☆二人目以降の妊娠・育児☆Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
二人目以降妊婦さん、ママさん集まれ〜!
二人目以降産前産後気がかりなことや、二人目以降の育児に関して
みんなで情報交換しましょ!

過去スレ
Part1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049601248/
Part2 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1072421697/

関連スレ等は>>2-3 あたりで
2名無しの心子知らず:04/10/14 23:28:13 ID:lNr0X1Cp
●関連スレ

3人以上の子持ちさん(*^_^*) 二人目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073458102/
_月給が少ないのに 二人目_パート3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036583975/
@@@   年  子  @@@  2年子目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074563461/
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレ Part4【イパーイ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096499131/

●参考スレ

里帰り出産しない人 3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089470057/
(二人目以上の出産で里帰りしない人の発言が参考になります)
3名無しの心子知らず:04/10/14 23:28:35 ID:lNr0X1Cp
●参考過去ログ

二人目妊娠スレ
http://life.2ch.net/baby/kako/1005/10052/1005203001.html
何歳差が理想?
http://life.2ch.net/baby/kako/1003/10037/1003731937.html
兄弟って何歳違いがいいのかな?
http://salad.2ch.net/baby/kako/990/990723088.html
4名無しの心子知らず:04/10/14 23:32:17 ID:vnbatlWN
4とかありえねぇ
5名無しの心子知らず:04/10/15 10:17:39 ID:21YRSi7Z
前スレ989です。
1さんありがトン!
6名無しの心子知らず :04/10/15 13:00:48 ID:WGaYFWwy
1さん乙!!
うちは上が11ヶ月で、私が妊娠2ヶ月であることが発覚。
上の子がほんとちょろちょろする子で、つわりでも
横になれなくてつらいです。
ゆっくり寝たいよー。
7名無しの心子知らず:04/10/15 13:38:42 ID:r4VEXJvX
上の子2歳7ヶ月、下の子6ヶ月です。
昨日はじめて、二人で遊んでくれた……というか、なんというか。
夕方薄暗くなった部屋で、兄のほうが懐中電灯をつけて
あちこちをクルクル照らして遊び、
弟はずりばいしながら、その光りを追ってキョトキョトしていました。
いつもは弟を邪険にしている兄ですが、
このときばかりは弟がよく見えるようにゆっくり動かしてやるなど
一丁前にあやしているかんじでした。
ちょっと微笑ましくなったよ。

同じ年頃のご兄弟をお持ちの方、こんな遊び(?)はいかがですか?
8名無しの心子知らず:04/10/15 13:46:49 ID:7as1UDKJ
キャー新スレがあるのに旧スレに書き込んじゃった。
でも1000ゲットできた。はじめて♪うれしい。。。
9名無しの心子知らず:04/10/15 14:05:06 ID:hmCchh4r
>>7
わかる!
うちは2歳7ヶ月と8ヶ月、ともに男。
兄は普段は弟におもちゃ貸したがらないし、あまり優しくしてくれないんだけど。
ときどき機嫌がいいと遊んであげてる?のかな。
なんか2人でゲラゲラ笑ってるときがある。
下の子がずりばいはじめて動けるようになってからは、ひたすら兄の後追い。
上の子のときは家事やってるときとかグズられて苦労したけど、いまは私が忙しくても
兄がそばにいれば気が紛れるのかおとなしい気がする。
自分が離れてるときに二人が楽しそうに笑ってると幸せな気分になるよね。
これよこれよ!これが兄弟よ!って感じ。
10名無しの心子知らず:04/10/15 15:03:45 ID:dLWi31pR
離婚した義兄親子の食事、世話してあげるべき?
04.09.16 17:01:13 琴子
現在夫は年末までの半年期間の短期単身単身中です。
2才の娘とお腹に6ヶ月の子がいます。
先月義兄が離婚して5才の甥と父子家庭になりました。
それで義母から甥の面倒と義兄の夕食を頼まれました。
我が家と義兄宅は一駅離れていて幼稚園は中間あたりです。
朝義兄が園へ連れて行くので夕方は我が家の最寄り駅前の
園バス停へ迎えにいって、義兄が帰ったら晩ご飯を食べさ
せて帰してというのです。
気の毒とは思いましたが私も身重だし無理なことは安請け
合いできないので断りました。
それなのに昨日義兄から電話で「どうしても今日のお迎え
から頼みたい、もうそちらの駅前に降ろすように手配したので」
と言われ、きっちり断ってから午後から実家へ行っていました。
夕方お迎えがなかった甥は園に戻ったそうで、それで義兄・義母
がものすごく怒っています。
夫は「手伝えない」と電話してくれたのですが遠方なので大変そうです・・・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600103.htm

小町にあったスレだけど、トピ主への批判がキツい。2人目育児の大変さを
知っているママたち、トピ主を擁護してあげてもらえませんか?
11名無しの心子知らず:04/10/15 15:05:34 ID:dLWi31pR
トピ主です。 04.09.21 16:05:27 琴子
あれ以来義母からしょっちゅう電話がくるのでその都度実家に戻っています。
出産準備でわたしの泊まる部屋が整っていたので助かりました。
義実家は遠いので義母が面倒見るわけにいかないのでよけい心配でいらいら
して、それがこっちへ跳ね返ってくる感じで辛いです。
怒っている義母と話すたびにお腹がきゅーっと固くなって辛いのでナンバー
ディスプレイにして出ないようにしていますが、留守電にメッセージが入る
だけでもストレスです。
私が迎えに行かなかった日、園バスの降りるところに迎えの人が誰もいなか
ったのでしばらくバスも待って、そのままもう一度バスに乗って園に戻った
ことで甥が幼稚園へ行きたがらなくなった、と夫が義兄から言われましたが、
それはわたしのせいじゃないしそれなら保育園の方が良い、と言ってくれて
以来義兄からは連絡が来なくなりました。

12名無しの心子知らず:04/10/15 15:07:22 ID:dLWi31pR
【琴子】トピ主です。ありがとうございました! 04.10.07 12:50:25 琴子
先週末、夫が戻ってきて、義母もきてもらって「義母・私達夫婦・義兄」
の4人で話しました。義兄は人を頼む余裕も無し仕事をこれ以上休めない
ので、私がみれないなら施設に入れたいと言いました。義兄嫁さんとは一
切連絡が取れないそうです。
夫は義兄に「どんな状態でも今日から向こう2年はうちを当てにするな!
電話してくるだけで妊婦のストレスだ」ときちんと言ってくれました。
夜、実家の母が義母(義兄宅に泊まりました)に電話して、琴子には面
倒見切れませんので勘弁してください、と挨拶してもらいました。
甥は義母が連れて帰るのではないかと思います。
義弟嫁さんが出て行くと泣いていたのが少し気がかりですが私には何もお
手伝い出来ないから、口を出す事ではないと思っています。


13名無しの心子知らず:04/10/15 15:09:16 ID:dLWi31pR
あのさ 04.10.07 18:25:36 K
甥の面倒をみるべきとは言ってないし、言っても無駄。
姑に冷たいって言われたからって、こうして世間に対して被害者ぶる
態度が不快だって言ってるの。実際、冷たいんだからさ。
甥の身になってアドバイスしている人もいるのに、電話で相談するこ
とさえ、しないじゃない。その子がどうしてるかな、なんて頭の片隅
にもない。
この子の身内には、良識・分別がある人がいなくて、私も栃木の事件
がかぶりました。親も祖母さんも一人前の人間だったらとっくに手を
打ってるでしょう。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600103.htm



14名無しの心子知らず:04/10/15 15:11:12 ID:dLWi31pR
でもさあ・・・・ 04.10.08 14:54:06 あらら
やっぱり、良くないと思います。トピ主さんの態度も。
受けたくない気持ちが強いなら断る姿勢を貫くのもいいのでしょうけれど、
自分の親の所に逃げて、お迎え行かなかったりとか、結構姑息な逃げ方し
ていますよね・・。
自分の子どもじゃないから嫌だって気持ちは判りますけれど(結局こういう
ことなんでしょ?)、今、義兄は同僚の奥さんだか、他人様に迷惑かけているのでしょう?
きっと、「彼の実弟の嫁が嫌がっているらしい。あんまりなんじゃない?」と囁かれている
んじゃないでしょうか?(私なら、思う)
大人になってから、「おばちゃんは僕が子どもの頃に僕を助けてくれなかった」なんて言わ
れるんでしょう。
遠い将来の事を考えたら、ストレス解消をしながら、出産直前までは「やってみる」事も必
要なんだと思いますよ。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600103.htm

15名無しの心子知らず:04/10/15 16:26:41 ID:wZAdpud6
うざいよ。いいかげんに汁。
16名無しの心子知らず:04/10/15 19:10:01 ID:h05teU66
小町はある意味DQNのたまり場。
自分の意見しか正しいと思ってない連中で一杯なので
気の毒だがこれに懲りて相談しない方がいい場所だと
今、気付く方がトピ主の為。だから擁護はしない。
それよりこっちに誘導してやれよ。おもしろいから。
17名無しの心子知らず:04/10/15 22:02:24 ID:smWnjcOl
他サイトの話題はヲチ板で>10

>12で旦那の理解を得られたような事が書いてあるから
別にもう良いのでは。
下手に擁護だなんだとクチを突っ込む方が余計に盛り上がっちゃうよ。
18名無しの心子知らず:04/10/22 12:25:42 ID:v0diWhM+
よそまで見に行く気力がない。

3才とそろそろ1才の息子達に、初めてのお揃いを着せて出かけました。
まぁ、男の子だから地味なんだけど、母の自己満足だからいいの。
上の子の幼稚園には、毎日まったくおなじ格好で来る姉妹がいて大変カワイイ。
洗濯ローテは大変そうですが。
19名無しの心子知らず:04/10/22 15:06:31 ID:v/RjPlzL
私は一人っ子だから血の繋がった甥姪はいないけど
もし夫側の兄弟が事故死とかで、甥姪が行く当てなくなったら引き取ってもいいな。
頻繁に会ってて親しいからそう思うのかも。
自分ちの子供より年下なら、なんとかやれそうだが、上はキツイ。
両親事故死と離婚じゃ全然違うんだけどね。

>18
三歳男児と今妊娠六ヶ月の子なんだけど、
兄妹でもおそろい柄のズボンとスカート、なんてのもかわいいなーと思ってた。
でもよく会う兄弟が必ずおそろいなんだけど、どうも変。どうしてだろう。
20名無しの心子知らず:04/10/22 23:10:57 ID:scvC0+Nq
うちは親子でお揃いにしてみました。
授乳用Tシャツを探してたら、千趣会に子供の服とお揃いに
できるのがあったので買っちゃったよ。
ただ、上の子(娘)とはお揃いの服って持ってないんだよなー。

そう言えば友達&息子2人がチーキーで揃えてました。
友達曰く、もしデパートとかで子供が迷子になっても、自分と
同じ服を探せばいいから楽なんだとw
21名無しの心子知らず:04/10/23 02:23:08 ID:s6FmIZdu
前スレでりんご病にかかって、長々とレスした者です。
(レス番失念してしまいました・・・)

今月はじめ、無事に3600越えの男児を出産しました。
りんご病が発症してから臨月まで隔週でエコーに通い、
経過観察を行っていましたが、胎児水腫を発症することはありませんでした。
安定期も隔週の検診だったので、すごいお金がかかった・・・
ただ、りんご病の経過観察なので、エコーには保険適用されました。
春先にりんご病が流行っていたようで、私以外にも
そういう妊婦さん数人いたわー、なんて看護士さんが話してました。

心配してくださった方、ありがとうございました。
22名無しの心子知らず:04/10/23 02:45:21 ID:KzG74fgB
>>21
おめでとうございます!
23名無しの心子知らず:04/10/23 04:31:38 ID:JNKBnYLi
>19
姉弟でポロワンピとポロシャツのお揃いを着てる子達がいました。
可愛かったです。
24名無しの心子知らず:04/10/23 10:01:51 ID:2sTM9u15
>>21さん、無事ご出産おめでとう!
前スレでレスした者の1人なんですが、赤ちゃんにも影響がなかったようだし、
出産報告を読めて安心しました。
気苦労の多い妊娠生活になったでしょうが、これからはお子さんに癒される
ことが多いといいね。
25名無しの心子知らず:04/10/23 16:18:13 ID:1S7THf9x
ふたりめはプリキュア
26名無しの心子知らず:04/10/23 21:15:08 ID:PL6lrJmf
>>21
よかったー!おめでとう!
27名無しの心子知らず:04/10/23 21:43:46 ID:dzQfnZUo
地震の時、傍らで遊んでた三歳、二歳、10ヶ月の息子たち。
とっさに抱き上げたのは三歳の長男だった。
慌てて部屋に飛び込んできた旦那が最初に呼んだ名前も
長男の名前だった。

取り残され、必死の形相で私の足にしがみついてきた次男。
まだお座りが安定してなくて、揺れでひっくり返っちゃって爆泣きした三男。
正直スマンかった。兄ちゃんマンセーの父母を許してくれー(´・ω・`)
28名無しの心子知らず:04/10/24 06:57:03 ID:ML4rnIDz
>>27
ちょっとワロタ。笑いごとじゃないけど。みんなかわええ。
しかし随分大変なことになっている地域もあるようですが、被害はありませんでしたか?

やっぱり第一子って特別なものなのかな。
もうすぐ2人目出産予定日で、下が生まれたらそっちばかりかわいがってしまいそうだから、
とうちゃん子の上の子の事はよろしく頼むーとだんなに宣言しているのだけど、
考えてみたら、この間大きめの地震があった時は、自分が腹がでかいのも忘れてダッシュして
腹を押しつぶして子供を抱えこんだっけなぁ。
下が生まれたら自分がどうなるのかが激しく気になる今日この頃。
29名無しの心子知らず:04/10/24 22:40:41 ID:cD91ByY/
上の子2歳1ヶ月、下の子3ヶ月持ちです。上の子がまだまだあぶなっかしくて
下の子をベビカに乗せて優雅に散歩という訳にはいかず、オンブ紐で
出掛けました。今どきオンブって少ないものなんでしょうか?他の人たちは
みんな上の子が素直に徒歩でついてきてて下の子はベビカ。「え〜?オンブ??」って
驚かれてしまいました。そんなに格好悪いかな?
30名無しの心子知らず:04/10/24 23:21:16 ID:OlluFQpL
>29
私はおんぶ苦手なので、ちょっと遠くまでの時は、行きは上の子(3歳半)を歩かせて
帰りは下の子を抱っこ、上の子をベビーカーに乗せて帰ってきます。
ちょっと重いけどサクサク歩きたいときは、この方が楽です。
31名無しの心子知らず:04/10/24 23:23:28 ID:mPP3tI7S
えーっと、どっちをおんぶ?
と思ったけど3ヶ月じゃおんぶできないか。
下ベビカと上おんぶなの?

まあ、いいんじゃない。
3227:04/10/24 23:47:02 ID:o9sNS5B6
>28
私だけかも知れないけど、長男に対してははなんていうか
母親初心者で右も左もわかんない時からずっと一緒に頑張ってきた
っていう実感があるから、ちょっと特別な思いがある気がする。
昨日の自分の行動にはちょっとびっくりだったけどねw
そんなに気にしなくても、上も下もカワエエってなると思うよ。

>29
おんぶ全然かっこ悪くないと思うけど、もし気になるなら
とりあえず、ベビカにステップつけてみては?
33名無しの心子知らず:04/10/25 09:12:18 ID:75ubqXPF
>>29
ワシも格好悪くないと思う。

私は上が小さいとき、おんぶしてると何でかババがワラワラ寄ってきて
勝手にいじくり回って大変だった苦い思ひ出があるので、
バギーボード使ってますた(>>27タンの言う所のステップかな)。
下が生まれたときが上が2歳半だった。
34名無しの心子知らず:04/10/25 09:45:49 ID:oun2rDWG
>29
最近おんぶ人口って減ってるよね。
私はちょうど子育て中、雪国にいたのでおんぶは必須、まわりも
みーんなおんぶしてましたが、今太平洋側に引っ越してきて、
「おんぶすれば手が開いてらくなのに・・・」という状況でもあまり
おんぶしてる人っていないかも。
でも、格好悪いとは思わないよ。
35名無しの心子知らず:04/10/25 12:19:03 ID:YT6XI3h4
私は北関東に住んでるんだけど、>33の言うように
婆がワラワラ寄ってきて子供にべたべた触るのが嫌だったんで
外出時は抱っこヒモで抱っこしてた。
知ってる人ならいいんだけど、全然知らない人まで、
レジに並んでいるときなんかに知らない間に触られるのが怖くてさー。
あと、背中に子供が増えてる分の隙間の間隔が掴みにくく、
良く子供の足をそこらにぶつけてしまって危なかったので、
おんぶしなかったな。
家の中ではおんぶ、外では抱っこ。そういう人結構多いのでは。
36名無しの心子知らず:04/10/26 18:51:41 ID:10CWvyP3
今、会社帰りのバスの中です。
「2人目なんていらない」なんて思ってたのに、バスに乗る前、妊娠検査薬使ってみたらヒットしてました。
おもいっきり動揺してます。
37名無しの心子知らず:04/10/26 19:17:33 ID:EVyW+kK3
>28
喧嘩とか玩具のとりありなんかで、どうしても下の子のフォローに
回らざるをえない時も多いから
普段は上の子まんせーなぐらいでちょうどいいと思うよ。
38名無しの心子知らず:04/10/26 20:34:46 ID:+xKqTMED
>>36
きっと、36さんに会いたかったんだよ。
39名無しの心子知らず:04/10/26 23:21:43 ID:TOK/XYqA
38がいいこと言った!
40名無しの心子知らず:04/10/29 17:54:52 ID:dXkE5ma1
>「2人目なんていらない」なんて思ってたのに、

そんなもんです。
欲しい欲しいという時にはちっともできなくて、
もういい、今できたら困るわ、って時にはあっさりできちゃうものなのです。
これも何かの御縁、
おめでとうございます(^^)
41名無しの心子知らず:04/10/29 22:17:04 ID:PY/ixiLw
>>7
わあー、>7さんが書き込んだ15日13時38分って、まさしく私が3人目を産んだ時間・・・
今は退院してフラフラになって授乳してます。スレ汚しスマソ。
42名無しの心子知らず:04/10/29 23:17:29 ID:aimQBfWn
おんぶ紐でおんぶ出来たのは、1歳までだったうちの巨大息子。
今はワシワシ自力でしがみついている。おんぶ紐なしでだけど、おんぶはよくします。

私も思いがけなく二人目が出来た口ですが、今後の生活設計が建て易くなったぞ。
と、頭を切り替えたらなんだか楽しくなってしまったのでした。
丁度、3歳違いになるのでどうなることか、、。
その頃までに、息子がどのくらい成長しているか、楽しみでもあり不安でもあり。
43名無しの心子知らず:04/11/03 00:51:58 ID:Ptp/zexn
うちも丁度3歳違いになりそう。
つわり真っ最中。
休みたくてもゆっくり休めないので、つわりが酷く感じる。
二人きりでいられるのは今だけ・・・
と思いながら体がきつくて息子に辛く当たってしまう悪いお母さんです。
今日は、うなだれてたら「だいじょうぶ?」と聞きながら頭をナデナデしてくれました。泣けた。

私はおんぶ苦手だったなぁ。子を柱にぶつけたりしてた。
(一人で歩いてても目測を誤って柱に激突するような人間なので・・・)
その上動けるようになったら括り付けられるのを嫌って、暴れて危険なのでやめました。
今でも紐見ると怒る。
次の子はせめてベビーカーには乗って欲しい・・・。
44名無しの心子知らず:04/11/03 05:01:30 ID:hJ858ey4
弟クンがハイハイ&つかまり立ちするようになって、兄チャンのオモチャを
見事に床に散らかして回ります。いつも頑張って、車・電車・マックのオマケ、と
仕分けして片付けてるので、兄チャン気が狂いそうです。
兄チャン85cm、弟クン72cmで、兄チャンだけ届くスペースにオモチャを全部
しまうのも難しく、とりあえずフタの堅い密閉容器に小分けしました。
せっかく最近片付くようになったのに、また家の中が散らかりっぱなし、タイヘンだ。。
45名無しの心子知らず:04/11/03 06:46:45 ID:iuhFBw/k
>44
うちでは適当に兄ちゃんの応援をしつつ(そっち行ったよー、避難汁ー!とかw
弟への鉄拳制裁が行き過ぎないようにフォローしてた。
楽しく一人遊びしてるのを邪魔される兄ちゃんが可哀想だったけど
弟が一歳半過ぎてからは(当時兄ちゃん二歳半)むしろ一人遊びなんて
全然しないで、いっつも二人で遊ぶようになったよ。
仲の良さと比例して喧嘩もパワーアップしてるけどね(T_T)
46名無しの心子知らず:04/11/03 13:00:17 ID:4FxKz2Th
44です。
>45 一緒に遊べると良いですよね〜。上は3歳半、下は11ヶ月です。
うちも早く一緒に遊べるようになってくれないかな〜。
幼稚園に行っている間に、オモチャを散らかされるので、帰ってくるまでに
片付けないと、うるさくて。。。私は1日中オモチャを片付けてます。
このくらいの年の子がいたら、起きている間はオモチャ出しっぱなしで
仕方ないのかな〜。
上の子はこのくらいの時保育園だったので、夜は遊ばなかったし、
オモチャがリビングに散乱していたことが、あまりないのです。
47名無しの心子知らず:04/11/03 14:01:12 ID:ViVh85MW
上3歳女の子、下1歳男の子です。
娘に絵本を読んであげていると、下の子がものすごく泣き叫んで
絵本を奪って投げ捨て、私に抱きついてくるので困っています。
下の子に赤ちゃん用の絵本を読んであげれば、それなりに面白そうに聞いてるのですが、
姉ちゃんが読んでもらうのは許せないらしい(;´Д`)
皆さんのお宅ではどうですか?
48名無しの心子知らず:04/11/06 00:26:44 ID:pvh5Kfk+
>47さん
同じ年齢です。
うちも下の子(女の子)嫉妬深いよー。
上のお兄ちゃんがおっとりしてて可愛いので、
ついついお兄ちゃんを可愛がっちゃって。。。
下は負けじと、私を独占しようとします。
なかなか平等って難しいよね。
来年、お兄ちゃんが幼稚園入るまで我慢してー。
49名無しの心子知らず:04/11/06 13:07:03 ID:uasMTbXB
>48
47です。レスありがd
やっぱりどこのきょうだいもそんなもんなんですね……
ホント、来年まで我慢してー。
50名無しの心子知らず:04/11/07 11:14:20 ID:r+lG5xhX
おじゃまします〜。うちは6歳離れた上8歳♀下2歳♂なんだけど、上が女の子だからかよく一緒に遊ぶよ。娘が学校行って帰っても友達とまた遊びに行くからほど良く?一人っ子状態がある。娘の小さい時よりパワーいるけど。
51名無しの心子知らず:04/11/07 11:16:55 ID:r+lG5xhX
すみません!sage進行なんですね…今気がついてしまったm(__)m
52名無しの心子知らず:04/11/07 11:17:57 ID:r+lG5xhX
すみません!sage進行なんですね…今気がついてしまったm(__)m
53名無しの心子知らず:04/11/08 04:13:06 ID:qBaK4Qlh
いや別に。何となく下がってただけだと思うよ。
54名無しの心子知らず:04/11/08 04:28:40 ID:v7u+WkU6
上が2歳、来月予定日です。上の子が反抗期突入で二人育児が不安。。。二人目の方が楽に感じるっていうけどどうなんだろーしかも切迫早産で安静にって言われてるのにまったく安静にしてないし。。。早産にならないか心配
55名無しの心子知らず:04/11/08 09:50:37 ID:uPCoJMUG
上が1歳9ヶ月、現在妊娠3ヶ月です。
つわりがきつくて上の娘と遊ぶ気力がないので、週末は夫に任せたい
ところなのですが、娘が夫を嫌がってしまいます。
平日帰りが遅くて全くふれあいがないからかな・・・。
皆さん、こんなことはありませんでしたか?
どうやって乗り切りましたか?
56名無しの心子知らず:04/11/08 11:27:33 ID:vcW2Qxw2
>54
私も二人育児に不安を抱えるひとりです。現在上の子1歳なりたて&妊娠5ヶ月。
やっとつわりは終わったものの、まだ体は本調子ではなく動き回る息子の後を追うのが
大変。。。オーバーワークでの流産経験があるので、私も流産や早産が心配です。
生まれたらなんとかなるのかなぁ。。。お互いがんがりましょうね・・・!

>55
私もつわりがひどく、息子の世話がとてもできませんでした。(特に食事)
私は実家が車で1時間ほどのところだったので、せめて息子の食事を助けてもらう為に
2ヶ月ほど帰省しました。
ひとつ不安材料(私の場合食事の世話ですが)が消えるとだいぶ気持ちにゆとりができて
遊びも満足にではありませんが相手できるようになりました。
はやくつわりがあけるといいですね。
ご実家や、保育園の一時保育や、託児所を利用したりはどうですか?お金はかかりますが、
あと1、2ヶ月の辛抱です!「適当に」がんがってくださいね!
57名無しの心子知らず:04/11/09 14:19:49 ID:/VB3i3QM
2歳あけて産むのと3歳あけるのと迷ってます。
希望は2歳差なのですが、
2歳差だと上の子はまだ保育園に入ってないから、
親1人で子供2人見るってことがなんとなく不安で・・
でも早く産み終えて、下が保育園に行ったら働きたいので
2歳差も捨て切れません。
2歳差ママさん、どうですか?



58名無しの心子知らず:04/11/09 15:09:43 ID:u1gY0z5s
2歳差男2人です。
現在2歳8ヶ月と9ヶ月。
正直、私にはかなりシンドイ。
上の子が春から幼稚園なので「あと○ヶ月…」と唱えながら暮らしているよ。
しかしその頃には下がパワーアップしてる御棺 orz

私は子育ては一気に終わらせてしまいたいと思ったので、早めに二人目作りました。
毎日イッパイイッパイだけど、死にゃーしないよ。
59名無しの心子知らず:04/11/09 15:20:08 ID:/VB3i3QM
>>58
レスありがとうございます。

>子育ては一気に終わらせてしまいたい

私もその気持ちが強いです。イッパイイッパイですか・・
やっぱり3歳離した方のがいいのかなぁ。 orz
死にはしないwだろうけど、想像するとちょっとヤバイです。
どうしよう。また自分の優柔不断さが出てきて更に鬱・・
60名無しの心子知らず:04/11/09 15:30:45 ID:u1gY0z5s
まあ、計画通りにできるとも限らないし。
私はもともと「子供は一人で充分」と思ってたけど、夫がどうしても2人欲しいと。
うまく狙ったってそんなに簡単に妊娠するわけじゃないし、と思って
「じゃあ2学年違いでできなかったら2人目は作らない。チャンスはあと2回(2ヶ月)!」
と宣言したら一発的中ですよ。
あー、こんなに上手いこと妊娠するなんて、私は2歳差の兄弟を育てる運命だったんだ、
と腹をくくった次第です。
考えすぎると鬱になるのでとりあえずヤッてみるのもいいかもしれない。
61名無しの心子知らず:04/11/09 15:41:17 ID:/VB3i3QM
>>60

計画通りに出来るとも限らないか〜。
それもそうですよね!
ありがとうございます!!
62名無しの心子知らず:04/11/09 16:00:02 ID:Ub9vwPh+
>57
まだ見てるかな?
うちもぴったり2歳差。仕込み日がほぼ一緒だったからな(ニガワラ
下の子が1歳過ぎるまでは、正直あまり記憶がありません。
心療内科のお世話にもなりました。今だから笑い話だけど、当時は
かなり煮詰まってた。
でもね、今上がもうすぐ6歳、下がもうすぐ4歳、性別は違うんだけど
笑っちゃうほど仲がいいよ。3学年差だと、入学と入園が重なったり
するからそれはそれで大変そうにも見えたりする。
まあ、私も60さんの「計画通りにできるとも限らない」に禿げ上がるほど
同意。
63名無しの心子知らず:04/11/09 16:38:38 ID:TV8Bh2jo
>>60
>あー、こんなに上手いこと妊娠するなんて、私は2歳差の兄弟を育てる運命だったんだ

わかりますー!
うちは一人目が出来るまで凄く時間がかかったので、二人目はちょっと
早めにチャレンジ開始したら1回目で…
本当は3歳差にしたいと思ってたんだけど、2歳差に。
つわりの時は正直辛かったけど、まとめて育てちゃって早めに社会復帰
しようと思ってます。
64名無しの心子知らず:04/11/09 18:07:41 ID:xSy/TBRs
>>62 見てますよー!!やっぱり大変そうですね。大きくなってしまえばいいけど、特に最初の1、2年は・・怖いです。特に大変だったエピソードというか、そういうのあったら聞かせてください。読みにくくてスマソです。
65名無しの心子知らず:04/11/09 18:55:44 ID:gaiRnxpv
二人目妊婦です。前回流産で今回はまだ初期です。まさか妊娠してると思っておらず、激しい運動、インフルエンザ予防接種、歯医者でレントゲンをしてしまいました。レントゲンのときはお腹を隠したりしてないのでかなり不安です。もうダメなのでしょうか?
66名無しの心子知らず:04/11/09 19:21:34 ID:Aph/6j/m
>65
妊婦へのインフルエンザ予防接種の影響について
ttp://www.jaog.or.jp/JAPANESE/jigyo/boshi/influenza.htm

流産経験があると、細かいことがいちいち不安ですよね。。私も流産経験してるので
上の子(1歳1ヶ月)を抱っこするにもいちいちびくびくしていますw
歯医者のレントゲンは、どこかのスレで昔99.9%影響は無いと見た記憶があります。
確かでなくてごめんなさい。上の子の妊娠中に親知らずを抜く為にレントゲンを撮りましたが
そのレスを見て安心した記憶があります。(上の子は5体満足障害なし)
元気な赤さんをお互い生みましょうね!

現在妊娠18週目。まだつわりが続いてる。。あぁ〜1日中寝ていたいよ〜!
6762:04/11/09 20:14:42 ID:Ub9vwPh+
>64
特に大変だったエピソードねえ・・・。やっぱり下の子があまり寝ない子で
万年睡眠不足状態だったことかなあ?それでも上の子いなければ、
昼間になんとか失った睡眠を取り戻せたりすることもあるけど、
なかなかそうはいかなかったから。
でも、今思うと上の子は赤ちゃんがえりがほとんどなく、彼なりに
すごくガマンさせちゃったのかな、なんて思います。
ただ、今仲良く遊んでいる二人を見ると、あのとき苦労したのが
ムダじゃなかったな、って本当にしみじみ思えるんだけどね。
脅すわけじゃないからね。
68名無しの心子知らず:04/11/09 23:12:23 ID:/VB3i3QM
>>67
そうですかー。でもきっと苦労した分可愛いんですよね!
67さんみたいにあとでしみじみ思えるのはいいなぁ。
2才児、3才児は身近にいなくてどんな風か謎だけど、
ホントにやってみないとわからないのかも。
また煮詰まったらここに来ますw
レス、ほんとにありがとうございました。
69名無しの心子知らず:04/11/13 20:38:27 ID:Ojvt0L1l
うちは8歳差です。
年が近いと私がまいってしまいそうだったんで
離しました。
私も精神的にゆとりがでてきたし、
ちょうどよかったと思ってます。
息子にとっては弟、妹ではあるけどちょっとした育児体験
ですね。
70名無しの心子知らず:04/11/19 16:44:01 ID:81aOjzH1
あげときますね。
71名無しの心子知らず:04/11/19 18:14:21 ID:sp0YmS/W
今、上が2歳半の男、下が3ヶ月の女です。
うちは入学・卒業を重ねたくなかったので、2歳差にしました。
69さんにケンカを売ってるわけでは決してありませんが、
4歳以上離せたら楽だろうと思うけど、
子供同士は年が近いほうが一緒に遊べるとも思いましたので。
誕生日も同じ月にしたかったけど、それは失敗し、1シーズンずれてしまった。
性別が違うけどお下がりを着せようとしていたのに、
4ヶ月違うと結構服装も違うので、何を着せたらいいのかよくわからず困ってます。

上の子は魔の2歳児で、まさに「魔」という感じ。
生まれる前までは従順だったのに、今は暴れまくり、騒ぎまくり。
言うことも聞かずにおちゃらけてごまかすし、毎日怒りまくってます。
今はこんな騒ぎも一時だからと自分に言い聞かせてます。


72名無しの心子知らず:04/11/19 18:45:06 ID:o/4NGxcf
季節が違うと服も違っちゃうか〜。
上が三歳五ヶ月(六月生男)、下は妊娠中(七ヶ月、三月予定性別不明)で
そのままお下がりでいいや〜、上の息子は従姉妹のお下がりでピンク着てたし
って暢気にしてたんだけど。
上の子は良く乳を吐く子で、さんざんゲップさせても寝かすとゲフーって出すし
笑いながらもゲフーって出てたし、とくかく色なんざ何でも良くて、
数ありゃいいわ、助かるわって、ピンクも赤も着てたよ。
怒った中田みたいな顔してたから、似合わなかったけどさ。

うちは三学年、四歳近く離れちゃうんだけど一緒に遊べないかな、と気にしてる。
幼稚園の制服をお下がりさせられるし、三学年差で狙ったんで親は良かったんだけど
子供同士はどうなんだろうな。
73名無しの心子知らず:04/11/19 21:21:47 ID:N6eCxtDM
はじめまして。今度からここでお世話になります。

相談なのですが、つわりがきつく1歳半の子どもの食事が
頭痛の種です。
今日は、
朝 ごはん さばの水煮(缶詰)
昼 パン 牛乳
夜 おかかおにぎり さばの水煮……でした。

1歳半にもなると、売ってる離乳食というわけにもいかず
これまでとりわけでやってきたものの
私が食べなくなったので、とりわけも出来ず……。
栄養バランスもあったもんじゃなくて、子どもよごめん……。

何かオススメのメニューなどはありませんか?
……つわりのない人、ほんとうらやましです……。
74名無しの心子知らず:04/11/19 22:01:03 ID:/cSmHTzb
>73
朝にシリアルに牛乳ぶっかけてやわらかくしてあげれば多少は栄養
あるんじゃないかな?(砂糖多いのはダメよん)
後はフルーツとかヨーグルトとか・・・
75名無しの心子知らず:04/11/19 22:41:31 ID:LnmM9km9
>73
私はつわりできつかった時の上の子(2歳なりたて)の食事は

朝 納豆ご飯、味噌汁
昼 パン ソーセージ 牛乳
おやつ バナナ
夜 うどん

ってな感じだったなぁ。
味のりご飯、ふりかけご飯、卵かけご飯とか
おやつはプリン、ヨーグルト、果物、ビスケット
おかずなんて作れないからせいぜい玉子焼き(座りながら焼いたorz)とか
市販のコロッケ、レンジでチンのシュウマイ、ゆで卵。
旦那の分の用意も出来ないと、寿司屋で出前で子には海苔巻きを。

それと、うちの子はキュウリを丸のままバリバリ食べる子だったので
キュウリ一本に食パンなんて事もあったよ。
「ごめん、これで勘弁して下さいorz」なんつって。

子の好き嫌いにもよると思うんだけど
あんまり栄養栄養って思いつめると自分の具合も悪くなるので
ノホホンと構えてラクすると良いと思うよ〜
76名無しの心子知らず:04/11/19 22:52:27 ID:3AgCkhVF
>73
炊飯器で、今の季節ならサツマイモをごはんと一緒に炊く!
かぼちゃも炊ける。にんじんも。NHKでやってました。
あとはフルーツ!りんごとかみかんとか柿とか。子供の目の前でだらだら剥いてあげると結構よろこぶよー。
朝食にシリアルはわたしも使ってました。ちょっと糖分が気になったけど、つわりがずっと続くわけじゃなし。
つわりのときは、本当に辛いですよね。ごはんの面だけでなく。
一生続くわけではないので、ちょっと手を抜かせてもらってマターリすごしてくださいね。
77名無しの心子知らず:04/11/20 18:28:42 ID:9v3tFyl+
>73
子供用レトルトカレー・シチュー
豆腐、納豆、子供用チーズ、はんぺん
これなら短時間調理で済みます。

ところで旦那さんのご飯は?お弁当なのかな
78名無しの心子知らず:04/11/20 21:14:24 ID:AGloUtxf
>73です。
つわり中の子のごはんについて
ご親切なレスありがとうございました。
すごくうれしかったです。

まだ初期の初期なのですが(7週目)
もしかして……だめになる???兆候が出てきて
(以前一度経験あり)
おろおろな週末です。
これを乗り切れば、つわりでもごはんの支度を
頑張れそうです!

……早く月曜日、病院行きたい……。

79名無しの心子知らず:04/11/21 20:23:28 ID:3h7I08w4
>73
私は食事が作れないわけじゃないけど、上の子が保育園に行ってて、
私フルタイムで働いてるので、手抜きする時は
インスタントの味噌汁を鍋で作って、そこに野菜を細かくきざんだり、
豆腐を足したり、肉も入れたりしてみそ鍋風にしてます。
汁はなるべく飲ませてないけどね。時間ある時はちゃんと出汁とって
やっぱり具だくさんで薄めの味噌汁(w
たまにはベビーフードも足すくらいの感じで。
市販の野菜たっぷりなスープにさらにミックスベジタブルなんか
足すこともあります。
納豆、のり(味つけじゃないやつ)、もずくあたりは常備してます。
80名無しの心子知らず:04/11/22 11:00:41 ID:uiHEDQsa
私もつわり中。
2歳5ヶ月児がいるけれど、
うちも手抜きでごめんという感じ。
栄養は幼児用ミルク飲ませて誤魔化してます。
重い物持つと具合悪くなるので、だっこもあまりしてない。
「お腹に赤ちゃんいるからお腹押さないでね」と説き伏せていたら、
おもちゃを大事に抱えながら、「赤ちゃんにとられちゃう」
と言うようになった・・・・寂しいのかなぁ。
81名無しの心子知らず:04/11/22 14:02:53 ID:D+bRbZ2H
現在妊娠17w。
2歳9ヶ月の上の子(娘)が3,4日前からおもらしするようになりました。
今年の春〜夏におむつがとれたのに、急にです。(しかも家の中だけ)
これって、赤ちゃん帰りなんでしょうかねぇ?
怒っちゃいけないと思いつつ、情けなくてつい文句を言ってしまう・・・
82名無しの心子知らず:04/11/22 14:13:48 ID:sIfpQS4f
>>71-72
うちなんて上=9月末、下=4月アタマ生まれ。つまり季節が正反対。
生まれた時点の気候は似たようなものでしたが、上の子の時は寒い時期に
向かっていき、下の子の時は暑い時期に向かったのでお下がりが微妙に
使えませんでした。下の子と性別が違ってもいいように黄や白の服ばかり
買ってたのになぁ(上=女、下=男でした)。
私自身は寒いのが嫌いなので、下の子の育児の方が楽でした。
83名無しの心子知らず:04/11/22 16:17:50 ID:n4sPN5gA
>>72
体格が違えば生まれ月なんか関係ないですぜ。
ウチは上(♀)が小さめで下(♂)はビーッグ。
2月生と9月生で半年違うなあ、全然共用できないなと思ってたら、
下が6ヶ月頃、姉ちゃんの1歳過ぎのがちょうどになりました。
「ラッキー、生成や水色や紺を買ってた甲斐があった」と思ったら、
すぐにそれらは着られなくなって、2歳頃のに突入。
今1歳2ヶ月で、姉ちゃんの2歳半過ぎの服を着倒しております。
もうわけがわからん。
84名無しの心子知らず:04/11/24 01:19:00 ID:Fq1eUzsa
上4歳7ヶ月♂、下1歳9ヶ月♀の二児の母です。
図らずも三人目を妊娠してしまいました。
現在推定5週なので、今後どうなるかわからないけど…

三人目、産むとしたらもっとゆっくり(下が4歳くらいの時に)と思っていたもので、
突然の事にかなり憂鬱になってます。
今だっていっぱいいっぱいなのに、これが3人になるなんて!
頼みの夫ももうすぐ海外に赴任。来年追いかけて行くつもりだったのにそれもお流れに。
実家が近所で、色々助けてくれるのが唯一の救い。

今後の妊娠・育児生活に対して異常にネガティブになってしまい、参ってます。
「3人いるけど、なんとかなるよ!」というような体験談あったら是非お願いします。
8572:04/11/24 10:28:07 ID:AsYndclP
>>82-83
ぐは、大きさが違うなんて頭に無かったよ〜!
そういえば上は小さめってずっと言われていたし、一歳でも70着ていたわ。
うちは生まれ月が違っても、だんだん暖かくなると言う意味では
服に差が少ないかしら。
ありがとう。いろんな事に気がつけたので
押し入れに入っているお下がり達をチェックしなおしてみます。

みんなお下がり考えて、色も選んで買ってたのね、一緒だわ。
でも、女の子が紺や水色着ていてもキリリとした印象なのに
男の子がピンク着てると、ちょっと笑っちゃうのは何故かしら。
うちの息子が似合わないだけかも?本人は赤とピンクが大好きらしいけど。
86名無しの心子知らず:04/11/24 10:44:39 ID:uUL3tbLa
>>84さん
私は、上3歳、下1歳ジャストの時に図らずもの3人目を妊娠、
その妊娠7ヶ月の時に転勤となり、双方の両親とも遠距離に離れてしまいました。
翌年4月に上が幼稚園入園、5月に出産。
上は入園直後の不安定&体調崩しで園を休んでばかり
下1歳10ヶ月は、赤ちゃん返り&反抗期突入で手におえず
3人目は上の子が幼稚園から持ち帰った風邪にかかり生後14日目には38度の発熱。
両親は遠距離&高齢で助けにならず、旦那は出張。
私は産後まもない身体で、3人の子を連れて通院の日々でした。
預け先がないので、誰か一人が風邪引くと3人全員連れて行かねばならない。
保育参観など園の行事にも0歳児と反抗期の2歳を連れて・・
上の子は1ヶ月に1回は必ず風邪をもらってきて、その都度下の2人にもうつるので
毎週病院に行っていた月も何度かありました。
年末には、産後の無理がたたってついに私も高熱でダウン。
旦那は年末でどうしても休めず、子連れで病院に行く元気もなく
フラフラしながら家事育児してました。
8786:04/11/24 10:45:28 ID:uUL3tbLa
つづき

結局、親の力を借りたのは産後1週間だけで
後はほとんど自分一人で乗り切りました。
田舎なので、サポセンは開設1年目でヘルパーの数も足らず、
一時保育には空きがない&送り迎えする人がいない
転勤したばかりで知り合いも仲良しママもいない、
旦那は出張&残業続き、自分は38歳で体力も昔ほど無し。
そんな状況でしたが、なんとかなりました(というかするしかなかった)
・・・という例もあることで。
88名無しの心子知らず:04/11/24 14:58:47 ID:9OOXe32P
>84
>86,87サンの厳しい状況を読んだ上でなんだけど、
海外諦めずに一緒に来てしまえば?
今海外で2人目の子をこっちで産みました。周りにも2人目3人目を
産んでいる日本人が結構多いです。
旦那サンの行く場所にも寄りけりだけど、親を当てに出来ない分、
ママさん同士のチームワークはいいです。
上の子を預かったり、食事の差し入れ、買い物などお互い様でやってます。
男の人が家族のために時間を割くのも日本より認められてるし。
89名無しの心子知らず:04/11/24 15:10:17 ID:9OOXe32P
途中で送ってしまった。
なので、現地の状況を旦那サンと相談してみてはどうでしょう?
個人的には、お子さんが産まれてから、渡航手続きをとっても
だいたい4,5ヶ月はかかっているみたいなので、その間
お父さんに会えないと言うのは、勿体ない気がするので。
90名無しの心子知らず:04/11/24 15:33:32 ID:/MN/JdYt
昨日、妊検試したら陽性反応(クッキリではないんですけど)出ました。来週にでも受診しようと思ってるのですが、チョット教えてください…10/28が最終生理初日で28周期の場合、出産予定日はイツになるんでしょうか?また今は何週なんでしょうか?
91名無しの心子知らず:04/11/24 16:36:35 ID:qWgII9iM
ドゾー。
>tp://web.kyoto-inet.or.jp/people/daiji/calc/delivery.html

今日病院に行ってきた。予定日聞いて
(うんうん、計算あってんな)とうなづいてしまった。
92名無しの心子知らず:04/11/26 01:41:56 ID:JwqDEZCB
中国式カレンダー知ってる人いますか?ぜひ詳しく教えて下さい!
9384:04/11/26 02:54:43 ID:TF/7UPq9
レス遅くなりました。ごめんなさい。

>>86-87
すごいですね…尊敬します。
「やればできないことはない」のは二人目でも体験済みなんですが、
どうも弱気になっちゃってました。(ホルモンバランスのせい?)
こんな大変な思いをしてる人もいるんだ、頑張らねば!と思えました。

>>88-89
そうですね。日本人会や産科の様子をリサーチして、それも視野に入れたいと思います。
幸いまだ時間はありますし。
ただ、夫の会社はあまり家族のことを考えてくれないので、夫をアテにはできないかも…
二人目産んだ時も夫は今回の赴任先に出張中だったんですが、
帰って来たのは生まれてから十日も過ぎた頃だったんですよ〜。
実際、海外で生活してる人の情報は嬉しいです。ありがとう。

>>92
性別判定のでしょうか?
ttp://www.hello-baby.com/
このサイトの占い、私のまわりでは正解率90%を超えました。
ただ、このサイトの無料占い以上のことはわからないです。
94名無しの心子知らず:04/11/27 20:04:29 ID:FM7GtYdV
子育てしんどい系のロム常連で、毎日巡回してたけど、
2人目妊娠発覚してからその種のスレが見たくなくなった。
なんかホルモンでてるのか?
すごい多幸感です。

産まれたら元通りなのか…怖い。
95名無しの心子知らず:04/11/27 23:06:01 ID:0JECvAC+
>93
うわ、無料占いやったけど当たってる!
96名無しの心子知らず:04/11/28 13:45:45 ID:iTyTOmWA
>94
私も!二人目妊娠中は脳内麻薬でも出てるんじゃないかってくらい
凄い多幸感だった。何でだろうね?
今は、申し訳ないけどふつーw
子供もそれなりに手がかかるから、イライラすることもある。
まあ、でも、二人並んですうすう寝ている姿を見ると産んでよかったと
思うけどね。
97名無しの心子知らず:04/11/30 02:23:00 ID:NwSYWt/1
二人で終わろうと思ったけど、
あんまりカワイイんで、三人目を作りたくなった。
つわりの時は、ベビーフードに頼ったり、
幸いにも母が近くにいたから、助けてもらった。

今、三人目がすやすや寝てるよ。
そろそろ離乳食の時期だな…

てか、離乳食って、ベビーフード以外なら
大人のご飯、味付けする前に取り分けて、
スープか、鰹だしでのばしてばっかりだったような。はて?

でもね、今考えると信じられない。
二人目が離乳食始まったころ、
大人の食事と、幼児の食事と、そして離乳食の三種類を作る時もあったのだ!
頑張りすぎだよ、わたし。。。
98名無しの心子知らず:04/12/01 00:35:26 ID:BrqKgyr0
下を出産するに当たり、自分は入院しなければならないし、体もきついので
息子を保育園の一時保育に預けたり、実家に頻繁に顔を出すようにしたりして
人に託せるように、準備を始めているのですが、、。
 元々人見知りがひどく、警戒心の強い息子は、保育園に迎えに行くと硬い表情を
して、全然声を出さない。
 2時間ずつ、週に1回を3ヶ月続けているのですが、全然慣れてくれないよ〜。
今、2歳半でやっかいなお年頃の彼ではあるが、母としても先々が不安になってきたよ。
そして、今日は久々に大暴れして地面に転がって泣いていた。
正直、ホッとしてしまった。この所の我慢が溜まっていたのだなあと、、。
じっと耐えている息子を見るのは忍びない。
でも、仕方がないのだ。ああ〜。
99名無しの心子知らず:04/12/01 16:10:51 ID:aiDg93w9
「うちに赤ちゃんが来る」というのを小さい子でも理解できる、何かオススメの絵本ってありますか?

先日絵本専門店で探してみたのですが、どれも長々と書いてあり、2歳半の息子には
ちょっと難しいかなという感じでした。
その中で唯一簡単そうだったのがメイシーちゃんの作家が書いた「ザザのちいさいおとうと」という本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4032014000/qid%3D1101883780/249-7411628-8901915

しかし、夫が「ザザかわいそう!」と言うので購入を見送りました。
確かにお母さんにもお父さんにも、親戚にもかまってもらえないザザはかわいそうなんだけど、
それも現実かなぁと思うし、でも、わざわざ絵本でまで息子に知らしめる必要はないのかなぁとも思います。
私的には「赤ちゃんはかわいいんだよ。大切なおとうと(いもうと)なんだよ。」みたいな事が
理解できればいいので悩んでいます。
何かいい本があれば教えてください。
100名無しの心子知らず:04/12/01 16:18:33 ID:FUKUhbiQ
>>99

本を読んで理解できるなら言い聞かせでもいいんじゃない?
生まれたら何とかなるもんだし。
101名無しの心子知らず:04/12/01 16:32:33 ID:+1DqbLkU
>99
いわさきちひろの「あかちゃんのくるひ」はいかがでしょう。
主人公は女の子なのですが、優しい絵の雰囲気でイメージが広がるかも。
うちの娘(2歳)はイマイチだったようですが、妹の娘(3歳)にはヒットしたそうです。
私は妊娠初期に読みきかせ中、ほろりとして涙声になってしまいました。
子どもよりも母親が感情移入してしまう本なのかな?
至光社から出ていて\1,200です。
在庫している所は少ないようなので、取り寄せになると思います。
102名無しの心子知らず:04/12/03 21:42:13 ID:N14Ohjf5
流れ豚切りスマソ。今日の夕飯に粕汁作ったんだけど、一才九ヶ月の子が食べたらすぐに、寝てしまったんです。酒粕って、アルコール残ってるのかな?粕の量は、小さいパックの三分の一で味噌タプーリでし。ちなみに、妊娠五ヶ月の私にも害ありなんでしょうか?心配になってきたー!
103名無しの心子知らず:04/12/03 21:48:48 ID:EIbEIZa8
>102
あああああああああNGですーーーーーー

1回くらいなら赤ちゃんには大丈夫。心配いらない。
1歳9ヶ月の方、アルコールデビューです。おめでとう。
(シャンパンデビューじゃない!残念)
104名無しの心子知らず:04/12/03 21:57:45 ID:EIbEIZa8
>>98
私も下の子出産をきっかけに上の子を保育園に預けました。
保育士さんに慣らし保育のことを相談したら、
慣らし保育は意味ないからいいですよといわれました。
下に赤ちゃんができると、在園児の子でも登園拒否するそうです。
可哀想だけれど、みんなおんなじなんで、不憫に思うことないですよ。

これから、どんどん赤ちゃんがえりして、夜おもらししたり、
色々と出てくると思います。
そうなっても「来るべきものが来たな」と受け流すしかないですから。
赤ちゃんが寝ている間にしっかり抱きしめて、
「○○ちゃんが一番好きだよ」と言ってあげましょうね。
105名無しの心子知らず:04/12/03 22:37:28 ID:+Zkf16Bs
>99
「あなたって ほんとに しあわせね!」という本がおススメ。
キャスリーン・アンホールト作です。主人公は女の子だけど、
絵も可愛くて1ページあたりの文章もそんなに多くないし。
うちでは2歳3ヶ月で下が産まれたけど、その頃から今でも
上の子のすごいお気に入りです。>101同様、自分が読んでて泣けるのよ〜
106102:04/12/03 22:54:13 ID:N14Ohjf5
103さん、ありがとうございます。やっぱりダメでしたか…。私も食べた後、暑くなってボーッとしてました(汗
まだまだ、残ってるので旦那に食べさせよう!…飲酒で捕まるとかありますかね(´Д`;)
107名無しの心子知らず:04/12/04 01:15:28 ID:2MoeT2KL
二人目妊娠中36週です
うえの子2歳になったばかり
今まで人に預けた事がなく二人目出産のときどうしようかと思ってたのですが助産院で出産して入院一日で帰宅する事に決めました
体はきついけどそのまま実家に行くので家事などは免除されるし兄弟が多いのでうえの子の面倒も見てくれるしなにより私が一番安心なので。。
無謀かとも思うけど頑張ろうと思ってます。
108名無しの心子知らず:04/12/04 01:35:12 ID:0IDo6DJH
え、てことは新生児も1日で退院するってこと?
新生児って入院中にいろいろ検査あるでしょう?
黄疸だって、一番強くでるのが出生後2、3日目じゃなかったっけ。

私も、2人目入院するときそれまで2歳3ヶ月の長男を預けたことって
ほとんどなかった(せいぜい自分の実家に1時間ほど・数える程度)けど
パパや遠方からきた義母(いままで2回しか会ったことない)と
泣いたり騒いだりはしたけどなんとか5日間過ごせましたよ。

母体だってちゃんと休ませないとその後にかかわるし、
悪露だって多いし・・
経産婦だからってあまり過信しないほうが良いと思うけど・・・

そりゃ周囲の人は「上の子ちゃん可哀相!しっかり気を配ってあげて!」っていうかもしれないけど、ちょっと過保護過ぎませんか?
109名無しの心子知らず:04/12/04 06:58:41 ID:+Hr2rKmU
うちも人に預けた事のなかった女児@1歳8ヶ月を1週間実家に預けて(帝切だったもので)
二人目産んできたけど、入院中は案じていたより普通に過ごしてくれたらしいですよ。
1歳半検診の際に、産後入院中の上の子への対応について相談したところ
「入院中は案外平気なもの、退院してからの母親の対応がカギ」なのだそうです。
それよりも、産後数週間〜1ヶ月経った頃から「この妹という生き物はどうやら定住するらしい」
と気づき始めて、赤ちゃん返りや我がままがきつくなってきたので、むしろその頃の子供のケアの
方が重要かつ大変のような気がします。
産後はとにかく身体を休めて体力回復に努め、余裕のある状態で二人育児にあたった方が
ベターなんじゃないかなーと。
とはいえ、ケースバイケースなのでしょうけど…

それにしても、助産院って一日退院認めてくれるんですねえ。ちょっとびっくり。
110名無しの心子知らず:04/12/04 12:57:28 ID:R4HI6dn0
2月に出産予定で、うちも上の子2歳を実家へ預ける。

ジジババ大好きでよく遊びに行っているとは言え
(従兄弟もいるのでいつも楽しく遊んでもらっている)
突然母親ナシで連泊じゃキツかろうと
無理しない程度に最近お泊り練習を始めたんだけど
そのせいか泊まって帰って来た晩に
少しだけ夜泣きするようになりました。

夜泣き自体は大変って訳でもなく、2,3日でフェイドアウトするので
差ほど気にはしていないんだけど
やっぱりストレスになるんだなぁと実感。

練習しないほうがかえって良かったかな?
プレッシャーかけてるような気もするんで、そこがちと心配。
11199:04/12/04 14:26:58 ID:4I490h+c
>>100,101,105
皆さんアドバイスありがとうございます。
大きくなってきたおなかやおっぱいに違和感を感じるようで、触ったり叩いたり、
おっぱいギューとつまんだり、変にぐずって甘えたり、早くも赤ちゃん返りかしらんと
思うことがままあります。
その度にいろいろ言い聞かせてはいるのですが、発達が遅いせいなのか、反抗なのか
なかなか難しく・・。
普段から本の方が本人には理解しやすい様なのでいいものがあればと探していました。

ご紹介いただいた本、どちらもすてきな本ですね。
でもザザ同様結構切なそう・・。
お兄ちゃんorお姉ちゃんになるというのは、皆切なさを通り越していくものなんですかねぇ。
私も夫も末っ子なので分からないんですよね。
だから余計に過敏になってるのかもしれないけど。
3冊とも買っちゃったりして。
112名無しの心子知らず:04/12/07 00:27:01 ID:fXR+jR8x
>110
やっぱり、練習はプレッシャーになるのかしら、、。

孫を可愛がってくれる親をお持ちの方が羨ましいです。
私の実家では、子供の扱いに不慣れで気力も体力も愛情もない両親なので、本当に
心配。でも、何とか頑張っておくれよ。息子。
 退院後にくる、上の子の戸惑いと混乱でアワアワ仕出す様子、参考になります。
はああ〜、頑張らねば、、。
113名無しの心子知らず:04/12/07 22:47:31 ID:8eQ+jnr/
やっと二人目が授かりました!が、喜びもつかの間…ツワリで育児がイッパイイッパイです。みなさんツワリの気持ち悪さをどうゴマカシテましたか?耐え抜く技を教えてください!!!ちなみに上の子は先月三歳になりました…♀です…
114名無しの心子知らず:04/12/07 23:03:04 ID:4iw7Bjhd
私もつわりで毎日トイレがお友達状態です。上の子はまだ一歳半なんですよ!ご飯作るのもイヤ・お風呂入れた後のシャンプー臭いのもイヤ 最悪状態なんです 乗り切る方法は…未だ見つかりませーん
115名無しの心子知らず:04/12/08 01:28:15 ID:yfpzOVFy
ただ、ひたすら時の過ぎ行くのを待ちました。
久々に読み返した妊娠出産本の中の、5ヶ月頃つわりは治まってきます。
との記述を支えに、耐えました。  本当に5ヶ月までで、収まってくれた!!
それは、私が暗示に掛かっただけのような気もしますが、、。

兎に角、無理な事はしない。で、だらだら過ごしてました。
息子には、おえ〜っのまねはされるし、寝ていると飛び乗ってくるしで泣かされ
ましたが、頼れる身内にはすべて頼って子供の相手を頼んでました。
頑張ってね。辛いのは一時と信じて。
116名無しの心子知らず:04/12/08 09:40:45 ID:DTvU5py2
1ヶ月実家の世話になりました。
今回のつわりは眩暈が酷くて起き上がれなかったもので。。
甘ったれ母ちゃんで申し訳ない・・
もし頼れる所があれば頼ってしまうのも方法かと思います。
117名無しの心子知らず:04/12/08 10:33:58 ID:eMUfWNLV
つわり@上の子1歳半の時はただひたすらにダラしながら、嵐の過ぎるのを待っているだけでした…。
つわり→猛暑で夏ばて→後期づわり、と休む間ナシでしたが、過ぎてしまえば何とかなってしまいました。
本当に一時期のことなのだから、とことん手抜きでも何でもして乗り切っちゃいましょ〜。
118名無しの心子知らず:04/12/12 08:24:09 ID:1cIOHBa8
先月二人目を出産しました。
3歳の上のお姉ちゃんの赤ちゃんがえりに困っています。
オムツは完全に取れていたのに、おもらしをするようになってしまいました。
ウンチもおしっこも。。。
ご飯も食べさせてーと、自分で出来ていた事をしたがらなくなりました。
無意識に親の目を向けようとしていると思うと可愛そうになったり。

これから娘は1歳児と思うようにします。
119名無しの心子知らず:04/12/13 17:02:11 ID:GK3Go2t1
1歳3ヶ月の子がいます。現在妊娠3ヶ月。
つわりで吐き気がすごいのですが、みなさん上の子のご飯はどうしていますか?
なるべく作りたいのですが、もう臭いだけでも駄目でレトルトの離乳食を度々使ってます。
朝も動けなくていつまでも布団に入ってるので、生活パターンも狂いそうだし・・・。
申し訳なくて落ち込む・・・orz
120名無しの心子知らず:04/12/13 18:16:31 ID:BMCa3fdB
119キニスンナ!つわりはそのうち終わる。
その間の短い期間だけでもBF活用しまくりでもいーじゃん!
ワタスもつわりの時、上の子ほとんど毎日BFだったよ。
申し訳ないって気持ちはわかるけど…
早くつわり治まるとイイね
121名無しの心子知らず:04/12/13 18:33:48 ID:GMzFrECJ
2人目の妊娠中、上の子は2歳でした。
悪阻ゲロゲロだし、家事が進まないし
でも、何とかしなきゃと思うイライラで
今思うと2歳の上の子をあんまり抱っこしてあげられなかった。
育児も家事も、辛いながらも何とかやらなきゃと思ってたから
自分も辛かったし、子供も寂しかったかもしれない。
下が生まれてしまうと、ますます抱っこする時間が減ってしまう。
下が2歳になって、余裕が出てきた今になって、
あの頃上の子はこんなに抱っこしたり、甘えさせてなかったなと
突然後悔した。でももう時間は戻らない。
こちらに余裕が出る頃、上の子はもう大きくなっていて
赤ちゃんのように甘えてくる時期が終わりかけていた。
あわててこちらから抱っこしに行ったりして、
今からでも間に合うかな・・・。

悪阻中に全部をやるのは絶対無理だから、
家事手抜きしまくり、実家頼りまくり、
旦那ほったらかしで、さらに手抜き育児なんでもいいよ。
食事なんてBFでいいよ。
あとからいくらでも美味しいもの作ってやれるんだから。
下の子のために自分の体を大事にして、
上の子のために寝ながらでも抱っこして甘えさせられれば、
あとは何も出来なくてもすべてよしだよ。
他のことは後からいくらでも埋め合わせ出来るからさ。
122名無しの心子知らず:04/12/13 18:41:31 ID:GMzFrECJ
>118
ガイシュツだと思うけど、
「あなたの赤ちゃんだから、ママを助けて一緒にお世話してね」と
上の子を持ち上げるのもけっこう効果的だよ。
女の子は特に。
原則は何でも上の子優先だけど、どうしてもそうできない時は
「お姉ちゃんだから我慢して」は禁句だけど、
「お姉ちゃん、赤ちゃんが泣いてるから助けて」というと
結構その気になったりするよ。
それで、下の子のために何かした(我慢も含む)時は
120%煽てあげ、赤ちゃんはおねえちゃんが大好きなんだね、
頼りにしてるんだねと
何かにつけて持ち上げるのもまたよし。
123名無しの心子知らず:04/12/13 20:05:07 ID:9f3jNfdx
・・・疲れた・・・。
11月中盤くらいから1歳息子が風邪をひいていて、長引いている。
病院も3件通った。よくなってきたな〜って思ったら、3日前に保育園(一時保育なんだけど)
で悪化させて帰ってきた。
激しく咳き込むし、鼻水はだらだらで、夜も一時間おきに起きる。昼寝も満足にできなくて、本人も眠たくてイライラ
して一日中ぐずってる。
かわいそうだよ。。。私も寝不足だし、添い寝で風邪もらっちゃって頭くらくら。
妊娠7ヶ月でまだつわりが続いてるし、旦那は朝早くから夜遅くまで仕事。
お風呂なんてもう4日入ってなくて、今遅めの昼寝(もう風邪ひき中は寝られる時に寝かせてる)
してるから、急いでシャワーを浴びてきた。
そしたら爆泣き&泣き過ぎてちょっともどしてた。。。
泣声きいて風呂場から飛び出してきたので、マッパでびしょ濡れで着替えさせたり汚物の片付けをした。
なんか、私、熱でてきたかも。
実家は遠いし、誰も頼れないよ。。。
愚痴ってごめんなさい。
124名無しの心子知らず:04/12/13 20:35:14 ID:yb1iFSRZ
>>123
辛いねー。
うちも2歳の子が11月から咳+鼻水が続いてて
先週にとうとう発熱+下痢+嘔吐が出て、
「もう体力がなくなってくるから、入院しましょう」ってことになって
3日ほど入院させたらすっかりよくなったよ。
咳や鼻水で夜眠れないのなら、入院したほうがいいよって言われました。
で、私はつわり真っ最中の4ヶ月妊婦。
入院って言葉に少し躊躇したけど、
まずは子供の体調をよくしてやらないと、自分はどんどん辛くなるだけだよー。
実際、看護婦さんとかいてくれるって思うだけで安心するし。
大きい病院に行って、事情を説明して
ママも一緒に点滴しながら子供さんを入院させてもらったらどうかな??
125123:04/12/13 23:33:28 ID:GeYVVznR
>124タン
私のぐだぐだの愚痴にあたたかいレスありがとう。
お子さんよくなってよかったね。明日総合病院にいってみようかな。
そういえば、11月中は一番近くの総合病院の小児科のベッドは満室だったみたい。
子供が苦しんでる姿を見るのはつらいよね。
何とかしてあげたいけど、自分の体調もままならなくて、満足にお世話してあげられてないんじゃないかって、
ちょっと自己嫌悪陥っていました。
明日朝一で行ってこよう。。。ありがとう。
今夜もたぶん一時間おきに爆泣きだぁ。がんがるぞ!
つわり、お互い早く終わるといいね!124タンも風邪きをつけてね。
126名無しの心子知らず:04/12/14 14:50:22 ID:tEpPI6st
ちょっと愚痴らせてください・・・。
上の子2歳8ケ月のいる、妊娠6ケ月半の妊婦です。
今は上の子は保育園に入ってるんですが、来月引越しして通えなくなるので
今の園を辞めることになりました。(今月いっぱいで)でも、引越し先の区では
待機児いっぱいのところで、仕事をしていても途中からでも無理みたいな返事が。
予定日が4月なんですが、春でもかなり難しくて、もしかすると春も待機児になる
予感がいっぱいです(涙)4月に予定日を控えていて、お互いの実家にも頼れず
一時保育も定員いっぱいいっぱいで、本当にどうしようって感じです。主人も仕事を
簡単に休める状態でもないし、今から頭が痛いです。とりあえず、途中入園の申請は
してきましたが・・・。安心して子供を生める環境を作って欲しいです。
待機児が多いから仕事復帰もできるか微妙だし。ああ、頼れる人が欲しい。
こんなんだから少子化になるんだよー!!長い愚痴すみませんでした。
127名無しの心子知らず:04/12/14 23:15:11 ID:g3dsAk4h
うう、私もやられた。
上の子三歳六ヶ月、現在八ヶ月妊婦です。
先週末から鼻水と咳がひどく、夕べもひどく咳き込んで吐き気を催すらしく
泣きながら寝てました。
というより、寝てないというかウトウトしてたんです。
不安になると親にピッタリくっつきたいらしく、私にしがみついてゴホゴホ。
あ〜、そんな顔の前で咳き込まれたら感染するよなぁ、
でも向こう行ってなんて無理だしなーと思いつつ抱きしめて寝ていたら
やっぱり感染ったー。
このくらいなら早めの風邪薬ですぐ治るのですが、妊婦は辛い。とほほ。
子供は薬処方されたけど、効果があるのは二三時間で、
夜通し咳してるよ、聞いてる方も切ないよう。
128名無しの心子知らず:04/12/16 10:23:04 ID:yc0iKJcq
どこで聞こうか迷ったのですが、こちらで質問させて下さい。

二人めが春に産まれますが、旦那の帰りが遅いので風呂はほぼ私が
一人で入れる事になると思います。
上の子は2歳で、まだまだ自分で体を拭いたりできないし、下の子の
ケアもあるだろうしバタバタしそうなのでバスローブか、子供が水泳で
使うような上にゴムが入ったタオル(名前なんて言うんでしょうか?)を
購入しようかと思っています。
バスローブの方が全身覆ってくれて冷えなさそうですが、洗濯の時乾き
にくそう、ゴム入りタオルは寒そうだけど早く乾きそうなのと安いのが
いいかなぁと思っています。
実際にバスローブなど使用されてる方、使い心地&選ぶポイントを教えて
頂けますでしょうか?
129名無しの心子知らず:04/12/16 15:24:18 ID:VAuly442
>>128
うちはフェリシモの半袖バスローブを使っています。
白い薄手のタオル地で極細の銀糸が織り込んであるから、割と乾きやすく
銀の抗菌作用で嫌な臭いも発生しにくいです。
半袖だから子供一人で羽織るのも楽なようです。
確か3000円台だったと思いますが、去年買ったので今もカタログには
出てるんじゃないかな?
130名無しの心子知らず:04/12/16 22:03:53 ID:Fn3CSGDl
>128
どうだろう、私も子どもがちょうど2歳違いだけれど、どっちかというと
最初のうちは下の子のほうが動かないので、バスタオルぐるぐる巻き
にして転がしておきw、上の子を先に拭いてやったり着替えさせたり
してました。
すぐすぐ買わなくてもいいんじゃないかな?という気もしますが。
あと、季節にもよりますよね。春に二人目が生まれるなら、だんだん
暖かくなるわけだし、上の子もだんだん自分の手が届く範囲は
拭けるようになるだろうし、しばらく様子をみてもいいように思います。
131名無しの心子知らず:04/12/16 23:59:34 ID:BBZIF49b
>126
公立・認可が待機児いっぱいの地域は無認可保育所の客取り競争が激しいので
良くない保育園の淘汰も早いですし料金や保育内容も良心的なところが多いですヨ。

無認可にも「急な残業などのときの延長保育が電話1本でOK」など
杓子定規な公立・認可よりもいいこともありますんで
お産までに引越し先の無認可保育所の情報もあつめてみるのはどうでしょう?

保育園がない、という理由でママの仕事復帰を延ばして家で子供の面倒を見てたりすると
「入れなくてもママは育児休業延長できるのか」と判断されて入園準備が下がることがあります。
「無認可保育所に通わせて仕事復帰したほうが入園順位が上がる」
「無認可に通う期間が長いほど順位が上がる」というのもお約束です。

132名無しの心子知らず:04/12/17 00:57:22 ID:Es9ptZYK
>128
選ぶならフードつきのバスローブがいいよ。
頭から冷えちゃう。
133名無しの心子知らず:04/12/17 05:33:30 ID:yjUwaJKV
>128
お風呂、時間をずらして別々にいれたらどうでしょう?
私も旦那が遅い(時間もマチマチなので当てにするとイライラ)ので、自分で入れてました。
新生児〜5ヶ月くらいまで、下の子は朝ベビーバスで入れ、上の子は夕方1人で入れて
(私は裸足になって付き添うだけで入らない)旦那が帰宅した後、自分だけ入ったり、
下の子がが寝ているときは、上と一緒に入ったりしました。

朝のうちにベビーのお風呂がすんでいると、なんとなく1日安心していいですよ。
下がお座りが出来るようになってからは、子ども達だけいれて付き添ってます。


134名無しの心子知らず:04/12/17 08:56:38 ID:CX6IZCrm
こちらで質問していいのか迷ったんですけど、教えてください。
2人目以降の妊娠はお腹が出るのが早いと聞きますが
何ヶ月ごろからお腹が出始めましたか?
妊娠がわかったのですが、一人目と妊娠の季節が正反対なために
今回も洋服を買わないといけないので、お願いします。
135名無しの心子知らず:04/12/17 10:20:18 ID:8NRA3w44
>128
うちは上が1歳8ヶ月で第二子ができたけれど、朝早めに起きて
旦那と交代で子供たちをお風呂に入れています。
また、夏になったら多少は裸でうろうろさせていても大丈夫かなー。
て言うか、一人目1歳半の夏はそうしていましたw

>134
それは人それぞれでは…。私の場合は、二人目の4ヶ月頃から
下腹がふっくらしてきました。けど、びんぼだったもんで、旦那の
服を借りたりしてやり過ごしていました。新しくマタニティ買ったりは
しなかったなあ。どうせもう二度と着ないと思ったし。
ちなみに、一人目冬生まれ、二人目は晩夏生まれです。
136126 :04/12/17 10:34:46 ID:dPmOb1tA
>>131
レス有難うございます。
無認可は夫の賛成が得られず断念です・・・。
(無認可に通わせている親御さん、すみません)
過去に、無認可の事故が多かった(認可でもあると思います)のを見て
余計に反対を受けました。共働き+切迫早産で自宅安静中(診断書付き)の
状態なので、順位は高いとは思いますが、それでも難しいみたいですね。
来週の選考の結果が怖いです・・・。
137名無しの心子知らず:04/12/17 11:00:38 ID:twaLn90N
>127
お体お大事に!
うちは先月産んだのだがやはり一家そろって(赤も)
風邪ひきまくりで寝込みました。
上の子と下の子両方小児科連れて行くのに自分も授乳中だが薬貰いました。
妊婦でもokな薬出してくれたので、上の子連れて行く時に自分も見てもらえたら?
138名無しの心子知らず:04/12/17 14:32:40 ID:Jao7JFc0
>136
ご主人が無認可に反対ってのは
無認可保育園というより「ベビーホテル」のような
劣悪な環境の保育園での事故例なんかを報道で見てるからでしょうね。

ご主人も忙しくてあてにできないからこそ
奥さん一人に負担がかからないように考えてくれたらいいのに・・・。
なんかご主人はちょっと勝手だな、と思っちゃった。ゴメンネ
139126:04/12/17 14:58:52 ID:gMjureQs
>>138
そうですね。
今は認可の保育園に2歳から通っていますが、2歳から通わす事にも
本当は反対されていました。旦那の親は自営業で自宅で子供を見ながら
仕事をしてきた人で、旦那を含め子供3人はすべて幼稚園。
そんな親に育てられた旦那も本来は義親と同じ考えの持ち主です。
頭の古い人間で(私からすれば)2歳児を保育園に通わすのに、旦那と義親を
説得するのに大変でした。私の子じゃないからと言うわりに口うるさくて・・・。
今では子供が楽しく通っているので、そのことに関しては無問題ですが、無認可と
なると、また一から説得しなおしです。疲れます。
無認可は金額が高くて我が家には無理なのもあります。今の保育料も激安ですし。
なんとか、入れるように毎月の選考にかけてみたいと思います。
レス有難うございました。
140名無しの心子知らず:04/12/17 16:20:42 ID:YiNZi8Lt
まもなく臨月を迎える妊婦ですが上の娘(2歳4カ月)が
元気がよすぎてほとほと手を焼いてます
昨日実家に預けていたベビーベッドを持ってきてもらったのだけど
そういう目新しいものには目がないので乗りたがる
「赤ちゃんのだからだめよ」と言っても聞きはせず
一日経ってないのによじ登り方を覚えて勝手に登ってるし
ちょっと目を離したスキにベッドをサークルに作り替えるときの穴に
夫の弁当用の箸をハンマートイのハンマーで打って突っ込んでました
その前はおやつを入れた皿にコップの牛乳をぶちまけ
それを手で髪になすりつけてたし・・
2歳児のやることなのにいちいち頭に来て「やめなさーい」と
怒鳴っている自分が嫌になるけど体もきつくて
どうしても鷹揚には構えられないのです 
お腹の子の胎教にも悪かろうなー
141128:04/12/17 16:48:41 ID:C5RTQwi4
バスローブについて質問した128です。レスありがとうございます。

>>129
うちもフェリシモやってるんで検索してみましたが銀糸が使われている
ものはヒットしませんでした・・・もう販売終了しちゃったのかな。
残念。半袖というのも良さそうですね。
ワッフルで薄手のものを探してみます。
>>130
タオルでぐるぐる巻き、いいですね。うちも産まれたらやってみます。
確かにチョロチョロする方から片づけた方が楽そうですよね。
最初は買わずに様子を見て、冷えてしょうがなかったら買おうかな?
うちはすきま風が多くて寒いンで・・・
>>132
アドバイスありがとうございます。フードっているのかなぁと
思ってました。
>>133,135
時間をずらすのもアリなんですね。一度にやっちゃった方が楽なのかと
思ったけど、2人と自分を全部一度に洗うのって大変そうですよね・・・
いろいろ試行錯誤してみたいと思います。

どうもありがとうございました。
142127:04/12/17 16:57:41 ID:Z7TcO2Z2
>>137
ありがとうございます。
子供は咳だけは減ったけれど、鼻水は相変わらず、熱も上がったり下がったり。
かかりつけ医は「最近流行の風邪は、治ったかと思うとぶり返すんだよ」
と言っていました。まさにそんな感じです。
私も葛根湯貰って参りましたが、
なんだものすごい気休めにしかなってないです。
更なる気休めにおばあちゃんの知恵袋療法もやってます。(生姜湯とか)
143名無しの心子知らず:04/12/17 17:40:17 ID:FIDc6plO
>>128
亀レスで失礼。
子供のバスローブもだけど、親もあると便利だよ。
どうしても、子供の事で自分がすっぽんぽん・・・。

>>140
元気なのは良いこと。
我が家は2歳3ヶ月違いでした。
やはり、ベビーベットには登るし、暴れるし、逆切れするし。
でも、多少のことには目をつぶりました。

我が家は、
絶対にしてはいけないことは、(注意して)やらせない。(親が譲らない態度)
このルールだけは守らせて、赤ちゃんを迎えました。

親が怒るからしてはいけないではなく、危険が伴うからダメと教える機会に
してみたらいかがでしょうか?
親もむやみに怒らないように、一線引けますし。
気分で怒ったり、怒らなかったりは子供にも自分にも赤ちゃんにも良くないし。

偉そうに書きましたが、私も良く子供に、怒っています・・・。
でも、不思議な事に赤ちゃん返りなかったから、書かせていただきました。
144名無しの心子知らず:04/12/21 17:59:18 ID:UjCs3yNT
上の子3歳、風邪をひいて本人は大したことなく済んだんだけど
下の2ヶ月のチビにばっちりうつってしまった。 orz
上の子が初めて風邪を引いたのは、1歳過ぎてからだったのに
2ヶ月で風邪なんて、何をどうしたらよいのやら。
とりあえず、医者にいって薬をもらってはみたが、、、
あんなちっこい鼻がつまったら、すぐ息ができなくなりそうで
少々、ビビってます。

兄弟間で風邪を移さないようにみなさん何か工夫してますか?
隔離作戦にでるも、ウチは2DKの安アパート。ドダイ無理な話でした。
それとも、片方が風邪ひいたらもう1人も風邪ひくものだと思って
あきらめるしかないのでしょうか。
145名無しの心子知らず:04/12/21 22:15:20 ID:Ye9Grp1d
>144
うちも狭い2DK安アパートなので、隔離なんてムリムリ。
兄弟間どころか、旦那が拾ってきちゃう風邪なんかもこれから心配だ。
もう免疫力つけるって事で開きなおるしかないかなあ…と思う。
とは言っても、やっぱり心配は心配なので、上の子の外遊びをちょっと
控えさせたり、人ごみ避けたりして、風邪そのものを家に極力持ち込まないように
してる。それくらいしかできないorz
146名無しの心子知らず:04/12/22 10:16:30 ID:CDm/vUIq
>>144
うちも全く同じ状況。
3歳違いで、下の子2ヵ月半で今RSウイルスの風邪引いてます。
上の子は軽く済んだんだけど。
病院行って、2ヶ月児服薬中。

やれることって、
・赤子以外は帰宅後うがい、石鹸での手洗い
・赤子は帰宅後蒸しタオルで顔と手を拭く
・部屋の加湿(濡れタオルとか洗濯物で、加湿器だと我が家はカビそう)
・バランスのいいご飯、野菜大量の味噌汁とか
・親が医薬品のビタミンCを飲む
・赤子以外はインフルエンザの予防接種
・風呂できっちり暖まり、その後はすぐにおやすみなさいする
・上の子に鼻かみと、咳くしゃみで手を押さえる事を仕込む

くらいしかやってないや・・・。
隔離するのって、難しい。うちも狭いんだorz
上の子の赤ちゃん返りや、ちょっかい出したがるのを
やみくもに引き離すと拗ねそうだから。

あと、上の子が鼻水出始めたら、鼻吸い器やるといいよ。
子供が鼻かむの難しいし、中耳炎防止になる上、
ウイルスを撒き散らさないからさ。
147名無しの心子知らず:04/12/24 15:36:07 ID:rLQJkQ8S
>>145
>>146
レスありがとうございます。
赤子の顔を拭くっていいかもしれないですね。
指しゃぶりもそろそろ始まったので
手なんかも拭いたほうがいいのかな。

幸い、チビのほうの風邪も軽く済みそうでよかったです。
来年から上の子が幼稚園にいくので、そうしたら
風邪のお持ち帰りしまくりなんだろうな。
下の子はそうやって強くなっていくのかな。
148名無しの心子知らず:04/12/29 14:42:08 ID:OBmm/7NA
2人目30wです。
必要以上の体重増加におびえながら、
毎日2歳の娘を連れて1時間ぐらい買い物に出ていたのですが、
今日の検診で中の人が下がって来ている、即入院といわれました‥orz
無期限入院なんて無理なので、自宅安静にさせてもらいましたが、
もちろん帰省も大掃除も中止。
おせちも何にも用意してないし、こんな年末年始になるなんて 。・゚・(ノД`)・゚・。。

皆様、良いお年を…。
149名無しの心子知らず:05/01/03 15:23:30 ID:kt19BZW7
二人目を妊娠、つわり真っ最中です。
上の2歳息子が甘えてきたりすると、つわりがひどくなるのです。
息子は寝かし付けなどで指しゃぶりしながら私の耳を触る癖があるのですが、
よだれが付いた指、、と思うともうダメ。吐きそう。
ご飯など食べてて「お母さんのところで食べるー」と言って膝に乗って来られただけでも
ウッとしてしまいます。
ただでさえ最近はビデオつけっぱなしとか、かまってあげられないのに、、
悲しくなってきてしまう。
つわりが終わったらこれも治るのかしら、、。
150名無しの心子知らず:05/01/03 18:14:52 ID:oUg4LvCu
age
151名無しの心子知らず:05/01/03 18:31:11 ID:oB5Xyqj0
>>149
わかるよ・・・同じく2歳の息子を持つつわり真っ最中。
ベタベタされると気分が悪くなるときがある。
しかもオムツ交換が死ぬほど辛い・゚・(ノД`)・゚・
空マーしながら交換してるけど、早くつわり終わらないかなぁ〜。
152名無しの心子知らず:05/01/04 14:26:37 ID:peZexCqq
ここで聞いてもいいのか分からないのですが、場違いだったらごめんなさい。
もうすぐ4歳になる子がいますが、なかなか2人目ができず困っています。1年近く
になります。夏からクロミッドを飲んでいます。基礎体温をつけてタイミングはばっ
ちりですが・・・通水検査をすすめられました。前もやったことあるのですがとって
も痛くてできれば避けたく、勇気がないのです。
2人目がなかなかできなくて妊娠された方、いらっしゃいましたら何かアドバイスく
ださい。
153名無しの心子知らず:05/01/04 15:58:28 ID:VNxR3217
>>152
↓こっちじゃないかな。

これって不妊?2人目ができない・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088326916/l50
154名無しの心子知らず:05/01/04 19:16:55 ID:ou9SQcVR
>>153さん、
ありがとう。お邪魔しました!152より。
155名無しの心子知らず:05/01/09 19:03:56 ID:hj6CDmkf
保守
156名無しの心子知らず:05/01/09 20:15:53 ID:bQ4OcGtL
子供の頃って、どうして大人のチンチンって、あんな変な形なのか不思議じゃなかった?
おれは小5の終わり頃には下の毛も生えて、精通もあったけど、勃起してもチンコは先まで
すっぽり皮が被ったままだった。Hな漫画(まいっちんぐマチコ先生が流行っていた頃)とか
詠んでムズムズすると、ブリーフを穿いたまま、畳や布団にチンコを押しつけて射精してた。
パンツがぬれてもたいして気にせず、そのまま母親に洗わせてた。(おかんも何も言わなかった)
だって、当時うちの田舎の小学校じゃ男子に性教育なんてなかったし、何が起きたかなんて
わかんなかったんだ。チンコを初めて剥いてオナニーしたのは中学に入ってからで、
友達に教わっての事だったけど、最初は痛いだけで気持よいどころじゃなかった。
そもそも性教育の本にあるみたいに、チンコが成長して自然に剥けるなんて奴、いるんだろうか?
157名無しの心子知らず:05/01/14 04:04:50 ID:eLqKAG0i
みなさん下の子はどこで寝かせてますか?
うちは昼間ベビーラック、
夜はみんなで布団にねてるんですが、やっぱりベビーベッドの方がいいですかね?
ベッド置く場所がなくて。。。
158名無しの心子知らず:05/01/14 08:08:07 ID:ka0aqqK0
みんなで一緒に布団で寝ればいいじゃん
159名無しの心子知らず:05/01/14 08:51:26 ID:lxCaGVtt
上の子が潰しそうで怖いので下はベビーベッド
160名無しの心子知らず:05/01/14 08:58:36 ID:ZY6qhCyN
うちはみんなで布団しいてダンナ、上のコ、私、下のコって寝てる。
アニメだけどクレヨンしんちゃんちもそうなってた。
雑誌なんかで「親が布団で赤がベビーベッドだと夜中
いちいち起き上がるのが大変」っていうのよく見るよ。
161名無しの心子知らず:05/01/14 17:41:15 ID:rCIGOsml
昼はベビーラックでもいいもの?
上の子の時は、夏だったせいか昼間も長座布団で用事が済んでしまった。
今回は上の子が居るし、危ないので隔離の意味で高い所に寝かせたい。
でもベッド買ってないし、椅子に使ったラックでもいいもんかなあ?
どうもまっすぐ平にはならないラックなんだよね。
ベッドももう少ししたら〜と思っていたら(今32週)
「もう赤ちゃん下がってるから」って言われて、慌てて中古を探し中。
162名無しの心子知らず:05/01/15 14:50:51 ID:rXsqt1T2
二人目も男と判明。むちゃくちゃ鬱・・・
できれば両方の性を育ててみたかった。
男と分かった瞬間、出産&育児に向かう気力が失せた。

二人目も同性だったという方、実際どんな気持ちでした?
下の子を可愛いと思える日が来るのでしょうか?
163名無しの心子知らず:05/01/15 16:27:54 ID:68e+pbaL
私も上が男の子だったので、
二人目は絶対女の子がいい!と思ってたのに男の子と判明…
産むまで何となく憂鬱でした。
でもイザ産まれたらヤッパリカワイイもんですよ!
ウチは今生後1ヵ月ですが毎日メロメロでち
164名無しの心子知らず:05/01/15 22:39:16 ID:VU0HgoUL
>162
まあ、正直両方育ててみたかったって言うのがあるかも@女二人
産むのが欝とまではいかなかったけれど「ふーん、そっかあ」って感じ。
やっぱり新鮮味(?)がないというか、関心がちょっと薄らいだというか…(ごめん下の子)
でも、163さんと同じで産まれたらメロメロっす。今3ヶ月でよく笑うようになって、これがもう
可愛いなんてもんじゃない。
同姓同士で、大人になっても話も合うだろうし、ぶっちゃけ上の子の服がある程度流用
できるし、メリットは多いと思うですよ。
165名無しの心子知らず:05/01/16 04:43:13 ID:GdY2ESwS
>162,163
私はカワイイ小物好きなので女の子欲しかったけど、男児2人です。
同性の方が子どもにとってはシアワセ、という周囲の慰めを胸に。。。
や〜、でも予想外に2人ともカワイイ!

下の子が1才過ぎてしっかり歩くようになったら、公園でも家の中でも
すっごく楽になりました。乳児&幼児ではなくて、幼児が2人なので
まとめて面倒見られて、気持ち的には一段落です。
じっくり髪を整えたり、服を選んだり、自分に気持ちが向くようになった。
166名無しの心子知らず:05/01/16 11:17:09 ID:YuQDyI9K
うちも上の子(二歳児)が男児なのでただいま妊娠中の下の子は女の子がいいなぁと
漠然とは思っています。

でも元気に生まれてきてくれればどっちでもいいや・・・と
思えるようになりました。多分また男のような気がするしな。ははは・・・

まだ5週目くらいだとは思うのですが、ツワリがきていません。
食欲旺盛で眠いくらいで体調もよいです。
このままツワリなしで行ってくれたらいいなあ。
ツワリになった時の上の子の世話、家事、不安で不安でしょうがないです・・・
くそっしっかりしろ自分。
167名無しの心子知らず:05/01/16 14:53:05 ID:gxZBoDQs
>>166
うちも二歳男児&妊娠中です。
私も次も男の子な気がとてもする(w

でも、上の子と下の子が子犬のようにじゃれ合ってる姿を想像しては
萌えているので無問題。
ふわふわで柔らかい女の子も、いいなあと思うけどね。
上の子を見ては、こんな可愛いのがもう一人来るのかあと
やっぱり萌えている毎日。
(こんな大変なのがもう一人・・・は無視。敢えて無視。)

私は今8週目なんですが、2、3週前くらいからつわり来ました。
4周目位には、今回つわり無いわあと思っていたのに甘かった orz
まあ、来たら来たでなんとかなりますよ。
家事は放棄、食事は出来合いやトースト、上の子は近所の育児センターの
保母さんが居る遊戯室で放牧(いや、できる範囲でちゃんと見てますが)
今だけだからと風呂は二日に一度、夫の世話は全面放棄。
こんな感じでやってます。
168名無しの心子知らず:05/01/16 15:41:03 ID:nKRF8SIm
うちも先月おなかの子が女の子と判明しました。
両性育てたかったのでしばらくはプチ鬱。
姉妹もいいかなって最近は出産も楽しみになりました。上の娘が
めちゃくちゃ可愛いのでたぶん下の娘も可愛く思えるだろうけど
男の子も諦めきれない。
子供は二人までと考えてたけど、3人目頑張っちゃうかも・・
でも次も女の子だったらシャレにならないし。今から悩んでる。
二人目で使い終えたら処分するつもりだったマタニティ服、ベビーバスやらおくるみは当分捨てられそうにないなぁ。
169名無しの心子知らず:05/01/16 16:28:33 ID:lqJK4bPa
>>166>>167
今はそう思えても、現実いざ医者から
「男の子ですよ。間違いないでしょう」って言われたら
鬱に入ると思うよ・・・。

女姉妹>>>>>>>>>男兄弟だものw
170名無しの心子知らず:05/01/16 17:12:34 ID:fnqs8ceX
>>169
あなた真上の人のレス読んでないんですか?
ここの人たちはあなたのように性別に固執してる変な人ではなく、
両方育ててみたかったという微笑ましい方ばかりなので、
あなた浮いてますよ。

>>168
3人頑張れる余裕があるならがんばってみてもいいのでは。
もしかしたら次は男の子だったかも、
とずっと後悔するのもなんかいやだしね。
違ったとしても、産まれたら産まれたできっと可愛いだろうし。
・・・って、二人目妊娠中から決めることもないかw
171名無しの心子知らず:05/01/16 17:16:20 ID:lqJK4bPa
>>170
は?あんたこそちゃんと読んでる?
みんな「同性だとわかったら鬱に入った」って書いてるじゃんw
172名無しの心子知らず:05/01/16 18:10:13 ID:ULbHf5jo
ID:lqJK4bPaタソって、アフォでつね。
173名無しの心子知らず:05/01/16 20:55:19 ID:gxZBoDQs
>>169>>171
間違い無く鬱には入りませんのでご安心を。
ご忠告いたみいります。
174名無しの心子知らず:05/01/16 22:03:59 ID:tFcEFkyo
イライラするー。今妊娠七ヶ月、上の子一歳十ヶ月女。ちっとも言う事聞かない。出かけ先でも手を離してすぐ遠くに行く。うるさいし、うっとおしい。妊娠する前までは、こんなにイライラすることなかったのに。余計な事ばっかりしでかして。
175続き:05/01/16 22:07:11 ID:tFcEFkyo
リアルで、ウゼェ!オマエなんか生まなければよかった!と叫んで頭をはたいてしまいます。その後、反省して可愛がるの繰り返し。上の子が可愛くない訳ではなくて、イラついてるときは果てしなくうっとおしいんです。自分はこんなにDQNなんて最近までシラナカッタ…
176名無しの心子知らず:05/01/17 02:54:41 ID:ypSbKzri
>>174
1歳10ヶ月なんてまだ赤ちゃんみたいなものじゃない。
うちも年が割と近いほうで気持ちはわかるけど、
下の子が産まれたら、
上の子をあまりお姉ちゃん扱いしないで育ててあげて欲しい。
177名無しの心子知らず:05/01/17 09:04:27 ID:eTPSpHHK
>>174さんが妊娠中じゃなかったとしても、1歳10か月なら早い子は反抗期に
突入するから、扱いづらくなるんだよね。
うちもちょうど2人目妊娠中が上の子の反抗期真っ盛りの頃。
心身共にマターリした妊婦生活なんて送りたくても無理でした。
叱った後ちゃんとフォローされてるようですが、3歳前後まで反抗期は続くし、
言うことを聞かないのはしょうがないか…と諦めることも、妊娠中は必要かも
しれないです。
178名無しの心子知らず:05/01/17 09:19:55 ID:uuA5ny30
妊娠中の育児って本当に大変だよね。
私も妊娠中は精神的にきてしまうタイプだから、妊娠中の1歳児の世話には手を焼いたよ。
私としては、2歳児のが言葉が通じるだけまだマシだと思うわ。
下が生まれた今のが、どんなに忙しくてもずっと楽。

でも昨夜は上の子の反抗にすごく手を焼いて、
子供が寝てからだんなと2人で、「あのバカ!」と散々悪態つきまくったんだけど、
そのバカっぷりがまたかわいいんだよなーと結局親馬鹿談義になって終結した。
子供の悪口なんて、本当に子供のことが好きじゃなかったら言えるもんじゃないね。
かわいいからこそ憎い。憎いからこそかわいい。愛しいわが子め。
179名無しの心子知らず:05/01/17 11:28:18 ID:tFMkBAM9
>178
憎いなんて言葉はあんまり使わない方がいいと思うなぁ。
憎たらしいとか腹が立つとかムカつくだったらまだいいんだけど・・・

某育児サイトの掲示板で「上の子が憎くて仕方ない」ってのを読んで
ずっとモニョってるんだ・・・言葉の使い方を間違えてるだけだろうけど。
私が知らないだけで、憎いってのが軽い意味での方言だったりするならスマソ。
なんだかトメトメしいけど、気を悪くしないでね。
180174です:05/01/17 12:49:09 ID:2fok/5Qn
皆さん、レスありがとうございます。反抗期かー…じゃあまだまだ続くのね…多少はスルーした方がいいですね。今日検診行ったら、赤サンが少し下に下がってると言われました。お腹に力入れて叫んだりしてるから?反省。体重も四キロ増えてダメですなー
181178:05/01/17 13:31:35 ID:uuA5ny30
・憎い
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C1%FE%A4%A4&kind=&mode=0&jn.x=45&jn.y=14

↑みたいに2つの意味に取れると思ったからあえて使ってみた言葉だったけど、
使い方が悪くて不快な思いをさせたならスマソ。
これからは気をつけます。
182名無しの心子知らず:05/01/17 13:40:28 ID:IAm82Qjq
私はこの気持ちよくわかる…ような気がする。
>かわいいからこそ憎い。憎いからこそかわいい。愛しいわが子め。
必死で子供のタメに何かをしている時に台無しにされたりすると、特にねw
183名無しの心子知らず:05/01/17 13:41:57 ID:PEABdxIV
>178タン
私は「かわいさあまって・・」の意味に読めたよ。
気にしないでー。
184名無しの心子知らず:05/01/17 16:44:01 ID:i3vHiIXU
妊娠中は野生動物になっちゃうし
優先順位は
中の人>今いる子
になってしまうものなのよねー
185名無しの心子知らず:05/01/18 17:22:16 ID:Vf6k5DEy
上のほうにも同じ月齢でまったく同じ困りごとを抱えた人の書き込みが出ていたので
全国的に第2子産みたてママにとって、頭の痛い問題なんだと痛感してしまいました。
ハイ、赤子にうつる風邪、です。。
我が家の2ヶ月児もRSウイルスにやられ、年末年始8日間の入院を余儀なくされ
今もまた別の風邪により下痢中です。
産後家に戻ると同時に雪が降り始め、季節的に赤子を連れて上の子を公園などへ
連れて行かれないので、どうしても上の子の家遊びが増えるんだけど
家の2歳児はそれでは納得せず、ストレスがたまるのか強烈な暴れん坊へと変身。
弟自体は可愛いようで苛めたり、拗ねたり、赤ちゃんがえりはしないのだけど
ママが今までのように遊びに付き合ってくれないことや、外へ連れ出してくれない
ことに腹を立てているよう。。というわけで保育園の一時預かりを利用したのが
全ての間違いだった。本人は思いっきり遊べる、と欲求を満足できて
保育園が大好きなんだけど、いかんせん集団保育に免疫がない。
行けば一発で風邪をもらって帰り、家族や赤子にうつす。
突発さえもやらず、ほぼ1歳まで風邪らしい風邪をひいたことがなかった
上の子に比べ、若干生後2ヶ月で2度も風邪を引かせてしまった下の子。
私の判断ミスのせいだと猛烈に罪悪感に襲われるが、
だからといって遊びたい盛りの上の子がストレスを溜めて狭い家の中で
暴れ回るのも本人も可哀想だし、その様子が産後の私にもかなり
イライラを募らせてくれる。
なんかもう八方塞がりの気持ち。。一体どうしたらよいものやら。。。。
186名無しの心子知らず:05/01/18 19:14:48 ID:xvWpS+DM
私が読んでいる本に、こういうフレーズがあるの。

夫とラブラブで、ずーっと仲良しできていたのにある日突然。
夫が「妻がいる生活がこんなによいものだと思わなかった。
    こんなにいいものなんだから、もう1人妻をもらうことにしたよ。
    仲良くしてくれな」
といってつれてきた新しい妻はあなたより若くて可愛い人。

あなたが出かけて帰ってきたら、あなたと夫が寝ていたベッドで
新しい妻が夫といちゃいちゃくすぐりあってくすくす笑っている…
そのあと、新しい妻とあなたとで留守番を頼まれたらあなたはどうする?

あなたが夫に買ってもらった大事な服やパソコン。
夫が一方的に、「君にはもうサイズや方が古いから、新しい妻にあげてくれな」
そして新しい妻は「私これの使い方知ってるから教えてくれなくていいです♪」
といって、あなたが使っていたパソコンに向かい、あなたが大事にしていた服を着ていたら?
187名無しの心子知らず:05/01/18 19:16:51 ID:xvWpS+DM
新しい妻に対して、ネガティブな感情を持った方がほとんどだと思います。

上の子にとって、下の子の出現というのは配偶者が家に突然愛人を連れてくるのと同じこと。
上の子をいたわっていたわりすぎるということはないのだそうな。

仮に複数いる子供うち誰かに「誰が一番大事?」と聞かれても
上下優劣で答える必要はなく、その子に対し、代りのいない特別な存在であることを
愛情を込めていってあげれば子供は納得すると。

以上、「憎しみの残らないきょうだいゲンカの対処法」より一部引用させていただきました。
参考まで〜〜
188名無しの心子知らず:05/01/18 19:19:01 ID:EBSpJ/i/
>185
他人事とは思えない。うちも2歳児と3ヶ月児抱えてガイシュツもままならず
上の子にストレスたまりまくり。かと言って児童館のようなところに出て行けば
一発で風邪の洗礼にあうんだろうな…と思ってしまって腰がひけています。
でも、一人で2歳児(&3ヶ月児)と向き合い、子供のパワーを受け止めるのも
だんだん厳しくなってきた。ちょっと辛いっす…
189名無しの心子知らず:05/01/19 03:42:00 ID:g7Tv+Yxv
>>188
わしゃあ去年の今頃は4ヶ月児のベビカにバギーボードつけて、
2歳児乗っけて毎日砂場通いしてましたわい。
「防寒はしっかりしてるつもりだけど、
上の子の砂遊びに付き合う間、下はベビカ乗せて置きっぱなしで
風邪ひかないかとチト心配」みたいな事をここの過去スレに書き、
「まあ、いいんじゃないの?」って感じのレスがついた覚えが。

寒風吹きすさんで誰もいないからか、
結局上も下も風邪ひきませんでした。

でも自分でもかなり変な親子連れだよなあと思いながら砂遊びしてたので、
他人様にお勧めはしにくいのですが。
当時は「児童館よりは菌をもらいにくいはず」と思いつつ行ってたんですが、
どうなんですかねえ。
外出ないと2歳児は苦しいですよね。
190名無しの心子知らず:05/01/19 05:19:32 ID:E5G/3tyg
>185
たまたま今回は運悪く風邪をひいてしまったけど、
あまり怖がっても仕方ないですよ。
下の子には悪いが、どうしても上の子優先で出かけないと。
実際、優先してても、さらに上の子が我慢しなきゃならないことが
たくさんあります。
191名無しの心子知らず:05/01/19 06:26:36 ID:mXFHgEYa
>179
ムカつくってとても酷い言葉だと思うのだけれど・・・
もし子どもの前で普段使ってるなら気を付けた方が良いような。
世代間ギャップかしら。
192名無しの心子知らず :05/01/19 17:54:24 ID:I+W0Vg8j
>>186
なんかすごい ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン ってなったよ。
確かに、両親の愛情を一身に受けてたところに赤ちゃんがくるんだもんね。
そりゃいやだわ。上の子が頼んで、できた子でもないし。
生まれる前の今もそうだけど、生まれた後も大事にせねば。

193名無しの心子知らず:05/01/19 18:15:40 ID:Jbrtzb+C
ああぁ・・・。
185さんとまったく同じです。
2ヶ月に満たない下の子を、先週、風邪で5日間入院させました。
お正月にはりきって雪遊びをした旦那が風邪をひき、
2歳10ヶ月の娘にうつり、あっというまに下の子にも・・・。
春が待ち遠しいです。
194名無しの心子知らず:05/01/20 15:25:54 ID:Qsj3kJkC
春、待ち遠しいですね・・・。

うちも上が2歳、下が1ヶ月。
家で相手するの大変だし、やっぱり上が我慢することばかりでかわいそう。
でもやっぱり、この寒さでは下は外には出せないよなあ・・・。

買い物もだんなが下を見ててくれる時しか行けないし、
私自身も外に出られないのがストレスになってきたよ。
195名無しの心子知らず:05/01/20 16:50:01 ID:Su4A8ind
上の子が今年幼稚園に入園します。
入園式の頃は私は妊娠5ヶ月・・
なにを着ればいいんだあー
マタニティフォーマル買ってもきっともう使わないからもったいないし。
みなさんどうしてるんでしょう??

スレ違いだったらすみませんです。
196名無しの心子知らず:05/01/20 18:35:06 ID:G9udTzi/
>>195
レンタルになかったかな。
ベビー用品レンタルのカタログで見かけたような気が。
197名無しの心子知らず:05/01/20 22:51:21 ID:AQj3pB+l
>>186
>>187
おおっ、それ私も聞いたことあります。

「誰が一番可愛い?」と聞かれたら
手の指に例えて、どの指もケガすると痛いし、無くなっても大変だし
とても不自由なのよと。それと同じでみんな大切なんだよって言うと納得しやすいとか。
198名無しの心子知らず:05/01/22 17:15:30 ID:FNipc5P+
あげときます・・・
199名無しの心子知らず:05/01/22 19:05:16 ID:xxlPn+Gd
現在二人目妊娠7w、上の子1歳2ヶ月です。
つわりがきつすぎて旦那や実母に頼れる日は頼り、
普段はごろごろしながら過ごしております。
妊娠前はグズグズしていた上の子が、私がつわりで苦しみだしたとたん
一人で静かに遊ぶようになり、寝起きは一人で布団を出てテレビを
つけています(見ているのかどうかはわかりませんがw)

おっぱいが欲しい時もおずおずと授乳クッションを運んでくるようになり
なんだか切ないです(´・ω・`)


ボヤキですんまそ。
200名無しの心子知らず:05/01/22 22:45:55 ID:bonnC7Qy
>>199
なんちゅうええ子や。
201名無しの心子知らず:05/01/23 02:00:14 ID:kAyG2Vq4
>199
赤ちゃん返りとかも辛いけど、そうけなげだと泣けちゃう。。

上の子、下が生まれたとき2歳半過ぎで、当初は「赤ちゃん抱っこして」(横抱き)
とか甘えてきたのですが、まもなく4才、先日下が昼寝中に、
「お母さんに抱っこしてごらん」と言ったら、寄ってきませんでした。。。
「なにすんだよ、格好悪いよ」ですと。
202名無しの心子知らず:05/01/23 12:50:37 ID:9aqysr2N
>201
それはそれで微笑ましく感じますな。
203名無しの心子知らず:05/01/23 14:55:52 ID:cmdXS+vc
195です。
196さんレスありがとうございます。お礼が遅くなりました、すみません。
レンタル、考えてなかったんでちょっと探してみたら
けっこういい値段なんですねー。。(当方カネコマ)
オクでもみてみよーかな。
204名無しの心子知らず:05/01/24 00:02:09 ID:LKnM8ztk
レンタルか、そうか。
うちも上が今春入園、そのとき私は産後四週前後。
新生児か一ヶ月か、って所です。
今、試着も出来ないし、手持ちの服に収まるか非常に不安だったんだけど
いざとなったらレンタルがあるわねえ、そうねえ。
うーん、二月中に産まれてくれないかなー。W
205名無しの心子知らず:05/01/24 06:22:46 ID:QM/dSi+r
>>203
エンジェリーベでレンタルあるよ。
そんなに高くなかった気がするけど。
206名無しの心子知らず:05/01/24 10:37:57 ID:RezsOywS
>205

エンジェリーベは早く予約いれないとダメだった。
1ヶ月前に頼んだら、ほとんどレンタル予定になってた。
金額は8000円くらいがほとんどだったよ。
207名無しの心子知らず:05/01/24 11:05:01 ID:uMOwrTXm
セシールとかニッセンとかの通販物で大きめなスーツやワンピースは?
安めのだったら\5000もしないんじゃないかな。
去年幼稚園の入園式には(普段11号)妊娠7ヶ月で、13号のワンピース購入して
着て行きました。
208名無しの心子知らず:05/01/24 17:21:40 ID:c5gjox/e
春が待ち遠しい二人目産みたてママさんたち、
私ついに先日参りかけて保健センターに相談の電話をしたところ、
危機を感じたのか、即座に保健師さんが訪問に来てくれたよ。
外が寒いため、下の子を連れて上の子を遊びに連れて行けないゆえの
上の子がらみのストレスで潰れそうだと涙ながらにぽつぽつ話したら
「秋に第二子を出産したお母さんに非常によくある状況」だと言われました。
人間やっぱり日照時間が短いとどうしても参る。そこへ寝る時間が長い
第一子のみの育児と違い他に、反抗期真っ只中の家庭育児の子がいるお母さんは
冬中寒い気温と、暗い家の中、風邪の心配と戦わねばならず
保健師さんにとっては精神的に参りやすいので要注意が必要ママになるんだとか。
対策として小さなことばかりだけど、外から見えてもいいからレースカーテンを
開けてなるべく部屋に光を取り込む。ニュースやドキュメンタリーが好きな私だけど、
ニュースは毎日暗い話題ばかり、くだらなくてもいいからお笑い番組を見る。
明るい音楽を聴く。月齢が低いからといって風邪を怖がらない、
いつの世も下の子は小さなうちから病気をうつされ、たくましく大きくなって
いくのだと理解し、ある程度は諦める。
小さなことでイライラしたりクヨクヨしたりする自分に「今は産後なのでしょうがない
のだ、ホルモンバランスが悪いのだ」と理解し、変わってしまった今の自分が
本来の自分ではないのだと頭のどこかでちゃんと覚えているようにする。
暦は冬真っ只中だけど、少しでも自分の中に春を取り込めるように
通販で明るい色の服を買って部屋の中で着てみる、など提案されました。
忙しいだろうに、私のこんなささいな悩みに2時間も時間を割いて
たくさん話をしていってくれた保健師さんに感謝。
心が少し晴れました。同じ悩みの持つ第2子産みたてママたち、
一個でも試してみてね。外にも心にも早く4月がきますように。
209名無しの心子知らず:05/01/24 18:00:34 ID:fVPcM+Hb
>>208
なんかジーンと心に響いたわ。
当たり前のようだけど、どれもすごく大切なことだと思う。
いい保健師さんに会えてよかったですね。

私ももう少しがんばろっと。 @2歳児&首の据わらぬアカンボの母
210名無しの心子知らず:05/01/24 19:35:08 ID:v0H9F5cX
>208
なるほど。
私も上の子を出産したばかりの頃、普通に話しをした他人第一号が保健師さんでした。
幸いにも、聞き上手なとても良い方で産後の鬱々とした気持ちをも、持って帰って
貰ったような、軽い気分になったので、今回も自宅訪問をお願いしようと思います。

がんばろう、、、。
211名無しの心子知らず:05/01/24 20:00:40 ID:UOr9ko4/
うちは上が4歳5ヵ月としたが2歳5ヵ月の息子。
もうめちゃめちゃかわいいです♪
自分は女の子を産むと勝手に思ってたんで、男の子と聞いたとき初めはピンと
こなかったんですが、兄弟が育つにつれ同性の兄弟ってやっぱりいいなあ〜と
実感(^o^)
毎日おっかけっこやら戦いごっこやって楽しそうです♪
只今3人目妊娠中…まわりは女の子がいいでしょ〜次も男の子だったらどうする〜
って必ず言ってくるけど、どっちもかわいいからどっちでも♪
下の子を、かわいがってくれるといいな。
212名無しの心子知らず:05/01/24 20:16:06 ID:MHm18fHV
>>208
なんだか泣けてきました。
そうだね、私も明るいテレビを見るようにしよう。
3歳&2週間の赤子持ち
213名無しの心子知らず:05/01/24 21:44:03 ID:oThp5YGL
確かに殺人や災害など、殺伐としたニュースばかりだもんね…
しかし私はアナヲタ。萌えなアナがニュースを担当しているだけで癒されるのです。
許せ子供達。君達の祖父といい伯父といい、うちの血筋はアナヲタが多いのじゃ。
でも、何であれ心が癒される材料を持っていないと、育児だけでは煮詰まって
しまうなってことは実感しますね。
214名無しの心子知らず:05/01/25 00:43:41 ID:LcS+sxyp
下の子が3ヶ月になった頃、勇気を持って上の子(2歳後半)を連れて外出した。すると、
それまで上の子にイライラしていたのがスーとなくなり、優しく受け答えが出来る
様になった。そこで初めて、「私って育児ストレスだったんだ」って気づいた。
赤ちゃん返りしてた上の子の指しゃぶりも無くなった。お互い、ストレスを
溜めてたみたい・・
まあ、外出したところで魔の2歳児と歩くのは大変だけど、それでもストレス発散
出来るんだなぁ〜って思った。
215名無しの心子知らず:05/01/25 11:24:00 ID:lRfZCfrN
>>208
自分も泣けてきた・・・
2歳0ヶ月と4ヶ月の子を抱えてつぶれそうに鬱々しているのは自分だけじゃないよな…
216名無しの心子知らず:05/01/25 13:04:28 ID:O7jN0LwR
ここ仲間多いなー。
私も>>215さんとほぼ同じかな。
2歳1ヶ月と3ヶ月の子を抱えてる。
217名無しの心子知らず:05/01/25 21:47:27 ID:lRfZCfrN
皆さん下の子の検診や予防接種に、上の子は連れて行きますか?
うちの上は今2歳なりたてで、なかなか目と手が離せないけれど
検診や予防接種だと下の子を抱っこ紐から出したり入れたり、
ぶっちゃけ上には手が回らないような気がして悩んでいます。
218名無しの心子知らず:05/01/25 22:06:41 ID:ioroelLJ
そういえば検診の場で上の子連れってあまり見ないよね。
みんな預けたりしてるのかな。
219名無しの心子知らず:05/01/25 23:38:25 ID:n+WNlSwr
うちは上の子が幼稚園に行ってるから、下の子の健診には
一緒に連れて行かなくて済むけども、上の子の健診の時は
どうしても下の子同伴になってしまう。
きょうだいの年齢差が大きい家はそうなっちゃうだろうね。

しかし地域性もあるのか、うちの地域(地方小都市)は
上の子連れを結構見かけました。
専業主婦が多くて保育園に預けずに済み、しかも移動は
ほとんど車だからかなぁ。
220名無しの心子知らず:05/01/26 10:06:34 ID:UVhdhcmf
ただいま妊娠七ヶ月。上の息子とは2歳2ヶ月差になります。
2歳差はやはり大変なんですね。今から覚悟しておきます。

ところで、下の子も男の子とわかりました。
男児二児の母になるわけですが、それをきっかけに初めて男の子スレを見ました。
(育て方のヒントみたいなものを得ようと思って)
なのに、女児ママとのバトルのほうがすごいんですよね。
男児マンセー!女児マンセー!男の子は可愛くない!みたいな・・・。
自分の子ならどっちでも可愛いと思うのですが。
片方の性しかいないと、そういう片寄った考え方になるのでしょうか???
もちろんいろんな人がいるとは思いますが、すごくカルチャーショックを受けたので。
221名無しの心子知らず:05/01/26 10:28:03 ID:Y+QxZZgn
格好の釣り場なんでは。
暇な漁夫さん達の遊び場なんだよ、気にするな。
222名無しの心子知らず:05/01/26 11:07:18 ID:+qnsSI0P
>>220
あなたの考え方が普通。あそこが異常。
223名無しの心子知らず:05/01/26 11:08:20 ID:Iv6LwJnr
>>217
予防接種は上の子連れでも全く問題ないと思う。
他人への迷惑は皆無だけどむしろ、健康で予防接種目的でもないのに
病院へ連れて行くということは本人にリスクがあるかもね
(いえ、そこまで神経質になることも実際はないけどさ)
検診は基本的には赤ちゃんばっかりだから活発だったりする上の子は
預ける場所があれば預けたほうがベターではあるけど
絶対ダメってわけじゃないよ。室内でお菓子食べさせてこぼさせたりとか
非常識なことしなきゃきっと大丈夫。
逆に3歳半検診なんかでは下の子連れの人は多いよ。
224名無しの心子知らず:05/01/26 11:43:31 ID:gGV9Q6TX
私もチョロ助の上の子を、預けるあてもないので連れて行くけど
集団検診なんかでは保健師さんもフォローしてくれるので大丈夫ですよん。
225だんな:05/01/26 19:27:22 ID:YUOK1NiL
はじめまして。とびこみで失礼します。

そろそろ妻が2人目を出産します。
1人目は里で生んだのですが、今回は家の近くです。
私の長期出張先が車で2時間くらいなので、どんな状況でも
とりあえず駆けつけることができるのですが・・・・

そこで皆様に質問があります。
とびきり妻を幸せにできる一言ってないものでしょうか・・。
出産の労をねぎらい、喜びをわかつ一言・・・。

他力本願な質問ですみませんがよろしくお願いします。
226名無しの心子知らず:05/01/26 19:40:35 ID:Byk0X6nw
>>225
奥さんと子どもの顔を見た時に、心から湧き上がってくる言葉なら
「お疲れ様」というありきたりな一言でも嬉しいですよ。
言葉面よりも、ご主人の声音や視線、表情、そういったものから
感情は伝わるんですから。
227名無しの心子知らず:05/01/26 20:36:27 ID:K29pgOkU
何も特別なことを言ってくれなくても、ただ子供の無事な出産を喜んでくれたらそれでいい。
「嬉しい」って気持ちを分かち合ってくれたら、それでいい。
228名無しの心子知らず:05/01/26 20:54:14 ID:BkYjcJD5
いいダンナさんだー。
その気持ちが嬉しいのよ!
229名無しの心子知らず:05/01/27 01:55:51 ID:ymlj1cdT
>225
私なら「よくやった!頑張ったね!」も嬉しいかも。
230名無しの心子知らず:05/01/27 03:28:13 ID:A/svAyby
私の友人の話なのですが、教えてください。

友人は10月の頭に一人目を出産、そして現在2人目妊娠2ヶ月です。
1人目の出産からそんなに日にちが経過していなくても
母体に支障はないのでしょうか?

私も今月出産予定ですが、人事ながらちょっと心配になってしまいました。
私も友人もお互い30歳に近いので、うちの母なんかは
「30前にがんばっておいたほうがいいわよぉ!あんたも2人目産むなら早めに頑張りな!」
って言われた・・・。
231名無しの心子知らず:05/01/27 04:26:28 ID:qiBTtJ6M
二人目が低月齢のとき、上の子の外遊びとか、買い物などどうしてましたか?
下の子生後2週間で、寝てる間に上の子と買い物に行ったりしてるんですが、心配です。
手伝いにこれる人もいないので公園にも連れていけないし。。。
下の子の一ヵ月検診が終わったら買い物などに連れてって大丈夫でしょうか?
公園とかはいつ頃から連れてってましたか?
232名無しの心子知らず:05/01/27 08:32:16 ID:5qe1BzCj
ただいま妊娠4ヶ月なのですが
上の子(2歳半)に寝ているときお腹をけられます。
布団を別にすると寂しいのか必ず同じ布団に追っかけてくるので
意味なし。最近お腹が張ることが多くて、けるたびに叱るのですが
本人も夢うつつらしく余り効き目がありません。

ダンナは太っていて冬は添い寝に向きません。
(寿司を想像してください。ネタ・・布団。ご飯・・主人)
とにかく何かでお腹をガードしたいのですが、いい案ないでしょうか?
知恵をお貸しください。本当に困っています。
233名無しの心子知らず:05/01/27 09:04:52 ID:b7qddO0a
お子さんに背中向けて寝るってのはどうよ?
お子さんが毎度腹側に移動してくるなら意味ナシだけど、
そうでないなら少なくとも腹はガードできるかと。
234名無しの心子知らず:05/01/27 09:22:12 ID:zszGMaUO
>>231
私は1ヶ月検診が終わったらだっこベルトで
買い物や公園に連れてってました。
2週間とかは私も寝てる間に買い物なんか
ささっと行ったけど心配だよね。
235名無しの心子知らず:05/01/27 09:24:42 ID:HP8iPSV5
育児板で放置買物ネタ振ると叩かれるよ、、、
236名無しの心子知らず:05/01/27 10:19:26 ID:KLuo2Qvs
>>231
出産前に準備しとけば、ヨシケイ+ファミサポ利用かなんかで
お母さん自身は出ずに乗り切れたのではないかと思うのですが
(「里帰り出産しない人」スレ参照)、
今生後二週間となると、今からファミサポの手続きとかチト無理かなあ。

私自身は里帰りしたくなくて一人目は自分らだけでやったんだけど、
二人目はそれ(一ヶ月までの上の子)がネックになって帰った口なんすよねえ。
237名無しの心子知らず:05/01/27 10:34:04 ID:vJaU6p8o
西友ネットスーパーなら即日配達だからすぐ使えるんじゃないかな。
といっても産後すぐだから家事とか無理しないでね。

上の子の外遊びは我慢してもらうしかない>我が家の場合
出来ないことはしょうがないということで、可哀想だけれど
週1のダンナ休日以外殆ど出なかった。

1ヶ月過ぎたら買い物くらいは大丈夫だと思うけど
公園は、行ってしまうと上の子に根っこが生えてなかなか帰ってくれないので
赤子がお乳で泣き出したらと思うと怖くて行けない(完母なので)。
児童館みたいなところは授乳も出来るので行ってます。
238名無しの心子知らず:05/01/27 12:42:11 ID:RaPKi+ZU
でも、下の子小さいと、特に今の季節は引きこもりガチになりませんか?
多少は寒風の元に出して粘膜鍛えるべと思っても、さすがに1時間2時間だと
辛そうだし、何より抱っこしてる自分の肩や腰がもちません(´д`)
上の子2歳ですが、公園に連れて行くと引っぺがすのに苦労するので
ついつい億劫になってしまって、最近は最低限の散歩でお茶を濁しています。
ごめん、上の子…
239名無しの心子知らず:05/01/27 12:55:02 ID:JvJ3bx6Q
>>230
と言うことは、上の子が0歳11カ月で下の子誕生ですね。
子宮は1年休ませようとか言われることもありますが
どうなんでしょうね。私は3歳差で生んだので参考になりませんが
以前、ひ○こなんとかwという育児雑誌で、3児の母という人が
3人とも11カ月差で生んでましたよ。
そしてお腹にまた赤子が・・・4人目もぴったり11カ月差でしたよ。
さすがにびっくりしたなぁ。
若い母親で「体力のあるうちに子育てを終えたい」って
書いてあったけどね。
それでも元気そうだったので、まあ個人差なのかなと思った。
240名無しの心子知らず:05/01/27 13:19:19 ID:bAR2NBp/
>>232
私は抱き枕を足に挟んでお腹をガードして寝てるよ。
私は7ヶ月妊婦で娘はすでに小1なんだけど
寝ちゃうと容赦無く襲ってくるのでこの方法で凌いでます。
以前は川の字で旦那と3人で寝てたけど両方から蹴られるので
旦那は別室に移動してもらいました。
お子さん叱っても無駄だと思うので寝入ってしまったら
別の布団に移すのが良いかとも・・・
241名無しの心子知らず:05/01/27 14:27:43 ID:KLuo2Qvs
>>230
私のいとこが1人目10月に産み、2人目を翌年の9月に生みました。
その後何年か開けてもう1人産んでたし、
特に問題はなかったようでした。今も元気。
時々「上が4月で下が3月生まれ、双子じゃないのに同学年」
というケースも聞きますね。

でも、育児はかなりしんどいんじゃないかなあ。
上の赤ちゃんがまだ二〜三ヶ月で大変な頃につわりまっさかりとかね。
242名無しの心子知らず:05/01/27 17:23:09 ID:NimNf0t7
西城秀樹んとこの話みたいだな>230
243232:05/01/27 18:25:20 ID:5qe1BzCj
>233さん

>お子さんが毎度腹側に移動してくるなら意味ナシ
その通りです。敏感で背中の硬い感触?を感じると必ず腹側に移動してきます。

>240さん
抱き枕は考えませんでした。一度やってみようかな。
ただ
>寝入ってしまったら別の布団に移すのが良いかとも・・・
は私の布団に移って来てしまうのであまり意味がないんです。

まるで息子の身体にセンサーか何かついているみたいです・・


244名無しの心子知らず:05/01/27 22:12:30 ID:61mW3tsZ
>>243
それはきっと以前某スレで聞いた事のある「おかんセンサー」であると思われます。
うちの息子にも標準装備されています。

私も第二子妊娠中ですが、クッション抱えて寝てますよ。
なぜか息子も気に入ったらしく、反対側からしがみついて寝てますw
245名無しの心子知らず:05/01/27 22:24:11 ID:VBFNBIJw
>>243
うちの息子もそうです。息子三歳七ヶ月、私は妊娠9ヶ月。
背を向けても必ずお腹側に回って来て入り、無意識でお腹を蹴ります。
一度だけ来なかった事があるのですが、
とことんクタクタになるまで外遊びさせた後です。
そばで寝て、寝入ったら別の布団に移動させたらそのまま。
いつもは数時間経つと知らぬ間にこちらに来てたんですが。
でもクタクタにするには、こちらもクタクタになるので、何度も使えませんでした。
うっかりすると一緒に昼寝しちゃうし、意味ない事も。
どうしたらいいんでしょうねー。
246だんな:05/01/28 19:01:01 ID:2jra/APb
>>226-229
ありがとうございました。
出張中で週末(日曜のみ・・・)くらいしか顔合わせれないし、
上の子(男2歳4ヶ月)がヤンチャさかりでも
なんも手伝えないで、申し訳なくて・・・。
風呂とか大変らしいですワ。
車で2時間ってのはまだマシかも知れませんが、
普段居てやれないのはもどかしいなぁ。

と、仕事中のボヤキでした。
おじゃましました。
247名無しの心子知らず:05/01/28 20:36:40 ID:txIoxVR6
ちょっと聞きたいんですが・・・

皆さんは乳児と幼児をどうやって同時に寝かせていますか?
私は上が2歳半息子、下が4ヶ月の娘持ちなんですが、
夜寝る時間が異なるのでいつも同時に寝かせられなくてイライラしています。
一方がうとうとしたと思ったら一方がギャーーお母さんーーーだし。
ついつい乳児の方をおっぱいふくませてしまう毎日。
ちなみに旦那の帰宅は深夜で期待できません。

何かよい方法ありませんか?
248名無しの心子知らず:05/01/29 16:03:48 ID:Qr7o5hSn
>247
うちは2歳10ヶ月娘と2ヶ月息子です。
上の子の就寝時間が決まっているので、
まずその直前に下の子をおっぱいで寝かせます。
そうすれば上の子も絵本読んで電気消してコテッ。

下の子が起きていると、あーだのうーだのしゃべっているし、
上の子はそれが気になるらしくて絶対に寝ないんです。
おっぱいで寝かしつけるのは本意ではないんですが、
もうおっぱいしかない・・・。
249名無しの心子知らず:05/01/29 16:57:18 ID:XJGMz7bR
そろそろ臨月も近付いてきたので、上の子@2歳の時の肌着やカバーオールを
出してみて唖然。ちゃんと洗濯したつもりだったけど襟元の黄ばみ(母乳じみ?)
がものすごい。これって普通の漂白剤で落ちるんでしょうか?
チビオンだとかの専用洗剤がいいんだろうか…それとも煮洗いとかした方が
いいのかな?
ほとんどの肌着の襟元がまっきっきなので、やっぱり新しいのを用意して
あげようかなぁと迷ったり…
先輩ママさん、二人目の服(肌着)はどうされたか教えて下さい。
250名無しの心子知らず:05/01/29 17:01:19 ID:eZ8his0b
うち、下に添い乳攻撃がきかなくなっちゃって、
おまけに寝ぐずりがひどくて、どうにもならなくなってきた。

上に添い寝→下がぐずる→上が覚醒→仕方が無いので下をあやしに部屋を出る
 →上が「おかーさーん、一緒に寝るのー(泣)」→下を連れて寝室へ→下が上の子の泣き声で起きる

エンドレス・・・orz
最後には下をあやしている間に結局上の子が泣き疲れて寝てしまうのがお決まりパターン。
かわいそうで仕方ないけど、どうしようもない。

上を疲れさせてやると寝つきが良くて悪循環にはまらずに寝かせられるので、
最近じゃあ下に風邪を引かせる危険を冒してでも長時間散歩に出るようにしたけど、
これでいいのかはわからない。
ちなみに、上2歳4ヶ月、下1ヶ月。
251名無しの心子知らず:05/01/29 17:06:22 ID:eZ8his0b
連投スマソ。

>>249
お下がりについてたミルクの染み、普通の漂白剤で落としたことがあるけどちゃんと落ちたよ。
でも漂白剤が残ってないか気になって、その後何回か洗濯しました。

そういえば下の子はまだお下がりばかりで、新しい服なんて退院用の1着しか買って無いなぁ。
それもリサイクルショップの新古品・・・。
252249:05/01/29 17:27:25 ID:XJGMz7bR
>251
レスありがとうございます。
普通の漂白剤で落ちましたか。かなりこってりついてるんだけど、やってみようかな。
赤ん坊の肌は弱いから、洗剤って残ってないか気になりますよね。
上の子の時は石鹸で洗ってたけど、これだけシミになってるって事は、
落ち切れてなかったんだなぁ…
253名無しの心子知らず:05/01/29 18:50:31 ID:85WSj6Qw
>>248
本意でないけどおっぱいで寝かしつけるしかないっていうのよく分かる。
一人目の時はわりと自分が理想とする育児に割く時間があったんだな、と
あの頃はあの頃で大変だと思ってたけど、今はそう感じる。
二人目はとにかく上の子の時のように授乳も生活リズムの整えもお風呂も
思ったとおりにできない。これまでの上の子のリズムさえなし崩しに。
赤ちゃんはおっぱいが終わったらゆったり抱っこして寝かしてやりたいけど
そんな余裕は心にも時間にもない。二人ともきちんと9時には寝かしたいけど
到底そんなわけにはいかない。
妊娠中は一回経験してることだから一回目より楽なんじゃないかとか
激甘なことを考えてた自分が愚かしい。
赤子と幼児両方の育児で毎日心がぎりぎりいっぱいいっぱい。。
254名無しの心子知らず:05/01/29 19:15:40 ID:+3gSALAo
>>249
義妹にベビー服貸したら襟元の染み抜きをして返してくれたのだが、
背中の色まで抜けてた・・・。
貸した服は友達からのお下がりで、私(2人目)が使ったら処分する予定だから良いけど
お気に入りの服だったら漂白剤の使い方には注意してね。
255名無しの心子知らず:05/01/29 20:37:02 ID:pnDg8heL
出産の際の子連れ入院についてお聞きします。
6月出産予定で現在3歳と1歳の子がいます。
昼間は保育園に行っているので、夕方から朝まで
一緒にいるという感じになると思います。
実際子連れで入院された方で、これが必要だとか
これが大変だったとかあるでしょうか。
2人とも声が大きくて、食いしん坊なので
今からなんだか心配です。
256名無しの心子知らず:05/01/29 21:35:26 ID:KeI5I091
うちは下の子は寝る時間になったら別室のベビーベッドに連れて行き、
泣いても放置してます。長くても20分くらいで寝ます。
上の子の時はこんなやり方考えられませんでしたが、もう割り切りました。
257名無しの心子知らず:05/01/29 22:13:12 ID:29MOYRX5
割り切るしかないってのはわかる気がするな。
私も、一人目の食事の支度や後始末でどうしても手を離せない時は
しばらく下の子が泣いていてもかまってあげられない。
最初は落ち込んだけれど、もう多少泣いていてもさっさとこっちの用事を
済ませてしまって、後でゆっくり抱っこしてあげた方が、結果的に皆落ち着くと
思って、やってしまっている。

寝かしつけは、部屋を暗くして、とりあえず下を添い乳。
ついでに背後に寝かした上の子をちょっとかまってあげる。
下が寝付いたら「お待たせ、ごめんね」とフォローしつつ、上の子を添い寝で寝かしつけ。
タイミングが悪いと、交互にぐずってエンドレス…になるけどね。
258名無しの心子知らず:05/01/30 00:07:13 ID:v6FVBLhc
>>249
まだ産んでないのなら、多少は時間の余裕ありますよね?
煮洗いが一番、安心な気がしますよ〜。
259名無しの心子知らず:05/01/30 00:42:21 ID:4DkuwMQv
私も本意ではないけど添い乳で寝かしつけ。
下の子1歳に添い乳しながら上の子3歳に本を1冊読んでやる。
でもタイミング悪いとどちらかが騒いでなかなか寝てくれない。
今日がまさしくソレ、下の子ギャン泣きで大変だった…orz

先日1歳になったから断乳しようと思うのだけど
あの低音の地響きのような泣き声を延々と聞くのかと思うと
なかなか踏み切れないでいる。
その間上の子は眠れなくてぐずるだろうし。はうー。
260名無しの心子知らず:05/01/30 02:11:05 ID:8JhTrYO4
難しいからこそ、二人同時にあっさりと寝てくれた日は感動的。
261名無しの心子知らず:05/01/30 11:27:33 ID:oTtMdHWD
いつもは昼寝なんてしたことない、3歳息子と
3ヶ月の下の子が今、同時に昼寝中。
天国。こんな時間貴重なのに。何もする気になれない。
汚れた食器が山になってるのに・・・
ああ、もうちょっとだけ寝ててくれ〜
262名無しの心子知らず:05/01/30 21:07:02 ID:sKDTV82g
乳黄ばみには煮洗いか。
普通に新聞屋がくれるアタックで洗っちゃったよ。
義妹に貸したら「カビキラーで落ちたよ」って真っ白になって返って来たよ。
ああ、肌の丈夫な子達で良かった。
263名無しの心子知らず:05/01/30 22:15:01 ID:cSUPwSsx
肌が丈夫とか、かぶれたとかそういう問題じゃないと思うんだよね…
264名無しの心子知らず:05/01/31 01:29:02 ID:ltDENMj4
カビキラー後に
せっけん洗剤で何度か洗えば問題ないんじゃ?駄目なの?
265名無しの心子知らず:05/01/31 14:34:05 ID:+IKRVITQ
>256
うちもそんな感じです。
新生児のころから、泣いたら授乳、チャンと飲んだら放置→自然に寝る。
を繰り返していたら、乳がなくても寝る子になって、今は夜泣きもしません。
@1才2ヶ月。

上の子は1歳半過ぎまで寝乳して、あげくに3才過ぎまで夜泣きしていたので
あまりの個人差にビックリです。
ほぼ4年ぶりに、一晩ゆっくり寝られるようになって、昼間の疲れ方が
全然違います。楽になった・・・と旦那に報告して、2人目産後も一段落しました。
266名無しの心子知らず:05/01/31 15:03:43 ID:ZvDpJZ+J
初歩的な質問・・かも知れませんが、皆さん二人のお子さんを
どのような配置で車に乗せていらっしゃるのでしょうか。
6〜7人乗りの様な大きい車はともかく、4人家族で一般的な4〜5人
乗りセダンの場合、上の子と自分のどっちが前になった方が良いのでしょう。

子一人の今は子供と私が後部座席、夫ひとりで前で運転です。
下が産まれた途端、3歳なりたての子をいきなり助手席に乗せるのって
抵抗あるんだけど、仕方がないのかな。
それとも、どうせ車が動いてる間は大した事できないんだからと
割り切って子供二人後ろにくくりつけるか・・・。
皆さんどうされているのか教えて下さい。
267名無しの心子知らず:05/01/31 15:14:24 ID:B0aYYyFD
>>266
うちは2人とも後ろ。

平日は私の運転で子2人連れて、3人で買い物とか行く事が多いから、
下の子(0歳)を上の子(2歳)が見て、「ねんるしてるよ」とか「お乳、べーってしてるよ」とか
教えてくれるのが結構便利。

休日だんなの運転で出かけるときも、チャイルドシート動かすの面倒だし、
上の子を一度前に乗せると癖になって次からも前に乗りたがってやっかいだし、
4人で乗る時もそのまんま、2人とも後ろになる。
268名無しの心子知らず:05/01/31 15:18:38 ID:R60fM7v3
>>266
うちは、後ろに2人の子どもを乗せています。
チャイルドシートをしっかりしているので、大丈夫です、今のところ。
前座席は、危ないので子供を乗せるのはやめたほうがいい、と聞きました。
269名無しの心子知らず:05/01/31 16:36:35 ID:Ime8KF+a
>>268
私も警察の人にそう聞いたよ。エアバッグとかあっても助手席の死亡率がやっぱり一番高いらしいし。
2ヶ月と2歳2ヶ月後ろで並んでます。でも3ドアだし乗せるの面倒。
下の子のチャイルドシートつけてる間じっと待っていられないので一旦上の子を助手席に乗せてから順番に乗せていく。
荷物多い時とかうんざりするけど、事故って後悔するよりマシだと言い聞かせてやるしかないんだよね。
270名無しの心子知らず:05/01/31 18:17:15 ID:fa2VJO/C
>>266
田舎に住んでいるので車は必需品での生活です。
後部座席のほうが好ましいのは当然知ってるけど
実際車社会のこの田舎生活で2,3歳になった大きい子をまだ
後部座席に乗せている人って見かけない。
赤子のうちは当たり前に後部座席。大きくなると助手席に移動。
これが私の住む地域のスタンダード(?)のよう。
でも隣の市へ行くとまた違うんだろうか・・・
271名無しの心子知らず:05/01/31 18:17:41 ID:Nvhi4df4
私も266さんと同じ事で悩んだ時期がありましたが、結局手持ちのチャイルドシートが
エアバッグ付の助手席には取り付けられないタイプでしたので、必然的に二列目に
二台並べて使っています。(て言うか、多分ほとんどのチャイルドシートはエアバッグの
ついている助手席には取り付けてはいけない事になっていたような)
子供だけを二列目に座らせるのは少しだけ心配でしたが、案外大丈夫なものですよ。
272266:05/01/31 20:13:02 ID:ZvDpJZ+J
皆さんありがとうございます。
子供二人後ろの回答が多くて正直驚きました。
甥っ子達は上の子助手席、母&下の子後部座席だったので
そっちが主流なのかと思っていました。

うちの子が使っているチャイルドシートはあんまり固定感の
ない物なのですが(一応基準はクリアしてるものなんだけど)、
それだとなおさら助手席は危険ですね。
しばらくは大変かもしれませんが頑張りたいと思います。
こういうのは最初が肝心だと思うし。
あらためて安全について考える事ができました。
ありがとうございました。
273名無しの心子知らず:05/01/31 20:38:35 ID:EOH7wgRc
私も住んでいる所も>270と同じく田舎です。
うちの子2歳半ですが、後部座席に乗せています。
私の周りのママさんも子供は後部座席の人が多いですが、助手席に乗せている人もたまに見掛けます。

274名無しの心子知らず:05/02/01 06:32:37 ID:vS5xgiI2
うちも後ろに2人です。
幼稚園の送り迎えで、生まれたときから毎日乗っているせいか、
車に乗っているときは滅多にぐずらない>下の子@1才2ヶ月
旅行などで5,6時間でも黙って乗ってます。

振り向けばすぐ様子が見られるので、助手席の後ろに下の子、
上は話が通じるので運転席の後ろです。
275名無しの心子知らず:05/02/01 19:13:22 ID:Jrz/XV9B
■子どもの睡眠に関する「クローズアップ現代」続編の放送予定

1月5日(水)に放送したクローズアップ現代「子どもの睡眠が危ない」
に関して視聴者のみなさんから再放送のご希望やお問い合わせが多いため、
第二弾を放送します。どうしたら子どもたちに正しい睡眠覚醒リズムを
作れるのか、みなさんの疑問に具体的に答えます。
予定日は2月3日(木)ですが放送日変更の場合もあります。

□放送予定 
2月3日(木)
総合 19:30〜19:56
BS1 21:34〜22:00
クローズアップ現代 「子どもの睡眠を救え」(仮題)

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
276名無しの心子知らず:05/02/02 21:03:53 ID:9FlpyQQy
二人目育児中の方、いわゆるママ友付き合いってどうしていますか?
私自身は一人目の時は、そこそこまめに公園や児童館に通っていたし
そこで友達とまでは言えなくても、顔なじみの人もできて、良く雑談や愚痴など
交流していました。が、二人目が産まれてからは、とてもそんな余裕はありません。
皆さん第二子出産以降も、ママ友付き合いは続いていますか?
277名無しの心子知らず:05/02/02 21:55:29 ID:vVdP9Rz5
>276
ノシ 同じくそんな余裕ありません・・。
(三歳児と3か月児)
出かけるだけで大仕事になっちゃいますもん。

というか、人と待ち合わせという行為からいって出来ません。
どんなに余裕を持たせて用意しても、
直前に下の子ブリブリブリ・・・・
上の子「今日は○○してから行く!!ギャーギャー」

せいぜいメールくらいですね。
278名無しの心子知らず:05/02/03 15:36:45 ID:/PKdLbN4
>276
上の子のママ友(主に幼稚園)とそのまま付き合ってます。
ただ、家を行き会ったり、公園で遊んだり買い物くらいで、
チョットいいお店で、上が幼稚園中にランチ〜とか、遠出などで
下に無理がかかりそう&みんなに気を使わせそうなときは
「チョット無理だわ、残念だけど」とお断りしてます。
他にも2人目持ち、2人目妊婦さんもいるし、いずれ来る身の上と
お互いカバーできるところはしあってますヨ。
279名無しの心子知らず:05/02/03 20:02:07 ID:HBlJT7xg
276です。>>277-278さん、レス多謝です。
実は乳児抱えた状態での上の子の反抗期への対応に悩み、自治体の
育児相談窓口で相談してみたところ「身近にママ友とかいないの?
ママ友に話してみたら気が楽になるわよ〜」と言われたのですが
そもそも、現時点ではママ友付き合いできる状態じゃない、皆どうしているんだろう?
と思ったのが、質問のきっかけです。
良く考えてみたら、上の子の時も公園立ち話顔見知り程度だったわけだし
今から人間関係新規参入するのには、この状態じゃやっぱりちょっと厳しいかなー…
上が幼稚園行くようになったら、また状況が変わってくるのかも知れないのですね。
もうしばらく踏ん張ってみます。
280278:05/02/04 04:57:04 ID:RyVFhSBz
>279
うん、がんばって。
私も上の子は今3才だけど、幼稚園に行ってる間は一息つけるよ。
初めはその間に、下の子のママ友と遊んでたりしたんだけど、
幼稚園帰りに、上の子に合わせて出かけることも多くて疲れたので、
午前中はスーパー程度で引きこもってます。
午前中に少しでも家のことが片付けば、午後になって上の相手も
してあげられるし、もう少し楽になると思いますよ。
281名無しの心子知らず:05/02/05 23:21:13 ID:rLJSi+HA
身近なママ友、それは2chの皆様なのです〜
282名無しの心子知らず:05/02/06 09:35:22 ID:9NL2nhl3
>281
ハゲドー。

私が産休育休中にベネ→2chにはまったので
電話代が高騰!(アナログダターヨ)

今じゃブロードバンドも無線LANも取り入れて、
ベッドでもトイレでも2chに繋げますw

283名無しの心子知らず:05/02/06 14:53:06 ID:AFGvIzK/
私もそうだ。
育児でわからなかったり、煮詰まったら
にちゃんのみなさんに相談する。
284名無しの心子知らず:05/02/07 14:57:46 ID:c/7ziW8P
上の子が乳離れしないうちに二人目妊娠した皆さん、
妊娠発覚したらすぐ断乳しましたか?
今、11カ月の赤子がいるんですが、妊娠しても、
できれば断乳したくない…
でも、産婦人科ではきっと「断乳しなさい!」って言われるん
だろうな。
285名無しの心子知らず:05/02/07 15:22:12 ID:AhJf1mCs
私は上の子が1歳@まだ授乳中に妊娠しましたが、すぐには断乳しませんでした。
自分の体調がいい+旦那が休みで協力してもらえる+気候が良くて外遊びで発散できる…と
諸々考え合わせて、結局妊娠5ヶ月を過ぎた頃に断乳しました。
無論、流産などの恐れがなくて体調が安定していたから、と言うのもありますし
病院によっても方針は違うのでしょうが、最近は妊娠しても即断乳を迫られることは
あまりないようです。(いくつかの病院で相談しましたが、飲ませたければどうぞ
みたいな感じでした)
私自身は出産時に上の子が受ける精神的ダメージを軽減させるために
断乳に踏み切りましたが、中にはタンデム授乳を敢行される方もいらっしゃるようですし
その辺りは、いわゆる「自己責任」でいいのでは?
286名無しの心子知らず:05/02/08 10:46:47 ID:LtzGMM8k
先日ママ友が上の子2歳半で下が生まれたのですが、
妊娠中もずっとオッパイあげてました。
2歳半だから、必要だったのかは判らないけど。
287名無しの心子知らず:05/02/08 11:42:44 ID:pXS/zr7q
うちは息子2歳4ヶ月で、現在妊娠4ヶ月ですが
つわり真っ只中なんで、お乳は回数を減らしてます。
乳首痛いし、吸われると具合が悪くなるんで。

でも、調子のいい時にはあげてるし、断乳はするつもりはありません。
自分の身体と相談といった感じでいいんじゃないでしょうか。 
288284:05/02/08 16:09:00 ID:6CJzApKM
皆さんレスありがとう。
私の知識が古かったんですねー。妊娠・即「断乳汁!」だと
思ってました。
もう11カ月なのに、まだまだパイなしでは一日が過ごせない
赤子なので、二人目が早く欲しいけど、どうしよう…と。

>285さん
出産時に上の子が受ける精神的ダメージっていうのは、
突然自分のものだったオパーイが新参者に奪われる!とか
そういう感じですか?
289名無しの心子知らず:05/02/08 16:35:34 ID:vPsIHUg5
子供が11ヵ月になって、どうも妊娠していることに気がつきました。
二人目は欲しいと漠然と思っていたのですが、実際そういう状況になって
戸惑っています。
1歳7ヶ月差なんて・・・なんだか上になる子が幼すぎて不憫だし
二人も大丈夫だろうかと・・・
不安でいっぱいです。
290名無しの心子知らず:05/02/08 21:12:10 ID:QkY65+A1
>>288
>突然自分のものだったオパーイが新参者に奪われる!とかそういう感じですか?

です。私の場合予定帝切で、自然分娩より入院期間が長くなることが予想されましたし
その間旦那と両親に子供を預けるのが、断乳していない場合よりもスムーズになるかな
と言う計算もありました。(それまではおっぱい星人で、寝かしつけも何もかもパイ頼りでしたから)

>>289
うちも、上の子1歳8ヶ月で下が産まれました。2歳にもなっていない、親にしてみれば
まだまだ全然赤ちゃんだと思っているのに、もうお姉ちゃんだなんて…と、妊娠中はナーバスに
なっていたせいか、何度も泣きました(ニガ
けれど下の子の出産をきっかけに上の子がぐんと子供らしくなりましたし、今では結果オーライ
だったかなーなんて思っています。
291名無しの心子知らず:05/02/08 21:43:46 ID:vPsIHUg5
290
289です。あなたのコメントに涙が出そうです。
案ずるより生むが易し、なのかもしれませんが・・・
292名無しの心子知らず:05/02/08 22:28:10 ID:npTrj4Qu
289さん、ウチも同じ1歳7ヶ月差。ちなみに私は今37wですよ〜
不安や上の子への申し訳ない気持ちもわかります。
だからこそ私も290さんの言葉が心強いです。
289さん、つわりやらまだまだ不安定な時期、お大事にしてください。
私は一足先に頑張って産んできますね〜
293名無しの心子知らず:05/02/09 00:05:43 ID:H9vco9sc
うちも、予定では1歳6ヶ月差だよ。
結果オーライかあ。うちもそうなるといいな!
先日、産科でプレモかな?見てたら、自然分娩なら半年空ければ、次の子は早ければ早いほうがいい、って
書いてあったんだ。教育費的にも、母体的にも、いいらしい。
大変な時期はあっという間だと思うし、自分達が望んだことでもあるから、
みんなでがんばろー!
>>292
もうすぐかわいい赤ちゃんに会えるんですね!
出産、がんばってきてくださいね。
294名無しの心子知らず:05/02/09 14:54:18 ID:mt3zC8//
一人目が産まれる前は、正直言って3キロの赤ちゃんを抱っこし続けるなんてできないと思っていた。
それどころか「3時間おきに起きて授乳なんて無理。うんちなんて触れない」とさえ思っていた。
産まれてみたら無理とか言ってる余裕なんかなくて、とにかく無我夢中で育てるだけ。
二人目が産まれる前も「こんな大変な状況なのに、もう一人なんて絶対無理」と思っていたけれど、
やっぱり産まれてしまえば、ただもうひたすら必死で育てるだけ。
必死で毎日を何とか過ごしているうちに、自分も上の子も、だんだん下の子がいる状況に馴染んでいくよね。
大変だけど、何とかなるよ。みんながんがれ。
295名無しの心子知らず:05/02/09 14:54:38 ID:oMHmO8QT
このスレ、仲間がいっぱいいて嬉しい。
妊娠中の授乳の話が出てたので、便乗させてください。(チラシの裏?)

今妊娠9w。上の子1歳半。予定日どおり生まれれば、2歳2ヶ月差。
妊娠前に断乳・・・・・・・・・・・・・に踏み切れませんでしたorz
本・ネット色々読んで、最近は「問題ない説」が浮上してると言うことを
読んでしまったのも、踏み切れなかった原因かも。
いや、私だって卒乳するまであげたかったけど、次の子が早く欲しかった、という
気持ちもあって、オパーイを寝付き道具にしたまま、妊娠してしまいました。
ごめん、上の子・下の子。両方ごめん。
このままだとオパーイ無しでは眠れない上の子は、遅くとも出産の時には間違いなく
苦労するんだし(本人も周りの面倒見る人も)。
なんとか中期には断乳します。
頑張ろうね。(と、昼寝中の上の子に言ってみる。)

長文自分語りスマソ
296名無しの心子知らず:05/02/09 16:22:33 ID:RWBKclTu
携帯から失礼します。
2人目産後10日です。
出産から今まで上の子@3歳は旦那実家に預かってもらっていたのですが、
今週末に戻ってきます。
上の子の時は、産後20日の床上げまで赤に合わせて寝たり起きたりの生活だったのですが、
2人目となるとそうもいかないですよね。
かといって、産後の無理は更年期に出るというし…。
皆さんは産後の休養は何日位で普通の生活に戻しましたか?
297名無しの心子知らず:05/02/09 17:09:24 ID:GBPyJAI+
292 293 294
心強いです。来週末に病院予約しました。
不安定な時期なので静かにすごします。本当にありがとうね
298名無しの心子知らず:05/02/09 17:13:56 ID:o8ekn/q4
産後の無理は更年期に出るっていうけど
健康体でもそうなのかな〜?って素人考えで思ってしまう。
産後、カラダに来てるようなら休息も必要だろうけど
なんともない人はなんともないし個人差あるものね。
病院によっては産後動いたほうが回復が早いと言ったりもするし。
どっちなんだろうねえ。。
299名無しの心子知らず:05/02/09 17:54:20 ID:2Wi3yXz4
3ヶ月オーバーの長期入院の末帝王切開、術後8日で退院その足で出生届提出。
その日の夕食は自分で作り、
翌日から家族が散らかし放題散らかした家を妹に手伝ってもらい3日かけて大掃除。
上の子との年の差は1歳10ヶ月、保育園に入っていて送り迎えは実家の母だったものの

40度近い熱を出した上悪露が2ヶ月近く続きました。

動きすぎも考え物です。
やはり出来れば産後2週間は休みたいときに休んだほうがいいです。
300名無しの心子知らず:05/02/09 18:43:02 ID:ul7VC05l
私は来週3人目を出産予定。上のふたりとも、誰にも頼らず(頼れず)面倒を見てきたけど、今回は年齢的なものも
あって、ちょっと不安・・・。電車で1時間半のところにいる姑が来てくれるというのだが、彼女がくると落ち着かない。
「ぱぱが帰ってくるまでに、掃除機かけなきゃ」(かけるのは私)。「ほら、何が食べたいの?」(寝たい・・・)
おっぱいが出ないことも責められるし・・・。断りたい・・・。

301名無しの心子知らず:05/02/09 19:18:34 ID:pvRHwNYy
うわ〜それいやだね!よけいなストレスカンジちゃうね!私も今妊娠9ケ月だけど、姑と会話すると疲れる。
302名無しの心子知らず:05/02/09 19:45:58 ID:Idob58XP
>>276
私も相談した保健師さんに「友達にでもお家に来てもらったらどう?
気分が晴れるよ、話するだけで。」と言われた・・・・。
私がノイローゼになるのではないかと心配した旦那が姑に相談し、
心配した姑からは「子供のためにがんばってね(充分がんばってるのよ・・・)
友達に色々話して楽になりなさいね」と言われた・・・。
だけど私はママ友は皆無。人付き合いが面倒でその場その場で楽しく話せる
ママがいればいいというスタンスで児童館やサロン、公園で過ごしてきたから
下が生まれて出かけられなくなった今、それなら家に呼ぼう!で
声をかけられる人脈などないのよ。
こうなるまでは対人ストレス皆無、でも顔見知りがいる、という
自分と他人との距離に満足していた私だが、ここへきてそれじゃあダメだったのかと
かなりぐじぐじ考えている。上の子だって外へ出られないなら
家で友達と遊べば刺激になるだろうけど、外も出られず、誰も来ずで申し訳ない。
4月からは保育園なんだけど、母がこんなでも保育園でお友達作って
遊べるんだろうか・・・?とそんなことまで考え込む始末です。
303名無しの心子知らず:05/02/09 19:49:57 ID:ul7VC05l
>>302 あ、私も実家は遠いし、住居周りのママ友達なんていないけど、保育園ではずっと役員をやってますよ。
 保育園はママも忙しくって、のんびりママ友達なんて作ってられないし、子供たちは保育園の中で仲良くやってるよ。
 親は関係ないよ。(保育園歴10年の3児のママン)
304名無しの心子知らず:05/02/09 19:56:41 ID:LKlYx0Wz
>302
外に出られないのなんてたった数ヶ月。あんまり上の子かわいそうなんて
思わなくても大丈夫よ。ママとゆっくりまったり過ごせるのなんてほんとに
ちょっとの時期で、保育園始まったらママから離れていっちゃうんだから、
今だけ一緒にいられる大切な時間だと思って。友達呼んだら呼んだで
下の子にちょっかい出されたり、子供同士もめたり、いろいろやなことも
あるんだから。
305名無しの心子知らず:05/02/09 20:00:12 ID:Idob58XP
>>303 304
ありがとう。。。なんだか心がほんわりするよ、久しぶりに。
誰かの一言が気になって連鎖して色々考えてしまうなんて
自分かなり煮詰まってるようだよ。
毎日のように雪が降って気が滅入ってるんだ。
早く春がきてほしいな。。。
306名無しの心子知らず:05/02/09 20:07:01 ID:888TTdns
体しんどくても、姑はイラネ
307名無しの心子知らず:05/02/09 21:31:29 ID:lHIAvJ6g
二人目ができたみたいなんですが、周りの人にはいつ伝えましたか?

一人目の時は何も考えず、すぐ言い触らしたのですが、ママ友や友達には、安定期まで言わないほういいのかなぁ?

親には言おうと思ってるのですが。
308名無しの心子知らず:05/02/09 21:57:40 ID:ul7VC05l
>>307 会社には4ヶ月、親に6ヶ月、保育園に8ヶ月ころ。言ってもしょうがないから。
 保育園の同級生にママも「え〜言ってくれなきゃ〜」って言ってたけど、???だったの。
 普段夕方にちょっと挨拶するだけの人なのに。
309名無しの心子知らず:05/02/09 23:39:04 ID:V7cpuVv+
断乳って大変なんですね、私は貧乳で1人目も2人目もほとんどミルクだったので、
そういう経験なしです。
根性で3ヶ月くらい混合でがんばったんですけど、出が悪いので子供にも「ぺっ」って嫌われちゃいました。(涙)
産後検診の時、先生に授乳時間が長過ぎて子供が疲れてしまうから、
最近はミルクもよくなっているので、母乳はあきらめなさいといわれてしまいました。
別室でベビーベッドに寝せていたので、添い寝もなし、ミルクは腹持ちがよいので夜鳴きもなしです。


実はマルコウ出産だったんですが、2人共計画出産だったので、前日入院して促進剤点滴して約4時間で出産、
陣痛を感じている時間もすごく短かったので、体力も消耗せず、出産後もすたすた歩いてすこぶる元気でした。

ただし、妊娠中は原因不明の眠れないほどの胃痛に悩まされ(妊娠6ヶ月の時に胃カメラやりました、麻酔かけて・・・)、
時病の喘息もお腹が大きくなるにしたがってひどくなったので、
何度薬を替えても全然よくならなかったので、妊婦の臨床実験されていないかなりリスクの高い胃薬(潰瘍系っぽいですね)と喘息の薬
(さすがに抗アレルギー剤は止められましたが・・・)を飲み続けていましたが、子供は二人とも五体満足元気です。
310名無しの心子知らず:05/02/09 23:44:12 ID:x8+zmTH+
>307
私は早めに言ったな>ママ友
公園とかで遊んでいる時にちょっとしんどくなったら
余計な心配かけるし。

リトミックとか習い事でも先生がうちの子供を率先して
抱き上げたりしてくれて助かりました。
311名無しの心子知らず:05/02/10 00:24:43 ID:uG5AnkTB
296
私も携帯から失礼します。
二人目を出産した時、ウチも上の娘は旦那実家に預け、退院の日に私の実家に戻って来ました。
しかし、マタニティブルーだったのでしょうか、退院三日目で実母と些細な事で揉めてしまいその日のうちに自分のアパートに赤ちゃんを連れ帰ってしまいました。
自分から帰ったのだから甘える事はできず、無理せず体調を気遣いながら家事をやりました。
産後20日辺りは、上の娘連れてお祭り行ってましたよ。もちろん体調が良かったからですが。
以外と平気でした。
一人目の産後なら無理だったと思いますね。
312名無しの心子知らず:05/02/10 00:33:54 ID:rQpWOkww
あー、ウチもリトミックは発覚してすぐ言った。
言う必要性のある相手には早く言うよね。

ママ友(というか、ご近所の知り合いママたち)には自分からは言わなかったな。
自分も最近出産したような人は鋭いのかなあ。
「あら?もしかしておめでた?」って4ヶ月前には聞かれて、
そうなりゃ隠し立てすることでもないから「はあそうなんでふ」。

つわりが殆どなくて普通にしてたつもりだったんで、
端から見て分かるのかぁとちょっと驚いた。
私は鈍いからきっとわかんないや。
313名無しの心子知らず:05/02/11 01:23:58 ID:CcIcLMJi
今二人目妊娠中なんだけど、
下世話な話なんですが、
友達が「女性は一人目を産んだあとが一番(男性にとって)気持ちがいいらしい」って言うんです。
二人目以降は、がばがばだってー、って。
二人目を産むと、そんなにがばがばになってしまうのかな?
(気分悪くされた方いたら、ごめんなさい!)
二人目を産んでも、もっと産みたい予定なので、ちょっと不安になってしまって…。
314名無しの心子知らず:05/02/11 08:17:17 ID:OiqzLOj8
二人とも帝切だったのでわかんないやw
そもそも、今は忙しくてそんな気もおこらないしね。
でも、気のせいか産んだ後、お風呂のお湯が良く入るようになってしまった。
ちょっと緩んだのかもねww
315名無しの心子知らず:05/02/11 09:58:04 ID:c9EqJ0Si
先月ママ友Aさんが第2子を出産しました。
出産してからまだ一ヶ月も経ってないし、
私は、Aさんから「遊びにおいで〜」と言われるまでそーっとしておこうと思っていました。
昨日別のママ友Bが「今日暇だったから、下の子連れてAさんち行って赤ちゃん見てきた」
と言うではありませんか!
私はAさんに遊びにおいでと言われて行ったのかと思い、
Bに「Aさんに呼ばれたの?」と聞くと、
Bはアポ無しに勝手に押しかけた様子。しかも出産祝い無しで。
私がやんわりと「急に押しかけちゃダメじゃない?」と言うと、
「私は下の子産んで一ヶ月も経たない内に出歩いてたから大丈夫!」と勝手に脳内変換。
お前が大丈夫だったからってみんな大丈夫って事は無いんじゃ。
普通産後一ヶ月以内に呼ばれない限りは、遊びに行きませんよね?
私も今二人目妊娠していて、出産予定日が夏休みに入ってすぐです。夏休みは暇すぎて
それこそ我が家にも恐怖のアポ無し訪問がありそう。


316名無しの心子知らず:05/02/11 20:48:12 ID:dXV6ECqt
>>315
気遣い出来ていい人だとお見受けしました。
私は年末二人目出産したので、二ヶ月たったわけですが
まだ落ち着かなくて上の子の関係のお友達を誘えなくて。
忘れられちゃったらさみしいし、こちらが誘うのを待って
いてくれていたら悪いなと思ってしまいます。
正直下の子の首が座ってからの方がいいんだろな。
時期的にも風邪とか気になるし。
317名無しの心子知らず:05/02/14 11:49:10 ID:M0CqMI3+
>289
うわー、上も下もお誕生日近くなりそう。
うちは一昨日で11カ月になったんですが、先々週、検査薬で陽性きました。
いろいろと考えたけど、でもダンナが「コイツにとっても、物心ついたときに
もう弟いたほうがいいんじゃねーの」と言ってくれて、なんかちょっと
気楽になりました。

>290
遅レスですが、まだ見てるかな?
うちも「おっぱい星人で、寝かしつけも何もかもパイ頼り」なんですが、
5月くらいになったら断乳しようかと思ってます。
やっぱり「まずは寝かし付けなどでパイに頼るのをやめる努力をしてから
断乳」なんでしょうか?
知人は「断乳したら、寝るときもオパーイくれってぱったり言わなくなったよ」
なんて言ってたんですが、そううまくいくものなのかどうか…
あーでも寝かし付けにパイが使えなくなると、その後の家事とかの
予定が全然組めないorz と悩んでます。
318名無しの心子知らず:05/02/14 12:40:23 ID:PRgQQmfC
>>317
年の近い兄弟姉妹って良いですよ。
小さいうちは、こんな小さいのにお兄ちゃん、お姉ちゃんになっちゃって・・・なんて思ってしまうことも全然無いとは言えませんが・・・。
何歳になっても、上の子にとって下の子の誕生ってのは一大事です。
だったら物心付く前に下の子が生まれてしまうってのも考えようによってはとても良いです。
断乳ですが、授乳せずに寝かしつけが出来るようになれば簡単ですが、そこまでいくのなら卒乳も近いのでは?と思います。
断乳すると決めた日から、一切の授乳をやめます。
寝かしつけの時に大泣きしますが、そこで授乳してはいけません。
泣けばもらえると思って、かえってかわいそうな結果になります。
そのうち泣き疲れて寝ます。
夜中に起きて泣いても、授乳してはいけません。
数日経てば泣かずに眠るようになるし、夜中に起きることもほとんど無くなるはずです。
成功するまでの数日間は辛いですが、頑張ってください。
319名無しの心子知らず:05/02/14 12:58:42 ID:pvwnPLsq
>317
290ですが、318さんが大体書かれている通りです。
無論、徐々に減らしていけるのならそれに越したことはないのかも知れませんが
ウチの場合は、「もうすぐおっぱいバイバイだよ」と言いつつ当日までは普通に授乳していて
断乳決行したら、一切与えませんでした。大変なのは最初の数日で、4日目くらいからは
少しずつパイのない生活を受け入れ始め、1ヶ月もすると、パイを口元にまで持っていっても
「?」って感じになりました。
断乳以前は授乳で生活リズム作っていた部分があったので私も心配しましたが、断乳後も
自然にお昼寝や外遊びなどでリズムが作られていくので、案外何とかなりました。
断乳は最初は泣き叫ぶ子を抱えて非常に辛いと思いますが、済んでしまえばご飯もぱくぱく
食べるようになるし、朝までぐっすり寝るようになるし、一気に赤ちゃん卒業して子供になった!
と感じられて、それはそれでちょっと切ないけれど嬉しかったものです。

5月なら、ちょうどGW頃が気候もいいし、旦那さんの協力も得られるだろうし、ベストタイミングかも
ですね。自分も去年の今頃妊娠発覚して、GWで断乳しました。
断乳スレもあったと思いますので、参考にしてみてください↓
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part3【オパーイケアは?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102695249/
320名無しの心子知らず:05/02/14 13:32:42 ID:b+xIRFnN
>317
うちはまず夜泣き対策に夜中の授乳を無くそうと、1才前から夜泣きの時は
トントンだけで粘り、その後寝かし付けのオッパイを無くし、朝とお昼だけ授乳していました。
で、朝は上の子の支度、午後も公園などで飛ばしてしまうことがあり、
気づいたら卒乳していました。
上の子がオッパイ星人で夜泣きを長引かせてしまったので、今回は早めに
頑張りましたが、夜泣きがなくなったのは本当に楽です。
321名無しの心子知らず:05/02/14 21:49:47 ID:QQOoOxmP
>>313
二人目3か月。
私もその話聞いたことあるので気になる。

自分の場合、ガバガバかどうかはわかりませんが
〆具合wに変化はないらしいです。
そのかわり、断然濡れにくくなったような気がする。
やっぱり上と下の育児で体がそんな気になれないからだろうか・・。
322名無しの心子知らず:05/02/15 10:41:12 ID:Ninn3oWy
あー、確かに自分も濡れにくくなった。
産後は良くなるwと聞いたことがあったので、ちょっと期待していたけれど
とてもそれどころじゃないな。そもそも隣で寝ていられると気になって集中できないし。
(だからぬれないのか?)
323名無しの心子知らず:05/02/16 06:06:35 ID:MG0enPBD
>322
まだ産後すぐですか?
私は2度とも、生理が戻る頃までパサパサでした。(大体1年くらい)
生理が戻ったら、また普通になったのでホルモンの関係なのかな?と思ってた。
生理が来てないんだから、子作りしても仕方ないんだし、パサパサでイイや、みたいな。
324名無しの心子知らず:05/02/17 15:50:30 ID:ayYA2+D+
みなさんに質問ですが、
二人目以降の胎動はいつ感じました?
今15Wに入ったのですが、横になってるときにたまにポコッとするんです。
一人目の時は18wで初胎動でした。やはり二人目となると胎動は早く分かるものなんでしょうか。
325名無しの心子知らず:05/02/17 16:14:49 ID:WrGA3Q1h
>>323
今は二人目産後4ヶ月。一人目の時も育児に追われてレス状態が続いていて
一年ほど経ってようやく再開したとたんに二人目HITしちゃったので、濡れ方がどうとか
具合が良くなったかどうかとか、あんまり確認できなかったw
生理再開した頃に、また試してみようかなー。
326名無しの心子知らず:05/02/17 20:54:42 ID:rFBxrCEx
>324
2人目は私も早く感じましたよ>胎動。
確か1人目が19週で、2人目が16週だったと思います。
1人目で経験してるから、わかりやすいんでしょうね。
327名無しの心子知らず:05/02/17 21:48:10 ID:ZqjnQEyw
>324
私も早かったです。
1人目は18wで今回は16wにはわかりました。
前よりお腹に脂肪ついてるのにね〜w

ところでみなさん検診に上の子を連れて行ってますか?
1人目のときにダンナは1回見に行っただけで、
今回は産まれるまで行かない感じ。

上と同じ病院なので、顔見せがてら前回は子連れでいったんだけど
今後毎回連れて行くのも…?
(兼業なので、今までの検診は朝一で行ってその後勤務してました)

産休に入るまではまた一人で行こうかなー、と思っているのですが
どうでしょうか?
328名無しの心子知らず:05/02/17 21:53:53 ID:TeC7qW3J
これから二人目出産予定、とかの方には滅入る内容かもしれませんが、
うちの状況をちょっと聞いてください。

二歳三ヶ月で下が生まれ、上の子は超赤ちゃん返り。3年保育で幼稚園に入れて
まぁ緩和されてはきたものの、4歳になった現在(下は1歳8ヶ月)、
「弟がいないほうがよかった。邪魔ばっかりするからイヤ。」の連発で、
そこそこ可愛がって遊んでくれる時もあるものの、基本的に弟にかなり意地悪な姉。
二人とも独占欲が強くて、どっちかを抱っこしてれば嫉妬から暴力が・・・。

下の子が上の子になんやかやするってのは勿論どこも一緒だと思うんだけど、
周りに聞くと「それでも上の子がガマンしてるよ」と言われます。
上の子の性格が大きいんだろうけど、こんな状況が続くのはホント疲れます。
同じような状況の方いらっしゃいますか?
なんか読んでると結構皆さんうまくいってるようで・・・
329名無しの心子知らず:05/02/17 22:36:21 ID:sLJjBzuq
うちも2歳3ヶ月差でした、上の子年少、下の子1〜2歳ぐらいの時までは
もう寄れば触ればケンカ。
毎日「いーかげんにしなさーーーーーーーい!!」と怒りっぱなしでした。

でも、上が年中になったあたりから落ち着き、だいぶケンカも少なくなりました。
下の子も「これをやったら兄ちゃんに怒られる」というのがわかってきたし。
328さんとこは、今が一番大変な時なんじゃないかな。
330名無しの心子知らず:05/02/17 22:49:44 ID:TeC7qW3J
>329
おぉお、ありがとうございます。この時期を経て、しかも好転していった方からのレス、
非常に励まされます(感涙)。もう少ししたら変わっていくと、もう少しの辛抱だと
今は私一人がガマンしていくしかないんでしょうかね・・・。
希望的観測としては、下の子がもっと言葉のコミュニケーションが可能になれば
かなり状況が変わるのでは、というのがあるんですけどね。
今は何しろ下は上に暴力ふるうし、上は下に何も渡さないなど意地悪ばかりで。
ほんと毎日怒鳴ってばかりです。もう少しがんがります・・・。
331324:05/02/18 09:51:02 ID:PPzGArur
>>326
>>327
どうもありがとうございます。
やぱり二人目は胎動早めに感じるんですね。
ガスなのか胎動なのか微妙なポコだったので・・・

うちの上の子は今幼稚園の年少なので一緒に検診には行ってません。
でも預け先が無いので、春休みに入ったら連れて行きます。

332名無しの心子知らず:05/02/18 10:12:24 ID:mRSqP6SF
>ガスなのか胎動なのか微妙なポコ

私も下の子は15-16wくらいで胎動感じたけど「こんなに早いはずがない!ガスだ!!」と
固く信じ込んでいたさー
333名無しの心子知らず:05/02/20 13:03:09 ID:0RMIwqhB
上の子が3歳目前にして下の子が生まれる予定です。

来年4月から三年保育にしようかなあ・・・
三歳違いって入学が重なったり(浪人とかしたらアレですけど)
して金銭的に大変だよとトメに言われてちょい欝orz
ようやっと来て頂いた赤さんですので気にせずガンガロウとは思うんですけどね
334名無しの心子知らず:05/02/20 13:47:50 ID:eybftn6G
>333
そうかなあ?私3歳違い狙ってたんだよ。実際は2歳違いになっちゃった
けど。確かにお金が・・・というのはよくある話だけど、実際2歳違い
だろうが4歳違いだろうが、同じだけお金はかかるわけで、それが
一気に来るか毎年来るかの違いだけなんだよね。
ただ、入学式とかがダブるのはちょっと(スケジュール面などで)
大変なことはあるかもだけど。
それこそ気にせずガンガレ。
335名無しの心子知らず:05/02/21 00:25:42 ID:4x37WFii
うん。うちも3学年差。学資保険やっとかないとね・・・。
336名無しの心子知らず:05/02/21 13:16:32 ID:QtMMenm7
うちは2年差だけど、上が早生まれなので3学年差…。
受験時期が重なるから、いいような、悪いような。ま、金銭面はトータル
一緒だからね。

337名無しの心子知らず:05/02/22 03:49:24 ID:qrTP23Tu
うちも3学年差。
大変だよ〜っていわれるけど、お金はいずれかかる物だし
用意するしかないよね。
でも受験が重なるって、うちとしては高校&大学の1回だけなんだけど、
皆さま、幼・小・中もお受験予定なんですね。
338336:05/02/22 09:07:44 ID:lJF/VLQf
いえいえ、うちも高校&大学だけですよ。
でも、どっちかが受験でどっちかがお気楽だと、「静かにしろや!(゚Д゚)ゴルァ!」
とかってことになるかもしれないし。

だから一回で決めてくれよな、オマイラ…
339名無しの心子知らず:05/02/22 13:05:16 ID:J/bo+Gu3
私は3学年差ねらってたけど
下のコが予想外に早くできて2学年差になっちゃった。
340名無しの心子知らず:05/02/22 13:07:32 ID:ZhkKeNkJ
>だから一回で決めてくれよな、オマイラ・・・

すみません、笑っちゃいました。
でもよくわかりますよ。
うちも3学年違いです。

当然な事だけど「子供たちが年頃になってある日突然、受験等が同時期だったことが発覚」
てなワケではないんだから、その時に備えて生まれた時から準備しときゃいいかなと
考えて、そのつもりでいます。

三学年差、そんなに悪いもんでもないと思うけど。
341名無しの心子知らず:05/02/22 17:39:03 ID:ItMVLQX/
下の子の3ヶ月検診に行ってきましたが、無理して上の子預けてきてよかった〜。
回りの上の子連れは、お行儀の良い子ばかりで肩身の狭い思いをするのは必須でした。
342名無しの心子知らず:05/02/22 20:33:28 ID:2mimKZSW
下の子の三種混合に上の子預けて行ったら、結構みんな連れてきていて
逆な意味で肩身が狭かった。(あらまあ、わざわざ預けてきたの?みたいな)
でも、小児科のおもちゃに貼りついて離れない2歳児を引っぺがすの大変だよ…
343名無しの心子知らず:05/02/23 16:03:54 ID:ZPk2nMnS
流れ豚義理スマソ
今上二歳半、下二ヶ月の子供がいます。
妊娠中に想像はしていたのですが上の子の赤ちゃんがえりおさまりません。
おっぱいやってると、「だっこだっこ」とうるさい。
出産までの最後の一ヶ月切迫で入院していたのもあって、甘えが出ている気が
します。
もうすぐ三歳だし、しつけも始めたいし、今まで出来ていたことを
いつまでも出来ないと言われると切れてしまいます。
下の子は笑うことを覚えそれをみているとつい、下の子は可愛いのに
上の子には感情的になって切れる自分に自己嫌悪。

赤ちゃん返りってどれくらい続くものですか?
上の子に遠慮して下の子も抱っこを控え気味なんですけど、
これも良くないですよね.....
344名無しの心子知らず:05/02/23 17:10:03 ID:vdFNdpXz
うちも上2才2ヵ月、下2ヵ月です。
うちも妊娠後期から抱っこ〜ってすごいよ!
できるだけ抱っこしてあげてるけど、わがままいって泣き喚いてるときは無視してしまうときもあります。。。
やっぱり下がうまれてから、わがままと甘えがひどくなり、感情的になる事もしょっちゅう。。。
下の子は必要以上に抱っこしてないです。。。
だいたい半年くらいすれば落ち着くかなぁと思ってますが。。。
そろそろ下の子つれて近くの公園とか行こうと思うんですが、まだ早いですかね?
上の子外遊びさせてなくてかわいそうなので。。。
345名無しの心子知らず:05/02/23 18:00:52 ID:i44NToC9
>>344
早いっちゃ早いでしょうが、
ウチは下二ヶ月ちょっとで出してました。
「ッシャー、バギーボードでレッツラゴー」って。
ただ季節が違うなあ。

んー、今インフルエンザがものすごいので、
人が多いところは避けた方がいいでしょうね。
児童館等室内より、おっしゃってる公園とかの方がそういうリスクは少なそう。

今日ちょっと暖かくて、ほっとしたので、
今日くらいだと多分私ならチョコっと出ちゃいますがw、
もう半月ほど待ってみると、もそっと気温もぬるむでしょうから
それからでもいいかも。
まあ気温と天気を見ながらの判断で。
346名無しの心子知らず:05/02/23 18:12:58 ID:vdFNdpXz
344です。
そうですよね!
もうちょっとしたら暖かくなるし、暖かい日にちょっとだけ行ってみようと思います。
うちもバギーボードつけてみたんですが小回りきかないし、上の子がずっと乗っててくれなそう。。。
347名無しの心子知らず:05/02/23 21:48:13 ID:/78d/iM7
スレ違いだったらスイマセン…
二人目出産入院時の上の子預け先ってどうしてますか?
自宅近くの実家の両親は共働きで実母は昼間だけパート
年金生活の義実家は高齢なのであんまり預けたくない
私は一人っ子なので頼れる兄弟もいません。
↑このような状況です。
自分なりに考えたのは↓
無認可保育園とかに昼間預けて夜は実母にみてもらう。
もしくは一緒に入院できるような病院(個人産院とかではなく普通の病院)で出産
と…考えてるんですがこれでいいんですかね?
都内なのですが普通の総合病院みたいなとこでも上の子は一緒に入れる所ははあるのでしょうか?
今通ってる総合病院は一緒には入れないみたいなんです…
私の周りは小梨ばかり&一人っ子ばかりなので参考にできる人がいなくて…
教えてちゃんですいません…
348名無しの心子知らず:05/02/23 21:58:10 ID:+TiBs9Ql
>>347
1週間ほどの一時保育なら、無認可でなくてもあるだろうし、
ショートステイというのもあるよ。
http://www.i-kosodate.net/search/pblc_srvc/shortstay/index.html

区役所とか、育児の支援センターとかで相談してみたら?
349名無しの心子知らず:05/02/23 22:29:07 ID:/78d/iM7
>>348さん
ありがとうごさいます。区役所とかなら情報ありそうですね!参考にしてみます。
350名無しの心子知らず:05/02/23 22:50:11 ID:FIMAchGM
都内なら保育園の緊急一時保育はいかがでしょうか?
杉並区の場合ですが、普通分娩なら二週間、帝王切開なら最長一ヶ月間
保育園で預かってくれます。
申し込みは区役所で、出産または手術の一ヶ月前から申し込めます。
我が家は延長保育も利用し、送り迎えは朝は旦那、夕方はファミリーサポートと生協のプチトマトの会、それとベビーシッター会社にお願いしてなんとかなりました。
351 :05/02/24 07:12:01 ID:f6Ohf2Bn
上は3歳半、下は8ヶ月です。
赤ちゃん返りすごかったですよー。おっぱいを飲みたがるので左右に子供ぶら下げて
授乳したり、1mの距離でも抱っこを要求したり。
でも最近大分落ち着いてきました。授乳中はママが動けないのが解って、
終わるまで待っているようになったし、下の子が自分のおもちゃにさわっても
怒らなくなったし。
上の子にとっては、自分以外の子供の世話にママがかかりきりになるのって
すごくショックなんです。親がフォローしてるつもりでも、寂しくて仕方ない
のだと思うので、体力が許す限り甘えさせてあげて下さい。
…って、私も余裕がでてきたから言えるのですが。
当時はイライラして怒鳴ったりしてしまいました。今すごく後悔。
343さんも344さんも、下の子2ヶ月でお母さんも大変だけどがんばってね。
352名無しの心子知らず:05/02/24 17:13:32 ID:2wnM4MBn
>>334さん>>351さん
343です。レスありがとうございます。
そうですか。やっぱり後半年くらいはこんな状態なんですね。
親子とも外に出られれば少しはリフレッシュできるかと思うのですが
まだちょっと寒いかな。暖かい日を狙って外に出てみます。
上の子ってやっぱり最初の子だから可愛がられるのに慣れているのに、
急に親や周りの大人を下の子に取られてしまって、わがままになって
余計に下の子の可愛さが強調されちゃってすごく不憫なんだけど、
どうしていいかわからなくなってました。

やっぱり上の子のフォローが大切みたいですね。
353名無しの心子知らず:05/02/25 09:41:19 ID:CbuM89k/
ウチなんかさ、上の子7歳なのに赤ちゃん返りだよ・・・・・・・・・orz
354名無しの心子知らず:05/02/25 09:59:08 ID:9lP7wOS0
携帯からです。よみつらくてすみません。二人め妊娠12週、今朝激しい腹痛と出血で入院になりました。うえのこも心配だしあかさんも心配。たすかりますように
355名無しの心子知らず:05/02/25 10:06:56 ID:H+7Ci785
>>354
う、がんがれよ!
356名無しの心子知らず:05/02/25 11:02:28 ID:lXqiGnuy
>>354も赤タンもガンガレ!パソの前で祈ってます。
私も下の子妊娠中は何度か出血して病院に駆け込んだから気持ち分かるよ。
不安だろうけど落ち着いてね。
357名無しの心子知らず:05/02/25 22:31:42 ID:CREI5p9N
>>354さんの赤ちゃんがどうか無事でありますように。
私もそういう経験アリなので、気持ちがすごくわかる・・・。


>>208を読んで以来、賭けに出て、思い切って下の子を連れて寒い公園に行くようになった。
2ヶ月の下の子、今のところ風邪ひとつひかない。
上の子は扱いやすくなったし、下の子も出かけた日は機嫌がよく、夜もよく眠る。
運が良かっただけなんだけど、いい方に転んで本当によかった・・・。
1ヶ月前はかなり煮詰まってて、一時はどうなることかと思ったよ。

この冬、小さな下の子を抱えていたみなさん、
やっと、2月も終わり。もうすぐ春ですね。
あと少し、がんばりましょうね。
358名無しの心子知らず:05/02/26 11:51:58 ID:JMsZfHCq
下(女の子)生まれて退院して実家にもどって10日ほどたちました。
上(も女の子)は二歳なりたて。入院中はおばあちゃんとおりこうに待ってて、
休日来る父親には甘えと荒れをめっちゃぶつけていたとのこと。
退院の時は私とベタベタして、私も上の子が懐かしくてとても幸せだったのですが、
今、下の子を、おっぱいだげっぷだぐずりだとだっこしっぱなしの私に対して、
「おかあさんキライ」と逃げていくようになりました。
スキの裏返しでほんとうは寂しくてすごく切羽詰ってると思うのですが、
もともとすごく意地っ張りでひっこみつかないタイプなので、
反抗期も重なって、「じゃあおかあさんをダッコしにきて」などと誘っても「いや」と来ません。
「おかあさんは○ちゃんがダイスキよ」「ん?○ちゃんはキライだよ」と押し問答・・。
寝かしつけのときも、私と上の子が一緒に寝て下がとなりのミニふとんで寝てるのですが、
「ひとりで寝るの」と下の子の布団や父親(寝かしつけ時は不在)の布団に入っていってしまいます。
下の子の布団で寝てみたい!とかいうのではなく、私を避けて意地はってるんです・・。
上の子をいっぱいだっこしてあげたいのに、だっこすると全身で拒否。泣いていやがる。
反抗するのを忘れてる時wがたまにあって、そんなときはニコニコだっこされてるので、
ほんとは嬉しくて、もっともっとだっこされたいんだと思うんですが。
でもまあ基本的な世話(食事の介添えやお風呂やオムツ、寝かしつけ)は結局私以外だと
いやがるので、「おかあさんがいい!」とこっちにくるのは確かですけど。
甘えを素直に出せない子で、痛々しくてつらいです。こういう方いらっしゃいますか?
ダッコをいやがるとき、遠くから「○ちゃんスキだよ」的なフォローを繰り返すしかないんでしょうか・・。
今はおばあちゃんもおじいちゃんもいるから逃げ場があるけど、
自宅に戻ったらもう私しか相手がいないわけで、その時どうなるのか心配です。

長文スマソ


359名無しの心子知らず:05/02/28 22:20:16 ID:nZKNjxRW
>>358
2歳になりたて位なら、たぶん下の子がいてもいなくても
そんなものだと思います。反抗期だもんね。
ウチの末っ子が今1歳9ヶ月なのですが、下に誰もいなくてもそんな風です。
何でもかんでもイヤイヤイヤーあれもイヤーこれもイヤーウワーン
長男の反抗期も凄かったなー 意地っ張りで。

私は358さんのように優しくもなく、気が短いので
グズグズ言い出したら適当にハイハイってその場は流して、
お菓子やビデオで気をそらしたり、
あまりしつこい時は雷を落としたり、別の部屋で家事したりしてました。
フォローとしては、
帰宅した旦那と夕飯を食べるときなどに、わざと
「○くんはねー、今日ママのお手伝いしてくれたんだよー」
「弟のオムツを取り替えるの手伝ってくれたよ」と長男の良いところを報告し
パパに「そうか!えらかったなーさすがお兄ちゃんだ!」と多少オーバーに
誉めてもらうような場を作りました。
あとはもう成長を待つのみですね。

入院中おりこうに待ってたなんて偉いじゃないですか〜
大丈夫ですよ! きっと良き「ちいママ」になってくれると思います♪
360名無しの心子知らず:05/03/05 01:42:42 ID:/TP99+iP
保守
361名無しの心子知らず:05/03/05 01:43:02 ID:/TP99+iP
あれ
362名無しの心子知らず:05/03/05 17:29:04 ID:x250r7IL
只今つわり真っ最中。。。
2人目のほうがつわりが重いです。みなさんはどちらのほうがひどかったですか?
363名無しの心子知らず:05/03/05 18:02:27 ID:/Z+qcQZT
二人目のほうがひどかった
悪阻がひどくて脱水起こして病院でずっと点滴していた
364名無しの心子知らず:05/03/05 18:35:59 ID:73O8rW97
只今妊娠6ヶ月なんですが
どうやら長男1歳9ヶ月のインフルエンザがうつったみたいorz
長男は予防接種してたのにもかかわらず、保育園でもらってきた…
土日はさんで発症してしまったし、
妊婦はタミフルは飲めないし辛いよぉー。
365名無しの心子知らず:05/03/05 19:31:56 ID:qxwP0/oa
>364 長男1歳10ケ月@臨月妊婦です。つい数日前迄、夫&子Wでインフルエンザ罹患。家族にいると辛いですよね。
自分は激しい咳込みで体力消耗(発熱ナシ)症状ピーク時、妊健でDrから「仮にインフルエンザとして内服しても治りが一日早まる程度だから」と処方ナシ。今思うとタミフルでなく風邪薬のコトを指してたんでしょうか。
ともかく、一日も早く楽になるといいですね。
お大事に・・
366名無しの心子知らず:05/03/05 21:09:47 ID:cUJdyP6F
>362
二人目の方が断然辛かった。妊娠分かる前からオエオエで、結局臨月までオエオエだった。
一人目は一度も吐かなかった。
367名無しの心子知らず:05/03/07 01:07:58 ID:WLIQ77sh
下が産まれて5ヶ月なんだけど、上の子(2歳11ヶ月)が目をパチパチし出して・・・
「チックに?!」すごくショックで寝れない日々が続いてました。でも、いろいろ
調べて行くうちに、この年齢だとストレスからくるのもあるとのことで、
下の子&家事放置で3日目、あれだけパチパチやってた瞬きが少し治まった。
ストレスだぁ〜!!たしかに、産まれて初めの1ヶ月は赤ちゃん返りをするのが
わかってたから、何をするのも2人平等に扱っていたのに、いつのまにか
上の子を叱ってばかり・・・「ダッコダッコ!」「ダメ!」「イヤ!」を
1日中言う上の子の相手に余裕が無くなってた。
上の子がふとした時に「○子はねぇ〜、かあちゃんすきよ。」と抱きついてきたり
「○子は、とうちゃんとかあちゃんと○○(妹)とだぁ〜いすき」と、一生懸命
いい子をアピールしたりして。今、思うとすごく頑張って妹の存在を受け入れようと
してるんだよね。可哀想な事しちゃったよ。。すごく後悔。
今まで可哀想な思いをさせた分、頑張って取り戻すぞ!!明日も家事放置だ!!
368名無しの心子知らず:05/03/07 01:17:23 ID:xNhdPJxi
>>362
今二人目妊娠中だけど、一人目と同じく症状なし。すげー腹が減るだけ。
つわりがあると旦那さんにいたわってもらえそうでいいな。
きついのにいいって言ったら失礼だねスマソ
369名無しの心子知らず:05/03/08 13:42:42 ID:4cMnDFu8
>>368
でもちょっとその気持ちわかるよ。
つわりも長くなってくると、だんなもいたわり疲れた様子だけどね。

ところで、私10wなんですが、異様に疲れます。
上の子と10分くらい散歩しただけでもうヘロヘロ。
肉と魚がつわりで食べられなくて、たんぱく質が足りてないせい?
それとも一人目のときは、少し疲れたら休めたから感じなかっただけ?
上の子は最近昼寝の時間が減ってきているので、
私が休める時間が減るかと思うと、不安でいっぱいです。
みなさんはどうですか?
370名無しの心子知らず:05/03/08 14:26:48 ID:3CzEXhPL
>362
私は断然一人目のほうがつらかった。今妊娠4ヶ月だけどまだ数回しか吐いてない。
一人目のときは一日数回吐いてたし、何度も点滴うってもらってたのに。
371:05/03/08 14:33:38 ID:03Wk7OaY
上の子=男児(2歳6ヶ月)
下の子=女児(2週)
夜、上の子が寝ずに家族で電気を消しても布団の中で遊ぶ。
次第に下の子がおっぱいをせがむ。(0時とか1時すぎることも)
妻がおっぱいをあげてる間、走り回ったり、おっぱいの邪魔したり・・。
父=私 が相手しようにも、ダメ。
昼寝(夕寝?)が原因と思い妻に問うと、泣いて「私のせいなの?」

悪かった。ゴメンナ。

372名無しの心子知らず:05/03/08 14:45:28 ID:CZ79WKLo
下のお子さんが2週って、昼間はお母さんだけなんですか?
どこかにヘルプ出来ないのでしょうか。
その状態だと、上の子の睡眠リズムが犠牲になるのは仕方ないと思います。

私も夕方は自分が疲れてくる時間帯なので、寝せると楽なんですよね・・・
夜寝なくなるのがわかっているのですが。
18〜21時まで昼寝、2時就寝なんて時期がありました。
373名無しの心子知らず:05/03/08 15:46:50 ID:nKapEL/t
二人目妊娠8ヶ月
上の子2歳ちょうどです。
上の子の反抗期に毎日イライライライラ
胎教に悪いと思ってもイライライライラ
子供なんて産まなければ良かったって思うこともしばしば。
もうたまらん・・・
374名無しの心子知らず:05/03/08 17:00:18 ID:qQ0CiuC5
ちょっと前に大出血して上の子残して入院したとカキコしたものです。
その節は温いレスありがとうございました。
まだ入院中ですが、何とか中の赤は無事です。
二人め妊娠中のみなさま、どうか体をいたわってくださいね。
上の子かまうのに必死でつい自分が妊婦だと忘れがちになっていました。
四か月入っていたのに私のこの始末orz
みなさま無理しないで下さいね。しっかりしなきゃいけないと思いつつも実家に預けた上の子の顔思い浮かべて泣きそうになってます…
375名無しの心子知らず:05/03/08 17:22:36 ID:KgWnyPYl
>>374さん、よかった〜。心配してたんだよ。赤ちゃん無事でよかったね。
上の子の事は気になるだろうけど、まず安静第一にね。お大事に。
376ユテ:05/03/08 17:25:58 ID:03Wk7OaY
>>372
妻の実家より義父母が応援中なんですが、
上の子にあまいようで、お菓子や食事時間が乱れぎみ。
多分起床は9時ころで、朝食は10時過ぎてると思われる。

>2時就寝なんて時期がありました。
私自身が仕事の関係上6時起きなんで、せめて0時には熟睡モードが
求められます。赤の泣き声は我慢できても上の子のドタバタには
イラッ!!ときちまいました。
起きてる今は反省してるんですが、寝ぼけてるとなぁ・・・。

>>373
反抗期・・・。自分の中学時代の反抗期とは全然違う種類のものですね。
殴りまではしないけど、つい手を出してしまいました・・・。(パッチン→反省)

なにが辛いって、妻が気の毒で・・・。私自身も懐が狭くていけません。
377名無しの心子知らず:05/03/08 18:18:49 ID:npjtqrgQ
上の子2歳3ヵ月、現在妊娠3ヵ月です。
妊娠を望んでいたのに、これからは上の子だけに愛情を注げなくなるんだと思ったら悲しくなってしまいました。
私と同じような気持ちになった方いませんか。
378名無しの心子知らず:05/03/08 18:32:10 ID:CZ79WKLo
愛情を注げる相手が増えてうれしくはなったけど、悲しくはならないかな・・・
379名無しの心子知らず:05/03/08 18:35:47 ID:YT6CpelU
スレ違いだったらごめんなさい。
上の子と7才離れての妊娠です。以前にあまり年が離れてしまうと
出産が初産並にキツイような事を聞いた事があるのですが本当でしょうか?
もう経産婦ではなくなってるのかな・・・年が離れて二人目を
産んだ事のある方、お産はどうでしたか?よく二人目以降は時間が短いと
いいますよね。これだけ離れてるとどうなんでしょうか?
380名無しの心子知らず:05/03/08 18:54:07 ID:KqPEg4Ci
>>377
私も下の子の妊娠初期に同じような気持ちになったよ。
下の子を妊娠したのは上の子がまだ1歳前だった。(年子です)
上の子と二人っきりの時間が少なかったから、すごく思った。
今から思うと、おかしな感情だったんだけど、
「二人目が生まれたら、上の子を今まで通りの愛情で育てていけるだろうか?
この子(上の子)が下の子が生まれたことによって、悲しい思いをしないだろうか…。」
って、ワケの分からない悲しさに襲われた時期があった。
あれもつわり(情緒不安定になる)だったのかもなぁ。
下の子が生まれてからは、そんな心配&不安はあっという間に消えて、
二人とも可愛いい事に何も違いはなかった。子供が二人に増えて本当に嬉しかった。
377さんも、もう少しして安定期に入ったら、そういう気分も無くなると思うよ。
381名無しの心子知らず:05/03/08 19:04:05 ID:agoRH1iZ
>379
私は三人の子持ちですので、スレとは違っちゃうのですが
それでもよければ参考に。
二人目と三人目の間は6歳離れました。
出産の楽さは二人>>三人目>>>>>一人目
ダントツ一人目が大変でした。
382名無しの心子知らず:05/03/08 21:42:14 ID:xwHz9q9A
妊娠検査薬で2人目発覚しました。多分5週くらい、明日病院行きます。
上の子は1歳4ヶ月。まだ夫には言ってません。
欲しがってたので喜ぶとはおもうけど、うちの夫何もしない人。
つわりがきても気を使ってくれないし(「お茶入れて」とかいいそう)、
臨月でも風呂掃除はおろか新聞回収も手伝ってくれないのは目に見えてる。
里帰り出産もいい顔しなさそうなので欝。
妊娠自体は嬉しいのだけど、夫のこと考えるとため息が・・・。
上の子にだけ伝えました。当分子供とお腹の子と3人だけで、マターリしたい。
長文&愚痴スマソ
383名無しの心子知らず:05/03/08 21:42:40 ID:BYLIdajs
私も7歳離れて産みましたが
下の方が安産でしたよ
お産はそれぞれ・・・必ず大変ってわけではないということでご安心を
384名無しの心子知らず:05/03/08 21:43:21 ID:RHMbew6y
>>377
同じ気持ちになったよ。妊娠中はなぜか上の子が愛しくて愛しくて、入院中〜実家帰ってしばらくは
上の子がひたすら不憫でかわいそうで泣けて仕方がなかった。
下の子に申し訳ないくらいに、なぜか上の子マンセーになってしまったけれど、あれも何かホルモンの
具合だったのかな…。
下の子産後5ヶ月、ようやく子供二人を愛する幸せ、みたいなものを感じていますだ。
385名無しの心子知らず:05/03/08 21:49:35 ID:YT6CpelU
379ですが>>381さん>>383さんありがとうございます。
一人目より軽いお産になるといいな。
386名無しの心子知らず:05/03/08 22:40:44 ID:GVrFnHtE
子供が1歳半、私は14週なのでちょうど2歳離れての出産になります。
1歳半が急に反抗期というか、気に入らないことがあると物を床などに投げるようになりました。
今まで育児で悩んだことがなかったのですが、最近そういうのでイライラしていました。でもこのレスを今日はじめてみて、
この時期から2歳くらいにかけて、同じようなことがあることを知り、それだけで気が楽になりました。
今まで子供を怒鳴ったり叩いたりなんてしたことなかったのに、自分が別人に思えるくらい子供に怒鳴ったり、
バシッと背中を叩いりしていました。皆さんはそういう時、どうやって心を落ち着けていますか?
私は今日は、とにかく無視して感情を抑えるようにしていたんですが、過去のレスにあるように、
抱っこしたりもっと愛情を注いでいることを伝えたほうがいいのかなとも思いました。
叩いたり怒鳴ったりするのは良くないとは頭ではわかっているので、なんとかこの時期を
乗り越えたいと思っています。
387名無しの心子知らず:05/03/08 23:56:19 ID:jA4zy3YA
>>378
私もです。上の子2歳の妊娠3ヵ月です。
上の子の時とは違う、心配や不安があります。
私もなんだか悲しくなっちゃって、いっぱい
パパとママに甘えときなさいよといつもいっています。
あと、二人共を同じように愛せるだろうか、とか。
待ちに待った二人目なのに、できた途端考え込んでしまいます。
はぁ
388名無しの心子知らず:05/03/09 09:27:48 ID:z1KGLu7M
>377です。
みなさんありがとうございます。同じような気持ちになった方がいて安心しました。
やはりホルモンの関係なんでしょうか。

私も387さんのように二人とも愛せるのかという不安もあります。
これもホルモンの関係だと思いたいですね。
389名無しの心子知らず:05/03/09 10:48:40 ID:3Tvyepfs
>>386
アドバイスになってないかも知れないけど、そんな時は「まあ、仕方ないか」と思って
あんまり考えすぎないことも大切かも…と思ってみたりもする。
390名無しの心子知らず:05/03/09 14:23:32 ID:z0I6M4CN
>>386
今まさにそんな感じです。上の子一人のときは溺愛とまではいかないけれど、
のんびり楽しく過ごしていたはずが、二人目が出来たとたん、上の子を怒鳴ってしまう
自分が。毎日ではないけれど、疲れているときなんかは、理性もなくなって
こちらの都合で起こってしまいます。下の子も、上の子のかまって攻撃でイライラ
しているので、一人目では使わなかったおしゃぶりしゃぶらせておとなしく
しちゃってます。ある程度は仕方ないのかもしれないけれど、
今日娘に「ママどっかいっちゃって」と言われて「そうだよねonz」と
落ち込んでしまいました。
正直自分の体力と忍耐力のなさに嫌気がさします。
389さんがいうようにあまり考えすぎないようにしたほうがいいのか。
391358:05/03/09 17:08:45 ID:qUpwsdfu
>359
遅くなりましたがレスありがとう。
まだ状況は一進一退ですががんばります。
今日一ヶ月検診で、経産婦さんは上の子のフォローを第一にねといわれ、
反抗期でだっこされずに逃げるんですがと言うと、
先生も、うーん・・まあそのうち変わってもくるしね・・・と。
やっぱこういう子はあまりいないのかな?
上の子を下の世話に巻き込んじゃうとチーム意識が出ていいときくけど
無関心を決め込んでるからなー。気にはしてるくせになー
392名無しの心子知らず:05/03/09 20:18:15 ID:XPfmuwv2
>386です。
昨日送った内容にもうこんなにお話をいただいててありがたかったです。
3歳までに人格ができる・・とか、ダメといってはいけない・・とか、そういう
世間の育児マニュアルで自分をしばってしまっていたかもしれないです。
そのギャップで怒るときは人がかわってしまっていました。
実際の出産まで何回も混乱することがあると思いますがこのレスを時々読んで
励みにしたいと思います。ありがとう。
393名無しの心子知らず:05/03/09 20:24:00 ID:XPfmuwv2
>386です
それから、子供だけじゃなく主人にもあたってしまっています。
子供を見てもらってて、私が帰ったらTVついてると「TYは1日1時間なのにー」とか。
会社の飲み会で遅くなると、私は先に寝てたらいいものを何時に帰ってきたか知りたいために
起きていたり。
これは前回の妊娠中からはじまったことです。
やはりホルモンのバランスで自分ではコントロールできない何かがあるんですね。
今日は色々考えてたら疲れて風邪をひいて熱がでてしまいました。
それでさらに1歳半の子供に辛くあたってしまったりして1歩前進したとおもったら
また後退・・って感じです。
394名無しの心子知らず:05/03/09 20:34:38 ID:iHQa4pbT
>世間の育児マニュアルで自分をしばってしまっていたかもしれないです

私も同じだ。
上の子を育てている時は、一生懸命そうやってマニュアル通りに「良い育児」を
がんばっていたように思う。でも、もしかしたらどこかで無理をしていたのかも知れない。
子供を怒鳴ってはいけない、叩いてはいけない、そう思って抑えたイライラが積もり積もって
爆発して、爆発してしまう自分に落ち込んで自己嫌悪してまたイライラして悪循環。

でも、怒鳴っちゃう自分も親。親だけど人間だから、そういう日もあるって
どこかで吹っ切って、肩の力を抜いて「良くない育児」をしてしまった自分を許す、と言うか
責めすぎないようにしたら少し楽になった。あんまり押さえ込みすぎないで、マターリしよう。

つか、マターリしすぎて、最近ダラ育児路線に走りそうな自分。
395名無しの心子知らず:05/03/09 21:15:28 ID:FVaQyobb
>386
多分、とっても真面目な方なんだね。文章から伝わってくる
気がします。
でもね、親だって人間、調子悪いときもあればわけもなく
イライラすることだってあると思うよ。もちろん子どもに八つ当たり
なんてしないほうがいいにきまってるけど、万一してしまっても
「ああ、あんなこと言わなければ、しなければ・・・」って後から
考え込む方が、胎教にもよくないと思う。
なんて超ダラ妊婦だった私がエラそうに言える分際じゃないけれどね。
自分に余裕があるときに、上のお子さんをむぎゅ〜っとしてあげれば
いいじゃない。ちゃんと子どもってそういうスキンシップでわかって
くれるものだと私は思うな。
くれぐれも、自分を追い込むほど頑張りすぎないでね。まだまだ
育児の先は長いんだから。
396名無しの心子知らず:05/03/09 22:36:51 ID:uDq2lrSH
話の流れと全然違うんでごめんなさいですが、
今上の子1歳7ヶ月、お腹の子臨月で予定日まであと10日ちょっとです。
今上の子が風邪気味っぽいしダンナ出張で予定日までちょうど帰ってこないので
出産早まらないように…と祈ってるんですが、
二人目出産された方、予定日より早かったですか!?
なんか周りから二人目だから早いかもっよーって言われてて。
検診ではとくに早まりそうとも遅くなりそうとも言われてないんですけど…
397名無しの心子知らず:05/03/10 00:56:22 ID:TYb40U2n
>>396
2人目も3人目も予定日超過しました。
「2人目(3人目)だから早い」というのは、予定日の事ではなく、
陣痛が始まってから出産までの時間、が早かったという事でした。
ですからあまり心配なさらないほうがいいですよ!
398名無しの心子知らず:05/03/10 08:22:39 ID:PWS1I6k+
>>396
脅かすみたいになっちゃうけど、私は上の子も
下の子も予定日より10日早まった。
まあ二人目なんだから落ち着いて、思い付く限りの準備は
しておいていいと思うけど。
399名無しの心子知らず:05/03/10 10:38:50 ID:CnBtNWAK
>396
こればっかりは・・・ねえ。
ちなみに私は上の子も下の子も約1週間遅れでした。
検診のたびに聞くのが一番確かだとは思うんだけどね。
早くお子さんの風邪が治りますように。
400名無しの心子知らず:05/03/10 10:41:31 ID:Jqe4eHTe
>>397、398
ありがとうございます!!
やっぱり人それぞれですねー
上の子のときは5日遅れで出産だったので、今回もそのぐらいゆったりだと助かるんですが…
今準備できることを全部やって最善をつくします!!
401名無しの心子知らず:05/03/10 10:44:01 ID:Jqe4eHTe
>>399
ありがとうございます!!
上の子が遅れた方は遅れる傾向があるんですかね!?
上の子が風邪治って元気になったらまだ安心なんですけど…
402名無しの心子知らず:05/03/10 16:44:57 ID:CnBtNWAK
399です。思い出したので追加。
上の子のときも下の子のときも、予定日を迎えてまだ
子宮口が柔らかくなってなかったらしく、先生が
「オマジナイ」と称してぐりぐり指で押してくれましたw
そうしたらその日の晩に見事陣痛。だから何もしなかったら、
もっと遅れてたかも。
403名無しの心子知らず:05/03/11 14:31:54 ID:TxiIpKyd
386です。
色々お話ありがとうございました。
私の風邪がまだ調子悪いので、昨日今日と保育園に預かってもらって寝ています。
みなさんの「私も同じ」という言葉でずいぶん励まされました。
友達は育児が大変っていう子はあまりいなく、
それより英語教育に熱心だったりやプールに週2回母子で通っていたりすごいんですよね。
今1歳3ヶ月の子供を今度はインターナショナルのプリスクールに検討して
いるくらいだし・・・
なんか自分が子供のためになにもできていないダメ親に思えてきてしまって・・・
育児以外では何でも前向きに考えるほうで本当はこんな性格ではないんですけどね。
今回みなさんの暖かいお話を聞いて、きっとそれがお子さんにも伝わって
いい家族なんだなと思いましたよ。
私もそういうお母さんを目指したいです。
404名無しの心子知らず:05/03/11 16:51:58 ID:NPC4Awbp
>>402
うちも下の子の予定日9日前の健診時、少し子宮口が開いてきてるってことで
先生が子供の頭を(膜越しにですが)ぐりぐりと触ってました。
午前中の健診でしたが、帰宅した昼過ぎから前駆陣痛が始まり、夜には陣痛と
なり、翌日早朝に産まれてしまいました。
子宮口が開いてきた以外は全然産まれる気配がなく、1週間後くらいにお産に
なると言われたばかりだったのに。
4月上旬予定日が、8日早まったせいで学年が1つ前になってしまいました。
うちは結果オーライだったけどさ。ただ、あの頭ぐりぐりがなかったらもう少し
遅れたことは確かだろうな…
405名無しの心子知らず:05/03/12 02:10:29 ID:5JYd/ymj
>>386さん
妊娠中は思考が凹みがちになるのはしょうがないですよ〜
イライラもするしね。

英語教育やプール、お勉強も大事でしょうけど
「きょうだい関係から学ぶ事」というのも沢山ありますよ。
きょうだいができるという事は
上の子さんの精神的、人間的成長の為とても価値ある事だと思います。

ですから
>自分が子供のためになにもできていないダメ親
だなんて思わないで下さいね!
上の子さんにきょうだいを産んであげられるのは386さんしかいないんですから。
お身体大切にしてくださいね。


406名無しの心子知らず:05/03/14 09:05:32 ID:wv5X7obG
息子もうすぐ1歳2ヶ月だけど、寝る前だけおっぱい飲んでます。
3ヶ月ほど前から生理開始しましたが今月二週間程遅れ
検査薬でチェックしたが反応なし。

今月中にがんばって妊娠に励みたいな〜年内に産みたい。
407名無しの心子知らず:05/03/14 09:18:02 ID:fHjGfqpQ
子供が2人いて3人目が欲しいけど、やっと公立保育園に入れて仕事は営業。
もし妊娠したらつわりで営業は出来ないと思う。
仕事辞めたら保育園もやめなきゃいけないし、でも年齢的に(39歳)
あまり先延ばしにも出来ないし・・。
うーん、困った・・。
408名無しの心子知らず:05/03/14 11:08:32 ID:ALhhDdCI
>386です
405さんありがとう。本当すばらしい考え方ですね。涙がでました・・・
掲示板の中ですが、出会えてよかったです。
409名無しの心子知らず:05/03/14 16:30:52 ID:Ar8uHmk4
三歳差で産まれる予定ですが、産後は食事は宅配弁当で掃除洗濯は適当に、上の子
の相手中心に家でまったりとやろうと思ってます。
手伝いの人を期待できないのですが、やはり大変でしょうか。赤子はある程度ほっとく
ことになると思いますが。(授乳時以外)
410名無しの心子知らず:05/03/15 00:11:44 ID:F6fHsS7F
ヘルパーさんに来てもらう
上の子は一時保育に行く

とかはどうでしょうか?

生まれてみないとどうなるかわからない部分もあるけれど
私も手伝いの人がいなかったので、上の方法で乗り切りました。
411名無しの心子知らず:05/03/15 00:59:20 ID:SzgNm2QX
>>409
あとは、旦那さんの帰宅時間、休みとりやすいか否か、
どのくらい「使えるか」にもよると思います。
412409:05/03/15 15:28:52 ID:0wQeQV1u
だんなも期待できません。やはり生まれてみないとどうなるかなんて分からないですね。
いざという時ヘルパー頼めるよう準備だけしとこうかな。
413名無しの心子知らず:05/03/15 15:54:59 ID:tPfgnV03
>>409
ヘルパーさんはいざってときのために、来てもらえるように準備だけでもしておくと安心です。
上のお子さんの一時保育という案もありますが、送り迎えの手間やその他諸々の手間を考えると、自分だったら家で相手する方が楽でした。
旦那さんがあてに出来ないようですが、最低限自分のことは自分でしてもらうようにしましょう。
それだけでも違いますよ。
買い物なども宅配で大丈夫そうなので、旦那さんを頼りに出来なくても何とかなるのではないでしょうか。
414名無しの心子知らず:05/03/15 17:25:00 ID:8WVJassv
2人目妊娠中、現在5ヶ月。上の子は来週3歳になります。
目下の悩みは出産の始まり〜入院中、上の子をどうするか、という事です。
予定日は8月末です。
幼稚園が夏休み中か新学期が始まっているかで状況が違ってくるので、更に悩んでいます。

自宅から車で5分の所に義両親は住んでいて、姑は週4日でパートをしています。
舅は自宅で仕事をしているのでいつでも頼れますが、いかんせん娘が舅に懐いていないんですよね。。
旦那は仕事が詰まっていると頼ることが出来ないし・・・。
おまけに早朝出勤、深夜帰宅、状況によって突然徹夜・出張もアリという八方塞がりな状況です。

長くなってしまいましたが、皆さんは産気づいた時点〜入院中上の子はどうされましたか?
415409:05/03/15 17:50:33 ID:0wQeQV1u
極端な話ですが、わたしは上の子の面倒見てくれる人を手配できそうになかったので
自宅出産することにしました。(助産婦が出張してくれる)
車で2時間のだんな実家に頼むことも考えましたが、姑はパートしてるし
子供の扱いもなれてない人です。わたしの親も年で頼れないし、、。
416名無しの心子知らず:05/03/15 18:14:28 ID:mGa8dzIX
上の子3歳、下の子1ヶ月半です。
上の子をほとんど外に連れて行ってやれず、ストレスがたまっている様子。
外は寒いし、子育て支援センターとかならいけるかも?と思いつつも、
毎日家の中で過ごしてます。
下の子が同じくらいの月齢の方、外出してますか?
417名無しの心子知らず:05/03/15 18:56:22 ID:7Hndd2sh
>416
下の子が5ヶ月になったので、2歳の上の子を最近やっと暖かい日は
まとまって外に出してあげられるようになりましたが、低月齢の頃は
家でお絵かきしたり本を読んだりビデオを見たりで、何とかすごしていました。
まだまだインフルエンザの流行もおさまっていないみたいだし、下の子が
しっかりするか、もう少し気候が良くなるまでは、家の中ですごすのも
仕方ないのかなーと思います。
418名無しの心子知らず:05/03/15 22:07:50 ID:2UVot7vN
上の子二歳、現在妊娠三ヶ月です。
何もしてなくても体が
疲れてしまいます。
昼間はまだ大丈夫なのですが、夜はお風呂に入るのも嫌なくらい体がつらくしんどいです。
これもつわりでしょうか。。。欝です。
419名無しの心子知らず:05/03/16 09:56:30 ID:YDRyUZk7
>418
妊娠オメ。
やっぱりつわりじゃないかな。1日が終わる頃って、本当に本当に
しんどいよね。私もつわりそのものは決してキツイ方じゃなかったと
思うけど、夕方はいつも死んでました。
何もしてあげられないけど、がんがれ〜。
420名無しの心子知らず:05/03/16 10:38:36 ID:k2Z0yGGV
>>415
私も同じような理由で自宅出産しました。
もしかして、自宅出産のスレにも書き込んだ方ですか?
でしたら、もうご覧になってるかもしれませんが、>>2に書いてある、里帰り出産しない人、などのスレが参考になります。
2人目以降の出産を夫婦だけで乗り切っている方が多くいます。
自宅出産のスレは、どうしても反対派に荒らされる一方なので、書き込まない方が良いかも、です。
421名無しの心子知らず:05/03/16 18:49:09 ID:xl/vw7qR
>>416
上2歳7ヶ月、下生後22日の今日、外出しました。
1ヶ月検診にも必要なので、
下の子の乳幼児医療費助成受給証の手続きをしに役所に行きました。
旦那の仕事が忙しく、たよりに出来ないので気合いを入れました。
今日が暖かい日で良かったよ@北海道。

下の子はビョルンのだっこ紐とママコートで完全武装しました。
雪が完全に溶けて道路がぐちゃぐちゃでなければ「いけるかな?」と思いました。
422名無しの心子知らず:05/03/16 22:40:43 ID:i2THGHBT
私は産後1ヶ月ほど、家政婦さんを頼むことにしました。
はじめは産褥ヘルパーさんを頼もうかと思ったんだけど
家事より育児がメインみたいだったし
(上の子は保育園だし、赤ちゃんは自分で世話するし)
家政婦さんの方が安くあがるので。

「産後でも自分で家事やるぞ」という根性が
全くないので、夏のボーナスはたいて楽する予定です。
423名無しの心子知らず:05/03/17 14:18:18 ID:+6rtT7KI
上3歳3ヶ月。現在妊娠5ヶ月
あまりお腹もまだ目立って無い為、子供には妊娠のことは話していません。
しかし子供が、最近やたらおっぱいを飲みたがったり、触りたがったり。
段々エスカレートしてきて、外出先でもおっぱい飲みたいと
触って来るようになってしまいました。
やっぱり、赤ちゃん返りが起こっているのでしょうか?
下の子が産まれてきたら、もっとエスカレートするようになってしまうのでしょうか。
ちょっと不安です。
424名無しの心子知らず:05/03/18 23:26:03 ID:/dewWiDN
>>423
同じ5ヶ月妊婦です。
上は7歳と3歳で似てますね。
ウチはもうお腹の赤ちゃんの事話してますよ〜。
二人目がお腹にいた時も、当時3歳の一人目に早くに話してました。
赤ちゃん返りはもちろんあります。
やっぱりおっぱい飲むフリしたり、すごく甘えん坊になったり。
でも赤ちゃんの存在を長く時間かけていつも話して
誕生を一緒に楽しみになるようになりました。
それでも赤ちゃん返りは続きますけど、
いっぱい甘えさせてあげるうちに、落ち着いてきます。
ウチは丁度生まれる年に上の子が幼稚園に入園なので
園に行ってる間は下の子と密な時間、
帰って来たら上の子を重点的にかまってあげてました。
赤ちゃん返りは不安の表れだからいっぱい抱きしめてあげて下さいね。
・・なんか偉そうな長文になってしまってすいません。
425名無しの心子知らず:05/03/19 00:57:20 ID:aKNlYETX
娘に「お腹の赤ちゃん、よしよししてあげて」というと
「よしよし♪」となでてくれるんだけど、
自分やダンナのお腹も「よしよし♪」してる。
…わかってないのか?娘よ…。
426名無しの心子知らず:05/03/19 10:14:49 ID:FsgkYaDE
>>425
うちの子は中の人がでてきても、
私のひざとかしりとかが出っ張ってる姿勢だとなでに来る。

「お母さんのでっぱってるとこをよしよしする遊び」だと思ってるようです_| ̄|○
2歳8ヶ月男児

しかし、赤ちゃんに対しても「よしよし」「抱っこしたい」「コレ(ミニカー)あげる」と優しい様子を見せる(時々邪魔だけど)
そうすると、ほめてもらえるからだと思うけど、これからどうなっていくか楽しみでもあり不安でもあり。
427名無しの心子知らず:05/03/19 18:06:48 ID:dMyhxGpV
>426
カワエエ。これから上の子に芸として仕込むかw
428名無しの心子知らず:05/03/20 15:49:06 ID:Ejb1LBw+
今妊娠5ヶ月。
お風呂の話なのですが、1歳9ヶ月の上の子をまだ膝の上で寝かして赤ちゃん洗いしています。
そろそろ苦しくなってきたので立たせて上からシャワーかけて洗おうと思うと爆泣き・・・。
でもやっぱり立たせて洗うしかないですよねぇ。
429まさき@アスカ ◆TuLP.6W3.I :05/03/20 15:55:02 ID:c5i8IaF0
だいたい男児において
二人目三人目というのは予備である
長兄こそが正当な子供であって
金に手間を一番かけるのは長男こそかけるべきだ
女児には手間も金もかけずに
母親と同じことを幼い頃から実地訓練につけるべきだ
その点手間がかかるといえばかかるが
ちなみに私は長男だ
はっはっはっはっ
430名無しの心子知らず:05/03/20 15:59:23 ID:FCWzkB1m
>428
そりゃそれくらいになったら、妊婦さんじゃなくても抱っこで
洗うのは、そろそろキツいね。
上からシャワーザバーンは、いきなりだと嫌がる子も多いので、
うちは洗い場に立たせて、浴槽のふちにつかまらせ、首だけを
後ろにのけぞらせるようにして(わかるかな?)顔には
お湯がかからないようにして頭を流したりしてました。
慣れもあると思うから、頑張って!
431名無しの心子知らず:05/03/20 16:06:24 ID:lGj0knv1
>>428
私もそのくらいの頃2人目を妊娠して膝の上卒業させた。
椅子に座らせて、頭を洗う時には上を向かせて、
美容院でやるみたいな洗い方してる。
おしりまわり洗う時だけ立たせてるよ。
432名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:40:04 ID:oa9Lr9G1
うぜええええええええええええええ
433名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:28:50 ID:BnUogUbX
>>428
シャンプーハットはどうでしょうか。うちの子はそれで無事膝洗いから
卒業できました。
434428:2005/03/22(火) 16:37:23 ID:Zeub4X5H
みなさんレスありがとうございます。いろいろ試してみます。
実は3人目なのですが一人目と二人目は歳があいているのでなんの苦労もせずにやっていけました。
2歳差とかは大変ですね。みんなこれぐらいの歳の差で普通にやってるのかと思うとすごいなーと思ってしまいます。
435名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:31:21 ID:BMBpagyp
上の子どもと下の子どもって、何歳離れているのがベスト?
436名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 19:11:12 ID:Zeub4X5H
何歳差で産むのがベストかみんなで考えよう! というスレッドありますよ。
437名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 21:43:58 ID:YPEKOufM
ただ、何歳差がベストかわかったところでぴったりその通りに
できるとは限らない罠。
438名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 22:20:43 ID:oOio22ac
>>437
だねw
なかなか出来ないだろうから、余裕をもって早めに開始したらとたんにHITでウキャーとか
上の子もしっかりしてきたし、そろそろと思って始動してみたものの上手くいかずに年月が
どんどん経過してOTLとか
439名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 10:46:03 ID:AowPPayU
年が近いと小さいとき大変でも、すぐに一緒に遊ぶようになるし、一気に楽になる。
年が離れてると、上の子の予定に下の子を連れ回すことになるし、一人っ子が複数いるような感じにもなりがち。
何歳差で産んでもメリット、デメリットはそれぞれある。
ベストと思っていた年齢差に産めなくても、育てているうちに、この差が一番良かったときっと思えるよ。
440名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 21:04:59 ID:Pzv+T1+a
>>435
です。色々アドバイスありがとうございました。
>>436さんの「何歳差がベストかみんなで考えよう」というスレッドを探したけれど見つかりませんでした。
育児板ですよね?
441名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 21:06:43 ID:oClgFgdT
>>440
何歳差で産むのがベストかみんなで考えよう!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073930777/l50
442名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 21:14:22 ID:Pzv+T1+a
うわおう!
>>441さん
親切にありがとうございました。さっそく生きます!
443名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 16:33:13 ID:lwr7WaYS
卒乳して2ヶ月ほどの娘がいますが、たまに「おっぱい飲む」というのですが
夏には第二子が生まれる予定。
たぶん下の子にあげてたら欲しがると思うのですが、わたしはおやつ代わりに
あげてもいいかなーと思ってますがどうでしょうねー。せっかくおっぱい卒業できたのに
逆に可哀相かな。
ちなみに娘は夏に3歳になります。
444名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 16:55:41 ID:FkuRUlE8
>>443
うちも同じです。
たまにおっぱいをくわえたりしますが(甘えたいときなど)
もう出ないので何回か吸って満足している様子です。
おっぱいとストローの吸い方は違うので、
二人目出産までたまに吸っていれば、吸い方を忘れることはないと思うので
乳腺を開くのにいいんじゃないか・・・なんて思ってます。

マッサージ痛いんだもん・・
445名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 17:01:20 ID:ZrHSHTMC
>443
出産まで約半年あるということですよね。
今もう臨月ならしょうがないが、半年あるのならば
「きっと欲しがる」と決め付けるのはそうなるのを期待しているのでは?
と思ってしまう。

もう卒乳もしていて、三歳ならば違うことに目がちゃんと向くと思いますよ。
プレ幼稚園にでも春から通わせたりして本人も楽しませてあげてくださいな。
446名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 18:38:05 ID:ULZnmBgP
>>443
うちも二人目妊娠後に断乳。その後も甘えたい時など吸ってました。
産まれた後も赤ちゃんにヤキモチかくよりは、と時々タンデム授乳。でもその後困った事が。

上の子は風邪引いたりするんだよね。そしたら下の子にうつしたらいけないと思って
飲ませないようにすると、風邪で弱ってる分余計甘えて飲みたがる。
可哀想になって「よく消毒すれば・・・」と飲ませるちゃったら下の子にしっかりうつったよ。
それからはなんとか飲まさずに頑張ったけど断乳より辛かった。
中途半端な事して上の子にも下の子にも辛い思いさせちゃったよ。

こんなもあるって事で
447名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 22:51:22 ID:/gsYmajR
>>443
1歳5ヶ月で断乳、その4ヵ月後に下の子が産まれたけど、吸いたがったりはあまりなかったな。
一度二度、おぱいが気になるようだったので「飲む?」と言ってみたら、ちょん、と、くわえるだけで
飲もうとしなかった。吸い方忘れていたのかも。
おぱい以外にも楽しい事はいっぱいあるし、母親の愛情はパイからしか与えられるものってわけでも
ないのだから、たっぷり抱きしめてあげれば充分だと思うよー。
448名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 10:22:14 ID:CsbJr0Ue
うん、確かに母乳の吸い方ってきっと独特なんだろう、あっという間に
(1ヶ月もすれば)忘れちゃうよね。
449名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 14:20:46 ID:M7or1BAH
長男2歳なりたて、次男1ヵ月半なのですが、
上が下の頭などを叩くので困っています。
1日1・2度、大抵本人の眠い時に私が下を構ったり、
周りの関心が下に集中した時にパチンと…(泣
大声で叱ったりするのは逆効果かと、なるべく気をそらす様にしていたのですが、
最近お友達にもオモチャを投げ付けようとしたり、暴力的になってきました。
今は叩いたらすぐにその場を離れてひとりにすると、泣いて謝るのてすが、
果たしてこれが良いやり方なのか…
同じような経験をされた方いらっしゃったら、アドバイスいただけると嬉しいです。
450名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 21:25:44 ID:0LC/Tq5x
上の子は、それまで受けていた親の愛情を下の子にとられたと思って
暴力、という手段で「もっと構って、ぼく(私)を見て」って訴えているんだよね。
下の子が泣いたりすると、どうしてもそっちに意識が向きがちだけれど
意識して上の子を構うようにすると多少違うかもしれません。
同時に泣いたら上の子優先、とか。

もし、暴力を振るったら、突き放すのではなくぎゅっと抱きしめてみては。
まだ2歳では意思の疎通もちょっと難しいですよね。
スキンシップでの愛情確認をおすすめします。
うまく解決できるといいですね。
451449:2005/03/27(日) 02:05:11 ID:1v8YoN0g
アドバイスありがとうございます。
私としてはかなり上の子優先でやっているつもりで(殆ど1日ベッタリ)、
これ以上どうしたら良いのかと行き詰まってしまいました。
そこまで追い詰められている長男が不憫だし、
泣きっぱなしにされがちて、その上痛い目に遭って泣く次男も不憫で…
母親としてもっと揺るがずに自信を持ちたいのだけど、なかなか難しいですね。
時期が過ぎるまでやり過ごすしかないのかな…
452名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 02:08:00 ID:flxIlmgM
やさしいママさんだねー
私にももうすぐ2歳の子がいるけど、
赤ちゃんの頭を叩いたり、オモチャを投げたりしたら
怖い顔で怒ります。
悪気があろうとなかろうと、
頭や顔への攻撃や、硬い物尖った物を投げる行為は厳しく怒ります。
もしそれで、下の子やお友達に取り返しのつかない傷を負わせたら、
上の子自身が一生罪悪感を抱えることになってしまうから。

453名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 03:17:21 ID:/5CGaR/p
449
うちもそうだったよ。上の子とギクシャクしはじめて長い間悩みました。怒るとそのうちチック症状が出始めたりして…
寂しいんですよね。
それに体力がありあまっていたりすると余計です。春も来たし外で思いっきり遊ばせてあげてはどうですか?
やきもちやいて溜まってるストレスを発散させてあげてはどうかな?母親の心底の笑顔も効果ありですよ。
454名無しの心子知らず :2005/03/27(日) 07:04:12 ID:nnbnFwpg
うちもそうだったよ〜。
何でも上の子優先でやってきて、下の子が泣いてもかまえなかったり、
授乳中でもトイレに付き合ったりしてるのにどうして不満なんだろう、
これ以上のことはできない!って親もパニックになってました。
上の子とお互いストレスをぶつけあうような悪循環になってしまってました。

今は、ママも上の子も、家族がひとり増えたことに葛藤しながら慣れていく
時期なんでしょうね。
でも449さんは上の子にも落ち着いて一生懸命対応されてると思いますよ。

>今は叩いたらすぐにその場を離れてひとりにする
この方法もすごくいいなと思います。

まだ449さんもお身体しんどいと思いますが、どうぞ体調にはお気を付けくださいね。
455名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 07:26:48 ID:Ae0/GSmB
うちも下の娘2ヶ月、上の息子2歳でまさに449さんと同じ状況。
うちは同居で姑がいるからものすごい息子優先でやってる(つもり)なのに
頭をぺちんとはたいたり、ベビーベッドによじ登ったり。。。
下の子におっぱいあげてると「おっぱい終わりー」とか言って下の子を押しのけて
私のひざに乗ってきたりする。

下の子はおっぱいおむつ以外はほっといて上の子優先で頑張ってるけど
ほんとにそれで下の子はいいのだろうか?と心配になります。
上の子が寝てるときとかに思う存分おっぱい吸わせたりあやしたりはしてるんだけど・・・
456名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 10:51:16 ID:H8eUzu3r
私は上が下をいじめた時は叱っちゃうなぁ。
特に、わざと嫌がることをした時と、お乳飲んでるのじゃました時。
折角の、人にしちゃいけないことを学べるいい機会だし。

それで上の子がイライラ不安定になっても、
他でぱーっと遊ぶとか、とにかく褒めまくるとか、
別のところで発散させるようにしてる。
本当はあまり叱りすぎないほうがいいの?


お手伝い大好きな女の子だからかもしれないけど、
一緒に赤ちゃんのお世話をしていますって状況を演出して、
赤が泣いた時、1人でばたばた動かないで、
「困ったねーなんで泣いてるのかなぁ?」と上の子に話を振ると、
上の子も「おむつかなー?お腹空いたのかなー?」なんて
一緒になって世話焼いてくれたりするから、
そういうやり方で上の子をたててるけど、
これもあんまり良くない?

もちろん、上の子が急に赤ちゃんぶったりする時は、
お乳さわらせたり赤ちゃんみたいな抱っこしたり、
子供らしく甘えさせたりもしてるけど・・・。
457名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 10:55:46 ID:H8eUzu3r
それから、上の子が不安定で赤ちゃんみたいな泣き方してかまってもらおうとする時、
私は、「ちゃんと、どうして欲しいのか言葉で言ってごらん」と
少々厳しいことを言ってしまうんだけど、これもだめ?
「だっこ」でも何でも、意思を伝えることができたら、
「すごいねー!」と褒めまくって抱っこしまくってあげるんだけど。

ここ読んでると、私は上の子に厳しすぎる気がしてきた。
ちなみに、上2歳半、下3ヶ月です。
458名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 20:03:10 ID:pOnfMdhP
私も叱る派
上2歳10ヶ月男児、下一ヶ月男児

でも、甘えたがってるときは甘えさせてるし、
逆に赤ちゃんいじめたりとかはないよ。
うらやましそうにしてるときはあるけど、
その後で必ず「待っててくれてありがとう(ベタベタ)」ってしてる。
そうすると逃げるんだけどね。
逆に、赤ちゃんの世話の手伝いをしてくれたり、
おもちゃを貸してくれたとき(意味ないと言うかありがた迷惑だが)はめちゃめちゃほめる。

産休中で保育園が続いてて、
日中私が赤ちゃんべったりなのを見てないのも助かってるかも。
459名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 21:32:48 ID:wx6SGOL2
何かそれぞれの書き込みを見ていて、どれも間違っていないし、どれも正しいなーと思ったよ。
もちろん、育児書なんかには理想的な方法が書いてあるのかも知れないけれど、その母子で
手探りしながら色んな方法を探していくのだから、一概にこうしたら厳しいから駄目、こうしたら
子供が萎縮するから駄目ってもんでもないような気がしてきた。

自分も一時期は、下の子放置気味なくらいに上の子に気をつかって可愛がってかまってやって
いたのに、上の子が不安定で落ち着かなかったので、めちゃくちゃ落ち込んだ。
色んな本を読んでも、とにかく上の子の気持ちを優先して抱きしめてあげて、と書いてあるから
「ぎりぎりまで上の子を優先しているのに、これ以上、どうしると?下の子を捨てて来いとでも!?」
と、かなり追い詰められた気持ちになっていた。
今にして思うと「上の子の気持ちを優先しなくちゃ!」と、思いつめすぎていたのが良くなかったのかなとも思う。
460449:2005/03/28(月) 01:10:04 ID:EDHTIOVv
皆さんありがとうございます!
たくさんお話が聞けて嬉しいです。
皆同じような悩みを抱えながら、試行錯誤しているんですね。
励みになります。

3度ほど「人が痛い事をしたらいけない」と言ってその場を去る事を実践したのですが、
それ以降かなり眠い時でも叩かなくなりました。
一度実母が来て下をあやしている時にベッドを叩きましたが、
我慢してくれているのかなーと。
頭をなでたり手足にチュ-した時は、
下に「良かったね、嬉しいね」と言いつつ思い切り誉めています。
やはり授乳中抱っこをねだるので、反対側の膝に座らせてギュウしたり。
461449:2005/03/28(月) 01:26:57 ID:EDHTIOVv
連投すみません。

外遊びでストレス解消させつつ、しばらくこれでいってみようと思います。
皆さんのやり方を参考にしながら。
次男には、夜中の授乳時にゆっくり抱っこすることで
当面許してもらえれば。

お互いにガンガリましょう!
462名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 01:56:10 ID:eqsRW94q
子供が言うことをきいてくれないと辛くなりますが
子供はすぐになんでもできる大人とは違うと、ストレスを溜めず気長に育てて行きましょう!(自分に言い聞かせている…)
怒ってばっかりの自分って嫌なもんだしねー。
愛情あふれる家庭の太陽でありたい。
463名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 02:20:14 ID:UYFIglv5
>>459
後半部分まさに今の私です。上2歳4ヶ月、下4ヶ月です。
「上の子優先で〜」頑張れば頑張るほど下の子が気にかかってしまって追い詰められてる。
どれだけ優先しても要求はキリがないし、最近は下も放っておくと泣き叫ぶようになってきたから苦しい。
せめて旦那が早く帰ってこられればいいのに・・・最近は休日まで親戚の農業に借り出されるし。
2人とも幸せにしたいって思ってるのになかなかうまくいかないよ〜。
464名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 10:52:34 ID:bhwCOW48
人見知りが激しくて神経質で頑固でこだわりの強い上の子と、愛想が良くて手のかからない下の子。
ついつい人と接する時は愛想のない上の子にはらはらしてしまい、「ほら、挨拶は?ありがとうは?」と
やかましく言ってしまって、後から、益々上の子を萎縮させてしまっていると反省したり落ち込んだり、
その一方、手のかからない下の子は放置気味になってしまったと、また反省したり落ち込んだり。

親の目から見たら、どっちも最高に可愛いわが子だけれど、やはり他人の前だと表情も乏しくて
挨拶もできない上の子は「可愛くない子」と思われているのではないかと、やきもきしてしまう。
下の子はTVの赤ちゃんモデルにいそうな華やかな顔立ちで、誰にでも可愛がられるものだから
つい、親は上の子にかかりきりになってしまって、これでは今度は下の子がかわいそうだと
考えてしまったり…

>2人とも幸せにしたいって思ってるのになかなかうまくいかないよ〜。

自分も心のそこからそう思っているのだけど…。平等って難しいですね。
465名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 21:19:27 ID:mleUaohl
うちも、上の子優先で頑張ってるのに、どうして、って思うことが
たくさんあります。つらいです。
幸い、下の子は、余り泣かずに、転がしてたら一人で遊ぶか
寝てる子だったから、上の子に構えたけど、それでも
赤ちゃん返りがひどくて、これ以上どうしたらいいのか、と。
授乳とオムツ換え以外、全くかまっていないのに。
下の子もかわいそうで。
466名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 22:58:23 ID:r30j1vWh
うちの上の子(三歳半)も、
「おかーさん、洗濯も掃除もやめて
一日中ベッタリベッタリしてようよ〜。」と要求してきます・・。

下の子が生まれてから上の子の要求に
出来るだけ答え、行き着いた先はコレ。
人間、欲望に底は無いといいますが
子供も同じですね。

もう割り切って適当にあしらってます・・。

もちろん大爆発するときも多々あり。そのたびにイライラ。
このまま嵐が過ぎるのを待つしかないのかもしれません。
467名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 23:50:35 ID:XmUIzBzX
そうそう、子供の欲求、要求って際限がない。
子供自身も「今なら何やってもママは怒らない」ってわかってやってるのよね。
例えは悪いけど、一度脅迫に負けたが最後、
いつまでもいつまでもタカられるみたいな・・・そんな感じ。
「いまボクの要求を飲まないと、赤ちゃん帰りするぞ!
取り返しのつかない心の傷にするゾ!」みたいな。
もしくは、一度甘い顔したばっかりに調子にのるオンナ、みたいなかんじ。

最初は悩んだけど、でもいつまでも上の子を最優先していたら
「世界は自分を中心に回ってるんだ!親もいいなりだぜ」って勘違い小皇帝に
なるのではないかと。
新生児〜1歳代までなら「世界は自分のもの。ママはパーフェクト」でもいいけど
2歳も過ぎたら少しずつ、我慢や他者のペースにあわせる練習もしないと、
砂場でも王様、保育園、幼稚園では先生を手下に・・なんて事にならないかと。

ということで「出来るだけ優先を心がけるけど、赤ちゃんにだってちゃんとやってあげなきゃならないんだよ、我慢も覚えようね」というスタンスでやってます。
468名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 08:03:39 ID:qJOjmgqn
もちろんそのあとのフォローもしなくちゃだよね。
下の子や親の都合で上の子を後回しにしたときは
「いい子で待ってくれて本当にどうもありがとう。
 さすがおにいちゃん(おねえちゃん)だね!」
と自尊心をくすぐるように褒めたおしていくと
「私(ぼく)おねえちゃん(おにいちゃん)だから赤ちゃんに優しくするの!」
となっていきます。
やっと楽になってきた3歳半ともうすぐ2歳。
469名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 11:49:02 ID:UbqUvdTH
>>467に同意だなぁ。

下の子をほったらかしにしすぎる姿を上の子に見せるのは、
逆に上の子の教育に悪い影響を与えるように思う。
幼い子に優しくする姿を親が見せないと、
折角兄弟がいるのに、人に優しくするってことも身につかないし、
それが当たり前と思ってしまう分、
優しくすることを知らない子よりたちが悪い気がするよ。

もちろん、フォローは大切だけど。
470名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 12:36:02 ID:ER0npUc5
でも、難しいよね。
467-469にはげしく同意ではあるけれど、実際に上の子が不安定になったり
チックのような症状が出てきたりすると、親も不安になる。
不安になって、保健センターとか育児相談所に駆け込むと大抵は「上の子を優先で」
「思い切り抱きしめてあげて」ってアドバイスをされる。
正直言って、これ以上優先しろってどうしろと言うのですか?と反論したくなるよw
その言葉に追い詰められる母親も、もしかしたら多いんじゃないかと、最近の流れを見て
思ったりする。
471名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 13:43:49 ID:vaMRIbpT
>>470
>>465で愚痴ったものです。

本当に、周りは簡単に「お兄ちゃん優先にしてる?」とか
「赤ちゃんなんてほっておいてもわからないんだから」とか
言いますけど、「これ以上やったらネグレクトだよ」って
言いたくなります。

上の子優先優先、でやっても駄目だったら、どうしたらいいんですか?
って、問い詰めたくなるなあ。
ちょっといらいらしてます。吐き出しスマソ。
472名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 14:15:50 ID:Hh882Fzj
ほんと、子育てに関しての外野の声のむかつくことの多いったら。
きにせずマターリいきましょ。
473名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 16:53:45 ID:hl2HHqSf
ある程度記憶の残る歳になってから弟や妹が出来た方に聞いてみると、
大抵、「小さい頃は、なんて邪魔な物が家に来たんだろうと思った」って言うよね。
でも、ずっと下の子のこと嫌いな子なんてあんまりいないし、
下の子は自然と強く、お兄ちゃんお姉ちゃんのことを好きに育つから、
下が2歳ぐらいになれば、兄弟がいてよかった、って本人たちも思うはず。
上の子は我慢強く、下の子が図太く育つのは昔からだし、
きっとそれが長所になるよ。大丈夫大丈夫。
474名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 20:27:02 ID:FaqA/eu0
>>467です。
フォローは大切ですよねー 私はよく旦那が帰宅したときに
「今日はね、○はすっごく優しかったよ、いいお兄ちゃんだったんだよ!」って
上の子の前でパパに報告してます。
男の子ってパパに誉められると格別うれしいみたい。

>>470
そうなんですよね、何の問題でもまず最初に「母親の愛情不足」を疑われるから
相談に行くと逆に落ち込んでしまったりして・・・
3人目にして思うのですが、よほどベテラン保健士でないかぎり大抵はなんとなく
マニュアル的対応、指導のような気がします。
独身で子供のいない保健士さんて結構多いですし。
だから100%間に受けないほうがいいかなとも思います。
475名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 17:56:18 ID:zwOhK+Sw
流れかえちゃってすいません。
上の子もう数ヶ月で三歳。下三ヶ月なんですが、
下の子のママ友との付き合い方ってどうしてますか?
一応産後入院中に知り合った方たちがいるのでメールしたりは
たまにしているのですが、私に上がいるから相談メールがほとんど。
それに答えるのはかまわないのですが、歳も違うし、押し付けがましく
ならない程度に付き合っているつもりです。
これからお誘いや集まることになっても結局私の関心は二人の子供をどうやって
育てるかだし、特に上の子に手がかかるので、下の子のことは二の次(ごめんよ下子)。
他の人たちは年齢も近いし一人目が多いので話題も合うと思います。
ただ、下の子が遊びだす時期に友達がいないのもかわいそうだなと思って。
上の子は私が必要以上にがんばったおかげで結構友達がいるので
下にも同じようにした方がいいのかなと悩んでいます。
二人目以上のお子さんがいらっしゃる方はどうしてますか?
476名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 20:15:16 ID:c3wmJ3WP
>475
ごめん、直接の質問の回答はできないけど(つか、自分も二人育児における
ママ友付き合いに関しては、現在試行錯誤中です…)

>私に上がいるから相談メールがほとんど

これ分かるなあ。うちも義妹とかから時々相談メール受けるけど
正直言って、日々の育児に奔走してると、過去のことってあっちゅー間に
忘れてしまって全然役に立てないのw
「3回食っていつからでした?」とか聞かれても「ええっと、1歳ちょっと前、くらい?」とか。
「え?本当に??」とか引かれてしまったり。
役立たずで申し訳ないけど、そんなの一々覚えていられないよーって。
477名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 20:44:20 ID:kbgyvT/0
もともと人付き合いがそんなに好きじゃないほうというのもあるけど、
確かに上の子のときは結構育児のネットサークルに入ったりして
頑張ってた私。でも下の子用、には殆ど何もしなかったです。
上の子が幼稚園に行き始めたら、気が向いたら児童館に行く程度で。
でも、そこで知り合った人ともその場で話するまでで、家の行き来
とかはせず。
結局上の子ばかりを優先させてきた友達づきあいでしたが、
下の子が幼稚園に入ったら勝手にお友達も作ってきたし、別に
これでよかったかな〜と思ってます。
478名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 10:48:42 ID:Mo3fJKex
産後入院中、上の子を一緒に病院に泊めた方って
いませんか?
上の子出産時には2才11ヵ月になるんですがやっぱり大変かなあ。
479名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 11:01:34 ID:jVZPhx7x
>>478
自分は泊めていませんが、隣室のママは反抗期真っ盛りの上の子が
帰ってくれないから…と泊めていました。
子供の宿泊は不可なんですが、同じ病棟に小児科があるから
黙認されてたみたい。
ただ、下の子がよく泣く子だったこともあり、かなりへとへとになっていました。
480名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 03:52:11 ID:sK0GINT1
3歳丁度違いで下の子を里帰り出産する予定。
入院中の心の準備が必要かなぁと思い、
「お母さん病院に一人でお泊りしなきゃいけない時もあるから、
その時はおばあちゃんとか、いとこちゃんと一緒に寝てね」
と言ったら、
「おばあちゃんといとこちゃんと一緒に寝ない、僕も一緒に病院行くぅ〜」
と泣き出してしまいました・・・・。
んで、私がすぐさまどっか行ってしまうと思ったらしく、夜寝るまでベッタリ。
下手に宣言しない方が良かったかしら、と後悔。
本格的な里帰りはまだなんだけれど、
先日も一時的に実家に帰って子を置いて病院行ってるあいだ、
狂ったように泣いてたようです。
早めに帰った方が環境に慣れる期間が長くて、子のためにはいいのかなぁ?

私も子を病院に泊めたい位だわ。
でも許可されてないし、産後すぐの体で新生児と3歳児の相手をしつつ入院中のスケジュールこなす
という体力は自信ないヨ・・・。
481名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 20:40:24 ID:/Q58pNR5
>>480
うちも丁度3歳違いで出産しました。
私も入院中の上の子の心配は尽きなかったので、お気持わかります。
子連れ出産できる病院も探しましたが、
実際は里帰りして、帝切だったので10日間は実家に預けました。

上の子には「お母さんは病院に行って、赤ちゃんを手術して出してこなくちゃいけないから
その間、お父さんやお婆ちゃんと待ってて。必ず赤ちゃんと戻ってくるから」
と1週間ぐらい前から説明していました。

私が気をつけたのは子供に泣かれるのを怖れて
その場しのぎの嘘をつくようなことをしないようにしました。
コレをしてしまうと子供が疑心暗鬼になってしまってどうしようもないと思ったからです。
爺婆は泣かれるのが嫌で
「お母さんはすぐ戻ってくるヨ」とか「お菓子上げるから」と気をひいて
私と離そうとしたりするので困りました。

泣かれることよりも、信頼関係を壊すことのほうが大問題だと思うので
細かいようなことでもきちんと説明するように注意しました。
ただし、頭では理解できてもやはりソコは3歳児、気持はどうにもならないので
多少ぐずったりは仕方ないと思います。

上の子には下の子が生まれたことで、いろいろ大変な思いをさせてしまったと思うけど
その分、成長もしてくれたような気がします。
入院中は、心配してもキリがないと気持を吹っ切って
赤ちゃんと自分の体をどうぞいたわって下さい。


482480:2005/04/04(月) 19:23:12 ID:h61hDYqt
>481
信頼関係、そうですね。
幸い今のところ、赤ちゃんが家にやってくる、ということは本人も待ち遠しいようなので
里帰りして、子が環境に慣れたあたりで、またゆっくり説明してみたいと思います。
ほんと、理解できることは増えても、まだまだ気持ちは赤ちゃんだったり、
バランスの難しい年頃ですね。
483名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 18:08:15 ID:iCX2uK0u
上の子がすでに入園されてる方で車で通園されてる方いらっしゃいますか?
今日入園式でした。自分が幼稚園の頃は時間になるとみんなで玄関まで出され
母たちはわらわらと表で待ってました。
なので娘もそんな感じだろうと漠然と思っていたのですが
きょうびは(園によるのか)お迎えのたびに教室まで行ってシールを貼ったり
着替えを取り替えたり云々せねばならぬようで
下の子(5ヶ月)を抱えどうしたもんか・・・と思ってます。
本当を言えば車から降りておんぶして園内へいっしょに入り用事を済ませ
またチャイルドシートへ、が望ましいのでしょうが
抱っこ紐なら入るけど、車内でおんぶって無理・・・ですよね。
私の持ってるおんぶひもでは到底無理です。車も狭いです。
もう5ヶ月なのでそろそろ抱っこ紐も卒業っぽいです。
かといって車に置いていくのは不安だし。
あと上の子は元気で下の子の具合が悪い場合はどうされてますか?
よほどの場合は下の子だけ家に寝かせて通園されてるのでしょうか。。
484名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 20:11:08 ID:NUeRFJTx
>抱っこ紐なら入るけど、車内でおんぶって無理・・・ですよね

えええええええ!?!?!?釣り...じゃないよね?????
485名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 20:22:41 ID:qBiJpfde
私も「車内でおんぶが無理」がわからん。
オンブ紐だけを装着した状態でお子さんをおろし、一緒に
車の外へでてよいこらしょ・・・と背負う(こんな書き方で分かるのか)
ではだめなの?
放置はありえないと思うけど・・・。

下の子だけ具合が悪いというのは、その程度にもよるなあ。
風邪くらいなら連れて行かざるを得ない場合もあるかも。
上の子の送迎を頼めるあてがあれば一番いいんだけどね。
486名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 20:33:54 ID:NUeRFJTx
>本当を言えば車から降りておんぶして園内へいっしょに入り
>用事を済ませ またチャイルドシートへ、が望ましいのでしょうが

おんぶかどうかは別として、
一緒につれて車から降りて用事を済ませ
またチャイルドシートにのせる、それしか選択肢はないと思うけど。

「ちょっとの間なら家なり車なりにおいていってもいいよ」
というレスを期待してるんだろうな(w
487名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 20:34:35 ID:wNcFWGHa
おんぶは>>485さんので普通にみんなやってる方法だよね。
下の子の具合云々は、>よほどの場合 は上の子も休ませたり、
病院行くついでに送って行って、病院終わったら帰りに早退とか。
軽い風邪程度なら、送り迎えくらいならおんぶで連れて行く。
488名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 20:36:35 ID:wNcFWGHa
>>487の追加
あ、もちろん車内はチャイルドシートが当たり前。
489名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 22:20:39 ID:gH7sr4t+
>>483じゃないけれど、前後の文章を読んだ感じだと
「車内が狭く、自分の持っているおんぶ紐だと、車内で装着するのは無理」って
事なのかと思ったよ。
「抱っこ紐なら入るけど、車内でおんぶって無理・・・ですよね」とか
「私の持ってるおんぶひもでは到底無理です。車も狭いです」という文面から判断して。
(私もおんぶ紐でおんぶするのが苦手で、いつも一旦寝かせた姿勢にして装着してるからw)

ただ、「もう5ヶ月なのでそろそろ抱っこ紐も卒業っぽいです」と、書いてあるけれど
1歳近くまで使えるコンパクトな抱っこ紐もあると思うから、それを購入して使ってみるのは
どうだろう?前の子の時の記憶なのでうる覚えだけど、カドラーとか10`超えても使えた
ように記憶している。
490名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 23:14:41 ID:KSYOpqg/
おんぶ紐、抱っこ紐使わずに、そのまま腕で抱っこして入って
片手でいろいろやればいいのでは?
あとは上の子さんに口頭で
「バックをそこにかけたらお便り帳出して、今日はここにシール張って。
お着替えは?じゃそれ持ってきて」って指示してやらせればいいのでは?
何日かすれば上の子さんだって手順を覚えるから、
親が手を出すこともないでしょうし、
両手が必要な事なら下の子を床に降ろすか、先生にお願いすれば良いのでは?
491名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 23:19:05 ID:M70lJgiz
>>483
5ヶ月の子供を片手に抱っこして幼稚園児の手を引いていくんじゃ
駄目なんでしょうか?園内に入ったら先生に抱っこしててもらうとか…
そんな簡単な用事じゃないのかな。
5ヶ月の子供が使えなくなる抱っこ紐って横抱っこの物じゃないかと
思うので、やっぱりカドラーなりダコビーなりスリングなりを買うと
いいと思います。そんな高くないし。
492491:2005/04/05(火) 23:21:06 ID:M70lJgiz
>>490タソとケコーンしてしまった(・∀・)人(・∀・)
493名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 07:44:48 ID:29xZ95hS
489だけど、483の真意が「もう5ヶ月なので、前抱っこで用事をこなすのがそろそろ辛い」だったら
的外れだったかも、すんまそ。490-491読んでやっと気づいたよ。
確かに前抱っこ+幼児はきついかも知れないけど、だんだん慣れる…かもw
それに、半年もすれば、下の子も少しの間なら立ったり歩いたりできるようになるし
しばらくの我慢かも。
494名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 09:00:53 ID:qBrWQ/VP
結構おんぶはダサイ!という風潮なのかもしれないけど、私が以前
住んでいたところは雪深いこともあって、おんぶが結構デフォだった。
雪つもっちゃうとベビカなんて押せないしね。
おんぶ、確かに慣れるまでは肩がこったりするけど、なれちゃえば
くっついてられるし親は身軽だし、便利だと思うんだけどな・・・。
495名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 09:12:08 ID:3DOhMZZC
>483
当方、3ヶ月児付きで4才児を保育園に連れて行ってます。
車を降りてからは、3ヶ月児はチューブ型スリングに入れてます。
このスリング、実は大きめで、
本来の使い方としては不適当なんでしょうけど、
赤ちゃんは入れやすいので、短時間使用に限っては適当です。
まだやったことないのですが、
赤ちゃんを入れたまま、ぐるっとずらしたら
おんぶになるようですし、
これから3ヶ月児が大きくなって前が邪魔になってきたら
やってみようかなと思っています。
496名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 09:15:26 ID:+k8wPj1A
うちはやはり下の子が生後5か月の時に上の子が入園したのですが、
ビョルンの抱っこ紐様々って感じでしたね。
両手が開くから前抱っこだけどある程度は用もこなせるし、装着がしやすく
安定感があるから楽でした。
下の子を連れて教室に行ったら、先生もいろいろ手伝ってくださったし。

おんぶ紐ですが、抱っこ紐スレを見てコンビの「かるがるキャリー」が良さそう
だったので買いました。
実際、2way・3wayのものと違っておんぶ専用なので、装着もおんぶ
そのものもとても楽。何故上の子の時に買わなかったんだろう…。
もちろん、車の乗り降り時におんぶする時も抱っこ紐ほどではない
にしろ、簡単です。
今持ってるおんぶ紐から買い替えたり買い増すのは経済的に大変
なのかもしれないけど、迷った挙げ句車内に放置するよりは
より扱いやすい抱っこ紐等を買って対応した方がずっとマシだよ。
497名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 10:34:40 ID:GYEmGTC7
>>489>>496ありがとうございました。
489さん、最初のレスがズバリそのとおりなのです。
車内は狭く、赤子を前からスポリと入れるのは可能なのですが、
手持ちのおんぶ紐は少ししゃがんだりねそべったりできる
スペースがないと装着できないです。
抱っこ紐はビョルンで上の子のお下がりでうろ覚えなのですが
確か8キロ程度までだったような記憶があり、今は非常に重宝しているけど
残念ながら近いうちに卒業だろうな・・・と思っているのです。
今朝送りに行った時は車内でビョルンに入れていきました。
上の子の棚が最下段でやはり両手が必要でしゃがむ動作が多く、
前抱っこではやがて無理になると思われました。
先生に相談すると着替えの交換など両手が必要な場合は
いくらでも抱っこしますというお話だったので、困った場合は先生に助けて
頂くことにします。実際小さい子を連れたお母さんにはそうする場合が
多いということでした。
でも496さんのレスを読みコンビのかるがるキャリーを購入したいと思いました。
なるべく先生の手を煩わせずに準備したいし、早速見に行こうと思います。
495さん、下の子はスリングが嫌なようで何度やっても入れると大泣きです。。
抱っことおんぶは平気なのですが。。こういう好みもあるのでしょうかね。。
おっしゃるとおりスリングをぐるりと回すという方法は私のような場合一番
好ましい方法のような気がするのに残念。
きっと案じているうちに下の子が成長していってこの悩みも解決するのでしょうね。
どうしたものか、と困っていましたが、新たなアイテムを足したり、
先生に助けてもらったりしてこの短い時期を越えていこうと思います。
498名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 10:53:46 ID:29xZ95hS
ビョルンの以前のタイプのものは私も使っているのですが、確か9.3キロ?くらいまでは
平気だったような。今、うちの下の子6ヶ月9キロは使っています。(そろそろ限界ぽいですがw)
かるがるキャリーは私も使っているのですが、立ったままの装着はちょっと難しい…かも。
私は子供を寝かせて(もしくはソファなどに座らせて)かるがるに入れてから、よいしょと背負って
います。実物を見て、試着?できるといいですね。
499名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 12:39:49 ID:+JlejXOX
>>483=>>497
484-488までのレスは無視なのね。
500名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 12:53:26 ID:F7zWeAXz
プッ
501名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 13:34:44 ID:dqW3k511
>>499
いじけないで!
502名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 13:40:42 ID:F7zWeAXz
あげちゃおーっと
503名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 13:47:02 ID:BnVlFJ5+
3人目5ヶ月妊婦です。
上の二人が私と寝たがるんだけど、
どちらを向いても激しい寝相の子で何度もお腹を蹴られます。
先週はちょっと出血もあったし、(これは蹴られたからではないです。)
夫も出張が多いので、どうしても私と一緒に寝るのですが
みなさんどうやって防御してますか?
子供が寝てから私が端に移動すると、途中で起きて
乗り越えてきて、また逆川の字になります。
504名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 12:03:52 ID:awA0HD4m
>>503
うちの子も寝相が激しかったので、(当時2歳)
妊娠を機に、お布団をわけました。
そうするとお互いの布団が障壁になり
なんとかガードできました。

乗り越えてくるとのことですが、>>503さんが
壁際で壁ほのうを向いて寝たらだめですか?
それでも入ってきちゃうのかな。
505名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 15:30:04 ID:BnFqSbb8
503です。
>>504さんレス有難うございます。
二人が私の両隣を固めるので、私が壁際にいくと
一人が泣いてもう一人とバトルになってしまうのです。
寝しなにバトられるとナカナカ寝なくなるし。
夜中に端に逃げても、壁と私の間にねじ込んで入ってきます。
(布団は二組敷いて3人で寝てます。)
しつこく寝たら壁際に・・を繰り返すしかないですね。
有難うございました。
506名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 13:28:00 ID:Rp6OYFC0
上の子が2歳1ヶ月です。
私が現在6wで悪阻がひどくご飯を作るのもままなりません。
結局出前や外食やコンビに弁当になるのですが
娘がかわいそうになってきました。

二人目妊娠中で悪阻の方上のこの食事はどうしてました?
ちなみにうちはどちらの実家も微妙に遠くてご飯を作りにきてもらうのは
無理です。
(そのほかにも色々事情があるので)
507名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 13:43:39 ID:BqlX95Ys
>>506
ヨ○ケイなどの、材料が揃ってて調理も
レシピ通りに作るだけの宅配を利用してみては。
上の子連れてスーパー行って、自分で献立考えて、
材料選んで、調理して…とやるよりは楽かも。
私も実家&義実家は遠くて自分達家族だけだったので、
誰も助け手はおらず、生協の個配で乗り切りました。
>結局出前や外食やコンビに弁当になるのですが
>娘がかわいそうになってきました。
その気持ちよーく分かるけど、初期が過ぎればつわりも終わるし、
あと1〜2ヶ月間のことだろうから、この際開き直っちゃって
この間は外食&お惣菜で済ませちゃうってのも手だと思うよ。
506さんはきっと真面目な方なんだね。偉いよ。
私はあっという間に開き直ったよ。w
あまり無理せず、マターリとね。がんがって。
508名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 14:01:45 ID:oCujQ0at
私も>>507さんに同意。
辛いんだったら、無理しなくていいと思う。
>>506さんの書き方見る感じでは、お総菜やコンビニ弁当や外食でも
バランスちゃんと考えてそうだし、大丈夫ぽ
509名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 15:31:02 ID:S3A0Wppw
>>506
私と同じです!!
うちは2歳2ヶ月、ただいま6w。
うちも最近人には言えないようなメニューになってしまってます。
お昼はごはんにふりかけかけただけだったり、
午前中の買い物のついでにお惣菜買ってきて食べさせたり。
でもこれからずっと続くわけじゃないしと思って割り切ってます。
最悪は、宅配のチンするだけ(調理済み)の物でも頼ろうかなと思ってます。
この前は1歳からのごはんにかけるだけの幼児食買ってきました(w
お互いつらいけどがんばりましょう。
510506:2005/04/08(金) 15:36:07 ID:FwM9s6d/
みなさんありがとうございます。
ちょっと肩の力がとれました。
そうですよね。一生続く訳じゃないと自分に言い聞かせつつ乗り切りたいと思います。
本当にありがとうございます。
511名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 16:04:13 ID:jqeg3uqq
一人目とつわりの重さが違うのですが
性別が違うからとかあるのかな?まだ性別は分からないのですが
皆さんはどうでしたか?
同性の場合つわりは同じでしたか?
512名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 16:35:46 ID:iDjOtK4o
>>511

一人目、二人目(予定)とも女の子ですが、
妊娠の時期でつわりは違ってました。
一人目は11月生まれでつわりは
丁度春ぐらいでしたが、二人目は夏に
かかってしまって暑いのが苦手な私には
異常に辛かったです。
10年あいてしまいましたが、予定日の21日を待つと
赤が4000超えになりそうな勢いなので
月曜に誘発で出してきまつ。逝ってきまつ。。。
513名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 16:47:44 ID:0cS+O84m
>>511
三月に二人目出産しました。上の子三歳男児、下も男児。
>512さんと同様、暑い時期につわり時期がかかった二人目の方が辛かった。
上の子(六月生まれ)は全くつわりが無かったので、きっと性別が違うからだねと
みんなに言われましたが同性でした。
食べ物の嗜好も上の子妊娠中とだいぶ違いましたが、同性。

ところで上の子は六月生まれなので、四歳目前なのですが
この大きさで赤子と張り合うために赤ちゃん返りされると、ちょっとツライです。
「僕も赤ちゃん、トイレに行けなくなっちゃったー」が一番ツラかった。
産まれて四週目の今は、一緒に世話しようねモードにようやくなって
着替えを手伝ってくれたり、無茶なポーズで抱っこしてくれたりするので
少しは赤ちゃんじゃなくなってきました。ふー。

>512さん、出産がんがって!
514名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 18:20:55 ID:VBQZG4Dr
私の場合、つわりは違ってましたが、異性でした。

上のお二人とは違うケースですが、
やっぱりこれも腹が丸いと女の子なんかの類と同様、迷信なのかな。
515名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 14:49:30 ID:c71EDWgd
性別ネタで・・・
二人目妊娠、自分はどっちでもいいと思っていたのに
妊娠を告げたら、周囲の女の子(上が男)の期待が強くて、プレッシャー。
まだ?(どっちか分からないの)って聞かれると身構えちゃうよ。
どっちかが欲しいって思い込み始めるとつらいね・・・。


516名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 15:26:48 ID:le2mOgwT
>515
ナカーマ
うちは長男の嫁なもんで現在腹の中の人が男の子の期待を
かけられております。しかも大トメがついこの間倒れたし
ますます重いプレッシャー。
どっちでも期待の我が子なのにつらいよね。

スレ違いスマソ。
517名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:36:36 ID:TDr/m7iF
私も。上が男なので、女の子周囲が勝手に熱望。
が、本当に女の子らしい。
さてと、明々後日には赤子といよいよご対面です。
私は予定帝王切開なので。

上の子の赤ちゃん返りなんかも、いろいろと学ぶ所が多かった。
また、おじゃまします。
518名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 10:21:26 ID:wl/xFsqN
>517
二人目予定帝切ナカーマ。産んでからも色々あるだろうけど、二つ並んだ寝顔を見ていると
無条件に「産んでよかった」と思えるようになったよ。がんがれ。
519名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 01:15:50 ID:3ybghc59
2人目のほうが性別期待プレッシャーが重いね。
一人目は「どっちでもいいからとにかく無事に元気な子を」だったけど。
私も一人目が男だったから「次は女の子やっぱり女の子絶対女の子」って
そんなのばっかりだったよ。

・・・で結局2人目も男だったところ
「残念ね3人目もがんばれ次こそ女の子やっぱり女の子が一人はいなくちゃ
男ばっかりじゃつまんないでしょ老後は女の子よ男の子2人じゃ大変よね」
そんなのばっかりでした。 残念って何だよ!?
まったく外野は言いたいこと言ってくれますね!
520名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 07:53:37 ID:kqJm0kQG
うちは逆で、一人目が女の子だったから「次は男の子やっぱり男の子絶対男の子」
プレッシャーがすごかったな。親トメ友人に関わらず。
521名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:13:38 ID:0O3/7uJ8
同じ性別ならお下がりも使いやすいし、部屋を分けるのも遅くてもいいし、
一緒に遊びやすいし、いいことたくさんあると思うけどなぁ。
522名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 12:31:47 ID:ASFKbYMe
>>521それになにより、私は「兄弟」「姉妹」になんだか憧れる。
523名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 13:02:58 ID:mKADrhc+
うん、うちは上が女で下が男なんだけどお下がりの事を考えてしまい
上の子にあんまりカワイイ服を買うのを躊躇してしまう。
妹がいる女の子はすごい可愛い服着てるけど
うちはちょっとユニセックスな感じになってしまって可哀想だ。
反省してたまにカワイイフリフリ服買ったりしても
「この子しか着ないのにもったいない…」とか思ってしまっている
自分がイヤだ。
524名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 14:00:19 ID:bXlV8fBp
ウチは上が男で下が女。で、お腹の3人目はまだ判らない。
どっちでも、やっと場所を取っていたそれぞれのおさがりを
処分出来るのが待ち遠しい。
525名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 20:47:50 ID:mo+xPKHR
最近二人目妊娠が発覚しました。
一人目が四歳女児なんですが、かわいくてたまらないんです。
二人目生まれて、今みたく遊んであげる時間が減るのかと思うとつらいんです。
二人目が生まれたら、同じように愛せるのか、不安です。
526名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 21:04:12 ID:bXlV8fBp
>>525
私も二人目妊娠の時そうでしたよ〜。
上の子の3歳半健診で保健婦さんに、
「お腹に赤ちゃんいるの?おめでとう!楽しみね〜。」って言われて
「上の子が可愛すぎて、産まれてくる子を同じように可愛がれるか心配で・・」
と思わず泣いてしまった事があります。(人前なのに自分でビックリ!)
でも産まれて来た子に会った瞬間、なんていうかすごく愛しく思えて。
変な心配してしまってたなっと思いました。
今も上の二人が可愛くて仕方ないけど、お腹の3人目もきっと
産まれたら可愛くて仕方ないんだろうな〜って思ってます。
妊娠中のホルモンの影響で、目の前の子に
母性本能爆発しちゃってるのかな、と自分なりに納得してます。
>>525さんも上の子をそれだけ愛せる人なですから、きっと大丈夫ですよ。
527名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:59:40 ID:5ZirywI8
>525
現在2人目ヌンプです、私も一緒〜(・∀・)ノシ
過去にも同じことで悩んでる人がいたと思う。
皆そうなんじゃないかな?と勝手に思ってます。
私は末っ子なので旦那(長男)に相談したところ、
上になる子は皆経験する、悲観するようなことじゃない、とのこと。
私は「子供たちに愛情が2分割されて可哀想」じゃなくて
「自分の愛情の幅を2倍にして同じだけの愛が注げれば」と
思ってますよ。わかりにくいかな?

でも生まれるまではやっぱり上の子より可愛い子が生まれると
思えないんですよね〜。(本音)

産んじゃえば2人とも絶対可愛いですから、それこそまさに
案ずるより産むが易し、だと思います。
528名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 10:18:11 ID:H8r3Aoyb
二人目を産んで退院したばかりです。
上の子の時は赤ん坊が寝てる間にお昼寝できたけど、二人目だと
なかなかゆっくり横になれないですよね?
まだ新生児なのでしょうがないんだけど、夜は1時間おきにグズグズ
いうので、まいってます。
皆様はどうやって乗り切りましたか?
529名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 16:23:01 ID:Bbm11CdG
仲間が一杯!!

私も現在2人目妊娠中なのだが(7w)本当に二人目を
上の子と同じように愛せるのか不安に駆られます。

だって上の子@2歳1ヶ月チョーかわいいんだもん。
「いたいのいたいのとんでいけー」って言われた日には
鼻血もんです。

エコーの写真を見ても上の子の時は見ていて涙がでたりも
したのに(流産後なかなかできなかったせいもあるが)
今は「あー上の子もこんな写真をもらったなぁ」程度です。

でも妊娠は望んだことだし嬉しい。
上のこと2人目が仲良く遊んでる姿を想像すると二やついてしまいます。
530名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 16:44:04 ID:zBo++IVx
私は思いっきり一人目の方がかわいい。
二人目はまだ新生児。飲んで寝てるだけなんだもん、つまらん。
上の方がかわいいですよ。
早く大きくなって、たどたどしくしゃべったり
かわいいことしてくれ。
子供は大きくなればなるほどかわいい。
531名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 17:39:23 ID:PGpGAWPn
私は三才児の長男を持つ予定日目前妊婦なんですが、出産後どんな状況になるのか不安…

実家は遠方、旦那実家は入院中の姑のみで助けを求められる訳でもなく
旦那も仕事で週に2回程(しかも3時間程しか居れない)しか帰ってこないので
退院後すぐに洗濯、掃除、二人の子供の面倒、食事、全ての事をフルでやらなければならないのですが
体調崩さないか不安で…
それに、上の子を構ってやる時間が今より減りそうで可哀想で…

色々考えて手を抜けるとこは抜くつもりですが、
皆さんはどんな風に乗りきったんですかね?
何かアドバイスあればお願いします。
532名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 18:11:37 ID:Nqqx0Z7a
里帰りしない人、ってスレがあったような。
533525:2005/04/15(金) 20:22:54 ID:tq52Yanl
みなさん、レスありがとう。だれもが通る道のようで安心しました。
私自身が一人っ子なので、このかわいい一人目ちゃんに兄弟を作ってあげたいなぁと思っていたんだけれど、
一人目とはかれこれ五年の歴史があるのに、ある日いきなり仲間に入ってくる赤ちゃんが、、、なんていうか、、、邪魔者みたいに思えちゃって。
今いる子と同じくらい大好きになれる赤子が生まれてくることを祈ります。
534名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 21:53:49 ID:HcLXH0z2
ああああ、もうすごく気持ちわかるなあ。
私の場合は1年半だったけれど、上の子が結構手ごわい子で、夜泣きやら乳児湿疹やら
散々格闘して平和を勝ち得た同士!みたいな気分もあったんだよね。
たった1年半だけど、二人で試行錯誤しながら親子関係を作ってきたよね、みたいな。
妊娠中は、この子以上に次の子を愛せる自信なんてないって思っていたし、出産後も
やっぱり寝てばかりの新生児より、2歳児の方が手がかかるし面白い。
けど、半年経って、じわじわと下の子もキャラが立って来て面白くなってきたよw
いずれきっと二人とも、かけがえのない子になると思うですよ。
535525:2005/04/15(金) 23:05:28 ID:tq52Yanl
おお!仲間ですな!
子がアトピーで母乳に移行しないよう、完全卵除去して大好きなマヨネーズも食べずに過ごした日々とか、
ほんとたくさんあって今の二人の暮らしを楽しめるようになってきただけに、赤ちゃん、なんかよその子みたいに感じちゃいます。
毎年行ってる花見にも、来年からはちゃっかりいたりするんだろうなと思うと、なんだかなーと。
ひどい母さんだな。一人目出来た時みたく素直に喜べないなんて。と思います。
二歳過ぎて個性でてくるまで頑張ります。
レスありがとう。
536名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 23:40:44 ID:STrOJPLO
私の場合、「夫婦ふたりで可愛がってきた一人目」って感じが強くて、
二人目のことを考えると寂しくなる。
例えば、これからは私が下の子の世話をしてて、ダンナが上の子を
遊びに連れてって…とか、しばらくは分業がちになるんだろうな、とか
思うと、なんだかダンナをとられるような気がしてw

「どうしてもお前は下の子の世話に時間とられがちになるだろうから、
その分俺が上をみっちり可愛がってやらなくちゃいかんよな。
もちろん、逆もありだけど、生まれてしばらくは乳べったりだろうから
俺が下の子にできることは少なくなっちまうし」ってダンナが言ったときなんて
内心泣きそうになっちゃったよ。

でも考えてみれば、一人目が生まれる前も「これで夫婦二人の日々が
終わってしまう〜」って、すっごく寂しい気分だったし、こんなんで
ちゃんと赤を可愛がれるのかどうかが、不安に思ってた。
進歩ないなw
537名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 08:09:09 ID:zetEfNNS
みんなそんなに上の子好きでちょっと裏山。
私は正直、わがままばかりの上の子より、下の子のがかわいいと思ったりするよ。
もちろん上の子もかわいいけど、赤ちゃん時代のかわいさって特別なものがあるもん。
赤ちゃんのかわいさってものが、2回目ではじめてわかった気分。
もちろん1人目の時もかわいかったけど、不安やまじめにやらなきゃ気持ちが強くて、
ここまでベタベタしたいような感情ではなかったな。
538名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 08:28:27 ID:hbNNRqQE
今二人目妊娠中(7w)です
上の子は2歳1ヶ月で水遊び大好きなんですが
今年の夏どうしようか悩んでいます。

もうお腹も目立ってる頃だろうし泳がないとは言え大きなお腹で
水着着てプールに行ってもいいんでしょうか?
だんなと2歳の娘2人きりでプールに行かせるのは恐ろしくてできません。

それとも今年はやっぱりあきらめたほうがいいんでしょうか・・・
539名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 10:42:09 ID:Mwssdyvq
夏あたりなら安定期ですよね。
プールに行く事自体は大丈夫なはず。
でも一応産科医の許可を取った方が安心ですよ。
あと妊婦お断りの所もあるみたいなので、事前に確認した方がいいかも。
私も今6wで娘(1歳10ヶ月)がいます。
安定期に入ったら遊びに行きたいな。
540名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 12:23:22 ID:PJgCeAO6
私も>>537さんにひっそり同意。
541名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 16:10:28 ID:sCkangiq
私も>537さんと一緒。二人目で赤ん坊のかわいさがやっと分かった。
一人目はなんで泣くのか、早く泣きやませなきゃ、とただただ必死で。
今は泣いてても「おー、泣いているのか、かわいいなー」と眺める余裕もある。
この余裕は、戸建てに引っ越したせいだけじゃないと思うし w
上の子のおかげ、感謝してるけど三人で居るとやっぱりイライラさせられた。
でもこの春から幼稚園。上の子がいない間は赤ん坊とべったり。
おかげでお迎えに行ったとき上の子に優しくできるし
園の制服姿に激しく萌え。
乳児のかわいらしさと園児のかわいらしさと、
比べることは出来ないと思う今日この頃。
542名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 23:30:04 ID:goBgf3m6
上の子がもうじき2歳で現在妊娠7ヶ月なんですが、皆さん上の子をお風呂に入れるのどうされてました?
今はまだ大丈夫なんですがこれからお腹大きくなってきたら辛そうですよね。
臨月の頃って自分のパンツはくだけでも大変だった記憶あるし、2歳の走り回る子をどうやって
風呂に入れようかと考え中です。旦那は帰り遅いし。

隣の家に旦那の母がいるので、9ヶ月くらいになったらお風呂頼もうかしら?
543名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 06:33:17 ID:2Y7+QxGC
一応、自分の場合は…ですが、入院前日までは自分でお風呂に入れていました@1歳8ヶ月
それほど走り回る子ではなかったためにできた芸当かも知れませんがw

確かに、一人目妊婦の時は、臨月は立ち座りもしんどい、パンツはくのも大変とフゥフゥ言っていた
記憶があるのですが、二人目の時はそんなことも言っていられず、ガンガン働いていました。
まあ、そうせざると得ないということで。むしろ、大変さを感じるヒマもなく出産まであっという間
だったという感じです。542さんも大変でしょうけど、後数ヶ月がんがれー。
544542:2005/04/17(日) 13:42:36 ID:KtbzPZxB
>543
すごー、前日までお風呂入れてたんですか。
私も頑張れるところまで1人でやってみるつもりですけど、なんせチョロチョロと素早い・・・
オムツはく場所も息子のこだわり?で部屋の隅っこの狭い場所なのでお腹苦しいしorz
まぁ辛くなったらお風呂2日に1回にしてもいいしなw あと4ヶ月、がんばります。
545名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 15:02:06 ID:3NmWzieR
みなさん、頑張ってらっしゃいますね。
頑張った分、元気なお子さまが生まれることを心から祈っています。

さて、質問なんですが、今一人目が1歳6ヶ月、私の年齢も30歳を超えているので
できれば早めに二人目、と思っていますが、何しろ一人目の夜泣きがすごくて・・・。
2時間毎に起こされる感じです。こんなんで二人目妊娠して妊婦生活がんばれる
ものでしょうか。それとも夜泣きが治まるまでまってから二人目を考えた方が
いいのでしょうか。

一人目の夜泣きが大変だったけど、二人目がんばりました、という方いらしたら
ご意見などお聞きしたく・・・ヨロシクお願い致します。
ちなみに周りのママともには、これほど夜泣きがひどい子がいないようで
あんまり参考になりませんでした・・・。うーん、悩む。
546名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 16:02:57 ID:zsAWY1US
>545

うちも夜泣き大変だったよ、今は子が2歳0ヶ月で妊娠14週。
1歳半頃の時は、それこそ1時間置きに泣いて、立って抱っこして寝かしつけてた。
1歳10ヶ月頃から、夜泣きの回数が減って、今はたまに夜泣いたときにトントンして済むようになった。

気候も良くなって、外遊びも出来るし、お子さんが1歳半くらいだと、あと半年で随分違うんじゃないかなぁ。
人にもよるけど、妊娠するとすぐ悪阻始まったりするから、その時に夜十分睡眠とれてるのと、
そうでないのでは、昼間子供と過ごす時の余裕も随分変わってくるんじゃないかな。
へたれな私は、二人目の妊娠、子供の面倒見つつだから、結構しんどい。

迷ってるなら半年とは言わなくてもあと3ヵ月位様子を見たらどうでしょう。
だいぶ夜泣きも違ってるかも。希望的推測でスマソですが・・・
547名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 18:31:27 ID:acFehlo1
ここ、素敵な育児サイトです。

http://www.sweet-fate.com/
548名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 21:42:01 ID:h7uJe4kr
娘1歳2ヶ月です。最近ママ友の間でも二人目どうする〜の話題が。
二人目はいつかはほしいと思ってはいるんですけど。
毎日のように考えるのは二人目が先か、再就職が先かということ。
二人目産んでからだと大分先になるし〜、再就職が先だと結構年が離れてしまいそうで、
就職してすぐ妊娠っていうわけにもいかないだろうし。
やっぱしばらくパートがいいのかな??
同じ悩みの方、or経験者の方どうしましたか?
549名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 22:11:51 ID:LCqx3AKX
上の子2歳1ヶ月、二人目妊娠9ヶ月です。
二人目も上と同性だと判明して依頼すごく欝です。
上の子にあたってしまったり・・・
下の子を可愛がれるか不安だったり・・・
また、周りから「次はどっち?」と聞かれるのがすごくイヤで。
「次も○の子なのよ」というと、明らかに「あら残念ね」という顔をされるし。
両性育ててみたかったし、両性いないと周りはうるさいし。
周りの雑音はともかく、
下の子を可愛がれるか本当に不安です。今でも愛情が湧かないので。
出産のあの痛みを堪える自信もないです。
でも、いざとなれば出産の痛みにも堪えられるし、
下の子を愛せるものでしょうか?
550名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 22:41:27 ID:PaAvp05d
うん。
案ずるより生むが易しって感じです。
産まないと分らないことも多いので、今は上の子にたっぷり愛情注いであげてください。
551名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 00:21:29 ID:KOxahDQ+
上の子は1歳9ヶ月。女の子ですが、色白・パッチリ二重・まつげバサバサでとにかく可愛いらしい。
言葉も早く食事、就寝、遊びなど全てにおいて育てやすいんです。
主人はそんな上の子が可愛くて可愛くて仕方ないらしく、とても可愛がっています。
そして下の子2ヶ月、同じく女の子ですが上の子とは全く逆の容姿‥。(でも私は可愛いと思ってますよw)
主人は下の子にあまり関心がないような感じがしてなりません。
上の子には毎日連発してる「可愛い」の言葉も聞いた事がない気します。
私自身も上の子との1年9ヶ月の歴史を思うと「いとおしい」気持ちは上の子に対してのほうが
強く感じてはいます。でもやたら上の子のみをべた褒めしまくっている主人を見るとモニョル‥。
上の子の世話に追われてあまり構ってやれず、上の子が一番と言っている主人を見続けていると
私自身も下の子本当に可愛いと思っているのか?などと余計な事考えてしまいます。
下の子が笑ったりするようになれば、こんな気持ちも吹き飛んでしまうのかな?
しかしながら上の子の容姿をアホみたいに褒めまくっている主人は変わるのか‥‥。
ああ、なんかチラシっぽい 
ゴメンナサイ‥


552名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 01:36:51 ID:RovExme7
>>549
「下の子を可愛がれるか本当に不安」の話はこのスレでたびたび出てくるけど、
私は>>537さんの感情に近く、下の子(生後半月)の方が可愛くて仕方ないー。
産まれる前は、「この子(上の子)よりも可愛い存在なんて絶対ありえない…」
と思っていたのに、産まれてみたら、アラ?赤ちゃんってこんなに可愛かったっけ?
という感じで、むしろ、言うこときかなかったり、遊んでくれとしつこい
2歳半児がうっとおしいと思いさえする(ゴメソ上の子)。

下の子の誕生は、上の子にとっても、人間関係を学んだり、宝になる存在だと
思うし、産む時になっちゃえば、あの痛みから逃れるには産むしかない、のでw。
2人目同性結構じゃないですか(うちも同性)。一緒に遊べるので絶対楽しいよ〜。

>>551
容姿に関しては…。大人になって「親が、(出来のよかった)兄弟姉妹ばかり
可愛がっていた」ことをコンプレックスに感じていた人って結構いますよね。
ご主人が2人とも平等に可愛がってあげればもちろんそれがいいけど、
無理でも、それはそれで強く育つこともあるし、そのうち笑って話せる日が
来るかもしれません。(ちなみに、私の妹は、どちらかというと可愛がられずに
育ちましたが、私よりもずっと性格が良く朗らかな人間になっています。)
ご主人が変わられないようでも、>>551さんがほどほどに愛情を注いであげれば
大丈夫だと思いますよー。
553名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 07:57:43 ID:8Xh8qn4B
>>579
兄弟・姉妹ってすごくいいものですよっ
お子さんたちが大きくなったとき、二人で買い物とか行ってるのってステキだと思いません?
554名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 10:30:09 ID:ILZWSGDC
>>551
1歳半〜4歳あたりは、どんな子でも一番かわいらしい時期だから
旦那さんがそうなるのも無理はないし、
まだ新生児を抜けたばかりの、おサルさん時代の2ヶ月児と比べるほうが
間違ってますよw
下の子さんだって、ニコニコ笑いが出てくる「天使の4ヶ月児」の頃になれば
また違った可愛さも出てくるでしょう。

なんか、上の子さんと旦那さんの関係にプチ嫉妬してない?
もっと私も構ってほしい!みたいな。
夜中の授乳などでお疲れだから、そういう暗いほうに考えがちなのかも?
555名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 11:13:34 ID:xSYPzIae
>>545
現在3歳6ヶ月と8ヶ月の息子を持つ父です。
うちは上の子の夜泣きがひどく2歳を過ぎても夜は1,2時間おきに
起きてました。妊娠してからも夜中に何度も起こされる妻は
それはしんどそうでした。日中も外遊びにつきあうことも出来ず、
子供は子供でそれがストレスになるのかだんだんと情緒不安定に・・・
私も出来る限り子供の相手をしたり、家事を手伝ったりしていたのですが
それで補えるほどではありませんでした。
入院中はさらに大変で、(長くなるので省きます)父子共にフラフラでした。
さらに退院後も上の子の赤ちゃん返りが3ヶ月ほど続き、全部で一年ちょっとでしょうか
家族みんながフラフラの状態が続いたのは。
現在は上の子は幼稚園に通い、下の子はよく寝る子だったので
ずいぶん落ち着いています。
もし、下の子が上の子並に夜泣きをしていたらと考えると・・・

ちなみに上の子の夜泣きが収まったのは3歳近くになってからです。
それまで妻は毎晩5回くらいは起きていたようです。
556名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:02:08 ID:ZJ0A8IDF
555さんも奥様も、お疲れ様でした。夜泣きって本当にヘトヘトに
なりますよねー。

うちは上の子@2歳半の夜泣きからやっと解放されたとたんに妊娠。
下の子@生後10日は昼間はよく寝てくれるものの、夜はぐずります。
上の子は眠りが浅いタイプなので、下の子が夜中のおむつ換えの時などで
泣きわめく間に起きてしまいそうで怖いです。
今は里帰り中で実母が上の子と別部屋で寝てますが、実家から戻ったら
スペースの都合で上の子も下の子も同じ部屋で寝るしかなさそうなので
鬱です。
上の子も、下の子の泣き声に慣れてだんだん起きなくなりますかね?
557名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:24:46 ID:2Jqk9aQJ
>>548
同じ悩みでも経験者でもないですが、私の周囲の人のことです。

二人目はそのうち欲しいけど、第一子が一歳になったら仕事再開したいと
言われてたのですが、それを聞いた先輩ママ友(←おかしな表現ですが)に
二人目希望なら、あまり年を空けずに産んで一気に育児を終えてから
復帰した方がいいと言われてました。上の子が一歳→仕事再開→しばらくたって二人目欲しい
→と思っても希望通りにうまくいくかと言えば必ずしもそうではなく
思いがけもなく、二人目不妊に悩まされたり・・・という可能性もあるからと
言われてました。結局その人は3歳違いで下の子産んで、一年後の今年
職場復帰してました。
558555:2005/04/18(月) 14:01:20 ID:p8U4ffop
>>556
最初の1,2ヶ月はよく起きてましたね、どちらかが起きると
もう一方も起きるって感じで
当時はとりあえず下の子を私がだっこして、その間に
妻が上の子を寝かしつけ、上の子が寝たら下の子の
授乳、寝かしつけをしていました。
3ヶ月もするとほとんど起きなくなりましたし、起きても
ぐずることはほとんどないので妻が一人で何とかやっているようです
(今は私だけ別室で寝ています)
559名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 14:45:16 ID:e3WnpDdg
大きな子の夜泣きって、夜驚とは違うんですか?
赤ちゃんみたいにただ泣いてるだけなんですか?
うちの上の子も、昼間ストレスの多かった日に、夜中に泣き叫んだりして、
いろいろ調べて、夜驚ではないかと勝手に思っていますが、違うのかな。
560名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 19:14:53 ID:v7F8yks8
>559
うちの子も夜泣きが長かった、というか2歳10ヶ月の今でも続いてます。
眠りが浅いようで、夜中にふにゃふにゃと泣いて
私が居るのを確認したり、お茶を飲んだりおしっこをしたり、という感じで。
夜驚っぽい時もあります。寝言を言いながら泣いて突然立ち上がったり。
どれが夜驚でどれが夜泣きとははっきり言えないけれど、
1歳代は一晩5〜6回は起きてたかな。今でも2〜3回起きます。
たまに夜一度も起きないで朝を迎えると、こっちがびっくりしてしまう。

もうすぐ下の子が産まれるので、
556さん同様、夜中の赤子の世話で上の子が起きてしまうのではというのが私も心配。
561名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 23:43:17 ID:YObojsx8
ウチも夜驚じゃないかと思ってたんですが、

叫んでる間は、とにかくこっちが何を言っても全く通じない。
撫でてもさすっても意味無し。
早く止めるには場所を移して明るくして椅子に座らせて「起こす」しかない。
起こさずに延々叫ばせていたら急にコテっと寝付く。
翌日はケロッとして全く何も覚えていない。
といった特徴がありました。

ただ泣いているのとはだいぶ違ったと思います
(そもそもウチの場合泣かずに叫ぶだけでしたし)。
562名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 00:06:28 ID:BnXiAL5C
>548
一気に産んでしまったほうがいいような…。
採用する方も、数年以内に産休を取る可能性がある人は
採用しづらい気がする。

そんな私は、一気に2人目を孕んでしまいました。
年子を狙ってたんだけど、結局3学年差に。
(上が3月生まれなもんで)
早く卒乳させて、再就職せねば。
563名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 00:46:15 ID:yZ8vOnhA
上の子が3歳になったら、妊娠出産しようと計画しています。
実家は手伝いに来てもらうには微妙に遠いので、里帰り出産しようと思っています。
里帰りのころは3歳後半になるので、1月半の間、友達なしで過ごせるでしょうか。
なんだかかわいそうな気がします。
564名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 12:29:09 ID:COFmr7X9
>557 >562
先に産んでしまった方がよさそうですね。(二人目不妊ってのもあるみたいだし)
ブランクが空きすぎると仕事についていけないんじゃないかって焦っちゃうんですよね。
ぐっと我慢だと自分に言い聞かせているんですが。

565名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 13:22:39 ID:KvLMyLU+
>563上の子が4歳のとき出産しました。産前産後で2ヶ月あったので実家の近くの保育園に入れました。
集団生活させたほうが生活のメリハリもつくし、よかったと思います。
私のほうも上の子に対して気持ちの切り替えができたし。
ずっと家にいたら下の子の世話もあるし、上の子にあたっちゃったかもしれない。
でも不在の時間があったことで保育園から帰ってきたらやさしくできたし、
上の子の新しい経験の話を聞いたりすることが楽しかったです。
566名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:25:21 ID:+SNwNyqz
上の子が3歳になるときにしたが生まれるのですが、手伝いをしてくれる身内がいないので
産後のヘルプについての質問です。
上の子のベビーシッターを雇ったほうがいいのか、家事をしてくれる家政婦を雇ったらいいのか
迷っています。漠然とした質問ですがどなたかご意見お聞かせください。
567名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:49:09 ID:sbXMc1sY
>>566
上が三歳、下が一ヶ月です。産後のシッターに一票かな。
家事は夫が帰ってきてから出来そうなら頼む、掃除はしない、でなんとかなっても、
上の子の外遊びとかはどうしても付き合えず、物凄いストレスマンになってました。
遊びたいのに母は取られるわ、外には行けないわ、タイクツなんじゃー!!と。
上がギャー、下もうわーん、だと滅入ったな。
四月から幼稚園に上が行きだして、少し楽になってきたと思ったら
早速風邪もらってきて今日はお休みです。 orz
が、思い切り遊んで来ると機嫌もいいし、
相手をしなくて良い時間に横になれるし、幼稚園に行きだして私は楽になれたよ。
家事は洗濯と料理だけは夫と協力してナントカした。掃除は最近久しぶりにした w
なのでシッターに一票。
568567:2005/04/20(水) 16:51:46 ID:sbXMc1sY
あ、書き忘れ。
里帰りなし、手伝いなし、シッターも産褥ヘルパーもなしで過ごしました。
569566:2005/04/20(水) 17:00:29 ID:+SNwNyqz
ありがとう!やはり家事より子供の相手のほうが優先って感じですかね。
570名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 17:21:00 ID:sQhuqShN
>566 手伝いがないと、悩みますよね。
私の場合ですが。長男が二才になる前日に長女が産まれました。

夫側の両親は近いのですがトメさんは脚が悪いので子供の世話を
一日するのはきつい・・だろうと保健婦さんに相談したら緊急一時保育
というのを紹介してもらいました。
で、産前後2週間は朝の8時から夕方4時まで保育所で、そこからは入院中だけ
夫が帰ってくるまでトメが世話してくれました。
本来は夫の仕事が終わるまでも見てもらえたのですが、トメがそこまで
長くだと(6:30くらい)可愛そう・・wだからと。

買い物は生協と夫、掃除は代行の週1サービス、洗濯は機械で、それぞれ
なんとかなりました。食事も最初は出前や簡単なものでごまかして乗り切った。
回復具合が良く、夫の仕事の融通が効いたってのは大きいですが。

567さんも書いてるけど日中の上の子の相手が一番きついので
(上の子の気持ち的にも)シッターさんなり、預かってもらえると
いいと思う。上の子がいないうちに雑用をやって赤ちゃんと寝て
力を溜めておくと、帰って来た上の子にもイライラせず向き合えるし。
一度自治体に相談してみてはどうでしょう?とっくにしてたらごめんね。


571名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 16:05:20 ID:9yYibwQs
産後2週間。
上の子@2歳のグズグズがひどく、見るからに不安定です。
質問なのですが、皆様のお子さん(上の子)が、下の子がいる生活に
慣れてきたなと感じるのはいつ頃でしたか?
個人差があるかとは思いますが、参考までに知りたいです。
1ヶ月検診で里帰りから戻るのですが、それまでに少しは落ち着いて
くれないと一人であのグズグズに応える自信がないダメ親です…
572名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 16:43:28 ID:TV1f/BQX
>570
早速自治体に相談して、ベビーシッターつけてもらえるようにしました。
もちろん有料。ありがとうございます。
573名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 16:57:01 ID:rrEJlb4O
>571
うちは上(女)が2歳3ヶ月の時に下の子(男)が産まれたけど
3ヶ月くらいはいろいろあったよー
ミルクを上げるときは膝に座ってきたし、下を抱っこしてると
赤ちゃんを寝かせて自分を抱っこしてーとぐずったし・・・
機嫌が悪くなると下の子の顔中をひっかいたり
哺乳瓶でミルクを飲ませようとして、赤ちゃんがあまり飲まないので
哺乳瓶の口をはずして全部顔にかけちゃったり・・・

2年もたつといい思い出ですけど、当時は↑この状態の中
産後3ヶ月で仕事に復帰しましたから(下の子は子連れ出勤)
なんとかなるものだと思います。
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
574名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 17:52:22 ID:/Rq+w1Km
うちも上@2歳8ヶ月♀・下@明日で2ヶ月♂ですが、
最近上の子の甘えがひどい。
上の子のここ2ヶ月の我慢が爆発してる感じ。
今日も朝から2人揃ってグズグズで母ちゃん休めませんorz

早く落ち着きたいです。
575名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:18:49 ID:JCMppWuQ
>>546
545です。遅くなりましたが、レスありがとうございました。
やっぱり睡眠不足はしんどいですよね〜。
もうちょっと様子を見てみます。ホント、育児は予定通りに行きませんね。
夜泣き以外はホントに手のかからない娘なんですが、夜泣きの時はおっぱい
なので、断乳も一苦労になりそうだし、やっぱりもうちょっと様子を見て
夜泣きが落ち着いてきたら二人目チャレンジしたいと思います。
ありがとうございました!!
576名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:47:27 ID:4H9LzyvP
>>571
下の子がいる生活に慣れてきたのは、下が100日頃でした。
最初はそれこそナンジャコレ?な感じの視線を下の子に送ってたし
毎日毎日、訳わかんないことでグズりまくり、泣き喚きと大変でした。
私もなるべく上を優先、グズりも我慢・・・としてたけど
私だって身も心も産後間もない。イライラしたし、上の子怒鳴ったこともありました。
で、一時保育にも行ってもらった。外遊びに付き合えないし、里帰り出来ない事情があって。
そうやって、お互いガス抜きすると、少しずつ改善されたものの
保育園から帰ると、家ではグズりまくり・・・。仕方ないけどね・・・。
そんな日々が過ぎて、下の子の首がすわり、声を上げて笑うようになり
だんだん反応が出てくると楽しいようでした。それが100日頃。
寝返りで戻れなくて泣いてる赤を戻してくれたり、時には強制寝返りさせたりw
一緒にハイハイしてみたり・・・。今は一緒に走り回ってますよ。
身体大事にして無理しないでね!

4歳半と1歳8カ月でした。

577名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:27:52 ID:MwKO4C3j
>>571
うちも576さん同様、100日くらいだったと思う。
現在4ヶ月、いつの間にか子供が2人いて当たり前な感じになってきてる。
ちなみに上は2歳半。

>>575
うちも1歳過ぎまで夜泣きしてたけど、妊娠したくて断乳したら、
急に朝まで寝るようになった。
落ちあげてる子って遅くまで夜泣きする子が多いみたい。
もし何か考えがあってお乳をあげてるわけではないのなら、
お乳をやめてみるのも手かもしれない。
はじめは泣き叫ばれてつらいけど、お乳なしで平気になってからの子供は、
ちょっと自立したような、しっかりした感じがしたよ。
578577:2005/04/22(金) 08:32:26 ID:MwKO4C3j
落ちあげてる子→お乳あげてる子 です
ゴメンヨ・・・・
579571:2005/04/22(金) 09:52:52 ID:xN+sfV45
レスどうもありがとうございます。
皆さんのお話では100日、3ヶ月前後がひとつの目安みたいですね。
長い人生のうちたった3ヶ月ちょっとだと思って、頑張ろう…
ほんとに魔の2歳児というのもあってか「なんでそんな事で泣きわめく?」
という事が多すぎて毎日毎日ぐったりですが。

>>575
うちは1歳半で断乳するまで1、2時間おきに夜泣きしてました。
断乳してから寝付き方がわからなかったらしく、1ヶ月くらいは寝る時に
すざまじい暴れ泣きされましたが、今は朝まで寝るようになりましたよ!
生理も断乳して1ヶ月くらいで来て、わりとすぐに妊娠しました。
580名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 12:00:44 ID:dr2WnahJ
下の子が産まれてから上の子の育児が辛くてしょうがない。
結局私が自己中で子供なんだけど、上の子がぐずぐずするのが我慢できない。
腹が立って腹が立ってしょうがない。待ってやれない。
まだ3歳3ヶ月なのでしょうがないとは思うけど、
とにかく注意力が散漫であれこれ気を取られて、何かひとつするのに
時間がかかりすぎる。トイレの後は「はい、パンツ履いて」と5回以上
叱り付けなければいつまでたっても尻を出したまま。
ご飯は自分で食べられるのに遊んで食べない。
口に入れてやったら食べるので、お腹は空いてるんだろうけど
自分で積極的に食べる気がない。
幼稚園に行こうとすれば、車の手前で靴が脱げて靴下が濡れたから嫌だの
たんぽぽが咲いただの、あの青いのはなんだ、見る見ると騒ぐの
チャイルドシートにおおよそイッパツで座ったためしがない。
下の子が弱くて体調が悪いことも多いので、さっさと車に乗せてドアを
閉めたいのに、そんなささいなことぐらいがなかなかスムーズにいかず
そのうちに下の子がくしゃみをし出したりする。そしてまた切れてしまう。
でも子供にテキパキ行動しろと言ってもそりゃ到底無理な相談で、
それを我慢できない自分に問題があることは分かってる。
あまりにも全部を自分の思いどうりに進め様として、子供のやる気や興味を
削いでることも分かってる。ほんの少し譲って「じゃあ、帰りにたんぽぽ
摘もうか?jぐらい言ってやればいいんだけど、帰りだって忙しいんだから
そんなことしてたくないのが本音。なので言わない。
子供が2人になるまで育児がこんなにも自分を追い詰めるものだとは知らなかった。
投げ出せるものならもう投げ出してしまいたい。
581名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 12:33:01 ID:gt0vqwjH
>580
すご〜く気持ち分かる。うちはもうすぐ5才だけど(下1才2ヶ月)
全くお子の状態が同じよ〜
2保で今年入園したんだけど、朝の支度が遅くってイライラする。
先生に聞いたらやっぱり園でもマイペースらしい。迷惑掛けてるだろうな。

>子供が2人になるまで育児がこんなにも自分を
追い詰めるものだとは知らなかった。
投げ出せるものならもう投げ出してしまいたい。

禿げ同です。
皆どうやってこのつらい時期を乗り越えて来たのかな。
なんか上の子にも下の子にも中途半端に接してる気がする。
582名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 14:10:47 ID:M/28SFh4
やっぱりちょっと大きい子のほうが分かってる分、赤ちゃん返りがあるのかなあ
ウチは下が2ヶ月女上が1歳8ヶ月女ですが、下の子がいないとすぐ探しに行ったり
他人が抱き上げるのみて(身内ならおk)怒ったり、泣いてると教えに来たり‥と
あきらかに可愛がっている様子。(実際に「○○ちゃんカワイイ」といつも言ってる。
これから赤ちゃん返りすることってあるんですかね?
壮絶なやきもちを想像していただけに拍子抜けしてます。
583名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 14:40:03 ID:xC0cRtp+
>>582
うちは1歳8ヶ月違いだけど最初の頃はかわいがってたよ
そして下が寝返り・ハイハイと動き出すと同時に魔の2歳児突入
なんでも手にし、口に入れる下の子に
「おもちゃとられた」「歩行器でひかれた」と大泣きの日々・・・
下に離乳食を食わせていると自分もそんな風に食わせてとツバメの餌やり状態
やきもちよりも共存が難しい・・・orz
582タソもそんな日が来るかも ガンバテネ
584名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 15:04:53 ID:qhU8YuXV
>>580
わかります。
うちではもう割り切って、下の子を犠牲にしました。
授乳とオムツ以外は放置で。
上が幼稚園に通っているあいだに、いっぱい相手してあげてます。
585名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 15:31:06 ID:t3sZTLzF
>>582
下の子が育ってきたら日々戦争になります。
586名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 15:50:04 ID:lGhFJYGK
やっぱりそうなんだorz
このままのはずないよなーとはうっすら感じてましたが‥
覚悟しておきます。そして頑張ります
587名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 17:24:04 ID:rXXP0nQI
順調にいくと、十二月頭に出産予定の、超初期妊婦です。
上の息子が二歳半で、幼稚園を三年保育で考えているのですが
願書やら、面接ってだいたいどこも十一月ですよね。
日程なんかは地域差がある事だとは思うのですが、臨月間近で動け回れるのかが心配です。
第一里帰り出産するつもりなら、ひと月前はもう地元に帰ってなきゃいけないし・・・
お腹が大きい時期に、幼稚園問題クリアされた方はおられますか?
今のところ、このままだったらこっちで産んで、産後すぐ里帰りパターンかな〜
と思ってはいるのですが。
588名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 23:01:41 ID:8JE6n1/V
今二人目妊娠3ヶ月でつわりの真っ最中。
上の子(自分も)の食事をほか弁などで済ませています。
「つわりが終わるまで」とわりきっていたのですが、
味が濃い!塩分とりすぎ!栄養が偏ってる!と気になってきました。
でもキッチンに立てない、でも子供の為には....と
ループするばかり。
はぁ〜、自己嫌悪。

...スミマセン、聞いてもらいたかっただけです。
589名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 23:24:51 ID:12TGzjYz
>588
塩分控えめメニューを届けてくれる宅配を利用したらどう?
買いに行かなくていいからラクだし。
実家に帰ったりするのもアリだと思いますよ〜
少しの間ガンガレ
590名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 00:14:58 ID:CSYlIz41
>>580
うわー うちの次男3歳5ヶ月みたいだ!
なんていうか、どんくさいんだよね。何をやっても中途半端だし。
長男が器用でカンの良い子だっただけに
よけいにトロさが目立つ・・・しかし本人はまるで気にしてないみたいで
ヘラヘラしてる。
この次男の下にもう一人0歳児がいるので、テキパキ動きたいのに!

でもねー性格は穏やかでいい子なんだよねー
器用で頭のいい長男は、物を教えるのは楽だけど性格が神経質なので
気を使うことがある。
でもこの次男は、物を教えるのにはすんごい時間かかるけど、
性格が単純で打たれ強いので、変な気を使わずに済む。

実は、将来グーンと成長するのは次男のような(>>580さんの長子)のような
タイプなんだそうです。とても信じられないけどw
591名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 01:22:00 ID:gP3178lh
>590さんの最後の話で頑張れそう。
うちも>580さんの所同様、上の子のマイペースに下が産まれてから
イライラさせられっぱなし。
教えるのに時間がかかる。覚えればそれなりに出来ることもあるけど
バカにされてるの?ってくらい覚えるまでに時間がかかるよ。
自分が興味持ってることは熱心に覚えるから、
研究者向きなのねえ、とか(w)大らかに受け取ろうと努力してたんだけど
下が産まれて、上の子に付き合っていられなくなってきてからイライラ。
ついついガミガミ言っちゃうんだけど、
思い起こせばうちの子、褒めた方が動きがいいんだったよ。
ガミガミじゃタラーっとしたままなんだよね。
ああ、でもガミガミが止まりません。夜中に反省する日々が続いてるよ。

>587
私は入園説明会と出産予定日が近かったので、
出られなくなると困るからと先に簡単に説明してもらったよ。
(結局産まれなくて臨月で入園説明会に出た)
未就園児クラスにも入っていたから、先生も妊娠が分かって気遣ってくれたから
本当に助かった。
入園したい所が決まったら、見学の時にでも事情を話してみたらどうかな。
592名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 12:56:44 ID:x4t8Rw8M
質問させてください。7月上旬に2人目の出産予定です。
娘がいるのですが、出産の頃にはちょうど2歳半。
ゆっくりと里帰り出産させてもらえるので、産後2ヶ月実家にいる予定なのですが、
里帰りから家へ戻ったとき、お風呂をどうしようか悩んでいます。
別々に入れるのか、上の子と一緒に入れるのか、下の子だけ昼間済ませるのか…と。
主人の帰りは遅いので、私が1人でしなければなりません。
こういう経験をされた方はいらっしゃるでしょうか?
よろしければお話を聞かせてください。お願いします。
593名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 13:24:55 ID:gQswWlfm
>>592
ちょうど夏生まれだし3人で一緒に入るのがと楽かと思うよ
新生児から使えるベビーイスに下をのせてママンはちゃっちゃと洗う
上も2歳半で言う事きかないだろーがそれなりにサッと洗う
風呂上りは、下には悪いがしばらくタオルにくるんで放置し、上に着せてしまい、
ジュースを事前に用意しておき、「ママン下に着せるから飲んでてね」とフォロー
下に着せて、やっとママンは下着を着用できるのさ
その間、オパーイはポタポタと流れ落ちるが気にすんな!
上の子がジュースこぼして仕事増やす確立大だからペットボトルストローでね
サウナに入ったようないい汗をかくけどガンバテネ


594名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 13:31:10 ID:gQswWlfm
>>593追加だよ
上の子用にポンチョもあると便利かな

昼間下の子・夜上の子 でママンが2度も風呂入るのはやっぱキツイよ
授乳で寝不足気味なのに、どちらかが風呂中に片方が泣いてると落ち着かないしね
兄弟姉妹でお風呂に入れると
「仲良く肩まで入ろーね」するようになるからさ

595592:2005/04/23(土) 16:52:36 ID:x4t8Rw8M
592です。レスありがとうございます。
やっぱり一緒のほうが、一度で済むからいいのですね。
新生児から使えるお風呂イス、さがしてきます。
ポンチョもあったほうが便利ですね。
相談してよかったです。どうもお世話になりました。
596587:2005/04/23(土) 17:41:40 ID:KGkjml59
>>591さん
どうもありがとうございました!
早めに園を決める、って考えつきませんでした。目鱗です。
動けるうちに、決めてしまった方が良さそうですね。
でもそんなに簡単に便宜を図ってくれるかな?(プレに通ってる訳でもないのに)
と、一抹の不安はありますが、見学ついでに、わけを話してみようと思います
ありがとうございました!
597名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 14:27:06 ID:6Wb24PCV
夜中に下の子の授乳中、上の子@2歳が起きてしまった。
ママが赤ちゃんをずっと抱っこしてるのがショックだったらしく
なかなか寝ないでこっちに必死にひっつこうとする。
添い乳にして背中向けるのも寂しいからダメらしい。
こっちもなんとか上の子を抱き寄せようとしたけど下の子が
そういう時に限って乳を離さないし、離したら泣くし、うまく
いかなくて、結局明け方まで母子ともに眠れなかった。
(上の子は顔も体も全部ぴったり母にくっつきたかったらしい)
赤ん坊は乳を飲むのが仕事なんだよ〜寂しいかもしれないけど、
オマイもさんざん飲んでたんだよ?頑張って慣れてくれ!
授乳中ママさん、上の子と下の子と、どういう体勢で寝てますか?
598名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 15:46:55 ID:bbpHmbAO
>597さん
今年の夏に授乳中ママになる者です。

>ママが赤ちゃんをずっと抱っこしてるのがショックだったらしく
なかなか寝ないでこっちに必死にひっつこうとする。

うちもありました〜!大変ですね(涙)
我が家では2人目の時がそうでした。(当時、上の子2歳)
しょうがなかったので、下の子の授乳中は上の子を「ひざまくら」でやり過ごしました。
下の子は自分から乳を離すまでそのままにしていました。下の子が眠ったら
「〇〇ちゃんがねんねしたから、ちょっとだけ待ってね?」
と言い、上の子と一緒に添い寝をしていました。
今度は今の下の子が赤ちゃんに嫉妬するかも・・・ですが(滝汗)
ペットなども(動物と一緒にするなって感じですが)新参者よりも先住者を尊重するように
と言われてますし、育児の本などでも赤ちゃんの世話はそこそこにして、上の子の意思を
尊重するように書いてあると思います。
我が家の場合、上の子が聞き分けが良かったのでこれくらいで済んだのかもしれません。
お子さんにも個性がありますから本の通りにはならないと思いますが、597さんのお子さんに合う方法を
見つけてくださいね。
599名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 18:34:42 ID:0tO8U0bt
産後一週間です。里帰りは無しで、上の子供(2歳2ヶ月)は3ヶ月だけ保育園にいっています。
上の子がものすごいいたずらっ子になってしまって、
話には聞いていたけど正直本当に手を焼いています。
上の子は4時に帰ってきて、主人は7時半に帰るのでそれまどの辛抱のはずなんですが、
なんだかもう・・・ 正直、上の子が憎らしく感じるような悪戯ばかりするんです。
さびしいんだとわかっているけど、ついカッとなって今まで殆ど叩いた事もなかったのに
たたいて・・・そんな自分が情けなくて涙が出ます。
でも、あの憎らしい悪戯・・・もう正直たまらないですよ。。。
600名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 20:37:43 ID:lAQt67GT
>597
下7ヶ月、上2歳3ヶ月。寝る時は、下の子に添い乳しながら、背後に寝る上の子の手を握っていました。

…けど、最近上の子が親離れしつつあるようで、手を握っても「ママいい、おっぱいのんで(のませて)」
と言って、下の子の方にぐいぐい押しやるようになってしまいました。
手がかからなくてラクではあるのですが、正直少々ショックと言うか、寂しい気もします。
601名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:00:56 ID:XcUCgIPt
>>599
うちも全く同じ感じです。
といっても、まだ下の子が産まれるのは6月なんですが。
4月から保育園に通ってて、きっと彼なりに園で頑張ってるから
家に帰ったらワガママが出るのはしょうがない、と頭では思ってても
目の前で起こる息子の行動には、イライラが頂点に達して・・。
一対一でもこの調子なのに
下の子が産まれたら一体どうなっちゃうんだろう、と今から
自分が怖いです。

なんの解決にもなってないですけど
同じようなことを思って感じて反省して自己嫌悪している人がいます・・。
602名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:28:09 ID:tkNoQkt6
うちも上が2歳過ぎで下が生まれたんだけど、
この歳だと、反抗期と赤ちゃん返りが重なるからすごいことになるんだと思う。

寝かしつけ、うちは下が4ヶ月になって下の子の生活リズムも整ってきたから、
下の子と上の子、1時間差をつけて別々にするようにした。
下の子が寝たら一緒に遊べるからちょっと静かにしててね〜と言えば、
寝かしつける間くらいは1人で遊んでてくれるので。
603597:2005/04/27(水) 09:45:39 ID:DXoKCeXe
レス下さった方、どうもありがとうございました。
昨日はなんとか上の子もあまり起きずに寝てくれて、チビに専念
できました。(でも今度はチビがなかなか寝ないという…)
上の子のフォローを心がけつつ、時間が解決してくれるのも期待
して気長に頑張ります。

赤ちゃん返りと反抗期、うちの上の子@2歳半もまさにそんな感じです。
599さんも601さんも、イライラするの分かります。
でもまだママのホルモンも不安定な時期ですし、しょうがないのかも…
きっと気がついたら今より楽になってる日が来ると思いますよ。
604名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 12:28:12 ID:Q8lEHKi0
599です。レスどうもありがとうございます。
昨日、書き込んでから子供はおとなしくしていたのですが、
主人が帰ってきて玄関の鍵を開ける音がしたら、急いで飛んでいきました。
「味方が帰ってきたー」みたいな感じ。本当に、子供もかわいそう。
なるだけ子供と接触多くして、がんばって行こうと思います。
601さんもしんどいと思うけど、一緒にがんばりましょうね・・・。
605588:2005/04/27(水) 21:52:10 ID:uJiFRCoy
>>589
かなり返事が遅くなりましたがありがとうございました!
結構気分も沈んでいたときで、589さんのレスを読んで
おもわず泣いてしまいました(はずかしい...)
最近やっとつわりも楽になってきて、
なんとか食事も作れるようになって食べられるようになってきました。
このままつわりも終わってくれればいいのですが。

606名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 16:16:36 ID:dbf3ubCQ
>>588
589でし。泣くほど疲れてるならゆっくり休んでね。
凹んでる時はちょっとしたことで涙出るよね。・゚・(ノД`)・゚・。ヽ(・∀・ )ヨシヨシ

つわり終了の予感おめでトン
まだまだ先が長い妊娠生活だけどガンガロー
アテクシも現在20wですヽ(´ー`)ノ
607名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 18:46:26 ID:DHBcjnLh
私も20wですー。
上の子二歳7ヶ月です。

切迫流産で一ヶ月ほど入院、退院後併せて2ヶ月程実家に
世話になっていました。
また、上の子の時も切迫早産で二ヶ月近く入院した経験があるので、
安定期に入っても安心できません。
明後日夫の待つ実家に帰るのですがとっても心配だよー。
上の子(男の子)外遊びしたがるだろうし、ハァ車の運転とかできるだろうか・・・
腹痛と大量出血で入院した二ヶ月前を思い出すと怖いです・・・

険悪とはいかないまでも一度出た家の実家はおちつかないもので、
被害妄想かもしれませんが父母の無言のプレッシャーがやはりしんどいです。
ハァ切迫のケがある人は二人目望むなってことなのかなあ。
608607:2005/04/28(木) 18:48:17 ID:DHBcjnLh
夫の待つ「実家」じゃなくて「自宅」です・・・
バカバカ私orz
609名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 21:14:20 ID:ftzViiXw
ハァーもう疲れたよう
子供バンバン殴っちゃいそう
赤ん坊もせわしたくなーーーいい

 でも、さっきお風呂で「怒ってごめんね おかあさん、いや?」って聞いたら
「大好き」だって
 泣けましたよ・・・お風呂上がったらまた怒られることばかりしているけど。
610名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 21:38:40 ID:ncY85jTG
あははははははうちの2歳娘は最近「お母さん嫌い?」って聞くと「嫌い」
「お母さん好き?」って聞くと「好きない!」だそうですあははははは
下の子に手がかかったり、転居したりで色々忙しくてキリキリしていたからなあ…
すっかり嫌われちゃって(´・ω・`)ショボーン

けど、まだせいぜいお座りの下の子が、上の子を物凄くキラキラ光る目で見ていて
姉がハンガーをおもちゃにして遊んでいるだけでも「うおっ、ねーちゃんすげー!すごすぎ」
ってな感じの尊敬の眼差しでうっとりしている有様を見るのは、とっても幸せ。
そのうち、姉の後ろ追っかけまわしたり、二人でお尻並べて遊んだりするんだろうなあ…
きっと悪さも一緒にするんだろうなあ…と、夢見て悦に入っています。
611名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 10:22:59 ID:JRfCnzSK
>610
あ、すぐに上の子の持ってるオモチャ横取りしようとしてけんかするように
なります。うちはなってます…orz

最初は息子@3歳も「はい、これ貸してあげるね。」などといっていたのだか、
下の子は「お兄ちゃんが持ってるもの」が欲しいらしく、「それよこせ(゚Д゚)ゴルァ」
攻撃があまりにも激しく、ついに「何にも貸してあげないっっっ」状態に。

ま、そうやってからまってるのもかわいいけどね。でも疲れる…


612名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 10:49:14 ID:hQeE/gKe
そうか、そうなるのか。
今までは下が小さいから>>610みたいな感じだったけど、
うちも最近だんだん、下が上の子のおもちゃ取るようになってきたな。

でもきっと、その争いからいろんなことを学んでいくんだよね。
大変だけど、やっぱり兄弟っていいよね。
613名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 14:49:49 ID:zYlEWFfT
皆さんの家の上の子は、大騒ぎとかしませんか?
うちの2歳3ヶ月児は、赤ちゃんにかまったり大声出したりして
全然赤ちゃんが寝られないんですよ・・・・。
しょうがないので、保育園に今から入れようかと思っています。
614名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 08:53:36 ID:ijfqztzT
あと一ヶ月で出産なんだけど、ここ読んでたら心配になってきた。
うちの娘(2歳5ヶ月)はおとなしくて反抗期という感じではないんだけど、
結構頑固で細かい。ストレスをため込んで自分を傷つけたりしそう。

皆さんは子供を両側に添い寝している方が多いのかな?
娘は背を向けると「おかあしゃん、○○のお顔みて・・」って
寝つくまで向かい合っていないとダメなんです。
退院してきたら家族全員でならんで寝る予定だけど、入院中は大丈夫かな・・・。
退院してからも添え乳寝とかしてたらグズりそう。
615名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 20:09:07 ID:Y9TznfCO
はぁ、里帰りから戻るのが不安でしょうがない。
自分に二人育てられるのか自信が無くなってきています。
今は実母が上の子@2歳のフォローしてくれてるけど、戻ったら
旦那は帰りが遅いし、休日も少ない&不定期だから一人で
相手するしかない。
なんとかなるのかな…なんとかしないとな。

これからの励みにしたいので、良かったら皆さんの「子供が二人
以上いると、こんな時幸せですよ、嬉しいよ」というエピソードが
聞きたいです。
616名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 20:38:26 ID:9OeOPqYn
>615
同じく里帰り先からの帰宅拒否になりかけていた1歳8ヶ月差姉妹の母です。
うちも旦那の帰りが遅いので、平日日中は2:1でべったりです。
正直たまに息が詰まるし、買い物に行くとなったら一騒動ですけど
やっぱり二人並んでおんなじポーズで寝ている姿を見ると、しみじみと
「ああ…、痛くて苦しかったけど、本当に産んでよかった」と思うですよ。
二人でニコニコしている姿もほんとに幸せです。
それに、上と下の個性の差も楽しい。おっぱい飲むこと一つとっても
そっくりで驚かされる事もあれば、全然違うリアクションを見せる事もある。
大変なことも多いけど、二人産んだことを後悔した事は一度もないですよー。
617名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 20:45:30 ID:pzsn8XgP
私、小3と5才と6ヵ月の子供いるんだけど、年がだいぶ離れてるせいか、上の二人が、赤を「かわいいねぇ」って言いながらナデナデしてたり、赤が泣くと、二人があやしたりしてるところを見るとウルウルしちゃいます。
618名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 22:40:47 ID:0F7912S/
パパです
五歳の息子がいます。
もう一人ほしくて、今年から、ずっと排卵日を狙ってがんばっています。
しかし、先月もハズレでした…
家内は、同じ歳で、すでに四十になりました。
来月、外れたら、もうあきらめるべきなのかと悩んでいます。
619名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 22:51:21 ID:o2Z+enfR
>>618
検査はもうされましたか?
620名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 23:13:35 ID:0F7912S/
いや、普通に一人目が生まれたので
特に検査とかはしてないです。
園に、同じく二人目の子供ができないお母さんがいて
その人は不妊治療をしています。このお母さんは、まだ若いです。
家内が一度、誘われたのですが、
夫婦で、「その種の治療を受けてまでは」との結論になりました。
やはり四十越えたら、検査はしておいた方がいいのでしょうか?
621名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 00:04:51 ID:Hg2SedZr
前回の出産が帝王切開だったとか、その他諸々の事情で
卵管が細くなっていたり、癒着していたりすることもあるので
一人目をすんなり授かったからといって、二人目も大丈夫とは
限らないです。

また、他にも元気な精子が極端に減っていたとか
子宮筋腫が出来ていた等、本当に色々な後から出る不妊(気味)の
理由って沢山あります。 

40歳という年齢がどうとかいうのではなくて、二人目が欲しくて
長らく授かってない場合、調べてみる価値はあると思います。
622582:2005/05/02(月) 00:10:16 ID:ufH8rgRE
あっというまにヤキモチが始まりましたorz
下の子の方に私が行かないよう絶え間なく(絵本読みの要求、ブロックを一緒にしてくれ、お絵かき、お茶出しw)
ガンガン要求してくる。なるべく聞いてあげるようにはしてるけど、ちょっとでも断ると大泣き。
授乳中は悪ふざけしてゲラゲラ笑いながら突進してくる‥。軽く注意するとブチ切れてまた大泣き‥。

疲れて私が泣きそうです。24時間スレ逝ってきますorz
623名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 22:00:49 ID:N9piBjIA
>>618さん、
こちらへどうぞ 高齢出産スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1104910115/
624名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 22:55:05 ID:14bq85Q9
623さん
ありがとうございます
625名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 16:53:18 ID:0fxO6/Nx
二人目出産時に2歳半になる男児がいます。
いたずらを防ぐためにベビーベッドを用意するか考え中です。
実家では布団で寝ていて、自宅にはベビーベッドがあります。
昼間用なのでプレイヤードのような簡易ベッドにする予定ですが
みなさんはどうされましたか?
626名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 17:12:16 ID:9CsG3CQz
買ったけど登れるよ2歳2ヶ月女子・・・。
でも、やっぱり同じ絨毯に置くより心配ないので買ってよかったよ。
627名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 23:21:07 ID:VQ4TSF3j
ハイロウチェアをサークルで囲ってる。
サークル内にはオムツやらなんやらいろいろ入ってます。
手が離せないとき、上の子にいたずらされたくない物なんかもとっさに放り込んだり
めちゃ役立っています。
628名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 08:57:26 ID:PnVrQ5T+
うちは二人目生まれたときにちょうど上が2歳ちょうどだったけど、
里帰り中しか使わなかった<ベッド
あとはベビー布団でしたが、特にいたずらしなかったなあ。
あとはハイ&ローチェアで乗り切りました。
様子みてからでもいいかな、という気はします。いざとなればレンタル
でもいいだろうし。
629名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 11:14:50 ID:/AovyELK
うちも下が生まれた時は上は2歳とちょっとだったけど、ベッドは使ってない。
赤ちゃんをまたがないとか近くを走らないとか、言って聞かせたらわかってくれた。
嬉しいことがあった時とか興奮するとバタバタ走って踏みそうになるから、
そういう時だけ抱っこして避難。
子供の性格によるところも大きいんだろうね。
どっちにしても、はいはいするようになったらずっとベッドに入れてはおけないし、
下の子に気をつけるってことは上の子に教えておいた方がいいと思う。
630625:2005/05/08(日) 17:12:17 ID:DOajigky
私が赤ちゃんの頃、2歳上の兄のいたずらがひどかったらしく、
母が心配して用意すると言っているのでまかせる事にしました。
ハイローチェアは使っていないのでベッドになりそうです。
上の子に言い聞かせてわかってくれればいいんですが、性格上無理そうなので。
みなさんアドバイスありがとうございました。
631名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 14:49:28 ID:rz4kTp8Q
話ぶったぎってたら、すみません。
上の子中心で、下の子はオムツと授乳以外放置って
よく見かけますが、下の子は放置中泣きっぱなしなんでしょうか。

今はオムツと授乳が終わってウトウトしたら
スリングに入れて、家事するか上の子と絵本でも
読んでます。
放置してると、ずーっと激泣きしてます。
上の子も泣き声にイライラするらしく「早く抱っこしてあげてよ〜」と
奇声をあげます。
上の子2歳10ヶ月、下2ヶ月・・疑問です。
632名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 19:50:46 ID:xUsXYgac
>>631
下の子が生まれた時に、ものすごいストレスを感じて
おかしくなってしまうくらいの子も結構いるらしく、
そういう子の為に、専門家や育児書なんかでは、
「下の子なんてほっといてもいいから、上の子に手をかけてあげて」と言われている。

賢い子だと、下の子が来たせいで自分をかまってくれる時間が減ったと悟ってしまうから、
お母さんが下の子をかまっているという事実がストレスになってしまうんだろうね。

だけど、やりすぎると、放置される方、わがままが通ってしまう方、
どちらにとってもいい影響はでないだろうし、難しい。
でも、いつも一緒にいるお母さんが上手にバランスをとってあげれば、
他人から見たらどちらかがかわいそうに思えても、
子供たちにとってはそれは一番いい選択だと思う。

うちの場合は、このスレ見てると、かなり上の子の方に我慢させてるタイプだと思うけど、
うちはそれでうまくまわってるからなぁ。
長文スマソ。
633名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 21:13:02 ID:kvtodoRc
うちは下に我慢をさせてしまっている方だと思う。
けれど、泣いている間も声かけは必ずするし、上の子にも「さっきは(下の子)に
我慢をさせたから、今度は(上の子)が我慢しようね。順番」と言うようにはしています。
ただし、下がまだ動けないから、上の子優先がある程度可能なのかも。
これで下がハイハイ〜つかまり立ち〜よちよちがはじまってしまったら、目が離せないからね。
634名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 14:41:27 ID:MCidTxYh
スレ違いかとも思ったんだけど聞かせて下さい。
この度メデタク二人目を授かりました。
この間母子手帳を貰って来たのですが
二冊になると結構かさばる感じになって
そのまま鞄に入れてるとボロボロになりそうです
そこで、ケースに入れようと思ったのですが
一冊づつのを買うか、二冊様のを買うかで迷ってます。
皆さんはどうしてますか?
後、おすすめの物があれば是非教えて下さい。
635名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 08:50:18 ID:WLDgxx0W
ダイソーのメッシュポーチ(ポケット3口全てファスナー付き)に、
診察券も名刺ファイルに入れて、母子手帳も2冊一緒にひとまとめにしています。
診察券もかさばってくるから上下2段くらいの名刺ファイルが使いやすいです。
636名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 16:27:44 ID:wflZllu3
>>631
私も同じ事思ってました>放置ってどのくらいかと。
うちの上の子も、泣いていることが気になって仕方ないらしく
「早く抱っこして泣きやませて!」と怒るので、下の方が構われている感じ。
上が3歳11ヶ月、下が2ヶ月です。
上の子優先のやり方が、私は分かってないのかも・・・。
637名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 17:33:17 ID:jNAWyuVu
「上の子優先で」っていうのは、
下の子をおむつかえたりおっぱいあげたりしてる少しの間でも
やきもち焼いて「ママこっち向いて!」攻撃が強い上の子の場合じゃない?

上の子が「下の子のことしてあげて」っていうんなら
「ありがとね」とか「いっしょにオムツかえよっか」という感じで
下の子にかまってあげればいいのではないかな。
638名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 20:19:03 ID:WXwq/uL2
うん、私も637さんにまるっと同意。
631さんとか636さんは、上のお子さんがある程度年が離れてる
(というのは意思疎通も怪しいほど年がくっついてない、という意味ね)
こともあるし、上のお子さん自身が「泣き止ませてやってほしい」という
意思表示をしてるわけだから、いいんじゃないのかな。
うちは上と下がちょうど2歳離れてましたが、やっぱり下が泣き喚くと
上が気になるらしく、言葉が遅めだったのではっきりとは言わなかったけど、
「ちょっと待っててね」と上の子に声をかけて下の世話をしていたら、
それほど不満そうではなかったです。自分の中にためちゃってたのか
どうかはわからないけど。
639名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 11:41:42 ID:mdIeFyxD
>635さん
良い情報ありがとうございます。
ダイソーなら気兼なく使えそうですね。
早速行って来ます〜
640名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 12:18:00 ID:5T/3Q737
>631
上の子優先でっていうのは、あくまでも上と下の激しい要求が
重なった時の話でしょう。
上が落ち着いているのに、下は放置しておいても良いって話では
ないと思うけど・・・。
一人っ子の時のように、「泣いたらなにを置いても即対応」だと
上の子と絶対重なるから、そういう時は
「仕方ないからっ」てことなのでは?
641631:2005/05/16(月) 14:40:01 ID:BUR0mAUN
みなさんの話よーくわかりました。
上の子は寂しいから、常に相手するような感覚なのかなあって
思ってました。
オムツと授乳以外は、って・・・。

上の子のトイレトレや「ママやって」攻撃には
常に優先させてきたつもりですが
それで良かったのですね。
すっきりしました。
642名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:17:29 ID:pR+eWyzB
12月末に出産予定の初期妊婦です。
上に娘がいて、2人目が生まれる頃は2歳4ヶ月です。
私には実家がないので里帰り出産はできません。夫は毎日帰りが遅いです。
そこで相談したいことがあるのですが、出産後1ヶ月お風呂に入れないとき
上の子をお風呂にどうやっていれたらよいのか悩んでます。
夏だったらシャワーですむと思うのですが真冬だし・・・
悪露もあるし。 ちなみに隣は夫の実家ですがあまり好きではないので
頼りたくありません。
なにかこうやってやるといいよ、というアイディアを教えていただけると嬉しいです。
643名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:34:27 ID:JdYO9lYB
自分はTシャツなんかの多少ぬれてもいいような格好で、
子どもだけ湯船に入れ、自分はできるだけぬれないように洗う、
というのではダメ?
何が何でも自分も一緒に全裸wにならなくても、工夫しだいで
どうにかなると思います。あ、で自分は二人寝てる隙にシャワーでも
するしかないかな。
644642:2005/05/19(木) 13:35:19 ID:pR+eWyzB
>>643
レスありがとうございます。
お湯を少なめにはって上の子を入れて、自分は服を着て・・・って感じが一番いいですかね?
風邪をひかないようにしなければ。

645名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:44:59 ID:TcymyIvY
>>642
赤ちゃんを先にお風呂に入れてからさっと拭いて、赤ちゃん用のバスローブを広げておいてそこに赤ちゃんを置いて(くるんでおいて)
上の子が終わるまで待たせておいたよ。
その時私は裸で一緒に入ってた。頭とか洗えなかった場合は再度入っていた。
646名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:15:01 ID:uj1C5My9
>642私は寒くなってきたら赤ちゃんは昼間に入れてた。で、夜寝てる間に上の子とお風呂。
お風呂中に起きて泣いちゃったら髪洗えなかったな〜。
ちょっとぐらい泣かせても大丈夫!と思いつつも、やっぱり気になるもので。
647名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:57:56 ID:t8mENJWl
1人目は床に布団敷き
2人目はベビーベッドを用意しないと
・・・危険ですよね???

2歳1月でにーちゃんになる暴れ息子
妹を・・・踏みそうだ・・・・・・・・・・

648名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:34:21 ID:JdYO9lYB
>647
二人目ベビーベッドOR布団の話題はちょっと前に出てたと思う。
このスレ内で検索かけてみて。
649642:2005/05/19(木) 17:54:28 ID:pR+eWyzB
>>645,
>>646
レスありがとう。最初の一ヶ月からもうお風呂に入ってましたか?
悪露って一ヶ月くらい続きますよね?
その間が悩みます。
650名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:28:01 ID:w0MSjGo1
失礼します、ここに居るママさん達には八つ当たりになってしまうのですが、
某キッズコーナーで子供1歳を遊ばせてると、姉妹がいちいち付いてくる、
母親は横で雑誌読んでて、「二人目になるとほったらかしに出来るようになりますよ」
とか言ってくる、ジムに逃げると「私上れるよ〜」と付いてくる、絵本のコーナー
に行くとまた付いてくる、とっても迷惑でした、ほったらかしにするな!と思ったけど言えなかった。
651名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:29:08 ID:daEDWbp/
二人目11月出産予定です。
一人目は女の子で生まれる頃には2歳3ヶ月です。
今から不安であり悩んでいるのですが、2歳差のお子さんがいる方、
母一人で子供2人連れての外出はどのようにしていますか?
現在、平日は娘と公園へ行ったり、スーパーへの買い物、飼い犬の散歩、
幼児教室にも通っているのでほぼ毎日ベビーカーで出掛けています。
外出中はまだまだしっかりと歩いてはくれないし、
帰り道などはたいてい娘は寝てしまうのでベビーカーは必須です。
よく、2人目ができたらベビーカーにバギーボードを装着して上の子を
ボードに立たせてお出かけ!などと雑誌などに載っていますが上の子が
寝てしまったらどうすればいいでしょうか?
年子じゃないけど2人乗りのベビーカーを使っている方はいますか?
ネットで調べて2人乗りベビーカーが気になりだしていますが、
なんせゴツい2人乗りは目立ちそうだな…とか、でもベビーカー押して
娘の手を引いてなおかつ犬の散歩のリード持って…は不可能だな…とか。
産む前から産後の生活をイメトレしてますがいいアイディアが浮かびません。
なにかいいアドバイスがあればよろしくお願いします。
(ちなみに思案中のベビーカーはカトージのニューヨークベビー縦型です)

652名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:44:38 ID:moJ5bF9g
>>651
上の子のからだが弱いとかなら別だけど、 
そうじゃないなら、2歳になるならフラフラチョロチョロしながらも結構歩くと思うよ。
公園にいって遊ぶ体力があるんだもの、少しずつ歩かせるようにして慣らしてみては?

うちも歳の差がまったく同じなんだけど、そうやって歩かせるようにしていったよ。
まっすぐ歩くとか、道路に飛び出さないとか、そういうのも下が生まれる前にとかなりしっかり教えた。
当時は帰り道は抱っことかだったけど、2歳半の今では5キロくらい平気で歩く。

だから普段は下の子抱っこで上の子は歩かせる。
遠距離の時は下の子ベビーカーで、一応スリング持って行って、
上の子が疲れたら、下の子抱っこして上の子ベビーカーって感じ。
二人乗りベビカなんてもったいないよ。
653名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 19:27:31 ID:a25F/sT2
>651
いきなり全部歩いてねと言われても大変だろうから、今から少しずつ歩くのに慣らしていった方がいいよ。
母子共にw←うちは1歳8ヶ月差だったけど、ずっとバギー娘だった上の子を自分で歩かせるようにした途端
あっち行くやらこっち行くやら、道端の石ころ採集に夢中になって動かなくなるやら…散々でした。
少しずつ、親は誘導方法を、子は石ころ採集よりも面白い遊びがあることを学んでいったように思います。

ちなみに、ウチは住宅事情(EVナシ)から、普通のベビカが重くて使えず、ずっと下抱っこ紐、上歩きでした。
(引っ越したので、今は下の子ベビカです。上がぐずったらおんぶ。そろそろ抱っこはきつい)
ので、651さんも下の子抱っこで上の子ベビカ、犬散歩って手もあるかも。



でも、そろそろ2歳ならベビカ卒業してもいい頃だと思いますよ。
654名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 20:01:07 ID:LllUmkWr
>651
長女2歳4ヶ月で次女が12月に生まれました。
妊娠中に歩く練習をさせるのがしんどかったので、
もっぱらベビーカー(AB兼用)で移動していました。
産後は長女ベビーカー、次女を横抱っこでした。
長女は行きは歩きますが、帰りはたいてい寝てしまいます。
遊んでいる間は抱っこ紐に入れたまま次女をベビーカーへ。
次女が早めに首が座ったので、3ヵ月頃からおんぶにしています。

今からお姉ちゃんに歩いてもらう練習をしてみて、
たくさん歩いてくれるようになれば652さんの方法が良いのでは。
二人乗りベビーカーは取り回しが大変そうですから、
細い道や曲がり角、ちょっとした段差がきついと思います。
655名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 22:33:40 ID:4Ub/kllG
>>650
いるいる、そういう人。
うちも迷惑被ったよ。
ほったらかしは別に勝手だけど、他人に迷惑&面倒を見させないでほしい。

656名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 09:03:59 ID:j7CDni0e
>651  バギーボード使ってます。

長男2才ちょうどに妹が産まれました。歩いて5分に駅やら商業施設の
ある場所に住んでいるので、日常のお出かけはほぼ徒歩です。
が、交通量が多いのに歩道がない道を通らないといけないし、自転車も
多いし..と危ないのでバギーボード買いました。
2才息子は大喜びで乗りましたよ。歩きたいところや安全なところは
歩いていますが、乗るのが楽しいようです。お母さんと密着する感じ
になるからかも。

重さは押している分にはあまり気になりませんが、装着していると
コンパクトにたためない、大きめの荷物を持ち手にぶら下げると子供が
乗りにくくなります。後、急な下り坂は降りて歩いてもらった方がいいかも。
着脱は簡単です。

上の子が寝たら・・というのは娘さんは今は、ベビーカーに乗ってるので
寝ちゃうんでは?立っていると眠くても眠れない物ではないかと思います..。
ただ、眠くなるとぐずるので赤ちゃんだっこヒモ用意するか、お昼寝時間
を考えて日常の外出を組み立てるしかないですよね。

あと、犬は個人的には厳しいと思います..。やはり2人の重量で一人よりは
押しにくいですから。

657651:2005/05/20(金) 14:33:38 ID:m6HzLxYi
>>652さん>>653さん>>654さん>>656さん
アドバイスありがとうございます!周りに2人目がいる友達がいないので
とっても参考になりました。今はしっかり歩かないかも知れないけど、
2歳過ぎると成長してだいぶ変わってくるものなのですね!
今のうちに歩いて公園に連れて行ったりして慣れさせようと思います。
やっぱり2人乗りベビーカーはもったいないなぁと思っていたので、
頑張ります!犬の散歩は大変そうならダンナが帰ってきてからササっと
行くのも手ですよね。いろいろとありがとうございました。

658名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:59:47 ID:TKO3Mpoq
バギーボード激しく欲しい!


年少娘と六ヵ月息子。
四月から上が幼稚園に通い始めたのですが
熱なんて突発でしか出たこと無かった娘が
発熱しまくり。風邪ひきまくり…。

下の子にも移って大変です。
幸い熱は出ませんが、もう少し月齢が進んだらやばそう。

我が家から病人がいなくなるのはいつだ〜。
659名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 08:58:07 ID:PMXo+Pf/
>>648
感謝です!

でも・・・・・
子の性格やなんかによる感じですね
悩む・・・・・悩む・・・
660名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 16:33:28 ID:2xhp06dC
働いてる方二人目の育児休暇中は上の子どうしてました?
私はい現在妊娠5ヶ月で来年二人目の育児休暇を1年取る予定なんですが
上の子(来年1月で3歳)をどうしようか悩んでます。

今通わせている保育園は定員250名の無認可保育園です。
普通の保育園+幼稚園のような所でとてもいいところでしかも
家の近所(徒歩5分ほど)まで送迎バスが来てくれる最高の保育園なんですが
なにせ無認可ゆえ保育料が6万円と高い(つД`)

最初は下の子が産まれてから2ヶ月くらい預けてその後はやめさせようと思ってたんですが
よく考えてみると3歳と言えば幼稚園にも通ってる年齢だし近所に大きな公園はないの&
同じ年頃の子どもはいないと言うこともあってもしかしたらそのまま保育園に通わせて
おいたほうがいいのかも・・・と思い始めました。(保育園は育児休暇中でも親が
働いていなくても預かってくれます)

でもやっぱり高いしせっかく私が家にいるんだからスイミングとか子ども英会話とかリトミック
とか働いている時にはやらせることができないようなことをやったほうがいいのか、いや
私が疲れてしまって結局家でだらけてしまうんではないか、いやいや最初の一年くらいは
下の子をしっかり見てあげたほうがいいのか?(もちろん上の子が家にいる時は上の子優先しますが)
色々考えてしまいます。

みなさんどうしてました?
661660:2005/05/21(土) 16:39:35 ID:2xhp06dC
すみません書き忘れてましたが我が家は夫婦で働いているものの
車のローンやら機材のローンなどもありあまり余裕はありません。
保育園に通わせると貯金を切り崩さなくてはいけない生活になってしまいます。

さらに育児休暇中に引越しも考えており保育園に通わせているとしたら
引越しするまでになると思います。(いつ引っ越すかは未定&越さない可能性もあり)

だらだらな性格なので上の子の育児休暇中も午前中だらだらと掃除をして(しない時もあり)
お昼を買いがてら外に散歩に出てついでに少し公園で遊んで家帰ってだらだらしてました。
子どもが昼寝中はパソコンをやって起きたら相手しながらだらだらと家事をやる。
しかも家事が苦手なので要領が悪い&掃除してもしても家中ごちゃごちゃ。

そう考えるとお金はかかるけれどちゃんと保育園に通わせていた方がいいのか・・・
毎日色々な考えがぐるぐるまわってます。
662名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:32:58 ID:pvNjka/z
ちょっと洗い物をしていて、目を離した隙に
長男(3才3ヶ月)がハイローチェアに寝かしていた次男(2ヶ月)を持ち上げようとしていた。
首がグワングワンになっていて、びっくりして「イヤ〜!」と叫んだら
ハイローチェアーにボンッと投げ捨てた。
(投げ捨てた高さは10センチくらいだったし、問題は無いと思う)
一瞬何が起きたかわからなかったけど、気づいたら長男の頭を2回も叩いてしまった。。。
「○○(長男)!なにしてんのよ!もう○○なんか知らない!
●●(次男)が可哀相でしょ!●●がいなくなってもいいの?!」
と怒鳴り散らかしちゃった。。。

はあ、今、長男の寝顔見ていたら涙出てきた。
悪気が無いのはよくわかるんだ。次男が泣いていたからあやしてあげようと思ったんだよね。
次男生まれてきてから、長男、一日何回怒られているんだろう。
今まで、頭なんか叩かれたことなかったのに。
ごめんね。ごめんね。
弟がかわいくてたまらないんだよね。お願いだから、ソフトにタッチしてください。。。
663名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:45:23 ID:w4lBcaFD
>662
長男くん、あやしてくれようとしたのね。えらかったね。

私も同じような経験があります。
次女の枕元に小さいチェストを置いていて、上に絵本を山積みにしていたの。
長女(当時2歳5ヶ月)が次女(1ヶ月)に絵本を読んであげようとして
絵本山が崩れて次女の頭に・・・
すんでのところで私が本を跳ね飛ばしたけど、
生後間もない赤ん坊だったし打ち所が悪かったら万一のことも
あったかと思うと、震えが止まらなくなってしまった。
長女に危害を加えてはいけないと思って部屋を飛び出したよ。
夫もいたから長女のフォローをしてくれて助かったけど、
私もとっさに何をしたかわからない。
危ない場所に絵本を置いていた自分に腹が立って、
長女にも次女にも申し訳なくてずっと涙が止まらなかった。

662さん、何事もなくて良かったです。
これから長男くんも優しく抱っこできるようになるだろうし、
次男くんも首がすわったら少し安心になりますよね。
一緒に遊ぶ様子を微笑ましく眺められる日が、もうすぐ来ますよ。
664名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 23:10:21 ID:88rAPQkG
上4才、下1才6ヶ月になりました。
下の子のお昼寝の時間がとれない!のが目下の悩みです。
幼稚園のお迎えが日によって11時半〜2時とバラバラなので、
帰ってきて寝る、お昼から寝て1時間くらいで起こす、
夕方まで頑張って5時に沈没、、、と色々です。
いっつも眠いのかな。ゴメンヨ>下の子チャン。
665名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 16:50:45 ID:oigoZk9V
>幼稚園のお迎えが日によって11時半〜2時とバラバラなので、
>帰ってきて寝る、お昼から寝て1時間くらいで起こす、

ウチの1歳8ヶ月も、4月から上が幼稚園に行きだしてその状態です。
夕方まで頑張るのは発狂して私がイヤなので無しですが・・・。
きちんとリズムが取れないのが困りますよねえ。
上の子の時は3歳まで不動のパターンがあったから、
下は1歳からこんなんでいいのかと心配です。
666名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 18:10:15 ID:e9KcYHyp
上の子3歳が幼稚園に入園し、また風邪をひいた。
下の子もうすぐ4ヶ月、すでに風邪→細気管支炎・肺炎で入院2回(1週間・3日)。
また上の子の風邪がうつりそう…ort
順番に風邪を引いていつになったら二人とも元気になるの?
上の子から下の子にうつるのは仕方ないと分かっていてもチョトブルー。
チラシ裏なカキコでスミマセン。
667名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:38:18 ID:x250r7IL
テレビなどで上のお子さんがお腹の中の赤ちゃんの性別を当てたなんて話を
きいたことがあるのですが、皆さんどうでした?

うちの子はまだ男女の区別がつかないので
聞いても無駄でした。。。
668名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 23:59:55 ID:+HldpC/u
>667
日によって言うことが違います。
しかし、「おんなのこ〜」と言う事の方が多い。

昨日は「あかちゃんよしよし」と、
私の尻を撫でやがりました@2歳2ヶ月娘。
そこは出口でんがな。
669名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 11:13:26 ID:tld/BgpQ
>667
うちは「パパとじーじと自分にはおチンチンがある、ママとばーばにはない」ことを
理解しているので、「あかちゃん、おチンチンある?」と聞いたよ。
670名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 13:43:21 ID:+5Qs7u78
668
ワロタ
671名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:44:11 ID:el1sqk4h
>>667
妊娠3ヶ月ぐらいの時、何の脈絡もなくいきなり
「あかちゃん、おとこのこなの」(当時2歳半くらい)と言われました。
びっくりしてその後、私のほうから何度も何度も聞いたらその返事は都度バラバラ。
でもあの最初の一回は何か印象深く、別格な気がしてました。
後のは私の鬼気迫る態度に少し引けた様子で答えていたのでw
下の子はやっぱり男の子でした。
672名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:49:57 ID:0KQMSQEh
皆さんにお聞きします。

上の子を自宅マンションから徒歩5分の小児科に60分ほど連れて行かなくてはならない場合、
生後6ヶ月の下の子(普段はベビーベッド)を一緒に連れて行きますか?
それとも置いていきますか?
これから週一で通院することになるので、下の子をどうするか迷っています。
673名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:08:26 ID:dMUKG1rQ
ク、クマー?
早く済んでも1時間10分は下の子をベビーベッドに放置?
もし、吐き戻して窒息したら…とか、動いた拍子に下に落下して…とか怖いことばっかり
考えちゃって、10分離れるのも不安なのに…。
病院までだって電車乗り換えあり1時間じゃなくて徒歩5分でしょ?
当然連れて行きます。だって、今はインフルエンザ流行ってる訳でもないし、6ヶ月なら
ちょろちょろ動き回って困る月齢でもないし。
逆になぜ置いていくという選択肢がでてくるのか教えて欲しい。純粋に疑問。
674名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:16:16 ID:0KQMSQEh
クマじゃないです・・・・

小児科は待合室で50分、診察&会計に10分という感じで
インフルエンザでなくてもやはり感染が心配です。
家に置いて何か事故に逢う確率よりも、連れて行って病気をもらう確立のほうが高い気がします。
今でも夜は朝まで別の部屋なので何時間も放置しているわけですし、(泣けばわかりますが)
上の子とお風呂に入ったら30分以上は放置です。

私の感覚がおかしいでしょうか?やはり皆さん連れて行きますか。
675名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:17:32 ID:7pEoMivk
(1)つれてって感染症をもらってしまった。
(2)置いていった間に寝返りしてベッドの柵にはさまり・・
後悔するのはどちら?

それより何より、一時間も一人ぼっちで
放置される赤ちゃんの気持ちを思えば、
考えるまでもないと思う。
泣いても泣いても誰も答えてくれないなんて・・・
676名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:32:23 ID:A3FS//Zh
連れて行くよ。うちも長男持病持ちなので
週一、徒歩8分・待ち合い1時間・診察10分
月一、バス10分・徒歩5分・待ち合い30分・診察15分
に行ってるけれど、下の子が3ヶ月から連れて行ってました。
どうしようもないもの・・。

今日も9ヶ月のお腹抱えて3才娘と6才長男を連れて徒歩8分の病院へ
行きましたよ。むしむし暑くてぐったりです。

でも何回も行っていると、受付や先生と相談して診察終了ぎりぎりに行ったり
感染症が多いとき等は別部屋で待たせてもらったり、体調次第では電話で
「すいてるかどうか」を確認したり色々工夫してもらってます。
それか、少し遠くても時間予約制のところに変えてみるとか・・
あまりアドバイスにはならないけれど、頑張ってね。





677名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:36:07 ID:W6fYjw4c
>家に置いて何か事故に逢う確率よりも、連れて行って病気をもらう確立のほうが高い気がします。

うん、そうかもしれない。

ただ、家において事故にあうほうが、病院で病気もらうより、
ひどいことになる確率が高いって、思わないかな。
見つけてすぐに処置できるならともかく、1時間近くかかるんでしょ。<診療
678名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:36:39 ID:el1sqk4h
>>674  迷う気持ち、とってもよく分かるよ

>それより何より、一時間も一人ぼっちで
放置される赤ちゃんの気持ちを思えば、
考えるまでもないと思う。
泣いても泣いても誰も答えてくれないなんて・・・

↑こんなこと他人に言われるまでもない、置いていくという選択肢を
やむなく頭に入れて悩んでるお母さんが一番分かってるんだよね。
6ヶ月だったら3種混合はほとんど済んでるよね。BCGも終わってるよね。
インフルエンザは季節を外してるし、水疱瘡は無理に赤ちゃんのうちに
かかる必要はないけど、幼児期のうちにどのみち罹る確率が高いし
一般的に健康な子供が罹る分にはあまり心配のない病気と言われてる。
おたふくは少し心配だけど、隔離室のない小児科なのかな?
風邪はもうある程度諦めてしまったらどうでしょう?
家の下の子も7ヶ月だけど同時に入園した上の子(集団保育に免疫がない)に
生後2ヶ月になった日から風邪だ水疱瘡だなんだうつされまくりで毎月のように
救急病院やかかりつけ医に通っています。予防接種は全く順調に進まず
離乳食も行きつ戻りつでほとんど進んでない状態です。でもおろおろする私に
看護士さんや医師は「この子が特別弱いってわけじゃないよ。下の子は
ちっちゃいうちからどうしてもうつされて病気をしやすいんだよ。
でもその分入園するころになったら免疫持ってる分皆勤賞だったりするよ」
と励まされました。下の子を病気から守ってやりたいお母さんの気持ち、
本当によく分かります。小さな子が熱を出したり、やまない咳を出しつづける
姿は本当に胸が痛いものです。私は下の子を入院させてしまってから
自分の責任だと自分を責め、今でも下の子の病気に非常に神経質になっています。
でもその都度強くなってるはず、と信じる気持ちもあります。
もしもよほど心配なら一時預かりで2時間ほど預けてから
病院へ行かれたらどうでしょう?
679名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 16:06:09 ID:OnuA2xat
週一でってどのくらいの期間、通う予定なんでしょうね。
今は季節も悪くないから、待合室に1時間いなくても
外で外気に当たりながら待つとかしても悪くないんじゃないかな。
受付に一声かけて、時々覗いてみるとかじゃダメなところ?>672
680名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 16:07:00 ID:OnuA2xat
そうだ。うちもこれから小児科に行くんだ。
上の子には検査のための採血。
下の子には麻疹の接種が待っている。。。。
681名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 16:29:43 ID:0KQMSQEh
>>678さんのおっしゃるとおり、たとえ感染をもらっても
今のうちに抵抗力をつけさせるのだと前向きに考えて連れて行くことにします。
みなさんレスありがとうございました。
682名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:09:58 ID:1whTJa8P
そうそう、どんなに感染に気を使っても、通院を別にしても
同じ家に上の子がいればもれなく同じのに罹るから。

感染は薬で治っても、転落窒息は取り返しつかないよ。
683名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:07:18 ID:T7co16Wt
普段から上の子に「人の髪の毛をひっぱたらダメよ」と言っていたのですが、
最近下の子が引っ張ったり出来るようになってきて、そのたびに上が下に対して「だめよ!」と本気で起こります。
赤ちゃんだから良いのよ、とわからせるにはどうしたらいいでしょうか。
684名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:13:36 ID:den/Xcsd
赤ちゃんだから良い、というわけじゃないんじゃないの?
赤ちゃんだから、まだ言い聞かせても分からないだけで。

ダブルスタンダードを教えるのは混乱するもとになりそうじゃない?
685名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:42:46 ID:P74vkqm3
「赤ちゃんだからいいの」と言われた時、恐らく上のお子さんは
「お母さんは自分にダメと言ってるのに何で弟(妹)はいいの?何故?」と混乱していると思いますよ。
もし下のお子さんが同じことをしたら、赤ちゃんでも「だめだよ」と言っては?
そして上のお子さんには「痛かったね」とフォローを入れた後に、
「○○はまだ小さいから分からないの。ごめんね」と言うのはどうでしょうか。
必ず「痛かったね」というフォローを入れてあげて下さい。
「お母さんは自分が髪を引っ張られて痛いのを分かってくれた」と安心します。
686名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:51:10 ID:SUlZTjXK
>>685
激ドウ
「赤ちゃんだから良い」
「赤ちゃんだから言い聞かせても分からない」じゃなくて、
してはいけない事をしたら「やっては駄目」と言うべきだと思う。
687名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:53:30 ID:CXkJVYgI
確率の問題じゃなくて
感染症にかかっても治療すれば元気になるけど、
家に放置→窒息or転落になったら命があるかどうか…。
それを考えたら病気にさせてしまう方が我慢できる。

それにしてもよく風呂に入って30分も放置できるねぇ。
泣かなくても寝返りや何かがかぶさって窒息とか心配にならない?
当方4歳10ヶ月♀と3ヶ月♂だけど、自分は心配で5分と
風呂なんか入っていられませんが…。
688名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:18:20 ID:Ykrmw32m
>>687
すでに解決済みなので。
689名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 12:08:09 ID:9EXR/qP4
解決済みかもしれんが、連れて行くのも大変という状況になった時に
ファミリーサポートセンターの利用はどうかな?
私も上の子の園の行事がらみで利用したことあるよ。
690名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 12:31:18 ID:9EXR/qP4
↑ 一緒に通院で病気をもらう、一時預かりの集団で病気をもらう、よりかは
  病気もらうリスクも低いと思ったので。
691名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:55:29 ID:MUt1TZ5v
★☆★ 小学生の保護者の福袋 3 ★☆★
692691:2005/05/31(火) 14:57:32 ID:MUt1TZ5v
すみません…スレ、間違えました
693名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 10:09:36 ID:a7JPNEsq
初めまして。
今、生理が三週間程遅れています。三日位前から、胃が気持ち悪い…。
一人目の時、つわりがひどく、初期から出産当日まで吐いていて、とても辛かったので、又あの生活が始まるのかと思うと欝です。
一人目と二人目では「つわり」違いますか?
上がいると、気持ち悪くても寝ていられないし、今から不安です。
694名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 10:54:16 ID:m9SL3Cf/
まずは検査薬で調べてみたら?
つわりは1回1回重さも内容も違う事が多いです。
同じだったと言う人もいるので一概には言えませんが。
私も今3人目26wだけど、まだつわり中。大分良くなってきたけどね。
695名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 10:54:25 ID:2Zajim2F
>693
人にもよるし、一概には言えないけど私は違いました。
中の人の性別も一緒だし、前回と何が違うって分からないのですが。
でも、同じ人もいるし、たとえしんどくたって何とかしないといけないと
言うか、何とかなるというかでマターリと頑張りましょうね。
696名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 17:26:13 ID:6htHnLxi
豚義理すみません。
3歳1歳の子がいて<二人とも3月生まれ>3人目を計画中です。
主人は3人目も2歳違いの3月生まれがいいと言っているのですが、
来春は第1子の入園があります。
二人とも里帰り出産で実家は遠く、自営業なので母に来てもらうことは
できません。

上の子の入園時期に下の子を出産した方いらっしゃいますか?
やはり大変ですよね。
ご意見聞かせてください。
697名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 17:44:22 ID:xg30KvPr
>>696
ご自分は何月に産みたいの?
誰が自営なんですか?
あなたが自営なら何月に産んでも大変さは変わらないと思いますが…。
上のお子さんは3年保育じゃなくて2年保育にするとかはどうでしょう?
698名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 17:54:48 ID:6htHnLxi
>>687
私も出来れば3月に産みたいと思ってはいるのですが
大変さを想像して踏ん切りがつかない状態です。

すみません、抜けてました。
実家が自営で祖父母もおり、長期間母が実家を留守にすることは
出来ないです。
早生まれなので2年保育で来春入園です。
699名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 17:56:54 ID:6htHnLxi
すみません。レス番号間違えました。

訂正
× >>687
○ >>697
700名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 19:43:00 ID:a7JPNEsq
693です。レスありがとうございます。
やはり、人それぞれですよね…。
せめて、2・3ヵ月で終わってくれれば楽なんですが。
とりあえずは、検査薬!と思い、今日買ってきました。
日曜まで待ってみて、生理来なかったらやってみます。
701名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 20:39:39 ID:Fk3iu5Oh
>696
計画妊娠に自信がおありなら、計画出産で3月1日に産んで、
1ヶ月弱里帰りしてくればいいんではないでしょうか〜。

産後を自宅で過ごすなら、産褥シッターやファミリーサポートを
利用する、とかの月並みなことしか言えませぬ。
3月生まれがいいと言うからには、
当然旦那さんの協力はあるんですよね。
幸せなお悩みだなーと思っちゃいました。まあガンガッテ下さい。
702名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:05:45 ID:kUc/O++O
ごめん、煽るつもりは全然ないけど、次の子も3月生まれになるという
保証がどこにあるのか・・・。
703名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:59:47 ID:C/uvIwOl
>696
今月妊娠しないと、来春三月には産まれないよねえ?
今年の三月に出産して、上の子が今春入園したけど、まあ大変だよ。
準備はいいけど入園式とか、入園してからが。
小さいのに送り迎えするのが、結構たいへんでした。
慣れない幼稚園で疲れ切った上の子が、愚図ることが続いて。
入園に重ならないように、出来れば12月頃までには出産して
入園頃にはある程度大きくなってる方が、楽だよ。
母来ないんでしょ?預ける宛てはあるの?
無いなら新生児と入園準備は大変だよ。
私は里帰り無しだし、手伝いに来てもらえないから、
随分前から色々用意して、なんとかなったけど・・・。
704696:2005/06/01(水) 23:18:16 ID:6htHnLxi
レス下さった方ありがとうございます。
よくよく考えると大変なのは当たり前ですよね。
アホな質問だったと反省しております。。。

もちろん3月産まれになる保障はどこにもないのですが、
第一段階である避妊するしないで迷っておりました。
一人目二人目共に3月産まれだから、三人目も3月産まれだと
皆でお誕生日会できるなーとか姉弟なのでどっちでも服まわせるなーとか
主人の妄想も膨らんでいって、最後によく考えたら入園待ってるよね。
とやっと気づき、経験者の方の体験談など聞けたらと思いました。

参考になりました。ありがdでした。
705名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:36:26 ID:+YVkllJg
下の子、もうすぐ5ヶ月。
生まれたてのときは、それほどでもなかった上の子の「赤ちゃん返り」が
日を追うにつれて激しくなっていきます…。
着替えも自分でしない(赤ちゃんみたいに着せてー)、
ご飯も自分で口に運ばない(赤ちゃんみたいに食べさせてー)、
最近は、朝起きるときも「抱っこしてリビングに連れてってー」です。
自分のいすに座るのも、「赤ちゃんみたいにー(抱っこで座らせてー)」。
答えてあげた方がいいときくので、できるだけ応えていましたが
エスカレートにこちらもついていけず、ストレスたまってます。
しかも、要求が聞き入れられないと、爆泣き!
こっちもさらにストレス…。
このままだと、悪循環にはまりそうでつらいです。
上の子の赤ちゃん返りって、いつまで続くものなのでしょうか?
いつかは終わるものと信じて、このまま要求を聞き続けていくものなのでしょうか?
私自身が長女なので、あまり「おねえちゃんだから」というプレッシャーの言葉はかけたくないな、
と思っているのですが、その言葉は有効なものなのでしょうか。
ちなみに上の子ただ今3歳1ヶ月です。
みなさんはどうやってのりきったのでしょうか?
きかせていただけますと、ありがたいです。
706名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 19:01:33 ID:70cdiJJL
のりきっていないけれど、うちも今似たような状況です@2歳4ヶ月+8ヶ月
出産後半年くらいはそれほどでもなかった赤ちゃん返りが、今頃になって出てきています。
それほど激しくはないのかもしれませんが、食事はお膝抱っこで食べさせて欲しいとか
寝るときはおっぱいが欲しい(断乳してもう1年以上経つのにt…)とか。
赤ちゃん返りはするものの、下の子のことは可愛がって?くれているようで、
抱きしめたり、押しつぶしたり、抱っこしようとしたり(無理)、おもちゃを無理やり食べさせたり
…と、ひやひやします。
下もハイハイを始めて目が離せず、ここのところ、本当に気が休まりません。
いつかは落ち着くものだろうと思いつつ、それでもやっぱり少し疲れました…
707名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 19:29:55 ID:tAYOH/zE
>>706
うちもだ…2歳6ヶ月+7ヶ月
抱きしめたり(下の子息出来ない)押しつぶしたり
頭抱えて引っぱったり…可愛がって?るつもりらしいので
あまり怒るのも可哀想かなとは思うんだけどひやひやしてつい…
708名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 20:32:36 ID:VRQvok7P
全然アドバイスにはならないけど、多分したのお子さんがただ
寝っころがっているだけの状態から、動き回ったりして
場合によっては自分のおもちゃやら縄張りを荒らす可能性のある
存在、と認め始めたんじゃないかと思う。
自分がどうしてたかはあまり記憶にないなあ・・・(当方ちょうど2歳違い)
ひたすら下の子をおんぶしてたかもしれない。
ともあれ、絶対に終わりはくるのでがんがって下さい。
709名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:28:27 ID:70cdiJJL
>708
>寝っころがっているだけの状態から、動き回ったりして
>場合によっては自分のおもちゃやら縄張りを荒らす可能性のある
>存在、と認め始めたんじゃないかと思う

706ですけど、おっしゃるとおりかも知れません。
最近、良くも悪くも(?)自分と同じ位置に立つ存在として
下の子を受け止めているのだなあ、と感じます。
それはそれで、お互いに成長してきたと言うことで
前向きに受け止めるべきなのでしょうね。

特に、ここ数日は下の子がちょっかいを出してくると
「駄目!お姉ちゃんの!!」と怒る様子が見られ、
これまで私も夫も、上の子に対して「お姉ちゃん」扱いした
事はなかったのに、それでもいっちょまえに自分を「下の子の
お姉ちゃん」なんだと認識してるんだなあ…と、ちょっとびっくり
したものです。チラ裏失礼。
710名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 14:37:38 ID:cFxJuxHU
いま妊娠8ヶ月です。生まれる頃には上の子は2歳1ヶ月になります。
やっぱ大変そうですね・・・
上の子、最近おもちゃを放り投げるのにはまってて私も何度かぶち当てられてる
んですけど、怒ってもやめてくれない。あと2ヶ月でなんとかせねば・・・
711名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 03:29:59 ID:xTpkQbm+
現在妊娠7ヶ月、上の子が今1歳8ヶ月なんですが
すでに赤ちゃんがえりが始まったようで、1歳3ヶ月でやめた
おっぱいをまた吸いたがるようになりました。

減るもんじゃないからマッサージ代わりに吸わせるものの、
母乳の準備のための分泌物?が出てるのを今日発見。
こんなの吸ってて大丈夫なのかとっても気になります…
少なくとも美味しくはないと思うんだけど(;´Д`)
712名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:58:09 ID:KI/9EDnr
>711
早産になりやすいっていうし、吸わせるのやめた方がいいと思う。
713名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 07:29:49 ID:/Ks01qpA
早産傾向が無いなら、お腹が張ったら吸わせないようにすれば
別にいいんじゃない?

>>711
私もマッサージ代わりにしてる(w
上の子、もう2歳8ヶ月で、乳自体もう出てないけど
やっぱり乳汁出てきてるよ。
それでも、吸いたがる。
お腹が張り気味の時とか、先が敏感になって痛かったり不快だったり
する時以外は、できるだけ吸わせてやる事にしてるよ。
もう卒乳しかかってるけど、同時に赤ちゃん返りもあるんだろうし。
さすがに、安定期に入るまではお断りしてたけどね。

ここまで来たら、本人が納得できるように卒乳させてやりたいなあ。
下の子が産まれて、沢山乳が出るようになったら、
びっくりして止めちゃうかも(w
714名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:19:08 ID:T/nzIMP2
>>712
授乳自体は主治医から許可もらってます(・∀・)
妊娠発覚の頃まだビュービュー出てたので
つまらせたり、いきなり断乳して子供にストレス溜めるよりはいいと。
お腹が張ったときや体調がよくないときはさすがにやってませんが…

>>713
ああ、うちだけじゃなくてよかった。
>713タソのお子さんのように味覚がだいぶしっかりしてるだろう時期に
まだ吸うってことはうちのはまったく気にしてない気がしてきましたw
私もここまで来たらタンデム授乳目指して頑張ります。
産まれたらやっぱりびっくりしますかね…それならそれでいいんですが。
715名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 17:29:56 ID:SUNimVnu
>>696

状況は多少違いますが、私も同じです。 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
生理予定日まで、まだ10日程あるので確定した訳ではありませんが、
もし出来ていたら、予定日は2月中旬〜下旬頃になります。
上の子が4月に入園するので、まさに入園直前で出産という事になります。









716名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 18:11:05 ID:PE4zvV4E
上@1歳11ケ月の時、下が誕生。もうすぐ下@三ヶ月。赤ちゃん返りは未だ。
安心してたも、そうか。
これからやって来るんだ・・ort
下がゴソゴソ動き回り始めた時、上が自分の領域を脅かされると感じる話-深いですね。気付かせてくれてありがとうです。
717名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 19:18:56 ID:4am079nz
うちは長男が2才と5日で長女が産まれました。息子は
2才なりたてだったせいか、まだ赤ちゃんに対してさほど興味も無く
ちょっかい出したりは無かったな。トラブルもほとんどなくって。
ただママがべったりじゃなくなったという寂しさを感じてはいたようで、
甘えん坊になってました。それでも「あらあら」なんてこちらも余裕があった。
(娘が手のかからない子だったのもある。飲んで寝て〜がとてもスムーズだった)

やっぱり大変だったのは動き出した娘に、自分のテリトリーを侵されるように
なってから・・。長女が7.8ヶ月〜1才半までが辛かった〜。息子も辛かった
ろうな。
幼稚園に長男が行くようになって、私も息子もすごく楽になった。

幼稚園入園直前は自分もかなりストレス溜めまくってたなあ、ギリギリだったと
今になったら冷静に振り返られるけど・・。
718名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 07:10:35 ID:+jJ3b2u6
携帯からすみません…。現在妊娠2ヶ月目、上の子とは1歳8ヶ月離れで産まれる予定なんですが、外出の際、上には歩いてもらえますか?それともまだベビーカーは必要でしょうか?
719名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 07:34:41 ID:6hb9zw1e
>>718
バギーボードの使用はどうでしょう?
720名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:04:46 ID:oZg/gJ3v
>>716
私も、バギーボードに一票。

○な点  道路や混雑してるところでも安心
     急いでる時
     上の子とくっつくのでお喋りしながら歩ける(上の子嬉しそう)
     上の子が疲れたとかぐずる時

×な点  小回り、操作性が劣る
     重い(坂道は降りてもらってる)
     のりたがらない子だったらアウト
721名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 10:21:56 ID:+jJ3b2u6
バギーボードのこと知りませんでした。検討してみます!レスありがとうございました。
722名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 19:42:55 ID:BHSAP8kw
週末には三ヶ月になる息子、咳がひどくて可哀想だー ・゚・(ノД`)・゚・。
上の子から風邪をもらったようで、鼻水は止まったけど咳が続くよ。
受診したら、胸の音もないし痰が絡んだりしてるんでしょうって事だけど
苦しそうで切ないわ。
上の子は一歳近くまで風邪なんか引かせることもなかったのに(タダの引きこもり
こんな小さいのに二番目って苦労するのねーと、ちょっと泣ける母@一人っ子でした。
723名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 19:54:50 ID:96qc77KA
>728
うちも1歳8ヶ月差だけど、上の子は歩かせています。(大人の足で15分程度のスーパーまで
往復+公園程度ですが)
坂の多い場所に住んでいるので、バギーボードが選択できなかったせいもありますが…
724名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 01:58:43 ID:mpL/AiZG
>722
咳の風邪、長引きますね。
息子さんは小さい体で頑張っているのですよね。
うちの5ヶ月の子も一週間以上咳してました。
上の子の鼻水を調べたら肺炎球菌が出たので、
同じ菌がうつったのではと思います。
吐き戻したりすると本当に可哀想だし、
どうかなってしまうんでは?と心配ですよね。
うちは耳鼻科で気管支拡張剤をもらって少し楽になりました。
3ヶ月だとお薬増やすのも抵抗あるかと思いますが、
薬の効果や量をきちんと考えてくれる医師と相談して
適量を飲ませるようにすれば大丈夫だと思います。
どうぞお大事に。
725名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 12:26:45 ID:suL75tpY
>>722
>>724
うちも上の子の風邪もらってしまって、既に2回風邪で入院してます(あと10日で3ヶ月)
今も上の子鼻水グズグズ、下の子咳で苦しそうです。
ほんと、上の子のときはうちも1歳近くまで風邪すらひかなかったので、
こんなに小さいうちから…と心配になってしまいます。
726722:2005/06/10(金) 11:34:39 ID:eFwFJQa6
>724,725
お互いツライですね。
下の子は、なんとか咳が治まりつつあります。
近所のママさんが
「今は可哀想だけど、上の子くらいになる頃には、
上の子が同じ年齢の時より丈夫になってるわよ。」
と言っていたので、きっとそうなのねと思って頑張ります。
みなさんもお大事に。
727名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:24:01 ID:auQY7Quf
>725,726

>724です。
上の子(2歳)がまた新しい風邪をひきました...orz
やっと下が落ち着いて、薬も終わりだ〜と思ったのに。
またこれから 上−1週間→下−1週間 続いたりして。
仕方ないけどちょっとブルーです。トホホ
728名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:44:47 ID:XzXzL7Sm
私の失敗!娘が今年から幼稚園に通い出したのですが徒歩通園にしてしまいました。実際は車だけどね。
下の息子が熱出した時やら昼寝の事考えず今苦労してます。バス変更はもう無理との事。頭悪過ぎな自分が情けない。
729名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 20:45:27 ID:ewCWehvb
>728
例えばそういう突発的なとき(下のお子さんが発熱、など)だけでも
バスに乗せてもらう、とかそういうのも全く無理なのかなあ?
とりあえずダメもとで園に問い合わせてみたら?
730名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 21:57:51 ID:L67zAPxC
みなさん頑張ってますね。
2人目つくるか真剣に迷っている者です。
大変そうで不安になるんですが、いざとなったら何とでもなるのかな。

仕事していなくても、一定期間、上の子を保育園に
入れさせてもらえるようになったら、
少子化対策になると思うのに・・・スレ違い失礼しました。
731名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 22:11:13 ID:pqGGJSHH
うちの市では働いてなくても妊婦なら保育園OKだよ。地域によってなのかな?
732名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 23:25:02 ID:6yQPJyHO
うちは産前産後8wだー。
ホントはつわりの時期から入れて欲しいよ。
あと小学校未満の子が複数いる家庭は
上の子の保育園入所可にしてくれい。
私立幼稚園からクレームついて無理かな。
733名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 04:15:00 ID:Fhh7yYPn
うちの市も産前産後8wだー。
母子手帳もらいに行く時相談したら無理とか言われたよ。あっさりと。
せめて出産前後1週間でもいいのに一時保育すら無認可にいったほうが
まだ望みはあるかもとか言われる始末。税金返せー。
ホームレスに使うお金があったら保育園に投資しろー・゚・(ノД`)
734名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 07:25:33 ID:T+Eg3s/L
息子1歳6ヶ月で昨日妊娠発覚しました!
しかし、息子まだ母乳飲んでる。
三度の飯よりおっぱいが好きな奴で、断乳が大変そう。
断乳するにしても徐々に…でも大丈夫でしょうか?
735名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 07:41:39 ID:1tcY3yqb
>>734
母の体調次第だと思うのでお医者さんに聞いてみるといいかと。
医者によって言うこと違うから信用できる産婦人科にかかってね。
>>711-714の流れをちょこっと見てみてくださいな。
736名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 19:23:59 ID:FuxalNkW
ものすごいイライラする。
ちょうどあと一週間で生理予定日がやってくる。
今回もダメだったのかと思うとイライラに拍車がかかる。
737名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:55:22 ID:YZe6Jee1
>736
イライラは身体にもあんまりいい影響を与えないらしいから
適当に力抜いてリラックスしましょー。
大丈夫、きっと望んでたことが叶う時がくるさーで諦めずにガンガレ!
738名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 07:26:12 ID:YzhPr8Yh
妊婦って滑り台滑って大丈夫でしょうか?
今二人目妊娠中なのだけど上の子を公園につれていくと滑りたがって。
上の子はまだまだ一人で登る&滑るが出来ないので一緒に滑らなくてはならない。
二人目妊娠中時、上の子が小さかった方どうしてました?
739名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 09:02:42 ID:jt23UwTq
>>737
736です。温かい言葉ありがとう。

>738
参考になるかどうか
幼稚園の知り合いのママさんは4人目妊娠中も
平気で自転車乗ったり、3人の息子走って追い掛け回したり
まったく普通に生活していて、4人目は助産婦さんにきてもらって
スルンと自宅出産して今は2ヶ月の赤ちゃん抱っこして
ガンガン幼稚園の行事に参加してますよ。
あまり食べずドンドンうごけ、という方針のちょっと特殊な産婦人科に
通っていた方です。
とはいえ、滑って大丈夫!滑ってあげなよ。とはいえないわ。
何かあっても責任とれないから。
740738:2005/06/14(火) 23:51:52 ID:YzhPr8Yh
>>739
レスありがとうございます。
自転車と同じで『自己責任』ですねぇ、やはり。
大丈夫な人もいるし、何かあったりするかもしれないし
こればっかりは分からないですね。
やめておきます。
ありがとう。
741名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:10:21 ID:Mz2eskzz
>734
断乳するなら早いほうがいい〜。あ、もう遅いかな。
友人が夏に断乳して、窓を開け放っていたら
泣き声を聞いた隣人に通報されたとかって。
742名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:11:24 ID:LFwFrukD
お腹が痛いよ〜しんどいよ〜(現在2人目9ヶ月)
いやいつものことなんだけどさ。
今日は子供の歯医者につれていかないといけない。
子供は遊び盛りで外にでたがるし(2歳)
つらい・・だれか子供見てくれ・・1万はらってもいい。

タダの愚痴。スレ汚しでスマソ・・
743名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:13:21 ID:ApPOOgPv
>>742
ご近所だったら無償でいいから見ててあげたいわ。
久々にゼロ歳児抱っこしたい・・・
生意気盛りの小学生の母がお待ちしています
744名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:55:43 ID:fjww6Q4C
>>743タンの優しい言葉に涙でてきた・・・
私は742タンではないが・・・ウウウ
745742:2005/06/15(水) 21:07:40 ID:37afeGP/
>743さん

優しい気持ちありがとうございました。
で、子供ですがまだ生まれておりません(妊娠9ヶ月の間違い・・)
すみません。すみません。アワアワ
でも、本当にありがとうです。シャキッと気持ち入れ替えてまた
明日からがんばるぞ!!
746名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 22:42:16 ID:Fo7mfxns
>742
あたしゃ2万払って託児にあずけてしまいました。
つわりがおさまったらやめるつもりが、
あまりに楽なので、今(妊娠30w)でも通わせてる…。
747名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 21:26:20 ID:AZSlRl7o
くだらない質問なんだけど、子供が複数居ると名前間違えない?
名前を言い間違えるだけじゃなくて、
夜中なんて特に寝ぼけてるのもあって素で見間違えてしまうよ・・・。
声も似てきて、夜泣きされてもどっちなのかわからなかったりするし。
上の子と下の子、性別も違うし、歳も2歳半違って、名前だって全然似てないのに。
こんなの、私だけ?
748名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 21:37:19 ID:H/n2iQQW
間違う、間違う。
うちも2歳違い、性別も違うのに、本当に泣き声なんていまだにそっくり。
最初のうち、意味のあることを言いながら泣くのが上の子・・・とか
区別してたもんw
名前の呼び間違いもたまにするな〜。
749名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:25:41 ID:otnPoMvN
>>747さん>>748さん
私も仲間です!

3才♂、1才♀
性別は違えど顔が似てて声もそっくり!
離れた所から話しかけられると、マジでどっちか聞き分けられないですw
750名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:28:25 ID:9zqgV/eh
うちもうちも!、2歳違いで性別も違うのに間違うよ。
声がホントそっくりで、電話で聞くときっと分からんと思うよ。
怒るときなんかどっち怒ってるんだよって感じ。
751名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:17:01 ID:UGfYPOr0
ウチの親は子供を呼ぶ時に間違えまくって
結局全員の名前を呼ぶ事がしょっちゅうでした。
ちなみに三姉妹。名前は似てないです。
私だけ年が離れてたので小さい時は犬の名前とも間違えられたりしてた…orz
752名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 07:46:43 ID:SLf2C8y/
私なんか、目の前の息子を叱るのに
娘の名前を叫んで「なんで○○(娘)〜?」って
違う部屋から娘が抗議したり・・
母にいたっては、未だにTELで私を弟と間違える。
どうせ声低いさ・・。
753747:2005/06/21(火) 09:07:00 ID:sa/vFdCK
ああ・・・こんなにレスが・・・。
私だけじゃなくてよかった。
やっぱり間違えるよね?
あー、ほんとに安心してしまったw
754名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:03:58 ID:bCpFclfk
うちの義母なんか、孫(♂)を呼ぶのに何故か自分の娘の名前叫んでいたりするよw
性別どころか年齢全然違うじゃん。て、仕方ないのかもね。
何十年経っても子供と言えば、自分の子供の名前が一番先に出てくるのかも知れん。
755名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 12:37:34 ID:SH1uEFG4
私と娘が似たよう名前なので、トメは時々間違って娘を私の名前で呼びます。ウザイ。
息子も旦那と似たような名前だからいずれ間違えるのかも。
756名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 13:31:10 ID:jubHWKu3
>754
それもある。うちの母は、私の息子のことをたまに私の弟
(つまり息子からみたらおじちゃん)の名前で呼ぶ。
おいおい、あんたの時間は20数年前で止まってるのかと・・・。
757名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 15:05:20 ID:mQRBDqRr
うちの祖母は私が小さい頃私のことをおばさんの名前(つまり祖母の娘)で呼び
今は私の娘(祖母のひ孫)を私の名前で呼んでいる。常に一世代とんでる。

ん、ボケてるだけか?まだ69なんだけどな…('A`)
758名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 15:06:16 ID:Cb9e6UEt
うちの旦那なんか、私と子供の名前を呼び間違えますよ…
759名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:26:15 ID:IWg1ldxf
うちの母は私の娘をよく私の妹の名で呼ぶ。
一方、私の息子には実家の飼い犬の名前が出てくる。

私には弟もいるんですが、
それを飛ばして犬の方が出てくる回路が分からない・・・こともないか。
動物っぽいからなあ>我が息子。
760名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:38:17 ID:cey83LNh
電車で山手線に一時間以内の駅前≒23区内の条件悪い不便なところ
761名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:39:09 ID:cey83LNh
あ、ごめん誤爆です↑
762名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 20:29:36 ID:sa/vFdCK
>>758
うちのだんな、それをエチの途中でやりやがった。
知らない女と間違えられるよりまだいいけど・・・
でも・・・ねぇ。さすがに萎えるわ。
763名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:04:41 ID:cUz6TJPi
>762それ娘の名前って・・・それも十分嫌だね。

ところでうちのダンナ最近寝言で違う女の名前呼ぶ。
今日その事を伝えた。
764名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 13:27:12 ID:r1xtKGBD
みなさん、そろそろスレ違いですよ。
765名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:25:10 ID:UAOf0ZTZ
教えてチャンでスマソ。
今二人目妊娠8ヶ月ですが、腹の子が生まれた後のチャイルドシートについて悩んでます。

上の子はそのとき3歳ジャスト、体重はごく標準の14キロくらいにはなっているかと思います。
下の新生児には今上の子が使っているチャイルドシートに載せようと思うのですが、
上の子はジュニアシートでもいいもんなのかな。
簡易?的な座椅子みたいなのありますよね。そういう場合後部座席に二つ並べて座らせますよね。
そんなんでいいのかな。
みなさんのお宅ではどのやうにされていますか?
766名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:06:51 ID:YBGP+C5+
>765
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107424633/

↑のスレで聞いてみると詳しい人がいそうです。
767名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:27:14 ID:Pbn7HZ8n
>765
1歳8ヶ月(13キロ)で下の子産まれたのだけど、上の子のチャイルドシートを下の子用にして
上の子にはプリムキッズを購入して、二列目に二台取り付けました。参考マデ〜。
768名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:36:21 ID:Eq75H/H9
やっとここの仲間に入れるー。
今上の子供が3歳3ヶ月の幼稚園児。
2月中旬が出産予定。念願かなってやっとやっとの第二子です。
まだ5週ということだからおおっぴらに公表できないけど
幼稚園のママ仲間さん達には二人目は?と以前聞かれて、
欲しいけどなかなか、という事をよく話していただけに
早く伝えたくて口がムズムズです。
皆さんは大体いつ頃公表されました?
769名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 19:10:52 ID:pXeuik56
わたしも安定期になるまで言いたくなかったけど、元気いっぱいの2歳児を公園に連れてっては
真っ青になったりして時々まわりに心配かけていたので、つわりなんだ、と言いました。
公園に結構妊婦多くて、大きなお腹でしんどそうな人の子をついでに見るとか、今までもお互い様で
やってきてたので、カミングアウトしてよかった(ちょっと楽してます)けど。
口の堅い人だけに言えばちょっとは気がすみませんか?やっぱ広まっちゃう?
770名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 08:43:01 ID:6UOJOrM2
まだ2ヶ月目なんですが、上の3歳の子供が赤ちゃん返りしちゃって
毎日だっこだっこの日々です。できるだけ要望にこたえてあげたいから
抱っこしていますが、なんとなくお腹の子供が心配。
12キロくらいの子供なら抱っこしつづけていても大丈夫な程度なんでしょうかねぇ?
皆さんはこういう時期どう過ごされていましたか?
771名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:25:37 ID:wcnwY0VC
無難だけど、座ったまま抱っことかしかないかなあ・・・。
772名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:40:48 ID:ZYHNHNnI
チャイルドシートの件で質問しました765です。
>>766,767タン
参考にさせていただきます。ありがとうです。

>>770タン
うちも上の子二歳八ヶ月男児ですが、専らダッコだのとび蹴りだのの相手は
夫に任せています。しつこくしつこく「ダッコはお父さんね〜」
「プロレスもお父さんね〜」「オモチャもお父さんに買ってもらいナね〜」

呪文のように唱えてみてはいかがでしょう・・・ダメかな。ママ大好きなんだろうな。
773名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:55:37 ID:6UOJOrM2
>>771-772レスありがとうございます。
座ったまま作戦は試してみたのですが、「だめ、たっちして!!」と来る。
それでも多少ごまかしてみたりはするんですけど、
朝と昼、幼稚園のバス停までの送り迎えがごまかしがききません。ずっと抱っこです。
小柄で12キロ程度だしその位なら無理しているうちに入らないかなぁ...

家の中では色々ごまかしてなるべく負担が来ないようにしてますが、
一時(妊娠直前)を思うと本当に甘えん坊です。
食事時は必ずひざに乗りたがるし、
完璧だったトイレも急にわざと失敗するようになってしまって、
怒りたいけど怒るわけにも行かずちょっとイライラしてしまいます。
主人がいる時は、なるべく代わってもらうのですが、土日だけだし。
やっぱりごまかしごまかしやっていくしかないかなw
こちらが妊娠に気づく前からこういう兆候があったので、子供の勘ってすごいと改めて
感心しました。
774名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:03:52 ID:zevYAouj
>770=773さん

根気よく言い続けるしかないかな〜。
「お腹に赤ちゃんいるのよ〜」って。
うちもトイレ失敗増えたし、甘えたになったけど、だんだんわかってくれるものよ。
ちなみに妊婦が持ってもいい重さは3キロまでらしい。布団もアウトよ。
775名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:05:38 ID:ZnpIQl8K
上の子の赤ちゃん返りが落ち着いてきたな〜と思ったのはいつ頃ですか?
下の子が2ヶ月になって二人いる生活にも慣れてきたわ〜と思ったら、
最近上の子@2才8ヶ月がグズグズベソベソとした甘え泣きが酷くなり、
あげくにえづいたりしててやたら精神的に不安定な様子で困ってます。
トイレトレとか、お箸の練習とか、ベビーカーは下にゆずって歩いてみよう、
とか色々要求しすぎてたかな?と思ってトイレトレ以外はなるべく甘えさせる
ようにしてますが…
776名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 12:04:35 ID:0Ci2Onnw
ちなみに妊婦が持ってもいい重さは3キロまでらしい。布団もアウトよ。
そんなの初めて聞いた。
777名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:29:19 ID:eNmld/lI
私今19wだけど上の子バリバリ抱っこしてます>2歳5ヶ月@13kg

ダメなのはわかってるけど、外で抱っこ拒否したら何も出来ない。
もちろん妊娠発覚時から
「おなかにあかちゃんいるから抱っこできないよ」と
何度も言い聞かせてるけどそんな数ヶ月で理解できないし。
でもなるべく歩かせるようにしむけたりはしてますけどね。
778名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:44:16 ID:fs1ZIHHY
>>776
わたしも。
普段から無理なく持っている重さのものなら
大丈夫、と聞きました。<つまりすごく個人差がある
779名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:07:56 ID:daLHvVfu
わたしは早産の傾向が全くなく、むしろ子宮頚管長めなので3歳の子抱いても
全然大丈夫運動もしっかりしてね、と2時間の散歩まで指示されてます。
臨月入ってからも子は抱っこしまくりです。ほんと個人差です。
780名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:10:06 ID:6UOJOrM2
布団の話を読んだ時はよし!これからは布団の上げ下ろしは旦那の役目だと
密かにガッツポーズ取っちゃったけど、個人差ですかぁ。

>777さんはそうやって抱っこを続けてきても
今日まで無事乗り切られたんですよね。
あまり心配しないほうがいいかもしれませんね。
今赤ちゃん返りしてしまっているので、実家の母からは
まだお腹に赤ちゃんがいるなんて言わないほうがいいと
忠告されているもので。。。
>778さんの普段から持ってる無理のない重さなら大丈夫という言葉に
ちょっと安心しました。ただ、ここ数ヶ月はこれほど
抱っこの嵐は無かったから久々で重く感じる。
ベビーカー引っ張り出してこようかな。素直に乗ってくれるかがまた不安ですが。

色々なご意見ありがとうございます。
781名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:40:37 ID:w71xlNUF
重いもの、持ち上げるときにお腹にチカラ入らなきゃいいんじゃない?

うちも2歳になったばかりだけど、だっこはパパね、とか、お腹はダメヨとか、
わたしが言った言葉を自分に言い聞かせるようにして我慢してる。
なので、言い聞かせても無理、と決めずに、ママの抱っこはお座り抱っこ、を通しても
いいんじゃないのかなあ。
782名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 19:24:50 ID:N/OPM8+3
抱っこじゃなくて、おんぶじゃ…納得しないかな。
うちは幸い流産早産の危険はまったくなかったし、まだ階段昇降が
おぼつかない時期にEVナシ集合住宅3階に住んでいたので、抱っこは
がんがんしていました。子は大体11-12キロだったかな。

ところで、現在2歳5ヶ月と9ヶ月。蒸し暑いせいか、2人とも一日中物凄く機嫌が悪く
交替(同時)にぐずり泣き続けています。
特に夕方、食事の準備から食事をさせて寝かしつけるまでが嵐のようです。
蒸し暑いので風を通したくて窓を開けているのが、ご近所迷惑じゃないかとヒヤヒヤ
しています。(個人的にエアコンは苦手なので…)
家事で手が離せない時間のダブルぐずりの際、皆さんどう対処されていますか?
783名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 20:41:02 ID:M8aPdM82
早くスサーンして上の子を気兼ねなく抱っこしたいなぁ・・・。
784名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:30:09 ID:g/7ZvrkC
>>783
出産予定日の10日ほど前まで、上の子(当時2歳半)を抱っこしてました。
軽い子だったから担いでいた、と言う方が近いかもしれない。
特に公園に連れて行ったら「やだ!帰らん!」と暴れるので、担がざるを
得ませんでしたよ…
結果、予定日の8日前に出産。上の子に鍛えられたせいか安産でしたw
早く願いが叶うといいですね。祈・安産!
785名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 01:41:46 ID:88/xQH9O
現在10w 上の子8ヶ月
抱っこ必須な時期なので毎日8.5キロの肉の塊抱えてます
とりあえず体調観て少しでもツラクなったらすぐおんぶ紐に切り替えておんぶしちゃってます
その方がおなかにかかる力少ないと思うので
どうにも身体がつらい時は(プレイマットないので)布団の上で私寝転がる、
子供には一番のお気に入りアイテム(使用済みの携帯)を
あっちこっちに移動させて追わせて遊ばせて抱っこ要求を忘れさせてます
そのうちお互い疲れて2人でお昼ねもよくある話で。。。(話脱線スマソ)
786名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 02:01:02 ID:u2o5jXtp
二人目以降を妊娠のママさんどうか上のお子さんにめいっぱい目をかけ、手をかけてあげて下さいね 赤ちゃんは寝てるだけだから…上の子が寝たら赤ちゃんをしっかり抱いてあげてくださいね。話すと長くなりそうなので…元気な赤ちゃん産んで下さい♪
787名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 11:38:50 ID:oJLI38Zc
ゴメ・・・ もう黙っていられない。
最近、2人目育児の大変さを知らない人にばかり、
>>786みたいなこと言われまくり、腹を立ててばかりだ。

寝てるだけだからって、本当に寝てるだけのアカンボがいるのかよ。
泣くだろ、普通。泣かない子なんて、放置しすぎの子ぐらいのもんだろ。
お乳だって飲むし、おむつだっていっぱい汚すし、夜泣きもする。
新生児だって、何も無くても「抱っこしてくれ」って泣くよ。

上の子の方を過剰にかわいがるくらいでバランスがとれるという意見はもっともだけど、
本当に下の子ほったらかしたりしたら、下の子が愛情不足でゆがんで育つのはもちろん、
それを見た上の子も、弱いものを大切にする気持ちが育たないどころか、
かなり自己中な子に育つんじゃなかろうか。

自分自身が第一子で嫌な思いをしたからってこともよく言われるけど、そんなの氏らね。
私だって長女だよ。妹とは2つしか離れてない。
だけど、兄弟どちらも、自分の立場で良かったと思ってる。
母は、私が妹をかわいく思うように、自分からかわいがるように誘導して育ててくれたよう。
そうやって育てる方が、どちらにとってもいいんじゃないかと思うんだが。

兄弟の愛情のかけ方のバランスをうまくとれるのは親だけなんだからさ。
外野はとやかく言う暇があったら、不憫な上の子の相手でもしに来ればいいのにと思うよ。
いいかげんうんざり。
788名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:00:01 ID:mc6paBPZ
>>787タン
モチツケ。麦茶でも飲んでくれ(・ω・)つ且 ツメタクテウマイヨ
あなたがんがってるね。子供のこと考えてあげてんだなあ。
私なんて上の子もテキトー今腹ん中にいる子もテキトーだろうな。

>>782タン
うちはまだ二人目妊娠中なのでアレですけど、今さっき昼飯の準備
してるとき上の子が激しく愚図ってましたが放置してました。
だってオメーは腹へってんだろーが。早くメシつくっからまってろよぐらいに
鼻歌歌いつつ。かなりこっちもイライラしてんですけどね背に腹は代えられないですね。

同じく暑いので窓開けっ放しです。
非常識な時間帯(夜中とか)の夜泣きには気をつかうけど、
日中ならいんじゃないかなー。ほかのうちもテレビとかつけてるかもだし。
実際隣家のテレビの音とか聞こえてくるし。

まだダブル愚図りの状況になったことはないので的外れかもですね・・・
789名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 17:22:19 ID:NTe3r8zS
>>787
私はまだ二人目腹ん中だけど>>786のカキコみてはらたった。
んなことエラソーにいわれなくてもわかってるんだよって思った。

妊娠中でもつわりなどでしんどくて上の子の相手できないときあるのに。
790名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 19:40:53 ID:b9GGN1dc
3歳4ヶ月と1ヶ月の子を持つ新米二人目母さんです。
うちの場合、わざわざ>>786みたいな事意識しなくても
どうしても上の子に手がかかりがちです。
朝は身支度を急かさないと幼稚園に遅れるし
夜は早く寝かせる為にお風呂や夕食もゆっくりしてられない。
赤ちゃんを泣かせっぱなしなんてしょっちゅう・・・
私は苛々してテンパって「早くしなさい!」と怒鳴りつけ
上の子を怒ってばかりで、やっと赤ちゃんのとこへ
駆けつけたときには、もう泣きつかれて寝ちゃってたり。
結局どちらの子も中途半端にしか育てられて無いじゃんと
落ち込むこと多いです。二人目以降って本当に大変です。


791名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 20:28:56 ID:cu2E5e/Z
私も妹と二歳しか離れてない上に
妹達は双子だった。だから余計母は大変だったと思うけど
しょうがない部分てあるよね。
最低限、下の子が乳児の時は乳児として
上の子の乳児の時と同じにしなければならないし。
誰だってわかってるさ。>786みたいな事は。
792名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:23:20 ID:excZz1NS
あー、街で話し掛けてくるジジババにそう言う事良く言われるよ。
上@もうすぐ四歳、下@六ヶ月
793名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:41:48 ID:BS2W0pO2
>>788さん
レスありがとうございます。ちょっとだけ気が楽になりますた。
最近引っ越してきたのですが、小さい子のいるご家庭もあるようなのに
どういうわけか余り声も響いてこない静かな住宅街で、ちょっとだけ後悔しています。
(うちは夕方ひどいもんです…。子供のダブル泣きと私の「こらー」「ちょっと待っててー」で)
ぐずりの時は、家事を優先すべきか、それとも一旦相手をすべきか迷います。
臨機応変に対応していくしかないですね…。
794名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 00:24:28 ID:whwlbkU4
下の子をほったらかす姿を上に見せるのはどうかと思うよ。

うちも上の子の幼稚園の支度とか寝かしつけとかしてる間に
下の二ヶ月の子が泣きながら枕元のタオルだの布団を吸って
泣き疲れて寝てるのを見た時、さすがに涙が出たよ。
上の子の時は泣かせっぱなしなんてしなかった、これじゃあんまりにも可哀想だよね、
って上の子に話したよ。
ママを取られちゃうみたいで怖いよね、でも下の子ちゃんもママが必要なのよ
ママと二人で寝たいだろうけど、三人で寝たらもっと楽しいよね
とかなんとか、上の子に言ってしまった。
下が三ヶ月になった今「二人で寝るから!ママはあっちの布団!」と
何故か閉め出されますた・・(´・ω・`)ショボーン
795名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 00:47:19 ID:ymNEnJtR
31wに入りました。
最近2歳娘が、カエルのぬいぐるみを引っ張り出しては
体をポンポン叩いて寝かしつけやってます。
抱っこして「よしよし」とあやしてたりもするし。
世話焼きな姉になりそうな予感。

今は、お産の時に娘を立会わせるかどうか考え中。
ダンナが「恐い」と、立会い拒否なんですよね…。
苦しんでる姿を延々見せるのは抵抗あるけど、
出てきたトコは見せたい気もするし。どうしよう。
796名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 09:14:24 ID:lpExjpk5
>>795
2歳の女の子だとトラウマにならないかな?(;´Д`)
出産というものがまだ漠然としか分かってない年頃だろうし、
オカアチャンのうんうん唸るところとずるりと出てくる赤子は
ショッキングな場面だと思う…女の子だと出産怖くなっちゃうかも。

アテクシ29w、出産時は娘1歳11ヶ月ですが当然陣痛室か
病室までの予定だったよ。ウチの旦那も出産立会い拒否なので、
せめて陣痛室で子供を見ててもらうつもり。
797名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 11:51:38 ID:tweWPcLs
この間NHK教育で自宅出産した人は、深夜上の子(2〜3歳くらい)が
寝てる横でうんうん言って産んでた。
私なんかそのV見てるだけでヒャ〜って感じだったけど、
その子はお産中一生懸命お母さんの汗拭いたりしててすごかったよ。


うちは生後2週間と、もうすぐ3歳。
退院直後、上の子は赤がちょっと泣いただけでパニック起こして
口を塞ごうとまでしてたんだけど、最近何とか慣れたみたい。
危ないとこだった。
798名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 16:07:42 ID:hNmAMOfL
>>790さんと全く同じです。上の子幼稚園、下の子1ヶ月。本当分かってても難しい
ですね。何回言っても分からないと上の子にはキツイ言い方をしてしまうし、下の子は
泣かせてばかりになってしまう…。私の場合、同居の大姑が「おー嫌だ嫌だ、何泣かせ
とくんだ」「何で泣いてるんだ」とうるさくてうるさくて…!!(上の子の時からそう)
全然可愛がらないくせに。先日下の子の後に、上の子をお風呂に入れてると泣いていた様で、
また「何泣かせてるんだ」と。今まで積もりに積もった物がこみあげキレてしまいました。
「泣いてる泣いてるって、あなたは3人も子供育てて、1回も子供泣かせたこと無いの!?」
と怒鳴ってしまった。それからはあまり言わなくなったけど。
小さい子を2人平等にって、今の私には出来ません…。790さんのどちらの子も中途半端に…って気持ち
私も同じ思いです。落ち込む時もある。でも時間をかけて、頑張っていくしかないんでしょうね。
799名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 20:40:10 ID:TN8rtk+b
>>790>>798
二人の子がある程度大きくなっても、まるっきり「平等」になんて
育てることはできないんじゃないかな、って思う。
だって子どもにだって個性はあるわけだから、仮に上の子だって
手がかかればそっちにかかりっきりになるわけだし。
でも、多分今がいちばんしんどい時期だと思うけれど、ある程度に
なれば子どもだけできゃっきゃと遊んでくれる時期が必ず
来るから。
みなさん無理せずマターリとね。
800名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 21:13:50 ID:1pc14Zbz
まだ首がすわらないうちは、抱っこするか放置するかしか
できないから辛いですよね。
首がしっかりしておんぶできるようになるとだいぶ楽に
なると思いますよ。
おんぶでも泣くときゃ泣きますが、放置してるわけじゃないので
精神的に楽です。お風呂も一緒に入りやすくなりますし。
もう少しの辛抱だ。がんがれ>790>798
801名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 22:00:58 ID:35pXfkKo
>>798の場合大姑がガンだな。

ポックリ様やーい
802798:2005/06/26(日) 22:43:33 ID:hNmAMOfL
皆さんありがとうございます。家は上の子が聞き分けのいい子なもので、
私の接し方や下の子の存在がストレスになってしまってないか、日々気がかりです。
上の子に我慢ばかりさせてるのではと。でも皆さんのレスで少し気が楽になりました。
>>801さんw
大姑はとてもクール、ひ孫を一切可愛がりません。そのくせ泣いてると「誰にやられた!」
(そういう発想が嫌)上の子1歳になる前から飴などいらん物を食べさせたがる。
私の大嫌いな人です。勿論上の子の時からスルーしてます。ポック(ry
803名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 09:18:03 ID:bjXIZcCq
>>802
いくつなのかな>大姑
まあ、もう少しの辛抱だ。
804名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:44:08 ID:dutdKbMR
>>795
立ち合わせるのは良い事だと思う。
トラウマ起こすより>>797タソの見たような状況の方が多いらしいよ
確かに血に弱い子に出てくるトコ真正面から見せるのは危ないかもね。
でも旦那に抱っこさせて頭の方から旦那と一緒に見る
下の方にはなるべく行かないように事前に注意しとく
そうすれば大丈夫じゃないかなぁとおもいまつ

実際に自分の下の子が生まれる現場見ると
母親が頑張ってる姿に父親の励ます姿、それにつられて子供も応援する
んで赤うまれる。両親や周りの人間喜ぶ。
その状況に子供は子供なりに感動するみたいで、下の子への接し方も変わるそうです。
ただ2歳の子がドコまでその状況を理解するのかはわかりませんが
必ずしも悪い印象だけを与えることはないと思います
805名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:16:49 ID:OfhzhGNI
生理予定日を2日すぎたとこです。つわりらしきものが4、5日前からきています。妊娠だろうなーと嬉しくなりつつ横になっていると、2歳8ヶ月の娘がソファの上からドンッとお腹にダイブしてきました。けっこうキリキリ痛むんですが、病院に行った方がいいと思いますか?
806名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:51:56 ID:ki2JbZTM
>>805
念のために病院へgo!
807名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 14:00:24 ID:OfhzhGNI
ありがとうございます!念のために病院ですね。そうしてみます。心配…。
808名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 14:11:42 ID:e1uGsXNW
まずは判定薬で妊娠してるか確認したらどうですか?
おめでたなら、もうその時期には陽性判定でるだろうから。
妊娠してるなら産婦人科、してないなら内科・・?
809名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 14:23:50 ID:OfhzhGNI
そうですね、それが妊娠検査薬はあるのですが生理予定日1週間後〜ってかいてあるんです。ダイブされた痛みはおさまったのですが、一応心配なので皆さんに教えていただいたように妊娠検査薬をしてから病院に行ってみます!ありがとうございました。
810名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:02:57 ID:Ft/D6vAc
上の子2歳、下は新生児です。
上の息子は寝るとき私の首をさわらないと寝られず、今は実母と寝ているので
いいんですが、実家から戻ったらどうしようか本当に悩んじゃいます。
しかも夜中も何度も起きて首をさわります。明け方は特に。
授乳の最中に起きてしまったらきっと大泣きになると思います。
そういう癖のお子さんをお持ちの方どうしましたか?
811名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 22:12:24 ID:Jykx8dMz
>>810
うちの上の子は私のお乳を触りながら寝る癖があったけど、
上の子、下の子、私の順で川の字になって寝て、
下の子に添い乳しつつ、下の子越しに上の子が私のお乳を触るとか、
私と手を繋ぐとかで乗り切った。

いろいろやってるうちに2人の寝かしつけのコツみたいなものがつかめてくるはずだから、
まだ体もしんどいと思うけど、がんばってね。
812名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 09:05:55 ID:Jzkpazne
>>809
妊娠してれば結構早めでも反応出るよ。
もちろん陰性でもまた後で再検査した方がいいけど。
813名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 12:49:40 ID:30clesUw
もうすぐ二才の子と新生児の世話でもうクタクタ。
転勤族で親元は遠いし、田舎でファミサポは無い。
上の子だけでも保育園入所できないかと
旦那が市役所に相談に行ってくれた。
保育園は入所要件に欠けるから不可だけど
代わりに私立幼稚園を紹介してくれた。
一才未満の子も預かってくれるらしい。
最近の幼稚園の形態に驚いた。
週末見学に行く予定です。
814名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 14:04:17 ID:UU1lSq1y
>811さんありがとうございます。
川の字スタイルやってみます。新生児がつぶれないように気をつけないといけませんね。
早くコツをつかみたいです!
815名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 14:46:00 ID:0EsLn0fT
814さん頑張れー。ウチは2歳0ヶ月差だけど自宅に帰って2ヶ月〜3ヶ月位で
密着型の上の子とは手つなぎ、足でタッチされつつ、下を腕枕に落ち着きました。
寝る前と夜泣き時の温かいお茶哺乳瓶で飲む儀式と引き換えに…orz
1歳半まで飲んでたせいか母乳実感の哺乳瓶が大好きらしくてコレで辛い時はずいぶん落ち着きました。
2歳7ヶ月の今は哺乳瓶も止めさせてコップで飲んでから布団に入る様になりました。
どうしても辛い時は一時的に赤ちゃんに帰してやるのも手かなーと思います。

816814:2005/06/28(火) 17:18:45 ID:UU1lSq1y
自宅に戻って2〜3ヵ月は試行錯誤するしかありませんね。
がんばります!
手つなぎで寝てくれるようになるといいですね。
817名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 19:10:51 ID:ryCiSBRV
うちは2歳10ヶ月女・4ヶ月男がいます。
妊娠中から私の髪を触らないと寝ない上の子でしたが、
やっと手つなぎで寝てくれるようになりました。
この4ヶ月凄く長かった………。

ちなみにダブルベッド(旦那、娘、私)+ベビーベッド(息子)で寝ています。
あとは、ストローマグが未だに手放せなくて、これがある意味精神安定にもなってるかも。
(実際には飲んだりはしないけれど、1歳0ヶ月で断乳した時からマグが手放せない)

頑張れ>>814さん
818ニンプップ:2005/06/29(水) 08:43:43 ID:1fRVh9D0
一歳半息子がいて妊娠5ヵ月です
一人目の時に切迫で集中治療室まで行ったから安静にしつつ…といきたいとこだけど、そんなわけにもいかずで、すでにお腹が張るからイライラ気味です
ここ数日偏頭痛に悩まされて死にそう。ストレスなのかな、、
819名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 11:56:39 ID:cdSB4OvX
>>775
亀ですが、赤ちゃん返りって本格的に出はじめるのは、赤ちゃんとの生活を始めて
2〜3ヶ月頃ってなにかの本で読んだことあるよ。
はじめの1ヶ月くらいは上の子も「なんだこのちっちゃいの。なんで一緒にいるんだ?」
って感覚なんだろうけど、2〜3ヶ月くらいに経つと「やや、こいつこのままずっと一緒にいる気だな。
ママンは僕(私)だけのものだぞ」って独占欲が出てくるらしいよ。

そういううちの息子(もうすぐ2歳)も一ヶ月前が超ピークでした。(下の子二ヶ月時)
夜泣きも激しくなっちゃったし、ママしかダメになっちゃってず〜っと一日中グズグズだったんだけど、
トイレトレも、食事の躾も、哺乳瓶がやめられないことも目をつむって(最低限の躾以外目をつむって)過ごしました。

ただ、私のほうが煮詰まってしまってイライラしてしまったので、なるべく児童館や公園など外に出ました。
上の子もママとはなれて遊ぶ時間を設けたせいか、一週間でだいぶ落ち着きました。
ピークから1ヶ月経ちましたが、上の子も下の子も私もパパも生活リズムが大体決まって、ちょっと楽になったかなぁと
感じることもできるようになりました。

ご参考になればよいですが。。。
お互いガンガりましょうね!!!ていうか、このスレのみんな、一緒にガンガろうね!!
820名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:35:50 ID:wivAN5ti
割と年の差が近い兄弟姉妹は、大体いつごろから一緒に遊び始めますか?
というか、いつごろから一緒に遊んでいてもヒヤヒヤせずに見守っていられますか?

2歳5ヶ月と9ヶ月ですが、最近お互いに興味津々でちょっかい出し合っているようなのだけど
どうにもこうにも手加減とか力加減が判らない同士で、気がつくと14キロの上の子が下の子の
上に乗っかっていたり、とがったおもちゃを手にしていたりで目が離せません。
早く一緒に遊んでくれるとラクなのになーと思うのですが、まだまだ先ですかね…。
821名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:52:51 ID:S+7Ne7de
>>820
うちもです>2歳6ヶ月女児&7ヶ月男児
お姉ちゃんは結構可愛がってるつもりらしいんだけど
乗っかるのはもちろん首を持って引っぱったり、ぎゅーっと
下の子が泣くまで抱きしめたり、ハイハイして来たのを
ドアのところで挟もうとしたり、目が話せません。
822名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:56:03 ID:/RlkI7n5
>>820
ヒヤヒヤせずに・・・というのは下の子の足がしっかりして逃げる事
(親にちくりに来る)ができたら、もしくはある程度言葉が出てからだった。

でも長男4才後半・長女2才5ヶ月の現在じゃれてくっつきまわってますが
仲良しタイムは10分持ちません・・。出来るだけ口出ししないように見てる
けれど、やっぱり目は離せないよ・・・。

楽になったようでなってないような、成長した・楽になったなあと思える事も
あるけれど新たな問題が勃発して・・の繰り返しの毎日です。
823名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:38:58 ID:NYZkAR+X
>820
うちは3歳半と1歳5ヶ月の兄弟。
一緒に遊ぶのを安心して見られるようになったのは1歳前後だったかな…
上の子の扱い方は変わらないけど、下の子に耐久性がついてきた感じw
今も二人でたたかいごっこやって遊んでるよ。
けんかにならない程度に口出しして、あとはほっといています。

あと、生まれた頃から危ないものは弟のそばで使うなって言ってきたので
だいぶ上の子が気をつけてる。(ハサミやら絵の具やらは食卓で、等)
上の子が「お母さんこれ○○に危ないよ」と、とがったもの持ってきたり。
だが、最近は下の子が椅子の上によじ登るのでヒヤヒヤすることが多くなった。
上の子は工作好きなのでそれを邪魔されてキレ気味。
まだ1歳児じゃ一緒にできないし、下の子の気をそらすのが大変です。

>822さんの言うとおり、次々と新たな問題が勃発しますよね…
824名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 23:26:13 ID:2iEvYyxQ
ウチは上(4歳半15sの♀)が下(1歳9ヶ月14sの♂)にやられっぱなしで、
どうにも一緒にしてられません。
上は下には手ぇ出さないし、下は上をものすごく慕ってんだけど、
慕い方があまりにも乱暴すぎて。
「スキスキスキ〜」って感じでがぶりよってのしかかって
上が「痛い苦しい息ができない助けてお母さんギャー」。

日本育児の突っ張りとおせんぼ(ドア式じゃなくてネット式の方)の
両側に一人ずつ置いておくと、
突っ張りごしに仲良く遊んでます。
なんか変だけど仕方ない・・・。
825名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 07:47:58 ID:Sz/ueGfg
>>824
か・・・かわいい。
826名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 21:29:38 ID:T34yETXU
820です。レスありがとうございます。
・自主的に逃亡可
・言葉が出る
・身体がしっかりして耐久性がつく
…という辺りで1歳前後でしょうか。でも、その後も結局目は離せそうにないのですね(ニガ

でも、皆さんの所のそれぞれの兄弟姉妹の様子を拝読していて、ほほえましくて
思わず顔がニヤニヤしてしまいました。確かに潰したり潰されたり乱暴したりでハラハラしっぱなしですが
それでも「ハァ?何コレ?」状態だった上の子が、曲がりなりにも下の子を対等の存在として認め始めた
のかなあ…とか、そう思うと子供たちの成長が嬉しかったりもします。
そのうち喧嘩もするようになると、それはそれで大変なのでしょうけどw
827名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:00:38 ID:v/csLQVZ
長男5才、長女2才です。下が1才にならない時にはもまだ
幼いし男の子だったせいか、あまり妹に興味なくすごしていましたが
1才半すぎたあたりから(妹の言葉が達者になって)急に「妹かわいい!」
になってしまっています。
どうやら幼稚園での影響?らしいのですが「小さい子、女の子に優しい僕」に
酔っているように見える・・。人の目があるところだと余計にオーバーだしw。

それはいいとしても妹の方がかなり甘えん坊になって来た気がする・・。
すぐ「できないのー」って兄にやらせる(靴をはく、とか食器運ぶとか)。
「これいやー」って兄に頼る(嫌いな食べ物を兄の皿におく)。
服の着替えやお風呂での世話、おもちゃの片付け・・etc。

その度に「ダメ!」と注意しても兄が「ママ〜怒っちゃダメ!妹ちゃんは
まだ小さい赤ちゃんなのよ!」って遮ってくる・・・。赤ちゃんて、アンタ・・。

兄の方は溺愛というより遊び?っぽいので一過性のものかなとも思うし
「甘やかし過ぎは妹の為にならない」ということを毎日言い聞かせてる所ですが、
このまま妹が「アタシは姫!」みたいな性格なったら困るわ。
828名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 11:18:12 ID:ydNMKlKd
>>827
いいじゃんいいじゃん、微笑ましい兄妹だね。
きっとお兄ちゃんにとってすーごく可愛い妹なんだろうな。
うちももうすぐ3つ離れて妹が生まれてくる。
お兄ちゃんぶりに期待しよう。
829名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 22:18:31 ID:XkRtYKTP
どなたか助けてください。
3歳児と0歳児がいます。
下の子が生まれるまでは上の子命でした。
目の中に入れても痛くないほど可愛かったです。
愛情は倍になると聞いてましたが、産まれると下の子に愛情が
いったまま、上の子に帰ってきません。
上の子が可愛がれないのです。
話してることも仕草も表情も可愛いのはわかるのですが・・。

トイレトレ、一度できていたのに最近お漏らしばかりで
できなくなったのがイライラを助長させて、
他のことまで怒鳴ってしまいます。
必要以上に怒鳴り、追い詰め、反省しては
また怒鳴ってます。
怒ると笑ってごまかしたり、変な目つきをするようになって
しまいました。
「ママごめんね、ごめんね」と繰り返し、一人で後始末をしています。
そんな様子が不憫だと思いつつ、また怒鳴ってます。
最低な母親です。これって虐待ですよね。
可愛いいたずらや、お手伝いさえ邪魔で押しのけたり
無視したり、怒鳴ってます。
私、頭がおかしいのかもしれません。

夫の前では良い母を演じてしまって相談できません。
市の担当の助産師さんも仲良くなりすぎてしまって、
いまさら虐待母だなんて言えません。
どうしたらいいですか?
本当に誰かアドバイスください。
830829:2005/07/01(金) 22:23:32 ID:XkRtYKTP
>829 追加です。
トイレのこと一日中言って追い詰めてます。
今日はこのオモチャ買ってあげるから「今日トイレ頑張ろうね」
「トイレ行こう、お漏らししたらママ許さないよ」
できなければそのオモチャをゴミ箱に投げました。

息子は悲しそうにそれを見て自分で拾いに行きませんでした。
結局、「ママ怒ってごめんね。トイレ頑張ってるよね。
オモチャ拾っていいよ」と私が言いましたが
「トイレ頑張るよね」とまた念を押して追い詰めてます。

もう支離滅裂です。怒っては反省して、謝って
また怒鳴って・・・・。
このままではロクな大人に育たないと思います。
まともな人格にならないかも。
私って最低ですよね。
831名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 22:50:04 ID:Qp/9uU0F
疲れてるね。。
まず良い母演じるのを辞めないと。
夫に素直に悩んでいる事を伝えて。
832名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 23:32:29 ID:4oMgwTgU
うん、頑張ってるよ829タソ。何か理由つけて、一日でもいいから
上の子と二人きりになる時間が必要だと思うな。実家に帰るとか、
旦那さんやトメ、実母、一時保育でもいいから下の子を預けてしまう。
上の子と一日飽きるまで遊ぶ。トイレの事なんか気にしなくていい。
一日ぐらいオムツだのトレーニングパンツだので過ごそうよ。
上のお子さんもママにべったりできればストレス解消になるだろうし、
829タソ本人も上の子をゆっくりいとおしく感じることが出来ると思う。

トイレトレ、少し頑張るのやめなよ。
幼稚園入ってお漏らししてる子だっていっぱいいるじゃない。
下の子がいるから上の子にしっかりしてくれと思うかもしれないけど、
上の子だってまだ3歳。赤ちゃんみたいなもんだよ。
833名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 23:46:04 ID:t8dD28Uo
3歳ならまだ仕方ないよ。いつかは必ずトイレでするようになるし、あまりしつけ!!って責任感じなくても大丈夫。
という私も3歳4ヶ月の娘がやっとトイレトレ終ったのに私が第二子妊娠たら何を察知したのか突然わざとトイレを失敗するようになった。
最初は赤ちゃん返りじゃあ怒っても可愛そうかと甘く接していたらどんどんつけあがるし、
ねっとりウンチのついた布パン洗うの本当に心のそこから嫌悪感があり、やっと下の世話から
解放されたのに今度また赤ちゃんが生まれてきたらダブルで下の世話かと思ったらぷっつり切れて
ガーッと怒っちゃった。でも全然効果なかったよ。
結局、おやつもジュースもおしっこやウンチの元だから、トイレできないなら食べさせない、飲ませないよ。
赤ちゃんはそういうもの食べたり飲んだりしないからオムツでお世話してもらうけど
大きい子はおやつ食べたり、ジュース飲むから自分でトイレするんだよね。
赤ちゃんじゃなくてもトイレが自分で出来ない子は食べれないよといい、
またしてもわざと失敗した時、本当におやつ抜き、ジュース抜き、食事時の大好きな牛乳抜きにしたら
翌日から速攻でトイレでするようになった。ただ、以前は「ついてこないで!」「一人でできる!」だったのが
毎回自慢げに見せたがるのでそれだけはちゃんと付き合うようにしてる。面倒だけど。
そういえば、何でも「自分で!」「一人でやる!」だったのが急に言わなくなった。
絶対軽く赤ちゃん返りなんだろうけど、まだ5wなのになんで判るんだろう??
834名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 02:03:11 ID:h976EXRK
>>829
あなたと、少し前の私、すごくよく似てる。

結局どうしたかっていうと、だんなの前で嫌な母してるところ見せちゃって、大喧嘩して、
その後、今まで育児に協力的ではなかっただんなが、
休みの日に上の子を連れて数時間外に出てくれるようになって、
離れることで愛情を取り戻せるようになったのね。

嫌な自分を人に見せるのはつらいけど、
やっぱり、身近な人に吐き出すのが一番だと思う。
ここに書けるだけすごいよね。
私はこれ以上自分を責められるのが嫌で、こんな所に書く事もできなかった。
自分で自分を責めるのが一番つらいんだよね。
835名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 09:44:22 ID:rLE26f48
今までは1人でやっていたことも弟が生まれてからはやらなくなった。
歯磨きとか、着替えとか…orz。
来月で3歳、トイレトレはまだ姑くやらないつもり。
必要以上に怒りたくないよ…。
836829:2005/07/02(土) 18:24:50 ID:n8pWBca4
みなさま、ありがとう。
読んでいて涙が出てきました。二人育ててる人が
身近にいないので誰にもいえませんでした。
ちょっと遠方の二人育児してる友人に電話して
気が楽になりました。
人に話すと楽になるものですね。ここでも吐き出して
みなさんに読んでいただいて
自分の気持ちが整理できた気持ちです。

私みたいな駄目母、きつく叱られると思ってましたが
暖かい言葉の数々感謝します。

いま息子に親にしてもらってるのでしょうね。
夫に聞いてもらえるように頑張ります。
また怒鳴りなくなったらきます。

トイレどうでもいいやって思ってたら
さっき一度「トイレ行く」って小さな声で言ってくれました。
涙が出ました。
頑張ります。
837名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 21:05:51 ID:QUaY42cN
>>836=829
応援してるぞ。マターリがんばれ。
838名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 22:47:17 ID:zgvRscqb
>>836
うん。頑張れ頑張れ!みんな、子供と一緒に親になっていくんだよ、きっと。
839名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 23:00:29 ID:sVNIrcAk
二人目妊娠で今7w入ったかなという所。発覚前から生理がきそうな下腹部の鈍痛が
微妙に時々あり、病院では子宮が大きくなるからでしょうといわれました。
上の子供の時はそんな事はなかったのになぁと思っていたら
土曜日、おりものに一筋糸くずみたいに赤いものが混じっていて心底びびった。
病院に連絡すると、来てもらうほどでもない安静に。とのことでとにかく安静にしてるけど
時々下腹が痛んだり、微妙に茶色?かな?というオリモノがでるたびにビクビク。
初診のとき次回は七夕あたりに、といわれているし、確かに慌てて行って心拍がまだ見えないと
また病院に行かなきゃいけないしと色々悶々としてしまう日々。土日と実家でゆっくりさせてもらったし
旦那もサポートしてくれて大変ありがたかったけど、明日からはまた幼稚園の送り迎えもあるし、
家事もあるしはぁぁ。こうなるとつわりが軽いのが逆に不安になってくるわ。
長々とした愚痴でした。すみません。
840名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 23:29:00 ID:ZV8Zx6UL
>>836
あなただけじゃないよー、私もだよー。
うちは入園と下の子誕生が重なって、ひどいもんだったよ。
上の子のグズグズもひどかったし、私のイライラもひどいもんだった。
四歳近いのにトイレトレも進まないし、イライラしっぱなしだったよ。
濡れたパンツいっちょで外に放り出したりもした。(うちは田舎の一軒家なので人目無し)
どうでもいいことなのに物凄く怒ったり、怒ったことにまた自己嫌悪だったな。

うちも>834さんと同様、離れることで愛情が取り戻せた。
幼稚園に行ってる間、夫と出かけている数時間の間、
下の子とゆっくりのんびり過ごしてからだと、上の子を落ち着いて迎えられたよ。
まだ、たまに自分のストレスをぶつけるように怒ったりしてしまうけど
少し落ち着いてきたよ。
何とかなるもんだよ、大丈夫だよー。
841名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 12:42:18 ID:93IzFT5+
今日が予定日の妊婦ですが、上の子が風邪ひいて発熱してしまった orQ
お願い、まだ出てこないでナカノヒト。
里帰りなしでガンガル予定なのに・・・あぁ。
842名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:19:22 ID:Sv0MN7lp
1人目の妊娠は悪阻もなくてただ眠いだけですんだのに、2人目妊娠7週目で早くもつわりがつらいです。
寝てもダメ食事は問題外…1人目が楽だったツケが回ってきたのか?と思う位です。
旦那実家で同居なので1人目を見てもらって義母に申し訳ない気持ちで一杯。
何より1歳11ヵ月の可愛い盛りにあまり構ってやれない辛さもあって切なくなります。
私、ダメ人間ですね。
皆頑張ってるのに。
843名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:58:27 ID:zn/sJUoN
姑さんに見てもらえて、私も上の子もラッキー。と考えて
OKだと思うんですが。だめ?
それとも、姑さんに何か言われたりするのかな?
844名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 00:30:02 ID:jgOCt6B4
>>842
ラッキー。でいいと思う。トメさん、むしろ喜んでない?
ヨメ子さんが見てないところで好きなだけ可愛がれてラッキーとか
思ってる予感。つわりが終わるまでの時期だし、甘えていいと思う。
私は5日間絶食状態になってしまい実母にヘルプを求めたけど、
お前は寝てろとクギをさされ娘はとっても甘やかされていたようです
そしてトメには「なんで私に言ってくれなかったの!」と怒られる始末_| ̄|○

今はトメさんに甘えて自分と赤のことだけ考えれ。
上の子は安定期に入ってからいっぱい可愛がれば大丈夫。
845842:2005/07/05(火) 11:40:41 ID:vpYn/Foq
>843-844
レスありがとうございました。
義母はお2人が言うように割りと進んで預かってくれます、子供もバァバ大好きなのでいつも以上にテンションが高い日々のようです。

でも何だか自分が何も出来ずに寝てる事が申し訳なくて…ラッキーと素直に喜んで良いの?と少々弱気です。
1人目の時にはそんなの無かったのに、今回はやけに人が自分をどう思ってるのか気になります。
何だか考えすぎて一人で疲れて、自分でもイヤになります。

とにかく安定期に入りつわりも落ち着いたら、しっかり子供と遊んであげたいと思います。
846名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 12:15:24 ID:jgOCt6B4
今日の妊婦検診でウテメリン処方&安静指示が出てしまった…
上の子1歳9ヶ月暴れたい盛り、口癖はダッコ。
検診中もダッコと言い出して医者が子を諭してくれた(w

同じように下の子妊娠中切迫早産指示が出た方いらっしゃいませんか?
こうするとイイみたいなのあればどうか教えてください(;´Д`)
特に上の子の遊びについてどうするか考えてます。
847名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 12:16:59 ID:jgOCt6B4
切迫早産指示って何だ
切迫早産で安静指示、です、はい orz
848名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 22:35:30 ID:SV9E2FCb
>>846
上の子がいての切迫は安静が取りにくくて大変だと聞きますので、
体験者のレスつかないかな〜と思いつつ上げてみます。

こっちでダメなら、切迫スレに行ってもいいかも。入院スレですが・・・。
【寝たきり】切迫早産DE入院2日目【安静】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1114477226/l50

↑のテンプレに紹介されてた
「せっぱく・またにてぃー」から「ご家族の方へ」の一部を頂いてきてみました。
旦那さんと一緒に読むといいかもしれない。

>家事や上の子がいる場合のお世話などは「一切心配いらない」と安心させてください
>家事は出来る限りの協力を。食材調達、お弁当の購入、簡単な掃除や洗濯など。
>医師から許可が出るまで、自宅安静と言われた場合は
>食事・お手洗い以外は極力横になっていられるようにして差し上げてください。
>上のお子さんがいて、保育をするためにご家族が休めない、ご実家や親戚を頼られない場合は
>行政の保育サービスを利用するのも一つの手です。
>自治体の一時保育サービスやファミリーサポートなど、まずは市町村の窓口へ問い合わせをしてみてください。
>最悪民間ベビーシッターや家政婦派遣も考える必要があるかもしれません。
>家事や上の子がいる場合のお世話などは「一切心配いらない」と安心させてください
>家事は出来る限りの協力を。食材調達、お弁当の購入、簡単な掃除や洗濯など。
>医師から許可が出るまで、自宅安静と言われた場合は
>食事・お手洗い以外は極力横になっていられるようにして差し上げてください。
>上のお子さんがいて、保育をするためにご家族が休めない、ご実家や親戚を頼られない場合は
>行政の保育サービスを利用するのも一つの手です。
>自治体の一時保育サービスやファミリーサポートなど、まずは市町村の窓口へ問い合わせをしてみてください。
>最悪民間ベビーシッターや家政婦派遣も考える必要があるかもしれません。
849名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 22:54:00 ID:kiu9/LWL
産後里帰りからもうすぐ自宅に帰ります。
上の子2歳9ヶ月、下の子は1ヶ月になりますが、
お風呂の入れ方をあれこれ考えています。
旦那の帰宅は遅いので、私が一人で入れることになるんだけど
どういう手順で入れたらベストなのか・・・?
みなさんはどうしてますか?
ちなみに上の子だけのときは、
一緒に入る→子供湯船の中で遊ぶ・私身体洗う→子供身体洗う→二人で湯船→あがる。
の手順でした。

850名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 23:04:07 ID:nT2NX3UK
>>846
切迫早産まではいきませんが、張り止めを28週から正期産に入るまで
ずっと飲まされていました。
子宮口も検診に行くたび少しづつ開いていて…。
そんな私でしたが、家族の協力もなかなか得られず(旦那忙しい・実両親
遠方・義両親甘やかすので却下)2歳の上の子の為に、外に遊びにいけ
ない代わりに室内用にお誕生日プレゼントを兼ね、下の滑り台を購入しました。
ttp://www.toysrus.co.jp/outdoor/cat_detail.sp?ITEM_ID=717096&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=5&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
中に入り込んで、お店屋さんごっこもしてます。
これだけでは駄目な時は、家の周りを薬のせいでハァハァ言いながら散歩
などしてました。(近所のママ友には会うたび注意されたし、だから子宮口が
開いちゃいましたが、結局39週に普通に生まれました。でも無理は禁物です)

抱っこは、座ってじゃないとできないと辛抱強く諭しました。
どうしてもと泣いてきますが、ここで抱っこをしては入院→余計に大変と絶対に
折れずに頑張りました。
参考にならないかもですが。
851名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 23:06:56 ID:8GJUsjAe
》841 あなたは私ですか? 
お腹パンパンで苦しいけど、せめて風邪が治ってから出てきてほしいと願うばかりです。
お互い頑張りましょうね。
852848:2005/07/05(火) 23:25:06 ID:SV9E2FCb
げっ。
今見たらペースト二回してお見苦しくてごめんなさい。
853名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 10:33:11 ID:xra4/l+Z
>849
確かこのスレ内で、やっぱり二人入れるお風呂の入れ方について
話題になってた気がする。
スレ内検索してみて。
854名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 10:53:31 ID:wmuIJKzU
つわりで眠いし気持悪いし今晩の夕飯どうしよう...
子供がいない時は適当できたけど、
幼稚園児がいるからなぁ。手が抜けないよぅ
855846:2005/07/06(水) 11:00:03 ID:5TmB75g+
>>848
ありがとうございます。参考までに切迫スレをロムってみることに
しようと思います。全国屈指の待機児童率を誇るこの地域で
どこまでやれるかわかりませんが…

>>850
滑り台を置くスペースがないのでうらやましい。
自宅で何とかできるようにするのがいいですかね。
幸い1ヶ月だけ頑張ればもう臨月だからおもちゃを用意してやるのが
一番いい気がしてきました。ハァハァ言いながらの散歩は最終手段ですね(;´Д`)
とっても参考になります。ありがとうござます

重めの話題でお邪魔いたしました〜。
2chしてないで寝てることにします(´・∀・` )ゝ
856名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 12:19:41 ID:+WljArSR
まだ一人目1ヶ月だけど二人目をどうしようかと妊娠中から話し合いつつ迷い中。
でも、今初めての子供を育ててみてちょっとびびった。
産後の身体の動かないのと、新生児のリズムのない頻回授乳。
「これで上の子がいたら一体どうやって生活するんだ!?」と。
お勉強の為に読んでみました。
みなさん大変なのに頑張っててすごいです。
旦那の年齢とかお金のこと考えるともし二人目を、と考えたらあまり間を空けたくないけど
今あまりに一人にかかりっきりでも余裕がないのでちょっと不安になってきた。
857名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 12:19:52 ID:eNNOLgcU
安静時の上の子遊び。
晴れてればベランダにベビーバス出して水遊びだよ。
自分は室内でゴロ寝しながら見張り。
これで午前中はもつ。
雨の日はおもちゃとビデオとお菓子。しょうがないよ。
858名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 13:02:44 ID:bdSCQiU6
>>849

上4歳半、下2ケ月でちょっと歳が違いますが、
お昼に下の子をベビーバスで入れる。
夕方遊んで帰ったら、すぐに上の子をシャワーで洗ってやる。 
浴びられたらその時私もシャワー。
だめだったらだんなが帰ってきてから私が入浴。
上の子だけだと5分もかからないので、
その間下が大泣きしてもちょっとだけ気が楽・・・。

お昼に赤ちゃんを入れておくと、夕方のぐずり泣きのときに、
本格的に寝かせるためにあやすことができるのがメリットです。

秋になってシャワーだけだと寒くなるようになったら、
下の子をおんぶして上の子を入浴させようと計画中。

859名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 13:04:29 ID:h9EnqS6E
>>849
このスレの128からがその話題だったよ。

私の方法。
下の子服脱がして脱衣所に置いておく(冬ならタオル巻き巻き)
     ↓
風呂の扉あけて下の子の様子見ながら上の子と入浴&洗い
     ↓
上の子を洗い場で遊ばせながら、下の子の入浴&洗い
     ↓
3人で風呂を出る。下の子また脱衣所に寝かす(タオル巻き巻き。)
     ↓
私は裸(orバスローブ)で先に上の子に服着せる。
     ↓
下の子に服着せる。
     ↓
最後、私が服着る。
860849:2005/07/06(水) 13:43:15 ID:FRp5LQpn
子が寝たすきに書き込んでて
このスレほとんど読んでなかった・・orz
ごめんなさい!!!
861名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 17:15:25 ID:JyDmoNfD
>>842
1年前の私みたい。今下の子4ヶ月。上来月3歳。
産んだ後の事を今からきちんと話し合っておかないと、
私のように出産を機に確執が発生しますよ。
つわり辛いけど、頑張って下さいね。
862名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 23:40:29 ID:GUkNAseb
2歳娘と32w妊婦母の、本日の会話。
「おかあさんの赤ちゃんはどこ?」
「ここ」(と、私のお腹を指差す)
「じゃあ○○ちゃん(娘)の赤ちゃんは?」
「ここ」(と、自分のオシリを指差す)
…やっぱり、なんかわかってない…。
863名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:20:44 ID:OZcYRMOu
妊娠した事をいつ公表すべきかの質問です。
事情を説明します。ちょっと長くなりますがお付き合いしていただける方、ぜひ意見や経験談を聞かせてください。
上の子供がようちえんの年少です。このたび二人目が出来、今日心臓が動いているのを確認しました。
さて、バスの送り迎えで数人のママ友がいます。(皆良い人ばかり)
実は、先週末に一度出血があり、病院から安静に、車になるべく乗らないようにと言われたので
大事を取って色々と楽しみにしていた幼稚園の集まりなどを休んだりしたので、さっしのいい一人に
もしかして?と聞かれその人には事情を話し、まだ人に公表するタイミングじゃないと
お願いしてオフレコにしてもらっています。お陰さまでその方が工作の引き取りをかってでたりしてくださり、
助けてもらったりしているのですが、オフレコとはいえ、やはり会話の端々で大丈夫?とか
心配してくださるし、私が急に娘を抱っこしなくなったりしているので、他の方も薄々気づかれているかもしれませんし、
全然気づかれていないかもしれません。他の方のことはよくわからない状況です。
まだ8wだけどコソコソ隠さずキチンと他のままさんたちにも報告すべきなのか悩んでいる所です。
病院では心拍もはっきり確認できたし、めったなことでは流産する事もないでしょう
と言われたのですが...普通安定期に入るまで言わないのかなぁ?などと。ネットをみても
今ひとつ公表のタイミングがわからないでモヤモヤしています。
864名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 17:34:43 ID:pcHKlsNz
>>863友達の中の一人が知ってるわけだし、もう教えてもいいとオモ。
私なら『安定期まで言わないつもりだったんだけど〜』と切りだすな。
一人だけ知ってて他の方が知らないんじゃ、他の方達があんまりいい気分しないよね。
妊娠中の不安な気持ちも経験者なら分かるし、いい方達なら大丈夫じゃないかな。
私も現在二人目20wですが、友達には発覚してすぐ教えたよ。
悪阻が酷くて実家に避難する事になったから言ったんだけどね…
865名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 19:35:44 ID:OZcYRMOu
>864
ありがとうございます。
特につわりがひどいわけでもないし、隠そうと思えば隠せるんだけど、
確かに、夏休み中のお付き合いとかもあるから、それで無理したくないし
やはり明日にでもチラッと話しておこうかな...
866名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 22:43:47 ID:fuDBLHfx
今週中に里から自宅に帰る予定の上・三歳息子、下・1ヶ月息子です。
実家にいる間は、じじばばがいるので人手があって何とか毎日過ごせたんだけど
いざ自宅に帰ると一体どういう風に生活していくのかイマイチ想像できず。
どんな風に一日をすごしてるのか、効率良く(そうそう出来ないと思うけど)
一日が過ごせるポイントとかあれば、参考までにも聞きたいです。
比較的午前中が子供たちが機嫌がよさそうなので、その間に家事全般(夕ご飯まで)
してしまいたいなーぐらいしか考えていませんが・・。
ちなみに旦那は日曜以外は不在同然ですので、9割母子家庭です。
867名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:16:46 ID:GhW5s6Fk
>>866
上・3歳直前、下・3ヶ月。
退院した日から、自分と子供2人だけ(+夜は旦那帰宅)でやってます。
うちの場合、一番厄介なのは、上の子の遊びに付き合うことだった。外行きたい言うけど、
そんな簡単に出られないし、下の子の授乳・おむつ替えだって頻繁だし…
1日中、家に3人っきりで、上の子も私も、退屈で煮詰まってしまいます。
最近はかなり慣れたかな。

えーっと、一日が過ごせるポイントですね。
上の子のリズムにまかせるのがいいんじゃないでしょうか。
うちの場合、午前は公園や児童館などに行って、午後は3人で昼寝。
起きて、おやつ&ちょっと遊んだ後、4〜5時台、2人を風呂に入れる。
夕飯して、8〜9時に寝かしつけ。

家事は必要最低限のみ。食事なんて、うちは「中華丼の具」とか「ハヤシライスの具」
(湯せんのみ)+作り置いた副菜(ブロッコリーやインゲン)だけってこと
ザラですよ。掃除は週1ぐらいでも暇な時でいいし、洗濯は、朝、上の子を巻き込んで
イベント風にすると午前中が一部つぶせるよね。
868名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:36:42 ID:TMf8kcrj
上が1歳8ヶ月で下が産まれましたが、半年くらいは、朝旦那がまだ家にいる間に
メインの家事を全部済ませていました。
1時間早起きして、洗濯、掃除、一日の食事の下ごしらえ(まとめて作ってしまう煮物系ばっかりでしたw)
買い物は週末にまとめて購入。平日に買うのは、下の子を抱っこしていても持てるモノ程度。
入浴も、2人一度に入れるのが大変だったので、更に早起きして旦那と交替で朝風呂に入れました。
後はひたすら2人の子供の相手です。自分も、どんな生活になるのか戦々恐々としていましたが
何とかなるもんだと思うです。
869名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:57:52 ID:5zo5uRDb
赤ちゃんがえりなのか?
さいきん、ベタベタペタペタまとわりついて
後追い時代に戻ったような気がするときさえある。
ねかしつけが最悪、べったり体をはりつけた状態で
ひっかいたりけとばしたりゴリゴリ体をおしつけたりしながら
1時間〜2時間。私がちょっとでも離れようとすると
追っかけてひっつくか大泣きする。
2歳半。
これで下の子(今8ヶ月)産まれたらいったいどうなるの?
毎日つらくてしょっちゅう涙ぐんだりしてる(自分が)。ヤバイ
870名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:02:34 ID:JsrJ6Y+H
一番目8歳。
小学校入ってから、友達との方が楽しいらしくて
「もう母離れ?」と淋しく思ってたのに、最近すごくべったり。
二番目4歳も、そんな兄と大きな私のお腹を見てか
張り合ってべったり。
今は私も嬉しいくらいだけど、生まれたら大変そうだなあ。
三人抱っこは厳しいな・・
871名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 09:32:11 ID:jRQvhXZj
今朝、二人目発覚しました。上の子今月で一歳10ケ月になります。
一人目の時、重度の悪阻で脱水症状とおり越して栄養失調になったので、すごーく望んでいた二人目ですが不安になってきました。
これからこのスレにお世話になります。
まずは二週間後くらいに病院行きます。
こども連れてって想像つかないや…。
まぁともかくよろしくお願いします!
872名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 01:20:19 ID:2JivUfmI
>869
うちの二歳半もそんなだよ、下は生後5ヵ月。
後追い時代再来してるし、寝るときひっかくけとばすゴリゴリもやられる。
下が生まれてすぐはこんなでもなかったのに、
だんだんぼろぼろと出てくる。ガマンのタガがゆるんできたのかな。
いつか落ち着いてほすい・・・
873名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 21:23:11 ID:dyVfU720
二人目出産時に上の子(3才)を実家に預ける予定なんだけど、
さすがに1ヶ月は長いよね。
親と離れていられる限界ってどのくらいだろう?
下の子のせいで追い出されたみたいに思うと嫌だし、私も離れたくは無いんだけど
里帰りなし、手伝いなし、なのでしばらくは出かけていてもらいたい。
2週間くらいなら平気かな?
874名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 21:29:11 ID:zE6oL5hK
実家とはどのくらい離れてるの?
上の子がどうしてもママに会いたいって時に、すぐ会える距離?
875名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:19:45 ID:dxOfNuS3
>>873
上の子と一緒に実家へ里帰りはダメなの?
いや、大丈夫かどうかはその子にもよるのだろうけど、
ウチの上の二人は無理だろうなあ。
私も里帰り・手伝いなしだけど、(実家は遠い)
午後2時くらいまでは幼稚園に行ってくれるから、
その間は新生児と二人だからやれるんだけどね。
やっぱり距離にも寄るかな。
876873:2005/07/14(木) 22:20:23 ID:dyVfU720
>>874
飛行機とか使わないとだめな距離なので、すぐには無理です。
出発日はもう決定してるけど、出産予定日より10日ほど早いので、
無意味に長く泊まることになる可能性もある。
出発より早く生まれたときには迎えが来るまで旦那が休む予定。
あと、旦那実家でも預かるとは言ってくれてるけど、そっちも新幹線使う程度には遠い。
最近は一人で眠れるようになったけど、お泊りはしたこと無いので、
どうなるか予想がつきません。
877873:2005/07/14(木) 22:24:26 ID:dyVfU720
書いてる間にレスが。
>>875
色々タイミングが悪かったりして、里帰りはもう無理なんです。
ちょうど夏休みだから、旅行気分で少しくらいなら出かけてくれるといいんだけど。
どうしようもなければ、旦那に細切れで休んでもらうしかないかな。
878名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:33:26 ID:zE6oL5hK
飛行機は遠いね・・・ウチも双方の実家が飛行機か新幹線という遠距離だったので、
私が入院中は義母、退院後1週間は実母に泊まりにきてもらいました。
上の子4歳、2歳はわりと聞き分けが良いほうなんだけど
それでも急に「ママの所へ行きたい!!さびしい〜うわーーーん」となって
面会時間ギリギリに10分だけ顔を見に来る・・なんてことをしてました。
ちょっとでも顔をみられれば安心するみたい。

お子さんの性格にもよるけど、1ヶ月は長すぎると思う。
879名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:50:38 ID:UNVvKQ9Y
色々事情もあるんでしょうけど、できれば止めた方がいい。
頼る人がいなくても二人目産んだ人育児板にはたくさんいるよ。
飛行機往復するお金が捻出できるなら、産褥シッターを
お願いするとか。

止むを得ない事情があるのならごめんね。
このスレに相談に来る人を責めたくないけど、
子供にとっての1ヶ月は長すぎると思ったので。
880873:2005/07/15(金) 00:51:43 ID:8HXuysCh
>878
>879
やっぱりいくらなんでも一ヶ月は長すぎですよね。
上の子が家にいてもなんとかならないことは無いと思うんで、
違う方法を考えてみます。
どうもありがとうございました。
881名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 00:58:54 ID:bmuvrKgK
早生まれのお子さんを持つ方
又は、自分が早生まれという方に質問します。

上が、 12年6月生まれ
真ん中が15年1月生まれ
下が、 16年10月生まれ
という場合、「いくつ違うの?」とたずねられた場合に、何て答えたらよいのでしょうか?

早生まれを真ん中に挟んでいるので、ややこしくて。
答える良い方法を教えてください。

「学年は、二つ違うけど、俊は、三つ違う」という長たらしい説明はいるのでしょうか?
882名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:00:49 ID:bmuvrKgK

すいません
「学年は、二つ違うけど、年は、三つ違う」
の間違えでした。
883名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 07:42:37 ID:9ao2QYGO
普通に
 上・いま年中、来年年長
 中・来年幼稚園入園
 下・10月で1歳
じゃダメ?
相手が「?」だったら、「2番目だけ早生まれなの」はどうでしょう?
884名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:37:27 ID:sjKwk7bx

私、47年2月生まれ
妹、49年8月生まれ

いつも、
「2歳違いですが、私が早生まれなので学年は3コ違います」
と答えてました。



885名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 17:42:56 ID:04o+GKaS
学年では○つ違い、でいいような。
まあ、そこまで突っ込んで聞かれるケースもそんなにないと思うけどね。
886名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 18:08:00 ID:m+G7os91
上2歳4ヶ月、下1ヶ月です。
みなさん1ヶ月すぎたから公園などへ連れて行ってますか?
暑いし行きたくないけど1日中家にいたら上の子もかわいそうかなぁと
思いはじめました。
みなさん外遊びどうしてますか?
887名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 20:30:40 ID:04o+GKaS
下の子がいるときは、幼稚園の園庭解放(といっても室内遊びも
あるところ)とか児童館など、とにかく暑さ対策が簡単にできる
ところへ行ってました。
公園はこれからの季節はきついですよね・・・。
888sage:2005/07/18(月) 13:53:19 ID:c6bFTWMS
現在1歳半の男の子がいます。
計画的に子作りして、どうやら成功した模様・・・。
やたら暑い・・・。汗出まくりです。
二人目も男の子がいいなぁと、一人目育ててて思ったから
今回も男の子っぽい。
明後日病院へ行ってみます。

今の時期は外遊びさせてたら子供の方がかわいそうなくらいの
暑さだから、ウチはプール遊び中心にさせています。
プール遊びも体力使うらしく、遊んだ後の昼寝は熟睡です。
889名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 14:37:50 ID:lIG130tl
>>886
エアコンのしっかりきいた児童館かな〜。
去年、下の子がお腹にいて暑さでぐったりしてた頃も、
児童館にはとてもお世話になりました。

他には、買い物に行ったスーパーにちょっと長居して、
キッズスペースで遊ばせてから帰ったりとか、
昼間は家にいて、朝や夕方の涼しい時間にに散歩するとか・・・。
890名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 15:28:30 ID:O/ARzLH3
8ヵ月の妊婦です。
最近2才7ヵ月の息子が一人で外泊できなくなってしまいました(´Д`)
入院中一緒に泊まらせることになるのかしら。。。
891886:2005/07/18(月) 17:22:53 ID:sPGibFA8
>888
プール遊びいいですね。
うちはアパートなんでベランダも狭くプールは無理なんです。
お風呂も狭いし、シャワー出しっぱなしにするし・・・
やっぱり児童館しかないですね。
下をスリングに入れて今度でかけてみようかな
892名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 17:28:05 ID:MjKoxS29
>>881です

>>882 >>883 >>885さん
ご返答ありがとうございました。
とりあえず、簡単に答えておきます。
学生のうちは、学年で「○年と○年」と答えればいいですね。
大人になったら、普通に年で。
ありがとうございました。
893名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 17:31:29 ID:JURcYDXM
少し前に、某巨大掲示板(2ちゃんじゃないよ)で紹介されていた絵本、
早速買って読んでみたら・・・・・泣けた〜

「こどものとも」の「ちょっとだけ」っていう絵本、読んだ人いますか?

うちは、上の子が3歳になったばかり。
もうすぐ2人目が生まれます。
主人公のなっちゃんと娘がかぶって・・何度読んでも泣いてしまうよ。
とくに最後の、「ちょっとだけ抱っこして」っていうところ、号泣〜

2人目が生まれても、上の子の気持ちを大事に育児していきたいけれど、
現実は難しいのかなー
894名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:58:21 ID:eDBo1syZ
>>892
私はよその子の年を聞く場合、だいたい
「学年がいくつ違うのか?この子が何年生で下の子は入学?」
みたいに思うし、そういうひと多いのでは。
895名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 18:31:23 ID:twP6B2Zn
子が3歳になり、下がうまれて半年になったのですが、
今までは説明をすればそれなりに素直に聞いてくれていたのに、
このごろ「なんで?」と質問攻めにしてきたり、
下の子に手を出すのを見て私が感情的に
怒ったら「ママ嫌い」「パパはいつ帰ってくる?」と本格的に嫌われた。
もちろんちょっと怒っただけではこう嫌われるはずもなく。
小食の娘に食事に関してかなりしつこく感情的に言っていたつけ
なんだけど、反抗期に入ったのもあるのかなぁ。
どっちにしてもどう対処していいのか。
しつけとして厳しくしつづけるのか、よく言われるように下ができたら
上の子中心にいけばいいのか(そうしてるつもりでも反抗的)悩む。
896名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:20:03 ID:BE9csBkO
>>895
厳しくすれば反抗する
甘くすればつけあがる
それが3歳児クオリティ。
4歳になれば落ち着いてくるんだけどねー


897名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:22:37 ID:kCuDt999
>895
うちは上が3歳4ヶ月、下が7ヶ月です。

よく、上の子中心と言われるけれど、
それは「上の子がハゲシク赤ちゃん返りした場合」だそうですよ。
うちはもう赤ちゃん返りはほとんどなく、
ただの反抗&自己中3歳児なので、
ダメな物はダメときちんと叱っています。

たまに「抱っこして〜」と甘えてくる時は抱っこしますが。
もうそろそろ、「何がなんでも上の子優先」から
脱却してもいい時期かもしれませんね。
898名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:38:43 ID:YFZcWaim
>896
名言。心にしっかり刻まれました。
10w 3歳3ヶ月女児母
899名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 23:31:07 ID:twP6B2Zn
895です。レスありがとうございます。
>>896
本当にどうして接していいのかなonz
後一年どうやってすごせば親子供良い方向に成長できるのか更に悩みは増します。
>>897
そうですよね。もう半年、そろそろ赤ちゃん返りも収まったかと思った
矢先に反抗だったり、下へのちょっかいだったりが始まっておろおろして
しまいました。
そろそろ「上の子優先」脱却の時期かもしれないですね。
900名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:46:19 ID:+vq+7kyb
上の子優先といっても、何でもワガママを通す、ってのはちょっと
違うと思うよ。
譲れないところはダメ、とポイント抑えておかないと、子ども自身が
混乱しちゃうと思う。
で、3歳児クオリティには激しく同意。
どうすればいいんじゃうぉりゃああ〜〜〜〜と悶絶しているうちに、
気づくと終わってたりするんだけどね<反抗期
901名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 20:00:53 ID:HDODMMLx
下の子10ヶ月が、ようやくつかまり立ちマイブーム到来で、毎日あっちこっちにつかまっちゃヨロヨロしている。
それを見て「大変!」と思うのかどうか判らないけど、上の子2歳半がご丁寧に下の子をゴロンさせてしまう。
上の子なりに「妹がヨロヨロしていて危険」と判断しているのかも知れないが、支えを失って転ばせられるたび
どこか打って大泣きする下の子。
はっきり言って危険なので、止めるよう口酸っぱく言い続けているのだけど全然判ってくれない。
下の子がある程度しっかりするまで、いっそ隔離してしまった方がいいのだろうか。(不可能だけど)
目を離さないようにして、フローリングにはラグを敷き詰めているのだけど、それでも一日数回は、それで険悪な
雰囲気になってしまう。疲れた。チラ裏口スマソ。
902名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 23:20:42 ID:HVWILymC
どうやら2人目が出来たようなので、
産婦人科を受診しようと思っています。

上の子をご両親などに預けられない場合、
みなさんはどのように待たせていますか?

息子はヨチヨチの歩きたい盛りですが、
ハイハイも多いので、病院では心配です。
特に内診などの間は、こちらも手を貸せないと思うので。
グズリそうですが、ベビーカーから降ろさないのが一番なのかな・・?

903名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 00:13:56 ID:jr+4lFHy
>>902
私の行っているところではエコーの時は一緒にベッドにあげてくれます。
内診の時は看護士さんが抱っこしててくれる。
総合病院なのでボランティアさんが常駐してて採血の間も見ててくれるし。
申し訳ないからベビーカーで行くと、そういうときに限って待合室がいっぱい orz

行く予定のところに小さい子供がいる、と先に言っておくのはどうだろう。
小さい子供連れてくる人たくさんいるはずだから、よっぽど忙しそうなところでなければ
時間も人手も考慮してくれると思うよ。
904895:2005/07/21(木) 09:50:44 ID:8gEnRTVH
>>900
ワガママを通すのとは違う、ですね。
悶絶しながら「これは三歳児クオリティ(ry」と自分に
言い聞かせながらがんばります。
905名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:56:49 ID:1GfYEjSS
>902
わたしは託児のある病院を探しました。なので一人目と違うとこだけど、出産は里帰りだし
あまり気にしてません。早く診察が終わっても、「せんせーともっと遊ぶ」と言って困らせられるけど。
906名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 20:26:18 ID:at9AlJ1f
>902
現在二人目妊娠中。子供用のプレイルームがある個人病院に通ってます。
診察中は病院のスタッフの方に見て頂いてます。

本当は一人目出産した総合病院が良かったんだけど、里帰りしないつもりなので
子連れ入院可の個人病院にしました。
うちも一人目が現在よちよち歩き盛りなので
診察の待ち時間や病院通いがなかなかつらいです…
907名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:32:16 ID:3i444cJT
上の子の風邪が生後一ヶ月の赤に移ってしまいました。
完母だからうつらないと思ってたのに。
ショックです・・・明日は日曜なのに
908名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:39:17 ID:Gbg0B7NA
ウチの3人目は生後12日で上の子の風邪がうつり38度の熱が出ました。
完母だったのに。

休日診療医はいませんか?
909名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:45:05 ID:Gbg0B7NA
とりあえず鼻水吸い&脱水にならないようせっせと母乳を。
呼吸がしんどそうなら迷わず救急車を。
熱がこもらないような通気性の良い服装を。
ちょっと着せすぎただけでも熱が高めにでちゃいます。
検温前は脇の下の汗をよくふいてからね。

今夜は眠れないと思うけど、頑張って!!
910名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:54:18 ID:3i444cJT
ありがとうございます!
鼻水は吸ってみたけどとれませんでした。
明日激混みの休日診療へ行くつもりです。
がんばります
911名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:58:47 ID:ClY/53g/
>>907>>908
完母だと風邪をひかないと言うより、重症化しにくい、と助産師さんに
聞いた事があります。(家の下の子も2ヶ月までの間に2回風邪ひきました)
上のお子さん居ると、お世話も大変でしょうけれど、頑張って。
912i:2005/07/23(土) 23:24:57 ID:sDP8K4Gu
なんだか子育て有段者っぽい板なのでここで質問させてください

赤は4ヶ月半です
実は先日夜中に嫁と赤の寝てるところを覗いてみると(いびき等々で別寝)
ある光景にびびってしまいました。
実は、うつ伏せ寝をしている赤がほとんど真下を向いており「し、死んでいるのでは!?」
と思い、接近してみると息をしており(汗)そのまま30秒ほど観察すると顔だけ横を
向けました。うちの子は、3ヶ月で寝返りをうつようになり、最近は昼寝なども
うつ伏せ寝を好んでいるらしいです。
寝返りをうつようになったら、うつ伏せ寝でも良いらしいのですが、心配になって
しまいました。
さらに使っている寝具は通販の低反発マットの2枚くるほうの、片方です(5cmくらい?)
今日そのことを心配した私と喧嘩になってしまいました。
「心配しすぎ!」「あんたみたいにチョコチョコ心配してたら何にもできない!」
とか(それ以前もすこし色々ありましたもので)。

ぶっちゃけ・・・心配しすぎですかね?ウザい?;;
913名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 01:24:55 ID:VWIm/5bi
スレ違いのような気もしますが、なんか気の毒なので・・

912さんが奥様に
「○○がこうなってるけど、これで大丈夫なのかな?心配だよ」
と言いますと、奥様の脳内では
「本当にそのやりかたでいいのか?お前の育児は危険なんじゃないのか?
間違ってるんじゃないのか?信用できないんだよ」と
変換されてしまうのです。

実際912さんは
>寝返りをうつようになったら、うつ伏せ寝でも良いらしいのですが
と(多分奥さんに)説明されたにもかかわらず、
まだ心配している、ということは
説明者・奥様の言葉を信用していない、ということです。
「私の事が信用できないの!?」という奥様の怒りの声が聞こえてきそうです。
914名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 02:29:24 ID:fidSTy+M
いやしかし、低反発マットってのは大丈夫なのかなあ。
915名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 02:46:29 ID:YqBHjaHI
たしかに低反発にはちょっとひっかかる。
科学的根拠は知らないけど、固めの布団が望ましいときくし。
熱もこもるしね・・<突然死は温め過ぎでも確率があがる
916名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 03:15:03 ID:QXDcI7gK
うちもうつぶせしか寝なくて心配で気になって夜中も何回も様子を見てましたが
最近は(一歳になる少し前から)ゴロゴロころがって寝相が悪いのでほとんど横か上向いて寝るようになったから心配いらないと思いますが
低反発は鼻や口がのめり込むからやめた方がいいかも
917名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 03:39:45 ID:g9sQLw11
私はトメに同じようなことを言われて、キレかけたことがある。
「うつぶせで寝かせて、窒息でもさせたらどうするの?」って。
寝返りうつようになったら、うつぶせで寝ることが増えて心配だったけど、
まさか一晩中起きて見張ってて、
うつぶせになるたびに、仰向けに寝かしなおすわけにもいかないし。
だから怒った奥さんの気持ちもちょっとわかる気がする。
「そんなに心配なら、あなた一晩中起きてて見張ってなさいよ」って
私なら言ってそうだ。
918名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:39:52 ID:pxkUCR7b
とりあえず、低反発だけ私もひっかかるんだよな。
もう少し固めの布団(いわゆるベビー布団の敷布団なんか)なら、
寝返り完全にマスターしてるならうつぶせの方が好き、って子は
わりと多いみたいですよね。うちの子二人もそうだった。
布団の材質だけ相談してみるってわけにはいかないですか?
919i:2005/07/24(日) 22:36:00 ID:Oh2AGGby
>>913さん皆さんありがとうございます

おっしゃる通り腹が立つんだと思います。イライラしてるだろうし
うつ伏せ寝は、それが好きだし一晩中見れるわけではないので
それ自体はあまり問題ないとおもっているんです。

そうです、低反発です。
でもこれ以上言うと『き〜〜〜!』っとなりそうで、突っ込めません。

920i:2005/07/24(日) 22:49:19 ID:Oh2AGGby
責めたいいかたせずに優しく言うようにしてるんですけどねけぇ・・・。

一緒にくっついて寝ないと、この子はダメなのよって言われ
結果、二枚重ねで使ってた低反発のダブルの一枚を与えることになったわけですが。

実は、赤ちゃん用のマットレスはあるんですよ、だから低反発の上に
それを敷いて、その傍らに寝てはどうか?とも提案したんですが
なんだか雲行きが怪しく成り・・・・(笑

なんとかうまいこと、話し合ってみますね、ありがとうございます。
921名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 23:49:17 ID:SThooJRr
このスレをそのまま、奥さんに読んでもらっては?
922名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 23:54:36 ID:rkKzzDDO
>896
今上3歳3ヶ月、下3ヶ月。
上の子の「なんで?」攻撃、下へのイタズラ、反抗期等で参ってました。
遅いけどこの3歳クオリティ、なぜか救われました。ありがとう。
そうですね、4歳になれば。
923902:2005/07/25(月) 20:11:24 ID:SFVqLJFC
産婦人科での、上の子の待たせ方を相談した者です。

一時だけだし見てくださる事が多いんでしょうか。
初診前にちょっとお願いしてみることにします。
ありがとうございました。
924名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 21:30:43 ID:YqzBUXBw
>922
うちは上2才4ヶ月、下1ヶ月で毎日イライラ・へとへとですが
3才のお子さんでもやっぱり大変なんですね。
4才まであと1年半以上。
長い・・・
925名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 21:50:09 ID:DcnXOuqJ
2歳より2歳半、2歳半より3歳…
時間が経てば、それなりに大変なこともあるだろうけど、だんだんラクになっていくのだと思う。
そう自分に言い聞かせている、2歳半+10ヵ月。トイレトレ進みやしねえ…
926名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:57:21 ID:y81716Xe
明日妊婦検診なので上の娘2歳1ヶ月を
病院の近くの一時保育に預ける事にしました。
娘は病院大嫌いで入った途端泣き止まなくなるので
他の方に迷惑だし、自分の採尿さえ出来ないので仕方なく…orz
今まで保育士さんのいるベビールームに二時間くらいしか預けた事ないので
いい子にしてくれるか心配だよ〜。保育士さんに迷惑かけそうだ…
927名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:09:02 ID:Bw39K1Fy
ウチの四歳一ヶ月は、まだまだ三歳児クオリティです Orz
下の四ヶ月時を、幼稚園で覚え立ての歌でで泣かすのはやめてください。
歌じゃないですから、絶叫ですから。
928名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:20:22 ID:OE01u7uT
二歳半娘「さ・三歳になればきっと・・・」と
祈るような気持ちで毎日やり過ごしてるんですが。



4歳までですか・・・。遠すぎます
929名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 01:25:06 ID:CNjOlezj
>>927
ジャイアンリサイタル?w
930名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 01:37:28 ID:CNjOlezj
1人目のときは、早く反抗期終われ!早く4,5歳になれ!と念じてた。
だがしかし、実際に4歳になってみて思った
ビジュアル的に一番可愛かったのは、4歳までだったのだと。
ぷくぷくした頬っぺた、頭でっかちの幼児体型、舌足らずのしゃべり方、
ぎこちない足取り・・そんな「幼児の可愛らしさ」も
反抗期と共に過ぎてしまったのだ。
もちろん4、5歳も可愛いんだけど、やっぱり2,3歳の可愛さとは違うのよね・・

現在、3人目が2歳3ヶ月で反抗期中。
早く「あまのじゃく期」を卒業しろ〜と念じつつ、でもこの可愛さが終わるのも寂しいなぁと
複雑な想いで見守る日々なのでした。
931名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 09:38:58 ID:mtcXPARY
すみません、相談させてください。
上の子が2歳4ヶ月で、今妊娠6ヶ月半です。

5ヶ月入った頃から異様に体がしんどくて、出先で過呼吸起こして
救急車呼んでしまいました。当然何も異常は無く帰されました
(初めてだったので過呼吸発作とは分からなかった)

それからマタニティブルーに陥り、毎日憂鬱・時たま異常に
恐怖心が襲ってきて居てもたってもいられなくなる・息苦しい等の
症状が辛くて、心療内科に行き漢方薬をもらって飲んでいました。

すると憂鬱・異常な恐怖心はなくなり、夜も眠れるようになったものの
この1週間ほど、胸が苦しくて息苦しい状態がずっと続いています。

それもただ座っているだけでも息苦しいんです…。
あまりに苦しい時は、胸や背中が痛かったり、吐き気がしたりします。

明日病院に行く予定なのですが、同じような症状になった方
いらっしゃいますか?
スレ違いだったらごめんなさい。

932名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 10:15:44 ID:0UWtVs7D
>>931
当方、パニック障害持ちで2人目出産した者です。
妊娠中、動悸や息切れ、胸の痛みといったパニック発作の手前のような
症状がよく出ていました。実際にパニック発作も2回ほど出ましたが、
出産後はこの症状は無くなりました。
産院で聞いてみると、妊娠中は、自律神経の働きが弱くなるらしく
このような症状が出やすいとのことでした。

病院に行って聞いてみるといいと思いますよ。
933名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 11:00:13 ID:ZxulQDaq
>931
とりあえずマタニティブルーの意味を間違えてるからw
漢方薬だって副作用はあるから、それが原因かもよ?
934名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 13:24:16 ID:mtcXPARY
>>932

レスありがとうございます。
さっき病院に行ってきましたが、酸素は充分取れているようで
やはり心因性のものらしいです。

妊娠中はこういう症状が出やすいんですね、病院では
あまり苦しい時は、過呼吸になっているから紙袋等を
口に当てて、炭酸ガスを取り入れると楽になる、と
言われました。

あまりこういう症例の人を扱ったことがないらしくて、
漢方薬のことも言いましたが、副作用では…ということも
言われなかったです。

出産後は楽になるといいなぁ…。
ありがとうございました。
935名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:47:52 ID:CNjOlezj
>>934
2人目妊娠にあたって、何か不安や心配があるのでは?
よかったら、ここで吐き出してみて?
936名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:06:12 ID:mtcXPARY
>>935
うう、優しいお言葉ありがとうです。(ToT)ダー

たぶん今回こんなに調子が悪くなったのは、妊娠してからの
体調の変化についていけてない&元々完璧主義なところが
あるためだったと思います。

上の子の遊び相手をちゃんとしなきゃ、ちゃんと手作りの物を
食べさせなきゃ、家事もきちんとしなきゃという思いが強くて、体がしんどくて
思い通りにてきぱきできない現状が、もどかしかったように思います。

それとつわりの時期が過ぎれば体が楽になる、という期待が
あったのに、それどころかますます体がしんどくなっていったという
現実に、ガーンと来たみたいです。

妊娠が分かった時は嬉しかったのに、今では早く産んで楽になりたい
とばかり思ってしまい、お腹の赤ちゃんに申し訳ない、あまり相手を
してあげていない上の子にも申し訳ない、と、苦しいです。

こうして書いてみたら、自分が色々溜め込んでいる事に気付きました。
これじゃあ楽にならないですよね。

自分語り&長文すみませんでした。でも少し楽になりました。

937名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:49:25 ID:CNjOlezj
935です。
うんうん、何かわかるわ〜  
実は私も軽いパニック障克服中なんだけど(第一子出産直後から)
やっぱり完璧主義的なところがあるんですよね。
一日の「やるべき事」をスムーズにこなせないと、ストレスになっちゃう。
でも乳幼児が1人でもいるとそうはいかないのよね。

上の子が1歳半の時2人目を妊娠、2人目が1歳の時3人目を妊娠しちゃった
ものだから(高齢なんですけど)
上の子達が腕白反抗期まっさかりの頃、つわり・出産が重なってしまって
何かもう毎日「こんなハズじゃなかった〜 ううう」ってドロドロでした。
やっぱり、身体が本調子じゃない時って、気持ちも暗くなりがち。
でも、お腹はどんどん大きくなってくるし、上の子は親の体調の良し悪し等知るわけもなく
やりたい放題・・・
周囲の人も
「下の子が出来ると上の子が手をかけてもらえなくて、かわいそう」
「ちゃんと上の子のフォローもしてあげてね」とか
そういうこと言って来ることが多いので、余計プレッシャーなのよね。

長いので一旦切ります
938名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:50:05 ID:CNjOlezj
早く産んで楽になりたい、って思うことは悪いことじゃないですよ!
2人目以降は、1人目の時と違ってまったりのんびりなんかしていられないもの。
私なんか「もう来週産みたい今すぐ産みたい」ってずっと考えてました。
上の子にもけっこう我慢させちゃったなぁと思うことあるけど、
きょうだいを増やす為だから、もうちょっと辛抱してね!
もうちょっとすれば、きょうだいで楽しく遊べるからねって。
親の勝手と言ってしまえばそれまでなんですけどね。

でもでも、上の子達にきょうだいをプレゼント出来るのは
936さんだけなんですから!
もう少し自分中心に動いても良いと思います!
「いい?私が元気でないと、子供産めないわよ?
だから今日は疲れたから手抜きよ。文句ないわよね?」
くらいのスタンスで♪

ご無事の出産をお祈りしています〜
939927:2005/07/26(火) 22:13:23 ID:8rVD0OD0
>929
まさにジャイアンリサイタルです!今日もリサイタル開催されて
ビックリした乳児が号泣です。
今まで余り反応が無かった赤ん坊が、自分の歌声に驚いて泣くのが面白いようです Orz

>928
我が家のジャイアンの名誉のために言わせて頂くと
二歳半から三歳で、謎の宇宙人から言葉の通じる地球人に変化しましたので
闇が晴れるのはもうすぐです、大丈夫。
でもすぐつけあがる四歳児ですが。
940936:2005/07/27(水) 11:48:47 ID:WgIroaYN
>>938

重ね重ね、励ましのレスありがとうです。
周りに同じような体験した人がいなくて、私が辛い様子に
周りまで落ち込んでオロオロする、という状況でよけいに
どよーんとしていたのが、とても楽になりました。

あまり引きずるのもナンなので、この辺で名無しに
戻りますね。
本当、ありがとうございました。
941名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 12:15:37 ID:veZGqnM9
二人目妊娠中で臨月突入しました。
上の子は2歳半です。
最近動くのすら億劫になってきて、家の中に閉じ籠りがちです。
産後は里帰りする予定ですが、皆さん二人目妊娠だからこそ産前から里帰りしたりしましたか?
子どもと二人で陣痛や破水のその日まで生活するのが普通でしょうか?

なんかちょっと自信なくなてきた…。
942名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 13:45:37 ID:1FemY31S
実家は遠いんですか?>941さん
旦那さんが仕事中、緊急時に駆けつけてくれる人は手配してありますか?
もう荷物は作ってありますよね?

私の2人目の予定日は8月末でした。
外遊び大好きの2歳3ヶ月は、涼しい朝9時半頃から公園に連れて行き
11時には帰宅してました。その後はずっと家の中。
熱中症が怖いから、とか言い訳つけてw
里帰りはしませんでした。直前までいつもと同じ生活してましたよ。
(車での遠出はしませんでしたけどね)
943名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 13:55:13 ID:MXICb/UY
>>941
どれが普通、なんてのはないと思うよ。
私は2人目出産の時、産前も産後も里帰りはしなかったし
陣痛が起きて入院する直前まで自宅で過ごしてたけど…
体調が悪い、上のお子さんをママから離れた生活に慣らしたい
などの理由で、事前に里帰りする人だっているんだからね。

お子さんが2歳半なら遊びたい盛りだと思います。
うちも上が2歳半の頃に2人目を産みましたが、当時は天気が
悪い日でも外で遊びたがって大変でしたから、どうしても無理を
しがちでした。
一人で抱え込まないで、いろんな人の協力を得た方が後々も
楽だと感じましたよ。
ダンナさんもご実家もいいとおっしゃるなら、里帰りしちゃえ!
944名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:16:09 ID:3SANi2Zp
>941
私は二人目でも産前早々と里帰りしてたヘタレです(ニガワラ
別に経過も特に問題なかったんだけどね。単に自分がいろんな点で
ラクしたかっただけで。
だから家族で頑張る!という人は素直に偉いな、と思う。
でも、やっぱり出産はなにがあるかわからないというのが実際だし、
不安で頼れるところがあるなら、別に頼ってしまってかまわないと
思うよ。
945名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 18:45:17 ID:veZGqnM9
>941です。
みなさんの意見もっともだ〜と思いながら読みました。
決めるのは自分なんですよね。でもいろいろ意見が聞けて良かったです。

子どもよりも旦那の方なんです…産前に里帰りするのに説得しなくちゃいけないの
動くのも家事するのも億劫になったら、無理せず里帰りしちゃおうと思います。
8月末が予定なので、お盆ぐらいまで頑張ってみます。
946名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 21:51:42 ID:3SANi2Zp
>941
ふと思ったんだけど、里帰りしても病院は変わらないってこと?
出産予約のいる産院とかあるから、そのへんは確認しておいたほうが
いいと思われ。
947名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 22:48:58 ID:3xDLeCL+
1人目の時に切迫流産を経験した方、
2人目の時も切迫になりましたか・・・?

2人目を妊娠したばかりですが、
繰り返すケースが多いと聞くので、
少し用心したほうが良いのか気になりました。
ちなみに1人目の時は度々出血をくりかえし、
数回の自宅安静と1wの入院1回でした。

子どもがいると、どうしてもパワフルに過ごしてしまいがちです。



948名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 23:19:25 ID:J8tiANQR
>>947
そんな事あるのかな?と思ったけど
まさに友人が
一人目切迫流産、二人目も切迫になりほとんど自宅安静でしたが
ちゃんと安静にしてたから無事出産できたと言ってました。
949名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 00:18:06 ID:+imREqUT
>>947
ノシ 1人目切迫早産、今現在2人目妊娠中、切迫早産です。
流産とはまた違うからあんまり参考にはならないだろうけど…

気をつけるといっても上の子がいるとそうも行かない、ってのは
医師もわかってるはずなのでそれなりの指導があるかと思います。
意識しておなかを大事にするのは悪いことじゃないんで、
できる範囲で気をつけてあげたらいいかなと思いますよ。
950名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 18:19:57 ID:/jQdSGz3
>947
1人目切迫流産(出血して自宅安静)を経験しましたが、
2人目は何事もなく出産にまでこぎつけました。
1人目の頃から子宮筋腫もあったし、思いがけない妊娠だったために
安静どころじゃない生活をしていたから、繰り返すことを覚悟していましたが
自分の場合は大丈夫でした。
思うに、多少はその受精卵の位置や根性w なんかも影響していたのかななんて
素人考えですが。まあ、こんな人もいますって事で。
951名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 14:19:14 ID:7ITh9UMs
一人目切迫早産で1ヶ月入院。その前後も腹張りまくり。
二人目異常なしでもうすぐ臨月。張りはほとんどなし。

切迫の原因はどうやら、膣にできたポリープの
せいだったようです。今回はできなかったので。
952947:2005/07/29(金) 20:12:51 ID:AWrgf/SR
必ずしも・・・っていう感じなのでしょうか?
そうだといいな。

あと2週間で、ちょうど1人目妊娠の時、
出血が始まったタイミングがやってきます。

子ども(1歳半)のやんちゃ振りがエスカレートしてきて、
前回とは雲泥の差・・・な妊娠生活。
でも、出来るだけそばにいて遊んでやりたいな。

953名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 20:32:37 ID:gSI0Ffm8
>でも、出来るだけそばにいて遊んでやりたいな。

無理をしない程度に、たっぷり可愛がってあげてね〜。
ウチも上が1歳になったばかりで二人目妊娠したけれど、上の子が可愛くて
たまらない時期で、夢中になって可愛がっていた事がそのまま胎教になっていた
ような気がするw
下の子は、産まれた時から手のかからない機嫌の良い良く笑う子です。
954名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:38:23 ID:uIisMZRF
産後については実家の母をアテにしていたのですが、どうやら祖母の手術&入院
と、私のお産がブッキングしそうで、床上げまでの期間は母は祖父の世話に
追われそうになりました。
産まれる頃には上の子、3歳ジャストです。母を頼れなくなった今、
急に不安になってきました。新生児&3歳児…、旦那が協力的なのが
唯一の救いですが掃除や食事の支度など、やはり不安です。

955名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 09:09:03 ID:ozr0CZ9N
急に予定が変わると大変だね・・。家事は旦那さんにしてもらって
ご飯は宅配でもいいだろうけど、上の子の世話が一番きつそうだね。
住んでいる地域にシッター制度や預かり保育、サポートあるなら
どんどん利用したほうがいいよ。

私も2人目産んだときは実母が急にぎっくり腰になったので
慌てて長男(2.5才)の預かり保育頼んだよ。夕方までゆっくり
寝られたので帰って来てから少しの時間だけどとても優しく遊んだり
してあげられて良かったと思う。

そんな私ももう3人目9ヶ月。是が非でも夏休み終わってから産むぞ!
956名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:41:52 ID:i2y4qkTN
長男3歳、次男1ヶ月です。
先日長男の風邪が次男にうつり、即入院となりました。
幸いたいしたことではなかったんですが。
長男はたびたび風邪を引いて、自身も既に4回入院しています。
看護婦さん曰く
「お兄ちゃんが風邪をひいたら寝る部屋を別にするとか、下の子は実家に預ける
とか、なんか対策を考えた方がいいかもね」と。
みなさんは兄弟の一方が病気になった場合、ほかの子たちはどうしていますか?
ちなみに旦那は帰りが遅い上に一度寝たら起きないので
当てになりません。
かなり真剣に悩んで?います。。
そんなに神経質になることでもないのかな・・。
957名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:58:00 ID:HcvtqHWk
上の子が発症した時点で、もう下の子にも移ってるような気が・・
寝る部屋を別にしても、母親の手などが媒介になる可能性もあるし。
もちろん、至近距離で咳がかからないように離すのは
やらないよりマシかもしれないけど。

ウチは3人いますが、預ける実家が遠方なので
一人風邪ひけば次々と時間差でうつっています。
でも一度も入院したことは無いです。腕の良い小児科のおかげかな??

長男さんは、風邪をこじらせやすいタイプなのですか?
ベースにぜんそくがあるとか。
958名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:27:15 ID:En8ELPOg
>>956
うちも気管支が弱い姉弟なので、上の子が幼稚園から風邪をもらって
きては下の子にうつす、といった状態が続いています。
と言っても、上の子が病気になれば人恋しくなるのか寝てろと言っても
私にべったり。下の子もべったりなので、隔離のしようがないのです。

上の子がアデノウイルスに感染した時は下の子を実家に預けたのですが、
運悪く下の子が気管支炎になってしまい入院。下の子はアデノウイルスに
感染したわけではなかったようだけど、何か隔離しても無駄だったと
今になって思います。
それどころか、親がすぐ下の子の症状に気付いてやれなかったのが
悔やまれる…早く気付けば入院は避けられたかもしれなかったのに。
959名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 21:26:07 ID:/pACzPYB
一人目産んでから10キロ増のままでやせて体調を整えてから
とおもっていましたが、年も年なので自然にまかせたら
できました。うれしい反面、体重どうしたらいいのか
わかりません、、、。妊娠中にやせることってできますか?
っていうよりまた太りそうな予感、、、
960名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 21:55:17 ID:P2A9fGEx
長女2歳半、長男1ヶ月。
今日もまた、長女にきつくあたってしまった。自己嫌悪。
どうしても1ヶ月児が泣いてる時に、2歳児がグズグズ言うことを
きかないとイライラして口調がきつくなってしまう。
さっきも寝かしつけの時に、「パパがいい」とグズグズ言うので
イライラして「じゃあパパのところにいけば?」と言っちゃった。
夫はまだ仕事から帰ってきてないのに。
背を向けて寝る私に「ママこっち向いてよ〜。やっぱりママがいいよ〜」
と泣きながら寝てしまった。
ごめんよ〜>娘
こんなんじゃ娘の性格がゆがんでしまいますよね・・・。
私、母性本能が足りないのかな。
皆さんは下の子が生まれてからも、上の子を出産前と全く同じように
愛せましたか?
961名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 23:43:38 ID:DytFvrrq
>>959
私は妊娠のスタート時点が普通の妊婦さんのゴール時点のような体重でした。
しかも2人目はつわりも軽く、体重は増えなかったものの減りもせず。
そこでつわり終了後は極力体重を増やさない努力をしました。
妊娠中期に引越があってよく動いたこともあったけど、食物繊維をよく摂り、
便秘を防ぎ、おやつは控えめにし、体調のいい時は努めて歩く…などで
3kgちょい増にとどめることができ、あとは産後にしぼりました。
やはり妊娠中期、4週間で2kg近く太ったことがあり、その時は先生と助産師
さんからWでゴルァをくらったんですが、いいタイミングで気が引き締まったように
思うのです。

妊婦がダイエットすると赤ちゃんが肥満になりやすいとニュースで見たので、現状
維持を目標にガンガッてくださいね。
962名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 00:22:59 ID:U9wvblLb
>960
私も同じ事を悩んでいました。下が四ヶ月、上はもうすぐ四歳。
すでに何でも一人で出来る上の子が、ちょっと甘えてくるとイライラして
キツイ口調であれこれ言ってしまっています。
下が眠っていれば今まで通りに接することが出来るけど、
忙しい時、下が愚図ってるとき、は、もうヒドイもんです。
後で思い出してみると顔から火が出そうなほど、恥ずかしい母親ぶりです。
上の子に申し訳ない思いでいっぱいになるけれど、
再び同じような場面があると、またガミガミ、キー!!となってしまってます。
下の子をあやしている時に、「上の子ちゃんが赤ちゃんの時も、こうしていたよ」
とさんざん言っていたら、自分も同じように世話されて愛されていたと
判ってくれたらしく、最近少しだけ下の子育児に協力的になってくれています。
でも、それじゃいけないんですよね。今でも同じように愛さないと。
どうしたら、みんなのように子供が二人になったら愛情も二倍になるのかと、
私は二人目産んだらいけなかったんじゃないのかな、と考えてしまってます。
下の子が、かわいすぎて、どうしたらいいんだか・・・。
963名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:19:33 ID:hGByU84V
何処もいっしょなんですねえ…。私も2歳半+10ヵ月。同じような事で悩んでいました。
判っているのですが悪循環で、下に手がかかるので上に我慢を強いれば強いるほど
上が益々まとわりついてイライラカーとなって、ついきつく叱り付けて益々上はぐずぐずごねて…
正直言って、0歳児なんて(良くも悪くも)天使みたいなもので、ただただひたすらに可愛い可愛いですが
上の子は(これまた良くも悪くも)人間に近くなっている分、何かあるとつい矛先はそっちに向かってしまうですね…

下の子が産まれて以来、すっかりヒキってるので、こうした愚痴や相談をできる友人もいなく
少ない友達も、なかなかこうした本音をさらすのは難しく(一度、上の子が可愛く思えないと愚痴ったらひかれたw)
その分、たまにこうして2chで愚痴って気分を晴らしています。
もしかしたら、この暑さもイライラに拍車をかけているのかなー…。秋になったら、もう少し状況良くなる事を祈っています。
964名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 15:26:04 ID:FnM94pO8
今2人目妊娠7ヶ月です。
上の子が可愛すぎて、下の子を妊娠してることをうっかり忘れがち。
上が女の子で下が男の子確定だからかな。
下の子が生まれると、下の子の方が可愛くなるんですか?
私は下の子を上の子と同様に愛してあげられるか少し不安です。
965名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 16:42:07 ID:F202PiZ7
うちは、息子が今3歳1ヶ月で、妊娠4ヶ月。
今はもう、上の子がかわいくてかわいくて仕方ないんだよね。
毎日、なんでこんなにこの子は可愛いんだろう、とうっとり過ごしているという
バカ親なんだけど、こんな調子で下の子が生まれた時、下の子を愛せるのか
私も不安です。
966名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:25:17 ID:DgG766QT
>964,965
今長男3歳3ヶ月、次男3ヶ月。
私も全く同じだった。上がかわいくてかわいくて。
次男がおなかにいても、下の子かわいがれるかどうかかなり不安だった。
産まれた時も「ホントにいたよー」って感じだったし。
でも産まれると下もかわいい!というか産まれてしばらくは上の子がかわいがれなかった。
かわいくないわけじゃないんだけど・・。その時は明かに下の方がかわいいと思ってた。
でもしばらくして落ちつくと、両方ホントに同じ。
どっちがかわいいとかはないです。両方かわいい!!
967名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:28:23 ID:q1kxEZIz


子供に読ませちゃいけない新聞はコレだ!日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

968名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:28:35 ID:VZPM5UDl
うちは3歳半と1歳半の兄弟。

生まれる前までは>964>965さんのように
上の子かわいくてかわいくて仕方なくて、
下の子かわいがってやれるかすごく心配だった。

生後半年くらいは、かまってほしくて邪魔する上の子にキレてばかりいた…
まさに>960さんと同じように、ぐずる上の子に冷たく背を向けたこともあった。
愛しく思う気持ちはあるのに、ほんと余裕がなくて、寝顔見ながら謝ったことも数え切れない。
今思い出してもかわいそうだったなと思う。
生まれたての下の子に比べたらしっかりして見えるけど、2歳なんてまだまだ甘えたい盛りなのに。

私としては、上の子との間にははそれまでに培ってきた絆があると思ってたけど、
子供にはそんなの通用しなかった。
なんで弟ばかりかわいがるんじゃーという切ない思いがあったと思う。
反抗するのも甘えるのもぐずるのも私の愛情を確認したかったのかな。
1年弱かかってようやくそのことを認識し、今さらながら子供の甘えを受け止めてやってます。

今、ふたりでふざけてケラケラやってるのを見るのが私の幸せです。二人ともかわいい!!!
969名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:41:57 ID:F202PiZ7
なんかでも、下の子が生まれて下の子が可愛くなってしまうことも不安なんです。
たとえ一時的であっても。
そんなことになったら、今、これだけ愛されて幸せそうにしている上の子が可哀想で。
この子を裏切りたくないんですよね。

周りの人は、下の子が生まれたら下の子が可愛くなるものよ、と言う人が多いんですが
なんか複雑な気分になる……
970名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:43:50 ID:YD00g2o9
親の愛情って、一定量じゃないんだよ。
一人増えたら、今ある分量を子供の数だけ分けるのではなく、
子供が増えた分、愛情も増えるんだよ。
971名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:49:35 ID:F202PiZ7
>970
そうであるはずだ、と思ってるんですが、あまりにも周りの人たちが、「下の子の方が
可愛くなる」と口を揃えて言うので……
何かホルモンの具合で、特に生まれたばかりの時はそういう風になるのかな、と。

実際に、下が生まれても、一時的にでも上の子に対して全く変わらず、愛情が
増えたという方はいらっしゃいませんか?
972名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:03:00 ID:Aam2+7k+
>971
>968ですが、
わかりづらかったかもしれませんが
上の子に対して愛情がなくなったわけではないですよ。
下の子の「方が」かわいいとは思いませんでした。
どちらもかわいい。ただし、
>963さんが書いてるとおり、
>0歳児なんて(良くも悪くも)天使みたいなもので、ただただひたすらに可愛い可愛いですが
>上の子は(これまた良くも悪くも)人間に近くなっている分、何かあるとつい矛先はそっちに向かってしまうですね…
という感覚でした。
人間と思うからこそ頼むよわかってくれよ、と。
973名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:07:22 ID:jPcfNske
うーん…
私には、3歳の上の子が、今は天使みたいにひたすら可愛い可愛いって感じなので、
つい矛先が向かってしまうというのがよく分からないんですよね…
ぴんと来ないというか。
974972:2005/08/06(土) 00:17:08 ID:Aam2+7k+
>973=>971かな?
うん…まあ私が余裕がなかったということでしょう。
私に限って言えば、もっと離して生んだほうがよかったなぁ。
今になってみれば二人で遊んでるのかわいいし楽しそうだし2歳差でいいかと思えるけど、
下が生まれた当時にしてみれば2歳差は近すぎた。
975名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:17:34 ID:T/5gpY7k
私ももちろん、どっちもかわいい。
だけどどうしても、下に手をかけたくて仕方なくなり、
上の子が鬱陶しくなる時はあるなぁ。
特に下が生まれた頃は上が反抗期真っ盛りだったし、赤ちゃん返りもあったし。
下の子妊娠中に上の子にお腹にのられたりして、
反射的に突き飛ばしてしまったこともあったな・・・(汗

上の子とは、長く連れ添っている夫婦みたいな感覚で
下の子とは、恋愛初期のラブラブカップルみたいな感覚って
誰かが言ってて、なるほどと思ったことがある。
私もまさしくそんな感じだ。
976名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:53:04 ID:jPcfNske
971=973です。

年齢差の問題もあるんですね。
うちの場合、生まれる時は3歳半過ぎてるけれど、どうだろう…
反抗期は過ぎたんじゃないかと思うものの、赤ちゃん返りが心配ではありますが。

夫婦と恋愛初期カップル。
なるほどという感じですが、私が今上の子とラブラブカップル状態なので
生まれたら夫婦のように落ち着いた関係になるかどうか、というところですね。
977名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:13:04 ID:a1UJNWxD
私も妊娠中上の子が可愛くて仕方なかったクチです。
でも、なんというか、入院中下の子の顔ばっかりみてたら、
退院してすぐ、新生児と比べた上の子(3歳)の巨大さに、
可愛く思えないというか、違和感を覚えたのは確かだわ・・・
大きいのにチビッ子みたいに甘えたり泣いたりして変・・・とか。
暫くしたら見慣れました。
産まれてすぐのあかちゃんってのは、
幼児に比べると、起きてるより寝てる時間の方が長いし、大人しいし、嘘言わないし
儚げで、かわいいかわいいなんだよね。
でも、やっぱり、上の子は成長して子憎たらしい部分が増えた分、
別の可愛さを山のように持っているので、
どっちが可愛いとは言えないわ。
978名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 22:58:04 ID:orgGQg+/
一人目四歳女児。二人目妊娠6ヵ月。
娘がかわいくてかわいくてたまらないのに、最近具合が悪くてだめだ。もうだめ。
ささいなことで怒鳴ってる。怒鳴りっぱなし。具合悪いのになんやかんや言ってくるから
『なんか最近○○ちゃん嫌いになってきたよ』とか言っちゃった。虐待サイトみてきたけど、
これって心理的虐待なのかな。やばいのかな。今、寝顔見ながら今日一日の私の悪業を
思い出して申し訳なくて涙がとまらない。こんなに大好きなのに。愛してるのに。宝物なのに。
どうしたらいいんだろう。最近自宅安静令がでて二人でこもってるから、だから今日はたまたまイライラしちゃっただけなんだろうか。
明日からいつもみたく接することができるのかな。お腹にいる子が動くようになった今も、
娘と同じように愛せる自信ない。そのくらい娘大好き。なのにどうしてかな。
明日はちょっと無理しても公園くらい行ってみようかな。娘。まじごめんだよ。
チラシ裏スレ向きだったかな。
979名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 23:12:09 ID:QH2qI51s
>>978
わかるよ。私も妊娠7ヶ月で3歳の娘がいる。
娘が可愛くてたまらないのに、体調悪いときにわがまま言われると
つい怒ってしまう。
わざとじゃないって分かってても、ジュースこぼしたり、
お漏らししたりするとすごくイライラしてムッとして怒鳴ってしまう。
そして夜、寝顔を見ると愛しくてゴメンねって抱きしめる。
毎日この繰り返し。
妊娠中って精神的に不安定だから自分の感情がコントロールできないんだよ。
自分でも困っている。
その分、調子の良いときには思いっきり遊んで、たくさん抱きしめてあげているよ。
980978:2005/08/09(火) 23:33:57 ID:orgGQg+/
ありがとう。
何かこぼしたりしたら自分でもびっくりする程怒っちゃいます。いろいろ手伝ってくれて楽もさせてもらってるというのに。
でも悩んでるのは私だけじゃないんだって安心しました。いつでもやさしく受けとめてあげられてた自分に
早く戻りたいです。
98137w:2005/08/10(水) 00:01:28 ID:krTYmFci
上の子が熱を出した。
生まれる前でよかった…。産後だったら看病できないよ。
最後の「おかあさんひとりじめ」だね、娘よ。
982名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 00:08:22 ID:rz2bSQoX
>>981
ほんと、生まれた後だと大変です。
下の子とうつし合いになり、切れ目なく看病しているうちに
自分が体調を崩したりします…実は今の我が家がそう。
お嬢ちゃん、早く良くなってね。
983名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 08:03:05 ID:j6MhZLx7
今上の子1歳10ヶ月で妊娠3ヶ月です。
上の子はまだ完璧ではありませんが、大分話が出来るようになってきたなーという辺りで妊娠発覚しました。
私はつわりが重い為、ほぼ一日中横になっています。
当然娘とは絵本を持って来てくれたら読んだり(字が辛いけど)ブロックやおえかきなど、室内限定です。
最近、娘がどもる(!?)というか同じ言葉を何回も繰り返すのが気になります。
例えば「○ちゃん○ちゃん○ちゃん○ちゃん○ちゃんお買い物〜」や「ママママママママママママのんこれー」とかです。

続きます
984983:2005/08/10(水) 08:10:51 ID:j6MhZLx7
元から完璧に話せた訳ではないので(まだ小さいし)、これが成長過程の一つならいいのですが、こんな話は余り聞いた事がないので心配しています。
娘が可愛くてたまらなくて、一緒に買い物や散歩に行けないのが本当に申し訳ないです。
二歳違いで…と考えていて何とか出来たので、二人目がお腹にいることには後悔していませんが、娘なりに実はいっぱいがまんしていて、それが言葉に出ているのかなーと思っています。
どもりはもうちょっとしっかり話せる子(4、5歳位)がなると思っていたので、こんなに小さいのに…と本当に娘に申し訳ないです。
985983:2005/08/10(水) 08:15:01 ID:j6MhZLx7
毎回話す時に「○ちゃん○ちゃん○ちゃん…」や「ママママママママ…」と言ってからじゃないと話せないみたいなので心配です。
あとひと月もすれば吐いたりも治まって、寝たきりじゃなくなるとは思うのですが、このままでこれ以上悪化したらどうしようと心配です。

こんな経験したことある方、いらっしゃいますか?

長々失礼しました。
986名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 12:28:40 ID:Rnv/z8Db
>983
うちは上の子が今2歳4ヶ月です。話始めるのが遅くて2歳1ヶ月位からカタコトで、
今ようやく文章になってきたので、お話しのレベルは同じ位かな?

ママとか繰り返してお話ししてる時のお子さんの様子はどう?自分の発する音に困惑したりしてるのかな?
うちも『おかさん、おかーさん』とか単語を何度も繰り返したりしますが
単に自分の口から出る音の響きを楽しんだり、言葉の意味を発音しながら確認してる感じです。

妊娠中の上の子の世話って本当大変ですよね。うちは毎日トーマスのDVDにお世話になってます。
外に出すのもしんどくて、夕方涼しい風が吹く頃ようやくお散歩出したり。

あまりお母さんが気にし過ぎても良くないし、今の時期だけと思って体だけじゃなく心もゆっくり休めて下さい。

どもりの件、他の詳しい方のレス入るといいでつね。
987名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 14:19:03 ID:OVkCJZlX
上の子3歳7ヶ月、下の子6ヶ月。
下の子がハイハイ始めて、目が離せなくなって手がかかるようになってきた。
上の子も四六時中「ねぇねぇ」「聞いて聞いて」でイライラして
つい上の子にきつく言ったり、怒ってばかり。
そしたら、突然上の子が「いつも優しいお母さん」って呼んでくるように。
「もっと優しくして」ってことだよね。反省・・・ort
988名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 15:49:43 ID:oOcDHwDr
上の子3歳。ベビーシッター(ボランティアみたいなもの)に2時間預けるも、「昼間外に行けないし家の中
だと飽きちゃって帰りたがる、、」って今日言われました。
下の子がもうすぐ1ヶ月になるのですが、もう夕方とか散歩連れ出しても大丈夫ですよね。
一応お金払ってお願いしてるのですが、本人が楽しんでないようならわたしが
下の子と一緒に外に連れ出したほうがいいのか迷ってます。
家の中で1日中遊ぶなんてわたしには無理っぽい。
みなさんどうしてます?首据わるまでは仕方ないのかな。
989名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:17:02 ID:G3iXDS4d
>>988
うちは1か月健診が済むまでは下の子を外に出さなかったよ。
気候のいい時期だったけど、なんとなく…。自分も本調子じゃなかったし。
幸いうちは親の手が借りられたけれど(里帰りはしなかった)、親が来られ
ない日は2歳半の上の子に落書き帳を与え、絵を描かせてごまかしました。
健診で順調と言われた直後からは、ビョルンの抱っこ紐で抱っこして公園や
近所へ買い物に行きました。
ただ、今はまだ暑いからビョルンだと赤ちゃんが辛いな。
スリングの方が快適な気もするけど、スリングは使ったがことがないから
夏の暑さはいかほどかわからないや…。スマソ
2か月過ぎてからはベビカ大活躍でした。上の子が乗りたがって大変だった…
990名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 21:31:30 ID:GXYgJZNd
>>983 さん、どもりの子供を持つ私が来ましたよ。

ウチの長男は6歳になったばかりの年長ですが、ついこの間までどもってました。
もともと言葉が遅く、発音も不明瞭で3歳児検診でも指摘され、
4歳から言語療法士のところに時々通ってました。
その時長男4歳、次男2歳、生まれたての0歳児がいたので、やはり最初は
「母親の愛情不足」も疑われ、家庭での様子を聞かれましたが、これは母親を責める為ではなく
援助する為の情報収集といった感じでした。

言語療法士の方が仰るには、大事なのは、子供に「しゃべりたいと思う気持ちがあるかどうか」
なんだそうです。
どもっても、発音が間違ってても、それでもしゃべろうとする→コミュニケーションをとろうとする
意欲があるかどうかが大事なので、
どもりや発音に拘って、無理に矯正すると、
どうして注意されるんだろう→そうか、自分のしゃべりは駄目なんだ→しゃべると怒られるからもうしゃべらないようにしよう→自分の殻に閉じこもる
となってしまい、これこそがもっとも恐れる事なんだそうです。
991名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 21:38:40 ID:5P0SWrn/
>>983
我が家は長男2歳3ヵ月、次男6ヵ月ですが、
やはり上が最近頻繁に話し始めの言葉を繰り返すので、
ストレスかこの時期特有のものなのか、気になっています。
すっごくお喋りな子で、言葉は達者なのですが…
一時は目をパチパチさせたりもしていて、やっぱりストレス?とショックでした。
でもそれはやらなくなったから、単に前髪が伸びていたせいかも。

答えになっていなくてすみませんが、私も他の方のお話が聞きたいです。
毎日お出掛けして、発散させてるつもりなんだけどなぁ。
992名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 21:47:09 ID:GXYgJZNd
続きです。
というわけで、
・どもりを指摘しない
・言い直しさせたりしない
・どんどん自由におしゃべりさせること、話を聞いてあげること
など指導されました。

幼稚園児ごろまでのどもりは、訓練をしなくても成長につれて治ることが多いそうです。
とにかく親が子供のどもりに動揺したり、困った顔をしたりしないことです
「どもりなんて、ママはぜーんぜん気にしてないよー」くらいの態度でいるのが良いそうです。
参考までにこのサイトもどうぞ
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/domori.htm
993990,993:2005/08/10(水) 22:01:22 ID:GXYgJZNd
どもり、というと何となく内気な子供を連想しがちですが
ウチの長男は人見知りもしないし、おしゃべり屋です。
幼稚園の先生に「どんどんおしゃべりさせるように、って言語療法士さんに言われました」
と伝えたら「えーっ!今でもクラスで一番のおしゃべり屋さんなのに、まだ足りないの?」と
言われたくらいです。

ただ、おしゃべりで人懐っこいけれども、なんていうか・・デリケートでナイーブなところは
ありますね。夜泣きも酷かったです。
親は、もうお兄ちゃんなんだから!なんて躾けた覚えはないんですけどね。
「お兄ちゃんらしいところ見せなくちゃ!」「がんばっていいところ見せなくちゃ」という
よく言えば責任感、悪くすればエエ格好しい、そんな気質があるようにも思います。
994名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 07:27:10 ID:FG5beEN7
うちの子も二歳過ぎにどもりがひどかった。ちょうど保育園に入れたあたりだったからなのか、
二歳過ぎにはたまに見られることなのか、どっちだったんだろう。いつのまにか直ったけど。
995983:2005/08/11(木) 13:49:56 ID:3Lx83QhK
みなさま、温かいレスありがとうございました(ノ_・。)
昨日、今日と吐くだけ吐いてから自分に鞭打ってマンソンのロビーにですが行ってみました。
心なしかどもりの回数が減ったような…。
夫とも話し合って、どもった時も「一生懸命伝えようとしてるなー」くらいの気持ちで普通に「うん、うん」って聞いてあげようって決めました。
この子には早かったのかなー、二人目。
今は私にとにかくベッタリで、TV観る時なんかもホッペくっつけて観たりするくらいで。
このまま体に鞭打ちつつ、全身で受け止めるしかないみたいですね。
本当に有難うございました。
996名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 16:37:25 ID:Dhm1vtyA
次スレがまだだったので、代行依頼して立ててもらいました。
☆二人目以降の妊娠・育児☆Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123831947/l50

関連スレの「_月給が少ないのに 二人目_」の現行スレが見つけられなかったので、
テンプレから外しました。
現行スレをご存知の方がおられましたら、新スレでのアナウンスお願いします。
他にも不備がありましたら、補完よろしくお願いします。
997名無しの心子知らず
>>988
うちは2週間の時(退院後1週間ぐらい)から毎日のように連れ出してたよw
4月だったから家の中も外も同じ気温、誰も助け等いなくて家の中で3人きりでは
1日間がもたなかったというのがあるけど。

退院時だってある意味「外出」だし、スーパーなど人の多い屋内ではなくて
外限定でならOKなんじゃないかな。
車で大きめの公園行ったり、近所を散歩等。赤はベビカでずっと寝てました。