親の気配りも必要なのかもね〜。
78名無しの心子知らず:05/03/18 14:27:41 ID:iRR2iVhw
クソデヴのガキはクサイので親はエサの与えすぎに気をつけれ!
ただでさえ汗臭くてキモイんだからさ。この上肉食動物みたいな悪臭
放たれたら大迷惑。ったくブタを飼ってるの?
79名無しの心子知らず:05/03/18 18:44:08 ID:6u3a5c+n
>>78
なんか嫌なことでもあったか?
お茶でも飲んでモチツケ。
80名無しの心子知らず:05/03/19 01:14:25 ID:DD2cxNJV
デブは産業廃棄物
8124:2005/03/22(火) 00:41:10 ID:yc8RcQXx
おでぶ息子、自転車乗れたことで少し自信がついたみたいです。
「鉄棒もやってみようかな・・」って言って。
体重もあれから少し減りました。
8281=24:2005/03/22(火) 07:45:21 ID:EmktcwMs
脳内ダイエット&妄想乙(プ
83名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:56:40 ID:RxjM6ZlM
必死にデブ叩きしてる人は
1)子供の頃太ってる子に潰されて後遺症が今頃脳にきた
2)現在自分の子が太ってる子にやられっぱなし
3)自分がデブで同族嫌悪
4)単に不幸でむしゃくしゃして適当にデブをターゲットにしてあちこちで叩いてるだけ
さて、どれかな?


84名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:11:16 ID:EmktcwMs
>83
単純思考のアフォ乙。漏れはイジメが楽しいだけだよー。
85名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 14:21:10 ID:e53amhN3
 私は結局、運動が苦手なままだけれども……。
 
 誉められることもなく叱られることもなく、ただ「どうしてできないの」
という批判だけだったので、すごく無気力だった。どうすれば50mが速く走
れるんだろうかとか、どうすれば逆上がりが出来るようになるんだろうとか
考えず、「私みたいな人間が、逆上がりなんて凄いことができるわけがない」
と思ってた。運動に限らず、自信っていうものが全くなかったんだよね。
 最近はじめて知ったが、50m走って、息止めて走るのねw。私は普通に
呼吸しながら走ったし「どうせ抜かれる」と思っていたから、たまに抜かれないと
「あれえ?」と思って振り返ったりしていた。そして50m10秒。
 そういうことを、私と同じように分かっていない子も、もしかしたらいるんじゃ
ないだろうか。無気力ゆえに、考えが及ばないというか。足が遅いお子さんは、
ためしに「50mはスタートしたら、ゴールまで息を止めて、ゴール以外は見ちゃ駄目。
それで思いっきり走ってごらん」って言ってみたらどうだろう。それでもしちょっと
でもタイムが上がったら、思い切り誉めてあげる。ついでに「すごいね、もしかしたら
練習すれば、逆上がりもできるようになるんじゃない?」とか言ってみる。でも、その後
あまりうるさく言わない。悪いことをしたら、メリハリを持って叱る。

 ……ながながと書いたけど、単に私自身が、もし「息を止めて走る」に気づいていたら
人生変わっただろうなーと、いま思っているものだから。
86名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 14:42:05 ID:ZR2m3GnJ
私自身が凄い運動音痴です。
男子を出産予定なのですが、「運動神経は、男の子は母親似、女の子は父親に似る」
と言われて恐れています。
確かに私は、父親似で音痴、弟は母親似でスポーツ全般得意です。
皆さんの周りはどんな感じでしょうか?
87名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 15:41:48 ID:/UbeY33g
>>86
堕ろすのが良いんじゃないの
88名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 22:53:25 ID:HwfjtqRr
なんか板が荒んできてな〜い?
89名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 23:37:53 ID:HwfjtqRr
>84(他)って27(他)?もしかして。
90名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 08:20:21 ID:aF/DnmSP
やれやれ昔体育が嫌いでイジメられた人達が必死でデブを擁護してるね。
デブは見た目だけでもキモいから嫌われて当然。電車で席を占領したりとかさ。
中学生になったらイジメられっ子一直線で将来はニートケテーイ!!
91名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 08:51:55 ID:R5iyGGOt
デブ叩きは直接デブ本人にしてくださいな。
でないと意味が無いよ。
デブ自身はこんなとこ来ないし、嫌なら見ないだろうし。
92名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 10:55:07 ID:2GD4RXVl
>>86
うわー私もすごい運動音痴で、男の子を出産しました。
男の子の運動神経って母親に似るんですか?
うちは夫は小学生の頃から野球やってて、中学生の頃に推薦で入学しないかって話があったような人なので
頼むから夫に似てーと思っていたのに…。どうしよう。
特に短距離と球技がまったくダメなので、体育とか運動会は悲惨だったんですよねー。
それでも女だからまだ笑い話に出来たけど、男の子でそれじゃ本当に可哀想。
すごく心配です…。
93名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:01:15 ID:aF/DnmSP
都合の悪いことを書かれるとスレ違いだとほざいたり話題をそらそうとする香具師は
よっぽど体育コンプレックスかデブなんだろうよ。
94名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:20:33 ID:gsr8RlZB
私はガリでしたが運動音痴。旦那も運動音痴。

だけど、小学6年の娘は学年トップの運動神経。
区の大会でも優勝や入賞多数。
こういうこともありますので、早い時期から悲観しないように。。。
95名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:53:58 ID:B5OL/8JS
>>92
小学校に入るまでに徹底的に運動をやらせて
運動神経を良くしておく事。
96名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 11:15:40 ID:ggcPsev2
運動オンチだと学校でイジメに遭うぞ〜。
97名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 11:54:20 ID:NVZ+vONg
イジメにあうかどうかはその子のキャラによるよ。
98名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 02:53:43 ID:A3tBTv4I
デブに対しては公共交通機関の運賃を二番にすべきである。
ただでさえ暑苦しくてキモいデブ。電車等で2人分、時には3人分の席を占領し周囲に迷惑をかける。
こんな連中の占有面積を考慮すれば運賃倍額は極めて正当な措置だと思われる。
99名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 23:36:57 ID:lIipsbqH
またデブ叩きかいな・・
100名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 23:16:11 ID:qANHtWvN
うちの小4ダンスィ、まともにキャッチボールできないんですぅ。
球捕れないし、女の子投げだし・・
101名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 23:38:55 ID:oWRrlhMZ
だから何やねん。
102名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 23:44:32 ID:vNkCTC+h
ホントだから何?運動神経悪かったら社会へ自立出来ないのかな?一々細かい事考えんな!暇人!そーゆーのを過干渉と言う。
103名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 17:12:32 ID:xp70sjLZ
運動オンチでテニスはド素人の私だが
今、「からだであそぼ」でやっている
松岡修三のテニスの教え方を見ていると
こうやって教えてもらえたら、
運動に関してはまったく勘のはたらかない私でも、
もしかしたらもう少しまともに
理解出来たかもと思うのだが気のせいだろうか・・・。

104名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 19:05:51 ID:ENmzNXJs
自意識過剰
105名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 03:22:43 ID:aeyfLnFs
高1男子の母です。
不器用で運動オンチの息子の子育てここまできました(わたしにソク〜リ)
3歳でジャングルジム、5歳で自転車、6歳で水泳(バタ足、面かぶり
クロール)7歳で跳び箱、縄跳び二重とび、8歳でキャッチボールと
息継ぎありのクロール・・・ハァハァハァ
全部自分で地道に時間をかけて教えてきました。
わたしも小・中時代は体育5段階評価で2でしたので、男の子には余計に
きついだろうと頑張りました。(0〜10歳は毎日3時間は外で一緒に遊んだ)
おかげさまで息子は小・中時代体育は3かたまに4でした。
部活は野球やりました。今春入学の高校でもスポーツ系の部活やるようです。
スポーツを敬遠しない子になってくれてうれしいです。
106名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 09:35:06 ID:owEmM++M
>>105
お疲れさまです!
昔に比べて今は先天的な運動神経に加え
親が意識して運動する環境を与える必要もあるよね。
7歳の娘は怖がりで冒険心がないけどダンスが好きなので
そっちからカラダを動かす楽しさに気付いてチャレンジしてくれればいいかと。
107名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 20:00:19 ID:S/yIKq3s
あまり小さいうちに無理すると身体によくないって言わない?
男子は小3くらいから運動神経がメキメキと発達すると聞いたことがあるので
それまでは軽く遊びの感覚でやっておいて、小3くらいから本格的に
打ち込める物を見つければいいのではないかしら。
運動してる子としてない子って高学年で一目瞭然になるよ。
108名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 22:15:14 ID:I1Y5I1m6
女子の運動神経は何時頃から発達するんだろう?
近所の子供見てると、
スイミングに低学年から通わせて
泳法をある程度マスターする中学年辺りで
辞めてる子が多いんだよね。
109名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:39:48 ID:EY5De5WO
>>103
うんうん、あの毎回一流選手に教えてもらえる子が
うらやましいよね。以前、小学校の先生が、
クラスの子全員を跳び箱を跳べるように指導を
している様子をみたことがある。
手の付く位置とかをテープで目印にしたりして
工夫されていて、最後はみんな跳べてたよ。
いきなりはできなくても、段階をふまえて
指導されればできることってあると思う。

110名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:48:32 ID:hxvntBzf
女子はからだの成長の変化が男子よりも著しいからね〜
体格のいい子は小3・4くらいで胸なども出てくるし。それが恥ずかしくて
やめちゃう子もいるんじゃないかな・・
うちの娘は逆に小3からスイミングを始めたんだけど、ものすごく成績がよかったw
1年もやらずに1級までいっちゃった。(下の男子は幼稚園からやってたけど3年かけても
5級どまり・・・)
うろ覚えなんだけど、女子は男子とは逆に生理が始まると成長が緩やかになるって
聞いたことがあるんだけど。だから、女の子にはもしかしたら運動は早期教育がいいのかしらん、なんて
思ったことがあるわ。(正確でなくてスマソだけど)
111名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:54:36 ID:N2TUGmq1
>>108
私は高学年になったら急にです。
それ以来体育は5。

てか、たぶん友達が変わって、性格が明るくなり
前へ出るようになったからかなと思う。
小さいころの運動できるできない、気持ちだけの問題。
負けず嫌いの子は、走るのも早いし、ボールも誰よりも遠くに投げたくなる。
どーでもいいや、と、思う子は走るのも遅い。鉄棒も怖いと思ったらできない。
学童期なら、まだ充分に可能性があると思うから、幼児期に運動神経悪くても
性格の問題と思って、様子見るしかないと思う。
112名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 01:07:52 ID:uYjGvWHw
>111
心強い言葉だな……。
うちの娘に欠けているものが、まさしくそれなんだよね。<気持ち
壊滅的に駄目ってわけでもないけど、並の下レベル。

運動が得意に!なんて高望みしてるわけじゃないけど、
体操教室に通わせたりとか、運動させる努力はしてるつもりだし、
本人も体動かすこと好きだし、それに、
決して体格や体力に恵まれてないわけでもないのに
なんでこの子はできないのか……と情けなく思うこと多々。

私が見ていて思うのは、運動に対しての意識が足りない?
というか、欲がない?
一人でこじんまりと楽しんで終ってる感じで、人よりどうとか
もっとできるようになりたいとか、全く考えてない。
もう4年生なのに……。ハァ。

やらせても無駄なんじゃないのかと悲しく思ってましたけど、
本人は下手なりに楽しんでやってるんだし、
いつか楽しむ以上に打ち込んでやってくれるようになったり、
がんばればもっと楽しいってことをわかってくれるようになるかも、と
もう少し温かく見守りたいと思います。
113名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 01:24:12 ID:qjPanG+E
運動に対しての意識か、
自分達が消防の頃は、運動会の徒競走
遅いと分かってもそれなりに一生懸命走ってたけど
最近の小学生ってそうでもないんだね。
靴も運動会らしくないもの履いて参加したりしてるし。
あと、友達の影響もあるのかな、一緒に出来るようになりたくて頑張るとか。
だけど運動できる子は同じような子と仲良くなり
そうじゃない子は同じような子とっていうのが多いんだよな。
114名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:23:33 ID:UN+OkrQQ
・・そうですね〜、うちの息子もそんな感じ。
負けてもぜんぜん平気な顔してる。醒めてるというか・・
俺が小学生の時はビリになるのわかってても
必死こいて走ったよ、クラス1のデブだったけど。
115名無しの心子知らず :2005/05/17(火) 07:32:48 ID:/ao/LtRr
小学校で体育が全然だめでも
目標の高校受験までに体育の成績よくする必要があるとか
小学校の教員になるには25m泳げるようにしなくちゃとか
そういう理由で中学生になって部活動に入ったり
体育の先生にトレーニング相談したりして
人並みに運動できるようになった人はいる

運動苦手な子は
自分の人生に運動能力がどうしても必要!と思えないと頑張れないかもね
116名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 07:39:54 ID:GgIwbmRx
私が小学生の頃は運動得意じゃなかったのだが
中学にあがってから部活動で目覚めて学校代表になった程極端に伸びた。
今思えば消防の頃はあまり欲がなかったというか、競争心がなかったというか…
そんな私の娘はやはり運動が苦手。でも励まし方がわからない_| ̄|○
様子を見ているとやはり競争心に欠けるようorz
117名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 08:31:52 ID:/ao/LtRr
>>116
上2行を娘さんに伝えるだけじゃだめですか?

118名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 11:26:02 ID:GgIwbmRx
>>116
ダメみたいです、「へ〜ママ凄いね〜」と和やかに終わってしまう'`,、('∀`)'`,、
あんなのんびりした娘にどうすれば競争心がつくのかがわからないorz
今小3なのだがもう少し大きくなれば人並みに「くやしい」とか思うのでしょうか・・・
いや、私の妹(天然サン)とキャラが被っているから苦手なまま終わるかも(つд`)
119名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 00:40:23 ID:frFCVaPv
先日の運動会で長男(小5、デブ)はビリ、次男(小1、ガリ)は1等でした。
太ってても速く走れる方法って・・無いか、痩せさせるしか。
 
120名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 01:03:02 ID:5AGTOkv2
私も運動音痴でボールは飛ばない受けられない。走りは遅くどんくさくて馬鹿にされてイヤだったけどそれだけで男にモテるのでもう気にしてないです。でも息子がどんくさかったらイヤだなぁ
121名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 01:05:33 ID:wYN1C95n
運動苦手でも良いじゃないか!パパもママも酷い(`皿´)
122名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:43:33 ID:DB7qDGHI
>>121
でも我が子がドンケツだと歯がゆいんだよねぇ・・
自分の事棚にあげて・・反省。
123名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:47:48 ID:MHkjsmj2
なんにしても、競争なんだから一位がいてビリがいる。
それは仕方ないと思うわ。
ただ、器械体操とかボール競技なんかは、興味を持たせて教えてやれば
(小さい時に)結構出来るようになるものよ。
私は別に、運動神経が鈍くても、それを本人が全然気にしてないなら別にいいと思う。
124名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:50:06 ID:JMOPCWTB
>>119
デブ=運動がダメ、と思ってたけど得意な子もいたよ。
うちの息子の友達のM君は50m7秒台!息子と張り合ってる。
125名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:01:38 ID:ddTk6HOl
>124
その子中学生?小学生ならスゴスギ。
126名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 20:20:44 ID:Y+I4Oed2
>>125
中学生でもデブならスゴイんじゃない?
127名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:28:13 ID:guW1AX5N
できる子の話はイラン。
128名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 23:28:19 ID:BiMOUjN5
つーか、124はガセネタでしょ

129名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 08:44:30 ID:0n9LNkxt
極楽とんぼの山本は、デブだけど運動神経いいよね。
岡村とかといい勝負だった筈。
デブでこれだけイケるなんて、よっぽど運動神経がいいんだろうね。


ウチは旦那が物凄く運動神経のいい人、某スポーツの世界Jr.大会で優勝した事も有る位。
反対に私は、万年文化部。水泳だけは得意だったけど、体育の成績は悪かった…。

もし私が運動神経のいい人だったら、凄いスポーツマンが産まれそうなんだけどなぁ…惜しい。
130名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:36:54 ID:UrhuzZJD
鉄棒が苦手というので公園で練習をと考えたんだけど、一回でリタイア。
鉄棒に足を上げ、飛び越す事は出来るのに逆上がりが出来ない。
前回りも無理。どうもくるっと回るのが嫌いらしい。
131名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 02:12:48 ID:BilG3k5h
泳ぎ、というか浮くことが恐れて出来ないから
級も全然上がらない。
愛知万博で死海体験でもさせて来ようかと考え中。
132名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 16:58:36 ID:/HdKWXoS
>>129極楽トンボの人は昔は痩せててイケメンだったらしいから、そのころの名残なのかな

私も兄も球技や走りといった基本的なスポーツが苦手だったけど、
これに危機感を抱いた母が「これなら運動神経がなくてもできるだろう」と水泳とスキー、スケートをやらせた
(スキー・スケートはある意味運動神経なのかな)
ここを見ていると運動神経悪くても水泳だけはできるという人多そうだね

兄は特に水嫌いの癇癪もちだったので、スイミングスクールに行く前になると近所中で有名なほど
わめきまくっていたところを母がさるぐつわして送り届けていたんだけど
結局、大きくなってからは喜々として中高大と水泳部に入っていた
133名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:28:06 ID:3U527lYY
うちの娘も水が苦手。すんごい怖がり。
太ってるから水泳がいいかと思ったのになぁ〜
134名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 10:04:55 ID:T0zCmcDb
3歳年少息子は、走ることが大好きで近所のお母さんから、
フォレスト・ガンプみたいと言われてますが、走る事以外の運動はしたがりません。
ブランコもジャングルジムもこわがって、やろうと誘っても電車ごっこしてくると言って
公園中を走り回っています。幼稚園では、やはり自由遊びのときに走り回ってるみたいです。
心配だったので、3歳検診の時、多動ではないかと相談したら問題ないと言われて
安心してましたが、これから複雑な器具を使っての運動を集団でやっていかなくては
いけない年齢になるのに、どうしたら走る事以外で運動をすることを好きになってくれるのでしょうか?
135名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 00:07:40 ID:ZUnVc3p/
>>134
五歳のうちの子も走れるようになってからずっとフォレストガンプみたいだよ・・・。
走り回るのは好きだけど、
滑り台もジャングルジムも登れるようになるのは遅かったし、
鉄棒や縄跳びなんかは今も全然できない。
でも園に入ってからは鬼ごっこやサッカーみたいなルールのあるのも好きになった。
一応、園での静かな活動時にはそれなりにちゃんと落ち着いてやっているので
多動ってこともないと思うんだけどね・・・。
全然アドバイスになってなくてごめんね。
136名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 13:25:37 ID:ps08WuwG
運動神経鈍い子を何とか…と思ってるなら、
やっぱり本人のスポーツへの抵抗感がない頃に習わせるのがいいよ。
水を恐がる子なら、スイミングよりも
スポーツクラブ先にやらせた方がいいかも?
(スポーツクラブはスパルタ式じゃなく、楽しく運動させてくれる所で)

小一の我が子、幼稚園でやってるスポーツクラブに入れたら
逆上がりと登り棒ができるようになり、
ドッヂボールや集団での追いかけっこも楽しめる子になったよ。
相かわらず跳び箱・なわ飛び×、かけっこビリだけど、
鉄棒と登り棒ができるのが自慢で、
かえってできないことに発奮するようになった。
自分から「公園で走るの練習する!」と言うし、
最近始めたスイミングもやる気満々(元々は水を恐がる子だった)だよ。

幼稚園のときスイミングかスポーツクラブか…と悩んだ時、
後者を選んで正解だったとオモ。
137名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 21:22:38 ID:aoHiJ0w4
うちの男女の双子ですが、もうすぐ3才になるのにひとりで滑り台が滑れません。
室内のアンパンマン滑り台で「ほら、すべれるよ!」なんて言ってますが、
そんなのは滑ってるのにはいらんわーい!っとつっこみたくなります。
臆病なのか、運動オンチなのか、これから「訓練」したほうがいいのでしょうか?
公園で子供とだんごになって遊ぶのは、ちょっと虚しいです。
138名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 00:28:14 ID:wXGhYS9u
>137
滑り台すべらないのと運動神経は関係ないと思う。
臆病なんだと思う。
でも、3歳はいろんな運動能力が延びてくる時期だから、上手に誘って
いろんな子とさせてあげた方がいいんじゃない?
滑り台にこだわらなくてもいいし、「訓練」までいっちゃうと
子供が楽しめないから返って運動嫌いになっちゃうかも・・
139名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 20:51:57 ID:7EhFhnoj
>>138
レスありがとうございます。
今までまったくといっていいほど公園で遊ばせた事がなかったことを
深く反省しています。
涼しくなってきたので頑張って公園遊び三昧してみます。
140名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 17:47:33 ID:hU7bL7DE
うちの子は今高校2年生なのですが、
私に似たせいか運動神経がものすごく悪いです…
鉄棒もマットも全くと言っていいほど出来なくて、体育の成績はいつも2です。
(水泳だけは唯一、人並みにできます)
そんな娘の将来の夢は、エアロビクスのインストラクターで、
週6ぐらいでジムに通いエアロビをやっています。
「エアロビなら、運動神経関係ないかな?」と思っていたのですが、
やはり、そんなことは無いようです。。。

高校生でも運動神経の向上は、まだありえるでしょうか??
小さい頃から運動をやらせておけば良かったな、と後悔しております…。
141名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 11:22:28 ID:koq9dmae
そもそも運動神経=体育の成績という図式に問題があると思うんです。
運動神経は個人の体形とかも関わるし、音感とか数感とかよりも
個人差があるものだと思うので。
私自身上の図式に苦しみました、、。おかげで大の体育嫌い、運動嫌い
になったけど、大人になってこの図式から抜けられた時に、バレエも
太極拳も心から楽しんで取り組められました。大人になって始めたものは
下手でもモチベーションを保ってずっと続けていたものはとても個性的
で上手になるそうですよ。とくにダンスとか。毎日通うほどお嬢さんが
大好きなものなら、ぜひ励まして続けさせてあげてくださいね。
142名無しの心子知らず
初カキコです。
渋谷の「こどもの城」で肥満児の運動教室があるって聞いたんですが、
通わせてる方いますか?