♪♪♪子供と一緒に旅行を楽しみたい♪♪♪part5
1 :
るんるん:
2 :
名無しの心子知らず:04/08/16 09:55 ID:X+kw5rk+
3 :
るんるん:04/08/16 11:17 ID:0cihoog3
ちなみに、東南アジアで何をどう食べたら下痢をしたかまで
レスしてもらえると、とっても参考になりますね。
そんな当方、タイが大好き家族で、何度も行ってますが
子供も大人も、一度もお腹を壊したことがありません。
現地の人は、ナマものを食べないというので
それを真似しているだけなんですけどね。
4 :
名無しの心子知らず:04/08/16 11:56 ID:M9U57eLs
というか前スレにもあったように乳幼児の場合は
アジアはやめた方がいいと思う。
グアムやサイパンでもそうだけど、
三種の予防接種も終わってないような乳児連れて行くのって・・・
フィリピン行ったけど、何を食べたからってのがわからないぐらいに
順番に大人がお腹壊しました。
990 :名無しの心子知らず :04/08/16 00:20 ID:bwapLhP7
ランカウイ行ったけど、全然問題なかったよ>水
うちの子はサテーが気に入っちゃって、毎日食べてました。
あとごはんモノも多いから、欧米行くより食事は慣れやすいと思う。
ホテルでごはん食べても、4人で2000円くらいだし本当に気楽‥。
缶ビールは町で買えば60円だし、タイ料理もおいしかったし
また行きたいな〜。
ランカウイで食べたタイ料理が美味しかったって事かな〜
ランカウイはマレーシアなんだけど・・・汗
6 :
るんるん:04/08/16 13:17 ID:0cihoog3
>>5 マレーシアは他民族の食事が楽しめる国です。
インド料理や中国料理もありますよ。
7 :
るんるん:04/08/16 13:24 ID:0cihoog3
>>4 アジアは広いです。
シンガポールなんかは
日本よりきれいだったりします。
グアムやサイパンが駄目なら
沖縄も危ないですね。
8 :
名無しの心子知らず:04/08/16 13:49 ID:hN+80fEn
衛生面ではハワイが子連れに一番安心できるところですか?
>5
>6さんが書いている通り、地理的に近いタイ料理の腕のいいシェフがいるのか
私もタイ料理が美味しいと思っうよ。
サテーは一応マレー料理なのかな?
でもインドネシアやタイでも出てくるね。
中国系の人も多く、中華でも美味しい店があったよ。
10 :
名無しの心子知らず:04/08/16 14:45 ID:M9U57eLs
>>7 そりゃシンガポールは街は綺麗だろうけど
デング熱とかの感染症や食中毒もあるよ。
大人だって駐在する人はアフリカほどじゃないけど
予防接種色々受けたりするでしょ。
特に小さい子供は免疫も弱くて心配だってこと。
それにその国だけスポットで比べてもしょうがない。
道中、空港や長時間の機内もいい環境とはいえないし。
それにアジアは治安もあんまり良くないでしょ。
以前親戚の叔父がアジア某国出張でホテルの部屋に押し入られて殺されたので。
過敏になりすぎたら旅行なんてどこにも行けなくなるけど
なるべくリスクを少なくするには乳幼児のうちは
そういう地域は出来れば行かない方がいいんじゃないかと。
ただの私の一つの意見なのでるんるんさんのように気にしない人は乳児でも連れて行けばいいと思うよ。
11 :
名無しの心子知らず:04/08/16 14:58 ID:rCEb0h14
子連れの場合には、特にセキュリティには気を配ったほうが良いよね。
そこはある程度お金をかけた方が安心だと思う。
移動をタクシーにして、傍の高級ホテルから、行きたいポイントに近い高級ホテルで移動したなぁ。あとは車を借り切る。安いからね。
治安うんぬんは、よほど政情不安の所以外は、欧亜(ごめん、米は行っていないんだ)ともに変わらないと思う。
日本ほど安全な国はないし、どこにも、そこは危険っていうポイントはある。
駐在員さんのHPとか、現地スタッフの人の声が参考になるよね。
予防接種に関しては、アジアはすべて、日本に似ているよね。
とんでもない田舎や、スラムに行かないなら、関東から関西に行く時は日本脳炎が心配です、みたいな感じで良いと思う。
12 :
11:04/08/16 15:00 ID:rCEb0h14
ごめん、1さん、おつです。
>>10 うん。親が大丈夫!って確信もてる人はタイでもバリでも行けばいいと思う。
(家はパスですが・・・)
去年の夏頃?このスレに1歳前の乳児と2人でドバイ旅行した勇者がレスしてたし。
その後、どこを2人旅したのか話聞きたいよ。
14 :
名無しの心子知らず:04/08/16 16:14 ID:nzPZiwc+
>>10 物凄く納得...
前スレで3児連れてプー行きを検討しているとカキコした者ですが、やはり
今回は見送ろうかと思います。せめて末っ子が幼稚園入るくらいまで
(出発予定日は2歳)海外は待つことにします。
現地でどんな万全体制が整っているところに宿泊したとしても
飛行機の中はとてもウイルス感染に適した環境だと聞いたことがあるし。
>>13 ドバイ旅行の人、私も気になります。当時それに賛同するレスがたくさん
ついたのもある意味印象的でした。
15 :
名無しの心子知らず:04/08/16 17:38 ID:rCEb0h14
・・・。
ドバイはものすごーっくお金持ちの国です。
日本と比べても、衛生面で問題はありません。
知らないことを、イメージで声高に叫ぶのは恥ずかしいと思います。
機内の感染ということでは、夏風邪が流行中です。国内でも気を付けないとね。お盆終わったから大丈夫かな?
衛生面の事ではなく、1歳未満の子供と2人だけでアラブを旅行する事に驚いたんですけどね。
17 :
名無しの心子知らず:04/08/16 18:22 ID:rCEb0h14
すまん、誤解したよ。
そういうわたしは、六ヵ月で二人でイタリアに行ってきました。
観察していけると思ったし、実際に飛行機でとにかく寝まくりの子だったので・・・。
一歳半の今はたぶん無理。今年の夏は旅行そのものを諦めました。
冬に期待だけど、行けてもアジアが限界だと思う・・・。
18 :
名無しの心子知らず:04/08/16 19:38 ID:wAueOy2K
6ヶ月の赤ちゃんとイタリア行って何するの?
向こうに知り合いとか親戚がいるのかな。
行動も思い通りに行かないし、買い物も出来ないし素朴に疑問。
何よりイタリアの美味しいレストランに入れないんじゃない?
子はシッターに預けて一人で食べるとか?
6ヶ月じゃお座りも出来ないし私ならどうしても行きたければ日本で誰かに預けて一人で行くけどな。
わたしは一緒に行きたい気持ちわかる。人それぞれだよ。
20 :
名無しの心子知らず:04/08/16 20:23 ID:YVlVmQZx
子供と一緒にいたい気持ちはあるけどわざわざ一緒に行きたい気持ちは理解できない。
21 :
るんるん:04/08/16 20:38 ID:0cihoog3
子連れで行くと、1人で行った時とは違って
別の角度から色んなものが見ることができて楽しいよ。
預けていくよりは、一緒に行く派です。
色んな旅の仕方があっていいのでは♪
22 :
名無しの心子知らず:04/08/16 20:45 ID:rCEb0h14
イタリアで、子連れで困ったことはなかったよ。
まだ六ヵ月だったから抱っことベビカでどこでも行けたし、寝ている時間とご機嫌な時で、ショッピングも観光も問題なし。
泣いたら即出る、を守っていると、周りが赤ちゃんを可愛がってくれる。油断はできないけど・・・。
とにかく、みんなに話し掛けられて、わたしも楽しかった。
子供はしばらくチャオと言うとニコニコしていたよ。
レストランは朝電話して、子連れでランチを利用して良いかを尋ねたら、大概OKだったよ。
騒いだら出てね、と言われるけど、自分の判断で出ようとしたら、問題ないよ、と言われました。
23 :
名無しの心子知らず:04/08/16 20:48 ID:+V5ARlHf
というか
>>21さんは生後半年の赤子と2人で海外に行きますか?
家族で行くのならわかるけどベビと2人でって旦那様や周りは反対しないのかしら?
こういう人ってたまにいるけど傍から見ててすごく育児大変そうでも
「うちの子って楽で育てやすい」とか言ってるんだろうな。
前向きで羨ましい。
うーん。育児が大変だからこそ、行きたくなる気持ちもわかる。
子どもが小さい頃、どうしようもなく遠くに行きたくなった。
一種の産後うつかと思うんだけど。自由が恋しい。でも子どもとも一緒にいたい。
>>25 追加。今、めちゃくちゃ行儀の悪い小学生を飼育してますが、
はっきり言ってどこにも連れて行きたくない。留守番も心配なので連れて行くが。
夏休み明けにやりたい用事や楽しみが山積みだ。
夏休み中にやりたい用事や楽しみも山積みだが。
でも、6ケ月って予防接種も終っていない頃でしょう。
親の免疫が残ってるのかもしれないけど、ちょっと怖いと思う。
もちろん駐在とか冠婚葬祭とか必要に迫られて出かけるのなら
仕方ないと思うけど、遊びのために連れ歩くのはどうなんだろう。
去年のドバイの人も、22さんと同じように
「赤ちゃん連れでも全然大変じゃない。周りが皆親切にしてくれて
日本にいるよりむしろ楽」って言ってたけれど。
ドバイさんって、国際結婚しててヨーロッパから休暇でドバイって話じゃなかったっけ?
よく覚えちゃいないが。
そういう人(言葉にも不自由しない & 金もある←多分)と一緒にしていいもんかね。
他人がやってるからあたしも大丈夫、という根拠のない安心は怪我のもと。
事前によーく勉強しておくべきだ。できれば3年ぐらい。
それくらい経てば準備もばっちりだし、旅行に連れていけるくらい子供も成長してるだろう。
ドバイさん国際結婚じゃないと思うよ。
旦那がイラクかイラクに単身赴任中と言ってたよ。
マスコミ関係とか言ってた記憶。
30 :
名無しの心子知らず:04/08/17 08:44 ID:DsEdQjb+
六ヵ月でイタリア行ってきた者です。
強いて言えば、機内で外科系の緊急手術が必要になるような事態になったら確かにコワイ。(墜落と同じくらいの確立だと思う。)
だけど、現地で病気になっても、日本と同じ水準の医療が受けられるよ。アジアでも主要都市はもちろん。
評判が良く、英語が必ず通じ、外国人が利用する病院を都市毎に場所・ルートを把握して、
また念のため、日本人が開業している病院も調べた。
まぁ、通常の海外保険に入っておくだけで、かなりのサポートを得られると思う。
旅行直前にかかりつけ医にも相談しに行ったら、あっさり大丈夫と言われ、拍子抜けしました。この辺は医師によるかなぁ・・・。
31 :
名無しの心子知らず:04/08/17 09:17 ID:o7vLSybc
>>30 素直にすごいと思う。その行動力と体力に。
うちは10ヶ月の時に旦那と3人で沖縄4泊したけど、
4泊目にはかなり疲れてました。3泊にしておけばよかったと思ったぐらい。
ずっと同じホテルに滞在、旦那も協力的、それでも、
まだ離乳食&ミルクの子供を連れてると気を使う事が多くて。
まあ、初めての海を子供が喜んでくれたので、行ってよかったですが。
32 :
名無しの心子知らず:04/08/17 10:16 ID:beTj50hs
子供が小学生くらいになって歴史や文化にある程度理解を示すようになったら
2人だけで観光や遺跡メインの国へ旅行もいいな〜、と思う。
けど生後間もない赤ん坊連れて自分の欲望のために観光・ショッピングするのはただのDQ。
しかも子供が喜んでいたかのような錯覚にまで陥って。
もし何かあったらバカッ母として女性週刊誌の良いネタになるでしょう。
33 :
名無しの心子知らず:04/08/17 10:42 ID:o7vLSybc
>>31ですが、沖縄の同じホテルに
両親+5歳+3歳+1歳の双子の6人連れがいました。
(子供の年は推定)
親一人で二人の子を受け持つ計算。
そんなんで親は楽しいのか????と正直思いました。
せっかくの休暇でしょうに・・・・
34 :
名無しの心子知らず:04/08/17 10:48 ID:gz2kbhMd
結婚前に航空会社に務めてました。旅行中のこどもの病気ですが,アジアでも,
よっぽどの山奥とか,スラムにでも行かない限りまず大丈夫だと思います。
ただ,日本にいても普通にかかるこどもの感染症(おたふく,風疹など,任意
の接種になってるもの)には要注意だと思います。もし,現地で発症したら
現地医師のオケーが出るまで帰国便には乗れません。10日間とかホテルにかんずめ
になったという話はよく聞きました。2人目とか3人目の子どもだとうっかり
予防接種忘れてたとかありそうなので気をつけましょう。
私自身はヲット,4歳長男,5ヶ月次男を連れて香港旅行したことがあるけど,
心配するほど大変じゃありませんヨ(母子2人ではありませんが)。
アジアとラテンの国はこどもに寛容な
ところが多いんじゃないかと思います。かえって2〜3歳の反抗期のこども
をつれて歩くのが大変では・・・
35 :
名無しの心子知らず:04/08/17 10:52 ID:UTXp/ZXq
>31
他人の事でしょ。余計なお世話。
10ヶ月の赤ちゃん連れの方がよっぽど・・・(ry
36 :
名無しの心子知らず:04/08/17 11:02 ID:o7vLSybc
他人ながら気の毒だなあと思ったんですよ。
(それが余計なお世話か)
37 :
名無しの心子知らず:04/08/17 11:03 ID:V83FVRU7
38 :
名無しの心子知らず:04/08/17 11:04 ID:V83FVRU7
「大変だな〜」とは思うけど「気の毒」とは思わないなー。
39 :
名無しの心子知らず:04/08/17 11:34 ID:egvTI6Vx
わざわざ沖縄に10ヶ月の赤ちゃん連れて来てミルクや離乳食、
オムツの世話してるの見たら子連れじゃない人からは「気の毒」と思われてたんじゃない。
40 :
名無しの心子知らず:04/08/17 12:04 ID:CnEBIJpS
うちも5歳児と2歳児がいるけど、
5歳3歳1歳なら、
親は大変でも子供を海に連れて行く価値はあると思うよ。
特に上の二人はね。
でも10ヶ月を海に連れていく価値があるとは思えないなぁ。
41 :
名無しの心子知らず:04/08/17 12:24 ID:9ZlvKUv/
10ヶ月でも充分楽しめるよ。
うちは3人だけど、皆6ヶ月くらいから海に入れてる。
もちろん最初は波打ち際でチャプチャプ程度だけれど、
今では誰も波を怖がりません。
上の7才児は、パパと一緒にシュノーケリングしながら
なにやら潜って貝をとってきて喜んでます。
まん中の3才児は、見よう見まねで潜る練習してます。
1才になる一番下の子も、そういう親や兄妹を見ているので
10ヶ月くらいから波にもまれても、笑って「バー」と出て来てました。
3人目の1才だと、親もいい意味で大雑把だし、子供も普段から
上の子や親たちの用事で連れまわされてる場合が多いから
たくましいよね。
ホテルだととりあえず家事しなくていいし、上の子たちと
たくさん遊べていいと思う。
43 :
名無しの心子知らず:04/08/17 13:15 ID:Du880i1c
お盆に国内線飛行機に乗ったんだけど、後ろに座ってる兄妹?がギャーギャー
騒ぎ出すわ、後ろから座席はドンドン蹴るわでかなり迷惑した。
隣に座ってる母親と思われる人物は、寝てるし。
多分、こういう人種は起きてたとしても、子供を叱りもしないんだろうな。
小さい飛行機だったので、迷惑さ倍増だった。
↑こういう時ってさ、注意する?しない?
45 :
43:04/08/17 13:28 ID:Du880i1c
>>43 そういう時はまず振り返りチラッと一瞥。
気付いてやめる子供は殆どいないと思うが万が一ということもある。
前の席に足が届くぐらいだから結構大きい子供だよね。
それかFAを呼んで親に言ってもらう。
この前サイパン便で後ろの席の子供がガンガン蹴ってきていたので
中腰で立って無表情で振り返って見たら
隣にいた祖母と思われる人が制止させていた。
親が寝た振りしてる場合はやっぱりFA呼ぶしかないだろね。
起きてたら間違いなく注意するけど、寝てるとねぇ…躊躇しちゃうな。
ところで…スレとはかけ離れちゃいますが、子供が起きててもみなさんは
寝られますか?うちのダンナは子供が枕元で騒ごうがわめこうがグーグー
寝るタイプなんだけど、私自身は子供が寝てからでないと寝られない
タチなので。
10ヶ月や1歳でも、楽しめると思うよ。
ただし、何も飛行機乗って遠い海に行かなくても、ネズミーランドに
行かなくても、近場の海や動物園だって、充分楽しめると思う。
苦労して行くだけの違いがわかる年じゃないもん。
やっぱ、遠くに行くのは大人のエゴだと思うな。
わたしも旅行に行くけど、大人の都合だと思ってる。
行くからにはなるべく子供に合わせる、ってことで
罪悪感を減らしてる感じ。
でも、そこまでしても行きたいのサ。
>>41 海やプールって6ヶ月ぐらいから入れるんだー。
初めての子供なので、どれぐらいから海にいれていいのかわからず
困ってました。なんとなく1歳ぐらいまで駄目なのかと想像してました。
これで旅行の計画がたてられます。
よし。いくぞー。計画たてるぞー。>沖縄、グアム、サイパン。
>49
個人差が大きいから、一概には言えないのでは?
風邪ひきやすいとか、風邪をこじらせやすい子は、慎重に行動した
方がいいと思います。
塩素がキツいプールもあるから、敏感肌の赤ちゃんは
気をつけた方がいい。
それから、家から海がすぐならまだいいだろうけど、車や飛行機での
移動は負担になるでしょう。
友達がお盆にご主人の実家へ行くために、6ケ月&3才の子供を
愛知→山口まで車で連れて行ったら、疲れから二人とも風邪をひき
その後髄膜炎に悪化し入院してました。
丈夫な子は結構何やっても大丈夫なんですけどね…。
51 :
名無しの心子知らず:04/08/17 23:36 ID:o7vLSybc
>愛知→山口まで車で連れて行ったら、疲れから二人とも風邪をひき
>その後髄膜炎に悪化し入院してました。
また極端な例を・・・・
52 :
名無しの心子知らず:04/08/18 02:20 ID:o/koecOr
>51
でも、乳幼児は大人より免疫力低いし、用心に越したことはないのでは?
うちの末っ子は6ヶ月のときに海辺でパチャパチャくらいはさせた。
が、日差しのきつさを考慮して短時間にとどめましたが。
その時プールはいれなかった。やはり塩素が気になったから。
私自身肌が弱くて調子が悪いときはプールの水がしみることがあります。
53 :
名無しの心子知らず:04/08/18 03:12 ID:QUgzv8lp
とにかく亀ですが、30です。
子供がべったりべったりで、寝ないと2ちゃん見られない・・・。
〉31
10ヵ月だと、食事が大変ですよね・・・。そういえば、その頃、夫の仕事の都合で、三人で中国に行きました。
これは、向こうに信頼のおける方がいらしたので、最低限しか調べなくて良かったのですが、離乳食が重かった・・・。
協力的な夫に、なぜかハラハライライラして、すごく疲れました。
なんだか、足りないところがよく見えてしまって・・・。
でも沖縄、うらやましいです。暖かいし、遠浅なので、海としての心配が少なくて良いですね。うらやましい海デビューだなぁ・・・。
パワーがあったというか、子供が六ヵ月の時、わたしは、家にいても緊張感たっぷりに見て、一歩外に出るとピリピリして・・・という時期で、これではどこにいても同じだな、と思ったんですよね。
当時はまだ、いろいろと調べたりする時間もあったし・・・。
子供が自分で歩くようになったら、彼の行きたい所やペースを考慮しなければいけないし、まず飛行距離の長い国は厳しくなるのではないか、と思ったんですよ。
そういった意味では、東南アジアはいつでもいける地域ですね。
子供自身がヨーロッパなんて行きたがるのはかなり先、それも親とではないですよね。
〉32
喜んでましたよ、明らかに。帰ってからも南欧系の人を見るとニッコニッコして手を伸ばしていたもの。
でも、自分のわがままであることは、もちろん忘れていませんよ。
どこに行こうと、また行かなくても、何かあってはならない、という準備が必要だと思います。
それを語り合うスレ・・・なのかなーっと。
週刊誌うんぬんは、本当にどうでもいい。
>>53 自分語りウザー。相当ストレス溜まってそうですね。
55 :
名無しの心子知らず:04/08/18 10:13 ID:vTjZNOkL
>>53 子供寝てからって・・・遅すぎ。お子さん時差ぼけ?
首都圏でプールのあるホテルでおすすめないですか?
子供はもうすぐ3歳でオムツは取れてます。
>結婚前に航空会社に務めてました。旅行中のこどもの病気ですが,アジアでも,
>よっぽどの山奥とか,スラムにでも行かない限りまず大丈夫だと思います。
気温や気候の変化で熱出す子供も多いのに、「まず大丈夫です」と言い切るのはどうなんだろう?
>>56 それなら国内旅行でも一緒だからでしょ。
国内程度に考えても大丈夫・・ということかと。
>>56 アジアって大人でもかなりの確率でお腹壊すのにね。
航空会社勤務って言っても国際線の乗務員とかじゃないとあんまりアテにはならないんじゃ。
うちの父親も地上職だけどまったく頼りにならない。飛行機はただだけど。
59 :
名無しの心子知らず:04/08/18 11:59 ID:5vUyerka
まぁ、「まず大丈夫」かどうかは、親の能力にも左右されるからね。
日本語しか出来なくて、海外は添乗員や日本語ガイドの後ろに
くっついてしか旅が出来ない親もいれば
海外でも国内同様に不自由なく単独行動できる親もいるんだし
一概には言えないよ。
家の旦那海外駐在してた事もあるし、語学の方も不自由はないけど
幼児の海外旅行はいい顔しないよ。
>親の能力にも左右されるからね。
旅先で病気になったり、下痢したりするのは親の能力不足なの?
61 :
名無しの心子知らず:04/08/18 12:24 ID:dmOgz0sM
タイ、上海、北京、香港、バリ、シンガ、マレーシア、etcに1人で、また夫婦で
旅行したけど一度もおなかこわしたことない・・・・w。逆に聞きたいんだけど、
アジアでよくお腹をこわすという人は、どういう状況でおなかをこわすのかな?
荒らしじゃなく、本当にわからん。
自分たちが大丈夫だから子供も、と思って香港でも屋台のおかゆとか食べさせて
いたけど、加熱してあるからもちろん大丈夫だったし。
62 :
名無しの心子知らず:04/08/18 12:33 ID:0tp3BA4F
61さんは日本でもお腹を壊したことがないのでは?
いいことだ
>旅先で病気になったり、下痢したりするのは親の能力不足なの?
その後の対応が親の能力によるってことでは?
あと、旅慣れている親ならば、その土地での食べ物に詳しかったり
気候を知っていたりして、病気や下痢を回避する能力もあるってことかなぁ
>>55 先週プールのある都内某ホテルに平日に1泊しました。
芋の子を洗うかのごとく大混雑。デッキチェアも足りない程でした。
子連れファミリーばかりだったので肩身は狭くなかったけれどねw。
オムツが取れている3歳なら大丈夫だと思いますよ。
小さな赤ちゃんが婆ちゃんと日陰のチェアで昼寝して
上の子を遊ばせているっていう3世代旅行みたいなのが多かったかな。
それから客室の冷房が強いので我が子はこれで風邪引きました。
混雑するとプールサイドのレストランの待ち時間も長いので
昼食は早目に予約入れておくのをオススメします。
私は都内のホテルに宿泊したけれど、舞浜のホテルの方が
TDRに出かける人が多くてプールは空いていたのかもね…。
そういえば、お母さんと一緒に入るベビースイミングって
どう対処してるんだろ。素朴な疑問。
(おむつはかせてなかったよね。。。)
66 :
名無しの心子知らず:04/08/18 17:11 ID:5vTXNFNH
>55さん
TDRのオフィシャルホテルに泊まってプール利用したことが
ある者です。(息子は3歳)
TDRに行ったんだけど、日中はあまりに暑いしこういう機会
でもないとホテルのプールなんて利用できない!と思って
行って来ました(ホテルはシェラトンです)
OASYS(オアシス)というリラクゼーション施設を持っている
ホテルなのですが、ここの屋外プールはなかなか良かったですよ。
滝があったりして息子は喜んでました。64さんが書いてるとおり
やっぱり当然のようにTDRに行く人がほとんどなのでプールは
案外空いてました。(ちなみに8月あたまの日曜日の話です)
ここは屋外プール以外にも屋内プールも子供用あるし、ボールプール
やちょっとしたゲームコーナー、大浴場もありました。うちの
息子はTDRよりもホテル内のこの施設の方を喜んだくらいでしたわw
67 :
59:04/08/18 17:16 ID:5vUyerka
>63
その通り。
たとえば、万が一病気になった時、現地にいい病院があったって
病院をすぐに見つけたり、症状や普段の様子を説明できる力とか、
万が一予定通りに帰国できないことになっても、
現地であれこれ対処できるかとかって
人によって全然違うんじゃない?
68 :
55:04/08/18 17:38 ID:inuR3X3R
レスありがとうございます。
>>64さん
ホテルのプールだったら結構空いてるんじゃないかと思ったのですが
やっぱりこの時期そんなことは無いんですね。
>>66さんのようにTDRのオフィシャルホテルはねらい目かも、ですね。
あそこのシェラトンは泊まったことありますがプールは利用したことありません。
見ただけですけど綺麗そうですよね。滝が流れてたようなきがします。
ただ子供がTDR大好きなので近くまで行って寄らずに帰るのは難しいかも・・。
69 :
55:04/08/18 17:39 ID:inuR3X3R
あ、よく見たら滝があるって書いてありましたね、すみません〜
70 :
名無しの心子知らず:04/08/18 22:03 ID:y/iGU+b4
今度1歳10ヶ月の息子を連れて、台湾へ行く予定にしてるのですが、
海外旅行板でボコボコにたたかれてしまった。
1歳を海外に連れて行くこと自体がおかしいとか・・・
母親の自覚がないと言われてしまいますた。
子連れで海外にいくのって世間からそんな風に見られてるのかな。
あぁ。日常から解き放たれてリフレッシュしたい。
一番お手軽なのがどこでもいいから海外旅行。
最初北京に行こうと予約していたのですが、
「そんな不衛生なところ」とトメの反対にあい、
「台湾だったら清潔だし大丈夫よ」とトメがいうので
急遽変更したんです。
1歳〜2歳くらいのお子さんをつれて台湾にいらっしゃった方
いませんか?気をつけるポイントなどよろしくおねがいします。
>>61 私もアジアはいろいろとめぐりましたが、子供はある程度の年令に達するまでは連れて行く気にはなりません。
やはり、衛生的にすごく差があるからです。あなたがお腹は丈夫だったとしても、小さい子は大変デリケートなのでこちらがおもっているより先がわかりません。
なにかあったときの医療面も心配です。まぁ、なにかあっても日本人スタッフがいるとかお金持ちの旅行者さんならわかりませんがw
なにを食べるにしても、子供の口に合うかどうかとか気になるかとおもいます。
ですので、やはりグアムやハワイなど、無難なところを子連れはえらぶのではないでしょうか。
ちなみに、私は、胃腸は大変丈夫ですが、バリ腹には着いて1〜2日はやられますw
>>70 子連れの海外旅行を批判する気はありません。
私自身も、子供を0歳児から連れて行きましたし。
私が気にかかるのは、
>あぁ。日常から解き放たれてリフレッシュしたい。
>一番お手軽なのがどこでもいいから海外旅行。
これで子供を巻き添えにするのはどうかと。
確かに、北京よりは台湾だと思います。
台湾は、食事は日本人の口に合いますし、親日的です。
子供連れの旅行でもわりと安心できそう。距離的にも近いし。
たしかに、リフレッシュするなら海外!って気持ちもわかりますが、子供のことを一番に考えてあげてくださいね。
台湾という選択は、よいと思いますよ。
台湾は、日本語が通じるところも多いし、若い人は英語を話せる人も多いし、あまり不便はないと思いますよ。
お姑さんに感謝してくださいね〜
>>70 海外旅行板は「子連れはDQN」てのがデフォだから。
今の北京がそんなに不衛生とは思わないけど、
アジア杯の影響もあって反日感情が少し高いから
台湾のほうが安心して旅行はできるかな。
向こうの人は子供をすごく可愛がってくれるから、
いい思い出ができるといいね。
で、台湾のどのあたりに行くんですか?
>61
私もあなたと同様どこで何を食べても大丈夫なタイプで
バリやインドネシアやフィリピンの屋台で食べても平気です。
インドで氷の入った飲み物を飲んでも大丈夫だったのには
我ながら驚きました。
(無謀な行為であることは承知してました。覚悟の上の行為です)
しかしそんな私が一度だけ旅先で腹をこわしたことがあります。
場所はトルコの山岳地方、
原因はかなり硬度の高いミネラルウォーターだと思われます。
ガイドブックにもここのミネラルウォーターはお腹壊す人が多い、
って書かれてたんで量は控えてたんだけれどね。
生まれて初めて「水が合わずにお腹を壊す」ってのを体感。
だから加熱してあるなしにかかわらず「水」の質の違いで
お腹壊しちゃう人はかなりいると思う。
お子さんには胃腸の能力も大人ほどでないし
自分たちの体質が遺伝しているとは限らないから
気をつけながら徐々にトライさせていった方がいいと思いますよ。
ま、そうなさっておられるかもしれませんが。
74 :
73:04/08/19 00:13 ID:f84UqGNo
あ、というか徐々にトライって表現は
危ない食べ物をどんどん食えと推奨してるみたいで誤解招くかな。
お腹壊すと体力の消耗が著しい乳幼児期にはお腹を壊す可能性が
高そうな食材・水しかないような場所は避けた方が無難か思います。
お腹壊すのって大人でもきついし。
75 :
34です:04/08/19 00:22 ID:kFqN7E2m
34です。アジア系の航空会社で乗務員をしていました。
>気温や気候の変化で熱出す子どもも多いのに
確かにそういうお子さんは旅行そのものをなさるべきではないでしょう。ただ,
このスレを見ていて医療関係への不安に少しでも(私の経験の範囲で)お答え
できれば,と思っただけです。アジアの大都市には日本人医師が開業している
ケースも多いですし,現地の医師も非常に優秀です(日本の大学に留学していた
というケースもあります)。そういう面から,山奥やイナカ,隠れ家的な離島リゾートなどはやはり
避けた方がいいかと。
ある程度外国語ができて(不安な場合はサポートのある旅行会社を選ぶ)
突発事態が起きてもそれなりに対処する自自信があり
ちゃんと保険にはいる
というのが最低条件だとは思いますが・・・
>>58 確かにドメの会社だとお分かりにならないかもしれませんね。
76 :
名無しの心子知らず:04/08/19 00:28 ID:xAuJyFqj
3年前にハワイからの帰りにUAのCに座っていたんだが、日本人家族の兄弟
(どちらも消防)が騒いでて五月蠅かったから母親に「静かにしてください」って
言ったら、父親が血相変えて俺の席まで来て「今文句言ったらしいな」って ハア?
俺が「子供が騒いでるから静かにさせてくれって言っただけだ」って言ったら
「子供が騒ぐのはあたりまえだろ!」だとさ...
なんか一瞬そいつが何言ってるのか理解できませんでしたよ。
家族4人でCでハワイ行くんだから金はあるんだろうが人間としては屑だな。
もうこういう奴と同じ国籍かと思うと恥ずかしいよ。国籍剥奪してほしい。
77 :
名無しの心子知らず:04/08/19 01:29 ID:c9kD2U41
>>71 >>72 あたたかいレスありがとうm(_ _)m
やはり育児板で聞いてみてよかった。
匿名掲示板なんてそういうものだけど、旅行板では
すごい勢いで人格まで否定されておちこみましたorz
トメ様は旅行が大好きで、北京も台湾も訪れたことがあります。
トメ様は子連れで行く私たちに北京よりも衛生状態の良い台湾をすすめてくれたんですね。
必死で反対されてしまったので、私たちで決めたのにそんなに口だししなくたって・・・
と思っていましたが、本当にありがたいことでした。
これからもトメ様の言うことはきちんときくようにします。
今も旦那と二人でポルトガルを旅行しています。私はベイベと二人お留守番です。
今度の台湾旅行をひたすら楽しみにしているところです。
3泊4日の予定で台北のみの滞在となりそうです。
故宮博物館が工事中なのがちょっと心配です。
>>77 たしかに1歳〜2歳の子は体調くずれやすいからこわいけど、
3泊4日程度なら問題ないでしょう。
あと海外旅行板は、異常な人が一人か二人、網張って子連れを
叩こうと待ちかまえている感じ。決して「たくさんの人」があなたを
叩いているんじゃないと思うので落ち込む必要ないですよ。
ちょっと話が違うが
77の下から4行目にひっそりと驚いてしまった。
旅行好きの一家なのね…とも言えるけど
成人の息子(妻子持ち)と母で旅行なんてスゴイね。
単なる旅行じゃなくて仕事がらみだったらごめんね。
80 :
61:04/08/19 10:25 ID:UXwtIqtt
>>73 忘れていたけれど、私もトルコでお腹を壊したことがあります! 海外でお腹を
こわしたのは、多分それが最初で最後だったと・・・。
食べ物飲み物のせいではなく、単にバスツアー強行軍のせいだったとおもうのですが。
バスツアー全員が腹をくだしていて、バスを降りるたびに遺跡よりさきにトイレに
駆け込んだ思い出がいまはなつかしい・・・w
こどもの飲み物は母乳中心で、現地のミネラルウォーターを直接子供にあたえること
がないせいもあって、いままではだいじょうぶだったのかもしれません。
>>80 まだ母乳飲んでるような子に屋台のお粥(離乳食?)与えるなんて・・
あんた、勇者だよ・・・
82 :
名無しの心子知らず:04/08/19 10:42 ID:jr9YUiDu
>>70さん。台湾はもう行くの決めたのでしょうか?できたら違う所の方がいいのではと思います。
というのは台湾じたい、近いし親日で人は親切だし、おいしい物は多くある程度治安がいいので、旅行先としては、
お勧めなんですが(私も台湾は大好きです)、子連れの旅行先というのではイマイチな気がします。
娘を妊娠前、主人と二人で2年まえ行ったんですが、道の舗装が悪くべビーカーでの移動がたいへん。
バイクが半端じゃなく多くてすごく空気が悪い、また危ない。夜市での屋台など食べる所はおいしくていいけど、
人が多いし子連れだ気を使うかも。あんまり小さい子供が楽しめる所がない。
デパートなどもオムツ換えができる所等は子供いなかったので気づかなかったんですが、下水の整備が完全ではないみたいで、
デパートで、使った紙は流さずごみ箱に入れるようになってました(のでちょっと匂った)
台湾自体、人もすごく親切で食べ物もおいしく、 故宮博物館もすばらしかったんですが(でも小さい子にはどうかな?
アジアがあまり好きじゃない主人が台湾はすごく気に入ってまた行きたいと言った位いい所でしたが、
小さい子連れには向かないなあーと思いました。私もすごく気に入ってまた台湾行きたいと思ってますが、
娘がある程度(小学生くらいかな)大きくなってからにしようかなと思ってます。
近場で子供連れには、やっぱりグアム、サイパン、ハワイあたりがやっぱりお勧めです。
あくまでも私の感想なので、もしもう台湾に決まってるなら色々情報収集して楽しんできてくださいね。
台湾はとってもいい所でした。子供づれとしてはあまり向いてない所だと一意見として参考にして下さい
83 :
名無しの心子知らず:04/08/19 10:45 ID:VnHg1O/B
話の流れをさえぎってごめんなさい。
子連れでハワイやグアムは行くのですが、台湾って良いですか?
やはり台北滞在がいいのかな?
漠然と台湾は危ないイメージだったのですが、そうじゃないのですね。
やはりツアーに参加して楽しむんでしょうか?個人では厳しいですか?
>>73 自分と同じような人がいて嬉しいな。
以外とヨーロッパなんかでお腹壊したりします。
顔を洗っても赤くなるしね。
>>80 母乳あげられる間の旅行は楽だよね。
飛行機でも口封じに使えるし(w
家族でタイにちょこちょこ行くけど
今まで誰もお腹こわしたことないです。
いつもゲストハウスとかバンガローとか
きらびやかなホテルとは縁遠いところで
過ごしてますけど、子供連れということで
現地の人が「これはいけない」「これは大丈夫」と
色々教えてくれます。
現地の子供たちとの遊びは、とっても新鮮なようです。
それにも増して親がのびのびしていると、
子供もなんだか楽しそうです。
>>81 屋台のはしっかり火を通してあるから
それ程心配しなくても大丈夫ですよ。
子育てしたことのありそうな
おばちゃんがやってる屋台で
赤ちゃん用と伝えると、メニューにないのでも
作ってくれます。
一応日本からお湯で作れるベビーフード持って行きましたけど
結局使うことなかった。
現地にも売ってます。(都市部ほか観光地ならあります。)
タイの屋台は化学調味料一杯だから、子供には食べさせたくない。
本当に実際はタイとかインドネシアとか大人でも
現地の人と同じもの食べてお腹こわす人が多いのに。(私も経験アリ)
ここで胃が頑強な人に大丈夫だとか問題無い勧められても何の参考にもならないよ。
屋台だって食べ物だけじゃなく食器も汚かったりして
決して乳児になんて適したものじゃないのに。
ちなみに前にタイに行ったのでガイドブック見たら、
>屋台等は食材や食器類などの洗浄が不適切であるために、
>感染性腸炎・食中毒、寄生虫症等に罹患する危険性が高くなります。
・・って記述されてるし。
やっぱり乳幼児にはあんまり勧められない場所だと思うんだけどな。
88 :
名無しの心子知らず:04/08/19 14:51 ID:AoUWjIIP
それなら乳幼児には離乳食を用意していけばよいのでは?
ホテルにはたいてい湯沸しポットが置いてあるし、お湯を
注ぐタイプもレトルトもそれでいけるよ。
外にでる前に先に子供に食べさせて、外出先で口寂しそうに
してたらベビーせんべいなどを食べさせる。飲み物はマグを持参して
水を買ってのませる。これでいいんでないかい?
屋台の衛生もいろいろよー。フードコートみたいなとこなら安全性高し。
屋台でむりして食べずに、せっかく物価の安い国にいくのだから
有名レストランを渡り歩くのもたのしいよ。
タイにだって乳幼児がいて生活してるんだから、「行ける」と
思った人は行けばいいとオモ。
「タイは不衛生っぽいからイヤだなあ」って思ってる人にムリに
勧めてるわけでもないし。
寄生虫云々てのは、食材の問題もある。さすがに生の川蟹を
すりつぶしたサラダなんかを子供に食べさせる親もいないだろうし。
すごく田舎のところならともかく、大きな都市のいいホテルを選べば
アジアでも日本にいるのと大差なく過ごせるんでないかな。
子供の頃、親の仕事の都合でフィリピンなどアジアの国に
旅行したけれど体調は崩さなかったよ。出発前にコレラの注射は打ったけどw。
やはり親が子供中心に時間にゆとりのある旅程にしたのが良かったのか?
参考までに皆が腹を壊したのって何を食べたのが原因?
気をつけた方が良い食事なり食材があれば教えて。
私が気をつけるのは何といっても水。
歯磨きで口すすぐ時もミネラルウォーターか沸かした水。
ホテルのバイキングでもカットフルーツは選ばず、皮がついている
バナナやマンゴスチンなどを選ぶ。加熱してあるモノしか食べない…かな。
冬に暑い国へ行くのも気温差で体力消耗するから
日程に余裕がないなら選択しないかも。
冬にハワイって時差も気温差もあるし大人でも疲れるからね。
91 :
名無しの心子知らず:04/08/19 17:16 ID:zWWXHUc6
アジアの屋台なんかは、食器を水でさっとすすぐだけとかだから、そこからお腹壊す人が多いみたいです。
子供(幼稚園以下かな?)はやはり屋台はやめておいたほうがいいと思います。あたると大人でもきついと思うし。
外で飲むジュースなんかの氷も、水道水使っているところも多いからそのへんも気をつけないと。
なんにせよ、大人の基準で考えたらいけないと思います。
92 :
名無しの心子知らず:04/08/19 17:24 ID:OqJRkeVC
なんか腹下しばかりに焦点が当てられすぎのような。
乳幼児連れの旅行、機内での環境も心配ではありませんか?
幼すぎて抵抗力が低い時期に何時間かあの乾燥した、ウイルス感染に
適した中で缶詰にさせる、自分はこっちの方が気になるなあ。
まあ、ロシアンルーッレトみたいなもんで、当たらない人の方が多いのだろうけど。
>>90 自分はヨルダンで生野菜のサラダ、トルコで生臭い自家製アンチョビに
やられた経験あり。まあ、やられるべくしてやられた。
長期旅行でもないのだし
コンビニが発達してきたアジア諸国で
屋台がだめなら他の手がたくさんあるんだけどね・・。
乳幼児連れの場合、どこに行くにも(国内でも)
離乳食の2、3食は予備で持って行ったりしないのかな?
いきなり屋台、が無理と思う人は
それなりの旅行を楽しめばいいのです。
っていうか、それほど嫌がる人には
お勧めしてないです、誰も。
行けそうな人が行きたい所にいけばいいのです。
ホテルのルームサービスで頼んだミネラルウォーターで当たったことがある(@ひりぴん)
安全なとこなんて、ありませんな。
何があっても対処できるようにするしかない。
病気以外にも事故だの犯罪だのもあるし。
乳幼児を連れていくのは本人(親)の判断なんだし、他人がどうこう言うことでもないけど、
絶対の自信が持てない人は、よーく考えたほうがいいと思う。
誰かが大丈夫だったから自分も大丈夫っていう考え方はイクナイ。
(もっとも、DQNはそんなふうに用心深くないわけだが……)
このスレpart5になってからアジア旅の話が多いね
スレ消化も早いし。
行きたい人は行けばいいと思うよ。
乳幼児連れでアジア派ってのは少数派だとは思うけど。
旅行したい人はしたい人なのよ。もうこれは嗜好の問題だからさ。
子どもの前でタバコは我慢するけど、お酒は我慢しないとか。人それぞれ。
子どもが大きくなったらっていうけど、高校生くらいになったら親と旅行してくれんぞ。
小学生くらいでも激しくうるさい。こんなまずいもん食えない!とか汚い!とか言いまくりそ。
>旅行したい人はしたい人なのよ。もうこれは嗜好の問題だからさ。
わかる。
私達夫婦は旅行が趣味だからあちこち旅してるから、旅行行けないのは本当に辛い。
でも、今は子供優先の旅って感じなのさ〜
小学生位になったら、イタリアでもスペインでも連れて行きたいよ。
>95
乳幼児連れだと時差も少なく移動時間が短いアジア派が多いのでは?
そりゃ一番多い行き先はグアム・サイパンだろうけれど
アジア諸国に行く乳幼児連れは多いですよ。
うちはセブに行きました。
宿は子供もみてくれるクリニックがあるところを選びました。
個人的には移動に時間がかかるハワイより近場のアジアがおすすめ。
犯罪とか体調を崩す可能性が心配な人は行かない方がいいと思うけど。
もういいよ。
結論:親のエゴだけで抵抗力の無い0歳児を海外に連れて行くってのはドキュソ。
温泉におむつとれない子入れるなってスレなかったっけ?
夏休みどこにも子ども連れてかないってのは好ましい?いくつまで?
わたしは実家絶縁なので、旅館に行ったときの上げ膳据え膳は涙がでる程うれしい。
>>99 あなたのように画一的規範を持てる人がうらやましくもあり、かわいそうでもあり。
海外って一括りにされてもねぇ。
>>100 風呂付客室のある宿をチョイスして、宿に
「○歳の子供と一緒に行っても良いか?」と電話してみるべし。
共同の浴場には、オムツ取れない子供は入れるべきではないし、
各部屋にお風呂がついていても、子供NGの宿もある。
電話して雰囲気聞くなりするのが一番かと思われる。
親子連れをメインターゲットとした宿やペンション、ホテルもあるよー
温泉がなくとも、食事の用意と片付けをしなくていいだけでずいぶんリフレッシュになるよー
託児ルームのあるホテルなんてのもあるよー
>100
そのスレは潔癖な人が内心思っていることを吐き出してるスレと認識。
でも世の中には内心こう思っている人がいるのかと参考にはなる。
世の中乳幼児を温泉に入れるのが非常識と思う人ばかりではないので
大浴場でも乳幼児入浴OKの温泉施設はたくさんありますが
そうじゃないところももちろん多いので予約時の事前確認は必須。
乳幼児連れ歓迎を打ち出してる温泉宿なら(探せばあります)
大浴場でもベビーベッドはもちろんおむつ捨て用のゴミ箱があったり
乳幼児連れ客がほとんどで「おむつの子を入浴させるなんて非常識」と
思うお客さんはまず訪れませんのでよいかも。
中には貸しきり風呂に赤ちゃん専用の浴槽が別途あって
お湯を随時入れ替えしてくれるってところもあります。
でも部屋付き露天風呂か貸しきりの露天風呂がある旅館に
しておくのが一番気楽だしお勧めだな。最近数増えてるし。
ちょっとお高いけど周囲に気を使わなくてすむ気楽さ&
夫婦で子供の面倒をみつつゆっくり入れるって点には
それだけの価値は十分あると思います。
食事は周囲に気を使わなくてすむ部屋食の旅館がいいですよ。
けど実際0歳児連れて海外旅行なんてエゴ以外の何物でもないでしょ。
親の欲望以外に何があるの?
そういう私も6ヶ月の頃からハワイやらグアムやら連れまわしてました。
今思えばそれってすごいドキュソだなぁと自分でも思う。
あと数年後ならもっと行動も制限されずに楽しめるのに・・って。
>>102 そういう考えの親って多いわけ?
オムツ取れてないのに大浴場なんて入れたこと無かったよ。
温泉行ったって子は内風呂。
決して潔癖な人だけが思ってることじゃないと思ってたけど〜。
ベビーベッドあるから、オムツのゴミ箱あるからOKなんて勝手な解釈じゃない?
シャワーで流す程度にしてよ。
>103
多いかどうかはわかりませんが
乳幼児歓迎を全面に打ち出している温泉宿はあるので
需要はあるのでしょう。
入れるべきじゃないと考えてる人全てが潔癖だとは思いません。
おむつのゴミ箱がある&ベビーベッドがあるだけでOKと解釈するのは
確かに早計です。必ず宿に重々確認とるべきです。
入れることが非常識かどうかは大荒れになる話題なので専用スレで。
>>104 私は温泉水が乳児の肌には刺激が強すぎると思うので
必ず内風呂でいれてます。親だけは交代で温泉でまったり。
常識・非常識とは別の観点ですが・・・・・
>>106 温泉旅館だと、内風呂も温泉引いてるのでは?
自問自答してる?
ちゃんとした温泉旅館でも
内風呂には温泉をひいていないところって
わりかしあるよ。
予約の時点で旅館側に問い合わせてみては?
小梨時代は、急にセイーリになっちゃった時対策に
内風呂でも温泉のところを選んでたんだけどね。
でも、子供が6ヶ月の時に105さんと同じことを考えて
内風呂は温泉でないところに行ったんだけど
そこの仲居さんに、温泉は乳児の肌、特におむつかぶれにいいから
どんどん温泉に浸かったらいいと言われたんだけど
実際のところどうなんだろう?
ベビーベッドとおむつ用ゴミ箱置いておいて
ベビーお断りな温泉って・・・?あるのか?
最近は温泉だと思ってても水道水だったりして・・・
子供の肌には問題なかったりして・・・
>109
個人のモラルの問題じゃない?
タオルを股にあてて入ればいいとか昔の人は言ったりしたけど
湯船にタオルをつけない様に注意書きしてあったりするし。
例え赤ちゃんでも中でオシッコされていい気分の人がいるわけない。
どうしても入れるならサッとつかる程度にして欲しい。
温度も大抵の温泉は赤ちゃんには熱すぎると思うし。
111 :
名無しの心子知らず:04/08/20 15:02 ID:pnq52IeB
厨房の小蟻でつが、ハイヒールモモコが現れたあたりから子連れドキュが増殖したような
気がする。
昔は某育児雑誌が「赤連れハワイツアー」とか主催していて
一般庶民の子連れ海外旅行は団体じゃなければ安心して行きにくい
雰囲気だったな〜(遠い目)
112 :
名無しの心子知らず:04/08/20 15:15 ID:SePFZ+c2
確かにねえ。彼女、子連れ旅の番組よくやっているもんねえ。
2番目の子が4〜5ヶ月の時にセブ島旅行していたのを覚えている。
あんなのみたらDQなら即、「なんだあ、こんなこと簡単にできるんだあ」
と、思うわ。確か最近タイの奥地にまた家族旅行行っていたような。
(関西だけでしか放送されないかな?)下の娘はまだ2歳にもなって
いなかったような。ここで乳幼児連れの旅行に苦言を呈している人間を
まるで嘲笑うかのような仕業ですな。
>>108 一口に温泉って言っても、成分にはイロイロあるじゃない、
飲んでもいいよ、とか、飲んじゃ駄目よ、とかもあるし。
私の知ってるとある山奥の温泉浴場(宿ではない)は
赤子やお年より、肌が不調な方は入らないでねと看板が立ってたよ。
確かに、肌にピリピリとカナリ刺激があるんだけれど、
つるっつるになるから毒の時はふらっとよく立ち寄ったもんだ…
あー、あんなふらり電車一人旅はもうできないんだなぁ〜
乳幼児を海外へ連れて行くのが悪いんじゃなくて
子連れだと思いもしないアクシデントがあるかもしれないので
それなりの準備をしていかなくてはいけないから親も疲れるし
子供は大人以上に疲れるということをわかっていくべきじゃないかな。
それに飛行機など公共の乗り物に乗る以上、周りに迷惑かけないように
最大限の努力を払うべきだと思う。
それが出来ない親が多いから、子連れで海外=DQっていわれるんじゃないかな。
実際子連れで旅行してても、きちんとしつけをしている親子に会う確率よりも
ちょっとね・・・と思う親子の方が多くなってるよ。
大人でも子供でも旅行以前に、なるべく人に迷惑かけないようにするって大事じゃないかな。
温泉などはオムツが外れてない子はできれば遠慮してほしい。
我が子のウンチ風呂でさえ嫌なのに、他人の子のはちょっとね・・・。
マナーの低下が問題ね。大人でもかかり湯もせずにつかる人結構みかけるしね。
114です。なんか文章おかしいですね。
>実際子連れで旅行してても、
ではなく、
>実際に子連れの旅行者をみていても
でした。わかりづらくてすみません。
機内では子供がもしも騒いだらしっかり叱る(小声でね)。
座席を蹴らない、長時間座席で1人遊びできるように躾けておく。
最初にまわりに「すみません。ご迷惑かけるかもしれません」など一声掛けておく。
レストランでは予約段階で乳幼児連れオッケーか確認する。
子供がぐずったらすぐに外に連れて行く。
子供に対しては、ゆったりとしたスケジュールを組む。
などいつも以上に心がけておくと良いのでは?
せっかく子連れで海外に行くのなら、今までの躾を顧みるの良いチャンスと思えば少しは楽ですよ。
116 :
名無しの心子知らず:04/08/20 15:55 ID:B/wvBR02
温泉に入ってる赤ん坊の存在を気にするのって正直よくわからん。
私は温泉好きだけど、大人の垢や汗やフケのほうが圧倒的に気になる。
大人のほうがずっと汚いよ。
かかり湯無しで入る人っているよね。
家でもそういう習慣が無いのかな・・
それで体が綺麗になるわけではないけど温泉では基本的なマナーだよね。
自分はいつも最初に身体洗ってから湯船に入るようにしてるけど。
知り合いの母親で「子供が飛行機で泣くし騒ぐし、後ろの席に移動させてもらっちゃったよ〜」
と言って全く悪びれずにまるで自慢のように言ってる人もいる。
こういう人と一括りにされて子連れは・・・と言われてるのだと思うと・・・
>111は海外旅行板のコピペ
>>116 よくそういう次元の異なるもので比較する方がいるけど
分泌物と排泄物を比較するのは無意味だと思いますよ。
それこそただの特殊な潔癖でしょう。
プールなんて入る時シャワーくらいだけだし汗もかくだろうから
一生プールには入らない方がいいですよ。
119 :
名無しの心子知らず:04/08/20 16:11 ID:GVkJpgYB
>>114 激しく激しく同意。
子供が少々迷惑かけても、その親の対応によっては、周りの不快感が少しは
違うよ。
そこでちゃんとした対応ができる親が少ないから、子連れ旅=DQってなっ
ちゃったんだと思う。
>温泉などはオムツが外れてない子はできれば遠慮してほしい
これにも同意。実際遭遇したけど、かなり嫌だったよ。
120 :
名無しの心子知らず:04/08/20 16:16 ID:U0UxG5k9
いるいる。
体洗うどころか、かけ湯もしないで、浴槽直行の大人。
洗い場で立ったままシャワー使ったりシャンプーして
隣の人に汚水を振りまいても気がつかない大人。
ひどい時は浴槽までしぶき飛ばしても、
自分は目をつぶっているから気がつかないんだよね。
あと、髪の毛まとめないで、髪の毛までお湯の中に入れちゃう人
気分的にはアレが一番嫌だな。
子供の洋服脱がせて、温泉内で転ばないように注意して洗い場へ。
子供の体洗って、子供を膝にのせつつ落とさないように自分の体洗う。
湯船に入っても、のぼせるので短時間で切り上げる。
洗い場にてシャワー。
転ばぬよう注意しながら更衣室へ。
洋服速攻で着せて、自分も着替える。
こんなの面倒だしくつろげない。
子供は内風呂使って、交代でゆっくり温泉入った方がずーっと楽だ。
>121
まったく同意でございます。
うちの小僧は「おとこどうし!」と喜んで父親について行ってくれるので、
母の私は一人のんびり温泉を楽しみます。
父親は子供が寝たあとに入り直ししたり、朝風呂してみたり。
子供と一緒に旅行をするのは楽しいけれど、親子共々普段以上に気を使う場面も多くなるから疲れる。
きっと「子連れで旅行って全然苦じゃないよ〜楽しいよ〜」っていう人は
普段からしっかり躾が出来てて、旅行先でも迷惑かけない子供に育てている人か
人の迷惑顧みずで自分達だけが楽しんでいる人かなんだろうね。
今は後者が多いから「子連れ」というだけでひとくくりにされ嫌がられるんだと思う。
自分も気をつけないとな。
きっと「子育てって全然苦じゃないよ〜楽しいよ〜」っていう人は
普段からしっかり躾が出来てて、誰にも迷惑かけない子供に育てている人か
人の迷惑顧みずで自分達だけが楽しんでいる人かなんだろうね。
今は後者が多いから「子連れ」というだけでひとくくりにされ嫌がられるんだと思う。
思いがけず、子育てを楽しむヒントを見つけたような気がする。
125 :
名無しの心子知らず:04/08/20 22:39 ID:wzr7/P4k
ハイヒールモモコって大嫌い!
温泉に赤ちゃんもいろんな意味で気になるけど
女風呂に小学生の男の子も激しくイヤー
127 :
名無しの心子知らず:04/08/21 00:26 ID:ygoNz5ox
北海道の某温泉でガキに”うんこ”されました。
>127
127のお子さんがしちゃったの?
>>111 モモコは「子供達とハワイへ行って〜」など気軽にネタにするが
仕事絡みでマネージャーやシッターも同行している場合がほとんど。
幼児を含む3人の子供に対して両親に他の大人の手も加わっているから
一般人の旅行よりかなりラクだよね。
この手の旅行話を雑誌に載せてもあんまり参考にならないよなぁw
ホテルから現地までロケバスでドアtoドアで行って撮影してるんだろうし、
一般の家族旅行より数倍楽のはず>モモコ
急に「○○が足りない!」又は「忘れた〜!」って場合だって、スタッフに一声かければ
買ってきてくれたり、スタッフの私物の物を提供してくれるだろうし
モモコ一家は取材などで費用を出してもらえるところにしか行かないそうだ。
つまり自腹では家族旅行を(ほとんど)しない。
良かれ悪しかれ話題になりやすい場所が行き先になるのも当然だし、
ま、参考になると思っちゃいかんのよ。
132 :
名無しの心子知らず:04/08/21 16:43 ID:ifK2NIqL
2才の子を連れてグアムに行きます。
飛行機の中でおとなしくしているかどうか心配なので
色々持って行こうと思いますが(おもちゃ、お菓子)
何を持って行ったらいいかわかりません。
今まで子連れで飛行機を利用した方、
どんな物がよかったですか?
133 :
おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 16:51 ID:6UBgtDqX
132 出発前にとにかく身体を動かすようにすれば飛行機の中では爆睡です。
グアムならその方法が最適だと思いますよ。
興奮して寝ないのならビデオをまわすのもいいかも。
134 :
名無しの心子知らず:04/08/21 16:55 ID:io8LGu+D
かけない
>132
出尽くしている感はあるけれど。
おもちゃは、お気に入りとおニューいずれも音の鳴るべく出ないモノ。
お菓子は、なるべく個包装のもの。
紙パックやマグマグで飲み物。
決してカバンから一度に出さず、機嫌が悪くなりきらないうちに小出しにすること。
136 :
名無しの心子知らず:04/08/22 12:10 ID:FFMl7D0q
137 :
名無しの心子知らず:04/08/23 06:26 ID:VTU/yn04
>129〜131
いずれにせよモモコがDQ親に与える影響は少なくないでしょう。
DQはTVの垂れ流し情報をそのまま受け止めるからね。
>>137 そうそう、都合の悪いことは「うちはうち、よそはよそなんだよ!」
おいしいとこは「○○もやってんじゃねーか」
139 :
名無しの心子知らず:04/08/24 14:56 ID:6u4zfv8M
age
140 :
名無しの心子知らず:04/08/26 10:11 ID:WSK7gBI2
モモコネタは、別スレでage。
141 :
名無しの心子知らず:04/08/26 13:03 ID:8Ps4t/Dl
>138
トリビアだ〜w
142 :
名無しの心子知らず:04/08/27 00:57 ID:TTrqgcQz
4月にデトロイト逝った時、前の席の3〜4歳程度の子供(日本人)が座席の上に立ち上がって後ろの俺らを覗き込んだりCAにもらった玩具を俺らのほうに落としたり
まじ五月蝿かった。近頃飛行機で子連れの日本人が迷惑してるって話は耳にしてたけど、そのときマジ最悪だなって思ったよ
6月のロス逝きで、またしても隣の列に2〜3歳程度の子連れがいるわけ!親は20代くらいの茶髪だし、バカ親どもがって思っていたら
子供は静かに座ってるし、話し声も気にならないし問題はなかった。トイレ待ちで、その母親と子供と出くわして、後から来たその子供にトイレの順番を譲ってやったら
母親が、こっちが申し訳なく感じるほど深々と頭を下げて、ま〜礼儀正しかった。
しかし7月、ロスの帰りに2〜3歳程度と小学校低学年程度の子供と、両親、婆さんが後ろの席にいたんだけれども
子供だけじゃなく、両親、婆さんも五月蝿い!話し声がキンキンしてて、どの土産を誰にやるかで盛り上がってんの
好い加減にしろって叫びたくなったよ。こっちは仕事で疲れてるつーに
静かな子供なら親のエゴで海外逝こうと、あんたらの勝手で問題なしと思うけど、狭い機内で騒いで迷惑な子供を乗せるのだけは
辞めて欲しい。家族で海外旅行する前に、まず子の躾じゃねーか?と思ったよ
まだ4ヶ月の子供しかいないし、育児は新米で躾の云々言える人間では俺もないんだけどさー
人に迷惑を掛けないようにするってのは最低限の躾のような気がするよ
飛行機に乗ってる人間=自分らと同じで仕事が休みで海外旅行してるとでも思ってるのかねー
俺も書き方が悪いかもしれんが、貧乏とか小梨とかそういう反論する前に、皆のレスを読んで少しでも考えて欲しい
自分らは大丈夫か?と。自分らは大丈夫だと思っていることが実は他人には迷惑な行為ってこともある
ムカツクかも知れんが、これだけの声があがってるわけだし、今一度、躾について考えてみたらどうかと思いますが?
あなたがたの子供の将来にとっても、あなたがたにとってもプラスになることだと思うよ
そこまで酷いのなら本人達に注意したの?
直接言わないまでもCA経由で伝えるとか・・・
145 :
名無しの心子知らず:04/08/27 11:16 ID:0FqikY79
>142
仕事で疲れてるから休みたいなら、ちゃんとホテルで休むもんだ
飛行機はホテルじゃ無いんだぞw
10月に家族で沖縄に行こうと思っています。
(4泊5日、主人・私・息子1歳5ヶ月)
沖縄は初めてなのですが、周りに何もないような
ホテルに泊まる予定なんです。レンタカーはもちろん
借ります。
子供が小さいから観光というよりのんびりしに行く程度なんですが
オムツとか宅急便でホテルに送っておいたようがいいでしょうか?
147 :
名無しの心子知らず:04/08/27 11:41 ID:Yg0eYpEb
>>146 ゆうパックがベスト。沖縄から本土に送るときも 安い。
レンタカーなら、返す前に 郵便局へ行けば お土産も一緒に送れるヨ。
>>147 ゆうパックが安いのかー!
ありがとう。北海道&沖縄に送るのは
高いですからね・・・。
泊まるホテルは結構いいところらしく
したがって食事するのも高いので
お昼と夕食は外に食べにいくつもりなんだけど
子供でも食べれそうな物がおいてあるお店が
あればいいなぁ。
沖縄は近いし楽しみですね。
一時ハワイも検討したんですが、子供が小さいので
見送ることにしました。
家はいつも送らない。
子供さん一人だったらお母さんベビーカー押して、お父さん荷物持ちw
で平気じゃない?
レンタカー借りるのならターンテーブルで荷物ピックアップして
その後はカートで運べば良いのだし。
>>146 うちはいつも送る。夫が送りたがる orz
JALなら、てぶらでおでかけサービスってのがあるよ。
いいんですか?っていう値段。時間ちょっとかかるけど。
ANAにもモチロン宅配サービスあるよ
15`まで1コ1000円だった希ガス
152 :
名無しの心子知らず:04/08/27 14:15 ID:3VXp9iul
>>149 お父さんタコじゃないので、持ちきれませんでした。
うちもゆうパック使いました。民間の半額近いです。
153 :
名無しの心子知らず:04/08/27 14:15 ID:Yg0eYpEb
154 :
名無しの心子知らず:04/08/27 14:17 ID:3VXp9iul
>>151 ANAのは空港まで持ってかないとダメ。
空港→目的地、もしくは空港→自宅、となる。一個1000円。
JALは自宅までピックアップに来てくれる。自宅←→目的地で一個1500円。
うちは、自宅空港間が大変だったので、ゆうパック頼みました。
集荷は無料だし。
155 :
名無しの心子知らず:04/08/27 14:18 ID:Yg0eYpEb
>>149 ターンテーブルで待っている時間って、嫌じゃない?
特に、現地に着いて、さあ 出発だ! という時。
レンタカー借りるのも、遅くなるし。
うちはいつも 手ぶら。その方が 子供と手もつなげるし、
混んでいても 平気だし。
156 :
名無しの心子知らず:04/08/27 14:19 ID:Gqp2zvBy
大荷物を無理して運ぶ姿・・・貧乏くさry
157 :
名無しの心子知らず:04/08/27 14:21 ID:Yg0eYpEb
158 :
名無しの心子知らず:04/08/27 14:21 ID:3VXp9iul
ビジネスで行けば一番で出てくるよ。
159 :
名無しの心子知らず:04/08/27 14:26 ID:Yg0eYpEb
>>154 JALは片道1600円、往復3100円です。
ゆうパック安いね!小包の値段考えてもっと高いかと思ってました。
コンビニに大荷物持ってって、5000円近くかかったりしたことも。
161 :
名無しの心子知らず:04/08/27 15:08 ID:RF/7uSPL
旅行なれしてる人は大荷物にならないけどね。
子連れの場合オムツ等はかさばるけど。
>>161 スキーのキャリーバッグに家族全員の荷物をつめてます。
おむつがなくなっても増える一方なんだよね・・・
163 :
名無しの心子知らず:04/08/27 15:34 ID:Yg0eYpEb
164 :
名無しの心子知らず:04/08/27 15:34 ID:Yg0eYpEb
>>153 ブセナテラスです。
遅くなってごめん。
166 :
名無しの心子知らず:04/08/27 16:22 ID:k29gT28C
ついでにガキも郵パックで送っていただきたいわね。
167 :
名無しの心子知らず:04/08/27 16:25 ID:Yg0eYpEb
>>165 オムツなんかは、那覇市内もしくは 近郊のスーパーで買った方が
いいかもです。子供のおやつ、飲み物などは、特別なものを除けば、ジャスコ
などで 本土と同じように手に入ります。レンタカーでお昼ね なんてことも
あるから、大判バスタオルが1枚あると 便利。体温計もあるとベスト。いちいち
フロントに頼まなくてもいいから。
157=159=163
お茶吹いたじゃんさ。
>>167 バスタオルかぁ。そうだよね!
ありがとう。体温計も持っていこうかな?
皆さん旅慣れてますね、参考になります。・
170 :
名無しの心子知らず:04/08/27 19:29 ID:5vfLevJU
あと爪きりも結構便利。子供ってすぐに爪伸びません?
空港の手荷物検査が厳しいので、預りの方に入れてください。
171 :
名無しの心子知らず:04/08/27 21:15 ID:KkBL6Nh3
子供連れ(2歳半)の初旅行でグアムに行く予定です。
ビジネス席で行かれた方いらっしゃいますか?
どんな感じだったか、教えてください。
(路線的に子供連れが多いとか、乗客少なかったので良かったとか、なんでも)
172 :
名無しの心子知らず:04/08/27 21:17 ID:Yg0eYpEb
>>170 そういえば先日、バッグの中に はさみ(洋裁用の)が映っていた。
係員も びっくりして 笑ってた。
何のために、入れてたのだろう?
>>168 ごめん。
173 :
名無しの心子知らず:04/08/27 21:36 ID:ZnYrbyf3
>>215 ビジネスクラスで行った感想を聞きたいのか?
ビジネスクラスのない便で、ビジネスクラスの椅子に座って行った感想を聞きたいのか?
どちらですか?
グアム便のなんちゃってビジネスのこと?
席はビジネスだけど、食事はエコノミーってやつ。
175 :
名無しの心子知らず:04/08/27 21:49 ID:dKOJPLci
176 :
名無しの心子知らず:04/08/27 22:04 ID:KkBL6Nh3
171です。
COのビジネス(2−1−2席)だと、
席・食事共にビジネスなので子供も大人同様に一皿ずつでてくるそうです。
但しチャイルドミールと言っても味付け薄く量少なめって感じで
JLとは違う様です。NWはまだ問い合わせてないので解りません。
子連れビジネス初めてなので、どんな雰囲気なのかと 思いまして
>>165 毎年沖縄行ってます。
ブセナテラスからなら58号線を北上して名護に入れば、そこそこ大きな
ドラッグストアやスーパーはいくらでもあるよ。
食事はウチの子供達が赤子の頃は白いゴハンとバナナと沖縄ソバの肉で
何日でも持ったので参考にはならないかもしれないけど、
ブセナビーチホテル(旧喜瀬ビーチホテル)の居酒屋とか、
道の駅許田の先の名護曲とか、レストランふりっぱーが美味しかった。
変わった店に行きたいなら伊豆味街道沿いに多いけど、子供向きでは
ないかも。
>176
COの方が乗務員は親切だったな。
NWはシートピッチだけは凄いと思う。
どちらも、子連れは少なめでした。全体の1割もいなかったな。
但し、客はその時によって変わるわけだから人に聞いても参考にはならないかも・・。
NWのトドラーミールは1才からオーダー可だったので頼んだけど
ガストに出てくるようなキッズプレートだった。
行きはホットドッグ、帰りはハンバーガー。
JLはビジネスだとリゾッチャボックスじゃないのかな?
2才過ぎてのビジネスではないので参考にはならないかもしれなくてすみません。
>>177 ブセナテラスに宿泊したことがあるのですね!
では、ブセナからスーパーとかドラッグストアまで
車で割りと近いのですね。
大体何分くらいかかるのでしょうか?>ホテルから車でスーパーまで
うちもBFとかレンジで温めるご飯持って行こうかな・・。
バナナなんかは現地調達で。
180 :
名無しの心子知らず:04/08/28 00:18 ID:rMdTAHop
この土・日に家族で旅行される方いらっしゃいまつか?
大型台風が接近中、予定通り出発するか、中止にするか迷いますよね?
うちは近畿方面へちょっとリッチにコーナースイートを予約したのですが・・・
行くだけ行ってホテルに缶詰状態でも別にいいのですが、ちょっと淋しすぎでつね。
今度 大阪に行くのですが、新幹線と飛行機どっちが良いのでしょうか?
時間短いのは飛行機だけど、大人も乗りなれてなくて緊張する・・・。
ちなみにそのころ子供は6ヶ月です。
182 :
名無しの心子知らず:04/08/28 06:57 ID:P6KvoNQJ
>>181 新幹線でしょう
指定席で、出入り口から2列目あたりを指定する。
泣いた時に通路に避難。
飛行機は中耳炎になる可能性有り。
>>179 ブセナテラスは海中展望塔に何回か行っただけで泊まったことはないです。
お盆の時期に行ったら、広場でエイサーやってました。
スーパーは、名護にジャスコ、サンエー、マックスバリュなどがあります。
(ドラッグストアもいくつかありました)車で15分くらいだと思います。
あと、本部の美ら海水族館に行く途中にもマックスバリュがあります。
>飛行機は中耳炎になる可能性有り。
これって、医学的根拠あるの?
2ちゃんで得た情報なら、気軽に書き込むなよ。
ソース出せや!
185 :
名無しの心子知らず:04/08/28 09:03 ID:MQ7RxMtm
>>184 中耳炎はわからないけれど、耳が詰まったようになるから、
赤ちゃんは驚いて 泣いちゃうケースが多いですよね。
自分で あくびとか、鼻つまんでふん とかして、抜くことができれば
良いのだけれど。
飛行機で泣かれると、周りは 迷惑だよね。
>179
ありがとう。
スーパーなど結構あるんですね。
さすがリピーターさんですね!
毎日忙しくて旅行の下調べがなかなかできず。。
でもスーパーがあると聞いてとりあえず安心しました。
ありがとね。
>184
航空性中耳炎でぐぐれ
188 :
名無しの心子知らず:04/08/28 11:14 ID:MQ7RxMtm
>>182 ありがとうございました。新幹線にします。
191 :
名無しの心子知らず:04/08/28 17:46 ID:oM54Pl9B
192 :
名無しの心子知らず:04/08/28 20:42 ID:MQ7RxMtm
>>191 列車でトンネルを通過した時や車で高い山に登った時など、耳が詰まった感じがしたり、
耳が痛くなった
これを中耳炎とよぶとは 思わなかったノダ
193 :
名無しの心子知らず:04/08/28 21:49 ID:MtWNaHQC
初めての子なので、よくわからないのですが
そもそも旅行って何ヶ月ごろからつれてってよいもの・・・???
息子が5ヶ月になったら東京→那須に一泊で行く予定ですが
大丈夫なものなんでしょうか・・・??
でもみなさん海外とかいってるところをみるといけるのかな?
先輩ママのかたご意見ください。
ちなみにとまるところはロッジみたいなところで
キッチン付、離れで衛生面は問題なさそうです。
>193
>そもそも旅行って何ヶ月ごろからつれてってよいもの・・・???
そんなことに決まりなどありません。
子供は千差万別。
一番子供のことをよくわかっている親が決めればよろし。
最低限首がすわっていればいいかとは思うけれど
場所が変わると大泣きして体調崩すような繊細なタイプだったりすると
控えた方がいいだろうし人それぞれです。
自分たちが「今ならいける」という時が行きどきかと。
ちなみに5ヶ月は母乳ママなら旅行にはよい時期だと思います。
離乳食の準備はいらないから荷物少なくてすむし
人前でも授乳できるような抱っこ紐や授乳服を用意していけば
人前で大泣きされても授乳すりゃ静かにできるし、
あちこちふらふら歩き回ったりしないし。
196 :
名無しの心子知らず:04/08/28 22:09 ID:rzGstvq1
186>
ブセナテラス先月行ってきました。ホテルのドラッグストアにもオムツもミルクも売ってます。
すぐ近くにファミマもあるし便利。ジャスコは遠いし広すぎなのでアカ連れには???かも。
子ズレにすごくやさしいので多分大満足よ。アカ連れ多いから変な気を使わなくてもいいし。
ホテルの中で楽しめるので、子が小さいうちは高いけどここにリピートしてます。
>>196 ブセナテラス行ってきたんですね。
近くにファミマもあるんだ!でもホテル内で朝食しかとらず
お昼・夜は外食の予定なんです。(ホテル内は高いので)
1歳5ヶ月の息子だけど、まだちょっと柔らかめの物しか食べないので
近くにスーパーがあればいいなぁと思ってたんですが・・。
ベビーフード持って入ったほうがいいかな?
すごい楽しみだ〜
198 :
名無しの心子知らず:04/08/29 16:05 ID:PGT/XBt0
>>197さん
私も1歳8ヶ月の息子がいますが、2回ブセナに行ってきました。
9月にもまた行きます。
うちではいつも、那覇か北谷のジャスコでオムツやおもちゃや
着替えなどを買ってからブセナに向かいます。
ベビーフードやおやつもここで購入(もって行くと荷物になるし)。
あ、でも名護市内にもジャスコ(もしくはその系列)があるので大丈夫。
ブセナに入ったら、まず外には出ません。
でも、ブセナのレストランは子連れで入れるところはないので、
和食の店の個室か、ルームせービスを利用してます。
あ、ブセナは広いから、ベビーカーを借りといたほうがいいですよ。
テニスコートの方には、赤ちゃん用のちょっとした公園もありますから、
散歩にいってみては?(外に観光に行くときも便利ですよ)
あと、ブセナの室内プールはベビー用もあります。
うちの子はここで、プールデビューしました。
プールのすぐ上に、ちょっとしたお風呂もあるので、すぐに暖まれて
便利です。
楽しんできてね!
199 :
名無しの心子知らず:04/08/29 16:22 ID:PGT/XBt0
ところで、2歳半でシンガポールってどうですか?
まだ、早いかな?
200 :
名無しの心子知らず:04/08/29 16:37 ID:Br3Idm5d
>>199 飛行機なら子供が退屈しないように色々対策をたてておけば7時間くらい
なんとかなることが多い。あとは現地での過ごし方。ショッピングや観光は子供の負
担になるから最低限にする。(もしくは交替で行く)テーマパーク系はまだ早い
けど、2才半なら水族館動物園は楽しめるのでは。子供プールのあるホテルを選
んでホテルでゆっくり過ごし、外出は一日一回数時間とか決めておけば大丈夫じ
ゃない?
>まだ、早いかな?
それを判断できるのは親だけじゃない?
2歳半でも個人差がある。
202 :
名無しの心子知らず:04/08/29 17:06 ID:PGT/XBt0
>>200,201
ありがとうございます。
旅行自体は、結構よく行っているので、
何となく大丈夫だとは思っています。
ただ、渡航先として、シンガポールは(特にグアムやハワイと比べ)
どうなのかな?と思いまして。
でも、スケジュールに気をつけて、
水族館や動物園などなら、楽しめそうですよね。
おススメのホテルなどもあったら、教えてください。
203 :
名無しの心子知らず:04/08/29 21:08 ID:KpPlTANe
子連れ(1歳10ヶ月)でバリに行きたいのですが、お勧めのホテルはありますか?
バリ自体には10回以上行ってますが、ダイバーの為辺ぴなとこしか行った事がありません。
空港から近いのでクタ辺りでのんびりしたいのですが。
辺鄙なところなら、いいんでないの。
勝手にのんびりしてろよ、このばか。
205 :
名無しの心子知らず:04/08/29 21:24 ID:o1oh/uSn
>>203 6月にクタに8ヶ月の子供づれで行っていました。
2週間、オベロイに滞在していました。ヴィラのほうだと、子供が
夜泣きをしても気を使わなくていいですよ。
従業員の人たちもみな親切で、気配りが行き届いているので
リラックスできます。バリのひとたちは皆さん小さい子供にやさしいですよね。
外で食事するのに飽きたら、プライベートスペースでバーベキューの
用意もしてもらえます。またぜひ行きたい、お勧めホテルです。
206 :
193:04/08/29 22:22 ID:/pT+PiF6
親切な回答ありがとうございました。
なにごともやってみなきゃわからないので、とりあえず初旅行にチャレンジしようかと
おもっています。
うちのBABYは繊細なタイプでもないので 笑
ありがとうございました。
207 :
名無しの心子知らず:04/08/29 22:24 ID:lxs5oyrK
>>202 特にお勧めのホテルは思いつかないけど、子連れだとホテルで過ごす時間
が長いので、ちょっと良さめのところが良いと思います。でもシンガポールのホ
テル事情は日本よりかなり良いので100USDも出せば結構いいとこに泊まれま
す。もし交替で出掛ける可能性があるならセントーサ島内よりも中心部の方が便
利だし、値段も安めです。泊まったことはないけど、マーチャンコートはプール
の雰囲気よさそう。
208 :
名無しの心子知らず:04/08/29 22:37 ID:lxs5oyrK
>>203 クタだと選択肢多いですよね。一歳10ヶ月じゃロスメンとかじゃ
いつのまにか外に出てたりしそうで怖いかな。ドアを出てすぐプールとい
う構造だとか、海に直接出られるところも事故が不安だし・・・。丁度
自由に動けるけれど、自分で危険を察知することはないというお年頃なの
で神経使いますね。大型ホテルが無難かなあ。
209 :
名無しの心子知らず:04/08/29 22:54 ID:jpWw6LJ1
>>202 シンガポール動物園では昼ごろ、象乗りやってるよ。
(やたら安かった覚えがある)
オプショナルツアーだと高いし他のお客にも気を使うので、
自力でタクシーで行く方が気が楽だと思う。
>>198 ブセナホテル情報ありがとう!!
ブセナテラスはかなり広いらしいですね。
プールには私も赤ちゃん連れて行く予定です。
9月にまた行かれるのですね、楽しんできてね。
私も楽しみです〜♪
>>166 それいいですね。
まあさすがに荷物扱いだとギャーギャーうるさい親も多いだろうから、
子供オンリーの便を運航して、乳児から小学生ぐらいまではそれのみ
搭乗可。
泣こうが叫ぼうが、走り回って転んで怪我しようがなにしようが放置。
>>194 > >そもそも旅行って何ヶ月ごろからつれてってよいもの・・・???
> そんなことに決まりなどありません。
> 子供は千差万別。
> 一番子供のことをよくわかっている親が決めればよろし。
親が「よし!これなら行ける!」と思った日から3年ぐらいあとに
旅行にいけば、社会との整合性がしっかり取れるね。
親の「うちの子は大丈夫」「うちの子には問題はない」ほどあてにならないものはない。
213 :
名無しの心子知らず:04/08/30 23:44 ID:f2LQiSbn
でも、子供オンリーの便があったら、親も気兼ねなく乗れていいかもなー
と思ってみたり。
CAさんは大変そうだが。
216 :
名無しの心子知らず:04/08/31 06:49 ID:nfFa1YIn
>>215 搭乗拒否するCAさんが出そう…
子供オンリー選ぶ=気兼ねしなくていい=マナー守らない親続出で
安全運行も危ぶまれるな。
実現しないのはその辺も理由かと。
217 :
名無しの心子知らず:04/08/31 09:04 ID:QKdqnnUe
リストラ対象CAが搭乗だな
218 :
名無しの心子知らず:04/08/31 09:53 ID:0uBuq/7S
219 :
名無しの心子知らず:04/08/31 10:02 ID:+SfrYIwj
オンリーまでいかなくても
「ファミリーひかり」や「ドラえもん海底列車」みたいに
子供連れて乗ってくださいっていうのがあればいいんだな。
あの電車みたいに、遊び場まで作ってあればなおよろし。
ポケモンジェットは、実質外側の塗装だけだもんなぁ。
日経に出てたけど、夏休みのサイパン行きの飛行機は80%家族連れだって。
221 :
名無しの心子知らず:04/08/31 10:47 ID:Vln6O3b+
荒れてんねw
223 :
名無しの心子知らず:04/08/31 13:09 ID:QKdqnnUe
>220
具安武、裁半、羽合なんかそんな感じだよね
でも、わざわざ動物園の檻に入りたがる奴も
口では嫌だ嫌だ言ってるけど、ホントは好きなんぢゃねの
224 :
名無しの心子知らず:04/08/31 13:15 ID:D8c2c3ei
>>219 何言ってるんだ?
ポケモンジェットに今年乗ったけど、
ポケモン椅子カバー(頭の部分だけのあれ)、ポケモン紙コップ、
ポケモンカーテン、CAのエプロンまでポケモンだったぞ。
場内ではオリジナルポケモンアニメも上映だぞ。
羽田・沖縄間だったけど、家族連れやたら多かった。
225 :
名無しの心子知らず:04/08/31 13:29 ID:rOA9wEFQ
>>220 そうだろうねー。ウチもサイパンへ今日から行くもの。
226 :
名無しの心子知らず:04/08/31 13:49 ID:Vln6O3b+
(((( ;゚ρ゚)))アワワワワ
深夜便?
家族連れだからこそ、サイパンのような近場に目が行くのでは。
小梨の頃は、海外旅行といえばイロイロ見て回って食べて遊ぶもので
フライト時間が多少長かろうが、行きたい場所に行ってた。
のんびりなんて、自宅でいくらでもできると思って
旅行中の予定はキッチキチにしてたし。
子アリだと、行きたい場所じゃなくて行ける場所を選択しなきゃだし、
刺激的な場所よりものんびりゆったりできる場所に目が向くんだよね。
自宅ではのんびりゆったりなんて出来なくなるからね…。
息子が1歳を過ぎたんで初めて温泉旅行に行ってきた。
月齢の低いうちは予防接種も済んでないし
泣くことも多いから周りに迷惑だし等
いろいろ不安と心配があったし
行きたいのは自分たちであって、
赤が旅行を望んでいるわけではないんだからと我慢していた。
部屋風呂があって部屋食で、と条件絞って
なんとか問題なく過ごせたものの、これなら離乳食が始まる前のほうが
親側としては断然楽だなと感じた。
荷物も多いし今じゃ歩き回るし、おとなしくシートに座ってないし
違う面で大変さがあった。
でもいろいろな物に興味を示し、嬉しそうにしている息子を
見て、自分まで嬉しくなった。
>>228 ゆっくりしたい気持ちは、ほかの旅行者も一緒ということをわかっている親子連れはいい。
「私は、ゆっくりしたいから旅にきたのー、だから子供は騒ごうがほったからかしー」
という人が増えたので、子連れはくるななどいろいろ言われるんでしょうね。
やっぱり自分の子だったら我慢できても、他人の子供は我慢できないこともありますしね。
子供のいらっしゃらない人や、ビジネスできている人にとっては尚更がまんできないことが多いのかも。
自分が思っているよりも5割増くらいの気遣いで旅をしましょう!
231 :
名無しの心子知らず:04/09/01 14:35 ID:oQIG06m0
海外が続いてるところ国内の話ですいませぬが
二歳半の子と二人で二泊三日箱根に湯治に行ってこようかと
思ってます。
近くに公園とかもあるようだし、昼間思いっきり遊ばせて
夕方はゆっくり温泉で疲れを取ろうかと。
とりあえず急な発熱などに備え準備はしていくつもりです。
母子二人で泊まりお出かけするときの心構えってありますかね?
前スレもう読めない・・(´・ω・`)
オムツは最近取れますた。
宿の人は静かにしてくれれば良いですって言ってたけど・・。
どこまで許されるんだろう。絵本読んだりは良いんだよね・・たぶん。
>>230 親子連れで旅をしてる人なら
(まともな人なら)
5割増どころか5倍の気遣いで旅行に行ってると思うよ。
だからサイパンごときくらいにしか行かないのでは…
基本は海外、国内問わず同じだと思いますよ。
子供のための事前の準備、もしもの準備は欠かさない。
公共の乗り物、レストランなどであれば、子供が泣いたら外にでるなど。
オムツがとれていらっしゃるということで温泉は特に問題ないかと思いますが、
なれない場所で興奮してもしものことがあるので、お子さんを湯につけるのは短時間がよいかと思います。
お子さんにとっても温泉の成分が強かったり温度が高かったりして
かぶれたり湯あたりすることがあるかもしれませんしね。
あとは絶対に目を離さないこと。岩風呂などは滑ります。
宿の方が静かにと言われるのは、お食事処やお隣のお部屋まで響くような声で泣き喚いたり
走りまわらせない、備品を触らせないなど基本を守ればオッケーだと思います。
あとは意外とお母さんのあやす声、しかる声は周りに響きますので注意です。
普段のお出かけと同じように気をつければ大丈夫だと思います。
発熱の準備は必須ですね。何が起こるかわかりません。
かかりつけのお医者様がいらっしゃれば、連絡先も。
お子さんと二人ということで目を離せず、あんまり「ゆっくり温泉で疲れを取る」とは
いかないかもしれませんが、楽しんできてくださいね。
>>232 そうですね、きっと232さんがまともだからそう思うんですよ。
いわゆる(まともでない)親子連れの中には
「サイパンくらいだから(気を使わなくて)いい」って
思ってる人もいるんです。
普通の感覚を持った親子連れなら国内国外問わず、同じスタンスで旅行してらっしゃると思いますよ。
親子連れに限らず「ここはおまえのうちじゃなーいっ!」っていいたくなる人が増えた気がします。
>刺激的な場所よりものんびりゆったりできる場所に目が向くんだよね。
>自宅ではのんびりゆったりなんて出来なくなるからね…。
自宅でノンビリできないなら、旅先でものんびりできなくない?
旅行の開放感ってのは正直ある。
だけど子供の事は、家にいる時の何倍も気を使うから結構疲れるよ。
行き帰りの飛行機の事、食事の事、子供がはしゃいで走り回ったりしない様に
目を光らせてなければならないし。
「(;`O´)o こらー! 駄目でしょ!!!」なんて大きい声で言っえないしね。
そう言いつつ、連休もまた遠出の計画してる私。
迷惑かからぬよう、機内七つ道具を物色中。
>>234 人様に迷惑をかけないようにすること、
もし迷惑をかけてしまったら心からお詫びすること、
これは子連れでも一人でも、大人として当然の心構えですよね。
どうすれば迷惑をかけないで楽しめるかをこのスレなりで
きちんと下調べなさってから旅行のプランを練る方は、
きっと大丈夫だと思いますが…
237 :
名無しの心子知らず:04/09/02 07:47 ID:k+TA6xDg
偉そうですね
至極あたりまえのことが書いてあると思うけど。
その当たり前のことすら出来ない親が増えたってことか
当たり前の事書いてあるけど、上から物言ってるような感じは正直するよ。
241 :
名無しの心子知らず:04/09/03 01:40 ID:q0LwX1t2
海外旅行ツアーが懸賞で当たりました。
幼児2名と母親二人で出かけるのはDQNでしょうか?
242 :
名無しの心子知らず:04/09/03 01:59 ID:T/I4mYa7
出かけるコト自体はdqじゃないでしょ?
243 :
名無しの心子知らず:04/09/03 09:19 ID:HSt2QGia
>幼児2名と母親二人で出かけるのはDQNでしょうか?
合計4人の2家族ってこと?
懸賞で旅行あたり人裏山だな〜
知り合い、LA1回 ハワイ2回当たったて。
その旅行で他の参加者は、ヨーロッパ何度も当たってる人とかもいたらしい。
母一人子供(小学生)二人ってホテルに泊れるかしら?
以前私一人の時に「女性のお一人様は・・・・・」って言われた事があって。
246 :
名無しの心子知らず:04/09/03 10:23 ID:c7lLXJpz
母1人子1人かける2で、合計4名です。
大人2名のツアーが当たったものですから。
主催者側にはすでに問い合わせて、差額数万でOKをもらっています。
双方とも夫は仕事で旅行にはでられません。
夏休みをとったばかりですし。
行き先もどこなの?
行き先言わずに質問しても、レス付かないと思う。
>>245 ホテルにもよるが、女性1人ってのは自殺等を懸念して
ってのは分かるよな?
子連れならほぼオケーだが、料金体系はホテルに確認とるべし。
ツイン、ダブル、トリプルとあるし、エキストラベッド使用で
また料金かわってくるし。
249 :
名無しの心子知らず:04/09/03 12:06 ID:5fae1+o5
>>241 なんて返事が欲しいんだろうか。
幼児の年齢も記載せず小出し小出しで釣りかね?
>>249 ベトナムはリゾートでずっとホテルステイで無い限り子連れはオススメできないなぁ。
数年前に小梨の頃ホーチミンに行ったけれど、バイクが多くて空気は悪いし
信号なんて無視しまくりでバイクが通るから、道を渡るのも慣れるまで大変だったよ。
道もボコボコで歩道に穴が開いていたりして、大人でも転びそうになったり
するのに幼児を連れて行くのはちょっと。
食事も子供用椅子なんてある店はあんまり無いだろうし、大人向きだと思う。
既に行く気満々だし誰かに
「大丈夫!行ってらっしゃい。楽しんで来てね〜♪」
ってレスされるのを待ってる気がする。
最初から行く気がないのなら、他の親子お誘いしないだろうと思った。
253 :
名無しの心子知らず:04/09/03 15:02 ID:zhRVj57h
834 :異邦人さん :04/09/03 06:09 ID:fZB62r9z
>832
そう?子供は2,3か月から飛行機乗せても大丈夫だっていうよ。
離着陸の時は痛くて泣くこともあるけれど、熱いタオルを紙コップに入れて
耳に当てれば無問題。
海外旅行板にありました。
ネタでしょうか?ほんとうでしょうか?
おしえてください。
>>253 それが効くのかどうかはさっぱりわからないが、
おしゃぶりやオッパイやマグや飴玉で大丈夫だよ。
うちの子は痛がることも泣くこともなかった。そんな子もいる。
効くかどうかは知りたいので、いつか、自分で試してみたいと思いました。
しかし、どうやって当てるんだろう。
@コ こんな感じであてるのかな?
↑↑
耳コップ
小学生の頃、プールで耳に水が入ったときに
熱くなった地面に耳を当てると水が出てくると教わったが
それに近いものがあるな。
256 :
名無しの心子知らず:04/09/04 12:19 ID:ugCimwXm
他板からきたんだけど、質問だけしてレスがない人って結構いるのね。
258 :
名無しの心子知らず:04/09/06 17:34 ID:ejWuk0cL
>>245 ベトナムはどうか知らないけど、海外の旅行パンフ(日本の海外旅行の
パンフではない。海外で見た海外旅行のパンフ)には片親&子どもの料金表とか
普通に出てたからOKなんじゃない?そもそも子どもがだめというホテルは結構
あるけど、そうでなければ駄目ということはないと思われる。
>>257 1) 2ちゃんでそんな礼儀を重んじてどーする(藁
2) そういう非常識な親が子連れで旅をするからあちこちで顰蹙買いま(ry
どちらでもお好きなほうをドゾー。
>>258 でもって、「なんだこの日本人ばか家族、空気読めよケッ」という目で
見られるわけですな(高級リゾートホテルに幼稚園児2人ぐらい連れて
いくと)。
それにしても片親+子供の料金ってのがあるのか、知らなかった。基本
的には1部屋いくら(+エクストラベッド代)なんじゃなかったのか。
大人二人でも片親+子供でも、ルームチャージだけかと。
アメリカの旅行会社で手配したときは、キャンペーンで朝食クーポン付
のがあったけど、その場合同行者が子供だと子供用の朝食だったのかな。
>>259 3)子供と一緒に旅行を楽しみたいってスレタイなのにぃ!!!
なんか叩かれちゃいましたぁ。ここわひどいインターネットなので
あたしも相手にしないことにしますぅ〜
261 :
名無しの心子知らず:04/09/07 07:27 ID:BbdXRwMM
>>259 片親+子供料金 ホテルじゃなくて旅行代理店のツアー料金ね。エア代
込みの。ドイツに住んでたとき、ドイツの代理店で旅行予約してたけど
そういうところにあるパンフには大抵載ってたのよ。離婚してる人とか
シングルマザーとか多いからこういう制度があるんだなあと思った。
262 :
名無しの心子知らず:04/09/08 08:50 ID:kgrU96fP
気まぐれage
>>259 1)そーっすね(w
真剣に質問してて、思うとおりの答えじゃなかったからムキーッ、無視!
なのか、ププッこいつら真剣に返事してるよっって思ってる釣りなのかなぁと思って。
考えれば一般の常識ある親ならわざわざこんなところで質問しないですよね。
264 :
名無しの心子知らず:04/09/08 12:47 ID:V0lXY0OE
前はマターリ情報交換&雑談できるそれなりに楽しいスレだったんだけどねー
意地の悪いのが常駐するようになってから、ツマンナイスレになってもーた。
>>264 それだけ世間では、傍若無人に振る舞う子連れ旅行者を
苦々しく思ってるってことなんでしょうね。
情報交換する前に、マナーやしつけをなんとかしろ、とか。
しかし傍若無人に振る舞う子連れ旅行者って
わざわざ事前にこういうとこで情報交換する人は少ないと思うけどね・・・
というか子連れ旅行者も普通の旅行も一緒、と思ってそう。
267 :
名無しの心子知らず:04/09/09 06:05 ID:Gxaj4Jpm
子連れ旅行者をバカ扱いする人多いもんね
泣き出したら物凄く耳障りになるから解るけど(子供がいなかったり、
手が離れた人は特にそうでしょうね)大人だけの旅行者でもマナーの悪い人多いよ
温泉入る前に掛け湯しないのは年配の人が多い、上高地でタバコ吸いながら歩くオッサン
(吸殻入れも持ってなかっった)、電車の中で大騒ぎするオバちゃん、
チーマーみたいに大勢で来て周りを威嚇する若い人など・・・。
なんで子連れだけ非難できる?って思う。
子連れの親にマナーの悪い人もいるだろうけど、各年代にもいる訳だしね
だから10ケ月の子供連れて上高地、富士の田貫湖などに行ってきます。
気の付く所は注意して、周囲を不快にさせない様に楽しくいきますが、
注意不足を見かけたら言って下さい。
それでも嫌な人は子連れみたら手前が離れていけ!!!
268 :
名無しの心子知らず:04/09/09 07:37 ID:9+wa2cX/
この前3時間程度飛行機乗って遊びに行ったんだけど、やっぱり子連れが多かった。
1,2歳児連れ位が多かったけど、傍若無人に振る舞ってる人なんていなかったよ。
横の列に座ってた子が途中から「お耳が痛いの〜」と泣き出しちゃったんだけど、
ジュースも飲ませてみてたけど、それでも泣きやまなかった。
おもちゃやお菓子も沢山持って対策しっかりしてた様だし、見てて気の毒だった。
こーいう場合子連れなら、次は我が身とか思うし、あまり気にならないんだろうけど
大人だけの旅行者は「あ〜泣かせちゃってるよ!DQ親め!!!キー」とか思うんだろうな〜
ただでさえ少子化なんだし、不快な子連れ旅行者なんて実際は滅多に会わないよ。
まったくいないとは言わんけどね。
2ちゃんの子連れ叩きは、ごく一部の人間の自演煽りが多いと思う。
子連れに優しい国。
中近東諸国、アジア諸国、中南米諸国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド。
子連れに厳しい国。
イギリス、ドイツ、アメリカなどの都市部。
そして最悪な日本。
などと、想像してみる。
ドバイさんですか?
中近東なんて駐在でもない限り子連れじゃ行かない希ガス
ドバイさん元気かな〜?
あの後もあちこち旅してるだろうな〜。
旅話&武勇伝等々 色々聞きたいよっ!
カモーン(AA略) ドバイさん
273 :
名無しの心子知らず:04/09/09 13:28 ID:N4Hl2mQS
>>270 日本は優しいよ。
どこへ行ってもバリアフリーだし、
公共のトイレにはオムツ替え台がたいていあるし、
大きなスーパーなら授乳室も充実してるし。
しかもどこも清潔だし。日本が一番優しいと思う。
優しくないのはそこにいる人々。
なんつーか、余裕がないんだよね。
トメに押し切られ4ヶ月つれて温泉行きました。
迷惑にならないか、ムスコが疲れてしまわないか心配でしょうがなかったのですが
行ってみたら思いの他楽しかった。
始終誰かに抱っこされてムスコはご機嫌だったし、
妊娠発覚以来の温泉に浸かり私もリフレッシュ、
家事から解放されてムスコにも優しくなれた気がする。
食事処(個室)には赤用のベットを座布団を組んで作ってくれていたし、
うちのムスコは部屋風呂ですませましたが、大浴場には子供用のベット完備。
旅番組で見かけるような宿は無理だけど、場所を選べば行けるんだなと思いました。
どこでもやさしい人とそうじゃない人っているよね。
子供が好きな人も嫌いな人もいる。
子供連れに限らずのことだけど、こちらがきちんとしていれば、
相手も子供連れに対してやさしくなるよ。
騒げば叱り、周りに対して謝るっていう単純なことだけど、
できるのとできないのとでは対応が違って当然だと思う。
夜行便の機内で騒ぐ子供がいれば、うるさいなーと思う、思われるのは当然。
そこで親がしっかりしてれば「うるさいけど仕方ないなぁ」と思えるけど
CAに注意されて逆切れしてるのみたら「だから子供は嫌なんだ!」って思われる。
大人でもしかり。
良い人に会った印象より、悪い人に会ったときのほうが印象が強いことが多いから
たった一度の嫌な経験でも「だから子連れは!」って言われるんだと思う。
実際一番迷惑してるのは、きちんとした子供連れなのかもしれない。
>274 子供用のベット完備でも、オムツの取れてない子は湯船につけないでね。
子ありでも、我が子もそうだが人様の子のン子風呂は嫌だな。
>275
274ですが、もちろんオムツが取れる以前の子どもを湯船につける気は
ありません。こういうものがあった、という報告のつもりで書きました。
あったら助かる人もいるんじゃないかな。
最初から部屋風呂有りを条件で部屋を選びましたし。
>276
すみません、274さんを責めるつもりはなく・・・。
ただ、ベットがある=オムツの子の湯船大歓迎 って思われるとやだなと思って。
冷たい書き方でしたね、スマソ。
278 :
名無しの心子知らず:04/09/09 15:27 ID:F9Wlirz8
仕切たい人が必ず出てきちゃうね。
280 :
名無しの心子知らず:04/09/09 15:39 ID:7zPX/slu
>274の留め、非常識。まだ4ヶ月の子を一緒に旅行に連れ出させるなんて。
うちのオカンは、うちの末妹が幼い時も
しょっちゅう子連れで海外行ってたもんだなあ。
282 :
おさかなくわえた名無しさん:04/09/09 15:48 ID:gSORhiAJ
いろいろな家庭があるのよって思うけど。
283 :
名無しの心子知らず:04/09/09 15:49 ID:tbHeNTk4
おむつの取れない子を温泉に入れるのって非常識なのか・・・。
まあ私も嫌だけどね。でもお風呂屋はOKなんだよね?
古い育児書だと、赤ちゃんをお風呂屋に連れていくときには
なるべく早い時間帯の清潔なお湯に入れましょう。とか書いて
あるし。でも今は駄目なのかな?
284 :
名無しの心子知らず:04/09/09 15:53 ID:/NYAexVF
湯船の中でウンチしちゃったらどうするのかな?
誰かがすくって しらんぷり?
まさか、お湯変えないよね?
親が最終判断すれば良いんじゃないの?>旅行
4ヶ月で平気な子もいれば、4歳になっても駄目な子もいるだろうし。
>>283 「お風呂屋」に赤連れてく事が前提で書いてあるのなら、
その育児書ちょいと古すぎじゃないかな〜?
何年発行の育児書だろ?
286 :
名無しの心子知らず:04/09/09 16:06 ID:tbHeNTk4
>>285 松田道○ の 定本 育児○百科 という本の172頁に
昔から、二ヶ月を過ぎた赤ちゃんは銭湯に連れていった。
とある。感染症は目からなるので、湯船の湯では頭部を洗わない。
とは書いてあるね。松田先生は数年前90過ぎで亡くなった筈だか
ら古いは古いが、まだ普通に本屋で買える本だ。
松田先生の本か〜
そっか。教えてくれてありがとう。
>>284 温泉板だったか、子供がウンチしたせいでお湯の入れ替え、掃除で
その間クローズされてしまったというのを読んだことがある。
浴場側から請求されなくたって、始末にかかる諸費用や手間のことを考えたら
とてもじゃないけどオムツが外れるまでは連れて行く気がしないんだけど。
289 :
名無しの心子知らず:04/09/09 18:39 ID:oPd+ZGlK
まず、予約の段階で乳幼児連れというのはホテル&温泉側は知っていること。
予約の際、大浴場に乳幼児が迷惑であれば、ホテル&温泉側から伝える義務がある。
なかったら「大丈夫」と判断していい。
当日、フロントでチェックイン。
その際、ホテル&温泉側は、館内における注意事項などを客に伝える義務があるが
乳幼児について特に何もコメントがなければ入浴OKと理解してよい。
脱衣所にベビーベッドがある場合は入浴OKとみなしてよろしい。
なぜなら、乳幼児が入る前提がなければ用意する必要がないからである。
それでは、もし万が一大衆浴場の湯舟で○ンコしてしまったとしよう。
閉鎖して大掃除へとなる訳だが、それもホテル&温泉側のサービスのひとつである。
請求されるどころか、こちらはその分サービス料を徴収されているということで
お客様として堂々としていればよろしいのである。
あ、でも謝罪を口にすることは忘れずにね。
ちなみに、九州某有名温泉旅館経営の友人のお話でした。
>>290 それはどうかな?
湯船で粗相して本当に大掃除になったら
他の大勢の客にも多大な迷惑がかかるわけで。
いくら奇麗事言ってもそんなリスクのある子供を
大浴場には入れさせたくないよね、普通。
もしオムツ取れてない子供が湯船で大きいのをしてしまって
温泉を閉鎖して大掃除となった場合、
ホテルに謝罪してすむと思ってる人がいたら神経疑うよ。。
常識としてオムツ取れてなきゃ湯船には入れないんじゃ?
いくらベビーベッドがあるからといっても
内風呂がないからシャワーで流したりする場合もあるし、
あと母親が入ってる間ベビーベッドに寝かせておくってこともあるよ。
(というか実家の近くの公共温泉では実際ある。)
292 :
名無しの心子知らず:04/09/09 20:50 ID:Og71eaxv
赤子を温泉に入れるメリットって何?
一緒に大きいお風呂に入れて楽しいね。じゃないかな。
一緒に入ればざーっといっぺんに終わるし。
チビ連れて温泉に入ったことがないといえば嘘になるけど、
体洗って、頭洗って、一緒に湯船に浸かるのなんてせいぜい5分だったな。
温泉ゆえにすぐに子どもは真っ赤になってゆだってた。
結局、ご飯食べてから旦那と交代でもう一回入りなおしてた記憶が…。
ここで子どもの粗相を心配している人は、子連れでどのくらいの時間
湯船に入っていることを想定しているんだろう。
生まれてこの方、大きいほうをお風呂でされたことがないという人もいれば、
しょっちょう菊風呂に入る羽目になる人もいるんだろうし、
あまりヒステリックにガイドラインを求めてもしょうがないかと…。
>>291 最後までよく嫁。
290の主張じゃなくて、とある旅館経営者の人がそういってる、
その旅館はそういうスタンスで経営していますよってだけ。
それはどうかな?って突っ込む話じゃないだろうが。
>>294 最後までよく読んでるよ。
一旅館の経営スタンスに突っ込んじゃいけないの?
とある旅館の話にしては
>ベビーベッドがある場合は云々〜一般論のような事も言ってるし訳わからん。
というか温泉汚すのはホテル側に対するよりも
公共の場所でのマナーや周囲の他人へのモラルの問題でしょ。
経営者がこう言ってるからいいってのとは違うと思う。
296 :
名無しの心子知らず:04/09/10 04:16 ID:tnXeuJgd
子供がお風呂で粗相したら周りはドン引き、親は半泣きやわな
子連れで温泉によく行く人のHPに乳児はオシメ外すと開放感から排泄する、
だからオムツ外して暫らく待って(5分〜10分程度だったと思う)から入浴
もうちょっと大きい子は裸になって寒くなると排泄するので入浴前にトイレに行かす
アンドちょっと前から水分を減らす。なんて書いてあった。
(HPからうる覚えの引用で無責任だけど・・・ごめんね)
なるほどと思ったけど、周りの人は「何時粗相するのか心配」はかわらんか。
一緒に大浴場で入浴できる方法はないもんかね?(部屋風呂しかないんかね・・・残念)
しかし過去レスにもあったけど大人の掛け湯マナーぐらい守ってほしいわ
子供は親が注意するけど大人は自分でやってくれないと・・・大人のウンチが流れてきそー
297 :
名無しの心子知らず:04/09/10 06:02 ID:E6dJ0Fh2
機内でオムチュ替えを実際見た(週刊誌のネタだろと思っていました)リーマンです。
普段かなり騒々しい(電話のベル、パソコンのカタカタ、プリンタのういーーん
管理職の怒鳴り声)オフィスでも集中できるよう訓練されています。
オバサンやオジサンが公共の場所(電車の中や機内)でうるさくしていても気になら
ず、グースカ寝たり、PC作業平気でできますが、子供の騒ぎ声や、オムチュのにおい
はとうてい我慢できません。
スレ20くらいさかのぼって読んでみたのですが、子育てすると、子供の排生物の
においや、騒ぎ声というのは気にならなくなるのでしょうか?
298 :
名無しの心子知らず:04/09/10 06:04 ID:E6dJ0Fh2
あ、誤変換
排泄物ですた。
浴場にベビーベッドがあればベビー入浴可というのが常識でしょう。
自分は入れないのがマナーと思っているならそうすればよいが
他人までベビーベッドあっても入れるなと強制するのか理解できん。
強制できるのは入浴施設だけで、客としての文句は施設に言えばいい。
粗相が心配なら浴場にベビーベッドがあるようなところに
行かなければよろしい。
この話題って必ず荒れるね。
絶対駄目!と言ってる人は私が知っている温泉に行ったら
卒倒するかも。(赤子たくさん入ってる温泉なら多数知ってます)
OKなところと不可のところを互いに事前に調べて
住み分けすればいいだけの話だと思うのに(実際どっちも多数ある)
なぜ全ての公共浴場から赤子を追放しろというのかなぁ?
300 :
名無しの心子知らず:04/09/10 08:02 ID:fDS0fGOl
>288 確かに 鈍感にはなると思う。
食堂(たたみ敷)などでも、オムツ変えてる親 結構いるし。
信じられないけど。
子供の声は、高音でかん高いから、耳に障る。
問題は、親。
子供なんだから で 済ませるのは 最悪。
自分の子供のオムツはきれいだ なんて 思っているやつがおおすぎ。
脱衣所でオムツかえしているのも、嫌。
トイレで換えてから 風呂場に来い。
ベッドはオムツを換えるところじゃなくて、脱がせたり 着せたり、
寝かせたりしておく場所。
いくら 赤ちゃんでも、排泄物を人目にさらしてよいということはなし。
301 :
名無しの心子知らず:04/09/10 08:21 ID:m5Dqa71J
>>288 300 確かに鈍感にはなる。でも機内の席でオムツ替えはレアケース
だよ。だってトイレにオムツ替え台あるじゃない。普通の母はそこを使っ
る。私乳児連れでレストラン入ったとき、同じ位の子連れで席でオムツ替え
てる子を見かけたよ。思わず、「入り口のトイレにオムツ替え台ありますよ」
と注意した。「はあ・・・」で終わりだったけどね。
>300
>トイレで換えてから 風呂場に来い。
>ベッドはオムツを換えるところじゃなくて、脱がせたり 着せたり、
>寝かせたりしておく場所。
それには同意。
それには同意。
私は子供を温泉に入れるの 自分が面倒 だから入れないの〜
入浴手早く切り上げて、さっさと着替えさせるの面倒。
子は部屋風呂、親は交代でノンビリ派ですわ。
304 :
303:04/09/10 08:22 ID:YGkZkQ/0
2回もそれには同意が続いてるのは単なるミスで深い意味ないです・・・
305 :
名無しの心子知らず:04/09/10 08:23 ID:m5Dqa71J
>>300 でも脱衣所のベビーベッドは=オムツ替え台だと認識してた
よ・・・。だってトイレにオムツ替え台ないところにベッド置いて
あること多いし。違うの?
飛行機のトイレのおむつ台って小さくって使い辛いね。
いつも苦労するw
台にベルト位つけてくれれば良いのに。
>>307 だよねぇw
303の内容に思いっきり胴衣
旅に出たとき位一人でゆっくり湯船に浸かりたいっつーの
最初に荒れる原因、温泉話した274です。みなさんすみません。
でもその後の温泉・オムツ替えにまつわる話、勉強になりました。
275さんごめんなさい。カーっとして反論したりして。
>306
禿同。
うちの子は今のところ、帰省のための飛行機1時間半強の半分以上はおっぱい飲んで
寝てる感じだったので、オムツは空港まで保ってるけど、ちょっと見てみただけでも
寝返り以後の赤には到底使えなさそうな作りなんだよね。
もうちょっと考えて作ってほしい。
設置さえしてればいいだろって雰囲気が見え見え。
311 :
名無しの心子知らず:04/09/10 11:00 ID:fDS0fGOl
>305 言葉が足りなかったか?
部屋で換えてから 風呂場へ行け。
だって、他人のウンチなんて 子供のものでも 嫌。
しかも 汚れたオムツ、そのままゴミ箱にすてるな!
>>300=311
・・・というか、そこまで公共の場で他人との接触を嫌う人が
どうしてそういう場所に来るのかと小一時間(ry
ベビーベットは母親が着替える間など子供を寝かせておくためにあるのでは?
お風呂に入れる、入れないは宿の意向もあるだろうけど
もしもの可能性があるオムツが取れてない子は、入れないのがマナーかなと思います。
子供にオムツを持たせて、脱衣所のゴミ箱に捨てさせてた母親がいました。
しかも、ビニールにいれるわけでもなく、脱ぎたてをそのまま。
自宅と公共の場の区別のつかない人が増えたのかなぁと思います。
ベビーベッドがある=赤子入浴ウエルカムな宿 ではないと思う。
それって自分の都合の良いように解釈してる様に思うけど。
315 :
名無しの心子知らず:04/09/10 13:15 ID:tnXeuJgd
赤連れだとゆっくり温泉に入れないよね〜
部屋付き露天風呂なんかあれば最高なんでしょうけど高くて泊まれない
皆さん、赤ちゃん連れでここの温泉、旅館は対応、設備がよかった情報を教えて下さい
>299さんどこか教えて
>>313 「このベビーベッドはオムツ替え用です。寝かせたり遊ばせたりしないでください。」
って貼り紙してあるのを見たことあるけど・・・。
317 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:03:26 ID:m5Dqa71J
>>316 やっぱそうだよね。公共の場においてあるベビーベッドに子供寝せる
必要性思いつかないし、柵もないから寝かせて離れるのは危険だよね。
オムツ替え用って書いてあるなら、オムツ替えてもいいと思いますよ。
ただ、だからといってオムツ取れてない子をお湯につけるのOKとか
オムツを脱衣所のゴミ箱に捨ててもOKっていうことではないと思います。
319 :
名無しの心子知らず:04/09/10 16:39:08 ID:tnXeuJgd
もー良いってその議論は。
最低限のマナーは当然守るべきだけど、育った環境で考え方違うから折り合いつかんて
この話は・・。
どうしていやなら子供宿泊禁止の宿に泊まる。(予約する時わかるやろ)
子連れの場合は自分らが部屋風呂に入ればええやん
過去レスにあった通りすみわけしたらええんやから
前向きな情報交換にしようや
住みわけって意見が出ると、温泉派がなぜか拒否するのがいつものパターンだね。
スルーしとけばよろし。
議論してる自分に酔ってるだけなんだから。
>>312 すげえな。
どこの世界に「他人の糞」と接触したい人間がいるのかと小一時間(ry
こういう親がいるから子連れがみんな嫌な目で見られるんだよヽ(`Д´)ノ
うちは>303、>308派ですわ。
もしかして世間では奥さんが風呂に入ってるわずかの間すら
赤ん坊の面倒を見られない父親が多いんでしょうかねえ。
324 :
名無しの心子知らず:04/09/10 20:13:08 ID:kTSm9f0S
>>323 メチャクチャ安いね。
折角行くのならもう少し高いランクの所でもいいかな。
てか、9月10月の土日もガラガラだねw
よその赤ちゃんとお風呂に入るより、
よその大人とお風呂に入る方が嫌。よその人の座った椅子とか。
でも、温泉だから気にしない。
嫌がってる人は、何度も風呂で赤ちゃんに粗相されたんだろうなあ。
そりゃ心配になるだろう。同情。
>>322 すげえかな?
「他人の糞と接触したい」という極論を出したら話にならん。
そんなことは誰も望んでいないし、ホテル側だって客の「常識」を信じて
大浴場を解放しているのだ。
君は○○○派なんかもしらんが
兄妹姉妹がいたり、どうしても母ちゃんじゃなくちゃ泣く子だったり
父ちゃんがいない家庭だったり・・・色んなことを想定できない
小さな脳みそは、早く捨てた方がよろしいかと。
327 :
名無しの心子知らず:04/09/10 20:41:45 ID:GckhjiJO
>嫌がってる人は、何度も風呂で赤ちゃんに粗相されたんだろうなあ。
>そりゃ心配になるだろう。同情。
発想が貧困すぎて笑いました。
328 :
315:04/09/10 23:15:31 ID:tnXeuJgd
>323さん有難うございます
福島県か、10月の紅葉が綺麗でしょうね
1泊朝食付きで7500円は安いですね
私は奥飛騨温泉郷の山水は子連れOKでした
仲居さんもやさしく対応してくれましたよ
御風呂はそんなに大きくなかったけど掛け流しぽかった
逆に新穂高温泉の槍見館は子連れだめでした・・・残念
329 :
302:04/09/10 23:28:58 ID:YGkZkQ/0
>303
303を騙って失礼しました。
旅館の温泉だったら、風呂に向かうまえにちょこっとおむつの状態
ぐらいチェックしてからいくのはマナーだと思います。
なんで住み分けが嫌なのか理解できないわ。
十分数あると思うんだけれど。
ちなみに私は「他人の糞と接触する」可能性があったとしても
老若男女、赤ちゃんも一緒に入れる温泉に行きたいです。
たとえ自分が子連れでなくてもね。
お風呂で子供や赤ちゃんとふれあうの好きって人も結構いるんですよ。
>315
では2カ所だけ。
奈良・吉野の部屋つき露天風呂のあるさ○やは比較的
値段もリーズナブル、宿の人も赤ちゃん連れに好意的でした。
食事の合間とか精算の時とか、特にこちらが困ってもいないのに
「抱っこさせてください♪」と厨房近辺や事務所に連れ出されたり。
(そういうのが嫌な人には向かないかも)
貸しきり風呂は浴槽が小さめ&階段をおりないといけないのが
難点だけど食事は子連れには個室を用意してくれました。
和歌山の白浜温泉では赤ちゃん入浴OKの旅館多いです。(要確認)
夏場なんて海水浴のファミリー客ばかりで、大浴場は乳幼児だらけ。
おむつとれてない子の公共浴場入浴は非常識と思う方が
あの光景を見たら卒倒するかもしれません。
ただ私は何度もそこに行ったことがありますが
幸いひどい子連れ客には出会ったことはありません。
私は長い髪をまとめもせず湯にだらりとつけている人や、
掛かり湯をしない人、タオルを浴槽内につける人の方が嫌ですね。
これはもう個人的な生理感覚の相違なんだけど。
こういう客はどの旅館でも出会ってしまう可能性がありますが
(注意書きがあってもやる人はやる)
乳幼児が入浴するのが嫌な場合は子供禁止の施設に行きさえすれば
不愉快な思いを避けられるので寧ろ羨ましいです。
>315
今>328に気づきましたが、
私も山水(福地温泉でしたよね?)行きました。
私は別の宿にとまっていて(そちらも乳幼児OKでした)
こちらは日帰りでしたが。
槍見館は貸しきり風呂の日帰り利用は乳幼児も入浴OKでしたよ。
乳幼児禁止って書いてなければ、乳幼児歓迎と勝手に解釈したり
子供が大勢いれば子連れに優しいとか勘違いしたり。
こういう人が大人用プールにも赤ん坊に浮き輪装着させて平気で入れるんだろうな。
で、頭悪いからすぐ大人の汗や垢の方が汚いとか論点ズレちゃったりしてさ〜。
>>325 よその大人は浴槽の中でウンコしたりシッコしたりしないと思うが。
何度もって……1回でもありゃ充分だろ_| ̄|○ カンベンシテクレ
「じゃあ赤ちゃんと一緒に大浴場に入りたい人は赤ちゃんのウンコ大歓迎なんですね!」
とか言われたら、そりゃちょっと違うよって思わないか?
自分の赤ん坊じゃなくて、赤の他人の赤ん坊だよ?
329は、可能性があっても赤ん坊と一緒のほうがいい、
私は、可能性があるならイヤだ(こちらが加害者になるのも被害者になるのも)。
棲み分けるしかないと思うがなあ。
私も、被害者にも加害者にもなりたくないです。
子供連れて行くなら部屋風呂のある壁の厚いところもしくは離れしか行かないし
自分が大浴場に居る時に赤ん坊を湯船に入れられるのも勘弁。
というわけで、きちんと宿に確認とって予約しましょう、
しかし、そんなことは前前から皆さんおっしゃってるし実行もしているわけで、
どうしてこうも話がループするんでしょうね?
どなたかの意図的なものを感じますけど。
マターリ行きましょうよ。
336 :
315:04/09/11 04:06:12 ID:PRkW4IcV
>331さん
そうです福地温泉の山水です。
槍見館は宿泊で断られました。(食事の時、部屋食でないので他のお客さんに
迷惑にるかも?)
こちらとしても部屋食の方が希望でしたので、そうですかーって感じ
囲炉裏端で食事の場合、ヤケドなどが心配でチョット腰が引けちゃいます
>330さん
当方、三重なので吉野なら行けそうです
なんかよさげですねHP探してみます
ありがとさんです、よければもっと教えてくださいね
しかし、赤ん坊ってそんなに高い確率で
お風呂で粗相するもんなのか??
子供、二人育てたけど、
少なくともお風呂で大きい方をされたことは一度もないのだが
そんなに頻繁にするもんなんだろうか。
339 :
315:04/09/11 09:00:16 ID:PRkW4IcV
温泉もいいけど東京ディズニーも行きたいねー
今ハロウィンかなにかやってるよね
赤連れでアトラクション乗ろうと思ったら親が交代で乗るしかないよね?
行かれた方多いと思うけど如何でした?
感想、困った事など教えて下さいな
>>337 うちは温泉では無いけど自宅の風呂では2回もあるよ〜
しかも乳児の頃のはバラバラに分散して行って掃除が大変・・・
友達でも自宅のお風呂でしちゃった話聞くけどなぁ。
ある知り合いは上の方で出てた白浜の温泉で
赤ちゃん入れてたら・・・しちゃったらしい。
一応入浴前に一回済んでたみたいだけど
その子1日に4〜5回ウンをする体質みたいで。
けど量が少なかったからすみの方で必死ですくって
その場では誰にも気付かれず事なきを得たって・・。
けどもー温泉で乳児連れのそばには近寄りたくない。
あと2,3歳くらいになって、洗い場でおしっこしてる子供もいるね。
赤ちゃん時代に一回だけ浴槽の中でウンコした私の姉は、
親戚集まるといっつも伝説的に語られてるけどな。
一度の粗相で一生言われる、そんな感覚だけど。
浴槽ウンコにこだってる人はなにかトラウマがあるか、意図的なアレか・・・・
>>339 赤を連れて行くには秋はいい季節だよね。真夏は可哀相。
15日からハロウィンやっているよー、遊園地板見てごらん。
お判りのように赤とは楽しめるアトラクは殆どないから雰囲気を楽しむか
夫婦で交代というのは難しくない?待ち時間もあるし
私が一歳娘を連れて行っていた時はスモールワールドと
鉄道位しか乗らなかったよ、あとはトゥーンタウンで遊ばせてた。
もっとも近くに住んでいたから年パス持って散歩ついでに行っていたので
あまりアトラクに執着しなかったからかな。
343 :
名無しの心子知らず:04/09/11 11:16:41 ID:wEqw9PVY
>>339 ライド系はあきらめて、ショー中心に回りました。赤10ヶ月。
海底2万マイルはお座りできればOKってことで乗れた。
どうせ赤ちゃん連れだと独身時代のように開園から閉園までなんて
無茶な遊び方は出来ないし、ショーのみで十分だよ。
大人が自分が楽しむつもりで行ったら絶対欲求不満が残るよ。
だいたい、アトラクションに一人で乗って楽しい?
皆で園内を散歩して、ショーを見て、写真っ取って
そのぐらいでOKと思っていかないとね。
ショーやパレードもご機嫌によっては
ゆっくり見られないかもしれないし。
下手すると、キャラクターがよってきただけで赤は号泣だよ。
ネズミーは1歳過ぎてからのほうが行動範囲も広がるし
断然楽しいと思うがなあ。
月齢の低いうちにつれてったって疲れるだけだと。
3歳過ぎないと子供は楽しめないかもね、TDR。
キャラグリはうちのも2歳では泣き出しました。
どでかいぬいぐるみ(wが怖かったらしい。
那須どうぶつ王国の方が嬉しそうだった。
3歳だ1歳だってそんなの個人差あるんだから
親がうちの子は楽しめると思えば連れて行ったらいいんじゃないの?
うちは1歳のお誕生日ごろから3〜4カ月おきに行ってるけど(今3歳)
1歳の終わりくらいからはだいぶ喜んで興奮してたよ。
キャラクターを怖がった事はないし。
アトラクションも一人でちゃんと座れるくらいからは2歳でも3歳でも
制限に殆ど差は無いでしょ。
ま、ベビーカーで寝てるだけの乳児連れてくのは親の自己満でしかないと思うけど。。
>>343 赤10ヶ月でディズニーシーの方はキツくない?
ランドの方が赤向きだと思った。
どうせ赤だから、ゆったりできてパパとママが楽しい方がいいよ。
なるほど!
そーいう考え方もアリだねっ
351 :
名無しの心子知らず:04/09/11 21:37:51 ID:BSaD0iKH
ディズニーランドじゃないけど、遊園地に行くときは、夫に子供を任せて
必ず一人で絶叫マシンに乗る私・・・。一人で並んで、周りのカップルと
かに寂しい女だと思われてるだろうな・・・。
>>351 ストレス解消になりそうですね。
わたしは妊娠して以来、恐怖系が全く駄目。安全第一な性格に生まれ変わりました。
なんで、あんなにスリルを求めていたんだろうか?守る者ができて落ち着いた感じなんだよね。
353 :
名無しの心子知らず:04/09/12 20:08:24 ID:sEaS2qSe
>353
ざっとみたけど、2ちゃんに晒すようなことじゃないと思われ。
ちゃんと答えてる人はいるし、なんでここに持ってくるの?と聞きたい。
>351
私も一人でFUJIYAMAに乗ったよ…。
…一人で乗るもんじゃないね……。
356 :
315:04/09/12 22:56:26 ID:nezO/V5W
やっぱりアトラクションは楽しめそうも無いね
はじめてのTDシー、久しぶりのTDランドだったのでライドに乗ってみたかったけど
ちょっと早いか、2〜3歳まで待つか。
国内景勝地でも行ってゆっくりする事にします。
357 :
名無しの心子知らず:04/09/13 13:03:40 ID:rZfAYMXI
358 :
315:04/09/13 15:29:31 ID:LC4Z/j8g
中部地区で赤連れで楽しかった観光地、景勝地は何処でしょう?
赤連れで行くなんて親の自己満、なのは判ってますので・・・そんなレスはいりませんよ
私は奥さん妊娠中に福井県のトウジン坊にいきまして、岸壁沿いの散策道をあるいて
後悔しました。
雨上がりで道はドロドロだし、以外と階段あって、さらに蒸し暑く疲れました。
奥さんも気分転換にならなかったかな?なんて。
359 :
名無しの心子知らず:04/09/14 08:04:16 ID:XJfox1dS
小梨です。
子連れで海外旅行というのがはやりですが、わからないことがあります。
外国で子供の世話をするときに、日本の国内とちがって、いろいろな
制約条件が加わるわけですよね。
たとえば、国産のベビーフードが買えなかったり、子供にあう食事がと
れなかったりすることがありますよね。
そこで、なぜ、輸入が「渡航先の国の法律で」禁止されている、粉ミルク
や、肉製品のベビーフードを「法を犯してまで」持っていこうと考える
のでしょう?
そして、また法を犯しても見つからない方法を公然とBBSで聞くのでしょう?
子供の世話をするのはそんなせっぱつまったことなのでしょうか?
子を守るためには人をもあやめる心境でしょうか?
小梨のわたしにはさっぱりわかりません。
私の疑問を解決してください。
360 :
名無しの心子知らず:04/09/14 08:18:38 ID:OFXcZz7u
法を犯して・・・か。そのBBS読んでないけど、そこまで悪いこと
してる自覚ないんじゃない?日本でもドイツの肉製品とか持ち込めな
いけど、見つからなきゃラッキーって感じでソーセージ買ってきたこ
ととかあるよ。だって持ち込み可の缶入りソーセージじゃまずいんだ
もん。悪いこととは知りながら、でも人をあやめる覚悟でやったわけ
じゃないです。
>359
子蟻だったらその人たちの気持ちが必ずわかるというもんでもないよ。
そういうごくごく一部の人の気持ちを聞かれてもわからん。
子蟻ですがベビーフードが必要な乳幼児を連れて海外旅行したい気持ちがわかりません
362に同意
乳児や言葉の話せない子供連れで海外って、すごい度胸だと思う。
子供がもし急に熱を出したら、とか、下痢したら、とか、いろいろ考えてしまって
とてもじゃないけどできない。
海外旅行大好き夫婦で小梨の時は年2回は出かけてた。
でも、妊娠中&子供1歳になるまでは、海外は我慢した。
先日沖縄に連れて行ったけど、飛行機の中もおとなしく静かに過ごせたし
この分なら近場なら海外も行けるかな・・・と思っている。
急な発熱など体調の事も考えて、行き先を考慮しつつ子供のペースに合わせる旅を心がけるつもり。
夫婦共英語は話せます。
365 :
名無しの心子知らず:04/09/14 10:03:23 ID:OFXcZz7u
>>363 もし親も言葉できなくて旅行にも慣れてないとしたら「すごい度胸」
だと思う。でも小さい子連れて海外いく人って
>>364さんみたいに夫婦で英語
できて、旅行にも慣れてるっていう人が多数派なんじゃないの?だったら急
な熱にも日本と同じように対処できるし、むしろ日本の田舎よりも外国の都
会のほうが救急医療も整ってるからそんなに「度胸」はいらないよ。
私も子連れで海外行くけど、行き先は「明日から一人で生活しろ」と言われ
ても困らないところに限定してる。やっぱり一人で病院も行けないようなと
ころにちび連れて行く気にはならないから。
今度5泊で沖縄に行くんだけど(夫婦&1歳5ヶ月の息子)
お薬・保険証は持って行きます。
観光も子供連れでいける水族館とかのみにして
食事もほとんどホテル内レストランで取る予定です。
一番心配なのは、旅行前日にでも急に熱出したら・・・
キャンセルするでしょう。もったいないけど
子供を一番に考えると、色々大変だ。
1才未満から子供を連れて旅行に行ってます。
ベビーフードは特に必要とは思わなかったかなぁ。
食べるものは、大人の分を取り分けてました。
大抵どこに行ってもチャイニーズフードレストランは
あるので、お粥をオーダーしたり、できそうなら
子供用のを作ってもらってましたね。
英語、スペイン語の日常会話ならできます。
>>367 すごいなぁ>英会話&スペイン語
お粥ならたしかに赤ちゃんでも食べれるよね。
うちは離乳食なかなか食べなかったから
取り分けとかできんかったわ。
ホテルで食べるものはほとんど和食に限定して
そこから赤子に取り分けて食べさせる予定。
本当はハワイに行きたかったな〜。
病院でも日本語通じるところがあると聞いた。
でも飛行機8時間はきつい。
>英語、スペイン語の「なんちゃって」日常会話 に訂正。
自分で書いたの読んだらなんだかすごい人みたいだった(恥
アハハ。日常会話でもできるならすごいよ>スペイン語
話変わるけど、近場の海外として香港も近いよね?
でも、赤子連れて行くっていう感じの場所ではないよね。
ごみごみしてるしなぁ。となるとやっぱサイパン、グアムと
なってくるのか。どちらもあまり行きたくはないなぁ。
371 :
名無しの心子知らず:04/09/14 10:40:46 ID:kWAmy9sx
>368
確かに日本語通じる病院はあった。
(海外保険入った所にрオたら、紹介された)
でもわかる看護婦がたどたどしく、ドクターはわからない。
結局私の英語で通じましたw(当時英検準一程度)。
>>371 そうなのか。
独身の頃旅行先のパリで私が病気になり
保険会社に紹介された(日本人がいるとかいう病院)
にいった。通訳がたまたまいたので助かったが
先生はフランス人。通訳がいなかったら・・・と思うと
赤子連れでは遠出の海外はコワイ。
373 :
363:04/09/14 11:14:48 ID:u9gA0K6v
>>365 両親揃って英語喋れるのはもちろんいいに越したことはないけど、
そういう言葉の問題についての度胸ではなくて、知らない土地で、しかも海外でという、
精神的に落ち着かない場所でのトラブルに合ったとき、赤子連れだとしたら尚更不安に
なるのではないかな、と思ったのです、私は。
374 :
名無しの心子知らず:04/09/14 11:27:22 ID:HXmSr/4y
夫婦で1歳未満児つれて香港にいきましたよ。子供のブランドものの服を
たくさん購入して、いろいろ食べまわって楽しかったなー。基本的に
ごみごみしたところって嫌いじゃないです。
病院は、「香港で暮らす」系の書籍に日本語の通じるところが書いてある
ので、住所と連絡先をメモしてもってゆきました。小児科もありましたよ。
幸いお世話にはなりませんでしたが。
ちなみに夫婦とも英語OK。私はスペイン語、フランス語も日常会話なら
なんとかなります。ただ、病名や症状までは事前に準備していかないと
だめなレベルです。スペイン語が話せれば、イタリアやポルトガルでも
相手のほうでかなり理解してくれます。相手のいうことは・・・3分の
1くらいはわかっていると思うw
>>374 香港行ったのね赤ちゃん連れて!
私は香港はキライではないけど、東南アジアには
赤子連れではあんまり・・って感じです。
レストランもゴキくんがウヨウヨしていたりして
食事中もソワソワしてたから。
やっぱ海のキレイなビーチリゾートが無難なんでしょうか。
376 :
名無しの心子知らず:04/09/14 13:47:58 ID:OFXcZz7u
>>373 海外にいると精神的に落着かない、不安になるって人は子連れ海外旅行
をあきらめた方が良いのかも。
8年前から毎年 南の島へ家族旅行してるんですが
今年になって雲行きが怪しくなってきた
よくよく聞いたら「飛行機がこわい」と。
幼かったときはただ楽しんでた。
小学高学年(4・6年)になって
飛行機は落ちるかもしれないって心配するようになった。
「落ちないよ」といえば信じてくれた時期が過ぎてしまったようです。
>>377 親の言葉を鵜呑みに出来ない年齢になったのかな、
事故のニュースを聞いたりして、自分なりに沢山のことを考えているのでしょうね。
色んな乗り物の中で、実は事故率が一番低いんだよ、と
信頼できるデータと共に見せてあげるのはいかがでしょうか。
ぐぐるとイロイロ出てきますよ。
>>378 レスありがとう。
データはね、頭ではわかっていても 実感としてわからない。私自身が。
その何万分の1とかいう飛行機に たまたま自分があたるかもしれないって思いが
どうしても離れない。
毎度命がけな思いで搭乗しているのは 他の誰でもない、私なんです(泣
ぐぐって勉強してきます。
>>379 親が怖がってたら、子供が怖がるのは当たり前かも。
電車や船でも綺麗な海に行けるから
妥協するのもいいかもよ〜
飛行機は嫌う人間も多いよね、お子さんもその類では?
家族一緒ならどこでも楽しいよ
確かに日本の田舎より海外の都会の方が子連れにはよほど安心かもね。
大都市だと日本語話せる医師も結構いるし。
私は子連れじゃなかったが妊娠中に海外旅行したときは
念のため日本語話せる産婦人科医の連絡先調べて
旅行中常に携帯してたよ。
英会話には特に不自由はないけれど何かあって動転してる時は
日本語解する医師の方が私は安心だし。
事前の準備ができて、海外慣れしている人にとっては
海外だからって大した垣根はないよね。
旅慣れた人はベビーフードなんて持ち込まずに
信頼できるメーカー調べておいて向こうで買うと思うけどね。
383 :
名無しの心子知らず:04/09/15 06:27:41 ID:KiV3h/2j
>>382 小梨でつ
万一のときに医者にかかって、「日本への帰国便搭乗禁止」
なんて事態にはならないんですか?
もちろん伝染病とかじゃなくてです。
>383
そりゃあるでしょね。
でもそういう事態って国内でも十分に起こりうることでしょ?
急病になって移動もままならず
滞在のばすことは海外だろうと国内だろうとあり得る。
海外でそうなってもそうするのみ。
旅慣れた人は自分でホテルや航空券を手配することは朝飯前だし
別に困らないと思う。
仕事は余計に休まないといけないしお金はちとかかるが致し方ない。
そういう万一のケースまでが心配な人は本当の近場しか
旅行に行かないようにするしかないね。
385 :
名無しの心子知らず:04/09/15 09:20:28 ID:2/HaDhHB
いや行かないでしょ
旅慣れてる、慣れてないは関係なく妊娠中の海外渡航は止めておいた方が良いと思う。
387 :
名無しの心子知らず:04/09/15 11:29:14 ID:4DKQXB1b
>386に一票。機内で何かあった時どうするの?自分だけで責任取りきれる問題では
ないよ。周りにも少なからず迷惑かけるし。また、そういう親のエゴで犠牲になる
お腹の赤ちゃんは?彼(彼女)にはなんの責任もないのに。
388 :
名無しの心子知らず:04/09/15 12:24:08 ID:Jg4uwKfR
アメリカで出産
「安定期なので、気分転換に旅行など行かれていいですよ。」
と、主治医に言われた。
どこまで大丈夫か聞いてみたら、海外旅行も大丈夫って。
妊娠7ヶ月に、遅い新婚旅行でスペインに行ってきました。
んで、帰国して予定日に無事出産。
気分転換に海外行くのも別に良いと思う。
すべて「自己責任」ですから。
391 :
名無しの心子知らず:04/09/15 21:52:06 ID:wCiL7fwj
だよね。
診察したときには、トラブルの予兆など全く無かった。
=予見可能性なし。=主治医責任なし
妊娠中の旅行によるトラブルは「自己責任」だよね。
医者の責任にして訴訟でもおこしたヤシいるのかな?
>386>387
旅行することが流産早産の引き金になるわけではないよ。
(もちろん医師から安静の指示受けてるような状態だったとか、
旅先でとんでもない無茶をしたとかなら別ですが)
機内に何かあったら・・・という時のために旅行をやめろというなら
高血圧や動脈硬化気味だとか持病のある人は?
機内で脳血栓とかで死なれたら周囲の人が嫌な思いするから
一切飛行機に乗るなとでも?
自分が妊娠中に旅行をとりやめるのは個人の判断だけど
妊婦は全員乗るべきじゃないとまでいうのは余計なおせっかいだと思う。
乗るなら安定期の方がいい、とか
旅先で万一のことがおきたら後で後悔しそうな性格だったら
やめとけ、とかならまだわかるけどね。
追記。
>お腹の赤ちゃんは?彼(彼女)にはなんの責任もないのに。
念を押しときたいんですが母親が無理したところでそうそう簡単に
流産早産引き起こせるもんじゃないんですよ。
安静にしてても起きる時は起きるもの。
周囲に旅行後に流産早産した人がいても
そういうこと言ったりしないで下さいね。
旅先でバンジージャンプしたとかならともかく、、、
>393
「母親が無理したところで〜」
「安静にしていても起きる時は起きる」
こっちの二つこそ周囲に言わない方がいいのでは?
飛行機に乗る理由なんてそれぞれ。
「里帰り妊婦」「持病があるが手術の為」とかね。
自分の身体とリスクを天秤にかけ、自分で結論を出すしかないから答えは出ない。
理由が「旅行」だから厄介なんだけどね。
395 :
名無しの心子知らず:04/09/15 22:45:53 ID:b4JxyMXo
今日、ママ友達から一泊旅行に誘われて、速攻で断ってしまいました。
子供は1歳1ヶ月。他の子も同じようなもの。
楽しむどころか、疲れに行くようなもんだと思うのですが、
私って付き合い悪い?みなさんならどうします?
今度の週末は3連休で、旦那が一泊程度でどっか行きたがってますが、
それもあまり気が乗りません。
それでもまあ、旦那と一緒だったら大人2:子供1になるので
付き合ってもいいかなって程度です。
気分転換する気にもなれないって、私疲れてるのかなあ。
自分が乗り気じゃないなら、行かなくて正解。
旅行好きな親+手のかからない子なのかもしれないし、
それは自分のケースと同じに考えなくっていいよ。
逆に言うと、「えー、疲れにいくようなもんじゃん」って相手に言うのもNGね。
うちはやんちゃだけど、外食なんかに慣れていて妙に空気を読むので、
旅行にも連れて行きやすい。小梨時代から比べれば疲れに行くようなもの
かもしれないけど、旅行が好きなので楽しんでいるよ。
気分転換のためだったら、旅行なんかじゃなくって、一日ダンナに預けて
一人でランチ、美容院、ショッピング、立ち読み、美術館、
普段できないことして過すほうがいいかも。
私にとって旅行は、気分転換というより楽しみにいくものなので
それなりのパワーを持って行きますから。
>394
>387に言っただけで、そんなこと他の人に言いませんよ〜ご心配無用。
>395
別につきあい悪いとか疲れてるとは思わないよ。
単純に考え方、感じ方の違いでしょう。
実際疲れるとは思うし。
ママ友達にとっては旅で得られそうな楽しみ>想像する旅の疲れ で
あなたにとっては逆なだけ。どっちが上回るかは人それぞれじゃない?
無理してつきあう必要もないと思う。
398 :
名無しの心子知らず:04/09/16 10:06:13 ID:TqBrYFdO
妊娠中旅行肯定派の意見に唖然。
医者が大丈夫だといったからとか、旅行することが流産早産の引き金に
なるわけではないとか尤もらしい(つもりの)理由つけて目先の快楽を優先する。
そんな輩が母親になるなら、ああ、碌な餓鬼は育たないな。
あんたらなら調子に乗って妊婦のみであろうがバンジーくらいしてもおかしかない。
ここは子連れ旅行の際、人に迷惑をかけず楽しむ為にはどうすればいいか
ノウハウを教えあうスレだが、自分良けりゃあなんでもありスレにするなよ。
>>398 まあ、餅付け。
釣りかもしらんが、マジレスするとすれば・・・
なんだか極論に走ってないかな?
あなたが「危険」と感じるなら行かなければいい。
妊娠中は精神的な安定も大切になるから
それを「旅行」することで気分転換になり
妊婦生活がリフレッシュして潤ったものになる人はすればよし、
「旅行」は自分にとってはお腹の赤に負担になるだけ、と
考える人は、自宅でゆっくりハーブティーでも飲めばよろしい。
世界中探しても、バンジーする妊婦はいない、というかさせてもらえない。
万が一したくてもできない規定があります。
ジェットコースターも安全バーが降りないから駄目(W
バーが降りても、妊婦はやめてね♪と書いてありますね。
ありゃ、私7ヶ月で飛行機乗っちゃったよ。
といっても旦那の実家に行くのに車じゃ20時間、新幹線でも7時間かかるからなのだが
401 :
名無しの心子知らず:04/09/16 11:50:27 ID:IeWUqx2o
>>398 そうそうなんでそんなに旅行が危険だと思い込んでるのか
よく分からん。別に北極やサハラに行くわけじゃないんだし。
極端なことしないで日本での生活と同じように過ごせばどこにいた
って同じだよ。飛行機の移動がバスや車に比べて危険とは思えない
し。私にとっては妊婦が海外にいくより妊婦が自転車に乗る方が危
険に思える。皆乗ってるけどね。
402 :
名無しの心子知らず:04/09/16 11:53:03 ID:fffcw+R8
ここって、スレタイトルからして旅行肯定(妊婦含め)のとこかと思えば、
世間一般よりも厳しく旅行否定なの?ソンナバカナ
誰か、人が楽しく旅行するのをよく思わない人が常駐してるのでは?
実生活でも旅行に行けない話の方がよく聞くもんな・・・
どこか行ったー?とか言われても、言葉を濁してしまうわたし。
うちは旅行だけは金使うんだよ、わかってよ。
子供と一緒の旅行、ようやく本人(4歳男児)の好みが出てきておもしろい。
先日は飛行機を利用してハウステンボスに行きました。
金曜の夜の便で飛んでいき、日曜の午後便で帰りました。
動物と乗り物が好きな息子は朝からこぶ白鳥に餌をやり、風車を眺め、
いろんな乗り物を乗り継いで喜んで帰宅しました。
今もパンフレットの風車を見て「このふうしゃをみたね」と御機嫌です。
忙しいスケジュールを組まず、時間と気持ちのゆとりを十分持っていけば
楽しい旅行ができますよね。
>忙しいスケジュールを組まず、時間と気持ちのゆとりを十分持っていけば
それに尽きるね、子供と一緒に旅行を楽しむ!
まさにスレタイ通り
406 :
名無しの心子知らず:04/09/16 18:52:39 ID:0cGVmqJ6
来月、6カ月の赤ん坊を連れて、横浜→姫路(ダンナ実家)へと車で帰省します。
ダンナ実家は介護中なので、こっちに来てもらうこともできず、初孫
なのに顔も見せてなくて。(お盆は暑いので無理とパスしました)
新幹線の駅まで遠いので、どうしても車になっちゃうんですが、かなり
時間がかかると思われます。
で、夜出るか、朝出るか、迷ってるんですが…
夜なら昼よりは道も空いてるみたいだし、うまくいけば、ずっと寝ててくれる
かなあと。
ただ、寝られなかったとき、昼夜逆転したり、夜泣きのきっかけになっちゃったら
困るなあと思ってます。
こういう旅行の経験あるかた、どっちがオススメかとか、注意点とか
アドバイスいただけると嬉しいです。
>>402 > 誰か、人が楽しく旅行するのをよく思わない人が常駐してるのでは?
そういう頭の悪さが露呈する書き込みは控えたほうがいいですよ……
楽しく旅行するのはその家族の勝手ですが、現実にはその勝手なお楽しみのために
迷惑を受けている人たちも沢山いるわけです。
そういうことも考えずに浮かれた書き込みばかりしていれば、こういうケースでは周囲が
迷惑だから注意したほうがいい、こんなことにならないためにこういう対策を立てるといい、
という書き込みも出てくるわけですよ。
批判的な書き込みがすべて、子供を持たない人、子供が嫌いな人たちばかりだと思わないほうがいい。
妊娠中の旅行にしても、最終的には自己責任なんだから誰がなんと言おうと本人の決断次第。
でも、こういう場合は避けたほうがいいとかこんな注意が必要とか、情報交換にもなってるのに
それが読み取れずに、人の旅行をよく思わないとか妄想を書き込むのは
ほんとにみっともないです。
>>406 何時間かかるかわからないのだが、私は車で出かける時は
朝に目的地に着くように家を出ました。途中のインターなんかも
まさか昼間よりは静かなのでもし赤が起きても落ち着きやすいかな、と。
私の場合子供が車中よく寝る子で、目的地に着くと目がぱっちりだったので
参考にならなかったらスマソ
>>401 >>398の文章は、かなり攻撃的な文章ですよ。
普通に批判的な書き込みはかまいませんが
「妊婦がバンジー」なんて、突拍子もないことを
あたかも「そんな人間が旅行肯定派だ」な〜んて書かれてもね・・・。
確かに荒らしたいだけの人もいるから>402が頭が悪いとは思えません。
>>407 長いからまとめて。
>>406 普段、車でよく寝ている子ですか?よく寝る子なら夜出発が良いかも。
うちの子はチャイルドシートだと眠りが浅く、
寝ることは寝るのですが、その後も家でグッタリ…。
だから出かけるときは昼間出発してます。
411 :
名無しの心子知らず:04/09/16 19:29:53 ID:focWCEK6
修学旅行は国内で!
・京都・奈良を知らずに大人になってしまう日本人を育てるな
・沖縄の子には北国を、北国の子には南国を、地方の子には東京を、
山の子には海を見せるべし
・外国へは大人になってから自分の責任と判断で行けばよろしい
・日本の良さを見直す
・国内景気の浮揚に役立つ
・イデオロギーを生徒に押し付けるな日教組
等々の内容で、文部科学省や地方自治体や新聞の投書欄へ送りつけて
きたのですが、あまり効果がありません。皆さんの力が必要です。
とりあえず自分の子供は既に国内の修学旅行へ行って難を免れましたが、
一生に一度の大切な修学旅行なのに韓国あたりへ行かされて、反日記念館を
見せられて土下座したり、食べ物に痰唾入れられたり、移動中のバスが事故
を起こしたりの災難に遭われた生徒さんたちと親御さんには心から同情する
と共に、これからの高校生に同じ苦い轍を踏ませたくないが為に是非みなさん
も「修学旅行は国内で」運動を地域・PTAで起こして下さい。
修学旅行の思い出が謝罪や食中毒では子供たちが可哀想ですし、私たちが
積み立てた旅行代金ももっと有意義に使って欲しいからです。
学校も教師もマスコミも変な世の中、私たちの力で変えられる事もあるの
ではないかと思って投稿しました
412 :
名無しの心子知らず:04/09/16 20:51:26 ID:Axk7GqI/
土曜日から一歳七ヶ月の子連れインドネシア・バリ旅行です
去年は石垣に行きました
準備をしっかり、いろいろ情報仕入れて、子供に優しい日程立てればなんとかなるものです
年一回のリフレッシュ 家族みんなで楽しんできます
子育てに忙しい貴方も年に一回ぐらいリフレッシュしましょうよ!
>407
>こういう場合は避けたほうがいいとかこんな注意が必要とか、
>情報交換にもなってるのに
そもそも現在旅行を計画してる妊婦はこのスレには誰一人として
いませんことよ。
子連れで海外旅行に行くさいの心構えについての話題で
たまたま妊婦の場合なら、って過去の例が出ただけです。
妊婦の旅行相談があったのならちゃんとそういう趣旨で
みんな具体的なアドバイス等しますんで。ご心配なく。
414 :
名無しの心子知らず:04/09/16 22:24:06 ID:FhsdZadG
409です。
401ではなく、
>>407へのレスでした。
海より深く反省し訂正いたします(イッテキマス〜
荒らしたい人が常駐だか巡回だかしてるのは感じるね
それだけ表明しとこ
416 :
名無しの心子知らず:04/09/17 10:40:18 ID:e+dDkdjf
>>407 >そういう頭の悪さが露呈する書き込みは控えたほうがいいですよ……
こういう書き込みをするひとは、よその板に行って欲しい。
子連れ旅行をたたく板ならほかにあるでしょ。
ここは『経験者による』温かいアドバイスを与え合う場だと解釈してる。
>浮かれた書き込み
>みっともない
なんて発言に温かさがあるかいな。衷心からものを言うにしても、もっと
「わたしの場合はこうだったから、こうしたほうがもっとよかった」など
自身の体験から、より良いみちを見出せるカキコをしてほしいとオモタ。
417 :
名無しの心子知らず:04/09/17 15:37:11 ID:/JN77r3n
>>404様
御旅行楽しまれたようで良かったですね。
実は家も年末にハウステンボスへの旅行を考えてます。
ただ家のチビはその頃やっと2歳になるのですが・・。
楽しめるかなーって不安に思ってます。
ただただ歩くだけで楽しい子なんですけどね。
飛行機も初体験になるので少し心配・・もう少し検討した
ほうが良いでしょうかね。
ハウステンボス以外にもどこか寄られましたか?
>417様(さま、ってここでは初めて使ったわん)
うちの子は、8カ月、3歳2カ月、4歳半の三回行きました。
今回は週末の慌ただしい旅行でしたので、ハウステンボスのみにしました。
ビネンスタッドのブルーナショップにはプレイコーナーがあります。私は
入っていませんが、屋内プレイランドのキッズファクトリーもあります。
冬もやっているかは不明ですが、午前十時から白鳥に餌をやることのできる
場所があり、うちの子はかなり楽しんでいました。(ジョーカー橋の下あたり)
年末ですと、冬のイルミネーションで夜がいい感じでしょうね。
ベビーカーの防寒対策を万全にして、そぞろ歩きというのも乙ですよ。
詳しいことは遊園地板のハウステンボススレで聞かれるといいかもです。
懸賞で、家族旅行が当選しました!!
やったー!!
>>419おめ。
野原一家みたいですね。お気をつけていってらっしゃいませ。
>>416 402と407をよく嫁。
長文読解に難があるようだが、自分の読解力を棚に上げて
「よその板に行って欲しい」とか「温かいアドバイスを与え合う場だと解釈」とか何様?
っつーか、キミ2ちゃんねる向いてないと思うよ。
どこか別の「温かい」掲示板に行ったほうがよろしいのでは?
402
>ここって、スレタイトルからして旅行肯定(妊婦含め)のとこかと思えば、
>世間一般よりも厳しく旅行否定なの?ソンナバカナ
407
>こういう場合は避けたほうがいいとかこんな注意が必要とか、情報交換にもなってるのに
>それが読み取れずに、人の旅行をよく思わないとか妄想を書き込むのは
>ほんとにみっともないです。
こうやって並べれば理解でき……ないか
422 :
名無しの心子知らず:04/09/17 17:44:28 ID:MA8IfOvi
421はよっぽど自分の頭の悪さに自信があるんだねw
旅行にもいけないビンボー人は去れ! ってはっきりいってほしい?
423 :
406:04/09/17 21:22:13 ID:P+odY8aW
>408>410
レスありがとうございます〜。
車の中では、普段起きてることの方が多いです。
熟睡はないかな…
夫にこの話をして、じゃあ試してみようということになりました。
来週末、隣の県の友人宅まで、夜行ってみます。
よく寝てくれたとき、保冷剤で冷えすぎるかなあ、でも敷かないと
暑くなるかなあと、心配の種いっぱいです。
424 :
名無しの心子知らず:04/09/17 22:23:53 ID:aM2ylH1h
>404早々にありがとうございます。(様はいらんか。。)
小さい頃から行かれてたのですね。少し安心できました。
冬はやはり寒そうですね・・。
でも主人が張り切ってるので、色々情報を集めて準備をして
頑張ってみます。(車で近場の温泉&遊園地しか経験ないもので)
遊園地板はまだ行ってませんでした。今から行ってきますぅ。
425 :
名無しの心子知らず:04/09/21 06:29:47 ID:db4JZYG8
夏休み第2弾で7月に続き南の島に3泊4日で出かけてきた。
楽しかった〜♪
機内には子連れは少数でした。
荷物出てくるの端のイスの所で子供と待ってたら、隣の席の人がオムツ替えだして唖然とした
機内トイレ内だと狭いし替え難いのわかるけどさ〜(*゚д゚)
こっちも親子連れだったので、「まーいっかー」と勘違いしたのか。。。
426 :
名無しの心子知らず:04/09/21 08:32:07 ID:slifV8Sq
子連れでDisney Halloween行った人いませんか〜?
どんなだったかなあ
427 :
名無しの心子知らず:04/09/21 10:33:43 ID:slifV8Sq
い。。いないのか。。
428 :
名無しの心子知らず:04/09/21 10:37:33 ID:18QZAltZ
>荷物出てくるの端のイスの所
あそこならま、いっかと思えてしまう私も感覚麻痺してるかも。
機内の椅子とかじゃ絶対やらないけど、
あそこは吹き抜けで広いし、みんな荷物持ったらとっととその場を離れるから
多少臭くても許されるかなーなんて・・・・。
429 :
名無しの心子知らず:04/09/21 10:45:13 ID:zVx6DmDk
>>426 ってか、どんな…って聞かれても…
何が知りたいのかよくわからん。
TDL板へ行ったら?
430 :
名無しの心子知らず:04/09/21 10:48:05 ID:slifV8Sq
そうすね。行ってきます
>荷物出てくるの端のイスの所
(大)はできないが、(小)の紙おむつならいいのでは?
男の子なら1分、女の子なら2分くらいで完了でしょ。
432 :
名無しの心子知らず:04/09/21 12:44:48 ID:BduBvUHk
トイレの入り口の所におむつ交換用ベビーベッドあるのにそこに行くのすら面倒なの?
433 :
名無しの心子知らず:04/09/21 12:49:06 ID:hNpkAX13
>>428 えー私はいやかも。吹き抜けで匂いがこもらないからいいなんて、ホテルのロビーとかでも
いいの? 匂いもそうだけど見た目にもよくないし、人が座る所でどうどうとオムツ換えなんてできないよ。
それに空港で、ターンテーブルの所まで行くまでにトイレってあるよね。空港のトイレなら
オムツがえできるようになってるんだから、トイレですればいいのに。
横だけど、TDSで長蛇の列で並んでる時、その並んでる列でパンツ型のオムツを立ったまま替えてる人がいた。
皆、ぎょっとして見てたよ。すごく混んでたから列をぬけて、トイレに行くのがイヤだったのかもしれないけど、びっくりした。
434 :
名無しの心子知らず:04/09/21 13:37:27 ID:18QZAltZ
>TDSで長蛇の列で並んでる時、
それもOKだと思う私は
>>428(まだやったことはないけど)
だって子供なんていつトイレって言い出すかわからないし、
TDSって2時間待ちとかあるじゃん。
435 :
名無しの心子知らず:04/09/21 13:38:48 ID:18QZAltZ
あ、それとも433は、そういう場合
「子供のトイレ行ってくるのでこの場所取っといてください」
と言われてもOKな人?
私は嫌だけど。一度列を離れたら、最初から並びなおしだよね?
子連れTDRの場合は大人2人+子供って場合が多くない?
その場合、一人は列に並んだまま、もう一人はトイレへ・・・ってパターンが多い気がするけど。
私は、列に並んだままで前後の人がおむつ交換するのは勘弁して欲しい。
>434 は「子供だから免罪符」を信じていそうだね。
オムツをしている子なら、替えてから並んで、降りてから
替えるんじゃダメなの?出た!って言われたらすぐオムツ
替えたい!って人は並ぶべきじゃないと思う。
438 :
名無しの心子知らず:04/09/21 14:46:32 ID:F4QJjIw3
>>409 ああ、字句の通りにしか文章読めない脳の持ち主か。あんた以外にも
いるみたいだが。
>>393を受けて皮肉で書いた文章。これで分からなかったら
あんたの限界。
439 :
名無しの心子知らず:04/09/21 15:34:14 ID:18QZAltZ
世間様に何を言われようが、子供をいつも清潔に保つのがいい母よ!
母は強いのよ!
440 :
名無しの心子知らず:04/09/21 15:43:49 ID:40bb+vFI
荷物が出てきたらすぐ引き取らないと没収されるとでも
思ってたんじゃないの?>ターンテーブル傍でのオムツ替え母
だとしたらただの世間知らずのおヴァカさんだわ〜。
正直、そんな細かいことまで気に掛ける人は少ないよ。
>荷物出てくるの端のイスの所でオムツ替え
それとも、
>>425から始まった釣りなのか?
エエー
人がいたらイスの所でオムツ交換マズイでしょ。
旅行は行くけど、トイレ行くのは面倒って矛盾してる。
443 :
名無しの心子知らず:04/09/21 16:59:53 ID:GxkfAgAQ
>>435 ごめん。これマジレスキボンヌなんだけど、「申し訳ありませんが、こどもが
おトイレに行きたいそうなので、申し訳ありませんが・・・」と頼まれたら
イヤンですか? そういう人が世の中過半数なのかな?
私はお互い子連れなら理解してくれるだろうとわりと気軽にお願いしちゃう
かもなんですが。ちなみにいまのところそういう経験はありません。
ダメっすかねー?
444 :
433:04/09/21 18:12:08 ID:LBBht7Cy
>>443 435ではないけど、私は言われたらいやじゃないです。子供の生理現象だし、
ちゃんと並んでいて、生理現象で抜けるので横はいりとかじゃないから、私はオッケーだな。
もし、近くでよく知らない人が何か言ったら、ちゃんと並んでたけど、子供のトイレにちょっと抜けただけですと
口ぞえすると思う。
自分が逆だと微妙かなー小心者なのでちょっと言えないで並び直すかも。
445 :
名無しの心子知らず:04/09/21 18:23:34 ID:DIdAxQ7m
私もOK。大人だったら、少し抵抗あるけど
子供なら仕方ないと思う。
その前に、多分前の親子の困った様子が見えるだろうから
「どうぞ」と声をかけるかも。
自分が困った親子の立場だったら
自分から言い出す度胸はないかもしれないなぁ。
小心者かも。
ID:18QZAltZは釣りだと思うけど、周りの迷惑を気にしないのを
母は強いと言い換えるのは、どうかと思う。図太いの間違いでしょ?
447 :
名無しの心子知らず:04/09/21 21:54:02 ID:qClfjDiU
母になって間違いなく図太くなったなぁ〜
でも、それ以上に許容範囲が広がったと思う。
このまえディズニーオンアイスに行ったら
隣の席の親子連れがその場で1歳位の子のオムツ換えしてた。
席は指定だし、トイレ行けば別に並ばなくても変えられるんだから
こんなところで換えないでよ・・・と思った。
開演前でまだ何か食べたりしてる人もいるのに。
人目のあるところでオムツ交換するのってどうかしてるよ。
>>443 トイレ行ってきます、って抜けた子が
アイス舐めながら帰ってきたらイヤンかも。
450 :
名無しの心子知らず:04/09/22 07:20:32 ID:cFAd5PhP
>>448 ショーといっても所詮ディズニー。そういうのがいてもおかしくない。
これが有名スケーターが出演するアイスショーだったら、私だったら
文句言うけど。
トイレで交換するのが嫌な人は、子供が小さい時は外出控えて欲しいもんだ。
452 :
名無しの心子知らず:04/09/22 09:19:46 ID:1/ASTsvQ
子供連れて軽井沢旅行ってぜんぜん普通ですよね?
軽井沢スレで、「子連れで来るな」と書かれました。
住人もほとんど反論なし。
そういう傾向なのかなあ・・・
453 :
名無しの心子知らず:04/09/22 09:56:03 ID:oO1Dix9y
>452
軽井沢の某ホテルは子連れ大歓迎!って
宣伝もうってるというのにねえ。
どこもかしこも万平ホテルなみの敷居の高さだと
いかに軽井沢と言えども、発展しない気がするけどな〜
以外と、みんなキッチリしてるんだね〜。
旅の醍醐味は、家では味わえないアクシデントを楽しむことにある(w
>>452 来月軽井沢に行く予定だよん。
火山灰が降らぬことを祈ってるところ。
うちは4才の子連れなんだけど、おすすめスポットはありますか?
457 :
13:04/09/22 19:19:30 ID:KxdRkot9
>452 きちんとしつけされている子なら、問題なしでしょ
嫌われるのは、そこらへんにいっぱい入るクソ餓鬼
きちんとしつけされていれば、万平だって気兼ねすることない
458 :
名無しの心子知らず:04/09/22 19:25:38 ID:EcGUe9Mp
>>456 プレイランドだっけ?おもちゃ王国は幼児いっぱいいるYO
>>458 情報感謝!
本人は「どんぐりが拾いたい」って言ってるんですが、
落ちていそーな場所はありませんでしょうか……。
460 :
名無しの心子知らず:04/09/22 21:04:27 ID:IZ+GOa1h
>>454 あのすみません、子連れで万平ホテルに行くとどういう事になるんでしょう?
>>455 そのアクシデントが後で笑えるようなことだったらいいけど、
子供という、我慢の足りない・限度を知らない・想定外のことをする人物を
連れて行くわけだから、
・他人になるべく迷惑をかけない
・子供の体調や安全に慎重になる
ための下調べや仕込みは、絶対必要だと思うよ。
>>460 どーいう躾をされたお子か?によって
違ってくるかと。
ウチの山猿を連れて行ったら、さぞや肩身が狭かろう。
463 :
名無しの心子知らず:04/09/23 00:30:50 ID:HllpRCf0
亀ですが・・・
今週末に突然京都へ一泊旅行に行けることになりました。
移動は新幹線で乗り換え含む片道2〜3時間ですがその間一回授乳したいと
思ってます。週末なので指定席で考えてますが前スレで多目的室で
授乳が出来る云々と書き込みがあった気がするのですが詳しいことは忘れてしまいました。
どのあたりを予約すれば良いのか教えてください!!
前スレ読めなくって教えてチャンでスマソ。
>>463 だいたいの出発地(方面)がわからないと。
多目的室だけでなく、東京駅で授乳できるとか、
個室のある新幹線が走ってる地域とか、
いろんな情報があると思うので。
465 :
名無しの心子知らず:04/09/23 11:17:00 ID:AXPLllUu
466 :
名無しの心子知らず:04/09/23 12:27:54 ID:gUbgg9sF
軽井沢に子供連れって時点でDQN
467 :
名無しの心子知らず:04/09/23 12:34:38 ID:D0ma3/Yz
三菱自動車で旅行行くのだけは止めてあげてください。
子供さんの命が大事なら。
一家心中したいのであれば止めませんが。
>>466 なんで?ただの田舎の避暑地じゃん。
もしかして脳内旅行しか出来ないビンボー人?
>>467 三菱に限らず炎上する車は1万件/年だって言うのに?
>>463 東京からだとすると、東海道新幹線には11号車に多目的室がありますよ。
ただし多目的室は授乳室じゃないので、使えないこともあります。
例えば気分の悪い人が休んでいる、ふつうの席に座れない障碍者が使っている、
となると、諦めるしかありません。
また、誰も使っていないときは基本的に鍵がかかっているので、
車掌さんに開けてもらわなくちゃなりません。
泣いたらデッキへ行くことも考えて、席は出来るだけ後ろがベター。
最後尾だと後ろにベビーカーも置けるしね。
わたしは、一人のときは多目的室に行っていたけれど、
ダンナと一緒のときは2人掛けの席を取って、窓側にすわり、肩から羽織って
こっそり授乳したこともあります。
>>468 釣られるなって
>469
逆に、子供を抱いて出入りすることを考えると一番前の席が良かったと思います。
最後尾の席で前の人に背もたれを倒されると身動き取れません。
一番前だってデッキはすぐそこですよ。
471 :
名無しの心子知らず:04/09/23 14:47:44 ID:3wpq7ejn
一番前(自分に向かってドアが開くほうね)は、ドアの開閉がうっとうしいときあるよ。
うしろ(自分の背中にドア)のほうが落ち着くと思うけど。
最近はあまり背もたれ倒さんよ。皆怖いから。
荷物も置けて最後尾はグーだと思う。
472 :
名無しの心子知らず:04/09/23 14:48:39 ID:3wpq7ejn
↑つけたし
私も席で授乳しますが、一番前やとどうしても見られてしまうよw
473 :
名無しの心子知らず:04/09/23 14:56:16 ID:2LDPxKzK
一番前か一番後ろかは人によって意見が分かれるね。
いづれにしろ、はしっこがいいらしい。
ま、三菱のトップが役人か官僚の一部を怒らせたんだろう。
マスコミに手をまわすのは早いからね。
476 :
名無しの心子知らず:04/09/23 16:07:07 ID:9wE387Xw
はたから見ると、親の偏差値が分かって面白いけどなw
↑
あなたもじっくり観察されてる訳ですがwww
478 :
463:04/09/23 23:46:19 ID:eK9ZuPoV
464さんすみません。静岡から京都間でした。確かにわからないですよね・・・
469,470,471,472,473さん、アドバイスありがd。
確かに一番前か一番後ろって意見が分かれますよね。
私自身どっちがいいか迷うところです。予約状況をみて開いているほうにしたいと思います。
どちらもあいていたら旦那と相談してみます。
多目的室は確実に使える保障はないですよね。座席で授乳覚悟で羽織る物をもって
出掛けたいと思います。このスレは良い方ばかりで嬉しいです。
479 :
名無しの心子知らず:04/09/23 23:59:41 ID:iE5mwnms
>>478 私
>>471ですが、京都在住です!
今の時期京都は観光が多いので人過多かもしれませんが、お子さんがグズることなく新幹線での移動を乗り切られることを祈っています!
ちなみに、京都駅は、ホームから改札口まではエスカレーターのみでエレベーターがありません。
荷物が多いようでしたら、ちかくの駅員さんに言って業務用のエレベーター
を使わせてもらってね!これ裏技!!
480 :
名無しの心子知らず:04/09/24 00:25:00 ID:87dkgSiO
多目的室は身体障害者の方とその家族が個室としてずーと使われてる場合もあるそう。
そーいう場合は、車掌室を貸してくれるそうですよ。
ホテルの大浴場で入ってきた親子連れ、子供が体を洗いもせずに
湯船に飛び込むのを注意もしなかった。
温泉の湯船で泳ぎ回るガキ。これまた何も言わないバカ親。
旅行に連れてくならガキの始末はしっかりしろよな!バカ
483 :
名無しの心子知らず:04/09/24 14:53:54 ID:OSaBuDfs
その場で注意しろよ!阿呆
注意する、しつけるのは親の役目だよ・・・。
って>483につられてみるw
485 :
名無しの心子知らず:04/09/24 15:15:01 ID:YbJEJAHW
486 :
名無しの心子知らず:04/09/24 16:22:57 ID:vDiDBJnm
>>485 12月にグアムに行く予定なので私も目についてしまいました。
子は2歳3ヶ月で1番暴れ放題の時期なので、機内でおとなしくしていられないだろうな〜
と恐怖でイッパイです。
実際、周囲に迷惑かけるのは間違いないし、子も好奇心を抑えられてストレスになるだろうし。
小児科で検査時に使用するような眠るシロップがあるみたいだけど、どうなんだろ。。。
夜便で大暴れしちゃうと周りの目が・・・orz
488 :
名無しの心子知らず:04/09/24 16:31:57 ID:FgV0WWc4
>>486 迷惑かけるの間違いないなら、やめといてください。
489 :
名無しの心子知らず:04/09/24 16:36:40 ID:GqpODl16
どんなに騒いで周りの目がいたくても、たかだか3時間半、たいしたこと
ないさ! 存分に羽を伸ばしていらっしゃい。
眠るシロップというのは多分、小児科では普通出してもらえないけど、子供が
のどを痛がるんですとか、風邪気味で夜になると咳がでますとかいえば、
風邪シロップを出してもらえると思う。あれならタイミングにもよるけど
2-3時間寝るかもね。あくまで薬なので、あんまりおすすめしないけど。
2週間前から、飛行機に乗る時間に合わせてたっぷり運動→寝るのリズムを
つくっておくとかなりいい。あと、あたらしいおもちゃを2-3個用意する
のもかなりおすすめ。
>>486 ちょうど子どもが同じ年代のとき、飛行機乗ったけど、大変だったよぉ。
東京〜小松までの約1時間、泣いて暴れてた。
空いていたから、席を移動して後ろに非難したんだけど、
いたたまれませんでした。
あめをひっきりなしに与えても、新しいおもちゃも、効果なし。
ふだんおとなしい子だから、こっちも油断してた。
4才になってグアムに夜便で行ったときは、
本人も楽しみにしていたこともあり、大丈夫でした。
興奮して飛行機ではほとんど寝なかったけど。
>486
周囲に迷惑かけるのは間違いないなら、頼むからやめてくれ
と、釣られてみるテスート
>>489 そうは言うけど、子供の分の席ないと3時間半でも苦しいよ。
その間食事のサービスもあるし。
家は抱っこだと厳しいのがわかったので、次は2歳未満でも子供の席用意して乗る。
>489
釣り?子供がのどを痛がるんですとか、咳がでますとか嘘の症状言っても、
医者が診察して喉が腫れていないと判れば、薬は出さないと思うが…
つかそんなに咳止めシロップ欲しいなら、市販の品を薬局で購入すればいいのに
医者に嘘ついてまで欲しいの?
495 :
名無しの心子知らず:04/09/24 16:56:58 ID:vDiDBJnm
486ですが・・・
みなさんの意見ありがとうございます。
子供産んでから初めての旅行なので、行く方向で考えを変えるつもりはありません。
飛行機にも子供を乗せてはいけないというルールはありませんし。
でも、親として周囲に迷惑かけないよう
>>489の飛行機の時間に合わせて生活リズムを
調整したりしていこうと思います。
シロップは一応準備しようと思ってます。
496 :
名無しの心子知らず:04/09/24 16:59:56 ID:2zpwujUM
医者に嘘ついてまで欲しい人って
医療費かからない低所得の人だよね…。
497 :
名無しの心子知らず:04/09/24 17:02:50 ID:Jj8wEwoH
私も
>>495のレスみて釣りだと遅まきながら気付きましたテヘヘ!(´▽`*).☆.。.:*
パターンが決まっててつまらんね。
なんでそこまで不毛な論争にもちこみたいのかわからん。
よほどヒマなのか、それとも仕事なのか。
501 :
名無しの心子知らず:04/09/25 00:18:19 ID:0vfvtmb0
今度京都に行きたいのですが、京都って石段とか階段系が多いので
赤連れだと厳しいでしょうか?
それともバリアフリーな時代なので、何とかなるもんでしょうか?
ちなみに子供は11ヶ月、まだ歩けないし体重9キロもあるから抱っこも長時間はつらいので
ベビーカーを使いたいのですが。
この時期京都に赤連れで行ったことあるかたなんていらっしゃいますか?
502 :
名無しの心子知らず:04/09/25 00:51:50 ID:Y75zQUqY
あなたが育児に疲れて夫婦で気分転換したいのは分かったけど
乳やりで忙しいからって、国内旅行板で紹介して下さいって聞くのはどうかと・・・
旅行会社にTEL相談したらいいと思います。
ベビーカーで1才を子供を連れて文化財観光は、ギャ〜スカぐずりだしたら周りの迷惑です(きっぱり)
じっと座って食事ができない年齢のお子さんは旅行は無理なのではないでしょうか?
可愛い〜と言ってられない位の怪獣っぷりを公共の場で沢山みてるから忠告です。
乳やりやオムツ換えのゴミ・夜泣きで旅館の従業員も正直うんざりなんでって
子供連れに優しい宿泊施設を探したほうがいいよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1092647141/848
503 :
名無しの心子知らず:04/09/25 00:59:03 ID:zBE9obhB
子供とキレイな海で遊ぶのが目的で決めた石垣島旅行。
ハブくらげがいるなんて知らなかったよー!
本当に大丈夫かな?
わざわざ○十万円もかけてプールだけだったら淋しいーー
ネットの張ってあるビーチなら無問題だとおもう>ハブクラゲ
505 :
名無しの心子知らず:04/09/25 06:23:09 ID:cgA2oEkK
グアムって子連れで行って楽しい所かな?
ハワイよりも見る所ないって聞いたんだけど。。。
↑↑↑↑↑↑↑↑
覗いてみたら・・。まじだったよ
楽しいのは断然ハワイ>>>グアムだと思う。
ただ飛行時間や時差等考慮すると、子連れにはグアムの方が旅行しやすいので人気なのでは?
508 :
名無しの心子知らず:04/09/25 06:42:10 ID:VFMtsmge
>>486シロップ、モノによっちゃ眠くなるどころか余計ハイになっちゃう
やつもあるらしーから事前に試してみれ。
ただでさえ暴れん坊が余計ハイになったら一緒に乗ってる他の客がカワイソウ。
昔寿司漫画で見たけど針麻酔で魚が生きたまま固まるってのあったけど
同じようなツボはないのか人間に。
509 :
名無しの心子知らず:04/09/25 07:48:10 ID:bgnlDfyW
>>501 ここでは「ままん」「ばぶばぶ」って書かないのぉ?www
510 :
名無しの心子知らず:04/09/25 19:43:49 ID:umvdN0Rd
赤ちゃんの事や他人は全く無視で自分のことばっかり考えているここの住人に驚きました
温泉とかで乳児の大泣きを無視で自分だけ羽を伸ばしてるDQN親の思考を目の当たりにした感じですねえ
他人はその光景にうんざりしてるのには気付かないですね
此処は釣堀です。
さぁて、今日はどこへ行こうかなぁ。
>うんざりしているのには気付かないですね。
はい、ご迷惑おかけしないよう頑張りつつ
子どもも一緒に楽しみます♪
>温泉とかで乳児の大泣き
だからさー、おいらも独身時代子供嫌いだったけど、
それでもそんなことを目撃した記憶は無いし、
子連れにいちいちむかついてた憶えもないよ?
あくまで個人差。過敏すぎる人に合わせてたら、世の中機能しない。
514 :
名無しの心子知らず:04/09/26 01:58:41 ID:34ZgQSXA
温泉に赤ちゃん連れで来る人は、確かに体の洗いが不十分な人が多いね。
紙おむつを脱衣所のゴミ箱に捨てたりするし。
お尻に黄緑色の軟便くっつけたまま湯船に入れようとしていたのを見たときは、
さすがに注意してやったよ。「まずい、バレた」って顔してたけど。
515 :
名無しの心子知らず:04/09/26 06:24:56 ID:MvOEkdO/
釣りネタがいつも一緒でもう秋田
・赤子温泉ネタ
・赤子アジア旅ネタ
以外でお願いします
>>514 >確かに体の洗いが不十分な人が多いね。
多いわけないじゃん・・・
517 :
名無しの心子知らず:04/09/26 09:27:59 ID:nkZIT/0/
>>507 グアム、子連れで行ってなかなか楽しかったです。
ハワイ、行ったことないのですがグアムより数倍楽しいのは
具体的にはどんな点ですか?
湿気がなくていいのは知ってますが。
子無しの時はリゾート地って行ったことなかったので教えてください。
518 :
名無しの心子知らず:04/09/26 10:08:18 ID:ab3Bn9aA
>子どもも一緒に楽しみます♪
そう思ってるのは親だけですからっ残念!
赤子のうちはどこ連れまわしても同じ。
自分の記憶を思い出せばいいじゃん、三歳未満でどこ行ったか覚えてる?
519 :
名無しの心子知らず:04/09/26 10:22:47 ID:UPDDaRa0
>>自分の記憶を思い出せばいいじゃん、
三歳未満でどこ行ったか覚えてる?
反対に、家で何していたか覚えている?
どこ連れ回しても同じなら、別に旅行に
連れて行っても別段支障なしということですね。
520 :
名無しの心子知らず:04/09/26 10:47:27 ID:yDpK1yVp
連れて行って大丈夫かどうかは
普段接している親が一番分かってることだよね。
スーパーや病院でも大人しくしていられない子を
わざわざ旅行には連れて行かないと思う。
オマイラも昔は迷惑かけてたガキだったんだからゴチャゴチャいうなよ
自分に子どもが出来ても旅行に行かないのか?
文句言い出したらデパートとかに連れて行って泣くのも迷惑ってことになるだろ
オマイラの両親もそうやって育ててきたト言う事を忘れるなよ
と釣ってみるw
>>519 518は、記憶にも残らない時期に旅行に行っても、周りに迷惑なだけ。
どこ連れ回しても同じなんだから、家族皆で、家で楽しく遊んでて下さい。
という事でしょ。
>どこ連れ回しても同じなら、別に旅行に連れて行っても別段支障なしという
>ことですね。
いや、支障大有り。旅行中のあなた達の周りにとってはね・・・。
523 :
名無しの心子知らず:04/09/26 11:55:34 ID:UPDDaRa0
524 :
名無しの心子知らず:04/09/26 12:07:20 ID:sAfRzdc1
ディズニーリゾートで「子供うざい」っていってる奴はそいつがおかしいし
静けさを求めに行くような旅館の温泉で子供が泳いでるのをみて
なにも注意しない親はそいつがおかしい。
子供がいなくてもウザイDQN(大人)も沢山いるので
世の中の最DQNから数えて2割程度の家族が旅行しているかぎり
旅先で不満を感じるリスクは避けられないのかな。
525 :
名無しの心子知らず:04/09/26 12:14:59 ID:fWMkl7Iy
ここのマンセー派住人は現在放映中のマックの子連れ旅行編
みたいな母親なんでしょう。
>>523 旅行とデパートを一緒にしないで欲しいわ。
3才未満で旅行連れてっても覚えちゃいないんだから連れてくな、
って意見よく言う人いるけれど
旅行って、旅行に行ったって記憶を作るために行くもんなの?
みんなが楽しむために行くもんじゃないのか?
記憶してないと無意味だからって楽しむことすら否定するのか?
といつも疑問に思う。
だからといって周囲に全く配慮のない子連れ旅行を推奨してる
わけじゃないからね。
小さい子連れで旅行することを肯定するのと
マナーのなってない子連れ旅行を肯定するのとは全く別だから。
>514
釣るならもう少しリアルな内容じゃないとねw
結局、自分達だけが楽しい旅行をする人が意外と多いのよね。だから、子連れ
旅行はとやかく言われがちになる。
旅行とはちょっと違うかもしれないけど、昨日、車で3時間程の所に名物料理
を食べに行った。隣のテーブルには、3歳位の子連れ家族。子供は食べ終わっ
て飽きているらしく、テーブルの上の物を触りだしたと思ったら、そのまま、
下に中身入りの皿をガッシャ〜ン。母親はその子を怒る怒る。聞いてるこっち
が辛かったよ。
子連れなら、子供のおもちゃや、本など持参して、飽きさせない工夫するとか、
誰か1人大人がサーッと食べるとかしてあげないと、子供が可愛そうだ。
私なんか、子連れで行くようになってから、温かい料理はほとんど食べてない
よ。
529 :
名無しの心子知らず:04/09/26 19:31:54 ID:TVvGFkeT
うちの子、1歳児のときハワイ連れて行ったけど、そのときのこと覚えているよ!
それがきっかけで、英語に興味を持って、今習っていますよ。
幼少のときの記憶は、なかなかあいまいだったりもしますが、うちのようにそれがきっかけで、英語に興味を持ったり自然に興味を持ったりすることもあると思います。
旅行の仕方次第だと思いますよ。
自分たち(親)優先の旅行だったら、連れまわされるだけの子供にとってはどうかとも思いますが、子供優先の旅行でしたら、全く意味なしになるわけでもないと思いますよ。
個人差もありますので、あくまでうちの場合ですが。
>>530 具体的にレストランで何食べたとか動物園や水族館行ったとか覚えてるんですか?
1歳で日本語もロクに話せないだろうに英語に興味を持つなんてすごいですね!
よく親バカ(バカ親?)って言われませんか?
ちなみに私も0歳児の頃からの断片的な記憶があるんですよ。
でも学生の頃や社会人になってから行った旅行なんてたくさんありすぎて
はっきり言って写真見ないと思い出せないのもあります。
旅行に記憶の有無を問うなんて馬鹿げてますよ。
国内旅行 ガキうざいスレより
『子供が騒ぐのはしょうがない』『子供(乳幼児)は泣くのがあたりまえ』
→だからレストラン等子供にふさわしくない場所に連れて来ない。
という欧米に対して、日本は
→だから仕方ない(親・開き直り、周囲・諦め)
場所に限らず何事もそうだけど、大人と子供の線引きをもっとハッキリ
させるべきだな。
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1092617251/ 上記スレもよーーーーーく読んで、周囲に迷惑をかけない家族におなり下さいまし。
どちらかというと、子供よりその親がバカな事が多すぎます。
533 :
名無しの心子知らず:04/09/26 20:26:36 ID:4xWsIE/y
519=523 痛々しいw
534 :
名無しの心子知らず:04/09/26 20:42:19 ID:xOLlzN8f
ここのスレに書き込んでる『子連れ旅行はDQN』派のひとたちってのは
子供のとき親に旅行につれていってもらったりしなかったのかな?
例えば、3歳以下の旅行はドキュ、という主張のかたのばあい、
上の子が4歳になっても下の子が1歳未満だったりするときは、下が
3歳以上になるまで上の子も我慢させるべき、という考えなのかな?
そうすると6-7年は旅行できない計算になる・・・。
私は長女だったけど、自分も妹も記憶なんてまったくないころから旅行に
行ってる。だからかな? 大人になっても旅行好き。親はいま、念願かなって
ハワイ在住w。私は旅行に行ってはいけないなんていわれたら、Mさまじゃない
けど精神不安定になるよ。
写真で見ると、「あー、おとうさんもおかーさんも若いなぁ」と
いう素朴な感想とあわせて「大変だったろうに、いろんなところに
つれてってくれてありがとう」という気持ちになるけど・・。
>>532 いちいち見にいかないけど、嫌子連れ厨は、いろんな板で子連れ叩きをしているわけね。
自分で自分の隔離スレ作ってやってるぶんには構わないから、
よそには出張しないでくだされ。
そのヒマと情熱をなにか前向きなことに生かせないものか。みじめすぎ・・・・
536 :
名無しの心子知らず:04/09/26 20:59:26 ID:cfB4yfMc
スレ違いみたいな奴が多いな
そんなのはスルーして・・・、子連れで温泉いってきます。
今回は贅沢に福井の露天付き部屋にしました。
これでゆっくり温泉楽しめるかな?
ゆっくり楽しんで来て下さい。
うちも子連れ温泉一回だけ行きましたよ!
勿論、離れ、部屋食、部屋露天風呂付きに・・・。高かった・・・。
先月、もうじき4歳の子供と沖縄の島に行ってきた。
親も子供も目一杯楽しんで、それはそれは楽しかった。
いろんな体験をさせてやることが目的なので、別に記憶に残らなくても構わない。
上の方で誰かも言ってたけど「覚えてないから無駄」なんてことは全くなくて、
そのとき「楽しんだ」ことが子供の成長の肥やしになればと思ってのこと。
言い聞かせれば分かる年なので、飛行機やホテル、レストランでも全く問題なく、
いい思い出だけが残りました。
539 :
名無しの心子知らず:04/09/26 23:02:48 ID:yDpK1yVp
「覚えてないから無駄」
って
「覚えてないからオカネの無駄」
だと思ってるんじゃないの?w
540 :
名無しの心子知らず:04/09/27 00:11:51 ID:tqM8O+A3
親が遊びたい為の言い訳だから
541 :
名無しの心子知らず:04/09/27 05:20:07 ID:6BMWSmFd
>534
私もいつもそれ思う。
乳幼児を連れて旅行するのがそんなに困ることなら、妹や弟がいると、
ずっと一度も旅行に連れて行ってもらえなくなってしまうよね。
私も幼稚園時代の旅行は記憶にも残っているから
間違いなく「子供も楽しんでいた」んだけど
その当時の妹は当然未就園児だから、
「お姉ちゃん」は我慢しなければいけなかったってこと?
記憶に残らない云々言ってる人は明らかに小梨じゃない?
もしくは、子供をどこにも連れて行ったことのない人か…
私も小梨の時は子供に旅行は意味がないと思ってたけれど、
実際育ててみて、記憶云々はマッタクの間違いだとわかったよ。
周囲に迷惑をかけないように対策を立てる必要もあるし、
子供の体調を一番に考えて日程を組むことが重要だけれど、
そんなの、子供がいる人は毎日そればっか考えてるよ!!!
問題は親だと思う。538や542みたいな親ばかりなら、問題無しなんじゃない?
「3歳まではタダですから、今のうちに来ました〜!」ってお座りも出来そうに
ない乳児を連れてハワイに来てた夫婦がTVに出てた。
それはどうかと。
544 :
名無しの心子知らず:04/09/27 11:22:12 ID:EdzeT7RG
>「3歳まではタダですから、今のうちに来ました〜!」ってお座りも出来そうに
>ない乳児を連れてハワイに来てた夫婦がTVに出てた。
工エエェェ(*゚д゚)ェェエエ工
ハワイ3歳までタダってあり得ない。
国際線2歳未満は席なしで同行できるけど、大人の航空運賃の1/10は請求される。
国内線は3歳未満は無料だけど。
545 :
名無しの心子知らず:04/09/27 11:35:32 ID:6BMWSmFd
>542
まったく同意。
大人になった時の記憶に具体的にその旅行の記憶が残るかどうかは、
たいして重要なことじゃないんだよね。
まぁ、2歳児でも、少なくとも7月の旅行の記憶は、
結構残っているみたいだけど。
10年後は覚えてないかもしれないけどね。
北海道(道東)に1週間、行ってきました。美味しかった…
曽祖父の住む住宅地は、ほとんどの家が広広とした庭付き一戸建てだし、
防寒のために壁も窓もしっかりしていて、騒音?なにそれ(プ って感じ。
当たり前ですが何から何まで東京よりも大きく広く、人も少ない。
東京よりものびのびとした子育てができそうだなぁ〜、と、羨ましく思いました。
意外と大変だったのは、子供の食事。
新鮮な生魚を売りにしている店が多く、店に入ってみたら刺身ばかりで
1歳の子が食べられるものがほとんどない!!なんてこともありました。
ちょっと勿体無いけれど、往復の飛行機は日中の時間を取って、
機内で昼寝するように時間調整。おかげで行きも帰りもぐっすりでした。
帰りの飛行機は子連れが沢山いたけれど、みんな寝ていたのか静かなもんでしたよ。
後ろの方に座ってたサラリーマンのいびきはかなりうるさかったですがw
>>545 ほぼ同意なんだけど、
> 大人になった時の記憶に具体的にその旅行の記憶が残るかどうかは、
> たいして重要なことじゃないんだよね。
にもかかわらず、要は旅行する理由として記憶・思い出を理由にあげるから、
じゃあどっちなんだよ、ってことになる。
1歳児に希望もなにもないんだから、要するに「親が行きたいから」なのは
当然なんだから、そう言えばいいのに。
その上で、「子供だから泣いてもしょうがない」じゃなく「どれだけ子供が
周囲にかける(かもしれない)迷惑を未然に防ぐか」が重要だと思う。
迷惑をゼロにするには旅行に行かないことだけどw、その次は
国内旅行(移動は自家用車)。長時間の飛行機移動だと、子供の体力もそうだが
周囲の人間も逃げるに逃げられず危険性が高くなる、と。
だから長距離移動は、子供がある程度成長してから、
という考え方になるのが自然だと(私は)思う。
>>534-541 私は「お姉ちゃん」だったので(弟は3歳下)、
長距離の旅行はだいぶ大きくなるまで連れてってもらえなかったよ。
国内はあったけど(日帰りとかお爺ちゃんちとか)海外はなかった。
それが当たり前だと思ってたなあ。
「(弟)が赤ちゃんだから、大きくなったらみんなで行こうね」
と言われて納得してました。
うちも物心つくかつかないかのうち(弟がいるから彼は物心つく前)から
旅行には連れて行ってもらっていたな。でも、自家用車おんりー。
初めて乗った飛行機は恥ずかしながら新婚旅行のときだったし、長距離
の電車旅行も小学校高学年くらいじゃないかなぁ。
ちょっとスレ違いになりかけかな。
言いたいのは「ハワイやグァムじゃなくたって、国内にまだ行ったことの
ないすばらしい観光地があるんじゃないか?」ってこと。自分の中で
ハワイより落ちると感じるかもしれないけど、毒時代に比べて子連れっ
てのは旅行者として落ちてるんだから仕方ないと思わなきゃ。
なんかえらそうでスマソ。
>>548 逆だよ、逆〜
ハワイは遠距離だからどうかと思うけれど、
グアムやサイパンなんて、子連れじゃなきゃ行かないよあんな何もないところ。
子連れだから、グアムやサイパンは何もなくて広々としてて近いから、行くんだよ。
子供が遊べる場所や、子供専用のアクティビティも充実してるし。
子連れで日本国内の方がイロイロ大変。
どこに行っても人が多いから、迷惑を掛ける可能性が高いよ。
グアムやサイパンなら、飛行機の中でさえ静かにさせれば
あとはだだっ広い土地でのびのびのんびりだよ。
自分の育ってきた環境によって大きく左右される気がする
旅行好きか否か。
551 :
名無しの心子知らず:04/09/27 16:39:44 ID:5Q3HPG2u
揉めさせようと必死な人が巡回してますな〜
552 :
名無しの心子知らず:04/09/27 16:44:25 ID:vFJiHDHr
何ヶ月くらいから旅行に連れて行っても大丈夫ですか?
あのさ、すぐ「欧米では子供あずけて夫婦だけ」って言ってるよね。
欧米も色々あって、スペインやイタリアでは
夜遅くから子供連れて食事を楽しんでたりするし(新生児から♪)
実際は国によって様々だよね。
日本は日本のやり方があったっていい訳だし
なんだか説得力に欠けてるように思える。
しかも、欧米人の子連れ旅行は当たり前。
「旅行」は欠かす事ができない生活の一部になってるんだよね。
>>549 548をヨーク読むとわかるけど、言いたいのは
「他人に迷惑をかけがちな小さい頃に、わざわざ公共機関を使って
遠くに行かなくても、自家用車の範囲でも充分楽しめるよ」
ってことでしょ。
>547
子連れで旅行する理由に
子供に旅の記憶や想い出をあげたいから、
なんて書いた人が過去にいただろうか?
いたとしても少数派だと思うけれどなぁ。
子連れ旅行する人の理由は「親が楽しみたいから」ですよ。
もっと正確に言うと「親も子もどちらも楽しめるような旅行にしたい、
だからそのためのノウハウを色々教えて欲しい」
って人たちが集まるスレだと思うんだけれど。
ま、長距離異動で周囲にかける迷惑については
その子それぞれだと思うけれどね。
>552
そんなのは人それぞれ。子の個性によって全然違うし
何より「旅行」といっても日帰り旅行も有れば里帰りもある。
もっと具体的に聞いてくれないと解答しようがありません。
557 :
名無しの心子知らず:04/09/27 23:33:56 ID:DeuADzV4
京都って国際観光都市を標榜してるわりに
新幹線ホームにエレベーターがないんだよね・・・
在来線のほうはちゃんとあるのに。
一人でベビーカー持って、赤子抱いてエスカレーターは怖かったよ。
でかい駅ビル建てるのもいいけど、エレベーターをつけてくれ〜
558 :
少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/28 00:11:25 ID:KOpXNX2G
∩ /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。
/゛"" ⌒ ヾ = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
ノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
'yノ''、,,,ノ
:::::::::::::::::::::::...... (ノ''、,,, ) .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: キィイイイイン
ζ ζ `ヘ
イ,,,, "" ⌒ ヾ ヾ
/゛゛゛( ⌒ . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
( 、、 、/‘’)):::` ’'', . . ノ ヾ )
.................ゞ (. . .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ........... ........
:::::::::::::::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ::::::::::::::.......::::::
:::::::::::::::::::.:::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::::::::::::..::::::::::::::::... ,,,,:::::::::::
. . . . :::::::::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::,,::::: ̄ ̄7〃  ̄ ̄ ̄|〃  ̄ ̄ ̄|〃
,, . . . . . ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.::::: /\ . | ... | ・・・・・・
. . . ,,,,, . . .:::::::::::::'''(, イ")'"´ノ;; ::::: / \.___| ___|
. . . . . . ,,,. . ,,,::::::( , ゛゛..(’_''/,,, ..ノ
. . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' ( (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,::::::::::::
. . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,( .:: ノ..)
y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソ
559 :
名無しの心子知らず:04/09/28 01:11:39 ID:+4n+Vdpo
>>555 めちゃくちゃ禿同です!
子供ができてからでも、夫婦や家族で旅行を楽しむのに罪悪感を感じる必要
なんてないと思う。
子育て中だって楽しみは必要だし、一番の楽しみが旅行って人間に
とって旅行は「なくてはならないもの」、「生活必需品」です。
こう書くとよく「旅先で病気や怪我すること考えないバカ親」とか
「まわりの迷惑がわからないのかゴラァ」とか脊髄反射でいうひとが
いるけれど、旅先の病気は家族の問題であって、よその人に心配
していただく必要なし!! 自分たちで解決する能力があって
旅行に出ているんですから。
まわりの迷惑に関しては、「どのように迷惑をかけずに旅行をするか」が
議論の対象なのであって、子供=泣き喚く怪獣(なにをやっても無駄)と
考えている人たちとは、バカの壁じゃないけどいくら議論しても理解しあえ
ないと最近思うようになりました。
560 :
名無しの心子知らず:04/09/28 01:30:24 ID:Qcmomr2Q
結構赤連れで海外旅行行っている人多いんだな〜
うちの子供(三歳)はおとなしいタイプだけれど、二時間以上の飛行機は怖くてチャレンジできん。
ぐずりそう・・・
なんかコツがあったら教えてほしいわ〜
そんな我が家はもっぱら国内旅行専門です。
子供が寝た後、テレビみたり、夫婦で話したり、マータリしたいので、
二部屋で、部屋食とか希望すると、そういうところは高いねー。
でも、旅行行くとリフレッシュできるから、
頑張ってお金ためて、またいくぞ!
561 :
名無しの心子知らず:04/09/28 08:47:08 ID:omSH/sPv
やっぱり子供の性質にもよるかもね。うちは二歳でこれまで海外4回行ってる
けど、機内でぐずって困ったことってないなあ。まあ多少ぐずっても10分くら
いかなあ。おもちゃとかおかしとか対策は万全にしてあるからだと思うけど。
でも子供ってそもそも何時間もぐずりっぱなしってことある?
まあ嫌な人は10分でも耐えられないのかも知れないけどね。
562 :
名無しの心子知らず:04/09/28 08:55:18 ID:UV8gKE1t
梅宮アンナの娘は、海外から帰って来る時に飛行機の中でず〜っと泣きっぱな
しで大変だったって言ってた。
離婚して帰って来る時?で、きっと赤ちゃんながらも、何か感じてたんだろう
ね・・・。
564 :
名無しの心子知らず:04/09/28 09:09:12 ID:AZglLUnj
>>559 旅行が生活必需品?
旅行って「品物」だったんだ。知らなかったw
2歳男の母です。うちはやんちゃ坊主なので、飛行機に乗せたり、温泉旅館に
行ったりは、怖くて出来ません。なので、今楽しんでるのは、小旅行wです。
平日の昼間に、電車に乗って飛行機や新幹線を見に行ったり、ちょっと時間を
ずらして出先のレストランでお食事したり。
今度は、バスに挑戦しようと計画中なのですが、家の車は大丈夫でも、バスは
酔った!なんて事になったらどうしよう??
バスで30分弱の所の足湯を狙ってるのですが・・・。
マクドナルドのCMかな。
子連れで旅行行って、子供が大騒ぎ暴れまくりでお母さん
グッタリ、って感じのCM。
あんなの見ると、子供は騒いで当たり前って考えの親が多くなる希ガス。
車持ってない人だと海外に出た方が 安上がり って場合もあるの鴨よ。
>>563 すれ違いになっちゃうけど…
アンナは子供に睡眠薬飲ませて帰って来たんじゃなかったっけ?
「つついてもピクリともしなくて、死んだかと思いました〜」って
おしゃれ関係かなんかで発言してて、かなり叩かれてたかと。
569 :
名無しの心子知らず:04/09/28 10:47:56 ID:prX54MYM
ひとつ忠告しておくと、子供中心とか子供のためとかいう言葉を使うのは辞めれ。
単なる詭弁。
連投スマソ
>>565 乗り物酔いは3〜4歳くらいから始まるらしい。
三半規管が未発達な2歳くらいまでは、酔わないんだって。
もちろん発達度合いは個人差アリなので、2歳のうちから酔い始める子もいるかも。
なので、乗り物酔いを気にするなら、急いで行ったほうがいいかもしれないね。
なるほど。
子供用酔い止め薬って3歳以上用のものしか扱ってなかった。
572 :
名無しの心子知らず:04/09/28 11:00:23 ID:kWI/MXfM
おもちゃを持って行くようにすればうるさくても
気そらされるんですね。
なるほど。
なるほど。
おもちゃやお菓子持ち込んでても、耳が痛くて絶叫しはじめちゃったら
「おもちゃ」マジックも効かないと思う。
前にその様な場面に遭遇した事がある。
574 :
名無しの心子知らず:04/09/28 11:45:24 ID:omSH/sPv
耳抜き対策には飴とジュースが良いですよ。渡すタイミングには注意です。
結構動き出してから飛ぶまでに時間かかりますから。
耳の抜きにくい子だと大変でしょうね。大人でも苦労する人いるしね。
家の子じゃなく、近くに座ってた子です。
ジュース飲ませてたみたいだけど、アメまでは見えなかった
飛ぶときより、下降するときの方がより痛さを感じるみたいだよ。
この前クルーの人が言ってた。
>>575 大人でも耳抜き対策に飴玉なめたりしますよ。
どの飛行機でも飴玉は常備してるし(頼めば持ってきてくれます)
搭乗口に飴の入ったかごを置いてあることもあるくらいです。
私もたまにお世話になります。
過去に話題になりましたが、耳抜きの為の耳栓なんてのも売ってるようです。
イヤープレーン という名前はかなり笑える代物ですがw
大人用と子供用があるようなので、こういうものを使うのもいいでしょうね。
私は今のところ飴玉で間に合っているので使ったことがないのですが、
効果の程がきになります…。
あの〜
よそのお宅のお子さんの話なんですが・・・w
ジュースは大きいのでこちらから確認できましたが、さすがに
アメまでは確認できませんでしたって意味ですよ。
自分は子供用にアメとジュース持参してますよ〜。
こんど近くの子が泣き叫んだら、アメちゃんをリレー方式で渡しますわ♪
>>577 関西のおばちゃんデスカ? 煽るつもりはないけど、ちょっとおせっかいの
度が高めの気がします。(自分も人のこと言えませんが
「普段食べなれないものを食べさせない」というのは、子連れ旅行の基本
じゃないでしょうか。知人が「機内で飴をもらったけど、断りきれずにあげ
ちゃったよー」と後悔しまくってました。仮にうまいこと泣き止んだとしても、
表面上しか感謝されない、逆に泣き止まなかったり慣れない飴をのどに
つまらせでもしたら、せっかくの旅行も台無しになっちゃいますよ。
あー、長文だ。スマソ。
揉めさせ屋巡回中?
580 :
名無しの心子知らず:04/09/28 14:33:37 ID:omSH/sPv
ちょっとしたことに揚げ足とらず、なごやかに情報交換しましょうよ。
>>568 あら〜?他の誰かと勘違いしちゃったかしら?ずっと、アンナ大変だったんだな〜。
と思ってた。誤情報書き込んでスマソ。
>>570アドバイスありがとうございます。バスで吐かれちゃ嫌なので・・・。
酔い止め持って、早い時期に行ってみます。
子供の耳の構造上、大人に比べて耳が痛くなる確立は少ないって
耳鼻科の医者から聞きました。(乳幼児時期)
風邪をひいていたり、アレルギーなどで鼻炎持ちだったり
そんな場合は、注意した方がいいとも。
うちは、普段からアメやジュースをあまりあげない生活を
しているので、飛行機で大人しくしているとウマーなものもらえると
子供達は毎回えらく張り切っています(W
うむ。大人の場合も、飛行機で耳が痛くなるのは、
かなり疲れてる時だよね。
それで泣いてる子供は見たことない。
疲れてなくても着陸時は必ず耳が痛くなる。
転げまわるほど痛くなる。スチに飴玉もらっても治まらない。
そんな自分はダイビングもアウト。しくしく
どんなに機嫌が悪くてもジュース渡せば機嫌回復する我が子は2才近く。
離着陸時の耳抜きにも便利、とジュースを沢山持って搭乗したのですが
降下が始まる前に寝入ってしまい、目覚めた時には
既に耳が気持ち悪くなっていたのか起きるなり泣き叫びだし、
大好物のジュースを一口も飲んでくれずに困り果てたことが一度あります。
あの時乗り合わせてた人たち本当にすみません。
(周囲の人には謝りました。幸いいい人達で助かりましたが)
それまで機内で泣き叫んでいる子を見ると
「ああ、ジュース飲ませたり飴をあげればいいのに、
準備不足ね〜」などと思っていた自分を反省。
タイミングを逸すると準備していても駄目なんですね。
でも降下が始まっているのは大人は気づきにくいんですよね・・・
でも母乳なら最強。
外での授乳ができるなら飛行機移動に一番向いてるのは授乳中かも。
586 :
名無しの心子知らず:04/09/28 23:37:14 ID:toPpx11R
小さい子を旅行につれていっていいかどうかは子供によるから、一概には言えないね。
普段からおとなしくしていない子は、飛行機どころかレストランに食事に
行くのもままならないから。普段おとなしく親の言うことを聞ける子なら
あとはそれなりの準備(おもちゃやお菓子)をして、無茶なところに
行かなければ問題ないんじゃない?
でも自分の経験からハワイくらいに行きたいなら、せめてオムツくらい
取れているくらいの年の方が無難かも。
一概にいえないのに、
あそこの家が行ったからうちも、
っていうお宅がけっこう多くてねえ……。
近所の人でライバル心燃やされてるママがいて困惑。
ウチも来年はハワイよッ!ってそれはご自由になんですけど、
お宅のお子さん、絶対迷惑かけるって。
日常生活からそれわかるって。
588 :
名無しの心子知らず:04/09/29 06:08:37 ID:vhzaC4xL
589 :
名無しの心子知らず:04/09/29 11:29:15 ID:h1/f9r39
>>588 見てきました。お出かけに役立ちそうなサイトですね。すばらしい!
なんだかここも本来のスレタイらしくなってきてうれしいです。
590 :
名無しの心子知らず:04/09/29 23:38:02 ID:DvS4Km6Z
10ヶ月の子供とふたりで実家へ帰省します。
エレベーターのない駅で、ベビーカーのままエスカレーター・・・はまずいので
抱っこしてベビカはたたんでエスカレーターが正解でしょうか。
ベビカはたたまないほうが安定するような気もしますが・・・
591 :
少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/29 23:44:57 ID:A41PyLvg
:::::;;;;ノノ'''"jJ) /‡ \\ヽ_/((・д・凸)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛"" ⌒ ヾ ) = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ) ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ::: 'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....) .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, "" ⌒ ヾ ヾ)
/゛゛゛( ⌒ . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
( 、、 、/‘’)):::`( 、/‘', . . ノ ) | | | o |
........ (. . .,,,゛゛゛゛ノ. ) ,,.ノ........ . .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−− | | |
:::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......:::::: | | | ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,::::::::::: ノ | | く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ
. ::( , ゛゛..(’’)):::` ( 、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
. . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' ( (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` ( 、
. . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,( .:: ノ..)’)):::`` ’’
>590
ベビーカーに子どもが乗っていないのなら、
どちらでもやりやすいほうでいいと思うよ。
>>590 どっちにしろ電車の乗り降りもベビーカーをたたまなきゃダメだから、
アカさんは抱っこ紐で、両手を開けます。
片手でたたんだベビーカーをしっかり抱えて、もう片手は荷物とか
切符出し入れとか、手すりとか、いろいろ。
誰か迎えの人が来てくれるのならば、入場券(今でも存在する?)購入してもらって
駅のホームまで上がってきてもらえばいいんじゃないかな〜
スレ違いかもしれませんが。。
来月親戚のお祝いで東京に行くことになりました。
夫、私、5歳、2歳、の四人です。
子連れでの旅行は初めてで、更に恥ずかしながら東京に
行ったことがありません。
交通機関の混み具合、所要時間など全くわからない中、
不安でしょうがありません。
子供に無理ないプランをくみたいのですが、正直何から手を付けたらいいのか。。
どうぞ、旅慣れされてる諸先輩方、子連れでの旅行、
どんなことに留意すればよいのかご指南ください。
ちなみに九州からです。
よろしくお願いします。
596 :
名無しの心子知らず:04/10/01 08:17:38 ID:z5Q/QIq8
九州からは飛行機?
東京のどこに行くのか、お祝い(結婚式?)のほかに何がしたいのかとか
もう少し具体的にお願いします。
598 :
名無しの心子知らず:04/10/01 14:57:21 ID:xZEHEDLL
国際線の耳抜き対策に、アメより、唾液の出やすい
ラムネが効果ありました。
すぐに解けるタイプの方がより効果大です。
のどに詰まるということもないけれど、すぐに
なくなるので、多めに準備します。
家の子はラムネ食べさせたら白いヨダレたらして、異常に洋服が汚れたよ。
濃い色の洋服着せてたんで、目立つ事、目立つ事。
600 :
名無しの心子知らず:04/10/01 15:30:28 ID:z5Q/QIq8
もし赤い飴を食べさせていたら赤いヨダレをたらしたんじゃないか?
と思うが。
601 :
名無しの心子知らず:04/10/01 16:59:40 ID:tVNmlWd0
来月、滋賀県のとある人気温泉旅館に2歳児と夫婦で泊るのですが、
周辺には子供が楽しめるような観光・レジャースポットが何もないんです。
部屋に露天風呂がついてることからか子供連れにも人気の旅館とのことなのですが、
何もない温泉旅館に子供連れで行った事のある方、どう過ごしましたか?
宿泊料金もいい値してるので、旅館をベースに二日間ゆったり過ごせたらな〜と思っています。
滋賀県のどの辺にお泊まりですか?
2歳児さんも楽しめそうな場所は結構あります。
車がないとアクセスが不便なことが多いのが欠点です。
603 :
名無しの心子知らず:04/10/01 18:37:32 ID:YqIHdA7P
>>590 ベビーカーのままエスカレーターはまずいというのは、どのような見解で?
もしかしてベビカのままエスカレーターのままのほうが慣れているのだったらそれでいいと思いますよ。
『ベビカはたたんで』という表記があっても、ベビカのままのほうが安定して移動しやすいと、私は思います。
>>593 うちは地方都市ですが、電車の乗り降りにベビカはたたまなくてよいですよ。
東京の電車って分からないですけど、地方でしたらたいして混んでいなければ、ベビカのまま乗せる人のほうが多いですよ。
混んでいたら子供は座席に座らせて、ベビカはたたみますが、混んでいなければ車両の端の席に乗ってロックして寝ているままの子供をそのまま乗せていることはおかしくはないです。
ちなみに私の場合、エレベーターのない、しかも駅員さんの手助けも頼めないような駅(忙しくて)で、一人ベビカ、一人左手、右手肩左手肩に荷物、ってのは何度も経験しました。
危ないとは思いますが、助けがなかったし。
そこまでしろとは言いませんが、臨機応変では?
604 :
少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/01 18:39:51 ID:2pnDLXJm
:::::;;;;ノノ'''"jJ) /‡ \\ヽ_/((・д・凸)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛"" ⌒ ヾ ) = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ) ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ::: 'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....) .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, "" ⌒ ヾ ヾ)
/゛゛゛( ⌒ . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
( 、、 、/‘’)):::`( 、/‘', . . ノ ) | | | o |
........ (. . .,,,゛゛゛゛ノ. ) ,,.ノ........ . .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−− | | |
:::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......:::::: | | | ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,::::::::::: ノ | | く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ
. ::( , ゛゛..(’’)):::` ( 、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
. . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' ( (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` ( 、
. . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,( .:: ノ..)’)):::`` ’’
605 :
名無しの心子知らず:04/10/01 19:46:58 ID:07zXkr/r
あなたは、子供が泣いたり騒いだりするのは「しょうがない」と思っているかもしれない。
「私はそこらのDQN 親とはちがってきちんとしつけているし、それでも
致し方ないこともあるんだから!」と思っているかもしれない。
そ れ は 違 い ま す。
子供が騒ぐのを止められないのは、他の誰のせいでもなくあなたのせい。
あなたの努力が足りないせい。育児ノイローゼの人を追いつめるつもりはないが、
自信がないなら外出しなければいいし、迷惑かけてると感じた瞬間に場所を移動しなさいな。
>601
うちは共働きで
みんなでゆったりって事が
休暇でもなければなかったから
温泉旅館でまったりだけでも
わーい、ずっとパパとママが一緒だ!って感じで
2歳の時も喜んでたよ。
お庭の散歩だけでもいいんじゃない?その年齢なら。
露天風呂だって、珍しくって喜ぶよ、きっと。
パパとはいったり、ママとはいったり、二倍楽しめるのも
その年齢ならでは。
607 :
名無しの心子知らず:04/10/01 21:22:24 ID:BS1djVWu
>>603 同感です。
いまどき、すいてる電車であれば、いちいちベビーカーを畳んでる人など
見たことがありません。
にもかかわらず、
>>593のようなレスがつくのはどういうことでしょう?
失礼ながら、ちょっと前に子育てを終えた人ではないかと。
2〜3年もすると世の中の常識って変わりますよね。
>>607 電車は最近(というか2,3年前?)鉄道会社のほうでも
ベビーカー畳まない方向性に変わってきたよね。
けどエスカレーターはどうかな?
みんな慣れてると思ってそのまま乗ってるんだろうけど
下りの一番下でそのまま前に倒れる形の転倒を何度か目撃した事がある。
ましてや畳むようにアナウンスや注意書きもあるしね。
回転扉やエスカレーター上の転落事故のように
近い将来大怪我や死亡事故が発生して問題になりそう。
で、またバカ親だと叩かれてね。
同様にベビーカー抱えて階段上り下りもいずれ事故がありそう。
>>608 上がりのエスカレーターよりも、下りは怖いと思います。
私は、上がりのときはそのままベビカに乗せたままですが、下りはなるべく階段つかっています。
ほんとう、どっちにしても事故がありそうでないから、対応がそこまでいってないのかしらね。
事故がおこってからでは遅いのに。
610 :
593:04/10/01 22:36:51 ID:FQztf9ni
>>607 593だけど、「帰省」ってあったから、新幹線とか特急とか
ああいうのに乗るのだと思ったのです。
従来線で帰省できるなら、たたまなくてもいいと思いますが。
1歳半の子を育てていますので、現役バリバリです。
新幹線も何度も乗ったし、東京の従来線もしかりです。
>>610 >>603ですが。
私も帰省の際には新幹線は使います。
もちろん、その場合はベビカはたたみます。
席も最後列にして、その後ろに荷物を置くといったかんじです。
東京の従来線は分かりませんが、新幹線や長距離の特急や急行でベビカをそのままってのはDQNそのままだと思います。
私も言葉足らずだったかもしれません、ごめんなさい。
>>610 ごめん、しつこいけど。
彼女は、エスカレーターについていってたんだよね。
あなたはもし子が二人の時は、エスカレーターのときはどうしますか?
613 :
610:04/10/01 23:21:04 ID:FQztf9ni
>>612 わたしも、新幹線などの乗り降りにかかわるエスカレータを
イメージして書きました。
駅について、エスカレータに乗らなくてはならなくなったときに
抱っこ紐を出して、ベビーカーは畳んでました。
2人のときは、1人は抱っこ紐で抱っこ、片手でベビーカー、
片手でもうひとりの子の手をつなぐことになるでしょう。
格好悪いけど、荷物が多いときは抱っこ紐+リュックという
荒業もしましたが、そこまでしてもなるべく手を空けておいたほうが
安全だと思うからです。
もちろん、宅急便で荷物を送っておくのはデフォで。
614 :
601:04/10/02 00:00:04 ID:svsNKYFM
>>602 >>606 ありがとう。
「琵琶湖わんわん・・・」や「ブルーメの丘」は子供のいない頃に行った事があって、
『この程度なら地元にもあるな(いや、もっと充実している)』と感じた記憶があり、
旅館から車で30分以上もかかるのでわざわざ行かなくてもいいかな〜なんて思って。
606さんのお話を聞いて自信が湧いてきました。
まったり露天風呂に入ったり庭を散歩したり・・・次にいつ味わえるかわからない
贅沢を楽しんできます。
何回お風呂に入れるかな・・・。ワクワクしてきました。
>601=>614
温泉入るのって結構疲れるから入った後眠くなること多いよ。
うちの家族が温泉旅館に泊まる時は
早くにチェックインして温泉入って、
夕方に家族全員でお昼寝します。これが気持ちいいの。
で、夕食前にもう一度温泉入ったり宿周辺を散歩したり。
あちこち行かなくてもまったり過ごすのも楽しいですよ。
駅のエスカレーター
私はいつも、通りすがりの人に声をかけて
いっしょに持ってもらってます。
嫌な顔をされたことはありません。
きちんとお礼を言って分かれます。
617 :
名無しの心子知らず:04/10/02 11:00:30 ID:huvpoXIA
なるほど、人間の偽善心を利用するのですね。
>>617 善意を全く持ち合わせていない人種なのですか?
>>616 ひどいね、勘違いもいいとこ。
ベビーカーは車椅子とは違うんだよ。
エスカレーターはベビーカーのままで乗らないようにってなってるでしょ。
断れないのをいい事に図々しく他人に頼むなんて。
下り途中でもし何かあったら例えその人に責任が無かったとしても気分悪いよね。
それに後ろの持ち手部分はともかく前のガード部分は
そこを持って持ち上げたりしないようベビーカーの注意書きにもあるし。
>>619 ベビーカーはたたんで持って貰うんじゃないの?
>>620 >616
>いっしょに持ってもらってます。
>>621 !Σ( ̄□ ̄|||) ガビーン!あぁ、私ったら、日本語も読めなくなってる・・・。
ごめんなさい。
外国だとエレベーターや階段の所で誰かベビーカー運ぶの手伝ってもらうこと
ごくごく当たり前の事なんだけどなぁ〜
子供が生まれて一人だけで外出するのに不安があったので旦那に
「バスの乗り降り不安だよ。誰かベビーカーもってくれるかな?」と言ったら
「日本だから無理」と言われた (苦笑
ほんの少しだけ手伝ってくれたら楽になるなぁ〜と思うことって多いよね。
624 :
名無しの心子知らず:04/10/02 16:04:18 ID:huvpoXIA
> 外国だとエレベーターや階段の所で誰かベビーカー運ぶの手伝ってもらうこと
> ごくごく当たり前の事なんだけどなぁ〜
>>623をDQNに認定いたしました。
2ちゃんDQN認定委員会@育児板
>625
>616のまちがいでしょ。623は手伝ってほしいなぁレベルじゃん。
自分が通りすがりに頼まれたら、そりゃ断れないよ。
赤子連れの外出なんて、一切合財背負っていく覚悟が必要だよな。
>>623 特にフランスはそうですよね。でも、あそこは向こうから子連れに
声掛けてくれますもんね。
日本は子育てしにくいと思う。
628 :
名無しの心子知らず:04/10/02 17:43:44 ID:lfNRuLMn
>>627 ドイツもそうでしたよ。皆必ず手伝ってました。そもそもそれが
前提でベビーカーを作ってあるので、外出先で簡単に畳めるような構造
になってないです。
629 :
名無しの心子知らず:04/10/02 18:43:53 ID:huvpoXIA
630 :
少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/02 18:45:48 ID:7g7y3pFm
:::::;;;;ノノ'''"jJ) /‡ \\ヽ_/((・д・凸)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛"" ⌒ ヾ ) = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ) ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ::: 'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....) .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, "" ⌒ ヾ ヾ)
/゛゛゛( ⌒ . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
( 、、 、/‘’)):::`( 、/‘', . . ノ ) | | | o |
........ (. . .,,,゛゛゛゛ノ. ) ,,.ノ........ . .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−− | | |
:::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......:::::: | | | ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,::::::::::: ノ | | く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ
. ::( , ゛゛..(’’)):::` ( 、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
. . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' ( (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` ( 、
. . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,( .:: ノ..)’)):::``
>>623=627=628はされる側の権利ばっかり主張してるけど
あなたが子供を持つ前、日本でベビーカーの人に必ず声かけたりしてたの?
私も米国にいたけど確かに他の人がすぐ手助けする光景を多く見かけました。
でも日本じゃそんな雰囲気じゃないし、声かけたくてもちょっと戸惑ってしまう人も多くいると思う。
そもそも文化や慣習が大きく異なるんですよ。
ある点だけを取り上げて背景も考慮せず何でも欧米と比較するなんてナンセンス。
ただの欧米かぶれと言われても仕方ありません。
わかりやすい自演も見苦しい。
良好な餌がまかれたようです。
>>631 自演なんて的外れもいいとこですよ。私は627しか書いてません。
フランスと比べると、日本は子育てしにくいとは書きましたが、だからと言って
日本人にそうしろと言ってはいませんよ。どこをどう読めば、される側の権利ば
っかり主張していると言うのでしょう?
勝手に自演と思い込んで、激しく既出な事を意気揚揚と書き込む貴方の方が見苦
しいと思いますよ。
>>632 餌って、631の事?そうなら、私見事に釣られました。
子育てしにくい、っていうなら、
極端な話、フランスでもどこへでも行けばいいと思う。
子育てがしにくい日本では出生率が下がってきていて、
それはそれで、有権者の意識が低い(そういうことを改善する政治家を
選ばない)とか、いろんな原因があるわけで、
言ってみれば日本人全体の責任。
うわべばっかり、女性が子供を産みやすい世の中にとか政治家は言うが、
実際に彼ら自身が痛みを伴うような改革は、まずなされない。
待っているだけでは何も変えてくれないのは当たり前。
行動しないで、日本はダメよねーフランスはいいわよねーと言ってたって
無駄。
>>634 そんな極端な話されても・・・。
私は現実を書いただけ。私の生活の場は日本ですから、子育てしにくくても、
がんばっていきますよ。
>>633 皆が声かけてくれないから子育てしにくいんでしょ?
だったら声かけてくれたら子育てしやすい、って事でしょう?
そうしろとは言って無くてもして欲しいというのは文体から伝わってきますよ。
そのニュアンスを汲み取ってあげただけです。
言葉に出してなければ「言ってない」ですか。確かにね。
外国の方はハッキリ言わなければ通じないって感覚ですからね。さすがですね。
もういいです・・・。どうぞ私を非難して下さい。でも、623の「外国だとエレ
ベーターや階段の所で誰かベビーカー運ぶの手伝ってもらうことごくごく当た
り前の事なんだけどなぁ〜」にレスしただけなのに、なんでこんなに皆さんの
気に障ったんだろう??。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
638 :
名無しの心子知らず:04/10/03 00:50:50 ID:ptUkULib
あの、あの、前提がよくわからないのですが、
>>616さん、あなたがお願いして持ってもらっているのは
赤ちゃんが乗ったままのベビーカーなんですか?
赤ちゃんはあなたが抱いて、空のベビーカーを持ってもらうんではないのですか?
>>621を読んでも尚信じられないのですが、
通りすがりの人が赤ちゃんが乗ったままのベビーカーを一緒に持ってくれるんですか?
私だったら怖いので断りたいですが。(まだ一人で持ったほうがましなぐらい)
>>637さん、私も海外在住経験がありますが、
私が見たことがあるのは、赤ちゃんを親が抱いて、
他の人が荷物を持ってあげる姿ばかりなんですが、
あなたの場合はどうですか?
639 :
名無しの心子知らず:04/10/03 07:25:28 ID:JPupxXDv
>>628です。外国ではこうだったよ。と発言すると必ず過剰に反応する人
いるんですよね〜。日本人、つまり自分が非難されてると思ってるのかしら?
私もあちらに行くまでベビーカーの人の手伝いなんて気づかなかったけど、
今はなるべく助けるようにしてます。文化の違いとか言わないで、見習うべき
ところは見習えばいい。私はむしろ、ヨーロッパはしつけが厳しいことばかり
声高に言う人が多い気がして気になってたんですよ。確かにそれも真実。
でもしつけに厳しい=子供に厳しいではないんですよね。
日本はしつけには甘いけど子供に厳しい国。ドイツはしつけには厳しいけど
子供に優しい国だと思ってます。
640 :
名無しの心子知らず:04/10/03 07:35:06 ID:JPupxXDv
>>637 ドイツでは必ずエレベーターかスロープがあるので、ベビーカーを
かついで階段を上り下りする姿はみたことがないです。手助けが必要なのは
バスの乗り降りの時。停留所でベビーカーが並んでいると、乗ってる人が誰
か引っ張りあげます。私はそのとき子供がいなかったので自分がしてもらっ
たことはないですが、100回以上目撃して、引っ張りあげる人が誰も現れなか
ったということは一度もありませんでした。
比較論は荒れる元。
エレベーターやスロープがないなら、設置運動でもする。
使うのはベビーカーだけじゃなく、車椅子の方や老人もいらっしゃるの
だから、子育ても含めて少しでも暮らしやすいように努力しないとな。
スレ違いスマソ。
あなたたち、帰省はマイカーで。何日かかっても。
旅行はしない。普段の生活でも外食はしない。
乳幼児の間は、それぐらい徹底してください。
>637
「外国のことうらやんでばっかりなんて!」なんて猛反撃レスの嵐に
??となってる人はあなた本人だけじゃありませんよ。
別に私はへぇ〜その国ではそうなんだ〜と思っただけで
あなたが周囲に手伝えと文句を言ってるようには全く受け取りませんでした。
情報交換スレなんだからたまにそういう話題が出てもいいと思うけどね。
ま、言いたい人には言わせときゃいいのよ。
日本はヨーロッパと比べるとエレベーターやスロープの設置率が著しく低くて
バスのスロープなんて数十年遅れてるんだよね。
それに伴って人々への浸透度もまだまだでしょう。
単純に比較するのは無意味だし、荒れる元。
そもそも日本のバスってベビーカーは畳んで乗るのが暗黙の了解じゃない?
最近電車ではベビーカーで乗降する時かなりの確率で手伝ってくれる人に出会うけど。
自分で使用するまで抱っこ紐があんなに大変だと思わなかったので
まず抱っこの人には席を譲ってあげるように気をつけてます。
645 :
名無しの心子知らず:04/10/03 12:28:27 ID:Wj2yo6CR
仙台人です。
まだまだエスカレータのない駅もいっぱいです。
昨日は、JR時代から走っている古い電車(455系、デッキあり、一両にドア2箇所、車端部ロングシートと中央部ボックスシート)にのった赤連れ夫婦をみました。
赤はだんなが抱っこ、嫁はベビカにカバンをのせていました。
だんなは抱っこのまま車端部のロングシートに座りました。
嫁は空のベビカを立ち客がいる通路にたたまないで押してはいろうとしていました。「あっちあいてるよーーー。」とか言いつつ。
うさんくさそうな私の視線に気づいた旦那は、嫁の行動を制し、ベビカをたたむようにいいました。
立派な旦那だとおもいますた。
646 :
名無しの心子知らず:04/10/03 13:42:32 ID:OsmGYYic
ビジネスクラスは大人だけの場所と投稿をされる方が時たまいらっしゃいますが、人を馬鹿にした言い方ですね。
子供をつれて旅行するときは、エコノミーでは落ち着かないのでいつもビジネスクラスを使います。
子供というのは時にははしゃいだり、泣いたりするものです。
そんな時はビジネスクラスが最適です。
エコノミーみたいに混み合っていないし、シートは広いので、子供はおおらかになります。
自分の家みたいにはしゃぎまわったりしてくれるので、親の手間が省けます。
おしめを替える時もシートが広いのでその場で交換ができます。
ビジネスクラスは大人も子供も一緒に活用していきましょう。
647 :
名無しの心子知らず:04/10/03 13:47:29 ID:U2zzy9xr
座席でオムツ換えるの?
それはまずいでしょ
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
650 :
名無しの心子知らず:04/10/03 15:02:05 ID:b82Tc9cG
誘導されてきました。
アドバイスお願いします。
今度、子供@9ヶ月半と遠方へ出掛けることになりました。
新幹線と私鉄で、片道3時間程の移動、日帰りです。
これを持っていくと便利!
これは持って行くべき!
という物はありますかね?
このスレ内の検索は、いくつかのキーワードでしてみましたが、ヒットしなくて‥
携帯からなので全レス見ることやぐぐることができませんorz
アドバイスお願いします!
赤ちゃんが乗ったままのベビーカーを一緒に持ってくれ
ってお願いされてもお断りしますよ
じっとしてるお子さんばかりじゃないから、怖いです。
バランス崩して怪我でもさせたら・・・って思うので
エスカレーターで声かけられたら「危ないんで・・」ってお断りします。
自分の子供なら怪我させても自分の責任ですが。
>赤ちゃんが乗ったままのベビーカーを一緒に持ってくれ
>ってお願いされてもお断りしますよ
さすがに乗ったままでお願いする人はいないんじゃないのかな。
ベビーカーの運搬のみの話でしょ。
653 :
名無しの心子知らず:04/10/03 15:19:44 ID:ps41+84z
>>650 新幹線指定券
進行方向にむかって最後列⇒泣いたらすぐデッキへ連れ出す。
できればトイレに近いほう。
多目的室の場所も聞いておく⇒乳やる場所。
654 :
名無しの心子知らず:04/10/03 15:35:46 ID:MgFHk8Mz
>>646は横森理香だったりしてw
自分の著書に堂々と座席でオムツ替え&放尿書いてるくらいだからww
>>650 大人1人ならDEで子供の分も席をとった方が無難。でも高いからねー。
とらなくてもオフシーズンならDEで隣来ないことも多いから大丈夫かも。
ただし東海道以外の新幹線は混んでるからきついかも。
まあ最後尾の席なんかが取れればそれに越したこと無いけど、後ろの
スペースは基本的に自分の物じゃないからね。
ここから本題。
授乳できるように大きなタオルもって行ったほうがいい。でも隣がいたら
できないかも。
9ヶ月だと暴れるからトイレとかではオムツ替えできないでしょう。やはり
デッキとかでビニール敷いてやるしかないかな。でもデッキは喫煙者や
携帯電話中、がいることが多いので・・・
新幹線乗るとこのくらいの子供は最初は興奮するかもしれないけど眠くて
しょうがなくなるからそんなに心配しなくてもいいかも。
>>650 ちなみに多目的室なんて当てにしないほうがいいよ。最後の手段だよ。
車掌探すのだってとても難しい
駅やその他の公共の場所でのベビーカーとかは、
結局のところ、助けてもらった人が、自分の子に手がかからなくなったら
積極的に手伝ってあげていくという連鎖で、マナーというか思いやりが
育まれていくのを待つしかないと思う。それがいわゆる国民性ということだし。
エスカレーターの右側をあける左側をあける、エスカレーターでは歩かない歩いてもいい、
というようなことだけとっても、全国的なコンセンサスはないんだし。
というわけで、海外で助けてもらった人は、国内で助けてあげてください。
国内で助けてもらった人は、子供がベビーカーを卒業したら、
ベビーカーの人を助けてあげてください。
>>650さんではないのですが(650さん便乗してごめんなさい)
私も5ヶ月の子を連れて新幹線移動することになりました。
それで・・・・新幹線の多目的室を使った経験のある方は
いらっしゃいますか?
広さや使用感など伺いたいです。また、使用する時は車掌さんなりに
許可をもらうのでしょうか?
教えてチャンで申し訳ないですが、お願いします。
660 :
650:04/10/03 16:41:30 ID:b82Tc9cG
>653>655-656
レスありがとうございます!
無知ですみません、DEって何でしょうか?
文の感じから、指定席のことかなぁと思ったのですが‥
多目的室はダメ元なんですね。勉強になりました。
指定席を取る場所も、最後尾を希望してみます。
661 :
名無しの心子知らず:04/10/03 17:04:52 ID:YwZs8TXN
新幹線
ABC|通路|DE
ABC|通路|DE
ABC|通路|DE
ABC|通路|DE
>>659 >>660 まずは何人でどこからどこまで新幹線を使うのかが判らないと他の人もアドバイス
できないよ
663 :
659:04/10/03 17:16:02 ID:BS93gnwZ
>>662 大変失礼いたしました。
大人4人に5ヶ月赤(完母)
東京〜新潟間で2時間半ほどかかる予定です。
行きの車両には多目的室+ベビーベット有りですが
帰りは多目的室のみです。
授乳はスリング+授乳服で乗り切るつもりなのですが
オムツ替えが心配です。
665 :
660:04/10/03 17:18:50 ID:b82Tc9cG
>661-662
ありがとうございます。
DE‥そういう意味だとは全然思い付きませんでしたorz
私は、静岡〜新大阪です。
静岡は駅ビル(というかショボいデパート?)があるので、
そこでオムツ替えなどを済ませて乗ろうと思っていますが、
新大阪駅の様子・新幹線内での過ごし方がわかりません‥
>>663 ごめんなさい、上越新幹線は利用したこと無いです。
でも大人5人ならなんとでもなると思うけど
>>665 短い間なのでそんなに気にすること無いと思うけど。
ずっと抱いててもいいし、子供も外の景色興味あるから。
うちの子は夕方から乗ってすぐ熟睡。着いていくら叩いても起きなかった
/ i ゙i
/ | i
,/ | i
/ | ゙、 i ,... -‐‐,:
ー─-- 、.,___ ,..>- 、..,_,. ‐''~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''ii ̄(*゚Д゚)<、焼け氏ねぇ!
ゝ i´ ,,,∧,,, γ´ ̄ ̄ ̄ ̄i'''''''''' 、,!!  ̄~~``;i-i-i、
` ‐ 、., 丶ヽ,.、く ,. -‐'"~ヽ ヽ: !ニ) [ ' ヽ+++>
~~~""`'‐-`、., ヽ、_________゙,.....ノ'ii ._-,,`-‐'
!` ────────── '!!‐!''''"~ ̄
━
━
━
━
━
.; ".;"..;.;".;": ..;.; ボォォォォ .
;".;" 从人 从从从从 ;".;";".;"从";从ゝ;"
.;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:__ ;".;"
.;": : ..;".从;;: 从 从\ .;.;".;
.;".;;: 从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;"; ": ;";" .;"从 .;".;
.;" /; .;".\从..;" 从从从.;"人w :" ;从 \从;"
;".;" 从".. ;;:.; \;".; 人 .;.从_ ;".;" 从从
;ソ;"ノ ;".;" 从人 从从从ー从
从;;: 人 ;:从从从;".;": ;".;":从. \
| ;: ;".;": ..;".;;: 从从| 人 ┌―\ /;".―从┐.;| ".
| |从从从.;"从 人 ノし | │ ..| | .|
从 :从;"从从从;";" | 从从从 └‐―――从;.〃"; ー从;从:;|;:从
从从从.;".从 .;从从 .;":.; 从从 ;".;" 从从
―― 从从―――; ;".;";;"从ww 从从;".;":从. ̄ ̄.;". ; ̄
669 :
名無しの心子知らず:04/10/03 18:01:30 ID:OsmGYYic
>>668 荒らしは止めましょう。
>>665 いくら事前におむつを替えておいても、「出物腫物ところ構わず」です。
新幹線の中で替えざる得ない場面も出てきます。
そんな時はDE席なら安心。ABCと違って肘かけを上げれば、おむつ替えにはちょうど良いスペース。
他の客も一度は経験してきた事ですから、周りの人に気を使う必要もありません。
お互い様です。その時は食事をほんの5分我慢してもらえば事足りることです。
670 :
660:04/10/03 18:05:25 ID:b82Tc9cG
>664>667
レスありがとうございます。
携帯からなんとかリンク先を見てみましたが‥
限界がありムリポでした‥orz
(今ネットできない状況なのです。)
カネコマwなので、二人分席取るのは‥(´・ω・`)
寝る前にオパーイを欲しがるので、隣に人が来ないことを祈るばかりです。・゚・(ノД`)・゚・。
リング無しスリングがあるのでそれと、バスタオルを持っていきます!
671 :
名無しの心子知らず:04/10/03 18:15:14 ID:tVA5S/w3
>>669 >他の客も一度は経験してきた事ですから、周りの人に気を使う必要もありません。
お互い様です。その時は食事をほんの5分我慢してもらえば事足りることです。
もちろん、釣りですよね?
本気だとしたら…こういう人には公共の交通機関を利用してほしくないです。
こういう人がいるから、良識ある子連れママまで肩身の狭い思いをしなければならなくなるんですね。
>>669 >そんな時はDE席なら安心。ABCと違って肘かけを上げれば、おむつ替えにはちょうど良いスペース。
>他の客も一度は経験してきた事ですから、周りの人に気を使う必要もありません。
>お互い様です。その時は食事をほんの5分我慢してもらえば事足りることです。
えええ〜本気ですか?釣りですか?
乗務員に言えば車掌室とかスペース貸してくれるでしょ。
特に上の2行目は信じられん。。。
子連れが周りに気を使わないでどーする。
「お互い様」だなんて迷惑かけるほうが使うセリフではないよ!
子連れの敵はDQN子連れとはよく言ったものだわ。
ほんと、同じ子連れとして迷惑です。
ってか冷静に考えたら釣りに決まってるよね・・・・
>>672 東海道新幹線なんて検札以外に乗務員なんて見たこと無いよ。
まあケースバイケースでいいんじゃない。ずっと騒がれるよりは全然いいよ。
675 :
名無しの心子知らず:04/10/03 18:31:57 ID:Ejov8t6T
>>650 東海道新幹線の場合、多目的室は11号車にありますので
指定席をとられる場合は、11号車にすると便利です。
車掌さんに「多目的室を使いたいのですが」と声をかけると
開いているかどうか確認してくれますが
他の人が使っている場合は順番待ちになりますし
気分の悪い方や体の不自由な方が使っておられる場合は
使えないということになります。
また、運良く使えた場合も、他の人のことを考えて必要以上に長居せず、
使用後はまた車掌さん(同じ人でなくても大丈夫)に声をかけます。
使用していない時は鍵のかかっている部屋ですので
必ず声をかけるようにしましょう。
多目的室が使えない場合、車掌室を貸していただけることもあるようですが
確かではないので当てにしないほうがよいと思います。
>>675 1人だとなかなか大変だよ。もらした子供抱えて、荷物ほおって右往左往しなく
ちゃいけない。
677 :
名無しの心子知らず:04/10/03 18:57:09 ID:OpaQ3JeK
東海道新幹線の場合ですが
11号車に車椅子の方も利用できる大きめのトイレがあって
そこにおむつ替えのシートがありました。折りたたみでベルトつき
赤6ヶ月には丁度いいスペースでした
678 :
名無しの心子知らず:04/10/03 19:00:16 ID:Yp6fCweT
679 :
650:04/10/03 19:12:42 ID:b82Tc9cG
数々のレス、ありがとうございます!
車掌室の話は初耳でした。
席をとる時に、トイレのオムツ替えシートのことと一緒に聞いてみます。
さすがに気を使わずに、所構わずオムツ替えできませんからw
>>679 旅行代理店できっぷとったほうが融通きくかも
681 :
651:04/10/03 22:51:01 ID:+9RsA+8q
651 :名無しの心子知らず :04/10/03 15:03:54 ID:XFHHS2sW
>赤ちゃんが乗ったままのベビーカーを一緒に持ってくれってお願いされてもお断りしますよ
>じっとしてるお子さんばかりじゃないから、怖いです
これはベビーカーに11ヶ月位のお子さんを乗せたままエスカレーターに乗ろうとしたお母さんにお願いされました
ベビーカーのみの運搬だったらいつでも手伝いますよ
>>679 > さすがに気を使わずに、所構わずオムツ替えできませんからw
ほっとしましたw
気をつけていってらっさいまし
683 :
659:04/10/04 07:07:04 ID:Y4j7lurB
亀ですいません
皆様のお答え参考になりました。
多目的室が鍵のかかった部屋とは知らなかったので
事前に知ることができて良かったです。
オムツは、車椅子の方のトイレを少し借りるなどして
(事前に車掌さんなりに許可をいただいて)
乗り切りたいと思います。
650さん便乗させていただきありがとうございました。
お互い無事に移動できますように祈ってます。
684 :
名無しの心子知らず:04/10/04 07:44:20 ID:P4B6y7nB
>>669と同様アドバイス、どっかの育児系サイトの旅行に関するページで
見たことがある。後で探してみよう。
そういえば11号車のドアは他の号車よりも広く出来ているそうな。
車椅子でも楽に通れるように、との事らしい。
ベビーカーかついで大荷物持っている場合、広いと楽だよね。
私も11月に旦那実家に1才になったばかりの息子を連れて帰省。
寝てばっかいた頃の新生児の時代とは違うのでまた違った悩み
がありそうだわ。
週刊文春
グアムで子供を部屋に残しショッピングへGO!
子供はパニッになり「おがーちゃーーん!!」と部屋を飛び出るーー
やっぱりHOTELだーオートロック!(シャキーん)
その後・・アホ親は両手いっぱいブランド品!
HOTELマンがアヤシテいた子供を見つけ一言「何で寝てないのよ!!」
687 :
名無しの心子知らず:04/10/04 18:48:54 ID:S7ZMbVWS
年末に休みが確保できる職業ではないので、夏休みが中心ですが
年に4回程は旅行しています。
まず、宿を決める時は、子供がいても平気かどうかを確認します。
我が家では、皆温泉好きなので部屋付露天風呂の宿を利用します。
旅館は結構高いですが、ペンションであれば若干割安です。
それと、部屋の調度品はなるべくない状態でお願いします。
食事はクーラーバックに保冷剤と子供用のお茶とジュースを用意。
朝食が遅いことが多いので、おやつを多めに用意します。
(最近は夕食の食べ残りをおにぎりにして保存しています)
後、一番かさばるのが紙おむつですが、旅先で調達するのは以外に
難しいので余る位用意していました。
行く時は大荷物ですが、帰りには最低限のみの荷物にまとめて発送
してしまいます。お土産も同じようにお店で発送をお願いします。
子供が大きくなるにつれて、楽になりましたが、気疲れしてしまいます。
皆さん、いい旅して下さい。
自分語り乙!
旦那の転勤で住まいが東京から京都になって7ヶ月がたち、
念願の妊娠もして現在東京の実家に里帰り中です(10ヶ月に入りました)
両親は70歳を超えてるので、京都に赤ちゃんと帰ったら寂しいといつも言ってるので
旦那も仕事が忙しいし、3人でなかなか帰れないから
(京都に帰るときは旦那に車で迎えにきてもらいます)
FOMAのらくらくホンでのTV電話で我慢してねって思ってたのですが
ここの新幹線スレを読んでいくうちに、1人でも赤ちゃんと新幹線に乗る勇気が沸いてきました。
泣いたらすぐデッキに行ける様に通路側のD席を取った方がよさそうですよね。
まだまだ先の話だけど、どうか隣りがビジネスマンではありませんように・・・。
>689
せっかく勇気がわいてきたところ横槍入れて申し訳ないけど、
今出産して京都に帰るのが年末や寒い時期とか言うなら、
旦那さんと車で帰った方がいいかもよ。
人ごみに誕生間際の子どもは見ていてかわいそうだし、これから寒くなると風邪ひき率や
インフルエンザの心配もしなきゃならなくなる。
車なら万が一何かあっても、臨機応変に対応できるよ。
高速道路のほとんどのSAには授乳室がついているし、
新幹線と違って人に気を使わないでおっぱいをあげることが出来る。
新生児に毛が生えたくらいの時期なら、寝ている時間に頑張って距離を稼いで
起きたら休憩、の繰り返しで乗り切れると思うけどなぁ。
>>690 いや、里帰りから戻る時は車みたいよ。
成長した孫を見せに帰る時に新幹線使う勇気が沸いてきたようだ、ガンガレ!
あー。失礼しました。
京都まで車で帰ることになってたけど、新幹線でもいけると思えた。
って読み違えてました。
すまんこってす。
DかEかっていうのも意見が分かれるよね。
窓の外を見せて気を紛らわせられるからEっていう人もいるし。
694 :
689:04/10/05 00:44:51 ID:snX51VdY
>>690-693 レスありがとうございます。
そうなんです。帰りは車なんです。
中央道と名神道を使います。
8月に車で主人と1度実家に帰った時に
SAに授乳室があったのを見て感動しました。
トイレにもオムツ替えの台のが目隠しスペースになってて
親切な作りだなと思いました。
普段はこういうところは記憶にないものなんですが
やはり子をもつ親になるとちゃんとチェックするようになるものですね。
DかEって意見わかれるんですか。
そういえば窓の景色も赤ちゃんと見たい気もします。
695 :
名無しの心子知らず:04/10/05 05:54:34 ID:0X3rwwr8
>>689 新幹線なら、小学生料金(運賃+指定席特急料金)京都ー東京で6000円くらいを払って
隣の席も買ってしまうというのもよいと思う。
赤ちゃん寝させたり荷物置いたりできる場所の確保のため。
自由席から移ってきた客に「あいてますか?」といわれたら、小学生料金の切符を
見せて「うちの席です。」といえば良い。
696 :
牛タン:04/10/05 08:13:52 ID:l5mSEzR9
2歳半の娘を連れて、仙台から九州旅行を考えています。
九州は初めてなのですが、お勧めはありますか?
(11月初めです)
ハウステンボスは行きたいと思ってるのですが。。
697 :
名無しの心子知らず:04/10/05 08:29:26 ID:EwlbriyZ
>>696 アエルのエレベーターにのせて娘を耳抜きできるよう訓練してから。
あ、新幹線か自家用車でいくのね。それなら大丈夫。
>>696 牛タン美味しそうですね〜!
ハウステンボスは、秋〜冬にかけて風が強いです。海辺ですからね。
あと、夜のイベントが綺麗なのでお勧めですが、お客さんも多いし、寒いし、
子連れにはどうかな〜?とも思います。石畳や、木のデッキみたいな感じの所
が多いので、ベビーカーも使用しづらいかも?あっ、二歳半なら使わないです
かね。私も二歳半の息子と、よくお散歩にいきますが、石畳で躓く事多いです。
気を付けてあげて下さい。
ミッフィーちゃんのお店(中に遊び場あり)があるので、お子さんには良いか
も。プチ室内遊園地もありますよ。
700 :
名無しの心子知らず:04/10/05 13:45:31 ID:RaS1+6O6
もし、新幹線の駅のトイレは混んでいるし、汚いので
緊急でなければ乗車前に駅のトイレのオムツ換えはあきらめて
新幹線車内ですることを考えた方がいいよ。
乗ってしまえば、多少並んでも手間取っても駅よりは空いているもの。
>689
京都までなら無理に車内でオムツ換えや授乳をするより
京都で降りてから改札をでて、JR伊勢丹のベビールームを利用した方が
ゆったり出来ていいよ。
京都駅の新幹線ホームは私がよく住んでた頃はエレベーターがなかったけど、
今はどうなんだろう。
701 :
700:04/10/05 13:53:34 ID:RaS1+6O6
あ、私も誤解してた。
書く前に692を読んだというのに、誤解に気づかず・・・。
スマソ。
ちなみに私も今日と横浜を行ったりきたりしてました。
私は東名経由だけどSAの設備は実に子供連れに優しいです。
子供専用トイレや、大人トイレに子供用便座のあるSAもある。
設備もそうだけど、
ソフト面でも乳幼児連れが当然のように視野に入っている感じで
時々感動します。
広いところでは外のお散歩も出来ますしね。
SAという公園のはしごをするつもりで進むと
時間はかかるけど子供も楽しめます。
そういう意味では、新幹線が一番遅れているという印象が否めないかも。
702 :
名無しの心子知らず:04/10/05 14:38:30 ID:EwlbriyZ
>新幹線が一番遅れているという印象
新幹線は「仕事をしに行く人」がたくさん乗ることを想定した造り。
一週間のうち5日は平日。家族旅行者がのるのは土日と夏/冬休み。
設計思想がちがうよ。
車は、お家の延長。
オムツ換えても、赤ちゃんが泣いても、おうちかえるーと叫んでも
周りは家族だけ。だれにも迷惑かけない自由な空間。
子連れ家族連れが気兼ねなく旅行できるように配慮される設計。
わかった?自分のものさしだけで考えると馬鹿にされるよ。
>702
何をそんなに熱くなってるの?
車で移動するよりは新幹線や飛行機の方が移動時間が少なくていい。という意見だってあるよ。
公共交通機関は、文字通りビジネスマンのためだけにあるのではなく、
すべての人のためにあるものなの。
お互いに配慮しあって利用するのが大前提でしょうが。
>わかった?自分のものさしだけで考えると馬鹿にされるよ。
この言葉、そっくりそのままお返しするよ。
>>702 クマーにマジレス。
子供連れに限ったことではなく、体の不自由な方への配慮なども足りない。
設計思想が違うと貴方はいうが、その設計思想が前時代的なんだよ。
つーか、実際、前時代に設計されたのだから仕方がないけどね。
世の中はビジネスマンだけのものでもないし
もちろん子連れだけのものでもない。
すべての人ができるだけ快適に過ごせるように世の中を作っていかなければいけないのよ。
言葉を選んでたら出遅れたよorz
頭の回転の遅さが露呈、、、ハハハ
706 :
牛タン:04/10/05 15:04:32 ID:l5mSEzR9
レス頂いた方、どうもです!
一応4泊5日、飛行機の予定です(仙台〜福岡)
でも秋冬のハウステンボスは風が強いんですか。
でも初めてだし行ってみたい気が。。
ベビーカーは全く使いません。
湯布院、ハーモニーランドなども考えていますが
福岡空港を拠点にするとそれぞれ離れてるんですよね(汗)
子供は大のサンリオ好きで、去年行ったピューロランドは
奇声をあげて喜んでいました。
お勧めされたサイトも見てみます
福岡空港からJRでハウステンボスかな?
それともレンタカーを借りるのかしら?
福岡拠点で4泊5日ならば、遠出はハウステンボスだけに
してあとは福岡市内観光くらいにしておいた方が無難かも。
湯布院&ハーモニーはレンタカーにしたとしても
お言葉通り子連れなら移動に時間がかかって大変です。
どれかひとつに絞るって感じがベターかも。
福岡市内の観光はしないのかしら?
子連れならシーホークホテル&リゾートに泊ると楽しめます。
海が目の前で海沿いのカフェなんかも近くて散策が楽しいし
ショッピングモールも大きくて遊園地みたいです。
708 :
牛タン:04/10/05 15:58:11 ID:l5mSEzR9
707さん、レスありがとうです。
福岡空港からはレンタカーです。
福岡市内観光は考えていませんでした。
子供がいても結構楽しそうですね。
ただ、やはりレンタカーなので、ハウステンボス+どこか車で行ける所に
行きたいと思っているのですが。。
どこか近くのお勧めの所はないでしょうか?
温泉でもテーマパークでもいいです。
>>708 牛タン食べたくなったよ、責任取ってくれw
710 :
牛タン:04/10/05 16:16:30 ID:l5mSEzR9
利休の牛タンがぶ厚くてお勧めですわよ♪
仙台の牛タン 復活したんですか?
BSE絡みで品薄になってると聞いたのですが。
復活したのなら、仙台にも行ってみたいな〜
712 :
牛タン:04/10/05 16:35:08 ID:l5mSEzR9
よく分からないけど、牛タン出してるみたいですよ。
713 :
707:04/10/05 16:58:35 ID:mTLYvhSI
ハウステンボスということは、長崎方面ですね。
湯布院は大分なので、ちょっと遠いかな。
温泉なら島原半島もいいですよ。
長崎市内観光もちょっとした異国情緒が味わえて
福岡市内よりもお勧めかも。
4泊5日を考えると、あまりハードスケジュールにならないよう
頑張って計画練って下さ〜い。
715 :
709:04/10/05 17:11:48 ID:1DuKjhjo
>>710 余計食べたい炎が燃え上がったぞ〜w
当方神奈川、神奈川上空で牛タン落としていってくれ!
あと福岡行ったら空港かな?スィートポテトが売っていて美味しいよ。
1個200円位だったかな?2歳半の娘さんなら喜んで食べると思うよ。
716 :
牛タン:04/10/05 17:45:30 ID:l5mSEzR9
>>709
おっしゃ〜両手広げて待っとれ〜〜
1年分の牛タン落としますわーー
ついでにテールスープも落とすので、バケツも用意しといてね
スイートポテト、買って帰ります。
私がかなり好き(汗)
牛タン様
ハウステンボス町民です。何かあったら、うちに寄ってくれ〜!!
719 :
709:04/10/05 19:06:36 ID:1DuKjhjo
牛タン殿
楽しみにしているよ、45Lバケツで足りるか!?
>>718 それそれ、美味しいよね。
娘さんと喧嘩にならないよう多めに買うべし!
うちは来月大阪の旦那の実家へ旅行(と思い込む)1才になったばかりだから
楽しむよりも疲れるような旅行(と思い込みたいw)になりそう。
ここで新幹線のノウハウを頂いたので早めに指定席取るようにします〜!
720 :
牛タン(プロ野球来て欲しい):04/10/05 19:28:45 ID:l5mSEzR9
どうも。伊達政宗です。
皆さんアドバイスありがと〜。
他にも何か情報あったら教えてね!
45Lバケツで充分でやんす
721 :
名無しの心子知らず:04/10/05 20:24:40 ID:REgMRldU
>新幹線が一番遅れているという印象
私はこれ、歴史の古さから来てると思います。
新幹線って40年前に開業。
当時、子連れ旅行なんてこれほど一般的ではなかったですから。
そういえば、先日ディズニーランドで
男性トイレにオムツ買えスペースがないと気づいて驚いた。
ディズニーランドもそういえば20年たつしなあ。
羽田空港の男性トイレにもオムツ替えスペースないらしいよ。
羽田リニューアルしたのいつだっけ?
>>722 10年ちょい前かな?
10年前に、羽田にドライブ行くのが流行ってた覚えが。
羽田にはいたるところにベビールームがあるよ。
ベビールームは男性も入れるから大丈夫かと思う。
新宿駅も少しづつリニュアルしてエレベーターを順次付けてってるよね。
東京駅にもエレベーターつけた方がいいと思う…
私は使わないけど、対外的にもとても恥ずかしい…
明日、東京〜京都まで新幹線に乗るんだけど
東京駅も京都駅も、新幹線のホームへはエレベーターがないのね。
ベビーカーだからちょいときついわ。
東京駅は一応あるらしいが、業務用通路を通らないとだめなので
車椅子の方など、本当に本当にエレベーターじゃないとにっちもさっちも
行かない人しか、現実的には使えないみたい。
エレベーターつけようにもスペースがないんだろうね・・・
725 :
名無しの心子知らず:04/10/05 23:30:52 ID:m0nmUqcS
エレベーターが使えないなら使えないなりの対策を立てるべきでは?
>>722 何箇所か、トイレの外にあるよ。
オバサンの荷物置き場になってることもあるけど(迷惑!)。
>>726 それは迷惑だな〜
羽田のナーサリールームは、看板がGOON,なんだよね。
夫が「羽田のオムツ戦争は大王製紙が制したか…」とつぶやいててワロタ。
728 :
名無しの心子知らず:04/10/06 02:51:01 ID:CvT2jgQL
>722
羽田は男性がオムツ替える時は多目的トイレを使えと張り紙に書いてあるよ。
車椅子でも使えるようになっているところ。
うちの旦那は子供と二人で羽田に行くことが何度もあったけど
いつもそこを利用していたそうだ。
729 :
名無しの心子知らず:04/10/06 14:30:53 ID:lstBatD3
>>725 いや、そういう話をしてるんじゃなくて、
エレベーターがあればいいなあ、って話をしてるだけ。
もちろん、現実に東京駅を使うとなれば
それなりの対策を各自で立てますよ。
730 :
名無しの心子知らず:04/10/06 14:33:35 ID:Dfb1uso2
小田急ロマンス○ーに授乳室やおむつ交換できるスペースって
ありますか??
731 :
名無しの心子知らず :04/10/06 16:32:57 ID:1BuLuKT1
東京駅から新幹線に乗ってきました。
エスカレーターに乗るところでは抱っこひもに赤を入れ
ベビーカーはたたんで、鞄は肩にかけて
手すりをしっかりつかんで乗りました。無問題。
多目的室も使えてラッキーでした。
11号車の車いすの人用トイレって、広いけどおむつ替え台はないのね。当たり前か。
今度のダイヤ改正で房総を走る特急の一部(新型車両)には
車椅子の人用トイレにオムツ替え台があるらしい。
そうでないトイレにもベビーキープがあるみたい。
子供持つと子供関係の設備面での「鉄ヲタ」になるわ・・・。
家は子供生まれてから列車関係全然乗ってないな〜
もっぱら車ばっかり。
ずいぶんまえ トランクを持って子連れで電車に乗っていた
通勤時間と重なり込み合ってて大変気を使っていた。
つかまるところがない通路の中央に立ち 揺られてよろめいた小2の娘を見て
壁際の金髪ギャルが「こっちにきてココにつかまりな」と呼んでくれた。
涙が出そうだった。人は見かけで判断しちゃいけないと思った。
誤爆?
>>730 授乳室はないけれど、オムツ交換台のついたお手洗いはある。
ただし、運が悪いと、喫煙車両を通り抜けていかなければならないこともある。
小田急さん、もちっと考えて欲しい…
連投自己レス
>>736 しかしかなりゆれる&狭いので、
乗る前にオムツ交換を済ませておいたほうがよいかと。
ロマンスカーならそれほど長時間じゃないでしょ?
小田急の駅の新しめの多目的トイレは親切だとおもう
おむつ替え台にベビーキープまでついてるし。
地方にいってで急にトイレーとかいわれてボットン便所しかなかったらどうしますか?
それも全穴式の…。
739 :
734:04/10/06 19:58:04 ID:EG7uL2ZB
>トランクを持って子連れで電車に乗っていた
旅行の話なんだけど
ダメですたか
>>735
740 :
名無しの心子知らず:04/10/06 22:31:26 ID:tvWn0TP6
とつぜんですみません。
大阪のものなんですが、三重(鈴鹿あたり)で、「子供連れに優しいホテル」っていうのを
どなたか知っている人、教えていただけませんか?
以前、ハイヒールモモコさんが、テレビで紹介してるのを見たことがあったんですけど…
ど忘れしてしまいまして…よろしくお願いします!!
741 :
名無しの心子知らず:04/10/06 23:58:03 ID:kQvmwUwL
>>736 どうもありがとう!!
助かりました。
予約の時、その点考慮してもらおうと思います。
742 :
名無しの心子知らず:04/10/08 12:27:53 ID:Qpe2Z1+T
教えてください。
サイパン空港で入国のさい子連れだと優先の別のレーンがあると聞いたのですが?
ほんとうですか?
>>742 サイパンはここ2年間に子連れで3回(GW・夏休み・時期はずれの3月)行ってるけど
そんなレーン無かったと思います。
一番左端が確かロタ島への乗り継ぎの人のレーン。
あとは日本人とその他の外国人で分けられてた気がします。
というか子連れが多いので、優先レーンがあったらそちらの方が大勢並んでしまって
優先の意味無いんじゃないかな?
日本の出国と違って現地の入国審査の係員はとってものんびりしていて時間がかかります。
いつも脇のトイレとかでゆっくり用意して、列が空いてきた頃に並ぶようにしてます。
>>742 在りましたよ子連れ優先レーン。確か、左の方だったと思います。
しかし、743さんの言うとおりで、サイパン旅行者は子連ればかり。
優先レーンは他の列よりも長い行列になってましたw
優先という意味はなしてませんでしたねぇ。
カプールに挟まれるよりは子連れに挟まれて並ぶほうがいいので
うちはちょっと長くなってても子連れレーンに並んでます。
745 :
名無しの心子知らず:04/10/08 20:52:44 ID:3hs/H42I
>>742 そういうのって、空港側で判断して臨機応変に作るものなので、
サイパンならある、ここでは無い、と断言出来るものではないです。
「作られることがある」と考えるといいと思います。
夏休みに帰国したときも成田にあったよ<子連れ優先。
747 :
名無しの心子知らず:04/10/09 00:33:22 ID:k3mDCzQE
>>740 ハイヒールモモコが紹介してたかどうだかは
知らないけど(っていうか嫌いw)鈴鹿って事は鈴鹿サーキット
辺りに遊びに行くのかな?
うちの子(3歳)は鈴鹿サーキットの乗り物大好きなのでかつて
2回ほど泊りがけで行きました。フラワーガーデンホテルという
所に泊まりましたが、特別子連れに優しいって感じでもないけど
安くてよかったです。ベッドも部屋もそれなりに広かったし。
食事もバイキング形式のレストランが選べるし、それこそ子連れ
ばっかりだったの気兼ねなく泊まれましたよ。鈴鹿はそこしか
知らないのですが…全然見当はずれだったらごめんなさい。
748 :
名無しの心子知らず:04/10/09 06:46:15 ID:qgwv0UF3
742でつ
ありがとうございました。
A
750 :
名無しの心子知らず:04/10/09 07:01:36 ID:WI8NvGlv
教えてください。
娘4ヵ月がはじめて飛行機にのるのですが、
母は時間があわなくてもミルクをのませてから
乗せたほうが気圧の関係上いいと言います。
無理にでものませたほうが本当に良いものなんでしょうか?
ちなみに国内でのってる時間は1時間くらいです。
飛行機の離着陸の時に、耳が痛くなるのを防ぐためになにか飲ませたりはしますね。
うちの子が8カ月の時は、離陸時に母乳を飲ませたら(座席で、隠しながら)そのまま
眠ってしまい、着陸の時は起きなかったので放っておきました。
乗る前に済ませたいのはおむつ換えかな?
752 :
名無しの心子知らず:04/10/10 10:28:04 ID:8CRV3MdD
>>750 のませてからというのは疑問です。
上昇下降時に、ミルクにかぎらず飲み物をあたえるのが適切です。
上昇時は気圧が下がります(鼓膜が外側に引っ張られ痛くなります。)
鼓膜の内側はのどの奥と細い管でつながっています。大人は唾液(くちゅくチュして気泡をたくさん作ると効果が良い)を飲み込むことで気圧の低い空気を鼓膜の内側に送ることができますが、子供には難しいことです。
ミルクと一緒に空気を飲むので、唾液を飲むのと同じ効果があります。
同様の効果はおしゃぶりでも得られます。
ちなみに離着陸時は、「小さなお子様はベルトの上からしっかりとお抱きください。」
>「小さなお子様はベルトの上からしっかりとお抱きください。」
NWの場合はベルトの上からだけど、ANAはJALは親が普通に抱っこして子供を抱きかかえる
だと思うけど。
7月にJAL 9月にANA乗ったけど、子供の上からベルトではなかったよ
ANA、JALは ○
ANAはJALは ×
>>750 皆さんのレスに補足…
チケットを予約したら、航空会社のHPをくまなく調べて
子供連れに対して用意してあるサービスをチェックするといいですよ。
例えばJALなら、赤子連れに対して「搭乗の1週間前くらいから
電話でチェックインと席決定が出来る」サービスがあります。
希望通りの席がとりやすいですよ。
空港には早めに行く、搭乗口にも早めに行く(優先的に搭乗できます)。
オムツ交換は乗る前に必ず済ませる、調乳もしておく。
機内では寝てくれるように時間調整もしておきましょう。
上昇中と下降中にミルクを飲ませると耳抜きになってよいですが、
寝ている場合は無理に起こさなくても大丈夫だと思います。
飛行機の中ではフライトアテンダントに頼めばお湯をくれます。
756 :
名無しの心子知らず:04/10/10 15:57:47 ID:rat8CgaU
優先搭乗できるけど、家は最後の方に乗るようにしてます。
機内にいる時間を少しでも短くしたいので。
1週間前でなくても、子連れの場合座席指定はできますよ。
>>753 >「小さなお子様はベルトの上からしっかりとお抱きください。」
ってのは、子供の上からベルトではないって意味で、合ってるのでは。
母の腹の上にベルト、ベルトの上に子供、子供の上に母の腕。
何で日本の飛行機はエクステンションベルトを貸してくれないのかね…。
マレーシアに行ったとき(子は1歳)当然のようにエクステンションを持ってきてくれて、
「?」って顔してたらササッと装着してくれたよ。
ベルトでつながりながらおっぱいもあげられてよかったなぁ。
759 :
名無しの心子知らず:04/10/10 22:16:07 ID:8CRV3MdD
753です。
赤子とシートベルトの関係は次の2つの考え方があり、どちらも正しいので航空会社によって異なる。
(1)ベルトをするのは親だけ、子供は抱っこ
飛行機が急な動作をしたとき、親の手の力だけでは子供を支えられない可能性がある。
子供が投げ出されて大怪我になる。
(2)一緒にベルトをする。
飛行機が急制動したとき、親の腹とベルトの間に子供がはさまれて窒息。
「ベルトの上からおだき下さい。」と案内する会社は(2)の状態を回避しようとする考え方。
>>759 2をさせるところなんてある?
2のメリットは何にも無いじゃん。。。
航空機は車と違って急ブレーキとか衝突の激しい衝撃がないから
1のデメリットも考えにくいよ。
飛行中に乱気流とか巻き込まれても座ってさえいれば大抵何とも無い。
ちなみに国内線ではJAL、ANA、
国際線ではJALとノース、カンタス、コンチ、子供が2歳前は何回か抱っこして乗ったけど
親がベルトしてから普通に子供抱っこで何も言われた事無いよ。
まぁ上から毛布かけてることが多いからちゃんと見てるんだかわかんないけど。
764 :
名無しの心子知らず:04/10/11 16:55:14 ID:3bYfznsO
age
>>762 752の間違いかと…
子供産んでから数字の打ち間違いが多い事、多い事。
チケット購入でクレカ番号打ち込む時かなり数字を間違えるw
目が衰えたわ、トホホ
766 :
名無しの心子知らず:04/10/12 17:38:01 ID:oEM4P4en
>>760 安定して飛行している時はそりゃ自動車より揺れないでしょうが、
空中衝突を回避するような動作をすることもある訳!
そんなときには、とうてい自分の腕の力で赤子をつかまえておけるような
ことにはならない。
だが、どのような事態を想定してベルト着用させるかは、航空会社によって
(というか、その航空会社の国によって)違うので、759の言う(1)(2)両方が
ある。
機内誌や安全のしおりなどを見て(わからなかったらCA、FAに聞いて)判断
するのが吉と思う。
万一の時に指示に従っていたか否かは運命の分かれ目。
>760
ごくたまーにエアポケットに落ちた旅客機がニュースになる。
ベルトをしてなかった人が天井に打ちつけられて骨を折ったとかなんとか。
ただ抱っこしてるだけじゃすっぽ抜けていってしまうだろうし、
一緒にベルトに巻かれているだけじゃ自分が子どもをつぶしてしまうだろう。
>758のベルトっていうのは、座席側のベルトにもうひとつのベルトをわっか状にしてつけるもの。
親の目から見れば8の字の両方の穴に親と子がはまっている状態。
100%安全なのかどうかはわからないけど、ただ手で押さえているだけよりはいいと思われ。
私は、前抱きのできるだっこヒモで赤ちゃんをだっこして
隙間から座席ベルトを通して装着して離着陸したよ。
なんとなく安心でした。
亀ですが新幹線の授乳室、
秋田新幹線だけどいつもすぐ貸してもらえます。
授乳室の無い特急では、車掌室を貸してもらった事もあります。
車掌さんのあたりがいいのか
いつもスムーズです。
先週末東海道新幹線に乗ったけど
3連休の最終日だったせいか、かなり混んでいて
赤づれも多く、多目的室も込み合っていました。
うちは、幸い寝ちゃってくれたので利用せずにすんだけど
順番待ちだったみたい。
混む日の移動はいろいろたいへんだよね。
771 :
名無しの心子知らず:04/10/14 16:55:53 ID:FSNIhrNx
age
772 :
名無しの心子知らず:04/10/21 20:18:42 ID:Aw0LJRl6
あげ
773 :
名無しの心子知らず:04/10/21 20:39:49 ID:MLfi74Jd
>768
私もそれをやったのだけど、乗務員にやめてくれと注意されたよ。
母の腹の上に飛行機のベルト、飛行機のベルトに上に抱っこ紐
抱っこ紐に縛られて子供の順番で、私はこれで良いような気がしたんだけど
もしもの時に危険だからやめてくれといわれた。
その場は素直に注意に従ったのでので
そういえば、詳しい理由はわからないままだな。
あれは確かJASだったかな。
774 :
名無しの心子知らず:04/10/21 21:46:28 ID:qlGSrjVo
>>773 母親が死んだ時に子供の救出がスムーズにいかないからじゃない?
死んだときっつーのはハゲシイが、確かに前抱っこで脱出はちょっとつらそう。
でもなー、これといった安全策を出してくるわけではないのに
危険だからやめてっていうだけなのは、腑に落ちん。
じゃあどうしろってんだろう。
776 :
名無しの心子知らず:04/10/22 05:15:43 ID:FcYGwPCH
なんでこのスレのひとは「自分勝手なルール」を作ろうとするのかねえ?
飛行機の安全ベルトは、あくまで「安全」のためのもの。
航空会社の決めた「ルール」に従うのが当然じゃない?
飛行機のベルトと自動車のベルト、どちらも身の安全を守るためのもの
だけど、飛行機と自動車じゃ、事故の確率と動静がちがうしね。
万一のときのことを考えても、航空会社の決めた「ルール」に従って
いないと泣くになけない結果になるよ。
チャイルドシートの持ち込みは可だから、
2歳以下でも一席用意して、離着陸の際はチャイルドシートに
座れせるのが一番安全かもしれないね。
>776
安全のためったって、それは「座っている親だけの安全」で抱っこしてる子供の安全
じゃないから色々意見が出てきてるんでそ。
自分は乱気流に入ったら、腕だけの力で支える自信なんて到底無いので、航空会社が
納得の出来る理由を説明してくれない限りは、せめてスリングででも抱っこしてた方が
何かあった時にまだ納得できる気がする。
777同意だけど、2歳以下は座席無しで乗れるようになってる以上、抱っこ紐ダメと言うなら
それに代わる安全策が何も無いのはやはり腑に落ちない。
>>778 そうなんだけどねー。
ヨーロッパ系の航空会社みたいに、エクステンション貸してくれれば安心なんだけどね。
780 :
名無しの心子知らず:04/10/22 08:19:40 ID:HRMTGOtD
>航空会社が
納得の出来る理由を説明してくれない限りは、せめてスリングででも抱っこしてた方が
何かあった時にまだ納得できる気がする。
極論だが、
法律が気に入らないから守らない!
と言っているのと同じような気もしないではない。
納得しない、腑に落ちないなら、「飛行機つかわなきゃ?」といわれても仕方ないよ。
>780
偽実家から「年末はいつ帰るの?」「孫子の顔見られなくて寂しい…」コールされないなら、
わざわざ飛行機使ってしか行けないとこなんて子供大きくなるまで行かないYoヽ(`Д´)ノウワァァァン
年末せずに11月になんとか2歳の席までは取ったが、0歳にまで取れるほど余裕はない。
バースデー割引利用なら、もっと楽しい旅行がしたい。・゚・(ノД`)ヽ
自分達の楽しみの旅行で、っていうんなら当面は車で行けるとこにしか行かないよ。
ヘタレとでもなんとでも逝ってくれ…
安全に関することは「ルールだから」で納得して良いこと、できることでは無いと思う。
利用者が声を上げることに「使わなきゃいいじゃん」も極論では?
法のしばりはなくとも、779タンの言うように欧州系ではエクステンションあるんだし、
タクシーでもチャイルドシート用意してる会社もあるんだし。
とりあえずは今回の搭乗でFAにダメだしされたら突っ込んでみるつもりではある。
うちはまだ言われたことないんだよね。最近よく聞くけど、マニュアル変わったんだろか?
782 :
名無しの心子知らず:04/10/22 09:27:11 ID:HRMTGOtD
まあ、「極論だが」と断ってから書いたんだが、、。
FAに突っ込む前に航空会社のHPから「お客様相談室」にメールしてみれば?
ただ、法律論をもうすこし説明しておくと、
飛行機は急な動作をすると、地上では予想もつかない(ジェットコースターなんか目じゃない)加速度がかかる。しかも、不意打ちをくらったようにだ。
そこで、
(1)子供はベルトの上からお抱きください、という航空会社の指示にしたがっていました。
抱えきれずに、こどもを離した為、ぶつかって怪我をしました。
(2)安心だからと思って、抱っこ紐でベルトにくくっていました。紐ですれて怪我をしました。FAの注意は無視しました。
(2)の場合航空会社の損害賠償額は低くなる(乗客の過失相殺)と思うよ。
>ぶつかって怪我
>紐ですれて怪我
自分だったら保証少なくても後者を選ぶかな。
(1)の場合、ただぶつかっただけ、で済めばいいけど
乱気流なんかの場合、母親の腕の力だけで赤を守れるのか
自身がない。
シートベルトの上から布製のスリングだったけど
なにも注意されなかったよ。毛布かなにかかと思ったンかな?
でさ、法律法律って言ってるけど
無理無駄駄目な法律は、声をあげて改正することもできるでしょ。
あきらかに赤ちゃんにとって危険だと思うし
親の腕の力にすべてをまかされてもなんだかね〜って感じでしょ。
もう少しなにか対策がないのかどうか、問い合わせてみたり
意見したっていいんじゃないの?
お上の声には絶対に従わなければならないのだ!なんて
お江戸チックなこと言ってても何も良い方向に進まないよ。
>783
自分も後者だな。
頭ぶつけたりで即あぼーんで賠償金沢山もらったって、
失った命は戻ってこない。
エクステンション常備汁!と航空各社に要望出してみるかな。。。
そもそも後者で損害賠償請求なんかしないよ
紐で擦れて怪我くらいならいいけど抱っこ紐で母親とベルトの間で圧死とか。
そもそも乱気流程度で母親が抱っこしていられない、
そんな腕力ゼロな人いないだろう。
自分も座ってるって言うのに。
そうするとエアポケットが・・とか言う人いるかもしれないけど
あれは一気に急降下するからそれこそしっかり抱っこしてないと。
抱っこ紐だと上からスポと抜けちゃったりね。
航空会社のルールを守れないなら使うべきでは無いような気がする。
買い物なんかでも、自分が納得しました。って、対価(お金)を支払う訳でしょう?
何で納得出来ない物にお金払ってまで乗るんだろう?航空会社の方も、納得して乗っ
て貰っていると思ってるんじゃないの?
2ちゃんで声をあげても、なにも改正されないしね。「子供の安全が守れないので、
飛行機は乗れません!」って言う勇気を出す方が早くない??
>>781 スレ違い気味のレスになるが、
そんなに孫の顔を見たいならてめーが来い。
と言ってしまえ。
>孫の顔を見たいならてめーが来い。
「そうね。1週間位行こうかな?」ってなったらどうするw
家に泊まられても気をつかうし・・・。
791 :
名無しの心子知らず:04/10/22 19:52:37 ID:nQUYaNRP
まあ、なんでも自分の都合のよいように「世間のルール」を解釈するひともいるからね。
電車のなかのベビーカー使用も、『主婦の力』で、拒む電鉄会社をあきらめさせて、「使ってよいです。ただし自己責任で、事故があっても知りません。」
と言わせたくらいだし。声をあげたら何とかなるかもよ。
しかし!
飛行機も多くの人が使うようになって、ごくあたりまえの乗り物になった。
けど、素人さんたちが、プロの航空会社のルールを勝手に解釈して、「これは安全」と思えるような代物ではないのも現実。
例えば、飛行機のシートベルト。赤の体なんて『真っ二つ』に切ってしまうくらいの強度があるんだよ。
おんぶ紐が安心、なんてのんきなこと言ってるけど、飛行機の動静によっては、そんなもの「ぷっつん」してしまう場合もありえる。
あと、シートポケットにある「安全のしおり」
衝撃対応姿勢というのがあると思う。ベルトをしたまま、上体を倒し、足首をつかむ、というやつ
赤連れではとうていあの姿勢は無理だね。
どういう案内が書いていたかは覚えていないので、今度見てみます。
>787
抱っこ紐でくくられているからと言って、
気流の悪いところで赤ちゃんに手を添えない親はいないと思われ。
2歳以下の子どもは席を用意しなくてもいいと言う以上、
航空各社は赤ちゃんに関しては抱っこが前提なんだろうし、
手抱っこと紐抱っこ、どちらが信頼できるかと言えば後者だと思うんだよね。
安全性が確立されていないから乗るなというのではなく、
どうやったら安全性を高めることが出来るのかという議論の方が、より建設的だわな。
な〜んか抱っこ紐か抱っこかを比較してどちらが信頼云々なんておかしくない?
自動車だって、抱っこはダメ・抱っこ紐ならOKは有り得ないし。
どっちも一長一短、つうか私は抱っこ紐のほうが咄嗟の動きに対応できなくて危険な気がする。
どう感じるかも人によって違うだろうけどね。
そこまでしつこく安全性に拘るんなら一人分払ってチャイルドシートつけた方がいいよ。
航空会社に抱っこ紐認めろだなんて、ただでさえ素人が考えても危険性を多くはらんでるのに・・・全く建設的でないよ。
それより子供料金の下の乳児料金を設定して、2歳未満の(国内なら3歳未満)
乳幼児にも席を確保する方向で訴えた方がより建設的じゃない?
>>787 ネタ?
乱気流で骨折したり、天井に頭ぶつけて死んだ人もいるんだけど・・。
>>794 つくづく・・無知な人ほど謙虚さに欠けるって実感。
ニュースになるほどの極端な例挙げてどうしろと?
そういうのは所謂、事故って言うんだよ。
頻繁に起こる事故ならまだしも
一日に羽田と成田で何百だか何千かの離発着があって、
そんな事故何年かに1回でしょ。
ものすごい低い確率の中そんな事故にあったら運命と思ってあきらめるしかないよ。
よく飛行機乗る人ならわかると思うけど乱気流なんてしょっちゅうだし
何十回かに一回エアポケもあるけど、
普通はベルトして座ってりゃどうってことない。
そもそも気流の悪いところは出来るだけ避けるようになってるものだし。
特にホノルル便は乱気流通過する事が多いから子連れは気をつけないとね。
796 :
名無しの心子知らず:04/10/23 19:54:31 ID:zy54j+Hy
>>795 プ
最後の二行でもにょってる。ど素人!
797 :
795:04/10/23 20:13:45 ID:EMV1F4Ly
>>796 はぁ?意味わかりません。
結婚前は航空局にいたのでド素人呼ばわりされる筋合いはない。
一般人よりは詳しいと思ってるけど?
気流はレーダーで回避できるし、晴天の場合の突発な乱気流は予測不可能。
ホノルル便(特に往路)は自分も結構ワゴン倒れるほどの揺れを何回か経験してる。
プとか言い捨て口調で逃げるのは低能の証。
794=796
たった二行でアフォを隠せず・・・・・・・・・・と言ったところ?
>>794 「デヴは薬の副作用の場合もあるのに!」って
極論ばっかりあげるタイプのバカチュプっぽい!!w
私は去年の夏に4ヶ月の赤と飛行機に乗ったんだけど
赤をカドラーで抱っこして赤と自分の間にシートベルトを装着しました。
ちょっと装着しづらかったけど客室乗務員さんが手伝ってくれて。
ちなみに利用したのはANA。
上のレスを見るとJASだと注意されるんですね。
ということはJALもおそらく一緒の考えなんだろうな。
航空会社によって考え方が違うようなので
複数社が乗り入れている路線だったら
自分が安全と思う方法が実行できるかどうか事前に確認して
航空会社を選んだ上で搭乗すればいいんじゃないかなと思います。
801 :
名無しの心子知らず:04/10/24 08:39:18 ID:fycpI6Z9
JALとANA比べると、ANAの方が規則に忠実な気がする。
JALはドア横の席に妊婦と3歳位の子供座ってるの目撃した事ある。
あそこって妊婦も子供も本来は座れないはず。
>>800 >航空会社によって考え方が違うようなので
>複数社が乗り入れている路線だったら
>自分が安全と思う方法が実行できるかどうか事前に確認して
>航空会社を選んだ上で搭乗すればいいんじゃないかなと思います。
にドウイ。
私もJALで抱っこ紐外すように言われた事あります。
各社のポリシーで決めてるそうですよ。
路線選べない場合でもこだわる人はチャイルドシート持参すれば良いと思います。
>>801 ごめん、飛行機の事詳しくないので、ちょっと質問。
>あそこって妊婦も子供も本来は座れないはず。
これって、子供はともかく、妊婦は航空券買う時や搭乗手続きの時に
申告しなくちゃいけないって事?
申告の必要はないと思うけど>妊婦
(臨月の場合など除く)
>>803 各社バラバラだったと思います。
どこだったか8ヶ月から要申告って言うのも見たことあるし、
今手元のANA時刻表見たら予定日28日前から8日前は診断書と同意書、
それ以降7日以内はプラス医師の同伴だそう。
私も妊娠5ヶ月と6ヶ月の時国際線も乗ったけど何も知らないからそのままでした。
でも臨月じゃなきゃ何も要らないわけだから(しかも自己申告だし)
どの席予約しようと航空会社側もわからないもんね。
ま、801さんの例は子供の予約でわかりそうなものだけど。
ちなみにドア横って足を伸ばせる乗務員と向かいになる席ですか?
あそこなら私も妊婦中に経験あります。
803です。レスありがとうございました。
妊婦の妹が飛行機に乗る予定なので、つい気になってしまいました。
>ちなみにドア横って足を伸ばせる乗務員と向かいになる席ですか?
>あそこなら私も妊婦中に経験あります。
そうです。
妊娠中に座席指定を電話でした際、あの席は妊婦の指定はできませんと断られました。
ネットで座席指定したら、問題なく予約できたかもしれませんが。
>803
ドア横というのは緊急時に乗務員の補助をすることが出来る人が座る席
なので(健康な成人男女というと語弊があるかな)妊婦や子供は補助が
できないと見なされて、本来ならば他の席に案内されるのが妥当ということです。
楽かも知れないけれど、ネットで取れるならそこを取るというのはあんまり
オススメできません。
809 :
名無しの心子知らず:04/10/24 19:42:41 ID:h4rLaJjg
とりあえず管制官、何か書き込んでよ。ここまできたんだから
810 :
名無しの心子知らず:04/10/24 20:28:23 ID:ez9SOqBn
>>808 英語が出来ないからって理由で、予約済みだったその席を
その場で交代させられた事がある。
カナダだったけど。現地の航空会社。
私も乗り込んでから交代させられた経験あり。
2歳児連れて妊婦でした。
NWに座席予約入れる時「英語はできますか?」と聞かれた。
緊急時にヘルプをお願いするので、英語ができれば予約できます、と。
813 :
名無しの心子知らず:04/10/24 21:32:55 ID:l5UdtyGJ
1歳11ヶ月児とサイパンに行くのですが、離陸時と着陸時に耳がキーンとなるのを
防いでやる対策があれば是非ご教授下さい。もうおしゃぶりとかミルクの時期では
ないし、あめ玉もまだ与えていなくて(誤飲も怖いです)…。他人様に掛ける
迷惑を最小限にしたいのです。
>>813 ストローは使える?スパウトでも良いよ、
飴やおしゃぶりというのは、唾液をゴクンとさせる為のものだから
麦茶やジュースをストローで飲ませるとかでも充分に耳抜きになるよ。
もう1つ、イヤープレーンという名前の耳栓が売ってる。
効果の程は?未確認だけど、一応手に入れてみるのもいいかも?
816 :
813:04/10/24 22:18:08 ID:l5UdtyGJ
>814
レス有難うございます!
なるほど。ストローが効果あるんですね。いつもは与えない甘くて美味しいジュースを飲ませてしのごうと思います。
イヤープレーンもぐぐって入手して、万全にして行こうと思います。
>813
私はラムネを与えましたよ。
でもタイミングが悪かったのか耳が痛いって言ってた。
5歳の上の子のほうだったから
ボソッと私に訴えただけで泣いたりはしなかったけど。
818 :
名無しの心子知らず:04/10/25 17:26:56 ID:HZblVcNi
ベビーカーの機内持ち込み
3辺の和が115cm以内のB型のみ可
どこのメーカーのがありますか?おしえてください。おねがいしまつ。
>>818 ありまへん。持ち込みは出来ないと考えてください。
座席までの持込は出来ないけど、飛行機の搭乗口までならベビカに乗っけていけるよ。
入り口に並んでる乗務員に預けておしまい。
降りるときに受け取るのを忘れずに。
うちはトイザラスで売っていたバギーで問題なしでした。
821 :
名無しの心子知らず:04/10/25 22:22:19 ID:kevfgLzp
国際線は知らないけど、国内線は登場口まで持ち込めなくても、
ベビカを預けた時点で代わりのベビカを貸してくれるので
実質、機内持ち込みの必要はない思う。
GWなどで貸し出しの在庫が尽きていたら820タンの言うように
自分のを登場口まで持っていって、その場で預けられる。
それにベビカって、荷物の中でも最初の方で出てくるから
不便は感じないよ。
822 :
名無しの心子知らず:04/10/25 23:54:09 ID:59VwGGFH
>>820 それは基本的には出来ないと思うけど。
821さんの言うように、貸し出しベビカが不足してた場合とかでないと。
やってしまった人には今更搭乗口で「駄目です」とは言えないよね。
預かるしかないし。
会社によるのと、国内と国際で違うかもしれない…。
JAL、国際線に乗る時は、ベビカをどうするか聞かれたよ。
荷物と一緒に預けるか搭乗口まで使うか(機内持込)、選んでくれって。
うちは行きも帰りも搭乗口まで使って、そこで預ける形にしました。
でも、同じJALでも国内線に乗った時は、
ベビカは荷物と一緒に預けてくださいって言われた。
ちなみに両方今年の出来事。機種はマクラーレンのVOLOです。
824 :
名無しの心子知らず:04/10/26 00:13:09 ID:27AvH8d9
そっか、トイザラスのバギーが問題なんじゃなくって、
行き先が問題って事ね。了解しました。
国内線この夏2回利用したけど(飛行機の搭乗は4回)4回とも
搭乗口の所までベビーカー普通に使えたよ。
ゲートに所にいる係員にベビーカー預けて、半券もらってそのまま搭乗。
国際線の機内持ち込みと言っても、飛行機のドアの所でスッチーに預けるだよね。
目的地につくと、ドア出たところにベビーカーが置いといてくれる。
826 :
名無しの心子知らず:04/10/26 09:52:00 ID:5qfAfDNI
827 :
名無しの心子知らず:04/10/26 10:53:36 ID:1UOlHXis
搭乗口まで持っていくときは、
myベビカは一度荷物を預けるところでチェックを受けて、
チェック済みシールみたいなのを貼ってもらったような気がする。
でも、借りる、持ち込むのいずれにしても、
「空港でベビカがなくて困った!」
という状態にはならないと思うよ。
私が利用した羽田、伊丹、旭川、山口宇部、新千歳、函館では
JALもANAも旧JASも困ったことない。
ボーデングチェック?(手荷物検査のところ)で子供乗せたまま
「ベビーカーのチェックさせて頂きます。お子さんにも触っても宜しいですか?」
と言われ、あそこでチェックされる。
国内線の場合、飛行機乗るまでは搭乗口までベビーカー使えるけど
到着後、ターンテーブルの所までベビーカーなしはキツいのー。
国際線と同じように、飛行機降りたら即使えたら便利なのに。
829 :
名無しの心子知らず:04/10/26 11:14:50 ID:27AvH8d9
>>828 沖縄では飛行機降りたらすぐのところにベビカが待ってた。
うちはそんなもん無いと思ってたから予約してなくて残念!
国際線でもグアム便とかベヒー゙カーが多い路線は機内預け荷物に
なることが多いのでは?
数年前に行った時、ターンテーブルのところにズラッと並べて置かれてた。
要は、機内にどれだけ荷物を置いておくスペースがあるかどうかでしょう。
混んでいる便だと、機内持込は難しくなると思う(Cクラス以上なら別だろうけど)。
だから機内持込なんて最初からしてないってばっ!!
832 :
名無しの心子知らず:04/10/27 05:43:11 ID:LhrbJ1p7
ハウステンボス、2歳6ヶ月児女児と行くのってどうですか?
あまり楽しくない?
かなり迷い中。。
>831
機内持ち込み=搭乗口で乗務員に預けることでしょ。
これはあくまでも「サービス」だよ。
乗客&荷物が多そうな時は、その融通は利かせてもらえず
チェックイン時の預け荷物になるから、あまりアテにしない方が
いいということ。
お正月の混んでる時も、搭乗口まで使えたけどね〜
今まで一度も預け荷物にさせられたことはないよ。
835 :
名無しの心子知らず:04/10/27 11:50:38 ID:fvrOBsfa
>>834 そりゃ搭乗口まで持ってきちゃった人に
その荷物(ベビーカー)置いていけとは言えないでしょ。
チェックインでは何も言われないわけ?
>そりゃ搭乗口まで持ってきちゃった人に
同じ事何度もレスしてるみたいだけど、チェックインの時に全員一緒に並んでる訳だし、
子供がベビーカーに乗ってるの係りの人もわかるよね?
「ベビーカーはこちらで預けられますでしょうか?」
「いいえ」
のやり取りがあるからこそ、搭乗口にまで使ってるんだけどね。
チェックインの時にあらかじめ、ベビーカー預かりの札付けてもらって
搭乗口で半券もらって預けてるけど。
そこまでしてもらってるのに、「勝手に搭乗口まで乗りつけた」って事になっちゃうの?
帰省で羽田〜伊丹を利用しますが、搭乗口まで家のベビーカーだったことは一度もありません。
チェックインの時に貸し出し用のベビーカーに乗るように言われました。
ラッシュのピークを避けたときもそうでした。
初めての時(4年くらい前)に聞いたときに、ベビーカーは持ち込めません、と言われました。
ただ、早めに出さなければならない荷物の札をつけてくれます(ドアのそばに置きましょう、みたいなことが英語で書いてある)。
我が家の場合は子連れだと降りるのも遅いので、あまり役立ってないのですが・・・。
>838
私も6年前に沖縄にベビーカー持って行ったけど、チェックイン時に預け
ました。
グアム・ハワイも何度か行きましたが(JAL)、搭乗口まで持ち込めたのは
ホノルルからの帰路一度だけです。
航空会社のHPを見てみたら
<JAL>
Q:ベビーバギーに赤ん坊をのせて、機内までいくことはできますか?
A:搭乗口までご利用いただけます。ただし機内には持ち込めませんので、
受託手荷物としてお預かりいたします。
<ANA>
赤ちゃんをお連れのお客様のためにベビーカーをご用意しております。
(A型・B型共対応)ベビーカーは搭乗口までご利用いただけます。
【ご注意】
お客様ご自身のベビーカーは国内線では機内にお持ち込みいただけません。
付属のアクセサリー類をはずしてお預けください。
もしかして、838さんはANA利用なのですか?
>>823でFAでしょ。
会社によって、その時々によって、対応が違う、と。
うちもJAL使用ですが、いつも搭乗口まで使ってますよ。
「預けるか持ち込むか、どちらにしますか?」と
チェックインカウンターで聞かれます。
これ以上、不毛な議論はよしましょうよ。
飛行機のベビーカー話はもうお腹イパーイ!
もういい加減に汁!
832さんがスルーされてるよ、ハウステンボス行った事ないので私はアドバイス出来ない。
飛行機会社の規則通りにせい!全く、自分勝手な人たちばかりですね。
>>841 ベビカ話にはお腹イパーイ、同意ですが、
> 全く、自分勝手な人たちばかりですね。
ナゼそうなる?
それぞれ利用する会社が違ったから対応が違ったと、それだけの話で。
無理や勝手を通したなんて話はどこにも出てないが。
843 :
名無しの心子知らず:04/10/28 07:49:29 ID:4onN9MWr
規則に従ってますけどねー。
チェックインの時に「搭乗口までお使い頂けます」と言われてるのだから
搭乗口まで使ってるまでだ。
自分の家がチェックインの際に預けさせられたから、
搭乗口までベビーカー使ってる人=規則に従ってないと勘違いしてるっぽ。
844 :
名無しの心子知らず:04/10/28 21:54:04 ID:0ukMVESA
ベビーカーは車椅子と同じで、それが無いと子供の行動に制約が出てしまうから
搭乗口までのってそこで預けるというのが普通だよ。
でも、それがじゃまくさければチェックインしてしまってもよい。
これはどこの航空会社でも同じはず。
845 :
名無しの心子知らず:04/10/28 22:07:55 ID:zi0cTbkP
>844
だからJALとANAでは対応が違うって>839に書いてあるじゃん。
どこも同じではないんだよ。
847 :
名無しの心子知らず:04/10/28 22:32:07 ID:0ukMVESA
>>846 なるほど、ANAは独自にそれ用のベビーカーを用意してるのか
丁寧な会社だな
>>847 JALにも貸し出しベビカはあるよ。
チェックインの時に預ける場合は、ベビカを貸してくれます。
849 :
名無しの心子知らず:04/10/29 14:37:05 ID:2gusvNv5
流れぶったぎってスマソ。
神奈川から車で那須に行きます。
東北道で昼食をとる予定なのですが、SAにおすすめの店なんてありますか?
蓮田か佐野、もしくは上河内あたりでお願いします。
あるかなぁ・・・無いかもなぁ・・・。
850 :
名無しの心子知らず:04/10/29 17:35:15 ID:sMMjAALj
しらねな
>>849 まぁ無難なところで佐野SAで
名物佐野ラーメンを食べるってのはどう?
味は可もなく不可もなくって所かなぁ。SAだから味は期待せずにねw
>>849 質問の趣旨はなんなんだ?
おいしいもの食べないなら板違いだし、子供のことについてなら
子供について書いておいてくれないとわからん。
街BBSで聞いた方が良くない?
>>832 ハウステンボスのいいところ:
写真うつりが最高。白鳥に餌をやれる。夜景がきれい。花火もある。
ウインズのそばに馬がいて引き馬をやってる(馬子は白人)。
美味しいものが多い。室内遊園地があって幼児でもそこそこ遊べる。
あまりよくないところ:
ルフティバルーン(気球)は今年の5月で廃止になった。
秋冬は風が強くて寒い。花火やショーを見るなら十分に防寒が必要。
石畳なのでベビーカーだとしょっちゅう引っかかる。
だだっ広いので移動がたいへん。
あと、ゲートを入って右方向に貸し自転車屋があって、ふらつかーずタイプの
子乗せ電動自転車が借りられる。街並みに似合わないことこの上ないけど、
あの広い敷地を自由に移動できてかなり便利だった。
ホテルは子連れだと園外ホテル(JR全日空かニッコー)の方がいいかも。
(大浴場やクイックマッサージやコンビニがあるから)
855 :
名無しの心子知らず:04/11/02 22:16:34 ID:f5PVNttH
6ヶ月の息子と横浜から札幌に旅行します。
遠出は初めてなのですが、母子手帳って持っていくものなんでしょうか?
保険証はもちろん持っていきます。
>855
実際に病気になったときには、どの予防接種が終わってて、どれがまだか。が
わかればいいので、保険証だけあればいいのではないかと思います。
今時期の札幌は、横浜の冬だよ。暖かくしていってらっさい。
857 :
855:04/11/02 23:51:49 ID:AwMiCBrZ
>>856 レス、ありがとうございます。
横浜市の母子手帳って少し大きめなので、できれば置いていきたかったんです。
オムツや着替えやミルク用品一式で大荷物なので…。
もう半年なので大丈夫かなと思いつつ、それってドキュだったりする???と
心配なってしまったので相談してみました。
>>856さんの言う通り、暖かくして言ってきます!
>>855 私は6ヶ月ぐらいの頃は持ち歩いていました。心配性かな?
1歳半の現在も、持ち歩いてる…
保険証、乳幼児医療証、母子手帳、お薬手帳、診察券。
これ全部セットにしてるので、そのまんま持ち歩いてる。
心配性なわけじゃなくて、その…
バラバラにするとなくしそうだからですw
860 :
855:04/11/03 00:23:38 ID:abEo4qMa
>>858-859 私も普段は持ち歩いてるんです。
でも859さんと同じで、病院でもらったカバーに全て入れてあるのでかなり重い。
更にウチはエコーの写真(バカですよね。)や、息子が1ヶ月間入院した際の
いろんな書類や検査結果なんかも入っているのです。
(現在は湿疹以外は健康。念の為、月一で血液検査はしてますが。)
エコーの写真くらいは別のところにしまおう…。
>>860 エコー写真、感熱紙じゃないですか?
早いうちにコピーをとるなりスキャナで取り込んでしまうなりしないと、
年月と共に色がどんどん薄くなってしまいますよ〜!!
対策済みならゴメンナサイ。
862 :
860:04/11/03 00:51:02 ID:abEo4qMa
>>861 感熱紙です。
まだ大丈夫だよね、と思いつつ、はや半年。
これを機にコピーしに行って、箱にしまっちゃいます。
スレ違いになっちゃいましたがw、ありがとうございます。
863 :
名無しの心子知らず:04/11/03 17:40:45 ID:gFswi9Ui
今度、帰省で飛行機に乗ります。(赤4ヶ月)
授乳のタイミングですが、離陸時に合うようにしたほうがいいのか
出発前に空港内で済ませておくのがいいのか迷います。
時間的には乗っている間に欲しがると思うので、
事前にあげておいたほうがいいような気もするのですが、
耳がキーンとなるのを防ぐのには飲ませるのが一番という
話も聞きますし。
ちなみに、予約した段階で隣は空席ではないため、
授乳を見られる可能性はあります。
ご意見お聞かせください。
離陸時はおしゃぶりでもいいよ。
母乳が一番楽なんだけどね。
865 :
855:04/11/03 19:13:44 ID:HNIVlcet
>>864 >>863さんじゃないですが、おしゃぶりでもいいんですね。
ミルクの時間を合わせようと思っていたけど、その方が楽だわ。
教えてくれてありがとう。
>863
おしゃぶりでも唾を飲み込んだりするのかな?
でもおしゃぶり好きな子じゃないと使えない手ですね。
うちの子は機嫌のいい時しかくわえてくれなかったから。
ちなみに添乗員に事情を言って
女性の隣の席に変えてもらうって手もあるよ。
女同士でも見られるのは嫌ってのなら無理だけど。
離陸時は母乳が一番楽だと思うよ。
相当エキサイトされても母乳ならなだめられるし
精神安定剤としても耳抜き用としても物凄く便利でした。
867 :
855:04/11/03 20:53:31 ID:jwP09J3F
ウチの子はおしゃぶり命なので、大丈夫♪
私は今回はJALを利用するのですが、ベビーお出かけサポートというのがあったので、
席を指定させてもらえました。
(ツアーだったので本当は当日まで分からなかったのですが。)
たぶん他の航空会社にもあるので、問い合わせてみたらいかがですか?
それにしても母乳は便利でいいですね♪
ミルクは荷物が増えて大変です。
楽な面もあるけど…。
868 :
863です。:04/11/03 22:20:12 ID:gFswi9Ui
皆さんレス有難うございました。
おしゃぶりも大丈夫だと思うのですが
寝ぐずりのときしか使っていないので、一抹の不安があります。
一応、機内で授乳できるように調整してみます。
>>867さん
私もJALなので、お出かけサポート使います。
お互いにいい旅になりますように。
(同じ路線だったらすごいですね)
869 :
名無しの心子知らず:04/11/04 17:43:22 ID:0NrCvuQ6
休暇をとって1泊2日の旅行にいきました。
ベビーカーに3回も「追突」され、一度は赤ちゃんをつぶしてしまいそうになりました。
ふだんのサラリーマン生活ではあまりベビーカーと遭遇しないのでわからないのですが、
急にはとまれないものなのでしょうか?
ちなみに、
飛行機のボディーチェック(X線検査)の列
鉄道自動改札機(降車時で結構込んでました)
ホテルの売店
で追突されました。
871 :
名無しの心子知らず:04/11/04 19:40:07 ID:QyJHa0s0
確かにスレ違いだが・・・・
遠出にベビカはつきものだから。
>869
機能的に止まれないのではなくて、ぼんやりちゃんなのだ。
久しぶりの旅行となると気分高揚、周りに目配りがおろそかになるのは確かだと反省。
大きな事故にならないように、心して出かけようと思ったのでしたW
872 :
名無しの心子知らず:04/11/04 19:59:51 ID:P/xx/ZLK
私はベビーカー人にぶつけないかと気を使って凄く疲れるよ>人ごみ
子供置いて一人で買い物に出かけたりすると、ベビーカーぶつけられるより、
スーパーのカートをぶつけられる事の方が頻度としては多いと思う。
873 :
名無しの心子知らず:04/11/07 15:16:23 ID:0P+1wigo
結婚すんなら公務員になんなよメス豚どもが
ごばくう?
875 :
名無しの心子知らず:04/11/11 13:36:45 ID:IlHeBFmu
お正月、スリランカ行きのチケットが安くなってた。。。
昔、旦那と一緒に行った思い出の地なんだけど
やっぱ子供3人、香港乗り継ぎ(宿泊あり)はきついかなぁ?
>>875 スリランカっていうとLTTEのことが気になるけど、今は結構おとなしいの?
私が昔行った時は、滞在中に戒厳令が出ちゃって航空券のリコンファームや
移動に結構苦労したけど。
行った経験あるのならわかりそうなもんだけど。
クマーか???
>875
外務省の渡航情報調べた?
LTTEとは今休戦してはいるけど7月にコロンボでテロあったみたいで
コロンボ周辺の都市部でも「十分に注意してください」の危険情報出てる。
(バリ島も同じ危険度。米国は危険情報出てない)
危険情報が出てる以上子連れで行くってのはとてもお勧めできないな。
ステキな国だけどね。独身時代の私が行った旅行中も爆破テロあった。
母国がスリランカで里帰りする〜とかじゃない限り行くべきではないと思う。
>>875 みなさん、レスありがとうございます。
LTTEが狙うような、高級ホテルなんかには
泊らないんだけど、昔からドンパチやってる割に
あんまりそういうのに出くわしてなかったからなぁ。
まあ、時期が時期だけにやめておきます。
旦那と出会って10年目、出会った場所で式をあげたかったっていうのが
本当の目的なんですけどね。(結婚式してなかったもんで。)
>879
うん、イスラムの色の濃い地域は今は危険かも。
今は世界のどこもきな臭いから、渡航先の選択は大事だ。
まして「子連れ」の足かせ有だもの。
誘導されてこちらにきました。
来月飛行機で旦那の実家へ初帰省します。
その頃赤は4ヶ月(863さんと同じような状況ですね)なのですが、赤連れの際おすすめの席ってありますか?
例えば前があいていてスッチーと向い合わせの席とか、スクリーンの前とか、
広めの席(J○LだったらJシートとか)、トイレのそばなど。
やはり授乳するなら前があいてなくて、窓側の席がいいんですよね?
初めての赤との飛行機なのでドキドキしています。
いろいろアドバイスお願いします。
>881
どこからどこへ飛ぶの?
ジャンボが飛んでない路線も多いし、もう少し情報がある方がよさそうなんだけど。
883 :
881:04/11/12 18:01:49 ID:bLX+acg4
失礼しました!羽田〜福岡です。
ちなみにお正月の帰省ラッシュを避けて中旬くらいの予定です。
そういえば、普通赤ちゃんはシートベルトなしですか?
884 :
名無しの心子知らず:04/11/13 07:29:31 ID:9wT0dp1X
>>883 シートベルトについては
>>750あたり参照。
そのほかについては、搭乗する航空会社のHPで、子連れサービスについて
まず、調べたほうがよいと思う。
>>881 スッチーの前は、万が一の時お手伝いすることになるから
赤連れは不可だと思います。
我が家は(ずいぶん前になりますが)7ヶ月で同じ路線に乗せましたが、
通路側にしてもらい、隣の席をブロックしてもらいました。
(満席にならない限り、隣の席が空く)
886 :
つづき:04/11/13 14:21:28 ID:y74RSZTf
ご主人と一緒に帰省ですか?おひとりですか?
私の時はひとりでしたので、赤ちゃんがぐずった時にすぐ立てるように、
またミルクでしたので、通路側が便利でした。
席の指定については、予約時に専用ダイヤルがあるので、
そちらで対応してもらえると思います。
あと、出張の乗客が多いような時間帯も避けた方がいいかも。
>航空会社のHPで、子連れサービスについて
国内線の場合、子連れサービスなんてホドンドないよ。
888 :
名無しの心子知らず:04/11/13 17:23:03 ID:9wT0dp1X
国際線だと指定のミルクくれたりするからね〜
それに比べての「ホドンドないよ」だったんだけど。
「ほどんど」にちょっとワロタ
891 :
881:04/11/13 20:16:43 ID:SK9Qls+z
>>884 結構熱く議論されていたんですね。参考になりました。
ANA、JALのHPを見た限りではそんなに違いはないように感じましたが、
子連れサポートダイヤルのあるJALの方がいいような印象は受けました。
>>885 そう言われればスッチーの前の席はそうでしたね。。。
ドラマの「やまとなでしこ」の主題歌流れてる時、七個が座りながら目の前のベビーに
手を振っている映像がありましたよね。それを思い浮かべて子連れにはいい席なのかと
思い違いをしていました。
ちなみに旦那と一緒に帰省します。窓側通路側どちら側から指定しても、
時間帯によっては空いていて窓から3つの席をまるまる使える事も
可能なのではと期待しています。完母ですが、母乳をあげるかミルクをあげるかは
まだ決めていませんが、離着陸時はおしゃぶりか白湯で乗り切る予定です。
とりあえず明日にでも専用ダイヤルに電話してみます!
892 :
名無しの心子知らず:04/11/14 17:32:55 ID:QOTehP8D
しかし、自分も含めて、周りの人が注意できないという雰囲気がわかったように思う。
仙台発黒磯行きの上り普通電車、仙台発は19時ごろで、一番混む時間帯。
この列車は座席がちょっと独特で
――――――――――――――――――――
ドア↓|→|→|→ ←|←|←|↓ドア
ドア↑|→|→|→ ←|←|←|↑ドア ※ ←1個につき2人。
―――――――――――――――――――――
というようになっている。
真中の |→ ←|の部分に、若夫婦+赤(座席に寝かす)+ベビカ+キャリー。
通勤時間帯なので、仙台とはいえ、ほぼ満席。
仙台発車後15分くらいして、赤がぐずり始める。
座席でオムツ替え。におい充満。
つぎに授乳。
おわったら、母親が、旦那のもっていた缶ビールをとりあげ、ごくごく。
日本の未来はどうなる?と心の中でさけんだだけで思わず別の車両に移動してしまいました。
家ではするなぁ。
リビングでオムツ替え。におい充満な中の食卓。
つぎに授乳。
おわったら母ちゃん缶ビールで一日の疲れにカンパーイ。
894 :
名無しの心子知らず:04/11/14 18:00:47 ID:+PcvLsV0
そういう文句なら、海外旅行板にそういうスレがあるよ。
子供憎しな人が集まってるよ。
以前も仙台がらみのオムツ替え話してた人がいたな〜
同じ人?
>>893 家でセクースするからといって、電車のなかでもしますかアナタは。
赤ん坊じゃなくて、老人を介護してりゃ家の中が排泄物のニオイでいっぱいに
なっても、そのなかで食事することはある。それは「家」のなかだから仕方ない。
だけどそれを、「外」でも平気になっちゃ、人間オシマイだと思うけど。
>>892 気持ちはわかるしその母がそこでオムツ換えしたのはおかしいと思うが
(ビールは飲んでもいいだろう、母乳じゃなければ)
>>1をよく嫁。スレ違いだぞ。
ここは子連れ旅行のコツやテクニックを交換しあうスレなので、
街で見かけたドキュ親子は適切な場所を探して書いてくれ。
898 :
名無しの心子知らず:04/11/15 07:03:08 ID:kC2FvB+r
で、
ここのスレの人は
通勤電車のオムツ替えはOKなんでしょうか?
公共の場所でおむつ交換は普通はしないでしょ。
ていうか、別の適当なスレでやって欲しい。
900 :
名無しの心子知らず:04/11/15 08:52:58 ID:QTF7MpM3
>家でセクースするからといって、電車のなかでもしますかアナタは。
他に誰も居なければ出来るでしょw
>>896 「家ではするなぁ」と前置きがあって
「外でもいいじゃん」とか「外でもします」なんてコメント全然ないのに
その文章での突っ込みは、適当ではないぞ、と解説してみる。
902 :
名無しの心子知らず:04/11/16 13:41:16 ID:rUscXUEp
そうだよね。「家ではするなあ」というコメントは「外ではしないけどね」という
ニュアンスだと解釈するよね普通。
903 :
881:04/11/17 09:01:55 ID:ndB4bN1G
赤連れ専用ダイヤルに電話したら、
「ネットで予約する方がお得ですよー。赤へのサービスは搭乗手続きや搭乗時に
声を掛けてくれれば受けられます。」だって。じゃあなんでそんなダイヤルあるんだろう。
電話で紙おむつのこと聞いたらどの便にも常備してあるので予約不要と言われたのに
当日飛行機乗ったら、「オムツのご用意はありません」と言われた。
自分で準備してあるから別に良いけどさ。
HPに書いてあること位はちゃんとして欲しいよ>JAL
>>903 ええええ?なんだその人。JAL?
ベビーサポートは何回か使ってるけれど、そんなこと言われたことないぞ。
906 :
903:04/11/18 00:01:43 ID:eu4bTEN9
JALです。旦那に電話してもらったんだけど、そう言われたって。
お得な方を勧めてくれて親切といえば親切???
>>906 お得、って、何が得になるのかなぁ・・・謎
つか、もしかして、まだチケット予約してない?とかじゃないよね?
うちはJALの国際線を頼むとき、専用ダイヤルじゃなくて代理店通したけど、
オムツやベビーミールやバシネットなんかの手配も、代理店の人が
「どうします?」って先に聞いてくれたのですが、オムツに関しては
「オムツのビッグサイズはない」と
言われたよ。(正確には代理店の人がJALに問い合わせた)
どうやらパンツタイプはなかったらしい。
路線によっても違うのかもね。
昔JALは、おむつはLサイズのテープタイプのみでしたね。
ドレミの2枚パックにJALのウェットティッシュ(10枚入りぐらい)を一個付けて、
小さなポリ袋に入れた物をくれました。
910 :
名無しの心子知らず:04/11/18 10:25:36 ID:coYZe7NF
JALはドレミ「Mサイズのテープのみ」だよ。
ANAも同じくドレミのテープMくれた。
NWだと外国製のフリーサイズのオムツくれるみたいだね。
フリーサイズってのが気になるw
>907
航空券はこれから予約なのでしょう。
ネット予約だと、マイルが付くからそれを勧められたのだと思う。
>>911 それじゃぁ専用ダイアルかけるのが早かったんだね。
JALのベビーサポートダイアルって、チケット取ってからかけるとこでしょ?
座席指定とベビサポ(オムツ等のサービス)の予約する為に…
913 :
名無しの心子知らず:04/11/18 13:18:00 ID:KsVwCYLg
航空券まだ購入してないのか〜
ネットで購入しても楽だし、ネットから座席指定もできるよ。
オムツもドレミMのみしかないから、国内線なら予約するほどのことも無いような・・・。
914 :
名無しの心子知らず:04/11/18 14:06:29 ID:5W6Oz5SR
でもオムツって、今すぐ使う分ぐらいて元に持ってない?
わざわざ貰うのも面倒だわ。
903=881が香ばしい
916 :
名無しの心子知らず:04/11/18 14:50:16 ID:LJCeVB4l
沖縄から鹿児島までなので全日空しかありません。
全日空には紙おむつとかミルクの用意って無いのでしょうか??
多めに持っていくつもりですが、
行程が長いので、あるとちょっと安心なんですけれど。
917 :
名無しの心子知らず:04/11/18 14:52:41 ID:6fOfXR6M
赤が泣く→オムツ交換しなきゃ!→CA呼んでオムツくれと言う
→その間も赤は泣く→持ってきてもらって→トイレで換える・・・
この作業をしないといけないと思えば、自分で必要な枚数は持っていく。
赤が泣く→ホレ換えれ!これでおしまいじゃないか。
918 :
名無しの心子知らず:04/11/18 14:56:29 ID:KsVwCYLg
粉ミルクの用意はないよ。
持参した粉ミルクで作ってくれます。
紙おむつはドレミMテープのみですが、クルーに声かけると2個入りのくれます。
(サポートデスクにて、予約すればより確実)
乳児用ジュース等は用意してないので、持参してください。
ANAのHP見れば載ってるのになんで探さないんだろう。不思議。
機内のオムツ台凄く小さいしベルトもないので、搭乗前におむつ交換しておいた方が楽だと思う。
921 :
867:04/11/18 15:13:06 ID:Aow7W6Lp
JALでサポートサービスを利用しました。
羽田発の時は、私の荷物を持って下さり、
「ミルクをお作りする際は、おっしゃって下さい。」と言って下さいました。
念の為、トイレの位置を聞いておきましたが、結局オムツ替えはせず、
調乳もしませんでした。
札幌発の時は、羽田のサービス+優先案内をして下さり、
トイレの位置も聞く前に教えて下さり、「オムツの用意もありますので、どうですか?」
とおっしゃって下さいました。(手元にあったので遠慮しましたが。)
水筒のお湯で調乳をしようとしたのですが、お願いをする前に進んで冷ましてくれました。
札幌発の時の方が、至れり尽せりでしたが、あんまり何でもやってあげると
チョト勘違いをする方がいるのではと思ってしまいました。
(でも私の場合は夫がいたからそう思ったのかも。
母一人だったら本当に助かる〜と思うのかもしれませんね。)
それとベビカを預けたのですが、早めに出てくると言われていたのに、
最後だったので、無くなった???と心配してしまいました。
早めに出てくると言われなければ、何とも思わなかったんですが。
>>920 同意。
機内のオムツ台で替えるのはかなりの熟練を要すると思う。
国際線ならともかく、国内なら長くても3時間くらいだよね、
フライト中にウンティ出しちゃった〜とか、どうしてもって時にだけ頼るくらいの気持ちでいた方がいい。
早めに搭乗口に行き、周辺のお手洗いやベビールームでオムツを替えておいたほうが絶対に楽!!!
空港のHPを見れば、見取り図やチャイルドルーム(おもちゃたくさん)等の
航空会社ではなく空港による子連れへのサービスが発見できますよ、是非ご覧あれ。
1月、久々の海外旅行だよ〜ヽ(・∀・)ノ
下の息子がやっと猿から人間になったので心置きなく。
サイパン近くの島にボーッとしに行くんだけど
子供の退屈しのぎにポータブルDVDを買って持って行こうか考え中。
南の島でアニメや戦隊物見るのも興ざめかなあ?
>>923 興ざめっていうより、子供も楽しめるプランに変更したほうが
良いと思うなあ。
家族旅行でしょ。せめて、旦那さんに見てもらう間のボーッを
楽しむくらいじゃないのかなあ。
遠くまで連れて行って、退屈やアニメにつき合わされるのは可哀想。
飛行機の中などで見る分には、いいとは思うけど・・・
>923
私なら持っていくよ。4歳の息子がいるけど。
子供って普段の生活パターンからあまり外れると不安になると思うんだ。
昼間は楽しく過ごせても、寝る前のちょっとの時間とかの安心のために、
無理のない範囲で用意すると思う。
926 :
923:04/11/19 16:00:05 ID:CLjK/GhC
言葉足りなかったかも。
旅行は子供主体です。だからオプショナルの観光なんかはパス。
DFSもない島なんで、魚のいる浅瀬の海かプールで遊ぶだけ。
んが、日が暮れてから退屈しやしないか、と思ったんです。飛行機内とか。
下の子供は5歳半、初めての海外です。
考えてみます。ご意見アリガト。>924さん>925さん
927 :
名無しの心子知らず:04/11/19 17:21:34 ID:8cO3zuX4
>923 その子の普段の生活によるんじゃない?普段テレビを見ないことには
絶対すまない生活だったら持っていった方がいいかも。うちは(3歳)いつも
はホテルでディズニーチャンネルを見せてるけど、前回の旅行ではホテルに
TVすらなかった。でも持参した絵本やおもちゃでなんとかなったよ。退屈し
てごねることもなかったし。子供は子供でなにかしら面白いことを発見して楽
しんでたよ。
昼間プールだ海だって遊ぶと結構疲れて昼寝したりするし。
テレビ無しの生活でも結構問題なかったりする。
うちも1月にシンガポールだけど、ポータブルDVD買おうかな…と思ってます。
娘2人(6歳3歳)に私だけなので、飛行機7時間がちょっと不安。
>929
シンガポール航空ならエコノミーでも座席にテレビがあって
キッズチャンネルも見られますよ。
英語わかんな〜い。とぶーたれてしまうようお子さんだとだめかな。
うちのはわからないなりに見てました。
931 :
929:04/11/20 23:26:51 ID:D+kl+UT8
>930 アリガトウ。
上の子が3歳の時に、SQで一度シンガポールに行ったのだけど
あの小さい画面でマリオとかやってはみたものの、10分で飽きちゃったよ。
なので今回もSQで行くけど、あまり当てにはしていなかったのです。
でもキッズチャンネルも見せてみますね。今回は見てくれるかも。。
(何より恐れているのが退屈から来る兄弟ゲンカ…)
ところで、SQって機内食がおいしいって聞いていて
前回、子供にはキッズミールを出してもらったのですが
なんだかお粗末なお子様ランチ風で、今一つ…。
大人用は普通においしかったけれど。
なので、今回は大人と同じにしようか考え中です。
キッズミールが充実している航空会社ってどこでしょうね?
夏休み、小1ダンスィを連れてカナダに行ったのですが、ポータブルDVD役立ちました。
機内で飽きてくると騒ぐおそれがあったので…
おかげで退屈せず静かにできました。
夜寝る前も、慣れたDVDを見ると興奮(高揚)がおさまるようでした。
ライナスの毛布のような感じ。
ホテルにいるあいだ見続けるようなことがない限りは
旅行気分の妨げにはならないように思います。ご参考までに。
>ところで、SQって機内食がおいしいって聞いていて
今でも機内食に期待してる人もいるんだw
新幹線、みんなで11号車を指定すればいつのまにか
11号車は赤ちゃん、子連れ専用車になったりして。
できればそうなって欲しい〜
赤ちゃん連れ初心者としては初新幹線は緊張します。
となりが出張の人や子供嫌いの若者だったらどうしようとか。
指定車にしなくてもいいからみんな11号車に集まって〜
みんなでいれば恐くないかも。
>931
チャイルドミールにした方が、先に配ってくれるからいいのでは。
>933さんの言う通り、経費削減の折、機内食に期待するのは
間違いだと私も思う。
936 :
931:04/11/22 21:04:41 ID:9fuO76rv
>935
そっか、先に出てくるんだったらいいかも…。
「期待」…別に「ごちそう♪」とかを期待しているワケでは
当然ありませんが、機内食って私には「旅の楽しみ」の一部なんです。
ヨーロッパで乗った汽車でお弁当になんでもないサンドイッチを買って激ウマだったりしたら
それだけでもウレシイじゃないですか。
機内食もチンしただけの冷食なのは分っていますが、お国柄が垣間見られて
楽しいんです。なので、海外に行く時は出来るだけ渡航国の航空会社を使っています。
で、SQで出てきたキッズミールが日本と同じお子様ランチでちょっとガッカリ…ってことでした。
(でも子供に万人受けするメニューだから仕方ないですよね。。)
自分語りスミマセン。。
>934
夢のような話だけど、帰省するときにいつも思うことだよ。
女性専用車両があるように子連れ専用車両作ってくれないもんかな…。
ずーっとビデオが流れてて、トイレが普段の車両より小さめになってるの。
もちろん授乳室付き。
車両の真ん中がフリースペースになっててスーパーの遊び場状態。
親の座席は小さくてもいいよ。
そんなのがあったら、料金2割増でも払うw。
実際は無理だろうけど、列車に乗ったときに同じ車両に子連れがいると少し安心する。
ビジネスマンばっかりだとついつい緊張してしまうのさ。
>937
>列車に乗ったときに同じ車両に子連れがいると少し安心する。
どーーーーい!!
夏に普通車が取れなくてグリーンに乗ったんだが、あまりに別世界で参ったよ。
939 :
名無しの心子知らず:04/11/23 09:18:39 ID:1aXtVQzr
>>931にとっては機内食は「旅の楽しみ」の一部かもしれないけど
お子さん達にはそんな意識はまだ無いだろうから、機内では無難なお子様ランチ風。
現地に着いたらお子さんの食べられるようなローカルフード選んで食べたら良いんじゃないかな。
940 :
名無しの心子知らず:04/11/23 09:56:53 ID:LYnh7wzN
ネットで飛行機の座席指定をする時、「近くにお子様連れがいます」みたいな
表示が出て、座席取れないときがあるんだけど、あれはどういう意味だろう。
近くって、どのくらい近くなのか、別に近くても隣同士とかじゃなければ
別に気にしないのに、って思う。
941 :
名無しの心子知らず:04/11/23 15:44:58 ID:nN6REPNv
>>940 同じ並びにいると思う。
大人2人+席のいらない子供一人なんだけど、
3席まとめてキープしたい時に使う手なんじゃないかと。
前に、そうやってキープしてもらえたって人、いなかったっけ?
942 :
名無しの心子知らず:04/11/23 15:45:21 ID:fgiM98Az
>>937 938 しかし子供専用車両だと、誰かが常に泣いていてうるさくて寝られない子供がまた
泣き出すという相乗効果がありそう。お互い様とは思いつつ、ようやくわが子が寝てくれてほ
っとしたとき、他所の子が奇声を上げたりするとヤメテクレ〜って思っちゃう。
子供専用列車なんていらないな〜
子連れ=特別扱いは必要ないと思う
公共の場で騒がせないように親が気配りすればイイ。
>車両の真ん中がフリースペースになっててスーパーの遊び場状態。
この遊び場で走行中も遊ばせとくの?
事故ったら責任のなすり付け合いになりそうな悪寒。
944 :
940:04/11/23 16:52:24 ID:LYnh7wzN
>>941 そっか、同じ並びですか。
特に前方だと子連れに人気があるみたいで、結構そういう状態になる事
多いなーと思ってた。
フランスの列車では、子供の遊び場車両のようなのを見た気がします。
デパートのプレイルームみたいな感じで、ジャングルジムのような遊具が
一両分まるごとに設置してある。外には「enphant」(だっけ?つづりが違うかも)と書いてありました。
安全性はわからんが、楽しそう。
>>941 それ、私のことかもw
大人1名と赤ちゃんで、隣の席をブロックしてもらいました。
搭乗した便は満席だったのですが、私の隣だけが空いていました!
もう3年以上前のことなので、今でもそのサービスがあるのか不明です。
ちなみに、今は亡き(?)JASでした。
>>940 自分も子連れ(座席が不要な幼児)だと、
他の子連れの近くに席がとれない場合がある。
非常用マスクの数や位置の問題とかで。
>>937 以前、「ファミリーひかり」ってあったよね。
ぐぐってみると、写真もあるよ。
今なら、スーパービュー踊り子のプレイルームかなぁ。
年末に赤@6ヶ月を連れて岡山に帰省します。
サンライズ瀬戸を使った方はいますか?
あー、私も今月ひとりで東京⇒仙台です。3ヶ月の赤を連れて。
心配だー。
ひとりならまだいいよぉ〜
うちは福岡←→千歳が毎年あるんだよぉ(帰省)
しかも父ちゃん忙しい時はひとり・・そして子供は3人。
空港から更にレンタカー借りて3時間のド田舎。
ひいばあちゃんが長生きしていて頭がしっかりしている。
毎年帰ってこいコーーーール。
こっちに来い!とも言えず、お金も出してくれるから
ばあちゃん孝行の為とガンガッてるけど、もう限界かも・・。
昨日朝一番で問い合わせたら、1月3日の「はやて」の一番前及び一番後ろの席はソールドアウトでした。
(ベビーカーを持っていく予定なので、前か後ろの席でないとキツイと思いました。)
なんとか「やまびこ」の一番前の席が取れましたが、
はやてとやまびこ、仙台⇒東京間の時間差は43分。
この43分が4ヶ月の赤子連れには大きく思えます...。
年末年始に帰省される方、もう切符はとりましたか?
年に一度の孝行だと思って頑張って!>952
>953
4ヶ月くらいなら、せいぜい3時間。寝てくれればたいしたことない。
1歳後期のウロチョロ期、2歳〜の反抗期に比べればまだまだ序の口といったところ。
案ずるより・・・だと思うよ。
家は反抗期がいるので、今年は車にしました。
ラッシュ上等です。 仙台から東京まで8時間くらい見ればいいかな〜。
その後中央道で2時間かかるんだよね…。
956 :
名無しの心子知らず:04/12/06 07:41:45 ID:pA6GIgbU
赤ちゃん連れで初めて遠出するのですが、持ち物リストが載っているページで
お勧めのところをご存知ありませんか?
958 :
名無しの心子知らず:04/12/07 07:34:24 ID:jriImhPC
どこに行くかによってオススメもかわってくるんじゃないかなー
>>950 昨年乗ったけど暖房効き過ぎて暑いし乾燥してた。
母子ともども脱ぎ着しやすい服装と飲み物、親は
マスクもあれば完璧。
赤連れだから当然個室だよね?(安いノビノビ座席は
子連れには不向きだよん)
960 :
名無しの心子知らず:04/12/07 10:41:35 ID:3535Mixx
>>950 亀でゴメンね
サンライズ使うなら出来ればA寝台個室がオススメです。
アテクシは山陰出身なんでサンライズ出雲を良く利用してますた。
B個室もあるけどカプセルホテル並の広さですし、周りの旅客に気使うかも。
6ヵ月ベイベなら多分料金いらない筈だったと思う。
>>957 海外か国内かで持ち物が全く違うので
オススメできるページも違ってきちゃいますよー
どのくらいの遠出でしょう?
963 :
名無しの心子知らず:04/12/08 09:24:50 ID:OH7wAkgR
家から成田空港まで2時間強かかるのだが、成田エキスプレスかリムジンバスで行くか悩む〜
エキスプレスだと時間よめるけど、向かい合わせ4席ってのが・・・・。
リムジンだと空席多ければ、母親+幼児一人で二席利用も可能だし。
悩むな〜〜
>963
私は成田エキスプレス派!
バスは酔ったりしても逃げ場がないけど
電車だったら子が退屈したらデッキに出られるし、トイレも広いしね。
この間乗ったNEX、向かい合わせの席じゃなかったよ。
966 :
名無しの心子知らず:04/12/08 13:39:32 ID:NgiOLeBJ
>>963です
成田エキスプレス 向かい合わせじゃない席も今はあるの〜
ワーイ 良い事聞いた。
以前は向い合わせの席だったのですごく嫌だった。
>電車だったら子が退屈したらデッキに出られるし、トイレも広いしね。
そう。
バスだと逃げ場が無いので躊躇してたのです。
普通の席が成田エキスプレスにあるのなら、もう悩むこともない。
迷わずそっちだ。
レスありがd。とても参考になりました。
4人掛けか2人掛けかは、時の運ですよ。>ネクース。
スカイライナーなら確実に2人がけだけど。
968 :
名無しの心子知らず:04/12/10 02:37:30 ID:P45XKC0B
>>953 今さらですが「はやて」はデッキに荷物置ける場所があるので
希望の席が取れなかった場合、うちはベビカをそこに置いたりしてます。
969 :
名無しの心子知らず:04/12/11 14:31:44 ID:HB4+9Qhx
>>968 爆発物を置かれたりする危険性があるので、今は荷物置けません。
年末年始に「うちにこい」という年寄りのコール勘弁して欲しいよ。
子連れだから他人に迷惑かけちゃうので
混雑する時期には乗りたくないんだよ。
なにがなんでも孫と年越ししたいなら、藻前が来い。
971 :
名無しの心子知らず:04/12/15 15:30:38 ID:TaX/7Rls
そろそろ年末大移動の準備ですね。
みなさんどんな工夫するんですか?
年中行事の4泊海外旅行を 中学に入ったら行かないかも、と
息子に言われてしまった。さびしいよ。
>>972 確かにさびしいかも。でも、
>男の子が父親や家族旅行をうとましく思うのは
>立派な成長の証です。
下にお子さんがいるのかわからないけど
夫婦で旅行が出来るようになるのって羨ましい。
974 :
名無しの心子知らず:04/12/24 10:17:45 ID:Eq+19ye3
中学生だと一人で留守番させるのも何かと心配だしね〜
>>972実家に息子さん預かってもらって夫婦2人で旅行できれば良いんだろうけど
息子さん嫌がるかな?
975 :
名無しの心子知らず:04/12/26 00:46:04 ID:kciY1ABq
現在4ケ月の赤を連れて帰省中。
行きの飛行機では離着陸時おしゃぶりを使って耳抜きさせようとしたけど、
始めは大人しくハムハムしてしてたのに途中から激しく泣かれてしたいました。
おっぱいを吸わせようとしても我を忘れてダメ。
あぁ、帰りの飛行機が憂欝だ〜。
そうか、ポータブルDVD買えばいいのか!
奇声期の赤連れて飛行機での帰省、どうしたもんか頭痛めてました。
ジジババにクリスマスプレゼントで頼めば良かった・・・
ていうか機内貸し出ししてくれればいいのに・・・
独り言なのでsageます。
明後日から、1歳2ヶ月児連れて福岡→東京に車で帰省するよー
長時間になるから、途中の中間地点のホテルで1泊予定。
毎回帰省は車なんだけど、子供連れは初めて。
短時間の車移動は子供も慣れてるし、泊まりとかも経験あるんだけど
長距離…大丈夫かな…or2
ポータブルDVD,うちも欲しいんだけど、何歳くらいからおとなしくヘッドフォンしてくれる?
うちは1歳9ヶ月、歌がたくさんのDVDが好きだから、音なしでは意味ないんだ。
>>973-974 レスありがd。
4年生の娘は一緒に行くといっている。兄ちゃんがいないとつまらないと思うんだけどね。
近くに儀両親がいるので息子を預かってもらうかも。
娘は今までどおり行きたいだけなのに 「娘だけ連れて行くのは不公平だ」といって
娘も置いていきそうな勢いの夫に驚き、「それはおかしい!」と話しました。
そんな夫婦旅行、ワシャいきたくないぜ。
子どもたち二人ともが行きたくない意向ならいいんだけど。
980 :
名無しの心子知らず:04/12/28 09:11:37 ID:t4HNSi5Q
行きたがってる妹さんまで義実家預かりになっちゃうの?
それは切ないね〜
うちは、年末年始千葉の房総半島を車で周ることにしました。
プチホテルに泊まるんだけど、5歳までは無料なんだよ。
大晦日はアメリカ風の年越しだそうな。
5ヶ月の赤ん坊もいるから、どうなるかわからないけれど、
アメリカのアットホームなホテルでのんびりしてくる・・・。
てゆうか、経営者がアメリカの人なんだよ。
楽しみだ!
>>981 アメリカ人経営のプチホテル 面白そうっ!
帰ったらレポ ヨロシクー♪
983 :
名無しの心子知らず:04/12/28 14:01:11 ID:RE2vK6Ez
アメリカ風年越し。
カウントダウン前後のパーティー、
零時と同時に「ハッピーニューイヤー!」とクラッカーが鳴り、
賑やかですが、一夜明けた元旦はもう、普段どおりです。
お正月って何も無いんですよ、あちらは。
飾りつけはクリスマスツリーがそのまま1月七日ぐらいまで。
日本滞在のアメリカ人だから、お餅ぐらいは出すのか?
出羽の神が出たw
あっちの年越し話何て誰も聞いてないのに
そこのプチホテルの話に興味があるだけですから〜 残念っ!