【DQN】変な名前の子供は犯罪被害に会いやすい

このエントリーをはてなブックマークに追加
691名無しの心子知らず
平仮名で、ひなた
だけと女の子。
だからいつも「ひな、ひな」と呼んでるのか
692名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 20:51:37 ID:JRR8ezvl
>>691
近所にひなたちゃん(小3)がいるけどこれまで見た中で一番可愛い子。
学校でもスーパーアイドルらしい。
そのせいか女の子でひなたって名前でも気にならない。
男の子で日向って書いてひゅうがくんって子もいる。
693名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 20:27:10 ID:iSfwf6XL
日向ヒナタ
694名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 20:39:01 ID:eIiOCs8g
鶴岡市日枝の飲食店を兼ねた住宅で10日、この家に住む鶴岡東高3年相馬祐利(まさと)君(17)
が、父親の飲食店経営相馬勇容疑者(48)=殺人未遂容疑で逮捕=に刃物で刺殺された事件で、
勇容疑者が鶴岡署の調べに対し「妻を困らせたかった」「息子と口論はしていない」という趣旨の
供述をしていることが 12日、分かった。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150180016/

これはひどい
695名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 23:27:19 ID:XVYvxkEw
ひなたちゃん、フツーにいるような。ひなちゃんと呼ぶのもアリかと。
それよりも?なのは、知り合いに聞いたのだが、明果寧(あかね)ちゃんは、ねーちゃんと呼ばれているそうだ。
696名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 07:16:25 ID:tFWqrN72
ひ、ひなたって男の名前だったんですか。もしひなたって名前が男の子だったら
御両親は女の子が欲しかったのね〜と思ってしまうくらい、私にとって女の子の
名前でした。
697名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 10:23:48 ID:LGDSwExA
「ひな」が女の子っぽい響きだよね。
母が「ひな」は女性器の隠語だって言っててそんなこというのはごく一部の地域だと思ってたが、
島倉千代子がテレビで同じ事言ってた。全国的にそうなのかな?

698名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 11:40:25 ID:bLH9H32s
島倉千代子がTVで隠語を言ったのがびっくり
699名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 20:34:16 ID:YzyR1YoW
男の子でも女の子でも「ひな」がつく名前はちょっとな。
だって想像してみなよ。
あんたの母親の名前が「ひなた」
あんたの父親の名前が「ひなた」
700名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 09:32:59 ID:x7qD09W9
前に知り合いで宇都って名字の人がいたよ。うと、って名前の子と結婚したら、うとうと……
701名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 11:07:59 ID:cCpOJUBe
結婚して変な苗字になってもひと笑いして慣れるよ。
名前がDQNなのは救いがたいけど。
702名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 12:21:07 ID:cUnSCp2/
>>699
ここあとか、いちごとかって名前ならその話もわかるけど、
お母さんやお父さんの名前がひなたはそんなに違和感ないかも?
ひなた母さんなんて、太陽のように明るいひまわりのようないいお母さんが浮かぶけどなぁ。

ひなやひなこは今ほど多くないにしろ、むしろ数年前までは古典的狙いの名前だったと思うし、
大昔からいた名前だと思うよ。
純粋さとか女の子らしさを失わないで欲しいと願って付ける名前だったんじゃない?
今は増えすぎだけどね…
ちなみにうちの子はひなじゃないけど、同じ字でひなと読ませてる子(厳密にはひなとは読めず、きなとしか読めないんだけど)がよくいるので、
よく間違って呼ばれたりする。
まー、一言訂正すれば済む程度の話だけど。
703名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 13:03:18 ID:+BeIwkqY
ニンプ時代に日当たり悪い部屋に住んでて、
引っ越した部屋がとても日当たりが良かったので
鬱鬱してた気分もすごく良くなった。
なので子供の名前は「ひなた」にしました。
ちゃんと意味があるんだよー
704名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 13:46:20 ID:am1mwm+n
>>703
いや、だからその理由からしてドキュと言われるわけで・・・
705名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 14:47:39 ID:cUnSCp2/
>>704
そう?
妊婦経験があるなら、その頃を思い出して読むと素敵な命名理由だと思うけど。
身を持って日のひかりの素晴らしさとか恩恵、パワーを感じたからそれにちなんで、子供を想って付けたわけでしょ。
気持ちの温かい元気で朗らかな子に育ちそうじゃない?
706名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:23:23 ID:O8rbVnzZ
変な当て字よりは平仮名で「ひなた」のほうがマシかもな。
707名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:57:41 ID:ijvqMIXW
女の子なら可愛いと思う。流行モノだけど>ひなた
男の子だったら、事件事故にあったら色んなスレで「またDQN名か」と言われると思う。
708名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 16:50:16 ID:o/sUm7Dy
うーん、由来はきちんとしてるけど、
やっぱ「流行り系」名付けだなあ、と。
陽平とか美陽とかでもいけるやん。
709名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 16:58:38 ID:TekuUkXb
>>702
> 大昔からいた名前だと思うよ。

いない。大昔の方が、>>697的ニュアンスに敏感だから。
710名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 17:32:44 ID:cUnSCp2/
>>709
え?でも現にひなこさんとかは年配の方に結構いますよねぇ?
ひなの隠語は極一部の地域でしょ。
島倉さんの出身地か知らないけど。
711名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 18:03:10 ID:nAHND1xy
>>710
>>697です。
ググってみたら島倉さんの出身地は品川区。うちの母は九州です。
同世代の人で言ってる人はいません。
といっても日常会話に出てくるものでもありませんがw
ひなたちゃんはかわいい名前だと思いますが、聞くたびに母の話を思い出してしまいます。
実際つけている方も多いのでリアルで口に出したことはなく、ここで初めて聞いてみました。
うちの地域も言うよ!ってレスもないし、あまり気にしないでもよさそうですね。

712名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:33:18 ID:7Vreg7Xl
女の子で「ひな」「ひなこ」ならいいけど、
「ひなた」はちょっと微妙。
女の子で「た」で終わる名前なのはねえ。
男の子でも、「可愛い名前!」で済まされるのは幼児期までだしさ。
流行ってる名前だから、なんか麻痺しそうだけどさ。
713名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 20:21:51 ID:+SuqaEh3
>>696
オレも「ひなた」って女の子名だと思ってた。なんか響きからして女っぽいじゃない。
男で「ひなた」はカワイソという気が・・。「ひゅうが」なら判るが。「日向」って書くのだったらね。
714名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 08:00:19 ID:8PNy2+36
でもさ、何度か会って呼んでいると違和感なくなってくるんだな、どんなドキュネームでも。
そして、犯罪ニュースでドキュネームを見かけると「あぁ、またドキュネームか。」と思う。




ようするに無難な名前にかぎると。
スレタイに話を戻してみた。
715名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 09:06:57 ID:k3qT8SXV
ひなたって、ドラマで市川由衣がやってたよね
確か原作が漫画のホットマンってやつ
ななみもそうだし漫画、ドラマからつけてる人
けっこう多いんじゃない?
716名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 10:51:13 ID:o5YSQ4mz
そのまえから、ひなた、ゆいって多いと思う。
717名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 19:43:49 ID:VW0LfCpt
親戚の子が麗夜レイヤ。暴走族みたいな上に名字との兼ね合いがハラマキ、オダマリ系…。
親がドキュだから「あぁ〜ね…。」という感じだが呼ぶのも嫌だ。そして麗しい夜が似合わない猿顔。
718名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 19:55:40 ID:SAP3u7ZW
ホストの名前みたい。
719名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 22:36:23 ID:+6cc74rH
湖巣府麗夜コスプレイヤですか
720名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 00:33:52 ID:1ZY+iKJo
最近まわりに、ひなの 多いよ。
ドキュネーム代表みたいな名前なんでつけるんだろう。

「ひな」が女性器の隠語って話、聞いた事ある!
どこの地域のことかは知らないけど。
721名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 02:03:23 ID:IFDZQfI8
>>1
おまえの思い込み!
ニュースで普通の名前の方があきらかに多いから。
変わった名前の方が目につくだけだろボケwww
722名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 09:38:49 ID:txmtWPNa
久々にDQN親降臨ktkr
723名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 15:30:07 ID:OZLHAV01
>>1
やっぱり言霊ってあるんだよな
724名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 23:18:13 ID:5VDYyjIJ
>>695
ひなたか。
別に俺は男でなきゃDQNとは思わん。
俺の中学時代付き合ってた女の妹の妹の名前がそうだったし。
由来は生まれた時元気がなかったから、太陽の光を浴びてすくすくと育つように
ひなたって名前にしたと彼女から聞いた。
その子とは休みの日とかよく遊んでた。
725名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 23:23:11 ID:gghb4J/r
OK:ひなた
OK:わかば
OK:のぞみ
OK:ひかり
NG:みなも
726名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 00:10:46 ID:d7sz0iPr
>725
おまえちょっと来い
727名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 02:58:05 ID:cgyAXZpd
ttp://www.mro.co.jp/news/newscontents.html?newsdate=20050906&sno=3
金沢市駅西本町3丁目で、自転車に乗った25歳の女性を背後から引き降ろし、
顔や腹を殴る蹴るなどして、現金およそ6万円などが入ったハンドバッグを奪った疑いです。
女性は右目やほほの骨を折ったほか、踏みつけられた際に肺挫傷を負うなど、
一時、意識不明となる大けがをしました。

ttp://www.hab.co.jp/headline/news0000049221.html
金沢市駅西本町の歩道で、自転車に乗っていた25歳の女性が背後から襲われ、
現金6万円の入ったバックを奪われました。
そして顔や腹を殴られるなどして顎の骨や肋骨を折り、全身打撲の重傷を負いました。

【日本】路上強盗事件 名古屋高裁金沢支部が主犯格に懲役6年の減刑判決 [06/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150478600/


【金沢地裁】路上で女性を襲い顔面骨折の重傷負わせ金奪った韓国人船員に懲役7年
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137642515/

被害者の女性が口を割らないように顎を砕くとか・・・('A`)死ねよチョン、みなさん気おつけてkudasai
728名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 03:09:42 ID:ClyuBBxp
>>724
どうでもいいんだけど、
付き合ってる人の妹の妹って…
付き合ってる人の妹じゃないの?
729名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 03:54:16 ID:7g29lAr0
>>728
付き合ってる人の下の妹
730名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 03:57:27 ID:SNtKEs01
DQN事件が少ないとスレが荒れるなあ
731名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 06:45:20 ID:ClyuBBxp
>>729
じゃあ付き合ってる人の妹か付き合ってる人の下の妹でいいじゃん。
妹の妹って、なんだか複雑な関係みたいだ。笑
732名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 06:54:54 ID:7g29lAr0
>>731
「下の妹」って表現を知らなかったんじゃねーの?
733名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 08:12:18 ID:WOY262wU
どっか書き直して、単に消し忘れたのでは?
734名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 11:46:28 ID:yTPXoIsN
>>730
事件じゃないけど先週、どこかで母子が車で池に落ちてたニュースをちらっと見た。
平凡苗字に子供が難読名前だったなぁ。流行りの「彩」を止め字に使って「い」?とか
読ませてたけど。
想像し難い漢字の並びだと、いつまでたっても間違えそう。
735名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 21:27:55 ID:6eOKPViF
これかな?

池に車転落母娘死亡 福岡県久山町
15日午前6時20分ごろ、福岡県久山町山田の池に乗用車が転落し、
近くに人が浮いているのを散歩中の住民男性が発見、110番通報した。
粕屋署によると、池で見つかったのは同県篠栗町尾仲、
パート山口優子さん(37)と長女愛彩(まなせ)ちゃん(4つ)の母娘で、すでに死亡していた。
2人とも目立った外傷はなく、死因は水死とみられる。
現場は町道沿いで、車は斜面を数メートル下って、フロントの一部が池に浸かった状態だった。ブレーキ痕もなかった。
運転席側のドアは開いており、運転席と助手席の窓も開いたままだった。
車に損傷はなかったという。2人が死亡した経緯について調べている。
736名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 21:38:55 ID:yTPXoIsN
>>735
それだ!。dくす。彩「い」じゃなくて、「せ」かぁ。w
山口っていう、都道府県と同じ、良くある苗字なのにお子さんのお名前は難読。
しかも彩が普通の読み方じゃなかったっていうのだけ覚えていたよ。
737名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:01:21 ID:rETxTbKd
山口優子さんて、すっごくいい名前に見えるの、漏れだけ?
738名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 00:31:34 ID:/0wW0dc0
清純派女優みたいな名前だよね。

でも家を出たのは深夜って、そんな時間に4歳児連れて出掛ける辺りやはりDQN。
739名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 09:53:18 ID:HzHk1UZH
悪魔くん(いち時期ワイドショウでよく話題になった)は今どうなってるんだろ…
子どもに悪魔なんて名前を付けたオタクの親は今は何してるんだろう…
740名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 09:55:30 ID:4sjRAV9d
悪魔くんは亜駆って名前に変わったはず
741名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 09:58:17 ID:HzHk1UZH
>>740
亜駆・・・亜馬区・・・亜、区、馬・・・アクマ

アナグラムか・・・・ひでぇ
742名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 10:36:03 ID:ZC8E/CX0
>739
覚せい剤でつかまったでそ?
743名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 12:42:13 ID:UtvtIf/4
悪魔は父親が変だったけど、悪い意味の名前は文化によってはありえるからなあ。
良い名前だと人さらいや、それこそ悪魔みたいなものに狙われるって理由で。
744名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 12:56:59 ID:vzmTYcu+
アフォ?
現代日本はそういう文化じゃないから、ありえないんだって。
悪い意味の名前をつける文化圏では、そりゃ大いにやってくれたらいいが。
745名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 13:23:12 ID:UtvtIf/4
日本でも悪太郎みたいなのはあるぞ。悪魔は洋風で異端だが
746名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 13:27:51 ID:A0nqcaco
>>745
でも、悪太郎って親が付ける名前ではないよね。?
強さなどを褒め称える意味で「悪源太」と人々が呼び慣わすようになったのと同じでそ?
747名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 18:19:10 ID:LVqu6Pem
火事で亡くなった優民(ゆうみん)ちゃんって、、、。
748名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 18:43:52 ID:4sjRAV9d
Youming
749名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 19:00:04 ID:tmj7GhKZ
>>747
私もビクーリしたよ。
民て…
普通、昔の民代さんとか以外で
あまり使わないと思うんだが…
750名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 19:46:04 ID:LpGkSOXr
母親が民香(みんか)だからね。
母親も自分の名前気に入ってたんだね。
751名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 20:03:17 ID:hd3Nc1cP
連れ子だ、死亡した子供の名前は母親の意図だとか、書かれてるね。それにしてもみ「みんか」と
「ゆうみん」ってorz
【社会】焼死火災:医師宅が全焼 3遺体見つかる 1人不明 奈良
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150772516/1
1 名前:依頼 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φ ★[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 12:01:56 ID:???0
 20日午前5時15分ごろ、奈良県田原本(たわらもと)町阪手の医師、吉川元祥(もとよし)さん
(47)方から出火、木造2階建て延べ約200平方メートルを全焼した。焼け跡から大人の女性
1人と子ども2人とみられる3人が焼死体で見つかった。出火当時、吉川さん宅には妻、長男、
二男、長女の4人がいたとみられる。県警田原本署は状況から遺体は妻と二男、長女とみてい
るが、長男の行方がわからなくなっており、同署で確認を急いでいる。

 同署の調べでは、焼死体は妻で高齢者保健施設長の医師、民香(みんか)さん(38)▽町立
田原本小2年の二男祥貴(よしき)君(7)▽私立宮森保育園の長女優民(ゆうみん)ちゃん(5)
とみられる。吉川さん方は5人暮らしで、高校1年の長男(16)が行方不明。元祥さんは三重県
伊賀市の岡波総合病院の泌尿器科医で、出火当時は当直勤務中で無事だった。

 磯城消防署によると、ポンプ車など9台が駆け付けたが、数分後に2階部分が焼け落ちた。
逃げ遅れた人がいるとの情報があったが入れる状況ではなかったという。
 目撃した近くの住民によると、1階北のほうから炎が上がり、火のまわりが早かったという。
 同署は現場検証して出火原因を詳しく調べる。
 現場は近鉄橿原線田原本駅東約1キロの住宅地。
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060620k0000e040023000c.html

752名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 20:37:28 ID:4sjRAV9d
この件じゃないけど、火事で一家のうち幼子だけが死亡するニュースなんかを見ると、
両親が口減らしのために事故に見せかけた殺人を犯したのではないかと勘ぐってしまう俺がいる。
753名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 21:09:01 ID:hd3Nc1cP
>>752
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
子供だけだと、名前をまず見る。
名前がアレだと、そうかな?なんて思うよ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…

754名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:26:44 ID:iZ9tO1tJ
医師夫妻でもお花畑な名前つけちゃうんだ…とオモタ。
男の子の名前はまともなのにね。
行方不明になってる上の子がどうも関係しているみたいだから
上の子だけ、母親が違うのかなと思ったよ。

ドキュ不倫女に家庭を乗っ取られた長男の復讐……とか<火サスの見過ぎ
755名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:34:04 ID:KkwN0FGM
病院で見かけた名前が読めません。
助けてください。

成胤
愛心

成胤→せいん、です(点滴に記名アリ)
愛心は性別も不明…
756名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:53:23 ID:67g29LLw
>成胤→せいん
は成=セイの豚切りなんだね。
ナリタネやナリツグなら有りなのかな。
>愛心
はアイミって女の子かと。
757名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:56:55 ID:4tNcGUzF
>754
でも死んだ子供二人、両方共親から取ったみたいだからね。
息子は普通っぽいけど、その元になった父親の名前は割と珍しいよね。

母親から取るならせめて香の字にすりゃ良かったのに…と思った。

>755
あいこ?
758名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 06:10:02 ID:Wrvpp2nN
火事で亡くなった、ヨシキ君とユーミンちゃんて、ミュージシャンから名付けたのかと思った。
759名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 09:01:01 ID:0oa6nLgs
近所の学校で見かけた名前が読めません。
助けてください。

聖阿伽士 です。性別不明。
760名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 09:01:46 ID:0oa6nLgs
4文字が名前です。姓は普通でした。
761名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 09:58:21 ID:eq0bCs0T
ひええ。読めない!
うぅ〜ほんとうにDQNだねぇ。
織美亜(オリビア)なんてのも居てビックリしたけど
上は読めない・・・。スゴスギ!
762名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 10:04:31 ID:YTqfK7Ud
>>759
○あかし だよね。
みあかし?
763名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 10:20:58 ID:4iefNniB
名前なんて他人が読みやすいのが一番だと思うが。
難読文字の名前は本当に困る。
764名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 11:00:05 ID:jEtYlL0I
>>759聖阿伽士
「せい」と「あ」で「さ」
お伽話の「とぎ」で「と」
士はそのまま−−「し」

>>751医者夫婦の子供が優民か。優秀の優と思うと嫌味だなw
765名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 18:06:44 ID:8T4N4DdK
そうそう、どっかで「楓(かえで)」って名前がNGってなってたけど
なんでだか知ってますか???
766名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 18:13:23 ID:ydgEcaCM
>>765
語源が「カエルの手」だから。
767名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 20:29:19 ID:mxanKTXM
>>754
ホント、生活・頭脳レベル高そうなヒトでも、ドキュソ名を付けちゃんだね・・・。
まあ、そんなヒトでも一般的な常識は無さそうかも・・。

>>758
その理由は、ビンゴという気がする・・。
きっと、母親のドキュソ女医が付けたと思う。
768名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 21:44:09 ID:HBLSd6vf
>>764
天才
769名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 23:13:36 ID:V/+ywOm+
>>764
なんで「せい」「あ」=【さ】になるのさー!ウワーン(つД´)ツイテケネー
770名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 23:41:35 ID:2c2g+53G
民家と遊民……金があるんだかないんだかって感じだな
771名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 23:56:15 ID:GPAkHMG0
>>765
ともさかりえの息子は楓≠ニ書いてふう≠セよね。
772名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 09:10:11 ID:nm3Huzal
最近の新聞記事が、私のDQNセンサーが反応いたしました。
犯罪がらみではないんだけど、許してね。

スケート連盟会長に就任する橋本聖子氏、
  2000年 せいかちゃん出産
            (ここらへんはまあ、よしとしよう)、
  2004年 亘利翔(ぎりしゃ)くん出産・・・。

ぎりしゃってだけでもナンだが、どうして更にこの字を使うのだっ!

773772:2006/06/22(木) 09:12:22 ID:nm3Huzal
×最近の新聞記事が
○最近の新聞記事に

添削甘くてごめんなさい。
774名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 09:54:07 ID:I0SFWSu6
橋本聖子の名前自体、オリンピックにちなんで
聖火の聖の字を使った名前をつけたらしいね。
下手したら自分も東京とかアテネとか札幌とかつけられてたかも知れないってのに……
775名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 09:59:51 ID:8XzESFMg
>>772
第2子も女だったらアテネちゃん確実だったね
776名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 12:47:12 ID:INeABqqz
彩香・・・近所の川で水死。母親の名は鈴香(別の事件で逮捕)。
毅・・・トラックに撥ねられ山中に放置される。容疑者の名は三之治。
夕夏・・・ドキュンに超結び絞殺される。容疑者の名は少年法に守られ公表されず。
777名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 12:59:50 ID:qT4GGQDq
〜DQNな名前をつけられた子供が被害にあった例〜
随時改訂

悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
豪憲(ごうけん)・・・近所の女に殺害される
柊羽(しゅう)・・・スペルマン病院から誘拐される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅
黛華(まやか)・・ベランダに置かれたポリバケツに乗り、4階から転落死
真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死(母の名前は民香)
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
778名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 14:20:01 ID:oTHMflAH
>>777にふさわしい書き込み、乙。きっちり50音順だし。
しっかしこうして並べてみると、すごい名前が多いな。
愛彩(まなせ)・・・母親ともども、車ごと池に転落、死亡
俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死
も追加で。
779名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 14:36:36 ID:7pdmo3wF
>>778
俐緒(りお)には、是非「男児」との情報も追加を。
780名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 16:16:00 ID:bJxiFhBz
>>777
GJ

性別もあると分かりやすいな。
781名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 16:55:16 ID:zoaki+R9
変な名前だと犯罪被害に遭いやすいのじゃなくて、
おそらく犯罪被害に遭いやすいような行動を取る親が、変な名前をつけちゃうんだろうね。
782名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 17:07:08 ID:/aILh6et
って言うより、今それだけ世の中全体に変わった名前が多いだけだよ。
だからひとりひとりの名前が目立つだけだと思う。
過去、ゆうこちゃんやようこちゃんみたいな名前の子だって、それこそもっと沢山の数の子が被害にあってるでしょ。
783名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 19:53:35 ID:AkrzyneY
新入社員の子くらいなら、まだそれほど変なの見ないけどなあ。
たくさんいる中に、樹里亜(じゅりあ)みたいなのは確かにいるが
784名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 21:05:31 ID:x8FxRlkI
>>781
俺も同感。
そして、日本人が昔に較べて幼稚になって来ているんだよ。
子供が、犬やネコと同じようにペット化されている気がする。
785名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 21:21:28 ID:il26Pg4b
今時フツーな「あやか」ちゃんもいろんな不幸に巻き込まれてるよね。
これは「あやか」が変な名前ってより、母数が多い(お腹イパーイな)だけだと思う。

でも、それを差し引いても、「子供に変な名前をつける親の過失or悪意」で起こってる事件も
多いと思うよ。

炎天下の車内に放置、幼児だけで夜中に留守番、邪魔だから近所に放し飼い・・・その行く末すら
想像できない親が、変な名前つけられた子供の将来なんて、案じられるはずがない。
786名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 22:29:05 ID:O+61j8tT
パチンコ屋の駐車場で死ぬ子供に限って
翔君と満里奈ちゃんって時期があったなぁ。
787名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 22:56:09 ID:mgT9Qclq
単に普通の名前の子供の死亡記事は印象に残らない説
788名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 00:04:09 ID:r7IyZURx
身内が自分の子にマリンって付けようとしてるよorz
そんなにパチンコ好きかい?
第一ここは平地で海なんてどっこにもないぞ
姓名判断も考慮しない馬鹿っぷりに
もう氏ねよとオモタ('A`)
789名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 00:05:53 ID:r7IyZURx
おっとスレ間違えたよ
790名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 02:30:24 ID:1/KNJGRv
姓名判断で太陰暦だかの勘違いで
変人この上無しの相の名前付けられた知人が居ます。
791名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 08:17:56 ID:mp0nB8FU
>>787
実際、優民ちゃんと一緒に亡くなったお兄ちゃんの名はここではスルーされてるし
792名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 11:39:37 ID:W17TxI7A
広島。火事で祖母と孫二人死亡事件、父親が保険金目的で放火。

長女彩華(あやか)当時8歳
次女ありす当時6歳
793名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 12:44:50 ID:TJUJPEmV
>>792
5年前の事件だけど、これも「あやか」か!って思ったよ。
794名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 13:45:32 ID:s4qvq6AW
>>792
どちらも変な名前とまではいえないが、どことなくドキュンな香りが漂う名前ではある。
795名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 20:40:01 ID:Gq56fp5a
あやかは名前そのものはドキュ要素どこかにある???
796名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 20:46:16 ID:GenDtI2A
日本語でヨロ〜。
797名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 22:36:20 ID:u4su+49n
ニュース見る限りでは、最近はあやか多すぎだな。
798名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 00:23:37 ID:XHjDn9mM
「あやか」身の回りでは、幼稚園6クラス180人中1人、
小学校3クラス105人中1人なんだが、
ニュースでの「あやか」比率高いな。
799名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 00:59:15 ID:4EjWFOVh
     _ _
    /_☆ヽ_   フワーリ
   彡 ´ー`)    
   と( 6 )っ 「あやか」よりその父親が被害を受けまくってるんですが… 
     ノ  ノ
    ( (     
     )ノ  
800名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 22:16:44 ID:jSrRGSDY
20年後には「【DQN】変な名前の人は犯罪を犯しやすい」
ってスレたっちゃうんだろうねwww

801名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 08:48:29 ID:e/A+tC0v
>>800
DQNスパイラル。
でも、名前である程度ふるいわけできるから、便利だね!
802名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 16:17:46 ID:PZiTcy9k
言い訳も出来るかな。
「こんな名前付けた親が悪い、自分は何も悪くない」みたいなw
803名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:12:03 ID:4SQipCDP
「みんなは変な名前っていうけど、
親である私が一生懸命考えて付けた名前なんだから!
読めない名前だってあげつらう方が悪いの!
ちゃんと願いをこめた名前なんだから!
それで子供がいじめられたりしても、それに耐えられない子供が悪いの!」
と言い訳する親によく似たお子さんですねw。
804名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:22:23 ID:qIAkhPqj
>>802
そういう理由で親を殺した事件もあった
鼎(かなえ)と言う名前の男。
805名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 02:26:25 ID:BtGzlXbu
え、それは知らなかった。
冗談で書いたんだが…

しかし男で「かなえ」か…
字面と音、この場合、どっちに特に引っ掛かるべきなんだろうかw
806名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 08:54:31 ID:FahIJhZB
「鼎」意味わからなかったから、調べてきた。

「王位。また、王位の象徴」の方の意味なんだろうな。
「食物を煮るのに用いた金属の器」の意味じゃないよね。

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%A4&kind=jn
807名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 09:06:06 ID:wPwahDfd
>>804>>805

それ、姓名判断のネタにされてる。
↓ここ、読んでみ。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~taketake/0016.htm
808名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 10:02:41 ID:hpQIRDJV
>>804
そんな事件があったとは初めて知りました。そこまで変な名前かな…。
福永武彦の小説の主人公にいた>鼎
809名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:10:17 ID:RgtYVwpn
>>808
変な名前かどうか、そしてそれがイヤかそうでないかは本人次第。
彼は「鼎」が改名したくなるほどイヤだった。君がどう思おうとそれは事実。

本人の意思を無視して人の名前をどうこう決め付けるなよ。気分悪い。
810名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:20:02 ID:JYBlTXNW
弟の友達(男)で伊織はともかく、恵(けい)ってのがいた。
811808:2006/06/27(火) 12:30:21 ID:hpQIRDJV
>>809
私の「そこまで…」は「改名したくなるほど」ではなくて
「親を殺してしまうほど」という意味です。

それに、変な名前ではない、と決め付けたつもりはないです。
好きな作家の作品に出てきた名前だったというだけで。
本を読んだときも、変わった名前だとは思いました。

お気にさわったら申し訳ありませんでした。
812名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:59:30 ID:9+lFvnHB
>>809
落ち着きなさいよ。
808さんは、自分の個人的な感想言っただけでしょ。
素直な感想言うのは自由でしょ?
813名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:13:23 ID:VsKJ/h7R
>>810
おかしくないんじゃない?
814名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:33:29 ID:m1vjhAJh
伊織が女の名前だと勘違いしてるDQNだろ。
815名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:45:20 ID:JYBlTXNW
810です。
変な書き方してしまいました。ともかくってのは変な名前、って意味じゃないです。

本人は学校文集で名前の由来を語ってました。確か武士の名前とか?

すいません激しくスレチなんでスルーしてください。
8161:2006/06/27(火) 21:11:24 ID:lgdJA5vk
うちのぷりんちゃんは大丈夫でしょうか?
817名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 22:53:17 ID:S3n8E8XK
ボッシー娘が
すずかと
涼香
818名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 01:36:54 ID:PT2HrSXN
>816
当 然 ネタだろうけどw
本気だったら最悪の部類だよなソレも…
819名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 09:45:42 ID:Irb8nNoj
最近の子供の名前は、「その子が大人になった時」の事を考えてない印象。
少々地味でも、大人としての思慮分別を感じさせる名前の方が、長い目で見ればいいと思う。
820名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 20:44:01 ID:T01/0B49
大人としての思慮分別。
……そんなもの持ち合わせてないDQNだからこそ、
我が子に変な名前つけて、放置して、事故死だの焼死だの……
821名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 01:42:17 ID:hA38/jj0
妊娠中の友人が生まれる子にDQN名つけようとしてます…
ひらりとか蝶香とかれおんとかあさきとか…
どうやって止めれば良いのでしょうか。
822名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 01:50:15 ID:xwrG/Yvz
友人旦那、友人家族達が良いと思うのなら、最終的にはほっとけばいいかも。
かかわらなきゃいいんだし。止めて止まるような人かどうかはわからんけど。
候補を、聞いた時は(・▽・;って顔して???を連発しなされw
823名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 04:23:33 ID:dGSG4nt4
>>821
変わった名前だといじめられるかもしれない、とでも言っておけ
824名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:09:31 ID:R5DYf8O9
一番無難なのは、
その友人が出した候補の中で最もましな名前を
「これが一番いい!!」と強力にプッシュすることだろうか。
>>821の中なら「あさき」かな?(漢字にもよるけど)
825名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 11:00:06 ID:SbKb2yZv
http://dqname.selfip.net/
個々教えてあげれば?
826名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 11:05:46 ID:G44Yi4+S
>>821
蝶香はなんて読むの?
ちょうか?
824の案で行けば、れおんが一番まともなんじゃない?
ちょっと男の子っぽいけど。
麗音など、漢字によっては女の子向きにもなるだろうし。
じゅりあとかてぃあらほど、日本人??って言う違和感も無いし。
○おんって名前、ちょっぴり増殖中だけどね。
827名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 11:20:21 ID:koHprxqV
>>821
蝶香って蝶番みたいだって言ってあげて。
828名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 12:33:44 ID:sZ83MJMM
>827
「ちょうばんってなあに?」と言われるに1000開閉
829名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 15:11:23 ID:lYDuuvpH
>>828
開閉ワロタww
830名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 15:40:00 ID:4xuSQ97w
>>821
私は>>824に同意。
それにしても>>821の名前って宝塚ぽいな。。。
831名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:00:32 ID:4khNJ2xB
ちなみに蝶番は、「ちょうつがい」って読むんだお。
「ちょうばん」って入力しても変換されないべ。
832名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 17:07:51 ID:sZ83MJMM
みんなわかってると思うよ・・・
833名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 17:11:47 ID:4yNaiqT3
「ちょうばん」て言うよ。ただし、業界用語かも・・・。
834名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 17:59:32 ID:UEc8egJw
ちょうばん(何故か変換できなry
835名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 20:30:22 ID:2cfqM1Xj
>>821
あさきはアリな気がする。朝紀・亜咲・亜沙希とかなら。
愛彩姫とかならダメだけど…。
836名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 21:33:33 ID:zxHhEf3Q
>833
へえ、何処の用語だろう?
普通に知りたいっす。教えて下さい。
建築とかリフォーム関係とか?
837名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:29:09 ID:4yNaiqT3
>>836
金物製造流通関係です。でも、地方なので方言の可能性も。
838名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:58:16 ID:AuDPj2ZB
>>837
偉い人が「ちょうばん」と言ったから
みんな気を使って「ちょうばん」って言ったのがそのまま定着したんだね
839名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 02:31:41 ID:SyLvu7Ds
>837
ありがとう。
へえ、どういう経緯でそうなったんだろうw

>838
それはそれで面白いと思うがw
840名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 03:00:33 ID:2kSEr2M+
今は、「ちょうばん」と呼ぶ方がポピュラーです。
重複が、「ちょうふく」から「じゅうふく」と読まれるのが
普通になったのと同じ様な感じです。
841名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 03:17:56 ID:L+GTEBOa
ちょうばん、なんて聞いたことないぞ。
鉄オタが架線をガセンと呼ぶみたいな業界用語じゃないのか
842Wikipedia:2006/06/30(金) 09:09:38 ID:IVpvokJl
[蝶番] 出典: 『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2005/12/21 10:31)
蝶番(ちょうつがい)とは、開き戸・開き蓋などの開く建具を支え開閉できるようにする金具である。
丁番とも書き、慣用的に「ちょうばん」とも読まれる。また、英語のhingeからヒンジとも言う。

語源は「蝶の番(つがい)」であり、その形状を、とまっている雄蝶と雌蝶に見立てたものである。
古文書の和歌などに「てふつがひ」とでてくるので、古くから使われた日本語と思われる。
この蝶番(ちょうつがい)を「ちょうばん」と呼び、
「丁番」の略字をあてるようになっていった時期は明確ではないが、
現代ではむしろ、こちらが主流となっている。
はなはだしい場合、一部の建築の用語辞典などでは「丁番」の項に、
「ちょうつがいともいう」と言う表現が散見されるが、これは本末転倒といっていい。
843名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 09:37:03 ID:3oOzCyrh
>>841
そもそも、一般人が、「蝶番」のことを家族以外と話題にする機会が、
どの程度あるのか?
自分が聞いたことがないからと言って(ry
844名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 12:16:04 ID:CDVhXHN9
重複はちょうふくだろ。
じゅうふくなんて読んでたら頭悪い人かと思う。
845名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 14:04:19 ID:L+GTEBOa
>>843
実家が古い建物なので、よく祖父が「ちょうつがい」に油差してくれてましたが
846名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 14:13:41 ID:m4iaLrF0
通じてないw
847名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 16:48:23 ID:X+lMk/R/
知り合いの子が、橙弥(だいや)って名前です。
なんだか、ビックリしてしまった。
もちろん、ダイアヤモンドからとったみたいですが。
848名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 18:15:52 ID:TT+WaXqT
>>847
ダイアヤモンドって!!
大弥とか大哉とか大也とかだったら至って普通にいる名前じゃない?
849名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 19:18:25 ID:WWxWPJmR
だいだいいろ?w
850名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 05:21:11 ID:lriz1Au3
>>844
辞典類の取扱いは「ちょうふく」を本項目とし、
「じゅうふく」を参照項目としています。
いずれも常用漢字の「音読み」として認められている読み方であり、
両方とも可としているものが圧倒的です。
熟語では「じゅう」と読むことが多いので、
最近では「じゅうふく」が一般的になってきているようです。
851名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 09:04:59 ID:8Y9W6ueQ
じゃあ貴重は「きじゅう」って読むのか?って話になる。
852名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 09:46:49 ID:lriz1Au3
「きじゅう」って読む子供が増えて、その子供達が
大人になる頃には、貴重を「きじゅう」と読むのが
当たり前の日本になってるかもね。
853名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 10:00:20 ID:bt2OnUIx
また在日が凶悪なレイプ事件を・・

一人暮らしの女性宅に侵入、キャリーケースに女性を押し込んで連れ去った上、
暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査一課は30日、強盗強姦、監禁などの
疑いで、在日韓国人で大阪市浪速区の無職金平和容疑者(42)を逮捕した。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000080-jij-soci
854名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 14:21:43 ID:CJCOe8Lb
>最近では「じゅうふく」が一般的になってきているようです。

んなこたあ、ない。
855名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 17:14:10 ID:dWHPkFvS
ヤンキー親に虐待死させられそうな名前
性的虐待も子殺しも身内が殆どで
大人達が必死に警戒してる不審な男によるものは少ない事実w

856名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 20:07:14 ID:gpMrJD08
36 Name: 名無しの心子知らず [] Date: 04/12/22 14:00:42 ID: mjkZzfRq Be:
凝った名前を付ける親は児童虐待しやすい――。盛岡市で二十日開かれた
児童虐待問題特別研修会で、大阪大学の西沢哲・助教授(大学院人間科学研究科)
が保健師ら約百三十人を前に講演し、ユニークな持論を披露した

西沢助教授は、セラピストとしての豊富な実務経験を基に講演した。
その中で、西沢助教授は「凝った名前には、子供を支配したいという気持ちが
出ている」と指摘し、子育てがうまくいかないと、怒りが子供に向けられがちな
背景を説明。さらに「凝った名前に横やりを入れる人が周囲におらず、虐待の
ストッパー(歯止め役)がいないことの現れ」などと実例を交えながら説明した。
また、西沢助教授は「最近は、まるで暴走族のチーム名のような当て字の名も多いが、
名付けという行為一つにも家庭の様子が見て取れる」と話した。

この助教授の言う「凝った名前」が、具体的にどういうのを指すのか知りたいなあ。
857名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 00:48:03 ID:OlxczNTj
>>854
いや、マジで。
858名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 01:53:58 ID:uyOxmdQU
どっかで「瑠」という字がダメって見たけど
何でだめなの?
859名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 06:20:35 ID:V8tyN4+A
早急を「そうきゅう」と読む奴が増えているのが嘆かわしい。
860名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 10:03:48 ID:GdzyXN/P
国語辞書との一致 (1〜2件目 / 2件) 検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge

さっ‐きゅう【早急】
[名・形動]非常に急ぐこと。また、そのさま。至急。そうきゅう。「―な処置が望まれる」「―に対策を講じる」
そう‐きゅう【早急】
[名・形動]「さっきゅう(早急)」に同じ。「―な対応が望まれる」

ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%C1%E1%B5%DE
861名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 18:34:56 ID:3HNMcSZa
うざっ
862名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 21:51:21 ID:hKl0L1Qh
859恥ずかしっっw
863名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 21:51:37 ID:RPb6vvOg
>>747
名付けスレで由来の話が出て検索したらこんな結果が。
関係無いとは思うけど。

http://homepage2.nifty.com/mogmog/column-5.htm
また民は、両目をつかれ見えなくなってしまった奴隷の様を表します。
これは昔、戦争に負け奴隷となってつかえた人々が逃げられないように
両目をつかれていたことが起源と言われています。
つまり多くの民衆がこういう状態で王に仕えていたことから「民」と
いう字ができました
864名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 22:52:58 ID:V8tyN4+A
>>863
リンク先が漢字の字義について解説してあるくせに「子ども」なのが萎えた。

「そうきゅう」は誤用が定着したものじゃないのか?
865名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 03:24:38 ID:9E9EUdzO
消耗
866名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 10:15:24 ID:bL6VoBD4
>747
漢字って意味が深いんだよね〜
育児雑誌が出してる名づけ百科にも乗ってたよ

亜美=美しさが見えにくい
麻未=麻が伸びない
憂=悩む
未輝=輝いた事がない
幸希=幸せが薄い

思わぬ意味を持つ漢字
望=待つ
朋=割れる
民=傷付く
加=重荷を負う
留=動けない
由=細い
天=入れ墨の処刑
魅・魁=幽霊
867名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 10:26:50 ID:v4DILlp5
アブネー!息子に「民」ってつけるトコだったよ。セーフ!
868名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 10:52:22 ID:8o0kbDL4
加害者側は、ごく平凡な名前が多いよね。
869名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 19:42:53 ID:54hv9vG5
>>866
憂=悩む
未輝=輝いた事がない
魅・魁=幽霊
これぐらい常識だろって気ガス。
でも知らないんだろうなあdqnは。
870名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 06:28:01 ID:eD/YzHJG
>>869
いや知ってて気にするかどうかの違いじゃない?
871名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:01:06 ID:Ho+BwwVk
いや、DQNは「憂鬱」って単語とも無縁だろうし
未輝を未だ輝かない、とも読めないと思う。
872名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:11:06 ID:iGuQGLZ5
>>871
× 未だ輝かない
○ 未だ輝かず
873名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:28:59 ID:SnLvYx5n
>860,862
「そうきゅう」が今の辞書に載っているのは
誤用が一般化されたからだよ。

まぁ、「さっきゅう」と読んで恥を書くことは無いけど
「そうきゅう」と読んで教養が無いと思われることは
今でもよくある。
874名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:45:17 ID:hx5BYXeU
今妊娠中で子供の名前悩んでます。
心絆モトキ って名前どう思います?
苗字みたいかなぁ…
875名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 12:19:08 ID:qey6kbOJ
ここにさらす時点で十分ドキュ。
自分の名前くらい自分で決めろ。
876名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 12:53:36 ID:cxZUmQl7
ンナあほな…。
877名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:03:18 ID:8yi2BUgi
>>874 スレ違い。こっちで聞きな↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150803011/l50
まあ、ここでどう叩かれるか、ある程度予想はつくが……
878名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 17:12:08 ID:/WuMK2MN
>>866
知り合いに「留加くん」がいる
重荷を負って動けない (((;゚Д゚))) ガクガクブルブル。
879名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:16:14 ID:4QD7CBQQ
>>867
あれっ?! 育夢パパ、こんなところでお会いするとは。
880名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:13:40 ID:6+x5vqN9
          / . : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ::::ゞ、
          i ; ; ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::lリゞ;;:::ゞ
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノイ,/;;;;/::;;〃i/いリ;;;;;;:::::`、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ,/;;;;/ノ;;/;ノノハノハw;;;:::::';
            !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,ノノイノハノノノイノヽ、ノハ;;;::::!
           l;;;;;;;;r'ヽ;;;;!  -─ノノ-ノ '´─-ヽ;;:;:;:::/ カイザー・ラインハルトと同じく
          ハ;;;;;!リ〉リ'   r-rェァ'`  ,rェッ  !;;;;:ソ 嫁さんが筆おろしだった。
          ,リ;;;;;;),  ヽ           l    /;:ノ ミラクル・ヤンが、童貞元帥だったなんて
          ,/)ぃ,l:リ  l        ,_」   / 後世の歴史家は、なんて言うだろうか?
      _,.、-‐!  ヾ:!、Y       ___   /`ー -、_
_,.、-‐' ̄''ー- 、 l    \  ヽ     ー   /`ー-、_ i`ヽ、_
``ヽ、_,.、-ー-‐'ヾ 〔《l \ \     / \     `ー-,l ';
   ヽ、      ヽ      r'、  `ー‐',i ,r-‐'゙}        l! !
    .ヽ、     `、   /.、 \   / 〉\/          / ,}
      ヽ ゙l、  ヽ/、;:;:;:゙:、 \_/_,.r'             / / ク
`''‐-:、,_  ^:、 !       `ー、;;ヽ、,.ィ':;/          i / イr'゙ \
    ``''‐-:゙i ,|           `!;:;:;:;:〉     ___{_/ィレ'゙ _,.、‐':
ー─- 、___ミi、           ,}:;:;:/,-‐'" ̄ヽ、ヽ  ヽ、 ̄ヽ、   \
         `ヽ、   _,,..、-一''"         ゙i `l    `ヽ,.ー-ヽ、
         _,.、-‐'"                |  | ,ノー-、,    ヽ
      _,、-'"/                     |  イ'r
30過ぎまで童貞だった私が、新スレを立てたので、挨拶にやってまいりました。
【自衛隊のヤン・ウェンリー】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150468063/
881名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:40:54 ID:DGKemMC/
運子 うんこ 運送屋の娘 珍子 珍しい特技の子
882名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 01:49:03 ID:i0AvFy4A
「優姫」でゆめ

旦那の友人の子供の名前。
天麩羅名で正直付き合い考え直せ、と言いそうになったが、
地方の平均的な夫婦からしたら、こんな名付けが
一般的なのかもネ…と思う自分はここ的に末期。

意味はまんま(ryだそうですwwwwww


883名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 01:55:48 ID:i0AvFy4A
おっとスレ違いスマソ


まあ、名付けに某教授が言うような
犯罪を寄せ付けやすい要因はあると思う(今後の子の人生に対する責任、
他人の視点からどう思われるか、等の配慮に欠ける想像力の無さ)けど。









スンマセン
884名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 02:50:15 ID:zJeltDxD
>>864
供って差し出すとか備えるとか、モノを扱う意味あいの漢字だから、
今は育児本でもどこでも、子供と表記しないようになってるはず。
885名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 16:47:17 ID:+6U/DYZy
いい加減にしろ
886名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 18:38:04 ID:Hf5X9NE2
>>884
「子供」の「供」は当て字だから「供」自体の意味を考える必要は無い
887名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 19:10:40 ID:l49sUeaU
>>886
じゃあ名前に使うのもほとんど当て字みたいなもんじゃん
888名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:33:05 ID:XqeDicNC
子供を子どもと表記する奴は馬鹿。
889名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:08:37 ID:Hf5X9NE2
この面白い所は「供」の意味にこだわる育児本が
変な意味の漢字を使った名前を薦めていたりするところで
890名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:33:28 ID:9anshDlQ
>>882
どう見ても源氏名wwwwwwwwwww
891名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 20:37:27 ID:kkCZ6Glu
うちの保育園では雪姫、雛姫(ちなみに3月3日生まれ)稀姫っているけど生粋の日本人。今どき姫がつくなんて普通。
892名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 20:48:18 ID:4345HnFW
>>891
それぞれどう読むの?
特に稀姫。まさか「きき」じゃないよね?
あと、最近増えてきてるから「普通の名前」って考えるのはどうかと。
893名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 21:19:16 ID:TrvyEVsD
>>825のサイトを旦那に見せたら、いくつかの名前を「これかわいい」とかぬかした。
苺苺苺まりなる、とか。
お前には絶対名付けさせん。
894名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 21:27:19 ID:ZqaxeV8m
>>1
これ、絶対あるよな。明らかに目に付くもん。

言霊とかオカルトなことは言わないが、そういう変な名前をつけても変に
思わない親の生活習慣とか育児とか、そんな教育を受けて育ってきた
子供とか、そんな親と子供を見る周りの目とか…。
そういった「状況」が複合的に合わさって、狙われやすい子供になるのかも
しれない。
895名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 23:03:11 ID:xU9qgfX1
名前って、親が子供に贈る最初で最大のプレゼントだよね?
896名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 23:07:11 ID:PekTbUNw
許容できる名前って時代によって違うと思うんだ。
明治生まれの女の人の名前なんか、今付けたら違和感バリバリだけど当時は当たり前。
そういった意味で、あと10何年かしたら普通になってるのかもしれん。
897名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 23:09:38 ID:ZqaxeV8m
>>896
当て字の先駆けである「江崎玲於奈(れおな)」は今でもDQN臭が抜けませんが?
もう何十年経ってますかね。

ノーベル賞取ってなかったら目もあてらんないよ。
898名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 23:21:05 ID:kkCZ6Glu
雪姫→ゆきひ 雛姫→ひなき 稀姫→きさき です
899名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 23:27:33 ID:GYMAnnIY
保育業界では『子ども』と使います
900名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 23:47:49 ID:dchGukYr
「ども」は複数形を侮蔑して呼ぶ言い方なので不適切です
901名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 00:38:07 ID:47myAUmd
>897
当て字って『れおな』って何よ?
902名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 02:32:46 ID:FYPMyHbN
レオナが外人っぽい響きってだけのDQN名。

903名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 08:34:38 ID:jR46bHqc
玲於奈は、そんじょそこいらの外人ではなく、
恐れ多くも、レオナルド・ダ・ヴィンチの「レオナ」。
親は、まじ天才になってほしかったみたい。
念願叶ったんだから、いいんじゃない?
弊害は多くのフォロウワー(99%女子)を産んだこと。
904名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 09:48:59 ID:/hAr6zBm
>>895
よく、そういう理屈で我が子に凝りまくった名前を付ける親がいるけど、
最初のプレゼントは、何よりもこの世に生まれ出てこれたことだろう、と。
そして、お前は名付け以上のプレゼントを我が子にあげる気がないのか、と。
なんだかんだ言って、親の自己表現の場として子供の名付けを利用してるだけだろうに。
905名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 09:50:25 ID:/hAr6zBm
950越えたら、次スレかな。
906名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 17:44:36 ID:FYPMyHbN
>>904
今の親ってちょっと履き違えてるんだよなー
907名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 23:01:43 ID:0+JEQvMt
>895
「頑張った自分へのご褒美」って、贅沢するときに言い訳するタイプ?
908名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 23:46:51 ID:DGH5tsul
妊娠がわかったら即座に、
親が自分の名前を「子供につけようと思っている名前」にかえて過ごさせること
を義務づければいいのに……。
頑張って妊娠した/させた自分へのご褒美としてw
909名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 23:51:23 ID:HDsinzOn
妊娠は、偶発的にでも出来るんだからちゃんと養育しなきゃね。
養育したご褒美はなんなんだろう?パチか?w
910名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 06:37:32 ID:aiXOVLWU
>>893
姉さん女房ですか?

いい奥さんですね
911名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 01:43:12 ID:V5HCmD7X
ちょっと聞いて。
おいらは今年十八歳になった「ジョウ」(希少なので漢字は勘弁)なんだが、
先月から名前関連のスレを見るようになり、ふと思ったんですよ。
これはDQNネームだなと、、、
由来は親父が、あしたのジョーから取って「ジョー」と名付けたいとの発言から。
漢字は、親父が決めたら酷い名前になるだろうと思った母が、
字画や意味を考慮して選んでくれました。

これこそまさしく親の適当な趣味で、あろうことか漫画から付けたDQNネーム以外の何物でも無い訳です。
んで、漢字は母が真面目に選んでくれたし、意味が有って良しとしても、読みがエゲツナイので、
母と姉にお願いして読み方を変える事にしました。
本来は読まない読み方も可の方針で。
そして以下の名前が候補に挙がりました、、、

候補1 ひさ(死んだ曾祖母の名前。賢い人でした。)
候補2 めろん(好物)
候補3 たっくす(税金。本来の読みをモジッタもの。)

今の所、「めろん」が一番人気なんですが、何か良い読み方は無いですかね?
912名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 02:09:16 ID:mcxkzBNG
「ぬるぽ」がいいと思うよ!
913名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 03:12:38 ID:V5HCmD7X
>>912
ガッ
914名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 04:07:52 ID:LlAu0voq
ぎゃは!知り合いの娘、「りりか」だってよ!
こりゃ〜、やられるねっ!
漢字は「莉梨花」だったかな〜。
ま、いずれにしろDQNだけどね!

顔見たら、すげ〜カワイソーになった。
あんな地蔵顔なのに、りりか。。いじめ必須!
なんたって母親十代出産、年子デキ婚だしね〜
父親はお約束に職人だし?年の差12とかキモ夫婦だし。
915名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 21:14:44 ID:RUmVBaUn
呪文唱えておくか
類友類友…
916名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 23:49:27 ID:DGjWlSx6
>>911

もしかして、本名はタスクって読める字?(見当ついてるけど一応伏せとく)
タスクじゃダメなの?めろんはどうかと思うが…。

というか、レスしといてなんだけどスレ違い。
917名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 12:02:58 ID:LAYQ3GaB
嫁の友達が子供に「コナン」って名前付けた。
内心「チョトDQNネーム」と思わないでもなかったが
「ふーん」程度の感想。
しかしその漢字を聞いて驚いた。
「困難」
918名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 13:04:55 ID:vnAtTQzL
釣りor聞き間違いだと思いたい……
919名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:11:59 ID:vyI+NAe0
その子の周りにいると殺人事件に巻き込まれそうで嫌だな。
920名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:39:40 ID:5IMxVttm
違う字ならともかく、困難はありえねーだろ・・・
921名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:27:56 ID:Rse2woIF
>>917
いや、オレも聞き間違いかと思ったのだが
嫁がその友達からのメールを見せてくれたから間違いない。
まさに「困難」な人生を歩むことになりそうなヨカーンだ。
922名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:28:20 ID:Rse2woIF
>>917じゃなくて>>918でした
923名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 17:48:08 ID:q9EzC5U0
じゃあ、固難の変換間違いとか。
それでもイヤだな。
924911:2006/07/14(金) 00:37:14 ID:zplFkLTa
>>916
タックスを書いた時点でネタバレ決定でしたねw

矢吹丈ほど荒れはしませんでしたが、12歳から度々警察の世話になってたので、
名は体を表すとは良く言ったものですが、最近は変な名前が本当に多いですよね。

そういえば、近所の女の子で楓ちゃんがいるんですが、何も起こらないと良いなぁ。。。
925名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 03:16:31 ID:hN4/G7OW
タスク?


マンモスマンのビッグ・タスクとか、ツールバーのタスクトレイくらいしか思いつかない。
926名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:19:11 ID:GLVNJtCp
>>925
荒木祐(あらき たすく)という有名な人がいる。
927名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:20:04 ID:GLVNJtCp
>>926 荒木じゃなくて渡辺でしたw
928名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 14:59:06 ID:f6foZZhj
>>914
りりかって別にドキュ名じゃないでしょ。
しかも赤ちゃんの地蔵顔はとても可愛いと思う。
それと12歳差が何?
ウチは15歳差ですが。(10代ではないですが)
男女はそれ位の歳の差でちょうど精神年齢が釣り合うのよ。
929名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 17:21:39 ID:UFNUggus
>りりかって別にドキュ名じゃないでしょ。
>りりかって別にドキュ名じゃないでしょ。
>りりかって別にドキュ名じゃないでしょ。
>りりかって別にドキュ名じゃないでしょ。

ポカーン(AA略)
930名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 17:45:10 ID:mbZESJL/
両親がドキュンだと変な名前を付けて虐待する=犯罪被害が多い
931名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 19:30:46 ID:ORRfTxmd
てか最近の名前が変なの多いだけで変な名前だから必ずしも巻き込まれるわけじゃないと思うけど。
932名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 19:35:06 ID:PGuKpSLa
>>928
DQN名とまでは私も思わないけどキャバ嬢っぽいかなーとは思う。
933名無しの心子知らず :2006/07/14(金) 19:52:33 ID:iWgMJN6L
>928
>男女はそれ位の歳の差でちょうど精神年齢が釣り合うのよ。

15歳も離れててOKなんて、旦那が若い体目当てで結婚したか、
ガキ並みの精神年齢かどっちかだな。

りりかは十分ドキュでしょ。
934名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 20:03:47 ID:ISCTHeXL
名前なんかただの名詞どうでもよい。
事件だって色々あるのに聞き慣れないから記憶に残るだけでしょ。
聞き慣れないとか言ってるのはババァだけだよ。
年令のババァざゃなくて性格がババァ。
935名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 21:19:50 ID:0K7a4P4T
>>933
女が金目的で結婚してるって考えもあるじゃん。
ようは金持ちと結婚して楽したい
これで失業や倒産しようものならすぐ離婚w
936名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 05:01:07 ID:dBoIUsB1
>935
すごい人生だ。尊敬の念すら覚える。
937名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 10:29:39 ID:7nYMuXzT
女が下な分には、15歳位ざらだよね。
確かに一般の男女の精神的な成熟度って928の言う通りだと思う…。
男は幾つになっても中味は子供です。
世の夫は妻におだてられ引っ張られ転がされているわけで。
りりかは可愛い名前だから顔を選ぶ名前ではあるけど、
りりかをドキュ名とまで判定したら、
今の世の中大変な事になるよね。
938名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 17:02:29 ID:z2tDmWpc
ところで、なんで「りりか」と名づけたの?
939名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 17:04:04 ID:n91OH6cP
字面にもよるかもだが、DQN名とまでは思わんなあ>りりか
正直なところ不細工だったらどうすんだよ、とか
知人に居たら恥ずかしいのかも、とかは思っちまうが。

しかしやっぱり変な名前をニュースで見掛けること最近本当に多いよなあ。
いや今更過ぎるのは解ってるけど。
変だから目立つっての差し引いても、普通に多いよ。
一生懸命考えたつっても、一生懸命どころ間違え過ぎだよなー。
そういや最近「ラッキー星」っての知って、大袈裟でなく一瞬息停まったよ…
940名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 19:23:29 ID:zhPq9rpG
リリカルから来てるんでしょ。

941名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 19:35:02 ID:JpstfIWx
りりかでググったら、ナースエンジェルりりかSOSが最初に来た。
アニメから取ったんじゃね?
942名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 19:51:10 ID:7nYMuXzT
>>941
そのアニメよりだいぶ昔からある名前だと思うけど。
ここの話題に出てきた元の書き込みの子で言うと、
莉梨花だとジャスミン(正確には茉莉でだけど)もナシも白く綺麗な花が咲くから、花のイメージなんじゃない?
後はゆり(リリー)の意味でりりかちゃんも多い気がする。
943名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 20:22:52 ID:96p1nuvP
>>942
「ドラえもん のび太の鉄人兵団」でしずかちゃんのお気に入りの人形が「りりか」。
944名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 21:27:53 ID:g3MsXUOE
人形ならね……
いつまでもかわいいし、いつまでもおばさんになったりしないけどね……
945名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 21:55:38 ID:dSFHYdL2
914 お前、性格悪すぎ!
946名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 00:37:55 ID:iIwOHctH
408 :素敵な旦那様:2006/07/09(日) 17:24:20
さっき本屋で聞いたDQN名

DQNママ「ミロク・カレン!言う事聞けや!!ビドー!どこ行ったん!?」

どっかで聞いた事のある名前?と思ったら
家に帰ったら嫁の本棚にあったよ「有閑倶楽部」 orz

もうね、ガキ共の顔は原画とは天と地程の差がありましたよ。


アニメ・マンガの登場人物は奇麗だったり可愛いわけだから
引用されて名付けられればかなりの確率で名前負けになるハズ
947名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 01:51:39 ID:XfSmwe1z
リリカって十分珍名だと思うが…
知らず知らずのうちにドキュ名つけちゃうタイプだね。
948名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 00:26:10 ID:YKZAI2SQ
うちのムチュメは「ひみか」。
最近、「ひめか」や「りみか」が多くて、
うちの子の名前が目立たなくなってるけど…。
「りりか」も、たくさんいるんじゃないかな?
949名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 01:58:04 ID:7ciXdsKN
ドキュネームがたくさんいるってことだな。
950名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:15:50 ID:96VIiZ7t
>>948
所詮はそうやってDQN名前に埋もれるんだから、
今どきっぽい名前つけといて、
「ウチの子の名前、○○です」なんて2ちゃんカキコしたところで
なんの自慢にもならないから。無個性の証明にしかならない。
もちろん、だからって超絶珍名を勧める気はさらさらないが。
951名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 01:05:39 ID:cQDVfNFS
>>903
ハイハイ、玲奈の私が通りますよ、と…。
952名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 07:08:26 ID:UgO6jug3
>>951
いや玲奈とれおなじゃ、世間のイメージがだいぶ違うと思うよ。
玲奈は聡明で上品そうで誰から見てもいい名前だけど、
れおなはちょっと珍しいから意見が分かれる名前でしょ。
私はどちらも悪くないと思うけどね。
953名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 13:57:04 ID:ldqPjUeO
玲奈も「れいな」と「れな」ではなんとなく印象が違う。
個人的には「れな」のほうが好きかな?

実生活では「れいな」という知り合いしかいないけど。
954名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:32:30 ID:L4AY0Eh3
玲奈なら「れいな」でも「れな」でも良い印象がある。
「れおな」は個人的にはあまり好きじゃないな。漢字にもよるけど。
ドキュとまではいかない。
955951:2006/07/19(水) 21:54:24 ID:F7SSwYvz
>>952
そっか。
一字で印象も違いますよね。

わたしは、れいな、なんだけど、
しょっちゅう、特に年配の方には、れな?って聞かれたorz
兄貴は玲央でれおだし。
でも画数を気にした祖母のせいで、
普段は怜音って書いてたよ…。
(ノ∀`) アチャー
読めないよママン。豚切りだよママン。
956名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 04:22:23 ID:5oz6vkYr
「玲於奈」は江崎玲於奈がノーベル賞取ったってだけで、彼にあやかるとかでも
ない限り思いっきり当て字のDQNネーム。
今のひどい有様は全てこいつのせいかもしれん。
957名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 07:12:27 ID:lPo9KppO
>>955
イ`。
大丈夫、読めるよ。
いい名前だと思うよ〜。
玲央君に玲奈ちゃんでしょ、かっこいい兄弟じゃないか。
怜音だと、ちょっとモニョル人はいるかもしれんが、それも読めるよ。
レオンだと、あらあらまぁまぁ、って感じだがw
読みはれおで普通なんだし、豚切りでも酷くないから大丈夫だよ。
戸籍変えてないなら、本人が気にしないで、
本名の方を堂々と使えば良いよ。
大人なんだし。ね。
958名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:43:08 ID:RlSTat8F
モニョル人ってなんだ?
その国の人の風貌や言語体系が入るとか習俗に染まるとかするのか?
959名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:47:56 ID:NIs65T+L
>>958
茶々入れるにしても馬鹿過ぎる……
960名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 11:27:24 ID:jsKm4kkG
自分は単純に、何言いたいのか解らんかった>>958

>>959
クールなツッコミが素敵。
961名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:24:46 ID:ve6xwWJ4
`とかモニョルをみんなが普通に使ってる板ってきもいよ。
一度覗いて恐かったから、もう何年も開いてない
962名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 15:26:25 ID:kWRV/T34
>>959
素直にモニョルがわからないのだが?
959には「普通の言葉」なら解説頼む。
963名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 15:44:11 ID:BuLnwz7K
俺もモニョルって素で意味がわからんのだが
わかってるなら意味教えてくれ>>959>>961
964名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 21:16:17 ID:GNT9i1kw
モニョルって801用語じゃなかった?
なんかしっくり来なくて居心地悪いみたいな気分だっけ。
モジモジしながらゴニョゴニョ言ってるみたいな?
そういう、何か言いたいけど言うまでも無いから口の中で収める系が
「モニョ」になるのかなと思ったけど真相は良く知らん。
965名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 22:01:18 ID:5I3wU1CR
やをい同人誌系の人が、そっちの板で“ほんとうにあったこわい話”系の
ネタを披露し、騙されたり騙されたふりしたりというのをやって、
そのノリで育児板でも“こんな非常識な人が!”“近所の奥さんにこんなこと
された”“盗まれた”“図々しいことされた”等のネタを書き散らしている、
という話を聞いたことがあります。
それに呼応して、モニョルなどの同人用語が伝播していったんだろうね。
使ってる人にその意識はないのかもしれないがw
966名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 11:08:07 ID:wTXkfGeR
801や同人・ネトゲ系の板では見かける言語
967963:2006/07/22(土) 11:16:15 ID:1xL3CYC8
あぁなるほど・・・

>>957が書いてたのは、
モニョる人って事で、日本人、韓国人とかって意味のモニョル人じゃないって事を
>>959はツッコミ入れてたわけね・・・

確かによーく読めば「モニョル人」ではないと読み取れるけど、
モニョルって言葉の意味が全くわからなければ>>958みたいな勘違いも
ある程度仕方ないと思うが
968名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 15:16:32 ID:+EWfAHYX
原文の「モニョル人はいる」を「モニョル人(じん)は、居る」と読むか「モニョル人(じん)(が)入る」と読むか、だな。
そもそも一般人にわからない言葉で書く奴が悪い。
969名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 15:24:39 ID:se6YPxAb
ろんぱかぱっぱろんぱっぱ
ろんぱかぱっぱろんぱっぱ

パールちゃん らんぱっぱ
にゃんこ にゃんぱっぱ
ちゅーすけ ちゅーぱっぱ

あっちへこっちへ逃げ回る
ついでにぐるりとでんぐりこ
トンネルくぐってろんぱっぱ

ろんぱかぱっぱろんぱっぱ
はーいごくろうさん

パールちゃんとちゅーすけでは ちゅーすけの勝ち!
970名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 16:21:07 ID:1xL3CYC8
>>968
一般人にわからない云々言うと、
ここは2ちゃんねるだろ?って反論が出そうなヨカン
971名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 18:57:45 ID:yZKEdSOk
もにょるって、知らなくてもなんかニュアンスが伝わる表現だと思うんだけど。
972名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 19:01:37 ID:6ZbzyXAr
>>971
腐女子脳
973名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 00:12:29 ID:uE8w67ak
>>971

>>964みたいなニュアンスで合ってる?
974名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 11:17:05 ID:QxVZFeZZ
女児2人はねられ大けが 神奈川、74歳男の車急発進

 22日午後零時40分ごろ、神奈川県大和市柳橋の道路脇で遊んでいた近くの小学4年
中川茉優ちゃん(9つ)と同伊藤千空ちゃん(10)の2人が、道路反対側のマンションの
駐車場から急発進してきた乗用車にはねられた。茉優ちゃんが意識不明の重体となり、
千空ちゃんも重傷。

 大和署は、業務上過失傷害の現行犯で、マンション住民で車を運転していた無職小川睦治
容疑者(74)=同市柳橋=を逮捕。「ブレーキとアクセルを間違えた」と供述しており、
同署は小川容疑者が発進時に運転操作を誤ったとみている。

 現場は小田急江ノ島線大和駅から約1キロ離れた住宅街。女児2人は近くの小学校の同級生。

ソース : 共同通信 2006年(平成18年) 7月22日
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006072201003692


千空=ちかぜ、だって。
975名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 11:20:45 ID:D+vDNOn0
>>974
千空→チカゼって…普通、読めないよね。
976名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:45:32 ID:uE8w67ak
アホだな。
977名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 23:26:27 ID:e7kv1GoW
センクウ・ベリマッチとからかわれる生涯だな
978名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 20:18:50 ID:UG+s1pQT
意識不明で重傷なのは、千空チヤンの方ではないぞ
979名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 21:56:49 ID:I00486Od
次スレ立ててきた。
【DQN】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153745568/l50
980名無しの心子知らず
ニュー速だったかで茉優ちゃんの方が亡くなったらしいって書き込み見た。
調べるのが面倒なんで本当かどうかは知らんが、本当なら気の毒だな…