言葉が【早い】子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
異常に言葉が早いお子さんをお持ちの方、いますか?
どういう風に子供を育ててるんでしょうか。
まだ1歳にならない赤ちゃんが、「ママいない〜」って二語文話てるのを
見て驚愕した事があります。
2名無しの心子知らず:04/04/28 10:41 ID:lUZdkVea
2
あほ。
3名無しの心子知らず:04/04/28 10:45 ID:+ZC3Ta33
うちの娘、早かったな。生後2ヶ月で「ママ」言ってた。義理母に預けた時「ママ〜、ママ〜」って言って泣いてたらしい。
ま、その時はただ言ってるだけと思ってたけど、人より言葉は確かに早かったなあ。
1歳前には2語会話出来てましたよ。「ママいない」も「ワンワン、いた。」とか「おんも、いく」とかとか。
別に驚くほどのことじゃないと思ってたし特別に教育した訳じゃないけど、
心当たりは私がおしゃべりなこととあんまりTV見なかった、って事が幸いしたのかな?と思ってます。
今4歳だけどこうなると言葉が早いことなんてネタにしかならない。
2ゲット
4名無しの心子知らず:04/04/28 10:51 ID:vFUmd08o
生後2ヶ月でママ?


ありえん。。。
5名無しの心子知らず:04/04/28 10:53 ID:2irJovSY
うちの子の話じゃないけど、・・・・
私自身が、ムチャクチャ早かったらしい。
歩くより先に、喋りだしたそうな。(歩いたのは、15ヶ月ごろ)

まあ、子供の成長なんてほんとイロイロだよ。
6名無しの心子知らず:04/04/28 11:00 ID:WM9NxxKI
言葉が遅い子は理数系で優れた才能を発揮すると聞いたことがあります。
義母は言葉が遅いので心配したと言っていましたが、夫は国立大理学部に
塾なしストレートで合格しています。
7名無しの心子知らず:04/04/28 11:03 ID:Aw5M7HvJ
>3
まだ歩かない赤ちゃんがしゃべってる様子ってすごく違和感ですよね。
周りの人に驚かれませんでしたか?
やっぱりママがおしゃべりだと早いんでしょうかね。
8名無しの心子知らず:04/04/28 15:22 ID:BJ1FNImH
うちの娘は生まれた時もう歯が生えてた。
で、2か月で首が据わって3か月には寝返り。
5か月にはお座りして同時にハイハイ初めて
6か月には伝い歩き。と、同時に単語が出てきました。
「ママ」「パパ」「ないない」等。
8か月で歩きだし、お誕生にはジャンプができて2語文ペラペラ。
3歳の今、生理が来ました。もう妊娠できる体です。
9名無しの心子知らず:04/04/28 15:25 ID:lUZdkVea
おいおい・・・w

ネタスレになりつつあるな。
10名無しの心子知らず:04/04/28 15:38 ID:NxZEukkb
>>8
小学校入学くらいで更年期がきそうだね!
11名無しの心子知らず:04/04/28 23:18 ID:rVbx7bB+
うちの子、話し始めるのは普通の子と同じだったけど、
文章をはっきりしゃべるのは普通の子より早かったらしくて、
よく外出先で驚かれた。
1歳過ぎからすごい勢いでしゃべり始めた気がする。
多分理由は、同居で、じじ・ばばの話し掛けが多かったせいじゃないかな?
ちなみに、テレビっ子です。テレビ見せてると言葉が遅れるってのは嘘。
テレビの見せ方と、テレビ以外の時間の語りかけとかで変わると思う。

で、言葉は早かったけど、読みの方が全然ダメ。
もうすぐ4歳で、やっとひらがなを単体で読めるようになったけど、
「ねこ」って書いてあっても「ね」と「こ」は理解出るけど、
それが「猫」をあらわしてるのは理解できない。
言葉も、今では他の同級生と何ら変わりが無い。
12名無しの心子知らず:04/04/29 09:41 ID:goOoe4Wq
>>11 4歳児なんてほとんどがそんなもんですよw
うちの娘8歳だけど、4歳の頃は「ね」「こ」は読めても
「猫」をあらわしているって分からなかったよ。
5歳前後に急に理解しだした。
13名無しの心子知らず:04/04/30 21:51 ID:lLVJr5+/
私自身が、6ヶ月の時から歌を歌える赤ちゃんだったそうです(?)
イメージとしては、歌を歌える犬と同じかんじ。
1歳半くらいでは3語文以上ペラペラだったそう。
思うに、言葉の早い子は、言語習得能力が優れているのかもしれません。
外国語を習得するのも得意です。
ただ、理系の勉強は、あんまり得意じゃなかったです。
14名無しの心子知らず:04/05/01 01:36 ID:whJ/zKtu
1歳で普通に会話のやりとりOK。でもそれは普段昼間は預けられてて親と離れてる環境だから
何かあった時のために必要不可欠で早くなっただけかと。「○○君は悪い子なの、たたくの」とか。
乱暴な子もいるからさぁ。母親とずっと一緒に幸せな環境だと遅いもんじゃない?
15名無しの心子知らず:04/05/01 02:20 ID:qBfF+nWl
女の子は話すのが男の子より早いってよく言うけど。
16名無しの心子知らず:04/05/01 02:28 ID:AvV8sxK7
よく言うね。おばあちゃん達が。
17名無しの心子知らず:04/05/01 10:57 ID:hgqRs9IQ
女の子でも遅い子は遅いし男の子でも早い子は早いよ。
18名無しの心子知らず:04/05/01 11:08 ID:fxr/PMM5
いや、やっぱり女は早い。総体的に。
男で早い子もいるけど、そういう子に限って女っぽい性格。
(女っぽいって、なよなよしてるんでなくて。対で遊ぶのが好きで
集団が苦手だとか、神経質っぽいところがあるとか)
あくまで、私の周りの例ですがね。
女脳、男脳って傾向としてやっぱりあるんですかね。
19名無しの心子知らず:04/05/01 11:29 ID:V31FTojw
あるかもしれない。
うちは兄弟だけど、兄は見た目も中身も男!って感じで
話言葉(コミュニケーション能力)が遅かった。2歳すぎても単語だったし。
しかし、読み書きは早かった。
A子じゃないけど、2歳の時に、ひらがな、かたかな、数字、アルファベット読めていた。
3歳でたどたどしく書いたり、簡単な絵本は音読(きんぎょが にげた どこに?)
一人遊びが得意で、あまり手を出されるのを好まず自分でやろうとするタイプ。
身辺自立も早かった。お友達もなんとなくマニアックなタイプ。

一方、弟の方は、見た目はいつも女の子に間違えられ、
中身もなよっとしている。年長になっても自分の名前が読めるか?あやしい程度。
だが、話言葉は早く、1歳前にはいろいろ単語が出ていた。1歳半では
2語文もバリバリ。なんていうか、人なつっこく、人の顔色うかがうのがうまい。
遊び方も、やりとりあそびばかり。一人じゃ何もできない〜と、依存的。身辺自立遅かった。
20名無しの心子知らず:04/05/01 13:40 ID:udy0hUTg
そりゃ全体的にみたらそうだろうけど、賢い子はやっぱ男女関わらず話すのも読むのも書くのも
覚えるの早いよ。理数系だって文系だってどっちも得意な子なんて普通にいるんだから。
21名無しの心子知らず:04/05/01 13:57 ID:UG0wV61G

          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/
22名無しの心子知らず:04/05/01 15:29 ID:oW/MwTyq
知り合いの言葉の早い女の子は、1歳半で口笛吹いてた。
体は標準よりかなり小さくて赤ちゃんみたいなのに違和感だった。
23名無しの心子知らず:04/05/01 22:41 ID:2gfHierT
長女の初めての寝言が生後6か月のときの Oh my babyでした。
丁度新車が届いた日で、たまたま主人も休暇を取って自宅にいました。
それを聞いた時はふたりとも何今の?って感じでしたが
多分前世での記憶が残ってるんだろうと言う事にしました。

以来英語は喋らないものの、ことばは増える増える。
一歳前にはパパ行ってらっしゃい。一歳半だと3語文、
2歳の時は普通に会話してました。
2歳のお誕生日にあなたはもう赤ちゃんじゃないから
パパ、ママはやめてお父さん、お母さんと言うようにしようね、って
教えましたっけ。
近所でちょっと話題になって、この子天才?みたいないわれ方をして
逆にこれではいけないと思い、いわゆる早期教育のたぐいは一切しませんでした。
普通に本を読み聞かせ、一緒にお散歩し、お歌を歌って…。
教育熱心な土地柄だったせいか、もっている才能をつぶすのは
ある意味虐待とまでいわれましたが、言葉が早いくらいで
どんな幸せが確約されると言うのでしょうか?

あれから19年。
日本語、英語、フランス語がはなせるようになりました。

いわゆるエリートコースでなく、自分のやりたいことを見つけて毎日
楽しそうに頑張っています。
あの時私が勘違いして天才への道を進ませていたら
多分どこかで燃え尽きてたと思います。

24名無しの心子知らず:04/05/01 23:10 ID:VLQxBawS
>>23
1歳で3語文、2歳で普通に喋れるって天才っていうんではないから、ネタか・・
信じられないだろうけど、1歳で普通に会話する子もいますよ。3歳ではもう
映画鑑賞もするし。
25名無しの心子知らず:04/05/02 00:47 ID:ceFcet3j
>24
いるよね。一歳代で普通にお喋りしてた子見たことあるよ。
言葉が早いねって、親に言ったら、「そうなんだけどね・・・兄弟喧嘩がすごくてさぁ・・・」
そう返した母の目の下にはクマがくっきりしてた。早けりゃ早いで苦労があるのだね。
26名無しの心子知らず:04/05/02 02:49 ID:1VVf1Csh
うち、年中の下の子が1歳で普通に会話してたなぁ・・・
でも、言葉の早いことより
周りの人(大人も含めて)の気持ちや、場の空気を読んだ上での行動がとれることに驚いたよ。
喧嘩になるような言動はあえてしないから兄弟喧嘩もほとんどない。
言葉の早い子っていうのは、理解力とか洞察力にも長けてるんじゃないかな。
27名無しの心子知らず:04/05/02 11:48 ID:SGbuNinY
1歳で普通にお話って・・・ネタでしょ?
1歳11ヶ月とかならわかるけど。
28名無しの心子知らず:04/05/02 21:10 ID:AFdb/Kn8
次女が1歳2ケ月で2語文 1歳6ケ月で3語文喋れた。
3語文喋れば普通に会話出来るんじゃない?
ウチは普通に喋ってるし。次女だからね。
29名無しの心子知らず:04/05/02 22:45 ID:QPVmIaGy
2歳2ヶ月の息子。
「おとうさん、どこいっちゃった?トイレ?」
「おかあさん、ぎゅーにゅー飲みたい。コップどこ?」
などと喋りますが、これは普通?
30名無しさん@おなかいっぱい。:04/05/02 22:53 ID:cuh1Ov8m
↑ごくごく普通です
31名無しの心子知らず:04/05/02 23:15 ID:wQiDf1ZP
家の長女はやかったよ。
一人目だし、早いみたいだな〜〜ってぐらいに思ってたら、実母に「気持ち悪」といわれた。
一才前(誕生日数日前)に実母の怪我見舞いに行ったとき「ばぁばいたいいたいだいじょうぶ?」で気持ち悪。
一歳半で、次女妊娠時ベビーベッド開けるために子供布団購入時「わぁ〜○○のあたらしいおふとんだ〜〜うれしいな!ばぁばありがとう。」できもちわる。
本人じゃなくて私に言ってたけどね。実際外ではよくビックリしてこの子何歳?とは良く聞かれた。
別に凄く頭がよいとは思えないけど、頭で理解できるのと同じくらいには話せたという感じ。普通は理解できても言葉には出来ないことの方が赤ちゃんは多いでしょ?
次女も早かったけど、長女ほどではなくて、これが普通と思っていたら、平均より早くてそうなの?って感じでした。
ちなみに一番下に長男がいるんだけど、この子が平均よりやや言葉が遅いのだけれど、お姉ちゃん達が早かっただけに普通より気をもみましたw今1歳5ヶ月で最近やっと「マンマ」「ママ」の違いが言い分けれるようになった。
ちなみに他にしゃべられる言葉は「ワンワン」「ブッブー」「ジュッチュウ」(ジュース)「アァーア」「ハーイ」「った!」(ごちそうさまでした)この2ヶ月でやっとここまで・・・気をもんだよ・・・ほんと。
32名無しの心子知らず:04/05/02 23:31 ID:7/PvvYQb
巨大児で体の成長も早かったので1歳で会話してても親戚以外の人は吃驚してくれなかった。
33名無しの心子知らず:04/05/02 23:45 ID:ceFcet3j
>27
25だが、確かにその子は一歳10ヶ月だった。でも本当に普通に話していたよ。
兄(3歳)「貸して」
弟(一歳10ヶ月)「なにすんだよ!返せよ!俺が使ってただろ!」
兄「うるせえよ!(ボカッ」
弟、私の息子のところに来て三輪車を「貸して!」
私の息子(2歳2ヶ月)「うだっ!うだだ!!!(嫌だの意)」
弟「じゃあな!」私の息子「うだだだぁああ!!!」
私「む、息子ちゃん、あなたそれで遊んでなかったでしょ、
こっちのおもちゃで遊ぼうねぇ・・・(ヘタレや・・)」

てっきり年上だと思ってその子の母と話したら、25みたいなことだったよ。
本当に本当にそのお母さんは疲れていた。言葉の平均ってその子達のようなのから
私の息子みたいのまで(3語文話したのは3歳半)含めて割ったのがそうなんだなと思ったよ。
34名無しの心子知らず:04/05/02 23:53 ID:Kb5NFuAE
やっぱり言葉が早い子は
早く意識が目覚めているんだろうか?
人間は言葉で考えると思うから、
言葉がないということは漠然とした喜怒哀楽でしかないのではないだろうか?
うちの子は1歳半でやっと単語1個だったから
早い子を見るとしっかりしてるなあとかんじたものです。
35名無しの心子知らず:04/05/03 02:21 ID:DfNqTUlB
言葉の早い子にお腹の中のこと克明に語って欲しい。

36名無しの心子知らず:04/05/03 09:21 ID:zp1lkhD3
ここで語られている子達程ではないけど、うちの男児も言葉が早かった。
言葉の早い子にも色々なタイプがあるように思う。
うちのは、理解できる言語レベルとしゃべれるレベルが近いタイプ。
1歳10ヶ月の時には、年子の姉を口でやりこめていた。
でも、論理的にはむちゃくちゃ。
弟「ちがうでしょ、これはおねえちゃんのじゃない!
 ○○(自分)の!」
姉「(実際には姉のものなので)わたしのなのに!えーん!」
弟の発音ははっきりしないタイプだったので、
他人に感心されることは少なかった。
お姉ちゃんにもわからなければくやしくなることもないのに、
親以上に弟の言うことがわかるようで、よく口げんかしていたよ。
弟は言葉の言い回しとかをよく覚えて、すぐ口をつくタイプだったな。
どれほど理解していたかは謎。

知人のところの女の子は、
1歳台後半で「女同士」「可能性」などという言葉を使い回していた。
会話の流暢さよりも、内容が驚きだった。
頭の中味も驚くほど発達していたタイプだと思う。
37名無しの心子知らず:04/05/03 13:04 ID:qA00qRdJ
>>35
1歳の時に聞いたことあるよ。
「ちょっと狭かったけど温かくてとても気持ちがよかったよ」と言ってた。
私と上の子と、実家の両親の声が聞こえてた、とも言ってた。
何気なく、旦那両親の声は聞こえてたか聞いたら、
ちょっと考えて「わかんない」。
子には言ってないけど、確かに
妊娠中は体調が悪かったので、上の子を連れてたびたび実家に帰ってたし
旦那実家にも一度くらいしか行ってないんだよねぇ。
38名無しの心子知らず:04/05/04 10:54 ID:+oO6Dd6E
うちは2歳直前に聞いてみたけど、
「もう忘れちゃった」と言われたよ。
39名無しの心子知らず:04/05/04 14:14 ID:WBhf9ieU
>8じゃないけど
うちの次女は2か月で首が据わって、3か月には寝返り。
6か月にはお座り。
しばらくしてハイハイ初めて7か月にはつかまり立ち。
8か月前には一人で立って9か月で歩き始めてた。
ちょうど1歳の今、走るし、一人で階段上ってる。
でも、しゃべる言葉は「ジュース・オチャ・パパ・ママ・バイバイ」位。
長女は1才の時にやっと2〜3歩歩ける程度だったけど、2語話してたな。
歩き始める前に抱っこしながらよく「これなあに?」とか聞かれた。
運動神経と言葉の早いって関係あるのかな?
40名無しの心子知らず:04/05/04 20:49 ID:oOSCz6zE
えーと、女の子だから言葉が早いんじゃなくて、
言葉が遅くなる発達障害が、男の子の割合が多いからです。
ハンディが無い場合、特に差はないです。
41名無しの心子知らず:04/05/05 23:14 ID:IiUm9Mlq
>40
そんなことはない。
脳の構造的に、女の方が言語分野の獲得は有利。
42名無しの心子知らず:04/05/05 23:24 ID:khzjwwHo
>>39
うちもそのくらいの発達の早さの男児でしたが、特別言葉が早いと言うことはないですね
1歳7ヶ月ですが、日常会話レベルならヒアリングはほぼ通じる。
単語の数はすっごく多いんだけど、動詞や助詞がなかなか出てきませんね。
こんだけ単語言えるし、複雑なオウムがえしもできるんだから、と「お茶、ちょうだい」
って言ってごらん、と言っても「おちゃい」「おちょい!」とか言ってる。
二語文の壁は厚い.....
43名無しの心子知らず:04/05/05 23:37 ID:0P748qkE
小学生の時、口の達者だった男子ってよく勉強が出来たり、場の雰囲気を読むのが
上手くて人気者だったりしたけれど、
年齢が上がるとともに伸びなくなる子が多かったような気がする。
男子の場合は後々グンと脳が発達していくらしいので、彼等は女脳の男子ということ
だったのか?
44名無しの心子知らず:04/05/06 10:50 ID:zSOAxnK2
>43
それわかる。
低学年の頃、幼いしゃべりだった男の子の方が急に高学年で勉強出来たり。
それにしても1歳未満で言葉を話す赤ちゃんって見てみたい(w
45名無しの心子知らず:04/05/06 11:07 ID:EVS0/eC7
うちの女の子は3ヶ月でかえるの歌のリズムに合わせて唸っていた。今8ヶ月でお気に入りのCMが写ると曲が流れる前に曲を唸ってる。
天才?って思ったけど、歌にはならないんだなぁ。
私が語学ダメだからせっかくの天才素質を、私の血が潰してるのかなー。笑。
463:04/05/06 11:34 ID:s8c1BDuj
かなり遅レス。>>6確かにそうだわ。
うちの子は確かに言葉は早かったけど数・図形関係まるでダメ。
4歳になってようやく満足に数かぞえできたくらい。
文字の読み書きは教えなかったわりにすぐ出来るようになったけど
やっぱりガチガチの左脳系なんだろうねえ・・
心配で右脳塾に入れてみました。
47名無しの心子知らず:04/05/06 12:43 ID:B5pOE2uc
うち(男の子)言葉は早かったけど
(1歳半で普通に会話=パパは電車で会社に行ったよ。等)
簡単な足し算とか、小さな数の概念は2歳半ぐらいでできてたみたいだよ。
「5+5=10」をふまえた上で、「じゃあ20には5が4つあるんだね」と
言った時には心底ビクーリした。今幼稚園児だけど
私なんかよりずっと記憶も確かだし、考える事話す事すべて筋道が通ってる。
学習能力(お勉強以外でも)に関してはわが子ながら凄いと思うけど
運動がそれほど好きじゃないからそっちが心配だなぁ・・・。
48名無しの心子知らず:04/05/06 14:00 ID:s8c1BDuj
>>47バランスとれた頭脳なんですねえ。ウラヤマシイ。
ウチの娘、左脳派は母似だろうけど運動神経は「サル」と言われた父似。
皆それぞれのおこちゃま足りない部分を移植し合って生きればちょうどいいのかもしれないけど、
まあ、それも個性だし、今はやりたいこと・楽しいことを伸ばしてあげるよろし。
49名無しの心子知らず:04/05/06 18:07 ID:gpb4Yzg1
うーん、っていうかさぁ旧帝以上のところに入った人ってオールマイティーに
そこそこできるよね。文系も理系も。だからっていうんじゃないけど賢い子は
>>47さんのお子さんみたいにわりと早熟でオールマイティー。将来楽しみだね。
50名無しの心子知らず:04/05/07 00:44 ID:MC3PbBH4
今4歳の娘、10ヶ月で歩き、1歳のお誕生日には小走りしてた。
言葉は、7ヶ月頃から単語らしきものを話し出し、
お誕生日には、「ぽっぽぽ、はとぽっぽ」と歌い、
自分の写真を見せて「誰?」と聞くと、自分の名前を答えてました。
1歳半ごろには3語文を話してました。
やってたことといえば、3ヶ月から絵本の読み聞かせ。
3ヶ月は3ヶ月なりのリアクションがあって、
私も楽しんでました。
あと、小さいころからですが、数字の概念(1〜10の繰り返し、11,12・・・21,22・・・)
をすんなりと理解してくれることに驚きました。
簡単なようですが、あっさりと理解できる子もいますが理解出来にくい子の方が多いです。
妊娠中に小さい子向けの塾で講師をしていたので、
もしかして、おなかのなかにいたときに聞いていたのかなと思ってます。
511:04/05/07 07:36 ID:dspiO3X2
>50
そういう話が聞きたかったです。
歩くのが早かったのも、何か働きかけしてたんですか?
5250:04/05/07 12:24 ID:MAVc/jlM
歩くのは生まれたときから足の力が強かったのが関係してるのかなと思ってます。
新生児のキックで痛い思いをしたこと多々ありました。
あと、つかまり立ちをしたときに、
手押し車だと早く進んしまうのですが、
家にあったのが、手押し車に付属品をつけて
ロッキングになるタイプ(わかってもらえますか?)で、
それをたたみの上で滑らせてました。
それが子供の力だけで進むので、歩行の練習になったようです。
歩行器もお祝いに頂いたけど、子供が嫌がってほとんど使ってません。

歩くのが早いと比較的、言葉も早いと聞いたことがあります。
また、予定日を過ぎて生まれた子は比較的、発達が早いと聞きます。
娘は予定日を14日過ぎて生まれました。
聞いたとき、本当かもと思ってしまいました。
53名無しの心子知らず:04/05/07 13:33 ID:DSOQGR9G
>>50
そういえばうちの息子は12日過ぎて生まれて
7ヶ月で歩き出したよ・・・関係あるのかな
ただ言葉は普通よりは遅いほうだった

4ヶ月にはいってすぐハイハイがはじまったので
目の離せない時期が長かった
初めての子供だったら発達が早くて嬉しかったのかもしれないけど
末っ子なのでホヤホヤの赤ちゃん期が少なかったのは淋しかった
54名無しの心子知らず:04/05/07 13:42 ID:Mp5M/haF
1歳7ヶ月現在喋れる言葉
パパ、マンマ、ワンワン、飼ってる犬の名前、どうぞ、あーとう(ありがとう)、茶
ぐらいですが遅い方ですよね・・・?この前検診言ったらもっと喋るの上手な子多かったんで。
あと首すわり4ヶ月、寝返り6ヶ月、お座り7ヶ月、ハイハイとつかまり立ち1歳、歩いたのが1歳5ヶ月と
体の方もゆっくりなんです(^_^;)
553:04/05/07 13:42 ID:C7K/xqMK
>>50=>>52
>歩くのが早いと比較的、言葉も早いと聞いたことがあります。
>また、予定日を過ぎて生まれた子は比較的、発達が早いと聞きます。
うちの子言葉は早かったけど、歩いたのは体重が重いせいもあって1歳2ヶ月ごろ。
寝返り・はいはいは早かったみたいだけど。
生まれたのも予定日より2週間早かったですよ。
言葉・発達の遅い早いは私は遺伝だとおもってるんですけど。
ホントかどうかは分かりませんが、胎動の具合とかで発達の差があるって聞いたことありますよ。
56名無しの心子知らず:04/05/07 13:52 ID:Q02dcnlO
うちの娘、二語文が1歳7ヶ月で、その頃には色とか物の大小とかの概念もできてたんで、
早いほうだね〜とか言われてたけど、ここ見るとみんなすごいねえ。
言葉が通じるのが早いと、連れて歩くとき、本当に楽だよね。
自分の言いたいことが主張できるせいか、二歳代の「イヤイヤ期」とかもなかったし。
57名無しの心子知らず:04/05/07 13:55 ID:Q9n82X2Q
頭のいい子は言葉が早い・・。
との俗説がありますが、コレ、違いますね!
うちのいとこは♂、5才まで言葉が出なかったそうだ。
周りは心配して言葉の教室やコミュニケーションをとれるよう努力をしたそうです。
そんな彼が・・・今はパイロットですよ・・。
やられたー! と思いましたね。散々私と比べられて可愛そうに思っていた
いとこに・・。

言葉が早いってやっぱり自慢?ですかね? 
 わが子はまだ乳児だけど・・ずっと寝てます。
58名無しの心子知らず:04/05/07 13:56 ID:Q02dcnlO
極端な理系脳の持ち主は、左右脳の連携が悪いのか言語野の発達が遅れるのかわからないが、
言葉が遅いという傾向が顕著だそうです。
アインシュタインも5歳までしゃべらなかったというのは有名。
59名無しの心子知らず:04/05/07 14:02 ID:C7K/xqMK
>>57
>頭のいい子は言葉が早い・・。
>との俗説がありますが、コレ、違いますね!
違いますよね。禿しくそう思います。事実自分がそうだし。
(娘は将来があるのでふせときます。)
言葉が早いのは自慢になりませんでしたが。結局発達が早くても
ある程度になると皆同じでネタにしかならないんですよね。
問題は生まれてからの教育ってことさ。

60名無しの心子知らず:04/05/07 14:09 ID:K5YfM+x7
うちは8カ月の時に『マンマ、パッパ、ブーブー、いこっか』等
言えるように、1歳の時には、『パパ、バァーバァー(バイバイ)』
とか『タータ、チョーダイ』とか言ってました。
比較的おしゃべりは早かったけど、お着替えとかポタン付けとか
そういうのは小学校に入ってもまだきちんと出来ず、しゃべること
以外は遅かった・・。

けどお受験させてしまったけど・・・w

あと子供が言い易いよう、赤ちゃん言葉をよく使っていました。
なのでしゃべることが楽しかったみたい。
61名無しの心子知らず:04/05/07 14:57 ID:MUDAw5Kd
>>37=>>47なんですが、私はつわりが酷くて妊娠中は寝てばっかでしたし
下の子が生まれてからも、2歳違いの上の子の世話に忙しくて、
下には言葉の働きかけどころか最低限の世話しかしてやれませんでした。。。
逆に上の子の時の方が、胎教やお腹への語りかけ、絵本の読み聞かせなど
いろいろしましたがこちらは言葉は超遅く、小さい頃から運動命!の子供ですた・・・

>>55
確かに、胎動の具合である程度わかるかもしれません。
うちの子達の場合それがはっきりしていて
スポーツ好きの兄は胎動も激しく力強く、
頭脳派で運動苦手の下の子は胎動ほとんど感じなかったです。w
62名無しの心子知らず:04/05/07 22:40 ID:IEEeUF8B
言葉が極端に早い子や
極端に遅い子って
やっぱり普通の子と違う何か特殊な才能がありそうって感じがするなー。
63名無しの心子知らず:04/05/08 14:20 ID:x03R0GVR
そうかなー?
うち、1歳過ぎてすぐから、2語分しゃっべってたけど・・・
なんか才能があるのだろーか?
64名無しの心子知らず:04/05/08 14:29 ID:X2lMreoM
言葉が早くても別段、他も早くて賢いわけじゃないんだけど
早くから意思の疎通だけは図れるから便利は便利。
でも、スプーンやボタンなど手先の器用さはう〜ん・・・だったけど。
1歳のお誕生日の私の日記に単語が18個と「わんわん、いた」
程度の2語文も話していると書かれていた。
当時、仲のいい友達が、子供が何が言いたいのか分かり合えず、互いに
毎日イライラが募ってると話していたが、そういうストレスはさしあたって
なかった思い出だけはある。別のガあったから同じだが。
65名無しの心子知らず:04/05/08 14:58 ID:OdH4RcJO
家の男児、2語文話すよりまえに文字を読んでた。1歳半くらいかな。
正確にはロゴマークを認識してたんだけど、明治製菓の広告塔を指差して
「メ・イ・ジ♪」ってにっこりしながら歌ったの。心底たまげた。
ものは試しで、家中の商標を見せたら「カルビー♪」とか「っブンっブン♪
(セブンイレブン)」とか発音は不明瞭ながら嬉しそうに歌ってくれた。
家の子天才!?って思ったけど、それをどう伸ばしていいかわからなかったから
いまはただの小学生・・・。テレビコマーシャル恐るべしってことかな。
66名無しの心子知らず:04/05/08 15:09 ID:YH+8W2p1
言葉が遅い・・と悩んでいたんですが、この前
中国人の友達が「中国では言葉が遅い子は頭が
いいっていうよ」といってくれました。そのときは
なぐさめ?と思って軽く受け流していたんですが
「言葉の早い子供を見ていると以外と生活面での発達が遅い
んだよ・・なんでかっていうと言葉で言い訳できるから
最後まで自分でやろうとしないとか。そのくせがついて
将来勉強が出来なくなる子が多い」
という説明になんか納得。
67名無しの心子知らず:04/05/08 17:26 ID:VsQOG8Pn
1歳でうちのこまだじゃべれないけど
子供に親のこと自分で「パパ、ママ」って呼んでるんだけど
「おとうさん、おかあさん」の方がよい?
68名無しの心子知らず:04/05/08 17:45 ID:ZDCg+eZT
>>66
その友達の言ってることどう考えても変だよ。
どちらかと言えば遅い方が生活面のしつけの苦労はあると思う。
言葉が早くて困ってる人っていまだかつて聞いた事ない。「うるさい。」以外で。
うちはやや遅いけどそんな変な慰め方されたら戸惑うなぁ。
69名無しの心子知らず:04/05/08 17:47 ID:UppIjGI4
うちの娘は言葉は極端に早かった。
数の概念、文字の習得も早かった。
2歳で簡単な足し算は理解していたし
4歳の今は、3年生で習う漢字位までは読み書きできるようになった。
ただ、運動神経が恐ろしく鈍い・・・
赤ちゃんのころから毎日公園に通って遊ばせていたはずなのに
鉄棒は出来ない、自転車も満足にこげない、ブランコに乗るのも怪しい。
幼稚園のかけっこは当然ビリ・・・ ダメだこりゃ・・・
70名無しの心子知らず:04/05/08 17:49 ID:Qe9EtbdT
言葉が早いと気持ちが通じるから子供のストレスも減るよ。
だからベビーサインとかが地味〜〜に流行ったりするんでしょ?
大人だって子供だって欲しいものや快、不快が相手に
伝わらないと、他へ向けるエネルギーがそこへばかり
つぎ込まれることになるからね。
その点では言葉が早いと子供にも親にも互いに精神環境がいい。
71名無しの心子知らず:04/05/08 18:01 ID:+AozSiP6
うちの次男も言葉が早くて
1歳代で私とそれなりに普通に会話してたなぁ。
周りの人にはずいぶん驚かれた記憶がある。
ただ長男の時にはあった赤ちゃん言葉が全然なくて
(たまねぎ=たまげに、とか)
親が教えるとそのまま言えてしまうのでつまんなかった。
末っ子の娘も言葉は早くないと思うけど
赤ちゃん言葉がなくてつまんない。
72名無しの心子知らず:04/05/08 20:38 ID:x03R0GVR
>>69
そりゃまたすごい天才児ですね〜
いいな〜
うちの子も言葉は歩くより言葉が早かったけど
現在小学2年生、運動もたいして駄目、勉強?飛び抜けていいわけでもなく
できないわけでもない(なんせまだ2年生だからね)
集中力?ない。

まぁ優しいところが取り柄かな。
73名無しの心子知らず:04/05/08 21:02 ID:g60G3QxF
>>71
ああそうそう、赤ちゃん言葉がないのが、ちょっとつまんない。
でも自分もほとんどなかったらしいので、遺伝かもね。
74名無しの心子知らず:04/05/08 21:19 ID:x03R0GVR
うちは赤ちゃん言葉で、しゃべるのが早かったですよ。
私はその赤ちゃん言葉が可愛くて、治さなかったので
しゃべるのが楽しかったみたい。
『トウモココシ ウマー』とか『ビデオデント イコッカ』とか。
そのうちに本を読むようになったら、トウモロコシ、字が読めるようになったら
ちゃんとビデオレンタルって言えるようになりました。
75名無しの心子知らず:04/05/08 21:38 ID:K3t71zth
>>72
まぁ優しいところが取り柄かな。

親として、そのぐらいの余裕があると子供はスクスク育つものだと思います。
76名無しの心子知らず:04/05/08 21:46 ID:LuAkZl/Y
娘@二歳五ヶ月。
一歳半検診で単語15個ぐらいでしたが、その後二語文三語文同時進行で
二歳の誕生日前には日常会話不自由なし。周りの子もずいぶん話せるように
なってきて最近はずば抜けてるとは感じなくなりましたが、体が小さめなので
びっくりされます。(83センチ11キロ)
反抗期ですが、口が立つ分腹もたちますが、説明しろといえばするので
楽なほうだなと感じます。

実父母と同居で言葉のやり取りを一日中誰かとしていたのもありますが、
一歳二ヶ月(遅い・・)から始めた絵本の読み聞かせはうちの子には効いた・・。
今は絵本とトトロと現実がごっちゃになって混沌とした世界に生きているようです。
77名無しの心子知らず:04/05/09 01:31 ID:7p9KC128
いま4歳1ヶ月のうちの息子も、早かった。
1歳のお誕生日ぐらいに「あかいじてんしゃ」とか色も識別してたし
1歳4ヶ月までには、ひらがな・アルファベット・数字(1〜10)が読めた。
今はカタカナもいけるし、一人でそれは朗々と絵本や図鑑を読み上げている。
みんなが云うには、5ヶ月から続けてる読み聞かせや、私の異常なまでの話し掛けの成果だと。
今は時計も読めるけど、これは年相応?

出来るだけ親の贔屓目を捨てても
明らかに他のお子さん達とは「理解力」やら「洞察力」が違う。
単に早熟なんかもしれんが、子供としてはフシアワセな事のように思える。
友達はまだ夢の中に生きてるのに、一人覚醒してて、しかもそれを自覚して
周りに気を使って・・ってのが痛々しい。
いつかは格差も埋まるんだろうけど、それまでに息子が友達づきあいに愛想尽かさないか心配だわ。


78名無しの心子知らず:04/05/09 01:51 ID:h6pww9Ru
「これ、いい?」(私の持ってたボールペンを見て使いたがって)
「あー、うさぎさんだねえ」(絵本のうさぎを見て)
「いいもの入ってる?」(紙袋を指差して)

友人の子の1歳4ヵ月の女の子が上記したような事をきれいな発音?で
話ていてびっくりしたっけなー。
79名無しの心子知らず:04/05/09 03:51 ID:+kXu2vrY
うちの3番目もまあまあ早かった。
1才2ヶ月で2語文、1才4ヶ月で3語文、1才7ヶ月で4語文。
今は2才ちょうどだけど、やっぱり大人と会話が出来るのは楽ですね。
あと「いっぱい」とか「ちょっと」とか「大きい」とか「小さい」も1才2〜3ヶ月にはには理解してて
ビックリした覚えがある。


ここ見てたらほんと早い子はいっぱいいるようだけど、実際うちの子くらいしゃべってたら
驚かれることが多いよ。
「なにか特別なこと、してたの?」とか聞かれるけど、うちはまったくしてない。
やっぱり個人差、だよね。
80名無しの心子知らず:04/05/09 09:28 ID:P985IQ+6
そうだよね、まだしゃべれないっていう先入観を小さい子には持ってる
のに、いきなり流暢に話してるとすごい驚きますよ。
どうみてもまだ赤ちゃんなのにね。
ここ見てると、やっぱり上にお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる子は口が
早いのかな?
81名無しの心子知らず:04/05/09 10:04 ID:d01XHq3+
>>80さん
そうでもないですね。
うち、上の子(4歳)は1歳前から言葉が出てて、1歳半で2語文。
下の子(2歳)は意思疎通は楽だったけど、言葉になってきたのは1歳過ぎ。
ただ、上の子は歩き出したのは1歳1ヶ月、下は9ヶ月。
下は「欲しいものは自分で取りにいける」と思ってたからかな?
指差しも遅かった…ちなみに、上は娘、下は息子です。

と言っても、1歳半健診では「早いほうです」と言われた息子。
(そこで初めて、上の言葉がかなり早めだったことに気づいた私w
82名無しの心子知らず:04/05/09 10:10 ID:sHp3CcC7
近所のママ
「うちの子は言葉が早くて〜」
「こうハッキリ要求されると、誤魔化せなくて困っちゃうわぁ〜」
「○○ちゃんはモニョモニョして何言ってんだか分からないでしょ?
ママも分かんない振りして適当にあしらえるからいいよね〜、うらやましいわぁ〜」
「うちは要求が明解だから、かえって面倒くさいわぁ〜」

↑なんだかんだで「うちの子は言葉が早い」と得意げに言っていたが、
子供が小4になった今、普通の子(もうちょい下?)の学力しかないことに気付いて
ママは急に静かになった。 (´・ω・`) ショボーン…
83名無しの心子知らず:04/05/09 14:56 ID:Aisoevdn
言葉が早いから賢いか?
歩くのが早かったから運動神経がいいか?


大きくなってみたら、あんまり関係ない罠。
84名無しの心子知らず:04/05/09 15:02 ID:VzahDOeu
うちの上の子、4カ月でハイハイした。
7カ月では、ママとかしゃべってた。
頭もいいなーと親が感じるくらい。

下の子、言葉が遅くて、2歳半までしゃべらなかった。
オシか?
と不安になった。

今は上の子の方が寡黙で、下の子がベラベラ
一日中しゃべってる。
85名無しの心子知らず:04/05/09 15:17 ID:PFZpmi7R
「寡黙」って便利な言葉だね?
ただの鬱ヒキや自閉でも、「寡黙」と言えばなんだか聞こえがいい。


いただきっ!
86名無しの心子知らず:04/05/09 19:41 ID:ZOx57P4r
うちの娘、もう5歳でいまは普通ですが
1歳8ヶ月のときに、絵本を広げながらうーうー
泣いてるのでどうしたの、と聞いたところ
「かなちゃん読めないの・・・」と字が読めないことを
憂いて泣いていたことがわかりびっくりしました。
それからはメキメキひらがなを覚えて
2歳のときにはノンタンの絵本を一人で普通に読んでました。
そして1歳10ヶ月のとき、初めてつれていった海を見て、
「かなちゃんにはおっきすぎる。もっとちっちゃいのがいいの」
とつぶやいたのには親戚一同呆然。
詩人だなあ〜と感心しましたがいまではなーんの
特徴もない凡人になってしまいました。こんなもんかね。
8761:04/05/09 19:50 ID:tJvO4n9j
>>77
>子供としてはフシアワセな事のように思える
私も、自分の子を見ていてまったく同じ事を感じてたよ〜!

あと気になるのは、早熟な上に性格も関係あるのかもしれないけど
時々、ふと将来が不安になって
どうしようもない時があるみたい・・・>うちの子
厭世的とまではいかないけど、いつか自殺してしまうんじゃないかと
本気で心配してる。こんなことリアルで口にしたら
「まだ幼稚園なのに?」と馬鹿にされるだろうけど....。
88名無しの心子知らず:04/05/09 19:55 ID:0aNru7lP
>>85
今までそういう言葉知らなかったの?
おまえの子が鬱ヒキや自閉なのか?
89名無しの心子知らず:04/05/09 20:00 ID:VhRYFgQQ
>>83
同意

早熟児と天才児ってぜんぜん違うわなw
90名無しの心子知らず:04/05/09 20:20 ID:0aNru7lP
>>86
>1歳8ヶ月のときに、絵本を広げながらうーうー
>泣いてるのでどうしたの、と聞いたところ
>「かなちゃん読めないの・・・」

か・・可愛い。
想像した。
91名無しの心子知らず:04/05/09 21:15 ID:P985IQ+6
私も
>86のかなちゃんのかわいさに悶絶・・。
2歳前の子が言う言葉じゃないよー。
92名無しの心子知らず:04/05/09 21:26 ID:1Ssa1O2o
天才児は言葉が早いのが一つの特徴らしいね

かくいううちの子は言葉がトテーモ遅い、、、
このスレ、羨ましすぎて悶絶してますw
93名無しの心子知らず:04/05/09 22:23 ID:H8mETum9
もうすぐ6ヶ月になる娘が、
就寝前に"無念"と発語しました(これが初めてのおことば)。
近頃、ママー、ババと叫び、
悔しいダンナが"パパ"と教えると、
数回のリスニング"パッパ"で発語しました。

乳児の未知なる可能性に期待。

94名無しの心子知らず:04/05/09 22:48 ID:AWwho/ur
娘も言葉が早い1歳8ケ月 公園で使っていた玩具を取られて
「ごめんね〜今〇〇が使ってるからね〜後でね〜」
と言った時は天才かと思った。
でも言い訳とかも巧い。と言うか面白い。
「だってママがちょろちょろするから〜」
「だってママが〇〇するから〜」
全部おまえの責任だよ!!と突っ込みたい。
95名無しの心子知らず:04/05/09 22:59 ID:T3m2dFhz
>>89
さらに言うと、勘違いママに「天才児かも?」と思って育てられた早熟児は
至って平凡な結果に終わる割には、プライドだけは人一倍高くなる罠。
96名無しの心子知らず:04/05/10 00:15 ID:fWb01MtC
まぁ、いいじゃないの。
小さいうちぐらい、思いっきり勘違いさせてあげて、いい夢みさせてあげようよ。
中学、高校にもなれば、我が子の実力を嫌でも思い知らされるんだからさぁ。
97名無しの心子知らず:04/05/10 08:52 ID:rXD0IIzQ
>>95
ウチは言葉遅いんだけど「言葉の遅い子スレ」はもっとスゴイよw
「アインシュタインも5歳まで喋らなかった。」「4歳までロクに話せなかったイトコが東大に!」とか満載だよ。
まだ早熟児に期待してる方がマシ。>>96の言うとおり早い子も遅い子も学力だけの評価なら中・高でわかる。
後は社会に出てやっていけるかどうか。旦那の親戚も3歳まで喋らず東大→国家公務員→数年で退職→ひきこもり(最近暴力的)がいる。
義親戚に「(ひきこもり)も喋るの遅かったけど東大行ったから大丈夫。」って慰められてもウツになるだけ。
学歴は3流でもいいから人と周りとうまくやっていける子に育てたい・・・。
98名無しの心子知らず:04/05/10 09:01 ID:pbQPWZAx
うちは1歳半では3語文しゃべり2歳では会話していました。
そして私立の小学校に通わせています。

今どーなっているかというと、『1分黙ってたら50円あげる』と言ってる
ぐらい、ホントうるさいほどよくしゃべり、学校でも
よくしゃべるので、席は黒板近くw
元気が取り柄で、成績は。。。。。オハズカシイ・・・
私立に入れてよかったよ・・・とりあえず高卒までいけるぞ!w
99名無しの心子知らず:04/05/10 09:03 ID:qNOty/A5
うちの末っ子の娘、言葉が早いとは思えず
上にふたりいる事を考えると遅い方だと思っていたけど
母子手帳を見直したら
7ヵ月で「ママ」9ヵ月で「パパ」が言えてたと書いてある。
思い出せば確かにちゃんと言っていた。
でもその後停滞して言葉がたいして増えなかったからな〜。
発語は早くても言葉自体は遅かったというべきか。
100名無しの心子知らず:04/05/10 09:04 ID:5ZMov5OJ
今思うと、同級生にも早熟児っていうのが確かにいたな。
小学校はいった頃から運動、勉強とほぼすべてにおいてよく出来て
性格も良く人気者、当時は神童のような子。
何人か見てきましたが、行く末は、3流大学や専門学校だったよ。
昔を知る者としては、どうしてかと不思議でならなかったのだけれど
単に早熟児だったのだろうね。
ちなみに私の知るところでは全員男子だ。
101名無しの心子知らず:04/05/10 09:25 ID:pbQPWZAx
>>100
勉強ができたり、運動神経よかったりってのは
早熟児なの?
それとも赤ちゃんのころからお互い知ってるの?
102名無しの心子知らず:04/05/10 09:30 ID:iSV7bmEC
神童と言われるような子って、特に勉強しなくても元々の「頭のよさ」だけで
中学くらいまでは学年トップくらいの成績でいられるんだよね。
が、なまじやらなくてもできるものだから地道に勉強する習慣が身についてなく
高校あたりからなしくずし的に成績が落ちてしまったり。

いや、自分がそうだったんだけどねw
中学まで「天才」と言われて、高校入学時は県内模試で5番だったのに
何故か3流大学でますた。。
早熟な子の落とし穴はそこですよ。
学校で上位だからってダラけてないで、常にハードルを高く置いた方がいい。
103名無しの心子知らず:04/05/10 10:08 ID:NasaLBCJ
あ〜自分もそう。天才とは言われてないが、
小・中学校は何にもしなくても成績良かった。
高校じゃ一応学年2番目の成績で入学したのだが、
それからはガタ落ち。
なんでちゃんと勉強しなかったんだろう・・・。
やっぱり地道な学習が大事だね。
104名無しの心子知らず:04/05/10 11:38 ID:0pZVlYy2
ほんとそうだよね。
あるデータでも、子供のときなまじ勉強ができ
地道に勉強する習慣がついて
ない子は、どこかでついていけなくなり
成績下げ幅が大きいと言われてる。

そして、過去の栄光があるから今の自分に対しての
ストレスも大きいと。。。

地道に勉強、公文みたいですが
子供には習慣にしたいです。
105名無しの心子知らず:04/05/10 23:36 ID:J8SuSGJy
言葉が早いだけでなく、話す内容によっては子どもらしさが感じられず、
逆に変な子扱いされることもある。
姪が1歳ごろまであまり言葉や表情を出さない方だったけど、喋るように
なってからはベラベラ喋りまくり。発音も正確なので、「みっちゅ」「おみじゅ」
といった幼児っぽい喋りが2歳頃の時点で全くない。
一丁前に喋るので、近所の人からは「マセガキ」と言われているらしい。
(バーバも事あるごとに実の孫に対して「変な子」と言っている)

そのかわりパズルとかは苦手。特に知能が高いというわけでもなさそう。
106名無しの心子知らず:04/05/10 23:51 ID:WB1RoL9A
言葉が早いから賢いとはいえないが、理解力の高い子は
やっぱり見込みの有る子だと、掛かりつけ小児科の先生が言ってたよ。
質問されたことに、いかに的確に答えるかでなんとな〜くわかるらしい。
小児科というところは母親も一緒にくるので、将来どの程度になるか職業的な
カンで外さないと豪語してた。
107名無しの心子知らず:04/05/11 02:53 ID:BPsGUzhE
>>102
でも私はその後卒業後に国家試験頑張ったよ。まぁ親がそれを許してくれる
環境がないと駄目だけど。
108名無しの心子知らず:04/05/11 09:42 ID:BdFKjcB/
>106
母親も受け答えなどで知能レベルをチェックされているってこと?
怖いなー。
109名無しの心子知らず:04/05/11 09:50 ID:KWNEfujM
>>108
子供はともかく、母親(大人)なんて私らだってぱっと見で頭悪そうとか
賢そうとかわかるじゃない?
110名無しの心子知らず:04/05/11 09:57 ID:rL3VlECf
>109
そうかなー?人はみかけによらない・・・
111名無しの心子知らず:04/05/11 10:00 ID:UvY8nr7p
ぼけっとした、むさいオバサンが実は知能指数高かったりするからなあ・・
112名無しの心子知らず:04/05/11 10:15 ID:gzv1Li2A
すごい上品そうなアホとか居るもんね。
113名無しの心子知らず:04/05/11 11:01 ID:j4k3uxiU
っちゅーか親の程度に似るっていうだけのことよ。あなたがただの
専業主婦にしかなれなかったんなら子供もたいして見込みないで
しょう・・・・・

ってくらいに思ってたほうが子供自身も負担なくていいべさ
114名無しの心子知らず:04/05/11 13:03 ID:EOwmX2LE
旦那が知能高い場合もあるしね。
115名無しの心子知らず:04/05/11 13:33 ID:KWNEfujM
>>114
育てるのは母親がメインだったら旦那の知能指数なんて
遺伝上しか役立たないかも。
知能指数が高い人が育児の才能があるわけでもないし。

用は子供の素質プラスどんな環境を与えて上げられそうな
親かってことじゃないかな?
116名無しの心子知らず:04/05/11 13:35 ID:ZRdJVP90
そうそう
私自身が1歳9カ月の頃には母の顔をのぞき込んで
「おかあさんのおめめのなかに○○ちゃん(私)がいる」と
言うような子だったらしいが
今は単なる専業主婦だもん

そんな私の子供は1歳6カ月で2語分を喋り
1歳9カ月の現在メロディはかなりあやしいが
「かわいいかくれんぼ」とか「ゆうやけこやけ」を歌ってます
近所のままたちからは「はやーい」と言われてますが
ココみたら大したことないとわかりました
変な期待持つ前に気がついてよかったよ
117名無しの心子知らず:04/05/11 13:47 ID:64LXhwca
>105
同意。
うちの子も言葉が早くて1歳で「アンパンマン好き」などの2語文、
1歳半では、会話が成り立ってました。
でも、嬉しいというより、恥ずかしかったよ。

人に会った時など、大人の受け売りで
「いや〜どうもどうも〜お久しぶりです」とか言うし、
人前では「黙れ!」と言いたくなるほど、喋りまくり。
「将来は政治家か、アナウンサーしかないね」(恐らく嫌味)などと言われ、
乳幼児らしくしてくれと思ったよ。

4歳になる今では、壇上で話をするのが大好きなおかしな子供に成長しました。
そして、うちもパズルが嫌い。知能が高いって訳じゃなさそう。
118名無しの心子知らず:04/05/14 15:30 ID:R+F9yckE
出尽くしたか?
119名無しの心子知らず:04/05/14 19:01 ID:9TkocI0d
というか、
「言葉が早いからって知能指数が高いとは限らない」みたいなレスが
激しくウザイ。ひがみっぽいし一気にスレがつまんなくなるんだよね。
わが子は別に言葉が早くも遅くもなかったけど、一般的に
洞察力が他の子より優れてて、早い時期に意味のある会話が成立してるとなれば
そりゃ普通に知能指数も高いでしょ?と思うけどねわたしゃ。
120名無しの心子知らず:04/05/14 19:54 ID:rzkAazQQ
>119
激しく同意。
言葉早いって事は、そこから色々知っていく訳で遅い子とはスタートが
全然違う。やっぱりIQは断然高いと思うよ。
もっと色々言葉早い子の話聞きたいな。
121名無しの心子知らず:04/05/14 21:04 ID:m3fwrdB7
うちの子(もしくは自分)は言葉が早かったしIQも高いわよんて人のレスキボンヌ
122名無しの心子知らず:04/05/14 21:23 ID:9KubJPYe
<116
娘1歳9ケ月も「ママの目の中に〜」と言ってました。

言葉が早いと飲み込みが早い気がしますねぇ。
「なんで?」とよく聞かれるので知識なんかも
増えてるんじゃないかと思います。
123名無しの心子知らず:04/05/14 22:04 ID:J1XAmBn/
>>119
お子様おいくつですか?うちの娘も比較的言葉が早く(たいしたことないが)
当時は心の中で、「少なくても言葉という分野で知能が高い」と思っていました
が、4歳になり周りを見渡してみると、そんな単純なものではないなという気が
しています。確かに言葉が早くて知能がとても低い子は、いないと思いますが。
124名無しの心子知らず:04/05/14 22:56 ID:RZSHsZyU
>119
言葉が早い子と遅い子にIQテストをやらせてみたら、当然早い子の方がIQは高く
でると思うよ。
IQテストって言葉が出ない子には答えられないような問題も多いからね。

125名無しの心子知らず:04/05/14 23:12 ID:goV6MpYB
俺自身、1歳前に「ママ・パン・ちょーだい」などの文を話してたらしいです。
一応成績はいい方でしたが社会に出た今は普通の人。
ただ、小さい頃(1歳前と思われ)の記憶がはっきりあります。
記憶は言葉と連動しているらしいので、言葉が早いと記憶の始まりも早いよう。
だからって人より記憶力がいい訳でなく、人より古い記憶があるだけです。
小さい頃は大きな差でも、成長に連れそんなの些細な事になるもんです。
126名無しの心子知らず:04/05/14 23:37 ID:NIbcDtGU
言葉って遺伝よりも環境が大きいんじゃないかなぁ。両親ともに言葉が
出るのが遅かったのに、子供だけは吃驚するほど早くてっていうご夫婦
結構います。んで示し合わせたように皆さん共働きなんですよ。
昼間は親と一緒にいない環境で、もしも何かあった時のために早くSOS
できるようになるんじゃないのかな。にしても言葉が出るのが早い子は
利発な子が多いですよねぇ。
127名無しの心子知らず:04/05/15 00:12 ID:mPovo2lL
言葉が早い子は、(それなりに)頭が良いに決まってるよ。
天才とか秀才とは違うとは思うけど、やっぱり洞察力に優れてる。
親を喜ばせる言葉も良く出るし、逆にムカつかせるのも上手だと思うよ。
128名無しの心子知らず:04/05/15 00:22 ID:Xx9ICBUh
>>126
恵まれている子は言わなくても
周りが気づいて欲求が満たされるからね。
逆に親が忙しくてかまってもらえないような子は
毎日がサバイバルで要求しないとやっていけないのかもしれん。
129名無しの心子知らず:04/05/15 00:27 ID:/kCk9G3d
うちの娘は一歳半で4語くらいつなげて話してました。
「ママ、寒いから、お家、帰ろ」みたいな。
今2歳2ヶ月だけど歌が大好きで20曲以上歌えるな。
ちょっと間違えるとこはあるけど。
 
特徴としては、絵本が大好きで毎日20回以上読んであげたこと。
(読み終わるともう一回となんどもせがまれる)
寝る前に歌を歌ってあげたことかな。
自分が覚えるまでリピートさせられる。
で、覚えると「ママは歌っちゃダメ!○○ちゃんが歌うから!」という。
130名無しの心子知らず:04/05/15 00:33 ID:HhMfXks9
>覚えると「ママは歌っちゃダメ!○○ちゃんが歌うから!」
カワイスギデツ!!
131名無しの心子知らず:04/05/15 00:53 ID:BYueXM79
>>121さんが言っているのは、
「現在他の子よりも言葉が早いし、多分IQも高い」という話でなくて、
「言葉の早い幼児のOB・OBで、その後のIQも高い」場合の話じゃない?
言葉について、他の子と差がついている時期に、
IQが高く出るのは当たり前だよ。
言語性の検査が含まれる知能検査がほとんどなんだから。
132名無しの心子知らず:04/05/15 01:24 ID:gwbFirQe
>>125
アー、何かそれは分かるわ。物心が付くのが早いって感じなんだよね。
性格的なものもあるのかも。純粋なIQの問題だけじゃなくて。
133名無しの心子知らず:04/05/15 11:09 ID:Lt/CBe3R
私も言葉が早かったせいか、物心つくの早かったみたい。一歳半の出来事など
絵にかけるくらい鮮明に覚えている。でも記憶が鮮明なのは小学校が終わる頃
までくらいでその後は霧にかかったように忘れてしまっている(怖!)
で兄に聞くと、小学校低学年より前のことはほとんど記憶がなく、母に聞くと
言葉も遅かったらしい。けれど中・高くらいから、どんどん頭の中がクリアに
なってゆき大学は現役東大、大学院も五年間行って、今はばりばり働いてます。
それに比べて私はDQN私立大卒、平凡な主婦〜。子供の頃はいつも何でも年子
の兄より良く出来て「○ちゃんは賢い!」と言われていたのに!
134名無しの心子知らず:04/05/15 13:28 ID:z3uCFMNN
言葉の早い子は天才児の素養はあるから、
育てる人が育てたら本物の天才になるのかもね
親が凡人だと結局そのまんまってことで。
135名無しの心子知らず:04/05/15 22:18 ID:SMnU80EF
詰め込みは嫌だけど子供の可能性はつぶしたくないよね。
136名無しの心子知らず:04/05/16 03:00 ID:usP/72NO
言葉の早い子、これからどう育てる?
親が凡人だとあがいてもアウトかしら…

こうしたよ(してる)ってのあったらキボン
137名無しの心子知らず:04/05/16 05:18 ID:pY4D9oq6
>>133
1歳の頃からの記憶が豊富なわりに
言葉が遅かった私ですが何か?

しゃべリ出すの早くても意味も分らずただのオウム返しの場合もあるだろうし
すでに物心ついてて、なんとなく言われる事が分ってても
うまく言葉に出せないだけっていうパターンもあると思う。
ためてためてある日ドバーっとしゃべり始めたり。
姪は2歳になるまで言葉が出なかったけど、それ以前から
「○○ちゃんのお父さん呼んできて」と言えば
歩いて行って服ひっぱって連れてきてくれたし、
こちらが言うことはだいたい理解できてたみたいだった。

まぁ、子供が本当にその物事を理解できてるかどうかは
大人が見ただけでは簡単に判断できない罠。
138名無しの心子知らず:04/05/16 08:40 ID:dEZ4zV14
>137
>しゃべリ出すの早くても意味も分らず
>ただのオウム返しの場合もあるだろうし

オウム返しだったら誰でもできるし、できて普通だよ。
そんなことぐらい皆解ってるでしょ。
少なくとも、ここで言う「言葉の早い子」ていうのは
子が自分で考えた内容で、会話のキャッチボールができてることを指すと思われ。
自分の子や周りにいなかったら想像しにくいかもしれんが
たまにいるんだよ、驚くくらい言葉の発達が早くて利発な子が。
139名無しの心子知らず:04/05/16 09:49 ID:UIlrG1u8
>137
何か?って言うほどのことか?

理解できるのと、それを言葉におきかえるのじゃ大違い。
140名無しの心子知らず:04/05/16 10:07 ID:1aEWcAZD
>>134
言葉の早い子は親次第で天才児に!か。

中○出版のセールストークみたいですね。
141名無しの心子知らず:04/05/16 12:16 ID:xs5vWGtg
>>136
今三歳児。出掛けると、好きな本を一冊づつ買ってあげている。
142名無しの心子知らず:04/05/16 12:22 ID:FEiFWyDY
>136
片っ端から図書館の本を読んでやってる。
小さい図書館なんで、3歳くらいで読む絵本がなくなり、
低学年向けの児童書を読んでます。
絵があんまりないけど、言葉で想像できるのか大人しく聞いてますよ。
天才児にしようとは思わないけど、伸びそうなところだけでも何とか。
143名無しの心子知らず:04/05/16 12:38 ID:+rXBpzzx
1歳3ヶ月で2語文の私と、1歳6ヶ月で初語の姉、
学業成績的には、姉の方がはるかに優秀。
144名無しの心子知らず:04/05/17 09:35 ID:drgYYCx6
>136
入学までは、お勉強的なことはなるべくさせないようにするつもり。
とはいっても、いつの間にか読み書き計算を覚えてしまってるので
3歳上(小一)の兄のドリルなんかも勝手にやってたりするけど
逆に、あまり先取りさせないように注意しています。
本や図鑑はもちろん自由に見ていいけどね。

上の方にも同じようなお子さんがいたけれど
うちも運動が恐ろしく苦手。
なので、知的能力を伸ばすことよりも
運動能力をなんとか人並みにしたい!と、むしろそっちに必死w
145名無しの心子知らず:04/05/19 13:33 ID:NwjyZMz7
1歳半で普通に文をしゃべって周りを驚愕させていた私→三流短大卒
2歳ちかくになってようやく言葉が出だし5歳くらいでようやく
まわりに追いついた妹→一流大学卒
関係ないっしょ。
146名無しの心子知らず:04/05/20 09:24 ID:7UF1bLvx
家の息子は今3歳ですが
生後1ヶ月で、保健婦さんが名前を呼ぶと(あーい)
とか答えてました。(よく語りかけていますねーと言われた)
で、2、3ヶ月位までは仏壇に赤ちゃん語で
ニコニコしながらペラペラしゃべってました。
その時期ではありえないようなしゃべりかたです
(・家族の中にはあの世から来たばかりで
仏様としゃべれるんだよーと言ってましたが
私は驚愕しまくりでした。)
今は仏壇見てもコンタクト取れません。
普通の人になってます。

147名無しの心子知らず:04/05/20 10:17 ID:z6lhmCqF
>146
実際よく語りかけてたんですか?
うちも生後2ヶ月まですっごくおしゃべりだったけど、3ヶ月すぎたら急に無口に。
話しかけが少なかったからかなあ・・。
148名無しの心子知らず:04/05/20 10:33 ID:ayDcxyeY
146さんじゃないけど
語りかけは確かに言葉の発達には必要なのかも。

うちは喃語は普通に始まりましたが
おっきいわんわん。とか二語文は10ヶ月くらいで
話し始めました。
今2歳ですがひらがなを読んでる・・・。
でもやはり運動が苦手。
149名無しの心子知らず:04/05/20 23:15 ID:MCDpR4rf
3才半の娘。初語は1才1ヶ月と普通でしたが、1才4ヶ月で2語文。
単語の数を書き留めてましたが、1才5ヶ月で200を超えて数えられなくなった。
1才7ヶ月の時、公園で、むくどりを見つけ、
「むくどりさん、何、食べてるのかなあ、むくどりさんに聞いてくるね、
お母さんもいっしょに来て。」と言って、追いかけた。
少し、早いと思う。
今、教えたわけでもないが、ひらがな、かたかな全部読む。
ふりがなをたよりに、けっこう長い絵本をひとりでどんどん読むうちに、
漢字もけっこう読めるようになった。
最近、勝手にひらがなを書き始めた。教えたわけではないが・・
鏡文字だったりする。
すごくおしゃべりで、ずーっとしゃべってる。おまけに甲高い声。うるさい。
1才1ヶ月の弟はまだ話さない。
でも、弟のほうが賢くなりそうな気がするんだなあ・・。
150名無しの心子知らず:04/05/21 09:12 ID:r7Js2H2d
うちも妹である娘が、かなり初語も読み書きも早かった。
でも言葉の遅い兄の方がなにをやらせても鋭さが際立っているの。

だからといって妹が決して愚鈍な訳じゃないんだよね。
2歳ぐらいから、大人達のそばにいると、いつの間にか聞き耳をたてていて
厳しいツッコミをいれて周囲の笑いを誘っていた妹。
いまでは聞き流しの技も切り替えしもうまくなって
実に世渡り上手な子供に育っているよ。
空気を読むのがうまいというか、自分に損になる側につかない
賢さがあるから、不器用な親としてはうらやましい才能だ。
151名無しの心子知らず:04/05/21 10:06 ID:gxtduWAF
>>150
下の子って空気を読むのが上手だよね。
152名無しの心子知らず:04/05/22 09:38 ID:0sKrtVXb
俺早かったみたいだよ。
まだ歩けないとき(あんよができたのは1歳1ヶ月)母の背中におんぶされながら
よく歌を歌っていたそうだ。
近所の人がびっくりして神童とさわがれたそうだがw幼稚園に入園する
時点ではすでに普通の人であることが判明。
何かが憑いていてそれが剥がれたかのようだった、と当時を振り返り
母が語っております。
153名無しの心子知らず:04/05/24 11:45 ID:i/yc5KFn
私も、まだ他の子が話すか話さないかの頃、
おんぶして外を散歩していたら
「おそと、秋のにおいになったね」と突然言ったのだそうだ。
「この子は一体、どんな子に育つのか」との期待を裏切り、
普通以下の大人に育ったわけだが、
そんな私の子供がこれまた言葉が早い。
・・・なんとか、この辺を伸ばす方法はないものか。
154名無しの心子知らず:04/05/24 12:39 ID:CogA63ll
言葉が早い子は社会性・コミュニケーション能力の発達も早いと思うので、
その辺をのばして人と接する事自体が仕事のような職業に就くと
いいかも。
でも単にスタートが早いだけで周りが追いついてくるとフツーになってしまうのだろうか。

言葉の遅い子は、社会性は遅れてマイペースな子が多いけど、
そのかわり個性的な才能が潜んでいる場合が多い気がする。たいていはその才能も
社会性の発達と共に薄まっていって結局フツーになるってわけか。
(社会性と本能的な才能は反比例するとかいう説に基づくなら)
155名無しの心子知らず:04/05/24 13:34 ID:cWRP6V1P
1歳7ヶ月で、むくどりさん、何食べているのかな
1歳5ヶ月の息子の初語は「かあ」。
からす他鳥全般をさしている。
テレビも1日1時間以内しか見せていないし、絵本も結構読んでいる。
私の言うことはかなり理解しているようだけどね。
1歳半検診で「テレビみせすぎてるでしょう?」って言われそう。
156名無しの心子知らず:04/05/24 15:57 ID:VSnvHqwU
>155 意味ワカンネ
初語が1歳5ヶ月の「かぁ」で、その2ヵ月後にむくどりさんウンヌンって事?
で?言葉が「遅い」から一歳半検診がウツ?それとも言葉が早いから
逆に突っ込まれそうでウツ?・・・ワカラン
157横から失礼:04/05/24 16:57 ID:V5WmZVS1
>>156へ全訳
>149の1歳7ヶ月の娘さんが
「むくどりさん、何、食べてるのかなあ、むくどりさんに聞いてくるね、お母さんもいっしょに来て。」
とおしゃべりするのに比べ
1歳5ヶ月の自分の息子は
鳥はぜんぶ「かあ」  

あまりに違いすぎる。
1歳半検診で言葉が遅いので「テレビを見せすぎ」と言われそう。 そんな事は無いのに(鬱

>155
男子と女子は全然違う! 概して男は言葉が遅い。
うちの息子なんて2歳までは「マンマ」「アレ」他数語しか喋らなかった。内心心配していたが
いつだったか突然喋りだし、しかも最初から普通の文章だった。
「お母さん、お腹がすいた、今日はホットケーキがいい」とか。
158名無しの心子知らず:04/05/24 17:52 ID:VSnvHqwU
>157 オウ!!アリガトン!!気が付かなかった!
159名無しの心子知らず:04/05/25 01:24 ID:E22y64XN
>154
うちの家系は、発語は早いが人見知りが強く、社会性には乏しい・・・。

>155
1歳5ヶ月で意味のある単語が出ているんだから、
特に問題視はされないと思うけどなあ。
160名無しの心子知らず:04/05/27 14:33 ID:fXK8/Opa
私自身が1才半の時、初めて噴水のある公園に行って、家に帰ったら
それまで2語分程度だったのが突然、「ママ、水ジャージャー
おてて冷たい冷たいねー。ミワ(自分の名前)とママ、一緒に
ジャージャー公園行こうね!」と話だし、それ以降、大人と普通に
会話できるようになったそうです。噴水を見たり、その水に触ったりして
かなり興奮していたらしく、子供なりに感動やら刺激を受けると突然
成長することがあるんじゃないかと母は言ってました。
161名無しの心子知らず:04/05/27 16:17 ID:bN+Pcyf1
>160
同感です。
うちの子供も、私が脚立に登って物を取っていたら、
慌ててかけて来て、「ママ、あぶいあぶい!いたいいたい!」と突然喋った。

すれ違いごめんなさい。
162名無しの心子知らず:04/05/28 19:53 ID:iWMilmkd
1歳2ヶ月の男児が一人います
「ママ」「マンマ」の他はしゃべりません
何かの拍子に単語をマネすることはあるんですが・・・

それ以外は、朝から晩まで、宇宙語しゃべってます
こういう子どもは、やっぱり言葉が遅れがちなんでしょうか??

スレ違いでごめんなさい
163名無しの心子知らず:04/05/28 20:02 ID:NQMLu5/f
うちの子は、早かったと思う。
でも3歳2ヶ月の現在は……
今年入園したんだけど、やっぱり4月生まれのこと比べると、幼いな〜と思ってしまう。
親ばかだから、ずっと"うちの子はお話しが上手”と思っていたけど、話せるだけなんだよね。
行動は2歳児並よ。ちょっとがっかりしたというのが本音かな。

164名無しの心子知らず:04/05/28 20:31 ID:8o0xze9b
>>160
ヘレンケラーの「うをおおおお!!(ヲォーター)」を思い出した。
とくにガラカメで亜弓タンがヘレン役の練習してるところw


165名無しの心子知らず:04/05/28 23:09 ID:LOt67ILF
私は1歳半で普通に会話ができ、
2歳のときはひらがなが読めて、かるたとりをしていたそうだ。
親もかなり期待したらしい…。

が、結局平凡な私大卒どまり…。
ただ、中学くらいまではそこそこ勉強できたので、
本人の努力が足りなかったのかな。
166名無しの心子知らず:04/05/29 12:55 ID:VJkAU2JF
>>165
私もそんな感じでした。
んで、中学卒業くらいまでは全く家庭で勉強しなくてもクラスの女子の中では
1番か2番(まあ、ものすごく良くはないってことね)で市内ではトップの
高校に入学したけど、入学後も全く家庭で勉強しなかったらあれよあれよ
というまに転がりおちますた。
やっぱり家庭学習は大事だね。小学生で成績よくても油断しちゃダメ!
167名無しの心子知らず:04/05/30 20:55 ID:y4vu/akQ
>>166
有名私立中に楽々トップ入学。しかし入学と同時に宿題さえせず遊び呆け、あっという間に
成績は下から数えてトップ10!高校2年でやっと勉強を始めて、何とか有名国立へ。
東大大本命だったはずなのに・・・。その人の口癖は
「自分は賢くないと気付き、努力した者から順番に勝ち上がる。
バカだと早く気がつかなければ。早ければ早いほうが良い」だった。
最下位にまでなりながら、「自分は賢いので、やればすぐに追いつくと思い、やらなかったんだよね〜。」
と笑ってた。
168名無しの心子知らず:04/05/30 22:45 ID:l4NdLiCk
筋ジスなど 筋疾患がある子は 知能が高い子が多いと聞いたことがあるが
みなさんの周りに そんなお子さんいらっしゃいますか?
169名無しの心子知らず:04/05/30 23:34 ID:tqs8dxtW
言葉が早い→最低でも大学は行ける 程度
170名無しの心子知らず:04/05/31 00:43 ID:NHiX07a+
私自身は10ヶ月程度で単語、
一歳半で三語分程度の普通の会話が出来るようになり
二歳過ぎから一人で絵本を読めるようになり、
四歳過ぎで小学校低学年程度の漢字の読み書き、
五歳で足し引き掛け算までは出来るようになったけど(このへんは早期教育が売りの保育園に通ってたせいかも)
生まれた息子、一歳四ヶ月はまだ単語一つw

早い遅いを決めるきっかけってなんだろうね
私の小さい頃より、今の息子のほうがよほど環境良い気がするんだけど。
171>170:04/05/31 12:22 ID:z9nPTLzm
それであなた自身はその後どうだったんですか?
172名無しの心子知らず:04/05/31 13:20 ID:SUfMJ+x7
私こんなにできたけど底辺で終わりますた。
みたいな話はもうオナカイパーイ。

言葉が早い子で
こういう教育を受けた、または受けさせて
こういう結果になりますた。
ぐらいのアフターフォロー体験談が聞きたい!!
173名無しの心子知らず:04/05/31 13:22 ID:D8nxIRR5
172は底辺で終わったんですか?
174名無しの心子知らず:04/05/31 15:07 ID:NHiX07a+
>>171
小学校中学校は一応学年のトップ集団でした。
身体が弱かったので私立中学の受験は医者から止められたけどね。
平均偏差値70弱、国語は安定して70〜75とってたので、
言語の分野は確かに得意だったかも。
高校も県内トップの女子高が安全圏でいわゆる「秀才」だと思われてたと思います。

が。中三で不登校という名のドロップアウトw
学歴としては中卒+大検取得なので、「底辺」といえば「底辺」かもしれない。
でも今は文章を書くことを仕事に出来ているので、自分の得意なものは活かせてると思います。
これに関しては、保育園での教育と、本を豊富に買い与えてくれた両親のおかげだと思う。
一種のカメラアイというか、独特の速読法を身につけてるので
普通の人の3倍以上の速度で文字が読めるので重宝してます。
175名無しの心子知らず:04/06/01 03:12 ID:6tJQdUD4
両親の仲が悪いと、子供の言葉の発育が早いというのを聞いたことがあります。
(言葉の早い子の両親が不仲ということではありません)

同じ保育園のお子さんがとっても言葉が達者で、父母の間でも評判だったのですが
のちにご両親は離婚しました。聞くと、お子さんが産まれて間もなく不仲になったと。
なんとなく、上記の説は当たっていたのかなと思いました。

スレの主旨から外れていますね。すみません。
176名無しの心子知らず:04/06/01 14:30 ID:lmvWr/Fe
>>172
ようするに、言葉が早いからどうこうってことは無いってことじゃないの?
言葉が早いから賢いのではなくむしろ逆って聞いたことあるよ。
なんでも子供はしゃべることができるようになると言葉を自己主張に使えるように
なるためしゃべりまくる=人の話を聞かなくなる=ボキャブラリーが増えない
というような理由だった。
ボキャブラリーを増やそうと思ったらしゃべり始めるまでが勝負なんだそうな。
177名無しの心子知らず:04/06/01 18:17 ID:XbN9fPpq
べらべらべらべらしゃべるけど頭が空っぽって子よくいるね。
178名無しの心子知らず:04/06/03 22:30 ID:u6vEg4XI
このスレ、相変わらず微妙に叩かれてるねw
言葉の早い子って利発な子が多いから妬まれるんだろうなあ。
179名無しの心子知らず:04/06/04 13:30 ID:vzBMl8QO
>>178
え?そうなの?利発な子が多いの?
180名無しの心子知らず:04/06/04 14:40 ID:IB7MwYD4
>178
妬むほどうらやましがられてないでしょ。

181名無しの心子知らず:04/06/04 14:43 ID:wK1G/B2z
もっと聞かせろage
182名無しの心子知らず:04/06/04 15:54 ID:Vk1L4ocx
兄弟の片方が言葉をうまく使えて自分の要求が早く出来るようになると
親ってうまく育たない子にばかり、手をかけてしまうような気がする。
183名無しの心子知らず:04/06/04 16:49 ID:BVsapr1O
早いなあって思うのは小さいうちだけ。
そのうち皆同じになる。
妬むほどのことじゃないと思うけど。

妬まれてるとか思ってるのって、その子の親だけじゃない?
184名無しの心子知らず:04/06/04 19:03 ID:mQkrauZN
>>183
>そのうち皆同じになる

4、5年の短いスパンでの話なら、そうでもない・・・と思うなあ。
うちの子はもう高校生だけど、息子の幼稚園からの友達が
早熟で利発なタイプの子。
「一を聞いて十を知る」タイプだから
学校の成績は中学まで常に上位だったし、
考えることも実際の年より大人びててしっかりしてる。
うちの息子だってとりたてて頭が悪い訳じゃないけど
なんというか、ああいう子達って頭の出来が違うとしか思えないんだなあ。
中学まで一緒だったから、他のママの妬みも間近に見てきたよ。
妬む人はなんでも妬むんだろうけど。
185名無しの心子知らず:04/06/04 21:37 ID:Wby4Cytm
>184
そうなんだよね。40才になって優れているかと言ったら、
そうとも言えないけど、少なくとも学生時代は優秀な場合が多いよね。
やっぱり利発である事に変わりないと思うよ。
186名無しの心子知らず:04/06/04 22:30 ID:7LZQ5VEH
>184
こわー。

>中学まで一緒だったから、他のママの妬みも間近に見てきたよ。

これってどんな感じだったんですか?
187名無しの心子知らず:04/06/05 02:46 ID:Yb/uGQI6
>>184
単におしゃべりが早く出たタイプと 利発なタイプとは
重なってるところも多いだろうけど違う気がする。
早熟で利発でそのまま一流高校へ行く子もよくいるけど、
早熟で利発そうに見えてたのに小学校へ入ったら驚くほど勉強が出来ない子も珍しくも無い。

ただ皆違うんだから、なにかコメントする必要に迫られたら
早熟な子(の親)には「頭良いんだねえ、先が楽しみね」
言葉の遅い子(の親)には「言葉が遅いほうが芸術的感覚が豊かになるらしいよ」って
言っとけばさしさわりがないんじゃないかな。
188名無しの心子知らず:04/06/10 00:37 ID:3eMyCQFl
言葉が早くておしゃべりでも、アスペの可能性もあるんだよね。
上の方で姪のことをちょっと書いたけど、思い当たる節があってちょっと気になった。
189名無しの心子知らず:04/06/19 01:57 ID:AHTxYcth
私の8ヶ月ごろの嘘のような本当の話

だーだ、あーあー、みたいな音はあったけど、初語がいきなり二語だったらしい。
「とーた、ばいばい」

毎朝父を送り出すときに「おとうさんにばいばいは?」といっていたら突然そういってびっくりしたらしい。
そのあとは二語つかっていろいろはなしてたっていってました。
「かーた、まんま」とか。

ちなみに私は「ママは?」とか「パパは?」といわれてもわからなくてきょとーんとしていたそうです。
さいしょから「お父さん」「お母さん」と教えたためらしい。

今日、母にそういう話しをきいて、ふつうどのくらいで話すかと思って調べてみたらとりあえず異常事態だということだけは分かりましたが・・・
いまは三流大学でて普通のサラリーマンになりますた。

文字理解とかははやかったそうです。3歳ごろにはふつうに絵本をよんでいて、小学校入学前には「お母様へ」とかかれた欄までしっかり目を通していたのを覚えています。
子供ながらに「ここはわたしがよむばしょじゃないなー」とか思いながら、教材の出題意図とかよんでた。(笑
190名無しの心子知らず:04/06/21 21:40 ID:54ueIxx1
家の娘は、言葉が早いと思う。
10ヶ月くらいから単語が出始めて、1歳2ヶ月で2語文。1歳半検診では、
しゃべる単語欄に全部は記入しきれず、名詞20 動詞10 形容詞5 感嘆詞3
とか妻は書いていた。2歳すぐで、ほぼ会話が成立。すごいなぁ〜と思ったのが

1. 比喩表現 『まるで〜みたい!』を的確に使う。
2. 簡単な質問にわざと間違えてニコニコしながら『違うよ〜は?』
3. 歌を5曲くらい歌えるのだけれど、たまに替え歌を作っている。内容は
しょうもないが即興でメロディーに合ったものを作るのは大したもの。

まあ、親バカもあるんでしょうがしゃべってくれると育児のストレスが減るの
で助かってます。

ところで、言葉の早い子の親に共通点ってあるのでしょうか?親も良くしゃべる、
上に兄弟がいるとかの環境要因が強いのでしょうか?それともある種の
能力として遺伝的要因が強いのでしょうか?
191名無しの心子知らず:04/06/21 22:53 ID:th6iQMqV
私は、1歳で2語文話してたらしい。
2歳で「バールームは銀河系の第3惑星の衛星じゃないの?」
と言って母を驚かせた。単なるマンガのうけうりだけど。
2歳でひらがな読めたし、マンガ本を読んでた。
でも、結局短大卒。たいした企業に就職もできずたいした結婚もしとらん・・・。
どってことない人生さ。
192名無しの心子知らず:04/06/21 22:58 ID:K3CaWL5I
うそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
193名無しの心子知らず:04/06/21 23:20 ID:eoiu3I3d
191のおかげでネタスレ認定
194名無しの心子知らず:04/06/21 23:37 ID:XUgBS0qP
うちの息子、言葉は早くて1歳2ヶ月から2語文。
1歳半で歌も上手に歌ってたが、
字を覚えるのが遅く、小学校入学してからひらがな
覚えたよ。丸や濁点がつくと考えながら読んでるわ
195名無しの心子知らず:04/06/22 00:01 ID:zXECI1us
今まだ小一だから、これからどう育つか解らないけど、家の娘は言葉が早くて大きくなっても賢い方だと思う。
でも、それをのばす方法も解らない。理解度が高いと幼稚園では言われ、演劇会の時も主役ではないけど、台詞の長い役を回された。
それに卒園式でも、卒園の言葉一番長かった。そして卒園証書受け取りも一番はじめだった。これは他の子より、歩くルート、受け取る時の言葉、礼の仕方などすぐ覚えて間違わなかったから。
なのに国語は得意のはずの娘、小学校で国語のみお残り・・・理由は「字を書くのが遅くて」丁寧に丁寧に一字一字書いているらしい。適当に・・・とも言えない私・・・
授業参観は「算数」「音楽(生活??)」だったので、見ている限り出来る方だったのに、ある日連絡帳に「明日は居残り勉強」って書いててビックリしたよ。
とりあえず幼稚園児の頃から改めて教えずとも簡単な敬語は使えたのは、先生受けが良くて子には得だった。
196名無しの心子知らず:04/06/22 01:01 ID:5wVcm/7h
>>195
「お残り」って悪い事じゃないと思うよ。先生も自分の時間をさいて教えてくれてる訳だから。
個別学習してもらうって、メリットの方が大きいと思うよ。
だから先生も「適当に」とか言わないんだと思う。

居残りは辞めてくださいって言ったら、すぐにでも止めてくれると思うけど、もったいないよ。
かえって、気に入られているから特別に教えてもらってる・・・と思った方が良いと思います。
197名無しの心子知らず:04/06/22 01:49 ID:x0sFq84X
うちの娘も早くて1才2ヶ月で2語文、1才4ヶ月で3語文、1才7ヶ月で4語文。
今、2才2ヶ月だけどまあ、よくしゃべるしゃべる。
2才の健診で「2語文しゃべりますか?例えばどんな?」と聞かれてとっさに出なかった…。
だって2語文どころじゃないんだもん。
最近はやけに女女したしゃべり方をするのでなんだか聞いててこっちがこそばゆい。
198名無しの心子知らず:04/06/23 23:19 ID:v2wAjrqn
>>190

言葉の早い子の親の共通項は、やはり学歴が高いことですね。
199名無しの心子知らず:04/06/24 00:09 ID:a8NqjhXP
『遅い』スレでは、言葉が遅くても優秀な例(アインシュタインとか)が出たり、
遅かったけどその後、すごく優秀になった話とかが多いのに、
ここ『早い』スレでは言葉が早かったのに今はダメダメという趣旨の内容
が多いのがなんとも2ch的でいいね。

ちなみに、ガウスとかノイマンとか言葉が早くて言語能力に富んでる天才の
例もたくさんあるから、早いのが悪いってことはないはずなんだけどね。
200名無しの心子知らず:04/06/24 01:55 ID:2jSrjtvZ
我が娘、1才5ヶ月で初2語文は、とびきり早い方ではないと思いますが、
その2ヶ月後(1才7ヶ月)には「○○せんせい、なにしてるの?これワタシいらないのよ。
△△ちゃんにあげていいよ」と流暢に文章でシャベッてるのが、保育園のビデオに残っていました。
言葉が早かった理由を考えてみると・・・、
私、娘が生まれたての赤ん坊の頃から一日中、ひっきりなしにしゃべりかけてたんです。
昔のビデオを今見ると、恥ずかしー!と赤面するほど・・・です。
きっと そのせいだと思ってるんですが、文字に興味が出るのも早かったので、
たんに娘の性格なのかも知れません。

ちなみに読み書きは もっと早くて、
1才10ヶ月で、まずアルファベットが全部読めるようになり、
(色も、ピンク・黄緑・水色など中間色を言えるようになってた。)
2才の誕生日には 数字が100まで読めるようになり、
2才6ヶ月で ひらがな・カタカナは全部読め、数字は1000まで。
4才の誕生日にはひらがな・カタカナ全部と簡単な漢字(川、子、小など)は書け、
1桁どおしの足し算なら完璧。数字の桁は1億まで知っています。

とにかく親を疲れさせる程の文字・数字マニアで、疲れるので積極的に教えてませんが、
クイズやゲームの感覚で勝手に覚えてゆきます。
文字に興味を持たない子のママからは羨ましがられますが、私としては、
昔テレビに出てた「世界の国旗を暗記してる子」や「鉄道の駅名を長々と暗記してる子」と同じで、
早熟なだけで、将来そんなに役立つ才能でもないよな、と客観視しています。
201名無しの心子知らず:04/06/24 02:08 ID:0+bBhDiF
知人の子。今は2歳4ヵ月で 普通に大人と会話してます。
でもすごく乱暴で お友達を叩く引っ掻く突き飛ばす。
まだ小さいからかもしれないけど 言葉が早いイコール
偉い・賢いではないんだなぁとつくづく実感。
まさか今の性格のまま大きくなったりはしないだろうけど
ちょっとなぁ・・。
202名無しの心子知らず:04/06/24 08:49 ID:+msqQvOs
>199
言葉が遅くても天才だったという特例もあるけど、
普通は言葉が遅いと、特に優秀である事より、その逆が多いよね。

逆に、言葉が早いと平均より優秀である事が多い。
三流短大→平凡な主婦と語っている人達も、言語能力は平均以上で
ある確立が高いんじゃないの?
でも、だからといって成功者になるとは限らないだけで。
203名無しの心子知らず:04/06/24 08:52 ID:+msqQvOs
>201
それは乱暴なだけで言葉の早い遅いと関係ないでしょ。
っていうか「偉い2歳児」って?
204名無しの心子知らず:04/06/24 15:05 ID:FXG2WmOX
息子は会話や読み書きをおぼえるのが早く
2歳になると本も自分で読んでいました。
自分の興味あることをどんどんと吸収していき
9歳で大学の試験に受かってしまいましたが、
(↑ヨーロッパの某国)
飛び級進学はせずに、普通の公立の学校の授業が終わったあと、
大学内の特殊な教室に通っていました。

幼児のうちは、その賢さに感心するというより、
不気味というか、普通の子であってほしいとも思いました。

今現在12歳ですが、精神的には相当大人です。
たぶん親離れも早いでしょう。
あと2年もしたら、ほんとに大学へ行きたいと言い出すでしょう。

言葉の早い子の中には、
知能指数が極端に高い子供が含まれていると思います。
205名無しの心子知らず:04/06/24 22:06 ID:LWaeE/VY
>190>198
言語能力の早熟開花は、遺伝の力が大きいと思います。学歴ではなく。
親も早かった方が多いはず。(暗記が得意だったり。)
両親ともに遅かったのに子だけ早い場合は、
育った環境で開花のボタンを押されたか、押されなかったかの差で、
潜在能力は遺伝子にあったと思う。
だから、育て方次第で全員が会得できる能力では無いと。
204さんの言うように、知能指数が極端に高い子もいるでしょう。
でも、202さんの言うように、大人になってからの成功とは
直接結びつかないのは、ホント実感。
知能指数=職業的成功・幸せな人生とは、いかないものですね。
206204:04/06/24 22:19 ID:XyT6f9tW
>>205

> でも、202さんの言うように、大人になってからの成功とは
> 直接結びつかないのは、ホント実感。
> 知能指数=職業的成功・幸せな人生とは、いかないものですね。

まったくそのとおりだと思います。

本人の将来の成功うんぬんより、
自分が子供と一緒に体験できるはずだった
長い長い成長の課程が短縮されたようで寂しいときがあります。

本来なら(というのも変ですけど)、
今頃はまだまだ子供と奮闘しているはずなのに。
207名無しの心子知らず:04/06/25 08:57 ID:yn0QurXt
まあ、言葉の早さと将来の成功が直結しないのは当たり前。
でも、極端に早い子と極端に遅い子の統計をとれば早い方が優れている
という有意な差がでるはず。個々の例外はあるにしてもね。

あと、医学的見地からは明らかに早い方が良い。言葉がどれだけ早くても
問題ないが、残念ながら極端に遅い子の何%かは確実に問題がある。

ただ、東大京大とかのレベルだと、小学校時代の成績でさえあまり関係ない
という話を聞いたことがあるので、現時点で躍起になる必要はないのかな。
(東大京大入学が成功かどうかは別として)
208名無しの心子知らず:04/06/26 00:05 ID:i3n6yaOn
まあ、このスレの半分以上は明らかにネタなわけで。
209名無しの心子知らず:04/06/26 14:34 ID:08Pp+yWp
>>204
具体的にどんな教育をされていました?
詳しくお聞きしたいです。
うちの息子も思い返せば言葉の発現が早く、兄弟たちと比べても
理解力・洞察力その他もろもろ優れているなあと感じるのですが
恥ずかしながら親自身が、
どのように子の知力を伸ばせば良いのかわからない現状です。
210名無しの心子知らず:04/06/26 17:08 ID:iz/14z+j
いや、だからネ(ry
211名無しの心子知らず:04/06/27 15:24 ID:+V2CDSQf
>>204
某国ってどこだよ・・・・
何語で試験を受けたんだよ・・・
っていうか、どこの国で育っているっていう設定ですか?
試験科目は何ですか?

もう少し、細かく設定しないと楽しめません・・・
キムタクのプライドを思い出すなぁ。
あ、あと病名が結局わからなかったビューティフルライフとか・・・(再放送中なので)
212名無しの心子知らず:04/06/27 20:19 ID:TFat11yE
>211
204 ではないですが、9歳の大学生は世界では先例のないことではない。
確か、アメリカでも片方の親が日本人の9歳の子が大学に受かっている
はず。(ソースは忘れたけど、親が本書いてたはずなので調べればすぐ
わかると思う)
ただ、さすがに世界でも10歳以下の大学生は極めて稀なので、その
レアモノが2ch読んでる確率は…

まあ、2chではポジティブな内容のスレは、ネタと煽りに埋没するのが常。
常識的に言えば、1歳半で2語文、2歳で助詞を含んだ3語文(パパにお菓子
をあげる etc.) が出ていれば十分に早いといえる。ただ、だから何?って
なってしまうので、イマイチ盛り上がらないんだよね、このスレ。



213名無しの心子知らず:04/06/27 20:35 ID:+V2CDSQf
>>211です。
矢野祥くんとかでしょ?知ってるよぉ。っていうか飛び級なんか普通にいるじゃん。

でも、設定が甘かったから・・・(>>204
もう少しきちんと書かないとね。楽しめませんよ。
214名無しの心子知らず:04/06/27 22:24 ID:HKgyEw9Q
↑みんな何も知らないでそういう書き込みは恥ずかしいよ。

大学の試験なんて何ヶ国語も用意されてることが多いです。
某国がどこだかわからないけど
例えば同じ大学の同じ試験問題が英語版、
フランス語版、スペイン語版、中国語版 etc のように
好きな言語が選べたりするのです。
ちょっと違うけど、センター試験みたいのがあります。
これも多言語で受験可能で、その得点はヨーロッパの国なら共通で
使える場合もあります。

まあ日本の大学入試のあの形しか思い浮かばない人には
ツッコミどころもわからないってことです。

飛び級なども日本では高校から1年飛ばして
大学へ行くのが近年あるようですが、
外国では小学校でもごく普通にできます。
できてもしない人も多いです。

べつに日本人であるともかぎらないし
日本人でも外国生まれの育ちとかだったら
その国の言葉だって平気だし。
215名無しの心子知らず:04/06/27 22:26 ID:HKgyEw9Q
× 外国生まれの育ち
〇 外国生まれの外国育ち
216名無しの心子知らず:04/06/27 22:35 ID:lA6JCdct
いや、テスト方式ではなくて9歳で合格という事例の少なさが問題なんだが。
そもそも、その親がなんでこんなスレ見るんだよw
217名無しの心子知らず:04/06/27 22:36 ID:HKgyEw9Q
追加です。

日本でも
お馬鹿が行くような大学の学生より
お受験するような賢い小学生のほうが学力があるのは明らかです。

制度の壁さえなければ、日本でも
大学に入学できるだけの能力の持った小学生なんて
ごろごろ居ますよ。
他国の大学の様子を想像するより
こっちのほうがわかりやすいと思いますが?
218名無しの心子知らず:04/06/27 22:38 ID:lA6JCdct
ごめん、ついつい釣られちゃった。どんどん、続けて!
ソースは?なんて野暮なこと聞かないからさ。
219211:04/06/28 00:50 ID:iEZGgMMu
大学内の特殊な教室、というのが気になったのよ。
日本には遅れている子をサポートする設備は沢山あるけど、進んでいる子供を
サポートする公的機関はありません。大学でも聞いた事無い。
そういういみで、>>204は、どこの国の大学かなぁ〜〜〜と思ったので。

日本だとしても、海外の大学を受けさせる位の親が、普通の公立学校に入れる
というのは・・・矛盾してるんだな。
朝から夕方まで普通の学校にいれておいて、9歳で大学入試に受かるって?
教科は?学部は?

・・・などと思いながら、どんどん続けてもらいましょう!
ソースも某国も聞かないからさ!
でも、出来ればアメリカの方が説得力あったんだけどね・・・

っていうか、今住んでいる国はどこだよ・・・
>>214>>204かなぁ・・・
絶対に海外とか行ったことないんだろうね・・・
220名無しの心子知らず:04/06/28 12:57 ID:ZsKLLeeq
特殊な教室っていうか
聴講生みたいな感じでの受け入れならあるんじゃない?
日本の話じゃないみたいだし。
そっち在住なんでそ。

設定自体はおかしくないと思うよ。
その設定に当てはまるようなのが全くメディアでも紹介されず
わざわざ2chの育児板の言葉の早い子のスレに書き込むことが現実的かどうかは別にしてw
221名無しの心子知らず:04/06/28 14:28 ID:AzFBDVt4
○○
(・・)ぶゆぶゆ
222名無しの心子知らず:04/06/28 20:19 ID:0HlIFVyL
まあ、皆さんそういじめるのよそうよ。2chだよ?ネタはネタと見抜いて
スルーしようよ。なぜ、204=214 だけそう粘着して叩かれるのかしら?
もっと、余裕をもっていきましょうね!
223名無しの心子知らず:04/06/29 01:44 ID:qPqCZ3Jv
>>220

> その設定に当てはまるようなのが全くメディアでも紹介されず

すべてのメディアに張り付いて見てたんか!?

・・・って俺も釣られてるな・・・

俺はこう読んだよ。
つまりその子は医大に受かって将来も
有望とかじゃなく、ごく一般の大学入学資格を
もってるってだけなんじゃないかって。
それならそんなにチヤホヤされることでもないんじゃないの?

親は高卒程度だね。
224名無しの心子知らず:04/06/29 08:35 ID:gkbDE/V+
>>212
>アメリカでも片方の親が日本人の9歳の子が大学に受かっている
それテレビで見たよ。
確か4人姉妹じゃなかったかなぁ。
それぞれみんなIQが高かったと思う。
もうみんな大人になってるよね。
225名無しの心子知らず:04/07/02 23:27 ID:4xXeYVSU
すっかり寂れてるなぁ。
誰か、4歳で英検1級と漢字検定1級受かった子の話とか、2歳で絵本のストーリーを考えちゃった
子の話とかで盛り上げてよ!
226名無しの心子知らず:04/07/02 23:44 ID:pYwdHzZt
うちのベイベ(5ヶ月)
私を呼ぶ時、「ぅまぁー まぁー」って言うのよ。
たぶん天才だと思う。
227名無しの心子知らず:04/07/02 23:58 ID:YbcV4l8/
>>226
すごい!天才だね!!これからが楽しみ!!!
228名無しの心子知らず:04/07/05 10:13 ID:tDXOW8W6
親バカはほほえましい。自分が親になってからそう思えるようになった。
以前は自分の親の親バカぶりが恥ずかしかったんだけどね。
229名無しの心子知らず:04/07/05 10:38 ID:63QuEgLd
くだらない茶々ばかり入れてるママさん達
ちょっとはスレに沿った書き込みすれば?
馬鹿なひとがスレをつまらなくするのよね
230名無しの心子知らず:04/07/05 13:13 ID:58VmXOXT
私は、幼稚園入る前から近所の子を集めて絵本読んであげてた。九九もいえてた。
塾とかじゃなくて、おもちゃで覚えた。1人で。
もちろん1歳ならないうちにいろんな言葉を話していたらしい。立つのも早かったらしい。
231名無しの心子知らず:04/07/05 13:32 ID:A4MtR9xH
>230
あなたの学歴は?
経験上、言葉を覚えるのが早い子は、知能が高いと思いますか?
232名無しの心子知らず:04/07/05 13:35 ID:+jChD2RF
逆の場合はありだと思うけど、
つまり、言葉の遅い子は知能が低いことがままある。
233名無しの心子知らず:04/07/05 13:43 ID:R+icinLn
何もかも早くて、スキップスキップで10歳で大学に入りました!
みたいなところまでは、まま聞くけど、「その後」って聞かないよね。
自分は生物学系分野にいるけど、「早熟な天才」がそのまま育って
ブレイクスルーになるような仕事をしたっていう話は聞きません。
同年代の友達もいなくなってしまうし、「早い子はより早く」っていうサポートは
果たして長い目で見て有効なんだろうか? 疑問です。
旧ソ連でも、IQ180以上の子供ばかり集めて教育した機関があったそうですが、
結局そこの出身者は、社会に上手く適応できない人が多かったらしい。
234名無しの心子知らず:04/07/05 13:49 ID:fTT93jRD
知能(IQ)にも動作性IQと言語性IQあるよね。
言葉が早かったら言語性のIQは高いと思ってもいいんじゃない?
でも動作性の方は全然別物だったりするから、
ひとくちに言葉が早い=知能が高いとは言えないと思う。
235名無しの心子知らず:04/07/05 14:22 ID:4kPsCPep
言葉が早かったり、早熟な子はヤンママになってるよ。
学業より男女交際の方が楽しいから。
236名無しの心子知らず:04/07/05 14:50 ID:R+icinLn
>235
そらまた乱暴な…w
237名無しの心子知らず:04/07/05 18:28 ID:hg6ih5Xr
でも、確かに「早期に大学に入った人のその後」って聞かないよね・・・

モノを作るにしても発明するにしても、10代くらいまでにいかに様々なものに触れて
楽しみなどを味わえるか、に尽きると思うんだよね。
自分の想像も出来ないものなんて作れないし。
何カ国語しゃべれても、通訳になる位だし・・・
238名無しの心子知らず:04/07/05 19:47 ID:0ltRMxjR
大学っていってもさ、東大京大と明星大学は違うでしょw
そりゃ10歳入学ならどんな大学でもすごいけど、研究者としては
あまり使い物にならんよ(数学の天才除く)

ところで、このスレって言葉の早い子だよね?なんか早熟・天才スレに
変わってる気がする。ネタじゃなくて、普通に早いと言われるのは
2歳時点でどの程度なの?
239名無しの心子知らず:04/07/05 21:26 ID:kWNqG20Y
>>238
2歳だったらゴク普通に会話できてるでしょ。
二語文とか三語文の世界じゃなくて。
240名無しの心子知らず:04/07/06 00:05 ID:kf4n69CV
>>239

二歳(誕生日時点)で助詞を含む2〜3語文が平均じゃないの?このときに
普通に会話できてたら、十分『早い』レベルだよ。
仕事柄、幼児を良く見るけど、

一歳二ヶ月 −発語
一歳半 −単語10個
一歳十ヶ月 −助詞なし2語文
二歳 − 2〜3語文
二歳半〜 −一応、会話成立。多少の抽象概念理解

これくらいが平均だと思う。このスレみたいに異常に早い子なんて滅多に
いませんw ただ、『早い』のレベルは上位3分の1ってことで考えてます。
二歳(誕生日時点)で『とても早い』という印象だった子は

・フルコーラスで歌える歌が十曲程度ある。
・冗談や嘘の概念が分かっている。
・本を読んでもらって内容が理解できる。(楽しい、可哀想など)
・自分で簡単なお話を作れる。(昔々あるところに〜がいましたetc.)
・数は10まで分かっている。

このレベルで十分早いと思うんだけど、このスレ的には地味過ぎ?
割合としては上のような二歳児よりも、まったく単語がでていない
二歳児の方が明らかに多いよ。

っていうか、ここマジレス禁止!?
241240:04/07/06 00:08 ID:kf4n69CV
発語→初語です。お恥かしい…
242名無しの心子知らず:04/07/06 00:17 ID:rsxynnYj
>240
確かにここで「早い」って言われてるお子さんは、ハンパじゃなく早いですよね。
うちのは、240さんの並びで言うと

一歳半    30語以上
一歳七ヶ月  助詞なし二語文、色、大小の概念
二歳     おおむね支障なく会話

という感じで、平均よりはちょっと早いかな??と思っていたのですが、
ここ見ると、もうびっくり!!なお子さんが沢山いらして驚きました。
243名無しの心子知らず:04/07/06 00:36 ID:lV30HaMu
>>238
今日の新聞で84歳の明星大学生のおじいちゃんを見て感動したから・・・
なんか、ちょっとヤな感じ。
244名無しの心子知らず:04/07/06 10:26 ID:A6c1Tdoc
>>243
まあ、いいじゃない。学歴厨は無視無視。
そのおじいちゃんはすごいけど、誰も研究者として大成すること期待
している訳じゃないし、「すごさ」は別の部分にあるわけだからね。
おじいちゃん、貶められたわけじゃないよ。

しかし、どうしてこういうスレって学歴厨みたいなのが湧くのかしら??
245239:04/07/06 14:44 ID:ODWD7jSO
>>240
だから
>普通に早いと言われるのは2歳時点でどの程度なの?
に対するレスだったんだけど。
うちの2番目がそんな感じだったから。
4歳のいまは口が達者過ぎておしゃべりでうるさくて困る(ニガワラ
3番目は初語は7ヵ月で「ママ」、10ヵ月で「パパ」が言えて
ちょうど>>242に書かれている感じなんだけど(それでも2番目よりは遅い)
外に出ると人見知りで大人しい子なので逆に少し足りないと思われてるw
246名無しの心子知らず:04/07/06 21:58 ID:/Bgk3Xps
このスレが盛り上がらんのはオチがないからだと思う。
遅いスレなら、結局しゃべって問題なし!とか、やっぱり問題あって鬱だ…
とかオチが付くけど、ここはふーん、早いの、で終わり。
仕方ないので受け狙いのネタの嵐。うーん。
247名無しの心子知らず:04/07/15 13:11 ID:bqihms9m
いや、遅いスレは煽り嵐に対して
多くの住人が「煽るんじゃねぇゴルァァァ」みたいな態度じゃない?
ここの住人は多分、本当に早い子の親はごく少数で
ほとんどはあんまり関係ない人っぽい。
生温かい目で見てるやじうま的住人(嵐含む)とか
「私も早かったけど今は普通」と自分語りだけのひとetcetc
そもそも本当に言葉が早い子っていうのも稀なんだけど
スレが盛り上がるにはサンプル数が少なすぎるんだよきっと。
248名無しの心子知らず:04/07/15 13:17 ID:oicSQ7SW
もっと端的に言えば、言葉が早いっていうのは、悩みや心配事じゃないからでしょ。
「早かったよ」→「ああそう」で終わるものだから。
249名無しの心子知らず:04/07/16 21:52 ID:N84OD9Ma
>>247

なんか同意。2歳になったばかりで普通にしゃべれる子がそんなに
いるとは信じられないよね。2chでは自称東大京大や、自称弁護士が
多いのと同じことね。結局ほとんどネタかぁ。
250名無しの心子知らず:04/07/17 17:53 ID:4zfpRNVz
うちの子じゃなくて近所の子でも言葉早い子ってそんなにいないかなあ?
251名無しの心子知らず:04/07/17 18:28 ID:/aEWaSIB
>>249
うちの子はマジで2歳なったばっかりでよくしゃべってましたね。
2歳検診のとき、「うそーー。よくしゃべる〜。
しっかりし過ぎ。こんな子みたことないーー。」とDrと看護婦さんが
ヤンヤン言ってましたわ。通常の範囲を大きく超える子は珍しいみたいよ。
今でもよくしゃべる小学生男子!生まれながらのおしゃべりちゃん。
252名無しの心子知らず:04/07/17 18:40 ID:Iw4s+N2f
私自身は4ヶ月でおすわりが出来たが寝返りとハイハイは
ずっと出来なかったらしい。
息子はほぼ標準かな。
253名無しの心子知らず:04/07/17 19:10 ID:iUaB0Kp9
言葉が早くても賢い(賢くなる)、とは言えないんだな。
快活なだけかもしれないし。
多少遅くても心配無用だと思う。
親が赤ちゃん言葉を使わない場合、遅くなるらしいね。
でも、話し出すととたんにしっかりとした大人びた話し方になるって。
254名無しの心子知らず:04/07/17 19:49 ID:BnBjks4O
言葉が早い子の中でも、
ただ語彙が多くてベラベラ喋るだけじゃなく利発なタイプの子は、
やっぱり年齢以上の落ち着きが必ずあるし、賢いよ。
うちも相当早かったけど、いわゆる「お勉強」をやらせたら
3、4学年上の内容でもすぐ理解するから教えがいがあって面白いよw
255名無しの心子知らず:04/07/17 21:04 ID:4zfpRNVz
>254
このスレではそういう話が聞きたい。
相当早かったというのは、どのぐらいの時にどの程度だったんですか?
256名無しの心子知らず:04/07/17 22:21 ID:iwdmd8QH
すれちがいざまに子供のほっぺた思い切りたたくのがすきなんだよね。
赤ちゃんには水をかける。ひやっとして泣き出すのがすごくいい。
これらがトラウマとなって人格形成に影響を与えてくれれば最高だ。
あしたもいい日でありますように。
257名無しの心子知らず:04/07/18 10:29 ID:lnWT9axn
言葉の早さで重要なのは、文法構造の理解だそうです。
まずは、動詞名詞の区別、次にSVOCの理解という感じで
進歩するのですが、これが早い子はいわゆる「頭の良い子」
になるそうです。これとは別に「耳と記憶力の良い子」が言葉の
早い子になる場合もあります。これは大人の言うことをすぐ真似
できるので、言葉が早くなりますが、TPO にあった言葉を使えな
かったり応用力に乏しいので、区別が付くそうです。

2歳初期なら新しい動詞or名詞の概念を教えて、すぐに応用文が
作れるかが、「頭の良い言葉の早い子」のひとつの基準になると
思います。お試しあれ。
258名無しの心子知らず:04/07/18 14:20 ID:MnTlddcj
ここ見るママにSVOCとか言っても理解できないってw
259名無しの心子知らず:04/07/18 14:49 ID:nofSfwZX
>258
いくらなんでもそれはないでしょ。中学生でも知ってる。


兄は「耳と記憶力のいい子」で、
1歳6カ月のときにひらがな・数字・漢字いくつかが読めたらしい。
学校以外の勉強をせずとも日本有数の進学校に進み、
今も一見して頭のいいオヤジです。
同じように育てられた私は、言葉もさして早くなく、普通レベルの優等生止まり。
今はただのおばちゃんだ。
260名無しの心子知らず :04/07/18 15:40 ID:f8efWBON
言葉が早いとかそんなどうでもいい事より
心が優しいとか愛嬌があるとかの方が大事。

仮に遅くてもすぐに追いつくんだから。

知人の子は言葉だけは一丁前だけど乱暴で
ブサイク。
261名無しの心子知らず:04/07/18 15:54 ID:WTJVyS6n
言葉が早い、遅いというより、頭の回転がよくて
愛嬌のあるお子さんがうらやましい。

友達のお子さんがこのタイプ。
特別言葉が早いということはなかったし、普段は多弁でもないけど、
話すことに愛嬌があふれてて、人をひきつけるんだよね。
幼稚園でも、お友達にも先生にもママ達にも人気者。
どうやったらああいう子に育つのかなあ。

262名無しの心子知らず:04/07/18 22:07 ID:K9Z+zJLZ
そういう子って家庭内の母親の姿を映しているのかもよ?
私は外では落ちていていて、むしろ暗い感じの人でとおっているけど
幼稚園の先生に実は違うでしょ?と指摘されたよ。
園での娘の愛嬌と明るさみていると
母親の家庭での姿が目に浮かぶようだとさ(恥
263名無しの心子知らず:04/07/23 03:25 ID:T6lgZCmd
言葉が早いからって問題が無い訳ではありませんよ。
自閉症の一種のアスペルガーは言葉の遅れがない所か
早いくらいです。
図鑑なんかも丸覚えして嬉々と話すので、賢そうなこと
この上ありません。
この板ではガイシュツかも知れませんが、一応参考まで。
264名無しの心子知らず:04/07/23 15:19 ID:90PERYoy
遅い場合はちょっと心配・・とか思うかもしれないけど
早かったから何だと言うのか。

要するに他に自慢出来る点がないんでしょ?
265名無しの心子知らず:04/07/23 20:52 ID:nSHsLk5y
女の子のほうが男の子より早いって言うのはほんとでしょうか?
うちは男の子で、1歳8ヶ月にして単語をいくつか言う程度なんですが、
周りの同じくらいの女の子は2語文しゃべってたりする子が何人かいるので…
266名無しの心子知らず:04/07/24 01:06 ID:3aXw1Z9b
>>265
私の周囲もその傾向があるみたい、←2歳前で男の子は単語だけ 女の子はもう文でおしゃべり。
267名無しの心子知らず:04/07/25 16:26 ID:5MNar1b9
>>265->>266
うちの次男は1歳半検診で全く喋れず『要注意、要再検査』に・・・
2歳の時に一語文が出てきて「やれ嬉し〜♪\(^^\)(/^^)/」と
喜んでいたら保健所からрェあって、その後の様子を聞いてきたので
「言葉が出てきました!」と答えると『2歳なら2語文が出ないとおかしい』と
言われマスタ(T-T) 1歳半で言葉が喋れなくて、2歳で2語文出る方が
不思議だと思いますが・・・・?

そんな次男は単に無口なだけだっただけらしく、小学校上るころには
普通に喋りました(相変わらず無口だけどね)

末っ子の長女は1歳前から言葉らしい事を喋り出し、3歳の現在は長男次男
(小6、2)を遥かに凌駕して、もう平気で言い負かすし、彼女のお喋りは
殆ど我が家のBGM化しています(しかもボリューム最大?!)

しかし、幼児の頃はちょっと見には無口な子より、お喋りな子の方が
“賢そう”に見えるのは確かですね。

行動面では息子たちの方が進んでた部分が多かったけど、言葉の遅い
息子たちはあんまり『お利口さん』とは言われた事は無かったけど
娘を連れていると『お利口さんですねーー!』と、よく言われます。

まぁ、大きくなれば皆一緒だろうと思いますが。
268名無しの心子知らず:04/07/26 02:41 ID:TpHCpxWf
家の息子は1歳10ヶ月ですが、普通に会話しますよ。
「○君(自分のこと)も、ママと一緒にいく」とか。
歌もふるコーラスで八曲ぐらい歌うし、替え歌もする。
3週間ぐらい昔に見たビデオの内容を覚えていて、次の展開を言ったりするので
ぎょとしたりします。
ふつうだと思っていたんですけど、はやいんですね。
特別話し掛けを熱心にしたわけでもないしテレビビデオも見せていたので
本人の素質だと思いますけど

269名無しの心子知らず:04/07/26 02:49 ID:hOR5gf7+
>268
たしかに早いんだけど、1歳10ヶ月児の2割は、そんな感じだと思う。
もっと早い子も1割弱。
保健所の言う「2歳で2語文」ってのは、
2歳だと2語文出てる子が8割以上、って感じの意味だと思う。
270名無しの心子知らず:04/07/27 09:11 ID:mVQfK3KC
家の7ヶ月の娘、名前呼ぶと
振り向きざまに「あん」と振り向く。
態度でかすぎ。
271名無しの心子知らず:04/07/27 22:56 ID:4nOontIv
私自身がお喋りな方で、息子が赤ちゃんの時から大人と話すような感じで
話かけてたから、息子も言葉が早かったのかな、なんて思うんだけど。
272名無しの心子知らず:04/07/28 10:43 ID:mVKMrU9q
>>269
それは本当?
知り合いの子供が2歳2ヶ月なんだけど、
いまだに単語20個程度しか出てないって悩んでるんだよね。
二語文なんか全然だって。
テレビもビデオも見せてないのに、そういう事もあるんだね。
273名無しの心子知らず:04/07/28 12:10 ID:lOH0vJT6
>270
ごめん、ワロタ(w
1歳前でしゃべる子の話、聞きたいアゲ。
274名無しの心子知らず:04/07/28 12:22 ID:7VOOLJws
友達のとこの男の子が一才前から象とか単語を話してたって聞いてびっくり!
うちは1歳半で単語、3歳でなんとか信憑性の高い話になってきたってところ。
下の子は1歳2ヶ月だけどまだなんなんなん…程度。
でも上の男の子のときより、こちらの話を理解してるような気がする。
275名無しの心子知らず:04/07/28 12:39 ID:py2yLk+M
うちの近所の2歳児はハリーポッターの大ファンなんだそうだけど、
日本語吹き替え板のハーマイオニーの台詞を一日中なりきって
喋ってるよ。公園で遊んでもあらぬ方を一人でむいて、「あなたたちと
つきあってると命がいくつあってもたりないわ。」とか何とか。
こうなると賢いんだか馬鹿なんだかわけわからない。
276名無しの心子知らず:04/07/28 12:48 ID:45PwbOrh
>275
二歳児(っても二歳0ヶ月か二歳11ヶ月かによっても違うが)って、
何でも「おぼえたがり」「暗唱したがり」の子いない?

うちの娘も、絵本を何冊も暗記して、ひとりでべちゃべちゃと「読んで」いた。
いちおう、そのページに書いてあることをそらんじているんだが、
その時点では、まだ一文字も読めてるわけじゃないw。
277名無しの心子知らず:04/07/28 15:03 ID:YKLOs6zc
>>276
うちも2歳の頃は本を「読む」の好きだったなあ。
もちろん字は全く読めないんだけど、さらさらと「読む」
それがさ
抑揚が私の読むのと寸分違わずで、意味無く感激(聞いてる私が)してた。
278名無しの心子知らず:04/07/29 00:04 ID:2ZEq3NFe
うちの2才2ヶ月の娘はおもちゃやお菓子の裏の方に書いてあるメーカーからの注意書きを
「読む」のが好きだなぁ。
おもちゃ(お菓子)を片手に持ってもう片手で注意書きを指差しながら
「たべたらいけません…って書いてる!」
などど言ってます。

もちろんお兄ちゃんのマネです。
279名無しの心子知らず:04/07/29 00:25 ID:1eCTRfA3
うちの子は5ヶ月の頃におっぱい飲みながら目を合わせ、おっぱいを離した瞬間
「おっぱい、出ないじゃねーかよー」とヤンキー風に言われた。
すっごく綺麗な発音だったので感激するよりも
  霊 が 取 り 憑 い た 
と、ビビッタよ。
それ以後確かに彼は言葉は少しは早かったけど、まぁ普通レベル。あんな奇妙な事は二度と無かった。
どうせ信じてもらえないので友達には言っていない。
280名無しの心子知らず:04/08/01 21:24 ID:9yS2/Ywk
>>36だけど、うちの男児はまさに>>276の言うような
覚えたがりの2歳児だった。
歌は得意中の得意で、誕生日時点で何曲暗唱してたかわからないけど
音痴が強烈すぎて、歌なのかなんなのかわからなかった。
おばあちゃんに
「2歳とはいえこの音痴ぶりは」と言われてしまったくらい。
絵本は、ノンタンやブルーナ、こどものとも年少版くらいだと
4、5回読んでやると暗唱してしまうタイプでした。
だけど前にも書いたように、どこまで理解していたかは謎でした。
いろいろな子がいるよなあ。
281名無しの心子知らず:04/08/01 21:28 ID:r43e1+IE
うちの子(女)は言葉は抜群にはやかったけど(3才時検診でもしゃべりすぎと言われた)
その後ドモリがでたり、結構心配したよ。
今じゃドモリもおさまって安心してるけど。
282名無しの心子知らず:04/08/02 18:34 ID:8cFS5fqr
>279
うちの子、今5ヶ月だけど、
「うっくぅ〜、あ〜ぁ〜、ぅきゃぉ〜」って感じだよ。
突然、母乳飲みながら、そんな事言ったら、私が気絶する。
283名無しの心子知らず:04/08/04 23:34 ID:YaYrHUAe
>279
そういえばうちの子も、七ヶ月くらいのころ、
ふすまに頭をぶつけて大泣きして、泣きやんだと同時に
「いたかった・・・」と言いました。
夫と2人でその場にいたので、目が点になり・・・
何かがのりうつったようで怖かったです。

結局、はっきりとそんな風に喋ったのはそれっきりで、
その後はごく普通の成長ぶり。
現在2歳で、2語文、たまに3語文かなーっていうくらいです。
あれはなんだったんでしょうか・・・。
284名無しの心子知らず:04/08/06 12:39 ID:jisfZQlI
このスレ的にはかなり地味だな。
うちの子、9ヶ月になったときには絵本を見て、
「○○はどれ?」と聞くと指さししていた。
1歳ちょうどで「これなあに」攻撃が始まり、
二語文がでたのは1歳3ヶ月、
1歳半くらいで会話がなりたつようになってきた。
これでも、男の子ということもあって周囲には驚かれていました。

「どういう風に育てた」というのは特にないです。
上の子がいたこと、集団に入るのが早かったことくらいかな。
285名無しの心子知らず:04/08/10 15:09 ID:x4Ps0roC
あげちゃっていいのかな?

ちょっと統計?をとりたいのですが、
言葉の早いお子さんは母乳でしたか?
母乳の成分に習って、粉ミルクにも頭の働きをよくする
DHAとか入ってるけど効き目あるのかな〜?なんて…(我が子はほぼミルク)
ちなみに離乳食なんかも好き嫌いなく、よく食べたのでしょうか?

286名無しの心子知らず:04/08/10 15:22 ID:WP+ad5q0
母乳オンリーで離乳食も好き嫌いなく食べてたけど、
言葉遅かったよ。
287名無しの心子知らず:04/08/10 17:32 ID:javcuA29
1才半で、大人と会話できる程度でしたが、
完全ミルクで、食も細くあまり離乳食も食べませんでした。体も小さかったし。
288名無しの心子知らず:04/08/10 21:49 ID:auip045T
母乳オンリー  兄遅い 弟むちゃくちゃはやい
289名無しの心子知らず:04/08/10 22:22 ID:uiyPpIdN
>>36>>280です。
うちの子、言葉が早いと言っていいのかどうかわかりませんが
ミルクオンリーで好き嫌いナッシングでした。
290名無しの心子知らず:04/08/10 23:55 ID:Cc7obYWY
母乳オンリー 離乳食は偏食気味、 言葉は、兄遅い、妹普通
291名無しの心子知らず:04/08/11 01:20 ID:o0+NzW8D
うちは結構早かったのですが…。

1歳半検診で周りの子が絵本を見せられて「ブーブー」「ワンワン」と言っている中、
ベラベラ喋れるはずの我が子はムスッとして喋りませんでした。
保健婦さんに「ほんとは喋れないんじゃないの?」と言われ、
カチンときた私が娘に「お姉ちゃんは今どこにいるの?」と聞いたら
「姉ちゃん朝学校行った」と言い、そこはそれで合格に。
次は歩いてくれないと困るのに、くっついて離れない。
そこでもまた「8ヶ月で歩いたって本当?」と疑われたので、
嫌がる娘をその場に置いて部屋の端まで逃げました。
娘は号泣しながらダッシュ。

全てパスしたのはいいけど、人見知りが激しすぎです…。
292名無しの心子知らず:04/08/11 01:55 ID:Yg+SPdsn
うちは兄・妹共完全母乳で、多少の偏食はあるもののよく食べるほう。
二人とも話すのは早めでした。

兄→初語10ヶ月、1歳半で2語文がチラホラ、歩行は1歳3ヶ月から
   1歳後半には、大人との会話が大体成り立っていた。
妹→初語8ヶ月、まさに現在1歳半で会話はほぼ2語文・3語文、歩行は10ヶ月から

妹のほうは二人目の女の子なので、やっぱりなんでも早いです。
293名無しの心子知らず:04/08/13 08:38 ID:ljDxueHL
イトコのお兄ちゃんに教えられ、
「○○(名前)短足。」
といきなり喋ったのが1歳半の時。
男の子は遅いって言うけど、そんな事ないね。
義姉の子は女の子だけど、2歳過ぎてもロクに喋れず、
現在施設に通ってます。
そりゃあ、テレビに子守させたりゃそうなる罠(w
294名無しの心子知らず:04/08/14 01:54 ID:SRBnWQHg
うちは3人にて3人とも完母。その後の食事は上下2人はよく食べ、真ん中はイマイチ。

で、上下2人は、まあまあ早い方。でも真ん中は遅い(自閉症)
だから関係ないのかと思う。
295名無しの心子知らず:04/08/15 04:20 ID:6wjYOgQ3
うちの1.11ヶ月男も言葉が早いみたい、すぐに敬語使ってくるし。
父に向かって「○○してよろしいですか?」「○○していただけますか?」とか
ふざけてんだろうけど。(○○してー、とかは言えるから)
でも発音が幼稚で、正確には「〜でちゅ」にかぎりなく近いので、違和感を感じる。
日常会話はほぼパーフェクトに通じる、昨日の出来事ぐらいだったら覚えていて
なにがあったか話して聞かせてくれる。
(これって普通かな、どうなんだろう、初めての子供だし普通だったらごめん。)
でも対人関係がだめで、すっごい引っ込み思案なので、今の所ここまでの話ができるのは
両親&祖父母だけだ......、話せば楽しいやつなのにな〜と思う。
駄々もこねるし、大声で「あいうえお〜〜!!!!」(←なんか彼なりにはまってるらしい)
って叫びながら部屋中駆け回る普通の一歳児です。

うちは母乳でした、好き嫌いは特にないかな、もずくとか変なものが好き。
でも食べるのめちゃくちゃ遅いけど.....、毎回叱ってしまって鬱です。
296295:04/08/15 04:34 ID:6wjYOgQ3
ごめんなさい、ちょっと追記して良いですか
日常会話通じるというのは、会話としてのやりとりができるということです。
それと、昨日のできごとを覚えているのは、細かいデティールのことで
まだ言葉も喋れなかった頃のことを覚えていて、同じ場面で急に言ってきたりします。
(「ここでふうせんもらったの」って店の前で、もらったのはたしか一歳前)

自慢じみていてごめんなさい、でもこのスレ出来た頃からずっと好きで
自分の子供は言葉が遅いだろうと決めつけていたので、書き込みが出来るのが嬉しいのです。
ここ読んでる発語前の子のお母さん、子供は喋れないうちから、何でも見て記憶してますよ
わかってないと思っても、とりあえずなにかする時にはまず言葉で説明するとよさげです。
297295:04/08/15 04:36 ID:6wjYOgQ3
ディテールでした......。
アホですみません
298名無しの心子知らず:04/08/15 12:26 ID:v6gTK1CE
>295
やっぱり話しかけが多かったから早くしゃべるようになったのですか?
敬語は親が使ってたから使うようになったのかな。
2歳前でそれだけお話が出来れば相当早いですよ。
一番最初の発語はいつ?
299名無しの心子知らず:04/08/15 12:42 ID:Oa+P4DdR
1歳7ヶ月でやっと3語文ってココでは並ですか?

言葉が早めの子って理解力も凄いよね。
マズイ薬を一口飲んで『いらない』したのに
「飲まないとコンコンよくなんないよ」って言ったらグイっと飲んだもん。
300295:04/08/15 13:38 ID:6wjYOgQ3
>>298  ありがとうございます、レスいただけてうれしいです。
敬語はたぶん普段の日、子と2人で遠出することが多く、誉められた事じゃないのですが
そうすると昼食に外食をすることが多いので、内容的にその時の受け売りだと思います。
あ!そういえば「これ、おばちゃんにはい、って。(渡してきな)」みたいな言い方はせず
「これ、あちらの方にお渡ししてきてちょうだい?」って、ちょっと自分でも大げさかな?と思っても
無理矢理丁寧に言うようにはしてました。
(でも金持ちでもないし、身だしなみも「普通のおばちゃん」なので、奇異だろうと思います.....)

一番最初の発語は本当にごく普通でした、一歳前後のブーブーワンワンからはじまって....
でも一歳半すぎてから急に!です。
話しかけも>>299さんのように意識してはやっていましたが、
とにかく絵本が好きな子なので図書館で借りてきてたくさん読みました。
301名無しの心子知らず:04/08/16 01:32 ID:UaFzerU5
うちの長女も早かったよ。1歳4ヶ月で目的語が入った(SVOってやつ)。
敬語も2歳台で使いこなしていた。
ちなみに完母(1歳7ヶ月まで)・小食&偏食。
私が在宅勤務してて忙しかったから語りかけは少ないほうだったと思うけど、
絵本の読み聞かせは1日20冊くらい読まされていたな…。
だけど妙に利発で育てにくい子供だったよ。

現在小学校三年生で新聞は一面から読むし、今は夏休みの感想文用に壬生義士伝読んでるよ。
親から見ても言語に関する興味がハンパじゃないと思うけど、
病的に方向音痴、聞き分けは悪い、ひじょーに頑固。
幼児の頃にはアスペルガーを疑われたけど結局診断名はつかなかった。
文章を介しての理解に優れているから小学生レベルでは全教科優秀な成績だけど、
どうも根本的な思考力には欠けているような気がして親としては先行きが不安…
「○才過ぎたらタダの人」パターンってこんな感じかもね。

同じように育てたけど次女は1歳4ヶ月では「ぱぱ・まま・にゃんにゃん」しか喋らなかったから、
我が家の場合は育て方じゃなくて生来のモノだったと思いますね。

蛇足かもしれないけど、敬語が身についている幼児の家庭って長幼の序がきっちり
している家庭が多いような気がする。
やはり教え込むものじゃないから、身近に親しまないと。
302名無しの心子知らず:04/08/16 01:40 ID:FdJfQlm1
うちの5歳児はかなりきちんと敬語をつかいこなすけど、
これは幼稚園の先生や、両方の祖父母に対して、私がかなり意識して
きちんと敬語を話しているからだと思います。
面と向かってだけではなく、「おばあちゃまがおっしゃったでしょ」というようにもしてます。
敬語は、あとから文法書と首っ引きで覚えようとしても、なかなかうまくいきませんから。
(駅やデパートの呼び出しなど、噴飯ものの言葉遣いが多いですよね)
303名無しの心子知らず:04/08/16 03:18 ID:TZCTfJAT
一昔前に「敬語を使いこなす(?)小学生」ってTVに出てなかった?
着物きてた女の子知らない!?
出てたっつーより吊るされてた感があったな。

「そうでございますわ」「なにをおっしゃっているんですの」
って言うだけで笑いを誘っていたような。。。

なんか急に思い出しちゃったでございますわ〜
304名無しの心子知らず:04/08/16 03:23 ID:1+3gopag
以前、1歳半の女の子と普通に会話したことがある。
公園で「お兄ちゃんは?」と聞いたら
「●●君の家に行ってて、まだ帰ってきてない」との答えがかえってきて
ビックリした。
ちなみにいつも公園で1人で遊びに来てたよ。
305名無しの心子知らず:04/08/16 22:33 ID:BR7tMf2q
1才8ヶ月。
おままごとしてたら「ねえ、ママ早く一緒におべんとう食べましょうよー」
と言われました。
306名無しの心子知らず:04/08/16 22:40 ID:/bNR6kmD
ハイパーレクシアってことなのでせうか?
307名無しの心子知らず:04/08/18 22:07 ID:qwgrKXG3
>>301
日本語ならSOVだと想う・・・
308名無しの心子知らず:04/08/20 14:34 ID:90pzvdqF
言葉の早い子が、将来どうなるのか純粋に興味がある。
うちはもうごくごく普通で、もちろん敬語もしゃべれないけど(2歳)・・・。
でも、言葉は早くなくても>299さんみたいなことはありました。
同じような時期に同じようなことを言い聞かせたら、
ぐいっと薬を飲み干していたので、
理解力と発語は比例するわけじゃないのかな?とも思います。

ところで敬語って、身内にもやっぱり使うものですか?
うちは(子にとっての)祖父母なんかは、敬語の対象じゃないなあ・・・。
「おばあちゃんが言ってたでしょ」と普通に言います。
父親も「お父さま」とかになるのでしょうか?
309295:04/08/31 21:27 ID:umMdiIUX
なんだか閑古鳥ですね、以前来た者ですがよろしいでしょうか。
息子は喋るときに、考えるのも同時進行なのか?一気に喋って息継ぎができてないんです
吐くだけで一気に言葉を発していて、話し終わったら「・・・!..ハ〜ハ〜」
これってだんだん直ってくるもんでしょうか、いつも「君に必要なのは、息継ぎ。」と
言っているのですが、直りません(あたりまえか)
皆様の子が長文を喋るときはどうですか?

敬語の話しですが、今夏 義父母家に帰省した時に、私は敬語で徹底させようと思ったのですが
どうも向こうも暖かい方言だし、きちんとしてるのがかえって冷たいように感じられて、
家は祖父母レベルは普通語でいこう、と思いました。
最近の息子は、どうも言葉遊びが好きなようで、一人で「お茶を...たべる!」とか言っては
げらげら笑っています。(おちゃをたべるなんてないよ〜!って自分で言ってる時も)
その後に「おちゃを〜開ける!」「おちゃを〜かける!」「おちゃを〜かう!」って
なんだか応用のような、活用のようなことが楽しいのかな?と思うのですが、謎です。
310名無しの心子知らず:04/08/31 21:42 ID:ONqDDPAQ
自分が子供の頃は成長が早く歩き出したのは10ヶ月
当時親が録音してたテープを聞いてみると
2歳半のわが子とは全然比較にならないほどしゃべりまくり
うたいまくってた。

だけど今の私は特になんてことない大人になってるよ
言葉が早いと左脳が発達してるのかと思えば
私はどちらかというと右脳人間。男脳とでもいうかな・・・
ものを作ったりするのが好きで、わりと行動的。
家の日曜大工なんかも旦那をあてにせず全部自分でやる。
その点女性らしくはなくおしゃべりも得意ではないし
子供の世話も結構適当だったりする。

小さいときはかなりおしゃまで女の子らしかった私。
幼少期に女脳を使い過ぎてしまったのか・・・
311名無しの心子知らず:04/08/31 23:48 ID:Mnow2EX7
>309
うちは、しゃべるときじゃなくて、本を音読するときなんだけど
息継ぎしないで読んでいました。
苦しくなると息を吸いながらも読み続けるので、発語が変だったw
それが3歳ちょっとくらいかな。
もうすぐ六歳ですが、いつのまにかそういうことはなくなりましたね。
なんかうまく連動できなかったんだと思います。
そのうち直るのでは?

あと295息子さんみたいな言葉遊び、うちの娘もやっていました。
多分、今、すごく「ことば」に興味があるんですよ。
聞いてると、可愛いですよね。
312200:04/09/01 02:23 ID:5fNYsbN2
ここ、まだ続いてたのですね。
なんとなくネタ扱いされたような気がしたので、
1度書き込んだだけで、最近は覗いていませんでした。
が、先日、1才の頃の育児日記を読み返していて、
思い出したことがあったので、ご参考になれば・・・。

ブーブー・ワンワンなどの単語を発するようになった時から、
子の言葉に対して「そうだね。ブーブーだね」と返すのではなく、
必ず次に続く動詞を返していました。
子「ブーブー」母「走ってるねー」、子「ワンワン」母「お散歩してるね」
子「コッコ」母「鳴いてるねー」
他にも、
子「つき(月)」母「今日はバナナみたいねー」・・・とか。
すると、あっという間に、「ブーブーはしってる」になりました。

基本的で地道なことですが、子の言葉に対し、
親が次の段階を常に(うまく)刺激してあげる意識を持っていると、
意識していない場合より、多少は言葉の進みが早くなると思います。
313名無しの心子知らず:04/09/01 02:55 ID:GBQOZ7cP
>>312
お嬢さんの発達具合、私自身によく似ています。
私も文字・数字マニアだったようです。言葉も結構早かったらしい。
娘もそんな私の血を受け継いだようで、1歳半の現在、長い文章を喋ります。

が、それはあくまでも親の私に通じる発音。例えばですが
「こーき、そあ、ぶーんって、てったー。きえい、そあ、いーちゃんも、いたー」
(飛行機が空にブーンと飛んでいった。綺麗な空をお兄ちゃんも見てた)
とか、そんな感じで。

だから、お嬢さんが「流暢に」喋っていた、というのが個人的にビックリ。
このくらいの子でもすらすら喋れるんだなあ、と。
それは個人的な能力なのかな?流暢に喋ってくれたら楽しいだろうなあ。
314名無しの心子知らず:04/09/01 03:11 ID:/yjzL16G
義理の姉の所の男の子つまりは甥。
話すのが凄く早かった。11ヶ月で会話が成り立ってた。
天才?って思ったぐらい。
で、今は小学校2年だけど成績は中の上、元気な普通の子
になった。
でも、義理の姉が言うには耳からの理解力は良いけれど
文章からの情報、目からはいってくる情報には疎いかもしれない
と他の2人の兄弟と比べていっていた。
字を覚えるのは遅いぐらいだったそうだ。
315312:04/09/01 04:29 ID:BnnExOV4
>313サン
発音の善し悪しは、頭脳や能力じゃなくて、たんに、
口まわり(?)の筋肉の発達具合の個人差だけだと思いますよ。

お嬢さんが可愛い言葉の世界を披露してくれる今(短期限定期間!)こそ、
振り返って見れば(ウチの娘4才なもので)、最高に懐かしい時期ですよ〜。
すぐに流暢になっちゃうし、そうしたら もう戻ってはくれないから、
存分に楽しんでください!


316312:04/09/01 04:37 ID:BnnExOV4
>314サン
人間は、情報をインプットand/orアウトプットするのに、
左脳を使うのが得意な人と右脳を使うのが得意な人に
分かれるそうです。
左脳で思考するタイプの子が、耳からの理解力が良くて、
右脳で思考するタイプの子が、目からの情報に強い
・・・だったような記憶がありますが。。。
ちゃんと思い出せないので、反対(逆)だったら、ごめんなさい。
317313:04/09/01 08:27 ID:GBQOZ7cP
>>315
発音って、そういうもんなんでしょうかね?
まわりでもカツゼツよく喋る1歳半の子って見たことないので、
大抵はこんなもんかと思ってました。

うちにも4歳の息子(これも言葉早し)がいるので、
>最高に懐かしい時期
これは承知の上ですw
でも、流暢に喋るようになったのは、随分後だったな。
318名無しの心子知らず:04/09/05 22:29 ID:8aQV4aX3
病院の受付してますが、1歳半の子で無茶苦茶しゃべる子がいたよ。
女の子なんだけど。

診察の時に待たせたら
「早くしてください(くだちゃいって発音だったけど)」
って言われてしまって先生苦笑い・・・
319名無しの心子知らず:04/09/09 00:28 ID:4dAk3s4k
2歳ジャストですが、同学年の子と遊ばせるのって、ちょっと辛い。
周りは叫んだり単語の応酬だったりするのに、一人だけ「ねーねーおかあさんこれなあに?」
「へ〜そうか、こうやるのか〜、こっちは?」とか普通に話ししてて
本人の元々の性格もあるだろうけど、お友達には話しかけずに私にばっかり。
私にだけ「つぎはぼくのばんだよ〜」とか言わずに、その台詞をそのままお友達に言え〜い!
ママ友との他愛のない子供の愚痴も「へ〜そうなんだ〜、そんな会話うちにはできないわ〜(笑)」
とかで終了〜って多いし
子供のことで可笑しかった話しも、ほとんどお話がらみになってしまうので、なんか自慢とか思われると
つらいのでセーブしてしまうし....
とはいえ、年上の子と遊ぶと、今度は身体能力が追いつかなくて&精神的に幼稚すぎてうまくいかない...
みなさんはどうしていますか?
320名無しの心子知らず:04/09/09 10:23 ID:ONlakzkg
>>319
> 2歳ジャストですが、同学年の子と遊ばせるのって、ちょっと辛い。

4月生まれですか?
うちは1月生まれだったので、同学年でも5〜6ヶ月早く生まれた子と遊んでた。
て言うか、その程度だったら特に言葉が早いと思わないなあ。
2〜3ヶ月経てば周りの子たちもみんなそのくらいしゃべるようになるよ。
321名無しの心子知らず:04/09/09 16:22 ID:TXG/hcK9
319 さんの話ちょっと分かる。ウチの息子3月産まれ2才5ヶ月だけど、同級生の中で一番おしゃべり。一応友達に話しかけたりするんだけど喋りすぎて逃げられてる…。家でも一日中喋るから相手するだけで喉が渇くくらい。面白い半分うるさい半分て感じ。
322319:04/09/09 21:29 ID:4dAk3s4k
>>320子供は九月生まれです(来週誕生日)よく遊ぶ友達は、一ヶ月上と一ヶ月半上の男の子です。
たしかに、家の外へ出ると固まってしまい、たいしてしゃべりません。
家ではもう>>321さんの所のように一日中べらべらしゃべってて、
相手をするのも疲れ果てててしまうのですが。
彼が今一番はまってる遊びが、字や数字を読んだり数えたりすることや、母に「これなに?」と
質問することで、家でもいつもやってるのですが
オトモダチと遊んでるときにこればかりやられると、なんかみんなはおもちゃの奪い合いとかで
叩いたりギャーって泣いたりしてるのに、一人だけ異質な感じがして変で。
他のお母さんも「えっ!もうこんなことを?」って聞いてきて、そのたびに一々弁解がましく
時には弁解?のあまり自分の子供を一生懸命けなしてしまったり....。
でも、きっとあっという間に周りも追いつくのだと思ってはいます
別に悩んでる、とまでではなくて、ちょとだけ言葉早めの子のお母さんに、世間話でした。
323名無しの心子知らず:04/09/10 00:33 ID:rYvfY8mX
>319
気持ち、解ります!
「○○くんが仮面ライダーや車の名前をいっぱい知ってるのと
同じですよ。ウチのは文字のオタクなだけですよ。」が、
周囲に対する私の決まり文句でした。その頃(2年半前)は。

言葉や文字への興味が早い子は、親も相手するのヘトヘトになるし、
周囲に要らぬ気も使うけど、見てて面白いですよね。
ウチの子、現在、漢字に夢中の4才半。
今日、読めるようになった漢字=駐車禁止、通学路、東西南北
今日、書けるようになった漢字=豆、鈴、私
止められないので、突っ走らせてますw。
319サン、かな・カナの後は、すぐに漢字の質問ぜめですよん。ワハハ。
疲れるけど、お互い楽しみましょ。
324名無しの心子知らず:04/09/10 01:21 ID:e4ltRxBs
ここでは普通レベルの言葉の早いもうすぐ3歳女児母です
3月までは1つ上の学年の子達とよくコミュニケーションしてたんですが、
その子達が3年保育で入園しちゃってからのこの半年がきつかった・・
(8月は公園に園児が沢山戻ってきてたのでうちの子も楽しそうでしたが)

同じ年の子だと喧嘩みたいになった時とか差がありすぎで見てる私が辛いです
男の子なんかだと未だほとんど話さない&大声でわめいて意志を通そうとしたりする子もいたりして。
でも笑いのツボなんかは同学年だとあうようなのでその割には娘自体は楽しそうにやってますが、
正直私は言葉の遅い子が苦手で困ってます。正確には言葉が遅いけどキーキーうるさい子。

そういう子達がビデオ漬けだったりすると、
心の中で「言葉遅いならビデオばっかり見せるなよ〜!何でも先回りしてやらないで口で説明させる努力くらい汁!」っていらいらしちゃう・・
2語文もやっと、という感じなのにトーマスの仲間は全部言えるとか、それってどうなの?って
いや、本当発達も個性だと思うし優劣ないのもわかってはいるんだけどダメなんですよね

もし次産まれる子があんなだったら育てる自身0だ・・
325名無しの心子知らず:04/09/10 09:55 ID:1NIAjOhE
>323さん
『文字のオタク』←家の5才児も全くその通りです!
323さんの決まり文句、私は今でも言っています。

本当に親も相手するのヘトヘトですよね。
「クイズ出して〜」とか、「しりとりしよう」とか、「この英語の意味おしえて」等…。少しは大人しくしとれ!ってくらい。

子供はみんなこんなものかと思ってたのに、9月で3才になる娘は全く興味無し。いまだに色もあやしいし、文字も全然読めません。
これが興味があるのと無いのの違いなのかなぁ。
326名無しの心子知らず:04/09/10 10:26 ID:PAgjUAAP
私の知ってる宗教家は、産まれるなりいきなり七歩歩いて
右手で天を、左手で地を指さして「天上天下唯我独尊」って
言ってたらしいなあ。
大人になってからは妻子を捨てて放浪したりして、いろいろ
あったみたいだが・・・。
327名無しの心子知らず:04/09/10 10:53 ID:k8t76uOZ
>>326
ワラタ
328319:04/09/10 10:56 ID:2vVysVdG
>>323  漢字!!....それは私が苦手なので、その日が来てしまうのが恐怖です。
それにしても>>323さんのお子さんは頭良いですね〜!漢字が書けるなんて!
うちの近所の年長さんは最近ポケモンのおかげでやっと少しひらがなが読めるようになってきたとか。

うちも、別に悪いことではないので、気は楽ですし、どこでそんな言い回しを覚えてきた??
とかびっくり&爆笑してしまう時もあります。
彼の替え歌は時々本当に面白いし、昨日は台所のゴミ入れを引きずってきて
「ぼくは、いま、これをはこんでいるんだ。 きみもやるかい」「やらないよ!」と大笑いでした。
来週から2歳突入で、きっともっと面白くなっていってくれることを期待しています。

>>324 ちょっと気持ちわかります
自称のびのび育児派、実際は自分のめんどうくさいことはなるべくならしたくない、という方に
「○○君は大人しいから〜(まるで、あなたはラッキーだったわね〜とでも言いたげ)
 うちのはやんちゃな性格だから〜、言っても聞かなくて」ってその前に言い聞かす努力をしようよ、と思ったり。
(その人は乳児の頃メリーやTV付けて寝かせたままで、自分は「一日中暇で〜」と懸賞にはまってた)
叱り方とかもどなるだけ、脅すだけ、とかの人を見ると子供の脳は混乱してるだろうなーとか思います。
329名無しの心子知らず:04/09/10 11:49 ID:S9H5KdtR
>326
>右手で天を、左手で地を指さして「天上天下唯我独尊」

どうしても、脳内でサタデーナイトフィーバーのポーズになってしまう…
330名無しの心子知らず:04/09/10 16:50:08 ID:/e+53tZP
ここではまあ普通の、言葉の発達の2児の母です。
上の4歳5ヶ月、読みだけなら「仮名」OK,漢字もちょぼちょぼ。
でも…書く気まったくなし。
おばあちゃんがお手紙待ってるのに。
手の力が弱いんで、ひたすらお絵かき・迷路させてます。

下の子2歳5ヶ月。
気がついたら、3語分。
「これなに」攻撃が始まった〜〜
姉が少し英語に興味を持ち出して、「○○って英語でなんてきく?」
(←本人のまま。そういうところはなぜか直らない)
と聞くのをまねして、いろいろ聞かれる。

2人ともそんな感じだったので、「早い」と言われても「?」だった私。

>>329
私はグッチ裕三の「ジョントラボタル」が…
331名無しの心子知らず:04/09/10 23:31:29 ID:2vVysVdG

ジョントラボルタですよ姐さん
332名無しの心子知らず:04/09/10 23:39:07 ID:Kq0xfhXU
330ではないが
ジョントラボタルでいいんですよ
333名無しの心子知らず:04/09/10 23:51:57 ID:OjD1SxX7
うちの子は2ヶ月で絵本「いないいないバー」を読んであげると必ず笑います。
天才でしょうか?ふつう?言葉は早くなる?ちなみに2ヶ月から語り掛けと
絵本読み比べは毎日してます。
334331:04/09/11 00:01:33 ID:12aXJunl
>>331
あ!ひょっとしてなにかグッチ裕三が演じたキャラですか!!<ボタル
しらなんだ、きっとハッチポッチですね、ごめんなさい。
>>333
信じる心が大切だと思います、絵本の習慣を続ければ「本=知識の泉」と理解して
きっとかしこい子に育つと思いますよ、本の時間と同じくらい体も動かしてあげてね。
2ヶ月で笑うって早いね、きっとお母さんと一緒の時間が心地よいんだと思いますよ。
335名無しの心子知らず:04/09/11 00:14:02 ID:p4kS4RZA
二ヶ月なら「いないいないばぁ!」という言葉の響きで笑うんでしょうね。
うちのもそのくらいから笑ってましたよ。
あと、特定の歌を歌うときに拳を挙げさせて遊んでいたら、
その歌が流れてくるとポーズを取るようになったのが二ヶ月だった。

標準よりは、言葉も読解力も早いけど、「天才」ではなさそうですw
336名無しの心子知らず:04/09/11 00:18:44 ID:/vHGBh7c
上の子、11ヶ月にはアルファベットが指して読める、数字も早いし言葉も早かった。
しかし、歩き始めたのは1歳3ヶ月。15年後、語学は強い感じがするが数学は普通より上、
運動神経抜群、天才ではなかった。下の子、ほとんど喋らない。アホと思った。
11年後、数学が抜群。早く喋る子は文系、遅い子は理系としっかり例に当てはまった
我が家である。
337名無しの心子知らず:04/09/11 00:56:20 ID:7AYCo1l/
私自身が言葉早かったらしい。
10ヶ月で「ちっこ、出る」と言うのでおむつをはずしをしたとか。
最近母からきいてビクーリ。
確かに、1歳の頃からの記憶鮮明にあるが、おむつしてる記憶ナイ(w
338323:04/09/11 00:58:36 ID:NYGVcaff
>325サン
ぎゃぼっ!驚!自分で書いたかと思ってしまいました。
325サンのお子さん、まさにウチの子(と同じ)!
ウチも、絶え間ない「問題です」「クイズです」責めで、
1時間相手すると頭がピシピシしてくる、今日この頃です。

言うこと無くなると「100+58+73+865は、何でしょー」だと。
正解わからないくせに問題出すなぁ!
お願い、1分でいいから黙って。ママに考え事させてくれ。

あー、325サンとご近所だったら いいのにナァ。
2人で好きなだけ問題ごっこさせて、その間、ママたち ゆっくり
コーヒー飲みたいですぅ。
339名無しの心子知らず:04/09/11 16:36:57 ID:PUHvypQP
330です。
…「ハッチポッチ」や「ぐっとくるサンデー」見てなかったら、
誤植だと思うでしょうね。
私がグッチ裕三の替え歌が好きなんで、よく見ています。

たら、4歳娘、一部の童謡を、グッチバージョンでしか歌えない。
まずい。これは…
というわけで、童謡を歌う毎日です。
340325:04/09/13 10:08:21 ID:zfpeYsO1
>323さん
本当に子供達遊ばせてゆっくりお茶したいですよね。
ちなみに、うちの子も「120+500+204+30は?」等の、自分も正解わからない問題出しますよん。
周りにグチっても、苦労が分かってもらえないし、ヘタしたら自慢してるように取られて悲しいですよね。
341名無しの心子知らず:04/09/26 16:19:48 ID:a9h0vK5g
煽りとかじゃなくてマジでお聞きしたいのですが、
言葉の早いお子さんって、おむつはずれるの早いですか?
(337さんがそうだったみたいですが)
342名無しの心子知らず:04/09/27 13:52:06 ID:BPeMrsaF
このスレに以前登場した息子ですが、1歳9ヶ月からはずしはじめて
2歳になりたて現在、おむつはずれた宣言をしても良いだろう、と言う状態になりました。

おむつはずし前もかなり喋っていましたが、
トレはじめてから格段にしっかりしてきた気がする。
ますます話すようになった..というのは、トレしてなくてもそうだったのかもしれないけど
「ぼくもうおにいちゃん?」とか聞いてきたり、本人に自覚が出来てきた感じ。
周りの友人達も3歳になってから始めるという人が多いけど、早く始めることは
子供の発達にとって結構良いことなんじゃないかな?と密かに思ってます。
343名無しの心子知らず:04/09/27 14:28:54 ID:hTaWv8uA
>324
>正直私は言葉の遅い子が苦手で困ってます。正確には言葉が遅いけどキーキーうるさい子。
>もし次産まれる子があんなだったら育てる自身0だ・・

あおりでも何でもなく。
あなたのお子さんは「たまたま」言葉が早かった「だけ」。
幾ら親が努力をしても、遅い子は遅い。親の努力でどうにかなるのなら、
遅い子スレの親御さんも悩みはしない。言葉の遅い子の親が全て
トーマスの仲間の名前を入れる訳でも何でもない。ビデオやTV漬けでもない。

次に生れるお子様が不幸だ、こんな親に育てられるなんて・・・
思い上がりすぎ。
344名無しの心子知らず:04/09/27 14:51:21 ID:Dl0uD8Y9
知人で4人姉妹のお子さん、全て言葉が早かったんですが、
オムツはずれるのも11ヶ月〜1歳3ヶ月には全員取れてましたよ。
言葉とオムツは関係あるのかないのかわかりませんが・・・
345名無しの心子知らず:04/09/30 08:02:19 ID:Ye+VG6w7
娘も、1歳2ヶ月の時は、「パパは、会社へ、行ってるよね。次はどこ駅なの?」
とか、よく通る声で電車の中でしゃべっていたので、必ず、周囲の人から「いったい、
どんな育て方をしているのですか?」 と、聞かれましたが、上の子に手がかかり、
ほったらかしでした。小柄な子だったので、それはそれは驚かれました。
でも、小さくても、2歳半の時には、皆から「何年生?」 と、聞かれていましたが、
今、小4で、ほかの子と、しゃべりは同じだし、勉強は出来ないほうに思います。
過去の栄光は3歳で終わりました。
346名無しの心子知らず:04/10/04 15:41:08 ID:HKa6MMT1
2歳半で何年生?ってのは凄いな。
でかかったわけじゃないのよね?
読み書き計算とかもこなしてたのか。すげえ。
347名無しの心子知らず:04/10/04 16:09:57 ID:Upi4bCWS
>>345は、小梨。
実際の2歳半を見たことないに違いない。
だって、幼稚園に入る前だよ?絶対に小学生とは間違えないよ。
骨格が違う。

ドラえもんとのびた君くらい違う。
348名無しの心子知らず:04/10/05 23:27:14 ID:aDfQfeJu
しかも小柄ってことは、80センチ台とか90センチとかくらいよね。
おかしいよー。
349名無しの心子知らず:04/10/14 23:36:55 ID:Gz5C2Q/P
久しぶりに来ました。このスレ落ちてなかったんですね(嬉

そういえばうちも、1歳半までには完全にとれてました>オムツ
ある日突然「僕、もうおむついらんわ。今日からパンツはく」と言い出して
(原文のままw)その日から、昼も夜もパンツです。そして一度も失敗無し。
上のお兄ちゃんの時は、トイレトレがも〜のすごく大変だったから
そばで見てて学習したんだろうけど、拍子抜けしたよ。
関係あるかどうかはわかんないけど、お兄ちゃんは言葉が遅かったですw
350名無しの心子知らず:04/10/15 23:35:18 ID:aaSuG/sE
ここはネタを書き込む練習スレです。ネタの書き込みと、その感想以外は
お断りしております。
例:
一歳半で漢字が読めた。
二歳で音符が分かり作詞作曲をしていた。
生まれたばかりの第一声が「眠い」だった。

>>345 が許容できる最低ラインの基準とお考えください。
351名無しの心子知らず:04/10/16 19:07:35 ID:7UB0K3it
このスレのカキコが全部ネタだったら
とっくにdat落ちしてるでしょ・・・。
「本当に言葉の早い子」を見たことなかったらそう思うんだろうけどさ

さすがに>>345の「何年生?」はネタだろうけど
ネタだネタだっていうヤシがたまにわいて来るのがウザイ。
せっかく言葉の早い子ママ同士で語り合えそうな雰囲気だったのに。
352名無しの心子知らず:04/10/17 09:12:45 ID:RZMAajB3
私自身、言葉が早かったらしい。
勉強は全然しなかったから高校以降の成績は特別良いことはなかったけど、
1聞くだけで10分かると言うか、IQが高いみたいで周りからは頭いいと言われる。
あと、言語習得能力は6歳くらいでなくなるから
大人になってから他言語学んでも発音はどうにもならないとか聞くが、
かなりネイティブに近い発音で話せる。耳がいいのと模倣が得意だから。
だから、どうでもいいけどモノマネとかも出来る。
しかし、いくら東大生より高いIQ持ってても今は専業主婦なので全然関係ナシ。
逆につい小難しいこと言っちゃって(と言っても自分では中高で学んだことだから
常識だと思いつつ喋ってるんだけど)周りから浮くこと多し。

うちの子らもみんな言葉が早かった。しかもめちゃくちゃよく喋る。
上二人の女の子はもちろん、3人目は男だから言葉遅いよと言われてたけど
2歳で普通に大人と会話出来るくらいにはなった。
一番上の子はまだ小2なんだけど、今のところ成績は抜群、
懇談でも何にも言うことない、このまま大きくなって欲しいといつも言われる。
ただし、特になんの教育もせずほったらかしなので、今後どうなっていくのかは知らない。
353名無しの心子知らず:04/10/17 09:34:12 ID:0ftgFgTu
>>352
○上段
・IQと知識は関係ないです.
・東大生の平均IQなんて発表されてました?
・小難しいことを言うのは性格なんじゃ...

あなたの論理的思考能力が低くないことは認めるに
しても,ちょっと思い込み激しすぎ?でも,ネタとまでは
断定できず.

○下段
「よく喋る」のレベルがわからないけど,2歳で大人と会話ができる
レベルなら十分あり得る.よって,ここはネタではない.

判定:ネタ度22%
354名無しの心子知らず:04/10/18 10:30:19 ID:aIwRVLej
この偉そうに他人の書き込み判定してる人は誰?何様?
355名無しの心子知らず:04/11/02 22:58:29 ID:WTtKUYrr
言葉の早いお子さんって、やっぱり他の面でもお利口さん?
なにかの丸暗記とかじゃなくて、会話が成り立っているような子見ると
こちらの話しの理解力もあるし、返事も的確に返してくる。
こういうのって小学校入ったら先生の話良く聞く、成績良い子になりそうだね。
356名無しの心子知らず:04/11/02 23:22:31 ID:TygRHE05
言葉といえるかどうかわかりませんが、ベビーサインは8ヶ月くらいから使えた。
ちょうど泣きがきつくなってきたころだったので、水、麦茶、ごはん、家、外を教え込んだ。
コニュニケーションとれると育児はぐっと楽になる。
1歳くらいから話し始めて、4歳の今はニュース等うるさいくらい解説してくれる。
「新潟県では地震が大変なのよ」「アメリカでは選挙なの。大統領を選ぶのよ
意味わかってるのかーW
ちなみにひらがなカタカナは読み書きパーフェクト。足し算引き算もできる
英語の本もベビー用は読めるよ。
357名無しの心子知らず:04/11/02 23:41:20 ID:/Lwg49mn
>>353
352じゃないけど…
私は心理学科卒なのでIQについても勉強したが、
その時の先生が蛇足で
「東大生くらいだとは大体120〜130が平均値と思われる」
と言ってたなあ。

>>356
うちの4歳児も同じくニュース解説してるw 意味はちゃんと理解してないだろう。
ただし字はひらがなの読みだけ。足し算引き算はできる。
ベビーサインはやらなかったな。興味はあったけど。
でも、1歳前には10個ほどの単語と身振り手振りで随分コミュニケーションがとれたので、
別に不自由は感じなかった。
まあ、特に早いというわけではないか。早め、ですね。
358名無しの心子知らず:04/11/03 13:18:36 ID:vRrWBGyi
>>357はIQが高いみたい でって書いてあるから図ったことは無いんじゃないの?

でも、私自信言葉は早くて、2歳で「早く家に帰りたい、かあさんいつ退院するの?赤ちゃん生まれた?」ってしつこく言ってるテープが祖母の家にあった
中学生時点で学校でのIQテスト145
数年前に頭痛かウツか何かの時に物忘れ調べるのと一緒に図ったIQテストで135

前の人も書いてたけど知識とIQは関係ないね。言葉の速さとIQは関係あるんだろうか?
学生ではなく関係ない今でも
物を覚えるのは人より楽なんだと思う
実際に仕事内容とか数人で教わっても、人が冊子やメモ見てる内容も値段もすぐ暗記できる
IQ高い子生まれたなら、知識を得る楽しさとか努力すればするほど吸収できる能力が多い楽しさを教えて欲しい
子供に教えられないレベルになってついていけなくなっても私も勉強して教えたい
359357:04/11/04 03:42:19 ID:hmn/dovb
>>358
私は352ではないよ〜。

IQと知識はほんっと関係ない。
私は小学校で135、大学時代には146という数値だったけど、
成績は私立中学に入学して以来平々凡々。(勉強嫌いです)
ただ、言葉はそれなりに早く、字を読むのも書くのも多少は早かったようです。

私の父母共にIQが高いので、遺伝するものなのかもと思っているが、
自分の子供がIQが高くても、資質よりも努力を重んじるように教育して行きたい。
IQなんてただの数字、高くても別にいいことなんてなかったっす。

それから、一概にIQが高いと言っても、得手不得手があるので、
言語についても言えるんじゃないかと。
例えば私は数列や論理的思考が得意ですが、ほぼ同じIQの妹は展開図とか迷路とか、
空間把握能力系が得意。そして、お互いの得意範囲は相手の苦手範囲。
360名無しの心子知らず:04/11/04 10:08:31 ID:A9Jzt2ho
352のIQについて書き込んでるから352は図ってないみたいよってレスがついたんじゃ?
IQに得手不得手があるとか論理が云々って昨日のIQ番組の受け売り?w
361357:04/11/04 13:43:53 ID:hmn/dovb
>>360
>>357は ってのが主語じゃないってことなのかな?

昨日のIQ番組は見てなかったから知らないけど、そういうこと言ってたの?
そんな、当日の番組の受け売りなんてわかりやすいことしないよ〜w
362名無しの心子知らず:04/11/12 17:16:25 ID:2vV+xv2o
IQ番組は見てなかったけど。

理系の連れ合いは、IQ問題で図形の異同問題などが強かったらしい。
文系の私は、逆に言葉を操作する問題が得意だった。
学校でIQを教えてもらったことはなかったけど、
大学のカウンセラーが
「京大だと、殆んどの学生が120ぐらいはあるよ」だそうだ。
363名無しの心子知らず:04/11/13 11:15:21 ID:fx1Wk0GF
IQ番組何秒か覚える・考える時間があったけど、私はかなり余った
長いよね?
数字が並んでて、穴だらけなのに縦横同じになるように埋めていくヤツだけ
最後のほうダメだった
正解率はごく稀に間違えあったくらい

子供って間違え探しとか強い傾向ない?
ビデオ見せたけど複雑な計算とかできないし最初やり方説明するのに手間取るものもあったけど
全体的に正解率高かった
364名無しの心子知らず:04/11/15 23:12:14 ID:1lxJlGDZ
IQって本当は生活年齢で割るから,幼い頃の点は高い点が出やすいんだよ。
しっかし,IQ=頭の良さと思ってる人って本当に多いんだね。
ちなみにIQは一週間程度の訓練で,5〜20%程度は簡単に上がるらしい。
(テストにバラエティがないため)
まあ,IQと言葉の早さにはあまり相関関係なさそうだけどね。
365名無しの心子知らず:04/11/18 21:09:18 ID:4TZy8kod
366名無しの心子知らず:04/11/19 20:49:40 ID:WGWgtyFK
>364
ビネー式のIQだとそうだよね。
ウエクスラー式(WISCなど)では
知能偏差値を使うからそうでもないよ。

どうでもいいことだが。
367名無しの心子知らず:04/11/19 22:08:00 ID:Sum1aPcy
うちの子、一歳七ヶ月だけどまだパパ、ママ、姉の名前のほか2.3個の言葉
しかしゃべれない。でも姉もとっても言葉遅かったから普通こんなものかと
思っていたら、私自身は一歳でかなり話せたと母から聞いた。
当時のカセットテープが出てきたので聴いてみたら
本当にぺらぺらで驚いた。(一歳半の時に弟が生まれ、産院から退院した日に
とった記念のテープ。
「○○君ケーキ食べられないの?かわいそう。でもかわいいからいいか!」
てなことを延々としゃべっているのが吹き込まれていた)
368名無しの心子知らず:04/11/19 23:39:52 ID:1RjowRl9
>>364
訓練なしでIQテストで高い結果出たらすごいなあって思うけど
そうじゃないんだ?
頭悪くてもいい点取れるってこと?
記憶力とかでも高いといいなって思うけど、ぜんぜん悪い人と変わらないの?
369名無しの心子知らず:04/11/20 02:10:29 ID:OPwv2D1M
息子、ちょっと言葉が早いからって、つい頭の中まで成長していると思ってしまう。
それで、つい二歳児には理解できてるのかどうかわからない長い理屈で怒ってしまう....
くどくど叱っても、きちんと返事してくるもんだから、「なんで○○したの!?」
とか聞いてしまう。
そんで「えっと、えっと、あそんでいたから!(←まるで見当違いな答え)」
なんて返事してくる物だから、これはなにか深い意味のある返答なのか!?
それともまるきり的を得ていないのか!??
....わからなくなる。
こいつの脳の中身の方は本当はどのくらい発達しているんだろうか。
370名無しの心子知らず:04/11/20 04:27:10 ID:BqmJZGfS
>368
ある程度の相関はあるよ。
ただ、確かに訓練で数値は高くなることも事実。
371名無しの心子知らず:04/11/20 16:49:26 ID:vjAzj+ra
>>369
うちの4歳児でもそうだよ。
かなり言葉はやめ、しっかりチャンにみえるけど、
どこまで分かってるのかな…?状態。
こと、しつけに関しては、毎日繰り返しております。
(下の2歳児は、3語文が出始めたところ)
372名無しの心子知らず:04/12/05 01:43:37 ID:lFeqlsdf
2歳4ヶ月で1から50まで数えられるって早い方なのかな?
同じ月齢の女の子のママ(言葉はうちの子より早い)が、「うちの子は1から10までも
順番バラバラにしか言えないよ!」とびっくりしてたので。。。
373名無しの心子知らず:04/12/05 01:55:58 ID:PLuTLlIO
二歳児にとっては1から50まで数えられるのも
歌を覚えるのと同じ感覚なんじゃないかな。
うちの二歳0ヶ月は最近ギター侍に夢中だが(ry
374372:04/12/05 02:42:26 ID:lFeqlsdf
>373
そうですね。リズムに乗って覚えてる感じです。
歌もレパートリーが多いから、耳がいいのかも。
うちの息子もギター侍に夢中で、福澤アナを見るだけで「ざんねん〜っ」と叫んでおります(^_^;)

375名無しの心子知らず:04/12/05 08:30:21 ID:m0KIR2ut
うちは長男はナン語の時から意味あるナン語を発していました。
アッピはオッパイのこと、
オンブはそのままオンブ。
7ヶ月で完璧な発音になり、時計やお数珠、花梨など身の回りの単語は言える
ようになりまわりをびっくりさせました。
3歳までは天才かなと思っていました。
4歳で周りに追いつかれ、8歳の現在普通のなかの普通。
成績も普通です。

赤ちゃんのころ、同い年のお友達で寝返りもハイハイもしないで
ただ上向いて寝たままのお子さんがおられてずいぶん心配しましたが、
彼は成績トップクラス。マラソン大会も2位。

また別の子で、口は早くもないけれど1歳半の時パズルの天才と呼ばれた
子がいて、どんな子になるのかなぁと思ったけれど、
やっぱり彼も普通ですね。

七田やらせていた子2人いて、そのうち1人はトップクラス、
もう一人は下位独走。

こんなところです。
376名無しの心子知らず:04/12/06 09:12:24 ID:IOu+SDG3
うちの長男今1歳七ヶ月ですが・・・
数字1〜10数え&読み、ひらがな30個くらい読みます。
アルファベットも15くらい読むようです。
普通に家でごろごろさせて育ってます。2語文も話しますが、
これって早いのでしょうか?それとも親馬鹿?
377名無しの心子知らず:04/12/06 09:34:59 ID:+uPN8W9L
うちの息子は現在1歳7ヶ月。

1ヶ月で微笑みが始まり
2ヶ月で首すわり。
5ヶ月でつかまり立ち。
7ヶ月で1,2歩歩く。
8ヶ月には一人歩き。
一歳前後にはしゃべりだし・・。

一歳五ヶ月には
「電車、びゅ〜んびゅ〜ん」
「これ、ママの」
「ワンワン ねんね」
「ワンワン じゃ〜んぷ」
「りんごじゅーす もう一個」
他数え切れないくらいしゃべるしゃべる。


女の子は言葉早いっていうけど
男の子でも結構早い子いますよね?
私も周りの友達の子供は皆一様に早いようだ。
378名無しの心子知らず:04/12/06 09:39:10 ID:dIO+CE4R
うちも早かったから、口には出さないけれど、自慢のオーラ発しまくってたよ。

でも、8年たってこんな平凡な子になるとは思わなかったなぁ。
努力しないでもできることしかやりたがらないし、
友達に勝てないことには手をださない。
なんか、育児に失敗した感じがする今日この頃
379名無しの心子知らず:04/12/06 09:44:23 ID:+uPN8W9L
>>378
うちは義親に
「誰でも一度は自分の子供が天才?って
思う時があるけど、平凡に育つものよ(笑)」と
笑われました。

言葉の早い遅いはその後の人生にはあまり
関係ないかもね(笑)
ただ、言葉を発してくれることで
自分と意思が通じているようでうれしいのは
事実だよ。

息子さん8歳ですか。
今はお母さんから見て平凡かもしれないけど
まだまだこれからわかりませんよ。
暖かく見守ってあげてくださいね。
380名無しの心子知らず:04/12/06 10:01:49 ID:lAY80ugw
うちの1歳8ヶ月児もよくしゃべる。
じっとこちらの話も聞いて、分からない事は
聞くか答えない。
「わんわんねんねしてるね」
「せんせいがばいばいっていってた」等、普通にしゃべる。
質問もよく理解して「今日なにした?」と聞くと
「おもちをぺったん、ぺったんちた。先生が」などと言う。
やはり普通に育てたつもり。本は親が好きでたくさん読んだ。
全然天才だなんて思わないし、ただの個性だと思うが
本人は1歳過ぎから言葉で要求できたのでストレスが少なかったみたい。
片言の可愛さが早く味わえてよかったと思うな〜。
おむつしてよちよちが普通にしゃべってて可愛い。
でも早く生意気になるよね・・・
最近すでに「かあさん、だいじょうぶ?」「だめなの、やめて、いやよう」
「とうさん、寝てばっかり」などと言われます。
381名無しの心子知らず:04/12/06 10:04:20 ID:+uPN8W9L
おもちぺったんぺったん・・・

かわええ〜〜〜♪
382名無しの心子知らず:04/12/06 11:50:05 ID:/gL1FYLC
知人の子が女の子。初めてあったのは、2歳半くらいだったかな?
言葉が達者で、非常に驚きました。
習い事をたくさんしていて、何でも上手にこなしていました。
でも…おむつは4歳までとれなかったそうです。
他のことが達者なだけに、お母さん相当つらかったみたい。
おむつがとれないから、2年保育にしたんだって。
入園後、おもらしや、オネショに悩んだそうです。
現在、小2。ごくごく普通の子になっちゃったそうです。



383名無しの心子知らず:04/12/06 11:55:56 ID:EI4R7Y/Q
2歳半で習い事をたくさんしているのがすごい!
384名無しの心子知らず:04/12/06 11:58:26 ID:M/REKM4B
女児。1歳10ヶ月の時に、家の中で目新しいものを見つけると、
指差して「これ、おかあさん(が)買ったの?」などと聞いてきた。

が、そんな娘も、公園では、第1子の中でも、言葉の早めの子としては
第2グループ。
ほんとに早い子だと、2歳0ヶ月で、友達同士のケンカの仲裁とか
してたもんなあ。
「ケンカはダメよ。これは、○○ちゃんのでしょう。『貸して』って
言うんだよ。なかよし、なかよし。」とか。

第2子第3子ともなると、とてつもなく言葉の早い子っているよねぇ。
いや、言葉だけじゃなく、社会性も発達してるというか・・・。
385名無しの心子知らず:04/12/07 17:45:11 ID:RNb/6jKE
「朝起きるの遅いから、パパが先にごはん作ってるんでしょ!
ママはもっと早く起きて!」と、
娘(2歳半)に毎日怒られてる私です。
386名無しの心子知らず:04/12/07 17:57:51 ID:zsJ447Ii
私自身のIQは140(某精神科に就職するときにテストされたから間違いない)
でも中堅高校→三流無名短大卒→専業チュプ
旦那は東大卒だけど…
387名無しの心子知らず:04/12/07 17:59:05 ID:LP/ymG7i
このスレ読んでてチョトびっくり
友達のムチュコ現在一歳半。
『ちょっとボクトイレでうんちしてくるね』
と言って一人でトイレへ。
ほぉ〜すごいな…と思ってトイレに見に行ったら
『ねえねえ、どうしてうんちしたらいっしょにオシッコもでちゃうの?』って言ってた。
言葉早いのね?知らなかったよおばちゃんorz
今度行ったらほめてあげよぅ
388名無しの心子知らず:04/12/07 21:28:59 ID:wSk7xn/O
>>369すごく共感〜。
うちの二歳児も早くからお話出来る子で
わかっちゃいるけど
クドクド怒ったりしてしまう
早く話せる=理解行動が早い
ではないんだよね。
389名無しの心子知らず:04/12/09 09:41:09 ID:X+2r7Erm
>>387
それは早いね!
普通に文章になってるし。

うちは1歳半でまだ2文語だよ。
390名無しの心子知らず:04/12/09 13:09:42 ID:KwB/0X2c
>>389 1歳半で2語文もじゅうぶん早いよ。^^
391376:04/12/10 00:30:51 ID:eoJnrxTo
認めます。

親馬鹿でした。
392名無しの心子知らず:04/12/16 14:23:03 ID:V5JScSRU
絵本の読み聞かせは良いよね。
絵本のなかの歌を一緒に歌いながら聞かせてあげると
すぐ覚える。子供って吸収する力がすごいんだと思う。
うちのこ2歳男児、歌のレパートリーは20曲以上。
393名無しの心子知らず:04/12/20 01:20:27 ID:Xfa+xgkU
出産の時に同じ病室だった人と久々に会った。
お子さんは1歳1ヶ月で「ママ、パイパイ」「ワンワン、いたー」って
もう二語文話しててびっくり。
私の娘は、単語が10個を超えた〜ってとこ。
これでも児童館や公園では「言葉早くていいよね〜」って他のママから
裏山しがられたりするので、危うく「うちの子、早熟?(ウフッ」なんて
思うところだった。目が覚めてよかった。
394名無しの心子知らず:04/12/20 02:34:57 ID:ZzQCs2ZI
しゃべり始めは遅かったのに、4歳の今喋る喋る、喋りっぱなしの息子。
語彙も豊富で、たじたじしちゃうこともある。
でも、とてもうるさい。なんか、喋ってるだけなのよね。
喋れば賢いなんて、とても思えません。
395名無しの心子知らず:04/12/24 09:40:19 ID:d16IG/H6
>>394
>しゃべり始めは遅かったのに、

ここは言葉の【早い】子スレなわけだが,,,。
396名無しの心子知らず:04/12/29 23:50:52 ID:VfVzaxtG
>395
早い遅いはとりあえず置いておいて、
喋る=賢いってわけじゃない、ということを言いたかったのでは?
397名無しの心子知らず:05/01/04 17:29:33 ID:9BWbk+o6
歌を作って歌うっていう行為と
言語発達能力って関係してるって
何かで見たけど本当なのかな?

うちの1歳児、「柚がなっててポチャンっておちた〜」
とかいつも適当に歌ってる。
でも最近「やだ、やだ、やあだ〜。ナイナイ、大根がやあだ〜」
などと歌ってるよ。
反抗期突入ですか・・・?
398名無しの心子知らず:05/01/05 16:05:11 ID:o8+Mv+0F
うちの娘@1歳4ヶ月は、小柄だし、たっちもあんよもまだ。
でも月齢相応に話すので(ママ、ネンネとか)
すごく言葉が早い子に見られる。ははは…。
399名無しの心子知らず:05/01/05 16:19:36 ID:L1bB6/tG
一歳八ヶ月の息子。

これは青いね〜。
これはママのミカン。
青いバスが行ったね〜・・などなど

二歳近くになると
結構言葉ってでてくるのね。
400名無しの心子知らず:05/01/06 10:15:37 ID:ZFcXHQbK
>>369>>388
知人に、子供に厳しすぎる感じの人がいるんだが
なるほどその子も小さい頃から言葉が達者で豊かだ。
言葉として通じてしまうからこそ、年齢相当よりもかなり高度な要求を
知人はその子にしてしまっているのかも、とふと思った。
401名無しの心子知らず:05/01/08 00:43:04 ID:nCYkGAbX
>>400さん
今更ですが369です、そうなんですよ、通じるから要求してしまう。その通りです。
なんかね、顔つき見てたら「もうこのくらいできるだろ」って思ってしまうんですよね
特別賢そうな顔してるわけじゃないと思うのに、(あ、コイツわかってるな)って思っちゃう
行儀とか、礼儀のことで叱って思いっきりショボンとさせちゃった後で
「よく考えたらまだ二歳なのに、早かったかな、かわいそうだったかな...」って反省したりもする。

でも確実に身につけていくから(つかないこともあるけど)言って効果があるってことは、
やっぱ言うべきだったのかな...と思ったり、それとも厳しくて、将来歪みやしまいかと思ったり

実年齢よりちょっと上として接してあげるのと、年齢相応に甘く見てあげるのと、
どっちが子のためになるのかな。
よその家の「まだ子供だから〜」なんて言葉、私も言ってあげてみたいな。
402名無しの心子知らず:05/01/08 12:02:32 ID:kGyyntME
>401
うう、心が痛む。
我が家のもうすぐ1歳10ヶ月児。
今朝ヒーターのボタンかまってたから
しこたま叱り付けてしまった・・・。
「前にここは触らないって約束したでしょう!」って。
神妙な顔して、立ち尽くす我が子。
「鬼、来るよね。鬼、噛むよね。鬼につれていかれるよね」と
つぶやいていたよ・・・。
「ごめんなしゃい」が言えて、抱っこしておっぱいやると
「鬼、来ないね。大丈夫。怖くないね。バイバイちてね」
と安心した顔でつぶやく子を見て、本当なら触れないように
ガードしておくべきなのかなって思った。
1歳過ぎから言葉が通じて、聞き分けもよく
ついつい約束を守らせようとしてしまう。でもまだ1歳なんだよなあ。
403名無しの心子知らず:05/01/08 22:18:22 ID:c4ns7cXD
400です
404名無しの心子知らず:05/01/08 22:29:33 ID:c4ns7cXD
>>401-402
400です
ごめんなさい、間違って途中で書き込みボタン押しちゃった(汗
つい子供にきつく言い過ぎちゃうのをこらえるってとても難しいですよね。
でも皆さんご自分で気づいているじゃないですか!
ちょっと言い過ぎたなという時はにお子さんに
「ごめんね、お母さん怒りすぎちゃったね」って言ってギュッてしてあげれば
お子さんも安心するんじゃないでしょうか
私自身、400で書いた知人には、私の口からうっかり余計な事言わない方がいいのかなと
今のところ何も忠告してません。様子見中です…
405saeg:05/01/14 21:41:15 ID:yJgLbbZF
現在1歳7ヶ月♀ 
1歳半ごろから数字1〜10までの他
3語文や形容詞をたくさん覚えてきました
「ねこちっちゃいね かわいいね」
「あんぱんまんのお鼻は赤いね」
「あっちにおっきいわんわんいた」
「ままもみかんどーぞ」
極めつけは漏れ(父)に
「パパはあっちいけ!」
成長がうれしいやら、もう既に思春期の娘を持った気分で鬱。
406名無しの心子知らず:05/01/23 03:01:00 ID:JAx+T4xC
2歳2日 男児

ままの おっぱいぱいが いちばん すき
パパと ぶっぷ乗った まんじゅう 買った おいしかった。
ままと はっちゃん バス乗ったね おっぱいぱいで 寝んねした
パパと ドーナッツ食べた ママ ドーナッツたびる?

息子の話は、食べ物関連が多い。

この前も  ”パパと コアラさん 食べた! 美味しかった”と
ビックリするような事を言い、夫に聞くと”こあらのマーチ”を
食べたらしい。
407名無しの心子知らず:05/01/26 07:49:36 ID:4zzmeWzo
>>406
2歳なら普通だと思。
408名無しの心子知らず:05/01/26 16:44:39 ID:+ERE5N8e
>407
ほんとうに「普通」?
児童館とかママ友の子に、そんな2歳なりたてチャンがいたら
言葉早いね〜って言われると思うよ。
409名無しの心子知らず:05/01/26 17:08:17 ID:jBSm3dOF
私も2歳前後でそのくらいしゃべれる子は、「普通」にいると思う。
うちの子も、うちの子が通ってる保育園の子もだいたいこんな感じ↓

1歳半 2語分ちらほら
1歳10ヶ月 3語分
2歳1週間前 助詞、接続詞まじりの文

なので、遅いか早いかと言ったら早いって程度で、ここに書くほどでは...。

410名無しの心子知らず:05/01/26 17:25:58 ID:Pzz44MMA
うちの5歳のお兄ちゃんは、2歳半でもあまりしゃべらなかった。(今はうるさいほどよくしゃべる。)
下の、2歳9ヶ月の妹ちゃんは、1歳半前からべらべらしゃべっていた。1歳半検診のときに、2歳で2語(ワンワンキタ、ママバイバイなど)しゃべれば普通と言われた。
下の子は言葉では早い方だと思うが、親としては、ちょっと、うるさい・・・
411名無しの心子知らず:05/01/26 17:55:32 ID:CofELMLc
>>408の言ってることも本当だと思う。
けど、>>406みたいな子は、大抵の公園に1人や2人いると思う(それぞれの学年に)。
そういう意味では、決して「特殊」ではなく「普通」だと思う。

余談だが、自転車の補助輪が2歳10ヶ月ではずれてる子に遭遇した〜。
危なげもなくスイスイ乗りこなし、スタンドの上げ下ろしも自分でしてたよ。
今まで知ってた最年少は3歳6ヶ月だったけど、上には上がいるもんだ・・・。
412名無しの心子知らず:05/01/26 18:15:16 ID:2Nsr9raf
1歳で2語喋っている女の子がいた
その子は、歩くのも早くて、10ヶ月ぐらいでトットコあるいてた
ママは特になにもしてないといっていたけど、日常生活で自然に語りかけをしてたよ。
413名無しの心子知らず:05/01/26 18:20:42 ID:+ERE5N8e
>409
了解。このスレは「言葉が周りより早い」程度じゃダメなのね。
スレタイだけ見てて、>1の
>異常に言葉が早いお子さんをお持ちの方、いますか?
ってのを今になって読んだ。スマソ

異常に早いって言われたのは私自身。
>1と同じように、あんよできる前に二語文出てたらしい。
でも、自分の娘がその頃の私と同じくらいになるが、猫も車も「わんわん」_| ̄|○
私の方の両親・親戚・近所がいちいち
「(私)は、この頃にはあんな事できたこんな事できた」と
旦那の前でもうるさいので、ウザイと思ってるだろうなー。ゴメンヨ〜
414名無しの心子知らず:05/01/26 18:25:35 ID:+ERE5N8e
・・・。
>413を書き込んでみたけど
ここでは私も「普通」だね。重ね重ねスマソ。
415名無しの心子知らず:05/01/26 18:33:51 ID:CofELMLc
>>414
あんよの前に2語文なら、じゅうぶん早いと思うよ。
あんよが極端に遅かったわけではないんでしょ?
416名無しの心子知らず:05/01/26 23:02:13 ID:TTM7I2FR
>>411
余談ですが、うちの子も3歳ジャストで補助輪外れました。
しかも、たいして教えてないのに。
なんでもお兄ちゃんの真似するので、お兄ちゃんの真似して出来た感じ。
言葉も、トイレトレも早かった。異常に・・・ってほどではないけど。
上の子がいると、何でも早く覚えがちかも。
417名無しの心子知らず:05/01/28 22:58:03 ID:+TX7kZNl
話、豚切ってすみません。
しかも、ちょっとシーズンが終わってしまったことなのですが・・。

娘(現在1歳10ヶ月)小柄なせいか、月齢よりも小さく見えます。
言葉はスーパー言葉の早い子というわけではないのですが割と早い方です。

クリスマス前、サンタクロースの話をして、
お決まりの「おりこうさんだったらサンタさん、くるよ」とか、
「早くサンタさん、こないかね」などと教えてやると、
それはそれは喜んで、サンタさんをまちわびてました。

しかし、まだ小さいからわかんないだろうと思ったのか、
同じ月齢のお友達のママとかスイミングのコーチとか、
平気で、「クリスマスのプレゼント、もう買った?」とか、
「ウチの子なんて、小2なのにまだサンタさん信じてるんだけど」
とか、子どもの前で、平気で言うからほんとに勘弁してほしかったです。

そんな経験しませんでしたか?
どんなふうに乗り越えましたか?
真剣に腹が立ちました。
418名無しの心子知らず:05/01/29 18:27:43 ID:XilKUL8L
自分の子にはサンタさんを信じさせたままでいかせたいのなら、
お友達ママが困った発言をした後ででも、さりげなく「サンタさんはね
 来ないお家もあるんだよ。そういうお家は、お母さんやお父さんがプレゼントを用意するの」
とか、フォローすればいいと思うけどどうかな。

うちの息子も言葉も理解も早い二歳児だけど、基本的に疑って人の話を聞くということって
この年齢はしなくないですか?
お母さんの言葉を一番信じるというか、多少設定に無理があっても、楽しい方を信じるってありません?

娘さんきっとお利口そうな顔してて、何でもわかってるような気がしてしまうと思うけど
もうちょっと話し始めるようになったら、「子供ってな〜んてファンタジーな夢の世界に生きてるの?」
ってびっくり(がっかり?w)すると思う。
ママ友の話なんてきっと覚えてないだろうから、気にすんな〜
419名無しの心子知らず:05/01/29 22:32:09 ID:aXXyE+4M
>418
ありがとうございます。
家できちんとフォローすればだいじょうぶですね。

確かに418さんのお話のように、楽しいほうを信じているようです。
今日も「またサンタさん、来るかなぁ」「私のこと、今も、お空からみてるのかな」
などと言っていました。
レス、本当にありがとうございました。
420名無しの心子知らず:05/01/30 02:13:08 ID:mOAccGlk
10ヶ月で歩く、寝る前にはゆりかごのうたをハミング、頭から足まで
問いかけに指差しで答える。「パパ」などの一語は数種類。

1歳を過ぎたころにはスーパーに連れて行くと
「リンゴー」「トマト−」「オレンジ」などなど
野菜の名前を叫ぶの野菜売場へ行くのがちょっと憂鬱だった。

1歳半には一番のみ、音程、歌詞はほぼ完璧に30曲以上。
会話も「今日は○○と電車に乗って●●に行ってきた。」
出かけた先に出来事を「△△があったよ。■■もあったよ。」など話す。
こちらの言ってることはほとんどわかってる感じ。
丸、三角、四角などの形がわかって言える。

2歳で、替え歌を数種類。
その替え歌が、「ゴシゴシ亀よ、亀さんよー」を体を洗いながら・・・など数曲、
状況にあった歌でびっくりする。
保育園など行ってないので、誰かが教えたわけでもなく本人の創作だと思われる。
会話は近所の奥さんと話してる感じ。
色の区別がつく。歩いてても「信号が赤になったよ。」とか言う。

これはここに書くほどでもない?
421名無しの心子知らず:05/01/30 02:13:44 ID:mOAccGlk
ageてしまってごめんなさい。
422名無しの心子知らず:05/01/30 02:34:48 ID:1+S4SNfu
近所の奥さんと話してる感じワロタ
うちの息子も近所の奥様状態だ。
私が「先生に〜もらってきたよ」とか言うと
「ちゃんとありがとう言った?」とか言ってくるし。
423名無しの心子知らず:05/01/30 04:59:11 ID:DWaevPJW
>>420
あー、うちと同じかんじ!
信号の指摘なんかまったく同じ。
今2歳ちょっと手前だけど、ほんと近所の奥さんと話してるみたいです。
お兄ちゃんのことをしかると
「なんでそんなに怒るの?○君がかわいそうよ」
実家から帰ろうとすると
「○ちゃん、もうちょっとここにいたいの。ママも帰らないで。」

言葉の早さで言えば上の部類に入るのでは?と思ってるけど、どうなのかな。
上の子の幼稚園のママにはとっても驚かれるんだけど。
お兄ちゃんも早い早いとは
424423:05/01/30 05:00:07 ID:DWaevPJW
ごめんなさい、途中で送信してしまいました。

お兄ちゃんも早い早いとは言われていたけど、ここまで早くありませんでした。

でした。
425420:05/01/30 10:38:22 ID:XOiS2TDx
おはようございます。
今読み返してみたらかなり日本語不自由になってますた。
>野菜の名前を叫ぶの野菜売場へ行くのがちょっと憂鬱だった。
 野菜の名前を叫ぶので・・・。

>出かけた先に出来事を「△△があったよ。■■もあったよ。」など話す。
 出かけた先の出来事を・・・・。

夜中の投稿で寝ぼけてました。
ついでに今思い出したことも書きます。
2歳のお誕生日の頃、突然、「こっちは右」とか言い出して、
試しに「右のおててあげて〜。」「左の足あげて〜。」など聞いてみたら
完璧にわかっててびっくりしました。
私は普段教えてないのにある日突然です。

飛行機も夜に飛んでる小さいピカピカだけの光の物体と、昼間に飛んでる
小さい飛行機、テレビに出てくるアップの飛行機も
ちゃんと全て飛行機とわかってるのもすごい!と親バカです。
ブロックの創作もすごい。
本人が「飛行機できた。」とか「机ができた。」とか報告するんだけど、
ちゃんと翼があったり、机も脚が一本だけど机になってたりしてる。

生活面では1歳半には靴下やズボンを自らはいていた。
2歳の今は替えのズボンを渡し、
「ズボン汚れてるからこっちはいて。」と渡しておけば
自分で履き替えている。ちゃんとズボンは腰まではけている。
最近では、勝手にズボンとパンツを脱いでトイレに行き、
子ども用便座を自分でセット、おまたを拭く、子ども用便座を下ろす、
水を流す、便座の蓋を閉める、トイレ内の手洗いまで踏み台を移動、
手を洗って出てくるから驚いた。
全て教えた訳でもないんだけど、自分でしたいと言うので勝手にさせてたら
いつのまにか進化してた感じです。
426名無しの心子知らず:05/01/30 20:20:08 ID:/tm08d47
>>420=425
そこまで長々と書くほどの早さではないね。
言葉のことだけさらっと手短に書いてあれば、
鼻につかなかったと思うんだけどね。
生活習慣なんかも、普通に早い程度だと思う。
427420:05/01/31 00:36:23 ID:JHK/lqpE
>426
初めての子、周りの同じ月齢の子よりはかなり早かったので
ちょっと天狗になってました。
不快にさせてごめんなさい。

世間一般には普通だったんですね。
以後気をつけます。
428名無しの心子知らず:05/02/04 01:01:59 ID:8Hh3sw6+
うちの子も言葉が普通に早くて、読むのは異常に早かったけどそんな子って
いっぱいいるんだなぁ。気に入った物の名前などの暗記も「TVに出たら?」
って言われるくらいすごかったから(これはいまでもすごい)もしかしてなんか異常?
とか思いだしてたんだけど、ちょっと安心した。
429名無しの心子知らず:05/02/23 01:06:51 ID:aKxmdGCv
age
430名無しの心子知らず:05/02/23 01:16:30 ID:MNgyWItl
なんだかさくらももこを思い出した。
彼女、言葉が早く、読み・書き計算もすごく早かったらしい。
ところがそれ以降おべんきょは全然だめ。
そこで彼女は考えた、自分は江戸時代の人間の生まれ変わりで、
前世の記憶を憶えていたに違いない!
だから寺子屋で習う程度の読み・書き・計算はできても
それ以上はまるでだめだったのだと。
・・・しかしこういう発想をすること事態非凡ではあるよね
431名無しの心子知らず:05/02/28 21:21:02 ID:JogSbbxJ
私の周りの友達の子供は皆一様に
早かった(言葉など)。

一ヶ月で寝返り
二ヶ月で首すわり
五ヶ月で伝い歩き
八ヶ月でスタスタ歩く
一才過ぎから単語が出てきて
それからあれよあれよという間に
話す話す。
一才7ヶ月の時、空を飛んでいる飛行機を
指差して
「○○くんと○○くんとパパとママとみんないっしょに
ビューン(飛行機)で旅行に行こう!」とこぶしを挙げたw
母親がおしゃべりだと子供も言葉が早いのだろうか?

432名無しの心子知らず:05/02/28 21:23:01 ID:r8S+nvUb
言葉が早かった甥っ子や姪っ子は
今では凡人以下・・・
433名無しの心子知らず:05/03/01 14:32:39 ID:DJT1B2H2
言葉が出てくるとこちらも可愛くてつい
色々話しかけてみたりするでしょう?
すると子供も嬉しくってまたオウム返しに
話しかけてくる。

こうやって親子でやり取りが沢山あれば
子供もどんどん話すようになっていくのでは?
434名無しの心子知らず:05/03/01 15:36:33 ID:ZrTlCGWI
>>433
子供次第。
頭はわからないけど、
おしゃべりが早い子は成長しても社交的かなと思うけどどうかな?
435名無しの心子知らず:05/03/06 13:38:19 ID:n0eoQ/x8
お姉ちゃんが早かったせいか、下の子がすごいもどかしく感じる。
姉は3ヶ月の頃にはアーアー・ママなどのなんご、歩くより早く2語が出た。
1歳頃には既にぺらぺら普通に会話が成立してた。
1歳半で簡単な着替えは自分で2歳前にはボタン・ファスナー自分でやってた。
下の子は1歳近くまでほとんど一語しかしゃべらないし、2歳ま近でやっと会話になった感じ。
最近Tシャツとズボンがはける程度に自分で着替えが出来るようになった。
すっごい遅く感じて「ねぇ、まだ出来ないの?」状態だった。
けど、この間同い年の子の母に「早いね」と言われた。
この子なりにがんばってるんだから、比べちゃいけないなぁと思った。
436名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 09:08:42 ID:csgZeWO+
飛行機で思い出したんだけど、私の実家に帰る時に
ポケモンジェットに乗ったのね。(パパはお留守番)

2〜3日後寝る前に「ピカ、びゅーんした。パパ、行ってらっしゃいした。
パパ、いないねぇ」と。
搭乗する前に、ピカチュウだよ〜って教えただけなのに
すごい驚いた。娘1歳半。


 
437名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 11:03:18 ID:Cuhji3P3
言葉の早い子のご家庭は
夫婦仲がいいご家庭が多いのでしょうか。
いつだったかテレビで夫婦喧嘩は子供の成長を遅らせるとか
そんな特集を見たことがありました。
みなさんは夫婦ケンカとかしないのかな。
438名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 23:31:17 ID:QZ1eH0CQ
>437
自分は1才半で「ママ、また公園一緒に行こうね」など、3語文が
話せ、大人と普通に会話できるくらい早かったけど、1才になった
頃から父親が浮気をして、浮気相手が家に押しかけてきたりなど、
1年ほど修羅場の連続で、夫婦仲は最悪だったと母親が言ってました。
439名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 14:41:24 ID:Fv7rRcJW
>437
夫婦仲が悪ければ発達が遅くて、仲が良ければ早いっていう風に決め付けるのは
あまりに乱暴というか、単純すぎると思うよ。

うちは、言葉に関しては
上の子は遅かったけど下の子は異常に早く、
1歳になった頃の様子からして既に、上の子と下の子ではまったく違ってた。
同じ家庭で同じように育てても、子はそれぞれ
まったく違うものだというのが実感です。
440sage:2005/06/20(月) 23:23:59 ID:lV4RwZOd
話をそらして申し訳ありませんが
うちの息子,1才11ヶ月のときに近所の公園で「ブランコふたつとも揺れてるねー」
などと言って走り回ってたら,知らないおばあちゃんに「このお子はー」と拝まれていました。
それはそれでおもろかった。
今2才1ヶ月でアルファベット,ひらがな,数字は100まで読みます。
自分の周りでは早すぎるといわれるので調子に乗ってみましたがいかがなものですかね。
441名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:39:33 ID:bwFKhxZm
うちの息子、一歳四ヵ月で二言文話すわ〜
早い早いと思ってたらこのスレ見たら普通なのね・・・
442名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 06:04:31 ID:pekZjJ0c
うちの子も1歳4ヶ月で二語文だった。
男の子としては早いと思っていたよ。

今は小学生だけど、理屈っぽい男です。
443名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 06:34:22 ID:pekZjJ0c
>440
1歳4ヶ月二語文の男児じゃなくて、もう一人の子(やや言葉早め女児)が
そんな感じでした。2歳過ぎで積み木でひらかなを覚えてました。
驚いたのはその頃のある日、その積み木を一枚紛失したのですが
「○の字がないよ」と、欠けている字をすぐに指摘したことです。
その後、文章を読めるようになるのには1年かかりました。
親が特に何もしなかったからだろうけど。

二人とも1歳ちょうどから保育園児でした。
このスレ的には、うちの子二人も全く普通の子だね。
444名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:17:30 ID:FBvCkBX1
なんかすごく焦ってきた…今月末二歳になる息子。二語なんてママ!あんぱんまん!だけ。こっちの言ってる事も理解しない。ダメの意味すら良く解ってない様な…みんな凄い!
言葉の遅い子スレに逝って来ます。
445名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 13:06:40 ID:1A0XhOei
>440
うちの娘と同じだ〜
海外在住だったので言葉は少し遅くなるかもと思っていたが
2歳の誕生日ビデオを見ると、一人ぺらぺら喋っている。
しかも、普通に「あっ、これ私のだからね。○くんのはあっちだよ。」とか。
近所のお姉ちゃんにも「Is this yours? Can I have some?」とか聞いている。
ひらがな、かたかな、数字、アルファベットと漢字も少し読めていた。
赤ちゃんの頃からのママ友からは少し引かれて気味でした。

でも私としては娘の落ち着きの無さが気になり、多動かと真剣に疑った程。
現在4歳になり、まぁまぁ落ち着いたものの、カンは強い子です。
ちなみに、今は自分で絵本を作成するのが好きで、
物語を考え、絵と文を書いています。内容はいまいちだけど(ワラ

下の子は男の子なのですが、言葉が遅めで、とても無邪気な感じです。

個人的には言葉もままならない息子が、
2歳で電車のカード(100枚)を全てマスターした方が関心しました。
しっかりとした発音で、しかも西日本と東日本まで分けられる。

おそらく、何に興味があるのかが大きく左右するんだと思う。
娘は丁度下の子を妊娠したので、気を引きたくて平仮名など覚えていた節もあるので
446440:2005/06/23(木) 03:18:49 ID:5HMISRR3
sage入れ間違えた・・・。
自分だけならいろいろ覚えていくのはうれしいのですが・・・。
外に行くと周りにひかれてしまうのと,何習わせてるのと聞かれる(何もしてないのに)のが嫌です。
最近は時計をみるたびに何時かきいてくるので答えてたら,大雑把に時間を言うようになってしまい,
同年代の子を持つおうちに遊びに行くのが嫌になりつつあります。
自意識過剰でしょうかねぇ。
447名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 19:00:48 ID:6BMIpVq/
海外に前住んでたんですよ〜
て、普通に答えたらいいんじゃない?
448名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 19:58:46 ID:oQpBSZuf
私としては、もっと色々すごく早い子の話が聞きたいんだけど
sageないとだめなのかな?
とりあえずいったん上げます。
449名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 05:00:14 ID:zYLIefSK BE:558681899-
ここ見ると言葉が異常に早い子ってものすごく多いんだね。
私もご多分にもれず「言葉が異常に早い子」だったそうで
うちの子もそうだし。遅い子のほうがレア?
450名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 05:04:22 ID:zYLIefSK BE:248303849-
>>445
うちも落ち着きない。言葉が早いとストレスが解消されて
落ち着くというのはかなり嘘っぽいと思いました。
451名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 23:27:43 ID:d0b0515e
上の子が異常に言葉が早くて1歳になる前に
「ママが大事だから・・・」などと言っていたのに、
下の子はもうすぐ1歳5ヶ月になるのに
「マ〜(多分ママ)、ンモ〜(多分オンモ)」位しか言わない。
本当に個人差が大きいね。
ちなみにうちの上の子も落ち着きなし。
452名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:29:58 ID:N2JSHczM
age
453名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:56:12 ID:/E0u3olF
うちの子、3歳半までほとんど喋らなかった。特に人前では全く喋らなかった。
3歳半の時に突然喋りだして、4歳の時に本人がこう言った「赤ちゃん言葉を出すのが嫌だから喋らなかった」
なんてシブい子・・・;;
454名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 03:03:38 ID:aZ/YQnpf
うちは言葉の早さは普通だと思うのですが、記憶力がいいみたいです。
(3歳児検診で発覚)
3歳児ぐらいってどのくらい前のことまで記憶してますか?
保健士に記憶力がいいと言われても普通がどれくらいなのか分からないもので。
ちなみに1年前の出来事を覚えてる話でそう言われました。
「川で○○ちゃんとお弁当食べて、ココアじょーってこぼしてお洋服びしょびしょ
になっちゃったね」などと1年前の出来事を昨日のことのように話します。


455名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 03:38:27 ID:a8ocfyOS
3〜4歳くらいの子なら出産時のことも聞けば話してくれるらしい。
それまで話せなかったから大人がわからないだけで
大人と変わらない記憶力くらいはあるのかも…
456名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 03:40:28 ID:4Zm6fNh/
このすれの住人のお子さんの初めての言葉はいつごろが多いの?
8ヶ月とかでパパママとか?
457名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 14:38:28 ID:OoLn4wsL
1歳7ヶ月なんですが、
「おっきー ぶーぶー これ」と最近いうようになりました。
これって3語文?
「おっきー ぶーぶー あった」なら3語文ですよね?
残念ながらそうは言わないんですが。
458名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 07:45:19 ID:3LJbzqHG
11ヵ月の時
「はい、チーチ!(はい、チーズ)」
が初めての言葉です。
459名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:18:43 ID:UpivzB8y
>>457三語文でOKでは?
うちの一歳八ヵ月男児は最近色や形を理解してきたし、
大人やテレビの言う事はほとんどまねして話します。
「にがいおちゃいや!カルピスほしい!」など話してくれるので
何がほしいかわかるのでらくです。
ただ、お友達と一緒にいると一人だけ
会話ができるので浮いてます。
460名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 02:42:12 ID:nhPC01rW
息子二歳三ヶ月十日。
一番だけだけど、童謡の、月、おつかいありさん、犬のお巡りさん、シャボン玉 を歌います。
これ普通?
461名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 02:52:21 ID:x+RTRqig
大きく生まれると言葉も早いっていうのは聞いた。知能の発達のためには
お腹の中で大きくするのがいいとか。でも成人病の心配があるんだったかな。
ただ、小さく生まれても、糖尿病の心配があるとか。
462名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 07:38:53 ID:s9YyPSdn
9ヶ月で「たーさん(とーさん)」「よいしょ」「いた」
など、周りよりちょっと言葉早いかな?と思う息子だけど
体の発達は心配なくらい遅いよ・・やっとお座りからずりばい。
思うに、行動が遅い子って言葉が早い気がする・・
あんまり動かない分、集中力が育ってるのかな?
テレビとか、人のやることをじーっとみてるんだよね。
463名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 07:59:07 ID:PwLkRKAr
こちらのスレのお子さんに、
おなかの中にいたころのことを是非聞いてほしい。
2歳くらいまでなら、覚えてるっていうし。
464名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 08:23:14 ID:3m5YQga9
>>463
うちの子もう10歳だけど、3歳くらいの時にお腹の中の事を突然話し出した事があるよ。
「なんやここはー。」って思ってたんだってw
465名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 14:16:40 ID:osjnykSL
>>460
うちも2歳3ヶ月。息子。

とんぼのめがねは1番〜3番まで、
七夕は2番まで、
大きな古時計、
おつかいアリさんは2番まで、
おもちゃのマーチ、
ゆりかご、
お母さんの歌、
キラキラ星、
他いろいろと・・
歌詞もしっかり覚えてて歌います。。

でも日常生活を見てると、特別言葉が早いとは思ってないですが。
歌が好きで興味がある時期なんじゃないかしら。
466名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 16:09:11 ID:twGf0Q6V
>>457です。
>>459さん遅くなりましたがレスありがとうございました。
3語文まで来たのか〜。しみじみ。
うちは11ヶ月で単語3つくらい、1歳4ヶ月で二語文、1歳7ヶ月で三語文、てことになります。

でも正直私じゃないと聞き取れないような発音が多いので
それほど早いようには見られないと思う。
467名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:43:47 ID:sb1nEGMg
>>465
えー?それって早かったんだ。
うちの息子と妹の娘がそのくらいで、レパートリーもそんな感じだった。

...って思うくらいなので、465さんがおっしゃってるように特別早い訳ではないでしょう。
2歳過ぎくらいならもう、会話の中に助詞や接続詞がどんどん入ってくる頃だしね。
468名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:47:35 ID:QlgzyH+A
どうやったら言葉覚えてくれるの?
469名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:54:25 ID:nyVumQaA
うちの2歳なりたて娘は上で出てきてる
歌普通に歌うよ。それどころかABCの歌も
完璧、数字は20まで、50音ももうすぐマスター
しそうです。
歌ってすんなり覚えやすいのかもね。
470名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:59:18 ID:nyVumQaA
あ、説明足りなかったけど数字や50音は歌う
ように覚えるのかな?と思ったんです。
中途半端なレススマソ
471名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 17:38:46 ID:Azsfx9Ow
早い子は1歳にみたなくてもペラペラ会話まがいのお話するのね。
背中に赤ちゃんにしては大きく育った子をおんぶしてた通勤途中風のお母さんに、
赤ちゃんが背中で「定期は?ハンカチは持った?忘れ物ない?」「次は〇〇駅〜〜ででで〜〜ん(電車の音のまね)」
赤ちゃん言葉ではない口調でしゃべるから、何歳ですか?と聞いたら9ヶ月だって・・・。
吃驚した。体も大きかったから大きく生まれて成長が早いのかしら。
472名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:15:55 ID:tD3aDRAn
>>471
1歳9ヶ月の間違いじゃないかと思ったくらいびっくりしたー。
473名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:40:29 ID:eDkp/r19
>>472
私も大きさからして1歳半くらいかな?と思ったの。でもおんぶだったから
聞いてみた・・と。すげーすげーすげーー吃驚したよ。たまに朝にホームで
遠くからチラっとお見かけする人だっただけに。
何が一番吃驚って、お話することより駅名を憶えてることさ。女の子って早い
とは聞いてたけど普通ではないよね。
474名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 00:35:35 ID:LBVrXB5k
これぞ
本当の、言葉の早い子だね
475名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 08:46:53 ID:Jxa7YugD
うちの子は1歳7ヶ月くらいから歌を次々と覚えて
レパートリーは数え切れないほどだったけど
ここに書き込むレベルじゃないと思っていたよ。

でも実際、いるんだよねネタじゃなくて。
異様に言葉が早い子が。
その中のある割合の子は、大きくなってもすごく能力が高い子になる。
また、ある割合の子は、単に早熟だったということになるんだろうね。
476名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 09:25:44 ID:dnuPjh1Q
>471
すごいな。早すぎてスレが止まってしまうぞ。
477名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 17:54:39 ID:k2RLiPOp
>>471
うちの働いている個人医院に来た患者の子供がすごかったよ。
そのくらいだったけど、ものすごい流暢にしゃべる。

「ねぇ、抱っこしてよぉ。抱っこしてったらぁ。」
「眠たくなっちゃった。ネンネしていい?」
って。当時は子供がいなかったからそういうものだと思ってたけど、今こどもが
その月齢になってものすごい事だったことがわかった。ありえん。
うちの子はまだ宇宙人なのに。

その子は今は普通の子です。幼稚園だからわかんないけどね。
478名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 00:42:14 ID:abpkk0dp
>475
うちの子も1歳半くらいから急に歌を次々に覚えて歌うようになったよ。
ちなみに一番最初はきらきらぼし
昨年末、「きらきらひかる、おそらのほしよ」って突然歌い始めたからビックリした。
音程も合ってるし。

今は2歳1ヶ月。絵を見て自分でお話作ったりして遊ぶようになってる。
早いほうだとは思うけど、特別早くもないんだなーとこのスレをみてビックリ。
479名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 16:34:04 ID:Rj4HtDgv
↑↑あげ
480名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 17:06:01 ID:hPdOkLAv
1歳半位でペラペラ恐い位喋った子。
3歳にて、今やアスペっぽいです。
481名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:11:04 ID:20o6Ei6g
>>480
自閉傾向があると、言葉は遅れます。
482名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 17:48:45 ID:Q3fr20Gh
うちは、1歳8ヶ月で、「おかあさん、ぶどうジュースもっとちょうだい。」
とか言っていたけど、このスレ的には、ごく普通程度の早さだね。
483名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 12:13:03 ID:XqlExKX/
>481
自閉症という大きな枠組みの中で
言葉の遅れが見られないものがアスペです。

(だからといって480サンのおっしゃる子がアスペかどうかなんて
お医者さんにしか診断できないですが)
484名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 17:38:36 ID:BY3xGjs+
あげとくか。
あまりに言葉の早い子ばかりでスレがとまってるなw
うちの一歳十ヶ月児は一歳半から三語文話す。
イヤイヤ期だけどちゃんと説明してあげれば納得してくれるし。
ただ、トイレトレだけはまだ無理みたい。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:16:57 ID:cwURl+YJ
現在7歳の娘(長女)が、言葉が遅くて本当に、悩んでカウンセリングも
受けた経験を持つ者です。(おむつは、1歳前にとれました。)
同じ歳のいとこ(女の子)が、言葉が早かった為、何かと姑に、
「聴覚や脳に以上があるんじゃないか?」
「母親がぼやぼやしていて、ほったらかしにしてるから、言葉を覚えない。」
等と言われ、娘が4歳頃になるまでは、泣いて過ごしていました。
言葉を話さない割には、1歳8ヶ月頃から、TVやビデオ、携帯電話の操作を
一度見ただけで、記憶してしまうのか?勝手にビデオを見始めたり、夫の携帯電話に、
「おかあさんしかられた クリスマスツリおなおされた」と
メールで文章を打っていたり、お世話になっていた、保育園から、
家電や機械などの操作は、あまり見せないで下さいと注意を受けたりした物です。
(勝手に、アンパンマンのビデオを観始め出したからだそうです。)3歳になっても、
言葉を発さずにいたので、3歳児検診時、児童心理学の先生に相談したところ、
娘に鉛筆を持たせ、「○を書いてごらん。」と言う問いかけに、娘は、奇麗な○を描き、
いくつかの、知能テストみたいな事をやらされて、先生の評価は、むしろ知能は
高いほうの部類ですと言われました。
「本人自身が、言葉がまだつたない事を悟っているから、完璧に話せるまで
口には出さないのかもしれませんよ!!大丈夫です!!お母さんが不安な状態
でいると、娘さんにもいい影響与えませんよ!!」
と一喝されました......それから9ヵ月後に、バリバリ喋り出すと同時に、
ひらがな、カタカナ、アルファベットを読み、書くようになりました。
現在は、ある程度の漢字は読む事ができます。書く事はまだまだですが.....
計算も得意で、今のところ一安心ですが、運動オンチみたいなので、同じ歳の
いとこが運動神経抜群なので、また何かと、姑に
「母親に似て、トロ臭い子やねぇ.....」とボヤかれています。
因みに夫のIQが、15歳当時、160だったのだそうです。
IQの遺伝は、1%にも満たないらしいんですけど......。
娘の下に、1歳の息子がいるんですが......極めてノーマルな
脳天気な息子です。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:23:34 ID:cwURl+YJ
↑の書き込みした者です。連投にて失礼します。
訂正があります。
×「聴覚や脳に以上があるんじゃないか?」
○「聴覚や脳に異常があるんじゃないか?」でした。
大変、長々しい文にて失礼しました。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:27:34 ID:f/liq5Dw
スレ違いは、荒らしと同じ。
488名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 00:42:16 ID:YhRKFhf5
>>485
え?!一才八ヶ月で言葉は喋らないのに、メールで文章を
打ったの?コワッ。
489名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 01:14:10 ID:DDjZhbgX
うちの娘
九か月で「おとーしゃんおかえり〜」って言ってた
一歳のときには
親戚の結婚式で歌ってた
490名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 02:54:01 ID:3HtQ/0G8
485は典型的なアスペの症状ですねぇ。
491名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 03:10:27 ID:4f0RSP9x
>>490
夫とトメもアスペっぽい。
492名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 07:26:05 ID:S4Y8Ijyx
うわぁ〜、言葉早い子うらやまし〜。
うちの子2歳でまだまだ。早くに子供と会話できるなんてうらやましいです。
493名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 19:10:09 ID:xioQh/QR
 485に書き込んだ者です。
アスペについてですが、夫は、運動神経も抜群で、友人関係も多数の極々
一般的な人間です。(姑は、少々風変わりな人ですが...現在は、夫と姑
が仲たがい致しまして、<夫が私を庇った為に>音信を取っていません。
夫と姑は、ちょっと複雑な事情があり、親子として生活を共にした事がない
血の繋がりのみの親子なので...事実、夫は幼少期、姑の我侭により、かなり
苦労させられ、振り回された半生を歩まされました。詳細は割愛させて下さい。)
 7歳の娘も、ある特定の物に執着する様子も無く、学校生活も普通に過ごして
います。むしろお人よしな性格の為、損するタイプのようです。
 レスとはまったく逆の書き込みでここの皆さんに不快な思いをさせてしまった
事をこの場を借りて、お詫びいたします。すみませんでした。
494名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 20:29:24 ID:yfKHU6vP
ふーん。
495名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 01:03:30 ID:nmfASsvk
>>494
同意。w
チラシの裏に書いた方がいいよ。
チラ裏スレでもなく本当のチラシの裏にでも。w
496名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 01:12:19 ID:yCywz2QP
485自身がADHDだね。
497名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 08:51:31 ID:z72i2l6k
>>493
わたしはすごく面白かったよ。

小さい頃に早熟な子がそのまま天才になるというわけじゃない。
幼稚園や低学年のうちは、体が大きくて乱暴な子が、
頭や口もよく回って、リーダーになっていることがよくある。
単に成長が早いんだよね。逆に、大人しくて鈍くさく見えた子が
学年と供にどんどん勉強できるようになり、人間的にも立派で
友だちから尊敬されるようになったりすることもある。

小さい頃から賢くて、大人になっても賢い人もたくさんいるけどね。
498名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 11:45:42 ID:FiFI92ZF
自演乙
499名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 12:07:46 ID:MtuIz+tS
うわぁ、空気嫁なさすぎ。
全然スレ違いな上にただの娘と旦那の自慢話じゃん。
こんなつまらん自分語り久々に見た。
小町にでも行って下さいw 小町でも叩かれそうだけど。
500名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 12:30:59 ID:DQTbkpLP
485さんのお子さん、
>おむつは、1歳前にとれました
って何よりもこれがすごい!!
501名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 12:38:11 ID:0Yl89/u6
>>500
そんなの、ECを実践してれば不思議な話じゃないよ。
502名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 13:18:24 ID:cVKb5k81
ECってなに?
503名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 13:35:39 ID:tI+x/xyZ
504名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 15:01:26 ID:4pI9ccvq
凡人の嫉妬って醜いなぁ。
505名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 00:19:16 ID:yzCNYxCH
「あ、パパ」
「やだぁ〜、もぉ」ってのは、二語ですか?
くだらなくてスマソ。
506名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 00:20:56 ID:oaM2i1nL
嫉妬ねぇ。
確かに運動神経抜群で人望もある素敵な旦那は
羨ましいし、一才八ヶ月でメールも打てる子供は
凄いと思うけど、>>493を読んでこの人に嫉妬する
人いるのかなぁ。
507名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 05:18:03 ID:L2hXDmM1
嫉妬て。
別にアスペが悪いことだなんて言ってない。
いいも悪いもないでしょうが。
508名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 07:16:40 ID:s8c4r3AC
7歳である程度の漢字が読めて書けないって普通じゃないの?
509名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 09:42:40 ID:x1DfKmQx
>>505
残念ながら違います。
2語文と言えるのは、主語+動詞、主語+目的語、形容詞+名詞など。
510名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 09:44:12 ID:x1DfKmQx
>>508 そうだね。
511名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 22:35:42 ID:Zk2Uenf3
もうすぐ一歳八か月娘。
二人目妊娠中で具合悪く、ゴロゴロしてたら
「おとうしゃんー はーくー かえってー きて くしゃい」
と独り言いっててビックリした。今までまだ2語文だったのに、いきなり沢山話すようになった。
512名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 02:11:12 ID:LQauXk+U
2ヶ月の娘に「ミルクって言わないとミルクあげないよー」
と冗談で遊んでたら「ミルク」っていった。
びっくりしたけど、このスレ読んでたら他にもいることがわかったので、ウチの子だけじゃないんだね。
食欲とかの生理的欲求だから、奇跡的に言葉を発しただけだったのかも。
ざーんねんorQ
513名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 17:02:23 ID:xipLEQCY
age
514名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 17:18:56 ID:tjPQjIse
>>512
それは生命の危機を感じたんじゃね?酷いママンだねー。

ところで…ネタばかりのクマーと、事実よりも2ヶ月ほど早く虚偽を
言い、わが子自慢ばかりのイヤンなママンばかりがいる
インターネット は こ こ で す か ?
515名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 22:49:35 ID:9teXW8b7
自分が目にしたことがないことは信じられない人なんだね。
516名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 00:11:34 ID:qYluJRmM
>>514
虚偽じゃなくて 親 ば か 。
本人は信じてるんだから、夢を壊さないの!
517名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:43:06 ID:kx+LzHyz
>>516
2chで煽ってる暇があったら、2歳で言葉なしの娘に語りかけでもしたら?
518名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:46:57 ID:m9r/SUSD
言葉が早いかどうかは分かんないんだけど、うちの子は生まれたその日に
「アー」と言いました。
2歳半まで海外で生活していたので、他の子よりは言葉自体は遅めですが、
おしゃべりはおしゃべりです。
519名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:49:27 ID:lz1qls0x
うちの子も生まれたその日にアーと言いましたが何か?
520名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 12:10:04 ID:MPCaLo9U
うちもアーって言ったなぁ。
病院にいるうちに声を出す子は珍しいって看護士さんが言ってた。
521518:2005/09/28(水) 12:19:30 ID:m9r/SUSD
>>520
その後はどうでしたか?
やっぱり言葉が早かったり、おしゃべりだったりしますか?
522520:2005/09/28(水) 15:39:14 ID:MPCaLo9U
>>521早いほうだと思う。
11ヶ月で指差して「でんき」から始まり、1歳半から三語文話してました。
523512:2005/09/28(水) 17:49:48 ID:s+Ku5CjI
きちんと一定の間隔でミルクあげてるよー。
そんな我が子を虐待するよなことしないよ。


524名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:57:38 ID:kx+LzHyz
しっ。
煽ってるのは言葉の遅いスレの人達だから、相手にしちゃダメ。
妬み、僻みが性格歪めちゃったんだね。
525名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 12:15:18 ID:wiuC9PKe
517や524はどうしてそんなことを言ってるのかな?と思ったら、
>>516は本当に言葉の遅いスレで相談してるんだね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126138783/213
で、このスレのカキコ指摘されて、遅いスレ住人にも叩かれてる。
526名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:46:40 ID:KQDiBDnn
このスレで時々湧く嵐は遅い子の親の妬みだったんだね・・・。
親がそんなんだから子も言葉が遅いんだろうに。
おまけにあっちを見てみたら話を摩り替えて正当化ばっかり。
親も自閉かもしれんね。
527名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 01:25:42 ID:qW4o5Cw/
ここに来てよかった。
この前、3ヶ月の娘にお風呂で『あったかいねぇ』と語りかけたら、
娘が『あったがい』って言ったのですが、
私しか聞いてなかったがために誰も信じてくれなくて、
実母や夫にノイローゼ扱いまでされてしまったので。
528名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 01:32:27 ID:WMRUG5Oq
アスペがうようよいるよ〜!
529名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 02:14:10 ID:lSpa4Dg+
うちの次男も産後間もない頃から
抱いて歌を歌ってやると、それに
あわせて「あ〜あ〜」とやってた。
話かけると「あっあ〜」と。
現在1歳3ヶ月になりましたが人並みです…
530名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 08:14:29 ID:ay16kD/3
ウチは上の子も下の子も二ヶ月ではっきりと「おかあさん」など話したよ。上は八ヶ月で「お父さんおかえり」「銀杏」などの言葉がでていました。今3年生。アスペじゃないけどADHDみたいな感じです。ちなみに産まれた時にトラブルがあって脳波をとったらてんかんでした。
下の子は4ヶ月くらいで言葉は消えて一歳三ヶ月で「マンマ」といいました
531名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 13:03:51 ID:nf3DvqJJ
うちも4ヶ月位の時に、なんか言葉(忘れたけど)をしゃべった、
とダンナと姑が騒いでいたなー。
今は普通におりこうさんな6歳児です。
530の意図がよくわからないけど、527も別に心配しなくて良いと思うよ。
532名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 16:26:37 ID:AXZn2Xj5
>>530
なぜ銀杏w
533電車男:2005/10/14(金) 16:48:03 ID:kqh4nvCo
こんにちは
534洗車男:2005/10/14(金) 17:07:50 ID:XGIIu8ya
久しぶり
535念写男:2005/10/14(金) 17:13:09 ID:6JVi8tR1
元気だよ
536名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 17:24:11 ID:ZxEV5s90
8ヶ月で「お父さんお帰り」ってホントですか??
すごすぎるううう。
たまたまじゃなくて、毎度毎度言うの?

うちの8ヶ月なんて、あーあーばっばっば位しか言わないのに。。
537530:2005/10/14(金) 18:02:42 ID:rZru/8Ma
>532
家の前の街路樹が銀杏でした。
他にもいくつかの植物の種類を言う事が出来ました。
>536
毎日言いました。
字もいくつか読むことが出来ました。
一歳前にはウンチの時に「こ」と言って
トイレでウンチをしていました。
3歳までは天才の様でしたが、今は勉強の出来ない可哀想な子
という位置付けです。
アスペスレからこのスレを知ってやってきました。
小さい頃は賢かったのではなく、障害の特徴だったのだと知ってがっかりしています。
もしかしたら、障害ではなく育った環境などのせいで一時的に落ち込んでいて、これから伸びるのかもしれない。
という希望も絶たれました。
538名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 18:53:31 ID:9/GN+Gi+
527です。

>>531
ありがとうございます。

気になってアスペのスレも読んできましたが、
まだまだ判断できるような年でもないようなので
頭の片隅におきつつ、
ゆったり構えることにします。


539名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 10:42:04 ID:vTLFeVY4
ちょっとのどかに。。。
7ヵ月娘は、犬が大好き
「わんわん」だねぇと教えたら、
わんわん吠えてるのを見て、結びついたらしく、
「わんわ」と言ったのが初めてのことば。
それで目覚めたらしく、
「おたーたん(お母さん)」「ねんね」「ぱい(おっぱい)」
「まんま」「ばなな」「にゃー(猫)」「いやいや」
が一気に言えるようになりました。
ヘレンケラーの「water!」みたいなものかな。
親戚の間では天才!と絶賛されています。
ココ読むと普通ですけどね。

言葉が早くても、遅くても、障害?って思っちゃうのは親心かもしれないけど、
見てもいない他人が指摘するのはどうかと思いますよ。
540名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 10:48:46 ID:9xqhgZS1
従姉妹の娘(2才になったばっかり)にうちの娘(5才)が
「赤ちゃん、かわいいねぇ〜」と頭なでなでしたら
「○ちゃん、赤ちゃんじゃないの。もうお姉ちゃんなの。赤ちゃんって
言わないで!」とビシッと言われ、娘ともどもびびりましたw

上に兄弟がいる子は早い子が多いと思うけど、その子は一人っ子だし
うちの子が2才のときなんかは、ほんとまだ赤ちゃんの延長って感じだったので
驚きますた
541名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 21:20:27 ID:ZJynJS8W
>>540
 ウギャっ。「○○は赤ちゃん?」と聞くと、気分に応じて(?)
「うん」または「・・・(黙って首を振る)」だけの我が息子
@二歳一ヶ月を思うと、びっくり。そりゃあすごい女の子だ。
542名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 23:48:32 ID:eLanDhDA
うちは、ベビーサインやっていたからか、早かったな。
七ヵ月で、簡単な二語文
『マンマちょーだい』『チッチ出た』等。
一歳四ヵ月で、『これ甘いね。好き!』等、更に意思が伝えられる。
現在一歳十ヵ月。
絵本を暗記したのか、お気に入りの四冊を、(まさか字は読めてはいないだろうが…)
一字一句間違いなく、スラスラ読んでめくる。
ページは20位のだけど。
まぁ、早い方かな。
近頃は『お母さん、こっちの方が(服)暖かいんだけど』等、少々生意気…。
543名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 00:54:20 ID:CVvFmPO9
>>542
ベビーサインて何ですか?
544名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 09:23:02 ID:3OSZAZkz
ベビーサインで検索すれば出て来る。
簡単に言うと、まだ話せない赤さんと、コミュニケーションを取れる
手話のようなもの。
545名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 09:38:21 ID:CVvFmPO9
>>543です。
わかりました、検索してみます。ありがとうございます。
546名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 14:16:05 ID:cJJd4sPW
>>540
2歳は赤ちゃんじゃないだろ。
うちの子は1歳半で
「○ちゃん(自分)はもうお姉ちゃんだから赤ちゃん(妊娠中だった)に
オムツあげるの」って自発的にトイレトレ始めた。
下が出来るとお姉ちゃんになるのが早い気がする。
547名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 20:49:18 ID:UEFfNQpz
当時1才3ヶ月の次女が初めて言った2語文が
 
「 マ マ う る さ い 」
 
かなり激しくショックだった。
次女を抱っこして長女を叱ってた時だったんだけど
思わず「すいません」って言った覚えがある
548名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 13:05:08 ID:oi1gbqcg
家庭保育園やってる子って言葉早いよね。
知ってる子では3人いるんだけど、個人差はあれどみんなそれぞれ早い。
でそれが普通だと思ってたからうちの子(2歳)すごく遅いんじゃないかと最初心配した。
549名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 14:38:00 ID:jaHM0ega
カホは該当スレあるからそちらへどうぞ。
550名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 14:45:40 ID:n0XsFdLW
うちは丁度2才になったところだけど、ほぼ会話が成立するので、
癇癪起こしたりしない。その点は言葉が理解できると楽だと思う。
551名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 14:54:01 ID:ywUnV6uS
どうしたら早く言葉をしゃべるの?家庭環境?個性?
552名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:55:12 ID:4QOfpFk0
遺伝要素が大きいよ 親2人のどっちかが早ければ
特に何もしてなくても早くから話すことが多い。
553名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 12:31:11 ID:8zVQHZnm
>551
うちは兄弟共に早め。
幼児教育関係の人と話す機会があり、>552サンの通り言われました。
観察してると耳→口に直結してるみたい。
電車のアナウンスや、テレビの会話をどんどん拾う。(何語でもw)

でもペラペラ喋る割に、オムツが取れたのは3歳過ぎ。
ママ友の子は「あ〜。あ〜。」だけで2才前に取れてた。
554名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 14:54:49 ID:FqWGp7L6
私自身が八か月くらいでカァカァやマンマやパイパイなど、
結構な数の単語を話していて、2歳で漢字を読んでたらしい。
でも覚えてるのは「卵」と言う漢字読取り練習のカードに
描いてある鶏やヒヨコの絵を見て「たまご」と答えていた事。
他のカードにもその字を連想させる絵が描いてあったから、漢字自体を理解してた訳でもなかったかな。
中学に入るまで特に勉強した覚えもないけど、成績はよかった。
中学から挫折。高校すら卒業できず、出来婚しちゃうようなドキュになりました。
うちの子は今11ヶ月。マンマンマンマ〜やニャンニャンニャンニャン〜しか言えません。
喃語の延長って感じで、言葉まではまだまだ‥
うちの母は「この子は言葉が遅い」と本気で心配しています。
いやいや‥これが普通だよ。
この子には高校くらい出てもらおう。
555名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 03:51:26 ID:c3pyV4Yi
皆様は妊娠中気をつけていたことなどありますか?
2歳4ヵ月の娘は言葉が遅い。産休ギリギリまで働いててストレスも多く酒煙草はのみませんがキムチ、珈琲、マック…好きな物食べてました。胎教はたまに話し掛ける程度。やっぱりこれダメだよね…反省…
556名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 18:50:09 ID:fraQfNGl
俺は1歳で大人と同じように話していたらしい。
自営でお客の会話を聞いていたせいもあるだろう。
2歳の時に親父に怒鳴られながら無理矢理ひらがなとカタカナを覚えさせられたらしい。
(半年ほど早くうまれたいとこが、仮名を覚え始めたと聞いて対向してやったらしい)でも
俺の記憶では幼稚園ではじめて仮名を覚えた記憶がある。むりやり覚えさせられてから
すぐに忘れてしまったんだろう。
生まれてすぐ首の座らないうちから親父に"たかいたかい"されたり、ずっとどなられて
ストレス感じていたせいか(乳幼児期にストレスが多いと脳細胞が大量に死ぬ)、IQが小学生並だった…orz
557名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 22:34:47 ID:KQUj5J3b
うちの娘は2歳のときには普通に会話していたけど、特に何かした記憶はないなあ。今3歳だけどひらがなカタカナ読めるので絵本などは自分で読んでいる。
558名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 22:58:31 ID:NL8sWG2S
うちの子供も二歳だけどぺらぺらですがおやじのよぉな言葉を使う…会話はもちろん成立しますが逆に子供に叱られたりします『食べ過ぎじゃよ』とか『静かにしなさい』よそのお子さんも叱るのでヒヤヒヤします
559名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 06:09:37 ID:52tXNvVj
>>550
うち2歳前から会話成立してるけど癇癪は起こすよ。
最近はなに聞いても「いや!」聞いてくれないと「いやーー!」と泣く。
まあ、ただ泣いてるよりは何で泣いてるか分かるので楽かもしれないけど。
560名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 13:12:56 ID:qvWH7jGT
>>547
>マ マ う る さ い
ごめん、かなり亀だけどワラタwww

私はこのスレの>>26なんだけど、
言葉の早い子って精神年齢の高い子が多いような気がする。
うかつなことしてると大人の方が叱られちゃうんだよねw
561名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 16:41:41 ID:04375ZJ+
喋れる子って、喋ることによって明らかに得してるよね。
親としては手抜きするために、コミュニケーション取りたい部分もあるんだけど、
欲求が増えて手抜きどころか、更に子供に奉仕って印象を受けますw

そういえば、親が独り言をいうタイプの人の子供は早かったなァ。
562名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 16:46:38 ID:HlLelmdl
あ、私めっちゃ独り言多いわ。
だから娘の言葉が早いのか・・・?
一人暮らしを10年くらいしてたからか、ブツブツなんでも独り言。
途中、猫を飼ってたときもあって(体の弱い子で2年で死別)
その時なんて、なんでもないこととかテレビの感想まで猫に話してた。
同じ感じで娘が話せないときから話し相手(?)にしてたんだけど
そのせいもあるのかなあ。

>560
娘2歳8ヶ月、めっちゃ叱られてますw
「おかあさん、お風呂上がるときはちゃんと片付けなきゃダメじゃない」とか。
アンタが湯冷めしないように急いでるのに・・・。
563名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 16:50:09 ID:WbuC4J8l
ウチの娘も8ヶ月頃からしゃべってました。
兄ちゃんは2歳越してからやっと「あ」以外の言葉が出たので、もし順番が
逆だったら、相当悩んだろうな〜と。
やっぱり要求が分かりやすいので「楽だな〜」と思います。

564名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:57:48 ID:OeRbUNrw
息子@8ヶ月
おっぱいをみると
うっぺいと言う。
565名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 10:33:07 ID:UfThBpH7
うちの場合は、やはり1歳半には2語文3語文がたくさん出て
非常に口が達者な2歳だったので
今思うと、2歳児には高度すぎる要求をしていたかもって
思うことがある。これだけ良くしゃべるのに、
こちらの言うことを理解できないはずはないと思ってしまうんだよね。
周りに同じぐらいの年の子がいなかったし。
だから、聞き分けのない子だと思ってたけど、
下の子が言葉が遅くて(というか、これが普通なんだけど)
近所にも同じぐらいの子が数人いて
その様子を見ていると、2歳なんて
まだまだ赤ちゃんで、わからなくて当たり前だったんだな・・。
ごめんね、おねえちゃん。
566名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 13:02:21 ID:1wtD0Pqd
うちも言葉が早い子だったけど、幼稚園に行ってもやはり
口達者でしっかり者の性格は変わらず。
おかげで、他の子の面倒をみる役は常にうちの子が任され、
先生の仕事の手伝いを頼まれたり、行事でも目立つ役を仰せつかることが多い。
「この子は本当にできる子だから、常に上、上を意識させてあげて下さい」と
先生は言う(そしてその通りに、上記のような事を教育の一環として
うちの子にさせているのだと思う・・・)。
確かにうちの子はしっかりしているし、今は嫌々やっている風でもないけど
他の子は園で好き勝手に遊んで、世話を「してもらう」一方なのに、とか思うと
常に何がしかの仕事を頼まれて、大変そうにしているうちの子供が
なんだかたまに可哀相に感じる時もある。
言葉が早ければ子育てはラクなことも多いけど、難しいときもあるよね。
567名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 15:47:10 ID:6c3gKvW9
>566
でもしっかり者なのはいいと思う。
先生に頼られてるのは「しっかり者」の部分なんだよきっと。
うちの子は早生まれなのに「クラスで一番口は達者」だそうです。
でも体は小さいし、一言余計なので、その分ボコボコにやり返されてるから
「バランス取れてると思います」と言われた。
568名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 22:32:39 ID:ejGxBBY+
息子@10ヶ月
うpうp
と言う。
569名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:55:09 ID:vVQEsTnx
言葉がはやい子は反抗期も早いですか?
570名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 23:37:49 ID:HvY79AEW
関係ない。人それぞれ。めやすは第一反抗期は2歳くらい、第二反抗期は思春期。
571名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 07:34:19 ID:wBWS97yh
>>566
 母ちゃんがお子をたまには赤ちゃん扱い
してあげてくだされ。いつも「みんなよりもすごい」
意識を持たせられて育てられると、大きくなってから
弊害が・・・。もう配慮していると思うけど。
572名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 00:37:05 ID:McT3Hmkx
うちの下の子(2才1ヶ月)も第1反抗期に入ったらしくて
知っている言葉を駆使して反抗してくる。

語尾をとらえて否定。
「美味しそうだね」「美味しそうじゃない」
「さ、おでかけしようかな」「おでかけしようかなじゃない」
人の言葉を無視。
「にんじん食べなさい」「○君、イチゴ食べちゃおうっと」
忙しいフリをする。
「こっちおいでヨ」「いまトーマス(ビデオ)見てるから」
573名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 10:16:57 ID:4EWA2Jrl
>>572
誤爆?だよね?
反抗期スレと間違えた?
574名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 23:10:47 ID:71JSPJeA
娘@10ヶ月
おかあしゃん
って私の顔を見て3回連呼した。
575名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 23:50:09 ID:dv2hi4Uq
うちも 喋るのが早かった。
よく 驚かれたが 3歳の今
他の同じ年の子のお母さんに
しっかりしてるとたまに言われるが
昔ほどではなく 今では
体の大きいただのおでぶちゃん…
甥っ子もそうだった
将来どんな天才になるんだ!
と思ってたら 今では 勉強大嫌いの
おばかさん…
悲しい…
今 思えば 言葉が早かったのは
単に私が一人言がおおかったからかも…
576ぽん:2006/01/05(木) 01:59:30 ID:u7MptZQM
家の子は、2歳2ヶ月なのに、テレビのボビーの真似して、お前ふざけんなと話して困る
577名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 03:23:20 ID:o6CaYFJ6
↑ワロタw
テレビに子守してもらってる状態だけど
HGは見せるんじゃなかったなぁ
578名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 11:47:28 ID:Qo3A4Acg
うちも、HGはなんか知らんが気に入ってる。
もともとよくしゃべる&人を笑わせるの好き&語彙豊富なキャラだから
HGの真似をするのには微妙に役立ってるw
579名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 17:25:44 ID:tiiC7sHy
うちはコマーシャルが気に入ってる。
普通の子ども番組の歌も覚えてるんだけど、復唱しやすいのはCMみたい

ビーックビックビックビックカメラ♪ちゃーんとアコーム♪コージマ♪プ・ロ・ミス♪
こんなのばっか。 (´・ω・`) 良くできてるんだね。
580名無しの心子知らず
確かにうちの子も消費者金融のCMはどれも気に入っている。
あと,リーブ21も。「永遠のみんなの悩み」という言葉が特にお気に入り。