ちなみに、昨日は一時間半、読んだ後も、豆電球の下で隠れて読んだ形跡が・・orz
今日も旦那に明日幼稚園だろうと止められて終了しました。
そして夜の時間を減らすために昼間に10冊読むのを聞きましたが
結局新しい本を次々出してきて・・・。
それに読むのは本人達なので私が寝ても多分続きます。
電気を消すのは、確実に隠れて読みそうで・・目が悪くなるのがなんとも。
本好きなのは嬉しいのですが、困ったモンです。
ちなみに私も昔親に止められてもトイレの電気で読み終わるまで読んでるような子でしたorz
目が悪くなるので暗いところで読むのは絶対によした方がいいです。
>>934 個人的には、こぐまちゃんはシリーズの順番なんて拘らなくていいと思いますよ。
おすすめは、ホットケーキつくるお話です。
子供は食べ物にも弱い気が・・w
うちの子達は家にあるボールのお話より小児科においてある、たまにしか読まない
ホットケーキのお話が大好きです。
購入前に図書館などで色んな本を見繕って、特に好きになりそうなものを
購入したらどうですか?
個人的には、いもとようこさんの絵本や、平山ようこさんの「くだもの」(イラストが綺麗でおいしそうです)
こどものとものシリーズだとかいいと思いますよ。
男の子ならのりもの絵本とかも、喜ぶと思いますし。
私も親に怒られながら本を読んだ。
布団をひっかぶって、懐中電灯で(これなら光が漏れないから見つからないと
思った。子どもの浅知恵)。
そらもう、あのころの自分を殴りに行きたいくらい目が悪いです。
「おしゃべりなたまごやき」を買って、「ああ、「ぼくは王さま」って本も
あったなあ」と密林検索してみたら、同じ人の作品だった。
だから同じように王様がわがままなのか!
>>934 937さん同様、うちもホットケーキの話、大好きです。一番初めに買いました。
その後は、夏が近かったら水遊び、お買い物でパン屋さんに
行ったら、パンの出てくるもの、というように、実生活にリンクして
選ぶようにしました。937さんのご紹介している「くだもの」、うちの子供に
好評でした。
福音館書店の幼児絵本もいいと思います。
「おにぎり」を見て握る真似、泥遊びをするようになると「どろだんご」。
子供の興味の対象は結構様変わりが激しいので、少しづつ買って
あげるといいかも知れないです。(早くに買いすぎて失敗したことも
結構ありました)
もうすぐ下の子が産まれるので、お兄ちゃんになる子のために
「おにいちゃんぐま おとうとぐま」を購入。
感動の大作!・・・でもなんでもないんだけど、自分の小さな頃を思い出して、ホロホロ。
懐かしくて、切ない。
>934
くつくつあるけシリーズは、2歳半になる息子が未だに大好きな本。
くだものとやさいもよく読んでる。
うちの子には、ギャザとちいさなおとうと(だったかな)を読ませたけど
どちらかというと大人メインなので、
ノンタンのいもうといいな、を買ってやったらツボにはまったらしくて
妹が生まれてからも、その中のフレーズ「いいないいな いもうといいな」を
繰り返し繰り返ししゃべってました。
兄3歳、妹4ヶ月だけど小さな恋人同士のようです。
@1歳ちょうどの娘、五味太郎さんの「るるるるる」がお気に入り。
大人が見て笑うとこで笑ってる。こっちが思ってるよりちゃんとわかってるんだなあ、
と思うこともしばしばです。これから楽しみ。
うちの4歳男子の1歳の頃のお気に入りは「もこ もこ もこ」だ。
今でもたまに出してきて自分で読んでる。
あと「ぶーぶーじどうしゃ」も擦り切れるくらい読んだなぁ。
さすがにこちらは最近出番ないけど。
こぐまちゃんシリーズでは、ホットケーキももちろんだけど
「おたんじょうび おめでとう」が大のお気に入りだった。
大きなケーキ、大きなプレゼント。
最後のプレゼントの中身を穴が開くほど眺めてたよ(*´∀`)
945 :
名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 14:04:05 ID:qN9LpkzN
>>934 ○○シリーズで揃えるより、0.1.2あたりで1ヶ月に1冊購入していくのも
いいんジャマイカ。安価で丈夫、思わぬ傑作や有名作家のものに出会えることもしばしば…。
>>944 うちなんか文字通り穴が開いたよ。
あまりにも登場回数が多くてボロボロになった。
でもそれはそれで思い出深くて捨てられないんだな〜。
>>944 うちも同じだ〜
「もこもこもこ」はお気に入りすぎてセロテープ貼ってないページがないほど。
「ぶーぶーじどうしゃ」もボロボロ。
「おたんじょうびおめでとう」はうちは2歳の誕生日プレゼントにしたんだけど、
自分の誕生日ケーキのろうそくの火がうまく消せなかったせいか、
再チャレンジとばかりこぐまちゃんのケーキのページに
一生懸命息を吹きかけて火を消そうとしててワロタよ。
うちも「おたんじょうびおめでとう」はボロボロ絵本だわ。
ケーキが出てきたり、プレゼントが出てきたりは
子供心をくすぐるのかもね。
娘あと2日で1歳。「もこ もこ もこ」は今欲しい本の筆頭。
このスレ参考になるなー。0、1、2絵本の「ごぶごぶ ごぼごぼ」が現在お気に入りです。
「もこもこもこ」もうちの1歳児が大好きだ。
同じ元永定正さんの「がちゃがちゃどんどん」は
児童館の読み聞かせで気に入ってた。
「がたんごとんがたんごとん」も好き。
上の子もうすぐ4歳は「よるのようちえん」大好き。
最近長いお話も好きだけど、リズムよくよめる本も好きみたい。
951 :
名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 13:31:02 ID:oipmtvV3
こどものとも012を10月分から申し込んだのですが、
届くのは9月と10月どっちなのでしょうか?
雑誌などはよく10月号といいつつ9月発売だったりするので。
>>951 直販か、書店申し込みか知らないけど、申し込んだ先に聞くのが確実。
ちなみに、9月号は8月初旬発売、10月号は9月初旬発売なので、
10月からと申し込んで9月号が届くことはないと思う。
10月初旬発売の11月号が届く可能性はあるかも。
953 :
951:2005/09/14(水) 16:52:01 ID:iVTPEscU
今日、いまさっきポストを見たら届いていました。
すいません。スレ汚し失礼しました。
>>952 レスありがとうございました。
これからはまず問い合わせ先に問い合わせるようにします。
954 :
名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 10:17:52 ID:LNoGVi4z
>>954 11月号は発売前なのだから、10月号でしょう。
小2の娘がいます。
もうすぐ下の子を出産なのですが、小2くらいの子も読めて
下の子が生まれる状況を描いた本ってありますか?
今は王様シリーズやまじょ子を学校の図書室で毎週借りて読んでいます
957 :
名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 13:07:01 ID:+2uVoB1o
>956
本的に小2の子に弟や妹が生まれる状況設定ってあんまりないからな・・・
何を望んでますか?
兄弟がいて楽しい(両方小学生ぐらいで)。って感じのものなのかしら?
それとも、赤ちゃんが生まれた。って感じのものなのかしら?
>>957 ありがとうございます。
イメージしていたのは後者の「生まれた」って方ですね。
やっぱり難しいか・・・
モモちゃんシリーズなんてどうかなと思ってたんですが
そういう内容ではないのかな?
本人は現在かなり複雑な心境のようで
お姉ちゃんぶってみたり赤ちゃんがえりしてみたりを繰り返しています。
そういった本を読むことで心の準備が出来ればいいなーと思ったんですけどね
多少対象年齢が低めでもご存知でしたら教えてください。
959 :
953:2005/09/15(木) 13:32:55 ID:S0BEHQVV
>>954 955さんのおっしゃる通り10月号でした。
ちなみにさっそく端っこをかじられてボロボロになりつつありますorz
落ち着いて読んであげられるのはいつの日か・・・
961 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 10:03:08 ID:4qTlHxrF
タイトル:あさえとちいさいいもうと 福音館書店
タイトル:あかちゃんがうまれてもわたしのことすき?
著者: リサ・T.バーグレン 作
ローラ・J.ブライアント 絵
松波 史子 訳
出版社: いのちのことば社
両方とも絵本だから小2の子にはどうかな?
>958
絵本もそうなんだけど、
小2のお姉ちゃん本人が生まれた頃の写真やビデオを
一緒に何度も見て、お姉ちゃん本人が生まれたときのことを
たくさん話してあげるといいと思うよ。
どれだけうれしかったとか、大変だったとか。
そして、どんなに周りが赤ちゃん(本人)を
大事に思って育てたかとか。
これ以上のリアルな「教材」はないと思うよ。
できれば、お姉ちゃんを抱っこしたりして
体をくっつけて見るといいと思う。
963 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 12:10:15 ID:23x1JIYG
アーノルド・ローベルのかえるくんがまくんシリーズ。
夏休み前に幼稚園から貰ってくる推薦図書のパンフレットに
入ってあって図書館で借りてみたのですが、子供たち(年長、3歳)がすっかり気に入ってしまい
1冊ずつ揃えていってます。あと、お気に入りは馬場のぼるさんの11ぴきのねこ
シリーズです。読んでいる私まで楽しくなってしまう。また新刊出してほしい〜。
964 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 12:21:52 ID:oZVIiA/u
うちの3歳娘のことなんですが
以前はまあまあ本が好きで、よく「これ読んで!」ときたものですが
幼稚園に通い出してから全く興味がなくなってしまいました。
「読んであげようか?」と聞いても「いい!」で・・
寝る前に1冊読む本もほとんど聞いていませんというか恒例になって
いるだけで中身に興味があにようです。
園に編入して2ヶ月弱ほどで集団生活が合うらしく本人はお友達と
遊ぶのが楽しくてしかたない様子です。
これはいっときのことなんでしょうか?
産まれた時にセットで購入した本がホコリをかぶってるのをみて
ため息がでます。
>>964 そのシリーズに飽きたのでは?
図書館で色々借りてみるといいと思います。
>>964 ご自宅にある本に飽きてる、ってことではないんですよね?
ごめんなさい。リロらなかったら、かぶりました。
>>963 連投すまそ。
馬場のぼるさんは、3年ほど前だったかな?亡くなられましたよ。
1歳2ヶ月娘・お気に入りは
「きょだいなきょだいな」長谷川節子作・降矢なな絵 福音館
最近、ちょっと長いお話のほうが、楽しむようになってきた。
970 :
964:2005/09/16(金) 15:00:16 ID:oZVIiA/u
>>965 >>966 セットで50冊ほど(フンパツ!)買った後も本屋さんに行っては気に入った物を買って
あげていたので、まだ読んでない本もたくさんあるんです。
971 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 18:09:36 ID:203l+xg1
一緒に本屋さんでその時に共感出来るものを選んだ方がずっと楽しいのに…
972 :
963:2005/09/16(金) 18:38:05 ID:23x1JIYG
>968
そうなんですか!知らなかった・・Оrz
そうか・・・ショック受けてます。どうもありがとう。
963さん
うちなんて100冊セットで買っちゃったけど
一部締まったりして、50冊前後出してるけど、子どもは喜んでるよ。
まとめて買っても大丈夫。
ただ一部しまって、とか、今週の本は、これとこれとか、飾ったりして
目立たせたりしてもいいかもね。
あと普通に読む前に導入として、あ、ライオンさんっとか、○○がいるよー、とか声かけして
興味を向けてから読んだら食いついたりしますよ。
年少さんならまだ集中できなくても当たり前かも。
年中さんくらいからなら、聞けるし、簡単な本を読むのもいいですよ。
赤ちゃん向けと少し長いのとかメリハリつけてもいいかも。
案外二年生とかでも赤ちゃん絵本喜んでみたりしますよ。
まずはお母さん自身楽しむことが一番かも。
974 :
963 :2005/09/16(金) 20:07:37 ID:SDfU/rpI
>>971 私自身が本好きなので、よく本屋さんへ一緒に行きます。
で、その時に必ず気に入った本を買ってあげるのですが、この頃は欲しがらなく
なってしまって・・というかおもちゃのようなものばかりほくほく顔で持ってくるんです。
>>973 なるほど、興味を向けてからか・・やってみます!100冊とはすごいですね!
私自身は本を読んでくれるような親ではなかったのですが、上に兄、姉がいたので
本がたくさんある環境で育ちました。そのお陰で小学前で漢字もほとんど読めて
高校生の姉の青春小説などを読んでチビなりに感動したり・・
わが子にも同じ環境をと意気込んで買ったものの・・あせり過ぎですね。
今はお友達のこと幼稚園で習ったことでいっぱいみたいなのでちょこちょこ
興味を引きながら地道にやっていこうと思います。
レスありがとう
975 :
名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 00:31:34 ID:uoj0gmIP
ちょっと大き目の子向けだけど(幼稚園入ってからかな)
「あくたれアルフ」という絵本が最強です。
簡単な内容は
アルフというワガママで性格難ありな猫(挿絵も性悪そう)がいて、
ある日とうとう家族にサーカスに置いてきぼり(売りに出された?)
にされてしまう・・
サーカスでの厳しい日々にアルフは少しづつ良い子になって、
最後は大好きな家族の元に帰るというお話。
内容がシュールで、大人でも楽しめます。
サーカスに≠チて所が、昔自分が親に
「サーカスにでも入って、自分で稼いで生きていけば?」
みたいなことを言われた事を思い出しました・・。
>958
「あやちゃんのうまれたひ」
お母さんが6歳の女の子に、生まれた時の話をするお話です。
この本で>962さんのようにお姉ちゃんの生まれた時の話をするきっかけになると思います。
>>956=958です
レスいただいてありがとうございました。
紹介していただいた本、どれもいいなぁ〜!
とりあえず手にとって見てみたいと思います。
特に
>>960さんの本は惹かれますね。
「赤ちゃんってどこからどうやって生まれるの?」って質問に上手く答えられなくて困ってたし。
性教育の取っ掛かりとしてもいいのかもしれないと思ってみたりして。
>>962さんの言ってくれた方法、実はやっているんですよ。
ただスキンシップしながらはちょっと少なかったかな。
そこを気をつけてまたビデオ見返してみますね。
いろいろと参考にさせていただきます、皆さんありがとう
979 :
名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 22:42:59 ID:sG7sn2E3
>>979 私も行く予定。小学館と学研が、図鑑を持ってきてくれたら
良いんだけどなあ。どうだろうなあ。
夏の国際ブックフェアで見送った巻が、やっぱり欲しくなっちゃって。
981 :
名無し:2005/09/19(月) 08:32:08 ID:K4RVWfzO
979さん。
その秋のこどもの本祭りはいつ頃どこで開催されるのですか?
また入場券は必要でしょうか教えて下さい。
>>981 979じゃないけど、
>10月8〜10日の3日間、台東区・上野恩賜公園にて
だそう。リンク先に書いてあるよ。
どなたかそろそろ次スレ立てお願いします
984 :
名無し:2005/09/19(月) 09:30:07 ID:K4RVWfzO
981さん有難うございます。
携帯からでリンクがみれなかったもので‥。
何度もすみませんが入場は無料ですか?
985 :
名無しの心子知らず:
>>984 9月27日(火)の朝日新聞夕刊(東京本社版)に大きな広告掲載予定。ぜひご覧ください。
少しは自分で調べるとかできないの?
携帯からと書けば親切に教えてもらえるとか思ってんの?
今はネットカフェとか漫喫とかあるんだから、そこからでも見れるだろ