▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part.17▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
952933:04/03/20 14:40 ID:CLUc4dXs
>938>951
[咲]は[笑]の古字とあったので、笑顔で人生を…などと思ったのですが、
確かに字のイメージは合わないですね。
>948
うっ。もう一度夫と話し合ってみます。

ありがとうございました。
953910:04/03/20 18:18 ID:JJ5wtubr
桜子・美春で相談した者です。
レス下さった方ありがとうございます。
どちらも印象はそう悪くないようで安心しました。
(考えているうちに何が普通なのか分からなくなってしまって…)

まだどちらか決めかねていますので、子どもの顔を見てから決めることにします。
ありがとうございました。
954854:04/03/20 18:50 ID:3N1utF5+
「なっちゃん」で相談した854です。
たくさんの例をあげてくださってありがとうございました。
「七海」や「なぎさ」もいいと思うのですが、
苗字に「川」の字があるので、ちょと合わないんです・・・
「千夏」みたいに最初に「な」がつかないパターンもありなんですね。
参考になりました。

>>869
7月予定です。「夏」の字や「夏実」がいいと言ってもらえて
なんだか、自分もいいような気がしてきて、嬉しくなりました。
ありがとうございました!
955名無しの心子知らず:04/03/20 20:16 ID:PUrkABgl
>>947
941とは何の関係も無いけれど、「優多香」ってすごくイメージのふくらむいい漢字だと思った。
956名無しの心子知らず:04/03/20 22:29 ID:m0zP/5tb
そういえば中島ゆたかっていう女優がいたね。
957名無しの心子知らず:04/03/22 02:06 ID:4WtHUPGf
新スレよろ。
958名無しの心子知らず:04/03/22 03:07 ID:SmpVc6Lv
 
959名無しの心子知らず:04/03/22 09:36 ID:Dr7osV2q
960名無しの心子知らず:04/03/22 14:01 ID:Vkp05SzU
少子化でここも過疎か?
961名無しの心子知らず:04/03/22 15:28 ID:SmpVc6Lv
大人気 ハルウララ
ハル = 4 画(凶)
ルウ = 5 画(大吉)
ウララ = 7 画(吉)
ハララ = 6 画(中吉)
ハルウララ = 11 画(中吉)

総運アドバイス
万事順調で、着実に一歩一歩前進し、しだいに繁栄していきます。
ソフトで人づき合いを大切にし無理をしない人で、
必ず成功できる強い運をもち、
味方も多い人です。
962名無しの心子知らず:04/03/22 16:51 ID:Wsxt6ld9
萌桃って何て読むのでつか?
963名無しの心子知らず:04/03/22 16:57 ID:wVWtK2To
まあ「もも」じゃないかと。
964名無しの心子知らず:04/03/22 17:36 ID:Z2VznOPt
>>960
次スレが立ったのと、サーバ移転でアクセスしにくかったためでは
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part.18▲▽▲
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079807184/l50
965名無しの心子知らず:04/03/22 18:01 ID:QE4PATrS
このスレは使いきるつもりなのかな。
でも次ももう始まってるし・・・。
よし1000ゲトーだ!!
966947:04/03/22 20:39 ID:mpuo3ORu
>955
おお。何気に女の子らしい漢字当ててみただけなのにそう言っていただけて嬉しいです。
そう言われてみるといい名前かも…と思えてきた。w
967名無しの心子知らず:04/03/22 22:13 ID:e3lKfxGC
次スレの前にこのスレは全部埋めないとやばくない?
968名無しの心子知らず:04/03/22 22:39 ID:QE4PATrS
そうだよねー。でもみんなもう読まないかもと思ったらここで相談できないしねー。

969967:04/03/22 22:47 ID:e3lKfxGC
ああ、次スレで相談してごめんねw
ちょうど興味がある名前が出たので、便乗してしまいました。
このスレでQE4PATrSさんにお礼を。
970名無しの心子知らず:04/03/22 23:27 ID:QE4PATrS
>967
梅衣チャンの話ね。
968であんな事言いつつ、自分もちゃっかり次スレで答えてたりしました。スマソ。
971名無しの心子知らず:04/03/23 15:21 ID:BmQgzhCO
この前は新スレ立つ前に落ちちゃうし、
バトン渡しって難しいねぇ・・・
972名無しの心子知らず:04/03/23 16:15 ID:qrr0kIp2
新スレが建った時点で移行、旧スレは「無意味な小レスで」埋め立て。

これが一番一般的では?
973名無しの心子知らず:04/03/23 18:06 ID:4hOdyFnY
ここで相談されるのって、
女の子の名前の方が多いように思うのだけど、
気のせい?
974名無しの心子知らず:04/03/23 18:28 ID:6fXv/iRK
私もそう思った。
赤チャンのラブリーなカンジから思いつく字や名前が女の子向けなのかしら。
975名無しの心子知らず:04/03/24 01:40 ID:Yp0VjZd2
女の子のほうが命名の自由度高くない?
男の子だと、親の一字もらうシキタリとか、舅が口出すとか。
前のほうで、女はひらがな名でもいいけど男は、って意見があったとき、
あ〜そうかもなって思ったり。
976名無しの心子知らず:04/03/24 01:40 ID:Yp0VjZd2
きゃ〜下げ忘れ、ゴメソ。
977名無しの心子知らず:04/03/24 04:10 ID:hXs/cXKP
少し前にでていた、「咲帆」ちゃんか「美羽」ちゃん。

漢字は好きではないけど、読みでは、さほちゃんが好き・。
みうちゃんは、ちょっと頭悪そうといっては悪いが、ドキュ家庭で
つけそうな名前。

978名無しの心子知らず:04/03/24 04:12 ID:hXs/cXKP
そういう私は
「さほ」と「かほ」で迷っています。
字は、普通の字を使います。響きではどちらがいいでしょうか。
(どっちもにたようなものでしょうが)
979名無しの心子知らず:04/03/24 05:31 ID:K8M/NLGO
どっちもいいよ!
「さほ」はしっとり、「かほ」はしっかりってな感じ?
980名無しの心子知らず:04/03/24 13:22 ID:Ms/6E6H4
この前話題に出てました。
「○ほ」っていう名前最近多いけど、ほ、というとめがアフォぽい。
でもみほ、はそういうカンジはしない、と。

個人の意見だから気にしなくてもいいけど、こういう意見もあるということで。
さほ、かほ、は読みから連想されるものが何もないので意味のある字をつけてあげてください。
私は「かほ」が好きです。
981名無しの心子知らず:04/03/24 15:41 ID:cRHdoPqn
「さほ」だったら「佐保」「沙帆」
「かほ」だったら「香穂」「花穂」
あたりがいいな〜。
982名無しの心子知らず:04/03/24 18:13 ID:eKOmfaPN
>>980
ワケ ワカ ラン (AA略)
983978:04/03/25 01:14 ID:8e3wEbLd
「さほ」「かほ」で迷っていたものです。皆さんありがとう!参考になりました。
「ほ」で終わる名前があほっぽいという意見もあるんですね。
さほ・・・にする場合は、「さほこ」もありかなと思っています。
>>981さんの字、いいですね。できれば、「穂」の字を使いたい。
私の名前に「恵」がつくので。

もうひとつ、聞かせてください。「さほ」の場合、さびしそうな
感じはしませんでしょうか。
984名無しの心子知らず:04/03/25 01:57 ID:seNlfiDi
たおやかな感じだけど(主観)、寂しくないと思うよ。
985名無しの心子知らず:04/03/25 02:07 ID:dFo8+BgD
日本神話に「佐保姫」てのがいるらしい。よく知りませんが。
サッフォーって女流詩人が古代ギリシャにいたらしい。よく知りませんが。
「むすめふさほせ」いやなんでもないです

さびしい感じはしません。
986名無しの心子知らず:04/03/25 02:09 ID:vjkljyVv
関係ないけど、お米屋さんの娘で「志穂」さんってひとがいる。
お父さんの、仕事への意気込みが伝わった。
987名無しの心子知らず:04/03/25 02:17 ID:seNlfiDi
「佐保姫」って春の女神だよね。
だから「さほ」なのかなって、チラッと思った。
988名無しの心子知らず:04/03/25 02:19 ID:NDzlBnb6
なんで最近「蓮」て名前が上位にはいってるの?
何故・・・
989名無しの心子知らず:04/03/25 02:21 ID:CMylnEMh
「プピ丸」か「ペロ子」かなあ?
990名無しの心子知らず:04/03/25 03:38 ID:seNlfiDi
今新聞読んでたら、裁判長の名前だけど、
「惺」で「しずか」。綺麗な名前だにゃ。
991名無しの心子知らず:04/03/25 10:40 ID:z56b9Mp7
男の子って名前が付けにくい
止め字が少ないうえに「一番目」「二番目」とか意味があったりする・・
最近多い「斗」なんかは、苦肉の策って感じ

腹の子が男児だったら、パパに頼もう_| ̄|○
992名無しの心子知らず:04/03/25 13:33 ID:yeZ8zLCe
芳賀蓮って人がいたよ(w
993名無しの心子知らず:04/03/25 14:13 ID:DJiiMpVz
>>991
うちも、もうすぐ産まれてくる子が男の子。
上が女の子なもんで、思いつく名前は女児ネームばかりでした。
やっと男児ネーム候補を2つに搾れたけど、ほんと男の子の名前って
難しいですよね。

>>992
「芳賀ゆい」ならさんざんガイシュツだけど、これはワロタ。
994名無しの心子知らず:04/03/25 15:38 ID:bIswYJvp
やはり読みはハガレンなの?(ワラタ
995名無しの心子知らず:04/03/25 16:00 ID:lo9hJ8kV
せん
996名無しの心子知らず:04/03/25 16:01 ID:lo9hJ8kV
せん
997名無しの心子知らず:04/03/25 16:02 ID:lo9hJ8kV
せん
998名無しの心子知らず:04/03/25 16:03 ID:lo9hJ8kV
せん
999名無しの心子知らず:04/03/25 16:05 ID:lo9hJ8kV
せん
1000名無しの心子知らず:04/03/25 16:06 ID:lo9hJ8kV
せんっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。