【ルール】幼稚園でのお付き合いマニュアル・6【掟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
幼稚園児を持つお母様方、親同士・子供同士のお付き合いで
「これだけはやってはならない」「こういうときはこうすべし」
など、日々心がけていることはありませんか?

前スレ
【ルール】幼稚園でのお付き合いマニュアル・5【掟】
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084952856/
2名無しの心子知らず:04/08/24 15:41 ID:iYRkHwd0
過去スレ
1:ttp://life2.2ch.net/baby/kako/1054/10542/1054265808.html
2:ttp://life2.2ch.net/baby/kako/1064/10649/1064973379.html
3:行方不明になりますた
4:ttp://life3.2ch.net/baby/kako/1079/10798/1079850560.html


関連スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その14
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089028011/
どうする?幼稚園選び【H17年度入園編】新学期
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1081754363/
3名無しの心子知らず:04/08/24 16:42 ID:ATzttTgT
1さん乙です!
4名無しの心子知らず:04/08/25 06:40 ID:qvEXxaDm
ほしゅあげ
5名無しの心子知らず:04/08/25 08:59 ID:a+UKpinm
クラスのママの飲み会で夫の職業を一人一人言わされました
自慢げに企業名を言って嬉々としてるママもいたけど
私は正直不愉快でした
後日夫とのなれ初めをしつこく聞かれたのには辟易しました。
6名無しの心子知らず:04/08/25 09:13 ID:HGk0Xq7q
>>5
ええ〜それイヤだ〜
聞かれても恥ずかしくもなんとも無い企業に勤めてるけど
どこにそんな必要があるのだろうか・・・
7名無しの心子知らず:04/08/25 10:37 ID:KO/d1owz
>>5
子供の幼稚園での暮らしになんら関係ないことだよね。
でも、知りたがる人も多いし、それによる格付けも多い・・・

コンピュータ関係だと「うちの旦那はSEで〜」といいたがる人が多い。
世の中、自称SEが多すぎる。

夫の職業や住んでる所で自分と子供に箔がつくと思ってるのはイタイ。
8名無しの心子知らず:04/08/25 14:33 ID:re1yHTPH
>>7
>コンピュータ関係だと「うちの旦那はSEで〜」といいたがる人が多い。
>世の中、自称SEが多すぎる。
確かに多いよなぁ。どの程度か知らないけど。
うちのSE旦那曰く「SEもピンキリだよ」って笑ってるけどさ。
私は職種までは言わないけど、言いたくてウズウズしてるママ結構いるよね。
会社名とかでも。
9名無しの心子知らず:04/08/25 20:31 ID:KO/d1owz
クラスメートのママたちとの年齢差に悩んでいます。
自分はそんなに驚くほど若く出産したわけではないのですが、
歳の近いママがおらず、肩身の狭い思いをすることが多いです。
それなりに親しくなっても、「昭和○年生まれで〜」とか「じゃぁ学年でいうと〜」といった
年齢にかかわる話などは特に疎外感を感じますし、実際、話に加われません。
もちろん、すべてがそうであるわけではないのですが、
なんとなく、いつまでたっても溶け込めなくて・・・
同じ歳の子供を持つママ同士として仲良くできればと思うのですが、
親しくなったからと言ってタメ口をきくわけには、と言う感じで、何かと気を使ってしまって、
ママたちとのお付き合いは子供も含めて楽しい反面、どーんと疲れてしまいます。
当方29歳。決してギャルママと呼ばれるほど若くもギャルでもないと思うんですが、
特に年齢差のあるママから「あなたはギャルだから〜」と常々言われ、冗談めいて言っているのだと
こちらも笑って過ごしていたんですが、最近あまりにも何かにつけ強調されるので辟易しています。
子供は同じクラスの子と遊ぶのが楽しくてたまらないようなので、公園などにも積極的に連れて行いく
のですが、私がお付き合いに疲れてしまって・・・
年齢で線引きされてしまうと、とても寂しいです。
10名無しの心子知らず:04/08/25 20:53 ID:a+UKpinm
私は34で産んだので一番上ではなくても結構上の方
同じ母親という立場でつきあいたいのに年齢の話を出されるとげんなり
11名無しの心子知らず:04/08/25 20:54 ID:NeKm1CO7
今年幼稚園入れて・・・まだ一度も年齢言ったことないや。<32
12名無しの心子知らず:04/08/25 21:01 ID:pvPRcUi6
言わなくてもやっていけるなら、それで万々歳・・・
13名無しの心子知らず:04/08/25 21:07 ID:HGk0Xq7q
言わざるを得ない状況が多くて、つい白状しちまうが
見るからに高齢なママンにはこわくて聞けず
結局知らないまま3年が過ぎそうです。
14名無しの心子知らず:04/08/25 21:08 ID:gSQccqeg
やっぱり言わなきゃだめなの?
見た目で若いとか老けてるとかあるよね
それでよくない?
159:04/08/25 21:27 ID:KO/d1owz
私も、言わずに済むならと思って(前住地でも年齢で嫌な思いをたくさんしたので)
ずっと隠していたんですが、クラスメートのママの集まりがあって、
そこで学生のときに好きだった芸能人の話になり、うまくごまかせばよかったのかもしれませんが、
うっかり口にしたアイドルの名前のせいで年齢が詮索され(その手の話に詳しい人が居た!)、
実年齢より若く見積もられてしまったので、仕方なく実年齢を公表することに・・・
でも、私から見ても、実際の年齢より若く見えるママばかりなんですよ。
どうして実年齢にそんなにこだわるのかわからないほどです。

私は虚弱体質で、子宮内膜症もひどくて通院もしていたのですが、たまたま婦人科系の病気の話に
なったときにそれを言ったら、「若い子がなる病気よね〜、やっぱりギャルは違うわぁ〜」
と言われて閉口してしまいました。
なんでも若い若いって結び付けられて片付けられて、まともに会話できない気がして
どんどん遠ざかってしまいます。
14さんにハゲドウです。
毎回長文スマソ
16名無しの心子知らず:04/08/25 21:39 ID:vrbF8M3o
なんかよくわかんないけど、29歳なんだよね?
23才くらい下の人だと「わっかーい」と思ってしまうけど
そのくらいだともう感覚的に一緒だけどな、わたしだったら
よっぽど9さんまわりにいる人が40歳代とか50歳代とか?
そういう人とムリにつきあわなくても仲よくしてくれる人と自然に
仲良くなるのを待った方がいいと思う。
17名無しの心子知らず:04/08/25 21:53 ID:WehiRV7b
私は34歳だけど、29歳のママ友はタメ口だよ。
別に腹立ったりしないよ(w 同年齢の子供がいる同士だもの。
ギャルギャル言う人が失礼なだけじゃない?
189:04/08/25 22:14 ID:KO/d1owz
みなさんレスありがとうございます。
周りで一番多いのは30代のママです。
ただ、30代でも半ば以降の方になると、ちょっと隔たりがある対応されることも・・・
もっとも年齢差を強調してくるのは40代(おそらく42歳くらい)の方ですが。
その方がボス的存在なので、どうしても年齢差をあおられると他の方も随行していくような
雰囲気はあります。
仕方ないこととは思いますが、せめて30代のママとは年齢での隔たりなくお付き合いしたい
と願ってます。
19名無しの心子知らず:04/08/26 09:32 ID:YnmyGFsP
私も若い方に入るので、会話って慎重になってしまいます。
園中に私の年齢が行き渡っているので、本当困ってます。
20名無しの心子知らず:04/08/26 11:52 ID:W85KFDxH
>>19
園中に知られているなんて 相当若いのですか?
21名無しの心子知らず:04/08/26 13:49 ID:YnmyGFsP
いえ、>9さんと同じ年です。
ただ幼稚園は小規模で、30代中ごろの方が多いので。
多分私が一番下でしょうね。
22名無しの心子知らず:04/08/26 15:31 ID:+f90b1cP
私23で幼稚園児のママになるよ
何をやっても悪目立ちしそうでやだな・・
「若いねー」と言われるのは慣れているので
「若いのは年だけで心は老け込んでますよー」
と返すようにしてるけど、幼稚園の付き合いとなると
また難しそうだな
2319:04/08/26 15:42 ID:W85KFDxH
>>21
29歳で一番年下なんですか?!
お〜びっくり。
私28歳ですが じぶんより年下の人はいるし
みんな仲良くなると敬語はつかいません。
私より年上の人がどう思っているかはわからないけど
子どもは同年代なんだし 相手が年上だからといって
いつまでも敬語でいると(相手が敬語の場合以外)
こっちが年齢に線を引いているというか 気を使いすぎというか、
いけないことかな?と思っています。
私自身は自分より年下のお母さんに敬語使われると 
話しにくいので。

24名無しの心子知らず:04/08/26 17:10 ID:1i28CVmq
私は幼稚園のママとは誰でも敬語で話すかな〜
常に敬語の方が気楽だし、距離があっていいとオモ。
25名無しの心子知らず:04/08/26 17:17 ID:agRDCJfH
私もですます調だよ。年上年下関係なく。たまに「うん、いいよ」ぐらいは言うかも。
26名無しの心子知らず:04/08/26 17:58 ID:XtFSU6dA
私もですます調だ。
タメ口でもいいよって言ってくれても、念のためですます調。

話が戻るけど、年齢の話で。
今日、園の役員会だったんだけど、なぜか年齢の話になって
なぜか皆、干支で年齢を言ってた。
「私はイノシシ」とか「ネズミ」とか「サル年生まれ」とか。
で、ひと回り違うとかショック受けてるママンもいてたりするんだけど
なんか面白かったよ。
27名無しの心子知らず:04/08/26 18:38 ID:klVWdH0x
私は年少の子供がいて28歳です。
やはりクラスのママの中では1番年下ですよ・・・
1番年下ってすごく気を使う。
いかにも歳が離れてる〜って人は絶対に話しかけてこないしね。
ママの年齢って地域によって違うよね?
私は東京だけれどやっぱり30代半ば以降が多いですね。
28名無しの心子知らず:04/08/26 19:21 ID:7bqsbKnq
>「若いのは年だけで心は老け込んでますよー」

「どうせ私たちは見た目も老けてるわよ!」って
怒り出す人いない?
29名無しの心子知らず:04/08/26 19:56 ID:kfTvz/qx
ギャルギャル言う人って、どういう定義(?)でギャルって言うんでしょうね?
自分よりも明らかに若くて、お洒落だったりしたならば
それをギャルと自分で思い込んでいたりしてね。

いかにもギャルの格好したギャルママではないんでしょう?>>9さんは。
言ってるママの感覚が変なだけだと思うよ。
上手く言えないけど、自分より若いあなたに嫉妬してるのよ。
30名無しの心子知らず:04/08/26 21:43 ID:BLWMdmkb
歳ってあまり気にしないようにしているけど、平成産まれママが出て来たら
びっくりするだろーなー。あと数年したら、出てくるかな。
31名無しの心子知らず:04/08/26 21:54 ID:+f90b1cP
>>28
年齢の話は終わりにしたくてそう言ったのに
嫌味に取られたら対処が難しいですね
いつまでも年齢の事に拘っていられたら
普通に世間話もできませんし。


329:04/08/26 22:25 ID:gi6RcL/M
同じくらいの歳のママの意見が聞けて嬉しいです(泣)
>>29さん、私はギャルって言うと、マルキューの店員とか思い浮かべちゃいます(w
私自身はギャルママと一般に言われてるような感じではないです。
自分では29歳というのが驚くほど若いと思えないので、どうしても周りのママの極端な
年齢差別に圧倒されているというか、納得できないですよね。
とりあえず年齢の話が出なければ、と、いつも願うんですけど。
年齢の話題か否かにかかわらず、私の若さが指摘されたりしたときなどは
困った笑顔でスルーして話題が変わるのを待ってる感じです。
なるべくこっちも年齢ばっかりを意識したお付き合いをしたくないので、ある程度親しくなった人には
敬語や余所余所しい丁寧な言葉はかえって歳の差を強調しそうなので使ってません。
その代わり、と言うか、なるべく腰を低くするって感じで。常に相手を立てると言うか・・・
でも、難しいですね。何がどう失礼に映るかわからないし。
はやく年取りたいと思ってしまいます。
33名無しの心子知らず:04/08/26 23:36 ID:klVWdH0x
年がイッてるママはギャルの意味がわかってないんだよ、きっと。
その40過ぎのママは高齢出産に負い目をかんじてるのかね?
その年代だと今みたいに結婚する年齢がまだそんなに遅くない時代だと思うから
遅く結婚したその人は負い目を感じてるとか。
結婚は早くして出産が遅かっただけかもしれないけどね。
34名無しの心子知らず:04/08/27 15:41 ID:LZ0b5w0L
↑こういう勘違いが関係をさらに悪化させる
35名無しの心子知らず:04/08/27 21:15 ID:y1sna7Xp
どうでもいー年のことなんか。
36名無しの心子知らず:04/08/28 00:17 ID:Br3wF1W/
私も29でクラスで一番若いわ
よその園だともっと若いママ結構いるらしいけど・・
結局園の雰囲気(極端な話、お受験幼稚園にギャルママはいない、とか)にもよると思うんだよね
あとはやっぱり、東京・大阪なんかと地方都市では全然違うよね
転勤族なもので、地方都市にいたときは年下のママ友沢山できたけど、今はさっぱり
30代前半のママとはタメ口聞いてるけど40近い人に「〜〜だよね〜」とはいいづらい
でもそこを差別するのも失礼な気がするので、嫌われる&若くて常識がないと思われるの覚悟で
皆にほぼ同じ口調で接しています
37名無しの心子知らず:04/08/28 19:43 ID:7afPkZSz
でもさ、ギャル て言葉は普通10代の女性を指すでしょ?
30近くの女を捕まえて、ギャルギャル言う人て、それだけで頭古そうな感じがする。
そんな人とムリして仲良くなりたくないなー
38名無しの心子知らず:04/08/28 20:56 ID:K1BOSdki
“ギャル”というのが流行り始めた頃の子達は、今ちょうど28〜29才
あたりになってるはず。
私の会社の1年後輩も入社してきた頃、雑誌に載っているようなギャルだ!
という感じだった。すぐに地べたに座りたがるとか、奇行が目立ってたから。
今、立派なママにはなってますが、やはりその時のイメージは抜けないな。
その子によって違うとは思うけど。
元ギャルとして扱うには、いいお年頃かも?!
当方、先ごろ三十路を迎えました。
39名無しの心子知らず:04/08/28 21:06 ID:xA/IBvK/
>>436
ただし、「つ」はやめような♪ レスのなかでも奥様との会話のなかで
「イエイエ。時々ダシ、漏レノ母モ働イテマツカラ」
なんて行があるが、まさかリアルで「ツ」とか言ってないだろうな?
緊張感を表現しているつもりなんだろうが、そうやって2ちゃん語で回想
しているとそのうちに実生活で「つ」が出てしまうぞ!
基本的に応援しているんで! (,,゚Д゚) ガンガレ!
40名無しの心子知らず:04/08/29 01:02 ID:x+jYHujN
>>39
アナタもリアルで「ガンガレ」とか言わないようにね!
41名無しの心子知らず:04/08/29 01:17 ID:YfqSUiMm
          ??誤爆??
42名無しの心子知らず:04/08/29 20:31 ID:yecLL8NS
我が家は来年から幼稚園です。
巷の幼稚園では、普段着に子供にブランド物の服ばかり着せていると
嫌われると言う人がいたのですが、本当のところどうなのでしょう。
都内在住で、公立の幼稚園は私の区には1・2箇所しかありません。
43名無しの心子知らず:04/08/29 21:05 ID:zSpfXGsk
ブランドにもよると思いますよ。
私はミニモ二風なスタイルを子供にさせているのは
ちょっと引いてしまう。
でも、嫌われるから。なんて気にしなくてもいいのでは?
44名無しの心子知らず:04/08/30 10:20 ID:R4KINfkZ
ミニモニ風は私も苦手ですー。
ストリート系のものも苦手で、ベベなどの落ち着いた雰囲気の
ブランドが好きです。
周りの雰囲気をみながら考えてみますね。
45名無しの心子知らず:04/08/30 10:34 ID:vXnAxHf6
けっこう子供の服って見られてたり「どこの?」とかいきなり聞かれたりすることもあるし、
どうしてもそのブランドが好きでたまらないのなら仕方ないけど、
意外とあからさまに「お金かかってます」と言う感じは妬みの対象になったり、
コテコテだと嫌味になったりするから、周りの雰囲気も少し伺ってみては?
ブランド尽くし=嫌われる、というのは短絡的だけど、そういう人も居るかもしれないというくらいに思えば?
公立の幼稚園って私服なの?当方私立で制服ありなので・・・正直言って私服のこと気にしたことないです。
以前、ブランド服づくしの子供さんと公園で一緒になったとき、そのママは服が汚れるのを激しく嫌がってて
うちの子が一緒に砂場で遊んでるときその子の服に泥つけちゃって(もちろん故意ではないです)、
険悪になったときはかなり困りました。

46名無しの心子知らず:04/08/30 12:20 ID:R4KINfkZ
やっぱり自分の子供が可愛いし、子供服を集めるのが趣味になっちゃったんですよね。
肌着以外は全部どこかのブランドのものになってしまってます。

モノトーンやベージュ系が多いので派手ではないと思います。
あと、ブランドロゴ丸出しのものはなるべく買わないようにしています。

次の子もいないので、服が汚れるのは全然OKなんですが、ちょっと気を
使ったほうが良さそうですね・・・。
47名無しの心子知らず:04/08/30 12:32 ID:ffv1iEXV
>>46
・TPOに合っていること
・清潔であること
・サイズが合っていること
これさえ心がけておけば「浮くかしら・・・」とかはさほど気にしなくていいと思うよ。
つーか、何着せてても意地悪言いたい人は言うと思うけど、それは言う人の方が
おかしいんだから気にしない。
48名無しの心子知らず:04/08/30 15:03 ID:O5iiZMHL
>>47 同意。 ママのお洒落も同じですよね。
私はパンツやジーパンはどうもはきなれていなくて苦手なんです。
ジーパンを格好よくはきこなしてるママを見て、わたしも!と思い試着したの
ですが、鏡に映った自分がどうも見慣れなくて買うのやめました。
ワンピやスカート派ですが、パステル系の大花柄が多くて、浮いてしまってるかな?
と気にしつつも、言う人には言わせておけば・・と思って着ちゃっています。
娘も同じような感じです。人目を気にしすぎるあまりに、喪服みたいになりたく
ないし、あまりにも失礼にならなければ、服なんて自分で買って、自分の趣味で
着てるものだから、人は全く関係ないですよね。なんて強気かな?
49名無しの心子知らず:04/08/30 15:35 ID:I18yizll
>48
私は足の無駄毛の処理がマンドクセーのでほぼジーンズ。
スカートを綺麗に着こなしてると、それだけであこがれてしまいます。
自信持ってそのままのあなたでいてください・・・
50名無しの心子知らず:04/08/30 17:30 ID:1VtNDGRZ
話の腰を折り、すみません。
現在上の子が年中、来月三歳になる下の子がいます。
同じ園に通っていて、兄弟同じ年の子を持つ人達はみんな、
下の子を年少さんから入園させる模様。
うちははっきり言って経済的に負担が大きく、無理そうです。
園自体、二年ではもったいないな〜くらい、気に入っている幼稚園なので、
本心は入れてあげたいのですが…(本人も幼稚園大好き)
私が働きに出てまで行かせるべきか、タメ息な日々です。
5150:04/08/30 17:32 ID:1VtNDGRZ
あ!!思い切りスレ違いでした(汗)
幼稚園児も見守るスレと間違えてしまいました、スミマセン〜。
5250:04/08/30 17:43 ID:1VtNDGRZ
再びすみません…。
「幼稚園児を見守るスレ」でした。
自分で笑ってしまった。
53名無しの心子知らず:04/08/30 17:46 ID:6AcQ471D
それはまず旦那様と相談したらどうでしょう。
5450:04/08/30 17:56 ID:1VtNDGRZ
>53
相談してます。
行くもやめるも私が働きに出られるかどうかなので、
ほとんど相談になってないのですが…。
しょっちゅう貧血起こしたり、体のあちこち悪くして検査したりと
私が体力的に、継続して働きつづけることに自信がないのですが
頑張るべきかなぁとかモヤモヤ…。

う〜ん、結果は決まってるようなものなんですが、
愚痴って(しかもスレ違い)ゴメンナサイ
55名無しの心子知らず:04/08/30 18:02 ID:VbqgVpdP
>>54
そんなに体力無いんだったら(病弱なんだったら)
働きにでても家事との両立が苦しく、しんどくなって
結局だめになってしまいそうな希ガス。

あと一年子供さんとうちにいて、のんびりしなはれ。
それと、体質改善できないもんですかね?
ちょっとでもマシになるようにしたほうが、これからの人生楽じゃない?
5650:04/08/30 18:24 ID:1VtNDGRZ
>55
やっぱりそうですよねぇ。
ただ、なにかと園に行くことも多いし、その時に同じ年の子がいるんだなぁ
と思うと、ちょっとかわいそうに思えてしまって。
でも、経済的体力的に自信がないのも確かですし、
それで精神的にも参っては意味ないですもんね。

体質改善ですが、ここ二年で耳わるくしたり、
乳にしこりできて摘出手術したり(反対にもできて今後様子見状態)
尿管結石したり、原因不明の下腹部痛に悩まされたり、
もともと偏頭痛持ちだったり貧血持ちだったりして…改善できる要素が…(涙)

昼間の公園通いと、なにか習い事でもさせて一年乗り切ってみます。
…あとは、オータムジャンボでも当たれば(妄想)
有難うございました。
57名無しの心子知らず:04/08/30 18:40 ID:p1w2tIqZ
あー、うちはボーナスがありがたくでたので、それを幼稚園費に
当てる予定。

毎月の出費から二人分(私立)の費用を当てるのはホント無理。
58名無しの心子知らず:04/08/30 19:21 ID:1EpVwOgJ
前の人に対して、なんだか感じ悪い書き方だね
59名無しの心子知らず:04/08/30 19:33 ID:VbqgVpdP
>>58
そうかな?
毎月の給料から学費をまかなえないのに、ボーナスで
私立に通わせるっつうのがイタイな・・・と思ってしまいますた。

>>56
なんか、精神的にものすごくストレスを抱えていたりしませんか?
短期間にそこまでの病気をするって、そうそう無い事でしょ・・・
ともかく、幸運を祈ります(-人-)
60名無しの心子知らず:04/08/30 19:47 ID:1EpVwOgJ
>>59
いえ、別にボーナスを幼稚園費に当てることを非難してるのではなく
>>50の後に、そういう書き込みだったので
ちょっと意地悪(当て付け)なのでは?って思ってしまっただけ。
61名無しの心子知らず:04/08/30 20:05 ID:ahibzsnX
毎月の収入から2人は無理というところが要点だったんだから、もう忘れてあげよう。
幼稚園て、イベントや写真代もかかるから、けっこう大変だよね。
62名無しの心子知らず:04/08/30 20:34 ID:hdEykphO
別に幼稚園の費用を月々から出そうがボーナスから出そうが
そこのうちの収入から出してるわけだし別にいいのでは
63名無しの心子知らず:04/08/30 20:36 ID:hdEykphO
ごめん もうやめようって流れだったね
リロードしろよ>自分
64名無しの心子知らず:04/08/31 13:06 ID:WxStsn7h
そこまで切羽詰ってるのになぜ私立に行かせてるの?
65名無しの心子知らず:04/08/31 13:09 ID:Jsy9yJB+
公立幼稚園がない地域でしょうか?
66名無しの心子知らず:04/08/31 13:13 ID:7XhZuCWo
あたしゃ公立幼稚園なんてものがあること知らなかったですよ。
うちの近所は私立ばっかりだった。
やっぱり安いんだ?保育内容はどうなんだろう?
67名無しの心子知らず:04/08/31 13:32 ID:FO6m0UJg
地域によっては公立の幼稚園が激少ないし、公立幼稚園も保育園もいっぱいでは入れないという
事情があるよ。
68名無しの心子知らず:04/08/31 15:53 ID:Nb2mRY5u
うちの区には公立は数個しかないけど、定員割れみたい。
皆私立に行かせたがる。
69名無しの心子知らず:04/08/31 16:36 ID:Ly5JHL7G
>>66
公立行かせてるよ。
私立ほどの特色はなし。
とにかく元気に色んな遊びをさせてくれるので、うちのやんちゃ坊主には
打ってつけ(w
自治体によって、保育料も保育期間(1〜3年保育)も違うし、ある程度の
リサーチは必要。
私立園にいるようなトラブルメーカーママンは少ないように感じるけど、
地区によってはDQ●ママンがはびこってる園もある模様。

70名無しの心子知らず:04/09/01 05:59 ID:1gp99KCW
公立行ってるけど、行事も私立並みにやるし親としては助かります。
給食無し・預かり保育無し・週2回は午前授業だから、
長ーく預かってもらうのを期待してる人には向いてないけどね。
役員にならない限り親の出番もたまにしかなく、負担も少ないのでラクです。
71名無しの心子知らず:04/09/01 19:22 ID:+RYIgzAi
公立の方が「かなり」安いかは69タンの言うように自治体によるよ。
知り合いの園は15000円もかかるらしい。
で、当然補助金はナシだから・・・らしいです。
72名無しの心子知らず:04/09/01 19:25 ID:02a+NcwY
私立の園も、園によってちょっと保育費に差があるよね。地域によっても。
私立の園でも助成金が自治体から出たりするし、
私立幼稚園=金持ちもしくは経済的に余裕がある、
という解釈はちょっと偏ってる気がしますが・・・
保育園も収入によって保育費決まるから、共働きだと逆に私立幼稚園と変わらないくらいに
なるしね。
73名無しの心子知らず:04/09/01 19:59 ID:DbCGlCoK
>知り合いの園は15000円もかかるらしい。
公立ってそんなに安いの!?
公立幼稚園なんてうちから通える所に一つもない
園児2人兄弟割引もない
激しく負け組

スレ違いごめん
74名無しの心子知らず:04/09/01 21:32 ID:+RYIgzAi
>>73
いやいや、もっと安いところの方が多いんじゃないかな?
ウチの区域は公立無いんだけど、友人達の話しを聞くと
一万円切るくらいが多そうな感じです。
73タンは東京かな?ウチは大阪だけど保育料は3万円くらいが主流です。
で、最も多い普通のサラリーマン家庭が貰える補助が月あたり5千円位。
だからそんなに私立も高くないかなーと思ってます。
保育料高いの大変だけどガンガレ!!!

>>72
ワタシの認識だと保育園は高い&入れない!ってイメージ。
幼稚園に転園して延長保育代払った方が安い場合も多いとか・・・
一度、寿or出産・育児退社したら中々保育園+フルタイムに戻るのは
難しい地区です。



75名無しの心子知らず:04/09/01 22:06 ID:2snn0u4Q
関西某県の公立幼稚園に子供を通わせています。
保育料は一ヶ月8,500円。教材費などを合わせて1万円そこそこ。
これでも昨年度より2,000円上がってびっくりしました。

以前住んでいたところには公立幼稚園がなく、否応なしに私立園。
子梨だったので費用は知りませんが、このあたりの事情は地域による偏りが大きいですね。
76名無しの心子知らず:04/09/01 23:41 ID:OlIy/hzh
東京23区、区立幼稚園。
入園金1000円、保育料5000円/月。
私立とは桁外れに安いけど場所によっては倍率が
高く、2年保育のみなので3年保育主流の地域だと
私立に通わせる人は多いよ。スレ違いsage。
77名無しの心子知らず:04/09/02 08:04 ID:72/ZUlfX
うちも東京23区内
区立は月5000円だけど、うちの方はほとんど定員割れしてる。
2年保育しかないし、何より先生の指導が違う。
区立に入れる人は、余程経済的に何かあるのかそれとも私立を
あちこち受けて落ちまくった人だという認識がある。
78名無しの心子知らず:04/09/02 09:04 ID:K69elMYK
23区の幼稚園の月額は2.9〜4万っていう感じですよね。
プールの費用が含まれていたりと、保育内容がいろいろなので(預かり時間や
制服もあるし・・・)月額を気にしている人はあまり見かけないかもしれません。
基本的に77サンの書いてるとおりの認識だと思います。
勿論東京だけかもしれませんが。
79名無しの心子知らず:04/09/03 10:21 ID:Gr7+BH3u
そうなんだ
うちは大阪だけど自由保育がいいから公立って人が多い
むしろ子供に熱心なママが多いかも。あと兄弟が多いから3年じゃなくても集団生活に慣れてる子とか。
バス通学や給食なんていや、私が手をかけたいの、できればもう1年手元においておきたいわ、みたいな感じで。
うちの地域だけかもだけど・・
(もちろんヤンキー風味な人も見かけるけど)
公立が8000円位、私立が1、8〜2,5万で補助を考えたらそれほど差は無いからかも。
うちは本人が3歳になったら幼稚園行くと張り切ってるので
考えるまもなく3年=私立
8050:04/09/03 11:16 ID:1SUMUBmq
久々に来てみたら。
言い出しっぺですので一応私もレスを。
神奈川の某市に住んでいますが、やはり公立園はなく、私立のみです。
公立あったらそっちで全然良かったのですが(私も地方の公立園卒)

助成金というのが収入に合わせて出ますが、それも10月くらいに出るので
それまでが大変…。
ボーナスも前年今年大幅カット(インセンティブなので前年の会社売上によって全然違う)
あてにしていたのに、ことわざ通り「とらぬ狸の〜」で終わってしまいました。
ごめんよ、娘…。
また来年一年、一緒にドロ団子作り楽しんでいこう(涙)
81名無しの心子知らず:04/09/03 22:48 ID:VwuLwHHI
>77
23区内でもずいぶん様子が違うんですね
うちの区ではいま区立園を廃止するしないで揉めてます
定員割れしてる園をまず廃園・・・って流れなんだけど
あれこれ話を聞くと、わざわざ区立を選んで入れたという人が
結構多くてびっくりしました(我が家は経済的理由だったのでw)

廃園にして、幼保一体の施設に転換する予定らしいんだけど
このスレには幼保に通わせてるひと、いないかな?
「区立はすばらしい!」って話ばかりで、幼保がそんなにダメなのか
わからなくなっちゃった・・・
保育園の子も区立幼稚園の子も私立の子も、そんなに差があるとは思えないんだけどなあ
82名無しの心子知らず:04/09/04 09:20 ID:/h218Vac
よほどのお受験園なら別かもしれないけど、うちが通わせてる園(都内)は
そんなに裕福な人ばかりじゃないし、空いた時間でパートに出てる人も多いよ。
自治体によって入園費や月々の保育費の助成額も全然違うから、
あまり公立や私立だとかで差別的にこだわることはないと思う。
保育園は条件が厳しいからとにかく入りにくい。
公立園は・・・近くに見かけないくらい数が少ない。
私の住んでる地域は必然的に私立園って感じだ。
それぞれに良さがあるだろうし、子供が楽しく通えていればそれでいいんじゃないかな。
83名無しの心子知らず:04/09/04 20:38 ID:ia+pB5SQ
数少ない公立園は「○○学会」の方が多いらしいです・・・
無宗教の人間からすると避けたくなりませんか?
84名無しの心子知らず:04/09/05 00:53 ID:cSxGr0Ja
だからさーそういうあなたの地域だけの話をもってそう書き込むのはやめようよ
83はどこに住んでるの?
公立が充実してて半分以上の人が公立な地域もあるんだよ?
幼児教育に力を入れててある程度裕福な自治体に限られてくるんだろうけどね
○○学会を避けたいなら私立、っていうんじゃなくてミッション系に入れればいいんじゃないの
普通の私立なら、うようよいそうだ
85名無しの心子知らず:04/09/05 11:26 ID:+fy7yUJn
そろそろ本スレにもどって!
86名無しの心子知らず:04/09/07 16:28 ID:8HLYPlHg
毎朝、同じメンバーで集まって門の前で何を話してるんだろう?
年少児の親は、まだ知り合いが少ないからすんなり帰る人が多い。
年中児の持ちあがり児の親に立ち話軍団多い。
新入園の年中児はいても2〜3人。
年長児の親は不思議と立ち話していない。

その近くを通るのにすごい気を使って嫌です。
87名無しの心子知らず:04/09/07 16:34 ID:DMRmUVV5
>86
そんな詳細に観察してないでスルーしとけばいいのに。
で、どこがお付き合いマニュアルなんですか?
88名無しの心子知らず:04/09/07 16:37 ID:MnDLpqqu
そうだな 今朝の天気に始まって昨日のドラマの話や俳優情報
それから子供の話に その友達の話そしてその親の話〜〜
と 取り止めがないほど次々と話題が変わります。
まあ一番盛り上がるのは人の悪口だな。
そういう時って顔を見合わせて声を潜めてお話なさってるから一目瞭然
気にせず素通りすりゃいいのよ
邪魔なのはあちらなんだし。
89名無しの心子知らず:04/09/07 20:16 ID:gkXvmUNy
とっても、乱暴な子がいてみんなに嫌われまくっている子(男)がいます。ママも相当変な人らしく誰も近づいてきません。
私も大嫌いなその子が(徒歩通園のとき)いつもうちの子にべったりで困ってます。お友達はみんなぱーっといなくなってしまうし、波風立たない、なんかいい撃退法ってないでしょうか

90名無しの心子知らず:04/09/07 20:47 ID:Fy9V6FEo
お子さんは嫌がってるの?その子は89さんの前でも乱暴なの?
お子さんが嫌じゃなくて乱暴しないなら通園のときぐらいは我慢するとか・・・。
時間ちょっとずらすとか。
91名無しの心子知らず:04/09/07 22:07 ID:MDuh5f9C
>>90さんどうもありがとう。うまく登園時間をずらしたり、他のママ達と話し込んでいる振りをして時間を稼いだりしてやり過ごします。
子供は嫌がってないのですが、目をはなすとすぐ後ろから突き飛ばしたり、蹴ったりされるので、私はその子の顔を見るのも嫌いです。
おまけに口の利き方がなってない。たとえば私が他のお友達に「今日は一緒にお家に行ってジュースを飲もうね。」と言ったりするとすかさず「ねえ、今日みんなで遊ぶの?ねえ、誰と。ねえ。」としつこく話しかけてきます。とにかく、その親子が嫌いなのです。
すみません、ぐちってしまいました。メンヘル版へ引越ししまーす。
92名無しの心子知らず:04/09/07 22:10 ID:c/2ypXOr
亀レスですが・・・
主婦ってどうして人の服装チェックしたがるんだろぉ??
本当、幼稚園のお母様方には辟易してます。
特にチェックがはいるのはスカート・ワンピ類。冬場がブーツ。
アイテム的には育児に不向きなのかもしれないけど
素材デザイン的にはカジュアルで問題ないと思うんだけどなぁ・・・
それに当の本人はその格好、別に汚れてもいいの、気にしてないの。本当うっとうしいです。
保育園だったらワーキングマザーがスーツとか着てても違和感ないから
いちいちチェックされるようなことないんだろうなぁ・・・
早く子供よ小学生になっておくれぇ〜
93名無しの心子知らず:04/09/08 08:01 ID:54+okEEr
>91
その嫌な子がいる時に
「一緒にジュース飲もう」はマズイんじゃないの?
94名無しの心子知らず:04/09/08 09:39 ID:HAN6BhEK
>93
>91はメンヘル行くって言ってるんだからいいんじゃない?
メンヘルでなければ空気嫁と言いたいが。
95名無しの心子知らず:04/09/08 09:44 ID:4R6jSfnq
>92
羨ましがって僻んでるんだよ。「はいはい」と流せばいいさ。
私はいつもジーンズ・カットソーのダサママだから>92さんみたいなお方憧れる〜。
その調子でガンガって下さい。
96名無しの心子知らず:04/09/08 09:49 ID:48pzmMCZ
>>92
私もよく服装から何から何までチェックされてますよ。上にも話しあったけど、一応最年少だし(w
いちいち気にしてると滅入るので、わが道を行くことにしてますよ。
人に迷惑かけるようなカッコしてるわけじゃないし。
好きな服を好きなように着たいじゃないですか。
明らかに子育てにどうか?というような非常識な服装じゃなければ堂々と。
ってゆうかそうゆうの、他人が判断することじゃないよね、そもそも。
自分と自分の子の生活がスムーズに成り立ってりゃいいんだしさ。
あまりにもしつこい人なんかは、「あぁこの人着たくても着れないんだろうな。気の毒に」
と心の中で哀れむようにしてます。
97名無しの心子知らず:04/09/08 10:09 ID:ey6Zhbt+
>92
保育園ではカジュアルな格好で行くと、「あの人仕事持ってないんじゃない?」ってヒソヒソ言われるそうですよ。

幼稚園ではよっぽどお洒落な人か、ダサイ人でもなければ気にした事ないです。
うちの園はスッピン母が多いので、化粧していると明らかに目立つみたいでじっくり観察されます。
そして陰でヒソヒソしてるようです。
私は気にしていないけど。
98名無しの心子知らず:04/09/08 10:15 ID:CCY5pwpX
ちょっと相談なんですが。。。
年中の息子が最近仲良くなったお友達のママが
「子供たちだけ預かるよお、私がまとめて車でお迎えに行くから
あとで迎えにきて。」と言ってくれます。
ありがたいんだけど、その人、子供達にシートベルトを全くしないんです。
乗せてもらう立場で「シートベルトはして下さいね。」なんて言ったら
失礼だと思いますか?
神経質すぎるかなあと思い、この前は結局言えずに家ではらはらしてました。
こんな状況になった人いませんか?
99ぷー:04/09/08 11:15 ID:qq5XJU6Y
うちは23区内の公立。
勿論、送り迎えあるし、PTA活動もさかんだから、親同士の付き合いが多い。
子供もほとんど毎日お友達と遊ぶ。
いい面もあるけど・・・付き合いが密すぎてお互いの嫌な面も知ってしまうと思う。
あんまり付き合いたくない母親の子供と約束してきた時は正直言って困る。
そんな家に子供だけ行かせるのも怖いから、仕方なく子供だけ家にきてもらうことにしてる。
来年、下の子も同じ幼稚園に入る予定なんだけど(兄弟が在園中は優先的に入れる)、もう一年待って私立の幼稚園に入れようかな〜なんてことも考えてます。
100名無しの心子知らず:04/09/08 11:20 ID:4R6jSfnq
>98
ないけど・・・きっとお断りしちゃうかも。「アリガト!でも今日用があって・・・」と。
もし遊ばせたいなら「あら、嬉しい。でも用があってちょっと遅れるから、あとから私が連れてくよ」
と自分で連れてく。
帰りも「急に出かけなくちゃいけないから!」と迎えに。
101名無しの心子知らず:04/09/08 11:24 ID:g+HbUBXU
>98
私は、実妹(独女)が友達(独女)を乗せてあげてたときに
廃車になるような事故を起こしたことがあるので
チャイルドシート着用どころか同乗(自分が運転)も結構躊躇します。
車が大きいので乗りあわせでよくあてにされるのですが
お友達を乗せる時も、実家用においてある余分のチャイルドシートを用意してました。
だからシートの予備を持ってない急な乗り合わせはお断りしてました。
自分の子(年中)もシートなしのお友達の車に乗せるのは嫌なので避けてます。
育児って”正しい”と言われることをしてるとやっかまれることがなぜか多く
チャイルドシートも然り。”堅い、神経質”だと言われようともこれだけは譲れない。
万が一がおきてからでは遅いし、シートベルトなら手間がかかるわけじゃないから
お願いしてみたらどうですか?(主人が言ってる・・とか引き合いにだしたりして)
102名無しの心子知らず:04/09/08 12:01 ID:GZxKhCHc
>>98
一度前例を作ると余計に言いづらくなるだろうけど、
我が子の命には代えられないよね?
98さんの親兄弟、親戚、学生時代の友人、旦那の同僚など
身近な、且つそのママさんの知らない人物を出して、
「この前、事故した話しを聞いちゃって。だからお願い」と言うとか。
それと、子供にも「車に乗るときの常識」として教え、
自分から「シートベルトお願いします」と言えるようにする。
余所の車の中では騒がない、飲食しない、お礼を言うなども一緒にね。
103名無しの心子知らず:04/09/08 13:27 ID:nw5lUrA2
>92
判る判る。大半はジーンズにTシャツにナナメがけ鞄ですからね。
これからもなるべく育児むきでありながら綺麗な服を選んでいきましょうね。
104名無しの心子知らず:04/09/08 13:32 ID:RHJm0TbZ
すみません。ちょっと聞きたいのです。
親の都合での転園って子供にとって可哀相ですかね…?
私のほうで、つきあいやら何やらで、悩みすぎて胃潰瘍になってしまい
最近 負担の少ない幼稚園へ変わることを、考えています。
楽しく通っている子供には申し訳ないと思うのですが…。
途中でやめるとしても、転勤ではないし、園やお母さん方には何と説明
したらいいのかもわかりません。
歯を食いしばっても、辞めずに続けたほうがよいのでしょうか。
母親失格かもしれませんが、ご意見お願いします。
105名無しの心子知らず:04/09/08 13:38 ID:54+okEEr
歯を食いしばって続けるのがよいのかはわかりませんが・・・

親同士の付き合いが負担になってということですよね。
転園される園は、そういう負担がないのでしょうか?
途中から入ると、親子共に馴染めないというような
書き込みも見ますが、そういう心配はありませんか。
106名無しの心子知らず:04/09/08 13:40 ID:4R6jSfnq
>104
子供のためと思えば、そりゃ環境変わらない方がいいに越したことはない。

だけど、一日のうちで子供が過ごすのは幼稚園より家庭だよ。
あなたがそんなに辛くて、そのため家庭生活が楽しくないものになってしまうなら
転園もありだと思います。説明なんて「ええ、ちょっと」と誤魔化せばいいし。

ただ、悩みの理由がわかりませんが「転園すれば全てが上手くいく事」なの?
転園したらしたでまた同じことを繰り返す可能性は?
理由次第では「歯を食いしばって頑張るしかない」という答えにもなりそうです。
107104:04/09/08 13:47 ID:RHJm0TbZ
今、いろいろ情報を集めているところです。
なるべく親の出番が少ないところを掲示板なんかで聞いて
探しています。 実際は入ってみなければわからないと思いますが…
私のほうは今の園(3年持ち上がりのクラスに年中から入園)
でママつきあいに深入りしすぎたというか、仲良くなろうと委員をやったり、頑張りすぎて
もともと社交的ではないのに頑張りすぎてしまったことにより、
疲れてしまったというか。
今度違うところに入ったら、最初からママたちと必死に
仲良くなろうなどと考えずに マイペースでやっていく覚悟はしているんですが…。
108名無しの心子知らず:04/09/08 13:55 ID:48pzmMCZ
>104
転園によって今までの疲労やお付き合いがリセットされるとしても、
出番が少ないだけでお付き合い自体はなくなるわけではないと思うよ。
必要最低限のお付き合いは生じるだろうし。
頑張りすぎた部分を周りに迷惑かけないようにフェイドアウトして、
無理に輪に入ろうとしていたところを控えていけばどうなの?
もうそれはムリってこと?
私も集団の中でうまく立ち回れるほうじゃないけど、負担にならない距離を考えながら試行錯誤して
やってるよ。
子供は幼稚園楽しんでるから、それを応援しようと思うし。
子供が仲イイ友達のママと仲良くなれるかと言うとそうでもないけど、
子供同士が遊ぶ時は親も一緒に居たりするし、当たり障り無くお付き合いしてます。
リセットは強制的な手段だけど、それがリスクになることもあるよ。
リセットしたんだからうまくやらなきゃ、ってプレッシャーになることもあると思うし。
意外と親の出番が少ない園と言われていても、実際はわからないもんだよ。
知り合いが保育園の役員になって大変な目に遭った話も聞いたし。
保育園ってそもそも親の出番少ないはずなのにどうして?って思ったけど。
長文スマソ。
疲れを癒しつつ、ゆっくり考えてみてね。
109名無しの心子知らず:04/09/08 13:57 ID:NbMhFjGU
>104
難しい選択だね。
親の出番が少ないとラクそうかもしれないけど、例えば親同士が
多少なりとも顔見知りだったら、子どもの間でトラブったときにも
もめにくい、という利点とかもあったりする。
今お子さんは年中かな?ただ、例えば2学期はいろいろ行事もあるし、
お子さんも楽しみにしているだろうからそのへんを考慮しても、
転園がベストな選択になるかはどうかはかなり微妙だと思います。
園とかまわりのママには、どうとでも言い訳できると思うけど。
(学区とかのからみがなければね)
110名無しの心子知らず:04/09/08 14:41 ID:WN3dszMx
うーん、ママ達とのお付き合いで、そんなにも疲れちゃうタイプなら・・・
転園は一層追い討ちをかけちゃわないか心配だけどなぁ。
転勤・引越しとか仕事の関係で幼→保 保→幼ならば
周りもすぐ納得して詮索してこないと思うけど、
そうじゃなければ、新しい園でも「前の園で何があったのかしらー?」って
噂の的になるのは避けられないかもよ。
実際、私のまわりでも、主任との折り合いが悪くて転園した人の噂が
かなり時間が経っても消えない。転園先も結構近かったりするので
共通の知り合いもいたりするみたい。。

でも、胃潰瘍になるまでって随分頑張ってきたのだね。おつかれさまです。
うまく事が運ぶといいね!!
111104:04/09/08 17:32 ID:RHJm0TbZ
レス どうもありがとうございます。
確かに転園しても必ずしも良いことばかりじゃありませんよね。それは
自分でも毎日自問自答しています。
もう、あまり自分を出さないで、ある種、謎の人(?)と思われてもいいので、
今の環境から変わりたいと思っていました。
あまり時間がたってしまってからよりも、まだ一期過ぎたところですので、
辞めるなら今かなと思いまして。
でも変わるのも勇気がいることですね。
もう少し、人との距離を測るのが上手になりたいです。
112名無しの心子知らず:04/09/08 18:06 ID:ardEJmzW
>>104
委員が忙しいし、ちょっと嫌われてきたかも?とか思ってるのかな。
電話連絡とか、たんたんと忙しそうに要件だけですませて、
まとめようとか思わずに、みんなオトナなんだから大丈夫でしょと、
大きく構えてあと半年やってみるのはどうだろう?
来年は委員をやめて、のんびり一般ピーポーになったらいんじゃないかな!
113名無しの心子知らず:04/09/08 18:08 ID:Rbb/Zu4s
>104
今とてもお疲れなようですね。
私もママ友関係で悩み、体調を崩してしまいこちらで相談をさせて頂いた
事があります。皆さんから励ましの言葉や応援の言葉を頂き、
その時点ではありがたく思いながらも、実際の自分は納得できずに
もんもんとした日々を過ごしてまいりました。
でも、今の私は少しあの頃とは気持ちも違ってきていて
子供が楽しく幼稚園に通っている事が大切なんだ。と思うのです。
親の感情はいろいろあります。人それぞれ考え方も違うのです。
その場から消えてなくなりたいと思う気持ちは、いつの間にか
消えていきました。リラックスして、あまり思い悩まず
時がいつか解決してくれることを信じて、子供にとってベストな選択を
してあげて下さい。
114名無しの心子知らず:04/09/09 09:17 ID:Ick9iNfJ
私もトラブって1年。原因は価値観の違い・・というか、
”ものの捕らえ方が完全にいっぱんとかけ離れてる”方との会話が原因。
完全に保護者間でのトラブル。
私は他言せず(園でのお友達で相談できるほど信頼関係がある人がいなかった)、
だからといって逃げも隠れもせずいたけど、この1年間転園もかなり考えました。
先方はかなり言いふらしてたので、周囲の人はほとんど知っていたでしょう。
でも入園したてで、どちら(私も先方も)のこともよく知らないわけで周囲の方々は
静観するしかなかった、もしくは周囲だけでこれをつまみに盛り上がるしかなかったようですが
私自身かなりしんどい1年間だった。保護者間のお付き合い&放課後のお友達との誘い合いはあきらめて
園生活で子供たちが楽しければいい、それが第一!と思って奮闘中です。
ただ新学期がはじまろうとすると全身真っ赤に発疹がでたり、嘔吐、顔に吹出物・・・など
心で踏ん張ってみても体調は正直なようですが・・・
1年たって下の子を産んだ方や転勤された方など人の動きもあって
多少雰囲気も変わってきたのであと1年半の辛抱と思ってがんばることにしてます。
私の相手は、何しろ転園したところで、わざわざ言いふらしに来そうなタイプですから。
115名無しの心子知らず:04/09/09 09:21 ID:Ick9iNfJ
114です。
私も昨年役員をしてました。みんな知ってるだろうが(良くも悪くも)知らん振り。
もしくは陰で話題にして盛り上がってるかも・・と思いつつも
役員という立場で前に出ることが多くそれがしんどさを増長させてたと思います。
うちははじめての子ではないので、今までの人生でこんなことは初めてで
運が悪かったと思うしかないとあきらめてます。
116名無しの心子知らず:04/09/09 14:14 ID:dQxjZf2h
>114
つらいねぇ・・・。
私も変なのに目つけられちゃってずいぶん嫌がらせされてるよ。
裏でも言いたい放題言ってるみたいだし。
親の出番の少ない園で何回も会ってないんだけどねぇ。
どうも「そういう事」が好きなタイプの人だったらしい。
皆さんご存知の通り、人の悪口が一番盛り上がるのも事実だしね。
私も最初のうち、ちょっと頑張りすぎちゃったから目立ったのかな。
でも、まあ幼稚園の3年なんてあっという間だしね。
幼稚園がらみの顔合わせも1日十数分の送り迎えの瞬間と
何ヶ月かに1度のイベントくらいなもんだし。
1日の中で嫌な思いする時間なんてほんの少しの割合のはずだから
「不幸になったら負けだ!」と自分に言い聞かせつつ
作り笑いで通り過ぎようと思う今日この頃。
11798:04/09/09 17:54 ID:ByBZanTh
>100,101
レスありがとう。言いにくいけどやっぱり子供の
安全に関わることだから、今度は勇気を出して言ってみようと
思います。言葉を選んでなるべく失礼のないようにがんばります。

>104
お気持ちよくわかります。幼稚園でのお付き合いって
今までの人生で経験した事のない難しさがあるなあと私も
つくづく感じます。転園がいいかどうかは微妙なところだと
思いますが、お母さんの精神状態がいいことがお子さんにとっては
一番いいことじゃないかな。
118名無しの心子知らず:04/09/09 22:58 ID:btMyqIMU
自己嫌悪でかなり落ち込んでる。
園に対して正反対の考えを持ってる人達がいるんだけど
片方と話してると「そうだよな〜」と思い
翌日もう片方と話してると又「やっぱりそうだわ!」と思ってしまう私。
結局「どっちでもイイ」ってのが本当のところなんだろうけど
それさえも自分でわからなくなりかけてる。
双方とも人として好きだからぶつかりたくない気持ちも強いし、
役員の関係で係わりは避けられない。
いつからこんなに優柔不断になってしまったんだろ・・・・
119名無しの心子知らず:04/09/09 23:18 ID:xJN3dk79
>118
平和主義なんですよ。
事情はよく判りませんが、人の意見を聞かない方も多いと思うので、いろんな
意見に耳を傾けられるのはそれはそれでいいことだと思います。
120名無しの心子知らず:04/09/10 00:09 ID:cL8Hw5RE
>>119
優しいお言葉有難うございます。
会社ではガンガン意見主張するタイプだったんだけど
幼稚園社会に入ってもうすっかり気弱に。
まわりに強い意志持った人が多いんですよね。
平和主義というよりこうもりにならないよう
自分の気持ちを整理していかないとと
反省しながら今夜は寝ます。
121名無しの心子知らず:04/09/10 00:32 ID:rTfg4fl3
どこで訪ねればいいか分からなかったので、スレ違いですがここで質問させてください。
私が住んでいる愛知県では最近地震が連続して発生しています。また来るのではないか
と怯えています。今日あるサイトで、子供に接する仕事をしている方が、何故か
今日は原因不明の体調不良におちいる子やイライラした子が驚くほどたくさんいたと
言っていました。地震の前に何かをキャッチし、体調不良に陥る人がいることは
知られています。特に子供はその手の刺激に対して敏感なのではないかと思うのです。
そこで、特に東海地区の保母さんあたりに答えてもらえるとベストなんですが、
今日子供が落ち着きがなかった、ということはありませんか?どうか教えてくださいませ。
122名無しの心子知らず:04/09/10 00:57 ID:OWP1BxbQ
>>121
どこを縦読み?
123名無しの心子知らず:04/09/10 01:14 ID:rTfg4fl3
>>122
気分を害されたのでしたら失礼しました。不安だったので本当に
質問したかったんです。スルーしてくださいませ。
124名無しの心子知らず:04/09/10 09:39 ID:X33xgZ+t
子供が入園前まではなんとも思ってなかったけど
地震発生後って、家族がバラバラになってると不安だよね。
125名無しの心子知らず:04/09/10 10:33 ID:EyKxAtvu
とても悩んでいます。
6才の娘を持つ母です。男の子と遊ぶのがちょうど良い位、元気な子です。
降園後、いつもやっている戦いごっこの延長で1人男の子が悪者になり、
1対3で遊んでいると思って見ていました。
娘が足を捕まえて、1人の子が片方の靴を脱がし、1人の子が叩いて、
靴をパスと言われたので持って行こうとしていたので、
これは・・と思い、出て行こうとしたら
悪者役のママが、「いいかげんにしなさい!!」と娘に怒鳴り
何も見ていなかった担任に文句を言いに行ったのです。
先生は教室内でも 取った、取られたはあるらしく
どっちもどっちだと言ってました。
その日の朝も、頭を叩かれたりひっかかれたりしたと先生に娘は訴えていました。
靴を取った子のママと私と先生と話をして、
その後、怒ったママの所に2人で行った時、ウチの子は何も言えないから
家で文句を言っている、よく見ていてほしいとの事でした。
私はケガをさせてしまう様な事でなければ、すぐに親が介入するのもどうかと
思っていました。事実、怒ったママの子が娘を押して階段から落ちた時も、あざが出来たけど
様子を見ていました。
やっぱり、電話などで気持ちを伝えた方がいいのでしょうか?
長くなってごめんなさい。意見を聞かせて下さい・・・

126名無しの心子知らず:04/09/10 10:50 ID:fKkSJcSl
>>125
うちもやられてるとき我慢してるのに・・・という気持ちがあるのはとてもよくわかります。
でも「向こうも悪いことした、こっちもやってる、だから何もかもお互い様」
ではいけないことも時としてあるんじゃないかな。
子ども同士、ケンカや多少の叩き合いなどをしながら手加減や謝り方などを
覚えていくものだとは思います。ただ、子ども同士だから明らかに行き過ぎて
しまうところもあるんですよね。
娘さんと友達二人が悪者役の子の足を捕まえて叩いて靴を持っていくというのは
やっぱりやり過ぎだと思うし、娘さんが押されて階段から落ちたというのも一歩間違えば
大怪我につながる。
どちらも大人が介入するべき場面だと思います。
127名無しの心子知らず:04/09/10 11:14 ID:TRYjxTH6
相手のママンは「女の子に手を上げるなんて!」みたいな
考えがないの?
私はそっちの方に驚いた。
それとも私の考えが古いのか・・・。
128名無しの心子知らず :04/09/10 11:16 ID:sn0GUSL4
誰もが自分の子が一番かわいいもんね。
125さん、気持ちを伝えるってお互い様でしょ?って
いうような事を言うってこと?
それは、やめておいた方がいいような・・・。
129名無しの心子知らず:04/09/10 11:22 ID:UCDpzQXu
正直、
>娘が足を捕まえて、1人の子が片方の靴を脱がし、1人の子が叩いて、
>靴をパスと言われたので持って行こうとしていたので
こんな現場見ちゃったら、暢気に「戦いごっこの延長」なんて思えないかな。
一人の子によってたかって嫌がらせしてるようにしか見えない
130名無しの心子知らず:04/09/10 11:27 ID:v4pUE5zK
>>125
階段から落とされても黙って様子を見ていたのに
ちょっとしたことで文句を言われてムカ!って感じなのかな。
階段の件は様子を見る範疇をとっくに超えていると思うよ。
きちんと相手の親に話すべきだったんじゃない?
それを勝手に言わないでいて「こっちも我慢しているのに・・・」と
思うのはお門違いかと。

様子を見るのも結構だけど、元気すぎる子の親はこれでもかと注意している姿勢を
きちんと見せないとガサツな親子のレッテル貼られるよ〜。
(私も元気すぎる子の親です・・・)
131名無しの心子知らず:04/09/10 11:40 ID:EyKxAtvu
125です。
ご意見ありがとうございます。
気持ちを伝えると言うのは、「行き過ぎてしまった事を再度謝る」と
言うことです。
直接、会って話す勇気がない。情けないです・・・
132名無しの心子知らず:04/09/10 11:50 ID:BL+u3rAK
>125
園内のことだから、先生に任せておいたら?
直接親同士話すとこじれるだけだよ、価値観ってみんな違うんだから。
どうしても話したいなら、先生も交えて話したほうが良いんじゃない

あなたの気持ちを伝えることよりも、
こういった子供同士のトラブルが起きた場合、親としてどんな対応をすればいいのか
それを話し合う(というより先生に相談する)ことは大切だと思うよ
相手にケガさせなきゃなにやってもいいってもんじゃないでしょ

>ウチの子は何も言えないから 家で文句を言っている、よく見ていてほしい
↑これは先生に対してでしょ?当然だと思うけど
友達とのトラブルって両方が成長しないと解決しないからねー、長い目で見守らないと。
133名無しの心子知らず:04/09/10 12:18 ID:EyKxAtvu
>ウチの子は何も言えないから・・・
と、言われたのは私なんです。
これから、ますます園の行事が増えて、顔を合わす事も多くなって、
運動会では代表になって前に出る事に決まったから、
余計にあれこれありそうで心配です。
134名無しの心子知らず:04/09/10 13:36 ID:1rOQ2chY
うちの園は降園後の園庭遊びは禁止だからよくわからないんだけど、
降園後って預り保育以外は先生の管理の範疇じゃないんじゃないの?
園内のことだから・・・って先生に間に入ってもらうのはいいと思うけど。
相手のお母さん(=>133・他)ではなく、先生に文句言いに行ったお母さんにびっくり。
135名無しの心子知らず:04/09/10 14:13 ID:7Q4tDbQa
戦いごっこといえど、数人がかりで一人を攻撃するのは
ものすごく卑怯な事だと思うので、
(わざとらしく技かけて、やられた〜とやっているならいいけど)
相手の人も、125さんたちやってる子のママたちが
すぐ注意してくれないから、かちんときたのかな。
いつもうちの子が悪役やらされて…とか。
階段からうんぬんというのも、相手からしたら理由があってのこと
(たとえば、125子ちゃんに意地悪言われてかっとなってやったとか)
と思っているから、とか。
理由があってもこれはいけないと教えるべきだけどね。
ん?この時は相手の人は見ていなかったのかな?

向こうも今まで言っていなくても嫌な思いをしていた事もあるかもしれないし、
この際「うちはこういうつもりで見ていたのですが」と話し合って、
これからどうするか、担任の先生を交えて話し合うほうがいいかも。
子どもって自分のやった事は言わないから、その人は
うちの子やられてばっかり!って思ってるんじゃないのかな。
136名無しの心子知らず:04/09/10 20:11:37 ID:8VNO/DFE
>127
「女の子に手を挙げるなんて…」みたいなのは私はないなあ。
女の子に限らず男の子でも、暴力はダメ!だもの。
たとえ男の子でもやりたがっていないに仕掛けたり、
一人で大勢を攻撃するようなのは、注意するな。
137名無しの心子知らず:04/09/10 20:43:50 ID:e4ltRxBs
>>125
みたいな現場を見たら私もひくなー
戦いごっこって一歩間違えたら弱いものいじめのはじまりだよね
1対1でやってる分には学ぶことも多いと思うし問題ないと思うけど
悪役の子が本当に嫌だ!と途中で思って訴えたとしても
3人がかりでやってたら興奮しすぎて(悪のりしちゃって)途中でやめることなんてできないよね
園児じゃなくて小学生でもそうだよ
ケガだけが大事なんじゃないと思うよ<介入

138名無しの心子知らず:04/09/11 10:47:34 ID:HDJjzBNP
>>121
微妙にスレ違いになるかもしれないけど、
鬼女版に、地震のスレがあるから一応覗いてみたらいかがですか?
139名無しの心子知らず:04/09/11 12:20:58 ID:myhh2ogJ
>125の現場は私もひいちゃいますね。
私の子育て暦が浅いからなのかもしれないけど。
140名無しの心子知らず:04/09/11 19:41:09 ID:dguxMe4G
>>125
お手紙がいいんじゃないでしょうかね。
いつもすみません、どっちも手を出させないようにしましょうみたいな。
141名無しの心子知らず:04/09/12 00:43:26 ID:NLtR3n3H
>140
仮に相手が「自分の子どもの方がより多くやられている」と思っていれば
「どっちも手を…」というのは返って逆切れさえるおそれがあるような…。

私なら、125みたいなケースは即止めさせるし、
階段から突き飛ばされたら即その子を叱るよ。

先生は見ていなかったから「取った取られたは良くあること」と
言ったんだと思うけど、それはちょっとしたおもちゃや小物のことで、
追いかけ回して暴力を振るい、靴を奪って回し合うという行為は
たとえ遊びの延長であっても悪質だと思う。
これと普段の喧嘩を一緒にするのは違う気がする。
142名無しの心子知らず:04/09/13 22:47:12 ID:hP9InSkk
「様子をみる」主義の人って時々「様子を見すぎ!」って感じで
腹が立つ時あるよ。みんなも言ってるけど、125さんの
介入するタイミングってちょっと遅すぎるのかもね。
これを機会に少し考え直してみた方がいいかも。
143名無しの心子知らず:04/09/13 23:04:09 ID:gNwb2OY0
階段の件はほっとけないでしょ?
なんで「様子見」と判断したのか教えてほしいよ。
煽りでなくマジで。
144名無しの心子知らず:04/09/14 09:22:30 ID:pNfuvpYk
>142
それ言える。>125さんは「全体的に様子見すぎるタイプ」みたいだけど、
一番ムカッなのは「自分の子が攻撃してる側の時は様子見すぎ、自分の子が攻撃されてる
時は即効止める」タイプ。
145名無しの心子知らず:04/09/14 09:25:10 ID:rUMr7zYU
私は度が過ぎる子は自分の子供がかかわっていなくても、目の前に「ちょっとこれは」という
状況があったら叱ってます。
もちろん、よその子なので叱り方が自分の子に対してみたいにキツイとダメかなと思って
多少の加減はするし子供の様子見ながらだけど。
よその子をガツンと叱るのはちょっと勇気いるけど、静観できない状況だってあるし。
それで「うちの子を勝手に叱るなんて」というような親だったらお付き合いしないまでだし。
臨機応変のさじ加減は難しいけど、子供たちの様子見てれば、ここは出るべき、控えるべきってのは
常識的に判断できてりゃわかるはず。
過干渉もちょっとというところがあるけど、あまりにも放置な親は良識を疑うところがあるよ。
本人は様子見てるつもりでも、見てなくて放置ってのと同じだと思う。
146名無しの心子知らず:04/09/14 17:35:59 ID:8zkA90Gi
園の先生以外の「様子見」はあまり信用できないかも・・・
147名無しの心子知らず:04/09/15 09:29:59 ID:1i025LKq
で、>>125はちゃんと相手に謝ったのかな(親子ともに)
書いてある限りでは「お互い様でしょ」と伝えたくて悩んでるようにしか見えなかったけどね
相手の親に対してより何より、自分の子供に「やってはいけないこと」として教えるためにも
以前からのことはともかく、今この場で謝るべきだと私は思う
園の方針とか関係なく、「我が家の教育方針」としてね。ま、あくまでうちの場合は、だけど。

それと、以前にも突き落とされた・・って、そんなのすぐ言わないで後だしされても
向こうも子供に注意のしようがないじゃんね
148名無しの心子知らず:04/09/15 16:32:54 ID:DOWwDN8w
「お互い様」ってのはやられた方が言う言葉じゃない?
「こっちがやられた、こんどはこっちがやった。お互い様。」ってのはどうかと。
うちの女児は大人しい方なので階段から落ちる、集団で叩く(遊びでも)
なんて事があったらとてもじゃないけど「お互い様ですから。」なんて口が裂けても言えない。
149名無しの心子知らず:04/09/15 20:46:01 ID:hW9hrbwQ
>>148
その通り!
「お互い様」というのは、やられた方が言う言葉だと思う。
間違えても、やった方が言うのは常識のなさをアピールしてるだけだと思う。
150名無しの心子知らず:04/09/16 13:59:24 ID:hnLHD8lF
確かに。
やったほうが使うと「目には目を!」的な意味合いになっちゃうね。
151名無しの心子知らず:04/09/17 08:14:45 ID:jnIuG1vP
間違った「お互い様」を使うママン最近増えてるように思えてならない。
年くったせいなのかのぅ・・・
152名無しの心子知らず:04/09/17 09:41:14 ID:h/x76mUI
幼稚園って、早生まれは早生まれ、4月5月うまれは4月5月うまれで
ひっついているものですか?
153名無しの心子知らず:04/09/17 11:30:38 ID:O2hHE9Z4
>>152
まったくそんなことはないよ。
154名無しの心子知らず:04/09/17 12:55:28 ID:DdOUVlpH
>>152
子どものことだよね?
年少くらいだとその傾向はちょっとあるかな?
155名無しの心子知らず:04/09/17 13:50:22 ID:BNCcAZZl
125はリアルにいたら嫌いなママに入るな。
156名無しの心子知らず:04/09/17 14:01:08 ID:Rz3m0z2K
>>152
4月5月生まれの世話好き姉さん達と、早生まれのおっとりタイプの
男の子がくっついている(くっつかされてる?)パターンはたまに見るよ。
157名無しの心子知らず:04/09/17 14:25:57 ID:V48P2V5M
少なくとも、うちの幼稚園ではない。
3月生の息子の年少で初めてできた友達は
5月生だった。
158名無しの心子知らず:04/09/17 14:27:08 ID:rd2s0CYe
うちの園は生まれ月どころか、学年関係なく遊んでるよ。
活発すぎる年少の娘は年長や年中の子と遊んでる。
園によっては年少さんは生まれた月でクラス分けするところも有るけどね。
159名無しの心子知らず:04/09/17 14:46:36 ID:h/x76mUI
いろいろなんですね。
年少だと沢山お話が出来る子からできない子までいろいろなので
そのせいでなんとなく分かれちゃうのかなぁとも思ったんですが
そうでもないんですね。
160名無しの心子知らず:04/09/17 16:15:30 ID:Ep18jUYI
結構、子どもって大人から見て???なレベルの会話でも、
子供同士はちゃんと分かり合えてるんだよね。不思議なほど。
案外早生まれ遅生まれを気にするのは、親のほうだったりします。
161名無しの心子知らず:04/09/17 16:25:45 ID:3UoZvket
毎朝送り迎えですれ違うなら挨拶くらい交わすのは常識だと私は思うのですが、
こちらから「おはようございます。」と声を掛けない限り絶対向こうからは挨拶してこない母親があまりにも多い。
半年やっていい加減嫌気が差してきますた。
もうこちらからも無視して良いですか?

162名無しの心子知らず:04/09/17 16:41:30 ID:Xr4Ub4+h
>152
3月生まれのうちの息子は2年保育にこの春から通っているけど、ゴールデン
ウィーク頃には近所の年長さんみんなに声をかけてもらっていたよ。
毎日、お弁当が終わると年長さんの部屋に入り浸っていたらしい。
そして、1学期の間は4月生の同級生の女の子にひっついて(弟のよう)、
最近はまた違う人間関係しているらしい。

>161
挨拶したら返ってくるのなら、挨拶するほうが気持ちいいとは思うけど。
園内で挨拶しても怪訝そうな顔で顎をしゃくるだけの人にはさすがに挨拶する気が失せた。
163名無しの心子知らず:04/09/17 16:44:19 ID:Z0PqTVCX
いつも自分から挨拶でもいいじゃん

164名無しの心子知らず:04/09/17 17:08:16 ID:3CzBFg+u
>>161
うちの園もそういう母親多い!
グループ化してる母親達は特にね。
グループ外は眼中無しという感じで、ましてやこっちから挨拶しない限りは
あちらからは一切挨拶無し。
挨拶は基本なので、嫌でも一応してるよ。
ただ、挨拶しても返して来ない奴はスルーしてます。
165161:04/09/17 17:21:00 ID:3UoZvket
レスありがとうございます。
確かに無視するのは大人げないですね。
非常識な親にならないためにも挨拶は続ける事にします。

>グループ外は眼中無しという感じで、

あ〜、まさにこんな感じ。
別にこっちは友達になりたくて媚び売ってるワケじゃないんだけどね。
子供ってそう言うのよく見てると思うんだけど。恥ずかしくないのかなー。
166名無しの心子知らず:04/09/17 21:22:50 ID:ZsrPLQDh
>161
私は気にした事がないです。(ごめんなさい)
相手がしても、しなくてもあまり気にならない。
こちらが挨拶しても無視する方がいたら、「気が付かないのかなぁ。」
と思うだけ。後日もそんな感じだったら、「あらら。」
と思うだけ。
あまり感情的にならず、自分のペースでいいのでは…。
いつも思うのですが、相手に何かを求めるとそれが思ったような
答えが得られないと不満に思いますよね。
でも、何も求めなければ案外過ごしやすいものです。
自分の育った環境や、常識、当たり前。が全てに通用しないのです。
大人なのに…。と大人として、親としての対応を求めても
それが通じない人もたくさんいる。
161さん、間違っていないと思いますよ。
そのまま続けていくことで、子供はお母さんの素敵な所を
ちゃんとわかっていてくれるし、大人になった時同じように
対応出来るのではないでしょうか?
自身を持ってくださいね。
(長文ですみません)
167名無しの心子知らず:04/09/17 22:31:56 ID:czt/GHUj
恥ずかしいけど相談させて下さい
今年長女児です
最近活発になった降園後のお約束で悩んでいます
子供が遊びたいと言うのでお迎えの時に誘っても
「今日は用事があって・・・」と断られる事が多くて
でも皆さんクラスの他の子のおうちで集まって遊んでるらしいのです
5、6人でグループ化してて毎日のように持ちまわりのようです
そのグループから気付くと私達親子は外れてしまったようです
なので呼ばれもしないし呼ぶ相手もいない状態です

私が他のお母さんよりかなり高齢で末娘なので
ママ付き合いに消極的だったのが原因だと思います

娘が最近クラスの女の子からなんとなく孤立し始めてるので
急に焦ってしまって困っています
自然で断られない誘われ方などありませんか?

168名無しの心子知らず:04/09/18 16:03:52 ID:sqBIqO0q
>自然で断られない誘われ方
???
誘い方 じゃなくて誘われ方??
169名無しの心子知らず:04/09/18 16:29:49 ID:267SRH07
小学生の兄弟のいる幼稚園ママさん、アドバイス下さい。

年中息子の仲良しのお友達に、小学校高学年のお姉ちゃんがいます。
息子も友達も「うちに来てねー」と言い合ったり、
息子も「Aくんと遊びたい」と言ったりしています。
今は運動会の練習で疲れきって昼寝してしまうので降園後に遊ぶことはないのですが、
運動会が終わったら遊ぼうか、と相手のママさんともお話しています。

心配なのは、うちがAくんの家にお邪魔するとき、Aくん親子がうちに来るときの
小学生のお姉ちゃんです。
うちが行ってうるさくないかなー(親子で行くなら下の子連れ)、
上に兄弟がいるとAくん親子がうちに来づらいかなー、と気になります。
まだ親子で、とか子どもだけで、とか具体的な話は出ていないのですが、
上のお姉ちゃんが気になってなかなかお誘いしにくいです。
ママさんとも仲はまぁまぁって感じで、特別仲良しでも仲が悪い訳でもありません。

小学生の兄弟をお持ちの方、降園後のお友達とのお付き合いはどうしていますか?
あと土曜日の午前中なんかにお誘いするのは迷惑でしょうか?
(この場合お父さんの都合はおいといて)

長文で失礼しましたが、よろしくお願いします。
170名無しの心子知らず:04/09/18 20:02:27 ID:n75Eafni
>169
うちの息子(年長)の仲良しのお友達にも、やっぱり6年生のお姉ちゃん
がいます。
でも行き来であんまり考えたことなかったな。というのも、幼稚園終わってすぐ
遊べば、お姉ちゃんが帰ってくるまでにしばらく時間があるし。
あと、兄弟がいる場合は相手の親御さんとの信頼関係にもよるけど、
子どもだけ預けるor預かるというのもあります。というか最近はもっぱら
それです。それだと、兄弟が帰ってくる時間に家を留守にして・・・とかいう
心配もないと思うし。
土曜日の午前中はかえって迷惑では?うちはダンナが週末とか関係ない
仕事だけど、ふつうは週末は家族で過ごすって感じの人が多いように
思います。
もちろん地域差とか園のカラーとかあるので、参考になれば。
171名無しの心子知らず:04/09/18 21:57:21 ID:DJFA7XTO
>169
登場人物の関係がいまいちわかりづらい。
と、思うのは私だけでしょうか?

172名無しの心子知らず:04/09/18 23:45:07 ID:267SRH07
>170
レスありがとうございました。
Aくんの家は園から近く、うちは遠いので(がんばれば自転車で行けるかも)、
園の帰りに遊ぶとなると公園かAくんの家になるかなー、
公園はいいけど、お邪魔してばっかは嫌だなー、
遠いけどうちにも来てくれるかなー、と1人で悶々としてました。w
電話するのはかなり苦手だけど、降園後の外遊びから誘ってみますね。

土曜日の午前中については、園の違う友人と元々遊んでたんですね。
(うちは日曜休みだけ、友人宅は不定休)
友達が少ないのでなかなか聞ける人がいなくて・・・w
土曜日の午前中なら昼寝の時間を気にしないでたっぷり遊べるなー
と思っていたのですが、やはり休日は避けることにします。
考えてみたらショッピングとか行ったりしそうですもんね。
参考になりました。ありがとう。

>171
ええと、わかりづらいですか・・・。
文才がなくてごめんなさい。
相談は最後の方の3行に要約されてますw
173名無しの心子知らず:04/09/19 01:17:53 ID:vpLX5+0t
>172
長女は小学校5年です。
高学年なら帰ってくるのも遅いし、母と下の子が遊びに行っていても
特に問題ないと思いますよ。

こちらを見ていると、休日のお誘いは困るという考えの方も多いですが、
そうでない家もたくさんあります。
うちも含め、長女の友人宅は土曜、日曜も遊んでかまわない家が多いです。
土曜のお誘い、私ならかえって嬉しいです。
誘う時に「土曜でも遊べる?やっぱり家族で出かけたりするから無理?平日の方がいいかな〜」と
相手が断りやすい感じ(というか、好きな方を選べる感じ)に誘ってみてはどうでしょう。

174名無しの心子知らず:04/09/19 18:23:48 ID:okqDzUZ8
最近、園で知り合ったお母さんとの価値観の違いに悩んでます。
うちとしてはOKなことでも、そのお母さんにはNGなことってあると思います。
例えば、子供が同じ事をしてて、相手は怒る、私は怒らない、ということが
あります。
私としては、そんな怒ることではないと思ってる。
そのお母さんは、自分の子供はもちろん、
他の子供にも辞めなさい!と強要します。
子供が明らかに悪いことをしていて、怒ってくれるというのはいいと思います。
でも、そんなことで・・・と思うことも多く、戸惑ってます。
他のお母さんも知らないふり・・と言った感じです。
そのお母さんの子だけ、激しく怒られて他の子の遊びを遠巻きから見てる。
なんだか、可哀想です。
「○○クンも辞めたからみんなもやめようか」と言ったほうがいいのか?
みなさんなら、こういう場合どうしますか?

175名無しの心子知らず:04/09/19 23:55:13 ID:TSynAcZe
>174
具体的に何をしたときなのかがわからないとコメントしにくいかも。
176名無しの心子知らず:04/09/20 00:24:03 ID:uLAmo5GZ
>そのお母さんは、自分の子供はもちろん、
>他の子供にも辞めなさい!と強要します。

>そのお母さんの子だけ、激しく怒られて他の子の遊びを遠巻きから見てる。
>なんだか、可哀想です。

この境界線が解らない。
よその子にもやめるのを強要してるのに結局やめるのはその家の子だけと言う事なのだろうか?



177名無しの心子知らず:04/09/20 13:40:15 ID:rPk7f35s
174です。
説明不足ですみません。
場面は降園時、園庭でのことです。
私は役員なので、園に行くことが多く、(保育が終わった後など)
役員の話し合い中は、先生が子供の面倒を見てくれてます。
子供達は、セミやだんご虫を集めたり、水遊びをしてます。
そのお宅は、虫は汚い、どろんこは汚いと言います。
確かにそうでしょうが、
うちの園は先生も一緒にどろ遊び、虫取りをしてくれます。
そんな時に、やめなさいと言われる訳です。
他の子にもやめなさいと言っても、
結局次から次へと同じ事をする子がでてくるので、
そのお宅の子だけ親ににらまれてやめる・・といった状況です。
私がうちの子に「だんご虫集まった?」と聞いたら、
「○○クンのお母さんが触ったらダメって言ったよ」といい、
「いいよ、触っても」「どうして?」となり、なんと言っていいやらです。
初めはこんな感じで、うちはうち、よそはよそと思ってたんですが・・・
自分を通しすぎるのもどうかなと思った次第です。。
178名無しの心子知らず:04/09/20 16:14:12 ID:LarSbxqs
>177
なるほど〜。その状況は難しいね。だいたいなんで虫やどろんこ=
汚い、と思う人がそういう園に入れたのかと(ry
それは、先生に相談してみたら?個人名を出さずに。バレちゃうかも
しれないけど、まあそれはそのときで。
私もうちはうち、よそはよそだと思ってるけど、そのお母さんがそう
思ってない限り、事態の打開は難しそう。
179名無しの心子知らず:04/09/20 20:49:04 ID:USUE/xFc
>177
そのようなケースなら、うちはうち、よそはよそで通す、私は。
危ないことや虫を殺したりするのは
自分でも注意するし、他人に注意してもらってありがたいことだけど
虫取り・泥遊びを「だめよ」って言われたら
「あ、うちはいいのよ」って言っちゃうなあ。
たぶん、自分の回りの人もそうだと思う。
うちの園なら、そんな人浮いちゃう。
180名無しの心子知らず:04/09/21 11:31:47 ID:vWewBJN8
>>177
うちの園にもいるなぁ。そんな人。
そこの子供は男の子なのに、どろんこ遊び、虫取り、飼育いている
動物(ウサギとか)は、汚いから触ったらダメ。
遊具でも上り棒やうんていは危ないからと禁止。
送り迎えをしているんだけど、その時に母親同士が知り合いではない
子供と遊んでると引き離す。
どっかのスレで「うちの子は男の子だから、女の子と遊ばせないで」と
園の先生に頼んだママンがいると読んで、その人の事かと思ったんだけど
この人も先生にお願いしてる。
担任の先生が、その都度見るに見かねて、やんわりと言ってるんだけど
全く聞く耳持たないし。

園の規模が小さいから、この人かなり有名になっちゃって(トラブルメーカー)
ちょっと浮き気味だけど、全然気にしてないし。
だけど、子供がちょっと気の毒。ポツーンっぽいし。
181名無しの心子知らず:04/09/21 12:42:53 ID:KQKPXSjj
変な人がいるんですね・・・
182名無しの心子知らず:04/09/21 13:06:37 ID:5NIeSm7n
えぇ・・・?
男女仲良くあそぶのなんて、幼稚園時代位だろうな〜と思ってたので
息子が女の子とばかりあそんでも気にしてなかった・・・
183名無しの心子知らず:04/09/21 16:38:09 ID:WWVPRz00
ぶった切ってスマソ

転勤でお引越ししてしまうお宅が2軒あるんだが、
両方とも小1のおにいおねえ、そんで下のお子さんがうちの坊主と同級(年少)。
兄妹(姉弟)揃って坊主と仲良くしてくれてたんで個人的に何かお別れの品を・・・
と思うんですが、どういうのがいいかなあ。
給食ナフキンとかだろうか。
性別が違うと兄妹・姉弟お揃いの何か・・・ってのが思いつかない。
豪勢にすると今後大変だし@500ぐらいまでかな。
いいお知恵はございませんでしょか。特に、小学生と年少さんのお母様。
184名無しの心子知らず:04/09/21 19:30:08 ID:ohnmh3nj
キャラ物のハンカチや靴下は?
185名無しの心子知らず :04/09/22 00:11:08 ID:sNG2R2zR
年中♂ですが、仲の良い女の子から園庭でChuChuされているのは
微笑ましいと思ってましたが、先生たちは止めなさいと注意する始末。
駄目だと思いますか。?
186名無しの心子知らず:04/09/22 09:08:46 ID:1B0gYqIH
>183
無理にそろえなくても、姉に綺麗なハンカチ、弟にトミカ一台でいいんじゃない?
187名無しの心子知らず:04/09/22 09:16:08 ID:b/Cpjgea
>>185
子供同士のちゅーを嫌がる親もいるからね
ちゅーがいいか悪いかは価値観の違いだからなんとも
188名無しの心子知らず:04/09/22 09:51:05 ID:J0ZMFYIc
昨日、お迎えの時に担任の先生から、「特定のお友達を突き飛ばしたりしていることがあって、注意させていただきました」
と言われ、帰宅後子供に「どうしてお友達を突き飛ばしちゃったりしたの?」と聞くと、
理由を言えるほど言葉がスムーズじゃないので、「○○くんを押しちゃった」と返してくるだけ。
○○くんとは公園でもよく遊んでいるのですが、もちろんその子も結構手が出たりちょっとしたことでギャーッとなったり
する子なので(うちの子もそうですが)、何かを取り合いになった時にうちの子も手が出るようになってしまったのかな、
などいろいろ考えましたが、とりあえずうちの子にはお友達を突き飛ばす行為が良くないことを言って聞かせ、
○○くん&ママとは公園でも頻繁に会うので、電話は夕食にさしかかるような時間帯だったのでメールで事情とお詫びを送りました。
が、メールでは失礼だったかな、とか、あまり大ごとにしても、とか、ずっと悩んでます。返事は来てません。
○○くんのママは私よりずっと年上で、グループでお付き合いするのは大丈夫なんですが、
一対一だと、年齢差ばかり際立って威圧的な態度をとられることが多くて苦手なのです・・・
今日のお迎えの時、会うだろうと思います。メールが届いたかどうか聞いて、あんまり重い感じにならないようにお話できたらと
思うのですが・・・
189名無しの心子知らず:04/09/22 10:41:25 ID:b/Cpjgea
>>188
あなたの子供に対する対応もきちんとしてるし
メールでの事情説明もよかったと思います
返事がないのは忙しかっただけかも
原因はどうあれ突き飛ばして申し訳ないということと
子供に突き飛ばすのは行けないことだと言い聞かせたことを
会った時にお話しすれば大丈夫だと思います
190188:04/09/22 10:51:30 ID:J0ZMFYIc
>>189
ありがとう!
こうゆうことをきちんとお話しするのは、ママ同士の関係の粗密や年齢差はこの際関係ないですよね。
メール出してそのまま、なんてのは自分でも失礼だと思うので、(しかもメールの文面では心情は伝わりにくい)
今日のお迎えでお話しようと思います。
相手に好感を持たれてないという前提で考えてしまうと、何もかもネガティブな方にしか考えられなくなってしまって・・・
それはそれ、頑張って行ってきます!
191名無しの心子知らず:04/09/22 12:48:41 ID:gG61CNwy
同じバス停のMちゃんのママ、感覚が全然違う。私には理解不能。
何らかの理由でMちゃんが帰りのバスに乗らない日でも、同じバス停の人
には何も言わないでいいと思っているらしい。ちなみにうちは2人バス停。
今まで何度かそういうことがあった時、Mちゃん自身が「今日Mね、帰りの
バス乗らないんだ」と行きに言ってわかったか、うちの子がバスから降りてから
「Mちゃん、別のバス停で降りたよ」とか「ママがお迎えにきてた」と教えて
くれるからわかった。

それぐらいなら別にいいかー、今度からバス停に来ない時は「また今日もね」
と思えばいいし、と思っていたら、昨日は嘘までつかれた。朝「下の子が熱
あるから病院に行く」と言っていたのに、実際は幼稚園に運動会の練習を
見学に行っていた(うちの子からの報告でわかった)。練習を見に行くなら
行くで、わざわざ病院に行くなんて嘘つく必要ないのに、M母の意図がわからん。
それとも下の子は本当に熱があって、病院に行った後その発熱中の子を
わざわざ連れて行ったのか?それはそれでDQNだよなー・・・。

192名無しの心子知らず:04/09/22 13:18:07 ID:jxnCnJ2l
>何らかの理由でMちゃんが帰りのバスに乗らない日でも、同じバス停の人
>には何も言わないでいいと思っているらしい。ちなみにうちは2人バス停。
え〜?いちいち断らないといけないの?うちは一人バス停なので感覚がわからないけど。
病院の件だって午前中は熱があったけど午後には下がったとか、病院行ったけど大した事無いから
帰り道にちょっと見てきただけかもしれないし。
子供が年少ぐらいだったら、間違って報告する事もあるし。
私、191とは感覚が違うかも。
193名無しの心子知らず:04/09/22 13:29:32 ID:b/Cpjgea
私も>>191の感覚がわからない
同じバス停だと行動を報告しなきゃいけないの?
なんでも自分が知ってなきゃ気が済まないって
それって距離梨のような
194名無しの心子知らず:04/09/22 13:30:42 ID:+J6s0YzL
私もバス停の人にわざわざ「今日はお迎えだから」とか言わないけどな・・
さほど親しくもないドライな関係だしね。
バス停に来ない、とわかってないと困ることあるの?
ちょっと自分が遅れそうってときに、
相方がいるのといないのでは気の持ちようが違うから?
(これくらいしか思い浮かばない)
ウソをついてまで・・というのは理解不能ですが。
195名無しの心子知らず:04/09/22 16:18:25 ID:NGxNMtAR
クマー(AA略
196名無しの心子知らず:04/09/22 17:25:17 ID:QdVjGBDf
>173さん
レスが遅くなりました。>169=>172です。
小学校高学年ママさんからのレス、ありがたいです。
降園後・休日のお付き合いは本当、人それぞれですね。
とても参考になりました。
土曜日の午前中に遊べそうならお誘いしたいし、
ダメ元で聞いてみますね。
ありがとうございました。

>191
運動会の練習見学の件は、「今日見に行く」って言うと
「じゃあ一緒に行こうか」とか言われるのが嫌だったんじゃないかと
推測したけど・・・。
でもそれだったら黙ってればいいだけなのにね。
病院帰りに見学に行ったのも微熱だったのかも?
(それでもいいとは思えないけど)
197名無しの心子知らず:04/09/22 17:33:49 ID:Dk7Bxc/V
>191
バス利用じゃないけど、やっぱり声かけは特に必要ないんじゃないかなぁ。
見学の件はよく判らないけど、誰といくのか聞かれたり、一緒に行くと
言われるのがイヤだったのかなぁ、なんて気もします。
198名無しの心子知らず:04/09/22 19:36:14 ID:LBUZq3c1
>>185
うちの子(女)はチューしにいきたい方だけど、
このまま放置しとくと、どんな悪い大人につかまるか心配なので、
だめだよ、誰にでもチューしたらいけないよと、ママだけにしておけ、といって止めてます。
口で色んなところにさわりにいくのと同じだから、良くない。
ほんとにうちの子ったらもう。

>>191
うちの園は、お迎えないときは、他のバス停ママに連絡しておくことになってるよ。
時間になっても、ママが来ないと、他のママが心配するから。
理由があってるかあってないかは別にどうでもいいんじゃない?
来れるか来れないかだけ合っていれば。
199191:04/09/23 05:56:44 ID:F2rpI6Ar
>バス停に来ない、とわかってないと困ることあるの?

え?みんな、事前に何の連絡もなく同じバス停の人が迎えに来なくても、
なんとも思わないの?どうしたのかな、って心配しない?去年同じバス停
だった人たちは、「今日は○○でお迎えには来ません(だから心配しないでね)」
ってちゃんと言い合っていたよ。行動の報告は別にいいけど、迎えに来るか来ない
かは、知らせておくべきなんじゃないの?

見学については、病院と幼稚園は全く逆方向、運動会の練習は午前中しか
しない、朝バス停から直接病院に行くと言っていたので、ついでにちょっと
覗くはありえない。しかもビデオ撮ってたって言うし。
200196:04/09/23 06:42:30 ID:5OZthe7P
うちは1人バス停だからなぁ・・・。
でも迎えに来ないときに知らせてほしかったら
「心配だから今度から知らせてね」
って一言言えば済むんじゃない?

知らせておくべきかどうかは、園の方針だったり個人の価値観だったりするから
何とも言えないけど。
少なくとも常識とまではいかない希ガス。
201名無しの心子知らず:04/09/23 07:35:22 ID:dVCMITSY
>>199
>どうしたのかな、って心配しない?
どうしたのかなとは思うけど心配ってほど強い感情はわかない
その人の子供が乗ってなければ何の問題もないわけだし

あなたは相手のことが気になってしょうがないんだね
相手はある程度距離をおいてつきあいたいと思ってるんじゃないのかな
202名無しの心子知らず:04/09/23 08:52:44 ID:5OZthe7P
>201
きっと>199と相手のママンの距離感がお互いに違うんだろうね。
相手のママンは>199がバス停に来なくても何とも思わなさそう。
203名無しの心子知らず:04/09/23 09:05:48 ID:hbHa3ZCr
私は歩き送迎なんで、バスのことはよくわからないのですが、歩きの送迎だと帰りは
子供が出てくるまで同じ歩き送迎のママたちと談笑して待ってる、ってことがほとんど。
で、いつも来ている人が来ていなくても、「今日は○ちゃんお休みだったのかな〜」とか、
サラッと流してますよ。
誰が来てないとか何で居ないのかとか、いちいち詮索しても仕方ないと言うか、それって無粋なことですし・・・
よほど気になるなら、次回お会いした時に誰かが「このあいだお休みだったの?」とか聞いたりするとか。
でもそれもマレですよ。
自分が「こうゆうときはこうすべき」と思っても、誰にでもあてはまるはずはない。
相手の考えやプライベートな側面は自分と違いすぎても尊重すべきだと思う。
確かに聞いたことと実際が違っていたら「どうして?」って思うかもしれない。
でも、それは相手に何か考えや事情があってのことだと思うし、それを推し測るのは不可能。
"いちいち気にしない” でやっていかないとダメですよ。
204名無しの心子知らず:04/09/23 11:12:00 ID:BYlMdAlr
話しを変えてしまいすみません。

先日園の先生からうちの子が同じクラスの子の物を持って帰ってしまい、
先方から泣いて帰ってきたので、相手の方に注意して欲しい。と
連絡があった。というのです。
先方の母親とは、一度「私の悪口を言った」と根も葉もない
噂をたてられ、言ってない私自身は本当に地獄の日々でした。
私としては何が起こっていたのか後でわかりましたが、
お互いに解決し、その後は接点を持たないように心がけていたのです。
ところが、先日この件でまた…。
あー、憂鬱。
きっとうちだから先生にいったのだろうな。と思ってしまいました。
私なら先方に「うちの子の物がそちらにありませんか?」
と聞いてしまう。あるなら後日園に持ってきて欲しい。
と伝えるし、ない。と言われたら実は○○ちゃんが持って行ってしまった。
と子供が言っているので、尋ねたという旨を伝えるな。
と思ったのです。
皆さんはどの様に思いますか?
長くなってすみません。
205名無しの心子知らず:04/09/23 11:27:56 ID:AMfhwp6A
>>204
204さんのお子さんは「間違えて」持って帰ってきたの?
それとも「よその子のものだとわかってて」持って帰ってきたの?
206204:04/09/23 11:43:19 ID:BYlMdAlr
間違えたのではなく、「見せて。」と言ったら見せてくれなかった。
ので、うばったらしいのです。
ひどい事をしたと、反省していますし先方にはすぐに
菓子折りを持ってお詫びに伺いました。
その時、子供は土下座してあやまったのです。
でも、私はなんだか自分の子があわれで仕方がありませんでした。
なぜなら、私が先方の母親とギクシャクし始めた頃から、
あちらのお子さんにいじめられているのを知っていたからなんです。
でも、これ以上関わりたくないという私の気持ちから
子供には我慢させていました。それがいけなかったと私自身反省しています。
207名無しの心子知らず:04/09/23 11:48:47 ID:EnB0LRUq
>>204
いじめられていたのなら、その子に直接注意したり、
親にも一言言っても良かったかもしれないね。
奪ったのは悪い事だし、謝っている姿をみて哀れむのは
ちょっと違う気がするが・・・
関わりたくなくても、子は守らないと・・・
208名無しの心子知らず:04/09/23 12:35:27 ID:D0ma3/Yz
全国の幼稚園児のお父さん お母さん
貴方のお子さんの幼稚園の送迎車は三菱ですか。
走行中にドアが勝手に開くそうです。
もし三菱なら幼稚園に子供の安全のために車を他社の車に買い換えるように
させてください。
もしお子さんの命が大事なら三菱なんかに乗せてはなりません。
209名無しの心子知らず:04/09/23 19:22:17 ID:LrSyr+Fg
チャイルドシートしてたら、そんなに驚かなくてもいいかな?とは思うが
210名無しの心子知らず:04/09/23 20:13:37 ID:+2QUsFLR
>209
ちがうよ〜。多分208が言ってるのは幼稚園バスとかによく使われている
マイクロバスのことだと思われ。
多分バスの中で子どもが走り回ることはないかとは思うけど、
先生がぽろっと後ろから落ちたりしたら・・・ガクブル。
211名無しの心子知らず:04/09/23 22:13:32 ID:5OZthe7P
>206
子供に土下座させたの!?<相手ママ
それはいくらなんでもやり過ぎじゃない??
私が>206だったらキレるかも・・・。
いじめに関しては、園内のことだったら先生に相談してよく見てもらったら?
212206:04/09/24 08:37:42 ID:9YN8gzFv
>211
いいえ、違うんです。子供が突然やったので、私も驚いたのですが
(普段そんな事をさせたことはなかったので)本人としては
「本当にごめんなさい。って、思ったの。」と後で言っていました。
やっぱりやった事は何がどうであれ、うちの子が悪いです。
そして、私も今まで我慢させていた事も悪いのです。
先生には「どんなに小さな事でも言ってください。」
と言われました。
子育ては日々親としての勉強でもありますね。
反省しています。
213211:04/09/24 10:24:59 ID:fpfzxApC
娘子ちゃん、自分からかぁ・・・。
でもそこまで自分を追い詰めちゃったんだよね。可哀想に。。
先生には土下座の話はしましたか?

それにしても親同士のいざこざで子供が巻き込まれるのって
本当に嫌だよね。
そういうことが考えると、子供ぐるみでのお付き合いってしたくないと思う
214名無しの心子知らず:04/09/24 10:25:46 ID:fpfzxApC
最後の1行

×そういうことが考えると
○そういうことを考えると
215名無しの心子知らず:04/09/25 10:53:56 ID:hmPaak3H
>>先日園の先生からうちの子が同じクラスの子の物を持って帰ってしまい、
>>先方から泣いて帰ってきたので、相手の方に注意して欲しい。

・・この文章の意味が少し分かりませんでした。
(ゴメン、意地悪では無いよ)

 それにしても、206のお子さん可愛そう。
物を取ってしまったのは絶対に悪い事だけど、
いじめられた末の結果の行動だとしたら・・・
自主的に座下座なんて・・子供ながらに追い詰められたのかな。
園の先生に相談なさって、娘さんにとって楽しい生活に戻れば良いですね。
お母さん、頑張って下さい。
216名無しの心子知らず:04/09/25 11:44:01 ID:h1oLSM1s
皆さん かなり幼稚園関係のおつきあいが濃密なんで驚きました。
私はあっさりと過ごしたかったので、特におつきあいはしていません。
でも それでもなんとかなる幼稚園です。あと少しで卒園です。
頑張ろうね。
217名無しの心子知らず:04/09/25 11:49:19 ID:/fh+ESHH
>>212
206を読んでからとてもいたたまれない気持ちになりました。
幼稚園生で土下座って普通に知ってるものなのでしょうか。
普段の生活でそんな場面に出くわす事なんてないハズだし、
TVとかで覚えちゃうのかなぁ。。
何だか私には幼稚園でいじめられてるときにも、いじめっ子達から
やらされたりしてるからなのでは?と思えてしまいました。
いじめの状況を先生にチェックしてもらった方が
いいように思うのですが・・・
218206:04/09/25 14:25:21 ID:TvTgS4hT
>215.217様
ご意見ありがとうございました。
私も「相手の方に注意…」というのを、どういう風に受け止めたら
いいのかすごく考えました。でも、主人と相談してやはり
詫びる気持ちが必要だろうと考えました。
幼稚園での出来事は先生にも把握しきれないのが現状だと思います。
子供というのは自分がやった悪い事など親には言わないもので、
友達にされた嫌な事だけは話すようです。
ですから、相手の親が聞けば「まさかうちの子が…。」
という具合で、私もその一人でした。
今回の事は反省すべき点が私におおいにあり、二度と繰り返す事のない
よう十分気をつけたいと思います。

今の私の心情としては、勇気付けて下さった方
同情して下さった方のお言葉がとてもうれしく思いました。
本当にありがとうございました。
219名無しの心子知らず:04/09/28 00:31:19 ID:IAtLE5Or
転園されるお子さんには、他の保護者から何かされていますか?
うちの子の通う園で、近々転園されるお子さんがいます。
うちの子と同級ではありますけど、クラスが違うので顔も名前も知らないそうです。
私も名前を聞いても全然わかりませんでした。
その子のために、学年(と言っても2クラスで1つの部屋使用)でお別れ会をするそうです。
それは構わないのだけど、何故教室が同じというだけでクラス事体は違う子にお金を払わないといけないのでしょう?
何の相談もなく急な事で連絡網が回ってきて困惑しています。
お金といっても、たかだか50円ではありますけど、そうまで他の保護者がバックアップする必要あるのかと・・・

少し前に、うちの子と同じクラスの子が転園しましたけど、その時はあちらからお別れの品をいただいて、
後は事後報告のみで何もありませんでした。
お餞別として何かしてあげるのは一向に構わないけど、もらえる人ともらえない人が生じるのが問題ですよね?
本人は転園して後の事を知らないから気にしないと思いますけど、残された立場の者として心配です。
強制的に徴収なので、その中で異を唱えるのもどうかと思いますし、小人数園なのでいろいろあるんです。

皆さん方の園では転園されるお子さんに何かしてあげていますか?
220名無しの心子知らず:04/09/28 00:52:27 ID:lgYrUAoD
>219
うちはクラス全員ではがき大のカードを書いて、
市販のはがきフォルダに入れてアルバムのようにして渡してる。
子供が絵や言葉を書いたり、書けない子は親が代筆したり写真やシール貼ったり。
お金は特に徴収されてないなぁ。たぶん父母会費かなんかから出してるんじゃないかと。
ちなみに2年半で5〜6人転園していきましたが、お別れの品はもらったことありませんw

「クラスは違うけど教室は一緒」という状況だと、
親同士は話したことなくても子供同士はお友達になってるだろうから、
何かするなら協力しないわけにはいかないと思うけどな…
221名無しの心子知らず:04/09/28 09:35:49 ID:Dx8W3VoD
>>219
園生活をスムーズにするための保険だと思えばどう?50円。
全ての人が納得してうまくことが運ぶほうが少ないと思うので、
これからの母子の園生活のためと思えば気も楽にならないかなぁ。
あんまり理由や根拠にこだわると理不尽だなと思ったり納得できないことも多いと思うし。
それを気に病みながら通わせるようで、なおかつそんなことばっかりだったら園かわるくらいの
ことも必要かと。
私は子供の園生活が快適ならそれでイイから、少々のことは目をつぶったり割り切ったりしてるよ。
母親があれこれ塞いでると、子供にも伝わるし。
222名無しの心子知らず:04/09/28 09:55:23 ID:zWop+X28
>>219
お嬢さんが「顔も名前も知らない」としても、小さな園ならクラスが違っても、園庭や砂場で
一緒に遊んだことあるんじゃないかな。
「何の相談もなく」って、219さんは役員さん?違うなら、おそらく役員さん達が相談して
決めたんじゃないの?
嫌ならハッキリ言うか、いろいろある園だと割り切って50円出せばいいのに。

私はクラス役員だけど、この間先生にお祝いを渡すことがあったの。
役員4人で「渡すべきか」「いくら包むか」「どうやって集金するか」話し合ったよ。
少額のことで、219さんみたいに、「なんでこんなことするの」「なんで相談しないの」
って思われてるとしたら、ほんと嫌だ。クラス全員にお伺いなんてしてたら、
なんにも決まんないよ。





223名無しの心子知らず:04/09/28 10:15:34 ID:2BNd508g
>219
私は転勤族なので出て行く側だけど、219さんみたいに思うならいっそ
お金も出さない、出席もしないで通せば?
「まんどくせ〜」なんて思いながらお金出されても嬉しくないし、別に
こっちから餞別をよこせと要求してるわけでもないんだし。
ちなみにうちの園では、幼稚園としてオフィシャルには当然何も
してません。先生がみんなに絵をかかせて持たせたり、という程度かと。
クラス委員の人が同じクラスの人に声をかけて、よかったらお餞別を
したいので、という感じで100円とか集めています。
モニョりながらでも少人数園でモメるのがいやなら、出せばいいと思う。
そのうえで、今後引っ越していく人にあげたりあげなかったり、というのが
発生するのが問題、と思うならその旨を役員さんなり、仕切っている人に
助言すればいいだけのことでは?
224名無しの心子知らず:04/09/28 10:51:32 ID:IpjKGJjv
役員になっちゃえ〜。
225名無しの心子知らず:04/09/28 10:53:07 ID:nAW72B34
そうそう。
子供同士だったらお外遊びの時に遊んでるもしれないし、
そんなに目くじら立てて「知らない子」と言わなくてもと思います。
前にもこんな感じの話題があったけど、代表でお金集める人の方が
もっと大変なんですよ。
ここであなたが「出さない」と言ったら、その方が自腹で負担されるかも
しれないし。

ちなみにうちは>>220さんの所と同じ、葉書大でカードを書いて
フォルダに入れてプレゼントしました。
1人50円負担したけど、それで喜んでくれるんだったらうれしいと
思ったけどな。
226名無しの心子知らず:04/09/28 17:12:26 ID:IcKv/KVn
もらえる人ともらえない人とか気になるなら、
みなさん言ってるように代表(役員)になればいいと思う。
そしたら自分の意見や考えも通りやすいだろうし。

私なんてズボラなんで「あー50円ですね、ハイハイ」って感じだけど。
そんなに気になるなんてチト不思議だ。
ちなみにうち転勤族なので転園経験ありますが、
何もなかったし、しなかったですよ。
親しかった何人かからは雑貨等頂き、うちもヘアゴムとか贈りましたが。
227名無しの心子知らず:04/09/28 20:15:15 ID:VErQR4J3
転園する子にお餞別で100円くらい集めてもらった事あります。
その時は、役員さんが一人一人電話していたので
(連絡網がない園。役員さんだけ連絡先知っている)
100円くらいなら、事後承諾でもいいのにな〜って思ったくらい。

自分が転園した時は、終業式の後に辞令・春休み中に引越しだったので、
そういう事はしてもらわなかったけど、
親としてはおかえしをしなくてよかったので楽でしたw
(でも子どもは「みんなにお別れしてない」と心残りだったみたい)

こういうのってタイミングだから、貰える人貰えない人いるのは
しょうがないんだよね。
228名無しの心子知らず:04/09/29 08:07:13 ID:tDEOBYoS
相談なんですけど。
娘(年中)のクラスで、仲良くなりたくていつも何かを娘に
くれちゃう子がいるんです。
年少からのお付き合いなので娘にはもうとっても仲良しな
お友達がいるのですが、その子達を無視して娘にだけ
話し掛けてくる様子。
お友達と仲良くするのは良いんですけど、物をもらうというのが
まだ幼稚園なのに良い事と思えないんです。
(もらうのはシールとかペットボトルについてるおもちゃとか
レターセットとか小さな物なのですが、何せ数が…)
先日、100円ショップで可愛いシールを買って
「いつもありがとう。でも、もうママがもらっちゃダメって言ったから」
と言うようにとお手紙付きで渡させました。
そのママにもお願いをしたかったのですが、うちの幼稚園で唯一の
茶髪DQNなので適切な言葉が見つからないんです。
何か良い方法はありますでしょうか?
229名無しの心子知らず:04/09/29 08:14:33 ID:fyZPFzhB
>>228
茶髪DQNって見た目だけじゃなく?
偏見を持たずに普通に話せば?
230名無しの心子知らず:04/09/29 10:03:51 ID:kTDVJYzu
>>228
幼稚園の中でのことなの?
あまり続くようだったら、先生に相談してみるといいかも。
おそらく、おもちゃなどは、持ち込み禁止でしょう?
上手にそのお友達親子に伝えてもらえると思う。
長女の幼稚園時代に、まったく同じようなことを経験してるんだけど
思い余って相手の子の親に電話をしたら、
「いいの、いいの。○子ちゃんのことが大好きみたいだから。
もらっておいてあげて〜」
と、あっさり言われてしまいました。
困って、結局先生からその子にお話してもらうことで
派手なプレゼント攻勢は落ち着きましたよ。





231ぴぃ:04/09/29 11:06:14 ID:71rfVUu1
台風だけど警報なし。幼稚園は一応やってる。外は大雨。行かせるかどうかいつも迷うなぁ。年少息子。休んだけど…。
232228:04/09/29 12:26:40 ID:0WuSVIwh
レスありがとうございます。

>>229
見た目もですが、発言が香ばしいです。
小学生のお兄ちゃんがいるのですが、連絡簿で電話しても
「誰?わかんねーよ。バーカ」と切ってしまうので困っているのです。
この事柄でお察し頂けますでしょうか?

>>230
きっと相手のお母様に言ったら同じ答えが返ってくることと思います。
今日もやっぱりもらってきました。
娘が「ママ、叱らないでね」と言いながら見せてくれた封筒には
キーホルダーとガラス細工が入っていました。
すぐに返ししたかったのですが、もう帰られてしまった後のようで
お返しできませんでした。
先生にご相談するという考えが思い浮かびませんでした。
明日お話してみようと思います。
ありがとうございました。
233名無しの心子知らず:04/09/29 17:25:09 ID:fAAlP8Z3
連絡網で思い出したのですが私の前の人の電話の声が声が暗いというか
小さくて早口なのでいつも聞き取りに苦労しています。
「もうすこし大きな声でゆっくり言って下さいませんか?」と言ってしまうと
高圧的な嫌な感じかなと思うし・・・で、「すみません、もう一度お願いします」
とか「○○でよろしいんですよね?」と聞き返しながらなんとか乗り切っています。
ただ声が小さいだけなら「電話が少し遠いようなんですが」とか色々言い方もあるけど
早口に関しては直してもらうのって難しいですよね。
連絡網が回ってくるとそれだけでなんだか憂鬱です。
234名無しの心子知らず:04/09/29 18:10:02 ID:la5ABuOR
>233
先生に相談しちゃだめかな・・・
正確に次の方に回しにくい、とかで。
それか、メールでお願いしちゃうのはダメ?
235名無しの心子知らず:04/09/29 19:21:34 ID:r4pVo1aA
>233
ご自身が大きい声でお話になると、つられてお返事が大きめになるかもしれませんよ。
きっと、電話が少し苦手な方なんでしょうね。
236名無しの心子知らず:04/09/29 19:47:20 ID:clfS4Kqr
>233
「すみません実は私最近外耳炎を繰り返しちゃって音がくぐもって聞こえるんです。
申し訳ないんですけど大きめの声でお願いできますか?」

ってのは駄目じゃろか・・
237名無しの心子知らず:04/09/29 20:12:22 ID:NlttfQtS
普通にサラッと「スミマセン、もう少し
ゆっくりお願いできますか?」じゃダメなの?
238名無しの心子知らず:04/09/29 20:33:39 ID:fAAlP8Z3
233です。みなさんレスありがとうございます。
>234さん
先生に相談するというのも一つの方法ですよね。ただ先生からであれ私が相談したのは
バレバレでしょうから相手の方は嫌な思いをするかな?メールは不可なんです。
>235さん
私がもともと声が大きい(耳の遠い祖母と暮らしていたので自然と声が大きくなった)
ので、電話の声も大きいと思うのですが相手の方はつられてくれないんですよね。
>236さん
良いアイデアだと思うのですが、「子どもがそばでうるさくて聞こえないので(本当に
騒がしかった時)もう少し大きな声で言ってくれますか?」と言った時もあまり変わらぬ
小さなボソボソした感じだったのであまり期待できない気がします。
>237さん
遠まわしにはいつも言ってるんですけどね。「ゆっくり」か「大きく」のどちらかだけなら
まだお願いしやすいのですが両方なので、説教みたいに受け取られたら嫌だなと躊躇してしまいます。

とりあえず聞き取れた言葉をその都度こちらから確認して間違いのないように次に回すという
今までのやり方でやっていき、あまりにストレスだったら先生に相談してみようと思います。
239少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/29 20:43:02 ID:A41PyLvg
              ∩                    /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。
          /゛""  ⌒  ヾ         = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
          ノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
            'yノ''、,,,ノ
:::::::::::::::::::::::......    (ノ''、,,, )        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
           ζ    ζ  `ヘ
        イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
    (   、、   、/‘’)):::` ’'',   . . ノ  ヾ )
 .................ゞ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ::::::::::::::.......::::::
:::::::::::::::::::.:::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::::::::::::..::::::::::::::::... ,,,,:::::::::::
  . . . . :::::::::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::,,::::: ̄ ̄7〃  ̄ ̄ ̄|〃  ̄ ̄ ̄|〃
  ,, . . . . . ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.:::::   /\       . |  ...    | ・・・・・・
  . . . ,,,,, . . .:::::::::::::'''(, イ")'"´ノ;; :::::     /   \.___|   ___|
 . . . . . . ,,,. . ,,,::::::( , ゛゛..(’_''/,,, ..ノ
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,::::::::::::
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)
 y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソ    
240名無しの心子知らず:04/09/29 22:19:17 ID:s4eAs1qB
>>238
>電話の声も大きいと思うのですが相手の方はつられてくれないんですよね。

自分が小さい声で話したほうが、相手は大きい声で話してくれるんだよ。
こっちが小さな声で話すと、相手は電話が遠いのかと思って、
大きな声で話すというわけです。
241191:04/09/30 06:48:59 ID:QlGUxrwT
今度家庭の都合で子供を休ませるんだけど、みなさんの意見を
参考に、M母は私とは距離を置きたいんだろうから黙っておこう
と思っていたら、昨日別のバス停母からそのことを聞きかじった
M母に尋ねられたよ。この人、自分のことは言わないのに、
人がバス停に来るか来ないかは知っておきたいのね・・・。
242名無しの心子知らず:04/09/30 08:28:17 ID:dVBmxLvQ
M母はあなたがバス停にくるかどうか知りたいわけじゃなくて
「○日はお休みなの?」くらいの場つなぎの会話じゃなかったのかな
あなたはM母を意識し過ぎだと思う


243名無しの心子知らず:04/09/30 09:09:52 ID:el0MutIN
うん、私もそう思う。
たまたま191さんがお休みすると聞いたから
単に世間話の一つとして「お休みするんだって〜?」
って聞いたんじゃないの?
そんな風に裏に裏に考えていると、疲れない?
244191:04/09/30 11:11:03 ID:SXb500IV
イエね、どこに行くだとか、じゃあ飛行機で?とか、
その前日から出発するのかとか、私の印象では
「根掘り葉掘り」聞かれたもんだから、ちょっと
つなぎの会話風には思えなかったのですよ。

いいのよもう、意識しないようにするわ・・・。

245名無しの心子知らず:04/09/30 11:43:25 ID:uKkgWLKO
>191
いちいち気に病んでたら損!
「なんでそんなことまで聞くの?!」とか「ちょっと感覚がわかんない!」って思うこと、多い相手なんてどこにでも居る。
たまたま、頻繁に会うところにそうゆう人が現れちゃって大変だろうけど、
自分が一枚上手を行くつもりで、笑顔でスルーするのがいいよ。
「これを気にしてずっと気分が悪いなんて馬鹿馬鹿しいワ」って思えばダイジョウブ。
気になるのを気にするなというのは難しい(私にとっても)けど、
子供が幼稚園でもまれて成長していくように、私もママたちとのお付き合いの中で人との距離のはかりかたや
対処の仕方を学んだりして成長していこうって思ってます。私も人付き合いヘタクソなんでorz
自分にとって難しい相手をうまくやり過ごすのは大変だけど、嫌な局面も前向きに捉えると全然違うよ!
ガンガって!
246名無しの心子知らず:04/10/01 09:19:23 ID:6fVCsMIz
話ぶったぎりますが

うちの子供が園で先生にお友達とのトラブルでよく
怒られていると お友達のママから聞きました(子供から聞いた話)。
子供は園であったことをあまり言わないし、担任から報告ある
わけでもないし 皆さんはどんな対応します?

247名無しの心子知らず:04/10/01 10:13:34 ID:U18Pyprz
>246
連絡帳はないの?
なかったらお手紙で「園ではどのような感じなんでしょうか?」と聞いてみるとか。
248名無しの心子知らず:04/10/01 16:54:42 ID:adYNL0A4
>>246
親に連絡しなくていいレベルのトラブルだから連絡がないのでは?
249名無しの心子知らず:04/10/01 18:56:50 ID:aQOWbPo4
どこに書こうか悩んだあげくここに愚痴スマソ。

バザーも近づき園にこもってお仕事会なんぞする日が多いんだが、
未就園児を連れてくる母親がヒドイのね、
多分来年入園くらいの子なんだけど、ひとまずほったらかし。
けんかが始まると遠くから優しい声で「○○ちゃんだめよ」
・・・だめよじゃねえよ!あんたの子ほかの子突き飛ばしてるぞ!!!
自分の子があんなにひどいことしているのに、ちゃん付けにもびっくりだ!

その子たちの親じゃない人のほうが危ないことをすると厳しく怒るんだけど
それを聞いてから「○○ちゃ〜ん、ほらね♪」
ほ・ら・ねじゃねーよ !!!!
250名無しの心子知らず:04/10/01 21:36:43 ID:roMY808u
>50さんとほぼ同じ状況ですが(強くはないけど病弱って程でもない)、
下の子を来年度から年少で入園させることにしました。
4月生まれの娘が園行事のたびに参加したがるのを抑えきれないのと、
来年度の1年間、また同じガマンをさせるのがかわいそうなので。

安い園じゃないし経済的には苦しくてパートに出ないとやっていけない、
親子遠足や授業参観はどうしよう・・・といった問題もあるけど、
娘のワガママじゃなくて成長の1つなのでがんばることにしました。
来年の入園式が今から楽しみです。
251少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/01 22:46:28 ID:2pnDLXJm

:::::;;;;ノノ'''"jJ)                          /‡ \\ヽ_/((・д・凸)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛""  ⌒  ヾ )        = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ)               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ:::  'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....)        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ)
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
  (   、、   、/‘’)):::`(  、/‘',   . . ノ  )        |     | | o        | 
 ........ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ.  ) ,,.ノ........ .  .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−−  |  |         |
 :::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......::::::      |   |   |   ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,:::::::::::       ノ   |    |       く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ 
 . ::( , ゛゛..(’’)):::` (  、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` (  、
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)’)):::`` ’’
252名無しの心子知らず:04/10/01 23:30:34 ID:rXGd+kOp
この4月から娘が幼稚園に入園。
私も仲の良いママ友が5〜6人出来て、週1程度でランチしてます。
ところが・・・、
夏休みも終わり娘達の間でも仲良しグループが出来てきている様子。
娘は、私と仲が良いママ友の子達の事が苦手みたい。
家にも呼ぶなって。
で、あまりつきあいがないママの子達と仲良くしていて
家にも呼びたがるのよね。
こういう事ってありませんか?
253名無しの心子知らず:04/10/02 00:07:15 ID:6yKuKgHt
>>252
うちも子供が仲良くしてるお友達のママとは、そんなに仲良しってわけでもなかった。
でも、子供が楽しいのは私も嬉しいし、子供がお付き合いすることで私も苦手だと思っていたママたちと
接する機会が増えて、先入観がなくなってホントに親しくなったり、中にはやっぱり合わないな、と思う人も居たりするけど、
それなりに子供たちが遊んでいる間はお話したりして過ごしたりしてます。
家の行き来があまりないので、その点は助かってるけど・・・
私の場合、かなり仲良くなるタイプのママはそもそも子供の性別が違うって場合が多いんで、個人的にお付き合いしたい時は
子供を預けている間に会うとか、メールのやりとりをマメにするとかして繋がりを持ってます。
子供のお付き合いの幅も尊重して、あまり構えないで普通に礼節をもってママともお付き合いすれば大丈夫だと思ってます。
254名無しの心子知らず:04/10/02 10:18:11 ID:Vg++7J9H
「そのママとは仲良くないのに、家に呼ばないといけない。憂鬱」
と252が思っているように
「その子とは仲良くないのに、ママが家に呼ぶ。憂鬱」
と252子だって思っているよ。

子どもが「家にも呼ぶな」と言っているくらい苦手な子なのに
自分がそのママと仲良いからって遊ぶように強制するのはどうかなあ?
ママ達は子ども抜きでランチとかできるんだから、
降園後の子どもの遊びにまでそれを持ち込むことはないと思う。

子の友達と自分の友達は分けて考えないと、子どもが可哀想だよ。
255名無しの心子知らず:04/10/02 21:31:56 ID:071iKfo8
私立幼稚園でのお付き合いに悩んでいます。
会話はたまにしますがお茶などはしたことのないママに悩んでいます。
実際話すと、「00ちゃん(うちの子です)、可愛いですね。」
「しっかりしていていいですね」などといい感じなのですが
私のいないところで「あの人は高飛車」「園に対して文句ばかり言う」
とあることないこと噂をしているようです。
私をよく知っている人は根も葉もない噂だと思ってくれますが
私を知らない人の間で私は「怖い人」となっているようです。
恨み(?)を買う覚えはありませんが以前はいっしょの小学校を
受験する予定でしたのでそのことでライバル意識があるのかも
知れません。が、我が家はその方の受験する校はやめましたので
もうライバル心をもたれなくてもいいと思うのです。
悪口を言われることはいいのですが、ぜんぜん知らない人に
「怖い人」と思われてしまうのはいやです。
何かいい対処法がありましたら教えてください。
256少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/02 22:37:18 ID:7g7y3pFm
    /  i  ゙i
   /  |  i
  ,/   |  i
  /   |  ゙、                i  ,... -‐‐,:
 ー─-- 、.,___ ,..>- 、..,_,. ‐''~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''ii ̄(*゚Д゚)<、糞ババァ共、焼け氏ねぇぇ!!
  ゝ     i´ ,,,∧,,,      γ´ ̄ ̄ ̄ ̄i'''''''''' 、,!!   ̄~~``;i-i-i、
  ` ‐ 、.,   丶ヽ,.、く  ,. -‐'"~ヽ       ヽ:  !ニ) [ '   ヽ+++>
      ~~~""`'‐-`、., ヽ、_________゙,.....ノ'ii     ._-,,`-‐'
             !` ────────── '!!‐!''''"~ ̄

                       ━


             ━

         ━

        ━
        .;  ".;"..;.;".;":      ..;.;     ボォォォォ   . 
     ;".;"  从人  从从从从  ;".;";".;"从";从ゝ;" 
    .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:__   ;".;"          
.;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
 .;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;     
 .;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
  ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从   
    ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从
  从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从. \             
    | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌―\    /;".―从┐.;| ".         
    |    |从从从.;"从 人 ノし |    │      ..| |      .|     
    从  :从;"从从从;";" | 从从从   └‐―――从;.〃"; ー从;从:;|;:从   
   从从从.;".从  .;从从  .;":.; 从从     ;".;"      从从         
――     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄
257名無しの心子知らず:04/10/02 22:39:35 ID:4tTT12HT
ありがちなことだけど、
いつも微笑みを絶やさず、会う人ごとにちゃんと挨拶する。
後は、出会う人ごと、話す人ごとに真摯に誠実に対応していくしかないでしょう。
そこから口コミで「あの人そんな怖い人でもないよ」と拡がっていくのを期待するしかない。
顔を知っているだけで話したことない人だと先入観は大きくなりがちだし。

>もうライバル心をもたれなくてもいいと思うのです。
これは相手の問題だから。同じ学校でもそうでなくても同じ幼稚園から受験するだけで、
やっぱり意識はするでしょう。
ここでどう対応するかであなたの度量が問われますよ。受験頑張ってね。
258名無しの心子知らず:04/10/02 22:40:47 ID:OQ+CkAu6
・・・でも、ぜんぜん知らない人なんでしょ
誰にでもにこやかに挨拶してればいいんじゃないの?
259名無しの心子知らず:04/10/02 22:53:33 ID:bOdeTzxe
こういうときの定番だよね。あわてず、騒がず。
難しいけど、結局よく知りもしない人=256さんのことを、ただ
他人から聞いた話をうのみにして「怖い人だわあ」なんて思い込む
人は、それ程度のレベルの人なんだよ。
相手は多分256さんが動揺するのも狙ってると思う。
ある意味2ちゃんの釣り師みたいなものだよね。
260255:04/10/02 23:14:39 ID:WkbJFMVS
ありがとうございます。
動揺してはいけないのですね。
小心者の私は「こんな変な噂がひろがってしまってどうしよう」
とおろおろしていました。
仲のいいママさん何人かが「何か貴方についての悪い噂を聞いたら
そんな人じゃないよ!って否定してあげるよ」と言ってくれて
不覚にも泣いてしまいました。
相手の方は同じ年代の年長ママさんの間では「噂好き」と有名なので
年長ママさん達は噂を信じないでいてくれますが、どうやら
下の年代の年中さんのママさん達に触れ回っているらしく、この前
年中のママさん達が「00さんてすごく怖い人なんだって!
同じ年代じゃなくてよかったわねー」と言っていたらしく、
とても悲しくなりました。
もうすぐ卒園だと思えばいいのですが実はうちの園には付属小があり、
我が家は受験というより、上にあがることを決めたのです。
理由は娘が今のままあがりたい、と言ったためです。
相手の方はうちの校よりもっとレベルの上の小学校を外部受験するので
なにも「戦線離脱」した私に用はないと思うのですが、、。



261255:04/10/02 23:21:57 ID:WkbJFMVS
連続ですみません。
我が家は付属小にあがるため、園を卒園してもまだ年中さんたちとの
関係が切れないのです。
うちの子の一年先には現在の年中さんたちが小学校にあがってきます。
そのときに「あの人が怖いって言われていた00さんって方ね」
と言われるとかなり辛いです。
長々とごめんなさい。
262名無しの心子知らず:04/10/02 23:39:47 ID:4tTT12HT
ならばもっと大丈夫よ>付属校
この先長いんだから、挽回できるチャンスはいくらでもある。
怖いって触れ回る相手は外へ出る。
そしたらどっちの独壇場よ?
辛いとか悲しいのは今だけのことだよ。人の噂も75日。
味方もいるんでしょ。
幼稚園は3学年しかないけど、小学校は6学年ある。
絶対数が多いんだから、その人たちにきちんとした印象を与えれば、
幼稚園の下の学年の父兄の印象なんて数で負けるよ。
何より外から受験してくる父兄にもいろんな人がいる筈なんだしね。
263255:04/10/03 13:59:40 ID:5BWYCDZL
>>262
ありがとうございます。
とても元気が出ました。
外部から受験する予定のママさんに何人か仲のいい
かたもいますので、自分がきちんとしていれば
大丈夫ですよね。
私には数は少ないですが心から信用できるママさんが
今も何人かいます。
その方を大切にしながら他のかたにもきちんとした
対応をして行こう、と思います。
264名無しの心子知らず:04/10/03 21:20:47 ID:o5/pMkM8
>262
素晴らしい・・・
265名無しの心子知らず:04/10/04 15:07:46 ID:wxeZ1ROr
255さん、がんばれ。

実は私もある人に根も葉もないうわさを振りまかれているらしく
今までは会えばにこやかに挨拶する程度の
ママさん達から避けられるようになってしまいました。
挨拶はするけど雑談するほどではないので、
こちらの人となりをわかってもらえず、悲しいです。
でも、普通にニコニコしているしかないんですよね。
お互いがんばりましょう。
266名無しの心子知らず:04/10/04 18:13:47 ID:THse8Xox
>>255

悪口を言いふらす人が悪いけど、それを鵜呑みにして、避けるママたちも
ちょっと、と思うな。
他人がどう思おうと、自分はちゃんと、常識的な行動をしたほうがいいよね。

それとも、255さんと仲良くしてると、悪口ママが
「255さんと仲いいなんて、あの人もいやだわ!」
て、悪く言うのかね(ーー;)

もしそうなら、自分なら、
その人たちは、そういう人なんだ
と思い、その人たちとの平穏なお付き合いは
諦めると思う。

園ママって、自分たちまで”子供”に戻っちゃうのは
何でだろう(苦笑)

255さん、がんばって!
誰でも、明日はわが身だよ(泣)
267名無しの心子知らず:04/10/04 18:34:03 ID:PzDlP73E
ほんとに、何がキッカケで妬み謗りや誹謗中傷の対象になるかわからないもんだよね。
それにキッカケなんてものが無い場合もあるし。
実際に接しても、相手のことが理解できなかったり、そもそも知ることと程遠い場合もあるのに、
接してもいない、もしくは接してる時間が短い相手のことを断定するような人間は、チョットこちらから遠慮って感じだ。
もちろん、誤解や曲解に基づいてるんだろうから、それが解ければ普通のお付き合いになれる人も居るとは思う。
それにしても・・・
なんの悪意か知らんが、人の悪口振りまいてなにが楽しいんだろう・・・
これでもし、お互いに自分の派閥を囲い込むように、会う人ごとに相手の悪口を吹き込むなんてことになったら、
それこそ茶番だわ。
確たる原因があるならともかく、そうでなければ堂々と、毅然として頑張りましょう!
気圧されないでね>255さん
268名無しの心子知らず:04/10/05 15:52:42 ID:wQAZXd+l
子供を持っても、小学生みたいな人っているんですね・・
269名無しの心子知らず:04/10/05 16:41:56 ID:bKYwXIpL
2学期に入って、今のところまだ幼稚園ママ宅へのお呼ばれがない。ヾ( ゚∀゚)ノ゛ウヒョー
噂話大会に圧倒されて消耗して、数日は回復しないから、
このままお誘いがないといいんだけどな。
270255:04/10/06 18:45:35 ID:FGp8UMT8
>>266
>>267
ありがとうございます。
風邪で寝込んでいて久しぶりにパソコンを開けたら
みなさんの励ましのお言葉があって具合悪さもいっきに
飛んでしまいました。
271名無しの心子知らず:04/10/06 20:04:29 ID:voypIKwY
>>270
噂をする人って、本当のあなたをよく知らない人だと思うよ。
私も最初「怖い人」と思われていたようで、ご挨拶をきちんとして
お話ししてたら逆に「本当はイイ人だったのね」と逆の噂が・・(ワラ

幼稚園のお母様方にどんな風に思われていようが、先生や子供から
信頼されていれば問題ない(ニッコリ

風邪早く治して元気になってね!
272名無しの心子知らず:04/10/06 20:59:42 ID:31bGe5t4
ここ読むと、結構、いい人というか常識的な人が多いのに
幼稚園に行くと、まともな人がごく少数なんだろう?
273名無しの心子知らず:04/10/06 21:17:13 ID:pLuIh8Fm
住んでる所とか環境とかも関係するのかな?幼稚園によってお母さん方のカラーも
全然違うみたいだね。私の行かせてる幼稚園は今のところ幸いまともな人が多いと思う。
あまり人の悪口とか噂話はしないし(個人的にはわからないけど数人でお茶してても
そういう話はほとんど出ない)、挨拶もみんなにこやかにしてるし精神的に大人な人が
多いと思う。無視したり幼稚な人には会った事ないなあ。
274名無しの心子知らず:04/10/06 21:42:42 ID:AiarnpAp
私は娘の幼稚園で人間不信になりました。トラウマで新しく知り合う人が怖くて仕方がありません。
275名無しの心子知らず:04/10/07 07:39:41 ID:CX/djoKf
>>273

幼稚園による。そうかもね

引っ越したので、園を変わったけど、前の園は
園全体、ほんわかしていて
悪口、無視ママはいなかったよ。
気がつかなかっただけかもしれないけど^_^;
今の園は、空気がちょっと違うよ。
人の好き嫌いが 露骨に顔や態度に出る人たちがいるのだ。
向こうにとっては、わたしは
「気取っていていやだ。」と思われてると思うので、
仕方がない(T_T)
276名無しの心子知らず:04/10/07 07:54:59 ID:g9zdZ0Kn
人って一人一人よくつきあってみれば
悪い人なんてそんなにいないんじゃないかなあ?
考え方の違いだったり、
ちょっとした誤解だったり、うっかり口が滑っちゃったり、
早とちりして判断しちゃったり・・・。

277名無しの心子知らず:04/10/07 08:42:54 ID:bJ4q5DwN
学年にもよるよ!
うちの幼稚園もそう。

私たちの学年はほんわか系。楽しいです。
下の学年はグループに別れて、それ以外は排除系。
性格もキツイお母さんが多く、いざこざが多い。

ほんとーにあぶなかったよ〜。コワー。
278名無しの心子知らず:04/10/07 09:05:00 ID:ghjdhexn
うちの幼稚園の学年は 2番目、3番目のお子さんが
非常に多く お母さん方もなれたもんでサバサバ、どっしり?
している感じ。ある意味良かったけど、皆さんの要領の良さには
ついていけない
279名無しの心子知らず:04/10/07 09:22:05 ID:p1+/LBQG
結局、学年に数人そういう人(悪口や噂話をする人)がいるだけで
周りも影響されて嫌な雰囲気になっちゃうんだと思う。
280名無しの心子知らず:04/10/07 09:55:20 ID:/zDCDkKh
>>279
うん。噂話メンバーが目立つ人物だったりしたら余計にだよね。
一部を見ただけでも皆がそうかと思ってしまう→疑心暗鬼→伝染、みたいな。
281名無しの心子知らず:04/10/07 10:06:19 ID:M8FeqiUr
>278
ああ、確かに通わせている子が第1子かそれ以外かで、
お母さんたちの雰囲気って違うものがあるよね。
でも、2番目3番目のママでも先輩風吹かさずに、でもこちらの
知りたいことは親切に教えてくれるママと、そうではないタイプが
いるので、いずれにしても要注意かも・・・。
282名無しの心子知らず:04/10/07 11:54:55 ID:ejrhrg42
>>278
へ〜、いいなあ。
うちのクラスの第二子母は、第一子と年が近い子の母はいいんだけど、
第一子とうーんと年が離れて出来た第二子の母がクセモノ。
もうベッタベタの甘やかしで下の子本人もワガママ暴君のくせに甘ったれ。
そして親子そろって要領だけはやたらいいw
283名無しの心子知らず:04/10/07 11:55:31 ID:FASCcL7x
ちょっと、愚痴らせてね。
幼稚園のお母さんの一人から「ここだけの話ね」と、あるお母さんに対する愚痴を聞かされたの。
私は「ここだけの話」だから、他の人には話さなかったんだけど、最近になって、その愚痴が広まってるんですよ。
それも最初に私に愚痴ったお母さんが「あら?○○さん(私です)から聞かなかった〜?」って言ってたって・・・
まるで私が愚痴ってるみたいになってるし(泣)、
もしかして、私が話を広めることを期待してたんだろうか?
確かに、けっこう園庭で井戸端している方だけど、秘密は絶対守る主義なんだよ〜
284名無しの心子知らず:04/10/07 12:36:28 ID:+L0dNS6h
噂話好きな人って怖いよね。
相槌打っただけであの人もそう言ってたわよ、ってなっちゃう。
285名無しの心子知らず:04/10/07 13:37:43 ID:GTxs1ExW
>281
激ドウ。
第一子と年が離れて出来た第二子の母いるよ。
やっぱ第二子かなりワガママ、
ましてや母ちゃんかなりの仕切り屋&先輩風吹かせまくり。
第一子の親を見下すのはいかがなもんか・・・といつも思っております。
286名無しの心子知らず:04/10/07 13:43:33 ID:GwWWPVd4
井戸端しないようにしてる・・・怖いもん。
にっこりご挨拶、さっとお別れ。いいんだ、影が薄くても。
変なのに目をつけられるよりは平和な毎日。
・・・さんざん目をつけられた経験からの学習です。
287名無しの心子知らず:04/10/07 14:30:12 ID:aBaGuZ0r
>283
思い出した。クラスに一風変わったママがいるの。
そのママ、バス通なので、ほとんどみんなとは顔見知り程度。
でもなぜか何人かのママに電話で悩み相談していたらしい。
(酔って忙しい時間に長電話をかけてくる、かなり迷惑なもの)

で、その人、次の年に役員をやりたかったみたいなんだけど、
なぜか愚痴電話の相手にその事をダラダラ話し、
役員を決める保護者会の何日か前に、他の人に
「私、役員やっても良いかなって思ってるんだけど、
 ○さんから聞いてない?」って言っていたらしい。
その○さん本人は「いちいちそんなこと触れて回らないわよ!」と大激怒。

その迷惑電話のこともあり、クラス内に「あの人が役員なんて困る」
という空気が流れて、保護者会の前に役員に慣れそうな人たちで話を
まとめ当日さっさと立候補、ということがありました。

つまんない方法で、他人を使おうとする人って結構いるんですね…
288283:04/10/07 15:00:40 ID:FASCcL7x
>284 相づち、難しいです、私は「あいのて」のつもりで入れてるんだけど(w

>286 井戸端、怖いと思ってなかったけれど、噂好きに見られてるんだ〜と、ちょっと落ち込んでる。
お話するのは好きだけど、噂するのは苦手なんだよ。

>287 同じような人がいるんですね〜、噂広めたいなら、勝手に広めてって感じです。

で、先ほどお迎えで愚痴の対象になったママとばったり会っちゃいました。
目をそらしちゃった私は小心者です。
289名無しの心子知らず :04/10/07 18:31:21 ID:ZDYru2hg
ちょっと胸がモヤモヤしてるので書かせて下さい。
年少♂がいます。近所で同じ幼稚園のママ友が何人かいて、その人から聞いた話ですが。
クラスのある子のママがパーティ好きらしく、よく家にお友達を呼ぶそうで
ママ友が「あの人、うちのクラスのママを殆どおうちに招いてるよね」
私呼ばれていない・・・orz
その方、お菓子やパン作りが得意らしくそういうものでもてなしていて、
ママ友曰くセレブらしい。
幼稚園で会えば挨拶くらいしかした事がないので呼ばれないのも当然だし、
子供同士も仲がいいわけではないのでうちに呼ぶほどの仲になれそうもないから
まァいいやと思おうとしてるが、なんか落ち込む。
290名無しの心子知らず:04/10/07 20:32:17 ID:JuoFZ7mM
>289
逆に考えてみたらどうだろう

園で会えば挨拶程度、子供同士も仲良しじゃないし
これから先も親しくなることはないだろうなーという人から
自宅パーティーに誘われた

正直、あんまり行きたいとは思わないんじゃないかなあ?
友達の友達は、友達じゃないよ。
あなたには他に友達いるんだから、気にしない!
291名無しの心子知らず:04/10/07 21:02:24 ID:M8FeqiUr
>289
その「うちのクラスのママを殆ど・・・」の部分が、なんかひっかかる。
それはよく子どもが言う、「みんな○○持ってるから買って!」と
言ってよくよく聞いてみると、みんなって3人くらいしかいないのと
同じよーな気が。
292名無しの心子知らず :04/10/07 22:14:47 ID:ZDYru2hg
>>290
>友達の友達は、友達じゃないよ
確かにその通りですよね。
ママ友の一人は友達も多いので呼ばれるのはわかるのですが、
もう一人のママ友はセレブママとは話してるのも見たこともないのに
お呼ばれしてた事を知ってorzとなったわけです(セレママの友達に誘われたそうです)

>>291
私も「クラスの殆ど・・」はオーバーでしょ。
と思ったけれど良く考えてみると多分クラスの半分以上は行ってると思われ・・

今日知った事だったので少しショックでしたが、人は人、自分は自分だし気にしない方がいいよね!
明日は忘れてカラッと元気出そ!
293名無しの心子知らず:04/10/08 09:36:02 ID:LJILFH4q
>292
モチツケ!クラスのほとんどとクラスの半分以上との間には、
相当差がないか?
それとも1クラス10人くらいってことはないよね。

・・・それにしても自称「セレブ」ってあたりがイタすぎると
思うのは私だけ?
294名無しの心子知らず :04/10/08 11:55:04 ID:LRdIrDhy
>>293
クラスは25人です。うちの担任ではないですが先生もお呼びした事があるそうです。

今度その方の家でファミリーパーティがあるらしく、
今日は近所のママ友の家で打ち合わせの集まりがあるそうです(勿論私は呼ばれてない)

子供からセレママの子の名前が出てきた事がないので「○○くんと遊んだりする?」と聞いたところ
「○○くんは意地悪だから一緒に遊ばない」との返事が・・ダミダコリャ┐(´ー`)┌
295名無しの心子知らず:04/10/08 12:54:29 ID:sw8O631d
こういうお付き合いや
普段のランチなんかでも
誘われればストレス、
誘われなくてもストレスだよね・・・。
おばあちゃんに任せてお勤めママさんの
誰からも誘われなくて当たり前〜♪ってのに憧れちゃう。
296名無しの心子知らず:04/10/08 20:39:14 ID:BEOZfBC9
年少男子の母です。
毎日徒歩通園してます。
朝も帰りもずーっとおしゃべりしてるママ達がいるのですが、
私は面倒臭がりなので、挨拶だけしてサッサと帰ります。
二学期に入って、
「○○さん(私の事)親子って、友達が居ないみたいよー」
と、同じクラスのママに根も葉もない噂を立てられて困ってます。
公園時代からの友達親子が他のクラスに何人か(皆バス通園)いるので、
気にしてませんがちょっと腹が立ってしまいました。
きっと私が井戸端会議に入らないからだと思うのですが、
そんなに一人ぼっちで寂しそうに見えるのか・・・


297名無しの心子知らず:04/10/08 21:34:45 ID:YR9eYMnb
年少女子の母です。
徒歩通園ですがさっさと帰る派。
私も友達いないや。
ずっと立ち話しているママ達は仲良く出かけてるみたいだけど。
下の子も居るし誘われたところで面倒臭。
別にいいや。
298名無しの心子知らず:04/10/08 21:45:54 ID:YR9eYMnb
でも最近仲良くなった娘のクラスメート(バス通園)がお迎えのたびに、
「○ちゃんちに遊びに行きたい」と言うんだよね。
呼ぶべき?親子で?子供だけで?
いきなり「電話で遊びに来ませんか?」とか言われても相手親とはそれほど
面識ないのでハァ?だろうなぁ。
今の所「△ちゃんのママに遊びに行ってもいいか聞いてみてね」と言ってます。
相手からは反応無しなのでこのままでいいのかな。
299名無しの心子知らず:04/10/08 22:21:18 ID:4o0f2eES
相手ママとバス停で会わないの?
300名無しの心子知らず:04/10/08 23:14:19 ID:9SgC63U2
>229
徒歩通園って書いてあるよ。
301名無しの心子知らず:04/10/09 09:45:13 ID:CNzda9PK
>298
お子さんがどれくらい遊びたがってるかにもよるけど、いきなり
電話してもいいんじゃない。その場合「いつも娘が仲良くしてもらって
ます〜。で、ぜひ○ちゃんと遊びたいというので」と前フリすれば、
ハア?とはならんと思うが。
年少さんなら、まだ子供同士でアポとるのは難しいだろうから、
親がある程度は介入しないといけないと思うよ。
302名無しの心子知らず:04/10/09 11:42:54 ID:lu2D2Kl/
>>298
301さんが言ってるみたいにいきなり電話しても大丈夫だよ。
同じように電話で誘われたことあるけどやっぱり嬉しいよ。
ハァんなんてこれぽっちも思わなかったよ!
303名無しの心子知らず:04/10/11 17:38:37 ID:WbnJCoJO
私をお金持ち!?と勘違いしている幼稚園のママさんがいます。
うち全然お金なんかないよーー!!本当に普通のリーマン家庭です。

バーゲンと知らなくてデパート(百貨店というのか?)で会ったら
「○○さんもバーゲンにいらっしゃるんですか?」と聞かれ、
「あっ今日バーゲンだったんですか?」と言ったら「「まぁ〜失礼しました!
バーゲンなんて知らないですよね〜」と。
いや化粧品がなくなって買いに来ただけなんだけど・・・
本当に疲れる。
ダイソーで買った小さいトートバックを”エルメス”と勘違いしてるし
いつもいつも「これはどこのブランドですか?」って。
あのさ〜、人の持ち物いちいちチェックして勘違い話しないでほしいのよね。
洋服はいつも”しまむら”だっつーの!!
伊豆にあるのは別荘じゃなくてお祖母ちゃんち!
何度言っても「そんな〜ご謙遜を〜」って、いい加減にしろーーー!
ヘンな噂ばかり幼稚園で広がっちゃったじゃないの!
近づかないようにしていても「こんにちは〜〜〜」って走ってくる。
弁解するほどしょっちゅう会う訳じゃないし、月に1度の保護者会で
会うくらい。こっちがウザがってるのわかってないのかな?
304名無しの心子知らず:04/10/11 19:35:42 ID:UfBW9nmE
それって嫌味かもyo
もしくはたかりたいか。
305名無しの心子知らず:04/10/12 00:55:01 ID:TjPcKav5
あ〜嫌味ね・・・あのお母さんならありえる。
そのお母さんは他人の持ち物チェックで有名なアフォ母。
チェックしている割には、本物と偽物の区別もつかないから
手に負えない。

私にたかられても何もあげられるような物ありません!!
306名無しの心子知らず:04/10/12 22:32:24 ID:m0I9BgO4
現在第3子を妊娠中です。次男が年中に通ってます。
入園早々に妊娠したので、今年は役員、行事の係を免除してもらってます。
当初は徒歩通園でしたがツワリできつく、途中からバス通園に変更。
なので、クラスのママ達と顔を合わせるのは行事や懇談会のみ。

今日は週末にある運動会の親子フォークダンス練習だったのですが
2学期ともなると、行事の係を通じて他のママ達が親密になっていたりで
正直ちょっと落ち込んでしまいました(´・ω・`)
全然お喋りする人がいない・・というワケではないんですが
かと言って「つるむ」人がいるワケでもなく・・

ダレのために幼稚園来てるの??
次男が楽しく過ごしてるんだからソレでいージャン!!(・з・)キニスルナ!
と、自分に言い聞かせてはみるものの・・orz

実は長男の時も「○○君ママは若いから〜」といつも年の話をされ
(実際、クラスの中で一番若い母でした・・当時28歳)
仲良しママができなかったという苦い思い出がアリ・・
マタニティーブルーなのか、連日の雨続きで気分的に鬱なのか。

長文グチすみませんでした。
307名無しの心子知らず:04/10/13 00:24:41 ID:NXlHliAC
>>306
係になって頻繁に会ったり、ランチのお誘いを全部受けてしょっちゅう集まりに参加してても、
仲良くなれない疎外感を感じたりする人も居るはず。
今は事情があるんだし、あまり落ち込まないで、せっかくたまに幼稚園に出向いた時くらいは
笑顔で皆さんと接して、周りの親密な空気になじめない自分に凹まないように気持ち盛り上げよう!

私はクラスで最年少のママ(現在29歳)だけど、歳の話は出てもできるだけこだわらないでスルーして、
そんなに積極的にママ同士のお付き合いに入ろうとはしてないし入りにくいのも事実だけど、
行事や公園で園のママたちと接する時はできるだけ楽しもうと心がけてます。
こっちが心に壁を作ると、自然に疎外されるのに拍車をかけるようなものだし。

ウチのクラスにも第二子第三子を妊娠中の臨月近いママ何人か居るけど、たまーに行事で会うと、
みんな「今何ヶ月なんだっけ〜」とか「性別は〜」とか、逆に根掘り葉掘りって感じで
ぐるっと取り巻かれちゃってますよ。それはそれで私だったら「しつこいな〜、ちょっとウンザリかも」なんて思いそうだけどw
細かいこと気にしないで、お子さんたちと生まれてくる子のことを考えて気持ち切り替えて楽しく過ごしてください。
308名無しの心子知らず:04/10/13 09:56:41 ID:cQrcmfdG
若いママでも疎外感感じる事あるんだ。
20代後半〜30代前半くらいがメインかと思ってた。
ちなみに私は30代後半。若いママのノリにちょっとついてけなくて寂しかったり。
でも、幼稚園って見かけほど仲良しグループばっかりってわけでもないよね。
適当に近くにいた人と適当な会話をしてお終いって人結構多い。
どうせ3年だけだしね。
309307:04/10/13 10:29:29 ID:NXlHliAC
>>308
疎外感感じまくりですよ〜
20代ってだけで珍しいので、29なのに30代前半の人からも別扱いされちゃってます。
以前はそうゆう見方に対して神経質になって凹んでたけど、今は開き直って、
「あなたは若いから○×△¥#」などと話が振られても、「え〜?そうですかぁ〜?アハハ〜」と軽〜く笑って流してます。
ただ、私は身体的な事情もあってすぐには妊娠できないので、二人目はまだ考えてないのですが、
「若いから何人でも産めるよね〜」とか「どんどん作りなさいよ!」とか、
私が妊娠できない理由を明かしているにもかかわらず「なんで若いのに」「若いのにねぇ」と、
しつこく言う人も中には居て・・・・ちょっと閉口してますが。
でも、いちいち気にしていたら園に行く度に憂鬱になってどんどん引きこもりそうwなので、
年齢だけが全てではないし、と腹をくくって開き直って、積極的に挨拶したり、明るく接するようにしてます。

ウチの園には転勤族の人も多くて、3年を思う存分楽しもう!という感じの人は多いです。
私は転勤じゃなく子供が卒園する頃に引越しを考えてるので、3年限りかなぁと思いつつ、
程よく距離をとりつつ子供メインに楽しめれば、と思ってます。
310名無しの心子知らず:04/10/13 13:09:11 ID:xn3K2+C3
>303
持ち物や着るものにいちいちチェックしてくる人は私の周りにもいます。
どこで買ったの?といちいちうるさい。
外見に無頓着でひっきりなしに喋っているタイプに多い。
言葉は悪いですが、ハエにたかられたような気分になってしまいます。
311名無しの心子知らず:04/10/13 13:58:18 ID:/Adsf0L6
そういえば40代(だっけ?)の母が回りになじめないのを理由に
子供と無理心中しちゃったよね。入園前の子供だったかな。
・・・無理になじまなくてもいいのになぁとチョト思った。
幼稚園に入れば2人目・3人目の母で40代って結構いるし、母の変わりに
おばあちゃんが来てる子だっているから、ご近所のママ友よりはずっと幅が広いし。
幼稚園でなじめなくても小学校入ればまた変わるし、人付き合いが嫌いなら
自分で楽しみ見つける時間だってできるのに。
もうちょっとの辛抱だったのにな・・・。
312名無しの心子知らず:04/10/13 15:52:40 ID:0OsvGhEB
うちの幼稚園も30〜40代が多い。20代前半のお母さんが数人いるんだけど、
やっぱりいつも一人でポツンて感じ。
無視とか仲間外れしてるんじゃなくて、逆にこっちのほうが気を使うっていうか・・
どうせ話し合わないだろうしな〜みたいな。こんなオバサンと話したくないだろうなって。
もともと役員とかない幼稚園だから、お母さん同士話す機会もないんだけどね。
私だったら若いママに話しかけられたら凄く嬉しいよ。
話し振られて「へぇ〜そうですか〜」じゃ会話が成り立たないじゃん。
「そんな事ないですよ〜、○○ですし、△△ですよね〜?」って
少し話を膨らませなきゃ。(って余計なお世話かい??ゴメンよ)
313名無しの心子知らず:04/10/13 20:57:27 ID:KX+VlOGB
ランチとかお茶とか大変ですねー幼稚園て。
314名無しの心子知らず:04/10/13 21:43:05 ID:pu49pYgz
今年年長の息子がいますが、ランチもお茶もしたことありませんが、
何か?
315名無しの心子知らず:04/10/13 21:46:23 ID:kT3rKSHy
来年、上の子が年少なんですが、ここ読んでたらちょっと心配になってきちゃいました。
いろいろあるんですね。
単純に「私もお友達できるかも〜」なんて喜んでたんですが。
316名無しの心子知らず:04/10/13 21:49:41 ID:NoXm3BMi
なんか、変な偏見があるよね。
主婦は昼寝&ワイドショー&せんべいとか、
ママ友はランチ&お茶とか。

女子高生は皆パンツ売ってる、と同レベル。
317名無しの心子知らず:04/10/14 09:47:07 ID:H2WU8X+m
子供を入園させると言う目的以外にあまり共通項のない人間が集まるんだから、
多少の不協和音は仕方ないんじゃないの。
別に、保育園だって親の参加率高いところは親同士の確執みたいなのもあると聞くし。
幼稚園だから大変、ってわけじゃないよね。
園にもよるし、同じ環境に居てもどう感じるかの個人差もある。
318名無しの心子知らず:04/10/14 11:11:32 ID:EvPCdoBq
そうだね〜。
うちの幼稚園、毎日徒歩で送り迎えしてて、
子供同士も行き来あるし、ママ同士話す機会が多いけど、
他人の悪口や噂話なんてほとんど話題にならないし、
いろいろ情報交換できて助かってるよ。
公立の小規模園だから、役員なんかで親の出番が多くて
本部やってるママさんはたいへんだろうなぁ、と思ったりするけど
私自身は役員の仕事済んだ後に、
みんなで美味しいランチ食べに行ったりとか
それが結構楽しみだったりするけどなぁ。
私にとっては、いじわるなお局さまや気難しい上司がいた、
独身の時の職場の人間関係の方がずっとたいへんだったよ〜。
319名無しの心子知らず:04/10/14 13:43:59 ID:scu1xKNz
禿同
職場はいろんな利害が絡むからねえ
それを思うと今は極楽
320名無しの心子知らず:04/10/14 14:00:44 ID:SKwJSQE1
私は幼稚園のほうが大変だ。
職場は自分が我慢すれば済むけど、幼稚園は子供が絡んでくるから。
321名無しの心子知らず:04/10/14 19:35:23 ID:nvbIqikt
でもやっぱりランチ&お茶ってイメージある..
322名無しの心子知らず :04/10/14 23:35:34 ID:OvcxWCXX
>320 ドウイ。
 
私は
「親同士の付き合いって、子供にもひびくから気をつけたら?」
って、他所の子を不登園にさせたことのある子の親から言われた。

その親が、自分の子が園で何をしているかを
どの程度把握して言ってるかはわかんないけど。
323名無しの心子知らず:04/10/15 11:05:08 ID:RIUd5YH5
>320
私も同意。子供が絡むと自分だけの問題でなくなるから色々難しい。
324名無しの心子知らず:04/10/15 15:18:25 ID:QV8ZqsRH
うちの幼稚園は役員とか全くないから、2ヶ月に一度くらいのペースである
保護者会が唯一のお母さん方との交流の場。
バス通園だけど、うちのバス停は2人だから情報交換もなにもない。
たまにランチとかしたいから、車があれば(ペーパーだけど・・)園に直接
送り迎えしたいくらい。
寂しがりやです。
うちは子供が絡んで問題になるのはママ同士ではなく先生側とかな・・
厳しい先生にあたってもーたぁ。。。
325名無しの心子知らず:04/10/15 15:53:53 ID:4Zedx3in
>324 たまにランチ、そんなにしたいですか?
326名無しの心子知らず:04/10/15 17:52:16 ID:UUApDcNe
誘われて雰囲気に流され、ランチに行くことに。
ほんの少し期待して行ったりするんだけど、
ランチからの帰り道、やっぱり断ればよかった、と猛省。
今は、できるだけ断る。
327名無しの心子知らず:04/10/15 17:53:31 ID:MlkufqPg
ランチってどんな話題になるの? まだ幼稚園だけの付き合いの人と行ったことないんだよね。
328名無しの心子知らず:04/10/15 18:19:37 ID:Or02XDny
役員やってるけど、集まった時、お昼時までかかったりすると
すぐランチへゴーだ。
1学期は「そういうもんなのか」と行ってたけど、やっぱり毎週
行くと罪悪感と家計が・・・。
2学期からは3回に1回は断ってる。
気の合う人と行くランチは楽しみだけどね。

>>327
信憑性の全くないウワサ話。
329名無しの心子知らず:04/10/15 19:02:07 ID:OKbU0CJu
ランチってどんなお店に行くんですか?
うちのあたりじゃ、ファミレスしかないんですが。
それも車じゃないと行けないし。自転車送り迎えの身には考えられない。
うちの園ではそんなことしてる気配は感じないなー。私は避けてるから知らないだけかもしれないけど。
やっぱり車でゴーなんですか?
それともまちなかの園だと徒歩でいいお店に行けるのかしら。
330名無しの心子知らず:04/10/15 19:30:13 ID:hGHaVD8C
私のところはランチ仲間がいて、
ちょっと評判のいいお店でランチがメイン。
食べるのが好きなので、ネットで探したりする。
毎回違う場所。徒歩圏内、¥1000円前後が目安。

話題は情報交換がほとんどかな。
夏頃だと、どの辺りのプールとか公園とかそういうの。
人の噂話は基本的にはしないよ。
「○さんが××に行って美味しかったって言っていたよ」
とかそういうのはあるけど、そこから例えば
「あの人、いつも高いところに行って、良くお金が続くよねー」
という流れにはならない。
あくまで、美味しいもの食べよう会みたいな感じなので。

逆に、そういう流れにしちゃうような人は誘わなくなるなー。
せっかく美味しいものを食べてるのに、
他人の悪口なんか言われたら興醒めだもん。
331名無しの心子知らず:04/10/15 20:21:45 ID:UUApDcNe
>>327
げんなりするような誰かの悪口とかは無いけど、
「○さんは家を買ったって、ウラヤマー」
「×さんがクラスで一番若いママかしらね、ウラヤマー」
「△さんは肌がきれいな美人でウラヤマー」
みたいな、言い方はソフトなんだけど、誰かを妬むような話題ばっかり出す年増のボスママが
すべてを仕切ってるんで・・・
その人さえ居なければ、と思うけど、その人に誰も逆らえない雰囲気。

先日、園が終わってから連れて行った公園に集ったクラスメートのママたちと談笑していたんだけど、そのボスママも来た。
私がクラスのママの中でも若い方だというのはもうさんざんガイシュツな事実なのに、
いまさらのように「昭和XX年生まれってこは私とOO年離れてて、私が中学の時にはあなたは・・・」と、
くどいぐらい歳の換算を続けて、以前はそんな話題が出た時も「若いのは事実だから仕方ないか」と思って
あまり引っ込み思案にならないようにしていたんだけど、会うたびに(ここ最近さらにしつこくなってます)歳のことなど
私にまつわることをあげつらってくるので、うんざりしてます。
被害妄想じゃなく、ほんとに悪意があるんじゃないだろうか、と思うくらい。
居合わせた他のママが助け舟出してくれることも多いです。
子供は公園に行きたがるし、でも私はできるだけそのママと接触を避けたい・・・困ってます orz
332名無しの心子知らず:04/10/16 06:36:02 ID:OMpoaJNA
>>331
ボス、一生懸命褒めてるつもりなのかも・・?
(いや、かばう気は全然ないけど)


信ぴょう性のないうわさ話、で思いだしたけど
うちの園にも『なんでそんなに勝手に思い込んでるの!?』というような
事ばかり言う小ボスがいる。
たまに「勝手にそんな事言うとちょっと失礼かもよ?」とつっこむと
モゴモゴ言ってるけど・・・
333名無しの心子知らず:04/10/16 12:28:14 ID:gRIHaal4
見事なまでに園の色んなウワサを仕入れてくるママ友がいる。
お陰で蚊帳の外な私でも、ある程度の事情は把握できるんだけど、
大抵は違ってたり、尾ひれが付いてたりするんだよね。
別に害がないのはいいけど、変なウワサだと、それを誰かに話す前に
「ん!?」と冷静になるって事をしないのか?といつも思う。
でも、ヘタレなので本人には言えないのだが_| ̄|○

334名無しの心子知らず :04/10/16 15:02:58 ID:v5tgQ/dS
>>333・・・言わない方がいいよ。ややこしくなると思う。
「今日、○○さんがあんなことこんなこと言ってたわよ」って
言われると思うし。
どこでも、そんなやつはいてるし
ほっとけばいいと思う

そういえば私って園にママ友いてないやー
参観になってもしゃべる人いないし
嫌われてるのかなー・・・しょぼーん
335名無しの心子知らず:04/10/16 15:44:57 ID:VsLVJ+dc
明日は幼稚園の運動会。今からいやでイヤでたまりません。
私は、嫌われ者で、親しいママ友もいないし、どうせ挨拶したって、無視されるし
話し掛けたっていや顔されて、話の途中で他の人のところに行っちゃうだろうな・・・
だって、話していても、相手の目が他の人探してるんだもん。
公立の学区の幼稚園に通ってるけど、下に1歳の子がいても、役員やらされるし、
しかも、今回の企画のまとめやく。
ここんんとこ、毎日子とともに幼稚園に通ってるよ。
2:30のお帰りまで昼も食わず役の仕事。
今週金曜日に園の行事があってそれまでの辛抱だ、とがんばってます。
夜は子を寝かせた後企画のワープロを打ち、ヒーローものの体操(結構ハード)
の練習。お面やブレス(園児用)クラスのプレート作りetc・・・
役員メンバーいい人もいるけど、キッツい人が多く、凹んでばかり。私がどんく
さくて要領悪いからイラつくのかな?どもったり話べただし・・・
さらにその後には親子遠足もあるし、あ〜やだやだ。
どうすりゃママさんと仲良くなれるの?グループできてて、私は一人ぼっち。

336名無しの心子知らず:04/10/16 16:09:42 ID:cIvZ2+2/
>>335
いや〜よくやってるね〜。他の人がどういおうと立派なものだ。
私もなかなか幼稚園のママとなじめなかったから、そのいたたまれなさは
すごいわかる。それなのにがんばってるじゃん!
結局なじめぬままですが、それはそれで慣れます。平気。
無理しておつきあいするのも疲れるもんさ。
でもあの状況下、私はそこまでしっかり役員できなかった。
早く終わることのみ望んでた、反省。
337名無しの心子知らず:04/10/16 16:14:58 ID:kSFRDzBp
チェリー幼稚園ってどう?
338名無しの心子知らず:04/10/16 17:43:37 ID:kSFRDzBp
チェリー幼稚園に通うS太くんのお母さんMちゃんって知ってる?
すごい完璧なお母さん演じてるけど、仲良しのお兄ちゃんKくん、覚醒剤の常習犯なんだよ〜。
目つきはもろ薬打ってますの目だね。ヤバイよ!
昔っから癖悪くて、仕事しないでふらふら遊んでて、友達とかたかってただ酒飲んでたらしいよ。
ママ友が会いたくないって言ってた!親も親で、若いころお母さん浮気とかしょっちゅうだったらしいよ!
チェリー幼稚園のママさんたち気をつけて!騙されちゃいけないよ!
339名無しの心子知らず:04/10/16 17:47:00 ID:6pwDjS1j
>335
お疲れ〜。なんか大人気ない人が多いみたいで、大変そうだ。
はっきり言って挨拶無視したり、話しかけても嫌な顔するなんて
社会性ゼロとしか思えない。
そういう人に好かれようとしてもムダなので、にっこり挨拶だけしてほっとけばいいよ。
全員そんなのばっかりじゃないから。あなたの頑張りはちゃんと評価されてると思うよ。
案外そういう連中のほうが「あの人達感じ悪いよねー」とか言われてるんだから。
1人でも気にしないでマターリしてたらいい。大丈夫、あっと言う間に終わるから。
340名無しの心子知らず:04/10/16 18:05:41 ID:EuHkR4gh
>>338
個人的には、そのお母さんよりあなたのほうがキモイ
341名無しの心子知らず:04/10/16 18:35:07 ID:6pwDjS1j
チェリー園とやらのママさん達、お気をつけて。
338のような人があなた方のすぐ近くにいます。
幼稚園にセキュリティの強化を要請したほうがいいかも。
342名無しの心子知らず:04/10/16 19:32:17 ID:8pLChznH

ttp://www.cherry.ed.jp/

チェリー幼稚園って
全国にひとつしかないんでしょ。338、まずいよ。
343名無しの心子知らず:04/10/16 19:56:33 ID:7/qSyF3q
そう言いつつリンク貼るなて
344名無しの心子知らず:04/10/16 22:06:17 ID:OMpoaJNA
足立区か・・・
345名無しの心子知らず:04/10/16 22:15:49 ID:M1n9l7Br
>>338
やばいのばお兄さんなんでしょ?
騙されないようにって何を?
兄がドキュなら妹もドキュじゃなきゃいけないの?
346名無しの心子知らず:04/10/17 16:01:19 ID:BL+aqhBs
チェリ- どこかで聞いたと思ってHPみたら知り合いが行ってるところじゃないの

ひええええええ
347名無しの心子知らず:04/10/17 17:28:24 ID:jGGHBjMu
私、388みたいな人に覚醒剤、整形、不倫、精神病と言いふらされた事がある
痩せてるからというのがすべての理由らしいorz
先生も一緒になって「離婚するんだって」なんて言うからひどかった

348名無しの心子知らず:04/10/17 19:33:10 ID:+U0uq0IR
ロムの提出とかになる前に個人情報さらしは止めようよ。
>>338は幼稚園で嫌われ者なのかな?
349名無しの心子知らず:04/10/17 20:10:24 ID:Xe4SzB2A
幼稚園での付き合いだけのお母さんを、ちゃん付けで呼ぶのがキモイ
他のお母さんの下の名前まで普通は知ってるもの?
350名無しの心子知らず:04/10/17 21:37:24 ID:EKQLruJt
>>349
幼稚園外でも付き合いがあるとか・・・

幼稚園のママは「○○さん」か「○○ちゃんのお母さん」としか呼ぶ気ないが
同じ習い事してるママとか、長いつきあいのママは
「○○ちゃん(下の名前、もしくは名字+ちゃん)」とかあだ名で読んでる。
351名無しの心子知らず:04/10/17 21:52:59 ID:YZTs5iFF
思うに、被害妄想が強めな人がいる。
その人の娘が陰湿ないじめを受けたらしく、
色々愚痴を聞いた(うちは男子なせいか、さっぱり
知らなかった)。いじめっ子の悪い点を指摘するのは
いい、被害者だから赦されると思う。でもその子の
母のことまで「きっとそう言わせてる」とか、
あまり知らない人にまで言いふらすのはどうかと
思っていた。
最近いじめっこの母と話す機会があったが
どこにでもいる普通の人だと思ったのでそれなりに
接していたら、今度は私を避けるようになった。
「なかよし」になったと思って傷ついたのかなと
思ったけど、なんだかなあ・・・。
352名無しの心子知らず:04/10/17 22:44:30 ID:qNv3RWSx
>>351
気にしない気にしない!
きっと妄想ママの頭ン中では、あなたが思う以上にもっと酷い世界が
描かれていると思うから・・(ニガワラ
自分に対して普通だと思うママとお付き合いしていた方がラクだよ。
妄想ママに愚痴られて「そうね〜」と答えているだけでも、
私に同意してくれた!なんて吹聴されかねないし、同類だと思われるのも
イヤでしょ?
妄想ママはコワイコワイ。私も少しずつフェードアウトしてる。

353351:04/10/17 22:52:05 ID:YZTs5iFF
>352さん
そうですね・・・ちょっと怖いけど、卒園まで無難に
がんばりますね!!
354名無しの心子知らず:04/10/17 23:04:08 ID:JyLMipNJ
妄想ママってどこにでもいるんですね〜
私もロクオンされてたのでフェードアウト中ですが、
周りのママ達に私の悪口いいふらして
ます。まぁ それで皆に避けられても
普通にしているしかないですが。
Aさんってお酒強いんだって!って言った事が、
○さん(私)がAさんの事、アル中って言ってたわよ〜
って変換してしまう様な人なので、今まで私と話した事が
どんな風にいろいろな人に伝わっているのかと思うと不安。

355名無しの心子知らず:04/10/18 00:16:02 ID:OZOxNvJX
>>349
お互い地元育ちで付き合いが長いとかで、そう呼び合う人がいるよ。
そうでなくても、グループで呼び合っているのを聞くけど、確かにキモイ。
私は、ママ友から付き合いが始まった人で、親しくなりかけた時に
「○○(苗字)ちゃん」と呼ばれ、静かにフェードアウトしたことがある・・・。

ところで話変えちゃうけど、ゴメン!
昨日、園の創立25周年だとかで記念の式典みたいなものがあって
記念文集(?)を貰った。
式の会場で、隣の席から「(文集をパラパラしながら)これ、パソコンで
ワープロできる人(母親)が3人ぐらいで作ったんだって」
「すごいねぇ、こんなの作れちゃうなんて〜」
白黒だけど、写真もたくさんあって、構成もまとまってて、確かにすごいかも
しれないけど、こういうものって、そんな少人数で作るもんなのかなぁと、
ちょっとビックリした。今はそうなってるのね。

356名無しの心子知らず:04/10/18 00:35:20 ID:6QfFM5HF
○○(苗字)ちゃんと呼ばれたってだけでフェードアウト、
変わった人だね。
357355:04/10/18 00:49:11 ID:OZOxNvJX
>>356
そうなの?
知り合って3日目ぐらいで、いきなり「○○(苗字)ちゃん」と呼ばれたんだけど。
これって馴れ馴れしくない?
358名無しの心子知らず:04/10/18 04:24:32 ID:2bJVxWbf
えーー?○○ちゃんと呼ばれただけでフェードアウトしちゃうの?
・・・ちょっと私には信じられない。
知り合って3日でチャン付けされたのは、お付き合いしやすい方だな〜と
思われたからでしょ?
そんなこと位で・・・あなたってお友達少なそう。

それとも「○○ちゃん」と呼んだ人がDQNだった?
359名無しの心子知らず:04/10/18 04:47:35 ID:FrKV49CB
苗字はいいけど名前はちょっとモニョるかも...
360名無しの心子知らず:04/10/18 07:43:51 ID:poqwDtKQ
ちゃんは呼ぶのも呼ばれるのイヤだな。年齢関係なく。
園ママ友とはお茶、ランチ、飲み会と数回行ったりしてて、
そこそこ仲良くしてると思うけど、やっぱり一線引いちゃうな。
悪い意味ではなく、親しき仲にも礼儀あり‥って感じで。
あくまでも子を通じての知り合いだから。

361名無しの心子知らず:04/10/18 09:27:06 ID:4MGhOTvw
えええっ
私は親しくなってきて下の名前にチャン付けで呼んでくれて嬉しかったんだけど・・・・
いつも園が終わってから同じ公園で子供遊ばせてるママたちには下の名前でチャン付けで呼ばれてる。
私は歳が他のみなさんよりずっと下なので、下の名前にサン付けで呼ばせてもらってるけど。
もちろん、学生時代の友人ほど親しいわけじゃないけど、気楽に打ち解けた感じもするし、
チャン付けで呼ばれるのはイヤじゃないよ。お互い壁を作ってないって感じで。
別にチャン付けされたからって、ズケズケとプライベートにまで割り込んでこられるわけじゃないから。
362名無しの心子知らず:04/10/18 09:48:40 ID:lxm/hedd
いや、でもちゃん付けってなんかプライベートに入ってきそう・・・という
香りがそこはかとなくしない?
私なら、呼び方以外にその人におつきあいしていく上で何も
障害がなさそうなら、「ゴメン、いい年してちゃん付けなんて恥ずかしい
からやめて〜」って頼んじゃうかも。
ま、フェードアウトはちとやりすぎかとも思うけどね。
363名無しの心子知らず:04/10/18 10:03:06 ID:v/j8LeO7
私は32歳。
名前にチャン付けは勘弁してほしい


↓次の人〜
364名無しの心子知らず:04/10/18 10:12:36 ID:um1/SKjW
30歳。
チャン付けは個人的には構わないんだけど、
外で第3者が聞いたら「あの年でチャンだって、ぷぷ」とか
思われそうで恥ずかしいからやめてほしい。
365名無しの心子知らず:04/10/18 10:47:27 ID:9Aozbzp7
娘同士が年少の頃(現在年中)から割と親しくしてるお母さんが腹黒い・・・。
とにかく噂話大好きで口を開けば「○○さんがこう言ってたんだけど〜」って話。
きっと○○さんだけがそう言ってた訳じゃなく、むしろその人が言ってたことを
○○さんはただ聞いてただけなんじゃないか?と思うこともしばしば。
あと、○○君、××ちゃんがこんなことを言ってたという子どもの間での暴言を
「きっと親が家で言ってるんだね(言わせてるんだね)」と言いふらす。
きっと私と娘のことも悪く言っていない訳がない。
ああ、距離を置きたい・・・。
366名無しの心子知らず:04/10/18 10:52:03 ID:um1/SKjW
生活板にこんなスレあるよ〜

話題が人の悪口だった時 どうしてる?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091450178/
367名無しの心子知らず:04/10/18 11:23:50 ID:gVWC8ATm
例えば、子供の友達のママを遠くから呼ぶような時って
なんて呼びますか?○○(苗字)さん?○○ちゃんのママ?
いつも一瞬悩んで、大した用事でなければ声掛けない事もあったりする。。
368名無しの心子知らず:04/10/18 13:27:25 ID:RUpBTkFI
>367
うちは苗字が多い。入園前からの友達だった人達は○○ちゃんのママとか
呼んでるけど。公園で知り合った人って子供の名前しか知らなかったりするから。
でも基本的に苗字かな。
369名無しの心子知らず:04/10/18 17:05:26 ID:dwGSoQVP
わたし、毎日、バスで送り迎えするおなかまでも 親しくなれません。
幼稚園で行事があっても親子でポツネンだし、放課後誰かと遊ぶことも
ひどいときには世間話すら輪っかの外ということもあります。
たぶん、自分昔からそうなんですが、女の集まり苦手だからね。
なぜか小学校のときから 女の子の集団から疎外されちゃう。

で学校も仕事も男性が圧倒的多数をしめるようなところだったし。
結婚してお話ができる人は 高専卒の研究助手だった方だけです。
こんなんで 親やってけるのか困ってます。うわーん。
370名無しの心子知らず:04/10/18 17:08:28 ID:dwGSoQVP
公園でも知り合いできなかったし、お隣さんともまったく交流なし。
子どもは幼稚園帰ってきたら 誰も遊ぶ友達いないです。
隣の子どもにすら無視されてるし。
家の子は、++ちゃん。。。よっていってるのにかわいそうです。
おやのせいかしら?
371名無しの心子知らず:04/10/18 18:34:38 ID:UKHwFuTY
>>369
お子さんはまだ年少さんなのかな?
ちゃんと自分から話しかけたりしてる?

よっぽど大勢いるバス停ならともかく(人数書かれてないけど)
あいさつとかお天気の話くらいしない?
子供がお隣の子に無視されるなら、お母さんであるあなたが
「○○ちゃんと遊びたいって言ってるんだけど」って助け船出して
あげるのが妥当だと思うよ。その子かその子のお母さんに
「親しくなりたい」ってこと、言わないと伝わらないでしょ。

あなたが女性の集団が苦手なのはわかるけど、相手のお母さん方は
逆にあなたのことを話しかけにくいお母さんだと思ってるかも。
別に大親友を作ろうとかしなくっても、まず話しかけることから
顔見知り程度は作っておかないと、この先も気まずいんじゃないかな。


372名無しの心子知らず:04/10/18 20:39:39 ID:l1PFJ4oD
私も女性同士の付き合いが苦手な方だった口です。
娘が年少だった頃、当然世間話もする人もいない状態の時、
ある日他のお母様から
「うちの子、○○ちゃん(娘の名前)と仲良しでね、お家に遊びに
来て欲しいんだけど。来てもらっても良いかしら?」と誘われビックリ。
恐る恐るお付き合いを始めたら、今では仲良しに。
母同士ではなかなかお付き合いしないけど、子供を媒介にすると
すんなりいくこともあるよ。
無理にお友達を作ろうとする人の方が警戒されるかも。
373名無しの心子知らず:04/10/19 14:22:19 ID:vt2HEGqu
明日が願書配布の日なのですが悩みすぎて訳わかんないので
どなたかアドバイスを。

ご近所園とすこし離れた園(バス)と考えています。
保育の内容的にはご近所園の方が何かと熱心、活発な我が子には
結構あうかもと思います。もうひとつはどちらかというと
のんびりまったりな園、でも好印象な園です。

悩みというのは同じマンションに住む子供が年少〜年長まで
計20名くらいいるということです。
今まで同じマンションの方とはトラブル管理として
挨拶くらいに留めていたのですが我が子と同じ学年の方は
かなり親密なお付き合いをしていて既にグループ化してて・・・。
こちらが挨拶すると「あぁ〜」という感じで向こうからは気づいても
声かけしてこないようなヤツラです。
通う主役は子供だけど降園後のことまで考えると
親の人間関係が子供にまで影響するってことはないんでしょうか。
家の行き来も子だけでなく親同士がある程度親密にならないと無理ですよね。
遠い園に行ってもそのご近所でグループ化してることは
充分考えられるけど生活圏が違うので普段のストレスは
回避できるような気がしてるのですが。考えすぎ?

あ〜、お付き合いに不器用な私がうらめし〜。
昔からそうなんだよな>自分
374名無しの心子知らず:04/10/19 14:25:27 ID:vt2HEGqu
373です。補足。
グループ化してる人たちはみんなご近所園に行くそうです。
多くの人が言うように「毎日のことだから幼稚園は近い方が」
という言葉に揺れています。
アドバイスよろしくお願いします。
375名無しの心子知らず:04/10/19 14:49:06 ID:K5wO00R0
別に遠い園でもいいと思う。
うちの子のも遠いけどバス大好きだし、喜んで行ってる。
近いからという理由は、今の時代は理由になんないよ。
376338:04/10/19 15:35:08 ID:8bVDkuB7
亀レス。
私そのS太くんのママにとっても傷つけられたんだ。
ぼけぼけしてるから気がつかないんでしょ?とかちくちくとね。
私は私の中で精一杯やってるのにひどい!一生懸命やっても人には差があるからさ。
私はなりにがんばってやってるんだから。優等生ぶってる、私はできるのよ系のお母さん周りにいませんか?

377名無しの心子知らず:04/10/19 15:47:57 ID:R7v7ujmD
>>373
うちのご近所園が1クラスでクラス替えがないから
子供も親も合わなかったらたいへんそう。
うちは特色のある遠くの園に通わせてる。
うちの園もご近所さんはグループ化しているけどバス通だし気にならない
ただ小学校入学後に母親のご近所園派閥があってたいへんらしい
他のおかあさんの名言
「ご近所園は行くも地獄、行かぬも地獄」
378名無しの心子知らず:04/10/19 15:49:26 ID:R7v7ujmD
>>376
クマー?(AA略)
379名無しの心子知らず:04/10/19 16:11:56 ID:Y81GgbNr
ウチのマンソン、幼稚園児がいる5軒はすべて違う幼稚園に通っています。
でも、みんな仲良しだ。
380名無しの心子知らず:04/10/19 16:50:09 ID:vt2HEGqu
>>373です。

375タン、377タンレスありがとうございます。
見学に行ってみて子に合うのはご近所園かなと思ってしまったので
親の私さえガマンすれば・・・なんて考えも頭をよぎり。

そこは計40人ひとクラスで3年間。
園が熱心なので親の呼び出しも多くなりそう。
そして苦手なグループの子達の性別も我が子と一緒なので
同じマンソンで関わらずにいられるとも思えなくて。
やっぱツライ立場ですかねー。
子供はどこでも順応できるってのを信じて親の都合で
決めちゃってもよいのかなぁ。
子も大事だけど自分も大事な私はまだまだ子供なのかも_| ̄|○



381名無しの心子知らず:04/10/19 17:41:39 ID:6DINEOII
>>380
お子さんに「どっちの園が好き?」と聞いてみて
好きな方にするって手もあり。
喜んで通ってくれるのが一番だよ。

脅すようで何だけど、この先小学校が同じ区域で鬱、とか
登校班まで一緒で鬱。なんて事も起きるかもしれない。
早く吹っ切るのだ。ガンバレ。
382名無しの心子知らず:04/10/19 18:40:18 ID:vt2HEGqu
>>381タン、ガンバレの言葉に目頭が熱くなったよ。ありがとう。

子は3月生まれの今は赤ちゃんに毛くらいの知能なので選ばせるのは無理。
しかもご近所園は園開放とかしない主義(保育に絶対的自信あり)
なので5月に1度行ったっきりで子は全く記憶にないと思うんですよね。
あとは運動会を見学したくらい。。。

書き忘れましたがうちは転勤族で多分卒園と共に転勤になりそうです。
事情があって一人っ子ケテーイのためたった一度の幼稚園ママ生活に
失敗したくないって思いが強いのかも。。。
最初から不安がある園よりトラブルはないとは言い切れないけど
新規の人間関係の園の方がいいかなって。
377タンの「ご近所園は行くも地獄、行かぬも地獄」で
現実世界に地獄ってあったんだナーと思いしりますた。

明日の朝まで悩んで結論だします。
台風一過となるといいなー。
383名無しの心子知らず:04/10/19 20:22:44 ID:Fiza4+Jp
>382
卒園とともに転勤になりそうというところまでわかってるなら、
私なら遠い園を選ぶと思うな。
また人間関係全部リセットできるんだもん。
そんな私も同じ転勤族です。期限付きだからがんがれるよ。
384名無しの心子知らず:04/10/19 20:53:40 ID:4YZJk4dK
うん、転勤族の数少ないメリットだよ、嫌な人間関係リセット。
うちも、転勤族なんだけど、
同じマンソン、ご近所の子供がこぞって同じ園に通う中、あえて違う園に通う予定。
私が納得できた園なので、周りにあわせる必要はないかと思って。
「この辺はみんな○○幼稚園(近所の園)に行くよ」
と言われるけど、気にしない。
でも、正直ココが永住の場所ならそうもいかなかったかもとも思う。
近所のみんなが行きつけの小児科にもウチは行ってないんだ。
初めて診てもらった時、先生の印象がよくなかったからなんだけど。
周りからは「変わってる」とか思われてるかもしれないけど、
程よい距離感もあって、私にはいいかもです。
385名無しの心子知らず:04/10/19 22:41:56 ID:eDQuaWVI
そのメリット、地元永住組みとしては転勤族って気楽でうらやますい。
386名無しの心子知らず:04/10/19 23:15:07 ID:NuUIvAFu
幼稚園ママを卒業したら、ママ友のつきあいからも解放されて、すっきり解脱できるのかしら…。
それとも、小学生ママは、小学生ママの人間関係に
新たに悩まされるのか……どなたか参考までに教えてください。
387名無しの心子知らず:04/10/19 23:28:10 ID:tWvY7rs0
ただ今、お受験真っ最中。
今日なんて、すっごい欠席よ、幼稚園。お試験で。
え?って思うお子さんも。
皆さんの園はいかがですか?こわーい出来事がないといいのだけれど・・・。なんか非常に雰囲気悪い感じ。
うちは全く関係なし、公立小に行くの。
388名無しの心子知らず:04/10/19 23:30:27 ID:dvnMSzPO
すいません。私の話もお願いします。

どうしても、入園前と入園後の態度があからさまに違う先生がいて
嫌なのです。私の事や他の親にも、先生の気に入らないタイプなのか
人を小ばかにした、態度や顔をするんです。一言で言うと、感じが悪い。
先生でなくて、何処か他で出会ったとしたら、絶対に関わりたくない程なのです。
それともう1つ。お寺なので仏教の幼稚園らしく
クリスマスツリーの塗り絵とか、貼り絵を幼稚園で用意して
くれるのですけど、仏教だからと 『家でやって下さい』と渡されるのです。
去年そうでしたので、今年もそうかと思います。


・・・・親の私は、こういう幼稚園に不満があります。
年長から他の幼稚園または、保育園に変えても子供の心に
悪い影響はありませんか?

幼稚園を年長から変えた方いますか?教えて下さい!

  



389名無しの心子知らず:04/10/19 23:44:21 ID:pSN3AWiw
子供に不満が無いのなら、変えなくてもいいとは思うけど

転勤やその他の都合で、幼稚園かわる子なんていくらでもいるんだから
やろうと思えばできそうですよね。

・・・もしも転園した先もそんなだったら泣けるけどね。
まあ、どこの園に行っても誰でもある程度の不満はでてくるんじゃないかなぁ。
390名無しの心子知らず:04/10/19 23:53:27 ID:dvnMSzPO
>>389
やろうと思えば・・ですね。

 どこの園に行ってもだと思いますが・・。よその幼稚園の話を聞くと

 良く思えてばかりです。  

 私が気に入らなくても、子供が楽しければいいのですね。
391名無しの心子知らず:04/10/20 00:13:57 ID:6ySQ8LzP
>>388
先生にお子さんがいじめられているのならば転園。
でなければ、そのままがいいと思う。
子どもは先生との関係をそんなに重視しないと思う。
お友達さえよければいいのではないでしょうか。
園の行事は春夏秋冬が分かる程度で十分だとも思うし。

逆に、お母さんにいい顔ばかりしていて、子どもへの扱いが悪い園なら転園だけどね。
392名無しの心子知らず:04/10/20 00:46:25 ID:GYTuzgPP
>>391
先生にいじめられてはいないです。たまに無視?される感じだけです。
その場に2人いても、私の子供だけ、声を掛かられないとか。
大人数いて、1人の子に声かけるのなら、まだいいのですが
その場に2人しかいないのに、片方だけに声かけるというのが 嫌です!

子供にクリスマスやらせてあげたかったです。
393名無しの心子知らず:04/10/20 01:01:23 ID:6ySQ8LzP
392さんのお子さんが、手のかからないいい子なので、特に心配されていないのかも。
でも、よっぽど嫌な雰囲気の先生なんだろうね。
でもさ、388が先生に向かって「お前を嫌い」オーラを出しているから、先生が自己防衛してるのかもよ。
394名無しの心子知らず:04/10/20 07:56:29 ID:A4QAR/iD
>>388

嫌な先生ってその一人だけ?他の先生はどんな感じなの?
お寺の幼稚園でクリスマスがないのは仕方ないよね。
なくて寂しい気持ちは分かるけど家でやってあげればすむことだし。
うちは逆にキリスト教園だからか七夕、豆まき、ひな祭りがないよ。
これも寂しいもんだよ。まあこれも家でやるからいいけどね。

お子さんが楽しく通ってるんなら転園はしない方がいいと思う。
転園がものすごい負担になる子もいるし。(うちの子がそうでした)
隣の芝生は青く見えるものだよ。
395名無しの心子知らず:04/10/20 08:45:52 ID:umWI5BKI
仏教系の幼稚園にクリスマスがないのは
ある意味「当たり前」だということに
なぜあなたが気が付かなかったのか・・・
そっちのほうが非常に気になる。

うちの子も仏教系。
幼稚園の近所で神社のお祭りがあり、
他の幼稚園は休園、小中学校も3時間授業(給食なし)なのに、
そこだけは給食しっかり食べて、
園庭で運動会用のお遊戯の練習です。
もちろんクリスマスもなし。
でも、花祭りは盛大に行うし、お経も習うしね。
(これは親戚のお年寄りには大好評!)

あなたも園の良いところを見つめていくほうが良いのでは?
子どもさんもお母さんの気持ちは敏感に感じるから
そのことで、幼稚園嫌いになったりしたら
いただけないと思う。
396名無しの心子知らず:04/10/20 09:29:57 ID:cfBOwqtu
私も先生が嫌い
「その服どこで買ったの?」「靴、新しいよね?いくらするの?」「あ、そのピアス初めて見たぁ!」
疲れていたら、子が「〇〇しつこい。うざい」とその先生を嫌うようになって、担任に相談。
それからは、他のお母さんの噂話も聞かされなくなってほっとしてる。うちは何言われてるか知らないけど
397名無しの心子知らず:04/10/20 09:35:33 ID:Mrgif3NH
395に同意。
先生の態度が変わったのは、入園前には予測不能だったと
思うけれど、(その先生にも問題ありそうだし)行事に関しては
単にリサーチ不足としか思えないような・・・。
でも、他の人も書いてるけどお子さんが通うわけだから、お子さん
第一だと思うよ。
年長から転園、全く不可能じゃないけど(転勤でやむをえず転園
する人だっているわけだし)そこで不満が出ないか、またお子さんが
すぐなじめるかどうかは未知数。
どっちのメリットを優先するかじゃない?
398名無しの心子知らず:04/10/20 09:45:28 ID:pBR6K4cf
転勤で転園は仕方のないことだから周囲も受け入れられるけど
引っ越しを伴わずに年長で転園したら
新しい園の先生やママ友からも色眼鏡でみられるのは避けられないよ。
おまけに今の園の人たちと同じ小学校に行くことになると
影でいろいろ言われそう。

なんだかママだけが不満みたいなので、我慢したら?
クリスマスは家でやればいいと思うけど、どうしても大勢で盛大にやりたいなら
クラスの人と公民館みたいなとこでクリスマスパーティやればいいし
企画するのが面倒なら、育児サークルとか教会の日曜学校に期間限定で顔出せばいい。
399名無しの心子知らず:04/10/20 09:46:27 ID:GYTuzgPP
>>394
嫌だなあと思う先生というか、なんだろう挨拶とかするとき、他の幼稚園の
先生とかは、ニコッてしながら、挨拶するのに、表情1つ変えないで挨拶もするし
・・感じが悪い先生ばかりです。今までは、子供にはやさしいのだから、我慢してきましたが
最近、人間性に信頼のない先生のいる幼稚園に子供を通わせるのが、嫌になってきました。

>>395
クリスマスがないのは、入園前にも、わかっていたのですが
クリスマスツリーの絵の教材まで、やらないのはどうかと思いました。
だったら最初から渡さなければいいのに。
近くの幼稚園が3つありますが、どれもお寺の経営で、選ぶ余地がなかったのです。
(保育園も考えましたが、待機待ちなんです。)

幼稚園の良いところは
子供が20人も居るから家にいるより楽しいし・・というだけです。

子供を預けていても 全然子供の様子・姿がわからないのです。
他の幼稚園では、いろいろと先生からの話で、安心すると言うのに・・・。
幼稚園の先生って、集団行動だけ行ってて、子供の様子って、把握してないんですね。
あっそうそう、悪い事して叱ったときの報告は有るみたいです。
家で何か言うかも知れませんが、強く長く叱ってすいません、・・って。 

親はお金だけ払って、子供を預けっぱなしでいいのかな。今、そんな感じです!
400名無しの心子知らず:04/10/20 09:49:12 ID:FcCbzeHw
愛想笑い出来る人=人間性に信頼のある人なのかなああ?
ちと違うキガスル
401名無しの心子知らず:04/10/20 09:52:52 ID:GYTuzgPP
>>398
全くその通リだと思いました。
色眼鏡で、また悩みが発生しそうですね。
私は、波風たてず、みんなの後からついていくタイプですし
人の目が気になってしかたなくなると思います。

クリスマスも、本当にそうです。クラスなどで開けばいいのですね。。。
私が不満言う前に、行動ですね。
402名無しの心子知らず:04/10/20 09:56:28 ID:GYTuzgPP
>>400
顔の表情に出るっていうか人間性って、顔に出ませんか?そんな感じだったんですけど。
403名無しの心子知らず:04/10/20 09:57:48 ID:F/Dqw2TF
信頼できない先生には預けるの不安になるよね。
うちの先生は、細かい所すごくよく見てくれてるから
安心して子供を預ける事が出来る。
そういう安心感が無いからっていう不満もあるよね?
クリスマスは仏教系じゃしょうがないけど、一番の不満は
先生に対する信頼感の無さでしょ?
その理由ならば転園しても良いと思う。
でも、お子さん年中ですよね?
そのくらいならば仲良しのお友達とか出来てるんじゃないかな?
お友達と別れるの嫌だって言わないかな?
404名無しの心子知らず:04/10/20 10:14:11 ID:pBR6K4cf
>399
>子供を預けていても 全然子供の様子・姿がわからないのです。
>他の幼稚園では、いろいろと先生からの話で、安心すると言うのに・・・。

これはうちもそうですね。年少だから子供の話だとよくわからないですし。
こんな物かと思っていたら隣のクラスは先生からママに話しかけてくれて
(全員送り迎えに来てます)様子がわかるらしい。
うちは問題を起こさないと声を掛けられないので、私から声を掛けるようにしました。
「うちの子どうですか。誰と遊んでますか。何が好きですか」とか。

感じが悪い先生だと声を掛けるのいやだろうけど、だからって嫌いな人間を避けて
通ることはこれからもできないのだから
「これもママの仕事」と割り切って、2週間に一度様子を聞いてみよう。
405名無しの心子知らず:04/10/20 10:15:25 ID:hsRMwECI
人付き合いが苦手なので こどもは 友達と 遊んだり してるけど 私は他の お母さん
達とは 付き合っていません。



406名無しの心子知らず:04/10/20 10:58:53 ID:VtdblVT9
>>405
私も誰とも付き合ってないけど、なぜに 空白?
407名無しの心子知らず:04/10/20 14:21:53 ID:T9m8gusx
>399
教材に載っていようと、クリスマスは園ではやりません。
って、きちんとしたポリシーがあっていいような気がするんだけどなあ。
「クリスマスは邪教wのイベントなんだから、おうちでもしちゃイケマセン!」とか
言うならそりゃ嫌だけど。
教材ったって市販の物を購入するのだろうし、
12月号にクリスマスを扱わない物はあっても少ないだろうしねえ。

最近はお寺が経営母体でも、イベント事は無宗教でやる
(それどころか花祭りとかもやらないとか)とこが多いみたいだから、
そういうところなのかと思っていたのかな。
408名無しの心子知らず:04/10/20 15:16:22 ID:SRrDYgaC
幼稚園の行事に行くのに、交通の便が非常に悪い場所なので、
近所に住むママさんを誘った。(私の運転で家の車)
私としては、たまたまその人が近所だから誘ったのに、
「他のお母さんも誘って良い?」と来た。
断るわけにもいかずにOk出したんだけど・・・
何だか私って利用されようとしてるのかもって思った。
しかも「他のお母さん」というだけで誰に声をかけてるのかもわからない。
こういう場合、むやみに誘わない方が良かったのかな?
409名無しの心子知らず:04/10/20 15:22:23 ID:FcCbzeHw
「誘ってもいい?」と聞かれているのだからダメだと断ればよかったのに
410名無しの心子知らず:04/10/20 15:25:26 ID:XzHGxSMj
次からは1人でさっさと逝くべし。
411名無しの心子知らず:04/10/20 16:03:33 ID:QFUGjKVX
たまたま近所なだけの人と
車の中で2人っきりってのも気まずいだろうよ・・・
「誘っていい?」と事前に聞いてくれてるんだから、悪い人ではないのでは?
412名無しの心子知らず:04/10/20 16:19:24 ID:f+Gxup0Q
>>408
たまたま近所だから誘っただけの人って事は
ママ友としての付き合いはないって事だよね?
それならば、その人に他のママ友がいる場合
そのママ友も誘いたいのは極々自然な事じゃないかな。
あなたに誘われる前から一緒に行くつもりにしていたのかも
知れないし。違う展開の場合、
「他のママ友と行く約束だから」って断られるってのは
ちょっと寂しい気もするし。
良い方に考えた方が楽だよ〜♪
413名無しの心子知らず:04/10/20 17:31:49 ID:Vh09Ngux
>>373です。
今日遠い方の園から願書もらってきました!!
ここで相談してもう一度自分に正直になってみれば
やっぱりご近所園はリスクが高すぎるって気がつきました。
また迷わないようにご近所園には即お断りの電話も入れました。
話を聞いて頂いて本当にヨカッタ。

今、春の入園が心から楽しみになりました。
ご近所園に決めていたらきっとこんな気持ちにはなれなかったでしょう。
相談に乗ってくれたみなさん、大感謝です。
今度は幼稚園でのお付き合いについて相談乗って下さいね〜♪
414名無しの心子知らず:04/10/20 17:48:54 ID:E3kdqWqw
「誰を誘うつもりなの?私の知ってる人かな」って言ってもいいんでない?
知らない人なら断るも良し、いいと思うなら「私も仲良くなれるかしら。どんな人?」なんて言ってもいいし。

ところで>408は、利用されたようで気分悪いってこと?
それとも他の人が混ざるのが気が重いの?
415414:04/10/20 17:50:29 ID:E3kdqWqw
スマソ。408へのレスです。
416名無しの心子知らず:04/10/20 18:49:22 ID:LAmIKkSo
>>408

その近所の人は、408さんから、誘ったんだよね。
この場合、相手がどう出るかは、わからないし、今回は仕方ないよ。

知らない人、といっても、同じ園のママだよね。
断るとよくないかもよ・・。

もし、今後、(408さんが主観的に)利用されそうないやな感じがしたら
もう、自分からその人を誘うのやめなよ。
417名無しの心子知らず:04/10/20 19:22:09 ID:QFUGjKVX
>利用されそうないやな感じ

「次も乗せてってよ〜○○さんも一緒でいいよね?」

と言われたら即お断りだな
418名無しの心子知らず:04/10/21 08:45:34 ID:vtji3BpU
>>413
おっ吹っ切れたようですね。いかったね。
楽しい園生活になるといいね。ガンバレ♪
419名無しの心子知らず:04/10/21 08:58:01 ID:vtji3BpU
>>386
小学校は色々な幼稚園保育園が入り乱れるので
園ママつき合いとはまた違った雰囲気でして・・・。
園と比べて親同士顔合わせる事も少ないから楽といえば楽。
しかし園のように生徒を細かく観察&報告してくれるような先生ばかりではないので
有る程度親同士つき合い無いと、学校の様子がまるでわからんちんです。

園ママ小学校ママどっちも今やってるけど
どっちも善し悪しですなぁ・・・
420名無しの心子知らず:04/10/21 10:27:32 ID:vlmR86yx
どこで聞いたら良いのか分からず、スレ違いだったらすみません。
私は、2歳になったばかりの子を持つ母親です。
入園は再来年ですが、少しずつ幼稚園を見てまわりたいと思っています。
越して来たばかりで、知り合いもいなくて、幼稚園の情報はありません。
市役所に行って、幼稚園の一覧と地図をもらってきました。
HPを調べたのですが、市内1園しか開設されておらず、比較もできません。
そこで、皆さんにお教えいただきたいのです。
積極的にTELして、園の見学に行くのが良いでしょうか?
見学された時、どういう所を見てきましたか?
幼稚園はバスで何分までの距離なら、親子ともに負担でないでしょうか?
よろしくお願いします。
421420:04/10/21 10:34:28 ID:vlmR86yx
>>373さんの気持ちがよく分かり、私も少し遠めにしたいのです。が、
あまり遠いと行事ごとに大変なのかなとも思えますので、距離の
質問もさせてもらいました。
422名無しの心子知らず:04/10/21 10:46:15 ID:g50CA2qe
>419
そうかあ。ママ付き合い少なくなって楽、とばかりは言えないのか。
423名無しの心子知らず:04/10/21 10:52:11 ID:OOIB7/t3
>420
え?市内に幼稚園がひとつしかないんですか?
幼稚園「一覧」を市役所でもらったのなら区内で一つの間違いかな?
(それでも少ないと思うけど)

焦る気持ちはわかるけど今は来年度入園児の受付などで慌ただしい時期
だから年明けてから情報探ししてもいいかと思うよ。
(それまで近所の子どもの遊び場で情報を集めるとか)

普通に年少で入れるなら前の年の5月くらいから電話して見学できるか
問い合わせるのが一般的かと。(4月は新入園児でバタバタなので)
2〜3歳児のプレ幼稚園を春からやっている場合もあるのでそういうのに
入れたかったら年明けくらいに「最近越してきたんだけどそういうのやってますか」
みたいな感じで聞いてみれば?

通園バスは30分が限界じゃないかと思うよ。
424名無しの心子知らず:04/10/21 11:01:09 ID:lRjXq6Nd
見学なんかはまだ先でいいと思うけど、
今の時期ならバザーの見学なんかは?
細かいことはわからなくても、お母さんたちの雰囲気とか
売られてるものとか見て、庶民派かおハイソ系かくらいはわかるでしょ。


425名無しの心子知らず:04/10/21 11:14:15 ID:fuCQXMz1
>423
じゃなくて、ホムペを開設してる園が一園だけってことだとオモフ。
426名無しの心子知らず:04/10/21 15:57:40 ID:5WDXGYM1
>420
とりあえず、このスレを読んでみたら?

どうする?幼稚園選び【H17年度入園編】2学期
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095760886/

あと、今は確かに来春入園の人がてんぱってるので、具体的に
見学云々〜は早くても来年度だと思います。
プレに入れるならその限りではないけどね。
427420:04/10/21 21:48:33 ID:ZMvPA8zT
>>423-426
お返事ありがとうございました。フライングみたいですね>自分
これから冬の間、情報を集めたり、機会があれば行事(バザー等)にも
行ってみたりしながら、来春に本格起動したいと思います。
まずは“幼稚園選び”スレで勉強します!ありがとうございました。
428名無しの心子知らず:04/10/22 16:00:56 ID:FBEJILy6
隣のクラスで母親同士のトラブルがあったらしい。
気になる・・が、聞けない。
ちゃねらーのママさんがいたら、書き込みしてくれないかな。
429名無しの心子知らず:04/10/22 16:23:25 ID:jkRX3ZLh
>428
あなたはもしや?
私も、隣のひよこ組でお母さんがひとり村八分状態と聞いて、何があったのか
知りたいうさぎ組の母親です。
ほんとう、知りたいけど恐い話題だ。。。
430名無しの心子知らず:04/10/22 16:28:23 ID:NGncttDA
ひよこ組?うさぎ組?

よくある組の名前なんでしょうね。どきどき。
431名無しの心子知らず:04/10/22 16:29:17 ID:zILcgl1Q
>428-429
周りに噂好きのママいないの?
1人のママが村八分って・・・気になるー
432名無しの心子知らず:04/10/22 16:34:15 ID:ykXY0YU4
私もひよこ組がお隣にある、うさぎ組園児の母w
ドキドキする〜〜〜〜〜。
428タン・429タンどの辺りの地域でしょうか??
それだけでも教えてくれーーーー。
433名無しの心子知らず:04/10/22 16:37:40 ID:zILcgl1Q
>432
ひよこ組で何かトラブルありませんでした?
434名無しの心子知らず:04/10/22 16:41:43 ID:NGncttDA
もしうちだったとして、何かあったとしても、
そういう話に疎い私なので全然知らない。orz
激しく気になる。
435名無しの心子知らず:04/10/22 17:04:22 ID:n9f15Fxu
今時期って、トラブルが多いのかな???

自分も「その手」の話しには関わり合いが無かったし
疎かったんだけど、ここ数日で一気に耳に入って来て鬱。
436名無しの心子知らず:04/10/22 17:41:03 ID:/uX5UB9/
私もドキドキしてますw
お隣がひよこ組。うさぎ組園児の母ですわ。

よくありがちなのね。(うさぎ・ひよこ)
437名無しの心子知らず:04/10/22 22:29:52 ID:c9lOQdDs
お互い慣れてくると、遠慮がなくなってつい本性見せちゃうことがあるのかもね。
私は同じバス停の1人が苦手。気が付くと生活に入り込んでくる。
なるべく距離をとって、ですます口調で話すようにしています。
438名無しの心子知らず:04/10/22 22:49:56 ID:yNmIU1PM
うちは2階建ての上下でひよこ&うさぎだ。
全国には何百〜数千?ものひよこ組やうさぎ組があるのかな。

しかし保育園の母親同士でトラブルなんてあるんだね。
顔合わす時間もほとんどないし、
園児同士で喧嘩や怪我させたってトラブルがあっても
どこの子かは保育園では教えてくれないし
トラブルはそうそう簡単に起きないんだけどなぁ。
(子が大きくなったらトラブルを自己申告してくれるのか?
 でもお母さんと送り迎えの時間帯が違えば顔合わすこともないしな〜)
439名無しの心子知らず:04/10/22 23:02:45 ID:u79N38K7
>438
いや、ここ「保育園」じゃなくて「幼稚園」のスレだから…
440428:04/10/22 23:45:13 ID:s80ufMrJ
台風が無事にそれたあたりに住んでいます。>>432
残念ながら、ひよこ組・うさぎ組ではないのですが。。。
うちの場合、子供が休んで久々に登園したら、噂話も収束していたらしく、
気になるんだけれど、誰にも聞けない。
441名無しの心子知らず:04/10/23 01:24:47 ID:qjLrgbmi
でもさぁ、本当にトラブルってあったのかしら?
うちの幼稚園は噂好きママが凄く多くて尾鰭を付けてドンドン広がっちゃう。
一度ご挨拶程度に話した事のあるママとの仲を、2週間後には、
「私と○○さんが主催のランチ会が度々ある・・そこではこんな話しが
繰り広げられる・・」なんて噂になっててマジでビックリしたよ。

火のないところに煙って立つんだな〜と思ったよ。
442名無しの心子知らず:04/10/23 11:24:02 ID:FQJoTnAV
うさぎ・ひよこではないけど、先日ママ友が
「この前、○さん(元クラスメイト・進級時に分かれた)と話す機会が
あったんだけど、そこの子が『ママはみんなに嫌われてるんだよね。
だから僕、誰の家にも遊びに行けないんだよね』って言うのよ〜」と話してくれた。

○さんはちょっと距離梨気味で、同じクラスのママから敬遠されつつあるって
噂がある。そのママ友は○さんと距離梨の点でちょっと揉めたことがあるので、
とっさに聞かなかった振りをしたらしい。

子どもの口からそういう話が出るってことは、子どもに愚痴っているのかなあ…?
その子、人の家に遊びに行くのが大好きらしいので、ちょっと不憫。
443名無しの心子知らず:04/10/23 14:12:41 ID:DYvNadWv
恐ろしい世界だな・
444名無しの心子知らず:04/10/23 20:08:29 ID:UZdO8ETr
世の中、図々しい方が勝つんだなとつくづく思うこの頃です。
家は子供も内気で消極的な上、私も人見知りが強くなかなか打ち解けられません。
なもので、2学期も後半だというのに、気がつけば、誰ともグループになってないのって
私だけだった。
「この人なら1人でいそう」と行事の時に声をかけた人も、実は御近所ママと親しくお付き合いしていた。
上の子がいるグループ・乳児連れグループ・病児グループ・ちょっと高齢グループ・若いママグループ・・・
私はどこにも該当しないのです。
子供も特別親しい友達もいないし、本当に誰かと遊んだりする切欠がつかめません。
このまま卒園まで行くのかと思うと、親のほうが不登園になりそうな気分です。
445名無しの心子知らず:04/10/23 22:06:45 ID:IXLQfVdL
>>444
あなただけじゃないよ〜
きっとそんなママは居るはずよ。がんがれ〜
446名無しの心子知らず :04/10/23 23:25:04 ID:/wqwhtGF
理想はいろいろあると思うけれど、
よそのママと揉めたり、嫌われたりしないだけマシよ。
ママの為の幼稚園じゃないもの。
子供が楽しく元気に幼稚園に行ってくれればそれでOK!
447名無しの心子知らず:04/10/23 23:53:41 ID:7gE0PAFQ
>>444
>「この人なら1人でいそう」と行事の時に声をかけた人も、実は御近所ママと親しくお付き合いしていた。

ここがおかしい。親しくお付き合いできる人は、既にどこかのグループに入っていても、別の人ともお付き合いできるんだよ。
だから気にしないでまた声をかけるべし。
444とだけしか付き合わない友達が理想ってわけでもないでしょ?
448名無しの心子知らず:04/10/24 01:11:19 ID:XILbZlNM
私も「あなたって何時も一人でいるから声かけてあげた」
って言われた事がある。そのママは私が他のママと
話したりしていると、引き離し攻撃に出てきて、大変
うざかった。幼稚園のママ付き合いは、礼儀を持って
浅くが理想だと思う。深く付き合ってこじれると、修復する
まで時間掛かるしね。
449名無しの心子知らず:04/10/24 05:53:50 ID:uVut+PdW
>>444

私はバス通園で、人見知りで、年少のころはポツンだったよ。
時がったって、役員やお手伝い(自分からやったのではなく
やる人がいなくて、という消極的な理由だが)
をやって、じょじょに、知人ができました。
(今年長)

相変わらず友人、ママ友というほどはできないけど、(苦笑〜)
信頼できる人、なんかは見えてきたよ。

私の周りを見ていると
1、つるんでいるようで、実はあまり仲良くないグループがある
2、いくら共通点があっても(年齢など)、信用できない人はちょっと。。
3、自分が好きでない人には挨拶すらしない人がいる。
など見えてきました。
444さんも、もう少し様子見て大丈夫だよ。がんばれ!

>>447>>448
自分も被害にあったことある!
以前、独占欲が強い人にしつこくされた。
自分はべったりは苦手なので、5回に4回は断った。
彼女、次のターゲットを見つけたら、今度は私のことを徹底無視だよ(-_-;)。
嫉妬深いのは困りものだね。
450名無しの心子知らず:04/10/24 08:58:25 ID:audvVk4y
>>448

>幼稚園のママ付き合いは、礼儀を持って 浅く

ほんとにそう思う。これこそ平和な処世術という感じだ。
女が大勢集まるとコレを実践しない限り穏やかではいられない。
451名無しの心子知らず:04/10/25 16:05:50 ID:JOMj7Axg
年少の娘がいます。最近クラスでお友達を呼ぶのがブームになってきていて
呼ぶのはいいんですが、遊びに来て
「おもちゃこれしかないの?」「他には?ビデオは?」
「○ちゃんち(私の家)は楽しくない」という子がいました。
私は正直何度もそんなこと言われて面白くなく(大人げないですが)
「じゃあ帰る?」と聞いたら、帰るというのでママに迎えに来て貰いました。

帰った後、私は空しくて悲しくて不覚にも泣いてしまいました。
うちの子は全く気にしてないようですが、私が辛かったです。
それにしても私の「じゃあ帰る?」という言い方はまずかったなと思います。
(そう?●ちゃんちはそんなにおもちゃいっぱいあるんだ。今度呼んでね)という類のことは
言いましたが、そうではなく
おもちゃが少なくても楽しく二人で遊んでくれるようにリードするには
どうしたら良かったのでしょうか。

お外には出ましたが、自分本位に遊ぶので(一人でヨーイドンといって、先に走り始め
勝った〜と言うというような)うちの子がついていけませんでした。
452名無しの心子知らず:04/10/25 16:18:12 ID:g9LqU1wJ
>451
特に上に兄姉がいる子は、
テレビゲームやら何やらイロイロ家にある子が多いからねぇ…。
うちも言われたことありますよ >「おもちゃこれしかないの?」。
うちはダンスィだけど、幼稚園の頃に常備してて良かったオモチャは、
シャボン玉と、風船。ベランダでも外でも遊べるし、
これは誰にでも受けが良かった。
粘土やお絵かきは、親が一緒に遊んでリードしてあげたほうが
盛り上がったかな。
>楽しく二人で っていうのは、よほど相性が良くないと、
年少さんぐらいでは、長い時間は無理かも。
時々、様子見がてら親が遊びに参加したほうが上手くいくかも、です。
453名無しの心子知らず :04/10/25 18:34:26 ID:CkEwDxkj
>>451
楽しくないと言われたらへこみますよね。
うちも年少ですがよその家に比べるとおもちゃが少ないと思います。
初めから「うちはおもちゃ少ないよ。」と言ってあるw
一つのおもちゃでずっと遊べる子もいれば、次から次へとおもちゃを出しては
興味がなくなると「つまんな〜い」と言い出す子もいます。
最近は3,4人で遊びに来るのでそれぞれ勝手におもちゃで遊ぶか、
かくれんぼしたり、おやつを食べたりとかです。
その子とまた遊びたいのならば、何をして遊びたいか聞くか
遊びたいおもちゃを自分の家から持ってきてもらうとかはどうですか?
454名無しの心子知らず:04/10/25 19:08:34 ID:3HhT9y10
>>451
年少同士だと、まだまだ全然遊ぶレベルにはいけません。うちもそうだよ。
年少と年中ならまだすこしまし。
あきらめてそういうものだと思っておくのがいいかも。
3歳や4歳じゃ、気を使って楽しそうにすることもできないしねw
455名無しの心子知らず:04/10/25 19:13:39 ID:NbKI+dN+
ここでいいのかちょっと迷っていますが。

うちは年長の子なのですが、今日も帰ってくると近くに住む一つ下の子Aちゃんが
家の前で待っていました。あたりにお母さんの姿はなく、「言ってきたので
遊ぶ」といって聞きません。今日は他のお友達もお預かりしていたので、
とりあえず家に入ってもらったのですが、Aちゃんの家の電話番号も知らないし、
家が近いといっても車道を渡る所なので、帰らせる事もできず困りました。
わたしは幼稚園の間は保護者がつきそって子どもの約束の確認をして、相手の
保護者にお願いして預ける事しか知らなかったので、ちょっとムカついています。
危険に対しての感じ方が違うのかも知れませんが、どういえば波風たてずに
妥協点をだせるか悩みます。
でも、4歳5歳になればこどもが勝手に遊びに行ってもよいとはどうしても
思えないのです。そのお母さんはそういった遊ばせ方をされないためか、
Aちゃんはいつも一人で遊んでたようで、うちが近くだとわかってすごくうれしがって
くれているのですが、子ども同士の約束もなしで(幼稚園では遊んでいないらしいので)
うちに寄越されて何かあったらと思うと不安です。
456名無しの心子知らず:04/10/25 19:23:24 ID:SF4BQmv8
>455
Aちゃんは1人で車道を渡って来たんでしょ?
だったら1人で帰れるよ。ほっとけー
ダメなものはダメ、嫌なものは嫌と、態度をはっきりさせないと
このままずるずる預かることになるよ
457名無しの心子知らず:04/10/25 19:32:07 ID:Ud4yY/Z2
>455
いろんな人(親)がいますね。
同じマンション内やら、アパート内ですとありがちな話しですが、
違うんですよね?
その子が帰る時はどうされているんですか?
お迎えがくる?それとも見送る?もしくは一人でまた帰って行く?
一度先方の親御さんと話してみるのが良いかもしれませんね。
何かあっては困りますし、こちらにも都合のつかない日なども
あるので、一度連絡して頂けるとたすかる…。
など、間違っても後々面倒な事にならないようお話されては?
お子さんを放任するとしてもまだ早いように思いますし、
そのような考え方の親御さんとは考え方も多分違うと思いますよ。
うまくお付き合い(もしくは疎遠)をするには言い方も考えてしまいますね。
頑張ってくださいね。
458名無しの心子知らず:04/10/25 20:20:14 ID:oun2rDWG
>455
やはりそれは非常識すぎるよね、相手の親が。
何かあったらなんて多分考えてないと思う。
一応、こちらでは責任とれかねるという旨をちゃんと相手に
伝えておいた方がいいよ。
そのお母さんとどの程度おつきあいがあるのかよくわからないけれど、
そういう相手なら後腐れなくカットできるような気もするんだけど。
459455:04/10/25 21:41:30 ID:XcmoQS6Q
レスありがとうございます。
今日は5時に迎えにこられました。
「下の子が風邪気味で〜」と言われたのですが、だから何なのかよく解りません
でした。
「今日ウチは用事があって幼稚園から帰ってくるの遅かったんだけど、ずっと
待っててくれたのかしら?」と聞くと、
「一度帰ってきてまた行ったみたい。うちはいつも放ったらかしで」だそうです。

このお母さんとは全然おつきあいはないのですが、小学校区も同じですし
一学年2クラスくらいしかない子どもの少ない地域なので後腐れなくカット、には
自信がありません。
でも、やはり何かあってからでは遅いので、457.458さんの言われたやり方で
お話してみます。
アドバイスありがとうございました。
460名無しの心子知らず:04/10/25 22:47:58 ID:r6D36nL+
うちの子は、バスから降りたら、ままにべったりだきついて
家に帰ろう!っていうので立ち話もなくさっさと子どもと
家に帰って現在にいたってます。
同じバス停の人とは挨拶、世間話程度。
これまで幼稚園に行く用があっても、一人で行ってるし別行動。
ていうか 今にいたるも、その他のママ 顔もわからんレベルだ。
ここでママともうざいとか、よその遊びに子どもがきてーーなんて
いうのが多いので、うちみたいに家には誰も呼ばない。
他の子ともあそばないっての変なんでしょうか?

ママもうざいし、よその子を家に呼んでなんて考えただけでぞっとする。
自分の子どもでも相手すんのに努力が要るほう。
461名無しの心子知らず:04/10/26 00:20:28 ID:BSvgo43v
わたしも出来れば、子供の友達呼びたくないし(ダラ奥だから)
ママさん呼んでお茶とかもしたくない(面倒くさいから)。
人のうちに行くのも億劫。

けど、子供のためと思って付き合ってる。
最初は 幼稚園で遊んでれば十分でしょ と思ってたけど
子供は友達と遊びたがるし、呼びたがるから・・・。
子供が別に遊びたがらないなら良いと思うけど。
462名無しの心子知らず:04/10/26 09:01:13 ID:tMAyjzNC
私は超インドア派だし、ママづきあいもウザーだけど
子供は外で友達と遊びたがるので仕方なく同行してます。
集団の中で我が子がどう振る舞うのか、見ながら公園でぼーっとしてるよ。

家の外や他の人達と居るよりママと一緒の方がイイ!ってお子さんもいるから
特別変とは思わない。
でももし何か精神面で気になる点があるのなら
外界との交流も考えた方が良いかもね。
463名無しの心子知らず:04/10/26 09:39:27 ID:2T43iugS
私も家で一人でのーんびりしているのが好きです。
午前中は掃除やら洗濯やら片付けものやらで
ホッと一息お茶を飲みながら韓国ドラマを見て
買い物行って、昼食、お迎え。
っというパターンです。
幸い子供は友達を家に呼ぶなんて考えたことも
ないようです。
なので、おやつを食べたら少し昼寝して
本読んだり、お手紙書いたり、テレビ見たりして過ごしています。
私もお友達が来て遊ぶというのがちょっと想像できませんが。
それぞれ過ごし方が違って、おもしろいですね。
464名無しの心子知らず:04/10/26 09:43:19 ID:hlVqvwo6
>451です。
レスくれた皆さんありがとうございました。
へこんでいた気持が少し楽になりました。

>452 そうなんです、その子は上に二人も兄弟がいるのでさぞかしいろいろあるのでしょう。
シャボン玉や風船思いつきませんでした。沢山あるのに・・・
次からやってみます。

>453 その子がもう次に来るとは思えないのですが(というか呼びたくないかも)
来たいと言ったらおもちゃを持ってくるように言ってみたいと思います。
友達は3人ぐらい呼んだ方が場が持てるのかなと思ったりしました。

>454 諦めも肝心ですね。
なんだか他の友達を呼ぶのも億劫になって来ます・・・
465名無しの心子知らず:04/10/26 10:43:12 ID:D3OTIcf5
娘(年中児)がお友達の事でちょっと困ってます・・・。
今の園に転園して、すぐにお友達になったという子がいるんだけど
そのお母さん曰く「ジジババに超甘やかされてるから、すごくワガママ」だ
そうで、とにかく自分勝手で癇癪持ちなんです。

同じクラスの子供たちも一緒に遊んでたら、理不尽な事で揉めてなきゃ
いけなくなるからと、ちょっと避けられ始めてると他のお母さんから聞くほど。

お母さん自体はいい人で、その子がトラブルメーカーだということも知っていて
悩んでる様子なんだけど、一番問題なのは、何でも「諦めるな!!ちゃんと
やり遂げろ」って子供に叩き込んでるところだと気付きました。
たとえば、遊んでいる子供たちの所へ「いーれーてー」とその子が言ったしたら
「嫌だ」と断られる。すると、しつこくしつこく何度も追いかけて言うらしいのです。
で、先生が間に入って、結局しぶしぶ相手の子たちは入れて、やっぱり
揉めてる。でも、そのお母さんはその話を聞いて「よくやった。諦めずに言い続けたから
入れてもらえたんだよ」って誉めてるんです(徒歩通園なのでお迎えなどに)。

ちょっと違うと思うけど、よその家の方針には口を出す事じゃないしと思っていたら
その子にとても気に入られているうちの子は、他の子がうちの子と一緒に遊ぶと
その問題の子がついてくるからと嫌だと、うちの子まで避けられるように
なり始めてるらしいのです(昨日、園が終わって帰るときに泣きながら訴えてきた)。
一時的なものだとは分かっているけど、見守るだけでいいのかどうか。
親としても、ちょっとツライです・・・。

466名無しの心子知らず:04/10/26 11:17:34 ID:0m7RFQy/
>460
うちの子もバス停降りたらダッシュで帰りたがる。
お腹空いてるみたいで、「おやつー!」って叫びながら走り去ってるよ。
なのでちょっと他のママとお話したくても、話ブッタギリで追いかけないといけなくて。
うちは遊びたいみたいで一応約束はしてくるんだけど、おやつ食べたりしてて
忘れちゃうんだよね。夜、布団の中で「約束したの」って言われても・・・。
467名無しの心子知らず:04/10/26 12:21:48 ID:pWJ3mT1r
>>464
うちの子は「この部屋(物置代わりの部屋)には家族以外は
入っちゃダメなんだよ」と言って入り口で遊びに来ていた子を待たせたら、
その子に「やっぱりお前んち、つまんないな」と言われてましたよ。
4畳半のそんな乱雑な部屋に入れないくらいで、このセリフ。
「だったらうちに来たがるな〜〜〜〜〜っ」とノドまで出かかりました。
その子は同じく「お前んち、おもちゃ少ないな」と言ってしまう子。
ママがすごくいい人だけに(躾にも厳しい)、複雑…。
468名無しの心子知らず:04/10/26 15:35:15 ID:6vJ+nwpG
スレ違いかもしれませんが、読み聞かせのボランティアに選ばれました。
どんな絵本がおすすめでしょうか?教えてください(个_个)
469名無しの心子知らず:04/10/26 16:38:58 ID:nXbIOQ6N
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095084192/l50
育児板では、こういうスレがありますが、
「絵本 読み聞かせ」でぐぐると、専門的?なサイトがたくさんありますし
読み聞かせの勉強にもなるので、一度、ご覧になると良いですよ。
私は小学校の方で読み聞かせをしているのですが、読み聞かせをする場合は
「ちょっと幼いかな?」という感じの、年齢より少し低めの内容を選ぶと良いみたいです。
470名無しの心子知らず:04/10/26 17:18:36 ID:BSvgo43v
>465
微妙に分からない。
それは、「諦めずにやり遂げる」と言う事が別段悪い事でないと思うから。
「入れて」と言われて「嫌」と言われ、入れて欲しいから言い続けるのも
別段悪いように思えない。まず、入れてくれない方が問題じゃない?
「甘やかし」と=「諦めずにやり遂げる」方針が良くない
は、繋がらないような気がするけど。

でもまぁそれ以外に問題をたくさん起こしている子なんだろうけど。
471名無しの心子知らず:04/10/26 17:32:03 ID:wU4AIdu6
>470
んー、でも他の子どもにも嫌っていう気持ちもあるしお互いに引かなければ
いけない所はあると思いますよ。自分の気持ちだけを言い続けるのはどうかと。
入れない方にも理由があるだろうし、ちびっ子は皆仲良く! だけではもう
通用しなくなってきてるしね。
472名無しの心子知らず:04/10/26 18:13:19 ID:f8ozuH8g
>471に同意
うちの子は○○ちゃんという子に気に入られているのですが
あまり社会性の無い子のようでクラスでも特別に仲良しさんがいなく
うちの子ともあまり相性が良くない様子。
近所なので親同士は時々話すものの私自身もそれほど仲良くない。
でも、その子はうちの子が好きで「遊ぼう」と言ってくるらしい。
「今他の子と遊んでるから」って言うと「待ってる」んだそうで。
遊んでても何度も「まだ?」って聞いてくるんで娘がすっごい
ストレスで幼稚園から帰るとチック気味になってた。
家にいるとしばらくすると治るので幼稚園のストレスだと思い娘に
聞いたらそういう状態なので担任の先生にお話したところ先生も
気が付かれていて、今まで以上に気を配って頂けるようになって
娘のチックは治ったんだけどね。
子供同士だって相性ってあるんだよ。
「みんな仲良く」は理想だけど、それだけじゃダメだなって思った。
473名無しの心子知らず:04/10/26 19:02:30 ID:pWJ3mT1r
場の空気を読むのはすごく大事なことだよ。
「ダメっていわれたら諦めよう」と教えるのは
「諦めずに頑張ろう」と同じくらい大事なこと。

要は「今はどっちの場面か」を見極める力を
養うのがポイントだと思うけど。

今のままではその子はただの「空気の読めない距離梨チャン」
474名無しの心子知らず:04/10/26 20:56:14 ID:eHRWG0tl
もちろん、空気読むことはとても大切。
でも、大勢のかもし出す空気を読むことばかり大事にして、
ひとりのクラスメートの持つ空気を尊重出来ないってのも嫌だな。
ふとそう思ったよ。
475名無しの心子知らず:04/10/26 21:56:44 ID:Mh/P8iq4
でも、その子を集団でのけものにしてるってのもどうかと思うよ。
しかも、親までがいっしょになってさ。
うちの親ならそういうことは率先して仲良くしてあげろ、
みんなのわには入れるようにしてやれって行ったと思う。
自分いつもそういうことばかり仲良くなってたもん。
PTAでもうちの親はそういう子をはねにするような学校は
くだらない”って論争してたし。<小学校での話>
476名無しの心子知らず:04/10/26 21:58:05 ID:Mh/P8iq4
自分の子どもがそういう立場なら、ほんといたたまれないよ。
じゃ、その子どもは誰とも遊んでもらえなくて、ひとりぽっちでも
かまわないってわけ? なんだか、いやな気分で一杯だね。
477名無しの心子知らず:04/10/26 22:05:38 ID:Mh/P8iq4
親やまず担任は何で放置してるの?
たとえかんしゃくもちだろうが、なんだろうが、
一人の子どもを集団ではねっこにしてるわけでしょう?
嫌われ者と仲良くしてると、自分まで仲間はずれになるから
うちの子にちかづかないでくれって、あまりにエゴ過ぎる。
幼稚園からそういういじめするんだね。
うちの子だったら、そういう子を仲間にして遊んであげると思うよ。
たとえ、他の子どもにはねにされたってサ。親もそうだもん。
ひとをのけものにするような人の方がおかしいんだといって聞かせる!
478名無しの心子知らず:04/10/26 23:31:25 ID:sgf6PX4c
う〜ん。
かんしゃく持ちの子ってすごいよ。
娘のクラスにもいるけれど、じゃんけんで負けたら逆切れして相手を蹴り倒す、
ゲームで負けたら口惜しくて相手を押し倒す、プリキュアごっこでキュアホワイトに
なれないとそこにいる友達全てに砂をかける。わめいて、わめいて、泣いて、泣いて。
「一緒に遊ぶ」なんて状態ではなく、彼女の思い通りに全てが運ばないと
一緒に遊ぼうと思っていた子は結局怪我したり泣かされたり。
正直、子供達がその子を避けるのは今の状況では仕方ないよな〜という思いで見てる。
(先生はそのかんしゃく持ちの女の子&その母親と話をしているようだけど、母親は
『この子の良い面は沢山あるんです!!』の一点張り)
おそらく>>465さんのお子さんは強く物を言うタイプではなく、かんしゃく持ちの子の
言う事を聞いてあげるタイプだから気にいられてしまったのではないだろうか。
他の子とも遊びたいのに、かんしゃく持ちの子がついて来てしまう為他の子と一緒に遊べない、
かんしゃく持ちの子の「奴隷」としてしか遊べない・・・というのであれば、ちょっと可哀相な
状況だよな。
479名無しの心子知らず:04/10/26 23:31:27 ID:LltWYFls
ハブにするのはよくない、これは正論。
だけど、「自分が世界の中心」状態の子供には必要な経験だと思うよ
相手の立場に立って考える、という経験。
ハブにするのはよくない、って誰かが我慢して受け入れてやったら、その子成長しないよ

なんで自分が嫌われるのか、どうやったら友達は受け入れてくれるのか・・・考えなくちゃ。
「諦めずにやり遂げろ」じゃなく、「どうしてみんなが"嫌"って言うのか考えてみよう」とか。
親や担任はうまく導いて欲しいよね。
その一方で、ハブにしてる子達に「仲間外れはよくない」と教えてほしい
どちらか一方が欠けても、おかしいと思う。
480名無しの心子知らず:04/10/26 23:36:37 ID:ZSDZFE6Q
>>478
その子はちょっと障碍があったりしないかい?
いや、うちの子のクラスにいる子と行動がそっくりなんだけどね・・・
481478:04/10/27 00:02:17 ID:rcap4EKD
>>480
障碍はないと思う。普通の、かなり怒りっぽい女の子です。
482名無しの心子知らず:04/10/27 10:09:50 ID:RNeAbAhw
障碍云々をここで言っても分からないよ。
仮にそうだとしても、まずその子の親御さんが気付かないと話が進まないし。
それより、大人がその子に社会のルール(「こんな事当たり前だろう」って
事まではっきり分かり易く)を根気よく教えて介入していった方がいいんでない?
園内なら、それは先生の役目だと思うけど。(親ももちろん)
もし園でそれができないなら、退園措置もやむを得ないだろうし。

他の子に暴力振るったらとりあえず引き離して何が悪かったのか説明して
謝らせて・・・子供同士だけでできる事じゃないよ。
先生にもっと積極的に介入&指導するようにお願いしたら?
483名無しの心子知らず:04/10/27 10:18:33 ID:nFjn0u/S
うちの子は障碍があるんだけど、大人しいタイプなんだよね。で、障碍のない
同じクラスの子が478に出てきた子によく似てる。
ゲームのルールをちゃんと把握できてなくても、仲間にいれてもらって遊んでる
うちの子と、ごねるから仲間に入れてもらえないその暴れん坊ちゃんみてると
475-477の言う「仲間はずし」は論点がずれてる感じがする。
いじめはいくないけど、同じ年齢の子どもたちがその子を言葉できちんと
説得して、仲間にするのを望むのは無理だしだからこそ大人の介入が必要なんだけど、
465の「あきらめないお母さん」に感じた違和感はその介入の仕方にあったんだと
思う。
484名無しの心子知らず:04/10/27 13:46:31 ID:3m3eNjKY
>>479
本当にそうだよね。
仲間はずれって、とてもかわいそうだと思うけれど
行き過ぎたワガママや、友達の心身を傷つける言動が原因であれば
その子自身が変わらないと、本当の意味で周りに受け入れてもらうことは
できない。表面だけみんな仲良しを強いても、解決はしてないよね。
自分の行動は全く改めなくとも、しつこく「いーれーて」と
言い続ければ、どうにかこうにか仲間に入れてくれる友達を確保できる
幼稚園時代はいいけれど、このまま小学生になったら悲惨。
今なら、大好きな先生や親が、適切なアドバイスをしてやることで
変われると思うんだけどね。

485長くてすみません(>_<):04/10/27 15:07:55 ID:aLqamYGH
>>465です。
文足らずで誤解を招いてしまって申し訳ないです・・・。

ちょこちょこ話を聞いていると、うちの子としては「皆とその子も一緒に遊べれば
いいのに」と考えているようなのですが、なにせ協調性がないようで、ジャンケンで
負けたも「負けは嫌だ」と怒ってかんしゃくを起こす。鬼ごっこでも「鬼は嫌いだから」の
一点張りでならないのでモメる・・・等など、>>478さんが書かれているまでは
いかないものの、とにかく自分の思い通りにならなかったら許せないらしく、先週ぐらい
から、別々に遊んでいても、その子が揉めて一人になったら、追いかけてきて、
邪魔をされたり、言う事を聞かなかったら怒って叩くとかで、子供の話しだしと半分くらいで
聞いていたとしても、ちょっと困ったなぁと。

一応、先生にも昨日、事情を聞いてもらって、うちの子供の様子の変化(爪を噛むように
なったとか、妙に甘えてくるようになった)を話して注意して見てもらえるように
お願いしたのですが、、元々お互いにハッキリと物を言える関係だったので、先生はそこまで
注意されていたわけではなかったそうで、その件を謝られてちょっと申し訳なかったりも
します(うちの娘は1度も先生に訴えた事がなかったそうです。だから、先生もかなり
驚かれてました)。

486続きです:04/10/27 15:08:53 ID:aLqamYGH
相手のお母さんも子供を通して仲良くさせてもらっているので、この状態を把握はして
いるようなのですが、前にも書き込んだように「わがまま(自分勝手)」と「諦めずに
やり遂げる」を履き違えているというか、私からしてみると、そこから問題が発生して
いるような気がして仕方ないのです。でも、お母さんが手を焼くくらい頑固なところもあり、
義父母の甘やかしにすごく悩んでいるのを知っているので、これ以上言うのも・・・と
いうのがあって特に何も言っていません。

一緒にいる時間が長いから、揉めやすくなるということもあると思うし、お互いに
変わっていくから、ある程度は仕方がないことだとは思うのですが、他のお母さんから
あまりよくない話を聞くと、やっぱりこれでいいのか悩んでしまいます。

せめてもの救いは他のお友達が、その問題の子がうちの子に理不尽なことでかんしゃくを
起こしていると「やめなさいよ!!」と止めてくれると聞けたときです。

娘が「とても大事なお友達だけど、今のままじゃ他のお友達とも遊べないし、嫌いに
なりそう」というので、余計にツライです・・・。
487名無しの心子知らず:04/10/27 18:55:40 ID:qN9kQbR8
>486
その娘さんのセリフをそのママに伝えて、少し距離を置いてもらっては?
「押すばかりじゃなくて、引くことも覚えた方が良いと思うの」って。
その子が、そのママが可哀相といっても、守らなければいけないのは我が子じゃないの?
488名無しの心子知らず:04/10/28 13:43:08 ID:W9zWT6fE
>>486
かわいそうだけれど、その子の問題は家族が真剣に対処しないと
どうにもならない。
そっくりな子(家庭環境も含めて)を知っているけれど
そのまま小学校に入ってしまい、学年があがるごとに
精神的にも周りの子達が成長していく中で
理屈の通らないわがままや、癇癪で思い通りにしようとする子は
みんなから浮き上がって、白い目で見られてる。
いじめる子はいないけれど、遊びや地域行事への参加に
わざわざ誘ってくれる子もいない。
過去には優しい子が声をかけてあげたりもしていたのだけれど
結局散々な目に遭わされて、もうみんな関わりたくない状態。

その子の場合も、もっと小さい頃に適切なケアを
家庭で受けて入れば、こんなにはならなかったと思う。
でも、友達への暴言や暴力も、あなたは悪くないのよね〜
そんなことを言わせたお友達もいけないところがあったのよね〜
本当は優しい子なんだものね〜
って、ジジババ両親よってたかってヨシヨシして
その子の成長する機会を奪ってきたので、家庭の責任だよなと思う。

486も、まずは娘さんを守り、ケアしてあげることを第一に
考えていいんじゃないかしら。
489名無しの心子知らず:04/10/30 00:11:20 ID:I/yWS9cn
娘(年中)に、これでもかこれでもかと
くっ付いて来る同じ年中の女の子がいます。
私の娘は嫌がっているのですが、その子の
ママが、私の娘だけと行動しなさいと言っている
みたいなのです。実際にそのママから「他の子と
遊ばせないで」とか、「他の子と遊んじゃ嫌〜」と
子供に電話で言わせたりします。
そのママは最近仲間とトラブルがあったみたいで、
特に親しいママ友がいない私(主に一人で行動することが多い)
をターゲットにしたみたいです。

私はもっと色んな子と遊ばせたいのですが、
ずっと一緒にいられるみたいで、最近子供が幼稚園に
行くのを嫌がっています。どうしたらいいんでしょう。
うちの子が遊びたくないって言ってるって、はっきり
言ったほうがいいんでしょうか?
490名無しの心子知らず:04/10/30 00:14:40 ID:I/yWS9cn
連投スマソ

>はっきり言ったほうがいいんでしょうか?
なんて悩んでないで、言ったほうがいいんですよね・・・。

はぁ もう 疲れた
491名無しの心子知らず:04/10/30 01:01:43 ID:rhRaaFVO
>489
げげっ! 子供をダシにしてママ友ゲットってか?
なんなんだその母親は。
なんにせよ 489娘ちゃんが嫌がってるのだから
先生にまずはお願いしてみるのはどうだろう。
その母親に先生の方から言ってもらう&子供にも説明してもらう
しかしいろんな母親がいるんだなあ・・ガンガレ489
492名無しの心子知らず:04/10/30 04:32:19 ID:Xdk8abNy
誰にも相談できず、一人で悶々としているのでここで言わせて下さい。
お隣さんなのですが、子供同士が同じ園です。(学年は違う)
バス通園で毎日一緒の場所から乗っています。
お隣のお子さん(Aちゃんとします)は年少でうちは年長です。
Aちゃんが入園する前はよく話をしたり、ときどきお互いの家を行き来する仲だったのですが、
Aちゃんが入園した後、私の言ったある一言で無視されるようになってしまいました。
それを旦那に相談したら、私に落ち度があると言われ、私も自分が悪かったと思ったので、
後日、Aちゃんのお母さんに謝りました。そのときは「ああ別にいいよ」と言ってくれたのに
それっきりでまた無視されています。
毎朝あいさつをしても返事もありません。
お隣でお互い持ち家なので、今後のことを考えるととても憂鬱です。
旦那は「こっちはちゃんと謝ったんだし、気にするな、ほっとけ。」と言うのですが・・・
私が悪かったとはいえ、一生お隣なのにあの態度・・・
私だったらできません。
よかったら意見を聞かせて下さい。
493名無しの心子知らず:04/10/30 04:43:35 ID:isyw0+9m
>>492
何をいったかによる。
おそらく、致命傷発言してしまったのでしょうね。
じゃ、あなたならできなくてもその人にしてみればお付き合いは無理
という内容だったのでは?
494名無しの心子知らず:04/10/30 05:30:13 ID:Xdk8abNy
492です。
Aちゃんが入園したての頃、バスに乗ると、いつもうちの子の隣に座りました。
帰りもそう。
最初はうちの子も何も言わなかったのですが、何日も続くと嫌になってきたみたいで、
「Aちゃんがいつも隣に座るからイヤ」と言いました。
実際バスに乗って、Aちゃんが燐に座ると「もう〜また〜」と言っていました。
本当は、他の場所から乗ってくる同じ組の子と座りたいのに、いつもAちゃんが燐に座るからその子と座れないと。
それで私がAちゃんのお母さんに「ちょっと、一緒に座りたい子がいるみたいなので・・・」とやんわりと言ったのです。
後から考えると、うちの子は年長さんだし我慢させるべきだったのかなと。
旦那も「お前が口を出すことではない。」と言い、私も反省しました。
でも、毎朝嫌そうに座っているうちの子を見ているとつい口が出てしまって・・・
495名無しの心子知らず:04/10/30 05:45:49 ID:Xdk8abNy
Aちゃんが入園したての頃、バスに乗るといつもうちの子の燐に座りました。
最初はうちの子も何も言わなかったのですが、だんだんイヤになってきたみたいで、
毎朝バスに乗ってAちゃんが燐に来ると「もう〜また〜」と言っていました。
聞いてみると、本当は他の場所から乗ってくる同じ組の子と座りたいのに、いつもAちゃんが燐に座るからその子と座れないと言うのです。
毎朝嫌そうに座っているうちの子を見てつい、「ちょっと一緒に座りたい子がいるみたいなので・・・」と
やんわりとAちゃんのお母さんに言いました。無視が始まったのはそれからです。
旦那には「親が口を出すべきでないことなのに、言ってしまったお前が悪い」と言われました。
私も、うちの子は年長さんだし、我慢させるべきだったのかもと思い、反省してAちゃんのお母さんに謝りました。
496名無しの心子知らず:04/10/30 05:50:23 ID:Xdk8abNy
手違いで2回も書き込んでしまいました。
すみません。
497名無しの心子知らず:04/10/30 08:13:25 ID:S8pXSuIM
>492
一応こっちは謝ってるんだから、ほっとけばいいと思う。
旦那さんと同じ意見だけど、これから子供が小学校行って
中学校行って・・・と子供も母親もどんどん知り合いが増えていったら、
隣の人が無視するなんてたいしたことないと思うけど。
しかもこっちは謝って、向こうも別にいいよと言ってるんでしょ。
実際私も子供の年齢が違うお隣さんより、
子供が同い年のお母さんのほうが仲がいいもん。
向こうの親が幼いと思うし、こっちが大人になって
無視され続けてもこちらからはにこやかに挨拶し続けてればいいんじゃない?
498名無しの心子知らず:04/10/30 08:46:14 ID:CinFdjIU
私も497さんに同意です。
捉え方次第だよね、492さんが申し出たことが非常識な発言だとは思わないんだけど、
同じ学年じゃないってことや、お隣で見知ってるってことで年少のAちゃんも492さんのお子さんの隣で安心感
があったのだろうから、もう少し静観しててもよかったかも、とは思います。
Aちゃんもバス通園のお友達ができれば自然に離れるだろうし。
ただ、どのくらいやんわり言ったかはわかりませんが、Aちゃんのお母さんも、一方的に頭にきたりしないで
492さんのお子さんの気持ちを思いやったり配慮できる人なら、そこまで怒り心頭になるものかな、とは思いますよ。
お互い子供の立場に立った言い分があるのは当たり前のことですが、自分の側ばかり主張する思考だと、
自分側に不都合なことを言われたりしたらカチンと来て態度に出るでしょうね。
492さんが重く考え続ければそれだけ険悪な雰囲気醸しちゃうと思うので、
できるだけ何でもなかったように明るく軽やかに接してみてはどうでしょう。
気になってるうちはツライかもしれないけど、家が隣・同じ幼稚園、だからって絶対仲良くしなきゃいけないわけじゃないんだし。
ご近所さんと円満、ってのはあくまでも理想。理想にこだわると自分にツライ負担が増えますから。
うまくいかなくても仕方ないや、ってくらいに構えてリラックスしてね。
499名無しの心子知らず:04/10/30 16:36:45 ID:4DCtz9gG
どうせ、「こないだはごめんねー」ぐらいの、うやむやにしか謝っていないんじゃないの?
もし本気で謝りたい、いい関係を作っていきたいのなら、自分のどこがどのように悪かったのか、
何を反省しているのかを、言葉で伝えないとだめだよ。
「○ちゃんとお母さんが、新しい環境に入って不安な時期に、突き放すような言い方をしてしまってごめんなさい。
お子さん傷ついたでしょうね。幼稚園に朝行くのを嫌がるようになっていたらごめんなさい。
せっかく幼稚園に入ってドキドキだったのに嫌な思いをさせてしまったね。
うちの子にも、もっと思いやりを持つようによく言い聞かせるので、幼稚園が終わったあと遊びにきてね。園の話でもいっしょにしましょう」

492には言えないと思うけどね。

「色々な子の隣に座ったらおもしろいよ」「今日はどの子の隣に座る?」などと遠まわしに、隣の子の友達を広げるよう援助してあげればよかったのにね。
自分の子かわいさで、思わず拒絶したんでしょ。
それも子どもに言わせないで、有無を言わせず、母親に話して、力で解決しようとしたんだよね。

492は今後も、お隣さんの子どもに何か困ったことがあっても、助けてあげるタイプではないと思う。
それを隣のお母さんも感じたんだと思うよ。

別に無視されたっていいじゃない?
隣の人も今後492の子が困っていても、助けてくれないと思うよ。
「別にいいよ」というのは「別にいいよ、もう付き合わないから」ていう意味だしね。
500名無しの心子知らず:04/10/30 17:16:38 ID:QepS4CZb
と、言うか立場が逆ならともかく、園になれてる年長さん側が、
ある程度のお付き合いのある(これからも近所付き合いをしようと思っている)
お隣の年少さんから入園当初に少し頼られたのをキョヒった訳だから・・・
相手からもそれ相応の態度を受けても止むなしだと思う。

相当仲が良い場合でも、「自分の子が他の子と座りたいって言ってるから・・・」
ってのはNGじゃないかな。万一言ったとしても、
「ウチの子がいつも一緒に座っちゃってごめんね。Aちゃんのお友達を増やす
機会を奪っちゃっては申し訳ないから、どうぞ気にせずAちゃんの好きなお友達と
座ってねって伝えてね!(ニッコリ」なら角は立たないって思う。
ま、それでも相手が気付いてくれなかったり、492息子タンと座りたいの!!って
なっちゃう可能性もあるけどね。それはそれで、僅かな期間だと諦めてあげるしか
ないのかも知れない。

こうなってしまった以上はお隣さんの気持ちが万一変わってくれるのを
気長に待つのがいいのではないでしょうか。
501名無しの心子知らず:04/10/30 18:44:48 ID:/fZbWUN8
>492
きっと、ちゃんママも、Aちゃんが年中や年長になって、
特定のお友達と一緒にいたいがために、
他の子を嫌がったりするようになったら、
あなたやお子さんの気持ちをわかってくれるよ。

でも >ちょっと一緒に座りたい子がいるみたいなので
っていう言い方はマズカッたかも。
個人的には、もう年長さんだったら、
「Aちゃんは、年長さんのあなたのこと、大好きだし頼りにしてるの。」
ということをよく言い聞かせた上で、
「1日おきにAちゃんと座る」とか、
Aちゃんの気持ちを尊重しながら、お子さんの希望も叶えられる方法を、
お子さんと一緒に話し合ったら良かったかな、と思いますよ。
502名無しの心子知らず:04/10/30 19:51:40 ID:Fab+mxD3
>>492

492さんに対する厳しい意見もなるほど、と思うが
いくら気を悪くしたとはいえ
Aさんの無視は、ちょっと大人気ないと思うよ。
女子高生じゃあるまいし。
非難されるのを承知で言えばさぁ、
自分の子供が深刻ないじめにあっているならともかく、
バスの席の話だけでしょ。
「492さんって、はっきり言うわね(苦笑)」
と心の中では思うかもしれないけど^_^;。
Aさんは、彼女の人生、今までもこれからも
”何かひどいことを言われたら(但し主観的に)無視”
と、やってきたのかね。
お隣さんじゃ、いつ、お世話になるかわからないし
Aさんだって、ふとした弾みで
他人を傷つけてしまうこともあるかもしれないじゃない。
自分がAさんの立場なら、距離は置いても
あからさまに無視なんてできないな。

同じ事を言われても、気にする、気にしないは
人それぞれだよね。勉強になりますわ!
503名無しの心子知らず:04/10/30 23:13:02 ID:isyw0+9m
>>492
一言で言うなら「どっちもどっち」。
以上。
504名無しの心子知らず:04/10/30 23:37:26 ID:ZK/pAvFg
あの、バスの席って、毎朝同じじゃないのですか?
うちの園の場合は、強制的に順番も決まってて、
席も決まってますので。そういったトラブルはないな。

自分もお隣が年長さんだったけどね。その幼稚園にはもう何年も
お子さん行かせてるらしい。
だけど、自分の好きな人とばかりだべってさ、こっちとはろくに口も
きかない人だ。
お付き合いしようかと思ったけど、余りに態度が冷たい。
挨拶程度以上の付き合いはない。

園で何かあっても知らん顔で教えてくれないし、たまたま園であったら

隣の子どもと家の子は遊びたいようだが、無視。
毎日会うのに、仲良くするきっかけも与えないくらいに隙がない。

なまじ同じ園じゃない方がよかったよ。期待してないけど。
子どもも察してきて、一切その子どもに接近もしないようになった。
505名無しの心子知らず:04/10/30 23:39:43 ID:ZK/pAvFg
たまたま園であったら、あらいたの?っていう。
当然、親睦遠足も親子でポツネン。
バス停には5人母親いるんだけど。
私が話し掛けても無視だし。話を止められるし。
私が家にさっさと帰った後で盛り上がってるらしい。
506名無しの心子知らず:04/10/30 23:53:19 ID:btO4wYH7
挨拶してるのに無視っていう相手の態度はおかしいとは思う:けどな。
いくら年長とはいえ、所詮2歳位しか違わないもん。
何もかも年少さんに合わせる事は出来ないでしょ。
他の部分では合わせててもバスの事だけは納得出来ないってことも有りうるし。
492の内容だけでは何とも言えないけど、
お互い家の行き来もしてたなら、
普段の付き合いの中でも年下の子に合わせてた場面が多かったとは思うけどな。
そうでなきゃ、年少の子がそこまで大好き(隣に座りたがる)になってないかと。
ま、言い方やその内容でカチンときたとしても無視云々は大人としては論外でしょ。
507名無しの心子知らず:04/10/31 00:23:09 ID:nkANFp8A
そこまでこじれた原因がなんなのか、
バス席発言が問題だと思い込んでいるようだが
もしかしたら違う理由なのかもしれないとは考えないのかい?

夫氏の言うことは正しい。
その程度の理由で挨拶もろくにできないようなら付き合う必要なし。
どうしても仲を改善したいのなら、もう一度話し合って相手の気がすむまで謝るべし。
508名無しの心子知らず:04/10/31 01:09:58 ID:zUPRklC9
たかがバス席で親が口だしたり、無視だのなんだのって・・・
やんわりご遠慮願ったんなら、謝るなんてなんかますますドツボな感じ。

付合わなくていいんじゃないかなぁ〜お互い。



509名無しの心子知らず:04/10/31 01:10:28 ID:T0bjp8l0
>>492はただ単に不特定多数の奥様方に同意をいただいて
自己弁護をしたいだけだと思う。
解決への道は聞いてないもの。解決の道を探るなら、
自分にできるできないということは置いておいて(人それぞれに
怒りの着火点は違うしね)理由はどうであれ赦しを請うのでは
なかろうか?
>>492自身もA子の親と付き合う気はないのでないかな。
自己弁護と正当化をしたいんだよ。

510名無しの心子知らず:04/10/31 13:49:30 ID:Q+zOk5RZ
>>492
492が、「私が悪かったとはいえ、一生お隣なのにあの態度・・・私だったらでき
ません」と思っているように、Aちゃんのお母さんだって、「お隣なのにあの言葉、
私だったら言えません」と思ってると思う。
無視するほうも大人気ないけど、母子共に不安な時期に何も拒絶するような事言わ
なくてもと思うので、どっちもどっちだよね。
今は、嫌でも毎朝、顔を合わせなければならないから、相手も冷静になれないだろ
うけど、492のお子さんが卒園したら、多少は好転するんじゃないかなと思う。
時期を待つしかないんじゃないかな〜?
492は、子どもに、自分が頼られている事とか、お世話をする喜びとか、大切な事を
教えられるチャンスを逃してもったいないなと思うなぁ。
511名無しの心子知らず:04/10/31 20:44:37 ID:yZsCWo3J
492です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
Aさんとの関係はもう修復不可能だろうと思っています。
ああ、どうしてあんなこと言ってしまったんだろう・・・
卒園してしまえばと言いたいのですが、Aさんの下の子とうちの下の子も多分同じ園に行くことになりそうなのです。
これまた学年は違うのですが。
もう他の園に通わそうかとも思いますが、今の園が好きなのでできれば行かせたいのです。
でもそうすると、また同じ場所から乗ることになって、それが3年続くと思うと気が重いのです。
ところでAさんなのですが、以前からちょっと変わってるな〜と思っていました。
毎朝バスに乗るときパジャマのままで出でくるのです。
時には、バスを見送った後パジャマのままで他の人と立ち話をしたりしていました。
ついこの間は、反対側の燐の家に夫婦でパジャマで押しかけて、何やら大声でどなっていました。
何が原因なのかは知りませんが、相手は60か70代のお年寄りです。
その人に向かって「あやまれ!!」とか「人間として最低や!!」とものすごい剣幕でした。
近所にも聞こえているはずです。
それからちょっと怖くなって、関わらないほうがいいのかなと思います。
この事も誰にも言えないので、ここに書き込んでみました。
512名無しの心子知らず:04/10/31 20:55:13 ID:PBzhpvwQ
イマイチ、Aさんとどういうスタンスで関わりたいのかよくわかんないな。
パジャマの件を後だししてくるあたり・・(まあ本題に関係ないから
前は書かなかったんだろうケド)
ヘンな人と自分の中で認定してるなら、もう必要最低限のつきあい
のみと割り切ってしまうわけにはいかないの?
513名無しの心子知らず:04/10/31 22:54:55 ID:T0bjp8l0
>>512
>>509を参照。

人を下げて(貶めて)自分の株を上げたいんだろうね。
ちょっと聞いてよぉ、奥さんってなノリでヒソヒソしたいわけ。
514名無しの心子知らず:04/10/31 22:58:28 ID:T0bjp8l0
>>511
>>492の文でも気になっていたけど
>燐の家の燐は正しくは隣(隣り)ですよ。
まずは語学(日本語)から正しく使えるようになりましょうね。
515514:04/10/31 23:03:20 ID:T0bjp8l0
すみません。訂正します
>>494-495に出てくる「燐」です。
516名無しの心子知らず:04/10/31 23:26:02 ID:9s3AssfE
話を切ってしまうようですいません。
512さんのように個人的な問題はないのですが皆さんは
どう思われるかと思い書き込んでます。
年長の女の子を近所の園に通わせています。
うちの幼稚園はお受験幼稚園で平均年齢も高めなのか
30歳で年長の第一子がいる私が幼稚園で最年少です。
毎日送り迎えで挨拶だけはしっかりしたいのですが
リーダー格のお母様方は避けるように視線をはずし挨拶すらしません。
以前はそんなことなかったのですが。。
何かしたかな。と考えたのですが思い当たることは
最近新築し(といっても前の住居のすぐ近く)、引っ越してから避けるようになった気がします。
一度珍しく声を掛けてきた時は”バス通園にしないの?”
といきなり聞かれたときがあります。
ひょとして目障りなのかな?
どう思いますか?そろそろ息苦しいので園まで徒歩10分ですが
バス通園にするつもりです。

517名無しの心子知らず:04/10/31 23:34:42 ID:NwJV03u6
>516
年長ならあと半年もないでしょ
徒歩のままでいいんじゃないの?
理解不能な行動をとる人にあわせたって疲れるだけだよ
518名無しの心子知らず:04/10/31 23:40:11 ID:PBzhpvwQ
うん、私も517さんに同意。
あと半年ちょいじゃない、息苦しいのもわかるけど、お子さんを親の
都合でバスにしちゃうのもどうかな〜と思う。
お受験幼稚園なら、そのお母さんたちと今後かかわるかどうかも
まだわからないわけだしね。
519名無しの心子知らず:04/10/31 23:45:36 ID:9s3AssfE
>517サン
そのグループのほとんどが小学校も一緒なんですよ。
家も当分は引っ越せないし。
目もあわせないから挨拶してもむなしいしでも長い目で見て無視するのもどうかと
思って。
そのグループの平均年齢は40歳くらいで幼稚園の中でも
上の方たちばかり。多分学生の時からリーダーシップを取っていたような
活発な方ばかりでちょっと怖いのです。
520名無しの心子知らず:04/11/01 00:05:21 ID:TFHtWdKk
わかった。
たぶん40歳台ばかりで若い私ってば怖いわーーーという
あなたの気持ちが伝わっているんだよ。
読んでると年取ってて悪いわねと言いたくなるっさ。
492もそうだけど516も困ってますといいながら本音は解決策なんか求めてないよね。
ハブにされてる自分に非がないと確認したいんでしょ。
たいていどっちもどっちなんだけどさあ。
521名無しの心子知らず:04/11/01 00:11:01 ID:H4BcawQT
>>516
知り合いの奥さんが現在新築中で、挙動不審になっている。
家のことが大切で他のことがおろそかになっている。
お付き合いも気もそぞろだし、やるといったことをドタキャンしたり、
色んな約束を忘れ、私も含め園や周囲に迷惑かけている。
子どもを遊ばせるのも、人の家に預けるばかりで、手持ちおやつもなし、お礼の言葉もなし。
大変なんだから当然でしょという雰囲気。
その上、ママ同士の立ち話では、家を建てることの状況報告と、
建てるにはどこに注意すればいいかの話。
いつも忙しそうにして、他人のことはどうでもいいという態度。

516はそんなことないかもしれないけれど、そういう印象を与えていなかったか考えてみるのもいいかもね。
ただのやっかみだけでもないかもしれないよ。
522名無しの心子知らず:04/11/01 00:35:32 ID:gZzOm17u
いろいろ意見を頂きありがとうございます。
>520さん
確かに心の奥底でいつも円陣組んでいるのを見て”あんな風にはなりたくない。”みたいに
思っていたので伝わっているのかもしれないです。

521のような家に夢中で挙動不審てことはなかったですが
園ママにお金のことを聞かれるのがいやで引っ越し前後は
自分でも詮索されないように変なオーラを出していたのは
事実です。

はっきり言って嫌いな部類のママたちですけどお互い様とはいえ、挨拶を交わすくらいはしたいのです。
調子がよすぎですか?
523名無しの心子知らず:04/11/01 00:42:07 ID:V+eBvEqx
>>522
>はっきり言って嫌いな部類のママたちですけど
そういう気持ちってなぜか伝わるよね。向こうは挨拶も交わしなくないわ
と思っているのかもしれない。
家新築のことで人付き合いを自ら断とうとしていたのなら、望むべき
対応なのではないの?
「あの人、家を建てるとなったら急に高飛車になったわよねぇ」
ぐらいいわれているのは覚悟しないと。
524名無しの心子知らず:04/11/01 00:43:18 ID:H4BcawQT
>>522
別に仲良くする必要もないと思われ・・
世代も合わないんだし、話しかけられても522の方で身構えちゃうんでしょ。
「バスにしないの?」も、522の状況に合わせた話題をふってくれたのに、522が身構えて、曲げて取っちゃったんじゃない?
40代ママたちだって522に避けられてると思っているんだから、お互い様。
バス通にして、このまま平行線でいるのがストレスなくていいよ。
お子さんもバス通体験できて楽しいかもよ。
525名無しの心子知らず:04/11/01 06:21:40 ID:Sz/NFPqh
しかし、いい年した大人が自分の気持ち丸出しで無視なんてするんだね。
>>492>>592がいくら「お互いサマ」だとしても。
おおげさな話し、「こいつムカツクわ」と腹の底で思ってても、
よほどのことがない限り、一応挨拶ぐらいはするよね、普通。
昔、激しく遠い昔、自分も嫌いな子と目を合わせなかったりしたなぁ・・・

私が、理由もわからず無視されたら・・・取り合わないと思う。
526名無しの心子知らず:04/11/01 08:34:22 ID:O37Mjsps
>>492>>516

こういう不特定多数のくる匿名の掲示板が
”愚痴を吐き出す場”
になるのは、仕方ないよ。
実生活の場では言えない話だもの。
愚痴を吐き出すと、すっきりするでしょ。

ただ、そういう”無視”のようなことが
お互いの子供たちに影響がいくとやだよね。
年長ぐらいだと
親同士の険悪な態度を感じ取るかもよ。
その方が心配。気をつけて!
527名無しの心子知らず:04/11/01 09:25:37 ID:petDFgQJ
自分の子のことを思うなら、無視されても自分は挨拶、かな。
無視するから、自分も無視し返してやるわ、なんて姿、
我が子に見せたくないよ。
528名無しの心子知らず:04/11/01 10:25:27 ID:7CmQKQPX
確かに、ここ最近の相談(というか吐露)書き込みを見ていて、
いくら当人に落ち度があったかもしれないとはいえ、反省する気も無いわけじゃないし、
無視とかなんとか、大人げないよねぇ。閉塞した地域の小学生みたいだ。

歳の差から来るギャップは埋められなくて当たり前くらいに思っていいよ。
私は10歳近く離れたママたちとお付き合いしてるけど、「う〜ん、話題についていけない」とか「そもそも話が合わないよな〜」
って感じること多い。でも、同じ子供を持つ母として同じ幼稚園に通う子供同士が一緒に遊んでいるのを見守りながら
堂々と接してるよ。無理に交わろうとしすぎるからつらくなるのでは?
割り切ってしまう部分も必要だと思う。
妬む人は、妬まれるようなことをわざとしなくても妬んでくるものだし、
気にするとかえって自分でその部分を強調してしまうこともあるから、
余計なことにこだわり過ぎない、をモットーにして頑張ってください。
529名無しの心子知らず:04/11/01 12:40:33 ID:DSKn82or
皆様願書提出&面接合戦に参戦ご苦労様です。

当方神奈川県H市S学園付属幼稚園をコレから願書提出、面接に
いくものですが、もうすでに午前の部の方々は終了しましたか?
どのようなカンジでしたか?
親子の服装(気になって出かけられぬorz)や、面接内容等々。
こちら午後の部からの参戦ですのでできればご教授おながいしまつ。
530名無しの心子知らず:04/11/01 13:29:59 ID:DSKn82or
あわわ
めちゃくちゃ誤爆しちゃった!
すみません。
スレ違いスマソ
焦ってて・・・・_| ̄|○

逝ってキマス
531名無しの心子知らず:04/11/01 22:27:32 ID:rl8qKgIM
最近出産して態度が変わったママ友もいます。頼るのが当たり前って感じで
自分だけがすごく大変なのって雰囲気がいや。妊婦のときは手当たり次第に
声掛けて出たがりだったくせに、産後は、誘われるのが迷惑なのよねーなんて
断ろうかなぁとか言ってるし。赤ちゃんがいて幸せオーラマルだしの次は
他人がラクしてるように見えるのか、やつあたりのような態度取ってきたり。
産後ホルモンバランスが崩れて躁鬱になるのはわかるけど、いい加減にして!
532名無しの心子知らず:04/11/02 21:01:58 ID:i4y+qAvj
普通の幼稚園に2年保育で来春、入園です。
普段着にハロッズやフォクシーやポールカのカジュアルラインを愛用ですが、
BMに乗ってこれで送迎では浮きますか?
533名無しの心子知らず:04/11/02 21:35:42 ID:VQUy43MZ
>>532
人柄、性格にもよるかも。
以前いってた公立の幼稚園@大阪で
芦屋出身のお嬢様ママがいて、常に「お金がかかってそう」な格好をしてて
あと、片手間で会社(趣味の?)も経営してるような人だった。
初めは(近寄りがたそう・・・)なんて勝手に思っていたが
ご本人は至って気さくな、すごく面白いママさんで
楽しくおつきあいさせて頂きました。
534名無しの心子知らず:04/11/02 21:37:06 ID:0QlZkEs2
>532
うちの園では浮かない。
535名無しの心子知らず:04/11/02 23:40:01 ID:LEUIa+xm
>532
7シリーズとかなら園や地域によっては浮くかも知れないけど
そうでなければ浮かないと思うよ。
536名無しの心子知らず:04/11/03 13:37:36 ID:Ta8bD6Ft
>>532
とりあえず周りのママンの雰囲気によるよね。
うちの近所にも私立の園が3つあるけど、見事なまでに
カラーが出てる。
ってか、人に聞くほどのこと?釣り?
537名無しの心子知らず:04/11/03 20:20:43 ID:og7irFhE
貸したものを返さないママンにはどう対処したら?

洋服なんだけれど、半年たつのに全く返してくれず、セールのお知らせとかしても
自分では買わないみたい。何回もセールのお知らせしているし、
洗濯の時、ここが傷むんだよねーとか別のママンとわざと話したりしているのに。

1着じゃ色がどーたらと言われ、2着目も持って行ったんだよね。
最近、子供がまた「今着ているそれ貸して」とか言われているらしい。

クラスは違うけれど習いごとが一緒のママンで、学区は別。
はっきり言いたいけれど、波風たつのはいやだしー
でも半年もモンモンとしていると、すごいストレス。
相手の子供、大嫌いだから余計腹たつのかなー。

漫画を返してくれないママンもいる。こっちも要求しづらい
538537:04/11/03 20:26:22 ID:og7irFhE
しかもそのメーカーで一番高くてかわいいものをもっていきました・・・
539名無しの心子知らず:04/11/03 21:02:27 ID:u3p7mUob
なんかよくわからない内容だな〜
日本語勉強してください!
540名無しの心子知らず:04/11/03 22:15:09 ID:SYQjs5XE
どこが?大体解るけど。
>537
もう貸さないのが一番。
541名無しの心子知らず:04/11/03 22:16:07 ID:ZF59F/3y
>>537
波風立てたくないって・・
学区が違うなら絶縁覚悟ではっきり言えばいいのにー。
自分のものを返してもらうのになんで言いづらいのかワカラン
542名無しの心子知らず:04/11/03 22:26:32 ID:hy1muLuz
というか、それ以前に子どもの服なんて借りる方がどうかしてるでしょ。
普通貸すかなあ?
543名無しの心子知らず:04/11/03 23:04:14 ID:bXNNXIog
>>540
そーかなー。私は539タンにドウイ。
特に、洗濯・・・のくだりが??です。
全体的に読みづらいとオモ。
ま、解るには解るけどさ。

>>542
私もまずそれが解らない。
親子で服貸してるの?持ってったって言う事は
家に上げてるって事だよね。
そんな半年も服返してくれないような変な人
しかも537タン自身があまり好きではない人?を
家に上げてる事が問題なのでは・・・・??
544名無しの心子知らず:04/11/03 23:38:06 ID:qi7rKu+n
返さない方が悪いんだから
電話だってあるんだし、ちゃんと約束取り付けたら?
「具体的にいつ返してくれるの」って
少なくとも今から1週間以内の期間中には返せるはずでしょ
セールってことは、もしかして店のものを持っていってるってこと?
ならもう買取でもいいくらいでしょ
半年前って夏物ってこと?完全な機会損失で、本来売れるべきものが
その人のおかげで利益にならなかったってことだよ
あなたもお店仕切ってるなら、利益のこととかもう少しシビアに考えたら?

たぶん、新品とはいえないような状態で
クリーニングもせず返ってくるに1000モナー
545537:04/11/04 12:20:38 ID:8HmSfQJz
わかりにくい文章なのに、レスしてくれてどうもありがとう。
やっぱり返してくれないなら要求するべきなんですね。

習い事に使う洋服(体操教室のレオタードなんです)なので、
毎週着て洗濯機でがんがん洗うとやっぱり傷むんです。

貸した当初は「はじめたばかりで続けるかどうかも
わからない」状態だったので、体験の時に貸して
そんなに急いで返さなくても良いというニュアンスで
「いつでも良いからね」と貸したんです。
(この言葉が誤解を生んでいる? でも子連れだとデパート行く
のは大変だし、給料出てからでも、といった感じで1W〜1ヶ月く
らいかな・・・というイメージでした。)

そうしたら教室の子がみんなピンクを着ている日があって
同じ色じゃ子供が可哀想といって、今度は白も借りていったんです。
それ以後、数ヶ月、全然返してくれず、レオタードのセールがある度
に教えていますが全く行かないようです。またその子供はうちの子に
「これも貸して」とか言っているらしいので返す意志がないのかな、
と最近は思っています。

サイズがあるものなので着られなくなってしまうし。いつでも良い
=もらった、ととられたってことなのかな。
うちはお姉ちゃんがいるので確かに枚数はあるのですが、
選んで持っていったレオタードはみんな新品で値段も高いものばかり。
でうちの子がお下がりを今着ています。

私が悪いんでしょうか? やっぱり納得がいかないので
そろそろ返してと言ってみます。
546名無しの心子知らず:04/11/04 13:07:08 ID:xMBeieCF
>545
>私が悪いんでしょうか?
返さない向こうが悪い。
今度は期日をきっちり伝えて それでも「忘れた」とほざいたら
家まで押しかけるくらいの気合でガンガレ!
547名無しの心子知らず:04/11/04 13:20:31 ID:cjYr7cH3
どろぼうと同じだね。
あっちは、人を甘く見てて
勝手に貰ったと脳内変換
してるのかも、近くに来たからと
家に行って、返してもらったら?
548名無しの心子知らず:04/11/04 13:45:49 ID:h9tZ8maO
>>545
545さんは、とても親切な方ですね。
お友達は……ちょっと非常識ですね。
うちもバレエ習ってますが、レオタードってホント高いですよね。
それを借りっぱなしって信じられないですが、
545さんのやさしい言い方が
「ずっと借りてても545さんは大丈夫なのね」と誤解を生んでいるかも。
そう相手が思っていたら545さんが返却を匂わしているつもりの
「セールの告知」も全然わかってないと思います。

「うちの子があのレオタード返してほしいって泣くので返してもらって
いいかな? 他の子が着てると自分も着たくなるみたいなの。
次の練習日までに持ってきてもらっていい?」
などと、はっきり催促した方がいいと思います。

たぶん、「言ってくれればもっと早く返したのにー」と言われるのでは(^^;
549名無しの心子知らず:04/11/04 14:45:50 ID:Hd6YyTmn
>>545
負けるな!
だいたい、貸してる相手が好きで体操続けてるんだから
向こうが用意すべき。
「545さんはたくさん持ってるから2枚位借りパクでいいよね」なんて
思ってそう。
でも「いつでもいいからね〜」はひと言よけいだったね・・・
550名無しの心子知らず:04/11/04 17:52:03 ID:GYkMtUq1
もちろん、借りてる相手が非常識なのはいうまでもないけれど、
そういう相手と分かった時点で無理やりにでも取り返したほうが
いいよね。
だって借りたまま返さないって、見ようによっては盗みと一緒でしょ?
551名無しの心子知らず:04/11/04 19:08:09 ID:DWnYEg1q
そうそう。
「うちの子が『私が買ってもらったものなのにどうして○ちゃんがずっと
着てるの?』って聞くのよ」ぐらいの嫌みは言ってやって下さい。
552名無しの心子知らず:04/11/04 20:12:51 ID:JomeAYhb
「いつでもいいからね」って、社交辞令で言いがちだよね。
貸した相手に、変に気を使わせたくないからさ。
いつでもいい=永遠 と思うような人間がいるとは思わないし…

いついつ持っていくわみたいな約束は、絶対に守りそうにないから
家に押しかけて取り返したほうがよさそう。
553名無しの心子知らず:04/11/04 21:26:55 ID:QhKU0AOx
社交辞令で言った事をまともに受ける人って時々いるよね。
どこのスレだったか、「引越ししました。お近くにおよりの際は…」
と印刷されたはがきを送ったら
「わざわざ行ってあげるんだから接待するのは当然!」みたいな
目にあった人の話を読んでから怖くなったよ。
554名無しの心子知らず:04/11/05 09:38:21 ID:y5G+a/CO
>553
こわー。でも、社交辞令の一つも言えないなんて!とフンガイする
人もそれはそれでいそうだから、人づきあいって本当に難しいな。
555537:04/11/05 10:09:38 ID:JpW0piA+
ありがとうございました。

娘に聞いたら本当に返して欲しいらしく、また他のレオタードを
せがませるのもとてもイヤみたいです。

直接言うのは苦手なので、メールでそれとなく言ってみます。

ほかの人から見たらどうなんだろう・・・と思っていたので
とても勇気づけられました。がんばってみます。
556名無しの心子知らず:04/11/05 10:15:51 ID:Y6AHEQiC
>555
それとなく言ってもわからないと思うよ

はっきりとお気に入りのなので返して欲しいといわないとわからないと思う

557名無しの心子知らず:04/11/05 10:18:14 ID:g9fg/Dla
>555
苦手とか言ってる場合じゃないと思うけど
なんでこの期に及んで直接電話しないの?
メールじゃスルーされるよ。「見てなかった」と言われたらそれまでじゃん
そして1回だけメールして、返事が来ないってまた泣きを見る悪寒
やるなら毎日、返事が来るまでメールしなよ
そういう甘さが相手につけこまれてるんだよ
きついこと言うようだけどあなたも、少しは反省しないといけない部分があるんだよ
そういうとこ自覚してるなら、改善していくチャンスなんだよ。ガンガレ
558名無しの心子知らず:04/11/05 10:31:30 ID:PBsiwaHy
>555
習い事の教室は同じなんでしょ?親は一緒に行ってないの?

もうこの際、その教室が終わった後
「またそのレオタード使いたいから、洗わなくていいから 今 返してよ。」
って一枚づつ取り返していったら?
559名無しの心子知らず:04/11/05 10:39:51 ID:YE4lf627
人事ながらレオタードのその後が
すごーく気になるので、回収成功したら
知らせてくれ〜

絶対に>>555は甘くなめられてるね!
560名無しの心子知らず:04/11/05 11:34:45 ID:y5G+a/CO
そういう「直接言うのが苦手」ってのが絶対相手にばれてるよ。
で、なめられてる。
あなたが苦手だろうがなんだろうが、現に娘さんがそこまで
いやがってるんだから、お子さんのために頑張るべきじゃないの!
561名無しの心子知らず:04/11/05 13:47:27 ID:PpqeKJCF
返してもらえたらそれが一番いいんだと思うけど・・・。
なんか相手が普通の感覚をお持ちでないような。逆ギレとかしないかな。
とりあえず1度はっきり返してくれるよう言ってみて、それでもダメなら
いっそあげたつもりで割り切ったほうが良いのかも。
で、もう2度と貸さない。お付き合いもあいさつ程度にフェードアウト。
だって確信犯だもの。色が同じだと嫌という理由でもう1着借りた時点で
普通では考えられないくらいずうずうしいと思う。
562名無しの心子知らず:04/11/05 15:51:01 ID:rnXMsdAC
息子が幼稚園の遊具で遊びながらふざけてて、下で遊んでた女の子のブレザーに、べちょーってつばを垂らしてしまいました。
狙って垂らしたわけではないのですが、息子からも私も女の子に誠心誠意謝って、つばをふいてあげたのですが、
その上でクリーニング代か、それに代わるものをお渡ししたいと思うのですがみなさんの意見を聞かせて下さい。
563名無しの心子知らず:04/11/05 16:24:27 ID:Favl9YoP
>562
お上品な幼稚園ですのね。
うちの子が通う園など、砂場で男の子同士泥水を掛け合って遊ぶなんてことが
日常ですので、わざと絵の具をぶちまけたとかでない限り口頭で謝って終わり
ですわ。
564名無しの心子知らず:04/11/05 17:01:49 ID:Ni9ReQJv
>>562
制服のブレザーでしょう?
家庭で洗濯できないものなら、クリーニング代は妥当だけれど
だいたい洗えるように出来ていると思うんですよね。
特殊な染み抜きなどが必要なわけでもないし…
あくまでも私だったらですが、家で普段洗ってしまっているものに
クリーニング代なんて、心苦しくていただけないわ。
どうしてもというのなら、女の子の喜びそうな可愛いハンカチや
髪ゴムなど、そんなに金額の張らない、受け取る側の負担にならない
程度のちょっとしたプレゼントを添えて、お渡しするくらいで十分だと思う。


565名無しの心子知らず:04/11/05 17:39:19 ID:g9fg/Dla
>562
クリーニングに出さないといけないくらいの汚れならわかるけど。。
突き飛ばして、水溜りにダイブさせちゃったとかさ
その程度なら、その場で謝って終了かな

ただ、凄くキレイ好きで神経質っぽい人であるなら
一応「クリーニング代を。。」とは言ってみる
566名無しの心子知らず:04/11/05 18:16:41 ID:Rvh9zBdU
>562
うちの園でも入園初日に制帽に靴の跡がバッチリありましたわよ。
遊具で頭を踏まれたらしい。
帽子なんて洗えないので、パンパンと払っておしまい。
ブレザーなんかだと洗濯機で洗っちゃうんだけどね。
その調子だと3年間のうちに何度クリーニング代を払うことか・・・
567名無しの心子知らず:04/11/05 19:32:29 ID:muC1FOG6
>562
ちょっと唾が垂れただけでしかもすぐに拭いたなら、濡れタオルで叩くくらいで
綺麗に取れると思うのだけど。洗濯するまでもなく。
うちの制服もドロがついたくらいなら洗濯で落ちる。
とりあえず「大丈夫だった?落ちた?」と声をかけて、明るく返事が返ってきたら
そのまま。ちょっと気にしてる風なら564さんのおっしゃる程度の品でよいかと。
568562:04/11/05 19:56:54 ID:rnXMsdAC
たくさんのご意見ありがとうございます。
垂らしたつばの量が多かったようでブレザーに広範囲で複数のあとがついていました。
つばってにおいますよね。与えた不快感の大きさ、女の子のお母さんが怒っていたこと、
「お互い様」といえる関係ではないこと、ブレザーの取り扱い表示タグには「ドライ」と
あることなどを考慮し、負担にならない程度のお詫びの品を渡そうかと思っているところです。
どうもありがとうございました。
569名無しの心子知らず:04/11/05 20:44:42 ID:mW713pk5
嫌われるタイプのママはどんな感じですか?
570名無しの心子知らず:04/11/05 21:24:58 ID:tp9nHF31
>568の相手のママ
571名無しの心子知らず:04/11/05 22:20:38 ID:Vc+DIdH0
>568
・・・怒ってたの。相手のお母さん。
年少の子がわざとじゃなくてやったことなのに。・・・うわぁ。
それはちょっとお詫びの品渡したほうが良さそうだね。そのお相手では。
なんていうか・・・運が悪かったねぇ。普通じゃない人が相手で。
572名無しの心子知らず:04/11/06 00:19:13 ID:xsLGVpX/
なんか年賀状のやりとりのことが
既にママ達の間で話題になってるようだ
先生の住所はわからないかとか
ママ達の間でも住所交換が始まってる様子
面倒くさいな…どうせ小学校は別だから卒園までのお付き合いなのに

でも今年は喪中だから出せないんだけどね
573名無しの心子知らず:04/11/06 01:24:49 ID:Q7RE05m9
うちの子の(年中女子)クラスに困ったママがいて
被害者が十数名…
子供(女子)と2人きりで家にいると息が詰まりそうで嫌なんだよね〜と言って
『家に遊びに行ってもい〜い?』とあちこちに電話かけまくり。
ここがだめなら次はここという感じで。
あと、夕方の忙しい時間に電話がかかってきて
何か用事かと思うと旦那のグチやらくだらん話を聞かされる。
その人社宅に住んでいて、その社宅の人達の間でも
“変わってる人”で扱われていてみんな近づかないらしい。
そういう人だと知っているママ達は電話なども適当に交わして
あまり関わらないようにしてるけど、知らないママは
例の電話攻撃で家に呼んだら夜9時まで居座られたそう。
『帰らなくてもいいの?』と聞いたら『いいの。うちの旦那帰り遅いから』だって。
違うだろーーー┐(´ー`)┌オイオイ
なんか考え方がおかしいというか、ずれてるというか…
長文ですまぬ。






574名無しの心子知らず:04/11/06 23:31:23 ID:YSnRnHVE
先日懇談会があったので出席した。
食事をしてたり、下の子を連れて出席している人もいる中、「子供達、悪いね〜」
などと言いながらタバコを吸い始める人がいて驚いた。(しかも、この人たちが
クラス役員で、懇談会の企画者。)
ちょっとくらい我慢するとか、外で吸うとかしないか、普通?!
なんだか、次はもう出席すまい・・・と思ったよ。
575名無しの心子知らず:04/11/07 06:46:29 ID:3FX24Yuf
食事?園いがいの所で懇談会するの?
先生も居ないの?懇談なのに。(それは親睦会といわないか?)

すごい園だね・・・と思った。
イヤ、うちの園でも、運動会の最中に園庭のすみっこにしゃがみ込んで
タバコ吸ってるママン達もいるけどね。
今は敷地内禁煙になったから、門の外にでて吸ってる。

あれは何というか、吸いたいのもあるだろうけど
周りに「あたしってタバコ吸うんだよ」ってアピールしたいんじゃない?
それで近寄ってくる人は仲間になるんだし
遠ざかる人はそれでいいだろうし
価値観がわかっていいかも。

でも子供の前で平気で吸える人って、どうかしてるとしか思えない。
害だらけなのに・・・
576名無しの心子知らず:04/11/07 09:58:54 ID:zJtmZhiI
>575
574さんじゃないんだけど、私もよく親睦会と懇親会間違える・・・。
577名無しの心子知らず:04/11/07 12:36:37 ID:3Fr8KVVy
話題変えちゃうけど、
年中娘がはじめてお誕生日会に招待されたんだけど、
プレゼントはいくら位の物を用意したらいいんだろう?
うちは9月からの転園組で他の母親と面識はなく
相場みたいのものは聞きにくくて。



578名無しの心子知らず:04/11/07 17:33:41 ID:2dbvpS3X
1000円以下くらいでいいのでは
小さめの可愛いアレンジメントでブーケみたいにしてもらうとか
ブランドのソックスとか
579名無しの心子知らず:04/11/07 20:30:40 ID:WcDcPel4
えー、幼稚園児でしょう?
500円以下で十分だと思うけど。
580名無しの心子知らず:04/11/07 21:41:57 ID:fTd2CKlZ
>>577
同じ幼稚園の年長さんのママや卒園のお兄さんお姉さんのいる人に
思いきって聞いたらいいと思うよ。
幼稚園によって色々だと思うし。
もしくは、娘さん1人誘われたわけじゃなさそうだったら他のお母様に
聞くとか。
うちの幼稚園では、女の子はサンリオ系の1000円くらいの物をあげたり
他に招待されてるお友達と合わせて大きな物を買ってあげたりしてる。
581名無しの心子知らず:04/11/07 22:07:14 ID:3Fr8KVVy
>>578>>579>>580
レスありがとう。
私も500円から1000円位かな〜と思うんですが、
580さんの言うように友達に聞いても園や地域性もあるようでまちまちで。
やっぱり他のお母さんにそれとなく聞いてみますね。
転園早々招待してくれた子達が仲良くしてくれて、
娘も私もすごく嬉しくひとり浮くようなプレゼントは避けたいので;
女の子だから可愛いソックスやサンリオ製品っていいですね。ありがとう。
582名無しの心子知らず:04/11/08 04:08:59 ID:aNQIn/RX
>>581
相場を聞くのが一番だと思うけど
私は個人的には、600円から1200円の間でおさめています。
安かったかなーと思ったら差し入れお菓子でカバーするとか。
583手作り困っている人:04/11/08 08:57:09 ID:yrb1Eb1n
お弁当袋・バック・バザー小物等の作り方を型紙付きで分かりやすく説明。
子どもと一緒に作れる物やお裁縫に関するちょっとした専門的なテクニックや
豆知識も紹介。子育て中のママ・パパ必読のお裁縫教室のメルマガ結構いいですよ。
まぐまぐで無料です。
http://www.mag2.com/m/0000135954.htm
584名無しの心子知らず:04/11/08 12:16:16 ID:Y5hx3K3d
ところでレオタードは奪取できたんでしょーか?>>555
585名無しの心子知らず:04/11/08 13:13:18 ID:UMKfUeB3
>>584
気になるけど、どうせモジモジしてて
諦めモードだったりしてね。
586名無しの心子知らず:04/11/08 18:07:29 ID:CjmeViFz
クラスのあるママさんい嫌われてるみたい。
挨拶してもお辞儀してもスルーされちゃう。
役員さんやってる人なので影響力もあるだけに、いろいろ不安。
小学校もほぼ確実に一緒になるでしょう。
587名無しの心子知らず:04/11/08 18:31:03 ID:e+IyzODR
私は明日クラス参観と懇談会があるよー
あーうつ。うちの子は歩きでクラスのほとんどがバス通園の人だから
話相手いないよー。入園して半年以上経つのに・・・
同じ歩きの人2人いてるけど、あいさつしてるの1人だけだしね
でも、しゃべらないけど
明日一人ポツーンなんだろうな、きっと。はー
588名無しの心子知らず:04/11/08 18:55:24 ID:tT0MqDBl
>>586
自分の知り合い&友達にしか挨拶しないママって事はないの?
うちの園にもちらほらいるけど…
589555:04/11/08 22:45:24 ID:dPomxtCK
584,585> どうもありがとうございます!

今奮闘中です。はっきりと返して欲しいことと子供が困っていることを
メールで伝えたところ、あやまりのメールがきました。
まだ会ってないので、物は戻ってこないんですけれど。
590名無しの心子知らず:04/11/08 22:59:12 ID:4PnKACdj
>>589
よかったね。
一歩前進だ。
ここでひるまずがんがれ!
591名無しの心子知らず:04/11/08 22:59:37 ID:Y5hx3K3d
>>555
習い事の日ってもうすぐ?
その日に持ってきてくればいいんだけどね。
弱気にならないようガンガレ!!
592名無しの心子知らず:04/11/09 00:22:02 ID:SaUHu+Ke
>>574
幼稚園の親子遠足の時、公園でみんなでお弁当の
後にタバコを吸いだすママがいた。アゼーンだ。
そういう人は フ ツ ウ いるものなのか?
聞きたいモンだ。
593名無しの心子知らず:04/11/09 00:28:03 ID:eky91RSg
>>592
離れた場所なら良いんでわ?
レジャーシート座ったままで
吸い出したってこと?
594名無しの心子知らず:04/11/09 00:35:19 ID:SaUHu+Ke
>>593
そうそう、フツウにシートに座ったまま
シートはみんなくっつけて広げてるし
周りにももちろんイパーイ子供。
まだ食べてる子もいる。
595名無しの心子知らず:04/11/09 10:29:56 ID:aftCXnB6
タバコを吸うこと自体には嫌悪感は無いけど(自分も過去に喫煙歴あるし)、
TPO考えられない人はダメ。
食事中は勘弁してほしいよね。
吸ってる人でも他人の吸うタバコの煙はダメって人も多いし。
596名無しの心子知らず:04/11/09 14:07:56 ID:UTGcvDFo
うちの娘の通ってる幼稚園。
みんなが煙草を吸わないので(立ち話程度だし)当然禁煙
「煙草吸いたいから帰るね」と爽やかに帰宅するママがいる。
カッコイイ
その人はお茶する時にも吸える環境でも吸わないよ。
下の子連れてる人もいるし、考えてくれててうれしい。
597名無しの心子知らず:04/11/09 14:16:32 ID:daGU7fmw
相談にのってください。
幼稚園の友達のお宅へ遊びに行っていたときのことです。
私達親子の他に、2組の親子がいました。
その時、一人の子が床においてあったおもちゃを踏んでしまい、
床に1cmほどの傷がついてしまいました。
呼ばれたお宅は築3年の新しいお家です。
でも、あまり気にするような人じゃなく、
そのお宅の子供もかなり傷をつけてます。
傷つけてしまった子供のお母さんは、すごく謝って、
相手の方は「気にしなくていいよ、どうせ傷だらけだし」
と、その場は終わりました。
帰宅してから、傷つけてしまったお母さんから、
本当に何もしなくていいものだろうか?と相談されました。
壁ならクロスを張り替えてもらうとかできるけど、
床だけに悩んでるようでした。
第3者の私からみたら、
傷はたいしたものじゃないし、普通に生活してたらつく程度のものだと思います。
お詫びとして菓子折り等渡した方がいいのでしょうか?
私が傷ついた家なら、菓子折りですら大げさに感じて恐縮してしまうような・・
気軽に遊べなくなるような気もします。
あくまでも、私の見解ですが。
みなさん、どう思われますか?
598名無しの心子知らず:04/11/09 14:29:08 ID:9PT5J+cA
>呼ばれたお宅は築3年の新しいお家です。
>でも、あまり気にするような人じゃなく、
>そのお宅の子供もかなり傷をつけてます。

というのでも、やっぱり他人につけられたものは
気になるかもしれません。
「気にしないで」とおっしゃっていますし、大丈夫だと
思いますが、傷をつけた方は気になさっているのでしょう?
それなら、なにかお菓子とか、子供用品の
消え物をさしあげるというくらいで、いいかなと
思います。

気にしていなくても、一言お詫びと気持ちとして
なにかをいただいたら、そのお宅の方もきっと、今後気持ちよく
お付き合いできると思いますし。
599名無しの心子知らず:04/11/09 15:17:30 ID:pUi6qYGK
>>597
子どもがいない家なら、また別でしょうけれど…
建てて3年もすれば、あっちもこっちも細かい傷だらけなので(w
私だったら気にしません。
小さい子どもが集まって遊んでいると、色々ありますしね。
持ち主さんの言葉は、額面どおり受け取っていいんじゃないかしら。
どうしてもお友達の気がすまないなら、軽いお菓子程度のもので十分。
それ以上されると、呼ぶほうも気軽に呼べなくなっちゃうし。



600名無しの心子知らず:04/11/09 17:28:30 ID:9ivxAHs3
うちも床を遊びに来た子供たちにやられている。
お互い様と言いたいところだが、その子たちは人の家にばかり行きたがる一家なので、お互い様ではない…
こちらからもその家に遊びに行く機会があるならば、うちの子が迷惑かける場合もあるだろうし、
モニョらないんだけどな。
あちこち汚されたけれど別に気にしてもらっている様子もないし、学年も違うから、自然にフェードアウトしたいな。
601名無しの心子知らず:04/11/09 17:47:10 ID:wcdfnadF
「気にしないで」という言葉を額面通り取らないほうがいいと思う
謝られてしまったから、とっさにそう言ってしまったってこともあるしね
それに、自分がつけてしまった傷と、人につけられた傷とでは
自己中だけど、やっぱり重みが違ったりするし。
菓子折りなり何なり、別の謝罪があれば
「また来てね」となるけど
ただ謝ればいいみたいな事が今後何度も続くと流石にカチムカになるし
602名無しの心子知らず:04/11/09 19:04:56 ID:I+PROY/8
今日、年少息子がクラスの女の子を叩いたと
先生から連絡があり、「お電話の方お願いできますか?」
と言われ、謝罪の電話をしたのですが
・・・・前から、何回も叩いてたと女の子のお母さんから聞いて
びっくり。
幸い相手の女の子はケガがなかったのでよかったのですが
もう、「すみません」しか言えなかった・・・・
息子の言い訳すると活発な性格で、口はあんまり達者じゃないので
手が出てしまう様子。
先生からの話だと男の子としかケンカしてない様子だったし
まさか、女の子叩いてたとはートホホ
相手の女の子のお母さんは怒ってるし、
すぐに叩かないようにするのってどうすればいいのかなーと思う
もっとおとなしいこだったらよかったのにな・・・
603名無しの心子知らず:04/11/09 19:16:42 ID:984SNeL3
うちにも、年少で活発で口下手な息子がおります。けんかはしょっちゅうで、ほとんど
男の子と遊んでいますが、たまに女の子も加わって遊ぶこともあるようです。
年少で、男の子と女の子では、だんぜん女の子の方が口達者で、口では勝てない
ものだから、ついカーっとなって、手が出ます。
女の子のお母さんで、男の子を『けだもの』扱いする人もいます。
息子には、『女の子と自分より小さな子は、ぜったいたたいちゃダメだよ。』と
いっています。
604602:04/11/09 19:31:45 ID:I+PROY/8
>>603
女の子は叩いちゃダメだとは教えてはいるんです
で、いとこに女の子いてるんですけど
息子が悪い場合は怒ってるのですが
なかなか理解してくれなくて
叩かれた女の子のお母さんによると結構息子が叩いてるように
言ってたんで、口で言っても言うこと聞かないし
どうしようかと悩んでます。。。
605名無しの心子知らず:04/11/09 19:36:49 ID:h4XPmhgu
うちの年少クラスにも、女の子のことは叩かないのに男の子相手だと
何もしていないのに、そして無抵抗なのに突然叩いたり蹴ったりする子がいる。
男の子だから叩いていいってわけでもないでしょ。
けんかっ早い子の親は、「家では良い子なのに」とか「女の子には手を出すなって
言ってる」なんて得意げに言いつつ家では力で子を押さえ込み、外で放任なのが多い。
606名無しの心子知らず:04/11/09 20:24:31 ID:iZGXtZwk
>602
そうだなあ・・やっぱりコンコンと言い続けた方がいいと思うがな。
口よりも手が先に出るというのは こちら側からしたら正直な意見だけど
向こう側にしてみたら言い訳でもなんでもなくてただの責任逃れに聞こえてしまう。
子供に「叩くよりも口で言おうね 上手くいえないなら先生にお願いしようね」とかさ。
このままじゃ相手の女の子がイヤナ思いをするのと
あなたのお子さんも「叩くばっかりの乱暴者」のレッテルを貼られちゃうよ。
先生にも相談して なるべく注意してみてもらうとか出来ないの?
607名無しの心子知らず:04/11/09 20:35:51 ID:t8Bw5Xh+
男の子女の子にかかわらず、人は叩かないように
教えないとダメだと思う。
何で叩くのかな?
親が叩いてしつけてない?
608名無しの心子知らず:04/11/09 20:37:58 ID:aq+ys6h1
叩く、叩かれるやっぱり本人にとっても親にとっても嫌ですよね。でも、言葉の暴力とでも言いますか精神的な心の傷ももちろんあると思うんです。「お口で言おうね」でも言い方によってはいい悪いがあると思いますが。
うちの子は、年中の男の子ですがクラスの女の子に意地悪されたりして困っていますし当然その子の親に対してあまりいい思いはありません。
609名無しの心子知らず:04/11/09 20:45:15 ID:3x8eSmcl
>602
年少さんだと、仰るとおり、
>口はあんまり達者じゃないので手が出てしまう お年頃…。
でも >606の言う通り、親として出来ることはあるので頑張れ〜。
それから「女の子は叩いちゃダメ」じゃなくて、
「お友達は叩いちゃダメ」では…?
幼稚園の年少さんぐらいだと、
まだ、自分も相手(男であれ女であれ)も傷つけないっていう
基本的なことを学ぶ段階だと思うけど?
610名無しの心子知らず:04/11/09 21:02:38 ID:984SNeL3
>609 
「女の子は叩いちゃだめ」ではなく「お友達は叩いちゃだめ」ということ、
よくわかっています。ただ、男の子のママの中には、『ケンカは親が口出しするもの
じゃないから、だまってみておこうよ。』というママもいるのです。
そこが、難しいところで、いつも怪我にならないかヒヤヒヤしています。
女の子のママには、今のところ『叩いているのを黙ってみておきましょう。』
なんていう人はいないのです。
611名無しの心子知らず:04/11/09 21:02:54 ID:daGU7fmw
597です。
いろんなご意見ありがとうございました。
私としては第3者として見て、謝って終わりでいいのでは・・と思ったのですが、
実際私が傷つけてしまったら、
やっぱりそう簡単には思えないだろうなと思いました。
何か気持ち、お菓子でも渡してお詫びしたら・・と勧めてみます。
612名無しの心子知らず:04/11/09 21:11:14 ID:20o6baMz
横スレすいません
叩かれた・叩いてしまった双方かなり真剣なようですので
お邪魔しますが、園児には叩いてはダメと言っても無理です
顔は・女の子は・小さい子には叩いてはダメといってもそれも
無理です。叩いてしまうのは親の躾の問題でもありません。
お友達を叩いてしまう側のお子さんに必要なことは、穏やかに
落ち着いて生活できる環境を親が作ってあげることです。
そして叩いてしまったことについて子供に怒鳴る・手を上げる
ということは絶対にしてはいけない。叩いてしまったお子さん
の保護者の方には謝罪をするだけでなく、そうなってしまった
経緯をしっかりつたえる。お友達から叩かれてしまった保護者の方
は、相手に対して怒鳴る・言い分を聞かない・もうその子供と
遊ばせない・をしてはいけない。同じ園なのだからみんな仲良く
過ごしたい気持ちは同じ。いつも叩かれて傷つけられ何度云っても
解ってもらえない気持ちは痛いほどわかります。でも叩いてしまう
お子さんの保護者の方も決して野放しにしているわけでもないし
申し訳ないと思っています。
613名無しの心子知らず:04/11/09 21:19:19 ID:iZGXtZwk
>612
とりあえず改行してくれ
お経を読んでるみたいだよ。
614名無しの心子知らず:04/11/09 21:19:48 ID:3x8eSmcl
>610
よくわかってて、ヒヤヒヤしてるのに、何故自分の子どもに、
「お友達は叩いちゃだめ」と教えないのかな。
あなたもどこかで、
>『ケンカは親が口出しするもの じゃないから、
>だまってみておこうよ。』 って思ってるのかな?
自分の子がやられっ放しになるのが嫌だから?
一部の親の教育方針に沿って、基本を曲げるの?
615名無しの心子知らず:04/11/09 21:32:24 ID:20o6baMz
>613
すいません(汗・・
この件に関して私は何年も携わっていたので双方のお気持ちが
痛いほどわかるんです。ついつい熱くなってレスしちゃいました。
(あっ改行とは関係ないかな?)
ごめんなさい。
616名無しの心子知らず:04/11/09 21:35:19 ID:Ub9vwPh+
それにしては612は抽象的すぎやしないか?
もし自分が当事者で、こういうアドバイスされても正直???と
思うよ。
結局叩いてしまう子の親はどうするのがベストなの?
617名無しの心子知らず:04/11/09 21:39:15 ID:iZGXtZwk
612の言う事はまっとうだと思うよ。
当事者同士双方がこういった考えの持ち主ならなんの問題もないでしょう。
でもお互いがこうだとは限らない場合がほとんどで
故にいろいろな問題が噴出する訳で。
618名無しの心子知らず:04/11/09 23:24:46 ID:BK2qyuIC
年中娘がある日男の子に腕を三ヵ所噛まれ、
翌日真っ黒い痣になって中々消えなかったんだけど、
以外にも私があっさりしてたから周りの親から驚かれた。(笑)
一人っ子&私33歳主人50歳のせいで、
「典型的な一人娘の親(溺愛?)」と思われてたらしい(笑)
私もひとすぎるとは思ったけど、
子が「ごめんねと言われたからいいよって言えたよ」
とそんな自分に満足気で、それで良しと思ったんだ。
綺麗事ではなく、ケンカ相手も居ない娘にはこれも経験だと思えたし。
ましてや些細な事ならお互い様な事のが多い。
それでも騒ぐ女の子の親は居るけど、そうでない親も居るんよ。
だから女の子だから、男の子だから‥は関係ないと思う。
やっていけない事は誰に対してもダメじゃない。
逃げ道作ったら直らないと思うし、
それで困るのは誰、迷惑かかるのは誰‥ってことじゃないかな。
長くてスマソ
619602:04/11/10 00:16:06 ID:Rsbxk+hE
いろいろなご意見ありがとうございます。。。参考になります
息子もケガというか、他のお友達からされたこともあって、
蹴られたあとアザになったり、引っかき傷があったり、叩かれて顔が赤くなってるときもあったり
「やられた側」の気持ちもわかるので。
なんらかの理由があり
一方的に息子が悪くないにせよ、叩くのはよくないですよね
でも、口で言い返すのは難しいですし・・・・
で、担任の先生にも頼もうとも思ったのですが
新任のせいかあまり子ども達全員見れてない様子
でも先生が一生懸命なのもわかりますし
なんとか言い聞かせるようにしたいと思います。。。

息子もいろいろ他のお友達にされてるみたいで
そのこともあって主人が毎回参観や懇談会に来るんです。
これも他のお母さんからはよく思われてないのかなー?と
ちょっと思いました。
620名無しの心子知らず:04/11/10 00:40:53 ID:Y6yXk1uL
>>602
>息子もいろいろ他のお友達にされてるみたいで
>そのこともあって主人が毎回参観や懇談会に来るんです。
>これも他のお母さんからはよく思われてないのかなー?と
>ちょっと思いました。

問題のすりかえはいくない。

日ごろから叩かれている相手のためにも、誠心誠意、息子さんに言い聞かせるのが筋とゆーもんだ。

相手にどんな嫌なことを言われたのか、息子さんによく聞いて、言い返し方も教えとくといいよ。
「だめだめばっかり言うのはいじわるだ!」
「ばかって言う方がばか!」
「やめろよ」
「返して」
「順番だよ」
「僕の次だよ」
「貸して」
「いれて」
「どいて」
「だめ!」
基本的な用語を大きい声で一緒に発音練習してあげな。
家で口に出しておくと、いざというとき出てくるよ。
621名無しの心子知らず:04/11/10 00:41:04 ID:emSmFFFO
女の子は叩かないと教えてるお母さん、多いですよね。
うちは姉妹(上は小学4年生)で、手を出す喧嘩はないけれど、口はすごい。
長女は仕切りやタイプのでいもあって、男の子は口ではかなわないので
我慢のあげくに手が出ることもあるらしい。
叩いた方が悪いというけれど、叩かれた方にも原因があることがよくわかったよ。
幼稚園頃ではこどもが自分の気持ちや、その時のことを説明できないだけに
手を出す方が悪いとなりやすいけれど、
「原因は何だったのか」きちんと考えることが必要。
叩かれた方にも非があれば、そのことは謝らせるべきだと思うよ。
長文、スマソ。
622名無しの心子知らず:04/11/10 02:35:17 ID:FzskR9/X
602って言い訳ばっかり
結局自分の子供は悪くないと思ってそう
623名無しの心子知らず:04/11/10 06:51:37 ID:i6AsgcaU
>>622

そんな事はないよ。
叩いた事は悪いってわかってるよ。


>なんらかの理由があり
>一方的に息子が悪くないにせよ、叩くのはよくないですよね

って言ってるじゃない。

でも、相手の親は「叩いた」って事実だけで
>>602の子=加害者、叩かれた自分の子=被害者って思ってるんでしょ、きっと。

いくら年少でも叩くまでに何らかの経緯はあったはず。

>一方的に息子が悪くないにせよ、叩くのはよくないですよね

って思う>>602の気持ち、私わかる。
624名無しの心子知らず:04/11/10 07:00:18 ID:i6AsgcaU
あぁ、途中で送信してしまった。orz

だけど他の人には

>一方的に息子が悪くないにせよ、

て言うのは言わない方がいいのかも。
>>622見たいに取る人がいるよ、きっと。

みんなが言ってるように
>>602は息子さんにコンコンと言い聞かせるしかないと思う。
で、相手の子を何回も叩いてるんだったら、相手と相性が悪いのかもしれないし
新任でもなんでも、遠慮しないで
先生にもしばらく注意して見てもらった方がいいと思う、
相手と>>602の子供さんの2人を。

625名無しの心子知らず:04/11/10 10:17:03 ID:INpC5ntJ
そもそも先生がちゃんと見てないのが悪いような気がするんだけど・・・。
そういうのはその場で言わないと年少さんじゃよくわからないかもしれないし。
相手に直接謝りの電話入れてくれなんていうのも無責任が過ぎる。
女の子の親御さんのほうにも言葉で相手を傷つけるようなことがあるのでと
先生からきちんと説明すべき。
女の子が意地悪言わなければ叩かないんだし、「叱っても言っちゃう」なら
「叱っても叩いちゃう」子の気持もわかるんじゃないかな。
626名無しの心子知らず:04/11/10 11:08:02 ID:A0eCpXV2
>625
ドウイだわ。
怪我したとかじゃないのに、どうして先生が相手に電話させるかわからん。
そもそも親がでるんじゃなくて、先生が間に入れよって感じ。
でも、602さんの園ってすごいね。普通なの、これで?
>蹴られてあざになったり、ひっかき傷があったり、叩かれて顔が赤くなる
こんな、叩かれたり叩いたりが日常茶飯事なのね。
ウチ、転園で2園通わせたけどそんな怪我したことなかったよ。
ちなみに男だけどね。
先生の対応がまずいに1票。
627名無しの心子知らず:04/11/10 11:15:25 ID:bO2uNEaM
>602
そもそも先生の方から相手の親に電話でなんらかの説明はあったのでしょうか?
(これこれこういうわけで手が出てしまって叩かれたみたいです とか)
園からの説明が一切ない&親同士で勝手に解決汁! だったら
幼稚園側の対応がまずいと思うな。
628名無しの心子知らず:04/11/10 11:45:32 ID:BvyK0fmO
アメリカから最近帰国した者です。
日本の幼稚園に途中入園できたのですが
生徒30人に先生1〜2人という現実に、非常に驚きました。
一般的なアメリカの幼稚園は、
生徒10人に先生が2人は最低つきます。
3歳児なら定員7人に先生2人とか・・・。

幼稚園に通いだし、しばらくして、ほっぺに引っかき傷が。
大したことではないけれど、うちの子が相手にも怪我をさしていたり
嫌なことを言ったのかと思い、
先生に聞くと「子供の話だと〜」と、先生は見ていなかった様子。
30人もいるのだから、目が届かないのは当たり前だけれど
これが、日本の幼児教育環境の現実なのだと、何だか悲しくなりました。

話によると、子供が加害者になった際に使える保険まであるとか?



629名無しの心子知らず:04/11/10 11:56:33 ID:OUjkSi01
うちも叩いちゃダメって教えてた。
特に小さい子は向こうが悪くてもやられてもやり返しちゃダメ!って言ってた。
娘3歳、相手の子2歳なんだけどやられっぱなし。
2歳にもなると力も強くなるし、手加減も知らない。
髪の毛引っ張る、叩く、物投げる、噛む、注意しても言っても分からないし。
母親は放任「ダメよぉ(ハァト)」だけ。
泣きそうになりながらガマンしてばっかりのうちの子が可哀想になったよ。
もう子の親子とは疎遠になったけど。
幼稚園に入って、年中や年長でも叩いたり押したりする子がいるらしい。
叩いちゃダメってのは綺麗事かと思い始めた。
やられてやり返せとは教えたくないけど、やられ損になる子もいるんだよね。
・嫌な事されたら「やめて!」って大きな声で言うんだよ。
・3回「やめて」言ってやめなかったらその子と遊ぶのはやめて違う事して遊びなさい。
・追いかけてきてまだやるようだったらやっつけちゃっていいよ。
年少で年長さん並に体格の良い娘なので体力もあり、暴力的なことはさせたくないけど、
やられてっぱなしでなめられる位だったら一度ガツンとやり返しちゃってもいいかも。
幸い相手に怪我させたとか言う報告は受けてないけど。
630名無しの心子知らず:04/11/10 12:26:36 ID:Q4UGPryE
アテクシも、先生の対応がまずいに一票。
相手の親がかなり怒っていて、強硬に謝罪の電話を要求したのかも
しれないが、普通は上手に先生が間に入るよ…
先生が頭を下げて、うまくクールダウンさせるとか。
双方に出向いてもらって、園で話し合いの形をとるとか。

631名無しの心子知らず:04/11/10 12:34:44 ID:PFpBcg4s
おととい、うちの娘のおサゲが一本切られてきました。
バスから降りてきた娘の頭を見て腰が抜けるほど驚きました。
先生に説明を求めたんですが、子供たちを送り届けないといけないから
時間が無いと言われ、もっともだと思ってそこは引き下がりました。
娘に聞くと、友達(女)がハサミを持って娘の服を切ろうとしたところ娘が
避けると「じゃぁこっち」と言って髪を切ったらしいんです。
園に電話したところ、別に怪我をしたわけじゃないから敢えて報告しないと言うのです。
相手の母親は未だにこの事を知りませんし、勿論、謝罪もありません。
幼稚園に娘を通わせるのが初めてなのでよく分からないんですが、この程度の
ことはよくある事なのでしょうか?
632名無しの心子知らず:04/11/10 12:40:28 ID:CYEgP4GR
髪を切るのは傷害だっけ、暴行だっけ。

「よくあること」じゃないと思う。
怪我じゃなくても、訴えたら慰謝料ものの事例じゃないかと。

訴える訴えないは別にしても、相手の子だって
そのまま「髪を切ることはたいしたことじゃないこと」って
思って生きていくのはまずかろう。

園の対応疑問だ。
633名無しの心子知らず:04/11/10 12:40:50 ID:Q4UGPryE
>>631
  この程度のことはよくある事なのでしょうか?

ない!!
大騒ぎしてイイほど、ひどい話。
あまりにも幼稚園の対応に誠意がないなら
ご主人と一緒に幼稚園に出向いて、園長先生と直談判したら?
634名無しの心子知らず:04/11/10 12:50:40 ID:/7boFwYE
そりゃー髪を切っても痛くは無いけど
「体の一部を切断」って言うことだよ?
もっと大きな事件になる前に、問題にするべきでは
635名無しの心子知らず:04/11/10 12:55:25 ID:yCiYaMW4
1年生だけど、学校で髪を切られたことあるよ。
先生から謝罪の電話があるまで、切られたことに気づかなかったくらいの量
だったけれど。
その夜に、担任と切った子の親がうちまで謝りにきた。
そのくらいの対応はあって当然だと思う。
うちの場合は幸い、切られた長さもたいしたことなかったけれど、
顔の近くにハサミを当てられたわけで、万が一怪我でもしたら大変だよね。
636名無しの心子知らず:04/11/10 13:03:21 ID:QhXV/BVl
>>631
>>友達(女)がハサミを持って娘の服を切ろうとしたところ

って、相手の子大丈夫なの?
相手の親にちゃんと連絡してもらって、対応してもらって
子供にちゃんと「人にはさみを向けてはいけない」って
教え込んでもらわないとだめなんじゃない?

631娘さんだけじゃないと思う、その子の被害者

631さん夫婦だけ黙らせておけばいいって思ってる幼稚園だと
怖い。
ちゃんと担任 主任 園長先生に話をしておいでよ。
637名無しの心子知らず:04/11/10 13:22:25 ID:qfL8P4a4
>>友達(女)がハサミを持って娘の服を切ろうとしたところ
って所からかなり尋常ではないよね。
七五三にそなえて伸ばしてる子も多いし
おさげをバッサリなんて大問題だよ。
638名無しの心子知らず:04/11/10 13:33:44 ID:LK/JK5bF
ないない、私は幼稚園に勤めてたけど
お下げ一本切られたなんてきいたことないぞ!
もしそんなことがあったら、怪我以上に問題になりそうだ。
もしかすると問題になることを恐れて、
大したことはない、というそぶりをしているのかも・・・。
幼稚園でのことはその親子の責任ではなく幼稚園の責任なので。
それに数年前
パチンコ屋で女性の髪をばっさり切った男が傷害罪で逮捕されたことがある。
639名無しの心子知らず:04/11/10 13:38:01 ID:brgBVbtG
>631
>633に同意。
旦那様と一緒に直接園に出向くべし(男親が出てくると、園の対応が違う)。
お下げ一本切られたなんて、娘さん悲しんでなかった?
怪我がなかったら報告も謝罪もないなんていう保育士も、
自分の髪をいきなり一掴み切られたら、当然怒り狂うだろうに、
あんまりだよ、その対応。
640名無しの心子知らず:04/11/10 14:02:11 ID:EMZbWeEI
なんか、子供のことだからーーで片付る最近の傾向に問題あるんでないの。
前の叩く叩かないも、髪切でもなんか緊迫感がないんだよねえ。

一歩間違えば大惨事になることでしょ。
やっちゃう子供は、タイミングによってはマジ「加害者」になっちゃうんだから。

園側、やる側の親子、やられた親子、みんなで(つるしあげではなく)
子供にことの重大性を認識させる場をもたなくちゃ。
641631:04/11/10 14:04:08 ID:PFpBcg4s
皆さん、答えて頂いてありがとうございました。
やっぱり大事ですよね?
娘も髪を結ぶのが好きだったので悲しんでいます。
切った子は最初は顔の前にハサミをちらつかせていたらしく、万一の事を
考えるとゾッとします。
主人と園のほうへ出向こうと思います。
私が過敏反応すぎるのかと躊躇していましたが、皆さんのおかげで踏ん切りが
つきました。
642名無しの心子知らず:04/11/10 14:11:04 ID:LK/JK5bF
頑張って、いってらっしゃい!
報告待ってます。
643名無しの心子知らず:04/11/10 14:53:54 ID:6XuNcIa0
はさみは凶器なんだから、そんなものを振り回すなんて危険すぎ。
下手したら、大怪我するところだったんだから。
644名無しの心子知らず:04/11/10 15:18:33 ID:3cny8ECE
>>631
カメでごめんね。
娘さんが髪を結ぶのが好きで悲しんでるって聞いてもっと
許せないって思ったよ。
過敏反応じゃないよ。
お子さんのためにがんがれ!!
645名無しの心子知らず:04/11/10 15:42:23 ID:qfL8P4a4
やった方の子供はハサミを人に向けることがどんなにいけないことか、
ましてや服を切られたり髪を切られたりした側の気持ちなんて
全然わかってないんだよね。教えてやるのは周りの大人しかいないと思うよ。
がんばれ!
646名無しの心子知らず:04/11/10 15:53:27 ID:q8f87tmn
>641
ひょっとしてその園ではいつもあることなんだろうか?
それとも現場はみていなくて子供本人が自分の髪の毛を切ったと思ってるんだろうか?
なんにしろ園の対応に疑問があるよね。



647名無しの心子知らず :04/11/10 16:15:46 ID:lqKc2+cx
631タンがんばって!
どう考えても園の対応はまずいと思う。
思わず黙っていられなくて書き込んでしまいました。
648631:04/11/10 16:58:19 ID:PFpBcg4s
応援のお言葉、本当にありがとうございます。
娘の気持ちも考えてくれて嬉しいです。

はさみは凶器ですよね。使わせるなら危険性や取り扱い方、やってはいけない事を
ちゃんと指導してほしいです。
はさみを使っている時には先生には更に注意深く見守って欲しいです。
その事を園に要望するつもりです。
649名無しの心子知らず:04/11/10 17:15:46 ID:3vYtA3G/
亀だけど。。

驚いた。おさげが一本無いなんて
それで「怪我したわけじゃないから」ってしれっとしてる幼稚園側も。
髪型だって、もう一本のおさげも切って揃えないといけないし
せっかく伸ばしておしゃれしてたのを切るって一体
不良のリンチじゃあるまいし、尋常じゃないでしょ
服切ろうとした時点でもおかしい。
どうにも幼稚園もそうだけど、相手の親にも直談判した方がいいと思う
650名無しの心子知らず:04/11/10 17:34:48 ID:0hUsPlMX
担任がきちんとクラス全体を見てたのなら、
その子が指示通りの動きをしてない事は気付くはずなのにね。
大した事ない、っていうのは自分ら(園側の非)を認めたくないんだよね。

クラスの男子が隣の子のお弁当に水を掛けて食べれないようにしちゃったんだけど、
担任からはどちらの親にも報告無いから親は何も知らないまま。
ある日水掛けられてた子が「毎日お弁当を食べてない」と親に言った時は、
既に水掛けられはじめて5日目の降園後。
それで親が猛抗議したんだけど、担任はじとろもどろでうやむやに。
結局、見てない所で起きてマズイ!と思って言えなかったんだね、
というのが周りの親たちの意見だったよと。
651名無しの心子知らず:04/11/10 17:36:26 ID:0hUsPlMX
↑ゴメン訂正
しどろもどろ
652名無しの心子知らず:04/11/10 17:43:18 ID:uMYV2/KH
>650
それも酷い話だね >お弁当に水。
1日2日のことならともかく、一週間も気づかない先生って…。
ところで、素朴な疑問だけど、親は気付かなかったのかな。
ビショビショのお弁当、食べずにまんま家に持って帰ってたんじゃないの?
653名無しの心子知らず:04/11/10 17:54:31 ID:Y6yXk1uL
やった方の子どもは将来カッターを人に向けるような子になると思う。
私ならそんな狂った子のいる幼稚園から転園させる。
654名無しの心子知らず:04/11/10 18:14:52 ID:A0eCpXV2
少々叩かれたくらいで騒ぐ人もいれば、
髪を切られたのに声をあげることができない人もいる。
631サン、あなたは我慢する必要なんてまったくないよ、頑張って!
655名無しの心子知らず:04/11/10 18:37:06 ID:Bq7KhLEd
うちの幼稚園にもいた、クラスの男子達に
「お前の弁当臭い」って言われてた子。
春休みに「もう幼稚園休み?お弁当もない?」と聞かれて
理由を聞くと、毎日のようにそう言われていたとか。
その子は毎日ちゃんとお弁当を完食していたから、
ママも気がつかなかったらしい。

そう言っている子の中にママと親しい子がいたから
思い切ってきてみたら事実だったみたい。
そのあとの対応は聞いていないけど、
ママ同士仲良くて降園後も遊んでいるような仲でも
ターゲットになるし、気がつかずに遊ばせたり
するんだって、結構ショックだった。
656650:04/11/10 19:28:00 ID:0hUsPlMX
>>652
いや、先生は毎回気付いてたのに親に一言も言わなかったの。
掛けられた子にビショビショの弁当を捨てさせてたから。
親は全部キレイに食べたと思うし、気づかなかったんだよ。
その子の親は誰かに何かされたという報告ではなく、
一日何も食べてないという事を言って欲しかったと。
家も近いから代わりのものを持って来る事も出来たし、
毎日お迎え時に担任とも顔合わせてたのに、って。
しかも担任も弁当持参で園児と食べるのに一口のお裾分けもないなんてさ‥。
いくら今年はじめて先生になった人とはいえひどいよね。
657名無しの心子知らず:04/11/10 19:37:16 ID:XaMRFDbU
うわー、なんかその先生 病んでるとしか思えない・・・
658名無しの心子知らず:04/11/10 19:38:56 ID:IAWDU1YM
>656
それはひどすぎる!
水をかけた子じゃなくて先生ね。
きちんと、園長先生や保育主任も交えて話し合って欲しいね。
でないとその先生がその対応でいいと思ってしまうでしょう?
子供のお弁当の残りって、好き嫌いや体調やいろんなことのバロメーターなのに。
あんまりだ。
水をかけられたお子さんが、先生を信頼できなくなっちゃうよ。
659名無しの心子知らず:04/11/10 20:12:31 ID:0hUsPlMX
>>657>>658
担任に抗議した際、園長、主任も立ち合って、
申し訳ない、二度と同じようなことは起こさせないと約束。
担任は上にも書いたようにしどろもどろ。
その後は毎日その子の様子を事細かに連絡してたよ。
ただその子に懸かり切りになり過ぎて他はまるで見えてないから、
また問題起こる、当該園児に懸かり切り、別問題発生‥ループ。
担任はほんとに改善すべき点は何かとはわかってない証拠だね‥。
660名無しの心子知らず:04/11/10 22:16:58 ID:bO2uNEaM
>650
もはや幼稚園の先生としての適性がないんじゃねーの?
若いとか熟練とか関係なく「先生に向いてないよ」って先生いるもん。
はずれくじ引いた気分だねえ・・。
661名無しの心子知らず:04/11/10 22:43:46 ID:/IISAH/3
保育園でうちの子がなかなかお昼ねをしないから
という理由で注意したときにパジャマを破いて
しまったと云われ、見てみたら襟元がたてに裂けていた。
どう考えても両手でひきちぎらないと、あんなに破れないはず。
もちろんその担任の先生に抗議し謝罪したので園長には報告しなっかた。
先生といえども人の子だ。なにがあるか解らない。
662名無しの心子知らず:04/11/10 22:45:39 ID:+7/vIlag
先生が引き裂いたってことですか?
よほどひどくつかんで揺さぶるなどしないと、そんなふうにはならないですよね。
恐ろしい担任ですね。園長に報告しなくて良かったのでしょうか?
663名無しの心子知らず:04/11/10 22:51:48 ID:/IISAH/3
>662
そう担任の先生です。
園長先生に云おうと思いましたが、園長に謝罪されても
腹の虫がおさまるわけでもないし、担任が変わるわけでもない
ので、担任の先生にお説教(笑)して終わりにしました。
664602:04/11/10 23:49:37 ID:HsMxazZg
今日、幼稚園に風邪と幼稚園に行きたくないというのでお休みしたら
まず夕方担任の先生から電話がかかってきていろいろお話して
とりあえず、学年主任の先生からお電話してもらうようにしました
そのあと
相手のお母さんからなぜかまた電話かかってきて
まだお怒りの様子。
なぜ電話かかってきたというと「息子がお休みしたから」だそうで
「息子さんがうちの子叩いたとか先生に毎日聞いてもらえますか?」と言われ
叩かれた以外のこともいろいろ聞いてきて
「???」状態でした
「息子さんは活発なようですが、何か習いごとされてるんですか?」
「してないですけど、園が終わった後園庭で遊ばせたりしてます」と言ったら
「何か習い事させたほうがいいんじゃないですか?私が言うのもあれなんですけど」
・・・いろいろ釘をさすためにお電話くれたようです。
665602:04/11/10 23:53:55 ID:HsMxazZg
>続きです

「保護者同士で解決を」という幼稚園なので
こちらが被害者のときも何かの対応してくれたとかもありませんでした
先生のお話では息子への他の苦情はないそうなんです。
夜になり主任の先生から電話かと思ったら担任の先生から電話があり
「叩くことは悪いと思います。けど、園の対応がそうだと苦情はずっと続きますよね?
なので休園かもしくは転園を考えてる」というと
・・・・なぜか、先生が泣きました。
「息子は先生のことは好きですが、ただ息子は園とは合わないかもしれない」
ずっと先生が泣いてるので
息子に「がんばって」と言ってもらいました
「こちらもできるだけ、息子にはい言い聞かせるので、先生もお願いします」とお話しました
「あと、主任の先生とお話したいのでお願いします」とお願いして電話を切りました。

主人も私もはっきりいってうんざりしてます
他の幼稚園ではそんな対応はないそうでまわりもやめてもいいと言ってくれてます
それにいろいろな保護者の方がいるなーと勉強になりました
666名無しの心子知らず:04/11/11 01:40:46 ID:IJ9xLt1O
>>602
なんかますます自分の息子は悪くないと思ってそう。
園と相手の親がおかしいって言ってるんだよね?
667名無しの心子知らず:04/11/11 02:37:14 ID:OgxFUhS1
>>666
自分の息子は悪いとは思ってます。
年少で理由があるにせよ、叩くのはよくないですし。
ただ私が相手のお母さんに思ったのは「叩いたこと以外のこと」を
聞いてくるので「?」と思ったんです
私としては息子の同じクラスの人としか見てないですし
本当に仲良くならないとだめなのは息子や相手のお子さんだと思うので。
園のほうでは
前にうちが被害者だったときに
加害者の相手のお子さんうんぬんより
園の対応がおかしいんじゃないか?!と
それで園とは話合いしたのですが
息子に対しての苦情は今回はじめてでしたし
1学期からずっとなのですが
体にアザやケガを作って帰ってくる園に言っても
相手のお子さんが悪いと一方的に言うし
幼稚園の対処もなく
いろいろありすぎて疲れました
668名無しの心子知らず:04/11/11 02:57:41 ID:+WDqZEEs
>667
レス読みましたが、園の対応・相手の方の言い分・だと転園した方が
いいのでは?このままだとあなたもお子さんも追い詰められてしまう
と思います。相手の方は息子さんいないの?もしいないならこの先
もずっとあなたのことのお子さんのことも理解してもらうのは困難
だと思います。
669名無しの心子知らず:04/11/11 03:54:11 ID:OgxFUhS1
>>668
とりあえず、今日のお話では当分お休みという形にさせてもらってます。
転園・休園は学年主任の先生とお話してから判断しようかなと思ってます。
お遊戯会もあるのですがとりあえず不参加という形でお願いしました

相手のお子さんはまだ一人目で息子さんはいないのですが
いとこ(男の子)も同じクラスにいてますが
相手のお母さんはうちの息子には年少以上のことを求められてるようで
やはり、いとこに男の子がいてたとしても
よその子どもに関してはわからないようです。
670名無しの心子知らず:04/11/11 04:02:09 ID:waigN+QY
>669
専業主婦なんですか?
671名無しの心子知らず:04/11/11 04:41:46 ID:6xA9U03i
>>669
>年少以上のこと
って何?お友達を叩かない、という事は
年少以上の事でもなんでもないよ。習い事云々は
遠まわしに「躾がなってない」と言われてるんだよ。

それと、自分の子が加害者になった場合と被害者になった
時の事はしっかり分けるべき。加害者になっているのだから
誠心誠意謝るべし。被害者になった時の園の対応に不満が
あるならその時に抗議するべきだったと思うよ。
抗議の後出しよくない。

どうしても合わないなら園を変えるのもいいだろうけど、
お子さんを「叩かない子」にしてあげてください。
672名無しの心子知らず:04/11/11 05:38:44 ID:nrAY/azx
ずいぶん偉そうだな
673名無しの心子知らず:04/11/11 08:02:20 ID:qSs+OVaN
<<671

>お友達を叩かないという事は年少以上のことでもなんでもない。
>習い事云々は「躾がなってない」と言われてる。

なんでここまで言えるの?
>602さんの話しからでは相手のこと何もわからないじゃない?
それに、叩いたのも今回が初めてってあるじゃない。
どんなにおとなしい子でも手が出る事はあるよ。

年少って4歳だよ?遅く産まれた子だったら、まだたった3歳だよ。
産まれてから3年や4年しかたってない子供にどんな事を期待してるの?

>抗議の後出しよくない。

これだって加害者にならないと違いがわからないでしょう。
自分が被害者の時はいい加減な謝罪と報告でですまされて
加害者になった途端にヤイヤイ言われたら
「自分の時と違う。」って思っても仕方ないと思うけどなぁ。
逆の立場になってみないと自分の時との対応の違いに気づかないのでは?
674名無しの心子知らず:04/11/11 08:04:27 ID:uuSK5HV3
やっぱりあたしも反省している気がしないんだけどな。
叩かない子にするにはどうしたらいいかと本当に心からおもっているなら
そっちの話がメインになるはず。
だけど相手や園の言い方とかしつこくあげつらってるじゃない。
子供のことだから仕方ないのよというレスを待ってるようにしか思えん。
ジャングルジムや階段の上とかで叩いたら、
相手が大怪我することだってあるんだよ。
自分の子をモノホンの加害者にしてしまわないように
今の段階でしつけてやるのが親の義務だと思うぞ。なまけるなよ。
675名無しの心子知らず:04/11/11 08:08:20 ID:qSs+OVaN
「<<671」になってる(´・ω・`)ショボーン
↑のは>>671さん宛でした。

>>602さん、

そんな園、変えた方がいいよ。
大抵の園は、親同士の話し合いだともめるからって
園でちゃんと対処してくれるよ。
子供達にも出来る限りに当日に双方の話しを聞いてくれる。
子供はすぐ忘れるから。

もっと先生の目が子供に向いてるところに変えた方がいいと思います。
連投と長文スンマソ。
676名無しの心子知らず:04/11/11 08:28:54 ID:EjJkX3w4
>>669
うちの子も男の子だけど、男だから、年少だから叩いて当然って
考え方してない?それイクナイと思う。心の底にそういう考え方があるのが
透けて見える。だから相手のハハも何度も追い討ちをかけてくるんだと
オモタ。
677名無しの心子知らず:04/11/11 08:34:48 ID:EcT8ajGq
うちはバス通園なんだけど、バスの座席が年少さん2人が隣同士で
喧嘩になって、たたいた手が相手の子の目を直撃。
網膜はく離になった話を知ってる。幸い、治療の末経過は
良好だっていうけど、どう?
息子さんがこんなことしてしまったら・・・。
息子さんがこんなことされてしまったら・・・・。
加害者、被害者、どちらになっても嫌でしょう?
たたいてはいけない。たたいても仕方が無い理由を親が与えては
良くないと思うよー。園を変えても、根本的に考え方を改めないと
どこいっても同じだと思うよーきついいいかたでごめん。
678名無しの心子知らず:04/11/11 08:41:38 ID:npxyEG+P
>602=664-5
書き込まれたことだけじゃ、全てはわからないので、
見当外れだったらごめんね。
1.園の対応は非常に疑問。
602の子供が加害者になった場合も、被害者になった場合も、
常に問題が起これば一方的に加害者の責任にする姿勢はオカシイ。
そんな対応は、子どもの教育上も良くない。
2.あなたの対応に疑問。
今回の件や、何か有ったときに限らず、
普段の息子さんの園での様子を、園や担任の先生に聞いてますか?
それをきちんと聞いていたら、相手の女の子の親御さんが、
行き過ぎたクレーマーなのか息子さんに問題ありなのか、判断できるはず。
判断して、相応の対応をしておけばいいだけなのに。
その園を選んだ理由は何だったのかな。
簡単に他園に替えられる程度の理由しかなかったのかな。
クレーマーの親が嫌→園の対応をを責める
(確かに園の対応には大疑問だし、そんな園は私も嫌だとは思うけど)→
子どもが楽しく通ってるのに休園させる、と玉突きを起こしてないかな。
679名無しの心子知らず:04/11/11 08:45:26 ID:C0cehOmS
我が子だけが悪い訳じゃないと言い訳しつつ
我が子の良い点を間に挟みつつ謝る加害者親を見ると(結構周りに多い)
殺人犯なんかの親が「あの子は本当はイイコなんです」と
コメントする姿とだぶってくる・・
680名無しの心子知らず:04/11/11 08:46:34 ID:npxyEG+P
>673
うちは加害者にも被害者にもなったことがあるけど、
被害者になったときは相手を責めなかったし、相手の対応が軽かったのに、
自分が加害者になったときにばかり責められるのは納得いかない、
って、厨房じゃないんだから。
「お互い様」っていう言葉や考え方は、自分が加害者になったときには、
絶対に口にしたり考えたりしちゃいけないと思うよ。
681名無しの心子知らず:04/11/11 09:13:45 ID:5f9b33Ya
うちは男2人だけど叩かない。それなりに努力して仕込んだ。
だから、個性とか個人差とか言い訳しながら、
男の子は叩く  みたいなのすごーーーーくイヤだ。
こんな親だと転園しても同じこと繰り返しそう。そしたらまた変わるのか。子供がかわいそうだ。
682名無しの心子知らず:04/11/11 09:46:49 ID:nqnbBnFc
602のケースは、幼稚園の対応のまずさが
問題を必要以上に大きくしてしまった悪い例だよね。
確かにお友達を叩くのは良くない。
叩いたことは叱られて当然なんだけれど
トラブルが起こった背景を(先生も全然把握していないのか?)
双方の親にきちんと説明も出来ていないのに
親だけでやりとりさせて、結果的にどちらも感情的にさせてしまった。

お願いしているにもかかわらず、主任先生が話し合いの窓口に
来てくださらないのは、なにかあるんでしょうねえ。
自分の受け持ってるクラスのゴタゴタは、担任がなんとかしろと
突き放されているのか。
もしくは、親のほうからそういう要望があるのを
なんらかの理由で担任が握りつぶして、自分でなんとかしようとしてるのか。
683名無しの心子知らず:04/11/11 09:47:06 ID:1hFUZc0Q

>主人も私もはっきりいってうんざりしてます
おい夫。
このアフォ母と息子なんとかしろ。なに同調してんだよなさけない。
こういう家からナイフ振り回す厨房が生まれてくんだ。
684名無しの心子知らず:04/11/11 09:48:50 ID:5n8Y/oyX
602は全ての事を一まとめにして考えてるのがちょっとな‥。
園の対応は確かにまずい部分あると思うけど、
それと叩いた事実や過去何かされた事は別物では?
叩いた事の我が子への対応や相手親への謝罪はまずすべきでしょ。、
その後で園と話し合うなり辞めるなりすればいいじゃん。
その辺がごっちゃになってて602がすっきりしてないから、
相手への対応もおざなりなんでは?
それで相手親がイライラして余計な事言い出したぽいけどな。<習い事云々
いつも娘が叩かれてる。それで602へ抗議したら園に来なくなった。
まるでうちが悪いみたい‥と相手親が思うかもと想像つくが‥。
685名無しの心子知らず:04/11/11 09:52:42 ID:2eUv2iV+
602の話を相手の親がここで書いたら、また話が違うんだろうな。

>>602
たたかない子は年齢に関係なく叩かない。
まだ年少だからなんて甘いこと思わないほうがいいよ。
絶対やっちゃいけないことだからこそ
今のうちに教えなきゃ。
大きくなればなるほど直らないんだからさ。
686名無しの心子知らず:04/11/11 09:57:32 ID:zutf5P81
みんなの意見をまとめるとさ、

・園の対応は疑問
・でも>602タソの思考も疑問

ってことでそ。
とりあえず、「息子さんと園」の相性は悪いみたいだし
転園してもいいとは思う。
気持ちはわかるんだけどね。
やっぱり叩いたら駄目っていう態度は親が示さないと
子供に伝わっちゃうからさ。

うちも同じ年少さん、早生まれでまだ3歳。毎日戦いですだ。
687名無しの心子知らず:04/11/11 10:35:48 ID:0dy318Tb
602のカキコのどこを読めば
「男だから叩く事を肯定」なんだろう・・・??
どんな理由があっても叩く事は良くないってムスコにも言ってるって
何度も書いてない??
それを園や相手の対応(習い事云々は明らかに変だよね?)
に対する不満を口にしたら、それがイコール叩く事も肯定してるって
とらえるのっておかしくない?

602は加害者側の親として既に何度も誠心誠意謝罪してるわけでしょう?
それを自分の年少の娘の言い分のみで何度も電話をかけてくるなんて
相手の人は少し過剰だって思う。それ以上にちゃんと見てない・対応できない園は
問題外だと思うけど。そういう愚痴をリアルでは言えないから、ここに書いてるんじゃない?

ウチにも年少女子がいるし、クラス内でおもちゃ取った取られたとかで
男女問わずチョコチョコあるらしいけど、先生がちゃんとしてくれてるよ。
それで何か不満を言ってる保護者もいないけどな。
688名無しの心子知らず:04/11/11 10:39:09 ID:0LWcGkf6
煽りじゃないんだけど、
手をだす子と手をださない子になる基準って何だろう?
息子には「やられても手をだすな」と教えてきた。
納得がいかなくても「叩くのは絶対ダメ」と。
相手がちょっかいだしてきても、
最後にこっちが怪我させたらこっちの責任ですもんね。
周りの私が知ってる母親の子供で手をださない子って、
「手をだしたらいけない!」と真顔で厳しく言われてる。
手をだす子の親って、
「○○ちゃ〜ん、ダメでしょ〜」って怒ってるんだか笑ってるんだかわかんない。
なので、イマイチ真剣味にかけるんじゃないのかなぁと思うんですが。
689名無しの心子知らず:04/11/11 11:07:42 ID:Kq59v4SL
>>688
で、自分の子供は絶対に相手を叩かないと確信しているわけですね。
602の息子さんは、今回の相手の子以外から苦情が出ているなんてこともなく、
周りから乱暴ものだと思われてるということもないんでしょ?
年少さんで特に男の子だったら、ケンカになったりして
女の子ほど口も上手に回らないものだから思わず手が出てしまうこともあると思うよ。
自分の娘が叩かれたとしたら、多分そう考えると思う。
幼稚園にいる間は親がついていることも出来ないんだから、
何してるかわかんないと思うよ。悪いと分かっていても
思わず、たった一度でも手を出すこともありうるのでは。
602の相手の母親はあなたみたいな考え方の人なのかもしれませんね。
だから、習い事をさせろだの、他人の家庭のことにまで口を出してくるのかも。
690名無しの心子知らず:04/11/11 11:12:28 ID:OgxFUhS1
いろいろなレスありがとうございます。。。
確かに言い訳してる部分があると自分でも考えました。
先生の話によると一学期に息子と相手のお子さんはいろいろあったらしく
相手のお母さんも担任には言ってたとお話してました
その話を聞いたのは先日の火曜日。
2学期に入ってからは相手のお母さんが先生の方に
うちにも言うようにとお願いしてたそうです
で、今回のことより前に一度先生から「叩いたようなんですけど」
という先生からお電話があり息子に聞くと
「叩いてないよ」と言うし、
先生もはっきり見たわけでもなく
「何か物があたったのかもしれない」と先生は言ってました
相手のお子さんはお友達に何かされた場合、泣くようなので先生も何かあればわかるようなんです
相手のお母さんもお子さんに聞いて園のほうに電話されたようなんです
そのときに息子が叩いてないにせよ「叩いちゃだめだよ!」と怒ったんです
それから園のほうでも対処してもらって相手のお子さんのそばに
いないようにしてくれたり
691名無しの心子知らず:04/11/11 11:13:25 ID:OgxFUhS1
続きです
息子も2学期になり少しずつですがお友達と仲良くなれるようになり
相手のお子さんを叩かなくなったんですが
久々に今回のことがあり
相手のお母さんが一度うちと話がしたいと担任の先生に言われたので
担任の先生からは「お電話するようお願いできますか?」と言うので
火曜日に謝罪の電話をしたんです。
水曜日になり相手のお母さんは担任の先生に
ちゃんとお話してないんじゃないですか?と言ったそうです
先生はそんなことはない!とおっしゃったそうなんですが・・・
何が本当かわからなくなってきました
先生のほうから電話があり「○○さんとはお話どうでしたか?」と言われ
話の内容を説明し
「他に苦情はないですか?」と聞くと
「他はないんです」と息子の生活態度を教えてくれました
そのお子さん以外とは、特にトラブルはないそうで
幼稚園でも楽しく過ごしてたみたいなんです

うちが被害者だったときや加害者になったときにも思ったのですが
「親同士で解決を。親同士で判断して園の方に報告を」というかんじなので
そういう園なのかなーと思いましたし・・・。
692名無しの心子知らず:04/11/11 11:14:27 ID:BqElqM/7
本当に幼稚園って社会も難しいねぇ。
手を出すのも問題だけど、
「○○ちゃんと遊ばな〜い、こっち来ないで!」って仲間はずれとかもあるしね。
身体に傷が残らない分、先生は分かりずらいだろうし。

年少から勘弁してよ・・・と思う・・・。
693名無しの心子知らず:04/11/11 11:26:17 ID:5n8Y/oyX
689は我が子が誰かを叩いて苦情がきたら、
子供同士では良くある事。お互い様ですよね〜というタイプなんだろうね(笑)
694名無しの心子知らず:04/11/11 11:28:15 ID:PvfS7ddw
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
695名無しの心子知らず:04/11/11 11:36:06 ID:Mrmw++zm
ドーイ。689もそういうタイプとみた。
うちも口がまわらないから手が出ちゃうの。
言葉でも傷つくからお互いさまよってか。
696名無しの心子知らず:04/11/11 11:54:43 ID:Mrmw++zm
>691>692
長々また。園と相手の女児母の話なのね。
だから反省の色がみられないといわれるのよ。
これからの躾どうしましょうとか
謙虚にお伺いでもたてればいいのに。

697696:04/11/11 11:58:28 ID:Mrmw++zm
今気が付いたんですが695さんとID同じだった。
まだいますかあ?
ほかもこういうことあったのみたけど本当にあるんですね。
びっくり。
698688:04/11/11 12:03:02 ID:0LWcGkf6
>689
多少の小競り合いはあるでしょ、子供だから。
そんな場面で、親がどうでるか言ってるのよ、私は。
>自分の子が手をださない確信があるのか?
少なくとも、相手に怒鳴り込まれるようなことはないと思うよ。
普通の親ならそう思ってるんじゃないの?
ウチの子、いつ怒鳴り込まれるかわかんないなんていう人は、
いつも子供がそんな状態だってことでしょ。
自分の子が手を出す子って知ってるんじゃん。
叩くことがいけないことって教えてもないくせに、
お互いサマのないもんだよ。
699名無しの心子知らず:04/11/11 12:10:14 ID:URkhsyNg
同意、602の擁護をしてる人って多分自分の子も同じような感じなのかもね。
相手の方は602の息子さんに対してより602の対応自体に頭にきてるかもよ。
書いてることも「自分の子が悪いとは思ってる」とか「女の子を叩くなじゃなく
友達を叩いちゃいけないと教えなきゃいけないということはわかってる」とか書いてるわりに、
言い訳ばかりで結局自分を正当化したがってるのが言葉の端々に表れてる気がする。
叩いてしまう子はその子自身よりもその親の育て方に問題がある場合が多いと思う。
602は自分の子にすぐ手が出るほう?
700名無しの心子知らず:04/11/11 12:15:34 ID:2Sycqj6b
>>696
はげど〜。もういいよって感じ。
そういうのって相手に結構見透かされているものだよ。
相手の親も言いすぎだとは思うけど、こんな態度で謝られたら
私もムッとしちゃうかも。
701名無しの心子知らず:04/11/11 13:17:13 ID:ztVwCvWX
>602=690
1・園は園内での子ども同士のトラブルを、親同士で解決推奨
2・女の子の親から「息子さんが叩く」とのクレームを受けた
3・女の子の親がそれはそれはシツコク、ネチッコいクレームをいれて来る
4・息子さん自身は、楽しく園に通ってる
ここまで合ってる? 
今回の件だけで、転園まで突っ走るのは???だな、個人的には。
1・の園のシステムは確かに問題だと思うけど、
2・に関しては、息子さんを教育するいい機会だと思うし、
3・に関しては、相手が度を越したクレーマーだというだけで、
  親のあなたが頭を低くしてやり過ごせばいいだけの事なのに、
4・息子さんが楽しく通っている園を、
ただ単に、あなたが今のトラブルが嫌で、そこから抜け出すだけのために
転園を考えているように見えちゃうよ。
702701続き:04/11/11 13:19:12 ID:ztVwCvWX
1・のシステムには問題大だと思うけど、
これから当たる親の全てがクレーマーなわけじゃないし、
園に、システムの不備を何とかするように働きかけてもいい。
今までたまりにたまった園への不満があるので転園するというのなら、
何も言う筋合いではないけどね。
703名無しの心子知らず:04/11/11 13:22:04 ID:YNYa/oc3
被害者の感情って進化するからね
叩く→躾がなってない→どうせ習い事なんかしてないでしょ!
何か違う事聞かれて。。って言われる方は早く切り上げたい気持あるから
そう思うかもしれないけど、腹の虫収まらないって感じで
言い足りない、まだまだ言いたい、言ってもなお気持が収まらない場合
次から次へと違う話も出てくるんだと思うな〜
(これは相手の態度に納得してない場合に多いと思うけど)
被害者の感情なんてそんなもんだよ。
ちょっと違うけど坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって
他の事まで憎たらしくなるから他の話がでてくるんじゃないの?
叩かれた事で習い事してない事まで憎憎しく思ってるんじゃないの?
704名無しの心子知らず:04/11/11 13:24:28 ID:8ovTw2Pl
>703
だね。
習い事してる、と答えてたら「他人に任せっぱなしにしてるから愛情が
足りてないんじゃないですか!?」とか言われてたに決まってる。
705名無しの心子知らず:04/11/11 13:24:32 ID:6xA9U03i
えーっと、その女の子を叩いたのは今回で
二回目ってこと?1学期にも一度同じ事が
あったけどその時は知らされてなくて、今回
その事も含めて知ったってこと?

同じ相手に二回も叩かれて泣かされてるんじゃ
女の子の親も腹が立ってるでしょう。
息子さんは悪気が無いだろうけどさ。

706名無しの心子知らず:04/11/11 13:36:14 ID:nhPoFehw
>>602
結局、叩いた理由は何だったんだろうね?
先生は見てなかったようだし、602の息子タンは、何で叩いたと言ってるの?
相手の子は、親に理由まで(自分の主観でだろうけど)説明していて、その理由が
理不尽だから、相手のお母さんはそこまで怒っているんじゃないのかなぁ?
そこに、602と相手の親の温度差がある気がしてならないんだけど。
707689:04/11/11 14:09:23 ID:Kq59v4SL
>>688>>698
ウチの子、いつ怒鳴り込まれるかわかんないなんていう人は、
いつも子供がそんな状態だってことでしょ。
自分の子が手を出す子って知ってるんじゃん。
叩くことがいけないことって教えてもないくせに、
お互いサマのないもんだよ。

これは、私に言ってるの?意味不明。
自分の子が他人を叩くとか、子供だからお互い様なんて書いてないよね?
うちの娘も年少の時、特定の男の子によく噛まれていたけれど、
一度もやり返したことはないと先生が断言していたし、
うちでも、ケンカになっても手を出してはいけないと言っていましたよ。
年少くらいだと、男の子の方が口ゲンカで勝てなくて思わず手を出してしまうこともあるし。
その子の親はすごくきちんとした人で何度言っても噛んでしまうと悩んでましたよ。
その人には「お互い様ですよー」と言ったことはあるけど。
でもさ、自分はきちんと躾しているから自分の子は友達を絶対に叩かない!と強く確信していると、
自分の子が叩かれた時に、親が悪い、何やってるんだ!ってすごく怒りそうね。
>>602の相手の親みたいに。
708名無しの心子知らず:04/11/11 14:43:40 ID:FRe484Fv
>602=690
一番気になるのがね、
息子さんにきちんと向き合ってない感じがするのよ、あなた。
息子さんが女の子を叩いたことに関して、
息子さんとちゃんと向き合ってる様子も書かれてないし、
息子さんが楽しく通っている幼稚園を、
クレーム親や、それを防げない園が嫌だから転園するって、
体面や、自分のことばっかりで、
息子さんのことを考えて行動してるようには見えないのよ、
あなたの書き込みからは。
709名無しの心子知らず:04/11/11 15:56:45 ID:eM8J4Osr
うちは、やられた方です(年少女)
やられているのに気づいたのは運動会のお遊戯でした。
目の前で足を踏まれて動けないようにしたり、向かい合って手を叩き合う時は
娘が後ろによろけるぐらいきつくやられたり・・・。
ちょっと涙が出そうだった(後ろでビデオを撮ってた旦那も怒ってた)。
初めての運動会で頑張って踊ってる姿を取ってるつもりが、
動かぬ証拠になってました。(悲しくて見る気にもなれません)

先生に手紙を通して聞いてみると、他の子にもしているとのこと。
「落ちてるよ」と拾ってあげても「取られた」と勘違いして叩いたり、
言葉が出ないので手が出ると言われた。
その日の夜に相手のお母さんから電話があったけど、
なんか、危機感のない母親だった。
あげくに「やり返してくれたら・・」に(゚д゚)ハア?

私が自分の子がやってるのを見たら、先に謝りに行くと思うけどなぁ・・。
あまり近づかないように言うのが精一杯だけど、今でも時々やられているよう。
背の順番的にペアを組まされたり、我慢強いから「○○ちゃんに任せとこう」的に
先生に利用されてる・・? なんて考えたり。

怪我をさせられてからでは遅いんだよ(#゚Д゚)ゴルァ
710名無しの心子知らず:04/11/11 16:15:51 ID:2+zVBPKA
>>709
うちも同じだ。
わざと足を踏まれたり(すごく大きい子なんでしばらく足を引きずってた)
他の子と遊んでると「こっちきてよ!」と腕をつかまれたり。
その子のお母様にそれとなく言うと
「そうなの。うちの子元気いいのよねー」で終わり。
その子には近づかないように言うので精一杯でした。
幸い担任の先生が見ててくださって、担任の先生から言って頂いた
ようだったので少なくはなりましたが。
それでも、こういう子はつい手が出てしまうようです。
事を荒立てたくなかったんで診断書は取らなかったけど、
1週間くらい足が腫れてて湿布してたんだから。
711709:04/11/11 16:43:13 ID:eM8J4Osr
>>710、レスありがd
自分の子がやられているのは許せないけど、
相手の子も可哀想だと思った。
(やり返せって、根本的な解決じゃないし、友達ができないと親は心配じゃないのか?)

運動会の思い出は汚されたけど、それがなかったら気づかなかったし。
担任の先生もちょっと?な所がある。
クラスで班があって、懇談会ではそのグループで机を囲むらしい。(年中の子の情報)
叩く子のお母さんと私は一緒のグループのよう。
トラブルの元じゃないの?私は良い印象持ってるはずないのに。
個人面談の時にあの子と組まさないでと言うつもり。

710タンのお子さんも可哀想でしたね。治療費の請求はしなかったのですか?
712名無しの心子知らず:04/11/11 16:44:38 ID:dNdLyJyJ
いやでも、園でケガは無い程度に1度か2度叩かれたからって、担任を
動かして加害者に謝罪の電話をかけさせた上、叩いた事実に関係ない
事まで追い打ちかける被害者の親。
ちょっと理解不能だわ。
もちろん叩くのはいけない事だし、当然602さんだって息子さんに「叩くのは
いけない」って言い聞かせてると思う。
でも子ども同士が同じ空間にいたら、イザコザやケンカが起きない方が
不思議だよ。子ども同士がケンカするくらい普通でしょ?ケンカする中で
手加減やルールを覚えていくんでしょ?幼稚園はその為の場じゃないの?
そりゃ、ケガさせられたとか一方的に長期間やられっぱなしなら親が
出るのも分かるけど。
うちは女の子だし、もちろん「人を叩いてはいけない」と口を酸っぱくして
言い聞かせてるけど、多少のケンカで相手の親に一方的に苦情を言おう
なんて思った事もなかった。
(目の前でケンカしてたとか、いつもケンカしてる相手だったら「こら!○○!」
「いつもすみません」と謝るけど。家でも叱るし)
当然やられて帰ってくる事もあるけど、仕方ない事だと思ってるよ。
叩かれるのが嫌なら、幼稚園なんて危なくて通わせられないな、私は。
713名無しの心子知らず:04/11/11 17:02:08 ID:sSg/aLjk
女の子の親はよっぽど何度も何度も叩かれて、腹が立っていたんだと思うよ。
表ざたになったのは、最近の1回だけだけど、それまで叩いていた実績があるわけだから、
602の息子が相当の暴力者だったんじゃないの?

クレームへの対応の基本は、言い訳をせずにとにかく謝ること。
全面的に私どもが悪かったと言い切る勇気が必要。
その上で、今後息子にどのように言って聞かせるのか、
万が一叩いた場合園にどの程度報告してもらうのか、そしてどのように謝るつもりなのか、
対策も予告してちゃんと伝えること。

前叩かれたとき園のせいで相手の親がちゃんと謝ってくれなかったことに不満があるんなら、
自分が加害者になったら、それまでの園の悪い対応を、せめて自分だけでも補って、
ちゃんと相手に謝るぐらいの気持ちがないとだめだよ。

602は自分を守ることしか考えていないように思える。
そんなんじゃ息子さん、曲がって育っていくんじゃないか不安だよ。
714名無しの心子知らず:04/11/11 17:16:47 ID:Q0f11sJT
>>602さん
今からでも直接、女の子の家に行ってお詫びしてみたら?
今までは電話のみでの対応なんだよね。
電話だと誠意が伝わりにくいんじゃないかな。
できればご主人も一緒に。
風向きが変わるかもよ。
せっかく息子さんが楽しく幼稚園に行ってるんだからさ、辛いだろうけれど、もうちょっと踏ん張ってみたら。
715名無しの心子知らず:04/11/11 17:20:55 ID:0dy318Tb
>>713
>602の息子が相当の暴力者だったんじゃないの?
これは違うんじゃない??
何度も怪我させられて帰ってきてるみたいだし、
私の印象だと逆にやられる事の多い子供に思えるけど。
相手の女の子と相性が悪くて、過去に色々あったって事は
その女の子からも何かしらやってるって事じゃないのかな。
相当の暴力者だったら、他からもクレーム来てるハズだしね。
716名無しの心子知らず:04/11/11 17:23:29 ID:6/X+MYZq
自分語りで恐縮ですが、大昔、同級生(当時消房低学年)からカンペンで
後頭部を叩かれた事がありました。
悪ふざけの延長だったのですが、その後先生が来て、母が来て、眼科へ行った
記憶が残っています。(どうやら白目部分が出血したらしい。まもなく治りました)

602さんの息子さんが将来こうなるとは思わないけれど、もし出来るなら
今すぐは難しくても、(友達云々、女の子相手に云々ではなく)「叩く理由が
もしあったとしても、叩くのではなく『やめて』と言葉で相手に伝える事が
大切なのだ」と息子さんに伝えてもらえたらな、と、私は思います。
717名無しの心子知らず:04/11/11 18:41:02 ID:16J5judN
昨日の、髪の毛切られちゃった子の件
どうなったかハゲシク気になる
718名無しの心子知らず:04/11/11 18:46:10 ID:zAb5UjD1
>>717
ワタシもっ!!
719710:04/11/11 18:53:33 ID:1uTUVmQ2
>>711
治療費の請求はしませんでした。
>>228=>>710なのですが、相手の女の子はまったく同じ子です。
話し合う気も無くなりました。・゚・(ノД`)・゚・
720名無しの心子知らず:04/11/11 19:09:27 ID:YJA2AboF
みなさまのご意見をお聞きしたくてメールしました。
年少の娘が水疱瘡にかかり数日幼稚園を休ませてたのですが、
幸い軽い症状で今日病院で通園許可をもらいました。
ただ1歳の妹がいて、もし移っていたとしたら来週の土曜日頃から
症状がでると言われ、それ以前はとくに他人に移ることは無いといわれました。
相談というのは、来週の水曜日に幼稚園のお友達を数組呼ぶ予定になっているのですが、
いくら移らないと言われても、自粛するべきかどうかをお聞きしたいのです。
私としては、楽しみにしていたので決行したいのですが、やはり呼ばれるほうは
いい気分はしないでしょうか・・・
721名無しの心子知らず:04/11/11 19:15:09 ID:sSg/aLjk
>>720
迷わずキャンセルするべし。
家の人全員治ってからじゃないと、かえって嫌われるよ。

みんなにうつすといけないからとちゃんと説明するほうが、好感度アップ。
気の毒がってまたすぐにセッティングできるようにしてもらえるさ。
722名無しの心子知らず:04/11/11 19:20:31 ID:vqZVz0lg
水疱瘡の潜伏期間といつ頃感染するか確認すべし。
たしか症状(発熱)が出る1日だったか2日前から
人にうつしてるんじゃなかったかしら??
723名無しの心子知らず:04/11/11 20:19:33 ID:6FJO4Qox
>>555のレオタード奪還も気になってるんだよう。
うまくいったのかオシエレ!!
724名無しの心子知らず:04/11/11 20:21:29 ID:sSg/aLjk
うつす期間じゃなくても、他の子からもらっていても、720の下のお子さんが疑われることになると思う。
725555:04/11/11 21:08:06 ID:feyjcmGR
>723 ごめんなさい

返してもらえることになりました。
おかげさまで来週に現物が帰ってきます!
みなさんに相談して、勇気を持って言ってよかったと思います。
言わなければ卒園→そのまま疎遠、サイズもあわなくなり
仮に同じ習い事をしていても、あきらめていたと思います。
ありがとうございました。

それと先方からは先日、突然電話があって、近くにいるから
レオタードも持って今から行く、と言われました。
それはちょっと・・・と断りましたけれど。
(突撃訪問は今までも何回かあって、私は苦手なので)。
726名無しの心子知らず:04/11/11 21:33:40 ID:nqnbBnFc
>>725
突撃訪問ねえ。
玄関先で応対して、返してもらうものを受け取ったら
家にあげずに追い返しちまえば良かったのに(w

それにしても、よかったね♪
727名無しの心子知らず:04/11/11 22:34:43 ID:Bqt0xoKy
>>720
迷わず延期に1票。水疱瘡は非常に伝染力が強く、
発疹が出る1〜2日前から感染するので、発疹が出たときには
既に他の子を感染させている恐れがある。
兄弟間だと、予防接種していても感染することが多いよ。

我が家が今まさにこの状態。未接種の弟→接種済みの兄ときています。
お友達には事情を話して、日を改めて場を設ける方が良いです。
728名無しの心子知らず:04/11/11 22:39:31 ID:lKrQ27lq
>725

本当に手元に返ってくるまでは安心できないぞ。
もしかして穴が開いていたりするかもしれないし。

返ってきたらまた報告よろ。
729名無しの心子知らず:04/11/11 22:52:29 ID:6FJO4Qox
>725
報告乙!
返してもらう直前に
「また来週からこれ着ていけるーって娘が喜んでいたの」とか言っとけ。
これだったらもし穴とか開いていても文句が言いやすくね?
まあそんな事がないように祈ってるけど。
730名無しの心子知らず:04/11/11 23:50:54 ID:EnlNbVQe
ご意見を頂きたく書き込みさせて頂きます。
我が家では、私の趣味もありまして、マザーガーデンという野いちごシリーズのおままごとセットを
全部そろえておりました。
先日、クラスのお友達と、娘がそのお話になったようで同じ、おもちゃという事で
そのお友達が遊びにきてくれることになりました。
お迎えに出向き、来て頂きましたがあっけにとられた感じで、その際に
「お金持ちなのね〜」と大げさに言われてしまい。
その後にそのお友達がお母さんに○○{うちの子)ちゃんのおうちの子になりたい〜的な
発言をするらしく、最近、とてもいたたまれない感じです。
我が家は1人娘で、夫とは死別です。

保険には入っていませんでしたが、そのお母さんが「たっぷり生命保険が〜}の様な
事をそれを機会にお話しされているみたいなのです。
私としては、母一人娘一人の中、他の事を削ってもと言う感じでお金を使っている部分ですが
感じの悪い物でしょうか。
そこまで、考えていくとお付き合いに神経質になりすぎてまいります。
私本人としては、付き合いは子供を中心として考えていきたいので
苦手な相手でも合わせていきたい所ですが・・・

娘は、だいぶおませで、大人に対しての見方、本質を見抜いてしまうのか・・・
○○ちゃんのママ、やさしくないの。。と最近訴えかけてきます。
そのお宅はバス通園ではなく以前は、「おはよう!}とお声もかけて頂いていたらしいのですが
娘が、おはようと挨拶しても・・・(こんな顔でという説明つきです^^;)
知らないお顔されちゃったの。。。と。
私自身は悩まないタイプなのですが。。
子供の心境等を考え今後、どのように振舞えば良いのか・・・・
ご経験者のお母様方にご意見いただけましたらありがたいです。




731名無しの心子知らず:04/11/12 00:48:41 ID:3b5EHv42
>>730
野いちごシリーズうちも全部そろえたよ。(ミニキッチンは除く)
別に金持ちでも何でもないよね。好きで買ってるだけだし、お金の価値観は
人それぞれ。キニスンナ。

っつーか釣り?
732名無しの心子知らず:04/11/12 01:02:56 ID:qAtd9A2M
たかがオモチャくらいで「保険金で(゚д゚)ウマ〜」と勘ぐるほど
貧乏なお友達ママンなのか?
良識のある人が聞けばそのママンが非常識な僻みちゃんってことで終わるでしょ。
733名無しの心子知らず:04/11/12 01:22:19 ID:019D+hNn
>>730
どこにでも勝手に噂を立てる人っているよ。
気にしないのが一番。
734名無しの心子知らず:04/11/12 01:39:06 ID:7jE3qzMi
720です。ご意見ありがとうございました。
やはり自粛するのが常識ですね。他にもいくつか予定があったのですけど、
やめておきます。
しかし、水疱瘡の予防接種はお薦めです。上の娘は本当に軽症で先生もびっくり
するくらいでした。下の子は受けていないので、もし移っていたら大変そうだなあ
と思ってます。
735名無しの心子知らず:04/11/12 09:14:06 ID:7ZRTZMIv
>>730
730タンのお子さんはそのお友達とこれからも仲良くしていきたいのなら
730タンも適当に合わせてあげる。
母親抜きで自宅で遊ばせるとか年長さんくらいならできるよね。
これもいい方法かな?
730タンのお子さんが相手のママさんの様子もあり
あまりそのお友達と遊びたくないなら
(他にも遊びたいお友達、仲いいお友達がいるなら)
フェイドアウトかな?
野いちごシリーズくらいで人の財布覗いた気分で
保険金なんたらなんて勘ぐるなんざ、下衆としか言えない。
キニシナイ!
736名無しの心子知らず:04/11/12 09:58:33 ID:pOAJxIF5
>>734
予防接種を受けていなくても、発症してすぐに診て貰えば
今は良いお薬があるから軽く押さえることができるみたいよ。

うちは水疱瘡を発症した子とその前日遊んだんだけど、
「ゴメン、水疱瘡だったみたい、移っているかも」と
そのママから連絡を貰っていたので、その日から
10日後あたりからお風呂上がりや着替えの時に
チェックしてたら、きっちり2週間後に水疱が出た。
面白がることじゃないんだけど、
「本当に2週間なんだー」とちょっと感心した。
737名無しの心子知らず:04/11/12 10:58:40 ID:8Bw43RJ9
>602
話題変わってたのに戻して申し訳ないんだけど。
やっぱり幼稚園の対応のまずさが事を大きくしてる気がするんだよね。
一学期の時点で先生が602に電話していれば良かったんだよ。
相手の名前を伏せて「お子さんがお友達を叩いてるようなので」って。
602だって知らなきゃ叱りようがないんだし。
何回も叩かれたあげくに加害者側の親に全然話がいってないんじゃ、
そりゃ相手の親御さんもキレるでしょう。
キレてから当事者同士で顔合わせしたら、荒れるのは当たり前だよね。
相手の親御さんも自分の子を転園させるか602を追い出すかくらいまで
思いつめていそうな気がする。
うちはやられるほうだから相手の親御さんの気持も良くわかるんだよね。
ただどちらもこういう形での転園はしないほうがいいように思う。
来年になればクラスも担任も変わるし、年中になれば子供も変わるから。
602は理不尽に思うかも知れないけど、何を言われてもひたすら頭を下げるしか
ないと思うよ。相手に「602さんも大変よねぇ」と言わせるくらい。
738名無しの心子知らず:04/11/12 16:44:11 ID:4Lpc1+z4
友人の子が通ってた園が、
「園でのトラブルは親同士で話し合って解決して下さい。」という方針でした。

親子で交流しながら歩いて登園して来て下さい、という方針で園バスはなく、
降園後は園庭を夕方まで開放しますから、
兄弟姉妹を連れてきてもOK、どんどん親子で仲良くして下さい、という園でした。

友人は、あの幼稚園で親子とも随分鍛えられたわ〜と言っていました。
友人の話によると、怪我した・させられたでもめて、
中には随分こじれた人もいたらしいです。

逆に、子供が怪我をしてもそれは園側の責任なので、
加害者の子の名前は絶対に教えませんっていう幼稚園もあって、
別の友人の子供が、お友達に押されて窓ガラスにぶつかってガラスが割れ、
救急車を呼ぶ騒ぎになったのに、押した子の親には何も知らされなかったらしいです。
(大騒ぎになったので、子供達の話から、誰が押したか皆知っていたのに、
加害者の親だけが何も知らなくて、謝罪もなかったとか。)



739名無しの心子知らず:04/11/12 18:40:17 ID:WQGBax3s
>738
どっちも嫌かも・・・。
いくらなんでも救急車が来るような大きな怪我の時は連絡してくれないと。
その上で幼稚園側も監督不行き届きと言う事で親と一緒に謝るのが普通な気がするんだけど。
保育中の怪我まで「当事者同士で」というのは園があまりにも無責任だし
大きな怪我なのに保護者に連絡無しじゃ、それも困る。
740名無しの心子知らず:04/11/12 22:06:21 ID:2abMer4d
引越前に行っていた幼稚園が加害者の名前を絶対に教えない園でした。
何年か前までは加害者被害者共に連絡を入れてたのだが、
ある被害者が加害者を訴えると言い出して大事になったので連絡をしなくなったそうです。
被害者と言ってもそんなの大した怪我でもなく双方に過失があったような事件だったのにらしいです。
741名無しの心子知らず:04/11/13 00:07:41 ID:ujPt89nn
>>739に同意
救急車呼ぶとかケガさせたとか、先生(園)と謝りに行くのがいい判断
当事者同士だと絶対もめるもとだし、加害者のお母さんも園での居場所なくなるよ
私立はもみ消そうとするけど
公立は園をはさんで話し合いってかんじ??なのかな

>>737に同意
園もだけど先生の判断おかしい・・・・
1学期から苦情があったのを加害者の親に言わないのって・・・
被害者無視してるのと一緒だよね?
そりゃ被害者の親もキレるし、
苦情言い続けてるのに園は無視じゃ
「加害者の親子の居場所なくしちゃる!キーーー」ってなるわな
ケガしてなくてもね
それで「親同士の解決」って。
なんちゅー園だ。なんか親をバカにしてるよね。
先生も被害者の親に謝ったのかなー?本当、なんだかなー

742名無しの心子知らず:04/11/14 13:36:26 ID:Y7y44t+b
ま、いいかと思いつつやっぱりちょっと気になっているので聞いて下さいまし。

一昨日(金曜日)年中(女子)が風邪で休むことになり、
同じバス乗り場のママに連絡帳をお願いしました。
週末、スモックや上履きもいつも持ち帰るので
(欠席だと先生が指定バッグにまとめてくれて、同じバス停の子に渡す)
それもお願いしました。その日は
「今日は延長保育だから、夕方(5時過ぎ)になっちゃうけど
バッグは家に届けます」とその子のママに言われたので待っていました。
が、バッグは届かず6時半頃に担任の先生から電話。
「○○くん、延長保育の教室にバッグ忘れていってしまったので
月曜日に園で○○ちゃん(娘)に渡しますね」

あ〜忘れちゃったのかどうも来ないと思った…
と、始めはそう思っていただけだったけれど、
ん?そのママからは「忘れた」と連絡が来てもいいのになぁ
とふと考えてしまった。それともそのママが忘れたことに気が付いて
園に連絡→先生が「じゃあ私が(うちに)連絡しておきます」とでもなったのだろうか?
それか未だに忘れたことに気が付いていないのか。
明日会ったら何て言われるかなぁ。ちっちゃい事でくよくよ、長文すまん…



743742:04/11/14 13:38:27 ID:Y7y44t+b
すんません、文章が変でした。
年中(女子)→娘ですね。
744名無しの心子知らず:04/11/14 16:56:51 ID:vEI1IAJB
>742
バッグを預かってくること自体忘れているんだろうね。
明日バス停で742さんの顔を見て、はっと思い出すに一票。
745名無しの心子知らず:04/11/14 17:44:35 ID:MQ9JkrMZ
>742
とりあえず742さんから「土曜日はお手数かけて・・・」とか言えば
「ごめんねー。」みたいなお返事がくるとオモ。
「電話しようと思って忘れちゃった!」かもしれないし、
「先生から連絡きた?」なんて聞かれるかもしれないけど、
明日の朝にはすっきりできると思うので、あんまり悩まずにマターリね。
とはいえ私もちっちゃい事で毎日くよくよしてるんだけど。
こういうちっちゃい悩みって尽きないよねー。ほんと。
746名無しの心子知らず:04/11/15 00:04:01 ID:rRfdtfvy
>744
>745
レスありがとう。あれから旦那とも話したのだけど、
やっぱり「自分が忘れたこと自体、忘れているんじゃない?」と言っていました。
明日月曜日に私の顔と、うちがバッグを持っていないのを見て
初めて気が付くのかも…とも。(「ホントにそうだったら笑うよなぁ」だって。
笑い事じゃないって〜、旦那タン)
「バッグがある場所はわかっているのだから、まぁ良しとしようや」と
楽天家(←細かい事気にする私には時々腹立つんだけどw)の旦那の言葉で
くよくよするのはもうやめようと思いました。
と言いつつ、他の問題が起こるとまたくよくよするんだけどね、私も。
でもここに書いてすっきりもしたし、明日は相手のママにも笑顔で行くことにしよー。
どうもありがと〜〜。
747名無しの心子知らず:04/11/15 00:07:10 ID:17pwHF6k
>>631さんはどうなったのかなぁ…
良い方向へ進んでいるといいけど。
748名無しの心子知らず:04/11/15 01:52:14 ID:nAHag47x
>>747禿堂。
私も気になる。
749名無しの心子知らず:04/11/15 04:29:15 ID:1WvIGHGP
>>631さんはどうだったんだろう?とは思うけど
もう、園と解決したのかも・・・。
来てくれるの待つしかないね。
750名無しの心子知らず:04/11/15 07:44:03 ID:3b9o5ZU6
>>749
私もとってもその後が気になる。
幼稚園の対応はおかしいよね。
はさみの取り扱いに注意していないみたいだし。
751名無しの心子知らず:04/11/15 19:04:33 ID:spEesK2c
私の気がかりはレオタードだな。
無傷で返ってきたのかハゲシク気になる。
その後どーなんでしょ?>>555
752名無しの心子知らず:04/11/15 19:13:22 ID:Z42NdXma
>751 >725を読むのだ!
753631:04/11/15 21:45:08 ID:R8kXZV4u
皆さん、心配して頂いてありがとうございました。
今日、主人に休みを取ってもらって園に行きました。
園長・主任・担任と話し合い、とりあえずの謝罪はしてもらいましたが、誠意ある
謝罪とは受け取れませんでした。
「怪我したわけでもないのに大袈裟な」という雰囲気がありました。
はさみを使う時には十分に子供の様子に気を配って下さいとお願いはしておきました。
園にいる間は園の責任なので、加害者の子の親には今回のことは連絡しないとのこと
でした。

私たち夫婦は園の対応に納得していません。
主人と転園することも考えています。
754名無しの心子知らず:04/11/15 22:02:51 ID:rJ/Juq4X
遠回しに、自分達で加害者の親子に連絡を取ってくれということなのかね?
755名無しの心子知らず:04/11/15 22:48:42 ID:rXQiUF8p
>>753
えー、そんな対応されたの?
私なら、即効転園先探すな……。
756名無しの心子知らず:04/11/15 23:12:38 ID:/eJX3zDU
>>753
それは・・・ちょっとヒド過ぎですね。
個人レベルで色々言っても変わらないだろうし、
転園するにしろ、しないにしろ、お役所か若しくは教育委員会みたいな部門が
私立幼稚園業界にもあるはずだから、電話した方が良いと思います。

そういう園だと「ケガさえしてなければ」
ちょっとしたイジメとかALL OKなんだろうなー
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
757名無しの心子知らず:04/11/15 23:20:23 ID:Wm70Sx9z
やっぱりおかしい、631さんの幼稚園。
たとえ園の方針だとしても、髪切られたくらいで・・・っていう気持ちがあるから 
相手にも連絡しないんだろうね。
うちの子が切った方の立場だとしたら 絶対に連絡して欲しいよ。
あー、人ごとながらムカつく。
758名無しの心子知らず:04/11/15 23:39:03 ID:B9yhkmOo
>756にハゲドー
そんな園の対応あっていいわけないよ。
上部団体か役所の学務課に申し入れるべきだ。

ガンガレガンガレ
759名無しの心子知らず:04/11/16 01:07:27 ID:8SzsTczi
加害者の子の親には善意で伝えた方が良いと思うけどな。
はさみ=危ないって事を教えてやらないと。
相手の親御さんも可哀想だよ。
760名無しの心子知らず:04/11/16 01:12:50 ID:a5qjA8JI
幸せ姓名判断
http://f-cc.com/seimei/
ここよさそうなんだけど使ったことあるひといたら教えて
761名無しの心子知らず:04/11/16 01:25:38 ID:dLijZ4Xq
>>756に同意。
市の教育委員会とか言うのも手だよ
相手の親に言って謝ってもらっても済む問題じゃないように思える
謝ってもらっても余計に腹が立つ気がする
あきらかに園の対応が悪いし、他に何か問題ありそうなかんじ・・・
園の「ケガしてないのに大袈裟な」という考え方おかしい
「申し訳ありません。今回はケガがなくてよかった。私共責任もって園児の指導をしときます」
ぐらいが普通の対応じゃないのか?と思う。


762名無しの心子知らず:04/11/16 06:28:09 ID:YaHsHTBJ
幼稚園が親に報告しなくても、子どもたちは見ていたんだから、
加害者の親以外はみんな知っているってこともありえるよね。
何も知らない加害者親に「あっ髪切ったの?かわいい〜」
なんていわれたら、どう対応する?
763名無しの心子知らず:04/11/16 08:15:29 ID:IXXCqkyg
友人が子供(年少・仮にA子)を通わせている園も対応酷かったよ。
帰宅したA子ちゃんが「○○ちゃんにハサミで服切られた」と云って
よく見たら上着のすそザックリ。
園に問い合わせたら
「ああその件なら見ていました。A子ちゃんがこっちに何も云って来ないので
そのまま帰しました。ケガはしてませんよね」
でお終いにされたそうだ。
園長に話し通したら
「こちらの保育環境や教育理論に納得の上で、うちの園にいらしてるのですよね?」
半年後に経営者が代わって園長と一部の先生が退職。
がらりと雰囲気変わって今は平和らしいけどね・・。

>>753さん。大変だったね。読んでてこっちまで腹立ってくるよ。
でももし転園されるなら、気持ち抑えてできるだけ穏便にね。
そんな不誠実な園長なら転園先に「クレーマー親」とか何とかいい加減な事
吹き込むかもしれない。
世の中信じられない言動をする教育者ってのはいるからね。哀しいが。
764名無しの心子知らず:04/11/16 12:57:45 ID:gx8yiswv
怪我をしているかしていないか、切られたか切られていないかって問題じゃないのにな・・・<幼稚園
765名無しの心子知らず:04/11/16 16:09:36 ID:QM8LHJPx
735の幼稚園の意見も聞いてみたいね。
735の言ってることが大げさじゃなかったら、
今時マスコミが取り上げて、幼稚園つぶされるのでは?

ばっさり切られたって、
腰までLONGの髪を1センチくらい、しかも娘がお友達と一緒に
切ったくらいじゃないの?

まぁ、それにしてもハサミの取り扱い含めて、
幼稚園の対応も悪いとは思うけど。
766名無しの心子知らず:04/11/16 16:10:33 ID:QM8LHJPx
↑735じゃなく753
767名無しの心子知らず:04/11/16 16:29:57 ID:fCvWniyK
>765

631 名無しの心子知らず sage 04/11/10 12:34:44 ID:PFpBcg4s
おととい、うちの娘のおサゲが一本切られてきました。


↑ 1cm切ったくらいじゃおさげは消えない
768名無しの心子知らず:04/11/16 16:37:50 ID:VFyfzb7U
>バスから降りてきた娘の頭を見て腰が抜けるほど驚きました。

>娘も髪を結ぶのが好きだったので悲しんでいます。
>切った子は最初は顔の前にハサミをちらつかせていたらしく

だしね…
769名無しの心子知らず:04/11/16 17:31:23 ID:RZdOzHG7
親は実際、切ったところは見てないんでしょ。

被害者は753だけど、どこまで本当か。
770名無しの心子知らず:04/11/16 18:09:26 ID:ARKKxYmQ
↑ちゃんと過去ログ全部読んでからカキコしてる?
読解力つけて出直しー
771名無しの心子知らず:04/11/16 21:01:41 ID:eq1PlU1V
>>753タンの件は、うやむやにせず、幼稚園と加害者にキッチリ謝らせて欲しい。
娘持ちの母親として気になって仕方ないよ。
でも、うちがこんな事になったらどこに訴えれば良いんだろうか・・。
772名無しの心子知らず:04/11/16 21:38:33 ID:V+J+eo8R
>>753
園の対応の悪さと誠実さの無さに本当に腹がたっています。
園の対応としてはあまりに不誠実ですし、危機感も無いような気がします。
私がこの立場なら許さないです。
こんな対応の幼稚園に子供をまかせてはおけません。
転園はもちろんさせると思いますが、弁護士に相談して園と加害者の
お両親を訴えてしまうかもしれません。
大げさなと思われる方もいらっしゃるでしょうけれど、この位のことは
したいです。
>>753タソ。
本当におつらいことですよね。
どうぞお子様の心に傷にならないように、ママがフォローしてあげてくださいね。
773名無しの心子知らず:04/11/16 21:45:25 ID:fAusiGJf
>>753
私立の幼稚園でも教育委員会みたいなところはあるよ。
まずは教育委員会に電話してみたらいいと思う。
事情を話せば紹介してくれると思うから。

>>771タンと同じくうやむやにしたらダメだと思う。
園の対応は絶対おかしいよ。
774名無しの心子知らず:04/11/16 23:08:46 ID:osDYQBRy
>770
>ちゃんと過去ログ全部読んでからカキコしてる?

って、2chに書いてあること信じてるんだね。
こういうヤシがいるからやめられないね、2ch(w

775名無しの心子知らず:04/11/16 23:24:17 ID:YSety3pv
770じゃないけど

>774
書いてあることを信じるか信じないかって
次元の話をしてるんじゃないんだけど?
書き込みの内容が理解できてますか?って話なんだけどな
776名無しの心子知らず:04/11/17 00:49:35 ID:ZADZMYuo
>775 
最近育児板で増殖してない?2CHって言葉によってるカンチガイ初心者。

皆さんご一緒に!ハイ!
 あなた〜〜日本語〜〜〜わかりますか〜〜〜


777名無しの心子知らず:04/11/17 00:58:06 ID:3+Znymh6
みんなモチツケーー!
778名無しの心子知らず:04/11/17 01:01:21 ID:zAk+m/4h
法律的には髪の毛を切られても傷害罪が成り立つんじゃかなったっけ?
そして園には損害賠償が請求できるのでは?
779名無しの心子知らず:04/11/17 01:49:23 ID:kvydKPlK
お話ぶったぎってすいません。。。グチらせてください。
うちは歩きで、ほとんどの方がバス通園
子どもは幼稚園で友達いてるんですが、
私は人見知りするタイプで園でおしゃべりするような方がなかなかできません
他の歩きの人達はグループ作ってるんで入れないし、
私はなんだか嫌われてる様子>あいさつしても無視とか。。。
参観とか園の行事多いところなので
親の集まりがあるときはいつも一人でいます。
あと3年もあるのにどうやってやって行こうかな・・・はー
780名無しの心子知らず:04/11/17 06:13:42 ID:nxuCezxy
>>779
嫌われてなんかいないよ
多分個体認識されてないだけ
親睦会とか他のおかあさんと話す機会はないの?
思い切って役員とか幹事とか引き受けてみるのも一つの手だよ
781名無しの心子知らず:04/11/17 07:27:50 ID:mM5abe7j
>>779
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part37
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1099442058/

ここの方がいいかもしれない。
育児板にあるよ。
782名無しの心子知らず:04/11/17 07:34:13 ID:vbOHAlRX
>>753
うちの子の通っていた幼稚園では、はさみは普段は先生が預かっていて、
必要な時に子供たちに渡すようにしていた。
誤ってお友達の髪を切ったり怪我をしないようにと、説明があったよ。
それくらいはさみに関しては注意を払うべきだよね。
その幼稚園の対応は本当におかしいと思うよ。
下手すれば髪ではなく、本当に怪我をしていたかもしれないんだからね。
それから、私が加害者親だったら、教えて欲しいな。
お詫びに美容院代くらいは出すべきだと思う。
783おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 08:30:57 ID:cw6WbWaP
美容院代だすとしたら、園が出すのが当然なんじゃないのかな。
相手のお子さんに非があるとはいえ、ハサミ使うときに
ちゃんと指導できない保育士を雇っている園の体制が
大問題だと思う。
784名無しの心子知らず:04/11/17 13:17:31 ID:zNS2OWv4
>>783
>美容院代だすとしたら、園が出すのが当然なんじゃないのかな。
分かるけど>782さんは加害者親の謝罪の気持ちとして出したいと言う事だと思うよ。
私も自分が加害者親になったら園とは別に誠意を示したいと思う。
だって管理責任云々は置いといて自分の子が悪い子としたんだから謝罪は当然。
785名無しの心子知らず:04/11/17 17:21:15 ID:3iK8Ifld
服を切れないなら、髪を切るって相手の女の子が
一番問題ではないかと思う
園の管理もそうなんだけど
女の子が傷害罪まがいのことをしてるってことがね
単におふざけであるなら、きつく叱って諭せばいいけど
そうじゃなくて心理的要因が何かあるなら
早い内に解決の糸口を見つけないと大変なことになる悪寒
786名無しの心子知らず:04/11/17 19:41:29 ID:4NOU2gCV
もしかして、587=602=779さんですか?
うちの地方の人のような気がするわー。
違ったらスマソ
787名無しの心子知らず:04/11/17 23:22:51 ID:ECnBwmWh
遅レスですが。
公園を園庭代わりにしてる園って、それだけでなんだかな〜と思う。
うちの近所にも広めの公園があって、どうも3〜4つくらいの幼稚園・保育園が
かわるがわるお散歩に来てるようなんだけど、ヤツらマナー悪杉!
さすがに公園中を使ってサッカーやってた(本来禁止)ときには引率の先生に
強く抗議しましたけど。
公園はあくまでも公園であって園庭ではない!
788787:04/11/17 23:23:58 ID:ECnBwmWh
ごめん、誤爆った。
789名無しの心子知らず:04/11/18 12:28:07 ID:rAaUp4+D
どこかの校長が「記念にくれ」って言って生徒の髪切ったやつ。
あれ、校長訴えられたよね、確か。やっぱ傷害罪かもね。>髪きり
そういうトラブルの認識が甘い園って、逆にトラブル続発するんだよね。
うちの近所にもトラブルのあった園があるけど、すこーしずつ入園希望者
減ってるよ。噂って結構じんわり広がるからね。
790名無しの心子知らず:04/11/18 15:07:43 ID:IYd2DI0g
>>789
その校長って変態さんかなぁ・・・きもい
791名無しの心子知らず:04/11/19 10:44:31 ID:nNKYJVfY
園の対応に不満なら、手っ取り早く教育委員会に言えばいいのに。
こんな所でどーのこーの言ってたって時間だけが過ぎていって
何も変わらないと思うのだが・・・。
転園を考えてて、お金がかかっても構わないなら、弁護士に相談して
法的手段を取る手もあるよね。
新聞の読者欄に投稿してマスコミを巻き込むというのもあり。
どの程度の長さのおさげか分からないけどね・・・。
792名無しの心子知らず:04/11/19 12:09:13 ID:tEVsfbtc
>791
631サンは髪を切られた事が大事かどうか分からないから質問してたんでは?
で、ここの反応でやはり園に抗議してもいいんだと分かったんでしょう。

第三者の立場からすれば、マスコミでも何でも引っさげてどんどん大騒ぎして
その園に打撃を与えて欲しいところだが、自分の立場になると消極的になって
しまうってことない?
特に田舎では話がばーっと広まってしまって暮らしにくいし。
法的手段をとって賠償金でも貰ったら後々ずっとヒソヒソやられる可能性だってある
わけだしさ。
791サンはそういう状況に耐えられる?
793名無しの心子知らず:04/11/19 13:10:16 ID:w2x2aSv9
おさげの長さ云々より、はさみの取り扱いに全く注意を
払っていないことが問題なんじゃないかな。
その切った方の子にきちんと注意しておかないと、
今度は髪ではなく、顔や体を切って、大怪我を
させるかもしれないし。
私もそんな幼稚園に子供は預けておけないな。
794名無しの心子知らず:04/11/19 13:10:58 ID:KLEFgDTK
教育委員会ってのはほんとに最終手段って気がするな、私も。
マスコミに訴えるってのも「どうすればいいんだ?」って思うし。
園長直談判とか相手の親御さんと話合いが先だよね。
たぶん631さんも実際になにがしかの動きはしてるんだと思うけど
やっぱり誰かに聞いて欲しかったんじゃないかな。
795名無しの心子知らず:04/11/19 17:11:53 ID:rjHrhkNn
質問です。
ネットワークや宗教の勧誘ってそんなに頻繁にあるんですか?
796名無しの心子知らず:04/11/19 17:21:26 ID:5DRYBRcG
頻繁ではないけど 幼稚園生活2年目で補正下着の
勧誘が 同じクラスのママからきましたけど
797名無しの心子知らず:04/11/19 17:33:31 ID:e29brtrh
>>795
私は一度も遭遇したことないし、そういう話も聞いたことないけど?
798名無しの心子知らず:04/11/19 17:45:31 ID:fJSbNXfR
選挙時期に某宗教の政党へぜひ一票!ってのが
連絡網で回って来た事があるなー。
あとうちアトピーのせいか、「市販の石鹸類は怖いのよ。良い商品があるのよ」つって
とあるネズミ講企業のセミナーに誘われました。
今のところその程度です。
799名無しの心子知らず:04/11/19 18:01:37 ID:e29brtrh
>>798
あ、投票のお願いは一度だけあったわ。
個人的(私と、一緒にいたママさん)にだけど。
800名無しの心子知らず:04/11/19 20:43:53 ID:OnqE7d+5
説明会に行ったら、DOQNママが既に数名おりました。「超〜じゃね?」とかいい年をしてなんて言葉使いなんでしょう。
毎日の送迎だけを思うと今から欝です。
801名無しの心子知らず:04/11/19 20:58:29 ID:zsd+8YPt
800さん、DQNなママはどこにでもいますよ。
802名無しの心子知らず:04/11/19 23:57:24 ID:3JpkywTn
マルチの化粧品、保険会社の説明会、補正下着・・・
断るまではまるで親友のように仲良かったのに
断ったとたん「裏切り者!!」だって・・・
信じて色々話した内容も全部ばらされ幼稚園で村八っす・・・
一人ポツーンだったので、ボスママだった彼女達に上手い具合に
利用されますた・・・悔しいというか・・・
自分バカ〜〜〜〜ってな感じです・・・反省・・・
803555:04/11/20 00:20:50 ID:VG6Gdv6d
お話の途中ですみません。

やっとご報告できます。
無事にレオタードが帰ってきました!
娘はしみじみとながめております。
今回の件で、人にものを貸す時にも自分とは違う受け取り方をする人も
いるのだから注意して行動しければ・・・と思いました。
何でも額面とおりに受け取る方もいるんですね。
自分も娘のことを思って、反省しています。

こちらの掲示板であと押ししてくださったみなさま、
ありがとうございました。
相談しなければ、年が明けても悶々としていたかも、です。
804名無しの心子知らず:04/11/20 00:37:00 ID:1mHmbm1C
>803
おお〜やっと!かあ。
よかったねえ。
805名無しの心子知らず:04/11/20 01:02:36 ID:rcN4vn2Y
髪の毛を切った子の家庭環境が相当ヤバイ職業で
幼稚園の先生が遠慮しなければならないほどなのかもと思った。
806積極的初心者:04/11/20 23:33:56 ID:WFow9aaN
うちの幼稚園は積極的なタイプ向きな結構
めんどくさい所です。ママたちも(自分も含む)
社交的な人が多いです。
そのママたちでバレーボールのクラブを作って
隔週で楽しんでいるのですが、ちょっとウザい人が
いるんですよね・・・。元バレー部の人たちが中心で
いろいろ取り計らってくれているんですが、
もちろんバレー初心者もいれば、得意じゃないけど
ストレス解消や付き合い程度で楽しんでいる人もいる。
チーム分けで偶然後者の人が固まったチームになり、
すごい不服そうな顔押して、セッターはこの位置、○○さんは
もっとこっちに・・・とか指図されてつまんない顔されて・・・。

すみません、ぐちになってしまいました。スルーできるくらい
強くなりたいです・・・。
807名無しの心子知らず:04/11/21 02:30:05 ID:m9r5XFyX
>>805 どうなんだろうね?
もしかすれば前から問題あったのかもなー>幼稚園
>>735さんの気持ち考えると幼稚園で騒ぎを起こしたくないんでしょ?
ただ納得できるように謝って欲しいだけのように思うし
ここではすぐに園に言えとか言うけど、言った後のこと考えると
大変だと思うしね。735さんはもうこの話したくないんじゃないかな?
808名無しの心子知らず:04/11/21 07:40:30 ID:7bupD5Zi
>>806
うちの園でも、市立園対抗のバレーボール大会があって
経験者と初心者とりまぜたチームで出場しました。
初めは楽しかったんだけど、練習を重ねていくうち
やはり経験者とそうでない人の差が大きくなってきたので
本番は、うまくバランスをとったチーム分けさせてもらいました。

みんなが「来年の大会に向けて、クラブをつくって週1で練習しよう!」と
盛り上がっていますが、方向性をハッキリさせないとうまくいかないかも。
(技術を磨きたいのか、楽しくワイワイやるだけで良いのか・・・)


809名無しの心子知らず:04/11/22 01:30:56 ID:3fCyV/Gj
うちの子、早生まれなんだけど、事あるごとに「○○ちゃん(うちの子)は小さいから」
とか言うママがいて、とてもイヤです。
彼女の娘は5月だか6月生まれで体格もいい口も達者な子なんだけど、
母親の言ってることを真似しているのか、うちの娘を馬鹿にするような言動を取る・・・
見ていて、すごく不愉快になります。
そのくせ「○○ちゃんは早生まれなのに幼稚園に入園できてすごいわね〜(うちの園は早生まれの子供が極端に少ない、というかほとんどいない)」
なんて言い出したり・・・。
このことだけではないんだけど、この親子には本当に嫌な思いしています。
810名無しの心子知らず:04/11/22 08:59:31 ID:gCeku6lB
>809
悪意があってネチネチ絡んでくるのか
単に無邪気な無神経なのか解らないけれど。
人を不快にさせるような親子はそのうちだんだん敬遠されていくから、
ほっとけほっとけ。気にしちゃいかんよ。
そんな私も3月末生まれ。小さいってよく言われたクチ。
幼いながらも傷ついたもんだが、ぐんぐん育って今じゃ165センチさ。
811名無しの心子知らず:04/11/22 09:16:51 ID:HKdEKl2t
>809
多分そういうタイプの人は、早生まれじゃない子に対してはまた
何か別のあら捜しをして「○○ちゃんて〜〜〜よね〜」と
からむと思われ。
810さんにまるっとドウイ。
812名無しの心子知らず:04/11/22 10:10:23 ID:U0F2Xv4S
>>809
私も痛いママにがつんとやられたことがある…
「第一子で、早生まれって本当に子どもがかわいそうよね〜
どうしても他の子より成長が遅いし、その差は小学生になっても埋まらない。
中学生になる頃にやっとどうにか見劣りしないくらいになるって感じ。
かわいそうだから、私はきちんと考えて計画出産して
4月生まれになるようにしたけどねえ」チラ。(視線の先には娘)
はい、うちの一人娘は3月生まれざんす(w
もちろん彼女はそれを知らなくて、悪気なく言ってるわけではございません。
真に受けて、えええ!!そうなの?と、当時は落ち込んだりもしましたが
そんなこたあないですよ。
娘は小3になりましたが、たくましく成長しました。
体格も、精神面も、同級生と比べて気になるようなことはありません。
そんな不愉快な親子は適当にスルーして、娘さんの成長を楽しく見守ってやってください。





813名無しの心子知らず:04/11/22 11:19:10 ID:rZaYlZKa
うちの娘は、6月生まれだけど、体は小さく、言葉も遅かったよ。
逆に、3月生まれのこの方が、大きくて、口も達者でしっかりしている
ということもあるので、あまり関係ないよ。
体の大きさは、遺伝もあるし、言葉の発達も個人差だよ。
幼稚園の年長くらいには、もう全然差もなくなるよ。
814809:04/11/22 11:35:06 ID:bNT53xJZ
レスくれた方々、ありがとう。
そうですよね、スルーしときます。
最近自分でもちょっと卑屈になってて(何で?)、わざわざ「うちの子幼いから」とか「小さいから」みたいなこと娘の前で言ってしまってた。
でもそんなこと私が言ってたらダメだ!私まで一緒になって娘のプライドを傷つけてどうする!と反省しました。

その苦手ママはクラスでもボスママになろうとしている(?)ような仕切りやで、
うちの子自慢をするために他の子をほめたりするような回りくどい人です。
なるべく関わらないようにしようw
 
>812
ビックリした!そのせりふ、前半部分までまるで同じ!
中学になるまでってあーた・・・、と絶句した覚えが。
815名無しの心子知らず:04/11/22 11:59:35 ID:dXlREe/N
>814
気にすることないよ。
3月生まれで身長は一番低かったけど、運動・勉強はトップクラスでしたわ。(消防時代)
中学で怠け癖が出て、後はダメダメだったけどw
816名無しの心子知らず:04/11/22 15:02:08 ID:BnppAUsL
私は四月生まれなんだけど、
昔から早生まれの子がうらやましかったよ。
クラス替えとかあったあと、がっつり仲良くなる前にお誕生日がきちゃうから
お友達からプレゼント貰いそこなったりしたしさ。
現在に至るも、同級生のなかで一番早くトシとるしさ……。
だから早生まれはかわいそーだとかいう人がいると知ってびっくりだ。
817名無しの心子知らず:04/11/22 15:12:11 ID:TABNc6Kr
>816
815ですが、誕生日は3学期終わって春休み・・・
そうなるとパーティしたくてもごく親しい数人しか集まらない(´・ω・`)
818名無しの心子知らず:04/11/22 16:30:03 ID:CmY3iXUX
>817
かえって楽しくやれる気がするけど。>ごく親しい数人
819名無しの心子知らず:04/11/22 16:40:37 ID:gCeku6lB
1月生まれ:お正月や成人式などとかぶって祝って貰いそびれる
2月 〃 :受験シーズンのせいで祝って貰いそびれる
3月 〃 :卒業&春休みシーズンのため祝って貰いそびれる
4月 〃 :新クラスでなんとなく馴染めないまま祝って貰いそびれる



祝って貰えない誕生日というギャグ漫画を昔見た事を
今突然思い出した。
スレ違いスマソ
820名無しの心子知らず:04/11/22 18:21:42 ID:rd/6k9PU
>>813
そういうもんでもないよ。
813さんのお子さん、言葉が遅くて体も小さかったけど6月生まれだからそれが目立たなかった。
でも3月生まれで言葉が遅くて体が小さかったら、かなりハンデがあると思う。
(早生まれで問題になるのは成長が遅めで性格的にも奥手の子)
でも3月生まれの子は常に早期教育を受けているようなもんで有利なところもある。
4月生まれで早熟の子は、周囲に物足りなく、しかし気づいたときには追い越されている、ってこともある。
こういう子を見ると一ヶ月遅く生まれて学年1つ上なら伸びただろうにと思う。
821名無しの心子知らず:04/11/22 20:28:56 ID:MpzbL3A9
私自身も3月末生まれ。
長じて教育関係の仕事をした時、
つい早生まれの子をチェックちゃってました。
で、実際のところ、幼いのは傾向として否定できない。
でも、それは素直だったり一本気だったりするということだから、
かえってよく伸びて、いい結果を残せることも多かったよ。
822名無しの心子知らず:04/11/22 21:09:22 ID:WBcfh4XX
逆に精神や話し方は歳相応なのに体が大きいというのも、
本当の年齢を知らない周りの人には、
大きいおばかに見られているんだろうなと思う。

うちの子1歳分くらい大きいんだけれど、
これまで姑たちに1歳分ぐらい上の言動を期待されて、とても嫌だった。
年齢知っていても見た目で判断されちゃうんだよね。

でも同学年の幼稚園ママなら分かってくれるから嬉しい。
823名無しの心子知らず:04/11/23 16:56:48 ID:ydHhk2sf
私自身が3月生まれ。
確かに小さい頃は早生まれで周りに比べて遅いと思うことがあった。
自分自身でも、とろい方だなーと思ってた。
でも、小学校3年生くらいから運動も勉強も得意になってきた。
記憶もその頃からはっきりしてる。
大人になった今じゃ、早生まれと4月生まれの差なんてわからない。

なんだかんだ言ったって、早生まれの子の親は、悩む。
それは、自分の親を見てて、そう思った。
でもそんなの、早生まれの人とその親ならみんな結構経験してること
じゃないかなー?
大事なのは、両親の姿勢なのでは?
早生まれは悪いことだって子供が思い込まないようにしてあげて欲しい。
親の頑張りや考え方を、子供は良く見ていてわかってるものです。

うまくまとまらない、長文で御免。
824名無しの心子知らず:04/11/23 17:41:51 ID:uGdHTZLi
4月の出産予定日が3月末に生まれちゃったから学年くり上がってしまった。
クラスの中でも一番小さい。子には可哀想な事したなって思った。
でも、実際はクラスで一番可愛がられてるみたい。
小さい分、皆から妹?(というか赤ちゃん)扱いされて、同じ歳の子に
面倒見てもらっているみたい。
言葉が達者だからか、小さいのにママの言う事よく聞けるわね〜なんて
誉められることもしばしば。
825809:04/11/23 18:57:07 ID:Xbsy7ElY
>824
そうなんだよね。
うちの子もクラスで友達や年上の子や先生達からはとても可愛がられる一方で、前に書いた親子のようなことを言われたりもするんですよ・・・
それも妙に「憐れみの目」で見たりされるので・・・ヘンな優越感を持たれちゃってるような感じ。
別に早生まれのこと言われることは慣れっこだったんだけど(よく言われるし)、その見せ掛けの同情や憐れみ(親切ごかしで実は馬鹿にしてる)が嫌です。

もちろん824タンが書いてるような、嬉しいことだってあるんだけど・・・ね。
826名無しの心子知らず:04/11/23 23:29:39 ID:GEIF6AsO
私も3月末生まれだけど小さい頃気にしたことはなかったな。
親からも早生まれだからどうとかなんて考えは感じられなかったし
3月生まれは手先が器用ねなんて今考えると訳のわからない
ほめ方で得意になっちゃったりしてたよ。

827名無しの心子知らず:04/11/24 07:19:02 ID:I2fkd9Y0
以前保育士やってました。
早生まれと4月生まれ、確かに差はありますね。
でも、どちらがいいか、と言えば早生まれのほうが得だな〜って思います。
だって、保育士もどうしても目をかけてしまうし「できなくて当たり前。」
って思われる。でも、高月齢の子は「出来るはず」という目で見られがち。
だから、同じ事できても早生まれの子はすごく褒められたりする。
出来ない事あっても「3月生まれなの。」って言えばソレでね、って納得して
もらえるでしょ?家庭の「兄弟」と同じようなモノかも。

私自信早生まれなのですが、やっぱり得したことしか覚えてないですね。
同級生には、いつも一番遅く年とるので羨ましがられるし。
828名無しの心子知らず:04/11/24 10:17:57 ID:tn6neeQj
>>631タン
どうなったかな。
829名無しの心子知らず:04/11/24 13:48:19 ID:ddcCakqq
早生まれの人たちのポジティブな意見を聞いて安心しました。
今まで悩みすぎてたかも・・・。
娘の幼稚園は極端に早生まれが少なく(試験で落とされるから、と敬遠して受けないらしい。それを入ってから知った・・・)いざ入園してみたら、本当に片手位しかいない!
三年保育では無理だから、と二年保育になると早生まれの人の割合が多くなってて。
入園早々、同級のママにも二年保育のママにも「早生まれなのによく三保で受験したわねぇ(驚&呆)」などとしつこく言われて驚きました。
それからというものの、何かにつけ「早生まれサンだから・・・(総じてネガティブなニュアンス)」と言われ続け今に至ってます。
おせっかいなママなんて私に「育児アドバイス」してくるし。
でももうこれからはスルーしようっと。
830名無しの心子知らず:04/11/24 15:29:28 ID:4sv3xLaM
私も1月生まれだったけど、全然気にしてなかったよ。
親も何か言ってた覚えはないなあ。
年齢が上がると、年とるの遅くて得な感じだよ。
3月生まれの子もそう言ってたよ。
ちょっと優越感にひたりたいママはほっといて、マターリ行きましょ。
831名無しの心子知らず:04/11/24 17:34:09 ID:4vxg2KQb
早生まれでも、体が大きい子はちょっと損なんだよね。
うちの娘の友達でいるけど(2月下旬生まれの女の子)、体が大きくて
口が達者な子だからか、少しトラブルメーカー気味。
同じクラスの子の親から、体のサイズで5歳だと勝手に思われてるし。
832名無しの心子知らず:04/11/24 21:08:09 ID:wulb9Tki
娘の友達も背の高い早生まれで損してる。
背の順に並ぶと、後ろから2番目なので、
周りにいる子は4〜5月生まれの子ばかり。
幼稚園児だとまだ頭の回転の差は大きいらしく、大変そうです。
833名無しの心子知らず:04/11/24 21:59:12 ID:hpMG24Qd
流れブタギリすみません。
この前、幼稚園のお友達ママから、下の子の七五三に被布を借りました。
無事にお参りもすませ、今クリーニングに出しているところです。
できあがって返す際、御礼の品を…と思っているんですが、
お礼の品を何にしようかと…。
けっこう仲の良い間柄なんですが、普通に菓子折りとかでいいのかな。
834名無しの心子知らず:04/11/25 05:30:45 ID:al3aMIoa
質問なのですが。
今度ダンナが転勤することになり、今行ってる幼稚園を2学期いっぱいで退園することになりました。
園長と担任には話しているのですが、こういうのって他のお母さん方にもバンバン告知しとくもの?
去年クラス役員をしていたお母さんから「途中で退園する子がいて、記念品の準備とかで大変だったのよー」
と聞いていて、ウチはそんなもの要らん…と思って何となく言い出せずにいる。。。

今年は役員を引き受けていたので、役員仲間には言ったのですが。会長にはその役員から
間接的に伝わっていました。直接でなかったので気を悪くしたかな? すんだことですが。
任期の問題もあるので、会長には園長から話があるかなーと思っていたので、ちょっと意外でした。


835名無しの心子知らず:04/11/25 09:07:17 ID:HYZ6tU4p
>>834
後半の部分が良くわかんないけど。
役員をやっているなら、会長には直接挨拶したほうが
良いんじゃないのかな?
今からでも遅くないと思います。

記念品のことは、打診があったら辞退したら良いし、
慣例なら、もう退園することだし、
ありがたく受け取るのが「大人」かな?

役員仲間に言ってるってことは、
代わりを探してるだろうから、すぐ知れ渡ると思う。
836名無しの心子知らず:04/11/25 11:05:47 ID:UR4i32Js
>834
うちの子が通っている幼稚園でも、夏休み中に引っ越して行かれた方がありました。
記念品というか思い出の品として、クラスメート全員が自画像を描いたパネルと、
一人ずつ絵やメッセージを描いた紙をアルバム状に綴じたものを贈りました。
たしか費用は一人100円払ったと思います。
パネルは担任の先生が用意して下さったものですが、アルバムは学級委員さんが
進めて下さいました。

こんな記念品の準備もあるということで。
837名無しの心子知らず:04/11/25 12:06:12 ID:1Cgt4O2E
記念品もらうのって正直面倒だよね。
気持ちは確かにとても嬉しいんだけど、
もう引越しの荷物まとめてるのにドカっともらったり、
途中で退園した幼稚園の友達なんて、
小学校に行ったらきれいさっぱり忘れてるし・・・
それでなくても転勤族は荷物を減らすのに必死なのに。
しかも、「用意するの大変だったー」とか、
「特に仲良かったわけじゃないのにお金を徴収された」とか、
そういう愚痴を小耳に挟むといたたまれなくなる。
転勤族の希望としては、記念品に力を入れてもらう代わりに、
ちょっとしたお別れ会でもして、
色紙一枚とか、集合写真なんかをもらえたらとても嬉しい。
あ、別に>>836さん達が渡した記念品が迷惑だといっているんじゃないよ。
嬉しいのは嬉しいの。
838名無しの心子知らず:04/11/25 16:17:54 ID:9Bcgy7s2
>>834
会長と園長にはきちんと直接伝えるべきだと思うけど。
無責任な人だ。
839名無しの心子知らず:04/11/25 22:20:12 ID:l+4F/Qf9
う〜ん、別に他のお母さんにバンバン告知する必要はないと
思うけど、役員関係の人には、やっぱり自分が抜けることで
少なからず迷惑がかかるわけだし、いうべきじゃないのかな。

ところで、私も来年転勤がそろそろあるかもしれないんだけど、
そうわかってて役員引き受けるのってかえって迷惑になるかな・・・。
下も入園したので手がかからないし、今まで下の子がいるから
免除されてた分、恩返ししてもいいかなって思うんだけど。
840名無しの心子知らず:04/11/25 22:30:24 ID:HAixsEAO
>>839
私はいま役員してるんだけど
同じ役員に立候補した人が、予期せぬ転勤で遠くに引っ越しする事になり
代わりの人を探すのにものすごくモメました。
(みんながやりたくないものだから、押し付け合い)

せっかく引き継ぎしても、いきなり転勤になったら
また別の人に引き継ぎやり直しでしょ?
それなら役員いがいにも、運動会の係とか、園内のボランティアとか
なにかお手伝い出来る事があったら率先してするのはどうですか?
841839:04/11/26 10:41:10 ID:KlluXVW5
>>840
レスありがとう。
そうなんだよね・・・でも、運動会の係は役員でまわすことになっている。
基本的に役員意外はほとんど園の手伝いをする機会はないんです。
かといって、役員を決めるときに「いや、今年転勤があるかもしれないんで・・・」
と固辞して実は転勤なかった、ってのもイヤだしなあ・・・。
むう〜、悩む。こんなことしていたら私は永遠に役員できそうにないや(ニガワラ
842名無しの心子知らず:04/11/26 11:17:27 ID:3W4Z6Tv+
>841
どこかのHPに書いてあったけど、役員に選ばれちゃったら
「転勤があるかもしれないので、その場合は年度途中で
替わっていただくことになりますが」
と最初に言っておくといい、とありました。
どうですか?
843名無しの心子知らず:04/11/26 12:03:35 ID:FPsfy05A
>>829
娘(年少)の同級生で、未だに親と離れるとき大泣きする子がいるよ。
その子4月上旬生まれで、クラスの中でお誕生日が一番はやい。
「4月うまれなのにねえ・・・」と言われてる。
4月生まれなんだから出来て当然、と思われるのもつらいかも
844名無しの心子知らず:04/11/27 02:46:20 ID:WYRwyAs8
>>843 同意。うちも五月生まれのせいか
何でもできると思われてる。でも、言葉は遅いんだよね。
うちの息子たん(年少)。
まわりから「五月生まれなのにね」と思われてるだろうな、きっと。

845名無しの心子知らず:04/11/27 10:25:53 ID:t8Glk954
うちの子は3月生で、おしゃべりは早かったの。
一人っ子なので、基準が分からずこれが普通と思っていたので
もう少し誕生日が早い子があまり口が回らないと「?」な感じだった。

でも、口に出している言葉が達者でも、行動をみれば
やっぱり生まれの差は大きいと感じたよ。
同等に遊んでいるようでも、遊び方が息子だけ幼かったり、
理解できてなかったり。
言葉が遅くても、早く生まれた子の方がルールの飲み込みが
早かったりしているのを何度も見て
「うちの子もしかして結構賢い?」幻想は見事砕け散った。

早めに分かって良かったと思っている。
846名無しの心子知らず:04/11/27 21:19:42 ID:WQwxVwLu
>845
ポカーン。親○か
847名無しの心子知らず:04/11/27 21:24:03 ID:Eu525IF0
親バカを思い直してる。良く嫁。
848名無しの心子知らず:04/11/27 22:12:07 ID:9GWHCdLQ
うちの幼稚園、土地柄か転勤族が多いので、
役員を決めるときに補欠1名も決めることになってる。
転勤や妊娠などがあると、その補欠の人が役員になるよ。
849名無しの心子知らず:04/11/27 22:15:40 ID:32IM4Tfn
>>848
それはなかなか合理的な案だね。
うちの園も、だいたい1年の間に2〜3人は入れ替わるから
その案採用してくれればいいのに・・・。
850名無しの心子知らず:04/11/27 22:39:30 ID:VkrL2xmC
2〜3人入れ替わるって、多いね。
うちの市の市立園の役員さんは、メンヘル系を患う人が毎年どこかに居る。
システムが悪いのかな・・・一度真剣に制度を考え直したほうが
よいのだろうか。
851名無しの心子知らず:04/11/28 02:00:14 ID:DkJ2Rr2l
>>850
ごめん、メンヘル系って何ですか?
サラっとでいいので教えてください。
852850:04/11/28 08:15:09 ID:XJbqsSgl
>>851
鬱病(軽度〜長期入院を要する人まで)
自律神経失調症

このくらいです。
会長などの役についている人もいれば、ヒラ(?)の人まで。

前年度の人がそうなっちゃうと、引き継ぎできないからちょっと辛そうです。
私も今年は園の役員で、我がチームは今のところみんな無事だけど
かなり精神的にもお疲れの人がいます。
もっと負担を軽くできないのだろうか・・・
どうしてもイヤだといって役員逃げ切る人、気持ちは分かるが
ちょっとした係くらいやってほしい。
853名無しの心子知らず:04/11/28 21:07:25 ID:WTArHKWr
打ち合わせで何度も園まで行かなくちゃ行けなさそうなのが嫌。
メールやメーリングリストや掲示板でできるだけ相談できるならいいのに。
たまたまうちの園は、友達同士で立候補したお母さんがいてくれたから
助かりました。
やれといわれたらがんばるけどさ。
一人一人に電話かけておうかがいしたりはごめんだな。
854名無しの心子知らず:04/11/28 21:58:04 ID:jV6QLpDa
>851
メンタルヘルス(心の病気)。
855名無しの心子知らず:04/11/28 23:15:38 ID:bPouDeAQ
私自身はやってもいいかなと思ってる<役員
でもさ、やっぱり役員の種類?によってどうしてもラクなのと
大変なのとあるんだよね。で、今年の役員を決めるとき、ラクだという
噂の役員に立候補してる人がいて、それはまあいいんだけど、
立候補しておきながら「○○っていう役員はどういう仕事するんですか?」
と聞いているのにはチョトあきれた。
そんな私は839でつ。
856名無しの心子知らず:04/11/29 02:54:22 ID:QQBs/wnP
話ぶった切ってゴメ
うちのクラスの女の子のお母さんに一言!!
「きっとそうに違いない!!」「〜だとおもうよぉ」ってあんたの口グセ!!
聞いてるだけで、ムシズが走るんじゃぁ
いつも妄想爆裂し過ぎで苦笑されてることすら解らんのか?
しかも力強く言い切ってるあなたのコメント全てが「ありうるかも」って
思わせる所が何も無いくらいトンチンカン!!
そこ!!そこのうっかり「草加も」って相づち打ってるコバンザメママ!!
あんたもオカシイからぁああ

こんな奴等に囲まれて後半年・・・苦笑いだらけの毎日を送るのかと思うと
疲れちまうよ。

はぁ。ゴメンちょっとスッキリした。
857名無しの心子知らず:04/11/29 10:14:23 ID:mpQUO/D4
鬼女版の某スレ在住者もそうですねえ。
貶めるのが目的なんでしょうが、あの方たちの妄想大爆発も
かなり笑えます。叩かれている方、本当にお気の毒です。
858名無しの心子知らず:04/11/29 16:03:03 ID:KYOyQupm
>>852>>854
サンキュです
859名無しの心子知らず:04/12/01 03:23:30 ID:pcBiS7c5
転勤であちこちに行ってるので、親子で友達という人がなかなか出来ません。
幼稚園の入園を機に、思いきって・・・と思い、園内サークルに入ってみました。
今更ですが、入った事そのものに後悔しています。
OGさんが多く参加されてるので、その関係の輪が出来ています。
そして在園児ママ同士もグループになっていて、皆誰かしらと親しくしてるみたいです。
私は会話にも入れずにポツーン。
子供はそこそこ仲良くしてる子もいるようなのですが、その親と私はあまりに対照的でして。
うちは2保で入ったんだけど、3保で居た方が私をすごい目で見るんです。
何もしていないのに・・・普段は挨拶してもシカトしてるのそっちじゃない。
3保上がり組で円陣組んで、朝も帰りも立ち話は強烈です。
2保で入った人でも、物怖じしない人はどこにでも入り込んでいくんですよね。
その人、いつの間にか3保上がりグループに入って円陣のリーダー化しています。
先生や教育方針はすごく好きだけど、自分自身を考えると、園選び間違ったかも・・・
860名無しの心子知らず:04/12/01 07:26:23 ID:Zzn6isoF
>>859
心中お察しします。
でも、自分中心に園を選んで子供がイキタクナイなんてことになったら
もっと悩むと思いますよ。
子供が楽しそうなのが一番。数年で幼稚園なんて終わるんですから。

園内サークルはやめてみてもいいかもしれませんね。
適当に言い訳して(主人があまりいい顔しなくて…とか)やめちゃうとか。
それすらも言い出せない雰囲気なのかな…。
861名無しの心子知らず:04/12/01 07:50:41 ID:GP5A7HRs
>>859
挨拶してもシカトだなんてオコチャマな人を気にしちゃ駄目よ。
何もしていないなら堂々としてなさい。
ほんで860サンが書かれてる通り、適当な言い訳してサークル止めちゃいなさいな。
園外の習い事にするって手もあるよ。気分切り替わるかもしれんし。
今のままじゃ精神的に悪いでしょ。
お母さんの気持ちは子供に伝わりやすいと思うから。母の安定は家族の安定。

うちの園内サークルも元役員繋がりでOGの結束が固く、かなり独特な雰囲気。
私もそこへ単身飛び込む気にはなれない。怖いからw
862859:04/12/01 21:59:07 ID:DikNwCaV
>860-861様
ありがとうございます。
サークルに関しては、やめるのも難しいです。
ただでさえ園で浮いてる存在のようですので、そこで中途半端な事したら
何を言いふらされるか・・・
子供まで巻き添え食って仲間はずれにでもなりやしないか心配ですし。
あと数ヶ月で今年度も終りますから、それまでは辛抱します。

帰りがけにどこかに家に集まって遊ぶグループを子供が羨ましそうに眺めています。
思いきって私も家にでも招待したら良いのでしょうが、どこまで呼んだら良い範囲なのかも悩みますね。

幼少時代に人間関係で嫌な思いを経験し、その後良い人達と巡り会いもしたのですが、
いざこざに巻き込まれて再び嫌な経験をした事があります。
それ以来、自分を曝け出すのも怖くてなりません。
863名無しの心子知らず:04/12/01 22:04:56 ID:IevfD4tu
859タソがお家によんでも良いと思うならば、お子さんに
「幼稚園で仲の良いお友達は誰?」と聞いて
お子さんの大好きなお友達をよんであげると良いと思います。
私も人付き合いの苦手な方だったので、幼稚園が終わると
そそくさと帰る方だったのですが、ある時に同じクラスのママに
うちの子がお宅のお子さんと仲良しだから遊びにきて欲しいと言われ
驚いたものです。
が、おかげで幼稚園ママ友達が何人も出来ましたよ。
お子さん繋がりでお友達が出来る事もありますよ。
864名無しの心子知らず:04/12/03 17:36:15 ID:KRkYN6nY
あげ
865名無しの心子知らず:04/12/03 18:36:45 ID:cUj4nHtd
そろそろ忘年会の季節ですね。
去年参加したら、皆さん飲む飲むグイグイと・・・・・。
学生の飲み会みたいに盛り上がります。

皆さんの園もそんな感じですか?
866名無しの心子知らず:04/12/03 18:53:03 ID:WPQHXJOe
今年入園で、初めて夜のお誘い?を受けたのですが、
行くのを迷っています。

うかつに「家に帰ってカレンダー見てみないと・・・」とか返事をしてしまったのですが、
よく考えたら、正直休日の夜まで幼稚園のママと顔合わせて飲みたいなんて
これっぽっちも思ってないのに、なんでちゃんと断らなかったのかなあ。
こんな自分がイヤ。

やっぱり行くと、学生の飲み会みたいに盛り上がるもんなんですか?
出席者の体験談キボンヌ
867名無しの心子知らず:04/12/03 19:13:58 ID:OpK4I9QG
うちの園の飲み会は結構楽しい。
こういう時じゃないと飲みに出られないって人多いから
2次会3次会当たり前でここぞとばかりにグイグイ。
カラオケもひと昔前の歌で盛り上がる。
来たい人良かったらおいで、って感じの誘い方なので断るのも楽。
868名無しの心子知らず:04/12/03 19:14:12 ID:jXukyKof
うちの子って結構乱暴なんです(年長)。で、とにかく喧嘩早いから常に
「喧嘩はしてはいけない。もし、してしまっても手は出してはいけない」と
言ってるのですが、同じクラスの同じような喧嘩早い子と、その仲間(喧嘩
早いグループ)の親御さんは、絶対に子供たちが喧嘩をしていても
「戦いごっこ、やめなさーい」って言うんです。
私が「喧嘩、しちゃだめよ」と言っても「こんなの喧嘩じゃないよ。」と
言われるのですが、殴ったり蹴りを入れたり、言葉の暴力もかなりひどく
人を馬鹿にするような事を言ったりしています。
息子もかなりな目にあってるのですが、相手の親御さん方は常に
「戦いごっこだから〜」と言っています。
もう4月から小学生になる6歳の子供に「戦いごっこ」というのはどうも通用
しないように私は感じるのですが、どう思いますか?


869名無しの心子知らず:04/12/03 19:36:23 ID:fUyh77kr
飲み会。。。悪口大会だった
行くんだったらメンバーチェックしてからの方が吉
870名無しの心子知らず:04/12/03 21:33:57 ID:0krVbdvL
>868
「戦いごっこ」っていうのはヒーローになって寸止めでやるもんだと思ってた。
実際に叩いたり言葉の暴力なんて見たことないな。
感情的になってたりするんならケンカだと思うんだけど。
少なくとも「ごっこ遊び」ではないよね。

>869
確かに・・・。飲み会の雰囲気はメンバーによるね。
871名無しの心子知らず:04/12/03 21:57:31 ID:J1bGGaiO
なんてタイムリーな話題!<飲み会
まさしくもうすぐあるんだけど、どうやら私だけ不参加だよ。
でも、どう見ても参加者の中に温度差があるのはバレバレ。
幹事と取り巻きの人たちは行く気マンマンだが、その他で明らかに
「ええ〜あのママ、お酒もカラオケも全然イメージじゃないんだけど・・・」
みたいな人もみんな(しかも子ども預けてまで)参加するんだよね。
でも、ものすごく仲良しばっかりでもないメンバーで話題や
カラオケの選曲に気を使うのもなんだかアホらしいので、不参加で
よかった、と必死に思おうとしている。
872名無しの心子知らず:04/12/03 22:04:38 ID:Tv8T1c+/
誰とでも気軽に話すように心がけてるけど
決まったグループに属してない私。
でも飲み会は行ってみたい。今月末にクラスの忘年会があるので
思い切っていってみます。
座る場所によるんだよな・・・でも待ち合わせていくような人いないし。

もし今回楽しめなかったら、次回は行かないかも。
873名無しの心子知らず:04/12/04 01:20:10 ID:dVx4+eC4
>>866
うちの園は、ママ達とランチはあっても夜の飲み会はない。
子供置いていかなきゃいけないでしょ?
ランチだったらママだけで行けるし、アルコール入らない分
自分を曝け出し過ぎる事もない。
エスカレーター式で幼稚園〜高校あたりまで親も子も一緒というのがあるから
一定の距離を置かないといけない・・という気持ちがあるからかも。
でも正直、飲み会やら親睦会やらで盛り上がる他の幼稚園のママ達が
楽しそうだなって羨ましくも思えたりします。
874名無しの心子知らず:04/12/04 02:49:16 ID:ltY9MbOz
私もグループに属してないし、特に仲良いママ友も
いないけど、参加します→忘年会
お酒は強いほうなので、これを機会にママウォッチングが
出来るかな〜と半分楽しみだ。お酒の席とかでは
結構本性出たりするので。でも両隣がお酒飲まない人だと
ちょっと辛いかも・・・。
875名無しの心子知らず:04/12/04 08:34:29 ID:i+gNs1Io
私、家ではかなり酒飲むけどママ友とか園ママで飲み会がもしあっても
ビール一杯飲んだら後はウーロン茶だな。
で、帰ってから一人で飲み直すw
876名無しの心子知らず:04/12/04 11:09:06 ID:s4CnjIVK
去年同じクラスだった人達の結束が固いので、
飲み会は「元○○組」の飲み会になります。
子育て以外の話で盛り上がり、とても楽しいです。
この間は「シャッフルタ〜イム!」と称して途中で席替えも…
周りのお客はびっくりしたかも…
877名無しの心子知らず:04/12/04 15:04:18 ID:rEppoRQI
866です。

飲み会も、幼稚園やメンバーによって様々のようですね。
あいまいな返事をしてしまったし、行けば行ったで楽しいこともあるかな〜と思っていましたが、
>869さんのように悪口大会の可能性もあるんですね・・・考えもしなかったです。

クラス全員に声をかけていたようですが、いまさら「で、だれが行くの?」とは聞けないので、
悪いけど欠席してしまおうかしら。
居心地悪い思いで飲む酒は、おいしくなさそうだし、悪酔いしそう・・・

878名無しの心子知らず:04/12/05 17:11:55 ID:2DfQaq00
昨日、初めて園の忘年会に行ってきました。
園長先生や先生方も出席で、867さんみたいな飲み会のノリでした。
悪口大会もなく、仮装したり踊ったりと楽しかったです。
879名無しの心子知らず:04/12/06 07:50:16 ID:zcUNiiBF
義姉んとこの園みたいだ・・<仮装したり踊ったり
一人一芸披露の伝統(?)があるそうで、
毎年忘年会はヅラ等の小道具を持参していく。
去年は3人組でポリネシアンダンスショーやったらしい。

私のとこはごく普通の宴会。
悪口大会は経験無いけど大エロ話大会で閉口した事が一度ある。
携帯かかってきたふりして途中で失礼したわ。
880名無しの心子知らず:04/12/06 08:08:39 ID:LZXxgzG2
>879
エロ話は老若男女問わず盛り上がれるネタなので
酒の席では重宝な話題、と誰かが言ってたけど
それも程度次第だろうなあ…
881名無しの心子知らず:04/12/06 09:31:10 ID:OXdDjGk2
>>877=866
そういわないで、一回くらいは行ってみたら?
もしもつまらなくても、一次会で帰っちゃえば2時間くらいで終わる。
次回のお誘いは断っちゃえばいいんだから。
まあ、飲み会の雰囲気しだいではあるとは思うんだけど
話したことのなかったお母さんと、自然に親しくなれたりと
それなりのメリットもある。



882名無しの心子知らず:04/12/06 21:54:34 ID:v/n9g+Zy
子供の方が人付き合い上手いかもね。
公園で初めて見かけた子が普通に
「おはよー」って言いながら遊びの輪にすんなり加わり、
最初から輪を作っていた子達もなんの屈託もなく
一緒にすんなり遊んでいるのを見てしみじみ思った。
883名無しの心子知らず:04/12/07 09:17:15 ID:Xjct3cQX
>882
でも「○○チャンはダメ!」「○○な子はここで遊んじゃダメー!」なんてのも
よく聞こえてくるわ。(園庭で
884名無しの心子知らず:04/12/07 09:56:46 ID:4DGW+tvj
うん、確かにすんなり入れてあげる&入れる場合もあるけど、
子どもでもガッチリ妙に固まってたりすることもあるんだよね。
結局大人と一緒でその子次第とかそのグループ次第、というのも
あるんだろうな、とは思う。
885名無しの心子知らず:04/12/07 15:36:09 ID:JO1b9lwl
>883
そうか、幼稚園くらいからそうなるのかな。
882は幼稚園前の子供たちの話でした。
886名無しの心子知らず:04/12/07 16:43:06 ID:bVxC7C/3
幼稚園前でも結束するタイプの子はいるよ〜。
親はと見るとやはり知らない人には挨拶もしないタイプが多いと思う。
うちの子、前住んでいたところでは、
「知らない子が来たら、こっちから声かけて一緒に遊ぶ」をしていたのに、
引っ越して遊んでる子の中に入ろうとしたら
すごーく冷たい対応されて、へこんで公園行きたがらなくなってしまったよ。
887名無しの心子知らず:04/12/07 17:25:49 ID:JO1b9lwl
>>886
そうか。そうだよね。それでは更に訂正
我ら親子が行く公園の幼稚園前の子達の話でしたw

888名無しの心子知らず:04/12/07 21:14:15 ID:/y0qpIIO
知らない子は仲間に入れてあげないタイプと誰とでも仲良くできるタイプと
結構はっきり分かれるよね。うちの子は色んな公園に行ってその場限りの子と
遊ぶことも多かったので、知らない子でもすんなり遊べるし今のところ自分から
仲間はずれをすることはないと思う。でも変に結束してる子達に「こっちに来ちゃダメ」とか
「入れてあげない」とか言われることがあって、初めはただ呆然としてたけど
最近はそう言われるとやはり落ち込んでいる様子。でも知らない子がポツンとしてるのを見ると
「あの子寂しそうだから一緒に遊んであげる」と言うようになったので、人の痛みが
分かるようになったかも。
889名無しの心子知らず:04/12/08 07:03:37 ID:Ir8Ngp/8
縦割り保育で、三年間クラス替えがないんだけど、
今のメンバーかなり鬱です。
親子共々気が強い強い(ため息)
子供も、親のミニチュアみたいで、言うことやることがキツイんだ。
気の弱い子、体の小さい子なんかがターゲットになって先生の目の届かないところで意地悪するし。
でも親も「アテクシの子がそんなことするわけないですわ」って態度。
ママ同士、見えない火花がバチバチ散っててw怖いです。
子供が楽しいのが一番だけど、親の私がそろそろ限界にきてます。
890名無しの心子知らず:04/12/08 11:13:06 ID:VebN42xU
幼稚園のお友達の家にお呼ばれされました。
先方は3人目のベテランママなのですが、こちらは初めての事のなのでちょっと緊張。
お迎え帰りに直接行くのですが、着替えとおやつと菓子折り持参して行こうかと思っております。
お邪魔しますと、お邪魔しましたは子供に練習させたけど、他になにか注意点ありますか?
891名無しの心子知らず:04/12/08 12:29:32 ID:XL9neScb
飲み食いしながら歩かせない。
汚れた手で物を触らせない。

とか。
892名無しの心子知らず:04/12/08 17:11:20 ID:6I4VDodb
玄関で靴を脱いだらそろえるとか。
よそのお母さんの言うことをきちんと聞くとか。
それくらいかな・・・。
893名無しの心子知らず:04/12/08 17:46:13 ID:MnwqFncc
引き出しや戸棚や冷蔵庫など勝手に開けない。
ソファーや高さのあるものから飛び降りない。
何でもかんでも欲しがらない。
894名無しの心子知らず:04/12/08 18:08:41 ID:B0CbPfk1
遊んだ後はおかたずけ。
895名無しの心子知らず:04/12/09 05:21:35 ID:J09xNwMQ
個人懇談の待ち時間の間、
ヒマなのはわかるんですが、
携帯ゲームに勤しんでる母親を見ると、
どうしてもモニョってしまいます・・・。
せめて「音消し」にしてやってほしい。
待ってる場所がホールなので
子供が遊ぶ中で「ピコーンピコーン」ってあの音が聞こえるのって。
しかも2人とも、うちの近所だから普段一応話する事が多いひとたちなんだよなー。
みなさんの園でもこういうのってフツウですか?
896名無しの心子知らず:04/12/09 09:31:35 ID:ffoe30ON
母親が?音つきで???考えられないなー。
音消してれば、「メールでも打ってんのかな」と思われるのに・・・。
私なら間違いなくドキュ認定だと思う。
897名無しの心子知らず:04/12/09 10:24:22 ID:BDSJO3/Z
同じクラスの母親がおとなしめの娘のために、
物で釣って友達を作ろうとするんだよね。
手紙、キャラティッシュ、シール、アイロンビーズなどなど、
毎日何かしら娘に持たせて園で配らせてる。
でも貰えない子が居たり、配り役になりたいがために
おもちゃの類を持って行きたいとごねる子が居たりで大変。
うちも時々貰って来るから貰えない子の親からは文句言われるしさ‥
娘が配る事によって周り与える影響なんて考えもしないのか不思議。
しかもその母親、お返しのリクエストを娘に言わせてるから性質悪い。
今日の面談の際に関係ない物は持って来ないようプリントか何かで
伝えて欲しいと担任に頼んでみようと思ってるけど、
こんな当たり前の事すら注意されないとわからないのかと情けないわ。
898名無しの心子知らず:04/12/09 12:03:20 ID:G73yVJAE
配るだけならまだしも、お返しのリクエストなんて感じ悪いね。
自分が配りたいから配っているんだろうに…。
相手に負担をかけることなんて、頭にもないんだろうね。
899名無しの心子知らず:04/12/09 12:30:25 ID:Ac7o5ng3
2学期の途中からバス通に変わった年少のAさん。
なんでも、送り迎えのときに人の顔みて
小声で噂話するような感じ悪い人が多くてイヤになったとか。
うちは3年目でマターリした雰囲気の園だと思っていたけど
ココでもいろんなこと書かれてるのみるから、
クラスや学年も違うとそういうこともあるんだなって思ったんだけど
最近ちょっとおかしい人かも・・と思うようになった。
バス待ちって決まった時間だから、そこを同じ時間に通る通勤通学の人もいて当然なんだけど
「あの人、いっつもこっちジロッ!ってにらんでいくよねー」とか
向いのマンションで洗濯干ししてる人を
「あの人ってこっちがみんな揃うと待ってたようにベランダにてくるね」
「何話してるのかそんなに気になるのかしら?」
ちょっと離れたところにいる別の園のバス待ちグループのことも
「こっちをかなり意識してるみたいよね」
通りすがりの人を
「今クスッて笑ったの見た?何かしら、失礼ねー」
他の人たちと
「考えすぎよぉ」「気のせいじゃない?」って言っても
いっつも「ねぇねぇ、今の人見た?こっちみてナンタラ・・・」
って、ちょっとコワイヨ〜。
900名無しの心子知らず:04/12/09 13:26:50 ID:SWzhz2ob
>>897
うちの子のクラス(年長)でもいるなー。似たような子が。
買ってもらったお菓子についているオマケ(フィギアとか人形とか)を次々持ってきては
遊んでる時に自慢する。
「いいでしょ?これ昨日買ってもらったのよ」「このシリーズ全部揃ったのよ」と
得意げに見せびらかすだけで、気に入ってる子にあげたり貸したりもしない。
そして、案の定「貸して」「嫌だ」「もっと見せて」「嫌だ」が始まり、先生に
見つかって取り上げられてるらしい。
親も何度も注意されてるのに「別にあれぐらい、いいじゃないの」って
全く聞く耳なし(担任が若いので特に)。
園便りとかでも何度も「園に必要な物以外は持ってこないように」と
書かれているのに。

幸い、うちの子とは特に仲が良いわけではないので、そんなに被害は
ないけれど、やっぱり情けないよね。


901名無しの心子知らず:04/12/09 13:56:08 ID:kyO+lwYB
もので釣る以外に、友達の関心を惹く方法を知らないで
大きくなっちゃうと悲惨なのにね。
近所にいるんだよ。
せっかくみんなで仲良く遊んでいるのに
何かって言うと家から色々持ち出してきて
気に入ってる子だけに貸すとか、見せるとかするから
当然もめて、楽しい雰囲気ぶち壊しで、険悪なムードに。
けんかになっちゃったから二人で遊ぼうと言いくるめて
他の子を無視で、お気に入りの子を連れて行っちゃう。
その子はみんなよりも年上だし、見せて欲しい、貸して欲しいがために
以前はちやほやされていたけれど、最近は誰にも相手にされてないよ。
年下の子達にさえ、白い目で見られてる。


902名無しの心子知らず:04/12/13 03:18:23 ID:SBf+Ry76
愚痴りごめん
うちの子の園は、2人目3人目の子が多い。
そして兄弟いる派が固まっている。
(一人っ子のママたちは特別グループになっていない)
それはいいのだが、事あるごとに先輩風吹かすのは
やめてほしい。「やっぱり 一人目と二人目とはね〜」
とか「あなたの子は、ここをこうしたほうが・・・」とか、
意見してくる割には、新たな人間関係築くのが嫌みたいだ。
根掘り葉掘り聞きたがるだけで、一人っ子母and子とは
付き合いたくないっていうのが分かる。
私はグループになるのは苦手なのでいいけれど、
子供たちの付き合いにも親が絡んでくるので面倒。
903名無しの心子知らず:04/12/13 18:48:12 ID:Nd621293
子どもの友達を家に呼ぶ時ってどのタイミングで声かける?
前日以前だと子どもが幼稚園で「今日○○ちゃんの家にいくんだ」とかはしゃぎ、
他の呼ばれてない子が「私も行きたい〜」ってなったりするし。
当日急にだと、予定が合わないこともあるしお土産や着替えの用意などに
慌てさせることもあるよね。実際当日声をかけた人に「もう少し前に言ってくれると
ありがたいな」と言われたこともある。
私は今日、呼ばれた立場なんだけど帰り際に他の子に「ねぇ、○ちゃんたち今日●ちゃんの家に
遊びに行くの?私も行きたい〜!!!」としつこく言われたよ。
904名無しの心子知らず:04/12/13 20:27:05 ID:S/0vy6oM
お誕生会など、前からわかってる時や人数知りたい時は事前に言うだろうけど
降園後にふつうに遊ぶのなら、その日でいいのでは?

降園のお迎え時にイキナリ言われて困る〜という方には登園時に言っておく
とか。
まあ、最近の子はみんな忙しいから、突然子供同士が約束して来た所で
「今日はプールがあるからだめなのよ〜。明日でもいい?」
なんていう風になり、「じゃあ明日絶対ね!」などと言っておきながら
次の日になると「今日は別の子と遊びたい」と気が変わるような子もいる。
905名無しの心子知らず:04/12/14 22:03:48 ID:UPy4wS5e
ここでよく、挨拶しないママのことが話題になりますが
ちょっとお尋ねしたいことがあります。

朝、子供を幼稚園に送っていく時は門や園庭で会ったママには
みんな挨拶をしています。
でも、お帰りの時は門付近や園庭にはたくさんママたちがいるので
いちいち全員には挨拶はしていません。
(小さい園ですので全員の顔と名前は知っています。)
近くにいる人にだけ「どもー」みたいないかげんな挨拶をしています。

これってどうなのでしょう?
「あの人、私には挨拶しないわ!」なんて思われているのかしら?

ちなみに特に親しい人はいなくて、クラスの半分ぐらいの人と
子連れで家の行き来をするぐらいの付き合いです。
906名無しの心子知らず:04/12/14 22:12:05 ID:2FuDH5nf
私の周りではその日に声かけ→お呼ばれまたはお招きが多いです。
(ただし、バス組の子と遊ぶときは前日以前に約束)

息子なんかは降園後は誰かと遊びたがる方で、
約束している子達を見つけると
自分から仲間に入れてもらっています。
うちの幼稚園では一人が二人になろうが構わないわよ、
と言うママが多いので、成立する率は高いですね。

断ったり断られたりも結構ありますが、
母子ともどもあまり気にしないようにしています。
「今日は残念だったね」でおしまい。

基本的にお呼ばれの場合はおやつ持参ですが、幼稚園からそのまま連れ帰って
もらう場合は、お迎えの時に「これ、お土産」といって渡しています。
「前もって言ってくれた方が…」というママはほとんどいませんね〜。
907名無しの心子知らず:04/12/15 09:38:30 ID:u6U2Kh3o
>>905
挨拶って確かにその園とか地域のカラーによるところが大きいんだ
けど、うちの園も905さんと似た感じかもしれない。。
うちの園の場合、人数がそこそこ多いこともあって、特にお迎えの
ときはかなりの人数になる。全員に挨拶するなんて、実際問題不可能。
私ならあまり気にしないけどなあ・・・。
908905:04/12/15 22:25:00 ID:HmJe57rh
>907
やっぱそーだよね。全員に挨拶することは無理があるよね。
気にせずいつもの通りにやっていこうと思います。
(といってもあさってから冬休みだけど)
なんか幼稚園ってつまんないことが気になるんだよなあ。
909名無しの心子知らず:04/12/16 17:14:40 ID:962He1Xb
幼稚園のお付き合いマニュアルに
「お茶にファミレスに入ったら会計前に自分たちで集計しろ」
を入れて。

クソ忙しいピーク時に12人の馬鹿幼稚園母が会計全員別々にしやがって!!
DQNの集まりだったら公園行けや!
( ゜Д゜)、ペッ
910名無しの心子知らず :04/12/17 09:57:09 ID:dmT3OVS9
年賀状、あるママは、園長&副園長&担任&クラス全員にもう投函済みだそう。

うちは、園関係は担任&娘と仲良しのお友達数名&ママ友数名の予定。
行事の時にしか会わないような一、二度会話したことのある知り合い程度のママに(娘とは同じクラス)
書くべきかどうか、思案中。
考え出すと幼稚園関係の初めての年賀状、ムズカシイっ!
911名無しの心子知らず:04/12/17 10:23:14 ID:Es75dRnp
年賀状、悩むよね〜。
うちも担任の先生、子供の仲良しさん、ママ友にしか出さないよ。
クラス全員っていうのも、逆にひかれそうで・・・。
912名無しの心子知らず:04/12/18 00:15:49 ID:Xgzpfdsx
クラス全員?!最近は名簿回ってないとこ多いよね。
全員に住所聞いたってことかな。単なる顔見知り程度の人から年賀状きたら驚くわ!!
うちのこ幼稚園2年目。
去年同じクラスで子供の仲の良かった人に年賀状お互い出したんだけど、
今年はクラスも違って子供同士もあんまり接点なしで遊んでない。
それでも、今年も年賀状出した方がいいのかな。皆さんはどうしてます?
913名無しの心子知らず:04/12/18 16:27:35 ID:xIenxI7Z
来たら出す!!
914名無しの心子知らず:04/12/18 17:35:01 ID:88FAbv/f
>>913
はい! うちも来たら出す!
915名無しの心子知らず:04/12/19 15:40:11 ID:lIALSK8x
年賀欠礼はがききたんだけど、
そういうのを出す人は当然年賀状も出すつもりの人なんだよね。
子供も親もそれほど仲いい訳ではないんだけどね・・・。
916名無しの心子知らず:04/12/19 21:10:23 ID:fKpBhulr
910です。
うちはクラス名簿ありなので、全員に出すのも可能かと。
でもTELを全員にかけてました。うちにもきた。投函前らしき日に。
「喪中かどうか?」を聞くために。
確かに律儀すぎて、こわっ!
917名無しの心子知らず:04/12/19 21:19:47 ID:TLyS4lms
918名無しの心子知らず:04/12/20 21:47:12 ID:cXSSM6xR
ママ友に年賀状出すの?幼稚園のお付き合いくらいなら出さないなあ。
普段からすごく親しいとかならわからなくもないけど、それこそ普段は
毎日のように顔を合わせるのに必要ないんじゃ?って思ってしまう。
子どもはまだ字をかけないし、年賀状の意味もわからないしなー。
919名無しの心子知らず:04/12/20 23:11:27 ID:TKghTfMe
>>918
私もそう思ってたら(出さないつもり)、いきなり欠礼はがきがきたよ。
初めから出すつもりはなかったけど。
来年は出さなければならんのか・・・。
920名無しの心子知らず:04/12/21 19:31:08 ID:O1G9tG3f
欠礼はがきがきたってことは、出すってことが前提だったんだね・・・
結構出そうと思ってる人って多いのか?
私の小さい頃は自分で書けるようになった幼稚園年長くらいか小学生になってから
だった気がするけど。
921名無しの心子知らず:04/12/21 22:12:23 ID:PgN5ZhPl
子供と同じクラスだけど
そんなに仲がいいわけではない
家から年賀状がきたら嫌?
922名無しの心子知らず:04/12/22 08:46:07 ID:eMtLhK1t
>921
嫌ではないけどすごく驚くと思う。

みんな子供の友達に年賀状出さないの?
うちは仲良しグループの子(+担任)に出す予定だけど、
降園後にお付き合いのない子にまで出すかどうか迷ってる・・・。

名簿・・・うちはこないだのランチ会で、年賀状用の名簿(A4のプリントのだけど)を
希望者だけで作ったよ。
クラス全員分集まったけどw
923名無しの心子知らず:04/12/22 09:15:43 ID:OEhKUHNl
セコケチな私は、大して付き合いのない子に50円プラスアルファかけて
年賀状出すなんて考えられないな・・・。個人的に家を行き来してる
お友達は別だけど。
まあ、もちろん来たら出させるつもりだけどね。
924名無しの心子知らず:04/12/22 11:04:24 ID:PObhD/+2
うちは同じバス停のお友達にだけ出す予定。
日頃から何かとお世話になってるし。
でも子供に書かせます。
925名無しの心子知らず:04/12/22 17:44:14 ID:pnmAMkdV
去年は年賀状出すから住所教えてって言われた人にだけこっちからも聞き、
年賀状だしました。
去年貰った(出した)人にはやっぱり今年も出すことにします・・・。
小学校に入ったら子供に聞いて、子供の出したい人にだけ本人に書かすつもり。

926名無しの心子知らず:04/12/22 18:31:47 ID:809kBIFQ

え?バス停同じお友達に出すの???
近くていつも会えるのに?
幼稚園のお付き合い、それって普通なんでしょうか。

もうひとつ質問させてください。
同じバス停のお友達で時々遊んだりしてるんですけど、
(ウチの子は次年少、向こうは年長)
以前制服のお古(と言っても転入なので1年しか着ていない)
をいただけるという話があったので、こちらはまだ購入していないのですが
いただけるのか確認なんかしちゃって大丈夫なもんでしょうか。
(園からもそろそろサイズ申し込みしてくださいって言われているし、、)
厚かましいかなぁー。
927名無しの心子知らず:04/12/22 18:33:46 ID:4NCUUNwc
私は年賀状ってお世話になった人に出すものだと
思ってるから、いつも会うから出さないって
考え方の人もいるんだって初めて知りました。

928名無しの心子知らず:04/12/22 18:37:41 ID:8xs5K5fc
年中の娘に「年賀状出す?」と聞いたら大好きな担任の先生にすら出さないと即答されたよ。
お世話になってるから担任には母から出します。
来たら出せるように準備だけはして置こうとは思う。
929名無しの心子知らず:04/12/22 19:44:29 ID:Nk4A21on
>>926
お下がりはもらえたらラッキーくらいで向こうが言ってくれるのを待つほうがよいのでは。
新しい制服一式は一応揃えてあげてください。
930名無しの心子知らず:04/12/22 22:05:23 ID:5yXnC6yl
>>926
ほんとにくれる気ならば申し込み前にサイズの確認とかで連絡くれると思う。
準備しないでもらえなかったり、使い物にならなかったら大変だよ。
新しいの一式は揃えて、もしもらえるようだったら予備にしたら?
年少なら汚したり、お漏らししたりする事も多いし。
トイレは完璧と思ってた娘も何度か言い出すタイミングを逃してやってくれました。
931名無しの心子知らず:04/12/23 00:47:41 ID:jrtj+ymg
年長の女児。幼稚園でクラスが同じ近所のお友達がいます。
降園後、約束して子供だけを預かったり預けたりして遊ばせることがあります。
相手の家に行くと、子供だけで外に出しマンションの下や道路で遊ばせてるのです。
うちでは、外で遊ばす時は私が必ず付いてますが、相手宅は下に小さいお子さんが居ることで
普段から子供だけで外遊びするのを許してるみたいです。
このご時世ですし、子供だけで外に出すのは危険ですので約束してきても相手の家には行かせず
うちに来てもらうようにしてましたが、最近は娘も相手のお子さんも相手宅で遊びたいと言い出すことが
多くなりました。
続きます。
932931:04/12/23 00:55:24 ID:jrtj+ymg
相手の親御さんも「どうぞ、どうぞ」と言うので
「外で遊ばす時は電話くださ〜い。心配だから私が付いてみてるから。」
って言ったんです。相手も「助かるわ!!」って言ってくれたのに
外で遊ばせてたのに連絡なし。
「電話ちょうだいって言ったのに〜」って言ったら「大丈夫よ。」って。
どうしたらいいのかなぁ。やっぱり我が家で遊ばせるだけにしたほうがいいよね?
933名無しの心子知らず:04/12/23 01:14:41 ID:xHgg/MgU
うーん
そもそも、あんまり頻繁に人様のお子さんを預かったり、預けたりって事が
あんまりいいことではないような気がするんだけど
家の中にいたとしても、やっぱり何があるか分からないしね。
だから、自分の子供が相手の家にいくなら、自分もついて行く。これ最強。

「大丈夫よ」ってのは、柔らかく説得していくしかないと思う
「気を悪くして欲しくないんだけど、やっぱりこういうご時世だし
 前にもこういう事件があったばかりだし、私は子供だけで遊ばせておくって
 ちょっと怖くてできないし、やめてほしいの。
 女の子だし何かと心配で。」 とか
934名無しの心子知らず:04/12/23 01:21:24 ID:jMKEtz75
年長とはいえ、まだ幼稚園児だしそれは心配だよね。相手との価値観が違うわけだから
今後も同じような状況になりそうだし、やっぱり自分の家に呼んだほうがいいかもね。
でもうちの近くの社宅にも同じように子ども(幼稚園児)だけ隣接した小さい公園で
遊ばせてる家があって、よく2〜3人の子ども同士で遊んでるよ。私がうちの子を遊ばせてる時は
一緒に見ていてあげられるけど、ほぼ毎日そんな感じみたいだからいつか何か起きたら
恐いと思う。その社宅の親にとっては庭みたいな感覚なんだろうけど。
935名無しの心子知らず:04/12/23 02:27:31 ID:6inemk96
931についてだけど、そういう親っているのよね。
ウチは、マンションで、我が家には、5歳の娘と2歳の息子がいるの。
同じマンションにも7歳の女の子と2歳の男の子の姉弟がいるんだけど。
一年前から二人で外で遊んでいるのよ。一年前って言ったら、
その相手の下の子って一歳半くらいだったんだよ。信じられないーい☆
マンションの下って言っても、駐車場だってあるし、椅子やらなんやらあって
決して安全ではないんだよね。それも真冬でも一日中家に入れないの。
お姉ちゃんも当時6歳とは言ってもまだ子供だから面倒見切れなくて
下の子は、椅子から落ちて頭を切ったり、散々だったみたい。
息子との同級がその男の子だと思うと、これから気が重いよ。。。
936名無しの心子知らず:04/12/23 09:36:30 ID:iJ5sGdQE
他人の奥さんと気まずくなるより、自分の子を守る方が大事だよね。
相手の子供本人に事件などの事情をまじめに話して、
危険だから遊びに行けない、ということを分かってもらえればいいんじゃない?
親はもう教育できないけど、子供なら頑固じゃないかもしれないから。
937名無しの心子知らず:04/12/24 00:36:30 ID:4pvf6R5b
子供だけで外へなんて怖いよね。
そういう親は、毎日のように報道される
子供がらみのニュース見ても
「うちの子に限って」とか思ってるのかなぁ。
もし何かあったら、子供がかわいそうだよね。
親が守らなくて、いったい誰が守るんだよ。
938名無しの心子知らず:04/12/24 01:31:38 ID:DPbk8sDo
>>931
誘拐犯・変質者も怖いけど、車はもっと怖い。
もし死んじゃったら取り返しつかないよ。預けないほうがいい!!絶対!!

昔の知り合いで、小さい頃兄弟と遊んでて下の子車に轢かれて亡くなった経験
した人います。
亡くなった子・親はもちろん、一緒にいた兄弟も一生引きずってる・・・。
大人の責任だよ。しっかり!!
939931:04/12/24 18:06:02 ID:hs0lu2kc
みなさんご意見ありがとうございます。
「子供だけで外に出したら危ないよね」などの話はしょちゅうするんですが
彼女の場合、外に子供だけで出すって言うのは公園などに一人で行かせるってことなんです。
マンションの下や駐車場は家から覗けば見える、声も聞こえるので安心ってことみたいです。
彼女の家には小学生高学年のお兄さん、お姉さんも居てマンションの住民の人も
子供達だけで外で遊ばせる家庭が多いらしく麻痺してるのかもしれませんね。

そこの子と遊ぶのは月に1〜2回ですし
やっぱり自分の子を犯罪や事故に巻き込まれたくありませんので
預けずにうちで遊ばせるようにします。
940名無しの心子知らず:04/12/25 10:24:48 ID:j4t2Ho4e
そう考えると、まだ幼稚園にも行っていないタラちゃんが
三輪車で一人で公園へ・・・って物凄く危険だよね
941名無しの心子知らず:04/12/25 13:10:45 ID:r16EvvWm
イクラちゃん連れて帰ってきたりするもんね。
942名無しの心子知らず:04/12/25 17:33:56 ID:MBREyMId
幼稚園のお友達の親子数組がうちに遊びにきて、楽しく過ごし、
お開きになって全員帰宅したときのこと。
娘が「ママの指輪、○○チャンちのおばちゃんがポッケに入れていっちゃったよ」
と怪訝な顔をして言ってきた。
みればみんながいる時洗い物をするのではずした指輪がない。
落ちているのかもと娘に言い聞かせ、娘が寝入ってからそれこそ家中
探したけどみつからなかった。
「幼稚園でこのこと言っちゃ駄目よ」と娘に約束させ、静観していたけど、

その○○さん親子が転勤(?)で転園していってから、
芋ずる式に「あの親子がうちにきた時、なになにがなくなった」の
告発が同じ組のママたちから吹き出した。なかには婚約指輪や真珠のネックレス
がなくなったひとも。
そしてその家の子供が○○さんがポケットにさっといれるのを目撃したのが
うちの娘だけじゃなかったこともわかった。
あとからその親子がすんでいたマンションの管理費や大規模修繕費を滞納し、
管理会社から督促がしょっちゅうきていたことも知れ渡った。
○○さんのご主人は大企業におつとめで決して生活に困っているような
収入のお宅じゃないはずだけど真相は誰もしらない。
とにかく貴重品はどんなに親しくても家に読んだときに
は目につかないようにきちんと閉まっておくことが鉄則。
943名無しの心子知らず:04/12/25 17:38:15 ID:ntOm4prT
>>940-941
ワロタ!
でも本当にサザエさんちの環境は、今どきありえない。
三輪車で一人公園・・コワーイ!!
944名無しの心子知らず:04/12/25 17:50:32 ID:kCP+Mfd8
ワカメのパンツ露出もね!
945名無しの心子知らず:04/12/25 18:26:11 ID:D45fqBVA
>942
流石に婚約指輪までやられたとあっては黙ってられないけどなぁ
本当に失くしてしまったなら仕方ないけど
よくみんな今まで黙ってたね。
その○○さんに「みんなで警察に届けることにしたの」ってカマかければ良かったのに。
高価な貴金属盗られてまで、維持してかなきゃいけないような
重要な人間関係ではないんでしょ
今からでも、住所と電話番号わかるなら追求した方がいいんじゃないの
盗ってる方は、一種病気みたいなもんだから
誰かが見つけてお灸を据えないと直らないと思うよ
946名無しの心子知らず:04/12/26 13:30:46 ID:bPUzFVjU
冬休みだ!!

でも今日園の忘年会
947名無しの心子知らず:04/12/26 20:18:59 ID:ndseJ6kh
>944
だねw
お母さんも「アタシったら(トカゲくらいで)大きな声なんか出してはしたない・・・」なんて
反省する前にテメェの娘の露出をなんとか汁!とry
948名無しの心子知らず:04/12/27 16:20:02 ID:gPfnqMcc
ゴメン。年賀状話。
園で一番仲良くしてもらってるママに、電話で年賀状の話になって
「子供の友達に出す年賀状どうする?」って聞いたら、「うちは
出さないよ。だって勿体無いじゃん。50円でもチリツモになると。
来た人にだけ始業式の日にお礼のお手紙持たせて渡しておしまい」
私「・・・」
かなりセコケチな人だとは思うときもあったけど確信したよ。セコケチって。
949名無しの心子知らず:04/12/27 22:37:41 ID:llgACcyq
でもどうせ新年すぎたらすぐ会うしねー。
園児本人たちは元旦ぴったりに来たとか来ないとか、
どっちが先に出したとか気にしないだろうし、
自分で書けない子もいるだろうし。

うちはとりあえず出さない予定だよ。
元旦にあわてて子供と書くことになるかも。
950名無しの心子知らず:04/12/28 12:06:06 ID:0mJIordc
上の子がいる人は出しなれてるせいか、出してくれるって人がちらほらいる。
でもまだ年少だし、うちは字もかけないしなーと思いつつ、出してくれるとわかってるので
私が代筆で出すことにした(確実に出してくれるとわかってる人だけ)。
50円云々はどうでもいいけど、こんな小さなうちから出すってのにちょっとびっくりだけどね。
本人たちはよくわかってないだろうから、親の考えが大きいよね。
951名無しの心子知らず:04/12/28 16:56:31 ID:o1Ph0alT
3学期は11日から始まるので、一応親しくしている友達には出す予定。(年少)
なんとなく10日過ぎてからの「あけましておめでとう」は照れくさいので・・・
952名無しの心子知らず:04/12/30 21:21:09 ID:429kwUQj
>951
そんなに間空いてたら
「今年もよろしく〜」 だけなんじゃないの?
違うのかな。
953名無しの心子知らず:05/01/01 15:51:16 ID:r2nMsHgY
同じクラスではあるけど、特別に親しくもない人から年賀状が届いた。
何故か母親の名前と子供の名前の連名。
こちらは子供と親しい間柄の子のみ、子供の名前で出しました。
意外にも連名で下さる方が多くて、もしや私は失礼な事をしたのでは?
と考えています。
印刷のまま出すのは味気ないかと思い一筆書こうにも、親しくない人ほど悩みますね。
954名無しの心子知らず:05/01/01 21:44:09 ID:wH61RBLf
私は親しい人にしか出さなかったけど、子どもの名前で出しちゃった。
ただ、本人に書かせたので(子どもは年長)まあいいかな、と。
そしたら下の子は明らかに親の意向で出してくれた年賀状が
2、3通。そういうのは連名か、私の名前のみっていうのもあったな。
子どもの名前だけで失礼とは思わないけどね、個人的には。
確かにあまり親しくない人へのコメントは困るなあ・・・。
955名無しの心子知らず:05/01/03 20:04:40 ID:SHVpBStJ
子供同士が仲良いからと年賀状を子供名義で出したけど反応無し。
返事を無理強いする気はないけどちょっと寂しい。
このまま新学期もスルーされていたら複雑だ。
ちなみに先生でも担任以外だと、暑中見舞いなど一切スルーされた人がいた。
956名無しの心子知らず:05/01/03 20:23:40 ID:1vzpKZ1l
普通、担任の先生には出すものですよね?
957名無しの心子知らず:05/01/03 20:51:38 ID:par9/K0+
>>953
まだ3日。
実家に行ったり 旅行に行って留守なのかも。

958名無しの心子知らず:05/01/03 21:22:59 ID:9+N/fA85
担任の先生には出して無い。幼稚園の住所で下さってたし・・・
上の子の学校の先生や習い事の先生は自宅住所から
出されてるので、そちらに返事を出しました。
959名無しの心子知らず:05/01/03 23:17:19 ID:FbPn44j1
みんな結構年賀状出してるの?担任の先生はうちも園からだし(園長と連名)
個人的には出してない。
あとあまり交流の無い子から年賀が来てたんだけど、その人はもしかして
クラスみんなに出してるのかな?と思ってびっくりした。
3日以降に届く「出してない人からの年賀状」にはちょっと困る〜。返事出すにも
それから書くと届くのっていつになるの?って思うし。出すなら早めに出してほしい・・・
960名無しの心子知らず:05/01/04 00:59:11 ID:aJ0JOjOR
「年賀状出すから住所教えて」と言われた
一応教えたが「うちは今年喪中なので、来年またお願いします」と言ったにも関わらず
。。。来ました orz

いくら喪中でも、そのまま放置ではと思って
子供に好きな絵を描かせて出しましたが
961名無しの心子知らず:05/01/04 09:29:29 ID:mIHSx/Mr
>>960
喪中なのに来た年賀状には、1月の5日過ぎ頃から
2月の頭頃までに寒中見舞いとして返事するんだよ。
もしあなたが年賀状として出したんだったら、マナーとしてはどっちもどっち。
まあ、お互いに子供の名前で出してるんだったら、
喪中の期間も終わってるんじゃない?
祖父母の死去による喪中はけっこう短いよね?
962名無しの心子知らず:05/01/04 20:55:36 ID:YF4ZLi1h
私のあくまで個人的な考えだけど、子どもがやりとりするのに
喪中とかあんまり考えないかも。
うちの親がそういう考えだったからかもしれないんだけどさ。
あ、もちろん祖父母が同居しててなくなった、とかだと話は別だと
思いますが、ウチの場合両方ともかなり疎遠だからそう思って
しまうのかもしれないなあ。
963名無しの心子知らず:05/01/04 21:51:00 ID:CZDCMCfq
年末になって「住所教えて」と言われたので(年賀状出すから、とは言われなかったけど)
この人出してきてくれるのか、と思い慌てて年賀状出したら、未だにその人から来ないよw
親子とも特に仲良くしているわけではなかったから、出すつもりなかったんだけどね・・・
変に気を回しすぎてバカみたいだ私・・・Orz
向こうも年賀状受け取って困惑していることだろうな。
あーこんなことで悩むのも嫌だなー。
964名無しの心子知らず:05/01/04 22:03:04 ID:S9PSylkX
>963さん
けどなんで住所おしえて っていわれたかも気になるね・・。
965名無しの心子知らず:05/01/04 23:28:49 ID:Q7D+Xoe4
年少息子の年賀状、ものすごく悩んで結局出さないことに決めた。
でも息子との会話にでてくるお友達すべて(といっても3〜4人ですがw)
から年賀状が届き、焦って返事を出した。
出さないと決めたのは、自分が出したことによって相手に負担を
感じさせないように、と考えてのことですが
そこまで思い悩まなくてもたかだか50円くらいなんだから
最初から出しておけばよかったよ。
幼稚園のお友達から年賀状が来ていたと知った息子、
すごく喜んでいました。
勿論、私も嬉しかった。ああ、お友達いるんだぁ、って思って。

来年からは会話に出てくるお友達にはきちんと出すようにするよ。
でも、ほんと悩みますねぇ。たかが年賀状、されど年賀状…。
966960:05/01/05 00:51:51 ID:1cPXkMvp
遅レスですが。
>961
亡くなったのは私の父なので、喪中期間が短いってことはないです。
年賀状としても返信してません。
年賀葉書はもちろん買ってないですし
文面に「おめでとう」も何も書いてません。
私は相手のお子さんの名前宛で出しましたが
あちらは、私と子供の連名宛で来てました。
寒中見舞いも考えましたが、休み明けが非常に近いのと
あちらは喪中であることを、すっかり忘れてる可能性もあること
正直、年賀状・寒中見舞いなんて幼児にはあんまり関係ないのでは?と思い
単なる普通の葉書として出しました。
967名無しの心子知らず:05/01/05 03:10:33 ID:c27pgQsw
うちは年少なので、来た人だけに返したよ。
うちの子たちの友達付き合いは、まだママ主導なのだ。
968名無しの心子知らず:05/01/05 08:26:08 ID:XlvZoXqM
うち(年少)は仲のいい子だけ本人に書かせた。
下書きしたものをなぞっただけ、あとはスタンプぺたぺた。
でも、仲いいと思ってた子からは来なかった。
かわりにクラス全員に出したと思われる、普段子供から名前聞いたこと
無い子からかなりの枚数来てた。
旅行から帰ってきて慌てて出したよ。
そっちは家族連名の写真付き。
969名無しの心子知らず:05/01/05 09:54:56 ID:9XeIRB4D
>>966
>>961さんではないけど、なんか気になったので。
あなたのお父さんがなくなったということは、あなたの喪中期間は1年間。
あなたの子供にとっては祖父なので喪中期間は3ヶ月。
だから、喪中が短いって書いてあるんだと思いますよ。
同居してたんなら孫でも1年間ってなるけど。
幼児には年賀状・寒中見舞いなんて関係ないって考えるのなら、
そもそも喪中だって気にしなくていいのでは?一連のルールなんだし。
相手が喪中だって事を本当に忘れてる場合、
事情の説明もなく、普通のハガキで送る方が不親切じゃないかな。
年賀ハガキを買うのが面倒で家にあるので適当にすませたとか思われそうだし。
相手の人はそういうことをあんまり気にしなさそうは感じの人っぽいけどね。

うちも「出すねー」と言われた人からまだ来ない。
郵便事故かな。一度、私が送った年賀状が届かなかった事があるし。
届いてから返事を出そうと思ってたのに、もう出さなくていいかな。
970名無しの心子知らず:05/01/05 12:03:01 ID:10wQhFGZ
祖父母は喪中期間って3ヶ月なの?知らなかった・・・ということは例えば
去年の5月頃亡くなったとしたら、喪中は8月くらいまでで1月の年賀は出せるってこと?

うちも毎年必ず年賀のやり取りして元旦に届いてるママ友(学生時代からの友人)から
の年賀がまだ届かないよ。年末近くに「今、年賀状を書いてるので年内には出すけど
届くの遅くなるかも」ってメールはきたから、元旦じゃないのはわかってたけど
昨日までにも着いてないってずいぶん遅いよね。明らかにお返しの年賀状(元旦以降に出した)は
昨日まとめて来たんだけどなあ。
971960:05/01/05 12:07:48 ID:1cPXkMvp
>969
最初に年賀状出すので住所教えてと言われた時に
「うちは喪中なので」と断っているんですよ。
その時に「そうなんですか。じゃあ960さんは来年ね」って本人も言ってたから
承知してくれたものだと思ってたんですが。
百歩譲って子供には喪中は関係無いとしても
年賀状は私と子供の連名宛で来てる。
つまり喪中であることを忘れてる線が強いかなと。
なので、相手は「どうして年賀状来ないんだろう」と思ってる可能性も高いわけで
そういう意味でも返事は早めの方がいいかなとか考えまして。
文面に「喪中なので」と書こうと思いましたが
所謂年賀状として返さなかったことで、察して(思い出して)欲しいなってのもあって
「喪中で」と書いてしまうと、向こうは「やってしまった」感がどうしてもあるでしょう
気が付いてくれれば、休み明けにあちらから何か言ってくるかと思いますが
何も無ければ「実は喪中だったので、ああいう葉書にしました」と言えばいいかなと。
付け加えで「子供同士のことなので、喪中とかあんまり関係ないですけどね」と言えば
あちらも気が楽になるかなとか思ってました。

ちなみに葉書はきれいな記念切手を貼ってだしたので
家に余ってた葉書で取り合えず出した。。とは思われないと思いますが甘いかな?
確かに家に常備していたインクジェット葉書ではありますが。
972名無しの心子知らず:05/01/05 12:30:17 ID:Q9p6wbtu
ほんと、たかが年賀状されど年賀状だよね。
私も毎年いろいろ悩みながら出してるよん。
971さん、まぁ気にするな。
あなたの誠意はちゃんと伝わってると思うよ。
973名無しの心子知らず:05/01/05 15:38:48 ID:lAdsvEvG
>963 
>970

うちだけかと思ったら・・・。
うちもいつも届く友人からの年賀状がまだ10通近く来てないよ。
クリスマスの時に「明日は年賀状書くんだ。出すからねー」と
言ってた人からのは今日届いた。
来たから書いたって感じの年賀状は昨日来たのに。

明後日から新学期なのに出してない人からの年賀状が
もし明日来たらどうしようかな・・・。
974名無しの心子知らず:05/01/05 18:47:24 ID:wqn9di6s
こちらが喪中であいさつできないことを相手は知っていたとしても喪中の人が受け取るのは構わないと思ってる人って実際いるよ。
常識のある人なら寒中見舞いとして送ってくると思うし、
知ってるのに年賀状が届いたら常識知らない人なんだくらいに思っておけばいい。
実際私は去年実父と義父を亡くした。
勿論喪中。両方の父のお通夜に来てくれた友達から年賀状が届いた(喪中ハガキは出してある)
親戚からも2枚届いた(親が出したのであえて出さなかった)
あとママ友の一人も別のママ友が去年喪中だと言ったら、こちらから出すのはいいんだよねと言っていた。
相手が忘れてたとしても気が付かせた方が相手のため。

975名無しの心子知らず:05/01/06 11:29:13 ID:KdlliI1p
喪中はがき貰ってもこちらが出すのは構わないって説はあるよね。
でも、うちは頂いたら年賀状は出さない。
しかし今年、喪中はがき受け取った人から年賀状も来た。
どうなってるんだ?
976名無しの心子知らず :05/01/06 15:29:34 ID:treSWxtz
喪中ハガキは「こちらからは新年の挨拶ができず、すみません」の意味であって、
相手に年賀状を送ってこないで・・・の意味ではないと聞いた。
なので、たとえ相手が喪中でもこちらからは新年の挨拶をきちんとしておこうと
年賀状を出す人はいるらしい。
まぁ、おめでたい気分ではなかろうと気を配って寒中見舞いにしておく人もいるだろうが。
977名無しの心子知らず
今日から3学期&保守 age