1 :
名無しの心子知らず:
できの良いお子様(勉強ができる、スポーツがすごい、絵がうまい、
とても性格が良い、体がすんごい丈夫、、等等なんでもOK)
をお持ちのお母さん方、
子供が小さいときからあなたが心がけていたことは何ですか?
2 :
名無しの心子知らず:04/02/16 14:17 ID:8SPUkob0
2ゲト
3 :
名無しの心子知らず:04/02/16 14:17 ID:QQQM8+r2
3
4 :
名無しの心子知らず:04/02/16 14:20 ID:lF+DR+k7
青木家の母さんに質問したいな
5 :
名無しの心子知らず:04/02/16 15:38 ID:VpJLQv8y
鈴木家の母さんに質問したいな
6 :
名無しの心子知らず:04/02/16 15:41 ID:mFN9bJzE
小3男・漢字がだめぽです。どうしたら漢字が好きになりますか?
7 :
名無しの心子知らず:04/02/16 16:02 ID:6bPIosd+
「天才えりちゃん・・・」を6歳で書いた龍之介くんはどうなったのかな?
8 :
名無しの心子知らず:04/02/16 17:31 ID:HWpJJq2U
日木流奈って検索してごらん。
5歳?からなんかいろいろ執筆してる子らしいよ。
11歳でベストセラーだしてるよ。
出来の良い子なのかは不明だけど。
9 :
名無しの心子知らず:04/02/16 17:41 ID:bPrLBcs6
>勉強ができる、スポーツがすごい、絵がうまい、
>とても性格が良い、体がすんごい丈夫
自分がそんな子供だった。何でもできる子。
何をやっても誉められるのが嫌で
子供の頃は、わざと手抜きして色々なことを
他の子と大差なく見せてたこともある。
でもそんなに大した人生を歩んでない。
だから、子供には「勉強しろ」とか「まじめにしろ」
なんて言ったことが無い。
子供の頃なんて分からないから、小さなことで
一喜一憂しない方が良いのよ、きっと。
10 :
名無しの心子知らず:04/02/16 18:21 ID:xheSeQ+9
青木家って?
11 :
名無しの心子知らず:04/02/16 20:48 ID:AVd/YIDV
その親は2ちゃんに来ないだろう
12 :
名無しの心子知らず:04/02/16 20:55 ID:kZeMts8v
>>10 この前やってた大家族のだよ
母親家出したのに娘がしっかりしてて感動モノ
詳しい事はテレビ板か鬼女板の大家族スレへ
次男は何でもうまく出来て、どこへ行っても
受け入れられて実にそつがない。
・・・なんか親としてあんまり嬉しくないのに気がついた。
不器用だった自分に全然似てない次男・・・。複雑な心境。
それにこういう子って大きくなったら親のところへ全然帰ってこないだろうな。
出来の悪い長男の方がコンプレックス刺激しない分
子どもとしてかわいげあるかも。
14 :
名無しの心子知らず:04/02/17 22:39 ID:+AMcuPD9
age
15 :
名無しの心子知らず:04/02/18 01:07 ID:FHMAF66x
16 :
名無しの心子知らず:04/02/18 01:19 ID:0sCUufKO
17 :
名無しの心子知らず:04/02/20 16:38 ID:pQyuVt4E
>>6 亀ですけど私が子供の時、漢字の成り立ちについて書いてある辞書が家にあってそれをよく読んでたよ。
宿題中に辞書引いて調べてる途中、面白いからついつい解説読むのに夢中になってた
読み書きがすぐ出来るようにはならないけど覚えやすいよ
18 :
名無しの心子知らず:04/02/20 19:02 ID:B/y5yRpI
>>6 本を読むとか。
子供にとっては難しい漢字が載ってる大人の漫画(美味しんぼとか)を読ませたり
するのもいいかも。
19 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/20 22:54 ID:FnZOqI5B
>>6 まず、おまいが漢字で書かれている本を読むことだな。
20 :
名無しの心子知らず:04/02/20 23:45 ID:26LFnDQB
うちも小3の息子がいるけれど、漢字ダメ。
3歳から3年間公文に通い、国語は小3まで進んでいたし、
図鑑や辞書、新聞含む、読書が大好きだし、
ゲームの攻略本を読む早さったら大人以上。
でも、漢字テストの成績の悪いことったら!
21 :
名無しの心子知らず:04/02/21 00:01 ID:4GgUdHR2
6です。レスありがとうございます。私自身本が好きなので読んでますよー。
図書館が近いのでよく借りてきます。
子供は絵が好きなので「漢字はもともとは絵なんだよ」と言ってはいますが
頭に入ってない!苦手意識があるのかな。先日の漢字テストも散々でした。
ちなみに他の教科はそこそこできます。
漢字検定受けるってのは?
というかそういう検定って結構受けてる子供多いんですか?
23 :
20:04/02/21 10:10 ID:5VJR4c5v
6さん、同じですね^^
私も本好きで、子供にはもちろん、学校の読み聞かせにも参加しています。
だけど、自分も息子も速読、というか、斜め読みしちゃうので、
字をひとつひとつじっくり見ていない。
だから、読めるけれど書けないんです。
男の子って、単純な漢字練習の繰り返しって、あまり興味が湧かないのか、
イヤイヤやっているから覚えないのかな。
算数や理科は謎解きでおもしろいと思えるけれど。
概して女の子の方がまじめに練習するから漢字テストの成績も良いような。
24 :
20:04/02/21 10:12 ID:5VJR4c5v
22さん、
漢字検定は1年生の時から問題集は買いました。
でも、学校でも漢字テストばっかりなのに、
他にも受けるなんてうんざり・・・という風で、
受験させたことはありません。
妹が入学して受けると、刺激されてやる気になるかな・・・
25 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/21 14:02 ID:Jh9LMVpB
>>24 おまいは、子供に勉強を強要してないか?
子供がやりたいことをやらせているか?
26 :
20:04/02/22 22:56 ID:xnN5kZf7
やりたいこともやらせているけれど、
やりたいことだけやらせているわけにもいかないでしょ?
あー↑息子の日記みたいにひらがなおんりーだし(-_-メ)
勉強時間はずっと30分〜1時間ですから、たいしたことないです。
27 :
名無しの心子知らず:04/02/22 23:00 ID:Eu2nJ9M6
>れんま
オマイは他スレで見掛けたことがあるけど、かなり出来の悪い香具師と思ったので、それ以来馬鹿にしてオマイのレス読んでいる。
昔の復刻版のコンビニ漫画はふりがなが打ってないので
漢字の読みを上達させるのに使えたよ。
うちの小2息子も、まことちゃんやキンニクマンを辞書ひきながら読んでる。
ついでに意味も見てるので、新しい発見があると
「知らなかった、こういう意味だったんだ」とか言ってるし。
でも書けるようにはならないね。
29 :
名無しの心子知らず:04/03/01 18:07 ID:XQ4bGcFr
30 :
名無しの心子知らず:04/03/01 18:08 ID:042jp7Uu
池袋西口のマクドナルドの伝田さん、かわいい。
31 :
名無しの心子知らず:04/03/01 21:32 ID:DublFj9b
すべての分野でのできは良くないけど、本だけはすごい好き。
うちは私も本好きなので、子供と本の楽しさをわかちあいたくて、
本好きな子にさせるべく色々やった。
幼稚園くらいのころから「過去自分がハマった絵本・お話」を用意し、
親がまず面白く聞かせる。
カタカナひらがなほぼ読めるくらいになたらどんどん
その子が今興味ある(アニメでもいい)本をばしばし買って
居間に置いておく。そして親も楽しそうに読む。
ゲーム好きな子なら攻略本はいいよね。年齢相応以上の熟語やら単語出てくるし。
漫画もかなり効果的だけど諸刃の剣。
下手すると本は読まずに漫画ばかりになってしまうので注意。
後は漫画以上に面白い児童書を最初は親が用意してやる。
そのうち子供が自分で図書館であさって借りてくるようになればok
うちの子が最近要求してきたのは「国語辞書」「図鑑」
「図書館では事典類は貸出不可だから」とのこと。
TVや音楽の歌詞でわからない意味の言葉出てきたらひきなさいよ、と
マガジンラックにつっこんである。
「へ〜、すごーい難しい言葉よく知ってるね!」と
おだてるとその気になって難易度の高い四字熟語や慣用句を
ゲーム感覚でぶつぶつ調べてる。
そして私に問題を出してくるのだが、わざとではなくマジで半分答えられなくて
ちょっとなさけない_| ̄|○
32 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/01 22:55 ID:PaaPR14j
>>31 前半は、なかなか理知的なお母様かと思ったのだが、
>ゲーム好きな子なら攻略本はいいよね。年齢相応以上の熟語やら単語出てくるし。
これで莫迦丸出し。
事典と辞典の区別もつかんのだろうな。
d
34 :
名無しの心子知らず:04/03/15 17:37 ID:yr9SnRWw
age
ただCDを聞くだけで英語がマスター出来る!
今、大変な話題のスピードラーニングを格安でお売りします。
最新版の初級編・中級編・上級編を各13,000円で。(更に割引あり)
しかも通常の英語→日本語バージョンに加え、英語のみのバージョンも付けます。
英語の勉強に大変、効果的です。
通常であれば、約80,000円相当のセットが13,000円です。
初級編・中級編・上級編の3セットだと約240,000円が37,000円です。
絶対おとくです!
数に限りがあるので、お早めにお問合せ下さい。
詳しくは、メールで御説明しますので、お気軽にメールして下さい。
36 :
名無しの心子知らず:04/04/01 09:22 ID:6xZDDGgJ
age
37 :
名無しの心子知らず:04/04/01 11:46 ID:keu8r2o6
>>32
釣られてみましょう・・。
ゲーム好きな子に攻略本、いいんじゃないですか?
興味のあることから知識を広げていけば
子供にとっても楽しく、入って行き易いでしょう。
うちの子も(小学生男児)ゲームやカードゲームが大好き。
エジプトや昆虫に興味を持ったところで
関連施設に連れて行き、図鑑やネットで調べものするうちに
世界史や自然科学系の分野に興味が広がっています。
糸口は毎日の生活の中にあるのだと思います。
38 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/01 20:26 ID:gb/1oeXT
低学年でゲーム攻略本を興味深く読めるというのは、かなりなものだよ。
低学年でそこまでいけるなら、学習センスあると思う。
攻略本ってのは理解がついていかないと恐ろしくつまらない内容だし、
幼い子供向けに作られていないから、言い回しや難しい言葉が使ってあったりするもんね。
40 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/01 20:49 ID:gb/1oeXT
やれやれ。攻略本に深くも浅くもないだろ。
事実しか書かれていないんだから。
その事実しか書かれてない本を
なぜ子どもは興味深く読みすすめられるのかな?
そういうのは大人の感覚で考えてちゃダメ。ナンセンスw
42 :
37:04/04/01 21:02 ID:keu8r2o6
>>38
自分の中では辞典・・・言葉そのものの意味を記したもの
事典・・・事柄、事象の意味や意義を顕したもの
でしょうか。
ドラえもん国語辞典や、リーダーズ英和辞典に対して
エンサイクロペディア−ブリタニカ、アトラスとか・・
ということですかね。
でも、どうしてそんなことを?
43 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/01 21:16 ID:gb/1oeXT
>>41 事実しか書かれていない本は、幼児でも容易に読み進めることができる。
とくに攻略本は、書かれている通りに実行すれば、
書かれている通りの結果が得られるのだから、莫迦でも理解できる。
せっかく柔らかい状態にある脳を、単に事実の認識のみに注力させると
おまいのような莫迦になるわけだな。
44 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/01 21:22 ID:gb/1oeXT
>>42 では、おまいの子供は事典と辞典のどちらを持っている?
両方持っているとしたら、どちらを先に買った?
あーだめだめ。マジでセンスない人だね。
>>43 攻略本を一通り読んだだけで満足する子なんていない。
そりゃ確かにつまらないでしょ。
興味深く読んでいる子は、そこに書かれていることを真剣に理解しようと
読んで実行する。理解の早さとバカでもとかなんてどうでもいいことよ。
書いてあることを理解して実行するのが面白いんだから。
あの、ただのやり方が書いてあるだけの本を
面白い、知らなかった、すごい、僕にも出来た、あれ?できない
もう一回読もう、わからない、なんで?どういう意味?もう一回読もう
と様々に読みすすめられていけるってのは、
まさしく本から得る知識活用の醍醐味だよ。
初心忘れるべからず。
46 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/01 21:34 ID:gb/1oeXT
>>45 >書いてあることを理解して実行するのが面白いんだから
まさに莫迦だな。
類推とか想像といった作業を伴わないのだから。
47 :
37:04/04/01 21:44 ID:keu8r2o6
>>44
図鑑を事典のひとつと考えれば両方です。
子供が欲しがったので、図鑑を買ったのが先。
で、その質問の意味するところは?
あと、先のあなたへの質問に対する回答はまだですか?
48 :
名無しの心子知らず:04/04/02 01:14 ID:JzZeTwZD
>>46 なんか、ちんちくりんなこと言ってるけど。
ゲームの面白さや攻略本と縁遠い生活をしている人にして見ればそんなもんなんかね。
たかが攻略本と侮って、大人の視点でしかその本となりを想像できないと、
時代の流れに対応した子ども文化を理解する柔軟性にかけてしまうしね。
ただ、類推だ想像だという、他者には推し量れないことを
「この手の本には」それがあるないとか言うのはナンセンス→何度も使わせないでよ。
「この手の本はあなたも私もあの子もこの子もみな同様の理解の仕方感想になるのである」
と言う園児並の意見になってるのが自分でも理解できるでしょ?
このスレで難しい言葉を使いたくなる気はわからなくもないが
もう少し適切に使えるよう勉強しましょうね。
49 :
名無しの心子知らず:04/04/02 02:19 ID:LbGfEVxa
DNAの影響が大きいよね、みんな分かってることだけど。
このことは古代ギリシアからわかっていたらしく操のゆるい
(=理性の力が弱い)おんな達は修道院送りにして
犯罪を犯した男達は去勢してしまい国家の劣化を阻止しようという
計画があったらしい。
情熱とか性格は父親から、知的な性質は母親から遺伝するらしいことは
古い時代からうすうす知られていたらしい。
結論 自分の子供に知力が無いとわかったらせめて犯罪者にならないように
厳しく躾けることがせいぜい出来ることのようだ。
50 :
名無しの心子知らず:04/04/03 01:20 ID:qVr/RuMz
ゲームヲタ女ばかり。キモイ
51 :
名無しの心子知らず:04/04/03 01:25 ID:fuxp9WWH
>>50 語彙力で一瞬でDQNを見抜かれてちゃいけませんw
52 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/04 10:04 ID:i1eGvenM
>>48 >時代の流れに対応した子ども文化
偉そうなことを言っているが、ゲーム及び攻略本は
大人の商売道具に過ぎない。
素直に受け入れられる代物ではない。
ましやそれを「文化」と呼ぶなど、おまいの家庭の水準が知れるな。
>>52 別に受け入れる必要はないでしょ。
本を興味深く読むには本そのものだけでなく、読み手の条件もいるってことね。
攻略本を興味深く読める→自分にはその本に興味関心がない→
その本を深く読める人なんていない→深く読める人がいれば貶める
これでは余りにも低レベル。読書センスのなさを露呈しすぎ。
本を選ぶことが出来る≠センス良い、じゃないよ。
大人の商売道具なんてちんちくりんなこと言い出したら世の中キリがないよ。
自分の身の回りにある物で大人の商売道具じゃない物を探し出してみなよ。
ゲームはすでに子どもの遊び文化に溶け込んでいる。それは周囲の子供に聞け。
好みじゃないからと否定したいのはわかるが、世の中は自分中心に回っていないんだよ。
もっと頭を柔らかくしたら?
>本を選ぶことが出来る≠センス良い、じゃないよ。
「じゃないよ」はいらなかった。
55 :
名無しの心子知らず:04/04/05 20:51 ID:vAy3yJ/J
>>32 >ゲーム好きな子なら攻略本はいいよね。年齢相応以上の熟語やら単語出てくるし。
これで莫迦丸出し。
事典と辞典の区別もつかんのだろうな。
↑なぜ馬鹿丸出し??
56 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/05 23:13 ID:OXe01WTl
>>55 攻略本の校正が甘いのは、その筋では有名な話。
子供に間違った言い回しを覚えさせたいんなら、
それでも構わんが。
>>56 攻略本を読むスキルのある子は間違いがあっても気付く子が多いよ。
子どもを甘く見すぎ。
58 :
名無しの心子知らず:04/04/06 01:20 ID:lfeZjSqX
うちの子もすごい本好きなのはいいのですが、
うちにある興味のある本を勝手に読むのはいいのですが、
「秘書検定2級」なぞ読んで一体面白いのだろうか・・
本屋で、児童文学コーナーに行かず、大人の文庫コーナーで立ち読みしてると思ったら
「itと呼ばれた子」(虐待児童の手記みたいな内容)を真剣に。
な、なんでそういうの興味あるの・・?!
決して虐待なぞしちょりません;
学校の図書室でも、全然他の子が借りないような本ばかり借りてきてるらしい。
ある外科医の半生とか、そんなの。
読書傾向が心配だ。
59 :
名無しの心子知らず:04/04/06 01:23 ID:1Cb8YRxO
少し心配だね
60 :
名無しの心子知らず:04/04/06 03:18 ID:867xxMgJ
個性的で良いではないですか。>58
61 :
名無しの心子知らず:04/04/06 04:12 ID:LVGYd9i2
58は鳶が鷹を産んだ典型例だね。
知的好奇心がある子供を親が理解できないなんて悲惨きわまりない。
58が無理なら代わりに子供の興味をサポートして伸ばす能力
を持った人を探してあげるべき。せっかくの才能が潰れちゃかわいそうだよ。
私の友達のお兄さんはいわゆる瞬間記憶能力みたいなものがあって
教科書や参考書などペラペラ見ただけで頭に画像として入ってしまうらしい。
(ピアノも楽譜を一度見ると入ってしまう)
他の兄弟にはその才能はなかったらしく(それでも高校現役で難関大学合格)
本人から見るとなぜ、机に向って何時間も勉強してるのが
とても不思議だったそうです。
就学時の知能テスト結果があまりにも凄かったので
学校から「変な方向に進むと(犯罪など)大変なことになるので
気をつけて育てて下さい」と言われたそうで。
こんなマンガや小説に出てくるような人が本当にいるんですね。
>58
もしかして非凡な才能が隠れてたら
就学時のテストで何らかの結果としてでるかも?
本でも、物語風なものより
事例・ノウハウ関係が好きなのでは?>58のお子さん
子どもは攻略本好きだね。
限られたお小遣いの中で攻略本を買うから、
同じゲームの攻略本を必死に読み比べてから買っているな。
何かに熱中する経験は悪い事じゃない。
ただ、ゲームは結果がすぐに出るが、
勉強は結果がすぐに出ない地道な努力の積み重ねで
瞬発力だけでなく持久力もある努力ができるように育てていくのはなかなか難しい。
勉強も内容や方法によってはすぐ結果が出るものもあるし
ゲームや遊びも同じで、やり混みプレイやオリジナル技を編み出したり
データ収集、自ら問題を考えるとなると地道な努力がいるよ。
瞬発力的な学習スタイルが好きな子なら、無理に地道な努力を自分に強制せず
瞬発力の積み重ねで地道な努力に結びつくスタイルを編み出して行くのができる子だし。
逆もまた然り。
66 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/06 15:25 ID:ibpWtXCC
>>65 たとえば、どんなゲームをやらせているのか?
68 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/07 00:03 ID:1n9srAsW
>>67 >ゲームや遊びも同じで、やり混みプレイやオリジナル技を編み出したり
>データ収集、自ら問題を考えるとなると地道な努力がいるよ。
いまどき、そんなにやり込めるゲームがあるとは思えなかったものだから
聞いているのだ。
70 :
名無しの心子知らず:04/04/10 15:20 ID:YZwMMzGH
age
71 :
名無しの心子知らず:04/04/30 21:47 ID:1XVOcpsN
age
72 :
名無しの心子知らず:04/05/11 22:05 ID:xd/fG0jP
renma age
73 :
名無しの心子知らず:04/05/11 22:15 ID:khHnmza8
ゲームは一切買い与えない。テレビ見せない。なので親もゲームはしない、テレビは
見ない。
それだけ。時間があって気が散らないから本も読むし、勉強もするよ。テレビの前で
じーっと座っていたりせずによく遊ぶし。
74 :
名無しの心子知らず:04/05/14 02:17 ID:bKLJKmFO
>>63 >>58のお子さんはフィクションよりノンフィクションの方がお好きって
ことかしら。
できれば子供のうちにファンタジーの世界を堪能しておくのもいいよね。
76 :
名無しの心子知らず:04/05/24 01:01 ID:AJQI3E9O
本でもテレビでもインターネットでもビデオでもDVDでもCDでもなんでも
たくさんある環境で育てる。
というか、親が既にそのような環境に暮らしているタイプで
そこに子供が生まれたという感じで。
子供が何か興味をもった事柄についてたずねてきたとき、
答えられる親であれば、その興味はどんどんと広がっていく。
親がいろんな意味で物を知らない馬鹿だと、
せっかくの子供ののびゆく芽も枯れてしまう。
頭脳だけでなく、身体と心の成長にも気をくばる。
顔だけはどうにもならないかもしてないが、
身奇麗にしていれば、そんなにブサイクとも思われないと思う。
77 :
名無しの心子知らず:04/05/25 00:54 ID:AqAznsYl
>>58 単に圧倒的に好奇心が勝っているだけではないかと思われ。
漏れも、小学校3年のときに学校の図書館のドリトル先生シリーズを読み終えて、
怪盗ルパンとホームズ先生はつまらないので読み飽きて、小学校4年のときに
6年生の近所のお兄ちゃんからもらった歴史の教科書があまりにも面白くて
そのまま大人向けの織田信長の伝記とか中国の歴史を読み漁って、小学校
5年のときには、中公文庫の「世界の歴史」を親にねだって、3月の誕生日祝いに
全巻セットで買ってもらったのが激しく嬉しくって(親には結構な負担だったと思うけど)、
でも田舎だからなかなか4月になっても本が届かなくって毎週本屋に「まだですか
まだですか」と通って、届いた日から2週間、キチガイのように世界の歴史
読みまくりました。
これだって普通の小学生の読書傾向じゃないと思うけど。
>>58の子の年齢が分からないからなんともいえないけど、多分、手当たり次第
面白いものが読みたいだけなんだと思うんだよね。でも、手近にろくな本がないから
わけわかめな本を読んでしまうだけだと思う。適当に、大人向けの(でも性描写はない)
歴史の本とか、司馬遼太郎の小説とか、でなければ科学の本とか、その辺を与えて
あげればむさぼるように読むんじゃないかな。その子の興味にゆだねるのもいいけど、
周りにある本がその子の知的成長のボトルネックにならないよう、賢い子の様なので、
無限の可能性を矯めたりしないようになればいいと思います。
なんか微妙に失礼なような・・・>77
手近にろくな本がないって・・・。
自ら本屋で「itと呼ばれた子」食入るように読むくらいだし
読書傾向がそうなんだと思うけど。
私も昔、秘書検定の本は読んだwしかも面白がって。
正式なマナーはこうなんだ〜ホホウとかって思ってさ。
だからさして何とも思わないな。
ある外科医の半生といい、itと呼ばれた子といい、興味が医療福祉系に向かっているのかも。
ただ「itと〜」の方はちょっと衝撃的な内容だから、
子供が読んでいい方に出れば素晴らしいけど、ちょっと踏み外すと怖い気もするね。
頭ごなしに駄目と言わず、子供の興味の芽を潰さず、いい方に導くのって難しい。
79 :
名無しの心子知らず:04/06/01 16:10 ID:O5/YPbpF
内面のできが良い子の話も聞きたい。
どうしたら素直で明るい子になる?
80 :
名無しの心子知らず:04/06/01 17:32 ID:89SC5nf7
心の闇をきちんと消化できる母に育てられることかな。
81 :
名無しの心子知らず:04/06/01 18:19 ID:IbfoMDBc
素直で明るいってもとからの性質じゃないのかな?
素直でなくてもいい、明るくなくてもいい、目の前の子どもの
性格をそのまま受け止める方がよいのではないでしょうか?
無理に矯正しようとすると歪む気がする。
82 :
名無しの心子知らず:04/06/01 19:12 ID:1ZSBoOwN
大人になってわかったけど「明るい人」って定義、すごく難しい。
>80
うまい事言った!
83 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/01 22:57 ID:WmGwSHnf
>>79 >どうしたら素直で明るい子になる?
世の中、何でも「ハウツー」があると思っている莫迦だな。
とにかく、
掲示板でわざわざコテ名乗って、
煽りや叩き、人を傷つけるようなことを書き込んだり、
自分の思い込みで知ったかぶりの無知をさらすような
そんな人間にだけはなってほしくはないな。
85 :
名無しの心子知らず:04/06/03 13:11 ID:MF/oSVkN
私の思う素直で明るいっていうのは、いつも笑っていて華やかで、、っていうことではなく、
ひねくれてなく、内にこもってないっていう意味です。
だからもともとの性格っていうよりも、育て方次第でそうなるんじゃないかと思ったんだけど。
性格って後天的なものじゃなく、持って生まれたものだと
うちの子や近所の子たちを見るたびに思う。多少育つ環境に
影響されることはあっても、根本は変わらないと思う。
87 :
名無しの心子知らず:04/06/03 15:07 ID:MF/oSVkN
わたしの言いたいのは具体的な性格どうのこうのじゃないんだけどなぁ。
神経質、おおらか、慎重派とかそういうものは持って生まれてきたものだろうけど。
要はどうしたら性格のいい子になるのか?ってこと。
親からみて、まぁいい子に育ったのではないかと思われるかたの意見が聞きたい。
88 :
名無しの心子知らず:04/06/03 15:18 ID:Yi2UhNv4
親が人に頭を下げられる人間だと子供はいい子になるんだって。
89 :
名無しの心子知らず:04/06/03 16:50 ID:MF/oSVkN
なるほど
環境は整えてやるが、強制はしない。
やたらに欲しい物を買い与えない。
買い与えるときも、そのありがたみを叩き込んでから。
叱るときは、理で諭す。もちろんわかりやすくかみ砕いて。
叱った後は、何らかの形でフォロー。
いつまでも怒らない。
91 :
名無しの心子知らず:04/06/04 10:31 ID:zewsDnwt
親からみた「いい子」なんて、全くあてにならないと思うけどいい話なんで
貼っとく。結局子は親の背中を見て育つんだとおも。
33 :名無しの心子知らず :04/05/11 01:03 ID:8nYDnUWs
母の妹は3人の息子をおいたまま10年前に亡くなりました。
癌だったので入院生活も非常に長かったのでおじさんは仕事も
途中でやめて自由のきくパートのかわりました。息子達は母親を恋しがりましたが口には出してませんでした。
男所帯で部屋が汚いので私と母はよく掃除にいきました。
末の子は軽度の身体障害者です。それでも親子関係はほのぼのしててみていて応援したくなるかんじでした。
おじさんは尊敬に値する素敵な方で、現在も再婚してません。
長男は17歳になりました。都立の高校に通ってます。それなにり自炊してやりくりして働いて学校いかせて、う
いた話ひとつないおじさんですが
昔は背も高くすごくかっこよくて、現在も物静かな知的な感じの方です。
おじさんは苦労する為に生きてるような人だと母はいいます。それでも背中をみて育った息子達は
私からみても感じいい人間性です。お父さんの育て方次第で子供はきっと幸せになれると思います
92 :
名無しの心子知らず:04/06/04 10:33 ID:NPKnjo8m
都立の高校でしょ。結局ダメになってるじゃないですか(日雇いや工員に
なるなら、従順で丈夫ならそれで良いわけだけど)。これからどうするの?
>91 具体的なエピソードが何も無く
筆者からの印象しか書かれていないのにどこが
いい話で、背中をみるになるのか・・・。
母親の再婚で18歳も年の離れた弟が出来たんだけど
父親の血筋が私と違い良い所為か(そっちの親戚一同医者か教師)
すごい成績優秀で母親は鼻が高いんだと。
やっぱり血筋って関係あるなぁと実感。
同級生に美人で性格も良くて医者になった子がいるけど,
その子の両親も子供の目から見ても品もあるし教養もある
理想的な優しい両親だった。
中1の時,その子が書いた障害者について書いた作文が
知事賞とかになって読んだんだけど,その文中に書いてある
家族との会話のレベルの高さに驚いた記憶がある。
どういう内容だったかまでは思い出せないけど障害者というと
「アンタがあんなふうに生まれなくて良かった」
「あんな風になったら終わり」と差別的な事しか言わないウチの親とは
雲泥の差だと思った。
やっぱり鳶から鷹は生まれないんだな。
>>93 >筆者からの印象しか書かれていない
親の目から見た「性格のいい子」より、そうじゃない立場の人から見て
「いい人間性」と言われている方が本当に性格よさそう、と思うので。。。
そしてその背景には家族の在り方があったのかな、と読んで思ったんだけど。
>>92 スレの流れ見て書き込んでます?
性格のいい子の話しているのに、都立高校が関係あると?
あなたの中では都立=性格悪いですかw
>87
うちの子はこういう場面でこうだからこういう風に気をつけてるってのはあるだろうけど
ここでアドバイスできるような万人向けのやり方なんて無いんじゃないかな。
まずは自分の子をよく見る事 だと思う。
97 :
名無しの心子知らず:04/06/04 19:04 ID:yUEMnV1F
優しい子に育ってくれればそれでいいのに何か攻撃的な正確の
娘に疲れています。私がいけないのかな、厳しいのかな甘いのかな
それさえもわからないでいます。
普段はお友達と仲良くしてるけど、平気で「ばっかじゃん」とか言って
お友達を今日泣かせてしまいました。
本人は軽くいったつもりらしいけど、どんなときでも人の
嫌がる事は言っちゃだめだよって教えてるのに。
あのあと謝って事なきを得ましたけど
軽い気持ちで言ったことに危機感を持ってます。
また言うんじゃないかって。
しっかり話していくしかないけど。。。
今日は本当に落ち込みました。
どう育てれば思いやりのある子になるのかなあ。。
98 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/05 20:17 ID:Ux+u0CT3
>>97 コミュニケーション障害でもあるんじゃないの?
99 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:05 ID:ntSjPsND
>>97 だんな様が「ばかじゃん!」のような言葉を言ったりする?
自分が言われない言葉って、
あんまり人にも言わないから。。。
100 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:14 ID:hbUYANxt
人の気をひきたい時、子供ってわざと汚い言葉使うよね
そういう子のお母さんって忙しくて子供にかまってやれない
か厳しすぎるお母さん、かどっちか。
どっちにしろ愛情不足だよね。
101 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:18 ID:fBkp+ezW
>どっちにしろ愛情不足だよね。
これだけの情報だけで愛情不足だと言い切るのはおかしいよ。
どうすれば思いやりのある子に育つのかと悩んでる時点で
97サンは愛情不足なんかじゃないと思うよ。
本当に愛情不足な親はそんなこと悩みもしないよ。
言い切る100はおかしい。
102 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:29 ID:hbUYANxt
攻撃的な子はたいがい寂しいか、ストレスを外に吐き出さないと
自分を保てない子が多いのは確か。
103 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:47 ID:KAx+WcH9
攻撃的な子って心配になるね。
昨今は色んな事件が多いから。
104 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:51 ID:CsO0n3e1
自分の子供が攻撃的だってわかっているのなら、
その攻撃性をスポーツの中で昇華させる方向へ持っていったらどうかな。
あの首切り娘もバスケを続ければこんなことにはならなかったと思うのだが。
105 :
名無しの心子知らず:04/06/05 22:57 ID:H5nn7UxS
前息子が行ってた保育園で同じクラスの男の子に「おまえ気持ち悪いんだよ!
入ってくんなよ」と暴言を吐かれていた私。最初へこんだけど、三歳児の事だし、
私にだけつっかかってくるので、きっと私にかまってもらいたいんだと
いい方に考えあまり気にしなかった。
ちなみにいつもその子の送り迎えはお父さんで、お母さんを見た事が
ない。あの子はわりと攻撃的だったな。反対にうちの息子は穏やかで
育てやすいとよく言われます。確かにいつも機嫌が良いです。
106 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/05 23:07 ID:Ux+u0CT3
攻撃的な子供は、家庭の問題がある場合が多いよな。
でなkれば、精神障害か。
攻撃的な子は思いやりの心が育ってないって事でしょ?
そういう子の親は自己中が多い。まず親が本当に人を思いやる
姿を見せないとダメだよね。子供は親の鏡?とかいうし
親がまずカウンセリングを受けるべきだよ。
108 :
名無しの心子知らず:04/06/06 09:24 ID:CCwOpYD+
子は親に似るからね。
乱暴な子供やちょっと?と思うような子供がいると
親もたいてい同じような性格。
109 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/06 18:19 ID:j/FuRfqv
>108
同意です。
>>108 そして大抵が睡眠リズムと食生活に大問題あり
規則正しい生活に適正な食生活をしないと
粗暴になりやすいのよね
111 :
名無しの心子知らず:04/06/06 19:47 ID:spKB6+Z8
両親仲良く、家庭円満。程ほど金があればゆとりが生まれる
商売人の子より、サラリーマン家庭がいいかな?
性格=性根ではない からもっと、深層の性格を理解すべき
112 :
名無しの心子知らず:04/06/06 23:37 ID:QhB5/Tus
自己中の親から攻撃的な子供が生まれるという傾向があるだけでしょ。
言い切ってはいけない。
グループ化してるママさんの間にも表面には見えないどろどろした鬱屈が
渦巻いている。そんな気持ちを敏感に受け取っている子供に、排他的、
暴力的な子供が多いと感じるよ。
113 :
名無しの心子知らず:04/06/07 13:18 ID:PHiOAbQg
>>97 99に同意
女の子でも、かわいい顔からは想像できないような
汚い言葉を使う子が居るけど
その親が子どもに怒ってる時の言い方にそっくり。
どんな時でも鷹揚な子は、家庭でも鷹揚に育てられてるんだと思う
そういう子は、ちょっときつい言い方されただけでもびっくりしちゃうんだよね
>>97の考え方ならちゃんとしつければ大丈夫だと思うよ
>>97 考えられる原因
1.貴方ではなく旦那さんや両祖父母がそういう汚い話し方をする。
2.幼稚・保育園の同じクラスでボス的な子がそういう話し方をする。
3.口汚く出演者が喋るテレビを見てしまった。
4.身体的に他の子より劣る点(背が低いなど)があって、攻撃的でないと逆にいじめられる。
ウチは3と4でした。
体が小さくてよく力づくでおもちゃや本を取られるのですが、すぐやり返して徹底的に
相手に抗議してます(w。
喧嘩としては腕力で負けてますが、結局主張を最後まで貫き通してしまいますので
最終的には勝負に勝ってます。
>114の後半に??
116 :
名無しの心子知らず:04/06/10 16:13 ID:qbgH9ant
>>106 攻撃的な子供は、家庭の問題がある場合が多いよな。
でなkれば、精神障害か。
れんま家庭そのもの。自分で書いてて恥ずかしくないのか?(プ
117 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/11 22:04 ID:yQNuT2EN
118 :
名無しの心子知らず:04/06/11 22:38 ID:mPS36kF0
>>114 さま
うちの長男のクラスにもアナタのお子さんのような子いますよ。
長男は背が高いけど鈍くて、人間関係もなあなあで済ますところがありますが
彼は引き下がらない。運動神経いいですし、ガッツがあります。
私は好感が持てますね。
119 :
名無しの心子知らず:04/07/29 15:02 ID:Km8fES7h
あげ
120 :
名無しの心子知らず:04/07/30 02:10 ID:0GWtID/C
家は夫婦仲も良いし、妊娠中も穏やかに過ごせました。
夫も私もおっとりタイプだし喧嘩しても、
子供がいない時にちょっと話し合うぐらいで終わります。
私は専業主婦で子供とたくさん楽しんで遊び
愛情もたくさんあげられる環境です。
二歳三ヶ月(男の子)ですが、今まで一度も叩いた事もないし、
イライラしてキツク叱ったり怒鳴った事もありません。
目をみて落ち着いたトーンでゆっくり説明したり、
一日に何度も抱きしめてます。
なのに、うちの子供は生まれた時からカンが強く、
今は気に入らない事やパニックになると、
私を叩いたり、お気に入りのオモチャを投げて壊してまた怒ったり
何もしてないお友達をいきなり突き飛ばしたり、
・・と周りから見たらとんでもない乱暴な子供です
絵本やお人形とのごっこ遊びでもいきなり、ぬいぐるみや人形を投げるし
優しい子に育てたいのに、義両親は私が普段厳しくて
怒鳴ったり叩いたりしてるからなんじゃ?と疑う事を言うし・・
多少ADHDの心配も心の中に持っていたほうがいいのかもだけど、
なんていうか、やりきれなくなる時があります。
二歳三ヶ月ならまだ幼稚園にも行ってないよね?
そのくらいの年齢の子は自我が芽生えだす頃だし、元々気の強い性格の子は乱暴的になるよ。
でも幼稚園に行きだすとコロッと変わったりする。
子供が親から離れて自分一人でいろんな事に取り組んでいくうち協調性なども養われていく
今はママが側にいるっていう甘えもあるからわがままにもなるしね。
うちの子もあなたと同じで3歳まではそれはもうキツイ子供で手がつけられんかったけど
今小学校ですがそれなりに優しい子になってきました。
120さんの気持ちすごく解かるけどまだ成長過程なんだから病気かも?とか思わずもう少し気楽に見守っていきましょうYO
それだけ愛情をそそいでるんだから大丈夫だと思いますよ〜
122 :
名無しの心子知らず:04/07/30 05:00 ID:BbXtccIi
反抗期ではないの?
>>120 姉の友人の子(2才とちょっと)が俗に言う「乱暴」が多く
友人はいつも落ち込んだり、いらいらしたり。
先日、不安を解消するために受診したところ
高機能広汎性発達障害と診断されました。
育て方が悪かったせいではないこと、
子どもが悪いわけではないことがはっきりしたため
前よりも穏やかに生活できているようです。
124 :
名無しの心子知らず:04/08/02 09:25 ID:7bU8woLa
>>123 2才でアスペの診断は、早すぎるのでは???
最近、安易にADHDやアスペの診断が出されてるって、心配してる医者もいますよ。
うちは、反抗期も感じなくらいすっごいおとなしい子(男)でした。
小学生のときにADD(多動が目立たず、過集中)とアメリカにて診断。
まあ、でも診断されたんならそうだと思うしかないのか・・・
中2になるまで育ててきて、ADD・ADHD・アスペであることがエクスキューズに
ならないようにしないと社会に送り出してからが大変だと思う今日この頃です。
七田チャイルドアカデミーと七田真氏の関係っていろいろ問題あるみたいですね。
それに、なんだかんだ言っても商売ですから利害関係があって、七田氏の著書にも
それが現れてます。
毛髪診断のすすめとかね。
125 :
名無しの心子知らず:04/08/02 09:29 ID:7bU8woLa
ぎゃ、七田チャイルドの所に書き込んだつもりが・・・
ごめんね、ばかやろうで。
>>120 うちは母親である私が120さん程優しくない事を除けば
大体同じ環境ですが、(専業主婦・旦那は優しい・夫婦喧嘩無し・
子供を叩いてしつけたりしない)
2歳の時は、手がつけられない子供でしたよ。息子。
友達と遊んでいても、自分の玩具をほかの子が触ると、遠くから飛んできて
奪い返すは、叩こうとするは、気に食わないことがあると、
地面に仰向けになって号泣するわ、それはそれは暴れん坊将軍でした。
だから、友達と遊ばせていても本当に目が離せなかった。
でも、3歳になって少しした途端、ぴたりと止みましたよ。
友達には、ハイどーぞ。がいえるようになり、自分の思い通りにならなくても
泣かずにこらえる事が出来る様になってきた。(それでも眠い時はまだ
かんしゃくを起こすけど。)
120さんが、今のまま子育てを続けていけば、障害が無い限り
だんだん落ち着いてくると思います。
>>121 私のほうの従兄弟&主人方の従兄弟ともに男は
1歳(いやその前からか)〜3歳まで、はー、もーどしよもない
暴れん坊ですた。破壊したもの数しれず。一人は
はるかかなたからなんの脈絡もなしに、秋田犬の懐に弾丸のよーに吹っ飛んで
あまりのことにさすがの犬も何があったかわからずに
噛みつかれそうになってました。すんでのところで親も
飛び込んだし、犬も、あ、人間の子供か・・・と認知したらしいので。
うちの子はその子たちよりもちょっとお姉さんだったのですが
いつもひっぱられて飛び掛られて、どちらとも恐れていました。
どっちの親とも男の子を叩いてるのとか見たこと無かったな。
うち一人は4歳になる頃、活発で元気ですごいけど、相手を叩いたり
物を取り上げたりなどしなくなりました。うちの娘とも和解したようです。
そして秋田犬につっこんでいったもう一人も3歳を迎え、どんどん
あのわけのわからない状態から脱しております。
はたから見ててわかる。
2歳それは魔の年齢。バミューダ海域みたいな感じです。
>>127 >秋田犬の懐に弾丸のよーに吹っ飛んで〜(ry
チョトワロタw
129 :
名無しの心子知らず:04/08/05 10:37 ID:rEdX9qG7
>>127 激しく藁あんど同意。
>2歳それは魔の年齢
全くだ。
この時期発達障害とか心配してたらやってらんない。
せめて、年長ぐらいになってから心配してたも。
>>120 叩いたり叱ったりって、一度もないんだぁ。尊敬。
そんなココロの穏やかな人になってみたい。マジで。
130 :
名無しの心子知らず:04/08/05 11:03 ID:W+yFI9GB
>2歳それは魔の年齢
たしかに!
私の知人の息子さん(2歳児)は、ホテルのプールで泳いでいる人たちを見て
同じく弾丸のように飛んでいって一番深いところにまっしぐらに飛び込んで
周りの大人を仰天させました。
まあ、
>>127さんのお話も、この子の話も、大事故にはつながらなかったから
笑い話ですみますが、ほんと動物よりもたちが悪いのが2,3歳の子供なので
ヒモでもつけておかないといつ怪我をするかと心配ですよね…
さぞ、れんま ◆FRPVAdnkVQ氏は満ち足りた人生を送っているつもりなんだろうなぁ
この人の子になれなくて良かった
なんで男の子ってバカなんでしょうね。
うちも男の子…つかれます。
>132
うちの男児もおばかさんだよ。
上のエピソードに劇藁した。ホント、訳わからんよね。
2,3歳児。うちも2歳。
駆け寄ってきてハキハキと『こんにちは!』とゆーガキ
ちょっとウザイってかさむい。
特に、ボクって偉いって誇らしげな顔してるガキ。
チョットモジモジしながらニコニコしてるような子の方が
子供らしくて好きだな〜。
136 :
名無しの心子知らず:04/10/03 12:48:41 ID:O5eQ6kGd
age
137 :
名無しの心子知らず:04/10/03 14:12:19 ID:SYHwx887
138 :
名無しの心子知らず:04/10/05 00:18:36 ID:9WEPW5bu
>>120 しかったり叩いたりしなくても、乱暴する子になるんだ・・。
よかった、私、怒りすぎで、怒らない育児をとおもていたけど、
おこらなかtったからといって、穏やかな個になるってことでも
ないのね
139 :
名無しの心子知らず:04/10/07 22:57:56 ID:2s/7fap5
小6の生意気な長女が
「ママ、頭のいい子のお母さんってママと違ってみんなとっても優しそうだよ!
私が頭悪いのは一回頭叩くと1億600万個の脳細胞が死ぬからで叩かれすぎたんだ!」
アッホォ〜っ!
140 :
名無しの心子知らず:04/10/08 22:30:39 ID:igKP8th6
↑数は覚えてないけど、脳細胞が叩かれるたびに死ぬってのは聞いた事がありますw
>>134 うちの2歳児がまさにそれだorz
挨拶するように躾けたわけではなく、元々の性格。
なんかうっとうしい存在だけどスルーしてやって…。
モジモジハニカミちゃんは可愛いよね。
142 :
名無しの心子知らず:04/10/30 01:39:16 ID:yY08t7f3
3歳7ヶ月の女児のことです。
幼児教室へいくも、落ち着きがない。先生の話や、今やっていることに
集中してほしいのに、となりの子の様子を気にしたり、どうでもいいことに
神経がいく。家でだとおとなしく一人遊びしていたり、私と遊んでいても
問題ないのですが、同じくらいのお子さんがいる場にいくと、
全く私の話が聞けない子になる。
2歳ならわかるが、もう4歳になろうとしているのに・・。
私の接し方が悪かったのかと反省しても、何が悪かったのか・・。
集中力のない子にならないかと心配です。
幼児教室では、ほとんどの子が先生の話をきけるように
なってきたとのこと。ああ・・。
143 :
名無しの心子知らず:04/10/30 02:42:53 ID:RHo1JfCo
>>142 それってお世話したいんじゃない?周りの子の。
そういう年齢だと思われ。
すごくやさしいんだよ。そういう子知ってる。
>142
「同じくらいの子に」集中してるだけだと思う。
興味の方向はなかなか大人の思い通りにならないよ。
集中力は十分あるんじゃないかと。
146 :
名無しの心子知らず:04/11/11 16:45:18 ID:+7KWuJX3
はい、うちの子はもう中学になるましたが、まず親の愛情を注ぎ、とても可愛がりました。
それから早期教育もやったし、おけいこもふんだんにしました。
子供は一人っ子にしてひがまない性格に。金持ちで性格のよい子が多い(医者が多い)
塾や私立小にいれました。
今はどこからみてもりっぱなお坊ちゃんになりました。
147 :
名無しの心子知らず:04/11/11 16:58:58 ID:jnTEhAxb
お坊ちゃまになられてよかったですね。
あとは常識はずれになっていなければ完璧ですね
148 :
名無しの心子知らず:04/11/11 17:52:22 ID:4iCcvdAn
なるました君かあ
うちの子は小学生一年の頃、給食を一口食べては教室内を走り回る、変な子でした。
通信簿にはいつも
宿題をやってきません。落ち着きがありません。とのコメントが。
でもテストは何故かいつも満点に近く、中学でも大体主席。高校はやはり難しいのか得意科目だけ満点に近い点数をいつもとってきますが、苦手科目はぼろぼろです。
性格は優しすぎて、なんだか将来が不安です。騙されやすそう。
習い事も一通りやっており、なんかこのこは器用貧乏になるんじゃ無かろうかと心配する毎日です。
私がこの子に対して手助けできた事っていったら、本だけは欲しがるだけ買ってあげたことぐらいかなぁ。
>149はできの良いお子様をもつお母さまなの?
うちの子は遺伝だからしょうがない(攣)
だーめ だめだめ だめにんげんにーんげん
153 :
名無しの心子知らず :05/01/29 07:50:38 ID:hiPIT4i4
>>149 小学校の時の宿題くらいみてやったらよかったのに。
生活リズムを周りの子と合わせることを学ぶのに失敗したから、
「優しすぎて」と、まわりに異常に気を遣って生きてるんじゃないか。
154 :
名無しの心子知らず:05/01/29 08:43:24 ID:N6K4jy6r
デキがいいのの最終目標がお受験だったら、専門の幼児教室に
放り込んでそこの先生の言うこときいときゃなんとかなるわな。
155 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 04:15:30 ID:jDgaiOSw
優しい子に育って欲しかったので
童話の分厚い本・日本昔話などを毎晩読み聞かせしていました。
また車やマンション・道路・クレヨンなど徹底的に擬人化するように心がけました。
4歳頃に冬にはマンションや道路が寒いのではないかと心配するように。
夜は悲しい唄「ドナドナ」や「かぁさんが夜なべをして手袋編んでくれた」
の唄を聞かせるとそっぽをむいて声を押し殺して泣いていました。
お店で何かをねだられると、別に貧乏ではないけど「私にもっとお金が
あったら○○に買ってあげられるのだけど・・ママお金持ちじゃなくて
ごめんね・・会社の人に苛められてももっと汗水流して働いて絶対に
買ってあげるからね」と言っていました。
そう言うとかわいそうに思うのか「自分が大きくなったら絶対お金持ち
になってママに宝石とかスカートとか買ってあげるから心配しないで」と
言ってくれます
テレビのチャンネルも自分の見たい番組より、じいじばあばの喜ぶ番組を
一緒に見て、じいじやばあばが番組で笑うと嬉しそうにしています。
普段は落書き帳に折り紙や広告の絵等を切って張り、お店屋さんごっこを
したり、最近では段ボールで家を作って包装紙の絨毯を引いたり、セロファンで
窓を作ったりしています。
(うちの子供を見ている限りですが与えないと逆に創造的になる気がします。)
いじめっ子に石を投げられてもいじめっ子が困った時は手を差し伸べるような
本当にとても優しい子に育ちました。(今の時点では)
>会社の人に苛められてももっと汗水流して働いて絶対に
>買ってあげるからね
な・なんかなあ・・・。
157 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 08:32:48 ID:40F5ox9L
息苦しい・・・うっ・・・
158 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 08:33:18 ID:Y49JX/v1
まだ小2だけど
勉強は出来る。
運動もクラス1・2を争う位。作文も学年で一人だけ選ばれ。
絵も選ばれ。
代表ダンスも選ばれ。
書写も選ばれ(字がお手本に忠実で先生も驚く)
性格も温和で優しく思いやりある女の子です。
私の言うことは真剣に聞き約束は必ず守る。
何でも良く食べ、身長すでに130a
足のサイズ22a
体重もほどよく27`
実に育てやすい子。
性格は旦那から受け継いでいると思う。
体格は私似。
ちなみに習いごとは
「ちゃれんじ」と
「スイミング」です。
あまりにも出来すぎて最近恐くなってきたのですが。ストレスとか溜まってるのかなぁ〜?
休みの日はムシキングやってます。
159 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 08:35:47 ID:Y49JX/v1
158付け足しです。
小さい頃から心がけてた事は特にありません。
強いて言えば…
私も旦那も、あまり叱らなかった…と言うか叱る事の無いよい子でした。
>158
お勉強が出来るとは学校レベルでですか?
塾の模擬テストレベルでですか?
学校レベルでしたら興味ないのでいいですが模擬テストで断トツに勝っているのなら興味があるな。
161 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 20:27:14 ID:Y49JX/v1
我が家は私立中など目指していませんのでね。
学校レベルで成績優秀。
(私は、それで満足)
興味あるとか無いとか…
どういう意味でしょうか?なんだか失礼な人ですね。出来が良い…には親それぞれ認知度は様々でしょうがね。
なんか気分悪いので説明して欲しいな。
ここは息苦しいスレですね。
>>158 私、自分で言うのも何だけど、私自身がそうだった。
体重、身長もまさにそんな感じでびっくり!
あえて違うところを言うなら、運動ではトップじゃなかったかな。
ただ…、どこに行っても優等生で辛くなった時期があったよ。
人からの期待にこたえようとしすぎたんだろうな。
頑張らなくても期待にこたえられちゃうから、
「自分」がなくなりがちなんだよね。
途中から親も心配してた。
というわけで、気を付けて見守ってあげてくださいな。
164 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 21:16:50 ID:Y49JX/v1
163さん。
アドバイスどうもです。
我が家の娘は頑張らなくても…では無く…
勉強や運動面では頑張って努力してます。
学校で習った事は即私に知らせて来るから、即復習したり、縄跳びや鉄棒やマラソンも練習したり。
絵や作文は練習しようないから生まれ持った才能でしょうが。
練習が結果に結びつくから夫婦で沢山誉めてあげます努力を怠ればただの平均並み又はそれ以下かもしれません。
旦那も私も過剰な期待はしていないつもりです。
夫婦で例え成績悪い時も叱らずに努力した事を認めようと努めてますが…
出来が良いと周りからの期待やプレッシャーってあるんですかね?
そういうのは心配ですね。
まだ小2だからね。
本番はこれからでしょう。
娘さんは負けず嫌いな性格ではないですか?
成長するにつれ、勉強運動オールマイティに完璧に出来るってことは
難しくなってくると思います。
身長体重で優越感を持ってらっしゃるようですが、これも抜かされていく事も
あるかと思います。
その時に一気に気持ちが萎んじゃわないように気をつけたほうがいいと思います。
166 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 22:15:48 ID:Y49JX/v1
負けず嫌いなんて、とんでもないです。
全く競争心はありません。とにかく真面目なんでしょうね。
素直って言うのか…
漢字が特に好きでお手本通り忠実に書く事(書ける事)が楽しいらしいです。
算数なども家でやった復習が学校で出来ると楽しいみたいだし。
それから担任に恵まれてます(頑張った子を沢山誉めてくれるらしい)
出来る喜びを知ったみたいで楽しそうです。
まぁ確かにこの先このまま順調に行くかはわかりませんからね。
私も見守って行きます。
スイミングもし家庭学習もひっきり無し。
私が最近心配で息抜きを考えてる最中です。
ああ・・・そういうタイプ>真面目 ですか。
それならば尚更くじけちゃった時のフォローを大事にしてあげた方が
いいですよ。
息抜きを積極的に教えてあげることも大切です。
真面目で責任感強く頑張って成績を上げていく子は、それ以外に目標がなくなった場合
張り詰めた糸がプッツリ切れたりしますから。
168 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 22:25:33 ID:uUIutHQk
>166
少なくとも166サンは負けず嫌いでしょ?
「んなことわかってるわよフン」って態度が行間からにじみ出てるもの。
小学生時代の優等生は学年が進むに従って伸び悩むことが多いので、
自分よりデキる子なんて実はゴマンといる、という現実に直面した時
フォローをしっかりしてあげてくださいね。
私も挫折に弱い子でしたので。
169 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 22:35:56 ID:Y49JX/v1
なんだか寄ってたかって…このままうまく行く訳が無い…身長も抜かされるだろし挫折もする…
なんか、ここまで全員に言われると僻みにしか聞こえないんですけど…
このスレの意味は出来る子はどんな事が出来て
どんな風に育ててきたかって事ですよね?
その出来る子がどうなるかとか問題じゃないと思うんですが…
出来る子は挫折した時より先々僻まれる事のが可哀相だ。
?掲示板で書き込まれてる事に僻んでも嫉んでも仕方ないです。
でも確かに老婆心でスレチガイな事書いてますね。
では落ちます。
171 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 22:48:21 ID:Y/b30wBd
>169
この程度のカキコで僻みだなんだと騒ぎ立てるなら
2ちゃんには書き込まない方がいいですよ。
せっかくできのいいお子さんなのにかわいそう。
でも実際
小学校では優等生→その後ぱっとしないパターン
逆に 中学以降急に伸びるパターン
の組み合わせはよく見かけるんだよね
173 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 23:01:11 ID:Y49JX/v1
171・172さん。
いい加減スレ内容に戻ったらいかがですかね?
学習能力無い方達だ。
それとも…
スレ違いな事を書く暇があったら…ここに書き込めるように出来たお子さんになるよう、お子さんに努力させるべく頑張ったらいかがですか?
174 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 23:01:35 ID:y2LUyHiw
そうそう、小学校の優等生ってその後はイマイチだよね。
小学校で人生のピーク迎えちゃったのかも。
中学以降から本当に実力での勝負になってくるし。
特に男の子だと遅咲きの子の伸び方って驚嘆モノ。
自分の子供時代(今30代)は
172で挙げられてるパターンをよく見かけたけど
今はどうなんだろうね。
176 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 23:10:29 ID:mode4xSC
>特に男の子だと遅咲きの子の伸び方って驚嘆モノ。
それうちの弟だ。
小学校の時アホで、背も低くて、ひょろひょろのモヤシだったのが、
中学から成績も身長もぐんぐん伸びて、今や180センチの東大卒ですわ。
母が言うには、小学校の時あまりのアホさを当時の担任に相談したら、
IQがすごく高いから大丈夫、これからきっと伸びる、と言われたんだそうだ。
177 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 23:18:25 ID:Y49JX/v1
皆さんの僻みスレを
小学生のお勉強講座スレ
に書き込んでみては?(笑)
小学生時代からアホなんて呆れますよ。
そうしてしまったのは親の責任でもありますからね。皆さん、お気楽ですね。
178 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 23:23:15 ID:RbAZ+FjQ
裏山
つまりね
小学校レベルの勉強内容を
努力しなきゃ身に付かない、なんてレベルじゃ
お話になりません
ということ。
興味のあることを見つけられる
興味のあることに没頭できる
あまり頭でっかちにしちゃうと、あとあとかわいそうだよ
180 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 23:36:53 ID:Y49JX/v1
意味不明な事を書き込む方が居て困りますね。
小学校レベルすらクリア出来ない子も沢山いるはず。ましてや勉強だけでなく、ありとあらゆる事を次々努力で結果をだせる。
一番興味ある事は漢字。
スイミングも夢中で頑張っています。
本を読む事も好きで最近は活字も少しづつ小さい本を選び出しました。
親の押しつけでは無く、自ら興味を持つ事を捜し出してます。
何でも出来る子は頭でっかちですか?
もう僻みはウンザリ。
何度話しても話に進展がありません。
このスレにはガッカリですよ。
同じく出来る子を持つ親御さんと、語りたかった。
>180
「図星を指されると人は立腹する」by 川原泉
誰もアナタと話したくなんかないと思われ…。
182 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 23:41:41 ID:5Y+PkkgP
3歳になったばかりの娘に
習い事をさせろという義母。
でも、3歳って年齢でほんとに
英語とか、ピアノとか
吸収できるんでしょうか?
183 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 23:50:09 ID:Y49JX/v1
182さん。
3才と言う年令は習いごとを始める最も多い時期。
まぁ、お子さんの様子次第で個人差は多少あるかと思いますが。
私は最適な時期かなと思いますね。
英語は耳で聞く(発音の違い等)が大きくなるに連れて困難になるらしいです。ピアノは絶対音感が身につくのが確か小1の夏までだとか聞きますね。
184 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 23:55:19 ID:Dsm3uaVn
>>182 日本語もろくに話せない3歳児に英語をやらせてどうしようというのだろうね。
一時的には吸収はできるのだろうけど。
>>183 関係ないけど、
もし小1の夏までなんてのが本当だとしても(違う例はいくらでも知ってるけど)
音楽をやるのに「絶対音感」は全然必要ない。
>182
ピアノは3歳は早過ぎる、子供用ピアノって無いからやっても無駄か悪くすると小さい手に無理をさせてしまう。
5〜6歳で良いよ。
まあリトミックとか音感教育みたいなのは暇つぶし遊びの替わり(つまり効果を期待しない)なら
行っても悪くはない。
>182
習い事全般に言えることだけど、成果とか見返りを期待しないほうがいい
まして3歳なら、楽しんでやってるならそれでいいや〜くらいのものだよ
体験に行ってみて、その様子見て考えたらどう?
187 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:18:31 ID:44V9Nj3f
私の姉も3−5才までにピアノやらせると絶対音感?がついて
頭良くなると言っておりますがなんか信じられないんだよな。
で、Y49JX/v1のお子さんは
早期教育とかさせてたんですか?
胎児の頃から沢山話し掛けてたりとか。
運動面はやはり遺伝が大きいけど
親御さんも運動得意だったとか?
189 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:21:13 ID:43hlebqE
ピアノ4歳で始めましたが絶対音感つきました。
まあ、たいして役には立ちませんけど。
190 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:22:14 ID:coMvY+F1
頭が良くなるのと絶対音感とは関係無いような。
ピアノは鍵盤が重いので小さい子には手が出来てないので
5,6歳まで待ったほうがいいと聞いた事があるよ。
191 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:24:01 ID:hEkCcVKH
絶対音感》
小一の夏》
幼い頃からピアノ一筋で習っていたママに聞いた話なんで信じてるんですが。
絶対音感…あるに越した事ないんじゃないかなぁ〜と思うんですが。
それでなくても習いごとは最初は大変なんだし。なんて聞いてて思ったんですが。
3才や4才時点で見返り求めるのは無理ですよね。
小さい時からの積み重ねで先々良い結果に結び付けば良いですよね。
我が家は次女は3才からスイミングに。
6才や5才から入った子よりは進歩は遅いですが水にスッカリ慣れ楽しそうだから先々楽しみです。
習って半年。
今クロール(息継ぎなしだけど)やってます。
訳わからないのが逆に気楽に習ってて楽しんでて良かったな〜って思ったりもしますよ。
>絶対音感…あるに越した事ないんじゃないかなぁ〜と思うんですが。
なんで?
私の友人は、ピアノもろくに弾けないのに絶対音感だけあるらしく
すごく煩わしいって言ってたけど?
193 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:39:00 ID:hEkCcVKH
188さん。
長女に関しては早期教育など全く考えもしませんでしたよ。
胎教も人並み(動いたら話し掛けたり)だったし。
文字も教えた記憶は無いのに勝手に3才でかけるようになってました。『この字何て読むの?』とかシツコク聞かれてましたけど。
運動神経は確かに夫婦して良いです。
旦那も私も陸上部で、旦那は短距離と駅伝。
私は短距離や走り幅跳びや高飛びで記録作ってました。短距離は学校内女子では一番で区の大会ベスト3。だから遺伝はあるかとも思うんですが。
勉強は旦那は理数系優秀でしたが私は文化系優秀。
私も旦那も絵や作文は良く選ばれてました。
しかし勉強が出来るのは娘のやる気が一番の理由だと思います。
いい方と出会えて光栄に思っとります。大丈夫だと信じてまつ。
195 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:48:55 ID:WfxsQkMM
>>193 >私は文化系優秀。
デザインとかファッションが得意だったのかwwwwwwww
196 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:53:59 ID:hEkCcVKH
すいません。(汗)
文系(?)で良いのかな?お恥ずかしい限りです。
余談ですが…次女は長女より更に運動神経が良さそうです。
しかし長女の様に文字には興味無いらしい(泣)
197 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 01:00:29 ID:WfxsQkMM
>>196 素直だな。
いずれにしても、あんた自身、文科系優秀ではなさそうだから、娘さんに
あまり期待しない方がいいな。
なんか、上の方のレス見て、えらく肩肘張って見えたのでね。
198 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 01:02:24 ID:mE7kccWj
理系文系って高校ではそういうふうに別れてたでしょ?
カリキュラムも全然違うし
ほんとに優秀?
199 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 01:11:38 ID:hEkCcVKH
私は普通科の公立高校でしたが分かれてませんでしたよ。
私は文系優秀だと言ったのは小学校から高校まで…
国語・書写・古典・など成績トップで(たいした高校じゃありませんが)読書感想文や弁論大会等、国語力を問われる事について優秀な成績でしたから。
理科や数学は苦手なので。
200 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 01:19:32 ID:hEkCcVKH
付け足しで。
勉強が出来るのは私の遺伝では無い事は私もわかってます。
娘は本当に努力してますから。
小2の勉強を、努力してやっと1番
で、勉強ができるなんて思わないほうがいいよ
努力で越えられない壁の高さを知らないからだと思うけど。
あなたが娘さんを自慢に思ってることや
娘さんががんばってることは、よく分った
だからって延々と自分語りされてもモニョるんだよね
202 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 01:48:43 ID:hEkCcVKH
201さんみたいな意見。
もう言われてますし。
前レス読んでますかね?
たかが小学校レベルと言いますが努力しなくて常に満点トップの子なんていませんよ。
学校(又は担任のレベル)が低いのかな?
なんだか同じ話の繰り返しで非常につまらないです。
お前さんがダラダラ書いてるからつまんねんだよ。w
他の「できの良い子を持つ母」を待つ余裕もねんだもんな。
育児の参考にしようとして覗いたって、
自分語りばっかじゃ何の得にもなりゃしないよ。
「非常につまらない」熨斗付けてお返しするわ。
>>202 ちなみに努力しなくて満点トップはいますよ。w
努力すること、頑張ることって大切ですね。
は。私またすっとんきょうな事いってたりして。
ID:hEkCcVKHの書く文章からは、
知性の欠片も感じられないのは何故だろうw
アンタの自分語りのほうがよっぽどつまらないw
207 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:01:51 ID:hEkCcVKH
203。あなたもまた?
前レス読んでる?
子供の早期教育の事や遺伝の事を聞かれたから
私の事を語りました。
僻みから意味不明なレスをしてくる学習能力の無い方達に色々説明してきました
もう疲れましたよ。
最悪な週末だ。
さよなら。
208 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:02:03 ID:WfxsQkMM
>>202 >学校(又は担任のレベル)が低いのかな?
あんた、買い言葉でもそんなこと言うなよ。
それを言うなら、
>>199の、
「普通科の公立高校」という表現をすることとか、読書感想文があるような
高校の方がよっぽどレベルが低い、と言われるぞ。
小学校〜高校まではいずれにしても、たかが、なんだよ。
高校まで優秀でも、大学が無名の私立とかだと嫌だろ、普通。
嫌なら2ちゃんなんて低俗なものやらなきゃいいのにw
>>207ありがとう。
貴方がいなくなってくれれば、他の人も書き易い。さようなら!!!
211 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:04:51 ID:hEkCcVKH
小学校まではたかが…
みたいに皆で責めてたくせに
今度は高校までがたかが?(笑)呆れてしまった。
僻み根性って恐いね。
やだやだ
212 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:05:09 ID:44V9Nj3f
自分で自分のことを優秀云々言えるなんて・・。
ID:hEkCcVKH
さよならって自分で言ったのになー。
もう忘れたかw
大体、色々な人がいるのわかっていて書いてんだろw
ウザイから消えろw
214 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:07:21 ID:WfxsQkMM
恐ろしく自意識過剰な人だな。
高校にもなって、読書感想文でほめられました、なんてことを自慢しているなんて・・・
普通は、私は優秀だから東大に受かりました、くらい言うだろうに・・・
親がしっかりしてないと子供がどんどんしっかりしていく(/_;)
親が学歴なしで自営業。家計に苦しんでいると子供は自分はこうなりたくないと必死に勉強(/_;)
一橋大学商業科(?)の推薦枠もらえそうとか言ってました(/_;)
母にはよくわからんが努力したんだね。
こうなりたくなかったんだね(/。\)ウワーーーン
>勉強は旦那は理数系優秀でしたが私は文化系優秀。
>私も旦那も絵や作文は良く選ばれてました。
ウケルwww
217 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:13:09 ID:hEkCcVKH
215さん。良かったね。
余談
皆さん大人数で私を僻んでストレス解消楽しそうだねあなた達の自慢話も聞きたくなってきましたよ。
偉そうな事ばかり言ってないで、出来の良い、お子さんの話してスレ内容に戻って下さいね。
そんなに煽ったら可哀想よ〜>>ID:aZmmdESH
219 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:14:50 ID:hEkCcVKH
216。
なぜウケルか教えて!
ほら、最後っ屁が来たじゃない。w
僻まれる程の才能じゃないだろw
ってか
>もう疲れましたよ。
>最悪な週末だ。
>さよなら。
↑はどーしたw
はよいなくなれw
222 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:18:55 ID:WfxsQkMM
>>219 むしろ、なぜ「僻んでいる」と思うのか教えてくれwwwwwww
hEkCcVKHさんも、娘さん同様
色々特技がある親だったそうですが
何か自分自身にコンプレックスとか持ったことはありますか?
(親のコンプレックスって子育てに出てくる傾向があるので)
ID:hEkCcVKHは
自分の書いた文章忘れるくらいのアフォなのかなwww
むきになってますます低脳丸出しですよw
>>223 横レスですが、コンプレックスを聞いてどうするの?
今それを答える分、また hEkCcVKHさんが反論されるのでは。
227 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:23:16 ID:WfxsQkMM
うぉ。ケコーンしちったw
はい...
230 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:24:26 ID:hEkCcVKH
何故僻んでると思うのかって?
だって私が娘自慢(皆さんそう思ってるでしょ?)したって『うちのが凄いよ』とか何も自慢ないじゃん!ただ皆して『そのまま行く訳がない、挫折する…』とかさ。
ネットじゃなく相手の親の顔見て同じ文句が言えるのかな?
顔見えないからってイイ気なもんだね!(笑)
>230
じゃ、うちの話w
小1なので勉強方面はわからないけど、両親とも勉強できたので心配してないよ
(夫は修士論文でちょっとした賞をもらったよ。それ以前は知らないw)
運動神経もまあ悪くないという感じ。
なにより自慢は礼儀正しいこと、マナーを身に付けていること。
幼稚園の先生や友達のママから褒められるとうれしい
照れ屋だから、挨拶をもっと大きな声で言えるようになってほしい
こんな感じでいい?
私は小学校の低学年で、テストで満点をとることに意義を見出さないな
>>230 アンタ、ここは 2ちゃん ですよw
しかも育児板で何言ってんのw
だから低脳は…w
嫌なら ク ル ナ www
233 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:28:11 ID:WfxsQkMM
>>230 ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここは、娘自慢するスレじゃないんだよ。
大体、あんた、日付変わってから自分の自慢しかしていないじゃないか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってか、その前に
ここは 自慢するスレ なんですかぁ??
ま、またケコーンww
奇遇ですなぁ…
236 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:31:31 ID:QPpFi8T4
素敵にスルーされてる
>>215です(/。\)
うちの子は小学校低学年の時はかなり勉強できなかったですよ。
むしろ問題児。
高学年から負けず嫌いになって勉強も頑張りはじめたようですが、なんせ親は放置してました|(-_-)
高校も推薦枠つかって公立のくせに五倍くらいあるとこ受かってくるし…
ホントに誰の子なんだろ…
自慢に自慢で対抗しろってのか。w
うちの旦那は、幼少の頃から努力なしの好奇心だけで
数学トップをひた走り、東大まで行きました。
息子もその血をひいたのか、1歳半にして
数字カードが大好きです。
こ、こんなもんでイイ?事実しか書いてないけど。
238 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:31:56 ID:WfxsQkMM
ID:hEkCcVKHは声に出してよく嫁↓
1 :名無しの心子知らず :04/02/16 14:05 ID:37Q5/17h
できの良いお子様(勉強ができる、スポーツがすごい、絵がうまい、
とても性格が良い、体がすんごい丈夫、、等等なんでもOK)
をお持ちのお母さん方、
子供が小さいときからあなたが心がけていたことは何ですか?
>だって私が娘自慢(皆さんそう思ってるでしょ?)したって
>『うちのが凄いよ』とか何も自慢ないじゃん!
↑プッw
>234
我が子がいかに「できが良い」かを語ることは、自慢以外の何者でもないと思うけど。
「できの良い」我が子をいかに育てたか、だって結局は自慢でしょ
241 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:37:14 ID:hEkCcVKH
231のお子さんの出来が良いトコはわかりました。
しかし最後の文章はスレ内容に関係ないんですが…
小学生の勉強講座にでもレスしたら?どう?
親の意見は様々かもですがね。学校に通い勉強を習ってる以上…理解出来たかを確かめるテストで満点を取る事は素晴らしい事ですよまさか出来るのにワザと0点取る子は居ないだろうし。頑張ってるお子さんにも別に100点は取らなくて良いからねって言うのかな?
なんか変わった親が多いね最近。
>>241 とても国語力のある文章じゃないですね。w
>>240 そうだよね。できの良さを語ると自慢になってしまうかも。
携帯から必死なのはわかるが改行汁w
245 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:42:33 ID:hEkCcVKH
本当(笑)いかに出来が良いかを語ったら
自慢に聞こえるから仕方ないんじゃないの?
声に出して読めって人は恥ずかしい事しちゃったね。
皆さん子供さんや旦那さんの良いトコ沢山あるじゃないですか!
>>245 >もう疲れましたよ。
>最悪な週末だ。
>さよなら。
と書きながら延々レスするアンタの方が恥ずかしい事しちゃったねって感じw
>>245もういなくなるかと思いきやがんばってますね。ww
248 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:47:06 ID:hEkCcVKH
215さん。
私はスルーしたつもり無いからコメント出したんですが。
子供さん反面教師みたいですね。
凄く頑張ったんでしょうね
249 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:47:47 ID:WfxsQkMM
>>241 目立つのが嫌だったから、小学校のときからわざとテストは低い点をとって
いた。
大学受験だけはまじめにやって、文一にいきましたが。
>>237の旦那さんとは同期くらいかな?私は、86L12
250 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:48:49 ID:hEkCcVKH
はい!
眠いけど皆さんの自慢聞きたくて頑張ってます
>>249 小学生の頃から「わざと」低い点とろうとするのですか?
すごいお子さんですね!
252 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:53:30 ID:hEkCcVKH
249さん。みたいな子供。世の中に今も居るとしたら悲しいな…
クラスの雰囲気が悪かったのかな…
恥ずかしがり屋さん?
満点取って満面の笑みで帰宅してくるわが子見ると、なんか嬉しいですよ。
249さんの子供さんもそうあって欲しいな。
目立つと面倒だからな。子供なりの知恵だろ。
いくら頑張って起きてても、得られるものはないと思うな
ただの煽りだと感じてるみたいだけど、
耳が痛い(目がイタイ?)レスの方が正鵠を得ているよ
ってかID:hEkCcVKH
キ モ イ んだよw
256 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:57:49 ID:hEkCcVKH
皆自慢無し?
じゃスレ抜けて!
満点とるのが目立つ?見せなきゃ誰もわからないじゃん。
258 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 02:59:15 ID:hEkCcVKH
257。
満点の子は担任が皆の前で名前発表するよ。
>>256 喪前は何様だよ。ヴォケw
嫌なら喪前が去れw
260 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:00:36 ID:WfxsQkMM
>>252 テストの度に、天才!なんてはやし立てられるの、嫌だろう?
小学校のテストで100点をとる意義も感じなかったし。
あんたには想像もできないことかもしれないけど、自分の息子も、まだ4歳児
だが、同レベルであれば嬉しいと思っているよ。
261 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:00:45 ID:hEkCcVKH
259暇なんだね。
寝ないの?
>>256 だから、自慢スレじゃねえだろ。質疑応答スレだろ。
聞かれてない事まで、つらつら書いてるお前さんのどこが
スレ通りなんだ。さっきも書いたが参考にならない。
>261 オマエモナーwww
> ID:hEkCcVKH
はい!
眠いけど皆さんの自慢聞きたくて頑張ってます
はい!
眠いけど皆さんの自慢聞きたくて頑張ってます
はい!
眠いけど皆さんの自慢聞きたくて頑張ってます
>>258いつも発表するの?名前伏せてこのクラスで満点は
xx人って言う位と思ってた。
266 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:06:34 ID:hEkCcVKH
それは担任の指導が悪かったのかな?
娘のクラスは100点を発表して先生が皆に話をするそうです。満点の人は、いかに努力したか…素晴らしく頑張った人です…とクラス皆で拍手するそうです。ちゃかす子なんて居ない。尊敬しますよ。
それも娘が頑張れる一つの要素になってるみたい。
> ID:hEkCcVKH
はい!
眠いけど皆さんの自慢聞きたくて頑張ってます
はい!
眠いけど皆さんの自慢聞きたくて頑張ってます
はい!
眠いけど皆さんの自慢聞きたくて頑張ってます
268 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:09:36 ID:WfxsQkMM
>>266 あんた、その場にいないのに、どうしてクラスの空気が分かるんだ?
2chだけじゃなく、現実でも空気読めてなwwwwwwwwwwwwwいなwwwww
秀才は天才に適わないと言いますが。
ID:hEkCcVKH 達が、出来の良かった人の意見を
理解できないのはそこだろうね。
>266
うわ、それいやだ
頑張って100点取れた子はともかく
なんにもしなくたって取れちゃう子にとっては、嫌みだよね
テストなんかによくそんなに価値を見出せるね、ある意味感心するよ
272 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:11:57 ID:hEkCcVKH
264おもしろい。
質疑応答スレなんて何処に書いてある?
265。
娘のクラスは常に発表するみたいです。
テストだけじゃないですよ作文も1位〜5位とか。
それで皆のやる気を育てるのが目的らしい。
娘はそれにハマッタのです
尊敬されるのが嫌な子もいるだろうにw
そんなに視野が狭いから盲目なんだなw
なんでも自分の価値判断でしかみれないなんて低脳の証明w
だから参考にならないって言われてんのに
いい加減気づけよw
作文にまで順位があるんだ・・・
1 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/02/16 14:05 ID:37Q5/17h
できの良いお子様(勉強ができる、スポーツがすごい、絵がうまい、
とても性格が良い、体がすんごい丈夫、、等等なんでもOK)
をお持ちのお母さん方、
子供が小さいときからあなたが心がけていたことは何ですか?
心掛けていた事をききたいのであって、自慢スレではない。
それを読み取れない、お前さんの国語力・・・。
>>272
277 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:16:37 ID:hEkCcVKH
271。
まっ…どんな担任のやり方だろうが娘のやる気を育ててくれた訳で…
又担任持ち上がりだし…
結果オーライです。
きっと視野がせまいから
>できの良いお子様(勉強ができる、スポーツがすごい、絵がうまい、
>とても性格が良い、体がすんごい丈夫、、等等なんでもOK)
>をお持ちのお母さん方、
までしか読めないんだよw
まあいいんでねーの?出来がいい子もてて幸せそうだし。優越できてさ。
280 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:20:53 ID:hEkCcVKH
276。自慢スレと解釈してる人も居るじゃん。
尊敬される事を嫌がる?
なんか屈折してません?
もっと素直に子供らしく生きたら楽なのに…
賛否両論か…
しかし本当皆よく起きてるねー尊敬しますよ
もう寝ようかな
子供に限らず感じ方は千差万別。
子供らしくって何w
>280
はやく寝ろ
>自慢スレと解釈
結局は自慢になってしまうが・・・という意味であって
積極的に自慢しろ、と言ったわけじゃない
要は、空気嫁
283 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:25:32 ID:WfxsQkMM
>>280 そんなに自慢スレだ、って言い張るなら、あなたとご主人の出身大学を
聞こうじゃないか。
その読解力で文科系得意だとは笑止w>ID:hEkCcVKH
285 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:26:10 ID:hEkCcVKH
279。
どんな子にも出来が良い点は必ずある。
確かに自慢気にペラペラ日常話す事じゃないけど…
可愛いわが子なんだから誇りに思いたい。
皆さんにも誇りに思って欲しいです。
そして少しの可能性でも伸ばして行けたら素晴らしいと思う。
ID:hEkCcVKHよw
子供らしくってたとえば何w
答えれw
288 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:29:13 ID:hEkCcVKH
なんか喧嘩売ってます?
自慢スレって言ったって旦那の学歴語ろう自慢じゃないんですからね。
自分の子の出来の良い事を語ってる訳です。
早く寝たい
勝手に寝ろwwww
なんかね、必死に自分の位置を上へ持って行こうってのが
みえみえで痛々しいよ。>>ID:hEkCcVKH
所詮は秀才レベルは、それが関の山なんだろうけどさ。
誰もとめてないしwwww
むしろ早く寝てくれwwww
199 :名無しの心子知らず :2005/05/08(日) 01:11:38 ID:hEkCcVKH
私は普通科の公立高校でしたが分かれてませんでしたよ。
私は文系優秀だと言ったのは小学校から高校まで…
国語・書写・古典・など成績トップで(たいした高校じゃありませんが)読書感想文や弁論大会等、国語力を問われる事について優秀な成績でしたから。
理科や数学は苦手なので。
旦那も私も陸上部で、旦那は短距離と駅伝。
私は短距離や走り幅跳びや高飛びで記録作ってました。短距離は学校内女子では一番で区の大会ベスト3。だから遺伝はあるかとも思うんですが。
勉強は旦那は理数系優秀でしたが私は文化系優秀。
私も旦那も絵や作文は良く選ばれてました>ID:hEkCcVKH
297 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:35:05 ID:hEkCcVKH
スルーしてました。
子供らしく…
わかりませんかね?
無邪気で喜怒哀楽が激しくて嬉しい時はハシャギ
悲しい時は素直に泣く。
その日、その時を一生懸命生きてる。
我が家の娘や周りの子だけですか?
まぁ中にはスレて計算高い子も少数いるのかな?
わぁこんな時間(泣)
>>288 自分から旦那の学歴語ろう自慢してるクセにwww
池沼ですかwwww
299 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:36:56 ID:WfxsQkMM
>>297 それに当てはまらないと
>まぁ中にはスレて計算高い子も少数いるのかな?
になるんだぁwwww
アナタって子の才能潰すタイプねw
301 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:38:34 ID:WfxsQkMM
>>299 あんた、結婚しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:38:38 ID:hEkCcVKH
明日は朝いちでゲーセンなんで…
なかなか楽しかったですよ
ゲーセン・・・って、釣りだったのかorz
305 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:43:49 ID:/KMur2Ne
からんでるヤツらもうざい。
ツマンネw
307 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:44:48 ID:hEkCcVKH
私学歴なんて語ってませんが?
学校での成績を語っただけですよ。
それからスルーしたのは忙しかったからで無視した訳ではありませんので。
子供らしく…に当てはまらないと勝手に断言せずに…裏表なく素直に生きていける様に子供を見守って行きましょうよ
質問や意見がまだまだ多数みたいで人気ものな私ですが、このへんで…
学校での成績自慢スレですかwそうですかw
309 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:46:46 ID:WfxsQkMM
間違いだ、
>>298だった。よろしくです。
>>297 >まぁ中にはスレて計算高い子も少数いるのかな?
これは、俺に言っているんだな!
なぜ、そこまでけんか腰になる!!!!!!
突っ込みどころが多すぎてスルーしていたが
>>248の
>子供さん反面教師みたいですね。
も、よくそこまで失礼なことを言えるかっっっっっっ、って発言だしな。
アンタの子供の方が裏表できそうだぞw
気をつけれwww
ってか、もう寝ろwwww
嫌われてるのに人気があるって思い込むヤシっているよなw
312 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:49:58 ID:/KMur2Ne
307の勝ち。w
自演乙w
314 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:51:42 ID:hEkCcVKH
309
310
二人はおもしろいね。
楽しかったですよ。
又明日も会いたいかな?
なんてね。
本当に寝る
キモーーーw
316 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:55:47 ID:/KMur2Ne
妬みばばあの負け。
寝る寝るって何回か書いてるのにしばらくするとポツポツ
出てくるねこの人。ID:hEkCcVKH
負けず嫌いなんだよw
ID:hEkCcVKH 悪い人じゃないってわかるんだけど
だんだんへんてこな方向に行って一人語りしてるので
笑えた。
Y49JX/v1=hEkCcVKHだよw
この人昨日からずーっと張り付いてるのw
188 :名無しの心子知らず :2005/05/08(日) 00:20:42 ID:u8Wj22Hq
で、Y49JX/v1のお子さんは
早期教育とかさせてたんですか?
胎児の頃から沢山話し掛けてたりとか。
運動面はやはり遺伝が大きいけど
親御さんも運動得意だったとか?
193 :名無しの心子知らず :2005/05/08(日) 00:39:00 ID:hEkCcVKH
188さん。
長女に関しては早期教育など全く考えもしませんでしたよ。
321 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 04:09:29 ID:WfxsQkMM
>>ID:aZmmdESH
∧_∧
( ・∀・ ) <さあ、私たちも寝ようか。
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
上の方のレス読むと最初から皆に嫌われてるのにねw
4時までやってたんだ。元気だね・・・w
いろんなところでEEEさんを見るなあ。
別に気にしてるわけじゃないけど、IDが叫んでるみたいで目立つんだよ。
ID悪目立ちしてますね。失礼。
まあね。
リアルじゃなかなか自分の子の長所をベラベラ自分語りできないから
こういう所があってもいいと思うな。
うちの子の長所は背が高くて足が長いこと。w
でもテストで100点取った子を天狗にさせる担任ってのも・・・
バランスよく子供達を評価してくれているのならいいけどね。
皆冷静に。2年生だよ。
100点取ったら素直に喜ぶよ。
先生も天狗にさせてないじゃん。お子さんも天狗じゃないし。
でも、このお母さんには一言いいたい。
妬みだ言いわれてしまった方のなかにも本気で心配してる人いると思うよ。
後半はクマーな人もいたようですが。
329 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 11:17:59 ID:RNHlcsBA
私もある程度まではできがよかった部類に入ります。
今じゃただのヒキチュプだけどw
親に感謝してるのは「勉強しろ」とは一度も言わなかったことと
欲しい本はなんでも買ってくれたことかな。
「まず自分で調べること」って辞書や辞典はいっぱいあったな。
「優等生は挫折に弱い」ってホントですよw
「なんだ、自分程度なんて山ほどいるんだー」って吹っ切れるかどうかも
大事だと思う。学校の勉強なんて所詮ひとつの要素に過ぎないんだから。
わかってなかった人が暴れてたみたいだけど。
小学生のときピアノもできて成績もいい子がチラホラいたが
今どうなってんだろう・・。
長男は大きいのでクラスでも目立っていて
参観会にいくと休み時間に長男を中心に輪が出来ています。
先生からは「シッカリ者で優しい子」と言われました。
勉強は出来てるみたいです。歳の離れた弟の面倒も見てくれます。
運動は幼少時の病気の為、無理はさせていません。
こんなにシッカリした子になったのは
私が頼りなくて忘れ物魔王な所為だと思います。
はい、はい、
長男を中心に輪ができているんですか。
あのー、、、
ここ出来の良いお子様を持つなんですがー。
性格がよい等なんでもOKなのに?
>>332 しかし、どんな育て方をしたのか、関わり方をしてたのかがないと
夜の粘着サンじゃないけど、ただの自慢になっちゃうね。w
昨夜のJqDTzEEEさんやEEEさんたち(w
子供がもう大きいみたいなのに自慢してる人に必死にからむのはなぜ?
と思った。できのよさを語ると自慢にきこえてしまうのは仕方ないと
思う。関わり方を説明しなくても、ここが自慢です、でもいいじゃない。
そっかーごめんね。
>>335 でも
>>331読むと、お母さんが頼り無くしてた分、つまり関わり方を工夫しなくても
お子さんがシッカリして優しい子になったというのって
よく出来た子、ととらえてもいいんじゃないかなって思っただけ。
私は
>>331を否定はしてないよ。
ただもっと関わり方なんかを知りたいって人も居るかと思ったの。
深夜のレスを読んでたもんで・・・。
母をフォローしながら、クラスでも人気者っていいよね。
『出来の良いお子様を持つ母親の友達に問う』
これのほうが的確じゃないかしら。
5年生女子と2年生女子、周りからは優秀な子と言われます。
親が何を努力したかと言えば自信をつけてあげることかな。
人に勝てるものを見つける(作る)こととか褒めることとか。
私ができると言われても自信が持てなくて前に出ていけないので
娘は自信を持って手をあげられるようにしたかった。
娘たちを見ていて、自信があるってだけでうまくできることが
たくさんあるんだと実感しています。
331さんも書いてらっしゃいますが
親が頼りないと子どもはしっかりするのかも。
うちもいろいろな場面で助けてくれています。
皆さんのお子様は手をかけていらっしゃるんですね…。
本は図書室で借りてるし、休みの日は図書館に行くし
「買って」と言われる事も無いんだよね。
多分、人並みにTVも見るしゲームもやってる。
困ったな、関わりって言われても特に思い当たらないや。
公立だから「頭の出来がいい」とかいうのあんまり無いんだよね。
私としては勉強や運動ばかりが良い子の基準ではないと思ってます。はい。
↑>331です。これだからダメ母ちゃんなんだな…。
頭の出来がいいかどうかはさておいて、うちの子社交的であいさつは自分から相手に近寄って行ってまでします。
親はこれまた正反対で、よく挨拶したうもりなのに挨拶しなさいと怒られていました。
いわゆる隔世遺伝というやつでしょうか。
結論。反面教師プラス配偶者だけでなくその両親の性格も知ることができのよい子を造る道かと思われw。
>>342 親、モジモジ..
子、「こんにちは!」て感じ?
挨拶は親をみて覚えていくものだと思ったけど
気質が社交的なお子さんでよいですね。
>340
人並みにゲームする子が「買って」を言わないってのは、うらやましい。
本に限ってるならあれだけど、それでも攻略本とか漫画買って
といわずに済んでるならすごい。
質実さってのは好奇心との戦いだろうから、豊かな時代の子どもに
教え込むのはなかなか難しいわ。
>343
まさにそんな感じです。
もともと声が大きく挨拶をすると周りの皆さんが家の子も「○○ちゃんみたいにできるといいのに」と持ち上げてくださるので調子に乗ってするようになりました。
なるべく親の実態を見抜かれないようにがんばっております。
大人の目を意識しすぎてはきはき挨拶している子もいる。
できの良いお子様とちと違うような・・・
あぁ・・・いるよね、大人受けはいいんだけど、友達いないって子
なんかちっちゃいオトナみたいな子増えてきた。
「できの良い」って周囲に勘違いされがちだけど
実際はただ親の顔色伺ってるだけなのに。
349 :
577:2005/05/13(金) 14:41:32 ID:BamGIZ6T
うちの子は、親に似ず、「勉強もスポーツもよくできる。」と言われます。
「どうやって、育てているの?」とよく、聞かれるのですが。
リアルでは、恥ずかしくてえらそうな事は、全然言えません。
でも、気をつけている事があります。
親子でいろんな事をするって事です。
休日に山に登ったり、スポーツをしたり。
化学実験をしたり、お話をリレー形式で作ったり。家族新聞作ったり。
あるテーマに対して話し合ったり。算数パズルを解いたり。
こういう事やっていたら、運動面、学力面でも伸びました。
350 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 15:28:36 ID:f4Lg+EF4
今の出来のよい子って言われる子、親に受けのよい子、ストレスや反動で万引きする子が増えてます。 「親に嫌われたくないから言わないで」と言われても、未成年を一人では帰せないので親を呼ぶと「うちの子に限って」状態で困ってます。
>>349 うちは山登りもするし、近所の公園などで色んなスポーツもするし
博物館の催し物なんかにもよく参加してますが、運動神経もにぶいし、
頭もあんまりよくありません…
まぁ楽しく色んな経験ができればいいかな?と思ってやってるので
それほど気にはしてませんが。
349さんのお子さんは、きっとうまれつき色んな才能に恵まれているんだと
思いますよ。
352 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:00:42 ID:fLzzLIp0
あまりによくできるお子さんをお持ちだと他のお母様に妬まれませんか?
最初は「勉強も運動もできてすごいわねー」なんて誉めてるんだけど
次第に「何でもできるからって...」に変わる。
でき太くんママはもともとそんなこと自慢する人でもないし
謙虚なママさんなんだけど、できる子の親も大変だなとしみじみ思います。
353 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:12:17 ID:NonDmJNc
そうそう、娘のお友達(じぶんちの話じゃなくてごめん)
は年長で英語検定5.4級、漢字検定10級を取得。
普通にすごいよね?
でもなんだか、小さいうちにそんな勉強させられてかわいそうモード。
普通に勉強したからってとれるものじゃないでしょ?
センスとかやはり頭がいいんだって私は思うんだけどね。
354 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:41:07 ID:7zia7JOE
うちの3歳なりたての息子、2歳頃からよく歌を口づさみ
『歌と踊りが上手、言葉もしっかりしている』と言われてきました。
たまたま子供の歌のコンサートに出掛けたりする機会が多かった為、そうなったらしく、親は楽しいから連れて行っていただけで特に意識もせずに行っていたのが良かったのかも
言葉は赤ちゃんの頃からたくさん話し掛け、赤ちゃん言葉は使わないようにしていたら1歳過ぎからしっかりと話せました
>354
それはともかく改行汁。
>353
それだけの検定を持っているかが何故知れ渡っているのかが鍵を握るかと。
>353
年長じゃまだまだ。そこから先だよ。
本当に頭のいい子は勉強が親の手に負えなくなってからぐっと伸びる。
勉強させられてかわいそうモードより
そこで伸びきっちゃうかもねかわいそモードかな。
>>352 これ公立&私立のお話しですか?
公立の母も最近はプライド高い人は高いのですけど、、、
359 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:09:01 ID:JmLXEMx2
できる子を持つと結構苦労するよ。
それもスポーツも勉強もダントツだと。
役員本部の人に目をつけられて、よく、大きな役を打診される。
母はヒッキーなので、一生懸命断っているけど。
(平の役員は経験済み)
ちょっと、懇親会などパスすると、(仕事で)目立つので、非難されるし。
はじめのうちは、「すごいわね〜」って感じで、親たちが仲良くしようと
寄ってくるけど、(でも、情報を得ようと寄ってくる親たちは、
ぎらぎらと派手な人が多い)母は地味なので、地味な人たちとつるんでいると、
その、派手な人たちから、にらまれる存在に。
まったく、身におぼえのない噂を流されたり、びっくりするような事が
たくさんありました。
人の妬みほど、恐ろしいものはありません。子供よ、あまり目立つなよ。
と内心思うほどだよ・・。とにかく、母は地味な人間なのに、噂にのぼる
確立は高いと思う。被害妄想じゃなくて。
>>359 それは言えてるよね。
ウチは何故か目立つ子供でリーダー的存在。
クラスの子達が家で学校の事を話すときに名前が挙がるみたいで
他所のお母さん達からお声がかかることが多い。
しっかりしてるのは子供だけなので、親に期待しないで…。
359,360
出来るとはどの程度を言うの?
362 :
360:2005/05/19(木) 14:16:25 ID:OTMRJRTY
>>361 コンクールや検定とは縁が無いね。習い事やってないから。
まだ小学生だから順位をつけられるワケでもないし
最近の成績表は理解できれば二重丸くれるし
「程度」の基準もわからない。
学校では息子はわからない子に教えてあげてるらしい。(色々と)
時折、電話もあって何やら教えてる。
頼りにされている子供らしいね。
363 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 14:41:44 ID:XZ5VZQ3P
>361
スポーツ→(何種類かの)では、市の大会の個人記録で毎年、一位になって、
地方新聞に載る。学校の大会では、もちろん一位。
勉強→夏休みの科学実験の表彰に毎年選ばれるとかその他検定などで
地方新聞や学校新聞に名前が出てしまう。
359さんは本物だね。
360さんは・・・どうかね。
>363
勉強→大手進学塾の模試の成績優秀者の名簿の表紙に名前が載る
でしょ〜。
>>363 親が地方に転勤だったときに、その新聞とかに載ったことありますよ。
成績も勉強せずによかったけど、こっちに戻ってきたら大したことありませんでしたし。
親戚でも地方在住の人は自分の子がトップ校だと威張っていたみたいだけど・・・??
>>365を参照にしたほうがいいと思いますよ。
367 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:16:02 ID:Ua64mgOO
そうですね。
地方だから、目立っているだけと思いますよ。
まだ、塾には行ってないので、模試の結果とかわからないですし。
井の中の蛙といったところですw。
368 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:37:01 ID:UCZTyp+j
ここって ひがむスレ?
単純に頑張っててすごいなぁ〜って思うけど。
うちの子がそういうタイプじゃないから
充分「できたおこさん」
コレで礼儀やマナーもOKなら拍手!
369 :
360:2005/05/20(金) 09:28:26 ID:T01wyQuF
勉強やスポーツが出来る子しか認めてくれないスレだったのか…。
それ以外で何とかわかりやすいものは
図画工作の類が家に帰ってこない(代わりに賞状)くらいだな。
去年の工作は子供から「市長賞もらった」って聞いて
「シチョーショー?それ何?」って聞き返した私…。
幼稚園の時は市で開催する絵画コンクールで入賞しちゃて
表彰式に行ったものの、こっちが緊張して御飯食べられなかったよ。
いま「まつざきしげる色」を再現するのに夢中だ。
370 :
359:2005/05/20(金) 09:40:23 ID:+88yDsZc
>360
きっと、お子さんは人徳というか
子供たちが頼りにするような存在と思います。
うちのクラスにもあきらかにそういう感じで光っている子がいて
器の大きさを感じます。そのお母さんは別に地味な人ですけどね。
なんでも苦労しなくて出来る子供って
妬まれやすいよね。
本人はなんとも思っていないけど親はちょっと困るよ。
自分があまり出来が良くなかったから出来ない子の気持ちは良くわかるよ。
だから自分の子供が何でも出来てしまうとさ
なんだかなあ〜
子供が塾の公開テストでずっと1位を取ってるからって
どんな勉強してるのですかって
聞かれるから私はあまり見てないので・・・っていうと出し惜しみって言われるし
幼稚園から行ってる体操教室で
トランポリンとか平気で宙返りしてるし。
短距離走はなんだか得意で選手に選ばれてしまうし。
親はどこまで行くんだろうって思ってしまうよ。
やりたいのなら出来るだけやらせてあげようとは思っているけど
限界があるんだよ。
英検1級取ったから
夏休みに短期ホームスティに行きたいと言われても
これ以上出せないんだよな〜。
こどもは普通が一番親にとってはいいと思うのだけど。
372 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:10:33 ID:6bYyNsZw
そおなんですよね!
光る子のお母さんってへんに目立ってないとゆうか...。
しょちゅうランチとか家族ぐるみで出かけるようなお母さんの子って
平平凡凡がおおいとゆうか...
んでもってランチの時にできる子の話題になって
「小学生の時によくたって大人になってフツーの人になるんだし」
「近頃は頭のいい子が犯罪者になるじゃない?
うちはフツーでいいの。」
ってかんじです。もちろんできる子のお母さんの批判も忘れず
クラス会に遅れてきたよねとか肩にフケがあったとかいろいろです。
平日の昼間からランチいってくだらないおしゃべりしてる人の子が
良い子に育つわけがない、と思いますね。
「能ある鷹は爪を隠す」って知ってる?
人様のフケ気にしてるヒマあるなら
もっと日本語勉強しなされ。
376 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:42:17 ID:+88yDsZc
よくある大衆意見ですよね。
>371
英検2級ぐらいにしとけばネタだってバレなかったのにね。
378 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:56:38 ID:4xPRVZEi
>>352 亀ですが一句残さず同意。
うちは親に似ず何故かいろんな事が難なくできるタイプで
ある一人のママ(お互い苦手だと思ってる人)に私の居ない所で
「○○ちゃんなんでもできるみたいよ、すごいね〜」って広められちゃってる。
でもそれの意図が
>次第に「何でもできるからって...」に変わる。
な方向に持って行かれそうな悪寒。
なんで早生まれの子を持つママにばっかそんな話広めるんだよ〜
うちは赤ちゃん時代は言葉が遅かった為、心配なママの気持ちもわかるので
あまりペラペラ言わないでほしい。
話を聞いたママの「飛び級すればいいのに」発言は微妙にへこむぞ。
早生まれとか、生まれ月が影響するのってせいぜい低学年までだよね。
それなのに、まだ「ああ、オタクのお子さんは4月生まれだからね〜」って
言う人がいる。
もう中学生だよ・・・・・。
380 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 11:27:33 ID:Cx9NLkU/
小学生で英検1級って珍しいの?
問題が読めるのか?
>380
これだからチュプはw
日本語検定ってあったらおもしろいかも。
私はそれでも1級は無理だ、時事問題について即興でスピーチなんて。
384 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 11:58:50 ID:8peq4It3
371のお子は、中学が高校なのでは?
それで、英検1級なら、わかる。
苦労しないで何でもできる子って
結構いるものなの?
うちの子はコツコツと努力するタイプで
それなりに成績がよく、合唱でピアノ伴奏に
選ばれるんだけど、苦労しないで何でも
できると思われている。
毎日の地味な努力の賜物なのに。
天才と、秀才の違いでは。
天性の才能で出来る人と、努力して身を結ぶタイプ。
どちらもすばらしいと思うが。
何もしないで出来る、と思われていてもいいではないか。
親が、子どもの努力を認めていれば。
結構いるかどうかはわからないけど
普通の子が「1を聞いて1を知る」ぐらいだとすると
ごくまれに「1を聞いて1000000は軽くわかる」子は実在する。
で、そういう子は往々にして小さい時はアフォ扱いされてたりする。
やっぱり小さくまとまっちゃう子ってそれなり。
388 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:03:20 ID:ysmcqGN4
↑う〜ん、よくわかんね。
進学校だと基礎しか教えないよね。
応用は自分で勉強しろ、っていう方針。
私の友達にいたよ。
授業中は寝てたり、友達に手紙書いたりしてて
家庭学習時間はゼロ(教科書とか持って帰ってないし)
テスト当日に「今日の科目なんだっけ?」とか言ってた。
なのに学年で30番以内に入ってたりしてた。(ちなみに中学で。400人いました)
高校は別だったんだけど
その子は文系クラス、私は理系クラスだったのに
私がわからない数学の問題とか教えてくれた。
私が授業受けて、教科書読んで、先生にきいてもわからない問題を
彼女は教科書をちょっと読んだだけで理解して、しかも私に教えてくれた。(ちなみに数V)
小さいころから習い事なんて一切してないし(もちろん塾とか行ったことない)
親も放置だったらしい。
やっぱり頭のつくりが違うんだろうなあ。
ただこう言ってました。
「あんまり親に勉強勉強って言われなかったからか勉強は嫌いじゃない」
「ただノートとか問題集に書くって作業がめんどくさい。」
だそうです。
391 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:50:34 ID:Cx9NLkU/
>>381-384 てか、英検1級、小学生でも取れますよ。
小学生でも問題読めるから1級が受けられるんですよ。
高学年なら多いですよ。
うちの子小3ですが英検3級です。
6年生までは取れるかな・・・と言う感じですが。
いずれは準1級目指すところです。
392 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:21:48 ID:FpPPHM13
>390
いたいた。私の友達にも文系クラスなのに、
理系のテストで学年10番以内にはいってて、
理系あらしと呼ばれていたよ。
なんか格好よいよね。
393 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:34:22 ID:OiA3mQJ4
>390
夫の弟がそんな感じかも。
塾や習い事は1回もしたことがなくて小中も地元の公立。
でも県で一番いい県立高校に入って東大法学部ストレートです。
夫いわく「あいつが勉強しているところなんて見たことない。」そうです。
小3から塾に行って必死に勉強して短大卒の私から見ると神です。
うちの主人もそんな感じです。
本人いわく「それなりに努力はした」とのことですが
ALL公立、運動も勉強も学年トップ、ストレートで国立医。
塾は体験で行ってみたけど簡単すぎて意味がわからず
結局通わなかったとのこと・・・・
3兄弟ともそんな感じです。舅姑は特に優秀ではないです。
普通の公立高校出身。
できの良い子のお母様ということで、
優秀な3兄弟を育てた姑のことなど・・・・
家計をきっちり守りつつマイナス思考で神経質。
あと、小さい頃から
「私立には絶対行かせないから受験もするな。」
とは言い聞かせていたみたい。
義兄、弟とも院まで行きましたが、
しぶしぶというか「なにをやってる。早く働け。」という感じでした。
そのくらいの厳しさがポイントかもしれません。
391はなんか勘違いしてると思われ。
397 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:24:33 ID:wTfNEkBM
私の知り合いの息子は、小1で、普通の英検4級ですが、
英検って2級からむずかしくなるんですよね?
(私は、中1の時3級取ったけど)
小学生レベルで、1級取るなんて、よほどの事がない限り
取れないのでは?
>>397 普通の英検なら難しいのは準一級から
2級はホンとアレな人でも簡単に取れる
>>319が言ってるのはほぼ間違いなく児童英検。
>319さあ、「英検」と「児童英検」は違うの。
英検は1級ともなれば英字新聞も読めるし、論文も書ける。
通訳もできなきゃ合格しないよ。
それも一般社会人レベルだよ。
400 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:47:26 ID:9lYA0N9Z
帰国子女なら可能なんじゃないの?
401 :
399:2005/05/20(金) 19:49:46 ID:pFcyrQky
いや、ちょっと待って。
児童英検は級じゃなかったよね。確か。
ごめん、
>>391は間違ってないかも。
少なくとも児童英検と間違ってるわけじゃなかった。
ほんとスマソ。
でも
>>371の英検1級はネタだろう。
私は文系の人って凄いなと思う
暗記ものが多いから必然的に教科書や問題集を読んだり見たりしなきゃいけないもん
私は教科書読んだりするのがめんどうなタイプで暗記ものは全然だめ…
でも理数系は中学トップで高校も進学校の理数科(受験も理数系科目+英語)勉強したのも塾も英語だけだったな
そこまでしても英語は中の下w
高校も理数系は3番以内だったけど勉強した事はほとんどないな
大学は国立受かったけど高校でしてたバイトでお金稼ぐ事が楽しくて進学せず先生に嫌みをいわれたがつてで就職先をみつけてもらい就職w
理数科は勉強してる人半分くらいだったかな、みんなバイトして遊びまくってた
でもみんな勉強は嫌いではないが教科書見たりは嫌ってのが多かった
理数系は理論的に説明できないものは苦手、考えるのが好きで楽しいって子が多い気がする
理数系の子の親が勉強勉強うるさくないってのは納得
小学校の算数や理科(今は生活科?)を勉強と思わず楽しいと思えるかによっるのが大きい気がする
理科なんて机に向かうより外で学ぶ事のが多いし、算数も紙の上じゃなくて生活の中で自然に学ぶほうが楽しいし頭に入ると思う
>400
帰国子女は日本語で躓くんだよ>英検1級
404 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 20:18:04 ID:VVbQ7QB4
405 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 20:22:00 ID:VVbQ7QB4
406 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 20:23:09 ID:VVbQ7QB4
11歳とかで英検1級合格ってすごいよね。
英語が出来るってだけじゃなくて、
ニューズウィークやタイムの時事問題記事も理解できて(英語で)スピーチ出来るし
大人とそれについて(英語で)論じられるんだね。
>>371のお子さんの年齢が不明なのだが…。
大学生かもしれんぞ。
>>402が「文系苦手」というのは文章を拝見してよくわかりました。
>>408 中学2.3年か、高校生くらいだと思うよ。
>405−406のサイト見てから>391をみるとなんだかほのぼのする。
8歳で準1級合格2名ってのもすごいな。
>>408 >>410 中学生や高校生が、6年以上続けている体操教室で、
トランポリンの宙返りができても、別に驚くほどのことではないと思うから、
まだ小学生なんじゃないかな?
>>410 それくらいの年齢で「できの良い」とは…ね。
最年少合格(11歳)レベルじゃないとさ。
中学2.3年か、高校生くらいで英検1級合格して
妬まれるってなんだかなーw
>>413 >トランポリンとか平気で宙返りしてるし。
>短距離走はなんだか得意で選手に選ばれてしまうし。
確かにこの文面からすると小学生っぽい(あまりに喜ぶ対象が幼いから)
幼稚園から行っている体操教室だとトランポリン宙返りで
珍しい(他の子が出来ない)としたら低学年だよね。
でも、最年少合格は11歳w
やっぱり、児童英検1級 か ネタだと思うw
>>391も本当に英検なのか、児童英検なのか説明しようよ。
体操教室に通い始めた時期と宙返りができた時期と英検1級取った時期は全部違うんじゃない。
中高生でも1級取ったら素直に「できが良い」と思うよ。いや大人でもすごいと思っちゃうよ。
371さんもう一回出てきてみんなの疑問を晴らして。
>>417 ああ、それあるかも。
トランポリン宙返りは小学生低学年、
短距離走選手は中学1年くらい
(この位で中一が中2.3を抜いた位じゃなきゃ褒められたものではないような)
現在中二くらいで英検合格、受験関係ないし、ホームステイしたい、と。
このくらいなら塾の公開テストでずっと一位でも違和感はないような。
なーんて分析してもあまり意味ないんだけどねw
419 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 09:40:27 ID:QkNvzroG
波紋を読んでるね・・
しかし、ここにいる人は、なんか英語に反応するなあ。
>こどもは○○が一番親にとってはいいと思うのだけど。
こういうこと言う人って何に対しても絶対けちつけるんだよね。
我が家自慢も愚痴も自分&我が子にけち付けないと気がすまないと。
けちつけ自慢話じゃなくて、謙遜でもって自慢話の方が
読まされるほうも気分悪くならないのに。
421 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 03:30:27 ID:5OSLXYsj
天才を作るには...しつけをしないで好きな事を好きなだけやらせる。
秀才を作るには...親の金銭的、学歴的背景が必要(ないと子供は疑問に思う)
小さい頃「この子は癇が強い子だな」と思った事があるとしたら、その子は秀才には
なれない。なぜなら親の作ったレールの上を素直に歩く事ができないから。
レールの上を何の疑問も持たずに歩ける子は、資格試験がある職業につき、次の
子孫もそのレールをまた歩く事になる。
422 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 08:05:23 ID:XIHJgrMR
421は天才や秀才と無縁なことが伺われる。
>>422 いや、あなたこそ無縁だとわかる。
むやみに否定すると恥をかきますよ。
421さんは的を得ていますからね。
424 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 10:34:30 ID:RDvGUBOi
>421
うん、ある意味いい所をついている。
まあ、例外もあるけどね。
>>423 どうだろう。
私は秀才と言われた時期があったけど(今は凡人)
癇症な子だったし、ひねくれ者でした。
父親に対しても反抗的だったし。
それでも自分の志望校には入りたかったんで努力はしました。
だから、秀才には素直さや従順さが必須ではないと思いますよ。
それから老婆心ながら「的を得る」じゃなくて「的を射る」ですよ。
>423
恥かいちゃったねクス
427 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 12:00:56 ID:Q9TzbBn2
>425
今は凡人、という事は<ry
秀才だったと言う時期はある意味、誰でもあるんだよね。
本当の秀才と認められるのは子を産んでも、すばらしい人材として
仕事が舞い込んだりするものではないでしょうか?
>>425 こーゆう偉そうな、ふいんきの人って嫌い(ふいんきで変換できなかった…)
雰囲気(ふんいき
だと変換できるけど、実際言葉にするときは、ふいんきって言ってしまう。
どっちが正しいの?
子供を産む女ってバカじゃないですかね?
子供を産んでも金がかかるばかり。
厳しく躾ければ、やれ虐待だの
一人しか産まなければ、やれ一人っ子は可哀想だの
子供がぐれれば、親の一生も滅茶苦茶
子供の体が弱かったり身障者なら、一生世話しなきゃなんない。
子供が低学歴なら、親も肩身が狭い
金ばっかりかかって、子育ての責任はみ〜んな女に押し付けられて
気苦労ばっかり。何にもいいことありません。
おまけに今25歳の女性が子供を産めば、
子供が30歳になったときは55歳。
これからは労働力不足と年金財源不足で
女でも65〜70歳まで働かなくちゃいけない時代。
苦労して育てた若い世代に邪険に扱われるのがオチ。
子供に何を期待しても無駄。
自分の面倒は自分の甲斐性でみるのが一番。
男どもに騙され、言いくるめられ、都合のいいように利用されて
子供を産む女は本当にバカ。
女が子供を産まないと、困るのは男どもなんだから、
男がちゃんと子育てを平等に負担するようになるまで
何を言われても子供なんて産むべきじゃない。
431 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 12:23:16 ID:5AlCvHDN
ふいんき?
ぷ
慣用句間違えて
悔しまぎれに自演してる人いない?
433 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 12:52:15 ID:5AlCvHDN
自演してると思う明らかに
誰がふいんきなんていうもんか
できの悪いお母様が紛れてますな。
自演じゃないよ。ほんとにふいんきって言ってた…
436 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 13:04:22 ID:+VaSUr21
自演は>428のこと。
「ふんいき」って2ちゃん語と>423の間違いはまた別なのに
わざわざ出してきてるあたりね。
間違い指摘されたのが恥ずかしいんだろうけど
メール欄に書いてるように今さら誰も反応しないよ。
小学校の友達がリアルで「ふいんき」って言っていたから、つりじゃないとおもうよ。
「へんじゃない?」と言うと「そっちこそへんだ」と言われたから今も使ってる可能性大。
読みも普通に「ふんいき」でいいんだよ
438 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 13:06:51 ID:kwr9sFGF
>>435 ボッキ−と浜口キョンキョンどっちがいーい。
おいらはキョンキョン
439 :
436:2005/05/22(日) 13:08:19 ID:+VaSUr21
ふんいきが2ちゃん語って意味じゃなくて
変換できないってやりとり含めて2ちゃん語(てか、言葉あそびね)って意味です。
念のため。
育児板は2ちゃんの他板みない人が多いみたいだから
ふいんき(ry伝わらなくても仕方ないのかも。
ところで友達・・小学校の教師をしている友達が
「一応」を「一様」と言ったり書いたりしていた。
指摘できなかった、、、、、
441 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 13:10:06 ID:kwr9sFGF
私は餓鬼がきらいです。宅間先生を神だと思ってるし
しかし、ベリーズ工房はダーイ好きです
442 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 13:10:31 ID:Kl9cQhTw
自分が小学校の時から馬鹿だったってわかってオメデト
443 :
429:2005/05/22(日) 13:15:59 ID:OG4pYe/Q
そういうことだったのか…みなさんありがと。
444 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 13:30:25 ID:kwr9sFGF
欽ちゃん球団の片岡アスミたんまんせー
445 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 13:33:57 ID:kwr9sFGF
小3ぐらいが1バン萌える
446 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 15:57:17 ID:gZwSmh45
都内でどーの全国でどーのってのより
その学年の中でとかクラスで良く目立つってのが
僻みママには気に入らないのかな。
447 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 20:27:31 ID:ybnOFebJ
そうだよ。
身近な所で妬むんだよ。
あまりに差がつきすぎて、雲の上のお子になると
又、対応も違うのだが。
そういう場合、個人で妬むというより、徒党を組んで、
団体でひがむ場合が多い。
届きそうで、届かないあたりが一番個人的にターゲットになるのかな。
僻まれてみたいに一票。
449 :
428:2005/05/23(月) 09:53:18 ID:uPAC7wqX
>>436 自演じゃないんだなぁw割り込みレスさw
意図は違うが大漁でしたw
>>449 大漁もなにも、小馬鹿にされてるだけじゃん。
悔しまぎれだろうけど、そこまできたらみっともないよ。
451 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 17:06:10 ID:U67ziVIu
>447
あ〜そういう事かあ、家の子ね男子グループ6人の中で
プールに一年遅れて入ったのね、でも抜かしてしまった。
公文も半年遅れだったけど抜かしてしまってね〜
最近、皆さんからお誘いがなくなったわ。「○○君がいると、劣等感を
感じちゃってかわいそう」とか、相談しあっているんだって。
なんだかな〜...。ま、いいけど。
452 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 19:06:31 ID:5NJhRDWy
そうそう。
それって妬みだよ。
そのうち、こういう図式になってくる。
できる子に対して→「スポーツも勉強もできるかもしれないけど、
○○はちょっとね。」
(その子の欠点を何が何でも見つけ出す)
「あの子って、頭がいいかもしれないけど、
なんだか、でき過ぎて宇宙人みたいよ。良かった〜。
うちは、普通で。」
「あんまり、出来すぎると親の権威がなくなるでしょ。」
「ああいう子は、こんな所にいないで、さっさと
引っ越して、できる子ばかりの所へ行けばいいのよ。」
など、自分たちの目の届かない所へ行かないかと願う。
453 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 19:08:28 ID:teoe7tiv
>>451―452
そんなんばっかりだと嫌だね。
出来のいい子と付き合って欲しいのが普通の親かと思ってたけど
私も出来のいい子と自分の子が付き合ってくれたら嬉しいし。
>453 つるんでない親はそう思うけど
つるんでる親は451-452みたいなこと思ってるんだろうね。
ある幼稚園上がりの団結力がうちの小学校で強い。
よそからの幼稚園出身者が賢いものなら大変。
ばっかみたい。向上心のないつるんでいる群れって嫌ね。
456 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 12:12:28 ID:0BKUmjG5
年長になってから小学校受験しようと思って、年長の5月に
『年少からしか入れません』と言う教室に、とりあえず入塾テストを受けさせてもらい
先生が『すごいですね。ペーパーだけなら第一志望合格できますよ』と
言われ、すんなり幼児教室に入れてもらい、半年間勉強しただけで
超人気&有名小学校に合格。
しかも3校受けて、3校とも合格しました。
小学校に入ってからも、今のところそろばんと習字と空手のみの習い事ですが
テストはほぽ100点。
ただ主人が『小さいころ頭の良い子は、気がつくとたいしたことがなかった、となりかねない』と
言います。
良いことなのか、不安なことなのかちょっと不明です。
457 :
ななし:2005/05/24(火) 12:16:41 ID:ky2W9CBh
器用貧乏?
デキのいいお子さんと親しくさせていただいた息子、すごく得をしてる。
小学校から一緒だったAくんと、息子、同じ年数ピアノ習って、あちらは
リストの難曲のレパートリーもあるが、息子はソナチネの初歩w。
スポーツでも全国大会で決勝の常連のAくんに対し、息子はスポ魂男
なのに、体育の成績は中の中。でもいい刺激を受けたおかげか同じ高校に
進学できました。最近も文学好きのAくんの影響で、どれだけわたしが
口を酸っぱくして読書を薦めても読まなかった息子が、三島や太宰などを
読み始めた。料理ができるようになりたいと言い出したのも、グルメ話や
スポーツと栄養の話をしょっちゅうAくんと語り合ってたことが大きいと
思うし。Aくんのおうちには足向けて寝られないよ。
>458
息子さんはA君に嫉妬心とかないのですか?
ああ、うちの近所の僻みやサンがね、458サンの息子さんのような子のことを
「たいしたこと無いくせに、出来のいいAクンに張り付いて、
引っ張り上げてもらったのよ」なんて言ってたっけ。
羨ましかったら、アナタの子もAクンに引っ張り上げてもらえばよかったのに。
Aクンだって、一緒にいて楽しくない、レベルのかけ離れた子とは仲良くしないと思うよ。
458サンの息子さんは、お友達のいい影響を自分の中に取り込んで、栄養に出来る子だったんだね。
それも十分「出来のよさ」だと思う。
461 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 16:59:59 ID:UGrW6HDV
う〜ん。同意!
東大だったら出来の良い子って言えるかなぁ?
>>463 まぁ最高学歴大学だからね。
心身ともに伴っていたら言うことなし。
465 :
名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 17:22:16 ID:I88pm7gE
僻みママにしらじらしく「お宅のお嬢さん、ほんっとに何でも良く出来て
すごいわよねぇ」とこわーいお顔で言われたらどう返事すれば波風たたない
でしょうか・・?
>>465 波風立てたい人をなだめるのは難しいね。
まあ私なら「でもぜんっぜん○○はできなくて・・・」とかいうかな。
>464
最高学歴大学ってなに?w
>465
私は「本人もすごく頑張ってるみたいです。」っていうかも。
まあ、どう返しても
相手には燃料投下になってしまうんですがね。
470 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 08:35:39 ID:UOd1nK77
>469
同意です。
私は「イエイエ..」と伏目がちにその場を去ったら
そのあとそこにいたママンたちにある事無い事噂されまひた..
471 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:11:05 ID:l3M7b45l
できの悪い子の母親が妬むんだよね。きっと、うちの子もできのいいほう
だと思うよ。
でも2ちゃんでさえあまり書き込むと燃料投下になってしまう。
それどころか、ネタ扱いされたこともある。
うちの子より、できのいい子はたくさんいるよ。
でも、なんでネタ扱い?うちの子ごときで?
そんなに、あなたのお子さんでき悪いのですか?と聞きたい。
>>471 同意。うちもネタ扱いされたことがある。
人に言うと妬まれて何言われるかわからないので
2ちゃん等で書き込んだりするとすごい批難のレスがついたりするし
出来のいい子どもの話は荒れるもととか言われたことがある。
自分の子どもより努力している子どもや出来る子供はたくさんいるよ。
そんなに批難したり文句を言いたいのだったら
自分の子どもにもやらせればいいじゃん。
ネタだと思われるので、具体的には書きませんが、ウチの娘(今小2)は出来が良いようです。
幼稚園(引越しなどで3園経験)では、必ず先生達に、「○○ちゃんみたいに、どうやったら育てられるんですか?」
「どうしてこの歳であんなに物知りなんですか?」って聞かれ、その度に、「いや、特に何も・・・」と答えてますが・・・
ほんとにあまり思いつくことはないんだけど、強いて言えば、大人相手と同じように会話してることかなって思います。
例えば、言葉を覚えたての頃から、「これは何?」って、お花の真ん中部分を指したら、
めしべとおしべの話を、きちんと説明します。
テレビで某隣国の独裁者がうつって、「これは誰?」って聞かれたら、拉致問題の話も交えて
理解できそうな範囲で説明してます。
子供が100%理解できているとは思えませんが、とりあえず、説明するようにしてます。
私には教えてるって意識はないんだけど、友達親子が遊びにきたりすると、
「すごい会話してるんだねぇ」って、驚かれたりするから、普通じゃないのかなとも感じてます。
子供が乳児の時、ややひきこもり主婦になりかけて、娘が3才になった時、おしゃべり相手になってくれたのが
とてもうれしかったから、一生懸命話かけてたんだと思います。
話かけるのが、いいって言いますよね。
で、こどもが尋ねてきたら、面倒がらずに教えてあげる。
今後の参考にしてみます。
もう子供、3年生だけどw
昔はネットの掲示板とかチャットで「女です」というと
ネカマネカマって言われたよね。
世の中半分女な訳でなにをそんなに疑うのか・・・
でも育児板は特に妬み深い人が多いね。
自分も女だけど、やはり女の多い板は下らないことで嫉妬レスがつくなぁと思う。
476 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 13:57:33 ID:UOd1nK77
ほんと女は子供の頃から持ち物比べしてるよ。
キャラクターグッズに始まりファッション・彼氏・仕事・旦那の収入
そして子供だ。子供にいたってはさらに細かく誰の子が先に歩き始めるか
好き嫌いなく育てられるか勉強andスポーツはできるか・・
幼小受験が絡むともっとドロドロらしい。
477 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 14:12:43 ID:fubvFDfV
うんうん・・・お受験が絡むとすごいよ!
うちは、まったくできないノーマークの子だったみたいなので
あまり関係なかったけど、他の人たちはそりゃもう、負けまい・・とすごかったよ。
ちょっと出来て褒められたら『合格間違いなしね〜』『そう?そんなことないわよ〜
何々くんも頑張ってるじゃない!』とニコニコしながら、心の中では
何を考えているのやら・・て感じで・・。
それでうちが難関校突破したので、『意外とお出来になったのね』とか
『寝ないで勉強させてたの?』とか、言われた・・・
まっ、合格したから何言われてもいいけどね。
478 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 16:57:18 ID:UOd1nK77
その他の人たちって477さんの合格した難関校うかったの?
477さん子は格下に見られてたんでしょう?幼小どちらか分からないけど
お受験界はせまいからヘンな噂、流されないようにね。
まだまだゾンビは徘徊してますから・・・
479 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 19:07:13 ID:fubvFDfV
>>478 うちが通っていた教室からは、男の子はうちが一人。
女の子は二人いましたけど。
ヘンな噂ね・・・w
>>473 幼稚園・低学年時の出来のいい子はあんまりあてにならないものですよ。
高学年になりまだ続いているようだったら本物ですから。
481 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 21:32:27 ID:UOd1nK77
↑こんなふうにはっきり言ってくれる人はいいよね。
特に回りのママたちに「おたくのお子さん天才よー」なんて
おだてられてる時に。
482 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:20:20 ID:ymoZTUhs
ドッツカードの経験ある人
いましたら何でもいいから語って下さい。
高学年で続いてたら本物ってのもどうかとオモ
家ではほとんど勉強せず塾にも行かずに
高校は学区内15校程度のトップ校に入った私だけど
高校では国語以外はほぼ300/450程度だった。
幼稚園でできが良くてもとか低学年でできが良くてもとか
そんなの人それぞれなんだしどうでもいいじゃん。
その時できてれば「すごいね」って誉めればいいし
謙遜しなきゃって思ってるお母さんには
「実際できるんだから喜んで自慢しなさいっ」って
言ってあげればいいとオモ
>>483 こういってくれるお母様方がほとんどいないよ。
>>482 引っ越しといで!私が言っちゃる!
ってか、私の周りにはけっこういるんだよね。
軽い気持ちで「んなことないって」とか言うと怒られたりする。
ちゃんとできてるんだから誉めてあげなさいとか
そういうこと言ったら娘ちゃんが可哀想でしょとか。
最近は慎重に言葉を選んで「自慢の娘でございます」と言ってますw
冗談が通じなさそうな人には「すごいよね。なんでだろうねー」って言うけどね。
486 :
485:2005/05/27(金) 00:04:43 ID:UzLagRvG
ごめんよ482。
>>484だったよ。
娘のオールAの通信簿に乗って逝ってきまつ...
487 :
482:2005/05/27(金) 00:16:34 ID:EmgAOukm
ドーマン博士のドッツカード。
USAで心身障害児の治療用に開発されて、
その後、健常者での実験で
数多くの天才数学児童を作り出したと噂されている
あのカードのことです。
だれか 経験者いますかー。
(取説は全て英語らしい)
488 :
484:2005/05/27(金) 00:17:57 ID:auW8ZxBA
>>485 周りいい人たちみたいでいいね。
うちは子どもにずっと前から言ってある。
「人前で自分の子どものことを褒めると相手はいい気分にはなれないから
ひょっとしたら僕(子ども)の前で出来ないこととか
いっぱい言っちゃうかもしれないけど、本心じゃないんだよ。
ごめんね。」
かわりに家では褒めてるんだけどさ。
そうでも言わないと
「○○くんはいいよねえ出来るからさあ〜」とか
「そりゃあ○○くんは出来るからいいけどねえ〜」とか
いちいち覚えてないけど言われるもん。
志望校なんて冗談でも言えないわ。
言い訳するのも疲れるよお〜。
>>482 そんなに聞きたければ七田スレで聞いてみ
個人的な意見。
あんな魂のないものあきまへん
私も、今は、
>>484と同様、
「人前で自分の子どものことを褒めると相手はいい気分にはなれないから〜」
と子供に話している。。。
一方で、
すご〜く性格よくて文武両道な男友達のお母さんが、
>>483=
>>485=
>>486みたいな雰囲気の人なので、そういう人に憧れる。
というわけで、孟母三遷じゃないけれど、
>>483=
>>485=
>>486みたいな雰囲気の友達が多く住んでいる地域に
マンションを買っちゃいました♪
492 :
482:2005/05/27(金) 01:07:06 ID:HGwfMgPd
ありがとうございました。
七田スレはじめてよみますたが コ コワイ。
家庭保育園で問い合わせしてみます。
493 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:12:03 ID:9kGbySoV
>492
「カホ」で検索してみ
家庭保育園スレあるから
ドーマン研究所でもドッツカードだけ買えるよ
でもどれだけ効果あるかは疑問符だらけ
494 :
482:2005/05/27(金) 01:16:26 ID:HGwfMgPd
493さん
ありがとうございます。
さっそく検索してきます。
495 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:37:54 ID:gpNWzcuc
みなさん一生懸命なのはわかるけど、たかが子供のことで必死すぎ。子供は親が一生懸命何か(何でもいい)に打ち込んでる姿見れば勝手にがんばるものなの。
自分(小中学年トップ→都立トップ高→偏差値トップ大法学部卒、現在は会社経営)は母子家庭だったから親はずーっと働きに出てました。だから友だちに比べて親子のふれあいは少なかったかもしれないけど親のがんばる姿見てかーちゃんすげーなオレも!ってがんばれた。
ついでに言うと学校の成績も気にする必要なし!働きアリにしたいなら別だけど、ホントに子供のためを思うならもっといろんな世界を見せて本当の勉強をさせてあげましょう。
スレ違いならスマソ。
496 :
sage:2005/05/27(金) 01:38:24 ID:HGwfMgPd
カホスレって普通の人が多くて
和やかだった。
2chって 心が尖るのであまり好きじゃなかったけど
あんなスレもあるのですね。
うちの上の娘はとにかく読書の虫だった。
小学生のころは1日1冊ペース以上かな。
いま高校生だけど勉強しない癖して国語の成績だけは尋常じゃない。
それ以外はだめぽw
482さん、、、、七田系に関わるだけ人生損だよ
七田真はうそつきだし。キモいし。やめときな。
500 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:42:00 ID:muTjPutP
知り合いママの小4のお嬢さんは何をとっても超優秀。
賃貸万村なのはお嬢さんのこれからの進路に
対応できるように、だって。
孟母三遷のママだ。
うちは家買っちゃったしDQN多いこの土地に縛られるんだー。
家買ったら勝ち組なんて思ってたが失敗したかなぁ。。。
>>500 でも楽器やりたくなったら一戸建て必要だよね。
うちも地元DQ率非常に高いんで悩むな。
主人の仕事上ここに住み続けるしかないんだけど。
でも妬むつもりはないけど普通「賃貸なのは子供が優秀でどこにでも行けるようによ!」
って言わないよねぇ・・・普通の奥さんなら。
賃貸に住んでる理由をいい訳臭く語る必要もないし。
>500
お住まい都心?それならよくあることかも。
うちはどこの学校でもすぐ行けるよう23区に家を買いましたの…なんちゃって。
1だけ見てきてみたけど皆さんホントに優秀な話をしてるよ…
うちは健康です、ってかきたかったのですが失礼しました…
504 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:54:43 ID:e+FBTCE7
>>500 賃貸ならあえてドキュ地区に住まなくてもいいと思う。
高級住宅おハイソ地区のすぐそばならわかるけど。
特に教え込んだわけではないのに、うちの息子は
1歳10か月頃には0〜9までの数字を完璧に読めて(数えることは出来ないが)、
2歳4か月の現在、ひらがなの半数くらいは読める。
知人に「すごいね」と言われたけど、これって賢い部類だけどありがちレベルですか?
「教室とか通わせてないの?」と言われたけど、そういうのすべきなのかな?
やっぱり伸びるよ!効果あるよ!というのならば通わせてみたいのだけど。
507 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:53:02 ID:o90Y9rXg
>>506 ひらがなも数字も、読めて、そして使えてなんぼだからね・・。
自閉症の疑いはないですか??
508 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:59:16 ID:7iwhnRuX
>506
早い方ではあるけど、賢さとは関係ないと思う。
うちの下の子は3歳だけどひらがなほとんど読めるよ。
上の子の時より早いけど、親戚で2歳でほとんど読めてた子もいるし
浮かれてもしょうがないと思う。
たまたま興味が文字にいっただけ。
509 :
名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:01:25 ID:wzQxeKJZ
>>506
小さい時からあんまり頭がいいのは、
病名付いてるのも、あったよ。
そういう子は、小さい時から色々教えない方がいいみたい。
みんなと足並みそろえてあげるのが大事だって。
そうじゃないと、頭と心のバランスが取れなくて、
犯罪者とかになっちゃう危険性が高くなるらしい。
気になったら、ネットでも調べてみて。
>507
自閉症の疑い、あった。一時期悩んで、
市の機関に相談したら、う〜ん、そうですか?まあ、
気になるなら半年くらい様子見しましょう、と。
でも半年もせずオウム返しも逆さバイバイも治り、
自閉症が疑われるような行動は一切無くなったので違うと思います。
ID変わりましたが506です。
510のレス後リロードしたら色々レス貰ってるの気付きました。
遅れてるよりはいいのかもしれないけど、
早いのは手放しで喜んでいいばかりのものではないようですね。
もちっと情報集めてみます。田舎なんで教室って言っても遠いし。
>>511 でもすごいねぇー
やっぱり普通よりものの覚えとか早いと嬉しいよねぇ!
羨ましいなぁ 是非伸ばしてあげてね。
>>506 うちのも2歳6ヶ月でひらがなカタカナ読み全部と、二桁の加減の暗算は
できたけど・・・。バカじゃないけど15歳の現在、公立のTOP高在学中
ですが、その中で凡庸中の凡庸ですよ。これでいいけどね。親と同程度
なので。
514 :
名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 09:39:54 ID:0/SbDRgd
>513
二桁の加減の暗算はすごいな・・
実際に見たら少し、気味が悪いぐらい。
でも、もう高校生なら
本当に天才だったのか。とか育て方がどうとか親が一番わかるよね。
515 :
513:2005/05/28(土) 14:18:59 ID:XhpkDrHv
>>514 うちのはたまたま文字や数字が好きだっただけかも。幼少時。
トランプや盤ゲームの得点を数えてるうちに覚えただけだしね。計算も。
むしろ、手先や不器用なのと、怖がりで運動に引っ込み思案なのが
心配でそちらの教育ばかりしてた。いまでも不器用ですが、運動は
運痴ながら、コレはと決めた部活やトレーニングは大好きになりましたが。
いまはホントに成績は中の中。勉強も特に好きじゃない。
いまの成績からするとよほどネジ巻いて頑張らないと地元の国立大に
入るのが自然ってかんじ。エリートでもなんでもない。
516 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:20:23 ID:E/ReUBG7
私の幼馴染で東大院卒がいます。今研究してるらしい。(何の研究か不明)
某有名予備校から塾代ただで良いから入って、と3社から言われたぐらい。
早大、慶応、東大全部ストレートでした。
でもその人小学校のころ通知表見せ合いっこして殆どAだったんだよね。
母がお母さんに「どうしてあんなに伸びたの?」と聞いたらしいです。
そうしたら「勉強出来ないことで一切叱らなかった」そうなんです。勉強しなさい、
やら言わず、例えば何か出来たことがあればきちんと褒めて、何か質問されれば
一緒になって何時間でも辞書や専門的な本ででもひたすらとことん調べるということを
やったらいつの間にか机に向かう時間が多くなったそうなんです。
その質問内容は、なぜ空は青いのか、お月様はなぜ付いて来るのかみたいな内容。
まぁ、元々やれば出来る人だったのかな。
お母さん曰く、成績が悪かったから正直期待してなかった、ただ真っ当な人間に育ってほし
かったから親子で何か調べると言うことが大きくなったら良い想い出になれば
それで良いかな、と思ってたぐらいらしいです。
たまに実家帰った時偶然会うけど、「なんの研究してるの?」(わかりゃしないが聞いてみた)
と聞くと本当に嬉しそうに訳分からないことをゴチャゴチャ言ってくれます。
でも子供の話も楽しそうにしてくれます。
そんな彼も夜泣きに悩んでこの間「なんで泣くの?」と聞かれ、私は答えに困りました。
「夜中起きた時に不安なんじゃない?」と月並みな答えをしましたが、納得したのかな。
成績と頭のよさは違うからね。
小学校のころから研究者タイプだったんじゃない。
凡人はなぜ空は青いのか、お月様はなぜ付いて来るのかなんて考えないよ。
母は雑学本取り揃えて質問をまってるのにわが子はそんなことに気づきもしないよ。
>母は雑学本取り揃えて質問をまってる
いい母さんだ。
519 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 14:02:23 ID:E/ReUBG7
516です。ありがと。
その話を子供が4歳の時聞いたんです。丁度息子の「なんで?」に閉口してて、
最初は色々頑張って答えてたんだけど最後は生返事しかしない状態だったから、
自身の態度を反省しました。
その人のお母さんはその質問に何日もかけて調べ、分かりやすいように教えて
あげてたというのに。
出来ない・・・。
517さんはいい母さんだ。えらいよ、ほんと。
男の子の場合は、2歳で字も数字も理解している、
カレンダーに興味があるとか、よくある話みたいだね。
楽天の日記とかでもあった。
アスペルガー症候群という障害はあるけど、
障害とまではいかないが、アスペ的な傾向のある
男の子は多いと思う。
アスペとかADHDの代表としてエジソンが語られることが
多いけど、小さい頃のエピソードが有名だからでしょう。
学校を退学させられるほど、質問魔だったんだよね。
エジソンもお母さんが息子の理解者だったとか。
そのあたり、
>>516の話とかぶる。
黒柳徹子も小学校退学させられてるよね、
エジソンと似たようなエピソードで。
彼女も2歳からピアノとバイオリンやってるけど
(しかも父親がバイオリニストなのに)
結局両手もおぼつかない、という腕前だし。
幼児の記憶力は凄まじいものがあるからなあ。
昔、無認可園の看護師をやってたとき、子どもに何かを覚えさせるのが好きな
保母がいて、彼女の担当園児の2-3歳児7人位・普通レベルの子達に
トーマス・アンパンマン・ポケモンなどのキャラ、特急電車名と形、
昆虫や魚の名前と形態…などクイズ形式で遊ばせてたら、それら名称と形態の
半分以上をそらで網羅できる子が続出。大人以上にすごい速さの暗記だった。
遊ばせ方も上手かったのか繰り返し夢中になって覚えたがる子がほとんどで。
親は喜ぶ人が大半だったけれど、こんな早くからそんなに教えて…と
困惑してる人もいた。さすがに彼女もやりすぎたのと何か思うところが合った
らしく、そういう遊びは控えるようになってたけれど。
>>522 うん。それは面白く遊ばせる形式でやったら覚える方が普通じゃない?
覚えないのは大バカか、または身体動かす方に才能があるのでそちらに
集中しないケースかな。
でも覚える子の中でも突出して一番になる子は、とりあえず、そこそこ
勉強もできるようになると思うよ。
全国同学年の中の上位数万人の中には入ると思う。
数万人の数万位だとまあ凡人だけけどね^^。
524 :
523:2005/05/29(日) 22:18:38 ID:b6n+jTX7
↑補足。身体動かす才能と、クラフト的な才能、芸術方面の才能もね。
それがある場合、(才能までいかなくても嗜好でも)は暗記する面白さに
走らない場合もあるでしょう。でもそれは少数。
>523
後出しで申し訳ないけれど彼らの後日談。
彼女は今も卒園生の子達何人かと年賀状や手紙での交流があるそうなんだけど、
いろいろよく覚えた子達も今(小6-小4)ではそのほとんどを忘れてる子が
大半みたい。ポケモンキャラなどは覚えてるみたいだけど。
例外では、親が「こんなに覚えさせて」と困惑していたうちの一人の子と
クイズで遊ぶのは好きだけど、何度覚えさせても一日ですぐ忘れてしまうので
毎日一から覚えて数十覚えたところでおしまいを繰り返し、それでも飽きずに
楽しんでた子、の二人だけは、あの時の遊びは面白かった今でも全部いえるよ、
ということらしい。
で、その二人は非常に出来の良いお子さんになっているのだそうです。
面白いスレですね。
ウチはふつーなので提供できる話題がないんですが
通ってる公文の進度一覧表見てたら、小1で算数は微積分レベル、国語は高校レベル
英語も中学レベルっていうお子さんが居てびっくりしました。
そこまで行かなくても中学の算数(ってか数学ですね)レベルのお子さんってザラ。
どんな家庭教育しているんだろうと、興味あります。
微積分レベルのさんすうってどんなのだろうw
高校のときの数学の教師が、微積分よりもさんすうのほうが難しい
と言ってたのを思い出した
私はさんすうが苦手・・・
>>526>>527 公文教材だとそこまで行ってしまうこともあるんですよ。
パターン認識、問題慣れなんですよ。暗記ともちと違う。
うちの高校生の子供はそうだったんですけど、(小1でやめたけど)
高校での数学の成績、一応公立のトップレベルの学校ではありますが(自慢スマソ)
中の中です;;
本当に優秀でどんどん進む人もいるとは思うけど、年中年長のときに
進度優秀で表彰されてたお仲間も普通ですよ。
特徴といえば男子で、6歳で微積分、行列数列まで行ってた子(うちのも)
は、能力のムダがあるみたい。うちのは躾と本人の自覚でヘマやりながらも
なんとかやってるけど、忘れ物や失くし物が多いし、手先が不器用です。
一緒に優秀表彰されてた男の子は絵が異常に下手みたい;;
529 :
528:2005/05/31(火) 01:55:38 ID:FBTcnKFn
×能力のムダがる → 〇能力のムラがある
バランスよく注意を払えないのはわたしに似たようだ;;ガカ〜〜リ
530 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 10:10:52 ID:5BPs22yr
今日は息子のクラスのお母さん達とランチの約束。。。。
この間授業参観があって体育を含みかなーり良く出来目立っていた。
へんだけど居辛くなりそそくさと帰ったがその後一人のお母さんから
電話がありぜひランチしながら息子さんのお話きかせて〜とお誘いが。。
教材ヲタなので息子には勉強させてると思うが
んなこと話したら教育ママごんと思われるしな。。
どうやって無難にスルーできるかしら。。
機転のきかない母なのできっと食事どころではなくなる〜
>>530 お舅さんとかご主人の兄弟とかとにかく自分以外の誰かが教えているので
知りませんと言えば?
個人的には教育方法を根掘り葉掘り聞こうとする人嫌い。
「レポート写させて」と同じようななんか嫌な感じがする。
まあ、うちは聞かれる立場じゃございませんけどね。正直聞いてみたいけどね。
でも断ったら逆切れして悪口言いふらしまくりそう。
教えてもやっぱり、自分に出来ないと見るや(もしくは同じ方法試しても自分の子はできなかったり)
悪口いいふらしそう。
優秀な人って大変だよね。
授業参観、はきはきしていたらとりあえず目立つよね。
能ある鷹は爪を隠すではないが、本物の実力を持っている子に限って目立たないことが多い。
>>532 そうでもない、隠してる積りでも光ってる。
ただ、目立たない子の中にも本当の実力を持ってる子もいる とは言える。
534 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 15:59:34 ID:i14I+n20
わたしの弟は、先生から
「何か光るところがある」と言われたことがあるらしい。
母は、それを信じつづけて、20余年・・・。
特別ほめることがないから、
そういう褒め方しか出来ないだけじゃないと、当時中学生だった
私は冷静に判断していた。
でもね、30過ぎた息子に
「あなたは、小学生の頃、先生から
光るとことがあるって、褒められたのよ。
分かる人には分かるのね。」といまだに言っている。
なんか、その先生に感謝したい気がする。
あっ、スレ違いごめん。
やっぱり、お子さんのお友達も
出来がいい・クラスでも目立つ、タイプが多いですか?
536 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 18:25:18 ID:U2L8q9Mq
>534
げげ!私も言われてたよ。
学級委員とかスポーツなどで目立つ子ではありませんでした。
でも授業態度とかも評価に入る学校で、テストの成績以上に
通知表はよかった。
要するにえこひいきされてたのかな???
息子将来大物になりそう、とはいろんなところで言われる。
まあほめ言葉じゃないのはなんとなくわかる。
>537
うん。褒めづらい子に対して使うことが多いな
むしろ問題児<将来大物
539 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:17:51 ID:HM9Ub8rs
やっぱり小学校低学年で勉強がよくできても
親は喜んでちゃいけないんですね。
これが4年生ぐらいまで続けば本物といえるのでしょうか?
末は医者かとじいじばあばはホクホク顔なんです。
>>539 それが一時的なものだとしても喜べばいいと思うんだけど・・・
一回だけだって100点とってきたら嬉しいし褒めない?
将来医者とかにならないと嬉しくないの?
541 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:36:33 ID:EKGZZDim
概してエリート家庭の子が多く通う幼稚園はまったり、おっとりしてると肌で感じました。
私(幼稚園教諭歴30年)の統計ではヤンキー、ドキュンな親の子どもは活発であるが、乱暴
したり、気が強い子が多い。
逆に、両親共に大卒、エリートと呼ばれる職業のお子さん方は、おっとり慎重派が多いと
感じます。
頭の良い子だなと感じる子の特徴として、言葉が早く、じっくり物事を考えて、人と群れるのが苦手で
一人で観察してるようなタイプ。行動は慎重派が多い。これらの特徴をもってるお子さんの
父親はそれぞれ大学教授(京大卒)、弁護士(東大卒)、裁判官(東大卒)などでした。
542 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:54:40 ID:HM9Ub8rs
じいじばあばは頭がいい=医者 なんです..
わたしも100点とる我が子をうちではホメホメなんだけど
大きなお姉ちゃんがいるママは
「低学年のうちじゃまだ分からないからねー、勉強が難しくなる
4年生ぐらいから出来る子は頭角を出したりするから..」
というし。
高学年になって成績が落ちた時に「やっぱりねー」とか言われそ...
>>542 今は何年生ですか?
3年ぐらいまでは学力に差はないと思ってたけど
学力の二極化というのは本当みたいですね
低学年でも。
544 :
485:2005/06/03(金) 23:52:23 ID:9AzFoEgO
>539
>483
ちょっと前の過去ログくらい嫁
5年生で九九が十分出来ない子がいると聞いたことがあります。
受験をする子は4年頃から進学塾に通うのでそこで九九が出来ない子は別として教科書だけを真面目にしている子との距離までも差ができてしまうようですよ。
そうなると出来の良いお子様=お金投資 このようになっているのも事実です。
「出来のよい子をもつ親」と目されると、行動を真似されたりするよ。
私は高校から国立大附→灯台→キー局レポーター、妹は下からマーチ→客室乗務員→茶道宗家嫁
なのだけれど、これまで特段聞かれないので、ママ友には話していなかった。
しかし、幼なじみで同学年ママになった人が、お受験熱ママたちに話したらしい。
そのため、「噂で聞いたのですが…子供の受験相談に乗ってほしい」と連絡とってくる女の子のママが急増。
なかには、本屋さんやおもちゃ屋さんと親しくなり、うちが買ったものをチェックして買った、と話してくる方も。。。
でも、私の息子の成績は中の下のようなので、真似せずその子の個性に合うものを買ってやってほしいよ。。。
547 :
名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:32:47 ID:ySfLGwO2
>541
>頭の良い子だなと感じる子の特徴として、言葉が早く、じっくり物事を考えて、人と群れるのが苦手で
>一人で観察してるようなタイプ。行動は慎重派が多い。これらの特徴をもってるお子さんの
>父親はそれぞれ大学教授(京大卒)、弁護士(東大卒)、裁判官(東大卒)などでした。
同意!
ママ友の子だけど、おとなしくて、愛想悪いし堅物っていう子、両親共に京大だわ・・・
でも二歳にして大人顔負けの会話ぶりです。
548 :
名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:42:45 ID:jGjpt/43
上に同じく。
友達の子今年東大入ったけど幼稚園のときから違ってたなぁ。
すっごい集中力と吸収力。精神年齢が非常に高いとゆうか。
当時は「ませてて可愛げがないし集団遊びできないね。」と
陰口たたくママもいて友達は落ち込んでたけど今は幸せそう。
うちは習い事やらいろいろ真似したけど結局無名大学っす。。
やっぱり地頭ってやつですかね。
子供の頭の良さって、母親で決まる気がする。
だから、父親がいくら東大卒でも、母親が偏差値30台の
我が家は。。。トホホ
>>549 うん。どうもそれはありそうだね。頭脳は母の方に似る傾向がありそう。
それに乳幼児期に育てるのも実質母親だしね。そこで決まるのかな?
ということは、うちのはマーチどまりか;;ニガワラ
551 :
名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 14:14:10 ID:itPHQJe6
>549=550
それは違うよ。
父親東大、母親専門卒でも子ども東大たくさんいるよ。
学歴でIQは測れない。
IQ高いと受験には有利だけど、IQの持ち腐れ(やればできるのに、ってやつ)
してる人いっぱいいると思います。
七田の幼児教室の先生が言ってた。
●IQが高い幼児(IQ130以上レベル)の特徴●
言葉が早い、気難しい(=成長すると理屈っぽい子)、カンが強い、偏食、など
どちらかというと手のかかる子が多いらしいです。
子ども子どもしてなくて見るからにキリッとした顔つきをしているとのこと。
七田
あやしいわ。
>>551 いまどき、質だをありがたがってる人がいるとはタマゲタよ。
母専門卒って、大学入る学力がなくて専門の人だとやばいんじゃない?
第一いまどき東大生の親で経済的に大学進学できなかった人も非常に
少数派だしね。皆無かも。
東大生のIQの平均は126くらいでしょ。
>>551が七田の話を鵜呑みにしてるってことは、
東大卒が551の周囲にほとんどいない環境ってことだろうね。
で、七田講師がのちに東大に入った幼児や生徒を数多く見ていることも信じられん。
周囲に東大卒がゴロゴロいる環境で働いていたが、七田的早期能力開発には
皆否定的だったよ。
551さんの七田教育はお子様にどのような結果をもたらしましたか?
うちの子も、10ヶ月で、ねんね、まんま とか言って言葉早くて
気むずかしい、かんが強い、偏食で、幼稚園の年少の時には
自分で本から字を覚えて、読んだり書いたりしていて、
もしかして頭イイかも!なんて思ったけど、中学1年になった今、普通より
少しいい程度かな?今年中学受験したけど、御三家には達しなかった。
偏差値60レベルに落ち着いた。こんなもんですね。
557 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 18:59:08 ID:qFeDogR4
どなたかできの良いお子様を持っていらっしゃる方、
出てきて聞かせてくださ〜〜い!
558 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:56:19 ID:zljPaWdu
出来のいいお子さまって、本とかよく読むんだろうか?
うちの子、1年生ぐらいまでは物語もよく読んでいたんだけど、
2年生で算数にハマって、そっち方面の本や理科の本などばかり。
物語はハリポタの最新刊を数ヶ月時間を掛けて読んでいたから、
その間他の本は一切読まなかった。(読めなかった)
559 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:00:44 ID:O2GEuY8V
31762] +++私は学歴のない人間を信頼します+++ 投稿者:尊野ジョーイ(岩淵)
投稿日:2005/06/06(Mon) 12:28:03 No.31762 [返信]
++++++++++++++++++++++++++++++
高学歴の人間は、無駄に知識をつけているだけという人が多くて、私は基本的に信用していません。
このサイトをROMしている方で、自分の学歴に引け目を感じている方は、どうぞ自分の
「純粋な感覚」というものに自信を持ってください。
それに、大学での勉強などは、あくまでも初歩的な訓練に過ぎず、大卒よりも頭のいい高卒、
中卒などはゴマンといます。
学歴社会に引け目を感じるようにさせられているだけです。
だから、もっと自信を持ってもいいのです。
特に、ジェンダーフリーの問題は、高学歴女性に限って、
無駄な知識で母性本能をおかしくしているので、
この問題は高学歴の女性の問題だといっても過言ではないのですね
(ためしに、夫婦別姓に賛成する女性の学歴を調査すれば一目瞭然でしょう)
私がこの問題で期待しているのは、高学歴ではない婦人がもっと自分の正直な
気持ちを声に出して欲しいということです。
その声をもっと広げていって、真の大和撫子の心を持った婦人たちが
立ち上がってくれることを切に希望します。
行動することが大事なのです。
理論の方は私に任せておいてください。
http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010
>558
いわゆる出来のいいお子さまはハリポタの本は学年限らずものの数日で読み上げるよ。
>>560 最新刊までは数日で読み終わっていたのに、最新刊だけ・・・
どうも鬱展開が気に入らなかった様子。
うちの子は出来がよいとは思えませんが、出来のよいお子さんの読む本を
知りたいんですよ。
562 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:52:37 ID:36am9+hn
なにを基準に、出来がいいって言うのかな?一応誰にでも挨拶出来て、周りに迷惑かけなくて、友達と元気に機嫌よく遊んでれば、学歴もIQもいらないと思うのは、私だけかな?どうせ大きくなって、社会に出ても、コネが一番でしょう。
563 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:31:50 ID:B37Q29qO
今年小1の娘がいます。結構今までは何でも出来るの早かったんだけど
周りを見るとなんと公文に行っている子の多い事!
3学年先をやると表彰されるとかの話をきいてびっくり。
公文行ってるとそんなにすごくなっていくのですか?
564 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:19:58 ID:cbYVQAry
私の知人は3人兄妹で3人共有名大卒。
父親は高卒母親は高校に入れる学力がなく地元でも最低といわれる専門学校卒。でもお母様は「解らない事はお母さんに聞かれても解らないから自分で調べなさい」と育てられたそうです。調べる楽しみと解る喜びを覚えたと言ってました。
>>564 有名大卒って、まさか、早稲田だけど、教育とかじゃないよね?
何大学何学部卒の人の話ですか?
できのよい、の解釈、定義によって、まったく意味が変わるので。
できればヒントを^^
>>560 明確な嗜好があることで、ハリポタのような、ファンタジー冒険ものを
敬遠する知性が高い子も多いよ。わたしのみたところ、5年生男子だと半々、
女子だと3:1くらいかな。前者がハリポタ受容派です。比率。
(ただの印象なので、正確な統計データではありません。あしからず)
567 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:21:53 ID:olhm8aPW
>>565 ここでいう「できの良い」っていうのは、
天才ってことはないよね。
何にもしなかったけど、子どもが勝手に勉強して東大行きましたとかでは
なくて、親や周囲が何らかの関わりをして、
その子の持つ才能を最大限に発揮させたということじゃないの?
できが良い=早稲田の教育でもいいんじゃない?
ちなみに、私の父は中卒、母は夜間の高卒。
私を含めて、兄弟3人は公立高校から、ストレートの国立大。
まあ、国立にもランクがあるといわれたらそれまでだけど、
それなりの大学だと思うよ。
うちの父は無口で何も言わなかったし、
祖母にいたっては、「お前は女なのに高校に行くのかい?」というぐらい
教育に全く関心がなかった。
母は、「親が子どもに残せるのは教育だけ」だと言って、
欲しがる参考書や問題集のお金は出してくれた。
でも、「勉強しろ」と言われたことがない。
私が勉強すると、「お前は本当に勉強ができる」と言ってくれただけ。
母親が私の学校の勉強について関心があったかというとそれも疑問。
小学生の時、保護者会で、担任の先生が
「このクラスで、一年間、算数のテストが全部100点だったお子さんが
一人います」と言った時に、
「そんなすごい子がいるんだ〜」と感心していたら、
「○○さん、あなたのお子さんですよ」と言われてビックリしたと
家に帰ってきた。
テストは毎回見せていたはずだったんだけど、何点とっていたとかは
覚えてなかったんだろうな。
自分の学歴がないから、少々、子どもができただけで、
素直に大喜び。「お前はすごい」とずっと言われつづけていた。
もしかしたら、それが、子どもを伸ばすコツなのかなとも思う。
568 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:23:15 ID:olhm8aPW
でも、私の子育ては、そう考えるとうまくいっていないかも。
「何で、私はコレができたのに、あなたはできないの!!」
っていう感じで怒ってしまう。
・・・反省。
>>567 早稲田の教育じゃ出来が良いとはとても言えないよ。
近所の人が言ったとしてもそれはモロお世辞だと思う。
私だって早稲田の教育よりゃましだけど謙遜抜きで勉強もできないし賢くない。
早稲田で出来がいいって言うなら理工か政経くらい?
学歴ヲタは他逝って。
571 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:01:09 ID:x/tkWcxw
IQの高さと勉強は関係ないよ
私はIQテストが高かったらしく親が大喜びで小さい頃から
幼児教室・塾・家庭教師・英会話・バイオリン、とたくさん習い事をさせられたけど
親は行かせっぱなしだったんだよね
親が評判のいい教室だと思っていても私的には全然つまらない・合わない
「やめたい又は変えて」といってるのに耳を傾けない
「行きなさい!」と怒られしょがなく行ってる感じだったのでどれも中途半端
時間とお金の無駄だよね、親の自己満足だなあ
特に小さい頃は、親が一緒に練習や復習とかしてあげないと
本当意味ないと思う
子供が楽しんで集中できるようにしてあげるのが大事なんだろうなと思います
572 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 12:26:10 ID:AgZUaS/s
子供のどこが?なんでも良いんじゃない?
挨拶や積極性だったり
勉強だったり
運動だったり
優しさだったり…
何かひとつでもズバヌケテ良い面があれば、ここに書き込み、いままでどう育ててしたかを書けば…
いえいえ。
お勉強+運動のすべて出来る子を持つ親のご意見を聞いてみたい。
出来がいい程ではないかもだけど・・。小6と小4の子供。
ゲームや漫画が好きであまり勉強はしないけど全教科ほぼ満点。
一度聞いたら大抵の事は理解できるので授業だけで分かるらしいが
本当に分かるのか心配だったので、取敢えず上だけ塾に放り込んだら
(一応トップ校受験用の予備校)すぐにトップの成績をとった。
学校ではやらない事をテンポ良く教えてくれるのが楽しいらしい。
特出したものはないが平均してなんでもこなす。雑学知識も豊富。
本も読んでるのか疑問なくらいとっとと読むが、内容はしっかり把握してる。
(物語系は苦手で古代文明の謎とか生物関係とか変なもの読んでる・・)
別にどう育ててるワケでもない。子供が興味を示したものには一緒に騒いでるくらい。
ゲームや漫画も一緒に見て、歴史等題材のヒントになったものを探したり。
幼児の頃は落着かないで大変でしたが(見てるだけで愉快な連中でした)
最近やっと落着いてきてくれました・・。
>574
574さん本人とご主人は有名大学出身だったりしますか?
世代的にいまの50代60代にはデキがよくても低学歴の人もいるし、
その子供が旧帝、早慶も結構あると思うよ。
親が40代だとぐっと少ないだろうけどね。低学歴親。
有名大卒になったということでデキがいいというのなら、やっぱり
早稲田教育じゃあ説得力ないんじゃないか?
577 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 07:43:57 ID:ocIRhzMP
うちの小学校は、近くに大学があるので、教授(助教授など)の子供たちも
割と多くいます。授業参観などでは、外見を見ただけで、
大学の先生は、大体わかります。母親もやはり教授の奥さんって
雰囲気があるのでほぼ、わかります。変にでしゃばらず、控えめ。
でも、一本芯が通っている感じで知的な様子。(中にはわからない人もいますが)
そして、子供ですが。不思議な事にその子供たちは大体似た傾向があります。
活発でも落ち着いている。(ドキユの子供は活発でも乱暴でいじめっ子傾向)
かしこそう。「あの子の親って大学関係?」と思うと結構あたっている。
こういうのを見るとDNAや又環境って大きいなと思う。
同じ先生でも、小中高の先生の子やピアノなどの先生の子っていうのは、
別に光っているわけではない気がする。なんでだろう。
>>577 そうそう!
うちの子が通っていた幼稚園が官舎の近くで、似た経験をしたよ。
活発だけど落ち着いている(TPOをわきまえている)子の親御さんには東大卒が多かった。
何となく気の合うお母さんとお茶したら、高校・大学の先輩だったり。楽しかったな〜。
環境とDNAって大事だと思う。
親戚の話
父親(早稲田政経卒リーマン)が息子の勉強を
小学校から受験まで見ていた。
息子灯台文T合格。
日経のデータでもあったけど
親が勉強みてあげている(特に父親)子どもは
成績が優秀だそうですね。
うちは地方の県庁所在地なんだけど、小中の教師夫婦の子供は、高校は
2番手校、3番手校の子が多いな。トップ校には、大学教員、医師、銀行員、
県庁職員の子女が多い。例外もあるけど、おおむね毎年そうなんだって。
>>579 やっぱりそうなんですね。うちは数学が夫で、英語はわたしがみてるけど。
両方夫にやってもらいたいが、ムリポ・・・
親が勉強を教えてくれる家庭は、いいな〜。
うちは父が海外駐在員で単身赴任、母はウッカリさん(振込め詐欺に引っ掛かったほど…orz)。
なので、「長女の私がしっかりして母を守らなくちゃ」と、勉強も運動も家事も頑張ったら、現役で理一に行けたよ。
親に教えてもらったのは躾ぐらい。
母はよく、教育ママンから育児について聞かれて「何もしてません」と正直に言っている。
ただし、父方の親戚が祖父の代からみんな東大or一橋なので、DNAのお陰かも。
父の遺伝子って大事だと思う。
塾で国附小(地方なもんで随一のエリート校)の子たちを見ていて
思ったのは、とにかくませてる。しっかりしてるっていうのかな。
自分の頭で考えられるから、悪事にも強い(いたずらとかw)
普通の子と違うのはやっぱり吸収力。一度聞いた説明は忘れない。
鵜呑みにするんじゃなくて、疑問を持って解決するって感じ。
普通中学の子で、ずばぬけて勉強が出来る子がいたんだけど
精神年齢はその小学生たちに負けてた。
なんていうか、リーダー資質か否かって感じかな。
傾向として、親が自分の勉強用の書斎を
もってるかという環境もあると思う。
うちは狭小な家なので、そんなもんないし
リーマンの旦那もTV見ながらゴロゴロ過ごす事が多い。
584 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:48:56 ID:HJSApyy/
>>582 そうそう、子どもに欲しいのはリーダー資質!!
勉強はやれば、そこそこできるもんだし、
運動だって、コツさえつかめば、まあ楽しめる程度にはなるじゃない?
でも、リーダー資質は別。
人間としての奥深さというか、そういうのはコツをつかむとか
そういうレベルじゃないものね。
・・・で、どうすればその資質は身につくと思います?
知的好奇心があるかないか見ているだけでその子の資質わかりやすい。
586 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:17:58 ID:Tt56X6ds
>>583 >傾向として、親が自分の勉強用の書斎を もってるかという環境もあると思う。
同意
大学の教授が鳩山兄さんと同級生だったそうで、鳩山家の話をよくしていたのですが
家で父は書斎で本を読んでいて、母も暇を見つけては本を読んでいて
自然に自分も本を読む様になり、、、と環境が自然にそうさせた、そうです
家の旦那も、、、
テレビばっかり見てる
塾で順位が張り出されるたび
知らない親から「どうしたらあんなになるの?」ってよく聞かれる。
「すごく先取りしていないと満点なんてとれないわよね〜
何してるのかおしえてよ」って言われるけど
どうにかして欲しい。
先取りなんかしてなくても出来るものは出来るんだよ。
ちょっと最近他所の親がうっとしい。
589 :
名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 16:03:44 ID:Fn3jdnXr
>
>>583 >>傾向として、親が自分の勉強用の書斎を もってるかという環境もあると思う。
裁判官官舎には全室書斎(部屋にでかい本棚備え付けの部屋)があるそうだ。
>>588 いまだけよ。
子供は成長するにつれて凡人になっていくのですから。
この頃が懐かしくなることでしょう。
591 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 01:38:45 ID:+gKHr60O
>>589 うちにも夫の部屋がありますが(っていうか本といっしょに2Fの一室に押し込めたと言うほうが正しい)
かなり真面目に調べモノやなにやしてますが(高校教員)
息子の出来は‥w
>>588 頑張って。
今うまく自尊心を与えておくことが大事。
>>590 地域や「凡人」の解釈によるんじゃない。
私が中学時代に通っていた塾でトップ争いだったメンバーの現在は、
検事(最年少かつトップで司法に合格)、外資系金融の企業再生担当、IT企業社長、医師(脳外科、心臓外科)、官僚(国Tトップクラス合格)、NASA勤務、理科研勤務、就職人気企業勤務
…で、ビジネス誌でよく見る顔になってるよ。分かる人にはどこの塾か分かるかもね。
20代で年収1000万円超えたのも多く、普通に億ション買ってる。
>588
私も、公立中でクラスで1,2番って成績だった。まぁトップレベルから
見れば凡人なんだけど、勉強しなくてもそのレベルってタイプの子で
塾にも行ってなかった。なのに、中堅レベルの夏期講習とかに行くと、
やはり上位に名前が載ってしまうし、高校受験では公立のトップ高校に合格。
うちの父親は低学歴職人(自分の店を持ってたので、普通のサラリーマンよりは
収入はあったけど。)だったし、兄は偏差値50の子が行く地元の公立高校
だったので、母はいろいろ言われたみたい。ホントに何もしてないから、
何も答えようがないのに、しつこい人もいたようで困ってたよ。
>>588 何か言われるくらいなら対処の仕方があるけど、うちの長男を中学2年で
大手の進学塾に入れたら、入った時は最下位ランクのコースに振り分けら
れたのに、塾との相性が良かったのかどんどん成績が上がって
定期模試の度に上位クラスの中に食い込んでいくので、中3の中ごろには
難関校対象の上位から2番手のクラスに編入される事になりました。
(最トップクラスは小学生時からの選抜メンバーのみ)
自分の子供がどんどん成績が上がるのが嬉しくない親はないし、塾でも
同じ中学の友人達と仲良くやってるみたいで、そのお母さん達からも
『○○君、凄いねー!息子が感心しているよー』なんて言われて親として
単純に喜んでいたよ。
そうしたら、最後の受験校を確認する塾面談で塾に行った時、壁に貼って
あった模試の結果順位表を何気に見ていたら、上の方の名前で一人の
名前がシャーペンやボールペンでギダギダに塗られていて、しかも芯の
部分で引き破られてきて、酷い事をやるなぁ〜と名前を見たら長男の名前・・orz
思わず『これ何ですか?!』と塾の担当者に聞いたら返事は『あぁ、これね
○○君は最トップクラスの子を何人か抜いていますからねー』と意にも介して
ない様子。長男も毎回なのか全然ショックでもなさそうだったけど、初めて
目の当たりに我が子への悪意を見せつけられて怖かった。
正直、あの張り紙を見て長男の受験先を(トップクラスの子が受けるであろう)
最難関トップ公立ではなくて私立特進に決めました。
勿論、長男の希望と最トップ公立は長男では五分五分である事も考慮しましたが。
>>595 これと似たような話を読んだことあるなと思ったら、
花鳥風月さんのところだった。
塾の担当者の態度からみても、よくある話なんだろうね。
息子さんが希望した学校なら別にいいけど、
進学先のランクを下げる必要はないと思うよ。
597 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:36:42 ID:KZznQjOx
595さん、他人の妬みほど恐い物はないですよね。
息子さんは成績とともに内面も強くたくましく成長されたのではないでしょうか。
うちの次男は「皆で合格勝ち取ろう!」ムードの塾に行ってますが
長男の時代とは変わってしまったのか
名前は塗りつぶされるわ野外活動の写真の顔に穴など。
次男も私も対人恐怖症気味です。
・・・だからなのか。
旦那が塾に入れることに反対なんだ。いわゆる『よくできる子』な息子。
周りから勧められるし、自分の昔を思い出しても学校以外の友人がいて
楽しかったりでいい思い出があったから話してみたんだ。
息子が希望しない限りは、塾は最終手段として考えとけばいい
とかいうんだよなあ。
彼はとある塾グループの成績管理やらなんやらのソフト開発も仕事のうち
にあるのだが
上位成績者で慢心するといけないから順位を矛盾なく下げるように
してくれだのいろいろ後付で注文が来るのらしいっすよ。
599 :
595:2005/06/14(火) 09:55:09 ID:1amA3BKF
>>596ー597
進学塾等の嫌がらせって結構デフォだったのですか?(~_~;
長男を塾に入れた時は順位争いなどは全く我が子とは関係ない
世界だと思っていたし、ただツテ無しコネ無しノウハウ無しで高校
受験モードに乗り遅れ、の〜んびりマッタリ中学生やってる長男に
喝!を入れる・・程度だったので予想外に成績が上ったのは嬉しい
誤算だったけど、そういった嫌がらせをされているなんてどこからも
知らされていなかったから不意打ちで目の前で見た時はギョッとしました。
名前に落書きもショックだったけど、これほどはっきりした(通路に
張り出されている用紙に落書き)嫌がらせを当の本人やその保護者に
そのまま見せて平然としている塾の姿勢に驚いたのと、こんな事を
されても言い方は悪いかも知れませんが『まぁ一種のステータス』的な
受け取り方をしている長男にも『えっ?そういう問題?』と・・・・
何だか歪な受験産業に知らないうちに長男もスポイルされているような
怖さがありました。
長男の場合は幸い行動を共にする同級生が多かったせいか直接的に
態度で嫌がらせを受けなかったから現実感が無かったのかも知れません
現在希望した高校の特進コースに進学して、それなりに頑張っていますが
学年で1〜30番あたりの生徒ばかり集まったクラスって生徒本人達より
(一部の)保護者の方がコワヒです。゚(゚´Д`゚)゚。
クラス役員を引き受けてるけど、それとなく誰それ君の成績とか志望大学
特待生か、など知ってる?・・と聞いてきたり、役員は学校から直接頼まれて
受けだけなのに、何か特典があるから運動したのかしら?とか陰で噂され
てるらしい・・・んなもんあるわけないじゃん!!!!
600 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 23:18:29 ID:W4mwuhad
>593
官僚ってただの事務員だし貧乏だしプッ。
東大でて官僚になる奴の気がしれん。
>>600 国Tトップクラス合格者は事情が別。政略結婚でリッチな思いをしているよ。
有名企業の社長令嬢(または御曹司)との縁談が来まくっているよ。
皇太子妃のお父さん(妻実家のお金で若い頃から豪遊)がよい例。
602 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 00:03:34 ID:8F2zdTVE
>601
何が事情が別なんだろ?
官僚は給料安いし、貧乏だって。
しかも、トップクラス合格って、プッ。
はたからみりゃ、ただの貧乏ですから、残念。
603 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 00:05:54 ID:8F2zdTVE
私、その道にかなり詳しいけど、官僚の奥様って超庶民的!!!!!。
お金持ちだなんて聞いたことないよ。
604 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 00:27:53 ID:bkR1sAN5
602、603さん落ち着いて。
ひとつ言えるのは601さんの文面からは、官僚という職業への自信のなさがうかがえるね。
官僚って決して給料高くないからさ、政略結婚もありということで。
魅力や愛情のない男女同士が暮らして、二人とも寂しい、孤独をまとった顔してるんだろうね。
ちなみに私の知ってる国T妻さんも専門卒だし、普通のご実家のようですよ。
601さん、見栄っ張りも程々にしましょうよ、いろんな人がみるんだしさ。
官僚→政治家をめざしてる東大トップクラス卒、
やはり凡人の妬みが怖いから足を引っ張られないよう
細心の注意を払ってるって。
>>605 確かに。政治家または天下りで企業トップを狙う人は多いですね。
私は国立大附を出た関係で、官僚(局長クラス)の子供または現役官僚を100人ほど知っているけれど、
その範囲では
>>601が実情ですね。
友達の家に行くと「ここはママの家」「ママに買ってもらった」と母親の実家がお金持ちな話を聞いたものでした。
ちなみに、私は官庁を辞退して民間企業に行ったクチです。官庁辞退や民間への転職が周りでは多いです。
>>600=
>>602はお役所勤めが超エリートとされる
田舎の地方公務員のことを言っている悪寒
国Tとか言っても知らないんじゃないのかな
カホとかやっていたお子のその後ってどうなっているんだろう・・・?
609 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 07:52:36 ID:w50BntQ6
知り合いに官僚(キャリア)がいるが
天下りして、企業トップになり、かなりの高給取り(ボーナスがいい)
になったよ。公務員といってもぴんからきりですなあ。
中央官僚とかは、まちがいなくエリートと思いますた。
ただ、公務員時代は、別にはぶりも良くないイメージ。奥さんも庶民的。
っていうか、人目を気にして、貧乏を前面にアピールしていたような。
でも、意識の上では、かなりプライドは高い感じがした。
公務員妻ですが、表面的には実質以上に質素にするのは当たり前です。
ここの方々はネットの書き込みぐらいで批判される程度ですが、世の中、いちいち役所に電話を
入れるような公務員チェックを趣味としている方が多数います。
外車に乗ってるだけでけしからんとの苦情、有給とって旅行に行っているのにさぼるなと苦情・・・
育児板的には、公務員妻だから学校のPTA活動は率先して受けてくれ、なんていうなんじゃそれ?的な
ご意見を、わざわざ役所に電話する人がいるのです。それも多数。
住民の皆さんに監視されているような生活です。
派手な生活なんて、例え妻の私の収入がかなりあったとしても厳禁です。
なんて、思いっきりスレ違いじゃないですか。
そろそろ、本題に戻りましょうよ。
友人の家の話なんだけど、上の子が中学入った頃から
夫婦で資格取得のための勉強をやってたんだって。
大人の個室なんかないから、2人で居間でノートやテキスト広げて。
そしたら子供達もなぜか、居間で宿題や勉強をするようになって
中ぐらいだった成績がごんごん上がって行ったんだって。
ついでに夕食後に毎日のようにあがりこんでいたウトメ(敷地内別居)が
家族全員もくもくと居間で勉強している姿に恐れをなして
あまり上がりこまなくなったというおまけもあったそうな。
子供達がわからないところを聞いてきたりすることが多くて
自分達の勉強はあまりはかどらなかったそうだけどね。
612 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 12:11:09 ID:qAQxMs2y
遺伝?
環境?
親が変える事が可能な環境?両方だと言ってしまえばそれまでだけど、何が出来る子になる要因なのか!
ポイントが知りたいですね。私がわかっているのは、本好きな子。これは確かにあるかとは思います。
613 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:00:31 ID:FClAV+yM
なーんか痛すぎる官僚アピールしてる人いるね。
やっぱ安月給で働いてると、こういうところで認めてもらおうと必死に
なるもんなんですねぇ。
馬車馬のように働いてる割にはあの、安月給表は何?
官僚が住んでいる宿舎に住んでますが、みんな普通すぎてありえないよ。
お見合い結婚なんてしてる人いないしさっ。
天下りは今は民間の規制がが厳しくなって、将来はなきに等しいからね。
ここで官僚アピールしてる人、ほんと嘘は良くない。
うん、ほんと大嘘はやめようよ。
614 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:17:07 ID:WUz732i7
子供が1歳を過ぎた頃、未だブーブー(車のこと)しか話せなくて
舅や姑に「知能が遅れてるんじゃないの?」と会う度に言われた。
3歳で平仮名が書ける様になって
4歳でカタカナとアルファベット(大文字・小文字)も書き、
アナログの時計もすんなり覚えた。
今は1年生で、九九の暗記も終わってる。
あれだけ子供に関してボロボロに言ってた舅や姑が
知能に関して何も言わなくなった。
>>615 一歳過ぎの頃ぶーぶーしかいえないのも、一年生で九九暗記も至って普通だよねぇ。
お子さんなんも変なとこ無いのにウトメさん心配しすぎ。
617 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 14:27:14 ID:s8miQdIK
>601=606=609=610
別スレいけ。
>615
そうだよ順調に成長してると思うよ。
舅姑が子育ていてたのは昔の事だから子供の成長具合なんて忘れてるんだよ。
気にしない方が良いよ。
てか
>>615タンは
<3歳で平仮名が書ける様になって
<4歳でカタカナとアルファベット(大文字・小文字)も書き、
<アナログの時計もすんなり覚えた。
<今は1年生で、九九の暗記も終わってる。
この部分が言いたいわけだから
順調とか心配ないとか。。なんてレスは期待してないとオモ
まぁうちの子はこの頃は普通の馬鹿だったので
素直に『へー!凄いねー!』と言ってあげられるけどね
>>615は
<3歳で平仮名が書ける様になって
<4歳でカタカナとアルファベット(大文字・小文字)も書き、
<アナログの時計もすんなり覚えた。
<今は1年生で、九九の暗記も終わってる。
↑を褒めて欲しいのか?
これくらい普通でしょ?
思考力&応用力が大事なわけで。
私も同じような事言われてた時期あるよ。
>>615 タンみたいに。
知恵遅れなのかどうかは3年生ぐらいまでは気にしてたカナ。
ところで、よくお出来になるお子様達って
どういう塾に行くの?
学校で習った分の復習をする塾?それとも教科書以外の受験対策中心?
624 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:13:31 ID:uXFVDdFF
小3男子ですが行き帰りが心配なのでプロの家庭教師の方に
週3で来て頂いています。
今後も塾には行かせず家庭教師だけの予定でおります。
625 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:47:42 ID:QQMHdZGE
>623
よくお出来になるお子さんは、受験するんでなければ、塾は行かないで
親が勉強みてるんじゃないの!?
子供は良くできるが、親の私はおばかさん。
折角の頭脳を台無しにしたくないので、まだ小3だけど受験塾に入れたよ。
餅は餅屋だ。息子は
「先生お母さんと違ってすごく教えるの上手い!」と楽しんで通ってます。
まぁ、いつまで「出来がいい!」って言ってられるかわからんけどね。
>「先生お母さんと違ってすごく教えるの上手い!」
切ないわね・・・
小3でカテキョや塾を?
小学校で学ぶだけじゃ、やっぱ駄目なのかなぁ。。
なんか心配になってきたorz
629 :
626:2005/06/16(木) 23:06:34 ID:X5zq20By
>627
「それでご飯食べてるんだもん、当然だ」と答えたよ。
>628
家でフォローしてあげられるんなら塾行かなくてもダイジョブだと思う、
出来のいいお子さんなら。
うちは子供が勉強好きで学校だけじゃ物足りない、でも私は教えられないので
入れちゃったけど。
ほんとに出来る子は5年くらいから準備しても難関校通っちゃうって言うよね。
前にHPですごい英才教育?の体験談を読んだ。
アメリカ駐在中に生まれた赤ちゃんで
ハイハイする頃から家中の目につくものに
その名前を英語と漢字で書いたカードを貼っておいて、品名を覚えさせる。
小学生の頃には「これは何?」「なぜそうなの?」と聞いてきたら
「じゃあ調べてみようね」と、文献などの調べ方を教え
親にレポートとして提出させる。もちろん親が添削する。
他にもいろいろあったけど、細かすぎて忘れちゃった。
その子は小さい頃帰国して、開成中学の間に英検2級パスって言ったかな。
読んだ限りでは、決して情報に流されてる教育ママじゃなく
むしろ筋が通ってる感じがして、嫌な印象は受けないんだけど
その手間ひまのかけ具合にびっくりした。
>>629 同感。教育については、適度な時点でプロに頼るのはいいことだね!
>>629 この板でも他子供の学習関連の掲示板でもそうだけど、子供が学ぶべき全体像を見渡した上で、
計画的に学習させていって柔軟に対処される親御さんって意外と多い。
そういう親御さんに育てられれば、やっぱり優秀な子供に育つのだろうなと思う。
私はできそうにない。
だからぎりぎりまで頑張って、それから塾に入れるけど。
>>629 連続スマソ
今の学校って、
>子供が勉強好きで学校だけじゃ物足りない
そういう子供向けには出来ていないことが、親子の不幸の始まりなんだと思う。
出来ない子には結構手厚いのにね・・・
私自身長く予備校講師をやっていて、それなりの人気講師だったから、塾の先生、
(学校の先生もだけど)を、技術的に信用しきれないとこがあります。
でも、自分の子供は教えきれません。内容的には問題なくとも、自分の子供には
どうしても要求水準を高くしてしまう。
結局、親子共々感情的になり、一種虐待に近い状態が・・・
だから、いざ必要になったら外注するのは仕方ないと思ってます。
うちは、私の親も教員、そのために幾度バトルになったことか。
自分の子供を教えるのってほんと難しいです。
だから、卓球の愛ちゃんとか、バイオリンの五島みどり、最近では宮里藍とか、
親が一流になるまで教えられるのって、すごいことだと思います。
ところで、スレ違いかもしれないけど、スポーツや音楽などではスパルタ教育って
ある程度成果があるように思います(よく愛ちゃんが泣きながらも親はやらせてたよね。)が、
勉強にもスパルタって効果あるんでしょうか?同じ人間の能力ならば、違いは
ないように思えるんですが、どうでしょう。
脳科学などではよく楽しくない勉強では覚えが悪いように言っていますが、勉強もある意味体得する
部分があると思うので、嫌々ながらでも毎日続けることが大切とも感じます。
スパルタ教育で勉強させた結果、現在は出来が良いというお子さんはいらっしゃいますか?
まあ、もちろん才能有りきなんでしょうが。
ここでいう出来のよいお子さんってどの程度を言ってるのかな?
中位国立〜旧帝レベルを射程圏内に目指せる程度?
それとも東大京大、国立医学部ぐらいは・・・が標準とか
>>636 後者だろね。人口比率から言えば、0.2%くらいなんじゃないの?
でもそれとはまったく別に考えるタイプのデキ、才能みたいなものは
学力とはまた違うかな。そっちはもう%では計算できない個人の力
なんでしょうけれどね。
>>633 同意。
近所に私立がないから公立小いってるけど物足りないと思う。
年中でやっていたようなことをまた小学校でやってもらっても意味ないしね。
できれば授業時間を短くしてくれれば塾と家庭学習が両立できるのに
学校から帰るのが遅いから時間が無くて家庭学習がはかどらない。
自分はここまでやりたいのに夜遅く帰ってきてやろうと思うと
上手くはかどらない。
自分の中でイライラしてしまってる子どもをみるとちょっとかわいそうだと思う。
でも、こういう相談って近所ではできないし、
どこで聞いたらいいのかわからない。
塾のテストでトップから落ちてしまって落ち込んでいる子どもを見ると
何とかしてあげたいのだけどでも今でも10位以内には入っているので
たぶん、他の人に言ってもわかってもらえそうにない。
相談できるところが欲しいなあって切実に思う。
639 :
:2005/06/17(金) 15:19:33 ID:Da1bqjuh
>>638 通塾するとなるとかなり時間をとられるのも問題なんだよね。
私が低学年からの通塾に疑問を持っている点はそこ。
うちは本人がもっと勉強したいと言い始めてから、色々調べて通信教育にした。
問題は進学塾の問題集のため、学校の勉強が簡単に思えすぎてしまった点。
難易度を押さえて先取りにしておいた方がまだよかったのではないか、と。
幸いなことに子供は学校を楽しんでいるし、根が真面目なので授業ではまだ
扱っていない単元も自力で解けてしまうけど(たまに間違ってドリルを進めて
しまう時がある)それでもまじめに聞いて、授業中も発言している。
先生からは誉められるんだけど、親からしたらこの状態を中学に入っても
続けさせるというのは不憫なのよ。
誰にも相談できないし、そんなこと口が裂けても先生には言えないけど。
640 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 16:02:35 ID:OMXVpucw
>>634 父がとても怖くいわゆる英語に関してだけ小学校時代に
英会話教室の単語だけスパルタ復習をされていました
間違えたらどつかれ、毎回泣きながら、、、
その時代に覚えた単語は今でもはっきりと覚えてはいるけど
それ以降中学頃には英語が大嫌いになっただけでしたよ
スケートの山田コーチが
伊藤みどりは厳しく追い込むタイプでジュニアの新星真央ちゃんは励ますタイプ
と言っている様にその子の性格を見てあげるというのが一番ですよね
それに、スポーツや音楽の場合は体で覚えるものだから
スパルタでも泣いてでもやって体得できるけど
勉強の場合学問なので大好きで追及する気持ちが育たないと
応用がきかないし意味がないのでは?
愛ちゃんだって泣いていても結局は卓球が大好きという背景があるのだし
641 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 20:25:05 ID:hjHsoLJQ
某塾のチラシで、合格高校と氏名と出身中学を記載してるのがあったので
人事ながら個人情報を晒しまくってるなあと感じ、希望したら情報を載せないと
確約してくれる塾以外は最初から入れないつもりです
第一変な話ですよね
>>641 掲載を断ろうと思っていたら、今年から廃止されたようだ。
合格者氏名掲載チラシ。
643 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:44:57 ID:hfSm8tM9
公文も進度上位者名簿が廃止されたよ。
644 :
638:2005/06/17(金) 22:01:47 ID:nglEe79d
>>639 学校の授業は出来ない子供にあわせているから簡単なんだよね。
うちも子どもは学校が大好きでお友達とも仲良しで楽しく通っている。
宿題のドリルを間違えて進んでしまったりすることもある。
反復練習とかで何回もわかっている問題をやらされてもきちんとやっていくけど
そんなのやってっても意味が無いって思っちゃう。
去年、わかりきっている反復練習は何とかならないものかと担任に相談したら
宿題の反復学習も自分の好きな学年の漢字もいいって言われたり
計算も自分が考えた計算にしてもいいって言われて良かったけど。
でも、どうしても学校の宿題のほうが簡単だし友達と競争したりして
たくさんやっていってしまう。(その範囲ならどれだけやってもいいらしい)
子どもと本屋に行くと子どもが欲しい問題集を選んでくるから
そのときに興味を持った問題集を買ってやらせていたけど
基礎問題なら5年や6年のでも全部ではないけど解けちゃうんだよね。
でもそこまでやらせなくてもって思って先取りはやめて難易度にしたんだけどな。
習い事は大好きなのでやめる気は全く無いので
どうすればいいか考え中。
子どももさすがにショックだったので自分なりに考えているみたい。
うまくいくといいけどな。
>>640 勉強に体得ってないのかな?流行の声に出して読むなんとかにしろ、
影山メソッドにしろ、考える系より、体得系って気がする。
理解だけじゃなくて、繰り返す先に真実が見えてくる?みたいな感覚もわかるし。
646 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 22:33:01 ID:LeK4tyUM
>>643 うちの子、それを結構励みに頑張ってるんだけどね
表彰式はそのままあるけどやはりパンフレットに名前は載らず
ただ会場でのみ名前を呼ばれて表彰されただけだった
いいんだか悪いんだか
647 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 22:38:52 ID:hjHsoLJQ
家で取ってる新聞に入ってきた某塾の広告の合格者名簿にたまたま近所の子が載ってて
知りたくもないのに目にする羽目になってしまい、正直面食らった
逆の立場には絶対になりたくない
たとえ超難関校に合格したとしても。
648 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 22:41:23 ID:hfSm8tM9
もう表彰式やったの?
>>645 国語は体得系かも。読んだり書いたり。
何年か前のダ・カーポで、浅田次郎が
「文豪の作品を書写して文章力をつけた」
と話していたのを思い出した。
650 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 23:05:05 ID:OMXVpucw
>>645 景山メソッドは繰り返しで自信をつけさせるんでしょ
そういう意味では体得だと思うんだけど
泣きながらスパルタでは体得にならないという事を言いたかったのさ
651 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 23:57:36 ID:/QLulMFM
あまり詰め込みすぎても混乱しちゃいますよね
652 :
名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 01:17:46 ID:1Oq7PrPA
>>634 勉強の場合教科が多いし、親が全てを教えるのは無理じゃないかな?
東大行く人は教科によって塾を分ける+家庭教師が多いらしいし
幼児教室で小さい頃から毎日絵日記を書く習慣をつけさせて
それをその後にドリルなり勉強も加えて行くとやっているから
楽しく続ける方が後々まで続くのではないかな〜
例えば、開業医の家系で継がなきゃいけない
みたいな脅迫観念があるなら別かもしれないけど
親の姿を見て尊敬していて自分もなる!みたいに子供自身のやる気がなきゃ
伸びないと思うよ
自分だって親とぶつかった訳なのに子供に対して同じ事してるの?
自分がそれでよかったと親に感謝しているなら話はわかるのだけれど
藍ちゃんは藍ちゃんパパがレッスンプロで兄達も早くに初めていて
環境的にするのが当然+兄達と楽しくやっていたという背景で
藍ちゃんパパも先に兄二人をコーチしていたから藍ちゃんが成功したとも言ってるし
>>652 知人で模試以外、母親が教えて兄を理V、弟を理Tストレートのケースを
知ってます。そのお母さん、わたしの友人の姉なんですが、大手シンクタンクの
勤務だったのですが、子どもの受験に際し、塾より家庭教師より自分が
教える方がいいって判断して辞職して取り組んだのです。
でもケタはずれの頭の良い女性ですけどね;;
>>650 >泣きながらスパルタでは体得にならないという事を言いたかったのさ
そう言い切る根拠は?卓球愛ちゃん同様、実は好きで、うまくできないことでの
くやしさで泣いてるなら、勉強のスパルタもありなのでは?
655 :
:2005/06/20(月) 16:49:23 ID:isiXmDdD
本人がイヤイヤの勉強をスパルタしてもって事でしょ?
好きなのに上手くできない悔しさの涙とは全然質が違うと思う。
単なる揚げ足取りでつか?
ある程度のスパルタは勉強にも効果的だとは思うけど・・・
例えば単語力、計算力なんかは、スポーツの筋肉と同じだと思うから
筋トレするように身につけないといけない類だよね。
ただ成長すればするほど、何か動機がないと続かないし、早晩行き詰ると思う。
それに、愛ちゃんや藍ちゃんは、膨大な数のスパルタ特訓を受けた人のうち
ほんのわずかですよ。影で挫折している選手の方がよほど多いんですよ。
657 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 15:35:57 ID:EDeCvHjE
ほどほどなら、ほんの一握りになれないんだな!
ハイリスク・ハイリターンだね。
勉強は、スパルタでは「一握り」にはなれないような気がするな〜。
親子で泣きながらスパルタで頑張っている横を、
ウサギさんがスイスイと追い越して行くんじゃないかな。
659 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 16:42:35 ID:vDL7bnSm
>影で挫折している選手の方がよほど多いんですよ。
本当にそう思うよ
親のスパルタが嫌で挫折した場合、その子に逃げ場がなくなってしまうんじゃない?
小中学校時代某進学塾にいた時
一番上のクラスで後に一流大学付属に行った子は
クラスの中で一番話も楽しい子だったし、親には「遊べ!」と言われると言っていたよ
スポーツも得意だったし要領がいいし集中力がすごい子だった
ちなみに藍ちゃんパパはレッスンプロだけど子供達には
客観的に判断してくれる他のコーチにも見てもらっていたんだよ
あと、卓球の愛ちゃんはあの年で家族背負って
普通の家族環境とは違うよね、、、
660 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 20:41:26 ID:H5ubfrKE
デキが悪いからスパルタにならざるをえないのでは?
デキが良い子はかるーくデキが良いもんですが・・・
661 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 21:56:05 ID:vXKn5or0
あの、、、子供が今3年生なんだけど、公立の小学校でも地域によってレベルって
あるのかな?東京の郊外なんだけど、もっと都会の方が同じ公立でも
難しいらしいよってご近所の噂で聞いたんだけど。
ちなみに今、体育と音楽はイマイチ(涙)なんだけど、他はほとんど
完璧なんです。100点以外はあまりとってこない。
あってもうっかり算数の答えの単位を書き忘れたり、
国語では登場人物にちゃん付けして、「ちゃんはいりません」って△を
もらってきてマイナス5点とか、そんな感じ。
でもちょっと田舎だから簡単なのかな?
みんなそんな感じなのかな?今って絶対評価だからそれが平均点なのかも
わかんない。
今、とりあえず本人も苦労せずわかってるから、
これから力をつけさせるにはどうしていけばいいのかわかるひと教えて。
>>661 公立で小3で、100点ばっかりって普通だよ。
普通普通。
塾とかに行くと学校の100点は塾でいうと30点くらいのものだって
言われるよ。
塾の模試でもうけてみなよ?
664 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:20:05 ID:H5ubfrKE
>>661 なのかな?って、子供の教科書みてレベル判断してみたらどうでしょ
665 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:22:29 ID:N6zcdpcN
公立で100点取るのは名前が書ける程度の
当たり前の事です。
666 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:23:01 ID:N6zcdpcN
100点取れて初めて土俵に上がれるのだと思いましょう
公立中学校3年生で、100点を年に数回は取ったり、平均95点くらいなら
まあ優秀で、TOPの公立高校に入れると思うよ。
その中で上位10%に入れば、旧帝一工早慶も現役可能。
>>661 ごめん・・夢を壊すようだけど、公立小のテストなら
ある程度以上の子なら取り立てて勉強しなくとも100点
取るのが普通です。
でも公立小学校での優等生は進学塾に通っている同じ
年齢の子の塾偏差値で計れば40前後程度だと(我が子で実感)
そして受験難関中学ではそういった塾偏差値で60以上要求されて
当たり前。
公立小学校の勉強は通り一遍勉強してテストして終わりで次の
単元に進みますよね、前にやった事はもうそれで終わり・・・
いくらその時100点取れていても、その時が終わって時間が経てば
習った事を忘れている場合が多いですよ(特に理科、社会、漢字)
<これから力をつけさせるにはどうしていけばいいのかわかるひと教えて。
とにかく前に習った事を何度も反復練習させて完全に自分のものにさせるのが
一番だと。
それが完全に出来ているか適当かで、その後に都合で塾に行かせても
結果の出具合が全く違いますよ。
669 :
学力低下が当たり前?:2005/06/21(火) 23:40:34 ID:EDeCvHjE
塾なしでは有名校に進学できないんですね!
塾に頼らずにオール公立→旧帝大の時代はいつ終わったのか?
また塾無しで旧帝大に進学する子は皆無なんですかね?もちろん、通信教育も受けないでなんて。
670 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 23:58:43 ID:DsfZ6oqk
地方都市に住んでいます。
小中高は、公立、大学は、
上が、旧帝、下は、国立医です。
塾、家庭教師は、頼んだ事ないです。
少数派だとは、思いますが、まわりにも、
何人か、いましたよ。
671 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:08:20 ID:3f75hVNO
今、お子さんはおいくつ?
凄いですね!
幼児期に何かされましたか?また、何か他の子と違ったところはありました?
今はゆとり教育で授業内容が昔より3割ほど削られちゃったでしょ?
だから学校だけでは難しいのではないのかと思う。
本屋で問題集&参考書買って家で進んで勉強できるお子さんだったら
いいと思うけど、現実には難しいよ。
673 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:19:09 ID:zWoXttsw
>>671 このスレ読んで、少し場違いかもと、
思っています。
子供は、まだ、在学中です。
小学校までは、出来る限り子供としての生活でした。
勉強は、中学からです。
私が、全教科みました。
高校から、子供の自主性にまかせました。
私の友人も同じで、そこは、2人兄弟で、
大学校行ってます。
けっこう、そういう方、いらっしゃいます。
674 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:26:18 ID:h8NU15fx
661ですよ^^
凄いレスがついてて嬉しいなぁ。
やっぱそうだよね?普通だよね?テスト問題見てても簡単だし、
教科書を2,3回読めば解けそうな問題ばっかり。
ただ、とりあえず教科書が分かってればそんなにこれから苦労しないのかな?
とか疑問に思った。
教科書だけじゃダメ?みんなそんな小さいうちから塾行ってるの?
時間のやりくりが難しいなあ。塾行ってたら9時に寝るなんてできる?
そういう生活面とか、お友達と公園で遊ぶ時間とか考えると大変そうだなあ。
そういえば近所の韓国人の奥さん、お子さんに真夜中まで勉強させてるらしい。
ゲームやテレビなんてもってのほかだって。(私立の中学に行きました。
あと日本人には負けたくないらしいw)
確かに成績はいいらしいけど、何か凄い犠牲になってるものもあるよね。
そうはなりたくないんだよね。
教科書以外に私が教えてあげられるものは、近代日本史wと絵と国語だな。
旦那は英語を教えられる。
でも、このスレのみなさんは他にどんなことを心がけてますか?
ガリ勉すぎず、ポイントを押さえた教育法。。。ご教授くだされ
私自身は放置子だったから、みんなどんなことしてるかさっぱり想像つかないよ。
「お母さんの為の勉強講座」が同じ板にあるよ。
677 :
661:2005/06/22(水) 08:31:32 ID:h8NU15fx
>>675 >>676 ありがd。
そっちも覗きにいくね。
日能研?オープンテスト?そういうのがあるんだー。
まず近所のどこかでやってるのかどうかだけ一度チェックしてみようかな。
夏休みとかにやってるかも知れないよね。塾に入らなくても
テストだけ時々受けさせてもらえれば何かの参考になるかも知れないね。
>>674 そのご近所さん、
そこまで徹底した教育でお子さんはトップ校に合格できたんですか?
680 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:35:51 ID:h8NU15fx
>>678 ちらっと見ました。面白いね!!私も頭の体操ができそうw
>>679 一応そこんちのお子さんが行った中学は倍率40倍ですが二人とも合格
してます。入った後もその生活が続いてるらしよ。すごいねー
ふぉぉー Σ(゚Д゚)
できの良いお子さまはこんな問題を先取ってすらすらと解くのかあ。
これホントに当該学年の問題ですか?
こういうのが出来ないと受験を勝ち抜けないのかなーって驚きました。
娘はまだ一年で当該学年の8割くらいだったから、ちょっとへこんでた。
(済みません、うちは出来が良いと言うほどでもないですが興味があって普段ロムってます)
682 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:48:56 ID:08na3/Yj
倍率40倍なんてありなのねーー!>田舎母
683 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:56:09 ID:pzLEP/4D
40倍w
>>674 韓国人が教育熱心なのは、日本人に負けたくないからじゃなくて
お国柄だと思います。なんでもそういう目で見ないであげて。
仲のよい方で韓国人のかたがおりますが(ご主人の転勤で日本在住、駐在妻ですね)
韓国では子供の教育費を年収の7割まで覚悟している。と話されていました。
単に教育熱心なだけですよ。
>>682 そうなのかあ。ありえないのかあ。他の受験生のママが言ってたんで
そのまんま受け止めてたよ。
>>684 本人が、仲良しのママにそう直接言ったんだって。で、私は
その仲良しママと仲良しで、こっそり教えてくれたの。
「正直、日本人には負けたくないって思ってる」だって。
でもそれ聞いたママは日本人なんだけどねー^^;
>>684 あと、私も元々韓国の人には(というか、どこの国の人も)
基本的に好意を持ってたんだけど、ハングル板行ったりネイバー見てると
こういう人が(日本人より上に行ってやる、と思う人)
圧倒的多数だとつい思ってしまう。。。
でもそうでない人もいますよね。
>>684 在日3世でお子さんのいる友人のお話ですが・・・
在日の方がお子さんの教育に熱心なのは在日3世4世のお子さんが
日本で生活していく中で(実質的に日本で生きていくししか選択肢はない)
事実上、同年代の日本人と同じ学歴では同じ土俵で勝負出来ないからだと。
在日の我が子が、在日の固有名詞になってる某職業でなく自分のなりたい
職業に就く自由を持たせてやるためには周りの日本人が文句が言えない
だけの学力を付けたい・・・・と、言っていた。
負けたくない、ではなくて負けたらもう我が子に未来はない、という切羽詰っ
た感じでした。
>>685 ありえないんではなくてありなんだあ〜と驚いたの。
調べるたら関東圏なら1月受験校で滑り止めにとあるらしいわ。
689 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:57:10 ID:s3qKS3O6
>>687 在日さんとは関係ないけど
基本的に韓国の上流の人達は超超教育熱心だよ
日本でも最近になってお受験やら早期教育やら定着し出したけど
比じゃない位子供の教育にお金をかけるのが当たり前なんだって
日本に赴任になった韓国の大手企業の部長クラスの奥さんが知り合いにいるんだけど
話聞いたらびっくりしたよ
小学生の子供二人いるんだけど、塾と家庭教師と日本語会話と英会話と本国語
3ヶ国語が必須だそうで、大学はアメリカ留学でと
奥さんも向学心旺盛で大学通っているし
世界が違う、、、と改めて思ってしまった
そこまでお金がないよぅ
690 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 01:36:24 ID:0tH4jle4
親が馬鹿なら子も馬鹿
両親どちらで高卒がいるなら
あきらめろ
金の無駄
でも何気に在日じゃない韓国人も、みんな日本より上にって必死なことは
確かだよね。企業だって日本のパクリばっかりだし
>>689 それだけ将来格差が出るってことかな?
ほどほどなりにほどほどの生活できる日本に生まれてよかったw
つかこうへいが前に言ってた。
「在日で差別、家は貧乏、それで生き残るためには
強くなっていじめっ子になるしかないでしょ」って。
時代は違うけどね。
>>689 今ちゃんと読んだら、
>小学生の子供二人いるんだけど、塾と家庭教師と日本語会話と英会話と本国語
日本語だけは勉強しないで欲しいよね。韓国人には。
なんかムカついた。どうせまた会社入って日本人が頭ひねって
考えたものをごっそりパクるつもりなんだろ
パクリは日本のお家芸でもあるよ
>>694 ホロン部さんですか?何がパクリですか?私は韓国のパクリなら具体例を
いくらでもあげられます。
それに、韓国は日本が憎くてたまらないくせに文化交流がないのを
いいことに水面下であらゆる分野でパクっているのを知っています。
(スレ違いですまんが)日本に興味ない顔して日本のストーカー国家韓国。
私も韓国のパクリには腹が立っているし、勝手に「〜の起源は」と捏造するのにも
腹を立てていたりするけど、ここで議論するのはスレ違い。
そういうのに適したスレがいくらであるのだから、話題を「出来の良いお子さまを持つ
母達に問う」に戻しましょうよ。
>>696 申し訳ない。私もそう思ったんだけどつい694にカチンときちゃって。
でももうこの話題はやめますね。お邪魔しました。
698 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 16:34:43 ID:s3qKS3O6
日本も今ならほどほどの生活ができるけど
この先、自分達の老後を含め本当にどうなるかわからないよね、、、
今までのレスを読んでいて思ったのですが
塾に入ったら成績がグンと上がったお母さんにお聞きしたいです
そこの塾に決めた決め手はなんでしたか?
何回か変わったりしましたか?
>>698 娘(小5の女児)の場合、決め手といえば
・最寄りの駅前にあって通塾、送迎に便利
・大手でなので母集団が大きく上位層が厚い
・本人が春季講習などを受けて正式な入塾を希望した
入塾後の1年半で塾内の偏差値は25以上上がり
いわゆる自宅通学で通える範囲で女生徒の受験可能な
全ての中学校が射程圏内となりました。
しかし同じ塾に何年も通っていて結果が出ず、後から入った
あっさり娘に追い抜かれてしまったお子さんも大勢います。
どの塾が良いか?よりも、自分から入りたい!勉強したい!と
望む事と努力する覚悟があるかどうか、が大切なのでは?と思います。
事実、娘は入塾後、親が心配するほど自発的に勉強しましたし
追い抜いたお子さん達の能力が娘より劣っていたとは思いません。
単に努力の違いが結果として出ただけだと。
変わったのは娘のやる気です、いろんな子と触れ合う中で
現状満足型から良い意味で上昇思考になって、今やるべき
事には最大限の努力を惜しまない子になり、現在中学3年で
県内私立トップと言われている中学でも学年でも一桁台にいますが
本人は席次には興味がないようで、全ては自分の責任で勉強している
のだから関係ないと言って、遊ぶ時は友人たちと一日中遊び
勉強する時は深夜までやっています。
700 :
文系:2005/06/24(金) 19:07:46 ID:j99IJHD8
数学オリンピックに参加された方いらっしゃいませんか?
数学はセンスや遺伝ですか?努力と根性ですか?
また、数学コンプレックスかも知れないが数学ができると難関校に入り易いですよね?
私は算数は出来たんだけど…。物理に至っては(;^_^A
701 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 19:11:53 ID:ADhJ2IM5
>>700 数学オリンピックってなあに?あ、ぐぐればいいのか・・・
うちの子、何でも今のところ分かってるけど、特に算数は一度説明しただけで
何でも難なくわかってくれるから、ちょっとセンスあるかも?
と親バカしてます。小学生でも参加できるもんなのかな?
702 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 19:23:36 ID:j99IJHD8
高校生以下なら大丈夫!
世界大会だから、日本のトップは筑駒・灘高ですね。
>>695 694が言っているのは、遣随使の時代から、外国の文化を取り入れるのが
日本の伝統だ、って話だと思う。
705 :
698:2005/06/26(日) 01:29:33 ID:UXqOclgS
>>699 レスありがとうございます。とても参考になりました。
お嬢さんのやる気と努力の結果ですよね、素晴らしいです!
>どの塾が良いか?よりも、自分から入りたい!勉強したい!と
望む事と努力する覚悟があるかどうか、が大切なのでは?と思います
やっぱりそれが一番大事な事ですよね。
706 :
名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 11:02:37 ID:UkDre4NT
>>703 おお、ありがとうございます。調べてみます。
得意なものを伸ばしてあげると楽しみも増えるしね。
なんとなくオリンピックとかにも興味があるらしいんで(将来オリンピックに
出るようなスポーツマンになりたい!と言っている)
でも、大好きな算数でもオリンピックがあるよって教えてあげたら
励みになりそうw
707 :
名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 13:01:27 ID:bphAb5jG
算数オリンピックに出ていい点数をとるための塾はありますか?
問題集も本屋で売っていますか?
708 :
名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 20:47:51 ID:6BxVbetw
塾はないと思うけど、問題集はありますよ!
算数オリンピックをアマゾン辺りで検索したら、ヒットします♪
算オリはIMAでくぐれ。
710 :
名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 23:56:57 ID:zrYwK+VM
DNAが違うんでしょうか?
性格や性質もDNAなんですよね?
711 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:01:30 ID:/zxt4PCM
家のこの同級生で、去年開成に入った子がいた。
6年生になって急に受験したいと言って、入塾。
努力もさることながら、やっぱりDNAが違うんだろうな、と思ったっけ。
書き忘れたけど、自分の同級生にもずっと上智の外国語に行きたい
と言っていて、指定校推薦でほぼ決まってた子がいた。(学校から推薦もらえる
ことがね。)
ところが、3年生の10月に突然「医者になりたい」と言い出し、猛勉強の末
医科歯科大に入った子がいた。
受験の時は凄く勉強していたけれど、普段は1回聞くと理解できてしまうタイプで
あまり勉強に時間を割いている子ではなかった。
これがDNAの偉大さを実感した最初の身近人物かも。
713 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:22:48 ID:uWrCQ/QM
>>711-712の話では、それぞれ子供の優秀さは解るけど
親のことが全く書かれていないのでDNAとの因果関係が
全然解らないんだけど・・・・
DNAは関係あるね。
自分語りになるけれど、
私の親族は祖父の代から、男性は東大か一橋、女性は東女かお茶。
私も、特に塾に行かなかったけれど、友人の勧めで全国模試を受けたら10位以内で
あっさり東大に行けた。
東大では、「親も東大」という人が結構多かったので、DNAは重要だと思う。
他に、開成⇒東大で今は都銀の副頭取やっているオジサンが隣家に住んでいるけれど、
そこの息子さんたちも、特に塾に行かずに東京六大学に行けたよ。
>>713 ごめん、そうだったね。
先の子はお父さんが日銀勤務。噂では東大卒だそうだ。
下の子は、ご実家は町工場だけど、堅実そうなご両親
お兄さんが某お坊ちゃま学校に中学から通って大学を主席で卒業
されたとご近所の噂。兄弟も優秀って事は、親御さんがそれなり
なんだろうなと推察しています。
私の親類に一家族だけやけに勉強の出来る子たちがいるよ。
子供は3人とも旧帝大へストレートで行った。
小中高は公立。東大・京大なんて行こうものなら町中の
噂になってしまうほどの田舎なので、かなり目立ってる。
親は教育熱心でもないし、塾にも通ってなかった。
自主的に夜中まで勉強してたんだって。
勉強がすごく好きらしい。
でも親は普通の人なんだよね。突然変異?
717 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:43:15 ID:M5Bzwzqx
DNA・・・・
私の妹は塾等一切行かず、公立中学→県内トップ高→慶応医学部→東大医学部大学院
でした・・・・私はしがない国立(駅弁)文学部卒・・・・
姉なのに、出がらしなんです。私の大学同級生に、弟が東大と京大両方受かってどっちにいくか
悩んでる、って子がいて、「オレ兄やのに出がらしやねん」・・ウケタ。
(あ、当時は両方受験できる制度だったんです)まさかその数年後に自分も出がらしの仲間入りすることになろうとは・・・
私の親も普通の人なので、DNAではないだろうな
718 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:53:25 ID:dOVEqifI
私の知ってる人は、両親がケーキ屋さんで兄は
公立から京大医学部に行き、弟は高卒で専門学校
に行って家業を継ぎました。DNAならぬ、
持って生まれた頭ですよね。
DNAもあり、本人の頭もあり、どちらもなんだろうね。
子どもの頃、自分と弟は同じ程度のデキだと思っていたので
「弟も私の年齢になったら、これくらい出来るようになるだろう」と思い、
弟自身もそう思っていたらしい。
けど、中学高校と進学するにつれ、お互い能力差があることに気づいたよ。
どうも勉強は姉である私の方が得意だったらしく
塾など行かずに公立から国立大へ。弟は塾行きまくりの上推薦で私立へ。
親は最初から姉弟の能力差には気づいていたそうな。
ダンナ一族は、祖父、父伯父、子と、東大卒がぞろぞろいる。
こういうのを見ると、DNAも強烈だなぁと思うよ。
720 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 12:30:15 ID:uC8TTyOd
>>719の一部同感。
私のとこも、父方母方ともに祖父(明治生まれ)は、旧帝と、今の
一橋卒、両方のおじ達は、慶応卒か、東大卒。
昔から教育熱心な環境だったそう。
私の兄は、ほぼ無勉で国立医卒。
私は、頑張って、旧帝だった。
いとこ達も、男は東大、慶応が多かったし、
女は、マーチが多かった。
でも、その下が、並になってしまった。
私は、子供の教育には、気をつけたから、旧帝と、国立医。
でも、いとこ達の所は、放任で過保護が多くて、
ほとんど、マーチ以下に進学。
放っておいても、出来るだろうって、
どこかで、勘違いしていたそうです。
学習は、努力を忘れては、やはり駄目です。
>719-720
お子さんはどうですか?
レスしてない所をみるとまだお小さいのかな?
714さんとか、凄い優秀な人たちなんだね。
うちは父が一応早稲田の政経なんだけど、私は偏差値50の高校しか出てないw
(母は音大)勉強キライで教科書見ただけで催眠術にかかったりしてたよ。
娘は先生が、成績はとてもいいですって言ってくれるけどね。。。
723 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 18:43:53 ID:jybQzkMD
ここの皆さんは凄いですなあ
地方の公立中学に通う普通の子の話で申し訳ないですが、、、
期末や中間で、他の科目は90点台なのに、社会だけがとにかく悪いのです
平均よりはいいんだけど他のに比べれば目だって低い
社会はテクニックも何もいらないわけだしとにかく覚えるしかないでしょうか?
あと地球儀が家にはないのですが(国名とか変わる事も多いので買うタイミングを
逃してしまった)やっぱりあったほうがいいでしょうか?
馬鹿な質問ですみません
724 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 18:50:17 ID:jybQzkMD
ちなみに子供はやったつもりではいるのですが私が見てあげようかと思うと
嫌がるので、放っておくのですが書いて覚えたりはしていない模様
書くのが一番だと思うのだけど。。。
725 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:14:07 ID:HJq78LuH
私の友人に720タンの従兄弟の子みたいな人がいる。
学歴ではフツーの高卒なのだが(けして進学校じゃないよ)
日常生活において頭がいいのね。相手に負担をかけないような気配りも出来るし
なにより、おおらかに育っているのか人柄が良いんだよ。別の意味で「お育ちのいい
人」ですわ。
>721さん
719です。そうなんです、子ども達はまだ小学生。
うーん、今のところ頭の回転は悪くなさそうな感じだけど、
「神童が東大へ」というかしこさはないと思う。
本人が望めば地方国立大かそこそこの私立に行くんじゃないかなぁと
思ってます。
でも、720さんの書き込みを読んでドキッとしました。
まさに、放っておいても出来るだろうと思ってましたよー。
本人達は勉強は好きな様子だし、私自身が親から「勉強しなさい」と
言われたことがないので、今は「しっかり外で遊んで来いよー」状態。
確かに学習は積み重ねが大切ですよね。
727 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 23:24:10 ID:HGX2yO/F
>>723 社会は全体の流れを掴むと面白くなったりする。
面白さに気付くか気付かないかにかかってくると思うけど、今の薄い教育だと
どこまでその面白さを伝えられるのか・・・
729 :
名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 08:46:45 ID:IBE71zyM
723です。中一です。
レス有り難うございます。何だか社会、つまり世の中というものに興味がもてないと
抜かすのです。どちらかといえば私自身も関心持てるかといったら持てないので
子供のことは言えないと思いつつ、、、
教科書だけではとてもとても面白味は感じられないみたいですね
取りあえず少しずつでも歴史上の人物の本読ませたりしたいのですが
正直部活もあり、習い事もあり、塾にも通い、とやってると時間がない、、、
皆さん時間のやりくりをどうなさってるのかいつも不思議に思ってます
うちの子が特別時間の使い方がまずいのかもしれないのですが段取りというものが
全く出来てない、悩みます
730 :
名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 10:27:14 ID:0K8k2g7C
>>728 私も学校の授業じゃ歴史の面白さに気づかなかったのね。
漫画がきっかけで歴史を学ぶのが楽しくなったよ。
>>729 うちも同じく公立の中一です。
うちは塾は行っていないので、部活から帰宅して6時から7時くらいまでピアノを弾いたり
おしゃべりしたり。(趣味でピアノだけ続けてます)
夕食後テレビやインターネットを少しやって、そのあと宿題や自宅学習をしてお風呂に入り、
あとは就寝まで(11時くらい)本を読んでいるようです。
それでも中間はほとんど満点に近い5教科495点でした。
(テスト前2週間はさすがにもっと勉強してましたが)
私自身社会は暗記科目という認識で高校以降は苦労したのですが
子供を見てると、覚えるものという感覚がないみたい。
ある時代の人物に興味を持つとその背景を知りたくなり、その土地のことを知りたくなり
現代と比較していく・・・という感じでしょうか。
ニュース・新聞もよく見ていて、意見や質問をぶつけてきます。
数学も公式に当てはめるのではなく、なんでこうなるかを追求して考えるのが楽しいと言います。
「覚えるため」の勉強というよりも自分の知識を増やすための勉強は楽しいらしいです。
先取り学習も特にしていないので、公立中学の授業ですら毎日が新しいことばかりで
おもしろいと目を輝かせてますw
逆に、数学の単純計算や英語の単語を覚えるのを嫌いますね。あと漢字も書くほうが苦手。
でもでも、
>>720さんの話を読んで反省。もう少し見直してみようとも思いました。
井の中の蛙というのもよくわかっています。
今の雑学感覚で勉強を楽しんでいる状態から、先を見据えて受験に備えた
「点をとる学習方法」にどうやって切り替えていくのかが、今後の課題です。
732 :
名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 15:44:25 ID:IBE71zyM
731さん、723=729です。
お子さん優秀でいらっしゃいますね。
うちの学校はレベルも低いらしく最高点の子でも480位らしいです。495なんてうちの子には
何があってもとれっこありません。
お母様の文章も卓越した能力を感じさせます。遺伝子の差はどうしようも
ないと、今更ながら恥じ入っています。
興味を抱けるというのも一つの才能ですよね。うちの子にはそれが全くありません。
この世で一番興味があるのが自分自身なんだそうです。だから他の事や世の中の事は
どうにも関心が持てず、という理屈らしくて。それなら尚更自分を知るための道しるべに
する為にも、社会の構成員としての自分の在り様を捜し求める為にも、知ってて損はないし
知る責任があるのだと思うのですが、、、、
情けない限りです
あまり教育環境の整っていない地域だったので、近所の同レベルの幼馴染親子(学年は違う)の存在がとても有難かった
親同士もそうだけれど、子供同士もお互いのおかげで道を見失わずにすんだ(それぞれ私立上位医・国立医・上位国立工)
親戚で、もともと出来が良かったのに途中でパッタリやる気が起きなくなってドロップアウトした子がいるんだけど、
その子曰く、ライバルもいないし孤独だったのが原因らしい
(結局大人になって再受験して医学部入学)
世の中にはライバルなんていなくとも1人でどんどん育つタイプもいると思うんだけど、
そうでないタイプで周りに同レベルがいないと、かなり辛いだろうな
高2の息子の統一模試が返ってきた
偏差値総合70・・・微妙だなぁ
これがハイレベル模試の結果なら
大いばりでここの住人になれるのにwww
735 :
名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 18:59:08 ID:VXRUr7xo
あげ
>>734 うちは高1で73だよ。微妙だよね?
運動部やってるでしょ?引退後のスパートにお互いに期待するしか
ないよね・・・
737 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 12:44:22 ID:fuMOMyzl
あれ?今でも偏差値ってあるの?もうなくなった、という噂を聞いてたから。
あるよ。
739 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 23:39:16 ID:HxqK3Bx4
そうそう、昔とかわらず、
高3からの、偏差値が勝負。
えええ!
偏差値70以上なんてすごいと思うんですけど、、、
>>740 736だけど、真剣ゼミの模試だよ;;
それにここのスレタイ。うちはスレ違いだなぁ。
できる子好きだし、うらやましいので覗いてます。
高3からじゃなくて
小6から勝負だとおもうけど
中学受験しないの?
743 :
名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:14:01 ID:rNLGxioP
>>742 おっしゃる通りです。
家は、子供2人とも、大学生なのです。
>>741 真剣模試は、確かにそうです。
でも、将来楽しみな感じですね。
744 :
名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:45:35 ID:uKKbFaKb
親が頭いいかどうかは、あんまり関係ないはず。
だって、親が高卒とか職人でも、東大行く人いるもん。
逆に、一族郎党エリートだと、統合失調症の人でてくる
らしいし。(実際に、統計的な調査でわかっている。)
いい大学でても、会社で使えない人いるしね。
勉強だけできてもなー。
745 :
名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:57:32 ID:enIrYiNu
>>744 文章が支離滅裂ですがな。
統合失調について統計的調査を持ってくるならば、
親の学歴と子の学歴の相関の、統計的調査を持ってくる
べきですがな。
ついでに、「学歴良くても会社で使えない人」の
統計も持ってこないと。
その結びの文句が「勉強だけできても」では、
何が言いたいんだか・・・。
746 :
名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 01:22:22 ID:0X8NWBTa
親が頭がいいかどうかはかなり関係があると思うよ。
頭がいいのと、学歴とは 相関がないと思うけど。
うちの母親は戦争のおかげで高校中退。だけど、頭がいい人だった。
いつも一生懸命努力してた。
父親も田舎の農家の子どもなんで選択肢がなく工業高校卒だったけど、
難関の国家資格試験も一発で受かるものすごく頭のいい人だった。
親父は ごろごろせずにいつも勉強してた。
親は学歴なかったけど、勉強はほんと楽しいよって感じで育ててくれたし
お金を惜しまず いろいろな本を買ってくれたり 習い事させてくれたり
かなり投資してもらった。 頭よかったと思う。>感謝
まったく、けなされたことがない。
一族そろって高学歴家庭は 子どもはこのくらいできてあたりまえ!って
いじめるから出来が悪い子どもは失調症になるんだよ。
747 :
名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 01:27:47 ID:0X8NWBTa
親の学歴がよくなくても、東大に行く人は、
やはり親が 頭がよく、子どもの才能をしっかりとみつけて
伸ばしてあげたからじゃないでしょうか?
伝記読んでも、えらい人の母親はみんな低学歴だけど
我が子の才能を信じて一生懸命だった気がする。
<野口秀世母とか エジソン母とか>
ああいう親になりたいな。
昔だと低学歴でも頭いい人はたくさんいるから〜
746さんみたく戦争で何もかも失ってしまい進学どころじゃなかった方も
たくさんいたと思うし
兄弟が多く長男だけが進学とか
今で言うなら年収1000万以上クラスの人じゃないと進学できない
みたいな感じだったみたいだから
母親は必死に自分の子供達だけは、と一生懸命に勉強させたんだと思う
>>732 どうしても興味がもてないのなら、
将来のための通過点として割り切るという手もそろそろ身につけてもらうのはどうだろう
その子の性格にもよるし、あまり子供に冷めたやり方をさせたくないのならおすすめできないが
750 :
名無し:2005/07/09(土) 06:41:48 ID:ZOdqWogQ
>744 それは言えてると思う。
主人の両親、主人ともに有名国立大卒。義理父の兄弟、義理母の兄弟も
皆大卒で義理母はものすごく学歴にこだわるプライドの高い人。
にもかかわらず主人の妹は統合失調症。社会復帰は無理。主人の両親は
娘のことを自律神経失調症と言ってたが病気が再発し現在入院中。
明らかに自律神経ではなく統合失調症の症状あり。
751 :
名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:48:19 ID:uKKbFaKb
>>745 あのー、ついでに、「学歴良くても会社で使えない人」の
統計も持ってこないと。
て、普通 会社で働いていたらいるだろ。おい。あんた、未成年
とみた。頭が切れることと、いい大学出ることは別物だよ。
受験はテクニックですから。
それに、東大出身厚生省官僚が、年金の壮大な無駄使いしてくれたでしょ。
そんなあほなことした国家は、日本だけだよ。
752 :
名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:59:38 ID:enIrYiNu
>>751 はあ、確かにいるけれど・・・。世間話のレベルなら
「そうよねぇ。いい大学でても、○○さんみたいじゃあねぇ」
という話で十分。744で、世間話したかったのだったら、
十分な内容ですね、確かに。失礼しました。
753 :
名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:06:15 ID:yeLZnL2W
>>751 裏経済が一番小規模な国も日本だけどね。
ていうか、、、いわゆる大手企業に入る為には
コネが無い限り有名大学出ていない試験すら受けれないからね
某企業が学歴書く欄なくしたとかやってるけど
○○大学限定説明会の会社もまだまだ多い
だから自分の子供も良い大学に入って選択の幅を広げて欲しい
というのが親の本音
仕事できるできないも適性の問題もあるから
ここで引き合いにだすのは的外れかと
755 :
名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:36:55 ID:vaupE2nA
子供を中学受験のための進学塾に入れた。
初めは、一応下のクラスからスタート。
何故か、あれよあれよと言う間に、上位クラスへとアップして行った。
あまり勉強はしていないのですが、とにかく塾の授業は楽しい!と。
公立小学校の授業とは、天と地ほどの差があるようです。
それより気になったのは、塾の先生の態度が、
上位クラスと下位クラスでは全く違うこと。
下位クラスのときの保護者会は、狭い教室に大勢ぎゅうぎゅう詰めにされて、
一方的に資料を配られ、当たり障りのない説明に終始。
一方、上位クラスでの保護者会は、少人数で、先生の説明もいたれりつくせり。
生徒一人一人の名前と顔もよく把握している様子。
親への態度も、それはそれは丁重にVIP扱い。
なんだかな〜と冷めた気持ちで帰ってきました。
>>755 そりゃ広告塔になる可能性のある子達だもの。
チヤホヤするよ。
最後まで成績のパッとしない子や受験に失敗した子への対応も丁寧だと思うよ。
塾の評判を落とさないように必死だから。
758 :
755:2005/07/13(水) 18:10:55 ID:p4CSeVlg
お察しの通り、Nです。
中学受験塾の中では、大衆的なイメージがあるのですが、
上位クラスになると、気のせいか、母親達の服装も違って見えるから
不思議なものです。
先生達のセールストークに「オホホ・・・」とお上品に笑うお母様方の姿なども
興味深いものでした。
保護者会のあと、数人のお母様方は、どこかでお茶に集まっていたようですが、
私は早々に退散して来ましたよ・・・・。
祖父母:師範学校卒業後教員に
父母 :それぞれ大学をトップ成績で卒業し当然のごとく教師
妹 :旧帝大卒業後現教員
俺 :5流私大を2年留年の末ギリギリ卒業、現在中小企業勤務
皆さんのお子さんが俺のような子でないことを祈ります。
760 :
名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 23:43:38 ID:ph3RUiJv
だいたい、学校の先生って、びみょー。
うん。教員一家ってデキのいい一家じゃないとオモ。
昔は、教師の子供なら出来が良くても当たり前じゃないかと思っていたけど
医者が自分を手術したり、自分の精神カウンセリングができないように
教師も、仕事で生徒に接するように、我が子を客観的に指導なんて
できないんだと思う。
と、最近になって気が付いた。
昔の師範学校と今の教育学部では偏差値が違うもの。
>>763 昔は富裕層しか師範学校へはいけなかったよ。旧制中学、女学校もね。
進学ということは階層別でした。母集団が違うから、そんな大昔の
ことを偏差値といってもね。
ただ昔は教師というのは基本的に親より高学歴でしたが、いまは
保護者の方が高学歴だったり、子どもに期待する学歴も担任教師より
高い偏差値の学校だったりしますからね。
小中の教師は、インテリじゃなくてもいいよ。偽インテリがもっとも
たちが悪いからね。自分の程度を知る者ならよし。
765 :
名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:21:35 ID:fzH9gUk4
師範学校時代には、偏差値なかったよ。
実際、昭和一桁生まれの親が、言っていたけど、
自分の小中高時代の中で、こんな人っていう人物が、
教師になっている、と。
そして、私自身もその言わんとするところを実感したし。
教師に対しての希望は、
>>764さんと同じ。
大人として、振舞える人でなければ。
親戚や元同級生とかで、両親のどちらかが教師っていう人
親の事が好きじゃないってどこか影を持った子が殆どだった
現役で受かった有名大学中退してフリーターになったり
敢えて普通じゃない道を選んでるよ
教師は絶対!みたいな感覚が家庭でも抜けないからか
世間体を気にされて厳しすぎたのかわからないけど
もう宿題なんておわってるんでしょうね
768 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:40:21 ID:P3r/aDaa
>>766 教師でも、小中と、高校、と、大学教員と違うよね。
小中教師の親の子で目を見張るほどデキのイイコってみたこと
ありますか?クラスで一番とかじゃなく。
>>766 私が小学校で教わった女性教諭のお子さんが、
灯台に入ったそうです。
合格の話が流れたときその先生は別の小学校の校長になってて、
実際にその子を見たことは無いんですが。
あと、灯台入学が「目を見張る」かどうかもよくワカランのですが、
ド田舎だったので、「あの先生のお子さんが」って結構噂にはなりました。
770 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 01:08:13 ID:mRWgnamK
>>769 東大は普通にデキが良い、でいいんじゃない?
771 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 12:06:37 ID:pDedK/4T
子供の元担任の息子さんが旧帝医学部と学校はわからないけど
司法研修生だった。
細かい、厳し過ぎると言う親ときちんとしたいい先生だと言う親と
評価は真っ二つだったけど(私は後者)子供が出来がいいのは
間違いないと思う。
772 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 12:48:31 ID:jKiafr1u
>>768 親が小中の教員で、子どもが旧帝大というのを
3名知っている。子どもが駅弁進学というのは、
10名以上知っている。子どもがちと・・・というのも
3名知っている。私の知っている範囲だから、サンプルは
大変に偏っている。
どこかの幼児教室(小学校受験用)で年中児に1ヶ月の
お泊まり研修みたいなものをさせると聞いた。
年中といったら4才、5才。
すごく鍛えられて自立しそうだ。
>>773 すごいね。それで本当に子どもがすばらしく育ったら、
ノウハウを見てみたいなあ。唯一知っているのが、そういう
合宿みたいなのに幼児から参加して、思春期にえらいことに
なったという事例一つだけだから。釣りじゃなくて、マジで
そういうのを一件知っている。ただし、知っているのがその
一件だけだから、うまく行った例を見た事が無いだけ
かもしれない。
775 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 13:07:10 ID:Eydlkfqu
一ヵ月も他人に預けるなんて考えられない
変な子になりそぅ…
両親と祖父が高校の校長、祖母は教師という子が幼なじみで
その家では子供はニュース以外のTV番組禁止。見る必要がないと本人は言ってた。
(小学校高学年からはいろんなTV番組OKになった様子)
遊びは兄弟3人なのでトランプ、オセロ、将棋、百人一首、花札などなど。
本はたくさん家にあったので読書好き、先祖が大富豪だったので庭が広く
学校の校庭よりも芝があるので楽という理由で夕方まで友達と草野球。
そんな環境で育った彼は絵があまりうまくない事を除けばパーフェクトだと思う。
兄弟3人とも普通に現役で東大理3と慶應医学部を合格し、現在医師。
頭がいいのは血統というか当然なんだろうけど、それに加えて性格もいいし
人付き合いがとても上手なところが得している様子。
小さい頃に友達や兄弟と遊びながら身につけたんだろうなと思う。
777 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 14:22:26 ID:0qkQGXpP
既出かもしれませんが、今、現役でできの良いお子様(全国的に有名な中高一貫校に通っている
今春東大に合格した等)のお母様お父様に質問です。
この子は賢い。この子は違う。等にお気づきになったのはそのくらいの時期からでしょうか?
旦那は一応、地方旧帝大出身ですが、
姑は「8ヶ月でしゃべって1歳で数を数えた」(もちろん誇張が入っている)と言うほど
幼い頃から非凡だったらしいのです。
中卒姑+農業高校卒舅は取り立てて何もしないで、
のびのびと育てて
今の彼があるらしいのです。
ところがうちの子2歳半は言葉も遅め。
やっぱりできる子は幼児の時から違うのでしょうか?
とりあえず子供がどこでも生きていけるように
毎日散歩を欠かさず体力作りはしているのですが。
778 :
駒場:2005/07/26(火) 19:19:20 ID:SRP/Kc3G
睡眠を十分とって、無添加の食材でバランス良い食事をしてますか?
また、テレビを見せずに絵本の読み聞かせや折り紙、積み木をなされてますか?
散歩の途中に目に触れたものを教えて、更に家で図鑑を一緒に眺めて語ってますか?
これくらいから始めたら、知育になると思いますよ!お金じゃなく、根気と時間と愛情を注いであげて下さい。
>>774 その、思春期にえらいことっていうお話、
差し支えない程度に聞きたいわ。
780 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:53:33 ID:mRWgnamK
TVは作為的に制限しなくても、観方によるよ。突っ込みいれて批判の
目も駆使してみるでしょ。
で、中学3年生くらいからは、実質TV番組に自分の生活時間を合わせる
人は、子供でも大人でも馬鹿でしょ。
働き盛りを過ぎた大人はいいけど。
自然にダラダラみなくなるよ。どうしてもみたい番組は録画して、余裕がある
ときにみるようになるますよ。
781 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:54:57 ID:mRWgnamK
あ、連投になるけど、TVも勉強になるよ。TVより本って限ることもない。
本も読んでいれば問題なし(うちのは16歳までろくすっぽ読まなかったけど;;)
782 :
駒場:2005/07/27(水) 00:58:40 ID:gcVoZ1LX
言葉もままならない頃からテレビはどうかと思うのですが…。
テレビを見せておくと楽なのはわかりますが、2才半の幼児に批判や意見を持って見る?
ある意味それが出来るならば凄いと思います。
783 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:13:52 ID:gdBug1G0
1歳は無理でも2歳で数を数えたら見込めるかも。
うちは2歳8ヶ月でで二桁足し算引き算できたけど、東大はムリポだよ。
東工大狙いです。
784 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:15:23 ID:gdBug1G0
>>782 あの、普通に子どもの成育を考えている母親なら、TV視聴は
一日に30分程度なのでは?それもダメですか?
785 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:21:42 ID:1ngbofPb
うち田舎だからか、「出来が良い」っていうレベルを凄く低く捉えてる人が多くて萎える。
もう近場の公立は進学するならありえない状態なんだけど、学区内で一番いい公立(レベル低い)
に推薦もらえたからうちの子は優秀!みたいな低レベルママが多い。萎えすぎる。
その子のお母さん、散々自慢してたけど高3の現在「娘が大学にいかない」って言ってると嘆く。
いかないんじゃなくて、行けないんだろうと・・・。
786 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:31:29 ID:gdBug1G0
>>785 うちも同じですよ。県内トップ公立高校でも、席次が最下位だと
駅弁だものね。真ん中でも浪人しないと旧帝はなかなかで。
常にトップ30くらいを保っていないといけないよ。地方公立は。
787 :
駒場:2005/07/27(水) 01:38:41 ID:gcVoZ1LX
30分、何を見せるのでしょうか?
その30分で今しか体験・経験出来ない事は見つからないかなあ?
幼稚園・小学校に就学したら出来ない、今しか出来ない事を考えて、貴重な時間を過ごした方がいいと思います。
788 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:39:40 ID:1ngbofPb
>>786 ウハハ〜学区内のトップ公立はトップでようやく駅弁って感じです。とにかくありえない感じ。
本当に出来がいい子は私立にいくしかない。
県内のトップ公立ならまた別だけど。
789 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:42:20 ID:1ngbofPb
>>787 むやみに無駄な時間をだらだら過ごすのも楽しいですよ。心の栄養になるし。
大丈夫、テレビみせてても不倫の子でも、ゲームさせても学業に関してもその他文芸に関しても
出来る子は出来るし、駄目な子は駄目だから。
790 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:47:30 ID:gdBug1G0
>>787 子どものリクエストですよ。リクエストしないときは観なかったです。
>席次が最下位だと 駅弁だものね。
ひえー、それすごいなあ。
最下位でもとにかく国立へは行けるんだ。
792 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:51:04 ID:gdBug1G0
>>789 そうですね。ダラダラとゲームには異論がありますが(ゲームは真剣にやらない
のなら1分もやらないのでは?まともな知能の子は?)、子どもには退屈な
時間は必要ですね。退屈が思索、読書を促しますね。
793 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:56:15 ID:gdBug1G0
>>791 そうだけど、都会の中学受験組がライバルなので、中学で遊んでた分の
しわ寄せがあり、大変ですよ。めちゃくちゃきつい運動部もこなしながら
平日予習復習3時間が目標。(全員ができるわけじゃないが、これできれば
東大も射程圏内にはいる絞り方)です。
この方針に不満はないです。10代が死ぬ気で勉強とスポーツを頑張るの
って何も害はないと思う。
794 :
駒場:2005/07/27(水) 01:58:10 ID:gcVoZ1LX
むやみな無駄な人生を歩ませて、運命論を語るのもありかもしれませんが。
望まないかぎり、欲求が無い限り、人類の進歩や進化はないと思います。
本人、それを取り巻く環境がうまく調和しなければ、運命論に陥るのかな?
テレビは、何もする事がない方が楽しみにされている娯楽でしょうね。私も老いて、動けなくなったらテレビに相手してもらおうと考えています。
>>792 ゲームってなれると頭からっぽのままでも出来るんですよ。戦闘ものでもそんな感じ。
それに、学業って費やす時間だけじゃないから親がいくら心配したり対策練っても
無駄なんじゃないかな。
私自身、そんなに勉強に時間費やさなかったけど、たまに神がかり的になることがあって
模試なんかで得点8割、偏差値天井、トップ層っていうこともあった。なんていうか、
難しい試験になるほど勉強時間ってあんまり関係ない。普段だらだらゲームしたり遊んでたり
しても平気よ。大学受験に限って言えば地道な努力はある程度必要だけども、大学に入って
からの国家試験のほうが本来の脳みその出来問われるから、その辺に対応できるくらいじゃ
ないと、結果的に「出来の良い子」ではないといえると思う。
最難関の試験に合格するような輩って、祝賀会なんかで集まると解るけど結構みんな鷹揚で
だらだらしてるよ。
796 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 02:16:40 ID:gdBug1G0
>>795 実例をみてるから知ってます。
と、とりあえず、ちょっと脳科学の方もかじってるんで、そっちも
生齧りながら若干ね。ゲームことも教育ママとしてじゃなく
知的好奇心として興味があるんだよね。
で、あなたみたいに頭のイイ人とうちの子が違うのも知ってるから
ここに書くのはスレ違いだね。子どものできは必死で難解大狙いなので。
797 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 02:18:44 ID:gdBug1G0
>>795 で、子どもさんのデキはいいんですよね?
>>797 まだ小さいからわかんないですよ。3歳だけど文章だとか手紙は書きます。
会話のほうは1歳くらいから普通に出来たけど、その辺も自分と同じ。
でも私も親に教わったりしてないから、このまんまのびのび育てたいと思います。
テレビだと、韓国ドラマのチャングムの誓いが大好きですよ。夜更かししすぎですね。
本は絵本とかだと暗記しちゃうんで、私が読んだ本の話なんかを適当にしてます。
そんな程度。何にもしてない。
ただね、小さい時なんてぜんぜんあてにならないと思いますよ。流石に地元の公立には
行って欲しくないけど。
799 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 03:05:25 ID:2x7KL+kl
いくら勉強が出来て学歴が良かったとしても、仕事が出来る人間かといえばそうでもない。
勉強が出来る事を誇りとし、人を見下す人間は人として好かれない。
中卒でも若くから仕事をして大人達と付き合い、社会を学び、礼儀を知ってる人間の方が、例え不良と呼ばれてる奴だとしても立派だと思う。
800 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 03:11:19 ID:+bPtHGBO
>799
フッ、甘いね。綺麗事こくんでねー。
801 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 05:21:29 ID:Z+x1W7Zt
事実それはきれい事だよ
今の世の中学歴がないといい会社にも就職できないし正社員になれない
仕事ができる人でも学歴の差で出世できない、というか同じ土俵に立てないんだよ
学歴はあっても困らない
勉強できる人は、頭の回転早いし知識が豊富で要領がいいから何をやってもできがいいと思うよ
802 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 06:11:15 ID:y3D6VT87
ほかのスレでも書いたけど、不良と呼ばれてるのはなぜなんだ。
何か理由があるんじゃないのか。
799のレス全体からひがみそねみがにじみ出てる。
人を見下す人と同じくらい好かれないよ。
勉強は出来た方が勿論いいが、人並みに出来ればあとは仕事できる方が
いいと思うよ。
頭いいだけで人間関係築くのが下手で変わっている人もどうかと。
それも突き抜けて頭よくてアインシュタインや発明者とかになるくらいなら
それはそれでいいだろうけど。
東大、京大など出ただけで仕事できないと現場では変わり者扱いだよ。
804 :
駒場:2005/07/27(水) 08:42:01 ID:gcVoZ1LX
人間関係は学歴の高低はあまり関係ないと思います。
東大、京大、中卒、高卒でも仕事の出来ない人はいるし、出来る人もいる。突き抜けた頭脳のアインシュタインみたいな人もいれば、中卒でも突き抜けた技術を持つ「匠の人」みたいな職人もいると思います。
しかし、学歴社会は依然として存在するのは事実ですね。
うちの子が頭良さそうに見えるのはパパが東大行くくらいに頭良かったから。
単に遺伝したんだと思う。
わたしも妹もずっと良い成績で来たんだけど、まんまと親の煽りにのせられた感じだな〜。
綺麗な服やインテリアやセレブが載っている雑誌をみせて、「良い学校に入って、お給料の高い仕事に就かないと
こんなのとは縁のない生活を送るハメになるんだよ」って。
なんて低俗な親子なんだと思う人もいるかもしれないけど。
仕事仕事っていうけど、仕事も勉強と地続きだよ。そもそも学歴によって土俵そのものが
違う場合が多いわけだし、礼儀正しくてしっかりした人が中卒であることも珍しいし・・・・。
高給職はたいてい専門的な知識を要するし、たゆまない学習が望まれるし。
808 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 09:57:30 ID:Sagon8pP
それと、若くして仕事してるのはぜんぜん偉くもなんともない。
809 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:05:06 ID:Z+x1W7Zt
現実的な御両親なだけじゃない?別に低俗とは思わないよ
兄弟姉妹全員に資産や土地を残せないならそれ位現実的な考えの人がいてもおかしくないと思う
うちの父は東大卒だったが家は貧乏だった。
母は学歴厨だったが私は学校でいい成績を取ることに興味が持てなかった。
806は全然低俗じゃないよ。目標を親が持たせるのはえらい。
うん、現実的に勉強した成果が理解出来るから、それも一つの手なんだろうね。
なんか女の子には効きそうな感じ。
男の子には効きそうにないけど。
>>807 >高給職はたいてい専門的な知識を要するし、たゆまない学習が望まれるし。
っていうのは激同。
812 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 16:52:37 ID:m+hN/VL3
勉強嫌いな人がやってける仕事って、所詮その程度というか営業だとか商売だとか簡単な事務くらい?
工員とか。
813 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 00:24:52 ID:P3TESmN+
職業に貴賤なし!
蔑む方のひねくれた育ちがそうさせたのだろうか?
哀れだと思います。
きっと、日々楽しくなくて辛いんでしょうね。頑張って前向きに生きて下さい。
どんな職業でも、簡単には習得できない技術や能力があるよ。
学校のお勉強はできなかった&しなかったでも、その道ではハイレベルなら
十分秀才だし、それを職業が気に入らないから認められないっていうのは、
世間が狭い故だと思う。
職業上、責任者的立場じゃないとか、外部との接触が少ないなどで、
井の中の蛙状態に陥り、その手の情報入手先が皆無ってのもあるだろうけど。
>>810 私も東大卒+その後修士博士東大院。
同じく東大卒+東大院の貧乏な男と結婚し二人で貧乏な生活してます。
文学や歴史、哲学などだと私たちのような貧乏人も多々います。
(同じ分野でも金持ちもいますが、それは実家が裕福かつ理解のある方です。)
世の中、「勉強ができる(受験で競争率の高い大学に入れる)=金持ちになれる」とは限らない
とは限らないのです。
815は「とは限らない」を一個消して読んで下さい。
貧乏といってもピンからキリまであるからなあ
どれくらいの貧乏か聞いて一般庶民にはビックリなんてw
818 :
810:2005/07/28(木) 10:11:46 ID:F4fvP7E8
>>815 わーすばらしい。うちは親がそうだと言うだけで私はしょうもない学歴なので。
お仕事なんなのですか?
父の同級生が近所に家を建ててて、うちの倍はある。学歴はきっかけというか土台にすぎなくて、
それは大事だけど、収入は職業によるよね。収入だけが人生の目的ではないし、
食えればいいと思うけど。
>>801 んー、でも全く同じ土俵でなくても、同じ部署にはなれるでしょ?
私、高卒だけど、顔と人当たりだけで、日本のトップ5本指に確実に
はいる企業の花形部署にいたけど、やっぱ勉強だけできても
使えないなーって感じの人いましたよ。
そういう人も私がずいぶんフォローしてあげたよ。
820 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:46:20 ID:wud5Fdow
母子家庭支える為に中学から働いて家に金入れたりしてる奴もいる。そいつは高校もいかずにずっと働いてた。
二十歳で土木の社長にこの会社の社長になれ、と言われる程に成長。
サラリーマンだけが仕事じゃない。
道路作る仕事だって家建てる仕事だって立派だといいたいんだ。
821 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:00:28 ID:CTE90/NK
コピー&ペーストですいません
小さなお子様が苦しんでいますので
カキコに踏み切りました!
心臓病で苦しんでいるお子様がいます。
まだ年端も少ない子供に未来を
作って上げれたらと思い書き込みました。
皆様の暖かいご協力お願いします!
ttp://tetsuro.townscope.net/ ↑一番左の h 抜けてます
822 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:34:49 ID:F4fvP7E8
>道路作る仕事だって家建てる仕事だって立派だといいたいんだ。
それが大切じゃないと言ってる人はいない
>>819 で、やっぱりこういう実態なの?
>仕事ができる人でも学歴の差で出世できない
824 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:44:21 ID:eW7d7l1F
>>823 学歴よりも家柄かも??でも家柄も凄い人は謙虚で人柄も良かった気がする。
たまたま私が気になった人はね。
で、さすがに私でさえ使えないなーと思った人はもちろん
総合職でも出世はしてなかった(でも若かったから、今頃は
どうなってるかわかんないけど、無理じゃないかな?)
あと、出世するのはもちろんほとんど男なわけだけど、
営業では体がでかくてゴルフ好きで(おえー)
声もでかい人が出世してたw
825 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:49:58 ID:wud5Fdow
822
そうですね。
みなさん学歴の要る仕事の事ばかり話してるので、学歴問わない力仕事を認めてくれてない気がしたんです。スマソm(__)m
826 :
822:2005/07/28(木) 12:53:42 ID:F4fvP7E8
いや謝らなくても。
私自身工事現場の交通整理のバイトをしていたので。
現場では、自分は高卒中卒で、子供を大学にやっている人にも多く会いました。
827 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:48:44 ID:dnu5lA/b
777です。
レス有り難うございます。
2歳で数字。3歳で手紙。うちの子と比べると気が遠くなるほど
優秀すぎるお話です。
テレビや遊びにはそれなりに気をつかっているつもりですが
そんな賢さの片鱗をちらりとも見せない子です。
うん、出来る子っていうのは幼い時から違うよ。ただ、大学受験程度なら
努力で乗り切れるけどね。
子供に肉体労働はやって欲しくないなっていう思うのは親心だろうから。
職業に貴賎はないとはいえ、実際にはあるし。
>>824 でもあなたは総合職にすら入れないわけでしょう?学歴はチャンスでもある。
829 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:23:21 ID:eW7d7l1F
>>828 もちろんそれは分かってるよ!とりえあえず大学出てれば
もっと面白い職種にいけたと思うし。
ただ自分の場合、結婚も早かったんで、ま、良かったんですけどね、、、
子供は、そんなにがり勉はさせてないけど、今の所クラスでは
トップクラスだって先生に言われてる。
子供には、勉強ばっかさせて使えない大卒じゃなくって
色んな経験をした、思いやりがあって頭が良い子になって欲しいと
思って育ててます。旦那が英会話できるんで、英語は旦那に教えて
もらう予定です。私も一緒に勉強しようと思う。
それにしてもさ、総合職だとやっぱり婚期が遅くなりそうなのも
気になるんだけどね・・・ま、いいけど。
830 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:25:51 ID:eW7d7l1F
う、ごめん、最後は失礼なこと言っちゃったかも、、、
22から働いても早めに結婚する人もいるもんね。自分が23で結婚だったもので。
失礼いたしました
831 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:33:43 ID:YAjfyi3A
>>828 結婚が早いのは別にいいことでもなんでもないと思うよ?増してや家庭に入って専業なら
ぜんぜん自慢にもならない。その程度ということになる。
832 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:34:43 ID:P3TESmN+
職業に貴賤なし!
しかし、差別はある。もちろん学歴差別・家柄差別もね。
どの親も子供は差別されないようになってほしいと願ってる。
833 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:36:17 ID:F4fvP7E8
好きで婚期遅いひともいるからだいじょぶよ<828
834 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:38:08 ID:YAjfyi3A
なんていうか、しみじみ高卒と大卒では思考に違いがあるんだなぁと感じた。
高卒は深みがないというか、浅はかだね。eW7d7l1Fとか特に。
そもそも「使えない」っていう発想が高卒だなぁと。使う側の管理職にはなり得ない
人の発想。
そもそも中学、高校と模試の成績が良く、大学楽勝な状態で就職する人なんて
今時滅多にいないはず。高卒でも・・・・学歴なんて・・・という人はいるけれど、
出来が悪かったから、大学にいかなかったんだよね?
835 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:41:06 ID:YAjfyi3A
>>832 うーん、新地開拓になる場合は差別からは大卒でも逃れなれないのが現実。
実際、学歴差別じゃなくて、学部差別ってのもあるし。差別を覆す能力がないと
駄目だと思うし、能力がないなら、その場に行こうとさせないことかな。
836 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:42:06 ID:DR/SAkNi
>831
その程度ってどういう意味?
837 :
tanta:2005/07/28(木) 15:42:27 ID:vuZuu7qf
なんで?立派な仕事だよ。完璧にやろうと思っても大変な仕事。
頭も体力も使うがな。
それが分からない人は、家庭の仕組みが分かっていない
寂しき人だなー。
838 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:52:58 ID:YAjfyi3A
>>836 社会(家庭は含まず)での活躍としてはその程度だったんだねってこと。
専業そのものを責めているのではないよ?
839 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 16:05:11 ID:LoWSdGbq
自分と兄が世間から見たら出来のいい子(兄は弁護士、私は医師)なので
その経験から書かせていただくと、
とにかく小さい頃からすべてのことが学習に結びつくようにされました。
(音楽はすべて英語の歌、幼稚園から日記を書かされる、絵本もすべて英語)
田舎に住んでいたので、学習塾のようなものはあまりなく
小学校の頃から通信性教育(チャレンジ→Z会)をやらされました。
ピアノは音大卒のでもどり先生に週2回通い、絵画教室にも通いました。
兄は、それでも快活な性格が幸いして、学校でもピアノ教室でも絵画教室でも
友人を作って楽しくしていたようですが
私自身は暗い性格だったので、友達もできず、ただただ親のいいなりの子供時代でした。
親(母は専門学校卒、父は高卒)が心がけていたことは幼い頃から
とにかくビジョン(大学を卒業させて、一生食うに困らない仕事に就かせる)
を強くもち、それにはめるように育てたことでしょうか。
840 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 16:05:46 ID:wud5Fdow
旦那の稼ぎがいい人が専業主婦になるんじゃない?もっと稼ぎたい人は共働きするだろうし。
でも専業主婦を悪く言ってるように聞こえた。
エリートさんはそうやって人を小馬鹿にするのが趣味なんだよ。
結婚出来ねぇやつのヒガミ
>>839 私の実家もそんな感じだった
小さい頃から親と一緒にじゃれながら勉強っぽいことをしていたので、
「勉強=楽しい遊び」という刷り込みみたいなものができたのが、後々になって良かったのかいなと自分では思う
成長して学ぶ科目も増えれば相性の悪い科目もでてくるけど、それでも苦手意識みたいなものが
芽生えなかったのは、幼い頃の楽しい記憶のせいかな〜なんてな
842 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 16:39:40 ID:YAjfyi3A
>>840 じゃぁ夫婦で医師の家庭は存在しないのかな?
旦那の給料がよくてもね、自分の給料もよければ辞めたくないし欲出るのが人間ですよ。
それなりのポストに就けたり、リストラに困らない公務員なら出産を期に辞める人なんて滅多にいません。
そもそもこのスレは結婚して育児してる人が大半だと思われ。
そして、出来の良いお子様について聞きたい人が集まるスレということになると、ひいては将来バリバリ
働いてくれる人になってくれたらいいな、という願望もあるんじゃないのかな。
>>824 つまり、仕事ができて学歴のある人でも、家柄の差で出世できない
人がいるということ?
まるで外務省のようですね。
844 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 23:48:30 ID:P3TESmN+
一部、外務省のような閉鎖された組織もあると言う事でしょう。
芸能や学者、医師、政治家等色々な組織がありますからねぇ。どうしても一番を決めなくてはならない状況で、学歴・仕事ぶり・人柄等どこをとってもボーダーラインに二人残れば、家柄やコネで決めざるを得ないケースも可能性としてはあると思う。
845 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 00:46:39 ID:aeVPkHHI
>>842 上級職だったけど、専業主婦として子育てしたかったので辞めたよ。
面白かったぁ〜。(まだ続いてるけど大きくなっちゃった)
でも確かに子育て理由で辞めた人は少数だね。
846 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:28:48 ID:oHe5W57u
>>843 うーん、ごめんなさい、そこまではよくわからないの。
しかも、自分もほぼ会社のフロント部署だったし、その辺の部署しか
あまり人付き合いもなかったので、企画とか研究の方はわからないけど、
少なくとも総務とか広報部、宣伝部には凄い家柄の人が何人もいたよ。
でも、本当に人柄が良かった。(ひとりだけ家柄最高、人柄怪しすぎの
名物社員もいたけどねw)
総合職だけど、高卒・短卒の女の子の敵意むき出しの態度には、同期一同辟易していたなあ。
視野は狭いのに、「自分がこの部署の主よ!」みたいなのがどこにも必ずいて(別名「牢名主」)、
ご機嫌をとらないと拗ねまくり。
井の中の蛙にならないためにも、ある程度の学歴は必要だと痛感している。
848 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 11:19:23 ID:oHe5W57u
>>847 んー、そういうキャラの人がいるのは分かる気がする。
私も最初にそういう人に丸め込まれた感が、正直なきにしもあらずだったかも。
でもさ、要は本当に誰とでもうまくやってける人柄が一番大事よ。
そういうご機嫌をとらないとすねるようなおばかさんには
丸め込むか、平和的につまはじきにする術を知っていれば問題ないよ^^
むしろあなたの最後の行にモニョる。
そのためにも学歴は必要?そのためになら別に要らないよw
その文章こそ井の中の蛙を感じる。
まあ・・・基本的に、若くて気が強い奴って、その場を牛耳るの一見得意だけど
みんなそういうのに辟易するものだし。
いい大学行って大手企業に勤めてる友達は
旦那さんが転勤族以外の人は育児休暇とって復帰してる子が多いよ
旦那さんも大手だから専業でも全然大丈夫なのに
大手企業だと福利厚生がしっかりしているから
女の子でも選択の幅が広がるのは事実
親戚の叔母は仕事に復帰した娘さんのフォローを喜んでやっているよ
「自分達の時代は専業が当然だったけど娘は好きな道を歩んで欲しい」そうです
専業・兼業どうのこうの言い合いするレベルの話ではなく
ただ、できの良いお子様を持つ人の話を聞きたいのですが…
アンチ学歴派の人は他所でやってほしんですけど
850 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 14:44:01 ID:weecasii
離島出身のママ友の実家近くに秀才兄弟がいたそうだ。
兄弟は幼少時は軽度の喘息であまり外遊びができず
近所の小学生の教科書をおさがりでもらってきて
それを読ませていたそうだ。
当時テレビも民放1局しかなく
大きなおもちゃ屋も本屋も近くにないので
おもちゃや絵本の調達にも苦労する地域だったらしい。
兄弟は小学校に入学するころには3〜4年生ぐらいの
内容を理解していたらしい。
一人は中高一貫校から東大。一人は県庁所在地のトップ高から早稲田。
喘息の子供を持つママ友から何度も聞かされた希望の星のお話です。
地方の進学校出身だけど、
地方都市より、その周りの郡部から通ってきてる人の方が
よく勉強できてた。でも、よく出来たにも拘らず
もろ地元の国立行って、公務員や教員になる人が多かった。
852 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 22:30:36 ID:RJYID+sR
一体何を心がければ
子供の可能性を最大限に伸ばせるのだろうか?
素質と環境は50対50と思いますか?
853 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 22:34:45 ID:paQbk7yY
例えばここに遺伝学的には音楽の素養を持った子供がいるとする
ところがその子がたまたま環境に恵まれず、一度も楽器に触れた事も聴いた事もなければ
その才能を開花させる可能性は限りなくゼロに近づく筈。
そう考えると素質も環境も必要という事になると思う
ただ、素質と環境だけでも駄目。努力というものがなければ運すら味方してくれない
854 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 22:43:29 ID:RJYID+sR
努力は
素質なんでしょうか?それとも環境が努力させるのでしょうか?
855 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 22:59:46 ID:FnXeVO0R
努力を教えるのは、躾だと思うよ。
856 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 23:06:38 ID:z5Lmdq+Z
>>855 躾で努力が身に付くなら、教えてほしい。
857 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 23:11:35 ID:paQbk7yY
環境がなければ努力できないという事もあるだろうね
例えばキーボードしか与えられずにピアノを学ばねばならなかったら
一体どうやって努力できるだろうか
>>856 あちこちの本に、山ほど書いてあると思うよ。どれが
正解という絶対の答えを見付けることが可能かどうかは知らんが。
「分かっちゃいるけど実践が難しい」というのは、世の常ですな。
「もっと勉強しておけばよかったあ@試験前日」というのに
よく似ているような。
しかーし、「どんなことにも常に全力投球する人になる」
というのは、聞こえはいいけどあたしゃいやだね。
859 :
855:2005/07/30(土) 09:34:51 ID:hIU0dXmS
たしかに、858さんの言うように
「どんなことにも全力投球」するってのはどうかなーって思うけどね。
むしろ要領が悪い人なんじゃないか、とか。
857さんの例で言うと、「うちにはピアノがないから練習できない!
がんばれないのはピアノがないからだ!」ってなるんじゃなくて、
それだったらピアノが借りられる所まで出向くとか、キーボードでコツコツ練習とか、
環境が整わないとできない=簡単にやーめた って投げる癖をつけないのは
躾の範囲内なんじゃない?ってこと。
そもそもなぜ努力できるかと言うと、目指す高みがあって、それに近づきたいからじゃない?
ならば、上を目指して、自分を磨く事がより良い事で、物事を簡単にあきらめてはいけない
ってのを、躾の中で教えて行けば、いざ自分が興味のある物が出てきたときに
おのずと努力してしまうのではないかな?
860 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 22:35:10 ID:AMoEzGrS
結局、環境の中の躾次第で、努力をする?
躾がよければ子供の可能性を最大限に伸ばせるということか?
素質と環境の比率の話はどうなったんだ?
私はピアノ(キーボード)が弾けない。楽譜も読めないorz
でも、小学生の娘はちこっと弾けて、楽譜も読める。
ピアノ習ってる子に習ったのだと。
ピアノ習いに行けない引け目とかは無いんだなあ。
ピアノじゃなくても、こういう性質って伸ばせばモノになる?
ここの人たちって本気なのですか? お子さん、まだ園児とか小学生とかですか…?
私官僚の娘ですが、キャリア官僚(=東大卒多し)の方々でも
子供が東大or国立医学部ってそんなにいません。最低限大学はみんな行ってますが。
なんか子供に期待しすぎじゃないですか?
こどもいないのにでしゃばってごめんなさい。でも気になったので。
スレ違いになるとあれなので母の知り合いの子供について。
・旦那さんが建築士。子供のときから設計の道具を使って遊ばせていて
製図が異常にうまく、立体に強くなり理1に進みました。その知り合いさんは夫婦ともに高専卒。
・クラスで飛びぬけて漢字に強く、音読がうまかった子。担任に育て方を聞かれたほど。
小学校入学前半年間ほど、毎晩音読と字の練習をしていたそうです。漫画と図鑑を好んで読んでいて、
高学年のときに国語辞書を与えたところエロい単語ばかり見ていたそうです。
・高学年のときに塾に2年ほどかよって苦もなくOという進学校に進んだ子。幼児期に知能指数をのばす塾に通わせたそうです。
いい塾を選んだのがポイントらしいです。
・Jという進学校に進んだ子の話。独自の「徘徊教育」というのを父親(東大卒)がほどこしていました。弟もTKという進学校に進んだので、効果はあったものと思われます。
863 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:33:07 ID:k6giOgCW
>>862 子どもが、もう医学部に入ったからいいですか?
864 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:33:27 ID:D0LRnybn
徘徊教育?なんだろうか?
教えてください!
865 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:46:08 ID:k6giOgCW
ピアノが買えない家庭なのに、ピアノをモノにする子はホント!に
デキがいいね!
ピアノ買えない家庭ってどのくらい貧乏なの?
タテ型のピアノならそんなに高くないよね?
>>865 値段云々ではなく、居住空間の問題などもあるし、集合住宅などの場合
近隣との兼ね合いの問題もあるかと。
うちは持ち家購入で、ピアノも購入したけど。
>>865 デキがいいんですか。そうだったのかあ。
そういう性質って武器になります?
特にピアノに固執してる訳ではないんですけど。
一応、集合住宅で諸々うるさい事もありますが、お察しの通り貧乏ですorz
無理して買っても習いにやるなんて事は(ry
>>861 子供がピアノを習いたい、弾きたいと言ったら習わせてあげたら案外モノになるかも?
先生選びが難しいけど。
すみませぬ。親が貧相な育ちなもんで分からないのですが、
ピアノが弾けると将来の何に役立つんでしょうか。
音大出の夫妻が言うには「ピアノが一番投資が大きくて返りがない」と。
>>869 うーん、まず音楽のテストには困らない。
あとは趣味だね。クラシックの曲を楽しむきっかけにもなるかと。
あと、うちはピアノの譜読みに算数を絡めるようにしているけど。(説明する際、
分数の足し算も利用しているから、ちょっと分数を先取りで理解させることになった)
一番のプラスは、勉強の際いい気分転換になったこと。
870は自分自身のと子育て上の経験談です。
親子共にピアノが弾けますので。(子供は現在進行形で習っています)
親より記憶力がいいので喜んでいるけど、これって当然?
親がボケてるだけ?
>>869 ピアノくらいならいいけどさ。
「大学出が何の役に立つんだ」とか、
誰かが謙そんして「何にもならなかったよ」と言ったからって
それを本気にとってあちこち言って回ると恥かくから気を付けなね。
音楽や習い事は子供の情操教育でしょ???
見返りないなんて当たり前だと思うんだけど…
生涯に通じる趣味の一つとして与えてあげる感覚
将来趣味で素人オケに入るのもよし
趣味で先生として子供達に教えるのもよし
クラシックで成功する人は特にお金持ちが多いし限られている
家としてのステイタス的な感覚の人が多いと思うよ
楽器で子供が熱中するかどうかは
子供との相性だと思うんだけどな、好きじゃないものには熱中しないから
子供は親がやっている事に憧れるものだから
親がやっていたもを一緒にするのがいいと思いますが
でも…ピアノって素人がやる楽器の中ではピンきりで一番安く済むと思うのだけれど
バイオリンなんか買い換えが多くて大変
エレクトーンなんかも安価じゃない?
一番安価なのはやっぱりリコーダーw
みなさんレスありがとう。
なるほど、趣味や情操教育といった辺りですね。
それは大人になってからも心豊かになれそうですね。
私は趣味も出来る事も無いのでつまらないから、
子供には何か残してやりたいですね。
ピアノはある意味手ごろではあるんでしょう。
「中学になったら吹奏楽部に入りたい」と言われて気を失いかけてます。
担任の先生が音大出でよくバイオリンなどを弾いてくれる影響か。
>>873 大卒が何の役に立つのかなんて思いません。
私は学が無いですが、勉強してきた人は凄いなあと思います。
そりゃ若い頃は「大学出ても何にも分かっちゃいない」なんて
思った頃もありました。でも、それは学校出たばかりで
経験が浅いだけの事で、揉まれながら培われていくものです。
大学出たてが未熟なのは当たり前だと今は思います。
同じ様に「英語苦手だあ」と言ってる人と外国暮らしをスタートした時、
全く分からない私は耳で覚えてその通り発音するから、
最初は日本語英語の大卒者よりもコミュニケーション取るのが早い。
でも、しっかり文法が入ってる人はその後の発展がある。
発音なんて後からでもついてくるけど、文法は硬くなった頭にはなかなか・・・。
スタートがどうであっても、半年後の結果は明らかorz
他の科目や社会での立ち回りなどでもそうなんだろうなと思います。
本当に尊敬してます ヽ(゚∀゚)ノ♥
>>876 >「中学になったら吹奏楽部に入りたい」と言われて気を失いかけてます。
何でですのん?
今は下火になったみたいだけど、
私らの頃は、女子でちょっと音楽好きなのは猫も杓子もブラバン入ってて、
ある意味ピアノより手軽でしたが。
私はピアノやりつつ部活ではサックス吹いてましたが、
全く何も習ったことなくて(あるいは「ピアノ3年だけ習ってやめた」とかで)
入部してくる子、多かったです。
ピアノは才能なくて、ド下手でも楽しいよね。役に立つとかよりも
やっぱり心豊かさに結びつくんじゃない?好きであれば。
吹奏楽部の楽器は高いですかね。
>>877 876じゃないけど、ブラバンって夏にコンクールとかあって
毎日結構ハードだし、実情体育会系なノリのとこが多いから
自分の子にはあんまりやらせたくないなぁ。
そういう私自身が、普門館目指し中高併せて6年間を
ブラバンに捧げたクチなんで、そう思う。
個人の才能よりも全体の調和の方を重要視するとこも
このスレに該当するお子さん向きではなさそうな希ガス。
環境と素質の話ですが、素質がいくらあっても環境が良くないと
やっぱりダメなんだろうね。
私の場合、レベルの低い話ですが、年子の姉がいて
姉は母親に似て、あまり物を深く考えない、享楽的な性格で、
私は父親に似て、疑問に思ったことはなんでも、掘り下げないと
気がすまないタイプで、本を読んであれこれ調べるのが好きな子でした。
私が、連れって行って欲しい場所(子供科学館など)や
買って欲しい物(高価なもの、顕微鏡とか)は姉が、イヤだと言ったら、
親は、上の子がそう言うからヤメとこう。となりました。
高校は、私は進学校に行ったけど(その後は凡人です)その時の友達の親の話をいろいろ聞くと
うちの親は、なんで子供にもっと学習する機会を与えてくれなかったんだろうと思った。
今思えば、年子の姉妹だったから上の子に合わせてと
親なりに思ったのかという気はするけど。
父親は、仕事人間だったから、母親と父親の性格が逆なら
もっと、子供の知的好奇心を伸ばせてたのかなとも思うけど。
なんだかんだ言っても子供の、物を考えるレベルとか、視野なんかは
母親の影響は大きいよね。
何か、吹奏楽部イイ(・∀・) と、
>>880を見て思ってしまった。
プロの演奏者になるのが目的なら違うかもだけど、
楽器が演奏出来る事で情操教育や後々までの趣味になり、
全体の調和と言うところで人間関係と言うかミニ社会も学ぶ。
個性や実力は勿論、学力は別のもので学べばいいし。
バランス良く育つかと思った。甘いですか?
883 :
877:2005/08/01(月) 17:53:37 ID:0GgTCJH8
>>880 いやあ、失礼。
「全国大会出るようなすごい所は別格として」
と書きかけたですよ。
私は地方大会金賞取れたら大喜びの所で、
しかも中学の時は120人強の大所帯で一軍二軍があったりしたので、
本気の子から適当な子まで色んな姿勢の子がいたから、
まあ割と(運動部よりは)手軽にもできる感覚なんですよね。
んー、そうは言っても夏休みはお盆まで全潰れでしたが、
他の部から特別扱いすることもないかなと思いまして。
>>879 楽器は、クラとかフルートとかだと購入ですが、
大きい楽器に行けば学校のが使えたので、
私も買ったのはリードとマウスピースと楽器手入れ用品w。
うちの娘は出来が良い。
勉強はできるし、運動神経も良いし、人望もあるし、生活態度も良いし、
性格も明るく、素直で子供らしいし、積極的だし、絵も上手いし、
歌も楽器も上手いし、遊び関係も一番上手いと言われてる。
個人面談で、「どうやって育てたら、こういう風に育つんですか?」と
ベテラン先生に聞かれた。(先生達の間でも話題になっているそうだ)
でも、我が家でやっていることは特に何もありません。
私は高卒、旦那は中卒(不良だった)、最低レベルの家庭です。
習い事も、将来大学も行かせてあげられない、そんな親を許して・・・。
>>876 ピアノは全ての楽器の基礎が学べるから
将来楽器が変わる可能性があってもやらせてあげていいと思いますよ
>>884 素晴らしいじゃないですか!
今は奨学金もあるし国立(公立)狙えば本人のやる気次第で大学は行けますよ
私が行っていた市立高校では市立大学の推薦枠が数名あったので
兄弟が多くて余裕のない子などすごい努力して
推薦で進学していましたよ(別に推薦でなくてもいいのですが)
決め付けないであげて下さいね!
>>881 私も進学校入学後に親に対して同じことを思っていた(実際かなり責めた)
冷静に考えてみると親は出来る範囲最大限のことはしてくれていたんだけど、ただ知識が足りなかった
自分は絶対子供にこんな思いはさせまいと誓った
幸い子供は私と同じような趣向に育ってくれたので、結構アドバイスできることが多い
でももしこれが自分のテリトリー外の方向だったら、かつての私の親のように何もしてあげられなかっただろう
そういうケースって難しそうだな
吹奏話引っ張ってスマソが
私の知ってる範囲の話だからサンプル少ないけど、他の部と比べて明らかに勉強できる子の割合が高い
勉学の成績の良し悪しと楽器スキルの相関性なんかはとっくにガイシュツだろうけど
普通に早熟なだけってことがあるから
あんまり喜ばない方がいいよって
姑に言われた。すげえ腹立つんですけど!
>>887 「でも、今できるってのはスゴイ事だと思うから
喜ばずにはいられないですぅ^^
一緒に喜びましょうよー。楽しいですよぉぉ。」
と言ってみましょう。
>>875 エレクトーンは安価じゃない?っておしゃってますが、エレクトーンはお金かかるよ。
トータル的に音楽を勉強するにはいい楽器ですし、ヤマハはいいシステムですが。
4年に1回の新機種(100〜150万)買い換え出来なくて止めてしまったよ。
>4年に1回の新機種(100〜150万)買い換え出来なくて止めてしまったよ
これでいいシステムなの?
エレクトーン話を引っ張りますが・・・
うちの娘が習っている先生は、ピアノもエレクトーンも教えてるけど
最初に習うときにどっちを習わそうかと迷っていたらあっさり『ピアノに
しときなさい。エレクトーンは上級者になればなるほど上位機種が
必要になって際限がないから最後はなかなか続かないわよー』って
言われましたっけ
それに発表会など、ピアノとエレクトーンの混合だけどエレクトーンって
音量や音質、バックサウンド効果のお陰か初心者も上級者も素人耳には
どれも同じレベルに聞こえてしまうような気がするのは私だけ?( ´・ω・`)
高2の次男の3者面談に行ってきました。
偏差値75超なので担任はこのまま志望校は京大一本に絞って(京都在住)
いくべき!とめちゃ盛り上がって次男を煽ててるけど・・・私は微妙な気持ち
いや、京大には行ってもらいたいけど、2年前に長男が見事にコケて今は
もう1ランク下がった国立に通っています。
本人はもう気持ちを切り替えただろうけど、自宅通学者で家にいるから
あまり弟で盛り上がるのはどうかと悩んでいるところです。
同じ立場の(上が落ちた大学を下が受ける)経験がある保護者の方
こういった場合、どういう態度を取りましたか?
今のところ長男は冷静で面白くない・・・といった態度は見せていませんけど
2年前に結構凹んでいたのを知ってるだけに、どうしてよいやら???
上の子に気を使って弟の才能を制限するなんてばかみたい。
893 :
名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 22:32:21 ID:KRRE/3g+
↑同意。
兄弟でも、個々の人間ですから。
うちは小学4年までアホでしたが、5年から頭良くなっていきました。
1個優秀な所を見つけてあげて、褒めて伸ばして自信つけたら、
他の期待してない部分まで伸びました。
高校時代は、県で一番の進学校へ進学し、インターハイにも出ました。
たまたま優秀に育ってるけど、子供が自分の人生楽しんでるかどうかの方が私は重要。
894 :
名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 22:40:21 ID:qxa5vKbJ
>>893 そのとおりなんだよ!
うちなんてピアノとレッスンにどれだけつぎ込んだか!
挙句に高校進学して芸術科目の選択が「美術」なんだから!!
でもさ・・・、自分は下手でも、このこのピアニストのこんな演奏が
好き、とか、このチェリストのこの膨らまし方が好きとか、
家族で語り合えるしさ・・・その音楽の話題を話せる息子もはまってる
運動部の友人もいるから、安いな〜と思うよ。
895 :
名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:47:15 ID:WFIiiViB
算数・数学の出来るお子様の父兄の方
どうしたら出来るようになりますか?幼少期に何かされたり、心がけされてました?持って生まれたセンスや遺伝でしょうか?
>>895 幼稚園までは特に何もしなかった(普通に風呂で数を数えたり、オヤツを等分に分けるのを子供に任せたりはした)
小学校からは先取りはしなかったが習った事は完全に理解できるよう毎日算数ドリルはやった。
高校受験までは、できない所はないかどうか親が監視してたが、高校からはもう自分らでやってる。
で、高3、高1の長男長女は素直にやり、数学の成績も良い。
二人で終わってれば、日々の努力は報われたと思えただろうが、だがしかし
3番目は同じように、いや何倍も(親が)努力してなんとか理解させよう、100点が取れるようにしようとしたが
80点止まり、それ以上は「やる意味がみつけられない」「これ以上出来なくても良い」そうで‥w
もうあきらめようかと思ってる。数学が出来なくてもなにか他の道はあるだろうし。
>>891 次男が受かると決まったわけでもないし、次男が希望する大学に願書出せばよいのでは?
気を使われて、受験せずじゃ 長男が嫌がると思うが。
何もしなかったよ。
自分が数学苦手だし。
でも、小さい頃から数字にすごく興味を持っていて電卓が大好きだったよ。
小学校に入ったら図書館で算数のひみつとか分数の話とか
そういう本を自分で借りてきて自分で覚えて解いていたよ。
何年生だからこれをやるのではなく、好きだから、興味があるからこれをやるっていう感じ。
だから、小学校のときからテストはよかったよ。
でも、自分で見つけてきてそれを極めるのは好きだけど
親に勧められてやるのは嫌みたい。
そんなに好きならって算数検定とか、算数オリンピックを進めてみたけどあまり関心持ってくれなかったから。
899 :
名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 15:14:46 ID:rCa0+tse
>>895 スパッと数字がでて、○×がはっきり出るのが気持ちいいらしく得意でした。
結局は性格なんでしょうね。
その代わり歴史は苦手です。
知らない奴の過去に興味はないそうで。。。
自分が、ですが数学と(関係ないかもしれないが)力学はむちゃくちゃ好きでした。
釣り合いの取れた数字の羅列がとても興奮しました(オタクっぽい・・・)。
ですが小学校時代の算数は好きじゃなかったし、成績も良くありませんでした。
将来、建築の構造技術方面に進みたいと思ってから、ですかね・・・。
ちなみにうちの子供たち(小1・年中)は1〜2年先取りしてますが(公文ではない)、
今のところセンスは無いようですね。
しかし私同様、先のことはわからないので・・・
901 :
名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 03:53:04 ID:6+hdVVgz
夫は頭の作りが違います。
「頭のいい人は世の中が簡単で楽でいいな」とうらやましく思います。
習得スピードがケタ違いで、あまり勉強に苦労しているのを見たことありません。
(有名予備校の全国模試成績上位に現役で掲載され、その後定番の学歴就職レベル)
義母は頭がよくて器用で好奇心が強く
70近いのにデジカメやパソコンの使い方をあっという間に覚える人です。
子供がもうすぐ生まれますが
「これなあに」攻撃に受けてたってねとお願いしたら
義母にまかせておけば大体大丈夫といわれてしまいました。
義母をみていると好奇心おう盛で知識の習得に努力を惜しまないのは
子供にとってもいいことなのだなと勉強になります。
やっぱり親か・・・orz
そうか…
904 :
名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 02:13:55 ID:xxurvMgA
私はお馬鹿短大卒ですが、小六の息子は某大手進学塾でトップクラスに居ます。
夏休みも毎日、夏期講習だテストだといって頑張っていたよ。
もう母ちゃん結果なんかどうでもいいから、とにかく来年の2月入試本番まで
体を壊さずにいて欲しい・・・・・。ただそれだけだよ。
ちなみに、息子は幼稚園時代から、何にも教えないのに、読み書き計算が
人一倍早かった。
小学校に入っても、授業では物足りなそうだったので、自宅から一番近い
塾に入れてみた。それがたまたま大手の中学受験専用の進学塾だった。
あれよあれよという間に受験の世界へ足を踏み入れてしまいました。
旦那も私も田舎者なので、都心の中学受験事情には詳しくないのですが、
塾のママ友に「お家ではどんな風に勉強させてるの?」などと聞かれても、
まさか「放置プレーでつ・・・・。」とも答えられず、笑ってごまかすしかないのが
辛いところです。
905 :
名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 11:28:42 ID:aTjzP6/I
素質だけなのかな?
知的好奇心旺盛と言う素質
906 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 21:59:59 ID:KyDfKRpD
頭の作りだけ?性質は?集中力や執着心、好奇心は?
頭の作りがよければ理解もはやく要領もいい
>集中力や執着心、好奇心は?
全てが凝縮されているって事でしょ
>>901 >「これなあに」攻撃
暇な時は一緒に考えるけど
面倒な時は「なんだろうね?」と受け
あとはヒントだけやって子供に考えさせる
これ一番楽
909 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:48:20 ID:/wj6qYhv
絵の上手なお子さんをお持ちのかた、教えてください。
絵画教室で基礎をやっているのですか?
絵画コンクールの入賞は常連ですか?
身内にも上手なかたがいるのですか?
910 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:22 ID:Zp2brZ9+
絵は感性の問題だからな。
でも、まあ無難な絵を描くには、
他のお友達や年齢の少し上の子の絵を見る機会を作るといい。
そしてどんな絵が上手かお子さんと話してみるといいよ。
どんな絵が上手かわかるようになってきたら
多少近い絵がかけるようになる。
下手な子ってどの絵が上手かもわからないし、関心がないことが多いよ。
それから絵を描く機会をたくさん作ってあげる。
夏休みとかに、絵画コンクールに応募するのもいいし、
絵日記だっていい。
描いてると上手になってくるよ。
ボブの絵画教室なんかを見ると誰でも無難な絵が描けるようになるだろな
個人的には、ああいう手法が悪い意味で表層的に普及すると個性がなくなりそうで嫌だけど
ボブ先生は大好き
>>909 うちの5年生は幼稚園の頃からよく賞をもらっています。
小さい頃からお絵かきが大好きでいつもお絵かき・・・
ということはありません。好きなことの一つではありますが。
絵画教室は本人の希望で3年生から通っています。
身内では私の父が上手いそうですが
まともに描いたのを見たことがないのでなんとも。
絵が趣味だという親戚は1人もいません。
私の父と娘だけが身内で左利きなのでそのせいかなとも思いますが
たぶん持って生まれたものでしょう。
授賞式でいつも思うのは「ナゼ?こっちの子のほうが上手くない??」
芸術家の見る目は不思議です。
913 :
名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 05:19:35 ID:xfNGkl1h
絵について質問したものです。
いろいろなご意見ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
私もほかの子の入選作など見るたびに
「なぜ?これが特選で、あれが佳作?逆では?」などと
芸術家の評価に疑問を抱いていました。
とくに低学年の評価。
幼稚園児や小学校の低学年位の作品では、上手い下手ではなく、
色彩感覚の豊かさ等の方に重点が置かれていると思います。
915 :
名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 05:39:33 ID:gd1Mh22y
そうだったのか・・・・
うちの子幼稚園の時は入賞常連だったけど
高学年の今となっては過去の栄光。
さっぱりだわ。
916 :
名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 09:40:05 ID:Qj2w1xb3
私自身入賞常連でした。
顔の目の所描こうとして、大きくかきすぎたり、にじんでしまって真っ黒の顔に
なっちゃったりして自分でもがっかりするような絵の出来の時がおおかったけど、
そんな時でもなぜか入選。
工作でも絵でも先生が「描きなさい」って言ったら、誰よりも先に案が浮かんで
真っ先に描いてた気がする。
今考えると絵に勢いがあったのかな。
逆にていねいに、細かくきれいに描いて入選する子もいるよね。
>逆にていねいに、細かくきれいに描いて入選する子もいるよね
最終的に絵で大成する子はこっち。
小学校の先生に子供の絵を理解する目なんてないよ。
形を見る事が出来る子が絵が上手い子。
何かの本に書いてあったけど、
画家の動態視力ってプロスポーツ選手よか優れているらしい。
>画家の動態視力ってプロスポーツ選手よか優れているらしい。
絵本画家の薮内正幸さんって、動物を見ているその場では、
スケッチもせず、写真も撮らず、ただただ観察しているだけなんだって。
そして、家に帰ってから、あの細密画のような絵を描いていたのだそうだ。
一部訂正。薮内さんは、絵本画家としてだけじゃなく、
画家としても、いろいろ受賞していたらしい。
うちの年長女児、マンガがうまい
ちゃんとコマ割りしてふきだし作って描いてる
人物の動かし方も上手い
次から次へとアイデアが浮かんでくるらしいです
姉がいるので「ちゃお」だの「なかよし」を読んでるからかな
でも絵じゃなくて「マンガ」ってとこがミソだ・・ orz
921 :
名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 01:13:27 ID:90ULm3FI
>>920 そのまんま漫画の才能に結びつくのかどうかはわからないけど、なにか
クリエイティブな才能があることは間違いないのでは?
漫画がとても好きだったり自分でも描いてたりした人っていろんな
業界に多いよね。
公的教育支出割合は最低水準 日本、OECD加盟国中で
--------------------------------------------------------------------------------
経済協力開発機構(OECD)は13日、加盟30カ国の教育への支出などを比較した指標を公表した。日本の国内総生産(GDP)に対する教育機関への公的支出の割合は2002年、3・5%で、OECD平均の5・1%を下回り、加盟国中で最低水準だった。
大学や短大などでの、私費負担の割合はOECD平均の21・9%を大きく上回り、58・5%と韓国に次いで2番目の高率。少ない公的支出を私費で穴埋めしている実態が浮き彫りになった。
公的支出の割合が高いのは、スウェーデンやデンマークなどで6%を超え、米国や英国、フランスも5%台だった。
OECDのアンドレアス・シュライヒャー指標分析課長は「日本は少ない投資で教育効果を挙げているとも言えるが、教育投資を大幅に増やして社会発展につなげようとしているのが各国の動向だ」と指摘している。
2005年09月13日火曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/09/2005091301006408.htm
>920
自由研究の作品展があったんだけど、マンガ絵日記をかいてる子がいて笑った。
よくありがちなものじゃないっていうのがいいと思った。
ちょっと関係ないのでsage
人にも言えない程のおばか大学卒夫婦の私達。
子供になんとなく小学校受験をさせてみようと
お受験塾の門をたたいたのが、年長の夏。
初めて受けた総合模試も一位。
まさかと思って別の模試も受けたけれどやっぱり一位。
こうなったらと国立をはじめ、有名校を受験させたところ全て合格。
今は私学の学校に通っていますが、そこでもやはり成績は良いし、
作文や絵画などのコンクールも優勝はしませんが必ずと言っていい程入選はします。です。
お友達のお母さまにも聞かれるのですが、これと言って何もやらせていないし、
暇さえあれば絵を描いているくらいで。。。。
こんなダメな親の子なのにどこで間違ったんだろう??と親戚中でからかわれています。
>>924 劣勢遺伝のマイナス同士が×でプラスに変じたとか?ww
どっちにしても儲けもんじゃない、大事に育ててあげなよ。
うちはもう少し出来具合は小粒かな?
次男(高2)長女(中3)どっちも偏差値が70前後・・
親は主人は中程度の国立だけど、私は勉強が嫌いで
美術系短大に推薦で逃げたクチ( ´・ω・`)
長男は現在中位の国立大生だけど偏差値的には下の子たちより
少し落ちるかな?という感じだった。
まぁ上を見てもキリがないし、3人の子供が全員世間レベルでは
それなり以上の成績でまともに育ってきたから良しとしよう!と、思う。
実際、自分の中高生の頃と比べたら、何百倍も努力してるからね
パパ似で覚えはいいんだけど神経質。年中女児です。
さわれるところに子供用百科事典を置いてます。
>>924 自身の事を謙遜されていますが
双方の代々からの良い遺伝子を受け継がれたのでは?
できる子はできるんだな〜と実感できる話ですよね
普通の子はその分努力しないと…なんですよね
保育園に通っていて2歳児のクラスで目立って言葉も早いし
明らかに普通の子と違う子達がいるんですよね
その一人のママさんと仲良くなって話をしていたら
案の定、ご実家がお医者様一家でした
「私は医者にはなれなかったし…賢くないよ」と謙遜しているんのだけれど
薬剤師さんなんですよね
他の子も某大手企業のご夫婦とか○○省勤務のご夫婦とか
親に関係するんだ…と改めて実感しています
ああ…
>>927 遺伝子の影響は大きいのかもしれないですが、
私は、今主人の仕事の関係で優秀な方ばかり(夫婦とも)いる
ところに住んでますが、夫婦とも高学歴だからといって
必ずしも、子供が優秀とは限らないような気がします。
まあ、私が見てるのも小学校までなので、
それから、グーンと伸びる子もいるのでわかりませんが・・・。
でも、見てる限りでは幼稚園からズバ抜けて違う、という感じはしません。
親が優秀なのに不思議?と思うことは、結構あります。
父親が優秀で、母親がごく普通で常識人だと、
優秀な子が、多いような気がします。(あくまでも、小さい頃までしかわかりませんが)
母親の勉強に対するコンプレックスからか、とても教育熱心になり、
で、子供が父親に似た子供だと、とても優秀なお子さんになるような気がします。
夫婦とも優秀だと、のんびり、おっとりしたお子さんが多いような?
お母さんも「子供の頃から、勉強、勉強って言わなくてもね〜」て感じです。
きっと、そのお母さんは頭が良いので、小さい頃からそんな事しなくても
勉強できてたんだろうなと思います。
まあ、いまはごく普通でも、優秀な両親の子供は後々には
やはり優秀になるんだろうなあとは思いますが・・・。
名選手、名監督になれず。という言葉もなんとなく思ってしまうのですが。
まあ、私の周りだけの話です。長文すみません。
名選手、名監督になれず ×
名選手、名監督にならず ○
すみません、間違えました。訂正です。
930 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 08:44:40 ID:0FEXaIY/
子供じゃなくてうちの旦那の話で恐縮なんですが、
両親共、ケチで勉強嫌い、馬鹿、世間知らず、本読まない、
人付き合い苦手(というか、嫌われて周りから放置プレーくらう)
などなどいいトコなしなんですが、主人は全部逆です。
反面教師っていうことなのかな。
931 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 17:28:40 ID:DRhUQQFN
うちは三歳女の子。主人も私もたいしたことはない。でも娘の言葉の発達が妙に早かったし、いまもやたらとドリルみたいなもの(子供向けの)をやりたがる。字を覚えたので書きたいらしい。こおいうのって本人のやりたいように
やらせとけばいいのかな?
932 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 18:19:24 ID:CamKmfAo
>931
興味ある子はドリルなんて与えなくても書くようになるよ。
紙ぐらいは与えた方がいいと思うけど・・・
でも、個人的には紙とえんぴつ与えられたら、
字かくより絵をかいて貰いたいな・・
いずれにしても子供の興味があるんだから仕方ないけどね。
933 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 19:54:37 ID:XnXKCgBr
>>924 逆に924さんが子供にどういう環境を与えてやったのか教えて欲しいです。
書いてください。
遺伝は大きいと思います。でも、サラブレッドなんか見てると、優秀な血筋の子は
ある程度優秀だけど、突発的に出た天才肌のウマの子は、あまり優秀じゃないんだよね。
皆さんもご存知のオグリキャップとか典型。
だから、たまたま父親が優秀なエリートになっても、もともとの家系がそれほどじゃないと、
その子にはあまり期待できない。
もともとのエリート家系は環境もあるけど、かなり強い遺伝背景を引き継ぐんだと思う。
935 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 13:14:02 ID:c45jujSQ
家庭環境ってすごく関係あるよね。
今日のニュースで、立教大のロースクールの教授が
38歳の息子に刺されてしまったらしいが、親が優秀でも
育ってきた環境が悪いとだめだし、親がバカチンでも
育て方がうまいと、優秀になれる。
主人の同級生で、父親が日雇いの仕事で、きょうだい5人いてその
長男だけど、塾もいかず東大に行ったそうです。
聞くところによると、母親がすごく明るくて、肝っ玉かーちゃん
って感じらしく、うちの子もよその子一緒って感じで
楽しいかーちゃんだった・・・と言っていていました。
もちろんこんなことは、一つの例にすぎないのだが。
936 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 13:19:06 ID:ty0j0Bjh
昔テレビで見た。
アメリカの話なんだけど、父親が毎日勉強を見てほしがる娘に付き合って一緒に勉強してた。
娘がどんな間違いをしても決して怒らず、分からない問題は一緒に考えながらひたすら優しく見守り続けた。
数年後、娘は某世界的有名大学に現役合格した。
これ見てて、「あたたかく見守る」って大事だなーって思ったよ。
親って子供の勉強みてて子供が間違えるとイライラしちゃったりするじゃない?
<毎日勉強を見てほしがる娘
父親が協力しなくても、もともと勉強できるんだよ。
938 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 16:13:57 ID:6nRThyTH
>>937 それ言ってしまったらすべてがそうだね。
939 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 20:59:50 ID:XQ5tBtxN
>925
劣勢遺伝の「劣」って、優れてる劣ってるの
優劣の「劣」という意味合いと違うよ・・
940 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 21:29:02 ID:GnD0eBeW
私自身、絵を描くことと文章を書くことが得意な子供でしたが
結局今のところ平凡な人生で終わりそう。
才能があってもそれを社会的に成功させる能力はまた別かな。
前に出ていける自信や挫折しても進んでいく強い心が育たなきゃ
どんな才能も結局は宝の持ち腐れになる。その心を育てることこそ
親が出来る最大の教育かと、自分の親を反面教師としてそう思う。
941 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 22:26:09 ID:oyEnn0Vu
そういう性格も遺伝さ。
>935
息子さん確かK大だったとオモ
遺伝子違わず優秀は優秀。
とてもいい先生だった。ご冥福をお祈りします。
>>941 そそ。それこそ遺伝だよ。
努力遺伝子があるんだよ。
>>930 あなたご主人の実家すごく見下していますね。
これではお子さん良くなりませんよ。
945 :
名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 11:16:24 ID:hl7xuItu
夏休みに仕上げて提出したコンクール(研究、絵画、作文など)の結果が
戻ってくる頃ですね。
うちの子の学校では落選しても「お知らせ」が届きます。
数年前に父兄から
「コンクールの結果をはっきりしてしてくれないと期待して待っていてしまう」
と言われたからだそうです。
うちの子は今年、数点コンクールに出しましたが
全滅だったようで、そのたびにお知らせが来て
ショックの上塗りになっていました。そっとしていてほしいのに。
できの良いお子さんを持つお母様がた、
コンクールの結果はいかがですか?
>>945 うちの子は全員、幼、小学校低学年までは市、区レベルの
絵画コンクールで佳作入選程度ぐらいは常連だったけど
その後、パタっと泣かず飛ばずになりましたねww
多分、そのぐらいまでは多少下手でも子供らしい視点の
絵だったら審査員の目を引いたのだろうけど、段々技術的に
優れた絵のほうが選ばれる様になるみたい、確かに現在の
我が子たちの美的感覚を見ると、これで入選でもしたら申し訳
ない!・・ってくらい下手です_| ̄|○
運痴、音痴、美術痴・・の三拍子揃ったドジ兄妹3人衆なので、何とか
学業で活路を見出して欲しいもんですが、長男は前期旧帝失敗
後期合格の中位駅弁大、次男は、長女はそれぞれ高、中で
長男の同時期時よりは要領よくやってるみたいだけど偏差値70前後・・
うーーん、ここのスレ的には微妙だなぁ( ´・ω・`)
偏差値70前後って東大合格ラインに入るのでは?
学内偏差値なんじゃ?
偏差値は平均50からどれだけの位置にあるかを測るものだから
上位進学校と中堅校とじゃ、同じ70でも意味が違う
949 :
946:2005/11/01(火) 15:37:43 ID:HuCxhwmh
>>948 この時は、中学娘は全国一斉の実力テスト
高校次男は河合の全統模試の結果です。
仰っている事は当たらずとも遠からずかかな?
次男などはこれが駿台模試かハイレベルだったら
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!www
と思うんだけど・・・(ry
でも、あんまり高校2年までの模試結果ってあてに
ならないですよね
長男の時も2年の終わりまでは、そこそこいい模試評価
だったのに、3年で浪人組がなだれ込んできたら_| ̄|....(( (○
まぁそういう微妙なラインにいたほうが悪いんだけど
現役組も部活やめた組がなだれ込んでますよ。
私なぞも部活やめたとたん成績どんどん上昇、
偏差値も上がった科目は最終的には10以上あがった。
試験直前まで成績を上げてくるのが現役組かと。
951 :
名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 13:51:07 ID:ffxsD1ad
青木家の母さんに質問したいな
私は東大理3。
でも、自分の人生をふりかえると
自分の子供には同じ道を歩んで欲しくはない。
人間の幸せって、学歴には全く比例しないよなぁ・・・Orz
ここは学歴・成績の話題が多いようですが…性格は二の次?
>>953 別に取り立てて話題にする必要もないからじゃないかな
大体、成績の良い子はそれなりに自分に自信を持っている
から案外性格も明るくて捻くれていない場合が多いよ
うちの子も、そのクラスメートも世間で言う高偏差値だけど
大概の子は明るくてユーモアがあって、ちょっと天然で
それでいて自分自身と相手の個性を認め合う賢さがあると
思う。
勉強の上での成績の勝ち負けも、お互いに精一杯やった
結果なので負けたほうもサバサバしてるし、二流学園ドラマ
みたいなドロドロした偏差値競争など少なくとも私の周りでは
お目にかかった事がない(親同士の付き合いでも)
数の上でも
利口な性格破綻者より、馬鹿な性格破綻者の割合の方が
断然多いと思うしね
でもある程度できると、ある時期でいい気になっちゃって、
勉強しなくても何とかなっちゃって、そのまま落ちていくパターンもあるな
誰とは言わないけど
身近にいるなそういうパターンの奴。
小学校のときから優秀で皆から一目おかれていて
スポーツも万能。
最難関の学校に上位で入って将来を期待されていたのに
授業が簡単すぎてやる気にならんと言っていたら
高校から急降下…
今まで大した努力もせずにココまで来たので今更やれないらしい。
当然希望していた大学は落ちちゃって
受かった大学もこんな莫迦な大学いけるか!と言って行かずに
予備校に行くがそこでも女や友達と遊びまくり
また落ちる…悪循環だねえ。
親も自分も過去の栄光にしがみついて離れようとしない。
見栄とプライドだけは立派なんだな。
誰とは言わないけど
でも少子化の折、いい気になって落ちたコの才能も勿体ないから、また浮かび
上がらせるシステムがあるといいね。
やはりなんといっても生まれつきの頭脳というのは才能だから。
できがいい、というのは決して特別にいい学校に行ける、とは思わないからこそ、
いろんな面でバランス良く育ってる性格のいいお子さんを育ててる人が
もしいたら話を聞きたいなあ・・・
うちは、小3ですが、成績だけは学年トップなんだって。
なぜか妹の行ってる幼稚園の園長先生に言われたw絶対評価だから
今まで成績がいいほうなのか普通なのか全然知らなかった。
前に2ちゃんのどこかで(ここかも知れない?)
いつも100点なのは普通の事だって言われたし。
でも、体育が苦手でマラソンも毎年ビリ争い・・
別に運動をおろそかにするガリ勉にしようと思って育ててないし
塾とかもいかせてないし、、、
思い当たると言えばちょっと過保護気味であまり外で遊ばせてないくらいかな
この近辺もよく変質者情報も聞くからあまりよそのお子さんみたいに
夕暮れ時になっても自転車で元気に遊んでるの見ると、
いい事だと思う反面、やっぱり、日が長い時に大勢で遊べるときでないと
出してないんです。あとは家にあげられる日に家に呼ぶくらいだし。
あ、運動が苦手なほかにも、ちょっとドン臭いかな、、子供っぽいというか。
会話の回転がまわりの子と比べるとノリが悪いような。。
このままじゃイケてない子になっちゃうかも、、、
そういう面はどうやったら伸びるのかなあ。。
社会に出てからこういう面って絶対大事だし。
959 :
名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 13:47:52 ID:+va2jMpI
賢い子といえば、やっぱり集中力があって何でも丁寧に出来る子って
事になるんだろうな。そういう子が結局伸びていくんだろうな。
人間なんて、死の直前まで何が良かったか悪かったか分からないと思う。
出来がいい悪いなんて、何が基準なのかな。
自分の子供を「出来がいいな」、と微笑ましく思うのなら分かるけど
反対に「この子は出来が悪いな」なんて親が普通思うのだろうか。
それとも悪くしてしまった自分を責める言葉なんだろうか。
理解不能だー。
961 :
名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 18:08:43 ID:NngJXWD9
>>958 成績が学年トップだという事を
何で妹が行ってる幼稚園の園長先生が知ってるの?
本当なら問題じゃない?
>958
ママ、変わっているって言われない?
お子さんアスペルじゃない?
>>961 んだね、それ誰かに突っ込まれると思ってましたw
市内の教育者同士の集まりがあるんですよ。そこで学校の先生が言ってたんだって。
それで、私も園長先生と結構話せる仲なもんで、きっと先生も本当なら
言わないはずだった事だけど、こっそり私だから教えてくれたんだと思う。
>>962 別に言われないし、私自身はママ友多いし。。
アスペとか、LDあたりの発達障害系は私も結構ネットのおかげで知っているけど、
友達もちゃんといるし、ドン臭いくらいで障害の定義にはまる箇所も
ないし、そういうわけではないと思った。それに勉強で苦手なジャンルも
ないから、偏った思考回路、というのにも当てはまらないし衝動性も
こだわりもパニックもないです。つか、イケてないと発達障害だと
疑われるのか・・_| ̄|○
>>963 育児板ではお約束の決め付けですから >アスペ
キニスンナ!
>>963は前に子供が100点ばかり取ってくるって自慢してた人でしょ。
今度は成績学年トップって自慢ですか。
何で教育者同士の集まりで963の子が成績トップだって
先生が公表するわけ?
妄想でしょ。
ゆとり教育の小学校で100点を自慢しても
内容が簡単なのだから100点取って当たり前でしょう。
成績トップって小学校から成績順位が出るのですか?へえ〜。珍しいですね。
どうせ自慢するなら県内でトップとか○○模試でトップとかそういうのにして欲しい。
でも、何も言わなくても本当に出来る子供って言うのは
見ればわかりますよ。顔つきが違うし。興味の対象も違う。
出来る出来るって自慢したい親は
実は子どもはそれほど出来ない場合が多いですね。
なんか、見苦しい。この程度のことで噛み付いて、余裕ないね。
968 :
名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 08:35:15 ID:ddNOfpIC
アメスクに通う7歳1年生が3年に飛び級ってのも噛み付かれちゃう?
969 :
名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 11:43:32 ID:jCmZbuNm
うちの子の公立小学校は体育や会話能力も高くないと
成績の良い子と言う評価は下されないな。
公立の場合はそうですよね
特に、トップの公立高校を視野に入れてる場合は無理ですね
塾で学年トップならまだしも…なので
頑張って勉強させて私立に行かせてあげないと
そういえば〜
中学時代、学校や塾で成績がトップの子は
運動部でレギュラーだったり
運動神経もいい子が多かったですね
多分、頭のいい子は人のアドバイスを聞き入れる素直さがあったり
やり遂げる強い精神力などなど色々な面で強いんだろうな
973 :
名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 17:21:11 ID:9FtPoYn1
勉強ww
一概には言えないよ。>972
同級生が二人東大、一人京大行ったけど運動神経もまあまあ良かった子は一人だけ。
京大行った子は無茶苦茶変人で有名だったし、
一人は高校時代は普通っぽかったけど東大入ってすぐ自主退学。次の年京大入学、すぐ退学。
んで次の年にまた東大入り直した。
成績の良いのと、頭の回転が良いとか協調性があるとかとは別問題だと思う。
うちは子二人がとにかく身体が丈夫です
うまれてこのかた11年と8年、風邪で寝込んだ日数は
突発入れて5日くらい
インフルエンザなし
水疱瘡二人ともかかったがものの2日で治る
思い当たるのは妊娠中体重管理がうまく出来なかった
栄養たっぷり。以外なし
遺伝的要素もない
成績の話豚義理スマソ
成績は良いが頭の回転は悪くて協調性のない人が
キャリア官僚になってたりするんだろーか…。
>>974 特殊な例を挙げられても…
>>976 そういうタイプの人は無理だよね
官僚だけではなく大手企業の中でも…
東大出ててもリストラされる世の中だし
>>975 めちゃくちゃ頭がいい子供よりある意味羨ましいかも。
早寝早起き、とか、三食きちんと食べる、とか気をつけてても
冬になると必ず風邪で熱出してるよ。
去年は親子でインフルエンザやっちゃったしorz
うちも妊娠中栄養たっぷりで4000gオーバーだったんだけどよく風邪引いてるよ。
979 :
名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:47:40 ID:i1iVfo+m
age
ほりえもんとか宮内とか姉歯や小島
もある意味優秀だったわけよね。
この人達は家庭環境に問題があったらしいけど
素直で優しく成績も優秀で・・・
というタイプが大人になって豹変する事もあるからなぁ
人並みで明るく育ってくれればいいんだけど。