1 :
名無しの心子知らず:
家の子凄く食が細いです。色々工夫しますが…
同じような事で悩んでるママタソ情報交換しましょう。
2 :
名無しの心子知らず:04/08/01 05:50 ID:l7lF8Tsk
2?
3 :
名無しの心子知らず:04/08/01 06:11 ID:XBDgW5Qo
月齢はどのくらいですか?
4 :
名無しの心子知らず:04/08/01 11:40 ID:0V+4gbFP
3歳のムチュメ。いくらご飯しか食べてくれません(TT▽TT)ダァー
5 :
名無しの心子知らず:04/08/01 12:12 ID:iUxqlTYZ
家の子は日曜日とかブランチになちゃうんだけど
ちかくのファミレス行ってお子様ランチの「これがいい〜!」
と嬉しそうに言うので期待して食べさすが全然食べないよ。
おまけに牛乳嫌い、バナナ嫌い、トマトだけはワシワシ食べる。
だから幼稚園で背の順一番前。
6 :
名無しの心子知らず:04/08/01 12:42 ID:dddg24Vg
うちの4歳の娘もぜんぜん食べない。
生野菜はプチトマトとキャベツ千切り以外は食べない。
あと、ちょっと苦い薬を飲ますと胃の中のもの全部吐いてしまう・・・
食べるのも遅くて、途中で疲れてぐったりしてたり。
保育園の先生に、
「お母さん、料理好きですか?食べ物の好き嫌いありますか?」って聞かれた。うぅぅ
私はイナゴとか以外はなんでも食べれるのになぁ・・・。
私も小さい頃そうでしたよ。背が低い上に細くて、本当ちっちゃかった。
でも中3くらいからめちゃくちゃ食べるようになって、今ではぽっちゃり体型;_;
食べ過ぎよりはいいんじゃないでしょうか。3歳までに食べ過ぎると
将来太りやすくなるって聞いたことがあります。無理に食べさせなくても
元気ならいいと思います
うちの子もミルク飲まないって悩みから始まって
好き嫌いは無いんだけど量を食べなくて、夢に見るほど悩んだ。
がしかし・・小学生になった頃から、すっごい食べるようになって
今じゃ「太ってる」部類に・・・・あ、身長は前から二番目なんだけど。
女の子ならますます太ってるよりは痩せてる方が良いから(健康なら)
無理しないでも大丈夫だと思いますよ、栄養のバランスだけ気を付ければ。
沢山おかず作っても、サラダの中のプチトマだけとか、
ラーメン作ってもメンマだけとか、白米は一切食べずに
食後の牛乳だけがぶがぶ飲むとかされると、食事のたびに落ち込む…。
所謂、お子様好きなメニュー(カレー、ミートソーススパゲティ、ハンバーグ等)が
全く好きじゃないウチの子。好きな物は漬け物…。orz
食事の度に漬け物を取り上げて怒鳴ってる私。
最近はもうウチの食卓には漬け物はのせられなくなりました。
おやつはそんなに与えてないし、お腹空いてると思うんだけどなー。
何であんなちょっとしか食べないで、あんなに動き回れるんじゃ。
10 :
名無しの心子知らず:04/08/01 14:09 ID:G+lQn+WO
>何であんなちゃっとしか食べないで、あんなに動き回れる
↑禿胴。不思議だよね。
幼稚園の給食カードもいついも△か×ばっかり…
一度も残さず食べた子がクラスに二人居た。羨ましかったー!でも親がDQry
食べてくれないからってお菓子やジュース、牛乳、野菜ジュースで
太らせようと思わないほうがいいよ。悪循環。
12 :
名無しの心子知らず:04/08/01 14:33 ID:p7PGjVXX
絶対太らせない方がいいよ!デヴなんて最悪ですよ!
>>9 うちも、なんでそんなもん!?というものばっかり食べてます。
おいしいと思うけど、しめじとか、にんじん、グリンピース、きんとき豆、しじみ。
んなもんばっかり食べてます。
だから外食しても張り合いがない。かわいらしいお子さまランチなんて
まったく手をつけず、私がたのんだものの漬物とか、味噌汁とか
で満足しています。
保育園では叱られたらしくしぶしぶ一口食べるくらい。
きのこうどんの日、先生に全部食べましたよ!と誉められましたよ。
だからカペリートを見ると異様に喜んでます。
14 :
名無しの心子知らず:04/08/01 15:09 ID:LXm11u6/
うちの子1歳半。決まったものを少ししか食べない。
ほんと〜に限られてて、納豆、お豆腐、オクラ、ほうれん草、わかめ、
うどん、白米、お味噌汁、ヨーグルト。他の野菜もチャーハンにして小さく混ぜ込めば食べるけど、
それも普通の塩味やケチャップ味では食べない。何でも納豆味でないとダメ。
だから作ったものにほとんど納豆入れる。そうしないとほんとに食べない。
肉は全部ダメ。魚は気休め程度にほんの一口。
お菓子も全然欲しがらない。ついでに水分もあんまりとらない。
でもなぜか背だけ高い。90pある。体重は11`弱。外見はノッポの痩せ。
心配するほど痩せではないにせよ、一日のカロリ摂取量考えると悲しくなってくる。
ご飯を食べさせるよう誘導しなかったら、ほんとに1日食べないで平気で過ごすと思う。
よく食べるお子さんが羨ましい。お菓子なんかを「もっともっと!」って言ってる
子でさえ、いいなーと思ってしまう。
何にでも納豆を入れるとますますその味しか食べない気がしてやめたいけど、
やめたら、ますます食べなくなると思ってやめられない。
あ、愚痴になっちゃってスマソ。改善策を提案できるようになればいいんですケド…。
15 :
名無しの心子知らず:04/08/01 15:11 ID:s73By9/c
私自身小さい頃食が細くていつも一番小さかった。
両親はそれほど心配してなかったんだけど小学校の先生が
給食完食マンセーの人で午後の授業が始まっても、
全部食べ終わるまでそのままにされ毎日泣いてた。
給食の時間が嫌になり3時間目が終わる頃になるとおなかが痛くなるように。
でも中学校に身長がぐんぐん伸びて今は165p。食は細いまま。
だから大丈夫だよ。あんまり心配しないで。
16 :
名無しの心子知らず:04/08/01 15:15 ID:cNRIt1nI
17 :
名無しの心子知らず:04/08/01 16:30 ID:LBUIJ57I
今日の夕飯…食べてくれるかなぁ…
18 :
名無しの心子知らず:04/08/01 16:42 ID:Y5nPBXGE
他の食べる子みて うちもすごく心配してた。
でも少食でも病気しないし、すこし細くても元気だし
だから今は良い方に考えてる
食べ物代係らなくていいわ〜
食事時間短いから楽〜
小さいから服もサイズ新調しなくていいし
こんな感じで楽に考えています
最近昔より食べてくれるようになりました
私も昔少食でしたが小学生くらいになってからたくさん食べるようになりました
19 :
名無しの心子知らず:04/08/01 16:49 ID:rxJ7kJ4H
悩んでた頃に「幼稚園入ったらみんなで食べるし競走心も出て自然と食べるから〜」
って全然変わらないよ・゚・(ノД`)・゚・ お菓子すら食べたがらない。お菓子の
袋開けて満足してる我が子(´Д⊂グスン
20 :
名無しの心子知らず:04/08/01 16:59 ID:Bt4NCAqN
うちの3歳娘もひどいんですよ。
肉も魚も食べない。
野菜はきゅうり、トマト、イモ類、きのこ類しか食べない。
納豆やハム、ソーセージは好き。
21 :
名無しの心子知らず:04/08/01 22:38 ID:+WucGH0a
家の子なんかご飯を全く食べない!何で!?
納豆も「納豆だけ」と言い張り納豆だけ食べたり。
野菜嫌い、牛乳飲めない。だからプチダノンとか食べさせてる。
一人っ子だからかなぁ…。
ワーイ!(・∀・)人(・∀・)ナカマ!
でもサ、食べなくっても確実に身長・体重が増えてるんなら、心配イラネ!
きっとソレがその子の「適量」なんだョ。
23 :
名無しの心子知らず:04/08/01 23:11 ID:I2bcUwBp
凄く料理上手で毎日頑張ってる友人のお子が食が細くて舌や唇に
イボをつくったり、具合悪くしたり、医者に「栄養失調」と診断されて
かなり落ちんでます。医者も失礼でさぁ、「ちゃんとバランス考えてお食事作ってますか?」
って聞いたんだと・・。その子は大きく生まれて、体も大きいからきっと
もっと栄養が必要なのにそこまで量食べられないから具合悪くしちゃう
だよね。難しいねー。
>>22 うんうん。それに小学生くらいになるとまた違うしね。
24 :
名無しの心子知らず:04/08/01 23:17 ID:PuJRKqFT
>20
肉や魚は、ぱさぱさした感じがダメなのかも。
25 :
名無しの心子知らず:04/08/02 01:18 ID:+vRmi61g
>24
そそ、なんかパサパサ感が嫌っぽい。
鰻とかなら食べるもんなぁ。ちなみち今晩の家の3歳児のメニュー
トマト一個。風邪ひいてるから薬飲ませなくちゃいけないので
なるべく食べて欲しい親心。
26 :
子供の気持ち:04/08/02 01:23 ID:qzRC2DS7
ジューシーな肉・魚を喰わせろ!
美味しいのをね。
離乳したら食習慣は大切。
食べないからと言って放置ではなく、
ほんの一口でいいから色んな物の味を教えてあげて下さい。
それに・・・安易に考えていると、
低身長など後で後悔しては遅い事になるよ。
>27
毎日、手を変え品を変え、食べなくてもたくさん(種類が)並べているのに食べないんだよ
安易に考えてたら、こんなところでレスしてたりしないよ
>>28 だ・か・ら〜
手を変え品を変え作った物をほんの1口でいいから食べさせとけよ。
と言う意味です。
小さい頃に食べた事あるものは大きくなってから食べられるように
なると言う事!
ここまで言わんと解らないか?
>29
だ・か・ら〜
ソノ「ほんの1口」を食わないから、こーゆースレが立ったんだろ。
空気嫁。
>>30 だ・か・ら〜♪
スレたて乙だったね。
真似すんなっ。
25のレスなんてみてたらさ、
風邪引いてるならなおさらトマトだけじゃなく
鰻が食えるなら食わせないのか?とか思うでそ。
>31
だ・か・ら〜♪
藻前は風邪引いてる時、鰻喰えるか?っての。
そーゆー時って、ヲトナでもサパーリしたモンのが良くネ?
楽しそうなところ失礼しますが、
ムリヤリ食わせる(一口でいいから食べて!とか)とオエっとなる場合は
やっぱり無理させない方がいいでしょうか。
従兄弟が小さい頃、兄が良く食べる子で弟が食が細かった
叔母は(つまりその兄弟の母親ね)弟に兄レベルの食事量を求め、無理矢理口に詰め込んでいた
弟は2歳半ぐらいのとき、いきなり食事いっさいを拒否し病院のお世話になることに・・・
子どもの心を傷つけるような、無理はやめたほうが良いと思う
ただし、言いくるめて口に放り込むぐらいならばいいのではないか?
出しちゃうなら、あきらめて止める。
うちの子は食わず嫌いのモノが多いので、初めて食べるものは
言いくるめて口に放り込むことにしている。(勝率1割ぐらいだが・・・or2)
>34
グラマーさん♪
うちの子も無理やり食べさせる(言いくるめも含む)と、
オエーとなってる。
私も小さい頃、魚の煮つけが嫌いで、
食べたらオエーとやっていた。
今も嫌いだけど、何とか食べられるのは、
>29ってことかすぃら。
でも、吐くほど嫌いな物を無理やり食べさせられるのって、
辛いもんだけどね。
ミルクを飲まないから始まって、離乳食を食べない
更に離乳を終えても食が細いまま。
もやし一本食べて終わった時も。
体重も身長も増えず医師からは要注意の診断もらいました。
私の料理が下手糞なのか、工夫が足りないのか。orz
が。三歳を過ぎ幼稚園に通い、みんなで給食を食べるように
なった今では先生から「給食はいつも完食です。嫌いな食べ物無いんですね」
と言われています。
同時に家でもがっつり食べるようになり、体は小さいものの
見た目にも骨太に、そして丈夫になりつつあります。
37 :
名無しの心子知らず:04/08/02 15:05 ID:49vyWTIj
病院で栄養の点滴してもらうのもいいよ。暑いし食べないのに拍車かかってるでしょ。
意地でも食べないって口つぐむ子もいるもんね。
子の目の前で手を掛けてみせると比較的食べる。
台所でいくら手を掛けて作っても食べないけど、食卓で、ご飯を1口ずつ
海苔で巻いて口に入れてやったり、ラップで1口おにぎりにして、
目の前で味を付けて(ふりかけなど)口に入れてやると、食べたりする。
パンも、食卓で一口大に切り分けて、1口分ずつバターやジャムをつけてやる。
もう熱くないけど、わざわざフーフーしてみせてから持っていくと、
口をあけたりする。
あと、夏場は、味を濃い目にすると食べたりする。
うなぎのタレごはんとか、焼き肉のタレごはんとか。
食事の少し前から、冷房を入れる。
こんなこと、とっくに試している人がほとんどだとは思うけど一応。
うちも最近暑いからか、尚更食べなくなって悩んでいたのだが、
松田道雄の育児書に「2-3才児は1年間に2-3kgぐらいしか
増えなくても当たり前。特に夏、食が細いようだったらその分
牛乳飲んでれば心配なし」と書いてあって安心した。
うちのは牛乳大好き子供なので。
勿論アレルギーあるお子さんだったらそういうわけには
いかぬだろうが「食べない、食べない」ってそんなに
神経質にならなくてもいいのかもよ。
といいつつ、今日息子は初めて預かり保育のお世話になったのだが
先生によると「給食、全部食べました」とのこと。
よっぽど美味しかったのね。母が作るより…_| ̄|○
しかし、その調子なら母は安心しておまいの弟を産んでこられる。
おまいがガシガシ給食食べてるとき、母もガシガシ赤子に
乳飲ませていると思うので、お互い頑張ろうぜ。
食欲ある子はほんとうらやましい
食事の際も食べることに熱中して、
席を立ったりしないし
べーなんて吐き出さないから、掃除も楽
ほんとうらやましい
41 :
ちぃ:04/08/02 15:31 ID:FX9Yvlt/
うちの坊主は1年生。やっと1年生になった…。
でも食べない子で苦労してきた。
そして今も食べない子。
ただ、成長と共に「食べなさい!!!」でとりあえず食べるようになってきた。
当然背は学校で1番小さいく、手足も細い。
「食べる事に執着心がなさ過ぎる」という感じ。
それと 「食べる事が面倒臭い」みたい。
でも、最近は外で一杯遊んでるせいか、
おなかは微妙にすくらしく 品数少なくしてあげるとまだ食べるなぁ…。
たとえば 一番わかりやすいので言うと、
ゴハンと味噌汁 … 2品
を
ぶっ掛けゴハン … 1品
って感じ。
この要領でまとめれるようなものにする。
量かわらないのに 少なくなったように錯覚して食べてるよ。うちの子。
食べない理由っていろいろあると思うけど、
食べる事が好きじゃない子って居るみたい。
42 :
名無しの心子知らず:04/08/02 15:32 ID:49vyWTIj
>>39 小さい子がたくさんいると競争心が沸くのかも。そんな感じなら幼稚園にいくように
なれば食べるようになるよ。
43 :
名無しの心子知らず:04/08/02 23:40 ID:XWoLH67h
今日外食したけど一切食べなかったよ<3歳児
子供ってハンバーグ、パスタなどが大好きなもんだと思ってた。
44 :
名無しの心子知らず:04/08/03 00:39 ID:Pp/Z6sMP
一口でも食べさそうと思って箸で口元へ持っていくだけで号泣。
口をつぐんで、絶対に食べない。
それでもすかさず泣いて開いた口に食べ物入れたりするとベー。
もう、そこまでいやなんだったら食べんでええわ!と私がキレて食事終了。
毎回こんな。もうイヤだ。
最近は流石に無理矢理口に入れることはやめたけど、
箸で口元へ持ってくとこまでは毎食事ごと一回はやってみてる。
結局食べてはくれないんだけどさ。orz
>>44 お子さんいくつですか?うちは3歳でやはり少食で悩んでますが・・。
無理に食べさせるのはやめた方がいいみたい。食事そのものを嫌いに
なってしまうから。義母いわく、親戚の子は無理やり食べさせたりした
せいで、結構大きくなっても、食事が始まると、恐怖というかすごい顔
してたって。だから、食べなくても、無理強いはしちゃいけないと。
検診で栄養指導受けましたが、やっぱり食事は楽しいって雰囲気に
するのがいいと言われました。
で、食べなくても食べられる環境は作っておく。一緒に食事しながら、
トマトおいしいねえと親が語りあうみたいな。それ聞いてから、うちの
旦那も食べろ!と言わなくなり、「食べろ」「やだ!」って言うのが
なくなって、食事の雰囲気がだいぶよくなりました。未だに好きなもの
以外はあまり食べないけどさ。
ウチの子は2歳3ヶ月です。
食事の支度をしてる時は、さっさと椅子に座って早くメシ出せ〜状態でいるくせに、
いざ食事が始まると好物だけぱぱっと食べて、すぐに「ご馳走様」と言い出す。
白米至っては、1日に米ひと粒も食べない日もある。
食べなさい!と言わなきゃ自分からは絶対に食べない。(好物以外は)
無理強いは私もしたくないけど、「食べなさい」と言わないと、
本当に何も食べないのです…。
楽しい雰囲気を作ろうとして私が怒らずにいると、
ますます調子にのって食器等で遊び出す。見ててすごい腹が立つ。
毎日食事のたびにウチュです…。
服脱がすと、お腹ぺっしゃんこ。すごいやせっぽち。ウワァン!!! ヽ(`Д´)ノ
>>46 うちもそうですよ。好きな物は食べて、さっさとごちそうさまです。
頑固なので、食べなさいと怒ったって、嫌なものは絶対一口たりとも
食べない。口にいれたとしても、吐く。だから、まあ、とりあえず、
好きなものでも、なにか食べてくれる日はOKって感じです。
白米も食べなかったですねー。ふりかけで少し食べるようになり、
卵かけごはんでまた食べるようになり、今はお味噌汁かけて少しは
食べるようにはなりました。
だんだん食べるものが増えてきたかなあ。野菜に関しては
あいかわらず、課題ですが・・。今は少しでも新しい食品に興味を
持って口に入れてくれれば・・・って思ってます。あまりに食べなくて
やっぱり怒っちゃう時もあるんですが。
従姉がやっぱり少食でいったいなにを食べてるんだって感じ
だったんですが、小学生となった今驚くほど食べるようになったので、
気にはなるけど、あまり深刻に考えないようにしてます。
うちも白いごはんをなかなか食べないんですが、
こないだ保育参観に行って食事を見てたら先生が
「おかずとかわりばんこにごはんを食べれば食べられます。
食べられない子は食べるのが下手な子です。」と言って、白いままで食べさせてました。
うちの子は全然食べれなくて、でもデザートのミカンが欲しかったらしく
先生のとこに何度も行っては「ごはん食べないとダメ」と言われてました。
なんか、ミカンに突進する娘にガックリきたのと同時に、本気で焦りました。
食べ方がヘタだから残しちゃう、てのは確かにあるんだけど、
食べ方うんぬん以前に、食べてくれないからなかなかしつけられなくて。
そう、食事のしつけが難しいの・・・
うちの子はまだ離乳してないけど、
離乳するのすごく遅くなりそう
ミルク飲まなかったら、餓死するんじゃないかって。
三角食べもできないし、白いご飯も食べられないし
(納豆ご飯を出すともうおかずは食べない)
食事中座っていられないし。
食べる意欲がないから、自分でスプーンの練習もできない
時間はかかるし、掃除と洗濯もたいへん
50 :
名無しの心子知らず:04/08/03 14:21 ID:nXWvuEFt
朝ご飯って食べますか?家の子は全く食べてくれない!
「パスタ食べたい」って言うからミートソースやタラコスパなど作るけど
本当に少し食べて「いらなぁ〜い」って。
一度でいいから見てみたい、家の子口の周りイパーイにミートソース。
51 :
ちぃ:04/08/03 14:24 ID:jODQxPS2
うちの子 最近はまってる朝ごはんは
タマゴかけごはん。
これだと 超特急で食べ終わる。
しかもお父さんお茶碗に1杯。
52 :
名無しの心子知らず:04/08/03 14:43 ID:nXWvuEFt
>51
明日早速やってみます!
とろろもいいよ。
タマゴも入れられるし、青海苔も入れて栄養満点さ。
しらすご飯にしたら、子ども茶碗に1/4食べてくれた。(しらす、ネギ、青しそ)
すごーいすごーいと褒めて褒めまくったけど
何日か後にもう一度やったら1口で終了・・・or2
妹の子は同い年なんだけど、大人茶碗でおかわりしてるのに・・・
朝ご飯は、味噌汁・ソーセージ・ミニおにぎり・ヨーグルト・バナナジュース(牛乳、バナナ、氷で自作)を
並べて好きなだけお食べ状態にしても
おにぎり一口で終わったりする・・・or2
55 :
名無しの心子知らず:04/08/03 15:22 ID:DPXOvony
とろろご飯( ゚Д゚)ウマー!そうだけど家の子肌弱いから
絶対痒くなっちゃいそう。
でも今日は温泉たまご2個食べてトマトも食べてくれた。
56 :
名無しの心子知らず:04/08/03 16:15 ID:UlVuxsE6
ウチの三歳も小食で本当に困ってる
もうすぐお盆。帰省するでしょ、旦那の実家にさぁ。
すると「この子は本当に食べないねえ〜」と非難の目がこっちへ。
ワタシだって食べてもらいたくてめちゃめちゃ苦労してるっっつーの!
じゃあ頼むからアンタ食わせてよってテーブルひっくり返したくなるよ
>56
うちは、旦那が小さい頃食が細かったそうなので
「そうなのよねぇ、食べないからお茶碗持って部屋中追いかけたりして・・・」と
姑の方が理解がある。
実母の方が問題だ。
ごはんが食べられないんだったら何か食べさせないと・・・と、お菓子やらアイスクリームやら
ジュースやらをたくさん与えようとする
勘弁してくれぃ・・・おやつも人よりたくさん食べられないのに、ご飯が余計入らなくなるよ〜
58 :
名無しの心子知らず:04/08/03 16:45 ID:UlVuxsE6
>57
そうなんだよね、うちはそういう発言があるのに、
舅がお菓子やらジュースやらを甘い顔して与えまくり。
でさあ、食事の時間になったら非難されるのワタシだよ。
逆に「今日はお菓子たくさんいただいたからねぇー」と
かわすのに使わせていただきますが‥
ああ憂鬱なお盆
59 :
名無しの心子知らず:04/08/03 17:34 ID:TW4WBAz3
家のトメなんか朝食べないからって朝からお菓子あげちゃう。
イライラするけど何も言えないショボイ私。
夕飯くらいは旦那と3人で仲良くゆっくり食事してみたいよ。
60 :
名無しの心子知らず:04/08/03 20:43 ID:3e+ThQxU
荒らしじゃないけどうちの子は大食です。
でも、チビです。
少食でも、体格いい子が多くないですか?
食べる量がすくないってことは、有害物質を体に摂りこむ量も
少ないって聞きましたよ。
松田道雄先生の本に
「少食はすばらしいことだ」って書いてあった。
うちの子も食が細いんだけど、卵は大好物。
唯一のタンパク源としてどんどん食べさせたいところだけれど
卵のあげすぎは良くないと聞いてから、1日1個に心がけています。
あと、生卵は怖くて食べさせていない……。
毎食毎食、卵料理を食べさせられたらラクなんだけれどなぁ。
卵以外の好物が早く見つかってほしい。
なんて思っていたら、今日は大人用に作っていた切り昆布の煮物が
いたく気に入ったらしく、小鉢に山盛り1杯食べてた(他のおかずは手付かず)。
昆布も身体に良さそうだけど、あんまり食べすぎると消化に悪そうで
それはそれで困ってしまいました。
……私って考えすぎなのかなぁ。
考えすぎ?そんなことはないよ
海草を食べすぎるのはヨード過剰で甲状腺に影響が出ると
他の板では言われております
単一食品の過剰摂取は体に悪いです
63 :
ロリコン連合 ◆rsHGu1rF5o :04/08/03 22:16 ID:VKxVM5vS
みんな心配しすぎw
俺は小学3年まで小食だったけど
5年位から人並みに食べるようになったし。
幼稚園の時なんか、食が細いじゃなくて、食が無いに等しかったし。
64 :
名無しの心子知らず:04/08/03 22:16 ID:AU9Ne4wd
うちは好き嫌いなく、なんでも食べる@3歳
というと、聞こえはいいけど
だけど・・・・・少なすぎるんだよ〜・゚・(ノД`)・゚・
ごはんもおかずも、いつもほんの一口食べてごちそう様・・・
その一口だっていつまでもモグモグと口の中にある。
毎回ほとんど手付かずのお茶碗を片付けるのがむなしい(´・ω・`)
積極的に食べるのは果物と麺類くらいかな あと、酒のつまみ系w もずくとか
だけど味の濃いものはなるべく避けたいしなぁ
マヨとかケチャップ、ソースなんかは喜んでペロペロ
ごはんを食べてくれ・・・・orz
65 :
名無しの心子知らず:04/08/03 23:13 ID:MskDMWGl
ここのお母さん達にはガクブルな話かもしれませんが、中学だと
1品ずつ食べていく子も稀にいます。まんべんなく食べられないの。
アレルギーじゃないのに魚食べられないとかその他色々も。
やっぱ放置するのはマズイのかもしれない。辛くてもがんばるしか・・。
うちも大変でした。
66 :
名無しの心子知らず:04/08/03 23:16 ID:MskDMWGl
蛇足ですが、そうやって好き嫌いの多い子や食の細い子に成績のいい子がいないんです。
きっと今面倒でも放置しないで頑張れば多少は直ると思う。
>>66 そう言い切るのもうさんくさいなぁ。
私の同僚は野菜を一切食べないで肉ばっかり食べてるような人だけど、頭イイ
し人柄もいいです。
もちろん、一理あります。
3歳までの偏食は脳に影響がでるという説が小児科で発表されたそうです。
鉄分だったかな?
それを聞いてからそのうち食べるようになるからいいや、って思えなくなり
ました。
>蛇足ですが、そうやって好き嫌いの多い子や食の細い子に成績のいい子がいないんです。
それはたまたま66の周りの食が細い子がそうだっただけでは…。
そう言い切ってしまうのは、
世の他の小食の子(&その親)に対して失礼ではない?
私の従兄弟はすごい偏食&小食だったけど、成績良かったよ。
69 :
名無しの心子知らず:04/08/03 23:25 ID:oINxQIVM
食べないからと大騒ぎする母親の態度の方に問題あり。
たまのお盆にジジババがお菓子を食べさせるくらい
どうってことないじゃん。
腹すかないのは、運動させてないからじゃないの?
70 :
名無しの心子知らず:04/08/03 23:27 ID:MskDMWGl
>>68 例外もあるのは承知ですよ。ただ私が勤めてるのが県内でも一番のマンモス中学
なので。あくまで傾向としてです。
そうかな?
私の周りには、大食漢で成績のいい子がいなかった。
私も含めてねw
皆さん、幼児のうちはあまり気にしない方がいいよ。
72 :
名無しの心子知らず:04/08/03 23:33 ID:MskDMWGl
>>71 気にすることが大事なんだと思いますよ。うちのも幼児期の少食が大変でしたから。
>>67さんのおっしゃるとおり医学的な問題もありますし。放置にしてると中学生になって
ではなかなかなおせないでしょうから。あれでは働くようになって会食の席でも大変で
しょう。
73 :
名無しの心子知らず:04/08/03 23:39 ID:D50CsBqR
>69
運動させてないって…
そんな事が理由だったらラクなのにな〜w
74 :
名無しの心子知らず:04/08/03 23:40 ID:MskDMWGl
>>73 うん。そんな簡単なもんでもないんですよね。だから大変。
いや、今日うちに遊びに来た子の中に少食で小柄な子がいたんだけど、
何を出しても食べないし飲まないし、みんなが公園に行こうって誘っても
「家が良い」って外に出ないし、他の子が走り回ってても一人でソファーに
座ってたりと、少食&小柄な訳が分かった〜と思ったよ。
少食でも偏食でも、本人が元気で機嫌良くしてればいいんじゃないの?
4歳女児ですが、全く「自分で」食べようとしない
保育園の給食は一応食べてるようですが、家では全然…
食が細いばかりか、「自分で」食べようという気がなく、
親に食べさせて貰うのが当然といった感じ
スプーンやフォークさえ「自分で」持たない為、箸なんて
もうスグ5才だと言うのに未だ持てません
>>66 好き嫌いの多さ(←中学生時点での)と生活習慣のしつけの甘さは
関連あるような気がする(もちろん、例外はあるにしても傾向として)から、
成績との関連についても、納得できるんだけど、
少食というのはしつけの問題ではなく体質だと思うから、
(お菓子の上げ過ぎ等の場合を除けば)別問題だと思う。
わりと高偏差値の大学行ってたけど、同級生に少食の子は多かったよ
(特に女子。ダイエットとかではなくて)。
私も幼少時から少食で通っていたのに、周りが更に少食なのでびっくりした
のを覚えている。
それに、好き嫌いについても、小学校に入るとぐっと許容範囲が広がる子が
多いそうだし、未就学児のうちは、ほどほどに頑張って、それで無理なら
時期(子の成長)を待つ、ってくらいのスタンスで良いと思うな。
78 :
名無しの心子知らず:04/08/04 00:38 ID:VZ3bZVGY
79 :
名無しの心子知らず:04/08/04 00:44 ID:qH6P8/RL
食が細い子で悩む親の気持ち、読んでて少しわかったような。。感じ。
というのもうちは兄弟みな、よく食べるから。
最初にべっと出しても、「嫌いなんだ」という概念を捨て、次は大丈夫かもと今度は
私がオーバーに食べて喜び、話をし、その後食べさせると食べる。
いやなときは両手ふってイヤイヤするけど。(1歳0ヶ月)
トマトでもきゅうりでも食べるよ。ガシッと。
歯も14本生えてるからかなぁ。。。
私自身は少食だったようだけど(食べるふりして寝てたりとか^^;)
小学校高学年にもなると結構食べていた。
好き嫌いなしで育ってきているのは親が平気で食べていたからだと思う。
「この子は食べないから。」というヘンな威圧感はなかったと今は思うので
子供にもそういう概念は捨てています。
また、私の周りもバランスよく食べている子は頭のいい子多かったし、偏食の
多い子は成績はいいけど、頭の回転は??という子が多かった。
社会に出たらそれがよく目立ったかな。
なんというかヘンなところで頑固というか・・・(一切食べないぞという頑固さと
似てた)
上の子が2歳〜3歳のころ急に食が減ったことがありますが、市民農園へ行って
栽培したり、それを収獲して自分で包丁で切らせたりしたらまた
いつもどおり食べるようにもなりました^−^
自己経験がモノをいった時期も多かったように思います。
今でも暑いし、食べるけどあまりおいしくないよーという顔をするときは
手伝ってもらってます。すると食がすすむ!
楽しいという気持ちを持ち合わせることによって食も進むのかも。
80 :
名無しの心子知らず:04/08/04 00:50 ID:9gYBOWHU
個人差あるから無理するなよ。
81 :
名無しの心子知らず:04/08/04 01:15 ID:cNLbOoXZ
そうそう。
私も子供の頃は好き嫌い多くて、嫌いなものは山ほどあったし、
食も細くて小学校でも給食が全部食べられず、
5年生までパンは手付かずで残してたよ。
体型もガリガリだった。
でも、高校生ぐらいの頃は嫌いなものはセロリだけ。
食べる量も人並み。
好き嫌いは、大人になってからでも
本人が必要を感じてやる気になればけっこう克服できるし
まぁ、量の少なさだけなら心配することないって。
一回の食事で食べる量はめちゃ少ないんだけど、食事回数が人より多い
すぐ満腹になってすぐ空腹になる
1人他の時間帯に食べるから洗い物がマンドクセ
83 :
名無しの心子知らず:04/08/04 01:40 ID:nmy04RVH
家の小1の娘も小食で、弟の主治医に心配されるほど痩せています。今では素材の好き嫌いはなく何でも食べますが幼児の頃はベジタリアンでした。
84 :
ちぃ:04/08/04 09:38 ID:dNxGH5KM
うちの坊主お気に入り朝ごはんその2
納豆ゴハン。
これもお父さんおちゃわんに1杯食べる。
ただ、黒豆納豆じゃないと食べない。
納豆ごはん好きな子多いですね
86 :
名無しの心子知らず:04/08/04 11:15 ID:AMUVYSfb
>>77 うーん、
>わりと高偏差値の大学
でも少食な子ってただの優等生タイプって感じじゃなかった?少なくとも私の
周りはそうだった。社会に出てもエネルギッシュに頑張ってる人をみると男性は
小太りで女性もきっちり食べる人ばかり。そういうのみてると年齢にあった1人前
しっかり食べるのって、外食の席でも礼儀だと思うから幼児期にしっかり頑張ろう
と思ってるよ。このスレ読んで中学生になってもなおってない子がいるのを知って
余計にこのままじゃだめだなって思ったし。
87 :
名無しの心子知らず:04/08/04 12:30 ID:Wl3d+Cru
家の子も納豆好きだけどご飯混ぜると大泣きするよ。
結局納豆だけ食べる娘。お願いだ!色々食べてくれ!
偏食と小食は別物だと思うぞ
89 :
名無しの心子知らず:04/08/04 14:54 ID:Mk3pllab
>>88 別ではあるけれど、しっかりある程度の量を食べられないっていうのは
小食も問題ありだと思うな。
>>76 ウチの長男もすごく食が細くて、自分から食べようとしませんでした。
今は5才半ですが、5才を過ぎた頃からやっと少しずつ食べるようになってきました。その頃、ちょうど下の娘が普通に御飯を食べるようになってきたからかも。それでも同級生の子よりは少ないと思います。
娘は、もうすぐ3才。こっちは普通に食べる子なので、お兄ちゃんよりも食べるの上手です。箸もうまく使いこなすし、あまりボロボロこぼさない。
同じように育ててるつもりなんだけどな…。
91 :
77:04/08/04 19:26 ID:prQ53gO/
>>86 >わりと高偏差値の大学
でも少食な子ってただの優等生タイプって感じじゃなかった?
私の周りの場合ですが、そうでもなかったです。
バリバリキャリアウーマンや、20代半ばにして留学・帰国後再就職してる人、
出産退職したけど後に自営で開業(塾などですが)など。
92 :
名無しの心子知らず:04/08/04 19:32 ID:NgYQdfPI
この前、友人と友人の子供2人(3歳2歳)
一緒にお昼ご飯食べたけど友人の子供はモリモリ食べてた。
凄い羨ましかった。家の子は「いらない〜」ばっかりだった。
なんでだろう。
93 :
77:04/08/04 19:33 ID:prQ53gO/
補足ですが、別に、「少食=優秀」と主張したいわけではありませんので。
>>66の「少食=成績悪い」に対して、必ずしもそうではない、と言ってるだけです。
94 :
名無しの心子知らず:04/08/04 20:49 ID:Xs6GDD4l
こちらにいらしてる方は、「どうして食べてくれないの?」っていう本は
御存知ですか?ずいぶん気がラクになりますよ〜
うちの息子@1歳9ヶ月、離乳食の時期から泣かされっぱなしです。
小食や偏食な子は成績がどうこうとか不安を煽るような事はやめて欲しい…
親の努力ではどうにもならない領域ってあると思います。
>88禿同
ただの小食ならぜんぜん気にしないけど、我が子もムラ食い・ぜんぜん食べようとしないので気にしてる。
将来、嫌いな野菜を皿のはじに寄せ集めるような大人になって欲しくない・・・。栄養もだけどマナー悪杉
96 :
名無しの心子知らず:04/08/04 22:21 ID:b52Ni7lX
少食児のお母様方、お子さんの体重の増え方はいかがですか?
うちの2歳半の息子は、ここ3ヶ月の間100gも体重が増えていません。
母子手帳の成長曲線を見ると、この時期も曲線はゆるやかに増えていくように
曲がっているのですが、うちの息子は横ばいです。
これで大丈夫でしょうか?
何ヶ月もずっと体重増加がない場合、医者に相談に行くべきでしょうか?
97 :
名無しの心子知らず:04/08/04 22:24 ID:DddeOdBR
夏だから、代謝にカロリーを消費してるのでは?
うちの子も小食で体重も少ないけど、
成長曲線の一番下のラインギリギリにぴっちり綺麗に沿って成長してます。
小さいなりに順調だと思いたい…
ちなみに身長は真ん中より少し下くらいのラインで、こちらもぴっちり沿ってます。
うちの2歳5ヶ月児は、半年体重変わらないや
身長は伸びてるし、足のサイズも3cm大きくなったけどね
夏は体温を上げる必要がないから代謝は落ちるよ
冬よりもカロリーを必要としない
101 :
名無しの心子知らず:04/08/05 00:53 ID:LQO1QqHn
環境変わると食べる子はいる。保育園に預けたり、集団でピクニックしたりとか。
それって子供心に毎日同じ環境で食べるのに飽きてるんじゃないのかな。
友達の子も自宅では親が半ノイローゼになるほど食べないんだけど、なぜか
うちにくるとパクパク食べるんだよね。脳も刺激が欲しいんだよ。
102 :
名無しの心子知らず:04/08/05 01:48 ID:ckYPzNUw
保育園に入ったけど、駄目だなぁ。
お弁当の日が1日だけあったんだけど、
それは残さず食べてきた。
まぁ、たべられそうなものばっか入れたんだけどね。
うちの場合は味とかには好みはない。
ただ、粒が残るものが食べられない。
2歳半だというのに、いまだに離乳食みたいのしか食べられないよ。。。
全部出してしまう。
おまけに量もちょっとだけ。
ヘルパンギーナになる前は、粒は嫌いだったけど普通のご飯
食べていたし、量もそこそこ食べれたのに。
もう1ヶ月半以上たってるから治っていないわけないし、
なんなんだ!ウワァーン。
104 :
名無しの心子知らず:04/08/05 02:02 ID:Lft0OhlF
>101
それってあるかも。
フツーの夕食をお弁当箱に入れて出したら大ウケしたことあったなぁ。
ぶどうの皮まで完食してた。
あと、ただの餃子でも「今日はギョーザ大会よっ!」とか盛り上げ、
作るの(包むのね)に参加させ、台所のフライパンで焼かずに
食卓でホットプレートで焼く。油バチバチはねまくるスリルで大騒ぎになる。
105 :
名無しの心子知らず:04/08/05 13:33 ID:YDOjirx8
自分も小食になって子供の気持ちになってみます。
今日も子供と同じ量以外食べてません。
最初はお腹空くけど今ではイパーイ。こんな気持ちなのかなぁ?
よく、食事作りを手伝わせれば食べるって聞きますけど、
あれウソですね。
うちの娘(2歳5ヶ月)、テーブルナイフで野菜を切るのが大好きで
私が食事の支度をしようとすると
「○ちゃんもおいしいの作るよ!」と言ってガタガタとイスを引っ張ってきます。
そして野菜を切って鍋に入れて・・・。
そこでおしまいです。
出来上がったものを食べたことはありません。ガク
ほんとーに野菜を食べない。好物はしらすご飯・納豆ごはん・ひじきご飯。
仕方がないので米に五穀をまぜたり、全粒粉のホットケーキミックスを使って
ビタミンとミネラルを補ってます。
>103
子供ってちょっとしたきっかけで今まで食べていたものを食べなくなっちゃうよ〜
ましてや夏で食欲わかないし、「あ、食べなくてもだいじょぶかな」て思っちゃったのかも。
秋になったら食べてくれるよ、きっと!
二十歳になっても粒のものを食べられないわけないんだから、
くじけずガンガレ。
108 :
名無しの心子知らず:04/08/05 20:07 ID:UyhM+e/+
色々作ってもゴミになっちゃうって悲しい。
109 :
名無しの心子知らず:04/08/05 21:03 ID:H2S4U4CL
家の子っておかずを食べてくれない。
「これ!」って言ったらそれだけ(スジコご飯とか)
幼稚園でのお弁当でも私が入れてないキティーチャンの飾り物とか
入ってるし私が入れた飾り物が無かったりするから
ちゃんと自分で食べてきたのかも心配。
離乳食を殆ど食べない状態で断乳し、
最近やっと自分で食べるようになりましたが、ご飯、オカズは嫌いで、
大好きな汁物を完食したら、ウロウロと遊びはじめます。
朝食、昼食は1時間で切り上げるようにしてますが、
夕食は少しでも沢山食べて大きくなって欲しいので、2時間掛けて追いかけて食べさせてます。
中々飲み込んでくれなくてすごく時間が掛かります。
これも幼稚園行くまでかなぁーなんて思ってましたが、
食べない悩みはしばらく続きそうですね。
朝食を殆ど食べません。
納豆ご飯は好きなはずなのに、朝出すと一口でおしまい。
菓子っぽいものなら食べるから明日はマフィンにしてみます。
でも朝からしっかり米を食べて欲しい・・・
112 :
ちぃ:04/08/06 09:15 ID:Hu/fXDdI
小学校1年にしてまだ食事に2時間はかかります。
とりあえず それが一番のネックかも…。
113 :
名無しの心子知らず:04/08/06 12:40 ID:fCX4U8bz
ご飯食べないけどあさり2パック食べた。プチダノンも食べた。
嬉しかった〜!ンコも久々に出たよw
114 :
名無しの心子知らず:04/08/06 12:52 ID:5KTaqB9V
私は4歳ともうすぐ2歳の2児の母です。
上の娘が食が細くて悩んでました。
1、2歳代の夏は1日一食しかまともに食べませんでした。
それも鮭の塩焼きとごはんとか。
体型も細いし(一応ぎりぎり標準内だけど)すごく心配でした。
しかし、何とかなると思ったんです。
だって、私が小学校低学年まで食が細かったんです。
学校でみんなから早く食べろと言われ、昼休み時間も給食を食べさせられ
ほんとに苦痛でした。
私の場合は、高学年くらいから徐々に食べれるようになりました。
娘も私に似たんだと思い、あまり強く食べろとは言わなかったのですが、
今年4月から幼稚園に通い始め、みんなと給食を食べるようになってから
ひじきや肉などの色合いの悪い物まで食べれるようになったんです。
相変わらず食べるのは遅くてイライラすることもありますが、
食べずに悩んでいたことを思うと贅沢な悩みですね。
みなさんもほどほどに気をつけて、楽しい食卓を!
115 :
名無しの心子知らず:04/08/06 15:23 ID:A0hTETEG
世界平和系、福祉系の難民のビデオをみせて「食べないとカンボジアにやるよ。」
116 :
ちぃ:04/08/06 15:40 ID:Hu/fXDdI
>>115 やった…。
いろなことやった…。
それでもダメなんですよ…。
このスレの方々のお子さんはわからないんですけど、
うちの子に限っては、噛む という動作すら苦手みたいです。
離乳食のカミカミ期で しっかり出来てなかったのかも…と思います。
当時は大きくなってきたらできるものだと思ってたのですが…
甘かったようです。
…噛むのが下手だから量も食べないのかしら。
>116
>うちの子に限っては、噛む という動作すら苦手みたいです。
>離乳食のカミカミ期で しっかり出来てなかったのかも…と思います。
今、2年ぶりに赤ん坊が生まれて、この前検診に行ってきたんだけれど
そこでもらった離乳食の資料、完了期が1歳3ヶ月で終りになってた。
私が上の子(現在2歳半)を育てたときは、完了は1歳6ヶ月までだったの。
わずか2年のあいだに変わってしまったのかと驚いたよ。
最近、噛むのが苦手な子が増えてきたから、奥歯の生える1歳3ヶ月で
離乳食は終りにするのが今のやり方みたいね。
たしかに家の長男坊も、固い肉を噛み千切って食べるのが苦手だわ。
118 :
名無しの心子知らず:04/08/06 16:07 ID:O6Epwc6A
>>106 うちの息子(3歳半)には効果がありましたよー。
子供用の包丁を1本買って、きゅうりやらハムやらで、サラダ(?)を作ってもらい、
竹輪や蒲鉾でお父さんの酒の肴を作って(ぶった切って)もらう。
で、お行儀が悪いのですが、作りながら「味見してごらん?」と食べさせました。
小さめのおにぎり(おだんご?)も、自分で作らせて、(あらかじめひじきのふりかけ等を混ぜてあります)
”食べさせる”んじゃなくて、”味見”してもらいました。
毎回は成功しないけど、機嫌が良い時はかなりの確立で成功してます。
まぁ、横で酒を飲んでたお父さんが楽しくちょっかい出してくれるお陰でもあるのですが。
(うちはお父さんっ子なので。)
『味見』効きますよね〜。
うちも味見してって頼んだ物は結構食べるな。
後、これも行儀悪いんだけど、自分でお茶碗二つ合わせてシェイクして作らせたおにぎりも。
私自信も子供の頃は食べない子で、父親がそうやって一緒に作ったおにぎりを二人で食べて楽しかった記憶があります。
120 :
名無しの心子知らず:04/08/06 18:17 ID:C8/072aR
>115
それ娘に言ったら
「じゃ〜この子達にこれ全部あげてよ」
って涼しい顔して言われた_| ̄|○
ウチも全然食べなかった@現在4歳
バナナ半分だけ、とか素うどん一本だけとかいう時期も長く続いたよ。
今もそんなに食べないけど、機嫌よくてうんちとしっこが出ればいいや〜と思ってる。
米をたべるきっかけになったのは
味付け海苔にご飯をちょこっと乗せてチビ海苔巻を作って見せたときだった。
122 :
名無しの心子知らず:04/08/06 18:44 ID:zzUlbgZe
>世界平和系、福祉系の難民のビデオをみせて「食べないとカンボジアにやるよ。」
私これ小さい時に言われて泣きながら「カンボジアにやって〜」って言ったらしい。
そんなにまでして食べたくなかったのかw栄養失調にもなったよ。
ところで皆さん、お子さんの体調はどう?元気なら心配するほどじゃないんじゃない?
栄養失調なら対策大変だよね。
姉の娘も全然食べない。(現在7歳、身長105cm位、体重20kgない)
だから、ちょっと好んで食べるものがあるとつい沢山食べても容認してしまうそう。
で、5才ぐらいだかの頃にゴマにはまって茶碗に一杯食べてしまった時、
夜中に吐くわ下痢するわでもう大変だったらしい。
ウンチは黒ゴマそのものだったとな。姉も迂闊だったとは思うが、気持ちは判る。
124 :
名無しの心子知らず:04/08/06 22:10 ID:vzoW+Ov4
うちも咀嚼にものすごい時間がかかり、結局少量で満足してしまいます。
一緒に食事を作ってみたりもしましたが作っただけで満足。
「作ったにおいだけでおなかいっぱいになっちゃった。」だそうです。
年長さんで、先生との面談もほとんどがお昼ご飯の量と時間の話...
お弁当の日は調整できても給食がネック。
うちの長男(1才9ヶ月)も全然食べません。
特にこれが好き!とかこれなら食べる!という
物が無くて、この間喜んだからとまた作っても食べなかったり。
元気もあるし、うんちも出ているんですがもう9ヶ月も体重が
1gも増えてないんです。。。
身長は15cm近く伸びているのですが。
平均線では、身長は上に飛び出しそうなのですが、
体重は下にはみ出しそうです。
自分も凄く小食でガリガリだったから、と思ってもやっぱり心配。
うーん。
このスレにくると安心する・・・
1歳2ヶ月の娘。固形物が全然ダメなんです。
栄養はフォローアップだけで摂っている感じなのに、
ウンチは1日3回もするの。
おやつでもいいから食べてくれるだけでウレシイ(泣
127 :
名無しの心子知らず:04/08/07 18:49 ID:k8ughAPD
何で食べないんだろうなぁ〜
食事時は憂鬱になるよ。
こんなスレがあったんだ!!カンドー!!
4歳ムチュコ。お菓子と水分以外ほとんど食べない。
最近は米にも手を付けなくなってきて、
毎回(#゚Д゚)ゴルァ!!ってやってるのも疲れた。
保育園に行ってるから給食もあるけど(弁当の方が多いけど)完食はほとんど無い。
まともに食べるのは、にんじんとバナナとりんご・・・そんなもんか。
弁当を作った所で、そのまま返ってくるのは日常茶飯事_| ̄|○
毎朝、朝ごはんはトースト半分。なぜかコレは好きで、
完食するし「食べたいの」とも言う。何度出しても大丈夫。
子供の好きそうな果物も一切口にしようとしない(りんごとバナナ以外)
バナナなんて最近食べ飽きたらしく、あまり食べなくなっちゃった_| ̄|○
でも元気なんだよね。服脱がせたら骨まで見えるくらいガリガリなのに。
129 :
名無しの心子知らず:04/08/07 23:15 ID:IAZTLTp3
「食べないならロシアの土管に捨てるからね」
130 :
名無しの心子知らず:04/08/08 00:30 ID:HOGusVKp
>128
>子供の好きそうな果物も〜
↑同じ悩みだぁ〜。食が細いからバナナ&牛乳でも食べてくれればなぁ。
姉の子供は2歳だけど何でも食べる。姉の子供が「ご飯全部食べたおりこうさん?」
って言われたけど何か素直に姉の子をほめてあげられなかった。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
131 :
名無しの心子知らず:04/08/08 00:44 ID:qoF6IFs+
私の祖父と祖母は霞を食べて生きてるんじゃないかっていうくらい
ほんと食べないんだけど、それでも長生きして財産築いたから
実はそんなに食べなくても生きていけるのかもね。しっかり1人前
食べてる私は太りすぎだし、小食で済む体質ってあるのかも。
元気ならなおのこと心配いらないかもよ。
反対に、「うちの子、大食いで困る」「太りすぎ」って、
悩んでいる人いるのかな。
周りのママを見ると、みんな「食べてくれない」って困ってる感がある。
133 :
名無しの心子知らず:04/08/08 01:13 ID:TBHWg6vU
>>132 太りすぎというほどではありませんが、娘7歳、122cm-29kg。
好き嫌いは殆どありません。椎茸と薬味系のもの位。
学校で一部の男子などに「おデブ」と言われて、からかわれる事があるらしいです。
現在の風潮として、おヤセでいじめってのはあまりなさそうですよね。
>132
いますよ〜
大食いで困るって人。
周りは「食べない」「食べすぎ」半々かな
うちの子は食べないので良く食べる子がうらやましいけど、
食べすぎな子を持つママは将来デブ確定と悩んでる
食べたがるのをダメって言うのもつらいとは思うよ。
うちの子、甘いものも果物も嫌いだし・・・
どうしたらいいのかな〜
135 :
名無しの心子知らず:04/08/08 01:29 ID:49FxESHp
決まったものしか食べない、お菓子類とか炭水化物とか好きなものだけたくさん食べる、決まった味にこだわる、残しすぎる
大きくなるとみっともないからね
小さいうちに直してあげたいね
食べたがるのをダメって言うのは楽なんじゃない?
3度の食事をさせたらオヤツを買わなければいいし、食べることばっかり考えないように外で遊ばせればいい
買い食いするなら買い食い禁止にする
デブのダイエットと同じだよね
食べるのをガマンするのは辛いけど、太り気味になっていくのなら「自己管理」として自制を覚えさせるのは当然だと思うよ
>>135 うちはたべないで困ってるほうだけど。食べ過ぎる悩みのお母さんも
深刻だと思うよ。理屈で言うのは簡単だけど、思い通りにならない
のが幼児だからさ。
それと、みっともないから直してあげたいとか、そういうレベルでも
ないと思う。私はそんなことはまだ思ってもなかった、とにかく病気
しないように、栄養、バランス。試行錯誤の日々だよ・・・。
137 :
名無しの心子知らず:04/08/08 06:05 ID:49FxESHp
えー?
でも一度に食べる量って限度があるっしょ?
勝手に間食やダラダラ食いするのがOKな環境なのかな?
そういうのも「だらしない」と思う
幼児ならなおさら、遊ぶことで紛らわすことができると思うんだけど
オヤツーオヤツーって言っても外につれて出るとか、何時に買い物に行くからそれまで何もないから遊ぼうねとか
みっともない のは成長してからの話
上記のだらしない は母親に対しての話
大人になってからだって、デブのダイエットよりガリが太るほうが大変なんだよ
デブは食事減らして動けば必ずやせるけど、ガリは無理やり食う行為がどれほど大変で無意味なものか
だから食が細いとか偏食が多いとかいう、大変な工夫「嫌いなものも料理法を変えて食べさせたり」っていうのが必要な方と
むやみに食べる子に自制させる、規則正しく食事を取らせる、量を考える
後者は通常の躾にも通じる生活スタイルのひとつだと思う
139 :
名無しの心子知らず:04/08/08 10:54 ID:p51Fc8xd
えー、食べる子も食べない子もどっちも大変だと思うけど
(うちは食べない方)
赤ちゃんの頃から母乳大好き、ミルク大好きって子もいるでしょ?
飲ませたり食べさせたりしないと一日中ぐずぐず、
友達見ててもたいへんだと思う。
他の子がとっくに食べ物に興味なくして遊びはじめているのに、
その子だけ食べ物に執着してる。
母親としては情けないものを感じてるみたいだよ。
他人に言われるまでもなく、自制させようといろいろ工夫してると思う
私、母乳にしようとして頑張ってる時、
子供が腹減らし泣いてるのがすごくつらかったから、
そういうつらさもわかるよ
子供が食べないのは母親の躾がなってない、
努力してないっていうのと同じく、
子供が食べすぎなのは母親の躾がなってないっていうのは
母親を傷つける言葉だと思う。
>子供が食べないのは母親の躾がなってない、
>努力してないっていうのと同じく、
こんなこと言う人居ないと思う
食欲無くて、夏ばてで苦しくて食べても下痢したり吐き気がする人に「食欲ないの」って言われて「気合が足りない」「甘えてる」「だらしないからよ」なんていうヤツ居ない
3歳までで食べ物が無いと泣き叫ぶとかって、外に出せる大きさだったらごまかせないかな?
食べ物が置いてない場所で遊べない?
どうしても、「子供が食べ物から離れられない」状況が思い浮かばない
後、おなかすいたーって言われても食べたばかりだったり、明らかに摂取カロリーがオーバー気味だった場合
親が止められない状態も思いつかない
晩御飯はまだだよーとか、さっき食べたばかりでしょで
だだこねて負けて食わせるのが「しょうがない状態」かな?
小学生とかになると本人が自分で食べ物を探すことができるから、また別の難しさになるけど
幼児だったら親が食事の世話をするんだし、ビールとか危険なものを口にしたがってだだをこねた時にきっぱりと取り上げるのに
何故肥満という危険が迫ってるのに制限させられないのか分からない
子供の肥満って怖いよ
糖尿病もこわいよ
>>140 思いつかないんだったら、語らない方がいいんじゃない?
自分のものさしでしか、相手の状況を語れないのは、痛いよ。
このスレに来てるお母さんで、子供の健康を心配してない人はいないと
思う。なんかとても、思いやりのない人に感じるけど、身近で悩んでる
人にもそういう言い方してるの?それとも、ここでストレス発散?
142 :
名無しの心子知らず:04/08/08 14:14 ID:p51Fc8xd
>140
例えばこのスレなら小食なのは運動させてないからじゃない?
なんていう69
小食だと低身長になったり成績不振になったりする
と親切めかして言ってみる27や69
無理解なのは同じだよね
今は子供用のサプリとかビタミンやカルシウムの
入ったガムなんかがあるみたいだけど、こういうのって
試してる人いる?
>>142 小食だと低身長や成績不振になる傾向が強いっていうのは、事実じゃないの?
嫌がらせや「動させてないから食べないんじゃない?」っていう推測じゃないよね
食が進まないのを食わせるのは苦労するけど、食べすぎは食べなきゃ泣く、泣くから食わすじゃないし 全然違うと思う
そんな食べ物に執着するから食べさせるって、病院やなんかでだだこねるからって口に飴玉放り込むババアと同じじゃん
永遠にガマンさせろじゃなくて我慢をそらしつつ、別のことで気を紛らわし、太らないように自制させたほうがいいっていうのが間違ってる?
健康的な大食じゃなくて、親が見てて肥満になりそうだと危機感を覚えたら止めるべきでしょ
>>141 別に悩んでる人に前のレスのような文章をそのままは言わないけど
どうでもイイ人には
「最近太って困ってるの」「そんなことないんじゃない?」
「最近食が細くて」「最近暑いからね」
こんな感じですが
親しい人に対してならいろいろ言うよ
そのままでいることのデメリットは言わないけど、実体験からうちはそういう時どうすると良かったなって程度で
デメリットは分かってるから心配してるんでしょ?言うまでもないじゃん
ここで書いたのはあなたたちは身近なお母さんじゃないし、一般論としてこう思うってことを書いただけ
でも、幼い幼児が自分の意思で食べ物を探し、自分の力で静止を振り切り
自分が食べるために、他の遊びの全てを放棄するとは思えません
食が細いのは苦労するの分かるよ
私自身、食欲が無くてやせて困ったから
食べたくないときに食べ物見せられてもおいしそうに見えないんだよね
どうしても食べたくないときは少量ずつ何度も食べてた
それだと一応食べられるから、栄養面で心配だったら食事を小分けにしてとらせるといいと思う
後は色が綺麗だと食欲が無くても、メニューに目が行く
147 :
名無しの心子知らず:04/08/08 21:31 ID:p51Fc8xd
うーん、結局ガリの人が太ってる人に
「痩せてていいわね」
「太るのなんて簡単でしょw
いっぱい食べて動かなければいいだけじゃない」
と言われて憤慨して、
ここでストレス発散してるだけのような。
上のセリフも無神経だけど、あなたも同様に無神経だと思うけどな。
>>147 私は標準体重だよ
ちょっとやせ気味の方には入るけど、時には隠れて腹筋したりダイエットもする
私についてじゃなくてレスに対しての意見は無いの?
私がストレスを発散してるとか無神経だとかガリだとか、それとこれが関係あるかな?
149 :
名無しの心子知らず:04/08/09 09:14 ID:+q3VheYl
>>148 = 昨日の49FxESHpか。
なにを意見とか偉そうに言ってるんだか。
簡単に言うと、あなたの意見って、食の細いのは苦労するのはわかる、
食べ過ぎの子は気を紛らわせ自制させろでしょ。それが間違ってないと
繰り返してるだけでしょ?
このスレをのぞきにくる人って、別にそんなこと聞きたいわけじゃない。
わが子の食の偏りによるデメリットや栄養の状態を心配してるからであって、
同じような経験の他の母親の意見を参考にしたいからじゃないの?
子供は千差万別、おまけに幼児期は反抗期もある。そんな状況で食べる気に
させる、気をそらす方法だって様々で、自分で一人では気付かない事だってある。
それを求めに見にくるんでは?
私もあなたは相手の状況を把握せず、無神経に意見を言って傷つけるだけ
にしか見えないけど。だから、ストレス発散と見られてもしかたない。
食べない子でも、体調に問題が無ければあまり気にならないけど
病気になりやすかったりすると、やっぱり心配だよね・・・。
あと、旦那の実家に帰ったときに居心地が悪いと思った。
上の子は全然食べない(4歳)
口に入れてもぺ〜と吐き出された乳児期、
それこそ床も汚れるし、低体重だし、食べない苦しみをそれこそノイローゼ寸前まで味わった
下の子はよく食べる
とにかくよく食べる。野菜もよく食べる(マヨネーズさえつければ)
若干ふとり気味
この2人、足して割れないものか・・・
152 :
名無しの心子知らず:04/08/09 10:42 ID:o/J0+gH5
同じような人たくさんいて少し安心^^
うちの2歳10ヶ月の息子もほとんど食べない。
ほめて怒ってなんとか食べさせても食べた後すぐにお菓子を
欲しがる。
少しでもたべるならと食後のお菓子や遊びながらの食事も
許すようになってしまい悪循環・・・。
朝ごはんはほぼ食べずに昼はたいてい6枚切りの食パン半分
にジャム塗ってパン粉になるくらい時間をかけてダラダラ食べ
その後お菓子や果物でお腹を膨らせてる。
4歳まではオニギリだけでも食べておけば大丈夫って聞いたけど
ホントかな?オニギリすらあんまり食べないんだけど。
153 :
名無しの心子知らず:04/08/09 10:56 ID:n5KSFz8Z
両親もガリなら心配だけど、両親が標準〜デブなら心配いらないと
思うな。
うちの1歳になる娘もムラ食いが激しい。
1日1回は子供用茶碗に半分ぐらい食べてくれるが、その他の2食は遊び食べって感じで2口3口くらい。
フォローアップミルクは700ccくらい飲んでくれるので、栄養は補えているのかなぁとは思うが、
成長曲線の体重も下ラインギリギリで、保健婦さんにも様子を見ましょうと言われてばかり。
根本的に白いご飯は食べてくれないんだけど、どういうわけか、コンビニで売っている鮭おにぎりは大好物で、
1個の半分ぐらいは食べてしまう。
おにぎりが好きなのかと思って家で作ると、なぜか食べない…。
そりゃぁ、コンビニのおにぎりほど上手に握れないけどさぁ…。
今からコンビニ食を好む娘の将来が不安です。
あのう愚問でしょうがおやつってあげてますか?
卑近なところでおやつのあげすぎで三度の食事を食わない例があるので・・
うちはそれを見ておやつ廃止にしました。おやつあげなくても割りと食細めなほうなので・・
あのうすみませんごめんなさいもうきません・・
>155
なんでそんなにあやまってるの?
それはさておき、おやつ=お菓子じゃないことは知ってるよね。
うちの子のおやつはとうもろこしやコーンフレーク、バナナなどです。
お菓子は与えないです。
っていうかうちにお菓子はない・・・。
157 :
155:04/08/09 13:59 ID:4hAIcQmG
いわゆるお菓子の意味です。上にも書きましたが、私の知人の子というのが
親のエゴで「お菓子」を無闇に与えられ、その結果「食事」への欲求をほとんど持たない子に
なってしまったという言っちゃあDQNな例ですので、このスレにカキコされているように
真剣に悩んでいる皆さんにとってはそのような事例を出すのは失礼かと思いましたので、
ちょっと遠慮してあやまる表現をとってしまったです。
食事のほかに、
>>156さんのお子さんは「間食」もするのですね。
うちはその後の食事を食わなくなるのではないかと怖くて
「間食」ですらあげられません。
食事を割りときっちり食べた後に、デザートの意味で果物などは
あげたりするのですが。
「間食」って、必要なのかな。うちの息子はまだ一歳10ヶ月です。
すこしからだが大きくなって、運動量も増えて、
次の食事までにハラがもたない、って場合になったら必要になるのかなあ。
うちは食べないから、かえって間食させちゃうなぁ
ちょっとずつなら食べられるかな?と思って。
ちょっとでもカロリーとってくれ・・・と
プリン等与えますが、一口でべーです。
あげないからといって、普通の食事を食べるかというとそうでもない、
うちの場合。
どうしてこんなに食に興味がないのか不思議
159 :
名無しの心子知らず:04/08/09 22:31 ID:1i06wIcJ
実はお子様の舌が肥えててママンの手料理が不味いのではないかと煽ってみる。
外食してもだめ
お祝いなんかで高級レストランの料理食わせてもだめ
(一応言っておくが高級レストランは個室とった)
自分の手料理食べないで外食なら食べるなら、
他削ってでも外食させるよ・・・
ママンの香水の臭いで食欲無くすのでは?と煽ってみる。
>>154 家で握ったオニギリとコンビニのオニギリって米の味から違う
コンビニのは甘いんだよね
「オニギリ」だから食べるんじゃなくて、その米の味や固さが好きなんじゃない?
原材料全部見たことは無いけど、だしで炊いてあるとか、米が特別だとか満遍なく入った塩分とか
とにかく味自体が違うね
家の白米はおなかにもたれるけど、コンビニのオニギリは凭れない
>>160 そんなにも食べないなら病院で点滴売ってもらわなきゃ・・
163 :
名無しの心子知らず:04/08/10 11:45 ID:LSb51Chh
コンビニのおにぎりの白米みたいにしたかったら、炊く時にはちみつをちょっと
加減いて入れるといいよ。実際にコンビニのおにぎりには入ってるそうです。
でも幼児にはちみつって駄目なんだよね?じゃぁ、代わりに黒砂糖とかかな。
コンビニのおにぎり食べさせてるの?
防腐剤とかシャレにならないくらいかかってるのに。
怖くない?
165 :
名無しの心子知らず:04/08/10 13:15 ID:Qxz2koZ6
>164
食べないよりましでしょ?
米に黒砂糖ってにおいが強いからあわなそう
オリゴ糖は?
ワカメご飯とか豆ご飯って普通に炊いても甘いけど
出汁だけじゃコンビニメシみたいな味にはならないのかな
167 :
名無しの心子知らず:04/08/10 14:38 ID:UPklrvzU
食べてくれた日って、何か凄く自分まで最高な気分になれる。
168 :
名無しの心子知らず:04/08/10 14:54 ID:SgR3Ej4J
ほんと!!!
今朝はうどんをお椀一杯と卵焼き(卵1個分、全部)を
15分でペロッとサッサと完食してくれた。
空が青い。お花が綺麗。洗濯もなんだか楽しい。
>>164 園にもよるんだろうけど、保育園や幼稚園では
全て手作りな給食というわけにはいかないみたいだ。
うちの地域の園なんて、給食センター休みの日は
「菓子パン、ゼリー、牛乳」とかいう日があったりする・・・
そういうとこにいくようになったら、あんまりきーきー言ってられなくなった。
まあ全て無農薬、無添加な手作り給食の園を探せば・・あるんだろうけどね・
170 :
名無しの心子知らず:04/08/10 15:13 ID:KagzmzCW
10ヶ月の娘、もともと食べないほうだった。
風邪を引いたときの薬がよほどまずかったらしく、全く食べなくなりました。
食べさせようとするとプイッとそっぽ向いてしまいます。
栄養源は母乳のみ。
いつかまた食べてくれる日がくるのかな。
考えすぎて気が変になりそうです。
>167
ああ、それってとても良くわかる!
今日の昼食、うちの子、めずらしくお茶碗一杯食べてくれたよ。
うれしい!! ……でもメニューは京樽のネギトロ丼。
母の手作りもこのくらい食べて欲しい。
やっぱり夏場はサッパリメニューのウケがいいみたいですね。
うちの子は酢飯を喜びます。
173 :
名無しの心子知らず:04/08/10 18:21 ID:h9FBY7JR
そろそろ夕飯時だ
カミタマ、ドウカタベテクレマスヨウニ。
174 :
名無しの心子知らず:04/08/10 18:42 ID:1Ud2Uk9L
口当たりのいいものにしたら食べた。
貧血貧血って濃いぃメニューにしてたのが敗因。
ただしその濃いぃメニューで下の子は上の子の3倍は食べる。
なんだかね。
言うのも疲れてきたので、
朝:フルーツグラノーラ牛乳がけ
昼:チャーハン
夜:そうめん、豚しゃぶ、片栗個まぶしゆでなす、わかめ
と作るのも楽なものにしてみた。
大抵、下の子の方がよく食べるって聞くよね。
うちもそう。
やはり親が神経質に見てるっていうのが悪循環なんだろうか。
176 :
名無しの心子知らず:04/08/10 18:48 ID:9VAyYXzS
たしかに一人っ子に限らず第一子は食も体もデリケートなの多いかも。
「上の子が〜〜」ってよく聞くしね。でも性格が穏やかなのも上の子
じゃない?おっとりしたよさがあるっていうか。
177 :
174:04/08/10 18:55 ID:1Ud2Uk9L
>>176 んなこたーない、です。
むしろおっとりしていた下の子が感化されつつあります。
早く食べなさいって一日何度も言って疲れました。
何度も言われるから食べたくなくなったって話も聞くから言わないよう
にしてるんだけど、そうするとぺちゃくちゃ喋ってるか、ぼーっとしてるか
で。
片付けようとすると泣いて怒るし、食事の度にうつになります。
かといって食事をしっかり食べさせないと、人と会うときとかでお菓子を出され
ると一人だけ無くなるまでむさぼり食うし→恥ずかしい。
体格もだんだん周囲より小さく見えてきたし、なんとかさっさと食べてほしいです。
あ、肉、魚とかのたんぱく質 だ け は食べるんです。
>>177 >一人だけ無くなるまでむさぼり食うし→恥ずかしい。
遠慮とか恥とか知って欲しいね
むさぼり食うって子供らしいとか言われるけど、もてなす側ならたくさん食べてくれたらうれしいしゲンキだなーと思うだけ
でも、自分の子供ならみっともないとか自分が恥ずかしいという事を学んで欲しい
体格は実際に小さいんですか?成長遅いんですか?
それとも、小さく見えるだけ?
なんか余裕なさそう
急かしすぎたり「たんぱく質 だ け 」食べるのかよって子供を追い詰めないようにね
ぺちゃくちゃしゃべってるって誰としゃべってるのか分からないけど
楽しく会話しながらアナタも一緒に食べてますか?
ほら食えとかって餌じゃないんだから
最初は食事が進まなくても「楽しく食事」をする雰囲気を味あわせてあげようよ・・
栄養よりも食べる場所変えたりとかなんかかわいそう
なんか一部消えた
栄養よりも食べる場所変えたりとかして気分を変えたりは?
母親がぴりぴりしてたらなんかかわいそう
っていうか178が177を追い詰めているように見えるのですが。
177のこと、曲解してない?
「ほら食え」とか「餌」とか、勝手に想像してるだけ。
177は二人のお子さんがいて、たいへんだよね。
肉とか魚食べるの、いいじゃないですか。
夏はスタミナ源としてたんぱく質は必要だけど、
糖質は比較的いらないのですよ。
気候が変わったらごはんとかパンも食べてくれるかもしれないし、
他と比べないで気長にいこうね
目の下にくまがあるのは貧血気味だからかな・・。
183 :
名無しの心子知らず:04/08/11 11:52 ID:I/0CPcpZ
青クマ?それなら私も昔っからあるよ。睡眠とってもなくならない。
目の下の皮膚が薄いだけでしょ。お子さんもきっとそうなんだよ。
そうなんだ。アリガトン
185 :
名無しの心子知らず:04/08/11 13:27 ID:kW4fRt0+
遅いけど・・・>170タン、私じゃないですか??
うちの娘も10ヶ月・・・もともと食べない離乳食、
夏風邪ひいてから更に食べません。
風邪引き中は「あたち口にするのはは母乳だけって決めたの」とばかりに
水分も取らずに、薬も飲まずに母乳だけ。
治った今はムリヤリ3回食に戻したけど、毎回3口も食べるとブーッ・・・。
ブーッとする口をふさいでやりたくなります・・・。
モグモグどころか丸飲みのままなので、今だ内容はドロドロに近く
ツブツブをあげると喉に詰らせて大泣き・・・食事終了・・・。
普段はやりすごしても、時々気が変になりそうになりますよ。
でも、旦那には言えない・・・こっちの言うことの半分も理解できないから。
はああああぁぁぁぁぁ・・・。
186 :
名無しの心子知らず:04/08/11 16:06 ID:LA3sKNpT
あぁ、なんて素晴らしい空♪
今日のお昼は野菜タプーリのピザトーストをペロッと食べてくれたわぁ〜♪
ミロを混ぜた牛乳も全部飲んだわぁ〜♪
今はぷ〜さん見て笑ってる可愛いムチュメ♪
187 :
名無しの心子知らず:04/08/11 16:26 ID:lf9ym1eU
うちの娘も1才4ヶ月まではほとんど食べなかった。
11ヶ月の時なんか。だんなが無理にたべさせようとしたのをきっかけに
1日に1口くらいしか食べない日が1ヶ月ほど続いた。
さんざん悩んだけど、エスキモーは2〜3歳まで母乳のみで子育てする(離乳食に代わるものがない)
というのを聞いて気が楽になった。
2才1ヶ月になった今でも朝昼はほとんど食べず、夜も子供茶碗半分食べるかどうか、、。
身体小さいけど(78センチ、8.5キロ)風邪もあまりひかないし、元気ですよ。
ちなみに母乳まだ飲んでます。
あぁ・・子供の頃友達の弟が2歳になってもミルク飲んでて「(°Д°)ハァ?」って思ってたけど
こういうのもあるんだ・・・
でもお菓子は食べてたなぁ
189 :
名無しの心子知らず:04/08/11 18:54 ID:C/7QKJ8K
うちの息子3歳も偏食なうえに食が細いです。
1歳半頃までは何でも食べてくれてたし、よく食べる方でした。
何故か果物だけはダメだったけど、他は与えたモノは何でも食べて
くれるし、大人のおかずの取り分けでOKだったから、楽だ〜って
思ってたんだけど、下の子(現在1歳1ヶ月)を妊娠してから突然
おかしくなりました。
一日ごとに昨日食べてたものが食べれないの繰り返しで、最終的には
ジャガイモの素揚げしか食べない状態に陥りました。
それも数本食べたら終わりなんです。(2歳頃)
今は多少マシになってきたけど、あいかわらず食べれる品数は少ないし
少し食べたら終わりです。
成長曲線は身長体重ともに一番底です。たまにはみ出してます。
無理矢理食べさすと本当に吐くし、嘔吐が止まらなくなって病院に
行ったこともあります。
なんか毎日食事のことばかり考えて、変になりそうです。
多少だけど食べてるだけマシなんでしょうが…
下の子は今のところよく食べてくれてます。
特に好き嫌いもないし、嘔吐とかもないです。
お菓子の味とかじゃなくて、食感が大丈夫だから食べられるって
だけらしいんだよなぁ。
クッキーとか口の中で崩れるものは食べられる。
かぼちゃとかもうまく煮れて、繊維が残ってないときも
ちょっとだけ食べられる。
嚥下障害なんじゃないかって気すらしてきた。
お盆があけたら病院行ってくるよ。。。
なんとか、お菓子みたいな食感でご飯&おかずを作れないかなぁ。
ココの住人って、少食と偏食は全く異なるモノだと知らんの?w
少食過ぎて偏食かどうかもわからん
193 :
名無しの心子知らず:04/08/11 23:42 ID:1kf4/+K8
>192
同じだw
>>191-193 うちは少食の上に偏食なんですけど。
とりあえず食べてくれればそれでいいです。
195 :
名無しの心子知らず:04/08/12 10:37 ID:D7lOESZC
>194
禿同!たとえ一口でも進んで口をあけてくれれば!
・・・・今日も焼いたおパンのみかよ_| ̄|○
196 :
名無しの心子知らず:04/08/12 10:43 ID:D7lOESZC
>>186 たまに完食した娘に「人生薔薇色!!」になる気持ちはとてもよく分かる・・・
でも、それはこのスレには書かないで・・・・・
まじ羨ましすぎて殺意すら覚えるから。
私はこのスレで「あぁうちの子だけじゃないんだ」って、
日々自分を慰めているのよ。
頼みますよ・・・はぁ。
12,8,6歳のわが子、いまだに子供茶碗に半分しかご飯を食べない。
ローレル指数2桁です。
199 :
名無しの心子知らず:04/08/12 12:17 ID:D7lOESZC
>>198 ただの食パンです・・・すみません。
映画「ブルースブラザーズ」で高級レストランだろうと町のカフェだろうと
「焼いたおパン」を注文する主人公というのがおりまして・・・
それが焼いた食パンのみ食べる娘にダブってしまいました・・・。
内輪ネタでした・・・食パン口に詰め込んで逝ってきます。
>199
ははぁ、懐かしいね
しかも「焼いたおパン」ってバター抜きのトーストなんだよね。
初めて見たときはバター抜きなんて変わったもん食べてるなと
思ったものさ。
201 :
名無しの心子知らず:04/08/12 14:19 ID:NDO3+alV
小食ッ子って外だと余計に食べなくないですか?
友人の家におよばれして、親もお昼一緒に食べよう〜ってなると
必然的に子もそのお宅でお昼をとりますよね。これが全く、家でも
ほとんど食べないのに輪を掛けて食べない。ま、環境が変わって…とかも
あるんだろうけど、家から持ってきた「必殺メニュウ」(うちの場合納豆うどん)
も効果薄く…。人の家なのでダラダラ食べさせる訳にもいかず、その後、
心配しながらも、細々とお菓子でつなぎ(お菓子も食べないけど)、
結局夕方、そして帰宅&夕飯。ってほとんど2食だよ!
お昼から友人の家ってなると、この2食コース覚悟になってしまい、鬱。
お昼食べさせてから(って食べないけど!)お邪魔しなきゃいけないのかぁ〜。
食べないからお菓子で繋ぐって…
そんなに食べないなら、丸一日全くの飲まず食わずにさせてみたら?
一日くらいなら氏にはしないでそ?
ホントはチョコチョコお菓子とか与えて、子供の空腹感を妨害してるんでないの?
無自覚に
それでも全く食べないってんなら点滴が一番♪
親の言う事を聞かない子って、ダレの言う事なら聞くんだろ?w
203 :
201:04/08/12 16:49 ID:NDO3+alV
あら、なんだか怒られた…orz
お菓子(子供向けの物ですよ)も食べないですけどね。
だから繋ぎでもないですけどね。
一日食べさせなかったら翌日はたくさん食べてくれるかなーとかって
よく考えますよ。なんだか怖くてできないから、どうにかして一生懸命
食べてくれるように日々頑張ってるんですけどね。
小食だけど、母親である私の言う事を一番聞いてくれる良い子ですよ♪
204 :
名無しの心子知らず:04/08/12 18:06 ID:DTrBlH53
小食の子って白いご飯が苦手だよね?うちの子もそうだけど、ふりかけとか味の付いたご飯なら1杯食べれる。
>母親である私の言う事を一番聞いてくれる良い子ですよ♪
食べて♪って言っても食べないんでそ?w
>小食の子って白いご飯が苦手だよね?
少食と偏食は違うってコトも解んないの?哀れネw
まあ、キライだから食が進まないのと全体的に食べないってのは根本が違うね
少しの量しか食べ物が欲しくないから、好きなものだけ食べて満足して
嫌いなものはなおさら食べなくなるっていうのはあると思う
「小食の子って」って、ここに居る大抵は食自体が細くて
何が得意何が苦手って「子供って苦いものが嫌いだよね?」というような一般的な傾向として言うことはできないんじゃないかな
>202
>全く食べないってんなら点滴が一番♪
自分が手術して絶食したとき、点滴だけで栄養とっていたけれど
確かにすごく空腹になって、手術後だというのに食が進んだよ。
もしよければソース出してくださいな。
是非参考にしたいので。
今の暑い時期、病院で食べないことを相談したら
何でもいいからともかく水分を取らせろと言われるのが
普通だと思うんだけど。
怪しい民間療法みたいのでなく、少しでも食が進む方法があれば
頼りたいよ。
208 :
名無しの心子知らず:04/08/12 21:24 ID:gAbiZe4M
>小食の子って白いご飯が苦手だよね?
うちは逆だぁ〜
ふりかけはなんとか大丈夫だけど、炊き込みご飯、
チャーハン、チキンライスといった味の付いたご飯は
一切ダメです。
209 :
名無しの心子知らず:04/08/12 22:28 ID:j5E1hi4O
どの位食べないと「おなかすいた」というのか試してみた方いますか?
勿論、水分はお茶か水だけで。
>>207 ・・・普通点滴が一番って言われたら「栄養を取るために」って考えないかなあ・・
点滴で食欲が増進って考えてるの?w
そんな思考初めて聞いたー
あなたが点滴後空腹が酷くなったのは
食べるって行為が空腹を満たすだけでなく、噛んで味わって食べてって言うこと自体が人間にとって大事なものだからだよ
211 :
207:04/08/12 23:02 ID:f2HVdHhS
>210
私には>202は「親が甘やかせてるから食べないんだよ(ペッ」
としか読めませんでした。
それで、点滴が一番♪(←音符つき)なんて言われたら
「お前、点滴で小食が治るのかよ、ゴルァ!」と反論したくもなる。
あまりに遠まわしすぎだったかしら。
もちろん、「いざとなったら点滴もあるから安心して」
って言うように読めたなら、あなたのように思います。
私が深読みしすぎなのか?疲れてるのかなぁ。
しまった。ツラレチャッタヨ。
バーミックスのコードで逝ってくる・・・。
213 :
名無しの心子知らず:04/08/12 23:48 ID:1VUoknWM
今日の夜は外食だったけど全然食べなかった。
しかたないからディザートたのんだけどそれも食べなかった。
隣のテーブルの家族は3人兄弟だったけど家の子より小さな子も
モリモリ食べてた。何で家の子って食べないんだろう…
214 :
名無しの心子知らず:04/08/13 01:46 ID:x1n0jljI
友達のほんと吃驚するくらい食べない子がついに肺炎になって
しまい入院。でも不味い病院の食事は食べるんだって。相部屋
で老人ばっかりなんだけど、他人から褒められるのがうれしいらしい。
味とかあんまり関係ないのかもね。
>>213 うちの子も外食したってほとんど食べない。
お子様ランチ取ったって、食べるのはハンバーグぐらい。
子供が喜びそうなデザートも一口も手をつけないよ。
だから私が子供も食べそうなものを頼んで、
それを取り分けてやるぐらいでいいんだ。
食費がかさまないからありがたいっちゃありがたいんだけどねぇ・・・orz
>>214 >他人から褒められるのがうれしいらしい。
>味とかあんまり関係ないのかもね。
確かにね。でも、一口食べて褒めてやっても
嬉しくないんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!って顔をするうちの子。
今年の初めにこれまた肺炎で入院して、病院食をうどんにしてもらったけど
(食欲ないせいもあるんだろうけど)ほとんど食べなかったな。
216 :
名無しの心子知らず:04/08/13 13:21 ID:m7jlPASD
食べない子はよく眠って体力を回復して
よく食べる子は食べて体力を回復するそうだ。
幼児期はよく眠ってくれる方が親はが楽だから、
食事の味付け(薄味)と時間(だらだら食いにならないように)だけ気をつけて
のんびり構えるといいらしいよ。
217 :
名無しの心子知らず:04/08/13 14:25 ID:8xKhLFG5
他人から褒められる=明るい雰囲気 だからじゃない?
ピリピリ食ってくれるか監視してる母親のもとであり、日常的な場所より
場所も変わり環境が変わったことで食欲というか食べようという気になったのかも
ある年齢くらいになると残すことはみっともないとか食べなきゃって意識が芽生えるから
いいカッコしたくなったりっていうのもあるかも
そういえば親がおいしそうに食べてる物見てると手を出したりしたくなるそうです
>216
あ!ソレ、ウチだ!
ウチの子、一体何を喰って生き長らえているんだ?
と小一時間問い詰めたくなるほど喰わないけど、寝るのだけは良く寝てくれる!
もうスグ5歳になるけど、一日24時間の内、未だ昼寝を含めて14時間寝てる
220 :
名無しの心子知らず:04/08/13 21:06 ID:XcGCbLBI
食の細い子供たちって、もし災害や戦争が起こって食べるに食べられない状況になったとしたら
どうなるんだろう・・・とふと考えてしまう。
煽りじゃないです。素朴な疑問として。
こんなスレがあったんですね・・・
嬉しくなって、ログ読む前にカキコ。
うちの子も、母乳&ミルクを嫌がることから始まって、
現在の幼児食もほとんど食べてくれません。
今はまだミルク&牛乳好きになってくれただけ
マシだと思ってる。
ちなみにもう1歳半近いのに身長は74、体重は8500しかありません・・・
検診でなんかいわれるなぁ絶対。
うちのムチュメは3歳になったばかりだけど10.5キロよ〜・゚・(ノД`)・゚・
2歳くらいから増えてない気がする。身長は伸びてるんだけど・・・
先週3歳児健診があったけど、やっぱり牛乳を減らすように言われますた
(牛乳大好きっ子だし)あと運動をいっぱいするようにと
ちょっとのごはんで信じられないくらい運動してるんだけどなorz
うちもおかしいんじゃないかと思うくらい動くんですけどね・・・
朝ゴハンをいやがってコーンフレーク1口しか食べずに
昼ごはんも拒否して海苔一枚だけ食べて、
その状態で晩ゴハンもイラネって凄くないですか?
あいだに牛乳は結構飲むんですが、飲ませないほうが
ゴハン食べてくれるんだろうか・・・
そのくせ親が食べてるものはなんでも欲しがります。
ラーメンとかカレーとか、食べれそうに無いものばかり。
225 :
sage:04/08/13 22:41 ID:bIcn2tmX
やっぱり小食だと肺炎とかになりやすいのかなあ。
うちの子もう小五なのにこの夏肺炎になりました。
赤の頃から小食でミルク飲んじゃ吐き、
ご飯もうまく飲み込めなくて吐いてたのが、この頃
やっとなんとかなったと思っていたのに・・・
小さい頃から食事の時間が辛かった。多分子供も。
まだ2歳の下の子はほっといても食べてくれるのになぁ。
牛乳飲んだらほんとメシ喰えないよ。
暑いし大人も食欲落ちるんだし、
子供はまだ噛むのが苦手だから、液体に走ってしまいがち。
そこでせめて牛乳!と思いがちだけど、
ますます喰わないスパイラルにハマりますよ。
それに日本人は特に牛乳を分解し吸収する力が弱いので、
牛乳分解で子供の内臓が疲れているかも。
大人がおいしそうに食べてるもの、そりゃ欲しがりますよ。
ダメ!って言われりゃ余計に!
子供に食べさせたいもの、もしくは同じものを
大人が美味しそうに食べる。
無理に「食べろ」とは言わず。
227 :
名無しの心子知らず:04/08/13 22:51 ID:EK65zMd2
>>225 3歳と小1で肺炎はやった。もち入院。大きくなったけどマラソンとか駄目みたい。
短距離は速い。「体力」はぜんぜん無い。勉強は凄く出来るし食事も人一倍食べる
ようにはなったけど、小さい頃小食だったのを治してあげられなかったせいでもしかして
体丈夫じゃないのかなぁと思うと鬱。血圧も凄く低いの・・。
>224
お子さん1歳半なら、ラーメンやカレー、子供向けにアレンジして
食べさせてあげればいかがでしょうか。
(カレーは幼児用カレーあるし、
ラーメンも汁を薄味の鶏ガラスープにすれば食べさせられるかも)
そうですね。子供用カレーは前から気になっている
んですが、あんまり味の強いもの食べさせると
今度は薄味のもの食べなくなったりしないかな?
と思って控えていたのですがここまで食べないなら
おんなじですね。今度幼児用カレー買ってきます。
牛乳はやっぱ食事の妨げになるんですね・・・
せめてとおもって飲ませてましたが、量減らしてみます、
230 :
名無しの心子知らず:04/08/14 00:27 ID:XKGbMqOj
食べたー!冷凍のえびグラタンをペロッと完食。
嬉しいかった。色々試した苦労を思うと複雑w
今朝もコーンフレークを一口・・・
昼ごはんも小さいおにぎり半分とスープ二、三口・・・
晩御飯何にしようかな・・・
>225
小食だから肺炎ってことはないと思う。
ただし、食べるのが下手で肺炎っていうのは有り得る。
寝たきり老人等、嚥下がうまくできなくて、
食べ物が気管から肺に入った結果肺炎を起こすから。
233 :
名無しの心子知らず:04/08/14 23:26 ID:DN+YMc3g
今日も朝ちびっと食べて昼は「いらない!」の一撃くらい
夜はなんとかネギトロ巻きを食べてもらいました_| ̄|○
234 :
名無しの心子知らず:04/08/14 23:29 ID:axfnkwgv
>>233 お子さんはおいくつ?
うち2歳前なんだけど、寿司とか生物いくつくらいから食べていいのか知らなくて。
義妹の子供二人8歳と6歳が物凄い少食。
下の幼稚園の女の子なんてガリガリ。
義妹と姑は、ほんとこの子達は食べないね〜って言ってるけど、
ご飯の最中に炭酸ジュースをお茶代わりに与えれば
そりゃ食べないでしょ。。
それに四六時中ジュース飲みまくりに、
時間を決めずにおやつを食べてる。(食前2時間以内とかに)
はっきり言って規則正しい生活を親がさせていない。
就寝時間も11時。
これでなぜ食べないのかわからないのが、
とっても不思議。。。
236 :
名無しの心子知らず:04/08/15 03:34 ID:xfZP0+OQ
>234
233ではありませんが、育児書は2才からが一般的かと。
ウチも2才で解禁しました。
>234
早くから食べさせてる人もいるし、念の為3歳からって人もいるけど、
私は手元の育児書を鵜呑みにして、2歳で解禁しました。
食べない食べない苦労してる割に、店屋物とか買ってきたお惣菜オムスビ牛乳かけるだけのフレーク
そういう物をふと食べたという人って、そもそも親が食に興味薄いんじゃないかなあ
239 :
名無しの心子知らず:04/08/15 13:16 ID:O0/RWqmT
初めて見ました。悩んでるのはうちだけじゃないんだあ〜って、
少し安心しました。今朝は、ごはん二口と卵焼き少しだけ食べました。
これでも、卵割って焼くお手伝いしたから、よく食べた方です。
それでも同じ二歳の子の中では、大きくてよく動く方だから不思議。
確かに、睡眠はよくとってるのかも。元気だからいいやって、思うようにはしてるけど、
食べてくれないのって、本当にストレスになりますよね〜。なのに、
明るく楽しい雰囲気で食事って、なかなかできないもんです。
本当は体に良さそうなものを、って思うけど、結局、食べてくれれば何でもいいって
なっちゃうし。238さんは、そうゆうお子さんを持ってないから
そんな風に言えるんだと思います。
240 :
名無しの心子知らず:04/08/15 14:38 ID:bA2ZnxAO
うちの子今月6才。身長105a体重15.5`平均が分からないがどうだろう。二年前まで『お腹スイタ』って言葉自分から言ったのあんまり聞いた事なかった。ここ最近食欲あるけどチビでガリ
241 :
名無しの心子知らず:04/08/15 15:49 ID:j65cumgd
>>232 その手の肺炎と別に体が弱ってるとウィルスでおこる肺炎ってあったよね?
風邪がひきがねでなったり。
うちの5歳の子も食べないです。
もうすぐ6歳なのに14キロ弱しかない。
医師からは顔色も良いし元気だし、
両親も小柄なので心配ないといわれてます。
3歳の下の子も細いけど、こちらはそれなりに身長があるので
双子?と間違われます。
上の子にとってはショックだろうなぁ。
243 :
225:04/08/15 22:20 ID:nlI2/GlR
うちのはやっぱり体力なくて肺炎かも・・・
飲み込むのは確かに下手だけど、嚥下障害が出る程では
ないと思うので。
もともと寝つきも悪いから、寝て体力を取り戻すのも
あまり期待できないし。
でも本人は短距離よりマラソンの方が好きなんだよなあ。
短距離は極端に遅いから。運動会は鬱だ・・・
244 :
名無しの心子知らず:04/08/16 01:17 ID:uyfCkDQ2
食べないのは底値で買った輸入物ばかりではないですか?
うちは離乳食だからかもしれないけど、1歳児ながら素材の味を覚えてるようです。
ニンジンとかサツマイモ、トマトなどは生協のはよく食べますが、他のはあまり食べません。
甘くないサツマイモとか味付けしてもおいしくないみたい。
生協のは有機農法で除草剤とか農薬使ってないのが多いから自然の旨みがある。
安い輸入物は薬臭いから嫌みたい。大人は慣れちゃってるけど子供だからこそ敏感みたい。
うちの5歳児年長女児も、同年代の子にくらべると食べないです。
好き嫌い一切なし!なんですが、絶対量は少ないし、
食べるときと食べないときの差が激しいですね。
野菜と果物、あと、将来酒飲みになりそうな渋い和食系が好き。。
いわゆる「お子さまメニュー」はあまり喜びません。
まあ滅多に風邪も引かない健康優良児なので、これがうちの子のペースなんだと思ってます。
経口摂取で一日の必要カロリーが摂れなくて、経管栄養してる方
いますか?
うちの子供は機能的な欠陥(咀嚼障害・嚥下障害)はないのです
が、精神的な問題やこだわりが酷く、鼻から胃までチューブを入
れて不足分の栄養を補っています。
今は高栄養流動食で何とか最低限のカロリーが摂れ、体重もそこ
そこですが、経管栄養するまでは本当に大変でした。
1回の食事に3時間以上かかり(80gのご飯が1時間以上かか
る)よく嘔吐していたので、頻繁に脱水やアセトン血性嘔吐にな
り入院してグルコース入りの輸液を受けたりしていました。
食欲が全くなく、食べる事自体が苦痛で、親や友達が隣でお菓子
やアイスを食べていても見向きもせず、与えてみるとすぐに吐き
出す始末でした。本当に食べない子どもはお菓子すら食べてくれ
ません。
毎日の食事が親子共々「苦行」のようで、まさに命を繋ぐ作業と
いった感じでした。
今は経管があるので何とか普通の生活が送れていますが、経口量
を増やしていずれは経管をはずす方向へ努力している最中です。
しかし、経口量が一向に増えず、経管に頼っています。
経管から経口へ移行させた経験を持つ方がいらっしゃれば、是非
お伺いしたいです。
>>202 煽りレスだろうけどちょっと気になったので・・・。
>そんなに食べないなら、丸一日全くの飲まず食わずにさせてみたら?
>一日くらいなら氏にはしないでそ?
小食の子どもに丸一日のまず食わずにさせるのはとても危険な行為です。
水分まで断ってしまうと、必ずアセトン血性嘔吐症(周期性嘔吐・自家中
毒ともいいます)になります。
人間はグルコース代謝(糖代謝)で生きていますが、口からの補給が断た
れると脂肪代謝に切り替わります。この時、血液中にアセトン体という物
質が出て、その結果尿にケトン体が放出されます。
この状態になると、身体が自家発電(自分の脂肪を燃焼させて栄養に変え
る)している状態になる上、消化・吸収ができなくなる為、食べたものは
全て嘔吐してしまいます。長く続くと下痢も始まります。
早い段階で輸液を受けないと(脂肪代謝から糖代謝に切り替え、正常な体
内環境に戻す)命の危険も出てきます。
小食の子どもの親はこうならない為に、やっとの思いで一日を過ごしてい
るのです。「お菓子で繋ぐ」という意味はそういう事です。
>それでも全く食べないってんなら点滴が一番♪
確かに、輸液を受ければ正常な代謝を保つ事ができ、短期間であれば問題
ないでしょう。しかし、それを長期間続ける事は不可能です。ブドウ糖の
輸液では絶対的なカロリー不足です。
高カロリー輸液(IVH)は子どもには不可能ではないですが不向きです
(針を長期間固定できるほどの太い血管がない為)。
一番と言うなら、消化・吸収を通る経管栄養でしょう。
代謝だけの管理は、老人の終末医療を見てもらえば分かると思いますが、
はっきりいって寿命を縮める最後の手段ですよ。
何の知識もない、無知をさらすレスをして楽しいですか?
>>244 子供によるかもしれないけど、いいもの使っても食べない時は食べないよ。
気分のが左右される感じ。うちも1歳の頃は、にんじんでもじゃがいもでも
大根でもよく食べた・・・・。栄養指導の先生には今は野菜を食べるのを
少しお休みしてるんですよって言われるけど、野菜食べて欲しいよ・・。
今はかぼちゃぐらいかな。これも生協で買っても、安売りのとこで買っても
食べたり食べなかったりだし。
249 :
名無しの心子知らず:04/08/16 12:19 ID:d+MD2tFA
>>247 なるほど!それでよく「断食などした後、急に食べると危険」といわれているんだ。
250 :
名無しの心子知らず:04/08/17 00:48 ID:yRUzJchG
コーンフレークを食べないときは、牛乳をかけないであげています
手でお菓子感覚で食べられるので、気が向けばw食べてくれます。
あとは、トーストを割とカリカリに焼いて、クッキーの型抜きで抜いて
チョコペンで顔を書いたりすると、やっぱり気が向くとw食べてくれます
251 :
ちぃ:04/08/17 09:21 ID:G6LE804b
うちの子 お菓子もあまり好きじゃなかったり…
うちもお菓子はラムネくらいしか食べない。
口の中でとけるるものがスキらしいが
チョコレートはまだあげてない。(1歳半なので)
ちなみに今朝ちっちゃなクロワッサンを3分の2くらい食べてくれた・・・
嬉しい。昼はスープご飯を無理やり食べさせた。
朝ごはんは、多分ココで知った、子供の目の前で、味のりにご飯マキマキを
やったら意外と食べてくれました。うれしい。。
チャーハン×。雑炊×。納豆ご飯×。ふりかけご飯×。なので、
米を食べさせる方法が、思いつかなくて。
昼は、うどん7本。ペンね3本。肉団子は出された。
食べる本数を数えている自分が悲しい。
>>254 3〜4歳ならうどん7本って普通か大目じゃない?長いし太いし食べてるの見てると一瞬だけど
私が幼稚園の頃は7本くらい小さな器に分けてもらってた
うどんにペンネで朝はご飯・・
炭水化物ばっかりだね
米じゃなくてもうどんやパスタ、パンも炭水化物だからむりに米を食べさせなくてもOK
256 :
254:04/08/17 13:46 ID:O23f8AkZ
>>255 2歳なりたてです。うどん7本って多かったのか。
今まで異常に食べていたので、7本でも少ないと思っていました。
朝は、のりまきの他に、目玉焼きとインゲンの胡麻和え。
昼は、うどんの中のほうれん草と、わかめを食べてもらいました。少しだけど。
とりあえず、炭水化物を食べて、生きてクレーと思ってしまっています。
ウチの息子は小食プラス野菜嫌い。
3歳まで野菜はタマネギとモヤシしか食べなかったん
だけど、プランターにプチトマト植えて世話させてたら、
自分の作った野菜だからって一生懸命食べてた。
あのときはうれしかったなぁ。
4歳になった今では食は細いけど野菜嫌いは克服したよ。
でもパンは絶対食べてくれない。
パンさえ食べてくれたらあと30分は寝てられるのにな。
「お茶漬け食べるー!」と言うので
喜んでお茶漬けを作ってあげたら、汁だけ飲んで終了。
栄養・・・あるかな?
小食の子ってお弁当どうしていますか?
来年入園なので心配です。
ちなみに家でのメニューは
朝:コーンフレークみたいなもの(丸くてお菓子っぽい見た目。鉄分補給のため)、牛乳
昼:たくさん野菜を入れて裏ごししたスープ、パン
晩:煮魚、ご飯(食べないけど形だけ)、味噌汁
パンぐらいしか持っていけるものないよ・・・。
>250タンの方法で食パン食べる量が増えた!ありがとう。
260 :
ちぃ:04/08/18 11:08 ID:NCG1RlKN
小学生になると楽になったなぁ。
相変わらず食べないけど
「食え。食うまでテレビもビデオも全部禁止。今度の休みも1日勉強。」
で、まだ食べてくれる(*´∀`*)フフフ
>>259 とりあえず周りの子が食べてると釣られて食べるかな??と期待して、
他の子よりは明らかに小さな弁当箱(普通に食べる子の1サイズ小さいヤツ)に
ごはんとほんの少しのおかず(例えばからあげ2個とタマゴ焼き2切れ)を入れてる。
「見た目が大事」と言われる幼児の弁当だけど、
ここまで食べてくれないと見た目もあったもんじゃないよ。
とりあえず食べてくれればバンザーイ!!(´ー`)
でも、意外な発見(家じゃ作っても食べないのに
弁当に入れると食べる)があったりすることも・・・
幼稚園によっては条件をつけてくるところもあるそうなので
(必ずはしで食べるものを1品入れろとか・・・)
周りの人に聞いたほうがいいかもね。
262 :
名無しの心子知らず:04/08/19 14:19 ID:drsMDclm
うちも、アルミの小さいお弁当箱にスカスカに詰めてます。
ご飯は普通のおむすびにしたら絶対に食べないので、親指大に
丸めたご飯にふりかけをまぶしたのを入れてます。2個。
これだとかなりの確率で食べてくれてます。
それから豆類だけは食べてくれるので、枝豆と金時豆などを
ローテーションで入れてます。
あとは食べないのを覚悟で、1,2品。肉類以外。
仕切りを使うと、色合いのカバーはもちろん、隙間も埋まって
それなりのお弁当に見えます。
こんな感じですが、幼稚園だと家でよりは多少は食べっぷりが良いです。
うちの場合は、家で食べないものはやっぱり食べてくれないけど…
263 :
名無しの心子知らず:04/08/19 16:45 ID:EWN1/w5J
2歳半の娘ですが、生後3ヶ月くらいからミルク嫌い(母乳飲むんだけどはあまり出なくて・・)
「離乳食が始まれば・・」と思ったら、ミルク好きで食事嫌いに大変身!!
いま、11.5キロ85センチくらい・・
元気だけが取り得だけど259さんちと同じように来春から幼稚園なので
お弁当が心配・・・
麺類(麺のみ)と納豆は食べるんだけどねぇぇ・・・
ムラ食いの1歳9ヶ月児
けっして食べないというわけじゃないと思うんだけど
夏になってから食欲更にダウン
おまけに風邪をひいてスイカしか食わない
保育園で毎月計っている体重がとうとう減っていた・・・。
生まれてから1歳すぎるまではデカメ成長だっただけに
会う人みなに「痩せたね〜」と言われるのがなぜか心苦しい
今日この頃。
78センチ・10.4キロじゃ標準範囲なんだろうけど。
265 :
名無しの心子知らず:04/08/20 17:49 ID:lPBNCkcS
食が細いに加わって栄養にムラがある食べ方する3歳児。
あれは嫌、これは食べる、もういらない←毎日この繰り返し。
みんなもこんな感じなのかなぁ〜…
6歳だが2歳くらいからほんっとに食わない
保育園の給食だけで生きてる感じ
なのに身長は並上
なんでそんなに食わんのだ
うちも食べないから、料理が不味いのかと思って、レシピ本を買ったら、
その作者ちょっと極端な考え方みたいだけど、子供はエネルギーを必要と
しているので、炭水化物を与えればいい、みたいなこと書いてあって、ほっとした。
ご飯を雑穀米なんかにして、しらすとか、お魚を食べさせる感じのメニューが
ほとんど。飲み物は水だって。野菜も、かぼちゃとか、カロリーが高いものがいいみたい。
おやつも、食事として考え、サツマイモとか、あげるといいって。
それなら、うちも食べてるから大丈夫かなと、少し気持ちが楽になりました。
>267
ご飯、かぼちゃ、サツマイモ……
うちの息子がかろうじて食べてくれるものばかりだわ。
267さんの書き込みを見て、私も慰められました。
ありがとう。
そういえば誰かの説で(幕内さんだっけ?)、子供は自分に必要としているものを
ちゃんと選んで食べてる、というものがあったように記憶してるんだけど
そうすると、ご飯やかぼちゃばかり食べている我が息子は、
ものすごく効率良くカロリーを摂取していることになりそうだ。
269 :
名無しの心子知らず:04/08/20 23:09 ID:h4A+UZuU
家の子は、さつまいもダメだ(´Д⊂グスン
バナナもダメ。今日は「絶対いらないっ!ほっといて!」って
夕飯時に言われて悲しかった。そんな家の子の夕飯は
プチダノン2個。明日の朝に期待しよう。
270 :
名無しの心子知らず:04/08/20 23:12 ID:oekHFENO
バナナ、バナナ牛乳作っても駄目ですか?
うちの子バナナそのものだと2,3センチしか食べないけど
バナナ牛乳作ると1本分でもイケます。
飲み物で取るのはダメなのかな?
うちの子は、バナナは食べるけど、バナナ牛乳はダメ。
牛乳も大好きなのに。混ぜるとダメらしい。
272 :
名無しの心子知らず:04/08/21 07:37 ID:uwVf11N9
バナナ牛乳良いな〜栄養がありそう!
でも、うちの息子はバナナを食べると嘔吐が
止まらなくなる…orz
>>271 バナナは空気中においておくと色が変わってまずくなるからね
私も個別なら好きだけど混ぜると、段々と黒くなっていくときの味が牛乳に混ざってきもちわるい
そのアクみたいな味を隠せるほど砂糖とかレモンとか入れたらのめるんじゃないかな
>>270 食べても飲んでも同じものが形が変わってるだけなのにどうダメなんだろう・・
100gのバナナと100ccの牛乳、別々に飲んでもミキサーでかけても量が同じなら同じでは?違うの?
バナナと角氷と牛乳をバーミックスでガーっとやったバナナジュースが
お気に入りの子ども
「ガーッ」という音を聞くとすっとんでくるんだけど
一口飲んでおしまい。
残りを悲しい思いで、いつも飲んでいる
一口しか飲まない癖に「ばななじゅーしゅ 飲むぅ!」と言うんだもの
>>273 同じですね。
それで全然かまわないと思うんだけど、野菜なんかだと細かくして混ぜ込むのとか
嫌がる方はいますね。
要するに、栄養とれないことウンヌンより好き嫌いをするってことが嫌なんでしょう。
276 :
名無しの心子知らず:04/08/21 13:25 ID:et+0uzQn
せめて牛乳でもって思うけど牛乳嫌いの娘。私も飲めないから似たのかなぁ?
麺なら、かろうじて食べてくれるんだけど。アイスばっかり喜んで食べてる_| ̄|○
277 :
270:04/08/21 14:14 ID:c4np4779
飲み物じゃ駄目?っていうのはここが「食の細い子スレ」だから、飲み物にしちゃ
解決になってないかしら?と言いたかったんです。
でも、別々のほうが食べられる子もいるのですね。
うちの子は、2歳半なのですがいまだに肉・魚が噛めなくて困ってます。
噛めないって言うか、食べたくないから噛まないみたい。
デザートとかをちらつかせるとあっという間に噛んで飲み込むんだけど・・・
278 :
名無しの心子知らず:04/08/21 14:42 ID:Y9M9tGSf
279 :
名無しの心子知らず:04/08/21 14:55 ID:lNkUUuFM
自分の食事が不味いのか?
ならばファミレスで可愛いお子様ランチ!
同じく食わなねー!何でだー!
280 :
名無しの心子知らず:04/08/21 15:07 ID:ZfRjIL+W
うちの子の場合・・・乳児期だと、ミルクの飲み方が少ない夏場はミルクを
水道水くらいまで冷やして、やや薄くして作りました。
飲み残したのは捨てるしかないので、少しずつ作っていました。
幼児期だと、いつものご飯と味噌汁、おかずのパターンに飽きたのかと思い、
お昼にホットプレートでホットケーキを作ったり、焼きそば作ったりしました。
でも作るときは元気よくても、あまり食べてはくれないときもありましたよ。
どうしても、食べない子供だと、母親は必死の形相で食卓に向かいがちに
なってしまいますが、「食事は楽しいもの」だということで、あまりガミガミ
言わないように心がけました。
今、高校生になりましたが、体格は小柄ですが元気です・・・食欲は普通で、
私と同じくらい食べます。
281 :
名無しの心子知らず:04/08/21 15:13 ID:2vkm7OYd
そういえば、私も回転すしに言っても3皿食べるか食べないくらいの子どもだったなぁ・・・
今では普通に9皿くらい食べますよ。
やっぱ13歳くらいまで24時間年中無休で成長期ですから心配なさるのは分りますけど、病気でもない限り心配しなくてもいいと思います
お腹が減ったら食べるし、食欲なかったら食べないし。
偏食は注意したほうがいいですけど、食の細さなんて個人差です。
回転寿司3皿未満のわたしも今ではシッカリ食べて生きています。
282 :
名無しの心子知らず:04/08/21 15:57 ID:ZfRjIL+W
うちは、連れ合いが小食で偏食(肉類をほとんど食べない。乳製品はピザのチーズ以外食べない。
お酒は全然飲めない)のため、結婚当初にずいぶんとまどいました。
子供もその偏食が遺伝したようで、小さいときから、ニラとかキノコとかの香りの強い野菜がだめ、
DHAの多い青みの魚は、回転寿司でしか食べないっていった調子でした。
大人でもみんな多少は好き嫌いがあるので、子供だけに厳しくするのも、と思い
多少の好き嫌いには目をつぶっていました。
幸いにも、ごはんと麺類が大好きでしたので、炭水化物でお腹を満たしていたかも
知りません・・・牛乳と小魚もだめでしたので、豆腐と味噌など、大豆製品を中心に
食べさせていました。
「お腹がすいてしょうがない」という状況を作ってやると一食でも
沢山食べられそうですね・・・でも、運動しすぎで疲れ過ぎちゃうと
逆に食欲もなくなって、疲れ果てて寝てしまうから、また難しい。
283 :
名無しの心子知らず:04/08/21 17:03 ID:K8LIdmyF
ご飯と味噌汁ばっかり。おかずも食ってくれ。当然便秘、はぁ。
284 :
名無しの心子知らず:04/08/21 21:38 ID:eIvzCJXt
>283
ご飯も味噌汁も食してくれるんだからいいじゃない〜。
って栄養考えたら、おかずもって思うのが当然か…。
家の子は本当に食べない!でも今日の夜は大人茶碗一杯全部食べた。
それだけで、かな〜り嬉しい。
283>>
味噌汁に小さめに切った具を沢山入れてみては?
本見て作った夏野菜の味噌汁、好評だったよ。
ナス・いんげん・たまねぎ・にんじん・キャベツ
油揚げ・とうふ。さっぱりしてるけどコクがあって
大人が食べても美味かった。
ちなみにその本というのは
草土文化という出版社の「ちいさいなかま編集部」
が作ってるもの。各地の保育園で実際に出されてる
給食の中から人気のあるものを抜粋して紹介してる。
色んな料理本参考にしたけどコレ一番良かった。
・・・て微妙にスレ違いかも・・・スマソ
286 :
名無しの心子知らず:04/08/21 22:32 ID:5TQ924Ci
.
287 :
名無しの心子知らず:04/08/22 00:31 ID:uTp48uVP
ゴーヤとかいいんじゃね
288 :
名無しの心子知らず:04/08/22 02:17 ID:1fOOZTfI
うちの子もどんどん食べるのものが減ってきて
大好物のシチューまで嫌がるようになって
一体何を食べさせたらいいのかわからなくなってた。
今3歳になって少しずつだけど食べるものが増えてきたかな・・・
こんなことしちゃ駄目なのかもしれなけど
私は子供とよく競争して食べるよ。
互いにオカズを「かんぱーい」させてよーいドンで早く食べたほうが
口開けるの。これやると食べる食べる!
289 :
175:04/08/22 12:50 ID:2ng+VpIk
何か仲間がたくさんでホッとします。他スレより誘導されてきました。
2歳半娘。ものすごい偏食です。
離乳食時代は何でも良く食べていたんだけど
果物はバナナだけしか食べない。野菜類ほとんどダメです。
プリンやゼリーもあまり食べないな〜
普通好きそうなのにね〜 病気の時に水分取らせるのにもすごく苦労します。
ジャガイモはコロッケ、フライドポテト(茹でた物でも)になっていれば何とか。
こだわりもヘンに強くてイヤイヤした挙句、無理やり食べさせたりすると
20分くらい平気で口の中に入れてる。飲み込まないで噛むだけで。
上の5歳の息子は1歳半くらいからブロッコリーを味ナシでかじっていたくらいで
全く苦労しなかったので(未だに量はあまり食べないけど)
当時「野菜食べてくれない〜」と嘆いていたママ友の気持ちが今になってよくわかる。
来年、年少で幼稚園入れたいと思ってたんだけどこの食の問題と
早生まれで体も小さい事もあるし、トイレもイマイチだし、見送ろうかな〜
ホント、きょうだいでも全く違いますね。
よく下の子の方が良く食べる、とか聞くけど、今になっ上の子のときはラクだった、
と実感しています。
290 :
名無しの心子知らず:04/08/22 12:51 ID:2ng+VpIk
名前消し忘れてました。すみません・・・
291 :
名無しの心子知らず:04/08/22 15:55 ID:ArgXyMsR
家の子はご飯ばかり食べる。お肉も口にするんだけど
途中で「ぺーしたい」って口から出す。
でもご飯にシラス山盛りで食べてくれるからまだましかなぁ
292 :
名無しの心子知らず:04/08/22 19:17 ID:XPvh8JzS
朝か昼か夜、この3つの内の一つは食べる娘。
昼食べたから夜は食べないんだろうなぁって鬱。
でもあさりは凄い食べるんだw
>292
うちの5歳の娘もそんな感じ。
レストランなんかで「食べない回」に当たった時は悲惨。
かといって、親の取りわけで済まそうってときに限って山ほど食べるんだよなあ_| ̄|○
うちの3歳0ヶ月の息子も289さんと似ています。果物はある程度食べてくれるのですが、
とにかく野菜を食べない。
幸い肉は大好きなので、ハンバーグにすりおろしにんじんやすりつぶしほうれん草を入れたりとかしてますが、絶対量は足りないんだろうな。
でもなぜか、みそ汁の大根、きんぴらごぼうは好きみたい。
昨日はキャベツ、にんじん、しいたけをたくさん入れたオーブン焼き春巻きを作ってみたら、春巻きのパリパリ感にだまされて、たくさん食べてました。
でももっと野菜を食べる子になってほしいよー。
>294
そんなあなたに、お好み焼きもオススメ。
お好み焼き、イイ(・∀・)よね。
そういえばしばらく作ってなかった。
明日のお昼はさっそくお好み焼きしてみよう。295さん、ありがとう!
>>294 野菜と果物混ぜて生ジュース作ってみるとかは?
298 :
名無しの心子知らず:04/08/24 15:44 ID:bAgDynp3
>293
>親の取りわけで済まそうってときに限って山ほど食べるんだよなあ_| ̄|○
↑そうそう!レス見てワラタ!家もそうだし友人の子もそうだって言ってたw
なんでなんだろうね… って今日は昼食べた家の子。
299 :
名無しの心子知らず:04/08/24 15:57 ID:9qqxhFsv
>>293 分かるぅ!まさしくウチの娘のこと。
この間なんかお子ランチ2口だけ。たくさん運動した後だったから
「おなかすいたぁ〜」って言葉鵜呑みにしてプラススープ、サラダ、デザート、ドリンク付で。
お供えじゃないんだからさぁ・・
「おなかいっぱい」って。ウソツケ!!
なんかもう食べなくてもいいよ、ってやけっぱちな
気持になってきませんか?
うちはもう最近最初から一日2食にしちゃってる。
用意しても食べてくれないし、最初から2食にしたほうが
まだおなかすいててちょっとは食べる量が増えるような気がして。
5月ぐらいから、あまり食べてくれなくなった娘。
嘔吐&下痢の夏カゼになって、一口も食べてくれなくなりました。
吐かなくなったので、ドロドロ離乳食もどきから食事を始めたところ、
食べる食べる。
一日中、食べ物のことばかり考えているようになってしまいました。
このまま、硬い食事に戻していっても、食べ食べ女でいて欲しい。
>>300 虐待キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
まあ世の中のデブは二食派が多いらしいし
吸収よくなるのかもね
別に食わないならいんじゃない?
世の中二食の大人など山のようにいるし、
ピンクレディのミーとか
体型維持のため一日一食らしい。
そういう人も結構いるよね
しかし元気だよね、あのおばさん
>>303 成長期すぎてるじゃん
幼児期の不摂生で一生チビだったり偏食だったりホネが脆かったりするのはかわいそう
305 :
名無しの心子知らず:04/08/24 21:12 ID:ajvkGQO7
がんこな娘。アイス以外の物出すと泣き出すんだ。
娘よ、私にどうしろと?
前のほうのレスに、とろろご飯を食べるお子さんの話があったので、
早速うちの子にも食べさせてみました。
そうしたら、いつもは白飯はもちろん、ふりかけご飯でも3口くらいしか
食べない子供が、何ヶ月ぶりかに茶碗一杯完食してくれたのです。
スルスル〜っと飲みこめるから食べやすかったみたい。
このスレを見ていなかったら、子供にとろろを与えようなんて
思いつかなかったかもしれません(我が家は元々とろろを食べる習慣
ありませんでしたし)。
とても嬉しかったので、報告させていただきました。
これからも、このスレで励ましあっていけたらいいなぁ。
小食の子って、噛むのがめんどくさいの?
308 :
名無しの心子知らず:04/08/25 00:19 ID:Xxt2e6zQ
朝食の欠食習慣は、30%が成人まで持ち込まれる。
朝食を食べない習慣がつくと学校に行くようになっても続かない?
朝食食わない子は成績悪いらしいよ
310 :
名無しの心子知らず:04/08/25 00:29 ID:Xxt2e6zQ
>309の一行目
そうだね、そういうこともあるかも
>309の二行目
オナカイパーイ
>>307 私が子供の頃、小食の偏食だったのですが、
そもそもおなかがすいたって感じがなかったです。
嫌いな食べ物はどう嫌いだったかと具体例をあげると
魚は皮が気持悪く思えて苦手だったし、例えばブリの場合
身の白いところはなんとかOKでも黒っぽい身はグロいのでやだった。
あとお腹の苦いところをウッカリ食べるのも怖かったし、
うるめとか頭から食べるなんて気持悪くて勘弁と思ってた。
他には、豆腐は味がついてないと駄目で冷奴はだめだけど
味噌汁の中のは何とかOK。
とにかく嫌いな食材は独特の臭み?がどうしてもオエェってなるので
要は食材そのものの味が調味料で消えているものは何とか飲み込めたみたいです。
偏食の我が娘が味付けの濃いものだと食べるのはそういうことかなぁ?
じゃあ好きな食事メニューはなんだったんだ!って言われると
サンドイッチ、フライドポテト、鶏のから揚げ、鶏のソテー、エビフライ、コーンスープくらい。
そんなわけで夕食も給食も本当に苦痛だった。何しろおなかすいてないのに
吐き気がするほど嫌いなものたっぷり食べないといけないんだから...
お腹が多少すいていても、元々胃袋が小さいのでご飯と味噌汁、
あとお茶ばかりガブガブ飲んで、もてあまし気味の食事時間をごまかすから
茶腹で一杯になっちゃってた。
牛乳も嫌いだったのでグラタン、クリームコロッケ、ショートケーキ、
も駄目だったなぁ。コーンスープは良くてもシチューとかチャウダーはだめ。
なぜなら、野菜が入っているから汁だけ飲んで具を残していた。
なんというか、今娘が小食偏食で因果応報?母よごめんなさいって感じです。
いつ小食と偏食が治ったかというと、自分で料理するようになった
高校生辺りからかな?今は食べることに興味もあるし好き嫌いもなくなった。
まぁ、今更って感じだけどね。ちなみに身長158センチ49キロと
中肉中背で、食べなかったから成長しなかったということはないみたい。
312 :
名無しの心子知らず:04/08/25 00:51 ID:CBdoAfah
2歳半、男の子。
家では食べないのに、保育園ではガツガツ食っているらしい。あり難いです。
家での御飯を、お弁当箱に詰めたら喜んで「卵焼き〜・ッンナ〜」とか言いながら
フォーク刺して食べたよ。
最近は、ラップでつまんで←ほんと一寸
ひとくちずつ突っ込んでます。
313 :
名無しの心子知らず:04/08/25 08:23 ID:7UXh/oz+
私も子供の頃は偏食で食べなかった。
>>311と同じく因果応報かも…
私の場合、ご飯が嫌いだった。粒が沢山あるのを何回噛めば
良いのだろうかというよけいな考えで鬱になり、それだけでお腹が
いっぱいになってたし、嫌いなおかずも、味付けを濃くして素材の味を
消せばなんとか少しは頑張れていたけど、食わず嫌いも沢山あった。
とにかく食べることじたい苦痛で、辛い作業にしか感じなかったよ。
お腹が空いた感覚はやっぱり無かったかも。
でも時期がくれば食べるようになれたんだし、今はたとえ一口でも
きっちり3食を食べる習慣だけはキープし、気長に待つしかないのかも…
無理強いをしすぎても、ダメなものはダメな気もしてきたし。
314 :
ちぃ:04/08/25 09:44 ID:ZIcNiT6f
うちの子は 噛むのがへたくそだよ。すごく。
噛むのが面倒臭いって子もいるかもしれないけど
噛むのが苦手でうまくできない子もいるよ。
噛むのが下手な部類だと まだトレーニング次第では何とかなるのかも。
6歳にまでなると
何度いってもなにやってもどもならん。
年と共に上手になるもんだと思った私が間違っていた…il||li _| ̄|○ il||li
うちの子も以前ものすごく食べなかった。
が、当時よく食べたものは、
ギョーザの皮に納豆やら細かく刻んだ野菜を三角に包んで揚げたもの。
パリパリ感と手で食べられるスナックな感じが受けてました。
家の子も食が細く、食べるのが遅く苛つく時があります。
先日、海苔だけは食べるので思いつきで手巻き寿司を
子供に作らせてみた。
まわりはつぶれた御飯と千切れた海苔でベトベトになった
けれど「おかーしゃん、おいしーね。おいしーね。」と
たくさん食べてくれた。これが突破口になるといいなあ。
うちの子(2歳男)、ごはんを食べるのは食べるのですが、必ず
おかずをぐちゃぐちゃにします。
私がごはんにお茶をかけてるのを見てしまい、自分のにもかけて!と言って
最後はごはんおかず入り乱れてワケワカラン状態に。
なんでそんなことするの!って、きつく叱っても効果なし。
遊びだしたら片付ける、というのが一番でしょうが、ほとんど食べてないときなど
心配になってしまいます。
とにかく食べ物を粗末にするのに腹が立って腹が立って。
こちらのスレの方々なら分かっていただけるかなーと思い、カキコしました。
318 :
名無しの心子知らず:04/08/25 14:50 ID:s+9To+Zf
家の子ってカミカミするのが長い。途中でカミカミ止めて話だしだり。
3歳なんだけど「ママ食べさせて〜」って言うから私が食べさせるんだけど
一口が物凄く少ない!正直イライラする時もある。
でも今日は昼におにぎり一個と飲むヨーグルト一本飲んでくれたので
自分的にも気分がいいのだ〜♪
319 :
名無しの心子知らず:04/08/25 15:19 ID:itF5GuZn
うちの息子も小さい頃から食が細くて体重も軽くて保健所に定期的にきてください
と言われて3歳くらいまで毎月行ってたな〜。でも3歳で12kgでした。
小学校入学で113cm・17kg 卒業で138cm27kgで今中1ですが
145cmで31kgくらいでかなり細いです。でも!なんと中学の血液検査で
コレステロールが高かったんですよ。食事指導されました。これはやっぱり
偏食が多いせいだと言われました。食が細くとにかく太らせたくて
好きなものだけ食べさせた結果です。みなさん気をつけてくださいね。
私も今は心を鬼にして野菜食べさせてます。。。
320 :
名無しの心子知らず:04/08/26 00:19 ID:DaN3KIDG
子供が離乳食入った時に先輩ママから
「味は本当に薄めでご飯はおかゆがいいよ、じゃないと後で味の付いたご飯好むようになちゃう」
↑このとうりでした。おかゆも食べなかったから、つい味の付けたおかゆだったり
してたので、今でもご飯だけは食べない。おかずも食べてくれないのにせめてご飯でも
って思うけどやっぱりいくらつけなきゃ食べなかったり、ふりかけかけなきゃダメだったり。
今日は牛丼だったんだけど「お肉いらない!」そんな娘は具無しの、つゆだく食べてた_| ̄|○
321 :
名無しの心子知らず:04/08/26 09:27 ID:w4MXTm4z
今日幼稚園なのに朝食食べて行かなかった。お腹空かないかなぁ?
心配。でも食べてくれないんだもんな…
今日の朝ごはん、トマト1/4、食パン6枚切り1/2、牛乳 所要時間1時間
昼ごはん、チャーハン1さじ 所要時間 1秒
「チャーハン食べたい」って言ったじゃないかーーーーー!!!
あ、ちなみに2歳半女子です。
うちも並べるとすごく期待に満ちた目で身を乗り出すんだけどねー
一口でイラネ状態
誰が作っても食べないし、
甘いものでも果物でもだめだからまず〜ってことではないようだけど
みなさんはおやつはどうされてますか?
トメは「食が細いなら間食させなければダメだ」といいます
それって悪循環になるだけだと思うのです
同居してないのでスルーしてます
ただでさえ普段から食べなくて軽いのに、
昨日から嘔吐を伴う風邪で、なんにも食べられなく
なりました。病院で点滴してもらったから今日は食べなくても
いいって言われたけど、おなかがすいて明日は
食べてくれるかな?
>324
間食は控えめですね〜。
ヨーグルトとか果物が多いです。
>324
胃自体が小さいと思うので間食を与えないとカロリーが切れるんじゃないかと
心配で、おやつはあげてますよ。
量は決して多くはありませんが(お菓子もやはり小食です)。
328 :
名無しの心子知らず:04/08/26 23:26 ID:rtTRkDPT
家の子ってほとんどトマトで生きてます。
ミストマトにしてあげたいです。でも他の食べ物も食べて( ゚Д゚)ホスイ…
でもまぁあれだ。
この世には食べさせたくても
お腹が空いてなんでもいいから食べたくても
食べ物が手に入らない人もいるというのに
たくさん食べてくれないと悩むことのできる
平和なところに
生まれてよかったぞと思う
330 :
名無しの心子知らず:04/08/27 16:47 ID:Jr1jkPYS
ご飯食べないで、シリアルを袋ごとバリバリ食べます。
最初はしかってたけど栄養あるし食べないよりまし!
と思い好きにさせてます。でも今日はお昼食べてくれた。本当に少しだけどw
「脱亜入欧」でおなじみ福沢諭吉と弟子たちの人種改良論
1875-76 福沢諭吉「教育なる力」
「人の能力には天賦遺伝の際限ありて、決して其の以上に上がるべからず」
1881 福沢諭吉『時事小言』でゴールトン『遺伝的天才』(Hereditary Genius)に言及、
能力の遺伝決定論、士族階級の優越性を主張。
1882 福沢諭吉「遺伝之能力」(『時事新報』3月25日付)
1884 高橋義男『日本人種改良論』[福沢の弟子。黄白雑婚論」で議論を巻き起こす
1896 福沢諭吉「教育の力は唯人の天賦を発達せしむるのみ」「人生の遺伝を視察す可し」
1896 福沢諭吉「人種改良」『福翁百話』
『日本の優生学──その思想と運動の軌跡』 鈴木 善次 1983.11.30 三共出版 2000円
1 福沢諭吉の危惧
「人の能力には天賦遺伝の際限ありて、……」(「教育なる力」1875-76)
エリート教育
士族階級(「精神を高尚にして肉体以上のことに心身を用いる種族」)の優越性の強調
4 福沢諭吉にみる遺伝・進化の理論肺病・癩病・梅毒・癲狂をいずれも”遺伝病”とする
さらに体格・容貌語音・技芸好尚などの遺伝にも言及(「遺伝之能力」1882)
5 黄白雑婚論の登場とその波紋
高橋義雄の『日本人種改良論』(1884):日本人種は身体的にも肉体的にも
西洋人種に比べて劣っているので,西洋人と方を並べて競争することは難しい。
それを望むなら日本人と西洋人の間で混血をつくり,西洋人の血を日本人に
とり入れなければならない
6 福沢諭吉の人種改良論
当時ようやく注目されてきた家畜改良法の応用を提唱…いわゆる選抜育種
生活様式の改善,女性の地位向上なども主張・高橋も「習養」を「遺伝」と並ぶものとして
人種改良の手段ととらえていた
皆さん、小食の原因ってなんだったと思われますか?
わからない(ってか、わかってたら今こんな困ってないよ!)って方が殆どだと思いますが、
これから離乳に入るママたちのためにも、ぜひ書いてもらえるとうれしいです。
>332
うちの子の場合、食べることに興味を持っていないのが原因だと思う。
うちもだ。食べることに興味がない。
目は食べたいのに、口に入れるといらなくなるんだよなぁ。
エネルギー効率がいいのかなと思う。
食べなくても、普通にぷにぷにだったし。
ミルクの時から、ミルクの缶に書いてある月齢の目安の
7割くらいしか飲まなかった。
ただ運動量は関係あったみたいで、幼稚園に入ってから、
かなり量は増えました。
>332
うちの子は、食に興味がないのと胃が小さいのと両方かな
好きな食べ物が続くと胃の容量が大きくなるのか、しばらくわりと(といってもほんの少量)食べる
ようになるけど、体調が悪かったり苦手な食べ物の回を挟むと、途端に
極小食にもどってしまう
>食べることに興味がない
そうそう
食べるより遊んでいたいんだよね…
338 :
名無しの心子知らず:04/08/29 14:51 ID:eJAX9GpY
>食べるより遊んでたいんだよね…
↑そうそう。今はゲーム感覚で食べさせてます。
「さぁ!今日はどのお皿にしますかぁ〜?」子は「ぷ〜さん!」
「ぷーさんはパスタが食べたいと言ってますよ〜」子は「ぷ〜さんにパスタあげて」
「あれれ?ぷ〜さんが見えなく見えなくなっちゃた、パスタを食べてぷ〜さんに
会おうよ!」子は「うん!」そして張り切って子は食べる。全部食べて、
「ぷ〜さんに会えたよ〜ママ〜」しばらくこれ使ってます。でも誰かに見られたら
少し恥ずかしいです…。
うちもぬいぐるみにあ〜んさせてから、子供にあ〜んさせると、ご機嫌で食べます。
でも、そのうち、自分でむいぐるみにあ〜んしげあげるだけで、自分の口には入れなくなってしまう。
340 :
ちぃ:04/08/30 09:31 ID:dLi/y3pw
>>338 昔やったなぁ…1回しか使えなかったけど…。
なんつーか、
旦那も食べる事に執着心ないから作り甲斐ないよ。
一応旦那は普通に食べるけど美味しいとも美味しくないとも。
「おいしい?」って聞くと 「ふつー」。
そしてムスコに
「おいしくない?」ときくと 「たべたくないだけ」と…。
1歳半ムスメ、今日はまだコーンフレーク三口しか食べてない・・・
あいだに赤ちゃんせんべい2枚食べたけど、
牛乳は少なくしたのに、晩御飯も食べてくれなかった・・・
342 :
名無しの心子知らず:04/09/01 10:48 ID:VBiQKPkd
今日から幼稚園再開だけど朝はやっぱり食べてくれなかったなぁ〜
343 :
名無しの心子知らず:04/09/01 13:35 ID:G7qT/fEt
私自身ほんっと少食で水分もお菓子も(・△・)イラネ だったんだけど
母親が心配して「食べなさい!」って怒るんだけど
そのおかげで子供の頃性格ギスギスしてたなぁw
お腹いっぱいなのに無理やり食べさせる=お腹苦しいよぉ
「もうお腹いっぱい」「まだ食べれるでしょ!」=お母さんには私のお腹の事わからないじゃない
って感じで。母親は私の事心配してくれてたんだろうけど、子供心にはわかんないし。
お母さん私の事苦しめて・・・嫌いなの?って感じだった。
少食の理由はただ単にお腹が減らないって感じじゃないかなぁ?
その子の欲しい分だけあげればいいと思う。
子供とはいえこれから人生80年生きるんだし、今は背が小さくてやせっぽちでも
中学生・高校生の伸び盛りには自分で食べまくるだろうから気にしない方がいいと思う。
それより少しでも多く子供に笑顔を見せてあげてください。
今日の昼ごはん、さっき、午前中に買ったアンパンマンふりかけ(あんぱんまんの
プラスチックケース入り)で、2回もお替りしてくれた。
信じられない!!
近所の子、本当に食べない子らしくて
もうすぐ2歳だと言うのに随分体が小さい。
(1歳過ぎ?って思う位)
一応正常範囲内に入ってるとは言ってたけど
あからさまに食わん子なんやろな〜とオモタ
対策でもなんでもないのでsage
4歳ムチュコ
普段は子供茶碗に半分も食べないくせに、
雑炊にしたとたんに大人の茶碗1杯半も食べる。
ご飯をそんなに入れてなかったから、
自分の分がなくなっちゃったよーヽ(`Д´)ノ
>346
我が家の息子も雑炊は大好きです。
あと、汁かけご飯も。
汁かけご飯というのは下記の要領の作り方で私の母がよく作っていたのですが
これってメジャー料理なのでしょうか?
1.白飯の上に焼き鮭(なければ鮭フレーク)とゆで卵のみじん切りを乗せる。
2.出し汁をかけてお茶漬け状にする。
3.白胡麻や海苔をトッピング。大人はワサビもプラス。
これを作れば少食の息子も茶碗一杯は食べてくれます。
サラサラと食べられるのが勝因のようです。
もしよかったら、みなさんも試してみてください。
うちの坊主も雑炊もお茶漬けも大好きだが、
雑炊→普通のご飯を食べる量ぐらいしか食べない→水でかさが増えてるだけなので結局もっと小食
お茶漬け→上澄みの汁を全部飲んで終了
「大好きー!食べるー!」と言うが、結局ぜんぜん食べてないんだな、これが。
or2
349 :
ちぃ:04/09/03 16:59 ID:/sAshLAg
or2 ← ケツ突き出し杉(w
350 :
名無しの心子知らず:04/09/03 22:46 ID:l7+WPQ2Q
>>347 ありがとう。おいしそうだね。
早速ためしてみるネ。
自分、食が細くてしかも偏食で母をずいぶん困らせて手を掛けさせた子供でした。
小学生になるまでガリガリで、洗濯板と呼ばれていました。
でも小2の時に友達に誘われてスイミングに入ってから、
運動をするせいか食べるようになりました。
小学校の高学年になった頃には給食で鍛えられて、
嫌いな物もなんとか飲み込めるようになりました。
ざっと読んだ感じ幼児の小食について困っている方が大半で
あまり参考にならないかもしれませんが、
将来まで悲観することはないって事がお伝えできればなぁ・・・と。
352 :
名無しの心子知らず:04/09/11 08:22:47 ID:0CeP5aPs
朝食食ってくれー!
353 :
名無しの心子知らず:04/09/11 09:38:08 ID:j3mFEA1C
魚だけは結構食べてくれるようになったし、ご飯もお茶碗半分くらいは
食べれるようになったので、以前よりかなり改善されてきたと思う。
でも、幼稚園で測定してもらった体重は4月より減っていた。
やっぱり足りないのかな…増えないならまだしも減るって…
ちなみに、3歳6ヶ月で 90.5cm 11kg でした。
枠外。でも元気。
パパが食べていた しらす+大根おろし+おしょうゆ少し を見て、
○○もごはんにちっちゃいお魚かけて食べるー!と言って、
しらすごはんを子供茶碗一杯食べた。
ああ…!お茶碗よそった分完食なんて久しぶり…!
大根おろしが白ご飯に見えたんだねw
355 :
名無しの心子知らず:04/09/12 00:16:56 ID:ZNoPMgrc
>354
オメデトー!
うちも無理矢理じゃないとご飯食べなくてホントどうしていいかわかんない。
育児本や人のアドバイスでは、食事を強要すると
食事自体が恐怖や嫌なものになるから絶対してはいけないというけど・・・
もし私が怒ったりなだめたり誉めたり叱り付けたり・・・をしなければ、
うちの子はなだめ&ほめだけでは絶対普通の10分の1も食べてくれない。
私が怒ってるのを家族は「ヒステリー」とか「それがうるさい」とか言う。
今日は泣いちゃったよ・・・怒りたくて起こってるんじゃないんだよなぁ。。。
しらすの大根おろし&しょうゆ、うちでは大人のメニューによく出してるけど
あげた事なかった。
息子は1歳4ヶ月になったばかり、身長は80cmで
体重は10kgないくらい。
(10ヶ月検診で9.8kgだったから全然増えてないのが超不安)
しらすって、そのままあげても大丈夫かな?
熱湯がけとかって必要?
>355
さっと湯がいた方がいいよ>しらす
あとね、まだ1歳4ヶ月なら、「標準」は気にしない方がいい。
うちもとにかく食べない子だったけど、健康だったし。
もちろんだからと言って、「お菓子なら食べるからつい……」っていうのはなしね。
甘い飲み物とか、果汁も駄目。
きちんとした食事+食事の替わりになるおやつ、のみでやっているなら、まだ心配要らない。
運動量が増えてくれば、だんだん増えてくるから。
それとやっぱり、食べないという理由で「怒る」のはやめた方がいいよ。
358 :
355:04/09/13 02:02:50 ID:s6c89/1O
>356, 357
しらす、湯がいてやってみます。サンクス!
それと、「標準」を気にするっていうか、まわりがバカスカ食べる子ばかりなので
うちだけが食嫌いでショックだったのです。
こないだ行った保育園の体験保育でも、それまで元気に明るく遊んでた子が
ご飯の時間だけは大泣き、大騒ぎで・・・。
おやつはミルク入れてチンしてできるカップケーキとか、ヨーグルトにフルーツまぜたもの、
バナナなんかをあげてます。(いっぺんに全部じゃないよ)
ジュースはあげてないなぁ、歯にも割るそうだし。
うちは運動量かなりあって、起きてる間はずっと歩いてるか遊んで動いてるから、
お腹空くはずなんだけど・・・
だから355にも書いたけど身長ばかり伸びて体重が減ってるんだよね・・・。
>食べないという理由で「怒る」のはやめた方がいいよ
これは本当にそうなんだけど・・・
本人の意思に任せていたら、本当に本当にまったくと言っていいほど食べないです。
一度してみたんだけど、残したらほっとく・強要しない⇒腹へってすぐグズる⇒
ご飯温めなおして出す⇒絶対食べずに大泣き⇒大泣き⇒大泣き⇒寝る⇒
起きてご飯(違うメニュー出す)⇒始めの5口くらいは勢いよく食べる⇒もうイラネ、です。
こんなんじゃ餓死とかまでいかずとも、栄養失調になりそうで、、、
ますます痩せそうで怖いんですが、どうすればいいのかな?(マジで)
長文ゴメン
359 :
名無しの心子知らず:04/09/13 14:26:12 ID:+X62/Cbu
もうじき2歳の女児、ようやく体重が10キロに届くところ。
身長は85センチくらいなので、背だけは良く伸びてる。
うちの子もほんっとに食べない。朝は特にダメで、バナナもご飯もパンも、どれを
試してもイヤがる。牛乳とか野菜ジュースの水ものばっかり欲しがる。
ベビ時代の離乳食だけは順調だったんだけどなぁ・・・
1歳過ぎたらもう全然食に興味なくって、この1年ずーっと私が追っかけて
食べさせてたよ。1歳半位の時がイヤイヤのピークで、私もそのストレスで
吹き出物は出るわ、生理は止まるわ、死にそうな思いした。
甘い物(チョコやお菓子類)もほしがらない、不思議な娘。運動してもしなくても
食欲に関係ナシ。こぼしても、一生懸命自分で食べようとしている子を見ると
うらやましくてしょーがない。
わかる、私は358だけど、周りの子は大人の食べてるものねだったり、
自分のご飯のおかわりをせがんだりしてて、そのなんと羨ましい+愛らしい事。
可愛くて仕方ない息子だったのに、最近はご飯の時間が原因で
ストレスがたまり、あんまり遊んであげてない感じ・・・。ヨクナイなー。
それにしても、そんだけ食べてないのになぜ元気でいられるのか
本当に不思議だよね。うちのも同じ状況です。。。
361 :
名無しの心子知らず:04/09/14 23:36:33 ID:gBqa7+1Z
3歳ムチュメ、麺なら食べるんです。
おかずを食べて( ゚Д゚)ホスイ…んだよ〜!
麺を食べてくれるならまだいいよー!
今は麺にコダワリがある時期と思ってやり過ごすといいのかも?
保育園や幼稚園へ通うようになれば周りに影響されて欲しがり出すと言われたから、
3歳なら今後もうすぐかな?
報告ですが、熱湯がけしたシラス+大根おろし+しょうゆは、ダメですた。。。
うちの子は食わず嫌いもあって、一口食べる前から大泣き。
ちょっとごまかして一口入れたら即効べぇ〜してバタバタバタ。
どうやら初の生大根に抵抗があったモヨン。
味噌汁の中の大根とかならいつも食べてるんだけど・・・。
すごい反感買いそうだけどあえて書きますが、
うちの「反則技・これなら絶対ご飯一膳食べきるぜ!」のメニューは、
チキンラーメンのパリパリを指先で細かく砕いたものを白米に乗っける事です。
思いっきり味濃いし添加物とかアレなんだけど、
ごくごく少量をパラパラとふりかければ、その匂いと見た目につられて
間違いなくご飯一膳食べきる我が子。
あー、もう、添加物なしスレなんて夢のまた夢・・・。
皆さんのお宅では、「これさえあれば!」の何かってありますか?
ぜひ教えてください、試したいです。
1歳未満の時は「すりおろしイチゴかけご飯」だった味音痴息子の為に・・・!
うちの長女(年長児)も食べないんですよねぇ・・
身長は110cm、体重なんて服を着たまま量ってなんと15kg・・
この一年間でほとんど増えてません。
でも多分骨格自体が華奢なせいか、見た目はガリガリではないです。
顔もちょっと丸顔なので、体重を言うとみんな驚愕の目で見ます・・
それはさておき、娘の好物は「梅酢かけご飯」です。
柔らかめの梅干し(大きい種類が好きみたいです)を細かく切ったものと
梅酢を少々、ご飯にまぶしておにぎりにするとどうにか食べます。
ゆかりご飯もO.Kです。
肉類は嫌い、(ハンバーグもダメ)お菓子にもほとんど興味無し、
ジュースもコップ半分で「美味しかった!もういらない。」
少しのご飯と野菜類のおかず、少しの果物で生きてます・・はぁ
そんな娘を先日保育園から連れ帰る途中、なぜか急に機嫌が悪くなり
「ご飯が多すぎるから少なくして!」と叫ぶので「???」と思いつつ話を聞いてみたら、
(ご飯は家から持参、おかずは園の給食です)
どうやら園の給食が食べきれなくて、娘も含め片づけの時間に間に合わなさそうな子は
デザートを回収されてしまうらしいんです。(おかずは全部食べないといけない)
私は気が付かなかったのですが、娘はしょっちゅうデザート抜きになってるらすぃ・・
ご飯といっても大人なら二口、三口の量なんですけどね・・
これ以上ご飯少なくできないし、かといってうちの子だけ給食少なくとも言えないし、
悩んでしまいます。
>>362 他人事とは思えない。家も2歳半で食わず嫌い王です。
でも本当にこの夏越えたら急に食べてくれる量が増えたし、
お代わりもできるようになった!といっても全体量は大人の
ご飯茶碗一杯程度なんですが。
362さんのお子様にそっくりの娘は今カレーがお気に入りです。
まず最初はアンパンマンカレーのレトルトから始めました。
パッケージ見せて、ノリノリの娘にパッケージをあげる、中のシールもあげる。
散々オモチャにさせるも、半年くらいはぜんっぜん食べない日々が続いたのですが、
ある日の夕方、おかあさんといっしょのカレーの歌「インドのおじさんターバン巻いて」って
ビデオクリップ見てたら急に「カレー食べる!」っていうので
すぐさまレトルトカレーをほんのちょっぴりあげたらお代わりお代わりって。
さらにお友達を沢山家に招いた時今度は具を1センチ角にした
バーモントカレー甘口を作り、飾りにお星様のにんじん(クッキーの抜き型で)
をトッピング。お友達がもりもり食べるのを見て、真似してペロリ&おかわり。
まずくないという認識+気分の盛り上げ がポイントだったかなーと思います。
あと、食べない子は見た目でお腹一杯になっちゃうから、
おままごとのお皿に、お猪口のご飯茶碗、お豆一粒、いり卵一粒って
ミニミニご膳作ってあげると面白がって食べる。
で、空っぽになったお皿をバカみたいに大げさに誉める。
するとからっぽにする快感を覚えてくれる。で徐々に量を増やしていくと良い。
と、幼児教室のベテラン先生が教えてくれました。家は失敗したけど...
ちなみに2歳半 身長85センチ 数日前に体重やっと10キロになった。
でも元気。すっごい元気。初めて水分より固形の摂取量が増えたのが原因で
ちょっと便秘になる日がちらほら出はじめました。
今度は飲みたくもなさそうなお茶を飲ませるのが大変…
366 :
名無しの心子知らず:04/09/15 01:39:20 ID:cxUE5JUB
お仲間がいっぱいいてうれすぃ〜w
うちもうすぐ3歳男児 見た目は丸顔なのでそれなりに成長してるように
見える。でも全然食べない。かれこれ1歳すぎてからずっと・・・
しかもかなり変わり者でなぜか生野菜くらいしか食べない(菜食主義?)
野菜食べなくて・・・ってお悩みの方から見たらうらやま〜なのかもしれない
けど、ごはんをほとんど食べず、おかずがレタス・きゅうり・トマトですよ
それもあきもせず毎日早2年は繰り返してる。腹ふくらまね〜(でも快便!)
ごはんは納豆・めかぶ・オクラなどのヌルヌル系があればまぁよく食べる。
でもふりかけとかだとモサモサするのかなっかなか飲み込まず食べが悪い。
おにぎりなんかも全然ダメ。かと言って雑炊・おかゆは大嫌い。。。
ホントにこれっぽっちに毎日1時間以上もかけやがって・・・イライラのピーク
です。それとさらに頭にくるのが3歳にもなって1人でまったく食べようと
しない。全部私が食べさせてる。同じくらいのお友達はもうお箸まで使える
というのに全然自分で食べようとしないからスプーンもへたくそです。
どんどんやっていかなきゃうまくならないのに、はなからできないと諦めて
やる気ゼロ。来年幼稚園なのにどうすんだー!
私があげないで放っておくとどうするか?と思ったら別に食にも興味ないし
延々陽気にしゃべったりして手をつける様子がありません。
スプーンですくうのが面倒なら1口大で手づかみでもフォークで刺しやすい
んだからやるかな?と期待しても一向にやる気配なし。
そういえば赤ちゃん時代もあまり手づかみを率先してやってくれなかった。
さすがにお菓子とかなら自分から食べるけど(アイスもスプーンでちまちま
食べてるし)発達に問題とかではないと思うんだけど・・・とにかく興味が
ないんでしょうね。
367 :
366:04/09/15 01:40:18 ID:cxUE5JUB
(つづきです)
もう私が食事時間が憂鬱で。早く食べろ、自分で食べろ、何で自分から
食べないの?こればっかり連発してる自分もウンザリです。
子供なんてもっと耳タコだろうけど。どうしたらいいのかなぁ。
またまわりのお友達がみんなモリモリ食べるタイプなんだ。これがまた憂鬱。
見るとすご〜〜く悲しい気分になってしまう。友達に悩みを言ってもピンと
こない様子だし。比べてもしょうがない、と思いつつも毎日のことなので
ほんと、悩んでしまう。
大きくなったら自分から食べてくれるのかなぁ・・・長文スマソ
親戚の子が全然食べない。食事に行っても全く食わず。
こっちが心配になっちゃうぐらい。
おにぎりとかコンビニで売ってる奴くらいなサイズ
の4分の1食べればいいほうみたい。幼稚園行ってるんだけど
そこでも全く食べないと言われてるみたい。
4歳で体重12キロだったかな。元々、1500gの超未熟児で
生まれてるんだけど、それって関係あるのかな?
>>368 関係あるかどうか解りませんが、例として。
息子、1200g弱の未熟児でした。
二ヶ月のNICU生活を経て退院後も、ミルクの量に制限がありました。
胃へ負担がかかるからだそうで。
(母乳は、私自身も投薬生活だったのでダメでした)
始めは制限量を飲んだあとももっと欲しそうに泣いていたけれど、
慣れもあるのか、段々それで満足していってしまった様子。
時は流れて現在四才。
100cm、14kg。ガリチビです。食事もあんまり食べません…元気ではあるけど。
うちの子供は、出生時3600gありましたが、
ムラ食いの為(風邪引くと絶食状態)増えてもすぐ痩せるの繰り返しで、
現在4歳98cm、14,5kgです。
昨夜いくらの醤油漬けごはんにした。
え?え?え?
という間に食べ終わった。
うちの坊主にゃいくら丼最強。
ふだん本当に小食の娘。
三歳の誕生日に、「お寿司」デビューさせたら食べること食べること。
いくらシャリ小さめにしてもらったとはいえ、お寿司8カン食べて、
手巻きでネギトロ食べた………。
そりゃあ美味しいお寿司屋さんだったけど……。
373 :
名無しの心子知らず:04/09/15 14:29:58 ID:8KlaRoXk
>360 362
359です。分かってもらえてウレシイよ。ほんと食べてくれないってすごい
ストレス溜まるよ。うちはベビ時代から、40CCのミルクで6時間くらいずーっと
寝ている、超燃費のいい娘だったから、食べないのは筋金入りってカンジ。
ただ、インスタントの焼きそばとか、マックとか、体に悪そうなのはやっぱり
おいしいみたいで、これだけは自分から手を出して食べるんだ。
普段はいちおチャンとした手料理作ってるけど、ストレス爆発しそうになったら
インスタント系かマックを選んで、自分を解放してあげる(笑)
うちの子、離乳食を始めた頃からひどい便秘になり、
便秘→出ないから食べない→食べないからなおさら出ないの無限ループ。
食事からということで食欲増進の漢方を処方されて飲んでます。
2歳なのに漢方なんて・・。
この薬は喜んで飲むんですけどね。クセがあるのに。
やはり食事時間は楽しく!ダラダラはいかん!と医者に言われ、30分で無理矢理切り上げ。
なかなか守れないけど、こうするとこっちのストレスもあんまりたまらない様になってきた。
食べる量は変わんない(むしろ減ってるかも)ですけどね。いいのかなー。
先日、高熱が下がった途端、白ご飯3杯食べてびっくりした。おかずも食べてくれー。
>373
それもまた同じ同じ!
私も自分のイライラがつのって「また食事時間か・・・どうせ作っても食べないしな・・・
食べさすのも一時間かかるしな・・・」と悪の無限ループに陥った時は
マックです。1歳2ヶ月くらいの時にたまたま私が食べてたフライドポテトを試しにあげたら
これが喰う喰う。もっと!もっと!とせがまれ、油も塩も気になったけど
せがまれた事が嬉しくてあげちゃいました(おやつとして15本くらいかな?)。
以来、ループの時はそれを活用。
ダメダメだ〜と一旦反省し、その次の食事ではまた頑張るんだけど。
それと、374の便秘の漢方じゃないんだけど読んで思い出したことが。
息子が10ヶ月くらいの時に風邪による鼻詰まりで処方された
ペリアクチンという薬があって、これが眠気と食欲を呼ぶ物との事。
案の定、すげー喰ってすぐ眠りまくり・・・な1週間を経験しました。
今こそ鼻風邪引いて欲しいよ(苦笑)
↑の続きって言うか今日の報告でもしてみようかと。
ここの所、特に食事に対する拒絶が激しく、
昨夜なんか、ベビーチェアを引き寄せてエプロン見せただけでウワァァアアン!てなって
落ち込みました。
そこまで食いたくないのかと。そこまで食事時間が恐怖になってしまったのかと。
やはりここで諭されたように、どこの育児本にも書いてあるとおり、
無理矢理食べさせていた事が恐怖になってしまったんだと
猛烈に落ち込みました。
で、今朝の朝食から、私は食べさせ方を変え、
食べる時間と内容を変えてみました。
すると!今日だけの偶然かもしれないんだけど、
今日は3食ともこちらの希望量をなんとか食べきれた!
特に夕飯なんか今までじゃ考えられない20分という短さで完食ですよ!
って、興奮しすぎでスマソ。。。でも本当に嬉しかったんだよー!!!
続きです。
今日試した時間ぐりを以下に。(1歳4ヶ月男児、80cm、10kg弱)
7時 起床
7時半〜8時15分 朝食 (軟飯、味噌汁、納豆、大人のさばの味噌煮から3口分、トマト小1、味付け海苔1枚、麦茶)
9時15分 おやつ (プレーンヨーグルト大さじ2、パイナップル2かけ分すりおろし)
AM遊び <児童館でハッスル!> (麦茶)
11時40分〜13時 昼寝
13時20分〜14時 昼食 (軟飯、BFカレー、キャンディーチーズ、トマト小1、にんじんゼリー半分、麦茶)
17時 おやつ (FUミルク220ml、せんべい1枚)
17時15分〜45分 昼寝
20時〜20時20分 夕飯 (軟飯、味噌汁、大人のロールキャベツの中身3口分、納豆、トマト小1、にんじんゼリー残り、麦茶)
21時 お風呂
21時30分 就寝
ですた。悩みの種だった「チキンラーメン」は朝食に極少量使用したのみでホント嬉しいー!
今日発売のこっこくらぶのモデル時間とほとんど同じにできますた。
しかし内容は野菜が少なすぎでダメダメだけど、そんなこたーいいんですよ。
短時間で食べれた事が嬉しいのです!
明日も続くかどうかは判らないけど、叱らず待とう精神で今後も頑張ろうって気になれました。
連続カキコで本当にごめんなさい。これで最後です。
今までは、朝も昼も夜もすぐ拒絶になり、
イライラ叱ったり頑張って誉めたりで食事には1時間絶対かかる感じでした。
食べる量も一般の子の半分程度。
内容はご飯と味噌汁だけで、おかずは全部べぇ〜するとか。
トマトだけは大好きで毎回すぐ平らげます。(これでツリながら他を食べさす)
おやつは、バナナやパンケーキで午前と午後に1回ずつ、
夜寝る前にFUミルク220mlあげてました。
おやつでお腹いっぱいになっているのかも、と思い、
今日は午後のおやつはベビーセンベイ一枚とFUミルクにし、
夕飯後のミルクは取止めました。
明日の朝食への喰らいつき方を見て、また考えて行動してみます。
長々と本当にごめんなさいでした。
379 :
名無しの心子知らず:04/09/16 08:03:40 ID:FbHJnAYK
家の3歳のムチュメ様。食欲に凄いムラがあるー!
昨日の朝はお茶碗完食して、幼稚園の給食カードも○だったけど
今日の朝は食べない(´Д⊂グスン 今は教育TVに夢中になってる。
>>375-378 良かったね!
あなた自身の頑張りもとても伝わってきて、
お子さんのこと、愛してるんだなあとしみじみ思いました。
381 :
名無しの心子知らず:04/09/16 22:04:58 ID:CC/uaMqH
>375〜378
373です。食べてくれてヨカッタね!食事の量を見ると、そこそこ食べている
ほうじゃない??色んな食材を毎回出してて、すごいなって思ったよ。
息子さん、麺モノって好き?うちの娘も1歳4か月の頃って今よりもっと
食べなくて、とにかくご飯(白米)がキライで、その間しばらくは麺モノ、
うどんやそば、スパゲティにそうめんなどあらゆるものをあげてたんだ。
つるつるっと食べられるのが本人もラクみたいだったから、もし息子さんが
ご飯嫌がるようだったら麺モノ試してみてはいかがでしょう。
うちは今日早速マック(苦笑)うう、進歩してないよ・・・
うちの娘(2歳4ヶ月)少食で毎日祈りながらご飯を食べさせていましたが…。
今月に入り食べる量が増えてきました。
先月までは1日にご飯5口おかず3口牛乳コップ1杯プルーン1個食べさせるのが
精一杯だったのが1食におにぎり1個(コンビニサイズやつ)ペロリと平らげるように。
何が彼女をそうさせたか…。それは魔法の一言でした。
「ご飯食べないとセーラームーンになれないよ」
その日以来、お米はうさぎちゃんの素、赤系の食べ物はレイちゃんの素、緑の
食べ物はまこちゃんの素と称して食べさせてます。
今までの苦労は何だったんだ〜!
今日も「メイクアップ!」と叫びながら食事をしてました…。
383 :
名無しの心子知らず:04/09/17 15:28:58 ID:eNK82GkL
家の姉は家の子より一つ下の男の子が居るんだけど
姉の子は凄くモリモリ食べる。それを見て母は「あんたの努力が足りないから〜」
ってグチグチ私に言ってくるんだけど比べられる自体凄く嫌だし
むりやり食べさせたりするような事もしたくないから。家の子だって
食べる時はちゃんと食べてくれるんだから。だから赤ちゃんの時よりず〜っと
大きくなってお話も沢山してくれる。
アア愚痴でスマソ。
レスをありがとうございました。
なんか過大評価?されたみたいなので、こっぱずかしくなって言訳にきました。
うまくいったのはあの日だけで、以降2日間(昨日と今日の6食)はまるでダメでした。
また無理に食べさせてしまった・・・・・。。。。
>381
麺は食べさせたいんだけど、チュルチュルっていうのができなくて嫌いみたいです。
うどんもスパゲティも細かくしてスプーンにのせて食べさせてます。
汁っぽいだけあって軟飯よりは好んでるかも・・・?
出す頻度が少ないので、味もあるし、それで食べてるのかもしれません。
それでも、大好き!もっともっと!という訳ではないです。あぁぁ。
>382
うちも早く言葉が通じるようになって欲しい。
うまくいって本当によかったですね!
通じるようになったら参考にさせてもらいます!男の子だけど(笑
あの、変に取らないで欲しいんだけど、嫌味とかじゃ全くなくて、
素で質問なんですが、いいでしょうか?
私は、自分の子が一般の子の食事量より明らかに少ない量しか食べず
本人が食事を拒否する態度なのが理解できず、
(固さを変え柔らかくしたり、味付けを変えたり、BFにしたり、色々試してます)
無理強いはいけないと色々書いてあったりするのも読んでも
「だけど食べなければ死んでしまう、餓死せずとも栄養失調になってしまう、
今より痩せてしまう」と心配でたまらず、どうしても無理矢理食べさせてしまいます。
食事中を楽しい雰囲気にしたくても、子供がすぐべぇ〜したり、
そっぽ向いたり顔を隠したり、手で払いのけたりするので、
いちいち怒ったり、その手をピシャリとしたり、
好きなトマトで釣って「じゅんばんこ!これ食べたらトマトだから!」と
無理に口に入れたり・・・です。
酷いとは判っているんですが、だって食べなければ・・・
と強迫観念のように心配でたまりません。
「無理矢理食べさせないで、少量で食事を終えてしまうのを見守る」というのを
していらっしゃる方がほとんどだと思うのですが、
もちろん私と同じく心配をしていらっしゃると思います。
その板ばさみでどうやって無理強いせずにいられるのですか?
本気質問です、回答よろしくです。
>385
うちは2歳8ヶ月ですが、食べたい気持ちだけはあるものの
スプーンにのせる量や飲み込み方などが下手で
一時期具なしスープしか飲めなくなりました。
夏が過ぎたのと、スープから慣らしたのがよかったのか、
最近また食べられるようになってきました。
スプーンにトマト&ご飯2〜3粒のせたものって食べる?
食べるなら、トマトおじや作戦がつかえるかも。
ご飯のほうをあらかじめクタクタに煮てつぶして、
トマトのほうはざく切りにして混ぜる。
で、徐々にトマト以外のものを固形にしていって、トマト比率を下げる。
好きなだけ食べさせて時間が来たら下げる。
ご飯は毎食これ1品。混ぜるものはご飯以外にもいろいろ工夫してください。
スープのみだった状態から、上記のような感じで少しずつ食べられるものを
増やしていきました。
とっくに試してたらごめん。
>>385 うちも超小食だったから、すごく気持ちわかるよ。
比較的見守ってたのは、別に病気をしなかったから、身長は普通だったから、
ってのに尽きるかなあ。
ほんと脚なんか細ーくって、かわいそうなくらいだったんだけど
なぜか元気で熱も殆ど出さない子だったんだよねえ。
これが風邪ひきやすかったりしたら、もうノイローゼ状態だったかも。
あともうひとつ、1歳台にはフォローアップを400くらい飲んでたってのもある。
これで最低限の栄養は取れてるはずだ、と信じてた。w
実際に栄養学的に見ると穴だらけなんだろうけど、今現在(7歳)特に問題なく育ってるよ。
食べる量も幼稚園に行き出す頃からは少しづつ増えてきたし。
388 :
名無しの心子知らず:04/09/18 12:59:34 ID:GOogHfS1
今日はまともに食事してくれない!
枝豆でおなかイパーイになったみたい。
スーパーで好きな物選ばせたらプーさんのカレーとぶどうジュース
それだけかよっ!
うちの子も、黄色い無職クマが大好きだよ。
それで思ったんだけど、いかにも子供が喜びそうなカレーやふりかけ
ばかりでなく、子供が苦手な栄養ある食べ物にも、プーさん絵を
つけてくれないかなぁ。
「プーさんのサバの塩焼き」とか「プーさんの筑前煮」とか。
390 :
名無しの心子知らず:04/09/18 22:16:59 ID:4O76r+5I
>385
381です。あなたのカキコ読んで、数ヶ月前の自分の姿と重なってしまい、胸が
張り裂けそうです。あなたに直接会って、「大丈夫だよ!あなたすごく頑張って
いるよ!」って、声をかけてあげたいよ。
うちの娘もベビ時代から、成長曲線の底辺をウロウロ。1歳検診の時は7Kgちょい
しかなくて、医者に「栄養不良」と母子手帳に書かれたよ。すごいショックで、
それから私と娘の「食の呪縛」が始まったんだ。食べるのを嫌がる娘の口に、
何度無理矢理スプーンを押し込んだことか。「これは虐待じゃない、娘のため
なんだ」なんて自分に言い訳したり、ホントこの頃の自分は少しおかしかった。
今だってお昼に少しのご飯を食べ→お昼寝→3時に麦茶コップ半分→外遊び
2時間、それでも夕飯を食べない娘を見て、もう諦めの心境になってしまって。
もうこの子の胃袋加減はこの子しか分からないんだ、私のお腹が空いても
この子はそうじゃないんだ・・・って思うしかなくて。
きっと息子さんも今は食事以外のモノに全ての興味が注がれていて、ほんの少し
お腹に入ればもうそれで満足しちゃっているのかも知れないね。
うちは体が細くてもホント病気しなくて元気だから、もうそれだけでヨシと
しよう、って自分に言い聞かせてる。
全然いい答えになってないけど、どうしても「同じ悩みを持つ母がここにも
いるぞ!」ってことを伝えたくてカキコしてみました。一緒に頑張ろう!!
子供の頃、本当におなかがいっぱいで食べれないのに「また遊んでる!」とか
「早くたべちゃいなさい!」とか「せっかく作ったのに!」とか「食べるまでダメよ!」
とか言われたり、残した物=嫌いな物と決め付けられるのがイヤだった。
学校の先生も、「これ嫌いなの?食べなきゃダメだよ。」で「おなかがいっぱいなの?」
とは言わなかったな。私も「もう食べれない」と言えなくて、しょっちゅう吐くまで食べたよ。
吐かなきゃ「もういいよ」って言ってくれないんだもん。
今でも食べるの嫌い。エネルギー補給程度にしか思わないなあ。
392 :
名無しの心子知らず:04/09/18 23:01:07 ID:znxyAO7N
いつもの食卓じゃなく、場所を変えて食べてみたらどうだろう…?
うちの子は、夏はお風呂に入りながらスイカ食べたり…
(おいしいねぇ、って言って、全部食べた。まあ、小さいやつだけど)
あとは、ベランダで、花を見ながら、朝食のパンを食べたり。
お昼は、おにぎりなどを持参で、地元の公園のベンチで食べたり。
うちの子は、場所がかわると、結構食べてくれるよ〜(同じ場所が続くと、
それにも飽きるわけですが…)
あとは、子供用の椅子とかに座らせるんじゃなくて、自分のひざに子供を
乗せてやり、はい、あーん、とあげる(まるで赤ちゃん扱い^^;
ちょっと目先が変わると食べるんだよね〜うちの子。
普段は、ほっとんど食べないんだけどね。今日も、小さいたこ焼きたった
一つが、晩御飯でした。アァ〜
>>391 好きなものから食べるからじゃないの?
そう好きじゃないものが残る 偏食? 普通にそう考えてしまいがち
394 :
名無しの心子知らず:04/09/19 20:02:24 ID:SJUjksre
3歳頃の子供だったらハンバーグが好きってのは勝手な思い込み?
いつになったらハンバーグに食い付くんだろう…
パスタは好きなんだけどなぁ。食事の時間になると逃げるように
なる子が少し可哀相にもなっちゃう。食べたくないのに食え食え
言われて嫌なんだろうな〜って。自分も小さい頃そうだったもん。
>394
うちの子は、「いつになったら、カレーライスを喜ぶんだろう・・・」ですわ
ハンバーグは、肉と野菜の配合をいろいろ変えてみたら、食いつきのいいバランスを発見。
肉々しくて軟らかいのが好みだった。(豚100%に玉葱と人参のみじん切りとコーンの炒めた物と片栗粉)
ソースもトマトで煮込んだり、ケチャップソースで甘めにしたり、チーズを乗せて溶かしたりいろいろ研究
したけど、結局塩胡椒だけのシンプルなのが一番だったみたい。
396 :
385:04/09/19 23:50:10 ID:L7iuX6aC
皆さん、トンデモ質問にていねいに答えてくださってアリガトウございました!
>386
うちも、食べたい気持ちがあって口をあけても飲み込むのができない・・・という時もあるようです。
まだ奥歯が上に一本ずつだけなので、口の奥で噛み潰す事ができない様子で、
いつまでも口の前歯の辺りを一杯にしてモグモグし続けるのみで、見ていてイライラしてしまう事が多いです。
「ゴックン!するんだよ」とジェスチャーでしてるんですが・・・。
好物のトマトなら固めのザク切りでも3〜4回噛めばすぐゴックンするんですが。
汁物とトマトとご飯は別々の皿に入れて出しているんですが、
あげてる内にご飯にトマト乗せて味噌汁につけたものをあげる事になったり(まずそう・・・苦笑)。
ポトフっぽく具を変えられるからいいアイデアかもしれません、ありがとうございました。
>387
FUミルクはうちも栄養を考えて続けています。
一日一回の200〜220mlですが、同じ心境の方が居ると判り嬉しかったです。
あと幼稚園へ行くようになって・・・というのは、周りの子に影響されてという事ですか?
うちは来春から保育園に入れようと思っているのですが、
それまでにちゃんと食べられるようにしなくちゃと焦っていました。
通いだしてから周りに影響されて・・・でもいいのかな?
この間いった体験保育では拒絶&爆泣きで園長さんに
「ちゃんとおうちで練習してきてくださいね」とクギを刺されてしまったので
半ノイローゼなのかもしれないです(泣
397 :
385:04/09/19 23:57:27 ID:L7iuX6aC
>390
「食の呪縛」って・・・・その文字みただけで震えがくるほど
まさに呪われて縛られてます、食事タイム。
息子の方がよりそう思ってるんだろうな・・・と切なくなりつつ。。。
そして「これは虐待じゃない、娘のためなんだ」のセリフ、
もう私自身の事ですよ、まさにそれが。
あ〜・・・なんだかもう、本当に・・・。
やっぱ嫌がっても叱ってスプーンを口に近づけるのって虐待なんでしょうか?
そしてラストの辺りでまた目頭が熱くなりました
ほんと、一緒に頑張らせてください!!
>392
子供用の椅子でイヤイヤが始まるとダッコして食べさせてますが、
なぜかダッコの方が食べます。向かい合いたくないのかな?と思ってましたが、
そうか、視点や目先が変る事で新たな気持ちになるのかもしれませんね。
ネガティブに考えてしまってましたが、ヒザダッコもポジティブになれそうです。
場所換えも試してみます、ありがとうございました!
398 :
385:04/09/20 00:09:19 ID:dhehk518
>394
私が作るハンバーグはワンパターンなんですが、喰らい付きがいいので
偉そうにご披露しちゃってもいいですか?
レシピ>>挽き肉(合挽きでもなんでも)、パン粉、豆腐、卵黄、玉葱、塩、油、ケチャップ、醤油、酒。
作り方>>タマネギのみじん切りを油をひいたフライパンで透き通るまで炒め、冷ましておく。
ボールに挽き肉・卵黄・豆腐・冷ましたタマネギ・パン粉・塩を入れて手でよく混ぜる。
それを小さ目のハンバーグ型にし、フライパンに乗せて焼く。
ソースは、ハンバークを焼いた後のフライパンで、残った油を軽く拭いてから、
ケチャップ・酒・醤油を同量入れて混ぜ、一煮立ちさせたものをハンバークの上にかける。
以上です。これは豆腐で口当たり良くなるから食べがいいみたいです。
挽き肉と豆腐は同量がいいみたいで、豆腐は木綿の方が栄養いいみたいです。
それと、偏食なのか、お腹一杯なのか、の議論についてですが。
うちの子に関してはやっぱり偏食だと思います。
いくら別ばらとは言っても、ご飯とおかずは全く受け付けず、
でもトマトやフルーツやヨーグルトはいくらでも来い!アヒャ!・・・といった感じなので。。。
399 :
名無しの心子知らず:04/09/20 23:30:10 ID:NhNKW7+R
うちも同じです。
今、三歳なのですが成長曲線ギリギリ。
1歳〜2歳頃に比べれば食べるようになったものの
やはり食事自体好きではなさそうです。
毎回デザートの果物などでつって
ながーい食事の時間をやっと終えています。
元気だし曲線にそっているので
心配はしていないものの、やはり外で言われる
「ちゃんと食事を作ってないからじゃない?」
「えー2歳ぐらいにしか見えない」
「お菓子のあげすぎじゃ?」
などという言葉をイライラが募ったときに思い出し、爆発してしまいます。
どれだけ苦労して毎食用意してるか
見ても知りもしないくせに
勝手になんでもいうなーーー!!
400 :
名無しの心子知らず:04/09/20 23:54:37 ID:/SkvqDWw
うちも3歳だけど、ついに成長曲線から5mmくらい下の位置に
はみ出しましたよ。でも元気だとは思います。
その息子何を思ったか、旦那が食べてた鯖寿司(バッテラ)を
食べると言い出したので与えてみたら、4切れも食べた!
今までの経験上、食べるからと調子こいて頻繁に食べさると、
飽きて食べなくなる心配があるので、適度に間隔を開けてもう一回
食べさせてみようと思います。 嬉しいけど自制しなきゃ。
401 :
名無しの心子知らず:04/09/21 02:47:58 ID:av7gTxQq
ここで頑張っているお母さま方に水をさす訳では無いのですが・・・
私自身、ものすごく小食で、母は大変苦労したようです。
決して無理矢理食べさせたりはしなかったそうですが、
「ほら、頑張って食べようね。頑張って。頑張って。」
この繰り返しが幼い私には大きなプレッシャーとなり、
自家中毒+情緒不安定ということでしばらく入院していたそうです。
(この部分の記憶はすっかり抜け落ちていて私には覚えがありませんが)
その後、小学校入学と同時に今度は給食が全部食べられず、
(担任の先生が全部食べ終わるまで午後の授業に参加させなかった)
朝 学校に行こうとすると発熱、嘔吐、下痢の繰り返しで
1ヶ月くらい通学できませんでした。
大人になった今でも、「会食恐怖」というか、
あまり親しくない人との外食は非常に苦痛です。
今はいくらか改善されましたが、20代の頃は、強制されている訳でもないのに、
「出された物を全部食べられないかもしれない」
「ごちそうになっているのに残してしまうかもしれない」
などと急にパニック状態に陥ることもありました。
私は仕事柄、児童発達心理学などを学んできたのですが、
私の例はともかくとして、このような傾向は
どちらかというとお子さんに心から愛情を注いでいるお母さんの方に
強く現れるようです。
子供も幼心に母親の愛を強く感じているからこそ、
その母の要求にどうしても応える事ができない自分をひどく責め、
ますます食べられない という悪循環を生み出すことになります。
「周りの他の人が普通にできる事が自分にはできない」という事実も
本人にとって相当な負担になります。
子供は案外、敏感に大人の気持ちを察知しているものですよ。
402 :
401の続き:04/09/21 02:50:14 ID:av7gTxQq
誤解しないでいただきたいのは、頑張っているお母さん方を責めている訳ではない、
ということです。
私も母を恨んでいる訳ではなく、むしろこのスレの方々のように悩み、苦しんでいたの
だと思うと胸が痛みます。
ただ、もしかすると「成長の途中の少し難しい期間」程度の問題かもしれない出来事が、
お母さん自身の受け止め方でお子さんに本来無用のプレッシャーを
植え付ける事になる可能性もあるということを知っていただきたいのです。
育児に不安は付き物ですし、栄養の面や成長・発達の早さなど、
皆さんが悩み、苦しみ、毎日戦っておられるのだと思います。
しかし、少し方の力を抜いて楽になってみて下さい。
案外 出口は近いかも知れませんよ。
(偉そうなことを言ってすみません。)
403 :
名無しの心子知らず:04/09/21 03:14:02 ID:av7gTxQq
× 方の力
○ 肩の力 です
(/ω\)ハズカシーィ
うちの子もひどくてどうすればいいんだか。
卵、肉、コロッケー、ごはん、もずく酢以外は食べない。
野菜は一切食べない。
ハンバーグや餃子に細かく野菜をきざんでたくさん入れるしかない。
お弁当もいつもワンパターン。
体は丈夫で風邪は今まで2.3回しかかかったことはないんだけど…。
あ、ちなみに3歳の男の子です。
来月で二歳の息子、朝ゴハンを食べてくれないようになっちゃった。
ふんぞり返って嫌がる。泣くまでイヤなのかよ・・・で、もういらないならしまっちゃうからね!
と下げるのだが、「本当はおナかがすいているのかも・・・・」とまた出してしまう。
堂々巡りのはっきりしない自分もイヤだ。このころはもう息子号泣なのだけど。
「なんで食べないのー!」声を荒げてしまうから、怯えてしまっているんです。
イライライライラ・・・・・でも子供は萎縮しちゃうばかりなんだよね。気をつけなきゃね。
401さんのレス読んで思ったよ。今決めた。
朝、子供が食べようとしないときは、食事イスからおろして、窓を開けて、お外をみながら食事してみる。
3日おきで、子供が好きなホットケーキを朝食に出す。(このさい栄養とか気にしないorz)
それでもイヤがる時は牛乳だけでも飲ませて、「さっさと」切り上げて、昼を早めにしてあげる。
しかしちょっとお出かけとかすると、外出先では一切飯を食わなくなる。何なんだいったい。
そして父親がいるときも甘えているのだか何だか飯を食おうとしなくなる。何なんだいったい。
最近は朝食時は「パパちょっとあっち行ってて!」と追いやってしまう。またいなくなると食べるんだなこれが。
なんだかな・・・
普段食べてる量と同じくらいのもともと少な目の食事を用意して(好きなものだけじゃなく普通に)
全部食べたらデザートがあるよって、すぐに腐らない好物を用意
食べなかったら、おなかいっぱい見たいだから明日のデザートにねって
次の日にまわして行くのは?
小食なら好物でも関係ないかあ
うちの弟は肉も魚も食べなかった。
私は野菜が駄目。
で、私には何でも細かく刻んでバターで炒めてオムレツ、または野菜スープ。
弟は、ひたすらプリン。
それでも食べないときは、「ひとくちだけ食べようね」。
でも徐々に偏食小食は改善されていき、大人になった今では
二人とも一人前に食べますし、好き嫌いもありません。
お子さんが元気で健康なら、無理せずゆったりされてもいいのではないでしょうか。
409 :
名無しの心子知らず:04/09/22 15:49:16 ID:lfsAxhq1
幼稚園から帰って来た時だけ
「何か食べたい〜」って言って色々食べる3歳のムチュメ。
夜、食べるかどうかわからないから半端な時間と
わかってても食べさせちゃう。
410 :
名無しの心子知らず:04/09/23 12:37:57 ID:f9uo3VNc
赤の頃から食べることに興味がなく、成長曲線最低ラインを
じりじり辿っている3才の長女。
次女の離乳食用のおかゆに納豆を入れたものをあげてみたら
「おいしいおいしい」と人生初のおかわりまでした。
もしや離乳でつまづいたか?
411 :
名無しの心子知らず:04/09/23 13:45:16 ID:UKXdiGKF
1才8ヶ月ですが未だに離乳食を卒業できません。
食べるの大嫌いでミルクのみ受け付けます。
心配で心配で少食なのに無理に食べさせていたのが裏目に
出たのです(特にパパが)。
保健所に何度も相談しましたが医者を紹介され、医者では
なんともないと言われ、結局解決できません。
同じ経験のある方いますか?
今年の夏は暑さで大汗かいて下痢便も続いてとうとう痩せ
てしまい(もともと細いのに)、主治医に「このまま痩せ
続けてヘロヘロになったら経管栄養になるかも」と言われ
ました。
幸い少し持ち直しましたが(なんと預けていた託児所の保
育士さんがどうせ食べないからと離乳食もミルクもあげて
くれていなかったことが判明、託児所をやめたらミルクの
量は変わらないはずなのに少し体重が増えました。まだ小
さいのに預けて可哀想なことをしました)、食べないのは
変わりません。
>>246の方まだ覗いておられますか?どのような経緯で
経管栄養になったのか教えてほしいのですが。
412 :
名無しの心子知らず:04/09/23 14:02:48 ID:UKXdiGKF
すみません、話が矛盾してわかりにくいですね。
痩せる前は主治医や他の小児科医に「何ともないから気長に
待つしかない」と言われていました。
一度痩せてしまいましたが、その後持ち直しましたら、また
「気長に」というアドバイスに戻りました。
「お腹を充分に空かせて」
「睡眠をよくとってから」
「もっと味を工夫しておいしいものを」
「たくさん遊ばせてから」
「家族と一緒に楽しみながら」
「みんなで同じメニューを」
「テレビは消して食卓に食事以外置かないで」
など色々試しましたが食べません。
やはり無理やり食べさせてきてしまったことがいけなかったのです。
どうしたら嫌な記憶を忘れられるのでしょうか。
なにかいい方法はないですか?
>412
ごめんね、私にはいい方法が思いつきません。
でも読んでいて身につまされた。
それは、私が上の方にも書いたけど、
現在進行形で割と無理に食べさせる事が多いから・・・。
本当に、理由はそれなのかな?心配になってきました。
うちは、最近は、無理に食べさせるのがデフォになってきて、
子(1歳4ヶ月男児)の方でも
最後に駆け込み食べって言うか、始めの30分はダラダラ
噛んでるだけだったり(飲み込まない)べぇ〜したりなのが、
最後の5分10分で一気に半分以上食べる感じで、
まるで「どうせ後で無理に食わすんなら今は遊んでよーっと」
とでも思っているかのよう(うまく表現できませんが判ってもらえるかな?)。
無理矢理食べさすって、どの程度の事をさしているか、
もし良ければ参考までに教えていただけませんか?
どうぞ宜しくお願いします。
上の続きです。
私の場合は、食べなくなると(大抵3〜5口後)チェアからおろし、
私がダッコして(同じ方向・正面向く感じで)食べさせます。
噛んでばかりで飲み込まないと「ゴックン!ゴックンだって言ってるでしょ!!」と私のかんしゃく声。
子がアレがいい、コレがいい、と好物ばかり指差しするので
その手を軽くパチンしたりも・・・。
「じゅんばんこ!コレ食べたらアレあげるから」と言って、
ご飯やおかずを口元に運びます。(←これが無理矢理って事です)
子はすんなり口をあけてほうばるけど、
まだ飲み込んでない物が口一杯にあるので、たいていべぇ〜します。
そして私のかんしゃく声、「だからゴックンって言ってるでしょ!!」
そして出したものをまた口に運び・・・(←これが無理矢理って事です)、
子はそれを食べます。今度は勘で飲み込めます。
その後、約束の「じゅんばんこ」である好物をちょぴっとあげます。
そして繰り返し・・・
でも、もうイラネ、の感じが本格化すると切り上げて終了となります。
これで大体45分〜1時間かな・・・。
週ニ一回位は突然20分くらいですんなり完食って事もあったりです。
また、ちゃんとほうばった時や飲み込めた時は
わたしがどんなにイラついてても「偉かったね」とか「いい子いい子」と
誉めるようにしていますが、、、、やはり虐待???
本当に心配です。
415 :
名無しの心子知らず:04/09/24 01:49:06 ID:5gz0oQq+
上のほうでも書いてる人いるけど、
食べたがらないなら無理に食べさせなくていいみたいですよ。それがその子の適量だって。
本当におなかがすけば(=体が必要とすれば)自然に食べるし。
偏食(おやつ食べ過ぎてごはん食べないとか)は駄目だろうけど・・・
416 :
名無しの心子知らず:04/09/24 08:52:35 ID:dPz0I6/Z
うちも1歳すぎてからず〜っとむら食いで困ってます。
イライラするのをグッと胸にしまいこんで、息子の食欲にまかせてきました。
ご飯を食べなくても、間食は極力ひかえ、ましてお菓子の類は全く食べさせてません。
すると、1歳検診のときは成長曲線の平均よりかなり上の方を行っていたのに、
1歳半検診では平均よりした、さらに3ヶ月たった1歳9ヶ月現在でも体重は全く増えず。
もう4ヶ月以上、体重11Kgから全く増えてません。
もともと小さい子、ずっと成長曲線の下の方を行っていたのなら体質・生まれつきなのだろう
と思えるのですが、1歳でミルクを飲んでいる間は平均以上だったのに、断乳して食事を
ちゃんと食べられないから体重が増えないのか…と心配。
1歳半検診で相談したときは、特に問題なくこれから食べるようになるといわれたんですが、
やっぱり病院で相談したほうがいいんでしょうか。
いつ病院や保健所に相談に行ったらいいか、タイミングが難しいです。やたら行っても相手に
されないことも多いみたいだし…
417 :
名無しの心子知らず:04/09/24 08:59:54 ID:41mzL+Hg
>>412 夜更かしさせると食べなくなる子が多いような気がする。うちの息子(一歳)
は七時に寝かせるようにしたら少しましになりました。
早く寝かせるのは家族の生活リズムからして無理無理と言い続けて避けていたんだけど、
これが一番効いた。
>416
同じだよ。息子2歳8ヶ月。
母乳飲んでいるときは、成長曲線ぶっちぎりのオデブでした。
その後も順調にデブ記録を更新していたのですが、
今年の4月、2人目が生まれて里帰り出産をしていたときをピークに、
現在は半年前のそのときよりも1kg体重が減ったまま
今に至っています。
里帰り先では実母が食事を作ってくれており、
出産後東京に戻って来た後、1kgくらい減ったときは
「私の料理がマズイからだろうか」「弟ができてストレスになってるのか」
といろいろ悩みましたが。
でも、食事の量は減りましたが子供は元気にしているし、
もともと私も旦那も痩せ気味なので、むしろ今までがヘンで
これがこの子の本来の状態なのだろうと考えるようにしました。
赤ちゃんのとき大き目だったからといって、その後もずーっと
大きい子供になるとは限らないんじゃないかなぁ。
416さんも、お子さんが元気にしているのならば
そんなにアセらなくてもいいんじゃないかしら。
子供って、身長が伸びる時期と体重が増える時期がないですか?
うちの長男も全然食べない子で、2才代は全然体重が増えなかった。身長は少し伸びてるけど、成長曲線の下の方。おまけに、すぐ風邪をひいてました。同居の義母にチクチクやられて、本当に食事の時間が辛かった。
二つ下の長女は、良く食べるけどやっぱり2才代は体重が増えませんでした。こちらは、ほとんど病気もしませんが…。
食べない長男の時は、体重の増加がないのが気になって仕方なかったけど、今となってはそういう時期もあるんだと思えます。あの頃、無理矢理食べさせて可哀想な事しちゃったなぁ…。今の余裕が当時にも欲しかったと思っています。
>419
あるある。交互に増えて行く気がする。
うちの場合は、背が伸びてる時期はあまり食べない、
体重が増える時期はそれなりに食欲がある。
既女板の「食事作りが苦痛で仕方がない奥様」スレで、
子供時代に食が細かった人の話がいくつか出てたよ。
やはり元々食べられない子をあまり追い込むのは良くないよなあと思う。
私自身も幼少の頃は食が細く、
親は2時間も椅子に座らせて食べさせようとしたりしてたみたいだけど、
自分の記憶ではお腹が空くと言う感覚がわからなかった。
小学校中学年くらいに、急におなかが空いて、「これか!」と。
それから食欲の鬼になり、背も体重も一気に人並みになった。
今は食べるの大好きです。
421 :
412:04/09/25 00:19:35 ID:2reh9U5K
>>413さん、渋々ながらも食べてくれるなんていいですね。
うちは全く一口も食べないどころかスプーンが近づけただけで
即行払いのけられてしまいます。無理にはだめだと思ってそこ
で断念していたら既に半年も経ってしまいました。
周囲の人や保健士さん等には「そのうち食べるようになる」と
言われていましたが一向に食べません。
多少強引にしなければ食べないと思って昨日抱きかかえて泣い
てるのにかぼちゃのペーストを入れたらm二口目には嘔吐反射
が出て吐いてしまいました。
離乳は中期で止まったまま、噛むことさえできません。
家族会議を開き、また当分ミルクのみでも仕方がないというこ
とになりましたが、きっとずっとこのままですよね。
>>417さん、夜更かしだけは克服できないでいました。
いつも就寝は11時過ぎです。
何とかして直そうと思います。
>412
お医者さんに相談してからだけど。
思い切ってミルクをやめてしまうという手はないんでしょうか。
お腹が空けばミルクが出てくると思ってるんじゃないのかな。
1歳8ヶ月ともなれば、知恵もついてきますし。
あとは、素人考えですが、まずミルクをスプーンで与えてみるとか。
で、それがうまくいったら、例えばカボチャのペーストを混ぜる割合を、
ちょっとずつ増やしてみるの。
もうやってたらゴメンナサイね。
423 :
名無しの心子知らず:04/09/25 07:27:02 ID:xQtqsTTe
成長につれて自然に食べるようになる。
424 :
412:04/09/25 15:30:10 ID:2reh9U5K
そうなんですよね、だんだん知恵がついてきてパパだと
味噌汁の汁だけ飲んでます(時々)。
思い切ってミルクをやめてしまおうかとも思いますが
勇気がなくて…。
弟(3ヶ月)がいますが弟より細い手足、お腹、おしり。
とにかくスプーンが大っ嫌いです。
でも目の前で哺乳瓶から移してやってみます。
成長につれて自然に食べるようになればいいのですが。
同じ経験のある人いますか?
少食でもいいから食べてほしいのです。
425 :
名無しの心子知らず:04/09/25 22:07:48 ID:4cj270tp
今、旦那が風邪でダウンしちゃってるから
ちょうどあった豚汁でおじやを卵でとじて作った。
そしたら食事に興味持たない家の子が「何それ〜食べる〜」
って言ったもんだから嬉しくて嬉しくて!
しかもお茶碗イパーイでおかわり半分。あぁ〜嬉しい!
426 :
413:04/09/25 23:42:41 ID:OGnYlDe6
>421
教えてくださってアリガトです。
始めの一口で拒絶姿勢というのはウチもあって、その空しさ判りますヨ。。。
でも、そこで諦めて食事自体を開始せずに終えてしまうという勇気を私はどうしても持てないんですよね。
あとできっとお腹空かせてグズるんだから、今少しでも食べさせておこう、とやっきになってしまう。
でも、昨日と今日、この6食分プラス間食タイム2回分は、
嫌がったら即終了、を試してみました。
自分的にはイライラはしたけど、そのイライラを爆発させずに済んだので、
食事タイムの後は子供に普通に優しく接せられ良かったと思いました。
でもその一方で、心の中では、「こんなんで栄養とれるんだろうか、痩せていくのでは」と怖く感じました。
ちょっとお試しで・・・という感じで行った「即終了」なのですが、
これを何ヶ月も続けるとなると、そちらの方が余計勇気が要ります。
ミルクはうちは寝る前の220mlだけなんですが、やはり栄養を考えて止められないです。
腹持ちもいいから朝まであまり起きないでいてくれる・・・という点もあって。
3歳まではこれでいいかな、という気もしてます。
427 :
413:04/09/25 23:51:38 ID:OGnYlDe6
あと、質問なんですが、奥歯が生えてきても、カミカミって本人は判らないんでしょうか?
大人がモグモグ食べてるのを見ても欲しがったりは全くしませんか?
うちは、好きなものならカミカミ・ゴックンします。(バナナとか)
でも、ご飯やおかず系となると、カミカミしたり、口を止めたりしてゴックンできない感じです。
大人の物は欲しがり、与えると喜んで食べたり(食べなさそうなものでも)、
うえ〜って出したりします。
でも、自分のご飯っていうのは興味がないどころか、はっきり拒絶なんですよね。。。
428 :
412:04/09/26 01:29:02 ID:PZdB1JwW
まだ全部は生えていませんが奥歯は左右1本ずつ生えています。
でもモグモグもカミカミもしません。私が何か食べていると
不思議そうに見て少し口を動かしてはいますが、欲しがりません。
バナナもダメ。1才2ヶ月頃までは2回食でまあまあ食べていたの
ですが、ある日なかなか食べない日にパパが無理に食べさせてから
こうなったのです。なかなかとりかえしがつきません。
奥歯が生え揃うとまた違うかもしれませんね。
最近は家族みんなが心配しているのを察知したのか、ボーロや
ベビーダノンまでベーっと出す時もあります。
一丁前にお箸だけは使いこなしたいらしく、先っちょに手でご飯を
くっつけて私に食べさせようとします。
今日(昨日?)もミルクオンリーでした。total870cc。
429 :
名無しの心子知らず:04/09/26 13:28:54 ID:3OLgz3Cy
3歳のムチュメですが、子供用の甘いカレーを激しく嫌います。
中辛のカレーを嬉しそうに「辛いね〜美味しいね〜」と食べます。
後は嫌嫌ってばかりor2
430 :
名無しの心子知らず:04/09/27 01:14:56 ID:TzCES6es
我が家の4歳、7歳の娘達も産まれた時から小食です。
食事時は楽しくを心がけてますが、話し始めると食事が止まってしまい
いつも私の「早く食べなさい」の一言で無言状態…。
もう少し、早く食べてよ〜。
今日の夕食は下の子が、珍しく沢山食べて幸せでした。
寝る前の歯磨きで、オエ〜となって大量嘔吐…。
とっても、悲しい。
431 :
名無しの心子知らず:04/09/27 01:24:48 ID:XLH7QrnA
友達には、「そのうち食べるようになるんだよね。
学校いくようになる頃。
それまでは、食費がかからなくてラッキーくらいに
思っていたほうがいいよ。」
って言われた。
なんとなく、わかるような気がしてきた。
息子6歳、娘もうすぐ4歳。
以前より、ずっとまし。だけど、まだまだ・・・。
だけど、量はどうでも、好き嫌いは少ないことだよね。
どうせ食べない...と思うもの作るのって、しんどい。
432 :
名無しの心子知らず:04/09/27 19:32:01 ID:d4mwXbWS
433 :
名無しの心子知らず:04/09/27 21:27:43 ID:KXXBr2hQ
夕食を完全に拒否します!どうしたらいいか解りません!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
昼食チョットだけしか食べてくれなかった。
前からチョクチョク書き込んでる者だけど
一昨日から一切のおやつを止めてます。
そしたらご飯をバクバク食べるようになりました。
まだこちらの食べて欲しい量には及ばないけど、
なんか安心できる量には達したって言う感じです。
元々お菓子類はそれほどあげてなくて、
果物やヨーグルト等をおやつ時間にあげてたんだけど、
それすらあげるのを止めて、
ひたすらご飯を食べようって感じにしたら、
お腹空いたみたいで結構いいパクつきが。
続くといいなーと思ってます。
それでご飯を食べきるのに慣れさせたら、
おやつ時間も復活させたり。
おやつ時間を止めた事以外で生活習慣を変えたのは
以下の二点です。
1.お昼寝を一日1回にする。(今までは午前寝と夕方寝だったのを、昼一回に)
2.食事時間前に買い物や散歩に出かけ、ぐずっても誤魔化して往復歩かせる。
特に2は効くみたいで、歩けばお腹空くみたいです。
今までは暑かったこともあって、部屋の中で主に遊ばせていたので、
運動量が足りなかったのかなと思いました。
昼寝の時間を短くしたら、「おなかがすいた」と言うようになったよ。うちの子。
437 :
名無しの心子知らず:04/10/02 11:09:37 ID:JGUiPhp7
寝る直前(ってかベッドに入る)と「ママおなかすいた」って言う。
きっと寝たくなくって言ってるんだろうなぁとおもいながらも
起きて軽くふりかけご飯などを出すんだけど、これが本当にたべるんだ。
朝、昼、晩と食べてくれよor2
438 :
名無しの心子知らず:04/10/06 00:26:40 ID:haIDes98
うちの1歳男児も食細いです。生まれたときからです。
でも最近、雑炊なら食べるようになりました。
今までは、私たちが食事をしていてもまったく興味なしでしたが
最近になっていきなり近寄ってくるようになりました。
(この時大人の食事を箸でちょこっとやったら2口くらい食べました
そしてうれしそうだった。)
思い切ってミルクを朝昼晩の3回にしたことで
食事に興味を持ってくれたようです。
栄養不足になるかも、と心配でしたが
空腹感を味あわせる練習だとおもってやってみました。
あと雑炊で、手掴み食べもさせるようになってから
食事が楽しくなったようです。
遊びに夢中にさせて私がスプーンで食べさせてます。
私が気づいたのは、無理やりあげてるうちは絶対食べるようにならない
食べたいと思うように何か手助けしてやって、待ってやる事が
必要ではないかと。
全然食べなくても食物で遊ばせるのっていいきっかけになると思いました。
>437
そこで食べさせるから、昼間よけいに食べないんじゃないのかな。
うちの子も小食の方だから、小食親の気持ちは分かるが。
小食+野菜嫌いだったんだけど、なぜか、生野菜のドレッシングがけをモリモリ
食べるようになった。
ドレッシングなんて、まだ早いと思っていたんだけど、下痢もしないし、野菜摂取は、
相手が飽きるまで、これで行こうと思った。
涼しくなったら、少しは食べてくれるようになった。
去年も夏は、少食だったな。
うちも、夏が終わったら、朝と昼はよく食べるようになった。
といっても麺類命。
うちは、涼しくなってから朝眠いのか全然食べてくれない
でも今まで魚の小骨をいやがって吐き出してたのに「がまんしてお茶で飲み込みなさい」と言ったら
はじめて飲み込んでくれた。
もう諦めたよ。食べなくていいよ。
1年前まで食が細くてアレやコレや悩んでましたが、10歳になった途端に
スイッチが入りよく食べるようになりました。
プラス食べなかった頃の補助食品なども引き続き食べて運動もしてたら
11歳なのに筋肉ムキムキになっちゃいました。
あれほど喰わんで吐いてばっかり、便秘して腸閉塞になったりと
小さい身体だったのに、周りもみんなビックリ。
10歳を越えれば吐かないよと言われた事は本当だったよ。
悩んでいた自分に「たくさん食べなくても少しづつ大きくなって
10歳になったら成長しちゃうよ、心配しないで」って言いたい。
ちっちゃい小食ちゃんママたち、今は少しづつだよ。
量よりよく噛んでいるか見たほうがいいよ。
丸呑みだと腸の負担が大きくて消化しないでおなかに長く残るから
おなかがすかない→食べない事もあるよ。
446 :
名無しの心子知らず:04/10/25 00:28:30 ID:nUZ2dhsc
私は1歳2ヶ月の女の子がいるのですが、とにかく食べることに興味が
無くほとんどご飯を食べないので困っています。初めての子供ということ
もあってかなり神経質になっています。これまでも保健所や病院、育児相談所、近所の
ママ達にも相談したけれどみんな口をそろえて「そのうち食べるよ〜!」と
言います。おまけに私の周りの子はみんなよく食べるみたいだから参考に
なりません。だから「そのうち」っていつって感じです。うちの子がどの
くらい食べないかと言うと、まずご飯は絶対に軟らかくしないとだめです。
だからおかゆにしらすや卵、わかめを入れて混ぜて食べさせています。
おかずはもっぱら豆腐、麩の味噌汁あとはうどんくらいかな。肉も魚も野菜
もまったく食べません。他に食べるものといえばレトルトカレーくらい。
果物はバナナとかぶどうは食べるけどりんごとかはダメ!!野菜はダメ
だけど野菜ジュースは大好き。もちろんミルクも。こんな感じで特定のもの
しか食べないから献立が大変。やっぱり周りの子とくらべちゃいけないって
わかっているけど、やっぱり自分の子がかわいいから心配になっちゃうんです。
だから無理やり食べさせたり怒鳴ったりしてしまう。こういうのが悪循環
なのかなあ??ほんとうにそのうち食べるようになるかなあ?
こういった経験がある人教えて下さい。何でも食べるようになるには
どうしたらいいですか?先日まで10日くらい熱も下がらずだし・・・
ただですら食べないから病気になるとさらに食べないし栄養も取れない
と思うし、いいアドバイスを頂けたらと思ってます。
>>446さん
まだ1歳2ヶ月だと食べたい物しか食べない時だよ。
そんなに色々偏食ナシで食べる子のほうが多いくらいの時期!
全く何も食べないのではなく、柔らかければご飯食べるんでしょ?
うどんだって食べるんでしょ?なら大丈夫だよ。
食べなくて怒ると、食事事体が嫌いになって今食べれるものすら
食べなくなるからそっちの方が怖い!だから絶対だめだよ!!
うちも1歳3ヶ月のムスメがいるけど同じ感じだよ〜
上の子はアレルギーで卵が入ってる物(パンとか)全部ダメだったけど
ご飯おんりーで今幼稚園でも大きい方。全然へいき〜安心して!
1歳2ヶ月だったらまだご飯はやわらかめじゃない?
何歳何ヶ月でモグモグ期パクパク期とかって言いますが、
個人差もあるのでその子のペースで進めてあげてね。
たぶん、まだやわらかいものが良いようなので、
例えばリンゴなら煮リンゴとかどうかな?
この時期ならさつまいも、かぼちゃをゆでてつぶしてバター少々、
コロコロ丸めておだんごとかは?
野菜をとらせようと野菜ジュースをあげたくなりますが、
結構カロリーあるから、それだけでもう何も食べなくなりますよ。
うちの子もその頃なぜか納豆と豆腐にハマり、
ええかげんにしろ、ってくらいそればっかり食べてました。
とりあえず一応喰ってるから死なないか、と。。
最近はあんまり豆腐は食べなくなったけど。
449 :
名無しの心子知らず:04/10/25 09:26:12 ID:nUZ2dhsc
>>447.448さん
いいアドバイスありがとうございます。少し元気になりました。思い切って
書き込みしてよかったです。私の周りはとてもよく食べる子ばかりで食べない
子を探すのが難しいくらいでした。やっぱり栄養面とかを考えると色んな物
を食べさせなきゃってついつい思ってしまって。今は食べるものだけあげて
れば大丈夫?肉や魚食べなくても平気かなあ?!
ちなみに今朝はヨーグルト1個とバナナ半分に卵ご飯5口くらい。
お昼はもっと食べてくれるといいなあ〜。
あとうちは3ヶ月からずっとミルクなんだけどご飯食べないから未だに
飲ませてる。実家に帰るたびに「もう1歳なんだからやめなきゃね」と
言われてそれでまたストレスが溜まっちゃう皆さんはいつ位まで一日
いくらぐらい飲ませてましたか?教えてください。
>449
をいをい。結構食べてるじゃないか
うちの子2歳9ヶ月だけど朝ご飯お茶漬け4口とホットポー飲んだだけだぞ。
451 :
名無しの心子知らず:04/10/25 11:47:12 ID:nUZ2dhsc
>450さん
結構食べてるんだあ〜!あまり食べないと心配にならない?私は超神経質
なのかもね・・・。食べなくていらいらする事無い?うちは口の中のものを
そこらじゅうに投げたりするから食べさせるのに一苦労、片付けに一苦労
って感じだよ。おまけにじっとしてなく歩きたい放題。
食べたく無いときは口もあけないよ。
だから毎日くたくた。朝だけ食べないの?うちは三食ともだよ。ちなみに
ミルクはどのくらい飲んでる?
>451
2歳9ヶ月じゃさすがにミルクはのんでないと思うけど・・・
私には451の一連の書き込み見てたら、釣り?って気がして来た。
普通の1歳2ヶ月児だと思う。
おとなしく座って、好き嫌いも減って食べられるようになるのは、
まだまだ先だよ(ちゃっとしつけしてもね)。
今からそんなに大騒ぎしてると身がもちませんて。
453 :
450:04/10/25 14:14:35 ID:5xOpwA7p
>451
まず、肩の力を抜け。だれかと自分の子を比べるのはやめなさい。
1歳ぐらいってのは、体重の増加が停滞するころだから半年ぐらい体重が増えなくても大丈夫だ
背はのびているか?体力はどうだ?元気で大きくなっているならそう心配はいらない。
1歳すぎるころから、食べ物にも好みが出来てくる。食事より楽しいことがしたくなる
座っているより遊んでいる方が面白くって自己主張がでてくる。
次にきちんと座って食べる気になってくるのは反抗期の山を一山越えたころだ
1歳2ヶ月でバナナを半分食べれば腹いっぱいだし、ヨーグルトも食べてりゃカロリーもいっぱい。
そりゃ、それ以上なにも食べたくなくなっても道理だよ
うちの子はようやく一山超えてだんだん食べるようになってきたところだ。
昼ご飯も豚肉ともやし、ニラの炒め物を3口となめ茸と豆腐とわかめとネギの味噌汁を半分。
ご飯を3口食べた。一応マジレス
食べない子には、ヨーグルトとかバナナ(果物全般)、甘い野菜ジュースはやめた方がいい。
甘いものを食べると血糖値が上がるから、必要なものも食べなくなるよ。
まだお友達と遊んでいて、どうでもおやつを食べさせないと、という年じゃないし。
思い切って、ご飯(これは柔らかくていいと思う)とおかず以外のものをやめてみたら?
じっとしている、笑わない、顔色が紙のように白いなら
深刻に一人で考えないで病院に行こう。
笑って泣いて動いてほっぺが肌色なら
食べるより楽しい事がある幸せな少食。
うちはおっぱいのせいと母親に責められたもんだ。
うちの1歳8ヶ月児は、保育所ではものすごく食べるらしいのに、
家のごはんは食べて三さじくらい。
もりもり食べるとこなんて見たことないのに、保育所の
先生にはいつも「よく食べてますね」って言われて複雑な気持。
457 :
名無しの心子知らず:04/10/29 23:27:19 ID:GkxBeaDt
>450
うちも良く似た2歳9ヶ月娘。本日は
朝ー納豆、ご飯、各3口。味噌汁の豆腐、1切れ
昼ーご飯、4口。かき揚、1口
夜ーうどん3本。鶏団子1個 こんな感じ
野菜はあまり食べず、肉、魚の口の中で残りやすいものは
すべて出す。体重12.2キロです。
いつもより多く食べてくれたら、天国気分です。
458 :
450:04/10/29 23:35:32 ID:nLRnUhk7
うちのは、最近ようやく13kgの大台に乗りました。
「すごくおいしぃ!だいすき!!」と言いながら一口でやめるのは、勘弁してください
お母さんはぬか喜びでガックシ死しそうですor2
459 :
名無しの心子知らず:04/10/30 14:24:34 ID:zcXmNePS
1歳10ヶ月 10.5キロ 78センチ
うちも食べない ミルクばっかり欲しがる
体が小さいし食べないからまだフォローアップはやめられない!
ハンバーグもシチューもグラタンもなにもかもだめ
ひたすら白まんま命!まいるな〜
うちは2才になったばかりだけど10キロちょっとくらい。
今日保育園でイベントがあって、子供は親と一緒に給食食べたので
他の子の食べっぷりを目のあたりにして激しく鬱。
献立がカレーだったので、たいていの子はガツガツガツガツ食べてる。
隣の男の子なんか3杯おかわりしてた…
それに引き換え息子は、一さじ食べてあとは拒否。もともとカレーシチュー
ハヤシライス全般がダメなんだけど(ドロドロが嫌みたい)
こんなに残してる子他にいなかったよー。
保育士さんがふりかけご飯を出してくれて、やっと少し食べた。
いつも、カレーの時は食べないのでわざわざ出してくれてるらしい。
離乳食にいたってはほとんど食べずに大きくなったので、断乳後は
これでもましになったのだけど、食事に関してはため息ばかりだ。
>459
食べない→ミルク→食べない→ミルク→……のループに、はまってない?
フォローアップやり続ける限り食べないような希ガス
ハンバーグやシチュー、グラタンって、一般的には
子供が好きなメニューとされてるが、
うちの子供もそのへんは嫌いだったよ。
そういう子案外多いみたいですよ。
うちの子が大好きなのは、
納豆、セロリ、ピーマン、にんじん(全部生!)お刺身、
れんこん、ごぼう、そしてしそふりかけ。
5歳になって、周りが好きと言うからか、ハンバ−グに目覚めた様子。
2歳5ヶ月娘。
81センチ9キロ半。
離乳食は初めてのおかゆを一口食べてから完全拒否、ひたすら母乳。
最近まで一日におちょこ一杯のご飯も食べなかった。
うどんだと一日10センチくらい。
そんなに母乳飲んでるわけでもないんで怖くて断乳できなかった。
「いつか必ず食べる日が来るからガンガッテ!」
の言葉にひたすらしがみつき、絶対に怒らずやってきた。
ママ友ランチで離乳食ガツガツ食べてる子がいても、まわりに何を言われても。
すごくあせっていたけど、子には伝わらないように、もう自分もメニューの工夫もやめた。
先週からすこしずつ食べるようになった。
カレーの具なしだけど。
涙出そうになった。
みんなガンガリたいかもしれんが、そんなにガンガルな。
子供もいろいろあるのかもしれん。
464 :
名無しの心子知らず:04/11/02 17:02:35 ID:WcpUNUkM
>>463 ありがとう。463タソにもらい泣きしそう&自分のためにも泣きそう。
あぁ。このスレの方々とお友達になりたいわ。
リアルでこんなに食べない子を持つ母親に出会ったことない。
保健婦からは驚かれ小児科からは脅され、栄養士からは叱られ。
子供は元気だしニコニコよく笑うし、日々確実に成長しているのに
なんで食べないってだけでこんなに追い詰められて子育てしろって言われるんだろう。
今日も小児科でめちゃくちゃに言われてもう行きたくなくなったよ・・・
開き直って息子が満足するまで思う存分おっぱい飲ませてやりたい。
がんばらなくてもいいかな?463さんみたいに思える日がいつか来るよね?
ねぇ?
466 :
名無しの心子知らず:04/11/02 20:13:50 ID:UnmC4JjP
うちの子はずっと食事は悩みの種でした。
特に二歳の頃は最悪で三色で子供茶碗の半分も食べないような状態。
おかずも何も食べない。
お菓子さえも一枚のクッキーに二時間かかるほどでした。
そしてその頃一日1リットルの牛乳を飲んでいました。
止めてみたら食べるかもと思いつつ、あまりに食べないのに牛乳までやめたらと
怖くて中々決心が付きませんでしたが、牛乳を一日400以上あげないようにしてみたら
少しは食べるようになりました。
そして今では人並み程度に(今も食に執着無いですが)なりました。
一番はよく遊び体を動かすとお腹もすいて食べる気がします。
>>465 うんうん。なかなか周りにはいないんだよねー。
うちは貧血になっちゃった事もあって、栄養が気になるので「食べなくても
元気だからイイヤ」ってなかなか思えない。
でも食事は毎日の事だし、放棄するわけにもいかず、本当辛い。
>466
お子さん3歳くらい?なのかな、今も牛乳いっぱい飲んでるの?
牛乳について、ちょっと調べた方が良いと思うんですが−。
>465さん、小児科変えてみたら?
お子さんが何歳かわかりませんが、おっぱいを欲しがるなら、
いっぱいあげた方がいいと思います。
私が産んだ産院では、欲しがる間はあげろ、が基本でしたよ。
ただ、カァチャンの食事は気をつけて、乳製品禁止でしたが。
おっぱいマンセー小児科が近くにあればいいのにね。
お魚食べないお子さんに「かじきまぐろ」いいかも。
うちの子、魚の姿見るだけで食べないし、おにぎりにも「絶対お魚入れないで」
といっていたんだけど、この前かじきまぐろのソテーを食べさせたら
もぐもぐ食べてた。魚臭さがないし、見掛けも魚っぽくない?し
これはいいと思った。
うちの子(4才♂)も食が細くて困っていたのですが、3才過ぎぐらいのとき
パパが晩酌の時に食べていた、とば(鮭の乾物)に興味津々だったので、
試しにあげてみたらおいしそうに食べていた。
それからたまに(塩分が多いのであまり食べさせられないが)するめや、
固めのビスケットなどを食べさせたところ、噛む事を憶えたのか食事の
量も段々と増えていった。
柔らかいものばかりじゃなく、その子が好きな堅いものを食べさせると
噛む事を憶えていいんじゃないかしら。
子供が乾物系が好きそうなら試してみて。
471 :
名無しの心子知らず:04/11/11 12:51:41 ID:iuLJ2hqq
>470
3才になってようかく噛むことを覚えたんですね。
おめでとう!
うちの子1才10ヶ月もまだ噛むことができず
舌でつぶせるようなものしか受け付けなくて困っています。
以外に固めのものがきっかけになるかもしれませんね。
今日保育園の保母さんにも同じことを言われました。
早速試してみますね。
私の娘(今3歳)も、ほんとに食べなくて参ってました。おかず類全滅。
確実に食べるのは素うどんと白米くらいで。でも、既出かもしれませんが
『どうして食べてくれないの?』と言う本を読んで変わりました。
外国の方が書いた本なので、多少違和感があるかもしれませんが。
それによると、「子どもには自分に必要な栄養を見極める本能がある」。
無理に食べさせたり、子どもは遊んでいるのに母親がスプーンで口に入れたり、
「残さないで/せっかく作ったのに/大きくなれないわよ・・・」等々の
”脅迫”をすることによって、だんだんその貴重な本能がなくなってしまう
そうです。本の中には、具体的な食べない子どもたちの実例が実に詳しく
載っていて、うちだけじゃないんだ!と思うと同時に子どもを信じるやり方に
自信と幸せを感じるようになります。
472の続き。
もう少し実践方法をご紹介します。
●娘の食欲を信じ、食事中は「これも食べなさい」など指図しない。
●私も一緒に楽しそうに食べる。食べるのを期待してじーっと見つめない。
●例えご飯を一口しか食べてなくても「もういらない」と言ったらおしまいにする。
●「食べてくれたらデザートあげるから」方式はやめる。
等実践して半年近く。いまや!ご飯はお代わりするし、食わず嫌いだったのに
初めて見るものも「ちょっと食べてみたい」と興味を示すように。ま、ベーっと出しちゃいますけどw
でも、実践するには重要な条件があります。
●献立内容は栄養を考えて親が決める。(ヨーグルトなら食べたがるからとそればかり与えない)
●甘い物、脂っこい物は量を決めてそれ以上は絶対に与えない。
●果物、穀類は食べたいだけ与えていい。
他にも詳しく分かりやすく実践方法や条件が書いてありますので是非
読んでみてください。本当にオススメです。子どもの体型や食欲は本当に人それぞれ。
と言うことは、人と食べる量を比べても何の意味もありません。
どうぞ目の前にいるお子さんの食べる能力を信じてあげてくださいね。
474 :
465:04/11/16 23:41:40 ID:FQby4HN8
>468
レスが遅くなってすみません。
子供は1歳5ヶ月です。未だにおっぱい以外はお茶を少し飲むだけです。
実は今の小児科は日本母乳の会の会員になっている医師でおっぱいマンセー。
院内に母乳外来まで持つ小児科です。
この小児科に行く付くまでにいろんな医師から怒られたりひどい事を言われました。
そんな中人から紹介されてやっとたどりついた小児科なんです。
8ヶ月の頃から体重が全く増えておらず、それでも身長が伸びていた1歳2ヶ月までは
医師から大丈夫と言われてたのですがここ4ヶ月身長も頭打ちになり要観察に。
栄養指導に2週間毎に通い、毎回「食べません」を言うのも精神的にもう限界です。
おっぱいマンセーの医師なので母乳は3歳でも4歳まででもあたえればいいという考えなのですが
それはあくまで食事を食べている場合であり、うちの子のように全く食べないのであれば
断乳も視野に入れないと取り返しがつかなくなるのではないかと危惧されています。
子供にアトピーがあることもあって、私はなるべく長く母乳を与えたいと思っているのです。
断乳しても食べるとは限らないとこのスレの経験談にもありましたしそれも心配です。
本当は今日、2週間毎の通院日なんですが行きたくなくてやめました。
かわりに子育て支援センターで子供を遊ばせていたら職員さんが子供のアトピーを見て
話し掛けてきて離乳食の話になり・・・
もうここ数ヶ月たくさんの人にさんざん聞かされ続けた話をまた言われ本当にうんざり。
みんな親切心でやってくれているとわかっていますがノイローゼになりそうです。
人前に出るのが嫌になってきました。
今日も「甘やかすから食べないのだ」「ミネラルが不足すると今後の発育に重大な問題が」
などと言われて・・・。
元気で毎日ニコニコ遊んでいるんだからもういいじゃん、思いたいです。
>465
アトピーがあるとのことですが、アレルギー検査はすまされました?
うちの子は母乳からもアレルゲンが出るので(私が食べた物が)、早々に母乳を打ち切り
離乳を早めましたよ。(アレ医の勧めによる)
・・ごめんなさい余計なことを。いろんな方にいろいろ言われて、参ってるんですよね。
うちの子も少食で、毎食鬱ですが、昨日「幼稚園に行ったつもりで!」と言い聞かせて
お昼にお弁当を作りましたところ、完食しました
(ウィンナ小1個、100円玉大のハンバーグ2個、ブロッコリ指の先ぐらい、プチトマト極小1個、普通の1個の1/3のおにぎり2つ)
うれしくて涙が出ました。
食事には雰囲気作りも大切なんだなと痛感しました。
476 :
465:04/11/17 10:21:44 ID:7oj+3hDR
>475
レスありがとうございます。
子供は牛乳と大豆にアレルギー反応があります。
スクラッチのみの検査で、牛乳は反応がありましたが大豆は検査では陰性。
でも私が大豆製品を続けて食べると子供の湿疹が悪化するので連食は避けてます。
うちの主治医はアレルギーやアトピーの子にはなるべく長く母乳を続けたほうが
その後の経過が良い事が多いという考えなので・・・このあたりは医師の考え方によると思います。
どのみち私はものすごくおっぱいが詰まりやすい体質なので、除去食というわけではないですが
卵・乳製品・肉全般は全く食べておらず、砂糖・油脂もなるべく控えた粗食です。(栄養士には相談してます)
私自身の食事制限についてはそれほど苦ではないのでそれですむならこのまま母乳を続けたいです。
うちもしょっちゅうお弁当を作っては公園に行ったり、他の子供さんと一緒に食事をする機会をもうけたり
ほんとうにいろいろ試したんです。
でも私がおにぎりを持っただけでにっこり笑って首を振る子供。(子供に食べさせようとしなくても、です)
自分で持った食べ物は私や主人の口に「あーん」と入れて「おいち?」と聞くのですが
「じゃあお返しに、○○ちゃんもあーんする?」と聞くとやっぱり黙って首を振るんですよね。
食器を変えろと言われ、固さを変え、味付けを変え、麺類・果物・ジュースなんでも試しましたが
一口も食べない。口に入れて舐める事すらしない。(赤ちゃんせんべいだけはまれに舐めますが)
一時は食事のたびに暗い顔をしてしまって、こんなんじゃ子供が食事を好きになるはずがないと思い直し、
食べなくてもいいやと気楽に考えるようにして子供の目の前に一応食事を置いてます。
うーん。うちの子も上も下も食アレで、おまけに上はお姫様みたいに自分では食べない少食なので
人に言えるような立場ではないんだが
まだ1歳5ヶ月ということなので「雰囲気変え作戦」はあまり成功しないかもね(うちもことごとく失敗してきた過去が。)
毎日元気で、衰弱していくようなことがないのであれば、「これもこの子の個性」と割り切って
将来の成長に期待する、という楽観的な姿勢が必要なのかも。
465さん自信も「気楽に」と書いてるけど、書き込みを読むと肩に力が入ってるのがわかるよ
がんばれ、がんばれ。
愚痴ならいつでも聞くよ
478 :
名無しの心子知らず:04/11/17 23:23:44 ID:EImLjmoY
465さんの気持ちよくわかります。
1歳になったばかりの娘。食事の許容量は5口以内と決めているようです。
成長曲線は今にもはみ出しそう。
私も一日中食事のことばかり考えています。
子供が食べた食べないで一喜一憂して、ノイローゼになりそうです。
あまりにも食べないときは、ダメだとわかっていても怒鳴ったり、無理やり口に押し込んだりして、自己嫌悪になることもあります。
断乳すれば食べるのかもと期待していますが、それでも食べないときが怖いので踏み切れません。
ここに来ると、悩んでいるのが私だけではないのだと安心できます。
>>472「どうして食べてくれないの?」の本買いました。
これから読んで、実践してみますね。
>465
たぶん477さんも書いてるように、
1歳半では、他の子と食事の席を設けても、雰囲気を変えても
あまり効果はないと思われ。
むしろ興奮してますます食事には見向きもしないという気が。
(うちはそうでした)
お友達を意識するのは(雰囲気作戦成功するのは)
3歳くらいじゃないかな。
だから今あれこれすんごいはりきってというか、
がんばり過ぎると、ほんと疲れちゃって続かないと思う。
それと、御存じかどうかー西原式だっけ?2歳くらいまではほとんど
母乳orミルクのみ、みたいな育児法ー私はあまり詳しくないけどーも
あるようですから、それも調べてみてはいかがかしら。
480 :
465:04/11/19 23:06:01 ID:eclU5W0z
しつこくてすみません。くどいと思うのでこれで465としての書き込みは最後にしますね。
私は内心「本当に子供が必要だと思っていれば自分で食べたがるのでは?」と思ってます。
食器を変えたりよその子と一緒に食べさせる機会をもうけたり、というのは
小児科及び栄養士及び地域の保健婦にそうしなさいと言われたからやってみたわけで
2週間毎の通院指導で「食べませんでしたか。じゃあ今回は○○をやってみましょう」
という感じで課題を出されるわけです。
このやり方(外でお弁当を食べるとか)は母乳育児友の会が発行している離乳食という本に
紹介されているやり方みたいです。
全くの無駄ではなかったです。お茶が飲めるようになったのも、あかちゃんせんべいを舐めるように
なったのもよその子が目の前でやっているのを見て興味を持ちできるようになったので。
うちの自治体はよく言えばきめ細かい指導、悪く言えばおせっかいが過ぎるところで
子供が離乳食を全く食べない事を生後6ヶ月の頃から注意されていて、毎月のように
「離乳食の進展具合が気になるので保健センターまで来て下さい」と手紙で呼び出しをされるんです。
1歳を過ぎた頃には「小児科で相談してください。結果をこちらまで報告してください」とまで言われ
仕方なく小児科へ通うようになり・・・今に至ります。
なんていうか保険センターも小児科も母親の不安を必要以上に煽りすぎじゃないかと思います。
確かに栄養不足は心配でしょうが、何かあったときに「どうして見つけられなかった」と言われたくない
という逃げの部分もあるのかなと最近は思うようになりました。
私としては子供が食べないという悩みそのものよりも、そうした食べないという報告を自治体なり
医師に定期的に報告しなくてはいけない事が苦痛で仕方ないのです。
そんなわけで476で「気楽に」と書いたのは、もう開き直ったというか、しばらく定期的に「課題」を
こなすのはやめようと思ったからです。
何が一番大事って、やっぱり私も子供も笑顔でいられる事じゃないかと思うので。
>>465さんのところの自治体、すごいですねぇ・・・
逆にプレッシャーになるかもしれないって思わないんだろうか。
そういえば上の方で「断乳しても食べてくれるかわからないから断乳
できない」というレスがありましたが、うちの息子(@卵アレ持ち)は
1歳半の時母の私が1時間おきの夜泣き&授乳が苦痛すぎて断乳したら、
米ならびっくりするくらい食べられるようになりました。
断乳前→おにぎり3口
断乳後→大人と同じくらいのおにぎり1個丸ごとペロリ
ただ、偏食は相変わらずですが・・・
それから2歳になるまでの半年で、嫌いだったヨーグルトなど乳製品も
少しずつ好きになりました。
よく「食べないからといって安易に断乳を勧めるのはどうか」という意見が
ありますが、実体験として母乳というカロリー源が無くなればその分何かで
補おうという本能は働くと思います。
母親が授乳が苦痛でなく、もっと続けたいと思っているなら続けるのも
いいと思いますが、辛い人は思い切ってやめてみるのも良いと思います。
上の方で、「毎日1リットルやっていた牛乳を400mlにしたら、
少し食べるようになった」という、トンデモなレスがありましたが、
「食べなければおっぱいがもらえる」ということを、完全に
学習してしまった感がありますね>465さんのお子さん
アトピーのことがある以上、いちがいに断乳したほうがいいとも言えないし
小児科のお医者様とコンタクトをとりながらなので、まだ1歳代ではあることですし、
少し肩の力を抜いて、焦らずなさるのはいいことだと思います。
>465
せっかく信頼できる小児科にめぐりあえたのに、そこの医師の言うことも聞き流してしまうのか。
脳の発達には、その時期に必要な栄養素がある。
取り返しがつかないというのは、そういう意味を含んでいるのでしょう。
お腹がすけばおっぱいがもらえると、子供が思っているうちは何も食べないんじゃないかな。
484 :
名無しの心子知らず:04/11/23 22:04:31 ID:TfmMKN8U
485 :
名無しの心子知らず:04/11/23 22:57:18 ID:ytYeQ6mF
「脳の発達には、その時期に必要な栄養素がある」
怖いこと言われますね。母乳だけじゃ何が足りんのでしょうか
いや、うちの子は、食べても(ごはん以外は)うんちにそのまま出てくるから
栄養なんて吸収してないと思うので心配なんです
>>1 期待しすぎじゃないか?無理やり喰わそうとせんでも自然に喰うようになるだろ?
そんな事されて一番苦しいのは子供だ。
嫌でも成長する段階で、栄養が必要になるから、食うようになる。
>485
これ、どうなんでしょうね>脳の発達には必要な栄養素
1歳半くらいすぎたら、母乳は完全栄養じゃないんだろうか?
>474に書かれている、「取り返しのつかないことになる」の中身が知りたい。
私が小さい頃はかなり食が細くて好き嫌いいっぱいで母は苦労したみたいだけど
子供の頃からほとんど風邪をひかない丈夫な体です。
逆に好き嫌い無く何でもよく食べる姉は体が弱く大人になった今でも風邪をひきやすい。
なんで、食が細い事にあんまり心配した事ないです…
>>465 みなさん色々レスされてますが私も一言。
子供が食べなくてつらい気持ち分かります。しかもおせっかいが過ぎる自治体に
色々言われたんじゃ苦痛で仕方ないですよね。
>もう開き直ったというか、しばらく定期的に「課題」をこなすのはやめようと思ったからです。
何が一番大事って、やっぱり私も子供も笑顔でいられる事じゃないかと思うので。
これでいいと思いますよ。本当に今まで必要以上に頑張って悩んでこられたと思います。
母親が食事に気をつけて母乳を上げてるんだから栄養的には問題ないと思うし。
本当にいつか食べるようになりますよ。
自分もそう言われて、「いつかっていつなんだろ…_no」とへこんでたけど、1歳7ヶ月でようやく
少しづつ食べるようになりました。
母乳がいけないのかと無理やり断乳しようとしたけど、それでも食べなくて断乳を断念して、
もう好きなだけ母乳飲め〜となげやりになってた所いきなり食べるように。
頑張りすぎなくても、時期が来れば自然と食べるから。
親子でマターリ気楽にね。
>>483 >お腹がすけばおっぱいがもらえると、子供が思っているうちは何も食べないんじゃないかな。
断乳しても食べない子は食べないよ。乳やっても食べる時は食べる。
それよりも母乳は1歳半過ぎようが栄養がなくなるわけじゃないのに
母乳で足りない栄養素とは何なのか具体的にキボン。
うちの子も、3歳くらいまでは本当に「食べない」子だったなあ。
ホントに「雀の涙」ほどだったよ。
今(6歳)でも、他の子の6割くらいしか食べない。
レストランでお子さまランチなんかとったら、半分も食べられないよ。
でも健康で、大病したこともないです。
「時期を待つ」って、忍耐がいるけど大事なことだと思います。
492 :
名無しの心子知らず:04/12/09 22:58:32 ID:8QTw+17I
あげ
493 :
名無しの心子知らず:04/12/09 23:06:05 ID:lywmDkAL
食事中に説教されると食欲は失せます。
494 :
名無しの心子知らず:04/12/09 23:58:31 ID:bX0GAC+T
初めてこのレス見てすごく反省・・・2歳8ヶ月の娘、ホントに食べない。
なのに毎日、「早く食べなさい!」「食べないならあっちへ行きなさい!」
「最後まで食べるの!」と口へ押し込んでいました。無理やりたべさせてるのに
体重は未だ10kgちょっと。最近は食べる量が少ない不安もあってお菓子を
与えてしまってる。なのに太らない。母乳も2歳過ぎまで飲んでいた。
断乳するのが恐かった・・・でも今日ここを読んで、気がラクになった。
娘を信じよう!
>>494 無理やり食べさせるなんて、太らせて食べるつもりですか?
お菓子の分のカロリーは食事中のストレスでやせてるんだったりして
496 :
名無しの心子知らず:04/12/10 23:53:43 ID:05qzEBIv
ひどい人だね。体重が増えなくて不安な人がいるのに・・・
うちももうすぐ二才なのにまだ9帰路
全く食べ物を受け付けなかった1歳6ヶ月児の母です。
今月に入って食べてくれるようになりました。
もうその瞬間ぼろぼろ泣けました。子供が急に成長したように見えて。
ある時突然自分でお椀を持ってお味噌汁を飲むようになり、重湯もたまに飲むようになり
先日はいきなり焼き魚を欲しがりました。←アレ持ちなんで迷いつつあげたら喜んで食べた
そして今はご飯(というより正確に言えばご飯粒ですが・・・)も気が向けば食べます。
一日に食べる量としたらご飯粒数粒とか、味噌汁少々という感じですが本当に嬉しいです。
結局授乳間隔をあけたり、なるべくお腹をすかせようとする試みはうちの子には無駄でした。
ここに書き込んでから普通に欲しがるときにおっぱいをあげるようにしていたら、やっと安心
したのではないかなと思います。
今も空腹の時は全く食べません。とりあえず母乳を飲んで落ち着いてからだと食べてくれる事が多いです。
本当に時期を待つって事が一番大切な事なんだなぁと思いました。
食べない日もありますし食べてもわずかしか食べてません。それでも体重がほんの少し増えました。
先日主治医に押し切られて実施した血液検査の結果で貧血などもなかったので
このままのペースでやろうと思います。
今は食事の時子供が食べても食べなくても気になりません。すっかり楽になりました。
しんどかったときアドバイスくれた皆さんありがとう。
あ、どうして食べないの?の本も読みました。
あれはうちのように全く食べない子にはちょっときついなぁと思う所もありましたが
(離乳が順調に進んでいる事が前提になっているので)子供の本能を信じてあげるって
やっぱり大切な事ですね。
499 :
名無しの心子知らず:04/12/27 20:36:22 ID:BG+ofHji
うちは2歳9ヶ月の息子ですが、ほんとに食が細く困っていました。
今日このスレを見つけて、同じような子がいるのを初めて知りました。
周りの子は、本当によく食べる子ばかりだったので、
息子が食べないのは単なるわがままなのかと思い、
毎日「早く食べなさい!」と怒鳴って、泣かせてばかりでした。
今は息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
参考になるレスがいっぱいあったので、明日からは決して怒らないで
楽しい食事をさせてあげたいな・・・
500 :
名無しの心子知らず:04/12/31 15:45:23 ID:QnLU/0og
食の細い子は後に頭のいい子になるのが多いと思う。
近所のお友達をみててそう思った。
親が量より質の食事を作るし早くから食の教育をうけることができる。
食が細くて困るとかって公園で母親がこぼしていた子供たちが
こぞって、国立や私立の偏差値のいい中学校へ合格している。
一方底なしと言われた大食漢の女の子が実は知能指数が知恵おくれと
判断される数値ぎりぎりでセーフ、でも明らかに遅れのあることがわかった。
満腹感を伝える脳の働きに少し異常もあるらしい。
うちの子供は普通の食欲で成績も普通の少し上。乳幼児から幼児期にかけて
食欲と学力は反比例するのかも。
あと母親の作る料理も量より、品質と品目を多く揃えるなど、している家庭の
子供は中学受験で良い所に合格している。
子供は普通痩せてるくらいでちょうどいいんだよ
今の小学校の運動会行ってみ?
半分は相撲部屋の稽古かと思うからw
痩せていても元気なら大丈夫、肥満って将来いろんな病気につながるし
502 :
483じゃないけど:04/12/31 17:18:25 ID:lETwwdYJ
>>483 >>490 483サンのネタ本はPHPが出している「子供の成長は、6歳までの食事で決まる」だと思う。
この本には、子供が必要としている栄養素は月齢や年齢で決まっていて、
後から与えても意味がないというようなことが書かれています。
その本では、たとえば6ヶ月を過ぎると母乳中の亜鉛、鉄分は減少するけれども、
鉄が欠乏するとIQが低下するし、亜鉛が欠乏すると恒久的な成長阻害が起こる可能性があると
指摘しています。
翻訳本で、文献などがちゃんと上げられていないから、この本を鵜呑みに
する必要はない。
でも、面白い本ですよ。1300円です。
503 :
名無しの心子知らず:05/01/04 16:03:21 ID:rKJXXqlG
1歳になる息子がいます。
ほとんど母乳のみで、離乳食は全然食べてくれません。
なのに今日、卵白・小麦・大豆・鮭のアレルギーと判明。
更に、貧血も判明。泣きたい・・・。
>500
とおりすがりですが、なんで一部の例をとりあげて
そんなこと書くの?小食の子に希望を与えるのはいいけど言い過ぎ。
たくさん食べる子は、頭悪くなるわけ?
505 :
名無しの心子知らず:05/01/04 20:15:38 ID:XCeQ+9vk
>504様
気にしないでいいですよ。私、子供の頃ゲキヤセの大食漢でした。
小学1年生の時は、美術と体育以外オール5(満点)の評定とりましたから。
その後もそれなりに。。
500様の発言を見て思うのは・・・
親がどれくらい手間隙かけたかったかって観点の話じゃないのかな。
大食漢でしたけど、手間隙かけて育てていただき今じゃ、大人になってます。(w
大食漢よりも手間隙かけたに重きをおいているようなニュアンスで私は受け取りましたよ。
親の手間隙かけた自慢話でも、もっと別の説明の仕方をされた方が
肯定的に受け取りやすいかもしれないですね。
506 :
名無しの心子知らず:05/01/04 21:38:01 ID:igBcmAyV
>>500みたいな視野の狭い親に育てられた子供が不憫だ。
507 :
名無しの心子知らず:05/01/06 20:57:11 ID:FPN/Xgh+
成長したら次第に食うようになるよ
508 :
名無しの心子知らず:05/01/06 21:05:30 ID:5uoY/ORS
小さい頃から食の細い息子。体重測定でもいつも痩せ気味・・
小4なのに小2の弟に身長も並ばれ、体重もあっというまに抜かされましたが
病気もほとんどせず、サッカーに明け暮れています
小さい頃は本当に心配でしたが、なんとかなるもんです。
>>
510 :
名無しの心子知らず:05/01/18 13:55:01 ID:/Ytiw6p0
手間をかけて作ってもおかずはほとんど食べない娘。
幼稚園の給食は残さず食べてくるのに何故?
やっぱり、友達とワイワイ食べてると食が進むのかなぁ。
家でも家族全員そろってにぎやかに食べてるのに。
>>510 お友達に分けてたりして・・
そういう子居たから
人の欲しがる子も居れば食が進まない子も居るし
食べられない子は早く片付けようと人に押し付けたりもスル
>510
うちの娘は、幼稚園のお泊まり保育で出たカレーが、(娘には〕辛かったのに
その場では頑張って笑顔で完食したらしい。
子供なりに、自分のプライドを守るために外で戦っていることもあります。
うちの娘(1歳7ヶ月)、小食なので平均より小さい…
心配で仕方がないんだけど、
今日公園で友達に「〇〇ちゃんって小さいよね、細くて羨ましい〜」って言われた…
赤ちゃんが細くて羨ましいわけないじゃん…
その人の子供は同い年で、平均より上くらいかな。
私が神経質になりすぎてるのかしら…
比べちゃいけないって分かってるんだけど…どうしたら食べてくれるの…(T_T)
息子、2歳3ヶ月
今、二人目産後の手伝いで、私母が来てくれているけれど、
私母から「食べない、おかしい」と攻撃されて参ってます。
息子はたんぱく質の時期と炭水化物の時期が交互にやってきて、
今はたんぱく質の時期のようなんですが、母はご飯(米)を食べないと言ってうるさいんです。
今朝はゆで卵1個、イチゴ5粒、牛乳100ccくらい。
昼は保育園で給食(おかわりもして、完食する)とおやつ
晩御飯は必ず食べるのはうどんとプチトマト、それ以外は食べたり食べなかったり。
今朝も「食べないなんて、どういう躾だ。私はそんな躾をしてこなかった。」とご高説。
でも、昨日も帰ってきてから「ばぁばと約束してたからね〜」と
チョコチップクッキーを3枚とアンパンマンジュース一本を夕方に与えて、
その2時間後に夕食だと言っても、食べるわけないと思うんですが。
成長曲線も身長は上端にいるし、体重も真ん中あたりで伸びているから、
食べなくても成長してるからいいと言っても聞く耳を持たない。
夫とは「プリウス並みの燃費の良さだね〜」と笑えるけれど、母から言われるとすごくへこむ。
子供の食べる量なんて、平均も標準もないですよね。
毎日、元気に遊んで、寝て、身長も体重もそれなりに増えていればいいですよね。
愚痴で失礼しました。
515 :
名無しの心子知らず:05/01/23 03:42:49 ID:omtlo/ns
>>513 子供の雰囲気なんかにもよるけど、
私は、大柄な子より小柄な子の方が可愛いって思うなー。
そのお友達が本当にそう思って言っているのかは別として。
うちの娘も少食小柄ですが、栄養面で問題にならない程度であれば、
このまま小柄でいてほしいくらい。
歩き初めの頃なんか、「こんなに小さいのに歩いてる〜」と、
よく可愛い可愛いと言われて嬉しかったよ。
513さんも純粋に喜んどいてもいいんじゃないかな。
ま、たくさん食べてくれるのであれば、目で見える安心感があるから、
それはそれで嬉しいんだけどね。
せっかく作ったのに食べない為、怒鳴ったり頭をぶったりしちゃいます、二歳七ヶ月です
だめですか?同じ方いますか?私は一杯食べてほしいのです
ダメに決まっているという解答しか返ってこないと思いますが。
クマーですか?
>>516 そういう風になってしまう人もいるかもしれませんが、きっとその人たちもだめですかとは聞かないと思うよ。
ダメに決まってる。
せっかく作ったという意識があるなら、簡単なもの、市販品のものでいいから楽しく食事させてあげたほうがいいよ。
519 :
名無しの心子知らず:05/02/02 23:24:03 ID:nXbL8KdI
最近ホント食べてくれない@1歳7ヶ月…
お友達のお家に遊びに行って食べたりすると、その差は歴然…
いっぱい食べるお友達が羨ましくて。
「〇〇ちゃん、それしか食べないの?」と毎回言われますorz
娘より遅く産まれたお友達の方が大きいし…。
食べないと、ついつい怒っちゃう自分が嫌です。はぁ…愚痴ですね…
うちの3才半の娘もあまり食べないですよ。でもそれほど気にしてはいないかな。今は遊びに夢中になったり、食事前に隠れてお菓子食べたり…
今はうまく食べれなくても成長するにつれて、ご飯の量も増えます。みなさん、あまり気にしない方がいいですよ。
あとこれは誉められるのが好きな子供に使える手なんですが、最初から皿に盛る量を少なめにして子供が食べ切ったら誉めます。
それを繰り返しながら徐々に微量増やしていけば自然と食べるようになりますよ。ガンガレ!
子供って食べる時と食べない時の波があるんだよね。
うちの娘も2〜4歳くらいまで、本当に雀がつついたくらいしか食べなくて
いくらご飯を用意してもほとんど手付かずって時もあった。
でも「そういう時期かもね」と親のほうも思うと
ちょっとは楽にならない?
気がつけばぱくぱくご飯を食べるようになっていて
お皿の上も空になってたよ。
目の前で残されるのは辛いけど
その時期も一過性だから。
今じゃ親の私より体格良ぃ中学生で、「太るから」と言って
自分なりに考えて食べています。
522 :
名無しの心子知らず:05/02/15 12:50:11 ID:KHyfSI0N
親切な人スレから誘導されてきました。
10ヶ月の女の子です。
最近離乳食を拒否して泣いて泣いて…
さっきの食事はいけないと思いつつTVをつけて
それに夢中なうちに口に突っ込んでしまいました。
結局ほとんど食べてくれなかったんですが I∧I
食べないときは諦めちゃったほうがいいですか?
おっぱいだけの時から食べることに興味が無いらしく、
3ヶ月くらいからお腹が空いたと泣かれることが無い気がします。
>>522 10ヶ月なら量を食べさせることは考えなくていいと思う。
食べないなら食べないでいんじゃないかな?おっぱいは泣かなくても飲ませてるんでしょ?
離乳食は「食事の練習」だと思うんで、おっぱい>離乳食でいいと思うよ。たとえ10:1でも。(ちなみにうちもそうだがw)
雑誌にはそんな赤ちゃんあまりいないけど、現実には結構いると思う。
食事の時間はいすに座ってもぐもぐごっくん、を習慣づける時間だと思ってマターリいきましょ。
うちは30分ぐらいがんばって食べなきゃごちそうさましてます。
うちの3歳半男児は食べない・・・食事そのものがいやでいやで仕方ない、という様子です。
今まで機嫌よく遊んでいても、食事の時間になると、泣いて逃げ出し「頭痛い、おなか痛い」。
食卓につかせると、食べ物を投げる、逃げる。口に入れても、一口分を10分以上口に含んで、飲み込まず、結局吐き出す。
とにかく野菜は絶対だめだし、肉も魚も嫌い、穀類も乳製品も苦手・・・という状態で好きな食べ物がありません。
自主的に口に入れるのは、水ぐらいなものです。
離乳食中期のころからこの状態で、小児科医にも相談しているのですが、「そのうち食べるようになる」の1点張り・・・・。
食べないので、すぐ病気をするし、病気をすれば長引くし、同じ年頃の友達より2回りくらい体が小さいです。
盛り付けをかわいくしたり、楽しく食べさせようと、音楽をかけたり、食卓に花を飾ったり、料理に参加させたり、友達を呼んで、いっしょに食べさせたり・・・・とかなり工夫してきたつもりですが、全然だめ。
昨日の夜は「ごはんだよ」の一言で、大泣きして、そのまま寝てしまい、今朝も全然食べず、食べ物をすべて床にぶちまけ、「汚いから食べない」と泣きました。
診断はついていませんが、自閉気味?と思われる行動もいくつかあり、そのせいもあるのでしょうか。
こんな子供ってどうすればよいのでしょうか。
いけないとは思いつつも、つい「食べなきゃだめ!」「食べないと遊んであげないよ!」と強い口調で言ってしまいます。
>524
食が細いというよりも、精神的なケアが必要な状態に見えます。
食べること自体が恐怖になっている、拒食症に近いのでは。
小児科医ではなく、大きい病院の児童精神科等で相談されてはどうでしょうか。
また、もしも自閉症圏の子供の場合だと、
味覚過敏があり、普通の人とは異なる味覚を持っている場合が有ります。
砂を食べているように感じる、とか、
普通の人では感じないような苦痛を感じている可能性があります。
3歳半では自閉症の診断はつきにくいのですが、
そういう事も含め、一度専門機関に相談する事をお勧めします。
526 :
名無しの心子知らず:05/02/17 16:19:39 ID:tzTnHSew
>523
ありがとう。
「もうすぐ卒乳?」「まだおっぱい飲んでるの?」
って言うまわりの声に惑わされてたからほっとした。
まだおっぱい飲んでたらいいよね。
そうそう。練習練習。
深呼吸して落ち着くよ。
527 :
524:05/02/18 12:36:36 ID:99aWa2DC
>525
ありがとうございます。味覚過敏のことは考えていませんでした。
食べるのが苦痛・・・とはつらいことでしょうね。
今は
528 :
524:05/02/18 12:44:00 ID:99aWa2DC
すみません、間違えて書き込みボタンを押してしまいました。
今は、総合的な発達診断のための順番待ちの状態です。
1日3回の食事がつらいです・・・・。小児科医にもまた相談してみますね。
あんまり食わないほうが寿命が長くなるって説もあるからいいんじゃないの?
バランスに注意すれば。
530 :
名無しの心子知らず:05/02/18 18:03:39 ID:Uny2MW66
1歳4か月です。
こっこくらぶとかの離乳食メニューの付録とか見ると、離乳完了食って
揚げ物やふつうのメニューっぽい食事らしいのが紹介されているけど、
調理された“おかず”ものなんて…作っては見るけど全然たべませーん。
果物やチーズ、お菓子、たまにおにぎり、サンドイッチくらい…。
あとはフォローUPミルクだより。。。栄養気にしてしまうし…。
おかずものバクバク食べてくれるのが夢。。。
524さん辛そうですね…
うちも離乳食の頃から「食べる」事にあまり興味を示さない子でした。
2歳になってようやく好きなもの(ヨーグルトや、バナナ、甘いもの全般、ふりかけ
ご飯)が出てきましたが、野菜類は拒否。カレーとかもダメ。
保育園にも通ってて他の子が美味しそうに食べるのを見てるはずなのになー。
529さんは「バランスに注意」すれば、というけどバランス良く食べてくれない
のが辛いです。
これなら食べるからって際限なく好物ばかりあげてるわけではないんですけどね。
一年生女子。
学童保育に通っているのですが。
学童のおやつの時間が4時です。
そうすると夕飯が食べられなくなってしまうんです。
元々食が細いのに。
一度先生に相談したほうがいいですよね?
533 :
鳩 ◆w/DJm087Vs :05/02/20 05:51:18 ID:kJ6jaw5v
当方20代、小梨。
私が小さいころ母親は、私の食が細くていつも困っていたらしいけど、
今となっては母親にマイクロダイエットを買ってもらう始末。
(標準体型ですが)
「私のあの悲しみは何だったの。 私は食が細いことになやむ
すべての母親に言いたい。絶対問題ないから!!!」ですと。
>>533 多分食が細い子はそれで十分だから食わないんだろうね、
それなのに過剰摂取させると
>>533みたいになる。
そういえば中田英寿はいまだに植物を食べられないらしいね。
535 :
鳩 ◆w/DJm087Vs :05/02/20 15:33:27 ID:kJ6jaw5v
だから、デブまで行きませんってば。
高校まではがりがりでした。ああーあ
まあ、おかあたまがた、元気出してね!
私もままになったら、いろいろ相談しに来ます。
536 :
名無しの心子知らず:05/02/20 16:12:59 ID:Jz2MExZc
テーブルで食べるのがいやなんじゃ?
うちもテーブルで食べないから遊んでるときに
ご飯を口に入れてあげたら食べたりするよ
行儀悪いけど今はしかたないかな?って思ってる
537 :
名無しの心子知らず:05/02/20 19:53:54 ID:RX9Mg/Tp
いいスレ発見でき嬉しいです。
我が家の娘も、11月に学童入ってから、夕飯少なくなったです。
疲れもあるのかな〜なんて思ってたけど、おやつが原因だったかも…。
538 :
名無しの心子知らず:05/02/20 20:17:04 ID:U4uZgmmb
ざっとスレ読むと女の子が多いよね。
うちの息子@3歳2ヶ月もずっと少食。
男の子って女の子よりも大きい子が多いし、みんなすごい食欲。なのにうちの子は
ずっと少食でガリガリで身長も低い方です。
旦那は身長187センチなんだけどなぁ(ちなみに私は160センチ 標準ね)
子供の頃から二人とも大きい方でした。
こんど幼稚園に行きますが、男の子だと身体の大きく乱暴な子からイジメの標的に
されるんじゃないかと心配でしかたありません。
好き嫌い(というか食アレで食えない)も多いです。
アレルギー関係以外の病気には強いし、いたって健康なんだけど、少食なことは
ずっと悩みです。
539 :
名無しの心子知らず:05/02/20 20:22:01 ID:a0ghcv8A
私は子供の頃食が細くてさんざん親を困らせました。
今でも2歳当時食卓で困惑した思いを覚えています。
目の前に並べられた食事を見て「こんなもの食べられない・・・・」と思ったのでしたw
実際は母料理が下手だったのだと思います。
小学校に上がり給食を初めて口にすると この世にこんな美味しいものがあったのかと感動したものです。
同じ給食を同級生達はまずい、食べたくないと文句を言っていたのに・・・
食の細いお子さんには少しでいいから美味しいものを食べさせてあげてください。
540 :
名無しの心子知らず:05/02/20 21:40:37 ID:RX9Mg/Tp
あ……、
仕事しだしてから、簡単な料理しか作ってなかった…。反省…。
かわいく、おいしく努力しよう…。
541 :
名無しの心子知らず:05/02/21 08:53:24 ID:NuID8BU3
あげとこう
うちも基本的に食細。
でも天然魚とか100g800円以上の○○牛とかだと、
ばくばく食べる。
野菜も高級ドレッシングにつられ、大好きに。
冷凍門とか加工門は食わないな。
エンゲル係数高くなるけど、
背に腹はかえられん。
リアルおいしんぼ
544 :
名無しの心子知らず:05/02/24 15:31:27 ID:fWW+CS8y
最近食べてくれなかったトマト…
スーパーの試食コーナーで食べてくれたー!
すごく誉めたら、いままで食べなかった肉も夕飯で食べてくれた!
気紛れな娘なので、いつまで続くか心配ですが…。
周りは皆食べる子ばかりだった。
うちは食べることにまったく興味なかったみたいで。
かなり悩みました。
食べない食べないって悩んでたけど
小学校に入る頃になったら、ほっといても
食べるようになったよ。
あまり深く考えずせず
食べ始めるの待とう。
546 :
名無しの心子知らず:05/03/13 23:54:24 ID:5hlsdhgR
>>1 ほっといても成長期になれば嗜好も変るし何でもたべると思うよ。
自分も10歳くらいまで恐ろしいほど小食+偏食で
肉・魚・野菜が嫌いでお菓子も殆ど食べてなかった。
ただ、小学校の頃の担任が凄まじく酷いババアで
「お前は、いつも給食残しまくって、家に帰ってお菓子たべてるんだろう」とか
「だから口もひんまがるんだああ」とか
信じられない言い掛かりや暴言を数々叩きつけられた事がトラウマだが
お腹がすかないものは空かないし食が細くても健康だったし・・
とにかく、体が欲求してないのに無理強いはよくない。
547 :
名無しの心子知らず:05/03/13 23:56:35 ID:5hlsdhgR
そう、第2次成長期にストレスタバコ飲酒なんかの不摂生な生活さえさせなければ
人並みに身長は伸びるよw
ミルク飲まない、離乳食食べない、とノイローゼ寸前まで悩ませられた
わが子、先日3歳児健診でした。身長は80%の下限ギリギリ
なのに、体重はど真ん中(平均)医者に「食べないって言うけど
育ってるじゃない」と足蹴にされました。
でも、今朝だってパン一口を牛乳コップ半分・・・・
来月から幼稚園なのに・・・
549 :
名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 03:14:57 ID:BwkIUqbj
1歳5か月
パン、果物、お菓子しか食べなくなりました。。。
今までちょぼちょぼでも、納豆ごはんとかトマトレバ煮とか他
食べていた時期もあったのにぃ〜〜
どうしてなの??
誰か教えて〜〜
550 :
名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 03:27:37 ID:/5CGaR/p
暖かくなってきたし、外で思いっきり遊ばせればお腹すきますよ!
うちの子も少食すぎて困りますが、
『○○うさぎさんは大きなお口してるんだってー。どんなお口??』(○○は名前)
とか言うと口開けてくれるし、
『すごいー!さすがいっぱい食べるわあ』
とおだてるとニコニコしながら食べてくれます。
疲れますが(^^;)
うちの子は麺類しか食べない。。。
うどん、ラーメン、パスタのみ
野菜を全く食べない3歳半男児。
少し前までは、キンピラごぼう、みそ汁の大根、海草などを食べてくれていたのですが、最近は全くだめ。
また、今までは細かくして、チャーハンやひき肉料理などにまぜ、ごまかして食べさせていたのですが、最近はそれさえもよけて食べます。
変化をつけたメニューを作っているつもりですが、結局息子が食べているのは、毎日毎食、肉とごはん、あるいは魚とごはんのみ。
果物さえ、最近はあまり食べてくれません。
ここまでひどい偏食って、改善可能なのでしょうか。
強制してまで食べさせるのって、よくないんですよね。
ごはん食べてるんだったらまだいいんじゃないかと思う通りすがり…米だって草だし。
うちのもうすぐ2歳児は3食ともまともに食べることがない。きまぐれに一口、2口でおわり
あとは牛乳…。
どうやらうちにいるのは子牛らしい。
554 :
名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 01:51:28 ID:ON/sMAkH
食が細い2歳8ヶ月男児。やっと10帰路。
生まれたときから飲まない、食べない。かなり育児に、てこずってきました。
食に興味がなく、自分ではもちろん食べないし食べさせても時間がかかる。
毎日3度の食事がかなりストレス・・・。
明日は食べてくれるかな?
このスレ見つけて、こんなに同じ悩みの人がいたんだ、と心強くなりました。
555 :
名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 14:37:10 ID:rIY5jJAq
たぶん食べない子はその子の個性だと思ってのんびりでいいんじゃないかな。
私自身4ヶ月検診の時先生に『栄養失調です!』って言われたらしい…。
叩いてもつねってもひたすら寝てたみたいで。幼稚園になっても食パン一切れに
を「船さん!猫さん!」とつつき回して、1時間以上かけて食べてたみたい。
無理やり食べさせられる野菜は、全て噛まずに牛乳で流し込んでた。
6年生の時盲腸で入院したらまたも『栄養失調!』発覚でいろんな栄養を点滴で
で流しこんだ。常にガリガリ骨と皮だった………でもっ!成人した時には
実業団でマラソンを走ってましたよ!!小さい時に食べなかったからって
そんなに支障はないように思います!ストレスをためて食べさせるよりも
この子の個性!と思ってのんびり構えてたほうが親も子も幸せですよ!!
3歳2ヶ月女児。
食わん。遅い。ちまちま嫌そうに食べる。
何か(手拭きor箸置きorランチョンマット等)をいじって口が止まる。
片づけると泣き怒る。言い分だけは『食べるのぉぉぉ〜!』
でも食べない。
しかし、オヤツ要求だけはする。
だから間食は極力させない。
しかし、デザートだけは指定する。
だからそれで釣ろうとするが、ご飯の状況は変わらず(嫌そうにチマチマ)。
あげくに時間切れで、片づけようと・・・泣き叫ぶ。
共働きで寝る時間削っておかず作ってもコレ。作る気力皆無になる。
食器洗い担当の夫も待ちきれずに嫌な顔。
しかし本人は、遅食いで寝る前の遊ぶ時間orアニメビデオを見る時間が
減るという自覚があり、自分でも言ってるが、一向に改善しない。
年度末、保育園の連絡帳にも、
「食べるのが遅すぎで、進級したら皆に合わせて食べられない。どうしたらいいですか?」
と書かれていた。
こっちが知りたい。ほめてもなだめても食わんものは食わん。
好物もころころ変わる。
そんな感じで、未だに90cm12kg。嫌すぎ。
うちの子もトマトと刺身と納豆がないと栄養失調で死んでるとオモウ
3歳すぎてもフォローアップミルクがやめられないわ〜
558 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 16:42:46 ID:9Xiq7U9A
刺身は危なくないか?細菌とか みなさんあげてますか?
うち三歳だが刺身はあげたことないから
長男の時は2才からおすし食べに行ってましたよー。
マグロとかネギトロ食べてたけど大丈夫だった。
問題は次男9か月のことです。もうすぐ10か月なのに
まだ2回食だし、2〜3口でもうイラネの毎日で憂鬱です。
食事中もじっとすわってないし、食べる事に興味がなさそう。
すごーく離乳が遅れてます。イヤんなっちゃったよ。
560 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 19:12:43 ID:KeHCdPfl
いいとこ見つけました!
うちの10カ月の長女も食が細い。
4月から公立の保育園に預けているのですが、
園でもほとんど離乳食を食べないみたい(園での離乳食タイムは2回)。
おまけにミルクは飲まないので、園ではちょびっと水を飲む程度。
4月から5月の1カ月で、10gしか増えてないです・・・まずいですよね?
園はどうやら、
無理やりやると食事嫌いになるので、嫌がったら食べさせない、
という方針のようです。
家に帰ってきたらまずオッパイ。
ちょうど眠たい時間帯と重なるので、夜の離乳食は大泣きでちっとも食べず。
ああ、これからどうなっちゃうんだろう、って本当心配です。
561 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:36:02 ID:hcvlMfCb
今日、いつもいく近所の小児科へ、病気怪我以外で初めて訪れました。
2歳0ヶ月90cm12Kgの息子の食事タイムが双方でストレスとなっており、
その事についての相談で行ってきました。
息子は今年始めに中耳炎で入院をした事があり、
その際に出された鼻水を通す薬の副作用で
『よく眠り、よく食べる』期間がありました。
しかし、もともと離乳食の進みも遅かったし食も細かった子で、
中耳炎が治ってきて薬が変わると副作用もなくなり、
すぐに食べない子に戻ってしまいました。
私としては、今日小児科を訪れたのは、
「食べないんで困ってるんですよ〜。前に出してもらった鼻水の薬ですけど、
先生まえに食欲不振の子にも使われてるっておっしゃってましたよね?
それ貰えませんか?」
そんな気持ちで、言ってすぐに薬出してもらった帰ってきて
次の食事時からはまた効果を期待できるかなーなんて思ってたんですが・・・
すぐに虐待、私の精神状態がおかしい、息子は拷問にあっていると言われ、
涙が止まらなくなりました。
私が先生に言ったのは、「雑誌の特集や保健士の言う事、ママ友の言う事は試してきたんだけど、
うまくいかなかった。おやつをあげなくしたり、食事と食の間をあけて外遊びを沢山させたり、
食器をキャラクターものにして目先を変えてみたり、レトルトや買ってきたものを試したりもした。
それでも息子ははじめの3口くらいしか食べてくれない。
両親に似て赤ちゃんの頃から身長が高いけど、体重は成長曲線の中頃から下くらいだし、
今は私が一食に一時間かけてるからなんとか食べてるけど、
一時間かけないでも食べてくれるようになって欲しくて。。。。」
という内容でした。
562 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:36:37 ID:hcvlMfCb
医師は、「一食一時間なら、一日で3時間でしょ?お母さん、叩いてない?」
私「叩く事はまれにありますけど、本気ではもちろんしてませんし、、、
時々ですが、食べないとお外行かないよ!と脅しはしちゃってますが・・・」
医師「それは立派に虐待よ〜。お子さん可哀相ね。こんなに可愛いいい子なのに。
お母さんの膝の上でほら、こんなにいい子にしてるのに」
私「・・・・(涙が出そうになったのをこらえてる、今息子が可愛いとかそういう話じゃないのに!と思えて)」
医師「それにお母さん、こちらに通いだしたのはちょうど一年前ですよね?旦那さんと離婚したのは今年春?
(この話は保険証の名前が変わる事で以前に私からしてあった)
あなた、ストレス溜まってるんじゃない?お母さんも可哀相ね。」
私「(たまらず涙が出る、とめどなく出る。悔し涙です。)」
こんな調子で、ずっと泣きながら医師の「正論」を聞かされ、薬はもちろん処方されず、
来週まで食事ノートを絵も描いて色もつけて書いてくるように言われました。
左のページに出した状態の絵を色付きで描いて、右のページに食べた量を言葉で記せ、と。。。
一日3回の食事は各20分で切り上げ、おやつは10時と3時に必ず2回上げること。
砂糖も重要な栄養素なので、甘いものやジュースをあげないのはダメ。
20分間は、絶対に怒らず叱らず最高の笑顔で楽しく一緒に食事を!との事でした。
すごくよく判るんだけど、それはもう試していてだめだったから・・・・というと、
医師「じゃあもう私に言えることはないわぁ〜。お母さん、ここに来て一回も笑ってないわよ?
そんなに真剣な怖い顔した人相手に息子さんがリラックスできるかしら?
お母さんと息子さんの人間関係を見直すためにも、来週までノートとって、来週必ず来てください。
お母さんに紹介する別のところで用意しておきますから」
563 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:36:49 ID:hcvlMfCb
そう言って、息子を全裸にし、あざはないか?とか、いろいろ調べてましたが
公園で転んだ時に作ったかすり傷ていどしたなく(虐待なんてしてる意識、私にはなかったので当たり前)、
医師はそれでも私を「虐待、疲れた離婚したての母、要チェック」みたいに見てて
ものすごく今日一日が本当に本当に辛かったです。
息子は一口をモグモグする時間がものすごく長く、飲み込むのもオエッを繰り返しながらようやく飲む感じなので
20分では3口から、うまくいけば5口が限界なのに、おやつでお腹を膨らせてからご飯タイム・・・
一応ノートはとりはじめましたが、悔し涙が何度も浮かぶ・・・。
今日一日、息子には笑いかけられませんでした。
今朝、小児科に行くまでは、食事中に怒ろうがはたこうが、それ以降は元気なニコニコママになれていたのに・・・
医師との会話が蘇ってきて、息子とはとてもじゃないけど遊べない鬱に・・・。
こんなんじゃダメだ、とは判っています。
明日の朝からはニコニコママで頑張っていきます。
息子、ごめんね。。。。本当にママはあなたを愛しているんだけど・・・・
泣けて、泣けて、
すみません。グチたらさせてもらいました。ごめんなさい。
食べないならさー、お菓子とかジャンクでもいーんじゃないのー?
死ななきゃいーんだよー
565 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:16:43 ID:282JmbkX
>>563 母親を追い詰めるような小児科のところなんて行く必要なし。
まだ2歳でしょ?これから少しづつ食べられるものが増えていくよ。
うちもそうだったから、とてもよく分かります。
>>564さんが言っているように、死ななきゃいいのよ。
すごく失礼な小児科だね。
私なら、もう行かない。
別なとこにした方がいいんじゃない?
医者はいっぱいあるんだし。
567 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:45:22 ID:nZMpidlx
そんなにひどい医者ではないと思うけれど。
561さんの家庭環境も考慮して、相談してると思う。
ただ、561さんの疲れた心には、その医者の言い方がきつく響いたんだよね。
子供のことを一番心配するのは親だものね。
561さん、うまくいえないけれど、564サンの言うように、気を楽にしてね。
>561
そのお医者さんがそういうズバズバものを言う
人なんだね。それで救われる人もあれば、561さんみたいに
悲しくなる人もたくさん居ると思う。私も後者。
はっきり言えば、子どもは食べなくて死んだりしません。
必要な量は食べる。最近やっとそれに気付いた@2歳児。
おやつは夕方にさがる血糖値を上げて成長を助けるものなので
省略はしないほうがいいと思います。野菜ジュースやスポーツ
ドリンク、牛乳などの液体のカロリー接種をしないように
気をつけて、あとはご飯と味噌汁でもやっておけば大丈夫!
死なないです。おやつもご飯みたいなもんなので、おかずでもいいよ。
食べないのなら、切り上げてもいいと思う。2歳から離乳食、という子育て法
もあるくらい・・・。561さんのお子さんの体重、身長とも十分だと思います。
羨ましいくらい。そういう子は燃費のいい子っていうそうです。
とにかく気にするな。今はご飯は楽しいものという事だけが分かればいいよ。
ワハハで一緒に食べて、よく出来ました、で切り上げて、お医者さんには
適当に多めに書いたノートを見せておけw
医者もある意味使命感に燃えた人なんかな〜?561さんがストレスに感じるなら
医者を変えてもいいと思うけど、そんな今時珍しいおせっかいさんは貴重なので
上手に付き合うのも手かもしれない。
>>561 561さんは一生懸命でえらいよ〜
でも、薬の副作用を利用してっていう発想は
医者からみたら、ちょっと危険に感じたのかも・・・。
あと、裸にして調べたのは、栄養状態のチェックだった
のでは???トオモタヨ・・・。
お互いのんびり頑張りましょ・・・。
子供には育つ力があるもん、
いつかはぱくぱく食べてくれるさ〜、
それが今じゃないだけさ・・・。
570 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 12:44:15 ID:85Cqgc86
もうすぐ5歳の男児。
白御飯・そばうどん・パンなど主食はそこそこたべるが、ほんと小食。
お菓子やフルーツで好きなものでもがっつかない。
強制は良くない・栄養は足りてる、
心配ナシとは、よくいわれてるけど私が気になるのは
「食事」そのものに関心が低いため、マナーがしつけられないこと。
箸づかいヘタ。すぐジャンケンしようだの歌うたおうだの遊び始める。
長く座ってられないから外食も連れていけない。
ごはんだよー・・といってもテーブルにすぐこないし、
食事中ため息つかれると家族ドッチラケです。
「おいしいねえ」とか「わあケーキだ」なんて会話してみたいよ・・・
571 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:05:22 ID:L9+mvDwz
@七ヶ月の娘、粥とか土鍋で水から炊いたのでないと食べない。ダシの昆布も高いのにしたら
比較的食べる。手を抜くと食べないし、なんでわかるんだろう…BFなんて吐き出すし。
夫婦二人だった時の食材なんてショボショボだったのになんだか食材が
どんどんリッチなのになってきて、家計に響いてきました。
ど〜すりゃいいの…。
572 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:45:47 ID:E8VqUb/A
みなさん悩んでますね、ウチの息子もオパーイ小僧で2才過ぎまで飲んでました。結果まともな食事を摂りたがらず、卒乳してからも少食&偏食に悩まされたのですが、体も標準で健康なので特別なこともせずにいました。
今年幼稚園に入った途端によく食べる子に変身!帰って来るなり「おなかすいたーゴハンまだー?」と言われた時は嬉し涙が出ましたよ。
今でも多少の好き嫌いはありますが、少しずつ治ると信じて毎日ご飯作ってます。がんがりましょうね
皆様、本当に温かいレスをありがとうございます。
子供が昼寝に入ったので覗いてみたらこんなに多くのレスがあり、感動しました。
昨夜は感情的な一日の流れでそのまま意味不明な感じで書き込みしてしまいましたが、
一晩寝て、さっきまで子供とお友達と公園で思いっきり遊んできたので
今の気分は晴れ晴れしく感じています。
>564さん
お菓子やジャンクをご飯代わりにあげるのは抵抗があって・・・
もちろん、それらもあげてはいますが、ご飯をご飯として食べて欲しくなってやっきになってました。
食べられるもの、好きな物は、「食べてくれれば嬉しい」ので割と多めにあげています。
それでもあんまり食べないんですよね・・・
マックのポテトは大好きですが、Sサイズのでも半分しか食べないんですよねぇ。
でも大好きみたいで、マックの前を通るたびにポテト!ポテト!の連呼(苦笑)。
皆様、本当に温かいレスをありがとうございます。
子供が昼寝に入ったので覗いてみたらこんなに多くのレスがあり、感動しました。
昨夜は感情的な一日の流れでそのまま意味不明な感じで書き込みしてしまいましたが、
一晩寝て、さっきまで子供とお友達と公園で思いっきり遊んできたので
今の気分は晴れ晴れしく感じています。
>564さん
お菓子やジャンクをご飯代わりにあげるのは抵抗があって・・・
もちろん、それらもあげてはいますが、ご飯をご飯として食べて欲しくなってやっきになってました。
食べられるもの、好きな物は、「食べてくれれば嬉しい」ので割と多めにあげています。
それでもあんまり食べないんですよね・・・
マックのポテトは大好きですが、Sサイズのでも半分しか食べないんですよねぇ。
でも大好きみたいで、マックの前を通るたびにポテト!ポテト!の連呼(苦笑)。
でも、「死ななきゃいい」って一言には目から鱗でした。
栄養面はやはり深刻に考えてしまいますが、まずは死ななければいいですよね。そうか。
皆様、本当に温かいレスをありがとうございます。
子供が昼寝に入ったので覗いてみたらこんなに多くのレスがあり、感動しました。
昨夜は感情的な一日の流れでそのまま意味不明な感じで書き込みしてしまいましたが、
一晩寝て、さっきまで子供とお友達と公園で思いっきり遊んできたので
今の気分は晴れ晴れしく感じています。
>564さん
お菓子やジャンクをご飯代わりにあげるのは抵抗があって・・・
もちろん、それらもあげてはいますが、ご飯をご飯として食べて欲しくなってやっきになってました。
食べられるもの、好きな物は、「食べてくれれば嬉しい」ので割と多めにあげています。
それでもあんまり食べないんですよね・・・
マックのポテトは大好きですが、Sサイズのでも半分しか食べないんですよねぇ。
でも大好きみたいで、マックの前を通るたびにポテト!ポテト!の連呼(苦笑)。
でも、「死ななきゃいい」って一言には目から鱗でした。
栄養面はやはり深刻に考えてしまいますが、まずは死ななければいいですよね。そうか。
>565さん
本当に追い詰められました。食べない事を真剣に心配して相談しに行ったのに、
「お母さんここに来て一度も笑ってないよ。こわーい顔してる!」とか
笑顔(ものすごい作り笑顔)で指摘され、
「だって真剣に心配してるんで」って言ったら「すぐそうやって口答え?」とか言われて・・・
こっちが、こっちの状況を説明しようとしても、
医師側で勝手に「離婚母子家庭の母親が虐待、子はストレスで食べなくなった」という型に
はめて会話をしだすので、会話にならず・・・
私が悔しくて泣けば「お母さんも可哀相よね。うんうん。」とか勝手に納得して
もうどうしていいか判らなくなり、病院に行ったことを後悔しだした時には
「あなた向けの心理カウンセラーを手配しておくから」とか言われ、
もう本当に追い詰められました(苦笑)。
一晩寝たのでだいぶ落ち着きました、ここの皆さんからのレスを見て、本当に落ち着きました。
周りの子がどうであれ、まだ2歳になったばかりですものね。
もっと自分の子の本能を信じてみようかな、と皆さんの書き込みを読んで思い始めてきています。
>566さん
私ももう行きたくないです。
でもノートをつけて一週間後に行かないと、
児童相談所とかに勝手に連絡されて虐待の有無を近所に確認とかに
出られたら相当面倒くさいし、、、本当にイヤ・・・と思い、
ちゃんと決められた事はやろうと思ってます。
万が一、それで子供が食べられるようになれば万万歳ですしね。
(その兆候は今のところないけど・笑)
>567さん
ありがとうございます、昨夜は気が立っていて鬱でどうしようもなかったけど、
今日は朝から元気なニコニコママです!
昨日の分まで抱き締めて笑ってあげよう、と心しています。
医者は・・・うーん・・・・私からすると本当にむごかったです。
会話の冒頭で「離婚が原因」みたいにもう決め付けられていたので・・・。
(実際は、夫と暮らしている時の方がストレスが多く、今は不自由なくのびのび暮らせているので
全般的に今の生活の方が(私の実家)比較にならない位
精神的にも経済的にも落ち着いているのです)
>568さん
>はっきり言えば、子どもは食べなくて死んだりしません。
>必要な量は食べる。最近やっとそれに気付いた@2歳児。
確かにそうだと思います。一日を通して全く何も食べない、という事はないですから・・・。
でも、うちは9ヶ月から始めたFUミルクを1歳3ヶ月で辞めたので
(ミルクを止めれば食べる量が増える、と保健士に言われて)
必要な栄養素とかを食事で取れるようやっきになってしまっていました。
冬には鼻風邪を5回もひき、今年初頭にはインフルエンザと中耳炎で入院もしたので・・・
少しでも食べて強い子になって欲しかったんです。
でも、まだまだ2歳になりたてなんですよね。。赤ちゃんとはもう呼べないけど、まだまだ
赤ちゃんぽい所も多いし、、、かわいそうな強請はもうしない事にしました。
確かに医師の言うとおりではあります。
ただ、比べても何も意味はないと判ってはいるんですが、
周りの同年齢のお子さんやもっと赤ちゃんな子が、
バクバク自分で食べている姿を当たり前に見ていると
漠然とした不安感を煽られませんか?
本当に比べても仕方ないんですけどね・・・
>569さん
薬の副作用で食欲を増す、という話は、その医者から聞いた話だったので、
当たり前に処方されてるのかと思ってたんです。
医者からしたら「なんという!」って思ったかもしれないですね。
確かに・・・反省。
始めTシャツをめくってお腹をもう見せていたんですが、
私が他の子より全然細くて、他のお母さんたちに「細いね〜」って指摘されまくってて・・・
と伝えると、「全然細くないよ!普通、普通!」て言われていました。
その後で、虐待だのなんだの、という会話があり、改めて上も下も靴下も
全部脱がせる感じになって、色々みまくっていたので、
間違いなく虐待の根拠探しだったんだと思います。
そう思われた事は仕方ないけど、そうじゃない事実があるので
気にする事はないんですけどね・・・ただ、かなりショックだったんです。
何かで打ち身とかを作ってなくて本当に良かった、と思いましたよ(苦笑)。
はやく「おふくろー、飯まだー?」と言ってきて欲しいです(笑)。
あなたはきっとすごく真面目な人なんだと思う。
私のようにダラでいいかげんな母親より
精神的に追い詰められやすいかもね。
虐待なんかしてないんだからどーんとしていよう!
うちは子供が一口たべるごとにすごい!えらいね!パチパチパチでおだて作戦だったw
それでも普通の子より全然少ないんだけどこの子にとってはそれが適量なのだと
自分にいいきかせていたなあ
鉄分とカルシウムは摂って欲しくて必死だったけど。
580 :
名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 02:00:03 ID:3rCOnAZo
>579さん
ダラ奥ではあるんですが、
性格的に変にマジメみたいな所はあると自覚してるので、
子供にそれを向けないように努力しようと
気付けました。
ありがとうございました。
こんなスレがあったんですね。
もうすぐ4ヶ月の赤(♀)ですが、食が細いようでミルク缶表示の7割しか飲んでくれない。
毎回泣いて嫌がるのを無理やり飲ませて、やっと7割。
2ヶ月頃まではそれがすごくストレスで、病院に連れて行ったりもしたけど
現在身長65cm、体重7kgと順調に成長しているようなのでもういいや。
昨日、せめて200は飲んでくれ〜と無理やり飲ませていたら、吐いてしまいました。
ごめんよ・・でもこの月齢で1度も1回に200ml飲めたことがないのよね。
母親に聞いたところ、私も食が細くて、こんなに食べなくて大丈夫か?って心配
する程だったらしい。私が何度も「オエッ」ってえずいているのに無理やり離乳食
を食べさせていたって。小学校でも給食のパンはいつも半分以上残していたなぁ。
そんな私でもずっと身長は高め、体重は標準だったから体質なんだね。
583 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:09:47 ID:rs87XTwK
4ヵ月の女の子ならそんなに飲めなくても
全く問題ないよ。
乳首穴もSでいいし、無理に飲ませなくても
絶対大丈夫だからね。
20分以上かかっていいし、
本人が嫌がるなら切り上げてあげて?
スプーンを試しても良いし、
別会社のミルクで試しても。
だいたい表示なんてあくまでも目安。
ママと赤ちゃんのテレパシー会話で
量と回数を決めてみて。
ミルク育児スレで聞くのも良いかもよ。
>>583 ありがとう。
かなり悩んでいた2ヶ月の頃、ミルク育児スレで聞き
途中でげっぷさせたり、ミルクの種類もいろいろ試しているのですが
一定量以上飲ませると吐いてしまうので、量が飲めないのだと思います。
>ママと赤ちゃんのテレパシー会話で
>量と回数を決めてみて。
そうですね。娘は目に涙を浮かべて私を見つめ「アウ〜アウ〜」って一生懸命
訴えるような声を出して嫌がっていたんです。可哀想なことをしてしまった。
あと5日で4ヶ月なんです。
ふとミルク缶の標準調乳量に目が行ってしまって・・ごめんね。
585 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 22:59:44 ID:rs87XTwK
予定日よりも早く生まれたかとかでも
成長の数え方が違うくらいだし、
生まれた時の体重や、部屋の気温と湿度でも、
赤は飲み方かわるよ。
まだまだほんの赤ちゃんだ。
心配なのは愛情ゆえだけど
一歳位までは様子見様子見で、ね。
586 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:20:24 ID:GgtqXxkX
うん
587 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:04:21 ID:Rzlw/EKL
>>577 うちも食べません・・・
イライラの毎日。
がんばりましょう!!
588 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:22:38 ID:TMIn/BSM
どれだけの栄養が自分に必要なのかは、赤ちゃん自身が一番 よく知ってると思われ
589 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:34:20 ID:aX6FXMLw
個人差があるといくら頭でわかっていても
「きちんとバランスよく栄養を摂らないと充分な成長ができない」
「この時期は(食に関して)一番大事な時期」
なんて良く耳にしますよね。
多分、食事をファーストフードとか菓子パンだけで済ましている
とかいう極端な親に対しての警告的意味で言っているのだろうけど
こう言う事聞くとやはり少しでも食べさせないと・・とやっきになってしまう。
だって事実だと思うし。
はぁ〜、暑くなってきてまた食事量と体重が減ってしまった@三歳娘。
どうみても二歳児。ウチュ。
590 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:34:58 ID:B6AcpZjq
1歳をすぎてからほとんど食べなくなってしまいました。
ローチェアーから抜け出せるようになって、座らせても5秒くらいで自分で降りてしまいます。
一口目はもぐもぐしたり飲み込んだりしないでずーっと口に入れっぱなしでスプーンで遊んでいます。
その後も食べさせようとすると拒否、
そのうち口に手を入れて食べ物を取り出して大泣き、髪も私の服もべたべた。
一度泣き出すともうおさまらずパイをあげなければ1時間ほど泣きっぱなしです。
パイをあげると泣きつかれもあってそのまま寝てしまうこともしばしば。
食べるのはパンと赤ちゃんせんべいとのりくらいかなあ。
のり巻きにするとはがしてごはんをぽいしてのりだけ食べます。
正直食事がすごくストレスです。
私も子も精神衛生上よろしくないと思うんですが
食べなくてもいいや〜と思って嫌がったら食事を切り上げるようにすると
ほんとに何も食べないんです。
このままじゃ栄養も心配だしよくないですよね。
食事を食べなかったときはパイをあげない方がいいんでしょうか。
ただ今1歳2ヶ月です。
海苔だけはがしてご飯をポイ・・・ワロタうちの1歳3ヶ月と同じだ
ただしうちのはおっぱいを10ヶ月でやめちゃったからな・・・
うちの1歳8ヵ月娘も食細い。
1ヵ月健診で体重500しか増えてないとかで、再診再診でどっか悪いのかとか言われるし。
結局なんともなかったけど、医者から母乳のあげ方悪いだの言われてかなり凹んだ。
実母とは絶縁状態なので他に話できる人もいないし育児本読んでもちんぷんかんぷん。
3ヵ月健診で5400しかなかったけど大丈夫と言ってくれて安心した。
首すわるのもお座りも遅かったし1歳4ヵ月になる頃にやっと歩いてホッとした。
今は9キロ位で成長曲線の下の方だけど、そこそこ食べるようになってきたけど、やっぱり少ないかな。
3歳児
幼稚園に行くようになって多少量が増えた。
でも、
たった一度でもいいから。
おいしい、おいしい、って私がきちんと味付けして作ったおかずを
残さず、機嫌よく、楽しく食べて欲しい。
そんなに料理へたじゃない。その証拠に、娘の友達が遊びにきて
食事を出してあげると皆すごい勢いで食べてくれる。
何度も何度もおいしいーってニコニコしながら、おかわりしてくれる。
食べなくても死なないし、ゆでたとうもろこしとか枝豆とか、
買ってきたフジッコのお豆さんとか、ゆでたソーセージとか、
レトルトのカレーとか食べてるからいいんだけど、
本当に本当に心の底から悲しい。
身近でこの気持心の底からわかってくれる人がいない。
もういや!子供の食事の世話したくない。これなら食べるか、と
いくら考えて作ったって、どうせ食べない。この前食べたからといって
今日も食べるとは限らない。
「これさえ食べてれば全て栄養素OK」な総合飼料(で、絶対食べてくれる)
があればなぁ。
でも、ドッグフードじゃないんだし、人間らしくいろんな食べ物のおいしさ
知ってほしいよね。
イギリスの十代の少年で、物心付いて以来ジャムパンしか食べてない、って
子をテレビで見たけど(それでも健康)、それよりましか、と思いながら
なんとかイライラを抑えるよう努力してます。
最近娘の都合にあわせて作って残される事に疲れたので、
私と主人の夕飯は
先々日、生姜焼き、昨日焼きそば(前に作って冷凍してあったの)、今日オムライス
娘の夕飯は、
先々日、ゆでたとうもろこしと、超熟パンと牛乳
昨日、ゆでた枝豆とアンパンマンカレ-
今日、まだ考えてないけどパンと牛乳でも与えておくかな。
とりあえず幼稚園で弁当は食べてくるので、よしとするよ。
このスレに来るとホントにホッとする〜
もう2歳半なのに納豆ご飯、振りかけご飯と焼き魚、牛乳で生きてる感じ。
ハンバーグは手作りだと食べなくてレンジでチンするレトルトなら
食べる。
料理は好きだし旦那も友人もいつも美味しいと言ってくれるので下手では
ないと思うんだけど、毎回工夫して作ったものを、息子に一口も食べて
もらえないとがっくりする。
トイレトレで失敗してもイライラしないんだけど、食事関係は本当に
イライラします。
597 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:19:47 ID:rI6fwaJf
もう毎日毎日一日3食食べさせるのにイライラして仕方ない。
もうあと数日で3歳の娘ですが、ちゃんと自分で食べるのは最初の数口だけ。
その後は歌歌いながら食べ物フォークで突っついたりご飯にスプーンで
穴掘ったりダラダラダラダラ・・・。
横で私が「早く食べなさい」と叱ると仕方なくホンのチョビっとだけ口に入れて
またダラダラ〜。そこでまた「食べ物で遊ばないの。早く食べて」と私が
横から口挟むと「自分で食べられないよー。難しいからお母さん食べさせて〜」
と甘えて来ます。そこで突き放すとギゃーギゃー泣いて結局食べないので
仕方なく私が食べさせると、ちゃんと最後まで食べるんです。
それでも牛みたいにモグモグモグモグいつまでも口の中で噛んでて飲み込まないので次が
放り込めなくて、これまたイライラ。
「早く食べなさいってば。さっさと食べないとイチゴあげないよ。」などと最終的には
脅しすかしながら無理やり食べさせています。
脅し材料も「イチゴ」が「おやつ」だったり「“おかあさんといっしょ”を見せない」
だったり、「お外に連れて行かない」だったり・・・・。
それで一応食べているものの、こんな方法で食べさせていて良いわけないよなぁ〜
と悩んでいます。
誉めたり宥めたりも試してみましたが、これは全然効果なしでした。
598 :
つづき:2005/06/17(金) 14:20:15 ID:rI6fwaJf
毎食、母親に横で脅しすかされ、せっつかれて食べるのって、
胃には入っても健康的でないように思うし、もう一体どうしたら良いのだろう。
ちなみに毎食、1時間くらいかけて食べています。
乳児の頃からミルク飲むのも遅い子だったので、食事のイライラももう3年続いていて
こちらも消化不良なのか胃痛が段々酷くなって来てなかなか治らない。。
遊び食べし始めたら&30分までで切り上げる方法も試しましが、
本当にそれだと全然食べなくて、骸骨みたいになる自分の娘の姿が浮かんで来て
恐ろしくなってしまった。。
599 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:19:52 ID:rujrP+rP
>>598 >遊び食べし始めたら&30分までで切り上げる方法も試しましが、
本当にそれだと全然食べなくて、骸骨みたいになる自分の娘の姿が浮かんで来て
恐ろしくなってしまった。。
わかります・・!!
うちは2歳4ヶ月娘。
情けないのだけど、自分で一口も食べない。
だから私が食べさせるのだけど、それも「いらん!」(言葉遅いのにこれは覚えた)
といってそっぽ向く。
お腹空かないのかとおもうのだけど、すかないんですね・・。
今まで避けていたフライドポテトやウインナ類も試したけど、ちょびり、だけで・・。
毎食イヤになります。
先週から熱をだしていて、飲み物さえも拒否・・(+_+)。
でも、「熱でてるから食べなくてもしゃあないや」と思うと、
私の気が楽に・・・。が、娘のお腹はぺちゃんこ(>_<)。
野菜ジュースも、コップだと飲まないので、パックや缶のものを飲ませてます。
咳が出るので、今日小児科へ行き、食べないことを言うと、「食欲がわく薬(水薬)」を
もらいました。帰宅してわくわくして薬を飲ませました・・が、いつもと同じ?!がっくり。
こういう薬を飲ませたことのある方いらっしゃいますか?
>>556だす。
保育園の仲の良いお友達の名前を出して、
「あの子よりまだまだ小さい」と言ったら、
機嫌の良いときだけは、かき込む様に食べるようになりました。
ちょっと進歩。
>>600 いいじゃん。うちの子よりは大きいじゃん…。
3歳3ヶ月娘。88センチ11キロ…。
今日食べたのは朝、イチゴのショートケーキ半切れだけ。
あとは水分のみ。
外であんなに遊んだのにお腹空かないのかしら。ふぅ〜。
一度でいいから、私の作ったご飯完食してくれないかな〜。
いつになったらパクパクモリモリ普通の子のように食べるようになるんだろ。
>>601 元気に遊んでるようなら、小さくても食が細くても普通の子ですから
>>600 子供の頃から、前倣え!は腰に手を当てたことしかないオイラも、
んな感じで"ダシ"に使われてたのだろうか?w
>602
そうと、わかっていても、一度でもいいからパクモリ食べて欲しい
そう願うのがこのスレの母たちの共通した願い。
作ったものをまずそうにつつかれて、おもちゃにされて
献立考えるのに疲れ果て、栄養バランスの心配をする気持がどうしても
ココロの奥底に流れているのです。
最近、ずっと食べてもいないのに「ごっちょさまー」と言われ凹みまくり。
手をかけてもちっとも食べやしない。
何とか食べて欲しくて最終兵器の海苔ご飯。
海苔の佃煮ご飯だけはニコニコして嬉しそう。
栄養バランスなんて・・・。
私の従姉妹、子供の頃からホント全然まともに食べない子で
海苔佃煮とご飯だけしか食べなかったらしい。
それでも完璧普通に大人になっている。
まぁ、本当に体が必要とするものは動物は自然と食するように出来ているらしいので
そんなに心配しなくても大丈夫なんだろうと思う。
と言ううちの娘もサラダしかマトモに食べない。
ひたすら生野菜ばかりバリバリバリバリ食べていて
草食動物見ている気分・・・。
とりあえず、なんにでも、海苔巻いてやりゃ喰ったりする
2500グラムで生まれた男の子。今は10キロ。三歳丁度です
暑いからかなあ〜食べないでこっちがいらいらするよ
ふりかけご飯だと食べるけど後は…と悩んでいたら
今日ローカル番組でふりかけは結構栄養バランス取れるときいて
レシピも色々紹介していてちょっと目からウロコというか
自分で子供が食べてくれなくて不測している栄養素を含んだ
ふりかけ作ればいいんだと思いました。
ttp://www.tokai-tv.com/information/p-can/ 色々ふりかけレシピ載っています。
とはいえ、市販のものとは違うから
オカズっぽくなってやっぱり食べてくれないかな。
期待して作ってダメだった時の苛立ちときたら…
食べなくて悩んでいたら、母に「あんただってたべなかったわよー」と
言われちまった。 確かに卵かけご飯以外は食べない子だった。
お子様ランチを小学5年位(常連なので年齢を気にせず頼めた)まで
残してた。 そんな私も高校からは4食とか食べるようになって、
育ちに育って身長169センチです。 でかすぎやん・・私。
なんだか、ご飯作る手伝いをやらせたら食べるようになった
大して美味くないはずなのに、自分の作ったのは美味いね...とか得意気だし
...........ただ、問題は、全く手伝いになってないことだw
ええがな、家なんか手伝ってもそれはそれ、これはこれ、みたいで
絶対食べないっすよ。評判の餃子もハンバーグもたこ焼きも、お好み焼きも全部ダメでした。orz
うちも。ノシ
そのくせ手伝いは非常に気に入ったらしく、
食わないくせに
「またあれつくろーよー」
とうるさい。
なら食え!w
お菓子ならよく食べる子だったら
コーンフレークとかどうだろう。
少なくとも栄養バランスはマシかと。
小さい子は丸い形のものが食べやすい。
うん、コーンフレーク手軽だしオススメ!
プレーンタイプのフレーク+バナナとはフルーツ類+プレーンヨーグルトだと
わりかし食べてくれるよ
616 :
名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:58:26 ID:3vI1Ym8R
うちの男の子2才から幼稚園年中で入園するまで殆ど食べなかったよ。
毎日今日こそ小児科に連れて行って点滴させようかと悩んでいた。
ご飯なんて一日で三口くらい。おかずなんて・・・。おやつも全く食欲なし。
牛乳だけ2Lとか飲んでましたが、それくらい食べないときに牛乳を減らす覚悟なんて出来ませんでした。
なんとか牛乳は1Lを限界にしましたが、(本当は400ccくらいが妥当です)
やはりあまり食べてませんでした。
だらだら食べるきなしなので、三食くっつくこともしばしば。
親はノイローゼ。子供はおやつでさえ、クッキー一枚に二時間の子でした。
幼稚園に入園し、少食ながらも比較的普通の子の量を食べれるようになりました。
なんというか栄養失調とか考えなくてすむくらい?
それでも遅かったけどね。
そして、サッカーを始めました。現在年長です。
口癖が「おなかすいた」になりました。夢にまで見た「おかわり」という言葉を息子から聞けました。
今はサッカーに行く日はご飯四食しかも山盛り食べます。
今、過去を振り返り書き込んでて、涙が出てきました。
当時は私も必死で、「お願い食べて」と泣き叫んでいました。
子供も私が怖かったと思いますし、ご飯の時間は苦痛でしかなかったと思います。
時間を切るという方法も有効でしょうけど、うちの子は一日三口とかでしたのでとても実行できませんでした。
悪循環だったと思います。
食べない時はとてもしんどいですが、やはり体を動かし、体が食事を求めるということが
一番かと思います。
小さいうちはそこまで体も動かせないので難しいですが、
沢山遊んでみたら、多分遊ばない日よりは食べるかも。
でも疲れすぎると食べる前に寝ちゃうので、程ほどにですが。
皆さん、気分転換を図りつつ、あまり自分を追い込まずに。
大きくなると少しは食べるし、うちの子のように運動して凄く食べるようになる子もいるので。
617 :
名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:59:49 ID:+4EEAUMf
どう考えても牛乳のせい
618 :
名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 00:21:05 ID:rwHrgpBr
私自身はひどく小食な子どもだったらしい。
そして今、確かに背は低い。しかーし、ものすごく健康。
身長差30センチの夫より体力(持久力)あると思う。
子どもには「おかーさんは進化した人間なんだ!」と言っている。
619 :
名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 00:59:48 ID:jarGc3Mw
1歳4ケ月ぐらいまで、何でも食べていたのに・・
急に好き嫌いがでてきたかんじで、お菓子や甘いジュースなどしか口にしなくなり
栄養士の方に相談に行ったら、甘いお菓子やジュースをやめればご飯を食べます。と
言われ、やめてみたら 四日ほど何も食べず(水分はあげる)、こちらが根負けして
お菓子をあげるとご飯もほんの少し食べてくれました。そんな時期があるのでしょうか?
今もほとんどご飯を食べてくれず、落ち込んでしまいます。(1歳五ヶ月)体重も1歳頃からあまり
増えていないようです。時間をかけて作った物でも お茶碗ごと投げたりしてしまい
イライラして怒ってしまい、子供もご飯の時間が嫌になっているようです。
私なら、1歳5カ月なら、まだお口が赤ちゃんだからだと考え、
ミルクに戻すよ。
飲み物で栄養を取れると赤ちゃんのお口が思ってるのかもしれない。
粉ミルクをあげてみると思う。
2歳くらいまでは、そんなかんじで全然OKだよ。
友人は母乳育児で、2歳半まで母乳中心で頑張ってたし。
うちのすげえ小食娘も、離乳食嫌いだったけど、成長できたよ。
ビスコと、赤ちゃんせんべいを主食に生き延びていた時期もあったよ。
あんまり食事を嫌うときは、アレルギーがあって、無意識のうちに
子供が避けているということも考えられるから、ママは柔軟に考えてあげてね。
うちは、卵がだめだったのに、柔らかくて栄養が取れると思い、
無理に与えようとしていたよ。そして、肌荒れは毎日だったので、
(毎日あげていたから)、皮膚だけのアトピーだと思ってた。
ある日、カステラを食べた日に特に肌荒れが悪化することに気づくまで
かわいそうなことをしてしまった。
622 :
名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:26:47 ID:b2TbdeAp
時間かけて作らなくてもイイのでは。
ちっちゃいオニギリ一個とか、そんなもんで。
ママのストレス減らして、気楽に〜!
623 :
名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:51:46 ID:fm1/MH+6
そですよね、気楽に〜〜・・
ともなかなかいかなくて。
うちは2歳5ヶ月娘です。
小さいおにぎりで作っても・・全部私がパクパク。
チョコっと食べるのも、自分では食べないんです。
ほとんど食べさせてやっと口に少し入れる。
こんなんしてたらダメですよね〜・・
落ち込む
624 :
名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 20:25:26 ID:gt6aCOwY
今まで食欲旺盛で、まさかこのスレに書き込むなんて夢にも思っていなかったのに・・・
この3日くらいお茶漬けとちりめんじゃこしか食べなくなってしまった。3歳男児。
保育園の給食は食べてるから死にはしないだろうけど、大好きだった豆腐まで
口にしなくなった日にゃあ・・・
今も夕飯そっちのけで遊んでます。保育園行って、公園でも遊んできたのに。
去年も夏バテで食べなくなった→発熱(40度が3日続いた)の経験があるので
弱ってしまわないか、非常に恐れています。
625 :
名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 16:10:35 ID:14YYmBt4
うちの息子@6歳もホント、小食&だらだら食べ。
幼稚園の給食、お弁当は時間が足らなくて完食できない。
で、この間某施設で身長、体重、体脂肪を測ったら・・・
113cm、16.8キロ、体脂肪率→驚異の4.2パーセント!!
ちなみに脂肪は700グラムしかありませんでした.
今、飢餓が起こったら間違いなくすぐ死ぬな・・・息子orz
626 :
616:2005/07/16(土) 08:14:24 ID:WGCJ8tew
>>617 そうだと思いますが、その時にはやめることが出来ない切羽詰った実情も書きましたが
理解できません?貴方の子は食の細い子じゃないでしょ?
ご飯一日三口程度で、ビスケットあげても2時間かかる子(勿論一枚にかかった時間)
で唯一といっていい栄養源打ち切れる?
理想論では簡単に言えるけど、毎日少食に付き合っている身にとっては簡単に辞められるものでは無かったよ。
それに今も1Lは軽く飲んでますよ。
自分の子も食べないんですごく気持ちはわかる。
食べないから飲ませるのか飲むから食べないのか。
本当にニワトリが先かタマゴが先かって感じ。
食べる子の親御さんには絶対わかんないだろうけど。
でもね、でも、やっぱり牛乳1リットルはダメだと思う。
書いてはないけど一応それはダメだとは思ってるんだよね。
1リットルぐらいだったらいいとか思ってないよね。
628 :
名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:22:37 ID:2Euym+GD
ちりめんじゃこ息子です。
昨日と今日の夕飯は、そうめん三口でした…
ハァァァァー
629 :
名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 20:10:19 ID:naNVMIty
うちの10ヶ月の娘は最近は良く食べます。
でも、おかゆだと噛まずに飲み込んでる(>_<)
葉は上3本下2本生えるのにぃ。
どうしたら噛むのかしら???
前歯でおかゆはかめないよw
舌ですりつぶす時期だと思うのですがそれもしない?。
おかゆの固さをいろいろかえてみたらどうかな。
>628
とりあえず、カロリーメイトとかシリアルをおやつに食べさせてみたらどうでしょう?
夕飯は三口とのことですが、朝昼はなにを食べました?
>>631タン
ご心配ありがとう。
今実家にきてるんだけどね、食欲旺盛とまではいかないまでもけっこう食べてるのよ。
ひょっとして、エアコン無し(つけない)のわが家、暑くて食が進まなかったのかも…
うちに帰ったら食事どきは涼しくしてあげよう。
633 :
名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:15:13 ID:FpPNsgSq
2歳2ヶ月男児、現在78cm9.4kgで、
生後6ヶ月頃からずっと成長曲線の下限を下回ってます。
1歳半までほぼ完母、その後母乳兼ミルク兼幼児食を経て現在普通食です。
保育園の給食は、同月齢の子の7〜8割程度、つまり体格並みには
食べているらしいのですが、家で全然食べず困っています。
親の前では激しい「食わず嫌い」で、ごはん・パン・バナナ・ジャム・牛乳ほか
合計十数種類の食品以外は完全拒否。
新しいおかずを「今日は○○食べてみよっか〜」と出すだけで泣き叫ぶ始末です。
で、ずっと「ご飯にふりかけ」「ご飯にちりめんじゃこ」みたいな晩御飯だったんですが、
最近暑いせいか甘えてるせいか飽きたせいか、お茶碗1杯程度食べていたご飯さえも
ひと口ふた口しか食べなくなってしまいました。
あとは牛乳ばかり要求します。朝晩で500cc以上は飲んでます。
保育園で食べているところをみると、親をナメてるとしか思えないんですが、
いったいどうやったら食べる種類や量を増やせるのか途方に暮れています。
食事時はあまり怒らないようにしているものの、親子ともに毎晩辛いです。
どなたかアドバイスおながいします。
>633
よくやってるよ。
なんか自分の昔思い出して、読んでて涙でた・・・・。
うちの子も全然食べない呑まないで、私の離乳食をトメに試食までされたよ。
でも、今(小4)、普通に食べてる。
だんだん、しんどくて親も食事が苦痛になって
それが伝染するから
それだけ気をつければいいよ。
お子の好きなもの、分かっていて
栄養もきちんとしているし
ほんと、食の細い子なんだよ。
自分のお腹に入る分を、入れているはず。
あとは、リラックスして。
私も昔、それ言われても「ヘッ!?」って感じだったけど
子供はほんと、成長するから。
がんばれ!
外で食べているのなら大丈夫だよ。
あついとおとなでも固形物より水物がいいよね。
冷水でお茶漬けにしたりそうめんにすると食べないかな?
牛乳は10時と3時のおやつのとき1日コップ2杯(400cc)と決めて、ご飯時やのどが渇いたときは麦茶にかえてみたらどうかな。
2歳じゃわかるかどうかわからないけれど
「ミルクだけで生きていけるのは赤ちゃんだけで、お兄ちゃんになったらミルクだけじゃ栄養が足りないんだよ」
と語りかけるのもいいと思う。
食べるものの種類を増やすのは難しいよね。
乳歯だとうまくかめなかったりするのかもね。
うちは永久歯が生えそろうころなんでも食べられるようになったよ。
だからまだまだあせらずに。
「今日は○○食べてみよっか〜」と明るくプレッシャーをかけるより、本人の前に置いてあえてほうっておいたらどおかな。
保育園で食べるってことならレシピを教えてもらうといいかもね。
それから幼児の食事の適量って大人が思っているよりいがいと少ないよ。
何歳児だったか忘れたけれど1食につき
梅干1個分の肉+1個分の野菜+2個分のご飯
ってのを読んで驚いたことがある。
一度お子さんの適量を調べてみたどうかな。
637 :
633:2005/07/20(水) 23:54:25 ID:Ptec9NMV
ううぅ、みんな暖かいレスありがとう。
今日はとりあえず冷たいお茶漬けにしたら、
卵1個分ぐらいの量のご飯を食べてくれました。
保育園でそれなりに食べてるから、家ではお腹イパーイなのかな?
少しでも楽しく食事ができるよう、もうちょっと工夫してみます。
5歳、110センチ、17キロのうちの子、
ご飯は今でもたまご半分くらいしか
食べられないよ。でも成長できたよ。
639 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 21:07:50 ID:a5ROltPw
うちのムスメ11ヶ月、今日の食事うどん一本、バナナ一口のみ。
スプーン拒否だし手掴みは投げて終わり・・・
ホントおかしくなりそうでついにふすまを蹴ってやぶってしまった。
しかも私以外のヒトからだと食べる。私からだと拒否。
食べないから私暴れる。ムスメ怯えるの悪循環。
核家族だから普段は私しかあげる人いないし旦那は毎日午前様。
ストレスでオパーイもでなくなってムスメの体重減るし気が狂いそうです。
他の人からだと食べるということは、
ママからの食べて食べてオーラがものすごいのかも。
赤ちゃんって想像以上にママの気持に敏感だから...
わざわざ餓死するような生き物はいないから、
お腹がすけば絶対食べるから、元気でありさえすれば
そんなに食べない事に神経質にならなくても良いと
何かで聞いたことがあります。
もちろん、私の娘も超小食で、ふすま蹴って破った事もあるし、
離乳食の入ってる食器ごと玄関に叩きつけて大泣き、
ノイローゼ気味になった事もあるから、痛いくらい気持はわかる
でも、一度、離乳食も作り置きで冷凍しておいて、いつでもあげれる。位の気持で
時間とかきにせず、娘さんの気持まかせにするくらいの感じでほうっておいたら
どうでしょうね?一応ご自身が3度食事する時は一緒に食卓につかせて、
目の前に食事も並べておいて、欲しがったらあげるけど、欲しがらなかったらまぁイイヤ、みたいに。
体重もちょっと計るのやめて、元気か元気が無いか、それだけをバロメーターにしてみたらどうでしょう?
641 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:54:08 ID:WeX0/q/r
一生懸命のいいお母さん達ばかりですね。ここは。
642 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 00:07:23 ID:6UmSDkBK
うちの娘も全く食べず。
二歳、84センチ11キロ(1歳半から体重は変わらず)
1歳前くらいから急に食べなくなり、本当に心配です。
そのうち食べるようになると言われ続けて、早一年。
てつい最近まで母乳飲ませていたんですが、これが食の細い原因かと思い、断乳しました。
それなのに、食欲は増さず、余計心配に…
うどんの麺やパン等、全て手作りしてきたのに、食べてくれず…。
今日もご飯一口と枝豆3粒、うどん1本のみでした。
かなり活発なので、毎日公園にも行ってますし、食べろオーラを出すのもやめたのに…。お菓子も好きではありません。
いつになったら食べてくれるのでしょう。
643 :
639:2005/07/26(火) 00:32:58 ID:UZrZntfD
>640
ありがとうございます。
やっぱり食べろオーラなのかな。
さっきまでムスメ起こしておいて
旦那が帰ってから食べさせたら口開けたヨ。
私が何回やってもプイされたのに。
体重・・・やっとの思いでここまで増やしたのに
減らしたくないって思うとついつい気にしちゃうんだよね。
元気かどうかでみればいいのもわかってるのに・・・
いっそのこと思い切りダラ母になれたら楽なのにな。
とりあえず明日一緒に食事してみます。
644 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 00:58:52 ID:KFIg8YWz
>>639
キモチワカルヨ
ガンバロ
>>639 外に出るのだ。
涼しい時間に沢山外で遊ぶのだ。
帰ってきてすぐに食べれるものを置いておくのだ。
体を動かせば、普段より食べるよ。
幼稚園に入ったりしたら沢山食べるようになるし
気分転換のためにもお外の空気沢山すうのはお勧め。
ずっと家で子供と2人きりは良くないよ。
646 :
639:2005/07/27(水) 13:42:34 ID:OdT3C8uj
一緒に食事やってみました。
可愛いお子様ランチ風の食器に入れて。
うどん・お好み焼き・トマト、順に床にポイした後
机の上で残りをこすりつけて練りだした。その手で髪の毛なすり付け・・・
おおらかな気持ちでいこうって決めたのに撃沈。。。
「もういいよ!死ね!!」ってムスメ振り回してしまった。
頭ではわかってるのに、キレてしまう私。
泣きたくないのに涙ばかりでてきます。
647 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 14:03:35 ID:+8XfdST7
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|お|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""
世の母上様達へ
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`)・・・
|疲|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| | ∧_∧
|_|(´・ω・`) お茶置いときますね
|れ|o ヾ
| ̄|―u' 旦
""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|様| ミ
| ̄| 旦
""""""""""""""""
>>639さん読んでて私と同じで涙が出てきちゃいました。
649 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:08:54 ID:5PiQCuQa
>639さん
大丈夫ですか?とても辛そうですね。
まだ11ヶ月。離乳食は食べる練習なので、あまり無理しなくても
大丈夫と思います。先日内科の女医さんですが、離乳食開始は1歳過ぎて
からで十分と言われました。最近はアレルギー予防の為には、
1歳くらいから離乳食を開始した方が良いと言う説もあるみたいです。
それよりも、食事=ママ恐いになってしまう方が心配な気がします。
育児書通りじゃなくても、親が食事の時に食べたそうだったら、
とり分けてあげる。公園等外出時にパンや、小さく作ったおにぎり、
バナナなど食べたそうなら一口あげる。それでも良いのでは?
あまり無理せずに、赤ちゃんのペースに合わせてあげても
いいと思います。また、辛い時は自治体でやってる育児相談等、
利用して相談に乗ってもらった方がいいですよ。
私も1人目の時に色々不安な事があり、相談にのってもらいました。
1人で悩むと辛いので、聞いてもらうだけでも楽になると思います。
>>639 もう頑張らなくていいよ〜。
手をかけて一生懸命作ると、食べてくれなかった時、いつもの倍くらい
子供が憎らしくなっちゃうから。うちも、こういうの何度も何度も
やって食事時は超ヒステリックママだった。子供には可哀想な事
しちゃったよ…でも、いかんと思いつつ抑えられないんだよね。
うちの息子は1才半で断乳するまで殆ど母乳で生きてたよ(牛乳は
アレルギーで飲めなかった)
断乳後少しづつ米を食べるようになって、2歳半にしてようやく
味噌汁やきゅうりを口に入れてくれるようになったよ。
まだ11ヶ月なんだし、元気なら大丈夫!
手の込んだ料理ほど食べてくれない ということがよくある。
11ヶ月だし、無理に食べさせなくてもいいと思うよ。
色々手をかけると腹が立つから、瓶詰めとかレトルトの離乳食を
とりあえずだすくらいの気持でさ。市販品は...と気になるならとりあえず
手作り品をいくつか冷凍で小分けにしておいて、
それを解凍してだすだけ、くらいにしてもばちはあたらないよ。
652 :
639:2005/07/27(水) 16:23:58 ID:OdT3C8uj
皆さん有り難う。
食事終わるたびにここ見てなんとか気持ちを
落ち着けてます。
転勤で見知らぬ土地、知り合いもいなくて
話を聞いてもらえる人もいなくて・・・
ここ1週間で母乳も湧いてこなくなっちゃったんで
離乳食食べない上おっぱいにも頼れなくなって
余計におかしくなっちゃって・・・
ミルクも拒否だし。ほとんどお茶のみで生活してます。
食事は食べないけどおっぱい欲しくてずーっと指しゃぶってる
ムスメ見てると出ないのが情けなくて余計に離乳食に執着・・・
今夜も何とか期待せずにやってみます。
うちなんて、ビン入りのヨーグルトプリンばっかり
食べさせてたよ。ご飯ものは、ビン入りの鮭おかゆとか
ビン入りのしらすがゆだった。それでも大きくなれたよ。
2歳後半から3歳半のころは、週に3回以上は外で食べてた。
たとえばレストランで子供にも食べれそうなのだけを頼んで、
絵本やワークブックを持ち込み、粘ってた。
そうすると、イライラしないし、子供もなんとなく食べるから。
お弁当持って公園にも行った。
外食やってみ。
親がイライラしてるのは伝わるから
転勤とかあると子供も尚更少食になるのかもしれない。
レトルトでも瓶詰めのでもいいから
とにかくイライラしないように乗り切ったほうがいいかも。
手抜きでいいんだから。
>>646 って立派な虐待じゃ?
みんな優しい言葉ばっかりかけてるのであえて言って見た。
かあさんノイローゼなのは分かるけど「死ね」ってふりまわすって・・・
そんな人が出した食物食べるわけないよ、こわくて。
私、ずっとずっと食事が大キライでした。
思春期以降は、家族や友達や恋人などとご飯を食べるシチュエーションにならずに
済むようにと生きてきました。
一人きりだと普通に食べられるのに、誰かが一緒だと喉にモノが詰まった
ようになって冷や汗が出てきて気持ち悪くなって、全く食べられなくなるのです。
幼少の頃小食でやせっぽちだったので、毎日食事の時間になると、
怖い顔した両親に「食べろ食べろ」って叱り飛ばされ、時にはぶたれもしました。
いつも泣きながら食べ物を口に入れていたので、私にとって「食事をする=苦痛、恐怖」
でしかなかったのです。
本当に苦しかった。夫にも随分心配をかけて、結婚してやっと克服できたんです。
私も今、1歳の娘の小食で悩んでいるので皆さんと同じです。
食べなくてイライラしてきたら、さっさと捨ててしまいます。残飯と一緒にイライラもポイ。
私みたいな人間にならずに済むように、食べなくてもどうか抱きしめてあげて。
毎日拷問されてる哀れな子がいっぱいいるんだね。
おなかいっぱいなのに口にものつっこまれる、
嫌いなものを食え食えと強要される。
自分の身になってみたらほんと拷問じゃない?
ちょっと想像すればわかりそうなのに。
>>656 の思い出話、みんな読んでね
658 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:55:59 ID:Fl7Ui+3L
頑張り過ぎないで、辛かったら公的機関でも、病院でも、
誰かに頼るのは必要だと思う。
大事なのは子供が心も体も元気に育つ事。
頼ったからって母親失格の訳がない。
1人で子育てしないで、頼る時は頼る。
昔からそうしてきたんだと思う。
1人でなんて無理がある。
どうか、辛い時は1人で抱え込まないで。
>639さん
うちの子は保育園に預け始めた時、
最初保育園で何も食べないし、飲まない状態になりました。
環境の変化って、それくらい大変みたいです。
でも、しばらくたてば大丈夫になりました。
まだ1週間、お子さんも慣れないのかも。
水分が取れているなら、脱水症状の心配はないので大丈夫。
ただ、お茶もいいけど、イオン飲料も飲むならあげたほうがいいかも。
暑いので、電解質のバランスが崩れると心配です。
赤ちゃん用の物か、大人用の物を薄めてもいいですよ。
手作りのもの、栄養のバランスのとれたもの、
こだわらずに、楽しく食事ができるようにする方が、
良い気がします。
もし、やっぱり食べなくてイライラしてしまうなら、
市役所に問い合わせて、育児相談窓口を聞くか、
病院に相談してみてもいいのでは?
専門科に話を聞いてもらえるだけ安心出来ると思います。
もう十分に頑張っているのだから、
これ以上、お子さんの為にも無理しないで下さいね。
659 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:57:12 ID:CTE90/NK
コピー&ペーストですいません
小さなお子様が苦しんでいますので
カキコに踏み切りました!
心臓病で苦しんでいるお子様がいます。
まだ年端も少ない子供に未来を
作って上げれたらと思い書き込みました。
皆様の暖かいご協力お願いします!
ttp://tetsuro.townscope.net/ ↑一番左の h 抜けてます
けっしてお勧めできる方法じゃないけど、
うちは一緒に食事してスプーンを嫌がってきた場合、
親の箸でひょいっと離乳食をつまんで
口に入れると食べることが多いですよ。
目先の変ったものが口に入るのが面白いのか、
親の食事が美味しそうに見えるのか。
虫歯菌が移りそうだけど、背に腹は変えられないと
思って小食の時にやってます。
>>660 虫歯菌が心配なら、もう一膳
お箸を用意しておいて、
あげる時とっさに持ち替えるとか。
マンドクセだけど。
あんまり虫歯とか気にして箸とか神経質に別にしてると、
将来大人になった時、体調弱ってる時にキス程度で肝炎もどきになるよ。
私がそうでしたorz
結婚の準備に追われてクタクタになった時、正体不明の微熱が続いた
一晩寝ると下がるんだけど、昼くらいからガンガン上がってくる熱。
そして風邪の症状は一切無く、ひたすらだるい。
あんまり変なので思い切って病院に行ったら、急性肝炎だけど
原因不明という診断で2週間ほど入院生活送りました。
その後、結婚し妊娠、産婦人科で既往症についてその謎の肝炎について語ったら、
とにかくなんでもズバズバ言う事で有名な先生でしたが、
「あんた子供の時お母さんが絶対同じ箸でご飯食べさせなかったね。
たまにいるんだよね。一種のウィルスに耐性が無くて、こりゃあ”キッス病”だ!」
ということでした。。。当時原因不明といわれていたのは、単に結婚前の娘だったから
遠慮してそういう診断下されたのでしょうかね...トホホ
でも病気になるまで5,6年近く散々キスしていたのですが...
このスレにくるとホッとする 1才9ヶ月娘のママです。
最近暑いからか、本当に食べなくて少々疲れてます。
ウチは、野菜ダメで、今までかろうじて食べていた、さつまいも、かぼちゃも
全く食べなくなってしまいました・・orz
ただでさえ小柄なのに、大丈夫なのかな〜
なんか食をそそりそうなメニューってありますか?
ググッテいろいろ試すんだけど、少食&強力野菜嫌いの娘を前に、
全く歯が立たずへこんでます。
少食っ子のママさん、自分が疲れないように頑張りましょ〜ね。
明日の朝食なんにしよ〜。
パクパク食べる娘、見てみたいなぁ。
野菜は野菜ジュースに頼ってますよ。ジュースでビタミンを摂取する
癖がつくと野菜からとれなくなるって聞いたけど、無いよりゃいいだろってことで。
野菜をあげる努力はしつつも野菜ジュース。
カレーライスにまさるものなし。
困った時はカレーライス。レトルト上等。
そしてコンビニのグラタン、ドリア。
でした。うちの場合。
困った時には主食にビスコ。
そして、お弁当用冷凍食品。あとは練り物。カニカマボコ(偽物)。
ジャンクっぽいもののほうが、食欲をそそるらしい。
どうせ少ししか食べないのだから、と、栄養価の高そうなプリンを主食にしたことも。
体にいいものをあげたいのは当然だろうけど、
とにかくまず今食べられるものを探して
こだわりなく何でもためしてみるといいよ。
1週間まとめて食べたものを考えて、親の希望の半分も食べていればOK。
どうしても、一番食べたときのことを基準にしてしまいがちだから。
子供の食欲はほんとムラがあるから、くよくよしなくてもよさそう
なときは、くよくよしないほうが、お母さんも気が楽だよ。
カレー食べない。一口しか食べない
子どもがカレーが好きだなんてウソだとしか思えない
668 :
663:2005/07/29(金) 13:10:59 ID:BfAQJnhV
>>664 野菜ジュース 1日1本は飲んでます。良くないと知りつつも、ビタミンを
摂るには、背に腹はかえられんって感じですか・・orz
>>665 熱いのか、カレーも食べなくなっちゃった。今までカレーには、ずいぶん
助けられてきたよ・・。また、秋になったら食べておくれ、娘よ。
>>666 うちはお子様せんべいの主食あり。お米だし、基は一緒と考えることにしてるよ。
ヘタレな私が言うのもナンだけど、少食娘に好評だったメニューです。
良かったらお試し下さいませ。
・かぼちゃのスープ・
かぼちゃをゆでで、ざるで裏ごし、コンソメと牛乳を入れて、煮込む。
冷蔵庫で冷やす。
・何でも巻き・
食卓で、娘のみてる所で、す で海苔巻を作る。中に納豆、野菜、肉、魚等
お好みで巻き込む。はさみでチョキチョキ切ると、おもしろいらしく
食べてました。大道芸人のように大げさに、がポイントです。
あと、裏ワザとして「わざと落としておく」があります。
茶碗の横にご飯を、おかずのお皿の横におかずを、わざとおいて置くと、
手でつまんで食べてました。何故か、器からより、落ちてるものを食べたがる
性質の娘だから、通用するワザかも・・。
以上、ダラダラになりましたが、少しでもお役にたてれば・・。 長文スマソ
うちは野菜食べるけど、圧力鍋で煮た野菜しか食べない。
普通に鍋でゆでたのは、固いのか、特に青物系は食べない。
もう一歳六ヶ月だから歯ごたえあるものを食べさせたいのだが
歯茎でつぶれるようなものしか食べない。
食べるだけまだましなのかな。
>>668 うちも落ちてるものを拾って食べるのが好きです。
さっき乾燥わかめを拾って食べて、にちゃにちゃにちゃ
して、いい具合に口の中で「戻った」ところでぺっされました。
おしゃぶり昆布でも買ってくるかな。
うちの1歳2ヶ月児も落ちてるもの食べるw
スプーンであげようとして手で払われて落っこちたものを拾って食べてたりします。
なので食事のお皿の横にご飯をぽてっと置いてやります。
まあそれでも数口しか食べないんだけど。
あと、スプーンであげると全く食べないけど手であげると食べたり
ポタージュみたいなのはコップの要領でお皿から直接あげると飲んでくれたり。
食事のしつけなんていつになったらできるのかしら。
あとうちのは手づかみが好きなのでお焼きもよくやります。
残したものなんでも小麦粉と水をてきとうに入れて焼くと食べることがあります。
栄養を凝縮させるためにきなこやすりおろし高野豆腐、
コーンフレーク、オートミールなんかをまぜてます。
671 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:09:46 ID:qL1SFW8J
1歳2ヶ月で食事の躾なんて無理だよ〜
うちの長男5歳だが、いまだに半径1m米粒まみれだよ。
しかし文字通り三杯飯をかっ食らう。
672 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:24:47 ID:QlgzyH+A
なんか安心したー
とりあえず食べるんだからOK
675 :
名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 18:09:54 ID:bU+ZJeGC
食が細いというわけじゃないが野菜類食べないな〜
みんなどうやって食べさせてます?
676 :
名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 20:26:37 ID:5qPdOGct
ここ読んで「仲間が沢山いる」と少し楽になったよ。
うち今月3才の娘、栄養になりそうなもの全然食べなくて。。。
白米とかそうめんなら少しは食べるんだけど。
少しでも見た目良くと、ランチプレートやお弁当箱につめてもダメ。
野菜なんて、たぶん産まれてから数えるほどしか食べてないんじゃないかなー。
細いしチビだし、言葉も遅いしオムツも取れないし
すぐかんしゃく起こすし・・・チョット参ってたんだー(T-T)
677 :
名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 20:31:01 ID:sSlFvE4/
えへへ、うちはよく食べる
でも気にしないで
よく食べるけど遺伝でチビだから意味な〜し
食べただけでていくし無駄
やたら欲しがってよく食べる姿はなんか卑しい感じすらするし
あまり食べない=食費があまりかからない=その分なんか買えるォア貯金できる
でOk
679 :
名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:20:19 ID:PJhqG8lx
食事のしつけなんてまだまだ先だと思うなぁ。
私の記憶だと、小学校3年生くらいになってようやく「お口は閉じて食べるものだ」を理解しだす子が大半になった。
それまではもぅ好き勝手。
味噌汁にご飯は入れる(コレは理解できる)わ、味噌汁に牛乳は入れるわ・・・
自分の好きな風に調理してましたw
赤ちゃんって、食べたかったら食べるし、いらないときは一日中食べなくても平気じゃない?
大人になったらそうはいかないから「食事=一日3食」が体にしみこむだけだよ。
元気なら良いじゃないですか。
私の母曰く、「アンタは好き嫌いが激しすぎた。おじゃこご飯だけだったりとか、もう、好き放題。」とのこと^^;
今じゃこんなに大きくなりまちた!
(好き嫌いが激しかった幼少時代からデカかったよ。1月生まれだけど、5月6月の子より大きかった。)
ママたちガンバレ!!応援するよ!!
680 :
名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 00:37:10 ID:lGgFpYII
>>675 うちも野菜を食べず途方にくれています。
友達の子が生野菜をバリバリ食べているのを見ると涙が
出そうになる。こういう精神状態の時って、よく食べる
子とランチするのは精神的に辛い。
681 :
名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 03:54:23 ID:Ww65RWKl
手づかみ食べの時期、汚れるのを気にして手を使わせなかったせいか
手を汚すのを拒む2歳8ヶ月。
お砂場も消極的な姿を見ると激しくタイムマシンが欲しくなる…
食の細い子供が学校で辛い目に会ってないか心配。
私も子供の頃は食細かったけど、幼稚園の時担任の先生に食べなさいと
無理やり口にねじこまれたから・・・。
小5の時の担任も残しちゃダメ!ってタイプだったから夕方17時になっても
帰らせてもらえず、給食と格闘させられてた。
5.6時間目の授業は机に教科書と給食がある状態(´;ω;`)ウッ
野菜を食べないので
すりおろして、たまごに混ぜて甘い煎りたまごにしたり、
ホットケーキに混ぜ込んだり。
あとは、離乳食のほうれん草の粉とかも同じ感じで使います。
アンパンマンカレーは食べてくれるので、カレーにも粉を混ぜ込んだりします。
幼稚園で自分達できゅうりやジャガイモを栽培してそれをおやつに食べたらしく、
その日だけ、生のきゅうりを食べてくれて、ジャガイモも食べてくれて
本当に心のそこから嬉しかったのに、次からまた食べてくれなくなったorz
チャーハンが野菜の稼ぎどころかな〜。
チャーハンは人参、玉ねぎ、ピーマン、長ネギ、キャベツまで入れる。
あとは卵とソーセージの味にだまされて食べてくれる。
あとは
>>683さんみたいに玉子焼に野菜のすりおろし(人参やほうれん草)入れたり、
カレーにかぼちゃの裏ごし入れたりしてる。
でも他は大根くらいしか食べないな。。。
ちなみに果物類はバナナとりんごを何口かくらいでほぼ全滅。
遊びに行くと大抵なにがしか用意してくれるけど我が子は食べなくて申し訳ない。
うちの1歳3ヶ月はスプーンからだと全然食べない。
手づかみさせるとすごくちっちゃくちぎって遊び、たまに口に入れる。
ごはん3粒とか、5mm角のパンとか、みじんぎりの野菜1粒。
飽きるまでやって、結局食べたのは一さじ分ほど。
こんな毎日ですorz
このスレみてると、よく「じゃこご飯」が出てくるけど、
どうやって作るんでしょうか?結構お子様が喜んで食べてる
ようなレスもついてるんで、気になってます。
ご飯にちりめんじゃこ混ぜただけ?もし、知ってる方いらっしゃったら
教えていただけると、うれしいです。
うちの子はまだミルクだけど飲まない・・・
というか、親からみても食が細いというか。
おなかが空いたら力いっぱい泣いて抗議するけど、ちょびっと飲んだら至福の顔で
幸せそう・・・
ミルクの缶の表示の半分位しか飲まない。悲しい・・・
でも、幸せそうだからいいのかな?
>>686 うちは湯通ししたジャコと、みじん切りにした青菜
(小松菜ゆでたのとか)をフライパンで軽く炒ったものを
白いご飯にかけてるよ。まとめて作って、3日くらいは大丈夫。
ダラなので青菜の用意が面倒な時は同じく湯通しをした
野沢菜とか使っちゃうこともあります。
あ、補足
ご飯は別です・・・白飯に混ぜる前の状態で保存してます。
690 :
名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 10:16:37 ID:sC6/Wq3M
<682さん
息子の通ってる小学校は、保育所よりも、残す事について寛大です。
水筒で麦茶も持って行って良いので、牛乳を無理に飲まなくても
水分とれるし、残していても、お代わりができるそうです。
昔と違い、無理に食べなくても良いと言う方針みたいです。
息子、好き嫌い多く、食べムラがいまだにあるので、
結構残しているみたい。保育所時代は全部食べなきゃ駄目で、
いつのまにか、食べれないものはナプキンに、こそっと
のせて、お持ち帰りすると言う技をあみ出した息子。
今はナプキンの汚れがずいぶんましになりました。
だから、それ程心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
691 :
名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 10:46:16 ID:wNGYFzgG
手作りふりかけっていいですね
添加物とか気にしなくて身体によさそう
簡単なの作り方知ってる方教えてください
>691
ググルとたくさん出てくる
693 :
名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 10:50:39 ID:BqIXvLyc
うちはどーしてもごはん食べてくれないとき甘栗あげてる。
食べないときは食べないし、がんばりすぎたらこっちが参ってしまったから。
694 :
名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 11:10:06 ID:LM2dxQw7
甘栗w!
なんかカワイイ…
695 :
名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 11:11:37 ID:LM2dxQw7
書き忘れた、うちは「干し芋」です
>>688 ありがとうございます。
早速作ってみます。これ食べてくれると炭水化物、タンパク質、
ビタミンが一食で採れてありがたいですね。
お礼に、私からもメニューというか、アイデアを一つ。
ミキサーなどでジュースを作られる時に、
バナナはよく入れると思うのですが、バニラアイスを入れると、
おいしいみたいで、うちの娘はよく飲んでくれます。
人参、キャベツ、小松菜、リンゴなど適当に入れて、ガ−っと。
最近朝食によく飲んでます。
(娘はほんのちょっとだけど、飲んでくれると、すごく嬉しい)
697 :
名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 17:10:11 ID:yLHwFkga
【東郷小給食問題】児童の母親「教師以前に、社会人として失格」
湯梨浜町立東郷小学校で、50歳代の女性教諭が給食時、児童に食器を使わず手で食べ
させたりしたとして、県弁護士会が人権侵害行為と指摘した問題で、町教委は5日、
町役場東郷庁舎で会見。前田三郎・町教育委員長らは「これまでの事情聴取で女性教諭
は指摘の内容を否定している」とし、「『誤解を与える行為があったとすれば反省して
いる』と弁明している」と説明。今後、再調査を行うことを明らかにした。
会見では、児童や保護者側からの訴えの内容と女性教諭の言い分が異なる点について、
町教委は、女性教諭からの聞き取り調査を引用し、▽パンなどをハンカチや手にのせた
ことはあるが、汁物を混ぜて食べさせたことはない▽けるなどの暴行を加えた事実はな
い――とした。
また、保護者からの訴えや学校からの報告を受け、町教委は昨年9月から今年3月まで、
女性教諭のクラスの給食や授業時に別の教諭を立ち会わせ、勤務態度を監視したが、問題
はなかったという。しかし、児童との信頼関係が崩壊しているとして町教委は今春、女性
教諭を現場から外し、1年間の「長期社会体験研修」を受けさせる措置を執った。会見では
「被害者の児童から事情は聞かないのか」という質問に「子どもを巻き込みたくない」と
いう答えに終始した町教委が、事実解明への意識の甘さを指摘される場面もあった。
一方、小学1、2年の時に女性教諭が担任だった児童らは「汁物の中にごはんを入れて、お
にぎりにして食べさせられた」「先生が怖かったので、給食はいつも急いで食べた」などと
話した。小学1、2年の時、女性教諭が担任だった女児は「毎日のように、給食の残りを
ティッシュペーパーの上に置かれた」と明かす。このため、不登校になった時期もあったと
いい、女児の母親は「教師以前に、社会人として失格。申し立てた保護者3人も、勇気を出
してよく訴えてくれた。問題が明るみになり、涙が出るほどうれしい」と語った。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123307242/
最近、どなたもいらっしゃらないみたいですね。
ウチの子は相変わらず食べません。
虐待じゃないけど、これじゃあ、虐待でご飯もらえない子と
たいして変わらないなぁって思いますよ・・orz
こんだけ食べて欲しいのに、食べない子。
ご飯欲しくてたまらんのに、あたらない子。
今日はなんだか疲れちゃったので、娘と一緒に外食でもしてきます。
外食でも食べないんだけど・・orz
でも、楽しいみたいだから、いっか!!
ウチの娘@1歳なりたて
貧血のため、今日から鉄剤飲むことになりました。
食べなかったもんなぁ…おっぱいも最近あまり出てないような気もする。
もらった薬なめてみたら、モロ鉄の味(血の味というか…)がする。マズイ。
母ちゃんご飯ガンガッテ作るから、食べてね。
>>699 貧血はお子様が・・ですよね。
それは、検査か何かされたのでしょうか?
ウチの子も、顔色が青白くて気になってます。
お互い食べてくれるといいですね。
娘@もうすぐ1歳半も食べないよー。
食べるのは白飯、味噌汁、トマト、野菜ジュースくらいかな。
でも、お菓子だけは欲しがって食べる。
あまりよくないのはわかってるけど、食べて欲しいからお菓子をやってしまう。
皆さんはどうされてますか?
ガイシュツだったらすみません。
食べない子は外では良く食べるっていうけど(環境変わるから)、うちは駄目。
食べるより興味が他に行ってしまって、それどころじゃなくなるらしい。
>>700 アララ、主語がありませんでしたね。そうです、娘が、です。
アレルギー検査のときに一緒に検査してもらいました。
色白だと思ってたら、貧血でしたか…orz
明日鉄たまご買ってきます。
703 :
700:2005/08/10(水) 00:03:27 ID:idx8iZX9
>>702 娘さん、早くよくなられますように。
ウチもこの前アレルギーの検査したばっかですよ。
一緒にしてもらえばよかったなぁ。
何度も痛い思いさせるのかわいそうですもんね。
「鉄たまご」思わずググッてしまいました。
すごく良さげですね。麦茶沸かす時に入れてみようかな?
いい情報をありがとう!
>>701 ウチもお菓子だけはおかわりします・・orz
ホントはご飯食べて欲しいけど、ご飯は見向きもしない。
ダメだとは思うけど、なるべく体によさそうなお菓子にしてます。
あと、環境変わっても食べませんよ。ず〜〜っと食べない。
何がエネルギーで動いてるんだろうと不思議です。
アレルギー検査の採血でも、病院や医院側は貧血などの一般項目のデータは出してると思います。
検査結果をきくときに先生に
「貧血はどうですか?」
とサラっと聞いてみるべし。
705 :
703:2005/08/10(水) 16:21:01 ID:oMiTChVC
>>704 そうなんですね。また痛い思いをさせるのためらってたんで・・。
今度行ったら聞いてみようと思います。
ご親切にどうもありがとうございました!
706 :
701:2005/08/11(木) 23:42:53 ID:+GkA9pY7
>>703 レス有難うございます。
…同じですね。頑張りましょうね。
707 :
名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 02:28:53 ID:AybaobnK
あげ
うちの子は、食欲は旺盛なのだけど胃袋は小さいみたい。
空腹になるとものすごい勢いでご飯を要求するのだけど、普通の子の半分位
しか食べない。でもニッコリ笑って「ごちそうさま」。
これでいいのかな。不安です。
710 :
名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 00:00:00 ID:TZVU89sl
この4日間、何も食べない。
我が家の2才1ヵ月。もともと、食が細く、普段でも、1、2さじしか食べないが、だんだん不安になってきた。
あげました。
>710
家の娘がそのくらいの年頃の頃、よくこういわれて、全然気休めにもならなかったんだけど、
本当に、幼稚園に行くようになると運動量が変わってくるから、食べる量は増えます。
他の子供の影響もうけるし。もちろん急激に食べるようになるわけじゃないし、
食べない時もしょっちゅうですが、食べる時は良く食べます。
もちろん、他の子供に比べると少ないなとは思うけど。でも病気一つしないで、元気で
機嫌がいいなら、本当に心配いらない。一さじ二さじしか食べなくて、顔色が悪くて元気がないなら
病院に連れて行ったほうがいいけれど、>709さんの所みたいに元気なら絶対大丈夫。
アンパンマンカレーとかどうですか?家の食わず嫌い女王はこれだと子供茶碗で一杯食べました。
栄養バランスが心配ならすりおろしにんじんとか混ぜたり、離乳食の緑黄色の粉を混ぜたり。
あと、おやつだと食べるというならすりおろしにんじん混ぜたホットケーキとかを、
面倒だけどクッキーの型などで抜いて目で楽しませるとか...
あと、おままごとの食器を綺麗に洗ってそれに、人形サイズのものを乗せる。
お猪口でお山にしたふりかけ交じりのご飯とか、フジッコのお豆さん一粒に、
お豆サイズのハンバーグ。面倒だけど面白がっておかわりするかもしれない。
そうしたら物凄くオオゲサに誉めてあげる。お代わりした事を本当に凄い事だ!って思わせる。
でも、上手くいかなくてもがっかりしないで。
おままごと作戦は教えてもらって、ナイスと思って試したけど我が家は全然聞きませんでしたトホホ。
病気じゃない限り、自分から餓死する子はいない。毎日念仏のように唱えていた言葉です。
いつか「おかわり」って言う日が必ず来るから大丈夫!
>>710 私なら明日にでも病院につれて状態を診てもらう。
で、点滴でも何でもいいから栄養を!
手遅れになって後悔するより、医者に「平気ですよ」と言われ
後々の笑い話になる方が絶対いいよ。
子供じゃなくて、自分自身に置き換えてみて考えてみて。
そういう場合どこか具合がよくないのかもしれないよ。
不安って思ってないで、必要なのは行動だ!
一応、休日でも診てくれる医療機関のホームページを
ttp://www.zero-dr.jp/emergency/index.html 電話で「この4日間、具合が悪いようで
ほとんど何も食べないんです」と言うんだよ。
何事もなく、笑い話で済むことを願いつつ。
713 :
名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 00:53:51 ID:PHmQdqlT
>>711さん。
色々有難うございます。
アンパンマンカレーはシールを剥がしてペタペタ貼って、カレーをご飯に出して終わりです…。
パンを一緒に作ったり、クッキーをプーさん型に抜いたり、
おにぎりをアンパンマンの形にして、目や鼻を海苔でつけたり…。
見た目でも楽しめるようにしているのですが…食べてくれません。
食事を楽しく出来るよう、お昼はお友達を呼んでいますが、それでもダメ…。
しかし、とにかく元気です。
常に動いていますし、周りのお友達もびっくりする位、活発。
お腹すかないのが不思議でしかたありません。
幼稚園かぁ…。まだ先は長そうですが、頑張ってみます。
参考になるご意見、本当に有難うございました。
>>712さん。
レスありがとうございます。
説明不足ですみません。
過去にも何度か病院にいきました。
今、保健センターにも通い、栄養相談も受けているのですが、
病院も、栄養士さんも、心理カウンセラーの先生も、
これだけ運動量があっても食べないのなら、もともと小食なのだから、食べなくても心配ないとの見解でした。
私的には、「本当に大丈夫なのか?」という感じなのですが…。
本当に有難うございました。
715 :
名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 02:53:52 ID:d8B3nwR1
710さん、まるでうちの娘のようだ。
今は4才になり、保育園に通ってかなり改善されたものの、
後遺症のように極端に食が細く、食べることを最大の苦痛にし、痩せた体に背も低い。
生まれたときからミルクを飲まずに母乳だけを頑なに吸いまくり、
離乳食は一日8時間かけてうどん1本程度。
必死に工夫をし、八方手を尽くし、相談できるところはすべてあたり、
調理師免許をとりあらゆる料理をマスターし、栄養学を勉強し、病院に通わせても駄目。
最後の手段が親元から離す…で、無理をして保育園に。
集団の中で少しずつ食べることを覚えて今では普通の三分の一までがんばれるようになったとはいえ
拒食が原因で一度風邪を引くといつも肺炎クラスまで行く。
そんな調子にこっちもへとへとで、
最近は子供の拒食の原因を妊娠中の胎内環境から見直して直す治療、
等というのもやり始めています。
気の長〜い話、長〜いトンネル、食べない子の親の苦しみって本当に計り知れない。
「食べる」だけでどんなに世界が自由に開けたか、なんて思うほどだわ。
716 :
名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 03:03:33 ID:l4LbnnC+
717 :
名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 03:15:46 ID:SHWH3AC3
>>715 716に同意。いいお母さんだ。
子供の拒食の原因を妊娠中の胎内環境から見直して直す治療、
ってどういうの?
うちの子もかなり食が細い。
私が妊娠中、体重増加が1キロもなかったからかなと、思ったり。
体重制限ではなく、生むまでのつわりのせいで、食べるよう努力しても増えなかった。
体重制限じゃなくて、体重管理。
719 :
715:2005/08/28(日) 03:21:09 ID:d8B3nwR1
いつか報われるのかな。
生まれた頃は
大きくなったら一緒に料理したり、旦那に内緒で外食したり、
なんでもつくってあげたいな〜、等と夢を描いていたんだけど。
食生活に関して親が完全に面倒みれるのは小さいうちだけだから
その間だけでも出来る限りのことをしてやりたかったのに夢は打ち砕かれ、
今や料理は自己満足と諦めてる。
どんなに懲りまくっても手を抜いても、外食でもお菓子でも、食わんものは食わん。
仕方ないんだけどさ、つまんねえんだよね。
お気持ち察します。
今年の春まで、
1食70分 × 3回 =210分
におやつ30分で、毎日4時間を食事にあてて、
1週間で理想とされる1食分程度しか食べなかった。
医者には「どうしてちゃんと成長してるのか不思議」と言われた。
今は、多少量が増えたものの、食べるということに興味がないらしい。
自分語りです。
私自身がものすごく食の細い子でした。好き嫌いも激しくて・・・。
小学校高学年まで学校給食は放課後まで残って食べていたくらい。
当然体も弱くて、細くて生理も中2までありませんでした。
生理が始まったら突然食欲がでてその後は平均体型でいまに至ります。
ここ3年は風邪もひかず。
今私は妊娠中で母から子育ての苦労なるものを聞かされまくり。(笑い話として)
本人にとってはなんでお腹いっぱいなのに食べなきゃいけないの?
だったのですが。
母の心子知らずねーなんて言われてます。ほんとすれ違ってました。
ただ、食事の時間はプレッシャーで楽しくなかったです。
こんな自分も、自分の子が食べてくれないと不安なんだろうな・・・。
でもこんなヤツもいるってことで。お目汚し失礼しました。
722 :
715:2005/08/28(日) 03:34:52 ID:d8B3nwR1
子供の拒食の原因を妊娠中の胎内環境から見直して直す治療…
欧米から最近入ってきた西洋型漢方みたいなの。
二人目を生んだときに家族入院した助産院の先生から勧められた。
私と上の子の関わりを見ていてピンと来たらしく
「妊娠中に周りから精神不安になるようなことをされたり、
赤ちゃんにとって良くない環境だったでしょ?」と言われた。
そういう環境の胎児は母親に執着が強くてその現れとして拒食があるそうな。
確かにおろせだの育てられないだの言われ、仕事が不規則な塾でしんどかっただの
あったな、とおもって勧めに応じてカウンセリングに行くことにしたんだけどね。
個人にあった西洋漢方を何百種類の中から処方してくれる。
はじめて5日ほどは、どわ〜と荒れた。だけどそれ以降は不思議なほど落ち着いている。
「食べる」事に向いてくれてるのかな。まだよくわからん。
723 :
717:2005/08/28(日) 03:41:08 ID:SHWH3AC3
>>715 丁寧に教えてくれて、どうもありがとう。
>>715さん。詳しく有難うございました。
確かに、私も妊娠中は、8ヵ月まで働いて、接客業の立ち仕事で
ストレスはかなり溜まっていました。
妊娠が分かった時も、周囲から反対されました。
715さんと同じ様に、完母で、常におっぱいオッパイで…。私にベッタリ。
三ヶ月程前に、断乳しましたが、断乳しても食べず…と、かなり状況が似ているようなので、私も妊娠中に原因がありそうです。
私も色々調べてみようと思います。
とても勉強になりました。
私の周りには、「うちの子よく食べるから作るのが面倒臭い」と言っているママが数名いるのですが
ウラヤマシィ〜
私は全然ストレスなかったけどなぁ。
単純に自分も小食で好き嫌い多かったし、主人は食に興味が薄い人だし、性格かなと半分諦めている。
一緒にハンバーグや餃子作ると食べる、というのも効果なし。
料理の事は色々夢見てたけど仕方ないし。
ま、元気だからいいです。。。
ここに書かれているお子さんの身長体重はどれくらいですか。
ウチの食べない娘、1歳7ヶ月は
1歳6ヶ月健診の際、体重が少ない(80cm・8.4Kg)ということで
『要観察』に○をつけられました…。
元気な子だから気にしないようにしてたんだけど、
○つけられると、ホントにつらい。
食事が苦痛でたまりません…。
保健婦なんか杓子定規だからね。
あいつらの言うこと、ほんと当てにならん。
友達の子供なんて遺伝で頭が大きいのに水頭症?とかいうの疑われて
病院行くハメになって大変だった。もちろん病気じゃなかった。けど
気の毒にMRIだの麻酔だのって、病院行って親が病気になりそうだった。
728 :
715:2005/08/29(月) 09:28:57 ID:MYurp4K3
保健婦なんか無視無視。
中には子供生んだことのないヤツが、数字だけで判断してるからたまらんよ。
小さい子と大きい子がいてはじめて平均値が出るんだから
平均と比べてどうこう言う方がおかしい。
うちの拒食娘は1才10ヶ月時に入院をしたせいでマイナス1キロ、8.8キロでした。
病気がちな上に、1キロ増やすのにどれだけの苦労をしたことか、
日々どれだけの心労と徒労があるか、保健婦も栄養士もな〜んも想像できてなかったな。
食べてくれない事の辛さって当事者じゃないと分からないよね…
何でも話せて、そこそこ知識も理解もあると思ってたママ友に、
「そうなんだ〜。うちは逆に食べ過ぎで悩んでるんだよ〜。」って
言われた時、かなりカチムカだった…
食べる割りには小柄、というのも悩みらしいけど、食べ過ぎてデブより
いいじゃんね…
私がノイローゼになりそうなくらい、かなり思い詰めてたのも知ってる
はずなのになぁ。やっぱ手と時間をかけてご飯を用意しても、毎回
殆ど無駄になる、そういう悲しみってわかんないんだろうな。
最近断乳して少し食べるようになってきたけど、まだまだ少食。
おまけに偏食もあってご飯野菜果物ほとんど食べない。
昨日野菜ジュースをあげたら味が気に入ったのか喉が渇いてたのか
おかわりしまくり。私も少しでも栄養とって欲しくてあげたら、
夕方からゲリの嵐 orz
そういえば母乳の時も私がオレンジジュース飲むと下痢しまくってた。
おむつかぶれしちゃった子どもに申し訳ないです。
>726
もうすぐ2歳、先月の測定で身長79cm、9.5kg。
2歳で80cmが低身長の基準らしいので、あと1cm伸びてくれるか
どきどきしてます。数字だけのことだし両親小柄だし、元気なんだし
とも思うけど、牛乳たくさん飲んで身長が伸びた話とか聞いてると
牛乳アレルギーと少食で背が伸びる機会を逃してるんじゃないかと
すごく怖い時もあります。
クラス1の小食といわれ続け、小学校の給食でも居残りさせられてたけど、
170cm49kgに育った私が来ましたよ。
やせ気味ではあるが、やせすぎではないと思う。
市販の11号サイズがピッタリだよ。
お子さんが元気なら、小食なんて気にしないほうが良いと思う。
食べろ食べろというプレッシャーが、ほんと、嫌だった。
ちなみに、就職してから、なぜか大食らいになったけど、太らない。
732 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 13:32:31 ID:ljF5sQer
四歳♀13sの食事がようやく終わりましたよ。(12時半スタート)
食べないという相談(というか話の流れ)になると返ってくるのが
「お母さんの食べさせ方」に関するアドバイス。
つい最近言われたのが
「親がにこにこして食べて見せてからあげれば、子供は安心して食べる」
そーーーーーーーーーーーーーーーんなことで食ってたら
悩まんわい!!!!!!!!
一番多いのは「お母さんの料理が下手だからじゃない?」。
ここまでストレートじゃないが、大体こういうこと言われるね。
とにかく必ず母親のせい。なんでだろうね?
二人育ててみて、やっぱり個性なんじゃないかと強く思うわけだが・・。
やっぱよく食べる子の方が多いのかね。
うちの子も人の半分位しか食べない。
自分自身も食が細くて、その位しか食べなくて、いつもクラスで一番前で
学年でも自分より小さい人は一人しかいなかった。
食べろといわれるのが苦痛でしょうがなかった。
そんな記憶があるだけに、子供の立場もすごくわかる。
でも親の立場からするとものすごく寂しい。沢山食べて欲しい。
成長曲線に入って欲しい・・・辛いです。
百歩ゆずって(うちは男女の双子なのですが)、男の子の方だけでも
食べて欲しい。大きくなって欲しい。女の子は小さくても、元気なら
いいから。
なんか、食欲があるだけに辛い。おなか一杯になってニコニコしてる
子供たちに、どうしてこれ以上食べさせないといけないのかって思う。
母親の料理の腕だけじゃないと思う。ミルクの時から飲まなかったから。
とにかく、なんだか寂しいです。
予防接種で体重を量られるのはうちの子だけなんだよ。小さいのかな。
3歳6ヶ月検診で、ひとりだけあばらが浮いてた我が息子。
先生は「バランス良く成長していれば痩せていても大丈夫ですから」と言ってくれた
「おかあさん、おなかすいた!ごはんまだ?」と言い、
「うわー、これおいしいー」と言いながら食べ
「おなかいっぱい!ごちそうさま!」と言うが
おかずが1口、スープが1口、御飯が2口で終了ですか?・・・はぁ
>>729 うちは上の息子が食べ過ぎ、下の娘が食べなすぎ、です。
食べ過ぎも、それはそれで悩むけど、食べない方がより心配だよね。
だって、多少太り気味でも食べてる以上は大丈夫、って思える。
今小食な娘を持って、私もそのママ友みたいに無神経発言をしてたかも、
と反省してます。
736 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 23:04:48 ID:6/MgWB6d
一回のご飯が数口で終わってしまう子は、おやつも
食べてないのかな?次のご飯でも全然食べない?
母タンはおっかけまわして食べさそうとかしないの?
私は嫌がる子を毎回一時間位はおっかけまわして
食べさせてるんだけど、止めた方が良いのかな・・・
737 :
726:2005/08/29(月) 23:08:43 ID:mfNZUOdU
1歳6ヶ月健診で『要観察』に○をつけられた
>>726です。
レスをいただいた皆さん、ありがとうございます。
読ませていただいて、
やはり食べない子の親の悩みは、その親しかわからないんだと
改めて実感しました。
健診でもらった『1日に食べる量の目安』の表を見て、
同じ量を作って、ほとんど捨てる…(というか、私が食べる。)
これを繰り返してたのでイライラしていましたが、
このスレを見て少し落ち着きました。ありがとうございます。
738 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 23:25:34 ID:Q3+PXK0s
追い掛け回してまで食べさせるのは良くない気がします。
でも、おやつも食べないとなると追いかけたくもなるかも。
お腹空いたよ〜って言うまで見守ってみてはどうでしょうか。
そんなこととっくに実行してるかな??
そこまで待ってたらうちの子は入院です。
740 :
名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 00:11:30 ID:CDO+AgNT
>>739 手ごわいですね。
では、毎食追い掛け回すのはやめてみるのはいかがでしょ。
1時間も毎回追い掛け回されてたら、食べたくなくなるのは仕方ないと思いませんか。
一口でも二口でも、「よしよし!!一杯食べたね。すごい」って言ってあげたほうが良いかなと思うんです。
なんて、人に言う前に自分がやれよって感じなんですけどね。
えらそーにすみません。
>736
うちの子は「おやつは食べる」と思っていましたが、3歳の他の子ってクッキー2枚で終了って
ことはないみたいですね・・・つまりおやつも少食です
甥と一緒におやつを食べたらびっくりしました
1歳〜2歳ぐらいのときは、おっかけまわしたりしましたが
今はお気に入りのテレビに気を取られてる隙にタイミングを見ながら口の中に放り込んだりしてます
運がよければ食べてくれますが、あんまりしつこくやると口を開かなくなります
前に何かで、幼児は赤ん坊の頃に蓄えた皮下脂肪を
燃やしています。食べないようにみえて元気なのは
そのせいです。って読んだ。
皮下脂肪が燃え尽きるのは
いつなのか・・・・。
食べてくれ娘よ。
743 :
名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 01:15:27 ID:5M8oHhjA
食べないってどういう状態ですか?
口を開かない、口に入れないって事?
うちは素直に口に入れるんだけど、一口につき4〜5分
(50〜60回)かけて非常にゆっくり噛んだり噛まなかったりで、
私がイライラして「飲み込んで!」と怒るとそこから
さらに時間を掛けてやっと飲み込む感じです。
放っておいたら1時間後でも口の中に入れたままだった事も。
でも「もうおしまいね?終わりね?」と聞くと
「いやー!もっと食べるー!」と泣くので切り上げられず
毎回1時間位・・・
>>726>>710 我が家の娘は、1、6ヵ月の時、11キロ、82センチでした。
この時はまだ、母乳を飲んでいました。(ご飯は食べませんでしたが)
夫婦共に、身長が大きいせいか、子供も背は少し大きめですが、やはり、見た目は痩せています。
体重も少なくはない為、相談に言っても、何も問題はないと言われますが、
1日、1口、2口じゃ、やはり心配です。お菓子も食べないので、どこから栄養を取っているのか、不思議な感じ。
2才3ヵ月の今は、10、3キロ、87センチ。
背は伸びていますが、体重が減っているので、縦に長い感じです。
無理に口に入れると、オェっと吐いてしまうし、どうしたら、いいのか本当に悩む…。
皆さん、頑張りましょうね。
↑訂正。
>>710は私です。
間違えました。スマソ。
746 :
名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:56:35 ID:V2/KWVdj
うちには1歳4か月になる息子がいます、思い起こせば離乳食を開始した
5か月から、食べてくれない日々がほとんどだったように感じます。
朝食や夕食はNHK番組を見せながら、わたしも一緒に歌を歌ったりと楽しい
雰囲気を作りながら頑張ってきています、それでもほとんど食べてくれません。
自分で食べることもしません、わたしがお菓子を食べていても見向きもしません。
しかも偏食がひどく11か月頃から3食少量の納豆混ぜごはんなんです。
納豆は栄養があって良いかもしれませんが、納豆しか食べてくれないのも悲しいです。
赤ちゃんが好みそうな、とうふやバナナ、桃、柔らかいものや甘いものも食べません。
赤ちゃん用のおやつも口の中に入れても吐き出すし、食べてくれたと思っても、
掃除機をかけているときにふやけた卵ボーロが見つかったりすると、やっぱり
悲しいですね。
納豆ご飯の中に細かく刻んだほうれん草を混ぜてみたりもしたんですが、息子は器の中身を
見て違うものが入っていると思ったのか、それ以降用心深くなり、口をほとんど開けな
くなってしまいました。
今は、ご飯一粒一粒口に入る程度の大きさの状態なので、ほんの少しの量を食べるのに時間
ばかりかかってしまっています。
仲良くしているお友達の子は、食欲旺盛です。
食べるのを手伝ってあげると、大きな口を開けてくれます。なんかそれだけでも感動
しちゃいます。
自分でパンを食べているときは口の中の大きさよりも食べ物を口の中に運ぶもんだか
ら噛んでいる間に食べ物が口から出たり入ったり、見ているだけでも楽しかったです。
産まれた頃から完全母乳できました。こんな毎日なのでそろそろ断乳も考えています。
断乳をしたらいっぱい色んなものを食べてくれるかなというのが願いでしたが、食べない
可能性も頭に入れておかなければいけないみたいですね…。
>>746 うちは断乳したらとりあえず食べる量は増えたよ。まだまだ他の子よりは少ないけど…
おっぱいというカロリー源がなくなるんだから、全く変わらないって事はないと思う。
うちは断乳した後も、ほとんど食べないけどなぁ…。
>>662 えっらい遅レスだけど、たぶんキス病は俗名。
伝染性単核球症だと思う。
私は小さい頃、親と同じ箸使ったり、
普通に何人かと付き合ったりしても発症しました。
しかもいい年で。
高熱とリンパの腫れで苦しんで、絶食状態2週間・3週間入院しました。
子供が虫歯になるのは嫌だけど、これはこれで虫歯より辛いかも。
以前こちらで、娘の貧血が気になるとカキコしたものですが、
レスにあった「鉄たまご」は見つけられず、代わりに
「なすかぼちゃ」というのを買いました。
コロンとした、ナスとカボチャの文鎮のような形で、
なかなか気に入ってます。
毎日麦茶沸かす時に使ってます。
味は始めは少し違和感ありましたが、毎日飲んでると
慣れましたよ。
これで、少しでもミネラル補給になってくれれば、
うれしいなぁ。
私の娘(2才3ヶ月)も、食が細く、一食抜くくらい大した事ないみたい。
いつも同じメニューしか食べず、親と同じものを食べられないから、3度の食事が大変です。
みなさんも同じ苦労をしているんだなと思うと何か心強いです。
お友達に一時保育でお昼を保育園で食べさせてみれば?とアドバイスしてくれるママが
いるんですけど、どう思いますか?
ママが近くにいないと泣いて食べないかな?
早く何でも食べて排泄も規則的になってほしい。
うちの子@2歳7ヶ月も家ではほんとに食が細いけど、
保育園では人並みに食べてるそうです。
家では絶対食べない緑野菜や納豆などのネバネバ系も保育園ではしっかり食べるそう。
残すのは生のトマトくらいのものだとか。
いきなり一時保育だとお昼どころじゃないかもしれないけど(普通保育園では食事が出来れば慣らし完了と言われるくらいだし)
友達と一緒に食べるのは、確かにいい刺激になることが多いと思う。
753 :
名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 12:34:37 ID:kLiT1C22
うちのムスメ1歳2ヶ月も家ではほとんど食べず一食にうどん1本とかが
当たり前。
こっちもノイローゼ気味になって食事を与えながら発狂したり怒鳴ったりで
ムスメもよけい怖がって行政に相談して、ついに保育園に預ける事に・・・
今通って一ヶ月ですが、保育園ではそこそこ食べるみたいです。
家だとスプーン向けるだけで大泣きだったのに・・・
母親的には悲しい気持ちと寂しい気持ちで辛いですが食べること最優先
ということで。
最初の一週間は預けるとき泣いてましたがやっぱり慣れみたいです。
大勢の中で食事をするのはいいみたいですね。
はじめましてー
うちの子は五歳の男の子で、身長110p、体重17sです
親のあたし(身長158、体重37)に似たのか、めちゃめちゃ食が細いく、幼稚園でもあまり食べないみたいです
でもいつも元気で、病気などもとくにしないので、あたしはあんまり気にしてませんよ。
>753
そんなあなたや、子供の小食・偏食と戦い疲れた
他のお母様方には
松田道雄の「育児の百科」の小食や偏食の項を
読んでみることを是非是非お勧めします。
とはいっても、厚くてお値段もそれなりの本だから、
とりあえずはこの板の「松田道雄ふうに書き込むスレ 2」の
250を読んでも、雰囲気はわかるかも。
息子1歳7ヶ月、身長79cm、体重8.6kg。
1年前から殆ど変わってない。
食べるのは、のりまき、ウインナー、卵焼き、リンゴのみ、量もほんの少し。
形をかわいくする、外で食べる、家族みんなで楽しく食べる、言われていることは一通りやったけど全然ダメ。
友人A(息子2歳むちむち君)と電話した時に
「そういえば離乳食を食べないって言ってたけど最近どう?」と聞かれたので
「相変わらず食べないねぇ、そのせいかあんまり大きくならないよ、元気なんだけどね」と言うと、
「色々工夫してあげたら?ほら、例えばキュウリやニンジンをね、持ちやすいスティック状に切るの。
それを持たせてあげてごらん、喜んで食べるから。」
……いや、あの…そんな何を見ても書いてある方法一番最初にやってますから!でもいまだに食べませんから!
それすらやってないと思われてたのか…私が何も工夫せずに食べない食べないと愚痴ってると?
別の友人Bと3人で話してる時も、
「体しっかりしてるね、大きいね」と言うと
「そうなの、この子食べられないものない健康優良児なの。毎日牛乳ゴクゴク飲むよ。」
……Bの息子がアレ持ち(もちろん牛乳も)でかなりの食事制限有りと知っていてその発言ですか…orz
前から天然で無神経発言するなぁと思っていたけど、なんかもう脱力。
幼馴染で長いつきあいだけど、距離置きたくなってきた。
そうそう。
食欲旺盛な子の親って、食の細い子の親に対して
見下したものの言い方するかも。
「いろいろ努力してみたらぁ?お腹空いてるのに食べないわけないじゃん」
とか軽くあしらわれちゃう…。
所詮他人事なんだよね。
食の細い子の親は、いろんな方法で日々努力してるよね。
でも、ほんとに食べないんだよね…信じられないほどに。
よくそれっぽっちでで元気に動けるなーって感心しちゃうほど。
いい意味で考えれば、超省エネ人間なんだよねと。
うちの子たちも生まれてからずーっと食が細いですけど、
病気もろくにせず健康ですよ。(6歳&9歳)
ただ、私も旦那も太ってるので虐待してるんじゃないかと
疑われてるかも ((;゜Д゜)
>751
うちも食が細い3歳児。でも時々預ける一時保育ではもりもり食べているらしい。
保育士さんの話では他の子のお手本になるくらいの食べっぷりらしい。
家でも食べろや(゚Д゚#)と思う母であった。
うちの娘(2歳7ヶ月)は保育園でも食べないです。onz
保育園初日、みんながばくばく食べる中、一口も食べず。
1年半通ってるけど、みんなの半分しか食べてないらしい。
家でも仕事から帰ってきてばたばた時間ない中作っても食べないので、
ストレスたまって切れることが多くなってきて、
自分の精神衛生上もよくないので、ヨシケイ頼むことにしちゃった。
でもやっぱり食べないなー。。
今日のメニューは子供向きじゃなかったので、冷凍ハンバーグとか出したけど
たべなくて、結局、今日は枝豆数粒とごはん2口。以上。
87cm 10.5kgのちびすけです。
お菓子ばっか食べずにご飯食べろや〜〜
>>760 お菓子を全く辞めてみたら?
子供の一日の必要栄養カロリーなんか、おやつを一箱食べたら軽く超えちゃうよ。
「おやつも食べない。ごはんも食べない」なら心配だけどさ。
>760
御飯をぜんぜん食べないとか一口しか食べない状態が続くと
「お菓子でもいいからちょっとでも食べて」という気持ちになるのはわかる
でも「お菓子タイム=仕事から帰って食事ができるまで」になってませんか?
うちは、ソーセージやちくわを持たせて食事ができるのを待たせてるよ
763 :
760:2005/09/30(金) 08:11:50 ID:oM53TCbw
保育園お迎えと私が帰宅まで義理母に見てもらってるので、
そこではお菓子も食べてますが、お菓子だけだとまずいと思って
朝一応、おにぎりを渡してます。
(私が夕食前にお菓子を与えることはないです)
夕食をご飯2口とかでごちそうさましたあとに、
お皿を片付けていると、
「これ〜!たべる〜〜!!」とかって棚からお菓子を見つけて
騒がれるとさすがにへこみます。
>>763 わかります・・・。
763タン同居ですか?
私も子が二歳まで同居してたので言えるのですが
それは別居しなきゃ治まらないと思います。
棚にお菓子を入れとくのもウトメなんだよね。
言っても言っても聞かない。
同居じゃないならお菓子の買い置きなしにするのも良いと思うけど・・。
お義母様は夕飯ごいっしょじゃないのかしら。
枝豆数粒とごはん2口しか食べないことをどう思うか聞いてみたら?
うちも食べない。食べるメニューは決まってるし、
おもちゃ持たせたり携帯持たせたり、あの手この手で工夫して
何とか…って感じ。
最近発見したんだけど、食事中にスープだけとかお茶とか飲ませながら
食べさせるとちょっとはマシになったよ。
姑には「食べない子はいないよ!味を美味しくしたら?卵雑炊にしたら
食べるよ!味よ味!食べない子はいないよ!」と私の料理が悪いみたいに言われて
まじでムカツいた。そして毎日電話してくる。食べないって言うんじゃなかった。
食べない親の悩みって同じ親しかわからないんだよね。
食べる子を持つ親は、食べない子がいることが信じられないようだ
同じように、食べない子を持ってると食べる子の食べる量が信じられない。
(甥の1回の食事量は、マジでうちの子の3日分だ)
まさにそう。
だから食べない事を相談する時は、
相手の言動によって傷付いたり腹が立つ事が多いから、
相手を選ばないといけないね
今やっと読めたけど、怒っちゃうママ多いみたいですね。
イライラってくる気持ちはよくわかる。もちろん子供のため。食べて欲しい。
でも怒ったら逆効果になるから怒らない方がいいよ。
これなら食べた!って言うメニュー色々聞きたいです。
>>769 >でも怒ったら逆効果になるから怒らない方がいいよ
これはこのスレの皆さんよ〜くよ〜くわかってると思う。
初めてこのスレ来たけど、頑張ってるママさん達のカキコ読んでると、
数年前の自分を思い出すよ。
ウチの息子もとにかく食べなくて、
何とか口に入るのが、”そうめん”と”ゆで卵の白身”のみ。
それでも、そうめんを赤用お椀に4分の1くらいがやっと。
ママはホントに必死なんだよね。食べないってことが心配で心配で。
ウチも普通に1時間以上追いまわして食べさせてたよ。
でも3歳児検診で相談した小児科医にこう言われた。
「この子はハイブリット車なんですよ。
小柄な子だからこそ、たくさん食べさせなくちゃいけないと思いがちだけど、
身体が小さいからこそ燃費がよくて、あまり食べなくても間に合ってる、
と考えてみませんか」って。
正直そのときは納得いかなかったけど、
家に帰るとすごく気が楽になってるのに気が付いた。
息子は5歳の今でも食は細いままで、
110センチ14キロのガリガリ体型。
でも風邪も引かず、毎日元気に跳ね回ってるんで、
栄養効率の良い親孝行な息子なんだな、と思ってる。
(本音は、一度くらい旺盛にガツガツ食べる息子を見たいけどw)
ま、コレは食が細くても元気な場合限定ですが…。
こんなこというお医者さんもいたよ、ということで。
772 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 06:18:12 ID:wTkKkL46
うちの子も食べない、7歳126cm18.5`ガリガリ!
でも今までこれで元気に生きてる、成長と共にいつか食べる時が来ると
あまり神経質にならない様にしてる。
>>771 ハイブリットカー車的体質かぁ、時代を先取りしてるんだよね。
ウチのこたちも低燃費仕様ですヽ(´ー`)ノ
>>772 親がどんなにもがいたって子供のお腹が空くわけじゃないもんね。
時が来るまでのんびり構えてましょうね、お互いに!
774 :
772:2005/10/05(水) 23:37:16 ID:wTkKkL46
>>773 私も息子が4歳位までは必死になって食べさせようとした、
何処へ行っても言われる事は同じでね・・細いね、お菓子上げすぎじゃない?
工夫すれば食べるわよ云々・・・。
母子家庭で仕事しながらだから、寝る時間削って色々手の込んだ事したけど
結果は同じで食べない、ノイローゼになりそうだった!
そこで担当医に相談し、だったら取り合えず好きで食べてくれる物を中心に
と、本人の好きな魚、たらこ、ソーセージなんかが毎回メニューに登場、
肉、野菜、果物は一切食べないので(無理に食べさせようとすると吐く)
1日に1回はりんごジュース、牛乳、スライスチーズを摂らせる、
後は総合ビタミン剤で補う。
その時、担当医に言われた事・・絶対に他の子と比べない様に、
細くたって元気に生きてる「この位の事じゃ死にゃしない」と、開き直って
下さい。お母さんがイライラすると子供に伝染してもっと食べなくなる、
食事が嫌な事だと云う固定観念を持ったら悲劇です、食べる事は楽しいと
思える様にしましょうね。
この一言で私は救われた!!
以来、子供にしつこく食べろと言わなくなり、それなりに楽しい食卓ですし、
年齢と共に麺類、鶏肉と本当に少しずつですが、食べてくれる様になった。
今でも給食なんて一口も手を付けずに帰って来る事有る・・先生のお手紙付き・・
本人に聞くと「お腹空かなかったから、でも頑張って牛乳は飲んだよ」と、
こう云う言葉を聞くと、本人も自覚していてそれなりに頑張ってるんだなと・・
いつか二人で焼肉屋でたらふく食べる事が、母の儚い夢であります。
食べなくて病気になるのは困るけど、そうでないなら、開き直ろう!!
長文スマソ。
>>774 泣けました・・。
ウチのも魚、たらこ、ソーセージ好きです。
肉は食べません。
野菜は味噌汁なら辛うじて食べます。
あとは本当に駄目。
幼稚園の先生や、保育参観(給食あり)でも
お母さん方に色々言われる始末。
もともと気にする性質なので
気が狂いそうでした。
幸い二人目が食べる子だったので
自分のせいだったのではないと思えましたが・・。
私もガンガリます。
食べない子にマターリ接することができますように・・。
776 :
774:2005/10/06(木) 00:33:14 ID:d6zzcizS
>>775 うん、頑張り過ぎない様にガンガレ!!
私も色々気にする方だったけど
世間体とかより自分の子の方が大事だと思える様になった、
それも子供のお陰、色々苦労は多いけど教えられる事も多々ある日々、
楽しくマターリが良いよね。
今でも「お母さんはふくよか(デブと言いたいのだろう)だけど
○○ちゃん、細いわねぇ」とか、思い切りな嫌味言われますよ、
「私は食扶持稼いでいますが、子供は稼ぎがないからあれで良いんです」
って言ってやる、皆目丸くする、面白い。
お子さんはお豆腐食べますか?
大豆は畑の肉!大豆製品食べてれば肉なんて食べなくても大丈夫ですよ、
我が家も豆腐は色々工夫して、最近食べるようになった、
が、工夫の甲斐も無く食べるのは冷奴だけど(笑。
後ゴマ、白ゴマをチビすり鉢ですりすりして、好物ふりかけに混ぜちゃう、
お魚をほぐしてやった時にも混ぜちゃう!
試してみて下さい。
そしてお互い余裕を持って頑張れる様ガンガロウ・・・。
いつかきっと子供と焼肉屋に行けるよ!!
食べてくれないの、ホントにイライラしますね…
ちょっと食べると「ごちそうさま」と言ってテレビ見たがる。
「あなたの仕事はいっぱい食べて、寝て、遊ぶ事だよ。食べるのもお仕事なの!」
と言って最低限このくらいは、という量は食べさせてます。
そうでもしないと毎食ほんの数口で終わりなんだもの。
このまま偏食の小学生になったら、と思うとウンザリ。
あ、愚痴ってたら777ゲトだった…
いい事あるといいな。
ここを読ませてもらって、同じような子がいるんだとちょっと安心しました。
息子2歳10ヶ月ですが、ミルク,プチダノンくらいしか口にしません。
8月に風邪を引くまではそれなりに食べてたんですが、1ヶ月くらい風邪が長引いて
その後はご飯やおかずを口にしなくなりました。
何かのきっかけでまた食べてくれるようになればいいんだけど…
780 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 16:38:05 ID:Cfle8rG1
うちの息子3歳10ヶ月も小食です。
食べてくれる時でさえ、3口がいいとこです。
せめて牛乳を飲んで欲しいのですが飲みません。
身長91センチ、体重12キロです。
松田道雄さんの育児書に子供の小食についての事が書いてあり気が楽になりました。
>>780 何という育児書か教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
782 :
780:2005/11/15(火) 16:32:48 ID:G+1PHw0T
>781さん
松田道雄さんの「育児の百科」です。
楽な気持ちでいいんだと思わせてくれるいい本ですよ。
普通に読んでても面白い。
私のいとこの男の子の事なのですが、
量を食べない上に偏食、給食が食べられないので、毎日叔母が
作ったおにぎりを特別に持参。自宅の食事もハンバーグや
スパゲティを家族とは別にちょびっと食べるだけ。
とっっっっても料理の上手な叔母なので、「もったいないな〜」
と思ってました。
当然、小、中学校の頃は、やせ細っていて、年齢よりもはるかに
小さい体型だったのですが、
この間会った時(高校2年になっていた)、背がグンと伸びて、
りっぱに高校生並みになっていたです。天ぷらそばを完食し、
「ちゃんと育ってよかったねェ〜」と感慨深く思ったです。
(やせ型だけれど)
でも、やっぱ、叔母はここまで来るのに17年間苦労したんだろなぁ…。
784 :
781:2005/11/15(火) 21:08:10 ID:9OSE3l+N
お返事、有り難うございます。
自分のまわりに同じような悩みを持つ人がいないので困っていました。
さっそく購入してみようと思います。
785 :
名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 09:54:37 ID:uQnYFrss
食べない子ってたくさんいるんですね。
今朝も朝食をなかなか食べてもらえずへこんでいました。
うちは毎食ではないけれ食べてくれないことが多くてずっと悩んでました。
姑が食事の支度をするので子供(一歳7ヶ月)の分だけ私が作っています。
せっかく作っても食べてもらえないとほんと悲しくなります。
うちの子はふざけるタイプでなんとか食べないようにごまかそうとします。
怒ると多少は口をあけて食べるようなりますが、毎回怒るのもいやになります。
ジジ&ババはかばうし私だけがいつも鬼です。
でも食べさせなきゃと思い開きなおって鬼になってます。
あーもうイヤ!
786 :
名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 10:31:40 ID:BkgwekRV
家の娘先天性の病気の治療の影響で摂食障害です。
今7歳、99センチ13キロ。病院で経腸栄養剤貰って飲ませてます。
7歳までに食べられるようになった物は味噌汁具無し、ヨーグルト3口。牛乳、お茶が普段飲んでいるものです。
食べられるようになるまで後10年は見ないといけません。
10年経っても食べられない可能性もあります。
787 :
名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 10:34:34 ID:5H9KAOzA
ここ、初めて見つけました。
今まで 子供の食が細い事は少し気になっていたけど、ここを読んでいるうちにポロポロ涙がこぼれてきました。
私、本当はものすごく気にしていたんだなぁ〜。
周りに食が細い子がいなくて、みんな何でも食べる子ばかり。
私の両親からも「この子は食が細いから、大きくならないし 体も弱いんだよ」って 毎回言われてた。
色々な人から ずっと攻められ口調で言われ続け、「大丈夫、大丈夫!」って笑いながら言ってたり、気にしないフリしてたけど 本当はめちゃくちゃ気にしてた事に気付かされました。
同じ悩みの人がたくさんいて なんだかのんびり構えてみようと思えました。
うちも、肉 野菜 果物大嫌い。 食べるのはパンで練乳つけたり甘くしたのばかり。
牛乳、チーズ、魚も好きだけど 量は余り取らない。
今5歳だけど 本当に小さくて、3歳児並み。
食のせいかと思い、一回で食べれる量が少ないから 小分けに回数を増やすようにしてました。
一番の悩みは小学校に上がってある、給食なんだよね…
絶対に食べられないものの方が多いよ〜。
789 :
名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 21:10:44 ID:oHtU/VOQ
うちの息子1歳2ヶ月。ここのスレ見て肩の力が抜けました。おじやが好きでまだやわらかめこはんが
嫌いなのを気に病んでたけど、日に日に歩けるようになってわかる言葉も増えてれば
そんなに気にすることじゃないんだなあと。最初に「たまひよ」なんか買って「何ヶ月ならこういうのが食べられる」と思いっきり
重圧を受けたのがいけなかったのかも。パンやチーズ、果物も上手に自分で食べる。
短く切ったうどんも食べられる、上手にストローで飲める。これだけできるのに、「なんでおかゆから進まない」「何で肉を食べない」と
すごく鬱になるほど悩んでた自分が恥ずかしくなった。本当にこのスレで救われました。
>>788 うちの7歳の娘もスゴク少食。
身長125cm、体重19kgのガリ子さん。
ご飯も幼児用茶碗1杯食べるともう一杯。
米飯を食べた時にはおかずが食べられない。
朝も8枚切り食パンを半分がやっと。
しかも好物が海藻類・生野菜・蒟蒻・魚という太ることの出来なさそうな食品ばかり。
乳児の頃は混合だったけど、よく飲む子だったので今の少食っぷりはどうしたことかと思ってました。
ですが、体操クラブで選手になってから、3時間/日・週4四回の練習にも
スタミナ切れすることなくついていけてるので
少食も個性かと思って見守ってます。
食が細いから体が弱いってことは無いと思うよ。
下のムチュコ5歳は上の子以上に食べるんだけど
(8枚切り半分がやっとの上の子の横で6枚切りのパン1枚ぺろっと食べる)
体は下の子の方が弱くて常に鼻水垂らしてて、昨シーズンにインフルエンザに揃ってなった時も
一番回復が遅かったです。
>同じ悩みの人がたくさんいて なんだかのんびり構えてみようと思えました
うちの子のがりがり体型を見て、色々言ってくる人もいたけれども
食事は量より質だと開き直りつつ、年齢と共に食べられるようになるのを待とうと思いました。
小学校の給食も、うちの子のクラスは好き嫌いに関しては
「ちょっと頑張ってみよう」って言って完全になくす事は出来るだけしない。
量的に食べられない場合は減らしてくれる。
先生の方針によってクラス毎に微妙に対応が違ってたりするけど
そんなに心配する事無いと思うよ。
>>790 >>788です。 レスありがとう。
娘さん、食が細いみたいですが 背が高いですね〜!羨ましい。
ウチも小2の娘がいますが、背が小さい… 120センチないです。 でも、めちゃくちゃ食べるんですよー。
なので、上の子は心配ないのですが 下の子が心配。
背も本当に小さくて、94.1センチ。 だから、周りからは食べないから育たないんだって言われます。
でも、よく考えると娘はよく食べても小さい。 私も小さい頃は背が低くて 食も細かったけど、今は背も人並みにある。
だから、食のせいだけではないのでは…と思いながらも 周りに攻められると食べさせなきゃと焦っていました。
息子も小さいとき(2歳くらいまで)は 何でも食べてくれる子で 本当によく食べていたのに、喘息の発作が出始めた頃から ガクンと食が細くなってしまって…
私が気にしている 喘息持ちと背が低いのは 食が細いせいだ、きちんと量をがんばって食べさせないのが悪いと攻められると やはり苦しかったです。
本当にここのスレに救われました。 ありがとう。
うちの子3歳も、ほんとに食べない。
一日にご飯数口だったこともある。もうすぐ四歳になるけど、
身長91cm 体重12キロ。
でも風邪もあまりひかず、健康。食べず嫌いで食べない物が多く、
幼稚園に行くようになれば、みんなと競って食べてくれるといいんだけどね。
牛乳も飲まないし、なんて燃費のいい体なんだろう。
このスレみてて私も気が楽になりました。
質問いいですか? みなさんは、子どもの食事で『食べる量』『食事のしつけ』『栄養バランス』『楽しい雰囲気』の優先順位ってどうなってますか?
うちの偏食・小食・遊び食べ4歳に関しては、『食べる量』→『食べる量』→『栄養バランス』→『しつけ』→『雰囲気』です。
本当は楽しい雰囲気で、でもしつけもきちんとってのがいいとは分かってるんだけど、とにかく食べて欲しいから
テーブルを離れても、ぐちゃぐちゃかきまぜ、わざとこぼしても、気づかぬふり・・・orz
『ちゃんと食べてね』とつい連発してしまう毎日・・・。
今、雑誌やTVで食育食育としょっちゅう聞き、偏食・小食・食べるのが楽しくない子は伸びない・親の努力が足りない・・・
と言われてるようなのでつらいです。
食育の大切さが叫ばれるほど、食べてくれない子の親は責められてる
気がしちゃうよね…
実際親が努力放棄したまま育っちゃって野菜食べられない子も
いるんだろうけどさ。
うちはしつけは一応注意するよ。泣かれて、それ以上食べない時もあるけど…
保育園行ってるからある程度理解してくれてるのかも。
遊びだすと食べなくなるんで、苦労してる。
子供のためには「楽しい雰囲気」を最優先してあげたいと頭では思ってるけど、
難しいよね…
うちの子食べないで悩んでたんだけど
近所の同じ年で同じ体重の子が(3歳で14kg)
「大人より毎食沢山食べて、一日3回うんちする」と聞いて、
そうか、燃費が違うだけなんだと少しほっとした
今離乳食3回食後期なのですが、食べる量が少ないと
悩んでいます。
今朝、ヨーグルト20g、5倍がゆ25g、BFタラと野菜のトロトロ煮25gです。
明らかに少ないですよね!?
悲しくなってしまう。
20gってどんくらい?
プチダノン一個って何グラム?
うちの上の子もほとんど食べなかった。
おかゆ二口で終わり。そんなんばっかり。
四歳になる今も、ご飯三口、おかず三口でいいほう。
>>796は釣りかと思ってしまう…
うちも3口で終わりとかそんなんだったよ。
799 :
名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 00:37:08 ID:W1T2T3of
うちのこ1歳4ヶ月もうどん1本で終わりなんてしょっちゅう。
未だにお米食べないし。
800 :
名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 01:08:58 ID:g6WcTt8I
ぅちの子は年長さん。
食べてちょうだい。食べて。食べなさい。
食事中に席を立たない。
テレビ消しなさい。
トイレは食事前に済ませなさい。
口の中に入れたままにしないで噛みなさい。
ドコで口拭いてるの?
ナド。毎日言うのが日課になっていました。
家族でいただきますをし、私は娘が食べおわるまでジッと見て席を立ちませんでした。
朝晩、毎。1時間位、食事に時間がかかっていました。
なんだかノイローゼになりそうな位悩みきって‥。
それでも娘は食べませんでした。
しかし、最近なぜか残さなくなったんです。
理由はさっぱりわかりません。
『おかわり』なんて言葉知ってたの?
ホント突然良く食べるようになりました。嫌いなモノも一口は手をつけてきれます。
きっと、時期がくれば少しは良くなるんですね?
無理させすぎたかな。と
過去に反省したりします。
食べない時は何しても、工夫した料理作っても食べない。
まだしゃべれない子は心配で無理にでも食べて欲しいと思ってしまうけど
3歳位になると、お腹がすけば自分で言うし、
私が食べてるともらいに来たりするから、前ほど構わなくなった。
「ご飯食べる?」とは聞くけど「いらない」って言う時は無理しない。
そしたら気が楽になったよ。
「この子は燃費のいい体なんだな」ってね。
皆さんのレス読んですごく共感しました・・・
うちの下の娘はほんっとに食べない子。
上の息子は7歳で115センチ18キロとアバラ浮きまくりのガリガリながら、
大人の一人前をぺロリと食べる燃費の悪い奴だったので(ンコは大人の二人前)、
食べない事がこんなに悩ましいとは思わなかったです。
上の息子の時は大人用の茶碗でおかゆをあげていた離乳食時代。
下の娘のときは離乳食用のプリンカップほどの食器が、洗面器ほどの大きさにみえたもんな・・・
あまりにも食が進まなくて。
それでも私は松田道雄愛読者なので、元気で笑顔ならいいや、と思っていました。
でも保育園に行くようになったら、毎日食欲の欄に「悪い」って書いてある・・・
食事の時間はいつも泣いて終了になるらしいです。
保育士さんが悩んでしまってるようで・・・
泣くまで食べさせなくていいよ。その分家で食べてるから(嘘)。
といっても、新婚小梨の若い保育士さんは悩んでしまってるらしい。
ごめんよ・・・
803 :
名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 12:02:36 ID:SmCPwQ6L
age
805 :
名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 15:12:35 ID:dHerwnfs
>>804 何でグラムで書くのか。
毎回何グラムか、はかってるの?
食に関して神経質なママで毎回グラムきっちり測る人いるよ。
私のママ友にウザいくらい心配性な人がいるけど、毎回全部の食材の食べたグラム測ってた。
でもそう言うのって逆にママのストレスになるからあんまり良くないらしい。
その人も『今日は○gしか食べてない…』『昨日は〜』ってそればっかり。
うちもみなさんのお子さん同様、3口食べれば良いほうだった。
1歳半になってここ数日突然食べ始めるようになって、空のお皿を見た時は涙が出たよ…。
ある程度食事の時間を習慣づけつつ、気長に付き合うしか無いのかな…。
ちなみに3口ってどの程度ですか?
うちはゼリー用のスプーンほどの大きさすりきり10口くらい
うちの子の1口は離乳食用の小さいスプーンでした。
あまりにも食べなくて泣いたりしました…
809 :
名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 21:41:10 ID:TmQxh8sw
なんか、食べなくて心配して。イライラして。
相談しても『そのうち食べるよ』とか。
マジになって悩んでツライ。
工夫したり空回りしたり。時間や手間かけたり。
でも、食べないのは親が悪いんじゃないって。
やり方や味のせいじゃないってば。
その子の成長のペースだよ。いつか食べるから。安心しれ。
魚はオールマイティ。納豆、みそ汁、ぬか漬け、卵焼き、梅干し・・・が
大好物のこども。肉はウィンナーのみ。牛乳NG。
108cm、14kg。同世代とくらべて、頭一つ大きいけど、やせすぎで
マッチ棒みたい。私自身、食べ物のことを考えると毎日憂鬱。
でも、その食生活のせいか肌はとても綺麗。外食ではお子さまランチを憎んでいて
(ほとんど食べられない)そば、うどん、ミニ鉄火丼などを食べています。
授乳期からミルクの飲みが少ない子で、そのままずっと5歳にいたるまで
小食を看板にして育ってきてます。
幼稚園の先生に尋ねると、「幼稚園ではなんでも食べてますよ、
おかわり率先してくるくらいで、食の問題があるなんて、
想像もできません」と。
なんか愕然としました。
食卓が親子の戦闘の場にならないように、ともかくなるべく
楽しく美味しく食べることをこころがけて、
量にはこだわらないようにしています。でも菩薩顔を続けてらんない
気分のときもあります。
成長はたぶん人並み。すこし痩せ気味ですが。
食べる量は(家では)少なくても、エネルギーは人一倍あるように思えます。
812 :
名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 12:29:01 ID:oWm6a779
息子@1歳半が風邪引いた…
喉が痛いらしく、ただでさえ食が細いのに輪をかけて食べない…。
お粥みたいなドロドロ物も嫌いだし、こう言う時少食の子は本当に心配。
風邪引かせてスマヌ息子よ…。
うちの子も食べない。
私のご飯がまずいのか?
偏食しないように野菜を強要しすぎたのだろうか。
自分は兄姉が多く競争するように食べていた人間なので、
生命力が足りない子供なのだろうかとすら思えてきて、ウツです。
>>812 うちも食べない子。
風邪の時はアミノバイタルとかのエネルギー系のゼリーを
常備して飲ませている。
それすら全部飲んではくれないが、お粥よりは飲んでくれるかな。
816 :
ももこ:2005/12/11(日) 01:25:01 ID:aId9l5re
1歳3か月の小食っこのママです。
次の子を欲しい気もあって、断乳の時期を悩んでいるところです。
ただ、小食なおっぱい星人の娘に断乳は酷なのかしら?と迷う日々・・・。
みなさんは断乳の時期をどう決められましたか?
>>816 小食1歳8ヶ月の子を持つ、妊婦です。
おっぱいはやめれません。
おなかの張りと相談しながら、授乳続行中。
辞めるなら、今が最後の時期かもしれませんよ。
もうすぐ、早い子なら反抗期に突入ですもんね。
ウチは失敗例だが、今週でおっぱいお終いね。
・・と、言って、終わりの日になり断乳した。
大泣きされても、グッとこらえたが
私の就寝中、勝手に飲むようになった。
そんでもって、私が負けて今に至る。
818 :
ももこ:2005/12/11(日) 02:18:09 ID:aId9l5re
早速、有り難うございます。
妊婦さんなのですね!
実は、私が断乳を迷う理由は、まさに「妊娠したいから」なのです。
やはり、おっぱいを止めた方が○理も来やすいのではないか、と思いまして。
しかし、我が娘は今のところ、小食ながら身長体重は順調に推移していまして、
これも母乳のチカラ?と考えると、いまいち断乳に踏み切れないでいます。
反抗期・・・。考えてみたこともなかったです。
入る前に決行してしまった方が、本人もつらくないのかもしれないですね。。。
ありがとうございました。
小食・偏食の長男4歳&何でもよく食べる次男1歳3ヶ月。
最近は次男の食べる量のほうが多い・・・。
今思うと、長男には食べろ〜プレッシャーを掛けすぎだったのかも。
離乳食初期から、『食べてもっと食べてどうして食べないのもう少し食べて早く食べて』と。
次男へは『あれ? そういえばあまり食べてなかった? でももうお出かけの時間だし、まあいいか』という感じ。
プレッシャーがよくないとは分かっているんだけど、食べない長男を見ると、ついイライラしてしまう。
821 :
名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 13:59:33 ID:HxtVWLx8
今賞Bだけどいまだに食べないよ…毎食一時間は必ずかかるし
モサモサ食べていると本当イライラする。
うちも四歳ですがモサモサ食べます。
時間もすごくかかります。
それに、本人が好きだと言っているものでも
眉間にしわを寄せながら食べる。
おなかいっぱいなの?と聞いてもそうでもないし。
私自身が小食偏食で、無理に食べさせられる
辛さを知っているのもあり
その顔を見ると苦しくなってきます。
>>788さんのレス見て、
しんどいのは本人なんだな、と改めて思いました。
栄養失調まではいかなくとも、
風邪ひきやすかったり湿疹が多かったり、
心配事は多いのですが
心に傷作るよりいいですよね。
残る難関は外からの声に耐えられる自分作りです。
うちも少食。生まれが超未熟児(1kg未満)で、
さらに食物アレルギーがあるので本当に少食にはヤキモキしたものです。
普通より余裕で小さい。学年で言うと1つか2つ下くらいの子くらいのサイズ。
最近やっと「この子はこの子」と開き直れるようになってきつつあるかも。
手巻き寿司とか、セルフサンドイッチとか、
自分で作りながら食べるような形式にするとびっくりするくらい食べます。
これからはやきそばとかお好み焼きとかも、テーブルで作るようにしようかな…。
>>823 自分で作る系が好きな子なら、どんどん作らせるのいいと思うよ。
うちも用意したものはあまり食べないんだけど、
チャーハンや焼きそばとかを自分で作って食べるの大好き。
うちの子は、冬場の鍋料理がいいらしい。
好き嫌いが激しかったけど、
自分で鍋に入れる野菜や魚介類はかなり食べられるようになった。
今朝爆発してしまった…自己嫌悪になって立ち直るのにすごく時間がかかる。
子供相手なのに一度怒ってしまうとなかなか切り替えられない。
頭では過ぎた事、と言い聞かせても笑えない自分がいて、かなりキツいです
1日数口でも食べれば良いほうだった息子@1歳6ヶ月。
年あけ、私の妊娠を機に断乳・食事を3食純和食にしたら(つわりで和食しか受け付けなくなったので)ある日突然モリモリ食べるようになった。
ここ2週間くらいで食事量がかなり増え、保育園では給食をおかわりするほどに。
毎日息子の食べる姿を見ては嬉しくて泣きそうになる。
このスレには本当にお世話になりました。
あまりに食べない息子に爆発して思わず叩いたり泣いたり…そんな時にも助けられたよ。
少しでも多くの子供に食事の楽しさが伝わるよう祈ってます…。
828 :
名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 11:14:03 ID:+fuNKgsU
>>872良かったね!!!うちも早く
モリモリ食べてほしいわぁ…
829 :
名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 11:15:03 ID:+fuNKgsU
830 :
名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 12:12:15 ID:oq0NgWiq
質問させてください。
うちの子も本当に食べない子です。
大体一回の食事で3口が限度で、
それ以上は口を固くつぐんで絶対に開けてくれません。
うちの子はおしゃぶりが大好きなんですが
食事を2口しか食べてくれずに口をつぐんだ時に
「もういいや。」と思っておしゃぶりを近づけると
カパッと口を開けました。
ふと思いついてその口にお粥をさっと入れてみたら
食べてくれました。
それ以来おしゃぶりや哺乳瓶を左手で口に近づけて
口を開けたところで右手に隠し持っていたスプーンで
食事を入れるというだまし討ちのようなことをしてしまいます。
それだと10口くらいは食べてくれて、それぐらいで
泣き出すのでやめておしゃぶりをくわえさせてあげます。
こんな方法でいいのかと悩みながらも食べてくれるので
ついついやってしまいます。
どうでしょうか?やはりやめほうがいいのでしょうか?
で、何ヶ月なの?
>830
離乳初期〜中期なら無理させなくてもいいのでは?
今日2口食べたら来週は3口、次の週は4口…のように少しずつ増やして
いけばいいんじゃない?欲しがったらもっとあげてみたり。
初期から無理に食べさせて「食事=嫌なもの」と思われると、後々大変
だと思う。
833 :
名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 11:30:27 ID:UznSWyyq
食の細い子ってこんなにいるんですね。
うちの赤9ヶ月も食が細くて、鬱になるほど悩んだけど
無理に食べさせないでもいいのかと思ったらなんか楽になった。
834 :
名無しの心子知らず :2006/02/18(土) 01:08:55 ID:nNZZfe7G
私も食が細かった子供で、実家帰省の際には、ばあちゃんに
「この子はこんなに食べないでどうして動けるかねェ」と不
思議がられたそうな。
わずかな記憶だけれども(多分3歳ころ)、豚肉の脂が大嫌
いで、少しでもその気配を感じると一切食べなかった。無理
やり口に入れられて、すごく反抗した(怒りと悲しみの記憶
)のを憶えている。
いつも豚肉が入っていた訳ではないはずだから、何かしらそ
の子の嫌いな味が含まれているのでは?と思うのです。
うちの子は1歳だけれども、やはり食が細くて、1歳検診で
は医者に「栄養状態問題あり」に丸がつけられてしまい、嫁
はorzになってました。
でも!何だかんだ言っても、病気もしないし、気にしなくて
も良いのでは?というのが結論です。
835 :
名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 18:45:46 ID:UV5kv5Wy
うちの子三歳も食が細いです。
マヨネーズ、ケチャップで味付けしてる料理も嫌いです。
親としてはいろんな味や料理を食べさせたいのですが、食わず嫌いなんだよね
うちは一歳二か月、かなり少食です。
食べない食べない食べない食べない食べない食べない食べない‥
ノイローゼになりそうだよ。だれか助けて。
保育園でも離乳食を進めなかったから食べない子になったんだと責められました。
最初から食べない子だったんです‥母乳ばかりで。
最近は寝る前にしか飲ませてないんです。お腹空いてるはずなのにご飯は食べません。
栄養不足が怖くてFM飲ませてますが、それすら最近飲まないんです。
十日前に風邪引いた時から下痢がずっとおさまらないし昨日は吐いたし‥
この子はいつか衰弱して死んでしまうのではないか?と毎日不安でおかしくなりそうです。
どうしたらいいんだろう‥
自分語りでごめんなさい。元・食べない子供です。
食べない子はお腹がすいて無くて食べないのでそんなに心配はいらないですよ。
食べたくないのに食べろ!と強制されたって食べれなかったです。
幼稚園は弁当でしたが、嫌いなものしか入って無い時は一口も食べませんでした。(先生に心配されて不思議だった。お腹すいてないから平気なのにって)
小学校は給食で残してはいけない!時代でしたので、午後3時40分(給食のおばさんの片付けギリギリ)まで給食のトレイと一緒でした。(そこまで頑張れば食べないで済む)
体格は今も小柄のガリです。子供の時からさっぱりしたもの(特にこんにゃく)が好きで、子供向けのこってりした洋食は嫌いでした。
そんな私も、なぜか小3辺りからお腹がすくようになり普通に食べるようになりました。
きっと皆さんの子供もその日が来ますよ。
子供が食べなくても怒らないで下さい。その叱られる辛さが分る私にはこのスレがつらいです。
・・・親に怒られ、幼稚園で怒られ、小学校では担任・養護教師・給食のおばさんに怒られていた私には子供が可哀想です。
>>836 不安なきもち本当にお察しします。
わが子(5歳)も小食で、あらば骨がすきでているような状態で、
でも普通生活していると、人一倍エネルギッシュで、きっとこの子はもともと小食で、
低燃費タイプなんだと必死に思おうとしているのですが、
もともと体に脂肪の蓄積がないぶん、病気して熱があったり下痢したりで
極端に食べ物が口にはいらなくなると、ほんとうに衰弱して死んでしまうんじゃないかと
不安に襲われますよね。太ってほしいとか、まともに食事してほしいとかいうレベルじゃない
不安感。
熱病のあとなどは、げっそりして、ひとまわり小さくなったような印象になるわが子。
みているとつらくて。
でも病気で食欲のない子に無理に食べさせることはかえって悪いし、
やはり親が冷静に判断して、栄養失調で病気の快復にも差し支えるようならば
点滴するなり、医師に相談したほうがいいと思います。
がんばってね。
11ヶ月の息子。食べません。
6ヶ月から離乳食始めて全く食べず、10ヶ月過ぎてようやく少し食べるように
なったけど、また最近食べません。口を開けることすらしません。
母乳1本で、未だにお茶やミルクも飲みません。
アレルギー持ちで、血液検査で貧血を指摘されましたが食べないし飲まないのです。
今は中期ですが固いのがいいのかと、パンや野菜スティックを持たせてもダメ。
もうすぐ1歳なのに体重は8`弱。母乳も出ている気がしません。
抱っこするとゴツゴツしてて、手足も細いです。
もう嫌です。誰か助けて
>>839 がんばれ!
うちの娘も似たような感じだった、母乳ばっか。
なのでマメに母乳マッサージに通っていたよ。
相変わらず小食だけど昨日は餅を2個も食べてくれたよ。
一緒にがんばろー
>>839 うちの息子も1歳過ぎるまで母乳のみで育ちました。
1歳1ヶ月くらいに、なぜかパンのみみだけ食べるように。
それから徐々に食べるようになりましたが、
口にするものは偏っています。
もうすぐ5歳ですが3歳児の平均体型。
でも悪いところもなく、元気いっぱいです。
量は少ないかもしれないけど、
何か口にしてくれる日がきっときます。
842 :
名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 05:15:01 ID:wtWJ1jg5
>>836 うちの子も本当に食べない子で・・・・
4歳位までは風邪引いても直ぐに脱水症状になり、入院点滴年中でした、
具合悪い時に水分補給と思って、無理にでも飲んで欲しくて色々するけど
結局は吐いてしまって悪循環、3度目位に入院した後に「手抜きでこうなってる
訳じゃない、この子はこう云う子」と女医さんが言ってくれて気持ちが楽に
なってからは、具合悪くなったら医者にお願いする、無理強いはしないと決めました。
今8歳、相変わらず食べないけど、入院や点滴のお世話になる事はなくなりました。
少しづつだけど年齢と共に食べる量は増えてるし、以前ほど風邪もひかなくなったので
これも我子の個性と自分に言い聞かせています・・因みに8歳で18`ガリガリ。
>この子はいつか衰弱して死んでしまうのではないか?
そんな事ないって、お母さんが不安になってると子供に伝染するから、
そんなに不安だったら掛かり付けの先生に相談してみるのも一つの手だと思う、
本当に少しづつだけど食べるようになるよ・・・。
頑張りすぎたり、自分を責めたりしないでね、「あんな時もあった」って
言える日が絶対に来るから。
牛乳、肉、魚を食べなくても死にはしないよ。
昔の日本人、特に内陸部の人間はそんなもの食べなかったんだから。
844 :
839:2006/02/28(火) 10:00:49 ID:uXTvWjp8
839です。皆さんありがとうございました。
昨日、久しぶりに御飯あげてみましたがスプーン見ただけで大泣きでした。
私も一緒に大泣きしてしまいました。
でも、泣いたらちょっとスッキリしました。
まだまだ時間かかりそう・・・。また、凹んだら相談させて下さい
>>839 11ヶ月なら極端な話、ご飯なんて食べなくても平気だよ。
母乳は桶谷のような専門のところに通えばでるようになる(たぶん)。
いろいろ気が楽になる話を聞かせてくれると思うから行ってみたらどうだろう?
サイトを見れば料金や最寄の院も載ってます。
べつに回し者じゃないですがw
お子さんは食べ物をつかむことはしますか?
もしつかむことを拒否するような日は母乳だけにして、
おもちゃがわりにつかむようなら手づかみ食べをしてくれるかも
しれないので、おもちゃとして遊ばせておくといいです。
ゆでたにんじんやもやし、ブロッコリーの房の部分なんかが
うちの子には好評でした。5-6種類をゆで、手の届くところに
ころがしてwおきます。うちはアレルギーでないので、与える
野菜についてはあったものをどうぞ。
>>844 ありがとうございます。一応何でも手を出してつかむんですが、
口には持っていかないんですよね・・・。オモチャとか、食べられない物は
何でもかじるのに。
でもとりあえず食べることに興味持ってもらわないと始まらないですよね。
いつでも気が向いた時に食べられるように、準備してみます。
自己嫌悪 自己嫌悪 自己嫌悪。
また叱りすぎた。
食べ物を口に含んだまま飲み込まない息子@3才
朝は食べない。昼は↑の状態。
食べ終わるまで待ってたら、夕方になってしまう。
今も口に詰め込んだまま、泣き疲れて寝てしまった…。
「いつかは食べてくれる」と願って早3年。
とうとう「低身長検査」の紹介状を出されてしまいました。
今日は[ご飯も食べない、トイレも行かない]でイライラ爆発。
「まだ僕3才なのにー!」と泣きながら言う息子を叩いてしまった。
本当にそうだ、まだ3才になったばかりなのに。
最近は、私の感情だけで叱っている気がする。
楽しいはずの食事時を恐怖にさせてしまっている。
本当にゴメン。
無認可の託児所でいいからしばらく預けてみたら?
周囲が子どもばかりだと、つられて食べることって多いみたい。
少なくとも一食は息抜きできるし、楽になるよ。
いまは力が入りすぎなんじゃないかな。
食べるか食べないかってずっとにらまれてたら、大人だって
食欲無くなっちゃうよね。
>>847 切ないなー。
食事時が恐怖なのは847さんも同じだよね。
食べなくて心配なのはわかるけど、
「食べなかったけど、まあいいか」と深呼吸して
次に気持ちを切り替えることができるといいね。
全体的に質問なんだけど
離乳食の始めた時期や、断乳の時期って関係ないかな?
早すぎるって意味で。
それと使っているスプーンはプラスティック?金属?木製?
>>850 うちは離乳食始めたのが6ヶ月後半
断乳が2歳4ヶ月
金属のスプーン使ってた、ちなみに超がつくほど猫舌
どちらも早い方ではないとは思うんだけど元々食に興味がないようだよ。
現在3歳1ヶ月、相変わらず食べる量は普通の子の半分以下だけど
風邪もひかず元気にやっているのでまあいいか、と思う反面
裸になるとちょっとあばらが浮いてるので見てて辛くなるときがある
春から幼稚園でお弁当なんだけどそれだけが憂鬱・・・
>>851 離乳食ってやっぱり子供の方から欲しがる?
例えば親が食べているときに手を出すとか?
断乳と卒乳じゃ、どうなんだろ?
卒乳って子供がもう普段の食事で良いって意味だものね
やっぱり卒乳するまで我慢すべきなのかな?
猫舌も大変だね。
勿論大人と比べてもしょうがないけれど
あと金属の味が嫌とかはないのかな?
853 :
名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 18:53:46 ID:gvGBK6b+
一才半の息子、よく動くのに全然食べない。痩せてて小さい。
工夫してもダメだしBFも外食もダメ。
パンも芋類も嫌いだからご飯だけ。
歯が生えてるのに肉も野菜も嫌いで吐きだす。無理矢理押し込んだら泣きわめく。
いつか食べてくれるのかな?
>>853 一歳半検診とか行った?
そこで自分も相談したんだけど、「子どもは自分が食べられるものをしってるから
無理に食べさせなくていい。すり下ろして混ぜたりしたものを食べさせるとアレルギーに
なる」って言われたよ。どんな根拠があるのかは知らないがw
それに従ったわけじゃないけれど、またーりでいいんだなと納得しました。
とりあえず3歳現在、食物アレルギーは出ていないようです。
>>850 うちは5ヶ月で重湯からはじめてみたけどあまりに食べないので
7ヶ月くらいまで休んでた。
再開後も嫌がるも、ぼちぼち進めて、でもやっぱり食べなくて、
1歳半に夜中1〜2時間おきの授乳が辛すぎて断乳。
その後少しは食べるようになってきたけど、やっぱり基本的に
食に対する意欲は薄い。今3歳で、ようやく野菜も少しは
食べてくれるようになりつつあります。
子供は大人が思ってるほど食べなくても大丈夫なんだと思います。
元食べない子でした。
857 :
853:2006/03/05(日) 22:49:02 ID:gvGBK6b+
ありがとう。
検診は今月中なんだけど小さいのを指摘されそうで鬱。
実母と義母がうるさくてたくさんの種類の食べ物を食べさせなさいってしつこい。
子が痩せてるので母親失格って言われる。
すり下ろし、良くないんだね。これしかない!と思ってやってた。
今はシラスおにぎりとかおじやしか食べない。
ママ友の子はポテトも焼肉もラーメンもケーキもモリモリ食べる。
この際ジャンクフードでもいいから食べてほしいよ。
858 :
名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 22:55:06 ID:aJll2BWt
>858
別にあんたが恥をかくわけじゃないし
自分は子どもの頃、魚と牡蠣とホヤとレバーが大嫌いだったけど
今は大好き。味覚が子どもと大人で変わるのってだれもが
体験することでしょう。「食わず嫌い」って番組もあるくらい
どうしてもダメなものが一つ二つあるのは一般的だし。
まったりいけばいいんだよ。元気がないなら医者にみてもらう必要が
あるけれど、元気いっぱいならそれが本人のスタンダードな食生活
なんだ。
昔とちがっていまは人によってアレルゲンが違うことも受け入れ
られているから、たとえ好き嫌いが多くても「私これダメなんだ」って
いえば受け入れられると思うよ。
861 :
みちゃ ◆CID3Ku4iL6 :2006/03/06(月) 11:18:45 ID:yR4vraNj
うちの子3歳半(もうすぐ7ヶ月)なんですけど、全然食べてくれません。
保育園に行ってるんですが、給食も全然みたいです。
ガリだけど背は低くなく(両親、祖父母高いから?)、風邪もほとんどひかず元気なのですが…
ほんと食べてくれません。甘い物もキライで、子供メニューもキライみたい。
2歳になれば、3歳になれば…と、食べなくても元気だし気長に待っているのですが、
いいかげん心配です。
まわりの子と全然違う。一回りは細いです。
私が見てると嫌なのかと思って席をはずしていると消えてます…↓
しかってもおだててもダメ。
おなか空かないのかな?
意味が分りません。
いいかげんノイロってきそうです。
このまま食べなくてもほっといていいのかな?
859みたいに言いたくなる気持ちって分からないでもないけど、
苦言を呈してくれる人に、頭っからそれじゃ前に進めないと思うよ。
他人には関係ないって姿勢で育児していくのは問題だと思う、
誰しも一人っきりでは生きていけないんだからさ。
好き嫌いは無い方が良いに決まってるんだから頑張っていきましょうよ。
うちも上の子が幼児期は好き嫌いがあって夢に見るほど悩んだけど
世間ではNGとされているスパルタで食べさせるようにしたら
幼稚園に入る頃には好き嫌い皆無、周りがインフルエンザでバタバタと
倒れていく中、一人元気って感じです。
何より親がラクだよね、好き嫌いが無いと。
あれ嫌い、これ食べられない、って何だか品が無く感じるので
ホント必死でした、私も。
>>862 なんか的外れだなぁ。
858は苦言を呈してくれてるというよりは煽りにしか見えないけど。
何でも食べられる方がいいのは当たり前、そんなことは誰でもわかってるよ。
そうなるために皆頑張って苦労してる、あなただってそうだったんでしょ?
でもこういうことは苦労した分報われるってものじゃないから皆悩んでるんじゃない。
特に、言うこともまだ通じない年齢の子相手に悩んでる人だって多いのに、何言ってるんだか。
>>862 読解力ゼロの上にただ自分語りしたいだけならチラ裏にどうぞ。
言うことも通じない・・って離乳食もまだって月齢って事じゃないの。
1才近くもなれば、「母の言う事」は赤ちゃんだって分かりますよ、
従うかどうかは別として。
ここじゃ、私の場合はこれは成功これは失敗だった、って
経験談は自分語りになっちゃうの?
あ〜困ったわ、ってグチだけ流してたって仕方ないと思うけどねえ。
ああ、煽りとかじゃなくて、
本当にただただ読解力に乏しい人だったのね。
悪いことは言わないから、元レスからの流れをもう一度読むことをお勧めする。
元レスなんて関係ない、ただ経験談を語りたいんだ!というだけなら、やはりチラ裏へドゾー。
夕食もほぼ食べませんでした…
>>862さんのようにスパルタでやってみようかな…
でも怒るのは良くないですか?
どうしていいのか分りません…
どうせ食べないんだからご飯作るのやめたいです。
怒るのは良くないよ
大切なのは叱る事
区別を付けて愛情を持って叱ろうよ
はぁ…今日も食べない。
ほんとにこのままで良いのか?
食べないことに対する叱り方がわかりません…
「おっきくなれんよ!青木さやかになれんよ!ミキティなれんよ!
(娘がなりたいのは青木さやかとミキティ)」
これは叱り?煽り?
もうこの手は通じませんが…
「しらん」
「なれるよー」
ってあっさりかわされます。(なれないけどねw)
食の細さが原因で、食べ物を目の前にしても飢え死にした人なんて、聞いた事ないでしょ?
だから心配しなくても大丈夫だよ。
でも心の傷が原因で食べられなくなったら、食べなきゃ死ぬって分かっても食べられなくなるよ。
脅したり騙したり、あまり無理に食べさせるのはどうかと思う。
食の細い子は単に低燃費なだけ、好き嫌いも無理に直さなくても味の好みが変われば食べるようになるさ。
大人になれば少食だって怒られないし、嫌いな物を勝手に切り刻んで混ぜられるなんて事もないのに、子供にそれやるのは理不尽じゃない?
>>870 同意
子供に食べさすより、子供に「これ美味しいね」と言って
食べる姿を見せる事が大事なような気がする。
872 :
みちゃ ◆CID3Ku4iL6 :2006/03/09(木) 11:09:34 ID:xLE6I5me
>>870-871 レスありがとう。
確かに少食で死ぬこともないし、大人なら嫌いなものを食べなくていいですよね。
実際自分も食べません。
でもあまりにガリで栄養指導なんかも受けさせられて、どうしていいか分からなかったんです。
子供の嫌いそうな野菜なんかは嫌いというんではなくてむしろ油ギッシュなものより食べるくらいなのに…
この子はそういうもんなんだってほっとくのがいいのかな?
でも、誕生日やクリスマスなんかの行事でおいしいものをつくって、ふだんは食べられないケーキを食べてって
いうのが楽しみで、家族で食事を楽しみたいなって思います。
私小さい時施設育ちだったので、娘には楽しいこといっぱいさせてあげたいんですが、
やっぱりエゴですかねー。
私の離乳食がまずかったから娘は今も食べるの嫌いなのかなって思って悩みます。
それとか夫婦とも油もの(揚げ物とか焼肉とかチャーハンとかラーメンとか)嫌いなのも影響してるかも…
脂っこい物よりは野菜の方が健康的で良いと思うな。
それに食べた量や献立より、皆で過ごす時間が何よりのご馳走。
お子さんの誕生日を家族で祝いたいと思う、その気持ちだけであなたは最高のママだよ。
そういうのって良い思い出として残るんじゃないかな。
心の栄養として蓄積されるさ。
大丈夫、大丈夫。
874 :
みちゃ ◆CID3Ku4iL6 :2006/03/13(月) 22:58:30 ID:wk6ApwF0
>>873レスありがとぅ。
そういってもらえて嬉しいです!
食べ物に興味ゼロだからなんか他のことで誕生日喜ばそうかな☆
でもガリガリなのに全然食べない娘見てるとかなしくなってくるよ。
気にし過ぎもよくないな!
とにかく今は食べなくてもガリでも、元気だからいいっかぁ。
いつか本当に人並みでいいから食べてくれる日を待ち望んでます。
875 :
名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 23:15:12 ID:kmJkHCjW
私は自分が「食べない子」だったんですけど。
よく「米粒数えながら食ってんのか!」って怒られてました。
おばあちゃんと住んでたので、色々心配して、料理も食べられそうな物を
工夫してくれたんだけど、食べられないものは食べられない。
でも、外で遊んでばっかりいる元気な子でしたよ。
あんまり無理に食べさせようとすると
ゴハンの時間が苦痛の時間になってしまうと思うし
(実際私は食事の時間が一番嫌いだった)
食べないせいでものすごく病弱だったりするんじゃなければ
無理強いしない方がいいと思うな。
親として心配なのはわかるけどね。
子供だって、生き物だから、必要な時が来れば食べるようになるし。
私も小学校5年生の頃、いきなり色んな物がおいしく感じられて
いっぱい食べるようになったよ。
たぶん、あんまり心配しなくても、成長期になれば
「あの頃が嘘みたいだ」って位モリモリ食べるよん。
小学生まで、ちびでガリだったけど、食べるようになって
急に伸びたし、運動部に入ってからはどんぶりメシ5食とか食べてましたよ。
あんまり悩まなくても大丈夫。
お母さんが神経質になって「うちの子のため」って頑張ってると
きっと子供も「無理にでも食べなきゃ」って神経張っちゃうと思うんだな。
食べる時は来ます。
気負わずに頑張って、おかあさんたち☆
876 :
名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 23:39:54 ID:7LQfsFgz
>>872>>874 良い訳ないじゃん
>実際自分も食べません。
ってアンタの子供アンタの食生活そっくりだよ。
子供の食生活は親の責任なんだからしっかりしなよ。
アレもキライこれもキライって言って食べ物を粗末にしている子をたまに見かけるけど、どんな家庭なんだか想像つくよww
877 :
名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 23:42:48 ID:6z2kcspb
>876
子ども産んでからきなよ
878 :
名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 23:53:04 ID:8sG77Gqj
うちの子の場合だけど、箸が止まったとき使う手。
食べて欲しいものを箸とかにとって、
「ま〜だかな♪順番ま〜だかな」
とウキウキした感じに動かしてみる。こどもが不思議そうにしたら
○○←ここお宅の苗字ニンジンさーん、と呼んで見る。
「あ、呼ばれた!やったあ〜。順番きたー♪」と嬉しそうに子供に向かって
やってくる食べ物。という事をやりますと、嬉しそうに食べてくれます。
口に入ったら「Aちゃんのお腹の中楽しいな。食べてくれてありがとうね。」
とか言ったり。疲れますが、はまってくれる子だったら10口分くらい
いけると思います。食べ物を1列に並べて、「順番待ちしてるね」
とか。呼ぶのが楽しいのかな。
本当にあの手この手ですよね。いつまで続くのかな。
880 :
名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 19:26:25 ID:rnAAAFee
ケチャップやソースやマヨネーズ。
油っこい物に甘いものにジャンクフード。
子供が好きなのはこんな味、なんて誰が決めたんだろ?
そういうのが好きな子って、外食やファーストフードが多い家の子なんじゃないかな?
自分は子供の頃、刺身とか酢の物とか、まんまの味に近い物だったら食べられたよ。
あんまりこってり味で、気合入れて作りこんだ物ほど食べなかった気がする。
刺身にも、しょうゆとかつけないで食べてたし。
野菜も茹でただけのが好きだった。
子供だからこういう味が好きなんて、親の視点で勝手に決めつけない方がいいよ。
子供は色んな味を知らないからこそ、自然な素材が持つそのままの味が
好きなのかも知れないし。
ある意味、下手なグルメ気取りより、本物の味を知ってるかも。
こてこての濃い味つけでごまかされた料理なんかより
薄味の和食とか、大人好みの味の方が食べてくれるんじゃない?
だから、何がいいたいのだ?
882 :
名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 21:02:34 ID:rnAAAFee
>881
親が勝手に「子供はこういう味が好き」って決めつけて
そういうもんばっか押し付けで食べさせようとしたり
そういうの食べない子供が変なのかなんて思ったりしてるのが
おかしいなって思っただけ。
「子供が好きそうな食べ物」なんてどの子供にも当てはまるなんて事ないし
逆に親がジャンクフードばっか食わせてるから
そういうのしか食べない子供になるんじゃん?
食べてくれないからってむきになって下手に手をかけた料理作るより、
素朴なもの与えとけば、食べてくれるんじゃないの?って言いたいだけ。
>>882 なんか、ものすごく偏った思い込みがあるようですねw
まだ子供の立場のひとかな?
>883
え〜?
私は>882の言ってる事、すごく分かるよ。
>逆に親がジャンクフードばっか食わせてるから
そういうのしか食べない子供になるんじゃん?
の部分は賛同しかねるけど、
うちの子も素材の味がするものが好きで、
手をかければ書ける程食べなかったから。
鍋物とか刺身>母手料理>出来合の物って感じだった。
5歳になった今は出来合の物は少し苦手だけど、一通り食べられるようになった。
ここに書き込むような、悩んだお母さんは
そういう思いこみや偏りはないと思う。したがって、御説ごもっともだが
スレ違いだな
886 :
名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 13:15:46 ID:Fm+aVyqO
>>884 だから何?
つか
>>882って何勘違いしてんの。
このスレのママ達って少食なことを悩んでんだよ?
少食って、いろんな原因要素が考えられるし、
子どもに聞いたって教えてくれるわけじゃないから
親はほんとに悩むんだ・・・。
私も「もう食べなくていい!!」って怒鳴ったこと数知れず。
今ではなんでも食べてくれるようになりましたが、あのころは
地獄だった・・・。
こどもが食べるようになる直前に買った本なんですが、
食べないってことだけじゃなく食べるということに関しての
本です。よかったら参考にどうぞ。
じょうずに食べる 食べさせる / 山崎祥子 / 芽ばえ社 /1300円
888 :
名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 01:26:31 ID:b4Rlbo0I
>>882 素朴なもの・・この際ジャンクだって何だって食ってくれりゃこんな苦労は
しないで済むし、イライラもしない。
>>882 ここに書くくらい悩んできた母親は一通り、
洋食〜和食、素材そのまま〜原型留めない程、固さも形も様々、
そんな事はとっくにしてるつーの。
それに好き嫌いで偏食なのと小食は違うから。
>>888 確かに…もうジャンクでも何でもいいから食べてくれ〜って思うよ。
878さん ありがとう!
食事に2時間以上かかっていた3歳女子ですが今日親子丼をすべて
自主的に口に運んで15分で完食できました
あの手この手で仕向けても口までもっていかないと食べない家の子が・・・・
虐待に近いくらい無理くり食べさせるしかなく
将来PTSDを引き起こすかもという位食事の時は別人の鬼ママだった?私
嬉しくて 奇跡が起きたかのようで信じられません
いつもとに逆戻りかが怖いけど・・
893 :
名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 23:56:33 ID:CZQ2T7wa
食事は15から30分いないに終わらせないと良くないときいた。
でもそれじゃうちの娘ほぼ食べてないじゃんって思った。
まぁ1時間でも食べる量は変わらないんだけどね。
だからうちは食べないけど30分以内で食事終了ーにしました!
母子共々ストレスはイクナイですよね。
上3歳、下11ヶ月。
上がかなりの偏食・小食でイライラの上に最近下の子まで
食べなくなってきた。ハイローチェアに座るところから嫌で泣くし
口に入れると「べ〜」ばかり。
もう、プチンっときて口にねじりこんでやりたくなる。
(小さいとき自分が父親にやられて恐怖に泣いている記憶があり、
そんな事をしても怖いだけとはわかっています)
>>894 うちはダイニングテーブルにとりつける椅子(名前が分からない)だけど
抱っこして乗せようとすると、のけぞって大泣き。
そんなこんなで今日は私も昼飯抜きだった。
夕方小腹がすいたので、ご飯とマグロステーキを食べようと
ちゃぶ台に移動したら付いてきて、全部食べられた。
場所が変わるだけでも食うのか・・・と、晩御飯も同じくちゃぶ台で
食べさせてみたら食べた。
いつまで続くか分からないけど、しばらくやってみようと思った。
>895
その子はテーブルの上が怖いんだよ
考えてみなよ自分の足が地に着いてない所で落ち着いてご飯が食べられるかい?
子どもを育てる時に一番忘れちゃいけないのは、相手も同じ人間だという事
897 :
895:2006/03/18(土) 18:46:03 ID:c83ayHmL
>>896 そっか、そういう風には考えなかった・・・。
以前はそれでバクバク食べていたのだけど、ここ一ヶ月くらいは
拒否されてたんです。
高いところが怖い、と思うまでに成長したのかな。
参考になりました。ありがとう。
898 :
名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 07:31:47 ID:BUPftCXr
保守
899 :
名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 08:04:34 ID:xbmJN40z
うちは甥っ子がものすごく食が細くて
夕食も二口、三口食べて終わりと言う感じ。今5歳です。
でもTVでやっていた「自分でサンドイッチを作って食に興味を持たせる」という
やつを実践したら、4つもサンドイッチ食べたそうです。
900 :
名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 23:02:18 ID:KYWVQrJL
>>897 あと、多分、拘束されるのがキライな子っていると思う。
あのイス、自分で降りたり、自由に動けないじゃない。(親は楽)
ちなみにうちのはすごく不機嫌だったなあ。
でも、じっと座らせるのには苦労してます。。
うちもあのイスだと食べなかったというか終始不機嫌だった。食卓につくのがユウツになった私はこたつで食べることにした。そしたら楽しそうに食べたよ。
食べなさいって圧力があのチェアーにはあるのかしら…。
ちょっとアンケート取ってみても良いですか?
来月3才になる息子が小食で悩んでいますが、
原因が知りたいんです。
1)現在の年齢月齢・性別は?
2)母乳だったか?ミルクオンリー?混合?
3)離乳食開始時期と少食が判明した時期は?
4)離乳食での手作りとBFの割合は?
5)お菓子・スナック・ジャンク・ジュース・アイスも小食か?
6)いつもに比べれば割りと食べてくれるメニューは?
7)手掴み食べをさせたか?させなかったか?
8)現在、一人でスプーンを使って食べられるか?親が与えないと食べないか?
以上です。
答えが揃えば揃うほど、何かが見えてくるかもしれないので、アンケートは集計はせず、期限も設けません。
各自参照で何かヒントが見付かることを祈りつつ・・・
私の考えではスプーンの種類が意外と重要だと思う。
恥ずかしながらうちの答えは以下のとおりです。
1)2才11ヶ月・男
2)初めの2ヶ月のみ混合で、
後は1才3ヶ月で断乳するまでミルクオンリー。
3)離乳食開始時期は5ヶ月。
後期に入って他の子と比べ食べないことを強く感じるように。
4)手作り1:BF9
5)お菓子・スナック・ジャンクは好きだけど小食。
ジュース・アイスは沢山欲しがる。
6)餃子の中身と白いご飯のコンビ
7)手掴み食べは汚いからとさせませんでした・・・
8)一人でスプーンを使えるけど、噛んでばかりで
なかなか飲み込まないのですぐスプーンを置いてしまう。
私がずっと与えています。
1)5歳4ヶ月 女
2)混合
3)生後0日目 未熟児でしたが飲むミルクの量も少なかった
4)手作りもしたし市販のBFも全て試した
5)全体的に小食
6)3歳までは豆腐(涙)石狩鍋の野菜(号泣)
7)食べさせました
8)お箸で食べます。何でも食べます。出されたものは全て食べます!
3歳でロタウィルスにかかり絶食してから
食のありがたみがようやく分かり
何でも出されたものを食べるようになりました。
今娘に「小さい頃なんで食べなかったの〜」と聞いたら
「だって遊びたかったんだもん」との答えが。
確かに何でも興味を持って一日中全力で遊んでいました@当時
今は上手い具合に絵本作りや工作などに興味がいってくれています。
ちなみに下は肉ばかり食べる。とにかく大量に食べる。
同じ腹から出てきた子でもこうも違うのか、というほどに・・・・・・
1)4歳2ヶ月 男
2)母乳オンリー
3)5ヶ月(すぐに食アレ判明) 少食になったのは2歳直前。それまでは結構食べていた
4)食アレがあったので手作りオンリー。一食に付き3品ぐらいは作っていた
5)歯触りや食感に苦手があり、冷たすぎるアイスも苦手でお菓子も少食
6)中華丼(2週間以上間をあけないと、2回目はまったく食べない)
7)させた
8)3歳半まではまったく食べなかったが、最近は自分で食べてくれるようになったトレーニング箸使用
早速書いて下さった方々がいて嬉しい!
私の自説である
『ミルクの子は母乳の子と違い、
一気飲みにより顎の筋力が低くソシャクが下手』
を早くも崩されましたがw
哺乳瓶の乳首をXやYにしたら250mlに5分かからなかったもんで
そんな所に今更原因感じてたんですが。
いつもどおりの他の話題ももちろんしてくださいね。
昨日の夕飯に餃子を作った。
何ヶ月ぶりだろう野菜食べたの。
チラ裏スマソ。つい嬉しくて書き込みしたくなった。
1)2歳8ヶ月・男児
2)完母です
3)8ヶ月頃開始・既に少食の気配あり
4)9割手作り
5)そういうものは残したことはない
6)からあげ
7)させた。今でもガッツリ手でいきます
8)使えます
ウチの娘@1歳3ヶ月も少食です。
未だにおっぱいばっかり飲んでるせいもあるだろうけれど。
ところで、少食に歯の生え方なども関係あるんでしょうかね?
まだ下の前歯2本しか生えてないんですけれど・・・orz
911 :
名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 02:18:54 ID:5ZHf8j8M
それはおおあり!
下の歯二本じゃ食べられなくて当たり前だよ〜
まだ離乳食はドロドロでいいと思うよ。
固さより色々な味を増やして楽しませてあげてね。
質問させて下さい。二歳四ヶ月の娘なんですが、色々な食べ物を口でカミカミしては吐き出してしまうんです。飲み込むのが上手い下手ってあるのでしょうか?
913 :
名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 16:53:58 ID:5ZHf8j8M
肉や魚、竹の子などの筋のある野菜ばかりじゃなくて、
ご飯やパンやお菓子も?
もしそうなら苦手なんだと思う。
もし違うなら、固さと味付けを変えて試してみて。
手作りで行き詰まってたら
ファミレスやスーパーの総菜でもいいんだよ。
うちも同じ悩みを持ち続けてるけど、
家では肉出しちゃうのに牛角ではモリモリ食べるから
苦手とかじゃないんだなって判った。
ごはんを多めに、おかずは少なめに。
白米は脳の働きを良くし、育てやすい落ち着いた子にする。
山西みな子「自然育児のコツ」、いい本だったよ。
小食な子供って、一日の摂取カロリーどのくらいなの?
916 :
名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 15:05:14 ID:7kg65rnc
食の細い子、とにかく食べない子。
でも遊びながらやテレビ見ながらなら食べるとなれば、遊びやテレビを許しますか?
うちの1歳1ヶ月児は食が細いというか食に対する興味がなくて、オモチャを与えたりテレビを見せてると
いつもの倍は食べます。ミルク母乳は飲んでません。
良くないのは百も承知なんだけど、それでも食べてほしさに
ごはんイヤイヤが始まるとテレビをつけたりオモチャを渡してまで食べさせてしまう。
そのたびに自分を責めてしまう。
体重も増えないし(それどころかちょっと減ってる・・これも心配)食事の躾を優先させるべきか、
とにかく食べるのを優先させるべきか毎日悩んで憂鬱。
どうしたら食事を楽しんでくれるようになるか。そればっかり考えて
夢にまで見る始末です。
917 :
名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 15:11:27 ID:7scDCZxh
1歳なら躾はまだ気にしなくていいとオモ
>916
1歳1ヶ月で食が細くて体重も増えないなら、母乳かミルクを足す事は
出来ませんか?離乳食が完了したからといって、急にモリモリ食べる子は
稀だよ。少しずつ食べる量も増えてくるんだから、母乳やミルクで
調節しつつ、食事を増やしていけばいいんじゃないかな?
>>916 1歳2ヶ月のうちの子も同じです。
ご飯食べるところにTVがないのでTVは見ませんが
おもちゃがないと食べないです。
おもちゃというか、何か遊びに集中してないと口を開けてくれない。
遊ぶ物がないとギャン泣きイナバウアーで椅子に大人しく座ってられないし…
不思議と、何かに夢中になっているときは食べる食べる。
なのでおもちゃ渡しちゃってます。
体重が増えないし、小さいので食べてほしくてついつい…
そのうち食事に集中してくれると思うから、
今は妥協してこれでいいかな〜と思ってる。
920 :
916:2006/04/20(木) 17:30:36 ID:7kg65rnc
ご意見ありがとうございます!
母乳は完母でしたが子8ヶ月の時に子供が風邪をひいてしまい、
それを機に全く飲まなくなりました。
ミルクはもともと好きではないのでほとんど飲まないんです。
料理に使う程度です。パン粥やグラタンなど・・
ちなみに牛乳も飲まないんです。うちの子・・・トホホ
919さん、状況がうちの子と全く同じです。
何かほかに集中してるものがあると食べるんですよね。
遊ぶものがないとギャン泣きってのも全く同じです〜
ちなみにうちの子、1歳ちょうどで8300gでした。
11ヶ月の時は8500あったのに。減ってるじゃん。
そのうち集中してくれる・・うちもそれを信じたいです。
オモチャなしで食べるようになるのは、言い聞かせて分かるようになってからでもいいのかな。
離乳食始まってから悩みは尽きない・・
>920
ん?8ヶ月から今まで母乳もミルクも飲まず離乳食だけ?
フォローアップも何も飲んでないの?
水分は何で取ってるのかな?
質問攻めスマソ。
でも8ヶ月じゃまだ母乳orフォロー必要だったんじゃないかと…
922 :
名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 19:19:41 ID:QaaSCP97
保健所と小児科で指導受けた方がいいと思う。
923 :
916:2006/04/20(木) 19:40:43 ID:7kg65rnc
916・920です
本当に8ヶ月から母乳もミルクも飲んでないんです。
どうしても飲まなくて。
粉ミルクを使ってホットケーキを焼いたりプリンを作ったり
ヨーグルトに混ぜたりしてごまかして摂らせるのがせいいっぱいで
そのままでは飲まないんです。
水分はお茶か豆乳、無添加の野菜ジュースです。
フォローアップはもちろん飲みません。
飲み食いに本当に興味がなくて、途方に暮れて泣いた事もしばしば。
保健所、小児科ではそれでも成長曲線に沿って大きくなってるから問題ないと
いわれています。貧血検査と血液検査でも異常なしでした。
924 :
名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 20:03:18 ID:+kTi7R4s
うちのムチュメ1歳9ヶ月、すごーく食が細くて毎日悩んでいたが、4月から保育園に通い出したら、すごく食べるようになったよ!野菜ももりもり!!保育園の食事も完食!運動量だけの問題ではなく、お友達がしてることを真似してるのだとおもた。
>916
水分殆どとらなくても平気な子もいるよ。
食事もね。
長男が食事に興味が無くて、体重が成長曲線から抜け出たときは
やっぱりテレビかおもちゃに気を取らせてる隙に与えてた。
成長曲線に入ると、しつけも気になり、やめる という繰り返し。
ありとあらゆる努力工夫をされていることと思います。
このまま栄養に気をつけて、努力しつつもかかえこまないように と思います。
我が家はおやつも食べなかったので、相当困った。
2歳くらいにもなれば、言って分かるようになるので、
食事のときのテレビはその頃になってからでもやめられたよ。
926 :
名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 20:20:45 ID:U7n6udQc
うちの子一歳二ヵ月ですが、離乳食あんまり食べてくれなくて、まだミルク飲んでます。ご飯あげようとしてもミルク欲しがって・・・。皆さんはいつ頃卒乳しましたか?
>>926 娘が一歳三カ月頃、全然食べなくて
おっぱいばかりせがむから断乳した
最初の二週間は見違えるほど食べたけど
その後は気が向けば食べるになってしまいました
あくまでうちの場合です
>>926-927 子供の都合に合わせず、大人の都合で卒乳させるからアレルギーがでるらしいよ。
卒乳の遅い赤ん坊の胃腸はまだ母乳でしか栄養が取れなくて
そういった弱い胃腸は消化し辛いたんぱく質を悪い物と見なし排出しようとするんだよ。
それがアレルギーの原因だと言われている。
二人とも今上げている食事をちゃんとmemoするようにすれば?
それが後日アレルギーの原因と確定されるかもしれないから
一歳二ヶ月娘。
以前はそこそこ食べていたのに、一歳過ぎてからだんだん食べなくなってきた。
おかゆマンセーだったはずが、最近ほとんど食べない。米を食べない。
パンや豆腐、バナナ、わかめ、もやし、きゅうりスライスはそこそこ食べるけど。
とにかく野菜を食べてくれなくなった。食べさせようとすると拒否。
にんじんはたまに食べてくれるけど、1〜2切れで終了。
柔らかく、かつ自分でつまめるもの好きみたいなので、この前初めてうどん作ってみたら
「あんたこんなに胃袋でかかったの!?」ってくらい、たくさん食べた。
しかし喜んだのもつかの間、食べてくれたのはその後2〜3回。
今はまったく食べてくれない。
もう献立考えるのも嫌になって、昨日初めてカレーの王子様レトルトあげてみた。
それも2〜3口で終了。
今夜は血迷ってそうめん(うどんに似てるから)煮てみたら、一本づつ食べてたorz
朝になっちゃうよ!! 食べさせようとしたらイヤン、だし。
…カアチャン、もうごはん作らなくていいですか?娘よorz
このスレがあってよかった…
ノイローゼ一歩手前まできてますよ。私。
>929
長いものが好きなのかもしれないよ。
我が子1歳4ヶ月がそうで、うどん、おそば(アレなし)、パスタ、そうめん、中華麺が大活躍。
ごはんを準備したときでも、麺は別に準備するよ。
主食がふたつあっても構わんのだ。
パンのときは、細長く切る。
椎茸も卵焼きも野菜もとにかく細長く切れば興味を示す。
肉・魚・青菜など細長く切るのが難しいものは、卵焼きに入れて、最終的な形状を細長くする。
自分語りですが。
わかめ・もやし・きゅうりが好きなら、柔らかいものとは別に、歯ごたえの面白いものも好きなのかも。
今日娘@1歳4ヶ月が食べたもの。
朝:オールブラン系のフレーク(そのまま)ほんのちょっと
昼:蒸しパン半分
おやつ:かっぱえびせん少し、バナナひとくち
夜:食べない
夜はおにぎりが好き(・・・というか比較的食いつきが良い)な娘のために
ほうれんそうとにんじんのミニおにぎり作って
この前評判がよかったお魚のハンバーグ用意したのにな。
お風呂上りのフォローアップも飲まなかった。
最近イヤイヤもはじまってカチンとくることが多い。
かあちゃんちょっとだけ疲れたよ。
よく本に『食べていないようで案外食べているものです』
なんて書いてあるけれど、いや、食べてないだろ。
一体君は何を栄養に生きているんだい?
どう考えてもちょこちょこくわえてるおっぱいです。ありがとうございました。
断乳しないなら、当分そんな様子は続くと思うよ。
断乳は無理にしないで勿論いいけど、
果物やポテトフライみたいな
食べやすくて子供受けする品でまず、食べる、
と言う行為に慣れさせてみてはどう?
うちは来週三歳になりますが
だいぶ食べれるようになってきました。
それでも他の一般的な子に比べると
一日のトータルで半分くらいの量なんだけど。
時間もかかるしほんとストレスだけど、
少しずつ食べ慣れてきてるのは確か。
皆で一緒に頑張ろう。
933 :
931:2006/04/29(土) 00:33:09 ID:x8kGzh69
>>932 ありがとう。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
一緒にがんがるよ。
1歳前後までは量は少なくてもとりあえず色々なものを食べていたんだけれど、
最近は食わず嫌いがひどくて、新しいものはほとんど食べないです。
イチゴとか果物関係もダメです。
とりあえず、指でつまんでつぶしてみて
『なんか変なもの指についた。拭いてくれ。』
って感じです。とにかく口に入れようとしない。
前に食べたものでも全然食べなかったり。
おにぎりは、食べる時は最初のスパートで一気に食べたりする時もあるんですけれどね・・・。
934 :
931:2006/04/29(土) 00:33:48 ID:x8kGzh69
あ、最後の一行日本語変だったorz
935 :
名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 07:19:00 ID:Hqd8+KQ7
もうすぐ産まれるうちの子が小食ではありませんようにと願いをかけ
age
937 :
935:2006/05/01(月) 06:45:19 ID:z6LpI4mc
なんだか御免なさい
チラウラな上に、自分語り。
私自身がとても食が細く、とても母を困らせたらしい。
大きくなっても小食だが、なぜか手足がにょきにょき伸びて、慎重も平均より上になった。
とにかく量を食べられない私のために、毎日工夫しておいしいものを作ってくれていた母のおかげか
おいしいものを少量で満足。太らない。
未婚時は、食費もかからず、助かった。
母には、気苦労かけただろうけど、自分ではこの体質をとても気に入っています。
939 :
名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 16:30:20 ID:f1eoGGmP
少食なのを気にするのって、脳や体の発達に影響するのを気にしてるからなの?
最近、マスコミがやたら栄養と健康や頭脳の関係にスポットをあてて煽るけど、
そんなに気にするものでもないと思うよ。
毎食ひとくちふたくちじゃ気にしますって。
10ヶ月直前のムスコ
10倍粥から何も進まず
というか、何も食べません。
お粥はもとより野菜スープもペー
自分自身が貧血になるほどの小食だったし今でも定食が食べきれない。
食べない子の気持ちは分かってるつもりなんだけどね。
やっぱり自分の子には言ってしまう。
食べなさい。食べないと大きくならないよ。ってね。
小学生と幼稚園になったけど給食は残さず食べるみたい。
でも家では殆ど食べないんだよね。
外食に連れて行って子供が好きそうなメニューを注文しても
殆ど手付かずで残す。食べるのはデザートのゼリーだけとか。
食費は少ないよ・・・嬉しいようなそうでないような。
1歳3ヵ月男児、ぜんぜん食べないからもう作るのやめた。
もうほんっと疲れた…
BFも手作りも食べない。
おいしいはずのお菓子もジュースもプイッ
ここ1週間、パイだけしか飲んでない。
アレ予防のためにも断乳させる気はないけど、断乳した方がいいか悩む。
1日離乳食のことばから考えて暗い気持ちになってしまう。
>>943 食べないと考えるから悩むんだよ
彼はまだ食べれないんだよ
1歳3ヶ月とか考えずにその子はその子の人生なんだから。
945 :
名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 15:54:12 ID:pmvsTbM7
たべて
5月に保育園に入ったばかりの2才児。もともと色々工夫しても食べない子でしたが朝御飯も食べないし保育園でもおやつもお昼御飯も全く食べないらしい…orz 皆と一緒なら少しは食べてくれるかなと期待していたのに…食べなくても平気なのかな?さすがに心配になる
947 :
名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 14:01:17 ID:rb8wf4qc
age
948 :
名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 14:43:37 ID:uJWj7gOl
3歳前の息子。
食が細く野菜は食べるけど、肉やご飯はほとんど食べません。
トレーニング箸を使わせると大喜びで、
「はし、パパといっしょ、ママといっしょ。」
と前より食べてくれるようになりました。
初めは上手く掴めず、癇癪を起こすこともあったけど、
5回目くらいからは上手に口まで運ぶことが出来るようになりましたよ。
949 :
名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 14:59:02 ID:0S7ahp7k
食細の上の子@2歳8ヶ月10.4`が風邪ひいてしまって、
ここ4日なんも食べてない。
んあー焦るよ。ほんと燃費良すぎ。
代わりに下の子がモリモリ食べるので、
それが救い。
950 :
名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 18:12:58 ID:47JUSCHV
950なので誰か2を作ってください。
951 :
名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 02:13:28 ID:Xb/j2cK7
age
今読んだ。
なんで断乳しない事がアレ予防なのかよくわからん。
息子がまだ母乳のみの3ヶ月の頃に血液検査でアレルギー反応ありだったからなー。
ぐぐってみなよ
>>952 先天的アレルギーと後発アレルギーの問題だよ。
それにあなたの母乳でアレルギーになった可能性も否定しきれないけれど。
はあ〜色々な悩みがあるんだなあ・・・
うちの子なんて食べること大好きだから心配で。
126cm、27kgで今のところおデブじゃないようだけど。
「そんなに食べたらコニタンになっちゃうよ?」
「今日何回おかわりしたの?(学校で)」
と毎日言ってしまう・・・ダメな母・・・心の傷も心配・・・なのに、
休日の朝9時に食事して10時半や11時に「なんかちょうだい」って
言われると「食べ物のことばかり言うんじゃない」と怒ってしまいます。
こういう子が過食症とかになるのかな?
はースレ違い激しくスマソです。
下の子はどうなるのかなあ・・・考えたくない乳児餅です。
>955
うちは114p、19sもっと食べて欲しい。
好きな物が「きゃべつ、白菜」って…なんか悲しい。
957 :
名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 07:37:35 ID:G+4lHdsH
アゲ
958 :
名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 11:13:38 ID:fKmKC7f7
>>955 ウサギタン乙
ってのは冗談です。
葉物食べない子餅からしたら裏山です。
どういう料理、味付けで食べるの?
ロールキャベツとかすき焼きに入ってたりすると
濃い味になるけどきゃべつや白菜自体は薄味だよね?
959 :
名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 14:22:50 ID:VGl0xW44
今日、外食してお子様ランチを頼んだらやたらと張り切って食べてくれて
完食したからびっくりした。
普段の倍は食べたかも。。
雰囲気も大事なのかも。
>>959 そうだね、雰囲気大事だと私も思う。
公園でおにぎり持参とかいいかも。
娘2歳8ヶ月も食細くて、10キロありません。
前回冬?計った時より少なくなってて、小児科で又離乳食みたいなのから始めてと言われた。
本当に細くて心配。
ごはんやおかずいつまでも口の中に入れたままっだったり。
口から出したり。
おかしは口から出す事ないのに。
どんどん痩せていったらどうしようかと不安な毎日。
1歳の頃はまだ胃も小さいしあまり気にしなかったけど、
さすがに2歳で1歳の子より小さいと悲しくなる。
ウチは1歳4ヶ月で9キロないです。
断乳したら食べるかもっ!と言う最後の希望もかなわなかった〜
しかもフォローアップも牛乳も拒否。
あぁ〜断乳するんじゃなかったかな…栄養失調とか本気で心配
娘が出来たけれど母乳しか口にしない食の細い子です
965 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 00:05:14 ID:KpNRMbfk
うちの息子(来月1歳)も母乳しか口にしないです・・・
966 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 00:35:19 ID:iAcsEdxh
>>963 うちの娘も 1才4ヶ月ですが8キロないです
フォローアップミルクが命綱…
967 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 00:52:39 ID:SAe1QG5r
うちの娘8ヵ月も離乳食あまり食べてくれない…フォローアップミルクって、9ヵ月頃〜ってなってるけど1歳ごろからでもいいのかなぁ?ミルクとフォローアップを半分ずつとかはだめかねぇ?
968 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 01:00:13 ID:E45HefTh
うちの子も深刻なくらい食べない子でした。
3才になってかなり食べられるようになったのは
園の給食のおかげです。
親元はなれてみんなと同じものを一緒に食べる
状況だと食べるようになるんです。
食の細さで悩まれてるママさん。
保育園に行くなら絶対にお弁当ではなく
給食の所がおすすめです。
969 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 01:05:52 ID:iAcsEdxh
>>967 フォローアップのほうが低月齢用のミルクより栄養価高い
栄養が離乳食で足りてるならミルクでもいい! 足りないならフォローアップだよ!!
と 先輩ママから聞きました。
970 :
964:2006/06/16(金) 06:32:34 ID:ffINBjPH
因みにうちの娘は今日で生後1週間です
972 :
名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 00:05:28 ID:rV6mj38l
>>968 うちの娘は6ヶ月から保育園で現在年少で、4月から人数も増えましたが、まったく変わりませんよ…
3歳10ヶ月@109-11.5カウプも9台orz
>>972 うちの息子は、年中になって幼稚園で簡単なものを作るようになってから食べだした。
974 :
名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 12:57:51 ID:oLKmSa3j
ダチョウ倶楽部のネタを真似て
「食べんならお父さんが食べる」と挙手
「いやお母さんが食べる」と挙手
すると娘が
「○○子」と挙手するので
「どぞどぞ〜」とすると面白がって食べてくれました。数日間は。(;^_^A
完了食過ぎてる子に関してはミルク、母乳、菓子与えてるから食事取らないだけでしょ。
あまやかしすぎてるだけ。
泣けば食事の代わりに好きな物食べやすい(飲みやすい)物与えてくれるもの
いつまでも食事から栄養とらないよね。
そういうのは食が細いとは言いません。
わかってるなら子供のために泣いても言うこと聞いちゃだめよ。
スーパーで菓子買ってとのたうち回る子になるよ。
>>975 食べない子の現実を知らないんだね〜…
お菓子ミルク控えるくらいで食べるんだったら誰も苦労しない。
食ってくれるなら、この際どんなものでも食って欲しいよな
978 :
名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 20:34:58 ID:q2Ojg3MW
>>974 その光景を想像したらモニターに茶吹いたw
面白そうだから今度やってみるね。
979 :
名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:08:38 ID:j6M+r7Xf
うちの子もぜんぜん食べなかった!だからミルクで栄養を・・・と思いいっつもミルク
あたえてたよ。でもこのままじゃいけないと思って強引にミルクを封印したらなん
か徐々に食べるようになっていったよ!
でも食べない子の気持ちはすっごいよくわかる。私がそうだったから。あまりにも
食べなさすぎて、身長は一番前、体は難民並みにガリガリ。小5の時成長ホルモン
が人より少ないことがわかり、4年くらい成長ホルモンの注射を打ってました。
でも中学になったころから食べるようになったし、そこまで心配しすぎることは
ないような気もする。
980 :
名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 23:47:33 ID:zzpjXh93
>979
治療中の4年間でどの位大きくなりましたか?いま何センチありますか?
娘@1歳6ヶ月 8キロ71センチのチビヤセ。
食の細さだけじゃなく成長ホルモンも人並みに出てるか心配。
よく断乳すると食べるようになると聞くので実行しようと思ったが
断乳しても食べなかったら・・・とコワイ。
とりあえず、お昼寝と夜寝る時以外のおっぱいは一切飲ませない
プチ断乳を実行。(夜中朝方は添い乳で飲み放題!)
一週間経つが、やはり食べないorz
おっぱい食前食後に飲んでた時と食べる量が変わらないってコトは
プチ断乳前の方が、まだ少しは栄養とれてた??
中途半端な断乳が悪いのか、関係なく食べない子なのか。
断乳したら食べる説はウチの子には当てはまらないかも。
981 :
979:2006/06/28(水) 23:31:11 ID:vxIGRCrV
たしかに断乳したからって食べてくれるとはかぎらないと思う。やっぱり個人差って
いうのがあるし。
身長体重が当時どれくらいかはわすれたけど、中2の春は身長140センチ体重28キロ
というのは覚えています。かなりチビの檄やせ。注射しても最終的には153センチ
でとまって体重はずっとガリだったせいもあって今でも38キロくらいしかないです。
食べても全然太らない体質になってしまったみたい。ちょっと得だとは思ってるけど。
でも小柄な体系でも普通に出産も異常なくできたし、食べない、太らない、ガリは生きていく
うえではそんなに心配ないような気もするけどな〜。
あ、でも体力はそんなにあるほうじゃなかったか。今では子育てしなくちゃいけないから
よく食べて体力もついたし、二人目まで妊娠中。
いつかは食べるようになるものです。
982 :
名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:56:05 ID:thijpW02
1歳10ヶ月娘
朝夜はまあまあたべるんだけど、昼は全然食べない…。今日も澄まし汁(はんぺん、豆腐のかき玉)をオオサジ一杯とスパゲッティ5本…
朝と夜の間はおやつもあまり食べたがらないし麦茶だけ飲んで遊び狂ってる。
早めの夕飯にするとまた食べないし〜。昼ご飯どうしたらいいの?雰囲気悪いのかな?
見た目の体型や運動能力よりも、学力や精神面への影響の方が心配。
ちなみに私も食が細かったためか、現在身長は150cm。
体重は45kgはあるかも。(最近怖くて量ってない)
息子はもうすぐ1歳3ヶ月だけど、栄養源は母乳と豆乳と僅かばかりの固形物。
テーブルにつかせると、5分で飽きてテーブルに乗ろうとする。
盆休みに旦那の実家へ帰省するのを考えると憂鬱だ。
984 :
名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 14:58:19 ID:A/R8VGPu
もうすぐ1歳2ヶ月になる娘は、母乳以外一切口にしません。
ご飯だけじゃなく、おやつや麦茶や果汁もだめ。
スプーンは拒否。指でやってもだめ。近づくものは嫌みたい。
かといって、自分でつかんだものはポイポイ投げちゃうし。
もともと、おもちゃなども口に入れたりはしないんですよね。
そろそろ何か食べてくれないかな〜と悩んでいます。
どうしたらいいのやら…
985 :
名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:24:55 ID:dfKKVDV3
もう鬱になる位食べてくれなかった。
一生懸命手作りした離乳食も、瓶詰めBFもドライも
果汁も赤ちゃんセンベイすら・・・。
ただ母乳をひたすらに飲むだけ。
「断乳したら諦めて食べてくれるかも?」と断乳したけど
乳が牛乳に変わっただけだったわ。
3500で大きく産んで小さく育ててる私ってorz って落ち込んで。
年長くらいからやっと普通に食べるようになって、小三の今では
チャーシュー麺一人前&餃子4個くらいは楽勝で食べます。
回転寿司行ってもお皿積む積む。
食べなかった時期もバクバク食べてる今も変わらず
身長は普通だけどずっと体重は成長曲線の下枠ギリギリの細い手足。
でも元気だしお調子者のダンスィだし。
上からモノ言うみたいに押しつけがましく聞こえたらごめんなさい。
でもホント、大丈夫ですよ。
食べなくても栄養バランスメチャクチャでもちゃんと生きてて
血色が良ければ大丈夫です。
タイムマシンがあったら8年前の自分に「もう悩むな、気楽にいけ!」って
言ってやりたいけどないから、代わりにココの皆さんに・・・。
長文うざくてごめんなさい。
でもホント、力抜いて楽になってください。
長文ウザーなんて思わないよ。励みになる。
だけど、血色も良いとは言えないし、(クマもある!)
鉄剤飲んでいたこともあるし、
アトピー肌で掻き傷だらけ。
おまけに1歳4ヶ月で8.4kgしかないって…端から見たらネグレクトみたい。
白米やうどんにこだわってるからダメなのかな。
甘いお菓子やグラタンやらカレーやらあげれば食べるのかな。
毎日毎日きゅうりやトマトばっか。
主食を食べてほしい。
某スレですごいたたかれちゃったんだが
自分ちは2、3口食べたら食事椅子から脱走するので
今の間限定、と割り切ってその後追いかけて食べさせている。
(うちはこれだと食べます)
せめて10キロあったら(今1歳9ヶ月です)食べることよりも
座って食べさせることを優先するんだけど、
9キロあるかないかの今のままでは栄養優先だ!と割り切ろうと思っている。
>987
時期が来て、お腹が空いてれば、
自然に、椅子に座って食べる様になる気がする。
うちの息子 @1才3ヶ月は、食べムラが激しくて
お腹空いてる時は、強制しなくても座る。
食べたくない時は、途中でパイは飲むは、
ジャングルジムに登るは、走り回るはっと、してる。
やっぱり追い掛けて食べさせたり、コッチも家事しながら
小鳥の餌付けみたいにあげたりとしてるよ。
他所様に迷惑かけるワケでもなし、良いんじゃないのかなー。
>987
なんかいつも歩き回っている子だったから追いかけ回すんじゃなくて
私の元にに来る度に狙って一口お握りパクッて口に突っ込んでた。
実家の母は部屋の中をぐるぐる歩き周りながら私の所に戻ってくる
度に口に放り込んでる姿見て唖然としてたけど、とにかく口に入れるのが
優先と思って「座って食事」は後回しにしたけど大丈夫だったよ。
3歳前にはちゃんと座って食べるようになった。
すごく小食のままだったけどね。
普通の量を食べるようになったのはもっと後の話だけれど、「座って食べる」
習慣作りには特に苦労しなかったよ。
隙あらば口に突っ込む!でOK。
叩かれても気にしない気にしない。
990 :
987:2006/06/30(金) 12:39:57 ID:fYQTRUCi
>988,989さん
987です。ほんとうにありがとう。
うちは食べさせないと本当に食べません。
おもいかえせば赤ちゃん時代からミルクは100飲むのがやっとやっとだったので
基本小食なんだと思います。
けっこうたたかれてへこんでいたので
気が楽になりました。どうもありがとう。
991 :
980:2006/06/30(金) 13:51:24 ID:2QLMgiHV
>979さん
980です。遅くなりましたがありがとう。
体が小さいだけにいっぱい食べて大きくなって欲しくて頑張りすぎてました。
きっと体質や遺伝もあるんだろうな。
女の子だったら特に食べて太らない体質は得ですよね。
食べないから小さいんではなく、小さいから量が食べられないんだと思う
ことにします。
2人目妊娠おめでとう!出産頑張って下さい。
992 :
名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 14:02:22 ID:MMfR20xh
5歳の息子、体重14キロ弱
身長は平均並だから、園でプールが始まったけど
水着になるとガリな身体が目立つことったらない。
主食(パン・ごはん)ばっかり食べて、おかずなんて
ほーんとに食べない。
来年小学校だから、何とかしないと・・・(´-ω-`)
>>958 レス遅くてごめんなさい。
白菜・キャベツはおひたしでもごま和えでもなんでもOKみたい。
外食しても、キャベツのおひたしを2人前食べてたよ。
特にごま和えだったら、たくさん食べるけど身にならない…(涙)