1さん、乙!
3 :
1:04/05/12 22:39 ID:NRvtp9VN
もう一方の削除依頼を出すつもりではおりますが、スレ立て時間からいくとこっちの方が不利ですので、
こちらに少しレスがついて進んでからにしようと思います。
明日くらいかな?
っつーことで、マターリ雑談おながいします。
4 :
名無しの心子知らず:04/05/13 09:51 ID:QAltwdAH
日よけの帽子を持ってきてくださいと言われた。サイズの合うつば広は持って
なかったので、無いよりマシか、ととりあえずキャップを持っていったら
早速先生から「つばが広くて通気性のよい帽子にしてください」とチェックが。
つばが広くて通気性がよい=麦わらか?と思って保育園帰りに急いで買ってみた。
その後園の掲示板に「汗をかいたら帽子を洗ってきてください」と掲示されている
のを発見。
・・・布のつば広買ってきた方がいいですかねぇ。
みなさんは保育園用日よけ帽子、どんなの使ってらっしゃいますか?
5 :
名無しの心子知らず:04/05/13 10:18 ID:f0EgtY97
うちの保育園の日よけ帽子は、園から支給されたものだけど
小学校と似た色つきの木綿の帽子だよ。
そんなにつば広じゃなくても洗えて綿とかなら
大丈夫じゃないかなぁ。
6 :
名無しの心子知らず:04/05/13 10:22 ID:dszDOjTJ
うちの保育園も6月から帽子持って行きます。
麦わら帽子といわれました。
おでこに当たる所に、専用の汚れ防止布?みたいの張るつもりです。
手芸屋さんに売ってました。
7 :
名無しの心子知らず:04/05/13 10:24 ID:CfKRGJC/
>>4 EastBoyのリバーシブル帽子使ってる。つば広って訳でもないけど、
日よけするには十分だし、布だから洗えるしね。
今朝、先生に言われてビクーリしたこと。
「暑くなってきたので、お昼寝用のタオルケット持ってきて下さい。」って
先月暑い日に持って行った旨を伝えると、
「え。あれはシーツに使ってました。・・・じゃあ今日からタオルケットとして
使いますね。」
・・・・・・・・・・・・・どう見てもタオルケットなんですけど?
今まで掛け布団で寝かせてたのか?
どうりで迎えに行った娘は汗だくで、昼寝時間も1時間なわけだ・・・
新設私立で新米先生ばっかのクラスなんだけどさ。
ちょっと考えれば分かるだろうに。。
8 :
4:04/05/13 11:24 ID:QAltwdAH
園によって帽子はさまざまなんですね〜。うちの園でも5さんと同じくカラー帽子
ありますが、日よけ帽と併用するらしいです。どう使い分けるのかは謎ですが(uu;
>>7 シーツの掛かった敷き布団の上に、タオルケットを掛けてたってこと?
うちの園は、オネショや横漏れしちゃって週の途中で
シーツのお持ち帰りがあったとき、大判のタオル(=タオルケット)を
持って来るよう言われてシーツの代わりに使うことがあるけど、
それとは違うもんねぇ。
帽子は、「ツバのあるもの。キャップは不可」という指定で
麦わら帽でも何も言われないみたいだけど、乳児クラスでは
不思議とみんな布製の帽子だなぁ。
キャップは、襟足が隠れないからダメなんだと。
走り回るだけでなく、アリンコの観察や穴掘りなどしゃがみ込んで
ジッとすることも多いからって。
10 :
名無しの心子知らず:04/05/13 12:18 ID:SRv3EOkr
うちの子の園では、普段は布キャップを使用してしますが、真夏になる
と麦わらを指定してきました。
9さんと同じく、その時家にあった麦わらキャップを持っていったら、つばが後までないと
首筋が暑くてカワイソウ…と言われました。
7さんのところは、もうタオルケットなんですね。
うちはまだ毛布になったばかりです。
タオルケットの方が洗濯とからくだから早くなって欲しいな。
子供二人いるので、月曜と金曜の布団カバー類の荷物の多さ
といったら…
やっぱり代えカバー作ろうかな〜皆さんは2つづつ作ってますか?
11 :
名無しの心子知らず:04/05/13 12:50 ID:xDMU0VSe
うちはなんの帽子でもいいんだけど、そっか〜麦わらがいいんだ〜。早速買って来よう!!
あと、うちの子5月入園で、まだ数回しかも短時間しか行ってないんだけど毎朝お別れの時泣きます。
しかもおとといくらいから夜泣きもするように・・・やっぱり保育園が原因かなあ?それともオッパイが足りなくなってきたのか。
みなさんのお子さんも夜泣きしましたか?
ちなみに2歳5ヶ月男の子です。
12 :
7:04/05/13 12:57 ID:CfKRGJC/
>>9 そうかあ・・・
布オムツ使用園だし(漏れて何回かズボン着替えアリ)、
おねしょ漏れ用のシーツ替りに使ってたのかも。
でもそれなら未満児にもタオル等のシーツも要るって
指定してくれれば用意してくるのにさ。
毎金曜に持ち帰りは敷布団のカバーのみでつ。
梅雨に入ると乾かない週末もあるだろうから
2枚あると便利だろうね?
>>10
13 :
名無しの心子知らず:04/05/13 13:09 ID:++M3zqf7
うちの園は床上10センチくらいの個人ベッドです。
通気性がよく寝心地もよさげなんだが、サイズが中途半端。
しかも乳児から幼児クラスでサイズが変わる。
市販の布団セットじゃ合わないんで手作りです(
特に敷きパッドは四方にゴムをつけたりシーツをぬいつけたり)
その他作る物は何もないが、裁縫苦手母にはこれだけでも苦痛。
14 :
名無しの心子知らず:04/05/13 13:23 ID:zelRfcZB
帽子の話、麦わら帽子だと収納場所大丈夫でしょうか?
うちの園の帽子の収納は、牛乳パックの半分のものをガムテで
ぐるぐる巻いただけのに、たたんでしまっています。
なので麦わらは無理、いいなあ麦わら帽子、涼しそうで。
15 :
名無しの心子知らず:04/05/13 14:28 ID:q/imd1VB
>>11 2歳5カ月で、おっぱい飲んでるのですか?
16 :
名無しの心子知らず:04/05/13 14:57 ID:SRv3EOkr
>14
紙みたいな素材の麦わら帽子ならたたんでも大丈夫だよ。
よく、FOとかでストローハットとかいって売ってるよ。
オークションとかでもみるから暇な時見てみたら?
>>15 うちの子、2歳半まで飲んでたよ。もっと飲んでくれても構わなかったんだけどねぇ。
因みに私は3歳すぎまで飲んでたらしい。
自然卒乳、大いに結構だと思います。
18 :
名無しの心子知らず:04/05/13 21:28 ID:90adV3pE
保育園ではじめての遠足。そしてはじめてのお弁当。
せめて他の子から浮いたりしないようにと思って頑張ったんですが。
渋いお弁当箱や、漏れてもいいようにとお弁当袋ではなくビニール袋に入れたことでもうだめっぽい。
中身以前の問題だあ。いや中身も渋いのだが。
・・・かわいいお弁当なんて想像もつきません。
だってうちの母もお弁当といえばおにぎり二つ持たせるという人だったし。
なんでみんなあんなにかわいく作れるんだろ。
せめてと思って帰りにかわいいお弁当箱買っちゃいました。
みなさん、お弁当のときってどんな工夫されていますか?
よろしければ教えてください。
ミニトマトとブロッコリーとウズラのゆでタマゴがあれば何となくかわいくなるよ。
あと、オニギリはあまり大きく作らず一口大にしてゆかりやおむすび山なんかを混ぜてみては?
20 :
名無しの心子知らず:04/05/13 21:58 ID:8YnXnVac
年に何回かしか作らない&食べられない弁当だし・・・
って事で子供のスキなものしか入れないなぁ。
工夫とかカワイー!って事より、ほぼリクエスト通りに作ってるかな。
オニギリは一口サイズ。
カラアゲ・ハンバーグとかの肉系。
サラダ・キュウリ・トマト。
タマゴ焼き。
で、別の入れ物に果物2種類くらい。
ってな感じ。
全部ミニサイズで、いろんな種類をちょっとづつを入れてる。
よく食うんだよな・・・ウチの子。
21 :
名無しの心子知らず:04/05/13 22:04 ID:8E5vBVi2
うちの園は月に一度必ずお弁当の日がある・・・
それはいいんだけど、うちの子一歳になったばかり。
普段は汁気の多い離乳食中心。
弁当に何持たせたら良いんだろ。
お知恵拝借させてください。
22 :
名無しの心子知らず:04/05/13 22:13 ID:t3ScbVvt
好き嫌いがあるから、なんともいえないけど・・・。
ミニハンバーグや、にんじんのグラッセなどはいかがでしょうか?
23 :
名無しの心子知らず:04/05/13 23:19 ID:90adV3pE
>>19,20
ありがとうございます。
小さいおにぎりや鶉の卵や果物など、小さい物を使うとよさそうですね。
まだ子供はリクエストしたりはしないのですが
もうちょっとかわいらしい、せめて変じゃないお弁当を作れるように頑張ってみます。
うちの子はリクエストするけど、
あんな小さなお弁当箱に入りきらないっての!
>>23 カマボコも重宝するよ。
キティちゃんとかハム太郎、トミカのパトカーとか。
隙間も埋まるし。
25 :
名無しの心子知らず:04/05/14 00:42 ID:czY2r7Cb
前作ったのはアンパンマン。顔は鶏そぼろでほっぺと鼻はにんじん
後はのりで作成。それにうさぎリンゴとプチトマト入れたら息子に好評。
今度はばいきんまんを作れと言われてますが、ばいきんまんは色形的に
難しい。実家ではサンドイッチと唐揚げと厚焼き卵が定番でした。
26 :
名無しの心子知らず:04/05/14 10:02 ID:rx4e3U6J
区立の認可保育園に入れています。
たまに姑にお迎えを頼んでいます。
姑が言うには、「育ちが悪い子供が多くない?
こっちはたかい金払ってるのにさ。母子家庭なんかただで入れるんだよ。
そういう人と一緒の保育園にいるのって損じゃない?ほかにもあるでしょ、それだけ出すならもっといい無認可の保育園が。
移るなら早いほうがいいよ。ほかも検討しなよ」
とのことです。
今、57000円払っています。
姑の差別的な発言は受け入れられないです。
ほかの無認可がいくらでどんなところかは知らないです。
近所に、都の公認(?)保育園があり、45000円です。見学したことはありません。
今の教室には、私も姑も気に入らない保育士が一人います。
今の保育園は確かに施設がしょぼいなと、私も思います。小さい子供を荷車みたいのに乗っけて散歩するということはないようです。
転園するほどのことはないと思うのですが、私は日頃からぼんやりした人間なので、
自分の判断にいまいち自信がないです。
どうしたらいいのかなあ?
>27
ちょっとハァハァしたので、即レス。
母親はアナタだ!
アナタがお子さんの様子見ていて問題ないなら無問題!
「気に入らない」保育士ってどういうこと?
お子さんに危害を加えるの?お子さんが嫌がっているの?
それとも、トメさん・アナタと気が合わないだけ?
施設しょぼい?雨漏りやすきま風で子供たちが風邪ひくの?
荷車?子供たちとても喜んでいるよ。
うちは無認可→区立です。
トメさんのような見方は、考えたこともありませんでした。
どちらにもいいところあり、悪いところあり。
小規模無認可から大規模区立に転園させて正直言ってとまどうこと多かったし、
子供自身も体調崩したりしましたが、今はとても楽しそうに、大勢の友達と遊んでます。
>>26さん
お子さんが保育園での生活を楽しんでいるなら、あまり問題はないかな…?
お子さんが嫌がっているなら、再考の必要もあるかもしれませんね。
都立の認証保育園は、もともとあった共同保育のところから
新規参入した(もともと)株式会社のものまで、いろいろですよ。
そういう認証保育園(や私立)に補助金を回して、区立のほうに金を回さなくなりつつある、
という現実が(他県では,少なくとも私の住むO府では)あります。
(元都民で、子どもをお願いする可能性があったので、いろいろ見せてもらってました)
「保育所に求めるものは何か」をこの機会に考えてみるのも、いいかも…
私立や認証は、個性がかなりありますよ。
お姑さんがどうお考えか、わからないですが、
お子さんの様子を踏まえ、お話してみたらいかがでしょう?
(まとまりのないレスでごめんなさい)
29 :
名無しの心子知らず:04/05/14 10:19 ID:0rP6eq9J
>26 金額から見るとまだ乳児なのか?一応マジレスするけど。
園に通うのは、お子さん自身なんだよ。
あなたのぼんやりした考えや、姑の独断と偏見で、慣れた環境や
保育士さんと離されるお子さんの気持ちは、どう考えてあげてるの?
本当は預ける前に、もっとしっかり園を調査・判断しろよ、と言いたい。
でも、今それを言っても始まらないしね。
さっさと、他の園をケンガクしたり、情報収集したり、
ご近所ママに質問したり、いろいろすればいいんだよ。
あなたが母親なんだから。自信ないよ、じゃ済まないの。
やるだけのこときっちりやってからまたここに来なさい。
>26
他の園見学も調べもしないでどうしたらいいの?って
ぼんやりっていうか、、、、
自分はどうしたいの?
子供をどう育てたいの?
しょぼい、のがやだったら、豪華な有名私立にでもどうぞ。
認可園待ってる方もたくさんいらっしゃいますから。
31 :
名無しの心子知らず:04/05/14 15:28 ID:czY2r7Cb
うちは公立です。母子なので保育料は無料です。
引っ越しの関係で一度私立の認可に入れたのですが、
家から遠い事もあり近くの公立に申し込み直しました。
私立の方は建物が古く(一部木造)園庭もない所だったので、
英会話教室などがあり中身で勝負という感じでした。
今度の公立は園庭が小さいながら遊具があり、先生は40過ぎくらいのベテラン
で優しい感じです。
ちなみに私立では最初かかりつけ医で健康診断とぎょう虫検査
しないと入園できませんでした
うちは認証@東京です。
以前から24時間保育をやっていた園で、現在も夜の部とかあるし、
立地も繁華街から近距離なので、
お水系のおかあさまとか1歳児にして茶髪の子とか、いろいろいます。
認可じゃなくて保育料が高いから育ちがいいとも限らないです。
>26さんは、どういう風にお子さんを育てないのかな?
幼稚園や小学校からお嬢様お坊ちゃま学校に入れて上流階級風に育てたいのか、
中高も公立で逞しく育てないのか、そういう教育方針はどうなの?
よっぽど私立の小学校にいれない限り、いずれ色んな育ちの子と一緒に
集団生活する時期が来ると思いますけど。
33 :
名無しの心子知らず:04/05/14 16:33 ID:EtOABePz
>26
部分的なレスでスマヌ。
小さい子の荷車?は徒歩で引率するのが危ないからなんじゃないでしょうか?
初めてあれを見たときには「荷物?オリ?」と驚きましたが、実際に子供を預けて
からは「引率中に事故にあったりしたら危ないからだろうなぁ」と思うように
なりました。小さい子は一人でだーっと走っていっちゃったりしがちだと思うんで・・・。
ちなみに、以前利用していた私立の無認可園も今の公立園でも、散歩や公園への
引率には荷車みたいなの使っています。
>>33 ありゃ、あんまり長く歩けない子用じゃないかな。
小さい子がよく乗っているように思う。
35 :
名無しの心子知らず:04/05/14 18:00 ID:/P5DbHHU
36 :
26:04/05/14 19:08 ID:rx4e3U6J
様々な意見ありがとうございます。
とりあえず近所の認証保育園をみてきました。2歳児までしか受け入れていなくて
3歳児以上はは近所の幼稚園に行かせ、延長保育したい場合は保育園に移動、とのことで、
落ち着かないのでやめました。
みなさんありがとうございます。26に書いた不満は些細なもので、転園したいほどではないのです。
嫌いな保育士は、何かとすぐに早く迎えにこいと言うというだけです。
仕事があるから預けているのに早く来いというのは意味不明です。
施設がしょぼいというのは庭が狭いので、運動不足にならないかなーと思ったのです。
荷車は、ちょっと書き方が悪かったですが、いやではなく、むしろ乗せて欲しいのです。よさそうですよね。実はよく聞いたら、
入園して半年くらい経ってからちゃんと使うとのことで、問題ありませんでした。
私はできればいろんな人がいる所で育てたいです。
普通に一番近いとこで普通に保育園に通って欲しいです。
いままで転園とか、教育方針で園を考えるなどしたことがなかったので、
ちょっと戸惑ってしまいました。
姑には、転園はしないと伝えます。
お騒がせしました。
この春から認証→認可へ移りました。
認証に通ってるときから、名前を書いていても洋服が行方不明に
なって帰ってこないことがたまにありました。
それは多分お互い様だし、良くあることだろうから気にしなかったんだけど、
先日通ってた認証から電話があって
「お子さんの物が出てきたので取りにきてください」っていわれたので
取りに行ったらなんと
「先にとりにいらした方に誤って忘れ物を一まとめにした袋を渡してしまいました」
とのこと。
…なんだかなぁ。これなら出てきた、なんて連絡がなければよかった。
もしかして気に入ってたあの服かもしれないなんてちょっとだけ期待したのにな。
今月から無認可に預けてるんですけど・・・保育園を変わられた方のご意見をお願いします。
うちは母子ではないのですが、調べてみると約1万で認可に入れる低所得です_| ̄|○
今月から働き出して申請を出し、空きの連絡がくれば認可に移りたいのですが
その際、いままでの保育園にはどのように説明されましたか?
今の園は一時保育などで子供も慣れていた上、とても融通がきき、先生にも優しく、
保育料以外では何の不満もありません。むしろサービス良すぎて申し訳ないくらい。
でもうちには5万の料金は正直つらいです。
料金のことを持ち出して説明するしかないのでしょうけど、児童数もかなり少なくて
園児集めに苦労されているのを見ているので、できるだけ傷つけない言い方をしたいのですが・・
>>38 すぐに認可に入れるとは限らないし、料金のことを言えばいいと思います。
今から「認可待ちしています」といってもいいんじゃないのかなぁ。
私は認可公立に4月から行っていますが、入園式までは預かれないなどといわれ、
無認可園を1週間ほど利用しました。(すぐ公立に移ることは最初に言いました)
融通が利き、先生も優しく、子供もすぐ慣れ・・・
と正直その園に居ついてしまいたいぐらいでしたが、やはり料金が・・・
向こうもそんなことは100も承知なのか「認可園が決まるまでという方も多いですし」
とあっさりした感じでした。
「また、夜間や春休み等で利用するかもしれないのでよろしくお願いします」
といっただけで特にほかには何も言っていないです。
40 :
名無しの心子知らず:04/05/14 22:07 ID:YqtNhGvb
今日夕方初めて保育園にパンフレットを貰いに行きました。
「園児のいる時間のほうが見学してもらいやすいと思いますから。」とのことなので
あらためて電話で見学をお願いしようと思うのですが、
パンフに何も書いていない場合、土曜は休みなんでしょうか?
土日関係ない仕事に戻る予定なんですが、休日保育のある遠い園を選ぶべきですか?
気に入った近くの園に預けて休日だけ他に預けるのは子どもが混乱するのでしょうか?
初歩的ですみませんがアドバイスいただければうれしいです。
41 :
名無しの心子知らず:04/05/14 22:11 ID:v9wCYis5
入園から1ヵ月半、もう病気ネタは尽きたのね…
うちは先月呼び出し4回、嘔吐下痢症に結膜炎に
今月は週明け9ヶ月児が気管支炎で大学病院受診するわ、
今日は2歳児が39℃の発熱で呼び出しになるわ。
しかも上の子は、明日楽しみにしていた遠足だったのに。
この週末で治るのか?こんなに休んでちゃあクビになっちゃうよー。
今日、息子が噛まれた〜!
物の取り合いになったらしく、その時にお友達に親指を
噛まれたらしい・・。先生も「ごめんなさい」って言ってくれたし、
噛んじゃった子も謝って、息子も「うん」で解決したらしい。
傷もたいした事ないからいいんだけど、びっくりした〜。
そりゃもめる事も山ほどあるだろうし、ウチの子も悪いんだろうけど
年少でも噛んだりする子いるんですね。あまり激しいケンカとか今まで
なかったから、ショック受けてなきゃいいけど・・・。
スレ違いだったら申し訳ないです。
うち1才半ですが、保育園から帰ってから食事の支度が出来上がるまでが
ぐずりまくって大変です。
一緒に遊ぶか抱っこしてテレビでも一緒に見てれば大丈夫だけど
その後寝るのが遅くなるのも嫌だからゆっくり遊んでばかりもいられない。
おやつでごまかすと食事が食べられなくなるし。
ただでさえ料理嫌いなのに、この時間帯がものすごく苦痛です。
どうやって乗り切ったらいいんだろう…
>>41 じゃあ、我が家の惨状を紹介するんで堪能汁。
GW中盤。下の子が水疱瘡を発症。
下が治ったら、潜伏期間が明けて入れ違いに上が発症だよ。
GW以来一日も働けず。で、現在に至る。
思えば四月から、慣らし終了で全日保育二日目にして、下の子発熱呼び出し。
下が治ると入れ替わりに上の子コンボの始まりだったな。
結局まともに登園出来たのなんか、四月からトータルしても10日あったかないか。
お前等ーーーーー!母を干す気ですか_| ̄○
45 :
名無しの心子知らず:04/05/14 23:32 ID:MYjsYBCD
>40
うちの近所では土曜もしてますが保育士が手薄です。
それでも良ければ預かるけど、できればおうちで、と言われました。
私も土日勤務してますが、多少遠い程度なら日曜も預かってくれるところにするかな。
2つの園に出入りすると、病気にかかることが増えるし
保育士も違うので親も子も疲れが2倍になるような気がします。
子供が対応できるかは相性次第だと思います。
46 :
名無しの心子知らず:04/05/15 00:15 ID:gG/rTbt1
>43
うちも一緒です、ぐずりまくりで準備できなくて大変、、
もう最近はあきらめて、バターロールとかチビおにぎりとか、
主食っぽいものを食べさせておいて、夕食時はおかずメインで
食べさせるようにしています。
ひとまず空腹さえごまかせば、泣かないでうろうろしてるから
猛烈速攻ダッシュで焼く、炒める、揚げる!ただひたすらに!
ちゃんとしたお料理は休みの日に、と開き直ってます。
47 :
名無しの心子知らず:04/05/15 02:34 ID:D1uxO1pJ
>43
うちはほとんど全部
前もって作って冷凍しといたものです。何でも冷凍。
鮭や鱈、ゆで野菜、軟飯、肉、ゆで卵の黄身も。あとトマト切ったりして終わり。
>>43 1歳半だと、負んぶして料理・・・は辛いよね。
手伝ってくれる年齢でもないし。
うちは、先にお風呂に入っています。
お腹が空く時間だけど、湯船で遊んでいると空腹も紛れるみたい。
入浴後に水分補給で小さいパックジュースや麦茶を飲ませると、
食事の支度中、大人しくしててくれます。
1歳10ヶ月で、まだまだ上手に食べることが出来ず汚しまくりだから、
本当は食後に入浴させたいけど、
愚図って支度が出来ずに食事が遅れるよりいいかと妥協してます。
>>46 うちもそんな感じです。
おやつをたくさん食べて、さらに夕食ももりもり(主食ばかりほしがる)食べています。
連絡ノートで保母さんと相談したら、
体を作るたんぱく質を多くしたり、かむ回数が増えるものがいいのではないでしょうか。
するめなどがお勧めです。
とのことでした。
ちなみにうちの子は小さめなのでこのアドバイスだったのかもしれません。
ここ1週間はちりめん雑魚をたべています。勝手に冷蔵庫から出します(;´д`)
散らばってひどいことになったりするのでお勧めはしません。
ヨーグルト、納豆ご飯など栄養的にはお勧めですが、
一人で放置しておくと_| ̄|○になるものばかり好んでいます。
来週はするめにしようと思っています。
50 :
名無しの心子知らず:04/05/15 12:42 ID:ngs45cT3
>43、46
うちもうすぐ2歳で、やはり帰宅すると空腹でまとわりつきます。
先日の保育園の懇談会で同じような相談が相次いでいて、保育士さん
(勤務20年子供二人の経験からですが…と言ってました)
がアドバイスしてくださいました。ご参考に、
貧乏臭いけど、干し芋(蒸かしでも)やするめ、干し魚やせんべいなど
歯ごたえのあるおやつは時間がかかるので、準備の時間がもちます。
スナック菓子はカロリーや腹持ちがあし、サクサク食べれてしまうので
沢山とってしまい後の夕食に響くみたい。
1歳半とかだと硬いものはちょっと与えるの怖い感じですが、うちの子は
同じくらいから固焼きせんべいとかあげて、本人はおなか空いているからか
なめてふにゃふにゃにして食べてました。
するめとかは、大きさによっては柔らかくなると飲み込んで「おえぇ」とか
なるので、微妙…
後、東京生協で買った干魚せんべいおすすめです。割と小さくておいしい。
大人も美味しかった。
それか、きゅうりスティックや野菜スティック、硬い果物(りんごなど)や枝豆
を先にだしておいて持たせたりするのも良いですよ。
割と放置して好きにさせても被害が少ないメニューだと思います。
51 :
名無しの心子知らず:04/05/15 13:04 ID:twYBarM8
私の場合は。。。ついビデオに頼っちゃう。
息子(1歳8カ月)は超電車好きなので、電車のビデオやDVDを付けて
そのすきに夕食作ってる。風呂洗いも同じく。
育児の書物によると、絶対にやっちゃいけないというけれどさぁ。
妻が仕事から早く帰ってくる日は安心して任せられるんだけどな。許しておくれ息子よ…。
52 :
名無しの心子知らず:04/05/15 13:19 ID:ngs45cT3
旦那さんなんですか?
えらいですね〜うちも旦那が早く帰るときは遊んでくれるから楽
なんだけどね。
やっちゃいけないのは、長時間TVに任せっぱなしにするのであって
終わったらちゃんと対話すればOKでしょう。
なんでも1日3時間以上TV漬けの子には言葉の遅れや会話の反射
などが遅い子が増えるらしい。
うちはギリギリセーフくらいだ。(朝と夜トータルで)
45さんありがとうございます。アドバイスふまえて再度見学してきます。
>>42 いるよー。噛み付く子。
42さんは、年少とのことでしたが、ウチの子は
年長になっても噛まれました。
ショックがなければいいですね。
イロイロあって、強くなる・・・
こう思って、見守っています。
43です
レスありがとうございます。同じような苦労されてる方もいらっしゃるんですね。
ここしばらくはおんぶで料理してたんですが出来上がる頃にはクタクタで。
ウチは帰ってきてからまず母乳なので、思いっきり空腹って訳じゃないとは思うんですが
おやつをあげると割とおとなしく待っててくれるのでついつい
せめて干し芋とかせんべいあげてみようと思います。
私が休日にまとめ買い&下ごしらえまでできるお料理上手なら
普段の料理にこんなに時間掛からないのかもしれないけど…_| ̄|○
こんなニュースありました。
▼「家族で食事」子供に大事 保育園で5年間追跡調査
保育園で過ごす時間の長さは子供の発達にほとんど影響せず、
家族で食事をしているか、親に育児相談をする相手がいるかなどの
要因が発達を左右する−。
全国の夜間保育園の園児らを5年間追跡した厚生労働省研究班が
16日までに、こんな結果をまとめた。
一定の基準を満たした認可保育園に限った調査で、
ベビーホテルなどは含まないが、
長時間保育の影響を調べた研究は世界的に珍しいという。
研究の中心となった浜松医大の安梅勅江教授(発達保健学)は
「短時間でも親子が適切に触れ合い、質の良い保育をすれば
子供の発達に問題はないことが統計で示された」と話している。
研究班は1998年から毎年、全国の夜間保育園約80カ所の園児
3000人前後の発達調査と親のアンケートを実施。
今回は98年と2003年の調査にどちらも回答した185人の発達と
保育時間、育児環境などの関連を分析した。
185人中、1日11時間以上の長時間保育の子供は28人、
それ未満の通常保育の子供は157人で、
保育時間の長さではコミュニケーションや子供の運動能力の差は
なかった。
一方、家族で食事をする機会がめったにない子供はある子供より、
他人の話し掛けに答えるなど対人技術の発達が遅れるリスクが70倍、
理解度が遅れるリスクは44倍高かった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040516-00000062-kyodo-soci でも長時間保育だと家族で食事の回数増やすのも
難しいんですけどね。
>56
うちのダンナは食事中は会話一切せず、黙々と食べてさっさと一人
切り上げて席を立ってしまうぞ(それはいかんと教育中だが)。
対人技術や他人の話しかけへの理解度のリスクを今回は調べてる
わけだから、食事を一緒にしてなくても、その他の時間にちゃんと
コミュニケーション取ってれば良いのではないかと思う。お風呂とか、
着替えとかいろんな場面で話しかけてるとかね。
ただ、気になるのは母親一人ではマンネリだろうから、やっぱり
父親や祖父母、その他かかわりを持ってくれる人がいるんだろうなと
思いますた。
58 :
名無しの心子知らず:04/05/17 22:38 ID:QQddzyxI
引越しをするので(近場なので退園の必要はないけれど住所が変わるので)
先生に報告すると、「引越しの日平日?保育はどうしますか?」「その日は
早めに迎えに来てくださいね」と言われました。
・・・いや、確かに近場への引越しですが単身じゃないから朝からやっても夕方
までかかるんだけどなぁ・・・。
ところで園では夏になると水遊びがあるんですが、女の子のお子様は髪をショートに
したりしますか?アップにして行っても水に濡れたら大変かなと迷っています。
(まだ自分で乾かせる年ではないので)
59 :
名無しの心子知らず:04/05/17 22:51 ID:RK7mMQ32
>>58 えー、引越しって片付けが大変なのに「早めにきてください?」
嘘でしょーって感じ。
いつもは土曜は預けてないんだけど、引越しするのでお願いしたら夕方まで預かってくれたなあ。
すごく助かったよ。
自宅で仕事をしています。
今頃何をしているのかなと思ってたら、外からキュッキュと鳴るサンダルの音が。
「今時珍しいな」と思いながら仕事を続けていたのですが、子供のことを
思い出していたのもあり、どんな子だろうと気になって窓からのぞいてみると
くたびれた爺さんが歩いているだけでした…orz
61 :
名無しの心子知らず:04/05/18 13:31 ID:t4490TKm
>60
大人用で鳴るサンダル・・・?(T▽T) じいさんの摺り足の音だったのですかねぇ。
62 :
名無しの心子知らず:04/05/19 13:24 ID:xqNZ9r66
朝、送りに行ったら、娘がボス的な子に
「○ちゃんは入れてあげない」なんて言われてたよ…。
今頃どうしているかなぁ。心配だ。
63 :
名無しの心子知らず:04/05/19 13:38 ID:BRgyksbP
今朝子供達のご飯食べさせてて、もともと食が
細い子なんだけど、せかせて食べさせていたら
もう嫌々食べているのがたまらなく頭にきてしまい、
朝もはよから怒鳴ってしまった。
はぁ〜どうして私って怒りっぽいんだろう…と会社
に行くと冷静になるのにな。
泣いてごめんなさいと言い続けた娘の顔が忘れら
れない。
すんません、愚痴って。
>>63 うん、そういう日もあるよ。
うちはこれでもかってくらい早起きさせて、ご飯を40分くらいかけて
食べている。また食べ終わった後に「バナナーあーんするー」とか
言われて、それもまた20分くらいかけて食べたりする。
ところで台風の日でも保育所って預かってくれるのかしら?
>64
うちの子が通っている公立認可保育所では
朝7時の時点で大雨警報が出たときはお休み、という事です。
保育時間中に警報が出たら、早急に迎えに来てくれと言われてます。
>>65 そうなんですか。お迎えのときに先生に聞いてみよう。
ありがとう
やっと保育園が楽しくなったみたい@1歳9ケ月娘。
なのに、昨日から水疱瘡うつされて・・・
完治するまで登園禁止_| ̄|○
病時保育も水疱瘡の子は預かれないって言うし、
1週間程ジジババ預かりだ。
これ以上会社休めない。ママつらいよー。
予防接種受けてたから、軽く済みそうだよと言った医者の言葉が
ありがたく思いますた。
>>64 去年だか、一昨年だか、台風で大雨警報が出て
周辺の公立小中学校が臨時休校になった日も、
うちの子の保育園(公立)は平常保育でした。
そんな日でも、会社は休みにならないからね。
保育途中で暴風雨になった時も、特に連絡は来ませんでした。
69 :
名無しの心子知らず:04/05/19 17:21 ID:BRgyksbP
>64
つまらない愚痴にレスくれてありがとう。
ダメ母だとたたかれると思ったから、暖かい言葉に
思わずほろっときてしまった。
前に台風が直撃の時は普通に預けました。
交通機関がが止まったりしない限りは保育園やっている
と思います。
>>68 ありがとう、園によって違うのだね。
確かに台風くらいで仕事は休めないものね。。。
さっきお迎え行ってきたのだけど、なんだか担任の先生が
真剣に絵本読み聞かせしていたので、聞けずじまい。
・・・明日は聞こう。きっと明後日には台風だ・・・
71 :
名無しの心子知らず:04/05/19 17:51 ID:p+kvUw90
4月から保育園に行っている1歳5ヶ月の女の子です。
とにかく熱ばかりだしています。一週間(5日)のうち
3日登園すればいい方で。。。お医者さんや知り合いの
看護婦さんからは「抵抗力がないから・・・お母さん
しばらく我慢だよ」っていわれているのですが、こんなに
いつまでも熱をだしていた方いらっしゃいますか?
予防接種も受けられないし、薬漬けなのも心配です。
>>71 頻繁に熱を出すのって、中耳炎の可能性もありますよ。
身近にそんなケースが何件かありました。
その特徴は、夕方〜夜の発熱、夜泣き、急に泣きやまなくなる…と言った感じです。
夜間に耳が痛くなることが多いと医者が言ってました。
耳を触ったりというのがあればすぐ気付くと思うんですが、
耳が痛くて泣いていても耳を触らないことも多いので、
小児科の先生も判断がつきにくいようです。
風邪の鼻水が長引くと菌が耳に回って中耳炎になるとのことです。
もし思い当たるフシがあるなら耳も疑ってみてください。
うちの子も熱の原因が分からずだいぶ休んでしまいました…
73 :
名無しの心子知らず:04/05/19 20:59 ID:UsiTbbgG
うちも先週金曜日から発熱、ずーっと休み中@2歳児。
お医者はアデノウィルスじゃないか、ってことだが
それにしてももう1週間も38度の熱が出たり下がったり。
痰がらみの咳込みもすごいし、アデノの熱ってそんなに長引くもんなのか?
74 :
名無しの心子知らず:04/05/19 21:04 ID:8cLRl9Gz
>>73 肺炎を併発してることもあり。
小児科の先生の話によると、保育園の風邪は抗生物質が
効き難いものが多いのだって。
75 :
名無しの心子知らず:04/05/19 23:03 ID:fkbbqfeP
>>71 小児科で耳(鼓膜)も見てもらうといいよ。中耳炎の判断ぐらいはつくはず。
>>73 小児科にかかっていて肺炎見逃されていたら怖いね。
風邪ってたいがいウイルスが原因で、
ウイルスは抗生物質効かなかったんじゃなかったっけ?
76 :
名無しの心子知らず:04/05/19 23:22 ID:2LyQQ/eo
愚痴っていいですか?
うちの1歳5ヶ月(26日で)の男の子も4月から入園して、
今日とうとう退所しました。
保育所に入ってから、初めて熱を出し、40℃近くあったのでびっくりしました。
そのあとロタウイルスにやられ、点滴までしました。(幸い入院せずにすみました)
治ったなと思って1週間後にまたロタのような症状が・・・
4月は結局11日しか登所できませんでした。
5月に入ると今度は40℃の熱が数日続き、熱が下がった後、発疹が出たので
突発性発疹だったようです。
その1週間後顔に発疹が・・・
夜間救急外来に連れて行った所、今度はりんご病?らしいと。
顔の赤みが消えた頃、機嫌が悪くめったにしない夜泣きをし、
熱っぽかったので小児科に連れて行ったら、今度は中耳炎だと・・・
つづく
77 :
76:04/05/19 23:23 ID:2LyQQ/eo
つづき
もうだめだ、母親である私も夫も嘔吐下痢症にやられ
私は気管支喘息とアレルギー性結膜炎、夫は気管支炎。
4月5日の入所式以来、20回以上は医者にお世話になっている。
入所式のくじ引きで、保護者会の会長になってしまった。
初めての子供でまだ1歳児の親の私達に、できるかどうか不安なのに
家族全員医者通い。病気ばかりさせてしまってごめんね息子よ。
幸い泣かず楽しく行ってるのを良いことに、本当は凄くストレスを感じて
たんだね。だから体中引っ掻いて・・・
私達に会長は無理だ。こんな私達に会長を押し付ける保護者達が嫌いだ。
辞めると言った時、息子の体の心配よりも、会長がいなくなる心配をした
所長先生も嫌いだ。保育所が凄く信じられない。
わたしが行くと感情的になるので、休日の夫に退所の手続きをしてもらいに行った。
そしたら、現副会長の人が所長先生と話していて、(多分会長になって欲しいお願い)
話が終わるのを外で待っていた夫に会ったら、夫は挨拶したのに無視されたそうだ。
夫はそのことで凄い鬱になったそうだ。
所長先生との話は何とか済んだので、よかった。31日付けで退所にした。
かわいそうなのは、子供と仲良くしてくれた子供たちだ。
ウンチをしたりすると、上の子達が保母さんに教えたりするそうだ。
その話を聞くと、涙が出てきた。ごめんよ、わたしはへタレなのでなので、
しばらく保育所に顔を出せないよ。うちの名前を覚えてくれて、
「○○クン、おはようー」って、抱きついてきたり、ホントに可愛かった。
その事だけが悔やまれます。
長文スマソ
78 :
名無しの心子知らず:04/05/19 23:40 ID:ujeHI4E1
76タン頑張ったね。頑張ったよ。
うん、うん。
79 :
名無しの心子知らず:04/05/20 00:03 ID:iKjiY7M4
4歳になる娘が、字を教えてほしいといってきたので、
どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。
ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。
「○○ちゃんから、神様に手紙を届けてほしいって言われたんです」
こっそりと中を読んでみたら、
「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」
と書いてあったそうだ。
旦那は去年、交通事故で他界した。
字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くためだったんだ・・・
受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。
「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ〜」
最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとつながった。
娘の心と、写真にしか残っていない旦那を思って涙が止まらない。
80 :
名無しの心子知らず:04/05/20 00:36 ID:uJ0ECUHg
>79
う、もらい泣きだよ。こういうの弱いんだよ。ウワアアアン!
81 :
名無しの心子知らず:04/05/20 01:16 ID:QD2D7T1U
ううううう・・・。泣ける。
82 :
名無しの心子知らず:04/05/20 01:22 ID:QD2D7T1U
>76
ん?大変だったのはわかるけど、保育所やめさせるってことは
仕事もやめるの?
なんか変だな。
>かわいそうなのは、子供と仲良くしてくれた子供たちだ。
お宅のお子さんがやめたって
ほかの子が可哀想ってことはないと思うんだけど?
>>79 このコピペ一年ぐらい前にみたよ。今見ても泣けるなあ・・
私も76たんが退所してどうしたか気になる・・・他の保育園に預けているの?
84 :
名無しの心子知らず:04/05/20 02:11 ID:OFs19ijA
アラ、私だけじゃないんだ。
スグ退所って唐突すぎるよね・・・?ナゼに???
確かに新入所で小さい子もいる人に会長させる園もヘンだけど・・
まぁ、それは関係ナイ罠。
>76
そうして息子タンが幼稚園に入るころ「あそこの保育園は・・・」と
話をするのかな。
火曜日:晴、園庭に出たら蕁麻疹発生で急遽お迎え要請。帰宅後すぐにおさまる。
水曜日:曇、園庭に出たら蕁麻疹発生。ちょっとしておさまったので通常保育続行。
保育士さん曰く、
「桜とかの毛虫はいないはずなんですよね、植木屋さんに駆除してもらったばかりで。
なので、何でプツプツ出るのかわからないです。」
その駆除農薬が問題なんじゃ・・・? 園庭でのみ発生なんだし。
87 :
名無しの心子知らず:04/05/20 10:35 ID:QD2D7T1U
集団生活始めたんだから病気も仕方ないよね。
しかも、20回以上医者にお世話になったという中には
突発や親の病気も含まれているんだし。
だからやめさせるって選択には驚きましたわ。
でも、うちの子、2ヶ月から週3日預けてきたけど、
4ヶ月とか、本当だったらまだ私からの免疫があって高熱出さないような時期に
保育園でしょっちゅう風邪もらってきて、熱だしたり嘔吐したり・・・って
している姿をしばしば見ていたら、本当に仕事も保育園もやめたくなったよ、心底。
私さえ仕事していなければ、この子に、こんな小さくて体力もない時期に
こんな思いをさせなくてすむのに・・・って。
この子がこんなに小さい時期に病気で苦しむのは私のせいだ・・・って思ったもん。
私は、幸い、実家が比較的近くて、夫も実家も超理解があって、
なんとかやめないように、みんな私を励ましてくれて、実家も私が仕事を
休まなくていいように熱あってぐずって手のかかる赤ん坊預かってくれたりして
今まで乗り切ってきたけれど。
そうじゃなきゃ、にっちもさっちもいかなくなって、追い詰められて
私も辞めていただろうなあ、と思う。
76さんが即座に退園!という手段をとったことにモニョっている人が多いようだけど、
保育園の対応に不信感があったということだよね。
保護者会の会長がくじ引きで選ぶという制度だったら会長に選ばれたこと自体は
仕方ないと思うけど、76さんが苦しんでいるのを保育園側で理解してくれなかったことが
退園の一番の理由なのでしょうね。
4月からの入園で不慣れなのに、子供も親も病気になるわ、
保育園は無理解だわ、仕事もほとんど行けないわ、ということだったら辞めざるをえないでしょう。
76さん、お子さんがもう少し大きくなったら、お仕事復帰できるように祈っているよ。
うちの子は幸い頑丈なのでわからないのだけど、病弱なお子さんに対する
保育園側のサポートって何もないものなのかな?
あまり休みが続くと、保護者に電話が入るとか、相談にのってくれるとか。
90 :
名無しの心子知らず:04/05/20 13:39 ID:Fz8fShUp
ここの最近の皆のカキコみて、
そういえばうちの娘も8ヶ月で入園して入りたての頃は1週おき位に病気になって、
その後も月1回はなにかしら病気になって、会社はもちろんのこと家族にも
「体が弱いのは世話する人間が悪いのでは?」と言われてかなり悩んでいた
のを思い出しました。
苦しんでいる娘にもママのせいでごめんね、とあやまってばかりいたし、
病気にならないように免疫力あげる食事とかいって作ったりしてました。
今は通いだして3年たち風邪を引いても休むほど熱をださずに終わり
保育園の行事など以外では欠勤無しになりました。
当時は知り合いの看護婦さんの1つ病気を経験する事に強くなるのよ。
という言葉をよりどころに、今日まできました。
76さんも色々あって辛かっただろうけど、次に保育園に入る事があったら
段々子供も強くなってくるからと、がんばってみてください。
4月から入園したうちの1歳児。
慣らし保育中は熱も出さず、毎日ご機嫌で園に行っていたけど、
仕事復帰の4月21日に初めて熱を出し園をお休み。
その熱もなかなか下がらず、やっと26日に登園。
GW明けにも熱。そして昨日と今日も熱でお休み・・・。
多分明日も熱下がってないっぽい・・・。
こんだけ休んでると、面接官に「子持ちはねぇ・・・」と
言われても仕方のない事なのかも知れないと痛感゚・(ノД`)・゚・
4月から転職した新しい職場だったので、
新入社員のくせにこんなに休んで、(←4、5月で13日しか行ってない(汗
社長にも同僚にも申し訳なくなって
「クビにしていいです・・・」って自己申告してきました・・・・。
く、クビかなー・・・・゚・(ノД`)・゚・
92 :
3歳娘の父:04/05/20 14:26 ID:v9qqhukj
>>91 みんな大変ですね。
やっぱり、保育園も仕事もやめて、、、って考えになるのもわかるような気がする
やっぱ1歳児ってのが問題だと思うんね。
うちの長女は10ケ月から保育園児。慣らし保育2週間後から
熱を出しまくり。中耳炎なりまくり。週に2・3回病院通い。手足口病
プール熱、おたふく、突発疹、風邪、水ぼうそう・・・果てしない・・
常連だった耳鼻科の先生から「お母さん、今は仕方の無い時期です。
子供は3歳になると、うんと強くなります。それまでの辛抱です。
がんばって」と励まされた。
その甲斐あって3歳になると本当に病気しなくなった。あの時の先生の
励ましがなかったら保育園で病気もらってくる!の意識が強かったかも。
ここからは愚痴になりますが今日担任と寝グズリがひどいという話しを
していたんだけど、私からすると単に近況報告のつもりだったが先生は
「それは仕方無い事。皆経験するものです」だと。何が言いたかったんだ
先生は?上にお姉ちゃんがいるから、そんなのわかっとるわい。
ただ「そうですか大変ですねー」で流して欲しかったんだけど。
保育園に預けて働いてる方、一日のスケジュールって
どんな感じですか?うちの一歳児の娘は
6:00 起床←起こさなくても自分で起きて遊び始める。
6:20 朝食
7:00 母出社
8:30 父と登園、父出社
17:30 母と帰宅
18:30 晩ご飯
19:30 母とお風呂
20:30 就寝
22:00 寝ながらミルク&父帰宅
↑あげないと途中起きて腹減ったヽ(`Д´)ノウワァァァァン と泣くので・・・
って感じなんですが、朝ご飯早すぎですかね??
でも私が7:00に家を出るので、どうしてもその時間帯
になってしまうんだよなぁ・・・・
95 :
名無しの心子知らず:04/05/20 15:04 ID:QD2D7T1U
0歳児や1歳児で預けて仕事しようとするからだめなんじゃないの?
働く女性の評判を落とさないでくださいよ。
>>95 釣りか?
2歳児以上でも最初は病気を・・・てレスあったと思うが。過去ログに。
さっき初めて保育所から電話があって
「お子さんの肘が抜けたので病院に行きました。今は治ってお昼寝しています。保険証を持ってきてもらえますか?」
だって。
子供の肘が抜けるのはよくある事だとは知ってたけど、結構やんちゃな上の子でもそんな事は一度もなかったんでビックリして
「はい、はい、そうですか・・・。」とか答えられなかった私。
後から冷静になってもう一度掛けなおした。
「お医者さんに直接話を聞きたいので私が保険証を持って行ってもよいでしょうか?」
「いえ、こちらの責任ですので私どもが持っていきます。」
「でも話を聞きたいので。」
「そうですか。では一緒に参りましょうか?申し訳ありませんでした。」
というような対応であった。
詳しくはあとでお迎えの時に聞くけど。すごいビックリした。
大丈夫かな、息子。心配だ。
>97
肘抜け経験者です(^^)。
お医者さん曰く、
・乳幼児ではほんとにちょっとの衝撃で抜けてしまうことあり
・一回やるとくせになることもある
・すぐに抜けるけど、整形外科や接骨医ですぐに入れられる。
(ベテランママンの場合、自分でやる猛者もあり)
・治れば無問題。痛くもないし、後遺症もない
たぶんそんなに心配いらないと思うけど、
自分の目で確認して、自分で聞かないと、納得できないよねー
まずは「大丈夫」なお子さんの顔見て安心してくだされ。
毎日毎日の連絡帳、書くことがなくなってしまった・・・・
鼻水でてますとか、夜更かしして寝不足ですとか、書いているんだけど
他に何を書くことがあるんだろう。
特に質問もないし。
何も無いときって「特になし」でも良いですか?
それももったいない気もしますが。
>99
私も!
転園してからと言うもの、ほとんど一行レス状態。
0歳からあずけてた前の園のときは、育児日記がわりにも
先生との交換日記にも使ってたのに…。
きのう1年分読み返してみたけど面白かったなー。
今の園はまだどの字がどの先生なのかさえ分からない。
朝預ける時にお部屋に入れてもらえないので、
他の子の顔も、担任以外の先生の名前も全然わからない。
知らない人にいろいろ書けないな、という感じです。
(保育園はお互い病気を移しあってるようなもの。
子はもちろん、親もつらいけど、みんな気合でしっかりガンバロウ。
会社の人、保育士さん、心配してくれた全ての人に感謝の気持ちをもって!)
以上ひとりごとでした。
102 :
名無しの心子知らず:04/05/21 00:26 ID:Rhrk5YnY
うちは10ケ月から認証園に通いはじめました
最初の3ヶ月間は毎週熱を出し、その都度小児科で薬、、、とかなりブルーになりました
小児科の先生は「今だけの辛抱だよ」と言ってくれたものの
薬漬けにしてごめんよ、大学病院に変えようか、と真剣に悩んでしまいましたが、、、
4ヶ月目位から急に丈夫になってしまいました
一歳半のこの4月から認可園に転園したのですが
周りの通い始めのお友達が「突発うつされて、、、」「風邪うつされて、、、」
と半分以上の子が欠席するなかも、一人元気に皆勤賞(?!)です
うちの子にはなぜうつらないのか不思議な位です
小さいうちに免疫力つけておくのも悪くないと思いました
もうかなりご無沙汰している小児科の先生、不信感を抱いてごめんなさい、
皆さん、今だけの辛抱ですよ!頑張りましょ!
103 :
名無しの心子知らず:04/05/21 02:08 ID:mtxwbZX7
1歳で預け始めたけどやぱり病気ばっかりだった。
呼び出しも多いし薬漬けだし。
入院したときには「私のせいだ」と悩んだな。
愚痴をこぼすと「お子さん体弱いの?」という言葉に傷ついたりした。
(まあ、本当に弱いほうだったわけだけど)
そんな子も4歳を過ぎ(弱めの子だから3歳じゃなかった)
めったに病気しなくなった。
そのうち丈夫になるっていうのは本当だよ。今は信じられないと思うけど。
104 :
藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/21 05:28 ID:fIlfs+84
今日遠足だよ・・・
午前中雨で昼過ぎから27度の予報・・・
どんな格好してきゃいいんだよ
105 :
3歳娘の父:04/05/21 07:01 ID:oTCPlwzo
クラスが変わってから、連絡帳に色々書いても、コメントが返ってこなくて、なんかつまらない、、、
106 :
3歳娘の父:04/05/21 07:03 ID:oTCPlwzo
107 :
名無しの心子知らず:04/05/21 07:59 ID:AahGLsiJ
連絡帳って先生によってコメントが随分違いますよね。昨年はこちらが記入した事
殆どスルーされていたのですが、今年の担任(二人のうち一人)はちゃんとレスして
くれるので嬉しい。
でも忙しいと「今日の様子・・・何してたっけ?」と思い出せないことがあります。
連絡帳でどうも相性が悪い担任のコメントにムカついて、自分でも
嫌なコメント書いちゃったよ…。子供の大切な連絡帳なのに…。
109 :
名無しの心子知らず:04/05/21 14:03 ID:EA86YwhV
うちなんて、毎回ほぼスルーですよ。
大切な連絡事項(怪我したとか、休むとか)にはくれるけど、日常の日記
みたいに書いているのは先生もコメント困るのかも…とこちらもスルー
するので後で読むとまったく言いたいことを言いあっている連絡帳 (W
私はコメントよりも、まだチビなので朝晩のめにゅーを書くのが苦痛だ!
上の子の時とてもまじめな先生が素直に書いたメニューに「お母さん、もっと
子供の体のことを考えたメニューにしてください」と叱られてからトラウマに…
うちのこ上下とも好き嫌いが激しくて、同じようなものしか食べないんだよ(涙)
野菜なんて、ニンジン、キャベツ、玉ねぎ、大根、トマト、きゅうり、ブロッコリーだけ、
それ以外なんか野菜あるっけと思うほど受け付けないんです。
だから、今日はラーメンでいいやっていう日も見栄張って「煮込みうどん」なんて
書いたりして、ちょっと自己嫌悪。
110 :
97:04/05/21 14:16 ID:XJ4hp2Rm
>>98 貴重な経験談ありがとうございます!
とりあえず昨日子供はいつもと変わらずピンピン元気にしておりました。
今日保険証持っていくのでついでに直接お医者さんに話聞いてきます。
二人目(3ヶ月)を上の子と同じ園に預けるにあたって、本日初めての慣らし保育。
昼に迎えに行くと、上の子の教室にいた。
大泣きするので、お姉ちゃんに抱っこしてもらったら泣き止んだとのこと。
姉妹愛を感じた。二人仲良く通ってね。
112 :
名無しの心子知らず:04/05/21 16:52 ID:AahGLsiJ
>109
トラウマ・・・。うちも寝た時間とかご飯の事とか・・・たぶん先生は善意で言ってるん
だろうけど、「もっと子どもの事考えて!」と何度も言われるので嫌になって
記入しなくなりました。(6時半に帰宅なのに8時には寝かせろと言われても 涙)
すると先生から「毎日の様子は大事なので必ず書いてください」と言われたので
「叱られそうなので書けませんでした」と記入しちゃいましたら「ともかく
正直に書いていただければいいので」とご回答が(苦笑)
それでも、体温計は耳も脇も絶対拒否の子どもなので毎日の体温だけは
私の掌で測って記入しています。
寝た時間とかメニュー書かなきゃいけないんですか!
それは大変そうです。
そういえば1歳児クラスに1ヶ月預けたときは書いていたなあ。。。
途中から熱なんか手のひらで額さわって「ちょっと熱いから6度9分」とかやってた。
今は2歳児クラス。
体調不良の時だけ熱書いて、
後は保育園で何して何か言いながら遊んだ、ああそれって眠たいって言ってるんですよ、とか
発言の内容の解説ばっかり書いてます。
114 :
名無しの心子知らず:04/05/21 23:07 ID:X4V0yFbY
3歳5ヶ月息子、6月から公立保育園入所が決まりました。
今までは無認可の保育所に7ヶ月の頃からお世話になり早3年。
良くしてくれたので、なんだか私が名残惜しい。
私、通勤時間込みで拘束がおよそ11時間、12時間契約だから送り迎えも時間に余裕を持てたけれど、
今度から仕事が終わったらトンボ帰りしてそれでもギリギリ。
大人の都合で環境を変えてしまうようで、子供に申し訳ないけれど、だけどやっぱし、
月5万+毎日の夕食代実費は辛くて。
入園まであと2週間、今のところでたくさん思い出作って、新しいところで頑張ってほしい。
さて、お布団カバー作るか…。
朝食のメニューや量を書いてくださいとか言われてないけどなんとなく書いてます。
転園前はずっと書いていたし習慣になってる。給食が食べ進まないときとかの
参考や体調の目安にもなるので。面倒なときは主食、おかず、汁がそれぞれ
〜gってカンジで。うちは当日の体調とか特に書くことがなければ、最近の
家での様子とかも書いてる。こんなモノマネしてます〜 とか、こんなことが
できるようになりました〜 とか、家での生活ぶりが目に浮かぶような
内容にしてます。4月からの転園だし0歳児だしで、うちの子のこといろいろ
知って欲しいからってのもありますが、半分私の育児日記と化してるかもw
息子の園では、子どものロッカーや靴箱に、目印になる
絵を描いてくれている。息子の目印はイルカ。夏生まれ
の息子に合わせてくれたのがうれしくて、Tシャツに小さく
描いてみた。
そしたら昨日、旦那がお迎えに行った時に「お着替えの時に、
ここにちっちゃなイルカがいたのでびっくりしました」と言われたらしい。
「お母さんが描いたんですか?器用ですね」とまで言ってくれたとか。
ホンの手慰みのつもりだったんだけど、反応があると嬉しい。
117 :
名無しの心子知らず:04/05/22 00:05 ID:j16Don/l
>116
いいなあ…イルカ。
前の園では子供に「どれがいーい?」と好きなキャラクターを
選ばせてもらえて、子供の大好きな「電車」だったのに
(子供の洋服には電車マークの手作りタグを付けました♪)
今の園では、勝手に「牛」にされちゃってるの〜。
何故ウシ!?
118 :
3歳娘の父:04/05/22 07:13 ID:HP/xXjgg
>>117 うちも選ばしてくれてウサギさんになったのだけど、クラスが縦割りになったら
ウサギマークがダブってしまったようで、体付きのウサギと顔だけのウサギマークがあります
イルカで良いね。
うちのこマークはピアノだよ orz
鍵盤描けばいいのかなぁ?
120 :
名無しの心子知らず:04/05/22 08:36 ID:GdqFo3F3
>117
チーズとかについてるキャラクターでは可愛いのもあるよね。ウシ。
ドイツにいる友人の子が保育園にはいったんで何組か聞いたら「熊」だった。
そういうセンスなのかな?
うちは「船」。シールのリストの中から好きに選ばせてくれた。
残り少ない選択肢の中から選んだんだけど、気にいってる。
でもフエルトでワッペン作ってみようと思ったら難しかった。色数も多いし。
自分の裁縫の腕を考えたら、もっと単純なヤツにしたほうが良かったんだな。。。
うちは勝手に☆マークorz
それにしてもおたふく流行っていて親の私が貰ってきたっぽいorz固形物が辛い。
122 :
名無しの心子知らず:04/05/22 08:58 ID:zUkkEl+r
マーク、できたら毎年同じのだったらいいのに〜と思ったり。
昨年はパンダだったから問題なかったけど、今年は犬。
先生が描いてくれた園のロッカーに貼ってる犬マークと
帽子に親が書いた犬マーク、微妙に品種が違う(uu;)
123 :
名無しの心子知らず:04/05/22 09:52 ID:S8QmoQZQ
>109
>野菜なんて、ニンジン、キャベツ、玉ねぎ、大根、トマト、きゅうり、ブロッコリーだけ
わたしに言わせりゃ充分じゃん、羨ましいくらいです。
うちは人参と、レタスと、きゅうり、気まぐれでトマトくらい、、うさぎ?!
子供がスキと言われる、かぼちゃだのじゃがいもだのは全滅。
献立書く欄は、わたしもごまかしごまかし過ごしています。
ただの具入り卵焼きも、スパニッシュオムレツwになってます。
124 :
名無しの心子知らず:04/05/22 09:57 ID:S8QmoQZQ
連絡帳の内容は、本当に先生によって違っておもしろい。
子供の成長についてチョット愚痴ると、それについて詳しく答えてくれたり、
今日何をして、子供がどう過ごしたかをひたすら細かく教えてくれたり、
楽しみで楽しみで、お迎えに行くと真っ先に読んでしまう。
3歳クラスまではあるので、あと2年は楽しめそう。
125 :
名無しの心子知らず:04/05/22 10:10 ID:tjzcnkxX
紙おむつってどんなの持っていってますか?
うち家計厳しいけど子にカブレがあるんで、パンパースもって行ってるんだけど
妙に減りが早い。
この前お迎えに行ったときに、別の子(普段ドレミの子)がパンパースの
おむつしてた。まさか・・・うーん。でもこんな事で先生に質問するのは
ケチみたいだしなあ。いや、ケチなんですけど・・・。
126 :
名無しの心子知らず:04/05/22 10:17 ID:C3AXscV5
4歳児ですが引っ越しで保育園変わったせいか連絡帳はないです。
マークはかたつむりです。去年はりんごでした。
127 :
名無しの心子知らず:04/05/22 10:25 ID:S8QmoQZQ
>125
保育園ってマメにオムツ換えしてくれるから、家にいたときよりは全然減りが早くて、
びっくりしたダラオクです。
うちはカブレ知らずのドレミちゃんなのですが、以前子供の分がなくなったみたいで
「園のを履かせましたから〜」と言われてみると、パンパースでびっくりしました。
次の日ドレミで返すべきか、パンパ買ってくるか悩んだけど、ドレミで数枚余分に
返す事にした私のほうが、ケチでしょうな、、
うちの園ではだいたい7〜8枚置いておくのですが、おむつにも名前書いてます。
メンドクサ!と思ったけど、間違えないからやっぱりいるのねw
昨日遠足ですた。
暴走する娘につきあって疲れたので、回数券持ってる近くのスーパー銭湯で
お風呂と夕飯すませてしまうことにした。
脱衣所で服を脱いでいると娘が「○ちゃーん」といって走り出したので
あわてて追いかけると、そこには同じクラスのお母さんとお子さん...
目があって思わず「こんにちは」って言いながら笑っちゃいました。
そのままお風呂にはいると、さらに見覚えのある子がいたり
お風呂に入って食堂に行ったら、同じクラスの男の子が声をかけてきたりと
なんだか遠足の2次会のようでした。
いずこも考えることは同じらしい..
129 :
名無しの心子知らず:04/05/22 11:40 ID:wOdB/P0k
できて3年目の公立保育園に通っています。
保育費給食費のほかに、後援会費という名目で月600円払っています。
後援会費はプレゼントやお遊戯会など行事関係に当てられています。
余った後援会費は絵本や楽器購入の一部に充当されたようです。
この、余ったお金の使い道は間違っていると思われますか?
先日の懇談会で、何人かのお母さんたちが、
「これらのものは、保育園が出すのが当然、絶対おかしい、
余ったお金は親に返金すべき」
とおっしゃられていました。
私は、子供が使うものだから別に親が負担してもいいと思うし、
余ったお金は保育園で管理して、
おもちゃが壊れたときの買いかえなどに使ってもらえばいいと思っています。
この、後援会費の使われ方はおかしいですか?
絵本や楽器などの大きな物の購入は保育園のお金ですべきことなんでしょうか?
後援会費で買ったものとそうでないものがどれがどれだかわからなくなる
ような買い物の仕方は、確かにいい感じはしない方も多いと思います。
買い物をされる先生方としては、区別して使うのが本筋かと思います。
うちの子は私立ですが、保護者会費は月300円で、子どもへのプレゼント
などに使われているようですが、のしには保護者会からと書いて渡して
くれますよ。
大物のおもちゃなどは、バザーの収益を寄付する形で購入しているようです。
後援会費は保護者会費とは別のものなのかなぁ?
うちは保護者会費から年度末に30万円近くを寄付してました。
その使途は不明〜
園長先生が新しく赴任されて
「絵本や楽器購入などの備品は園で購入するし、この寄付の使い道は?」と役員に聞かれ、
「ワカラナイ」と答えると、「寄付、いらないんだけど」との返事があり、
いつから存在してるのかわからない保育園に寄付の項目がなくなりました。
寄付にあてる30万円の予算が削除されたため
保護者会費はその次の年から値下げされました。(年間千円だけど)
保護者会費を値下げしても20万円くらいの繰越金はでてますね。
129さんのところでは一応、絵本や楽器の購入の一部になってるので
使途不明よりはマシだとは思いますが
保育園と話し合いをされた方がいいような気がします。
うちの子供が通っている保育園では
「保育園の備品(楽器・絵本・園庭の遊具など)は保育所の負担ですよ」
と園長先生がおっしゃってましたが保育園によって違うのかな?
132 :
名無しの心子知らず:04/05/22 12:54 ID:vjYnFK84
うちの園は月300円の父母会費を徴収します。これについては、父母会総会で
使途と、金額まで細かく報告をし、会報でも連絡しています
使途不明金だと、「飲み食いに使われてる?」と思われても仕方ないかも・・・。
遠足って、やはり父兄は付き添いするのでしょうか?
付き添い不可能の時はどうなるのでしょうか?
用意するものって、小学校の遠足と同じようなもので大丈夫でしょうか?
来週ある筈なのですが、まだプリントがこなくて戸惑ってます・・・
>>123さん
うちの下の子(2歳)も、かぼちゃが苦手です。
ただ、お味噌汁の具にすると、例外的に食べます。
逆に、レタスは駄目(子どもは生野菜苦手らしいんで、気楽に構えてます)。
うちは、1歳児と3歳児が待機中(私が在宅勤務中につき)です。
外でも家でも頑張ってるみなさんが、まぶしいです!
(近々大量の仕事が来る予定…納期内に出来るかしら…)
うちの園は認可公立なせいか、父母会はなしです。全然よそのお宅と
顔あわせることもないし、先生ともゆっくり話す機会がないなあ・・・
近所にある認可私立の保育園は父母会もあるし、遠足にも費用が
かかるとか(昔は5000円もしたと)。遠足は別として、園のものは
保育料の中でまかなってほしいですね。
うちの母が勤める保育園のバカ保母を紹介します。
こいのぼりの吹流しを”うーん!すだれかな?”じゃがいものはなを見て”これはまめよ!”
と、園児に教えてるそうです。この彼女、アルバイト先でたまねぎの皮をを剥いてと指示されて、一番最後まで剥いてしまい
一日でクビになったというツワモノです。保育士の現実ってきっとこんなもんなんだろうな・・、
>>125 うちの園は間違えてはかせるの防止に紙オムツにも記名(全員)しています。
ごみも持ち帰りなので朝はいていくやつにも書いておくようにとのこと。
うちは高いの買わないしどれをでもかぶれないから正直めんどくさいけど、
高いのかっている人のやつをはいちゃうと申し訳ないと思ってせっせと書いてます。
後援会費、うちは月1000円だよ…。
でも使いみちのきっちりした説明もないもんだから、払ってない人も相当いるらしい
>>117 ウシだめ?
ウチの子ども、去年ウシマークだったんだけど、
すっかりウシ好きになっちゃってキーホルダーとかも買ったよ。
選ばせる園もあるみたいだけど、どうしてもかぶっちゃったりすると
子どももわけわかんなくなるし、最後決める時に残り物になっちゃうからと
先生が説明してくれました。
親がどうとかじゃなくて、子どもが気に入ってくれれば母としてうれしいんだけどな。
140 :
名無しの心子知らず:04/05/23 01:11 ID:wv4x4odI
後援会って・・・保護者会のコトだよね?たぶん。
使途不明金ってオカシイ。
前年度の会計報告書ってないのか?
普通はあるでしょ。
141 :
117:04/05/23 16:33 ID:qT4o1hJ2
>>120 チーズのキャラクター? …もしかしてベルキューブ?
それまで忘れてたけど、あのニヤケ顔の牛、
子供がよくそれ見る度 顔マネしてておかしかったのを
思い出しました。好きだったみたい。
それ、思い出したら、いーじゃん!ウシ!と思いました。
ありがとう、120!
でも、あの顔は同じように書けないな。
(って、ベルキューブじゃなかったら勘違い、すみません)。
>>139 うちも気に入ってくれるといいな。
これから卒園まで牛だろうし。
(幸い保育園で使用してる牛のシールはファニ〜な牛)
結構、凝っちゃう方なんでハンカチとか牛柄とかに
しちゃうかも???
牛は脇役でしょ。どう考えても。
花形スターはウサギ、クマ。それ以外は脇。
>142
基準がわからんw>花形
ちなみにうちの子はチューリップ。
春には花形だけどその他の季節にはハズレモノ。
うちのこはにんじん。
タオルの目印に書いたら微妙に大根…
子供は一応、にんじん!と喜んでくれた。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
>>140 後援会は保護者会とは別でし。どちらも会計報告は出ているけど、後援会のほうの
使途が、納得できないということですね。金額もかさんでいて、保護者会の
3倍以上ですし。なんとかしたいと思っています。
146 :
名無しの心子知らず:04/05/24 13:34 ID:JfKYM+p4
>145
別なのか・・・
じゃ、保護者会は保護者が運営してるよね。
後援会ってのはダレが?
公立なのに保育園のセンセが出来る事なのか・・・?
うちの子は青いイルカだったんだけど、
スズメだったお母さんがブーブー行ってます。
茶色で凄く地味だから。
148 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/05/24 14:58 ID:Gtj+85kK
>>145 うちのところは父母会という名称で、年間1000円払ってます。
入会は任意です、会計報告はちゃんとされています。
後援会って任意加入ですか?
149 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/05/24 15:03 ID:Gtj+85kK
>>133 ここ見て遠足は父兄が付き添うの?と思って心配してたけど
うちのところは父兄は付き添わないし、遠足っていっても
お弁当持って普段散歩に行っている公園に行っていた。
先生に聞いてみるとすぐわかると思いますよ
150 :
金八先生:04/05/24 18:09 ID:qhywdgRz
___ __
+ ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i +
i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ ゞ;l
ゞ;;;,, r `__"_ヽ ,|;/ < 私と雑談しましょ。
ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
/ \ `ー- '"ヽ`ヽ、
,-'"~ i ヽ /,,\|| ` ::
;;,, フ ヽ. 〈/ヽ, | ::''
'';;,, \ ヽ | ヽ |,,::''
'';;,,\ ヽ|,,;;;;;::::'''
''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
151 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/05/25 07:54 ID:5vwl43fB
そういえばウチが通っている保育園では
仕事がお休みで、子供を預けている方は連絡がちゃんとつくようにしてくださいと言っていた。
仕事休みの日は、娘も休みにして遊びに行くことが多いけど。
今まで、もしかして仕事休みの日は預けちゃいけないのかなと思って、
ちょっと後ろめたかった私。
152 :
名無しの心子知らず:04/05/25 15:14 ID:IzUSjqCC
11ヶ月の娘、8時間保育で平均2回しかオムツ
変えてもらってません。これって普通?
先週なんてうんちつけて帰ってきたよ。
153 :
名無しの心子知らず:04/05/25 15:24 ID:EldqbcNW
>>152 「オムツかぶれしてました。もっと回数増やして下さい。」とか
嘘でもいいから連絡帳に書いてみたら?
昨夕お迎えに行ったら、娘(1歳9ケ月)が見当たらず探したら、
いつも意地悪される2歳児に馬乗りされていた。
それもテーブルの下で・・・(娘イヤソウな顔)
先生は見てないしさ、ムカついたのでその事を連絡帳に書いてみた。
家の子のお昼寝布団に乗っかろうとしたり、
バッグの取り合いでも、家の子からかっさらって行ったり
いつもムカムカ〜あの糞ガキ!
母親に会ったら文句言ってやるつもりだったけど、
家より早い送りに遅いお迎え。どうしたもんだ・・・
>153
保育時間中の事は基本的には保育所に責任があるから、
「普段から特定の子に意地悪されているようですが…」と
直接担任に伝えてみたらどうでしょう?
いきなり親同士の話になるとこじれて大変かも。
もう担任に伝えていて何の対処もされてない、ということならゴメン。
155 :
153:04/05/25 15:53 ID:EldqbcNW
>>154 レスありがとう。
あまり頻繁にやられてる様なら(相手も女の子なんだけどね)
新人の先生だしちゃんと対応してくれるか不安だが、担任に伝えます!
保育園に預けてから子供(3歳クラス)が活発になった。
なったのはありがたいが、うるさい・・・。
家中のものを引っ掻き回すし、ずっとしゃべっているし、相手しきれない。
我も強くなったよう。我が出ないよりはいいとは思うけれど、しんどいよー。
157 :
名無しの心子知らず:04/05/25 22:05 ID:pchynvrt
マークの話題がでていますが、園で決められるのですか?
うちは特にいわれなくて、自分で決めてしまったのですが、
0歳児だから人数少ないからかな?
158 :
名無しの心子知らず:04/05/25 22:14 ID:UsskE0wG
まだ人数が少ない1歳児クラスだからいいけど、
人数が増える年長さんだと、マークが足りなくなるのかなぁ。
漏れの息子が通っている公立の園は動物さんをマークにしてるんだけど、
大きい子たちのクラスは30人もいるので、動物園になっちゃうな
159 :
名無しの心子知らず:04/05/26 00:37 ID:da1EUte1
マーク、あるトコとないトコがありますね。
小さいうちはまだ自分の名前読めないから
持ち物や下駄箱等にマークを付けて、自覚させるのでは?
去年とその前は、太陽マーク! だったんだけど、今年からトマト。
まるいのは一緒?
同じクラスで名前も書ける子もいるというのに、読めるのが「た」と「す」と
「け」だよ。「なんて書いてあるの」ってきくのが、ときどき面倒になっちゃう…。
>>146 市の公立保育園に応募したら、民営(の認可園)に決まったんです。
法人が複数の園を運営している。うちの園じゃないほうに、使いみちが傾いていて
もにょる、ってことなんです。(これで特定されることないよね)
161 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/05/26 06:26 ID:DQnrDs7Z
>>160 うちの娘も「なんて書いてあるの〜」「なんで〜」「どうして〜」
と質問が多い。
でも一つ一つ答えてあげてます。それが結構面白い。
うちの子のマークはブタ。園が割り振って決めたらしく
0歳時入園から2歳のいままで一緒。たぶん卒園まで
同じだろうなぁ。
初登園日にロッカーみて「なんでブタ〜?」って思ったけど、
Coccoの『ひよこブタのテーマ パート2』聴いて「ブタさんかわいいね」
って自分に言い聞かせてたよ。
子どもはあんまり気にしていないみたい。むしろブタ好き。
>162
ぶたさんかわいーじゃーん!! いいなー。
私の持ち物には 明るいライトン生活の子豚がいたるところにぶら下がってます。
家の子のマークは独楽。卒園までこのまま。
ペンギンさんの子がうらやましかった。。。。
164 :
名無しの心子知らず:04/05/26 13:41 ID:Q6uhZm2N
はあ〜orz。
3歳児@転園組ですが、友達が乱暴な子が多くてしまいには
「○○くん、たたくから怖い」と息子が言う始末。ついでに
この間は納屋で二人に影で叩かれたそうで(鵜呑みにしてよいのか
分かりませんが・・・)新設園ということもあってかなり不安になりました。
0歳から保育園にいっていて確かに叩く子とか前の保育園もそういう癖の
こと友達になったりはしていたけど怖いというぐらいまでいかなかっただけに
ですが・・・。
しかもその暴力君は「△くん(息子)と遊んでたよ〜」って迎えにきたとき
率先して話してて、そのあと息子がその暴力君に挨拶にいかないで嫌だって
いってたからねえ・・・かなり癖が悪いような気がします。
それを先生に話したら「そんなことはしてない」だの「しかるべきところにきいても
いい」だの・・・まったく話しにならなかったです。というか私の思い違いなのか
なあ?今までの園ではそういうことがなかっただけにかなり不安になってますorz
私が神経質すぎるのだろうか?
しかるべきところに聞いてもらえば?
166 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/05/26 14:17 ID:3u42NnzZ
しかるべきところってどこですか?
167 :
名無しの心子知らず:04/05/26 14:46 ID:CsPEbGGS
こんにちは。
マークの話が出てるんでカキしました。
うちの子は1歳児クラスで「いちご」マークです。
果物ばかりかと思ってたら、「犬」や「猫」もあり、1クラスで
いろんなマークを使っていました。
「いちご」マークは先生が入園説明会の時に子供をみて決めたのか、
私たちに選ぶ権利はなかったです。
「○○ちゃんはいちごだけど好きですかぁ〜??」って聞かれました。
ちなみに、今年4月から0〜2歳児が新設され1歳児クラスは25人で、
先生が5人とヘルパー?!が約2人です。
多いのですかね??
怒らなければならない場所です。
169 :
名無しの心子知らず:04/05/26 19:26 ID:OromfEO/
>>164 前の園でも叩く子いたんだよね?
きっと前も今も状況は、たいして変わってないんだと思うけどな。
ただ、3歳になって自分の意見も言えたりしてるから
親からすれば変わったように見えるんじゃないかと。
この4月から保育園に行き始めてだいぶ慣れた今日この頃…
と思っていたら、うちの子のズボンがなくなってしまった!
ある日持ち帰ってきた汚れ服の中には、うちの子が朝はいていったズボンのかわりに
見知らぬズボンが入っていて(名前なし)、速攻で洗濯・乾燥して次の日の朝持っていって
先生に探してもらうよう頼んだが、見つからず。
お便りにも捜索願を書いてもらったけど出てこず…
あ〜〜〜安かったけど、すごく履き心地よさそうで気に入ってたのにぃーーー
同じのまた買おうと思ったけど、もう廃盤で無いみたいorz
ショックのあまり独り語りなのでsage
なくなるのって不思議だよねぇ…。
本当何処行ったんだか。
172 :
名無しの心子知らず:04/05/26 23:03 ID:ZIaDtHz5
慣らし保育中ですが、お気に入りの服は保育園用にしないほうが
ベターなんでしょか?
んー、洗濯の間もあるし、服がないので買わないと。服の数は必要ですね。
173 :
名無しの心子知らず:04/05/26 23:09 ID:/7Rygc9c
西松○と、お古tp、三桁の服で、かわいいものを選んでます
汚れもひどいし、常に洗濯痛むよ、今シーズンだけのつもりで着せてます
お祝で頂いたファミリアなんて絶対に保育園には着せてかないw
先生もうっかりロッカーの入れ間違えとかあると思うし、
実際ウチのカバンによその子のエプロンやらズボン入って
たこともある。可愛いものだったらばれなきゃいいだろうっていう
人もひょっとしたらいるかもしれないしねぇ。
これから梅雨時期だし、洗濯追い付かないよー
冬よりましかなぁ、冬物って生地厚いし余計に乾かないよね〜
どうせ来年着られないし、枚数欲しいから西松屋とかホント助かるw
175 :
名無しの心子知らず:04/05/26 23:51 ID:E9fWKGHD
うちも結構な枚数の服がなくなってると思うけど、
どれがなくなってるか、わからないw
さすがに気に入ってた服がなくなった(と気づいた)時は
落胆したけど、先生に捜索願までは出さなかったなぁ。
なくなってもしょうがないと思っているしね。
どうせすぐ小さくなるから、捨てる手間が省けた、とあきらめてます。
本当にお気に入りの服の場合は、もともと保育園には
もっていかず、休日用にしてます。
176 :
名無しの心子知らず:04/05/26 23:59 ID:RKwHrz9m
ウチも最初の頃は服分けてたなぁ・・・
2歳児クラス?いや3歳児くらいまでかな。
けど年長の今は、全部イッショ。
よく考えたら日祝しか休みナイんだもんよ。
分ける方がメンド臭いっちゅう話やね。
あとはヒドク汚さなくなったからね。
楽になったもんだわ。
靴下なくなった!
センセに捜索願い!
で、貼りだされた後に家から出てきたコトもあったな・・orz
服は1回もなくなったコトない。
保育園用は安い服でいいよ。
外遊びがあると汚れるし替えも多く必要。
うちもお気に入りは着せていかないで
休日用にしてる。
うちは一緒。
さすがにメゾなんかは着せないけど、
ブランシェスやらKPやらブランド物の日もあれば、
西松屋、セシール、レモールなどごちゃ混ぜ。
子供もかわいい服、いまいちな服の区別してるので、
安物でもかわいくみえる服で行かせたい。
ごめんなさい、ごめんなさい。
従姉妹たちからお下がりもらいまくってるので 洋服全部をしっかり
把握してない時期もあって…。
毎日よろよろと洗濯機に放りこみ、その後乾燥機へ放りこみ、朝 ばたばたと
カバンに詰めてってのを繰り返してたら ある日ふとみたら「保育園」と
内側に書かれたズボンを発見して 急いで返した事があります。
でも 気が付くまでに一ヶ月近く普通に穿いたりしてたと思う・・・・。
他の子の服ならわりとこぎれいで お下がり軍団の中に入ってると目立つから
わかり易いんだけど 保育園のはすっかり溶け込んじゃってて…。
そんな感じで 我が家は保育園のでしたが、他の子の洋服の存在に気が付いて
いないお母さんもいるかと……。
180 :
名無しの心子知らず:04/05/27 09:23 ID:ChW6J/DY
私もブランドや手作りの洋服は休日用にしてるけど、
そうすると保育園用の服が少なくなって(毎日洗濯ダー)、
休日用のがイパーイ状態。
しかし、他の園児の名前付洋服を間違えて持って帰って
それを休日とかに着せるママっているんだろうか・・・
そんな親子と一緒のクラスだと気分悪いよね。
>>170に書き込んだ者です。
服がなくなったという方、けっこういるんですね…
うちも一応買ったばかりの服とか気に入ってるのは休日用にしてるんですが、
保育園用のも安くても気に入って買って着古した服がほとんどなので、
なくなると惜しいです。
うちの袋に間違って入ってたズボンの持ち主は6人兄弟の末っ子なので
たくさんの兄弟の洗濯物で気付かなかったorお下がりばっかりの中で
うちの子の服が気に入ってそのまま自分のものにしてしまったのか?!とか
ついつい疑ってしまったり…
その子のお母さんは全くの無実の可能性も高いけど、あれこれ考えてしまう私。
でも同じ日に別の子もズボン(買ったばかりだったらしい)か無くなったみたいなので
保育園がすごい忙しい日だったのかもしれませんね。
もうあきらめかけていたら…昨日帰ってきたら朝着ていったTシャツが入ってなかったorz
すぐ保育園に電話したけど、今朝入った時にはまだ見つかった様子はなし…
長文愚痴スマソ。
182 :
名無しの心子知らず:04/05/27 11:54 ID:EnMGYVcK
どんな服でも我が子に着せているものだもの、なくなるとショックですよね。
でもあまり他の方を疑うのも今後の生活に良くないかもしれないので、その
うち出てくる位にかまえた方がいいかもしれないです。(しかし6人はすごいね)
私の場合は大概は戻ってきているし、後は家にあったというオチも多かったですが!
先日夏物を出していたら他のこの名前入りTシャツが入っていて非常にびっくり、
即座に仲の良いままだったし電話で謝ったら「もう小さいからお宅のちびちゃんに
良かったらお下がりであげます」と言われましたが、おわびに新しいのを渡しました。
あ〜とても恥ずかしかったです。
子供服スレでも保育園では服がなくなるらしいという話が出ていましたが、
(そこでは盗む人がいるっていう話だったけど)殆どは間違えて他のこの
袋に入ってしまって、気づかれていない場合だと思います。
同じような場所で買うとニアミス率上がりますし、2歳くらいになると自分で
袋につめるので隣の子とかと間違えてしまうみたい。
小さい子だと入園で慣れない子が泣いて手がかかるとかで、先生も急いで
いるので間違える事も多いしね。
自分の子供の服くらい把握してくれよ。
>183
なんか やな感じ。
同じような色柄を持ってたりすると 本当に気がつかない事もあるのに。
そんなに大事な服なら 背中やおなかににでっかく名前縫い付けておけば?
そしたら 先生方も間違って他の子のとこにいれちゃう確率もぐんと減るよ。
保育所のボードには「名前は大きく、薄くなったら書き直してください」って
注意書きがあるよ。
おされなw洋服だったりすると、名前をタグなどに小さく書いていて
それが洗濯で薄くなって見えなくなり、よその袋に紛れたりすることもあるかも。
で、お下がりや頂き物が多い家では「こんなのもあったっけ」と
気付かずにタンスの中にしまい込んでいたりして。
186 :
名無しの心子知らず:04/05/27 13:03 ID:DBDPyutB
お下がりが多いからなんて言い訳していないでさ、
自分の子が普段来ていない服があればすぐわかるでしょ。
洗濯物乾いたら一枚一枚たたまないの?
そうしたら気づくでしょうが。
先生が他の子のかばんへ間違って入れてしまうのは
仕方ない。何人も生徒がいるんだからね。
しかし、入れられた母親が気づかないで
しまいこむってのはむかつくね。
いや、想像だからさ、そんな喧嘩腰になられても…。
↑まぁまぁ、服なくなったの?
うちはコドモ一人だから把握できてるけど、6人もいたら自信ないわw
皆さんも名前しっかり書いて、確認しましょうね
189 :
名無しの心子知らず:04/05/27 15:41 ID:EnMGYVcK
182です。
一応しまいこんだTは無地のブルーのやつで、うちにも同じのあるので(メーカーとかは違っていたけど)
まったくもって気がつきませんでした。
それと今のシーズン肌着もお洗濯にでるのですが、肌着はよほど珍しくないと
やっぱり気がつかなかったりします。
男の子は似たような服が本当に多いです。そのてん女の子は個性があるので分かり
やすい。
わざと仕舞い込んだのなら、「なんなの!」って言われてもしかたないけど、本当に
仕方ない場合もあるんですよ。
うちは二人ですが、毎日大量の洗濯もので、特に週末なんてプラスシーツも×2で
子供達も「遊んで〜」とうるさいので一枚一枚しっかりとチェックなんてできてなかった。
187さんって服が帰ってこなかったの?なんでそんなに怒ってるのでしょう。
>>187 ごめんよう(TOT)今日懇談会でおないクラスの人にも謝ったけどさ。
三人も子どもがいて、お下がりもらいたおしで、山のように洗濯して
ゴミ袋につめて毎日持っていって洗濯たたみ汚すを繰り返していると、
誰かの混ざっててもきがつかないのよ。
洗濯は半分乾燥機だし、たたむのはババだったり子どもだったり。
ピンチヒッターの私の妹だったり。お迎えや送りも時々私以外の人だったりでさ・・・
目立たないよその子の名前の服にうちの母が気を利かせたつもりででかでかと名前書いちゃったこともあったし。。。
その子には新品のシャツ返したけどさ。気がつかないのも結構あるかもしれない。
191 :
名無しの心子知らず:04/05/27 15:54 ID:XzNTmpNB
そんなに開き直られてもねぇ
もちろん、誤入前提で確認はしてますよ。で、ほとんどのものは間違った相手に返している・・・と思う。
でも見落としちゃったのは、園で名前かく場所指定なのにわざわざ裏やタグに書いていたり、名前テープがとれていたりというもの。
私も6人もいたら、絶対全部把握する自信ないけど、きちんと名前が書いてあるのに取ってまで着せるなんてことは決してしない。
193 :
名無しの心子知らず:04/05/27 16:08 ID:EnMGYVcK
189です。
187さん、ごめん〜番号違い
なんでそんなに怒ってるのって聞いたのは186さんへでした。
申し訳ない!
194 :
名無しの心子知らず:04/05/27 16:13 ID:dhPwDjET
今時、いくらブランド品でも、
よその子供が来た服を自分の子供に着せようとしてわざと盗るなんて人いないんじゃないの?
新品ならともかく。
>194
います。現実に出会ったことがあります。
自慢げに「得した」と仰っていました。
196 :
名無しの心子知らず:04/05/27 16:44 ID:ChW6J/DY
>>195 そりゃ泥棒ジャネーカ!
ママ友なの?
197 :
名無しの心子知らず:04/05/27 17:13 ID:EnMGYVcK
>195
そ、そんな人とはお友達にも、お近づきにもなりたくない。
なんか、盗品を我が子にって神経がどうしても信じられん。
私は下手するとお下がりでも肌着や靴とかは、イヤンだったりします。
198 :
名無しの心子知らず:04/05/27 17:37 ID:SpAIqNgD
尻が痛いと言うムチュコ@二才おむつマン
見るとウンチ拭き残しでただれている。四月から今まで、同じ事何度かあったので、善処するよう連絡帳に書いた事、2回。いたがらずとも尻穴拭くと黄色く付く事数回。
さすがにキツく書いた所「会ってお話したい」。
今から行ってきます、、。キレないようガンガル
199 :
名無しの心子知らず:04/05/27 18:16 ID:RNsKuvxx
>>198 どうなったか気になる。
うちの子はもうオムツしてないけど、娘の園では、オムツの子がウンチした時は毎回シャワーで洗ってくれてるなぁ。
因みに大阪市の私立認可園。
園によって、ホント色々違うもんだなぁ。
4月から長男@3歳&次男@1歳が晴れて保育園入所となった。
今日長男が朝熱を出したのでお休みさせた。
でも次男は元気だったので登園、で夕方お迎えに。
面倒見る人がいないので長男も一緒にお迎えに。
案の定自分のクラスまで走って行きました。(熱はあるけど元気一杯)
んで、先生やお友達と二言三言話してから弟の部屋へ向かおうとしたのね。
部屋から3人の子が出てきて
「○○くーん、明日は一緒に遊ぼうね〜。ばいば〜〜い!!」
って手を振りながら言ってくれたの。
家の子は言葉遅いのでただ何となく振り返ってバイバイしてただけだけど、
母はものすごく嬉しかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
優しいお友達's、どうもありがとう。熱が下がったらまた遊んでね。
こんばんは。息子@2才を保育園に通わせています。
学校のように何もかも決まっていてキチンとしたところより、
大家族のようにザックバランに育ててほしいと思って選んだ保育園なのですが、
毎月1回、お誕生日会にケーキを食べるようです。
入園式では1人に1枚、いちごの板チョコが配られました。
私は子供の頃にすごく歯が弱かったので、
できれば直砂糖、直チョコレートは避けてほしいんです。
家では徹底してるつもりなのですが同居の義母、近所に住む旦那の祖父が
「孫ちゃんが喜ぶから」という理由で甘いものオンパレード。
保育園で食べ、義母にもらい、祖父にもらい、うんこが砂糖の食べすぎでコロッコロです。
「お義母さん…砂糖のものは…」というと「保育園でもあげてるんだから平気!」といわれます。
保育園でみんなが食べてるのに息子にだけ食べさせないでってのも可哀想だし…
あぁ、なんか書いてるうちにスレ違い?
いや、要するにみなさんの保育園でのおやつはどんな感じで出てますか?
>201
うちも同じく、4月から3歳と1歳クラスです。
上の子がだんだんお友達の名前を言うようになってきたり、迎えにいくと、
私を見るなり「○○ちゃんのお母さんだ〜〜!」と年長クラスの子が
うちの子を探し出してくれたりと、子供の周りが少〜しずつ広くなってる
のを感じて、嬉しく思っています。
がしかし帰宅後はそんな甘い思いもどこへやら、、、
地獄の食事、風呂、寝ろ、の猛ダッシュが始まるのであるが。
204 :
名無しの心子知らず:04/05/28 00:05 ID:Vkt/tLZQ
>>202 与えないから余計に欲しくなってるのかもしれないでしょ。
子供だって「ダメダメ」言われたら、逆に興味持ってしまうかもしれない。
月に1回のお誕生日会のケーキくらいイイやんか・・・入園式だって年に1回だよ。
ウチのムスコが通う園でのオヤツは、イロイロある。
飲み物は牛乳か、お茶。たまに気になる野菜ってジュース。
果物はイチゴ、リンゴ、オレンジ、メロン。たまにヨーグルトと和えたモノ。
市販モノだとぼんち揚げ、源氏パイ、リッツ、煎餅みたいなモノ、〜パン。
手作りモノはクッキー、白玉の芋あんかけ、サンドイッチなど。
こんな感じの中から、組み合わせて出されてるよ。
で・・・もちろん、お誕生日会の日のオヤツはケーキ。
長くなったけどコレでいい?
>>202 うちは牛乳(orヨーグルト)と菓子(クラッカー、ふかし芋、せんべい、果物等)
だよ@公立。ケーキは出ないけど、果物缶詰は出るみたい。
あとはきな粉まぶしたマカロニが砂糖ものかな。
保育園は仕方がないとして、義母はガツンと言わないと。嫌なんでしょう?
あなたが言わなきゃ、事態が好転するわけがない。
206 :
202:04/05/28 00:12 ID:msfCt4jQ
読み返して思った。
そうか、根源はトメ&祖父か。
トメ達に言っても言ってもきかないから
せめて保育園では…と思ったところから軽くパニくったと思われ。
スレ違いだったね。
でもちょっと話を聞いてほしかっただけなんだ。
切腹して逝ってきます
現在待機中の7ヶ月ハハです。
おやつについて質問したいのですが、アレ餅の子はどんなおやつを
食べてるんでしょうか。
「そのつど代替品を与えてますけど〜」と見学のとき聞いたのですが、
実際見ることはできなかったのでイメージわきません。
あまりにもみんなと違ったりおにぎりばかりだと・・。
参考例があれば聞かせてもらえませんか?
アレの内容によるんじゃないのかなあ。
卵がだめなら卵以外はほかの子と同じの食べられるだろうし、小麦も米も大豆も牛乳も
だめなんです〜ということになると、 どうなるんだろ、毎日おやつ持ち込みとか?
あと保育士といっても、ときどき食べさせちゃいけないもの食べさせることもあるよ。
伝達はくどいくらいが吉。
209 :
名無しの心子知らず:04/05/28 06:38 ID:AuSEK34/
>207 うちは、卵とミルクのアレルギーで、勝手な除去食はできないので
医者の診断書とともに、市あての除去食申請書を提出して除去食になってます。
毎月メニューをもらうので、親がチェックして食べられる・食べられないを給食の
先生に連絡します。食べられないときは別メニューをもらいます。
おやつだったら、クッキーの代わりにせんべいとかになってます。
園外保育ってのがあって、その日はリュックに水筒とお弁当なんだけど
リュックを子供が欲しがって大泣き。水筒でお茶を飲むのが相当楽しい
らしくゴザも欲しがり大変だぁ〜!きっとバスが来るまで泣き続ける
んだどうなぁ。触らせたいけど中グチャグチャにされたら私も大変だ。あぁ鬱。
211 :
207:04/05/28 09:15 ID:+dpr92yO
>208 >209
ありがとうございます。おやつも持ち込みできるかも、なのですね知らなかった。
くどいくらいに伝達・申請書ですね。ああ、大変なのかも。
入所できるようになる頃にはアレルギーなくなってるかもしれませんよ、と
待機中の公立園ではあまりくわしく話させてくれなかったんですよね・・。
一番家から近いのにちょっと不信感持ってしまって。
やっぱり少し遠くても食アレ対策に力入れてる私立園の方が安心かな、なんて。
実はその公立でケーキがでたときアレルギーの子は「やきいも」だったそうで。
ショートケーキとやきいも(焼いたままの姿だったらしい)・・。
・・・また入所の順番がきてからあらためて悩みたいと思います・・。
>206
がんばれよう!
子供が、姑からもらった甘いものを食べてたら、姑の目の前で取り上げてみてください。
私は別居だけど何度かやったら、姑も私のいうことを聞くようになってきました。
子供かわいそうだけどね。泣くけど。
>>202 うちの子が通ってる公立園では、おやつは蒸しパン、お好み焼き、くずもち、イカ飯、クッキーなどなどです。
入園式のときはおにぎりせんべい1箱もらいました。
月1回のケーキもあります。
普段のおやつは市販品はないみたいですが、日によってボリュームがばらばらなので
帰ってきてから晩ご飯までおなかが持たないこともあるので、
帰ってすぐにバナナやヨーグルトやせんべいなどを少し食べさせてます。
>>207 うちの子は卵のアレルギー持ちです。
入園が決まってからアレルギーの子用の相談会で栄養士さんと担任に食べられないものを伝えました。
他の子と同じメニューで卵だけ除去してくれてるみたいで、フライの衣やケーキなども
卵ナシで作ってくれてて持参するっていうのはないです。
(卵焼きや親子丼のような、卵料理はないみたいです。)
米や豆腐も食べられない重い食アレ子がいるらしいんですが、ちゃんと雑穀を使って似たようなメニューを作ってくれるみたいです。
>>206 うんうん。
トメ&祖父には、保育園でもあげてるから「いい」じゃなく「ダメ」ってことで。
保育園は特別!ってことにすれば、子供も園生活が楽しみになるだろうし。
215 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/05/28 15:31 ID:zJ4x5Kpj
>>210 子供が持つリュックじゃないんですか?
そうでなければ、子供用の小さなリュックを買ってあげると良いかと
100円ショップでも小さなリュック売ってるし。
216 :
名無しの心子知らず:04/05/28 19:57 ID:jv4PwvqZ
ウチの子の保育園@都内公立では「中華おこわ」「おにぎり」「焼きそば」
「おやき」「うどん」等等・・
甘いものは「ゼリー」「お団子」「蒸しパン」・・・月末1度だけ市販のお菓子。
結構考えてくれてると思っています。
217 :
名無しの心子知らず:04/05/28 20:31 ID:AuSEK34/
>215 流れは分からないのですが、リュックはあるけど、子供に持たせるとお弁当が
ぐちゃぐちゃになるから困ってる・・・って読めたのですが。
慣らし保育中の172です。みなさんの書き込みを読んで、うむ、お気に入りは
休日にしようと決めた矢先。今日、着ていったお気に入りのTシャツ、
おいてきたことに気がついた馬鹿者です。
おまけに月曜はお休みする予定で。。。
どうしよ。袋にさげたままの汚れ服、先生がロッカーにいれておいて
くれるのでしょうか?
>218
土曜日は入れないの? 同じようにうちの子のお気に入りシャツを
置いてきてしまったので土曜日に取りに行ったことがあります。
220 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/05/29 07:08 ID:hFQRpOuq
>>217 うん、だから大人が持つリュックの他に子供が持つリュックを買ってあげると良いかと
ぐちゃぐちゃにならない物を子供のリュックに入れてあげる。
それでも、大人のリュックが見たいって言うかもしれないけど、、、
221 :
名無しの心子知らず:04/05/29 07:49 ID:eyYsQE04
4歳娘の父とやらは朝から晩まで2ちゃんばかりやってないで少しは娘と遊ぶなり
家の掃除をするなりやることがあるんじゃないの?
今流し読みしたら結構書き込んでるよね。
うちの保育園に去年4歳児として来た男の子A君がおりまして、去年は別クラスでした
今年は5歳児で同じクラスに。うちの子は女の子です。
A君は去年から問題児のようで、拳で他の子の目のあたりを何度も殴ります。
先生はもう手がつけられない、と放置してるとのこと。
昨日参観日で最初の朝礼からA君だけが叫んだり、周りの子を殴ってて、妹(2歳?女)
も一緒に真似してました。母親はじーっと見てるだけで全く注意せず周りの母親が
注意する始末。先生は無視。うちの子も毎日のように「A君に殴られた」と
泣いてます。皆様の周りにこういう問題児っていませんか?
A君の母親は多分25くらいでヤマンバ風メイクです。
来年から小学校にあがるので、同じクラスになってほしくないです。
どう対処したら良いんでしょう・・・
親の目の前で殴り返す。
224 :
名無しの心子知らず:04/05/29 16:13 ID:ExVHSVZm
園がだめなら、市役所に言う。
225 :
名無しの心子知らず:04/05/29 16:21 ID:8ZNP6zac
他の保護者と一致団結して抗議汁!!
私なら女の子が顔殴られて帰ってきたら、
夫に怒鳴り込ませるな。
226 :
名無しの心子知らず:04/05/29 16:41 ID:i731xBxI
とりあえず保育課に電話してみたらどうかなあ。
227 :
名無しの心子知らず:04/05/29 19:11 ID:PtgR6KJt
>>222 んなもん役所にチクれ。
センセイ&園が悪いコトはわかってるんだから。
っていうか、変な園だな。
ウチの園にも似たような子達がいるけど、センセ達はちゃんと見てくれてるゾ。
ウチはムスコだけど、ちゃんと間に入って止めてくれる。
ま、当たり前の事だわな。
228 :
名無しの心子知らず:04/05/29 22:19 ID:w5cS8n6y
仕事復帰して1ヶ月、毎日いっぱいいっぱいで
季節の変化にもうとかったのか
自分は半袖着ているのに、子供にはずっと長袖を着せていて
先生に「半袖持ってきてください」と言われてしまった。
最近暑いもんね、息子よごめん。
それとは別に息子が保育所でお昼寝起きてから38度とか
原因不明の熱を出すので困っています。
風邪症状はまったくないんだけど、体温調節が上手く
いっていないだけでしょうか?
229 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/05/29 22:24 ID:jMnRwv6b
>>221 あはは、心配無用。娘が起きてるときは2ちゃんやってませんので。
やることはやってます。
ダラ奥スレに書きこんだりしてるけどね。
230 :
名無しの心子知らず:04/05/29 22:25 ID:i731xBxI
あれもってこいこれしてこいって
私は年がら年中言われてるよー気にすんな
わからへんですよ暑いからこそ一枚でなく二枚着せろとか
保育士さんの言うとおりにしてれば間違いないーとまる投げです。
最近は朝夕すずしいけど昼間暑いこと多いからね。
保育園に長袖から半そでまで幅広く置いておいて、調整してもらっている。
大きい引き出しだし、もともとズボラなもんで綺麗に分類してしまえないので、
洋服出すとき面倒だろうな。。。
ごめんね、保育士さん。
232 :
名無しの心子知らず:04/05/29 23:26 ID:XdDuXdiL
へぇ。
みんなドコに住んでんの?
ウチは、もう半袖Tと短パンだけで十分だよ@大阪
名古屋だけど朝は冷え込むよ
昼は風があって快晴
夜は近所の喘ぎ声でムンムン
234 :
名無しの心子知らず:04/05/30 00:40 ID:AdN88KoO
今日は私はもともと仕事で旦那が休みで面倒を
見る予定だったのだが、急に仕事だとかで
昨夜急遽預け先を探して
車で1時間の親のところに始めて預けることになった。
そのために朝6時に眠い子供おこしてご飯もそこそこに
出発・・・。
なんかすごい罪悪感を感じるよぉ・・・
それとは反対に共働きなら預かってもらえる人がいるだけラッキー
誰にでも頼んでやらなくちゃ!
という思いもある。
平日休みの日に行く公園の子連れママン達のように
子供に全力を注ぐ日々をうらやましく思ったりします。
相変わらず割り切れない駄目な私。
>>235さん
お疲れ様です。
子どもと一緒にいるからって、子どもに全力注いでるわけじゃないよ。
子ども放置でしゃべってたり、携帯画面にらめっこという人、結構いるし…
(子どもとずっといて煮詰まることもある)
子どもと一緒にいられるとき、子どもと向き合ってやったらいいよ。
かく言う私は、在宅仕事中、子どもを放っている(家の中でね)。
待機に回されてるけど、いつになったら入所できるんだか
237 :
名無しの心子知らず:04/05/30 15:11 ID:1be/BMyF
在宅も在宅のしんどさがあるよね。目の前にお母さんがいるのにかまってもらえないことのしんどさ。
236もがんばれ
園の先生が、子供の服装は、大人マイナス一枚だって言ってたよ。昼は半袖一枚で平気、ロンTもいらなそう@神奈川
>>236 私も在宅仕事中は子供ほったらかし。ほんとごめんよーって感じです。
パートしてる間は保育所なんですが、4歳児クラスになってから
4人のダンスィがこぞって2〜3人のジョスィにいたずらするようになったんです。
うちの娘も標的なんですが、はがいじめになって園庭の隅に連れて行かれ
スカートめくられたり首から砂入れられたり顔なめられたり・・・
すごいイヤだから見つけ次第私はダンスィ群を追い払うんですけど、
保育士さんたちはなぜか見ててもほったらかし。
手首を脱臼させられた子のお母さんは、保育士さんに言ったそうだけど
逆に「口うるさい親」というイメージを持たれたらしいし。
>>239 なぬおー!(怒)
その男子はどこのどいつぢゃ!
年齢が低いからって許される問題じゃない。
性的いたずらじゃないですか。
保育士は何考えてるんだろう???
>>222 亀ですが、私も25才です。
A君のママさんの実際の年齢がわからないのでしょうが
25才でヤマンバメイクしてたんだとしたらその人はヤヴァイ人です。
なぜならヤマンバメイクが流行ったのって私達世代が成人してからですんで。。。
DQNママ怖いですね。気をつけてくださいね〜
>>147 うちの子、今「舌きりスズメ」の絵本にはまってて、
毎日見ているせいか、すごく可愛く思える。
しかも、大事にしてくれた人には恩返し。いじめたヤツには仕返し。
賢いわー。いいじゃんスズメ。
242 :
名無しの心子知らず:04/05/31 01:36 ID:Cq9vo29o
知り合いが子供を預けてる保育園の話しを聞くと
とってもいい所だよー!!
と言ってくれたのでそこに自分の子供を預けようかなと思った時に
その保育園のHPを見つけました。
掲示板を見ると1件だけ書き込みがあったんですが
保育士さんへのクレーム?!のような書き込みがありました。
無認可の保育園なんですが知り合いが言うには対応も良くて
子供も楽しそうと言っていたのにその掲示板の書き込みを見て
一気にこんな所に預けて大丈夫なのかな?と不安になりました・・・
こう言う時知り合いの言う事と掲示板の書き込みとどちらを信じれば良いと思いますか??
243 :
名無しの心子知らず:04/05/31 01:41 ID:fVQOVZTO
掲示板の書き込みの内容にもよる。
244 :
名無しの心子知らず:04/05/31 01:47 ID:Cq9vo29o
>>243 私にしてみればかなり衝撃的なものでした・・・
ただ匿名だしその書き込みを信じて良いかもわからないんですが。
先生との相性もあるし、感じ方は人それぞれだからね。
私も、人には「先生の対応もいいし、お薦めの園だよ」と言っちゃうけど、
中には苦手な先生もいる。
先生達の間でも保育方針の違いもあったりするんで、
総体的にはいい園でもパーフェクトは無い。
>>239 それこそ役所や児童センターやらに相談したほうがよくないか?
エスカレートしたら怖いね。私なら転所するな
247 :
名無しの心子知らず:04/05/31 15:51 ID:QRNbURNG
>>245 確かに相性もあると思います。
1度見学に行ったんですが良い雰囲気だったんです。
子供達のお昼寝の時に行ったので子供の様子はわからなかったんですが・・・
だから私もここに入れよう!って決めた時に掲示板見てしまったんです。
これって虐待じゃないの?って感じなんでかなり迷ってます・・・
>>237さん、239さん
236です。レスありがとうございます。
在宅だと、忙しい時と手が空くときの差が大きくて…
3歳児・1歳児、ごめん!ですね。下が昼寝中(上は一人遊びできる貴重な時)か、
子どもが寝てる時が勝負!です。
>>239さん
私なら、保育士に言うなぁ…
子どもが嫌がってること、何とかしてあげたいもの。
249 :
名無しの心子知らず:04/05/31 17:01 ID:xkEwPfu8
GWあけから片手で数えられるくらいしか登園できてない息子。
今日も熱が下がらず、病院へ。
喉が真っ赤にはれ上がってるので、しばらく熱は下がらないと言われた。
どうりでミカンジュース嫌がるはず・・喉に滲みたんだね・・
思わず医師に病気ばっかりなんですよ と愚痴ったら
「働くお母さんが皆通る道です。
病気をさせない唯一の予防策は保育園に行かせないことです」
と至極もっともなお答え。
愚痴った自分が悪いんだけど、
会社にも夫にも迷惑かけまくりでウツだったろことにとどめをさされた気分。
熱が出ててもゴロゴロ寝返りして遊んでる可愛い息子よ・・・
かあちゃん、人としてダメポ・・・_| ̄|○
>>241 私もスズメ大好き。童話や絵本に良く出てくるから話題にしやすいしいいよね。
250 :
名無しの心子知らず:04/05/31 19:44 ID:IB3KAmDO
>>249 その医者の言うことはもっともだけどさ、
もうちょっと言い方考えたほうがいいんじゃないかなぁ、そのセンセ。
うちのかかりつけのセンセは、いつも
働く私を応援してくれるようなことを言ってくれるけどな。
あと、夫には迷惑かけてないさ。子育ては一緒にするもんでしょ。
>249
文字だけで見ると、そのお医者さんは励ましてくれたように読めるよ。
誰もが通る道だって。
うちの子も4月から、週3日以上保育園に行った日ないよ。ダンナと
私で休み取ったり、シッターさんお願いしてしのいでる。
子供は今、いろんな菌やらウィルスやらもらって強くなってるんだと
思ってる。休みが続くとヘコむけどね。必ず良くなるからがんばれ。
病気になるのは悪いことじゃないよ。みんなそうやって大きくなるんだ。
252 :
239:04/05/31 21:32 ID:cDOEjAyS
>240>246>248ありがとうー
そうですね、また目撃したらとりあえず保育士さんに相談して、
おさまらなかったら役所も考えてみる。
253 :
名無しの心子知らず:04/05/31 22:06 ID:4lttyYBE
>249
私も249の医者は励ましているように読めた。
うちも保育園に行くようになってから病院通いが多くて先生に泣き言言ったら
「3歳で幼稚園に通い始めた子供だって最初は病気ばかりですよ。
今は色々な抵抗力をつけている時なんです。幼稚園に通う子よりそれが
ちょっと早いだけ。集団生活をしていて病気をしない子なんていないんだから」
と言われてほっとした覚えがあるよ。
>>249 です。
皆様フォロー有難うです。
いつもの自分なら素直に励ましにとったんですが、今日はだめですた。
先週は社長から直メールで「休んでばかりだが本当に続けられるのか」とクギをさされ、
朝お休み電話を入れたあとにも何度か会社からTELが。
「自分、戦力どころかマイナスでは」とブルー通り越して群青色になっていた
ところだったので。
こうやって「会社員」と「母」のせめぎ合いで悶々とするのも、誰もが通る道なんでしょうね。
ところで、皆様の地元のファミサポは、病児保育受けてくれますか?
説明会で「37.5度以上の熱があるときはお受けできません」とがっちり念を押されてしまった。
ソレジャアンマリイミナイ・・・
255 :
名無しの心子知らず:04/06/01 00:34 ID:NwRuckVi
近所に病児保育はないのかな?
256 :
名無しの心子知らず:04/06/01 01:00 ID:EGNGpCAo
うちも4月から保育園だけど、1週間続けて通えたのは1回だけ。
抗生剤漬けで大丈夫だろうか・・・。
実母には頼りっぱなしで、何とも申し訳ない。
もし実母が近くにいなかったらと思うと、ぞっとするよ〜。
249さん、辛いですね。
真面目で責任感があればあるほど、耐え切れずに
会社を辞めちゃったりするんだろうなぁ。
でも!何とか耐えて頑張ってください。
夏になったらお互い少しは、元気になることを信じて。
257 :
名無しの心子知らず:04/06/01 01:01 ID:3btX9hE0
うちの子の通う認証保育所は、
すごく先生の感じも良いし、
先生方は若いけど一生懸命さが伝わってきて
好感を持っていました。
だけど・・・4月になったらゴッソリ子供の人数が減ってしまった。
みんな認可の待機まちだったらしく
半分以上、認可へ流れてしまったようです・・・(><)
今はガラガラ。こっちが経営、大丈夫かな?と同情しちゃうよぅ。
確かに45000円は高い!!!!
もう少し多くのお金を市も認証に援助してあげればいいのにさー。
そしたら、認証だって値下がりして
認可の待機まちも減るのにさぁー。
うち認可保育園だけど
認証の方が安い...........12000えんやすい
でも3歳までしか入れないとのことでやめました
259 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/01 03:14 ID:Bi8sKK4d
>>254 ファミリーサポートはどこでも病児は預からないと思います。
私は病児保育所を探したけど、定員は6名ぐらい
預ける前に小児科で診察してもらわないといけないし
なにより遠くにしかなかったので
子供が病気のときは離れたところにいる私の親に来てもらってました。
(電車で1時間半ぐらいのところにいる)
260 :
名無しの心子知らず:04/06/01 04:28 ID:M2hqLTui
今日(と言うか昨日)保育園で子供が大怪我させられました。
突き飛ばされて机の角で打って顔を10針位縫いました・・
保育園の先生は「保育園で起こった怪我は保育園の責任です。
本当に申し訳ないです。」と言われるけど
相手の親にもきちんと謝って欲しい気持ちでいっぱいです。
いくら男の子だとはいえ、顔に傷が残るんだろうな・・とか
鬱々と考えてしまって眠れません。園の方針によるとは
思うけど、怪我をさせたり、させられたりって時はみなさんどういう対応
ですか?相手の親にくってかかったりしたらやっぱりドキュだよなぁ。
261 :
名無しの心子知らず:04/06/01 07:27 ID:r2Bzpq/Y
>260
うちも先日怪我しました。自分でやったらしいんだけどね。
そのとき園長と話したら、園での怪我はあくまでも園の責任。
要は、どの子が加害者であれ、その時の保護者は園なので
謝るのは園だし、実は加害者にしてしまった側にも謝ることがある、
ってな感じでした。まだうまくコミュニケーションがとれない幼児は
手も出るし噛むのも当然。そこを何とかするのが保育士の仕事だそうです。
5歳くらいで特別に悪質な場合だけは別の対処をすることがあるそうですが。
お互い被害者にも加害者にもなりうるわけなので、その鬱々した気持ちは
園に対してだけ向けておいた方がいいような気がします。
傷跡ですが、表面の傷が治ってからお風呂でマッサージを続けると
けっこう薄くなるそうですよ。お試しあれ。
262 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/01 07:30 ID:AAO2hG5D
>>260 顔10針とはひどい怪我ですね。
でも保育園では親の監督下に無いので
親に食って掛かるのは抑えた方が、、、。
相手の親にもそんな大怪我だったら知らせるだろうし、
普通の親なら謝ると思いますよ。
263 :
名無しの心子知らず:04/06/01 10:44 ID:RIvJX+K3
>254
うちの市のファミサポでは、病児は値段があがりますが、病児でも受け付けてます。
まったくスレちがいですが、
>249タソ、熱のある子には基本的に
ミカンジュースよりリンゴジュースだよ。
もちろん100%のね。
ウチもこの間子供が熱下がらなくて、大変だった。
旦那が休みとれて、交代してもらって出勤。
後ろ髪ひかれながらの出勤途中、駅までの自転車で
転倒してけっこうなケガ。。。。
結局自分も病院おくりで、ほとんど仕事にもならなかった。
なぁにやってんだかって。情けない。
>>260 ケガ、早く治って傷跡も目立たないようになればいいね。
もしうちの息子が同じようなケガを誰かにさせたら、
謝りにいきます。治療費も支払うことに同意します。
ただ、それ以上の損害賠償を求められたら、、、
保育園の過失を問うのが先では、という結論か。。。
266 :
名無しの心子知らず:04/06/01 22:13 ID:CSPS9exr
保育園の責任になってしまうのかなぁ。
突き飛ばすような乱暴な子の親の責任だと思う。
>>260 うちの保育園で前に同じようなことがあったときは、やられた子の親は
怪我はやはり保育所の責任ということで、
やった子の名前とかは教えてもらえなかったそうです。
保育園も、親同士のトラブルを避けたいらしくて
やった子の親に謝りに行かないようクギをさしてたみたい。
私も261さん262さんと同じく、相手の親に謝らせるのはどうかなと
思うけど、ケガさせる子って常習犯だったりするんですよね。
それを親が気付いてなかったりすると、言ってやりたくなるのはすごい分かる。
モメにモメそうだから私はやらないけど、気持ちとしてはくってかかりたいよねぇ。
268 :
名無しの心子知らず:04/06/01 22:34 ID:4hOwSNMS
最近、息子が保育園に着くと女の子が二人とんでくる。
そして喧嘩をしながら息子にくっつく。今日は
「あっち行きなさいよ!」
「私が先にきたんだもん!」
とか言い合ってた。
一歳児クラスなのに女の子はすごいなあと思ってみてます。
おんなじクラスなですが、まだしゃべれない息子は怯えて泣くのみ。
私の場合は、寄ってくるのは男の子。でも嫌な子じゃないよ。
夫と一緒に預けに教室へ行ったときに、「あの子、いいねえ〜」と
言ってた夫もお気に入りの子。
今日は、私の足にすり寄ってきてニコニコしてた。
いつもかわいいなあと思っていたので、「おはよ〜」と言いながら
頭をなでちゃいました。説明できないけど、雰囲気がいいんですよ。
見てるとつい笑顔になるっていうか。明日も会うのが楽しみです。
>>268 うちの子も1歳の男の子なんですが、上の子(主に女の子)が小さい子をかまいたくてたまらないらしく、
1歳児は上の子達にお世話されまくりです。
でも4歳ぐらいの子が1歳児を抱っこしようとしてたりして、見てるとヒヤヒヤするけど。
ところで、先日息子が両足に歯形をつけて帰ってきました。
先生の説明によると、部屋の滑り台に上がろうとした息子を引きずりおろそうと噛み付いた子がいたらしいんです。
先生は、1歳児は言葉が出ない分噛んだりしやすいので、お互い様の部分もあるから、と言って
謝ってはくれたけどよくある事だからって感じだったんですが、
同じクラスに通う旦那の妹の子も今日腕に歯型をつけて帰ってきて…
保育園は楽しいところっていうイメージがあったので、なんだかショックでした。
271 :
名無しの心子知らず:04/06/01 23:11 ID:Q0oI/Uds
>>260 怒りは怒りとしてとりあえず置いておいて、、、
傷跡をなるべく残さないように、良いばんそうこうで傷跡をしっかりと
くっつけておくといいよ。病院で切開手術の跡にも使われているヤツ。
知人の子が顔を縫ったとき医者にすすめられたのを聞いてたので、
息子が顔を縫ったときには、あわててドラッグストアに走った。
確かに良かった気がする。うちが使ったのは3Mのネクスケア。
>>254 サポーターと個人的に信頼関係ができていれば、病気のときも
個人的に受けてくれることもあるみたいね。程度問題だけど。
うち(息子)は女の子にほっぺたを爪でえぐられ、
まだ傷跡残ってる。(去年の話)
見る度切ない。
でも、息子もカサブタが乾く度に痒いのかはがしちゃって!
その度出血→またカサブタになるのを待つ→取る→出血
で、跡が残っちゃったんだろうなー。
ごめんよぅ、ちゃんと取らないようにケアすればよかった!
269ですが空気嫁って感じですね。すみません。
今のところは、乱暴ものはいないですが体験入園のときに見た
年上クラスを見ると叩いたりしている子もいるみたいなので、
叩いたり叩かれたらどうしようかと思っていました。
いろんなケースがあって参考になりました。
274 :
260:04/06/02 02:29 ID:VAN0EXEP
レス下さった方々、本当にありがとうございました。少し救われました。
やはりどの園でも園での怪我は園の責任で親は関知させない
みたいですね。
相手の親に「こんなに縫うほど怪我させられたんですよ!」と
見せてやりたい位なのですが、後2cmずれていたら失明していたかも
しれないので、そうならなくてよかったと思って我慢することにします・・
実際相手はすごく乱暴な子で今まで他の子を突き飛ばしたり
叩いたりするのを見たことがあります。昨日の今日なのに、今日も
別の子を突き飛ばしたみたいです。3歳なのでまだ言っても分からない、
という部分もありますが、だからといって暴力を振るって
いいということにはならないと思います。
お風呂でのマッサージ、傷跡をくっつける絆創膏などの情報も
ありがとうございました。なるべく傷が目立たなくなるよう色々
やってあげたいと思います。
長文失礼しました。
>>274タン
>後2cmずれていたら失明していたかもしれないので
それってどうにもならないの??
言ってわからないとしても、私が加害者の親だったら謝りたいよ。
どうしてそんな暴力的な子になってしまうんだろう?
うちの子は平気なのかな?
一応保母さんには何も言われてないけど・・・
うちは男児2人なので不安です。
それこそ女児にだったら・・・ガクブル・・・
息子さんのお怪我お大事にね。
親になるといろいろ問題でてきて大変だなぁ。。。
276 :
名無しの心子知らず:04/06/02 08:22 ID:3VFKR0lI
うーん保育園でのけがは誰もが加害者になる可能性があるだけに
いちいち相手の親に文句をつけに行くのはdqnだと思うけれど顔10針は
やばいと思うよ。
今うちに暴力がなぜいけないのかちゃんと教えてあげないとその子供かなり
危険だと思う。
もはや保育園の責任を超えてるんじゃないのかな?
でもそこまでの大怪我だと相手が誰なのかわかるのも時間の問題という気がするんだけれど・・・
その子早めにカウンセラーなり専門家に見せたほうがいいと思うよまじで。
277 :
名無しの心子知らず:04/06/02 09:27 ID:s3r3dOFK
274さんみたいに大怪我の場合、「保育園の責任」って言うのなら治療費その他も
保育園が保障してくれるんでしょうか?276さんと同じく相手の親に文句つけに
行くのはまずいと思いますが、相手の親か保育園、どちらかがキッチリ謝罪&賠償して
くれないと軽く済まされたような気がする・・・。それくらいしないと、同じこと
繰り返されそうな気もするし。
278 :
名無しの心子知らず:04/06/02 09:54 ID:j+sjE01B
噛み付きや怪我のレスが多いのでビクーリしますた。
4月に進入園した娘1歳も、昨日同じ縦割りクラスの
2歳の男の子に腕を噛み付かれた・・・
迎えに行ったらクラスの先生が3人も出てきて、
皆して謝るから「?」と思えば、腕にクキーリ赤い歯型が。
ああ。痛そう。
やっぱり誰がやったか教えてくれなくて、ただひたすら謝られた。
園長も出てきて。
その時は慣れて楽しくなってきた保育園にショックを受けて帰ったけど、
連絡帳に「やった子に注意&保護者に知らせてくれたのでしょうか?
こちらが加害者の場合は、知らないのは嫌ですが。」と主人と話して書きますた。
返事が曖昧ならば、今月の懇談会で文句言え!と怒り三昧の旦那。
夕方どんな顔で迎えに行こうか。
279 :
名無しの心子知らず:04/06/02 09:56 ID:joJEVbsg
うちの保育園は、園でおこった怪我は
園が全額負担してくれます(公立)。
認可、無認可 関係あるんだっけ!?
280 :
名無しの心子知らず:04/06/02 10:59 ID:ZYahpPHl
うちは無認可だけれど保育園で起きたけがは保育園が責任を持って
全治するまで通院もしてくれるらしい。もちろん治療費は保育園負担。
281 :
名無しの心子知らず:04/06/02 11:37 ID:0ToPNB4e
加害者の親にはなんで園から連絡しないのかね?
園の全責任ってことは二度としないようにずっと見張るってこと
だろうけどできるのか?縫うほどではなかったけど娘もひざ下から足首まで
包帯まいて帰ってきたときはびっくら
敏感な親なら噂で気づくだろうが(家でも乱暴なんだろうし)
ちなみにそんな娘も小学校で加害者になったときはしっかり担任から
電話きました。
282 :
名無しの心子知らず:04/06/02 12:30 ID:XS/TOCtW
38.1度の熱で、預けて一時間で帰ってきた。ぐあ。仕事が。でも子供が。
>>282 寝かすのぢゃあ〜
兎にも角にも寝かすのぢゃあ〜
284 :
名無しの心子知らず:04/06/02 13:25 ID:nnS8cFGu
>敏感な親なら噂で気づくだろうが(家でも乱暴なんだろうし)
うちの子の園でのことを言えば、そう言う子の親って大概子供には
完全ノータッチって人多いですよ。
で、他の子の親はまたあの子が暴力をふるってる見たいにヒソヒソ…
でも親はちょっと元気が余っているだけ位にしか考えていないようです。
朝おはよーって声を掛けるだけでも、ニヤって笑って、キックとか親の前で
平気でしてくるし、それを見て親も特に怒らないの。最悪な事に妹がいて
その子も真似して同じことをするので、園は評判の兄妹。
その子、様子を見ているともうとにかく心に邪気が一杯になっている感じで
その毒をを吐き出すがごとく、いつも何か悪い事をしようと狙っていように見え
恐ろしいです。
でも今は保育園で先生達の目があるから良いけど、これから小中と段々人の
見張りがなくなっていくようになったら、ああいう子ってどうなるのだろう?
できたら同じ学校には入れたくないなぁと思ってしまう…けど学区が同じだから
多分同じになりそう。
家では良い子ってのもいる。
去年生まれた、うちの2人目に対して凄いことしてくる男の子がいて、
先生が注意しても私が注意してもニヤニヤするばかりで効き目なし。
特に私が怒るのが楽しいみたいで、私の顔色を見ながらニヤニヤと
嫌がらせ(としか思えない)をしてくるの。
一度、大泉門を指先が白くなるほど力を込めて鷲掴みされた時、
思わず怒鳴ってしまったんだけど、やっぱりニヤニヤ。
その後も懲りることなく、両手で頭を挟んで揺さぶろうとして先生に
引き離された時、「きぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!」と超音波を発して
目が逝っちゃってたのが怖かった。
さぞかし家でも手を焼いてるかと思いきや、ママがお迎えに来ると
飛びついてキスの嵐。そして、抱っこで帰る。ちなみに4歳児クラス。
うちとお迎えが一緒になると、甘ったる〜い声で「ねぇママ、見て。
赤ちゃんだよ。手が小さいね。可愛いね(はぁと)」と優しいお兄ちゃん
のような発言にママも目を細めてて眩暈がしそうだった。
絶対、うちの子にしてるあんなことやこんなこと、知らないと思う。
>281
>そんな娘も小学校で加害者になったときは…
小学校のころ、娘さんはあなたの目から見て乱暴者だったんですか?
はっきり言って どんな子供でも誰かに怪我させちゃう事って絶対ありえると
思う。
260さんの子に怪我させた子だって 普段から乱暴者だった とか言う情報は
まったくないわけだし。
ただ何かの拍子に突き飛ばしたって事例だって 園庭でならしりもちついて
おしまいだったのが 教室だったら同じorもっと弱い力でどついたとしても
運次第で何かにぶつかって大怪我になりえるでしょう。
親が見てるとこでだったら 完全親の管理責任って事で親が謝りまくるんだ
ろうから やっぱり園で起きた事故は園の責任になるのは正しいと思う。
だからって 加害者側の親がのほほんとしてるとは限らないのでは?
実際、怪我をさせちゃった子の親は園の責任なので被害者側に連絡をとる
とかしないように止められてたって話も書かれてたのに、どうして加害者の親は
なにやってんだ?ってレスばっかりなのかなぁ?
とか書くと 乱暴者の息子持ちの親にされちゃうのかなぁ。。。。
>>286 いや、>260の子に怪我させた子は、
普段から乱暴者だって書いてあるよ。
288 :
名無しの心子知らず:04/06/02 15:04 ID:nnS8cFGu
>286
確かにケースバイケースだとは思う。
友人の子で普段全然争いとかない子が、園でおもちゃの取り合いで女の子
の顔を引っかいたって言われて相手の親がどうしても謝らせろと言い張って
園では「本当に申し訳ないけど」とあわせて謝罪したそうなのだけど、加害側
である、友人の子も家に帰ってお風呂に入れたら黒々とした噛まれ傷があって
それぞれに理由があったんだよね〜と愚痴っていた事があります。
先生にはそれとなく、謝罪はいりませんが、相手の親御さんにはこういう事が
あったという事くらいはお話してください。
と言っておく位でいいのではないでしょうか?
289 :
286:04/06/02 15:05 ID:Hhv/v9LN
>287
あ、そうなの?ごめん、見落としてました。
でも それならなおさら、園側は監視の目を厳しくしておくべきだったんじゃ
ないかなぁ・・・・。
290 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/02 15:07 ID:fMiczMfY
保育園で起きた事は保育園の責任、まだ子供も未熟だからと思ってたけど
小学校で起きた事は小学校の責任なのだろうか
中学校で起きたことは中学校の責任なのだろうか
佐世保の小学校の事件はどうなの?
291 :
名無しの心子知らず:04/06/02 15:20 ID:mtIygm/5
>>283 そんなに熱があるのに預けちゃイヤン。
うちの子に移さないでよ。
292 :
名無しの心子知らず:04/06/02 16:27 ID:6CGv+GfZ
話かわるのですが、皆さんの園ってお昼寝はどうですか?
どうですか?って聞き方がヘンなのですが、先日見学に行った園が
何と3歳児からお昼寝はなくしてますってところでちょっとびっくりしたのです。
今通ってる園は、5歳児の夏まではお昼寝させてます。
そうでないと、朝早く夕方遅い子とかは体力もたないのでは。。
でも今の園しか知らないから、他の園ではこれが普通なのかもと思い
書き込んでみました。
293 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/02 16:32 ID:fMiczMfY
>>292 うちの園では昼寝はみんなしているみたい
寝ないでごろごろしてるだけの子もいるみたいだけど
横になって休んでいるだけでも良いみたい
でも休日は家で昼寝なんかしてなくても大丈夫なんだけどな?
>292
正直 羨ましい。お昼寝なし…。
うちの園は 全クラス昼食後2時間弱お昼寝しっかり。
おかげで平日は9時にベットに行っても10時近くまで寝かしつけにかかる。
土、日は必死に外遊びに付き合って 体力使わせて 昼寝なしで なんとか
8時〜8時半にはベットへ行き15分弱で寝付いてくれる。
まぁ、家の子2歳・4歳は他のお母さんたちからも「体力あるよね」と言われてる
くらいだからな。帰宅時、ほかの子が「抱っこー」とか言ってるのに 家の子は
「走っていい?」って感じ…。
体力余ってる子はお昼寝なしにして欲しいけど そうすると保育士さんたちが
休む暇もなくなっちゃうだろうから さすがに頼めない…。
295 :
282:04/06/02 18:54 ID:XS/TOCtW
>283ありがと いっぱい寝たよ
>291おー きをつける 熱が上がったのは保育園に預けてからだったのよ
朝はかったときは37度だったの(ほぼ平熱)
>>295 うちの保育園は37度でもちょっと・・・って感じだよ。
預かってて37度になっちゃったはぎりぎりセーフ。
朝37度以上なら来るな。
預かってて38度をこえたら呼び出し。
297 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/02 21:35 ID:RkWde3cb
>>296 え〜?平熱は個人によって違うし
年齢が低ければ平熱も高い傾向がある
うちもところでは朝37度4分ぐらいで駄目だったかな?
298 :
名無しの心子知らず:04/06/02 22:07 ID:8dQtyib1
体温計によっても計測結果違うよね。
予測式だと若干高めになっちゃう。
ちゃんと時間かけて測れば正確な体温が分かるんだろうけど、
アバウトに測ってる我が家は平熱36.8〜37.0。
299 :
282:04/06/02 22:43 ID:XS/TOCtW
>296
え、それはちょっとこまるかも..。平熱36.6から36.8くらいなので。37ってふつうなのです...。
正直38.3まであがっても、機嫌はいいし、食欲も体力もかわらんです。
もちろん周りへのことがありますが。
明日も休みです。トホホ
300 :
296:04/06/03 07:48 ID:6M2xe/go
皆さんのおっしゃるように平熱なんてみんな違うし、
うちの子も年齢が低いからちょっと高め。
でも、この前、風邪をひいたとき↑のように釘を刺されてΣ(゚д゚lll)ガーンとなりつつ従ってる。
確かに普段(おとなしいときに)測れば37度はこえないから。
同じクラスの人たちはおじいちゃんおばあちゃんに結構頼ってるみたいで、
休む基準が厳しくうちもそれと同様に扱われている。
(でも実際は私か夫が交代で休む。)
子供が丈夫でなかったら出来なかっただろうと思って、ありがたく思っているよ〜
保育園に行き始めて2ヶ月で欠席は3日。
少ないほうだと思っているけど風邪引きはつらい〜。
うちの子の園は、何度になったらというのではなく、
状態と状況でお迎えコールして来るみたい。
夕方お迎えに行くと、「お昼寝後、顔が赤いから熱計ってみたら
38.5度ありました」と部屋の隅に布団を敷いて寝ていることもあれば、
事務室のベッドで寝てたり、はたまた普通に遊んでいたりで
お迎えコールが来たことない。
一度だけ、微熱なんだけど吐きまくった時に来たかな。
別に放っておかれている訳ではなく、十分に様子を見て、
なるべく保護者の負担にならないようにしてくれている感じ。
体温計、検温場所、個人によって差はあるだろうけど、
小さい子で37.0ちょいなら一般的には普通。
それに時間帯によってかなり変動もする。
朝は低め、日中は高くて、夜になると下がる。食後も上がる。
うちのは朝体温36.5程度だけど、真昼間に37.5くらいで呼び出しされたら怒るだろうな。
新生児: 36.7−37.5
乳 児: 36.5−37.3
幼 児: 36.6−37.5
学 童: 36.5−37.3
(小児疾患の診断基準、1987) だってさ。
303 :
あさり:04/06/03 19:34 ID:BT4gsprX
保育園で幼児組が歌ってる、はらぺこあおむしのCD
どこにも売ってなくて、、、
探し回ってます(´・ω・`)
304 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/03 21:57 ID:azw1WmI3
>>303 へ〜、はらぺこあおむしにCDなんてあったんだ
本とセットになっているとか?
先生はどこで買ったのやら?
305 :
名無しの心子知らず:04/06/03 22:09 ID:uiLsLQyw
つい最近、CDショップで見たなぁ。>はらぺこあおむし
けど・・・発売中なのか、もうすぐ発売なのかは見てない。
306 :
282:04/06/03 22:13 ID:uh+ac7ak
愚痴です
子供の熱が39.5度になりました
相変わらず元気で食欲もあるけど心配だし
仕事も進まないしです
307 :
305:04/06/03 22:21 ID:uiLsLQyw
調べてみた。
今年の4月23日に発売されてるみたい。
ショップに行った方が早いよ。
308 :
名無しの心子知らず:04/06/03 23:32 ID:B0qwv0e7
キャッベツーの、なっかかーら、あおむしっ、でったーよ♪
ニョキ!ニョキ!
毎日歌って見せてくれます。@3歳児。
かわいいですよねー。
309 :
名無しの心子知らず:04/06/03 23:33 ID:B0qwv0e7
あーーー!!勘違い!
はらぺこあおむしって、あの絵本のことですよね。
逝ってきます。
310 :
名無しの心子知らず:04/06/04 02:15 ID:ASiSENQq
4月から入園の方、ママ友なんてできました?
私は全然。挨拶程度。
それでいいと思っているけど、何か支障があるかな?
それに、以前から入園させてたお母様方が、
新入園児&ママを嫌っているみたいなのです。
新入園児は手がかかって、自分の子供が先生に相手してもらえない。
子供は戸惑って園に行くのを嫌がってるんだよねー。とか
ボスママみたいなのが怒り口調で話してた。感じ悪っ。
310の方が感じ悪ー。
新入園児は手がかかろう。
だってその子の特徴すらわからないんだもの。
先生に相手してもらえないからといって新入園児を何とかすることは無いと思うが。
とりあえず言っとくが保護者会あるまでは園児ママとはあまり話さな
かったことだけは伝えておく。
ママ友?
私はそこまで仲いい人いない。
はらぺこあおむしのCDって、今年の4月発売なの?
2年くらい前に保育園で聞いたんだけど・・・違うものかな?
元々教材用(?)だったのを一般販売したのかしら。
313 :
名無しの心子知らず:04/06/04 11:20 ID:syOsWhgo
はらぺこあおむしの歌って、私が思っているのは
308さんのと違う〜
でも子供が一部分だけ歌っているので、その他にも歌詞があった
というだけなのかな?
うちのは「おいらは、はらぺこあおむしだ〜」です。いつも移動の時
それを歌いながら皆で手をつないで歩くの、とっても可愛いよ。
でも同じでCDあるなら欲しいな〜
>310
そんな感じの悪い人とはお友達にならなくても良いでしょう!
うちの園は新入園が在園児より多かったので、そんなこと言って
たら始まらないって感じでしたよ。
ママ友は忙しい保育園ではよっぽどでないとできない感じします。
私は父母会の委員をやったので同じ時期になったママとは仲良しで
すが、他のままとは挨拶程度ですよ。
でも卒園するまでには大体1,2人位は仲の良い人がいるもんだそう
ですよ〜ただお仕事がフルタイムの人は難しいかもね。
314 :
名無しの心子知らず:04/06/04 11:38 ID:XZ0p0uHG
すみません、流れぶったぎりますが・・・。
現在9ヶ月の娘がいます。
2ヶ月のときから週3日で保育園に預けているので、娘もお友達や先生には
親しんでいて、家では私の後追いをするのに、保育園に預けるときは
全く泣かない(そういうもんだと思っているらしい)状況です。
が。諸事情により近々引越しをすることになり、娘も転園させざるを得ません。
新しい保育園に慣れてくれるまで、娘には負担をかけるだろうなぁ・・・と
心配です。
こちらには、無認可から認可に転園した方とか、いらっしゃると思うのですが、
何か、転園前後に、娘の負担を少しでも軽くしてあげる工夫とか
ないでしょうか? みなさんはどうされましたか?
315 :
名無しの心子知らず:04/06/04 12:20 ID:5y4EH26+
久々に保育園から呼び出されて帰宅。
手足口病とか、、(´・ω・`)
午後診察はないから夕診察で病院連れて行くよ、、、
316 :
名無しの心子知らず:04/06/04 12:22 ID:jAYrwhsz
我が家の体力余りまくり3歳児(もうすぐ4歳)はお昼寝大嫌いです。
この4月から保育園通いはじめたんだけど、最初は「お昼寝がイヤ」
という理由で登園を嫌がって大変だった。保育士さんに事情を話すと「
お昼寝は強制しないことにしてくれてお昼寝タイムに息子はひとり先生と遊んでた。
一ヶ月くらい経って一時間くらいはお昼寝できるようになったみたい。
しかし、そうすると、夜なかなか寝ない。9時には就寝体制にしてるけど
遊ぶ気満々お目目ぱっちりでパパママに怒られて11時にやっと静かに横になる。
(寝入るまで更に30分くらいじっとしたまま目を開いてる)
でも朝は7時前にぱっちり起床。保育士さんに「お昼寝が大切」「夜10時
までには寝かせてあげないと成長ホルモンがうんぬん」て言われると
つらいのよ。私がズボラで起こしてるわけじゃないの、寝るの嫌いな子なの〜。
>314
4月に無認可→認可への転園組です。
(息子は8ヶ月でした)
気を付けたのは、
・帰宅後、十分なスキンシップをとること
(うちではおっぱいの回数が増えた)
・週末の外出は控え、十分に休ませること
・しばらく熱を出したり具合が悪くなるのを覚悟しておくこと
・園での様子を保育士からよく聞くこと
(食事や睡眠について。眠れなかったり食欲がなかったりした)
くらいだったかな。
318 :
名無しの心子知らず:04/06/04 13:02 ID:aGhajiqt
あおむしって、「おやはっぱのうえに〜」で始まるのかな? だとすれば、私は二年ほど前にネットで購入しましたよ。 「エリック・カール絵本うた」でググルと見つかるのでは カラオケやら他の絵本の歌も入って2310円てつ
319 :
318:04/06/04 13:06 ID:aGhajiqt
すみません。 改行出来てません。 逝きます。
320 :
名無しの心子知らず:04/06/04 13:10 ID:6u2OS2N2
私もママ友いないです。挨拶のみ。見てるとみんなそんなふうです。
私もママ友いません。
家を行き来するような親しい関係を築いている人も多いけど、
私のように顔を見たら挨拶するし世間話もするけれど
園を出たら自分の事で精いっぱい、という人も割といます。
>314
あまり親が心配し続けていると、
子供もマイナー気分を引きずってしまうかも。
気持ちをスパッと切り替えて、
家では>317さんの書かれているように
無理はさせずに体を休める事、
スキンシップをとって安心させてあげることが
お子さんのためになるんじゃないでしょうか。
妊娠中から仲良かったママ友達ならいるけど、
園でのママ友はまだいないなあ・・・
まだ入って2ケ月だもんね。
送迎の時に子供の名前覚えててくれたママが
数人いたから、懇談会でお話してみようとは思うけど。
でも幼稚園とは違って、園生活の時間が長いから
休日とかに行き来するような深い付き合いは正直マントグサイ。
休みの日くらい子供と2人でマターリしたい。
323 :
名無しの心子知らず:04/06/04 14:03 ID:ASiSENQq
娘の保育園、専業が多いんだよね。
なので、4時に迎えに行ってから近くの公園で遊ばせて
ワイワイやってるみたい。
園が終わってからも遊ばないと、園でも仲間はずれになっちゃうんじゃ?
とちょっと焦りもありますが、こればっかりは仕方ないもんね。
324 :
名無しの心子知らず:04/06/04 15:09 ID:6u2OS2N2
保育園なのに専業が多いのか。
地域性だなあ。
子供のいないうちに家事出来ていいね。
325 :
314:04/06/04 15:14 ID:XZ0p0uHG
>314です。
2ヶ月で今の保育園に預け始めたとき、娘は、泣いたりは全然しなかったけれど、
翌日から、ミルクを何度かがぼっと吐いたんです。
それまで全然吐かない子だったのに、まるで大人が精神的ショックや強いストレスを
受けたとき、食べ物を受け付けられなくて、吐いてしまうみたいに・・・。
2日ほどで吐くのは治まりましたが、あのとき、本当にかわいそうで、
保育園を辞めさせて、私も職場復帰を諦めようかと悩みました。
今は、園でいい刺激を受けるようで、成長も早いし、のびのび育っていますが。
とりあえず、>317さん、>321さんのアドバイスに従って、
家ではあまり頑張って外出せず、ゆっくり過ごさせようと思います。
レス、ありがとうでした。
326 :
名無しの心子知らず:04/06/04 16:26 ID:oSut+U2G
おやはっぱのう〜えにぃ・・・・ではじまる歌カワイイヨネ。
○曜日○曜日、○○を○個食べました〜
それで〜も、まっだまーだおなかがぺっこぺこぉ!
うちのもよく歌ってる3歳@♂
保育園のママ友はいないなー。
だってみんな働いてるし、朝も夕方もお互いそそくさと用事済ませて帰っちゃうし。
それはそれで仕方ないことだと思ってる。
それよりも、ネットで知り合ったママ友の方が多いし長続きしてるな。
328 :
名無しの心子知らず:04/06/04 17:37 ID:x8z2G63z
素朴な疑問です。
おもらしをしたら、シャワー室がないような保育所では、子供の
体はどうやって拭いてるんでしょうか?また、汚くなったオムツの処理は?
329 :
名無しの心子知らず:04/06/04 21:03 ID:ZRu8tcWw
あ〜、明日園の清掃がある…。
別に参加しなくてもいい行事なんだけど
なぜか参加してみようとか思ってしまって
参加に○つけて用紙提出してしまったワタシ。
いざ明日に迫ると参加がおっくうになってしまった…。
331 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/04 21:15 ID:cM1l5e6B
>>328 おしり拭きとか濡れタオルとかじゃないんですか?
オムツは、、、紙オムツは持ちかえりだけど
布オムツは、、、わからない、、、。
332 :
名無しの心子知らず:04/06/04 21:37 ID:V2a5WZUt
うちの地域はレンタル布オムツが普通なので、ぬれたオムツはオムツのばけつに
入れるだけ。(業者が取りにくる)うんちの時は、少し流してオムツのばけつに。
うちも子供がいるんだけど、我が家の近所にある保育園は、
急カーブの曲がり角にあるのですが、子供を送り迎えする違法駐車が
いっぱいあって怖いんだよね。
子供がうろうろしている上に、反対車線からは、違法車両が見えないから、
普通に突っ込んでくるし。
最近の保育園って、自動車通園が常識なの?
園の前には、申し訳なさそうに、駐車禁止とは書いてあるんだけど、
何か起きてからでは、遅いのになぁと思ったので、愚痴を書いてしまいました。
334 :
名無しの心子知らず:04/06/04 22:00 ID:V2a5WZUt
>分かる分かる。うちの園もそうだもの。曲がり角だわ踏み切りの近くだわ、
道は狭いわ・・・。車で送り迎えする人って、一度家に帰って車置いてくるだけの
時間がある人なのかと不思議に思う。会社まで乗っていけるのならべつだけど。
335 :
名無しの心子知らず:04/06/04 22:23 ID:+0exhpwc
>328
布オムツの保育所へ0歳児を預けています。
沐浴もできるシャワー室は0歳児の部屋に完備。
1歳時以降はありません。
それから、うちはオムツは全て袋に入れて持ち帰りです。
(オムツとタオル・よだれかけ等は先生が分別済み)
ウンチオムツは簡単に洗ってくれています。
おしりふきは用意されておらず、ウンチで汚れたらきれいな布オムツをお湯で濡らして拭く。
オシッコのときは拭いてなさそうです。
しかし我が家での紙オムツ生活より、保育所が始まってからのほうが
おむつかぶれがなくなってつるつるのお尻になったw
もしかしたら328さんの子供さんはもっと大きいのでしょうか?
2歳児とかなら、オシッコぐらいではいちいち身体を洗っているとは思えないなぁ。
タオルで拭くぐらいでしょう。
先生一人が5〜6人の面倒を見ないといけないはずだから、家庭と同じ対応は無理。
336 :
名無しの心子知らず:04/06/04 22:38 ID:UVjgQN8h
手足口病は非常に軽いことが判明 ヨカッタ(;´Д`)ダレモキイテナイカ
うちもママ友いません、、子供の名前と親の名前すら一致しないっす。
最近やっとお友達の名前を少し言うようになっただけだし
今までは子供の名前すら???だったし(w
子供と一緒の時に○○ちゃんのママだよとか言ってくれないとわかんない、、、
名札つけてるわけでないしね、、
2歳児クラスではまだそんな物か、、_| ̄|○
337 :
名無しの心子知らず:04/06/05 00:25 ID:va/Ya/kW
私もクラスの子の顔と名前が未だに一致しない。
でも、上靴を見ると目立つところに書いてあることが多い。
それで少しずつ覚えていくつもり。
今日、男の子が話しかけてきたので、
少し話した後、じゃぁね、●クンと上靴の名前を読んで言ったら、
「え!おばちゃん、なんでぼくのなまえ知ってるの!?」
って目を丸くしていた。男の子ってかわいいねぇ。
うちの娘はもっと小生意気だわ。
ここを見てお気に入りの服は保育園には着せていかないぞ。
と思ったその日に、息子(もうすぐ2歳)がどうしてもそれで行くんだとダダを捏ね、
仕方ないからそれを着ていけばいいじゃん!となったその日にズボンがなくなった。
うちのこと同じくらいの男の子が4人いるクラス。
服の仕分けは子供がしているらしいし、
ただの間違いで来週には戻ってくると信じているけど、
でも、戻ってこなかったらへこむなぁ。
1週間たったら先生に「捜してください」っていてもいいよねぇ・・・
様子見てオムツはずしをしますので、パンツを用意してくださいと連絡帳。
でもトレーニングパンツでなくて、普通のブリーフでいいらしい。
先走ってトレパン10枚も買ってしまっていたウツだ・・・
>338
先生にはすぐ言った方がいいような。
まぎれて解らなくなっちゃうかも、と思うんだけど・・・
>>340 だぁぁ・・・
鬱々としたまま3日もたってしまい、しかもうちは土日休み。
月曜は絶対言おう。
先生のこと苦手で言いにくいんだよね_| ̄|○
事なかれで放置して戻ってくることをひそかに期待してた・・・
342 :
名無しの心子知らず:04/06/05 01:16 ID:OXjcGLEA
338タンがんがるのだ〜!
苦手意識を持って、
変にオドオドへりくだった態度をとると
向こうがコッチを見下すような言動
→さらに苦手
とループした経験者です_| ̄|○
「捜すには どうしたら良いでしょうか?」
とか相談してみては?
一歳児に服の仕分けをさせてるのかぁ〜
うぅぅぅ〜ん
343 :
名無しの心子知らず:04/06/05 07:33 ID:137U/8Hg
子供の保育園は家の前まで保育園のバスがお迎えに来てくれる(行きも帰りも)
だから保育園に行くのは熱が出たり用事があったりで早い時間にお迎えに行く時だけ。
だからこの間の遠足も0歳児クラスの私たちはみんな見知らぬ人どおし。
しかも私の他には2組の親子(皆父母そろってた)しか来てなかった_| ̄|○
子供が泣き止まなかったからだんなが赤ん坊を連れてあやす為どこかに行ってしまい
私はお弁当の時間1人・・・・
前の日の酒が少し残ってた私は(前日歓送迎会だった。)お弁当を食べながら1人間がもたず
「どこまで行ったのかな」「泣き止んだかな」「お弁当作りすぎたかも」とぶつぶつしゃべってしまった。
さらに他の人に話しかけようとして他の親子の方をじっと見てみたり(話すタイミングを見計らってた)
それで結局話しかけられなかったり(皆子供にご飯食べさせるのに必死だったから)で
かなり怪しい行動をとってしまったよ。
今思うとご飯をたべながら1人でぶつぶつ言っててしかもこっちをじっと見てる気味の悪い人
だと思われたとしか思えない(´・ω・`)
ああ明日の保護者会に行きたくないよ。
まあ同じクラスのみなさんは、自分の子供しか目に入ってなかったんじゃない?
だいじょうぶだよ。
345 :
名無しの心子知らず:04/06/05 14:04 ID:va/Ya/kW
保育園で遠足なんてあるんだ。
そんなの行きたくないなー。
そういうわずらわしいのがないのが保育園のいいところだと思っている。
346 :
名無しの心子知らず:04/06/05 16:25 ID:JTL9y7vg
私は来週の保育参観が・・・
プリントにはデカデカと「お父さんに参加してもらいましょう」なんて書いてあるし。
ムリポ。
347 :
名無しの心子知らず:04/06/05 17:27 ID:2tohEG+1
子供が熱出して父母会いけなかった。残念。
>>346 母子家庭にはちょっとモニョ…なプリントだわな。
母子家庭がいないクラスなのかな?
前の園では…
保護者会で自己紹介する時に
家族構成、子供の性格などなどを言って下さいと言われました。
園は把握してもいいけど、他のママ達には家族構成なぞ
あまり知ってて欲しくない。
違うクラスにお兄ちゃんや妹がいます〜ぐらいでいいじゃんね。
>345
うちの園あったよ。父母会もないので、普段会えないよその親御さんに
会えたし、先生ともゆっくりお話できて良かったよ。我が子の保育園での
様子も連絡帳以上によくわかったし。
351 :
名無しの心子知らず:04/06/05 20:38 ID:jv8ranbl
服のまちがいのときは、
たとえば、違う子供の服がはいっていたときは
その人に電話すればいいだけじゃないの?
「お宅の服がうちの分にはいっていました。
うちの子の分が、まぎれていないでしょうか」って。
自分の子の分だけないときは
こころあたりのある子供(服の置き場がとなりとか)のうちに
「うちの子供が間違えて入れてしまっていませんか・・・」
って聞けばいいのに。
わざわざ先生の手を借りなくても
それくらいできるでしょう?
話したことがない人だって
そうしておけば、次にあったときに
「先日は〜」って話のきっかけができるじゃん
みんな、同じクラスのひとって
電話もかけられないようなドキュばっかりなの?
よっぽど親しい人以外は電話番号なんて知らないな〜。
連絡網ないんですか?
>「うちの子供が間違えて入れてしまっていませんか・・・」
そんなこと余計直接なんて聞きずらいじゃん。
犯人扱いされた!なんて誤解を与えかねないよー
保育園の中で起きたことなんだから、ここは
先生に間に入ってもらった方がスムーズだと思う。
355 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/05 21:19 ID:fWTp5Mi9
このまえ保育参観行って来ました
娘の誕生会と重ねてやってもらって楽しかった
私がみんなの前で紙芝居よんだり、みんなと一緒に遊んだり
いや〜ほんとみんなかわいい
356 :
名無しの心子知らず:04/06/05 21:22 ID:5YiOrhIn
>353 うちの園はクラス役員以上しか名簿渡さないよ。以前悪用した
ママンがいたため。懇談会などであったときに携帯番号やメアドの交換
してる。
357 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:00 ID:2siPS8iQ
うちの子の担任は若いお姉ちゃん。
入園時の担任あいさつで
「ふつつか者ですが、よろしくお願いします。」
と言っていた。
服の話だが、連絡帳とかはないのだろうか?
連絡帳に服の特徴の絵を書いて、着ていった日も合わせてかいておく。
そうすりゃ、先生に口頭で伝えるより頭に残るし、連絡帳を見るたびに思いだし
忘れる事もなかろう。
359 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:21 ID:2siPS8iQ
てーか、記名してないの?
360 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:50 ID:0zheBITx
保育参加してみたいけど、牛乳が嫌いでねぇ。。。
あからさまに子供たちの前で残すのもなんだし。
ということで、ママに行ってもらうつもりだけど、ちと悔しい。
クラスの子供たちみんなかわいくて遊ぶと楽しそうなんだけどな。
361 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:54 ID:5YiOrhIn
>360 あらかじめ先生に言っとけば? 「牛乳アレルギーで」って。
そんなことのために、保育参加に参加しないことのほうがなんだかなぁ。
>>360 牛乳って、親の分も出るの?
うちの子の園は、自分の子の分をつまみ食いする程度。
363 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/05 23:08 ID:Ux+u0CT3
364 :
名無しの心子知らず:04/06/05 23:28 ID:tX7P08X/
1歳代で歩く子供は自主的にパンツ型を保育園に持たせた方がいいでしょうか?
それとも保育士からテープ型はそろそろやめてくれと要求される時期とか、
普通あるのでしょうか?
保育士の負担を減らすためにパンツ型です。
本当は少しでも通気の良いテープの方がいいのですが。
366 :
名無しの心子知らず:04/06/05 23:32 ID:9ap0iFcS
4ヶ月の娘をならし保育中
昨日のくそ暑い中、
部屋はちと汗ばむ程度だが長袖を二枚も着込ませていた
娘の顔はまっかっか
保育士の一言→みーちゃんお風邪ひいてるのかしらね
・・・・・先が不安
誰が着込ませたのさ。
先生が新米だったかも
ウチの場合、朝少し冷えていて長袖着せて行っても
園で速効脱がされるw すぐ気温が上がって汗びっしょりだもんね。
母子家庭の話で思い出したけど
来週の予定表、「お父さんの絵を描こう」とか
「父の日のプレゼント作り」とか書いてある。
うちのクラスは母子家庭の子が5人いるらしいけど
悲しい思いしないのかな。
さらっと「お父さんいない人はお母さんを書きましょう」位で
子供は気にしないんだろうか。
いる「らしい」って?
誰だか解らないけど、人数だけ知ってるの?
自己申告でもされない限り、、誰が母子or父子家庭かなんて
全然解らない。先生は絶対に言わないし。
あ、でも子供がいっちゃう場合があるのかな?
それにしても、今時父の日、母の日なんてやる園あるんだね。
文句は出ないのかな?
371 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/06 05:45 ID:fG6E0/f3
>>370 親同士で話してればわかるんじゃないの?
私も母子家庭っていう人2人しってるけど
本人から聞いたよ
そういえば、娘の保育園に専業が多いって書きこみがあったけど
それは本人から聞いたのだろうか、あるいは想像なのだろうか?
>>364 うちの2歳児は、パンパのLサイズテープ型使ってるよ。
最初Lサイズになった時、パンツ型にしたんだけど、
テープ型の方がお得だし、ウンチの時、ゴミ箱捨てる時ハミウンチないし、
ムスメも違和感なくテープ型使ってるよ!
先生からも何も言われないし・・・。保育園のオムツ使ったから
1枚持ってきてくださいってのはよくあるけど。
テープとかパンツとかあまり気にしなくて良いのでは?
1歳児ならテープで十分と思います。
体験談ですが。園によって違うから確認することお勧め。
えーと、服がなくなってうだうだしているものです。
記名はしてありました。
買ったその日にネームタグをつけてまだ1回しか着ていないので、
洗濯で落ちたとかもありません。
心当たりの人とのことですが、うちのズボンがなくてほかのものは入っていませんでした。
うちの保育園では混入はよくあるのですが、Aちゃんのタオルが入っていた。
選択して持っていったらBくんがうちのタオルを帰してくれた。
とか、単純に交換されているとも限らないのでいきなり電話は出来ません。
懇談会は平日の昼間に行われ参加できずに、
土曜日に先生と二者面談にしてもらいました。
朝夕も、会ったことがあるお母さん&お父さんは2,3人で、
その中に息子と同じくらいの大きさのお子さんのうちもありますが、
挨拶程度の人にいきなり電話は出来ません。
やはり「犯人扱いだ」という誤解を避けるためにも直接よりは先生を介したいのですが、
以前、うちによそのこのズボンが入っていて運悪く雨続きだったときに、
「洗濯したら必ず持ってきますので先方に申し分けないと伝えてください」
と申し出ても、混入を責められたと感じたのか、つれない返事で、うるさがられていたようです。
その経緯から、先生が苦手で、「なくなりました」と次の日には言えず、
戻ってくる目安の1週間まって、
”捜索願(絵つき)w”を出そうと考えていました。
でも、やはり早いほうがいいという皆さんの意見に背中を押されて明日には出したいです。
>>372 うちは、自分で脱いだり履いたりを推奨してるので
歩行がしっかりしてきたらパンツ型とのこと。
うちの子はウンチしたら速攻で脱ぎます。
しかし脱ぎ方がアレなのでその辺にウンチが着いたり・・・
うちの保育園、電話連絡網ありません。
電話番号を知っているのは仲の良いお母さんだけ。
特に不自由を感じたことは無いなぁ。ていうか
洋服を間違えたくらいで電話するなんて
相手は迷惑ではないんだろうか。
間違えて入っていたら洗濯して持っていくよね・・・
先生に言うのが普通なんでは?
376 :
名無しの心子知らず:04/06/06 08:56 ID:gs67QQuz
>373
そんなに申し訳ながらなくても、いいんじゃないの?
先生がまちがって入れたにしても、そういうのはよくある話だと思うので、
そんな電話までしなくてもいいのに、ってなくらいじゃないでしょうか?
返すときに一言添えるくらいで十分だと思うけどなあ、、
でも同じクラスの人に電話するのはいやだな、園経由のほうがいい。
というよりうちの園は個人情報うんたらで、保護者名簿も連絡網もない。
役員になったので、役員の間だけで電話番号のみの名簿は作ったけど。
公立認可園の話です。
>>374 なるほど〜。園によってホントに違うのね〜。
>うちの子はウンチしたら速攻で脱ぎます。
>しかし脱ぎ方がアレなのでその辺にウンチが着いたり・・・
・・・・(^^;心中お察し申し上げます。臭いもんね・・・・・
>>375 保育園で他の子の服を・・・・
多分うちのもどこかのお宅に行ってると思うけど、
最初からお気に入りの服がないので(爆)全然気にしたことないなー。
うちの2歳児のお友達の半袖を、去年の秋夏物と一緒にしまってて、
今年の衣替えで出てきてあわてて返した経験あります(^^;
きっと、男の子でヒーロー物の服なのかな?
女の子はわりと遅くに、上の4歳児が3歳児クラスの時に
「かわいいのじゃなきゃやだー!」と言い始めて、それ以来着る服が決まってしまい・・。
でも3歳児クラス(実年齢は4歳)だともう自分の服ってのが分かるので
なくなることはほとんどないですよ。
378 :
名無しの心子知らず:04/06/06 09:42 ID:3dF1MKnu
私も、記名はしているけど、ほとんど義姉からのお下がり。買った覚えもないから
なんの服を着せたか記憶にないよ。かえって、(2歳児クラス)園児たちのほうが
「○○ちゃんのだよ」って言うらしい、落し物コーナーにて・・・。
379 :
373:04/06/06 11:14 ID:o/Dd6wEU
電話出来ないなんてドキュって言うレスがあったんでついつい言い訳がましくなりました。
>>376 そんなに申し訳ながらなくてもいい
ってのは誰に対してですか?
先生?服の持ち主?
持ち主さんに返すのに間が空きそうだったんで知らせてほしかったんです。
先生(保育士?師?)は私のことをすっごく見下してる感じなので苦手です。
それが、申し訳ながっている感じになるのかも。
見下してる感じなのは「若いから仕方ないわね」的言動をされるからです。
先生と呼ばれている職業の方にありがちですが
「サービス者と客」という意識もまったくなさそうですし・・・
380 :
名無しの心子知らず:04/06/06 13:26 ID:buz/vVrY
電話・・・かけられなくはないけど、保護者が帰宅してる時間って丁度夕食時〜寝かし
つけの時間だと思うと結構かけづらい。
381 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/06 18:18 ID:j/FuRfqv
>>375 >洋服を間違えたくらいで電話するなんて
>相手は迷惑ではないんだろうか。
え? 電話しないのかよ!?
>379
>見下してる感じなのは「若いから仕方ないわね」的言動をされるからです。
>先生と呼ばれている職業の方にありがちですが
すごいわかるwとくに年配の保育士さん。
名前がちゃんと書いてあったならこっちに落ち度はないんだし、
やっぱり保育園側が探すべきだと思うな。
383 :
名無しの心子知らず:04/06/06 18:33 ID:29OQ8HYZ
見下されてるような感じとかって、自分で思ってるだけでしょ?
ハッキリ言って、さっぱりワカラン。
>>373=
>>379を読んでると、何かが違うような・・・
うちの子の荷物に他の子の洋服が混じっていたことは無いけど
他の子のものにうちのが混じっていたことは何度かある。
そのときは洗濯してある洋服を先生を通して渡されただけ。
誰ちゃんのものに混じっていました、って先生に言われただけで
その親からのフォローは無かったよ。
れんまにマジレスするのも嫌だけど、もし、相手の親から
○○くんの洋服入っていました、ごめんなさい〜なんていう電話が
かかってきたら、「わざわざすいません」
と恐縮してしまうし、悪いけどわざわざ電話しなくても、先生に
言ってくれればいいのに・・・・とも思うと思う。あくまでも保育園では
先生を通すのが一般的だと思うけど。
385 :
名無しの心子知らず:04/06/06 19:03 ID:3dF1MKnu
れんまは優雅な幼稚園ママだけど、服1枚無くなってもヒステリックに電話かけまくるのよ。
386 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/06 19:16 ID:j/FuRfqv
>>384 なるほど。
保育園の場合、親と親の意思疎通は皆無だから、
いちいち先生を通さなければならないのか。
先生も大変だな。
387 :
名無しの心子知らず:04/06/06 19:26 ID:3dF1MKnu
>386 れんまのようなヒステリックなママンと付き合わなくて済むから、
ビバ!!保育園
388 :
名無しの心子知らず:04/06/06 19:29 ID:8NH+zI1t
幼稚園だってれんまママはお断りですw
389 :
名無しの心子知らず:04/06/06 19:41 ID:9ow/6xg+
この前、他のお子のお漏らしパンツが、ウチの子年少のバッグの中に入ってたことがある。
けどそれは多分、よそのお子が間違えてうちの子のバッグにしまってしまったと想われ。。
以前に、お漏らしパンツを先生が水洗いしてビニル袋に入れ、本人に「これ、バッグにしまってね」と渡していたのを見た事があるから。
私はそのお子のママがちょい嫌いだったので、そのお子のパンツなんぞ洗うのは身の毛もよだったけど、その日のうちに洗濯して乾燥して次の日には返しためぽよ。
返したといっても、先生に渡したんだけど、「洗濯、ご苦労様です」と一言いただきました。
電話で礼を言ってもらうのはこっちのほうだよ。
そのお子ね、お漏らしパンツをわざと他の子のバッグに入れちゃう気がするめぽ。
朝の送り時に、洗われたそのお子のパンツが机の上によく置いてあるんだよね。
お漏らしパンツを家に持ち帰ると、めっためたに怒られるのかもね、そのお子。
まさか、ママんの指示でよそのお子のバッグに入れさせて、洗濯させてるんじゃ・・
390 :
名無しの心子知らず:04/06/06 20:29 ID:3dF1MKnu
>389 帰りにさっと、その子の引き出しにいれちゃえ。(ま、先生がいれば「これ
うちがやったったんですか(にこっ)と聞いて見るとか)
>>389 母親の指示とは、それは考え杉でしょ
その子なりに考えてやってるなら微笑ましい所も歩けど
勝手に入れられる方はタマランね
392 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/06 23:25 ID:j/FuRfqv
>>389 >私はそのお子のママがちょい嫌いだったので、そのお子のパンツなんぞ洗うのは身の毛もよだったけど
これほどまでに墜ちた人間の子供が通う保育園って、いったい‥‥。
わーん、子供がチャドクガにやられてかぶれちゃったー。
2年くらい前にもやってて その時に家にあった椿切り倒して、洗濯物も
外干しは止めて 乾燥機導入して もう安心と思ってたんだけどなー。
園での散歩中にどっかの庭先の木の下でも通ったのかな。
4歳児に「椿と山茶花には近づいちゃだめよ」と教えても なかなか木の
見分けまではつかないみたいだし…。
ひっかいて とびひに移行しない事を願うーーーー。
毛虫に直に触らなくても 落ちてくる毛や洗濯物についちゃった毛とかでも
しっかりかぶれてしまうので みなさんもお気をつけ下さい。
394 :
名無しの心子知らず:04/06/07 14:42 ID:XIxi805o
先生が年配だと価値観が古いというか、こちらの言うことを尊重
してくれない人多いようなきがする。
うちの子の担任の保育士さんは結構年配(二人のうち1人は
次で定年、1人は高校生の親)で、去年も娘の髪の毛を「切れ
切れ」とうるさかったが、今年もまた言われ始めました。
先生は子供は髪を短い方が良いという考えならしく、娘はアトピー
気味なので、はっきりいって短くしていると髪が触って痒がるし、
おまけにセーラームーンが大好きで二つ結びが大好き。
昨日髪をカットして今両肩から2,3cm位の長さなんだけど、まだ長
いって言われて、正直うんざり。
いくら理由をいっても、これからプールもあるしと言われて聞き入れて
くれません。
男の子には丸刈りにしろって言ってるのかな?女の子だけ?
沢山恩のある先生だけど、皆さん言う事従います?
>394
え〜?そんなこと言われるの?
セラムン云々はアフォかと思われそうだから言わなくていいけど
「アトピー気味なので痒がります。皮膚科でも髪が顔に
かからないように指導されています。」って嘘でもきっぱり
言ったら?それでも切れと言われるなら保育園の方がおかしいよ。
プールもあるしって、きっと乾かすのが大変とかいう理由だよねぇ・・
396 :
名無しの心子知らず:04/06/07 16:50 ID:ReHaYJSk
保育園としては自分で髪を結えない年齢の子は
結局保育士が直したりしなくちゃいけないから面倒と
いうことでしょ。
>>394 ウチは違うけど妹が行かせてる保育園は夏のプールが近付くと
女の子も髪を短く切って下さいってお達しが出るらしい。
あと年長のお泊り保育でも同じ。たった1泊のためにショートにするなんて・・
と思った。くくってもダメみたい。仕方なく切ってたよ。
確かに長いと先生の手間かかるんだけどね。。
398 :
名無しの心子知らず:04/06/07 17:07 ID:zs2bsCVI
流れぶったぎって申し訳ないのですが、今入れようとしてる保育園で
迷っています。どちらも私立なのですが、
一つはほとんど室内保育(a)、 一つは屋上庭園在り(b)
週5で考えているのですが、環境を考えたら庭園在りだと思います。
問題は先生。一時保育でどちらも3時間程預けたのですが
aの方はお迎えにいったとき、先生が1日の出来事を
補足を交えながら日誌に書いて説明してくれたり、
他の園児達の事もニコニコしながらはなしてくれました。
bの先生はなんて言うか、余裕が無いと言うか、迎えにきたら
さっさと帰されるような感じになってしまい、子供がどのような
様子かきいても、様子と言うよりかは日課の説明でした。
当の本人@2歳、男子はどちらでも楽しんでいた様です。
最初は庭園在りで考えていたのですが、ここにきて
迷ってしまいました・・・・アドバイスお願いします。
長文長々とすいません。
室内保育って散歩とかはないのかな?
それならあまり気にすることはないかもと思うけど。
うちは公立なんで違ったらゴメンけど、毎日晴れた日は散歩に行ってるよ。
2才で外で遊べないのは切ない気がする・・・。
うち3件見て回った感じだけど(私立1件)
園長先生の雰囲気が園そのもの、って感じがするな。
もう一回くらい見学に行ってみるかも。私なら。
400 :
名無しの心子知らず:04/06/07 18:06 ID:GGMVrwzq
1歳児が通ってる保育園子供たち、先生は結構いい人のように思う・・・・
・・・・が、保護者にドキュソが多い事が発覚。
おはようございます〜といっても返事しない母親。
先生に「なぁなぁ、これこれしてええん?」とすごくため口。
あげくには、昨日肩から手首までびっしり入れ墨ママンがタンクトップで
送り向かえ。流行りのtatooとかではなくて、おっさんやくざのんだよ。
引っ越しするので保育園を替えよか迷ってる最中だけど
やっぱ替えよっかなぁ〜。
>>400 関西?うちの園にかなり似てるかも…
ヒント教えてもらえません?
私も引越しできるなら転園したいよー、でも園自体は悪くないのよね。
違う園だけど、改造車で送り迎えしてる人多い。
あと、保育園児なのにメッシュ入れてる子って多いよね。なんか稲川淳二みたいで・・・
403 :
名無しの心子知らず:04/06/07 19:06 ID:fXe9EzHX
>394
うちも結構言われます。直接的ではないんですが。「髪の毛のばすんですか?」って
聞かれて「七五三までは・・・」と流していたら、七五三の時期に「もう七五三やりました?」
って何回も聞かれました。
水遊びの時期になって濡れた髪のままで風邪引くと大変だから切ろうかな、
と思い始めていますが。
404 :
名無しの心子知らず:04/06/07 19:28 ID:GGMVrwzq
>>401 関西だよー。大阪市ではない。
同じとこだったらウケル。
うちの園も挨拶しない保護者多し・・・
今朝なんてばっちり目も合ってるのに
「おはようございます!」って笑顔で言ったら
無言で目を逸らされた・・・
なにさまじゃ!とも思うけど、こっちも挨拶しなくなったら
同じになっちゃうから、私はこれからも挨拶しようと思っているけど。
同じクラスなのにイヤな感じだな〜
私は自転車で急な坂を上って子供を山の上の保育園に送り迎え。
おかげでぜーはーで(急いでいるからめちゃめちゃこいでる)挨拶されても声もでない。
見ていた人は「大変ね〜」って感じで笑ってくれるが、そうじゃない人には感じ悪いだろうな〜
と思っていたら、ほとんどのお母さん方(みんな優雅に車)に目撃されているみたい。
挨拶に返事できなくても皆さん笑って済ましてくれるようになった。
大きいクラスのお子さんにも「がんばって〜」といわれているトホホ
お迎えの時間が遅くなるとミニチュアダックを蹴りながら子供を罵倒して
帰る別クラスのお母さんが怖いのですが、こういうのって保育課に相談
していいのかな?
園の先生はそのお母さんを視界に入れてません。
408 :
名無しの心子知らず:04/06/07 22:36 ID:jiEmXmDM
409 :
名無しの心子知らず:04/06/07 23:06 ID:7m0gKk5Z
>406
見るからにゼーゼー言ってる人が言葉で挨拶しなくても、
表情や会釈でわかるから大丈夫だよ〜。
405さんの言っているのは意図的にシカトする人ですよね?
どんな意図かは知らんが、感じ悪いというよりも
その人に育てられた子供はどんな大人になるのかなぁとフト思います。
反面教師であってほしいけど、同じになっちゃうんでしょうね。
>404
うちも・・・阪神間。
はぁ。
411 :
401:04/06/08 09:45 ID:Yo2esqgC
>>404 レスありがと。同じ園ではないみたい。
って書くとウチがどこだかわかってしまうねw
どこにでも挨拶しない、先生にタメ口な親っているんだなぁ。
>>407さんが書かれてるようなお母さんもいる。子供にゴルァ罵倒系の。
人前でよくそんな言葉遣いするなぁ、、とビックリする。(威嚇?)
自分はそうしないようにって気を付けるしかないんだろうな…。
担任の先生を呼び捨てにして呼んでも、
注意しない親・・・。
うちの子お茶目でしょ?ってな感じで一緒に笑ってる。
うちの保育園もDQNのスクツですわ。
うちのほうは、
各担任は「(名前)センセ」
主任が「大ママ」
園長が「ばぁちゃん」
414 :
407:04/06/08 20:59 ID:5dN1WKhG
>411
レスありがとう。
やっぱりどこにでもそんな感じの方いらっしゃるんですね。
なるべくその方と一緒にならないようしてはいるのですが。。。
自分もそうしないよう気をつけるしかないかも。。。
今日お迎えに行ったら、同じクラスの大人びた顔の造りがしっかりした
男の子(なのですぐに顔を覚えた)の両親が迎えに来ていました。
お母さんはよく見かけて「お母さん似かな?でもあまり似てないような」
と思っていたのですが、お父さんを見たら今思い出しても笑えるぐらい
そっくりでした。
親子三人で帰っていく姿を見てて、他の子のお父さんも見てみたいと
思いました。当たり前だけど親子って似てておもしろいよね。
>415
私はその昔、初めてあった現夫の父親が あまりにも夫に似てるのが
おかしくて 初対面なのに笑いが止まらなくなってしまった過去があります。
現在、息子を連れて買い物に行ったら お店のおばちゃんから「本当に
お父さんにそっくりねぇ」と笑いながら言われてびっくりしました。
いつも そこの店ではおじさんから買う事が多く、おばさんから買うのは
初めてだった&その時夫は一緒ではなかったもんで。
電車でたまに夫、息子と離れて座ると 夫と息子が向かえに座ったお姉さんが
「そっくりだー」と言いながらくすくす笑うのを目撃してしまった…。
なんで似てる親子って笑えるんだろう?不思議だけど 面白いんだよね。
ブサイクなんでしょ。
悪いとこが似てるから笑っちゃうんだよ。
418 :
名無しの心子知らず:04/06/09 22:20 ID:kEsIHPEp
手伝いみたいな先生が、汚れた衣類をショッチュウまちがえて
他の子の袋に入れるのはしかたのないことかもしれないが・・・
他の子のその服を返さない親がいるのは、どうかと思う・・・
実際、うちの子の服が戻ってきません!!なんの為に大変なおもいをして
一枚一枚持ち物にナマエを書いたのか!!
・・・今の世の中、他の子の衣類を気にせずに使う人もいるもんだ〜
419 :
名無しの心子知らず:04/06/09 22:41 ID:klxcI7wB
うむ。間違われるのが嫌で、汚れるの承知でメゾとか着せてる。(泥んこ用は別)
もちろんセールとかオクでしか買わないけど。お陰さまで他の方の肌着などが
うちに紛れてることはあっても無くなった事は今のところないでし。
420 :
名無しの心子知らず:04/06/09 22:58 ID:J+NgrxNd
園児に在日がいると煩わしいよね。
>>420 おまえみたいのがいると、ものすごく煩わしい。
>418
うちにも2回よそのうちの洗濯物が来た。それぞれ違う子の。
うちのも行ってるのかなあ?枚数ちゃんと把握してないから
わからないや。
そういうこともあろうかと、ジャスコの1枚300円のズボンとか、
ダイエーのセールで1枚100円のスタイとかばっかりなので
なくなっても正直腹が立たない。可愛い服は休日とおでかけ専用。
前、集団健診のときに肌着にゼッケンの如くデカデカと
記名してある子がいたけど、保育園児だったのかな?
あれなら絶対に紛れても戻って来るだろうな。
うちは、ループ付きの手拭きタオルが行方不明になり、
結局出てこなかったことがあった。
元々家にあった何てことないタオルだったけど、
一生懸命縫いつけたのになぁ〜と悲しかったな。
うちは一度帰りに先生から
「体操服に記名がなかったので書いて下さいね〜」と言われて
確かに書いたはずだけどなぁ、でも1つ書きそびれてたかもしれないし
と思って帰って記名した。
それがものすごく汚れていて何回染み抜きしても落ちない。
(でもうちの子が汚したんだろうと思ってた)
そしたら1ヶ月後くらいに別の子がうちの子の記名がある
体操服を着ていたからって先生から返された。
だから最初に返された無記名の物がその子の物。
どうりでその日に洗ってもシミが落ちないはず。
きっとずっと前についたシミなんだと思う。
なんか今更シミ付きの方を返すのも気が引けて綺麗なほうを
相手に返した。何の証拠もないし。でもなんかちょっと不愉快だった。
うち、決して貧乏じゃないですが、
100円のスタイでもなくなると
落ち込んじゃう。
物がなくなるのって悲しいもん。
426 :
名無しの心子知らず:04/06/10 00:50 ID:XnanrW3G
うちの園は、実習生が来ている。
そして今、服紛れ、非常に多い。
汗って入れやすいとこに入れるのかなぁ。
昨日なんかトレパンとズボン、帰ってみてみると2着ずつしか入ってなカタ。いつもは5着ずつくらいあるのに・・・
ソレより
「おむつが1枚足りない」
という人がいてちょっとビックリ。
服とかなら解るが、おむつも1枚1枚覚えているもの?
427 :
名無しの心子知らず:04/06/10 01:43 ID:lb3ZE17i
親と保育士との2者懇談って、始まりました?
ウチはそろそろなのですが。
>>426 おむつって、紙おむつかな。だとしたら、数えてるのはスゴイ。
というかちょっとセコイ?
>>427 うちは全員で集まる「懇談会」しかないです。24人中5人しか来なかったらしいけど。
2者懇談って、保育所でもあるとこはあるのね。
429 :
名無しの心子知らず:04/06/10 08:21 ID:fqfyDT+h
>427
懇談会(+保育参加)やりました。ほんの数分話をするだけ・・・。みなさん
どんなこと話してるんでしょうか?
これから産休に入る為か園長とも懇談して下さいって言われたけど、こっちは
園長の都合で何度もナシになっています。
430 :
名無しの心子知らず:04/06/10 08:24 ID:6i+YHDhk
うちの園も保育参観週間のほか、個別相談があります。持ち時間は約15分なのですが。私も
この10年同じ保育園に通っているので、先生方とお茶のみ話をして、長くなってしまいます。
(もちろん後に待っている人がいないばあい)
通常は、家庭での生活や園での生活をじっくり聞きます。普段はばたばたして話せないことなど。
>430
10年ってすごいですね。
うちは再来週にあります、個別面談。持ち時間は30分だそう。
私は初めてなんです。園での様子を聞こうと思ってますが。
全員であつまる「懇談会」が、先々週ありました。
個別というと、入園前の面接の時だけだな。多分、うちの園は個別はないのだと思う。
結構参加率は高かったです。6〜7割の出席率、という感じ。
内容は、日々の保育内容の報告と、伝染病への注意と、あとはクラスに別れて(子供の)自己紹介。
その後おやつの試食会と称して、にんじんケーキとかぼちゃビスケットと麦茶が出てきたわ。
お茶会の時に、個人的に先生つかまえて気になるところを話されてたお母様は結構いました。
でも、うちは兄弟ふたクラスに顔出して走り回るふたりを追い回して......としてるうちに
お茶会は終わってしまった_| ̄|○。
でも、子供がいつも遊んでるお友達のお母様に挨拶出来たので、ヨシとしよう。
433 :
名無しの心子知らず:04/06/10 12:49 ID:fqfyDT+h
>432さんのところの「懇談会」、おやつの試食いいですね。
うちにもクラスで集まる「保護者会」ありますが、伝達はプリントのみ
その他は井戸端会議みたいになっちゃってて、わざわざ仕事休んでまで
行くほどの事でも・・・って感じでした。
434 :
名無しの心子知らず:04/06/10 12:57 ID:J+UAF/wR
うちは11月に「個人面談」がある。
園での様子、家での様子、15分ぐらい担任の先生方とお話して終わり。
クラス別の「懇談会」はもうすぐ。
園への要望、育児についての不安等、園長先生を交えて話し合う。
最近、他の保育園の周りを不審者がうろついている、という事があったので
防犯についてどうなっているのかを聞いてみるつもり。
お寺に併設されている園なので、墓参りにきました、という格好で割と簡単に
保育スペースまで行けてしまうので。
435 :
名無しの心子知らず:04/06/10 13:21 ID:dMVRBENP
うちも先日懇談会終わったけど、担任がとても良い先生だから
か、今までにないほど有意義だったです。
まず、現在の子供の様子を1日を通してビデオに撮り解説つき
で見せてくれました。
その後、新入のママがいるしと皆で自己紹介して、その時に
1人ずつ先生が子供の話をしてくれて、その後、給食の試食。
栄養士さんの相談会。
終わってから、子供のオヤツ一緒にとって、今子供達が好き
な遊びを一緒にして終わり。
計2時間、あっという間に終わりました。
子供が小さいからね〜上の子はもう今更聞く話も特には
なくって、ダラダラとお話して終わりました。
うちも再来週だ>個人面談。
先月に保護者会があって、再来週は保育参観と個人面談です。
担任がたくさんいて(0歳児なので)、個々の先生方と
じっくり話をする時間がないから、楽しみにしています。
持ち時間は30分。431さんと同じ区かな(偶然の一致?)。
437 :
名無しの心子知らず:04/06/10 15:14 ID:7W6WtTc8
担任と意思の疎通が出来てないようなので困っています。
寝かし方が変わった?と思い、連絡帳に
「どうやって寝かしつけていますか?」と方法を聞いたつもりだったのです。
返答【昼食後他児は自然と眠たくなり眠るのですが、
○○チャンはひと遊びしてから寝ていますが…】
どろんこ遊びセットを作ってくださいと言われました。
買ってこなくてはいけないものもあり、急ぐのか?ゆっくりで良いのか?
分からなかったので連絡帳に「いつまでに用意すれば良いですか?」
返答【持ってきてくださいと言いますので…】
病院で検診後登園予定の前日、
「明日検診後登園します。そんなには遅くなりません」と言ったら、
担任【昼食は準備しておきますから】←ここは分かった。
私「天候にもよるので、病院に行かなければいつも通りの時間に来ます」
担任【昼食の人数に入れておきますから…】???????
私は状況によって登園時間が変わります、と言いたかっただけなのですが…
(そういうのは迷惑だったのかもしれませんが)
私の文章(話)能力がないのか…悩み中。
今では極力話さなくて済むようにしています。(世間話以外は)
話ぶったぎってスイマセンでした。
>437
担任の言葉には含みがあるよね。
437さんの文章能力は問題ないと思う。
例えば【持ってきてくださいと言いますので…】は、
「具体的な期限を書いちゃうと、あとで色々不利になるかも・・・」
【昼食の人数に入れておきますから…】は
「朝から登園した場合、午前中の準備は出来ないかもしれない。
ここは昼食の準備以外は約束しないで置こう」
みたいな、あとで責任を負いたくないというガードが入ってるんだと思う。
私も前に、「遠足の日は、夕方の保育はないんですか?」って聞いたら
しばらく待たされた後、(先生同士で話し合ってたらしい)
「お母さんはどうされたいですか?」と聞かれてしまったよ。
こっちは「ありますよ」「ないですよ」で済む質問だと思って聞いたのに。
439 :
名無しの心子知らず:04/06/10 15:49 ID:ONm0lKXn
うーん。437さんって回りくどくいうタイプ?と思った。
寝かし付けに関しては、大勢いるんだから、あんたの子供だけ
付きっきり出来ないわよ!と思われていそう。
昼食は、彼女にとって、遅れてくる子は
昼食を食べるかどうかが重要なことで、
「ああ、そう。病院へ行っても、行かなくても結局は昼食は必要なのよね!?」
と思ったので、この返事かな。
担任も不利にならないようにいろいろ考えてお返事しているよね。
相性が良くないのかな。
話題とそれてすみませんが、今朝息子(1才)を送っていく途中
4才の子が後ろから走ってきて息子にぶつかって、息子はバタリと倒れて大泣き。
うしろからのしのしとお母さんが来たのに完全無視でそのまま行ってしまいました。
そのお母さん、ロングヘアーはぼさぼさ、脂ぎった顔でヨレヨレのTシャツと
かなりリラックスしたかんじのパンツをはいていたので、これから仕事ではなかったと思います。
うちの市は幼稚園がないので、ほとんどすべての家庭が保育園に子供を通わせます。
仕事を持っているお母さんとそうでないお母さんの間には高い壁があるとききましたが
これってもしかしてその壁だろうかと考え込んでしまいました。
441 :
名無しの心子知らず:04/06/10 15:59 ID:JNEdZg7i
全ての専業がそんなダサママ&非常識ではないので安心汁
>>440 でも、専業もいる保育園って見たことないけど、
運動会とかの行事って平日にあるの?
442 :
名無しの心子知らず:04/06/10 16:19 ID:ONm0lKXn
専業=ダサい、非常識なの?
そのママにむかついたのはわかるけど、
あなたのほうが頭どうかしてる。
>440
子供が他の子にぶつかったところを見てもなんのフォローもしないDQN母と
その母親の服装と、その母が働いてるかどうかなんて まったく無関係の
事でないかい?
ただ単にその母がDQNだったってだけで 兼業の母だって そんな人いたりするよ。
なんでもかんでも専業・兼業で分けようとするのはやめれ。
息子さんが転んだ時にすぐ そのぶつかった子供をひっ捕まえて「気をつけなきゃ
だめでしょう?」くらい言ってやればよかったじゃん。
それでも なおかつその母が無視orうちの子になにすんのよ!ってな感じ
だったら そこから先は園と話し合うなり、その母と向かい合って話すなりしたら?
よれよれTシャツ&やぶれジーンズで通勤してる母でした。
なぜ、ボサボサ髪ノーメイクよれよれTシャツだぼっとパンツで
「ダサイ専業」だとか「これから仕事ではない」などと言い切れるのか。
相手がDQな理由を、身分や環境のせいにして同類も叩かないと落ち着かないタイプ?
私も、時間がない時はボサ髪ノーメイクで送って行くなぁ、
どっちみち、送った後は一旦家にもどんなきゃなんない立地だし。
それに、仕事だってヨレT&ジーンズ&スニーカー&デイパックだ。
私も、専業がズルして預けてるのねって思われるのかも知れないな。思われてもいいけど。
445 :
名無しの心子知らず:04/06/10 16:48 ID:dMVRBENP
ボサ髪、ノー名句、Tシャツだと専業と見られてしまうのか…
私肉体労働系なので、毎日こんなかっこだよ(TT)
スーツじゃなくても働いている人は沢山いると思うけど。
タンクトップきて刺青いれてるパパとかよりはましだと思ってたよ。
その方がいったいどんな仕事しているのかと疑問ですだ。
旦那に話したら建設系かもしれん、と言っていたが。
うちの近所じゃ,専業の方がオシャレだなあ。。
この前のPTAの親睦会とかいって,専業主婦はみなスッチーみたいな格好だったw
ワタシャ,スーツ系兼業だけど,家にいる時はスッピン+ヨレT+ヨレジーンズ(スウェットのこともあり)
だがな・・・・。仕事が休みの時ぐらい,リラックスしてーよぉ
ひーっ、在宅仕事で徹夜明けの時は
よれよれ&脂ギッシュな出立ちで登所させてるよw
きっと得体のしれない奴って思われているんだろうな。
448 :
名無しの心子知らず:04/06/10 16:55 ID:T/MKCyhI
私もボサ髪、ノー名句、Tシャツです。
時間短縮のためサンダルだったりして。
人と会う必要のない時はそんなかっこでも、客と会うときはぴしっと決めるよ。
でも、月に数回しかないんだな。
>>445 わてし、ストレートかけてキチーっと結んでるから(仕事柄髪の毛NG・・・)、まぁ
頭は良しとして、後がひどいです。メイクもダメだな・・・
食品の油のにおひなんかついちゃってる時もあるし・・・そんなんだから
かなりくたび(ry
>443-449
コラァこのダサ兼業ドモ!
藻米等釣られすぎ(漏れ=444もな)
451 :
名無しの心子知らず:04/06/10 17:16 ID:7ojU3vyb
では、私が見たタンクトップで腕びっしり入れ墨ママンの仕事は、
何ですか?
452 :
名無しの心子知らず:04/06/10 17:58 ID:uIr0dZQT
>>452 りょ,,,漁師かなっ・・・?
(BS2で澪つくしにはまってますw)
>451
刺青屋さん
息子が昼寝の時、他の子の布団でおねしょやらかしたらしい。
で、洗ってきてくださいねっていうのはいいけれど、これは明日までよね。
乾くかなーシーツとタオルケット。
455 :
名無しの心子知らず:04/06/10 18:27 ID:3eX52fRL
コインランドリーへgo!
456 :
名無しの心子知らず:04/06/10 19:14 ID:DfDK3Ih3
熱で二日休んだ娘(1歳児)
今日は平熱になったので保育所に行ったら一時間後保育所から
37.6も熱があるといわれたので迎えに行った。
「神経質になるのも良くないけど、大らかすぎるのも良くない」ってな事を言われた。
熱があるのに大丈夫と決めつけて連れてきた と思われたのかしらん・・・?
その一時間後、医者に行ったらもう熱が下がってた。はー
保育所行き始めて一ヶ月なのでストレスが出たのかなあ。
457 :
名無しの心子知らず:04/06/10 19:21 ID:Ly9bgZL8
>451
うちの保育園のそういうママは、金融系でした。
>>455 いってきた。途中で子供に「う○こ!」と叫ばれて、帰ってきた。
ちょっと乾いてない・・・乾け乾け。
459 :
名無しの心子知らず:04/06/10 19:55 ID:7ojU3vyb
>>457 借りる時は、見せないで返さない人に
「おんどりゃぁ、われぇ〜なめとんかぇ〜!!」
て、見せるのかねw
>>456 うちは、今日お迎え行ったら、保育士さんに「今、熱はかってみたら38.4度あります!」
なんて言われてビックリ!
『でも、抱っこした感じではそんなに熱くないなー』と思っていたが、
やっぱり家ではかったら36.6度だった…
当然明日も登園させようと思ってるけど、
帰りがけに『あと1日だったのにねー。お大事に…』と言われてしまったので、
どう思われるかちょっと不安。
461 :
460:04/06/10 20:15 ID:S6b/11D9
ありゃ。別に
>>456さんへのレスでも何でもない感じになってしまった。
うちの子もストレスなのかな?と思ったもので。
462 :
名無しの心子知らず:04/06/10 20:43 ID:bPbBlVX2
朝おくっていくと教室に先生がひとりもいない。こどもだけ。(3歳のクラスです)
先生はなにしてるんだろうと思って職員室をのぞいてみると、皆でお茶のんでた。
連絡帳もないし、こどもの昼間の様子もわからない。
傷を作ってかえってきてもなにがどうしたのかわからない。
先生に説明をもとめても「さあ」ってかんじ。
伝達事項もすべて口頭なので先生も忘れるしこちらもなにがなんだか…
認可園でこれっておかしいですよね。
>462
ほんとに認可園?? ひどいねぇ
なんか役所とかに言ってどうにかなるのかしら。。
私なら転園考えるかも
ほかに通えそうな保育園ないですか?
464 :
名無しの心子知らず:04/06/10 21:33 ID:RovEjGKE
>>437も
>>440も・・・メチャ気にしぃ・・?
>>437の場合って、ハッキリ言わないから向こうも返事しにくいとかありそう。
給食の事だって絶対に聞かなきゃダメな事でしょ。
なかった方がタイヘンだよ。
残るなら、おかわりさせるテもあるけどさ。
>>460 明日連れて行くなら、また発熱して連絡が入る可能性がある事は覚悟した方がいいかも。
8度6分あって、明日も‘当然’ってのには?だけど。
466 :
名無しの心子知らず:04/06/11 00:01 ID:m3qrHkSd
家で計ったら6度6分だったんだよ。
>466
測ってくれたときはお熱があったのかもね。
私も前日お熱とか咳とかあって、翌日元気なときに迷う。
預けたいけど、元気だから大丈夫そうなんだけど、
昨日お熱あったのにつれてきやがった!って思われちゃうかなと
結構慎重になっちゃう。
468 :
462:04/06/11 01:02 ID:xg2L7JQj
本当に認可園なんですよ。
23区内です。連絡ノートもなく、今までありえないほどのお尻のただれよう。
転園はもちろん考えてます。
でも空きがないんですよね。。。厳しいです。。。
469 :
名無しの心子知らず:04/06/11 01:09 ID:C713XMXD
470 :
名無しの心子知らず:04/06/11 01:18 ID:zjN1jO+H
うちの園では餃子の給食はない
うちの園は、最近あったわ!おやつでだけど。
472 :
名無しの心子知らず:04/06/11 10:09 ID:Z/TtPX1G
ちょっと、相談させて下さい。
一歳11ヶ月の娘の事なんだけど。
私は夫で自営業。妻は会社員なのです。
娘が生まれた頃は、妻は専業主婦だったんですが、友達から
いい仕事紹介され、面接に行き、内定もらって今は働いて
ます。本人も将来の事、収入の事、仕事の内容、いろいろ考え
この会社に出来るだけ長く勤めたいって決心した様です。
日中は私も当然仕事。で、子供はどうするかで、散々悩み、
現在保育園に通わせています。
通わせて解ったんですが、2歳前の子供には、保育園という
所は最初はやはり負担が大きいらしく、3日ごとに熱を出し、
ひどい時は40度あった事もありました。そんな子供を見る度に
私達の選択は正しかったのか?子供はこのままで良いのかと
思い悩む様になりました。そう特に保育時間が長い事なんです。
妻の仕事も通勤一時間ちょっと。私の仕事も夜中までの事が多いので
当然子供の迎えは遅くなり、夕食までお世話になる事になります。
迎えの時も、一人で待っている様な事もありました。
当初は集団生活が早く身に付いていいのでは・・・なんて考えていました
が、子供との時間も平日は極端に少なくなり、ほとんどの時間を保育園で
過ごすので、その事が精神的な発育部分に悪い影響がないかどうか心配です。
新米パパです。どなたか。よいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
ナガカキコミスマソ。
473 :
名無しの心子知らず:04/06/11 10:39 ID:qN26fw8W
>>472 うちも1歳11ケ月娘。
4月から新保育園児で、5月までは発熱続きで休んでばかり。
おまけに水疱瘡ももらってきて・・・でも6月から丈夫になったのか?
親が風邪引いてても移らないし、土日も「保育園行く!」と言う程
園大好きになりますた。
今月はたった2週間で2回も噛みつかれてきて、ムムム・・・と
思ってはいますが、園に入れた事&仕事をしてる事に後悔はありません。
発育部分でもたくさんの言葉や遊びを覚えてきます。
夕食は3人で楽しく食べる習慣が欲しい&どうしても保育時間がネックなら、
3歳になるまで奥タンに近場のパートにしてもらうか、
奥タンの職場近くの園に転園するのがいいかもでつ。
474 :
名無しの心子知らず:04/06/11 10:48 ID:qfFc/ofU
レスを下さった方ありがとうございます。
もう一度じっくり考えてみました。
前年はあんな感じで書いても伝わっていたから同じようしていました。
寝かしつけは、今までやってた方法では寝なくなったので、
進級し担任も変わり寝かせ方も変わったのかな?と前から思っていたので
連絡帳にそのことを書いたのです。
「なでています」「抱っこです」等の返事がくると勝手に思っていたもので・・・
幸いヘルパーで入っている方に後日会ったので同じ事を聞いたら
「とんとんしていますよ〜」と教えていただきました。
何人も子供を見ている先生にはうざかったかもしれません・・・反省。
給食有無は、私としては登園が遅れます。と担任に確認のつもりで言ったので
「給食・・・」と帰ってくるとは思わなかったのでビックリしたのです。
でも園にとっては大事な事ですよね。
同じ言葉でも書くのと、言うのでは伝わりが違うし、
人によっても受け取り方は色々なんだなーと実感しました。
思ったことをあまり考えずにポンポン言ってしまう方なので
今後はよーく考えてからにしようと思いました。
ありがとうございました。
475 :
437:04/06/11 10:57 ID:qfFc/ofU
あっ↑437です。スイマセン
>472
> 2歳前の子供には、保育園という所は最初はやはり負担が大きいらしく、3日ごとに熱を出し、
これは 何歳から園に行き始めても一緒だよ。
半年くらいはどうしようもない事なので 置いといて。
>子供との時間も平日は極端に少なくなり、
これは あなたと子供さんの時間ってこと?奥さんは働きに出たら一緒の
時間が少なくなるのは当たり前なんだから。では 奥さんが専業の間はあなたは
平日も少しは子供の相手ができていたと思っていいのでしょうか?
奥さんが働く事にあなたも賛成したのなら あなたもかなり協力しなくては
やっていけないと思う。
私も夫も在宅ではないけど 家に仕事をある程度は持ち帰る事ができる環境なので
どうしようもない時は持ち帰り、子供と夕食その他を済ませ、子供を寝かしつけた
後で 自分の睡眠時間を削って家内残業するって事が多いです。
あなたは自営業との事なので もし、平日にある程度子供との時間が持てていたのなら
そういった時間のやりくりはできないものでしょうか?
もしくは、園へのお迎え〜奥さん帰宅 までの数時間だけ シッターを頼むかなぁ?
夕食は作りおきしておいて 奥さんが帰宅したらすぐに3人で食べられるように
しておけば、それまで 子供さんがおなかすくようであれば ほんのおやつ程度
何かあげて持たす。(うちの園は 延長の子に夕食は出ず、軽いおやつ程度が
出て、夕食は家でしっかり食べさせてください というシステムです)
477 :
名無しの心子知らず:04/06/11 11:27 ID:dsGGSyYb
うちの子も入園以来風邪ひきっぱなし。ついでに家族にも移る。
病院通いと看病が続くと精神的にも参っちゃう。
保育園、仕事始める3ヶ月くらい前から慣らしで預かってもらえると、
風邪とか引きにくくなってていいかも。
うちは自営だからまだいいものの、会社勤めで
新入社員でこんなに休んでたら、立場が危ういかも。
>472
確かに母親の愛情と保母が面倒見るのとでは
違うだろうな。
3歳くらいになっていればお話も意思の疎通もできてきて、
お友達と遊ぶことも楽しめていいけど、
1歳くらいの子がぽつんと一人で朝から晩まで預けられているのを見ると
余計なお世話だろうけど、心が痛む。
でも、決めたことだし、仕事なんだから仕方ないじゃん。
奥さんを応援してやってよ。家事も手伝ってやってよね。
1歳児でもうまく遊ばせて楽しませる園(つーか保育士さん)も存在すると思う
479 :
名無しの心子知らず:04/06/11 11:55 ID:SfelOHE6
>>469 うちの人が昨日の報道ステーションでこのニュースを全然取り上げない
のを見て呆れてた。
私はもちろんそうだろうけど、子供も口にしてる可能性が高い、これが元で変な
アレルギーとかになったら嫌だ。
雪印よりもずっと不衛生なのに韓国や在日に配慮してか他の局も問題の大き
さの割には取り上げ方が小さい気がする。
冬ソナの時も思ったけど、親韓を強要するのもいいかげんにしてほしいし、
ありもしないブームを無理に煽っても気分が悪いだけだ。
日本人はそんなに馬鹿じゃないよ。
>>472さん
夕食も園で出るのですか?夫婦で帰宅が遅いとの事ですが
専業主婦からいきなり残業有りの勤務ですか?とすると子供との時間は
帰ってお風呂と睡眠だけですよね?う〜ん。ちょっと考えるなぁ。
中には2重保育の方もいるだろうけど私は賛成出来ない。
毎日そんな生活ですか?ご主人は自営業ですから少しは融通ききません?
奥さんも睡眠不足覚悟で仕事お持ち帰りとか。お金も大切だけど、もっと
大切なものがあると思う。私はそんな考えで仕事しています。
話ソレるけど最近、保育園の担任に言われた言葉。
「お父さんがお迎えに来てくれたんだからグダグダ言っちゃダメ!」
これは前日、主人にお迎え頼み<休みだったから>忘れ物があって主任に
「すみません主人が勝手がよくわかってなくて」と言った事に対しての
発言。私が主人のせいにしたと思ったんだろうか。その担任は毎朝
もう仕事行きたくなくなる様な事を別れ際に言う人。かなりヘコむ。
登園から園を出るまで20分〜30分かかる。子供はまだ2歳なので
なかなか私から離れられなくているのを分かっていて相手をしてくれない。
嫌われているんだろうなぁ。としか思えない。どうでもいい事を座って
してる。いつも座っている。遠足も木陰で涼んでた。最初見た時はオバサン
だったから経験ありそうで良かったなと思ったけど全然ダメ。知恵だけは
あるらしく「私はこう育てた」みたいな事ばかり言うし。息子自慢はヨソ
でして下さいってカンジなのよー。
>472
うちは私=家で自営、夫=会社員。
私が融通効きやすいので、早めに迎えに行って一通り世話をして夜中に仕事再開。
私がどうしても都合がつかない時は夫が半休とったりして対応してます。
自分の仕事が一人でできるものなので、もし472さんの仕事が
日中の接客業などであれば、こういう方法は難しいかもしれませんが。
「普段は触れ合う時間がなくても、休日などに取り戻せば大丈夫!」
と言いたいところですが、これは子供の個性によって違うので
発達に影響があるかないか、素人の私は断言できません。
今の状態を不安に思うのなら勤務状況の見直し等を具体的に考える。
それが無理なら、覚悟を決めて(割り切って)現状でやっていくしかないと思います。
>>472 保育園に通い始めてしばらくの間は、しょっちゅう体調を崩すのは仕方ないことです。
それより、奥さんは、勤務時間短縮やフレックス等の対応されてないんですか?
3歳未満の子供の親に対して事業主が何らかの措置を講ずるのは義務ですから、
そういう制度を上手く利用して、夫婦きちんと協力していけば、2歳そこそこの子を
早朝から夕食後まで預ける必要もないのではないかと思うのですが。
勘違いかもしれませんが、472さんの文章からは、このままお子さんに我慢を
強いるか、奥さんに仕事を辞めてもらうか、という2つの選択肢で迷っているように
感じられてしまいます。
483 :
456:04/06/11 13:37 ID:jfD0q+Pi
>460
新しい環境になれるには時間がかかるもんなんだ
まだ一歳なんだ
私だって新しい職場だと慣れるのに半年かかってるじゃないか
と自分に言い聞かせています。でも落ち込むけど(^-^;)
子どもってのはこんなに熱が上がったり下がったりするもんなんだなと
保育所に行き始めてわかりました。
お互い早く保育所に行くのが楽しくなれたらいいですね。
今日は登園出来ましたが3日ぶりなので給食をいやがって食べてくれないと電話が・・・
3時のおやつに迎えに行きます。
トホホ・・・振り出しに戻った気分。
>>462 他の保護者の方々の多くも、園に不信感持ってらっしゃるんじゃないかしら?
どう思う?、ってまず仲の良い方に自分の感想言ってみては?
これじゃ園に通わせても不信感募るばかりだし、何よりお子さんも可哀想。
保護者の賛同・意見を集めて役所に報告、という形にもって行けそうに思うよ。
485 :
名無しの心子知らず:04/06/11 14:17 ID:Z/TtPX1G
472です。
レス頂いた方々、ありがとうございます。
皆さんのアドバイスとても参考になりました。
>480専業主婦からいきなり残業有りの勤務ですか?とすると子供との時間は
帰ってお風呂と睡眠だけですよね?う〜ん。ちょっと考えるなぁ。
中には2重保育の方もいるだろうけど私は賛成出来ない。
まさにその状況なんです。通勤に1時間30分、残業1時間としても、買い物だ
なんだで、子供を迎えに行くのは、8時近くなってしまいます。子供もかなり
疲れているらしく、9時には寝てしまう様です。私が夜は遅くてどうする事も
出来ないのですが、朝の仕事の開始を一時間遅らせて、6時〜8時30分位までは
遊んであげています。保育園では見せない笑顔を見せてくれて、やはりこうゆう
時間が一番大切で、この子にとっては一番安心できるんだなぁとツクズク思い
ます。その後は自転車に乗せて送るのですが、ベビーラックに乗せた途端に
悲しい顔をします。歌を歌っても、道ばたの花を見せてもダメです。
>482 このままお子さんに我慢を強いるか、奥さんに仕事を辞めてもらうか、
という2つの選択肢で迷っているように感じられてしまいます。
まさにそうゆう事です。なんですが、この時代に自分の納得がいく仕事を見つける
のは大変難しいとおもいます。また、一生やれると思える仕事に廻りあうのも
難しいとおもいます。元々、妻は、生きがいを仕事に求めるタイプなので、
そんな仕事が、今のタイミングで見つかってしまったという事なんです。彼女
も自責の念にかられそうとう悩んでいると思います。ですから、私も簡単に
仕事をやめろ、とは言えません。その選択も彼女の人生ですから。
じゃあ子供が悲しい思いを(決まってませんが)してよいのか・・・。
どう考えても子供のプライオリティーが一番だと思います。でもそんな思いは
、親の思い過ごしで、少しでも保育園に慣れてくれれば子供は子供で、自分の
世界で楽しくやっいけるのでは、と希望を託し、カキコいたしました。
しばらく考えてみます。ありがとうございました。
486 :
名無しの心子知らず:04/06/11 15:13 ID:F6hwv5Ja
>485
あなたが夜遅いのはどうしてですか?
家に持ち帰ってすることはできない種類の仕事ですか?
他の方も書いていますが、私や夫も、早く帰宅→子供の相手→深夜から自宅で
持ち帰り残業、のスタイルで子どもとの時間を作っています。
それから、通勤に1時間半とのことですが、それなら奥様の職場の近くに
引っ越すことはできませんか?
うちは、引越ししました。そのせいで夫は通勤時間が30分も余計にかかるように
なってしまい、負担をかけていますが、日々送り迎えを担当するのは私なので
私の通勤時間が短い=私が娘と一緒にいられる時間が増える!=娘のため、
ということで、夫から提案してくれた引越しでした。
あと、奥さんの仕事は残業必須ですか?
私は、妊娠中までは9時頃まで仕事をしていましたが、今は5時で終了しています。
他の人は、早くても8時、遅いと12時位まで働くのが普通の職場です。
5時に帰って納得がいく仕事ができるか?と言われれば、正直、できませんが、
子どもを産んだ以上、本当に納得のできる仕事をすることは無責任だと思い、
それでも仕事を続けたくて、今のスタイルになりました。
お子さんに我慢を強いるか、奥さんを辞めさせるかの二者択一以外にも
選択肢はいろいろあると思うのですが・・・。
>485
>買い物だ なんだで、子供を迎えに行くのは、8時近くなってしまいます。
少なくともここは、週末に買いだめをする等で若干改善できますよ?
488 :
名無しの心子知らず:04/06/11 15:43 ID:lcHdkIZb
>482
3歳未満の子供の親に対して事業主が何らかの措置を講ずるのは義務ですから
義務じゃないよ、努力義務だから強制力はないよね。
489 :
名無しの心子知らず:04/06/11 15:46 ID:Pc89XaZF
>487 うちの園の方針は「買い物袋を持ってお迎えには来ないでください。
まっすぐに子供を迎えにきてあげてください」と言われる。
子連れで買い物をしなくてすむなんて、うらやましいぞ<485
490 :
名無しの心子知らず:04/06/11 15:54 ID:Z/TtPX1G
472です。
>486さんは、気分を害されているのでしょうか?
>あなたが夜遅いのはどうしてですか?
あなたも、遅いと12時までが常識の職場に居た経験があれば、理解出来ると
思うのですが。また持帰れる仕事もあれば、仕事場の機材を使わないと出来ない
仕事もあります。そうゆう意味では、持帰れる>486さんはうらやましいです。
実際問題、家計をかかえているのは自分ですから、自分の仕事の関係が、その
時間まで仕事をしていれば、こちらの都合で早く帰れば、仕事は離れてゆき
ますよね。他人の家庭の事情を仕事とゆう土俵に持ち込んでまで理解してく
れる会社はほとんどないのが現実ではないですか。また引っ越しも我が家に
とっては、現実的ではないです。
>486
>子どもを産んだ以上、本当に納得のできる仕事をすることは無責任
486さんは本当にそう思われているのでしょうか?
私の廻りには、子供を生み、仕事も勤めあげ、現在社会的な地位も持たれて
いる方がたくさんおります。その方々も話を聞けば、子育てとの葛藤があり
覚悟を決めてやってこられた様です。それはそれで、生き方としてすばらしい
生き方だと思います。子供も母親を誇りに持てるでしょう。
いろいろな考えや、いろいろな生き方をしている人達がいます。
無責任と思ってしまうのはどうかと・・・・・・・思いますが。
491 :
名無しの心子知らず:04/06/11 16:09 ID:Pc89XaZF
>490 ま、誰かに負担をかけずに両立は無理だよ。
子供に対して
「お前は共働きの家庭に産まれた子なんだー強く生きろーーー」
くらい開き直らないとやっていけないね。
いけね、燃料投下?
この先夫婦で仕事続けていくなら
小学校上がったときのがもっと大変じゃないのかな。
486です。
気分害してなんかないですよw 書き方きつかったですか?だったらごめんなさい。
え〜と、486で言いたかったのは、「子どもに負担をかけ続けるか、
奥さんが仕事を辞めるかの二者択一」じゃなくて、
もっと工夫の余地があるのでは?ということです。
486は、その工夫の例として、我が家の工夫を挙げてみました。
なんかね、490さんの思考は、オールオアナッシングなところがあるように思えます。
夜のことでも、毎日早くは帰れなくても、週1回は早く帰るとか、メリハリつけられません?
「無理」「現実的ではない」と切って捨てる前に、妥協点は探せないのかな、
と思います。
それから、子どもを産んだ以上、本当に納得のできる仕事をすることは無責任
の部分ですが、あくまで、私個人の話であって一般論ではありません。
私にとっての「本当に納得できる仕事」は、長時間労働になってしまうので
それでは子どもに無責任と考えています。
が、人によって「納得できる仕事」は異なるでしょうから、
誰もが無責任とは思いません。
要は、「納得できるほどの仕事はできないけれど、子供のために業務時間を減らす」
という仕事の仕方は、奥さんの選択肢には入っていないのですか?と
聞きたかったのです。
>490
>>486さんは、気分を害されているのでしょうか?
別に486さんじゃなくても あなたの
「子供に我慢させるか、妻に仕事をやめてもらうか 二者選択」
という考えが見えてるところに 気分を害する母は多いかも。
奥さんはいったいどう言ってるのかが 全く出てこないという事は それらの
事で奥さんとじっくり話し合ってはいないって事では?
奥さんの仕事も持ち帰りは全く無理なの?等々。
週末に買いだめ!とか 宅配 とか、そういった改善対策を2人で全く話し合わずに
この二者選択に至るのは あまりにも無責任と思わざるを得ません。
>>472 会えない時間がー愛育てるのさー♪
目をつぶればキーミーがいるー♪
496 :
名無しの心子知らず:04/06/11 19:18 ID:NwbKcvgJ
>>494 ドウイ。
何でも自分だけで決めてんの・・・?
497 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/11 21:54 ID:yQNuT2EN
>>485 要するに、おまいらは子育てをしたくないと、そういうことか?
498 :
れんまの夫です:04/06/11 21:57 ID:nvIl6kNi
499 :
名無しの心子知らず:04/06/11 22:57 ID:l+SG4OBo
>>472 うちも、夫婦揃って、不規則な生活です。子は1歳半男子です。
子供には規則的な生活を送らせたいので、なんとか時間をやりくりして
がんばっております。
夕方は遅くとも6時半には帰宅させ、7時には晩ご飯、
8時にはお風呂、9時には就寝、という子供の生活パターンを
守るのが、毎日の目標です。
私も夫も、終電はおろか、午前様、徹夜もアリアリの仕事ですが、
週末に来週のスケジュールをお互いに確認し、
どっちかが絶対に遅くなる日は、どっちかが都合つけるように
努力してます。
持ち帰ってモバイル仕事(つまり、メールと電話とFAX)にしたり、
早朝出勤したりして。
どうしても両方都合つかないときは、なじみのシッターさんに
お願いして、子供を6時半には帰宅させ・・・(以下同文)。
そのシッターさんは、息子にとっては第3の親みたいなものです。
毎日決まったスケジュールで生活してるからか、息子は
最初こそ保育園をいやがったものの、今では遊びに行く気分。
決まった時間に必ず誰かが迎えに来てくれるというのが
安心材料なのかもしれません。親の勝手な想像ですが。
472さんとこは、いまの仕事を続けたいなら、育児にもうひとり
助っ人が必要なのかもしれませんね。
親と同居するという選択肢が最高ですが、他にも
赤字覚悟でなじみのシッターさんを確保する、
または、近所の信頼できるおばちゃんを確保するなど、
いろいろ選択肢はあるんじゃないかな。
いい解決策が見つかるといいですね。
500 :
名無しの心子知らず:04/06/11 23:14 ID:Z/TtPX1G
472です。
いろいろレス、ありがとうございます。
>499 さん。大変励みになります。ありがとう。
別にオールオアナッシングで考えているのではなく、いろいろ話し、
対策を練っている状況です。でも幸い、妻は残業と言っても、長くて
一時間、通勤時間を入れて、7時〜8時には迎えに行けます。
先程も、妻と子供の件に関して電話しましたが、今日は楽しそうに遊んで
いたとの事で、安心しています。私が朝の時間をなるべく取る様にして、
妻が夜の時間をなるべく取る様にして、そんな事でなんとかやっていこう
と思っております。そしてどうしても子供が今の環境に慣れないようであれば
私は仕事をヤメルとまで言ってくれました。もう少し、様子をみながら、
試行錯誤してやって行こうと思っております。ありがとう!!。
501 :
名無しの心子知らず:04/06/11 23:33 ID:AB/iH6eW
私は>472さんのとこ以上に夫婦そろって不規則&長時間労働です。
平日に買い物すませて7〜8時に迎えに行けるならかなりましな方です。
世の中にはもっと厳しい労働環境で子供を育てている&育て上げた
人たちがた〜〜〜〜〜〜くさんいます。
私は平日に起きている子供の顔をほとんどみたことがない、
という状況で優しい性格のお子さんを育て上げた人を複数知っています。
長時間保育が悪影響を及ぼすかどうかについては
長時間保育児童を追った調査では特に問題は見受けられない、
問題は家族と食事を共にする回数がどれだけあるかだ、
ってニュースがここ半年以内にありました。
>472さんが抱えている問題は、夫婦が長時間勤務だということではなく
旦那さんが奥さんが長時間働くことを心から応援している
雰囲気が今までの書き込みからはあまり感じられないことです。
もちろん子供の性格によってはなんとかならない場合もありますが
たいていのことは夫婦が本気で協力しあえばなんとかなります。
うちは週末にほとんど家事をまとめて行い、平日に買い物はしません。
今は便利な宅配システムが一杯あります。
夜の保育をサポートするシステムも一杯あります。
うちは私の職場に近い&夜まで安心して預けられる認可保育所の
ある所に引っ越しもしました。
あなたが心配しているようなことは長時間保育をしている親御さんなら
誰もが一度は不安に思うことです。
不安なことばかりを考え込むのは
奥さんと腹を割って話し合い改善策をとってからでいいのではありませんか?
502 :
名無しの心子知らず:04/06/12 00:03 ID:lI09DWIt
>>500 「辞める」って言わせたんじゃないの・・・?
何かイヤだ。
503 :
名無しの心子知らず:04/06/12 07:00 ID:6n0QUNhS
昨日のニュースだっけ?出生率の低下がひどいって話?
自分も含め、働いている母なら、こんな数字当たり前って思って
思いませんでした?
小さな子がいるうちは働くな、働くなら休むな、残業しろ、小梨と
同等に働かないとクビ・・・
こんな状況じゃ、子供なんていらないって思う人が沢山でて当然って
気がするよ。
仕事に関しては子供が生まれて負担ばかりって思うことも多いけど、
子供によって喜びもいっぱいもらえるんだけどね〜それでも子供はもう一人で良い
かもって考えてしまうよ。
子供大好きなんだけど、仕事することも好きなんだよな。
嫌な思い、辛い思いしながらも、ここのママさんたちは、本当にがむばっているよ、
自分だけじゃないんだってここを見て自分を励ますことも多々…。
>>502 ドウイ。
奥タンは、一生をかけようと思える仕事をやっと見つけたんでしょ?
夫氏は、応援したいと思ってたんでしょ?
それが、なんで、奥が「辞める」と言った、これで万事解決だ〜、てな展開に
なるのよ?
奥タン疲れちゃったんだよ。
500は、「辞めるなんて言うな! 俺は何をすればいいんだ?」って聞いて、
文句つけずに奥の希望をかなえてやれ。
いっとくが>なるべく じゃないぞ。ちゃんとかなえてやるんだぞ。
奥が「仕事をとるか、夫をとるか」と考えていても不思議じゃないんだゾ。
505 :
れんまの夫です:04/06/12 07:10 ID:28hNIqr5
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/ 2ちゃんウヨに人気のタカ派東京女子大教授林道義氏のコメントより
平成16年6月11日
出生率1.29 ──過保護にすれば子供を産むのか
昨年の合計特殊出生率がついに1.29となった。マスコミや評論家は「対策を急げ」と大騒ぎである。
対策は必要である。しかし出てくる対策のほとんどは、フェミニストの言っているままのものである。
いわく「保育所を増やして待機児童をなくせ」「働く女性の子育てをもっと支援して、育児と仕事の両立を容易にせよ」
「婚外子を認めてシングルマザーを積極的に支援せよ」等々。
第三に、いたれり尽くせりの過保護な「支援」をすれば、女性が子供を産むと思うのは大間違いである。
本日の『読売新聞』の「論点」欄にも、「婚外子への差別をやめて、シングルマザー母子への支援をせよ」とか
「すべての子育て女性に育児券を至急せよ」「介護タクシーならぬ、保育タクシー券を支給して、
保育所への送り迎えに利用できるようにせよ」など、バカバカしいほどに手厚い援助の数々が提案されている。
>506
オヤジ無職かよ!
>>506 無職というのが求職中とは違ってそうな…
ごり押しで入園してそうなかほり。
>>488 義務ですよ。
3歳以上就学未満は努力義務です。
改正育児・介護休業法、平成14年4月から施行です。
>>472 遅くなりましたが、長時間の保育にもかかわらずとてもすてきに育っているお子さんがいて、
そこの家庭の平日の一家団欒の時間は「朝」だそうです。
かなり早い時間(その家は5時半)に親子で起きて、父子でお散歩。その間に母は家事や食事作り。
みんなで朝ご飯を食べてから母子出勤。(7時半)父は後かたづけして出勤。(8時)
夜は本当に家に帰って夕食もそこそこにお風呂に入って寝るだけだそうです。
朝が早い分早く寝かせる必要がありますが、472さんのところでは夕食も園ででるようですから
遅くとも9時までには寝かせられますよね。
ただ、来年から小学生になるので、来年以降が心配だそうですが。
511 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/12 23:29 ID:ZOGI4ZW0
>>501 >長時間保育が悪影響を及ぼすかどうかについては
>長時間保育児童を追った調査では特に問題は見受けられない、
都合の良い情報を取捨選択しているようだな。
512 :
名無しの心子知らず:04/06/12 23:32 ID:JGQOH180
>>511 3億円以上の資産を持つ優雅なれんまには聞いていませんわ。さっさと
姑の肩でももんであげなさい。そしてたまには早起きして家事をなさい。
513 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/12 23:36 ID:ZOGI4ZW0
514 :
512:04/06/12 23:38 ID:JGQOH180
>>513 どこをどう見ればそう思えるんだ? くそれんま
515 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/12 23:46 ID:ZOGI4ZW0
>>514 私は
>>501にたずねているのであって、
おまいに「聞いていませんわ」などと横やりを入れられる筋合いはないぞ。
516 :
514:04/06/13 00:30 ID:WF97xXZX
>>515 512に対して聞いてるから、512として答えたまでだが。レス番のつけかたも分からなくなったか
寝ぼけてるんだな、くそれんま。
517 :
514:04/06/13 00:32 ID:WF97xXZX
あ、そうそう。人の話に横やりいれるのが趣味のくそれんまがお説教か。ぷっ。
518 :
名無しの心子知らず:04/06/13 01:08 ID:vEQsVf5V
うちは8時半から4時まで。
この程度が自分の子供にとっては限界みたい。
首を長くして私のお迎えを待ってる。
519 :
名無しの心子知らず:04/06/13 06:38 ID:YBYIjM7Q
うちは一歳2ヶ月、8時半から5時まで。
子供が大きくなるにつれ、自分があんまり子供好きじゃないのかな?と思うように。
大の大人がよ、仕事すれば大金動かして、時代の最先端引っ張ってみたり
そんなことで平日いっぱいいっぱい精一杯生きててさ。
日曜日にシャボン玉5時間ふかしてたらぐったりだよ。
子供も子供だよ、3時間くらいで飽きてくれよ。嬉しそうにしてっからつい張り切ってしまう。
520 :
519:04/06/13 06:39 ID:YBYIjM7Q
変な文章を書いてしまってごめんなさい........
要するに、平日と休日の時間の流れの差に戸惑っているのです。
521 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/13 06:45 ID:whCrDorQ
うちは、保育園で友達と遊ぶのが大好きで
迎えにいってもなかなか帰ろうとしない。
とは言っても、登園時に保育園行きたくないと言う時期もあったり
いろいろだったな。
522 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/13 07:11 ID:W0f8r6WU
>>521 家では遊んでもらえないから、保育園が楽しいのだろう。
兄弟はいないのか?
523 :
れんまの夫です:04/06/13 07:28 ID:A/8C8TvK
>>522 こらこら早く朝ごはんつくりなさい・・・
524 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/13 07:36 ID:whCrDorQ
>>519 平日と休日の違いを大切に
5時間もしゃぼん玉ふかしてあげるなんて、子供好きなんですね!
お子さんの会話が上手になってきたらもっと楽しくなりますよ!
>>519 そうやって子どもとのゆったりとした時間を楽しんで親もリラックスすべきなんだろうが。
疲れるよね。実際
>>521 うちもだーー。きっとお友達のいる園も好きだし、父ちゃんや母ちゃんがいる家も好きなんだろうと思っている。
2歳くらいから同性の子としか遊ばなくなっちゃったし、園では一日トーマスやパーシーになってぐるぐる電車ごっこをしているらしい。(W
大人は完全に飽きるがきっと子ども同士だからつぼにはまって一緒に遊べるんだろうなと思う。
今日はいい天気になりそうだね。
いっぱい洗濯して子どもと遊ぼうっと。
家事も子どもの相手もしているといらいらするけど、
5時間シャボン玉を座右の銘にしてきょうはゆったり関わってやろうと思います。
今日は「はやく!」は言わないぞ。
つか れんまたん。アナタが来ていると掲示板のあがっているスレみただけで分かるよ(W
よくカキコの時間があるよね。あたしゃ、休日はたまっている家事が山積みなんで2、3個お気に入りをチェックするので精一杯だよ。
それじゃ洗濯に逝ってきます。梅雨の晴れ間は貴重なのよ。
264 :名無しの心子知らず :04/06/12 15:16 ID:IQwGg85R
口の聞けない子供を保育園に預ける時は、よほど慎重に選ばなければ
大変だよ。
何、やられても、子供は親に訴えられないからねえ・・
体に傷跡がなくても、お尻拭きの時にみんなで使いまわしの
雑巾使ったりしてるかもしれないし・・
寝てる時に1歳児のきちゃない指を口に突っ込まれてるかもしれないからね。
265 :名無しの心子知らず :04/06/12 15:21 ID:LzkXR8N8
うちの近所の公園に、近くの保育園の園児が10〜15人くらい
週に3回くらい保母さん3人に連れてこられてるけど
砂を食べてる子もいるし、玩具のスコップ舐めてる子もいるし
滑り台を滑ってる子と、上に上っていこうとする子が衝突して
泣いたりしてるし・・で保母さんとっても大変そう。
どうしても、一人一人に目がいかないよね。
1対1じゃないから仕方がないんだろうけど、なんだかなあといつも思う。
529 :
名無しの心子知らず:04/06/13 13:01 ID:WF97xXZX
530 :
名無しの心子知らず:04/06/13 13:50 ID:ekuutb0T
先週の木曜日に家の子がお友達と遊んでいたら、乱暴で有名な男の子
がやってきて、何もしていないのにいきなり積み木で子供の目の横を
殴打したそうです。子供は泣いて、先生は男の子を叱ったようですが、
連絡帳にも何もそのことについては書いてありませんでした。
実はその子には4月に入園してから何度も叩かれたり小さな怪我をさせられたり
していて、不安に思っていました。一度、先生に言ったら「今度から
もっと気をつけます。すみませんでした。」と謝られました。
4歳ですが「まだ赤ちゃんみたいな子で、こちらが何を言ってもわからないのです。」
とのことで、その時はそれでお終いでした。
今回は目の数センチ横ということもあり、見た目はなんともありませんが、
3日たっても「目をつぶると痛い。」と本人が痛がっていることもあるので、
様子を見て精密検査も考えています。
月曜日に連絡帳には書くつもりですが、相手の親御さんに直接電話
した方がいいのか、迷っています。
また精密検査した場合、皆さんだったら相手に検査代や休業補償(私は
派遣で働いているので、一日休むとその分お給料が減るので)も
求めますか?
このまま放っておいたら、いつか大怪我をさせられそうで怖いです。
>>530 まずは保育園に相談を。
保育園での事故である以上、保育園に責任があります。
精密検査の件にしても、休業補償等はともかく(あ、自分はわからないので
うかつなことはいえない、という意味です)
そこにいたるまでの経緯、なども含めて
・相手の親には言ってあるのか。
・精密検査の検査費用はこの場合請求できるのか否か。
この点だけでも保育園に確認をしてみてください。
もしその親御さんが事実を知らなかった場合、
今後気まずくなってしまいますよ。
532 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/13 15:48 ID:W0f8r6WU
>>530 そこまで至るまで放置とは、おまい自身の責任も問われるな。
>500って、結局奥さんの仕事に理解ある夫のような振りしてるけど
結局心の底では奥さんの仕事やめさせたいのね。
奥さんがいざとなったら仕事やめるっていったから安心したんでしょ。
やりがいのある仕事を見つけられた奥さんを本気で応援しようという
気持ちが微塵も伝わってこない。
奥さんに同情しますわ。
今日、知り合いの子供(4歳女児)と遊んでいたら飛べない雀(巣から落ちたのか?)がいた。
子供は「かわいそうだよ」と言いながら、なんとか捕まえようとしていたが、なかなか捕まらない。
そのうちに道路に出てしまい、俺は家の敷地に戻してやろうと追い立てたがうまくいかない。
すると車が1台来たので子供と一緒に見守っていた。
が、「ビキッ!」という音がして雀は死んだ。
子供は近寄ってそれを見て、「こわいよう」と言ったが、泣きはしなかった。
4歳で死に直面した梅雨の一日でした。(おねしょするかな?)
って日記みたいでスマン!
535 :
名無しの心子知らず:04/06/13 21:02 ID:A2NDzT/V
>>530 ウチも似たような事が前にあった。
先生に話したら、知ってたようで何回も注意してるって。
自分自身、その先生の事を信用してたから「知ってたんだ。ヨカッタ」って安心したよ。
だからって、相手の親にどうこう・・ってのは考えてもなかったけど。
それよりも自分の息子に「イヤやったらイヤって言わなアカン!」って話はしたけどね。
>534
墓は作ってやった?
>>530 うちの園の場合だと
保育園での事故は100%園の責任
基本的に相手の親には知らせていない
当日の通院は園。その後の通院は親
通院の自己負担は園で入っている保険。
(どうせ就学まで医療費一回200円なのでいまいちありがたくない)
ただし交通費や親の休業補償はなし
がルールです。入園の時に説明がありました。
あ、加害者がだれかも原則として秘密です。だいたいわかるし、子どももしゃべるけど。
すごく乗り遅れてるけど、>500ってすっごくずるいタイプの人間だよね。
口では奥さんにすごく理解のあるようなことを言っておきながら、
実際には何の協力もせず、奥さん追い詰めて自ら「辞める」って言わせるように
もっていって。
辞めたあと、奥さんが愚痴ったりしようものなら「おまえ自身が辞めるって
選択したんだろ?自分の責任だろ?愚痴るなよ。オレは続けてイイって言ったよ。
応援したよ。」とか言うんだろうな。
みんな色々工夫できることアドバイスしているのに、聞く耳持たずだもんね。
540 :
名無しの心子知らず:04/06/14 12:08 ID:uTmrGJCr
うちの子は保育園のお散歩中に転んで前歯を打ってひびが入ってしまい、
お昼ごはんが痛くて食べれないと、連絡があった
急いでいってみると、前歯の真ん中に”ー”とひびが入って
ぐらぐらして血も出ている。子供は大泣き!!
でも、保育園の対応は↓
園でなったんじゃありません。おうちでなったんでしょう。
の、一点張り・
でも、子どもはおさんぽで転んでなった、というし・・・
無責任にもほどがあります。
541 :
名無しの心子知らず:04/06/14 12:53 ID:huzWBbm2
1歳2ヶ月息子、こないだ腕に歯形つけて帰ってきた。
区立園で、先生はたくさん謝ってくれて、キズも幸い全然ひどくない。
○○ちゃんにかまれちゃって〜と話してくれた。私も、対応に満足してあまり気にしてなかった。
噛まれた翌日、たまたま保護者会で、噛んだ○○ちゃんのママの横の席だったんだけども、
ママからは無反応。謝って欲しかったわけではないけど、名札もあったし、隣に座ったんだし、
ひとことあってもいいのになと思いました。それとも、園では噛んだほうのママには何も伝えないのかな?
ちょっともにょもにょ…
流れブッタギリでスマン
さっき、38.5度でてます、のお迎えコールがあった。
(うちは38度以上は登園できません)
今朝は普通にしてたのに。
週はじめからまいった。トホホ
543 :
名無しの心子知らず:04/06/14 13:48 ID:8TioJ/42
541サン
初めてその子にかまれましたか?
先生によっては言わない人もいます
うちが勤めていたときは
園の方針で
初めてのときは言わない
でした。続くといってたけどね
544 :
541:04/06/14 14:06 ID:huzWBbm2
>543
初めてです。
うちの園も、言わない方針なのかな。、、
>542
お疲れ様です。うちの坊主は先週金曜に呼び出しでした。
丸3日間、38.5度を下らず、今日は休ませたよ。でもやっと下がりました。
医者の帰り、散歩中の園の皆に会ったんだけども、同様の熱で今日はたくさん休んでるって。
これから数日、大変と思いますが頑張ってくださいね!
545 :
:04/06/14 14:18 ID:jTG2Pe7w
>540
対応は悪いかもしれないけど、
保育園でなったにしろ自分で転んだんだから仕方ないやね。
誰かに突き飛ばされたなら大事件?かもしんないけど。
546 :
542:04/06/14 18:43 ID:sydcbia1
>>544 さん
息子さん色々大変でしたね。
うちも噛まれた時は相手の名前は教えてもらえなかったし、
たたいたりしてませんが、ときいても”してませんよ”しか教えてもらえません。
もしかして相手の親は全然ご存知ないかも。
娘(4歳)今寝てます。
まだ38度こしてる。ひさびさの大当たり熱です。
明日も無理そうだなぁ。
うちの保育園も、子供がケガしても、相手の名前は教えてもらえないです。
送り迎えの時に見てると、かなり危険な状態(喧嘩してるとかすごい登ってるとか)の子も
誰も見てくれてなかったりして、ああやっぱこんなもんだよな・・・と思う。
親がついてる時ほどには安全じゃないんだよな・・・と。
でも>540さんの園の対応はひどいな。
呼び出しといて「おうちでなったんでしょう」ってさぁ・・・
>545
じゃぁ、あなたは お散歩中に子供が道路で転ぶ等して運悪く交通事故に
合っても「園には責任ありません」で納得するんだ?
散歩中じゃなくても 園庭で遊んでる時でも怪我することあるけど、それも
子供が自らの不注意での怪我なら問題なし?
園にとっては 神様みたいにらっきーな保護者だね。
うちの園はお散歩中だろうがなんだろうが 怪我をした場合は園の責任として
しっかり対応してくれるけどねぇ。
>540さん とにかく病院で診察してもらったら この状態で子供も何も言わず、
親も気付かずに登園することがありえるかどうか 診断してもらったら?
朝食は普通に食べていたんでしょ?そのあたりも 医者に言ってさ。
それらの結果を提出しても 園がしらばっくれるなら 役所側に苦情入れるしか
ないかもね。
549 :
540:04/06/14 20:11 ID:uTmrGJCr
>>548さん、歯医者は何かにぶつけて出来たのでしょう、と。。
朝こうなっていたら、朝ごはんも食べれないはずです、と。
園は未だにしらばっくれています。
市の方に苦情を出し、園に注意をしたみたいなんです
そしたら、「ちゃんと保育してるのに市の方に言うなんて最低ですよ、おかあさん」
と、若い担任の保育士に言われました。。。(涙
その保育士は移動になりましたが、保育園からの謝罪はありません。
>549
>「ちゃんと保育してるのに市の方に言うなんて最低ですよ、おかあさん」
最低なのはどっちだと……。
>549
ひどい話だなー。
いつごろの話か分からないけど、前歯、その後どうなったのかな。
不安を煽るようで悪いんだけど、乳歯を強打すると後から生える永久歯に
影響することがあるって読んだことがあるからちょっと心配になった。
552 :
540:04/06/14 21:01 ID:uTmrGJCr
左の前歯は真ん中で折れてしまい、あてものをしたのですが
かみ合わせの関係で合わなくて、そのままにしてあります。
今は笑うと歯抜け状態です。
永久歯の影響について、歯医者から言われました。心配です。。。
昨年11月のできごとでした
553 :
名無しの心子知らず:04/06/14 21:40 ID:XFUv+GWI
うちの園に「園では冷房をつけないのか」と匿名の通報があったらしく
保護者会のとき、園長が「うちは涼しいから冷房はいらないんです!」と力説してた。
まあそれはそれで別にいいのだが、「大人の涼しいは子供にとって寒いんです!」
てのはうちの子には当てはまらないなぁと思った。
扇風機かけてやらないとゴロンゴロン転がってぐずり泣き・・・つД`)
「夏風邪とか熱を出す子はたいがい冷房で寝てる」ってのも、多いにモニョったわ。
みなさんの園は、冷房はかけてますか?(うちは1歳児クラス)
554 :
名無しの心子知らず:04/06/14 21:43 ID:CbMA/lo8
>>553 狭いお教室に湿度が高い子供たちがびっしり・・・お迎えに行くとこっちも
びっしょり・・・。あせもだらけになるよ、せめて除湿でいいからしてくれって感じ。
2年くらいまえからようやく冷房がつきました(それまで扇風機のみ)
555 :
:04/06/14 22:11 ID:jTG2Pe7w
>548
交通事故?プ。話が飛躍しすぎ。
なんでも責任!責任!言ってんじゃないよ。全く。
話の流れぶった切ってゴメン。
今朝ゼロ歳児クラスの息子を送りに行ったら、
同じクラスの男の子がヨチヨチ歩いてる現場に遭遇したよ。
赤ん坊がヨチヨチと歩くのってかわいいね。
うちのもその内ああなるのかな? 楽しみなような、怖いような。
うちの園では、園長は一人ですが、第一、第二と二つの園がありますが、
第一は冷房有り、(冬なんかは0,1歳児クラスは暑いくらいに暖房も
かけてくれました。)第二は冷房なしのようです。
冷暖房費で毎月500円の徴収がありますが、それで子供たちが快適なら
いいかなと思ってます。
558 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/14 22:18 ID:tBMnbcD0
>>548 責任とは何かですよね。
園で怪我したのに、しらばっくれるのは無責任だけど
先生に落ち度がなくても怪我をすることはある。微妙なところだけど。
例に挙げてる散歩中に転んで交通事故ってのは、転んだら事故にあうような所を
漫然と歩かせてる先生に落ち度があると思われる。
559 :
540:04/06/14 22:39 ID:uTmrGJCr
うちの子は男の子だし、わんぱくで落ち着きがなくて何でも興味を持って
保育士は大変だと思います。
だから、保育園でも怪我をしても当たり前だと思っていますが、
園で起きたことは、保育士に落ち度がなくても認めて欲しいです。
それに、保護者に最低なんていう保育士は初めてです
K県のS市の保育園です。
560 :
名無しの心子知らず:04/06/15 00:21 ID:4f6/qdW+
保育園に預けるのが不安になってきた・・
561 :
名無しの心子知らず:04/06/15 09:20 ID:zmyKUNpS
保育園に冷暖房は必要って思う人のほうが多いのかな?
私はできればないほうがいいと思うんだけど。
いらない!というかたってほかにはいらっしゃいませんか?
562 :
名無しの心子知らず:04/06/15 09:22 ID:26mgox2V
私もできればつけないで欲しい。
まあ今の時代は昔と違って気温も上がってきてるわけだが
子どもが通う保育園は部屋の周りに木が茂ってて気持ちのいい
風が入ってくる。(その分蚊も多いのだが)
あんまり冷暖房に慣れてしまって虚弱なこどもになって欲しくないな。
563 :
名無しの心子知らず:04/06/15 09:48 ID:hCM+06yB
1日中つけてると体に悪いでしょうね。
私はお昼寝前後くらいは、ドライくらいつけて欲しいと思う。
30度を越す真夏の暑い中、まだプールもいけない未満児クラスだし、
走り回って、汗だく。地獄の暑さ。
あまり暑いと食欲もなくなるし、お昼寝の寝つきも悪いと思う。
564 :
名無しの心子知らず:04/06/15 10:03 ID:i94EndVO
子供って頭にいっぱい汗をかくから
食事の時とお昼寝の時は涼しくして
欲しいなぁと思う。あせもはひっかくと
とびひになってしまうのがコワイ。
>562
まぁ、住んでる地域にもよるしねぇ。
うちの区は頻繁に光化学スモッグ注意報とか警報出ちゃうようなところだから
冷房なしで部屋に閉じ込められるのはかなりきついだろう…。
でも 冷房かけつつ 窓も開けて外気を入れる等 贅沢だけど 子供の事を
よく考えた使い方してくれてるからいいやって感じ。
暑くなってきたら 毎日シャワーとかもしてくれるし、もう4年以上通ってるが
汗疹なんかはできた事ないけど 特に暑さに弱くなってる様子もない。
難しいよね、万が一汗疹ができちゃったら そっからかきむしって とびひとか
に移行しちゃう可能性もあり、園ではそれは絶対避けたいだろうし。
仕事中、今ごろシャワーしてるのかなぁ。プール入ってるのかなぁ。とか
思うと かなり子供を羨ましく思ってしまう私…。
一番羨ましいのは 食後の昼寝だが…。
住んでる地域にもよるね。
フェーン現象があったりする地方だと熱風が吹付けてすごい日もあるし。
関東に住んでいた頃は、暑くても風はさわやかって日が多かったけど、
今住んでいるところは快晴でも空気はじっとりしめってて、
大人でもなかなかにきつい日があるから。
567 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/15 10:22 ID:duidaHbL
今日、私は仕事休みです。
娘も保育園を休んで遊びに行こうかと思って
「今日、パパ仕事休みだけど遊びに行く?保育園に行く?」
と聞きつつも、絶対遊びに行くだろうと思ってホームページで遊ぶ先を探す私。
そしたら娘は「保育園行く!、○○ちゃんきてるかな〜?」だって。保育園送って行きました。
今、家でシーツ洗ったり、布団干したりしながら、娘も成長してるんだな、、、と思ってます。
うちは今日は熱出されてお休み。
冷暖房、保育園にはないほうがいいなぁ。
3才までに十分汗をかかないと汗腺が発達しないというし、
暑さ寒さに強い子になってほしいから。
しかし私は暑さに耐える根性がないのですぐに冷房を入れてしまってた。
申し訳ないが保育士さんたちに頑張ってもらって
汗腺ガンガン作って欲しい。
ま、うちの地域は殺人的な暑さにはなるので扇風機くらいは
入れて欲しいかな。
>568
>3才までに十分汗をかかないと汗腺が発達しないというし、
そりゃ、一日中冷房の効いた室内で過ごすなら 汗腺も発達しないだろうけど
大抵は庭遊びや散歩の時間は絶対あるじゃない?
一日中大汗かいた状態にいなくても 十分汗腺が発達する時間は持てると
思うよ。
ほんの数十分庭で遊んだだけで、みんな 汗だくになってるもん。
570 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/15 11:16 ID:duidaHbL
>>569 そうだね、子供は汗かきやすいし
冷房も適度に入れてくれるのが良いかな
子供が多いので、適度がどのくらいか難しいだろうけど
571 :
名無しの心子知らず:04/06/15 13:02 ID:zDdYoM1k
今日みたいに暑いけどムシムシしない日(@東京)はクーラーいらない
かもしれないけど、梅雨時や8月位の天気が悪くてムンムンする日は
冷房があった方がいいのにな〜と思ったりします。
うちの子は3歳になり幼児組からは冷房無しなんで…
乳児の時でも一日中かけっぱなしとかは、なかったです。
登園の時とか、お昼寝前とか自宅でもちょっとかけたいな
と思う時位につけてくれてました。
しかし、これから東京などは8月の最高気温30度以上なんて
続くのに可哀相と思うと会社の冷房もつい控えめにしてしまう私。
572 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/15 21:11 ID:eizoFzZo
>>568 暑さ寒さに強い子になってほしいなら、
まず、おまいがエアコン使うのやめれ。
573 :
名無しの心子知らず:04/06/15 21:36 ID:wW6MAnVK
エアコンなしがイイ!って人が多いね・・・
教室は暑いって。
ウチの園は、3年くらい前に0歳児と1歳児の部屋から付け始めてたよ。
で、今年の初めにやっと全クラスに付いた。
ずっと部屋にいるわけでもない。
っていうか、ほとんど外でしょ・・・昼寝と給食の時くらいじゃないの?
あとは・・・工作?するとかさ。
ってコトでエアコン賛成だ。
574 :
名無しの心子知らず:04/06/15 21:56 ID:hJ66BqaR
最近プール熱って流行っています?娘(1歳7ヶ月)は昨日から38台の熱が下がらず、病院行ったら「プール熱のでは?」って言われた。なんか最近すごく流行っているそうです。
皆さんの保育園はどうですか?熱も4,5日続くらしく、仕事何日休むことになるやら、今から心配(ちなみに今日は休みました)
子供が病気になると仕事を持つ身としては本当に泣けてきます。
冷暖房なんて序の口だと思う〜
私の子供の通っている保育園では
加湿器つけろ!空気清浄器つけろ!という保護者がいる…
すごいな・・・>空気清浄機
でも昔に比べるとアレルギーが増えてるから、そういう声も多くなるのかな。
577 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/15 22:40 ID:eizoFzZo
空気清浄機がほしいなら、寄付すればいいのに。
578 :
名無しの心子知らず:04/06/15 23:10 ID:+8hRMyyV
年少ですが、いよいよお昼寝が始まり、せっかく8時過ぎに寝ていたのに
今日は10時半にやっと寝ました。確かに暑くなってくると子供も疲れると
思うけど、その分夜早く寝かしてあげたらいいと思うんだけど・・・昼寝すると
遅く寝るから、朝の寝起きも悪くて辛い。しょうがないと諦めるしかないよね・・・
580 :
名無しの心子知らず:04/06/16 09:18 ID:YobKsrZ1
最近保育園行きはじめたのですが、
朝、起きたら家で体温計らなきゃいけないとき
ウチの子は絶対に起きてる時は計らしてくれないので
寝てる時に計るのですが、それじゃだめかなぁ・・・
みなさんはどうされてますか?
>>580 90秒速攻型にする。終了メロディ付ので雰囲気を和らげる。
うちは↑でちょっとは、抱っこでじっとしていてくれます。
582 :
名無しの心子知らず:04/06/16 10:26 ID:CX7vFh40
>>580 うちは、耳ッピだよん。
一瞬で計れるから、お勧め。
うち、今月から保育園行き始めたんですけど、保育園って最初にかなり
用意するものあるじゃないですか。いままで無認可行っててそうでもないかなーと
のんびりしてたら、用意するものの数の多い事!
布おむつとおむつカバーにはびっくりしました。今まで紙だったんで・・・
前の園でちょっとずつトイレトレしてたんですが、まだおむつはずれないので
高い(サイズが90)おむつカバーに布おむつを大量に用意せねばならずかなりの出費。
もうすぐ2歳でこんなの使うのほんとにちょっとなのにヽ(`Д´)ノウワァァン!!
三時、お昼、おやつごとにエプロンいるし。スカート禁止で短パンのみだし。
お金ないから保育園預けてんのに入園貧乏で倒れそうです。
(ちなみに今日は仕事休みで2ちゃんしてます)
うちの近くの園も布おむつのみだけどなんでだろうね。
親の負担が増えるってのに。
保育士さんも紙のほうが楽だと思うけどな。
なんで紙おむつじゃだめなんだ?
うちの子の園は、0、1歳児クラスは布か紙か自由。
布の場合、レンタルで洗濯もしなくていい。
おむつカバーと帰るとき用の紙おむつを用意するのみ。
料金は、出席日数と体調(ゆるゆるウンチで何度も取り替えるとか)で
大雑把に均割して、月平均1.500円くらい。
布の方が安上がりなせいか、クラスの9割が布を選択している。
586 :
名無しの心子知らず:04/06/16 14:47 ID:zr82PRB9
587 :
名無しの心子知らず:04/06/16 14:57 ID:BkhACrSN
うちは紙だったよ。希望者が入れば布にも対応してたみたい
だけど、皆紙オムツだったな。
>583
そうそう、色々用意しなきゃいけないんだよねー。大量に。
布団カバーだのなんだのって色々揃えました。
しかも出勤前の慌ただしい中に子供用のロッカーに補充したり
布団カバーつけたりと大変でした。
今、下の子は無認可いっているんだけど、全て園で用意して
くれる。(オムツは持参だけどね)
それも入り口でサインしたら荷物を保育しさんが受け取って
そのまま「いってらっしゃ〜い!」なので拍子抜けしました。
でも布団シーツ等用意しない分、毎月クリーニング代千円
払うんだけど、払った方が本当に楽です。
588 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/16 15:36 ID:DcDLnqM5
>>580 脇ではかる5秒計というのもあります。
みみっぴも持ってたけど、どっちが正確なのだろうか
みみっぴだとプローブというのをいちいち取り替えなくてはいけないみたいで
つかわなくなった。
>>588 そうそう、アレいつの間にかガビガビになっちゃうんだよ。
一応、換えは何個かついてんだけど、もう最後の一個がなくなっちゃう。
ドラッグストアとかで、アレだけって売ってんのかな。
590 :
名無しの心子知らず:04/06/16 19:45 ID:3ekX0R+7
一歳3ヶ月児のムチュメ 保育所ちょうど1ヶ月半
母乳がいかんといわれて寝る前に一回だけにして一ヶ月。
未だに御飯ちょっとしか食べない。
医者から栄養のことで心配されてミルクでも飲ませたらと提案されたので
料理に混ぜてやってみることにした。(牛乳はアレルギー)
でも保育士さんから
「ミルク・母乳を飲ませてたら硬いモノを食べない子になります。
豆乳を飲ませて下さい」とノートに書かれてあって
うーんどうすりゃいいのと悩んでしまいました。
御飯いっぱい食べたら必要ない悩みなのに・・・トホ
591 :
名無しの心子知らず:04/06/16 19:54 ID:YPf4aQ1l
>>584 うちの園(っていうか、うちの地区全域)は、認可園も無認可園も布オムツのレンタルが
多いよ。1枚25円で請求がくるだけ。そんな負担? オムツカバーも10枚も買えば十分だよ。
>>585>>587>>591 見学のときに「レンタルとかはないんですか」って聞いてみたら
「個人でレンタルされてる方もいらっしゃいますよ」とのことで
レンタルでも普通に持ち帰って、家で対応するのかと思ってました。
園でやってもらえるのかどうか、また問い合わせしてみます。
ちなみに実家が薬局なので、紙おむつはただなんですよ。
>590
うちの娘@1歳2ヶ月も白いご飯だけは子供茶碗に半分〜1杯食べるけど、
おかずは本当に小さじ1−3杯くらい。お乳はがっちり飲んでるよ。
でも保育園ではお乳もらえないから、割と食べてるらしい。脱水症状も
ないし、やせ細ってるわけでもないよ。歯固めビスケットなんかはがりがり
かじってるよ、ムチュメさんはどう?小食な子は多いし、偏食もあたりまえ
だろうから、あんまり気にするのもね。母乳がなんでいかんのかわからん。
594 :
名無しの心子知らず:04/06/16 20:56 ID:YPf4aQ1l
>>592 私税務署の人なので、そういうのにはちょっとうるさいですよ。
595 :
名無しの心子知らず:04/06/16 21:31 ID:EcCB2ZqU
596 :
583:04/06/16 22:03 ID:bk/xj0i8
>>591 うち、書きましたがあんまり売ってない90サイズのおむつカバーに
布おむつですのでかなりの負担ですよ。おむつ関係だけで4000円はいったなあ。
もちろん家にもって帰って親が洗うんです。
レンタルのとこがうらやましい・・・別に地方じゃないんだけど、
園が古いから仕方ないのかな。
597 :
名無しの心子知らず:04/06/16 22:25 ID:YPf4aQ1l
>>596 ネットでまとめ買いしましたよ、6枚3000円。オークションとかでもあった。
レンタルオムツは、汚ればけつに放りこむだけなので楽ですよ。(うんちは軽く
洗ってから)
>>574 プール熱ってアデノウイルスが原因らしいんですが、
うちの子は先週アデノウイルスによる扁桃腺炎にかかりました。
(アデノウイルスは型によって結膜炎(これがプール熱)、肺炎、気管支炎など
症状が違うそうです。)
朝だけ熱が出るけど登園時には下がるというのが3日ぐらい続いて、4日目に高熱が出て下がらず保育園を休みました。
その後2日で熱は下がりました。
ちょうど週末と重なったので休んだのは2日ですみました。(土曜は休みなので木・金休んだ)
医者には「高熱が続くから心配でしょうけど、4、5日で必ず治りますからご安心を」と言われました。
私も確かに子の熱が40度近くになってしまってたのでかなり心配しましたが、
日に日に良くなっていったのでほっとしました。
保育園ではやってるのかどうかは分かりませんが…
ちなみにアデノウイルスは簡単な検査で陽性になったのですぐに診断が確定しました。
病児保育などがあると仕事休まなくてすむからいいんですけどね…
となり町に小児科がやってる保育園ができたらしい
んですが、お熱があっても連れてきてOK!
なんならそのまま入院も…みたいなうたい文句で
新聞に載ってました。
>>589 電器屋で売ってないかな?
うちに40枚入り、1000円のヤツが後34枚残ってるよ〜。
だけどうちには耳式のヤツはもう・・・壊れて無い。
あげられる物なら、あげたいよ。
息子はずっと鼻たれ。ポケットティッシュはいくらあってもいい。
なんで、ここんところ毎朝一個づつ駅前でもらえるのは嬉しいわ。
お世話になったことはないけど、これからもなるつもりもないけど、
ありがとう武○士。
こんなことを言いたくなったのは、
>>141 キミのせいだ。
ちょっと嬉しかった私は120。
先週は子供の風邪で会社を連続で休んじゃって、、、
その分取り戻そうと残業して、今度は保育園のお迎えがギリギリ。
「すみません」て、頭を下げてばかりいる自分にうんざりして
結構へこんでいるときにレス読んだんで、気分が明るくなった。
私も誰かに「ありがとう」って言いたいわと思ったら、
真っ先に浮かんだのがなぜか武○士だったんだよね、、、
602 :
2boy:04/06/17 04:09 ID:YS+ziQrX
>601..あのダンスは私の宴会芸。
頭下げて済むならなんぼでも…位の根性ないとツトマラんと思いつつ
とほほのほぉ〜ですよね。お察します。
ここんとこ下痢ってるので明日ラクトレス持ち込んでみます。
受け入れてもらえるかな。
悩みではないんだけど。
1歳児クラスのうちの子を気に入ってくれている(らしい)男の子がいます。
先生も「いつも隣にいるんだよね〜」と言っていました。
私が預けに、お迎えに行ったときもだいたい隣にいます。
うちの娘の方が背が高く、頭半分高いのでなんだか子分のようですw
大きいから慕っているのか、こんな小さいうちから好きっていうのが
あるんですかねえ?(異性を問わず「好き」な感情なのかしらん)
その男の子、かわいくて母ちゃんは結構好きですw
>>603 0歳児クラス同士から、「好き」「そりが合わない」はあるみたいですね。
赤ちゃん同士が抱き合っていたりするととてもほほえましくて。
危険だから引き離さないといけないんだけどね。
ちなみにうちの3歳男は同年代の女の子には見向きもせず若い保母さん萌えです。(w
昨日息子(1歳10ヶ月)を保育園に迎えに行き、その後園庭で少し遊んで
いました。そこに年長さんくらいの男の子が来て、足で私たちに砂をかけはじ
めました。ターゲットは息子のようなので「まだ小さいから優しくしてあげて
ね」と言っても無視。いや〜な感じだったので、その子から離れて遊んでいた
のですが、近くに来ては息子を押したり、ボールを取り上げて遠くに投げたり
されました。そのうち男の子の母親がきて、母親もその子のいじわる三昧を見
ても、「だめよ〜、○○」程度。最後は砂を頭にかけられたり、背中に投げられ
たりしたので、だっこして逃げるように帰ってきました。私がその場でがつんと
言わないのがいけないのだけれど、その子の親がいるのにその親以上に怒れない
し・・・。保育園ってこういうところと割り切らないとだめかな?
>>605 そんなママ、保育園だろうと幼稚園だろうと公園だろうといるよ。
私は親に構わず怒るけどなー。
息子さんも「意地悪されているのに、ママは助けてくれなかった」って
感じてしまうんじゃないの?常識のない人に気を使うより、
子供を守ってやれ。
607 :
名無しの心子知らず:04/06/17 20:24 ID:4hIFe8cW
いつもこのスレでお世話になっている、4月入園、現在1歳2ヶ月男児の母です。
すっかり慣れていたのですが、ここ2、3日園でとても機嫌が悪いらしい。
食事やおやつはきちんととり、昼寝も2時間以上しているということ。
おまけに18時半頃の帰宅後も、寝る20時半頃まで泣きっぱなし。
一応食事は食べますが、かなりぐずりながらです。
さっき寝たけれど、もう私もへとへと。。。先週末熱を出して、それで疲れてるか、歩き始めたので刺激が増えたのか、
心あたりはそれくらいなんですが…。一過性のものなのかな。
なんか、疲れちゃいました。。。
>607
おつかれ。うちも今寝たところ。
お子さん、耳は大丈夫?中耳炎やるとかなりぐずるって聞いたよ。
耳鼻科に行ってみたほうがいいかも。
609 :
名無しの心子知らず:04/06/17 21:33 ID:Z0eKPFt0
>>605 っていうかさ。
早く帰ればよかったんじゃないの?
お迎え行ってんのに遊ばせてんの?
610 :
名無しの心子知らず:04/06/17 21:46 ID:zlGQVhgi
>>609 ???
お迎えに行って遊ばせちゃダメなの?
お迎え行って少し一緒に遊ぶと、色々発見があって面白いよ。
もちろん、>605さんみたく問題点に気づくこともあるし、
そういうのは速攻で連れ帰ってたら気付かないと思う。
612 :
609:04/06/17 22:25 ID:Z0eKPFt0
一緒には遊ばないよ。
遊んでるのを陰から見とく。
園の様子はそれで見るようにしてる。
613 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/17 22:41 ID:iiRt1dxr
そういや、うちの園で迎えにきたよその子のばあちゃんが
子供の椅子にどっかり座って長々と世間話、子供と遊んだり
よくわからないけどいつも30分以上いるんじゃないかな?
基本的には迎えにいったらすぐ連れ帰らないといけないと思ってたんだけど
とは言っても、うちの娘もつれかえろうと思ってもなかなか帰らない、、
614 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 22:58 ID:ygBbpEQT
>>605 ドキュな地域にお住まいのようで、ご愁傷様。
うちの園はお迎えに行ったら園庭で遊ぶの禁止なんだよね。
どこもそうだと思ってたけど、結構遊んで帰るところもあるんだね。
てゆーか、私はダッシュで帰って夕飯作らんといけないわけで・・・
616 :
名無しの心子知らず:04/06/17 23:09 ID:DIPMHImI
うちは田舎で車での送り迎えが多いんだけど
保育所は古い住宅街の中にあって駐車場狭〜なの。
で、次々とお迎えに来る人のために
早く帰って駐車場空けてくれ、みたいなことを言われた。
611だけど、
うちはお迎え行って遊ぶのが禁止になってるわけではないけど
保育士さんは早く帰そうとする。
親がお迎えに行くと、保育士さんがダッシュで子供を呼びに行くので
陰から覗くことも出来ないし、子供が帰ろうとしなくててこずってると
大声で「お母さん、さようなら〜〜」って言われるんですよ。
でもそれは多分、園内の様子をチェックされたくないんだと思うので、
どうせ5分もいないんだけど、なるべく観察するようにしてる。
618 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/17 23:17 ID:iiRt1dxr
1〜2歳の頃、陰から覗いてたら保育士さんに怒られたよタハハ、、、
619 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/17 23:21 ID:iiRt1dxr
>>617 園内の様子をチェックされたくないってのはどうかな〜?
子供が帰ろうとしないのを助けてくれてるんじゃないの?
ダッシュで帰って夕飯つくらなきゃいけない人だっているんだし、、、。
早く帰りたいよ、、、食事の用意、食事、風呂、歯磨き、絵本×二人。
一日遊んだんだから、もういいでしょ〜ってお願いしたくなる。
でも、お母さんと遊びたい〜って言われたら、ブランコ10回だけしてやるw
>617は勘ぐりすぎじゃないかなあ、忙しいだろうという気配りじゃないの?
617さんは疑いすぎだと思う。
早く帰ってもらうのは・まだ残ってる子が、お迎えに来て園庭で遊んでるのを見て、つられてフラフラ→事故となるのを防ぐ為
・駐車場が混んで、路駐になるから←警察から改善して欲しいとTELあったらしい
こんな理由だそうです。
>>621 うちの保育園もお迎えしてから遊ぶの禁止。
理由はほかの(お迎えが遅い)子供の気持ちに配慮、遊具で遊ぶなどしたときの安全面(責任の所在)
などらしいです。
様子を伺うのは、子供の荷物かたずけている間でもわかる気がするなぁ。
623 :
名無しの心子知らず:04/06/18 09:20 ID:Ngi0w9B0
一人、また一人とママがお迎えに来て自分は残されるのって、
かなり焦るし、寂しく感じるみたいだね。
車でなく、徒歩で登園している場合、朝は一緒に遊んでも良いことになっています。
ゆうがたは子どもの気持ちに配慮して不可。
うちの園@認証は、基本的には親は室内にも入れてもらえないよ、
送り迎えのとき。
玄関で待っていると、先生が子ども呼んで、荷物とって来てくれて、はいさよなら。
時々(ちょこちょこ?)玄関の柵越しに先生と立ち話するかな。
もっともうちは、まだゼロ歳児なので、特別に私が部屋の中まで一緒に入る。
まだ娘は一人で歩けないし、家庭と園の情報交換もこまめにする必要があるからね。
だけど、先日お迎え行って、私が室内でだっこひも装着とかしてたら、
その姿みて、「まーまー」って泣き出しちゃった子がいて、かわいそうだった。
へぇ〜いろいろですね。
うちの子達の園は60人くらいの認可園ですが、
ひっろーーい一部屋を、大人の胸丈のロッカーとキャスター可動柵で仕切って
クラス分けしてる。
入り口から奥までザっと見渡せるし、
手前から45歳児、23歳児、1歳児、0歳児の四パーティションなので、
いちばん奥に行くためには全クラス通らなきゃいけない構造。
衣類の補充とか、親が直接ロッカーに入れるから教室は自由に入れる。
これ、珍しいのかな?
今は送迎バスを利用していますが、迎えに行ってたころは
遊びたい息子と早く帰りたい私の追っかけっこが園の名物(?)になってますた。
年長さんのクラスに乱入してしまうこともしばしば・・・
そういえば、園庭にハトやにわとりを放し飼いにしていたんだけど、例の一件以来
小屋に閉じ込められてしまってかわいそうだったな。
628 :
名無しの心子知らず:04/06/18 18:27 ID:67yp6jMa
昨日園のお散歩中、目の下を虫に刺された2歳の息子。
さっきお迎えに行ったら昨日よりも更に腫れがひどくなり
まるでお岩さんか試合後のボクサー状態。
明日は保育参観日で、ビデオ撮るぞーと思ってたのに
こんな顔じゃあ可哀想すぎる…
園に虫除けスプレー預ければお散歩前にシューしてくれるそうなので
月曜日忘れずに預けよう。
>>628 うちはこっちから言う前にお散歩前にシューしてくれててありがたい。
でも事前にひとこと言ってほしかったなあ。成分とか気にならないでもないし。
顔にはシューしないよね? 2歳だったら、ちゃんと目をつぶっていられるか
も心配じゃない? 服の胸あたりだったら、顔の虫除けになるかしらん。
おしぼりタイプがベストだと思うんだけど、園には望めないわな…。
うちは以前「とびひ」になって大変だったので
園に虫よけの持ち込みお願いしたけどNGだったよぅ。
なので家出る時にシュ〜っと。
昼寝した頃にはもう効き目なかろう。
4才児なので自分でつけさすのもダメかと聞いたけどダメだった。
何かいい方法ありませんか?
>>630 私は使ったことなんだけど、この前親子遠足のときに
服にペタっと貼るシールタイプの虫除けをしている子がいたよ。
500円玉くらいの大きさだったかな。
どのくらいの効果なのか、どのくらい持続するのかはわからないけど、
朝ペッタリしておくといいかも。
お着替えしたら自分で貼り直すのよと言えば、
4歳児ならわかるかな?
632 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/19 06:45 ID:m6BolMk+
うちの娘も、蚊にいっぱい刺されて帰ってきた
部屋の中にも蚊がいるみたい?
蚊取り器とかつけてないのかな?あるいは部屋が広くて効かないのか、、、
保育園に行く前に、虫除け塗ったりしても効果はすぐ切れてしまうのだろうか?
でも、もし舐めたりすると良くないし、、
633 :
名無しの心子知らず:04/06/19 08:29 ID:HVK6ghtj
うちの子も蚊に刺されやすいらしく、しかも変な所を刺される。
(去年はまぶたをさされて数日間お岩さんだった)
虫除けしてても汗で流れちゃうから効果はないだろうし、
なによりうちの園はとびひになっちゃうと治るまで「登園禁止」(´・ω・`)ショボーン
なので、あまりにもかゆがる時は薬を持たせて、
連絡帳に「痒がったら塗ってください」と伝言でOKだった。
つい先日の事、帰る間際に子供が「かゆいのー」と言うので見てみたら
バッチリ蚊に刺されてて、その時は側にいた先生が園においてある薬を塗ってくれました。
園によってそういう対応違うんですよねぇ〜
634 :
名無しの心子知らず:04/06/19 10:09 ID:HpSUqnlO
>623
うちの2歳児はそれが非常に顕著です。
17時半までにお迎えに行けた時はすんなり帰るのに、17時半過ぎたとたんに
「帰ろう」と言っても「ママ、ばいばい〜」と言って遊んでいたおもちゃを
片付けようともしません。丁度17時頃お迎えラッシュがあるので「今日は遅かった
じゃないの!」と叱られているみたいです。
635 :
名無しの心子知らず:04/06/19 10:39 ID:TF+7XKI6
虫除けのシールは既出だけど、
虫除けリストバンドも売ってましたよ。
でも、シールの方が目立たないし、園からもOKでるかな?
636 :
名無しの心子知らず:04/06/19 12:28 ID:R8OzgWn2
>>472-500 みたいな事を旦那が言い出した。どうしたらいいんだろう。
子供は2歳男児。
保育園は楽しく通っている。
今年からだけど風邪や病気も少なく1日休んで次の日登園できたり何とか週末まで持ったり。
子供にとっては親が家にいるほうがいい。という考えなんだけど、
私が専業のときは何をするにも「俺の稼いだ金」だったし、
私の家事育児をまったく労働として評価してくれなかった。
好きなこともほしいものも我慢していて、旦那のほうは自由にやってた。
すごくつらかった。報酬もなく評価もなく
いま、子供にもおおらかに接することが出来て
あぁ、兼業っていいなぁって私は思っていたんだけど・・・
ちなみに7時間勤務(残業なし)の正社員(時間清算)です。
自分が専業主夫になるなら離婚するっていうくせに、私にはそれを求めていて、
出来ないなら離婚もありって・・・
それじゃぁ、子供は余計寂しいし負担だし本末転倒・・・
いったいどうしたらうまく話し合えるのだろう。
(というか私が働くことを認めさせられるのだろう。)
637 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/19 17:05 ID:HHe/Hj+I
>>636 >自分が専業主夫になるなら離婚するっていうくせに、私にはそれを求めていて、
>出来ないなら離婚もありって・・・
その状況から導かれる解は「離婚」しかないじゃん。
>>637 ( ´_ゝ`)< ハイハイあんたにきいてないよ。
でも、マジレスすると離婚するは脅しみたいなもので私を従わせようとしていっている節もある。
だって、離婚ウンヌンの前に「あんまり働くな」の理由は「家にお母さんがいないと寂しい」
という右肩上がり時代の"理想の家庭"像からきているから。
それなのに本当に離婚したら"理想の家庭"は達成されず本末転倒だもの。
ちなみに夫は
独身から小梨:
共働きマンセー、家事も分担したいなぁ
妊娠からの専業時代:
俺様の稼ぎ、亭主関白したい、子供に無関心、
っていうか働けば〜主婦ってサボってるだけでしょ
今:
やっぱりお母さんはおうちにいたほうが・・・
子煩悩パパに変身中
ということで>636のような状況に
>>636=638?
話し合いとか認めさせられるとか以前の問題ではないかと。
DQN旦那の再教育が先ですな。
そうなると【今日の夫】辺りでいかがでしょうか。
640 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/19 18:57 ID:HHe/Hj+I
>>638 >右肩上がり時代の"理想の家庭"像
専業主婦が「理想の家庭」とされた時代って?
641 :
れんまの夫です:04/06/19 19:00 ID:OEoukfuD
642 :
名無しの心子知らず:04/06/19 19:17 ID:VPj5f0YL
1歳クラスなんだけどうちがお迎え行ったら他の子がママを思い出したのか
「ままぁー。」と急に泣き出す。うちの子も他のお母さんが迎えにきてるのを
見たら急に「ままぁー!!」と泣き出すらしい。
610やら611みたいな自分の子のことしか考えられない親は、
もうちょっと他の子がどういう気持ちで園庭で遊ぶ親子を見てるのか
配慮してあげてほしい。
>>639 再教育ってどんなことをすればいいのかなぁ。
操られてるって少しでも感じると猛反発だし、
嫌なことはおだててもしないし、怒ればもちろん逆効果。
子供時代は自他とも認める優等生、ほしいものは我慢、妹弟想いのお兄ちゃんだったようだけど
今はすべて自分優先、自己中人間です。
しかも、「人間とは本来自分を中心に物事を考える」ということを確立した信念として持っている。
私も似たような価値観だから人のことは言えないけれど、
ごみをポイ捨てしないのはきれいな環境が保てて自分も気持ちがいいとか
周りの人間を思いやることで自分も居心地がいいとか
そういう、「情けは人のためならず」(本来の意味)的なことに価値の重点を置いていないんです。
漠然となら"あぁ、いいパパになってきたなぁ"っておもっていたところに
こんな議論が噴出して_| ̄|○
論理的になるとホントどうしようもない感じです。
【今日の夫】ってのは家庭板の?あれはほのぼの系だと思っていたんだけど最近は違うの?
644 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/19 21:37 ID:HHe/Hj+I
>>643 夫婦揃って自己中かよ、やれやれ┐(゚〜゚)┌
一番の被害者は子供だな。
>>644 5 名前:れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/19 21:34 ID:HHe/Hj+I
>>4 ここは“構ってクン”のための板ではない。
↑
コレ自分で、ちゃんと読んどいてねw
646 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/19 21:40 ID:HHe/Hj+I
647 :
名無しの心子知らず:04/06/19 21:52 ID:DQcCkYcY
保育園の内定が数ヶ月待機をして今回やっといただきました。
はじめに用意をする物があったり洋服など決まりがあるのですね。
648 :
名無しの心子知らず:04/06/19 21:52 ID:Vi6kmxV2
>>646 最近そればっかだよね、もうコメントに切れがないよ。そろそろ寝たら?
649 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/19 22:02 ID:HHe/Hj+I
>>648 今日初めて「意味不明」と書いたのだがな。
それとも、「意味不明」とコメントしてはいけないのか?
652 :
名無しの心子知らず:04/06/19 22:32 ID:/4dBwa8Z
れんまって前はおもしろかったのに今つまんない。 もういいよ。ほんとに切れがないね。
653 :
れんま:04/06/19 22:43 ID:fLZDbPAb
そんなこと言われたら悲しくて泣いちゃう(p_q*)
だってなんかかわいくなってるもんね。
655 :
名無しの心子知らず:04/06/19 22:55 ID:RDTb+J0U
うちの3歳半の娘が保育園で覚えてきた歌を歌うのですが、中身がわかりません。
歌はこんなかんじです。
かろりんちゃん、かろりんちゃん、なんでもたべましょだめめしょね
しぼうにたんぱくカルシウム
なんちゃらビタミンABC
かろりんちゃん、かろりんちゃん!
「かろりんちゃん」は「カロリーちゃん」というのは推測できるのですが、ほかが
分かりません。この歌を知っている方はおられますでしょうか。来週に保育園の
先生に聞きに行けばよいのですが、気になってしまって…
656 :
名無しの心子知らず:04/06/20 00:33 ID:4/W28m5n
近所の公園に園児が午前中いつもきているけれど保育士さんはボーっと見ているだけ。
来月からお願いするんだけれど滑り台とか遊具で遊ぶのはちゃんと見ていてくれるのか不安になってきた。
保育園のお話をしてもよいのでしょうか。
すみません、おじゃまします。
友だちの紹介で2ちゃんに来たんですけど、
れんまさんから、レスをもらうと、魔よけになるって
聞いて、勇気を出して書き込んでみました。
みなさんは、けっこうたくさんレスをもらえて
いいですね。
友だちが言うには、10個たまると
ほんと御利益があるよって・・・。
保育園でもめ事があるので、
どうか魔よけに、レスください。
れんまさん、初めてで申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
659 :
名無しの心子知らず:04/06/20 07:10 ID:ujaKdWAx
誠に申し訳ありませんが
その目的での御使用は御遠慮願います。
スレッドの目的や禁止事項等は等は
それぞれの>1にありますので御参照ください。
660 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/20 07:48 ID:ucnnDzxo
>>655 子供の歌って自分がその歌しらないと、よくわからないよね〜
もっと娘が小さい頃、「あーくのだーしーでんでんこー」と歌ってて
なんだそれ?と思ったら、有名なトトロの中の歌だった
(トトロ見たこと無いもので)
あ、肝心のカロリンちゃんの歌はわかりません(笑
661 :
名無しの心子知らず:04/06/20 10:59 ID:81rGNUez
>>655 保育園の先生に聞いた方が早いと思うのですが。
>636
逆に言ってやれば?妻が働いていることを理由に離婚するなんて、
夫の都合でしかない。ならば妻が慰謝料請求もできるだろうし
養育費ももらえるだろう。無料相談の法律相談にでも行って、
ちょっと調べてつきつけてやる。
それでもぐだぐだ言うなら、離婚したら良いよ。子供さんは本当に
寂しいかな?うちのダンナは義母がそれで仕事をやめてずーっと
愚痴ばっかり言ってて、夫婦仲も最悪だったから辛かったと
言ってたよ。一時家庭が荒れて「親なんか早く死ね」とか思ってた
らしい。それも可哀想だ。
>>662 そんなことしたらキレて「払うから離婚する」とかいいそうだ。
でも、アドバイスありがとうございます。
>それでもぐだぐだ言うなら、離婚したら良いよ。子供さんは本当に
>寂しいかな?うちのダンナは義母がそれで仕事をやめてずーっと
>愚痴ばっかり言ってて、夫婦仲も最悪だったから辛かったと
>言ってたよ。一時家庭が荒れて「親なんか早く死ね」とか思ってた
>らしい。それも可哀想だ。
こういうことを第三者に言われて、考えを理解できるようになればいいんだけど・・・
664 :
名無しの心子知らず:04/06/20 18:25 ID:zxsQPeu5
明日台風くるかな?暴風警報でたらお休みなんだよね?
朝は普通で10時ごろに警報でた場合、会社に保育所から電話かかってきたりするの?
それとも夕方まで見ててくれる?そんなわけないよね。
665 :
名無しの心子知らず:04/06/20 18:57 ID:1IYD2kVg
今日は父の日ですね。
うちの園は母の日・父の日に似顔絵プレゼントなどといった行事はない。
両親が揃ってない家庭に配慮してのことなのですけど、やっぱり寂しいな。
親になったら子供にそんなプレゼントもらえるかなぁと夢に描いてたし。
日曜参観を来週に設定してあるところもなんだかなー。
>>664 うちも土曜日にその件で連絡網が回ってきたよ。
休園する可能性もあるってさ。
うちの園の場合は朝の時点で決まるみたい。
朝からまた連絡網だよ・・・。
>>666 >両親が揃ってない家庭に配慮してのことなのですけど、やっぱり寂しいな。
母親が子供とイッショに、考えて何かプレゼントなりすればいいだけじゃないの?
父親にナイショでやればいいだけのコトでしょ。
それこそ、父親がいないのにムリヤリ何かを作らされたりするコドモの方がカワイソーだわ。
>>668 ハゲドゥー
何も保育園じゃなくても家庭でごゆっくりどうぞってな感じ。
670 :
名無しの心子知らず:04/06/21 07:56 ID:fLFzHJKi
警報出てるから保育所ヤスミ!
うちも学校も保育所も休み。
自分はどうしたいの?
>636
>私が専業のときは何をするにも「俺の稼いだ金」だったし、
>私の家事育児をまったく労働として評価してくれなかった。
>好きなこともほしいものも我慢していて、旦那のほうは自由にやってた。
>すごくつらかった。報酬もなく評価もなく
これをそのまま 旦那に言って「そんなお前のわがままのためだけに
専業になんてなりたくない。でも 子供のために離婚はしない。」
って付け加えて 家庭内別居でもしたら?
それでも 向こうが折れないなら それは旦那にとって あなたは家政婦で
しかないって事なんじゃないの?
673 :
名無しの心子知らず:04/06/21 10:23 ID:RBIckOdX
うちも警報出てるので休み。
ミルク飲ませて、着替えさせて、私の身支度も済ませてから
警報に気づいたよ(うちの地方は朝晴れてたから)。
会社に休む連絡入れた。
「すみません、警報出てるんで保育園休みなんです」
「会社は休みじゃないよ」
って言われたよ・・・言葉のノリで言ったんだろうけど
何%かは本音なんだろうな。
>>673 私だったら
「だからこうして休みの連絡入れてんじゃん。」とか
言っちゃいそうだな。うるさい職場でなくて良かった。
「すみません、警報出てるんで保育園休みなんです」
「会社は休みじゃないよ」
これ、結構きっついね、、、。
相手のキャラによるよね。>会社は休みじゃない
真面目なタイプだったらかなりキツイけど
宴会部長タイプならまあ笑えるかな。
あ、同僚の女だったら、かなり悪意を感じるかも・・・
>673
思うんだけど 馬鹿正直に休む理由言わないで本人の「体調不良」で
いいんじゃないの?
休む事に変わりないんだし、どっちにしろいやみ言われるかもしれないけど、
少なくとも表向きは 本人の病気じゃ しかたないって事にならない?
うちの会社、独身の人だってごく普通に「体調不良」で急に休んだりするよ。
嘘ついてるほうが後々しんどくなってきそう・・・
>「すみません、警報出てるんで保育園休みなんです」
>「会社は休みじゃないよ」
「急で申し訳ありませんが、今日お休みを下さい」は言わなかったってこと?
言おうとする前にかぶせるように>「会社は休みじゃないよ」 これ言われたらキツイ。
>「すみません、警報出てるんで保育園休みなんです」
>「会社は休みじゃないよ」
↑私もキツイと思うなぁ・・・。冗談半分だとしても。
多分私だと「分かってますから、これから開いてる託児所探さないといけないので遅れます」
ってケンカ腰になってるかも。
幸いうちの園は「今日、保育園ありまーす」で連絡網回ってきたけど・・・。
681 :
名無しの心子知らず:04/06/21 20:53 ID:Cdo0NNh+
うちは朝から普通に登園させたんだけど、昼前に警報が出そうな感じだった。
園の先生に(警報が出たら連絡網が回ったり、職場に連絡がきたりするのか)
と尋ねたところ、「園から電話連絡は出来ないので、保護者の方が自分で
情報をひろってお迎えに来てください」と言われた。
聞いたときは不親切、と思ったがよく考えたら150人近い児童の親全員に
保育園が連絡するなんて無理だよなぁ(笑)連絡網回しても皆仕事だし。
と納得しつつ預けて仕事へ。
案の定11時前に警報が出て、仕事少し抜けさせてもらってお迎えに行き、
トメの所で見てもらうことにして職場に戻った。
風雨がひどくなりかけている時だったので全身ずぶぬれに・・・(^_^;)
こんな事なら最初からトメに頼んでおけばよかった・・・。
682 :
名無しの心子知らず:04/06/21 20:59 ID:KVCytAzh
台風警報は仕方ないにしても、保育園のお盆休みってなによ?
673タソの上司じゃないが、「病院は休みじゃないよ」と
園に突っ込み入れたい。あー3日間も休み希望出せないよ〜〜。
>>681 っていうか、皆さん職場で台風情報どうやってゲットしていますか?
職務中はネットできないし、昼休みもどたばたしていてネットできず。
保育園には「お父さんがお迎えです」って伝えてあったけど、こっちの職場に電話がかかってきて、
ちょうど、家についていた旦那が迎えに行ったけど・・・
電話の印象は、「自分で把握してさっさと来いや( ゚Д゚)ゴルァ」だったし。
警報のときって、朝からのときはともかく、
昼ごろ出ると普通に迎えに行く時間って大概収まってるのに、
どうして早く迎えに来いって言うんだろう。
大雨洪水警報で、保育園が低地にあるならともかく、
暴風警報でなぜ?そんなによわっちい施設なのか?
3匹のこぶたのお兄ちゃんのおウチかよ!
684 :
名無しの心子知らず:04/06/21 22:57 ID:aIJ3tAhM
>>683 > 3匹のこぶたのお兄ちゃんのおウチかよ!
うぷぷぷぷ。
めっちゃ笑った・・・。
水イボかと思って皮膚科行ったら虫刺されだった。
水イボだとプール入れないらしいから、助かった。
685 :
名無しの心子知らず:04/06/21 23:03 ID:NjaZW9OT
あぁ夏祭り委員のリーダーになってしまった・゚・(ノД‘)・゚・
ジャンケン弱っ自分ヽ(`Д´)ノウワーン
夜は忙しいし、徒歩30分かかるんだよなー('A`)
子供も連れて行かないといけないし・・・・
ってか、イベントなんてイラネ
保護者同士の親睦もイラネ
もーいやだよーーーーーーーーーー
来週からプール遊びが始まるらしい。
長男@3歳児は水着でいいらしい。
次男@1歳児は「水遊び専用パンツ」と決まっているらしい。。
ググってみたら、○ーンと○ーニーぐらいしか見当たらなかった。
しかも一枚あたり100円って・・
まぁ1歳児だからしかたないのでしょう。
問題はネット販売は見つけたけど、送料がかかるのが馬鹿らしいから
どっか近くで売ってるかどうかだな。。
>>686 去年より大型スーパーとかでも見かけるよ。
値段は一枚100円以上してるけど。
688 :
名無しの心子知らず:04/06/22 00:14 ID:G9goeY49
保育園も大変なんだ、、、。
来年には保育園に入れて職場に復帰することになってますが
両立出来るか今から心配です。
里帰りする前に保育園を調べておこう。
>687
いわゆる「大型スーパー」ってのがない場所(土地)なんですよ。
あるのはデパートか小規模ドラッグストア。
しかも介護用オムツは売ってても乳児用オムツは売ってないとこばっかり>ドラッグストア
明日先輩ママに聞いてみます。
>>686 水遊び専用パンツって、専用紙おむつってことなの?
うちの園もプリントに「水遊び専用パンツを用意」って書いてあって、
先生に聞いたら、普通の肌着パンツを水着の代わりとして穿かせるのでって言われた。
あ、でもちなみにうちは4歳児で、1歳児クラスはどうだかわからないんだけど・・・
グーンとかの専用紙パンツはマツキヨとかで売っていたけど
小規模ドラッグストアだとないのかな・・・
でもデパートにならありそうじゃない?
>682
我が通いし園はお盆休みではないが、
『世の中のお盆時は子供が少なくて遊べる友達が居ず、
(子供が)かわいそうなので会社に休みを取って休んで
ください。』
と直接言われます。
休めるかどうかもあやしい_| ̄|○
(去年は大丈夫った職場だが今年は・・・。)
盆ではないが、昨年の12月30日はうちの子ども一人だった。
いや、息子よ。今年の年末はおまえの妹も一緒だから大丈夫だよ。
盆は休みなし、正月は31〜3までは休みの園なんだけど。
やっぱりみんな休むよね。
お盆は数人くらいになるかな。
うちの0歳児(8ケ月双子男女)も水着または布パンツを用意するんですが、
水着買うか激しく迷ってます。8ケ月の赤ちゃんに水着は苦しそうにみえるっていうか。
ひと夏にどれくらい浴びるんだろか?
先生に聞いてみたら、あれば水着でもという感じで。
息子がどうやら水疱瘡にかかったらしい。園にすぐに報告すべき?
明日の朝でもいいかな。でもワクチン打ちたい人もいるだろうし・・・。
ご助言をください〜。
しかし風疹やら風邪やら、ものすごい流行ってるよ。
懇談会出席できなさそうだわ。
695 :
名無しの心子知らず:04/06/22 13:22 ID:h2pXYQZt
age
696 :
名無しの心子知らず:04/06/22 13:48 ID:cMcETgvH
>>694 すぐ報告、の方がいいんじゃない?
園としても対処とかイロイロあるだろうし。
多分、694のお子さんだけじゃなく、園でもほかにかかってる子も
居るだろうしね。
699 :
名無しの心子知らず:04/06/22 19:33 ID:koQJB2+I
うちの園はどうやらスッポンポンで入れるようです>プール
それと、連絡帳に「シッカロールに名前を書いてお持たせください」って。
し、シッカロールぅ?
認可保育園の盆休みって、公式には言えない話のような気がする。
たぶん役場に聞けば「本来は望ましくない」か「あってはならないこと。」
と言われると思う。
「子供がかわいそう。」は、それを理由にして保育士さんが休みたいだけ。
701 :
名無しの心子知らず:04/06/22 20:01 ID:5mPDqy7z
>699
スッポンポンは嫌だな。
変態さんに盗撮されちゃうような時代ですよ?
シッカロールって汗の穴塞いで良くないんだべ?
気管にも入るし。
お年寄りは好むけど。
702 :
名無しの心子知らず:04/06/22 20:19 ID:iWtgqtiH
703 :
名無しの心子知らず:04/06/22 22:34 ID:tsUJrTJg
今年の春から2歳児クラスに入り、先日はじめての保育参観&懇談会。
0歳児からずっと一緒の人達なのか、
「お昼いつもの○○(ファミレス)で〜」と何人かの父兄が話していた。
園ではもちろん普段でもベタベタした付き合いは苦手だし、したくもないが
なぜかちょっと淋しかった土曜の午後。
>>685 禿同です。
毎月なんやかんやで保護者が行かなきゃならない行事がある…
4月は運動会(半日)+遠足(近場)
5月は愛園作業(園のどぶさらいや草刈などなど)
6月はビーチバレー大会(希望者のみ。他園と合同)
7月はソフトボール大会(希望者のみ。他園と合同)
夕涼み会の準備や片付け
運動会・愛園作業・夕涼み会(本番・準備・片付け)すべて平日。
ビーチバレーとソフトボールは本番は日曜だけど、練習は平日の夜。
絶対全員参加!というわけではないけど、小さい園なので役員だけでは人数がたりず、
かといって平日にそんなに仕事休める勤め人もそうそういないので
男手が必要な時は、自営のうちの旦那のような人が拝み倒されて参加してます。
農業の人なんかもけっこう頼み込まれてるみたいです。
まあうちは幸い旦那がしぶしぶ行ってくれるから良いですが、
正直自分が行くのが気がすすまないです。
親睦はマジイラネです〜〜〜〜〜!!
705 :
名無しの心子知らず:04/06/22 22:43 ID:m8Z3rv8w
>703
なんとなくお気持ちお察しシマス。
しかし不思議なのが、いつの間にそんなに親しくなる時間があるのだろう・・。
朝は気ぜわしくバタバタと子供を預け、帰りもダッシュでさぁ夕飯の支度じゃー!
と帰っていき私。
悠然とおしゃべりしてるママ達もいるけど、飯の支度は?洗濯物はもう取り込んで
よもや畳んで直してきたの!?と聞きたくなってしまう。
よそはやっぱり手際がいいのだろうか・・?はたまた私がトロいのか・・・。
706 :
名無しの心子知らず:04/06/22 22:49 ID:MDgHCNE9
>705
>いつの間にそんなに親しくなる時間があるのだろう
やっぱり親睦を深めるイベントに参加して、ではないでしょうかw
あと、送迎の時間が一緒の人となら自然に親しげにはなるよね。
708 :
名無しの心子知らず:04/06/22 23:11 ID:SjJ9x7kJ
>705
>いつの間にそんなに親しくなる時間があるのだろう
小児科とか耳鼻科の待合で一緒になるというのはよくあるよ。
709 :
名無しの心子知らず:04/06/22 23:42 ID:fS92VI7g
保護者会の行事なんかで同じ担当になって、仲良くなる事もある。
あとは、保育園の行事だわな。
運動会なり発表会なり・・・
気になるんなら何でも参加すればいい。
710 :
名無しの心子知らず:04/06/23 00:28 ID:5BHuWyd5
>708
うちもそれだったわw
かかりつけの小児科で偶然一緒になって、「あ、同じ園ですよね」
から、仲良くなった人が数名。
>>700 うちは、本当に子供が可哀想な状態になってしまい、
先生から「1日だけても休めないかしら?」とお願いされたことがある。
まとまった休みは9月か10月に取ろうと思ってたんだけど、
8月に入りポツポツと、お盆後は続々と「お出かけ自慢」が始まって、
精神的に打たれ弱い我が息子は日に日に元気が無くなってね。
私がフリーランスで融通きくから先生も言ったんだと思う。
工面して1日休みを作り、近場だけど出かけた翌日のお迎えのとき、
先生に「無理言って申し訳ありませんでした。でも、元気になって良かった」
と言われた。以来、8月の下旬に1日だけ休むようにしてる。
同じ出かけるんでも、やっぱりお盆は避けたい。
705デス。
みんな保育園の行事への参加や病院なんかで親しくなるんですな・・・なるほど。
そもそも家近辺じゃなくて、職場の近くの保育園に通ってるので近所の病院
では顔見知りになる機会はナッシング。
発表会やら保育参観やらの行事は旦那と揃って出席していたので、他の方と
話す必要性がナッシングですた。
なるほど、今度からは行事は単独参加にして顔見知りを作ってみますデス。
>>712 保育園の親睦行事に参加したけど、
おばちゃんパワー?に圧倒されて引きまくっているうちに終わりました。
怖かったので、みんなが(私にとって)意味不明なことをしゃべっている間、
モクモクと作業していた。
親睦大変だし、親しくなれないし(必要性も感じないし)いらないと思ったよ。
来年、父母総会に参加できれば廃止を提案する。
しかし父母総会は平日・・・ムリポ_| ̄|○
平日に参加できる人たちはきっと親睦マンセーだろうし・・・
714 :
名無しの心子知らず:04/06/23 20:38 ID:z4N66CyV
>平日に参加できる人たちはきっと親睦マンセーだろうし・・・
んな訳ないやろが・・・
1歳児クラスから入って、今は年長。
何回か担任になった先生が言ってた。
「保育所で仲良くなったお母さんとは、長く続くよ」
ってさ。
それは今、自分も思う事だわ。
ムリに仲良くしようといなくてもイイとは思うよ。
けどね、何かあった時に頼れるのはそんな人達だと思う。
715 :
名無しの心子知らず:04/06/23 20:44 ID:nAor0voX
うちの園、夏祭りは平日の夕方6時過ぎからです。帰ってこれない父に療養中の
母。そんな家庭もあるというのに「前売り券申し込んでなかったですね。待ちますから
明日までにお願いします」って手紙が・・・。親睦して当然と思われてるんでしょうか。
話それますが、「産休などの時は保育時間は9時〜16時でお願いしてるんです」って
保育士さんに言われました。うちはジジババ超遠方&仕事持ちなんで、朝父親
帰り私、で送迎のつもりだったんですが、朝9時だと父親仕事間に合わない・・・。
その辺りの事は何度も訴えてるんですが、今日また言われました。
悪露まみれで産後間もない子供を抱えて朝晩送迎しろということでしょうか(笑)
現在は切迫で「自宅安静中」ですが、「次の子が生まれる前に第一子ちゃんとの
時間をもっととられた方が良いと思いますよ」と暗に「休んでるならさっさと
迎えに来いゴルア」と言われています。具合悪くて外遊びも付き合ってあげられないし、
かえって可哀想なんで、と訴えたところ「お母さんと一緒の方がいいに決まってますよ!」
なんて笑われました。親と一緒がいいのは判ってるけど、無理して入院になったり
したらどうにもならないんですが・・・(ということも散々訴えていたのですが 苦笑)
長々ごめんなさい。みなさんの園では第二子出産前後の対応はどんなですか?
ええとすいません
託児所の話題はここで良いのでしょうか?
717 :
名無しの心子知らず:04/06/23 20:57 ID:ljgtvxTh
>>715 私、2人目のときは保育園の送迎が大変で(車で20分)2ヶ月近く
保育園を休ませました。卒園の時期だったので「みんなと行事ができないので
出席してくださいね」と言われました・・・。だって大変なんだもん・・・。
>>715 診断書を書いてもらうしかない。
のではなかろうか。
>715
在宅仕事なのでもともと9時4時の保育時間でしたが、
妊娠中の経過も良かったので出産直前まで私が送迎していました。
出産後〜1ヶ月までは夫が遅刻早退して送り迎えしました。
夫の会社にはいい顔はされなかった中、無理矢理押し通した荒技ですので
お勧めはできません。
>715
うちは家に長男がいるより、送迎の負担が大きくて
旦那が送り迎えしてたけどそれも無理っぽくなって半分以上休ませた。
>「お母さんと一緒の方がいいに決まってますよ!」
保育士さんの意図はわからんが、これは当たってるよ。
出産入院中長男はすごくすごく不安定になって
でもじっと我慢して保育園に行ってたけど(1歳半)
表情が少なかったり、ぐずりがすごく多かったりしてたって。
例え遊びに行けなくても、横でお昼寝三昧でも一緒の方が良かったと私は思う。
あくまで私の場合ね。
721 :
715:04/06/23 22:12 ID:nAor0voX
みなさん、レスありがとうございました。
720さんが書いてるとおり、親と一緒がいいのは重々承知なんですが
うちの子、私がお腹が張って寝ていると「起きて!起きて!」と揺り起こす
もんで。近くにいるのに何故遊んでもらえない?って気持ちが可哀想で
結局起きて外に行ったりして次の日さらに倒れてます・・・(^^;
でも、生まれちゃえば多少無理してもなんとかなりそうなんで、できるだけ
一緒にいてあげたいです。。。
明日、これらの件に関して園長と面接する事になりました。担任からの要望で・・・。
担任の意図がいまいち不明なだけにどんな面接になるのか不安です。
わかるわ〜
うちの子も横になっていると髪の毛ひっつかんで起こそうとする。
家にいたって寝てなんかいられないんだよね。
友人に聞いたのですが・・
友人の子供が当時3歳児クラスだったころ
同じクラスのママさんが第2子妊娠中でやっぱり同じ様なことを
言われたらしいのね。それも園長に。
仕事してないんだから4時には迎えにこれるだろうとか何とか・・
で、そのママはどうしたかというと役所にクレームいれたそうです。
そしたら園長の態度がコロッと変わったとか。
やり方としていいのか悪いのかわからないけど、
ふと思い出したのもので。。
724 :
名無しの心子知らず:04/06/24 00:49 ID:+JFMML1p
ぶったぎり、スマソ。
4月から未満児クラスに通い始め、最近環境に慣れてきたのか、
ママ〜行っちゃいや〜と泣くんです。
先生はお仕事がんばってぇ!とあっさり送り出して
くれるのですが、やっぱり後ろ髪引かれるんですよ。
今日こっそり物陰から娘を覗いたら、濱口優似の女の子が
娘に向かって来て、泣いてる娘を抱き締め、頭をなでなでしてるのです。
すっかり機嫌よく笑っている娘を見て、うれしくて微笑ましくて…。
そんなふうに育てられたその子のママってすごいと思いました。
娘もそんな子になってくれたらうれしいです。
>721
上のお子さんはいくつ?
私は上が2歳の時に下ができたんだけど やっぱり園からなるべく時間を
と言われ でもお腹もはるし…で困った。 今までダイナミックな遊び中心
だった子だけど これを機会にと思って 折り紙とか工作系を教えたり
はさみなんかも 細心の注意をはらって なるべく使わせてみたりとか
したら けっこうはまってくれて 父とはダイナミックな外遊び。母とは
折り紙、お菓子作りの手伝い等 屋内中心というような分担ができてきて
かなり助かったよ。 試してみるといいかも。
おかげで 男の子だけど ままごと系でけっこうリアルな感じを出せてるらしく
女の子からのお誘いが絶えないらしいです。
>724
私も今朝同じことを思いました。
途中入園らしい3〜4歳クラスの子がお母さんに「○時になったら
迎えに来るからもう泣かないのよ」と言ってたんだけど泣き止まず。
そしたら周りにいた女の子が「○○ちゃんはかわいいよ〜」と
脈絡もない慰め方をしていたので、微笑ましかった。
私は午後から出社&自宅仕事の半々なんですが、「○時には迎えに
来て下さい」と言われたことないです。自宅仕事だけだったら
何時までっていうのがあるのかな?
727 :
726:04/06/24 10:40 ID:Dc184GSk
「てにをは」が変でしたね。
× 途中入園らしい3〜4歳クラスの子がお母さんに
○ 途中入園らしい3〜4歳クラスの女の子にお母さんが
私は、退院後3日(生後10日)で上の子を登園させたけど、
他のクラスには「昨日退院した」って人もいた。
私も、週の始め〜半ばに退院してたらそうしたと思う(金曜退院だった)。
在宅で産休もなく仕事を再開したから特に何も言われなかったけど、
産休中の人は皆4時くらいにお迎えに来ているから、
園から何か言われてるのかも。
妊娠中、検診の度に上の子を休ませてたら、
「大変でしょ?休ませないで預けていいよ」と毎回言われたし、
里帰りしたんだけど全然産まれる気配が無く計画出産が決まり、
一時帰宅して近況報告したら、
「(上の子が)退屈でしょ?明日連れて来たら?」と言ってくれたり、
いいんですか?ってくらい、うちの子の園はお母さん思い。
729 :
名無しの心子知らず:04/06/24 11:28 ID:23GCV8e+
わーい。今日からプールが始まった。
水着なんてスーパーのビニール袋に入れて持たせればいいやと
思っていたら、みんなかわいいプールバック持ってきてたー。
娘がしょぼーんとしてたような気がする。
オクで買おうと思ったけど、ちっとも安いのがない。
仕方がない。買いに行くか。
>>729 100円ショップでもミッフィーのプラスティックバッグ(紙袋と同じ形)とか
あったりしますよ。
てか、無職熊や王女様シリーズ・サンリオ物のビニールバッグ(小さめ)もあったな。
731 :
名無しの心子知らず:04/06/24 11:39 ID:IGyxqfI1
こっちは来週からプール。
週末に水着とバッグと帽子買わなきゃ。
733 :
名無しの心子知らず:04/06/24 13:02 ID:DP28nahl
うちも今日からプールだ!暑くてよかったな娘!
4歳位になると他の子と違う事が気になるようで、昨日前日に
荷物点検をしたらしく、迎えに行くと一番に「ママ!帽子入ってなかった」
と叱られたよ。
急いで近所の安売り子供服店で買ってきた、教えてくれてありがとうって
思ったわ。
バックは皆同じところで買うから名前でっかく書かないと間違えるほど多かった。
うちの子も今日からプール!でもど〜んよりした曇り空…
1歳児なのでビニールプールにお湯だそうです。
そして水着ではなくパンツです。
私らの子供のときは保育園では素裸で泳いでたよ〜〜
735 :
721:04/06/24 13:53 ID:FaMd5qvH
>725
同じく2歳です〜。さすがに帰ってからまた外に遊びに・・・っていうの厳しいので
毎日保育園で本借りるようにしてみたら結構ハマってくれて助かっています。
何回読んでも「もいっかーい!」とかれこれ1時間以上繰り返しです(苦笑)
家事で時間取れない時は米とぎや卵ときを手伝って(?)貰ってみたり。
一緒に何かする時って、子供はとても楽しそうですよね。
はさみもそろそろ試してみようかなぁ。
736 :
名無しの心子知らず:04/06/24 14:24 ID:IGyxqfI1
みんないいなー!
うちは来週がプール開きです。
待ち遠しくて、辛抱たまらん!という感じです<うちの息子
うちの園は7/1がプール開き。
この日は晴れようが雨降ろうがやるらしい。
去年は雨が降ったけど、お湯でやったそうな。
去年買った水着、まだ着れるかな??
>>715 認可園ですか??認可園だと働いていようが産休だろうが
お迎えの時間にカナリうるさいと聞いてたもので・・・。
うちの園は無認可園。
働いていようがなかろうが関係なく、朝7:30-夕方6:30まで預かってくれます。
私も妊婦になれば恐怖の「自宅安静」が待ち構えているので、
(私は中毒症を患う病人妊婦)
長時間預かってくれるのには助かります。
確かに6:00回ったら一人でポツーンってのもあるので、
それまでに迎えに行くよう努力はしてますが・・・
認可だと値段も安いし空き待ちの人も多いから
お迎えの時間とかも厳しいんでしょうね。
無認可で8時半〜7時前位まで預かってくれて
自宅まで送迎つきで月7万って聞いた事があってビックリした事があります。
1歳になる前の話ですが。
739 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/24 21:42 ID:w6/zRD5g
無職熊ってなんのことか?と1分間考えてしまいました、、、、。うちの娘も好きです。
水泳帽子は髪が長い子は必須と書いてありましたが、うちの子髪が短いけど
もたしてやろうかな、100円ショップに売ってました。
740 :
名無しの心子知らず:04/06/24 22:02 ID:IGyxqfI1
>>738 >無認可で8時半〜7時前位まで預かってくれて
>自宅まで送迎つきで月7万
それは安いね!びっくり
面談終わりました。
今年の4月入園で一人っ子なのでうまくやっているか心配していました。
おもちゃを取り合いしても取られてばかりとか、じゃなかったら
猿山のボスザルのように威張っているかどっちかだと思ってたら
意外とうまくやっていたようでびっくりでした。
成長してるんだなあとうれしくなりました。
742 :
729:04/06/25 00:46 ID:NQGJv+Tw
プールバック買ってきたよー。
娘に選ばせたら、デズニープリンセスなんて選んじまったい!
私はキティが良かったんだけど。
ま、娘が喜んでるし、娘が使うんだし、仕方ない。
毎日プール入るらしいんだけど、水着は一着で足りるかな?
季節柄、夕方部屋に干して朝までには乾くよね?
>>740 738ですが、これって安いんですか?
私は高いと思ってビックリしたんですが。
認可だと母子家庭だったら無料って聞いてたんで…。
所得によって保育料が変わる認可と一緒にしたら駄目よ。
無認可で私の知っているところでかなりよさげなところは
未満児月7万円。送迎1万円。延長1マン円。おむつ、ミルク持参だった。
>>743 私もかなり高いなぁ・・・って思ったクチ。
認可は確かに母子家庭タダらしいけど、無認可はそんなの関係ないし。
準備するものは認可の方がイパーイあるって聞いたよ。
無認可でも全部が全部7万かかるわけじゃないから(地域によって差があるみたいだし)
何とも言い切れないけどね(^^;
746 :
名無しの心子知らず:04/06/25 09:23 ID:2SMlIgSs
7万・・・払えないよ〜
長男の時、無認可のベビーセンターで産休明けからで
7万強払っていた。収入で保育料が変わる所。
前年に残業続きで所得が多かったからなんだけど、
預けている時は残業できなかったし所得が少なくなって
ヒイヒイ言いながら払っていた。
保育内容自体はすごく良かったけど、
9時―6時で延長できず、送迎なんてのもなかったなぁ。
748 :
名無しの心子知らず:04/06/25 09:45 ID:A7xeTG6l
>>743 たしかに7万円は、認可より高いけど、
送迎ついててその金額は、他の無認可に比べて安いと思った。
うちも認可の待機児童の間は、無認可に月8万払ってました。
オムツとミルク以外準備しなくていいので、楽だったし、
きめ細かい保育で大満足だったけど、
園からの送迎システムはなかったなあ。
家まで送迎してくれるの?
母子家庭だからタダってのは、間違いじゃ?
認可の場合、所得で決まるから両親揃っててもタダの家もある。
母子家庭でも、最高額払っている家もある。
母子家庭でお徳なのは、入園の際、優先順位が多少高くなるくらい。
送迎付ってのがポイントだよね。
7:30〜18:00までで未満児の場合、うちだと58,000か59,000ぐらいになるから
(認可園ね)
+1万で送迎してくれるならそんなもんかと。
751 :
名無しの心子知らず:04/06/25 10:03 ID:h2PfBulc
今の季節送迎付きはありがたいな〜
うちは生後2ヶ月〜8ヶ月まで認可で月5万+入園金3万+ミルク代、おむつ代などで
つきのトータルは7万5千円くらいだった。
今は公立で旦那の所得も激減したし、3歳児クラスになったので月3万位(あ、でも
こんなこと書くと所得がばれるか…)
うちなんて7800円だよー。アハハ。
前年旦那に無職期間があってさ。
>751
所得激減で3万なの?
3歳児クラスで3万だったらうちのところじゃ最高額だ。
地域によってそんなに違うんだ。
話の流れぶった切っちゃってすいません
今年の4月から子供を保育園に入れたのですが
保育料が今月になっていきなり高額に変更されてしまいました。
仕事帰りに気づいたものでもう区役所は閉まっており
問い合わせることが出来ませんでした。
そこでお聞きしたいのですが
大阪市保育費用微徴収額の表にある所得税課税額とは
源泉徴収表の何処を見れば(または、どのように計算すれば)
いいのでしょうか?
月曜日まで何もせずに待つには金額的に大きすぎて怖いです・・
ネットで色々調べては見たのですが調べられませんでした。
もし、解る方いらっしゃればよろしくお願いします。教えてください。。
>>751>>753 うちの方の認可も3万だと最高額だったはず。
うちの保育園は無認可だけど、毎月3万円以下だよ。
>>754 大阪市のHP内を探してしまったので、
こんなときは、できればリンク貼ったほうがいいですよ。
「源泉徴収税額」という欄が右上のほうにありませんか?
住宅借入金等特別控除をとっていなければ、その金額です。
住宅の控除がある場合は、その控除前になりますので
計算が必要になります。
所得から控除を引いて、税率をかけて、定率減税?(定率控除かな)
を差し引くなど、ここで説明するのは難しいです。
757 :
756:04/06/25 20:12 ID:blCk1gJH
>>754 6月から変わってしまうということは、
以前に自分で提出した税資料以外にも、
何か所得があったということはないですか?
6月は市民税の金額が決定する時期なので
役所のほうで、何か追加分が判明したのかもしれないです。
または家族が増えたとか。
流れを変えてすみまん。
来週から保育参観が始まります。といっても、一歳児で親の顔を見れば泣いてしまう
ので、親は子供に見つからないように隠れて参観です(笑)
プリントには、いつものとおり送ってきて仕事に行くようなフリをして、保育園の
事務室に入ってください、ポスターの貼った窓ガラスからそっと覗いてください、
なんてことが書いてありました。
皆さんのところの保育参観(特に低年齢児)はどうでしたか?
うちの保育所では去年から0〜2歳児のみを対象に
「子供には秘密よ」の保育参観が行われました。
何回かにわけて少人数で参観したらしい。
うちの子は3歳児だったので対象外だった(ガッカリ
それが好評だったからか
今年からは3〜6歳児も少人数での順番参観が実施された。
でも、「子供には内緒」参観じゃなく、1日保母さんという感じでした。w
おもしろかったよ〜
>758
こちらも0〜1歳児クラスはそうでした。
窓に貼ったポスターにのぞき穴が開いていて
そこからのぞくんです。
窓のところに大人が10人くらいズラーっと
並んでのぞき穴を見ているという
はたから見たら少しまぬけな光景でした。
気づいてこちらに手を振った子もいましたよ。
この前あったけど、同じ>覗き穴
プラス、散歩にもコッソリついて行ったんだけど、
電信柱や路地に隠れ隠れして怪しいったらありゃしない。
763 :
名無しの心子知らず:04/06/26 09:33 ID:yLM84Ito
いいなあ、うらやましい!<保育参観
うちはどうも、そういうのなさそうだもの。
待機時代に通ってたとこ(無認可)は、インターネットカメラがあって
いつでも見られました。
仕事の休み時間などにのぞいてました。
764 :
名無しの心子知らず:04/06/26 09:39 ID:sFy+Anb4
離婚をしてシングルです、保育園に来月から通える事になりました。
色々と揃えるものがあるのですね。
100円ショップや赤ちゃん本舗に買いに行かなくちゃ。
友人からメールがきて「今どうしてるの?」というので
保育園に通えることになったとメールをしたら
「空いてたの?よかったねぇ? 保育園か・・・色々と不安でしょうに。
うちは来年から幼稚園」と返事がきました。
保育園って不安なのかな?
私は園長と担任の先生がいい人だったので不安はなかったんだけどな。
765 :
名無しの心子知らず:04/06/26 09:55 ID:2nx2FE/s
>764
親に良くても、子供にいいとは限らないからね。
>>764 アタリハズレって言うか、先生によって子供に合う合わないがあるみたい。
まぁそれは保育園に限ってではないけど・・・。
決して、幼稚園がイイ!!保育園がイクナイ!!って事ではないよ。
最近は保育園でも「幼稚園のような教育」をやるのはごく当たり前だし。
(私が保育園探しをしている時に↑を言われた。私もちょっと気になってたので)
うちの次男坊なんですが・・・上の子がしっかりしているせいか先生にも
いつも比較されてかわいそう。家では比較しないようにしているのですが・・・
次男の担任「次男ちゃんまだはさみも使えないのよ。他の子はちょきちょき上手にできるわよ。
長男ちゃんも○月生まれだけど、○歳児クラスの○月にはできてたわよ。」
云々。近頃本当に次男は萎縮しちゃってます。
それなのに「三歳児検診では何とも言われなかった?発達に遅れがあるのかも」などと
追い打ちをかけるように言われかなりモニョ。検診ではなにもいわれませんでしたが、なにか?
長男は1年生で、下に赤ん坊の娘がいたりと次男はどうしてもほったらかしで、もすこし手をかけてやろうとは思っているのですが。かなりモニョ。
保育園と幼稚園の内容の差はほとんどないと思う、今は。
強いていうなら幼稚園のほうが帰宅時間が早いってことくらい?
今はそういう点が嫌われて、例え保育園と幼稚園が隣同士にあっても
幼稚園はガラ空き、保育園は待機児がいるとTVでやってたぞ。
769 :
4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 :04/06/26 22:15 ID:805sR184
やはり低年齢児の保育参観はどこでも子供にわからないようにやってるんですね
私のところでは保育士の格好で帽子にマスクをしてました。
研修にきた保育士という設定らしい(w
私は男なのにピンクの服しかなかったし
770 :
名無しの心子知らず:04/06/26 22:28 ID:TkcPSrwr
ヘルパンギーナきたー。潜伏期間2〜4日を経て下の子にうつるのかと思うとウチュ>_<
子は39度を超える熱でも元気に遊んでいるというのに・・・。
母さんクビになりそうだよ。トホホ
うちの子のいってる保育園は幼稚園と変わらない雰囲気だと思う。
固いイメージはない。明るく開放的。
もう至れり尽くせりしてくれる。
うちもヘルパンギーナきたよー。初めての子なんで、ドギマギです。
これって、2〜3日続く高熱なんですよね?
2日めにして、早くも37度台に。やっぱりヘルパンギーナなんですかね?
773 :
772:04/06/26 23:35 ID:MpCRd8tv
思いちがいしました。解熱剤をつかったので、下がったのかも。
咽はまさしくヘルパンギーナの症状でしたんで。
自己完結ですた。逝ってきまつ。
あの、一つ提案というかお願いというか。
感染する病気がはやってる時おおまかな地域も
書くようにするとよくないですか?
場所が近かったら気をつける事もできるんじゃないかと。
ちなみにうち東京都23区内ですが、地元の小児科に
水疱瘡、溶連菌が若干はやっていると書いてありました。
>>774 季節によって、はやりがちな病気って大体きまってるんじゃ
ありませんでしたっけ?
気をつけるとは、たとえばどういうことをするのですか?
保育園を休ませるとか?
ん〜、予防接種うけてなかったら受けさせるとか・・・
現実的じゃないかw
でも風疹なんかは妊娠中のお母さんいたら気になりますよね?
ときどきみなさんが病気の書き込みしてるのをみて、ウチの方は
大丈夫なのかなぁと気になった事があるので。
必要じゃなかったかなー
777 :
名無しの心子知らず:04/06/27 21:57 ID:JD0h6lUk
770です。23区内です。
小児科の先生は今年はプール熱はほんとに多いけど、
ヘルパンギーナはさほど多くないといってました。
園では通常はやっているのがあると掲示が出ていますが、
一昨日は何も出ていませんでした。
うちの場合、気をつけるというか、
いつもより念入りに帰宅後手荒いうがいをさせるとか、
着替えるとき発疹とかないか確認したり、心配なら熱はかってみたり
という程度です。みなさんは予防なんてしていますか?
778 :
名無しの心子知らず:04/06/27 23:08 ID:/Jw49VzE
うちも、昨日、やっとヘルパンギーナ完治しました。初めての子なので
ドキドキしましたよ!しかも、発熱しなかったので、蕁麻疹かと思い
最初、皮膚科に行ってしまった。発熱しないこともあるらしいです。
そして、とても元気。でも保育園はお休み。。。
明日から保育園行けるよ!!!1週間行かなかったから、また泣くかな?
ちなみに、うちは千葉です。最近流行ってるらしいですよ。近所では。
予防は、やっぱり770さんと同じでしょうか。それぐらいしか思いつきません。
>>778 もしかして突発性発疹と勘違いしてますか?
それともヘルパンギーナで熱が出なくて発疹が出るって事もあるんですか?
772ですが、ヘルパンギーナ3日め、まだまだ熱が高いです。
機嫌も悪く、ハラハラ見守ってます。明日も熱が下がらなければ、
また病院でGO!の予定。
23区内ですが、うちの保育園ではヘルパンギーナがひとり出ました、
と掲示されてました。ああ、こんなに早くかかってしまうとは。
やっぱり1週間くらいは休むことになるのかな。どうしよう、仕事。
781 :
名無しの心子知らず:04/06/28 00:15 ID:qE/eM7g4
しんどそうにしてたので計ってみたらなんと39.8度。
とりあえず初座薬して
今は落ち着いて熱も下がってきたけど
明日も会社休むことになるんだろうなあ。
復帰して2ヶ月、週に一度は休んでる。
もちろん子供の身体が一番大事だし心配なはずなんだけど
「発熱→また会社休まなきゃいけない!どうしよう」という図式が
出来上がってる自分がいやだ。
しかも、復帰後はたいした仕事もしてない・・・
周囲の目があって休みづらいだけなのに。
自分で言うのもなんだけど、結構責任感強いタイプなので
こんな業績悪くなってる時に会社でたいした仕事してないというのは
とてもつらい。妊娠前のように残業・徹夜・出張当たり前の仕事が
できないのに席に座ってる自分がつらい。
保育園預けて働き始めたら誰もが通る道だろうけど、
・・・もう限界なのかなぁ、自分。
夜中に愚痴ってごめん。
782 :
名無しの心子知らず:04/06/28 01:08 ID:xEtbVMtx
>781
お子さん、良くなるといいですね、お大事に。
>「発熱→また会社休まなきゃいけない!どうしよう」という図式
激同です。
御主人が休んでくださることはないのですか?
うちは・・・・・ないです。
どうして私ばかり、とイジケテしまいます。
でも前向きに考えるしかないですよね。
休んだ日は「一緒にいられて嬉しい」
と無理にでも思うことにしました。
暗く考えすぎると、子供に対して
「オマエのせいで会社休むハメになったよ」
とか思いそうで(w
食事にも気をつけて、清潔にさせて、
運動もさせて、気持ちも明るくなるように、等々
自分では頑張ってるツモリなんだけど
子供って病気になってしまいますよね。
781さん、気分転換に少し「好きなこと」をしてみては?
>>781 私も去年の今頃そうでした。
ただ私の所の自治体では、子供が病気の時に預かってもらえるという制度があって、
指定された病院に保育園の通園証明と病院の診断書付きのそれ専用の申請書を出せば、
1日2000円で預かってもらえます。ただし前日までに要予約。
用紙は保育園に常備しており、長期で休む事が確実となれば、
最初の1日だけ休んで、あとはそれを利用してました。
1回の申請で連続7日間はOKなので、大体1回の申請で完治します。
感染症の子供も別室で預かってもらえます。
(例えば・・・インフルエンザで高熱が出てる子も預かってもらえる)
時間も保育時間とほぼ変わらずで、去年1年間はかなりその制度を利用してました。
>「発熱→また会社休まなきゃいけない!どうしよう」という図式が
出来上がってる自分がいやだ。
よくわかります、私もそうでしたから。
もちろん上司からもイロイロ言われましたし・・・。
私は結局子供を取って、仕事を辞めてしまいました。
これも1つの答えだろうと思って、現在は在宅で仕事できるよう勉強中です。
生活はチョト苦しいですけど・・・ニガワラ
>>782 >御主人が休んでくださることはないのですか?
>うちは・・・・・ないです。
うちも「ありえないです」
ダンナの職場はギリギリの人数で運営してるので、一応有給はありますが
「取りたくても取れない」のが現状です。
だから我慢して自分ひとりで背負い込みました、何もかも。
でも自分も疲れてる体を癒す事ができたので、それはそれでよかったかな??
お子さんの朝食メニューを教えてください。
うちの子は1歳10ヶ月、保育園に通っています。私があまり料理
が得意でないのと朝は忙しくぱたぱたしてしまうので、朝食はいつも決ま
ったメニューになってしまい、最近では飽きてきたのかあまり食べてくれ
ません。いろいろ試してみたいとは思いつつも、何をしていいか
わからず困っています。
ぜひみなさんの朝食を教えてください。
袋入りパン(5個入り150円とかの)を袋ごと持たせてかじらせてる
それと牛乳
はいDQN親ですorz
786 :
名無しの心子知らず:04/06/28 13:05 ID:VyM6hd8T
ごはん党なので、白飯+ふりかけor納豆or目玉焼きor生卵orたらこorしらすを
日替わりで延々…
夏場以外はそれに味噌汁などスープがつくくらい(苦笑)
787 :
名無しの心子知らず:04/06/28 13:37 ID:IBdwdRcx
ちょっと手間はかかるけど、ひとくちのり巻きなんて
どうでしょう。うちの子もなかなかご飯をたべて
くれませんでしたが、毎朝それにしたら、ぱくっと
食べていつのまにか全部食べちゃったなんて感じです。
決してママのご飯のせいじゃないと思いますよ。
私の友だちのご近所で「ご飯作るのしんどいから、
牛乳1g持たせんねん。平気やん、行きてるやん!」
と誇らしげなDQNがいるそうです。ほんとに1日それだけ。
おなかすいたら人のうちへ行けと教えていたそうです。
友達のうちでお昼を食べるのが常だったそうですが。
1才の頃はアンパンマンジュース&ヨーグルトが
精いっぱいだったよ。またはフルーツ。
パンorごはんなんて夏場は余計食べられない。
朝ギリギリまで寝かせていたから胃袋動かずで
食べられないらしいし…。
3才の今でもあまり変わらないなー。
給食は完食だそうですorz
789 :
名無しの心子知らず:04/06/28 15:26 ID:M/MSjcBx
うちはおにぎりと野菜ジュース。
わかめご飯の素とか、ゆかりを混ぜて
ラップで握り、渡して食べさせる。
790 :
名無しの心子知らず:04/06/28 15:38 ID:/I6Nq2zc
1歳11ケ月@娘。
きなこごはんor梅干しおにぎり、
市販のスープ、ミロ、トマト、ブロッコリー。
早く起きた時はこれにヨーグルトかゼリー。
私がレーズンパン食べてるとレーズンばっかりチョーダイと要求が。
基本的に30分かけて一緒に食べるように時間配分してまつ。
質問させてください。
0歳児の保育って、ミルクおむつお昼寝、
他にどんなことをするのでしょうか。
例えば散歩とか絵本とかリトミックとか?
朝ごはんなんてワンパターンなの出してるとこ多いよ。
(うちの保育所はみんなが見られる連絡表に
当日朝のメニューを書き込むのでよそのメニューもよくわかる)
パンと牛乳ってのが一番多いし。
うちは飲み物が野菜ジュースと牛乳、
パンが種類を替えてほぼ毎日(トーストだったりバターロールだったり
たまにはナンを出してみたり)。
たま〜に昨日の残りのご飯を出すこともあるけれど。
朝は忙しいから勝手に食べてくれる&後かたづけが楽なパンが
一番重宝です。(ごはんだと米粒散乱、へたすると髪にも米がつくのよ)
>784
ムチュメ@1歳3ヶ月は白いご飯大好きなので、朝は白いご飯に
納豆、冷凍しておいた野菜のごった煮、ベビーフードあたりから
適当に食べさせてます。チンするだけです。
>791
うちの子は0歳児クラスだけど、あんよができない
頃は部屋の中で先生が歌を歌ったり、おもちゃで
あそんだり、絵本読んだり。後は抱っこして園庭を
眺めていたりしたようです。
最近は靴履いて歩くようになったので上記に加えて
お庭で遊んでます。
あと、違う年齢の部屋へ行って遊んだりもしているみたい。
延長保育の時は、最初はずーっと抱っこされて、他の子が
遊んでるのを眺めていた。最近は一緒になってブロックで
遊んでるよ。
うちもヘルパンギーナです。
名古屋市内。
今日は郊外の私の実家に預けました。
明日は旦那が見ます。
7月が遠い。(←研修があけて有給が取れる。)
でも、あせもなのかほっぺとかにもぶつぶつが・・・
ほんとにヘルパンギーナだよね・・・
>791
保育参観で眺めていたら、先生方がいろいろと工夫して遊ばせてくれてました。
段ボールでつくったトンネルに出入りさせたり、
おもちゃのピアノを順番に叩かせたり、
手遊び歌を教えたり、
お外で砂場遊び(ただし口に入れる危険性があるので月齢が大きな子たちだけ)、
あんよの練習、おもちゃ遊び、絵本の読み聞かせなどなど。
一度、近くの保育園に見学に行ってみたら、いかがですか?
保護者会では、みな、どこの家も、夜は爆睡していると聞きましたが、
保育園で1日中、あれだけフルに遊べば疲れて眠るわけだ、と納得。
私ではあんなにずっと遊びにつきあえない・・・頭が下がりました。
マイペースなうちの息子、ときどきみんなの輪から離れて
1人でおもちゃをいじってたりしましたが、そういうときでも
保育士が目を離していないこともわかって、安心しましたわ。
うちの子(0歳児クラス)先週、39度前後の熱を出した。
木曜・金曜と休んで土曜日の夜にいきなり37度台。
「まだ油断は出来ない…かな?」と思っていた日曜日の夜、
お腹にぱーっと発疹ができた。突発は前にやったはずだし…
と月曜日に小児科にかかったら、「あぁ、突発ですね」。
突発って、何度もやるものでしょうか? 前回の「突発」って
実は「手足口病」だったとかそんなオチじゃないでしょうね…。
あー、もうヘトヘト。時間休とって帰れないかな…月末だから無理か…。
昨日最初に申し込んだN区から保育園が空きました、と電話を頂きました。
申し込んだ後、連絡が来ないので役所に電話したらもういっぱいで入れないと
いうことで、隣の区の保育園に申し込み、今そちらに通っています。
N区の保育園と今の保育園、所要時間は同じくらいだし、
旦那に相談したら、N区の保育園の場所はホームレスや日雇いやヤクザしか
いなくて有名な街にあるので、ガラが悪いし、別に変える必要はないだろう
と言われ、今のところは子供も喜んで通ってるみたいなので、
辞退したら、「じゃあなんで申し込んだんですか?」と言われてしまいました。
今の所に決まった時点で、辞退届を出さなかったのが悪かったんですね。
面倒かけて悪かったと思う反面、電話かけてきた人が、絶対入れなければいけない
みたいな感じで、ノルマでもあるのかと思いました。
>>798 感じ悪いね〜
気にしない!
うちの区の保育課も、人によって言うことがバラバラでさ。
「その書類がないと審査にかけません!」と断言されたんだけど、
別の日に電話で問い合わせたときに対応してくれた人は
「後でもいいですよ。」と柔軟に言ってくれたり。
>>798 もしかして大阪の有名な某区?
確かにあそこは小さい子供は不安だよね・・
うちもけしていいところに住んではいないけど。
802 :
名無しの心子知らず:04/06/29 13:49 ID:/V+b+ngd
>>798 うちの区は、そこまで対応は酷くはないけど「入園の待機解けました」の連絡が入園日の
2日ほど前でした。「急な連絡で申し訳ないですが、役所に来れる日は
いつですか?」と言われ、翌日早退して行ったような記憶があります。
・・・待機中に通わせていた無認可園の保育料1か月分(前払制・支払済だった)、
どうしてくれるのよー、と思いました。まだ1歳児だったから高かったの・・・(涙)
803 :
名無しの心子知らず:04/06/29 14:13 ID:51bgL1m9
>797
今朝の産経新聞にも突発に2度罹る事も
ある。と小児科の先生の記事が載っていました。
804 :
名無しの心子知らず:04/06/29 14:41 ID:9mZm4KDl
>>791 遅いですが……
色紙をびりびりに破かせてビニール袋に入れて口を縛って
風船作ってもらったり、
小さいシールを大きな紙にペタペタ貼ったり、
手先が器用になりますよ。
音楽に合わせて体を動かしたり、水遊びもたくさんしてました。
集団に入るとさびしいかも、だっこが少ないかもなんて不安でしたが、
むしろ家で家事に追われるママのほうがだっこが少ないかも。
先生も「保育に集中してるからこそ、たっぷり手も目もかけられるの〜。
家で自分の子にはここまでとてもできないよ〜」って笑ってました。
3歳くらいまでは遊びと生活習慣をたっぷりじっくり、幼稚園の年齢からは
幼稚園に近い内容の保育というのが主流みたいですよ。
805 :
791:04/06/29 17:18 ID:fBT+y0Ma
>794.796.804
レスありがとうございました。
実は両親とも夜まで続く仕事で昼間は寝ているので
昼型の生活リズムつけるために預けるべきだと思ってたのですが
(今は一緒に夕方まで寝て、夜おんぶで仕事)
主人から同じで寝かせてるだけだろうと反対されてました。
安心して保育園に申し込めます。
806 :
784:04/06/29 17:25 ID:HyaROOe9
朝食メニューを教えていただいてありがとうございました。今朝も
ヨーグルトを一生懸命食べて、あとのご飯はいまいちでした・・・。
みなさんのを参考にしてやってみます。ありがとうございました。
807 :
798:04/06/29 18:23 ID:/Cak9j/O
みなさんレスありがとうございます。場所は首都圏です。
役所の方は男性だったんで、女性だったらもう少し違う対応だった
かもしれません。私が電話した時は、待ってる人が他にもたくさんいるような
事を言ってたので、まさかお声がかかるとは思っていませんでした。
何故そんな場所が悪い所を、というとN区では一番家から近かった
からです。電話の人はまるでノルマのある営業員のような話し方でした。
断ったら「もううちの区では申し込めませんよ」とも言われました。
どうしてそんなにうちを入れたかったのかはわかりません。
今違う区の保育園に行ってる事から、保育園が必要なのはわかると
思いますが、ちゃんと辞退してなかった自分が悪いと思ってます。
808 :
名無しの心子知らず:04/06/29 22:06 ID:Oo9dGxqX
93 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/06/29 20:08
女性をチヤホヤしすぎた側面も否めないですよ。地下鉄に女性専用車両が
登場する都市が出現し、会社では働かなくても雇用と所得が確保される。
社会的にも男性より規範遵守を要求されない。会社でも学校でも、注意できない、
叱れない現場ばかりになってしまった。そのあげく出産条件として育児休暇
だ所得補填だ保育園増設に保育時間の延長だとくる。自分で育児する気構えなど
ないのではと疑いたくなる時代だ。真の男女同権は性差なく注意や叱責をおこなえる
社会だ。
★マジで少子化対策しないと国滅びるよ!7★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1088320777/
保育士がよその家庭(例えば母子家庭のお母さんの彼氏の事、元旦那の事など)を他のお母さんに話してしまうのってどうなんでしょうか?(内容は先生が子供から聞き出した事なので事実ではない事もある)
「〇〇ちゃんのお母さんは中学で私の1つ先輩だから29歳だよ」とかはべつにいいのかな?
田舎で私も地元だから聞いてみると絶対に知り合いなんですが…
>807
N区(サンプラがあるとこかな?)からすれば保育料を払う=その区の
収入に入るからね。
ちなみに、女の人が対応でも嫌な奴は居る。所詮はお役所。
N成?N野?
N原もあるでよ。
813 :
名無しの心子知らず:04/06/30 10:59 ID:IHYtNv0T
N区って練馬区?中野区?
814 :
名無しの心子知らず:04/06/30 11:14 ID:wwjCIBsM
>810
え〜でも聞いた話だと、保育園児1人につき区が負担している額は
年間約50万ほどだから、区としては保育園児はいない方が良いって
聞いたことあるよ。
うちの区も公立を潰してどんどん私立に委託したりしているし…
うちの区で選挙立候補した人で「保育園児だけが区で補助を受けている
のは、おかしい。どうせなら保育園にいかない子たちにも一律50万近くの
補助を与えるべきだ」なんてスピーチしてたよ。
815 :
名無しの心子知らず:04/06/30 11:52 ID:98YNkTLF
当時から感じていたのは、保育園問題を「福祉」の管轄とするのはもはや無理なのではないか、ということでした。
医者や弁護士や夫婦とも教師といった高所得者も、年収二百万に満たない母子家庭など低所得者も、
一律に「保育に欠ける」家庭状況にあるということで福祉の対象となる。
この多様性は払う保育料の差だけではカバーしきれないのではないか、と。
実際、年収五百万で区切ってそれ以下は措置入所、以上は自由契約扱いといった案もあったようですが、
共に生活する子どもの差別化につながると反対の声があった記憶があります。
私はフリーランスの仕事なので9時〜5時の保育ではまかなえずよくべビーシッターを利用しましたが、
保育園の保育料はなんて安いんだろうとそのたびに実感しました。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2004/05/post_21.html 病気の子をまる1日みてもらうと月の保育料はあっさり飛びます。
>>814 保育園児が定員割れしても、定員分の経費はかかるわけだから、
年度が始まったら、一人でもいたほうがいいんでないかしらん?
ひとりあたり年間50マソだったっけ?
50万くらい、私ひとりの収入から余裕で区民税払ってるのにな。
そういう理論で立候補する人って、モニョですね。
じゃあ、幼稚園への補助も児童館もやめなきゃじゃんねえ。
なんとなく浅い知識で票集めしてる感じが、なんだかね。
817 :
名無しの心子知らず:04/06/30 12:40 ID:wwjCIBsM
>816
そうだね、定員割れってこともあるね。
うちの区激戦区なので、定員割れっていうのは考えてもいなかった。
私もその候補者の話を聞いたときなんとなく、モニョったのですが理由
はっきりしなかったの。でも書き込み読んで同じこと思ったんだと気がつきました。
818 :
名無しの心子知らず:04/06/30 14:17 ID:98YNkTLF
>>816 人件費、維持費なんか考えるとその額じゃ足りないので、さらに
そこに国庫からの費用もあるかと。
乳幼児で年間200〜300万かかってるはず。3〜4歳以降はさすがに
こんなかかりませんが。
ソースは失念。読売かなんかの記事だった。
>>807 選考基準で審査したら、798さんが次の順番だったのでしょう。
断ったときに役所の人が不機嫌だったのは、
「798さんが最初から辞退していれば、他の人を入れることができたのに。」
という思いなのか、または審査自体をまた最初からやり直す手間が発生したせいかもしれません。
一人狂うと、その後の順番にすべて影響しますから。
たとえば、798さんの次の順番の方は、798さんが入れた保育園を希望していたけど
空いてなかったため、今回希望の低い保育園に決まっていたとしたら・・・やり直し?
そうやって、芋づる式にどんどん影響してしまうのです。
もし、その分の補充は今回しないということであれば、保育園の方は欠員になります。
民間の保育園であれば、入るべきだった何十万かの収入がなくなってしまうのです。
ある日突然奇跡が起きて
第一希望にしていた認可保育園に入れることに。
園長さんも先生方もとってもいい方ばかり。
和やかに面接が進む中、園長さんが一言
「あ、そうそうウチは布オムツだけですから」
マ ジ デ ツ カ !
思わずその場から赤を連れて逃げ出したくなった私…orz
全国の保育園の案内に「布オムツだけです」と明記することを推進したい。
これから保育園を選ばれる方、
こんな罠が待ちうけているカモしれないので
どうぞ入園前にお調べください…。
821 :
名無しの心子知らず:04/06/30 15:01 ID:VViyqcXq
>820
ひょえーーー
>>820
うちも布オムツで初めはひきましたが、慣れればどうってことないよ。
オムツ以外の洗濯物も大量なので、オムツの10枚くらいあまり気にしない。下洗いはしてもらっているし。
どちらかというと泥んこ保育のほうが大変。orz...
いままでで一番orzな洗濯物は、
ポケットを改めずうっかり洗ったら
ダース単位のだんご虫ちゃんがご臨終になってポケットで眠っていたことです。
子ども二人いるので、毎日ゴミ袋をひっさげて迎えに行く。
夏風邪で今週2日休んでるんだけど、おかげで洗濯物が少ない。^^;
>>820 ひぇ〜!
でも、干し場を確保しておけば、全自動だと楽なもんです。
(上の子は、2歳近くまで布・紙併用)
仕事やってる人に「布オムツ」はないだろ、と思うけどさ。
(ただいま待機中。今月も連絡なかった…とぼやく私は在宅仕事中)
>私ひとりの収入から余裕で区民税払ってるのにな。
↑この人は払っていてもみんなが払えているわけじゃないし。
勘違いも甚だしい。
布おむつってそんなに大変でもないよ。
洗濯は洗濯機がしてくれるから。
という私はゴミ捨てがつらいダラ。
乾燥機も導入することをおすすめします。
前の家では、前日に出しておくなんて、
もってのほかだったから、
朝ばたばたと準備してたら、
ゴミ出すの忘れるなんてしょっちゅう。
ゴミできるだけ減らしたくて、布に。
今の家は、いつでも出せるマンションだけど、
二人の子を連れての買い物がつらくて、結局布。
おむつ2パック+いまいち歩かない子×2をかかえてたら、
家に帰ってこれません。
827 :
名無しの心子知らず:04/06/30 19:58 ID:CwBmZcna
川崎の地域はほとんどレンタルおむつ。つかっただけのご請求。多いときでも月額2千円程度なので
紙おむつよりも安上がりだった。布おむつの園ならレンタル業者を入れれば、お互い楽なのにねぇ。
我が園も布オムツ持ち込み…
しかも我が家は0歳双子ときてる。
毎日40枚のオムツと10枚前後のオムツカバー洗ってるですorz
うちは家では布だったけど、保育園は紙でも布でもOKでした。
で、「布でお願いします」と先生に言ったら、
「実は全員紙で、出来れば紙にしてほしい」と言われて紙にしました。
そしたら紙おむつのなんとラクなこと・・・そしてずっと紙。
2歳くらいで布だと、おしっこジョバジョバでもう受けきれない気がするんだけど
どうでしょう。
ウチは布おむつだけど、レンタルでこちらの負担はなし。
だからオムツカバーだけ用意して毎日洗ってる。
うんちの時のおしりふきはどうしてるのかなーと思ったら
ラーメンやなんかでセルフおしぼり入れてあるような
温めるやつに布オムツが入ってて、それで拭いてるみたい。
今、日中すんごい暑いから着替えも半端じゃないw
洗濯も大変だけど、ちゃんとオムツ換えてくれたり、着替え
させてくれてるんだなぁと先生に感謝。
娘が初めて噛まれました。保育士さんは「すみません」と謝ってくれ
ました。
ここ読んでいて自分の子が噛まれたらどういう対応をしたらよいのか
と思っていたんですが、実際にあってみると「噛まれたムッキー!」よりも
うちの子が仕掛けたのか? 噛まれて反撃をしたのか?
それは噛むことよりひどいことをしてないか? とか
そういうことが気になりました。でもそれは聞けずじまい。
昨日噛まれてまだ痕が残ってるので、結構きつく噛まれたんだなあと
思います。まあ、今のところは「もまれて強くなれよ」と思ってるけど
怒るべきだったのかしら?
まぁ、頻繁になら嫌だけど、1回2回なら見逃す。
同じ子に3回目はちょっと許さない。
噛む子ってあまりおしゃべりが上手じゃない子が多いような?
理不尽なことされて言い返せないから、噛み付いちゃうみたい。
噛む癖は直して欲しいけど、なかなか難しいよね。
833 :
名無しの心子知らず:04/07/01 09:37 ID:Vgd9ylz7
>>831 うちも先月2回も噛まれたよ・・・
当然、噛んだ相手の名は聞いても教えてくれなかった。
主任先生曰く「言葉が出ない子は、おもちゃをとられて嫌!という気持ちを
噛むという行為でしか表せないんです・・。とっさのことで、担任も間に合わない。」って。
まあ園長ともども散々謝ってきたけど、言い訳じゃんよね。
だけど、親同士の揉め事が嫌だからか?知らんけど
噛んだ事実を加害者親に知らせて欲しいのがホンネ。
これが頚動脈でも噛まれたりしたらどうすんだよ・・・・ヒイイ・・・
一度、園でかまれて歯形つけてきたことがあるけど
翌日には治ってたし、保育士さんに謝られて仕方ないかなと思った。
年度始めに「この時期(1歳児クラス)、噛んだり噛まれたりするのはお互い様」
「園であったことは園の責任」
ということで説明があったので。
うちの子が何かしたのかもしれないし。
(私が知っている範囲では人を噛んだことはないけど)
835 :
名無しの心子知らず:04/07/01 09:51 ID:ICCQ21Tl
ひやーー!うちも実は昨日噛まれました。犯人君もわかっています。
その子に噛まれたのは2回目。でも、噛まれた理由はうちの息子が悪いorz
お昼寝の時にその子が眠たいのに、からんでたらしい、それと、絵本を
読んでもらっているときに、その子の膝の上に座って行ったらしい・・。
バカ息子だよ・・。先生も必死に謝ってくれたし、犯人君はなぜか、
自分の母ちゃんより私にすりよってくるかわいい子なので、
「1歳児よ、早く言葉でコミュニケーションとれるようになれよ」
と、願っています。ものすごい流血とか、一生跡が残るのでなければ
まぁいいか、と思えました。みなさんの話を聞いていて、本当になったら
いっぱい文句言うかも・・と思ってたけど、意外と楽観的な自分でびっくり!
やっぱり噛みグセは1歳ころがピークなんですね。
うちのクラスにも噛む子がいたけど、2歳児クラスになったら噛まなくなりました。
でも今度は叩いたりツバかけたり砂かけたりで。
歯型みたいな跡が残らないから、治療が必要なレベルになって初めて親に知らされるという
かえって悪い状況になった気がする・・・。
837 :
名無しの心子知らず:04/07/01 10:29 ID:5C0r5+s6
>>835 いいよ楽観的のほうが。
自分の子も、相手の子のおもちゃ奪って噛まれちゃったけど、
文句なんていう気になれなかったわ。
相手のお母さんも謝ってくれたし。
しかし、すっぽんみたいに噛み付いて離れないんだもんね。
びっくらこいたわ。
838 :
名無しの心子知らず:04/07/01 10:50 ID:y+zmavPn
保育園に入って一ヶ月。今日からプールだー!
と思ったら、息子(3歳)が「ほっぺが痛い」といいだした。
耳の辺りを触ると嫌がるのでおたふくを疑って病院へ行きました。
耳下腺じゃなくてリンパが腫れているような、微妙な感じ、一日様子見てください。
と言われてしまいました。
保育園ではたしかにおたふくが流行っているし、おたふくワクチンはまだ未接種。
微妙、という理由で会社休みづらいなぁ…休んだけど。
おたふくってあまりはっきりしないものですか?
>838
うちの子の場合ははっきりしないままに終わってしまった>おたふく
痛さもそんなに酷くなく、ハレもあまりないけれど
何となく気になったので病院で検査をしてみるとやっぱり…て感じでした。
今朝掲示板を見たら年長さんのクラスでおたふくが出たらしい。
気をつけねば〜。
呑気に自宅で仕事してたら園から電話で発熱しているらしい。
夕べカレーを大盛り2杯も食べたのに。今朝もモリモリ食べて
出かけていったのだが。過去3回夕飯にカレーを出すと決まって
熱を出す。相性が悪いのか? 体調が悪くなるとカレーを食べたく
なるのか?(私が) たぶん、私の風邪がうつったんだと思うけど。
なんて書き込みしていないで、さっさとお迎えに逝ってきます…。
>>820がなんでムカツクのか全然わかんないんだけど。
罠って・・・別に普通じゃない?認可の公立なら。布オシメって
おしっこの感覚がよくわかるからトイレに行ける様になるのも
紙オシメの子より絶対早いよ。
単に自分が面倒だって事?オシメの洗濯が。それじゃダメだよー。
>>841 その布オムツが、レンタルか否かで変わるよね。
うちはレンタルだし、カバーも1日2〜3枚用意すればいいからピンとこなかったけど、
持ち込みで、中にはウンチもそのままお持ち帰りの園だったら、
「罠」と思っちゃうかも。
ウンチもそのままお持ち帰りの園「もあるので、そんな園」だったら、
です。
面倒だから嫌だって思ったっていーじゃーん
845 :
名無しの心子知らず:04/07/01 12:41 ID:gYPp7FE7
ウチの息子、噛みついてしまいました。
前スレ見てビビリながらカキコしています。
1歳児だと、言葉でコミュニケーションがとれない分
噛みつきという行動が出てしまうそうなんです。
興味が人から物へと移っていけば自然となくなっていくそうです。
そこで毎土曜日、動物園と水族館を交互に連れて行き外のものに
興味を持たせるようになったら、最近はパタッとなくなりました。
噛みつかれた側のお怒りはもっともだと思いますが、噛みついた側も
親の愛情不足なんじゃないか?とか甘やかしたんじゃないかと不安に
思い、相手にも大変申し訳なく思っております。
>845
なんだかすいません。噛みつきを非難しているわけじゃないのです。
噛みつかなくなるには時間がかかるともいうし、また親のせいでなるものでもないと聞きました。
まして845さんみたく努力している親なら無問題だと思いますよ。
ちなみに836で書いた子のお母さんは、保育士さんから聞かされてないらしくて
だから845さんみたいな対処はしてないと思う。
ほんとに乱暴で、なんとかしてくれ〜〜って思ってたけど、
全く気付かないなんてあるかな、もしかしたら密かに悩んでたのかな、と今思った。
847 :
845:04/07/01 14:50 ID:gYPp7FE7
>846
とんでもないです。
立場が逆なら、きっと私も同じように
思ったと思います。
848 :
名無しの心子知らず:04/07/01 15:05 ID:W7oS4tIk
〉841
オシメって…
保育園児のひいおばあさまでつか?
849 :
838:04/07/01 19:34 ID:y+zmavPn
>>838です。
どうやら左耳の下が腫れてきているようです。
本物の予感(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一週間休みなんて…
うちの一歳児もよく噛まれて帰ってくるけどうちは全然気にしてない。
一人っ子だし、そういうのは貴重な経験だとすら思ってるよ。
のちのちに残るような傷跡つけられたらさすがに怒るかもしれないけど
一歳児の小さい歯形くらいだとあんまり腹が立たない。
それに噛まれるのはうちの子がよその子が使ってるおもちゃを
強引にとろうとしたり、おもちゃを独り占めしてる時らしいし、
そういう痛い思いもしながら徐々にルールを学んで行くんだと
構えている私は少々放任しすぎなのかしら。
旦那は「ちゃんと噛み返さんか!」とまで言っている・・・(私は不賛成)
幸いうちの子がよそ様を噛んだことは今のところはないようですが。
851 :
名無しの心子知らず:04/07/01 20:36 ID:QcYz+flO
鼻水が少したれていたけど一日で止まり熱だけ39度が2日続いてます。
病院にいったけど風邪とも言われず・・なんだろう??
>>851 それだけじゃ医者にもわからないので「様子見」では?
うちもいきなり熱が出て「突発?」と園で言われたのが3回あったけど
全部湿疹でなかったし、
風邪かと思ったらはしゃいで興奮しすぎただけだったりも。
うちのかかりつけ医は「心配だったらとりあえずおいで」なので
ありがたや。
853 :
名無しの心子知らず:04/07/01 20:51 ID:QcYz+flO
>852
レスありがとう。
確かに症状がこれだけだと医者もわかりませんよね^^;
食欲もなくあまり元気もなく39度から下がらないので心配で。
2歳5ヶ月でまだ突発もしてないのです。
連絡帳で保育士さんが記入忘れってあります?
4月から通いはじめて4、5回ぐらいなんだけど。
楽しみにしてるのでちょっと寂しいです。
ああ、あと迷い服が3度きました。
一枚は洗濯をとりこんで
見覚えがないけど親が買ってくれたやつだったっけ・・・?
名前書くの忘れたっけ・・・?とか
思いながらマジックで書いてしまうところでした。
ああ、まだ予防接種が日本脳炎と風疹と残ってる。
おたふくもしたいな。
3歳児なので、知恵もついてきて、察知して病院行くのを
めちゃくちゃ嫌がるんだよー。
もっと早くにやっておくんだった。。。
856 :
名無しの心子知らず:04/07/02 05:12 ID:SY+8rKh6
この時期おたふくと水疱瘡どちらを優先させるべき?
おたふくは夏には打たない方がいいと言う医者と、打つ医者がいるよね。
両方受けさせたけど>夏には打たない方がいい 言われなかったなあ。
水疱瘡注射が効いてクラスでうちの子だけかかりませんでした。
保育園3年目、おたふくがはやったってきいてないような気がする…。
今もう年中クラスなんで赤ちゃんのことはわかりませんが。
858 :
nero:04/07/02 07:08 ID:EIQER3Mo
親戚が新横浜近郊にある某保育園で働いている。
話を聞くと・・・
めんどくさい時は、テレビを見せる。
お昼寝で寝ない子は・・・・・
頭を鷲掴みにしてふる・・・(ねるらしい)
おまえら、てめぇの子供と過ごせる唯一の尊い時を
よく人に預けるよ。 そのうち、ばばぁうざい なんて、
いわれるんだぜ!! 今しかないこの時を・
まったく。
その前にお前の親戚なんとかしろよ
新横浜のどこの保育園ですか?確かに無認可の所だと、アンパンマン
見せっ放しで放置なんてあるらしいですが、全部はそうではないでしょう。
861 :
名無しの心子知らず:04/07/02 12:47 ID:VyLh5U+R
熱をもちやすい、おたふくと麻疹は夏は受けない方がいいという説もあるみたい。
862 :
名無しの心子知らず:04/07/02 12:58 ID:cJcJXHLx
今朝ちょっと機嫌が悪かったので園で熱を測りなおしていたら
手足口病かも…といわれて慌てて病院連れて行ったよ。
とりあえずまだ早すぎなのか先生もわからないようなんだけど、
発病後大体何日くらいでプツプツでるんだろう?
今日来週1週間休む覚悟で仕事片付けてております。
ああ〜手足口病じゃないといいな。
水疱瘡2週間かかったよ・・・手のひらに出来ると治りにくいね。
うちの子 園で水疱瘡が流行ってる時に「だめもとでいいです」って感じで
予防接種受けさせたんだよね。少しでも軽く済むかもしれないと思って。
でも 結局かからずにのりきってしまった。
麻疹、おたふく、風疹 一つもやってない5歳児。
頑丈なのはいいことだけど 予防接種だけでできてる免疫(?)って 大人に
なるまでは持たないんだよね?
何歳くらいでもう一度摂取させたらいいんだろう?とか、どうせかかるなら
少しでも軽くすむらしい 小さいうちにやってくれぇ〜とも思ったり…。
865 :
名無しの心子知らず:04/07/02 17:42 ID:0+vzBFtc
保育士が携帯でメールしてるのを子供が見たらしい、勤務時間のはずなのに
がっかりするよ
866 :
名無しの心子知らず:04/07/02 19:31 ID:5l/pMY0n
場所は?まさか教室とかじゃないと思いたいよね。
先生だって昼休みはあるだろうし。
867 :
名無しの心子知らず:04/07/02 20:12 ID:0+vzBFtc
休憩の時間は休憩室にいるのでメールしてたって子供にはわからないはず。
子供が言うには、〇〇に置いてあるバッグから取り出して…、という話でした。
他にもいろいろあったから、所長に言ったばかりなのに…。呆れる…
868 :
名無しの心子知らず:04/07/02 20:49 ID:igtwa1Pa
>854
連絡帳記入忘れはないが、他人の服が紛れ込みはしょっちゅう。
一度は朝履いていった他人のパンツ型オムツ(お尻拭き残し的汚れあり)が
バッグの中に入ってたorz
まぁ、認証で人手不足だから仕方ないかなと思いつつも
食事エプロンに食べこぼしがゴッソリ入ってるのはどうにかして欲しい。
洗ってくれとは言わないが、ちょっと払うとか捨てるくらい出来ないものか。
869 :
名無しの心子知らず:04/07/02 21:03 ID:Q3V9W3Le
>868 無認可ですか?
870 :
名無しの心子知らず:04/07/02 21:12 ID:igtwa1Pa
>869
横浜市独自でやっている、横浜保育室ってやつです。
無認可だけど、横浜市の基準に沿った運営をしてて補助を受けてる所。
娘が水疱瘡にかかったもよう@23区内。
2週間前に1人出て、ここ数日でまたちらほら出てます。
今日の帰りに保育士さんが湿疹を見つけて教えてくれたので
そのまま救急に行ってきました。2歳の誕生日は延期だなぁ。
来週は休めないので、実母にお願いしたよ。
872 :
名無しの心子知らず:04/07/03 22:33 ID:oIXKVVPP
子供のプール熱をもらってしまい、親子で熱だしてもう一週間です。
セキがひどくて、「マイコプラズマかも」と先生に言われたときはビビりました。
違ったけど。
今年はオリンピックだからマイコプラズマの年ですよね。流行ってる地域ありますか?
宮城ですが、まだ聞いてません。
873 :
名無しの心子知らず:04/07/03 22:49 ID:4dIkpL9l
>>871 うちのベビも水疱瘡現在進行形。それも8ヶ月で・・・orz
まさかこんなに早くかかると思っていなかったので
勿論予防接種などしていませんでした。
早い月齢で罹ったためか軽くて済んだようですが、
なんだかんだで10日間はお休み確定。
ベビはお出かけしたくてキーキー騒いでます。
874 :
名無しの心子知らず:04/07/03 23:40 ID:lbaxV+ki
質問します〜〜。2歳半の男の子のママです
そろそろ子供、おむつはずしをする予定ですが、パンツ、どういうのにしていますか?
ブリーフがボクサータイプか悩んでいます。他の子のパンツみたことないので・・・
>874
ブリーフに1票。トレーニング中に、ウン地も漏らす事があるんだけど
ボクサータイプだと、パンツにとどまってくれないので、えらい目にあいました。
876 :
名無しの心子知らず:04/07/04 00:04 ID:3zMmpzpn
>874
うちも2歳半だが、ブリーフだ。
無印のボーダーのやつ。2枚パックで500円くらい。
877 :
名無しの心子知らず:04/07/04 01:21 ID:aA+CuK39
>872
マイコプラズマは まだウワサにのぼりませんが(東京23区です)、
先日、ゴールデンタイムのニュースで、「今年はプール熱が史上最高の猛威!」と
報じられてました。
6月中に早くも昨年の全患者数を上回ったそうです。
毎日、保育園でプールなのにぃ。。。ドキドキ。
今、クラスでセキしてる子が多くて、これもドキドキ。
872さん、お大事に!
878 :
名無しの心子知らず:04/07/04 02:06 ID:B1R3tCvW
火曜にクループと診断、即入院。木曜にめでたく退院できたのにその晩また高熱。
金曜ヘルパンギーナと診断。土曜晩ようやく熱が落ち着くが食欲まったくなし、機嫌ワルシ。
アヒャア、どうなっちゃってるのわが1歳3ヵ月息子…。母は会社休み通し。次はいつ行けるのやら。
4月に入園して、呼び出しも1度きりで順調だったのに、ここへきて疲れが出たんかしら…
てか、入院中にもらったと思われるヘルパンギーナが一番悔しいよ…
5月にマイコプラズマやりましたよ(関東南部)
入院もしました
有給なんかとっくにないから欠勤。
いつクビになってもおかしくないよ。がんがろう...
ヘルパンギーナがやっとなおったかと思われたのですが、
鼻水とゴホゴホと咳こんでいて、これが一向によくならないんですよね。
マイコプラズマの特長は長引く咳、ですか。ドキドキ。
ヘルパンギーナって、治るのにこんなにかかるものですか?
はじめの熱から10日経ってます。保育園はいついけるのか…。
881 :
871:04/07/04 08:27 ID:WsC7Q0cM
>873
0歳児は何にかかっても心配ですよね。うちは6ヶ月で突発やって
治った直後に自分がダウンして仕事辞めたくなりました(w
熱性けいれん&軽い卵アレルギー持ちでなかなか予防接種できないので
今回もやっぱり、って感じ。実母には頭が上がりません。
早く治っておでかけできるといいですね〜。
ヘルパンギーナはプールでも移ります。
治って2から4週間だってさ。
うちの子は今月プールは入れないかも・・・
883 :
名無しの心子知らず:04/07/04 14:03 ID:bjlMEbeO
>>875.876
ありがとう!!そうかウンチ落ちちゃうのだね。参考になりました。
今1歳7ヶ月の息子、保母さんたちは「この夏にはおむつをはずしますよ〜」と
息巻いているけれど、まだ単語少ししか話さないし、おしっこの間隔も
1時間開くことはあんまりないぐらいなのに大丈夫かな…
5月ぐらいから保育園では午前中はパンツで過ごしていたようですが、
今月からは丸1日(お昼寝中も)パンツで過ごすから
もうおむつは持ってかえってって言われてしまった!
そしてできれば家でもパンツで過ごすようにとの事。
う〜ん、トイレトレなんてまだまだ先の事だとのんびりしていたけど
本腰入れなくっちゃかな…
ところでうちの保育園はモレ防止のため男の子でも女の子用のパンツ推奨です。
885 :
名無しの心子知らず:04/07/04 19:12 ID:hLZtJ3iF
>884
そんなに気合入れなくてもいいよ。
まずは保育園でやってもらってその様子見てから家でやるか決めればいいし。
園である程度やってくれると家でもやりやすいと思うよ〜。
今はまだ、トイレでおしっこする真似程度だろうしね。
>884
女の子用パンツで男の子っぽいデザインを探すのが大変そう。
うちも1歳の時に、保育士さんに言われておむつ外しをして、あっという間に完了したんだけど
私としては、外出先でトイレに走るのがめんどくて、2歳からでいいのにな〜と思ってました。
子供がプール熱もらってきて数日後、母にも発熱キター!
寝不足でも寝れない。熱でだるい。昼も夜も1時間おきに起きてしまう。
あぁコレがこの子の体験した苦しみなのね・・・と思った2日後、子供は発熱終了。
わがまま強化されたまま大暴れ。熱でしんどい母をしごく(涙
やっと明日から通園させられそうなので、
まだ本調子でない母は明日が待ち遠しいです。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
______/| ヽ l ヽ______
(∋ / v \| ヽ ∈) __ヽヽ │
|____| / l 人 ___| / \ 、、 │
/ / ヽ ー - / \\ /\ __/ / . o
/ / | | | \ヽ
/ / ヽ | \
// □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
/ | □■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
/ / □■■□■□□■ | |
../ / /□■□■ \ | |
/ / / \ \ .| |
| ( く ) ) | |
| \ \ ./ / | |
| \ \____/ /. | /
| _〜〜-\ \ / /-〜〜___| /
|/ ⊂⌒__) (__⌒つ
後退死様はアイコを前にかなり興奮されているご様子です。
先週から7度ちょっとの熱が続いていて週の後半は下痢・
病院に行ったら、おなかこわしてますね、離乳食はオヤスミして
ミルクも薄めたほうがいいでしょう、と言われた。
高熱出てないし、本人元気なんだけどちょっとしんぱい・・・。
890 :
名無しの心子知らず:04/07/05 11:23 ID:j64ZSdNm
大分乗り遅れています…(噛み付き)
我が子、続けて4回かまれています。(1歳クラス)
保護者会で先生から「噛む」事の話しがあって理解しているつもりでした。
お互い様だし、集団生活だから…と。
噛む子がいて3回まではその子でした。
4回目は別の子らしく、名前は聞きませんでしたが、
本人が「○○ちゃん いたい」と噛まれた所を指しながら言ってます。
その子は私から見て温厚でゆったりしているいわゆる【のほほん系】なのですが、
その子に噛まれた!とビックリしてしまいました。
原因はおもちゃの取り合いだったようです。
痛みに鈍いのか、いつも泣かないそうです。
そこで大泣きすれば、相手は痛いと、「イヤ」なんだと感じるかな?とか、
それほどまで(噛ませてしまう程)に息子がしつこいのか?とか、
私は知らないだけで、他子間でも頻繁なのか?我が子だけ頻繁なのか?とか
噛まなくなる時期を待っているだけでいいのか?とか
いつか我が子も他の子を噛んでしう時期がきてしまうか?とか
色々考えてしまいました。
思っていることを先生に言っても良いでしょうか?
解決方は無いでしょうが、ちょっと心にズシッと来ているので…
891 :
名無しの心子知らず:04/07/05 11:36 ID:Y59nIntI
>>890 私なら思っていることを全て先生に言います。
というか、既に言ったw
原因は?家の子はやってないか?
加害者親には知らせたのか?
その後先生はどう対処したのか?
泣かないから、4回も?と普通思いますよね。
噛まなくなるまで待つ・・・って結構長いですよ。
言いにくいなら連絡帳に書くのも手です。
892 :
名無しの心子知らず:04/07/05 12:47 ID:85sm+du1
ウチも噛まれたクチだが。
その年頃って、言っても何も変わらんのだよ‥これがマタね。
ただ、親である自分が思ってるコトを言いたいから言う。
それだけカナ。
ま、グチとも言う。
893 :
名無しの心子知らず:04/07/05 13:54 ID:rcZLz5lb
1歳じゃ言ってもわからない。
そんな年代で預けるなって話になっちゃうね。
預ける以上は多少は目を瞑らねば。
894 :
名無しの心子知らず:04/07/05 14:18 ID:j64ZSdNm
う…ん やっぱり何も出来ないのですよね。
言っても理解できないし。そこが難しい。
回数の問題ではないけど、数週間で4回も!という感じです。>私
噛む事はきっとしょうがない事なのでしょう。
それに対して何か私自身が出来る事がないか?と思っています。
出来ることなんて無いのかも…
でも黙って噛まれ続けるのにも…
先生にはきっと迷惑かもしれないけど、連絡帳に書いて見ようと思います。
グチと思われてもいいや。
895 :
名無しの心子知らず:04/07/05 14:40 ID:wOrHRkgv
子どもには言っても分からないだろうけど、
連絡帳に書くなり直接言うなりすれば先生も気をつけてみてくれるんじゃない?
というかそれが園側がするべきことだと思うよ。
噛む子ってだいたい決まってるだろうし。
スレ違いなのでsageで。
園の歯科検診で”歯並び注意”のフダをもらってきた。
子(4歳1ヶ月)は寝るとき親指を吸う子で、注意しても無意識だからなおりません。
変な反動がでたらヤだけどそろそろ卒業させなきゃ、と矯正の決意をしたら、保険がきかない。
6マンって、、、、、痛すぎです。
ちょっと愚痴でした。
897 :
名無しの心子知らず:04/07/05 15:13 ID:YB7IpEqS
年長の息子のあゆ似の保育士。いつも息子に連絡事項(予定表や献立表)を渡し忘れてる。
今月で3ヶ月連続。先月延長に告げ口したから、今月もいじめられているのか?
息子は言語のセンターにも通っているので、お昼にお迎えに行ったら『このごろ
お給食を息子が一人で食べない云々と小言を15分ぐらい言われた。家庭ではどうなっているのかと
保育士が食べさせると息子のためにならないから・・・・(もっともらしい意見だが)。
解決法が見当たらないから迷惑ですといわんばかりの応対でした。
このままおとなしく下手にしていなくてはならないのか、保育園を変わるとか
どうしたらいいか迷っています。
898 :
名無しの心子知らず:04/07/05 15:16 ID:YB7IpEqS
年長の息子のあゆ似の保育士。いつも息子に連絡事項(予定表や献立表)を渡し忘れてる。
今月で3ヶ月連続。先月延長に告げ口したから、今月もいじめられているのか?
息子は言語のセンターにも通っているので、お昼にお迎えに行ったら『このごろ
お給食を息子が一人で食べない云々と小言を15分ぐらい言われた。家庭ではどうなっているのかと
保育士が食べさせると息子のためにならないから・・・・(もっともらしい意見だが)。
解決法が見当たらないから迷惑ですといわんばかりの応対でした。
このままおとなしく下手にしていなくてはならないのか、保育園を変わるとか
どうしたらいいか迷っています。
899 :
名無しの心子知らず:04/07/05 15:17 ID:YB7IpEqS
すいません2重に書き込んじゃいました
900 :
名無しの心子知らず:04/07/05 15:33 ID:wOrHRkgv
若い先生なの?だとしたらその先生だけでは解決できないかもしれませんね。
もっと経験豊富な先生(クラスを持っていないような先生)とか
昨年の担任の先生などに相談するっていうのもいいと思うんですが。
年長サンなら今から保育園変えるのもったいない気がするし。
園長先生がいい人ならそういう相談をするのもいいかも。
>>896 どこかで親指を吸えないようにする矯正装置(?)みたいなのを
見ました。装置といっても、やわらかいプラスティックの指サックみたいなの
ですが。
あと小児科で毒性は無い苦い薬を塗るという話も聞いたことあります。
かくいううちの子も、5歳くらいまで親指とか特定の指じゃないけど
しゃぼる癖があって、歯並びマークされてますた。
ある時、歯医者に言った時じかに先生に
「指しゃぶるしてると歯が曲がっちゃうぞ」といわれてやめました。
でも、ときど〜きは夜中無意識にしゃぶってる時もあるのですが、
とにかく大丈夫みたいです。
まだ生え変わり前で歯はこれからも動くとのことで。
小児矯正はしなくてもいい場合も多いから、急がないで
いくつかの歯医者で意見をもらってみるのはどうでしょうか?
矯正装置(ブラケット)をつけちゃうと歯磨きがすごく大変そうですよ。
フロスで装置と歯の間もしっかり磨かなくちゃみたいですから。
>>896 ↑の方が言っている、指に付ける装置、
レモール(通販)で売っていますよ。
この間、お遊戯会に行ってきました。
我が子の保育園は各学年2クラス。
一通り出し物を見たのですが、どうも疑問が・・・。
各学年、1クラス目よりも2クラス目の方が歌も合奏も下手。
ハーモニカなんて、1クラス目はほとんど音程は間違ってなかったのに、
2クラス目になると1オクターブ以上外している子も。
なんだか、嫌な予感がしてきたんです。
もしかして、1組2組って一軍二軍とか???
子供の性格が?親の収入が?はたまた先生のできか?
クラス分けって、全く意識してなかったけど、あれだけ差がある、しかも
1組の方がよくできてる、となると、すごく気になってきました。
皆さんのお子さんの保育園のクラス分けって、どういう方法になってますか?
うちの保育園の分け方、聞きたいけど、こんなこと面と向かってきけないorz
904 :
名無しの心子知らず:04/07/06 00:06 ID:qQ7HHlJZ
既出かもしれませんが、皆さんの保育園では一日にどれくらいの時間、外で子供を遊ばせているか分かりますか?
うちのところは一日1時間程度のためか物足りないらしく、保育園から帰ってきてもしばらく外で遊びたがっています。
>903
うちの子の園も2クラス。
クラス分けは実際どういう基準かわからない…けど
親同士がやたら仲が良いと翌年離される傾向は感じるなあ。
偶然かもしれないけど。
一軍二軍なんて(←その表現はいかがなものか)
集団の差は感じないです。
うちの子の園は月齢順に分けます。2歳児クラスがことりぐみだとしたら、
大きいことりぐみ(4月生〜)と、ちいさいことりぐみ(〜3月生まれ)に分かれます。
大きいほうと小さい方では相当やっていることに差があります。
908 :
896:04/07/06 09:24 ID:r+1MPrnX
901,902、906 さんありがとうございます。
寝ている時に指吸い防止兼矯正でつける装置みたいです。
私が歯並びガタガタだからちょっと神経質かもしれません。
矯正スレ覗いたら6マンなど安い部類でした。
セカンドオピニオン求めてみようと思います。
909 :
名無しの心子知らず:04/07/06 09:38 ID:06WuKfmV
910 :
名無しの心子知らず:04/07/06 10:29 ID:shVvhx2P
月齢で分けてるとか?
それなら差が出るよね
発達程度がそろって保育もしやすいかも
911 :
903:04/07/06 10:52 ID:8CJ9QciH
>>906 907 910
レス、リンク、ありがとう。
うちの保育園は、月齢別ではなさそう。
去年一緒だった、同じつき生まれの4人は二人ずつ分かれてるし、
うちの子、今のクラスで飛びぬけて大きくて(5月生まれの男の子。
5・6月生まれの子もいるけど女の子で、おとなしい)
なんだか浮いてる感じ。
去年のクラスには、3ヶ月位違いの活発な男の子がいて、
2人タッグ組んで、全身使って遊びまくっていて楽しそうだったのに、
今はそういう風に一緒にわんぱく小僧できる子がクラスにいないんだよね。
男の子、みんな半年くらい離れてるし、年の割に華奢だし。
進級してから、息子の様子がちょっと変わったんだよね。
去年は毎日活き活きして嬉しそうに保育園楽しんでた感じなのに。
気になってきたから、クラス分けのこと、聞いてみようかな。
なんてきけばいいんだろ。。。
4歳半男児。お迎えから自宅まで、どうも足取りが重いなあと思ったら、顔赤くして
ハアハアしてる。熱を測ったら39度ジャスト。解熱剤飲ませたら寝付いて
くれたけど、朝方薬が切れたころ起き出して39度3分。
晴天のきのうは、帽子なしでジャガイモ掘り、その後プールに入ったらしい。
各自の帽子持たせているのに、本人は「かぶらなかった」と言っている。
これだけ熱出しても元気ないようには見えない頑丈息子だけど、帽子はかぶらせてほしかった…。
>912
>本人は「かぶらなかった」と言っている。
いや、これじゃ もとから先生がかぶらせなかったのか、本人がいやで
かぶらなかったのかわかんないし…。
うちの息子庭に出る時はしっかり先生がかぶらせておいたはずなのに
数分後に 脱ぎ捨てられた帽子が発見された なんて事よくあるよ…。
914 :
名無しの心子知らず:04/07/06 13:44 ID:9Y2o72yW
プールはじまったんだけど、うちの保育園はプール用のオムツなしで
入るみたいなんだけど、それってオシッコたれながしでは^^;
皆さんの所はどうですか?
江戸川区子育て支援課主査の森淳子さんは、「保育園を新たに作ると、さらに待機児が増幅されることが分かってきた。
保育園をただ増やすという支援の在り方を見直し、子育てをしている親をいかにサポートしていくか、という形に変わってきた」と話す。
実際、ゼロ歳児保育を拡充していけば、行政側の負担が増す。
森さんの説明によると、ゼロ歳から一歳児を公立保育園に預けた場合、
その保育経費は一人月額約四十万円とされ、それに対して保護者の負担は平均一万−二万円、最大でも五万円強。
ゼロ歳児を公立保育園に預けている家庭は、毎月三十五万円以上の税金を使っていることになる。
「ゼロ歳児保育をという声はあるが、それを行政が推進していけば財政的破綻(はたん)は明らか。
一般的に預ける側は、コスト面をあまり理解していないのでは」と森さんは指摘する。
http://plaza.rakuten.co.jp/hisahito/diary/200402050000/
>>915 ここが大事だな
>さらに育児助成については、乳児一人当たり月一万−一万三千円の
>乳児養育手当が支給されるほか、私立幼稚園の入園料などの負担を
>軽減するために保育料補助金として一人当たり月額最大二万六千円が
>支給される。保護者の負担を区立幼稚園とほぼ同じ設定にすることで、
>若い子育て世帯が経済的にもゆとりを持って子育てができる環境を提供している。
マルチポストよくない。
うちの区も見習いたいらしくて、保育ママを増やしてゼロ〜2歳までは入園
できないようにしようって動きがある。
小さい子は家庭的な雰囲気で育てた方が良いって理論で、分からなくもないけど
実際保育ママさんだと一人当たり2,3人面倒を見て、今の待機もあわせて0〜2歳
児を皆引き受けたら何人の人が必要なんだ??
今だって人不足なのに!
急激に人を増やして変な人をやとったりしないのか?
保育ママさんは有資格でなくてもできるんだよ、事故があったら
誰が責任取るの?
経費削減ってこれから未来を担う子供達を育てることをケチって
いったい何に使うって言うんだい?
訴えるあてもなく、ここでぶちけてみました(失礼しました)
連続カキコすまそ。
本当に保育園と言うのは子供にとって害でしかないのか?
ちなみに、昨日だと思うけど教育新聞という学校とかがとる新聞がある
んですが、その保育園幼稚園のページの記事によると、小さな頃から
集団保育を受けている子はそうでないこより、言語取得率などが高い
事が証明されているらしい。
919 :
名無しの心子知らず:04/07/07 12:49 ID:NbQEpwrx
うちの子もうすぐ3才。
近所に友だちもいなくて(公園とか行っても本当にいないので)、4月から保育園に入れました。
遊びもより活発になるし、走りまわったりどろんこになったりするのに私が付き合いきれない。
このまま家にいるのもかわいそうだなぁと思って。
今は友だちも出来たし、毎日外で思いきり遊んでるみたいなので、
絶対に保育園に入れてよかったと思った。うちの場合は。
保育園の不足を、園の新設でなく保育ママの増員で乗り切る政策なのだ……という意見は、
このスレで読んだのではなかったかな?マルチなのだったら、他スレだったやもしれぬ。
上の意見に、私は素直にうなずけないものがある。
働く母は何故に気張ってゼロ歳1歳(育休明け)から預けたがるのか?
それは、3歳や4歳になって「子供と母の蜜月をじゅうぶんに味わった後」では
すでに、預け先も、仕事も、ないからという現実があるからでしょう。
例え保育ママの増員で乗り切ったとしても、
その子達を全員3歳で受け入れる受け皿、保育園は用意してあるの?
ししてないのだとしたら、本当に泥縄としか(ry
それ以前に3年社会から離れた女性を雇い入れる環境の整備が出来ないことには、
ゼロ歳児保育のニーズは高まる一方だと思う。
↑「高まる」というのは、世代のシフトで労働意欲の高い世代がこれから子を持つから
ただ今育休中だけど、子供が6ヶ月になったら復職する。
そもそも人員削減したい職場なので、出産を機に私が退職したら次の補充はない。
春にはもう一人退職したので実質2人減。昨年退職した人の補充もしていない。
流石に一人採用したけど、私の産休に入る時にはまだ決定してなかった。
なので産休明けから復職してもらいたい様子だったけど、頭を下げて6ヶ月まで待ってもらう。
産休前にあまりに忙しいので、正規職員から非常勤に変わることも検討したけど
給料半分になって、仕事量は2割減程度なので馬鹿馬鹿しすぎる。
夫も協力すると言ってくれているので、頑張ります。
無認可保育園で月12万円払うんだよー。(でもベビー6人に付き保母三人だから納得)
12万!
友人夫婦も祝日営業デフォの為、
無認可に0才から預けてるって言ってたけど
子供の病気関係、認可より随分融通きくみたいだよね。
ガンガレー。
923 :
名無しの心子知らず:04/07/07 17:16 ID:OwjN1gPH
>920
ウンウン…子供のためをおもって小さい頃から預けるなと思っている
のなら、まずはきちんとした産休を取る制度を区自らが率先して作るべき。
そして、子供がそれなりに成長してから安心して職場復帰できる社会を作る
ようにするのが先だろう!
世の中なんでも、小さき弱き物がいつも割りを食う。
それに、現実育児ママ皆が仕事をしなかったら、会社的に困る
という事はないのかな?絶対あると思うよ。
924 :
名無しの心子知らず:04/07/07 17:18 ID:82AZdnqk
うちは経済的に0歳から働かないといけなかった。
ちなみに私は、小さい会社だったから産休どころか有給も取らせてもらえなくて、やめた。
でも保育所は満員。市内の認可無認可すべて。
結局内職しかなかった。
保育ママはうちの市にはないけど、保育所並の値段ならいいなぁと思う。
パートや自由業など、産休育休制度のない人はそう思うんじゃないかな。
職場で育休の制度が無く、3ヶ月から1歳半過ぎまで保育ママを利用しました(23区内)。
値段は収入に関係なく3万5千円くらい。
次があれば、しっかり歩けるまではまた保育ママさんがいいな、と思ってます。
ただ、園庭はないですから動けるようになるとちょっと物足りない感じ。
うちの区では必ず保育ママさんの家にサポートできる人がいることが条件。
私のお願いしていた方は自営業で、常にだんなさんとパートの女性が隣の部屋にいて、
家族ぐるみで子供たちを見守っていてくれるようでした。
いたずらが過ぎたりおもちゃの取り合いになったりするとだんなさんが叱ってくれたり。
保育園に比べると、保育ママさんの有休や法事があったりと不便な面もありますが、
育児相談にのってくれる頼りがいのある近所のおばさんがいる、という感じで
精神的にとても楽に育児&仕事ができたような気がします。
ご参考まで。
>917
うーん、保育園なら設備は整っているし、ご飯は給食部で作ってもらうし、
複数の担任で複数の子を見るから安心感は高いよね。保育ママさんは
一人で見てるんだよね・・・
保育園って、0歳とか1歳は待機児童多いかもしれないけど、3歳以上は
定員割れしてたりするんだよね。幼稚園もあるから。わざわざ新しいの
作らなくても、なんとでもなるような気がするけどなあ。
以前、息子が二度目の突発性発疹??と書いた者です。
遅くなりましたが、「二度目もあり」と教えてくれた方々、ありがとうございました。
>927
>複数の担任で複数の子を見るから安心感は高いよね。
人それぞれだねぇ。
結局園では1人で3人くらいの乳児を見る割り当てになるけど
保育ママなら 同じ割り当て+家に他にもサポートになるような
人がいる と、こっちの方が安心と思える人もいると思うよ。
うちの区は 保育ママは月額23,000で時間外は500円/h だから
園とほとんどかわらないか、収入によったら園より安いかも。
>197
>保育ママさんは有資格でなくてもできるんだよ
そんなとこもあるんだ?うちの区はちゃんと「一定の資格を持ち区長の
認定を受けた家庭福祉員」となってる。
一つの園で預かれる0歳児って10人弱のとこが多くない?そうすると確かに
下手に園を増やすより 保育ママ3人増やした方がコスト低そう。
>920
>3歳や4歳になってからでは すでに、預け先も、仕事も、ない
仕事はそうかもだけど 待機児童が最も多いのはやっぱ0歳児で3、4歳は
ほとんどが入れてる場合多くない?うちの子4歳児クラスになったらお母さん
在宅勤務って人が新規でけっこう入ってきたから やっぱ 入りやすく
なるんだなぁと思ったんだけど。
そんなわけで 私はこの政策ちょっといいかもと思ってしまったわ。
930 :
名無しの心子知らず:04/07/08 12:32 ID:R9lncCEQ
>929
そうですね、悪い事ばかりではないと思います。
大人数で保育していると大流行する伝染病を防止できたり、
0〜1歳児には良い事も多いんじゃないかなとも思います。
保育ママさん制度自体を反対している訳ではないのですが、
私は保育ママさん経験がなく調べただけなので、不安が多いのですが
両方の良いところをいかしてもらえるなら良いかな?と思います。
ただ、保育園事態を廃止した場合、園と違う困った事が発生したら
責任とか対応とかお役所がちゃんとできるのかな?っていうのが
心配。
例えば月齢があまりにも離れている場合の危険性、1人の
人間が0歳と2歳と1歳を見ているとすると、どの子のニーズ
(遊びなど)にも応できるのか?
0歳は寝たきりに?それとも2歳児がお外にも行けず部屋の
なかで遊ぶしかないの?
大体は同じ月齢をそろえるらしいですが、現状はかなり離れている子が
いても場合でも家の近くがこの人しかいないなどで、頼む場合もあるよう。
また保育園は担任などあわせって数人の保育士がいるので、意見も様々
育児についての考え方の違い、相性があう、あわないがあってもがまん
できることが多いですが、1対1だから不信感がわいた場合代える事も
できるのか?等…
今会わない保育士が担任なので切実なんです、この問題。
でも926さんのようにサポートありの保育ママさんならいいような気がする。
後は園庭がないから、簡単にお外では遊べなさそうなのが大きくなれば
なるほどかわいそうかな?
私も産休だけで復帰し、2ヶ月の赤ん坊を保育園に預けた経験があります。
やっぱり寝たきりの子を保育園に預けるのはかわいそうだったなあと
今でも胸が痛む。
でも、次があっても保育ママを選ぶかは疑問。
シッターさんもそうだけど、自分の目の届かない密室に子を預けることに
躊躇がある。
零歳は、痛いとか、放置されたとか、親に口で訴えられないからね。
保育園なら、他の先生や、他の子の目があるから・・・。
あと、私が調べた限り、某区の保育ママさんは、全て、食事は
レトルトか弁当持参だった。弁当持参って言われてもねえ・・・とオモタ
保育園入所までのつなぎで2ヶ月保育ママさんにお世話になりました。
離乳食は、一週間分冷凍しておいたのを毎日持参(母乳パックと同じ要領)
おむつは布。
けっこうハードでしたが、育児時間のある時期だったし、なんとかなりました。
そこのママさんのところに籍を置いているのは9人、でも実出席6人前後。
2ヶ月から1歳6ヶ月まで(本来3歳までなんだけどそこの保母さんのポリシーで一歳半まで)見てもらえるところで実際には、3ヶ月から二歳の(障害があって見た目発達は1歳くらい)の子までいました。
3人の保育ママさんがフルタイム状態で、パート的に手伝う人(全員近所の主婦)が5〜6人かわるがわるお昼や休憩会議のときなんかにきてました。
急に熱を出したときも、そのパートさんを呼んで、他の子の保育がおろそかにならないように手配した上で、
フルタイム保育ママさんが病院につれていってもらいました。
隣が公園の好立地だったのとサポートがこれだけしっかりしているので良かったです。
でも、うちの自治体には保育ママ制度がないので、すべて自費。月8万円くらいかかりました。
延長保育頼もうとしたら「○○くんは延長にするのは無理」みたいな
ことを言われてしまったよ・・・がーん。
まあ、無理っぽいかな。ストレス溜まっているみたいだし。
寝言で「僕のがなーいなーいなーーーい!邪魔なのぉあっちいけ」
って叫んでいたよ。それを直接お友達に言えるといいんだけどね・・・。
934 :
名無しの心子知らず:04/07/09 21:56 ID:pXXo0+6u
間が空いてしまいましたけど912です。帽子は、保育士が「曇っていたからいい(不要)と
思って」かぶらせなかったそうです。息子の熱は翌朝には下がりましたが、念のため休ませ、
発熱の次の次の日に担任本人から聞きました。
913さんのお子さんは2歳とか3歳とかでつか?
936 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:35 ID:nObydCiv
手のひらにツブツブ発見!
手足口病になってしまった、、、、何日で治るやら。
仕事休まなきゃなぁ、、、トホホ。
937 :
913:04/07/12 00:17 ID:1bm2vAGw
>935
あ、確かめたんだ。そりゃ 園の責任だねぇ。
うちは 上が4歳後半で 下が2歳半。
帽子投げ捨てるのは下の子。
でも 上の子も 休日とか一緒に公園行くと 帽子かぶれっつーのに
遊びがのってるくと 帽子を邪魔がってとっちゃうのをよく目撃している。
それで 帰る頃には真っ赤な顔とかしてて ちと、困ってます。
うちは、アデノウィルス。
1週間は高熱続きますよ、ってか。
頼みの綱のご近所宅は旅行中。
実家のババ手配しました。それでも今日明日は仕事休み。
同僚にすまぬすまぬと手を合わせながら、
熱はあるけどめちゃめちゃ元気な息子とのんびり遊ぼう。
0歳児スレで、こちらを紹介してもらってきました。
流れを変えてしまうようですみません。
9ヶ月の娘のことで質問です。
私の職場復帰の関係で、1歳から(実際には慣らしがあるので、1歳になる少し前に)保育園に入所します。
そこで、はしかの予防接種について悩んでいます。
小児科の先生から、入所前に接種しておいた方がいいが、1歳前ではワクチンが十分に
付かないかもしれない。11ヶ月になった時に、1度接種して、2歳になった時に2回目を念のために
打ってはどうかと勧められました。
確実な方がいいかなと2回接種でいこうと考えているのですが、はしかのワクチンを小さな身体に2回
入れていいものなのかと不安になっています。(先生は問題ないと仰ってみえるのですが‥私が心配性で)
はしかのワクチンを2回接種したという方見えますでしょうか。
また、1歳前から子どもさんが保育園に入所しているという方、どのようにされてますでしょうか。
「1歳未満 はしか 予防接種」で検索するとけっこう出てくるよ。
でも1回目は任意接種なんですね、この場合は。
941 :
名無しの心子知らず:04/07/13 16:27 ID:6dnCjFvF
>>939 娘を10ケ月から預けましたが麻疹は一歳になってから受けさせます。
接種自体の身体への負荷が心配だったのでそうしました。
医者に相談したときは(自費で受けたとしても)一歳になり次第再接種を
薦められました。
私見ですが、免疫が付かないことを心配されるなら二歳まで待たずに
二回目は接種されたほうが良いと思います。
六月の末に突発性発疹が治ったばかりの息子。
昨日の朝、目が覚めるといきなり38.7度の熱があった。
職場に電話して、園に荷物だけ置いて戻ってきたら
36.2度…。
お昼過ぎにかかりつけの先生のところに行くと、「その咳、気になりますね
これが続くようだと、喘息の可能性もありますね」と予想外の展開に。
…いえ、私の弟も喘息だったから、そういう家系かな?位の意識は
ありましたが。
今日は熱も下がったので登園。お迎えに行くと、右目に大きな目やにが。
「赤ちゃんのクラスで、結膜炎でお休みしてる子が一人いるんですよ。
目やにはあるけど、移る病気ではないと診断された子が他に何人かいますね」
「脅すような感じになるけど、いま、隣のクラスでプール熱でお休みしてる子が
何人かいます。プール熱の症状の中に結膜炎みたいな…」
…結膜炎。…プール熱。と鸚鵡返しに答えるのが精一杯。喘息かも、と言われた
翌日にそれはちょっとショックな話。お願い、もうしばらくの間は病気しないで。
そ、それはまさしくプール熱(アデノウィルス)なのでは…?!
結膜炎と咽頭炎(目やにとのどの痛みやせき)が特徴らしいです。
数日高熱が出るといわれているけど、うちの子がかかった時も
なぜか朝起きた時には38度くらい熱があるけど登園時には下がってる…
というのが2、3日続きました。
喘息かも…と医者が言っても、痰が多くてゼロゼロしてる時は
けっこうそう言ったりするのでそんなに気にしなくても大丈夫です。
(うちの子も私自身も風邪ですごくせきが出てる時に喘息の気があるかも…
と言われたけどただの風邪だった。アレルギー持ってると特に言われやすいかも。)
>937
4歳も後半になると、なんか考えてるようだし、話もできるようになったけどやっぱり
まだまだ。病気もたいへんだけど元気でいても(うちの場合元気すぎ)何だかんだ
ありますねえ。
とりあえず帽子はかぶれと繰り返しておきました。
945 :
942:04/07/14 08:03 ID:l5B5CjYX
>943
レスありがとうございます。
プール熱ですか…今日は眼科と小児科はしごします。
診断次第では、明日からの病児保育も確保して、と。
後で、プール熱についてググって見ます。
ありがとうございました。
946 :
名無しの心子知らず:04/07/14 10:03 ID:tf5PmP+2
水疱瘡とおたふくの予防接種、どちらを優先して受けさせましたか?
女の子だから水疱瘡を先にしようか・・おたふくの髄膜炎の事も気になるし
迷っています。
947 :
名無しの心子知らず:04/07/15 01:49 ID:8M44OhxP
暑くなってきて、こまめに着替えさせてくれるので、洗濯物がすごい。
>>947 うちもだー。昨日は午前中家から着て行った服、
午後、プール後にパンツから全部総着替え(ここまでは毎日)
おやつ後、泥だらけになったらしく、着替え袋の中の服に着替え。
いくら服があっても足りないよ〜。
949 :
939:04/07/15 11:51 ID:YIIaswSU
レスありがとうございます。
>>940 早速検索してきます!
>>941 やはり、負荷を考えてしまいますよね。941さんは、入所後の接種ということになりますよね。
全国的にプール熱が流行しているということですが、はしか等の流行はないのかな?
うちも、主人と相談して、入所して1歳になるまで半月待って、すぐ接種しようかという案もあったのですが
小児科の先生は、入所前に接種しておいたほうがいいとのことで、悩んでいた次第です。
検索して、ちょっと調べてみます。
9ケ月の子、接種しないままの通園です。
園に聞いたことがあるんですが、はしかは春に流行るから、
あわてて接種しなくても、っていわれました。小児科で相談して、
8ケ月過ぎたら受けさせるつもりでいたけど、いままで体調が整ってなかった
のでそのまま。同じ組の子、どうしてるんだろう?と思うけど、
ゆっくり話す時間もなく、なかなか聞けていません。
951 :
名無しの心子知らず:04/07/15 15:18 ID:8M44OhxP
いや、はしかは命にかかわるから早く受けたほうがいいよ。
といいつつ、うちもまだ受けてない。体調悪そうなので。
参考になるかしら。
近所の小児科医で聞いた接種優先度は
はしか>水疱瘡>おたふく
かかったときの命への差し障り度の順だそうです。
話かわって。
4月に預け始めた頃の娘。朝も夕方も泣いていた。
5月頃の娘。迎えに行くと「母と別れていたんだ!」と思い出すのか
私の顔を見ると泣き出した。
最近の娘。迎えにいって名前を呼ぶと、満面の笑みで這いよってくる。
それだけ園にもなれたんだな、と安心する一方
あー、誰かにこんなに愛されたのは始めてかも、と
癒し効果を満喫しています。
しかし、お友達を踏みつけてまで直進してくるのはヤメレw
>953
ああ、分かるなあ。今まで何でこんなに奴隷みたいにこきつかわれないと
いけないんだよ!と思っていたけど、最近は「私といるのがそれほど心地
良いのか」と思ってしまう。尽くす甲斐があるというか、なんというか。
早起きも家事も子のためなら、あんまり苦に思わなくなってきた。
それにつれて幸せ度もアップ。今は隣で寝てますが、あああんよがかわええ
955 :
名無しの心子知らず:04/07/16 00:34 ID:GFIP7aNl
>953
うちの子も慣れるかなあ・・・。預け始めたばっかりで本人のストレスが
すごくて夕方のかんしゃくが大変・・・。
お昼寝できないみたいですべて悪循環。
ちなみに2歳。
956 :
名無しの心子知らず:04/07/16 09:19 ID:q1UNTQt5
スレ違いですみません。
園バス無しで徒歩10分(マイカーも無し)・給食無しのところって、
やっぱり母親の負担がかなり大きいですか?
2歳違いの下の子もいるのでやっていけるか不安なのですが、園の教育方針等は
かなり気に入っているのです。
957 :
名無しの心子知らず:04/07/16 09:39 ID:gFvxOGiV
>956
給食なしはきつそうだ。するとお昼やオヤツは持ち込み?
フルタイム9〜5時残業あり、で会社も遠い人はやっていけない
かも知れないですね、というか私は無理だ。(会社が近いだけでフル)
距離的には全然問題ないと思いますけど>徒歩10分
うちは4歳2歳別々の園でそれぞれ、家から自転車で10分15分ですが
下の子が生まれたての頃から通っていて、雨の日以外は問題ないですよ。
958 :
名無しの心子知らず:04/07/16 09:57 ID:kv/kfepC
>>955 うちの子も通い始めてから1ヵ月くらいはお昼寝してなくて
夕方かんしゃくおこしてたとです。ご飯も食べずにねちゃって
明け方起きてご飯とまた泣いて、わが子に殺されるぅ〜とおもたよ。
でももう大丈夫。すっかり生活に慣れて土日も行きたがる時がある。
今日比較的私の好きな部類の先生が影で子供こついてんの見てしまった。
衝撃的でした。
金曜日はイラなんだね。
>956
徒歩10分なら近いのでは。
でもお子さん連れだと3倍はみておくべき予感。
給食無しは大変でしょうね。
全く苦にならない方もいらっしゃるでしょうが
うちは給食に頼り切り‥‥
でも子供は目の覚めてる時間の大半を園で過ごすわけで
おもいっきり人格形成されて帰って来ますので
園の教育方針をお母さまが気に入ってるというのは
非常に重大な要素かと。
960 :
名無しの心子知らず:04/07/16 11:15 ID:RnUTG6gQ
質問です。
子供が園のお友達と休日にも遊びたいって言うのですが、働いている方ばかりなのでご迷惑じゃ…と思うとお誘いの電話など躊躇してしまいます。
お迎えの時間もお友達とずれているのでその子のお母さんとかと会う機会もないし。
皆さんはどうしてらっしゃいますか?
961 :
名無しの心子知らず:04/07/16 12:22 ID:w30u6LQl
千葉県船橋市立緑台保育園で、17日に男児(1)が給食中に呼吸困難に陥って死亡する事故があり、
船橋署は業務上過失致死容疑事件として保育士らから事情を聴いた。
同署はご飯粒をのどに詰まらせて窒息死したとみている。
って事故が前あったけど今だに真相追究できないままお蔵だなぁ・・・
ちょっと質問です。
3歳児の子供がいて、保育園に預けているのですが、県外に引越しをするため
引越す先の近くの保育園をネットで探していました。それで、ちょっとびっくり
したのですが、3歳児以上だと、お昼寝をしないところがあるんですか?
寝ない子は寝ないんだろうけど、うちの子はお昼寝好きなので、困ってしまった…。
ちなみに、私自身も保育園で卒園までお昼寝していたし、子供の今の保育園も
上の子達と一緒にお昼寝しています。
>955
うち、もうすぐ3歳になるけど4月に入園して、
6月くらいまでは毎日保育園で泣いていたみたい。
置いて仕事に出るのも本当に後ろ髪ひかれる思いで泣きそうだったよ、こっちが。
ようやく最近は泣かずにバイバイしてくれてホッとしています。
新しい園なのでみんな同時に入園、うちの子がイチバン泣き虫だけど
それでも2か月でようやく慣れたみたい。
お昼寝もちゃんとしてるしね。
だから気にすること無いよ、今が正念場だと思うよ。ガンガレ。
>>962 うちの子に行っている園は年長の9月からお昼寝なしだけど(小学校入学に備えるためらしい)
甥っ子の行っている園は3歳児の9月からお昼寝なしです。
お昼寝なくなってしばらくはかなりつらかったみたいで、夕方帰ってすぐに
ご飯も食べないで寝てしまうこともあったそうです。でも慣れるみたいですよ。
ちなみに同じ区内です。だから地域というよりその園によって方針が全然
違うんだと思うので、何軒か問い合わせてみたらどうでしょうか?
965 :
名無しの心子知らず:04/07/17 08:14 ID:Xkdbkbhm
>>960 私は園外でのつきあいってほとんど無かった。本当に仲良くなったままとだけ、
家族旅行に行ったり、誕生日会したりしたけど・・・。通勤の都合で遠い保育園に
通わせたから、ご近所の友達とかも作らなかったしね・・・。
966 :
名無しの心子知らず:04/07/17 08:48 ID:B2c+Q/jo
先日、変な電話がかかってきました。相手はおなじクラスの1歳のママ。
うちの子は五ヶ月なんですが一歳の女の子がよく可愛がってくれます
でも頭をなでつつたまに
ほっぺをきゅっとつねることもあり(でも後にはならない)
そのたんびに先生が相手の子をしかってくれる。
私はそのたんびに先生がしかってくれるから
うちの子もかわいいで甘やかされているし
たくましくなるチャンスだからなんとも思っていない。
ある日、その相手の親とは別の一歳の子のママが
「毎日つねられてかわいそうね
相手のおこさん、きっと満たされていないんだわ
私が相手のお母さんに一言いってあげるわよ」
と。理由を言って断ったら「そんなひとのいいこといっていたら駄目よ!
あの子は私がみたところ精神的におかしいのよ
だから私にまかせて!」
一日おきに電話がかかってくるんです
どうスルーしたらいいでしょうか
967 :
名無しの心子知らず:04/07/17 09:31 ID:sKwP4B5M
>>966 似たようなの、いる!親切の押し売りさん風。何かあるに違いない!
その電話ママンはつねりママンに個人的に恨みがあるんじゃないの?
それであなたを利用して恨みはらそうって算段。
で挙げ句の果てには
『だってぇ○○さん(あなた)が言ってくれって言うんだもの〜!』
とか言うんじゃない?と思うのは私だけ?
気に掛けてくださってうれしい。けどもう少し様子見させてください。
とかお茶を濁す。何かあったのか?と聞いてみる。
彼女の話に頷いた日にゃ、あなたが悪口言ってたって事になるかもしれない…。うちのほうは、そうやって陥れられたママいるの。消防並みだよね。
でも本当にいい事して天国に行きたいだけなのかも。
968 :
名無しの心子知らず:04/07/17 11:16 ID:FgemwCjq
世田谷区在住ですが、保育園って順番待ちですよね。
仕事を再開したいのですが、幼稚園から保育園に変わるのって
難しいですか?
認可無認可だと、やはり違ってきますか?
うちの子は内気でおとなしい子で、何かあっても言わないので心配です。
969 :
名無しの心子知らず:04/07/17 17:48 ID:8wuxqQHL
無認可には預けたくないな。
無認可でもいいところあるよー。
971 :
名無しの心子知らず:04/07/17 19:41 ID:s8Rqqfen
>>964 ほんとにあるんですね。今の保育園の保母さんに聞いても「あんまり聞いたことないけど…」
と言われたので全国的にも少ないんだとは思いますが。
子供の様子を見つつ慎重に考えようと思います。レスありがとうございました!
>965
幼稚園から転園だから不利ってことはないでしょ。
仕事するんでしょ?
だったら、他の人と同じスタートなんじゃないの?
いずれにせよ、S区が激戦区なのは確かです。
認可だから安心、無認可だから心配ってことも、一概には言えない。
子供が心配なら、事前に見学行くとかリサーチしたらどうですか?
こればかりは、施設がどうとかより、園長先生始め保育士さんたちの
人柄や仕事への熱意によるからさ。
973 :
名無しの心子知らず:04/07/18 11:48 ID:i7lW9p0p
>>939 保育園などの集団生活を1才前に始めるなら、
はしかの予防接種を受けておいた方がいいそうです。
また、免疫が長く続かないこともあるので、
1才を過ぎたら受けなおすことも大切とか。
水ぼうそうも1才を過ぎてからの接種ですね。
集団生活前に受けておくといいらしいが、
はしかを受ける予定などを考慮して考えるといいのでは。
おたふくかぜは、5才くらいから増える病気だから
小さい赤ちゃんがかかることが少ないため、早いうちから接種しなくてもいいみたい。
2〜3才くらいをめどに・・・。と、本を調べたら書いてありました。
うちは、1才2ヶ月の冬から保育園へ入園させたので
予防接種もとっても考えて受けさせました。
はしかとインフルエンザ・・どちらを先にするかで悩んで、
インフルエンザは不活化ワクチンで1週間あければ2回目が受けられるから
1才1ヶ月でインフルエンザ2回、1才2ヶ月ではしか、
1才3ヶ月で三日ばしかを受けてから入園となりました。
仕事忙しくしていたら、水ぼうそうをしてなかった。
これから接種しに行きますよ。
長く書いてごめんなさい。参考にならないかも・・。
974 :
名無しの心子知らず:04/07/18 11:56 ID:i7lW9p0p
>>939 保育園などの集団生活を1才前に始めるなら、
はしかの予防接種を受けておいた方がいいそうです。
また、免疫が長く続かないこともあるので、
1才を過ぎたら受けなおすことも大切とか。
水ぼうそうも1才を過ぎてからの接種ですね。
集団生活前に受けておくといいらしいが、
はしかを受ける予定などを考慮して考えるといいのでは。
おたふくかぜは、5才くらいから増える病気だから
小さい赤ちゃんがかかることが少ないため、早いうちから接種しなくてもいいみたい。
2〜3才くらいをめどに・・・。と、本を調べたら書いてありました。
うちは、1才2ヶ月の冬から保育園へ入園させたので
予防接種もとっても考えて受けさせました。
はしかとインフルエンザ・・どちらを先にするかで悩んで、
インフルエンザは不活化ワクチンで1週間あければ2回目が受けられるから
1才1ヶ月でインフルエンザ2回、1才2ヶ月ではしか、
1才3ヶ月で三日ばしかを受けてから入園となりました。
仕事忙しくしていたら、水ぼうそうをしてなかった。
これから接種しに行きますよ。
長く書いてごめんなさい。参考にならないかも・・。
975 :
名無しの心子知らず:04/07/18 11:57 ID:i7lW9p0p
>>939 保育園などの集団生活を1才前に始めるなら、
はしかの予防接種を受けておいた方がいいそうです。
また、免疫が長く続かないこともあるので、
1才を過ぎたら受けなおすことも大切とか。
水ぼうそうも1才を過ぎてからの接種ですね。
集団生活前に受けておくといいらしいが、
はしかを受ける予定などを考慮して考えるといいのでは。
おたふくかぜは、5才くらいから増える病気だから
小さい赤ちゃんがかかることが少ないため、早いうちから接種しなくてもいいみたい。
2〜3才くらいをめどに・・・。と、本を調べたら書いてありました。
うちは、1才2ヶ月の冬から保育園へ入園させたので
予防接種もとっても考えて受けさせました。
はしかとインフルエンザ・・どちらを先にするかで悩んで、
インフルエンザは不活化ワクチンで1週間あければ2回目が受けられるから
1才1ヶ月でインフルエンザ2回、1才2ヶ月ではしか、
1才3ヶ月で三日ばしかを受けてから入園となりました。
仕事忙しくしていたら、水ぼうそうをしてなかった。
これから接種しに行きますよ。
長く書いてごめんなさい。参考にならないかも・・。
976 :
名無しの心子知らず:04/07/18 12:01 ID:i7lW9p0p
>>974.975
書き込みできているかわからなくて・・2回も押してしまいました。
(消し方もわからなかった・・)
みなさんしつこくなって、ごめんなさい。
977 :
名無しの心子知らず:04/07/18 12:17 ID:vJ00aB8j
うちの1歳4ヶ月の娘今月からできたての無認可保育園に預けだしたのですが
1日2回あるおやつの内容がポッキー、ポッキーバター味、トンガリコーン、
動物ビスケットなどいつも既製のお菓子ばかりなんです。。。
で、あまりに目に余ったので
「もう少し素材の味を生かした食材のおやつや果物でもいいから検討して
欲しい」
と希望したら
「うちはできたての無認可園で、町の援助も受けておらず赤字なので
そこまでできない」
と言われました。赤字にしてるのはお前の園の料金設定の問題でこっち
だって毎月6万数千円の月謝払ってるのにその言い方にはかなり不満を
持ちました。
他の園に入れたいけど時期が悪く空きもないし困ったな。。。
町とかに訴えれば、園の実態調査して方針変更するよう指導などやはり
町の援助なしの無認可では無理なのでしょうかね。。。
978 :
名無しの心子知らず:04/07/18 13:47 ID:mnoPWgx+
>>977 園を変わればイイだけじゃないの?
っていうか、見学とかしてないの?話聞くとかさ・・・
>赤字にしてるのはお前の園の料金設定の問題でこっち
だって毎月6万数千円の月謝払ってるのにその言い方にはかなり不満を
持ちました。
無認可だとフツウかと。
園の料金設定って意味がいまいちワカランが。
979 :
名無しの心子知らず:04/07/18 16:46 ID:MqXQGSAo
>>977 大事な娘を預けるのにそんな出来立ての無認可保育園を
選ぶとは。
今からでも遅くないから、ネットでも市町村の保育課にでも
問い合わせて他のところに移転しなさいな。
優秀な無認可保育園も多いけどドキュソの無認可保育園も多いでしょうが。
あなたの家庭の経済状況にもよるけど私立の認可保育園という
選択肢もあるからね。
認可保育園なら保育料もはっきりしていてよろしいかと思われ。
>977
たとえ認可であっても、おやつ程度では難しいんじゃないかな?
うち認可の公立で、1日1回は手作りおやつ、のこりは赤ちゃんせんべいとか
普通のお菓子だよ。
認可だと1人20万くらいかかってるらしい。補助があって親は4万とか6万とか
払ってるわけだが・・・月6万ちょっとの保育園は安いだろうからね。おやつが
市販のものってのはしょうがないようにおもう。
981 :
名無しの心子知らず:04/07/18 17:52 ID:A67ytRM0
>>977 とんがりコーンは一歳時には塩分多すぎのような・・・。
バナナとか、あまり高価でなくても栄養価のあるものにしてくれたらいいのにね。
おやつ持込じゃだめかしら。
ところでうちのベベ、8ヶ月で水疱瘡にかかりました。
登園許可貰うまで10日かかった。
医師から「いずれ罹らなければならない病気は早いほど軽く済みます。おめでとう」といわれました。
確かに水疱の数は少なめだったし痒くて眠れないのは一日だけ。
それでも10日も休んじゃうんだもんなあ。重い子だったらどうなるんだろう。
で、登園したらすぐさま夏カゼGet。
また三日休んで連休突入・・・orz
今月二日しか登園してない。
義父母のサポートがこれほど有難いとは思わなかった。
(水疱瘡の間だけきてもらいました)
連休明けからは元気に登園できるといいな。
982 :
名無しの心子知らず:04/07/18 19:33 ID:q0Eb92mh
「プール用パンツ」って何ですか?
普通の下着のパンツ?それとも海水パンツ?
下着の事かと思うのですが
うちの子は年少なのにまだオムツなのです。
何を持っていけばいいんでしょう?
>>982 どうして先生に聞かないの?
ちなみにうちは、下着のパンツです。
(1歳児、オムツ組)
984 :
名無しの心子知らず:04/07/18 20:04 ID:oun4VnrE
多分プール用のオムツ(市販の紙おむつで、プール用の)じゃないかな?
うちは「水着またはプール用のオムツ」だそうです。
>>983 聞きたいけれど保育園お休みで聞けないのです。(プールは火曜から)
おたよりを読んだ時は、水着を持って行けばいいんだ、と思っていたのですが
今日になって「あれ?もしかして下着?」と不安になりまして・・・。
女の子の場合は水着だったら「パンツ」とは書かないですよね。
という事はやっぱり下着の事なんでしょうかね?
>>977 保育園向けの既製菓子(塩分控えめ・香料など添加物控えめ)もあるのですが、
高いのかな・・・え?それも嫌?ふかし芋とかゆでトウモロコシキボーン?
987 :
名無しの心子知らず:04/07/19 00:40 ID:47NHQEyP
>>982 うちはまだオムツ真っ最中の0歳児ですが、
プール遊びのときは「トレーニングパンツ」を持ってくるように言われたよ。
初子なので「トレーニングパンツ」なるものを知らなかったので
先生に確認しましたよ。
買いに行ったらサイズ90〜が主流で80のは数枚しかなかった
(そりゃあ、トイレトレのためのものだから、あまり小さいサイズはおいてないよね)。
>>986 977さんが商品名でカキコしていて、それ以外は駄目といわれたのですから、乳幼児用の菓子も高くてかえないんでしょう。
うちも認可園だけど、1歳4ヶ月なら、週の半分は市販菓子(ビスケットのたぐい)食べているなあ。
977さんとこはおやつは全部既製品なのかな?経費削減のために?そうだとすると、給食や保育内容もおしてはかるべしだよね。
実際の園の様子を知らないのでなんともいえないけど。・・・・
私は離乳食終わったばかりの子に市販菓子はどうしても嫌だったので、比較的マシそうなおやつや手作りおやつを個人的に持参していました。
2ー3歳になって解禁しましたので、今はみんなと一緒ですが。
989 :
979:04/07/19 08:21 ID:iJlAYiLV
うちの所はアトピっ子用に手作り除去おやつっすよ。(私立の認可っす)
通勤にはちと辛いところではありますが(w
>>977さんも仕事とお嬢さんのお世話のバランスが上手く取れればいいっすね。
昨日の運動会の日焼けの後が激しく痛い。
父母の会会長なんか引き受けるんじゃなかった。onz
おやつ。こないだは普通サイズのパピコ&ビスケットでした。子供には多くないかな?バナナとアイス、という日もある。普通なのかな?
給食にかならずついてるフルーツ(スイカ、ぶどう、白桃缶など)をおやつにして欲しいなぁ。
>>989>>979さん
モツカレ様です。うちも卵微だけちょっとアレがありました。
「卵だけのアレルギーだとポテチは食べられるよね?」と言われても(^^;)
うちも誕生会のケーキは手作りです。園につくまでにクリームがくずれるのよ、せっかくデコしたのに。
くだものとか、ゆでとうきび、さつまいもの日も多いんだけどね。そういう日はちょっとうれしい。
アイスとチョコは園では出さない方針だそうです、
うちの園のおやつは手打ちうどんとかとうもろこしとか
おやつというより軽食が多いかな。
お菓子みたいなものはたま〜にしか出ないみたいで
手作りホットケーキとか、フルーツみつ豆とか・・
干しいもなんていう日もあったな。w