高卒の旦那と結婚した奥様って恥ずかしくないの? 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
4可愛い大卒奥様
*卒DQNの特徴をあげてみる。
@勉学が本分の高校時代、遊び呆けていただけなのに、
家庭の事情云々、とか言って言い訳しようとする。
(大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」をカムフラージュしようとする) 

A大卒を貶めたいがために自ら大卒を騙り、学歴詐称を試みようとする。
(「漏れは大卒だが」から始まり、そしてひたすら低学歴の肩を持つのが特徴。
訊いてもいないのに京大や早慶などのNo.2大学名を名乗るが、
大学生活について訊くとハグらかしたり質問に答えなかったりするのでスグにバレる。)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などなど、
私的な例、というより妄想を捻出してひたすら大卒を否定しようとする。
(努力すべき学生時代にそれが出来なかった高卒は、社会に出ても努力なんて当然出来ない。)

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒の10倍以上。)

D「学歴なんて関係ない!」が決め台詞。
(高卒の行き着く先は無職かフリーター。
 ヤシらの生活なら確かに学歴は関係なかろうが大卒等一般人と一緒にするな。)

E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て底辺大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
そして東大なら「ネタ」、それ以外なら「三流大」・「底辺大」・「Fランク」と罵しる為に、
大卒者の出身大学を聞き出すことを執拗に試みる。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)