【子供は大卒?高卒?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933一般例:04/12/29 10:51:37 ID:/zyR8d8J
ボランティアの関係で
JR●田駅に住み込んでいる
ホームレスの一人に話を聞くことが出来たので
ちょっと紹介。

彼は高校卒業後そのままニート(彼はニートという言葉は知らなかったが)。
親の会社が倒産して一家離散。
そのまま働かず現在に至る。
『高卒が生きていくにはその親が定職に就いているかどうかが鍵となる』
と彼の一言。
とても重みのある言葉だ。

32歳になる来年もまた
駅の周辺で正月を迎えることになるだろう。
934名無しの心子知らず:04/12/29 12:57:26 ID:kYp2G7Hj
まあ、子どもに望むのは、
向学心を持つこと、
学問がおもしろいと思うこと、
自分で物事を判断できるような人間になること、自分で行動できる人間になること、
といったところかな。

漏れの親や、祖父母の世代だと、
「とにかく目上に従え、余計なことをするな、余計なことを考えるな、
決めれたことをちゃんとしろ!」
ということをやたらと強調していたんですよ。

それもまちがいじゃないが、あんまりそればかりだと、今の時代、ソルジャー要員にしかなれないような気がする。
やはり自分で判断・行動ができないと。
大卒・高卒どちらにするか、ということでいうと、特に職人になるのでなければ、
とりあえず大学に行かせたいですな。
935名無しの心子知らず:04/12/29 13:08:26 ID:sKtnEN37

職業差別だけはいかんがヤクザとホストになったら家には入れません。
1%くらいの確立だろうな。これからはニートの確立のほうが高いのか・・・?

探究心を持って成長してくれればいいな。
大学は自然に行くかなとは思ってますが
936名無しの心子知らず:04/12/29 13:23:50 ID:RrbqYRcR
いまどき高卒なんてアホじゃあるまいか?
937名無しの心子知らず:04/12/29 13:47:46 ID:kYp2G7Hj
>探究心を持って成長してくれればいいな。

まったく同意ですな。

思えば、むかしのひとは「探究心」とか、「知的好奇心」とか、あまり重視してなかったようです。
「決められた仕事をきっちりやれ。余計なことに興味を持つな。
仕事はおもしろくないものと心得よ。とにかく黙々とやり続けよ」
というばかりでした。うちの年配の長老たちのことですが。

たぶんむかしは、仕事というと、作業的な仕事や、段取り仕事、的なものが多かったからでしょう。
でも、いまは、企画的・立案的な仕事が増えてきてますから、広く考え・行動することが求められているのですな。
そうでないと、正社員として組織を支えていくのは難しいでしょう。
ただ黙々と作業するだけなら、アルバイトを雇用すればすむことです。

歴史に興味があるようなので、それをいい方向に発展させたいものだ。
938名無しの心子知らず:04/12/31 02:44:10 ID:e9qhx1o9
>>937
>「探究心」とか、「知的好奇心」とか、あまり重視してなかった
それは、あんたの感覚に過ぎないから、それに対しては言及を避けるが、
それを重視した結果がニートの大増殖に繋がった事も否定は出来んな。
「ヲタが増えた」と言えば分かりやすいか。
何事も程々に。突き詰めるならそれで生計を立てられるようになって初めて一人前。

今の時代は少子化という事もあり、アホでも大学に行ける時代。
親としては、大学(院)まで行かせてやれるよう学費を貯めておきましょうねってところか。
939名無しの心子知らず:04/12/31 13:56:05 ID:eHZXykQN
女児殺害事件で捕まった高卒って、
携帯を扱えることを自慢したかったみたいだね。
それと犯罪が結びつくところが高卒らしい(プ
高卒の優越感とはこの程度のものなんだよなw
940名無しの心子知らず:04/12/31 15:58:23 ID:YcJnFzOs
            立
         初  て
         め  て
         て  み
      駄  わ  て
      ス   か
      レ   る
      か
   圖  な


  Λ_Λ
 ( ´∀`)

さあ荒らすぞ、お前らつまらん。
ちなみに俺は世間では一流大と呼ばれる学校を卒業したが、駄目人間だ。
エッヘン!
941名無しの心子知らず:05/01/01 15:48:43 ID:shLEC7Lh
                  女児誘拐殺害犯は・・・
   ふーん・・・            高卒配達員・・・
                       わいせつ目的で・・・
             ∫      _____
    ∧_∧   riii=       |┌──┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      |   OO
  〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
942名無しの心子知らず:05/01/19 21:18:57 ID:02de8jr2
高卒で社会に出すなんて一種の虐待だろ。
943名無しの心子知らず:05/01/19 22:14:32 ID:hknotluL
高卒じゃ社会に出られないよ

■高卒は知的障害者 PART WZ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1105836004/6-7
*卒DQNの特徴をあげてみる。
L 4年間遊んでいた大卒より、4年も早く社会に出ている分
高卒の方が優位性があるだとか言い出す。
(高卒の就職先は単純作業かフリータなのに「社会」に出たつもりになって、
妄想の中で、必死に大卒と対等に渡り歩こうとする。
しかも早く社会に出てることの優位性について、
中卒を選択しなかったことには触れようとしない。
「4年間遊んでいた大卒」についてはGを参照のこと。)
944名無しの心子知らず:05/01/19 22:28:16 ID:M7RWas9G
小卒は??
945名無しの心子知らず:05/01/20 09:46:22 ID:r4PM0Qxu
高卒に人権は必要か?
946名無しの心子知らず:05/01/20 10:50:09 ID:lwYdsaDd
我が国は知障高卒を無意味に甘やかしている、
だから高卒はツケ上がるのだ。
例えば高卒は本来ホームレスしかなれない筈なのに
駅前でティッシュ配ったり
交通整理の警備員やったりすれば
人並みに就職したことになり
食うだけなら困らないのである。
ましてや日本の高卒の殆どは
パラサイト・ニートで悠然と暮らしているものも少なくない。

それにひきかえ欧米諸国などで低学歴だったら
チップだけで生活するものも珍しくないのだ。
勿論このチップですら接客態度が悪かったりすると
1kもくれなかったりするから
アフォの低学歴と言えども己の仕事に
手を抜くことは許されず、必死に働くのである。

日本は高卒低学歴に甘杉だ罠。
947名無しの心子知らず:05/01/20 15:00:34 ID:NgYgNo3f

         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ   < え〜君高卒なの〜?
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶   \__ 恥ずかしくないの? 
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::|:::: :::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ
     |          l l          |
    |    ┌ ____    ____ ┐    |
    |        \ ̄ ̄ ̄/       |
    \        ̄ ̄ ̄ ̄       /
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶               /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /

948名無しの心子知らず:05/01/20 17:15:03 ID:efc/pLdK
高卒で許されるのは、特殊技能者だけだよ。
949名無しの心子知らず:05/01/27 07:14:51 ID:IeJTa6kc
学歴の話になると凄いですね・・・・

>>946
総合職もティッシュ配り等の接客を経験することがあります。
(消費者金融とか一部の企業ですが)
それでも大卒ですが?

自分は学生ですが
ティッシュ配りのバイトもしています。
こういうことも経験しないと気持ちが解らないのかもしれません。

946みたいな大人にはなりたくないですね。
世間知らずといわれるかも知れませんが。
950名無しの心子知らず:05/01/27 08:48:18 ID:vCNAKqZA
客観的に世界とを比較する>>946
己の私的な底辺職経験談を語り、それを恥じるどころか
身の程も弁えず人様を批判している高卒>>949

やはり世間知らず度は>>949の圧勝だろう。
951名無しの心子知らず:05/01/27 13:39:31 ID:p8lWmqw3
大学に行かせたいかどうかってスレタイ変えたほうがいい希ガス。
高卒にしたいって親はいないでしょ。
952名無しの心子知らず:05/01/27 17:52:06 ID:IeJTa6kc
この時期は受験生が一生懸命ですから。
高卒死ねって書いてやる気を出そうとしてるかも知れませんね。
953名無しの心子知らず:05/01/27 20:04:24 ID:ZNCNHa2e
子供を高卒にしたいなんて言う親は確かにいないよな・・・

それって幼児虐待を宣言してるようなものだしね。
954名無しの心子知らず:05/01/29 03:16:30 ID:+BF2LWJE
>>953
そりゃそうですよ。
ただ、結果そうであっても後悔はして欲しくは無いですよね。

前向きに人生を生きれる子であって欲しいですよね。
955名無しの心子知らず:05/01/29 17:10:56 ID:8j7cMXDB
 【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)   早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)   マーチ クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) マーチのウンコ
            (___)   日東駒専 クン
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
              ( ´д` ;)  大東亜帝国 クン
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)大東亜帝国のウンコ
                  (___)  Fランク/高卒
956名無しの心子知らず:05/01/30 21:14:42 ID:4M2wDvJK
>>953

>子供を高卒にしたいなんて言う親は確かにいないよな・・・

高卒云々ではなく、勉強させたいと思ってる親が減ってるらしい
教育熱心な親とこどもの好きにさせたいと分かれる
この辺りが以前よりはっきりしてきたということ。
957名無しの心子知らず:05/01/31 12:45:17 ID:HjDlTHD/
最近、子供に勉強もさせないで、
卓球とかサッカーとかばかりやらせているバカ親がいるよね。
大してうまくもないのに「個性を伸ばしてやっている」なんて言っている。
こういう親に育てられた子って将来心配だね。
958名無しの心子知らず:05/01/31 15:29:30 ID:xfnHMa8O
なぜあなたが他人の教育方針に口を挟むの?
子供にサッカーをやらせたり、ピアノをやらせたりなんて
何時の時代でもいるでしょ。今に始まったことじゃないよ
959名無しの心子知らず:05/02/01 13:29:46 ID:kZxcCah+
>>958
バカじゃない?
そんな考の親のせいで子供が高卒にでもなったらかわいそう。
高卒なんて虐待とかわらないじゃん。
960名無しの心子知らず:05/02/01 13:35:08 ID:31ZpYaSA
>958
サッカーさせて、ピアノさせて、勉強させない、てのがいるからでしょ。

Jリーガーやピアニストが東大より広き門だとでも思ってるの?
961名無しの心子知らず:05/02/01 14:27:47 ID:eXW9bbEo
>>959

馬鹿はおまえ
どうして高卒になると決め付ける
サッカーばかりやってても大学なんて行く奴はたくさんいる
おまえが知らないだけ
962名無しの心子知らず:05/02/01 16:50:24 ID:T2deC5IB
大学に行かせたければ、サッカーやらせるより勉強やらせた方が良い結果が出る
確率が高いことは間違いない。
963名無しの心子知らず:05/02/01 17:10:06 ID:kZxcCah+
>>961
キャハハハハ(^∀^)
一時間以内にレスしちゃってバカ丸出しで必死すぎww
サッカーやってた子全体をみれば高卒の方が多いに決まってるでしょ。
サッカーやると頭悪くなるって言う研究結果ああるしね。

964名無しの心子知らず:05/02/01 17:12:07 ID:/Q8Q8ucb
あからさまな煽りになんでレスするの?
965名無しの心子知らず:05/02/01 17:22:34 ID:Kq+kT8SV
おまえもあほじゃ。氏ね!
966名無しの心子知らず:05/02/01 17:25:57 ID:PF+x2MOl
医者や弁護士は毎年何人もなれるけど、プロ野球やJリーグで
活躍できる選手なんてほの一握り。
例えプロに入ったとしても、その後の生活補償がないに等しい・・
967名無しの心子知らず:05/02/02 16:14:56 ID:KBTaETXp
大卒なんて肩書きはレベルを問わなきゃ授業を聞いてるだけで充分いける。
ここの連中は学歴コンプを抱いてる奴が多いが全て本人次第
スポーツや芸術にも少しは理解を示せよ

968名無しの心子知らず:05/02/02 18:07:09 ID:85TY7zjj
つまり進学出来なかった高卒は
知能が異常に低い知的障害者

ということになりますな
969名無しの心子知らず:05/02/02 18:14:45 ID:rsCXGR+4
学力だけじゃなく経済的な事情で行けない人もいるわけで...
970名無しの心子知らず:05/02/02 18:29:45 ID:85TY7zjj

こんなん出ました




■高卒の旦那と結婚した奥様って恥ずかしくないの? 22
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107070323/4
>*卒DQNの特徴をあげてみる。
>@勉学が本分の高校時代、遊び呆けていただけなのに、
>家庭の事情云々、とか言って言い訳しようとする。
>(大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」をカムフラージュしようとする) 
971名無しの心子知らず:05/02/14 10:49:08 ID:/pIU4zxl
>>959
やらせてる香具師がいるから問題なんだよな、ああいうのをすきでもないのにやらせると勉強と同じで嫌いになる。
頭のいい親は勉強を好きにさせることができる親だ。

>>963
典型的な野球厨だね、野球のほうが勉強させずに野球だけやらせる私立高校が多いいから高卒多いよ。
972名無しの心子知らず:05/02/15 00:23:02 ID:cKxipe6A
>それから、うちの学校はこの地域で2番目にレベルの高いところです。
>これは高校入学時のレベルの話で、専門分野に限ればトップになります。
>自分だけがトップレベルの大学にいっていると思わない方がいいですよ。
>うちの学校はまぁ普通の大学とはひと味もふた味も違いますがね。
>しったかはご遠慮くださいね。

http://yaplog.jp/saharu/archive/417#comments
973名無しの心子知らず:05/02/15 00:30:59 ID:9FzZiJa5
トップレベルに限ればサッカーの方が高卒多いと思うよ
サッカー本気でやろうと思ったら大学は向いてない
974名無しの心子知らず:05/02/15 12:29:26 ID:VSpuapby

         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ   < え〜キミ高卒だったの?
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶   \ よく恥ずかしくないね
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::|:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ
     |          l l          |
    |    ┌ ____    ____ ┐    |
    |        \ ̄ ̄ ̄/       |
    \        ̄ ̄ ̄ ̄       /
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶               /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /
975名無しの心子知らず:05/02/15 12:45:02 ID:VXBVDKIy
またこの手の話〜?
ほんとネラーは学歴トーク大好きだよね。
976名無しの心子知らず:05/02/16 21:28:32 ID:CY1XDRQA
977名無しの心子知らず:05/02/17 12:26:36 ID:3zZvIcfl
【学歴と車】学歴にふさわしい車【ステータス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108609153/l50
978名無しの心子知らず:05/02/26 14:04:17 ID:8grkZWdM
日本国においては、学歴によって人間を「ランク付け」する方が都合がよいし、
社会や経済がスムーズに動くのです。

例えば、なぜ今、ニートやフリーターが増加しているのかと言えば、学歴も無い人間が
「やりたくない仕事に就きたくない。」
「もっと自分には可能性があるから夢を追い続けたい。」
などと、根拠の無い「おごり」の気持ちを持つようになっているからである。
このような気持ちが生まれる理由は、学校において「競争」がないからである。学校で
競争が盛んになれば、「勝ち組」(高学歴)、「負け組」(低学歴)が出来る。
「負け組」(低学歴)としての自覚をきちんと出来る若者は、「やりたくない仕事に
就きたくない。」だの、「夢を追い続けたい。」などといった甘えは無くなり、
いやな仕事でもするようになるのである。
したがって、社会を円滑に動かすためには、学力主義=学歴主義によって、学歴に
基づいた「勝ち組」、「負け組」の「身分」を作ることが絶対的に必要になるのです。

日本の高度経済成長は、大卒の指導の下で、「金の卵」と呼ばれた低学歴の人々
(学歴社会の負け組)が、休日も返上で馬車馬のように働いて支えていたことを
よく思い出すべきなのです。
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
979名無しの心子知らず:05/03/03 14:10:43 ID:/aw85wRc
なにこのスレ?

Fランク大卒とドキュン高卒のひとらの煽り合い(ださっ)
980名無しの心子知らず:05/03/05 14:43:59 ID:KVNfvEo4
高卒は一生ライン工、最底辺。
981名無しの心子知らず:05/03/07 14:44:26 ID:78KwGOdR
しかし大手一流企業の正社員だと高卒で製造ライン勤務でも
中小企業勤務の大卒より給料はいい。
そして今は国立大卒の新卒も製造ラインに派遣社員としていたりする。
もちろん大卒の正社員>高卒のライン工だけど
高卒のライン工(正社員)>大卒の派遣だったりする。

そして同じ会社で大卒でも事務で週休二日の普通勤務だと
3勤3休,4勤4休のライン勤務の子より給料は安い。
982名無しの心子知らず
いまどき職業系高校や普通科でも底辺校あたりから採用する企業って、信じられん。