1 :
名無しの心子知らず:
今フジでやってますが・・・
っていうか親でしょ親!
ゲームばっかさせて高カロリーな物ばっかり
際限なく食べさせて・・
親叩きなおせ、まず!!
うちにも昨日初めて遊びに来た子が
肥満児だった。ゲームやるときもマトモに座れない。
ノド渇いた〜って言うから麦茶出したら「CCレモンが好きなんですけど」しらねーよ!
お菓子はほとんど噛まずに飲み込む。
とにかく座ったら立ち上がら(れ?)ない。
時間になって帰る時はおじいちゃんが車でお迎え。
(歩いて30秒だ!他の子は自転車で帰った)
太る→動かない→太る→動かない
∞ループ
3 :
名無しの心子知らず:04/08/31 19:48 ID:3qLEhp/7
5歳くらいと3歳くらいの肥満姉弟とすれ違った。
うわー体型が同じだよと思ってみていると、すぐ後から同じ体型の母親がやってきた。
体質もあるのだろうが、子供の肥満は食生活などの生活習慣の占める割合が高そうだよね。
職場の元同僚が、すっげーデブの奥さんを貰った。
結婚3年で、標準体型だった彼は見事にデブオヤジ化し
結婚10年近い今は夫婦と子供3人がみんなデブ。
「明らかに嫁さん・母親のせい」ですな・・・。
5 :
名無しの心子知らず:04/09/01 09:57 ID:CpO/wbXA
毎日新聞が金メダル塚田に対する暴言記事「太い脚がほとんど動かない。美しくないよ」
えっ、日本人のくせに感動しない? 「非国民と言われそうだが、柔道の女子78キロ超級、
おれ、感動しなかったんだ」と恐る恐るつぶやく。
アテネの名場面を頭の中で再生してみた。キューバのベルトランと塚田真希(つかだまき)の決勝戦。
ベルトランの大外刈りが決まったかに見えたが「技あり」。
そのまま抑え込まれ万事休す?の塚田が左手を取ってクルリと反転。
後ろけさ固めだ。25秒のカウントダウン。大逆転劇だった。
「あれ、感動しなかった?」
「新聞は感動!感動!と書いているけど、何か、スポーツという感じがしない。
90キロぐらいの女性選手が抑え込まれると、太い脚がほとんど動かない。美しくないよ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/maki/
6 :
名無しの心子知らず:04/09/01 10:04 ID:NccQFs3S
同じ園の女の子、保健の先生からダイエット命令が出たくらいの肥満。
お母さんもお父さんも肥満。遺伝子と生活習慣のダブルパンチと思われる。
最近妹が生まれたけど、きっと肥満になる。
7 :
名無しの心子知らず:04/09/01 10:44 ID:/1nbiOnP
うちの2歳8ヶ月の男の子・・・身長97cm体重16.5kg・・・やっぱり肥満?
痩せている子よりかわいいと思うんだけど・・子供らしくて・・・
あえて厳しく言わせて貰うならば
「子供らしくてかわいい」は親の怠慢だと思うよ。
9 :
名無しの心子知らず:04/09/01 11:07 ID:Gu7p0oRV
旦那の友達の奥さん、デブ。
自分の母親が太ってるから自分も太るという。
もちろん、娘、息子もデブ。
自転車乗れない。走る事すら出来ない。学校行事の遠足でも途中で挫折。
別の旦那の友達奥さんが、その奥さんに
「子供をあまやかしすぎちゃったんじゃない?」といったら、
ムッっとした顔をして
「あの子は扁平足だから、すぐに足が痛くなるの。かわいそうでしょう?
それでも運動させるのは鬼よ!鬼ばばあ!」
とかいってました。
旦那さんはすらーっとしてて背が高くてカッコイイ。
「もっと嫁さんに言ってやってくれ」と言ってた。
10 :
名無しの心子知らず:04/09/01 11:07 ID:6GOPzkbj
肥満児は親が悪い!私の知り合いの息子小1で60`醜い。親もデブスで醜い!その息子いつもパンツにウン子付けやがってキモイ!食生活と生活見直せ!ゴロゴロゴロしてないで運動しろや
11 :
名無しの心子知らず:04/09/01 11:18 ID:itkXbV2K
私昔肥満児でした。
小4くらいから太り始めて、中2でピークの66`までいきました。
でもこれじゃいかん!と自分で気付いてダイエット開始。
高校卒業のことには20`痩せてました。
今思えばなんであんなに食べ続けたんだろ?なんか食欲とかより
精神的なものが大きかった気がする。太り始めた頃ってちょうど虐めに
あいだして、でも親が共働きで、家に帰っても誰もいないし、気持ちを
ぶつけられる人がいなかったからかなあ・・・?と分析してみたりして・・・。
>7
ここで計算してみたら、普通と出ましたよ。
身長も平均より少し大きいようだし、発育のいいお子さんなんじゃない
ですかね。
極度の肥満というのでなければ、子供のうちは正しい食生活を身につける
ことを優先すべきと私は思います。
食事をバランスよくきちんと食べられて、おやつも食べさせすぎていない
という状態なら、積極的に外遊びさせるように心掛ければいいと思うし
食事の偏りが気になるなら、やはり食事に気をつけるべきかもしれない。
たくさん食べる子なら、量を減らすのはかわいそうだし心に傷を残すのも
よくないので、好きな素材を低カロリーに調理するなどの工夫をして
あげて欲しいと思います。
飲み物は一番気をつけた方がいいと思いますよ。
よく、大して食べていないのに大きいとか太ってる子は、ジュースや牛乳を
飲み過ぎてる感じがします。
普段の飲み物はお茶にして、牛乳も一日400?Nを超えないようにするとか。
13 :
12:04/09/01 13:24 ID:jjXxsW7y
14 :
名無しの心子知らず:04/09/01 17:19 ID:/1nbiOnP
>>12 ありがとうございました!!たしかにうちの子は保育園の同じクラスの子たちよりもかなり身長高いです。
よく3・4歳児に間違われます。ぶよぶよしてる太り方っていうより足も腕も太い!!ッて感じです
飲み物で無駄にカロリーとらせたくないのでお茶ONLYです。保育園で毎日おやつに牛乳飲んでいるそうなので・・・
食べることが大好きなんだけど、もうだめよっていいたくないし・・・悩んでました。
でも好き嫌いなくピーマンでもなんでも食べてくれます。
そのリンク見させてもらいます!!
小さいうちは、体の大きい子が、運動神経も発達してるし物事もわかってるよね。
成長が速い子なんだけど。小さくて賢い子もいるけど、腕力が伴わないから、
小さいうちのリーダーシップは体が大きい子がとってることが多いよね。
16 :
名無しの心子知らず:04/09/03 21:06 ID:kdPJw5FK
肥満の子供は本当に可愛そう。
親も太ってて抱っこするのもしんどい!とかいうなら自分がなんとかしろ!とか思っちゃう。
17 :
名無しの心子知らず:04/09/03 21:21 ID:/3S9H9Ao
ウチの子9ヶ月で11キロです。
肥満かも・・と思い検診行って聞いたら「体重だけ見たら
肥満だけど身長があるから肥満じゃないよ。大丈夫!」
って言われました。
安心したけど本当に重い・・・。抱っこキツイです。
肥満じゃなくてもしんどいです。
18 :
名無しの心子知らず:04/09/03 21:23 ID:l7+WPQ2Q
>>14 うちも3歳2ケ月で、似たような体格です。
体格がよくても、お医者さんとかになにも言われなければ
大丈夫。病気もせず、すっごい元気。
病的な肥満でない限り、子供はぽっちゃりしているのが可愛いと思うわ〜。
19 :
名無しの心子知らず:04/09/03 22:39 ID:cltYSuNV
たしかに小さい子はまあるいお顔のほうがかわいいよね。
でもねでもね・・・先日デパートでとっても太った5歳くらいの男の子が
これまた太ったチビママと歩いていたんだけど、その光景がすごいの・・・
泣きながらママの横をママの方を見ながら一生懸命「ママ!おっぱいおっぱい!!」って訴え続けてるの・・・
うちの子もうすぐ3歳だけどまだオッパイ飲んでるのよね・・・こういう親子にだけはならないぞ!!って恐怖すら感じたわ。
20 :
名無しの心子知らず:04/09/05 11:40 ID:5rBk5U5a
>>19 それはちょっと見苦しいですね。
いや、よささまの外見を見て、そういうことを思っては
いけないと思いつつ、親子でものすごーく太っていたり、親子で
すごい出っ歯、親子でセキセイインコみたいにヘアカラーしてるのとか
を見たら、内心「不気味だ・・・」と思ってしまう。
いかん、いかん。
21 :
名無しの心子知らず:04/09/05 11:49 ID:wn/w8956
>>20 私はデパートで働いているんだけど、売り場が入り口付近だから毎日色んな親子を見ていますが
似たもの親子って多いですね。顔が似ているのは親子だからいいんですが、服装のだらしなさ、体型、品のない歩き方等・・・
品のある親子はウインドウショッピングもきれいに決まっていますね。
お子さんの品のない太り方もやはり親譲りってことでw
22 :
名無しの心子知らず:04/09/06 09:36 ID:TdWfIB9/
>>21 そうだね。努力しだいでなんとかなるなら、気をつけなければ。
今日から子供の食べ残しは、食べないことにしよう。
子供もすぐ抱っこといってくるけど、なるべく歩かせないと。
23 :
名無しの心子知らず:04/09/06 10:00 ID:3xBzbiYF
うちの息子も肥満度30%を超えて中度肥満。それだけ太っていても運動は
得意で水泳とサッカーを習っている。サッカーはコーチや友達に「守りの守護神」
などとおだてられてゴールキーパー。体が大きくて威圧感があるうえに瞬発力が
ある。柔道の井上康生を小学生にしたような体型です
25 :
名無しの心子知らず:04/09/06 10:43 ID:x65UUtun
>>23 それじゃお子さんは将来極楽とんぼの太っているほうみたいにしましょう。
太っているのに踊りがうまい。
それか石塚さんみたいに愛されキャラでもいいでしょう。
水泳ってやせないよね。
筋肉もつくけど、皮下脂肪もつく。
脂肪が多い体=良く浮くんで、意外に水泳が得意のデブの子供って多いんだけど
年齢が上がってプールに入らなくなればただのデブ。
太ってて性格の明るい、動作も機敏な子は、
男女とも、小学校でも思春期でも人気者だった。
そうでないデブちゃんは押しなべて嫌われ者だった。
28 :
名無しの心子知らず:04/09/06 11:46 ID:x65UUtun
>>26 そうなの?!
うちの子太り気味だから水泳に通わせようって思ってたんだけど・・・
野球とかのほうがランニングとかするからいいかな?
私の友達の子供はビックマックセットをおかずにご飯を食べます。
初めて見た時にはすっごく驚きましたw
私もびっくり>26
うちの子が行ってたスイミングスクールは4割くらい肥満児。それも半端じゃないくらいの・・
親としては「ダイエット」ってんでやらせてるらしいけど、その後で言われるままに
お菓子だのジュースだの与えてたんじゃ意味ないって・・・・
私の知り合いに人気者のデブはいなかったなぁ・・
暗い奴しか思い出せない。
私は学級委員に必ず選ばれたり、スポーツも苦手じゃなかったので
(ただし徒競走以外)クラス代表のチームを作るときに推薦して
もらったりの、いわゆる人気者のデブだったと思ってますが、それでも
からかわれることが無じゃないし、太っていることは苦だった。
三兄妹の中で私だけが太ってたから、遺伝や食生活だけの問題では
ないだろうけど、わが子には「さりげなく」気を付けてやりたい。
お友達に、子供に向かってデブデブ言って、すごく気にしちゃってる
子がいるんだけど、ちょっとかわいそうだし、将来外見で人を判断
するようになっちゃうかなと思う。
「食べちゃダメ」と言う前に、高カロリーの食べ物に慣れないように
するとか。
先日、知人がイントラやってるフラダンス教室に遊びに行きました。
小学4年生くらいのとても「ふくよか」ちゃんが、
すっごく上手に踊っていました。
技術も高いけど、踊りが体型にマッチしていて、
なんだか、その子を見ていてフラダンスってものが好きになりました。
事実、教室のホープだそうです。
もう一人の上手な子は細身。悪いけどふくよかちゃんの勝ちでしたw
33 :
名無しの心子知らず:04/09/07 21:45 ID:g+NH2wwI
>>30 やっぱり、太っている子は、いじめの対象になりやすいのかなぁ。
私のまわりにも太って人気がある人って、いなかったのよ。
うち、ちょっと体格いいんで心配。
怖いのは、脂肪細胞の数がいったん増えたら二度と減らないこと。
たとえダイエットや運動で痩せさせたとしても、永久にその子は「太りやすい」体質なんだよね。
やっぱりそこは親が食事に工夫するとかして、さりげなく気をつけてやるべきだと思う。
あまり小さいときから「太ってる」「痩せてる」とかって意識させたくないし。
私は思春期前後に猛烈に太ってしまい、今でもちょっと油断するとすぐ増えます。
精神年齢が幼くて、当時あまり気にしなかった自分の責任とはいえ、
親も、もうちょっと気をつけてくれたら良かったのにと思う。
35 :
名無しの心子知らず:04/09/07 23:04 ID:kiElEPMg
男子でちょっと太っているなって子は結構見るけど、女子は
いまの時代ほんといないね。時代性かしら。
一年生二年生で一歩手前で太っているというかダイナマイト系の子
久々見たらスリムになっててびっくりしました。
本人気にしてて、おやつやジュースを控え、給食も食べ過ぎないように
しているらしい。こんな時期から気にせざる得ないなんてちょっと複雑。
えー、結構いるよ。3年生くらいで「ぽっちゃり」を通り越してる子。
横から見ると、おなかのあたりの身体の厚みがすごいの。w
ああいう子を見ると「9歳10歳で初潮」ってのもなんだか納得できます。
去年の運動会、高学年になるほど肥満児が沢山いた。
小学生位だとコロコロして可愛いと思うが
中学、高校になったらやっぱり肥満は可愛いと思えない。
うちの子のまわり、確かにゲーム三昧でコロコロ沢山いる。
>34
激しくワカル・・・。
私は全体的に飛び抜けて大柄なのもあって、体重とか友達と比較に
ならなかった。
で、初潮は5年生で普通だったけど、そのときにほとんど身長が
伸びきってしまってたので、その後のまあ太ること太ること w
頭の中身はまだコドモで美容なんて考えてないし、ちょうど中学受験で
食生活も乱れがちだったのもあって、中学に入学して初めての身体測定で
我が体重が信じられなかった。
まわりにも信じられなかったみたいで、しかも当時は中一のコドモに
プライバシーの配慮なんてなかったので、保健委員に読み上げられて
しまい、その体重の数字がしばらく私のアダナでした。
いや別にいじめられていたわけじゃなくて、からかわれていたんだけど。
それで気付いたんだけど、いじめられたと取るかからかわれたと取るか、
やっぱりその子の受け止め方次第なのかも。
しかも私は、からかわれたのはそりゃ嫌だけど、泣いたり落ち込んだり
しないで、反撃していたからなあ。
子供には、正しい食生活を身につけさせるとともに、太ってる痩せてるで
他人を(自分も)評価しないように育てたいと思ってる。
ここに書き込んでるお母さんの子は、たとえ太めでも、
のちのちの健康上問題ないと思うよ。
自覚があるから、運動させたり食事に気を配ったりしそう。
いじめについては、別に痩せてる子だっていじめられる時は
いじめられるんだし。
自覚なしのダラ母の子が太っているなら可哀相。
同じマンションの友人の子が肥満。
体重は小4で85s超えてる。
毎年、肥満児検診のお知らせを学校からもらってくるんだけど
血液検査の肝臓の項目は3桁らしい(50以下が適正範囲?)
でも、ただの脂肪肝だから、心配要らないのって・・・
病院でも小児にダイエットは必要なし、体重を増やさないようにだけ気をつけてといわれたらしい。
身長伸びて体重そのまま→結果的にはやせている ということになると思うんだけど
身長が伸びた分増えるのは仕方ないよねと気にもしてない。
柔道やってて優勝するような子なんだけど
やせたら体力落ちて負けるのかわいそうだし、柔道で運動してるんだから
このままでいいのよと同じく柔道肥満友達と話しているのを聞いてると
なんかちがうよと思ってしまう。
でも、私たちが何いっても無駄なんだよね。
家族そろってスリムなんだけど、どうしてなのかな。
親が意識を変えなきゃいけないんだろうな。
>>40 親は柔道強いからいいわと思ってるんだろうけど、
今は体格がいいから勝てるだけで、
そのうち他の子が成長したらぱったり勝てなくなることが多いよ。
そしたらただのデブでしかない。
痩せて負けるの可哀想って言うけど、
一生太った人生送ることを考えたら、どっちが可哀想なんだか。
41さんに激しく同意。
上のほうにもある「水泳デブ」なんかも実際そうだもんね。
本当に強い子は「ほどほどの皮下脂肪がついてて、一見して少し丸い感じだけど
実はその脂肪の下にものすごい筋肉が隠れてる」んだもん。
43 :
名無しの心子知らず:04/09/10 18:44:19 ID:CpEeKevf
>>42 なるほど。水泳デブですかぁ。
うちの子体格いいから、ますますデブに
なるから習わさない方がいいのかな。
でも泳ぎは覚えてもらいたいんですよね。
脂肪細胞の数って血液検査でわかるのかしら。
柔道強い人って、体格は素晴らしくいいけど
デブの人は見ない気がする。
筋肉なんだよね。脂肪はついてない
なんだか「やせてる子よりマシ」って結構普通に言ってるね。
ぽっちゃりもやせも個性じゃないか。
46 :
名無しの心子知らず:04/09/11 07:30:24 ID:4LPIP/By
ウチの身内にいます。デヴ一家。
考え方が違うみたいで、何かっていうと食べる事ばかり言う。
子供達3人とも同じ体型。
母親が痩せてる人が嫌いみたいで、やたらと食べさせる。
大人になった今は、3人とも病気ありで(肥満が原因?)
医者に食事制限されてるのに、それでも母親はヒモジイ思い
して・・・と食べ物をすすめてる。食べる子供達・・・。
母親がおかしいと子供達もおかしくなるんだよね。
ただ『だらしなくて太ってる人(一家)』っていません?
お父さんも巨体。お母さんも女捨てちゃってる巨漢。子供も肥満。
そういう人の家って、まず玄関前からして汚宅。太ってるから片付けられないのか
なんなのか・・・・
玄関前にゴミの袋(翌日に出す分か??)がいつも置いてあるんだけど、カラスに食い破られたり
して中身散乱・・その中に『ビール酵母』だの『飲むだけで痩せる薬』だのの
チラシが大量に入ってるのには笑った。
義姉の子がすごいデブ。兄は小3で60キロ。
弟2歳は20キロ。もうすぐ6歳になるうちの息子は既に追い越されてます。
この弟、200円ぐらいで売ってるポテチの大袋に直接手を突っ込んで
バリバリ食べてるから太っても仕方ないよね。
義姉の子なんてデブだろうと何だろうと知ったこっちゃないけど、
ウチの子を見る度に「痩せてるね、もっと太った方がいいんじゃない?」と言うなよ。
>>43 水泳+正しい食生活の子どもが、多少体格良くても、
後ろ指さされるような醜い不健康デブになるとは思えない。
健康に良い、教養(泳ぎの技術)になる、と思ったことは、
じゃんじゃんやらせてあげればいいのに。
ただし、お子さんをスレンダーなモデル体型に育てたいなら、
水泳はNGだけど...
50 :
43:04/09/11 14:10:24 ID:bsTkiDsp
>>49 そうだね。やっぱり少し習わせて様子をみてみよう。
食生活は「粗食のすすめ」なんていう本もみてみたけど
反省することばかり。食育とはほど遠いです(涙)
51 :
名無しの心子知らず:04/09/11 15:27:03 ID:BCJehJGZ
スイミングスクールで勤めてた者ですが、
幼児、学童低学年のクラスでは、少ないんですが、
中学年くらいから一気に肥満率がひと目見ただけで高いのがわかる。
運動不足を気にして通わせるのはいいことだと思うけど、夕食前の時間の
運動ってやっぱりお腹減っちゃうもんね。他の子が、ジュースやお菓子を
食べてるからよっぽどじゃないと食べちゃうよ。
肥満を気にして通わしてるのならそこで大きな落とし穴に気をつけないとね。
子供には食生活の自己管理は難しいからやっぱり親が気をつけてないとね。
52 :
名無しの心子知らず:04/09/11 16:04:59 ID:x7JU0RX9
当たり前の食事をさせてれば、そうそう肥満になんてならないでしょ。
たまの外食、ファーストフードもそれほど神経質にならなくてもいいと
思ってる。
だが、小さな子供にコーラはやめろ!
日常的にスナック菓子はやめろ!それだけは声を大にして言いたい。
虐待かと思うよ。やっと歩けるようになったくらいの赤ん坊にポテチを
あげていたデブデブの母親。(それも電車の中だった)
>52
その「当たり前の食事」の尺度が
デブのいる家庭ではよそとは違うんで困るんだヨw
54 :
名無しの心子知らず:04/09/13 01:49:36 ID:yiq2J6Z2
幼児の子供と一緒に参加できる「食生活改善合宿」みたいなの
ないかなぁ。
>54
親自身がスナック菓子をごっそり買い込んで参加するからダメだって。w
56 :
名無しの心子知らず:04/09/13 17:26:18 ID:zu06L66b
>>53 そうそう、唐揚げとお好み焼きが、ごはんのおかずだったりとか(w
そんで、「野菜はお好み焼きにキャベツが入ってるから」とか
平気で言う。
>55
そうそう、そういう人って親自身がしょっちゅうジャンクなものを食べてる。
うちは、考えてみたら子どもにポテチとか殆ど与えてなかったんだけど、
何も「体に悪い!」と思っていたわけでもなく、要するに自分がそういうのを
買う習慣がないので、家に存在しないという理由だった。
せこケチスレに、箱買いの清涼飲料水やスナック菓子を好きなだけ
子供に食べさせて「普通にご飯作るより安い」って自慢しているっていう
サム〜イママの話が書いてあった。
あんまり不健康な太り方している子供って、これに似たような
食生活なのかも。あんまりだ。
自家製ポテチに凝ってたことがある。
(義実家が栽培したジャガイモが大量に送られてきた時)
すごくおいしくて、自分が太ったよ...
自作したって、油と塩分はタプーリだもんな。
以来、子どもはあまりポテチ(市販含む)に興味を示さなくなった。
>>58 それって、虐待に近いのでは...
>59
美味しいよね自家製。
うちは普段ほとんど買わないので、たまに作ったり、あと、
サンドイッチの添え物でついてくるポテチを、子供はものすごく
楽しみにしてますw
61 :
名無しの心子知らず:04/09/14 08:08:24 ID:OryXtuat
子供の頃、自分が肥満児だった。
覚えてるのは、食べれば食べるほど喜ぶジジ&ババ。
だから無理してでも食べる。
脳内変換で、食べる=褒めてくれる。自分偉い。
でも、ある程度の歳になるとジジ&ババは関心示さなくなる。
回りもチヤホヤしてくれなくなるんだけど
大きくなった胃袋は簡単には戻らず・・・
今は標準だけど太りやすいです。
>>48 亀ですが・・・ホントに?
うちの息子、小3ですが体重21キロ・・・
>>48さんのご近所のお子さんのほぼ1/3・・
痩せてる子と喧嘩したら潰しそうですね。
63 :
名無しの心子知らず:04/09/22 08:23:20 ID:9YYG88da
やだー怖い。スイミング来る道で、袋菓子食べて、終わったらまた、なんか買って食べて
ずーっと食べて・・・太るに決まってんじゃん。親は共働きでお金渡すだけ。でぶでぶー一直線
息子の友達が小6で75キロ。
身長は145センチ程度だから極度の肥満体。
そこの家もスナック菓子やジュースを好きなだけ
子供に与えている。
>62
あ〜〜ナカーマだわ!
うちの息子小3も21キロ。ちなみに身長は126cmくらい?
年中さんくらいからあんまり増えてない・・
同級生は30キロくらいある子もいるそうなので気にしてたけど
デブよりはましだね本当。
66 :
名無しの心子知らず:04/09/22 08:43:13 ID:9YYG88da
やだやだ、親の責任でしょ!もうすぐ、運動会。リレーに組み体操、
笑いこらえるのが大変なのよ。
うわー、うちの子小2、130センチの28キロなんだけど
肥満気味なのかなー?
いや、「3年生並の大柄」だとは思うけど
数字を見る限りではデブじゃないよ
69 :
名無しの心子知らず:04/09/22 09:02:57 ID:ccYtfLs7
デブってのは不摂生から来るモノでしょ?自己管理も出来ないさせられないクズな親の
証明ですよ。そこで親のランクが見えてきますからね、付き合い方も選べます。
運動会・・・
うちの息子、小6で165cm、52s。身長はほかの男子より10pくらい高いくらい。
それで騎馬戦やるんだけど、息子は土台で前。3回交代制ですが、すべて。
いっしょに組む男子4人の中では体重はうちの子が一番軽くて、70s超えてる肥満の子が2人もいる。
なのに、土台の前の理由・・・ほかの子、上に人を乗せたら立てないんだって。
本当なのかな〜、ラクしたくてうちの息子に押し付けただけじゃないのかなあ・・・と疑ってしまう。
肥満児って筋肉ないんですかねえ〜
ちなみに息子、騎馬戦の練習始まって2sやせました。
ほかの3人は運動会まで、これ以上体重増やさないでおくれ。
ここって肥満の子供とその親を非難するスレなの?
肥満の子とその親をマンセーしろとでも?w
73 :
名無しの心子知らず:04/09/22 11:31:23 ID:ccYtfLs7
デブは臭いからね〜、汚いしさ。頭悪そうだし、良い事ないじゃん?
74 :
名無しの心子知らず:04/09/22 11:46:06 ID:UTVNfCXr
大柄とかぽっちゃりって言うと聞こえはいいけど、体脂肪と食生活は大切だよね
お菓子やジュースを飲ませてるとか、ながら食いさせたとか、3度の食事とオヤツの時間以外にも食べ物を口に入れるとか、あまり噛まないとか
体脂肪が多いとかあるならかなり気にしたほうがいいと思う
生活習慣でダメなところがないなら体重なんてあってもいいんじゃない?
中身が過度な余分な脂肪でなければ、見た目もデブになるわけじゃないし
うちの子小2女子なんだけどスイミング暦8年・・
マタニティからベビーから現在までずっと継続。
見た目ゴツイです。
学校の健康カードに記入すると必ず「太っている」です。
123cm28kg
体脂肪は低いです。でも「太っている」を気にしてる。
お菓子ジュースは小さい時から好みません。
女の子だから少し考えてあげないとかわいそうなんだけど
どうしたらいいのかな
>75
それってつまり筋肉で重いんでしょ?
実際のサイズが「太ってない」なら気にしないでいいんじゃないの?
標準のお洋服を着せてあげて、「ほらちっともきつくないでしょ?」っていうのは駄目かしら。
あと気をつけてあげたいのは、生理が始まったりお勉強が忙しくなったりして水泳をやめると、
筋肉が脂肪に変わるし、運動量が減っても食欲は急には減らないから
その時、太らないようにしてあげることかな。(私の実体験から)
友達の娘さん(年長)。
もともとコロコロしていたのが、夏前にかなりヤヴァイ状態に。
それが、夏休みが終わってかなりすっきりした。
何でも一時期、友達関係でストレスが溜まり、食欲に走っていたらしい。
夏休みの間、ゆっくりと食生活を見直し、精神面のケアをしてあげたところ、
ダイエット成功(笑)したのだとか。
もともと顔立ちの可愛い子だったので、見違えるような美少女に。
しかし、そんな小さなうちからストレス→過食って状態になるのかー。
水泳は、水温が低いから体温を保持するために
体が脂肪を溜め込みやすくなるザンスよ。
子供の世界も大変なんだね・・・>77
うちの息子、2歳9ヶ月で18kgなんですが、太りすぎですか?
身長による。
また、親の目で客観的に見て太ってるかどうか。
そういう成長の仕方をする子供もいます。
私の弟ですが、三年保育に入ったとき18キロ、でも卒園するまでに
背ばかり伸び続け、体重はわずか1.5キロしか増えませんでした。
あと、骨太で、がっちりした体格の子供は、骨の分、重くなりますよ。
83 :
名無しの心子知らず:04/10/04 19:39:45 ID:91ig3/bI
近所の一家そろっておデブ家庭。
食生活はめちゃくちゃです。
基本的な夕食のメニューは
「ご飯+肉(ステーキorから揚げor焼肉など)+マヨネーズたっぷりサラダ」。
魚と野菜は嫌いなのでほとんど食べないそうだが寿司だけは別。
常に「お金がない」と騒いでいるのに、「だってこっちの方がおいしいのよ」と
国産和牛しか食べない。
子供(小5&年長、共に♂)はもちろんおやつ食べ放題、ジュース飲み放題。
一家でコーラが大好きで、おやつ時の他にご飯の時もコーラ。
これで太らない方がおかしいのに「ダイエットしてるのに痩せないのよ〜」と
のたまうバカ親。
長生きはできまい。
84 :
名無しの心子知らず:04/10/04 20:09:11 ID:arAvRoal
うちは息子小2で30キロです。同級生にはえ〜って言われます
身長は132cm。骨も太いので肥満近い風に見えるし、おなかもヤバソ
小4の兄は134cmの24キロ・・いつも身体測定はやせぎみ・・
同じ食事を同じ位食べてます(肉は兄のほうがたくさん食べる)
運動も同じサッカーをやっています。外あそびは断然弟のほうがスキだし
体質もおおいに関係ありと思います。病的肥満以外は
それにそっくりな家庭を知っていて、
別に恨みはないが、ヲチしようと思っていた今日この頃、
先週、そこのお父さん、倒れて急死した。
笑えない...
>84
ttp://www.takedakodomo.com/YGhimando.html ここで判定したら下のお子さん、別に普通むしろ標準体重より軽め
みたいですよ?
おいおい、うちの子小1で28キロだよ?と思ってびっくりしちゃった。
お兄さんの方は「やせ過ぎ」と出ました。
お兄さんの方も元気でちゃんと食事もとられてるみたいですし、心配
しなくていいと思いますが、下のお子さんの肥満を心配することは
尚更必要ないようですよ。デブ扱いはカワイソ。
ところで、骨が太くてもガッシリしてみえるかもしれないけど「太ってる」ふうには見えないと思うんだけど・・
>>87 そうだね。私も姉妹の一人もそういう体型だったけど、デブではなかったよ。
大人たちには、骨太なんだねーと言われてた。
小学校入学前に、128/28はあった。
姉妹はどちらかというと、ガリ痩せ体型。
しかし、体重は重かったわ。
89 :
名無しの心子知らず:04/10/05 08:04:44 ID:U61z75yY
数字だけでデブって言うよりも(かけ離れた数字は別)
ヤッパリ生活習慣による「デブ」が良くないなぁって思う。
義兄・義姉のところに同じ年の娘さんがいて同じような体型(ぽっちゃり)だったのだけど、
義兄の娘さんはたくさん食べるけど好き嫌いもほとんどなく、おやつも適量。
ジュース類は極力あげず、お茶・もしくは牛乳。
外遊び大好き、生活もメリハリの利いたごく普通の生活。
義姉のとこの娘さん、おやつ食べ放題、アミノ系の飲み物を「これは痩せる」と飲み放題。
人をアゴで使い常にゴロゴロ、「めんどくさい」が口癖。
外遊びは大嫌い(でも義姉に言わせれば女の子だからそれでいいんらしい)。
そんな環境で育ち、今、2人とも小6。
義兄のところは140センチ・40キロくらい、多少太めにも見えるけど
元気いっぱいで、「引き締まってる」って言葉がピッタリ。
義姉のところは140センチ・50キロくらい。
背中にもおなかにもたっぷり脂肪がついて中年オバサンみたいな体型。
足なんてセルライトがボッコボコについててちょっと気持ち悪いくらい。
ここへ来て義姉母娘は「ダイエット」とか言い出してるけど
どうやら「マイクロダイエット」を考えてるらしい。小6で?!
その前にやることあるだろうに、ダメだコリャ・・・。
90 :
名無しの心子知らず:04/10/05 08:57:45 ID:/Xe5IU3Y
デブの女はクソ扱いの上、貰い手いないからね。女性は大変です。
91 :
名無しの心子知らず:04/10/05 09:44:07 ID:RFozVybl
近所に骨太系のがっしりの子がいるんだけど、私の目には
まだデブではない範囲に見えてる。ただ、骨太なので体重は多め。
その子のお母さんが数字ばっかり気にするタイプなので、
その体重の数値に悩んでる。
そこまでは良いんだけど、体重をこれ以上増やしてはいけないと
食事の回数を減らしてる! 間違ったダイエットの典型。
好き嫌いも多く、ご飯や麺類中心の食生活。
食事の回数が少ないから、一度の食べる量が半端じゃなく、
見てるこっちのほうがお腹いっぱいになってくる。
好き嫌いを減らす工夫について色々と話をしてみたけど、
何か言い訳ばかりで、最終的には面倒くさいの言葉で終わってる。
この前なんか、親が食べようと箱買いで買ってたカップうどんに
子供がはまり、それしか食べなくなったと悩み相談された!
なんだかもう嫌!どうせ何を言っても聞く耳無いんだし。
今はまだ本当のデブじゃないけど、彼女の下での食生活では
将来のデブの確率大だと思う。
ちなみに彼女はこでぶ状態。出産後の体重が全然落ちてない。
増加してるくらいかも。ゆるゆるのゴムスカートはいてるし…
>>91 あちゃー。それは大変だったね。
近所とはいえ、他人。適当にあしらいなさいな。
アドバイスをしても聞く姿勢がないなら、馬に念仏だと思って
軽く流しといたほうがいいよ。
カップメンの件でも、「うちではあんまり食べないから」とでも
話せばいい。
しかし、デブ街道まっしぐらだね。炭水化物は必要だけど、過剰摂取は
中性脂肪をあげて体脂肪も増加するのにね。
しかし、炭水化物抜きダイエットをすると身長のびなくなるし。
>>84 うちの近所の人が読んだらうちが書いたの?と思われるかも知れない位
年の差も背格好(特に体重)も同じ兄弟がいます。^^;
うちも兄の体重と比較するとすごくデブに思えるので気にはなるのですが、
小さい頃から検診の度に「骨格がしっかりしてるから体重が重く出るだけ
見た目は肥満じゃないので大丈夫ですよ。」と言われてきたので、今の所
は見守ってます。
おなかポンポコリンは小2だとまだまだ腹筋が発達してない子もいるから・・
らしいですよ。 うちの次男も背は高いけど幼児体型なんですわ・・・。
94 :
名無しの心子知らず:04/10/05 11:38:11 ID:PG7kEXCg
友達の子、母乳だったのに四ヶ月で10キロ、3歳で背は低いのに16キロ。体重はそうでもないが、とにかくプヨプヨブヨブヨ…。
離乳食みたいなものしか食べさせてないし、おやつは赤ちゃん用、飲み物はお茶もジュースも水で薄めてるのに…。
なんでだ?
>>94 四ヶ月で10キロでも、母乳だけなんだから問題ないんじゃないの??
月齢低い時は、泣いたらとりあえずあげるしね・・・母乳。
それよりも、3歳の子供なのに、離乳食みたいなものって、どういった食べ物なんだろ?
3歳になったら、しっかり噛めるものあげないと丸呑みになっちゃうし、
噛まないと満腹感が少ないから、いっぱい食べちゃうみたいだけど・・。
96 :
名無しの心子知らず:04/10/05 13:36:57 ID:PG7kEXCg
>95
うどん屋では、麺と白ごはんしか食べさせてなかった。
うちはうどん定食のトンカツ、かぼちゃ煮、茶碗蒸し、サラダを少しづつやってるんだけど…。
一度中華行った時はラーメンの麺と白ごはん。
うちはチャーハンと蒸し鶏、野菜炒めとか少しづつ。
出先でのおやつも5ヶ月から食べられるセンベイ、ボーロと薄めた赤ちゃん麦茶。
栄養足りてないからボヨボヨしてるのかな?
外食以外のその人のうちの食事の状態がわかんなういけど
ふだんから炭水化物ばっかりだとボヨボヨになるかもね。
98 :
名無しの心子知らず:04/10/05 14:17:28 ID:mwU4HEfQ
2歳8ヶ月女児、身長90で体重13kg。正に「プヨプヨ」系です。
太股など赤子のように、まだラインが2本ほど入ってます。
99 :
名無しの心子知らず:04/10/05 15:04:02 ID:U61z75yY
>>98 うちも3歳の頃まで、そんな感じでした。(男児です)
規則正しい生活、バランスの取れた食生活、体動かす遊び・・等々
それまでと変わらず育ててましたら、動きの活発になった4〜5歳の頃、
一気に引き締まりました。赤子のラインも消えてました。
今、小4ですが細身のマッチョって感じです。プヨプヨの頃が懐かしい。
>>96 3歳の頃、外食時に限ってそういう状態でした。理由は「味が濃いから」。
もともと私がかなりの薄味嗜好だったので、外食は子供にあげたくなくて・・。
そのお母さんは、外食の時だけそうするってことはないのかな?
家庭内でもそれだったら、ちょっと問題だとも思うけど。
3歳までは外見だけじゃ良くわからないことも多いかも。
>>98 そんなに太ってはいないと思うけど?
筋肉が少ないのかしらん?
父親の遺伝でガリガリの娘ですが、
油甘肉炭水化物デブ食が大好きなので、油断して放置したら、
そのうち、とんでもない体脂肪や内臓脂肪の状態になりますよね...
食事は母親の責任。娘は「肥満要注意児」とみなして気を引き締めます。
ちなみに、野菜もよく食べる息子の方が体格が良いです。
友達の子(女児)、三歳で既に20KG越え、うちにもよく遊びに来るがまあよく食べる・食べる。
100円SHOPのおじさんやら、いろんな人に”あんたいったいこの子に何食べさせよんじゃ!”とか
”この子の将来が心配じゃ!”とか口々にいわれるらしい。本人も自覚はしてるらしいがやっぱり他人に言われることに対しては
面白くないらしく”うるさいんじゃ!じじい”と言ってやった・・・と話してました。
103 :
名無しの心子知らず:04/10/10 13:53:41 ID:Qsw4fBo9
うちの娘も3歳で98センチ20キロだったなあ。
3歳児検診で太りすぎで栄養指導を受けたもんな。
うちのもとにかくよく食べるし早食いだった。
今は標準体型になったけど、その原因として考えられるのは、
・栄養指導を受けたあと、食事を和食中心にして、一口30回噛ませるように
気をつけていた。
・幼稚園に入ってから徒歩通園ってこともあってか運動量が増えた。
・年中時代、クラスの女の子に太ってるとからかわれ、本人も気にしだしたので
ごはんはたくさん食べてもいいけど、よく噛んで食べること、おやつはおかわりなし、
それからお外でたくさん遊ぶこと、これだけ守ったら年長さんになる頃には
おでぶじゃなくなるよ、って言い聞かせたところ、娘なりに気をつけていた。
この3つだ。
3歳児検診から3年後の今現在、118センチ22.5キロ。
小さい頃太らせてしまったので、太りやすい体質になってしまったと思う。
親の責任だと反省してる。
>>101 痩せているのに(161/48)体脂肪30%なんて娘さんも多いから気をつけてください。
若いうちはよいけど、年を経るとともにぶよぶよ体型に変わります。
筋肉量が少ないと基礎代謝率が落ちるのも早く、中年ぶとりまっしぐらです。
体格が良くても、筋肉量が多く体脂肪が少なければ、体型維持も楽です。
105 :
名無しの心子知らず:04/10/10 16:54:33 ID:+eGl541f
中学入学の時144センチ35キロだった次男が今高2で174センチ85キロで糖尿の予備群になってしまいました。中学で背が30センチ伸びて体重は40キロ増えて、高校に入っても体重だけ増え続けた結果です
ショッピングセンターのフードパーク。
小学生?の肥満の兄と妹がいた。
物を食べるときに「噛む」ってことを知らない感じだった。
それに気がついた息子は噛まずに食べる恐怖を感じたらしい。
>>103 「おやつ」をおかわりさせてたことに驚愕した
>107
まあまあ・・・最初に約束してなければ「もう一つちょうだい!」って
言われて困ることもあるから、言われないようにってこともあるのでは?
でも私の知り合いも、子供が太り気味だと気にしていて、「おやつは
どんなのあげてる?」と聞かれたので「今日はカン○リー○ームだったよ」
と答えると「よくそんなカロリー高そうなの食べてて○○ちゃんは
太らないよね」と。
私「2個だけだし毎日じゃないから大丈夫じゃない?」
知り合い「ええっ、うちなんかそんなのひと袋食べちゃうよ」
私「えっ、お皿にそれだけ出してあげれば大丈夫じゃない?」
知り合い「ダメなのよ〜、あればあるだけ食べたいって言うから〜」
って。
そこのうちに遊びに行ったら、その子は勝手に冷蔵庫開けて一日何本も
アイスを食べ、勝手にジュース飲んでる。
それは・・・太るよね。
ところがそこの下の子は、おやつの食べ過ぎでごはんを全然食べない
らしく、ガリガリのチビです。
>>108 糖尿だったりして。糖尿病はエピソードが進むとガリガリになるよ。
110 :
103:04/10/11 17:23:14 ID:xx35SQX7
>>107 おやつおかわりさせてましたね〜。
もともとお菓子類はそんなに食べずに、ごはんをよく食べる子だったんで、
たまにおかわり〜と言われると、じゃあ後少しねって感じでついついあげちゃってた。
そんなに驚愕させちゃってごめんね。
うちの子の肥満は早食いによる大食いが、大きな原因だったと思ってる。
108さんの知り合いのお子さんのように、一日何本もアイスやらジュースやら
っていうことはなく、おやつは適量だったと思う。冷蔵庫は勝手に開けさせない。
ちなみに娘に合わせて、私もよく噛むことを心がけていたら、3キロ減った。
早食いのお子さんにはオススメ。
私、ものすごい早食いだ orz
明日からよく噛もう。
>>108 食べたいって「言」うからってなんで食べさせるのか理解不能ですよね……。
小遣い欲しいって言ったら際限なくやるというわけでもなかろうに。
113 :
名無しの心子知らず:04/10/18 11:44:06 ID:vpHwCzeW
3人兄妹の中で一人だけ肥満児
他の二人は胃下垂で食べても太らない体質
父は若い頃痩せていて中年太り、母はぽっちゃり
肥満でもいい いじめっ子じゃなければOKさ
肥満で性格わるーで遊びにくるたびおやつに貼りつかれ
ポテチのくずまでなめて・・。
肥満児じゃなくて悪いけど豚さんだよ、○○○ちゃんは。
幼稚園で約束してきて
どこの家行ってもおやつのありか知ってて
その場所に直行されて困るって言われてるよ。
そのくせ○○○ちゃんちはルイボスティーしか出さないって有名
なんか気の毒
116 :
名無しの心子知らず:04/10/21 17:48:13 ID:+UX8c41t
最近、でぶってる子減ったよ。昔は音楽会で驚いたものよ。
回りとじっくり比較できるじゃん。
今、でぶってる子って・・・お母さん、しっかりしてよ!
117 :
名無しの心子知らず:04/10/22 18:59:35 ID:TDNTtHGv
肥満児でもいい ブタみたいな生活をしてなければOKさ
おせんべ寝ッ転がりながら食べて、ボロッボロにこぼして
マイジュースボトル抱えながらテレビ見て
それしかしてないのに「疲れた」ってまた寝る、××ちゃん。
>>116 うちの学校は増えたよ〜。運動会の時びっくりしたよ。
「極度の肥満」は学年1人くらいだけど「肥満」が2割って感じ。
でもそれ見て××ちゃんのお母さんたら
「あ〜うちの子もしかして太り気味かな〜?って思ってたけど普通ね♪」
フツーじゃないよ、太り気味でもないよ、どう見ても肥満児だよ・・
>>117 小デブは確実に増えたと思う。昔は3500g以上で生まれる子が
いっぱいだったけど小学校行ってる頃はほとんどガリガリだった
気がする。
だけど最近は3000g弱で生まれるわりに小学にあがる頃は
小デブ状態がたくさんいる。体力も確実に低下してる気がする。
119 :
名無しの心子知らず:04/10/23 00:39:53 ID:9DEN6BU1
肥満の対極にあった自分は食って寝てたらすべて縦に吸収された。
小3で140cm・28kg、と縦方向ではクラスでもブッチギリ。中1で166cm・42kg。
普通に食うが、油に弱い。こんなんだと、生理がはじまるのも遅く、結局
176cm・60kgだよ。そうだよ、女の身長でコレなんだよ。
腹の子(オス・18W)は亭主の母親に似れば太るんだろうな。。。大きくなる
からって食わせないのは可哀想だし。
120 :
名無しの心子知らず:04/10/23 00:47:33 ID:DUhSSgWa
>>118 いえてるー。
最近よくベビーカーのベビーの口にボーロ入れてやるのみかけるけど、
欲しがってないてるわけでもないのになぜ?ってかんじ。
(あ!と思った人やめたがいいよ。1歳〜3歳くらいで方向性はだいたい決まる)
その後おやつのべつまくなし&ジュースでごはん一直線に突き進む可能性高し。
小学校入学ごろにはこぶたちゃんの出来上がり。
。
121 :
名無しの心子知らず:04/10/23 00:53:08 ID:XA1sQquk
>怖いのは、脂肪細胞の数がいったん増えたら二度と減らないこと。
これは嘘で、もう脂肪細胞は減るっていう事実がとっくにわかってるんで
肥満児持ちのママンはがっかりしないでね。ダイエットとともに脂肪細胞の
数も減り、定着させることも可能ですから。愚かなにがりダイエットにしても、
一度定着しちゃうとダイエット系のネタは根深いですね。
122 :
名無しの心子知らず:04/10/23 01:01:59 ID:nOa6rZb1
近所の、カナーリおデブな小学生の女の子、下校途中にコーラのペットボトルを豪快にラッパ飲み…だから太るのだよ…
123 :
名無しの心子知らず:04/10/23 01:51:31 ID:WZRKThsh
>>199 えっ、カッコイイわ〜。176cm。Gパンとかバッチリ似合いそうだね。
冬ソナのチェ・ジウもそのぐらいの体型でなかったかしら。
124 :
名無しの心子知らず:04/10/23 23:30:56 ID:xQ2ty0QZ
私は物心ついた時には既にデブだった。
子供の頃は傷ついた事も一杯あったし、ダイエットもすごく大変だった。
今では普通だと思うけど、やはり太りやすいので気が抜けない。
気をつけてくれなかった親をこの件に関しては恨んでる。
子供は、同じ目にあわせたくないと思い、かなり気を使ってきた。
今、3歳になったばかりだけど、ジュース類を飲ませるようになったのも
つい最近、それもお友達と一緒の時だけ。
お菓子も、煎餅やするめ、ふかし芋や果物等がメインで
甘い物や所謂スナック類は、やはりお友達と一緒の時に仕方なくという程度。
でも、子供はものすごく食欲旺盛で、毎日ウツ・・・
朝食後1時間で「おやつくれ〜」と騒ぎ出す。
あげないと、それこそず〜っと泣き喚く。
3時のおやつも同じ。1時過ぎから騒ぎ出す。
なんとかやりすごして3時にあげると「もっとくれ〜」とやはり大騒ぎ。
お菓子だけじゃなく食事の量も半端じゃない。
子供用の茶碗に山盛り3杯なんて日もしょっちゅう。
それでも以前は好き嫌いなく、煮物を始めとする和食も大好きだったが
最近ではカロリー高いものばかり食べたがる。
いかにカロリー抑えるか、量を食べさせないか考えるのにもう疲れたよ・・・
こんなに努力してるのに上であった肥満度チェックのサイトで
やってみたら太りすぎだったよ・・・これからいったいどうすれば良いんだ。
長文&愚痴スマソ。
とすると、あとはやっぱり運動じゃない?
運動して筋肉がついてくると基礎代謝が上がるから、
沢山食べても太りにくくなるよ。
量を食べさせないのは、変なストレスになるから、
ご飯を玄米にするとか、しらたきで増量するとか、
欲しがっても和食中心でやるしかないかも。
>>124 子供、よく噛んで食べてないんじゃない?で、早食いでしょ。
鬱鬱言ってないで、よくかまないといけないようなものを
食事に出してみたら?食欲大盛な子はそれしかなければそれを
食べてくれるよ。食べないからってわざわざ好むものを出さな
くてもよし。3歳の子は大人が用意してくれたものしか口に出来
ないんだから。御飯も余計に炊かない。これだけしかないからゆっ
くり食べるんだよって言えば子供も分かるよ。っていうか分か
らせる。
おやつもぐずればもらえるからがんばっちゃうんだよ。こうい
う子は家にいないほうがいいよ。外遊びさせてしっかり体動か
せたほうがいい。
127 :
名無しの心子知らず:04/10/24 00:20:47 ID:Uu2H/TCo
6歳のうちの子。
赤ちゃんの時からミルクも離乳食も残したこと無しの食欲旺盛さん。
義母、義姉、甥っ子たちは皆おデブ。旦那もでかい。
義親達はとにかく食べろ食べろの一族。
娘を遺伝から守るべく、食生活には気を使って育ててきました。
本当に食べることが好きで、今でも好き嫌いなし。出せば何でも喜んで食べる。
運動も大好き。
早食い、大食いなので「よく噛め。ゆっくり食べろ」と口うるさくいい
「もう食べるの止めなさい」や「食べることばっかり言わない」と言い続け
今ではごく普通の体系です。
128 :
127:04/10/24 00:24:25 ID:Uu2H/TCo
続き。
娘は食べたらすぐ身に付くタイプ。
将来の娘の為にと口うるさく言ってますが、ご飯やおやつと食べる時私の顔を
チラチラ見るのです。
ママが食べたらダメって言うかな・・・なんてことを気にしてるのだと思います。
食べ盛りの小さな子に食事制限みたいなこと(一般的には普通の量ですが)
をして可哀想なのかもと思う自分もいるのです。
>>124さんの様に気をつけてくれなかった事に関して親を恨む と見るとやっぱり
気をつけてあげていいんだと思う反面、好きなだけ食べさせて欲しかったと娘が
思うんじゃないかとも思って。
皆さんはどう思いますか?意見を聞かせてもらえると嬉しいです。
128さん、私は小学生の頃肥満児でした。母が小児科の先生に相談にいったら「食べたいものを我慢させてたら歪んだ子になるから食べさせなさい」って言われたらしいです。でもその結果デブでいいことなんて一つもなかった…
つづきデス。今は人並みな体型になりましたが、あの頃はいっぱいいやな思いもしました。それだけ食べてた自分が一番悪かったけど、母にももう少し怒ったりしてほしかったと今は思います。全く参考にもならない話でゴメンなさい…
昔、「寂しい女は太る」とか言ってる雑誌があったけど
子供にも言えるかもしれないね。
満たされないものを食事で満たそうとする。
あと、バランスの取れてない偏った食事だと常に
満たされないから食べ過ぎてしまうんだと。
>124
私も同じ体験をしてきてるから(性格のせいかいじめられたりは
なかったけどね。からかわれたりはいっぱいした)、子供も多少は
気をつけて行こうと思って育ててきた。
友達は、少しふっくらな子供に対して嫌いなものをわざと作って
食べないようにするとか、「そんなに食べると太るよ!」と毎食言う
とか、肥満児だった私には胸が痛いような子育てをしている。
それも確かにかわいそうかなとは思うんだが。
でもうちの子供もずっと食が太い子で、この頃背の伸びがゆっくりに
なったせいか結構ふっくらしてきてしまった・・・(まだ肥満度では
普通)。
今はなるべくカロリーの低いおかずでまとめるようにして、御飯には
押し麦を混ぜたりしている。
おやつは元々3時に一回だけ、クッキーなら2枚だけお皿に出すとか
絶対無制限にはあげないようにしてる。
でも小学校で身につけた早食いはなかなか直らないですね。
給食の時間ってただでさえ短いのに、早く食べて遊びたいもんだから。
これから冬に向かって、鍋料理でダイエットを計画中。
>132
ああ給食の時間は、確かに早食いの習慣が身についてしまいやすいよね。
もうちょっとなんとかならないもんなのかな>お昼休み
134 :
124:04/10/24 22:32:33 ID:piVnmci7
>>126 書いてくれた事は勿論全部実行してるよ・・・
早食いは毎食注意し見本も見せてるし、良く噛まなきゃ食べられない物も
意識的に出してる。それでも治らない。
メニューも好きな物は寧ろたまにしか出してないけど、好きな物じゃ無い時は
沢山食べるのが白米になるだけ。どちらにしてもごちそうさまさせるのが
一苦労ということに変わりは無い。おやつも決まった時間以外あげてない。
時間じゃないのにおやつを欲しがったり、もっと欲しがる子をなだめすかし、
気を逸らせる日々に疲れたの。
外遊びもさせてるつもりだけど・・・
平日はほぼ毎日(基本的には雨の日も)10時過ぎから外出し、
出先で昼を食べて戻るのが3時過ぎ。
子も動くのが好きでずっと飛んだり跳ねたりで、大人しくおままごとやパズル
なんて夢のまた夢。私は本来ウチでまったりしてるのが好きなので、
「ウチにいるとおなか減らないし食べる事ばかりに気が行っちゃうから」と
強迫観念にかられて毎日外出するのに疲れたの。
>>127 娘さん、言わなきゃ未だに大食い?
チラチラ見ながらって事は、本当は食べたくても多少自制できるようになったって
事かな。まさに「もう食べるの止めなさい」や「食べることばっかり言わない」と
言い続けている日々で、そんな事(食事制限みたいな事)言わなきゃならないのが
いやで・・・でも言いつづければ、ごく普通の体型になれるなら
ウツ、ウツ言ってないでこれからも頑張らなきゃダメだよね。
>>131 食事じゃないけど甘い物上げ無さすぎってことも関係あるのかな〜。
本人は既に甘くて美味しい食べ物があるということは知っていて、
欲しがるのにめったにあげないから、逆に欲求不満で食欲が爆発しちゃうとか・・・
小学生くらいになるとよく親の目の届かない所(友達の家とか)で、
お菓子を独り占めしちゃう子の話とか聞くけど、このままじゃ
そうなっちゃいそうで、あまり制限しるぎるのもよくないのかなと
最近思ってるんだけど。
>>134 >平日はほぼ毎日(基本的には雨の日も)10時過ぎから外出し、
>出先で昼を食べて戻るのが3時過ぎ。
可能なら外遊びの時間を午前中10時〜12時。昼は家で食べ
て昼寝。起きたらおやつ少々。そのあと再び外遊びにならない?
なんか出先で昼食ってのがひっかかるんだけど。
お弁当だと思うけど、おやつも持っていってるんでしょ?持って
なかったら1時ごろから欲しがって泣いたりしないもんね。
出先だと人目が気になってきつくおやつの制限できなくないです
か?他の子が食べてたら欲しがるし。1時のおやつは子供的には
カウントされてない(デザート扱い)だろうから夕食前にまた欲
しがらないですか?
ただ長い時間遊ばせるより時間を区切って規則正しい生活リズム
を付けた方が子供もガツンと遊んでくれるよ。おそらく午後は食
べてばっかりで遊びに熱中できてないと思う。
出来れば昼寝タイムに夕食の準備を済ませておいて、外遊びから
帰ったら即夕食にすればこれ以上間食させずにすみます。昼寝し
なくてもまだ3歳なら昼食後は少し体を休ませたほうがいいと思
います。
いろいろ努力されている人のようなので、あと思いつくのはこれ
ぐらいです。
>>134 お菓子を家におかないでみたら?
多少泣いてもわめいてもいいじゃん子供なんだもん
あなたが甘いから、だだこねたらもらえた、今回もがんばろう になってるんだよ
「くれーくれー」って泣き喚いてるとき、あなたは何してるの?
前で待ってるの?なだめてるの?
3歳だったら呼吸困難になるまで泣く前に止まらないかな?
見ててもつらいだろうし、子供もさらに頑張るからワガママで泣いてるときは無視気味がいいかも
一度もらえたら同じ方法でもらえると思ってるから、どんどんエスカレートする
上げないとずーっと泣き喚くって書いてるけど、結局上げちゃってるんでしょ?
自分の甘さの言い訳に子供がひどいのーって言っても
ダメって言ったら覆しちゃだめだよ
ご近所さんには申し訳ないけど、一ヶ月はがんばってみたら?
泣き喚いても所詮次の食事まででしょ
>>124 ひとつ疑問なんだけど、他所(祖父母宅とか会食)でご馳走になったり、通りすがりに他人がお菓子を口にしてるのを見て、他人にも「くれーくれー」って騒ぐのかな?
アナタに向かって同じものをくれーくれーって騒ぐのかな?
他人に言わないなら、やっぱ甘えでしょ
結局豊かな国だな・・・肥満なんて贅沢病だと思うよ・・・・
泣いて騒げばもらえると思ってるから泣くんだよね、そういう子は。
それに負ける親のせいだよ。
でぶの子供(10代含む)は、かなりの確率で食べながら、あるいは
食べ物を手に持って道を歩いている! 間違いない!
デブはかなりの確率で我侭なヤツが多い!
我侭を通した結果デブ、デブだから我侭、どっちなのか非常に日ごろ悩む!
デブの医療費にはペナルティを課して問題なし!
143 :
名無しの心子知らず:04/10/25 13:09:15 ID:aleXSCyu
幼児の肥満は親の責任かもしれないけど
大人になって、子供時代からず〜っと肥満の人が
「これは親のせーなんだよねぇ〜・・」なんて
言ってるのが本当にムカつく!!・・って私の従姉妹だよw100K超級。
宗教には無縁だが、肥満ばかりは「罪業」という文字が頭に浮かぶな・・・
肥満の子供や人間には、餓えた外国の子供たち何人分も養えるだけ
飽食した罪は死んでも消えない。何かそんな気がする。
病気で太ってる以外はがんばればどーにかなるんだしね。
痩せてる人を太らせる方が大変なくらいだよ。
146 :
124:04/10/25 13:52:40 ID:3zns5gYN
親が甘いから子が付け上がるって言うけど、周りにも「そんなに気にすること
ないよ」と言われるし、私自身もむしろ厳しすぎるから逆に子供も食べ物に固執
するのかなと思っていたんだけど、まだ甘いのかな。
泣いて騒いだからって、決まった時間以前には絶対にあげてないよ。
あげないために気を紛らわせたり、諭したり、怒ったり、放置したり・・・
それでも子は諦めないんだよね。まるで言われた事を覚えてないがごとく。
こんな日々が2年以上続き(勿論流石に毎日じゃないよ)、こっちも疲れたって
カンジ。
>> 135 大食に加えて寝ない子で寝かしつけに時間が掛かる割にちょっとしか
寝ないのであえて昼寝させてない。外で食べる方が気もまぎれ食べる量も
少なくてすむのであえてそうしてたんだけど、止めた方が良いのかな。
>>146 うーん
他人の「気にすることないよ」は単なる社交辞令というか、
おべんちゃら(?何か違うな・・・)、とにかく他人事だから故の無責任発言なり
そう言いながら
「うちは絶対オーバーカロリーなんてさせないわw」って思ってるんですよ
大食だと寝つき悪いなり
胃が働いてると眠れないんですよ
寝る2時間前に食事は済ませましょうって言うでしょ?
遊びや夢中になるものがあれば、子供は
寝食忘れるもんなんだけどなあ、、、、
そうか、泣いてもあげてないのか。
きっとここがしつけの肝心なところだ。
がんがれ124。
私も、お菓子くれくれ幼児でした。
チョコレートの場合、母が実行したことは、スパーに行き私にかごを持たせて
「好きなだけチョコレートを買っていいよ!!その代わり、全部食べなさい。」
と言ったそうです。
大量のチョコレートを、最初は嬉しそうに食べていたらしいが、途中で食べるのをやめて
「もういい。欲しくない。」
と言って、その後「チョコ、チョコ!!」と言わなくなったそうな・・・。
実際、大人になるまで、チョコレートはあまり食べなかったです。
ケーキは、年に1回、お誕生日の時に1ホール(自分用)買ってくれた。
今思うとすごい事だけど、母いわく
「満足しなくて本人が納得しなかったら、いつまでたっても欲しいと思って。
子供本人の口から、もういらないと言わせるのがポイント。」
と、言っていた。
149のママンなんかかっこいい。
でも、現在の149の体型も気になる。
それで甘い物は食べなくなって今に至るの?
151 :
149:04/10/25 22:12:12 ID:xLdIzcCa
その後の私ですか???
10代はじめに、本格的に水泳を始めてしまったので(選手だった・・。)、参考になるかどうか。
165cm56`ぐらいでずっといてたので、体重だけだと重いけど、見た目は51〜52キロぐらいに見えるらしい。
成人してからは、普通に甘いものも食べてますよ。
でも、子供の時より自制心があるから、何とかなってます。
152 :
124:04/10/25 23:34:21 ID:3zns5gYN
>>147 大食だと寝つき悪いんだ!すっごく納得。
生まれた時から大食=生まれた時から余り寝ない=我が娘
>>149 「満足しなくて本人が納得しなかったらいつまでも欲しいと思って」
実は最近同じ事を感じてた。でもこれって最後の切り札っていうか、
これをやって失敗したらどうしようと思うと怖くて踏み切れなくて。
例えば「全部食べなさい」のフレーズをすっかり忘れて(ふりして?)
「また後で食べようね(ニコッ)」なんてことやりそうなんだ、我が娘。
来月で3歳になるんだけど、これをやるのはもう少し大きくなって意思の疎通が
もっとしっかり出来るようになってからの方がよいかな。
149さんはいくつくらいの時これやられたの?
153 :
149:04/10/26 00:59:16 ID:WGXA7V/B
>>152 多分、4歳ぐらいだったような・・・・。(うろ覚え。でも、就学前はたしか。)
うちの母の場合、後で〜〜なんて言い出したら、「約束が違うよ、いらないならこれは捨てるね。」
と言って、目の前で捨ててると思う。
もしくは、母が全部目の前で食っちゃってそうだ。
気持ち悪くなるまで食べたので、チョコ=気持ち悪いという認識が植えつけられたのも、あるかもしれません。
ケーキは、年に2回(弟の時も、同じように買ってくれてた。)のお楽しみだったので、それ以外のときは
ねだってなかったと思う。
154 :
名無しの心子知らず:04/10/26 08:28:04 ID:0KMviV8K
>>136 禿げどう。
肥満児ママ・・特に未就学児・・は、大丈夫よとか、大きくなったらかわるよとか
そういう声以外聞きたくないわオーラを出しつつ、
「困ったわ、どう思う?」と聞いてくるのがイヤ。ウンザリ。
ここで親の辛抱・根性が足りんと言おうものなら、後でなにいわれるかわからんから
いちおう甘いこといっておいて、イズレ小児成人病になるぞと考えている。
>>153 年齢にもよるのかも知れないけど・・・@30後半
子供の頃、ケーキなんてねだっても買って貰えるものではなかったような・・
(食べられるのは誕生日、クリスマス、お客さんが来た時位)
う、家が貧乏だったのか?
>>155 幼稚園上がる前ならそんな昔の環境を再現させることも親の
努力で可能だと思う。
家の中にお菓子やジュースを置かない。(我が家はそう)
その代りたまには少し買ってあげる。これでバランスが取れ
るんじゃないかな?年に数回お祝いの時のケーキでも子供は
十分いい思い出になるよ。
このほうが安いからってお徳用パックのお菓子買い置きした
りやペットボトルや箱入りのジュースを買い置きしないよう
に。なくても小さな子供が買い食いなんかしないから。
よく家で食べるのを制限された子は外でがっつくって言うけ
ど家でがっついてる子は外でもどっち道がっつくと思う。
お菓子をたらふく食べても食事もしっかりとれるしね。
ある程度自分で自制できるまでは親がコントロールしてあげ
ないと。
157 :
名無しの心子知らず:04/10/26 11:23:31 ID:dcI3U0Fo
30台母。
うちの子の食生活は私の育ったころと同じようにしてます。
3食は時間を決めて与えて、おやつは1日1度で。ゆでじゃがとか。
チョコアメ他は禁止。ジュースは乳酸飲料含め年数回程度。
本人はまったく欲しがりません。
ダンナが「チョコとかお菓子なんて食べさせてもらえなかった」と言う
のを信じて、2歳児預けたところ…チョコ、プリン、せんべい…しかも
10時のおやつまで。
山盛りご飯を残せば、「あら、食べないねぇ。具合悪いのかしら」
うちの子太らして、どうしようって言うんだ!!とイイタイ…
159 :
158:04/10/26 11:34:04 ID:cNnYKXOD
あ、主語がない…トメのことです。orz
うちも、ほとんどお菓子・ジュースの買い置きはしない。
そもそも親が袋菓子を食べる習慣がない。
娘のおやつは果物が多いよ。本人が好きだからなんだけど。
ハイライトは、家族の誕生日やクリスマスなどのイベントと、
じじばばに会うとき、遠足、そして旅行の時。
あと、三連休があると、私と一緒にお菓子を作る。それくらい。
>158
昔、「子」である自分に厳しかったはずの親が、じじばばとなり
「孫」には……というのは、しばしば見られるパターンでしょう。
「日常」でなければ、たまのスペシャルと割りきってもいいのでは?
私も、祖母の家に行ったときだけ、牛乳屋さんで(年がばれるw)
乳酸菌飲料を買ってもらうのが楽しみだった。
チョコレート(適量)食べると頭がよくなり、情緒が安定する、
と何故か固く信じている私。
もちろん肥満や虫歯の原因にはなるのは分かってるけど。
しばらく子どものおやつが甘くないものや果物が続くと、
あ、チョコレート食わせなきゃ、とか自動的に思ってしまう。
果物もけっこう食べ過ぎると太らない?
うちの息子はお菓子もジュースもあまり食べないけど果物はたくさん食べる。
しかもご飯が好きだから太る要素がけっこうある。
>>162 ココアでいいじゃんw 牛乳も入れてカルシウムもポリフェノールも取れるよ
糖分=糖質 =主食で十分なのではないかなあ
おやつ=甘いものっていうのちょっとモニョル
大人だって、甘いものを食べると「ほっとする」ってことがあるから
そういう楽しみがあってもいいと思う。
何にしても「ほどほど」で。
小学4年生になった娘。
これからが要注意かなと思ってます。
これまで細かった子も、
高学年あたりから太りだすパターンが多いし…ね。
ただ、毎日6時間目まで授業があるから、帰宅後
そのまま習い事に行くので、おやつを食べる間もないし、
安心してたけど、同じ習い事してる小デブちゃんは、
帰宅後の寸暇を惜しんでおやつを食べ、さらにジュースと
キャンディ持参で習い事にやってくる…。
娘や他の友達にもくれる。
キャンディ1個ぐらいで太るわけじゃないけど、
その子のずーっと食べ続けてる姿が同じ女の子の親として、なんかイヤ。
頼むから、欲しがってもないのに、キャンディ配らないでくれ、
デブの道に引っ張らないでくれ〜と思ってしまいます。
女の子は、思春期前後は要注意よね。
ホルモンのアンバランスで食欲増進しちゃって太り出す子が、けっこういる。
かといってその時期にダイエットなんて、興味もたせたくないし。
169 :
名無しの心子知らず:04/11/05 10:32:16 ID:GIpxDtAt
うちの娘もやばいな。
今日から和食でがんばるか
女の子は、思春期に太る子が多いけど、
殆どは思春期過ぎると痩せすぎくらいに痩せるもんなのでは?
私もそうだった。
バランスの取れた食事を適量、に加えて
運動の習慣をつければそれほど気にしなくてもいいと思うけどなあ。
ホルモンのバランスや遺伝はあくまでも要因であるだけで、免罪符には
ならない。
基本的にカロリーオーバーと運動不足。
思春期なら横にも縦にも伸びるから。残念!
172 :
名無しの心子知らず:04/11/07 19:24:48 ID:1ug3UfBg
子供の頃近所のきれいでやさしいおばさんがよく言ってくれたセリフ
「子供の頃太っている子は大人になるとけっこう痩せてるから大丈夫よ」
今になって思うのは、子供の頃に気づいて痩せる努力をしたから大人になって痩せてたんじゃないかと・・・
あのセリフを鵜呑みにして育った私は72kg・・・高校生の時から15年間このままです。。。
173 :
名無しの心子知らず:04/11/08 02:32:00 ID:G71FJP4D
>172
私は思春期の頃より10キロほど勝手に痩せました。今は40キロくらい。
あの頃はダイエットしても全く効果なかったのに。
今は自然に痩せたから、そのおばさんは間違ってはいないかも。
中学高校と運動部に入ってればまずは大丈夫…
それでも太っちゃう子はやっぱ間食が原因
でも過度の間食はストレスが原因かも?
そこんとこをうまーく取り除くのが難しいね…
>124
食欲旺盛な子は元気なんだよね。だからそのままだとどんどん大食いになるよ。
(実は私がそうだった。でも小学校や中学校が歩いて片道二キロあり、運動もした
のでなんとか普通の体型保てました。)
食べさせないのも大事だけど、運動(単なる外遊びではなく)が良いかと。体質が
変わるよ。無駄に大食いしたがらなくなる。
中、高で運動部もいいけど、それまでにおおデブになると、もう運動も
いやがるし。これからどんどん背が伸びる今から、水泳とかバレエとか全身を使う
激しい運動させてあげるといいと思うよ。家の娘も3歳ころはぽっちゃりしてたけど、
バレエやって6歳の今では細いほうになりました。
身も軽くなり、運動全般得意になってなんでもやるから、好循環。
今は2歳の息子の食欲と戦い。これから水泳をさせるつもりです。
176 :
名無しの心子知らず:04/11/08 08:11:00 ID:b2h7XUsQ
おけいこあとの、おやつ注意だね。
うちの子のスイミングスクールでは終わったあと、
ホールのベンチで袋菓子食べさせてる人がよくいる。
幼稚園児コースで終わるの夕方5時半だよ。
夕食どうしてんのかなあ。
運動したから???意味ないぞ。
>176
あああ〜うちのスイミングもだよ。
土曜日の11〜12時のコースなんだけど、終わったらホールで袋菓子。
うちの子は小食なんで、昼前にそんなもの食べさせたくないからさっさと引きずって帰るけど。
その時間に食べても、ちゃんとお昼が入るのかなあ。
確かに思春期過ぎたら痩せるかもしれないけど、中学ぐらいの多感な頃に
ムチムチと太ってるのって女の子として、自信喪失しちゃいそうで。
受験や学校のストレスからバカ食いに走ってないか、
気をつけてみてやらないと…ね。
>176 >178
プールのあとのホールで袋菓子。ありそう〜。
危険地帯をすりぬけて連れ帰るのも大変だよね。
ホールにある「セブンティーンアイス」の自販機、鬼門です。w
アイスの威力ってすごいかもしれない。
友達の子は、小学4年生のほっそり体型。
体脂肪率が7パーセントだったのに、この夏アイスばかり食べたせいで
一気に14パーセントまで来たと言ってた。
うちも気になって測ってみたら、20パーセントだった。
標準より「痩せ気味」の範囲なのに、体脂肪率はすでに20パーセント!
この夏、1日に2こも3こもアイス食べてたからだ〜。
ああ、やっぱりセブンティーンアイスの置いてあるスイミング多いのね。
うちの子が通うスイミングには小箱ポッキーなどグリコのお菓子自販機もあります。
うちの子はアイスクリームが嫌いなのであまりあの販売機は気にしていないけど
レッスンが終わるまで暇をもてあましてる私にとってあのアイス自販機は鬼門です。w
>>182 アメリカ人ってとてつもなデブが多いけど、アメリカって夏になるとアイス売りがどこにでもいるから、彼らいつでもどこでもアイス食べてる。
しょっちゅう歩きながらアイス食べてる。あとスーパーに売ってるアイスも凄い。バケツみたいアイスが安値で買えてしまうのです。
アメリカを見れば、アイスが実に太りやすいかってのが良く分かります。(まあ、アメリカの肥満はアイス以前の問題ってのも大きいのですが)
>>182 テレビで、花田勝さん(若花田)が、体重を増やす為に
1日1リットルアイス食べてたって言ってたよ。
でないと、練習がハードなので体重増えないんだってさ。
アイスを一リットル食べられるってのがすげーなあと思う。
私には無理だ。
相撲は「食べるのも稽古」だもんね。
シンクロナイズドスイミングも、同じく食べるのが練習の一環。
182です。
みなさん、ありがとう〜。
アメリカ人の太り具合って、日本とはまた、かけ離れてますものね。
おすもうさんの体作りに、アイスが一役買ってるなんて知りませんでした。
うーん、恐るべし!アイスパワー!!
うちはアイス離れするまで、しばらく買わないと決めました。
>>187 シンクロは1日6000カロリーが義務だとか。前にテレビの特集で寝る前に鮭弁当とか
食べさせられていたよ。
私もそれ聞いたことある。>シンクロ選手は1日6000キロカロリー
奥野さんとか、引退して「これでもう食べずに済む・・・」と本気で嬉しく思ったって。
シンクロは、胃腸が弱い人は無理だねー。
192 :
名無しの心子知らず:04/11/17 09:12:41 ID:aFLwPING
ホシュ
シンクロは水に浮くために体脂肪が必要なんだって、
この前初めてテレビで知りました。
でもそれだけ食べても、選手の体脂肪が20パーセントそこそこだっただから、
食べなかったらハードな練習で筋肉ばかりつくんでしょうか。
話は代わって、同じ習い事に通ってる子、ちょっとの距離を
いつも車で送ってもらいたがります。それはいいんだけど、
うちの子まで「乗ってけ乗ってけ」攻撃。
親切だとわかっているけど、私は歩かせたい。
その子の体型を見てると余計。おなかにどっしり脂肪がついて、
小学生なのに中年おやじのようなんです。
毎回理由をこじつけて、ことわるのが大変です。
194 :
名無しの心子知らず:04/11/17 16:20:51 ID:WqUXKpaZ
仲良しの友達んち、一緒に出掛ける時ジュースもお菓子も山ほど持ってくる。
映画観る時も母子でひっきりなしに食べてる。それをウチに親切に分けてくれる。
大きくなってからは、たかだか映画の二時間弱位がまんさせようってやめる様にしたけど。
こないだ大きな公園で待ち合わせして、お互いに子供達と飼い犬を連れて来て遊ばせた。
子供達同士遊んでる間に、私達は犬を散歩させながらしゃべったけど、友達は何かと言うと犬のおやつを与える。
ちょっと立ち止まったらハイ食べなさい、みたいに。もちろんウチの犬にまで。
犬のおやつ、丸々袋ごと持ってきてた。でも水は持って来てなくて、ウチのをあげた。
友達は見事な肥満体型。子供達も細いけど腹が出てるタイプ。
私も人の事言える程痩せてないし、食べるのも好きだけど、彼女見てたら食べ物が常に身の回りにないと不安っていう気がする。
それを身近な人に与える事が自分の喜びでもあるんだろうな〜…
>>193 「歩かせたいの」じゃだめ?
私、よくそれを言う。
みんな「えらいねー」って返ってくる。
本当は嫌味だと思われてるのかな?
>>195 そうですね。変に理由つけるより、スパッと「歩かせたい」の一言で
いいかもしれません。
その子は淋しがりやなんだと思います。必ず誰かを誘いたがる。
子どもが誘いたがるのでお母さんも気遣って「乗らない?」と誘ってくれる、
という感じです。友達と一緒だと、その子もぐずらないで習い事に行くから、
ダシにされてる感もあります。
一緒に行きたいだけならと思い、「歩いて行かない?」と誘ったこともありますが
「それはイヤ」と。
車に乗ったら、お菓子攻勢なので、私としてはやっぱりことわりたいところです。
次は「歩かせたいの」で乗り切ってみます。
子供の肥満は親の責任だと思います。
私の旦那の実家に、男の子3人いるんだけど全員肥満・・・
実家に行った時に見てると、ばーちゃん、ひいばーちゃん、親が
常に何か食べさせてる。で、バーちゃんの言い訳が「中学校とかで部活したら痩せるから」
私は黙ってみているタイプじゃないので、「寝る前に焼き肉とか食べると太るよ。」と言っても無視w
他人事なので、それ以降は笑って見てるけど。
お前の息子(肥満児の父親)は、幼い時から肥満体型だった。高校でバレー部だった時だけ、標準体型になって
思春期に痩せても、脂肪の数が減る訳じゃないし、基礎代謝が上がる時期+スポーツする事で痩せただけって解らない?
その後、肥満に戻り今じゃ心臓悪いだろうが。もう、アホかと・・・
心臓が悪くなって何度も入院してるのに、誰もダイエットさせようとしないし、本人も本能のままに食べたい物食べてる。
食べる事について、誰も知識も勉強もしない女しかいない家庭の子供って本当に不幸だわ。
>>197 なんて、低所得層アメリカンな生活なんでしょう。
子供は自分で稼げない、食事も親が作るまで待ってるのが定番なので
まぁ親の管理責任も含めて責任100%ですな。
しかしそのことを同じ立場の人が言っても、スルー。
下手すると医者が言っても、スルー。
難病・障害もちでデブ男児の母のことなんだけどね。
トトロ体型でぇ、ぎゃはは!なんて笑っている場合じゃないだろう
と言いたいが、きっとスルーなので言うだけ無駄と思ってこちらも
スルーしてる。
>>198 >しかしそのことを同じ立場の人が言っても、スルー。
>下手すると医者が言っても、スルー。
>難病・障害もちでデブ男児の母のことなんだけどね。
これって、もしかして殺そうと思ってるんじゃないの?まじでw
肥満児の親って本当は子供が可愛くないんだよ。
子供に好かれて優しいと思われている、自分が可愛いだけ。
200 :
198:04/11/18 23:33:32 ID:fTQCT+cQ
傷のなめあいというか慰めあいを難病もちのデブ男児母同士でしてる
んだけど、あまり強いことが言えないんだよね。
(デブと難病は関係ありません。決して症状ではありません)
病院食食べさせないで、レトルトのカレーやカップラーメンやケーキを
食べさせて、「ぎゃはは。うちの子は五段腹なのよぉぉぉ」。
価値観が違うと思って以来、フェードアウトしました。
ほかの人が、さらりと個人特定しないで不特定多数にアドバイスしたり、
別の母親がアドバイスを求めていて、ほかの患者さんが答えていたり
しても茶々を入れてくる。
同じ病院でつるんでるというのも強みなのか、複数でママ的攻撃したり
するのを見ると、到底口を挟めないんです。
なので、一部の患者同士の間では地雷地帯と呼ばれています。
そして、患者が少ないから知らないでどうしても地雷を踏んでしまうんです。
201 :
名無しの心子知らず:04/11/24 10:08:31 ID:75GienN+
ホシュ
202 :
名無しの心子知らず:04/11/24 10:16:53 ID:8oZAlZBZ
こどもにレトルトやカップラーメンばかり食べさせている親って
自分もそうなんだろーか?
うん、自分は「手作りヘルシー食」のはずないよね。
レトルトやラーメンじゃなければ、買ってきた惣菜だよ。
204 :
名無しの心子知らず:04/11/24 10:45:08 ID:8oZAlZBZ
ってことは、親も肥満?
それに、早死にするよ・・・良い大人がわからないもんなのかねーー?
もし近くに自分の親とか、義理親とかいても
何も言わないのだろうか?
その親もそうだったりするんじゃない?
206 :
名無しの心子知らず:04/11/24 20:45:50 ID:Tqj5g+H2
デブな子供の親は、不細工と決まっているw
努力してるんですけどね。
オヤツは買わない。
(保育園で3時のオヤツは出る)
ジュースも殆ど飲ませない。
お茶か牛乳だけ。
牛乳も家では1日チューパック1本。
たまに豆乳の時も。
ご飯もできるだけヘルシーに。
大好きなグラタンに鶏肉の替わりに白身の魚使ったり。
湯豆腐とか。
豆腐ステーキ、ハンバーグ。
産まれた時から大きくて3歳にして19キロ
しかも女の子。
旦那は0.1dあります、、、orz
顔体型そっくりで。
お兄ちゃんは痩せなのに。
食べ盛りの息子にお豆腐ばかりで。。。ゴメンネ。
かわいい娘なんですけどね。
>207
まあ、3歳にも「きのう3才になった子」から「もうすぐ4歳」まで幅がありますし
身長がどれくらいあって、見た目がどんな感じなのか
(身長も体重もある大柄がベースでややぽっちゃり感があるのか、ブヨブヨしたまさに肥満児的な感じなのか)
にもよりますしね。
209 :
207:04/11/24 22:39:45 ID:OqtMtIe/
3歳3ヶ月。身長は96センチ。
身長もやや大きいとは思うけど完全に肥満児でしょね。。。
手首は輪ゴムはめたようになってます。
旦那は168で0.1d
とにかく旦那と体型がそっくりなのです。
服のサイズは120でもスカートとかウエストがキツイ時があります。
裾は長くてバランス悪いし
ブーツカットジーンズはいてる子が羨ましい。
一人でオシッコ行けるようになったらエアロビに行かせてみようかと
思ってます。
でも実は私も太ってます。
168 58キロ。
これでも出産後よりは痩せたけど。
親子で頑張ります!
うーん、身長96センチでその体重だと確かに体重のほうが飛びぬけちゃってますね。
お子さん、食べるのが大好きで「食事の絶対量が多い」可能性はありませんか?
いくら魚や豆腐を食べてても、3歳児が小学生並の量を食べてたりすると
「魚や豆腐に置き換え」程度ではカロリー過多が抑えきれないんですよね。
保育園の給食も、意外にハイカロリーなので
子供が望むままにおかわりや大盛りにされてると
家でのママの努力が無駄になってしまうこともあります。
ヘルシーだからと言って出てきているのが豆腐ばかりなのが・・・
カロリーを抑えるなら代替するのは野菜でしょ?
牛乳も家で1本、保育所で1本なら多すぎると思います。
そして代替するのがまた、大豆製品????
就学前の子供なら、甘味飲料は「ほとんど」ではなくて
「普段は全く飲ませない」「基本的に置かない」くらいの生活でないと・・・
大豆・豆腐は畑のお肉と言うくらい意外とカロリーなんですよ。
3歳のお子さんにいきなりエアロビをさせるよりは、食生活を改善して
外遊びをたくさんさせた方が色々な意味で健康的ではないでしょうかねえ。
212 :
名無しの心子知らず:04/11/24 23:43:39 ID:Tqj5g+H2
肥満児の親って「そんなに食べさせて無いのに太っている」とか「親に似て体質なのよ」とか
言い訳ばっかりですね。食べさせて無いのに太るのはインディアンみたいに肥満遺伝子持ってるとか?
遺伝子の影響は、3割。親が太っていて人より3割太りやすいと思っているなら、気をつけろよ。
213 :
名無しの心子知らず:04/11/25 00:39:13 ID:O08n7uiS
家のダンナーの体重・56kgの身長170cmどれだけ食べても太らない体質。
方やダンナの弟は体重・120kg身長156cm昔から太ってる。
もはや遺伝説は通用しないと思われる。
ダンナ実家はトメが仕事で居ない為、明治生まれの大トメ(大姑)が家事全般をしていた為食事は
「お腹がイッパイになれば味・栄養関係無い」がモットーの為、恐ろしい量・飛び上がるマズサ
らしくダンナーは食べた振りして捨てていたらしい。しかし、要領の悪い弟はマズイの我慢して飲み込むように食ってたらしく
噛まない食事グセと言うか鵜呑みグセが付いたらしく胃も大きくなり気が付いたら80kg
超えていたらしい。それでも大トメは「戦時中は太った人がもてはやされた」一向に生活を改善させず
15歳の段階でこの体型を作り上げ今32歳。挙げ句に大トメ「何でこんなに肥えたんだ」
と今更言う。やはり、遺伝で無く、親の食生活かな?ちなみにダンナーの親・トメ&トメ旦は
仕事と言う事で自宅では食事ほとんど取って無かった。仕事と言う事にして大トメの食事から
逃げ回っていたらしい。土日は家族で食事するが作るのはトメ。平日は暗黙の了解でバラバラ。
弟は一時期あまりの食事のまずさにカップ麺を部屋にケースストックして食ってたらしい。
食生活が乱れるとやはり肥満の元ですね。
214 :
名無しの心子知らず:04/11/25 00:50:38 ID:7MD7vgzd
>>213 >家のダンナーの体重・56kgの身長170cmどれだけ食べても太らない体質。
>方やダンナの弟は体重・120kg身長156cm昔から太ってる。
>もはや遺伝説は通用しないと思われる。
肥満って、身長も伸びなくなるらしいね。
たまに横にも縦にも伸びる子がいるらしいけど、極稀。
一家揃って背が高いのに、肥満だった長男だけ家族より小さい家知ってるしw
それよりも恐ろしいのが、チンチンが短小包茎早漏
これは、医学的にも証明されてる。手術で少しなら大きく出来るんだって
(お腹の中にチンコが埋っている状態だが、思春期に脂肪に圧迫されて成長出来ず、出てこなくなるらしい。)
もしくは、インポになる確率が高い。男の子の肥満はお気をつけてw
>>207 ボディビルダーのウエイトアップの食事みたいだよ。
それで運動すればムキッと筋肉付きそう。
豆腐や魚に変えても常食にグラタンを与えている時点で、
肥満まっしぐらですよ>207
うちはお弁当持ってた幼稚園時代はむしろ痩せ型だったのに、学校で
給食食べる&休み時間しか外で遊ばない生活になってきたら、ぐんぐん
肥えてきた。
やはり親が太ってる(私です)ので遺伝的なものもあるだろうし、
時期的なものもあるでしょうが、給食って結構せわしなく食べるので
食べ方が速くなったし、どんな量食べてるか親がチェックできないので
困ってる。
朝食や夕食に食べる量は前と変わってないし。
3時のおやつにお腹に響かない程度のものしかお菓子は与えてないので、
休日はなるべく体を動かすとか、家での食事に気を使うしかない。
素材を低カロリーに押さえるのは当然だけど、調理法も換えないと
ダメだと思って、炒めものや揚げ物は極力避けて、煮たり蒸したりに
ポン酢かけるような感じにしています。
>207さんのお宅も、きっとご主人がその体型を維持しているところから
見て、食事の量も質も太り易いものなんじゃないかと思う。
成長期にはたんぱく質もカルシウムも必要なので、全面的にお肉を野菜に
切り替えてしまわず、豆腐などを使うのはいいことだと思いますが、
やはり調理法も気を使わないと意味がないかもしれませんね。
この冬は毎日のように鍋にしようと思ってます。
>>217 それって遺伝よりもただの運動不足&大食い(おかわり組かもよ)なんでない?
遺伝はあくまでも要素であって原因ではないのだな。
言い訳無用。
219 :
名無しの心子知らず:04/11/25 05:41:13 ID:7MD7vgzd
>>217 遺伝で太りやすいと思ってるなら気をつければいいだけだね。
給食に文句が有るなら、弁当持参すれば?
私の知り合いに、アレルギーで食べ物制限がキツイ子がいるけど学校に訳を話して弁当持って行ってるよ。
デザートとかは食べれるから給食代もちゃんと払ってる。
まぁ、栄養士が考えた給食よりあなたの弁当の方が栄養管理出来ると思ってるなら、弁当にすればよろし
2ちゃんで言い訳ばっかり言ってるような親じゃ、子供にダイエットさせるのは無理かもねぇw
220 :
名無しの心子知らず:04/11/25 10:03:38 ID:oqW+Brzd
>>207うちと同じような家族構成だ。
娘3歳8ヶ月、96センチ13`
私、168センチ52`
夫、173センチ59`
娘タンもだけどご主人相当危ないのでは?
30過ぎると(過ぎてる?)心筋梗塞とか脳梗塞とかの危険が高まるよ。
長レスになるが参考にしてみてね。子供の食事はずっと計量記録してるの。
娘・・朝 食パン6枚切り1枚。牛乳180CC、バナナ2分の1かりんご3分の1
昼 ご飯130g。卵1個、または豆腐60gまたは焼き魚など2分の1切。(肉より魚料理が多い)
煮・生野菜150g。デザートに果物50g見当
おやつ ゆでじゃがいも30gとか、せんべい1枚とか、みかん1個とか。
夜 昼に同じ。でプラス味噌汁とか。
そんなに活発なほうではないけどこれで太らないよ。
夫と私はご飯が180gくらい、メインのおかずが倍の一切れになるくらいでほとんど娘と同じ。
食事ときまったおやつ以外はジュース一杯口にしない。
どこかお宅と違うとこあるかな?
221 :
217:04/11/25 11:35:39 ID:tDlCHgBt
>218
そう、好きなものだと結構おかわりしてるみたい。
急いで食べるから余計量も食べられてるみたいで、本人に自覚をうながす
とか言うのも1年生ではなかなか難しく。
>219
だからなるべく家での食事は気をつけてるよってことなんだけど、
そんなに言い訳くさいですかね?
肥えてはきたけど、まだまだ標準圏内の子だし(128センチ28キロ)、
弁当持参しろまで言う?
>219みたいに無駄に攻撃的なヤシはスルーすればよろし。
子供には「ダイエット」とか言いたくないから、親が和食中心メニューにして
気をつけてあげたいよね。手間はかかるけど。
>220見て。
小食娘は、6歳の今でも、朝はパン8枚切り半分、玉子半分、ソーセージ半分、
野菜サラダなど二口、牛乳180ccってとこです。最大限でもこの程度。
3歳で、そんなに食べてくれるなんて羨ましい……。
>>222 いいえ、あなたの娘さんくらいでいいと思います。
3歳で6ツ切り食パン1枚は多いです。大人の量だよそれじゃ。
224 :
220:04/11/25 18:22:00 ID:bWGOn9QO
実は1歳半から8枚切り1枚、2歳半から6枚切り完食!なのですW。
朝は365日同じメニューを2年以上続けていることになります。
間食しない→一回の食事はがっちり→間食しない、
というのが太らない要因だと思ってるけど、どうでしょう。
225 :
名無しの心子知らず:04/11/25 19:06:10 ID:EcagyWpr
>>216 たまにはグラタンでもいいんじゃい?
グラタンだけで肥満ってわけじゃないんだし・・・。
できるだけ気を使って、ヘルシーでと考えているから別に問題ないと思うよ。
うちは小学校2年生。
おやつはあっても食べないので、最初から買ってきません
どっかから貰ってきても、食べないので、変わりに私が食べてます。w
ジュースは私が嫌いなので、ジュースも買ってきません。
子供が外で飲むとしたら、お茶かスポーツドリンク。
外食時はオレンジジュース。家では黒豆茶かハトムギ茶か牛乳かYakult。
学校から帰ってきて、食べるとすればアイス。
学校まで(国立なので)電車を使って40分かかります。
(通学時間の長い子と短い子では体力の違いが出てくるらしい)
その他に、スイミング週1、空手週2、主人が早く帰ってきたら
20分マラソンもしていて、適度に運動もやっています。
間食なしなので、夕食はモリモリ食べます。
お米はあまり食べなくて、おかずばっかりで魚好きで魚が多い。
なのに身長120センチで体重26きろ。
身長のわりには体重少し多め。骨太?で、見た目は大きい。
けど背の順は前から2番目。
226 :
名無しの心子知らず:04/11/25 19:10:27 ID:EcagyWpr
>>224 私もそう思ってるよ〜
大人でもそうだもんね。
間食なしで、三度しっかり食べてたら太りにくい・・・
けど、間食しないからと言って、その三度の食事に脂っこいものとか
食べ過ぎとかはよくないよね。
でも、ちょっとパン食べ過ぎだと思うけど・・・パンは太るよ〜
>>225にも書きましたが、うちは夜しっかり食べて、朝は、ヨーグルトとジャムを塗ったパン半分。
給食は全部食べて来るらしい。
227 :
名無しの心子知らず:04/11/25 19:45:50 ID:NjkWGamz
>>225 病気でもなく、適度に運動していて間食もしなくて魚好き…
それでいてぽっちゃりさん。
昨日、今日の夕食メニューはなに?
228 :
名無しの心子知らず:04/11/25 20:45:34 ID:EcagyWpr
>>227 昨日は
豆腐とチンゲンサイを塩コショウでさっと炒めたもの
白身魚とにんじん・だいこん・たまねぎをブイヨンスープ
うどんの茶碗蒸し
レタスと水菜のサラダ(トッピングにつくだにとアーモンド)
今日
鶏肉とごぼう、にんじん、こんにゃくの煮物
白菜とベーコンのワイン蒸し
マグロと山かけ
レタスと水菜のサラダ(トッピングにミックスベジタブル)
なんかぽっちゃりの要素あります?
>225
子供って、縦に伸びる時期と、横に伸びる時期があるから
あまり心配要らないのかも知れないけれど、気になるのなら、ということで。
私なら、スポーツドリンクとヤクルトは却下。
食事時以外の牛乳もパス。
アイスクリームではなく、もうちょっと脂肪分の少ないおやつを。
外食のオレンジジュースは頻度にもよるけど、「たまのお楽しみ」なら残す。
つけたし。
骨太なら、骨が重いってことはあると思う。
231 :
名無しの心子知らず:04/11/25 22:35:30 ID:egMevt13
骨太でも前から2番目で一番後ろの子よりも骨が重いってことはないよ
間食しない=太らない は成人の食事であって
幼児〜低学年くらいまでは、間食=胃が小さいための分食 なのですから、
だから「うちの幼児は間食しないから食事をもりもり食べます」というのは
すでにドカ食いの気配ですよ。ドカ食いは太ります。
>>232 同意。
中学生の2年まで、主食はパンを食べるにしても8枚切1枚、
ご飯茶碗(小)に軽く1杯でも、おかずにバラエティーを持たせてあった。
現在 身長162cm、体重50kg 体脂肪18% (30代)
兄弟を含めて、人生で極端に太ったことはなし。
母から学んだ食事を自分の子にもさせてあげたいと思っている。
>>225 母がグラタンを作ってくれたとき、父も含め(洋食嫌いの和食党、
ハンバーグなどの洋食を子供の食うもんと思っている人)幼少の
子どもら全員一致で「糊みたい」と批評して食べなかった逸話の
せいで、グラタンを18歳まで食べたことがありません。
外食しても、ドリアやクリームパスタ系が今でも苦手です。
口の中でねばっこくなるのが。
>226読み直して気がついたけど、「夜しっかり食べて、朝はちんまり」て、ダイエットの大敵じゃなかった?
間食は、無理に食べさせる必要もないけれど、「夜のドカ食い」と「朝の小食」は
できるだけ逆転させた方がいいのでは。
>228
品数が結構多いけど、食べる絶対量が多くはないですか?
そのおかずにごはん+味噌汁つけたら
1品ずつは結構量を落とさないとカロリーオーバーの悪寒。
236 :
名無しの心子知らず:04/11/26 01:53:59 ID:x3EARYuf
237 :
名無しの心子知らず:04/11/26 12:23:50 ID:u5Q2Rl5w
225です
>>229 ジュースはたまにのお楽しみです。
そう、縦に伸びる時期と横に伸びる時期があるんですよねー。
それずっと言われ続けてるんですけどね・・・・w
なかなか縦に行ってくれなくて・・・それとご飯中に牛乳と言うのはないです。
牛乳は朝。それと夜牛乳を飲んで寝ると背が伸びる・・と聞きました。
たまにですが飲ませてます。私も飲むので、牛乳はしゃびしゃびの低脂肪牛乳です。
>>234-235 とりあえず、おやつ食べないので、お腹が減るのね。
で、ご飯、お米はほとんど食べなくて、おかず中心。(味噌汁は毎日作りません)
けど、めちゃめちゃデブでもなければ、運動もしているので子供の頃から
ダイエットしなくても良いと思うし、カロリーも取り方も大人と子供では違うし
(ダイエットしている大人は1200、子供は1500〜1700)
不健康な生活をしていないから、うちはこれで良いと思っています。
大人と違って、よく子供は動くし・・。
それから、おやつ食べないから、お腹空くので夕食の時間が6時前なの。
(大人でも遅い時間の食事は駄目ですよね)
しかも空手とスイミングの日は、夜ご飯食べてから行くので5時半には食べてます。
それで帰ってお腹空いてたら、りんごとかみかんとか食べるぐらい。
それも毎回ではないです。
そして朝は6時15分に起きて、7時には学校に行きます。
問題なのは、背が低いことです。低いわりには体重があると言うことです。はい・・。
238 :
名無しの心子知らず:04/11/26 12:38:26 ID:6RNCuo+Y
>>235 でもさ、その食事している228さんはどうなんだろ?
デ◯なのかな?
てかさ、品数4品で多いかな?うちもそんな感じで
さらに漬物や納豆がプラスだよ。
239 :
名無しの心子知らず:04/11/26 12:47:32 ID:u5Q2Rl5w
>>238 私は身長164体重48 体脂肪17です。
毎朝40分のマラソンと、週3、4回上り下りの長い坂道を自転車に
乗って大学の図書館に行ってます。その辺りで脂肪が少しだけ
少ないと思います。
それと、うちの子は小2しては、筋肉付き過ぎ・・・らしいです。
240 :
名無しの心子知らず:04/11/26 13:17:14 ID:6RNCuo+Y
それだけの運動量で、体重が維持できるぐらいの食事量なら、
相当な量だと思うよ・・・
よく食べてよく動く、というのはとても良いことだけども。
>>241 食べるのが基本的に好き。
今日の夕飯は、大好きな梅の炊き込み。
これに大葉とちりめんをから煎りしたものと白ゴマをふって
食べるとホントおいしくて・・・たぶん2杯?いや、3杯は軽く食べれる〜
ごめんなんだかスレ違いね。
sage〜
あ、丁度ご飯が炊けた。
243 :
名無しの心子知らず:04/11/26 20:25:56 ID:NeboRveS
>225
手の込んだ自慢大会でしたね。
残念!
244 :
名無しの心子知らず:04/11/26 20:33:52 ID:Zwyq6YR4
225のレスっってはっきり言って言い訳ばっかりですね。チラシの裏にでもk(ry
デブなの解ってるんだったら、ちゃんとダイエットの勉強でもして栄養管理するのが親の愛情では?
2ちゃんで愚痴言ってる暇有るなら、栄養管理の勉強でもすれば?
背が低いのは遺伝なので何を言っても無駄w思春期に背が伸びればイイね
245 :
こづれおおかみ:04/11/27 00:47:19 ID:DLhba5qL
おじゃまします。
うちの息子は、小1で50キロ超。
パンツは私とおんなじLサイズ・・
母親が居ないせいかな?
食生活がおろそかになっちゃってる・・マズイなあ。
最近の小学生、生活習慣病が多いせいか、検診を受けさせられる。
130センチ、23.2キロの娘、肥満度はマイナス11%だけど、
その割に中性脂肪が何気に多く、89mgある。
基準値は160mg以下になってたから標準値内だけど、でも89mgって、
今の私の数値より高いの。
このまま高くなると、若い人に多い隠れ肥満予備軍になっちゃう。
祖母(肥満・糖尿病持ち)→母(標準)→娘(やや痩せ気味)
と、三代に渡って、うまく軌道修正したと思っていたのに、
油断ならないわー。
>245
そうとうやばいことになってるとお見受けします。
忙しいなら、ヨシケイの「成人病予防食」みたいなのを頼んではどうですか?
ファミレスとマックとピザのローテーションになってたりするんですか???
>245
そうとうマズイのでは?
うちの小1、4才ともに標準よりデカい肥満予備軍を2人合わせたより
もっと重いよ。(それぞれ30弱、20弱)
多分身長も大きめの子ではと推測するけど、お父さんだと「この年令
だと平均これくらいの身長・体重」ということに疎くなっちゃうのかな。
こちらで身長・体重を入力して調べてみては?
ttp://www.takedakodomo.com/YGhimando.html なにしろ、それでは体も心配ですし、体育などにも支障が出るほどでは
ないですか?
お子さんの様子をよく見てあげてくださいね。
249 :
名無しの心子知らず:04/11/27 03:48:25 ID:+4V2WhKa
>>246 だから、遺伝はそんなに重大じゃないんだってば!
食生活が問題でしょ。子供が可愛いなら遺伝子を言い訳にすんな
250 :
こづれおおかみ:04/11/27 04:48:36 ID:DLhba5qL
>247さん&248さん、ご意見ありがとうございます!
関係ないけど 「残念」って寒くて見てらんない・・
書いてる本人は受けてるつもりなの?
252 :
名無しの心子知らず:04/11/27 13:13:37 ID:ipQhkG0I
私も全然関係ないれど、
>>225のどこが自慢なのかわからない。
私小さいころ、写真見るかぎりではすごく肥満というか
おデブさんでした。
母親が短大の家政科の講師やってたから、その関係かどーかわからないが
おやつも全て手作り。そういうのが好きな人だったと思う。
昔だから、粉末の出汁とかもなかったからなのか、あったけど
使わなかったのかわからないけど、きちんとダシもとって、パンもジャムも手作り
そんな食生活をしていたので、気がついたら、痩せてました。
たぶん小学校に入って、部活とかやり出したころからだと思うけど
それから太った覚えなし。
やっぱり遺伝とかもあるけど食生活の週間とかそういうの大切ですね。
おやつ食べてるからとか食べてないとか、そういう問題でもなさそうな気がする。
253 :
名無しの心子知らず:04/11/27 13:25:49 ID:U0z48NAN
先程はありがとうございました。
>247さん
そういうのがあるんですか〜!ちょっと問い合わせてみます。
なんせ私、料理はイマイチなもんで、
晩飯は居酒屋とか焼肉屋なんかで済ませることが多くて・・
>248さん
いま調べてみたんですが、+97%の高度肥満と出ました。
これってとてもマズイんでしょうか?
たしかに歩くと腹の肉が踊ってるな・・
でも活発(運動会ではビリでしたが)だし、風邪もひかないし、
大飯食らい結構!と思ってました・・甘かったか〜
>253
とってもマズイと思う・・・
小1ならまだ修正は効くと思うから、食事内容やおやつの量など
注意してあげて。
ジュースや牛乳、スポーツ飲料も好きなだけ飲んでると立派に
肥満の原因になるから、気をつけて。
>253
+97%ってことは、標準の2倍ってことですよ?
足は1人分なのに、2人分の重さを抱えて生きてるってことです。
とてもマズイどころの話じゃないかもしれません。
ぜひ一度受診を!
肥満外来みたいなところで、根本的な指導を受けないと多分じきに
病気になると思います。
大人でこれだけの高度肥満だと、即入院治療ってレベルです。
256 :
こづれおおかみ:04/11/27 14:43:07 ID:U0z48NAN
たびたびご意見ありがとうございます。
しかし医者にかかんなきゃならない程の状態とは・・
真剣に対策を考えます。
>>225=251
言い訳だらけの上に、嫌味もお得意でしたか。
その性格では、子供の肥満は治りませんね。
258 :
名無しの心子知らず:04/11/28 09:00:19 ID:sbRD5Uhv
遺伝とか、食べさせてないとか言う親の子供は痩せないよ。
だって、親に自覚が無いから。
本気で食べさせて無いのに太ると思っている母親は、一回病院行ってちゃんと聞いて来い
259 :
名無しの心子知らず:04/11/28 16:25:00 ID:XC1B0RSY
>>257 ゴメン
そのレスともう一個書いたかどうかくらいしか書き込んでない
自分が思春期太ってたから、興味あって見てただけ
まだ子供はデブじゃないし
単に最近よく見る「残念」ってのが寒くて不快だっただけ225とはもちろん別人
261 :
名無しの心子知らず:04/11/28 17:16:29 ID:tlDuLVJC
>>225の120の体重26で肥満?
全然違うって!標準ぎりぎりだよ!
肥満なら120で30越えてたら肥満ぎみだよ。
262 :
名無しの心子知らず:04/11/28 18:14:35 ID:5xWA59uQ
四歳なりたて女児。100cm少しで20キロ。
肥満ですよね?
生まれてから、ずっとぽっちゃりしてて、みんなに『歩くようになれば痩せるわよ』と
言われてきましたが、一向に痩せる気配はありません。お菓子はさほど食べませんが、
ご飯が大好きで、おかずもお米も幼児ではありえないほど食べます。
食事は和食中心ですが、さすがに心配になり、ご飯の料をすくなくだしたら、泣かれてしまいます。
外遊びもたくさんしているし、これ以上どうしたらいいのかわかりません。
保健所で相談しても、子供らしくてよいとしか言われません。
子育てをおえたおばちゃん達には『幼稚園にいくと痩せるわよ』と言われますが、
歩きだしても痩せなかったわが子にあてはまるのか心配です。
小児科で相談すべきなんでしょうか?
幼稚園のお弁当を試しに作ってみたら案の定足りませんでした。
お腹に寄生虫でもいるのではないかとか、最近この事ばかり考えています。
アドバイスおねがいします。
参考になるかどうかわかりませんが、私の弟は、骨太のがっちりむっちりで
三年保育に入ったとき18キロありました。
しかし三年間で、背ばかり伸びて、体重はわずかに1キロしか増えなかったそうです。
それまでも活発な子供で、年上の子供に交じって外遊びはたくさんしていました。
こんな例もありますということで。
どうしてもご心配でしたら、食べたものと日常生活を事細かに正確に書いて、
小児科のお医者様に相談されてはいかがでしょうか。
264 :
名無しの心子知らず:04/11/28 18:47:06 ID:sbRD5Uhv
子供が泣くから何?我慢させようとは思わないの?
大体、胃袋が大きくなるほど食べさせたのは、あなたでしょ?
言い訳ばっかりしてないで、標準的な食事の量にすればイイだけって
本当は解っててレスしてるんじゃないですか?
>>262 ちなみに今日は何をどれだけ食べて、どれだけ遊んだの?
目安がないとレスしにくいよ
266 :
262:04/11/28 20:57:41 ID:5xWA59uQ
朝:食パン六枚切り一枚
大根サラダ
ジャガイモスープ
10時〜12時友達と公園遊び
昼:かたやきそば一人前
サラダ
14時から片道30分歩いてたいそう教室
帰り、森の中にある公園でアスレチック45分くらい
17時ヨーグルト
夜:ご飯2杯
餃子12個くらい
ワカメサラダ
中華すーぷ
かぼちゃ煮物
です。
気になるので、サラダは必ず食べさせるようにしています。
基本的におやつは、三時頃、ヨーグルト、チーズ、ビスケットなどです。
チョコとかはあまり食べません。
胃が大きいのでしょうか?母乳でいつでも好きなだけ飲ませていたからかなとは思います。
餃子12個ってスゴイな!
他の方も書かれると思うけど欲しがるから欲しがるだけあげていては
良くないんじゃないのかな?
食事以外に楽しくて気が紛れることでごまかせないかな。
>266
ごめんそれ、母である私と同じくらいの量だけど。
しかも、子どもより動かない私、
それだけ食べてたら太る一方なので、それよりも減らすよう心掛けてる。
(夜ののごはんは茶わん8分目にするとか)
しつけによくないのは承知の上で、あえてテレビやビデオ見せながら、
ゆっく〜〜り食事が進むようにしてみるとか?
(DQNすぎ?スマソ)
269 :
名無しの心子知らず:04/11/28 22:08:48 ID:XC1B0RSY
>>266 運動するからお腹空き過ぎるんじゃないかなー?
ってか体動かすのいいことだけど、もう少し様子見がてら
運動量減らしてみるとか?
270 :
名無しの心子知らず:04/11/28 22:47:48 ID:6Pp0lkiv
>>266 餃子12個食べるんだったら、ご飯はいらないような。
ご飯はキチンと食べた方が良いと思う。
餃子。私は3個くらいしか食べません。
12個は主人の量ですね。
うお、うちの旦那より食べてる量が多い…そりゃ太る罠。
>266
もう実行済みだったらごめん。
ごはんにきのことか海藻を入れてボリュームを出してみるとか。
あとこんにゃく入りごはんとかも売ってるよね。
>>271 餃子は「完全食」と言われる(?)ように、
炭水化物(皮)、脂肪・蛋白質(肉)、繊維・ビタミン(野菜)が揃っているから
毎日でなければご飯は不要なのでは?と思った次第です。
(>266さんのその日のメニューにはかぼちゃの煮物もあることだし)
娘さんがご飯が好き、というのもあるのかもしれないですが。
うちは、餃子の日はワカメor卵スープとザーサイ位w。
私、食意地の張った子供でした。
小さい子供に太るからご飯を控えなさいといっても
納得できないと思う。
満足できなくて食べ物に気持ちがいくと思うよ。
他所のお宅に行っておやつを独り占めしたり、
吐きそうになるまで必死になって口に詰め込んだり
する子供って居るじゃない。そうなっても困ると思う。
色々と難しいよね。
本人の自覚がないと。
>266
野菜サラダはたいした意味ないよ。
塩でもかければシュンとしぼんでしまうし、
ドレッシングやマヨネーズでもかけてたらそっちのカロリーのほうが問題。
あんまりご飯をガバガバ食わせないようにするには
「ごはんの最初に、まず野菜の汁物をでっかいおわんに1杯
がっつり食わせてからおかず・ごはんなどを食べさせ始める」ほうが
正しい肥満用食事法のセオリー。
うちも餃子の時は、ご飯なしだ。
それはともかく、私も275に同意かな。
大変だろうけど、しらたきやもやしで増量するとか
親が工夫するほかないと思う。
あ、あと食事の一番始めにおみおつけなんかを飲ませると
ある程度おなかが張るので、少し量が減るかも知れない。
蛇足だけど、寄生虫がいたら、食べたものが吸収されるから太らない。
>>274 へぇーそうなんだ。
知らなかった。スマソ
店で食べる餃子は美味いけど、
自分で作るとイマイチ。
でも旦那や子供は喜んで食べてくれる。
餃子のときはご飯も一杯食べてるよ。
普段はあまりご飯食べない子も、、、
ま、私はご飯よりビールがあうかなっておもう。
280 :
名無しの心子知らず:04/11/29 09:11:30 ID:sF5x+Csh
うちは餃子の日は、ごはん、味噌汁、サラダ。
私はお酒も毎日飲むので、それプラスつまにキムチがある。
なので、ギョウザ家族4人だと90作るよ。
誰も太ってませんが・・。
あ、私は小さいころ太っていた
>>252です。
281 :
名無しの心子知らず:04/11/29 09:16:13 ID:sF5x+Csh
あっ、ギョウザは一応、しいたり、にんじん、にら、キャベツ。
たまに茄子とか小エビとかキムチとかいろいろ入れたりもします。
>>266 幼稚園入る前だよね?
30分も黙って歩いてくれるの?
味付け濃くない?
餃子もだけど
味の濃いものはご飯が進む
塩分多いかなと思う
固焼きソバも炭水化物多すぎだし
お浸しとか、こんにゃくを混ぜたご飯にするとか
夜だけ炭水化物をちょっと少なめにするために雑炊かお粥にするとか
ゆっくり食べられるもの
空腹で欲しい以上のご飯を濃い味でほしがらないように
改善点はたくさんあると思うけど
283 :
名無しの心子知らず:04/11/29 09:40:23 ID:sF5x+Csh
運動量が多いのも原因だよ。
動くとお腹空くからね・・・・
>280
4人で90個の餃子って、単純計算で1人分が市販の餃子の皮1袋だよね。
我が家は4人で24個(餃子の皮ひと袋)+刺身少々、ごはん・味噌汁だが
亭主は年々成長中だ・・・。orz
参考までに、90個作るのにお肉や野菜はどれくらい使ってる?
野菜が多くてヘルシーなのかなあ。
285 :
名無しの心子知らず:04/11/29 09:48:12 ID:Y+8Ks47B
>262
薄味煮物(こんにゃく・たけのこ・大根・にんじん等)
を毎食大量に食べさせるのはどうでしょう?
餃子等、油を引いて焼くものはカロリー高いと思います。
他の方も書いていますが、
薄味にするとかなり食欲は落ちますよ。
後、野菜は必ずゆでる。ゆでてサラダを作ると、
(ドレッシングは厳禁・鰹節やシラスを混ぜるなど程度の味付け)
良いかも。
量食べられるわりにカロリー低いし・・・
今の野菜高い時期は辛いですが。
たんぱく質も取らないわけにはいかないので、
油を引いて焼く、揚げるは避けゆでる・煮る・網で焼くをメインに・・・
286 :
名無しの心子知らず:04/11/29 09:54:43 ID:sF5x+Csh
うーん・・・どんなものかなー?
とりあえずもなんでも適当なんですが、挽き肉300ぐらいに野菜も
適当に切ってます。
30枚入りのを3袋。タネがあまる時もあれば、たりない時もあります。
焼きながら食べるので、途中でたべれなくなったら冷凍しています。
残る時もあれば、食べちゃう時もあります。
食べ盛りの小3の男の子と、小1の女の子。
下の子はそんなに食べないけど、上の子は食べる食べれる。
身長126の体重25キロ。いたって標準。
287 :
284:04/11/29 10:05:21 ID:VXRBWoQM
>286=280
たった24コの餃子に肉を200グラムも使ってる我が家は
ぜんぜんヘルシーじゃなかったわ・・・。 orz
野菜もたくさん刻み込んでるつもりだったけど、全く修業が足りん。
286さんちの餃子を見習うことにします。
>>266 人数分よりたくさん作りすぎてるんじゃないかな。
家族3人(大人2+子供1)なのに大人4〜5人分
作ってたり。御飯も炊きすぎてない?
多めに作って翌日も持ち越そうなんて思わないで
きっちり人数分作ってみては?なければどんなに
泣いても食べられないしそのうち胃袋もその量で
慣れてくるような気がする。
それから17時のヨーグルトはおやつ?夕御飯は
何時ぐらいに食べているんでしょうか?食べてす
ぐ寝ると太るよ。(遅く寝ればいいって思わない
ように)一家団欒は子供が小さいうちはあきらめ
て早い時間に夕食にした方がいいと思う。
体操教室の後のアスレチック45分が余計な気が
する。十分運動してるんだからさっさと帰って
6時には夕食にしる。それ以降は何も食べさせな
い。夜は遅くとも9時には寝かす。
289 :
266:04/11/29 10:39:16 ID:L3E9AUkb
一晩明けて覗いてビックリ!たくさんのレス、ありがとうございます。
自分ではもう対策がわからなかったけど、第三者の目からみるとたくさん改善すべきとこが
あるんだなと。ここで相談してよかったなと思いました。
味付けは私が薄味好きなので素材の味がわかるくらいの薄さだと思います。
餃子にはご飯なしでよいこと初めて知りました。
ご飯にこんにゃく入れるとか思い付きもしませんでした。
そして、肥満だから運動させようと、外遊びたくさんさせていたことが、悪循環を招いていたとはorz
30分くらいはお花みたりとかしながら良く歩きます。一歳から一年半電車と徒歩で保育園に通っていたのもあるからかも。
今日からみなさまのアドバイスを生かして生活していこうと思います。
ありがとうございました。
>287
お、24個で200gは多いかもね。
うちはいつも二袋(40-48個)で、肉は150〜200g。
キャベツ、ニラ、筍、シイタケがデフォルト。
タネの段階では「みどり色」ですw
>290
うちは肉200グラムくらいだと、白菜orキャベツを200グラムくらい入れちゃうな。
それプラス、葱、干ししいたけが入る。野菜たっぷりヘルシー餃子、
ウマーだよね。
292 :
名無しの心子知らず:04/11/29 14:02:28 ID:sF5x+Csh
>>287 ごめーん、違った・・・
今日ここの書き込みみて、餃子にしたくなったのでさっき買い物に
行ってきました。
350は入りますね。
グラム98を350買ってきました。
それに、白菜と、椎茸、にんじん、ニラ、小エビを入れます。
あっ、エビを刻んで入れるしプリプリになるので美味しいよ。
オススメ。
293 :
名無しの心子知らず:04/11/29 14:55:26 ID:L1GYwcZ1
・・子供服スレじゃ違った様なんで・・チョットおたずねします。
みなさんはお子さんにナニ着せてますか?
うちは(小2男、超デブ)家でも体育着なんですが・・
外国の通販なんかには
肥満の人用の服がたくさんありそうだけど・・・
>>293 超オデブって、どのくらいかにもよるけど・・・
組曲FAMはデザインにもよるけど、定番の物(Tシャツやズボン)は大きめだと思う。
ちなみに娘小1、身長126、体重29。サイズ130〜140を着せてます。
近くにお店があるのと、お値段が比較的リーズナブルってのも着せてる理由w。
297 :
名無しの心子知らず:04/11/29 16:03:50 ID:dMmct9BL
うちの旦那は170・46でガリガリ。私は小さい頃からコロコロしてると言われ
親戚のオヤジからデブと言われ続けていました。その悔しさがあってか
年頃になった時、ぽっちゃり系ですがデブではなくなりました。
でも結婚し出産後にしばらくまたデブってましたが食事に気をつけていたら
独身時代よりも体重が軽くなり今じゃ低脂肪&低コレステロールです。
ただ下の子が双子だったのでその臨月の時にウエストが1メートル越えてしまい
産んだ後はお腹の皮がビヨンビヨン・・(悲)
上の子は旦那似のガリガリで平均よりも小さめ。
下の双子のお姉ちゃんの方がお菓子大好きで最近ふっくらしてきました。
なので昔の自分の様になると思いあまりあげないようにしてたら
お菓子のクズまで食べるようになりました。恥ずかしいからやめなさい。と
言ってるのですが本人は無意識にやってしまうようです。
どうしたらやめさせれるんでしょうか?
菓子のくずを食べるのと、肥満のどちらが恥ずかしいか
ママの選択次第ですな。
>>297 そういう子は制限してるからクズまで食べるんじゃないよ。
たくさん食べさせてもやっぱりクズまで食べる。
恥ずかしいことってのを言い続けてるとそのうち人前では
しなくなるよ。(家ではやるかもしれないけど)
300 :
名無しの心子知らず:04/11/29 17:55:58 ID:sF5x+Csh
そもそもお菓子のクズがある環境がよくないので?
301 :
名無しの心子知らず:04/11/29 19:55:34 ID:4PQkIjco
>293、通販のセシールに子ども用ふっくらサイズがあった鴨。
302 :
名無しの心子知らず:04/11/29 20:12:18 ID:dMmct9BL
297ですが
レス下さった方ありがとうございます。
お菓子のクズといのはポテトチップスなどの袋の底に
割れて細かくなったのがありますよね?あれの事です。
「恥ずかしいよ」といい続けてなおしてくれるように頑張ります。
>301
超デブには「ふっくらサイズ」では無理な悪寒・・・
304 :
名無しの心子知らず:04/11/29 20:21:31 ID:yR6QKgOO
>>301 ほんと?
うちの子、130cmないのに、40キロ近くあり、ぽっちゃり型。
140cmの上を着せてるけど、ズボンは140cmじゃ丈が長すぎ。
でも130cmじゃキツイ。
困っちゃう。セシール大丈夫かな?
でも、昔、
セシールの子供服の英語のプリントが意味変だよ!って、苦情の電話したことあるけど、
マジでセシールの子供服の英語カッコ悪くて、着せられない。
305 :
名無しの心子知らず:04/11/29 20:31:09 ID:omYqvW17
トレーナーならニット用の押さえがね、針、ニット用糸を
用意すれば袖丈は直せますよ。
307 :
名無しの心子知らず:04/11/29 20:33:18 ID:yR6QKgOO
>>306 ほんとだね。ふ〜ん。
でも、海外旅行行っても、恥ずかしくならないようなデザインの文字にしてくれ。
>>302 お母さん、お皿に食べて良い分だけ出してあげれば。
>307
禿同!
袋菓子をそのまま与えるのって、けじめがつかないでしょう。
310 :
名無しの心子知らず:04/11/29 21:21:49 ID:qXK/oc4/
ほら、やっぱり肥満児の母親は、頭が悪いw
普通、子供が太ってるのを気にしている親は袋でお菓子は与えない。
311 :
名無しの心子知らず:04/11/29 21:50:37 ID:o8Q1nKJv
>293
近くにイトーヨーカドーある?
”エル2クラブ”とかいうおデブちゃん用のズボンあるよ!
>>302 しつこいようですが、肥満が気になるならポテトチップスなどはあげない方が良いのでは。
うちでは、小腹が空いた時につまめるおつまみは、煮干と炒り黒大豆などです。
食べ過ぎて下痢したりすると困るので、「この位ね〜」とお椀にあけてあげます。
313 :
名無しの心子知らず:04/11/30 01:54:06 ID:EAYZ8Yfm
セシールにはデブサイズあるのかあ〜?知らんかった。
アタシはニッセン派なもんで。
314 :
名無しの心子知らず:04/11/30 02:09:24 ID:NwSYWt/1
バジャックのズボンって、きついみたい…
トレーナーやTシャツは、大きめにできてるけど。
315 :
名無しの心子知らず:04/11/30 12:18:03 ID:+4IMp+4U
デブ男は決してイケメンにはなりません。
キモメンとして将来、女性から避けられ、
普通の女性とは接することができなくなり、ヲタ、ロリになる確立大。
そんな息子にはしたくないでしょ?
316 :
名無しの心子知らず:04/11/30 13:14:11 ID:VDL/jGDP
302ですが
>お菓子大好きで最近ふっくらしてきました。
と書きましたがデブだとは言ってません。
身体測定でも一度も肥満とは言われた事はないし
平均値内です。ただふっくらしてきたから予防の為です。
それとうちの場合は1袋を子供三人で食べていて
一人で1袋食べさせてる訳ではありません。
お皿もだしてそこに子供らが食べる分を少しづつ袋から出して
3人で食べてるのです。
袋を早く片付ければいいと言われるかもしれませんが
>>310ほら、やっぱり肥満児の母親は、頭が悪いw
人の文章をきちんと読まない。読んだとしても理解できない
あなたの方がよっぽど頭が悪いと思います。
こういう所だけで鬼の首をとったとばかりに粋がるあなたは
見苦しいです。さぞかしあなたの子供も性格の悪さが顔ににじみでていて
やせてるのが可愛いと勘違いしている低脳な親子なんでしょうね。
317 :
名無しの心子知らず:04/11/30 13:16:59 ID:VDL/jGDP
あら私たったら
バカをしてにマジレスしてしまいました。
恥ずかしい・・(微笑)
各々個別の皿じゃなく大皿に盛った菓子を3人で食わせてるのか。
それじゃ「誰がどれくらい食べたか」がわからない
典型的デブ食習慣ですが。
「ふっくら、ぽっちゃりがかわいい」なんて
デブやデブ予備軍であることに目をつぶった親のひいき目以外のなにものでもないし。w
319 :
名無しの心子知らず:04/11/30 13:38:16 ID:VDL/jGDP
310みたいのは格好だけオシャレで
私達イケテル親子〜フフンッとか
思って調子こいちゃってるけど
そばでみてみると親子とも顔がマズー&ヤバすぎて
周りからは嘲笑されてるタイプ。
320 :
名無しの心子知らず:04/11/30 13:42:31 ID:Vjab+lJr
ID:VDL/jGDPが火病発生中
落ち着けよ池沼
見てるだけで恥ずかしい奴だなwww
さぞかしお前の子供は可愛いんだろ?じゃあ、ぽっちゃりで良いじゃん(プゲラッチョ
321 :
名無しの心子知らず:04/11/30 13:49:42 ID:Vjab+lJr
ID:VDL/jGDPが火病発生中
>あら私たったら
>バカをしてにマジレスしてしまいました。
>恥ずかしい・・(微笑)
>バカをしてにマジレスしてしまいました。
↑意味不明なんですけどw
あと、アンカーちゃんと付けろよ。池沼だから出来ない?ん?(イイオモチャw
322 :
名無しの心子知らず:04/11/30 13:51:16 ID:5lzZXATD
なんにしても子供が自分の意思で「太るからここまでにしとこう」って
袋菓子食べるのをストップするのは難しいと思う。
袋ごと渡すより小皿に取り分けて与えるのが子供のため。
>>316 デブだから・・じゃなくて
体重を気にする ぽっちゃりを気にする のなら
ポテトチップとか油そのものの、太るに決まってるお菓子は避けたほうがいいんじゃないでしょうか
肥満児の親が頭が悪い
↑
袋でやるなよっていうことを馬鹿にして書いてあるだけ
理解したうえで書いてると思うんだけど
あなた自身が子供がそのうち太るんじゃないかとか悩むからここに書き込んだわけで
痩せてるのがカワイイなんて勘違い、ふっくらしてるほうがかわいいのよ
なんだったらそのまま太らせていけばいいのでは?
すごい変わりようだわ>302
いいじゃないのよ、ぽっちゃり(世間ではデブという)おげふぃん親子でもw
なんか想像できるな。
325 :
名無しの心子知らず:04/11/30 14:07:44 ID:5lzZXATD
なんか読んでて思い出したよ、肥満だった同級生の子。
遊びに誘おうと家に行くと、いつもポテチの袋や菓子パンが
数個入った袋抱えて玄関先に出てきたよ。
母親が「今日のオヤツ」と袋ごと渡すんだそうだ。
うちの親もビックリだったのが、うちに遊びに来た時
伊勢名物「赤福」を一箱持参して、遊びながら付属のへらで赤福すくっては食べてた。
一箱が「今日のオヤツ」だそうだ・・・・。
私には1つもくれなかった。
見てて気持ち悪くなったので欲しくもなかったけどね。
326 :
名無しの心子知らず:04/11/30 14:16:06 ID:Vjab+lJr
>>316 >こういう所だけで鬼の首をとったとばかりに粋がるあなたは
>見苦しいです。さぞかしあなたの子供も性格の悪さが顔ににじみでていて
>やせてるのが可愛いと勘違いしている低脳な親子なんでしょうね。
と言う事は・・・
>>316の子供は、ぽっちゃり(デブ)+下品+火病+池沼顔でFA?
302DQN認定
ぽっちゃりふっくらに満足して末永くお幸せにね。
328 :
名無しの心子知らず:04/11/30 16:07:14 ID:Cbar0mcb
筋皮骨子ちゃんよりも、ぽっちゃりした子供の方が可愛い。
てか、肥満とぽっちゃりは違うからね。
そこのところ間違えている人多いですね。
単なるデブを「うちの子はぽっちゃりなんです」と間違えてる肥満児の親が多いのか?w
330 :
名無しの心子知らず:04/11/30 16:22:18 ID:Cbar0mcb
>>328 痩せより普通がいいと思うけど
細めの子供=骨皮 じゃないしw
あくまでも「普通」の範囲での痩せ気味太り気味ならどっちでもいいんじゃない?
太め健康でイイと思うよ
「普通」の範囲でこれ以上体重が増えて肥満になりそうなんじゃなければ
親が心配してる時点で普通から抜けようとしてるんだろうから
病的肥満じゃないんですからそのままでいいですよ、コロコロ太ってかわいいですね
なんて言うのも馬鹿だと思うが
332 :
名無しの心子知らず:04/11/30 16:50:41 ID:Yga0E01x
>330
行ってみたました。
肥満度(%)=【(実測体重-標準体重)/標準体重】×100
ですよねえ。
ウチの子2.9%なの。計算間違ってるのかなあ?
333 :
名無しの心子知らず:04/11/30 16:56:20 ID:Cbar0mcb
もちろん、細めの子は筋皮骨子ちゃんじゃないし
ぽっちゃりの肥満ではない。
>>331
17%と15%って、一瞬、体脂肪かと思ってしまった!
うちは、マイナス14%。でも筋子ちゃんじゃない。
見た目、普通の体型です。
数値でみると20%以上が軽度肥満なんですね。
335 :
名無しの心子知らず:04/11/30 16:59:09 ID:Cbar0mcb
>>332 あってるんじゃない?
うちの子のぽっちゃりですもの。
336 :
332:04/11/30 17:24:37 ID:Yga0E01x
最近自分でも怖いほど呆けてて計算に自信がなかったのでした。
サンクスです。
行ってみたら、うちの子は実測体重がちょうど標準体重と同じだった。
肥満度0%ってことでいいのか??
338 :
293:04/11/30 21:52:20 ID:/xQq7Ti2
みなさんカキコどーもでした。
ワタシ、通販には疎いんで・・デブ(ぽっちゃり)用ってあるんですね。
ただ、うちのボーズ穿けるかな〜?微妙・・
肥満はすくいようがないが、正直いって、ぽっちゃりってのもかなりやばい気がする。
特に小学生にもなってぽっちゃりっていうのは黄色信号でしょ。
ぽっちゃりが健康的だなんて、絶対親の欲目。はっきりいって不健康。
痩せすぎてガリガリってのどうでしょう?
知人の子は小1女の子なんですが
お菓子でココまで成長したの。って親が言うくらい
スナック菓子やチョコばかり食べてる。
んでご飯の時間はおなかイッパイみたいであまり食べないらしい。
でもガリガリって感じに痩せてます。
両親ともに痩せだけど。
そんな子よりはご飯モリモリ食べる我が子がカワイイって思ってしまう。
私ってやっぱバカ親?
「ご飯モリモリ」は健康的で結構なことですが
その結果あなたのお子さんが太ってるならば、ただのバカ親ですね。
小1ならやせすぎな子も多かろう。
菓子好きなら、いずれ思春期ともなればぷちぷちし出す。
しっかしデブの親って、なんでやせすぎの子を引き合いに出すんだろう。
で、あの子よりはうちのぽっちゃり(デブとは認めたくないのか言わない)の方がいいわよって。
年寄りぐらいじゃね?やせとデブ比べて、デブがかわいいだの、健康的だの言ってるのは。
343 :
名無しの心子知らず:04/11/30 23:26:33 ID:X+wF2/TZ
>>342 比較してけなさなきゃ精神的にやっていけないんでしょう。
思春期前の子供はホルモンの関係で、骨と筋肉だけで脂肪はほとんど
ないのが普通。
乳幼児の時の脂肪(といってもデブデブむっちりはおかしいぞ)+食事を
元にして、成長していくのね。
つまり、体脂肪10%以下でも普通。
見た目ガリでも当たり前なんだわ。
344 :
名無しの心子知らず:04/11/30 23:55:28 ID:Vjab+lJr
ID:VDL/jGDPは、どこに消えたんだろう・・・
もう出てこないのかな?残念w
345 :
名無しの心子知らず:04/12/01 00:05:36 ID:fnrGqS1p
>>339 ぽっちゃりの不健康・・・って?
痩せてガリガリで食の細い子はどう?
何事にもバランス。
ぽっちゃりでも筋皮骨子でも、どっちでも良いが
風邪を引かないで、元気よく過ごしていればいいのでは?
ぽっちゃりは成人病予備軍だし・・・
347 :
名無しの心子知らず:04/12/01 00:36:48 ID:fnrGqS1p
成人病か・・・・
食べ物を規制されている子供は可哀相・・・
いや、なんでも食べさせている親は『駄目』が基本なんですが・・
ヘルシー思考の人や、たまにの駄菓子も絶対駄目と取り上げたり・・・
そういう子は、よそでガツガツする子もいるのよね。
(全員じゃないよ、たまにいると言う話)
ホント、何事にも適度が一番だ。
348 :
名無しの心子知らず:04/12/01 01:56:18 ID:/faeNlKf
肥満率0はぽっちゃりじゃないですよね?
痩せ痩せ体型もいいけど、標準値なら問題ないですよね?
うちの子標準だけど、もっと痩せてないといけないのかと
このスレ見てたら不安になってしまいました…。バカですみません。
349 :
名無しの心子知らず:04/12/01 02:16:58 ID:nWOG4jOK
今標準だろうと痩せてようと、問題は現在&未来の食生活。
三食のご飯を薄味の和食にして、早食いせず、間食を取りすぎず
普通に食べて、それなりに体を動かしてれば、そうそう肥満にならないよ。
350 :
名無しの心子知らず:04/12/01 04:16:09 ID:nxmNXG6k
>>349 それ以前に、基本的の食生活乱れているから、
体力無しの、肥満デブが溢れてるんだよ…
昔はクラスにデブって一人か二人って感じだったけど、
最近はガキの集団見ると確実にいるから怖い
特に中高生の女の子、
基本的にふっくらして当然の年頃なのに、スリム過ぎかデブの二択状態
351 :
名無しの心子知らず:04/12/01 06:37:42 ID:fnrGqS1p
うち、国立で一学年80人いますが、見てすぐわかる肥満児って子は
いないな〜・・
違う学年に一人、二人・・・いたかな?ぐらい・・。
親も細い人ばかりだけど、たまにあらあらあら・・・という感じのふくよかな人が
ちらほらいる。
>351
入学試験の科目に体育はありませんでした?
353 :
名無しの心子知らず:04/12/01 10:01:57 ID:VBGX5aUB
肥満と言うか体の大きい子、デブな子?でも運動神経が
良い子いるよね。例をあげればヤンキースの松井選手とか
柔道の…名前忘れちゃったけど、あ、鈴木ケイジとか
小さい頃体大きくても運動神経よかったらしいよ。
運動はバランスの問題だからね…
354 :
名無しの心子知らず:04/12/01 10:20:24 ID:sut8Ibcm
松井、デブではなかったよ。
ただ単に体格がいい子とおデブを一緒にしてはいけない。
体重が重くても、だらけたおデブとでは脂肪率も違うし。
355 :
名無しの心子知らず:04/12/01 10:42:38 ID:VBGX5aUB
体格のいいとぽっちゃりてデブと肥満…
それぞれ要素が違うってことだね。
体の大きい子を肥満と一括りにしたがる人が多いね。
ここの人たち。
体格良い子をおデブちゃんと見る人もいたりするし…
デブって、小学生でも顔が相撲取り風味だよ。
だから体格がいい子とデブの違いはわかる。
357 :
名無しの心子知らず:04/12/01 11:17:43 ID:fnrGqS1p
>>352 有りましたよ。
けど、何秒で走るとか、ボールはどこまでなげれるかとか
スポーツテスト並のことでなく、うちの子たちがやった考査は
この線から○の中にボールをあててみようとか、平均台を歩いてみよう・・・だったらしいです。
子供が言うぶんにはなので、正確なところはわかりませんが。
>>353-356 確かに体が大きいからと行って運動が駄目とも限りませんよね。
ここで肥満は、松井選手のような感じのではなく、相撲取りのような
体格の子だと思います。
けど、そんな相撲取りの子でも、野球やらせると上手かったりします。
走るのはたしかに遅いのですが・・・
あと、うちの子がやっている、空手にどう見ても相撲取りのような子がいて、組み手になると
すばやい動きで、足のケリが入ったりします。
運動は感覚ですからね・・。私は普通の体格ですが、走るのはめちゃめちゃ早いし球技も得意
けど、ハードルや鉄棒になると苦手。そのスポーツにたいして感覚で入れば上手になれる。
肥満児のスレで画像を見せられるわけでもなく「体が大きい」
だと普通に肥満気味肥満傾向を思い浮かべちゃうのは仕方ないかもね
ところで、「こういうのはデブじゃないよ」「運動神経が」「体が大きいだけ」「ガリガリはどうなのさ」
デブの存在を消そうとする方向にスレが流れてますね
359 :
名無しの心子知らず:04/12/01 11:35:42 ID:gqlYna3T
だから野球や空手でいいとこあっても、
健康上好ましくないデブが問題になってるんじゃろが。
デブになった子の親ってだらしないのが多いからな。
おそらく勉強なんてみてやることないのか、
デブって授業に追い付くのも大変な子が多いキガス。
360 :
名無しの心子知らず:04/12/01 11:36:54 ID:sut8Ibcm
>358
おそらくデブ母の操作によると思われ。
361 :
名無しの心子知らず:04/12/01 11:57:22 ID:fnrGqS1p
デブの存在を消そうだなんて・・・
妄想しすぎ・・・
レスの流れからデブでも運動神経が良い子もいるよ
っと言う話を、理解できない人って・・・・?
『人の話をよく聞いて、自分なり考えて、理解しよう!』これ自分ができなきゃ
子供に言えないね。
362 :
名無しの心子知らず:04/12/01 12:25:44 ID:843KA3ET
肥満男児のお母様方、ぶっちゃけち〇ち〇はいかがです?
親戚の子と風呂に入ったら小さい時からあまり立派じゃなかったに
してもあまりに小さい!とゆうよりなんにもない!!
肉に埋もれてるだけなのか栄養がいかなくて育ってないのか?
ちなみに背もあるが小学6年あたりには成人病にかかりそうな体型。
4年生で体重は軽く見ても60キロはあるね。
背の順は1番後ろな感じ。
明るい子ならいいけど軟弱なんよね、
しょっちゅういじめられてるし
すぐ泣くし…
てゆーか、4年生にもなって図体もでかいくせに
よく平気で親じゃなく親戚のおばちゃんと一緒に風呂になんて入れるよね。
>>361 子供が大きいっていうのは普通親なら喜ぶことでしょ
肉があまってる、ぷよぷよしてきたから悩むんでしょ
デブでもこんな人も居るよって良い例を出しても
何も得るものは無いと思うんだけど
存在を消そうとっていうのは
デブを直そう痩せようという思考を消そうとって意味ね
本当の意味で治すべき肥満ではないというのを強調するのが、デブという呼び名の肥満の存在を消すように感じるんだけどね
みんな問題ない健康的で体重だけ多い人 ってイメージに変えようとしてるように思った
母親としての資質を前にだして、人を傷つけ有利に立とうとするレス流行ってるよねー
間違ってると見てておかしいけど
自分もよく考えたら?
人の話を言葉どおりにばかりとってたら、傷つくことも多くないですか?
肥満体型だった元同級生が母親になって、子供つながりで何かと会うようになった。
で、すごく感じるのが、娘が太るのをとにかく恐れていると言うこと。
二歳の娘の体重が平均よりだいぶん軽いと言うこと、オムツのサイズが小さいと言うことを
とにかく主張するんだ。
「えーっ?もうそんな大きいオムツ使ってるの!?○○ちんはオムツまだちっちゃいサイズだよ?」ってね。
聞いてるこっちは栄養大丈夫なの?って心配になる。
食事の量やおやつの量にものすごく神経使ってるのに、質には無関心みたいで
「だめ!食べ過ぎ!!」と言って取り上げることがしょっちゅうなんだけど、
与えてるのは市販のカステラだったり。
カロリーを気にして途中で取り上げちゃうなら、別のもっとローカロリーな物をあげればいいのに。
娘さん、「まんまー!まんまー!!」ってなってて。そりゃそうだよね。
肥満に気をつけてあげてる事は立派だと思うけど、なんだかまわりが気を使うし
とにかく痩せてりゃいいと言うのも赤ちゃん時代は恐い気がする。
私を含めたママ友たち、みんな引いちゃってちょっと最近疎遠気味…。
どちらかというと食事の内容の方が重要。
367 :
名無しの心子知らず:04/12/01 14:23:56 ID:fnrGqS1p
>>364 何かを得るとかイメージを変えるとか、そんなじゃなくて、ただこういう子がいるよ・・と言うレスです。
意味わかりますか?
人を傷つけて・・・なるほど・・・傷つけてしまったのですね。
それなら謝ります。ごめんなさいね。
でも、あなたは自分のことを棚にあげていませんか?
なに?なんで ID:fnrGqS1pってこんなにムキになったりするの?
369 :
名無しの心子知らず:04/12/01 14:35:21 ID:fnrGqS1p
ムキになってると、見えるのはわたしだけかしら?
まぁそう思う人は、そう思っていればいいけど・・・
370 :
名無しの心子知らず:04/12/01 14:41:35 ID:VBGX5aUB
ハイハイハイハイ…
ケンカはやめれ。
みんなそれなりにレス返しているんだから、同じレベルだよ。
嫌ならスルーすれば?
また369にたいしてなんかレスすればアンタもムキになるな
と言う話になる。
お互い相手しなきゃいい話。
371 :
名無しの心子知らず:04/12/01 16:29:18 ID:VBGX5aUB
>>365 今読み返したけど肥満気にするならカステラはよくない。
やっぱり本質は大切。
大人でもカステラ半分食べるなら、手作りの黒ごまクッキー食べた方が
断然いいわな。カロリー控えた手作りのものに限る。
>>367 何かを得るとかイメージを変えるとか、そんなじゃなくて、ただこういう子がいるよ・・と言うレスです。
これが
何かを得るとかイメージを変えるとか、そんなじゃなくて、ただこういう子がいるよ・・というスレ になってるから言っただけ
傷ついてはないけどそれを狙ってるんだろうなと思っただけ
>>369も主語がないと意味わからんよ
368と同じ人間だと思われてるかなーと思ったので彼女へは最後のレス
>>365 毎日じゃなかったら、カステラでもいいと思う。
(そりゃ、手作りのオヤツが最高なんだけど)
だけど、あげたものを途中で取り上げちゃうのはいくない!
取り上げるぐらいなら、食べていい量だけ切ってお皿に盛るか、
最初から別のオヤツの方がいい。
肥満云々の前に、性格がひんまがりそうで、可哀相だ。
私は、最初あげるときは、少なめにあげて、
もっと欲しがったときに「じゃあ、これでもうおしまいね」と、少しだけ
おかわりをあげる。
おかわりしていることで、子供もたくさん食べたと、錯覚して
気分的にも満足するらしい。
>>365 子供の成長が遅いってことを悩む母親のほうが多い世の中で変わったご友人ですね
本人は現在は痩せてるの?
もし、健康的に痩せてるわけでないなら
本当にどういう食べ物が太る、とか余分だとか分からないのかも
ただ自分の日常に周りにあるお菓子や食べ物、惣菜なんかを
量を控えさせればいいとだけ思ってるのかもね
普通は理解できないけど、本当に太ってる人って
量や品物の選び方から太る方向へ行ってても自覚ないっぽい
子供が小さいままってことに、親が満足してるのが怖いね
周りが大きくなったこと、成長したことを自慢しまくったら?
ほめるときも前より大きくなったねーとか小さくてかわいいでしょっていわせたい親の思惑と反対の方向でかわいがる
というかそのカステラ貰ってるお子さんが軽いなら
カステラあげて大きくなっても問題ないんだよね(ェ
ちなみに、菓子ばっかり食べてても栄養取れてなくて逆にリガリになる人も多い
376 :
名無しの心子知らず:04/12/01 17:01:03 ID:fnrGqS1p
>>373 そうそう、じゃ最後ね、と言うと納得するよね。
うちもそんな感じにしてる。
377 :
名無しの心子知らず:04/12/01 17:11:17 ID:Fg1LTyf9
満腹中枢がマヒしている可能性があります。
私は、肥満体型です。そして旦那は超ヤセ体型です。
2卵生の双子が産まれましたが、
全く違います。
片方はスプーンを持っていけば条件反射で口をあけ、
吐くまで食べ続けますが、
もう片方は、口を開けずにソッポ向きます。
一方は吐くくせに足りないと大泣きし、
もう片方は、すぐにおなかが空いて泣くくせに、食事時は小量。
難しいです・・・。
378 :
365:04/12/01 17:28:47 ID:ymHdPTn6
レスありがとうございます。みなさんのアドバイス、彼女に聞かせてあげたい。
母親は相変わらず太っています。でも学生時代より少し痩せたように思います。
妊娠の時の話になって「自分は12キロまで太って良いと言われた」=肥満ではない
という主張を声高にしてたのですが、うーんほんとに?と言うのが正直なところ。
娘さんを太らせないための色々な行動や、小さい(細い)自慢は、育児経験が
あまりない彼女の友人である私たちですら、「ちょっとなあ…」と思う事が色々とあります。
今の時期、そういういわゆるダイエットって必要無い気がして。
でも、本人にはすごく言いにくいです。一生懸命太らせまいとしている姿に、
執念というかものすごい負のエネルギーを感じて、圧倒されています。
もともとそんなに仲がよかったわけではないのでなおさらかもしれません。
彼女の方から「娘は太りすぎないように気をつけてる」という話題を振ってくれれば
わかる範囲で情報提供もしやすいのですが、「この子は太らない体質みたい」という
話の持って行き方をされるのでなんともかんともです。
愚痴っぽくなってしまいすみません。外野が口を挟むことでも無いのかもしれませんが、
娘さんのことがやっぱり気になるので、こちらで得た情報を世間話っぽく話してみようと思います。
379 :
名無しの心子知らず:04/12/01 19:25:39 ID:gqlYna3T
やっぱり >367もおデブっちょの母親だったんじゃん。
あのキィィーッぷりはそうだと思ったけどさ。
痩せてても健康→今も問題なし 将来も心配なし
太ってても健康→今も血液検査で問題ある可能性あり 生活習慣病予備軍
381 :
パト:04/12/02 10:36:58 ID:CjvrNmvC
子供を太らせるな〜!
正しい食生活がなく、ダラしない親は、後悔するぞ〜。子供のコトを思うのなら、自分達と同じようにしないで欲しい!あっ!子供が食べちゃうんだもん〜知らない間にいろいろ食べてるもん〜!などの言い訳は、一番かっこう悪いねー!
痩せてる太ってるで分けるから、痩せすぎは何たらかんたらキー ってのが出て来るんだと思う
普通と太ってる でいいんじゃ・・
>>382 あーそれ同意します。
普通>>>努力すれば超えられる壁>>>太ってる>>>超えられない壁>>>現実否認の母
384 :
名無しの心子知らず:04/12/02 10:56:41 ID:yZCRMXxA
肥満の優等生って見たことない。
根気ないから勉強に身が入んないし、
そんな風に育てたダラ親は当然、子供の勉強なんて放置。
ヤンキー、ヤリマンばっかの低偏差値学校しか行けなくなるぞ。
ここ覗いている親は、まだすくいようがある。
現実を受けとめ、一刻も早く更正せよ。
385 :
パト:04/12/02 11:12:31 ID:CjvrNmvC
〉384
同意!(^_^)v
子供の肥満で少し不安に思っています。
現在一歳八ヶ月の息子なのですが、低体重児で生まれました。
食欲のある子だったのでたくさんお乳やミルクを飲み、どんどん大きくなっていってくれるのが嬉しくて
欲しがるだけ与えていました。(ミルクは規定量を守っていました)
そして現在、お腹がぼこっとすごく出ているのです…。
近所の同じ月齢のお友達はスリムで、うちの子はなんだかむっくり。
手足や顔は気にならないのですが、とにかくお腹が出てるんです。
前の方で紹介されていたサイトで入力してみたところ問題ないと出たのですが、このおなか…
食欲は旺盛ですがお菓子やジュースはまだほとんど与えていません。生活のリズムも我が家なりに
がんばっているつもりです。
このまま放っておいて良い物か、ちょっと食事に気をつけた方がいいのか、悩んでいます。
子供って「幼児体型」という言葉があるぐらい
お腹が出ているものだと思いますよー
うちの娘(2歳3ヶ月)もすごく出ています。
冗談で妊娠6ヶ月とか言うぐらい。
でも、顔や手足は細いです。
体重も問題ないんだったら、まったく健康なお子さんだと思うのですが。
お菓子やジュースをたくさん摂っているなら問題だけど、
食事をたくさん食べる分には問題ないんじゃないのかな。
あと、子供にはとって「おやつ」は大切なものなので、
(一度にたくさん食べられないので、途中で栄養補給が
必要になる)
カロリー気にしてオヤツ抜きにはしない方がいいそうです。
理想は、小さなオニギリ、ふかし芋、果物などだそうですが、
量を食べ過ぎなければ、市販のクッキーとかビスケットでも
いいと思います。
>387さんありがとうございます!
安心しました〜。子供がぱくぱくとご飯を食べる姿が好きなので、
もし節制した方が良いならどうしようと思っていました。
おやつはパンや果物が多いです。おかしももう大丈夫なんですね!
特に何も考えず、まだ与えたことがなかったので、それも楽しみになってきました。
本当にありがとうございました!
389 :
名無しの心子知らず:04/12/02 15:47:33 ID:MjJdxd14
痩せた子でも、太った子でもよく風邪引く子いるけど
そういう子はよくないよね。
どっちでもいいけど、健康だったらいいんじゃない?
うち幼稚園の年長から小3まで学校一度も休んだことがありません。
風邪引いても、鼻風邪ぐらい・・。
毎年欠席0で賞状いただくのが本人も楽しみみたい。
風邪と肥満はあんまり関係ないような。
391 :
名無しの心子知らず:04/12/02 17:11:51 ID:LacCu/Gy
>389
ハゲドウ!
しょっちゅう熱とか出してる子いるけど、子供の健康管理
まったく怠ってる感じがする。
園児なのに11時とかに寝かせたり、プールからあがってさっさっと帰ればいいのに、
外でしゃべってて子供寒そうにして、熱だしたから
次のプール休んだりしてる。そりゃ風邪ひくわなっ。
392 :
名無しの心子知らず:04/12/02 17:32:39 ID:TXKQxJFW
肥満も親の責任だけどさ、寒がりの親を持つ子供も可哀想だ。
自分が寒いから子供も寒いと思って、超厚着させてるんだけど
子供が「あちゅいから、ぬぐー」と言っても、「何言ってるの!寒いわよ!」と・・・
お前の子供、運動もして無いのに汗かいてますよ('A`)
あんたの子供も、将来極度の寒がりになるぞw
393 :
パト:04/12/02 17:35:09 ID:CjvrNmvC
〉389
風邪と肥満は違う上、どっちも良いモノではない!あなたの子供は肥満ぎみだね〜!それを言いたいのかな〜!?
394 :
名無しの心子知らず:04/12/02 18:41:08 ID:MjJdxd14
>393
うちの子は全然肥満じゃないですよ〜
395 :
名無しの心子知らず:04/12/02 22:31:33 ID:iyWJhg9N
>362
うちのは妙にでかくてキモイよぉ・・玉のほうも。
ちなみに1年生、129センチ39キロ。
396 :
名無しの心子知らず:04/12/02 23:12:41 ID:CpemzLb+
家の娘は幼稚園の年長。子豚ちゃんみたいで腹も8カ月並(涙)ちょっと食べても太りやすい体質みたいでお風呂にはいる度溜め息が出る現実。腹筋やったり黒酢も飲ましたりしたけど駄目。成長期だけに何かカロリーカットサプリいいのないでしょうか悩んでます
397 :
名無しの心子知らず:04/12/02 23:16:26 ID:CpemzLb+
ちなみに夫婦とももやし体型です
398 :
名無しの心子知らず:04/12/02 23:37:25 ID:PGJi7KF/
うちは筋肉質だよ(゚д゚)だっこすると重い(;´д`)
太ももがカタイ
399 :
名無しの心子知らず:04/12/02 23:38:44 ID:TXKQxJFW
肥満児はかなりの確立で短小包茎になります
肉に圧迫されて成長できず、血流も悪い為勃起障害が起こります。
肉に埋もれて睾丸しか見えないお子さんは、雑菌だらけで、汚いですよ
病院に行けば脂肪吸引などの手術をしてもらえますが、心に傷が残るでしょうね
子供の肥満は、一生の問題だと思います。
400 :
名無しの心子知らず:04/12/02 23:54:43 ID:MjJdxd14
>>398 筋肉体質の子は背が伸びないよ。(生まれつきの子もいる)
子供のうちに、筋肉付けさせるような激しい運動させちゃ駄目!
筋肉が身長に合わせてついていれば問題ないのだが
身長より先に筋肉付け過ぎると、骨の成長を妨げるらしいの。
で、筋肉を付けながら、骨を丈夫にして行かないとね・・・
長身で筋肉マンもいるけど、身長とともに筋肉が付いていったのだと思います。
401 :
ぽんぽん:04/12/03 03:37:28 ID:7yNtCpRC
>>400 てかさ、肥満の子が、身長がストップするって聞いた。
テレビでやってた。
小さい時に、太っていると、ほかの子より身長が伸びなくなり、
成人したとき、平均より低いって。
つまり、小学生のうちは、スリムなほうが、成長ホルモンバンバン出るらしい。
これ、ほんと。
いいことないね、肥満って。
403 :
パト:04/12/03 09:44:12 ID:V99Mrm0L
〉399
同意だねっ!
なんて言っても〜
子供が物事の理解ができるまでー子供の肥満は親の責任!
>>398 お子さんは男の子?
女の子より男の子の方が、同じ体重でもずっしりしていて
硬いよね。なんか重く感じる。
400タンも言っているけど、子供の頃に激しい運動して筋肉をつけると
背が伸びないというのは、私も聞いたことがあります。
子供の頃に筋トレするようなスポーツは避けた方がいいとか。
子供同士で、鬼ごっこのようなゲームをしたり、木登りしたりっていう
のが一番いいのだろうけど、木登りなどは、都会じゃなかなかできないよね・・・
405 :
名無しの心子知らず:04/12/03 18:23:57 ID:iAnLJ8tu
>>401 うちのダンナは小学生の頃かなりの肥満児だったそうですが、現在身長180cm(体重68kg)です。
太った理由は小3の頃「ふりかけご飯を食べすぎたせい」だそうです。
人それぞれですよ・・・
>>405 太ってると糖尿病になるよって話の間に
うちの夫は太ってるけど血糖値もコレステロールも正常だよって言っても
大多数の肥満は体にいい影響はないんだから
意味ないと思う
病児を肥満にさせておく危機管理能力のない母親もいるからねぇ。
しかも自分の身(病児の母としての自分)を嘆くばかりで、少しは
子供のために健康面の基礎知識ぐらい身に着けろと。
いつもHPで前向きにといっていても、行動が伴ってないよ。
手術明けに即効でフライドポテトを食べさせたりね。
408 :
名無しの心子知らず:04/12/04 00:12:47 ID:E/5KNuoY
>>407 その障害児の親、池沼なんじゃないのかな?w
409 :
407:04/12/04 00:25:43 ID:eqGsGUUd
以前にも書きましたが、やっぱり「???」と思うことが多いよ、その人。
開頭手術後、麻酔から目を覚ましてフライドポテトをたべさせる?
病院食をパスして、レトルトやカップヌードルを食べさせてた親ですわ。
病室のまわりの患者も手術したりなんだりの人だと思うけど、そんなジャンクな
食べ物の匂いって鼻について気持ち悪くなると思わないのかな。
「あのとき一緒に病室にいた方々、いい匂いをさせてしまってすみませんでしたー」
って感覚は、私にはないのよね。
気持ち悪くなることはあっても。
ただでさえ刺激物は体によくないって親にいわれてたから、自分の感覚が
おかしいのかなと思うようになってしまっているよ。
まともな親ならまねしないと思うけど、結構hit数多いところなのでひやひやする。
410 :
名無しの心子知らず:04/12/04 00:30:59 ID:E/5KNuoY
>>409 >開頭手術後、麻酔から目を覚ましてフライドポテトをたべさせる
まじ?それ、大人でも消化のイイおかゆとかしか食べさせてもらえないでしょ?(病院食)
手作りの消化にイイ物とかならいざ知らず、フライドポテトは酷いね
本当は、子供が「早く死ねばいい」と思ってるとしか思えんw
>>409 子供が3泊大きな病院に手術の為入院したのですが
病室内に食べ物の持ち込み禁止でしたよ。
食事制限(肥満じゃなくても)必要な子もいるし、刺激になるからと。
付き添いの親は別室で食事。
病気の子には何より栄養バランスの取れた食事って大切ですよね。
フライドポテト・・元気な時にもあんまり食べて欲しくないシロモノだよなあ
413 :
407:04/12/04 00:52:53 ID:eqGsGUUd
>>410,412
ネタならどんなにかよいんだけどねぇ。
「フライドポテトを買ってあげたら、吐いてしまった。みなさん、気をつけてー」
って手術の時の注意事項?として自分のHPのbbs書くことがあるけど
普通食べさせないよねぇ。本人は、手術のごほうび・その1だったらしい。
>>411 そうだよね。うちの子の病院も同じでした。
いくらなんでも手術のための入院に慣れたからって、カップラーメンや
レトルトカレーをぶちまけないよね。病室で。
塩分が濃いものをよくあげられるなぁと思います。それだけではないけど。
医師やスタッフは止めなかったのか?
今書いていても気持ち悪くなってきた。カップヌードルが嫌いなんで。
414 :
訂正:04/12/04 00:54:27 ID:eqGsGUUd
>「フライドポテトを買ってあげたら、吐いてしまった。みなさん、気をつけてー」
>って手術の時の注意事項?として自分のHPのbbs書くことがあるけど
その人本人が自分のHPのbbsに書くということです。
415 :
名無しの心子知らず:04/12/04 00:56:12 ID:E/5KNuoY
>>415 ttp://park6.wakwak.com/~achk/ bbs1,2や日記に小出しに出してくるから、いつも「へ???」と思う
親としての不可思議行動を見かけることはないかもだけど。
書いていることが常識的にみえて、行動が唐突に変なんだよね。
たしか最近、掲示板1のほうにケーキ四分の一を一人が食べるって話があった。
小学生高学年(病児)がホール四分の一は多いと思う。
417 :
名無しの心子知らず:04/12/04 01:15:18 ID:E/5KNuoY
>>416 ちーデジの日記・・・気持ち悪いよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
金の錬金術師とか、安物臭いブレスレット&時計とか
あざにフィギア、そして極めつけは、コスプレ大会!!!!
気持ち悪い写真の数々が搭載されてるんだけど、これ、もやもや病と何か関係あるのかな?
気色の悪いHPですなぁw
その病気を患っているのは子供だから。>417
ただ、本人さんは微妙な人だと思う。
本人の日記そのものは興味ないし他人の日記まで読む必要もないので
読んでいないから、コスプレ大会とかまでは見てないのだわ。
419 :
名無しの心子知らず:04/12/04 01:22:56 ID:E/5KNuoY
>>418 HPの題目が「もやもや病だってがんばる!」
ようこそ 「もやもや病だって がんばる!」のHPへ
このHPは あくまでも私の次男=「かっきー」の闘病記・体験記なので この病気の全てではありません。
この病気は 一人一人違う症状を持ちます。似ている症状でも 全員違う症状と言っても間違いでは無いかもしれません。
ここのHPに来たら 「がんばって」=「同じ立場からの応援」と、感じていただけたら ありがたいです
↑TOPページにこう書いておきながら、フィギアやコスプレの写真を載せているのは、普通の感覚じゃないと思うわw
ちと肥満からずれてきたね。
421 :
ぽんぽん:04/12/04 18:24:20 ID:wXq2v56z
これ、絶対そうだと思うんだけど、
小学校の低学年の時に、肥満だと、なぜか小さな乳首がへっこんじゃう。
…私もそうでした。そして、成長して大人になってもへっこんだまま。
今、うちの息子が肥満気味ですけど、乳首がへっこんでます。
遺伝かな?でもないです。次男は中肉で、ちゃんと乳首があります。
>421
私はずうっと肥満児で来たけど乳首は残念ながらややデカ目です。
もちろん陥没もしてませんし、授乳してからはむしろでっぱりすぎです。
男の子はわかんないけどねえ。
乳首が陥没してる人は結構いるので、肥満とは関係ないと思う。
たった2例で「絶対そうだと思う」と言い切るのはいかがなものか。
423 :
名無しの心子知らず:04/12/04 18:57:21 ID:wXq2v56z
>>422 てか、銭湯なんかでも、ちらりと見たんだよ。
あなたは、デカいんですか。
では、決めつけるのもよくありませんね。スマソ。
けど、高い確率で、そうかと思います。
陥没もデカめも、どちらもイヤンだわ。
なりたくてなってんじゃないっつうの!
銭湯なんかで見ても痩せてて陥没気味の人も居るけどなあ
デブも乳がでかくて乳首が小さめに見えるだけじゃ?
乳の発育につられてか、乳首もでかい人が多いように思ったけど
地域の差?
まあ決め付けるのはよくないよ
>>421
427 :
名無しの心子知らず:04/12/04 23:08:04 ID:kfOcP86C
肥満と乳輪の大きさは関係あるだろうが、乳首と陥没は関係ないのでないの?
つか、心配してるなら痩せさせればいいだけの話。
428 :
名無しの心子知らず:04/12/05 01:09:39 ID:lVo++X0y
男の子の陥没チクビは可哀想だよ
プールとか海とかどこ行っても恥ずかしい
429 :
ぽんぽん:04/12/05 18:10:50 ID:wM8JscBx
>>428 今んとこ、気にしてないみたい。毎日プール行ってるけどw
それよか、お○ん○んが、異様に小さいような気がする。
とっても心配。
>>429 だから気にするようになるまえに肥満を治してやれとw
431 :
名無しの心子知らず:04/12/05 19:27:58 ID:74kBhweQ
体が大きいせいと、お○ん○ん廻りのお肉に埋もれてるせいかな?
やせたら平均的な大きさだと思うよ。
432 :
名無しの心子知らず:04/12/05 20:10:12 ID:/v6xmB/o
もし皆さんのお子さんが、同級生を「デブデブ」と言って苛めたと、
担任もしくは同級生の親から苦情が来た場合、子供にどのように言いますか?
433 :
名無しの心子知らず:04/12/05 20:35:16 ID:lVo++X0y
デブはデブ。子供には、「嘘はいけないけど、本当の事を言われて嫌な思いする人も居るから、今度から言わない方がいいかもね」って言うくらいかな。
個人的には、苦情を行ってくる肥満児の親が異常だと思う。デブと言う事実を指摘されるのが嫌なら痩せさせればいい
デブを容認する社会の方が異常
>>433 言ってることおかしいよ
デブじゃなくて「あなた肥満だよね」だったら本当のことだろうけど
デブっていうのは蔑視してる言葉だと思うからやっぱり言葉自体ダメだと思うし
言われて苦情言うのは当然
436 :
名無しの心子知らず:04/12/05 21:12:42 ID:FU+zeGhI
>>435 結論
「デブは軽蔑した言葉だから、今度からは肥満児といいなさい」
437 :
名無しの心子知らず:04/12/05 21:41:54 ID:lVo++X0y
>>435 デブでも肥満でも同じ意味。
デブが駄目で肥満が良いなら、あんたは肥満って言っとけばいいよ
どっちにしたって、肥満児の親は「苛められた」とか言うに決まってるじゃんw
>433
マジメに言ってるの?
「ひとの外見のことを言ってはいけません」て、お母さんに教えてもらわなかったの?
あ、クマーか。
デブは頑張ってダイエットすれば半年か1年でやせるかもしれないが、
>>433のような奴の心は一生かかっても治らない。
440 :
名無しの心子知らず:04/12/05 22:08:28 ID:lVo++X0y
>>438 人の外見の事は言ってはいけませんといわれて、本当に言わない奴がどれだけ居るんだろうなw
>>439 健康管理が出来ない親が、他人に文句を言う方が異常。ダイエットしても、脂肪の数は減りませんよ(あ、あんたは知らないのね
デブ擁護派は、肥満児の親だろ?お前もなw
>434
「直接は」言わない人間の方が、大半だと思う。
あなたの世界じゃ違うんですか?
肥満って言っちゃいけませんって言ってもさあ
あの人髪の毛長いねってのと同じような感覚なら問題ないと思う
肥満にも病気によるむくみとかの肥満もいるから
肥満ってだけでだらしない人間ばかりじゃないんだから軽蔑するなとは思うけど
肥満=差別だよ とは考えられないなあ
肥満って言われて屈辱だと思うなら、自分が肥満であることを恥じてるってことだし
やむを得ない病気で太ってるなら説明すればいいし
怠けて太ったならダイエットすればいいんでは?
↑まあ相手が不快になった
はやし立てるように身体的特徴を言う なんかは謝罪すべきだけど
肥満であるということを示しただけで謝る必要はナイと思う
444 :
名無しの心子知らず:04/12/05 22:59:44 ID:lVo++X0y
>>442さんの言う様に
子供が言うのは、大抵「髪が長い」とか「背が高い」の延長だと思う。
デブは、馬鹿にされたくなければ努力すればいい
勉強出来ない子は勉強するのと同じね。
障害を持っている子供など、努力でどうにもなら無い人のことを言うのは、言語道断
努力もせずに、文句ばっかり言う親に育てられた肥満児も可哀想
445 :
名無しの心子知らず:04/12/05 23:01:27 ID:lVo++X0y
>>441 あなたは、親に「直接言っちゃ駄目よ。陰で言いなさい」と教えられたんですか
そうですか・・・・w
>>444 確かに「デブ〜!」と囃されれば、発奮して痩せようと努力するかも。
しかし私見としては、肥満は決して美しい物では無いですが、
自分を省みず他人の劣った所だけ囃し立てるような子供はさらに醜いですね。
特に、小学校低学年だと日頃からの親の言動が影響しているように思えてなりません。
そして、もう一つ。
子供の場合、自分の責任で肥満したとの自覚は殆どありません。
ただ、「デブ」と言われて傷つくのみです。
>444さんのお子さんが、例えば
「痩せすぎ」「色白(黒)」「縮毛」「息が臭い」「動作が遅い」
などと言われて疎まれたら、どんな気がしますか?
子供が傷ついて「学校に行きたくない」と言っているのに、
学校や囃した児童に何も言わず「こっちが悪いんだから、直そうね」
と言いますか?
綺麗に肥えたおば様・おじ様はなかなかいないから。
ブランド品で固めていても、銭ゲバにしか見えなかったり。
中身も大事だが、見た目も大事。
>>447 囃されたかどうか程度も判断せず、何でも抗議しにいくのもどうかと思うよ。
私自身、子供のころから胃が悪くて口臭が強くてね。
とある女子に「くちくさい」といわれて、チクンとこころが痛んだけど
解決法として一生懸命歯を磨いてた。親にも話したけど、うちの親はそのへんを
弁えていて、はっきりいじめと相成った時に教師に相談していた。
今は、そのへんの判断ができない親が増えている気がする。
あだ名をつけられただけでキーキーしたり気を揉んだり。
450 :
名無しの心子知らず:04/12/05 23:39:52 ID:lVo++X0y
>>447 それがどうしたの?
子供の肥満は、親であるあなたの責任でしょ?
「お母さんが、あなたの健康管理を放置してたのが悪いのよ。ゴメンネ」と謝れば?
子供を慰める言葉なんて、勝手に考えればいいじゃん
それこそ、「「痩せすぎ」「色白(黒)」「縮毛」「息が臭い」「動作が遅い」と同じで
特徴的だから言われただけよ」とでも言えば?
いや、どんなにその子が病的に肥満で、それは親のせいだったとしても、
赤の他人に指摘することが許されるわけない。
親が犯罪を犯したら、子供に「犯罪者の子」って言っていいのか?
親が勉強させない子に「バカ」って言っていいのか?
子供を太らせないよう気をつけることは大事だ。
きちんとした生活をさせて、健康に育てることは確かに正義だ。
でも、自分が正しいからって、それが他人を裁ける権利にはならないよ。
きっとそういう子の親って、子供の前でも他人の悪口平気で言うような
人なんだと思うよ。
特にブスとかチビとかデブとか、外見のことばっかり。
>きっとそういう子の親って、子供の前でも他人の悪口平気で言うような
>人なんだと思うよ。
>特にブスとかチビとかデブとか、外見のことばっかり。
うーん、学がないなぁ。
児童心理学でも勉強してみ。
子供は目先と外見に目が行くものだ。
顔が醜くい→(適当な言葉として)ブス(ryがあるから
使っているわけで。
揶揄(からかいたい)したい気持ちは、親の存在よりも成長過程。
それを窘めるかどうかが親の力量の見せ所。
453 :
名無しの心子知らず:04/12/05 23:59:38 ID:lVo++X0y
>>451 理想と現実の差が解らないのね
あなたが言っているのは理想論。現実はもっと厳しいですよ
FU+zeGhIとかlVo++X0yとか、ここに常駐して肥満児(とその親)を
叩いている人って何のためにそうしているんだろうな?
別に他人の子が太って病気になろうが、見てくれが悪かろうが自分の子
と自分には何にも関係ないよね?
太った子に自分の子が押しつぶされでもしましたか?
別に私も、太った子を持つ親同士が得にもならないことを言って傷
舐めあえとは言ってないけど。
私はおっしゃる通り学がないので、身近の太った子(の親)に嫌いな
ヤツがいるとか、自分が肥満児だったので、無責任な親を恨んでいる
とかしか思い付かないんですけど。
でももしそうだったら、その特定の人を恨んでくださいね。
学もないようだけど、想像力も足りないみたい。
決め付け、大好きさん。>819r0muB
>455
では、学のあるところで「肥満児及び親を叩く心理」について解説して
いただけると助かります。
ちなみに、私の子は太っていませんが、私自身が肥満児でしたので、
参考のためにここを見ている者です。
>>456 社会心理学とディベート論を公開講座でいいから、勉強しておいで☆
458 :
名無しの心子知らず:04/12/06 00:46:19 ID:zYpklcpv
>>454 レスを返すと、「常駐」ですか・・・
意見を書くと「肥満児及び親を叩く」ですか・・・
反論が出来なくなると「学が無いので解りません」ですか・・・
終いには、「私自身肥満児でした」w
肥満児の親が、自分の子供を可愛がって無いとは思って無いが
他の子供に「デブ」と言われて、学校に行けなったことを
他人の責任にして、自分の子供の弱さや、親の責任を果たしてない事を自覚して無いことが問題だと言っているだけ
他人の子供が、自分と違う特徴を持った子供に対して、言った言葉に噛み付いている親は、情け無い。
他人に文句言う前に、子供と自分を教育しなおせ
たかが肥満で・・・w
何だか別世界のやりとりを見ている思いです。
確かに子供は、それほど悪意なく思ったことを何でも言ってしまう>太ってるとか痩せすぎとか。
でもそれはまだ、文明人になっていないからで、それをたしなめるのが大人だと思っていました。
そうじゃない考えの方もいるんですね。
>>447 直るものと直らないものを一緒にされたら困るw
食欲もないのに無理やり食い続けて太るのは普通の生活にもどして痩せるのとは比較にならないし
色白、色黒ではやし立てられるといっても、他の子と大差ない地域で暮らしてるのにどうにもならない、縮毛も子供にストパーなんて当てられないし生まれつきしょうがないところでしょ
それを
>「こっちが悪いんだから、直そうね」
という人も居なければそれを望む人も、直せばいいと逆ギレされることもない
そういうのを「馬鹿にして」はやし立てるのは「肥満児肥満児」とはやし立てるの同様よくない
でも肥満は直すべきものなので
頑張って「直そうね」はむしろ言うべきなんじゃないの?
口臭もほんとに臭うならどこか悪いところがあるかもしれないんだから
直そうとするのが普通じゃないの?
口がくさくて、くさいって言われて、何の対処もせずに言った人をせめても何にもならない
言われなくなっても、他人に不快な思いはさせるんだから
462 :
ぽんぽん:04/12/06 02:57:21 ID:NPFuk6s8
>>431 身体の大きさがあるから、小さく見えるのではないみたいです。
ついでに、赤ちゃんの時に、私が右利きで左へ左へと拭いてあげてたから、
この子の、お○ん○んは、向かって左に傾いてしまいました。
次男はそれを教訓にして、まっすぐな立派です。
3男(3ヶ月)は、最初から向かって左向きだったので、必死で右に直してまっすぐに矯正中です。
ちょっと話が逸れましたが、
うちの子は、肥満になる前、年中さんまで、ガリガリもいいとこでした。
ずっと心房中隔欠損で、心臓に穴が開いていて、栄養がつかなかったみたい。
でも、手術後、急に太り出して、入院したとき、病院の廊下で計ったら16キロだったのに、
半年後には、28キロくらいになってたと思います。
心房中隔欠損の子は、手術が終わると、たいてい激太りするそうです。
でも、あのガリガリの頃に比べたら、ブクブクに太っているほうが、安心するんです!
ガリガリの頃の心配はもう嫌です。
463 :
名無しの心子知らず:04/12/06 03:37:03 ID:V4ra17xk
なんか、この子プリプリしてるなあ…
親を見たら、ブリブリ。だったってのが、ほぼ98%
遺伝子なのかねえ…
464 :
ぽんぽん:04/12/06 03:47:20 ID:NPFuk6s8
>>463 だね。てか、今は痩せているけど、そのうち親と同じになるよ!
465 :
名無しの心子知らず:04/12/06 04:05:44 ID:zYpklcpv
466 :
ぽんぽん:04/12/06 04:14:22 ID:NPFuk6s8
>>465 なるほど、同じ家庭で同じもの食べてるからか。
でも、大人になって独立しても、似てくるんだよ?
やっと寝ます。。。
467 :
名無しの心子知らず:04/12/06 04:51:44 ID:zYpklcpv
せっかく手術で心臓直しても
その後の肥満で今度は成人病→心筋梗塞予備軍か。
「太ってるほうが安心」なんてバカ丸出し。
そんなグァキ&ヴァカ親のために医療費やら医療証での助成なんてもったいない。
「デブがいい」なんて、医療費を全部自費で払ってから寝言は言いやがれ。
469 :
ぽんぽん:04/12/06 09:48:32 ID:NPFuk6s8
>>468 お前、ガリガリで、食べずに吐いてばっかりいる子がいないから、わかんねーんだろ?
わかりもしねーで、言ってんじゃねーよ!
心臓が悪いのはあんたの子が悪いんじゃないから
心臓をなおすまではいくらでも医療費や医療証使ったってかまわないさ。
ただしそれ以上の「手術で健康になったデブの医療費」まで払わされるのはごめんだ、ってこと。
心臓が治ったことによって食事が取れるようになって適正な体重まで増えることと
適正を超えるバカ食いして肥満児になるのとは話が違うだろ?
それを勘違いされちゃ、重い病気の子を持つ「まともな親御さん」まで
「医療費乞食」などと蔑まれる原因になるんだよ。
>>469 ガリガリで食べずに掃いてばかり居る子供が居るならなおさら
その後病気が完治したら健康に気を使ってあげてほしい
肥満って心臓にも負担かけるよ
せっかく直って太ってきたのに、行き過ぎて肥満になって
それでも前よりはよかったわーどんどんブクブク食べてーなんて子供がカワイソウ
>>469 吐いてばかりいる子が、健康になって食事をたくさん食べるように
なって安心する気持ちは理解できるよ。
体の方も、いままで摂取できなかった分、必死で栄養を摂ろうと
しているんだろう。
ただ、食事の量は個人差は多少あれ、子供の食べる適正量っていうのは
あるわけで、
食事の内容に気をつけてあげれば、激太りってことにはならないと思うけど。
心臓悪くて食が細かった頃は、食事の内容よりも
とにかく「何でもいいから食べさせなきゃ」って思っていたのではないですか?
せっかく心臓が治ったのだったら、今までできなかった運動とかも
できるのだろうし、
今までとはまったく別の視点から、子供の健康を考え直した方がいいと思う。
遺伝、遺伝と決め付けているのって
自分自身でデブは治りませんと宣言しているもんなんだがなぁ。
医学界では自力で改善できるものの一つとして、肥満があるんだけどなぁ。
遺伝は改善しようのないものの一つ。加齢もね。
医者がデブは改善できるってんだから、自分にいいわけしても仕方がないね。
口の悪いコテハンには、肥満が心臓に負担をかけるプロセスなんて
説明しても理解できないだろうがな。
お里と知能が知れるわぁ。
474 :
ぽんぽん:04/12/06 21:35:21 ID:NPFuk6s8
>>472 バランスよく食事は作ってるんですけど、
ご飯を3膳ほど、食べるんです。白ご飯が大好きな子です。
「おかわりはもうダメよ!」
と言うと、シクシク泣いたりします。
でも、なんとか量を考えないとダメですね。。。
運動は、ほとんど毎日のようにプールに行ってますが、
帰ってくると、うちの中で、ゴロゴロしています。
これも、太る原因なのかな。
>468
おやつを食事の一回と考えて、三食の内容を五回に分けてみたらどうかな。
いわゆる「どか食い」になってるのかも。
まあ、あとは「良く噛んで(二十回とか数えさせる)ゆっくり食べる」の励行とか。
ご飯を雑穀にしてみるとかね。
ガンガレ
「妊娠中にセクースしたら双子になる」なんていうような人が産んで育ててる子だからねえ・・・w
477 :
名無しの心子知らず:04/12/06 22:07:11 ID:VvwuiZjl
遺伝はともかく体質ってある気がする。
うちの姉妹、上の子は赤ちゃんの時から食べたら食べただけ身に付く。
下の子は上の子と同じ量食べてもちっとも身に付かないガリちゃんだ。
運動量は上の子の方が多いんだけど。
気を付けて食生活させてるので、全然太ってないけど、義実家に行くとジジババが
とにかく食べろ食べろと言う人で1泊2日でも1キロは増えて帰ってくる。
元々食べるの大好きな子だから薦められるまま食べるんだよねorz
それでも、下はやっぱり増えないのよ。
姉の増えた体重を1週間掛けて戻すのが私の任務です。
同居なんかした日にゃ、子供達は間違いなく肥満でしょう。
お隣同居の義姉の息子達はありえないほど肥満だ。
>>474 そっかー、今まで摂れなかった分を取り戻そうと、体も必死なんだね。
468も言っているけど、食事の回数を増やす(間食をする)というのも
一つの方法だと思います。
ただし、その場合、オヤツの内容に注意してあげることが大事だそうです。
小さなオニギリや、ふかしたお芋などがベスト。
個人的にはおせんべいとか、お餅とかもいいんじゃないかなと。
食事は「和食」を心がけると、たくさん食べても、カロリーは摂り過ぎないと思います。
主食は雑穀入り米でもいいし、可能なら玄米、無理なら五分づき米とか。
こういう白くないご飯にあうのって、自然とカロリーが低いものが多くなってきます。
子供向けの「和食」レシピ本は結構出ていると思うので
本屋さんで暇なときにチェックしてみてください。
479 :
名無しの心子知らず:04/12/06 22:34:28 ID:zYpklcpv
>>474 水泳は、肥満の敵です。
医学的にも証明されていますので、体力を付けるのが目的では無いのなら
体を冷やす運動は脂肪を溜め込みやすい体質になるので、止めた方が良いですよ。
480 :
ぽんぽん:04/12/06 22:39:13 ID:NPFuk6s8
>>475 ありがとう。
でも五回に分けると五回とも充分食べるな〜アイツは。
よく噛んで食べるのはいいですね。
早速やらせよう。…って、私もやろう!!
>>478 食事の回数を増やすと言うのは、すきっ腹で一気に食べないからと言うことですか?
そう言えば、今日のおやつ?を振り返ってみると、「焼きさば棒寿司」と「三ケ日みかん」でした!
小さなオニギリや、ふかしたお芋って、理想的ですよね〜。
でも、手間がかかっちゃうから、ママも心構えしっかりしないとダメですね。ふぅ〜。
白いお米以外に、古代米を少し入れて出したことがありましたが、
「種が入っている!」と、すごく嫌がりました。
あと、大根飯にしたこともあります。大人にはウケがいいんですけど、
これもメチャンコ嫌がりました。
五穀米を、チャウダーの中に入れたことがありましたが。これは気づいてないようです。
そうだ!大根飯をたまに出すと、食べなくなっていいかも知れない!
「子供ご飯」とか言う本、たくさん持ってます。
持ってるだけで、やった気になって安心してしまって、実は全然使ってない。
やっぱり、親も悪いんでしょうね。
反省。。。
481 :
ぽんぽん:04/12/06 22:40:18 ID:NPFuk6s8
>>479 えええええ〜! そうなんですか!! でわ、平泳ぎができるようになったら、オワリにします。。
>>477 同意。
ただ、おそらく上の子、運動のセンスはありそう。
体動かすの好きだったら、何かやってみるといいかも。
脂肪付きやすい人って、筋肉もつきやすいのよ。
>>ぽんぽんタソ
気持ちはわかるから、なおさらよい生活を送って欲しいです。
体調が許すなら、ぽんぽんタソのお子さんも少し体を動かす事を始めるといいかも。
当然の話、運動量によって栄養の必要摂取量は変わってくるし。
483 :
478:04/12/06 23:06:25 ID:FaUrKn9X
>>ぽんぽんタン
>、「焼きさば棒寿司」と「三ケ日みかん」でした
ゴメン、ワロタよ。
食事の回数を増やすというのは、たくさん食べる子にとっては
ドカ食いを防ぐためです。
でも、ヘンに甘いものを食すより、焼きさば棒寿司とみかんは
おやつとしてはそんなに悪くはないと思う。
(ただし、棒寿司を棒のまま一気食いしなければ・・・)
炊いたご飯に何か混ざっているのがだめなようなら、五分づきはお勧めです。
いきなり五分づきで抵抗されそうなら、最初は8分ぐらいからスタートしてみるとか。
水泳もお子さんが好きなら、続けてもいいと思う。
でも、毎日のようにではなく、例えば週3回を、1回にして、別のお稽古事するとか。
たくさん食べるのも、水泳で体力つかっているからかもしれません。
子供の運動って、本当は子供同士で外遊びして駆け回るのが
一番いいと思うんだけどね・・・いまのご時世はそう簡単にはいかないみたいだし。
いろいろと、がんばっていらっしゃるようだし、そのうち色々と努力が
実ってくると思います。
484 :
ぽんぽん:04/12/06 23:07:50 ID:NPFuk6s8
>>482 ぽんぽんタソです。はい。寒いけど、運動もガンガルよ〜ノシ
485 :
478:04/12/06 23:09:33 ID:FaUrKn9X
>>ぽんぽんタン
>、「焼きさば棒寿司」と「三ケ日みかん」でした
ゴメン、ワロタよ。
食事の回数を増やすというのは、たくさん食べる子にとっては
ドカ食いを防ぐためです。
でも、ヘンに甘いものを食すより、焼きさば棒寿司とみかんは
おやつとしてはそんなに悪くはないと思う。
(ただし、棒寿司を棒のまま一気食いしなければ・・・)
炊いたご飯に何か混ざっているのがだめなようなら、五分づきはお勧めです。
いきなり五分づきで抵抗されそうなら、最初は8分ぐらいからスタートしてみるとか。
水泳もお子さんが好きなら、続けてもいいと思う。
でも、毎日のようにではなく、例えば週3回を、1回にして、別のお稽古事するとか。
たくさん食べるのも、水泳で体力つかっているからかもしれません。
子供の運動って、本当は子供同士で外遊びして駆け回るのが
一番いいと思うんだけどね・・・いまのご時世はそう簡単にはいかないみたいだし。
いろいろと、がんばっていらっしゃるようだし、そのうち色々と努力が
実ってくると思います。
486 :
478:04/12/06 23:11:16 ID:FaUrKn9X
ごめんなさい
専ブラの調子が悪くて二重カキコしてしまいました。
腹筋百回やって逝ってきます・・・
487 :
ぽんぽん:04/12/06 23:17:54 ID:NPFuk6s8
>>483 今朝、むっかついてしまって、ゴルァゴルァ〜!と思ったりしてしまったけど、スマソ。
夜、来てよかった。なんかやる気出てきたよ!
うちの子、学校からうちに帰ると、自転車で運動もしてるみたいだよ。
で、そのあとプールへ行くんだけど、本当はもうやめたいみたい。
でもね、平泳ぎまでは、マスターさせてやりたいんだ。
五分づきって、なんだっけ?
堅く炊くってこと?それもいいなぁ。
今思い出したんだけど、うち、夜ご飯をお腹いっぱい食べてすぐ、朝まで寝るんです。
絶対、これがイケナイ!
もうちょっと、早く夜ご飯作って、余裕持って寝るようにしないとね。
色々、反省すべき点、思い直すことができました。
本当に有難うございます。
ちなみに
最近、ベネッセの宅配を始めたので、メニューはよいとは思ってます。
また来ます。ノシノシ
五分づき=精米の程度のことですよ。
糠層などの量が、玄米の半分くらいのものを指します。
八分だと、もっと白米に近くなります。
489 :
477:04/12/07 00:07:20 ID:h9/yOTap
>>482 レスありがとう。
上の子、体を動かすの大好きで、今スイミングと新体操を習ってます。
ただ、上のレスにあった水泳は肥満の敵を読んでちょっとビビりました。
新体操は本当に太ってはいけないスポーツですからねorz
12 名前:ぽんぽん[sage] 投稿日:04/12/06 04:22:46 ID:NPFuk6s8
妊娠中に、レイプじゃなくても、セックスすると、子供が馬鹿になるって聞いたことある。
まっ、それは嘘だとしても、
妊娠中に、旦那さまが求めてきた時、
「双子になるよー!」
と、叫んでしまったことがありまする。
やっぱり肥満児の親は頭悪いねw
今、ここ3日分ほど読んだ。
みんなぼんぼんタンとか持ち上げて、ぼんぼん自身も調子付いているけど
>>469見るとなんかねー。
自分の周りの肥満児の親って、ちょっとクセある人が多くって
なんだかぼんぼんがかぶるんだよねぇ。
自分にとって都合(愛想)のいいレスしか受け付けない人に親切にしたくない。
ましてや逆ギレレスするような人に。
誰とはいわないけどね。
>>491 本人じゃなくて、子供の将来が可哀想だからだと思うよ。
ほら、持ち上げてないと話聞かないから。
従姉妹がぼんぼんさんのお子さんと同じ病気で手術した子だったんだけど。
小学生の頃はぽっちゃりさん位だったのが
思春期過ぎた頃からもう見るも無惨な程激太りして
数年前に鬱患って自殺したよ……。
太ってるほうが安心するなんて言ってないで
本当に、本当に気合い入れて気を付けてあげて欲しい。
どうかお願いです。
494 :
名無しの心子知らず:04/12/08 01:09:53 ID:HmFLJ5U8
>>491 本人も「かっとしてしまった」って謝ってる事ですし
マターリ行きましょ
おや、ぼんぼん、お早よう。
その心臓の手術をした後、太る子が多いっていうのは、
体が健康になって、食欲が増してしまって単なる食べすぎで太るの?
それとも、手術した後も、何らかの薬を飲まなければいけなくて、
薬の副作用とかで太っちゃうの?
ろくに食べられない状態で長いこといるから、基礎代謝が下がっているのかもね。
親も周りも、それまでのことがあるから、嬉しくてせっせと食べさせるだろうし
太らせようと思って、カロリーの高いものを与えがちになるのかもしれない。
かといって、すぐには激しい運動はしないだろうし。
心臓移植でもして、拒絶反応を抑えるために
免疫抑制剤やらステロイドを飲んでいるのだったら
副作用の肥満やムーンフェイスもわかるけど・・・・
肥満ちゃんって、親もバカかもしれないが、
子もはっきり言って、成績は中の下、いや、下の下も多い。
あと、食べ放題の店へ行くと、かなりの確立で肥満児見かける。
親もどっちかは肥満で、ジャージとかババくさい服とか、
ほんと肥満ファミリーってオツム弱いだけでなく、品のかけらもない。
カロリー計算なんてしたことないんだろうな。
>>497 すぐに太らせようとカロリー捕らせるのって体には負担にならない?
健康体がダイエットで無理に減食して、基礎代謝が下がって、元の食生活に戻ってどんどん吸収するのと違って
病み上がりって、ちょっとした動作で体力使うし
風邪じゃないんだから
急に食欲爆発するほど、一気に全快はできないと思うし
健康体ではなく「肥満」になったにもかかわらず
今まで食べてなかったからってのは親の言い訳だとしか思えない
>499
すげえ偏見だなw
また例の人か
私の弟も生まれつき心房の壁に穴があいている病気で
小さい頃から体も弱くガリガリでした。
4歳の頃に手術して完治したんだけど
その後もずーーっとガリガリのままですよ。
(ちなみに今20歳です。)
心臓病だったから・・・とか言い訳っぽくてやだな。
関係ないと思います。
あまり運動してはいけないなら(弟はダメだったんで)、
親御さんがカロリー管理をキチンとしてあげる必要があると思います。
503 :
名無しの心子知らず:04/12/08 17:34:22 ID:HmFLJ5U8
>>501 親が馬鹿とかは置いといて、
>>499の言っている服装は私もそう思う。
かなりの確立で肥満児の親は、ジャージで出歩いてると思う
食べ放題のお店の駐車場で吐いたりしてるのは、大体肥満児w
進学校に肥満はいない。
スポーツ万能な肥満児もいない。
(何度も言われてるが、重量級の柔道家などは肥満とはいわない)
確かに、スイミングの選手コースに肥満児はいないしね。
506 :
名無しの心子知らず:04/12/09 23:14:43 ID:6BoU2S7i
好きなだけ食べさせてもダイエットサプリ飲ましてるから大丈夫♪
馬鹿、発見。
ダイエットサプリは効かないのにね。
薬物療法で有効なのは、医薬処方のマジンドールだけだよ。
中枢神経に働かせて食欲をなくすという超荒療治だw
508 :
名無しの心子知らず:04/12/10 02:36:42 ID:b5ffglO6
>506はネタでしょ?
でなきゃ、こんなバカは存在しないよ。
マジだったら、やはりデブの親は真性のバカかと。
私は今6ヶ月児の母親ですが、
私自身が小学生の頃から肥満です。
食事よりもお菓子を好んで食べる。しかも隠れ食いが多いです。
動くのがおっくうで家事も適当。
その生活は子供の頃から治っていません。
なので、自分の子供が肥満児になる可能性が高いと今不安を感じています。
離乳食も始まったことだし、家族ぐるみで食生活を見直す良い時期なのですが
子供の頃からの食事とごろごろの生活が・・・・・・
本当に肥満児は将来大人になっても自分を律することのできないどうしようもない生活になりがちです。
それがまた子供の代に受け継がれていくんです。
気をつけましょう。
私もこれからできるだけ子供が肥満にならないように気をつけていこうと思っています。
>509
子供の頃や結婚前は「親から叱られる」という理由での「隠れ食い」するのはわかるんだけど
どうして結婚した今も隠れてお菓子食べないといけないの?
もしかして同居なのかな?
うちの実家は兄夫婦が両親と同居してるけど
兄嫁がすごい肥満で「お菓子の隠れ食い」をしてるんだよね。
(兄嫁いわく「私はごはんなんて少ししか食べないのに、何故か水飲んでも太る」だそうです)
でも、結婚前に実家から仕事に行っていた私も知ってるくらいだから
当然お菓子のことはうちの両親も知っていてもはやちっとも隠れ食いじゃないんだな。w
堂々と「お菓子食べましょうよ!」といって出して皆で食べればおいしいし、
いい意味でひと目があるから結果的に量も過ごさずに済むし
「そっと袋を捨てて証拠隠滅するために、一人で必死にお菓子を食べきる」なんていう
悲しいことをしなくてもいいのにね、と母は私にぽつりとこぼします。
511 :
名無しの心子知らず:04/12/13 09:57:30 ID:apPUOKnu
自分がデブなのに子供の心配ですか・・・
まず、ご自分の肥満を治さないと子供に何を言っても無駄だと思う
>510
兄嫁さんの隠れどか食いは、同居のストレスってことないのかな。
私もストレスが過食に向かいやすいタイプだから気になる。
他人の中に(しかも結婚当初は小姑付き?!)一人で暮らして、
「みんなで」なんてしたくないのかもしれないよ。
本当は、気の合う相手や家族だけで「ゆっくり」食べたい、
だけどできないから、ひとりでむさぼる。
義理の家族と食べても美味しくないんだよ。
513 :
名無しの心子知らず:04/12/13 10:58:05 ID:tRhWSWOs
509の人、子どもさんまだ赤ちゃんじゃないの。これからの生活次第で
どうにでも出来る。なにも「ふとらせなくっちゃ」と焦るのではなく
地道に野菜を親子共々取るように、とかしてればいいと思うよ。
「はやねはやおき四回食」の本をおすすめするよ。親切でおせっかいな
人に叱咤激励して欲しいタイプであれば別スレにある「友の会」の見学入会を
すすめまする。頑張れ!
みなさんレスありがとうです。
>>511 そうですよね、マズ自分の生活を正さないと・・・。
子供の頃からの習慣って本当大人になっても響きます。
大人になったら、子供を産んだら・・・なんて思っていても、当たり前ですが簡単に治るはずも無く。
皆さんは私のように将来苦しむ様な肥満児を作らないようにした方が良いです。(私がいっても説得力ないけど)
しかも、私プライドが高いらしくて、外ではさも、いいお母さんぶってます。
隠れ食いは夫に内緒で隠れ食いです・・・。
自分では意識して無くても、夫に対していいかっこしたいんだろうなあと思います。
(いいかっこっていうか、醜い姿を見せたくない。でも、食べたい。みたいな感じでしょうか。)
まだ始まったばかり、これから努力したいと思います。
>>514 太ってる今現在醜い姿なんだから
醜い姿を作成するために食べる姿(醜く食べまくるブタ状態)を隠すより、結果(デブ)を恥ずかしがったほうがいいよ・・
動くのが億劫、っていうのも問題だよね。
「面倒くさい」とできるだけ思わずに、
腰を軽くすごすように心がける。
これだけで随分運動になるよ。
そして子供と一緒にご飯をきちんと食べて
子供と体を動かして遊ぶようにする。
そうしたら、あまり間食せずに済むんじゃないのかね。
>>509 太るのは、単純に怠け者だからだよ。けっしてけっして怠けないようにしたら
お菓子かじってるヒマもなくなります。
>>514 >子供の頃からの習慣って本当大人になっても響きます。
これがデブは遺伝するって誤解されてるところあったよね
親の生活習慣が子供に影響して
子供もデブる生活習慣になりデブになる
子供のためにも痩せるだけでなく「生活を改善」してあげてください
おでぶさん
うわ、性格悪っw
お、デブが降臨?w
性格は悪そうであるが、まっとうな意見だと思われ。
意見は真っ当だが、友達になりたくはない。
だがともかくも、デブは健康にも美容にもいいことはひとつもない。
>>522 別スレの話ですわね。
ところで、肥満さんは自己弁護と現実逃避に明け暮れて聞く耳を
持たない短絡的思考の方々が多いように見受けられますが。
そりゃあ誰でも自分や自分の子供を否定されると、プライドが傷つくからね。
現実に目をそむけていれば、節制もしなくてすむし。
言っておくけど、私は「肥満」は擁護してませんよ?
ここで必要以上に、他人を貶める言葉を使う人は、ある意味、肥満の人と同じくらい病的だと思うだけで。
525 :
514:04/12/15 13:11:26 ID:yqyBh3u9
現実逃避わかるなあ。
なんで、太っている人ってプライドが高いんでしょうか?
かくいう私もかなり高いと思います。
「太っていたって、結婚できたのよ。ふん!」って感じかなあ?
自分を振り返ってみると、
幸せになるほどプライドが高くなっていく。
「デブでも大学出たし、恋愛結婚できたし、子供も生まれてあー幸せよ。」
って思うこと多々あります。
デブなのに中途半端に人生上手く行くと性格曲がりますね、本当。
このスレ見ててると、上手く行かなくても曲がるものみたいですけど。
デブの自分語りはチラシの裏に(ry
527 :
名無しの心子知らず:04/12/16 22:35:56 ID:rPR4mD4K
ぶた
でぶ
口癖でよんでしまう
528 :
名無しの心子知らず:04/12/19 22:36:44 ID:qnoo0A7I
親子遠足のデプ親子の弁当は凝って色合いはイィが高カロリーな上おにぎりがでかい。お裾分けのおやつの量も半端じゃない。太るわけだ。あ〜コワ
529 :
名無しの心子知らず:04/12/20 13:05:32 ID:6qz+GLrU
健全な精神には、太った体はくっつかないもんです。しゃきしゃき動いてすべき
ことをしていたら何で太れる?
531 :
名無しの心子知らず:05/01/09 20:54:52 ID:uVVYW+L9
確かになぁ・・
あたしの母はしゃきしゃきしてた。
ジーンズ(のびのびじゃなく普通の)を穿きこなしてた・・
なのにあたしゃデブデブ、子供もデブデブ。
532 :
名無しの心子知らず:05/01/10 07:49:27 ID:j1ceuTB5
>>531 それは単に貴方の食生活に問題があるのでしょう
子供さんが可哀想なのではないでしょうか?
>>531 あなた本人のデブは自己責任だけど、子供太らせるのはかわいそう
子供は太ってるんじゃなくて「太らされてる」と思ったほうがいいよ
子供がいくつかわからないけど、子供の食生活や生活スタイルって親の責任
534 :
名無しの心子知らず:05/01/10 11:22:30 ID:3XqkA65r
夏まで韓国に住んでいたんだけど、向こうの子供は肥満児が多い。
親世代は普通体系でも、子供は肥満児って子が結構います。
やっぱり食生活が悪いと思う。韓国の日常的な食生活は菜食に近いんだけど、
子供にはスナック菓子、飴(それも1kgとかで売っている)、チョコ、乳酸飲料
を欲しがるだけあげるし、1歳になる前の赤ん坊にもスナック菓子、ジュースを
与えます。
体質的に太りやすい子供もいるだろうとは思うけど、やっぱり親の考え方や
食事の与え方が問題だと思う。
つい最近近代化した国だからね・・・。何事も25年前の日本だと思った方がいい >カンコック
あの頃はわが国も食品の工業化が進んでタレやドレッシングでも何でもかんでも
インスタント化された物の方がかっこいいと業者に刷り込まれてたし、
食の安全だとか、添加物だとか言い始めたのは日本でもごく最近ですからね・・・。
537 :
名無しの心子知らず:05/01/12 07:20:16 ID:94j3dP9o
韓国の焼き肉屋等で出されるキムチは食べてはいけませんよ
サービスで出しているからかもしれないが、使いまわしです。
キムチに歯型が付いてるのは珍しくないし
そもそも、知らない人が使っているはしでつまんだキムチなんて気持ち悪いだけ
>534
沖縄も伝統食は体にいいのに、アメリカの缶詰やインスタント食品が
普及したら肥満児が増えたと聞いたことがある。
>>538 うん、今オキナワの若者の食生活はヤバイと聞きます。長寿も今の世代でお終いかと。
>>539 すでに終わったよ。
今は、長野県が長寿県トップ。
子供の時からずっと太ってたら、肥満人生まっしくらでしょうか?
542 :
名無しの心子知らず:05/01/12 17:39:17 ID:i0vAz7yA
うちの子供が小学2年生まで肥満体でしたね。
生まれたときから大きい子でがたいもでかかった。
牛乳はすきなので一日パック1本飲んでました。
でも牛乳は体内で他の摂取したミネラルを吸収させずに流してしまう作用が
あるのを教えられ、朝晩コップ一杯のみに制限。
食事も白米だけのご飯から麦を3割入れたご飯に。
みそ汁は食物繊維の多い野菜を5種類以上いれたもの。
カレーはミキサーでマメ、ゴボウなどをビューレ状にしてばれないようにする。
ハンバーグも同様。そういう食生活に変えたら、一年後には
標準体型に。運動神経もよくなった。(要するに本人も重く感じてた)
どんどん身長と体重が反比例になったのには驚いた。
先生も「まさかなにか病気では?」と最初心配してくれたくらい。
周りからは「やせたねー」と何度も言われたし。
摂取する野菜の品目を増やす事が育ち盛りの子供のダイエットだと信じている。
玄米ご飯ももちろん良いらしいけど、よく噛まないと胃を痛める。これは
昔から言われていた事らしい。白米でなれていた子供が急に始めると
消化不良起こすから気をつけないと。
でも玄米ご飯食べている子って頭いいらしい。咀嚼が脳にいいっていう良い証拠だね。
うちは胚芽押し麦をいれて作っている。
後続けて青汁を朝飲ませてました。それも利いたかな?
とにかく子供をやせさせるためには食事の量は減らさずに、内容を
食物繊維の多いものに変えた事でうちは成功。
おやつも普通に食べさせたし、ケーキだって食べさせてる。
家では野菜をしっかり食べさせるかわりに外食では好きなものを食べていいと
メリハリをつけた事も勝因だと信じている。
542 お子さん痩せて良かったねー。
家族全員の食生活の改善にもなったね。
キーワードは野菜かぁ。
>542
なるほど〜。参考になります。
うちの二歳四ヶ月児も生まれたときからガタイがよく、食欲もあるので。
五歳のお兄ちゃんは三歳ごろに背が伸びてスルスルと痩せたので
「そのうち痩せる」と楽観してたんだけど、好きなものは
(魚や肉が大好き)親や兄ちゃんから奪って食べるような大食漢なので、
今のうちに注意しないとやばいかな、と思ってたとこでした。
うちの子も牛乳大好きで、勝手に冷蔵庫から持ってくるので、冷蔵庫に
鍵つけましたw
幸い、野菜も味噌汁も好きなほうなので、具沢山味噌汁、やってみようかな。
>>542 野菜を食べさせることがまるで拷問みたいですねw
あなたのところはうまくやりましたね。でも親の言う野菜嫌いって半分以上料理が下手なのかもと思う
だって野菜って美味しいですよね?
世の中にはやな感じの人がいるもんですねw
547 :
名無しの心子知らず:05/01/12 23:04:37 ID:i0vAz7yA
>>545
美味しい野菜って高い。
>>547 言えてる。たぶん昔の野菜はおいしかったんだろうなあ〜
おいしい野菜ならみんな食べるよね。
>>545のいうことは的は射てる。
料理を作る人が料理上手であることは好き嫌いに関しては明暗を
わける大事な要素だと思う。
同じ店で買ったピーマン、にんじんでも母親の手にかかって
好きか嫌いかにわかれるよ。
下の妹が、過去に生キャベツ嫌いだっただけで
好き嫌いなく育ったので、「○○がきらい〜」と残したり
寄越してきたりする人の気持ちがいまいちわからなかった。
うちも家族親戚でデブに関しては縁がありません。中年のたるみはあるかなw
だから失礼とは思いますけど、太りすぎた人を見ると見慣れないせいか
生理的に怖くて気持ち悪いと思ってしまいます。ゴメン。
好き嫌いがないのはいいのかも。野菜は汁でも煮物でも温野菜でも、皆大好きです。
「あれ入れると美味しいからいっぱい食べようね」「美味しいし栄養もあるからね」で、
「肉も美味しいよね」。あくまで「美味しいから食べるの優先で、」次が「栄養もあるから」です。
なので、野菜の存在を隠す必要はない・・・ですねえ。
親が太ってて野菜をどう美味しく食べるか分からないのに、子供さんに上手に食べさせるって
無理でしょう。奮起して料理を習うのもいいかもですよ。
>>550 地方出身者ですが、首都圏に住んでいて驚いたのは、
小太りクラスなら田舎にもちらほら見かけることはあったのですが
首都圏はどこにいても横に巨大化してる人をたくさん見かけること。
どうしても、何食べたらああなるのか不思議。
炭水化物ばかり、肉をふくめたんぱく質ばかり食べたら、
確かにカロリーオーバーですよ。
高カロリーな食物で満たそうとすれば。
満遍なく食べることは大切ですね。
>>551 そうですか。うちは以前ド田舎で勤務してまして、一度都市に戻ったあと
今度は逆に中途半端な地方都市に転居したのですが、
案外統計的にも(←そういう仕事をしていたんで・・・)今は地方の方が肥満が多い印象です。
原因としては、健康意識がやはり都市部より低いことと娯楽がないこと、当方北国なので
地方の方がマイカー移動になりやすく運動不足になりやすいということかな〜・・・
で、今は私が妊婦で、冬で、運動不足・・・ギャー体重管理スレに行ってきます。
>>552 本州出身ですが、南よりです。
肉より魚(魚介王国・県と呼ばれているそうで)、郷土料理がいまだに
根付いているようなところです。
田舎なので地元から出て行く人はたくさんいても、他地方からの流入人口が
少ないので、あまり食文化が代わり映えしないようです。
商店街は6時、大型店にしても8時で閉店します。
24時間営業を始めたスーパーがありますが、やはり閑散としているとのこと。
>551
たぶん、首都圏は人が多いのでデブが多いように見えたんじゃないかと。
首都圏には激デブも激ヤセも多い。人が多いから。
煽りのつもりはないが、「若いお母さん」がスリムなのは、
都市部の方が多い気がする。
556 :
名無しの心子知らず:05/01/13 18:16:52 ID:tkZnX+IG
542です。
マメだのゴボウだの入れるのは、味をごまかすよりも
ボリュームを減らさず、カロリーを下げる方法です。
自然食品料理教室や、マクロビオティックも習いにいって思いついた方法で。
今自分はダイエットをしているんだと子供に悟られないように
するためでした。
一家全員野菜好きであれば何の苦労も無いんでしょうけれど、目の前に
やせるためにドンと急に野菜を増やした料理を出されると、大人はよくても
子供心に傷つく事があると、ある先生から教えてもらいました。
実は私も子供の頃野菜嫌いでしたが、父方の胃酸の強い家系のおかげで、
やせている方でした。かと思うと、野菜だってちゃんと食べる弟が母方の
ぽっちゃり系の家系に似て、どっしりタイプでした。
絶対遺伝てあると思いますよ。
ちなみに子供も中学生。今では野菜だろうが、何だろうが,普通に食べてます。
そして、標準体重内です。
小学生の時やせていても思春期から急に体型や体格が変わると同時に、さほど
食べる訳でもないのに、急に太るお子さんもいるんですよね。
ホルモンのバランスのせいでしょうけど、食事の改善だけでは解決できない
肥満の問題もこのころでてくるので、そちらも注意しないと。
557 :
名無しの心子知らず:05/01/13 23:51:27 ID:dmAv/cFv
>532,533 ごもっとも・・平然とカキコしてる自分がなさけねぇ・・
都会のデブは、引き篭もりがちな気がす。
559 :
名無しの心子知らず:05/01/15 12:43:28 ID:iGlxwhK8
幼稚園や小学校の時、太っている子を「デブ、デブ」といじめていた子が
中学生になってから、見事に太りだした。
だって両親そろって、ぽっちゃり系だもの。そういう家系だったくせに
親も何も言わなかったんだろうね。
でかつてデブと言われていた子は部活に精を出すようになってから、すっかり
引き締まって、背ものびて、スタイルよくなった。
さんざん悪態ついてたかつてのスリムいじめっ子は、すっかり暗くなって
孤立している。かつての活発さもなくなり、悪循環でますます太りだしている。
>>559 やっぱりデブって全てをダメにするんだね!
そういえば...
自分、料理はまあ自信あるけど(それ関係の仕事してた)、
娘、野菜嫌いでスリム。息子、好き嫌いなしで結構がっちり。
もちろん同じものを食卓に出す。
体質とか嗜好でかなり決まるな。
BIM31の肥満児です(155.65~70)。
>>559の人みたいに、部活始めて痩せたって人は多いですよ。
部活は自由選択だし、ウォーキングとかの自主的な物よりも半強制的に
一日一回はやれるから効く。自主選択した物なんだから楽しんでやれるし。
肥満「児」だから、希望はあると思います。スポーツ番組とかを見させてみては?
子供は意欲旺盛だから少しばかりでも興味を持つものがあるかも知れない。
自分もバスケやるつもりです。親御さん方、頑張ってください ノシ
563 :
名無しの心子知らず:05/01/25 12:33:05 ID:7XvOxMSi
今日、参観で幼稚園に行ったんだけど、いやぁみんな細いね。
うちの娘の後ろ姿見て、これじゃーいかんと思ったよ。
反省です。今日から気をつけるよ。
ちなみに年長、115センチ、27キロ。
>>563 他の人が細いかどうかじゃなく、健康かどうかを見てやれば?
>562
部活はやめたあとが怖いぞ。 気をつけろ!!
566 :
名無しの心子知らず:05/02/05 00:08:50 ID:E5f/yaoN
肥満は親の責任
10年後、20年後を考えれ
就職はない、生活習慣病にはなるは
暑苦しいわ、臭いわ、見苦しいわで
DQN決定!
これからの時代は豚野郎は粗大ゴミ以下!
頼むから、これ以上太らすな!!
環境に悪い!わかったかな?養豚場の餌係りサン!
567 :
名無しの心子知らず:05/02/05 00:38:49 ID:B9gYwpLS
566、五月蠅い。
568 :
名無しの心子知らず:05/02/15 22:51:56 ID:RNKNc/iX
五月蠅い。って、どうゆう意味なのかな?
すみません教えてちゃんで(^^;)
デブは日本語も不自由かw
570 :
名無しの心子知らず:05/02/15 23:20:03 ID:Hk0W9ZA8
意味がわかったとたんにケンカになるかもね〜
571 :
名無しの心子知らず:05/02/15 23:36:25 ID:gT0IvWdO
ガリガリも可愛くない。
見てて子供らしさにかける。
誰もガリガリと肥満の比較の話なんてしてない
ここでは標準と肥満で見てください
ためしてガッテンでやってた寒天は使えそう。
うちの妹なんだが4才のじてんで30`。吉野家の牛丼(並)をぺろりとたいらげ、炭酸片手にチョコクッキーをむしゃむしゃ食べてやがる。自分は太ってる子供が嫌いなので妹と思いたくない。注意すると親が怒る。どうかしてるよ。
575 :
名無しの心子知らず:05/03/12 05:10:09 ID:F6g3L1wD
旦那の弟は六歳で47キロもある…少し見苦しい親も一日何回食わしてんの?って感じ毎日ゲームしてるだけ余計太るよ可愛くないし。旦那は自分の子とその子が似てると言うが辞めて!一緒にすんな!体重トカ標準やし我が子わ
>>575 病院に行くべきだと思います。
でもヘタに勧めると「うちの子が病気だって言うの!太ってる方が可愛いじゃない!キッー」って言われそう・・・
>>575 > 旦那の弟は六歳で47キロもある…
……弟の子供が、ってことだよね?
その年齢でその体重は病気だよねえ。
ってか、そのまま放置はある意味虐待だと思う。
578 :
名無しの心子知らず:05/03/12 17:04:46 ID:F6g3L1wD
577さん 旦那22歳弟6歳 旦那の兄弟の話ですよ(^^;)結構年離れてるから勘違いしてしまうかも 義母さんに大きくなりましたねと言うと、よぅ食べるからなぁまたちょっと太ったかも と大笑い…こんなんでいぃのか?
>>578 え!それは失礼しました。
しかし、笑い事じゃないのにねえ…。
トメさん、子供殺す気か?って。
>578
多分年の離れた子で、猫っかわいがりしているんだねえ。
お母さんも多分それなりの年令だろうし、1人大人にしている経験から
周りと比べたり、心配しすぎたりしないという大らかな育児をしている
んだろうけど、その大らかが度を超してる場合ですねw
でも、確かに嫁の立場では注意&指導はしにくいねえ・・・。
581 :
名無しの心子知らず:05/03/14 23:54:54 ID:9IpD1hkB
旦那も旦那の姉もトメさんに対して食べさしすぎや!と言いますが『だって食べるって言うし』ですって…会う度に『また何`増えてん』と大笑いだったり…情けないです…
1才6ヶ月男児なんだけど1歳の時点で10キロ超えてたのに
今は10キロ割ってる。
結構食べるのになぁ。ベビーカー乗せないからかしら…
583 :
名無しの心子知らず:05/03/15 04:42:52 ID:sPQsN6el
それぐらいの子供は歩き出すと痩せたりしますよ(^-^)一歳で10`なんて太ってなぃと思うし 私の近所の赤は6ヶ月で10`ありまつたよ 笑
以前、間食はしないが毎食小学生並みの量食べるヤセ3歳の息子のことを書き込んだ時、
いずれ絶対デブになる、ドカ食いやめさせるべしといわれ、
ためしに朝食の食パンを6枚切りから8枚切りにかえたら体重が減ってしまった。
今や私と同じくらい食べてるが来月4歳で13、5キロ。
栄養士さんに相談したら、食事で取りきれないカロリーを補うのにごはんがわりになる間食をさせるべきであって、
きちんと食事の取れる子にオヤツは必要ないんだそうだ。
>>584 腸管吸収が悪いんと違う?心臓は大丈夫?
もしくは、基礎代謝量or運動量が多いことはない?
587 :
名無しの心子知らず:05/03/18 21:56:12 ID:uz6cGgFF
>>582 スレ違い
歩くようになったら体重の増え方なんか
左右するっちゅーのっ
588 :
名無しの心子知らず:05/03/18 23:33:27 ID:DKEt7qPh
587 言い方きつすぎ!初めての子育ての人は何もかもが初めてやのにわからんのは当たり前なんだからさ…
わからないことを何でも人に聞いて済ませようとするのは馬鹿
>>589 あーそれはいえる。馬鹿の典型
少しでも調べてから聞けと。
「人に優しく」するのにも限度がある。
ぽっちゃりぐらいなら可愛いけど肥満な子供は何度見ても可愛くない。
ぽっちゃりっていうのは思春期前は特にだけど
脂肪つきにくい「少年・少女時代」の中でも「標準」であるだけなのに
肥満と引き合いにだされたらかわいそう
ガリガリよりいいとか開き直る人居るけど
ガリガリ=肥満 <<<<<<標準<筋肉質な健康体
だと思う
594 :
名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 16:05:39 ID:hl8hrnbN
肥満はII型糖尿病の引き金になるから悪。
子供のうちに糖尿病になったら最悪。
一生治らない病気だからお先真っ暗。
子供のうちに脂肪細胞が増えると一生減らない。
これが増えてしまうと痩せにくい体質になる。
大人になってからの生活習慣病の元にもなる。
子供の肥満は危険。
本当に子供が可愛いなら、見逃してはいけない。
と、現在ダイエット進行中のパパが言ってみる。
595 :
584:2005/03/23(水) 19:06:24 ID:lQNAnC2b
>>587 文章力なくてすいません。
うちの子の場合、おやつで補うべきか、ご飯を少し増やすべきか相談したところ
「腹壊したりしないのなら、おやつより食事で」といわれました。
ここでは、子供のオヤツの話がよくでてくるので、
聞いてきたことを参考に書いておこうと思ったのでした。
肥満スレなのに少しずっているようですが、
必要量<食べる量なら太るし、必要量>食べる量なら痩せてく
食べる量を他の子と比較しない
ということを、改めて指導されました。
>>586 心臓エコーもとりました。異常なしでホッ。
結局体質なのか???、様子見です
ダイエッターやアスリートなら、
食事の量は増やさず、回数を増やす、がルーティンなので、
間食させるべきなんじゃないかと思っちゃうんだけど。
間食、おやつというより、
食事の回数を増やす、くらいに考えたほうが良いと思う。
一度に食べる量が多いと、どか食いの癖がつく。
糖尿体質になりそうだよ。
597 :
名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 09:39:58 ID:6mVDQDx3
小さい頃から太り気味の姪っ子
小6で140センチ50キロ
高学年になってからお菓子作りに夢中で
バター・砂糖たっぷりの手作りお菓子を大量に毎日食べてる
それでも食欲は衰えないらしく食事もたっぷり
揚げ物・ごはんが大好きで、野菜はドレッシングたっぷりのサラダのみ
これから第2次成長で太る時期なのにどうなっちゃうんだろう??
>597
その体型はもはや「太り気味」ではありません
599 :
名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 15:46:01 ID:e9wJWh57
>>597 姪っ子なら心配するだけじゃなく、注意しなきゃ。親にも。
子供の場合、食事制限は難しい(というかあまり勧められない)ので、
運動で代謝を促すべき。
あと食生活の改善。
ドカ食いしない、おかずから食べる、好きなものから食べる、
食事は抜かないで3食きちんと、高カロリーなものは朝か昼に、
清涼飲料水は飲まない・・・などなど
600 :
597:2005/03/24(木) 18:24:00 ID:6mVDQDx3
>>599 「そうそう、その通り!」のご意見とは思うけど
注意なんて言えないの〜。姪っ子は姪っ子でも義姉の子。
自分の兄弟なら言えるんだけど・・・orz
>>600 それでも言っていいんじゃない?
姪かわいそうだよ
いや、姉妹の子ならまだしも、兄弟の子については言いにくい。
本人に言うのではなく、
それとなく兄に言うしかないよね。
兄に、「私が言ったっていうと義姉さんが気にするといけないから」と
釘を差してからね。
>>599に加えて、
温野菜を多く摂る、を心がけると随分違うと思うんだけどねえ。
野菜の繊維は、カロリー吸収をやや抑える働きがあるので、
多く摂りたいから、サラダではなく茹で野菜。
604 :
597:2005/03/25(金) 07:45:22 ID:rOEUuLMG
私の書き方がおかしかったかな。「義姉」=「旦那の姉」です。
うちに140センチ・32キロの子供がいるのだけど
姑・義姉揃って「ガリガリ!全然ダメ!」と言う。
どうも基準が姪っ子のようで、姪っ子は「普通」なんだそうです。
>>599>>603うちはその通りの食生活、+遊びは外遊びメインなんです。
だからよ〜くわかるんだけど、姑・義姉にかかってしまうと
その話は「子供になんて残酷なことを」なんだそうです。
なのでここで愚痴らせてもらいました。
うちの甥っ子(2歳)は訳あってジジ・ババ、母親と暮らしているんだけど、
このジジ・ババ(義父母)が甘いんだよね。
泣くからといって夜遅くに食べ物与えちゃうし。
(泣くと餌もらえるのをわかっている。賢いw)
あと普段から清涼飲料水を与えているし。
保育園に通うようになって生活が改善されたのか、(生まれた時)超肥満→
(今)肥満ぐらいになったけど、彼の食欲はいまだ衰えないようです。
この間その家に遊びに行った時、大人のお茶菓子に出されたスナック菓子を
何度もつまみに来た挙句ほとんど一人で平らげたので、本人にやんわりと注意
したけど理解できなかったようですw
(都合悪いと聞こえないふりもします。賢いw)
嫁を通じて、子供の肥満はヤバいよ、糖尿病怖いよ、一番辛い思いをするのは
本人だよと注意してもらってます。
607 :
名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 22:33:38 ID:HGF7qAh1
大人同士のしがらみのせい(やせさせろって言えない)で子供は太り続ける?
うちの親戚でも・・
608 :
名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 13:40:08 ID:+YOC5hQm
旦那さまのお兄さんの子どもがプチ肥満。
小学4年、身長が130cmくらいで体重が50kgかな?
私は義両親と同居なんだけど、その子が遊びに来るたびに見ていて不快!
残り物のおかずとかは平気で食べるし、冷蔵庫は勝手に開けて
「これ食べていい?」って食べちゃうし。
出された食べ物は全て自分のものと思っているかどうか知らないけど、
親や、ほかの兄弟に分けようとしないし、「これ、もっとないの?」
とか聞いてくるし!
親は「子供にはよく考えて食べなさいといってある」と言うけど、
ある程度親が管理したら?と思う時が度々ある。
家に遊びに言った時、レトルトの肉団子をおやつ代わりに一人で食っている姿には
まじめに引いた・・・。
食べることに関して、自分本意なのはあの位の年からはもう不快!
609 :
名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 13:52:41 ID:YrXPI1GA
>>608 BMIが29ぐらいあるからプチどころか体脂肪率によっては立派な肥満では?
親御さんが管理してあげなきゃ。
おやつに肉団子はやばいですよ。
食べるのがやめられないなら、せめて体動かさないと。
610 :
名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 13:57:23 ID:IMOhv3qA
>608
うちの息子は小5で身長139cm、体重38`で
「肥満要注意」の手紙を学校から貰いました。
>>609 >>610 やっぱり、もう肥満ですよね。
彼は「柔道」というスポーツをやっていますが、親も彼も太っていることは
メリットだと考えているようです・・・。
しかし見たところ筋肉らしきものは見当たりません。
ジジババも喜んで食べる姿を目を細めている状態。
旦那に言ったところ「まあ、中学にいったら変わるんじゃない?」
とのんびり発言。
で、ここで愚痴ってみました。
612 :
名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 23:20:47 ID:UN9sxin3
友達の子供、もうすぐ6歳で101cm(♀)18.5キロ。
見た目ちょっと小太りな感じだが、母は140cm68キロの巨漢なので
「うちの子はやせてて良かった(^^)」といつも言ってる。
決して食べすぎているわけではないのに(母子とも)体形そっくり
(肉のつき方とかシルエットとか)
うちはかなりやせなので(息子だけね)111cm16.8キロ
そういわれるとどう返していいか、ちと困る・・。
>>612 その子、太りやすい体質なんじゃ?
糊化とか、
今はそれほどでなくても太りやすい体質の人って
なんとなくわかるもん。
太りやすい人特有の、肉のつき方というものがある。
614 :
612:2005/03/29(火) 02:03:59 ID:TJk4zgwk
多分太りやすい体質なんだと思う。
朝は「スプーン3口ぐらいしか食べないの〜」
昼は普通にお子様ランチみたいなものは完食。
夜は良く知らないけど、ドカ食いはしてないと思う。
ただ、スイミングは行ってるよ。(うちのもだけど)
確かに、スイミングにぷくちん多いね〜w)
体を動かすのが好きみたいなので、ぶよぶよ系ではなくて
ぱんぱん系。そんなところも母親に良く似てる。
やっぱり、遺伝ってあると思う。
β3アドレナリン受容体に変異があると(日本人の3人に1人の割合)、
太りやすい体質になる。
正常な人と同じものを食べても、基礎代謝が低いため(200`iとも言われている)
太りやすい。
616 :
名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 23:30:51 ID:O5ulmwix
甥っ子が超デブ。年長さんなのに30キロ超えてる・・
兄嫁も超デブ。
あんたはともかく、息子をなんとかしろよぉ〜
わざと子供デブらせて将来デブタレント狙ってるとか。
618 :
名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 23:56:33 ID:kGJASm4r
三歳なりたて94cm15kgは太りすぎかな?
上の子が113cm17kgと痩せ型なため肥満気味に思えるのですが・・。
Gパンの上にお腹の肉がのるのよねorz
上の子より腕も足も太いし。20cmほど身長差あるのに・・・。
>618
数字よりも「見た目」が大切。
筋肉が多くてガッシリした子は、見た目より結構体重が重かったりするから。
「ズボンの上に腹が乗る」ってのも、いわゆる幼児体型だけの場合もあるし。
上のお子さんと比較しての手足の太さや腹回りが
「不健康なブヨブヨした贅肉っぽい感じ」なら肥満の可能性もあるけど
成長曲線から考えると男児ならごく普通の範囲の数値だよ。
620 :
名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 00:27:23 ID:geXFoaGl
生後6ヶ月男児ですが、71センチ10キロあります。
保健士さんは大丈夫と言いますが、標準よりだいぶ大きいので悩んでいます。
夫は背が高くがっちりしていて、私は太りやすい体質です。
このまま育ったら肥満児になる可能性は大です。
それは避けたいので、早めに手を打ちたいと思っています。
でも、乳児のうちからひもじい思いをさせるのは可哀想な気がして・・・。
食事の制限などは、いつ頃から始めたらいいのでしょうか?
離乳が完了してからで間に合いますか?
>>620 ウチの長男は3ヶ月の時 63センチ、7.7キロでした
ミルクも良く飲んでこのままだと肥満になってしまわないか
先生に聞いたところ2歳で肥満ぎみだったら考えなくてはいけないけど
それまでは満腹にさせるようにと言われました
満腹にさせないと子供もよく寝なくってしょっちゅう起きて泣くと思います
今、小学校一年生ですけど身長は大きいけど太ってはいませんよ
>620
食事量を減らしてひもじい思いをさせれば
621さんもおっしゃるとおり落ち着いて寝なくなるでしょうし
情緒不安定になるような可能性も。
これからはじまる離乳食に野菜を多くして油ものは減らすなどの
「食事内容の工夫」で、食事全体の量を減らすことはせずに乗り切るほうが
正解じゃないかと思いますが。
お子さんの肥満を心配するのをきっかけに
ご家族全体の食事内容の見直しもできるといいですね。
子どもだけ、大人だけダイエットメニューにするのは手間も2倍ですし。
でぶの子供って可愛いと思うけどなあ
そうかなあ、どちらかというと
「あんな小さくても血液はドロドロでCTとったら霜降り状態で
良く噛まないから歯並びはガタガタでデブだから我侭そう・・・」とガクガクブルブルですが・・・・
625 :
620:皇紀2665/04/01(金) 10:43:16 ID:8eUstx7D
>>621-622 レスありがとうございます。
今は、元気に大きくなってくれることを第一に考えます。
離乳はすでに始まっていますが、対策はもっと本格的な食事からにします。
家族みんなで健康的に楽しい食事をめざします。
ありがとうござました。
>離乳はすでに始まっていますが、対策はもっと本格的な食事からにします。
あーあ、問題を先延ばしにして・・・。
こうやって母親が原因のデブ生産のループは止まらんのか。
627 :
名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 10:53:47 ID:G9UlD/Aw
>626
生後数ヶ月の赤ちゃんをデ扱いするあんたが変
きちんとご飯を食べられるようになった時期に
お菓子を大量に食わしたりしなければ
日常生活での運動で消耗しているから大丈夫
>>620 うちも6ヶ月で10キロあったなぁ、当時心配したなぁ・・と思い出し
母子手帳を引っ張り出してみた。
1ヶ月:5600g、58.5cm
3ヶ月:8240g、68.1cm
1歳半:12.2kg、86.3cm
3 歳:15.0kg
ちなみに今は小4:31kg、142cm
離乳食〜普段の食事は「何でも食べる、楽しく食べる」と言う感じで
あとはとにかく一緒に外遊びをたくさんしたなぁ。
食事もそうだけど、やっぱり子供は体を動かした方が健康的だと思う。
それからは屋根早起きと言った生活のリズムかな。
肥満の子って、生活だらしなかったりするよね。
629 :
620:2005/04/02(土) 10:54:41 ID:3SIvA1Y6
>>627-628 重ね重ねレスありがとうございます。
肥満の大きな原因は「食事」ですが、それ以外にもいろいろありますもんね。
規則正しい生活で、赤ちゃんを育みたいと思います。
生活離乳が始まってから、ぐんぐん増えていた体重が止まりました。
腕や脚がすこし締まったような気もします。
少しずつ、でも確実に変化しているんですね。
赤ちゃんと一緒の生活で、私はあせりすぎていたようです。
カキコ&レスで頭が冷えました。いろんな意味で助けられました。
ありがとうございました。
そろそろ名なしに戻りますね。
あいやー、うちの子も3ヶ月で9キロ超えていたよ。
デブだ、100%親の責任、と言われてノイローゼ状態でしたなぁ。
しかも甘ったれで、3歳頃まで外出のときは抱っこ抱っことをせがまれて。
外遊びが大好きな子になるように、ひたすら公園に通いまくって。
幼稚園に入って暫くしたら、食事やおやつよりも
友達と遊ぶほうに興味が移り(この年代だとそうなってくるのだと、幼稚園の先生)
小学校目前にして、痩せ型に。
両親の体形も大いに関係してくるから、太りやすいと心配ならば、
高カロリーの食べ物や甘すぎるおかしは与える必要が無いから控えればいいんじゃないかなぁ。
小さいうちに味覚をつくるのって意外と大事だと思う。
がつがつ食べていても太らない子もいるのよねー。
うちは油断するとぶくぶく太る体質だけどきちんとたべさせないと脳にいかなくなると聞いたことがあるので悩むな。
ここのスレは、優しい住人が多いなあ。
読んでいて癒されるよ。
633 :
名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 22:33:06 ID:b090EpyJ
禿同。
他スレで「うちの子デブなんです」などとレスしたら
けちょんけちょんだもんね〜
2歳で86センチ、14キロの息子…。
ご飯(米)が大好き。ご飯って糖分が多いらしいから
おかわり何度もさせてよいのか心配です…。
なるべくおかずや汁物、果物とバランスを考えているけれど
激しいときはご飯以外に全く手を付けない時もある。
麺類やパンはほとんど食べないし…。
ご飯以外の日は食事の後少したったら「まんまー!(ご飯=白米)」と
炊飯器の前で泣いてた。
一度、おかわりをさせなかったら狂ったように泣き叫んだ事もあり。
偏食の時期なのかなぁ…orz
>>634 ちょっと豚すぎませんか
卑しい子に育てるのは本人が可哀想ですよ
>634
ふだんどれくらいの茶碗で
どれくらいの量のごはんを食べることまで許容してるの?
>>634 2歳の子供っておかわりする?
うちは一杯で十分だったけどな。なんか凄いね。
638 :
634:2005/04/08(金) 19:47:25 ID:C/Heenvx
レスありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね…白米への執着。
普段は赤ちゃん茶碗(出産祝のベビー食器セットに入ってた)に
普通盛(茶碗8分くらい)です。
それを本当は1杯のみの量にしたいのですが
多いときは3杯おかわりしたがります。
(2杯でやめると泣き叫ぶ…)
混ぜご飯やオムライス、チャーハン類はあまり欲しがりません。
とにかく白米(塩抜きしたじゃこや子供ふりかけ
納豆、のりをかける場合もあります)を食べたくて仕方が
ない様子です。
おかずは焼き魚におひたしお味噌汁みたいな感じで
1汁+2〜3種類という場合が多いです。
それに果物を少しプラスする日もあります。
(いちご2つぶとかキウイ半分とか。)
639 :
634:2005/04/08(金) 19:48:03 ID:C/Heenvx
長くてすいません、続きです。
豚すぎますよね…天気のいい日は外遊びしっかりさせて
運動も怠らないようにしています。
家の中でもよく動きます。
茶碗1杯分で小さいおにぎりをたくさん作る、とかもやってみましたが
結局は1杯分はぺロリとたいらげてしまい、
数を食べようとします。
ご飯を食べたくて泣き叫んでる息子の姿は辛いのですが
そこで許すと息子の為にならない、と色々頑張って
食べさせないようにしていますが
両親や主人が「食べたいのに…かわいそう」と
与えようとするので困ります。
(ジジババは泣いてる息子のご機嫌取りにヤクルトだの菓子パンだの
与えようとするのでこれも阻止するのに一苦労)
もうどうしたらいいのか…
>634
男の子って、筋肉が多いから
見た感じよりより思いのほか体重がある場合もあるんだけど
親の目でパッと見た感じ、顔の感じとか薄着の時に見える身体のぶよつき加減などを
よその子と比較して「うちの子って、正直肥満児だよなァ・・・」と感じる?
641 :
名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 03:47:33 ID:TvmdrNHB
>>639 うちの甥っ子2歳児(
>>605)よりBMI低いよ。
甥っ子は生まれたときからブヨブヨで(いまだにブヨブヨ)
手足に輪ゴムの跡がついてました。
食い意地じゃ負けませんよw
先週も家に遊びにいったら、相変わらずお菓子食いあさってるので
もう知らんっ、て思いますた。
主犯格は監督不行き届きのジジババ。
母親(義妹)は一応気にしているみたいです。
小さいうちから食べ物でご機嫌とっていたのが敗因です。
(もう敗北宣言かよ)
639
うちも同じぐらいでしたよ、保育園に行きはじめたらどんどん体型変わってきました。運動量が違うんでしょうね。
ちなみに今は小1の129cm、26kgです。ご飯炊くときに寒天ちぎって入れてます、少しは違う気がして…。
味は変わりません、つやが出て見た目もいいですよ。
643 :
634:2005/04/09(土) 08:37:31 ID:r4XCose0
おお!またもやレスがっ。ありがとうございます。
>>640 ブヨブヨのいかにも肥満児、という見た目ではありません。
固太りです。抱っこした人がみんな持ち上げた瞬間に
「うおっ。ずっしりくる」みたいな事をいいますね。
幼児なのに肩幅とか胸板とか妙にガッチリしています。
肥満を感じるのはお腹(ぽっこり)くらいですね。
>>641 お菓子はおやつに手作りのものか、果物、
市販の野菜せんべいとかを少し食べる程度です。
ジジババは食事時にいつも一緒、という訳ではないので
与えようとしていたら何とか阻止しています。
でもジジババはヤクルトは身体にいいと信じていて
飲ませようと必死…。
>>642 保育園行ってもっともっと運動量が増えたら痩せるかも?ですね。
寒天ゴハン私もやってみます!
みなさん色々ありがとうございました。
息子の為にガンガリます。
>643
お母さんが気にしてスナック菓子などのジャンクフードを避けている成果と思いますが
見た目「いかにも肥満児」という感じもなく固太りな感じなんでしょ?
肥満児によくある「裸にすると乳周りに相撲取りのようなたるみでできた段がある」
「口がほっぺに押されて(゚ε゚)キニシナイ!!状態」なんていう
ブヨブヨした感じがないのなら、あんまり心配しないで
無理な減食とかはしないで良さそうだね。
うちの旦那も私も今は普通〜やせ気味体型なんだけど、両方ともちっちゃい頃の写真見るとプックプク。
旦那は幼稚園頃からしゅるしゅるしゅる〜と細くなったらしい(義父談)。
私は母が肥満で、高校卒業するまでアホみたいに食べさせられてたからずっと太っていたんだけど、
大学生になって一人暮らしするようになって、「食え食え」攻撃にあわなくなってからしゅるしゅる痩せた。
お母さんが太ってない家庭のお子さんは大丈夫だと思う。
私は自分がずっと太ってる子供で、今も相当なデブなのですが、
あえて「なるべく自分の好きなおかずは作らない」作戦で子供を
太らせないように気をつけています。
両親ともに「食」に興味があり、それ自体は悪いことじゃないので
子供にも知って欲しいと思い、離乳食のときからいろいろ食べさせて
慣れさせていました。
やはり自分の好きなメニュー、楽なメニューばかり作っていると、
揚げ物や炒め物、カレーやシチューなどに走ってしまうんです。
子供は幸い、そういうお子さまメニューみたいなものがあまり好きじゃ
ない子供に育ってくれたようで、量は同じ年の子に比べてしっかり
食べる方だけど、おやつもお腹に響かないようなもの(ヨーグルトや
ゼリーなど)にしていて、7才128センチ26キロ、4才115センチ
19キロくらいで来ています。
両親とも背も大きいので、しっかりした大柄なのはしょうがないかな。
「今晩ごはん何食べたい?」と聞くと「お魚の焼いたのと、切り干し
大根と、なめこの味噌汁!」とか「お刺身となすの煮びたしとあさりの味噌汁!」とか、およそ幼児とは思えない答えが返ってきます。
>646
お子さんはいい感じなのに、どうして同じものを食べてるはずの
あなたは今も太っている???
>647
多分運動不足w
それと、思春期から無茶なダイエットなどを繰り返したので、基礎
代謝の低い、痩せにくい体になっているせいと思う。
子供をこういう体質にしないためにがんばります。
>>648 プロテイン飲んで運動してガンガレ
CoQ10、αリポ酸、L-カルニチンも試してみれ
>>648 私は151センチ、82kgのド━━━━ヽ(´)Д(` )ノ━━━━!!なんだけど娘も太ってる…
あなたはすごくすごくすごーーーく偉いと思う。子供さんもあなたみたいなお母さんなら
幸せですね。
うちは一生娘に憎まれると思う。
651 :
名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 18:47:49 ID:iLos+Edk
>>650 なんでわかってて反省しないの?
親子デブの開き直りって最低。あんたみたいな親いないほうが幸せだよ。
652 :
648:2005/04/14(木) 19:42:11 ID:i1VrA8sm
>650
私も子供の頃から太っていたクチだけど、別に親を恨んでも憎んでも
いませんよ。
親としちゃ「そんなに食べたら太るよ」とか「このくらいにしておき
なさい」とか言って気をつけてくれてたつもりなんだろうし、それに
逆らって食べていたのは自分だし。
ただ、そういう風に言われるのにかえって反発して食べていたような
記憶もあるので、そういう言葉を口にせず太らせないようにするには
どうしたらいいか?と考えて子供たちは育てているだけです。
結局、自分は太る食べ物が好きで、食べる量も多い。
遺伝的に言って子供たちは大柄になるだろうと思われたので、量を
制限するのは健康によくないし、精神的にもプラスに働かないと思った
ので、太るような食べ物を好きにさせないことが大事と気付きました。
653 :
名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 03:06:04 ID:wbHKQdIB
うちの子9か月ですでに11kgあります。
歩くようになったらやせすよーー!!
といわれますがナカナカその気配もありません。
赤ちゃんの時からずーっと太っている
子供知っている方いらっしゃいますか??
654 :
名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 04:17:36 ID:tUlLuoeT
1歳ちょうどで14`の子知ってます。どこに行っても『あれ、見て、どうしてあんなに太ってるの?!』攻撃です。最初はよく食べるから〜うちの子が一番大きい!と婆と共に自慢の種だったんだけどね。女子なのに…。
655 :
名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 16:26:21 ID:cUVYq2DX
赤ちゃんのうちにデブな子は歩き出してもやはりデブ。
食べ物への執着が違う。
小学生高学年のおやつってどんなのを与える?
軽度肥満になるかならないかぐらいの骨格はがっちりのぽっちゃり系の男子です。
学校が遠方の為、帰宅が17時前後で、究極にお腹が空いての帰宅になります。
帰宅してから夕食をすぐに食べさせる方法を取ったりもしたのですが、なかなか上手くいきません。
お知恵を貸して下さい。
>656
ごはんまでのつなぎと考えて、おにぎりでもあげるとか?
その分、夕食のごはんを控えればいいのでは。
>656
657さんも言っているけど、おにぎりとか…
具沢山のお味噌汁とか。
嫌いじゃなければ、果物少量とか。
あとは、とりあえず水分を補給して空腹を落ちつかせる。
疲れてかえって来るなら、ペリエにレモン汁たらして飲ませるとか。
おやつもゆっくり食べると満腹感を得やすいよね。
間違ってもポテチやスナック菓子は与えないで下さい。
肥満への近道です。
「ぽっちゃり」が気になる、というのなら
やっぱり スナック菓子やカップめん>菓子パン>おにぎりや手作りうどん・そば が思いつく筆頭だよね。
>>657,658,659,660
レスありがとうございます。
今日は、冷たいおそばにしてみます。
もうすぐ、帰ってきます、つくらなきゃ!
662 :
660:2005/04/19(火) 16:59:51 ID:xI8LFlgJ
ありゃ、不等号のむきが反対だったよ。 orz
皆さん当然承知でしょうが、「おにぎりやうどん・そば」のほうが優先・推奨です。w
663 :
名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 16:54:50 ID:/6gqMp4q
カロリーの不等号なら、強ち間違っちゃいないと思う。
664 :
名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 16:56:58 ID:/6gqMp4q
多数の内科(臨床)医専門雑誌で、メタボリック・シンドロームについて
特集を組んでいる。
日本も子供も例外ではない時代になった。
節操は必要だ。
家に菓子を置かない
これだけで何人の子供がデブの運命を背負わずにすむだろう
二歳なりたて男児。90センチ 16`。
信じられない・・・。保育園でいっぱい運動してるのに。
おなかぽっこりだけど、がっちりというかずっしりというか、骨太なのかな。
結構めかぶとか根菜類とか好きで、ご飯も子供茶碗5-8分くらいなんだけど。
「二歳になっても肥満傾向なら考えましょうね〜」と一才半検診のとき言われた
けど、考える時期なのね。。
年齢と数字だけ見るとちょっとビックリだけどw
ブヨブヨした感じやお相撲さんみたいにオパーイがたるんでるような
そういう感じがないのなら肥満とは違うんでしょうね。
>666
うちのムチュメも2才2ヶ月で91.8センチ、15キロだったよ。
背もでかいでかい言われたし、お宅のお子さんも「ガタイのいい」
タイプなのではないでしょうか。
量はそんなに大したことないようなら、おやつや食事の質を見直して
問題なければそういうタチだと思って育てれば大丈夫だよ。
>>666 検診で「肥満傾向」って言われるからには肥満なんだと思うよ
>>667が言うみたいにブヨブヨした感じがない体重が重いだけの知り合いの子供は肥満体型がないので体重は気にしなくていいって言われてたし
ウチももうじき2歳で90センチ15キロの男児。
毎日外遊びで走り回り、食事は規則正しい時間に和食中心。
よくお友達グループで一緒にご飯を食べるけど、ウチの子が特別
食べる量が多い・・と言うわけでもないみたい。
おやつも特に欲しがらないのであげていない。
私も友達も「何でこんなに重いのかな?」と不思議がっている状態。
体重が重いだけだと気にしなくていい・・ようだけど気になっちゃって。
太った子供かわいいじゃん
標準範囲で太目の子供はかわいいけど肥満児傾向の太った子供は独特の人相になってかわいくない
第一健康にも悪い
親父みたいな子供いるよね。
気持ち悪い。
>>671 可愛く無いよ・・・
ぽちゃくらいなら可愛いけど
あからさまに太ってるのは病的だ。
人の好みってそれぞれだからガリガリで骸骨みたいなのが「かわいい」とか限りなく太ってるのが「かわいい」マニアも居るだろうけど
いくらかわいいと思えても、肥満って成人病の危険もあるし
推奨できるものじゃないよね
そうそう、見た目よりも子供の健康。
小さいうちから病気で苦しませたくない。
677 :
名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:27:48 ID:6BYXgoCZ
5歳10ヶ月♀
119cm 26s は肥満なんでしょうか。
逆上がりも出来るし、竹馬にも、一輪車にも乗れる子なんですが。
義妹に「体重管理しないの?プッ」
って言われた…
体重は関係ねえだろ〜。また、お前かwwww
>677
10〜20レスぐらい遡ってみなよ。
骨太か、筋肉質かなどで「見た目と実際の体重にギャップがある」のはよくある話なんで
数値だけにこだわらずにお子さんの見た目がブヨブヨした肥満児かどうなのかを
親御さんが冷静な目で判断するのが大切。
幼児の場合は太っててもそれなりに運動神経がある子も多いので
逆上がりはともかく、バランス系の竹馬や一輪車はあまり太ってるかどうかに関係しないですヨ。
>>677 何キロかっておおっぴらに言ってるの?
見た目も踏まえて言ってるんだろうから
固太りみたいな健康児なのかなあ
運動は好きみたいだけど食べものは普通?
だから
ぷくぷくちゃんって可愛いってばよ
親や身内の言うぷくぷく・ぽっちゃり=他人から見ればただのデブ が定説
「健康的にがっちりしてる」子供って普通「うらやましい」はずだから
体重管理を進められたり、医者に来年もこのままなら肥満対策しましょうとか言われないんだよ
685 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:31:32 ID:/IPy46Vz
旦那の弟 現在小学@年 で体重が私と同じ50キロ…いくら何でもヤバイですよね?会う度に体重増えてるし…
686 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:44:39 ID:NPGqz9HB
自分の話で恐縮ですが、小さい頃は祖父母の「食え食え」攻撃が激しく、まん丸体型でした。
祖父母と同居&両親は共働きだったので、家の中のことは祖父母でした。
戦時中の人なので「今食わないでどうする!食べ物がある時代は幸せだ」などと言っては、
最低ご飯3杯食べなくては食卓を離れさせてくれないような状況でした。
見た目をからかわれるのも嫌だったけど
まだ5歳くらいなのに身体が自由に動かないwジレンマがなんとも嫌でした。
それを考えると管理は大事だと思う。
機種依存文字を使ってる時点でヤバイ
スーパーでレジ待ちしてるとき、自分の前の肥満親子のカゴの中、
ついつい見てしまう。
ウ〜〜ン;ナンダカナ〜の内容を良く見る。
菓子パン、炭酸飲料の1.5ボトル、チキンボーンやナゲットなど
チンうや揚げるだけで食べられる加工肉類の大袋・・・
ホントのパン好き、お肉好きなら食べたくないようなものばかり。
ここに書き込んでおられる方でもし肥満子ちゃんお持ちの方がいても
意識が高いから大丈夫と思うよ。異常肥満や小児成人病になったりは
しないと思う。情報集めて早めの意識改革だよね。
まん丸のお母さんにまん丸の子供ってよく見るよね・・・
あれは・・やはり食事だろうなぁ。
「うちは運動もよく出来るし、体重あるけど動きは早いよ」
とか言うけど、それは小さいうちだけですから・・・・
小学校も上の方になると、やはり太ってる子は動けなくなる(というより動かなくなる、のか?)
690 :
名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 22:35:15 ID:rWiDyZ+u
>685さん
小1で50キロよりも会う度に増えてるって事がヤバイ!
あたしもコドモのときどんどん太っちゃって、
医者に「そのうち肝臓やられるぞ」って言われた・・
>>686 子供と同級生の女子のお母さんから同じような祖父母攻撃のお悩みを
きいたわ。
田舎で同居なのでそのお母さんはフルタイムで働きに出てるんだけど
(長身ですらりとした方)、娘さんが年長の頃から巨大化。
運動も好きなお子さんなので体重管理も兼ねて水泳教室に入れたの
だけど、ワーキングウーマンなので教室から帰ると、祖父母が待って
ましたとばかりに、その子の好物のおやつを与えて。
結局返って太ってしまう結果になったみたい。
その女子賢い子なので、中学生になってからは減量もしてその後も
自己管理ができるみたいでふっくら可愛いくらいを保っています。
水泳は無駄じゃないだろうけど、太らせたくないのなら、バレエとか
モダンバレエなど、厳しくスタイルを自覚するお稽古事がいいのかな?
お稽古事のためなら、祖父母にも納得させられないかしら?
>691
ジジババのオヤツアタック、食え食えアタックがある家にとっては、
「1日3回の適正な量・内容の食事習慣」というごくごく当たり前のことが自体が
とんでもない食事制限と同等扱い。
「食事の節制」が必要なスポーツやお稽古事自体
「そんなのかわいそう」「子どもに食べ物のガマンをさせるのか」などと言われてしまって
いくら本人に自覚や自己管理する気持ちがあっても続けられない可能性が高いです。
>>693 敷地内別居のジジババがまったくその通りです。
ちなみにジュースは「太らないから大丈夫」だって。ありえない。
+「外遊びより家で遊ぼう〜」攻撃。
天気がいいから公園遊びに行こうとしてるのにジジババに見つかってしまうと
「おやつあるから寄って行け〜ジュースあるぞ〜」です。
出かけるときは隣にばれないようにしてます。
2歳の子供は、目の前にジュース出されたら飛びついちゃうし。
いつぞや書き込みした90センチ16`の二歳ちょうどの子を持つ母です。
今日、風疹の予防注射にいったので、ついでに相談してきました。
「ふとりぎみとふとりすぎのちょうど境だね、二歳過ぎても太っていると
大人になっても太りやすくなるからね。三食きちんと食べて、おやつも
時間を決めてあげてね、好きなときに食べられるような環境はだめ。」
とまぁスタンダードなことを言われました。
つい先日まで寒くて外遊びがなかなかできず、家のなかにいると暇をもてあます
のか食べたがる・・・といったかんじでした。
これからは十分外遊びをさせて、帰宅したらすかさず食事を出すようにしたいと
思います。
696 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 01:18:56 ID:UIP27xsk
私も主人も食べても太らないタイプで
上の子も10歳(小5)143cm、30kg。
なのに下の子7歳(小2)122cm、29kg。
軽い肥満…と出たよ…。
うちは太らない家系と勝手に思ってたから
そのうち痩せると気にしなかったけど…。
どうしよう…。週2回のバレエと週1回のスイミング、
毎日外で走り回ってる娘なので運動不足は考えられない。
おやつも食事も上の子と同じものを食べてるの…
どうしたらいいの…。
697 :
696:2005/05/08(日) 01:41:49 ID:UIP27xsk
水泳のせいなのかな…。
でも上の子の方がスイミングは長くやってるんだけど…。
確かに筋肉はついてると思う。
バレエのおかげで腹筋100回は軽く出来るし…。
でも見た目ちょっとおデブちゃんで、やっぱりみっともない。
おやつもスナックはうちでは買わないし、飲み物はお茶ONLY。
食事も魚中心の和食が多いです。
どうしたら痩せてくれるのか…。
698 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:34:44 ID:0p56XTHc
>>696 上の子と同じもの食べてる、と言うのは内容だけ?
量も一緒と言うなら下の子には多いかも。年齢も身長も違うわけだし。
700 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:09:23 ID:AkAm73st
小6男、152a101`、なんとかしたい!
701 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:15:29 ID:/azGEsB8
まじ!?相撲取りにしろよ
>>700 何もしていないの?運動させるとか、食事に気をつける、とか。
気をつけたところで胃が大きくなってるから、無理なんだろうけど。
病院に行った方がいいよ。
病気になっちゃうよ!
703 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:18:22 ID:/azGEsB8
相撲取りにすれば良いよ。
でも、相撲取りって寿命短い人多いんだって
>>689 今日ショッピングセンターで巨デブ親子発見。
思わず見入っていたら、2人は吸い込まれるようにサーティーワンに入り
バラエティーパックをお買い上げ。
しかも娘(小1位)は慣れた様子でお店の人にあれこれ指示。
きっと2人だけで消費しちゃうんだろうな・・・。
>>704 わたしは昨日ファミレスでドリンクバー粘着巨デブ母子(50代&20代)を
みた。食事中メロンソーダやコーラを3杯ずつほど飲んでたが、最後に
最後にさっぱりとしたいのかウーロン茶で〆てたw
706 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 13:17:04 ID:hwTEEox4
>>700 うーん、すごすぎてどれくらいデブか想像が出来ない。
ヒロちゃんみたいな感じ?
私が151:44でちょぃコデブだからその男児はもう人外だと思う
間違いなく友達からは馬鹿にされてるだろうし、女の子にももてないよ
筋肉質だとしたらその身長体重ではもう背は伸びないし相撲取りも|ι´Д`|っ < だめぽ
708 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:24:22 ID:EwTG343O
>>700 うーん、凄すぎる!何でそこまで太らせちゃったの?
って人のこと言えないケド。。。
709 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:38:44 ID:KWCWsQRD
2才11ヶ月女児ですが身長95cm体重15kgです。食事は欲しがるだけ与えています。近所に住む6才女児は身長115cm体重17kgなのですがもともと太りにくい体質なのでしょうか?それとも食事制限してるのでしょうか?小さい時から体重管理しなければいけないのか心配になりました。
710 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:52:17 ID:n/o44h1g
>>709 小さい時から体重管理というより、欲しがるだけあげていいのは0歳時のミルクくらいでは?
時に子供の胃は柔軟だから食べさせれば食べさせる程どんどん大きくなるよ?
太りやすい体質って3歳までに形成されるって聞いたことあるけど
産まれもったものも多少はあるのかもしれないけど3歳までの食生活が大きく関係するらしいですよ
体内の太りやすい体質に関する物質の数値が約3歳で決まるのだという理由だったように記憶しています
女の子なら尚更気をつけてあげないと男の子より成長期に太りやすかったりしますからね
711 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 22:45:41 ID:yU0+sU/O
>709
うちとすごく似た状況だー。
うちの娘は2歳9ヶ月で94cm14kgちょっとなんだけど、
見た目にはそれほど太っているように見えない。
一応標準の範囲内(やや上)ではあるんだよね。
食事制限はしていません。
そんなに驚くほど食べるわけじゃないけど、割ときっちり食べます。
なのでお菓子はほとんど食べず3食のみ。(間食するほどお腹が空かないみたい)
と言いつつ、やはり女の子なのでもう少し落としたほうがいいかななんて思うこのごろ。
本当に最近肥満児がよく目に付くのでちょっと気になり始めた。
でも問題ないなら、好き嫌いなくきちんと食事をすることを優先したいなあ。
712 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 22:55:42 ID:KWCWsQRD
>>710 勉強になりました。ありがとうございます!
実はカレーライスやシチューの時は3杯くらいオカワリしたりイチゴなどの果物だと1パック一人で食べてしまったりするんですよ。成長期だから〜って考えでしたのであまり深く考えてなかったのですが明日から食生活見直しますね。
>712
肥満そのものよりも、そういう「好きなものはたくさん食べてしまう」
食習慣をつけてしまうことの方がかわいそう。
例え、それが低カロリーなものであっても、「好きなだけ食べる」ことを
放置していては、胃は拡がるし、いろいろなものを味わって、節度を
持って食べるという正しい食生活が身につかないので、大きくなってから
きちんとした食事が取れない子になるかもしれないと思います。
714 :
700:2005/05/21(土) 00:53:01 ID:3ikREI31
ヒロちゃんぽいかも・・?(さすがに一気飲みはないけど)
2年頃まではぽっちゃりくらいだったのに、塾行くようになってから急激に増えました。
(ただ5年のころからは数`増におさえてる・・ってすでに超デブか)
運動は太るにつれて苦手になってきた感じです。
食事は少なくしてるつもり(おかわり、間食禁止)ですが・・甘い?
>>714 そのうち2ちゃんの美容板で晒されるね
「あなたの街の巨デブ情報」スレへゴー
巨デブは醜いから、どうぞ殺してあげてください、とか言われそうですね
716 :
名無しさん@HOME:2005/05/21(土) 02:07:54 ID:lu119+ap
うちの子もデブ。
身長135センチで、体重46キロ。
お腹と背中に肉がたっぷり。
アイスとジュースが大好き。
夫や上の子のために買ってきてるんだけど
デブ子の方が食べたり飲んだりする。
いじめにもあってるぽい。
気が強いから返してるけど、デブと言われ続けてると
それがまたストレスになってるみたい。
ここを読んで決意しました。
子供を痩せさせるゾ!!
>>712 ちょっと異常じゃない?
苺一パックがあたりまえってふうに育ったら将来やな女になりそうな悪寒。
718 :
712:2005/05/21(土) 03:00:31 ID:r5mLlzp5
好きな物は異常な位食べちゃうんですよね。お菓子は極力控えてますが近所の子の家に遊びに行った時(私はその場にいませんでした)に小袋のお菓子を3、4個も食べたそうです。さすがにお菓子食べた時はご飯は手つかずですが肥満、生活習慣病が怖いので腹八分目を心がけますね。
719 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 03:51:47 ID:gGwFn6pd
>>712 苺一パックは親が出しちゃいけないと思うな、3歳くらいでは冷蔵庫から自分で勝手に出して食べちゃう訳じゃないよね?
幼児のうちは3食+間におやつをきちんとあげた方がいいと思う。
食事だけで次の食事まで持たせようと思うと1回の量が増えてしまうから、おやつをお菓子ではなくてバナナや蒸しパンなどちょっとお腹にたまるものにしてみるとかね。
単品食べは黙々と一つのお皿だから量食べないと満足しない
おかずを少しづつ小鉢に入れたりして目や手、少しだけど頭を動かして食べるようにすると、次の行動に移すときに間ができて「次何食べよう?」とちょっと考える時間ができるから少量でも満足感が得られるみたいだよ
あとはちょっと汚すかもしれないけど時間をかけて楽しみながら食べれるもので、自分で手巻き寿司とかレタスにおかずを巻いて食べるとかも
小さい子にいきなり今日から食べちゃダメは可哀想だから、少しづつ量が減らせるように遊びながらではなく楽しみながら食べるようにしてあげるといいよ
>>711 女の子ダカラーって減量は必要ないと思うけど、人間として健康で居られる体重だけ考えてあげたら?
あなたの子供が思春期に親のプレッシャーでダイエット地獄に陥らないことを祈ります
721 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 10:36:00 ID:r5mLlzp5
食べ物への執着がすごくて食べられないと暴れるんですよね。食べ始めれば食べたいだけ食べなきゃ気が済まないみたいだし頭がおかしいのかな?病院で調べてもらった方がいいんでしょうかね?
そこまでではないけど、うちの娘も3歳頃は
食欲中枢のスイッチが壊れてるのか?ってほどよく食べたな。
食べ物が目の前にあると止まらない感じだった(無ければ要求しない)
あの食べっぷりは飢饉で亡くなった人の霊とか餓鬼でも取り憑いてるのかと思うほどでした。
入園してからはお腹というより頭でストップかけられるようになったけど。
723 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 12:34:00 ID:fUuqZOi0
>>721 うちもそういう感じの時あったけど、あげなかったよ。
暴れれば食べられるって覚えちゃう方が子供がかわいそうだと思って。
おもちゃとかで気を紛らわしてあげてた。
もちろん最初は「そんなのいらない!食べ物頂戴!」って感じで
狂ったように泣くけど、だんだん収まってくる。
大体、もう十分食べてるんだから「おなかすいた」ってワケじゃないし。
2〜3ヶ月で食べ物への執着はなくなった。
3歳くらいまでって大人みたいに「食べ過ぎた」とかわからないから
おなかいっぱいでも好きなものがあればまだ食べちゃう子もいるでしょう。
親がコントロールしてあげてあげないと、デブまっしぐらじゃない?
724 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 12:57:44 ID:fVKHLQYH
>>720 そうですね。
自分が好きなものを好きなだけ食べても太らない体質なので
「食べすぎて太る」ということに対して非常に無頓着だったということに最近気付きました。
うちの娘はもともと食べ物に対する執着がうすいので、つい
食べさせることばかりに気がいってました。
娘が同じ体質とは限らないのでちょっと気にするようにします。
725 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 14:01:36 ID:/FB39uE6
娘8才、128cm×30kg。デブデブってほどではありませんが、
運動も苦手なのでやはり学校で意地悪な事をいう子もいるようです。
んで、「ふっきんちょきん」なるものを考案。
腹筋運動10回で50円。ティッシュの空き箱で貯金箱も開設しました。
結構溜まるよー。
娘5歳101cm→18.5`確かにふとももはむちむち・・・。
運動は得意だけど将来苦労するのかなぁ。おやつはあまり食べないし、食事もそれほど食べない。
でも、おかずよりご飯がすき、やっぱ炭水化物が原因かな?!
727 :
まりえ:2005/05/21(土) 23:22:26 ID:yeupnKUb
728 :
名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 20:48:57 ID:7+axfk/+
うちの子(小1)の学校には巨デブが多いです。
運動会に行くと、各学年にかならず見かけます。
全体的にガリの子は少ないです。土地柄かしら?
>728
「車がないとどこにも出かけられない」ような場所ですか?
いまどき「車社会の田舎になるほどデブが多い」のが定説ですが・・・。
>729
そんな場所です。
電車は1時間に1〜2本、駅前商店街は空家だらけで使えない・・
なので買い物、塾通い、通勤etc・・とどこ行くのもクルマになってしまいますね。
うちの子も最近ぽっちゃりしてきました、マズイです。
>>728 高級住宅街の子供にはあまり巨がつくデブな子はいないみたいだよ。
高級住宅街は、交通利便な場所にあることが多いということか?
いいとこの子=肥満児、庶民=やせor中肉
ってわけでもないんですね、今は・・
そんなのは昭和40年代?の話かな!?
昭和40年代50年代の「健康優良児表彰」とか「赤ちゃんコンテスト」とかって
ただのデブコンテストだったもんねw
735 :
名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 08:10:51 ID:hAdQrkf4
>>733 それって子供時代を戦時中に過ごした親たちが
「子供がたくさん食べられること=裕福の証」と思ってた時代だよね。
しかも「野菜は貧しさのイメージ」らしいし。
736 :
名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:14:23 ID:n/FLBefo
大人よりもかなりの運動量を消費してるはずの子供が肥満になるのは
ただ単に食べすぎてるだけだと思う。
日々老化の一途で基礎代謝がおちてるわけでもあるまいし。
737 :
名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:23:55 ID:cBrfajAR
生まれもった体質もあるでしょ
うちは私も子供もよく食べる方で、運動も大してしてないけどガリだよ
739 :
名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 15:15:16 ID:hAdQrkf4
塾の送り迎えは車で、外遊びもせず家でゴロゴロ遊ぶだけ、
運動は「スポーツクラブでわざわざやるもの」
こってり大好き・野菜は苦手、ジュースは水代わり・・・
こんな子供が大人以上に食べたらさすがに太るって。
太った子供可愛いって
ガリよりぜんぜんいい
ガリもデブも不健康そうで醜いのは同じだけど
デブはだらしなさや意地汚さからできるもので改善するのは簡単なんだから改善すべき度はデブのが大きいと思う
ガリはたくさん食べても太れないヤツ居るけど
重病でむくむわけでもないなら摂取カロリー減らして運動増やせば必ずやせられます
そもそも子供はガリがデフォなんですが、何か?
基礎代謝がたかく、遊びに親の手伝いに駆け回っていれば
太りようがない。昭和の子供がそんなもんであったように。
>>740 審美眼おかしいよ、デブ。
744 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:32:36 ID:6BmIp8vE
そうそう、普通に食べて普通に動いてれば子供が太るはずない。
太った子供はやっぱり太る生活をしている。
太った子供って人んちに遊びにきておやつねだるから嫌い
「うちはもう食べたから出さないよ」といったら
「○○ちゃんはかわいそうだね。ぼくんちはおいしいお菓子たくさんあるよ」
と返された。悔しいw
>>745 「うわ〜だからそんなになっちゃったんだ〜」と切り返すべし。
747 :
◆ZKMVFvEHDw :2005/06/08(水) 23:02:37 ID:CV+T/rQu
うちの息子(小2)で体重31〜32KG。本気でこれはマズイと
1月からダイエットしてます。
元々ぽっちゃりだったけど、幼稚園→小学校の変化が大きかった。
1年生で7KGも太っちゃってた…ごめん息子。小学校ってあんまり
運動してないんだよね、食生活は変わらずなのにあっという間に太らせて
しまって。。。
今はスイミングとテニスを始めて放課後も暇があれば自転車に乗って
遊び、難しいけど週1は公園で遊べるように努力してる。
1月からとりあえず体重維持だけはしてるから、夏休みまでに2〜3KG
痩せれるように頑張るぞ。食生活も改める。うち、おやつは食べない家族
なので、食事にも原因ありそう。もっと野菜中心、和食中心だね!
748 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:09:18 ID:H7agWRWV
ウチは小1で128センチ、30キロです… ダイエット中です。体操教室&プール頑張っていますよ。
>>747 スイミングって痩せる子と逆に太る子と居るから要注意。
うちの子はスイミングを週3でやってたのに、太ってきて
4泳法習得したのをきっかけに辞めたらスルスルと痩せました。
>>749 うちは痩せたよ。幼稚園で127で30キロだったけど
学校が少し遠くて毎日歩くのと週2回水泳で今は165で40(6年生)
むしろガリだけど水泳してるからヒョロくはないよ
751 :
◆ZKMVFvEHDw :2005/06/09(木) 01:36:31 ID:+gOsf0jX
>>749 うん、筋力ついたのか足は全然痩せない(というか太い?
それなりに泳げるようになったら、行くの減らすか辞めるかして
その分テニスを増やそうかな・・・。筋力はつくと思うので水泳も
上手くやれば効率のよい運動だよね。
子供が何をやりたいかとか
子供の意思は?
753 :
◆ZKMVFvEHDw :2005/06/09(木) 02:41:08 ID:+gOsf0jX
もちろん、意思は尊重するよw
でも本人もダイエットの一環で水泳はじめると言っているので
今の感じだとスイミングはずっとは続けない展開になるかな〜?
(痩せたらやめて、違うスポーツか武道をしたいって言ってるし)
スイミングもそれなりに楽しいみたいなので、私としてはコレ!という
スポーツをいずれは見つけて欲しいなとは思っているんだけど・・・。
>それなりに泳げるようになったら、行くの減らすか辞めるかして
>その分テニスを増やそうかな・・・
ゴメソ
ここ読んで子供が決めてるというより親が何かをさせる感じに読めた
755 :
◆ZKMVFvEHDw :2005/06/09(木) 08:13:19 ID:+gOsf0jX
>754
いいよ〜気にしないで。
自分としては運動もだけど、食生活をもっと勉強して
ちゃんとした食事を取らせてあげなければと真剣に考え中。
低学年で体重を減らすのはどうかなと思ってたけど、2〜3KG
くらいなら問題ないだろうと思うし、一度は20KG台にしてあげて
体を軽くして運動もし易くしてあげたいな。
756 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:00:00 ID:faEFcn36
どすこい
757 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:29:55 ID:RkxbfIzi
義妹の子供、(もうじき6才の女児)117センチ30キロ。
見た目そんなに太ってないけど、義母がだっこせがまれてもできないから
困ってるらしい。4才のうちの子(体重半分)ばっかりでずるいって・・・
カドが立たないようにアドバイスしたいらしいけど、どうしたらいいかな?
>117センチ30キロ
これを「見た目そんなに太ってない」といえるのがそもそも身内の欲目。w
たとえブヨブヨしていなくても、身体にものすごい厚みがあって丸太のようにパンパンで
身長どおりのサイズの服なんて、腹がきつくて着れないでしょ。
はっきり「あんたはでかくて重いから」というしかないよ。
コトメの子なら言いにくいかも。
757さんからはそのお子さんや義妹さんには言いにくい(てゆーか、言って良い事ではない)けど
子供のおばあちゃんである義母さんからお子さん本人には
「あんたは身体が大きくて、学校に行くような子みたいで立派だから無理」という
半分ほめ言葉じみた言葉で事実だけは言っていいような気がする。
孫全員になんでも平等に、というのは無理な話だし
子供を納得させれば親にわざわざ「おまいの子はデブだからやせさせろ」などと言わなくてもいいような。
761 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 08:44:16 ID:W3OgQznF
義母宅に住んでる従姉妹。
140センチ55キロ、実に立派な体格だ。
でも義母に言わせると「ウエストがくびれてる」。
そうか、そういう見方があるのか、と感心する。
ヒップはどう見ても1mはあるけど、ウエストは70センチくらいだ。
確かにくびれてるかもしれない。
762 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:25:10 ID:W3OgQznF
私から見たら従姉妹じゃなく姪でした(義妹の子供)。
ちなみに中1です。
先日、公園で隣にいた家族のお弁当の量が
うちの一週間分の食事量くらいあった。
驚いたのが、一人1ℓのコーラを飲みながら食事してること。
その食いっぷりは何かのテレビ番組のヤラセ?と思うほど。
周囲の人も好奇心むき出しで、結構ジロジロ見てた。
(うちは一応隣なので、遠慮しながら盗み見w)
家族全員が同じような体型(あんこ型っていうらしい)なのも
納得。小さい子もいたけど(太っているため顔が朝潮状態で年齢も不詳)
あれは・・・どーなのかな。
)`ε´( こういう顔だよね
お弁当、といえばこの前の週末に子供の小学校の運動会のお昼にも
763さんが見たような感じのうちがあったなあ。
「いったい何人で食べるんだ?!」と思うような多量のお弁当を、総勢5人のデブちゃん家族がもりもり食べてた。
そのお弁当には(大きなタッパーに一杯という多量ながら)野菜やこんにゃくの煮物なども含まれてたし
お母さんがちゃんと手作りしたお弁当だった様子。
飲んでたのは2リットルパックだけどお茶だったからちょっとだけ救われた感じ。
ガリよりまし
がりがりの子供 (;´Д`)ゲロゲロ
ガリとブスは自分じゃどうにもできないことが多いからねえ
標準的な容姿ならデブっててもいい っていうならちょっと同意ー
共にブスなら体に悪いわ醜いわでデブのがイヤだー
共に美人でもやっぱデブのが問題ー
デブって性格上にも問題あること多いし
そもそも肥満のスレでガリを引き合いに肥満擁護してる人って本人か子供がデブなのー?
>>767 >本人か子供がデブなのー?
そのとおりなんだろう。
性格は卑屈で尊大、身体的には生活習慣病まっしぐらでお先真っ暗だね、ほんと。
子供に20代で脳梗塞や心筋梗塞をわずらわせたいんだよ、きっと。
>>766 デブ子擁護のデブ親は消えろ。
比較して貶めて、自分たちの位置キープするのに必死になる前に痩せろよ。
審美眼もブスなんですね、プ。
一体どうして「デブ」の状態になるまで放置できたのかが分からない
この前テレビで相撲ジュニアの3兄弟のことを放送してたんだけど、
小学生、幼稚園の子にどんぶり鉢に漫画で出てくるみたいな盛り方したご飯を
お代わりして食べる食べる。
苦しそうにしてる3男にも親父が「食べるのも修行のうちだ!!頑張れ」
みたいな事を言ってた。
見事に3兄弟とも巨デブな訳だが、今どきなぜに無理やり食べさせてまで相撲取りに
させたいのか不思議。
そもそも、相撲取りになれなかったらどうするのか。
肥満体質出来上がり、病気の根源作った親を恨まないのか??
一種の虐待だよって思った。
子供達自体、ほんとに力士になりたいんならまだしも、
親がさせたいだけならとても可哀想・・
病気にもなるわ、いじめられるわ、年頃になってもモテないわ、いい事なしですよね。
>>770 せめて10歳以上で子供の意思もあるならいいと思うけどねぇ
知り合いのお子さんが小学校の検診で高度肥満を指摘されたが
その子の母親自身メンヘラっぽくて、母一人子一人の母子家庭
なのに自分が拒食、過食を繰り返している状態で、殆ど子供の
食生活、つうか日常生活すら無関心。
お陰でその子は3度の食事がスナック菓子&菓子パンとかで
小3の時には誰が見ても異様な程の肥満児になってしまってた。
学校と行政はこの母親では食生活の改善が無理だと判断した
のかその子を小児の生活習慣病専門病院(?)を薦めて入院させた
けど折角、入院で少し痩せて効果が出ても一時帰宅等で家に
戻ると元の木阿弥。。。また入院させる。。。効果が出る。。。
家に帰す。。。また太る。。を繰り返した挙げ句、まだ13歳なのに
心臓発作で亡くなったよ。゚(゚´Д`゚)゚。
肝心の母親の方は相変わらず、悲劇の主人公ぶって過食、拒食を
繰り返してガリガリだけど、子供の不幸より我が身の不幸ばかり
周りに話して不幸に酔いしれてる感じ
亡くなったのは偶然かもしれないけど、そうでなくとも母親から
まともに何も躾けて貰えなかったせいか周りとコミニュケーションを
取るのが苦手で孤立しがちだった上にあんなに太らされていて
本当に可哀相だった、あの子の人生って何だったのかと思う
子供に何か病気等があってなら仕方ないけど、健康体なのに
極端な肥満児にさせてしまうのは親の一種の虐待だと思うよ
極論かも知れないけど。
半年間ダイエットして学んだことだけど、間食は悪くない。
1日の総摂取カロリーが、所要量を超えていなければ問題ない。
というより、同じカロリー摂るなら食事の回数が2回より3回、
3回より4回に分けたほうが太りにくい。
一度に沢山食べると、エネルギーとして余分になった糖分が、
インシュリンの働きで体脂肪になるから。
ドカ食いがいけないというのは、その通りです。
食後のデザートはやめて、それを間食に持っていったほうがいい。
間食に適さないのは、スナック菓子、菓子パン。
たとえ脂質の少ない和菓子でも、砂糖を使っているので食べすぎは要注意。
フルーツが最適だけど、バナナ、ブドウは糖分が多いので控えめに。
清涼飲料水もブドウ糖液糖がクセモノ。控えめに。
775 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 15:56:05 ID:Ryaz7VPu
そんな当たり前のことわかってる親なら子供も肥満児にはならないって。
わかったとしても「子供が欲しがるのにカワイソウ〜」とか言ってあげちゃうって。
その結果ブクブクに太らせちゃうんだね。
そのほうがよっぽどカワイソウなのに・・
777 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:33:12 ID:n2kZIlMC
近所のママさんから「子供の肥満」で相談された。
うちの子とほぼ同じ身長なのに体重差20キロの子供さん。
私が考え付く方法(野菜をたくさん食べる・少しでも運動する)を言っても
全部「うちの子には無理」で拒否る。で「もうどうすればいいのよ〜」。
知らんがな。
公園で、お菓子や箱入りアイスを配るママさんがいるんだけど、
そのママが言うには「お菓子ちょうだいって寄ってくる子供は、家が貧乏だからお菓子をもらえなくてそんな真似する」と言う。
「うちは金持ちだからお菓子をいっぱい与えてる」って意味らしい。
若いんだけど、貧乏臭い親子。
もちろん家族全員太ってる。ガリガリの子供を見ると「お菓子買ってもらえなくてかわいそう」って言う。
親がものすごく「お菓子」に執着してて、
「お菓子食べない=貧乏」と洗脳されて公園でお菓子を配るのが当たり前になってきた。
子供のために逃げてます。
お菓子ばっかり食べてるとバカになるよ!(デブよりバカになるほうが嫌だ)
779 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 15:52:30 ID:HQG4qyOp
たしかに、お菓子ばっかり食べたがる子供は知能低そうだな。
780 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:09:51 ID:eP5iZH71
スナック菓子が原因かなチョコは意外に太らないし、ラムネやガムや飴が主流だったし。ケ一キは昔、めったに食べれなかったしなぁ。
781 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:21:29 ID:ebNCw42S
禿しく肥満の子って親が高齢なのは気のせい?
力士級ってなぜか母親が35歳以上で出産された子が多い。
もしくは親が力士(ry
体脂肪率80%
783 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:38:00 ID:eP5iZH71
体質遺伝もあるだろうが生活習慣と食生活だろ。餓鬼はビ一ル飲みながら、唐揚げをつまむことはないし。菓子と食い過ぎ。
大人の肥満と一緒で、太りすぎるとますます動かない。
動かないけど食べ過ぎるから余計太る。
月日が経って30代には、体脂肪70%という脅威でしかない
体組成率のボディが出来上がる。
足腰が弱く、ひざが悪く湾曲した足。自分の体重を支えられない
貧弱な筋肉と骨。体積分血を必要とするので脳は常に虚血状態。
虚血状態のため萎縮を起こしかけている大脳皮質。
萎縮を起こしたために知能低下。知能低下のために情報を精査できない。
こうして、脳脂肪ができあがるのですな。はっはっは。
そういえば前にテレビに出ていた大(だい)君、どうなったの?
てか、あの子肥満以前にどっかおかしいような気がするなぁ
大くんって誰?
788 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 10:58:56 ID:dk81Ku/8
どこかおかしくなければ、あんな狂ったように太りませんって。
菓子パンってやはり食事にもおやつにも適さないものなのかな。
自分は子供の頃、菓子パンでお昼を済ましたりすることが多々あって、
だから今でも朝やお昼が甘いものだけでも抵抗ない。BMI21くらいのややぽちゃ。
こないだ職場の痩せてる同僚に聞いたら食事に菓子パンだけは絶対無理と言ってた。
やっぱりその辺の小さな積み重ねが体型の違いになって現れるのかな。
子供が生まれたら菓子パンなんか与えちゃダメ?みなさんどうしてますか。
>789
限度ってものが問題じゃないかな?
うちは子供の朝食に菓子パン出します。
小学生の朝は早くて、なかなか食欲が出ないらしくてあまり食べないので。
それでも給食まで時間もあるしお腹すいて授業どころじゃないと困る
ので、てっとり早くエネルギーと糖分補給で菓子パン(でも半分くらい
しか食べない)、それとヨーグルトか卵、ウインナーなどの腹持ちを
よくするたんぱく質、牛乳というのが定番メニューです。
おやつに菓子パンはやらないなあ。
おやつは、うちは食事に響かないものと決めてるので、ヨーグルトや
ゼリー程度。
クッキーやスナックみたいなものもやりません。
おかげか昼食、夕食の食事は量も質もきっちり取れる子だけど、別に
太ってません。
むしろ背が伸びる時期になると、体重が減って痩せ気味になるくらい。
>>789 菓子パンは、パン自体がGI値の高い食品だし、更に糖分もあるしでダイエットには
向かない食べ物だと思う。
よって、太っている子にはダメだけど、痩せ〜標準なら適量食べても問題ないのでは?
間食には与えないほうがいいと思います。
私の知ってる限りの「ややぽちゃ〜デブ」の人は
皆揃って菓子パン大好きだよ。
お昼には菓子パンを2・3個食べて、あとはコーヒーかジュースを飲むのでOK、という人が多い。
しかも、そういう人たちに限って甘味や油脂の少ないフランスパン類やサンドイッチとかは嫌いで
揚げたパンやマヨネーズを乗せて焼いたパン、甘いパンやデニッシュなんかが大好き。
私は「食事に菓子パン(特に甘いパン)はNG派」でやせてるほうなので
(たまーに甘いパンも食べるけど、絶対2個も3個も食べられない)
「菓子パンを食事として2個も3個も食う奴は太って当然」という感覚ですね。
菓子パンって、
パンでもなくてむしろお菓子に近いからねえ。
普通にパンを作ったら、あんなに甘くできるものではない。
ケーキに近いものと考えて、
たまに食べる程度に、って聞くよ。
>>789 > だから今でも朝やお昼が甘いものだけでも抵抗ない。BMI21くらいのややぽちゃ。
やや、どころじゃねーだろ
糞デブじゃん
なんでデブって自分のことややぽちゃとか言いたがるわけ?
醜い
>795
その手の数値は「標準体重」同様
「どうしても体重が増えがちな中高年」のためにかなり甘いわけですが。
標準体重=小デブ。巨までは行ってない程度。
黄色信号点滅中。
BMIだと標準でもデブいのか〜
肥満度でみると、幼児は15%増しで肥満なんですよね、たしか。
体重は一つのめやす。
体脂肪率が一番重要なんでない?
>>799 まあその通りなんだけど、子供(特に幼児)の体脂肪率って
まともに家庭で計れなくない?
機械で計測なんぞしなくても
一見してデブだからわかるじゃんw
肥満児age
>800
家庭用の体脂肪計って対象が小学生ぐらいからですよね。
804 :
名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 11:37:07 ID:pBx4SN77
>>803 そうそう。未就学の子供だと正しく体脂肪率を計れない。
そういえば週末にもうすぐ2歳の肥満児の甥に会うと思うので
観察してきます。
中年のおっさんみたいな腹してます。
805 :
名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 19:55:25 ID:8rT/OkHR
肥満児って増えてるの?
新小1の子供の学校(23区内公立)の運動会で愕然。
5、6年生の男の子のおデブ率の高いこと高いこと。
何故か女子は率が低い。(お年頃でダイエットしてるのかな?)
徒競走で、各レース一人ずつ必ずデブちんがいる。
ただし、全員運動音痴って感じでもなく、
徒競走はぶっちぎり1位ってのもしばしば。
(そういう子は上背もあり、顔つきも精悍)
他の新1年生のお母さん達と顔を見合わせてしまいました。
気をつけないとヤバい、って...
806 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:43:39 ID:hiReBRFP
肥満児童が増えているのって世界的な傾向だって。
これからはダイエットビジネスだな。
807 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 13:07:26 ID:DAKKqyem
809 :
名無し:2005/07/07(木) 14:18:59 ID:l1nQQehZ
うちの子。肥満児です。
3歳までは普通でした。普通に外で遊んでるし、ゲームもしてないです。
それは今もそうですけど、肥満児。
原因は近くに住んでいる実母です。
私が体調を崩して半年入院している間に可愛かったわが子が山下清のように
変わり果てた姿に。。。。(TT
食事を見てみたら炭水化物+炭水化物と肉とか
魚も食べさせてねって入院中にいったら鯖が一週間続いたらしい(娘談)
娘は制御できる年だからいいけど、息子はまだ5歳。
量も大人の男並みに食べさせていてカレーなんて大人のカレー皿で3杯…
野菜は食べないからと並びもしない。
カレー食べさせすぎだと文句言ったら
「野菜が入ってるからこれくらいが丁度いいの」
ってさぁ〜
服も合うのがないし…
今、栄養士さんと相談しながら元に戻す努力している最中です。
でも、知恵がついたのか、お腹が減ったり菓子を食べたかったりすると
黙って実家に行ってしまう
食べさせないでくれっていってるんだけど
「内緒ね」って食べさせてるっぽい。
前食べていた煮物とか食べなくなって偏食もひどくなっちゃって。
はぁ。。。。。。
幼稚園児がひとりで外をほっつき歩く(実家に行く)こと自体
肥満とは別次元でかなりやばいことだ、って気が付いてる?
なにかあったら親の監督責任だよ。
811 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 14:57:29 ID:l1nQQehZ
812 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:19:06 ID:xXku6KAs
小学校の時の息子の友達、親(母デブ)の意識が低いのかデブ。
めっちゃスナック菓子食いで、「やばいやろな」と見てたら、
やっぱ生活習慣病(腎臓やられてネフローゼ?起こしたてた)発症した。
一度なるとまた中年以降、再発の確率高いから気の毒。
その後サッカーとかして、小デブに落ち着いていたけどね。肥満細胞はすごそう。
813 :
名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 00:53:21 ID:kIItMLPU
ジジババは飲食物与えすぎる傾向があるな。
可愛いと思ってるからなんだろうけど、
子供の将来考えたら余計なエサ与えるのは控えるべき。
「子供が生活習慣病になってもいいの??」
と牽制しる。
ジジババには何度言っても無駄なんだよなー_| ̄|○
815 :
名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 02:42:32 ID:D4IIVzyd
うちの実家もそうだ。
行くと常にテーブルに食べ物が置いてある。
ダラダラ食べさすのが
一番よくないってのに。
思えば自分が子供だったころもそうだった。
おかげで痩せない体になっちまったよ。
用のないときはなるべく実家に
近寄らないようにしてる。
>>809 うちの息子は年長さんくらいから大人の量のゴハン食べてるよ。
でも運動してるから大丈夫。身長や筋肉になってるぽい。
入学から小三の今まで毎日朝五時〜六時と夕方六時〜七時に
親子でキャッチボールと素振り。
土日は少年野球のチームで一日ドロドロになる。
野球始めたら、背はクラスで二番くらいのまま体重は標準よりやや軽いになってたよ。
インドア系の趣味の時はぷにょぷにょしてた。
食べたいだけ食べて(バランスよく)寝たいだけ寝たら
体を動かせば健康児になるんだなと思った。
イトーヨーカドーのおでぶ用ズボンってでっかいよね。
ウエスト75,80,85となってるけど、伸ばすと100超えてそう。
そんなにおでぶな子っているのかなぁ?
思うんだけど、、
離乳食を始めるとどうしても量を食べてもらいたくなる。
すると赤はその時点で自分の限界、あるいはそれ以上の
量を食べることを強要されるわけで。
食べると褒めてもらえる→無理して食べる→肥満→
満腹感があるのに食べられるようになる→スナック菓子一袋丸食→超肥満
…これは行きすぎかな、でも考えてしまった。
私がもろこれです。小学校卒業時には150/50、中学卒業時160/60
5歳位のとき、朝は6枚切りのパンを1枚きちんと胃に収めないと
保育園に連れて行ってもらえなかった。でも多すぎて気持ち悪くなるし
眠気も襲ってくるしで苦痛だった。晩御飯はもっと苦痛。
小学校に上がる前から兄弟一人ずつにご飯前にスナック菓子一袋。
食べる訓練の成果かな、余裕で食べれてまだ欲しかった。。
ていうかお菓子なんていくら食べても満腹感はなかったかな。
気持ちが悪くなるだけで。
味覚も遺伝するらしい。里子に出された子でも好む食べ物は
驚くほど実親に似るって。
今三ヶ月の子がいるんだけどかなり注意して育てようと思ってる…。。
>818
離乳期の赤ちゃんに「ほめてもらえるから無理して食べる」なんて概念、あるかなあ・・・
確かに「調子こいて食べる」ことはあるけど
食べ過ぎると結局ゲロ吐いて調整してるイメージがある。
私たちの親世代で、ちょっと年齢が上の方(昭和10年代うまれのひと)だと
自分が幼い時期に戦中戦後の食料難で食べることにとても苦労した世代。
成長期の栄養不足のせいで背が伸びなかった、など体格がよくない人も多いです。
そのトラウマでわが子には「とにかく腹いっぱい食べさせてでかくするのが親の使命」に
なってしまってることはないかしらね。
820 :
名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 20:45:54 ID:yIlZksBQ
肥満児って横着そうに見える。
体質の遺伝ではなく、
生活習慣の遺伝。
822 :
名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:48:48 ID:gk2y2ZJw
>>821 それは言えてる。
高カロリーな食事(間食含む)ばっかり出てくる家の子は、たいてい肥満。
823 :
名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 09:35:08 ID:uhZQgu25
だろうな。
ファミレスで巨デブ母子見たけど、
母親も大食いなら餓鬼も大食い。
餓鬼はハーフサイズのピザ食った後に、
ドリア、パスタ、フライドチキン食ってた。
で飲み物はコーラ。一緒にいた父親がスマートなんだから、
あの餓鬼の肥満はきっと母親と似た食生活が原因だろう。
824 :
名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 20:49:07 ID:0eztlAeh
825 :
名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:37:36 ID:8LNqjhRC
>>824 804です。
甥っ子の太鼓腹は健在でした。
腹出した所をジジババに写真撮られてました。(ちと可哀想)
相変わらず物凄い食欲というか、食べ物への執着が強いというか、
餌あげないとキーキー五月蝿いので、甥っ子の母親が欲しがるだけ
あげているようです。
食べ物を見ると、目の色が変わってきます。
母親は体脂肪率23%台(目の前で計ってもらいましたw)の普通の
体型で、父親も普通の方なのですが。
826 :
809:2005/07/13(水) 14:03:00 ID:2eEzBh9+
子供の食事の事を実家の弟と一緒に母親に言いました。
「子供に食べ物を与えるな」と「野菜を食べさせてくれ」と
「ジュース、アイス、菓子は買わないでくれ」と。
さっきスーパーで母に逢ったら
「皆にしかられるからもう何も買わない!!!」って拗ねてたよ(^^;
下の子がばあちゃん、00が食べたいなどとかいって騒いでるらしいけど、
今の所は無いよっていえてるみたい。
でも少ししたらまた同じようになるんだろうなぁ。
最近よくみるのが
あごがぽよぽよの子供。。
そんなの昔はいなかったよねぇ
やわらかい高カロリー好きに多いよ、あごぽよぽよ。
あれがそのまま2重あごに発展するんだな。
質問があります。
4歳半になる息子なのですが、別に現在肥満児ではありません。
身長、体重とも極めて平均的な子供です。
が、少し気になることがありまして。
よく食べ、よく遊ぶ元気な子なのですが、晩ご飯をいつも6時位に食べるのですが、
ご飯もお代わりしたりします。おかずもきちんと食べます。
でも、よく食べたはずなのに、7時から7時半くらいになると、
「おなかすいた。」と訴えるときが週に2,3回くらいあります。
バナナ1本くらい、ご飯1膳くらい軽く食べます。
それを食べても、「まだおかわり」というときもあります。
だらだら食べさすのが良くないと聞いたことがあります。
大人と比べることもナンセンスだとは思いますが、
普通大人だったら、しっかり食べた後に1時間後にバナナ1本も結構しんどいと思うのですが。
それと、この子が生まれて1ヶ月の間、初めての子供と言うこともあり、
通常3時間おきの100ccのミルクといわれていたのに、
(この数値は少し曖昧な記憶です。)ほとんど泣く度にミルクをあげていたものだから、
いつも少量のミルク(30〜50cc)しか飲んでくれなくて、
困っていたものです。その後、1ヶ月検診の時に、
そのことを先生に話すと、そのまま続けていたら、肥満児になるよと、言われていました。
いわゆる空腹感と満腹感をしっかり育てる必要があると。
そのことを、今の状況に当てはめてみると、少し問題があるように思えてなりません。
今後、食べさせてもいいのか、それともしっかり食べたなら、その後は空腹感を訴えても
我慢さすべきかどちらがいいものか?
わかる方いらしたら、アドバイスお願いします。長文スマソ。
>828
現在、おやつはどうしてます?
また、就寝は何時ごろですか?
830 :
828:2005/07/19(火) 20:50:08 ID:/d9N5wP/
>>829 レスthx!
おやつはだいたい毎日上げています。
3時から4時くらいの間でしょうか?
昼寝はほとんどしません。
就寝は、9:30位です。起床は8時から8:30くらいです。
831 :
名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 23:49:03 ID:/Zk1ZbN5
>817
うちの子穿いてます。美容板でいうところの巨デブなもんで・・
>>828 よく動く子だったら心配ないとおもうけどなぁ。生活も規則正しいみたいだし。
うちの息子も小学校低学年ぐらいまで、そんな感じの食生活だったよ。
でもガリガリでした。
赤時代もちまちまだらだらと母乳飲んでたな。
今、小4だけど晩ご飯の後は何も食べなくなったよ。
たま〜に口寂しいのか欲しがるけど「何かある?」「無いよ!」で納得してる。
「そんなに欲しかったら昆布でもしゃぶる?」「・・やめとく」
親があんまり間食しないと、子供もそんなもんかーと思うみたい。
>>830 なんでそんなに寝るの遅いの?
うち3年生でもうじき9歳だけど8時に寝て5時に起きてるよ。
幼児なんだし、牛乳飲ませて早く寝かせたらちょうどいいかも。
>833
5時に起きられちゃ親が困るからでしょw
小学生と幼児は起きる時間からして違うんだから、11時就寝とかで
ない限り遅過ぎるってこともないと思うよ。
835 :
名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 09:48:00 ID:NkQxq4LM
>>832の意見に概ね同意。
それでも「何か食べたい」って言ったらうちはキュウリ渡してたな。
(何もつけないor塩少々)
それと私は
>>830の起床時間が遅めなのが気になった。
肥満と関係ないけど、そのリズムでは小学校上がったら困ると思う。
話は違うけど昨日旦那実家に行ったら肥満児姪っ子が夕食中だった。
そうめん、てんぷらを一人前食べた直後、自分で羊羹5aくらいに切って食べてた。
さすが肥満児は違うな〜!と驚いた。
給食が足りないと言って毎日帰宅後山盛りのおやつ食べてるのにな〜。
肥満児はいくつ別腹があるんだろう?
4歳半、というからてっきり幼稚園児かと思ったら
まだ幼稚園には行ってない子なのか。
こりゃ、夜更かしが「夕食後に腹が減る」原因のひとつだね。
8時〜8時半起床じゃ、来春から幼稚園に行く時に困るよ〜。
うまい具合に「疲れて夕食後すぐの7時8時に寝てしまう」ほうに向いたらいいけど
帰宅後昼寝→結局夜は遅くまで起きてる、というふうになると
夕食後になにか食べたがる習慣はなかなかやめられないだろうね。
837 :
828:2005/07/20(水) 20:06:41 ID:Ev+LLEOG
みなさん、レスthx!
>>832さんの言うとおり、そんなに心配することもなさそうですね。
それよりも、就寝時間が遅いことですよね。
それは思ってたし、何とか努力はしているのですが。
食事の件は、小児科の先生か、栄養士さんにも聞いてみたいと思います。
就寝時間についての良い知恵は別スレで聞いてみます。
>837
ニワトリが先か、卵が先か、みたいな話になるんだけど
就寝時間をいきなり早くするのは至難の技ですヨ。
就寝時刻だけの話じゃなく、全般的に「遅寝遅起き」なのが問題なので
まずは起床時刻をもっと早くするほうが
いやでも疲れて夜は起きてられない状態にしやすいです。
839 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:53:23 ID:lX+poMXU
小学二年生の娘が中程度肥満です。それで、一週間前から、
ジュース禁止、インスタントラーメン禁止、スナック菓子禁止、
天ぷら禁止、フライ禁止、を実行してます。
寒天でおやつ作ったり、野菜スープ、ご飯にも寒天混ぜたりしてます。
ただ、あと二人の子供は、痩せてるから
これ以上痩せないか心配だったりしてます。
前に「子供がご飯を欲して炊飯器の前で泣く」って書いてた人へ
マンナンヒカリ ってご存知ですか?
米の形したこんにゃくです。
これ混ぜて炊いたらどうでしょうか?
1対1で炊けばご飯3杯分のカロリーが1.5杯になります。
>>840それはカロリーを減らして一杯だけ食べさせて
総摂取カロリーを減らすには意味があるけど、大食いできなくて泣く子供に
1.5杯分だからと3杯食わせてもだいじょうぶだよって意味なら
大食いの癖が定着するので意味がないんじゃ?
842 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 11:39:39 ID:x3qd0zvC
>>841 そうなんだよね。
この手の商品って腹膨らませることが狙いだから、根本的に食生活を
改善することにはなってない。
今流行りの寒天ダイエットだってそう。
DQNが好んで飲むダイエットコークだってそう。
食べる量とかタイミングとかを直さないと、元の食事に戻った途端
ブクブク膨れるよ。
一生続けられるなら別ですが。
843 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 12:39:26 ID:OThcC57e
小学生向けの体操DVDとかないかなぁ?
食生活もだけど、親子で楽しく運動できたら
いいな。
「テレビ体操」って結構いいみたい。
うちの母&娘、習慣づいてるせいか体が締まってる。
あたしはやってないから贅肉多め・・
846 :
名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 01:07:36 ID:QJSsWnSh
ウチの息子、小1。
130cmで30s。
最初の方にあったリンク先で計算してみたら、普通って出た。
だけどね・・・腹だけが出すぎなんだよね・・
心配して人に言ったらみんな「横にきたあとは縦にくるからダイジョーブ!」だって。
ホントかよ・・
「腹筋しよっか」とか言ってやらせてはみてるけどさ。
子供って、筋トレしたら背が伸びるの止まっちゃうのかね?
そんな話聞いたから不安だわ。
847 :
名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 08:08:58 ID:eExUAfuS
>>846 筋肉トレーニングはあまり良くないって言うよね。
子供でお腹だけが出てる子ってたまにいるよ。
私の知っているお腹だけ出ている子は太りやすいみたいだけど・・・。
しかし、私が思うに貴女が母親なら大丈夫!
肥満の子供って言うのは、祖母と同居とか家に常にお菓子があるとか
母親が管理してないとか色々あるけど、ちゃんと気にかけているのだからイイお母さんだと思う。
その調子で体重を気にかけてあげて下さい。
小3息子、138cm 35kg 小デブ
週に2回のスイミング、週1でテニス(どちらも1時間)
土曜日サッカー(3時間)日曜日野球(6時間)
これだけ運動しているのに、肥満傾向気味。
たまには揚げ物でもしようかと思うけど、たくさん食べるので作らない…。
どんぶり物は御飯食べ過ぎるから作らない。
ファーストフードも私が嫌いなので買わない。
和食中心に海草類も豆類も毎日食事のメニューに入れてるし、肉類は一日70gまで。(計測してる)
これ以上どうすれば…。
849 :
名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 14:16:20 ID:nV9L76A4
最近って学校から肥満警告の通知が来るんですね〜!
姪っ子がもらってきました。
体重55`もすごいと思ったけど、体脂肪35%にビックリ!
このあと2次性徴なのに、どうなっちゃうのかなぁ。
850 :
名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:09:54 ID:InpiRWzn
>849
姪っ子殿はおいくつ??
851 :
名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:43:39 ID:8QaaKtse
夫側の甥っ子は4歳
120cm、31kg。完全に肥満体。
でも両親に焦りが全くない。父親推定100kg、母親推定80kgだから
だろう。
お腹いっぱいに食べなくては気がすまない両親。
子供に控えめに・・・って観念は無いようだ。
色々言って見るんだけど聞き入れない。
保育園でも言われるようだけど、食べさせない事が可哀想と思うようだ。
何かあってからでは遅いのだが・・・
どのように話したら聞き入れるのだろう。
852 :
名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:48:41 ID:ZyGhlgkP
854 :
名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 07:34:01 ID:AlVcJa62
>>848 スイミングは肥満の大敵なのに、何で通わせてるの?
お金を払って太りやすい体作りしている様な物ですよ。
せっかく食事に注意しているのに勿体無いと思う・・
お子さんの体質だと思うけれど、848タソみたいにキチンと食事管理しているのに太る子って可哀想だね。
848タソみたいなちゃんと考えている親と違って
肥満なのに、節制させるのが可哀想なんて言う親は頭の病気だと思うよ。
肥満は一生の問題なのに何の対策もしない親は、子供が早死にすればイイと思っているのでは?
855 :
名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 08:16:00 ID:wLm/PoMp
849です。姪っ子は小5です。身長はもうすぐ150センチってとこ。
義姉は警告が来るまで「姪っ子が標準」と言い張ってました。
警告が出たら「ダイエットさせなきゃ」と慌てふためいてます。
が、食事減らしておやつ食べ放題・ジュース飲み放題。
運動させなきゃとゴルフレッスン始めるも、ゴルフで疲れたといって昼寝ばかり。
・・・orz
>>851 まさしく姪っ子の環境がそんな感じでした。結果がコレです。
もう周りから見れば「当然の結果」って思うんですけどね。
うちの例でも出してみますか?
856 :
名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:54:18 ID:U6UfsFbh
851です。
>>849さん
そうでしたか。同じ環境ですか。
行く末が見えた気分ですorz
その家は1週間前に3人目が産まれました。
きっと赤ん坊の世話に追われて、食生活を見直すなんてしないでしょう。
1年前に2人目が産まれた時も食生活は放置でしたし・・・
以前、小児肥満について私が話した時は、
「保育園の尿検査で異常が出てないから・・・」との事でした。
身体に異常が無い限りは問題ないと受け止めるようです。
嫁のお母さんは最近糖尿病を発病し、インシュリンを打ってるらしい。
少しでも糖尿病の危険を認識して欲しいです。
857 :
名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 16:40:04 ID:WNF0dgvj
ママ友達の子供なんだけど、
生後5か月で11キロ、身長は小さいからだるまさんみたい。
我が子は1才3か月で11キロ弱。
我が子に向っていつも自慢気に
「うちの方が大きいわー。大きいでしょ?あなたの子は
軽いわー!軽!!」と毎回毎回言ってくるんだけど。。。
それが自慢気だから嫌なのよ。。。
「おまえんちはただの肥満だろ」と言ってやりたい。
ちなみにその両親ともデブ。お菓子ばかり食べてるからお乳も
血糖が多いんじゃないの?
でかけりゃいいってもんじゃない。
ハイハイするようになれば、体が締まってきて
体重の増加も緩やかになるかと思いますが、
857タンのママ友は大きいのが自慢なのね、そうなのね(゚д゚)
というワタスは30数年前、5歳で30kgありました。
思春期の頃、自分でコリャイカンと一念発起して標準体型に
なりました。
今でも油断すると体重増えそうな気がする。(実際増える)
亡くなる前の母もビッグサイズだったので、病院のベッドの移動も
数人の看護婦さんに「ヨイショッ!」ってな感じで担がれて、
倍の手間が掛かっていたと思う。
反面教師になって、自分は家族や他人に迷惑かけるまい、
肥満は怠慢!と自分に言い聞かせる毎日。
ある意味、脅迫観念で神経やられちゃってるよ・・・…・゚・(ノД`)・゚・
我が子の肥満に気をつけておられるお母様方、尊敬いたします。
成果が直ぐに現れなくとも、二人三脚で頑張って下さい。
848です。
>>854 スイミングって太るの?喘息持ちだからしてるんですけど…。
皮膚と呼吸器鍛えるにはいいと小児科で指導されて3歳からやってます。
854じゃないけど、太らないよ>スイミング
861 :
名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 02:01:08 ID:AxlP3I4W
>>859 体を定期的に冷やしていると、脂肪を溜め込みやすい体になるんですよ。
水泳は確かに有酸素運動+全身運動ですので、そこだけ捉えれば
ダイエットに有効だと勘違いなさる方が多いみたいですね。
ダイエットする為には、実際は水中でも汗をかき続ける激しい運動を行なう必要があり、子供のスイミング程度では逆効果です。
肝臓を冷やし、軽度の有酸素運動の後の食事・水分は体に吸収されやすいのも問題です。
お子さんは、喘息なんですね・・・。
私の兄も喘息だったのですが、喘息のお薬の中には太ってしまうのもあるようですので
一度、担当の先生に聞いてみてはいかがでしょうか?
がんばって下さい。
>>860 真剣に考えてらっしゃるのに、いい加減な事は言わない方が・・・。
862 :
名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 02:25:53 ID:2BF07MOS
私の世代では、肥満の同級生っていうのは成績の悪い子だったけど、
最近は成績の良い肥満の子多いね・・・。あれはストレスを食欲のほう
で解消してるのかなぁ。
でもテレビでめがねかけてる太った男の子のタレントでなかなかいい味
だしてる子がいるけどあの子なんていう名前だろう?絶妙な受け答えを
するもんだから吃驚した。
863 :
名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 07:08:32 ID:zwqwBo/Q
それはそうと
肥満児を痩せさせる方法をお願いします。
864 :
名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 09:22:11 ID:3a8gBnXu
早寝早起き・3度の食事をバランスよく・ダラダラせずよく動く
おやつ・ジュースは控えめに
865 :
名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 11:19:19 ID:RteShskG
6歳女子102p19.5`は太りすぎですか?
見た目はぶくぶくではなくぽっちゃりぐらいだと思うのですが
子供の体脂肪率って普通の家庭用でも量れますか?
866 :
名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 12:16:00 ID:GxtY+Yep
>>848 ご飯を炊くときにこんにゃくだか寒天だかをミキサーにかけたモノを一緒に入れる、というのは如何でしょう?
>>859 大丈夫。太らないよ。
水に入る事で太りやすくなると一時期言われていた事もあるけど(海の哺乳類はみんなおデブ・・)
週に2、3回1時間程度泳ぐ位では太りやすくなるほど冷えません。
逆に毎日泳ぐような選手コース並ならそれはそれで運動量が激しいから太らないし。
869 :
名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 19:59:28 ID:0bh/7Ly4
甘いジュースは要らないよね。子供が飲みたがるのは親が小さい時から
与えてたから。御菓子を食べる時は麦茶とかで充分。
あとはDDRがお勧め。マリオのDDRでてるから親子でハマるといいよ。
870 :
名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 20:37:36 ID:nv5GtKBf
>>868 太りやすくなるりますよ。
その後の食事の吸収率とか考えてないでしょ?
854=859です。
スイミングは1時間に1.2キロ程泳いでいる様です。
選手コースに誘われた物の、他のお稽古が忙しいので選手コースには入ってません。
>>870 私自身もインストラクターしているので運動後の栄養の吸収には気をつけてます。
運動後30分は必ず休息してから食べさせる様にしてます。
学校の給食とか、合宿の時など、親の目が届いていない時にかなり食べている様です。
学校の給食って、かなりハイカロリーだよね。
変なたとえだけど、親から食事を与えられないネグレクトの子が、
学校の給食をガツガツおかわりしてればなんとか餓死せずに生き延びられるくらいだもん。
合宿中の数日間のことはあまり気にしないでいいと思うけど
毎日のことである学校の給食のことは、
担任に「むやみにおかわりを許さないでください」と伝えればいいと思うけど。
873 :
名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 12:14:10 ID:tqgMnweI
>>869 ジュース類はもともと買わない方が良いよね。
うちは、私が甘いジュースが嫌いなんで、牛乳かたまにヤクルトぐらいしか
買いません。
牛乳もよく飲むので、低脂肪です。(家族みんなも飲む)
それからスイミングって選手コースじゃない限り太らないと思うよ。
実はうち、選手コースなんだけど、太るというか、筋肉がついてきて体重が増えてますが
小さいころから筋肉付け過ぎると背は伸びないので、そのヘンはトレーナーがついてるので
ストレッチとか練習メニューにそってやってるので心配はしていませんが・・・
週1ぐらいのスイミングなら、適度な運度量で良いと思います。
近所で水泳やってた子、きれいだったよ。
脚の線がうらやましいくらい。
体を動かすのが好きな子で
家でお菓子を食べつつ何かをするってのが
なかったから太らなかったのかな。
元々細い子が水泳やる分にはいいけど、肥満もしくはぽっちゃりな子が
痩せると思ってやっても効果は無い、むしろ逆効果だということでFA?
うちもぽっちゃり(8♀)で、とりあえずバレエをやっていますが、
これはモチベーションを高めるという意味のみかと割り切っています。
どんなスポーツが一番効果的なんでしょうか・・・
水泳で太るって言い張ってる人、ちょっと話のレベルが違うよね。
食事の吸収率が上がる=即太るって思ってるところが浅はかだと思う。
多少吸収率があがったところでその分体は動かして消耗もしているわけだから、
吸収率を変えない為にと動かずにいるのととどちらが長い目で見て
やせやすい体になりやすいかは明らか。
確かに太ってる人が痩せるほどの効果があるか?は疑問だけど、
「水泳をしている」というだけの理由で太る人はおらん。いる?周りにひとりでも。
もちろん水泳マンセーってわけじゃなく他のスポーツでもいいわけだけど、
肥満の子が始めるには浮力で負担がすくないから、水泳を否定するのは変。
ウチの息子はスイミングを始めてから少しずつ痩せてきましたよ。
正確に言うと「太らなくなった」ですが。
たまたま身長がグングン伸びる時期と重なったので、痩せたように見えるだけかもしれませんが。
うーん?私が大学生の時にスポーツクラブにいったはいいものの、ジャズダンス
とかにはついていけなくて、プールで泳いでたら痩せられたよ。
プールで泳ぐってかなりカロリー使うみたいで、栄養補給には気をつけないとかえって
栄養不足になっちゃうくらい。
筋肉がつけば同じ量の脂肪がついていたころより体重は重くなるけど、
基礎代謝がよくなるから痩せやすい体になるよね。
私も水泳してた頃はあまり気にせず食べてても全然太らなかったけど、やめたら筋肉が落ちたせいか
運動量が足りないからかやっぱり太った。
880 :
名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:43:22 ID:tPHrQsLE
873です
そうです、筋肉がついて体格はよくなりますが、うちは肥満ではない。
だから、スイミングして太るっていうのは間違えだと思う。
881 :
名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:46:27 ID:tPHrQsLE
あ、あと、肥満児は小児科にかかると良いと思います。
882 :
名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 18:50:02 ID:n54j7vEp
851です。
「夏休み中に1〜2キロの減量」と学校から指導が来ていたらしい姪。
しかし、どうみても夏休み前よりドンドン太ってるんだけど・・・?
「成長」と言うのではなく、ただただ「贅肉が増えたでしょ?」って感じ。
夏に太るのって、いまいちよく理解できないなぁ・・。
883 :
名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 18:51:12 ID:n54j7vEp
884 :
名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 19:02:05 ID:JyV5Fx/U
ピザでも食ってろデブ
885 :
名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:03:42 ID:tPHrQsLE
>>882 夏は以外と基礎代謝が少ないらしいですよ。
だからエネルギーなくて、夏太りするらしいです。
冬よりジュースやアイスを食う機会も多いし
887 :
名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:29:03 ID:tPHrQsLE
てかさ、喉乾いてる時にジュースって余計喉乾くと思うのですが・・・
私、自分がそうだから子供にも、お茶かミネラルウォーター(ウォーターサーバーがうちにあります)
飲ませてるのだけど・・・
やっぱりジュースってよくないですよね。
我が家の小2の息子も肥満です。
140cmで46Kgもあります。最近、夜30分ほど散歩しているのですが・・・
マリオのDDRも買って、親子で頑張ろうと思います。
889 :
名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 16:20:50 ID:7fb32eyc
>>888 そーいうのよりもっと日常生活の中で体を動かす機会をつくったら?
手伝いをさせるとかさ。
結構、お手伝いはしてくれるんだけどなぁ
でも、やっぱり運動量よりも食べる量が多いから太るんだろうね。
ジュースもたくさん飲んでたし・・・
今さら後悔しても遅いよね。親の責任だよね。
スイミングで太るのは辞めたり週の回数を減らした時。
もろ経験者です。運動量は激減するのに、食べる量は変わらないから太る。
スイミングやってるころはガリガリちゃんだったよ。
>890
ジュースガブガブは「そんなもんを買ってくる親の責任」ですぞ。
低学年児は「自分でガブガブ飲めるほどのジュースを買えるような小遣い」は持たされてないはず。
家にお茶しかなければそれを飲むさ。
肥満防止にはジュースやスナック菓子の買い置きはしない、これ鉄則。
>892
おっしゃる通りです・・・
私の責任です。今は、お茶と水だけにしてます。
お菓子も買い置きしてません。
今からでも大丈夫だよね。
>893
もちろん、今からでも大丈夫さ。
食事の内容や、親の目の届かないところでの飲食
(お友達の家で出されたおやつや買い食い、新学期からは給食)
などにも気をつける必要はあるけど
ママがしっかりと正しい知識と意識を持って行動に移せればヨロシ。
895 :
名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 16:53:43 ID:LRcY8Whz
うちの小2の息子も最近ヤバイ気がする。
130センチ、31キロ。
お菓子も好きだけど、ご飯も好き嫌いなく良く食べるし。
高学年になったら小児の生活習慣病の検査があるみたいなんだけど、
それまで待って大丈夫かなぁ。
先に自分で検査した方、いますか?
>894
ありがとう!
なんか元気が出てきたよ。
食事も気合入れて作ります!
まだまだ、ダイエットは始まったばかりだけど、
今日も元気で楽しくお散歩に行ってきます!
897 :
名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 17:00:35 ID:NSkHUbnl
あと、おやつも抜きにしましょうね!食事も野菜をたっぷり出しましょうね!
子供の好き嫌い容認してませんか?
嫌いだといって食べなくても、子供の好物(太る系)を出してはいけません。
それだけ体重あれば1食くらい抜いても倒れたりはしません。
次の食事はおなかがすいて、嫌いなものでも食べちゃうでしょう。
極端かもしれませんが、なぁなぁで毎回子供の好きなものあげてると
何時まで経っても食生活は改善されませんよ。
生活の中でも「運動をさせる」と言うより、
常にダラダラさせず腰を軽く行動出来るように誘導すればいいのでは。
体重重いと「運動」と考えるだけで億劫になるかもしれません。
まだ小2、もう小2、今が生活改善の最後のチャンス!と考えてはいかがでしょう。
頑張って!
898 :
名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 00:33:35 ID:MJDMrB8T
あまりにも生活態度がだらしなく、夜更かしの上昼過ぎまで寝る。
後片付けするために身体動かすのも嫌がるし、お手伝いは一切しない。
野菜とかまったく食べずに好きな白米を何回も何回もお代わりしては
ほとんどかまずに飲み込む。
夏休みなど長期休暇中はずっとうちに預けられゲームばかりしていた姪。かなりの肥満児。
あんまり躾もされておらず注意すると泣き喚く。うちの親も甘やかすんだよね。孫だから責任ないし。
あるとき、少しだけ自覚を促そうと、ものすごい太った人の写真と、すっきり綺麗な人の写真を
見せてみて、
どっちの人が好き?と聞いた。
もちろん子供は綺麗なほうを選ぶから、
こうなりたかったら、スナック菓子ばくばく食べ続けたり、
ごろごろしながらチューペット吸い続けたりしないほうがいいよ、と。
このままじゃ、この醜い人になっちゃうんだよ、と。生活態度も軽く注意した。
そのせいか、当時小2だった姪っ子はメンヘルになってしまいました。現在高校中退してホモゲームに夢中。
しかも巨デ部になっちゃいました。努力嫌いなまま育った。
なんか、私のせいにしてるみたい。人のせいにするなと言いたい。嫌な叔母ちゃんですかそうですか。
899 :
名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 04:51:04 ID:ygHo7kdW
デブは脳まで脂肪でできてるから
何いってもデブだったろうよ。
あなたのせいじゃもちろんない。
なんだかんだ理由つけて食べたいだけ。
900 :
名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:18:29 ID:Swa47GYV
年少の娘が98.6センチで18.5キロ。
夏休みに私の実家でアイスやお菓子をたらふく食べた結果なのか・・・。
901 :
名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:22:41 ID:YzfEvhuc
子供の時から出部で大人になっても巨の人は、
どこか精神的に弱いところがあると思うよ。
902 :
名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 21:49:59 ID:AChuk3JW
>>901 偏見じゃね? ま、2チャンらしくていいけど。
それって、例えば「勉強嫌いで成績が悪かった人って、どこか
精神的に弱い所がある」だって何だって言い換え可能だし。
大抵の凡人は、弱いもんよ。
>900
数日の実家生活でいきなりブクブクは太らない。
長期間にわたってそういうことをする実家を放置した親であるあなたの責任。
>>903 あえて「アナタの責任」とおっしゃるこの方の、生育歴から
学校の成績から職歴からプロポーションに大変に興味が湧くわ。
まあ、一体どんな素晴らしい女性かしら。お子さんもさぞかし
できがよろしいんでしょうね。うらやましゅうございますわ。
お返事楽しみですのよ。あ、無理でしたら結構ですけれど。
>>900 これから幼稚園でたくさん動くと随分変わるよ。
でも心配なら医師に相談するのもいいと思う。
私も子供もデブじゃないよ
プロポーションだけはレス可能ですか。他の事も伺いたかったのですが
残念ですわ。もののついでに伺うと、学校の成績も職歴も親の責任なのでしょうか。
あら、これはスレ違いですわ。
レス内容の要約は「アタシは自分の責任果たしているわよ」だそうですよ。
ところで、こちらで何をなさっているのかしら。「責任」について教えて
下さっているのかしらね。まあ、とてもありがたいわ。それ以外の具体的な
アドバイスはございませんの?
907 :
デブ?:2005/08/28(日) 00:35:05 ID:dH70IXGd
この頃家族に、太ったって言われるんですけど、
148aで49`ってデブですかね?
真面目に悩んでるんでどうか答えてください・・・
908 :
名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 00:52:58 ID:cUs5ZOpI
デブだよ
>>900 急に増えたのであれば
夏休みが終わって通常の生活に戻ると
自然と体重も減っていくと思うよ
>>904=906
そんなに反応しなくても‥
911 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 01:58:17 ID:5Atqa/tm
>907
BMI指数は22.37で標準に該当します。
理想体重は41.6 kgです。(女性が美容上の目標と
する体重;BMI指数の値を19と設定して計算する)
>>904=
>>907 変な人だよな。
長期間に渡って好きなようにお菓子食べてたら親は注意するなり、
叱って止めさせるようにするなり工夫せにゃあかんでしょ。
生活習慣を子供時代に身に付けさせるのは親の仕事だよ。
ちなみにスレ違いだが、学歴や職歴まですべて親の責任とは思わない。
でも小学校時代に「宿題はきちんと済ませる」といった
最低限かつ基本的な学習習慣をつけさせるのは親の責任だと思うよ。
>903は確かに決め付けすぎだとは思うけど、>904が変な人だというのは同意。
914 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 09:49:56 ID:QYiGxHW2
8月29日(月)16:54〜18:55 TBSテレビ
▽小児肥満7歳54キロ夏休みのワナ減量作戦
915 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 10:02:17 ID:KtDJyb8y
みなさんは、お子さんが寝る前にお腹減ったって言ったら、食べ物や
牛乳などを与えたりしますか?
甥っ子が遊びにきたんだけど、なんか思っていたよりデカイので聞いてみたら
2歳で16キロだって。身長は80センチくらい。
まだまだこれからかもしれないけど、デブになる悪寒。自分の胎内にいる子は気をつけさせないと…。
917 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 11:32:20 ID:inz/jM38
うちの息子(三歳)も産まれた時からデブだわ…
好きな食べ物は白米、人参、シラス、納豆、豆乳、豆腐。おやつもポッキー四本とかミニゼリー二個なのに何故?
見た目が太ってない子でも毎日ジュースを飲んでる子っているのね。私の歳の離れた
従姉妹がそう。近所に痩せてるんだけど、食生活の悪い家庭があって、コーラもインスタント麺
も日常茶飯事みたいな感じでさ、旦那さん心臓悪くして急死。
肥満の子はサインが目に見えるんだと感謝して生活改善すればいいよ。
>>917 デブじゃなくて大きいんじゃないの?体型に焦るよりも良い食生活を続けていくのが大事だと
思う。
919 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 13:31:30 ID:8hUNKZ4U
>>917 ん〜、生活習慣悪ければそのままデブかもしれないが
生活習慣がきちんとしてればまだ判断しきれないかもね。
うちは上の息子が3歳くらいまでデブだった。3歳で95a15キロ。
早寝早起き・好き嫌いほぼなし・外遊び中心の生活。
その後体重はまったくほとんど増えず背が伸びるだけ。
今小5だけど145a32`、ほぼ標準。
上の子、現在3歳やはりデブ。92a15`・・・。
このまま生活習慣正しく育てたら、上の子の様に標準になると信じたい。
>>919の内容が理解できません。
9515キロって???
9515グラムの間違いだとしても、3歳でその体重はないし。
(まだベビーシートに乗っている体重?)
それとも、ポンドとかオンスとか全然別の単位でつか...?
だれか訳して下さい。
>>920 機種依存文字入ってるから読めないのかもね。
3歳で95センチ15キロ
小5で145センチ32キロ
上の子(下の子の書き間違い?)92センチ15キロ
だそうですよ。
922 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 16:30:19 ID:8hUNKZ4U
919です。
921さんが訳してくれた通り、また訂正どうりです。
失礼いたしました。。
923 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 16:48:30 ID:RSSsCQvX
妊娠中の体重管理を厳しくしすぎると
生まれた子は肥満児になりやすい
というニュースを以前見たと思うのですが見つかりません。
どなたか詳しい内容orソースを知りませんか?
>>921 920です。
訳してくれてどうもありがとう。
機種依存文字が入ってたのか...なるほど。
いつもは?になってたり?になってたりするのに、今回は省略
されちゃってたのでわからなかったよ。ゴメン
で、95センチ15キロって、デブなんですか?
確かにヤセてはいないけど、デブってほどでも...?
ウチの3歳は98センチ16キロなので、油断しない方が良いのか?
925 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 17:46:51 ID:8hUNKZ4U
926 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 17:48:58 ID:8hUNKZ4U
アレ?うまく出来ない・・またまた失礼しました。
「妊婦 ダイエット 肥満」でググッたらたくさんでましたよ。
>925,926
ありがとう!
妊婦 ダイエット、でぐぐれば良かったのね。助かりました。
いまTBSで肥満児の特集やってる。
こういう肥満児の親って何考えてるんだろうね。
自分も今見てた>TBS
親子そろって肥満。さらにドキュ家族だったね。
ご飯の他に、唐揚とフライドポテトとカステラ計4000カロリーを
毎日食べ、さらに家じゅうお菓子の山、
「私も食べるから」と子供にお菓子を与えまくってる母親。
回転寿司に行けば「魚が苦手だから」と
ハンバーグ寿司や豚カツ寿司を何皿も平らげる子供達。
母親のオレンジ色の髪色も何だか・・・
さらにそんなドキュ親子をほほましく伝えるTVのナレーションにも
腹がたった。
930 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 19:44:28 ID:AIbEO3Av
うわぁ・・・・
うちじゃ考えられないわ・・・そんな食生活。
ヘルシー&低カロリーで尚且つ栄養満点!になるよう心がけてます。
家族のためでもあるけど、でも自分のためが一番かな!
子供は水泳の強化選手として週4回行ってるし、学校から家までが
20分だけど、遊びながら帰ってくるし、家に帰ってきたら4時半回ってるから
(5時近い時もある)あまり遊びに行かないのだけど(スイミングのない日)
休み時間はピンポン野球?って言うのが流行りらしく、一日ずっと
やってるしらいので、運動もしてると思うし・・・・
肥満の子は学校の休み時間もきっと、動かないで本とかお絵描きとか
してるのではないかな?と思う。
>>930 素晴らしい生活環境ですね!!!!!!!!!!!!!!
ぜひ見習いたいです。
932 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 22:26:06 ID:WUJWC+gU
>>930 他人けなすついでに自分語りすんな、馬鹿女
ヘルシー&低カロリーで尚且つ栄養満点!な1週間の献立が聞きたいです。
934 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 23:46:38 ID:AIbEO3Av
私は、ヘルシー&低カロリーのレシピで検索して作ってますよ。
あと本もたくさん持ってる。。
ちなみに今日は、
・ぶっかけそうめん(398kcal)
具は、低カロリーなえび、しいたけ、オクラ、梅干し。
そうめんは消化が良く食べやすい。
・ほうれん草とささみのピーナッツあえ(104kcal)
ほうれん草は、ビタミンA、B1、B2、C、 鉄、 カルシウム、 カリウムなどに富んだ 緑黄色野菜。
ケンカしないでくださいよ(´・ω・`)
936 :
名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 00:18:21 ID:/EB2HDVV
930です。参考にしてください。
うちの子(小6男子)2,200kcal〜2,550
私(30代)1,750kcal〜2,000
夫(30代)2,250kcal 〜2,550
を、毎日の目安。細かいかもしれないけど、自分が太りたくないから
食事は気をつけてます。
もちろんほぼ毎日5キロ走ってます。
うちの場合、子供の肥満は考えたことがないけど、水泳をやっているので
体作りを考えてます。
けど、小さいころから動き回ることと、ジュース、お菓子は買わない。
友達の家で御馳走になるとか、旅行に行った時とか、子供会からお菓子貰った時とか
お中元で貰った・・とかじゃないかぎり食べません。
子供の友達が遊びに来た時は、りんごやいちごジャムヨーグルトとか出してました。
(小さいころの話し)
自分語り?いや、何も語ってないで、煽り??レスつけている人もいるから
それよりはマシかしら?
参考にどうぞ〜w
こんなこといったらなんだけど、私は子供の頃からあんまり外で遊ぶの
好きじゃなかった。でもね、私と同じくらい読書をして知識を蓄えてる子は
皆無だったよ。外で元気に遊んでる子はその時間の分は勉強もしてないわけだから。
肉体労働をしてると、勉強する気力がなくなるのと一緒で、中学生なんかの
毎日運動部ってのも学業には良くない。
>>936 悪意はないと思うのですが、
>>930の「肥満の子どもは」辺りの
書き方、私は多少引っかかりを感じました。この通りにクラス担任の
先生が話したら、私は「?」と感じるという程度の違和感ですが。
もし可能でしたら、アドバイスの雰囲気を出してお願いします。
言葉のはしばしがどうもなんというかその・・・。
>>936 私の育った家庭もそんな感じで、ジュースとかは飲まない家庭だし、
水泳もランニングも鍛えるためにしていたのですが、
中2のとき突然すごく太っちゃいましたよ〜。
妹はガリガリだったので、何故?って感じでした。
社会人になって、婦人科疾患が分かって治療したら、すぐに痩せましたが。
ところで、子供が友達を連れてきたときに、
>りんごやいちごジャムヨーグルト
を出していたのですが、
「ポテトチップないの?アイスないの?ジュースは?」
と言ってくる子が体型を問わず多いです。
隠れ肥満の子供も結構いるのでは?と思っています。
940 :
名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 02:17:16 ID:dlVwz7Sk
>>937 なにが言いたいのかよく分からないけど?
運動すると勉強できなくなるって事?
だらだら勉強するより適度に運動や遊んだりして、
集中して勉強する方が身になるのは確かだと思うよ。
私の知ってる限り運動音痴で頭がよかった人はごくまれ。
逆に頭がいい人は運動もそこそこできるか両方トップクラス。
運動して筋肉つけば基礎代謝が上がって、
太りにくくなる訳だしね。
大人になると運動してた人としてなかった人の体って差がでるよ。
痩せてると全く運動してこなかった人って、
悲壮感ただよう痩せ方って感じで。
程度に運動してきた人は例え同じくらい痩せてても、
細くてスタイルいいねって感じ。
全く運動しないで痩せてるって人もごくまれだけどね。
まぁ人それぞれ運動に関しても得手不得手があるからね。
子供が望まない運動や遊びを無理強いする事も出来ないでしょう。
943 :
名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 10:44:02 ID:/EB2HDVV
標準体重の子供なら、運動不得意だからやらないとかそういうの
別に良いと思うけど、標準よりかなりの上の子供は、やはり運動したり
カロリー計算させて食べさせた方が良いのでは?と思うのです。
でも、ただ運動すれば良い、カロリー計算すれば良いって言うものじゃないと思うし
その子の体質、性格によって違うと思うから、肥満で悩んでいる人は
小児科にかかると、もっと適切なアドバイスが得られるのではないかと
思います。
>>939 >中2のとき突然すごく太っちゃいましたよ〜。
普通に考えて、運動してお菓子食べなかったら太らないと思いますし
なにか病気を抱えているならなおさら、病院に行った方が良いですよね。
病気で太ってしまうと、肥満児は・・・違うと思うし。
944 :
名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 12:13:50 ID:P1wa7RTC
>>943 うん、そうだよね。
突然太りだすのは、病気を疑うよね。
肥満児も病気でなってるかもしれないし、やっぱり病院に
行ったほうがいいし、各市町村に子供の生活習慣とか
食事にかんする話をしてくれるところあるからさっ。
肥満児ではないけど、ちょっとヤバイかもっていう人は
専門的に話を聞きに行ったりするほうがいいかもね。
うちは特別スポーツをやっているわけじゃないけど
いつもいつも外で走り回ってます。自転車のったり木登りしたり。
昼ごはん食べたらまた出かけるので、おやつもたべません。
おやつ食べないからおなか空くみたいで、ごはんがつがつ
食べます。(カロリー計算なし)
でも、太ってないし、普段走り回ってるから、この夏背がグーンと伸びた気がします。
やっぱり家にいるのはよくないですよね。
あと、私はずっとスポーツやってきたけど、成績はごく普通で
高校進学の時内心30はあった記憶があります。
子どもによって身長が違ったりするように、胃袋にも大小
というのはあるんでしょうか?
生まれた直後に「他の赤ちゃんの二倍糖水を飲みましたよ」と
言われ、「これは元気な赤ちゃんだ」と喜んだのはつかの間。
何しろ食欲がある子どもで・・・。お子様ランチは、三歳くらいから
平気で平らげました。
カウプ指数が十九を超えた時、お医者さんから「外遊びをもっと増やして。
ものすごく制限しすぎる必要はないが、少しおやつの内容に配慮を」と
指示をいただきました。
外で遊ぶのも好きなのですが、たくさん食べる事も大好きなのです。
なるべく外で遊ぶ、ジュースは特別な時以外は飲まない、おやつは時間と
量を決める、夕食の揚げ物は避ける、果物は朝食と昼食でとる、
などは実行していますが、それ以外にいいアイデアはありますか?
ここ二年くらい、母子手帳の「ふとりぎみ」と「ふつう」の間をフラフラしています。
現在は身長116cm 体重25kgです。
離乳食スレなんかでも「3口でゴキソウサマ」と「底なし」の子がいるし
それ以前の低月齢期にも「ミルクの量」でかなりの個人差があるから
「持って生まれた胃の大きさ」ってのはあると思うよ。
たくさん食べることが大好きな子に「少量で我慢しろ」は拷問でしょうね。
ローカロリー、ノンカロリーの野菜や海藻類をおかずや汁物に積極的に取り入れて
「量はそれなりにあってもローカロリー」なメニューを心がけるのはどうでしょう。
>>945 太りぎみにまで達してないなら今のままの生活でいいんじゃないでしょうか?
健康なら全く問題なしの段階だと思う。
948 :
名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 13:46:34 ID:J3Vu6NtE
>>946 沢山食べてしまう習慣を治さないと、肥満から脱出するのは至難の業だと思ふ。
まずは食生活の改善から。次に運動。
うちの息子も離乳食スタートした6ヵ月から既に底無し。
飯、肉、魚、いくらでも食う。
なるべく食わせないようにしたいのに保健婦やら姑やらが
「赤ちゃんなのに食べたいだけ食べれないなんてかわいそう。お菓子や甘いものはダメだけど、食事ならいくでも食べさせていい」
っていう。
絶対うそだ。
好きなだけ食わせまくったらこの子は絶対肥満児になる。
一歳半になった今もジュースや菓子なんかあげたことないけど、砂糖や油を使った食事も滅多にあげないけど、かなりやばい。
他の子より輪郭がひとまわり大きい。
この息子の姿を見てもまだ「メシは好きなだけ食わせろ」という保健婦、姑、旦那!
現実みえてないだろーーーっ!
950 :
名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 15:15:24 ID:XNNfoMM3
>>949 そんなことないよ。
お菓子やジュースを与えない限り、好きなだけ食べさせ
よく遊ばす、運動させれば肥満になることはないと思うよ。
うん。健康的な(子供の)太り方と肥満は違うから、ある程度気をつけた食事で
お菓子系をあげなければ肥満にはならないでしょう。
ただ、食事も1日4回(朝昼晩間食)をきちんとけじめをつけるのが大事で、
ダラダラ一日食べているような食べ方だとやっぱり太るかも。
まだ1歳半だから、これからどんどん運動量増えたらみるみる締まるから、
今のきちんとした生活なら心配することないよ。
952 :
名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 16:26:46 ID:J3Vu6NtE
>>950 嘘こくなよ。
食事だって炭水化物や脂肪が多すぎたりすれば太るさ。
同じカロリーの食物でも糖として吸収されやすいもの、されにくいものがある。
GI値に注目。
補足。
白米ならいくら食べても太らないというのは嘘。
>>949 ウチも離乳食の頃から底なし。
いくら食べてももっとくれと泣くので、悩んだよ。
だから炭水化物や肉類はほんのちょびっと、野菜や豆をたらふく食べさせて
ジュースやお菓子はいっさい与えなかった。
顔なんてまん丸、ほっぺもぷくぷくだったけど
大きくなるにつれて縦に伸びてきて顔も小さくなったよ。
他の人も言ってるけど、食事の内容を気を付けて運動してれば
肥満にはならないとオモ
>>952 大人ならそうだけど、子供は基礎代謝も運動量も大人とは比べ物にならない。
ムッチムチっていう健康的なレベルでなく子供が「肥満」になるって本当はものすごいことなんだよ。
よっぽどだらしない生活をしていたってこと。
特に3歳にもなっていなくて、しかも949さんみたいに生活に気をつけていれば
肥満にはならないと思う。
>953みたいな事は基本すぎて誰でも知ってるw
956 :
名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 17:20:40 ID:XNNfoMM3
>>952 体質にもよるだろうけど、うちの子そうですよ。
3歳の時点で、お子さまメニューなんてもの足りず、大人一人前ペロリで
すごいよく食べて、動くから別に太ってませんよ。
今小3だけど、いたって標準。(127センチの25キロ)
普段野球やってるし、学校片道30分だし・・・
ですが、習い事の関係で夕飯は5時半には食べてます。
ごはんよりおかず中心の子だけど、やはり米は食べさせたいと言う私は
思うので、ジャコメシやらサケご飯やらごはん1,2杯は食べさせてますよ。
おかずは普通コロッケとかトンカツもからあげも食べさせますが、野菜中心に、
肉と来たら次の日は、魚と言うようなことはしています。
6時以降はほとんど何も食べないけど、たまに主人と少しつまむことはあります。
とにかくご飯は、モリモリ食べます。
てか、私は子供がモリモリ食べるの好きです。
957 :
名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 17:23:26 ID:XNNfoMM3
訂正
>やはり米は食べさせたいと言う私は 思うので
>やはり米は食べさせたいと思う私は
>>955 子供の筋肉量とか知ってて基礎代謝って言葉使ってる?
子供の基礎代謝が大人のを上回ることは、理屈からいって有り得ない。
950の「好きなだけ食べさせ」ってのがひっかかるね。
誤解しちゃう人が出てきそう。
分かってる人ならいいんだけど。
運動で消費するエネルギーなんて、基礎代謝量に比べれば屁みたいなもんです。
959 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 08:10:26 ID:szud24u7
>>958 肥満とムチムチの体格良い子とは違いますよ。
960 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 08:51:07 ID:4rsd7wzO
肥満の家庭は「好きなだけ食べさせ」を誤解してる。
肥満の家庭は我が子を「ちょっと体格がいいだけ」と思ってる。
961 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 09:03:14 ID:szud24u7
ヤンキースの松井の小さいころは、あれは肥満?
>>960
962 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 09:49:35 ID:4rsd7wzO
松井の小さい頃を知らないので、答えようがない・・・
963 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 10:49:42 ID:Vhp6+Q8P
知人の子供は2年生で見るからに肥満です
親は体を動かす習い事をいろいろさせていますが、外部の私から見て
やはり食生活に一番問題があると思いました。
朝ご飯 菓子パン
昼ご飯 普段は給食ですが、休みの時はチンするチャーハンなど冷凍品
マックがメイン
夜ご飯 ほか弁 スーパーの惣菜 外食 コンビに弁当など
ほとんど料理をしない知人です
それでも娘が肥満である事をかなり心配してますが、正直同情できません
遊びに行っても、いつもゴロンと寝転んでテレビを見ています
親は普通の体形です いつも飲んだくれてあまり量を食べてないだけなのかも
菓子パンって一番駄目なんだってね。
でもオデブちゃんは大抵好きだそうだ。
963の知人はなんで料理をしないのだろう?
お金かかるよね、自炊しないと・・。
965 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 15:21:37 ID:szud24u7
うちは、上の子は標準で、下の子は標準以下の子です。
でも下の子の方がよく食べるので、痩せの大食いっと言った感じかな。
とにかく野菜好きで、サラダボールの中をモリモリ食べるし
さんま2尾、ご飯2杯、トン汁3杯食べる小3の男子です。
上の子はこれの半分で、小5男子。
背も下の子の方が高くなりそう・・・
体質だね。
スーパーやコンビニのお惣菜でも今やカロリー表示もしているし
野菜もいっぱいあるのにね。選び方にも問題あるんだろうね。
といいつつうちの息子も肥満です。
献立には気をつけているし、おやつは家では食べさせない。
大食いではないけれど、ご飯はこんにゃく入ったものにしたり
ドレッシングはノンオイル等々気を使ってます。
生まれた時が小さかったから、大きくなるよう幼児期に乳製品を取りすぎたかも
今でも牛乳が好きで好きで、家では180mlの牛乳を1日1本飲みます。
運動は足りない。週に1回しか運動系のお稽古に行ってない。
柔道ですが、すごく強いです。重いから倒されないのかもしれない。。
柔道以外は、勉強が好きで勉強ばかり。それはそれでよいことだけど、
ひたすら運動が足りない。。。とはいえ塾にも友達の家にも徒歩で
よく歩いてはいるんですけど、消費カロリーは少なそう。。。
どうしたらいいのか真剣に悩んでいます。。
968 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 16:27:42 ID:B34kEWIs
>>963 父(母)子家庭なの?
ところで皆さんは朝食はどんなものをあげていますか。
うちは前夜ご飯を炊かなかった時はパン(甘くない菓子パンやトースト)なので、
>>964さんの指摘を見てぎょっとしてしまいました。
そう、うちの子も、ややぽっちゃりさんなんです・・・orz
朝食は
牛乳 180ml
ご飯 かるく一膳
ちりめんじゃこ 小鉢に少々
玉子焼き 卵1個分位
生の野菜サラダ 少々
毎日ではないけどこんなかんじです。
それでも牛乳とご飯以外はよく残してます。
>>969 野菜をもっと取った方がいいかも。
生野菜のサラダっておいしいけど、あんまり野菜とれないよね。
うちは私が適当なので、味噌汁に5〜6種類くらい野菜を入れて食べさせてます。
根菜類は繊維質も多いし、腹持ちもいいので、いいかも。
971 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 16:44:15 ID:szud24u7
>>967 牛乳を低脂肪に変えてみたらどーでしょう?
牛乳って結構脂肪がついて太りますよ。(お腹が出てくる)
972 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 16:46:45 ID:szud24u7
>>967 その体使って、柔道強くさせる方がいいかも。
変に痩せさせるより、筋肉付けることを毎日やらせるとか・・
可能ならジムに連れて行くとかしてみたらどーでしょ?
973 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 17:15:20 ID:4rsd7wzO
アドバイスたくさんありがとうございます。
両親ともに平均より痩せなのですが、
思えば、私の母や妹、夫の両親兄弟、みんなやや肥満〜肥満なんですよね。
そういうのって遺伝するのでしょうか・・・
>>970 根菜や煮物にすると分量をたくさんとってしまう気がして
少なくても多く見える生野菜にしちゃってるんです。
野菜はとったほうがいいですよね。汁物の具として考え直します。
>>971 その通りです。おなかが出てます。。
低脂肪に変えると薄くて美味しくないって言うんで好きなものを飲ませてました。
やっぱ乳脂肪はあなどれないですよね。牛乳変えるようにしていきます。
>>972 そうそうそうなんです。
柔道を週に2回にしないかと提案しているところです。
>>973 じーっと座って勉強ばかりしています。
良いことではあるけど、運動不足ではあります。
食事の見直しと、運動量を増やす工夫してみます。みなさんありがとうm(__)m
975 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 17:45:32 ID:RuJUbMS5
あんまり参考になるかどーかわからないけど
ちょっとデブ気味だった娘。
976 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 17:58:05 ID:RuJUbMS5
あ、ごめんなさい。
送信してしまった。
えっと、デブ気味だった娘現在小6。
子供にダイエットさせるのはどうかと思ったけど、デブで可哀想なのは
娘だと思い、私のダイエットも含め決心し、今は146センチ42キロに
なりました。以前は138センチで40キロでした。
ダイエット方法は、朝食はお手製ドリンク。
にんじんとりんごとほうれん草とか、にんじんとキュウイとりんごとか
キャベツとにんじんとバナナと低脂肪牛乳とか
とにかく朝食はで野菜やらフルーツをミキサーにかけドリンクが
朝食。
それで昼は学校で給食で、夜は午後6時までに食事をすませ
そのあと二人で1時間早歩き。
食事は、とにかく、魚と野菜中心。野菜は温野菜にして
体の体温をあげます。
私もおかげでこの2年で7キロ痩せ、今も同じような感じで来ています。
ちなみに娘は運動が大の苦手・・
>>976 確実に娘さんはリバウンドするよ
一番きれいなときに悲惨な思いするかも
978 :
名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 17:07:39 ID:nbwzL/uS
えぇ?そう?
私は子供の減量としては王道かと思ったよ。
まぁこのあとドカ食いしたら確かに誰でもリバウンドはありうるけど。
>>977 元の生活に戻ったらヤバイだろうけどお母さんが気を付けて今の生活続ければ無問題でしょ。
まだ背も伸びるだろうし、早いうちに手を打ってあげて正解。
私は放置プレイくらって157p65kgまで太ったよ。
その後、自力で痩せたけど一生太りやすい体質なのかと思うと鬱
>>980 一度増えたら脂肪細胞の数は減らないっていう説はもう覆されたよ。
982 :
名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 14:58:48 ID:PTH6mOhf
お母さんが食事に気をつけてやれば大丈夫だよ。
ただ、大人になって、勝手に暴飲暴食したら元に戻ってしまうわな・・>976の場合。
大人になったらもう自己責任。
友人の娘がヤバい。
年々、肉が増し、首が埋まっていってる。
服の選び方は、腹が入るかどうか。
シルエット的にはあれだ、古代土器のデブ土偶。
水代わりにジュースは当たり前。
嫌いなものは食べなくていい。
好きな食べ物は揚げ物とお菓子。
食べたい時に食べたいだけやる主義らしい。
別の友人と何度となく注意しても、言っても聞かないんだよね、で終了。
せめて、カツ丼(大人サイズ)食べながらオレンジジュースはやめようよ…
ご飯の時は汁物を飲む。それでも喉がかわくなら、お茶を飲む。
って言うのは、私とダンナの実家だけの常識なんだろうか orz
>>984 本当に気の毒だよね、その娘さん
今何歳かしら?
子供の肥満は親の責任なのに‥
斯く言う私も元肥満児
そして今もデブです(泣)
ダイエット→成功→何年かかけてリバ
をループしておりますorz
とにかく食べることが大好きだったので
やはり今も食べるの大好き‥
娘さんの将来の苦労を考えてホスイね
986 :
名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 09:41:14 ID:AaYp0boN
子供の肥満は親の責任ですよね〜!
私も元肥満児です。大人になって何とか自力で標準にしたけど。
自分が母親になってから子供時代を振り返れば、私の親は本当にいい加減だった。
当たり前かもしれませんが子供の時の私はまったく気づきませんでしたが。
>>984さん友人さんのようでした。私の好きなものばかり出してくれました。
嫌いなものを残してもそんなに注意されませんでした。
どんなに大量に食べ続けても何も言いませんでした。
母親に「なんであの時もっと注意しなかったの?」と聞いてみたら
「だって育児って大変だったから。いいんじゃない?別に。」・・・orz
昨日スーパーで見た家族がすごかった。
一家四人でウインナーの試食をむさぼり食っていて、
それも一個や二個じゃなく食い続けてる。
父母が中デブで娘二人はかなりの肥満。
5歳ぐらいの下の子は靴のままドッカリとカートの上に座っていた・・
そりゃ太るよな
>>979 誰も「率」の話をしていないのに、なぜ率に?
食べる量の話題なんだから基礎代謝の絶対量の話をするのが筋でしょう。
「絶対量」と「率」の違い分かりますか?
もしかして算数苦手でしたか?
知ったかぶりもほどほどにしないとボロが出ますよ。
>>988 あなたこそいい加減にしたら?
話題のポイントを読み取る方が算数よりずっと大事だよ。
つまりはお菓子やジュースでなく、きちんと考えた食事ならいっぱい食べても
肥満にはならないんじゃないかというのがみんながレスしてる話の流れの要点なわけでしょ?
要は大人が太る食べ方(食事限定で)がそのまま子供に当てはまるわけじゃないってことだよ。
食事量、というか栄養は、子供だから大人よりずっと少なくていいかと言えばそうではなく、
例えば3歳児は成人女性の3分の2程度必要なんだって。
大人以上に摂取が必要な食べ物もあるとか(卵とかだったかな・・忘れた)。
あ〜、面倒そうな人なので一応言っておくけど最後の3行は別に
>>988に
言ってるわけじゃないから。
子供って栄養がたくさん必要だから、ダイエットにも気をつけなきゃねってこと。
991 :
名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 21:23:41 ID:4k5BGSDe
>>988 育児ノイローゼ?
それとも更年期障害?
病院行った方がイイよ。
アンタの体はどっちでもイイケド周りが迷惑だからw
>誰も「率」の話をしていないのに、なぜ率に?
>食べる量の話題なんだから基礎代謝の絶対量の話をするのが筋でしょう。
ここからしてズレてることに気付いてない。真性バカだね。
993 :
名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 08:27:42 ID:Gnx+x9ib
息子の肥満同級生は「基礎代謝」どころの問題じゃないな。
食生活、行動、ともに肥満になって当然ってレベル。
それで「痩せたいから寒天食べるの〜」って
いつもの食生活に寒天ゼリープラスしてる。
子供が肥満になるってよっぽどだもんね。
まさに食生活と行動、両方にかなりの問題がなければなかなかなれないもんだよ。
デブちゃんってパンとか米飯好きですよね
野菜や煮物から食べさせるとか、順番に工夫もいいかもね
米はいいとしてパンはやばいよ。既出だけど。
絶対バターやらジャムやらつけるし菓子パン大好きだったりしたらもう・・。
デブがパンでお昼とか済ませようとすると
絶対1個だけじゃすまないもんね。
甘いパン、油っぽいパンを2・3個平気で買って食う。
「たいして食べてないのに」とかぼやいてるけど、充分食ってますから。
998 :
名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 12:37:34 ID:Gnx+x9ib
>>996自身デブじゃないか、周りにデブがいないでしょ?
「米はいいとして」って言ったら、デブは炒飯やカレーライス食べるんだよ。
999 :
名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:28:33 ID:DGecci89
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。