【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・5【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保育園児見守る親スレッド、その5です。

引き続き、みなさんでマターリ語り合いましょう!!!

悪質な煽りは厳禁です、どうぞご理解くださいませ。
前スレ:
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ【禁止】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053172790/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・2【禁止】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069343665/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・3【禁止】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080106021/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・4【禁止】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084362637/

2名無しの心子知らず:04/07/21 21:00 ID:kTz6OrCe
前スレが1000いく前にdat落ちしてしまったようなので
新スレたてました。
マターリよろしく!
3名無しの心子知らず:04/07/21 21:09 ID:iYUYXim7
ヤッパリ落ちてたのか。
検索してもナイはずだ・・・
>>1
オツ!
4名無しの心子知らず:04/07/21 21:11 ID:54AjdGHV
ヨン!
5名無しの心子知らず:04/07/21 22:23 ID:kyVFtpYM
5
6名無しの心子知らず:04/07/21 22:37 ID:lYQ0tR1j
1さん乙です。

家庭保育室に見学に行こうと思ってるんですが、どういう質問をしたら良いでしょう?
とりあえず聞こうと思ってることは
 料金 入園料 保育時間 延長時間 スケジュール 昼食・おやつの内容
 先生1人に対して子供は何人か 準備する物
他にどんなことを聞いたら良いでしょうか?
子供は1歳少し前から預けます。
7名無しの心子知らず:04/07/22 00:05 ID:9dmDQ2On
>>6
けがや病気のときの対応とか、あと行事ごとはあるのかとか。
うちの子は普通の公立保育園に入ったんだけど、他の子にかまれた時には
ちゃんと薬塗っててくれてちょっとうれしかったです。
しかし親参加の行事が案外多くて閉口しました。マンドクサガリなので。
あ、トイレトレはいつからかとか聞いてみては?
早いとこでは1歳からパンツにしたりするらしいです。
8名無しの心子知らず:04/07/22 10:58 ID:NzkgzT0f
今度の週末に保育園の父母会主催の夏祭りがあるんですが、お母さんがたはどんな格好でいらっしゃるのですか?浴衣だと浮きますか?
なんかお手伝いがあるので動きやすい格好(ジーンズとか)のほうがいいのでしょうか?初めての参加なのでどんな感じなのか心配です。アドバイスをよろしくおねがいします。
9名無しの心子知らず:04/07/22 11:08 ID:iEggYvbt
>>8
うちの保育園では浴衣のお母さんは一人もいなかった。
でも、近くの別の保育園では、お母さんたちが踊りを披露する企画が
あって、浴衣のお母さんが多かった。
保育園によってちがうんじゃない?
他のお母さんに聞けばよろしい。
10名無しの心子知らず:04/07/22 11:44 ID:WhfeVgG8
>>8
うちの保育園、つい先日終わったばかりだけど浴衣のお母さんは結構いましたよ。
数日前に案内の手紙が入ってて「お母さん方も浴衣でどうですか??」って
お誘いが来てた位。
もちろん当日は園長先生を筆頭に職員と子供たちは全員浴衣(or甚平)でした。
私は浴衣を持ってないのでジーンズ+Tシャツでしたけど・・・。
出店の手伝いがあったけど、「実演販売」じゃなかったんで浴衣でも大丈夫でしたよ。
11名無しの心子知らず:04/07/22 11:58 ID:zFLn5GJ+
父母会主催なら、ある程度の手伝いはするでしょ。
今年初めてなら、とりあえず動きやすい服で行った方がイイんじゃないかと。
来年なら何するかわかるし、浴衣でもイイんでないか?
12名無しの心子知らず:04/07/22 12:43 ID:jO78kC7Y
うちのほうは浴衣のお母さんはいなかったな。
甚平のお父さんはちらほらいたけど。
父母会の模擬店手伝う人はTシャツにGパンが多かったけど
そうじゃない人は普段着だったよ。
13名無しの心子知らず:04/07/22 14:52 ID:e0j6bB3w
話題ぶったきってすみません。
昨日ずっと出しっぱなしだった転園申請(公立→公立)が通りましたとの
連絡がきました。
かなり競争率の高い園ですっかり諦めて雰囲気が良い今の園でいいや〜
と思っていたところなので嬉しい反面ちょっと不安…
現在2歳児でちょっと小心なところのある子なのですが、新しい園にすぐ
慣れるかな?やっぱりしばらくは泣いたりするのでしょうか?

転園経験のあるかた、どんな感じだったか教えてください。
14名無しの心子知らず:04/07/22 20:41 ID:ru5sKoh1
>若者の就職難で、専業主婦の妻を持てる収入のある男子はどんどん減ります。
経済的な理由だけからも、女性を家庭に戻すことは難しくなっています。

基本的なことを確認したいと思います。
現在進められている育児の社会化は、コスト面からのみ見ても赤字であり、
共働きしなければならないから育児を社会で行うべきという論理は成り立ちません。
むしろ以下の政策の方が効果的でしょう。

>ゼロ歳児の保育に、東京都の場合、一カ月、子供一あたり五十五、六万円ぐらいかかるのです。
その大半は国と地方自治体の負担です。それに対して誰も何も言わない。
保育園にゼロ歳児を増やしましょう。女性の社会進出が大事です」というような声しか聞こえてきません。

>ゼロ歳児保育にかけるお金は、家の中でしっかりと赤ちゃんを育てていらっしゃるお母さんに、
児童手当てとして何倍も支給すればいいのです。

>なるほど、働かないと生計の立ちゆかない母親に月10万円の手当を払うから、しっかり育児に取り組んでください、
という政策をすれば、一人のゼロ歳児保育にかかる55万円の予算で、
5.5組の母親とゼロ歳児が家族としての幸福を追求できるわけである。

)■ 国際派日本人養成講座 ■■■■人物探訪:山谷えり子 〜 お母さん議員、奮闘す より
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20040708000046

今回の選挙で受かったクソウヨ純血女より
15名無しの心子知らず:04/07/22 20:53 ID:pcZYbWOS
>13
今の保育園での生活は長かったんでしょうか。
仲の良いお友達と別れるのは辛いですね。
うちも2歳児で転園しました。
とにかく、新しい保育園のすばらしさを子供に言いまくりました。
「○○保育園はプールも大きいし、お庭も広いね〜、いいね〜、
今度行ってみる?」など。
うちの場合も前の保育園の雰囲気、先生も優しくてよかったんだけど
今の園の方が、親子ともに合ってるみたい。
初めは慣れないかもしれません。頑張って。
2歳児だったらすぐに順応するかも。
16名無しの心子知らず:04/07/22 23:08 ID:gttQlq/C
>>7
レスありがとうございます。参考にさせていただきますね。
行事多いのはたしかにめんどくさいですね。ってか土日しか出れないな…。
17名無しの心子知らず:04/07/23 09:55 ID:ZGHMQH7U
>15
レスありがとうございます。
8ヶ月から通って2年目、本人も、私も仲の良いお友達できて、楽しく
通っていたので寂しい気持ちではありますが、新しい園には知り合い
のお姉ちゃんもいるので「良かったね、一緒に遊べるね」と宣伝しておきます。
親子ともども新しい園に早く馴染みたいものです。

もうひとつ聞き忘れていた事があるのですが、慣らし保育はどのくらい必要
ですか?
会社に申請しておかなければならないので…ゼロ才とは違うから午後休とか
とらなくって大丈夫なんでしょうか?
保育園に聞くと2,3日は慣らししますというのですが、具体的な時間を教えて
くれませんでした。
18名無しの心子知らず:04/07/23 12:31 ID:KI8OUZUw
発熱でお迎えコールがきました。6月は休まずいけたから、「よしっ。ようやく
保育園にも慣れたな」なんて思っていたら、7月になったらその反動からか、
休む休む。ああ、仕事をやめようかしら・・・なんて弱気になってしまう。
ほんとに強くなるときがくるんだろうか?
では、お迎えに行ってきます。
19名無しの心子知らず:04/07/23 23:22 ID:qJyU0LFO
いきなりすみません。ちょっとスレ違いかもなのですが…。
保育園って1歳で入れるのって非常識なのでしょうか?

もう毎日が独りで、赤とベッタリで辛くて辛くて。
虐待、とまではまだ行ってませんが、もうホント辛いとしか言いようがない。
仕事を見つけて、保育園に通わせたほうがお互いの為かなと思い
今日旦那に相談したところ、
「何がが辛いん???」「保育所に入れる動機が気にいらない」
など言われ、まったく私の気持ちが解ってもらえなかった。
私がおかしいのでしょうか。
20名無しの心子知らず:04/07/24 00:04 ID:sInfRYHx
>>19
1歳で入れても非常識じゃないよ。世の中には沢山いるよ。

赤とベッタリが辛い気持ち、よくわかるよ。私もそうだった。
1歳で預けて働いたけど会社行くの嬉しかったもの。
少し離れる時間を持てるといいね。

旦那さんにはこういう気持ち正確には伝わりにくいかもね。
私も「育児したくなかっただけ」と思われていたようだし。
1日中家に居て赤とベッタリの生活をして始めて理解できるのかも。
21名無しの心子知らず:04/07/24 00:46 ID:28CnBA+C
うちもそんな動機だったよ
家でこのままいても息が詰まるだけ。
思い切って預けて働いてみると気分も晴れるよ。
それに子供が倍以上かわいくなるしね。
離れてる時間も大切なんだと実感しました。
2219:04/07/24 07:36 ID:07CQwOXT
>20-21
レスありがとうございます。
わかってくれる人も居るのですね。
自分の子なのになんでこんなに辛いのか、そんな自分が嫌でたまらなかった。
赤は何かがしたくて泣いてるだけなのに、悪いことしてる訳じゃないのに
あの泣き声を聴くだけでイライラして怒鳴ったり、手をあげてしまいそうになる。

精神科行こうかなと旦那に言ったら、「安定剤なんて睡眠薬と一緒」と言われました。
旦那はオムツ換えもろくにできない。
やっぱり赤とベッタリの生活をしなきゃ、解ってもらえない。
でも実際そんなことできないんですよね。

口べたな私ですが、なんとか説得してみます。
スレ違い失礼しました。
23名無しの心子知らず:04/07/24 20:55 ID:5vPnUPYo
出産後6か月で保育園に預けて、職場復帰する予定です。
毎日検温しないといけないと思いますが、使いやすい体温計があれば
教えてください。耳で測るタイプを考えています。
24名無しの心子知らず:04/07/24 23:39 ID:aJH7X2UL
>22 切ないなぁ。。
精神科、行ってみるのもよいと思いますよ。ご主人には内緒ででも。
私は妊娠で退職してしまったら、鬱っぽくなって行ってみましたが、
思っている事をしゃべって「そうですよね」って言ってもらえただけで
楽になって、薬なんかもらわなかったけど、直ってしまった(;´▽`A``

私なんか、妊娠中からそんな風に精神科に行って、しかも出産後も
22さんのような状態になって、帰宅後の夫にあたったりしていたら、
5ヶ月目くらいに夫の方から仕事しなさいと言ってもらえました(;´▽`A``

ただ、ご主人に一日でも、半日でも、赤とべったりの時間を持って
もらったほうがよいとは思います。22さんが仕事をするのなら、ご主人の
協力は必須だし、なによりオムツ替えなんて「できない」わけがない!
オムツ替えができないとか言ってる段階のパパに「なにがつらいん?」
なんて言われてたまるか!!と私だったら思います。
25名無しの心子知らず:04/07/25 01:39 ID:Swwo91FE
>23
耳で測るタイプはあんまり正確ではないようです。
私も購入してみましたが、通常のもので計りなおすと結構な誤差がでてました。
今はオムロンの脇に挟むタイプ(3秒くらいだったかな?)を使ってます。
26名無しの心子知らず:04/07/25 05:05 ID:YTztRKTk
耳で測るタイプが欲しかったんだけど、正確じゃないんですね。
何か交換する時にも面倒、みたいな話をどこかで読んだ事があります。うちも脇に挟むタイプを使っていますが、今やってみたら30秒ぐらい
かかりました。「実測44秒」と体温計に書いてあります。
すぐには測り直しができないけど、特別不便を感じたことはありません。
ちなみにP社。
27名無しの心子知らず:04/07/25 08:48 ID:TZtKK9IB
>>26
うちの子は素直に測らせてくれず脇タイプは猛然と暴れます。
2歳2ヶ月男児。結構力も強く、45秒もキープできません。
というわけで、入園2週間後に耳タイプを追加購入。
37度以上のお休みするかの瀬戸際や、高熱のときは測りなおしで脇を使ったりしています。

平熱のときは多少誤差があってもキニシナイ。
2823:04/07/25 13:31 ID:P4Pwc0mQ
>>25-27
耳タイプは不正確なんですか・・・。
時間が短いから買うならこれ!って思い込んでたんですけど。
ひとまず脇タイプで様子みて、ダメなら追加購入します。
ありがとうございました。
29名無しの心子知らず:04/07/25 14:54 ID:I/PrITV2
>>28
耳タイプ、確かにあまり正確じゃないんだけど
(測定方法が正しければちゃんと計れるらしいけど、コツがいるのね)
登園時の検温なら発熱してないかどうかの目安程度なので
うちでは時間が短くて服もまくらないていい耳タイプをつかってます。
園バッグに入れっぱなしに出来るし…。
熱っぽくて正確に計りたいときは脇で45秒のP社です。
でも最近、脇5秒のO社のを買ってしまった。ウチの子45秒ですら
我慢してくれないので…トホー。
30名無しの心子知らず:04/07/25 14:55 ID:I/PrITV2
sage忘れました。スミマセン〜
31名無しの心子知らず:04/07/25 21:39 ID:avrg5XBa
>29
うちもO社の脇で5秒のやつ使ってます!
あれって37.4度出てて、おかしいなと思ってもういっぺん測ったら36.9度なんて
ザラじゃないですか?
いつも2〜3回測って平均値を書いている私。
いや違うな、低いほうで書いてるんだw
スレ違いを引っ張ってスマソ
32名無しの心子知らず:04/07/26 11:43 ID:6iXkA2Mn
みみっぴは当てる角度で全然測定値が変わってしまう。
何度も何度もやり直して、結局すごく時間がかかってしまってた私。
脇タイプの方が早く終わるということに気付いた今日この頃。
体温測定は、おひざにだっこしてお話したりする大切な
スキンシップの時間となっています。
33名無しの心子知らず:04/07/26 12:30 ID:3Fe3JUbN
うちは耳式体温計を使ってる。
とりあえず平熱かどうかがわかればいいし。
微妙な数値の時は脇タイプで測りなおす。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 17:05 ID:i1Wi/Dh7
うちの子 幼稚園で なんの遊びか名前は忘れたが 「チ・ヨ・コ・レ・イ・ト パイナップル」とかいってする遊びあるじゃないですか
それをうちの娘は パイナップルをパイパンとかいってんですよ どっからか下ネタの知識を得たんですよ なんと改正させる手はないでしょうか「
35名無しの心子知らず:04/07/26 17:37 ID:npKzHpmy
飽きるまで放置。
36名無しの心子知らず:04/07/26 19:25 ID:BwosjBav
うちの3才児は「鼻血ブー!」なんて言葉を覚えてきた。
今どきこんな言葉、子供に教えたのはどこの親だ?

37名無しの心子知らず:04/07/26 21:50 ID:Nafugaub
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1088820610/
幼女に恋する切ない男性〜報われない恋〜 4

218 :幼女大好き♪ ◆YOUJOeb8h6 :04/07/25 18:21
さっき幼女の生マンコ見た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━よ !!!

プールでな。


なんかタオル纏ってると思ったら、全裸の上からでした。
もちろん本人はオマムコ丸見えなんて気にして無い。
俺は通りすがりながら、じっくりと拝ませていただきました。
そしてもちろん後をつけて、隣同士でシャワーを浴びました。

今、下半身裸でティムポしごき終わりました。



38名無しの心子知らず:04/07/27 07:38 ID:0JFmnnV/
今更驚きもしないので放置

次行ってみよう♪
39名無しの心子知らず:04/07/27 10:01 ID:g9iFn/Bj
先生がうちの子供を携帯カメラで撮ってたらしく、その画像(携帯)を見せられた、と言ってます。
撮ったなら仕事中だろうし、なぜうちの子供だけ撮ってたのかもわかりません。
気持ち悪いんですけど…。
20代後半の女の先生です。こういうの普通なんですかね?
40名無しの心子知らず:04/07/27 14:29 ID:oa7nqDjQ
私も子供と二人っきりが耐えられなくて
保育園に預けた。入れたら入れたで、お母さん同士のしがらみがあって、
精神的に辛いものがある。
どこにもグループやボスママっているもんだね。
早く送り迎えしなくて済む小学生になって欲しいが、
下の子が保育園卒業までにあと5年ほどある。鬱。
41名無しの心子知らず:04/07/27 20:46 ID:K1JsZhOw
>40
うーん、そういうお母さん同士っていつしがらむの?(w
うちは0歳児クラスで6名いるんだけど、全然かかわる時間が
ないよ。平日は送り迎えの時間も合わないし、休日も会わないし。
そもそも連絡先すら知らないや。父母会もないしね。
あっさりしすぎてるくらい。
42名無しの心子知らず:04/07/27 21:58 ID:LkamVBEF
うちの園もしがらみってほどでもないけど、
送り迎えがちと憂鬱になるときがある。
パートのお母さんが多いのか(私も含めて)
9時送り・16時お迎えって人が結構多くて、
毎日顔を合わせる人はおんなじ。
駐輪場で立ち話している輪があったりで
ちょっと通りづらい・・・
話に夢中でこっちの挨拶に気付かない人もいたりして
でもめげずに元気に挨拶はしているけどね。
ちなみに父母会も活発な園なので仕方ないかな・・・
43名無しの心子知らず:04/07/27 22:04 ID:g9iFn/Bj
40じゃないけど、大きくなってくると、自分の家はここだから遊びにおいで、なんて子供が仲良くなってカラオケとかバーベキューとか仲良いい人っているよ。
あと保育士も結局地元に住んでる人達で同級生とか、
…うちは田舎だからかな?
44名無しの心子知らず:04/07/27 22:37 ID:71qhsMU+
さ来月から仕事復帰です。無認可のところが近くにできたのでそこへ入れるの
ですが、できれば認可にしたいと思ってます。
無認可といっても一応市の規定をクリアーした認可と無認可の間のような
ところなのですが、有資格者は全体の2/3しかいないし、若い新人さんが
多いような保育園です。また、金額が一律で2才児で4万ちょっとなのですが、
認可だと4才を過ぎると安くなりますよね?
なので、できれば将来的には空きさえあれば認可園に転園したいのですが、
そういうのはこっそりやるものなのでしょうか?
認可園に入れる時期がきて「じゃー、認可が決まったのでそっちに行きます」
ってなったとき現行で預けてる園的には「おいおい...」って感じですか?
それとも認可に行くのは仕方ないって感じなのかな。。
45名無しの心子知らず:04/07/28 11:46 ID:Bn/b7/6b
>44
うちは市の保育所の空きがなくて無認可園に半年ほど預けてました。
無認可園に申し込む時点で「市の保育所に入ることが出来たら出ます」と言ってあったし
向こうもイヤな顔はしませんでした。

その無認可園は、先生のほとんどが20代前半で、
はじめは「独身の先生ばっかりだな〜」と心配だったんですが
そこの先生はいい人ばっかりで、出るときのお別れ会では泣いて見送ってくれました。
むしろ、40代の保育士さんが一人いたんだけど昔ながらの自己流育児で、
離乳食やミルクを自分が味見してから与えたり、ちょっとイヤだったな。
今の認可園でも思うんだけど、あまり年のいった保育士さんは座ったままだったり
自己流だから子供を叩く人もいるし、かえって付き合いづらいんですよ。

あと、私が今行ってる認可園は3歳以上児は保育料が安くなります。
多分それは、ついてなきゃいけない先生の数が減るから、人件費ぶん安くなるんだと思う。
でも無認可園と比べると、共働きで高収入な家だとかえって高くつくんですよね。(うちは安いけど)

なんだかわかりづらいレスですが、要約すると、転園はこっそりやらなくても大丈夫だと思います。
4644:04/07/28 15:42 ID:mjasiA/5
>45
さっそくありがとうございます。
そうなんですかー。保育士さんは年齢で判断はできないですね。
友人が預けていた認可保育園では、1人厳しい年配の保育士がいて、
叩くし、おしっこできないコは何十分でもおまるに座らせてるというのを
聞いてベテランだからイイとは限らないんだなと思いました。

ところで、認可保育園の保育料は収入によって違ってくると思うのですが、
入れる入れないは別として、役所に行けばどのくらいの金額になるかは
調べてもらえるのでしょうか?うちの地域では、友人に聞いたところ、
4歳以上だったら認可園だと最高額でも28000円くらいらしいので
やはり4歳以上だと認可園の方が負担が軽いみたいです。
47名無しの心子知らず:04/07/28 16:25 ID:jLnG0gj5
>>46
自治体のHPにも載ってると思うし、
役所でくれる申込書の中に保育料の一覧表も入ってる(はず)。


48名無しの心子知らず:04/07/28 17:05 ID:ASeNvak0
今育休中なんですが、上の子(今年4才)は
産休期間が終わると退所だったんですが
「生活がガラリと変わると 子 供 の た め に 良くない!」
とか息巻いて、一時保育に週3〜4日通えることになったんです
(むろん、「母親の私が面倒見るの大変だから」という本音もちゃんと伝えはしましたが)

ところが、母ちゃんがいつも家にいると気がついた息子が
毎朝園の入り口で号泣。
そのまま連れて帰ることもしばしば‥‥
園長先生のそれ見たことかという視線が突き刺さります
耐えられないので、遠いんだけど、実家に数週間帰ることにしました‥‥

まあ、12月に復帰したら、またその園にお願いしたいとは思ってるんですが
一時保育は止めて、やっぱり家に居させた方が良いんですかね
ちょっと多動気味の子で、愛はあるけど身が持たないな
49名無しの心子知らず:04/07/28 21:17 ID:F6UTIGqF
どうやら娘(3歳児)がとびひになってしまったようです。まだ一粒だけの状態ですが、なかなか
乾かず、今は消毒して化膿止めを塗ってガーゼして寝ています。
どの程度までなら保育園は登園可能なのでしょうか?(公立園です)
もちろん明日登園できるのなら、帰りには皮膚科に行こうと考えているのですが。
経験談あったら教えてください。お願いします。
50名無しの心子知らず:04/07/28 22:14 ID:7eLUtvAc
うちの子の園では、とびひは完全に覆うことができれば
登園はOKということになっています。
広がると大変だから早めに医者に連れていってあげてくださいね。
51名無しの心子知らず:04/07/29 14:52 ID:7ntEzjXN
>49
とびひの場所にもよると思います。
服で隠れている所なら、ガーゼで覆って登園OKの所もあるようですが、
水遊び、プール等でもうつりやすいのでそういうのはお休み。
とびひは結構感染力が強いので、医者のOKが出てからという園も。
抗生物質の軟膏と抗生物質の飲み薬を処方されると思います。
52名無しの心子知らず:04/07/29 16:53 ID:uo/f5Rjt
避妊にしっぱいしたなこの馬鹿どもが!!!
53名無しの心子知らず:04/07/29 17:13 ID:hkTmSH3V
>>49
とびひはひどくなるのが、早いのですぐにでも病院へ行ったほうが
良いと思います。

ちなみに、ウチの子は手首にできたことがあったんですが
ガーゼで覆って通いました。
暑い時期で治りかけても、かいちゃったりするのでおだいじに・・・。
54名無しの心子知らず:04/07/29 20:17 ID:+qXnHHRv
>>49
うちの園はとびひになると完治するまで「登園禁止」を食らいます。・゚・(ノД`)・゚・。
周りの子供はモチロン、自分(親)にも汁が付いたらうつってしまうので、
早目早目に手を打ちましょう。
55名無しの心子知らず:04/07/29 20:49 ID:VvV3oAtL
49です。いろいろありがとうございました。
今日はガーゼ(3センチ四方位)で覆っていったところ、
その程度だったらプール以外大丈夫ですということでした。
今日、帰りにかかりつけの皮膚科へ行ったところ休診日だったので明日いってみます。
56名無しの心子知らず:04/07/29 21:28 ID:OH27m4Pz
あと数日で満2歳のコを来月から預けるのに慣らし保育中です。
慣れるまでの間、預けるときのバイバイってどんなふうにされましたか?
うちの園は先生が子供におもちゃとかいろんなもので気をそらせて
それに夢中になり始めたら先生が私に「行ってください」って感じの
サインを送って私がそーっと出てくる感じです。
出てくる瞬間は泣かれないのでいいのですが、気付くと母親がいないって
現状に子供的には「だまされた」ような感があったりするのでしょうか?
慣らし5日目なのですが、初日は普通にバイバイして泣かれて、でもすぐ
慣れてみんなと遊んだみたいです。でも2日目からそんな感じでそーっと
出てくるからか、昨日今日あたりは、保育園の入り口すら入ろうとせず
中に入っても私が逃げないように私にしがみついたままです。
ちゃんとバイバイして「迎えに来るからね」って感じの方がいいのかなーと。
57名無しの心子知らず:04/07/30 11:02 ID:F+ocLfYg
>56
慣らしのうちは、先生もなるべく子供が泣かないような別れかたをさせてるんだと思う。
うちは1歳から「バイバイ」して別れてたけど、遊び始めたらこっそり出てったりもしてた。
ちゃんとバイバイしても、しばらくしてから「ハッ!!」としてギャーっと泣いたりするらしい・・・
「お母さんは夕方になれば必ず迎えに来る」と納得すると、だんだん自力で見送れるようになるよ。多分

でもたしかに、普段から子供が「気付いたらママがいない」ことに敏感になって
トイレまで必死で入ってきたりとか、そういう弊害はあったかも。でもそれもだんだん減るよ。
58名無しの心子知らず:04/07/30 12:54 ID:GIeYHZ8W
>56
息子も2才になったばかりです。
11ヶ月で預け始めた当初は、サッと先生が部屋に連れて
行ってしまいました。1才を過ぎた頃から毎朝
「かぁちゃん、仕事に行ってくるね」と言い続けていたら
最近は少しは理解できるようで、「いってらっしゃーい」
と言ってくれるようになりました。
それまでは、こっちも泣きたくなるほど泣かれました。
子供さんが慣れるまでは、辛い朝もあると思いますが
頑張ってくださいね。



59名無しの心子知らず:04/07/30 17:23 ID:+PyUi4QN
あ〜くしゅ〜でバイバイバイ、ま〜たあ〜とで、パチン♪
という歌を、手をつないで歌い、ばいば〜い、いってらっさーい。
1歳クラスの娘が笑顔で歌えるようになるまで、1週間かかりました。
6056:04/07/30 20:21 ID:+Mm0yspa
みなさんありがとう。やっぱりちょっとは時間がかかるのですね。
誰もが経験するという、後ろ髪を引かれる思いでの出勤が始まります。。
頑張ります。
61名無しの心子知らず:04/07/30 20:50 ID:gxgAUzMe
がああああん。双子9ケ月のひとりがそうやらとびひになってしまったかも?
園から帰ってきたら、顔に8×15ミリの腫れ物が…。一ケ所だけならず足にも。
今日は水遊びもしたし、とびひの可能性有りですかね?
ここで話題になっていたのを思い出して、夜になっておもいあたりました。
夕方、顔に何かでてるのを気がついていたのに皮膚科にいけば良かったよ〜。
62名無しの心子知らず:04/07/30 22:15 ID:lV0pfUGD
スレ違いですみません。私は1歳3ヶ月の娘を持つママです。経済的な理由も
あり保育園に預けて働きたいと思っているのですが、何処もいっぱいで空き
待ちをしている状態です。市役所側の話では、3歳までは空きがあまり出ない
・・・との事でした。貯金も底をつきてきて焦ってしまいます。(やりくり
下手なだけかもしれませんが・・・)しかたがない事だとは思うのですが、
やはり空きが出るのをじっと待ってるしかないのでしょうか??
アドバイスなどを頂けたらとても助かります。お願いします。
63名無しの心子知らず:04/07/30 22:38 ID:F+ocLfYg
>62
うちも空き待ちしました。気持ちすごい分かります・・・
うちは母子家庭なんだけど、市内の保育園は全部満員で、認可外の保育園にも聞いたら
「空き待ちもいっぱいで、登録もできない」って言われて。
「もう貯金がなくなるからほんとにヤバイ、働きたい、助けて〜」というような
漠然とした相談を何度市役所にしたことか・・・当然門前払い。

62さんのところは、無認可は空きがありますか?
うちとこは、「市の保育園の審査は無認可に預けて働いてる人優先」と言われて、
とりあえず無認可の空きを待って入れました。パート代より保育料が高かったけど。
あと在宅の仕事を探しました。生活費が必要だったので・・・
いまはその在宅仕事の方が忙しくなり、自由業でやってます。

今満員なら、来年の4月入園の可能性が高いですよね。
市役所で審査基準をなんとか聞き出して、(私は3回目くらいでやっと少し聞けた)
少しでもそれに近づいておく。それくらいしか思いつかないなぁ・・・
役に立てないけどがんばって〜〜。
64名無しの心子知らず:04/07/31 01:51 ID:zMGSQIZl
>>63
とてもご親切に有難うございます。とても参考になりました。
市役所で「お母様の仕事が決まったら連絡下さい。」と言われ、子供を預け
られないのに仕事が決まるはずがないとムッときつつも探してましたが、
やはり何時から働けるというのがはっきりしないと面接もしてくれませんでした。
ただでさえ子供が小さいというだけで嫌な顔をされて仕事を見つけるのも大変
です。主婦になって母親になってみて、いろいろ大変さが分かった気がします。
これから市役所に通って審査基準を聞いてみます。有難うございました!!
65名無しの心子知らず:04/08/01 18:47 ID:gGdWe2aQ
ロッカーがお隣の子、荷物はピンク一色で可愛らしいから
女の子かと思っていたら、ドスの聞いた声で男の子っぽい頭髪と服。
名前は中性。うちの子のほっぺたをペチペチ叩いてくれていた。
女の子なのか男の子なのか迷って、名前は呼べなかったよ。
やめてくれよ○○ちゃん(くん)。
66名無しの心子知らず:04/08/02 10:50 ID:/478FEpG
0才児で、赤い服で無理矢理に髪を結んだ子がいて、70代のおばあちゃんが(必ずいつも一緒に来る)「40過ぎてやっとできた子なんです」と説明。
お母さんは笑顔で「ニューハーフに育てるんです」って。
男の子でした。
5才男児で茶髪ロングもいます、(腰まであってすごくキレイ)
67名無しの心子知らず:04/08/02 14:10 ID:3u5USkxP
あーー、やっと待ち望んだ月曜が来たよ!もう土日の
子供と過ごす時間が苦痛で仕方ないよ・・・
68名無しの心子知らず:04/08/02 21:21 ID:2JrFc6hf
先月は、病気のオンパレード。ヘルパンギーナ2回、ヘルペス、手足口病、
とどめは、プール熱orz
4日間しか登園してない、もちろん、私も4日間しか出勤してない・・。クビ
になるかとヒヤヒヤでしたよ。
今月は元気に過ごせますように。。。
69名無しの心子知らず:04/08/02 21:55 ID:bgINnR8n
>68
それはそれは、看病も大変でしたね。
うちもヘルパンギーナと手足口病、やりますた。
あとはプール熱か?!と、ヒヤヒヤしています。
70名無しの心子知らず:04/08/02 23:21 ID:jjE79U65
都内の認可保育園なのですが、しょっちゅう「ウェットティッシュの寄付」
を言われます。(お尻拭き用ではない)
「寄付」なので強制ではないのですがことあるごとにお知らせや連絡ノートに
まで書かれるのでちょっとウザい。思い出した時に買って2回くらい3本
ずつ寄付したことがあるのですが、毎回だとバカになりませんよね?
(まー、いまやダイソーで100円で買えるんだけど...)
あと、お尻拭きならわかるけど、普通のウェットティッシュってことはその辺を
拭いたりするってことだと思うから、キリがないので雑巾で拭けば?って
思うんだけど....。
みなさんの保育園もそういう寄付関係ありますか?どの程度やってるのかな。
71名無しの心子知らず:04/08/02 23:38 ID:0k0hPCT6
うちの認可保育園ではウェットティッシュはないけど、
ありがちな雑巾とかティッシュとかの回収の他に、これもありがちだけど
年一回のバザーがあって、全員必ず一品は出さなくちゃいけない。
新品じゃないとダメっていう条件もあって、バザー当日は全部売り切れないと終わらない。
売上はおおかた本の補充になるらしいけど、毎年なのでそろそろ出すものなくなってきたよ。
72名無しの心子知らず:04/08/02 23:40 ID:nNagzmw8
同じく都内の認可保育園だけどそんなのないなぁ。
と言っても、今年4月から入所したばっかりだから
もしかしたら何かの時にはお願いされるのかなぁ?
でもしょっちゅうの催促(しかも連絡帳にまで書く)なんてウザーだね。

73名無しの心子知らず:04/08/02 23:59 ID:4xl9Y0z9
うちも認可だけど、年初めにあるよ。
ティッシュ、雑巾、ビニール袋を持ってきて下さいってヤツ。
ティッシュなんか、保育所の倉庫に山積みになってる・・・
74名無しの心子知らず:04/08/03 06:40 ID:nMw2RAIX
月初だからティッシュ1箱とビニール袋を持っていかなきゃ!
(都内認可私立)
年度初めはプラス雑巾2枚と新品の白いタオル2枚でした。
75名無しの心子知らず:04/08/03 06:49 ID:87Z4jKZp
無認可園に通わせていますが
保護者の活動が大変です
7670:04/08/03 08:14 ID:dk9SUWwR
やっぱどこもあるんだねー。
適度に寄付することにします。
バザーも出すものないと買って持ち出しになったりして結構負担ですね。
77名無しの心子知らず:04/08/03 08:54 ID:Kd9PPyg2
4月に入所した1歳息子、3月終わり生まれなので、クラスで一番何もできなくて、身体もすぐ壊すしいつも心配ばかり。
その息子が、今朝初めて別れ際に、先生に抱かれながら手を振ってくれました。
嬉しい…!いろいろ悩みもあるけど頑張っていこーと思った朝でした。
自分語りゴメソです。
78名無しの心子知らず:04/08/03 09:42 ID:0nXp1rc1
>77
息子さん、がんばってるね。
そうやってちょっとずつ成長してるんだね。

>75
下の子をもうすぐ無認可にお願いする予定なんだけど、
バザーや物販、保護者会…とめじろ押しの行事予定に
今から気が遠くなりそうですw
上の子で一通り経験してるんだけど、やっぱり大変だぁ。

上の子は今行っている認可では何も要求されないな。
強いて言えば「牛乳パックがあればご寄付ください」ってなもの。
工作の材料にするらしい。
79名無しの心子知らず:04/08/03 11:37 ID:pQUC2VU+
娘は3歳です。
昨日の保育園の連絡帳に「お友達が泣いていた時に、〇〇ちゃん(うちの子供)が
『泣いても一緒よ』とボソッと呟いていました(笑)」と書いてありました。
私も面白いな〜とも思ったのですが、これって保育園の先生に言われてるんだろうなあ
と思うとなんか胸が痛みました。
家では、そんなことは絶対言っていないので、多分保育園で言われた事を言ったの
だろうと思います。
80名無しの心子知らず:04/08/03 11:51 ID:5SmCpGQW
お友達が言っていたのを真似したのかもしれないよ。
3歳児ってびっくりするような事も言うからねぇ。
うちの子も口の悪いお友達から教わった「馬鹿」が口癖になっているよ・・


ところでクラスの子から、やたら私の外見について言われます。
「おでぶ」「口紅してないの?」等など。
きちんとした身なりをしたほうがいいのかな。
デブはどうしようもないけどさ。
81名無しの心子知らず:04/08/03 15:55 ID:fqb6ZLbp
連絡ノート。担任が替わったら「必要なことは口頭で」に変わってしまった。
延長保育で担任の先生に会えないことも多いのに・・・
3歳の伝聞では園での生活も支離滅裂にしか伝わってこないし。
他のクラスではノート使っているのに、ちょっと不満。
82名無しの心子知らず:04/08/03 19:16 ID:Sj34ew/O
>80
私も、前にお迎えに行ったらクラスの子に一斉に「ブタ野郎〜ブタ野郎〜」ってw
鼻がちょっとアイコ的なのは分かっていたが・・・くそー!
「バーカ」って言われたときは、「バカじゃないよ(お前ほどはな・・・)」と
冷ややかに返すと、去っていきました。でも毎日言ってくる。
83名無しの心子知らず:04/08/03 21:39 ID:rx+Mlt2w
>82
そりゃあその子を首根っこひっつかまえて「今何て言った?ああ!?」と
ものすごい形相で、低く小さい声で至近距離で言わないとだめだね。
クールに対応してるつもりでガキになめられてるな。
84名無しの心子知らず:04/08/03 22:21 ID:Ew3ShcSz
女の子はホント口が達者だ・・・コワヒくらいね。
ウチは息子だから、巻き込まれた事はないけど聞いてたらオソロシイぞ・・・
「○○チャン嫌いやから」とか・・まぁコレは普通か?
あと、相手が「ゴメン」って言ったあと「反省してんの?」とか・・
誰かの真似してるんだろうけど、子供らしくなさすぎ。
85名無しの心子知らず:04/08/03 22:41 ID:R2DD8zFX
私はそれでなくても30過ぎで娘を授かったので
もうちょっとしたら髪も染めてこざっぱりする予定ー
もともと化粧は嫌いなんだけど、日焼け止め塗るなら
ファンデーションやアイシャドウくらいなら肌への負担は
同じだろうとちょこちょこ始めました。
まぁ、仕事してるしそれくらいは・・・なんだけどw

私の身なりのせいで娘がどうこう言われるのは忍びないし。
若く見られたら嬉しいしね〜
86名無しの心子知らず:04/08/03 22:47 ID:Buj/pfAG
0歳児に子供を預けているんですが…
同じクラスで百日咳が発生。
その子、もうすぐ1歳になるのになんで予防接種受けてないのよ〜?
集団生活なんだから、気をつけろぉ!

飛沫感染で感染率90%らしい(保健の先生談)
まだやっぱり受けていない子供さんもいてるので、そのママたちは怖がってる。
87名無しの心子知らず:04/08/03 23:55 ID:ps/cT31s
うちは幸い間に合ったけど、ひきつけ起こしちゃったりすると
予防接種受けられないこともあるよ。
88名無しの心子知らず:04/08/04 14:37 ID:zw+qbpvc
10月に、1歳になる息子を保育園に入れます。

去年の10月の段階で(つまり1年前から)予約をしていたのですが、
今年の4月に引越ししたため、管轄外保育になってしまいました。
本来ならば、新住所の管轄内の保育園に入れないといけないのですが、
10月で中途入所するには空きがないので、
市役所に無理矢理頼み込んで、元々予約していた保育園に
入れるようにしてもらえました。

市役所には「4月になったら新住所の保育園に移るように」と言われています。
旧住所の保育園の園長先生は、「半年でやっと慣れてきた所なのに
また新しい所に移るのは子供にもストレスになるので、
継続して通園できるように役所に頼んでみるといいですよ」
と言うのですが(頑張ればなんとかなるらしい)、
旧住所の保育園は乳児専門。3歳になったら出ないといけないのですが、
半年で新しい保育園に移るのと、3歳になったら新しい所へ移るのと
どちらが子供にとってはよいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
89名無しの心子知らず:04/08/04 15:42 ID:stuJWUON
>>88
どうだろうね。私はやっぱり、近いほうがなにかと都合がいいとおもうよ。
遠いと送り迎え(特にお天気の悪い日!)が、なにかとしんどい。
近くの保育園に向かう園児を横目に、遠くに送りに行くのは
なんだかどっと疲れる気がするのよ。
9088:04/08/04 17:24 ID:Wg4TDsh5
>89
言葉足らずですみません。

旧住所と新住所は隣町で、
今度預ける保育園は通勤途中(車通勤)にあるのです。
なので、新住所の保育園が特別遠くなるわけではありません。

新住所は実家と同じ所なのですが、
新住所の保育園も、実家に近い所(歩いて行ける)を選べば、
何かあって(発熱とか)実母が迎えに行く場合は都合がいいのです。

なので、子供へのストレスという点で考えるとどうなのかなぁ、と思いまして。
91名無しの心子知らず:04/08/04 21:15 ID:FCy2Wlh9
>>88
「4月になったら移れ」ってあるけど、もし移るとしても
すんなり新しい園には転園できそう??
市役所に順番待ちだとかうんぬん言われるかもしれないし。
でも、3歳になってからの方が転園は難しいかもしれないから、
それだったら半年で移ったほうがいいと思うよ。

1歳だったら大丈夫じゃないかな??>ストレス
逆に3歳になってからの方が転園後が心配だよ。
わかる子はわかるからねぇ・・・。
92名無しの心子知らず:04/08/04 21:16 ID:e8bbjK+h
>90
小学校の学区はどうでしょう?
保育園の友達と仲良く5年?過ごして、
小学校にあがったら誰もいなかった・・・だとむしろそっちの方が子供のストレスになりそう。
あと、3歳くらいまでは新しい子もあっさり溶け込んでくように見えます。私の見た目ですが・・・。
93名無しの心子知らず:04/08/04 21:19 ID:e8bbjK+h
↑すいません!かなり勘違いしてました。
94名無しの心子知らず:04/08/05 21:34 ID:CMA8E9xH
連絡ボードに「りんご病が流行ってます」「プールに入りました」
って…
うつるんだろうか
りんご病がよくわからないので調べておかなければ
9588:04/08/06 08:55 ID:xoovQNMH
確かに、まだよくわかってない1歳の時の方が、
転園はラクなのかなぁ…とも思うのですが、
子供によるかも知れないですね。難しいです。
ただ、入園グッズを半年で作り直しというのはちょっとイヤかも…

来年4月の入園申し込みが今年10月にあるのですが、
来月の入園前の面接時に相談してみます。
ありがとうございました。
96名無しの心子知らず:04/08/09 11:02 ID:Ny1VB2X8
お盆時期って、保育園はお休みじゃないですよね?
ちなみに公立保育園です。
97名無しの心子知らず:04/08/09 12:37 ID:oQgX9o4U
まだ保育園には入れていないのですが
私が仕事復帰するにあたり、公立保育園について
役所に問い合わせをしたところ、地域で0歳児を預かる保育園は1つだけで
今現在待機児童が10人だと言われました。
待機10人というのは多いのでしょうか?
待機の申請をしたとして実際に入園するのは
早い人から順番になるのですか?それとも何か優先される条件があって
条件に当てはまった人が優先的に入園できるとかあるのでしょうか?
教えてちゃんですいません・・・・。
98名無しの心子知らず:04/08/09 13:03 ID:zVhmQiaM
>97
優先云々は自治体によって違うから直接聞いた方が早いよ。
うちの方(23区内)では、勤務日数、家族状況などで点数付けて
高い人が優先でした。
復帰時期が確定しているなら、無認可保育園、家庭福祉員など、
認可保育園とは別の選択肢も考慮して調べた方がいいかも。
勤務先の自治体が異なるなら、そちらへ入れる可能性もあります。
99名無しの心子知らず:04/08/09 13:09 ID:Us5K/Wze
>96
うちの保育園(区立)は休みじゃないです。
お休みがあるんだったら事前に連絡があるんじゃないかな。

>97
自治体によって優先順位の付け方が違うと思うので、
問い合わせてみるとよいと思います。
仕事復帰は、既に決まっているのですか?
厳しい言い方すると、仕事復帰を決める前に調べておかなくては
ならないことだったと思いますが。
保育園の数や、待機児童の状況、優先順位について。
0歳児の定員の数にもよるかと思いますし、優先順位の付け方によって
待機児童中の何番目になるのかわかりませんが、
うちの保育園でいえば、4月から今まで、空きが出たことはありません。
例年、0歳児は4月に入った子が全員1歳児まで持ち上がります。
つまり、待機していても来年4月まで空きは出ないということです。

状況を調べた上で、無認可にも当たってみた方がよいかもしれません。
10096:04/08/09 13:37 ID:Ny1VB2X8
>99
なにか先生に聞きそびれてしまって‥‥ありがとうございます。
おそらくうちもお休みではないと思うのですが、確認してみます。
101名無しの心子知らず:04/08/09 18:39 ID:ZtHDAE1M
来年から2歳3ヶ月&1歳ちょうどの子ども2人を
保育園に預けて働きたいと思っているんですが、
11月の申請の時点で、就労証明がなければ、たぶん無理と言われました。
こういう場合は、みなさんどうしてますか?
実家が少し遠いのですが、自営なので就労証明を出してもらうこともできますが、
そういった小細工しなくちゃ、預けられないのでしょうか。
102名無しの心子知らず:04/08/09 18:54 ID:M8JXUbBI
>101
ご実家に就労証明を出してもらうという事は
不自然ではない距離=通える距離ってことなのかな?
状況にもよるけどヘタな小細工しても
面接なんかで突っ込まれたらばれるんじゃないでしょうか。
103名無しの心子知らず:04/08/09 22:08 ID:0nqWGEVl
>>101
そういう「小細工」している人は実際にいる。
職場に近い所に住民票移動させて、希望の保育園になるようにしている人も。
お住まいの地域の競争率にもよるけど、
待機児童が多くて激戦区なら当然チェックも厳しくなるし、「チクリ」にも気をつけたほうがいい。
結構役所に来るらしいよ、匿名の電話が。
(都内の役所勤めの友人に聞いた)

11月までに就職の予定はたってないのかな。
最初の半年か一年は無認可に預けるか、それこそご実家にお願いしては?

いや、小細工がマンドクサくないならいいんだけど、
私ならそんなハラハラドキドキせずに働きたいと思う。
104名無しの心子知らず:04/08/10 06:52 ID:zjgh05Jb
>101
田舎じゃあ、定員が空いてると、知り合いに「内職証明」書いてもらって預けてるような人も
ちらほらいるみたい。一応「働いてる」証明が要るのは国とかの監査への対策で、園も親も
実は働いていないというのは暗黙の了解、みたいな。

間もなくウトメの近所にコトメ一家が引っ越すんだけど、ウトメもコトメも、来年年少さんの次女は
近くの保育所に入れようと思ってるらしいのね。コトメ専業なのに。(そのあたりは4月時点なら
なんとか第3希望までには入れ、待機は出ない、というレベルの町。)
もう幼稚園の来年度募集は2カゲツも前から始まってるぞ、どーすんだ?と思うけど、私が
なんか言うのは余計なお世話かな、やっぱり。

実はその保育所で、昔トメがパート保母してたらしい。だから、下手なこと言うと「私の方が
詳しいわよ!と反論されそうで…。まぁ、それこそ「小細工」するなら話は別だけど、そこまで
考えてはいないみたいだし。昔はよほど空きがあったのかな?それとも3歳以上だから、
今でもそこそこ余裕があるんだろうか…(でもさすがに求職中でもない専業家庭です、では
通らないと思うんだけど…)
105名無しの心子知らず:04/08/10 14:48 ID:1Tr7eRMP
子供が夏風邪でお休みしたので私もお休み。
今は昼寝していますが、夕べは40度の熱があって(初めての40度超え)
不機嫌でなかなか寝付けなかったりしたので、昨日病院に行ったにも
関わらず、今朝また行ってきました。

そしたら医者に熱を放出するためにランニングを着て、下がってきたら
Tシャツとかにしてとにかく冷やせと言われました。あと、それプラス
あごの下のリンパを冷やせば頭も冷えるからと。
3点冷却は知ってたけど、ランニングなんて思いもつきませんでした。
幸い、病院から帰って来たら平熱近くになってたんで着替えをさせて
熱さましシートは貼りませんでしたが。

のどが腫れて発熱したので、溶連菌感染症とかプール熱とかじゃないかと
考えてちょっとパニくりました。うちのクラスで初めてか!とか。
とにかく安心しました。今夜も熱がまた上がらないことを祈る。
106名無しの心子知らず:04/08/10 16:51 ID:08J0ky0y
うちも家族みんなで夏風邪をひいた。
木曜日の夜から私が38度を超える熱が出て、
仕事があるので金曜日一番に病院へ行き薬をもらって
なんとか夕方までに熱を下げたが・・・。
土曜日の昼から今度は1歳10ヶ月の子どもが熱出した。
すぐ病院へ行ったが、日月火ともう丸3日経つが熱が下がらない。
昼間の熱は37度5分〜38度後半、夜には38度〜40度の熱。
40度なんて熱も初めてみたし、こんなに座薬を使うのも初めて。
あと3日続くようであれば、大きな病院へ行くようになります。
旦那も日月と頭痛と熱があった。
大人はなんとか自力で治すが、子どもは抵抗力がないので大変。

>>105
うちも今夜からランニングにしてみます。
熱さまシートが嫌いで、おでこに貼らせてくれません。
寝た時にアイスノンするが、ごろごろ転がって寝るので効果なし。
うちはなぜか先月プール熱にもかかり、この夏2度目の高熱です。
早く下がらないかな・・・と祈るばかりです。
107名無しの心子知らず:04/08/10 17:08 ID:oAMkGo/W
>>105
ランニングってのは、腋下を冷やすということに通じてるのかな?
しかし、首のリンパの冷却は初耳だ。
頭と腋下と腿の付け根のリンパを冷やすことを3点クーリングとはいうが・・

茄子歴8年だが、私はもう臨床の現場にいるべきじゃないかもなーw
108名無しの心子知らず:04/08/10 21:11 ID:iHi4u6Tb
>>106
うちの子今は4歳越えたんでおでこに貼らせてくれるけど、
〜3歳ぐらいまではダメでしたね>熱さまシート
でも熱が出れば「冷やさなくちゃならなかった」ので、
熱さまシートを半分に切って、両脇の下に貼ってました。
ごろごろ転がっても割と張り付いてくれるので(・∀・)イイ!ですよ。
お試しあれ。

明日まで「希望保育」そして、あさってから休みに入るうちの園(日曜まで)
週明けからは長い長い2学期の始まりです。
109名無しの心子知らず:04/08/11 00:01 ID:yERi7olJ
>>108
熱さまシート情報ありがとう。
やっぱりおでこデビューはまだ先ですね。
うちに熱が出た時のために、たくさん買いおきしてました。
108さんと同じように、今回旦那が熱さまシートを切って
腿の付け根に1つずつ貼ってました。
腿の付け根からはがす時に、青いジェルが広がっているし
熱さまシートのはじにおしっこついていたりして
脇はいいけど、腿の付け根は・・・。
ホント冷やさないといけないから、仕方がないのでしょうね。

こちらの保育園は、観光地(避暑地)のためか
「希望保育」日が13日と16日。14、15日は土日で休み。
ほとんど夏休みがないみたいです。先生達大変ですね。
うちはこの熱もあるので、早めの夏休みです。
110105:04/08/11 09:10 ID:GPMeA4oF
すみません。訂正。
「あご」の下のリンパと書きましたが、違いました。
「首」です。首のリンパ。首の両サイドにあるやつです。
170さん、わかって下さってありがとう。

今朝も38度あるので園はお休み(しかし機嫌はよい)。
金曜から(私が)盆休みなのだが早めのお休みか…。
理解ある職場だから少しはいいのですが。明日こそは行けるように
熱、下がってくれ〜。
111名無しの心子知らず:04/08/11 11:45 ID:SEudpgAi
某事件のセイで「熱さまシート」とも「冷えピタ」とも書けなくなってしまったわ。
何て言うの? 冷却シート?

みなさん、冷却シートそんなに貼り付きいいですか?
我が家のガキドモはダメです。
何処のメーカーのも貼ったそばから剥がれ、おでこなんて不可能。
脇の下・首周りは眠ったあとだったらまだオッケーだけど、
動いてる時だと5分もすればシャツのすそからポトンと落ちる。

体質に寄るのかな?
112名無しの心子知らず:04/08/11 12:13 ID:yERi7olJ
>>111
わき用になっているおむすび型しているのは、
結構がんばっていたかな。
でもだいたい昼間は、動いているし嫌がって貼れない。
寝る時や寝てからわきや腿の付け根にぴたっと貼ってます。
そういえば、おでこはすぐに取れやすいですね。
113名無しの心子知らず:04/08/11 12:41 ID:mdn0wxfC
うちも風邪引いているよー
熱もなんもないんだけど、夜になると咳で眠れなくて
昨晩は明け方に寝たからお休みしちゃった。
今は暴れている。
114名無しの心子知らず:04/08/11 17:46 ID:xQjGjxET
熱冷まし用のシート、なんで皆さんそんなにこだわるかな。

Q6� どのような場合クーリング(冷やす)をすべきですか?

A 悪性高体温症など、急速に熱を下げないと生体の恒常性を正常に維持でき
ない場合はクーリングの必要があります。また、41℃以上の発熱があり、意識
障害、譫妄、痙攣重積などがある場合もクーリングを行います。クーリングは
積極的に行ってよいのですが、現在市販されている、額につけるような「冷え
○○○」などは、実際にはクーリングとならず、親が子供に何かやってあげた
というような行為に関する自己満足以上のものを出ていないことになります。
115名無しの心子知らず:04/08/11 20:44 ID:mdn0wxfC
おでこ冷やすのは、気持ちがいいからだってね。
熱をさげるなら、脇の下とか足の付け根、首など
太い血管が通っているところに凍らせたペットボトルを
当てておくと、血液が冷やされて循環するらしいよ。

明日から盆休み。盆はなるべく休んでくれって頼まれたよ。
116名無しの心子知らず:04/08/11 21:20 ID:3h+EccA3
うちもお盆だしなにげにゆっくりしたらどうかといわれました。
体調がいまいちなので、もっともなんだけど。
うちの仕事はお盆は関係ないんだよおおお。むしろ稼ぎ時だ。
117名無しの心子知らず:04/08/12 00:57 ID:UiZEkOY/
うちも明日から5連休取らされた。
保育園自体はやっているけど、
休める人は休んでくださいって・・・
本当はお盆を外して休みをとって
旅行でもしたかったけど、
お盆ど真ん中じゃどこにも行く気がしないよ〜

118名無しの心子知らず:04/08/12 23:19 ID:79sGzo9l
今日、お迎えに行って教室に入ったら子供がわらわらと寄ってきた。
(1歳児クラスです)自分ちの子を抱っこしてたのですが、
たまらなくなって抱っこしてほしそうに見てた子を抱っこしてしまい
ました。
いつもうちの子と一緒にダッシュでお迎えしてくれる可愛い女の子も
いたのですが、勝手に抱っこしたら悪いかなと思って止めました。
あまりの可愛さに抱っこしてしまいましたが、皆さんはどうしてますか?
やたらに他の子には触らないようにしてますか?
初めての子で4月から預けたばかりなので、どう接してよいのか
わかりません。このままでいいのかしら?
119名無しの心子知らず:04/08/13 00:24 ID:3nWTBxIk
抱っこはしないなあ、、「○○ちゃん、おはよ〜」で頭なでなでくらい。
他の子抱っこしてるのを自分の子供が見たら、収拾つかなくなりそうなので。
一人抱っこしたら、僕も私も、となる恐れもあるし。

だから、自分の子がよそのお母さんに抱っこされてたら恐縮です。
120名無しの心子知らず:04/08/13 00:47 ID:ivjBDyzO
119さん、早速レスありがとうございます。
どうしたらいいのかと相談したんですが、自分のなかでは抱っこは
マズいよなあというのがあってのことだったので、やっぱり
頭なでなで程度にしておきます。
そういう気持ちだったので、しっかり抱っこではなく、1歳児には
赤ちゃん扱いするなよ!ゴラァという感じの座っての「低〜い高い高い」でした。

だんだん名前も顔も覚えてきて、園での様子も聞いてるので
他人の子ながら可愛いですよね。
うちの子と顔を見合わせて笑いながら駆けっこする2人を見てたら
なんかこうたまらないものがこみ上げました w
121名無しの心子知らず:04/08/13 12:12 ID:jZWBrPg/
私は、他の子が両手広げてきたら、
「何?こちょこちょ?こちょこちょして欲しいの?」
とくすぐる真似をするようにしてる。
こうすると抱っこしなくても済むし喜んでももらえる。
背中に抱きついてくる来る子には、
「重いでーす。下りて下さーい」とお尻をこちょこちょ。
やっぱり喜びながら逃げてく。
122名無しの心子知らず:04/08/13 16:18 ID:IF6tedSr
私も抱っこはしないけど、しゃがんで軽くハグハグするときはあります。
うちの子はちょっとガリ系なんだけど、ぽちゃぽちゃしている子の
肉感がたまらないときがあります。(変態じゃないのよ!w)
123名無しの心子知らず:04/08/13 18:30 ID:LmbSgyzz
うちの次男も今年の4月から1歳児クラス。
部屋の入り口は普通の戸のほかに1メートルほどの高さの柵の戸がある。
お迎えいに行くと皆わらわらとよって来るんだが抱っこはできない。
誕生日の早い子なんかは私を見て「○○ちゃん、ママ!!」とか
「○○ちゃん、お迎え!!」とか言ってくるのでとても可愛い。
うちの子は・・・保育士さんが「○○ちゃ〜ん、ママ来たよ〜!!」と呼んでも
自分の遊びに夢中になってて気がつかないことしばしば・・
自分の子供の成長もそうだけど、よそのお子たちの成長も見れることに最近喜びを感じた。
124名無しの心子知らず:04/08/14 07:13 ID:FvyD6N0D
旦那が平日休みの日にいつも通りの時間に子どもを預けて、仕事しに行った。
お迎えの時に出てきた担任にちょっとそれを言ったら
「おかーさんにも言ってやろうと思ってたんだけど、おとーさんが
平日に休む時は預けないで」
「九時から仕事してた? その時に連れてくればいいじゃない」
「わたし達、早く預かったからって給料その分貰ってるわけでないんだから、
その辺勘違いされると困るんだけど」
と一方的にまくし立てられた。

私が帰宅すると、旦那はキレ気味だし、旦那のイライラを見た一歳児は
泣きじゃくってるし。
「平日休みといっても土日の代わりに休みが入ってるだけ、それでも出社
しているのに、そこまで言うか?あのおばさん」と不満がる旦那。
旦那には「休みが日曜・祝日になったとき位しか休めてないの、先生知らないんだよ。
うちらの職場、管理者は‘休みが休みじゃない‘し」と言ったけど…。

皆さん平日休みの時は、持ち帰りの仕事は前日夜にして、休み当日は園を休ませて、
子どもの相手をなさるものでしょうか? 先生の言い方だと、そうとしか取れないのですが…。



125名無しの心子知らず:04/08/14 07:18 ID:FvyD6N0D
私は平日出勤の土日・祝は休みが殆どです(年休は
子どもの病気に備えて残しています)。
今後、土曜出勤の日も出てくるようですが…。
126名無しの心子知らず:04/08/14 08:40 ID:vIDarOoW
うちのダンナは、子供好きのオーラがでているのか
いつも余所の子がからみついてくるので
抱っこしたりかまいまくってたよ。
なぜか、というかやっぱりというか
母子家庭の子にはとくに人気があった・・
127名無しの心子知らず:04/08/14 09:19 ID:A5YZu9Hq
>>124
よく分からないんだけど…。
預けなくてもなんとかなる状況なら、そうしてくださいってことなら、
別に正論だと思うし、間違ってないと思うけど、
給料どうこう言われると、
それがオマイの仕事だろう、と言いたくなるな。
128名無しの心子知らず:04/08/14 12:38 ID:LUa8w8FV
>>126
後半2行は余計だと思ったよ。
普段からそういう目で見てるのですか?
129名無しの心子知らず:04/08/14 16:10 ID:yrLrAgyE
土日の子どもと過ごす時間がたまらなく辛い。
保育園に預けだしてから、土日が憂鬱な日に変わってしまった。
旦那は土日も仕事なので、家で子供と2人きり・・・
反抗期真っ只中の娘は、ずっと愚図っているか、わけわからん歌を
歌っているか、無理やりおままごとや絵本に付き合わせようとする・・・
2日間は娘の奴隷のようです。早く月曜が来ないかな・・などと思う自分は最低ですかね?
みなさんは、「普段一緒に居れない分、可愛がってあげよう」とか思って優しい親なんでしょうね。
ますます自分が嫌になります。私みたいな考えの方はいませんか?
130名無しの心子知らず:04/08/14 17:07 ID:gD29Yuxm
>>129 夏休み2日目、うんざりしていますw。
ダンナが出張中で、私独りで2人の面倒を見ているので消耗してます…。
夏休みだから!と張り切って遊びに連れ出しているからかな。
専業の人はほんとにえらい。これが毎日だなんて。
うちも下の子が2歳できかないことこの上ない!ので129さんの気持ちわかるよ。
131129:04/08/14 18:38 ID:21fBCfXs
>>130
レスありがとうございます。同じように考えてらっしゃる方が他にもいると
わかり、少しほっとしました・・
130さん、お子さん2人なんて大変ですね!お互い月曜まで頑張りましょう!
132名無しの心子知らず:04/08/14 19:07 ID:mjF6oTtc
遅いけど…

>129
あなたはわたしですか?

同じだよぅ。月曜が待ちどうしいよ。
ダンナがいればまかせきりだが、いない方が多い。
生理前だったりするとなおさらつらいさ。
133名無しの心子知らず:04/08/14 22:27 ID:A5YZu9Hq
申し込んでるんですが、認可保育園待機中です。
なかなか空きはでないそうで、4月まで無理ポな感じなんですが、
優先して入れてもらえる基準はなんでしょうか。
一応、うちは2人とも仕事してて、今は母に見てもらってるんですが、
母が体調崩してしまったので、申し込みました。
世帯収入が低い方が優先してもらえるのでしょうか。
134名無しの心子知らず:04/08/14 23:06 ID:9JyZlb3j
>>124
よく状況わかんないんだけどさ、持ち帰りの仕事があるならそれは「休み」じゃないでしょ?
SOHOの人と同じ、家にいるけど就業中。出勤先がいつもと違うだけ。
休みじゃないんだし、わざわざ「休み」と担任に言うことでもない。

「言ってやろうと思ってたんだけど」etcの担任の言葉遣いはともかくとして、
ふつーに「平日休み」だったんなら、その日は保育が欠けてないので、保育園は休ませて自宅で保育。
土日の代わりに休みが入っていると言われても、「親が休む」ためにではなくて
「保育に欠けてる」ために子供を預かるのが保育園だよ。


なんて正論はきつつ、我が家では旦那が有休の時は
「その有休は保育園に内緒?それとも父親業を満喫?」という会話が・・・。
135名無しの心子知らず:04/08/14 23:26 ID:IzfJInkU
園によるよね。
あとは担任か園長。
ウチの園は、ヤスミでも連れて行ってオッケ。
っていうか「ユックリしとき」って言ってくれる。
136名無しの心子知らず:04/08/15 00:17 ID:k4J1aVwl
親が平日休みの時って預けちゃいけないのか???
そんな保育園あるのか。
知らなかった。。。
137名無しの心子知らず:04/08/15 00:33 ID:6HW+0hvq
看護士の友人が、0時から9時までの夜勤明けに
「昼間家にいるなら預けないで下さい」と言われて
「徹夜で仕事をしたあとで、休息を取るのも仕事です」と反論したそうだ。
看護士の夜勤は激務だと思うよ。
138名無しの心子知らず:04/08/15 00:36 ID:iyIDoJpC
こちらは平日休みでも基本の時間に送り迎えすれば問題ないな。
延長保育は不可だけど。
139名無しの心子知らず:04/08/15 08:03 ID:egM03vGB
>>138
同じく。
就労証明や延長保育申請出すときに
不定休的な細かい状況は伝えてあるし。
(当方自営ですが)
140名無しの心子知らず:04/08/15 09:19 ID:FNV+K5u3
うちの園も、年長児だけど「平日ご両親が休みのときも、生活のリズムを大切にしたいので
できればお子さんはいつも通り登園させてください。」と言われた。
今年転園したんだけど、前の園では親が休みのときは家で見てください、だったな。
141129:04/08/15 10:08 ID:Ppau9jqH
亀ですが、>>132
レスありがとう。私は生理前の方がイライラしちゃいます。
なんとか月曜まで乗り切ろうね!
142名無しの心子知らず:04/08/15 16:37 ID:CQliLkAH
ちょっと愚痴らせてください。
今1歳半の男の子がいるのですがこの子が10ヶ月の時から保育園に預けて
仕事復帰してます。
フルタイム(9:00-18:00)で正社員として働いているんですが預けてから
とにかく子どもが病気をするする_| ̄|○
風邪は当然の事ながらヘルパンギーナやら風疹やら中耳炎やらロタやら・・・・

他の子持ち社員は「最初の一年だけだよ、来年になったらびっくりするくらい
丈夫になるからがんばって」と言われるのだが40代のパートの女性が
「かわいそうに0歳から預けるからよ。」「ちょっと病気しすぎじゃないの?」
「私は2歳から保育園に預けたけれどそんなことなかったわよ」
「0歳じゃかわいそうよせめて2歳にしなさいよ。」などなどうざい。
本当にこういう人が2chにでてくるようなトメになるんだろうなと言う人。

普段は聞き流すが疲れてる時や>>らついてる時には「ああやっぱりパートと正社員じゃ
状況が違いますからね。パートだと楽でいいですよね」とドキュがえししてる。
(実際別にパートの人が楽だとは思っていないけれどね)
143名無しの心子知らず:04/08/15 17:06 ID:tgfYKzPY
>>142
通りすがりの者です。私も0歳児から預けてフルタイムで働きました。
月の半分ぐらい病気していたかなあ・・・看病疲れで私がダウンしたこともありました。
職場の人からは励まされながらも仕事を休むとやはり後ろめたかったです。
パートの人は休むと給料でないから有給で休むのはおもしろくないのかなあ・・・
と思ってみたり・・・
今は小学生だけど、1年に1回ぐらいしか病気しなくなったよ。
小さい頃病気しまくって免疫ついたのかなあ等度思うぐらい。
今だけと思ってガンがれ!! 
長文すいません
144名無しの心子知らず:04/08/15 17:16 ID:MV+GKTrF
やっと夏休みだ(有給だけど)。朝7時に保育園行って、夕方7時に帰る生活をしなくて
すんで、ほっと一息。

上の子2ヶ月から、こんな生活が早10年続いてるよ・・・。はぁ、しんどい。
145名無しの心子知らず:04/08/15 20:48 ID:SzIHhOsk
>>142さん、
うちは6ヶ月から預けて、今は11ヶ月です。
10ヶ月まではほとんど病気しらずで皆勤賞だったのに、
この1ヶ月で急に熱を出すことが多くなってしまいました。
これが、「生まれたときにお母さんにもらった免疫が切れる」
ってやつなのですね。。。
今回は木曜日の昼に熱を出して保育園から呼び出しがかかり、
今朝まで熱が続いたから突発疹かな、と思ったのですが、
昼過ぎに熱は下がったけど、発疹はどこにも見あたらず。
だたの夏風邪かー。 明日は保育園に行けるかなー。
今は子も免疫をいっぱいつけて辛いけど頑張ってるんだ、
かぁちゃんも頑張るよ。
146名無しの心子知らず:04/08/16 12:58 ID:ntByglLD
>>133
保育に欠ける度合いで優先順位が決まるので、
世帯収入は関係無いです(保育料算出する時に関係するけど)。
フルタイム勤務かパートか、フルでも残業があるかということの方が、
優先順位に関係するし、祖父母が近くに住んでいると順位が下がります。
133さんの場合、「お母さんの体調が戻れば保育園いらないでしょ?」と
思われてしまうので、回復後も面倒見るのは難しいことを訴えつつ、
4月まで無認可に預ければ優先順位が上がると思います。
147名無しの心子知らず:04/08/16 14:22 ID:h1PYywko
昨日で夏休みが終わって、今日から出勤してます。
子供二人の面倒を見るのは大変だったけど、朝のんびり食事とって洗濯
して…って生活は楽だったな〜ゆるゆるモードが治りません。
今日はまだお盆中というのもあって仕事ものんびりなんで、なおさら士気が
あがらない、明日からはもう少し仕事モード入れよう。

前の方にあった平日休みには預けないでっていう園は例えば子供二人の
家で1人が病気の時は当然休みなんですかね?
うちの園昔はそうだったらしいけど、今は父母会の反発で見ていてくれるよ
うになりましたが、そうでなかったら大変だっただろな。
大体給料云々って毎月ちゃんと保育園に頼む分の月謝は払っているのだから
文句言われる筋合いはないと思います。
148名無しの心子知らず:04/08/16 19:46 ID:8wpMUr1N
>>136>>147
うちの保育園はそうじゃないけど(無認可だし)
平日休みの親に対しては「子供を休ませてくれ」っていう認可園は
私の地元では結構多いって聞くよ。
結局、上のレスにもあるけど
「親が家にいるので子供を見る事ができるから」って理由で。
だから、園にばれない様に子供を預ける親は多いらしいよ。

今日から長い長い(終園式は年末近く)2学期がスタート(´ー`)
運動会・参観日・クリスマス会・・・と行事がいろいろあるので
元気にがんばってくれよ!!我が息子!!
149名無しの心子知らず:04/08/16 20:21 ID:Ynp99qGN
今現在兼業で子供を認可園に預けています。
1歳児クラスです。
どうやら妊娠したようですが、実家とはいろいろあって今回も里帰りなしで出産したいのですが、
このまま継続して生まれる子の産休逝く休の間も預かってもらえるものなのでしょうか。
一応、「保育に欠ける子供」の条件に下の子が生まれるのもあるようですが、
私が住んでいるのは待機も出ているらしい地域なのです。
(どのくらい出ているかはわかりません)
優先順位が低くて来年は保育園に入れない、となると出産の入院や床上げまでのことの対策を
もっと考えないといけないです。
不慮の妊娠で蓄えもないので(だから働いているんだし・・・)無認可で乗り切るのは厳しいのですが、
今から役所に相談したほうがいいのでしょうか。

上の子を預けたときの対応から逝って「そのときにならないとわからない」と、
身も蓋もないことを言われるだけのようにおもっているのですが、
いい窓口があったら知りたいです。
150名無しの心子知らず:04/08/16 20:42 ID:okqY3fSz
>>149
役所にそれとなく聞いてみたらどうでしょう。
うちの区(@東京)は、産休のみならず、育休中も
退園しなくていいことになっています。
151名無しの心子知らず:04/08/16 21:49 ID:8dv+5hzM
公立保育園でゼロ歳児一人を預かるのに年間にどれだけ費用がかかるか?
 正解。500万円から600万円。経費の大部分は人件費である。
公立保育園の保母は公務員だから、年収1千万円の高給取りがゴロゴロいる。
パートの年収100万円の母親が子供を公立保育園に預けると、その子供の
世話に従事する保母が年収1千万円。
善良なる納税者は「なんだか少し変だなァ」と考へるが、
母親は保母の人件費がいくらかからうが知ったことじゃない。
保母も高給が確保されれば文句はない。
かうして保育園には税金が注ぎ込まれ、
保育園経営はカネのかかる事業といふのが定説になった。
片や無認可保育園は補助金さへもらへず、認可と無認可の格差は
拡大した。
152名無しの心子知らず:04/08/16 21:50 ID:8dv+5hzM
(中略)
で結局、保育園事業でうまい汁を吸ってきたのは、巨額の補助金を自由に
できる厚生省と、自治労に共産党。五年間子供を公立保育園に預けると
1500万から2000万円もの税金が使はれる。二人預けると4000万円。
保育園に子供を預けてゐる母親は、国から巨額の援助を受けてゐるといふ
事実をみようとしない。
さういう人たちが今、専業主婦は待遇がよすぎる、配偶者控除はなくすべきだと
叫んでゐる。
4000万円返してから言へ!

「人為的につくられる待機児童」
http://homepage2.nifty.com/antifemi/kiji22.html
153名無しの心子知らず:04/08/16 23:28 ID:akUCHRbu
>151-152
煽りにマジレスすんのも あほらしいが、これを書いた人は 園児一人に
保育士が5年間ずっとマンツーマンでついてると思ってるあほでつか?
154名無しの心子知らず:04/08/17 09:35 ID:e+C61S9D
>149

子ども1歳児クラス(4月1日では1歳。でも4月生なので今は2歳4ヶ月)を保育所に預けつつ
産休中(下の子生後1ヶ月半)のものです。

制度上、産休中は保育所はOKです。ただ、優先順位のこととなると自治体によって対応は
違うかも知れませんが…私の場合、産休に入ったときは年度途中だったんですが、149さんは
来年4月の年度初めに産休中なのを心配してるんですよね?うーん、どうなんでしょうねぇ。

うちは育休中もOKの地域ですが、隣の市は育休になったら退園です。待機状況はほとんど
変わらないのに。

役所の対応がイマイチなら、まちBBSとかで、地元情報聞けませんかね?あるいは、保育園
側はそういう状況を経験しているだろうから、園長先生とかに率直に聞いてみてはどうでしょう。

私も里帰りしなかったので出産・床上げまで、保育所様々でした。あ、産院は一応、託児施設
があるところを選びましたが。床上げまでの送迎は、夫&ファミサポでした。

ところが、生後1ヶ月を過ぎ、下の子を連れて送迎を始めたら、下の子が夏風邪をひき、
高熱で生後間もないため大事を取って入院…昨日退院してきたところです。
家族の誰も風邪ひいてないので、もしかして保育所で拾ったのかも??
脅すようですが、こういう最悪の事態も想定しつつ、色々な人から情報を集めましょう!
保育関係の情報は、ホントに地域差があるので、ここでは一般論しか聞けないと思います、
残念ながら。
155名無しの心子知らず:04/08/17 09:42 ID:eIADptOG
>>153
マンツーマンだと年収1千万の保母の経費とその他で
1年間に千数百万になるよ。
まともに計算もできないの?
5年間で一人あたり1500万から2000万円だから、
間違ってはないと思うけど。

それより、公務員保育士そんなに給料もらってるなら
文句言わず子ども預かれと思う。
156名無しの心子知らず:04/08/17 11:02 ID:b2lkvgsV
でもね、年収1000マンって・・・退職前くらいじゃないか?
ごろごろいないと思うんだが。
157名無しの心子知らず:04/08/17 11:43 ID:kO0G8M4O
保育園ってようするに 保育事業って感じで 他の税金つぎこんで
やってる公共事業と変わんないじゃん。
保育士たちだって そこで給料もらって生活してるんだし。
雇用促進にもなってるんじゃないの?

意味もないような 道路工事とか 使うあてもないようなダムとか、最悪
どっかの機関の裏金作りに使われるよりは 子供達が楽しく過ごせるような
保育園に使われるほうが まだ 素直に税金納める気になるけどねぇ・・・。

>さういう人たちが今、専業主婦は待遇がよすぎる、配偶者控除は
>なくすべきだと 叫んでゐる。 4000万円返してから言へ!

でも その4000万のうち幾ばくかはちゃんと自分で稼いだ中から払ってる
税金なわけだしなぁ。それ以外に保育料だって 払ってるし。

私は 年収100万で保育園に子供預けてるような人より、ちゃんと年収
あるくせに、保育料とか、給食費とかを納めないで済ませようなんてしてる
やつらの方がずっと 性質が悪いし、腹もたつけどねぇ。給食費の方は
専業・兼業関係なく いるらしいじゃん。
158名無しの心子知らず:04/08/17 11:50 ID:Qp1K4zf8
【働けイデオロギー】林道義【母性崩壊】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1083898989/

社会の悪である、女性の社会進出を煽る風潮はどうよ?
女性に社会進出するなとは、言わないが。
働く女は社会に迷惑をかけている。最低限それぐらいの自覚をもつべきじゃないか?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1082548681/683

159名無しの心子知らず:04/08/17 11:52 ID:QdpZVMvO
158はとりあえず、兼業に意見する前に自分の人生について考えとけば?
160名無しの心子知らず:04/08/17 11:55 ID:Qp1K4zf8
>>159
ブサヨフェミ=サヨクですから。

わかってないのはどっちかと。
161名無しの心子知らず:04/08/17 12:01 ID:QdpZVMvO
>>160

おばさん、しわが増えたねw
      
162名無しの心子知らず:04/08/17 12:02 ID:Qp1K4zf8
>>161
そうやって女と決め付けることが出来る女って気楽だな。
163名無しの心子知らず:04/08/17 12:19 ID:QdpZVMvO
これを書こうと思ってきたのに変な男がいて脱線してしもーた。
スレ汚しごめん。
で、
うちの地域は、今日から保育園が始まった。
私は今日は準夜だから普通保育の時間帯に送っていった。
教室の前でばいばーいしたんだけど、娘は「じゅんやとがんばってしてね」
これ、「準夜勤、頑張ってきてね」の意味だけど先生は「・・・」と固まった。

164名無しの心子知らず:04/08/17 13:00 ID:RPzMsPtR
>163
笑える〜その後ちゃんとフォロー入れました?
うちの子も以前旦那が1週間ほど入院した時心配すると思って子供には
黙っていたら、先生に寂しげな顔で「パパがずっと家に帰ってこなくなっ
ちゃったんだー」と言われて、あわわわ〜ってなりました。(w
仕事の関係上思うのですが、教師は家庭の事情の殆どは把握している
もんなんできっと保育士もかなりのことは知っているでしょう。
お昼どきの噂話はおそろしいですよ〜

スレ汚しにマジレスするのもなんだが…
日本は農業社会なんだから、昔むかしから男と一緒に仕事をしてるし、
自分に自信のない人に限って女性労働を敵視するよね。
働く女が迷惑なら、女に家事労働もさせるなと言いたいわ。
仕事はできても自分のことなにひとつできない男も迷惑だよな。
165名無しの心子知らず:04/08/17 13:26 ID:kO0G8M4O
>164
>自分に自信のない人に限って女性労働を敵視するよね。

だって >158 で出てる林道義って、「女性が社会進出したために 男性陣の
職場が奪われて 失業率拡大の原因となった」みたいなこと言ってる人だもん。

そういのに共感してる人達が管まいてるんでしょう。 哀れだね。
だからと言って そんなやつらに同情して職場を譲ってあげようとは思わんけどな。

>仕事はできても自分のことなにひとつできない男も迷惑だよな

誰にでも代参できるような仕事しかできないくせに、プライドだけは高い
男っつーのも 相当迷惑だよね。
そんなに文句あるなら 外資系にでも行けばいいのにね。あそこは本当に
実力主義だから 男・女関係なく 有用な人は高い給料で雇ってもらえるし
役立たずはすぐ首になる。
166名無しの心子知らず:04/08/17 14:35 ID:500JMu/q
1歳クラス、7月から全員おむつはずしてトイレトレ中なんですが、
最近Tシャツとパンツの洗濯物は数枚ずつあるのに、ズボンは朝はいていったのを帰りもはいている。
パンツが濡れたらズボンも濡れるだろうになんで?と思ってたら、
ひょっとして保育園ではずっとズボン無しでTシャツとパンツのみで過ごしてるんだろうかと思いついた。
パンツで遊び、パンツでご飯を食べる10人の子供たち…
奇妙な光景かも(笑)
167149:04/08/17 17:52 ID:dyE5nR2W
仕事する=子供産まない
なわけじゃないのね。
確かに私も専業だったらもう子供産まないことにしたと思う。去年行き詰ってたし。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/decrease_of_children/?1092718677

>155さん
保母さんと子供はマンツーマンじゃないよ。
一番、経費のかかってる0歳でも3対1.
保母さんはパートや若い人も多い。
168名無しの心子知らず:04/08/17 19:41 ID:Fa7J0Uco
ふと疑問に思ったんだけれど育児休暇中は子ども保育園退園のところって
年中さんや年長さんとかだったらどうなるの?
普通にみんな幼稚園なりどこかへ行ってるだろう年頃なのに親が育児休暇だからって
辞めさせられちゃうの?
それとも育児休暇中だけ幼稚園行っておけってこと?
169名無しの心子知らず:04/08/17 22:50 ID:eCBaG97b
>>168 うちの園は3歳クラス以上なら育児休業中でも大丈夫。幼稚園に行ける年令になるから、
待機児童も少ないのかな? クラスの人数も増えるし。
170名無しの心子知らず:04/08/17 23:21 ID:/gXOGmSV
働きたいから保育園入れるのか、保育園入れたいから働くのか・・・。
保育園って何なんだろうね。本当に困っている人がいても空きがなくて入れない。
やりきれないねー。
171名無しの心子知らず:04/08/17 23:27 ID:eIADptOG
>>167
マンツーマンなんて思ってませんよ、
よく読んでください。
172名無しの心子知らず:04/08/18 04:25 ID:vg5Ujw15
5ヶ月児のママ@育児休暇中。

頼りにしていた育児休暇マンセーの役員が突然異動(泣)
そのせいか、本来全額支給のはずの夏のボナスは、たったの10万。
急に風当たりが強くなり、職場復帰するのがマンドクサくなってきました。
子供の都合で休んだら嫌味の応酬だろうな・・・などと考えると今から胃が痛いです。

スレ違い&愚痴スマソ。
173名無しの心子知らず:04/08/18 07:55 ID:VFxbhHwq
>>170
「その地域に住みたい都合」を優先事項から外せば、
空き待ち状態で困る事にはなんないよ。
あと、『本当に困っている人』の判断基準は人それぞれ、力関係も様々だし。
174名無しの心子知らず:04/08/18 13:04 ID:aNsMrYSK
>>164
163です。
いやはや、焦りました。昨日の朝は。
このスレに書いてから仮眠取ってお迎えに行き子連れで職場に行きましたわ。
(あ、準夜と深夜勤の日は職場の院内託児所に預けるので)
そのお迎え時に娘が「じゅんやは?」・・・私「これからだよ・・」
先生「お母さん、今日、夜なんですね?」私「はい」
先生は分かっててくれてたけどね・・この会話って隣にいたよそのお母さんからすれば
「じゅんや?これから?よ、よ、夜????」かと。

今日は深夜勤なので「じゅんや」から「しんや」になるけどね・・・
いっそ白衣で園にいったろか・・・・w
んなこと考えず、とりあえず今のうちに寝ますわ・・・
ギャグじゃなくて、これけっこう真剣に?困ること多いのさ。
175名無しの心子知らず:04/08/18 13:45 ID:c+U4CQ9n
無認可に子ども2人預けて、働きに出ることにしました。
私の収入はおそらく10万程度。
子どもの保育園代が月9万。
税金も引かれるだろうし、出費も多くなるだろうから、おそらく赤字。

4月から認可に入れたとしても、
保育園代はあまり変わらないみたい…。
でもいいんだ、、お金の問題じゃないから。
176名無しの心子知らず:04/08/18 16:13 ID:IOjrlgTh
>>175 昇給とかボーナスに期待して頑張れ。ちなみにうちの子は認可園で6万円(一人)
177名無しの心子知らず:04/08/18 21:57 ID:V7tC24Ow
>>173
うちの地域は、地域を選ばなくてもなかなか入れませんよ。ホントに。
でも、毎日のこと考えたら通えるかっていうのが一番の問題だと思いますよ。
確かに人によって困っているの基準は違うと思いますけど
明らかに困ってるなーって方がいらっしゃいますから(また、その逆の人も・・・)。

ちなみに私は入れたいほうじゃなくて、入れるほうです。子供もいませんしね。
178名無しの心子知らず:04/08/19 06:45 ID:e1o+dkj6
>>177
いやうちの地域とか行っている時点で、地域を選んでいるってことじゃ・・・
179名無しの心子知らず:04/08/19 07:10 ID:Ixg71ilG
うちの地域、最近混んできたとはいえ、余裕がある
みたいで専業の人も保育園に預けてる様子。
同じマンソンのオクも子供が幼稚園に行くまでの間、
保育園に預けてたと言ってたし。
それに皆やたらと迎えが早い。5時には8割方の子が
帰宅してる。うちは6時迎えだが、最初の頃は先生に
もっと早く迎えに来た方がお子さんのためにいい、
などともにょられたなあ。フルタイムと専業を同じ
条件であつかわないでくれぇ。って、愚痴でした。
180名無しの心子知らず:04/08/19 07:24 ID:Ixg71ilG
172さんへ
とりあえず復帰して様子をみては。私も復帰前、
気が重かったけど、戻ってみれば意外に助けてくれる
人もいるし、自分も生活のリズムに慣れるもんです。
181名無しの心子知らず:04/08/19 08:19 ID:LDd746Wh
>>178
177って、役所の保育課とかそういう部署で働いてるんじゃ…?
入れる方って言い方がえらそーだけど。
182名無しの心子知らず:04/08/19 09:31 ID:mTd2dXOL
>>179
>最初の頃は先生にもっと早く迎えに来た方がお子さんのためにいい、
などともにょられたなあ。

前の職場の子でフルタイムで働いているのにもかかわらず
「16時台に子供を迎えに来い」って言われてた人がいたよ。
たまたまその人は保育園の近くに両親が住んでいたので
いつも両親が迎えに行ってるって聞いてたけど・・・。
自分が仕事で遅くなるから預かってもらってる保育園なのに、
仕事を途中で打ち切って迎えに行かないとならないのか!?と
小1時間(ry
私も今の保育園に子供を預けて働いてたけど、
そんな事は一度も言われなかったな。
(当時2歳児クラスにいて、最後の1人になる事はしょっちゅうだった)
183名無しの心子知らず:04/08/19 09:37 ID:vQBjAwrF
>179
地域によって保育所の受け入れ具合って全然違うらしいね。
空いている所だったら経営の問題も有るから
専業さんでもどんどん入ってーという場合もあるのかな。

お迎え時間、うちの自治体でも数年前から延長保育が始まったけど
それまでは大抵6時くらいまでだった。
これじゃフルで働いていて通勤時間がかかる人は間に合わないね。

ちなみにウチは子供の体が弱め(普段は大丈夫だけど万一を考えて)なので
4時に迎えに行きます。
在宅で仕事しているんである程度融通がきくんだけど、
締め切りの時間次第では迎えに行って抱っこヒモから降ろす間もなく
仕事再会、ってこともよくある。
184名無しの心子知らず:04/08/19 10:17 ID:T9ZmGasA
うちの園はゼロ歳の時は5時までには迎えに行かなければいけない決まり
だった。@都内公立園
入園が決まって喜んでいった面接でその話を聞いた時は愕然としました。
確かにゼロ歳には長時間の保育は負担かもしれないけど、うちの園は人気が
あって基本的にはフルタイム社員orパートが7割強…
ねぇねぇ、会社って大体9〜5時が普通だよね?
5時に就業なのにどうやって5時までに迎えにいけと??
うちの会社は時短なんてね〜ぞ!
幸いファミサポがあったので、頼みましたがこんな理不尽は納得がいきません。
全てが、環境の整っている大企業や公務員ばかりではないのだからね。
185名無しの心子知らず:04/08/19 10:40 ID:FwQiqDp5
>>184 学童でも5時半お迎えだった・・・。5時15分終業で、通勤1時間半でどうやって行けと・・・。
186名無しの心子知らず:04/08/19 10:50 ID:dDMZ2w4M
友人の住んでるところの保育園は、
保育時間そのものが16時までらしい。
どこでもドアがあったって一般的な会社の正社員は無理だし、
パートでもかなり仕事が限られるよね。

話は変わりますが、保育園に限ったことではないんですけど、
うちが保育園を利用しているのでココに書かせていただきます。
保育中に怪我をして通院もしくは入院したことのある人いますか?
うちの子が先日怪我をして通院することになっのたですが、
学校で怪我をした場合、学校の保険で・・・云々という話を聞いたことがあり、
保育園もそうなのかな?と思っていたところ、
どうもうちの健康保険で治療していたようで乳児医療で負担は0円でしたが、
テーピングを続けなければならず、そのテープが保険利かないとのことで
請求されました。
187名無しの心子知らず:04/08/19 10:58 ID:dDMZ2w4M
>>186です。
済みません、途中で送信してしまいました。

たかが数百円。されど数百円。
園長、副園長、主任に担任が勢ぞろいで頭を深々と下げ、
「全てこちらの責任です」と言っていたのですが、
治療費は関係ないんでしょうか?
うるさい、セコイ親だと思われたら?なんて、
そんなことが気になって聞きづらくて・・・。
他の園では、どういう対応になっているのか知りたいです。
188名無しの心子知らず:04/08/19 11:14 ID:FwQiqDp5
>186 うちの子もそういうことあった。お金より、数日休みを取って通院することが辛かった・・・。
  うちも自費でした。(学童はスポーツ保険に加入してる・・・けど、自費だった・・・)    
189名無しの心子知らず:04/08/19 12:17 ID:vdjUzBNQ
>>184
>うちの会社は時短なんてね〜ぞ!

0歳児でしょ?
育児・介護法が改正されてた後なら、申請して受理してもらえない事は無い。
社内で「無いこと」にされてしまうのなら酷い会社ですが。
190名無しの心子知らず:04/08/19 12:32 ID:NPf26LA0
>189
大きな会社ならともかく法律よりも社長の意向が優先する会社の
方が多い。
191名無しの心子知らず:04/08/19 12:36 ID:dDMZ2w4M
>>188
早速のレスありがとうございます。

やはり自費だったんですね。
それが一般的なのかな?
どういうときに、学校等、団体で加入している保険を使うんでしょうね。

我が家の場合、平日の通院は保育園でやってくれました。
数日間、抗生物質を処方されたのですが、
本来園では薬の持ち込みは出来ないところを、
「こちらで責任持って服用させますので」と昼の分を預かってくれ、
まさに至れり尽くせり状態だったため、
治療費も?と思ってしまいました。
192名無しの心子知らず:04/08/19 12:39 ID:ftyIwhhX
>189
会社も色々ですよ
職員が不憫な思いをしないように職場環境を作ろうとする
総務担当者もいれば、指摘されなければ何もしない担当者もいるしね。
会社の規模等にもよるんだろうけど・・。

私の勤務するチッポケな公益法人もそう。
規程改正→理事会の承認の手続きが面倒だから
私が指摘するまで知らん振りでしたよ。
193名無しの心子知らず:04/08/19 12:52 ID:0UPdfWiq
私は客先に常駐して仕事をするため、基本的に就業時間や
休日は行った所にあわせます。
なので当然時短もナシ。時短勤務したいなんて言ったら
契約即打ち切りだなw
こんなケースもあるってことで
194名無しの心子知らず:04/08/19 12:53 ID:T9ZmGasA
>189
きっときちんとした会社にお勤めなんでしょうね、羨ましいです。
うちの会社は従業員総数50人程度の小さな企業ですので、産休は
もちろん育児休暇も中々認めてもらえませんでした。
なので、生後2ヶ月で職場復帰でした。
回りにも何度も「辞めた方がいいんじゃないの?」と言われましたし…

法律で決まっていても、きちんと守らない会社多いと思いますよ。
友人の会社では、うちの会社よりずっと規模は大きいのに、二人目
妊娠でやはり「もう辞めて欲しい」と言われるし、残りの子持ち同僚も
「1回でも欠勤したらクビ」と脅されているそうです。
労働関係にチクッて辞めるという手もありますが、結局は大抵の人が
泣き寝入りしている状態かもしれません。
195名無しの心子知らず:04/08/19 17:33 ID:tOUvOZQp
>>194
ああ、私の会社と同じです。
同じく50人程度の会社で、私が産休取得者第一号になりました。
散々、お子さんのためにも子育てに専念してはどうかと
妊娠中に説得されましたが、家計が厳しいこともあり
育休は認めてもらえませんでしたが、なんとか産休2ヶ月取れました。
時短も申し入れてみたら、だったらパートに転身してほしいようなことも言われて
辛いけどフルタイムで頑張っています。

とにかく会長がケチな人で、給料の振込手数料さえ惜しいらしく
強制的に社員全員、会社の銀行と同じ支店に口座を作らされたくらいですから・・w
育休中でも会社が負担する社保とかが勿体なくてとんでもないって感じで
きちんと理解している会社が羨ましいです。
転職したいけど、給与面の待遇もいいし、何より同僚がいい人間ばかりなので
もう少し頑張ってみようかなと・・・
196名無しの心子知らず:04/08/20 13:14 ID:A4iE4seg
すみません。 質問させてください。
 
現在、共働きですが、だんなが失業した場合、
保育園(認可園)は出なければならないのでしょうか?
197名無しの心子知らず:04/08/20 13:23 ID:YOy0pdjn
198名無しの心子知らず:04/08/20 13:25 ID:YOy0pdjn
199名無しの心子知らず:04/08/20 13:44 ID:HKkyk/80
>196
その月は末まできちんと通えて、翌月は就活のために通える。
翌々月のついたちに職がなければ、退園。

あくまで、待機児童がひとりでもいればの話だけど。
あくまで、196が正直に役所に報告すればの話だけど。
200196:04/08/20 14:14 ID:A4iE4seg
>>199
ありがとうございます。

いわゆる暗黙の・・・・・・と言うやつですね。
失業後、1月半位で再就職出来れば無問題ですが、
出来なかったからといって、退園させたら求職活動どころでは
なくなってしまいますから・・・・。
201名無しの心子知らず:04/08/20 15:13 ID:3OUP9b6e
ええ?
旦那が失業して「求」職中であることをアピールして
(家計がヒノクルマ)認可園に入れたよ。私の場合。
もちろん私は仕事してました。
202名無しの心子知らず:04/08/20 17:55 ID:OjOSm8uN
いままで職場の保育室に預けていたけど
誕生月までなので役所に認可園の申し込み書取りに行ってきた。
私の住んでる地域は都内でも保育園事情の悪い地域で
待機児童ももちろんいっぱいだって・・・
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン ヤッパシ・・・。
203名無しの心子知らず:04/08/20 18:08 ID:FI264h9b
幼稚園から保育園に転園させた方、いますか?
うちは今幼稚園年少ですが、幼稚園に入れてから仕事をはじめました。
来年は保育園に替わりたいのですが、子供が馴染めるかどうか?と思って。
幼稚園は帰るの早いし夏休みもあるし(じじばばに見てもらってるけど)
保育園のほうがやっぱりいいかな・・・と。
204名無しの心子知らず:04/08/20 18:51 ID:5gfRJGTd
>>175

うちも昔無認可に入れてて毎月5万7千円だったけど
厳しいかもです、って言ったら値下げしてくれました
205名無しの心子知らず:04/08/20 19:41 ID:rhn6z0ju
今月から認証保育所に通わせてるのですが、
最初の1週間は慣らし保育、3日行ったら風邪引いて休み、
4日行ったらなんと結膜炎で1週間は休まなきゃいけない・・・。
その間3社ほど受けた面接は全部落ちた。
早く仕事しないと保育料分マイナスです。愚痴でした。
206名無しの心子知らず:04/08/20 21:56 ID:+zfIiKD6
認可も認証も落ちたよ ウワァァァン
来月から仕事復帰なのに〜
明日から無認可に問い合わせしよ・・・
207名無しの心子知らず:04/08/20 23:12 ID:RQp7ErwJ
来月から無認可保育園に2歳児を通わせます。
何か注意点あれば教えて下さい。
服は何着くらい、とか。どういうタイプの服がいいとか。
よろしくお願いします。
208207:04/08/20 23:14 ID:RQp7ErwJ
書き忘れましたが、子どもは男の子です。
209名無しの心子知らず:04/08/20 23:18 ID:4DQ3qoIq
その園によって違うと思うよ、案内もらってないですか?
過去スレ読んだ?
210名無しの心子知らず:04/08/20 23:29 ID:fy3/nzwb
>>207
6月まで無認可でしたが、やっぱり服には名前を入れたほうがいいです。
動きやすいのがベスト、着替えはその日の分だけでいいかもしれません、各園にもよりますが、
基本的には認可園と変わらないと思います。
うちの息子のいた無認可園は、組わけがなかったので、乳児室(おそらく新生児〜1歳)
以外は大体ボーダーレスでしたが、保母さんたちが多かったので大きな怪我もしませんでした。
でもある赤ちゃんに、爪でほっぺたを引っかかれて、半年たった今でも跡になっています。
他のお子様に怪我をさせないように爪は切っておいたほうがいいです。
各園によって方針が違うので、園に聞いて確認してみてはいかがでしょうか。
211名無しの心子知らず:04/08/21 06:57 ID:20iQEAJY
>>209
過去レスは読みましたが、過去スレは読めませんでした。
案内には、必要なものは書かれていたけど、
服に名前などのことは書かれていなかったので…。
実姉が保育園に姪を通わせてた時、服のタグのところ全部に
名前を書いた小さめのアップリケをつけてるのみましたが、
お裁縫が苦手なので、わたしにはできません。
みなさん、どうしてらっしゃるのかと思って…。

>>210
レスありがとうございます。
うちも認可待ちで、しばらく無認可です。
こちらも組み分けがないそうです。
爪は気づきませんでした。気をつけておきます。
服に名前はどのようにしていれてらっしゃいますか。
やっぱり縫い付けが一般的でしょうか。(;´Д`)
212名無しの心子知らず:04/08/21 07:17 ID:Bbec+T4I
>207
難しく考えなくても。
我が家は服の内側の表示部分に名前かきボールペンで
名前を書くだけですぞ。
それから、爪は本当に気をつけてね。
213名無しの心子知らず:04/08/21 10:17 ID:7+e+1u8n
>>211
縫うのがめんどくさけりゃ、じかに書くか
アイロンシートを適当な大きさに切って張ればいいんじゃない。
たぶん100均で売ってる。
214名無しの心子知らず:04/08/21 12:03 ID:xL+6UlLZ
>207
子どもの服の名前書きだけど、園によって書く場所が違うよ。
うちの息子の園は、Tシャツなどの上着には前身ごろのすそに、
書くようにだけど、甥っ子が通う園は、襟首のところに小さく書いてた。

はじめマジックペンで書いてたけど、男だから寒色系の服が多く、目立たないんだよね。
今はプリンタで印刷できるアイロン転写紙に、エクセルで息子の名前をずらっと並べた
表を作って印刷し、切り取ってはアイロン掛けしてるよ(寒色系の服に限り)。
後、毎日持っていく紙おむつに名前を書き込むのがマンドクサくなったので、
シャチハタで息子の名前のハンコを作って押してるよ。TATインクの物だから、
外で使う物にも押せるみたい。
215名無しの心子知らず:04/08/21 12:18 ID:vr0bsT/a
>>207
うちの園はとにかく分かればどこでも可。
うちも>>214さんみたいに襟首にタグが付いててそこに書いてるのもあるし、
洗濯の表示のウラ部分(>>212さんみたい)に書いたりもしたな。
靴下が一番書きにくいんだよね。
とりあえず白い部分を探して、そこに書いてたよ。
例えば、滑り止めの部分とか・・・。
着替えの枚数は園によって違うけど、うちの園は特に決まってなくて、
男の子だし、遊んだり食べたりで結構汚すだろうと思って
2着は常時園に置いて、無くなったら補充してたよ。
(↑は同じだけど毎日着替えとして2着持たせて下さいって園もあるらしい)
とにかくお下がりをもらえるものならもらっておいて、
使えるものは片っ端から使っていったよ。
216名無しの心子知らず:04/08/21 16:31 ID:20iQEAJY
レスありがとうございます。
園によって、名前の場所が違う場合があるんですね。
これから入るところでは、何も言われなかったので、どこでもいいのかなぁ…。

ところで、服は園用にお下がりなどを活用した方がいいですか?
園だとすぐドロンコになって傷んじゃいますか?
217名無しの心子知らず:04/08/21 18:22 ID:8MRadlY8
>>216
>>215です。
うちはお下がりをくれる人間が周辺に結構いるので、
多少傷んでても余程のものじゃない限りガンガン使いました。
思ったより泥んこにもならなかったので
家計に優しかったのが嬉しかったよ。
218名無しの心子知らず:04/08/22 00:11 ID:xod4TQ8j
>216
はじめは張り切ってアイロンプリントとかピータッチを使ってたけど、
もう今は油性ペン、これ一本で済ませる、というかバックに常備。
名前を書く場所も、タグの白っぽいところにデカデカと書いてる。
うちの園は泥んこマンセーで、毎日4組は汚してくるので、10枚くらい
上下あります、それでもヘビーローテだから、もう笑うしかない。
お下がりはありがたくいただき、惜しみなく使わせてもらってます。

入園前はかわいい服を選んでたけど、今は頑丈で汚れの目立たないもの、
色落ちの少なそうな色がデフォ、ちなみに3歳と2歳の姉妹です。
219名無しの心子知らず:04/08/22 00:22 ID:xod4TQ8j
連書きの上、話ブッタ切ってごめんなさい。
「(同じクラスの)○○ちゃんのお家に遊びに行きたい。」とか
「△△(自分のこと)のお家に遊びに来てほしい」と言いだしました。
すぐ近くの認可園なので、通ってる子もおそらく近所なのですが、朝も夕も
ばたばたでどのお母さんとも、挨拶程度しかしたことない。
保育園のお母さんとはゆっくり話したことがないので、どうしたもんかと考え中。

近所だし、ゆっくり話せる機会があればいいのですが、、
みなさんは例えば「お休みの日にお茶でも、、」と誘われたらひきますか?
うちの旦那は土日いないけど、土日はみなさん家族の日なのかな。
220名無しの心子知らず:04/08/22 19:11 ID:K5+d4cUU
保育園の運動会では2歳児クラスはどんな種目がありますか?
221名無しの心子知らず:04/08/22 19:47 ID:usXoV66d
>>220 園によって違うけど、うちの子はダンスと、親と一緒に走る競技をやります。
222名無しの心子知らず:04/08/23 13:57 ID:kJYOfopX
>>219
私が誘われる側だったら、土日はやめて欲しい。
と、いうより、保育園で挨拶程度の関係なのに、いきなり誘われたら
ちと嫌かも・・・
223名無しの心子知らず:04/08/23 15:25 ID:vvpSfac5
>>219
私ならひかない。平日は忙しいから無理だけど、
土日のお昼寝タイムをはずしてなら、OKだなぁ。
ただし、うちの子も遊びたがったらだけどね。
子供の交友関係(保護者含む)把握しておきたいから。
224名無しの心子知らず:04/08/23 20:08 ID:3EKGsnMi
>>220
うちは>>221にかけっこと個人競技があったよ。
個人競技・・・と言ってもスタートから数m先にあるものを拾って
ゴールまで走るってほとんどかけっこと似たような競技だったけど・・・
あと、最後に全園児で「玉入れ」があった。
競技の終わり頃眠たくなったのか先生に抱っこされてた我が息子w
225名無しの心子知らず:04/08/23 20:37 ID:ew6rCiK/
221、224レスありがとう^^
「運動会はお子さんも頑張るので予定をあけておいて下さい、必ず出席して下さいね!!」と
担任に言われたのでどんな競技があるのだろうと思ったのです!
226219:04/08/23 21:04 ID:CHBlT488
レスありがとうです。
やっぱり誘うのは難しそう、、ひかれたらその後やっかいだしなあ。
とはいえ、小学校は同じだからいずれ行き来はすると思いますが。
近所のスーパーで会ったりもするので、のんびりと親交を深めてみます。
227名無しの心子知らず:04/08/23 21:42 ID:RsaRWuo8
なんか微妙に自作自演がいるような気がするのだが。

文章力が同じレベル。
228名無しの心子知らず:04/08/23 22:07 ID:6tKAT9tW
>>227 気のせい気のせい<自作自演
睡眠不足じゃないですか?早く寝た方が良いですよ。

と書く私も睡眠不足。誰が誰の文か、さっぱりわかんね〜
テンションが下がらず、ひとりお祭り状態っす。
229名無しの心子知らず:04/08/24 00:37 ID:c2qVO9Z1
>219
まぁ、さすがに本当に挨拶程度の人からいきなり誘われたら引くかもしれないけど
年に数回懇親会とか保護者会とかないの?
そういう時に 「土日、どんなことして遊んでる?」とか質問して 遊び方が
マンネリ化して困ってきてるようなとこを探しておくと 誘うきっかけになったりするよ。
230229:04/08/24 00:46 ID:c2qVO9Z1
でもって、実際呼んだり、呼ばれたりって約束をしても 実際は当日になって
子供が発熱とか 絶対ありえるので 約束するにしても「問題ないようなら 
今週末に」って程度の約束で 前日か、当日に電話とかして 細かい時間とか
決めるって感じだったよ。
231名無しの心子知らず:04/08/24 13:02 ID:eeiQWTgd
話は変わりますが、うちの子が通っている保育園は
凄く評判悪いんです。
理由は特に毎年先生がやめて
新卒の若い経験ナシの先生がくること、
園長とたった一人5年くらい勤めてる先生が
できてること、と他にもいろいろあるんでけど
昨日たまたま下の子を迎えに行った時
上の子(女の子)の泣き声が聞こえて覗いてみると
先生にしがみついて泣いてた。
理由を聞くと先生はミーティング中で見てなかったって・・・。
他の子が言うには男の子とけんかして、
叩かれて蹴られてパンツをずらされたとか。
“パンツをずらした〜!!”ちょっとむっとしたけど
我慢して先生が見てなかったってことに怒りを向けて
園長先生に抗議したよ。
『気をつけます』って言ったけどこれで2度目なんだよね。
以前もたまたま行った時子供ほったらかしで
先生たちが黙々と何か書いてたことあった。
いつもほったらかしにされているのか・・・
と思うと納得できない。
ちゃんと見てくれているか時々見に来ます!!
って帰ったけど、他の保育園はこんなことある?
232名無しの心子知らず:04/08/24 19:07 ID:r2JIztGs
原則的にはあっちゃいけないことだね。
子どもが園に行きたがらなくなったら考えるな、私なら。
>園長とたった一人5年くらい勤めてる先生が
できてること、
???
あ、園長が男なのか。市内の園みんな女の園長なんでわからなかったよ。
233名無しの心子知らず:04/08/24 21:25 ID:eeiQWTgd
>>232
そうです。園長は男です。
多分40代くらいだと思う。
234名無しの心子知らず:04/08/24 21:40 ID:k4Z72nXF
>231
公立認可の保育園だけど、ほったらかしは見たことないな。
先生は書き物は子供が昼寝中にやってるようだし・・・
ただ、コンビカーに乗ってて転んだとか、喧嘩してかまれたとか
あります。先生もあっ!と思った瞬間にやっちゃったらしい。

それぞれ2−3回くらいあるなあ。
235名無しの心子知らず:04/08/24 23:02 ID:JOOps7Uy
育児休業を認めてもらえない会社多いですね。
私も就業規則に無いと言われましたが、資料を取り寄せたり、
ネットで検索したものを印刷して見せ、
要件を満たせば、誰でも取得でき、事業主がYES/NO言えない事を説明して、
育児休業を取得しました。
そこまでして、働きたい会社かと言えばNO。
でも、乳幼児がいると採用してくれず、次の子を考えればそう長く働かないので、
同じ職場が都合良かったからです。
おかげで、1歳になるまで休み、育児休業手当金も貰えました。
なかなかオイシイでしょ?
236名無しの心子知らず:04/08/25 01:35 ID:djDypQoF
無認可に姉妹で入れることになったんだけど、
大丈夫か心配になってきた…。

ところで、持ち物すべてに名前を書くということですが、
苗字だけでいいのかなぁ。
それともフルネームでしょうか。
姉のものを来年妹にお下がりすること考えたら、
姉の持ち物にフルネーム入れるのを、ちょっと躊躇する…。
237名無しの心子知らず:04/08/25 05:44 ID:EjzyNG6c
>>235
最後の一行ちょと引いた。休業明けにしばらく働いてやって。
238名無しの心子知らず:04/08/25 06:48 ID:mpFWGCUB
>>236 とりあえず苗字だけ書いて、同じ苗字の子が同じクラスにいたら、名前を書き加える。
239名無しの心子知らず:04/08/25 10:20 ID:RnAmgU/E
あああああ・・・・・・・

上の子が通っている保育園の姉妹校の乳児園に入れる予定だったのに〜
園長先生とも「はいれますよ〜」なんて言っていたのに〜

空きの1席を理事長の孫様がご入園・・・ 申し込みはうちがさきだよぉ!ウワァァァン

私立保育園だし、途中入園だから園の都合でどうにでもなるってやつか。
くそぅ。来年度までは反対方向車で10分の無認可だよ。半額にならないし高いよ・・・・ママソタスケテ
240名無しの心子知らず:04/08/25 11:17 ID:xLgSdqL/
こんにちは。ご存じの方がいたら教えて欲しいのですが。

来年4月から子どもを保育園に預けたいので、
近くの園を幾つか見学したんです。

私の住んでいる町には公立の認可保育園しかなく、
そこは園の雰囲気があまり良くないなと思い、
隣町の私立の認可園も行ってみたら、先生も生徒も
とてもいい感じの所でした。

私の家は、町の端っこにあるため、一番近くにあるのは
隣町の私立だし、なによりも雰囲気が良かったので、
出来ればそちらに通わせたいのですが、
地元の役場に聞いたところ、
「地元に空きがあるので町外はNG」と言われました。

やっぱりダメなんでしょうか?
241名無しの心子知らず:04/08/25 11:35 ID:YWFudVHq
>240
>やっぱりダメなんでしょうか?

これはもう、「自治体による」としか言いようがない。
私も市境に住んでるから、ふたつの市の保育園事情を調べまくってたんだけど、
住んでる市では、他市からの希望者も一緒にハンデつけずに選考にかけるという返事、
隣の市では、自分とこの市民優先だから申し込むのは可能だが事実上無駄という返事、
どちらも、東京都下の待機児童ワーストいくつにカウントされる激戦市です。
同じような待機児童率でも、対応が微妙に違う(もしくは「職員の正直さ」が違うだけ?)

認可園だと、希望が隣接市だろうが勤務市だろうが
書類を提出するのは居住市の役所になるので、
居住市の役所が市外NGと決めているなら、取り次いでももらえないかも。
原則市外NGであとは個別判断なのだったら、
市や市立園をおとしめない書き方で隣接市の保育園を希望する旨を文書にして、訴えれ。
242名無しの心子知らず:04/08/25 11:50 ID:SI1BOzqZ
パートもしくは時短で、お迎えの早い方にお尋ねします。
子供を保育園にお迎えに行ってから夕食までの間って、何してますか?
夕飯の支度やら掃除やらしながら、息子はミニカーなどでまったり遊んでいますが
どうも運動不足のようで、夜なかなか寝ません。
保育園とは別に、どっか遊びに連れてったほうがいいのかな。
243名無しの心子知らず:04/08/25 13:07 ID:xLgSdqL/
>>241
レスありがとうございます。
自治体次第なんですね・・・。

隣町の私立を見学した際に、「そちらの町から来てる子もいますよ」
と先生が言っていたので、一度、園の方にも聞いてみようかと思います。

何か、裏ワザ見たいのがあるかもしれないので。
244344:04/08/25 13:34 ID:lYE1ym0u
>>242
私はパートで毎日17時にお迎えに行って、買い物して食事作って
食べさせて、20時には寝る体制にしています。園では昼食後に
1時間半昼寝しています。でも、夜は20時半には寝てしまいます。
私は早く寝てくれるよう、食事の支度している合間(煮込んだりしている
時などに)鬼ごっこして体力を奪っています(笑)寝る子は寝るだろうし、
子供でも、あんまり早くに寝ない子もいるんじゃな、いですか?部屋を真っ暗
にしたり、『寝る』状況を上手くつくってはどうですか?
245名無しの心子知らず:04/08/25 20:52 ID:bPFoVZp7
公設民営の園について質問です。

現在、第一子の育休中で、来年4月から子供を保育園に
預けて仕事に復帰予定です。
我が家から歩いて行ける範囲に公立園が4つあり、この
中から希望順位をつけて申請しようと考えています。
ところが、私の住んでいる自治体が、来年度から公立園の
運営を徐々に民間に委託していく方針で、候補の4つのうち
1つが来年度からの委託実施ということに決まりました。

この件はネット上の当地域の掲示板でトピックとなって
いるのですが、発言している方のほとんどが「民間はもうけ
優先で園児にしわ寄せがいく」というような論調です。
まるで、私立園に子供を通わせて満足している保護者など
存在しないかのよう。
民間が運営する園ならば、少なくとも保育士さんがストを
やるようなことはなくなるし、いろいろなことに柔軟に対応
してもらえるのではないかと思うのですが。

近頃各地の自治体で増えているという公設民営のメリット、
デメリットについて現役保育園ママさんたちのご意見をお聞かせ
ください。
246名無しの心子知らず:04/08/25 23:20 ID:w84BM2tf
>>245
公設民営についてですか。ご存知かと思いますが、公設民営は民間が運営をし、
施設の維持・管理は役所がやっている保育園のことです。基本的には私立と一緒だと思います。

私立園がお金を気にしながら運営してるのは事実です。生きて行くためには当然のことですが。
だからと言って全部の私立園が園児を犠牲にしてでも運営しているわけじゃありません。
良い私立園も多いのです。うちの自治体でも民営化を進めていますが、特に不満が出てるということもありません。
私立園は園長のカラーが大きくものをいうと思いますので、園長先生に直接お会いすることをお薦めします。

最後に個人的な意見として、公立園が安心かというとそういうわけでもないと思います。
停滞、怠慢、現状維持、やる気がない、楽したいって雰囲気の公立園が多いように感じます。
247名無しの心子知らず:04/08/26 10:14 ID:KllE7SH3
>245
「藻米のまわりの話を一般化するな」と言われちゃ話が終わっちまいますが、俺語り。
第一希望を公立園、第二希望を公設民営園で出して、見学してまわりました。
民営のほうが柔軟なのは、私も感じました。
父母会などの保護者参加イベントに、いちばん柔軟性の違いが見られるような気がしました。

結局、第三希望スベリドメの新設私立園になっちゃったんですけどね。
急なスケジュール変更、子供の体質・体調に関する多少の融通に、
マニュアルでなくその場その場で臨機応変してくれるのが、とても助かってます。
(↑後者の例。平熱が37.0度の幼児を、37.5度で線引きせずに機嫌や体調見ながら
 お迎えコールくれたりそのまま遊ばせてくれたりしている。
 公立に相談した時は、37.5度で連絡の原則は変えませんとのことだった)

あとは、園に対する安心・信頼と言った部分は、
相手の顔が見えなきゃ比べようがないと思う。
運営制度(公営だから・民営だから)でなく、園長に信頼が置けるかどうか、だからね。
248247:04/08/26 10:17 ID:KllE7SH3
最後の一行、ちょっとニュアンスが変でした。

> 運営制度(公営だから・民営だから)でなく、園長に信頼が置けるかどうか、だからね。
   ↓
「運営区分」でなく、園長に信頼が置けるかどうか、だからね。

の方が近いかな。運営方針は、園長・施設長とどっちかというとイコールだし。
249名無しの心子知らず:04/08/26 10:26 ID:9rLT5rHp
>>246
どうもありがとうございます。

地域の掲示板を読むと、民営化されると、「保育士少ない、園児ぎゅうぎゅう、
事故多発」みたいなことしか書いていなくて、なんだかなあと思っていたのです。

>停滞、怠慢、現状維持、やる気がない、楽したいって雰囲気の公立園

私も、こういう部分が無きにしもあらずだと思います。規則で決められた
以上のサービスは受けられないでしょうし。
一方で、ゆるい働きぶり(民間と比べて)の公務員保育士さんのほうが、
子供をゆったり見てくれるのかなあと想像もしています。

まだ委託する業者も決まっていないので、園長先生にお目にかかるというのは
無理ですが、涼しくなったら見学に行ったり、役所に話を聞きに行ったりしたいと
思います。
250240:04/08/26 11:02 ID:Qn0pjFmB
240です。
件の私立園に訪ねたところ、
「そちらの町は基準が厳しいので、皆さん、議員さんにお願いしていますよ。」
とのこと。

うーむ。
予想通りであったか。
さて、どうしたものか・・・。
251245:04/08/26 12:45 ID:6ljmK4Ut
>>247
具体的なお話とても参考になります。ありがとうございます。
252名無しの心子知らず:04/08/26 16:37 ID:wu+maV/6
861 名前:考える名無しさん 投稿日:04/08/26 14:18
>>856
俺もそこは同意。幼児期の特に3歳くらいまで子供に母親が重要なのは
様々なところで言われてきた。ちょい前に文化左翼の話が出てきてたけど
(>>845)まったくその通りだと思う。ってか若い世代にとっては右も左も
どうでもいいってのが現実だと思うし。でもサヨも特徴として批判のロジック
が無いってのはまったくその通りだと思うな。今回の北田がその典型だったから
議論も盛り上がってるんだろう。祭りなんかどうでもいいけど。
>>859
なんて言うか、どうしようもないね。あれだけ自分のブログで息巻いていた
くせに。


862 名前:考える名無しさん 投稿日:04/08/26 14:25
ある種のフェミニズムが、
>ある時期まで母親の役割が乳幼児にとって重要
というのをやっきになって批判したがっているのもまた事実。
発達心理学かなんかで重要性はいわれてると思うけど、
可能なら、母親がいてあげられる方が良いと普通に思うけどね。
勿論、諸々の事情でできないケースも少なくないから、
そのぶん援助しようってのなら分かるが。

【立ち位置系】北田暁大スレッド2【文化左翼】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1084766174/
253名無しの心子知らず:04/08/26 21:20 ID:0eIt4TGb
もうすぐ敬老の日。
ウチの娘が通う保育園(公立)も敬老の会が催され、
祖父母を招く事になってるのですが、うちでは毎年義母・義母の実母が参加しています。
その義母達が当日、菓子折など保育士に渡すので困っています。
義母達にしてみれば善意のつもりで、
「うちのは特別世話が焼けるから」(←カナリハラタツ)とか言うのです。
私が「必要ありません、保育士さんはプロなんですから返って失礼」といっても
義母「プロでもなんでも必要なのよっ!」と聞く耳持ちません。
一度仏心を出したおかげで毎年この時期になると悩むようになってしまいました。
やっぱり「そんな事するなら招待しない」と言うしかないのかしら。とほほ。
254名無しの心子知らず:04/08/26 22:14 ID:UMHthXQO
>253
ちょっと気になったんだけど・・・
保育士さんは菓子折り受け取るの?
255名無しの心子知らず:04/08/26 23:28 ID:vNqLXBEi
>244
242です。レスありがとう。
偉い、偉すぎる・・・
うちなんて色々してるうちに10時過ぎだ。見習わなきゃ。
でも、今日は8時半から寝室意外真っ暗&お布団で絵本で
9時過ぎには撃沈。ちょっと嬉しかった。
256名無しの心子知らず:04/08/27 03:28 ID:jFzTucJP
253さんじゃないけど、夏休みに帰省したお土産を
先生方にあげようかとおもってますが、受け取って
もらえないかなーと思って躊躇してます。
やっぱそういうのはご法度なんですかね?
257名無しの心子知らず:04/08/27 04:12 ID:rPx4aS5F
>公立の場合は、賄賂になりますからね。
ただ、せっかく頂いたものを突っ返すわけには
いかないから頂く、という感じで受け取りますよ。
菓子折とか、卒園式の花束とか。
258253:04/08/27 06:50 ID:yQoaCSxK
>254
一応保育士さんは「困ります、やめて下さいね」とやんわり言いながら
その場は丸く収めるために受け取ってるそうです。
で後に、お礼+苦情が私の所に来るわけです。

夫まで「昔は皆やってたからね(妹達の時)」て
20年以上前の事持ち出して言ってて、全然当てにならないし。
やっぱり私がバシッと言うしかないか・・
259名無しの心子知らず:04/08/27 09:08 ID:iPikL1B+
公設民営園に入れています。上のレスに出てきた私立、というのは社団法人
だったりしますよね。
そっちはある程度、福祉みたいな意味合いがある。

最近話題になっている民営、というのは営利を第一目的として保育にかかわる
ということで、保育士人件費の安い若い人ばっか、食事は中味大人と変わらない
仕出し、などなど、儲け第一のやり方で、反発を呼んでいる。

○ネッ○みたいな会社か、昔からやってる法人か、ちょっと調べればすぐ
わかると思うよ。
260名無しの心子知らず:04/08/27 09:37 ID:O/1WVHrz
近所の認可私立が保育内容・金銭的にもとんでもないってことで
地方ニュースでとりあげられていた。
今までそういう話を聞いても遠い世界のように思っていたけど、
もしかしたらうちの子が入っていたかもしれない所なのでガクブル。

この辺りは激戦区で、新しい保育園ができて喜んでいたんだけど
新設園だから様子をうかがう事もできないし、
役所で振り分けられたらどうしようもない。
そういう場合は信用できる無認可に移るくらいしかないのかな。
261名無しの心子知らず:04/08/28 15:08 ID:DIT+PkwX
>253
「毎年、敬老の会に菓子折などをもってくる祖父母が多くて園でも問題になり、
今年もそういう事があった場合には、来年からとりやめになるかもしれません。
と保育士さんが言ってました。」

・・というのは駄目?
って言うかそういうウザーな催し物は無くなったほうがいいんじゃないかと思った。
262名無しの心子知らず:04/08/29 10:43 ID:vQmBnviP
>>253
>>261
>敬老の会に菓子折などをもってくる祖父母が多くて

「ほら!やはり皆持ってきてたのよ、うちだけ渡さなかったら
恥かくところだったわ」と思われるとこれまた厄介!?←うちの義母はそう思う人

「園の先生に持ってこないで欲しいと遠まわしに言われてしまいました。」と
言うのはどうだろう?
263名無しの心子知らず:04/08/29 14:28 ID:NMMWvACB
敬老の会、みたいの。よそ者のママには辛い、田舎です
どこの嫁だ?みたいにじろじろ見られる。
あんたら(じーさん、ばーさん)なんか知らねえって感じなんだけど、、、
で、露骨に指指しながら先生に旦那の職業やら住んでるとこ聞いて、「あそこのアパート?何号室なの?」って絶対恐い
運動会行きたくないよ〜
264名無しの心子知らず:04/08/30 01:27 ID:iyAPY8pb
相談させてください。1歳から復帰予定なのですが、
勤務シフトが不規則な仕事(平日休み・土日出勤あり)です。
認可外の保育園を検討していて、今2つの園で迷っています。

A園は、月〜金の保育を基本。土日は一時保育料金(割高)。
     個人経営の2歳までのアットホームな感じの小さな園。
     自宅から近い。

B園は、平日・休日に関係なく、週○日の契約で、時間帯も自由。
     就学前の子までいる大きな園。
     企業経営なので、わりとビジネスライク。
     自宅から少々遠い。

見学の印象では、A園の方がいいかな?と思っているのですが、
土日にフルで預けると、かなり割高になる…
また、平日に私が休みの日でも、園に子供を通わせるべきなのか、
それとも休ませるべきなのか悩んでいます。
私のような仕事の場合、B園のほうが良いのでしょうか…。

同じような勤務体系で、保育園に預けている方がいたら
どのようにされているのか、参考にお聞きしたいです。
265名無しの心子知らず:04/08/30 09:40 ID:g3F80tcI
あんまり参考にならないかも。一応。
平日1日+土日どちらか休みという勤務体制です。
夫が土日休みです。
・上のコ
公立認可。月〜金。
母が休みの日は休んでもいいですが、
子どもの生活リズムのためにできれば来てください。とのこと。
・下のコ
認証。週4日。

ふだんは私が出勤の土日は夫が一人で子どもたちをみてます。
夫が休日出勤のときは、融通のきく下のコが行ってる認証に
二人とも臨時保育をお願いしてます。
認可+臨時保育という方法もあります。
ただ、平日の休みも不定休だと、
子どもの休みが一定しないのでつらいかな。
266265:04/08/30 09:52 ID:g3F80tcI
A園にするなら、あなたが休みの日に子ども休ませないと
子どもは休めなくなるので、
休ませざるをえないと思うよ。
267264:04/08/31 00:27 ID:Hnzv01nq
>265=266さん
旦那さんとの連携プレーで、二人のお子さんを
別々の保育園にかよわせているなんてすごいですね。
自分では、全く思い付かなかった方法でした。
私の旦那もなかなか休みが安定しないのですが
なんとか組み合わせて乗り切る方法を考えてみようかと思います。
まだ一人目なんだし…
とても参考になりました。ありがとうございます。
268名無しの心子知らず:04/08/31 09:28 ID:rM1horea
敬老会話を蒸し返してスマソですが、先日の園からの手紙に
スペースの問題で父兄の皆さんはご遠慮くださいってあった(悲)
うちの子は春の運動会+遠足は中耳炎で休み、7月の夕涼み会では
家から一緒に行ったので私から離れなくて踊れず、参観日とかは1歳児クラスでは
ないそうなので、今度の敬老会で踊るとこ見たかったのに…
せめてビデオででも見たいと思ったけど、ジジババに使え方教えるのも大変だし、
ビデオの操作に気を取られて見物どころではなくなりそうだし…
息子の保育園生活を見るのは秋の運動会までお預けかなぁ…
269名無しの心子知らず:04/08/31 12:18 ID:+EtL/eLB
>>264
勤務シフトや保育園側の融通制等、それぞれ一長一短有るようですね。
そこで、これも選考の基準に加えてみてはいかかでしょうか。
保育園の先生方一人一人がどれだけ動(うご)いているか。
園長が保育に対して何か信念を持ち、行動しているか(理想を擁いているだけではダメ。)の2点。
園に子供を預けてみて解る事ですが、保護者会(PTA)活動の参加も結構大変です。
特に無認可の保育園はその活動によって生み出される収益に依存する割合が公立保育園に比べてかなり大きく、
それだけ保護者への負担も大きくなっている傾向があるみたいです。子供を預けている以上、
活動に不参加ということはできません。(中には全く参加せずに済ませているツワモノもいますが。)
どっちの保育園が大変なのか楽なのかは実際に預けてみてからでないとわかりませんし、
差は有りますが結局どちらも大変な事にはかわりはないかも。
それならば子供を預けガイのある方、活動に参加しガイのあるほうを、今の私なら選びます。
それには、保育園の先生方一人一人の行動力。園長の信念と実行力の2点がカギです。
具体的なチェックポイントを書き込むと長くなりますので省略しますが、
基本的なことがきちんとされているか、疎かになってしまっているかで、何となくわかるような気がします。
保育園選びに失敗し、また他の保育園とを見比べた(立場上、何箇所か見学させられている)親の偏った考えですが、
参考までに。(参考にならないか、勤務体制違うし..。)
質問の内容とはだいぶズレてしまいました。スマソ。
270名無しの心子知らず:04/08/31 16:45 ID:0mQJ0zil
子供を保育園に入れようと思って、
いくつか見てまわったのですが、
ある園では、子供を叱るときに手やお尻を叩くようです。
こういうのは、普通なのでしょうか。
271264:04/08/31 17:11 ID:uEO32K8s
>>269さん
>具体的なチェックポイントを書き込むと長くなりますので省略しますが、
もしお時間があったら、書き出して頂けると嬉しいです。
無認可園は本当に一長一短あって、決めるのが難しいので…
272名無しの心子知らず:04/08/31 23:01 ID:bVp2LSax
>271 269サンではありませんが、一時保育があるんなら決めるまでにそれぞれ利用して
みたらどうですか?実際の雰囲気、食事内容、先生の対応なんかがわかっていいかも。

あと、「保護者の負担」については持っていくand持ち帰る荷物の多さ、家庭で準備
しなくてはいけない事項なども考慮になさっては?
布オムツを業者にレンタルしてるところもあれば、オムツ持込の上すべての紙オムツに全部名前を
書いて持って行く必要があるところもあるし、布団なんか持ち込みだとわりと大変です。
あとは病時のあずかりの基準とか。過去レスでは37度越えるとダメなんていう厳しい
園もあったような。うちが行っている保育園では何度以上はダメという基準は特に
設けられてないです。熱が多少あっても元気なら預かるし、大した熱でなくても
具合が悪そうだと判断したら預からない、という方針だそうです。
273名無しの心子知らず:04/09/01 02:31 ID:TMeVcD61
『今日は、くろんぼ大賞を決めました』

くろんぼって・・・
274名無しの心子知らず:04/09/01 03:09 ID:Ueo+V//C
今日、全員メダルをもらいました。
表にはイルカの絵・裏にはプールに1ヶ月入っての様子が書いてありました。
先生曰く「1ヶ月間プールを頑張ったで賞」とのこと。

0歳児なんだけど(笑)
オリンピックの影響かな。
仕事に疲れながら急いでお迎えの日々、和むことができました。
275名無しの心子知らず:04/09/01 05:04 ID:6IDP2Lz7
>274
いいお話ですね。
276270:04/09/01 10:24 ID:x4Bd/ZrE
真剣に悩んでるので、ご意見お願いします。
認可に申し込んだものの、空きがなく、
無認可を検討しています。
見学に行ったのですが、その無認可は定員18人の小さな園で、
現在7人在籍とのこと。
男の子が1人しかいないせいか、印象としてはみんな大人しく、
なんていうか、活気がありません。
先生は3人いてて、1人は感じがよかったのですけど、
園長ともう1人は、本当は子供嫌いでは?という印象でした。
一時保育で預けてみたのですが、
もうすぐ2歳のうちの子は、全然集団行動ができず、
お友達の箸箱を投げたり、かなり叱られたようです。
そういう時は、お尻を叩いたり、手を叩いたりして躾るとのこと。
「おうちでは甘やかされてるでしょうけど、ここではきちんと叱る」といわれました。
家でも、子供が泣くまで厳しく叱ってるし、時には手やお尻も叩いてますが、
いう事を聞かず、
おそらく園でもうちの子の悪行ぶりに、
親が甘やかして躾してない子供と思われたようでした。
そんな子なので、園でも手やお尻を叩いて叱るということも仕方ないかなぁと
思ってますが、
自分の保育園時代は、園の先生が叩いていたという記憶はなく、
それが普通なのかどうか気になります。
園の子ども達に活気がなかったのと関係あるのかなぁと思うと、
この園はやめた方がいいのかと悩みます。
うちから通える範囲の無認可園がここだけで、
別の無認可を探そうとすると、車を購入しなければならず
かなり迷ってます。
277名無しの心子知らず:04/09/01 10:55 ID:K+p/ezgd
ムスメ1歳、本日保育園デビューしました!
このスレにもお世話になります。
まだ慣らし保育なので30分だけでしたが、迎えにいくと顔をパンパンに泣きはらした
ムスメの姿・・・
先生には「でも途中で泣き止んでお友達と遊んだんですよ」とフォローを入れていただきました。
今まで親子べったりだったからしかたないなと思うけど、ちょっと先が思いやられるのも事実・・orz

>270=276
私なら入れない。
ってか、276さんも文章の端々から「ちょっとなぁ・・・」って思ってる感じが出てるんだけど。
無認可でも他にはないのですか?
278名無しの心子知らず:04/09/01 10:59 ID:E4fdBSfT
>276
普通は叩かないと思うよ。最近は特に色々うるさいしね。
書き込みの内容からして、あなたが良い園とは思ってないのがわかる。
きっとやめた方がいい、と誰かに後押ししてもらいたいんだよね。
子供嫌いでは?と思うような園長がいるところなんて
やめた方がいいに決まってるじゃん。
仕事は認可が空くまで待機してとかじゃ無理なの?
別の無認可に入れるために車を購入するというのは本末転倒だと思うけど。
279277:04/09/01 11:12 ID:K+p/ezgd
>無認可でも他にはないのですか?
ないって言ってたね・・・ゴメンナサイ
280名無しの心子知らず:04/09/01 11:31 ID:mdy08dBh
迎えにいったらお友達に突き飛ばされて後頭部を打っていた・・
泣かないからか先生も知らん振り。
つい、大丈夫?と駆けつけると先生があわてて突き飛ばした子に
「仲良く遊んでね」と言っていた。
まあ子供同士ではオモチャの取り合いとかでよくある事らしいけど
その場で注意してほしかったなー。
281名無しの心子知らず:04/09/01 12:36 ID:JK8G7b0I
無認可園に入れて2ヶ月、私は休職中なんですが
午前は公園に行ったり、ダンスをしたりなどするみたいなんですが
お昼からはビデオを見たりするみたいです。
認可園はビデオ保育っていうのはないんでしょうか??
282276:04/09/01 12:47 ID:x4Bd/ZrE
レス下さった方ありがとうございます。
どうしても預けないわけにいかないので、
しばらくそこに預けるかもしれませんが、
早く転園できるようにしたいと思います。
子供に我慢させることになるのは、すごく胸が痛いですが、
今はどうしようもできないので…。
早く認可があけばいいんですが…。

>>281
姪の行ってる認可園では、
夕方以降の延長保育の時はビデオを見せてるようでした。
283名無しの心子知らず:04/09/01 13:04 ID:/LoBZJmj
>270
2才2ヶ月の息子がおります
2才の子に「集団行動」を強制するのは
無理ではないでしょうか?自我が芽生えて
一般に言う「反抗期」が始まりますよね。
お友達の箸箱を投げる=悪行は大人の物差し
かなぁ・・と。何か理由があったのかもしれませんね。
躾でお尻や手を叩くという指導に、270さんが同感できる
か否か・・で園を再検討されてはいかがですか?
難しい年頃のお子を持つ同士、頑張って行きましょう!!
284名無しの心子知らず:04/09/01 13:10 ID:H5BWRuKs
うちの子なんて、叱るとき「めっ!」って言ったら自分で
手の甲をつねってるよ。
先生の誰かがやってるのかなぁ・・・鬱
なんかさあ、叩くよりつねるほうが根性悪そうでイヤだよね。
285名無しの心子知らず:04/09/01 13:29 ID:mZL5jszK
>281
見学に行った認可園、
保育内容のパンフにしっかり「ビデオ」とあった。
今行っているのは違う認可園だけどビデオ保育無し。
一回だけ親だけの懇談会の時、親と離すために
珍しく先生がビデオでこどもたちを釣っていた。釣れてなかったけど。
286名無しの心子知らず:04/09/01 14:28 ID:DnpnP7U8
>>268
やっぱり我慢した方がいいと思う。
ウチの園でも先日敬老会があったけど、おばあちゃんと一緒に
ママも来ていてビデオを撮っていた。
アー、一人が来ると、私も私も・・ってなっちゃうのになー
と思いつつ、仕事をしました。
287名無しの心子知らず:04/09/01 15:02 ID:TMeVcD61
>284
うちも4才のほうはやらないのに、1才児クラスから入所した2才のほうがつねる。
友達同士でやってるにしてもすごく嫌
笑顔のまま、手だけ伸びてくるんだよorz

4才の子は「げんこつするぞー!」とか言うし…。誰が言ってるんだ
288271:04/09/01 17:41 ID:Bnuid2Mu
>>272さん
確かに!一時保育に預けてみれば一目瞭然ですね。
休業中で、育児以外に何も他の用事がなくて、思いつかなかった…
完全に育児ボケですw
勤務シフトのことばっかり気を取られていた。
みなさんありがとうございます

289名無しの心子知らず:04/09/01 17:43 ID:MHcN4OL0
もうすぐ入園予定です。
朝のシュミレーションを開始してみたのですが、
家を出る3時間前に起きても家を出られる状態にならない・・・orz
(自分&子どもの身支度・食事・後片付け・洗濯etc)

みなさんは、朝起きてから家を出るまで、
どのくらいの時間がかかっていますか?
290名無しの心子知らず:04/09/01 17:56 ID:RjgWhvCI
>289
全部朝にやろうとすると難しいかも。
家事はできるだけ手を抜き、夜できるもの(洗濯とか)は全て夜やる。
子供の朝食の合間に自分は軽い物(パンとかヨーグルトとか調理しなくて済む物)
を口にする。
子供に朝食を食べさせるだけで30〜40分かかってしまうのですが、
それでも1時間半〜2時間で何とか家を出てます。
(寝坊したときには30分で出たこともあるゾ)

要は慣れだと思う。働き出せばもっと緊迫感があるから何とかなるよ。
ガンガレ
291名無しの心子知らず:04/09/01 17:57 ID:cHrwPiDl
>>289
うひょ〜なつかしい。
私要領が悪いせいか、8時半に家を出るのに起きるの5時でした。
それでも洗濯できない日があった。
自分自身が完全に身支度して靴もバッグも玄関にスタンバイして、
汚れないようにエプロンして子どもを起こしてたなあ〜。
でもそれも一時期。親は慣れるし子は育つ。がんがれ〜。
292289:04/09/01 19:19 ID:IUO+cnYY
>290、>291さん、心強いレスありがとうございます!
やっぱり洗濯は夜ですかね。
部屋干しトッ○、買わなくちゃ。

オットが帰りが遅いから、家族が顔を合わせるのは
おそらく朝だけ。できるだけゆったり・・・
なんて夢のまた夢ですね。

でもみなさんも乗り越えていらっしゃるんですよね。
私も頑張らねば!
293269:04/09/01 19:54 ID:ChdD1Mp7
>>264さん へ
>もしお時間があったら、書き出して頂けると嬉しいです。
返事が遅くなってスマソ。
私も>>272さんの、一時保育の利用に、大賛成です。
私の考える「基本的な事」と「チェックポイント」について。書ききれないので、
1、安全、衛生について、十分な配慮がされているか。
2、園側と保護者。また、保護者間でコミュニケーションが成り立っているか。
の2点に絞ってみました。まず、安全、衛生についてですが、
日常的に使用されている遊具や設備が破損していたり揺るんだままになっていたり、
扉や廊下のささくれ、トイレの清掃状態。保育室の先生スペースの整理整頓。
園庭脇に板や角材、用具等がカバーや固定具も無しに立て掛けてあったり。他。
設備が古い新しい、では無く、きちんとメンテナンスされているか。
(設備メンテや整理整頓は保育と同じぐらい大切なお仕事です。)
コミュニケーションについて。お母さん方が多くお迎えに来る時間帯を見ます。
先生が保護者にきちんと挨拶しているだけでなく、一言二言、
子供の様子等を言葉で伝えているか。連絡帳への記入だけで済ませていないか。
あちらこちらで保護者と先生、また保護者同士で軽い雑談をしたり会話の中で
笑ったりしている場面があるか。(帰宅後、時間との勝負が待っている状況下で、
そこでの雑談は、考えてみるとかなり負担。それでも雑談してしまう何かが...。)
一時保育は早めのお迎えになってしまうので、その時間の見学はムリカナ?
先生手造りの物が保育室にあふれている園はいくらでもありますし、
自分の理想を熱く語る園長だって何人もいました。
しかし、基本的なことが疎かな保育園は、あまり魅力には感じませんでした。
私が先(269)に書き込んだ先生の動きや園長の実行力と基本的な要素との
因果関係はうまく説明できません。私の偏った経験から感じている事ですので
ご容赦くださいね。
294名無しの心子知らず:04/09/01 19:54 ID:PWJNzsGB
昨日次男@1歳の通園バッグに他の子の連絡ノートが入ってた。
園に連絡したら担当の保育士さんから
「どうもスイマセン、明日で結構ですので・・」
と言われたので汚さないように小さな袋に入れて、
忘れないようにとっとと次男の通園バッグに戻しておいた。
今朝も保育士さんが「お手数かけましてどうもスイマセンでした」
と謝ってくれた。

しかし、、昨日夜になってからふと気がついたんだけど、
間違えられた方のお母さんはもしかしてものすごーく嫌な気分だったかも。
他の人のは知らないけど、私は日記みたいな感覚で書いているので、
何ていうか、人様の日記を勝手に持ってきてしまったような。
私が間違えて持ってきたわけじゃないんだけど。
何か私が悪いような・・うーーん・・
そのお母さんとは送迎ともに会うことはあまりないんだけど、
今度会ったらなんかひとこと言ったほうがいいのかなー?など考えてしまう。

295名無しの心子知らず:04/09/01 20:23 ID:G2mppX2+
>294
気にしなくって良いと思うよ。
私の時は、鞄の中に連絡帳が入っていなくて大慌て。
「間違えて入ってましたよ〜」とよそのお母さんから電話もらったときは
(ウチのクラスは連絡網がある)
ただひたすら感謝したもの。
296名無しの心子知らず:04/09/01 21:37 ID:+PaN51/Y
>>280
>その場で注意してほしかったなー。

知らん振りじゃないと思うけどね・・・
297名無しの心子知らず:04/09/01 21:42 ID:Y2xSgrt2
>>292
除湿器推奨
298名無しの心子知らず:04/09/01 21:44 ID:ZSjxPr0V
知らん振りだと思うな。
280が駆けつけたから保育士はあわてて「仲良く・・」と言ったんだし。
その時迎えに行ってなかったら何も言わなそう。
299名無しの心子知らず:04/09/01 21:51 ID:SXSdXrNH
294です
>295さん、ありがd
ちょっと気が楽になったよ。少し気にしすぎだったな、自分。
さて、ハポー酒でも飲みながらマターリと連絡帳でも書くとします。


300名無しの心子知らず:04/09/01 21:57 ID:+PaN51/Y
>298
だって泣かなかったんでしょ?
スグには気付いてないってだけで、母親が言ったから気付いた。
それだけの事じゃん。
301名無しの心子知らず:04/09/01 23:04 ID:UjSl5SPN
280です。
いくら泣かないからとはいえ先生は目の前で見ていたのに見て見ぬふりで何も言わず
私が駆けつけてから、あわてて注意をしていたので知らん振りと書いたのです。
言葉たらずでしたね、すみません。
302名無しの心子知らず:04/09/01 23:22 ID:hs0ZU7vd
>>280
いや、手をついたとかしりもちをついたのならともかく、
後頭部を打つくらいのことがあったのなら、
相手方のお子さんに遊び方のルールを具体的に指導してほしい。
だって、保育士はそれで給料もらっているプロだもん。
303名無しの心子知らず:04/09/01 23:41 ID:McfG6WNx
あぁぁぁぁぁぁ・・・
三回食になったぁぁぁぁぁぁぁっ!
朝か夜に離乳食はじまっちゃったよー

慌てて作った煮物は失敗するし、南瓜団子は片栗粉多くて
子供には固すぎw ベビーフードありがたや
朝はキツイから夜かなぁ。でも夜遅くなっちゃうしなぁ・・・ハァァ
304名無しの心子知らず:04/09/01 23:46 ID:KjVclIzj
後頭部打った子の心配の方が先だと思うけど‥。
305281:04/09/01 23:46 ID:JK8G7b0I
ビデオについて質問した者です。
色々とレスありがdございます。
そっか、無認可だからというわけじゃないんですね。
私の住んでる地域は待機児童が多いらしくて
無認可園でも近くにあるだけありがたいのですが
やっぱり人手が少ないからか
ビデオに頼らざるを得ないというのも分かってはいるのですが。
子供が園に行きたがらないんですよね〜。
ビデオとは関係ないかもしれないけど、なんか放置されてるのかなって・・。
早く認可園に入れるといいなぁ。
306名無しの心子知らず:04/09/02 00:00 ID:02gDbqHN
>301
後だしか・・・
307名無しの心子知らず:04/09/02 00:27 ID:EPTzASmf
本日、いや昨日か、1歳10ヶ月の息子が区の認証保育園デビューしました。
最初は、おお泣きしていたんですが、1時間後には
笑顔で周りのお友達と、いっぱい遊んでいたそうです。
お昼ごはんも残さずしっかり食べたみたい。
迎えに行った時、わたしの顔を見て少し泣きましたが
帰りたくないらしく、逃げ回っておりました。
ドキドキのデビューでしたが、なんとか上手くやっていけそうかな?

さぁ、早く仕事見つけないと!
308名無しの心子知らず:04/09/02 00:34 ID:A7G05Z8x
>289さん
本日、認可外保育所を見学しに行った者です。
朝の支度時間も重要ですよね−
6時起床は無理かなぁ・・。
私は多分7:30に家を出て、駅まで7分ベビ−カ−を押し、
電車に揺られて20分、駅前の保育所へ・・・。
8:20までに職場へ入る、と・・。

起床〜出勤で全力を尽くしてしまいそう・・コワイ。
オペ室ナ−スなんですが
ほんとに仕事できるのかしら?
309名無しの心子知らず:04/09/02 01:08 ID:EORZttHN
朝の支度時間、最初は2時間かけてましたが
要領がよくなってきた最近は1時間半足らず。

子供にはパンと牛乳など一人で放置しても大丈夫な食材を与えて
その間に自分の身支度。
それからネットのニュースを見ながら自分の朝食、
夜洗濯&乾燥しておいた洗濯物の整理、
保育園に持っていくものの荷造り、連絡帳書き等をすませ
晩ごはん用の米を炊飯器に入れてタイマー予約、
最後に子供の身支度
・・・これを余裕を持ってやると1時間20分です。
上記の行程を最短40分でして家を出たこともあります。
子供がパンを食べきれずマンションの玄関先までパンを食べさせながら
行きましたが。(行儀が悪いので普段はしません)

その他の家事(晩ご飯作りのぞく)は基本的に夜子供が寝た後です。
掃除機かけるのはうるさくてできないので時間に余裕のある朝に
かけるようにしてます。
310名無しの心子知らず:04/09/02 01:50 ID:sUnRKFGj
すいません、愚痴というか、悩みになってしまうんですが
うちの子、軽度の発達障害があって、一人特別に先生がついてくれてますが
先日園長先生が「よく遊びに行くみたいだけど、そういうときにこそ
担当の先生や園に何かお土産とか買ってくると
また頑張ろうって思えるから
貴方もそういう配慮をしたほうがいいんじゃない」みたいなことを
とうまわしに言われました。
でもなんかふにおちない…でも確に大変だからそうしないといけないのかな。
私がいたらないのかなあ、でもそういう事って催促するの?
と考えがまとまらず、何か園に持っていくべきか転園すべきか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
311269:04/09/02 01:51 ID:Ql7OL8F8
>>293さん
お忙しいのにありがとうございます。具体的ですごく為になりました。
このスレをのぞいていると、、私のように保育園選びに悩んでいる方、
今実際に預けている方、預けながら就職活動されている方等など
いろんな方がいて、とても参考になります。
ここで相談してみてよかったです。
312名無しの心子知らず:04/09/02 05:19 ID:OsvG/eZE
>>310
その園長の「よく出かけているから」と言う言葉が引っかかるんだけど・・
子どもは預けたまま、310が遊びに行ってるの?
それだったら、『注意』のつもりで園長が遠まわしに言ったのかもしれないけど・・・

きちんと子も休ませて家族で旅行とかだったら、別に園に言われる事じゃないよ。
向こうはプロなんだし、職業として給料貰ってるんだし、310が捧げ物する必要なんて
無いよ。むしろ、310がおみやげ渡したら、他の家庭も『うちも』って悪習慣になると思う。

313名無しの心子知らず:04/09/02 06:22 ID:sUnRKFGj
310です。
子どもを置いてでかけることはしません
長い休みには子どもにいろんな経験をさせたいので
家族で出かけることがあります。でも、毎週どこかいくとかはしていません。
連絡ノートに遊びに行く事を書いているぐらいです。
何故そんなことを言われるのかがわかりません…
314名無しの心子知らず:04/09/02 06:44 ID:eaGka866
>>310 うちの園は「一切の贈り物を遠慮します」ってとこだから、買ってきてもあげられないよ。
315名無しの心子知らず:04/09/02 07:38 ID:/Wo8cIB1
うちの園はど田舎なので、野菜他なんでももらいます。
保育参観の時に、一緒に食べた給食のキュウリの浅漬けに、
すっごい太いのやいびつなのが混じってて納得w
316名無しの心子知らず:04/09/02 07:45 ID:clUhNO5S
>>310
私もその園長おかしいとおもうよ。
一度、園を休んで旅行に行ったときに担任の先生方にお土産にお菓子を渡したんだけど、
「次からはお土産は(旅行の)お話だけにしてくださいね」ってやんわりお断りされました。
(その時はお菓子は受け取ってくれたけど)
公立だからかもしれないけど。でも常識で考えても310さんのところの園長はおかしい。
317名無しの心子知らず:04/09/02 08:00 ID:sUnRKFGj
310です
それが、うちも公立園なんです。
私の感謝の仕方が気に入らなかったのか色々考えています。
318名無しの心子知らず:04/09/02 10:00 ID:VB/Bif7X
その310さんの園長さんは変だよね。
他のお母さんにもそんな事言ってるの?
普通は一切頂き物はしません、とか最初に言ってたりとかするのにね。
319289:04/09/02 10:08 ID:jEODBTho
>296さん、なるほど!除湿機ですね。

>308さん、お互いに頑張りましょうね!

>309さん、具体的に教えてくださってありがとうございます!
私は要領が悪いので、とりあえず早起きを頑張りますが、
慣れて、みなさんのようにスムーズに準備できるように
なりたいです。
320名無しの心子知らず:04/09/02 10:39 ID:tK0gEder
保育園ってお土産や贈り物はあんまりイクナイのか・・
この前、田舎に帰ったんでお土産渡したら
ふつうに受け取って頂いたのだけど。
もしかして内心は迷惑?だったのかな〜?
ちなみに、無認可園です
321名無しの心子知らず:04/09/02 11:04 ID:Ivgqp/BT
まあでも子供を預かってもらって感謝の気持ちを伝えたい時もあるよね。
320の素直な気持ちは相手に迷惑でないと思うなあ

強制されるのは絶対におかしいよ。
322名無しの心子知らず:04/09/02 11:28 ID:tK0gEder
>>320さん そういってもらえるとホッとします。
私も強制されるのはおかしいと思います。常識的にも・・
でもそんな変な園長だとわかると子供を預けるのが
ウツになりますね。
323名無しの心子知らず:04/09/02 12:23 ID:/bzsMrXZ
きっと、>>310さんとこの園長は、
1人先生をつけたり・・・とか、310子のためだけにいろいろしてることが
個人的に面白くないんじゃないかな。面倒に思ってるっていうか。

公立なら、役所に聞いてみるといいよ。
「催促されたんですけど、賄賂にあたるって聞いたことがあるので
いいんでしょうか?」って。
でも、そのことで更に園長から何か言われたら嫌だよね。
転園も考えていいと思う。
324320=322:04/09/02 12:28 ID:tK0gEder
スマソ、間違えた
× 320さん そういってもらえるとホッとします。
ではなく 
>> 321 さん でした。
325名無しの心子知らず:04/09/02 13:15 ID:m7EyRcGJ
280のカキコで知らん振りと書いてあんだから気がつかないのではないのが
十分わかるけどな。
わからないほうが・・w
後頭部打ったらもちろん心配したでしょ。
後だしかとか嫌味だねw
なんでそんなに突っ込んでるの?ストレスたまってんの?
326名無しの心子知らず:04/09/02 13:17 ID:m7EyRcGJ
↑ちなみに280じゃありませんので。

310の園長さん嫌だなー。
公立だったら問題ですね。

327名無しの心子知らず:04/09/02 13:57 ID:jrWP1TB8
>310
公立で贈り物の催促はおかしいですね。
とりあえず、他のママさん達とお付き合いがあればちょっと聞いてみる
のも良いかもしれません。
以外に地方の園でざっくばらんにお土産とか渡している風習なのかも
しれないしね。
長いものには巻かれろっていうのも変だけど…ただ催促するのは
なんか卑しいな〜
逆に他のママさんたちも園長に催促されて渡した事があるなんて
いう話があったら役所に訴えた方が良いかもしれない。
父母会があれば、それを通してもらうのも手です。
それによって園長が転園とかになる場合もある。
328名無しの心子知らず:04/09/02 14:55 ID:IE2qxU1Q
まあまあ、まったりいきましょう^^

>>310さん 
公立での催促は確かルール違反なので役所に相談してみては?
329名無しの心子知らず:04/09/02 15:33 ID:RAZPwaww
>310
うちの子も発達が遅れていて先生が一人ついていてくれているけど、
そんな事言われたこと無いなぁ。
他の方も書かれているように、公立の園では違反だと思う。
330名無しの心子知らず:04/09/02 22:03 ID:2YHVcGaK
うちの私立保育園は、入園時に配るしおりみたいなものに
「当園はすっきりとした保育を目指し、
お中元、お歳暮、お土産の類は一切お断りしています。」
と、しっかり明記してあった。
でも、こっそり渡している人はいるのかな・・・
331名無しの心子知らず:04/09/02 22:47 ID:57QbvmjM
逆にそういうことを明記していない私立園では、
お中元、お歳暮、お土産必須なのかなぁ。
もうすぐ旅行行くんだけど、うちの子も少々発達が遅れているので、
必要なら、買ってこなくちゃいけないのか…。
ただでさえ、子連れで荷物が多いのに、土産なんか買って荷物増やしたくないよ。。
332名無しの心子知らず:04/09/02 23:33 ID:YI4Z6dp4
>>310
それは、園長おかしいと思うな。
役所に電話しちゃっていいのでは。どこの園ですか?とか
聞かれるかも知れないが、その事で園にいづらくなるのはちょっと‥
くらいで濁しておけば、公立なら、全体にアナウンスされると思う。
333名無しの心子知らず:04/09/03 00:01 ID:ikzJWvNO
>担当の先生や園に何かお土産とか買ってくると また頑張ろうって思えるから
>貴方もそういう配慮をしたほうがいいんじゃない」みたいなことを とうまわしに言われました。

遠まわしに「 自 分(園長) に 何かよこせ」ってことなんでは・・?
っ言うか連絡ノートって園長も読むものなの?
それとも担当保育士が園長に必要事項としていちいち言ってるのか?
何にせよ嫌な園長ということは明らかだ。



334名無しの心子知らず:04/09/03 09:13 ID:vhyjJQ/p
310です
サーバーに繋がらなくて返事が今になってしまいました。
皆さんのアドバイスをみて、今、役所に連絡してみたら
「それは、法律に違反する事だから渡す必要もない
全体につたえておきます。
私が園長にかわって謝ります」
と言われました。いや、貴方が悪いわけではないんですが…
名前はふせましたが、多分私だとわかるでしょうね。
でもそうなったら転園します。担任の先生はいい人なんですけどね
ノートは見せてるのかそうなのかはわかりません。
335名無しの心子知らず:04/09/03 09:55 ID:JN/Cveqy
>>334
早速、電話されたんですね。
とりあえずのところ、解決して良かった良かった。

きっと、お子さんの保育に関することを話す中で、
担任がお出かけの話しをしていたんじゃないかな?
家庭状況なんかも子どもには大切なことだから。
そういうつもりで担任が園長に話したことが、
「こっちはいろいろしてやってんのに、お出かけばっかりして
いい気なもんだ」と思われたのかもね。
336名無しの心子知らず:04/09/03 10:08 ID:KMYRIC6D
>334
役所に電話した件でどうこうと言うより
旅行・お土産の件での園長の発言について
再度園長と会談するべきですね。
納得いかなければ、転園先を探し確保できた時点で
転園した方が良いね。
園長の低モラルは、園全体に必ず伝染しますよ。
337名無しの心子知らず:04/09/03 10:31 ID:/sAmF79P
「子供のためにいろんな体験をさせてあげたいから
あちこちに行ってますがなにか?」
って言ってやりたい!!
園長はきっと「あちこち出歩けていいご身分ね」とか思ってそう
バカなんだよ その園長。
うちにいた前の園長も 泣いている子供に向かって
「いつまで泣いているの!! いい加減に泣き止みなさい!!」
って怒鳴るような園長でしたから。
とにかく あなたは何も悪くないし心づけも必要ないんだから
堂々としていてね
338名無しの心子知らず:04/09/03 16:26 ID:AXtuCdlQ
この10月から認可に入れる事になりました。はじめまして。
以前にもレスあったかもしれないんですが
洋服や持ち物に名前を付けなくてはいけないと
聞いているのですが、(アイロン接着などの名前シール)
みなさんはどこで入手されましたか?
手芸屋さんなどでは少ししか入ってないし
うちは双子なので大量にいるのですが。。。。
よろしくお願いします。
339名無しの心子知らず:04/09/03 16:32 ID:mtNC3DJ+
>338
私は名前シールなんて高価なもんじゃなく、アイロン接着の名前テープを
適当な長さに切って使ったよ。
100円ショップでも売ってて 1本から結構な数とれるから シールよりは
そっちのがいいかも。

でも アイロン接着は持ち物はまだいいけど 洋服の方は洗濯繰り返す
うちに どうしてもとれてきてしまうから うちは結局行き着く先は
油性マジックで直書きでしたけど…。
340名無しの心子知らず:04/09/03 17:06 ID:jkSVAv0U
>339
そうそう先生にも床に息子の名前が落ちてました(w)なんて言われ
ます。
うちも100均で買ったから値段かな?と思ったんだけど、手芸店
でかっても変わらんようです。
しかし、アイロンをジューとしばらく押し付けるとかなりヘビーでもつ
ものもある。素材によるのかな?
最高記録下の子ゼロの時つけて現在おさがりで4年目Tシャツ。

>338
名前シールは可愛いが、値が高いです。
それなら、ラベルライターのアイロンシール対応があるので、双子なら
それを買ってやると可愛いのができますよ。
私は面倒になってしまって、今や100均手書きをしていますが…
341名無しの心子知らず:04/09/03 17:22 ID:FJ+Fn4Pk
>338さん

うちは最初はアイロンで接着するおなまえテープ、今は友人に貰った、布用のインクで押すお名前スタンプを愛用中。
ぺたぺた押すだけなのでかなり楽です。滲んだりもしない。洋服の色は選んじゃいますが。
例えばうちのインクは紺色なので、濃い色の服には押せないんです。

説明書には、ペタンコしたあとアイロンしろと書いてあるけど、しなくても、全然洗濯に強いです。
ネットで買ってくれたみたい。もしよかったら探してみて下さい。携帯からなので誘導できずごめんなさい。
342名無しの心子知らず:04/09/03 17:23 ID:FJ+Fn4Pk
>338さん

うちは最初はアイロンで接着するおなまえテープ、今は友人に貰った、布用のインクで押すお名前スタンプを愛用中。
ぺたぺた押すだけなのでかなり楽です。滲んだりもしない。洋服の色は選んじゃいますが。
例えばうちのインクは紺色なので、濃い色の服には押せないんです。

説明書には、ペタンコしたあとアイロンしろと書いてあるけど、しなくても、全然洗濯に強いです。
ネットで買ってくれたみたい。もしよかったら探してみて下さい。携帯からなので誘導できずごめんなさい。
343名無しの心子知らず:04/09/03 17:34 ID:FJ+Fn4Pk
わ!二重投稿ごめんなさい。
344名無しの心子知らず:04/09/03 19:05 ID:or9aVul5
愚痴なんですけど
うちの保育園、私の父親の職業まで聞いてくるような先生ばかり
もちろん、夫の職業、年令などなど、他の保護者に聞かれれば答えちゃう
今回、家庭調査表をかかないとならないんだけど、それを、見たこともない一年で辞める(というか市内をまわる決まりらしい)若い先生が回し読みしてると考えたら、書きたくないorz
以前、先生が率先して噂話をしていると役所に相談(私は苦情のつもりだったが)したら、「でもそんな事を言っているんではどこにも預けられないよね?」と諭された
〇〇ちゃんのお母さんに彼氏ができて…、とか先生が言ってるの
絶対変だよぉ〜〜
345名無しの心子知らず:04/09/03 19:33 ID:SdC/2kCx
そういう家庭の情報って、園全体で把握してるものじゃないの?
職員は他に話しちゃいけない守秘義務ってあるけどさ。
彼氏ができて、ってのは保育に足りる状態になったり、母子家庭じゃ
なくなるなら、事務的に変更あるから話すと思うけど。
噂ばっかりじゃ苦情もありだけど、その程度で変ってのも‥。
346名無しの心子知らず:04/09/03 20:00 ID:rFS+x0Hv
>>344
園も役所も変だよ。
各家庭の情報は園の職員会議などで話すけれど守秘義務があるから
うちの園では普段はプライバシーに関することは話さないし
ましてや他の保護者の前では絶対に話さないよ。
347344:04/09/03 20:27 ID:or9aVul5
他のお母さんの彼氏云々の話ですが、
先生がその子に「パパができるんだよ」と語ってましたが(私が実際聞きました)
実はそんな付き合いではなく、子供に会わせた事も、話した事もなかったそうなので怒ってました。
噂話ばっかり、うんざりです
あるお母さんが転職すれば、なぜ辞めたのか、その職場までの道程まで説明されたり
喜んで聞く人が大半だからか、お迎えの時など聞いてないのに言われます
うちも言われてるんだろうな。と思うから、嫌な顔するんですけどね
348名無しの心子知らず:04/09/03 22:35 ID:pJsGkWC7
最近入所した1歳になりたての子です。
麻疹のワクチンは接種しました。
次は、ポリオか水痘か迷います。
ポリオは保健所で日程が決まっています。
水痘→ポリオは、ぎりぎりセーフの29日目になります。
水痘は、突然流行るのでしょうか?
今は流行っていないのでポリオが先でもいいかなと思っていますが。
みなさん、任意の水痘は受けてますか?
349名無しの心子知らず:04/09/03 23:04 ID:i/V4lljD
>348
ポリオは日本国内ではほどんと発症例ないらしいよ。
全然あわてなくって良いんじゃないかな。
水疱瘡とおたふくはうちは子が小さいうちは受けないつもり。
自然感染したらしたでしゃあないかなと思ってます。
かかりつけ医に相談したら「この子は虚弱体質でもないから
受けなくて良い。任意だというのはそれなりに検討されて
(効果やら副作用やら)任意になってるからね」って言われたよ。
350名無しの心子知らず:04/09/04 00:13 ID:GDL9vs0A
3歳女の子ですが今年4月から保育園に通いだしました。
その前の1〜2月に週3日ほど一時保育にもいれていました。
はじめての集団生活で一時保育の時すぐ鼻水タレになり
4月からも鼻水はよく出ていて、風邪ではないけど副鼻空炎のようでした。
そして6月に急性肺炎で10日ほど入院し、
それから月1で同じような症状が出たりし、
今月また明日から入院になる可能性があります。
保育園に通う前まではあまり風邪もひかない子だったので
やはり保育園に通っているせいなのかな?と思いはじめてしまいました。
でもやめさせることはできないし・・・
で、なにが言いいたいのかといいますと
こんな感じなのですがだんだん体力(免疫?)がついていき
体調壊すこともなくなるのでしょうか?とスレ違いかもですが
経験者様にお聞きしたいと思いました。
351名無しの心子知らず:04/09/04 01:35 ID:D2nMTgV5
>350
同じく3歳女児で4月入園でしたが、やっぱりそれまで病気なんて
生まれてから数えるくらいしかしなかったのに、
保育園入った途端、週1くらいで熱出します。
肺炎で入院もしたし、おたふくもしました。
本当、いつ頃から丈夫になっていくんでしょうかね…。
親子ともに辛いですよね。
352名無しの心子知らず:04/09/04 02:05 ID:KtXako+x
>>350さんへ
うちの子は姉と弟。2人とも1歳3ヶ月の時、中途入園させました。
さっそく手足口病、水疱瘡、おたふく等、色々なものを貰ってきました。
風邪等は茶飯事。しまいには子供がアンテナになるのか、私まで何年ぶり
かの風邪を、1年のうちに3回もひいてしまった。もう大変。
これも入園してから1年ちょいと過ぎると、結構、落ち着いてきました。
免疫力がついたのかなと思っています。
350さんは今年、初めての冬を迎えるのですね。
今よりもっとすごくなりますよ..って、おどかしてドゥスル..。
まあ、それも雪解けとともに落ち着いてきて、気が付けば、今とは比べ物に
ならない位、丈夫になっていると思います。ガンバレ!
353名無しの心子知らず:04/09/04 07:45 ID:xwtjAuLG
うちの子も8月から2人中途入園させたとこなんですけど、
しょっちゅうどちらかが風邪ひいて熱出して休むことになり、
結局2人とも休ませることになるので、月の半分も保育園に通わせることができず、
就職活動もままならず、
いまだに無職です。
無認可なので、月の保育料が10万円。早く働きたいよ・゚・(ノД`)・゚・
354名無しの心子知らず:04/09/04 12:28 ID:phVcpNQu
>>344
役所・保育園の立場から申し上げたいと思います。
保育園が父親の仕事など家庭状況を把握しようとする一番の理由は
その子にとって保育園は必要かどうかを判断するためです。
保育園に預ける条件としては家庭で保育できない状態にあるということが必要なため
両親が就労しているのか、通院しているのか、介護しているのかを常に把握しておかなければならないのです。
なかには母子家庭だと申告しておきながら、父親の役割をはたしている男性と同居しているなんてことも珍しくありません。
保育園が児童福祉施設である以上は、あえてプライベートなことにも立ち入っていかなければいけませんので
気分を害されるかもしれませんがご協力していただきたいと思います。

また、先生が率先して噂しているというのは誰に対してですか?
他のお母さん方や子供にもしているんですか?
もしそうであれば大問題ですね。守秘義務違反ですよ。
そういうことは役所じゃなくて、その保育士に直接言ったほうがいいですよ。言い難いかもしれませんが。
355名無しの心子知らず:04/09/04 14:59 ID:3m3/+zCI
仕事先を聞くのは、こどもが具合が悪くなったのに、仕事場がわからないから連絡とれない→最悪あぼーん、っていうケースを防ぐ為もあるのでは?
先生が、こどもが熱を出して職場へ電話して(携帯は先に連絡したけどつながらず)、親が仕事を辞めてるって発覚する事もあるらしいから。
356名無しの心子知らず:04/09/04 15:52 ID:xwtjAuLG
というか、保育園の申請出す時や入所の時に、
必ず親の勤務先聞かれるよね。
うちの自治体は、ジジババの居住地も聞くし、
近所だと、ジジババに世話してもらえって感じだ。
357名無しの心子知らず:04/09/04 17:15 ID:R4st43aB
職員さんが家庭状況を把握するために面接などで聞かれたり状況が変わったら
報告するようになっているし申請書類などに勤務先などを書くのは
認識しています。

・・が344の園は明らかにおかしいと思う。
普段から井戸端会議wのようにプライバシーに関することを話されては嫌だよ。
358名無しの心子知らず:04/09/04 17:38 ID:Bzng7gGB
いろんな園があるね。
うちも風邪ばっかりひいててちょっと不安になってた。
一年は仕方ないと割り切るもんなんだね。
359名無しの心子知らず:04/09/04 20:38 ID:tYadfAkG
仕事終わって迎えに行ったら、
「お母さんより先生の方がいい!先生の方が好き!帰りたくない」といってなかなか帰らせてくれませんでした。
すごくむかついたんだけど。周りの人に虐待かもって思われるのも嫌だ。
やりたくもない仕事して疲れて帰ってきてそんなこと我が子に言われるなんてさ。
ショックだったよ
360名無しの心子知らず:04/09/04 22:19 ID:nOh7Ck+v
>350
最初1年はいろいろともらう覚悟をしておいた方いいかも。
うちは0歳からだったけど、最初は下痢から始まり、月1の鼻水と
発熱、夏には手足口病、冬には水疱瘡にインフルエンザと大変だったよ。

集団生活で菌がウヨウヨというのもあるんだろうけど、子供なりに
家以外の場所でストレス感じたりして疲れるのも関係あるんだろうと
思う。

2年目の今年は春先やっぱり下痢したけどそれ以降は発熱もなく
元気にしてるよ。
361名無しの心子知らず:04/09/04 22:22 ID:XogCAJUW
最初の1年は年間50回風邪をひく、、、という名言があるくらい
いつも誰かが熱を出してるんだから、
ムチュメが毎週末、発熱するのも無理はないかも
362名無しの心子知らず:04/09/04 22:24 ID:vXcwBJ2h
「私もやってるんだからあの子もやっている!!」

二の舞を踏んでるのはたいてい娘。
363名無しの心子知らず:04/09/04 23:07 ID:xwtjAuLG
>>359
それはショックだったね…。
でも、それほど園の先生によくしてもらってるんだと思うと
安心して、預けられてうらやましいよ。
うちは、最近預け出したんだけど、子供が先生に話し掛けられただけで
泣き出すし、私から離れようとしない。
なんか、園で虐待でもされてるのか?と不安…。
364名無しの心子知らず:04/09/04 23:47 ID:tYadfAkG
保育園に行かせたくなくなるね。
365名無しの心子知らず:04/09/05 00:17 ID:5b/uze9o
>>363
預け出したのが最近なら普通じゃないか?<離れようとしない
366名無しの心子知らず:04/09/05 04:06 ID:ak4n8zT/
泣かれなくなると、それはそれでチョトさびしかったりするんだよね。

うちは事実婚なので配偶者控除はない。のに保育料はしっかりダンナの給料も
勘定に入れている。タテ割り行政の奴め〜
367名無しの心子知らず:04/09/05 08:44 ID:6f5p48um
配偶者特別控除など必要ないよ
368名無しの心子知らず:04/09/05 10:00 ID:qPUi0/Ab
>>366 地方税は同居人でも家族。国税はあくまでも民法上の配偶者じゃないと家族じゃない。
仕方ないよね・・・。
369名無しの心子知らず:04/09/05 11:18 ID:C3kZPSiQ
>>356
うちの保育園、両親共職を持ってないと入園できないはずだけど
半数以上のお母さん達は働いてない。
入園できるのが不思議。
370名無しの心子知らず:04/09/05 11:30 ID:R0zACrUc
>369
なぜ働いてないとわかるの?服装とかかな?
私も出社するのは週2回ぐらいで、あとはお持ち帰りの自宅仕事なので
働いてないと思われているかもしれない…
371350:04/09/05 12:16 ID:j3fS8WDe
やはり最初の1年は仕方がないようですね。
母子共に峠を超えるまで頑張っていこうと思います。
というかやはり具合の悪くなった子供の姿が
可哀想なんですよねぇ。

>360
今年7月に産まれた下の息子も来年4月から入れる予定なのですが
今からちょっと恐怖です。。
1ヶ月半にして上の子の風邪がうつり今も病院通いしてます。
372名無しの心子知らず:04/09/05 12:41 ID:OfMt8mHM
主任の先生ともめて、保育園をやめました。他の保育園に、途中入園出来ないのを
覚悟でやめさせました。子供のことを考えやめさせるのも可哀想かと思い、すごくすごく
悩みました。でも親の私が文句言われる事が続き、話したけどきちんと伝わらなくって、
身に覚えのないこととかでも叱られたり、うそつき呼ばわりされたりしました。
園長先生に相談して、しばらくは何事もなくなっていたのに、園長先生が病気で入院してから、また
おんなじ様なトラブルが続きました。同じ保育園に通うママさんたちに相談したら、
みんな何かしらの不満は口にしていました。「だけど、やめても次に行くところがないから。」
って言っていました。うちは、じいちゃんが定年になって、子供を見てくれることになり保育園を
やめさしました。後から聞いた話では、その主任先生にいじめられてやめた先生も
かなり多いとか。小学校の校区だからと思い、何も考えず近くの保育園に入れてしまいました。
次入る保育園は、ちゃんと自分で見学したり、言っている人に聞いて決めました。
4月からしか入れないけど、ちゃんと納得する保育園が見つかって、一安心です。
373名無しの心子知らず:04/09/05 17:30 ID:mEDWaKIy
>372
子供にとっては、じいちゃんなんかといるより、
同年代のお友達と遊んだほうが数倍楽しいと思うが。
まぁ、半年ならいいか。
374ななこ:04/09/05 17:33 ID:/CjYzlZz
綱島にあるp「保育園」は、最低です!園長は、午後出勤で午前中不在だし、お気にの子にはビップ待遇で、親を気に入らないと虐待します。
言う事をきかないと口にガムテを貼ったり、一日中廊下で過ごす事になります。園長は、躾のつもりでやっているけど、あれはやり過ぎだよ。
おまけに、保育士の人数ぜんぜん足りないし、一日ビデオ観て、ブロックで遊んでお昼食べて昼寝してビデオ!教育上良くないよ。保育料が、
めちゃめちゃ高いし。高いから良い園だとは思わない方がいいですよ。


375名無しの心子知らず:04/09/05 22:41 ID:EzxGg79b
>>374
そういう情報って、どうやって得たらいいですか?
親を気に入らないと虐待って、
どういう親が気に入らないんだろう。
376名無しの心子知らず:04/09/05 23:17 ID:JazmFtaL
>374
>そういう情報って、どうやって得たらいいですか?

374 じゃないけど、園についての生の情報が欲しかったら お迎えの時間あたりに
その園の門のあたりでそんなにひどく急いでいなさそうなお母さんを捕まえて直接
「この園、どんな雰囲気ですか?」って聞いてみるのが一番。

時間帯をずらして何日か通ってみたら いろんなタイプのお母さんの話が聞けると思う。

実際、入園申し込み時期のちょっと前になると 赤ちゃん抱えてそういうこと聞いてくる
お母さん、何人かに遭遇するよ。
377名無しの心子知らず:04/09/06 17:15 ID:2XXnW8EM
公立って先生や園長の入れ代わりが多くないですか?
去年の園長はとにかく保護者と話をする人だったけど、今年の園長は職員室から全く出てこない
ついでに変な職員が入ってきて、職員全体が慣れ慣れしくなってきて、「ちんたらご飯を食べるから、〇〇(今年から呼び捨てになった)ばかり手がかかって困る」「ジャングルジムに登って大変だった」「コップが下手で必ずこぼすから着替えで忙しかった」とか毎日言われるように
問題がある人たちの寄せ集めの保育園になってる、という噂もあるぐらいです
問題あるなら、まんべんなく配置してくれ
378369:04/09/06 18:31 ID:WQE9V1T2
370さんへ

先月夏休みで毎日登園する園児が30名ほどだったからです。
兄弟が夏休みに入ると一緒に休んでるそうです
うちの園は100人ちょっといますが、夏休みは朝、駐車場がガラガラです
先生もほとんどが働いてないのを知ってるみたいです。
就労証明書などは、自営してる人に書いてもらってるそうです。
今、学校が始まったので、園児は来てますが、働いてない親が
駐車場にとめて話込んでるから腹立つ。あと近所の人も停めっ放しで
いつも15台は停めれるのに、そいつらのおかげで6台くらいしか
出入りしてない
379名無しの心子知らず:04/09/06 20:58 ID:0ENeonZQ
今日息子がお友達と大喧嘩して噛まれてしまった。
その跡を見るとくっきりと大きな歯型が付いて真っ赤っ赤になっていた。
先生は誰とは言わないけど、子供はもう4歳なので自分で言えるので、
「○○くんだよ」と母子共に仲良くしてる子の名前を挙げた。
噛まれたショックなのか、家に帰ると高熱を出して息子はダウン。
しかもうなされてるし。
そんな姿を見てると正直可哀想やら、情けないやらで私も呆然としてた時に
その母親から謝りの電話があった。
一応謝ってるんだけど、『子供同士の喧嘩だから仕方ないよね』的なスタンスで
早く話を終らせたがってるのがありありで(こっち(息子)にも非があるし、みたいな)、
子供同士の喧嘩だし、うちもいつかは加害者になるかもしれないから、
そういうことでは腹は立ってないけど、
その「早く終らせたい」態度にちょっと納得いかなくて、
子供の高熱で動揺もしてたこともあり、
傷はどう?と聞かれて思わず
「う・・・・ん、ちょっとひどいかも・・・」
と正直に言ってしまった。
あ〜あ、こういう時の親の心境って複雑。
380370:04/09/07 00:30 ID:erCu/Num
>378
学校の休みに合わせて一ヶ月ちょっと、丸々お休みっていうことですか?
そりゃ、バレバレですね w

駐車場は、うちの保育園もそうでした。登録制でお金も払っているんだが、
たまに車で行くと行きも帰りも混んでるんですよね。
待機の車が何台もいたりしたのですが、登録していない人も利用している
らしいということで管理を徹底したら、あの混雑が嘘のように
いつ行っても停められるようになりました。なんだかな、です。
381名無しの心子知らず:04/09/07 04:51 ID:20MBrdNq

14歳を妊娠させる 容疑の元保育士を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news006.htm

県警少年課と金沢署は、横須賀市上町、無職梶浦将直容疑者(34)を
児童福祉法違反(児童に淫行(いんこう)させる行為)の疑いで逮捕、七日、横浜地検に送検する。

 調べによると、梶浦容疑者は六月から七月にかけて、以前、内縁関係にあった女性の
長女で横浜市内の市立中学三年の少女(14)を自宅に泊まらせるなどして、
みだらな行為をした疑い。梶浦容疑者は、「(被害少女が)好きだった」と供述しているという。

 梶浦容疑者は少女に口止めしていたが、七月に少女が妊娠していることがわかり、
母親が県警に相談した。梶浦容疑者は一九九六年四月、同市内の民間学童クラブで
保育士をしていたころ、同クラブに通っていた少女と女性と知り合った。

学童保育で少女に性的虐待
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw040907.htm#kanagawa08

>少女が妊娠したことを知った母親が同署に相談して事件が発覚。
>同容疑者の自宅を家宅捜索した結果、別の少女との性的交渉をうかがわせる写真なども押収した。
382名無しの心子知らず:04/09/07 07:42 ID:zJgl1tgy
学童保育とここでいう保育園は違うべ。
383名無しの心子知らず:04/09/07 09:06 ID:HgOI2BKz
保育園に駐車場がついてるとこがあるんだね。
めっちゃくちゃウラヤマシ杉!
384名無しの心子知らず:04/09/07 10:38 ID:9/45nsHk
>379
仲が良いだけにショックでしたね。
でも、子供自身で乗り越えてみたら
意外と一層仲良くなったりするかも
しれませんね。
385名無しの心子知らず:04/09/07 11:53 ID:dO3qpHtf
>379
>一応謝ってるんだけど、『子供同士の喧嘩だから仕方ないよね』的なスタンスで
>早く話を終らせたがってるのがありありで(こっち(息子)にも非があるし、みたいな)、

で思いだしたんだけど、まわりにケガさせちゃう子のお母さんが
「うちの子はいい子なんだけど素直でバカだから、
口が達者で言葉でいじめてくる子にはつい手を出しちゃうのよ。
なのに向こうは全然叱られないからますますいい気になって・・・」
みたいに言ってた。
向こうの気持ちってこんな感じかも、と思う。
386名無しの心子知らず:04/09/07 12:26 ID:q2ObckI8
>383
激同!うらやましい。
うちの保育園は駐車場どころか、一時停車の場所もない状態なので、
ものすごいスピードでこどもを置いてきています。
387名無しの心子知らず:04/09/07 12:30 ID:XUTYOSAM
379です。

>>385のような気持ちでそう言ったのではないと思います。

噛んだ男の子の方が勝気だし、うちの子はどちらかというと口下手で、
おそらく保育園で先生が事情を聞いたのもすべてその噛んだ男の子からだと思います。
原因はうちの子がその子(噛んだ子)の電車のレールの上におもちゃを乗せて
邪魔したから噛んだ」
ということになっていて、謝ってきた母親も
「なんかうちの子の遊びを邪魔されたらしくて....ゴニョゴニョ」(うちが悪いわけではない)
と言ってきて、それを聞いて別に子供同士の喧嘩なんだからと
割り切ってたのが馬鹿馬鹿しくなってしまいました。
うちの子にどうしてそうなったか原因を聞くと(口下手なため全体を把握するのに時間かかった)
その喧嘩が始まる前に噛んだ子が何度もおもちゃを貸してくれなかったり、
意地悪なことを言ってプチトラブルがあったらしいとのこと。
そしてレールのお遊びでの喧嘩が始まり、カブ!と噛まれたとのこと。
結論から言ってどっちもどっちですよね。喧嘩両成敗ということだと思うんですが。
その日の日記にも『○○くん(噛んだ子)におもちゃをどうぞと言って貸してあげてました』
という先生のコメントがあったので、最初からうちの子が意地悪をしたわけではないと思います。
でもたぶんその噛んだ子の方が口上手だから、そっちの話の流れになってしまったのかな、
と思うとなんだか納得いかないです。
息子なりに何か納得いかないと思ったからこそ、感情を押し殺していた分、
家に帰って熱が出たかと思うと不憫です。
一応、その母親にはその電話の後でメールで
『これからも今までと変わらなく遊んでね』という内容を送りましたが、
その返事も来ません。
なんか、うちの子が噛まれ損になった感じで悲しい気持ちです。
子供には意地悪をしてはいけないことはちゃんと諭しておきましたが。
なんかモヤモヤしてたので長文なってしまってスマソ
388名無しの心子知らず:04/09/07 12:33 ID:N0J/WgLm
うちがお世話になってる園は駐車場あるけど母親たちがおしゃべりしてて車を移動させないから
結局空きがなくて、まだ歩けない我が子を抱っこしておむつばけつとか
お布団とか着替えとかを持って遠い第二駐車場まで歩くことが多かったなあ。
おしゃべりはいいけど、車をせめて移動させてからにしてくれ。
389名無しの心子知らず:04/09/07 15:01 ID:/FDloqjC
うちの園は以前は駐車場(2台分程度)あったんだけど、変なとめかたしたりして、
通行者や、路線バスの妨げになるので閉鎖された。しかたないので、月極駐車場を利用
しているのだが、それでも無理な路上駐車は後をたたず、夕方の開かずの踏み切り時間となると
大渋滞を引き起こしています。沿線一狭い駅前なんだ・・・。
390名無しの心子知らず:04/09/07 15:26 ID:6pt+312d
>>376
>374 じゃないけど、園についての生の情報が欲しかったら お迎えの時間あたりに
その園の門のあたりでそんなにひどく急いでいなさそうなお母さんを捕まえて直接
「この園、どんな雰囲気ですか?」って聞いてみるのが一

え・・・
いきなり話し掛けんの?
それは・・チトひくかもしれん。
391376:04/09/07 15:39 ID:2peaSNXc
>390
いきなりっていうか、
「すみません、今度入園希望出すんでいろいろ見て回ってるんです。
 この園の雰囲気教えていただけますか?」
とかいう話しかけかただったかなぁ。。。。

赤ん坊抱えて園庭を除いてるのが門から出る前に見えたから「あぁ、園の
様子見学してるんだな」程度の予測がついたので 驚かなかったよ。

もう一人は私は全く覚えてなかったんだけど 母親学級で一緒だった
人らしく(うちの子の名前覚えてくれてた)「○君のお母さんだよね?
私、母親学級で一緒だったんだけどー。今度うちの子も申し込むんだけど…」
ってな感じで話しかけられた。

392名無しの心子知らず:04/09/07 16:07 ID:6pt+312d
>>391
なるほど。
393名無しの心子知らず:04/09/07 17:40 ID:DDt5o24W
全く関係ないけど、駐車場で右だったり左にぴったり寄せて停める人が何人かいて困る
あれってなんなんだろ?スライドドアからどうにか乗り降りしてるけど、相手は、こちらの車にドアをボンっと当てて乗り降り。
先生にも斜めにしか停められない人がいる、
田舎だからかミラーはそのまま、子供が頭ぶつけても当たり前

駐車場いっぱいなのに、駐車場の中ならどこに停めてもいいと、他人の車の前に横付け当たり前。必ず一台は玄関横付け

すべての理由は、田舎だからなのかorz
394名無しの心子知らず:04/09/07 21:18 ID:B/xF21IF
>393
全く擦れ違いだね…
考えられる理由その1)装着のマンドクセー乳児を出し入れするからドアを大きく開けたい
考えられる理由その2)自力でドアを開けられる幼児が、親より先に開けた時に備えて用心
考えられる理由その3)自分ちの車庫がそういうレイアウトになっていて、クセが抜けない

1と2なら許してやってちょ。送迎は時間との戦いだし。
395名無しの心子知らず:04/09/07 21:53 ID:LlLciwZ6
亀だけど>>344を読んで、うちも同じようなことが多々ある。
家族構成や仕事はもちろん、乳幼児検診でひっかかったとか、好き嫌いの多少とか、
なぜか年収、祖父母の年齢、早産だったとか、出生時、妊娠中の異常まで筒抜け。
確かに上記、入所の調査票に全部書くし、担任だったら知ってもらっていて良いと思うけど、噂にするのは守秘義務違反だよね・・・

うわさしているのは正職員ではなくパートの保育士さんたち。(近所の主婦)
最近、家族の病歴まで近所に抜けていることがわかり、それだけだったら別ルートから広まったのかもしれないけど、
保育所の調査票にしか書いていない病名で抜けているし、とあるパートの保育士は
「親戚中にきち○いや、障害者がおおいのは、なにかわるい血でもまざっているからじゃないのーーー」
「この子(うちの子)もやばいかもよーー、あ、でも躾もなっていないのかもねーー躾してもムダかもキャハハ」

 お世話にもなっているし、時間帯によってはこの保母さんと子どもたち密室保育状態だし、今まで黙っていたんですが。
守秘義務以前の問題ですよね。 
396名無しの心子知らず:04/09/07 22:17 ID:AB01Q3YM
>>395
保育士以前に人として最低ですね。
397名無しの心子知らず:04/09/07 22:17 ID:wMUb7p2u
保育園に子供預けるのが恐くなってきた…。
うちの子、2歳で最近預け出したんですが、
好き嫌い多いし、言うこときかないし、保母さんも手を焼いてる様子。
いじめられたりしてるのかなぁ…。
ここって、保母さんたまに書いてるけど、実際のところどうなんでしょう?
398名無しの心子知らず:04/09/07 23:04 ID:LF5NxDF2
397
でも、どこの園もそういう子たくさんいるからさ。
2歳なら全然いいよ。自分の感情をちゃんと表に出してるから。
漏れんとこ、年長だが先生も手に負えないガキがいる。
そうそう、今日昼に暴風警報出て、会社に連絡があったの
んで、班長に
「警報出たから園に迎えに行きますので早退します」と言うと
班長の横に居た21歳男が
「風が吹いてるくらいで帰んなよ!!」と私の目も見ずに
偉そうに怒鳴りました。馬鹿が!クソ腹立つ。漏れのせいかっつーの!
クソ小山が!!
399名無しの心子知らず:04/09/08 10:18 ID:zad0VfPo
>>398
今日の警報はイタかったよね。
外晴れてるのに、警報出てるったって、イマイチ信憑性がないというか。
ホントに風のみだったから。
でも、迎えに行かなきゃならないこの辛さ。
申し訳なくて、肩身が狭くて、やりきれないのに、その一言は堪えるわ。
幸い、私の職場は快く早退させてくれたけど、それでも心苦しいもの。
398サン、お疲れでした。
400名無しの心子知らず:04/09/08 11:45 ID:lVLQ62iU
テレビで災害スペシャルやってて、この間の新潟豪雨で孤立した
保育園が取り上げられていました。
2階があったことと、園長先生の判断で早く2階に非難したことが
幸いだったらしいんですが、その付近にはいくつか保育園があって
2階があるのはそこだけだったらしいです。
この間も避難訓練があったので行ってきましたが、預けている時に
災害にあったらどうするかなど、いろいろと考えさせられました。

それと398さん、私も小山には腹立ちました。
401名無しの心子知らず:04/09/08 12:13 ID:Sxs7npfV
以前、名前テープの件でお尋ねした物です。
レスありがとうございます。
双子で量がたくさんいるので検討してみます。
また宜しくお願いします。

402名無しの心子知らず:04/09/08 13:07 ID:a+5KsBTZ
>>398
それが、うちの子だけみたいなんです…。
無認可で、全部で園児が10人と小規模、
さらに大人しい女の子ばかりの園で、
みんな2歳でもペラペラ喋ってるし、ちゃんと先生の言うこと聞けるし、
ごはんも座って自分で食べてるし、トイレも自分でいけるし、
うちの子にはできないことばかりで、これが、一般的な2歳児?と凹みまくりです。
まだ通いだして3日くらいなので、これからなんとかなるのかも…と思いつつ、
うちの子、発達遅れてるのかなぁ、保育園に慣れるのは
厳しいのかなぁと、行き始めたばかりなのに、やめさせようかと悩んでます…。
403名無しの心子知らず:04/09/08 13:48 ID:iqKQA6R9
>>402
園に入れると、他の子見て刺激受けるから、
負けん気があればすぐ追いつきますよ。
404名無しの心子知らず:04/09/08 16:37 ID:QiIIENaP
うちは担任に「上手に育てたね(ため口)言う事よく聞いておりこうさんだから大好き!毎日チュウしてるんだ♪」
と、やんちゃで乱暴な子に注意しながら言われた
その子が、育て方が悪いとでも言いたげで気分悪かったな

どうでもいいけど、チュウ はしないで下さい・・・
405名無しの心子知らず:04/09/08 20:26 ID:a+5KsBTZ
親の育て方と思ってる保母さんって、いやだなぁ。
うちの園長もそんな感じで、「長男で甘やかされてるだろうから」って言われた。
甘やかしてるつもりもないし、ちょっと厳しすぎじゃ…と言われるほど
叱ってるのに。。
同じ親でも兄弟で性格違うとか、そういうのありえないって思ってるのかな。
ちなみに、わたし、3人姉妹だったけど、一番下の妹は優等生で
「どうやったらこんな素晴らしい子に育てられるんですか」って
小学校の担任が聞いてきてた。(呆)
406名無しの心子知らず:04/09/08 21:57 ID:QkZe84hs
派遣で仕事が契約終了してしまい次の仕事が決まったから変更届けをもらいにいったら
「今度は続くの?今回は。また転職されると、また私も書類を書き直さなくちゃいけないのよ」
と面倒がられてしまった・・

今度は続の?って・・1回職場が変わっただけなのに。
派遣だからか?私が?仕事が続かなそうに見えるのだろうか。
407名無しの心子知らず:04/09/08 22:03 ID:gpSm7B7h
あぁ、また言われてしまった
お母さんより先生の方がいい
って。さすがに殺してやりたくなった
408名無しの心子知らず:04/09/08 22:37 ID:io92kNWA
我が子、1歳ですが初めて喋った言葉が先生の名前です。
その晩は流石に泣きました・・・。

>>407 いずれ私も言われる運命です
409名無しの心子知らず :04/09/08 22:40 ID:TJSGGz+A
>407
>408

今日1歳の息子を可愛がってくれている担任が
「せんせいって言った」と教えてくれました。

…ママより先にせんせいでつか、そうですか。
410名無しの心子知らず:04/09/08 23:00 ID:GboYrNdU
>>407
そりゃ1日中保育園にいるからねぇ。
親と一緒にいる時間より先生の方がずーっと長いし。

うちのももうすぐ1歳だけど、初たったは親は見られないと覚悟してるよ。。。
411名無しの心子知らず:04/09/08 23:12 ID:7TDm0zQh
うちの息子は先生と結婚するとマジ顔で言っている。
母とは違う対象で見ているようで、すこし安心した。
でも、どこでそういうの覚えてくるのが疑問。
412名無しの心子知らず:04/09/08 23:20 ID:QcpBrgaQ
親はサミシイかもしれんが・・・
安心して預けられる。
子供も先生がダイスキで信用してる。
ってな感じで、イイように考えてみれ。
413名無しの心子知らず:04/09/08 23:43 ID:a+5KsBTZ
そうだよ、うらやましいよ!
うちの子、毎朝保育園につくと私の足にしがみついて泣き叫ぶし、
いい加減ウンザリ。
保育園がそんなに嫌なのはなぜ?と不安でいっぱいだよぅ。
早く保育園になれてほしい。
というか、転園させたい…。
414名無しの心子知らず:04/09/09 00:39 ID:LPe08H13
昨日、初めてお絵かきをしてきた10ヶ月娘。
クレヨンを食べようとするのを必死で阻止してくれたらしい。
…もうお絵かきするんだな…家でお絵かきをさせようとしたことなかったな…

今日、貼りだされた絵を見ました。
絵…??ぐちゃぐちゃの線がいっぱい。
3月にもらえるから、楽しみにしてるぞ〜
415名無しの心子知らず:04/09/09 00:45 ID:j6Jg60Bp
>413
お子さんは「ママンlove!」で泣いてるんじゃないの?
それよりは「保育園イヤ!」な感じなのかな?
あくまでも保育園がいやなのなら、なにかあるのかもね・・・
ていうか、413さんはなんで転園させたいのかしらん。
416名無しの心子知らず:04/09/09 08:39 ID:u9hBNcr2
仕事探す→保育園に入れる
この探す期間は子供どうしてるんですか?
入れるかどうかわからなくても仕事決めないといけないんですよね?
就業証明書というのを書かないといけないんですもんね。
あと、子供が病気で早退となったとき仕事はどうしてるんですか?

本気で疑問です。教えてください。
417名無しの心子知らず:04/09/09 08:52 ID:NK1/liFz
>>416
このスレ全部読んだ?
418名無しの心子知らず:04/09/09 09:50 ID:E+w3l09X
休職中のはじめの2ヶ月間(細かくいうと実際は1ヶ月半くらいかな)は保育園でみてくれるよ。
2ヶ月以内にみつからない場合は退園することになり
また順番まちに。
419413:04/09/09 09:55 ID:2nE+cwWE
うちの子、ママンloveでもないんです。
パパ>ババ>ママ…こんな感じです。
叱ったりしないパパやババが好きで、パパやババがいるのに
私が子供を連れて行こうとすると、泣き喚きます。。
そんな子なので、園ではすんごく叱られてるのか?と不安で…。
上の方で、園長が躾で子供を叩くと書いたものなのですが、
そういう理由で、なんとなくいい印象が抱けず、転園させたいと思ってます。
認可があかないので、今はムリなんですけどね…。

>416
実家が自営なので、実家に就業証明頼みました。
就職が決まったので、来週から働きます。
420名無しの心子知らず:04/09/09 12:46 ID:iJS2PXN3
>402
自分の子を卑下しすぎだよ!
一般的な2才児はホントに
強烈だと思いますよ
大変な気苦労は良く分かるけれど
もっと気長に見守ってあげようよ
421名無しの心子知らず:04/09/09 14:32 ID:ANatFKTE
この4月から入園して、この世の終わり泣きをかましていた息子@2歳
今朝、保育園の門をくぐって一言

ただいま〜

1歳半検診で発達が遅れてると言われ、心配していたのに
ここのところ言葉も出るようになったし、生活全般で急成長している息子。
いい先生に恵まれて保育園が大好きになってよかったね。
でも、母ちゃんは寂しいやら嬉しいやらで脱力したよ…

422名無しの心子知らず:04/09/09 14:55 ID:FfxbOIRI
ここ、母親失格なのがいっぱいいるね〜。
423269:04/09/09 21:03 ID:O/GJnSZk
>>422
何をもって「母親失格」というのは解りませんが、
託す園や子供の言動に一喜一憂。寂しがったり喜んだり心配したり。
皆さん立派な母親です!!
また、保育園は欠点ばかりではありません。
幼稚園に決して真似できない良さはいくらでも有ります。
424名無しの心子知らず:04/09/09 21:37 ID:XDxG2FpA
>>423
釣られてどうする。
425423:04/09/09 22:21 ID:4w8Ow3JH
>>424
そうですね、
大人気無い事をして しまいました。
スマソ。
426名無しの心子知らず:04/09/09 22:43 ID:p3U4CB+y
ははは。ドソマイ
427名無しの心子知らず:04/09/10 09:20 ID:kY6dQW2h
発熱後3日ぶりに登園。
大丈夫かなぁ・・・ドキドキ
がんばるのだー娘ー!
428名無しの心子知らず:04/09/10 10:11 ID:gbx4/3Xy
よそのおばちゃんだけど応援しておきます。
427さんの娘タン、ガンガレ〜!
429427:04/09/10 13:05 ID:kY6dQW2h
>428
おーっありがとぅぅぅ!
娘の熱やらなんやら今週は色々大変だったから
うれしくて涙でてきたよ・・・
今の所電話ありません、がんばってるようですw
430名無しの心子知らず:04/09/10 14:33:29 ID:jLvvNX8t
結構保育園が好きって子の話があるんですね〜うらやま。

相談なんですが、うちの子ゼロから通っていて、もう4年目なのに
今更って感じで毎朝保育園行くのを嫌がるようになってしまいました。
見たところ先生とかに問題があるとは思えないし(去年とほぼ同じ
先生)お友達ともケンカしてる風でもないし…いったいなぜ??
一緒に行っている下の子まで伝染して、朝門をくぐると二人して泣き顔。
今朝はイライラしていてつい怒鳴ってしまった。

子供が急に行きたがらなくなったという人いますか?
どんな理由があったのでしょうか?
いずれは元気に通うようになってくれるのかな…もう朝が憂鬱でしかたないです。
431名無しの心子知らず:04/09/10 14:44:24 ID:DjIZWVre
427タンと同じで家も月曜退園後熱出して、3日休みで今日久々の登園。
家もまだ電話来ません。なんとか頑張ってるみたいですw
まったく同じだったのでなんだか親近感!記念パピコ。

話変わって来月初の運動会!1歳なりたての娘も参加するそうで
母ちゃんちょっと楽しみ。でも平日なんだよ…復帰早々休みもらうの
気が引けちゃうよ。出来れば土日にしてほしいよ〜。
皆さんの所はやっぱり平日ですか?
432名無しの心子知らず:04/09/10 16:15:43 ID:N/aVJSzK
>431
うち、運動会は土曜日だよ。
平日にあったのはクラス別の保護者会(1回だけ)と
個人面談・保育参観(同じ日)だけ。
保育園に入る前は、いろいろ平日に呼び出されたらどうしようと
思っていたので、よかった!ありがたいです。

発熱のときも、「お母さんもすぐには帰って来れないでしょ。
静かに寝かせておくから、終わり次第できるだけ早く迎えに来てねー」
という対応です。
それも、何度を超えたら、というのではなく、子供の様子を見ての呼び出し。
公立で四角四面の対応と思いきや、こういう面もありがたいー。

さて、お迎えまであと1時間!かーちゃんも息子も最後のひと頑張り!!!
433名無しの心子知らず:04/09/10 17:06:08 ID:ug0Istbh
一時保育で何度か保育園で預かってもらっていたらかなり気に入ったらしい娘。
毎朝、車に乗ろうとして「いくーいくー!」と泣くので来月から入園することになりました。
仕事がんがってさがさねば。
434名無しの心子知らず:04/09/10 17:15:13 ID:FR4d8Sdd
うちの公立認可園は平日が運動会。
旦那が土日は絶対休めない仕事なので、親子で喜んでる。
平日休みの保護者もたまにはいいことあります、ということで。
435名無しの心子知らず:04/09/10 18:52:18 ID:GMrepbt9
うちの運動会は毎年土曜日にやる。
しかも「雨天決行」
雨の時は近くの小学校の体育館をあらかじめおさえてあって、
そっちでやるらしい。
そう言えば、「万国旗」と称して1人3枚用紙をもらって、
月曜までに提出しないとならないんだよ。
国旗じゃなくてキャラクターとか何でもアリなんだけど、
子供はまだまともに絵は描けないから、
必然的に私が描かないとならないんだよな。
しかも私は俗に言う「画伯」。毎年この時期になるとちょっとウトゥorz
436名無しの心子知らず:04/09/10 21:05:20 ID:rzFuvraV
>>430
4歳だったら、本人が嫌な理由を言ったりしないのでしょうか。
うちの子はまだ1歳児なので、分からないんですが…。(うちも泣いてる)
437名無しの心子知らず:04/09/11 06:11:02 ID:JnWtlFuL
>430
うちの子は2年目の3才児クラスから、急に朝泣いて行くのを嫌がるようになったよ。
3才からの「制服が嫌い」「水筒が重い」「上履きが嫌」「教室が奥だから」
と本人なりにタラタラ文句を言っていたけど、どうも「勉強が嫌」というのが
理由ではないかと思っていた。
(勉強→画用紙に線をひいたり、○かいたりするだけなんだけどね)
逆に、同じクラスの女の子は運動の時間より「勉強」が好きらしく
急に喜んで登園するようになったとか。
あと会社の同僚の子は「運動会の練習」が嫌いで行きたがらないと言っていたよ。

朝は早め出社する夫も一緒に登園するようにして(私と子供だけ時間まで門前で過ごす)
かつ夏の制服に替わったとき、おおげさに似合うと褒め称えたりしているうちに
泣くことは無くなってきたのでヤレヤレでした。
438名無しの心子知らず:04/09/11 11:11:38 ID:OAgCOQQN
>437 制服があるんですね私立ですか?
439名無しの心子知らず:04/09/11 11:22:50 ID:wEqw9PVY
>>435
国旗でいいじゃん。
フランス、イギリス、ドイツ。
この3ヶ国は簡単よ。画伯の才能は生かせないけどw。
440名無しの心子知らず:04/09/11 12:42:49 ID:tG8NXcfC
436さんではありませんが、
なるほど、3歳くらいになると、嫌な理由をお話してくれるんですね〜。
うちは2歳の1歳クラス、朝いつも登園を嫌がります。
保育園嫌い?と聞くと、キライ〜〜とは言うのですが、
理由まではお話してくれません。
疑っちゃいけませんが、園で何かあるのかしら?と。

441名無しの心子知らず:04/09/11 17:54:00 ID:JnWtlFuL
437ですが、私立認可園です。
制服と言っても簡単なボタン付きの上衣のみですが、
え〜と...もしかして公立には制服がないわけですね。
(近所に無いので知らなかった)
442名無しの心子知らず:04/09/11 18:55:40 ID:VQXCE2+M
>>437>>440
うちの子も年少に上がってから最初の数ヶ月、朝、元気がなかった。
門の前で先生に挨拶するんだけど、それがいつも(´・ω・`)ショボーンで。
ある時から今までのように元気に挨拶して登園するようになったけど、
子供に聞いても言葉が遅いからまともに回答を得る事はできなかったし。

>>441
うちの方は基本的に認可園に制服がないところがほとんど。
あっても体操服ぐらい。
逆に無認可園になると私立幼稚園並の制服があるところも・・・。
うちは、無認可園で私立幼稚園のような制服がありますorz
夏服は体操服+スモック(ボタンつき上衣)なんですが、
冬服はブレザー+カッターシャツ+半ズボン
(うち、男の子なもんで。女の子は↑+ジャンパースカート。
これが結構、値が張るらしい。)
体操服はジャージ(!)の上下になるので、
制服代にお金がかかってしょうがないタスケテママンorz
443名無しの心子知らず:04/09/11 18:56:00 ID:Efkm/9U6
うちは公立ですが制服はないですよ。
444名無しの心子知らず:04/09/11 19:14:15 ID:aHQGFfD6
うちは公立認可園ですが、カラー帽子が年齢別で決まってます。
2歳児以上になると体操服、スモック、リュックが指定のものに。
いつもは普段着でいいんだけど、行事があるときは体操服着用です。
445名無しの心子知らず:04/09/11 20:42:29 ID:PGNjjse6
>>443
よく嫁
446名無しの心子知らず:04/09/11 22:42:35 ID:JW+e8Hdx
保育園キライ?っていう聞き方もどうかと思うが…
447名無しの心子知らず:04/09/11 23:43:16 ID:zHWgU/mj
転勤で結局通わなかったのだけれど、今春内定していた私立認可園は
幼稚園みたいな園服・通園バッグがあって、3歳以上はお稽古事系教材も
沢山買わなくちゃいけないようだった。

外国人の先生が週1来て遊ぶ/書道/茶道/午睡の無くなった子のうち
希望者は近所のスイミング&体操教室へ保育時間内に送迎、と
3歳以降は幼稚園風だったのだけど…そういうのはやっぱり私立認可
だけなのかな。園独自のカリキュラムにはどういうのがあるのか
皆様教えてщ(゚Д゚щ) クレ
448名無しの心子知らず:04/09/12 00:59:19 ID:N5tKsXVP
>園独自のカリキュラム
うちは同じく私立認可園です。
体操/舞の専任講師と
夏のお泊まり保育2泊(5歳クラス)が自慢みたいです。

散歩時着用スモックとか体操時の体育着、町内会参加時の浴衣など
なんでも無料で貸してくれてウマー。

近いから希望に入れただけだったんだけど、
なかなかおもしろいです。
保育料はもちろん公立と一緒で、別料金もかからないとのこと。
一体どこからお金が…?と不思議でならない。
教えてエロい人。
449名無しの心子知らず:04/09/12 09:23:16 ID:qW5XXYuz
>>445 
は?
公立でも園によって制服があるからうちはないと書いたんだけど?
442のところが私立というのもわかってるけど?
450名無しの心子知らず:04/09/12 09:45:42 ID:TRfefcB3
>>447-448
>>442です。
うちの園もほとんど同じですね(年少から上は夏場を除いて午睡がなくなるし)
私立認可園でここまでやってる所は、うちの方ではあんまり聞かないです。
かえって無認可園の方が多いかな??スイミングが必修って所もあるらしいし。
うちの方の認可園は(公立私立とも)大体が午睡らしいんですけど・・・。
451名無しの心子知らず:04/09/12 10:06:22 ID:G2O7Z984
え〜?年少さんでもう午睡がなくなっちゃうの?
フルタイムで預けている人の子は眠くて仕方ないような気がするけど
慣れちゃえば大丈夫なのかしら?
うちの私立認可園は年長の3学期から午睡をなくすみたいだけど・・
452名無しの心子知らず:04/09/12 20:54:24 ID:tdz4x5F6
>448
私立の場合、運営してる法人が金持ちだとそっから出てるかも。
宗教法人なんかだと、地元の寄付とかあるだろうしね。
うちは公立なんで、そういうのないなあ。ちょとうらやましい。
さっぱりしてて楽なんだけど。
453名無しの心子知らず:04/09/13 11:45:54 ID:KAnpOKAh
うちも>>330さんと全く同じ状況です。(3歳児・女)
一週間前から急にひどく泣くようになり、休ませるか否かで
ダンナとも大喧嘩に。親達も、私に仕事を辞めて自分でみろと言い出した。
今朝なんか、保育園送る時にマンソンのエレベーターでグズる娘に「がんばろうね」
と声かけたら、ダンナ「グダグダ余計な事言うな!ぶっ殺すぞ!!」ですと。
(同乗してた人はカナリひいてました…)娘を可哀相に思うのはわかるけど、
父親ならもっと冷静に対処して(゚д゚)ホスィです。
親がピリピリしても何も改善しませんし、先生ともこまめに連絡
取り合って、もう少し状況を見守りたいと思います。グチ&長文スマソ
454名無しの心子知らず:04/09/13 11:51:30 ID:KAnpOKAh
×>>330
>>430
間違えた…ゴメンナサイ
455名無しの心子知らず:04/09/13 11:52:03 ID:KAnpOKAh

×>>330
>>430
間違えた…ゴメンナサイ
456名無しの心子知らず:04/09/13 13:14:06 ID:bnVLlBkf
>453
だ・旦那さん言葉使い気をつけたほうがいいよね・・・
そのうち子供まねするよって落ち着いた時に言ってみたら?
カーッとなりやすい人なのかなぁ。

結局、何が問題かを親がきちんと把握して解決していかないと
イヤだからやめるの繰り返しになるよね・・。
これから小学校中学校といったらそうもいかなくなるだろうし。
娘さんを思う気持ちは旦那さんも同じだろうからゆっくり話し合えると
いいね、がんばれー
457名無しの心子知らず:04/09/13 20:00:36 ID:rEUqcin1
何が問題か、まだまともに喋れない子(1歳児)の場合、
どう把握したらよいのでしょうか…
458名無しの心子知らず:04/09/13 22:13:26 ID:iSHCdf8K
>>
うちの子は1歳9ヶ月で、言葉は会話になるほどはしゃべらないけど
言ってることはけっこう理解してるみたいです。
保育園では園生活の様子を写真にとって毎月数枚ずつくれるのですが、
この前その写真を子といっしょに見ながら「この先生好き?」と聞いたら
「イヤイヤ」って言ってました…
もう一人の先生には特に反応なし。
まあいじめられてるとは思ってないけど、子は好きじゃないってことかな〜?!
459名無しの心子知らず:04/09/13 22:50:48 ID:3Mbit97H
休職中の期間が切れたから、保育園やめさせるって役所から言われた。
うちの子、5歳であと半年で小学校なのに馬鹿じゃね!
ふざけんじゃねーってんだよ。
事情説明してんのに「約束ですので」って。何様なんだよ。
460名無しの心子知らず:04/09/13 23:05:56 ID:M1KC75wJ
>459 継続申請とか園になかったの??

うちは産休から育児休業にきりかわるときだけど、本来なら会社にいって書類をもらって
書き込まなくちゃならないのだけど、3歳以上児になってるから(現在年中)継続申請で
いいですよ。って言われました。

一度園に聞いてみてはいかがですか?
461名無しの心子知らず:04/09/13 23:06:06 ID:0nGfs7wp
どんな事情なの?
462459:04/09/13 23:10:13 ID:3Mbit97H
このご時世、そう簡単に仕事なんか見つかるわけねーだろよ。
こっちだって、毎日さがしてんだよ。
でも、良い仕事なんてないんだよ。
公務員の奴らはお気楽にやってるのかもしれんがな。
463名無しの心子知らず:04/09/13 23:35:11 ID:K1Mk+YlR
仕事、選んでませんか?何だっていいからとりあえず
見つければ辞めなくていいのに。
464名無しの心子知らず:04/09/13 23:35:46 ID:0nGfs7wp
1ヶ月くらいは猶予があったんじゃないの?
ホントに保育園辞めたくなかったら、選んでる場合じゃないかもよ。
あと半年なんだから、なんとか頑張って〜、ってかもう退園決定?
無認可園に行くのかな、そうなると。
465453:04/09/14 00:30:40 ID:cFM4AAtP
>>456
ありがとうございます。
娘と共に、おかあちゃんもガンガリます(`・ω・')シャキーン


>>459
役所って融通利かないですね、あと半年じゃ待機児だっていないだろうに…
他の担当者や保育園に直接掛け合ってみてはどうでしょう。
あきらめる前に手を尽くさねばモッタイナイ!
466430:04/09/14 14:14:00 ID:S+tBkReP
沢山レス頂いてたのに、プロ棋士制御で書き込めなかった、すみません。

保育園嫌いというとやっぱり第一に先生との相性とか考えちゃいますよね。
確かに今の先生は子供大好きというわけではないみたい。

他はただいま運動会練習中なので、それが嫌かもしれないとちょっと思いました。
もうひとつそういえばと思ったのは、8月頭に下の子が溶連菌やら風疹やらプール
熱やらで連続14日以上登園禁止をくらったことがあるのだけど、それがうらやまし
かったのかな??
おかあちゃんは上の子が一切移らなかったことが誇りなのですがね〜

ずる休みはできないが、今度連休だからどっか連れて行ってあげよう。
467名無しの心子知らず:04/09/14 21:28:56 ID:PVgBS8+b
>>462 お子さんのことを思うと、不憫にも思うけど、本人の態度がちょっと・・・。
就職するときに公務員を選んでればよかったのにと、ちょっと煽ってみる。
468名無しの心子知らず:04/09/14 23:08:29 ID:rJ2pXZba
公務員じゃなくても、「いい仕事」と選ばなければ
なんだってあるでしょうに…。
いい加減な親のせいで、子供が犠牲になって可哀相。
それを役所のせいにして憤ってるのもドキュなかほり。
そりゃ、役所も融通きかないなーって思うけど、自分が一番悪いんじゃん。
469名無しの心子知らず:04/09/14 23:09:36 ID:XjGXXMuI
>467
ハゲド。雇いたくないタイプ鴨。
470名無しの心子知らず:04/09/15 00:03:44 ID:FYecXzP2
先日近所の公園を7ヶ月の娘と横切った時、
近くの保育園の園児達が先生と一緒に遊んでいました。
休憩の時間になったのか皆ならんで座りながら麦茶タイム?
その時ふと目にとまったのですが、コップを皆で回していたんです。
私自身は友達とかとの回し飲みは気にならないのですが、
4〜5歳の子供達で風邪の引き始めの子がいたりしたら大変じゃないのかな?と。
ま、普通に遊んでてもうつる時はうつる訳ですが。
そこの保育園はとっても人気のある公立で私も園を通るたびに先生に挨拶をしてもらったりして
感じいいな〜と思っていました。
結構こんなもんなんですかね?
つーか私が通っていた保育園でもそうだったキガス…
471名無しの心子知らず:04/09/15 00:15:34 ID:Ls1VdZdx
私の知ってる所は、コップは使ったら洗って次の子に渡してたけど。
風邪やら、虫歯菌やら移るよね‥。
472名無しの心子知らず:04/09/15 02:26:40 ID:PWGhLFKm
保育所で「ちいさいなかま」って冊子を年間購読してるんだけど、
毎月楽しみに読んでいます。(保育者と保護者を結ぶ冊子らしい、全国版)

今月号は0歳児特集。
うちの子も0歳児なので楽しみにしてて、やっと読める時間ができた。
…うちの保育所よりいい保育所特集??
さりげなくクラスに置いてこようかなw
473名無しの心子知らず:04/09/15 09:18:24 ID:DrNbtxC5
今月から保育園に行かせてるのですが、
保育園から、ティッシュボックス、雑巾、トイレットペーパー、ゴミ袋を
寄付?してくれるように連絡がありました。
毎月あるのかなぁ…。
持っていくのも用意するのも大変だから、
それなら、寄付金募ってそっちでまとめて買ってほしいのですが、
どこの園もこんな感じですか?
474名無しの心子知らず:04/09/15 09:52:46 ID:EN4XFFux
>>473
それはきっと最初だけだと思いますよ。
うちも入園のときティッシュ、ビニール袋の束、雑巾など寄付しました。
ただ、数ヶ月に一度愛園作業という名の労働力寄付があるのがちょっと鬱です…
内容は草むしりとかどぶさらいなので、業者に頼むってほどでもないんでしょうが
入る前は子供預けるだけってイメージだったので、いろいろやらなきゃならないんだなーって。
475名無しの心子知らず:04/09/15 09:56:25 ID:XNW27FXr
>>473
箱ティシュはそのクラスで順番に使ってて無くなった時。
雑巾やタオルは寄付。入園時のみ。
ペーパーは聞いたことない。
ゴミ袋(レジ袋)ならオムツ袋とバッグに常備。(汚れ服や使用済みオムツのため)
たまに、毎月のお便りにレジ袋要求が書いてあったりする。

以上、公立保育所。
476名無しの心子知らず:04/09/15 10:12:37 ID:6bVX6gZy
>473
うちは年度初めにティッシュ、スーパー袋、雑巾(新品タオルで作るor買う)
等の寄付があります。
毎年1回、各家庭ごとではなく児童一人につき、なので3人一緒に通うウチみたいな
家庭では雑巾縫いが大変です。ティッシュも3箱いっぺんに無くなるし。
スーパー袋なんて5枚×3人分。
さらに1番上の子が今年度より学童保育に行き始め、そこでも同じような寄付+
石けん1個、タオル1本。そしてスーパー袋3枚。
・・・スーパー袋そんなに無いよ・・・マイバック支持者だし。
仕方ないので、今年度はホームセンターでスーパー袋買いましたし。orz
雑巾は、暇なときにまとめて20枚とか縫っとくのでいいんだけど。
はい。ウチは4人子どもがいますです。
477名無しの心子知らず:04/09/15 10:22:37 ID:MjTYIhfX
>473
>持っていくのも用意するのも大変だから、
>それなら、寄付金募ってそっちでまとめて買ってほしいのですが

478477:04/09/15 10:25:14 ID:MjTYIhfX
ごめん、途中で送らさっちゃった。

なんか 変な感じがしちゃった。
園の方で全員分買うのだって労力だもん、大変じゃん。
自分の子供が使うためのもの、または 自分の子供の生活環境のために
使うものなんだから それくらいは親が用意するのを面倒がっては
いけないのではないかと思う。
479名無しの心子知らず:04/09/15 10:58:33 ID:UH7gMFO2
>>430
亀でスマンが。
うちも、1才からずっと保育園に行ってる3才児なのに
今年から「保育園に行きたくなーい」と
だだをこねるようになって、ほとほと困り果てています。

私が育休中で家にいることに気づいたのと、
ちょうど知恵が付いて自己主張出来るようになったのが
重なっちゃったのかなあ、と思いますが、
実は現在育休中で、本来なら退所、在宅保育となるところを
色々事情があって、無理矢理一時保育で通園させているので、
「いやだーっ!ぎゃあああ!」
と毎朝先生の前でやられるのもちょっと気まずい‥‥

もう仕方ないと割り切って行かせてますが。
よその幼稚園の子も毎朝行きたくないとだだをこねる、と近所で聞いたので
これがデフォなのかも知れないと思ってみたりもします。
480名無しの心子知らず:04/09/15 11:58:20 ID:CfFZ/Wu9
旦那の仕事の関係でド田舎の公立保育園に入れています。
遠くにしか幼稚園がないので、専業でも子供を保育園に入れることができます。
月謝も5000円と大変ありがたいのですが
行事などでの親の参加が普通の幼稚園以上にあります。
私は役員をやっていることもあって
月の半分以上、保育園の行事なんかで潰れています。
専業なので、そこはまぁ我慢することにしていますが…

あまりにも先生がダメなんです。
アレルギーがあるから牛乳は飲ませないでくださいと伝えたにもかかわらず、
何度も飲ませているのです。
お迎えの時間にアトピーが出ているので
私「もしかして牛乳飲ませたんですか?」
先生「あ、ごめ〜ん。忘れてた(゚∀゚)」
私「アレルギーがあるから飲ませないでくださいとあれだけ言ったじゃないですか!」
先生「慣 れ な き ゃ っ て 思 っ て 〜 !」

もうお前氏ねよって感じです。
姑ならともかく現役の先生がこんな知識でどうするよ!
この保育園はこんな話は ザ ラ なので、自治体に抗議しても親戚関係のヤツがもみ消したりで
必ず上まで意見がいかないんだよね。
月謝高くてもいいから安全なところに預けたい。・゚・(ノД`)・゚・。
481名無しの心子知らず:04/09/15 12:07:26 ID:sYKeK8ha
うちも雑貨類の寄付、いらなくなったおもちゃ、服の寄付(着替えが足りなくなったときに使う)
など多い。ついでに草むしりとかそういうのもある。
うちはフルタイム兼業で休日も一般と合わないので、公立と無認可かけもちで毎日戦争です。
寄付するのも、正直、お金で買えるものならすぐに持っていくけど、園規格のぞうきんとか、勤労奉仕系は勘弁して欲しい。
一番参ったのは、バザーでマスコットを売るからってそれを作らなきゃならなかったこと。
がんがって一時間一個程度で材料費こみで100円って内職だよ。
マスコット代買い取るから、許してくれーー!!ってそういう問題じゃないんだよね。はあぁ
482480:04/09/15 12:09:09 ID:CfFZ/Wu9
先日近所の人から聞いた話なのですが、この保育園は昔(つうか、数年前まで)はもっとひどかったらしく、
男の子は坊主頭、女の子はおかっぱ頭と決まっていたそうですw
午睡で汗をかくから長髪禁止だったとか。

双子の女の子はどっちか見分けがつかないからと
先生が勝手に片方の女の子の前髪をバッサリしたことがあったらしいです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
483名無しの心子知らず:04/09/15 12:19:36 ID:MjTYIhfX
>480
「旦那の仕事の関係で」は「ド田舎」にかかるのであって、
保育園へ行かせてる理由ではないんだよね?
で、480 さんは専業なんだよね?

それなのに そこまで信用できない園に子供を通わせる理由がわからない。
幼稚園が近くにないからって、別に幼稚園は義務教育ではないし、実際
幼稚園も保育園もなしで 小学校へって子もいるし。

アナフィラキシーショックとか命にもかかわる問題にもなりうるのに、
文句を言うだけで その園に通わせ続ける理由はなんなの?

>月謝高くてもいいから安全なところに預けたい。

というのなら 遠くの園までの交通費も月謝の一部と考えて 遠くの園に
行かせたら?
484名無しの心子知らず:04/09/15 12:28:22 ID:sYKeK8ha
>>480
えーーっ!!うちもアレルギーがあるけどそんな無茶やったらしんじゃうよ。
(うちは重度なので)
お子さん何歳?うちは3歳くらいからは、まちがって配膳されても断るように教え込んだよ。
髪の毛はうちも女の子はおかっぱ男は丸刈り推奨。間違っても耳やまゆにかぶるようなのは駄目。
汗うんぬんよりも、「子ども同士でひっぱるから」というのが理由です。
485名無しの心子知らず:04/09/15 12:35:03 ID:sYKeK8ha
>>484
うちの園は、布おむつオンリー、母乳推進(なんとなれば、生後半年までは母乳で育てるため、
預からない)で冷凍母乳マンセー、子どもは8時に寝かせなさい。はだし保育、家のごはんは手作りでその他・・・
と少々アナクロともとれる方針を貫いておられます。
我が子はアトpのせいもあり、短髪で、母乳っ子で(私的に幼児になったら関係ないと思うが)ごはんも手作りで(外食なんかできねーよ)
先生方から絶賛されております。(w
486480:04/09/15 12:39:44 ID:CfFZ/Wu9
>>483
そうなると船に乗って行かなきゃなんだがw>幼稚園

アレルギーだから命にかかわるから、絶対飲ませないで!とはもちろん言ったし、
主任の先生にもアレルギーの勉強させてくださいと伝えました。
確かにもうこの保育園に通わせたくないとは思いましたが
ウチの息子1人が辞めたからって他の子が同じ被害に遭わなくなるわけじゃないですから。
それじゃ解決にならないと思ったから、通わせています。
幸いにも?役員で毎日のように園の様子をマメに覗くことができるので
昼食時間をよく覗くようにしていますよ。
ウチの子だけじゃなくて他の牛乳アレルギー持ちの子の分も見ますし、
先生にもクドイようだが時々チクチク言うようにしていますw
毎日お弁当だからいいけど、これが給食だったら死んでる子がいたかもしれませんね。
487名無しの心子知らず:04/09/15 12:59:43 ID:sYKeK8ha
>>480さん乙です。
アレ子の我が子も転地療法をすすめられて、島とか、山地に移住を考えたことがあります。
結局医療機関と、学校や園での対応の問題で没になりました。
一般的な話ですが、都市部より田舎の方がアレルギーとかについての理解って皆無ですよね。
さすがにそばアレは有名でしたが、やっぱり人柱がでないと変わらないのかもって感じです。
どっかの幼稚園か保育園かで牛乳の誤配であぼん事故が発生して裁判沙汰になったら、
世間の認識も変わるのかもしれませんが・・・(そんな事故は起きないことを祈りますが)
488名無しの心子知らず:04/09/15 13:02:22 ID:MjTYIhfX
>486
>ウチの息子1人が辞めたからって他の子が同じ被害に
>遭わなくなるわけじゃないですから。

やさしいね。
私自身がアレルギーもちで 苦しみを知ってるから 子供がもし そんな
目にあわされたら(実際は発疹だけで済んだにしても)、そうなる可能性が
あったってだけで「殺人未遂で訴えさせていただきます」くらい騒いでしまう
かもしれん > 私。

自治体への抗議がもみ消されてしまうのなら 投書だのなんだのあらゆる
手を使って 直接「上」に訴える事をお勧めする。

私、小学校の頃だけど上級生から蹴る殴るの暴行を受けたことがあり、
よろよろして帰宅したとき、母がそれを知って 学校、町の警察すべて
すっとばして 教育委員会に直接訴えてくれた事があった。
おかげで早急に謝罪とか再発防止とかいろいろやってもらえたよ。
(まぁ、教育委員関係に知人がいたから出来たって感じで 汚いっちゃぁ
 汚いんだけどさ)
でも、今のニュースで学校側に訴えたのになんの対策もされずに 結局
最悪の事態にってのを見るたびに あの時の母の行動に感謝しています。
489名無しの心子知らず:04/09/15 13:12:48 ID:cWkD54Mq
昨日お迎えの帰りに2歳8ヶ月の息子に言われたセリフ。
「ママはお仕事終わったら○○のこと大好きに変身するんだよねー」
「お仕事中も○○のこと大好きだよ」って答えたけどやっぱり寂しいのかな。
保育園初日から泣かない子だったので保育園大好きなんだと思ってたよ。
490名無しの心子知らず:04/09/15 13:54:00 ID:jEs1glrW
>>478
横レスですが、栃木の方ですね。
491478:04/09/15 13:59:08 ID:MjTYIhfX
>490
ごめんなさい。北海道出身です。
7年間寮で生活したので いろんなとこの方言が混ざってしまってると
思います。
492名無しの心子知らず:04/09/15 14:18:16 ID:XNW27FXr
>>490
ふぐすま人も言ってたぞ。
493名無しの心子知らず:04/09/15 15:05:48 ID:Ml+nWM41
>>491
「押ささんない」、「書かさんない」ですよねw
私も北海道奥。
スレ違いスマソ。
494名無しの心子知らず:04/09/15 20:15:27 ID:dcbEOyzd
>>473
過去レスくらい読めよ・・・
495sage:04/09/15 20:57:58 ID:ksJX4pv2
>>490
栃木ってそんな方言ある?
私、30年近く住んでたんですけど、そんなの知らない。
どーしても気になっちゃったんで…。
496495:04/09/15 20:58:57 ID:ksJX4pv2
ごめんなさい。
497名無しの心子知らず:04/09/15 21:26:48 ID:CxsKzfUN
>>496
謝ることないよ。
仕事が決まらない時は決まらないからさ。
早く事情を役所に話してなんとか延長してもらうようにガンガッテ!
498495=496:04/09/16 01:30:01 ID:qUAzoRwy
>>497
ごめんなさい。
sageられなかったことについての、ごめんなさい、でした。
しかもスレ違いなのに…。

これだけではなんなので書かせて下さい。
私は待機児童がとても多いというY在住なので、保育園には入れるのかどうか不安です。
前職は派遣だったのですが、出産後もできれば戻ってきて欲しいと言われました。
先日も派遣会社の方から、派遣先からいつ頃戻ってこられるか確認して欲しいと
連絡があったと電話がありました。(入れ替わりが激しい会社で、経験者を希望しているためです。)
子は今年の4月に生まれ、来年の4月入園を希望しています。
その場合、会社に籍はなくとも職が決まっているということで少しは有利になるんでしょうか。
それか4月ではなく、今から申込をしておいた方が良いんでしょうか。
ただ今まで予防接種を受けられる状態になかったため、来月のポリオが初の予定なので、
いきなり空きがあったりすると困ってしまいます。
499名無しの心子知らず:04/09/16 23:30:36 ID:Kl8mRvi3
職場復帰に先立って東京都認証の、ある保育園に見学に・・・。

おやつの時間、ポテトチップスを皿にざら〜っと盛っただけだったよ_| ̄|○
なんか園長も感じ悪かったし。ここだけには預けたくないとおもた。
こんなとこ多いんですかねー。
500名無しの心子知らず:04/09/17 00:04:20 ID:CoMGdEze
3歳&2歳の兄弟を通わせてるんだけど・・
毎朝が大変。園についてからすっとお部屋はたどり着くことがまずない。
何せ好奇心旺盛でやんちゃ盛りの次男@2歳児がいるので、、、
就業20分前に会社に着くように家を出るのだが、いつも大体5,6分前にしかつかない。
(パートなので時間ギリギリでいいよとは言われているけど・・)
今日も玄関までは順調にたどり着いたものの、玄関の扉のところで次男@2歳がまたこだわり始めた。
本人なりに理由はあるのだろうが、なかなか扉を閉めようとせず、なおかつ私が手を出そうとすると途端に泣き始める・・
気の短い私にしては結構付き合ってあげたのだけど、もうタイムリミットなのでしかたなく
お部屋へ連れて行こうとするとさらに身をのけぞらせながら爆泣き・・・(勘弁してくれ
担当保育士さんが「お母さんいいですよ。(遅刻するから)もう行ってください。」
と言ってくれたので、泣き喚く次男を任せて仕事に。
玄関に次男と同じクラスのAちゃん&その母がいたのだが、(私たちと同じくらいに着いていた)
どうやらAちゃんも何かに熱中しててお部屋へ行こうとしない様子。お母さんはそばでニコニコ見守っている。
傍らにいた園長が一言。
「お母さん、偉いわね〜。ちゃぁんと待っててあげるのね〜」

・・・そうですか、泣き喚く我子をとっとと保育士に預けて仕事に向かう母は偉くないですか・・

毎朝々、妙な体力を消耗して疲れてるんだよ、こちらと・・ 
別に私に嫌味で言ったわけじゃないと思うけど、何だか、もぅ・・・
愚痴&長文スマソ
501名無しの心子知らず:04/09/17 00:38:33 ID:eFO4r8gu
>>500
>「お母さん、偉いわね〜。ちゃぁんと待っててあげるのね〜」

そのお母さん、本当は働いてなかったりして。
それを知っててワザと、あなたでなく
そのお母さんにイヤミで先生が言ったのかも。

502名無しの心子知らず:04/09/17 01:29:43 ID:CoMGdEze
>501
>そのお母さんにイヤミで先生が言ったのかも。

いえ・・それはないと思ふ・・
何ていうかちょっと??な園長なんです。
担当保育士さんなんかは母の都合(仕事)などを第一に考えてくれていて
子供がどんなに泣いていても「あとは任せてください」的発言をしてくれる。
(これほどありがたいことはない)
しかし園長はちょっと違っていて、子供がいつまでも泣いているので
私が怒っていたりするのを見るとこう言う。
「お母さん、(子供の感情を)ちゃぁんと受け止めてあげて!!」

・・いや、受け止めてあげたいのは山々なんだけどね・・ちょっと朝の忙しいときに、そんな理想論を諭されても・・・
言ってることは至極まっとうなことだと思うのだが、
その割にはただ玄関で「お早うございます!!」とか挨拶してるだけ。
3人も子供抱えてて大変そうな人のお手伝いでもしてあげればいいのに、、




503名無しの心子知らず:04/09/17 06:50:16 ID:xzmctIH0
>498
まず自治体の入園担当に相談しては。それで申し込み
時期が決まれば派遣会社にネゴって就業証明をかいてもらう。
こんなとこで聞くより行動を起こそう。
あとポリオより優先順位の高い接種を先に受けなよ、
BCGとか、3種混合とか。

>499 認証園は園によって差が大きいから、実際見に
行くことが必須ですよね。
反対に私が見学したところは広いし綺麗だし当日延長
オケーだし、英語も教えてくれるし、もちろん食事は
手作りだし、で夢のような理想的な園でした。
504名無しの心子知らず:04/09/17 10:13:27 ID:McMlDqNb
相談させて下さい。
9月から2才の息子を認可保育園に行かせ始めたのですが
そこの4才か5才クラスの一人の先生に疑問を持っています。
一番最初、疑問に思ったのは、保育園の横の公園で、
スポーツクラブの先生を招いて、運動会の組体操の練習をしていたのですが、
子供達なりに一生懸命やっていても、体が小さいからか、
上手く組体操が出来なかったり、覚えが悪かったりすると、
ヒステリックに子供の名前を呼んで、「何回言えば覚えるんだぁ!」とか、
お尻を手を振り上げて叩いたり、とにかくヒステリックに
自分は何もせず動かず、言葉遣いがとても悪かったのを覚えてます。
お局的な存在なのか、若い先生達が子供の面倒を、率先的に見てました。

また先日そのクラスの子供達が電車に乗るのか、
駅に向かって歩いていく姿を見掛けました。
目についていた先生の井出達は、ヴィトンのボストンにヒールの靴。
その仕事仕事に、適した格好というものがあると思うのですが、
その格好はどうなんだろうと、思いました。
やっぱり口だけヒステリックに「手ぇつなげって言ってるだろぉ!」などと
言いつつ、子供と手を繋いだりはしてませんでした。

公園や道、公衆の面前でこの態度なので園の中ではどのような
保育をしているのか、なんだか不安になりました。
優しさというものが感じられないのです。
子供を怒るのでも、感情に任せて怒っているような。
この位は当たり前なのでしょうか?
だけど、もしあの先生に自分の子供を預けたいかと言われたら、
絶対に嫌です。
それよりも一生懸命にやっているのに、スパルタのように怒られている
子供達がかわいそうでした。
区の保育園課に、忠告を入れようかと思いましたが、
これが普通なのか普通でないのか、いまいち自信が持てません。
アドバイスお願いいます。
505名無しの心子知らず:04/09/17 10:44:26 ID:KVJNBqt7
>>504
女の先生?
普通じゃないと思いますよ。いや、普通じゃないです。
服装は別としても(出勤用の靴と鞄だったのでしょう。
それも、その日の日程は解っているはずなので考えるべきでしょうが)、
叩くことと言葉遣いは、子供たちの見本となる先生のすることじゃないです。

区の保育課より先に、園長先生に言った方がいいと思うけど、
それもなかなか言いづらいかな?
区の保育課だったら、匿名で近所の住民を装って「園児虐待してる」と言うか、
担任が信頼できる人なら個人面談のときに聞いてみるか、
遠回しに、連絡帳に「最近、息子が乱暴な言葉で私を叩きます。
注意すると「先生もやってる」と言っていて困っています。
そのような先生がいるんでしょうか?」なんて書いちゃうとか。
506名無しの心子知らず:04/09/17 10:45:47 ID:7O9rWQhH
>>504
子供が通っている保育園は去年まで運動会の前は先生がピリピリしていて
組み体操ができないからといって怒鳴られたり叩かれたりした子供がいました。
お迎えの時間まで泣きじゃくる子供まで…

役員さんが代表して先生に抗議しました。
「集団行動をできるようにと叱る親はいますが
体操ができないから、芸ができないからって
怒鳴ったり、叩いたりする親は誰もいません。
完璧な演技をする運動会なんて誰も望んでいません。」

今年はプログラムもかなり少なくなり
先生もピリピリしていません。

直接先生に抗議できないのなら
区の保育園課でいいと思います。
他にもあなたのように思っている保護者は必ずいると思いますよ。
507504:04/09/17 11:45:48 ID:McMlDqNb
皆様ご回答ありがとうございます。
まだ保育園には通い始めたばかりで、
どのような雰囲気かはまだ曖昧で、
信頼出来る先生がいるまでの関係は築けていないので、
区の保育科と区の保育園の園長達が運営しているHPに
メールを出していました。
改善されると良いですね。
また進展ありましたら報告致します。
ありがとうございました。

しかし、私だって小学生の時、あんなに厳しく組体操
教わらなかったよ。
お役所仕事でメールの返事が遅くないと良いのですが・・・
508名無しの心子知らず:04/09/17 18:08:37 ID:QcYyjNJq
>>507
それってうちの子の園の先生と似ている・・・
まさかI区じゃないよね??
年長の先生にひとりそういう先生がいて、
うちは今年中なんだけど、もし来年その先生が担任になったら
転園を考えちゃうかも・・・
509507:04/09/17 19:23:42 ID:McMlDqNb
>>508

びっくり。
23区のI区です。
駅の傍の保育園です。
もしかして同じ園かしら。
508さんの、その先生の印象はどうですか?
私はまだ通い始めたばかりなので、
かいつまんでしか見ていないと思いますが、
やっぱり、そういう先生なのでしょうか?
510名無しの心子知らず:04/09/17 22:46:20 ID:EeZz9y3L
>>498
Yもどこに住んでいるかで違うね。
認可だったら年明け早々申し込みだったと思う。
園によって日にちや時間が違うから区報をちぇっくすべし。
無認可園やY保育室は園によって違うから、
直接問い合わせた方が良いと思うけど。
4月入園希望で4月から働くのだったら何の問題もないのじゃ?
認可園の空きについてはホームページで公開されているよ。
YってN市長のY市でいいのかな?違うところだったらごめん。
511名無しの心子知らず:04/09/17 23:28:36 ID:NZZ0zYmG
>>498
>510さんの言うとおり住んでるところで違うみたい。
私もY市在住です。(N市長のね)
区役所の人からコネがないとまずムリと言われました。
とりあえずずいぶん前から申し込んでたけどダメ元で最初から認可園は
アテにしてなかったなー。たまたま歩いて3分くらいのところにY市の
保育室ができたのでそこに入れました。
そこも2歳児の枠はもういっぱいでキャン待ちして3ヶ月くらいして
空きが出て連絡がきました。
同じところに通ってるママさんがシングルマザーなんだけど、環境面でも
収入面でもすごく有利そうだけど、その人も役所からまずムリと言われた
そうです。激戦区なんかだと、これから働きに出る人より、実際無認可で
既に預けて仕事してる認可待ちの人なんかの方が優先っぽいような気が
するけどどうなんだろ?
預けてる保育室は家も近いし先生もいいし満足なんだけど、やっぱり3、4才
になったら認可園だと今の半額くらいになるから転園も考えた方がいいのかと
悩みます。>498さんもせっかく会社からアテにされているのだからなんとか
預けて働けるといいですね。


512名無しの心子知らず:04/09/18 00:30:47 ID:CNnkrx8D
>>500 ガンガレ☆
513名無しの心子知らず:04/09/18 00:57:15 ID:MFP20QjR
>>511
私もY市です。N市長の。
役所に行ったけど頭にチューリップが咲いてるような担当者でイライラしただけで帰ってきました。
私もシングルみたいなもんですが(経済的な問題があって未入籍・未認知だけど一緒に暮らしてる)、
説明ではかなり厳しいと言われました。
子供がまだ7ヶ月なので受け入れてくれる園が少し遠くなってしまうのと
仕事も探さなければならなく、待っていられないので無認可・保育室を検討中です。
産む前も役所の風当たりは厳しかったけど、産んでからも厳しいな。。。
>>510
がんがって!
514名無しの心子知らず:04/09/18 01:13:31 ID:Q0Y8t1SK
皆さん、一日子供が寝てる分の時間を除いて、
一日何時間程、時間を共有してますか?
今日、派遣で8時半から5時半のフルタイムの仕事の話を頂いたが、
シュミレートしてみると、8時半就業なら8時15分には職場についていたいよね。
勤務先まで電車で30分通勤じゃギリギリだから、
45分見たとしたら、そしたら子供は保育園に7時半には預けたいよね。
子供は2歳で身仕度に時間かかる為、6時起床の家を7時15分出発。
夜に8時に寝かせたとして6時起きで、やっと10時間睡眠。
私との時間は朝と夜で3時間半だけ。無理がありすぎかな。
実際フルタイムで働いてる方はどうなさっているのですか?
515498:04/09/18 01:46:26 ID:GRf7WtkN
皆さん、ありがとうございます。
N市長のY市です。
やっぱり難しいんですね、認可園。
区単位ではなく、12月に市に申し込むとばかり勘違いをしていました。
(ネットか何かで調べたのかも。)
4月入園希望ですが、最初の1ヶ月はできれば慣らし期間で家で待機し、
5月になってから働きたいと思っていたのですが、そんな都合良くは行きませんよね。
役所にすぐに問い合わせてみようとも思ったのですが、下手なことを聞いて
墓穴を掘ってしまうようなことがあったらどうしようと思ったので、ちょっとここで聞いてみたんです。
(例えば、上に書いたようなこと。派遣元には4月から働いていると証明を出してもらった方がいいのかな
なんてちょっとずるいことを考えてしまった。)

ですが…最近、子の体調のことで不安なことがあり、
何だか予防接種全て受けさせられないような気がしています。
明日かかりつけの小児科医に相談してみますが、もしそうだったら保育園なんて入れられないな。
なんかもう眠れなくなってきました。
バカ母でごめんなさい。
実母にもすぐ病院に連れてかなきゃ駄目でしょとさっき叱られてしまった。
でもミルクは良く飲むし、普通だったから大丈夫なのかと思ってしまったんです。
救急に電話をしてみたら寝ていて異常がないなら明日かかりつけの病院へ行って下さいと
言われたので、そうすることにしました。
スレ違いになってきてしまってごめんなさい。
バカを晒すようだけど、なんか書かずにはいられなくって。
516名無しの心子知らず:04/09/18 01:55:21 ID:Q0Y8t1SK
明日は土曜で、午後診療やってないとこもあるから
気を付けるんだよー。
体調悪い赤子の看病の為にも母も早く寝るべし。
私もそうだが、頭だけで考えていても解決しないね。
仕事をしながら、子供を育てるより良い環境を模索する為に
母は頭を悩ませるね。
なるようになれ!と、いざやってみて、子にも母にも無理がたたったら意味がないし。
あー、保育園に入れても働きだしても、一苦労だよ。
517498:04/09/18 02:05:59 ID:GRf7WtkN
>>516さん
ありがとうございます。
病院は第1,3土曜の午前はやっていることを確認済みです。
明日は夫が仕事で5時起きなので、このまま起きてようかと思っていましたが、
やっぱり横になることにします。眠れなくても。
本当にありがとう。
子供産んでから涙もろくて駄目だわ。
518名無しの心子知らず:04/09/18 02:10:52 ID:7iiE5LGh
>>514
私は、8時〜17時のフルタイム勤務(残業多し)。
やはり子と関われるのは、3時間くらいだね。
519名無しの心子知らず:04/09/18 07:05:08 ID:Rf726ZpM
>514
>514
朝は6時半起床で、夜8時半就寝にしたらあと1時間増えるよ。
朝の支度は慣れると短縮できると思う。

似たような時間環境だけど、うちは騒がしい2才半双子男児なもんで、
それ以上子供と関わると疲れてしまうのが本音・・・
520名無しの心子知らず:04/09/18 07:56:00 ID:6Lj86aY8
>>514 私も保育園に朝7時から夕方7時までだから、それくらい。休日にたっぷり一緒にいるさ。
   普段はお友達と、ダイナミックに遊んでくれてるよ。
521508:04/09/18 08:23:42 ID:v0NTZt4H
>>509
うわ!やっぱりそうなんだ!?
うーん、でも違う園かも・・・
最寄り駅からは徒歩5〜6分だし、園の隣に公園はないし・・・
でも同じ区で同じような園があるっていうのも問題だよね。
私もメールしてちくってみようかしら・・・
うちの園の先生も見た目は派手で、口も悪くて
とても保育士とは思えないんだよね。
モタモタ支度している子にはすごい怒号を浴びせているし・・・
他の先生もそこまでではないけど、すんごくいいって訳でもないので
本当に転園を考えちゃいます。
522名無しの心子知らず:04/09/18 08:34:31 ID:EUiTcGAx
亀レスだけど
「ちいさいなかま」って
共産党系の雑誌じゃないの?
523509:04/09/18 15:51:22 ID:aXUx+bU+
>>521
我が子が被害に遭う前に、
改善されるよう悪い芽は早いうちに
手を打つべしですよ。
転園したとしても、もし次の園でも
問題があったら、
転園出来たとしても、今の園に在園している
子供達の今後の事を考えたら、目についた点は
主張して良いと思いますよ。
誰かがやるだろうと流暢にしていたら、
誰もやらないかもしれない。
どこかの事件のように、
子供を守れるのは大人ですからね。
I区の保育事情を良くさせる為にも、
疑問に思った所は一緒に訴えていきましょう。
524名無しの心子知らず:04/09/18 16:18:56 ID:/Uh1qspi
Iってことは板橋区のことだよね。
そういう苦情は保育課に言ったほうがいいですよ。
まず、電話かけたら「○○保育園の保育士について言いたい事があるんですが」
って用件を言ってください。そうすれば担当の者が出ると思いますので。
疑問を持ってる保育士の名前は必ずあげて下さい。そうしないと意味がありません。
あと、自分の名前を出したくなければ、言いたくありませんと言えばいいですから。
一般区民や友人を装ったりすると、担当の方が取るに足らない問題だと判断してしまう可能性もあるので
実際に子供をあずけているということは伝えてください。
役所の対応として考えられることは、苦情担当が園長に報告し、実態を調査。
園長からその保育士に指導がいくと思います。これで、まずは様子見でしょう。
役所は苦情には敏感ですので、言うべきことは言ったほうがいいです。
待っていても何も変わりませんからね。
525名無しの心子知らず:04/09/18 23:55:00 ID:tPQUgNqp
500ですが・・
>512タンさりげないエールをどもです。
連休中に充電してます。
もしかして>513タンの がんがって!も、もしかして私へのエール?と勘違いしてみるテスト。

普段構ってあげられない分をお休みで取り戻してます。
526513:04/09/19 00:18:46 ID:A73sgNEP
>>500タソ
正解!
間違えちゃった(;´д`)ゞ

所で保育園保育室ってどうやって探してますか?
もちろん自分の目で見て何度か足を運んだり一時保育で預けてみたりが理想だと思うのですが、
その前の評判なんかはやっぱりママ達との情報交換でしょうか?
同じ地区のママ友っていないので、そこから始めた方がいいのかなぁ…。
当方あまり人付き合いが得意ではないので頑張らなくてはならないのですが(ノ_-;)
527名無しの心子知らず:04/09/19 08:35:49 ID:OUXsJoAp
>>526 私の地域は待機児童が多くて選ぶとか言ってる場合じゃない・・・。とりあえず入れる無認可に入れて、
4月から認可園に移れるように申請を続けていくほか無い・・・。
528名無しの心子知らず:04/09/19 09:01:51 ID:aTpAn/4A
元、公立保育園に勤めていました。
苦情は上のスレに書いてあるとおりで、かなり効き目がありますよ。
ただ、常習犯は慣れている場合もあります。
苦情をいったのに、アレ?と言うときは
市なら市長に、区なら区長に言うとテキメンです。
529名無しの心子知らず:04/09/19 15:27:34 ID:M6mhyEQU
>>526
うちは0歳児から預けたんだけど、
0歳児保育やってるとこって限られてるから
選択肢は少なかった。

で、赤子連れて全部見学に廻ったよ(といっても5件)。
先生や園の雰囲気、子供の様子、
お迎えに来る父母の雰囲気などを総合して決めました。
何が決め手、といわれればはっきり言えないけど
なんか感じるものがあったよ。
どちらかといえば「消去法」だったけどね。

530名無しの心子知らず:04/09/19 15:34:02 ID:+mrMLDWr
流れ切って、つまんない質問ですいませんが、教えてください。

来月子供の初運動会なのですが、
お昼ごはんを大人の分だけ用意してきてください、と言われてきました。
子供の分は給食がでるそうですが、みんなで一緒に食べるそうです。

こういう場合のお弁当って、いわゆる行楽弁当じゃなくて、普通の一人前のお弁当の方がいいのでしょうか。
子供にも果物とか用意してもいいでしょうか?

うちは両親と祖母が行く予定ですが
狭い教室で皆で食べるのを考えると、祖母に遠慮してもらった方がいいでしょうか?

送迎は主人がやっており、聞いてみても要領を得ないので、ご存知でしたら教えてください。
お願いします。
531名無しの心子知らず:04/09/19 15:57:45 ID:KoC8rKM9
初めて保育園に行かせます。
その注意点等をお聞きしたいのですが
ここでいいでしょうか?
532名無しの心子知らず:04/09/19 15:59:56 ID:P9CF0kRO
うちの場合は園長が噂好き&根ほりはほり聞きたがり
いくら家庭状況を把握する立場だとはいえ首つっこみすぎ。

シングルだからか
服や靴とか食費はどうしているの?とかまでは関係ないだろー。
子供の服がギャップの服が多いから、うちの生活を心配してんのか?
533名無しの心子知らず:04/09/19 16:03:50 ID:ueC14OFK
うちの園は保育士がお友達感覚。
「その服かわいいねー」「髪型変えたー?」
別にDQNっぽい保育士じゃないんだけど、みんなそんな感じ。
園長は目が常に笑っていないで怖い。
534名無しの心子知らず:04/09/19 16:20:16 ID:wfTxoegr
来月から保育園に入園します。
みなさんどんな服着せてますか?
先生は忙しいからいちいちコーディネイトなんか考えないですよね?
一時保育で預けたときものすごい組み合わせ(柄×柄)で着ててちょっと驚いてしまいました。
無難に上下とも柄物はさけたほうがよいかな・・・とか
つるっと脱がせやすいように重ね着(Tシャツにベストとか、パンツにスカートとか)
はしないほうがいいのかな?
などとどうでも良いことを考えています。
よかったら参考までに聞かせてもらえると嬉しいです。
535名無しの心子知らず:04/09/19 16:34:43 ID:OUXsJoAp
>>534 年令にもよるけど2〜3歳児にもなると自分でお着替えさせるから、脱ぎ着のしやすい
トレーナーとパンツが主流。小さい子でも、ロンパースはすぐ卒業。
536名無しの心子知らず:04/09/19 17:12:02 ID:GNcMTwqe
>>532
うちもGAPばっかだ。貧乏って思われてるんだろか。
だってGAP安いんだもん。園用にバッチリなんだもん。
しょうがないじゃんか。
537名無しの心子知らず:04/09/19 17:46:35 ID:NSHH9eeE
GAPで十分じゃない。
汚れて洗ってを何度も繰り返し、すぐヨレヨレになっちゃうし。
安い服を大量に用意しておかないと、間に合わないしもったいないよ。
538532:04/09/19 18:04:08 ID:P9CF0kRO
>>536
園長もそこまで言う権利はないよね。
そうそう洗濯くりかえして色あせるし高いのは買わない・・というか買えない。
539名無しの心子知らず:04/09/19 18:11:11 ID:j+hpHCxA
>>537
お下がりで十分じゃない。

540名無しの心子知らず:04/09/19 19:53:36 ID:k4zrcqto
532の言っている意味は反対だと思ふ。
ギャップなんていいもの着せて生活大丈夫?って思われていそうで
心配してるんだよね・・・?
541532:04/09/19 19:59:32 ID:N3zjcuS9
>>540  
いえ・・ギャップ=安いです。
園長もギャップは安いと思われているらしいので
うちがシングルで生活キツイと思うらしく心配みたい。

542名無しの心子知らず:04/09/19 20:16:07 ID:+mrMLDWr
うちなんか園用のは全部ニシマツ屋ですが
543名無しの心子知らず:04/09/19 20:41:34 ID:ne2gy/Bf
私も保育園に着替え用に置いておく服は
ギャップでももったいない!と思うタチなので、
お下がりや、小さな穴が開いたボロボロな服やズボンばかりです。
たまに他の子供に混じってそのまま返ってこないときもあるので
(今ちょうど一枚なくなってしまったところ)、
たとえ無くなっても平気な服しか持って行きませんよ。
登園の服はそれなりの服を着せていくけどね。
544名無しの心子知らず:04/09/19 22:16:23 ID:GNcMTwqe
>>532=540
GAPを安いと見なす園長って・・・。
そりゃバーゲンの時はウニ黒より安いくらいだけどさ。
そこの園って、みなさん一体どんなの着てるわけ?
日中あんま着替えさせてないとか?
545名無しの心子知らず:04/09/19 23:29:54 ID:M6mhyEQU
>>544
はげ胴。
GAPのセール価格なんて、子供のいる親くらいしか認知してないんじゃないの。
ユニクロなら(品質は抜きにして)安物っていうイメージ持ってる人は多いと思うけど。

いや、それよりもやっぱり持ち物や服でよそ様の懐具合を判断する
その園長はやっぱりおかしいんじゃない?
というか、>>532がそう思ってるだけでは?
546名無しの心子知らず:04/09/20 00:05:58 ID:grJKZZVg
>>534
それ、着替えたのかもよ。
私もこの前迎えに行ったらサイケな花柄のTシャツに
星がらのズボンはいてて、ゲッと思った。
お着替え袋には上下おかしくないような組み合わせで入れてるけど
汚したり、汗かいたりで上だけとか下だけ着替えてることあるんだよね。
その日は無地にワンポイントのTシャツに星柄のズボン着せて行ったのに
帰りはそれだったからびっくりしたw
547名無しの心子知らず:04/09/20 07:19:41 ID:1I/lgK2U
着替のことですが
忙しくて、くみあわせのことまで考えられませんよ
これもプロだからきちんとしろなんて言われたら
ちょっとね…
人数少なくて余裕があるならまだしも
今は人件費削減でギリギリで保育してるから
もう、いっぱいいっぱい。
親には見えないことだからピンとこないだろうけど。
548名無しの心子知らず:04/09/20 07:24:07 ID:1I/lgK2U
それから、スカートはやめてくださいね。
結構遊具に引っ掛かって事故のもとになります。
スカートの下にズボンをはかせてくるおやごさんもいますが
同じですから(笑)
549名無しの心子知らず:04/09/20 07:28:26 ID:D1esh1H+
うちの園はスカート禁止。
あとサンダルもダメ。
ちゃんとバックベルトがついているものでもダメなんだって。
せっかく子供の好きなしまじろうのサンダル買っておいたのに・・
550名無しの心子知らず:04/09/20 07:34:46 ID:UmnRG2S/
保育園3日目
もういかないと連呼
なにかあったのでしょうか?
551名無しの心子知らず:04/09/20 08:10:56 ID:gOnOTQ0C
>550
まあいろいろあったんでしょうけど。
何もなくても行きたがらない子もいるよw
ガンガって連れてってね。
552名無しの心子知らず:04/09/20 08:24:48 ID:UmnRG2S/
サンクスです
泣きわめいても引きずっていきますw
553532:04/09/20 08:52:38 ID:mBnw8QZ3
>>544、545
着替えは一日1〜2回です。
2歳児クラスなのですが他の園児が着ている服は
上の子のお下がりなのかラルフやミキハウス、メゾが多いような。
そう、園長は物で各家庭の経済状況を判断するので有名です。
554名無しの心子知らず:04/09/20 08:56:39 ID:gOnOTQ0C
>553
>そう、園長は物で各家庭の経済状況を判断するので有名です。
んげ、やな園長だねぇ・・・。
皆も言ってるように、保育園の普段着なんて安物やお下がりで十分だよ。
よそ行きにきちんとした服を持っていればいいと思う。
で、そういう人(園長)にはビンボだと思ってもらっててもいいじゃん。
嘘ついてるわけじゃないんだし。
555名無しの心子知らず:04/09/20 09:01:17 ID:1I/lgK2U
保育園は活動が主に散歩や運動になります(少なくともうちの市は)
散歩のときサンダルで歩きやすいと思いますか?
ごじぶんが散歩に出かけたとして
砂利や草の沢山の道、または砂遊びでサンダルをはいたとして
歩きやすいですか?
556名無しの心子知らず:04/09/20 09:02:04 ID:/5A58+uG
549
サンダルは靴擦れしやすいよ。靴下はけばいい、と思うかもしれないけど、こどもが途中で脱ぐ可能性大。
後、運動会の練習やお散歩にも差し障るから。
557名無しの心子知らず:04/09/20 09:43:33 ID:1yfJpVOL
ラルフはいいとしても、御酒、メゾは、私の中で
DQ親認定ですが。
558名無しの心子知らず:04/09/20 09:49:22 ID:mjPjQgfZ
557は532のところの園長と変わらないのでは。
559名無しの心子知らず:04/09/20 09:59:22 ID:iP0Cs8S2
>>558
パゲド
560名無しの心子知らず:04/09/20 10:54:45 ID:1yfJpVOL
そっかー、ごめんなさい
561名無しの心子知らず:04/09/20 10:55:40 ID:1yfJpVOL
GAPのが、ぜんぜんいいじゃーん、って言いたかったの。
逝ってきます
562名無しの心子知らず:04/09/20 14:47:36 ID:9IzZCt3f
園庭ってたいてい砂が積もってるよね・・
私自身一度だけサンダルで送迎に行って「うげー」と思ったことあり。
563名無しの心子知らず:04/09/20 15:04:12 ID:DQvN7azo
うちの子が通ってる園では入園の面接のときに
「ごはんやら外での遊びやらで服がすぐキタナクなってしまうので園に着てくる服、着替え用の服は
安いもので十分ですからね。高い服はお休みのときのお出かけ用にしてくださいね」
と言ってくれたのですべて赤ホン、ニシマツですませました

>530
その保育所によって違うと思うので、ダンナさんにしっかり聞いてもらうようにするか、
時間があれば一日だけでも530サンがお迎えに行って先生にきいてみるのがいいと思うな。
ここで聞いてもわからないことだと思う・・・
564名無しの心子知らず:04/09/20 16:23:13 ID:Rfv/zj7c
うちの園はモノは100円ショップ推奨、服は着古したもの推奨で
ブランドロゴが入っているものはGAPだろうとウニクロだろうと
着てる子いないけどな。スーパーの500円くらいのシャツか
よくてデカレンジャーだぞ。地域的に低層なのだろうか・・・・。
565名無しの心子知らず:04/09/20 23:56:15 ID:v0OUvghj
うちの子の保育園、上下を妙な組み合わせで着せてるのは仕方ないけど、
Tシャツをズボンの中に入れてるのはやめてほすぃ〜
全員Tシャツをズボンの中に入れてる光景は奇妙だよー
566名無しの心子知らず:04/09/21 00:48:02 ID:K6/UNI7J
いいですねえ、微笑ましい、>シャツinズボン
ぜひ運動会もそのノリで(w

ところで園でのトイレトレなんですが。
うちの子は1、2歳混合クラスで園では布パンで、そのまま帰宅して
家で気づかずおもらし、、、ってのが疲れた体にショックを与えます。
2歳なりたてだし、口も遅いから、まだまだまだ無理と思ってますが
本人パンツ大好きで、オムツ嫌がって母ちゃんマンドクサ〜〜です。
いっそ本気で家でもやったろかいなと思いつつ、上の子のときの
めんどくささを思い出して、躊躇してます。
何歳クラスからやってますか?
567名無しの心子知らず:04/09/21 03:11:58 ID:YOg2Cg14
こんばんは。うちの息子は2歳半の春に入園、即パンツでした。
お迎え時にオムツはかせて(幸い嫌いではなかった)、家ではほとんどオムツでした
(親の精神衛生重視)。手抜きトレのためか、「とれた」といえるまでに
半年経ってました。それまで、おもらしし続ける息子に対処してくれた
保育士のみなさんに、プロとはいえ感謝です。
それからは自分でとっととトイレに入って済ませてくる手間要らず君です。
という感じでウチの息子は3歳くらいが取れ時だったんだろうなと思っております。
566さんには、これから涼しくなるからオムツ嫌がらなくなるんじゃない? とか
言ってみます。
5683才娘が:04/09/21 08:00:17 ID:8XRDinXb
今日保育園に入ったとたん、泣きわめき嫌がりました。
保育園歴2年なんで慣れっこなはずなんですが1ヶ月ほどこんな状況です。
毎日じゃないんですが、担任の先生が出迎えたときはまだいいんですが、そうじゃないときは「おはようございます」もしない。娘なりに感じるものがあるんでしょうが心配です。
同じようなお子さんいますか?
569名無しの心子知らず:04/09/21 08:23:09 ID:Fmrn6m2n
>>562
園庭=校庭相当。
庭だもの、土砂あって当たり前。
土が無いとこで「園庭」っていうの変。
570名無しの心子知らず:04/09/21 14:12:35 ID:iplqSn4n
>>568
私479を書いた者ですが,この時既に亀で,
ちょっと前がその話題でございました。

ところでくだんの保育園が嫌な息子3才は,先週のある日
「○○先生(担任)は?」
とお迎えに出てきた別の先生に聞いて,
「ごめんね,今日は○○先生はお勉強会でお休みなの」
と聞くと
「ふーん」
と言って,急に自分で荷物を持って,私を振り返りもせずに,
すたすた登園してしまいました。
えー,なになに,担任の先生がいないと素直なの?
それって担任の先生がきらいなの,それとも担任の先生でないと甘えられないの?どっち?
‥‥その日から妙に素直に登園が続いてる。(担任は1週間研修でいないらしい)
571568:04/09/21 18:26:39 ID:8XRDinXb
>>570
親切に教えてくれてありがd。このスレちょくちょく見てたのに見逃してました。同じような感じでホッとしました。
なぜ嫌なのかを聞いてもハッキリしなくて原因がわかりません。根気よく付き合うしかないのかな…
570サンとこはその後どうですか?
572名無しの心子知らず:04/09/21 22:08:51 ID:kb0yflNH
>>569
562ですが、上のほうの「サンダルはまずいのか」という
話にレスつけただけでし。
573名無しの心子知らず:04/09/21 23:34:07 ID:5+F5b01D
2歳の娘が無認可園(保育室になってる)に通い始めて半年です。
保育園にキャラ物があったり、ビデオを流したりするのってあんまりないこと
なのでしょうか?
保育園関連のサイトを見ていたら、その話題が出ており、ほとんどの保育園が
キャラ物はないしビデオも一切ないとありそういうものなのかと思いました。
うちの園は遊具のほかに、おもちゃの中にバズやアンパンマン、トーマスなん
かはあるし、ぬいぐるみもディズニーのものなんかが置いてあります。
ビデオは夕方5時以降お迎えの時間になると流し出して、お迎えが来るまで
それを見ているといった感じです。(アンパンマンとかしまじろうみたいな)
外遊びもたくさんあり、体操は体操の専門の先生、英語はネイティブの先生が
教えてくれて教育的にも熱心で、いい園だなーと思っていたのですが、
そのサイトを見てちょっと「そーいや、うちの園ってキャラ物あるし、
夕方にはビデオも流してるなー」と思って気になりました。
自宅ではほとんどテレビやビデオなど見せていないのですが保育園でそのくらい
流すのは特に気になっていなかったのですが。
他の園は見学しなかったのでわからないけど、保育園によるのでしょうか?
574名無しの心子知らず:04/09/22 09:38:26 ID:oifmZSN3
ちょっとさがりすぎだよう age
575名無しの心子知らず:04/09/22 09:48:36 ID:gdEhgQxc
>573
保育園によります。
としか答えようがないと思うのですがw
キャラ物絶対反対、ビデオなんてもってのほか、
と思うならそういう園を探してください。
576名無しの心子知らず:04/09/22 09:52:35 ID:zsDGgabs
>573
先日行った病後時保育もやってくれている病院直結の認可園
入り口にずらっとアンパンマンキャラの人形があって、園庭にも
アンパン万号ののりものとか、たっくさんあります。
ビデオは殆ど見せないようですが、娘は病後保育をお願いして
から「遊園地の保育園」といってあこがれています。
その保育園に行きたいが為に仮病のようなものまで(w
子供は大抵キャラ好きだし、そのサイト見てないから分からない
けど、良くないって書いてあったのかな?
私は、私立園は色々と特色をもっていていいなぁと単純に思いましたが。
577名無しの心子知らず:04/09/22 09:53:00 ID:bSTNktFd
保育園に入れていいなあ。
役所にコネってきくの?
578名無しの心子知らず:04/09/22 10:12:01 ID:aANr6g2l
うちの地域は、議員に口きいてもらったら即入所できるらしい。
そんな知人がいないうちは、認可待機状態で
仕方なく無認可にいれてますが。
どうしても保育園に入れたいなら、無認可探したら?>>577
低収入だと保育料がキツイかもしれないけど。
579名無しの心子知らず:04/09/22 12:09:11 ID:mZ5D2tIt
選挙が近いと、与党某党の議員がよく公園に来るよ_| ̄|○
とりまきの信者が「この方は児童福祉にとても力を入れていて…」とうざいし_| ̄|○
公園で時々会う顔なじみママってレベルが、この時とばかりに馴れ馴れしく話しかけて来るし_| ̄|○
「個人的に困ってることがあれば力になるわよ」って暗に保育園ほのめかすし_| ̄|○
知人に議員がいないなら、この党だったら来る者は拒まず_| ̄|○っぽいから、
事務所か何かに電話してみたら?_| ̄|○
……と奨めてはみたが、こうして信者が増えてく世の中ってのはもっとウザーだ_| ̄|○
580名無しの心子知らず:04/09/22 17:06:41 ID:2pOitpCI
579の _| ̄|○ 多用もウザ。
581名無しの心子知らず:04/09/22 18:25:44 ID:4U7k93Xo
>580
まあまあ、嬉しくて使ってるんだから。
582名無しの心子知らず:04/09/22 19:11:14 ID:ECascQrh
ババに送り迎えさせている人、本当に気をつけて。
年のせいか、ひとつのことにしか集中できないみたいだよ。
孫が車の通りが激しい道路に飛び出しているのに、気づかず
ババ同士でおしゃべりしていて、孫の姿がすっかり見えなくなってから
あわてて追いかけたり、兄弟の下の子の帰り支度している間に
上の子が保育園の外の道路に飛び出しても、丸っきり気が付かない。
釘さしておいたほうがいいよ、本当に。
583名無しの心子知らず:04/09/22 23:29:30 ID:wjiFTIXe
無認可保育園に二人預けてる。一人はゼロ歳児。
今月の請求額は24万円。

なんか泣きたい。
584名無しの心子知らず:04/09/23 00:00:06 ID:ons32C4E
明日、運動会です。
雨だったら明後日の平日に延期なので見に行けない。
こんなに天気予報が気になったのって久しぶりだゎ…。

>583
24万円っすか…私の給与じゃ足りないw
585名無しの心子知らず:04/09/23 00:15:05 ID:Iy6WmHcQ
>583
公立落ちたときのために無認可の値段とかも調べてたけど(23区内)、
0歳児でも大体5,6万円〜だったんだが・・
基本料金の他にもあれこれあるんですか?>無認可園
それにしても高すぎ・・(私の2か月分のパート代だ)
586名無しの心子知らず:04/09/23 00:46:52 ID:WHZFMtHW
うちも無認可に二人預けてるけど、一月9万円。
働いてないと一人6万だけど、
就労証明出すと、市から補助金が出るそうで、1人4万5千円です。
ただ、入園金が高かったので、
もしかして>>583は入園金も含めた金額?
587名無しの心子知らず:04/09/23 00:52:30 ID:AMzcY5on
24時間営業の無認可で、長時間預けたんじゃないの?
588名無しの心子知らず:04/09/23 07:06:28 ID:h22Uk6tE
583です。
うちは24時間ではないのですが、夜10時まで預かってくれます。
シッター保育もしているので、病気の時はシッターを頼み別室で1対1で面倒をみてくれ
病院に連れて行ってもくれます。(その場合1日2万円別料金)
夜7時までの基本料金は、ゼロ歳児で月12万円、他は9万円。
入園金は15万円。

入園時には、入園金+上の子+下の子+上の子の延長他で40万円払いました(涙)。

保育園のサービスは申し分なく、安心して働くことが出来るのですが
給料は何も残らない、、、
園長先生が認証保育園になれるように現在活動中だそうです。
589名無しの心子知らず:04/09/23 07:49:47 ID:+E8X1IVF
病気の時も別室で1対1でみてくれるなんて羨ましい。

590名無しの心子知らず:04/09/23 09:02:40 ID:ZYnnik0v
>>588 高いなぁ。でもサービスはよさそうな園だからいいね。認可園だと安いけど
融通は利かなくなるから大変だよ。(2歳児で月6万円です。うちの場合)
591名無しの心子知らず:04/09/23 10:16:20 ID:5d3dw3lF
公立の認可園は融通きかないよね。
民営化に早くなってほしい。
592名無しの心子知らず:04/09/23 13:48:23 ID:WHZFMtHW
うちの無認可、病気の時も1日2千円の追加料金だけで預かってくれるそうだけど、
別室じゃないし、1対1じゃない。
おかげで保育所行きだした月は、ひどい風邪を2回ももらって、
月の半分も登園できなかった。
>>588のところは、高いけど、至れり尽くせりのサービスだね〜。
593名無しの心子知らず:04/09/23 21:51:23 ID:uK5AidPv
うちは近所の無認可で、0歳児で月44,000円。(23区)
他に選択肢が無かったのも事実なんだけど、相当安い方だったんだね。
園はこじんまりしていて、適当にひなびてはいるけど、
少人数制で目は行き届いているから問題は感じないな。
それにうちの0歳児には、ほぼマンツーマン状態で見てくれてる。
(0歳児クラスは全員で2,3人)
594名無しの心子知らず:04/09/24 22:40:37 ID:2xPGQ8H+
今保育園でおたふくが流行っています。
予防接種受けさせたいけれど風邪で微熱が続いてる・・
おたふくは秋〜春にかけて流行るみたいね。
平熱にもどったら、おたふく受けたらインフルエンザを受けます。
予定どおりにいくだろうか?^^;
595名無しの心子知らず:04/09/24 23:39:06 ID:mEdHptMU
http://mgp.yesvoyeur.com/15r0i/1.mpeg
運動会終了しました。
ビデオで子どもを撮るなら、最前列より、
脚立持ってきて後ろから撮るのが吉
なんですね〜

596名無しの心子知らず:04/09/25 00:01:44 ID:uc4KAVmA
今日認可私立園の見学に行ってきました。
ひらがなのワーク・体操・絵画といろいろ力をいれているのはわかるんだけど
お受験塾みたいでどうも鼻息が荒すぎるような気がして共感できませんでした。
先週見学に行ったのんびり公立園とは天と地の差。

小学校にあがったときに差がでて子供が苦労するようなこと、あるんでしょうか?
どちらにするか迷っています、みなさんの園はどんな感じですか?
597名無しの心子知らず:04/09/25 00:54:36 ID:XP0O4nAl
あまり早くから文字やお勉強を教えると
その後(小学生以降)あまり伸びないという説もある。
(シュタイナー教育の流れなんかはこっち)
でもたいていは小学校はいるまでに
幼稚園で字や英会話なんかは習うんでしょうね。

小学校入るまで字を習わなくても、最初は戸惑うらしいけど
すごい吸収力でどんどん覚えていっちゃうので
大丈夫、逆に園で習った子供のほうが、知ってるから
授業にヤル気がなくなっちゃうっていう話もきいたことある。。
結局は親の好みなのかな?

参考スレ
★☆早期教育の弊害と効用☆★ 4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087868669/
598名無しの心子知らず:04/09/25 05:29:11 ID:FvAtVQLf
>596
私立認可園に通ってます。
時々絵画指導が年中からあるくらいで、
他の習い事系は何も無いから放任系の園かと思ったら
どうやら園の方針みたい。
個人差があって大変なので習いたきゃ個々で習わせろだそうです。
家でのかるた遊びでひらがなも3才から読めるようになったよ。
園では絵本をたくさん読むようです。
先生は絵文字で説明するようで黒板は縄文時代の様なのに。
599名無しの心子知らず:04/09/25 10:05:30 ID:ASAJEhHr
無認可見学に行ってきました。
6歳未満約20名をひとつの部屋で保育士3人でみるらしい・・・。
0歳児は今のところ2人だけど、ハイハイできるまではほとんどベビーベッドですごすみたい。
「極力気にかけるようにしますし、甘えて泣けばおんぶ紐使っておぶってますんで。」
6ヶ月のズリバイやりだした我が子・・・1日中ベビーベッドってなぁ。
大きい子もいるから危ないのは分かるけど、保育士の人数もたりてない??
土曜出勤にもなりそうなので、ここしか預かってもらえるところない・・・。
土曜出勤断って、別のところ探すべきかすごく悩んでます・・・。
断ったらクビにされそうだけど・・・(´Д⊂
600名無しの心子知らず:04/09/25 11:03:14 ID:JS2sxb/w
>599
土曜だけファミサポに頼るとかできないかな?
その条件だとちょっと不安…。
ちなみに、うちの子が通っている無認可は2歳以下の子供だけで
最大9人までを一つの部屋でみています。
保育士さんは3人。
土曜は3時までしかやっていないんだけど、
上の子が通っていた当時勤めていた会社は土曜は半ドン、
今は在宅で仕事しているのでなんとかなっています。
601名無しの心子知らず:04/09/25 12:20:54 ID:ASAJEhHr
>600
レスありがとうございます。
やっぱり不安ですよね・・・。
地区担当の保健師さんが相談にのってくれたんですが、1歳未満だと保育士1人で3人みるのが理想だそうで・・・。
600さんが預けてらっしゃるところはまさに理想!うらやましいです。
4月にはたぶん認可に入れるとは思うので半年の辛抱かとも思いましたが、子供のコトを考えればちゃんと選ぶべきですね。
週明けにでも平日のみの無認可数件に見学に行ってファミサポも登録してきます。
親切に教えていただきありがとうございます。
602名無しの心子知らず:04/09/25 14:29:51 ID:JspAvDdA
0歳児3人につき保育士1人というのが国の基準。
部屋の広さや保育士の数が足りないから、無認可なのであって
どこかに無理が生じるのも当然のことなのです。
税金ちゃんと払っているのに(中には、払わなくていい人もいますが)、
高い保育料払って無認可に預けている人もいれば、一方では保育料一銭も払わず
認可保育園に預けられる人もいる。この辺の不公正感はなくしてもらいたい。
603名無しの心子知らず:04/09/25 15:21:47 ID:7fPagiXW
うちの市には保育士数や広さの基準を認可より上回ってるが、
認可にすると独創的な自然保育が出来ないという理由で無認可
の所がある。小児科と提携していて病児保育もある。
料金は認可に比べ割高だが、人気があって、認可よりそこを選
ぶという親もいるくらい。

そんな無認可がもっと増えれば認可にいれてて余裕がある人が流れて
くれるのにね。
604名無しの心子知らず:04/09/25 15:42:11 ID:zPN1xwSO
>>603
うらやましいなぁ。
うちの近所、ろくな無認可ないよ。
認可はあかないし。もうこんな市に高い税金払うのバカバカしいので、
隣町に引っ越します。
605596:04/09/25 23:55:03 ID:uc4KAVmA
>>597 >>598
レスありがとうございます。
参考スレ、見てきましたがあまりの長文にクラクラ。
つ、ついていけそうにありませんでした…。

とりあえず公立園を第一希望にしてみます。相談してみてよかったです。
縄文風黒板か、いいですね。ふふ。
606名無しの心子知らず:04/09/26 00:31:46 ID:iXSTKvQy
平日で仕事休みの時は保育園に子供あずけますか?

公立の保育園に預けているのだけど
仕事柄、交代制でほとんど自分は寝ていない状態で子供を保育園に送り
仕事に行っています。
仕事が早く終わる日もあり自分が送迎できない時は主人や実家にお願いして
いるのですが…
自分と送迎時間が同じ人々は99%の割合で祖父母さん達で
私は平日の休みが多く(月の半分)それが返って
先生たちには《時間に余裕のあるお母さん》と思われて…

最初は休みの日も預けたりしていたんだけど最近子供が(1歳10ヶ月)
保育園に連れて行くと大泣きする毎日。
先生に「お母さんの休みいつですか〜?」とか
「そろそろお休みですよ〜・ネ。」みたいに言って来て
明日休みですけど…と答えると勝手に先生が
「○○チャン、ヨッカッタね〜明日はお母さんと一緒だ〜」
勝手に明日休みにされている私は先生になめられています。

憂鬱です。
607名無しの心子知らず:04/09/26 01:27:40 ID:rZzjj14N
>606
うちの子どもが通っている公立園は、平日休みの時にはどこにいるのか
所在さえはっきりしてくれていれば、私的な理由(美容院など…)で
預けても構わない、と園長先生仰っていました。
自治体か国からか忘れたけれど、そちらからも、そういう方針が
出ていますし、と。

土日休みの私は、土曜ファミサポにお願いして習い事をしているので、
そのとき預かって貰えないか聞いてみたら土曜はNGでしたが。

園長先生(&担任)に、自分の勤務形態を話して、平日休みの
疲れているときには園にお願いさせてください、とお話してみては
いかがでしょう。

園長でNGなら、自治体にリクエスト、と、上のほうに投げかけていくとか。
必ずしも公立だから柔軟な対応が出来ない訳では無いと思いますよ。
608名無しの心子知らず:04/09/26 01:38:04 ID:IXf+DAh5
>606
初めに家庭調査票みたいなのを提出しませんでした?
父・母・祖父母の勤務先・仕事内容・勤務時間・休日などを会社で証明してもらったヤツ。
うちの自治体だけかなぁ?(表面上、ごまかしができないようになってます)

初めに夜勤・平日休日とか言ってないのかなぁ?
夜勤だと勤務時間が長くなるので、月の半分が休みだとしても
一ヶ月の勤務時間はかなり長いですよね。お疲れ様です。

うちの保育所では両親が教師で夏休みがたっぷり(?)ある子供さんでも
9〜17時まで預けられてますよ。
先生になめられているかどうかはわかりませんが、
家でも仕事がある、とか勉強をしないといけない、とか話してみてはいかがでしょうか…。
609名無しの心子知らず:04/09/26 03:22:07 ID:NRIXdH/w
>>606
うちの園も公立認可だけど、子供が毎日規則正しく
生活できるようにすることを優先してくれる。
毎日同じ時間に起きて、同じ時間に園で過ごして、
同じ時間に親が迎えに来てくれる……
ってのが、子供のためには一番ですよ、とのこと。
親が休みだろうが、午後出だろうが、
なんとも言われないよ。

とはいえ、606さんとこの園が、そういう方針だったら、
先生に対してはウソも方便かと。
じゃないと、親が倒れては元も子もないです。
うまくやって、園ともお子さんともいい関係を築けるといいですね。

610599:04/09/26 06:12:40 ID:zKMlLqLr
>602
なるほど、国の基準だったんですね。無知だった・・・。
私も、税金等そうゆうこと不満に思ってます。
保育士の人数が足りないと言った保育園は市のHPによると、市の立ち入り調査でいくつかの項目が改善指示をされていました。
平日のみ預けられるところはどの園も指示されてるところはありませんでした。
改善はしたんでしょうが(具体的に何かはわかりませんが)もっと早くに気づいていればと思いました。

>603
すごくうらやましい!!
病児保育園も探してたんですがうちの市はもちろん、隣の市にもなくて・・・。
都心に近いところだと多いのに・・・。
もっと増えてくれればいいですよね。
子供いてても安心して働ける環境が欲しいです><


611名無しの心子知らず:04/09/26 07:06:49 ID:/YkvuyLd
>>608
中学校教師です。
横レス承知してるし、寝起きで機嫌イマイチなのでつっかかる
だけかもしれんですが

夏休みは授業がないだけです。
毎日炎天下のクラブで、しかも校内研修のレポート期限あって、
でも夏休み明けの授業の準備もしたいし、この夏はお盆休み
以外出勤してましたよ。
よかったのはいつもなかなか送り迎えできないのに一緒に行ける
日が多くて、かついつもより少し早くお迎えにいけたことくらい。

教師にだってその人なりの事情もあるだろうに、夏休みなのに・・・
っていわんでくれぇ・・・頼むよ・・・

この週末だって、『おかぁしゃん遊んで〜』という娘を振り切って
仕事です。

これだけでは悪いですね。すみません。
>>606
事情は伝えてみていいと思います。
私も夏休みは保育士さんに↑のように思われそうな気がして(^^;
先に事情は話しました。
606さんも、無理して送り迎えがんばってる時があるのにね。
柔軟な対応してもらえるといいですね。
612名無しの心子知らず:04/09/26 07:34:23 ID:8vYAP2uX
>>602
無認可であっても、保育士の数はちゃんとしてないといけないと思っていたのだが。
基準を満たしていなくていいのは、部屋や園庭の広さだけだとおもってた。
613名無しの心子知らず:04/09/26 09:18:41 ID:THtCUgMM
606さん、607さん。
確かに今は、親のリフレシュのために保育所を
利用することができるようになってますよね。
仕事をしながら子育てってとっても大変だと思います。
(ちなみに私は保育士。既婚ですが子供はまだなし。)
保護者の方を見て、ほんとに大変だろうな・・・といつも
感心しています。相当なご苦労だと思います。

平日休みのとき子供を預けて、家のことを片づけたり
自分の用を済ませたりするのもたまにはいいと思います。
しかし、ときには子供も休ませてほしいです。
保育園でのんびり過ごしているとはいえ、
毎日家ではない場所に通っているということは
こどもなりに気を使うもの。

606さんの場合は、園にきちんと伝えてわかって
もらったほうがいいと思います。
まずは自分の体だからね。
でも、自分で寝たら、できるだけ早めに迎えに行ってあげてね。
例えばお昼寝前だっていいんだし、おやつのまえでもいい。
1歳10ヶ月なんて最高にかわいい時期だね!
仕事も大事ですが、子供との時間もほんとに
大切にしてあげてほしいです。

614名無しの心子知らず:04/09/26 10:21:56 ID:omtsihMF
うちは自営業で、平日休みなんですが、
たまに保育園に預けてますよ。

先生達にどう思われてるとかは、考えすぎかと。
保育士さんにもよるとはおもうけど、次の休みはいつ〜?
見たいな話題が出てくるってことは、保育園で子供に何かあるんではないかな。
ずっとお母さん探してるとかさ。

親の息抜きも必要、子供とベッタリも必要。
家族、保育園も含めて、良い形が見つかるといいですね。
615名無しの心子知らず:04/09/26 10:43:10 ID:GWBiVLuh
>613

すべて正論。なんだけど、感じる違和感はなんなんだろう。
うちの上の子は公立認可。
担任の一人はまさにこの内容とほぼ同じことを私に言う。
「子供のために〜してあげて」がカチンと来るんだよ。
「子供のために」という大義名分をかざした偽善っていうと
言い過ぎな気もするんだけど、そういう感じ。
いろいろ言われても、わかった上で預けてるんです!!!って言い返したくなる。
「〜してあげて」って言うのもなんとなくねぇ。
私の子なんだから、「〜して あ げ て 」ってなんだよって感じ。
トメに言われてカチンとくるのと似てるんだよね。
しかも、夫には絶対言わないんだよね。
うちの私と夫との送迎率は半分ぐらいなんだけど。

下の子は別の園(認証)なんだけど、先生達は、
「うちは預かるのが仕事なんだから、いつでも言ってね〜。
おかあさんだってたまには休まなきゃ〜。」
と言ってくれるし、本当に預かってもくれる。
だからこそ、できるだけ頑張って早くお迎えに行こうとも思える。
私があまのじゃくなだけ?

下の子の園は私立だし、ビジネスなんだからと言われればそれまでだけど、
サービスってこうあるべきっていつも思うよ。
「預かってあげても良いけど、早く迎えにくるべき!」
っていう意識が、親をしばってる。
親をサポートする保育サービスって少子化対策の一つだと思うけど、
そういう意識の改革からはじめないと意味はないよなぁって思う。
616名無しの心子知らず:04/09/26 11:46:04 ID:THtCUgMM
>615
>だからこそ、できるだけ頑張って早くお迎えに行こうとも思える。

そういう風に思う親もいる。

一方で、そう思わない親も山ほどいる。また、学校のように
保育園には行かなくてはいけないものと思っている親もいる。
子供が0歳とか1歳くらいでもね。
「休んでいいんですかあ?」ってね。当たり前って思うけど、
わかってない人って意外に多い。

基本的に615さんのように考えられる人ならそれでいいと思う。





617名無しの心子知らず:04/09/26 11:57:07 ID:tW5tlHmu
「迎えにきてあげて」ってなんかねー。上からモノ言ってる感じがする。
保育園で 預 か っ て あ げ て る ってニホヒ。
そういや、10日でやめさせた無認可保育園の園長も言ってた。
お金は欲しいけど、手のかかる子供はできるだけ預かりたくねーやって感じ
アリアリの園長で、2歳児に平気で手をあげる。
618名無しの心子知らず:04/09/26 12:54:37 ID:iAL0ROJL
園長先生のホンネ!

手のかかるわがままな子はイラネ。
仕事してない親イラネ。
文句いう親もイラネ。
精神病の親イラネ。
母子家庭・父子家庭もイラネ。
生活保護うけてる奴イラネ。
障害児イラネ。
土曜日預けようとする奴イラネ。
時間までにお迎えに来ない奴イラネ。
619615:04/09/26 13:44:30 ID:GWBiVLuh
>616
それでいいってどれでいい?
私は、自分自身の良し悪しを問うたわけではないんだけど。
言葉足らずだった?

>617
預かってあげてるっていう認識っておかしいよね。
サービスを享受する立場から言うと傲慢に聞こえるけど、
「預からせてもらう」という認識でいてもいいぐらいだと思うのよ。
だって、それによって対価(給料)を得てるんだから。
親と同じく育児に参加しているつもりだから、
「〜してあげて」発言なんだと思うんだけど、
あなたと私は立場がちがうでしょって言いたくなる。
私は「育児」をしてるけど、あなたは「仕事」でしょって。

同じように職を持って働く身だし、すごく考えさせられるよ。
私の職場に同僚としていたら、「お客様に向かって何言ってんの!!」ってキレてるかもとか。
私も同じように無意識にお客様に失礼なこと言ってないだろうかとか。
620名無しの心子知らず:04/09/26 13:46:25 ID:8vYAP2uX
>>615
ああ、なんかその気持ちわかる。
ほんとは遠くの私立認可園に預けたいけど送り迎えができる、
近くの公立認可園に預けている。
でも、近くに私立無認可もあって、
親の精神衛生上は「ビジネス」として「サービス」を提供してくれるそこに天然仕様と思ったことが何度もある。
でも、公立認可園は、園庭も広いし幹線道路から少し離れた場所だし、給食もおやつも手作り。
子供のためだと我慢しているけれど、先生たちはサービスを提供しているって言うよりも
「預かってやってる」かんじ。
表情が暗かったり、子供といてもむすーっとしてたりする人もいる。
もちろん、いつもニコニコの感じのいい人もいるんだけど・・・
嘱託の人は感じがよくて、正規の人に感じが悪い人が多いとやっぱり、公立、公務員はダメポとおもってしまう。
なので、公設民営化反対、幼保一元化反対の書名が回ってきてもスルーしている。
621名無しの心子知らず:04/09/26 13:47:52 ID:8vYAP2uX
>>620
天然仕様ってなんだ・・・
転園しようです。
622名無しの心子知らず:04/09/26 13:57:24 ID:iAL0ROJL
公立園の保育士は「やってあげてる」っていう意識なんですよ。
だって、そのサービスしようがしまいが給料かわらないし、
保育園に直接お金が入るわけでもなんでもない。
私立園なら入園してくれる子供がいなければ死活問題だけど
公立園はいないならその分手間が省けていいやっていう意識。
623名無しの心子知らず:04/09/26 14:56:25 ID:/XiO7O90
話の腰を折ってすいません。
願書を出そうかと思っている園が
制服で、園では体操服着用らしいんですが、
制服のメリット・デメリットってどんなもんでしょうか。
子供なんて汗かきだし、いったい何枚の体操服が
必要なんだろうって思うと、チト鬱です。
624名無しの心子知らず:04/09/26 15:44:12 ID:9McSKRfM
>>623
息子が通っている保育園は、靴下と靴以外はみんな指定!
っていう園で、しかも結構高額商品なのね。
最初は「え〜?」って思ってたけど、今になると毎日服考えなくていいし、
お友達との差も考えずに済むし、
それに、息子本人に「これを着たら保育園に行く」ってインプットじゃないけど、
リズムみたいなものができるのが1番だわ。
息子はパンツすら、「これは保育園パンツ」「これはお休みの日のパンツ」って区別してる。w
どうせ、保育園用って全部名前書いたりしなくちゃいけないし、普段に着れなくなっちゃうもの多いのよね。
ウチは防寒用のトレーナーとかは名前左胸に縫い付けだから特に。
だったら、最初から指定でも変わらない。
3、4枚あったらなんとかなるよ。
足りない分は後から買い足せばいいんだし。
625624:04/09/26 15:48:11 ID:9McSKRfM
ああ、そうそう。
足りない時は、夜にも洗濯してしのいだよ。
でも、汗かくような時期は、朝までに乾いちゃうから平気さ!
626名無しの心子知らず:04/09/26 19:50:30 ID:I5Nn37Pp
>615
わかる。うちの園の保育士さんはみんないい人だけど、1人だけパートの年配の
保育士が説教じみたこと言ってきて苦手。
なんでも「○○してあげて」って言い方。あと「なにごともお母さんの意識次第
なんです。」が得意。
週に3回日中数時間しか手伝いに来てないくせにってムカつくことしばしば。

>617
まさに「預ってやってる」って立場だよね。
子供って言い方悪いけど人質みたいなもんだからこっちは立場が弱い。
627名無しの心子知らず:04/09/26 19:51:25 ID:FH8Ih0f1
>>611
うちの地域は、夏休みでも有給とらない限り通常出勤。
旧盆中はお墓参りのため有給とったけど、あとは補習してた。

628名無しの心子知らず:04/09/26 20:38:58 ID:/YkvuyLd
>627
611です。
627さんもお疲れ様です。
あ〜、朝から醜態さらしてすんません。
いつもなら、『教師はやっぱりこんな風に思われてるんだろなぁ』
くらいでさらっと流すようにしてるんだけど、仕事で疲れきって
目覚めた朝に読んだらだめでした(^^;

うちの地域は自宅研修しようと思ったらできますが、自宅では
やはり仕事ははかどりませんね・・・。
私が家にいるからと子どもを休ませたら、きっと仕事がはかどら
なくて、イライラ怒っている気がします。
実際今日がそうでした・・・。○| ̄|_

629名無しの心子知らず:04/09/26 21:16:00 ID:/YkvuyLd
611ですが・・・
保育園スレなのに、私、スレ違い仕事グチばかりっすね。
もう名無しにもどりますので、みなさん、スルーして
くださいね。ごめんなさい。
630名無しの心子知らず:04/09/26 21:31:39 ID:RXAGZpfh
保育所で仲のイイ母と、
いつもより1時間くらい早く仕事が終わったから「茶でも」ってコトで近所のファミレスへ。
そしたら保育士が。
「早めに行ってあげてね」「まだ行かないの?」「もう所長に言うしかないわ」
って入ってすぐ、20分くらいの間に何回も言いに来た。
で次の日のお迎えで、所長が待ってた。
「気持ちはわかるけど、子供のコト考えてあげて欲しい」
気持ちなんてワカルわけないし。
「それなら、親はいつ気を抜けばいい?」
って聞いたら「それは・・・」ってごまかされた。
何ヶ月に1回、たまたま会っただけでね・・
所長は自分の保持のため、見つけた保育士はゴマスリ。
その所長は融通きかないので、今までもいろいろ保護者と揉めた。
今は異動になってヨカタ。
今の所長はメチャクチャ融通きく。
何年か前に、担任だった先生。
懇談かなんかの後で、保護者だけで話がしたいから・・
って言ったら「1時間くらいやったら見といてあげる!行っておいで」
って気持ちよくファミレスへ見送ってくれた。
保育士によるんだね、これはもう。
631名無しの心子知らず:04/09/26 22:36:26 ID:O0DIXGEX
保護者に融通が聞く→子どもに負担がかかる。。。
とは思わないんですね。
いわゆる「融通の聞かない保育士」は子どもの事優先に考えてる保育士
だと思いますよ。
たまには親も生き抜きが大事です。でも、子どもだって息抜き大事じゃないですか?
親の迎えを首をなが〜くして子どもが待ってるのに
ファミレスでお茶だなんて。。。
まあ、保育士ってのは毎日「子どもの事」だけしていればよくて
「ごはんを作る」とか「洗濯をする」とか一切しないから
理想ばかり言えるのでしょうけどね。
でも、誰かが子どものために理想を言ってもいいと思います。
そもそも、保育時間と言うのは、保護者の方の仕事が終わってから
保育園に迎えに来れる時間までのはず。
お茶の時間は保育時間ではないはずです。
630さんの所長だって「たまにはお母さんも息抜き必要ですよね〜 
 でも いつか子どもが首を長くして待ってるって事に、気付く日が来るわ。」
なんて思ってるかも。
私は親の息抜きは、保育園に子どもを預けてするのではなく
おばあちゃんとか、父親とかにみてもらってすれば良いと思います。
みてくれない父親なんて、言語道断だと思います。
あっ、実家と遠い母子家庭の方はその限りではありませんけどね。
632名無しの心子知らず:04/09/26 22:38:50 ID:wF65Ks8n
理想と現実。
633名無しの心子知らず:04/09/26 23:19:05 ID:gWjzoE56
>>631
良いこというね、あんた。
俺の保育園の思い出といえば、なかなか親が迎えに来なかったことだから。
いつも一人ぼっちで待ってたよ。あの寂しさと言ったら…。
子供に仕事のこととか、子育てのつらさとか理解してもらおうなんて
無理だから。子供は愛されていないじゃないかって思うだけ。
時代に逆行した考え方かもしれないけど、仕事を優先して物心つかないうちから
保育園に預けてしまうっていうのは間違っていると思う。そのつけはいつか払わされるよ。
そう、今まで自分の築いてきた仕事や地位を守りたい気持ちはわかる。
悪い言い方をすれば、自分の産んだ子が一番自分を必要としている時期にあなたは子供より仕事を選んだ。
はっきり言って息抜きとか言ってちゃいけないよ。子供が泣くぜ!
634623:04/09/26 23:20:41 ID:/XiO7O90
>>624 さん、有難うございます。
そっか、制服でも、メリット色々あるんですねぇ。
安心しました。どうもdクス です。

金曜日の夜から発熱しているうちの子、
ひどい夏風邪(秋風邪??)らしくて昨夜は40℃を越えてしまい
とうとう熱性けいれんになってしまいました。
今日の夕方からまた40℃になったので
夜、救急病院へ行ってきました。
みなさまもお気をつけくらはい。
635名無しの心子知らず:04/09/26 23:22:11 ID:KPxW+guy
保育園の入園時期って4月なの?
随時、空きがあれば入園できるって言うものでもないのかな?
うちの子@7ヶ月も卒乳したら保育園に入れて私も働きたいんだけど
4月しか入れないのなら来年4月の願書とかもう取っとかなきゃいけないんでしょうか?
自治体によって違うのかな・・・


82 :名無しの心子知らず :04/09/26 22:49:00
636名無しの心子知らず:04/09/26 23:23:20 ID:iadIzMTL
はいはい。
煽りは禁止ですよ。
637名無しの心子知らず:04/09/26 23:30:32 ID:BEGIj316
>635
一度自治体のほうへ問い合わせされるのがよいと思います。
うちでお世話になっているところでは、年度途中の入園も結構ありますよ。
4月は枠が大きいですから、その方が可能性としては大きいですけれど。
638名無しの心子知らず:04/09/26 23:48:43 ID:tW5tlHmu
こどもと一緒にいるのがつらいので、
働く必要もないのに、働いて、
こどもを保育園に預けています。
パートなのでお迎えは早く行ってますけどね。
愛してないわけじゃないけど、子育てでノイローゼ気味になったので、
少しでも一緒にいてあげて!とか保育士にとやかく口出しされるとウザーだ。
639名無しの心子知らず:04/09/27 00:06:26 ID:284h0sEf
>>622
納得しちゃった。公立保育園ってのは、あくまで「保育に欠ける子どもの施設」
だから、預かってやってるって意識があっても仕方ないのかも。親の時間も
考えて休みでも預かる、なんて最近出てきた事だしねえ。
嫌ならお金かけて、融通聞く所へ預けるしかないと思うよ。私はお金出して
預ける、んじゃなくて、自分が家計の為に仕事するのに預かってもらってる
意識だから、疑問に思わなかったんだけど、色々な意識の親御さんがいるんだね。

ところで>>630の保育士が20分くらいの間に何回も言いに来た。って、どこに
言いに来たのか分かりにくいんだけど、ファミレスに?
640名無しの心子知らず:04/09/27 00:27:07 ID:mOE4WLuX
うちは、虐待や育児ノイローゼ防止の関係で、専業主婦でも短時間だけど預かることになっている。
それに、平日の延長保育でない時間帯は、子どもの生活リズムのために、親が休みでも
預かってもらえることになっている。
そういう考え方になったのはここ数年くらいの間だけどね。それまでは>>639さんのいうかんじだった。
641少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/27 00:47:11 ID:UNFK3BuG
              ∩                    /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。
          /゛""  ⌒  ヾ         = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
          ノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
            'yノ''、,,,ノ
:::::::::::::::::::::::......    (ノ''、,,, )        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
           ζ    ζ  `ヘ
        イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
    (   、、   、/‘’)):::` ’'',   . . ノ  ヾ )
 .................ゞ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ::::::::::::::.......::::::
:::::::::::::::::::.:::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::::::::::::..::::::::::::::::... ,,,,:::::::::::
  . . . . :::::::::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::,,::::: ̄ ̄7〃  ̄ ̄ ̄|〃  ̄ ̄ ̄|〃
  ,, . . . . . ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.:::::   /\       . |  ...    | ・・・・・・
  . . . ,,,,, . . .:::::::::::::'''(, イ")'"´ノ;; :::::     /   \.___|   ___|
 . . . . . . ,,,. . ,,,::::::( , ゛゛..(’_''/,,, ..ノ
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,::::::::::::
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)
 y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソ       
642名無しの心子知らず:04/09/27 00:49:17 ID:Qjw4Jl+c
>639
たまたま入ったファミレスに保育士がいたんじゃないの。
643名無しの心子知らず:04/09/27 00:51:05 ID:f0+X2XkM
>>630
そのファミレスで、たまたま仕事が終わった保育士が別のテーブルにいて、
20ぷんくらいの間にちょくちょく言いに来た、と解釈してよろしいか?

それとは別の日のこととして書いてる部分で質問ですが、
懇談会の後にファミレスで親だけで話したいことって
たとえばどういうことですか?
644名無しの心子知らず:04/09/27 01:05:55 ID:Pt/IhXbm
>>606です。
なんか、休みの日を先生に聞かれる度私自身も意地張ってて
(休みたい、寝たい…が常に頭を駆け回っている自分ですが…)
他のお母さん達にも同じ事いうのかしら?
私だけに言うのかしら?
そう思うと憂鬱だったのですが
何処にでもいたんですねカチン先生。

でも子供が最近私にベッタリで夜中帰宅して寝ようとすると
突然起きて私を発見するなり嬉しそうで…
そんな娘をみてなんだか泣けてきます。
保育園、自分、娘バランスをとるのは難しい…。

645名無しの心子知らず:04/09/27 01:06:53 ID:Srehw576
>>642
そうだろうね。
でも、その保育士が何をしてたのかが私は気になるなぁ。
仕事終わって、「お疲れさまぁ♪」してたのか?
迎え前の親がいることの何倍も、想像しにくいんだけど。

>>643
・懇談会で保護者どうし色々話が盛り上がった
→今日は半休取ってきてるわけで、時間に余裕がある
→終了後も、せっかくの機会だからもうちょっと話したい
→じゃ、場所変えてもうちょっとお話しよ♪
→でも子供がいるとオチオチ話もできないしねぇ
→じゃ、先生、小一時間行ってきます!
…というシーンを勝手に想像。
これも私が預けてる園じゃありえねぇ!展開だけど。
646名無しの心子知らず:04/09/27 09:55:07 ID:YFBn6FA8
大変だとは思うけどやっぱり >631 さんの意見に同意。
お母さんの息抜きも必要だけど その息抜きの程度も子供を主体に考えて
あげた方がいいと思う。
子供を早めに迎えに行って、そのままママ友&子供達でファミレスで夕食を
済ませて旦那には「今日は外食してきて頂戴」ってんでも 普段帰宅後に
食事の用意&片付けってのに比べたら、かなりの息抜きになるし、
子供も喜ぶと思うんだけどな。
何ヶ月に1回って程度なら そういう贅沢(?)もありじゃない?

子供ぬきでじっくり息抜きってのは やっぱり 保育園頼みではなく、家庭の
方でやりくりするべきじゃないのかなぁ…。
647名無しの心子知らず:04/09/27 14:03:07 ID:aYedm3I9
>631さんのいう事はもう、まったく正論で反論の余地ないですよ。
だけど、ここにいる母親も含めて子供のこと考えていないと思っている
んですか?
保育士はなにかというと、「子供が可哀相」「子供のためにも!」と言います。
友人はそれで、産休に入ってからずっとお昼食べて子供が帰ってきています。
生活リズムが狂って困っているそうです。
確かに仕事してないとか、仕事帰りに息抜きするのは保育対象ではないのかも
しれないけど、幼稚園のママと違って保育園ママは仕事中くらいしか子供抜きの
時間なんて殆どもてないんですよ。
それなのに、「子供のこと考えてあげて」って言われたら、ただでさえ子供に悪いな
と思っている母親が多いのに、つっぱれるわけないよ。
しょっちゅうと言うなら問題外だけど、本当にたまにこういう時間を持ったからと言って
せめて欲しくないな。
そういう考え方が、現代の母親を追い詰めているんじゃないのかな?
保育士には関係ないと言えばそれまでだけど…もう少し育児最前線の人間として
視野を広げて欲しいです。

>641さん
そう思えるという事はとても恵まれた環境にいるということなんでしょうね。
うちは頼える親近くにいないし、旦那早朝〜深夜の仕事で日曜のみ休み。
自分フル勤務。
子供はかわいいけど、たまには思いっきり自分だけの時間を持ちたいと思う
私は母親失格?
648名無しの心子知らず:04/09/27 14:07:45 ID:/ZG9+t5S
早く仕事が終わって、その空いた時間を自分のリフレッシュに使うのは
悪いことではないと思うけど。
早くあがれたから早くこどものお迎えに行こうって人はそれでいいし。
子連れでファミレスって結局「子連れ」なわけで、子の世話しながらじゃ
息抜きにはならないな、私は。
649名無しの心子知らず:04/09/27 14:12:59 ID:hCX+KBJC
>>647
幼稚園に子供いて働いてる人も最近多いんだけどさ、自分みたいに。

前の職場で保育園に子供預けてる時
「公園にいって子供遊ばせて暇してる主婦はいいやねー」
みたいに言う先輩女子職員にはまいった。
確かに暇な人もいるけど子供とずっと向かいあうものきついんでは。
上の子が幼稚園にいったって下に幼稚園にいってない子がいれば
ゆっくり出来ないしさ。

ちなみに一番過去ゆっくりした時間は
保育園に子供預けてた時は会社の休み時間のランチ
幼稚園・・・以外と無い、子供寝た後かな。

ま、たまには息抜きいいんではと自分は思うよ。

ただ、子供が具合悪くてなんて時は言語道断ですが。
同期の人が子供に熱があってもバファリンか何か飲ませて保育園に
「投下」とかいって預けてく人でちょっとモニョだった。

650名無しの心子知らず:04/09/27 15:12:46 ID:YFBn6FA8
>647
>子供はかわいいけど、たまには思いっきり自分だけの時間を持ちたいと
>思う私は母親失格?

いや、全然失格なんかじゃないし、当たり前の気持ちだと思うよ。
私も両方とも実家遠方で頼る人なし、旦那深夜残業&早朝出社ありまくり
な環境で かなり苦しいので よくわかります。

ちなみに、私の私だけの時間は子供達を寝かしつけてから、旦那が
帰宅するするまでの2時間くらいかな。下手すると子供と一緒に寝ちゃう
事が多いけど イアホン型のタイマー使ってその時間を惰眠で消費して
しまわないように気をつけてます。

あくまでも 私の場合ですから いろんな昇華の仕方があると思いますけどね。
651名無しの心子知らず:04/09/27 18:05:13 ID:x6IpLxDY
保育園側が、預かってやってるって態度は、どうかとは思うが、
基本的な保育士のスタンスは、子供側の立場で喋るのが正しいと思う。

「どうぞどうぞ、親の方たちはご自由に。」なんてのが居たら、
子供を預けて、それこそママ友と遊んでばっかりっていう、DQNが増殖しそう。
「早く迎えにきてあげて」と言われて、ウザイと感じれるその親の心がちょと怖い。
たとえ言われたとしても、そこは肝に銘じつつ、嘘も方便で、たまに
自分の時間を作って生き抜きしているのなら、ウザイと感じないんじゃないかな。

たまに作った自分の時間がばれて、そこを保育士に責められたとしたら、
そこら辺は保育士の意識を変えるべき。
652名無しの心子知らず:04/09/27 19:11:08 ID:jsGiNYsl
うちの子らがまだ保育園にはいる前に友達が言ってたけど、
買い物袋提げて部屋に迎えに行ったら、保育士(or園長)に
「仕事が終わったら真っ先に子供を迎えに来てあげて。お子さんはお母さんが来るのを待ってるんですよ!!」
と怒られたらしい。
現在同じ園に通わせてるけど、みんな自転車のかごに買い物袋とかオムツとか置きっぱなし。
父兄同士で息抜きなんてしてたら何て言われるんだろう・・

653名無しの心子知らず:04/09/27 19:24:42 ID:8N0nsWW9
>>652 うちの園も怒られる。あずかってもらえる時間は就業時間+通勤時間のみ。
残業なんてもってのほか・・・。
654名無しの心子知らず:04/09/27 19:59:20 ID:rHv3tZPZ
え?残業もダメなの?
うちの園も、買い物袋はちょっと遠慮しちゃうけど
急な残業は電話を入れれば預かってくれるよ。
しょっちゅうじゃ困るかもしれないけど、たまの残業なら
延長保育の補食まで食べさせてくれるよ。
1日300円だったかな?
655630:04/09/27 22:25:19 ID:AWVTCHUv
アラ。荒れたかしら・・
ファミレスに入って座ったら、先生が横を通り過ぎて奥のテーブルに座ったの。
先生は2人連れで来てたけど、何しに来てたかまではね・・・ワカラン。

懇談後の話し合いってのは、次の年の役員決めか何かだったと思う。
保護者がたくさん集まる機会って、ほとんどない事だから。
本当は教室の1室を借りれないか聞いたの。
そしたら、ムリって感じで言われて外へ。

お迎えの後に子供も一緒にって、それは普通に今までもやってたよ。
けどやっぱり、ユックリ話が出来ないし落ち着かない・・
仕事で疲れてるけど、大人同士「はぁ〜・・・」って感じでユックリいろんな話がしたくなるんだよね。
仕事のグチとかさ・・・でも子供がいると出来ないし、余計に疲れる。

ってな感じかな。
656名無しの心子知らず:04/09/27 23:20:46 ID:op32X6yt
>655
ちょっと保育園に期待しすぎな気がする。
役員決めって父母会かなんかのだよね?基本的に父母会って 子供たちのために
園では手がまわりきらないところをフォローするためにあるんじゃないの?
父母会は園の補助をするけど 園は父母会の補助はしてくれないのは基本だと。

>懇談後の話し合いってのは、次の年の役員決めか何かだったと思う。
>保護者がたくさん集まる機会って、ほとんどない事だから。

でも 決めなきゃいけない事なんでしょ?なら 園での行事のついでにってんじゃなく
ちゃんと それらを決める場を用意するのが保護者の義務なんじゃないの?

それに 次の役員を決めるくらいなら 子供がいても話し合うくらいできると思う。
結局欲張って「ついでに息抜き」っていう考えがあったんじゃない?

>630 で保育士が気持ちよく見送ってくれたのは まさにその保育士が寛大だった
だけで それをしない保育士・園長が融通がきかない、嫌なやつ みたいな取り方を
するのは かなり間違ってると思う。してくれないのがあたりまえなんだから。

子供抜きで本当に息抜きの時間を持ちたいのなら それは 何かのついでにではなく
そういう時間をつくる努力なり、夫婦での話し合いなりが必要なのでは?
657名無しの心子知らず:04/09/28 01:25:45 ID:e50GWE3z
うちは役員決めは、懇談会のあとに、みんなでその場で5分くらいで
ぱぱぱっと決めちゃう。
まだやったことない人が「んじゃ今年やりますね〜」って感じで
立候補してくれるから、すぐ決まるわね。
みんな時間ないし、まったり仕事のグチを語ろうという気にはならないな。
業界もそれぞれなんで、共通の話題にできるグチもないw

みんなで話したい共通の話題は、やっぱ子供の話だし、
懇談会で先生も交えてワキアイアイって感じで
おしゃべりするんで、話したりないこともないもんなぁ。
>655サンのとこは、親同士がお友達として密なんだね。

658名無しの心子知らず:04/09/28 03:18:02 ID:3YC1gpRC
>>631
>保護者に融通が聞く→子どもに負担がかかる。。。
>とは思わないんですね。

この文章を見ただけで吐きそうになった。
ファミレスでお茶なんてしたことないけど。

雨の日に急な坂道を登っての送り迎え(徒歩)
妊娠初期でおなかが張りやすく早足で歩けない。
子供は、すごくちょろちょろしぃな年頃で買い物に連れて行けば、
鉄砲玉のように逃げていく。
二人目妊娠前はそれでも平気だったけど、今はだめ。
駅から家までの間にあるお肉屋さんで晩御飯(作るのも嫌だ)を買って、
家に書類やなんかと一緒に置いて迎えに行く。

家も、お肉屋さんも保育園と駅の間にあるけれど、
家に寄ってくることにさえ、園長は文句を言う。
書類があったら、子供をつれて帰れません。
確かに、家による時間は保育時間に含まれていないかもしれませんが・・・
もし、肉屋でコロッケを買っていることを知られたらホントに小一時間問い詰められるだろう。
しかし、それが出来なくなったら、多分夕飯はなしになると思う。

会社にいるときのほうが体が休まる。
子供を見て可愛いと思うのは一瞬で、一緒にいると疲れとイライラがすぐに押し寄せてくる。

ファミレスでお茶ほどの融通はいらないけれど、
保護者に融通を求めてはいけないんですか?
もう、これ以上がんばれません。
園長先生の言う「子供のために」を実行すれば、おなかの子供のためにはなりません。
私が倒れて「子供の負担が減る」とも思えません。

>631さんの言ってることは至極まっとうだと思うけど、でも、なんていうか、もうこれ以上無理なんです。
659名無しの心子知らず:04/09/28 08:14:26 ID:+Flnpfx3
>658
園長先生に体調のことは話されましたか?
妊娠初期ならまだ話してないかもしれないですね。

>631の人はそこまでの状況の人に対しての
意見のつもりではないでしょう。一般論と言うか。
保育所は育児環境に困窮している人の為の存在でもあるはずです。
お腹張るのに無理は良くない!お大事にしてくださいね!

そんな私はフリーランス。
フリーランスママ同士でランチする時もある…。

660名無しの心子知らず:04/09/28 09:53:35 ID:Fpru7UAt
私も、自宅が作業場の個人事業主だから、>659さんみたいに多少の時間の融通が利く。
作業の合間に30分くらい気分転換を兼ねて買い出し行ったり、
5分5分手があいた隙にかるーい片付け物やかるーい家事なんかをしたり。
そんなオキラクフリーランスなので、お迎え時間は早くしろと言われたら早く出来ないこともない。
でも、早くしたらしたで夜中の作業量ひいては睡眠時間に跳ね返ってくるし、
そんなわけで「正規の保育時間」は、当然の権利だと思って預けて仕事してます。
自分で整えた仕事環境とはいえ、恵まれてるなー。感謝しなきゃ。

お茶する・ファミレス行くは、保育時間として認められないのはわかるけど、
買い物や荷物置きなんかの便宜をちょっと図るだけでも噛みつく保育士さんがいるんだね。
なんていうか・・・求める方が言っちゃいけないセリフかもしれないけど、
お互いの立場を思いやって人間関係作った方が、いろいろプラスなのになぁと思う。
661名無しの心子知らず:04/09/28 14:37:06 ID:OXk9wEBI
マイルールのDQN母もいるので、一概に口出しをする保育士が悪いとは
言えないけど
基本的に契約して保育をお願いしその料金を払っているのだから、契約上
預けている時間に親が何をしようが勝手だと思います。
公立は役所が税金を使って保育費を負担しているから、仕事以外は認め
ないみたいな事いうけどね。注意する保育士はそれを忠実に守っているだけ
かもしれないけど…保育ってそんなマニュアル主義でやっていけるのか?と
問いたくなります。

大体、保育士がプライベートなことまで踏み込みすぎるんじゃないかな?
保育士は保育時間内の保育をするという役割なのか?
それとも子供の保育全般を指南する役割なのか??
私は前者だと思っていたのですが、意外に保育士の方は後者だと
思っているのかな?
たまに近所の煩いおせっかいおばさん見たいな保育士いるけど、
それってそういう人?
662名無しの心子知らず:04/09/28 15:01:28 ID:6ghYRyqk
>661
>保育士は保育時間内の保育をするという役割なのか?
>それとも子供の保育全般を指南する役割なのか??

私は両方だと思ってたよ。

>大体、保育士がプライベートなことまで踏み込みすぎるんじゃないかな?
>基本的に契約して保育をお願いしその料金を払っているのだから、
>契約上 預けている時間に親が何をしようが勝手だと思います。

これって 下手すると「金はらって預けてんだから どんなDQNガキでも
文句言わずに預かれや! 子供のしつけについて とやかく言うな!」
って感じにもならない?
ストレスのたまりすぎは 人格が荒れる原因にもなるもの。

平日はどんなにがんばっても 子供と一緒の時間は保育士さんのが長く
なるもの、子供が無理してるな、ちょっとがんばりすぎてるな ってのは
保育士さんすごく感じる時があると思う。
だからこそ、病気でもなんでもない平日にいつもより早く迎えに来て
もらった時、子供はすごく喜ぶよ。
お母さんに息抜きが必要なように 子供にも息抜きが必要なのも事実。
そういった意味でも 保育士さんたちの「○○してあげてください」ってのは
ウザいとばっかり思わないで聞き入れる事も大切だと思うな。
663名無しの心子知らず:04/09/28 18:49:02 ID:1/wg/XTe
>子供にも息抜きが必要なのも事実。
その点は同意。
クラスで疲れても、勝手に外出できないからな〜


664名無しの心子知らず:04/09/28 20:01:46 ID:3YC1gpRC
>>659
妊娠していることは伝えてあります。
でも、妊娠してても母親は母親なんです。
一分の隙も許されないというか。
しかし、園長の本音は保育士の残業(゚听)イラネなんじゃないかなって思ってしまうときがあって、
いっそ、「妊婦でも特別扱いしません。1分1秒たりとも遅れないで」といわれたほうが救われる気がします。
私が救われたところで何にもならないので、所詮ダメ母の甘えでしかないのですが・・・
665名無しの心子知らず:04/09/28 21:38:32 ID:dErTar+u
10月1日より2歳5ヶ月長男と0歳6ヶ月次男を私立認可園に
預けることになりました。

ここでいろいろ勉強させてもらってるけど、家に寄って
お迎えに来てるとか園長や保育士に知られちゃうの?
ちょっと気持ち悪い・・・
私は現在求職中なんだけど、園からは多少離れたところで
仕事見つけたほうが良いのかしらと思いました。
666名無しの心子知らず:04/09/28 22:10:26 ID:qbJpVbSt
最近仕事が忙しくって、お迎えをシッターさんにお願いしていました。
今度運動会があるんだけど、その日午後からどうしても仕事に行く
必要が出てきて、保育士さんに相談しました。そうしたら「運動会は
できたら出てほしいけど、昼からはお仕事あるなら、もちろんお預かり
しますよ。お母さん大変ですね。無理しないでね」って言われました。

なんつーか、運動会は午前中だから昼からは当然家で見てくださいと
言われるかと思ってたので、不覚?にも感動してしまった。
最近お迎えいけてないことも気にしてくれてるみたいで・・・
ありがたいっす。
667名無しの心子知らず:04/09/28 22:25:31 ID:OQ+uONBY
うちも運動会は午前中だけ。ママ友なんか1人もいないので、
お弁当の時間どうしようなんて悩んでたんだけど、
安心した。
668名無しの心子知らず:04/09/28 22:51:28 ID:Ey+ffKFj
>665
保育園によるのでそれを確認もせずに
わざわざ遠いとこを選ぶのはナンセンス。
うちが通ってる保育園は休みの日に預けたり
お迎えの前に自宅や買い物によってきても苦言呈したりしませんよ。
それよりも毎日同じ時間に帰ったりする方を重視してますね。
もちろん体調が悪い時は早く迎えに来てと言いますが。
(当たり前か。こっちもそういう時はできる限り早く行くし)
669名無しの心子知らず:04/09/29 06:41:10 ID:+p4oopjH
>>665
664です。園長は荷物の量で見てるようなので、距離は関係ないと思います。
正直、はずれの園を引いてしまったという気持ちは強いですが、
それでも、感じのよい遠い園に転園するほどの体力はありません。
近くて感じがよいのが一番だと思います。

ちなみに、うちは公立です。
見学したり、一時保育を利用した印象では私立のほうが若干融通が利きます。
朝、夕30分位ずつの延長に対応してくれたり・・・

あぁ、融通ことをいうのはいけないことかもしれませんが・・・
670659:04/09/29 10:18:49 ID:YIXcBFb6
>664様
園長、ちょっとヤなタイプですね。
荷物の量までチェックなんて。
思いっきりスーパーの袋ぶら下げてて怒られるならともかく!

664さんが精神的にきつそうなので何だか見てられない…。
せめてここで発散して。

ホントに入ってみなきゃわかんない保育園だけど
ある程度はリサーチできるので
探している人は候補になる園の情報収集も大事ですよね。
671名無しの心子知らず:04/09/29 10:39:29 ID:o8laEgm+
荷物がどうとか言われたことないけど、会社でよく「多く作り過ぎたから」とか
「たくさんもらったから」といって、ビールや食品をもらったり、
保育園帰りに姑の見舞いに行くことも多く、道順からいうと頼まれた
買い物を先に済ませてから迎えに行くんだけど、そうするとバッグの他に
手荷物があることになるので買い物してから迎えに来てると思われてたら嫌だなあ。
そういう時は、ベビーカーの下に入れたりして隠しているんだが。
先生もそうだけど、他のお母さんにそう思われるのは嫌だな。
気にしているせいか、買い物してきました!というような人は見かけたことがない。
672名無しの心子知らず:04/09/29 13:16:21 ID:QFXrlZSb
>>664
感じの悪い園を掴んでしまって、大変だということが凄く伝わってくる。
くだらないことだけど、あえて言わせてくれ。

頑張るのも重要だけど、頑張らないのも必要だと思うよ。
673665:04/09/29 15:29:29 ID:3WYbg3mH
レス下さってありがとうございます。<お迎え前の寄り道?の件

買い物を済ませてからお迎えに行ったほうがその後バタバタしなくて
いいかな〜なんて思っていたので・・・

あさってから慣らし保育です。(1時間だけですが)
面接や入園準備の説明の感じでは他に見学した2つの園より職員同士の
伝達もきちんとしてるし、丁寧な対応だったので安心しました。
あとはこどもたちが楽しく過ごせるように祈るばかりです・・・
↑これが一番肝心ですよね。

664さん、妊娠初期ということですが傍目には妊婦とはわかってもらえず
辛い思いをすることありますよね?大事にしないといけない時期なのに。
そのうえ事情を知ってる園長がそんなふうだなんて気の毒すぎます。
672さんに同意です。ご自分の身体を大事になさってください。
674名無しの心子知らず:04/09/29 19:25:58 ID:twOuGBF1
役員てどうやって決めてるんですか?
うちは今年で3年目だけど、知らないうちに決まってる
知り合いもいないし、ちょっとした謎です
675名無しの心子知らず:04/09/29 20:42:17 ID:HFCFfSSh
今頃園の先生から自宅に電話。
呼び出しで早帰りしたのだが、大丈夫ですか〜?のあとに
お友達の傘が無くなって〜だと。
確かにうちの子の傘と一緒だけどさ、うちは今日傘持ってってないよ。
持って帰ってませんよね?だって。
泥棒扱いかよーorz
676少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/29 21:08:10 ID:A41PyLvg
:::::;;;;ノノ'''"jJ)                          /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛""  ⌒  ヾ )        = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ)               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ:::  'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....)        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ)
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
  (   、、   、/‘’)):::`(  、/‘',   . . ノ  )        |     | | o        | 
 ........ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ.  ) ,,.ノ........ .  .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−−  |  |         |
 :::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......::::::      |   |   |   ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,:::::::::::       ノ   |    |       く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ 
 . ::( , ゛゛..(’’)):::` (  、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` (  、
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)’)):::`` ’’
 y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソy(、,,''
677名無しの心子知らず:04/09/29 21:51:08 ID:P1QtOhzQ
別に泥棒扱いしたんじゃなくて、確認のためだと思うけどなあ。
なくした子が大泣きしたのかも知れないし。
678名無しの心子知らず:04/09/29 22:18:12 ID:/eV4T8Fx
そうだねえ、気分悪くなるのはわかるけど、
私だったら一応確認して、先生にねぎらいの言葉でもかけるかも〜
679名無しの心子知らず:04/09/30 02:00:55 ID:Eo5TVbCa
幼女と書いてあったので念のためここにもコピペ
犯行予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1096464304/
↑今日幼女の小学生を誘拐すると予告の1
東京在住の女子小学生が居る親御さんは気おつけて!!
680名無しの心子知らず:04/09/30 06:42:38 ID:4hwP3jjy
>>674 クラス役員じゃなくて、父母会役員のこと? 私は先生から「やってくれない?」と
お願いされた。クラス役員は、クラスの懇談会のときに10分くらいで決めるけど。
681名無しの心子知らず:04/10/01 09:37:45 ID:siBMnpvJ
1歳なりたての娘を保育園に預けています。
なんか最近朝が辛くて・・・。
旦那はまだ娘が寝ている間に家を出てしまい、私が一人で娘の世話して
保育園に送るんだけど、やっぱり朝って忙しい。
できるだけ「早くはやく」って急かさないように気をつけてはいるけれど、
世話しながらも時計を横目で睨んでいらいらしている自分がいたり。
今抱っこ攻撃激しくて、でも抱っこしていたら何も準備ができなくて遅刻するし、
絵本読んで攻撃も、つきあってあげられない。
娘が引き出しあけて中のもの放り出して遊ぶのも、普段ならOKなのに、
朝は、ああまた仕事が増えた、といらいらして禁止したり。
当然娘はぐずりまくり、泣きまくり。毎朝そんなバトル。
娘がかわいそうで。どうしたらいいんだろうと思うけど、どうしようもないよね。
はあ・・・愚痴でした。
682名無しの心子知らず:04/10/01 09:49:27 ID:siBMnpvJ
連投すみません。
うちにはリビングにCDラックがあって、娘はそこからCDを出して遊ぶんだけど、
今朝、娘がやっぱりそれで遊びかけたとき、今朝は本当に時間がなかったので、
「わあ、もうこれ以上散らかさないで〜!」と思い、
そのCDラックを隣の部屋に押し込んで、ドアをバタンと閉めて、娘から取り上げたの。
そのとき、娘は、隣の部屋のドアの前で、しばらく呆然と佇んでて・・・。
泣いてくれたらまだ楽だったと思うけど、そのときの娘の呆然ぶりが
まだ焼き付いている。
瞬間、ああ、かわいそうなことした、と思って涙出そうになったけど
正直いって、泣いている暇もなく、娘を保育園に送っていった。
683名無しの心子知らず:04/10/01 11:04:39 ID:YTnD2c/d
朝を早くすることって、出来ないかな。
なかなかリズムをずらすって難しいけど、
娘さんの為にも、お母さんの為にもなると思うよ。
684名無しの心子知らず:04/10/01 11:31:19 ID:32ZUxdl1
準備は夜にするのは? やっていたらごめんなさい。
私も4月から預けていますが、毎朝バタバタしていたんだけれども
園に持っていくもの、次の日着る服などを寝る前に準備しておいたら
次の日とても楽、と気がついたのは3ヶ月ぐらい経ってからでした…。アフォ杉。
685名無しの心子知らず:04/10/01 17:30:17 ID:TfIensNW
うちは夫婦ともにフレックス勤務なので、朝はノーンビリ。
1歳半の息子が私たちを起こしてくれます。(恥)
そこからノーンビリ朝飯食って、保育園に遅刻しないように登園。
そのかわり、夕方のお迎えが夫婦で綱渡り状態です。
686名無しの心子知らず:04/10/01 17:57:13 ID:llagc5Cw
なんか「ノーンビリ」とのばすところに、ムカっ!
スマソ、心が狭い私は朝も夕方も戦争よ。
687名無しの心子知らず:04/10/01 19:24:30 ID:tD4Hflco
>>686 私も戦争・・・。7時には子連れで出勤、帰りも7時までに保育園へダッシュ・・・
688名無しの心子知らず:04/10/01 19:47:31 ID:4mX6JQ1p
保育園は保育に欠ける子供を預かるとこであり、
保育に欠ける理由を細かく申告してるんだから、
ファミレスでお茶なんておかしいよ。
やるなら保育士にばれないようにやろうよ。人間ちょっとくらい息抜きはしたい。
だが、角が立たないよう配慮はしたい。
それで保育士は疑問を持たず、親は息抜きでき、子供にやさしくできる。

ところで今日は運動会でした。楽しかった。
その分持ち帰り仕事がいっぱいで眠いです
689名無しの心子知らず:04/10/01 20:57:47 ID:uS9TYYXc
うちも3歳&1歳の♂を保育園預けてますが
子供のおもちゃ散らかしは最近は見ないことにしてるw
朝は当然だが、夜も次の物を出してこない限りそのまま。
最後にみんなで♪おっかたづけ〜って歌いながら片付けてるよ。
で、子供にいたずらされて困るようなものは置かない。
CDラック然り、DVDやビデオデッキ然り。
子供を叱らなくて済むような環境を整えておけば
そんなにイライラすることもないのでわ。
690名無しの心子知らず:04/10/01 21:53:22 ID:zI3eQCYa
本日、38.2℃の発熱でお迎え@7ヶ月ムチュメ。
保育士さん「腋の下にヒエピタ貼っておきました」と。
帰宅して着替えさせると本当に腋の下にヒエピタ。
例の事件があったからとようやく気付きました。
691名無しの心子知らず:04/10/01 23:00:57 ID:iAjr9pWf
そうなのかな?
以前テレビで、実はおでこに貼るより
腋の下に貼った方が効果があるって見たような・・
692名無しの心子知らず:04/10/01 23:01:16 ID:Ce3Hmmrz
>685
空気嫁
693名無しの心子知らず:04/10/01 23:03:42 ID:mtwpI4jw
>692
別にイイと思うけど・・・
694名無しの心子知らず:04/10/01 23:05:40 ID:rBWrl+wP
>>692
わざとじゃない?うちは朝の戦争状態なんて味わった事ないわ〜。
って。ムカつくけど。
695名無しの心子知らず:04/10/02 06:19:42 ID:O9Zt7t+G
でもうちも朝は特に戦争ってことはないよー フレックスじゃないけど。
子供の方が早起きなので起こされる。
もうちょっと寝てたくて寝たふりしてても朝ご飯をせがまれる
「パンでも食べててよ」と、一応一歳児に言ってみる
696名無しの心子知らず:04/10/02 07:30:43 ID:Ps+1+mDq
旦那が子供おきる前に出勤だから、
私一人で1歳半の娘の着替、ご飯、片付け、登園。
自分の準備もあるし朝は本当にキツイ。
朝、親二人で準備できる人がうらやましい…
697名無しの心子知らず:04/10/02 08:46:04 ID:+UaLoBaC
>>696 本当にうらやましい・・・上の子から数えて10年その生活だよ・・・。自分の準備は5分だけど。
698名無しの心子知らず:04/10/02 09:36:11 ID:O9Zt7t+G
うちは…子供を保育園に届けて帰ってきてから夫を起こす(私は在宅)…
夫を甘やかしすぎ…?
699名無しの心子知らず:04/10/02 09:55:06 ID:ag3HC28r
>698
いいえ、朝の忙しい時間に夫の朝食の支度をしなくていいのだから合理的です。

一人目は朝8時に家を出るのに6時半に起きても戦争だった。
二人目が生まれて、この子が朝5時半に起きる。
5時半起きなら何とかなるようになった。
独身時代は起きて15分で家を出ていたのに。
700698:04/10/02 10:00:03 ID:O9Zt7t+G
なるほど、そんな考え方が。ありがとう
701名無しの心子知らず:04/10/02 13:47:13 ID:oatBumgL
入園して初めての運動会があった。
息子のかけっこやボンボンを振る姿は激萌えだったけど
年上の子達のリレーやお遊戯を見て
感極まって涙でるのは私だけでつか?
702名無しの心子知らず:04/10/02 13:59:00 ID:jwd5HjSJ
>701
私も私も!
知っている子じゃなくても、なんか感動して泣けてきてしまう。
703名無しの心子知らず:04/10/02 14:28:47 ID:gdorPIHS
クラスに仲間が一人増えたのですが、その子のお母さんがちょっと・・・
もともと近所の有名な幼稚園に入れてたんですが、離婚して保育園に
転入してきたんです。
ですが、そこの幼稚園の制服、帽子、かばんで来るんです。
園長がかばんはいいけど、制服は汚れるから私服でいいよ、と言ったら
ブチ切れ。「好きで保育園に来たんじゃないわ!!」と。
1ヶ月ほど来てたけど、やっぱり幼稚園にこだわるみたいで
もとの幼稚園にもどったが1ヶ月でまた戻ってきた。
なんか、向こうで子供がいじめにあったみたいです。
そして先日、小学校の就学前健康診断会があり、保育園の子たちに
「あんたらみたいな馬鹿と一緒だと、うちの子が勉強できんわ!!」
と親のいる前で・・・。
そんなお母さんの子供は茶髪、パーマで全身ヒスミニだ・・・。(男の子)
704名無しの心子知らず:04/10/02 15:34:07 ID:ZS6bo6pt
唯一の休みの日曜日に保育園のマラソン大会w
ふれあいのために親子一緒に走りましょうって
糞園長め!
705名無しの心子知らず:04/10/02 17:07:55 ID:JVX1YVMz
>>701
私も去年入園前だったけど見学に行って
知ってる子は一人もいないけど鼓笛を見て
「こんな小さい子達が・・」となんか感激して涙が出た。

今年は自分の子が出たのはなんとか見れたけど、
うちの園長も基本的には>>704のところと同じような考えで
親が出る物大杉!母親だけのダンス(事前に2週間毎日のように
練習あり)、親のリレー午前中予選、午後決勝、
親のムカデ競争、親子ダンス、親子競技、ジジババ+孫競技、
忙しすぎて感動する間もなかった。
706名無しの心子知らず:04/10/02 17:37:13 ID:O9Zt7t+G
うちの子だけ運動会で全く踊っていなかった…
クラスで一番月齢が上なのに…緊張してたらしい 自意識過剰なやつ。
707498:04/10/03 02:02:50 ID:lgdU/sMt
就寝時間についてご相談させて下さい。
息子は現在5ヶ月で来年の春からの通園を考えています。
今は毎日夫に入浴させてもらっているので、
帰りが遅い時は深夜の入浴になってしまいます。
もちろん就寝も遅くなってしまっています。
今はまだ朝が遅くても大丈夫ですし、お昼寝もできるので支障がないのですが、
(子供には支障があるんでしょうけれど。)
いつかは保育園に合わせたリズムを作らなくてはいけないなと思っています。
本当は今すぐ!なんでしょうが、できればいつ頃までに作っておくべきでしょうか。
皆様のお子さんはどうだったのでしょうか。
708名無しの心子知らず:04/10/03 02:17:51 ID:+u3LnvS4
とりあえず、深夜の入浴はヤメレ。
ベビとふれ合いたい亭主の気持ちはよく分かるが。
709名無しの心子知らず:04/10/03 07:53:27 ID:1YnIu00R
うん。保育園にいくいかないは別として、なるべく早寝早起きにした方がいいと思います。
もう明日からでも。
とか言いながら私も、保育園に行くまでは、夜10時11時だったなあ。
保育園に行く二日くらい前まで。こんな例参考にしちゃダメー
710名無しの心子知らず:04/10/03 10:18:44 ID:tHcanZhM
>707
子供にとって早寝早起きがいいのは承知してますが
うちは父親とのふれあいも大事なのではないかと思いました。
私自身夜型の生活で幼少時代を過ごしてきたし
うちの場合は期間限定なのだし・・・とひらきなおって
保育園慣らし始まる1才2ヶ月まで23〜24時に寝る夜型生活続けました。
うちの子は慣らし中にあっさり適応しました。
あっさり適応できるかはその子の個性にもよるだろうし
早寝早起きが子供の体にいいのは間違いなく事実なので
お勧めはしません。

つかまり立ちができるようになったらお母さん一人で入浴させるのも
もっと楽になりますよ。
711名無しの心子知らず:04/10/03 14:00:15 ID:jNuow7UF
>>707
夜一緒の布団に入るだけでふれあいになりますよ。
寝ている子供の頭をやさしく撫でるだけで、子供の精神が落ち着くらしい。

もうちょっと大きかったら普段お父さんのお話するだけでも
大丈夫とは思うが、5ヶ月の子供にはどうかなー?
でも、「パパは今お仕事だね」とかそんな話かけをするのとしないのでは
ちょっとは違ってくるとは思うけどな。

私は1人で小さな子をお風呂に入れるときは
浅めの洗濯かごにタオルを敷いて子供を寝せている間に
さっと自分の体を洗ったりとか
後からもう1度1人で入ったりとか
頭だけ洗面所で洗ったりとかしていました。
旦那はお休みのときだけ子供とお風呂に入っていましたよ。

ふれあいも大事だけど、子供や自分や旦那のペースも無理せずに
自分たちができる範囲でやっていけばいいと思います。
家事や育児はやろうと思ったらキリがないのに
何でも完璧にやっていこうとしたら本当に大変だよ。
712名無しの心子知らず:04/10/03 14:25:04 ID:L2tJoqrh
>707
うちは旦那の仕事終わりが午前2時。
それから皆でご飯食べて、お風呂はいって寝て、昼過ぎに起きる生活を1歳まで続けた。

園に入れることになって、1ヶ月前から徐々に時間をずらしていったけど
慣れがあって、なかなかうまく進まず、入園3日前まで同じような生活時間だったこともあり。

でも園が始まると、以外にもすんなり本人がなじんでくれた。
辛かったのは親の方。
半年たった今は休日でもしっかり朝起きて夜9時には勝手に寝てる。

個人差もあるし、私のほうがDQNな考えかもしれないけど
1歳未満なら一ヶ月前くらいからやっていけば大丈夫じゃないかなあと思う。
713707:04/10/03 15:48:43 ID:163Skj8l
みなさん、様々なご意見、ご経験ありがとうございました。
そうですよね、子供にとって早寝早起きが一番いいことは確かですし、
(私の家では小学生まで20時頃就寝させられてました。眠れなかったし、
朝も起きられませんでしたけど。しかも中学生からは宵っ張り。)
でも父親との触れ合いも大切。
義父は仕事人間で家庭を蔑ろにしてきたせいか、
夫は父親に対して全く愛情を感じていないようです。
義母も離婚を考えているようですし、このままですと生き別れになってしまいそうな感じです。
(義父はまだウチの子に会ってもいないんです。)

そういうこともあり、私は里帰り出産はしませんでしたし、
夫にはなるべく育児をしてもらうようにしています。
もちろん夫本人も義父のようにはなりたくないようなので、
無理やり手伝わせていると言う訳ではありません。

それと私の都合でもあるのですが、やはり腰の据わらない子供を
一人で入浴させ、服を着せるのは大変なんですよね。
ウチの子は湿疹が酷いので薬を塗ったりもしなければなりませんし。
そろそろ寒くなるので室温にも気をつけなければなりませんよね。
とりあえず息子には申し訳ないのですが、腰が据わるまでは深夜入浴を続けさせてもらおうかな。
今のところ、夫が早く帰宅した時に早く寝させても眠れないということはないので、
709,710,712さんのお子さんのようであってくれるといいんですが。
714名無しの心子知らず:04/10/03 16:09:30 ID:/MMXZaQN
そっか。まだ保育園は先なんだし、何もかも一人じゃ大変だし、
無理矢理早起きにしないといけないことはないかもね。
ただ、そんな優しいお父さんなら、子供とのふれあい不足は心配しなくても
会える時に仲良くするのでも、子供には伝わると思うな
715名無しの心子知らず:04/10/03 22:11:57 ID:uONZIQYY
「父とのふれあい」という大義名分のもと
親が子どもに合わすとはさらさら思わず
子どもにが大人にあわせれば良くて
大事な時期の成長ホルモンが不足して
将来「キレる子」が一丁上がり
ってことですね
716名無しの心子知らず:04/10/03 23:22:23 ID:QSKcaWcl
>>715の意見は言い方なんだけど正しいと思うよ。
なんで親に合わせちゃうんだろう。
717名無しの心子知らず:04/10/03 23:36:27 ID:GdWyrbTz
>715,>716
禿同。

>713の
>それと私の都合でもあるのですが、やはり腰の据わらない子供を
一人で入浴させ、服を着せるのは大変なんですよね。

なんつーかうまく言えないけど、この部分に非常にモニョった。
718713:04/10/03 23:46:40 ID:163Skj8l
今夜は9時に寝かせました。
>>717さんの引用部分なのですが、その後の薬を塗って服を着せることが大変なんです。
湿疹が酷すぎて1ヶ月ほど入院していたくらいなので。
今は入院するほどではないのですが、まだほぼ全身にあります。
あとからゆっくり塗ればいいと思われるかもしれないですが、乾燥しないうちに、
オシッコしないうちに、なるべく泣き喚かないうちにと思うと、
できれば夫に入れてもらいたいと思ってしまうのです。
でもそれもワガママですなんですよね。
明日は夫が早く帰宅する予定なので明後日から頑張ってみます。
そのうち慣れますよね。

719名無しの心子知らず:04/10/04 00:08:37 ID:KfWhIdt3
718は、わがままじゃないよ
とでも言ってもらいたいのでしょうか?
私は自分の体が洗えないときは、昼間昼寝させてるときにお風呂に入ったりしてました。
腰が座ってない赤ちゃんだからって言うけど
西松屋とかで、ベビーバスの小さいやつが売ってて
半分寝かせながらお湯につからせてあげられるやつもありますよ
自分が大変なのと赤ちゃんの成長と、どっちが大事なんだか。
大変な時たまに夜中にお風呂とかならわかるけど
毎日なんて。。。
720名無しの心子知らず:04/10/04 00:22:23 ID:g1lgbpW+
>717だけど
うーん・・>718を読んでもやっぱりモニョってしまった。
>713では入浴すること自体がものすごく大変そうに読み取れて、その後の薬を塗る作業というのは
おまけみたいに書かれていた(読み取れた)ので。
湿疹が酷いというのはアトピーなの?
家は長男・次男ともにアトピーでやはり風呂上りの薬(保湿剤)は欠かせなくて、でも子供はじっとしてないので、
やはり一時期は大変だった事をよく覚えてる。
ただ長男のときの方がメンタル的にものすごく不安だった様な・・(うちはダンナが飲食業で帰りは午前様)
長男をお風呂に入れたのはもちろん私一人。
長男&次男に増えてからももちろん私一人でお風呂に入れている。
単純に考えると2人お風呂に入れる方が大変そうだが、実際には2人になってからそれほど大変だと感じなかった(あくまで私の場合)
あなたも体力的というより精神的に辛い時期なのかな?(勝手な推測でスマソ)
ちょと意地悪な書き方だったかもしれないね。
でもがんがってね。
721名無しの心子知らず:04/10/04 00:27:27 ID:IBeZWDN0
>720
あーそれすごくある私も。
長男の時はお風呂に入れるのがとても大変だったんだけど、
次が生まれてからは、平気で2人とも風呂に入れてる。
散歩とか医者とか、全部そう。
2人になった方が楽だ。

やっぱ精神面もあるのかな。

微妙にスレ違いになってきましたね。ゴメン
722名無しの心子知らず:04/10/04 01:52:10 ID:f4xp2C7r
>718
何だか厳しいご意見が多いね。私も保育所行く寸前まで、寝るの遅かった。
早く起きて、お風呂も一人で入れて、あれもこれも・・・と完璧にしようとすると
煮詰まっちゃいますよ−。この時期は、生活がずれててもいいじゃない。
旦那さんが助けてくれるんなら甘えて、何でも背負い込まないで。

子供の成長とともに、リズムがつかめてくるから、焦らずにね。
723名無しの心子知らず:04/10/04 08:30:29 ID:BH5JzZcU
別にこれからずっと夜型で育てるわけでなし、
厳しすぎのような気がする。
夜型で育てた時期が一時期あるからといって親が非道だとか
子供が将来キレるとかはいくらなんでも極端すぎ。
そりゃ夜型より早寝早起きの方がいいに決まってはいるけれど
そこまできつい言い方されるとなぁ。
ま、育児板って子供にいいとされることは何が何でも守らないと
DQN親扱いされがちなところだから仕方ないかもしれないけど。
724名無しの心子知らず:04/10/04 10:25:33 ID:RDQbIWAL
1時期で済めばいいんだけどね。厳しく言ってる人も心配で言って
くれてるんじゃないかね。>>723の下2行の意見も極端だと思うよ。

極端と極端だから、厳しい、わがままって話になるんじゃないかのう。
遅寝になっちゃってるなって自覚があるなら、許して〜って言うより
自分に無理かからない程度にでもいいから努力する。してる姿勢を
見せる。遅寝が良くない、って人も、キレる子に結び付けるよりも
早く寝る為にはどうしたらいいか助言をする。ってのは理想論かね。
725名無しの心子知らず:04/10/04 11:55:21 ID:uQb/cRVY
私は、毎日寝るのが遅いのも問題だろうけど、
>707等見ると、旦那さんの帰宅が遅い日は入浴も遅くなり・・・ってあるから、
日によって寝る時間・起きる時間・お昼寝の時間がばらばらなのかなあ、と
そっちの方が心配になった。
ある程度リズムが決まっていたほうが、子供の体調のためにはいいんじゃない?
湿疹とかあるならなおさら。
あと、アトピーの場合、寝る直前に入浴すると、体が温まりすぎて
寝るときかゆみが増すから、寝る1〜2時間前までに入浴は済ませて
すこし熱を冷ましておいた方がいいですよ。
726名無しの心子知らず:04/10/04 13:49:37 ID:HlHVmBtY
707さんへ厳しい意見が多いのは、多分そんな甘えている感じでこれから
子を預けて働けるのかな?っていう先輩ママの叱咤激励じゃないかな。
私も読んでいて、確かに旦那に甘えられるならそうしてもいいけど、今それじゃ
これからもっともっと大変になっていくのに大丈夫?と人事ながらちょっと心配。
だって、湯冷めしないで薬塗るのなんて、自分でやるしかないなら、色々自分で
考えて工夫したりするもんじゃない?
私も手伝ってもらいたかったけど、頼れなかったから色々工夫して二人乗り切った。

別に旦那さんの手をかりるなとは言わないけれど、自分でできることは自分でする
ってしないと、保育園にいくようになってちょっと疲れるかもしれないと思う。
実際早起きできない、睡眠不足で起きてすぐ保育園に行くと子もわりと機嫌わるいよ。
朝泣き喚く子をあやしながら準備するのかなり精神的にくるよ。
成長ホルモンもあるけど、やっぱり早く起きる習慣があったほうが楽。
まぁ新米ママさんみたいだから、きっとこれから沢山経験して強くなっていくんだと
思うけどね。がんばれ!
727名無しの心子知らず:04/10/04 14:38:47 ID:dv99iPvV
というか、早寝早起きにしなきゃいけないのはわかってるけど
1人で風呂に入れられないいいわけを主張されているだけ
と感じるからじゃないだろうか。




728名無しの心子知らず:04/10/04 15:21:21 ID:dv99iPvV
のままだと荒らしっぽいので、
どのような湿疹か文面ではわかりませんが、
ときどき、「洗い杉」により、皮膚のバリアが傷つけられ
乾燥〜湿疹の赤さんもいらっしゃいます。
得に男の人が風呂に入れていると、ゴシゴシ洗い杉の傾向も。
またせっけんはどのようなものをお使いで?
私は子供の頃から部分的に湿疹(ぶつぶつ)があって、
そういう体質だと約30年間程思っていて、子供も同じようなブツブツが
できていて、遺伝だわ、と思っていた所、せっけんを変えたら!
子供もわたしもツ〜るつるのお肌になりますたよ。
そしてあんまり洗わないのがいいみたい。
どんな高級化粧品使ってるの?と言われるくらい
自分で言うのもなんですが、とても40前には見えないつるつるお肌。
子供と同じ某全身せっけん(しかも安価)のみ(顔も)なのですよ。

寝させる時間とはまったく違う話ですが、そういうこともあるってことで。


729707,713,718:04/10/04 15:40:12 ID:oyEf4a9E
いろいろとどうもすみませんでした。
皆さん少しずつ質問があるようなのですが、
スレ違い気味なので差し控えさせて下さい。
お風呂入れることなんかもっと簡単に考えるべきなのかもしれないですね。
義母は男児2人入れてたそうです。(すごく大変だったとのこと。)

湿疹は酷いし、ガンマグロブリン入れちゃったり、ひきつけ起こしちゃったりと
(今週2日かけて精密検査。でも多分大丈夫でしょうとのこと。)、
予防接種も未だに1つもできていない状況では、保育園になんか預けられないし、
こんなこと質問してる場合ではないですよね。
でも早寝早起きさせるように努めます!
ありがとうございました。
730名無しの心子知らず:04/10/04 16:46:12 ID:a9QeixDq
>>707=725
あんまり気に病むな〜。
まだ5カ月でしょ?
それくらいのときは、うちも時間帯めちゃくちゃだったよ。
キリキリ「こうあるべき!」と頑張るより、まったりやったほうが、
赤さんにもいいさ。
これからちょっとずつ練習して、目標9時就寝をめざしてみたら?
毎日決まった早い時間に寝ると、赤さんの調子もよくなるし、
ママも自由な時間ができて、ずいぶん楽になりますよ。
いますぐじゃなくてもいい。ゆっくりゆっくり。
他のおうちは関係ないよ。比べちゃだめ。あなたのおうちのペースでね。

ちなみに、ひとりでお風呂入れるときは、私はバスローブ愛用してた。
ぱっとはおって出られるからね。
いろいろ工夫して、楽しんで育児をしてください。
731名無しの心子知らず:04/10/05 06:47:51 ID:X5TDKAFh
運動会前のゼッケン付けあげ
732名無しの心子知らず:04/10/05 09:24:24 ID:cIJEknFb
>>729
>予防接種も未だに1つもできていない状況では、保育園になんか預けられないし、
こういう「思いこみ」で自分の首をしめていらっしゃるような気がします。
産休明けで預ける人もいるし、持病やアレルギーで摂取できない子だっているんだし、
(面倒でうけなかったDQは別だけど)気にするこっちゃないよ。
神経が図太くないと兼業ママはできません。
うちもホントは今日ツ反集団接種だったんだけど、熱38℃・・・
来年から制度が変わって無料でうけられなくなる(かも)そうで。
こういう場合は「受けるチャンスをのがしちゃった!!」ではなく
「お金をはらえば受けられるのなら、あせらなくても。」
とかんがえてみる。
そして、「予防接種のために本日は前もって休暇を届けておいたので、
ドタ休じゃなくてよかった」とポジティブに考える。
さらに、ついでに衣替えもできることに感謝。
と、これくらい心の中はノンビーリマターリと。
733名無しの心子知らず:04/10/05 09:56:57 ID:XJdNNlA7
運動会で貰ったアンパンマンのメダルだけど
首にかける部分が例の草加3色で萎え〜〜〜。
何か関係あるのかな?思い過ごし??
734名無しの心子知らず:04/10/05 10:13:39 ID:0PvagH4J
去年それだった。
ちなみに、ミッキーのメダルの紐は青白赤です。
735名無しの心子知らず:04/10/05 13:35:57 ID:SlVmCwI4
都内に住んでる兼業です。ずっと雨続きで嫌ですね。
昨日はベビカにレインカバーをつけて登園したのですが、
保育園ではベビカは預かれないとの事。
今朝は自転車でカッパ着て行ったのですが、ズボンがびしょ濡れになったよ。
家から保育園まで自転車で10分程かかるので
電車通勤なので、雨の日の徒歩通園は辛いよ。
雨の日に自転車通園で、何かアドバイスあったら、
宜しくお願いします。
736名無しの心子知らず:04/10/05 13:47:59 ID:s2tjkh0d
>735
私は子供&自分に2ピース型の雨具を用意してがんばってるけど
今日みたいなひどい雨の時は下手にがんばって子供に風邪ひかれても
いやなので タクシー使う事にしてる。
うち、車ないんだ。でも 都内じゃ下手に自家用車持って維持費とか考えるより
月10回くらいのペースならタクシーを惜しげなく使っても安上がりだと思って。
737名無しの心子知らず:04/10/05 13:51:35 ID:Ob7o/HVr
上の子が1歳11ヶ月でこの4月から認可保育園に通い始めました。
下の子は明日から4ヶ月半で認証保育園へ、
母は内職を辞め通勤の職探しの日々が始まります。

仕事をしないと経済的にきついので仕方がないのですが
下の子のカワイイ時期を一日中見られないのはとても残念。
上の子と違って完母だし、離乳食どころか果汁すら始めていないのに…

でもでも、みなさんこんな気持ちを克服してお仕事されてるんですよね。
頑張らなきゃですね…
738名無しの心子知らず:04/10/05 14:20:36 ID:JhMBiYJM
>>737
旦那様が定時刻に帰宅されるなら夜間の仕事にすれば子供と過ごせるよ。
739名無しの心子知らず:04/10/05 14:48:27 ID:YvB13rJd
保育園の先生方と子供の成長を共有できるというのもいいものですよ。
子の成長を毎日見ては「もうすぐ寝返りができますね!」
「今日は、こんなに食べたよ」と、一緒に喜んでくれる。
大勢の人に関わってもらって、うちの子は幸せだなーと感じていました。
うちは2ヶ月半から預けはじめて、もうすぐ1年になります。
完母でしたが、搾乳して冷凍母乳をやってもらい、
つい先日まで母乳を続けることもできました。
ポジティブシンキングで、マターリ、いきましょ。
740名無しの心子知らず:04/10/05 17:06:02 ID:0tTvMoi9
>735
私もタクシーにしている。

でなけりゃ雨カッパ上下長靴を親子で完全装備、かな。
長靴は駅のロッカーにいれとくとかは?
741名無しの心子知らず:04/10/05 17:20:56 ID:s2tjkh0d
>740
>長靴は駅のロッカーにいれとくとかは?

あ、私は長靴じゃなくって ぼろ靴にしておいて 会社にオーソドックスな
靴一足常備してる。
で、会社で靴と靴下はきかえ。 帰宅時までにはぼろ靴も乾いてる事が多い。
742名無しの心子知らず:04/10/05 21:41:52 ID:/XnR+42X
ふだんは給食だけど、明日は初の「ママン手作りお弁当デー」だー!
うきゃー、緊張するなぁ。自分のだったらテキトーに残り物ぶちこめばいいけど、
テキは一歳児、先生の目もあるし、栄養バランスも考えねば。
743名無しの心子知らず:04/10/05 23:02:37 ID:HfTcWR0s
>737
可愛い我が子の成長していく姿をずっと眺めていられないのは
もったいなくて残念なことなんだけれど
>739のいうように保育士さんと
○○ちゃん○○ができるようになったんですよ!と
一緒にきゃあきゃあ喜び合える楽しみもあれば
同じクラスにいるよその子にもだんだん情が移ってくるので
「あ、△△ちゃん、この前はまだ立っちできなかったのに
 もうできるようになったのね〜」
なんて感じでよその子の成長も楽しませてもらえるのは楽しいですよ。
数ヶ月前はぶすっとした表情でお座りしてたよそのお子さんが
あちこち動き回れるようになってきて、ニコニコ笑いながら
私のところにおもちゃを持って「遊んで」とやってきたりするのは可愛い。
自分の子以外は可愛いと思えないって人なら
そのあたりは楽しくないかもしれないけれど。
744名無しの心子知らず:04/10/06 00:20:02 ID:+o1lTb6m
二才児の娘がいます。うちの保育園では、朝のおやつ・給食・午後のおやつ
とそれぞれ一枚ずつ、一日三枚ずつの口拭きとエプロンを使います。
口ふきは濡らして使うのですが、それをエプロンのなかに入れて
クルクル丸めて持ち帰ります。
我が家は長時間で迎えが六時半頃ですが、
その頃には口ふきの水分で湿ったエプロンがクサーになってます。
特に給食で使ったものは、食べこぼしの栄養があるからか
すぐに黒かびだらけになってしまいす。
なんとかしてほしいのですが、みなさんの園では
どうされてますか?
745名無しの心子知らず:04/10/06 00:36:57 ID:LhR9BDQe
うちの園でもそれなんだよね。
衛生面考えたら、もう少しやり方変えなきゃいけない所だよね。
口ふきとエプロン、別の袋に入れるとかだと面倒かな?>>744
746名無しの心子知らず:04/10/06 00:52:52 ID:8p+2NeWj
>744
うちの園と一緒だー。
キチャナイエプロンとおしぼりと着替えを、食べこぼし付きで全部同じ袋に
入れるもんだから、エプロン凄く臭くなりますよね…。着替えも。

うちはまだカビが生えたことはないんですが、食べこぼしのシミが
酷いので、帰宅後すぐ、酵素系漂白剤+お湯につけておきます。
その後、1時間半〜2時間位つけ置きして、お湯ですすいで洗濯機に
入れてます。これで大分臭いも汚れも取れてるような気がします。
あまりにしつこいのは、ひと晩つけ置き。これで大体OK。

どちらにしても、保育園児の服は汚れと切り離せないよね…。
汚れてすぐ手洗いする、って訳にいかないからね。
時間が経過したケチャップのしみとか…泣きます。
747名無しの心子知らず:04/10/06 02:17:50 ID:u3CCBp0m
>>744さんへ
私の子が1歳だった頃は二人とも口ふきどころか、パンツまで一色単に
袋に入ってまスタ。洗濯物が入ったスーパーの袋を開けるのが怖い。
特に夏は袋開けなくても、なんとなく匂ってくるんだなコレガ。
けど大変なのは冬。洗濯機にそのまま放り込むわけには行かないので、
汚物を捨ててから手洗い。手にはアカギレ、シモヤケ、ボロボロ状態
(寒い地方なので)。私の手を見たお袋が嘆き、鼻息荒くしているので
「頼むから、この事はカミさんにはぶつけないで。落ち着いて落ち着いて..。」
と頼み込んだのを思いだしまスタ。おっと、話が逸れた。スマソ。
私の場合は、手洗い+洗濯機で2度洗い。が基本でした。
@:ウンチもの(A)と、そうでないもの(B)に分ける。
A:Aは汚物を捨ててから流水で手洗い。
B:Aのみを洗濯機で、水量最小、洗剤2杯で洗う。
  (すすぎと最後の脱水まで)
C:洗濯機にBを追加し、洗剤と酸素漂白剤でもう一度普通に洗う。
こうすると、けっこう匂いも汚れも取れていました。
ご参考までに。(食べこぼしとウンチじゃ参考になんないか...)
748名無しの心子知らず:04/10/06 02:52:19 ID:6eiA3LC6
一度臭くなったエプロンは
濃厚な塩素系漂白液に浸けたところで
何の意味もなさないほど臭いは取れなくなっていて捨ててました。
でも当時は大量の布オムツの処理で手いっぱいで
マメな手入れは考えつかなかったなー。
>746,>747さん素晴らしいです。
749名無しの心子知らず:04/10/06 08:50:22 ID:osuHJkXf
うちは100円ショップでエプロン買い、
あまりにひどくなったら捨てることにしてます。
だって、カビも匂いもどうしてもとれないんだもーん(泣)。
750名無しの心子知らず:04/10/06 09:59:11 ID:XlCYtEXr
黒カビはカビキラーにつけると一発よーと
保育所の先生に教えてもらいましたが、
口元に使うものにカビキラーはコワくてまだ試してません。
タオルを二つ折りにして自作するタイプなので、
そろそろ作り変えねばならぬ。
うちミシン無いから手縫いだけど、直線縫いもゆがむくらいの
超不器用モノの母ですまん、娘よ…。
751名無しの心子知らず:04/10/06 10:06:56 ID:edjPsxy8
>750
え? 周りとかも縫わなくちゃいけないの?
うちもタオル2つ折自作だけど 2つ折部分に紐縫い付けるだけだよ。

一人目の時は自分もとろかったので 黒かびはえちゃって 作り直しとか
あったけど 2人目はどうにか ほんのりかび臭い?って程度でとまってて
それは洗濯後 乾燥機かけちゃうと 匂いはすっきりなくなってる感じ。
やっぱ高温で一気に乾かすといいのかも。
752名無しの心子知らず:04/10/06 10:18:29 ID:XlCYtEXr
>751
タオルを二つ折りにした折り目のところから少し下を縫って
輪っかにした部分にゴムを通すってだけなんですがね、
これがもう…見かねて夫が縫ってくれたら私より早くてキレイ_| ̄|○

みなさんが書いているように、早めの処理と高温乾燥がキモなんだよね。
次に新しいの作ったらがんがろう…。
753名無しの心子知らず:04/10/06 10:31:15 ID:oi05U7Zi
カビ生えたら酸素系漂白剤or煮洗い
754名無しの心子知らず:04/10/06 11:38:06 ID:wcZMZMNU
>>750
この前、カビキラー使いました。一発でしたw

酸素系はもちろん塩素系漂白剤でも取れなくて、
思い切って吹き付けてみたところ、綺麗になりました。
755名無しの心子知らず:04/10/06 12:20:26 ID:9gsdF/Zi
仕事やめてkちゃった

嫌われるとどこまでも嫌味言われて仕事も回ってこないし・・
園長に好かれてる保育士を叱ったらてきめんだったわ
2回続けて同じ子に怪我させるパート
乳児の給食をおかず・汁物・デザート混ぜて与えるパート
言うこときかない園児を他クラスへ連れて行き置き去りの聖職

好かれてるとやりたい放題!
おまけに給料までいい

あえてヨイしょできない保育氏はこーいうとこでは生き残って
いけないんだよねーー
756名無しの心子知らず:04/10/06 15:14:37 ID:ObOqgu6a
今日は一転、いいお天気ですねー@東京
ところで雨の日はタクシーで通園されている方々、
チャイルドシートはベスト型とか用意してるんですか?
757名無しの心子知らず:04/10/06 15:23:39 ID:wfXgw7Aq
>>756
地方ですが、タクシー呼ぶ時にチャイルドシート付きでとお願いすると
つけた状態で来てくれます。
758名無しの心子知らず:04/10/06 15:28:42 ID:ObOqgu6a
>>757
おぉ、それならいいなぁ
今度タクシー呼ぶときに聞いてみよう。情報感謝デス
759名無しの心子知らず:04/10/06 15:29:12 ID:edjPsxy8
>756
DQN扱いされるかもしれないけど 何も用意してません。
商店街で道も狭く、一方通行ばかりで 特に雨の日はみんなのろのろ運転
なので万が一ぶつかっても 大事にはいたらないと思ってしまっています。
760名無しの心子知らず:04/10/06 19:11:16 ID:EHtgyMJs
4歳の娘を今日お迎えに行った時先生に「お母さん大丈夫ですか?。」と聞かれた。
私が体調が悪く、めまい等で送り迎えができず、昨日休ませた。
今日娘が、私の様子を先生に話し「でもお母さん今日仕事に行ったの。私がお休みすればって言ったのに
心配だよ。」と言ったそうだ。
涙が出そうになったよ。
ずいぶん成長したナーと。
すれ違いでスミマセン。
761名無しの心子知らず:04/10/06 20:19:18 ID:jdcgjDqu
。゜(゜´Д`゜)゜。 優しい娘さんだ〜
うちも4歳娘だけど、そんなこと言わないよ〜
762名無しの心子知らず:04/10/06 20:46:08 ID:v/pvQc5+
質問させて下さい!
子供が1歳になることまでに仕事&保育園を探そうとしてるんですが保育園は仕事決まってないと入れないんですか?
初歩的な教えてチャンでスイマセン!
763名無しの心子知らず:04/10/06 20:58:52 ID:o9qobeBt
過去レスくらい読めよ・・・
764名無しの心子知らず:04/10/06 22:31:56 ID:CwP2ccbr
ほんとだよ

保育園だって仕事してなくても預けれるとこは預けれる
そうでないとこは
就労証明書に会社のサインがないと市役所が受け付けない
765名無しの心子知らず:04/10/06 23:14:48 ID:hA56rWBF
>762
教えてちゃんにもほどがある。
自治体によってぜ〜〜〜んぜん事情が違うから
聞くならどこの都道府県のどの地域に住んでるか申告してちょうだい。
というか自分の住んでるとこの役所に直接聞けよ。
766名無しの心子知らず:04/10/06 23:16:40 ID:e9tapkuJ
>744
おしぼりとエプロンいっしょくた、うちの保育園も同じ。夏場なんて不衛生極まりないので
エプロン入れるビニール袋(これも持参)にもう一つ小さめの袋を入れて、おしぼりはそっちに
入れてもらうようにしたよ。袋の中でエプロンとおしぼりが別れている状態。
そのくらいならやってくれるかもしれないから園に聞いてみては?
767名無しの心子知らず:04/10/07 01:37:00 ID:N/a89BJ1
4月から通い始めた息子、もうすぐ初めての運動会。
まだ1歳だからたいした競技できないだろうけど、楽しみ!


と思ってたら、運動会と情報処理試験、同日じゃねーか!
うちは夫婦揃ってSEなんで、ふたりともその日は試験なんだよ・・・。
ごめん息子、初めての運動会は欠席してください。
768名無しの心子知らず:04/10/07 01:42:14 ID:wM02I9ZH
許せない

もし自分の幼い娘が男に悪戯されてるのを見かけたら
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1096026758/
769名無しの心子知らず:04/10/07 01:44:06 ID:SURW5XiO
>748
いや、仕事から帰って布オムツの処理してるアナタのが偉いよ…。
私はへたれで紙オムツにしちゃった。
エプロンは、うちでは干す前にアイロンかけるので、かびにくいのかも。
でも、給食が魚メニューの日は、妙に生臭いし匂いが取れん…。
770名無しの心子知らず:04/10/07 07:58:04 ID:1aVH4G+5
>>769
来月から保育園、再来月から仕事復帰をひかえてますが、
うちの保育園は布オンリー。
レンタルでもいいけど、園は協力してくれないから
家にもって帰って1週間分ためなきゃいけないようだし…
そして「だいたいは皆さん家で洗ってますよー」ととどめの一言…

いまからあちこち見てイメトレ中だけど、やっていけるのかなぁ…

家では紙おむつ続行の予定です。
771名無しの心子知らず:04/10/07 09:38:31 ID:7w0qLMwe
<<761有難う。
760です。
私に似づやさしく育ったようです。
ところで今、保育園から帰ってきた。
車に轢かれそうになっちゃった。
私は青信号でちゃんと歩いてたのに・・・・・。
猛スピードで渡って行ったトラック。
あの警察前の横断歩道なんですが・・・・。
娘一緒じゃなくてよかったよ。
仕事行ってきます。
772名無しの心子知らず:04/10/07 10:03:51 ID:Hkw/r16N
大日向雅美さんによる「三歳児神話」について

【食品力士コメント】 大日向の主張は「三歳児神話なんてない、母性なんてない、
だから働いてもかまわないわよ」ということなのでしょう。「自分の生き方に自信をもって
子育てをしていけばだいじょうぶ」とか言うけど、
「自分の生き方に自信をもつ=家庭の外で働く」ということならば誰が子育てするんでしょうね。
乳児のときから長時間保育園に預けていたら、母親は自由に時間を過ごせるけど、子供は寂しい。
でも子供は何も言えない。「接する時間が短くてもその分愛情をかけてやれば大丈夫」というのはウソ。
自分だって赤ちゃんの面倒をみるときにはほとんど目を離さないし、抱っこする時間も長いですよ。
育児を放棄している専業主婦と比べたら働いていても子供に愛情を持っている親のほうがマシかもしれないけど、
子供にとっては両方ともつらいはずだな。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4016/aiport/oohinata.html

773名無しの心子知らず:04/10/07 10:28:18 ID:moLqc48H
はあ・・・なんか、煽りに反応するわけじゃないんだけど。
でも確かに子どもは寂しいよね・・・。

うちの子は、1歳1ヶ月なんですが、家と保育園じゃ様子が全然違うみたい。
家では甘ったれで、喜怒哀楽が非常にはっきりしているのに
保育園だと、静かに一人で遊ぶ子で、あまり感情を出さず、よく言えば
まっっったく手のかからない良い子、らしい。
まだ1歳なったばっかりなのに、甘えていい場所とお外をきちんと区別して
いるんだろうなあ・・・と思うと不憫だし、
何よりこんな小さな内から長時間感情や欲求を抑制する生活は、
かなりな悪影響なんじゃないかと心配で。
先生達も、うちの子の性質を理解して、積極的に先生から抱っこしたりとか
工夫してくれているみたいだけど、うちの子は先生には甘えないらしい。
ゼロ歳児クラスの他の子は、園でものびのび生活しているらしいけど・・・。
うちの子みたいな性質の子は、保育園には向かないのかなあ・・・。
774名無しの心子知らず:04/10/07 11:40:06 ID:p7Dhm4XL
煽りはスルー。
なんか定期的に書き込みをしている粘着サンがいるみたい、ちょっと怖い。
何でも諸外国を例にするのは好きではないけれど…
欧米では産まれてすぐから親と別室で寝るし、どんどんシッターなどに預けて
親は出かけていくけど、そうするとその子達は寂しがってかわいそうな子なの?
親は子供の為に全てを犠牲にするべきだっていう考え方、もういい加減にして
欲しいです。
人の子育ての仕方に四の五の言うのって、近所のこうるさいおばちゃんみたい。

そもそも育児にこうすれば絶対なんてないんだから、他人の意見はそのまま
受け取るべきではないですよね。
みーんな試行錯誤、一所懸命に子育てしていくしかないですよ。
親が子供のことを不憫だと思えばその子は不憫な子になってしまうんじゃない?
DQNって思われてもいいから「うちの子こんな小さな頃からこんな事が
できるなんて天才だわ」とか思ってがんばりましょう。
775名無しの心子知らず:04/10/07 12:08:51 ID:moLqc48H
>774さん えーと、粘着サンとは、私(773)のことでしょうか?
結構深刻に悩んで773を書いたんだけど・・・。

うちの子は2ヶ月から保育園行かせて、今までは成長も順調で、
家の中に私と2人きりでいるより園の方が刺激がいっぱいでいいかも、と
思っていました。
でも、最近、家と園での様子の違いが目立ってきて、夜怯えたように大泣き
することもしばしば見られるようになり、
園の先生方も心配してミーティングで対応を話し合ってくださったり・・・と
いう状況になってきたので、悩んでいるんです。
園で順調に育つ子はたくさんいると思うし、園に否定的な思いは何もない、
ついでに言えば親は子供のために全てを犠牲にするべきだとは全く考えないけれど、
うちの子にはもしかしたら園での生活というのが負担なのではないか、と思って
うちの子以外にもそういうタイプ(外では自分を抑制してしまうタイプ)の
お子さんがいるかもしれないから、
そういう人のアドバイスなんか、聞けたらな・・・と思ったんです。
776名無しの心子知らず:04/10/07 12:16:36 ID:2JNgm/8o
ちゃうちゃう。772の方。>粘着
777名無しの心子知らず:04/10/07 12:37:56 ID:p7Dhm4XL
>775=773
ごめん書き方が悪かったですね。
その上ですよ、粘着サンは。

それだけじゃ、なんなので…
うちの子も順調じゃないですよ。
同じく2ヶ月から預けていますが、途中公立が空いたので転園してから
もう3ヶ月ずっと朝泣いています。
自分を抑制しているかどうかは分からないけど、園が楽しくないみたいですよ。
1歳1ヶ月はちょうど夜泣きピークの時期だから、精神的理由だけではないかもしれ
ないですよ。
同じクラスの子が1歳過ぎから毎晩夜泣き1時間するのでと悩んでいて、同じように
保育士さんに相談していました。
でも大体は夜泣きは自然に消えていくようです。
園でふさぎこんで笑わなくなったとか、あまりにも酷い状態でなければ少し様子を見ても
いいかもしれませんね。
778名無しの心子知らず:04/10/07 12:49:05 ID:uVpdKnLs
>>774
欧米人種と違ってアジア人種は前頭葉の発達が遅いので、
欧米みたいに早い自立を促すと逆効果という話があるなあ。

長いスパンで躾とか子育てがいるんだねえ。。。
779名無しの心子知らず:04/10/07 13:03:31 ID:PVl08OVa
なんつーか、>772 はちゃんとこの文章に共感して載っけてるとはとても
思えないんだよね。
だって この文、「○○はウソ」の次にその根拠でもくるのかと思いきや
「自分だって××してる」ってなんじゃそりゃ?根拠にもなんにもなってないし。

こういう文章に共感できる人っているのか?
いるとしたら 本当に誰かが言った事を深く考えもせず 鵜呑みにする人
だと思う。
別に悪いとは言わないけど(その人の主義だから)私もそうしようとは とても
思えないよね。
780名無しの心子知らず:04/10/07 13:17:16 ID:a921Ab8E
772に紹介してあるサイトはただのいちゃもん付けだね。つまんない。
もっと説得力のあるこというなら耳が痛いながらもきくけどね
781名無しの心子知らず:04/10/07 13:19:30 ID:GMnANIwS
うちの2才のちびも今年から保育園。それまでは保育ママだったけど。家ではかなり甘えん坊でわがままだけど保育園ではおりこう。大人だって家と外では違うんだから気にすることなし。
782名無しの心子知らず:04/10/07 14:12:33 ID:qsE+wE60
>>775>>777

うちの子も、園では抑制してしまってます。
先生から「○○チャン、園では全然お話しないんですけど、お家ではどうですか」
と心配された。もちろん、家ではギャーギャーうるさいくらいなのに。
詳しく聞くと、園では自らおもちゃを取って遊ぶことも無く
固まってしまってることが多いとか。
先生が、「○○しよう〜!!」と誘わないと、じっとしてるみたいなんです。
それと、うちの前が公園なので、よく散歩にくるのが
ベランダから見えるのね。(当方休職中なもんで)
そうすると、走ったり、遊んだりすることなく、滑り台の横で
ジーッっと10分くらい突っ立ってるのわが子。
本当にただ立ってるだけで、さすがに心配だった。
それから、2ヶ月くらい経ったけど、だんだん園でも言葉も出るようには
なってきたみたい。もっと自分を出してほしいなと思ってるんですが。
783名無しの心子知らず:04/10/07 14:49:37 ID:moLqc48H
773です。レス下さったかたありがとう。
夜泣きのピークか・・・。うちの子今まであんまり夜泣きしなかったから
余計オロオロしてしまいました。
すぐに仕事辞めるわけにもいかないし、いずれにせよしばらく様子見します。
園の先生からは「家ではできるだけ抱っこしたりしてあげて」って言われるけど、
今でもできるだけ抱っこしているし、これ以上在宅時間増やせないし難しい。
他に私にできることって何かないのかな・・・。
784名無しの心子知らず:04/10/07 16:08:04 ID:L1cTuYjd
明日、入園以来初めてのおやこ遠足なんだけど。
天気予報によると、ちょっと微妙な感じ。
帰ったらてるてるぼうず作らなきゃ。
785名無しの心子知らず:04/10/07 16:28:07 ID:Jm0+7CNb
某保育園の園児の教育のために作られたFLASHですが
フラッシュですが、これは明らかに虐待を促進していますよね。
あんまり字は出てこないから映像で見せるしかないな。

http://49uper.com:8080/html/img-s/14391.swf
直接リンクすると保育園名がわかってしまうのでいったんダウンロードし
アップローダーにあげました。
786名無しの心子知らず:04/10/07 17:01:25 ID:L1cTuYjd
↑ブラクラ
787名無しの心子知らず:04/10/07 19:55:13 ID:+J6U7GEX
皆様、運動会はもう終わりましたか?
うちの園は明後日の土曜日。予報は思いっきり雨です。
小雨決行らしいけど、弁当の仕込みどうするかなー。
788737:04/10/08 02:07:36 ID:/AWuWkiI
遅くなりましたが、レス下さった皆さんありがとうございます。
慣らし保育もスタートし、今日(もう昨日か)哺乳瓶でミルクも上手に飲めたそうです。

夜間の仕事は、主人が夜仕事なので昼間しか働けないんです…
我が子を見守ってくれる人がたくさんいるってことはすごく幸せですよね。
お友達の成長も楽しみにして前向きに頑張ります!

本当にありがとうございました。
789名無しの心子知らず:04/10/08 05:36:33 ID:7QWVjnMW
>787
運動会は先週末。小雨〜やや降り〜小康状態の繰り返し。
泣く泣く短縮スケジュールでした。
園児席は木陰で大して濡れなかったけど
私ら夫婦はカサ忘れてエライ目に会いました。

折畳み傘忘れないでね!!
790名無しの心子知らず:04/10/08 12:53:22 ID:cRXFkXCO
一方、女性だって本当に実力があれば、日本郵船だったと思いますが、「出産を機に優秀な女性がやめられては困る」という理由で、
職場内に託児所を設置したり、NTTは賃金体系に男女差別(すべて総合職採用)はなく、
産前産後や乳幼児がいる母親は授乳時間があり、短時間労働が可能です。また、資生堂の人事課の方がおっしゃてましたが、
産前産後が1〜3年取得できるそうですか、産前産後をとっても職場復帰をする人は少なく、理由は子供と接している内に
子供がかわいくなり自分で育てたいと思いやめるそうです。資生堂もすべて総合職採用でした。
べつに、会社側が出産後やめさせているわけではなく、自分の子供は自分で育てたいという理由でやめているのであり、
女性の自由意志によるものです。
仕事上新姓を名乗るのは不便ならば仕事の場合だけ旧姓を名乗ればいいのであり、私の勤務している会社では結婚後、
旧姓でも新姓でもどちらを名乗ってもよいことになっています。わざわざ、夫婦別姓を法制化する必要もないのです。

このように、女性が働き易いように、努力をしている企業もあるのに、いまだに日本の企業は封建社会であり、
女性を活用しきれていないといい、女性の社会進出が進まないのは、日本の社会が悪いと言っています。
働くことのみ価値を置いてしまったら、誰が子供を産んで育てようと思いますか。それに、
日本の社会は資本主義であり、競争社会である限り、勝ち組みと負け組みが出てくるはずです。
その時、社会的地位や多く賃金が稼げなくかった女性はどうするのですか。
その時、家族がいれば心の支えになってくれることもあるのに、その心の支えがない時、
その女性はどうすればいいのか。努力が足りないといってまだ男性に追いつけ追い越せと追い詰めるのでしょうか。
このような思想がはびっこてしまったら、物事の成功を金銭的な尺度から測れない視野の狭い女性になってしまします。
それが本当に女性にとって幸せなのか、私は不幸のような気がしてなりません。

働く女性は朝日新聞、フェミ日経新聞が好き。
2ちゃんでは電波といわれてますよね。
791愚痴ですスイマセン:04/10/08 18:27:09 ID:LuSPLEAE
年子1歳2歳の待機児童の母です。
9時〜3時のパートでその間母に家に来てもらってます。
半年待ってます。
母が私に仕事を辞めてほしい感じになってきました。
確かに毎日年子を見るのは大変だって解るけど
辞められる程裕福ではありません。
無認可に預けるとマイナスになるし・・・鬱。

良かったら皆さんの待機自動体験聞かせて下さい。


792名無しの心子知らず:04/10/08 18:47:40 ID:qAZETjJm
今、園に通っています。もしかしたら引越しをする可能性がでてきまして・・
今の園に在籍したままで、他園に転入手続きってできるものでしょうか?
引越し先からだと今の園に車で20分はかかってしまうので、出来れば
近場でって考えています。他園に転入できなければ、今の園に通うことに
なってしまいます。
793名無しの心子知らず:04/10/08 22:33:56 ID:Q4AlpzXP
話の流れを無視してスマソ。

「スレ立て前に聞け」スレで、新入学のスレ立て依頼がありましたので、立てました。
年長児をお持ちのみなさん、どうぞお越し下さい。

【卒園】 もうすぐ一年生 part4 【入学】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097241905/
794名無しの心子知らず:04/10/09 00:56:29 ID:YRvY822e
>791
お母さんにお礼をちゃんと渡してる?
保育園ならかな〜〜〜り高い保育料になるんだし、1歳2歳の年子を預かるなんて、
母親でもかなりしんどいし、公園行くのもすごく大変だよ。
おばあちゃんなんだからと、まさかタダで毎日預けられたんじゃあこまるわな。

私の待機時は2ヶ月でしたが、無認可に預けてマイナスですごしました。
今の状況じゃ、おばあちゃんが見てくれてるからって、余計に保育園に
入れないんじゃないでしょうか?
795名無しの心子知らず:04/10/09 11:31:44 ID:VHdnXjvs
>>791
794に剥げどかな。
預かってもらえる人がいたら
「保育所に預けなくてもその人に預かってもらえる」ってことで
保育にかける理由がなくなるし、
待機の順位かなりさがると思うよ。

過去ログにも無認可に預けると少しでも入りやすくなるっていうし。
今まで半年、保育所に預けてたらかかったであろうお金を足して
無認可に預けたほうがいいんじゃないかな?
796名無しの心子知らず:04/10/09 11:32:57 ID:JmYo6JoE
>>791
母と同居でも市の公務員だと優先で入れるよ@船橋市
797名無しの心子知らず:04/10/09 18:22:26 ID:fdu/Jh8Y
>>791
年子の面倒をおばあちゃんが無償でやってたとするなら気の毒だな・・
パートじゃなくて内職とかじゃ無理なの??
どうしてもやめられないのなら皆さんの言う通り、しばらくマイナスになろうとも無認可に入れたほうが
良いと思う。
798791:04/10/10 23:20:46 ID:N4iJvQs1
レスどーもです。

報酬は2ヶ月まで払ってましたが
「お金より保育園に早く入ってくれ」と断られました。
それでも払うべきですよね…。
無認可を検討中なんですが、ランク上位の待機児童数なので
近所は満員で困ってます。
子供達も夕方しか外に出れずお友達とも遊べないので
遠くでも無認可保育所探してみたいと思います。
有り難う御座いました。
799名無しの心子知らず:04/10/11 02:46:49 ID:DVsMIxsp
どうしよう...今、保育園(年少)にかよっているんですが
来年から幼稚園しかない土地に引っ越しするかもしれないんです。
仕事は在宅仕事なのでシッターも頼んでどうに続けられるかな?
というかんじですが他スレみたりすると、幼稚園ママのお付き合いが恐い。
保育園と幼稚園の雰囲気ってかなり違うでしょうか...。
800名無しの心子知らず:04/10/11 08:22:04 ID:oJ9py7vV
>>799
うちの方は公立園ではもちろんやってないけど、
一部の私立園で「延長保育」を実施している所があります。
時間は-18:00までがほとんど。
保育園より短いけれど、働いてる親にとっては嬉しいですよね。
幼稚園だと長期の休みも入ってくるので、
それにも対応してくれる所を探した方がいいかもしれませんね。
私も保育園にしか子供を預けた事がないのでなんともいえないけど、
うちの近所は通園バスを使ってる関係で、「幼稚園ママ」もよく見ます。
たまたまなんですけどそのグループは「愛想がない」んです。
こっちが挨拶しても無視とか・・・。
ずーっとグループ(といっても最大3人)の中だけで話してるってカンジです。
私の中ではかなりお付き合いしたくないタイプ。
全部が全部そういう人たちではないとはわかってるんですけどね・・・。
801名無しの心子知らず:04/10/11 22:29:05 ID:DVsMIxsp
>>800
お返事ありがとうございます。
引っ越す予定の地は北関東の田舎。そんな所の幼稚園というと
かなり元々いた方の結束がかたそうで不安です。
今は都内の保育園で他のママともさっぱりした関係で嬉しいのですが..。
そうですね、延長保育のある園を探してみようと思います。
802名無しの心子知らず:04/10/12 10:29:47 ID:wPpj4CpF
朝からどんよりしている@3歳2ヶ月娘
保育園のリュックをみてはしくしく 胸につける名札を見てはメソメソ・・・
当然片道20分以上かかる道をちっとも歩かずにおんぶに抱っこ
朝から全身汗だくです。
いざ保育園に登園してしまうと、いい子で遊んでいるんです。そう、いい子すぎるんです
夜家に帰ってから爆発することもしばしば

生後3ヶ月で復帰して働いてきて 転職や引越しで保育園も何度かかわったけど
やっぱりこの苦しさは消えないな・・・寂しいよね ごめんね・・・

ひさびさ連休がとれて今日は仕事お休みです
母のストレスも解消するため、家事をしながら時々2chタイム(*´∀`)
803802:04/10/12 14:01:15 ID:wPpj4CpF
ちょっと最後の文がヘンかな 家事&育児の合間に2chです 
今日はお昼寝から起きたら大好きなお菓子作りでもしようかと計画中
あれもこれもって思ってると休みなんてあっという間だよね ホント

子供の持ち物に名前をつけるのが下手な私(とりあえず油性ペン!みたいな・・・)
ずっと気になっているんですが 名前シールって便利なんでしょうか
ちなみに、うちの保育園は(ひらがな)という決まりになってます
カタカナのほうが書きやすいよ〜orz
804名無しの心子知らず:04/10/12 14:51:42 ID:Obj2IA9F
現在育児休暇中です。保育園見学について教えてください。
4月からの保育園入園にむけて見学にいこうかと思うのですが、
大体1園の見学時間というのはどのぐらいかかりましたでしょうか?
同じ日の2時間後ぐらいに、別の園の見学予定をいれておいても
大丈夫でしょうか?
一緒にいく相方の休みの都合上、できれば同じ日に2園まわりたいのです。

また「これは見ておけ・聞いておけ」等ありましたらご教授願います。
805名無しの心子知らず:04/10/12 15:59:46 ID:s+En5D93
>>805
2時間くらいで時間は足りると思うよ。
聞いておく事は・・・何を手作りするか?とか
毎日なにもってくかとか?
見ておくのは、保育士の態度(子どもに対しての)
子どもは演技しないから、ちゃんと懐いてるかとかかなぁ?
あとは、後ろ髪だけ伸ばしてる男の子がいないか?とかw
給食の献立とかも参考にしては。
806名無しの心子知らず:04/10/12 16:00:30 ID:s+En5D93
>>804へのレスでした。
807名無しの心子知らず:04/10/12 22:55:50 ID:ctcXnxbX
>804
園長先生に会ってお話を聞いてみてください。
園長先生のお考えは、全体の雰囲気にとても影響しますよ。
子どもが好きな園長先生がいいですよ。
808名無しの心子知らず:04/10/12 22:57:42 ID:8l3PtMdn
いよいよカゼが流行ってますね...。
2歳2ヶ月の娘が、突発以外の病気はやったことがないのに生まれて初めて
カゼをひきました。保育園で伝染してるらしく注意はしてたんだけど
まんまとうつってきました。仕事復帰して早くも3ヶ月目で会社を休みました。
たまたま休んだ次の日から5連休だったのでその間に治して今日からまた
元気に登園しましたが、これからの季節治っても、またお互いうつしうつされに
なるんだろうなと鬱です。
うつるのは仕方がないとしてもカゼに対しての何か対策やってますか?
家でも湿気を保つように先生には言われたんだけど...。
お互いの両親は遠いし、ダンナにはまったく協力してもらえないので
保育園を休むときは私が会社を休むしかないから頑張らないと。
809名無しの心子知らず:04/10/13 00:36:37 ID:l9WoHLK8
うちの子供も連休前からちょっと愚図ってたんで、連休中は用心して
近くの公園やら、自宅でのパン作りでごまかしてたのに、、
今朝から39度の熱、いつも喜んでw行く病時保育も断固拒否の上、
その園の玄関先でゲボってしまい、たまらなく退散し会社に電話。
連休明けに休み、今週はあさってが運動会でまた休みます、、、

加湿器出して、衣替えも完了させました。


810名無しの心子知らず:04/10/13 03:29:27 ID:EahSUOpl
>809サン
うちは先週、怒涛の鼻水攻撃から中耳炎を経由して39℃の熱出して、
保育園に行けたのは1週間のうち半日だけでした(;´д⊂
あげくに私にもうつったらしく、久々に39℃の発熱。
朦朧としつながら、風邪でグズる子供の面倒を見るのはかなりキツかったです。

これからの季節、子供の風邪予防も大切ですが
親が倒れると本当に大変なので、
親も手洗いうがい励行で睡眠時間をなるべくとって、風邪に気をつけましょうね。
811名無しの心子知らず:04/10/13 07:17:08 ID:I3ecI6RQ
うちは入院しちまいました・・・。
具合が悪いのなら、呼び出して欲しいよ保育士さん。
大好きなブドウも食べられない、歩けないほど辛いのに
ただ見守られては困るよ。
仕事何日休めばいいのかな。くびかな涙
812名無しの心子知らず:04/10/13 07:51:25 ID:CtvXcXbh
>>811
首になってちまった人間です・・・ノシ
813名無しの心子知らず:04/10/13 10:24:47 ID:0PwlvEW6
私もそろそろ首が危ないです・・・。
でも、最近、後追い真っ盛りの娘に余り構ってやれず、こっちも辛くなってきたので、
くびならくびで吹っ切れるかも・・・なんて。

ところで、うちも涼しくなり始めたとたんに風邪引き始めました。
この3連休は40度を越える熱が続いて大変でした。
風邪対策は、やっぱり手洗い&うがいが基本だそうです。
薬用石鹸(殺菌効果のあるやつ)でがしがし手洗いした方がいいです。
うちは色々アレルギーがあったので、科学物質を避けるため、純石鹸しか
使っていなかったのですが、それではダメと、医者に言われました。
814804:04/10/13 14:17:04 ID:Y4ZqJ1ii
>805,807
ありがとうございました。2時間ぐらいで大丈夫そうですね。
早速予約いれて見学にいってきます。
815名無しの心子知らず:04/10/13 17:38:05 ID:PqxASEBB
ところで
保育園のデメリットを語るスレ(だっけ?)
見当たらないんだけどなんでかなー。
寒い思いして読んでたんだけど。
816名無しの心子知らず:04/10/13 17:45:10 ID:lFBcIB9R
うちはあとぴっこなのですが、今日も湿疹がかゆそうだということでお迎えコールがかかりました。
明るいうちに帰れるのは嬉しいのですが・・・。(いつもだとまだ帰りのバスの中)
817名無しの心子知らず:04/10/13 17:52:35 ID:c6m6pfHn
どうしよう。
かかりつけの病院でのインフルエンザ
今年は予約もういっぱいだそうだ。
看護婦さんは「一般の外来で来て頂いて順番待ちでよければ打ちます。」
と言ってくれたが・・・。
とりあえず行く日に電話くださいとのこと。
旦那には悪いが平日に2人で行くつもりだ。
みんな何月頃から予約してるんだろう?
818名無しの心子知らず:04/10/13 18:49:15 ID:KX+VlOGB
>>811
そんなに具合悪いのに呼び出してくれないの?
こわいよー
819名無しの心子知らず:04/10/13 21:50:06 ID:AbRG8Snj
一歳児クラスですが、この前「手作りお弁当の日」がありました。(普段は給食)
朝食とおかずが重ならないようにするのが精一杯でした。が、今日、皆さんのお弁当
写真が園にあってびっくり(もちろん誰のお弁当とかはわかりませんが)
きれいに盛り付けられていたり、キャラおにぎりだったり。。。
まぁ一歳児は食べられれば満足でしょうが、次回は(来月)もう少し工夫してあげたいな〜
みなさんだったら、どんなお弁当作りますか?
幼稚園弁当スレならあるけど、一歳児弁当なかったもんで・・・
820名無しの心子知らず:04/10/13 23:23:01 ID:AEsC+9XN
>815
1000超えて次スレ立ってない状態。まだ落ちてないから読めるよ。
保育園のデメリットを語るスレ part1
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095776006/

でも寒い思いをしてまで読む必要ないよ。
保育園ママの貴重な自由時間を無駄にするだけかと。(私は無駄にした)
大半のレスが思いこみによる保育園叩きで
そもそも対策などを話し合うのでなくデメリットだけを語ったって不毛、
ただの叩き程度だったら次スレ不要ってことで落ち着いたんだよ。

821名無しの心子知らず:04/10/14 00:07:17 ID:Z4I86Aof
>817
私今日小児科行ったついでに親子分でインフル予約してきたけど、
「今年は去年みたいになくなることはない」って言ってたよ。
10月25から接種開始だそうです。予約は私でまだ10人くらいだって
言われました。わりと大きな小児科だけどね。
822名無しの心子知らず:04/10/14 02:16:37 ID:P+0mcu/p
先週後半から慣らし保育で初めてミルクを飲んだ下の子@4ヵ月半。
受け付けないかも…と保育士さんも私も心配してたら
哺乳瓶を手で触りながら200cc上手に飲めたようで一安心。

ところが、帰宅して授乳し、しばらくすると大量吐乳。それも2回。
今まで吐いた事がなかったのでビックリ!
そのことを園に話すと、ミルクは腹持ちがいいから母乳の時間が
早かったのかも…と言われたので、次の日はミルクを170cc飲んだようなので、
母乳を5時間後にしようとお迎えついでに買い物でもと思いおんぶで
買い物をしているとまたもや吐乳…

ミルクが合わないのか、環境の変化で敏感になってるのか
ゲップが足りないのか判らないし、
親の都合でこんな小さいうちから、ましてや完母なのに
保育園に入れたのが間違いだったのかと辛いです。
吐いたあとは、特にグズるでもなく普通にしているのですが…
冷凍母乳も受け入れてくれる園なのですが、
差し乳のようで搾乳がうまくいきません。

夫婦間でのトラブルや、上の子の発達についての悩みもあって
かなり凹んでます…


823名無しの心子知らず:04/10/14 06:14:38 ID:ggsBGF6e
差し乳の人は、授乳中に空いてるおっぱいを搾るとたくさん搾乳できるよ〜。
私はピジョンのポンプでしゅこしゅこする手動の搾乳機を使って、
授乳中に搾乳してコドモの食料確保してた。

はいた後ぐずったりしないのならあまり気にしなくていいと思うよ。
小さいうちのほうが、よく分からないうちに保育園に慣れるからいいという点もある。
悩み事がいっぱいある時は、気にしなくていいものまで抱え込まないのも大事〜。
824名無しの心子知らず:04/10/14 07:38:32 ID:IWzICWju
>>817
うちの方、小児科はまだ予約受付中+接種中。
普通の内科医院は、
「予約制度ないんてネェヨ!まだ早いからクンナ。11月になったらしてやる。」状態。
825815:04/10/14 07:55:23 ID:WLb5LDRZ
>820 Thanks!
スゴイ勢いで1000いったんだね…。やはり不毛なスレだったのか。
826名無しの心子知らず:04/10/14 08:42:11 ID:94E/G8e9
>>822
差し乳でも、おっぱいが学習してくれるから大丈夫だよ。
「赤サンが吸ったら出す乳」→「絞ったときにも出す乳」
に変わってくれるまで、マターリマターリ、搾乳を続けてみて。
要は慣れです。
最初は量が少なくても、ある日突然シャーシャー出るから。
赤サンの写真を見たり、赤サンのガーゼのにおいを嗅ぎながら
搾乳するのも効果的(少々怪しい人になるが・・・)。

うちも完母の息子を2ヵ月半から預けました。
冷凍母乳もミルクも、最初ちょっと「イヤー」しましたが、
すぐ慣れました。
赤サンも822さんも、慣れるまでの辛抱。ガンガレ
827名無しの心子知らず:04/10/14 10:17:19 ID:PcdNiAzA
>822
うちは、2ヶ月で預け始めたんだけど、やっぱり最初の数日は吐いたよ。
初めから預ける前提で、母乳とミルクと混合で育てていたから、
ミルクが合わないとか、そういう理由じゃなかった。
多分、環境の変化にそういう形でしか反応できなかったんだろうと思います。
それまでほとんど吐いたりしたことのなかった子なので、
私もそうとうへこみました。やっぱり仕事辞めようかとか、真剣に悩んで。
医者にも「こんな小さいのに保育園になんかやるからだ。今はままが必要な
時期なのに、何を考えている。産んだならきちんと育てろ」とぼろくそ言われたし。
少年犯罪のほとんどは保育園育ちという統計がある、とまで言われたもんね。

でも、数日で吐かなくなったし、ここまでちゃんと育ってきてるよ。
ツライだろうけど、家にいる間にできるだけ抱っこしたりして安心させるようにして
慣れてくれるのを祈りながら待ってみては?
828名無しの心子知らず:04/10/14 11:00:56 ID:aZS5c7wh
>>820
対策、改善案、あなたも考えてレスすれば良かったじゃない。
少なくとも私は書いた。
829名無しの心子知らず:04/10/14 15:29:57 ID:OfgtsrRc
保育園にいかせてる皆様、インフルエンザの予防注射はしますか?
子供だけ受けさせようかな。親は節約のため受けない。
2人×3000円×2回で12000円…。
830名無しの心子知らず:04/10/14 15:33:19 ID:DsljB+Sv
インフルエンザ1回1000円って病院もあるんだね。
この板で前に見たことある。
でもインフルエンザのアンプル1本の卸値が1本1000円だった気がする。
おととしの話だったから値下がりしたのか?
でも1000円は安すぎ!
831名無しの心子知らず:04/10/14 16:09:46 ID:4C+iYXxe
インフルエンザ、うちの子のかかりつけ病院は2500円です。
親は、会社の集団接種を希望者にやってくれるので
受ける予定です。(被扶養者まで無料)
832名無しの心子知らず:04/10/14 16:11:15 ID:4C+iYXxe
インフルエンザ、うちの子のかかりつけ病院は2500円です。
親は、会社の集団接種を希望者にやってくれるので
受ける予定です。(被扶養者まで無料)
833名無しの心子知らず:04/10/14 16:11:51 ID:4C+iYXxe
わーん、2度書きゴメソ
834sege:04/10/14 17:20:47 ID:ZggyMYSj
>>817です。

家は2歳からインフルエンザ注射してます。
去年は幼稚園だったのですが今年は諸事情で保育園に変わりました。
初めての保育園の冬絶対に注射行かなくてはと思っています。
うちの方はかかり付けの小児科だけが¥3,000他は¥5,000位が平均です。
だから混むらしいです。
¥5,000だと子供1人×2回で¥1マソ
親2人×¥5,000で¥1マソ合計2マソかかります。
2万は大きすぎる。
それじゃなくても家族全員扁桃腺持ち&扁桃腺大きいので冬は耳鼻科通いで医療費掛かるのに。
冬は医療費がとっても痛い。
835名無しの心子知らず:04/10/14 17:26:24 ID:DsljB+Sv
>>834
アデノイド肥大には厳しい季節が来たね。
うちの子は4歳直前に取りました。
今私風邪気味でのどが痛いよ。
836sege:04/10/14 18:09:24 ID:ZggyMYSj
>>835さん風邪気味ですか?
気をつけてね。
お母さん倒れると大変ですから。
身体温めて早く寝てね。
家も先生に「無理とは言わないから取るなら小さいうちにやってあげるよ。」と言われましたが
娘も私もへたれなもんで・・・・。
家も手術考えてみようかな。
837820:04/10/14 22:33:08 ID:lXodkdp1
>828
あのスレは最初の頃からいて結構頑張って書いたよ。
なんとか実りある方向のスレにならんもんかと思ってね。
でも日中もガンガン叩き系、憂さ晴らし系レスがどんどん書き込まれるし
凝り固まってる人は意見を絶対変えないし(これはお互い様か?)
結果的には時間の無駄だったと思うのでこここの住民には勧めたくない。
何か悩みや対策を話したいならこのスレで話し合えばいいと思うし。
838名無しの心子知らず:04/10/14 23:53:06 ID:9ZTIn/m8
とうとう風邪の季節キタ━(゚∀゚)━!って感じで
本日から息子が発熱しております。
近所の小児科も混んで来てるし。

今通ってる園が2歳までなので、公立園の申し込みにいったけど
もちろん空き0。
延長がないと困るんだけど、通える範囲で延長があるのがたった1園。
延長が必要な回数によって月ぎめかスポットかで申し込むんだけど
話を聞いたらうちはスポット利用の程度なのに
なぜか月ぎめを勧められて書類をわけもわからず書いてしまった。
まあ、実働と合っていなければ認められないから別にいいのかしら?
839名無しの心子知らず:04/10/15 00:27:38 ID:O6UboM8x
>829
でも親が倒れると悲惨なので
受けるわ。高いよね・・
840822:04/10/15 00:35:37 ID:JjU8acy2
>823 >826 >827

レスありがとうございます。
授乳中に搾乳ですか!? 目からウロコです。確かに出易そうですよね。
赤サンのニホヒ作戦も効果ありそうですね。
環境の変化に身体がビックリしているのかもしれないですよね。

今日は別の園に行っている上の子と同じ時間まで
預けてみたのですが、園で大量吐乳しちゃいました。ハア…

母が凹むと子にも移りそうなので
なるべくマターリマターリと頑張ります。

同じような体験をされた方のお話を聞けて気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました。
841名無しの心子知らず:04/10/15 10:03:43 ID:dHD+hwda
ウチの子は喘息もちなんで、インフルエンザの予防接種は毎年やってます。
以前住んでいたところではかかりつけの小児科で1回3500円。
今住んでいるところは自治体が補助してくれるので1回1000円です。
でも集団接種なんだよな〜。
早退しなきゃだし、その日に風邪ひくなよ、子供!って思う。

赤サンのニホヒ作戦、なるほどですね。
もし赤サンをもう1度産む機会があればやってみたい。
842名無しの心子知らず:04/10/15 12:02:20 ID:ocLmv3F0
>>837
そうでしたか、確かに、建設的な方向には行きませんでしたね。
保育園ママが集まる、このスレで提案したり考えればいいですもんね。
843名無しの心子知らず:04/10/15 12:02:53 ID:ocLmv3F0
sage
844名無しの心子知らず:04/10/15 12:15:38 ID:SKYaaZhp
この前の3連休にうちの息子(2歳)も発熱し、咳の様子もいつもの風邪と
違ったので、早めに小児科に行ったら気管支炎でした。幸い入院するまでも
なかったのですが、保育園にはしばらく行けないと判断し、実家の母(350
km離れている)に来てもらい、なんとか1週間過ごしました。が、どうやら
私もうつったらしく咳がひどくなり、もともとぜんそく&再発病をかかえて
いる身としては、仕事を続けていくのがいよいよ困難になってきたかな〜と
感じています。ああ、体が弱ると心も弱りますね・・。
845名無しの心子知らず:04/10/15 23:16:26 ID:eZaQ7Qg4
明け方冷えるけど、下手に布団かけたりするとはいじゃって
結局何も掛けずに寝てたりするよね・・。
うちも親子そろって鼻水すすってます。

ところで園からギョウ虫テープもらってきた。
ウチの子ゼロ歳児なのに既に今年2回目w
決まりなんだろうなぁ。で、テープ入れる袋のデザインとか
テープ自体が私が小学生の時に配られたのと全く同じ!
うわぁ〜ナツカスィッ・・ といじくりまわしてしまったよ
846名無しの心子知らず:04/10/16 01:32:18 ID:SpYfZXYt
>845
そうそう、天使が座って使用例みたいな体勢をとってるイラストが
描いてあるんだよね。
私も、じっくり見てしまいました。
847名無しの心子知らず:04/10/16 07:32:31 ID:VqJDj0cD
>>845-846
うちも夏ぐらいにあったなぁ〜。
全国津々浦々「あの製品」なんだね。

うちの子、今週水曜日から「とびひ」で
ずっと保育園を(今日も含めて)休んでます。
大体とびひは保育園の登園停止って聞くけど、
うちは乾ききるまで登園停止だから、
気づくのが早いとその分だけ休む期間が長くなっちゃうorz
病院のケアルーム(1日2000円/給食・診察付き)で
「もう保育園行っていいよ」って言われたのに、
保育園側から「飲み薬がある間は登園停止」と言われ、
昨日も元気なのに入れちゃったよ@ケアルーム
月曜日からは復帰できるはずだけど、
ムチュコよ、それまでにかさぶたをひっぺ返すようなマネだけはしないでくれよ!!
848名無しの心子知らず:04/10/16 13:09:59 ID:+AMDHTtC
うちの園(公立)は、とびひでもガーゼでおおっておけば登園していいと言われ
登園停止にはならなかったよ。
水疱瘡はさすがに駄目だけど。
849名無しの心子知らず:04/10/16 16:47:20 ID:8K83cWng
登園停止の子を預ける場があるのがうらやましい・・・。
850名無しの心子知らず:04/10/16 21:11:52 ID:3hFyF9yp
http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010

私が0歳児保育で、鍵っ子で育てられたことは、私には悪い影響があったと思います。
851名無しの心子知らず:04/10/16 23:29:30 ID:kg89TdM9
22時間に渡る乱暴だったそうです。
自宅で試験勉強をしていた女子大生が被害者者だそうです。
奨学金を受けて大学に通ってた真面目な子で事件当時処女だったそうです。
田中に5回、服部に5回、中島に2回姦淫された。宅急便を装った3人がおしいってカード類を強奪乱暴した。
最初田中が下半身を脱いで包丁で強制的に騎乗位させたそうです。
「痛い痛い許してください」と嗚咽したそうです。
その後はリビングやロフトベットや浴室で乱暴されつずけたそうです。
膣内射精、口内射精を無数にされた。「口でやれ飲み込め」とも言われた。
混浴を強制されたりロフト上では3人が見てる前で浣腸させられて布団上に排泄させられて食させられた。
浣腸は2回もさせられた。ポラロイドも多数撮られて一枚は被害者のパソコン内に壁紙に取り込まれてた。
浴室では陰毛は完全に剃毛されたそうです。口封じのために頭髪もハサミで切った後カミソリで完全に剃毛したそうです。
肛門や膣に執拗に異物でかき回した。肛門は完全に裂けた状態だったそうです。
胸にも執拗に噛み付き乳房は傷だらけで乳首は噛み切られて断裂状態だったそうです。
逃げるときに犯人は証拠隠滅のために指紋をふき取って膣内から精液も掻きだして異物を大量に詰め込んだそうです。
ロフト上に下着姿のまま目かくしサル靴はをして後ろでに縛りあげて階段をはずして逃走した。
結局被害者は妊娠が判明し中絶手術を余儀なくされたそうです。
又性感染症にも多数うつされたそうです。最悪の強姦事件だったそうです。

被害
@妊娠(中絶)
A膣挫創(全治3ヶ月)
B膣内に大量の異物類
C性感染症に多数感染(トリコノム等)
D肛門裂傷(全治3ヶ月)
E乳房裂傷(無数の歯型)
F乳首断裂(歯で噛みちぎられた)
G陰毛を完全に剃毛される
H頭髪を完全に剃毛される
I眼球、口腔内に裂傷  
852名無しの心子知らず:04/10/16 23:45:56 ID:ecFV8om4
去年の夏、
お尻の傷が瘡蓋にならず、ぐちゃぐちゃしていてなかなか
なおらないな?おでき?かな?と思って病院に連れていったら
とびひだといわれて驚きました。
ずっと保育園で他の子たちとプールを楽しんでおりました。
ごめんなさい。
853名無しの心子知らず:04/10/17 08:40:25 ID:+U2NI5uR
ぐちゃぐちゃの湿疹があるのにプールに入れるなんて…
少し考えれば他の子が迷惑することがわかりそうなものの。
とびひは軽くても登園禁止の園に通っています。
ガーゼでふさごうと断固禁止。
医者のほうがあきれてるよ。
「プールや他の子のタオル使うとかなければよっぽどうつらないと思うけどねえ」って。
だからこの時期のとびひはまだマシだろうけど、気をつけよう!
854名無しの心子知らず:04/10/17 11:48:52 ID:G9N7yKll
852みたいなこーゆー馬鹿な親がいる保育園にはいかせたくないね〜
855名無しの心子知らず:04/10/17 12:38:23 ID:OABnN2cU
>>854 いや、逆に852みたいな奴には入園してほしくない。
856名無しの心子知らず:04/10/17 14:44:31 ID:fJMK97A5
着替えさせるときに保母さんも気が付かなかったのかな?
ちょっと不思議
857名無しの心子知らず:04/10/17 16:00:22 ID:TTuwPaZn
>856
同意…と思ったけど年少あたりなら自分で着替えるかな。
858名無しの心子知らず:04/10/17 23:59:35 ID:JA6puWRK
スレ違い?
保育園に疑問,
親が平日休みの日とか土曜日とか仕事が早く終わる日なんかは、保育園休ませたり
早く迎えに行ったりしないといけないんでしょうか?
仕事が早く終わったり平日休みの日はちょっと保育園に甘えて、
日頃できないところの掃除とか家のことをしたいと思うのはやっぱりだめなんでしょうか?
子供が2人いて別々のところに預けていますが、片方の保育園は土曜日仕事で預けても
嫌な顔をされるのでちょっと鬱になります…
暗黙の了解みたいなのではなくそういう決まりがあるんでしょうか?
したい
859名無しの心子知らず:04/10/18 00:21:37 ID:pM7XLXAE
>>858
そういうのは、保育園に言わないでしてます。連絡を携帯にしておく。
罪悪感があるのもホントだけど、遊ぶために預けたりしなければ良いと私は思ってます。
銀行に手続きに行ったり、掃除したりすごい勢いで日ごろできない用事を済ませます。
仕事も家事も溜まってくるとストレスになるし、1日一杯預けなければよいのでは?
代休の平日休みに家で仕事をしたくてお願いしたときは「すみません!」と言って預けたけど。
(延々書類を書きました)
とにかく「〜しなければいけない」と自分を追い込まないで育児したほうが良いと思います。



860名無しの心子知らず:04/10/18 00:49:29 ID:k2PWasDS
859
レスありがとうございます。
あまりストレスためないように育児しているのですが…
(保育園に入れて働いてるのもそのひとつ)
お迎えが少し遅くなったり、急に土曜日仕事になって(前日に保育園には伝えてます)
預けたりしたときの下の子の保育園の保母さんの対応がすごく嫌な感じなので
凹んでしまいます…何か言ってやりたくても喋れない子供を預けるので波風は
立てられません。で、悩んだ挙句こんな時間まで情報収集って感じです。
上の子と同じ保育園に行けるようになるまであと1年、長いな〜
861名無しの心子知らず:04/10/18 05:04:29 ID:GGeGm12M
>>860
夜になったら見てくれるかなー?
うちはもう年中なので、仕事がない日も預けています。
ただ、平日働かない日もあるということは園も知っているので、
そういう日は早めにお迎えを、と言われました。4時半〜5時くらい。
こないだはバザーの値付けしていて時間をくい、6時前になってしまいましたけど。
860さんの下の子の保育士さんは、「ほんとに仕事」と「やりたいことが
あって預けてる」がわからなくてイラついている、というのもあるかも。
こないだ仕事の日に子が熱を出し、会社にしてくれればいいのに携帯に何度も
連絡があったのにわたし気づかず、ということがあってから、毎日、連絡帳の
一行目に「母出社です」「出社しません」と書くようにしています。
860さんも、そのへんを管理職の先生なり別のお母さんなりに聞いてみたら
どうですか。だんだん園の意識も変わってきてるはずなので、思い切って
聞いてみたら? 「波風立てる」のとは違うし、スッキリすると主。
862名無しの心子知らず:04/10/18 06:25:23 ID:JIVmMfkJ
>>860
理由言わなくても、携帯へ先に連絡って点で、先生は気付いてると思う。
863名無しの心子知らず:04/10/18 06:27:05 ID:JIVmMfkJ
しまった!860→859でした
864名無しの心子知らず:04/10/18 16:20:29 ID:Ne8PD13z
私が体調を崩した為預け始めた保育園。
家庭的な雰囲気や「薄着」というのはよくわかるんだけど、
ここ1週間(関東)のような気温でも、
靴下を脱がせ、肌着を着せずに直接Tシャツ、しかも長袖を半袖にまくって、って
いくらなんでもやりすぎな気がしてきた。

風邪気味なので時々咳と鼻水が出るんだけど家では全然酷くないのに、
園からの連絡帳には「顔色が悪い、ずっと咳をしている、鼻水が出る」と書いてあります。
こちらからの連絡として
「咳が出ている間だけ厚着させてください」って頼むのはOKなんでしょうか?
家ではピンクのほっぺたに唇、顔色悪いのは寒い所為なんじゃないかと思いはじめた……。
865名無しの心子知らず:04/10/18 16:49:12 ID:zP5wQE44
>>864
厚着(というか、長袖長ズボンとか)をお願いするのは、
OKかどうかというより、絶対必要なことだと思う。家では顔色がいいことも伝えて。
ママンがんがって。保育園の方針云々に気を使うよりわが子を守るほうが大事。
866名無しの心子知らず:04/10/18 18:40:15 ID:x3AO534x
踏んでコケないように秋冬の長ズボンは短めにと言われた。
ジャストサイズのをもう買っちゃったよ〜・・

みなさんの所はズボンは何も言われませんか?
867名無しの心子知らず:04/10/18 19:53:40 ID:PlDw7XO9
平日休みでも預けてもいいんじゃない?
私はいつもより早めに(3時半くらい)迎えに行く。
うちの先生たちは、「お母さんも息抜き必要よ〜」と言ってくれてる。
でも子どもの具合悪かったりしたら休ませるけどね〜。
この前、土曜に預けて4時くらいに迎えに行ったら、
乳児クラスのお母さんがだんなと犬連れて優雅に迎えにきてた。
さすがに先生たちも「だんなさん休みだったの?お母さんは午前で仕事おしまいなの??」と質問攻め。
私もなんだ、こいつ…と思ってしまったよ。

868名無しの心子知らず:04/10/18 20:27:44 ID:41w2GX93
うちの園は月〜金の生活リズムをつけたいからと
平日休みでも預けてくださいという園。
もちろん土曜日は、両親とも仕事の場合のみ預けるのが基本。
半ドンだったら仕事が終わり次第、お昼寝中でもお迎えに来てくださいって。
私も隔週土曜日13時まで仕事なんだけど、お昼寝中に起こすのは
かわいそうと思って、15時まで仕事と偽っていますが・・・
869名無しの心子知らず:04/10/18 20:54:48 ID:5DgXZjuc
>>868
わかる(笑
お昼を中断させるとリズム狂って機嫌悪いよね。
うちも仕事片付けに出ないといけない土曜日、13時に迎えに行けるときでも15時に行く。
先生との関係は良好なので、正直に「お昼寝が終わる時間に」って言ってるけどね。
870名無しの心子知らず:04/10/18 21:36:30 ID:FFflz11f
何回この話が出てくる・・・?
過去レスも読めんのか。
871名無しの心子知らず:04/10/18 22:54:13 ID:4ZiS4HAC
それだけ関心の高い話題なのだから、何回出てきてもいいと思うなあ。私は。
872名無しの心子知らず:04/10/18 23:59:46 ID:ZMCLAUBz
>864
うちの園も薄着&裸足ですが、(同じく関東)
子供らはみんな裸足で元気に走り回っています。
873名無しの心子知らず:04/10/19 00:23:43 ID:0YBPKrCb
>>871
過去レスも見ずに書き込むのはどうかね。
このスレの>>124だよ、書いてあんの。
前スレでもあるまいし・・・
874名無しの心子知らず:04/10/19 00:50:48 ID:8vTCWvi1
パパは子供が泣いたり部屋を散らかすと
暴言&物を投げつける&部屋に閉じ込めるなど子供に酷いことをします。
その為私が仕事休み以外の日は保育園に預けています。

でも、保育園で何度その話をしても土曜保育を頼もうとすると
「どちらかがお休みの時は家庭保育でお願いします」と言われるのです。
私の休みは第三土曜と日曜・祝日なのですが、
パパは毎週土日が休みのためです。
それに…パパは外ズラが良いので保育士に本気にされていないのかも。。。

正直こんな事何度も説明するのも嫌だし、言われるのも嫌なんですが
どうやって説明したら分かって貰えるのかなぁ。
子供にアザでもできたらか?
875名無しの心子知らず:04/10/19 00:53:33 ID:KS1trg67
>873
知らないから教えて。
なんでわかるの?
876名無しの心子知らず:04/10/19 00:56:36 ID:oYdKEXWx
保育園も融通きかないな、と思うけど
旦那の親とか、児童相談所とかに話すとかのが先だと思う。
そんな旦那だったら、私は離婚するよ・・・
877名無しの心子知らず:04/10/19 01:03:27 ID:8vTCWvi1
旦那の親にも相談してみたけどふーんって感じ。
っていうか、旦那の家も共働きで母親は殆ど育児をしてなかったらしい。
旦那はおばぁちゃん子で、そのばぁちゃんは孫に大甘〜〜(汗)

旦那も普段は普通なんよね。
酒もギャンブルもしないし、普通のリーマンだし。
ただ、子供の理屈の通らない駄々コネが大嫌いらしい。。。
旦那の親父さんもそんな感じの人だし。
878名無しの心子知らず:04/10/19 01:07:01 ID:kraHcMTD
旦那がガキと同レベルってことなんじゃん。
孫に大甘なばあちゃんは、曾孫には甘くないのかね?
ともかく、旦那の家族と相談すべきだと思うよ。
879名無しの心子知らず:04/10/19 01:21:07 ID:HWsRqJQ+
>877
お子さんいくつなの?
駄々コネをうまく受け流せない大人は珍しくないと思う。
わけのわからん駄々こねる時期を過ぎさえすれば、いずれ落ち着くんじゃない?

いつか子供に怪我をさせる、命が危ない!とまで思うなら、まず旦那と話し合うべきだと思うけど。
880名無しの心子知らず:04/10/19 11:17:57 ID:AkOmLeqL
もうすぐ2歳女児の母です。
子供は保育園に通ってます。
(今、自宅で仕事中なんですけどね)
今日は湿気が多いかなあと、
やや薄手の長袖と半ズボンで登園させちゃったら、
寒くなってきました。やれやれ。
ところで、冬場って2歳児くらいは下着はどうするんでしょう。
夏場は、ノースリーブボディにTシャツで過ごさせたんですが、
(園で泣いてはよく小脇にかかえられており、お腹でまくりだった)
冬は長袖シャツの下に、何かみなさん着せてるんですか?
そろそろトイレトレーニングなんで、
ボディタイプはまずいかなあと思っているし、
先生たちも股下のホックは面倒がってるみたいだし。
女児下着ってのも100センチくらいのばかりで、
2歳児くらいはどうしてるんでしょう。
すみません教えてください。
881名無しの心子知らず:04/10/19 11:37:29 ID:Hx6Bb/j9
>>880
マルチすんなよ。
882名無しの心子知らず:04/10/19 12:26:10 ID:VCzO2ZTz
>874 うちの夫も息子(2歳)のぐすりにはそんな感じだよ。暴言とか物を
投げるってことはないけど、「なんでお前はそんなにわがままなんだ〜」って
うちの子が特別わがままなんだと思ってる。でもさ2歳なんてきっとこんな
もんだよね、わけわからんちん。母親は保育園の送り迎えやママ友の子供を
見たりして、「ああ、2歳って大変」ってある程度心構えがあるけど、父親は
全くないから、これまでいい子だった我が子が突然わがままになったとしか
思えないんだろうな。なので私は時々は夫に迎えに行ってもらって、その時に
保育士さんに「2歳児とは」みたいなことを遠回しに説明してもらうように
頼んだり、夫がいるときにママ友を呼んだりして他の2歳児を見てもらうとか
してます。してますというか、しはじめました。なので成果は報告できませんが、
こんな方法もどうですか?ということで書きました。参考にしてください。
883名無しの心子知らず:04/10/19 18:35:00 ID:53TC/fR8
>>880
保育園に聞くのが一番いいと思う・・・
うちの園は肌着代わりに普通のTシャツを着せて
その上に長袖のトレーナーなどを着せてくださいって言われてる。
トレーナーを脱いだり着せたりで調節するんだって。
あ、でもおむつの取れている3歳以上の話かも。
884名無しの心子知らず:04/10/19 21:58:48 ID:DO7nJzcW
半袖の肌着に長袖カットソーと言われている。
冬でも暖房がかかっているからこれで十分らしい。
885名無しの心子知らず:04/10/19 23:18:47 ID:PDe8fDTW
あした暴風警報でるかなぁ〜。
886878:04/10/20 01:13:03 ID:mHPqtMv2
色々レスどうもありがとう。
とりあえずお互いの実家は家から車で3時間の遠方なんで
親に相談はあんまり当てにならないんです。

旦那に悟らせるのは無理なようで、「自分は無理」というばかり。
子供が早く大きくなってくれるのを待つしかないようで…
明日園の先生にもう一度言ってみます。
887名無しの心子知らず:04/10/20 08:57:34 ID:y+YblLwp
今日は保育園休みになっちまったぁ〜〜@高知県
888福岡市認可保育園:04/10/20 15:18:56 ID:QJBmsYoa
今日は遠足の予定日だったけど、台風だから遠足は中止だろうとは思っていました。
でも雨の日でもお弁当が必要と園便りに書いてあったから、
昨日家族で買い物に行ってお弁当作って保育園に行きました

そしたら担任が
「今日はお弁当いらないんですよぉ〜もしかして持ってきましたぁ?」
「あーすみませぇ〜ん(笑。昨日一応電話はしようかとは思ったんですけどぉ」
「とりあえず今日はお給食が出ることになってるんでぇ〜(笑」

リアル2ちゃん煽りかと思いました殺気さえ感じますよ
889福岡市認可保育園:04/10/20 15:25:27 ID:QJBmsYoa
遠足が来週に延期になったのは昨日決まったみたいなのですよね
そして今日お弁当がいらないのも昨日決まったそうです
で、私達昨日は事情があってお休みだったのですよ。

携帯電話の番号教えてるのだから、普通連絡しませんか?
「電話しようかと思ったんですけどぉ〜」の先が知りたいなぁ・・・と

みなさんの通園している保育園も、やっぱりこんな感覚なのですか?
こんなことで驚く方がおかしいのかなぁ
でも子供は保育園でお弁当食べるの楽しみにしてて、朝から一緒にお弁当作ったんですよね。
おしぼりの用意までして、おやつのお菓子まで用意したのに・・・

すみませぇ〜んとニヤニヤ笑って言われても・・・
でもねぇ子供預けてるとやはり強くは言えませんよね、怖いから

890名無しの心子知らず:04/10/20 15:48:09 ID:NAjRpnjs
当方大阪。お昼から警報が出て職場に呼び出しかかりました。
ちょっと遊んでから昼寝させて家で持ち帰りの一仕事。
今一段落ついたので寝てる間に2ちゃん中。そろそろ起こすかな・・・

>889
うちじゃあり得ないな。絶対連絡回ってくると思う。
そもそもうちの保育園は親が弁当作らないといけないっていう
行事は一切ない。





891名無しの心子知らず:04/10/20 16:05:44 ID:uGu6Q8gu
朝から出ちゃって一日休みだよ@愛知
892名無しの心子知らず:04/10/20 16:27:19 ID:pxO357rM
>>889 園長はどんな対応なのかな??
ああ、でも連絡前日に決まった事を、休んだ人に連絡しないのは
園全体がそんな感じなのかな。園がしっかりしてれば全員に
連絡したか、声かけあう位すると思う・・・匿名でもいいから、
役所に連絡したらどうだろう。「行事の変更の連絡がなかった
上に、笑いながら謝るような職員がいるんですが、とても気分が
悪いです。そういった接遇研修等はしてないのですか?」とか。

893名無しの心子知らず:04/10/20 18:02:21 ID:g7GtvMLg
うちの2歳半の息子。
保育園の先生から園での様子について、
「やる気がみられない、人のいうことを聞かない、我が強い。
お友達のまねをしたりしない。うちではどうなのか話を聞かせてほしいから
時間を取って。」
と言われました。
保育園へ通わせて半年以上経ちますが、いまだ先生には全く懐かず、
朝別れる時ものすごく泣きます。
迎えに行ってもお友達と一緒に遊んでいるというより、一人で遊んでいます。
そのせいか、あまり先生たちにもかわいがられていない気がします。

発達上の問題でもあるのか?と不安になってきました。
この気持ち、どう表していいのかわかりませんが、なんかヘコんでしまいました。
894名無しの心子知らず:04/10/20 18:27:34 ID:di+QA2IC
>893

まだ2歳半ですよね。
友達と遊べないことはまだ気にしなくていいと思いますよ。

その位の年齢だと、一緒に遊んでいるようでも別々に遊んでいることも多いですから。

友達が遊んでいるのを見る
見て自分もやってみる
友達に近づいてやってみる
友達と一緒にやってみる

私の子どもを見ていると、こんなステップを踏んでいるような気がします。

親があまり焦らないことでしょう。

保育園の先生と話をする機会があるのも良いことだと思いますよ。
895名無しの心子知らず:04/10/20 18:47:48 ID:NAjRpnjs
>893
やる気がみられない、等の言葉の選び方はきつい言い方で
ちょっとどうかと個人的には思うけれど
ひどい保育園だったらそういう状況に子があったとしても放置だろうし、
親を呼んで色々話を聞きたいってのは
今後どうしていくのが子供のためにいいか一緒に考えたいという
前向きな姿勢の現れとはいえると思う。

保育園で子供が今よりもっと楽しく過ごせる為にどうしたらよいか
アイディアを出し合う会議だと思って臨めば前向きな気分になれるかも?
896名無しの心子知らず:04/10/20 19:29:30 ID:41u0K6/s
>893
まさに園の先生方も、発育上の心配をなさってるのでは??
でも、2歳半といえばうちの息子も分かれる度に半べそかいてた・・・
ただ、私が行ってしまえばケロリとして遊んでいるそうでしたが。

家での様子も、園での様子もお互いチャンと話し合う機会なんて滅多にないんだから、
私もイイ事だと思いますよ。
ただ、先生の言い方もキツソウなんで、イキナリADHDとか持ち出して来ないとも限らない。
多少は勉強して、自分の意見も言えるようになっておいた方がいいかも??
897893:04/10/20 21:02:58 ID:g7GtvMLg
>894-896
レスありがとう。
なんだか普段から先生の物言いには傷ついていたので
責められているような気になっていました。

家にいるときはまぁまぁ言うことも聞くし、ご飯を食べたりちょっとした脱ぎ着も
自分でやります。甘えてやらないことも多いですが。
家族とは良く遊ぶので、単に保育園が嫌いなだけなのかと思っていましたが
もしかしたら発達の問題の可能性もあるのですね。

なんにしろ、先生方とも良く話し合ってみます。
(でも何言われるか、とビクビクしてる)
898名無しの心子知らず:04/10/20 21:21:40 ID:GdxyDJtH
>>897
メモと筆記用具を持っていって、
「メモして家族で相談しようと思って」とか断りを入れて
保育士の発言をメモしながら話し合うのだ。
すると、相手側も言葉を選んで話してくるから、目的がわかるぞ。

そのメモを家に持ち帰って、家族と読んでみたとき
発達の問題だと感じたら、それなりの療育を考えればいいし
この保育園いかれてるぜ!と感じたら、転園を考える手もある。
一人で凹まず、家族とも相談するべし。

で、
899名無しの心子知らず:04/10/20 21:56:11 ID:d8mfc+u6
で?
900名無しの心子知らず:04/10/21 00:37:01 ID:bcswAgSY
遅レスですが、
平日休みとか土曜日の保育についてですが、
どうして保育園にあれこれ言われるのか理解できません。
役所に申し込んで許可されて保育料払って預けているのに
どうして親が保育園に気を使わなければならないのでしょうか?
仕事が休み=遊んでいる、とは限らないし、父親が育児してくれない
というのだって「保育が欠ける」というのに当てはまると思うのですが…
保育師にしてみれば、「仕事休みのくせに人に子供預けるなよ!」とか思うのかもしれませんが
「それが仕事でしょ」と思うのは私だけでしょうか?
874だって児童相談所に相談したとしても、すぐ解決するわけではないし
預かってもらわないと困るわけだし、
困っているときは気持ち良く預かってもらいたいものです
>>124を呼んでも理解できないから書いてみました、いけませんか?
901名無しの心子知らず:04/10/21 00:47:58 ID:jikpzsvZ
>900
ほぼ同感だねw
ていうか、平日に「実は今日休みなんですけど〜」なんて言う必要無し。
私の職場は交替で土日も出るので、休みは不規則。
最初は私が休みの日は子どもも休ませてたけど、
子どもが混乱するから最近は普通に通わせてる。
料金払ってるんだから、最大限利用するよ。
私としては、なんで土曜は昼までなんだ、日曜日も預かれや、
公共サービスの自覚あんのか、といつも思ってるけどw
902898:04/10/21 06:16:25 ID:lKmxmjXG
>>899
「で」は消し忘れました。レスはおしまいです。ごめんなさい。

PCの前で眠ってしまって首が痛いけど、仕事に逝ってきます。
903名無しの心子知らず:04/10/21 06:53:27 ID:U5T2K/oX
仕事休みの日、こどもをあずけること・・・

すべて親の気持ちしだい。預けても仕方ない。

ただ、保育士さんたちの言っていること自体は
そうそう間違ってないと思う(保育士さんたちの言い方
はいろいろあって、あたまにくることはあっても・・・)

保育料払ってて「使い放題」でもお金の問題ではない、子育ては。
904名無しの心子知らず:04/10/21 07:19:09 ID:9uhmTZvE
>>900
子供の年齢にもよるのでは?
乳児だとやはり、休みの時くらいは一緒にいたい。仕事を前の晩にがんばって
片付けてでもね!!親もがんばってるけど、子供だってがんばってるんだもん。
保育士さんは親より子供の立場で考えてくれるので、そういう発言になるのかも。
(ただ楽したい!って保育士さんもいるだろうけどね〜。)

でも、4,5歳だと、お友達と遊んだりが楽しい時期。リズムも狂うよね。
「行きたい!!」って言うし。気持ちが安定してない様子なら休ませるかも
しれないけど・・・。
いずれにしても、土・日仕事なら、平日くらい休ませて親子でのんびりしたいな。
子供と一緒に過ごすのは、私や旦那にとってもやすらぐ息抜きだから。
たまに平日休めると、すんごく嬉しそうだよ、わが子。
905901:04/10/21 08:19:46 ID:jikpzsvZ
>903、905
900ではないけどw
うちは3歳。
行けば楽しそうだけど、甘えんぼなので朝は行きたがらないことが多い。
で、「今日はママがお休みだから休める」「仕事だからダメ」と言っても理解できないので、
「とりあえず休みたいって言えば、休めることがある」と思ってる節があったし、
保育園側も生活リズムを狂わせないように、
休みでも預けていいですよ〜ってスタンスだから、行かせてる。

124も900も、好きで休みの日に預けてるわけじゃないと思う。
「子育てはお金の問題じゃない」けど、日数の問題でもない。
906名無しの心子知らず:04/10/21 11:34:01 ID:hXpswcDa
>900
それは、保育園が原則として「親が働いているから保育に欠ける」子を
預かる施設、だからじゃないでしょうか(親が病気とかもあるけど)。
専業だって、家にいる=遊んでいる、ではないし、
母親が外出しなくちゃいけないときに父親は保育してくれない、というケースも
多々あるけれど、だからといって、役所は専業の場合入園を許可しないですよね。
(一時保育なんかは別にしてね。今は原則論を話しているので)
全くの無認可(補助が全くない)とか、シッターさんならともかく、
認可等は、「お金さえ払えば預け放題OK」の場ではないと思います。
役所の許可も、「働いているときは預けていいよ」という許可なんでは?

もちろん、↑は原則論であって、融通利かせて欲しい場面は多々あるけれど、
お金払っているんだからいいでしょみたいなのはちょっと違うと思います。
907名無しの心子知らず:04/10/21 12:02:57 ID:7D/tPAKV
そうだよね。
保護者が病気で保育に欠ける場合は証明書がいる。
父親が育児が下手で、預けると心配、なんて
保育に欠けるとは言えない。それは単なるわがまま。
文句言われるのがいやなら無認可に預けるべき。
908名無しの心子知らず:04/10/21 12:22:03 ID:3FRQARHj
保育園は例えば生活保護なんかと同じ福祉事業だからね。
残りを貯金にまわせる余裕あるなら減額しますってのと同じノリなんだよ。
ガイシュツだが利用者本位のサービスを要求するなら民間に頼むべし。
909名無しの心子知らず:04/10/21 13:10:49 ID:fAwl7YVs
>908
ごめん上げ足とるみたいだけど、公立保育園は年間で予算が決まっているから
土曜日預ける子がいようといなかろうと、出勤人数は決まっているんだよ。
だから気を使って、子供を休ませても職員は休みにはならないし年間の出費金額
は変わらないから貯金には回せないと思うよ。例えなんだと思うけど…
保育士が文句をいうのは、結局最初の予算で決まった出勤人数よりも多くの子が
急に頼んだりするから、人出がたりなくなってのことだと思う。
前に保育士に聞いた話なんだけどおもちゃとか、画用紙など、看護士がつかう薬や
バンドエイドなど必ず定価で購入しなければいけないらしく、安売り店で安く買って
その分浮いたら別のものにっていうのもできないらしい。
だから、足りなくなると大変。昔は急遽お散歩用のベビーカー壊れて使えなくなって
職員で粗大ごみの日に探しに言ったりしたこともあるんだって。(うちの区貧乏だから)

公立園は年間ひとり頭約50万円を公共機関が負担しているそうだけど、もっとやりくり
すれば予算けずれるんじゃないだろうか?と思ったよ。(まぁひとりにかかる保育料に
いちばんかかっているのは年配の保育士の給料なんだけどね w)
なんか厚生省がお金プールして何億も貯金して私用に使っていたくらいなんだから、
備品くらい安くかって浮かせてもいいのにね、とかちょっと脱線。
910名無しの心子知らず:04/10/21 13:29:34 ID:plSNNOhd
>>909
>>908 の「残りを貯金にまわせる余裕あるなら減額します」は
普通に国語力があれば「生活保護」のことを言ってるってわかると思うけど。

ともかく >>906 がうまくまとめてくれてるんだから、もういいんじゃない?
散々ガイシュツの話題だし。
911名無しの心子知らず:04/10/21 14:29:16 ID:fAwl7YVs
>910
すいません、馬鹿です。
今さら意味が良く分かりました。

ともかく、そういうことで予算を削ろうとする姿勢が間違っていると私は言いたかったわけです。
私ちょっと福祉に関係があるもので、何かと言うと税金を使っているのだから、負担が大きい
からと福祉関連の予算を削りに削ることに疑問を感じでいるもので。
巨額の税金を私達のニーズと関係ないところで使っている一方、こんなちょっとした負担に
皆の税金なんだから少しでも負担を小さくするべきだ!という声が多くて、税金ってなんの
ために払っているんだろう?多額の税金を払っているのにちっとも生活し易い世にならない
じゃないの。ってちょっと憤っていたもので…

確かに税金は皆のものだけどだから我慢じゃなくって、そうすることが必要なんです!って
こちらも積極的に要望していけばかなうんじゃないかしら?事あるごとにそれが嫌だったら
私立にいけば?っていう声があるけど、やっぱり働いていても私立の料金を払いきれない人
だっているんだから。
・・・ってしつこいですね私、失礼しました。

912名無しの心子知らず:04/10/21 18:29:01 ID:jikpzsvZ
あー、あとね、「私立が存在しない」という場合もあります。
公立がひとつあるだけで、選ぶ余地がないの。
913名無しの心子知らず:04/10/21 22:35:11 ID:0bUY58iP
>>912
胴衣。
幼稚園も保育所も公立のみ地域あるよね。
914名無しの心子知らず:04/10/23 08:53:08 ID:8wbRKI3l
>>913
うちの小学校の校区は保育園が1園(認可公立)のみ。
認可園だから「選ばれた人たち」しか入れないので
(厳しい言い方してスマソ)
我が家のように他の校区から引越してきた場合、
近隣の校区の無認可保育園(バス付き)か私立の幼稚園にしか
預ける事ができません。
ちなみに我が家は前者。基本的に土曜日も預けてます。
親が平日休みでも無認可ですから全くかまいません。
運動会や発表会前になると園の方から
「土曜日も出来るだけ休まずに来てね」と言われる始末。
別の校区に住む知り合いは認可私立園に入れてますが、
そこは「親の休みは子供を預けないで下さい」の方針の園。
土曜日は午前中はOKだが午後からは事前に申請を出さないと預けられないそう。
土曜日だってフルで働いてる人がいるのに、考えてないなぁ〜とつくづく思わされます。
915名無しの心子知らず:04/10/24 07:25:58 ID:k0/yCzI0
毎土曜日働いてるんなら、事前に一回だけ申請出せばいいんじゃないの?>>914
みんながみんな914が行ってるようないい私立に行けるわけじゃないから
ちょっとでもよくしようって話し合ってるんじゃないか・・・

>考えてないなぁ〜とつくづく思わされます。
考えたって、気づいたって、そうできなくて、でもやめるわけにはいかない
ことだってたくさんあるんだよ・・・
914はそういう人の心をさらにえぐってるぞ。
916名無しの心子知らず:04/10/24 07:41:38 ID:T0l9UXGz
>>915
考えてないのは保育園であって利用者を非難してるわけじゃないと思うよ。
それに、>914のレスはどっちかって言うと、こんな考えてない(のか対策をしてないだけなのか)
マズーな保育園もあるよ、そういうとこでもフルで働いてる人がいるのにちゃんとしろよ!
系のレスだと思いましたが。
どう心をえぐってる?
917名無しの心子知らず:04/10/24 07:42:31 ID:T0l9UXGz
>>916
あ、ちゃんとしろよ!は利用者にじゃなく、もちろん保育園に対してですよ。
918名無しの心子知らず:04/10/24 09:32:30 ID:xw2rV3qW
>>914です。
>>916 フォロースマソ。
>>915
毎週土曜日フルタイムの方でも、「毎週必ず事前申請がいる」そうですよ。
(毎週木曜日が締切らしい)
その保育園だけじゃなく、多分うちの地元の認可園全て、
土曜の午後はそのようなシステムになってると思われます。
(申請の用紙を見せてもらったことがあるんですが、
提出先の宛名が役所になってましたから)
うちの保育園も土曜日の午後保育を始めたのは今年度からです。
それまでは14:00お迎えでしたから(今は17:00まで)
919名無しの心子知らず:04/10/24 10:03:16 ID:k0/yCzI0
915です。
土曜の事前申請については早合点スマソ。
行政サービスって、発展途上で、あれこれ言ったり行動しなきゃ
よくならないものだって思ってる。そういう私の認識って古いのかな?
完璧じゃないからって文句言ってるだけじゃ、何にもよくならない気がするんだけど。
920名無しの心子知らず:04/10/24 11:51:16 ID:pENB0Ysm
>>919
うちの地元は「公立幼稚園が多すぎるから」と統廃合を進めてるような所。
(まぁ過疎化してるってのもあるんだが)
園児の多い公立幼稚園があるのにもかかわらず
「区画整理に引っかかるから」という理由で
移転せずに廃園が決まった所もあるぐらい。
行政がそんなだから、期待も出来ないわな(´・ω・`)ショボーン
921名無しの心子知らず:04/10/24 11:59:02 ID:pENB0Ysm
>>919
書き忘れ >>914=>>920 です。
922名無しの心子知らず:04/10/25 06:01:45 ID:y+7cBwPv
919です。
914=920さんと私のちがうところは、保育士の立場もつい想像しちゃうところかな。
うちの市はこのご時世に未就学児は増えるのがわかってるらすぃ。
それなのに、年間三桁にちかい待機児が出るのに、新設は考えない。
何百人も恒常的に利用してる公民館をつぶしちゃう市。はああ。
923名無しの心子知らず:04/10/25 22:26:01 ID:ws546aRT
愚痴というか己の情けなさを書かせてください。

私、転職大王(大王といっても一応女ですが)です。
転職といえば聞こえがまだマシですが、単なる続かない奴です。
子供産まれるまではずっと同じ職場で社員でしたが
子供産まれてパートになってからは最低なくらい続かない。
ころころ仕事変わるからしょっちゅう園に連絡先変更してる。
先生たちからすれば「何、あの人」だろうなと思いつつ。
おまけにある時期は普通保育でお願いしてて職場変わって今度は延長保育
またもや変わって普通保育、で、またもや変わって延長保育というありさま。
ちなみに、来月からまたもや延長保育・・今月までは普通保育でしたが。
しかも一度社員でやってて結果体を壊し医者の薦めで辞めて短時間のパートに。
で、来月からはまたもや転職して社員に。
いえ、体は順調で医者からも「別に仕事を制限する必要はない」という
ことになったので身体的には支障はないのですが・・
子供としてはたまったもんじゃないですよね。
振り回されてばかりで、ほんと申し訳ない。
先生たちにも申し訳ない。
ころころ変えて、そのたびにたぶん・・事務的処理も必要だろうし・・
大袈裟じゃなく土下座したい気分。先生にも子供にも。
今までの職場にも・・かな・・

今度こそ・・一応クビや倒産にでもならない限り続けたい。
今までもそう思ってきたからわれながら怪しいけど。
でも、いい加減にしないととさすがに思う。
今度は社員なだけに覚悟も体の管理もちゃんとしないと。

自戒を込めて書きに来ました。
もうかあちゃん、だめ人間卒業しないとな。
924名無しの心子知らず:04/10/25 23:17:30 ID:z5xFvubx
私が休日出勤したい時に先生に聞いたら、土曜日保育したい
時は木曜までにお知らせ下さいと言われた。
これは食事の手配のため、という説明。
預け初めから土曜日もお願いしていたら木曜までに申し込み
は多分要らないと思う。やっぱ自治体によって違うのね〜

>923
子供が産まれてからありとあらゆる事が激変してない?
だからいくら大人とはいえ不安定になるのも仕方ないんじゃないかな。
でもそれに甘えないで反省しているんだからきっと挽回できるよ
私も残業が思うようにできなくて泣きそう・・・
お互いがんばろうね
925名無しの心子知らず:04/10/26 13:12:49 ID:uEcqO0R0
保育園11月入園の審査に落ちた・・・_| ̄|○ ガックシ・・・
いや、ムリだと思って3月までの受け皿は用意してあるけど
チャンスは4月入園しかないだろうな
それでも2歳入園なんで厳しいかも・・・。
くぁ!
926名無しの心子知らず:04/10/26 13:46:08 ID:DBQpqXMN
1歳の子を今週から無認可園で慣らし保育を始めています。
まだ2日目なので3時間だけなのだけど
その間に紙オムツは2回、スタイは3枚も取り替えられてるし
肌着から靴下まで全部お着替え。
しかも着替えた服、たいして汚れてないし…orz

自宅だったらウンチもれでもしないかぎり朝から晩まで同じ服だよ。
スタイぐらいは替えるけど…オムツだって一枚で3時間ぐらいもたせてるし…orz
私のほうがおかしいのかい?
着替えは一応多めに用意したけど
これから先の洗濯回数とオムツ代が怖い…
927名無しの心子知らず:04/10/26 13:53:43 ID:U7wguZz+
>926
ママと離れて寂しい思いをしてるぶん、少しでも快適な環境ですごせるように
園ががんばってくれてるんだもん、感謝しなきゃ。
928名無しの心子知らず:04/10/26 14:37:57 ID:h/luJSJr
>>926
私はまだ預けていないけれど、オムツに関してはできるだけマメに替えていただきたいな。
アレ持ち、下痢でかぶれちゃった時は、本当に可哀想で仕方なかった。
私は今のオムツを替える気はないけれど、>>926さんはもっと安いのに替えてみては?
マメに替えてもらえるんだったら、多少品質が落ちても大丈夫な気が。

洗濯は大変そうだなぁ。
毎日乾燥機を使うことになるんだろうな。電気代と水道代が怖い。
でも着替えさせるのって本当に大変。
それを何度もしてくれるんだから、ありがたいと思うことにしよう。
ウチでは1〜3回くらいの着替えなんだけど、ウチでの多い時で収まるかな…。
929名無しの心子知らず:04/10/26 15:13:56 ID:bNUZXS7p
慣らし2日目なら、泣きまくって大汗かいてたんかな、と思った。
930名無しの心子知らず:04/10/26 15:56:04 ID:DBQpqXMN
926です。
>>927 >>928
確かに、きちんとやってくれる園なので、その点は良いんですけどね。
自分が今までいかにダラだったかがわかった…
預ける以上は、園のやり方に任せようとは思っています。

>>929
人見知りしない子なので、この2日間ニコニコで遊びまくっていたそう。
なのでそれはないかな>大泣き
オムツもお着替えも、汚れたらではなく、時間で決めてやってるみたいです。

しかし、あのチョロチョロ動き回る子のおむつ替えを3時間に2回もするなんて
保育士さんてすごいな。なんかコツでもあるんだろうか。
とりあえずニシマッチャンでスタイ追加購入しまつ。
931名無しの心子知らず:04/10/26 17:48:08 ID:yFA8VlI+
>>930
うちの園なんて着替えは必ず五組必要で大抵全部使い果たして帰ってくるよ……。
同じく時間で決めてお着替えとオムツ替え。
案の定洗濯間に合わず入園してから大急ぎで服買いまくったよ。
他の子とかぶらないように(かぶると着替えさせる時大変そうだし)安い子供服扱ってる店を回るハメに。
それでも雨とか降ると必死にハロゲンヒーターの前で乾燥。乾燥機無いから_| ̄|○
着替えは多めに用意してたほうがストレスが少ない……。
932928:04/10/26 19:22:48 ID:vzYxrWso
>>931
毎日5組ですか…。
大量に服を購入しなくてはなりませんね。
ユニクロばっかりになっちゃいそう。
でも他の子とかぶっちゃいそうだなぁ。
933名無しの心子知らず:04/10/26 22:33:59 ID:Se2HKQ4k
1児の親です。
幼稚園に現在通わせているのですが、園の先生が問題のある方で
言葉や体罰など散見されているようで園内でも問題を認識していつつも
保護者としてはこれら問題に対してどう対応すべきか悩んでいます。
幼児期の体罰=虐待は取り返しのつかないことになりそうで
園にやるのも恐ろしいです。
934名無しの心子知らず:04/10/26 23:28:20 ID:54b7EUKW
>932
ユニクロで子供服をそろえるなんてお金持ちですねw
うちはダイエーとかフリマっす。
935名無しの心子知らず:04/10/27 06:20:27 ID:kfN4SjAh
>>932
今では制服(制服があるんです、うちの園)になったけど
去年はニシマッチャンを筆頭に激安店に季節ごとに行きまくってたよ。
お陰で今年は何も買わなくて済みそうだ'`,、('∀`) '`,、
936名無しの心子知らず:04/10/27 08:40:24 ID:SlABmc2W
昨年通っていた無認可園では、
GAP、ユニクロ、赤ホンは、みんな着てるから
間違いやすいのでちゃんと名前書いておいてねー
って言われました。その3店が近所にあるので。
今年入園した認可園、みんな結構ブランドもの着てる。
ときどきユニクロとか着ている子を見ると、
おぉ!同士よ!なんて思ったりして(苦藁)
うちでは、もっぱら帰省したときにまとめ買いしてくる
「しまむら」だ・・・
937名無しの心子知らず:04/10/27 10:09:14 ID:lcGQJ2jz
>933はゴバクかな?
ここは保育園児を見守る親スレで、幼稚園児の親用は別にあったはず。

ま、これだけじゃなんなので
コレがもし保育園であったら・・・として考えると、
・他の保護者からも体罰等の事実があるか確認する。
・自分の思い過ごしじゃないと確信したら園長に相談。
保護者が子どもを守らないでどうするって気持ちで対応する。

ただ保育園とは違って、幼稚園は「どうしてもいかにゃならん」もんじゃないから
園長の対応や、その後の対処次第で転園を考えても良いんじゃない?
938名無しの心子知らず:04/10/27 12:11:07 ID:HBCPihqr
>932
うちは、もらい物(年上クラス子や勤務先同僚子のおさがり)で、足らない分は西松屋(結構安い)です。
939名無しの心子知らず:04/10/27 15:18:35 ID:E02vF7wv
2歳の息子が手首にスリキズを作ってきた。
息子に聞いたら「○○ちゃんとけんかして、イタイイタイなのー」
いままで転んで怪我した時はちゃんと教えてくれたのになぜ今回は?
保母さんって子供同士のケンカは親に言わないものなんですか?
いちいち保母さんに聞くのも神経質なのかな?
相手の子も怪我してるなら謝りたいのになぁ。
940名無しの心子知らず:04/10/27 15:28:32 ID:a8gjREw2
>>939
聞いてもいいと思います。
2歳児のいう事なんてあてにならない事多いし、確かに他のお子さんに怪我させてたら
って心配ですよね。
伝え忘れか、見てなかった可能性も。いずれにせよ、これからも安心して
預ける為には事情を聞いたほうが良い。神経質なんて思われないよ。
「この怪我どうしてくれる!」って感じでなければ大丈夫。
941名無しの心子知らず:04/10/27 18:27:18 ID:uxnaEIwn
>>936
うちは近所に「しまむら」があるのでもっぱらそこ。
でも季節の変わり目は皆考えることが同じなので
保育園サイズの服は全滅といっていいほどに売りきれる……・゚・(ノД`)・゚・
ちなみにタオルも毎日4枚必要な
五組着替え必須な園に通わせている親でした_| ̄|○
タオルは皆同じような店で買うので、名前書いてても間違われまくりです。
942名無しの心子知らず:04/10/27 21:55:00 ID:uJvSrRu2
なぜ毎日着替えを5組も必要なのかな?

うちの園の場合は毎日外遊びしてから着替えをして
食事やオヤツの時はエプロンをするから服は汚れないので
着替えは毎日1組だけ。
943名無しの心子知らず:04/10/28 00:25:10 ID:SbmOxZOF
>>942
例えば、
午前の(外)遊びが終わったら1回。
食事が終わったら1回。
午睡の後に1回。
午後の(外)遊び1回。
…ってな感じで4回でしょう。
それ以外に汚したり、保育時間の長い子なら
あと1回くらい増えることもあるかも。

着替えさせてくれないよりいいさ。
944名無しの心子知らず:04/10/28 05:54:21 ID:P64TiX0e
943さんみたいな園に、うちの3歳児は入っている。
砂(どろ)遊びが好きなくせに、濡れて寒くなると自分で着替えるらしく、
5組とも汚して、保育園のお着替えも借りてくることが多い...orz

ジジババが何と言おうとも、服はフリマやバザーで調達しています。
945名無しの心子知らず:04/10/28 09:44:16 ID:9ptZTCkG
うちはヤフオクの古着専門です。
もちろんひどいシミ汚れがあるものは除外ですが・・・
946名無しの心子知らず:04/10/28 22:06:01 ID:FCtFJ/OF
>942
エプロンしてたって1歳児ぐらいだったら
食事や間食時(うちは計3回ある)
お茶や牛乳や味噌汁こぼしちゃって下まで濡れちゃうよ。
それに布おむつのところだと結構ズボンもよくもれて濡れます。
上下5組ぐらい毎日洗ってたよ。
2才近くなってトイレでおしっこできるようになった&
お茶や牛乳をこぼすことが少なくなったので
最近上下2〜3組でおさまるようになってきましたが。
947名無しの心子知らず:04/10/29 08:36:01 ID:Ye4zcplT
4月に公立園に入園して、早、半年の息子@1歳3ヶ月。
今月、一度もお休みしなかった!
1ヶ月に1度は熱を出してたのに〜。
ここのところ、鼻水と咳は少々出てるけど、
元気いっぱい。寝込む気配もなし。
丈夫になってきたなー。かーちゃん、嬉しい・・・
948名無しの心子知らず:04/10/29 15:00:15 ID:uZ9lS47v
無認可保育園に預けています。子どもは4歳です。
長文になります すみません。
先日、うちの子がひとつ上の男の子に背中全体を爪で引っかかれました。
結構広範囲でネコにでも引っかかれたように背中の上から下まで傷が何本もできました。
ちょうど着替えの最中で、裸になっていて先生も見ていなかったそうです。
うちの子は無抵抗で、泣かなかったので、周りにいた別の子が先生に言いに行って
わかったことでした。悪ふざけか喧嘩なのかは分かりません。
(多分、ふざけてやったものと思います。)
ちょうど迎えに行った時には先生が背中を氷で冷やしてくれていました。
私の目の前で先生が男の子に「大事な体です!痛いことしてはいけません!」
と叱りました。
先生は「私達が見ていないのが悪かったんです」と言いました。
夕方、菓子折を持ってうちにも来てくれました。
相手の親からも電話で謝罪がありました。
949948:04/10/29 15:01:23 ID:uZ9lS47v
続きます。

でも今日、私が連絡ノートに
「同じ事が繰り返されないように心がけをよろしくお願いします・・・」
と記入。こちらとしては、やんわりと書いたつもりでいたんです。
そしたら今日の帰り、「繰り返さし起きないようにするのは正直言って難しい。
遊んでいてのケガや喧嘩は絶対に起きないという保証もできない。
100%男の子が悪いのか?とも言えません。もしこういう考えでもそうおっしゃる
ようでしたら、園としては今後も(うちの子を)預かることが難しくなります。」
みたいに言われました。
えーーーっと。。。
私としては、「先生方に今一度もう少し子ども達によく注意を払って欲しい」
ということを伝えたかっただけで、話が変な方向に曲がってしまって。。。
私の伝え方がまずかったのかな・・・このまま気まずいと預けにくいなぁ。。
その園は、定員20名。
3〜6歳が6〜7人。1〜2歳が4人くらい。
乳児が3人くらい。
先生はその日は2名でした。(日によっては4人になる)
950948:04/10/29 15:08:13 ID:uZ9lS47v
私の反応が過剰なのでしょうか?
こういうことは普通にあることでしょうか?

これまでうちの子は私に
(同じ男の子の)「今日○くんに腕を噛まれた」
などと言ってきていました。
私としては子ども同士のことだからそういうことは日常茶飯事なんだろうと
あまり気にしないようにはしていました。先生にも伝えていませんでした。
でも、今回のケガはちょっと酷かったので。。。キズが残らなければ良いのですが。。
951名無しの心子知らず:04/10/29 15:26:19 ID:kjJ5FRJS
連絡帳の文字と文字のやりとりでは、真意が伝わらないことってあるよね。
(2chでのやりとりも、然りだが)
お迎えのときに、「ちょっと時間をとってお話ししたい」
と伝えて、責任者と担任との両方に同席してもらって話したらどうかと思いますが。

私も全然別件だけど、こっちが連絡帳にさらっと書いたことを
担任に過剰反応されて「園長に言ってください!」と言われて、
途方に暮れたことあるなぁ。
園長に説明し、園長からも園側の考えを説明され、とりあえず納得したけど。
(園長と保育士の確執めいたものが見えて、あまりいい気分じゃなかったけどね)
952名無しの心子知らず:04/10/29 15:38:42 ID:LoWAsgTB
>>948
「心がけ」というところに反応したんじゃなかろうか。

大辞林より こころがけ 0 【心掛け】
(1)平素からの心の持ち方。
「ふだんの―がよくない」
(2)こころえ。たしなみ。
「天平美術の―もある/社会百面相(魯庵)」

「先生の心の持ち方が良くないから、うちの子はこんな目に遭ったんだ。改めろ!」
と、先生が脳内変換したのではないかとオモ。
文字だけのやり取りは難しいやね
953名無しの心子知らず:04/10/29 16:09:08 ID:ogEJXz+r
うちの園では、0歳児も普通のパンツなので、
着替えは超大量です。
だいたい一日パンツ15枚、ズボン15枚、長T7-8枚かな。

しかも我が家は双子…なので二倍。
洗い替えの衣類なんてとても用意できないので
毎日帰宅してすぐ洗濯2回→乾燥機。

紙おむつの園とか、ほんっと裏山
orz
954長文スマソ:04/10/29 16:36:34 ID:QGQcrnET
うちの保育園では、怪我をさせられても、誰に怪我をさせられたかは教えてくれません。
それを教えてくれていて、しかも、相手の親にもその話が伝わっていて、
電話で謝罪があったというのは、それだけでちょっとすごいと思ってしまいました。
それだけキズが酷かったのだろうとも思いますが、でも、病院に行くほどではなかったんだよね?

そういう意味では、すごくしっかりした園なのでは?と思いました。

で、第三者的に外から言わせてもらえば、
「繰り返し起きないようにするのは正直言って難しい。」
というのは、すごく正直な意見だと思います。
ただ、親からすれば、「気をつけます」って言葉が欲しかったんだよね。
解るけど、まあ、その園なら多分大丈夫なんじゃないかなと言う気が。

うちは娘なんだけど、いつも同じ男の子に突き飛ばされたり押されたり、
ひっかかれたりして帰ってきますが、保育園から怪我があったことは伝えられるけど、
誰にやられたか特定しては教えてくれません。娘の口から自己申告。
その時は「○○君大嫌いー!」とか言ってるくせに、休日に公園でその子に会うと、
いつまでも二人で仲良く遊んでるのよね。
子どもの人間関係って謎。
955954:04/10/29 16:37:32 ID:QGQcrnET
>>954>>948へのレスでした。
956名無しの心子知らず:04/10/29 16:53:37 ID:gb4j07DM
>948
先生はちゃんとやった子をしかって、目が届かなかったことをわびてくれた。
でも、実際 親が公園に連れて行った場合だって 誰かにつきとばされるとか
どっかから落ちて怪我するとか 十分ありえる事だよね。
怪我したからって 親が放置してたのか?っていうと それこそ ちょっと
目を離した隙だったりするじゃない?
だからって開き直るわけじゃないけど 親がつきっきりで見てても 怪我したり
させられたりってのを完全には防ぎきれないのに、保育園にそれを求める
ってのは ちょっと贅沢じゃないかなぁ…。
親子ならマンツーマンが可能だけど 保育園はそういう所じゃないもん。
大勢の子が集まるところでは どうしても避けられない事だと思うなぁ。
こんな怪我当たり前、日常茶飯事って感じで放っておかれたりしたのなら
抗議もするけど やるべき事はやってくれたのに、それ以上をってのは…。
そこまで求めるなら 個人でベビーシッター雇うしかないんじゃないの?
957名無しの心子知らず:04/10/29 19:38:56 ID:SUddnxNI
でも乳児3人含めて先生は2人しかいない日もある園なんだよね?
それではちょっと目が行き届かないような気がする・・・
他に認可園には空きがないのかな?
いい機会だから転園してみるのもいいかも・・・
他になければ、再度「そういう意味じゃないんです〜」と
やんわり口で伝えてみるといいと思う。
958名無しの心子知らず:04/10/30 02:18:03 ID:uL70gvug
>>953
それって嫌がらせとしか思えない。
おむつが取れるわけもない0歳児にパンツはかせる意味あるの?
保護者でまとまっておむつにして欲しいってクレーム入れたら?
そもそも0歳児がはくような80サイズくらいのパンツって売ってるのかな。
もしかしてネタだった?
959名無しの心子知らず :04/10/30 03:32:06 ID:324Vcz/z
0歳児の来年度の一斉入所を考えています。
仕事が両親ともに遅いし、お互いの実家も遠いので、お迎え問題があるのですが、
保育園を選ばれるとき、皆様はどうされましたか?
園の方針や対応などで子供主体で考えて良かったと思う認可園を申し込むか、
親の都合で、預かってくれる時間帯で(夜間保育所)選ぶべきか迷っています。
どういったことを基準に選ばれたのか、参考にしたいので教えてください。
960名無しの心子知らず:04/10/30 03:46:42 ID:P5lsUMlE
私も953の園はかなり変だと思った。
ほんと、いやがらせ?
ほかのことは大丈夫なのかな…と心配になった。

>>959
私の場合はゼロ歳児に長時間保育をさせたくなかったので
仕事を変えました。同じ職種で転職可能だったからなー。参考にならないかな。
給料は半分くらいになったよ
夫が全然頼れないのでしょーがない。 ほんとはもっと仕事もしたいけど
仕事を犠牲にする私って偉い、などと自分を褒めることで気持ちに折り合いをつけてます
(ほんとは自分で選んだことだけどね)
959も旦那さんや双方の実家が頼れないようなので大変だ。がんばれ
961名無しさん:04/10/30 04:45:10 ID:VbJq0K7s
(30日付の毎日新聞のスクープです)

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041030k0000m040177000c.html

保育所:保育士が6歳男児の頭をたたいて負傷させる 大阪
962待機児の母:04/10/30 07:40:54 ID:VVMsHvTC
台東区で10月に認可保育園にはいったのは、親はもう共働きじゃない川○さんだよ。区役所の書類審査なんて意味なし〜。親も恥ずかしくないのかね〜。
963名無しの心子知らず:04/10/30 08:10:50 ID:26ys0jfg
>>959さん
私の場合も旦那と同じ職場、夜は遅い、ヘタしたら徹夜という職種でした。
5ヶ月で預けたのは公立の乳児専門園で、18時までのお迎え。
近所に認可の夜間保育園(実質24時間)もあったのですが、
洗濯だの食事の世話だの考えたら、親の体ももたないし、子供も不憫だし、
今後の子供の生活パターンを作っていく上でも夜間保育は無理と判断しました。
実際、6年間はあっという間です。幼児になったら、夜の保育園きついですよ。
うちも実家の助けは一切なしなので、私がパートに切り替えてもらい、
残った仕事はお持ち帰りにしました。
現実問題として、実家援助無く両親とも遅い仕事のままの子育ては無理だと思います。
964948:04/10/30 10:15:37 ID:pc15W5K7
私のレスに返事を下さった皆様、
貴重なご意見をどうもありがとうございました。
これからは言葉選びに気を付けて、子どもも私も保育園生活を
楽しんでいけるようにやっていきたいと思います。
ありがとうございました。
965864:04/10/30 20:31:50 ID:M37In5jT
以前に「薄着主義の園で、厚着を頼んでもいいものか?」と書き込んだものです。
あれからも顔色が悪い、唇が紫と、
連絡帳でも送り迎えの時にも繰り返され、
そのたびに家では顔色もよいのですがと説明していたのですが、
先日また風邪をひいて数日お休みしたあと、
「念の為あたたかい服装をお願いします」と連絡帳に書いたところ、
いつもは3〜4組の着替えが戻ってくるところを1組(家を出るときに着せたもの)しか戻ってこず、
6〜7枚は用意をと言われて5〜6つほどは返されてくる使用済み紙オムツも3つだけ。
どちらも時間を決めて替えるものと言っていたのに。
一回しか着替えさせてもらえないというのは、この一ヶ月ではじめての経験です。
もしかして園の先生の気に触ってしまったんでしょうか。

ちなみに貧血気味といわれたことがあると伝えた所、
鉄分のある食品を食べさせてと言われる割に、
フォローアップをやめて牛乳を飲ませるようにしてくださいなどと言います(園で一度だけ牛乳を嫌がったから)
牛乳貧血の話もあるし、あんまりにも顔色が悪いって言うからフォローアップ飲ませてるんだけど。

もうどうしたらいいんだろう……。長文スマソ。
966953:04/10/30 20:50:04 ID:NERHdKKt
>>958
ネタじゃないですー。
保育園の方針で、「移動できるようになったらパンツ」なんです。
だから、大抵の子は、7ヶ月くらいからパンツ。
うちは発達が遅かったから10ヶ月からで、少しはラクだったかも。
とにかく「おむつのモコモコ感が乳児の移動を妨げる」というのが
考えで、他のお母さん方、結構支持しているヒト多いのです。
で、兄弟で通っている人も多いし、倍率数倍の狭き門の人気園。
保育士さんは、ほんとに良くしてくださいますが…

保育園激戦区の認可なので、お母さん方はみんなフルタイム
勤務なのに、みんなえらすぎる…愚痴ってるヒト見たこと無いです。


>>960
他人に言うと、みんな「それってイジメ??」とか言われます(ニガワラ
さすがに、双子だと大変だろうと思うのか、
「洗濯乾かなかったりするときは、何枚でも保育園のを貸しますから
ダイジョブですよー」とは言われますが。
967名無しの心子知らず:04/10/30 21:46:51 ID:3j6QG/to
>>966
それって垂れ流しってことですよね。
不衛生になったりしないんでしょうか?
すぐに発見されなかった場合、赤ちゃんの口に
入っちゃったりするんじゃないかと心配〜
968名無しの心子知らず:04/10/30 21:54:50 ID:st0YO3xL
>>965
園長とは話しましたか?
それでもダメなら園じゃなく、上の機関に直訴するしかないかも・・・
969名無しの心子知らず:04/10/30 22:06:49 ID:0vIsbbST
>965
ま、もろもろは直接園と話し合うのが一番だとは思いますがー。
>家にいる時はピンクのほっぺ、ってのは
実はのぼせてる、ってことはないですか?
知り合いでそういう子供がいたのをちょっと思い出した。
「うちの子身体が弱くて風邪ひきやすくて」といつも
ものすごい厚着でモコモコで遊んでるから、ちょっと盛り上がると
顔がすぐまっかに。親はその顔色を見ても普通だと。
暑そうだよ、と言っても薄着にさせると風邪をひくと思い込んでる、
というか、あばれたりして汗かいてから薄着になるから、
単に風邪をひきやすい環境をつくり過ぎなんだよね。
965さんがそうだとは言えないけども。
それと個人的な考え方ですが、牛乳の方がフォローアップより、
加工されてない分良いと思うのだが。
貧血は食品(野菜)で補う方がより良いと思います。
970名無しの心子知らず:04/10/30 22:12:21 ID:3j6QG/to
>>969
牛乳貧血や牛乳によるカルシウム欠乏のはなしはいろいろ出ています。
少し調べられたらいいと思いますよ。
971名無しの心子知らず:04/10/30 23:11:27 ID:0vIsbbST
>970
もちろんよくわかっていますよw、長くなるので1行削ったのだけど、
『どちらもとくに必要ないとは思いますが、どちらかというならば』
という意味です。だから『個人的な考え方』なんですが。
なんやらいろいろ追加されたF-upより
加工されていない自然に近い(低温殺菌等)牛乳の方が
『よさげ』ってだけです。ちょっとスレちがいでスマソ。

で、思ったんだが965さんちは通園はじめて1ヶ月?
だったらまだまだいっぱいお熱の嵐の頃じゃないのかなと。
ちょうど寒くなってきた時期でもあるし、W攻撃かと。
ただ薄着が原因っていうわけではないんじゃないかしら。
うちのも今、ハナたれ&お咳で、毎日連絡帳に
「はな&咳です」とこっちも書いてるし、書かれてるし。
着替えだってすごいいっぱいの日もあれば、1枚くらいの時もあるし。
薄着や牛乳の是非は考え方によりけりなんで、
要するに根本的に信頼関係がきっちりできてないのでは?


972名無しの心子知らず:04/10/30 23:19:57 ID:fBWdQmQ6
>965
悶々としているより聞いてみたほうがいいんじゃない?
また着替えが少ないことがあったら
「あれ〜、今日着替えが少なかったんですね、何かありました?」
って世間話みたいにして。
973953:04/10/30 23:47:02 ID:NERHdKKt
>>967
そうです。ダダモレというやつです…
ただ0歳児、1歳児の保育士人員配置は厚く、
0歳児だと、13人のクラスに8人の担任。
だから、漏れたオシッコが放置されて…なんてことはないはず。
実際、すごい連携プレーで、一人が服を脱がせ
一人が床を拭き、一人が消毒?をしているのを送り迎えで
何度も目撃してますので…
974名無しの心子知らず:04/10/31 00:27:46 ID:vDjyV6a5
ウチの子の園、建物は古いんだけどそれ以外はとても満足
していて入れてよかったなぁと常々思ってるんだけど

離乳食4回食になりますって・・・w
3回食で夜帰宅後に食べさせるのもヒーヒー言ってたのに
朝も食べさせて下さいとな。
本気で困った。何食べさせよう・・・。
もうメニュー思いつかんw
975名無しの心子知らず:04/10/31 03:02:26 ID:T5/IeKB6
>959
4月から1歳になる子を公立認可の保育園に預けて職場復帰しました。
私も園の方針が・・・とか子供にとって良い保育園をと思った時期も
ありましたが、最後の決め手は自分の楽さ(駅からも家からも近い)。
お迎えは毎日だし、子供との時間は朝と夕方だけなんだから、親が
疲れてたら一緒の時間が楽しくないかなと思って。
公立認可なら、ものすごい良いことはなくとも、最低限の人員基準は
守られているだろうと思って。
うちの園は6時半までなので、週2−3回はシッターさん頼んでます。
お互いの両親も親戚も一切手伝ってもらえないんで。出費は痛いが
気持ちは楽だ。
976名無しの心子知らず:04/10/31 03:39:51 ID:9hSDKt3S
959です。レスありがとうございます。
職場も片道1時間以上かかるので、最寄り駅でなくとも、
電車の駅から近いということだけはゆずれないなと思いました。
あまり子供に負担かけたくもないので、夜間ではなく
私立認可園(評判良し、競争率高しですが)を申し込もうかと考えています。
それでも八時までは見てもらえるので、ファミリーサポートセンターなども
申し込みだけしようかと思いました。
定時が5:30の部署に配置換えや異動なども希望出してみるつもりです。
(今は早出や夜勤のある職場なので・・・)
977965:04/10/31 07:51:44 ID:OY/fEjUx
レスありがとうです。
小さな園なので園長とも話はしてます。
顔色の話も、園長が頻繁にいいます。

家ではのぼせて顔色が良い、ということは無いと思います。
汗がかくほどのもこもこの格好もさせていません(暑そうなら脱がせるし)
具体的な服装は、
家では、大人が寒くない程度の室温に、袖なしor半袖の下着、長袖薄手トレーナー(大人より一枚薄め)、
園では、窓を開け放していることも多い気温(保育士さんは厚手のセーター着てます)に
下着は無しで長袖Tシャツを半袖にまくった状態で、です。
お迎えに行く時には手足が指の先まで冷えきって冷たくなっています。
入園したてなので風邪をひきやすいのは重々承知ですし、
薄着が方針の園だということも理解してるのですが、
風邪をひいた「治りかけ」にまでそういう格好を持続させる必要はないと思って「あたたかい服装を」と書いた所、
着替え一回、オムツ替え少なめになってしまったのです。
(時間決め着替えなので、たまたまは有り得ない園です。帰宅後のオムツは垂れ下がるほどパンパンでした)

貧血気味と言われた経験があるので食品での鉄分補給も当然していて
それでも顔色が悪い顔を合わせる度うわごとのように言い続けられるので(家では普通の顔色なのです…)、
時々飲ませていたフォローアップの回数を増やしたのですが、
園でも今まで普通に飲んでいた牛乳をたまたまその日飲みたがらなかっただけで
医師の指示でないならフォローアップミルクをやめて牛乳にしろというお話で。

両方のことが同じ日に起きたので、混乱してるのかも。
「あたたかい場所であたたかい服装をしていれば咳も鼻も出ず顔色も良い」状態で送り出して、
「顔色が悪く唇が紫になる。咳と鼻水が酷い」と言われ帰って来ることが続き続けるものですから。
とりあえず着替えの件は連絡帳で聞いてみます(家に帰らないと着替えの量はわからないので)

重ね重ね長文スマソ。
話し合い大事なのはわかってるんですが、いくら説明してもわかってくれない_| ̄|○
978名無しの心子知らず:04/10/31 09:52:38 ID:JyGfljrB
うちの園でも、みんな今でも半袖&半パン、裸足です。
ノースリーブの子もいるよ。そんな子にはさすがに
先生も「寒くないの?」と声をかけるが。
送り迎えの私はセーター&フリースを着ているような寒さです。
初めはビビったけど、これが日常。
2月頃になると長そでT−シャツ(一枚)裸足
下着はなしで、が基本です。外遊びの時はそれにベストを着用。
ただ園がお休みの日や行き帰りで、虐待?という風な目線がイタイ。。。

979名無しの心子知らず:04/10/31 21:55:35 ID:O6VkIQk5
冬になると要求される「雪遊び出来る服」の用意。
もちろん、自分で脱ぎ着するためツナギはNG。
表面がナイロンorポリエステルの上下別の服と
同じような手袋を用意しなければいけない。そして自宅で洗えるもの。
そういう「撥水加工出来る様な防寒着」って、
スキー服やジャンプスーツばっかし売ってる!てか、ほとんどそれ!
スキー服で上下別って言ってもズボンは吊りだからNG。
上着は探せば無いことはない。
しかし、
「100以下で撥水加工出来るようなズボンで吊りではない」なんて、
殆ど売って無いぞ!
今日、数十km遠くの赤ホンまで行ってやっと見つけたよ。

でも、去年だってコンビミニでやっと見つけて上下揃えて持たせたのに、
結局一度も着ないで、春にお持ち帰りして来たんだよなー(泣
(もう今年用にするはきつくて着れない)
980名無しの心子知らず:04/11/01 01:17:27 ID:FOnmOQ1G
>>979
つなぎじゃない雪遊びできる撥水加工パンツ、
大型スポーツ用品店に売っていますよ。
あとショッピングセンターも、子供服コーナーではなく
スポーツ用品売り場においてあったりします。
のびのび仕様のものもありました。
981名無しの心子知らず:04/11/01 10:14:30 ID:xKBt/7OG
シツモンです。
近所の私立認可園が子育て支援事業として
一時保育(週3日までだけど)をやってるとのことなので
願書をもらいに行ってきました。
そこで、保護者誓約書というのも提出しなければ
いけないようでした。
「貴園の保育理念を尊重し、規則を守り、
園の運営に協力します」みたいな文章で
ハンコを押さないといけないんですが。
こういう誓約書って、どこの園でもあるんでしょうか?
そりゃ、規則は守るのは分かってるけれど
万一何かあっても、親は何も言えない立場になるのかな〜と
ちょっとビビってます。
考えすぎ?
982名無しの心子知らず:04/11/01 10:44:52 ID:OOEqrlsc
>953
ちょっと遅レススマソ。
静岡県民じゃないよね?
私の知り合いが預けている保育園でもそうですよ。
0歳児からパンツ。でも、その分やっぱりオムツはずれがすごく早い。
オムツカブレになる子もいないし、>973で書いてるみたいに、
先生方の手際が良くて不潔感は無いとの事。
私の知り合いは洗濯好きだから、紙おむつ代が浮いていいって言ってました。
それはそれで、ちと裏山と思った私でした(w
983名無しの心子知らず:04/11/01 13:16:00 ID:SnMUcU4a
>978
うちの園も薄着主義。
最初入園したての時、うちの子もああなるのかとぞっとしたものです。
おまけに近所の専業ママ達の目も「あんな薄着させて保育園は嫌ね」って
冷たい視線があって辛いです。。
実はいまだに私は慣れていないので、行き帰りは厚めのジャンバーなど着せ
てガードしてしまっている。
冬は保育園では鼻水だらだらで、家に帰るとぴたっととまるのは、絶対薄着の
せいだと思っている。薄着主義は分かるけど過剰なのはちょっと虐待入っている
気がしますよね。

先日も「のりすた」ってTV見ていて、ドンファンっていうキャラと幼児が園で踊る
というのを見ていて、そこは上半身裸の園だったんだけど、胸に気管支拡張テープ
を貼っている子を発見してちょっと痛々しかった。(うちの子も喘息もちでしょっちゅう
貼っているので…)
984名無しの心子知らず:04/11/01 17:50:31 ID:/sHMpQl0
2歳10ヶ月で今月から保育園に預ける事になりました。
迎えに行けるのが18時頃で延長保育です。
何度かベビーシッターさんに頼んだり、託児所には預けた事があり、
ママべったりの子ではありません。
今慣らし保育中ですが、先生が不安にさせるような事を言われます。
確かに子供には大変な思いをさせるかもしれませんが、
多分、初めて保育園に通う分にはどちらかというと平気な感じ(あくまでも今の所はですが)
なのですが、延長するのもかわいそう。みたいな感じで言われてます。
親が心配しないよう多少の事なら大丈夫ですよ!みたいな感じだと思っていましたが、
そんなものでしょうか。

延長保育は園に通ってからどれくらいで初めましたか?
985名無しの心子知らず:04/11/01 17:57:32 ID:2aeNQfPX
友人の子供(もうすぐ3歳)のことで、相談させてください。
保育園に入れているんですが、夜全然寝なくて就寝時間が常に1時過ぎ、
朝は当然寝起きが悪いので無理やり起こして8時に保育園に放り込むように
送り出しているようです。
昼寝は園で決まった時間にしていて寝付きも他の子供と変わりないのですが
とにかく夜寝ないそうで、友人(妊娠中)はかなり体力的にも辛いとのこと。
どうにもならなくなって保育園に相談したら保育士さんから
  昼寝の時間を減らすわけにはいかない
  医者に行って軽い睡眠導入剤を処方して貰ったらどうか
と言われたそうです。
抵抗があって薬は飲ませたくないがこのままでは限界・・・と
友人にこぼされました。
寝付きが異常に悪いお子さんの親御さんがいらっしゃいましたら、
この苦境を乗り切る知恵をお貸しいただければと思います。
導入剤大丈夫だったよ、とか、こうやったら早く寝る癖がついたよ、など
何でも結構です。よろしくお願いいたします。
986名無しの心子知らず:04/11/01 18:03:05 ID:3I2/M9hu
>>984
うちもそうだった。たぶん延長保育が嫌なんだろうね。
人手が足りてないとか、遅くまでだと子供がかわいそうだとか、
ママは近場でパート勤務すべきとか色々言われたけど、
ブチ切れて「それは延長保育はしたくないってことですか」と言ったら
黙って預かってくれているよ。
987名無しの心子知らず:04/11/01 20:07:59 ID:y+vV5wEC
>>985
まずは寝起きが悪かろうが暴れようが
いつもより朝早く起こしてみるとか・・・
いつも7時に起きているのであれば
6時半に起こすとか。
すでにやってたらスマソ。
うちも2歳代は昼夜逆転ってほどでもないけど
夜なかなか寝なくて、とにかく早く寝かせようってことばかり
考えていたけど、早く寝かせるには早く起こすのが一番いいらしい。
988名無しの心子知らず:04/11/01 21:57:35 ID:EVTE4Qoc
>>984 うちの園は1歳にならないと、延長できなかったので、誕生日を待って、
速攻延長保育を申請したよ。
989名無しの心子知らず:04/11/01 22:26:55 ID:47ceUiuS
1歳になったら預けて職場復帰する予定です。
家の近くの保育園を見学に行くことになりましたが、
特にチェックすべきポイントとかありますでしょうか?

先生1人あたりの園児数とか、設備についてくらいしか
思い浮かばないのですが。。
990名無しの心子知らず:04/11/01 22:34:43 ID:TkhrTBmh
あのー通っている保育園では最後の一年(年長さん)だけ
入園してくるお子さんはいるでしょうか?
年長さんだけってあまり輪に入れないのでしょうか?
来年年長の子供ですが訳あって幼稚園から保育所に移ろうと思っています。
991名無しの心子知らず:04/11/01 22:45:43 ID:RDa6eaFw
>>981
うちの園(私立)では誓約書は書かせないけど
誓約書を書かせる他の私立の保育園はあると聞いたコトがある。
とにかく問題行動を起こす親子(必要以上に協調性がないとか、多大な迷惑をかけるなど)
には、そういうのを書かせておくと「強制退所」させることができる
って聞いたことがある。

ま、そんなのは本当によっぽどなんだろうけど。
992名無しの心子知らず:04/11/01 22:52:10 ID:LRcJjqfr
>989
>264に同じような質問あったよ。293あたりまで関連レスがポツリポツリとある。
993989:04/11/01 23:03:30 ID:47ceUiuS
>>992さん

有難うございました!早速見てきました。
参考にさせていただきます。
994名無しの心子知らず:04/11/02 06:44:50 ID:zMJuIzkm
>>990
自分の事で申し訳ないですが、保育園の年長の時転園した経験があります。
子供さんの性格にもよると思いますが、私は周りの子が声をかけてくれたので、すぐなじめましたよ。
姪、甥の通っている保育園のお便りを見ても、ちらほら転園する子を見掛けます。
入所希望の保育園に子供さんを連れて様子を見に行くのも良いかもしれないです。
私も来年四月から子供を預けて働きます。昨日願書もらってきました。
最初は呼び出し多いだろうな...
995名無しの心子知らず:04/11/02 09:16:51 ID:I3a2Z7bY
>>977
医者に相談してみるのはどうでしょう?
定期的に通院しているのでなければ、
この時期はインフルエンザの予防接種とかするだろうから
そのついでにでも聞いてみて、医者にも
薄着は(・A ・)イクナイ!と言ってもらえたら
保育園あてに一筆書いてもらったら説得力ありますよ〜
保育園の検診などしてる医者ならなお良し!
996990
>994さん
そうですね。やはり子供連れて見に行くほうがいいですよね。
なじみやすい保育園には入れるといいなー。
待機児童が多すぎて入れるか分からないけど。。